【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part106【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part105【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296280008/

発売前のネタバレはこっちで
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part7【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288150764/l50

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
2作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 14:45:43 ID:FSqntCI/0
3作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 14:52:37 ID:24gS1qEjO
夢枕獏以前に帝都物語があるだろ>前スレ992
4作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 15:10:30 ID:AYPZd8ml0
おー自分立てれんかったんだ
>>1
5作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 15:15:38 ID:ilkhD58v0
前スレギリギリw
>>1乙です
6作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 15:39:53 ID:njMZwDbS0
すいませんですか?
7作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 15:44:55 ID:J3sRTGIUO
>>6
はい
8作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 15:49:50 ID:AYPZd8ml0
すばらしい略し方だな
9作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 16:42:42 ID:KEZSeBaZ0
>>3
ベガみたいなボスとか将門がでる話だな、それ陰陽師の話なのかーよく知らん。
10作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 17:20:19 ID:Wh1REMUvO
>>1
11作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:19:59 ID:MdE8KlaP0
誰か横浜アニメイトのSQフェア行った人いないかな
休みに行こうかどうか迷ってるんだけど、正直小一時間かけて見に行く価値ある?
混んでる?
12作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:22:50 ID:J3sRTGIUO
>>11
自分は行ってないが、ジャンプフェスタに比べて一作品辺りの展示原画数は少ないし
客もあまりいなかったってレポートは見たな。
13作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:27:56 ID:t19YMRENO
ベガの方が帝都物語を意識してデザインされたキャラだと思うけど。
14作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:02:03 ID:24gS1qEjO
>>9
陰陽師の話ってか、風水とか陰陽とか道術そとか
その手のオカルト伝奇物?のはしりらしい。
クランプの話ってなんかそっちな感じだ。
15作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 00:13:35 ID:KxEfchI+0
ホリック酷いなラスト
単に連載切っただけでセルフ打ち切りみたいなもんじゃん

どうせSQの連載も、他から好条件で声かけられたら切るんだろな。
16作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 02:20:08 ID:k+m+QkoCO
ホリックは最初の悩み事相談室みたいなときは面白かったのに。猿の手とか。

ツバサとリンク(笑)
gdgdな終了の仕方までリンクしてどうすんだよ。
17作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 05:16:32 ID:GVGkMJ3O0
GATE7もやる気あるのはホントに出始めだけだと思うよ
18作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 07:23:15 ID:dTY/OXlPO
周りのレベルが高いから、頑張ってくれるかもしれん
叩かれてる作品や空気作品含めても、SQの連載陣はアホみたいにレベル高い
19作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 07:26:44 ID:+pkyPI8J0
CLAMPがそんな空気を読むとは思えんが
頑張ったとしても最初だけだろう
20作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 08:09:48 ID:zpwGeiqb0
>>16
そもそもリンク前提で連載開始してるからな。
連載前のインタで話してる。
つうかツバサの終了直後も「ホリックの最終章はツバサ勢も合流して両作品の締めになる」と言ってたのに、
それもなかった事にしやがったw
21作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 08:56:36 ID:KXqEgbmv0
クランプってだけで食いつくオタクがいるだけで
肝心の中身は意味不明だし、面白くないもんな。
しかもあの手抜き感の絵とか話とか・・・
空気漫画に近い
22作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 10:56:47 ID:QCC8576EO
スターシステムを言い訳に使ってマトモに話を完結させない
どうしようもない漫画屋としか言いようがない
23作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:20:45 ID:hEyndsnv0
大風呂敷作家
24作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:28:32 ID:Mtc39LFL0
それでもファンついてくるってすげーなw
25作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:32:16 ID:XIyNvz/dO
今回はかなり脱落してるみたいだが。
26作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:40:40 ID:kQ1RwMnH0
ツバサホリックとリンクするならマガジンに帰っていいよ
27作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:29:30 ID:yBao1y0IO
それでもジャンプのカスより使える
腐っても鯛だし
28作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:33:10 ID:k+m+QkoCO
使えるかよ
ツバサとホリックの終わり方見てついてこれるマゾなんて極少数だろ
もうただの骨、鯛でも何でもねえ
29作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:42:09 ID:k+m+QkoCO
シロフクロウも、羽に縞模様や顔に点々があるのは雌だけなんだってな
雄は成長段階でほぼ消えるらしい

凝ってるよなぁ
30作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:42:24 ID:tjZm6sm2O
期待されて始まった新連載は確実にコケてる
逆に期待されてなかった青やミサワが成功した
31作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:44:42 ID:k+m+QkoCO
>>29
おっと、鳥スレと誤爆した
すまん

>>30
貧乏とかな
青なんて最初はめちゃくちゃ叩かれてたのに今や土6
32作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:53:57 ID:dTY/OXlPO
>>30
青が人気出たのは意外だった
立ち上がりが遅いから消えてくと思ったが

キャラが揃ってからが面白いな
33作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 13:13:55 ID:GVGkMJ3O0
面白くないだろ
面白くなりそうな雰囲気が一時あっただけで
今なんて30P程度で絵も荒れるわ半年も話進まんわで早くもグタグタ
34作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 14:44:33 ID:GRpTD/yt0
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/10/news042.html
ぶはっ、1ヶ月遅れとはいえそこまで安くするんかいw
35作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 14:52:00 ID:h0itusmy0
115円・・・だと・・・?
紙で買うのが馬鹿らしくなるじゃないか
36作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 15:12:25 ID:hEyndsnv0
解像度の問題があるな
37作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 16:10:33 ID:yBao1y0IO
ワンピースの脛かじるだけの糞雑誌なんか廃刊が相応しい
38作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 16:12:21 ID:rfd+EF+x0
青は不浄王いつまでやるんだよ
裏切り物が判明しても特に驚きはないわgdgdだわ辺に伸ばしすぎだろ
39作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 17:04:54 ID:+pkyPI8J0
>>38
伸ばし過ぎつってもまだ何も解決してないだろ
40作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 17:34:41 ID:W0WCSjeU0
間延びしすぎってことだ
41作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 19:20:32 ID:U9J9gHAUO
画太郎は矢吹よりヤバイね。お爺ちゃんのち○ちん描いちゃうもんね。
42作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 19:33:52 ID:V6MHe9VW0
青は話の筋も世界観もまだ明確に見えてこない
まあプロローグみたいなもんだと思ってみてたら時間だけは結構たってるって感じだな
別に嫌いじゃないがアニメ化はびっくりした
43作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 19:52:09 ID:+USoZIGV0
>>42
同じく。
でも今回の話はやっとまともに話が盛り上がりそうな流れだから
前回の番外編掲載は残念だったな。
44作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 20:07:44 ID:YE+7PK6r0
浮上王解決しても蝮は死刑だよね、でもみんなでナイショにしてあげるんだよね!
…と思ったけど外部の人にも伝えてしまったからもみ消しはできないか
45作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 20:13:34 ID:/cbCfqVL0
死刑になればちょっとハードな世界になるな
46作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 20:29:20 ID:KxEfchI+0
CLAMPのスターシステムって、キャラデザ楽できるCLAMP以外誰も得しないよな

つか新人時代から奴らを育てた角川とか切れないのかね
出版社次々と浮気して、キャラだけもってくCLAMP商法って業界的にどうなのよ
47作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 20:57:42 ID:HLyZd+In0
とらぶるダークネスはかなり売れるだろうな
テニヌ超えるかもよ
48作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 21:10:19 ID:f7a1Wfue0
ライン上げがあからさま過ぎてつまらん
49作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 21:12:49 ID:KxEfchI+0
テニスって今はもう、中の声優人気で半分もってるようなもんだよ

だからなるべく早めにTVアニメ化しとかないとブーム去るときはあっという間だろな
作者は一生どころか、三生くらい食ってける貯金あるからいいけど
50作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 21:39:53 ID:9NMxasYU0
聞いた事もないザコ声優も大勢混じってるのに声優人気で持ってるはないわ
声厨なんざ売り上げに貢献しないし
51作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 21:48:27 ID:k+m+QkoCO
声オタは男女変わらずクズだと思ってたが、
毎年クリスマスにブログ監視してると聞いて
豚はやはり人間以下だと悟った
52作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:05:25 ID:AMapkSwKO
クリスマスにブログ監視って何だ。
何の話なのかわからん。
53作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:08:33 ID:W0WCSjeU0
キーワードわかってるのに自分でググれないのか?
54作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:10:56 ID:tYnYqAsHP
>>49
声優人気で持ってたら単行本あんなに売れないだろ・・・
それに新のアニメ化はどんなに早くても来年から(今年は映画やるし)
しかもTVよりOVAの可能性のが高い
55作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:22:15 ID:KxEfchI+0
ひゅ〜、どうやら豚小屋をかきまわしてしまったようだな

Dグレ、テニス、トラブル、和月にプリンセスハオとジャンプ本誌に頼りきりで
あげくに加藤やCLAMPまで引き抜いてくるゴミ雑誌風情が、「声優」というキーワードで
いきなりスイッチ入るとは想定外すぎた。
56作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:26:46 ID:k+m+QkoCO
俺達の中じゃ既に終わコンなんだが、今更映画化とか腐女子パワー恐ろしいな

>>52
クリスマスイブに女性声優のブログに張り付き監視
更新なしは彼氏持ちと見なされ火炙り
ネタでやってんだろと思いきや半分の奴らは至ってマジらしい
世界って広いな
57作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 23:01:08 ID:9hFxfrQd0
とらぶるの新キャラ誰かに似てると思ったら
リボーンの鈴木アーデルハイドだった
あースッキリした
矢吹のパクリ癖まだ治ってなかったのか
58作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 23:08:41 ID:k+m+QkoCO
鈴木なんとかってあの品のない爆乳だろ
いくら矢吹でもこじつけすぎる
59作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 23:36:54 ID:STQZB6fmO
>>57
マンコの腐った腐ボーン信者か。
とらぶるアンチは腐ばっかだって証明されたな。
60作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:01:28 ID:MsmpIDCEO
>>53
別に知りたいから教えろって意味じゃない。

わけわからん声優ネタをさも常識のように疲労したり
萌えの天敵だのスイッチだのが見える特殊なオタ層にうんざりする。
61作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:04:29 ID:/KYX8MMRO
>>60
お前らを目障りだと思ってんのが腐女子だけだと勘違いしてるならおめでてー頭してやがる
62作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:17:01 ID:Evy31b5HO
この日本に豚の居場所など無いんだよ
リボーンはジャンプを支える大人気作品
翻って(ry
63作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:19:07 ID:WLyIIt1c0
みんな誰と戦っているんだ
64作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:21:49 ID:Evy31b5HO
俺は至って冷静だよ
豚が凶器振りかざしているだけ
65作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:23:02 ID:i9+7Mm4S0
なんで急にリボーン腐が暴れ出したんだ?
66作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:24:39 ID:SSuw1cHWO
腐ボーンなんざ腐にしか受けてない典型的糞漫画だろ。
とらぶる笑う資格はない。
67作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:28:37 ID:Evy31b5HO
世の中数字が全てなんだよ
68作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:32:09 ID:Rb2Uub+/0
リボーン読んでる奴が全部腐女子という
思い込みの方がどうかと思うが
58の立つ瀬ないだろw

>>59
まだいたんだ…
69作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:38:30 ID:Evy31b5HO
そもそもリボーンと(ryなんか比べること自体リボーンに失礼だ
客観的に見て全てにおいてリボーンの方が上回っているんだし
70作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:41:44 ID:ikNZIqaiO
いつまでこじつけのパクり認定で暴れてるんだ
71作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:47:04 ID:Evy31b5HO
何がパクリなんて検証するまでもない時間の無駄
逆にどこにオリジナリティがあるのかって話
メガバカと同じだよ
72作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:47:09 ID:/KYX8MMRO
今検索したらリボーン信者スレもアンチスレもちゃんとあったからそっちいけ
スレチ

矢吹の新キャラはどっちかと言うと魔法騎士レイアースのタトラ思い出した
よくある記号キャラだからパクリだとは思わんが
73作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:05:47 ID:G2Vv54Q40
リボーン腐って無理のあるこじ付けで期限を主張するの好きだよな
今週出たエニグマのキャラもリボーンのパクリだとか言って暴れてた気がする
リボーン自体ARMSとかをパクってるのにな
74作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:06:06 ID:G2Vv54Q40
期限を→起源を
75作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:36:51 ID:YzGz/4u2O
とらぶるはブヒれるから最高です
76作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:52:01 ID:Fz0hFlYL0
横浜のSQ.フェスタ行ってきたがショボかったわ
メッセージボードの応援メッセージの大半がDグレとテニスとテガミバチ
あとは武井がチラチラあったくらいかな
77作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:54:43 ID:QBJ3Mxoo0
横浜とかどこの田舎だよ
78作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 02:23:52 ID:Fz0hFlYL0
例の条例からの反発で東京は避けたんじゃねえのw
藤子先生の生原見られたのは良かった
79作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 06:01:28 ID:Evy31b5HO
>>76
クレイモアは少ないのかな
まぁ人気順と言ったところだな
80作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 06:40:16 ID:TmKqTjxu0
なんだとらぶるはウルティモ以下かよこりゃ大爆死だな
81作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 07:19:48 ID:SSuw1cHWO
>>80
腐れマンコ乙
82作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 09:44:08 ID:gLqF2ZBp0
さすがにメッセージボードにとらぶるネタ描くのは恥ずかしいだろw
83作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 09:46:45 ID:gLqF2ZBp0
>>73
エニグマはリボーンのアシスタントだったしな
84作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 09:46:58 ID:d/YCVQiW0
>>76
殆どの作品が原画一点展示されてるだけと聞いたんだけどマジで?
Dグレ、テニスは分かるけど、テガミバチも熱心なファン多いんだな。
85作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 09:47:06 ID:6raC4a1z0
とらぶるがウルティモ以下かどうかは来月になればわかる
86作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 10:31:34 ID:5ArnZ1sS0
アマゾンにとらぶる登録された買うのが恥ずかしい小物も
これで安心ブヒブヒ
87作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 10:34:30 ID:mS79t/+7O
アマゾンで上位に来てるし、流石にウルティモ以下は無いだろ
まあ初動15万前後ってとこじゃねぇの
88作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 10:47:26 ID:te8dN+q/0
>>79
クレイモアは もらったプロマイドの絵の面積狭かったし、自分の見た限りではメッセージ少なめだった
ただアニメイト行く年齢層と違うだけじゃね? コミックは売れてるんだし
>>84
うん1点展示テニスとテガミが2点(テニスは4コマいれると3点か)
CGで全部仕上げてる作家は見る意味ねーな 仕上げる前の段階のも見せてくれりゃいいのに
フジリューと武井はそれだった。紅がアナログだったのは意外だった

ざっとメッセージボード(ホワイトボードの半分埋まってたから100枚くらい?)みた感想は
星野圧倒的
絵を描いたりキャラへの愛を語ったり熱心さをアピールして印象に残ったのがテニスと武井
武井は枚数少ないけど 一番ファンが熱心に見えた
矢吹もちょっとはあったと思う。全くなかった訳じゃない印象に残らなかっただけ

で思ったのは 前このスレで誰かが言ってた和月vs武井させるんなら
アニメイト行ってなおかつメッセージを書いてくれる低年齢の新規を取り込んでる
ウルティモ残した方がいいんじゃないかって感じかな
和月へは見た限りメッセージ見かけなかった。他も無い作家いると思う
ミサワはSQ.フェスタの他に雑誌売ってる階にでかい特設コーナーあったな。売れてるんだな

今日含めてあと3日だし土日はイベント用意されてるDグレとテニスとテガミバチが
さらに圧倒するだろう
他の人のレポも知りたいから興味ある人は行ってきてよw
89作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 10:53:21 ID:te8dN+q/0
すまん Dグレはイベントないな
青とミサワが増えるかもね
90作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 10:58:14 ID:JhzdXZn2O
>>88
ロザの池田の原稿は滅茶苦茶綺麗らしいけど、飾ってあった?
91作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:12:28 ID:5ArnZ1sS0
うごうご
92作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:14:11 ID:d/YCVQiW0
>>88
ありがとう。
ジャンプフェスタみたいに展示原稿数多いなら行ってみたかったんだがなぁ…
ジャンプフェスタの時はDグレなんかは人多くてゆっくり見れなかったし。
いつかもっと大々的にやってほしいな。
出来れば東京で…条例の問題というなら矢吹は服着てる原稿だけでいいからw

武井は低年齢の新規っつーより昔からの作者ファンが根強く残ってる印象だったけど
メッセージボード見る限りは低年齢層のファンが多いのか。
93作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:16:29 ID:te8dN+q/0
>>90
あったよ。超キレイだった!
読んでないからわからないけど前髪が触覚みたいに生えてる
黒髪の女の子が大きく1コマ目で泣いてるページ

遠藤と天野もすごかった。浅田はモノクロの原稿見せて欲しかったなー
94作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:20:28 ID:/KYX8MMRO
生原稿見れるなんて羨ましい
でかい本屋に飾ってあるコピーのしか見たことねえ
95作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:36:08 ID:ks3is8aiO
>>77
埼玉県民乙
96作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:41:30 ID:te8dN+q/0
>>92
自分が行ったのは仕事を終えた後の夜だが5人くらいしか会場にいなかった
少ないけど1枚1枚心行くまでじっくり見れたからよかったよ。まあ…ショボいけど…
Dグレは1枚絵だけど見開きなんで実質二枚か?
鎖でつながれてるアレンと誰かが向き合ってるシーン
星野も原稿キレイだった線の強弱付け方とか。人気あるのもわかるわ

>武井は低年齢の新規っつーより昔からの作者ファンが根強く残ってる印象だったけど
そう言われると武井の場合はよくわかんないな
メッセージの内容がはっちゃけてる人ばっかでインパクト強かったからw
アニメイト行ってメッセージボード書く人ってほとんど女の人か若い人じゃない?
たとえ高年齢の昔からのファンの人だったとしても
メッセージ残していってくれる熱心な信者がいるだけでもすごいよ

ただ開催日からきた人全部貼ってる訳じゃ無く、
1日ごとにメッセージボードからメッセージはがして、今日来た人の分だけ貼ってるかもしれないから
(行く人店員に聞いて来てw)
10日夜に行った様子はこんなだったとだけ付け加えとく
97作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:43:42 ID:s8zxVWsc0
ん?場所ってメイトだったのか?

ならDグレ圧勝は当たり前だと思うが
98作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:44:12 ID:JhzdXZn2O
>>93
d 羨ましい……てか読めよwww
99作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 12:06:38 ID:UjEPC914O
ウルティモはややこしい戦いのルールやループ話等わかりにくい要素満載だし
登場人物も変態ばかりだから低年齢層には受けにくいと思ってたがそうでもないのか

主人公が単純明快で読者目線のキャラだから共感しやすいし話に入りやすいからかな
100作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 12:08:20 ID:QbDmRw310
いや。ショタホモ漫画だからだろ。
101作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 12:12:31 ID:yZ4HwKRg0
つか腐女子本家の「メイト」でイベントが「テガミバチ、テニヌ、青エク、ミサワ」なら、メッセージボードの熱心さも偏るだろうなぁ。という印象。
102作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 12:14:23 ID:9YtDw5Vp0
ん?全漫画イベントやるわけじゃないのか?
103作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 12:22:58 ID:d/YCVQiW0
>>97
場所が秋葉原ならとらぶる圧勝だったかなw

でもまぁ上にも書いたけどDグレはジャンプフェスタでも
原稿見てる人の数はスクエア勢の中じゃ圧倒的だったよ。
あれも女性客が多いイベントだけどな。
104作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 13:13:35 ID:/KYX8MMRO
アキバもメイトも濃いやつに昔よく連れて行かれたが、男女比率はそんなに変わんなかった気が
いるコーナーは全く違ったが
105作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 14:56:32 ID:xGI2Q6rZO
Dグレなんて元々SQの10倍読者のいるWJでやってたんだから圧勝に決まってる
106作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 15:14:25 ID:M9SFtTgHQ
ところで展示原画は何月号のなんだ?
107作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 16:35:09 ID:qxi8pq+e0
sq19あと8日で出るけど
まだ新人読切も佐々木の新連載情報もサイトに出ない
こんなに遅かったっけ?
108作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 17:25:19 ID:DcfMox6P0
ウルティモはショタホモばかりだったが女の子の出番がやっと増える
109作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 18:47:57 ID:Jnw/wvwv0
正直デジタルばっかでつまんなかったなという印象>SQフェスタ
110作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 21:56:04 ID:MsmpIDCEO
SQでデジタルはまだ少数派だと思ってた。
111作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 22:20:47 ID:O8bhr+Mh0
うごうご
112作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:05:30 ID:/KYX8MMRO
ペン入れだけやって、あとのベタやトーンはパソコンでって最近多いらしいな
費用も時間も人件費も大幅に削減できるらしい
113作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:16:55 ID:Jnw/wvwv0
フジリュー、内藤、浅田はデジタルで有名だが、武井は意外だったな
池田、山本がアナログなのも意外ではあった
アナログ派はスクリーントーン入手しづらくなってきてるから、ネットで注文してる人もいるようだw

村田は筆圧が強すぎるな。強すぎて消しゴムかけた後が残りすぎてる。
そのため、せっかく上手いのに汚れのように見える箇所が多かった。
114作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:18:10 ID:M9SFtTgHQ
トーンとか馬鹿高いしな。
具体的に誰がデジタルなんだろ。
115作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:59:26 ID:d/YCVQiW0
武井はウルティモ始めた直後は原稿の線が不自然な時がたまにあって
デジタルの設定間違えた?とかなんとかこのスレで言われてたような。
116作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 00:15:04 ID:fbfANHANO
>>115
武井はそもそも、自分でペン入れをやるようになったの
今回からだと目次コメントで言ってたじゃん

インカーとペインターが別人だと最初から記載してたし
117作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 00:46:03 ID:vdZs3MMS0
iPadでジャンプスクエア読んだ
100円だし意外と手軽でいいな
118作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 06:01:54 ID:0MuGUfuc0
たった100円とかペイできてるのか素人ながら心配しちゃう安さだな
119作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 07:40:54 ID:T8+H9/Uj0
一月遅れだからな。
雑誌なんて発売日でもブックオフで100円とかになってたりするんだし、
それほどおかしくはないだろう。
中古販売と違って少しでも自分のところの利益になるしね。
120作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 08:08:49 ID:z9/PBA8F0
雑誌単位だと、作家への印税発生しないからできるのかね
にしても安い

PSP後継機が980×540解像度だしそっちでもやって欲しいな
現行PSPの漫画配信は解像度低すぎて文字が読めん
121作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 08:15:30 ID:z9/PBA8F0
連レスすまん、一ヶ月遅れか
それなら納得、というかそれでもふつうに安いw

デジタルだし読みたい作品選んでひとつ50円とかでチョイスできても面白そうだね
122作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 09:18:20 ID:c5LzUJSUO
ジャンプ以外全部電子書籍にすればいいよ
人気作家だけ単行本発行
123作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 11:02:26 ID:UEwl0NBq0
SQもジャンプだよ
124作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 11:12:23 ID:zyZ59CN+Q
でも何かデジタルより紙の方が読みやすいんだよな。
125作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:05:24 ID:c5LzUJSUO
貴重な資源を無駄に浪費するのはよくない
126作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:24:29 ID:lmxkxlovO
一号遅れとはいえこのクラスの雑誌が5分の1とかの値段で配信とか
相当な挑戦だな。週刊で同じ事やったら出版業界がひっくり返るレベル。
127作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:39:07 ID:WksI98ZC0
1月後ってのがミソだな
本来なら返本される時期だし
128作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:59:46 ID:c5LzUJSUO
100円の価値もあるかどうか
返本どころか置いてくれる本屋がどれだけあるのかと
129作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:04:05 ID:aBLsMXog0
流石総合アンチスレだな
130作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:08:16 ID:wQeI/KKYO
まあ実験だよね
中古も貸し借りも立ち読みも出来ないで伝播すんのかとか
デジタル端末だと紙より読みにくいとか
青年誌ならまだしも少年誌は無理だろうとか
現状はまだまだ問題は多くて下手すりゃ更に市場が細分化縮小化する
131作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:21:05 ID:tIGDWrIGO
今日のフェスタはテガミとミサワか 人集まるかな
132作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:30:38 ID:zVIcAfDi0
iPadなんてクソだろ
電子ペーパー採用してるとこで実験しろよ読みやすいってのをアピールするために
iPadなんて読みにくいわ
133作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 15:16:45 ID:vdZs3MMS0
意外と読み易いよ
Kindleも持ってはいるが、ipadの方が個人的には
綺麗に見える
134作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 16:00:09 ID:RJjtv9f50
今まで出た全部のSQが100円で読めるなら面白そうだけどなあ
全部集めたい人とかいそうだし
135作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 16:16:45 ID:zyZ59CN+Q
そもそもiPadがなきゃ読めないというのが最大の難点。

あんな高いの子供とか持ってるわけない。
136作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 16:24:57 ID:guLE1un7O
>>135
SQ自体子供見てねじゃねーか。
137作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 17:34:56 ID:/pRSkezdO
そのわりには毎月ジャンプの表紙で宣伝させてもらってるがな
もう創刊して何年だよ
138作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 17:46:53 ID:f/jROU/LO
子供が見てなかったらとらぶるなんかが人気出るわけないだろ
139作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 17:50:49 ID:45aI/lVV0
こうして犯罪者予備軍が育成されるのである
140作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 17:58:53 ID:xq2Z9zUCO
>>139
老害乙
141作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 18:05:14 ID:45aI/lVV0
何だ腐女子乙だと同じ粘着とばれるから老害に変えたのかw
図星乙
142作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 18:31:11 ID:vdZs3MMS0
確かに現時点ではiPadでしか読めないのは痛いかもしれない
AndroidやiPhone、電子インクのデバイスでも読めるようになったらいいだろうけど、
実は画面が小さいと読みづらいという問題もある
電子インクだと、ページの切り替に時間がかかり、サクサク読めないという
問題も発生する
でも、需要はあるだろうと思うからやるといいかも
むしろ、ちょっと欠点がある方がコミックとか買いたくなるかも
143作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 19:06:44 ID:/pRSkezdO
趣味でやってたWeb漫画からプロの漫画家になった人が、
画面上と雑誌上じゃ見せ方が違うからコマの配置も変わってくると言ってたな。

SQのホームページで過去の志望者の受賞作公開してるが、
雑誌で発表されること前提で描かれてるからやはりなんとなく目が滑る。
144作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 19:13:28 ID:xq2Z9zUCO
茨木ってホントにミサワ嫌いなんだな
145作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 19:32:46 ID:xq2Z9zUCO
>>141
自分からいつもの腐女子だって自白するなよwww
146作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 20:23:03 ID:45aI/lVV0
>>145
お前ホント癖があってバレバレだな
147作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 20:34:15 ID:zyZ59CN+Q
>>144

ミサワ地味に嫌がらせされてるよな。
148作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:13:02 ID:U/T0Lumz0
>>147
kwsk
149作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:41:29 ID:/pRSkezdO
ミサワなんかあったのか
150作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:56:10 ID:Qj236rKB0
目の間が広すぎるって指摘されて切れたとか
151作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 22:01:11 ID:U/T0Lumz0
>>150
それは切れるw
152作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 22:17:59 ID:3YhUZGKX0
ミサワはあれ以上上手くなれるのか?
153作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 22:41:38 ID:zyZ59CN+Q
>>148

まず連載開始号のアンケートでの質問が一々悪いイメージの選択肢のほうが先に来ていた。

例えば
この作品の感想について質問します。

1.気持ち悪い2.気持ち悪くない

みたいに。
同時期に始まった迷い猫なんかは

1.可愛い2.可愛いくない

とかだっただけに印象に残った。

後連載開始初っ端のアオリが
編集部一同が満場一致でイラついた!
SQ.史上初のカラー無し&予告無し新連載!

最初はウケ狙ってんのかと思ったけど、やってることが一々地味何だよな。

そもそもカラー無し予告無しとか誰も得しないし、嫌がらせにしか思えない。
154作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 22:47:54 ID:m5E/d58i0
今日のイベント誰も行ってないのかよ
ミサワとテガミバチ
ミサワはニコニコで見れたんだっけか
155作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 23:08:19 ID:xq2Z9zUCO
>>146
携帯規制解除されたのは最近だから書き込むの久しぶりなんだがw
156作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 23:23:14 ID:xq2Z9zUCO
>>148
今日のミサワのサイン会でバッグにサインしてもらってるファンがいたんだけど、それに対して茨木が"バッグなんてもったいない…レシートの裏とかでいいのに"って呟いてた。
>>153みたいなこともあるから本気なのか冗談なのか……
157作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 23:32:40 ID:3YhUZGKX0
レシートの裏w酷すぎw

親しすぎるゆえなのか、嫌がらせの一貫なのか、ファンも悩みそうだな
158作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:17:26 ID:EM5ZiljqO
お笑いが好きなやつって、そのぶん自分に合わないギャグはとことん理解を示さないからな
ミサワネタはイバチャンのお気に召さなかったんじゃないの
159作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:19:45 ID:3qIS3P+v0
寧ろ大のお気に入りだから酷い扱い=お笑い的には美味しい扱いで弄ってあげてるようにしか見えん
160作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:29:43 ID:G5qJOGPc0
いや、ミサワのギャグはぶっちゃけてつまらんだろ。

失笑して楽しむスタイルだってのはわかるが、失笑って意外と疲れるもんなんだぜ
161作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 01:05:13 ID:zzLiSo/30
>>160
同意
どこが面白いのかすら分からない
俺はアメリカンジョークとか面白いと思ったことないのでギャグセンスはないだろうけど・・
162作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 01:26:20 ID:EM5ZiljqO
どんなネタで笑うかは人によって差があるからな
芸人がツッコミで頭叩かれるだけで気分悪いという人もいる

俺もブログ以外のミサワはつまらん
163作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 02:44:49 ID:FsAHXOQcO
ツイッターやブログではかなり面白いという感想を見る
164作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 03:03:15 ID:HJTFSdd90
うごうご
165作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 03:12:58 ID:nJsJc6yo0
>>153
>>156
サンクス
山里が品川に楽屋でひどいことされた(言われた)って言ってた事件みたいだな
茨木は本気かどうかわからんけどまわりからみたらいじめだろみたいな
166作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 04:36:25 ID:wJ7vRp2z0
例えば
この作品の感想について質問します。

1.気持ち悪い2.気持ち悪くない


これはある種のネタとしてやってるんだろ
ミサワの審査員やった時のあれと同じ感覚
167作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 11:33:32 ID:WvtT+jRL0
>>166
アンケートにミサワは干渉できんよ

イバラギってかなり陰湿な奴だったんだな・・・
なんか失望したわ
168作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 11:53:16 ID:xt6LSUpB0
カッコカワイイ宣言!だけは褒めてもらえたみたいなこと言ってたけどね
それまでの作品はずっと詰まらんみたいなこと言われたらしいけど
169作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 12:23:33 ID:lMd+VIfi0
ミサワってファミ通にも描いてるけどあれって契約とか大丈夫なのかな
170作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 13:29:11 ID:L1OvdKM30
地獄のミサワ、来場者35人ながらも軽妙トークで沸かす
http://natalie.mu/comic/news/44911

110席で35名……
171作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 13:39:28 ID:HdnW97Z80
下手にサクラを置かないとは、素晴らしい。


え?
置いた?
172作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 13:42:38 ID:NYGW431R0
アニメイトでミサワというミスマッチさ
173作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:06:50 ID:zywub8GF0
正直アニメイトでミサワは無いわー
174作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:16:52 ID:ZtyduN94O
浅田のサイン会は盛況だったの?
テガミバチ好きな層は2ちゃんこないか
175作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:40:41 ID:klsnAPEAO
>>169
他誌で同時に仕事してる漫画家なら他にもいるから
何の問題もないだろ
176 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:48:12 ID:vte96gonP
ミサワ人気はもうじき廃れそうな気がする
177作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:51:10 ID:YOpjRnME0
専属契約してるのはWJだけだろ
178作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 15:19:42 ID:l+iiBuVlO
>>170
>茨木「君の実力の問題だよ。」


これはまた……
179作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 15:37:21 ID:MXysUy8S0
ミサワはお笑い芸人だから
180黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2011/02/13(日) 15:58:25 ID:di3YjZYiO
ミサワの場合、漫画がどうこうよりもネット上の有名人という肩書きの方が
力を持っているような感じはする。
経緯はともかくそれも実力っちゃ実力なんだろうけど、この時は力が十分に働かなかったんだろうな。
181作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 16:45:23 ID:BPT3w3vn0
コメント数ならぶっちぎりで、ニコ生は見ます!って人の多さがまた…
182作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 16:56:17 ID:5p8geEsU0
だから明らかに場所が悪いw
183作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 20:15:04 ID:6Lr1Pc2X0
SQ19に貧乏神が来るのか
河下はいないし、紅の作画の人も読みきり書かないし
準看板くらいの位置でこれから活躍してもらわないと
184作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:06:34 ID:r7CIAC2zO
貧乏は移籍じゃないのでは
185作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:11:27 ID:BPT3w3vn0
つかTwitterによると河下は今回は載るそうだよ。
それにしても迷い猫はなんで休載なんだろうな。
ただでさえ季刊+小ページなのに単行本いつ出る事か…
186作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:11:44 ID:Yyq5+MZr0
河下は今回は載るのでは
サイトにはまだ書いてないけど
187作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:28:43 ID:EM5ZiljqO
迷い猫なんて矢吹にとっては所詮とらぶる復活までの捨て駒だったんだろ

>>183
情弱
188作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:34:13 ID:b4TkIiX50
迷い猫休載は原作者側の都合らしいぞ
189作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 21:44:34 ID:DOgx1mPbO
今月のミサワで笑った俺って一体
190作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:03:31 ID:FsAHXOQcO
ミサワが奇才なのは分かる
191作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:17:24 ID:ZCiJ7T1Z0
原作者よりはとらぶるプッシュしたい編集部の都合だろうな
急遽描くもの代えさせられた矢吹は被害者
192作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:20:44 ID:5p8geEsU0
というか原作者は迷い猫のラノベとパパのいうことを〜の両方掛け持ちしてて
その上で他にも色々やってるみたいだから想定外に忙しいだろうことは否定しない
193作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:30:00 ID:BPT3w3vn0
まぁ病気休載とかじゃなきゃいいんだけどな>迷い猫
194作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:40:33 ID:BknnP7Bq0
迷い猫原作のラノベ新作が販売延長しまくりで止まってる
195作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:45:29 ID:RwoKee+P0
>>193-194
毎回恒例の「原画側の都合」じゃねえの?
196作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:46:35 ID:4YYpP4qB0
>>194
スーパーダッシュ文庫ではよくある事
197作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:51:38 ID:klsnAPEAO
屍鬼outでまたラノベのコミカライズがすぐに来そうな気がする
スーパーダッシュの売れ筋とかさっぱりわからんが
198作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:01:15 ID:wJ7vRp2z0
mixiでのミサワコミュ、2万人越えてる・・・
199作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:07:15 ID:M3I2GgwlO
ミサワコミュ入ってたけどmixiやめた。

それよりミトコンが面白い
200作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:16:42 ID:zzLiSo/30
ミトコン確かに面白いけど、スレ住民が好きな売れる″漫画ではないなw
アンケ票取りやすい作風でもないと思うし打ち切られないと良いんだが・・
201作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:25:09 ID:+wavoO+Z0
そもそも画太郎が飽きずに最後まで描けるのか心配だわ
202作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:41:38 ID:B+3Y/GV00
>>197
ドラゴンクライシスは今アニメ放映中だけどwebでやってるから
あと売れ筋は、パパのいうことをききなさい!とかベン・トーとか…かなあ
203作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:45:20 ID:BPT3w3vn0
屍鬼や19の僕は友達が少ないみたいに他の出版社からくる可能性もあるんじゃね?
204作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:50:50 ID:B+3Y/GV00
>>203
あ、そうか。
SDは迷い猫や紅、現代魔法くらいか。
205作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:56:53 ID:NUAFm32X0
とらぶるよりはSDのコミカライズの方がまだマシだろう
206作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:58:44 ID:b/nsjtLSO
司馬遼太郎の燃えよ剣とか原作に使わんかな〜
207作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:11:03 ID:gDcd+yD10
>>206
そんな大作を扱える漫画家はスクエアなんて眼中に無いよ
208作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:13:37 ID:Y2X8735t0
>>205
カンピオーネでもコミカライズするかw

百合含むディープキスで厨房釣ってるハーレムラノベ
209作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:18:20 ID:gDcd+yD10
コミカライズはもういいだろう
進撃の巨人のような自前の人気作を出せないと話にならん
210作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:25:16 ID:xsM9xPdEO
巨人ファンってここに居ついてる馬鹿みたいな
ジャンプにコンプ持ってる奴ばっかなのかと思って前にスレ覗いてみたけど
皆ストーリーとかキャラとか語ってて普通だったな。
巨人儲と見せかけたジャンプ編集部アンチだわ。
そもそもジャンプ編集部アンチスレなんてのが存在して
そこでも巨人巨人言ってる奴がいるのを見るとやっぱりなって感じ。
巨人の作者のエピを拠にしてる志望者なのかもしれんが。
211作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:32:27 ID:gDcd+yD10
本当に嫌いなら読まないしこんなとこに書き込みもしないよ
実際編集部の判断は間違っているんだし
212作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:47:02 ID:4QEZOsKgO
僕は友達が少ないを本誌でやればいいじゃん
ある程度は売れるよ
213作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:50:19 ID:0phFtrOBO
今回の元週刊は画太郎だけか
これ以上増えて乗っ取られてはたまらない
元週刊はたしけと星野だけで十分だし後は戦力外だしいらんよな
214作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:57:56 ID:0phFtrOBO
>>212
ある程度レベルの借り物なんか誰も望んではいない
215作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 01:04:13 ID:ddrvs7VJ0
>>212
あれイラストレーターが描くならまだしも他のやつが絵描いても絶対売れないぞ
216作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 01:12:48 ID:4QEZOsKgO
アライブでやってるのも5万とか売れてる
マイナー誌でアニメ化前にこの売り上げはけっこう凄い
217作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 02:21:31 ID:jyMvdPfO0
浅田のサイン会でふるかわが来る理由が分からんw
「ふるかわしおり先生も激励に来てくれて」とか書く浅田を尊敬した
218作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 03:30:15 ID:S/2OoVTyO
>>211
ジャンプ編集部の判断なんて間違えっぱなしじゃないか
新連載がすぐに打ち切られていく状態がどれぐらい続いてるんだと
219作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 08:37:32 ID:l1mV9NP10
>>214
東方とかなのはのコミカライズは来てもいいと思う。
すくなくともかずとか武井の作品よりは。
220作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 09:24:28 ID:c1PYZ8nR0
>>219
なるほど・・・これが失笑系ギャグって奴か
221作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 11:18:44 ID:gsBpDlmNO
バサラが来たからもう何が来ても驚かんわ
222作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:14:50 ID:4QEZOsKgO
新人育成目的のコミカライズならいいが話作れない老害の再利用的とかはまじ勘弁
223作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:32:08 ID:0phFtrOBO
>>222
おっと知(ry
224作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:41:05 ID:9DmdXxgLO
ジャンプ編集なんてもはや嘲笑の対象にしかならんしなぁ
あの頭の悪さ、判断力の無さは異常
何が受けるか見極めるセンスがまるでない
225作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:46:59 ID:gsBpDlmNO
でもジャンプは部数伸びてるから商業的には正しいんだろな
226作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:51:52 ID:9DmdXxgLO
つまりスクエアは正しい訳か
227作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:59:08 ID:SE3COdIk0
売り上げも落ちまくって内容も論外なブリーチかリボーン切って進撃入れりゃまだ良かったんだがな
もう完全に週刊少年ワンピースになってる
進撃くらい勢いあって売れる新人なんてもう今のジャンプ知ったら目指す気もなくなるだろうな
まあいたとしても佐々木クオリティで門前払いされるんだろうけど
228作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:09:25 ID:qtHlyiDt0
巨人ファンがジャンプにコンプレックス云々ってのがよく分からん
ただ案にあおり気質なだけじゃないの
実際リボーンまではあっさり抜き去ってるし今年中にブリーチ越えまでかなりの高確率でいくわけで
今はともかくかつてみんなの憧れだった雑誌がこんな大作はじいてる現状を嘆くのは当然
229作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:13:18 ID:mZQfZrD90
>>226
SQも部数的には安定してるんじゃないのか?
やっぱ売れたモン勝ちなんじゃね。編集部にとってはただのビジネスだ

俺もWJ都落ち組イラネ。いっそ知らん漫画家の熱いガチ漫画読みてー
と、ここで文句たれながら毎号買って全部読んでいるしコミックス買う作品もある
ところで鰤ってそんなに落ちてんのか。
230作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:17:30 ID:CT8L2OCCO
>>221
バサラは2〜3万程度しか売れなくて切られたらしいね。
19で続投してる迷い猫との差がありすぎる。
231作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:32:46 ID:qdOJWzr+0
コミカライズ枠が一定であるけどいらんなあ
アニメ終了で即切乙
232作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 14:01:21 ID:d66HdkD10
とりあえずジャンプは狂ったようにサッカー漫画連載させるのやめろよw
233作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 14:15:01 ID:fBZOsHQb0
おまえら編集部嘲笑してないで今月のハガキアンケート出してみたら?
結構重要なこと聞いてくるぞ。多分あれで終了確定してる作品(藤崎)の他を切るんだろう
WJ老害追い出すチャンスだ。集計は中旬だろうから早めにな
234作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 14:15:45 ID:CT8L2OCCO
何やってもイナイレやジャイキリに勝てないってのに見苦しいよな。
235作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 14:39:44 ID:L8qD5Z5a0
webアンケなら出したけど葉書は出してないな、来月から出そうとは思ってるけど
236作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 14:54:58 ID:Z4YUySVe0
確かに今月のアンケはずいぶん核心的なこと聞いてきてるな
最近つまらなくなった作品とか・・残念ながら青描かせてもらったよ
あと、最近読まなくなった作品にウルティモ入れさせてもらった・・
237作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:00:35 ID:gsBpDlmNO
ウルティモはムダキャラだらけで主人公が何ヵ月も出てなくてわけわからん
確か連載初回の話からまだ1日しかたってないんだろ?
何回仕切り直してもカスはカスだった
238作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:08:12 ID:fBZOsHQb0
>>236
青入れても切らないだろw アニメやってる間は
月下生き残らせて伸びしろに期待したいから
最後の方うろついてるWJ老害入れたわ(かず以外)
ウルティモってアニメ化前提じゃなかったか?
屍鬼と同じコース&スタンリープロテクトあると思って入れなかったんだが
239作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:18:38 ID:jZxSxTbM0
切られても切られなくても作者が展開を反省する機会になるかもしれないから
売上、人気等を考慮しないで入れてみた

最近つまらない→青、ソーラー、日和
最近読むの止めた→日和、月華、機甲童子

にした
240作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:19:20 ID:7RqIlW1QQ
>>236
まったく意見で同じで驚いた。

京都編はひたすらつまんない。
燐はせっかく炎を操る術を覚えておきながらすぐに頭に血を登らせて炎をだす。
それも連載初期から散々人前では炎をだすなと言われていたにも関わらずに。
正直救いようのないただの馬鹿にしか見えない。
241作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:47:16 ID:G5IwDyOPO
青は、今のペースだと京都編で一年くらいはかかる気がするな
月刊でこのスピードはいただけない
242作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:50:05 ID:mZQfZrD90
>>241
作者は深く掘り下げているつもり
読者にとってはダラダラ中身薄っ

アニメ化大プッシュで編集の意見をスルーできる身になったのかもしれないし
あの作者が好き勝手やるとああなるんだろう
243作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 16:28:08 ID:CT8L2OCCO
アニメスタッフが原作無視してくれることを祈るしかない。
244作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 17:16:47 ID:UjYTwMzP0
加藤の生の実力知りたい奴は、前雑誌で長期連載してた
ロボとうさ基地、ブックオフで100円で並んでるし買って読んでみ?

最初から最後までなにがしたいのかさっぱりわからん漫画
最終的に休載が続いて、本人もわけがわからなくなっていきなり連載終了しちゃった
雑誌ではずっと前の方にあったから作者の都合だろな、CLAMPと同じパターン
245作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 17:46:53 ID:PAkjDlXnO
NHKでギャグ漫画特集してたけど、20秒くらいミサワ取り上げられてたな。男子高生二人組が「目が寄り過ぎてて面白い」だって。
246作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:02:56 ID:SmqlUdUf0
目が寄ってるだけで売れるんだもんな
これからみんなそうするよ
247作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:09:31 ID:Y2X8735t0
>>232
ジャンプのサッカーなんてキャプつばとリベロの武田とホモッスルしか記憶にねーわ

スポーツ物でアイシルの次の中当たりが欲しいんだろうなって印象はある
黒子も伸び悩んでるし
248作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:52:28 ID:PAkjDlXnO
そう言えばSQにスポーツ物ないね。
曇天は一応モータースポーツか。
249作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:31:38 ID:d66HdkD10
テニスww
250作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:34:53 ID:Xo+0aVSQ0
やっべwww>>249が言うまで全く気づかなかったww
251作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:40:31 ID:0ueTsT3m0
テニヌはギャグ漫画だから!
テニヌをスポーツ漫画というのは日和を歴史漫画というようなもんだから!
252作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:43:26 ID:3n/nfJ4lP
テニヌはバトル漫画!
253作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:47:03 ID:PAkjDlXnO
素でテニスを忘れていた。俺はあの漫画をスポーツ物として認識していないらしい…
254作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:58:42 ID:2DFcAmf10
あれはもうWJのバレーボール使いのようなギャグ漫画みたいにテニスボール使い越前リョーマとしてみるべき
255作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:49:26 ID:rYemVtKD0
テニスはスポーツじゃなくてエンターテイメントだろ
256作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:54:37 ID:hQlZzP4c0
テニスがスポーツ漫画なら男塾は学園ラブコメでもいいくらいだな
257作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:57:01 ID:60S0d9RO0
漫画はすべてエンターテイメントであるべき
258作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:06:55 ID:E3l2D6+S0
テニヌも最初は真面目だったろ
だんだんギャグ狙ってきた
259作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:30:32 ID:6Q/GhY72O
テニヌは魔法ファンタジー
260作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:32:08 ID:kaPMRO+t0
>>213
スクエアの新人が糞だから週刊から連れてくるしかねーんだろうが
261作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:35:23 ID:wBLN2EWi0
糞っつーほどチャンス貰えてるようには見えんが
262作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 18:34:15 ID:DebZhQvRO
ミサワまた重版か
ジャンフェスの時の動画で5万部重版とか言ってたのにもう捌いたのか
263作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:09:05 ID:6Q/GhY72O
>>260
週刊からつれてきた人が結果出してるとも言い難いが
売れてるのは続編だけ
264作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:22:18 ID:k7xiciJZ0
クランプがどこまで結果出すか興味ある
ここまでプッシュして大事件みたいな扱いして迷い猫以下だったらクソ笑うわ
265作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:44:31 ID:3hjFEQfK0
クランプは腐向けとしてはもう古臭い
良くてテガミレベルってとこじゃないか
266 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:44:37 ID:GOl5KEcfP
どうせ完結しないままいつの間にかフェードアウト
267作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:47:05 ID:k7xiciJZ0
おっさんおばさんが金出して支えてるならそこそこいく気がするが
連載期間は休載込みで1年と見た
コミックスは豪華な装丁で上下巻って感じで
268作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 20:07:08 ID:EPSmNwKQ0
別冊マガジン速攻で蹴ってSQきたのはワロタよw
クランプは節操ないな
269作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 20:32:15 ID:1Mz/9nCbO
天下のクランプさんも集英社ブランドに目が眩んだか
270作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:16:18 ID:E5Spcyde0
>>268
RAVEより売れたのに、進撃より売れてたのに冷遇されてたんだから
移籍したくなるのもわかる。
271作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:17:43 ID:Qhtbonxi0
SQ19の新人の読切りっていつも発売日前に更新が来て、何が載るか分かってたよな?
今回誰が載るのか分かんないけど更新無いのか
秋号はSQの発売日に更新来てたと思うんだけどな〜
272作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:18:03 ID:HMY07TIwO
ホリックって結構巻数出るぐらい長く続いてたよな。
もういいやと思えるぐらいになってたんじゃないか。
273作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:20:51 ID:IJTiTWof0
クランプは風呂敷広げるだけ広げてそのまんま…ってのが多いから
信者も離れて行ってるんじゃね?
274作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:21:27 ID:enaXkUD40
はがない新連載とか1ヶ月以上前には情報載ったのに佐々木可哀想
275作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:22:37 ID:HMY07TIwO
>>271
前の号だか前々号だか忘れたが、
4日過ぎて19発売日迫ってもWebサイト更新されないときがあったよ。

でも誰が載るかはスクエアに載ってたよな?
276作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:25:09 ID:Qhtbonxi0
275
>>おお、本当だ
今、今月号見たら下に小さく書いてあったわ
サンクス
277作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:27:30 ID:enaXkUD40
絵が見れないのがな・・・
278作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:00:14 ID:yeg/7NgiO
19なんか誰が買っているんだか
それどころか書店で置いてあるの見たこと無いし
279作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:05:32 ID:HMY07TIwO
内水とか古屋とか、少なくとも季刊買うぐらいやってくれるファンが
ついていそうな作家はいるじゃん。
280作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:07:57 ID:fxvaOd3j0
え?19って小さいコンビニとか入らないこと多いの?
281作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:18:30 ID:1RgoICeF0
うちのコンビニは入らなくなったな
全然売れないかららしい
全国的にはどうなんだろうな?
282作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:19:55 ID:uF0/z0WuO
俺の周りの本屋やコンビニは普通に置いてあるが
283作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:21:17 ID:nDKrVAB+O
行き付けの漫喫にアグリッパ入ってた。貧乏神置いてないのに…
284作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:25:52 ID:lz8SLh9l0
一応元ジャンプ作家だからかな
285作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:49:03 ID:6Q/GhY72O
SQの底辺より売れてなかった元WJ作家
286作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:52:24 ID:enaXkUD40
SQ19の打ち切りとかいつ決めるのだろうなあ
何かどんどん新連載増やしてP増やしてるような
287作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 00:39:50 ID:bZjGjYmH0
週ジャンから移籍がなかったらとっくに廃刊してるなこの雑誌
288作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 00:42:26 ID:mcI3djfg0
>>285
とはいえこの10年でかなり上達したっぽい
元々他誌なら売れるタイプだったんではあるまいか
289作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 00:47:58 ID:p6fXvwRvO
打ち切り信者のジャンプに合わなかった理論
290作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:00:16 ID:pvoGwt1P0
内水は固定信者がせっせとアンケやネット工作に興じるからな

それを鵜呑みにして人気だと信じ込んだんだろ
あいつ明らかに才能ないよ
291作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:16:06 ID:0ta0xdSeO
葛と同レベルぐらいだな
292作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:38:23 ID:gAOcro0u0
内水は古臭さが売り
葛は良くも悪くも今風
293作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:44:33 ID:U3WRe++0O
>>273
ホリックのあの様でガンガン離れていってる
294作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:46:50 ID:7i2LVeTM0
>>291
葛本は作者的には描いてて楽しいんだろうな…な印象を受けた
絵は嫌いじゃないが信也のノリを更に寒くしたような感じが個人的には遺憾だった…
295作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:49:27 ID:VS/Q20UvO
内水ってYJ増刊に描いてたような
YJ逝けばいいじゃんと思った
296作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 02:04:22 ID:gAOcro0u0
内水とか大亜門とか正直早く漫画家辞めろと思う
297作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 02:13:54 ID:RgdAZm5s0
内水はいざとなれば絵師になればいいから何とかなるだろ
大亜門はもう無理だけど
298作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 02:15:52 ID:nf/xPGhi0
内水はなにげにかなり絵が上手いからなー
299作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 02:19:10 ID:6lTX4NHIO
読みきりのほう評判は良いんじゃないのか。
でも連載になると一話完結型の真逆みたいなのをやるよな。
300作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 02:52:38 ID:fk7DRISQO
>>294
木下はカラー絵だけは神がかってるからな。マンガの絵はギャグ顔が不快すぎるが
301作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 03:12:54 ID:0ta0xdSeO
全部不快 師ね
302作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 07:45:19 ID:CFYkUupc0
内水は作画マシンになるという最後の手段があるからまだ良い。
一枚絵しか良くない遠藤はその道も選べないから困る。
303作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 08:24:30 ID:4xBskY26O
内水は絵に魅力が無いのが最大の欠点なんだが
304 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 08:27:22 ID:Bhm9Rfk1P
内水も遠藤も二軍で飼い殺されるくらいならスクエニ系にでも行ったほうがいい思う
305作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 10:07:55 ID:4xBskY26O
内水の地味絵でスクエニが相手するわけないと思う
306作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 10:37:13 ID:mKfq0K0g0
ID:4xBskY26Oそこまで内水が憎いかw
絵は上手くなったと思うけどな
面白いってほどではないけど19に載るぶんにはいいだろ
307作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 10:50:51 ID:4xBskY26O
じゃあ買ってやれよ
308作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 12:44:17 ID:2B9w0rBqO
買おうにも売ってません
309作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 14:39:17 ID:D7drSz+U0
バクマンソースだと作画が不足してるみたいだし内水はどうにでもなるだろう
遠藤は一枚絵のほうが評判いいからラノベ絵師とかのほうが向いてるのかもしれない
310作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 15:08:40 ID:4xBskY26O
村田天野ですら爆死しそうなのによく言う
宮下や前田みたいなのこそ作画マシンにすべきなのに
311作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 15:47:53 ID:hCmvRglC0
バクマンソースって
現実は逆だろ
不足してるのは原作者だろ
312作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:16:08 ID:mKfq0K0g0
>>311
ラノベやゲームがあるじゃない
313作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:40:32 ID:d4qZ5XN70
>>308
アマゾンに売ってるぞ。買ってやれよ
俺はいらねーけど
314作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 17:10:57 ID:b1JTRDb+0
19なんて売り物のレベルにも達していないだろ
315作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 17:15:06 ID:quJOWPUH0
>>314
じゃあ死ねよ
316作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:00:14 ID:Jje8zftnO
>>311
原作者はアニメ、ゲームやラノベから連れてこれるが作画者はそうもいかないのでは

イラストレーターやアニメーターが皆漫画描ける訳でもないし
317作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:05:24 ID:6lTX4NHIO
不足してんのは作画か原作かなんて
おまえらが心配することじゃねーべ
318作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:09:39 ID:tpE1mo8f0
そりゃ不足してるというか欲しいのは原作だろうな
経験上、作画は上手さというより綺麗さとか見やすさがないと一般の人は評価しないよ
前田は知らんけど、宮下は絵師には不向きなんじゃないかな?
319作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:36:22 ID:D2C+Yw2NO
>>314
19なんざ迷い猫7割、内藤2・5割、帝一0・4割、他全部で0・1割くらいの割合
320作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:38:10 ID:bNgfX+wD0
>>290
ひどすぎてワラタ
321作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 19:04:02 ID:4xBskY26O
必要なのは原作ていうかアイデアじゃない
322作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 19:42:49 ID:nf/xPGhi0
19は帝一くらいかな
楽しみなのは
今月の番外編は誰得な内容だったけど
323作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 19:53:50 ID:gAOcro0u0
>>319
それはない
迷い猫4割、はがない2割、Gマル2割、ランドセル1割、血界0・5割、山本や前田の読切0・4割、他全部で0・1割
324作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 19:55:36 ID:JGgXpEbI0
ジャンプSQの派生5割だろ
325作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:25:55 ID:NHJ7X43hO
19はもう買ってないな、帝一しか読むものないし
326作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:47:25 ID:klm893/A0
帝一をスクエアに昇格させればいいんだよ
そうすると19は本当に無用の長物になるが
327作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:51:33 ID:UUtgbyfW0
19が無くなったら新人はどこへ行けばいいんだよ
328作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:53:47 ID:klm893/A0
19が本誌で使える人材を育てる場として機能してないし
そもそも本物なら19なんかでなく即座に本誌からデブーしてる
329作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:54:10 ID:u9DtpaMF0
帝一はピカソより売れそうなの?
そうじゃないならいらないだろう
330作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:56:21 ID:u9DtpaMF0
佐々木がドットインベーダー読切載せてたけど
そのアンケの結果同じ増刊の19で連載決定とか可哀想すぎだろう・・・何のための読切だよ
どうすれば本誌連載取れるんだよ・・・
本人は本誌で連載したかったろうに
331作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:57:22 ID:RgdAZm5s0
帝一は小畑が絵師やればヒットしそう
デスノ絵で
332作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:08:54 ID:9atIgwZg0


てえねえめぐり 安田あずみ
http://www.h5.dion.ne.jp/~azumi/

他者の個人名と住所情報を無断で、顔の見えない第三者(個人住所情報不明)にメールで提示した馬鹿サイトです(漏洩日2月13日)。
メールで1月頃から、とある異常な被害を安田あずみへ訴えている者がいるにも関わらずハイテンションで
「サイト閉鎖のお知らせでっす」と挨拶文を掲示してます。

他人の落ち度はサイトトップで堂々とリンクしていたのにね!該当サイトの擁護じゃないですよ。赤の他人ですから。
被害者名晒したら、どうなるか分かってますよね!?スレッドにマルチ投下しますねー
ちゃんと謝罪して下さいよ!!

****************************一部抜粋
TEENEEMEGURI
小野不由美先生「屍鬼」二次創作サイトでした。
333作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:34:00 ID:3Eoxqrl00
佐々木は新人でもなけりゃ大した経歴もないし連載貰えるだけありがたく思う立場だろ
何が可哀想だ
334作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:54:34 ID:4xBskY26O
エグザムライの売り上げラインはどの辺だ
しょんぼりがライバルか
335作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:55:21 ID:Ugpj+L+40
連載経験積ませてもらえれば他誌で仕事しやすくなるしな
実績ゼロだと他誌で連載するの難しいが
336新生グレ基地:2011/02/17(木) 00:22:05 ID:nMAJOhyf0
この点、【WJ】連載の赤星・異聞水滸伝の【売り上げ】の【最高数値】が【2万9000部】。
         ↓<そして>
読者【母体数】はWJは発行285万部、SQは36万部であり、実に【8倍】近い【格差】が存在する。
         ↓<とすれば>
【SQ連載】の【エグザムライ】は、WJ連載の赤星よりも【部数減】が【予測】される。
337作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:26:03 ID:wVxIYp0w0
ヤングチャンピオン版エグザムライ

*,*27,615 *2 *13 エグザムライ 戦国 1
338作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:40:28 ID:aqi/zPzK0
案外売れてるww
339作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:46:02 ID:jC/lEDak0
BASARAより売れないと打ち切りの対象だから
340作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 08:04:30 ID:eoX/gKg/0
BASARAはもうゲームが出て数ヶ月だし、
で円満終了だったんだろうと思うが。
元から短期タイアップだったんじゃないの?
まああれより売れてないやつを残す義理は無いと思うがw
341作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 08:13:08 ID:sqSAElBdO
ラックより売れたしな
342作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 08:58:39 ID:rEJAM7QKO
>>340
コミックス描きおろしで最終回って作者には最悪なパターンだろ
描きおろしは原稿料が出ないと漫画家スレでよく話題になるんだぞ
増刊最終回とかのほうがまだマシだろ
しかもすごいページ数だったし
343作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 09:04:05 ID:6v5tBJ//0
チャンピオン版でこれなら、ぶっちゃけSQ版は普通に売れるの確定だなw

天野は3年くらいエグザムライ描いて、SQ本誌と自分本人を潤わせるといいよ。
金をたっぷり稼いで、それから好きなもんかけ。オリジナルはまず売れないだろうしな
344作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 09:29:28 ID:V1aZYu6K0
>>340
短期ではあったろうが最終回が雑誌に掲載されないってどんな罰ゲームだよw
345作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 09:35:18 ID:Z8gnn8rD0
>>344
メイン連載雑誌に載らないというなら和月さんも味わっていますが・・・しかも最終回が前後編になっちゃったし・
車田も・・・・・
346作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 09:51:18 ID:6v5tBJ//0
BASARA3は、PS3版が37万本売れて
2の1.5倍くらい市場を延ばしてるから長い目で見てやるべきだった
せめて、発売2ヶ月くらいは

まあ、ゲーム系タイアップなんてたいがい待遇悪いが。
モンハンマンガなんてめちゃくちゃ売れたのに、速攻で打ち切りだったし
編集者が原作つけたFEだけアホほど優遇してて吹いたけどw
347作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 10:00:40 ID:rEJAM7QKO
どの道企画モノなんか短期だからどうでもいい
それより最後尾軍団の和月武井かずが消えりゃスッキリする
348作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 10:29:11 ID:zecaommf0
和月武井はまだまだ残るんだろうけど近いうちに藤崎、村田は抜けそうだし
かずもそろそろっぽいし天野は企画モノ短期だろうし画太郎はどうせ長く続かないし
今年中にWJ作家は結構消えそうじゃね。代わりが入ってきそうでもあるけど
349作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 10:29:22 ID:9LOO2c+aO
ウルティモは海外スタジオがアニメ制作の権利持ってるんだっけ?
エンバもまだ推していくつもりなんだろうか
ラックは間違いなく終わる
350作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:12:02 ID:sqSAElBdO
チャンピオンのエグザムライは高橋ヒロシ原案だから売れて当然
351作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:26:11 ID:oTdNJPcM0
雑誌も起動に乗って編集長も変わったし
ベテランから新人にシフトしてく時期なのかね
352作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:38:45 ID:3Ch4vXvSO
看板張れるような新人が出てからだろう
353作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:46:29 ID:mq798MGv0
バサラは絵も話もつまんなかったから途中で終わってすっきりした
売り上げもゲーム厨のおかげだろ?
それよりならまだこうるせー幼女がいようがラックの方がおもしろいぜ
354作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:02:00 ID:Ayua/vGyO
テニスとDグレだけいればいい
あとのジャンプ出身は戦力にならないし雑誌の
方向性を歪めるから不要だろ
355作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:13:04 ID:6v5tBJ//0
新人に高望みしすぎなんだよ、SQだけじゃなく別マガとか中堅雑誌はだいたい

アイデアがあって、画力が高くて、構成が練れて、年も若く、おまけに編集の言うことも何でも聞く
バクマンの作中漫画家なんて、露骨に編集者の幻影の生き写しだよね
そんな人材がホイホイいるわけがない

まずはひとつ、秀でるものがあったらそれで良しとするべきかと
356作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:27:18 ID:aqi/zPzK0
だから、打ち切らずに様子見ろってか?w
357作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:30:51 ID:6v5tBJ//0
>>356
全然逆だw
あえてSQの門を叩いてきてくれた作家に、どんどん連載をあげてみたらって言ってるの
あまりに、ジャンプ落ち作家と他紙の引き抜き作家が幅聞かせすぎてるよ

実績がなくても、編集者が面白いと思ったら使うべき
そこから、進撃が始まるかもしれない。始まらなければ打ち切ればいい
358作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:40:03 ID:rEJAM7QKO
YJがますますジャンプ出身の墓場になってた
この調子で短期打ち切り組はSQではなくYJに落ちていきゃいい
359作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:55:34 ID:6o/T49nw0
WJが短期打ち切りってのが多くて人材が余りまくるのが問題なんだろう
なんだかんだで、週刊連載経験者ってある程度実力があると思ったから連載させてた訳で、
そう簡単に首切って他所の雑誌に放流したく無いんじゃないかな
そういう事情がYJやSQにしわ寄せされる
360作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:58:12 ID:jMTT0T980
ジャンプ自身に価値がなくなった以上、実績作った作家はジャンプに固執する必要がなくなったからね
いつまでもあんな低俗なガキ臭さに縛られるとやってられないんだろう
361作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 14:08:03 ID:BfO74fK7O
>>342
じゃあアイレボも大変だったんだな
362作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 14:14:31 ID:XkBBt/qX0
しかし内水、大亜門、加治、ユートの人のうちユート以外はYJでも増刊という扱い
あ、代わりに岡本倫を下さい
363:2011/02/17(木) 15:18:19 ID:QNbr6gq10
出版不況のなか雑誌の売り上げ伸びてんだから今のままでいいんだよ
だいたい他誌からの移籍作家以外まともな作家いねーよ
364:2011/02/17(木) 15:58:57 ID:6v5tBJ//0
そやな
365作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 17:47:38 ID:9LOO2c+aO
昨年と発行部数変わってないし
とらぶる信者は口がでかいだけだったな
366作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 17:55:06 ID:GZ5L6JeLO
>>355
進撃クラスの新人なら価値があるが、ろくでもないカスを新人だからってだけで使っても意味ないしな
実際ジャンプは新人重視で失敗しているわけだし
367作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 17:57:57 ID:rn3Pw7sc0
WJはワンピに寄生するその他チンカス漫画

みたいな状況なのが笑える。
368作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 19:26:10 ID:6v5tBJ//0
ワンピはなんせ、2番手のナルトの倍以上売れてるからなぁ・・・
3番手の鰤ですらそこらの雑誌の看板より売れてるのに

黒子がいつの間にか300万部越えしてるのが一番びびったけど
ただ新人は、言っちゃ悪いけど完全に絶滅してるよね
まだSQのが上かもしれない、飼い殺しだけどw
369作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 19:40:41 ID:1CAi/bKAO
週刊はべるぜやスケットみたいな糞漫画のアニメ化なんて愚行をしでかしてるからなあ。
ワンピとナルトなきゃ本当おしまいだわ。
370作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:03:27 ID:9LOO2c+aO
ワンピって売り上げ2倍近くに伸びたんだろ
ヒット作ひとつ生み出したのと同じだわな
371作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:08:30 ID:WpbmT54OP
ナルトの何が面白いのか分からないのは
俺がおっさんになったたからなのかな
372作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:38:11 ID:zecaommf0
もう明日には19店に並ぶんだろうに
結局今回は読切陣についてのサイト更新ないままだったな。河下すら追加されてないし
まあ面子自体は本誌でわかってるけども
373作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:44:18 ID:jC/lEDak0
段々手抜きになってるね
読切陣、河下ミサワ読切、新連載の佐々木などやること満載だったのに
374作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:02:03 ID:wjHramIgO
新人新人毎度うるせー奴居るけど、
読者にできることなんてせいぜい自分が好きな漫画を描く新人を
アンケとかで支持するぐらいしかないだろ。
別マガだかスクエニ系だか知らんがよその雑誌の新人が
SQに居ないことなんておまえらにはどうしようもないわ。
375作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:02:51 ID:lu2XIEjg0
見るべきものもないしどこの本屋にも置かれてないから
今年中に廃刊になっても驚かない
376作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:05:45 ID:NooBvY0u0
>>375
貧乏神の番外編掲載は売り上げテコ入れの意味大きそうだな
377作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:06:37 ID:jMTT0T980
>>367
まあ週刊少年ワンピース状態だしな
378作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:08:42 ID:sqSAElBdO
SQは新人が駄目って言うほどチャンスやってないのが問題だ
そもそも半年くらい連載させてみないと実力なんて分からん
379作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:14:54 ID:BCQp0uEy0
>>376
貧乏神でテコ入れになるのか?
Dグレやテニスの番外編でも載せた方がよっぽど効果ありそうなんだが
380作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:18:34 ID:sqSAElBdO
いや貧乏神へのテコ入れだ
381作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:18:41 ID:6v5tBJ//0
つか茨ちゃんがあまりに有能すぎて、ベテラン引っ張ってきすぎなんだよ
放課後ウィンドなんちゃらをダラダラ5巻くらい連載してたのと同じ雑誌とは思えん
382作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:20:11 ID:lu2XIEjg0
週刊で人気を博した作家が季刊なんてアホらしくて
やってられんだろうよ
383作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:22:29 ID:GZ5L6JeLO
使えない新人引っ張ってきて誌面を同人以下にする編集長
優秀な経験者を引っ張ってきて誌面を充実させていく編集長
そりゃイバが評価されるのも当たり前だな
384作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:25:36 ID:sqSAElBdO
星野たしけ以外べるぜスケット以下に落ちぶれたクソ作家だろ
385作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:26:08 ID:WBalL68A0
これだけ優秀なメンツが揃ったのも茨木がいてこそだしな
茨木とマシリトがいれば集英社漫画部門は安泰
386作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:32:32 ID:NooBvY0u0
>>379
貧乏神は連載開始時からずっとアンケートいいみたいだから
本誌しか読んでない人への宣伝効果はありそうだなと。
勿論Dグレやテニスのがずっと集客力あるだろうが、
二人ともあんま連載に余裕ありそうには見えないしな…
387作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:32:34 ID:lu2XIEjg0
優秀?憂愁の間違いだろ
388作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:33:33 ID:jMTT0T980
一方ジャンプ本誌は歯抜けの壊滅状態になってるんだから笑えるよな
ぬらりトリコ未満は論外だし
389作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:39:31 ID:+LuwiFDW0
>>386
でも貧乏神単行本の売り上げあんまりなんだよなー・・・
アニメ化でもしたら変わるかなぁ
390作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:44:02 ID:lu2XIEjg0
少年ジャンプに出張しても効果なかったんだから
何をどうしようが無駄
391作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:46:17 ID:WBalL68A0
逃した進撃にリボーンまでごぼう抜きされたんだからもうプライドはずたずただろうな、あっちは
もうジャンプブランドなんかないんだから開き直らないとダメだよ
392作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:47:50 ID:6v5tBJ//0
それは違うな
ジャンプブランドはある

ただし、ジャンプブランドはジャンプに掲載されてる時にしか輝かない
ジャンプ落ちの作家が、違う雑誌で連載することに何の意味も価値もないんだよ
ジャンプ落ち=雑魚ということ
393作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:48:27 ID:9LOO2c+aO
1ヶ月くらい出張しないと意味ないよ
クレイモアみたいにさ
394作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:48:28 ID:lu2XIEjg0
腐ってもジャンプだよ
395作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:53:08 ID:sqSAElBdO
進撃の作者だけじゃなくて加藤やミサワも逃してるよWJは
396作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:53:14 ID:PVq80DkIO
つまり腐漫画だと
397作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:53:30 ID:1CAi/bKAO
>>392
ライアーゲームは元WJ打ち切り組だけどな。
398作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:54:42 ID:ZYLZKipl0
>>389
俺もアンケは二ヶ月に一回くらい入れてるが単行本買ってないわ

なんかそこまでのパンチがないというか安定して面白いというか普通に面白いというか
399作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:55:21 ID:lu2XIEjg0
ジャンプ向きでない奴がジャンプを離れて才能を開花させるのと
ジャンプで才能を使い果たした奴がスクエアその他に流れ着いて
悪足掻きするのとは違うよ
400作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:56:17 ID:6v5tBJ//0
阿呆が一匹紛れこみおったな

それは甲斐谷自身の才能と努力の賜や
ジャンプ落ちに、ジャンプブランドの後光が輝かぬ、という意味で雑魚といったまでのこと
あとは各人の頑張りしだいや、でもたいていあかんけどなぁ
ジャンプで成功するための文法と、一般的に成功する文法が違いすぎるんや

ジャンプで成功するにはな、漫画の才能はいらんのや
ジャンプの才能がいるだけでええんや、それを持っとるのが尾田や岸本や久保なんや

わかっときや
401作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:57:29 ID:lu2XIEjg0
ジャンプ向きでない奴がジャンプを離れて才能を開花させるのと
ジャンプで才能を使い果たした奴がスクエアその他に流れ着いて
悪足掻きするのとは違うよ
402作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:58:17 ID:BCQp0uEy0
大事なことなので(ry
403作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 21:59:03 ID:6v5tBJ//0
400の続きや

そんでなあ、ジャンプの才能いうんは連載してみるまで誰にもわからんのや
そやからジャンプは面白い作品描いてきたら連載させてみんのや

誰がジャンプで売れるかなんて、20年編集やってる今のジャンプ編集長にもわからん
誰にも読めんのやな、それくらい独特なんやジャンプの才能いうんわ


ま、わかっときや
404作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:09:55 ID:9s6bEu2GO
矢吹しね
405作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:13:05 ID:GZ5L6JeLO
進撃みたいな王道の才能はもうジャンプ目指さない時代になるな
406作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:23:51 ID:PVq80DkIO
いいこと考えた!! 
青とウルテモはガンガンだな
407作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:43:21 ID:24dD6SZI0
進撃が売れたのは結果論だ
売れ出す前は2ちゃんでも売れねーよwと言われてきた
408作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:03:37 ID:rvYbZal30
進撃・巨人はスレチワードじゃね
409作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:05:17 ID:EhL0adS/0
スクエアって巨人軍に似てるよな
他が育てた奴をかっさらう
410作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:06:45 ID:06zhuPZ80
あれだけ熱望していた有望な新人を自ら逃してりゃ世話ねえわ
411作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:12:21 ID:Ayua/vGyO
巨人軍や少年ジャンプには過去の栄光や実績があるがスクエアには何もないだろ
412作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:12:24 ID:rvYbZal30
>>409
間違ってました
413作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:25:27 ID:jMTT0T980
マシリトらが育てた栄光のジャンプを今の糞編集どもがめちゃくちゃにした、とても残念だよ
414作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:42:10 ID:+LuwiFDW0
>>409
PS1時代のクリエーター引き抜き祭りは凄かったね
自分の周りでも喜ぶ■ファンと、主要メンバー抜かれたゲームメーカーのファンがアンチ化
と割れてたなぁ
415作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 00:47:12 ID:SFnArd08O
ごめんつまんないわ
416作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 01:15:09 ID:tEFLZdnrO
とりあえず新連載に期待しようぜ
417作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 03:23:33 ID:XaQD/fjKO
はにめろの巻末予告絵の女でイラッとするわ
つまらんくせにゴマすって連載なのもイラッとするわ
418作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 03:59:36 ID:qRKOqOPV0
先月の読み切りであったフラグマン描いてる人ってエロ同人描いてるんやね
別に珍しくもないんだろうけど、そっちのは可愛い絵柄とのギャップが凄かった
419作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 08:13:39 ID:d31kw/LKO
ミサワって中卒無職からよくここまで来たな…
420作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 09:06:45 ID:FeoUg3GPO
>>417
腐女子乙
421作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 13:28:55 ID:Bmh3bSwQ0
和月のインタビューによるとまだわからんと前置きしてるけどエンバ10巻いかないみたいだぞ
今6巻までストック貯まってるからあと2年以内に消えるな
もっと長く居座るつもりなのかと思ってたわ
次はUJにでも行ってご自由にのんびりやってくれ
422作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 15:07:28 ID:sVSjWJr9O
和月はるろ剣があるからエンバなんか描かなくてもいいわけで
それでも新作を描くあたりえらいな
423作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 15:42:09 ID:Fzcc0+KH0
女キャラ、又は矢吹を叩くのは腐女子だけという
この思い込みは一体何なのだろう
424作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 15:57:50 ID:d31kw/LKO
和月とか村田はスクエアよりUJだよなぁ
特に村田
425作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:04:01 ID:NDXATjxk0
UJってもう本当に読むものないけどな、今

なにがウルトラなのかすら、もうわからない
姥すて山のUかよってレベル
426作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:07:51 ID:pxpIuUHG0
「腐女子乙」っていうレスがある→腐女子が>>423のような過剰反応レスをするっていう流れもう飽きた
もはやぬるぽ→ガッ的なものになってるな
427作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:32:23 ID:5bWnDfmvO
19の話ってここでイイの?
428作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:33:38 ID:dxuNVycL0
うん
スレタイに19が入ってるだろ
429作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:37:00 ID:RjTq9/xzO
>>410
スクエアが逃した新人って誰よ。
430作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:39:54 ID:NDXATjxk0
そういや新人でパッと思い出したがナノラって誰も口にしなくなったな
やっぱり話題にしてたのは本人だったか
431作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:44:08 ID:Y1sq1umj0
そもそも他の新人と比べて何か突出してるわけでもないしな<ナノラ
432作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 17:05:28 ID:NNEgihYV0
ここ最近のジャンプ系の新人では画力も話も突出してるけど
2作目書いてないし
433作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 17:07:46 ID:RjTq9/xzO
その人って大学受験とかの年じゃなかったか
434作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 17:39:43 ID:sVSjWJr9O
ナノラは独特の雰囲気を持ってる
画力も高校生にしては高い
435作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:09:17 ID:NDXATjxk0
確かに独自の雰囲気はあるね。ハンタの特質系みたいな
ただ画力やその他の能力は他誌の新人と比べても、特別秀でてるとは思わない

個人的にビビった新人は別マガのマルドゥック・スクランブル書いてる人だな
確か今でまだ21か22くらいだったかと、デビューしてこの絵書いた時点で19らしいね↓
大学はたぶん行ってないと思う、速攻で連載始まったし
http://neuve01.sakura.ne.jp/neuve/wp-content/uploads/2009/09/ooima.jpg
436作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:14:16 ID:NDXATjxk0
それとナノラに関してはその独特の雰囲気が100%売れ線じゃないのが残念だわ

特質系は特質でも、使えない方の特質
437作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:21:46 ID:RjTq9/xzO
もの凄くどうでもいい情報ありがとう
438作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:25:24 ID:NDXATjxk0
ちなみに女ね

騙されたと思って単行本買ってみ?
画力も半端ないけど、コマ割りのネームテク(?)が熟練のプロ顔負けレベル
ぶったまげる
439 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 19:19:58 ID:mDZ8EhVoP
別マガのマルドゥック・スクランブルなんて大した漫画でもないのに
2chでやたら持ち上げられてるよな
工作員乙としか言いようがない
>>435の絵だって全然大した絵じゃないだろ 
440作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 20:09:19 ID:dpQrzQoq0
>>436
偉そうに講釈たれてるけど、
まだデビュー作一本のみで高校も出てないようなヤツに
売れない、使えないって判断下すのは早過ぎるんじゃないの。
ジャンプアンチが目の仇にしてる
「大型新人を逃した先見の明がない無能WJ編集」と
どう違うんだか。
441作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 20:12:48 ID:a04ZLvoI0
お前ナノラの友達かなんかか?
講評には画力は足りないが、漫画は上手いってあるぞ
俺もそこまで下手とは思わねぇけど、あの作風でプロとしてやっていくにはまだまだ向上の必要があると感じる


442作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 20:15:21 ID:NDXATjxk0
売れないとは言ってないだろw
明らかに路線が売れ線方向じゃないのは誰が見てもわかる、
それを指摘するのは「こいつ売れねー」ってネガキャンとはまた別の話

マガジンが大今を「逸材だ!」と認めるや速攻で連載させたのに対して、
ジャンプは実際、連載させるどころか大学行けとか言ってるわけで
その待遇の差がまさに才能の評価の差の現れだろう

ナノラはとにかく何か発表しろよ、マジで。
443作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 20:35:02 ID:NDXATjxk0
>>441
そうだね、ナノラがデビュー後書いた作品を俺らは見たわけじゃないから、
それをみた編集が、「まだ表に出すのは早い」と判断したなら、
それはそれで正しいのかもはしれない

まあ、デビュー作1本しか出てないナノラを異常に持ち上げる奴がウザいのはガチだけど
444作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 21:11:18 ID:WDxswk530
445作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 21:33:48 ID:sVSjWJr9O
ヤカンのデッサンは主人公がイケメンな男だったら普通に売れ線だっただろう
446作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 22:21:59 ID:Y1sq1umj0
売れ線じゃないとか言ってる奴いってるけど
編集は今バトルモノ描かせてんでしょ

もうナノラの話はいいわ
447作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 22:30:53 ID:4OUuNnwE0
ナノラ、バトルモノ描かされてるのか・・・
才能潰されそう
448作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 22:40:06 ID:dBROnYWg0
リアル港浦な屑編集がいるのか
449作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 22:49:03 ID:TmHcPVE0Q
そもそも売れ線ってどんなんだよ
漫画に限って言えば、画力どうこう関係無くそこそこ売れてるのはあるだろ
つーか、「売れる」ってのがどこからなのか分からん
何万部売れたらいいんだ
450作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:03:25 ID:x6prYsz60
ジャンプなら5年くらい連載できたら確実に売れてるだろうな
451作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:05:48 ID:Bmz0LQQm0
目が寄ってるのが今の売れ線
452作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:20:08 ID:Y1sq1umj0
ミサワは重版しまくってんな
もう5版くらいいってんのかな
453作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:20:55 ID:Yg/3dGrMO
ナノラを担当している林氏はSQ編集部の良心。新人発掘に一番力を入れている人物。
新人の自己紹介ページじに描かれる担当のイラストが眼鏡をかけていたら林氏を描いたものだと思っていい。
454作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:22:06 ID:NDXATjxk0
ちょっと前のジャンプ出張で日和と一緒に載ったが
あれを続けて掲載するのは、ちょっとした公開処刑だろと思った

ミサワマジつまんねぇ
455作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:24:38 ID:dBROnYWg0
日和も2P目でもう最後までの展開バレバレだったたら凄く冷めた感じで読んじゃった
ズバリすべってたよね
もしかしてわざとやってるというのもなあ・・・
456作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:33:20 ID:Bmz0LQQm0
ミサワは2巻でエンバ超えるね
457作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 00:20:53 ID:h8dbkSm9O
ミサワの奴、ラーメンのパッケージのデザインしとる。
458作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 00:24:18 ID:7j6Kw1Lp0
なにそれ
459作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 00:26:48 ID:LhpDZBJ0O
師匠やまゆたんにも大好評だな
460作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 00:44:39 ID:h8dbkSm9O
461作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 02:26:23 ID:qbKO55M00
まゆたんはミサワ気に入りすぎだろ
イバちゃんもミサワとまゆたんくっつけようとするし
他の漫画家もそれに便乗するし
462作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 04:19:29 ID:mG6MH/4AO
SQ19薄くなったな
463作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 05:01:13 ID:oAN8EKoEO
ミサワとビカソってどっちのほうが天才なの?
464作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 05:08:53 ID:c41tnotq0
ビカソって誰?
465作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 05:09:39 ID:DzpIeIjU0
>>462
薄いのに値段は前号の680円と同じだな
今数えてみたら前号が880Pで最新号が848Pだった
466作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 05:53:08 ID:Os9gyWC70
買いに行ったら薄くてびっくりしたわ
いつもは2冊しか置いてないのに4冊置いてあった
創刊時はもっと安かった気がしたけど
467作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 08:32:41 ID:hY8sjqo60
どんどん割高になってるな…
19…
468作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 08:35:20 ID:YHNOmTOw0
先号から3ヶ月たったのか
469作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 09:50:11 ID:Sv67JxsS0
実際ミサワはピカソより才能あると思う
470作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:03:21 ID:bce4n4/e0
19読んだ
3コマとか4コマの奴が結構面白かった
日和のパクりっぽかったけど
471作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:06:34 ID:r50Go0c30
コルレオニス終わるのか・・・
単行本1冊分かなー
472作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:12:21 ID:YHNOmTOw0
やっぱ19おもしろいわ
ロザバンと貧乏神は別にいらなかったな
473作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:24:51 ID:QEK11xwm0
進撃ブームの裏にあるもの・・・


それは、ストーリーマンガへの強烈な飢えと渇望だよ
とにかく今、ストーリーマンガというものがどんどん少なくなってきている。
ワンピとか鰤とか、ぶっちゃけてストーリー性ってほとんどないだろ
バトルが中心で、人間心理の機微がほとんどない。

昔の火の鳥やカムイ外伝みたいな、ああした骨太のストーリーマンガを誰もが欲している
もうギャグとか萌えとかああいうのは、飽和状態なんだよ
そのうちバブルが弾け飛ぶ
474作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:27:52 ID:qbKO55M00
>>471
マジで?スクエア本誌で新連載とポジティブに考えれば?
475作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 12:50:36 ID:n9x81Oq10
前々から思ってたが血界とリンドウの話の閉め方同じ手法だな
476新生グレ基地:2011/02/19(土) 14:22:36 ID:HF5YM+rE0
喜劇のヒロインとウツマルが打ち切りみたいだな
単行本一巻までは様子見ても良かったのにな・・

しかしこんだけ薄くて680円だとさすがに割高感があるな・・

本誌番外編は糞みてえな内容なんだから後ろに回せよ
帝一をもっとプッシュしろ!
今回の帝一は前回、前々回より落ちる感じがしかけどな(;▽;)
477作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 14:30:09 ID:SAlrZspa0
佐々木ミノルって女だったのか
478作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 14:56:20 ID:Y6rLsAbt0
あまりの薄さにびっくりしたけど、ページ数は大きく変わってないのな…。

というか新人は1年目安で入れ替え方針なのかねー。
1年っつっても季刊なのに。コルレオニスは丁寧に作ってたから勿体ないよ。。。
479作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 15:02:31 ID:bce4n4/e0
人気が取れてたなら
そのうち本誌で連載開始するんじゃないの
綺麗に〆ちゃったけど
480作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 15:07:42 ID:+wg8sjY50
今回は新人読切が物足んわ
泉って人は連載貰いやすそうな絵だな
481作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 15:29:02 ID:n5XfzMXHO
新人は連載とはいえ季刊でそう長々と描き続けられないんじゃないか。
いつまでも3ヶ月に一回しか載らない連載をやり続けるわけにはいかないだろうし。
482作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 15:34:31 ID:yl8tKpAXO
帝一糞笑ったわ
くすぐられてからの帝一の回想が圧巻
兎丸はこういったナンセンスが巧いよなぁ
483作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 16:21:58 ID:SbvrFxoB0
コルレオニス終わっちゃった・・
帝一はSQで一番笑える漫画
484作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:11:03 ID:TLpyuwfw0
19のミサワ面白かったわ
485作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:31:07 ID:DzpIeIjU0
ひまスペ兎が結構面白かったな
486作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:43:14 ID:wfBAy+izO
帝一は信者の声だけでかくてたいして売れない漫画の代表になりそうだな。
487作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:45:34 ID:mVnqx7Rp0
Gマルが良い
488作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:55:07 ID:QEK11xwm0
古屋ってSQでデビューした新人かと思ってたら40越えたそこそこベテランで驚いた
でもあの独特の感性は面白いね、絵が正直好きじゃないけど

ナノラとかああいうの目指せばいいのに
弟子入りしてみたらどうだ?
489作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:02:16 ID:2SkSBD4mO
信者の声がでかいのにアンチが少ない漫画ってのは売れないから帝一も売れないな
490作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:09:31 ID:QEK11xwm0
古屋が売れる作家なら、俺もどこかで名前は聞いてただろうし
それがまったくなかったってことは、本当に売れない作家なのだろう

売れるか売れないかってのは、またマンガとは別の才能だからな・・・
491作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:19:45 ID:n5XfzMXHO
ダヴィンチに漫画連載してた気がする
492作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:20:37 ID:h8dbkSm9O
誰かが何らかの作品を好意的に評価すると必ず叩くスレだな、ここは。
493作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:24:29 ID:QEK11xwm0
え? え? 誰か兎丸叩いたか?

俺には独特の感性と個性がありそれゆえに固定信者もいるが、
万人受けはしない作風だろう、という妥当な評価が下されたにしか見えんぞ
494作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:49:19 ID:D50k5aOp0
兎丸はヤンサンで結構長く連載してなかったっけ?
凄い有名ではないけどソコソコに知名度ある
495作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:56:35 ID:h8dbkSm9O
>493
普通に考えれば、仕事一つ取るのも大変だからね。ずっと以前から途切れる事なく連載をしているのは十分売れっ子だと思うけど。
それを「俺が知らなかったんだから売れてないに違いない」って無茶苦茶だろw
ただ馬鹿にしてるだけだろ?
496作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:56:50 ID:eGk8mk1I0
漫画評論とかに手を出してしまうタイプの漫画ファンならほとんどが知ってるだろうけど、
普通にメジャー系くらいしか読まない人にはほとんど知られていない漫画家だろうね
マイナーメジャーとでも言うべきか
497作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:04:52 ID:QEK11xwm0
>>495
君の視点は、完全に信者視点だよ
図式にすると、ちょうどこういう感じだ

信者100ーーーーーーーー普通ーーーーーーーーアンチ0
↑                    ↑
▲                    ●

普通の人は、●の位置からものごとをみる
君は▲。故に、70の位置にいる人間に対してもアンチだ!って思ってしまう
ここはSQ総合スレで、兎丸総合じゃないんだからマンセー意見のみを求めるのはアホだよ
498新生グレ基地:2011/02/19(土) 19:11:41 ID:HF5YM+rE0
兎マルは孤高の天才
ノーベル文学賞受賞者よりも凄い
499作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:15:59 ID:Y49XuU8ZQ
アイタタ!!
500作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:16:33 ID:QbAvX5sM0
19置いてない
501作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:20:56 ID:h8dbkSm9O
残念ながら俺は兎丸の信者ではない。
連載を勝ち取るのが容易でない事くらいは知ってると思ってレスしたのだが、様々な雑誌で常に連載を持っている作家は売れっ子だろ、と。
自分が知らないから売れてないに違いない、という考えが馬鹿にしていると言うのだ。
502作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:23:11 ID:qbKO55M00
荒れてきたから売れるな、帝一
503作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:23:52 ID:iUwWLlxpO
賞とった新人の3コマ漫画あるのは19か?気になる
504新生グレ基地:2011/02/19(土) 19:28:09 ID:HF5YM+rE0
まあ、>>498は冗談だけど、一流の漫画読み名乗るなら古屋兎丸の名前は一度くらい
聞いたことあるんじゃないかと思うんだけどな
邪道作家としてはそこそこ有名な方なんじゃないか

エロ漫画家の鳴子ハナハルなんかも一般的には無名な方だし、兎丸もそんな印象かな
505作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:30:37 ID:YHNOmTOw0
先号のSQ19のプレゼントでDグレのリストバンドが届いたんだが
使い道がなくて参った。
506作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:33:29 ID:91uYAVy20
ヤフオク
507作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:33:50 ID:QbAvX5sM0
腕につけてろよ
508作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:35:12 ID:Y49XuU8ZQ
じゃあなんで応募したんだ。
509作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:40:17 ID:YHNOmTOw0
>>506
やりくりしてせいぜい1000円じゃなぁ
>>507
バレたとき恥ずかしすぎる
>>508
欲しいプレゼント第3希望まで書く欄があってだな
510作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:41:37.07 ID:SbvrFxoB0
>>497
その普通っての変だろう
511作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:50:56.01 ID:6BtEKP7+0
三番目に欲しかったんだろw使えwww
512作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:00:40.60 ID:hY8sjqo60
猫休載だからお風呂ポスタープレゼントも無くなっているな
10名のヤツって当たるのかな
帝一は面白かったよ
513作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:05:05.50 ID:Os9gyWC70
次号予告にも載ってなかったが迷い猫はもう打ち切られんのかな?
514作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:27:02.29 ID:+wg8sjY50
迷い猫の脚本なんかすぐ出来そうなもんなのにな
何やってんだか
515作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:42:29.35 ID:Y6rLsAbt0
>>497
一流の漫画読み発見
516作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:48:24.53 ID:Y49XuU8ZQ
>>509

>>511の言う通りだ。第一希望に書いたのにかすりもしなかった俺に失礼だろ、使え。
517sage:2011/02/19(土) 20:57:07.04 ID:hY8sjqo60
ページ数少ないのが打ち切りになったな
次号からギャグが新連載しそう
518作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:00:11.19 ID:YHNOmTOw0
ウツマルとか水使いのリンドウとかって単行本出るのかな
519作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:00:37.09 ID:gjJrmBIC0
あのカブトムシの奴は終わらないんだな
人気あったのか…
520作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:03:26.50 ID:hY8sjqo60
リンドウの一巻は五月に出るって書いてあった
カブトはちょっと面白いけど・・・
521作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:04:01.47 ID:2SkSBD4mO
WJ出身者は打ち切らないんだよ
522作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:15:43.69 ID:vQXP/wS30
そもそもWJ出身に限らず編集部が執筆依頼した作家は売れない人気無いからって簡単には切れないだろ
523作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:17:54.79 ID:39cOC/860
ひまスペは順調に萌えまんがサイエンスになってんなw元からだけど
524作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:55:20.38 ID:u8GFxPAnO
今回も店舗別特典のポスター付かないのな……
1号目、2号目と付録で付いてきたのに、前回から削減したのかな;;
525作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:25:55.47 ID:aS9DCc1w0
迷い猫はあの雑誌で唯一売れてるから切られんだろうな。
新人との格差があり過ぎだ。
526作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:31:26.51 ID:HF5YM+rE0
帝一も切られないなw
ベテランだし
527作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:41:41.91 ID:gTHLNmjR0
G丸を読むたびに
「どうしてこのノリをあねどきっ!の時にやれなかったんだ!」
と思って仕方が無い
528作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:48:19.38 ID:+XMTjrVF0
少年誌だったからだろ
529作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:50:16.90 ID:aS9DCc1w0
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/f/afdb6491.jpg
少年誌なんてのは名ばかりな状況だけどな。
530作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:58:34.59 ID:A9ZHoUHhO
あねどきっ!は、ラブの要素があったからだな

河下が増刊号のコメントでラブなしのコメディが楽しかったと書いてたし、
純粋にドタバタのエロコメディで勢いよく見せた方がいい気がする
531作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:08:47.14 ID:+XMTjrVF0
ワンピは腐ってるからどうでもいい
532作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:15:34.52 ID:F+7Jo1bl0
買うのは連載開始当時子供だった連中と子供に頼まれた親だろうから妥当
533作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:22:46.12 ID:Y6rLsAbt0
SQも少年誌じゃないの?
534作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:30:47.23 ID:/DKNmgmI0
河下は男がクソしか描けないんだから百合漫画でも描いてろ

ってあねどきスレで言ったら本当に百合漫画書いてたでござる
百合きめえ
535作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:33:08.57 ID:SrWIkRkO0
>>529
王道少年漫画を楽しむのはおっさんおばさん
今の子どもたちが好むコンテンツはけいおん、俺妹。
536作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:40:49.45 ID:mVnqx7Rp0
>>534
お前面白いなw

GマルもっとP数欲しいわあ
537作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:45:56.30 ID:Zv9GhAPyO
内水が相変わらず面白くない
538作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:02:13.70 ID:jJNiYUdG0
>>533
編集はそう思ってなさそうだけどな。
539作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:04:16.73 ID:c0tirJVX0
SQは青年誌だよ
ロザバンの作者がそう明言してる

テイイチ最高
540作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:06:28.58 ID:lcFrcTcw0
今の少年は漫画なんて読みません
541作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:10:42.83 ID:TF+yaYJm0
どう?
542作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:11:18.40 ID:gE+GL6te0
アグリッパの男臭えカエサルに笑った。
ちょっと新鮮だよ。
543作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:15:27.38 ID:c0tirJVX0
アグ立派は結構面白いと思うけどなぁ
やっぱり新人よりいろんな面で長けてるよ
544内水は塵:2011/02/20(日) 00:20:10.88 ID:ovXSanmK0
売れない個性に価値はない

売れる個性は、信者と同時にアンチも大量に生み出す
その相克がうねりとなり天を貫き、ブレイクを引き起こす

久保帯人ーーーその才や恐るべし

括目せよ、凡夫たちよ。これが、才能だ
http://www.youtube.com/watch?v=JQ-b_qts1bk
545作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:22:17.27 ID:x8VUpusD0
意味がわからん
久保を褒めたいのはわかるけどそれに何故アニメのOP?
546作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:28:31.46 ID:LO0wiFNeO
>>527
とらぶるがあったからじゃね?
典型的なラッキースケベ満載ラブコメに
女性として、元少女漫画家としてストーリー重視で勝負しようとしたとか
547作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:45:17.70 ID:sAn8co1O0
>>529
ェ…
そういやバクマンでもジャンプ読者の平均年齢18歳以上とか言ってたな
548作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:49:15.38 ID:zS8i8xek0
売り上げとか各種データ統計だと
いつも少年誌のカテゴリに入ってると思うけどねー
549作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 00:52:05.07 ID:TF+yaYJm0
なんで?
550作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:02:20.45 ID:1+JfN59mO
青年誌でも少年誌でもどうでもいいことだな
551作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:06:38.58 ID:lcFrcTcw0
内水みたいなどうでもいいやつによく粘着アンチするもんだ
552作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:10:53.51 ID:Em3c1XNCO
喜劇のヒロイン、ウツ丸は打ち切りだろうけどコルレオニスは短期なのかな。結構早めから纏めに入った気がするけど。
553作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:31:19.59 ID:c0tirJVX0
加藤がコルレオニスは短期だと言ってるんだろ?
ウツ丸は19ですら通用しないのか・・
SQ時代も何回か握手会とかやってたけど
554作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:31:30.00 ID:qv76NhQwO
1/11もうサッカー関係なくなってね?
555作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:33:35.47 ID:8sWR3pA70
ウツ丸の人は罪の時も思ったけど
いちいち暗いと言うか…
正直終わってくれて良かった
556作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:41:56.10 ID:9LMFD/apO
逆に罪花罰が長期間掲載されていた理由がわからない
557作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:50:29.75 ID:Kd8LWMa90
>>554
今回のは関係なさ過ぎて驚いたw
558作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:59:13.31 ID:qCJgkD1s0
G丸の表紙ってデザインが村田レンジ風だな
559作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:02:17.57 ID:j8XtQoRj0
WJでは見ない描写が多いよね
560作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:14:58.05 ID:Em3c1XNCO
>>553
> 加藤がコルレオニスは短期だと言ってるんだろ?

そうなの?

>>559
ああいうの見ると、"WJに合わなかった"っていう信者の気持ちが分からんでもない
561作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:27:19.46 ID:uC7Jc9ZvO
個人的にウツ丸は罪花罰の時より好きだった
めちゃくちゃ描きこんでて、罪の時も一ページにギャグが必ずあったし
三上ってすげー努力家なんだと思ってたけど
好みの問題かもしれないが絵がすげー下手だと思う
終わってしまうのは内容は好きなだけに残念
562作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:29:15.54 ID:qCJgkD1s0
ひますぺ兎もいいけど、ミウ&リシェのほう連載してくれんかなー
563作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:33:23.18 ID:zPe0DaeI0
これだけ切ったんだから次も新連載入るよな
賀来か林か武原来いや
564作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:46:02.19 ID:wO1othGfO
帝一のお父さんが一番面白かった
565作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:52:53.01 ID:Zt1cRnVq0
19のロザバンの内容は本編のヒロイン虐殺モード(ハーレム的な意味で)に入ってる状態じゃむしろ酷だろこれw

相変わらず酷いなこの作者
566作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:54:59.13 ID:Em3c1XNCO
>>563
林は動物と話せる探偵のヤツで来そうだな。

てかアラカワが魔女で連載勝ち取るとは思わなかった。あれだけG@MEに力入れてたのに
567作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 02:58:10.41 ID:ZEWgOTX1O
ヒロイン虐殺とかここまで粘着のアンチ汚染かよ
568作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:01:29.17 ID:PQyl6bQM0
グレ吉は黙っとけ
569作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:03:31.52 ID:xVnYaq7h0
まぁそもそもロザバンファンとやらは戦闘大好きで萌え二の次だから
この辺どうでも良いんだろうけどw

釣り方が酷いな
570作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:07:44.43 ID:Yd4cyCd40
というかロザバンが乗ってることに今気づいた
特に告知もなかった気がするが誰得だこれ
571作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:11:25.22 ID:Em3c1XNCO
それにしても、まさかのコックリさん被りに吹いたwww
572作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:14:19.13 ID:v/TD6e1y0
俺得だよコノヤロウ
まぁぶっちゃけると商売的に考えると19はやっぱ苦しそうだな
大半の連載は、数か月かけてこんなもんか…と思っちまうよ
本誌や外部からある程度人をひきつけそうなコンテンツを持ってこないと厳しそう
573作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:15:50.11 ID:ZEWgOTX1O
久々のエロコメで楽しかったわw
574作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 03:33:49.64 ID:k7SmZeMGO
>>569
ああだから売上下がったのか。
575作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 07:15:08.19 ID:c0tirJVX0
ロザパン、またボコられとる・・・

帝一のほかにもう一つくらい面白い漫画がないと買う気が起きないもんなぁ>19
隔月にしてほしいけど無理そうだな・・
576作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 07:41:00.07 ID:hgdWFlAA0
>>575
個人的にはリンドウとか、
最近のファンタジー系児童文学まんまな感じで好きだけどな。
577作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 08:12:24.21 ID:rm9pQ3Br0
1/11がお花畑過ぎて辛い
578作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 08:23:26.26 ID:4J0LK9Vv0
1/11はそろそろあのお涙頂戴パターン飽きてきたな
かといって急にサッカーバトルマンがになっても受けないだろう
579作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 09:22:39.24 ID:TqTtnszq0
>>574
作者が萌え嫌いだから突き抜けることができない。
アニメファンに媚びていれば今頃看板クラスだったのに。
580作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 09:50:58.48 ID:1+JfN59mO
安易に萌えヲタに媚びたって必ずしも売れるわけじゃないしな
581作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 09:53:53.41 ID:DmfviqZiQ
まあ何て言うか、19はSQがベテランや移籍作家に頼っていなかったらどうなってたかの良い見本だよな。

今のSQは商売的には間違ってない。
582作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 10:02:50.01 ID:9LMFD/apO
だいたいスクエアも19もジャンプの利益で刊行出来ているだけだし
言うなればスクエアや19の作家は尾田や岸本の脛かじっているようなもの
583作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 10:19:44.66 ID:k7SmZeMGO
>>582
WJ自体ワンピ以外ゴミじゃねーか。
584作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 10:42:17.55 ID:EDF5P4u30
個人的には
帝一
ドットインベーダー
フィフスドーン
コルレオニス
アグリッパ
ひまスペ兎
この辺りが面白かった
今回は読切がイマイチだったかな
585作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 10:57:39.64 ID:qK10b2hf0
俺は尾玉なみえの漫画大好きだぜ
586作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 11:02:08.03 ID:+obDLY4+0
俺もなみえ大好きだ
587作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 11:03:37.11 ID:Wp29m4Ln0
そもそもSQはWJの移籍組無しでも利益出せてたんだがな
Dグレテニヌの利益で新人育てるのなんて余裕なわけよ
588作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 12:20:11.31 ID:Em3c1XNCO
>>578
1/11は今回イマイチすぎたな。まぁ今までがおもしろすぎてハードル上がりすぎたのもあるが。

てか、加藤はどこで"コルレオニスは短期"って言ってたの?
589作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 13:22:45.53 ID:WdcB5JAxO
ドットインベーダー面白い
本誌の新連載微妙なのばっかなんだからこっちでやれ
590作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 13:24:57.61 ID:50vOBoZ4O
1/11も今回みたいな話入れるなら、最初から部活青春ものにしてろよと思う
今回のは主人公がサッカーとは無関係な上に、
サッカー部員もコイツ野球部員や陸上部員でも話つながるよね、てくらいサッカー関係ないし
591作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:14:59.47 ID:yOk8Ixu4P
>>579
そんな事してたら元からのファンが見放すわ。
592作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:18:28.18 ID:V/AD+AQj0
地味だったけどコルレオニス好きだったから終わって残念
G丸、前回百合落ちでどうなるかと思ってたけど
委員長がプラトニック派で良かった
春奈ちゃん可愛いよ春奈ちゃん
血界分かり辛いけど二度目に読んだら面白かった

結論としては、迷い猫終わらせて19でもとらぶる連載するべき
593作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:57:46.34 ID:Em3c1XNCO
>>579
あんなカスアニメのファンに媚びてどうしろと。どうせ新しいアニメが放送されたら離れていくのに
594作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:13:25.72 ID:c8FiAac5O
つーかあれサッカー漫画って感じしない
テニスみたいな悪い意味でじゃなく
595作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:22:34.34 ID:Y5bVB3x70
今回のロザは「モカだけは絶対に夜笠ない」を相変わらず象徴した作者愛溢れる回だったじゃないか
モカ教徒であるロザバン信者はあふれんばかりの涙流すだろjk
596作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:23:35.29 ID:Y5bVB3x70
夜笠ないってなんだよ

汚さないね
597作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:28:17.27 ID:zPe0DaeI0
まあ季刊でチーム作りから始めて全国目指そうぜ!とかやられても時間かかりすぎて困るし
ああいう漫画にしたのは中々考えてるなと思うわ
598作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:33:28.12 ID:k7SmZeMGO
>>593
今みたいに世間で忘れさられるよりはそうしたほうがマシだろ。
599作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:34:08.78 ID:JOOPWmZsO
内水は相変わらずどいつもこいつもキャラが分かりやすくて薄いなあ
そういう所が悪い意味で少年漫画
特に敵であんな倒されてナンボの小物を毎回殺しても何も面白くない
600作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:42:28.51 ID:ZEWgOTX1O
忘れ去られるとか普通に中堅な上海外じゃロザバンのが売れてるじゃねーか
601作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:49:10.60 ID:v/TD6e1y0
19はそこそこには楽しめるんだよな…ただ先が気になる漫画が無いってのがキツイ
いろいろ新規連載や若手にも期待してるんだが、現状では帝一と血界のために買ってるって感じだ

>>600
気持ちはわかるが、ここで釣られては負けだろjk
602作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:50:08.20 ID:N1npeMQ/0
>>600
海外はパイ自体が極めて少ないんだがな
603作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:52:04.24 ID:k7SmZeMGO
19は迷い猫っていうか矢吹がなけりゃ終わってる雑誌
604作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:54:47.34 ID:WdcB5JAxO
ロザバンが売り上げ落ちたことにしたい奴がいるけどアニメ終わった作品にしては粘ってる方だぞ
605作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:56:36.60 ID:+vANZ8lB0
どーでも良いよ。ロザバンはどうせモカ一択なんだから。
「キスなんてこんなもん!軽い!」なんてキャラに言わせた主張忘れたかのようなキス騒ぎワロタわ
606作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:01:21.28 ID:Em3c1XNCO
>>605
> 「キスなんてこんなもん!軽い!」なんてキャラに言わせた

あれは"キスが重要な意味を持つサキュバス"に言わせたから重みがあるんだろうが。
607作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:03:45.44 ID:WdcB5JAxO
とらぶるなんか最終的にアニメ化する前以下まで下がった
608作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:10:50.80 ID:v/TD6e1y0
とらぶるそんなに下がってたんか
打ち切られた時、やたらネットの声が五月蠅かったからそんなに下がってるとは思わなかったわ
609作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:13:09.43 ID:1dehb4p00
ODAは相変わらず売れてたからな。
610作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:14:49.92 ID:1dehb4p00
しかしロザバンオタのグレ吉は相変わらずキチっすなぁ
611作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:15:45.23 ID:rWcfVKND0
ロザはアニメに媚びて云々とかよく言われるけど、俺はあの内容だったら漫画買ってなかったと思う。
たまたまスクエアで見て月音がカッコよかったら買おうと思ったわけだし。
アニメの方も原作完全無視した二期とか売り上げかなり落ちてたしね。
612作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:19:37.63 ID:RHXY+Gcd0
613作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:22:37.56 ID:WdcB5JAxO
エロだけが売りの作品はDVDはそこそこ売れるけど原作は全く売れない
覚えとくといいよ
614作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:26:16.57 ID:sx882tXNO
DVDの話はよそでやれ
売り豚と萌え豚の中の人って一緒だろ
615作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:26:54.80 ID:rWcfVKND0
>>612
今更気付いたのw
最近面白いよ。
616作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 17:33:20.78 ID:v/TD6e1y0
テニヌは平常運転だよな
617作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:00:21.05 ID:lcFrcTcw0
相変わらずアシが書いた部分と本人が書いた部分に落差ありすぎだな
手とか超ヘッタクソ
618作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:04:26.31 ID:Sxn0p4nKO
>>564 今日読んだが不覚にも笑ったわ シリアスな笑いってやつだな
619作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:09:39.53 ID:zPe0DaeI0
>>607
テキトー言ってんなあ…
とらぶるアニメ化前の数字なんて出てるわけないだろ
オリコンなかったんだから
620作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:21:45.76 ID:slQSkeaQ0
>>615
いやここ暫くまでずっと面白くなかっただろ
つかSQスレで何で今更いちいち画像ひっぱってきたのか
621作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:25:31.89 ID:lUqXmTEA0
どう見ても腐女子の犯行
なんかいつも同じキャラの画像な気がする
テニススレ逝けよ
622作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:40:53.89 ID:Wp29m4Ln0
>>619
オリコン見るまでもない
1〜8巻累計350万部(アニメ化前)
1〜18巻累計720万部
623作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:59:23.40 ID:sx882tXNO
テニヌにネタ以外の面白さがないように
とらぶるに豚餌以外の価値があるわけがない
624作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 19:49:05.40 ID:9LMFD/apO
とらぶるのせいで一般読者がけいえんするんだよ
625作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:23:07.68 ID:BhiZUXFIO
帝一の親父三連チャンは最高のギャグ。
626作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:37:15.76 ID:qK10b2hf0
今号の帝一はちょっと狙ってる感が出てたな
こういうのがウケるんだろっていう
627作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:48:50.08 ID:bAjC07EF0
軽いノリのロザが久しぶりに見れて良かったわ
628作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:49:45.60 ID:lcFrcTcw0
初期はネタ抜きでも面白かったと思う
腐れマンコがすべて滅茶苦茶にしただけ
629作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:51:25.30 ID:qCJgkD1s0
630作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:27:14.89 ID:WdcB5JAxO
池田ミサ子はBASARAのアシやってた
631作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:35:26.61 ID:Em3c1XNCO
>>630
お、マジかd 最近みないから引退したのかと思って心配だった
632作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:44:13.30 ID:sInrub+H0
>>629
それキャラの言動がメチャクチャだった覚えがある
633作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:54:40.75 ID:qCJgkD1s0
消息がつかめるってステキ
ところで稲田はいつになったら・・・
634作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:59:56.95 ID:76hHy3LYO
ドットは読み切りにくらべてやたらエロが多かったなw
635作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:01:03.19 ID:9LMFD/apO
ビィトが続いていれば月刊が改悪されることもなかったのに
636作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:05:48.24 ID:ER6c3bWJ0
自分が嫌いな作家が来たら改悪なんですね
637作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:10:05.41 ID:HISCpunx0
>>635
ビィトが続いていたら廃刊が阻止できたとでも言いたげだな
638作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:12:26.32 ID:qCJgkD1s0
出来てた思うけど
639作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:14:01.88 ID:9LMFD/apO
余裕で続いているから
640作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:14:22.88 ID:XHgrgLivO
信者って恐すぎる
641作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:16:56.33 ID:aM0ipkY70
>>638,639
ねーよw
642作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:17:20.73 ID:EDF5P4u30
たらればで語ってもしょうがないだろ
ビィトはもういない
それは受け入れてくれよ
643作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:17:55.94 ID:j8XtQoRj0
ビィトが休載してから迷走が始まった気がする
644作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:19:49.70 ID:8sWR3pA70
ビィトも大して売れてないし時間の問題だったんじゃね
テガミに毛が生えたレベルだろ。良い時間帯でアニメやってたのに
645作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:31:54.91 ID:WdcB5JAxO
ビィトクレイモア日和テガミ以外の売り上げがゴミだったから休刊したんだろ
ハガレンクラスの看板があれば別だが
646作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:33:38.96 ID:9LMFD/apO
稲田は残念だが三条はまだやれるだろ
村田となら週刊でも通用する
647作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:39:58.64 ID:gE+GL6te0
>>645
それ遠回しにガンガンはもう終わりって言ってね?
648作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:51:36.97 ID:1+JfN59mO
○○(他誌作品)クラスの漫画があれば、という言い回しは
一体これまで何回出てきたんだろう。
SQって月刊誌の中じゃ売り上げいい方なんじゃないのか。
挙げられる作品が連載されてる他誌より売れてないならともかく。
649作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:57:20.00 ID:YwyvwsMk0
ここは総合アンチスレだからな
常に何かを叩かなきゃいけないのが決まりなんだよ
650作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:03:06.30 ID:q6wRzIDJO
突出した作品が無い、というのがSQの個性だから。
651作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:05:55.38 ID:9LMFD/apO
のだめやハガレンクラスのスマッシュヒットを出せなきゃ認められないんだよ
652作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:10:25.96 ID:EDF5P4u30
誰に認められたいんだよ
653作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:13:24.93 ID:sx882tXNO
>>651が誰からも認められない人間だからスクエアには頑張ってもらいたいんだよ
優しい子
654作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:13:30.33 ID:oUIzbHwJ0
一部の漫画好きだけじゃなく広く世間に認知されたいって誰しも思うだろ
655作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:22:10.91 ID:lcFrcTcw0
村田なんてこっちでもクビ寸前なんだからもう無理だよ
三条とか論外、稲垣のほうがまだマシ
656作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:24:17.88 ID:ER6c3bWJ0
>>654
作家や編集は誰しもそう思うだろうな
でも読者までそう思う必要はない
657作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:24:56.96 ID:1+JfN59mO
むしろ一般に広く知れわたるような漫画がある雑誌のほうが少ないんじゃないか。
658作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:29:15.61 ID:Wp29m4Ln0
今回の19はエロ度が高かったな
659作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:31:58.25 ID:c8FiAac5O
現実の見えないクズほどタチの悪いものはないからな
こういう盲目なクズが雑誌をダメにする、週刊が腐った原因の一つだ
そこまで売れてたわけでもないビィトを神格化し村田なんて漫画家でもない絵師を持ち上げる奴に偉そうな事を言う資格などないよ
660作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:32:19.74 ID:v/TD6e1y0
言葉は悪いが、大概の一般読者にとっては漫画はしょせん趣味だもんな
いくら雑誌や単行本が売れていようが、知名度が高かろうが関係ない話
661作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:40:21.48 ID:17wccpf30
村田は藤崎と一緒にクビでいい
ヤンジャンの坂本とかと一緒でただ技術的に上手いだけで惹かれるものが何もない
まあ浅田とか星野みたいに人体下手糞なのに絵柄だけで受けてるのもあれだが
村田も太田垣もウルジャンあたりのほうが向いてるよ
662作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:40:31.42 ID:zS8i8xek0
>>650
それすでに掲げてる他誌があるから
663作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:50:55.88 ID:Wp29m4Ln0
画力が高いのと売れるかどうかは全くの別物
664作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:58:10.74 ID:jKPIjuoE0
正直ソーラーカーが村田の現状を如実に現しているとしか思えん
そこまで持ち上げられるような作家じゃないだろ
665作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:59:18.96 ID:lcFrcTcw0
ネットの漫画読み(笑)には受けるタイプだな
666作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:03:10.57 ID:JRMhu9zG0
村田が妙に持ち上げられるようになったのはジャンプキャラが集合したポスター描いたくらいだったか?
うまくて便利な作画家って位でこいつが描いたらヒットするって作家ではないよな
667作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:07:03.62 ID:9UV7pQ6mO
>>654
既にジャンプ作家の左遷所として有名すぎるほどだろ
668作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:15:15.50 ID:B2VUud5v0
あのポスターって本当に他の作家は描けないレベルのものなの?
絵柄合わせるの得意な助野とかなら普通に描けそうなんだが
それ以外の作家だって自分の絵柄をあえて捨てて描く事もできるんじゃないか?
669作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:19:50.81 ID:M/YCGlSpO
河下が描いたやつよりかは100倍上手いよ
670作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:22:16.82 ID:B2VUud5v0
河下さんのは誰が誰だか分からなかったな・・w
全員同じ顔過ぎて
671作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:42:53.38 ID:H1wTHBPQO
1/11壊滅的におもしろくない…
こんなご都合主義あるかよ
672作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:46:13.69 ID:Upt7tRD1O
インベーダーのヒロイン読み切りと随分印象変わったな。
やっぱり主人公一筋で処女性の高い方がウケるという判断なんだろうな
673作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:01:16.30 ID:dRXelh7n0
>>669
あれと比べるなww
674作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:19:05.23 ID:rDRelzMFO
>>668
助野のカラーは綺麗だけど重厚感がない
675作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:22:58.18 ID:9SmZs4K+0
>>661
藤崎って上手いか?下手じゃね
特に人間

村田は上手いと思うけどさ
676作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:26:09.17 ID:UJV+i8pb0
いや、それは「村田は上手いだけで売れない絵だからクビにしろ、ついでに藤崎もクビにしろ」って言ってるだけだろ
藤崎が上手いとかねーよ
677作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:54:16.97 ID:Uf+Qa16y0
村田のは作者の絵を真似ただけ
河下のは自分の絵でキャラを描いただけ
今月の矢吹ナミでも同じ
作者のやろうとしてる路線バスが違う
コピーするだけならいぬまるの作者でもできる
678作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:55:04.90 ID:Uf+Qa16y0
路線バスて何だw路線ね
679作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:59:53.91 ID:mfpoMfXqO
矢吹も酷いな
680作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 02:19:35.89 ID:7DZbDIWIO
真似ただけでもあれは上手いだろ、構図とか全部含めて
河下のは論外
漫画家としてはどっちも糞だが
681作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 02:42:07.96 ID:/CIMTvNb0
村田より藤崎がいらない
682作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 03:45:18.24 ID:+Tj93pFZ0
村田といえば、アイシルで組んでた人、名前完全に忘れたが
あの人が村田と別れてから週ジャンで原作担当した読み切りはヤバイくらいクソだった

アイシルはたんに経験してたから書けたんだと思った
正直、自分が経験したことしか書けない作家ってかなり二流だと思う。
683作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 04:36:57.97 ID:B2VUud5v0
フジリューのアナログ絵がジャンフェスに展示されてたけど期待外れだった
デジタルに慣れ過ぎて手書きの練習してないんじゃないかって感じだった
684作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 07:00:24.66 ID:9UV7pQ6mO
>>682
むしろ原作付きとか両者一人で漫画描けない時点で二流

しかし長い間村田とやってきてまだ慣れないのに
初めて組んだやつとの一作、それも実験的な読みきりだけで
コイツ経験したものしか書けないと決めつけるのは早計ではなかろうか
685作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 07:01:29.32 ID:6w/9gGw40
帝一は似たようなネタを何度もやりすぎだわ
親父は面白かったけど切腹とかくすぐりのときとか完全に滑ってた
686作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 08:10:01.29 ID:rDRelzMFO
>>677
> 村田のは作者の絵を真似ただけ

その"真似ただけ"がどれだけ難しいか分かってんの?
687作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 08:39:31.12 ID:X3YLQyng0
フジリューってペン入れはアナログじゃないのか?
688作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 09:27:25.51 ID:lGiOLD7PO
11/1は全然面白くなかったなー
みさわは最高w
689作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 10:00:41.92 ID:BlYG+J5LO
漫画は面白くて売れればいい
技術しかないやつはいらない
690作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 10:13:04.57 ID:7M+qw0zw0
SQ19は無駄作品削ぎ落として
安くしてほしい
それかREDいちごとかアニマルあいらんど
みたいにヒロイン特化雑誌にした方が
いいと思う
691作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 12:03:12.38 ID:ixzTSPXK0
19は確かに割高感あるけど、季刊だしそんなに気にならないかな
692作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 12:31:49.45 ID:kwJd9t8Y0
内水のアグリッパはつまらんなー
第一話はそこそこ面白かったんだけどな
693作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:00:50.12 ID:H5nUUx2tO
前から気になってたんだがロザバンキャラの横顔すべて受け口だよな
おそらく作者は受け口萌えなんだろうがEラインを意識して欲しい
694作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:08:12.15 ID:Iruv5vWQ0
>>692
なんか薄いんだよね、アグリッパ。
隔月だから丁寧さより見せ場づくりを意識しなきゃならないのはわかるけどさー。
695作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:39:24.47 ID:dRXelh7n0
いぬまるくんの絶賛あてにならないか
696作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 14:19:57.34 ID:ILpp0hdvO
見せ場がいつも見開きでアホな敵殺すことだしなあ
ヴィンランド・サガ並に面白い大河物来ないかな
697作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 14:58:19.10 ID:rDRelzMFO
>>696
> 見せ場がいつも見開きでアホな敵殺すことだしなあ

インタビューで"思わず目に留まるようなページを毎回入れたい"って言ってたからな。
698作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 15:09:26.28 ID:+Tj93pFZ0
>ヴィンランド・サガ並に面白い大河物来ないかな

「狼の口」でも読んでおきなさい
ヴィンサガとかアフタヌーン系のしみったれた「人は死ぬんだよ。残酷だよね」臭が
笑えるくらい容赦なく人が死んでくぞ、つかヴィンサガが大河とか言ってたら
海外ファンタジー読んだら気絶しそうだなお前
699作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 15:26:10.21 ID:ILpp0hdvO
>>698
「狼の口」読んだよ
俺は逆にあのとりあえず善人殺せば衝撃だろ臭が駄目だったが
700作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 15:31:21.47 ID:+Tj93pFZ0
善人て・・・あれ正義とか悪の話だったか?
ほんとお粗末だなお前

とりあえず、ゲームだが「DragonAge:origin」やってみな
DQやらスレイヤーズやら和風ファンタジーが幼稚園児の学芸会にしか見えなくなるぞ
701作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:07:12.90 ID:gQYc6zys0
>>694
そもそも主人公が薄っぺらいからな。
英雄の息子とやらは正論はくだけの存在だし。
アグリッパは感情で突っ走って深くモノを考えないし。
反乱しようぜと誘っておいて、
即行敵の中に残り「帰らない時はそのまま引き上げろ」とか誰がどう理解出来るのかと。
702作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:08:45.88 ID:8lmi7ZeMO
ゲームでファンタジーを語るなよw
703作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:10:18.44 ID:g4zxrbbU0
内水の実力は前田以下だと思う
3日で1万売れた前田の方がまだマシだった
正直言って19ですらもったいない
704作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:27:01.50 ID:rDRelzMFO
えー、アグリッパ面白いじゃん。少なくともエンバ、ウルティモよりは
705作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:30:35.60 ID:o2rgHduNO
19は矢吹がいなきゃ廃刊になってもおかしくないな。
706作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:32:12.09 ID:ShDmaj3p0
少なくともエンバの方が面白いだろ
まあウルティモとは良い勝負だな、ふーんって感じ
707作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:56:39.97 ID:+Tj93pFZ0
>>702
DQみたいなマネキン人形が置いてあるだけの村が
すかすかの世界にポツンポツンと散らばってる、みたいなのしかイメージできん?

別に氷と炎の歌とか勧めてもいいんだが、あれ屍鬼ハードカバー版10冊分くらい量あるからな
まあ、大河とかいうくらいならせめて海外ファンタジーは体験しとかないと失笑もん
もともと元祖である指輪からして破格だが、今はそれ以上だからなあっちは
708作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:58:18.18 ID:LmnAhYM1O
>>700
ファンタジーの幅が狭い。壮大=ファンタジーとして最高ってわけじゃないわ。
デビッド・アーモンドとかだってファンタジーだけど
壮大でも長くもないからファンタジーとして問題外ってことにはならんだろ。

偏狭なSFファンもそうだけど「日本はSF人気ない」とか嘆くわりに
自分が認めない作品やファンは上から目線で排除しようとするよな。

あと、上の奴が出した善人って言葉は
別に「狼の口」が善と悪の話だって言いたいんじゃないと思うわ。
ほんとは言ってる意味がわかってて話ずらしたのか?

というか、陰鬱でエログロあれば上って考えこそ幼稚な中二思考。
709作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:59:58.40 ID:+Tj93pFZ0
はいはい必死必死

わかりやすすぎて泣けてくんぞ
710作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:03:56.88 ID:ixzTSPXK0
とりあえず漫画の話をしてくれたらそれでいい
711作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:10:03.17 ID:+Tj93pFZ0
じゃあ、藤崎の次の新作は海外ファンタジー原作希望ということでFA?

なんとなく藤崎はマキリップの世界と合いそうな気がする
影のオンブリアとかどうかな?
712作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:21:55.89 ID:rDRelzMFO
なんかID:+Tj93pFZ0みたいなキャラがミサワのブログにいた気がする。
713作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:23:48.32 ID:lrdzYoR2O
たしけ桂以外の流刑組は不要だってば
こいつらはまだ数字出せるし
714作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:32:45.17 ID:eKuvzE4eO
何をもって不要とするか決めるのは結局は「市場」だ。
編集部ではないし、お前らかというとそれも少々怪しい。
715作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:41:15.67 ID:VxB4WHUi0
>>711
アイスウインドサーガで
716作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:00:06.98 ID:fE6NU8wQ0
オブリビオンでもやっとけ
717作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:03:25.47 ID:+Tj93pFZ0
>>715
>ダークエルフの二刀流魔法剣士ドリッズト、異界の黒豹グエンワイヴァー、
>口の悪い老ドワーフ戦士ブルーノー、魔法のハンマーをふるう若き蛮人ウルフガー、
>なまけもののレギス、おてんばな女の子キャッティ・ブリーらが“
>氷風の谷”を舞台に波瀾万丈の大冒険!

藤崎竜にこんなベタベタな手垢のついたD&D小説を漫画にしろと?
つかここまで王道なら、さすがにオリジナルでやれと

>>716
DA:Oが出た後となってはオブリビオンは弱くね?
ぶっちゃけ、すべてで上回ってるし。そもそも年内にスカイリム発売予定っしょ。
718作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:08:10.94 ID:LmnAhYM1O
よそでやれ
719作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:08:12.07 ID:+Tj93pFZ0
というか、漫画でやるならアジアン・ファンタジーの方がよさげ

ナルトも鰤も、アジアンテイストが海外に受けてる秘訣だし
韓国や中国にも輸出しやすい
720作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:09:50.51 ID:LmnAhYM1O
長編ファンタジーは連載だと怖いよ。
SQってわりと打ち切り多いし。
721作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:18:56.53 ID:lItOGVXu0
狼の口は敵が強い方が燃えるという原理原則を忠実に守っているだけだろ。
ただ、ちょっとやり過ぎて完結してからじゃないと読めたもんじゃないというw
722作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:17:59.13 ID:8+GiXLrw0
>>706
ジョンドゥ編に入る前よりはアグリッパのほうが面白い
723作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:19:34.06 ID:4KAUPeNR0
ID:+Tj93pFZ0

こいつただのゴキブリじゃん
724作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:41:16.17 ID:+Tj93pFZ0
豚の殿様が棒振りハードだけ全世界からマルチ外されてお怒りだぞ
頼むから、まともなゲーム出してあげてよ任天堂!

体重計の上で裸踊りして楽しむふりするのはさすがにもう限界だよ・・・
725作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:42:58.42 ID:fbARLy5n0
スクエア買ってなくて19をチラ見したら帝一の國ってのが面白かった
自転車から読み始めたんだけど、その前の話はどんなのだったの?
まあ単行本買えば済むことだけど
726作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:53:58.26 ID:Gwd9tiHT0
>>700 >>707
欧米は歴史的にも文化的にもファンタジーの本場だし
質量ともにまだまだ本家に敵わんのだろうけどさ、
お前が思う凄い作品とpgrしてる作品を並べてコケにして
悦に入るのは卑怯じゃないか?
大河云々語る前にまず自分のみみっちさをどうにかしろよ。

>DQみたいなマネキン人形が置いてあるだけの村が
>すかすかの世界にポツンポツンと散らばってる、みたいなのしかイメージできん?

別にいいだろそれでもw
昔からあるゲームに無茶言うなw
あんたみたいなタイプがなんでSQ読んでんのかよくわからんわw

最近エグい漫画マンセーしてる人がたまに説教しに来るけど
SQってそういう人らが読んでも面白い雑誌か?
727作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:55:25.62 ID:XGhkXkMI0
そいつ前も来てたゲハキチガイっぽいぞ
触らないほうが良い
728作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:01:21.92 ID:+Tj93pFZ0
そうだね、世界的に有名なマルチで出てるゲームの名前出しただけで、
いきなりゴキブリ言い出す>>723は完全にゲハキチだよね

ちなみに、ゴキブリというのはゲハ基地外が好んで使う、PS3ユーザーの蔑称
マルチで出てるゲームに対してこの単語使う時点で、基地外任天堂信者というのが丸わかりw
亀踏んだり土管にはい込むゲームで満足してるアホたちだな
729作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:21:08.74 ID:04o1zhko0
>>>SQってそういう人らが読んでも面白い雑誌か?
SQはWJでは受け入れられないオタ向けの作家や読者の受け皿になってる面
もあるからねえ。
多少はいるんじゃね?
730作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:34:14.37 ID:+Tj93pFZ0
>>>SQってそういう人らが読んでも面白い雑誌か?

残念ながら、SQには「血」が絶対的に足りていないよ。
精液は十分にことたりているが。

ついでに言うと、DA:Oのテーマも血だね
このゲームについては、本当に説明が難しい。圧倒的すぎてどこから語ればいいのかわからん。
興味があれば、ニコニコ実況とかを探して見てみて欲しい。
DQとかFFとかあの手のものとは、方向性からして違うとだけは行っておく。
単純にテキスト量だけをみても、この両シリーズの過去作すべてを足したよりも多いだろね
これは、「嘘だろう」と思うかもしれないが本当の話。

DBの序盤バトルと、フリーザ戦くらいに次元が違う
731作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:09:56.49 ID:lItOGVXu0
>>730
分かったからオメーも巣に帰れ。
善良な皆さんに迷惑を掛けるんじゃない。
732作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:12:40.55 ID:hhpN7u6q0
NGにしたらすっきりした
733作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:18:24.91 ID:fE6NU8wQ0
マルチってなんだ?漫画やアニメとタイアップしてんのかな
734作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:24:10.80 ID:+Tj93pFZ0
「DaragonAge:Origin」はPC・PS3・Xbox360主要三機種マルチ
そのゲームを話題にしたとたん、ゴキブリ(PS3ユーザーの蔑称)を言い出す時点で、
>>723はマルチからはぶられた唯一のハード信者ってことが一瞬でわかるの

そもそも、人間をゴキブリ言い出す時点でお里が知れとる
ちなみに、基本的にマウス前提ゲーなのでPCがハイスペックならPCでやるのがオススメ
オブリはPCでやったが、TES5はまたスペック上がってるし多分無理だろなぁ
735作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:28:27.07 ID:83XQ6tfh0
何SQのスレで延々とスレ違いの話ばっかしてるの? これだからゲハ民は
736作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:29:52.63 ID:fE6NU8wQ0
いや機種がマルチとか何がなんだか・・・
パソゲの話じゃなかったのね
まあゲームが元ネタの漫画ってあんま面白くないしいらんと思うよ
737作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:30:21.88 ID:+Tj93pFZ0
ちなみに、フル3Dアニメ映画化は決定済みだ
アップルシードの監督だっけかな

まあ、だまされたと思って本当にやってみてよ。
言葉ではなく、心でわかる。フィールド右往左往して鋼の剣買う金ためてる場合じゃない。
738作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:34:53.92 ID:DlcLIRHT0
なんでゲハ関係無いスレに突撃して荒しちゃうのって
決まってゴキブリだけなん?
739作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:39:08.45 ID:lItOGVXu0
ゲームが元ネタで面白かったのはダイ大かね。
タイアップ漫画が黄金期の週ジャンで準看板的ポジションを維持しつつ、
理想的な形で完走したのは今思うと奇跡だな。

月ジャンのファイアーエムブレムも作画が
毎月のように上手くなっていった時期があって笑った記憶があるな。
昔あった聖戦の系譜のコミカライズもやたらドロドロしていて笑ったけど、
SFCの頃のファイアーエムブレムって今思うと乙女ゲーの走りだったのかも知れん。
740作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:41:05.41 ID:+Tj93pFZ0
豚の濁りきった目には、すべての気に食わないものがゴキブリに見えるからさ

そこに実際にゴキブリがあるわけじゃない。
すべての問題は、豚が時代遅れのゴミのようなゲームを
宗教上の理由から無理矢理マンセーしなければいけないという不幸にある

本当に自分たちが満足していたら、けっして棒振りハードで遊べない名作たちの名を見ただけで、
ゴキブリゴキブリ連呼はしないはずだよ。つまり、そうとうにふぁびょってるってこと
簡単にいうと、欲求不満ですな
741作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:43:06.10 ID:+Tj93pFZ0
>>739
ダイ大は実質、オリジナルみたいなもんだよ
あれの功績を、DQのおかげみたいにされたら三条も泣くぞ

むしろあれはDQを越えている。
742作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:51:58.01 ID:hhpN7u6q0
>>739
あれは堀井と鳥山が初期は監修したらしいねー。

あのほとばしるエロさとドラクエってのは、実に相性が良かったと今になって思う。
743作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:59:17.17 ID:fT1OjMW60
ゴキブリ言われたくらいで反応しすぎ

スルーしとけば蔑称をゴキブリに設定する側のキモさがあるだけなのに
744作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:03:01.59 ID:+Tj93pFZ0
>>743
いやゴキブリとかどうでもいい
マルチゲーの名前出すだけでゴキブリ言い出す豚は確かにウザいけど、
俺は純粋にDA:Oをオススメしてるんだよ

だってお前等、DQが未だに世界最高のRPGとか思っちゃってるんだろ?
なぜなら、みんな名前を知ってて、いっぱい売れてるから、ただそれだけの理由で無条件で最強
マジで笑えるぞそれ。頼むから、一歩足を踏み出してみようよ
DQなんて時給700円でもやらんぞもはや

とにかく、もう次元が違う世界が広がってる。ガチでばない。
745作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:07:50.66 ID:+Tj93pFZ0
ていうか一番の感情は、もどかしさだな

ほんとどういう風にわかりやすく伝えればいいのか。
例えば、NPCとの会話はまさに今こういう風に互いにレスしあってる感じだ
あと、タクティクスオウガの1章のラストで虐殺イベントあるだろ?
あれくらいシビアな選択肢が常に展開されると思っていい
凄まじい自由度と緊張感がみなぎっている。


勇気と好奇心、このふたつがあるだけでいつだって世界は変えられる
その1歩を、DragnAgeで踏みだしてみろ、マジで
746作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:13:47.24 ID:83XQ6tfh0
だからここは少年漫画板のジャンプスクエアすれなんだよ糞が
そんなんだからゴキブリっていわれんだとっとと消えろ
747作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:16:27.76 ID:+Tj93pFZ0
ちなみに、バトルはFF12のガンビット(?)
あれをモロパクしてるw FF12が好きな奴は確実にハマるな、何せまったく同じだ

バトルやフィールド探索はデモンズソウルのが6000倍くらい上だな
俺が勧めてるのは世界観とストーリー展開のとこね
ま、これを最後の忠告にしておこう

あまり勧めすぎても、負の感情として名前が脳にインプットされちゃうからな
じゃ、君たちの幸いなる一歩のために祈っておくよ
748作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:19:29.30 ID:lItOGVXu0
>>725
真面目な話、帝一はかなり面白い。
今の時点で初期の「大きく振りかぶって」とかプッシュしまくっていた
サブカル系マンガ読みの皆さんのアンテナに引っかかっていないのが不思議。
749作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:26:03.61 ID:OyxZag/20
帝一はずば抜けて面白いよな
SQ本誌でやってほしいくらい
本誌合わせても一番面白いんじゃないか?
750作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:29:39.41 ID:+Tj93pFZ0
帝一プッシュ軍団は、この漫画が凄い!に投票しまくっとけ

進撃の巨人はともかく、テルマエ・ロマエまで単巻50万部売れちゃうんだぜ
つか進撃も本来なら絶対売れるような絵や話じゃないし
あれの威力はとんでもないよ
チート級だわ
751作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:30:25.05 ID:ILpp0hdvO
本誌は無理だろ
面白いけど生理的に気持ち悪いもん
752作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:39:03.55 ID:+Tj93pFZ0
ちなみに、あれは1位じゃないと意味ないから注意ね
1位になると他メディアとかも取り上げてくれて幾何級数に知名度がアップする
2位になると単に1位の次ってだけの意味しかない。3位以下はゴミ


この漫画が凄い! 第一位「帝一の國」、このフレーズにのみ価値がある
753作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:40:41.82 ID:4xys0GA30
19読み切りのサッカーギャグの嘘喰いネタ、あれはパロディで済ませられるレベルなの?
絵柄だけを劣化コピーしててギャグにもなってないし、不快なパクリにしか思えない
嘘喰い知らない人は気付かないし、大体新人の読み切りで他人のネタ使うってどうなんだ
それで面白いならまだ許せるけど
754作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:48:03.08 ID:uUmrsvSQ0
茨木が編集長じゃなくなったからこれからは本誌は新人が増えるよ
755作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:58:24.96 ID:LqcNsBdg0
そのためにはせめて単行本売上3万+アンケ中堅人気位は欲しいな
756作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:08:05.11 ID:Uf+Qa16y0
>>754
新人の連載増やしても終了させるのはアラカワや上野の様な新人なんだろうな
WJ経験者やMJ作家とクランプ小田など呼んだのは切る気も度胸もねーもん
757作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:12:11.81 ID:oHIr7Sm40
声かけてんのは全部茨木なんだろうね
758作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:19:02.27 ID:G+npDmpO0
茨城って人やめたの?どうりで最近つまんないわけだ…
759作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:20:16.80 ID:f3UvhzMq0
月ジャン作家だろうがパト犬は容赦なく切っただろ
切られて当然のやつが切られてるだけだ
切られるのは売れもしないアンケも取れない、結果を出さない新人どもが悪いんだよ
760作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:21:04.66 ID:5cZ+Ix20O
>>750
進撃はともかく、って何だ。
どう考えても風呂漫画のほうが一般にすすめやすい(売れやすそう)だろ。
761作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:22:39.02 ID:+DTgNfhR0
>>758
編集部長になった

SQやWJ等編集長の上
762作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:22:50.81 ID:5hO+p63BO
>>756
呼んどいて簡単に切ったら誰も来てくれなくなる
天下り外様雑誌の宿命
763作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:24:05.22 ID:8q7iKK/n0
>>759
パト犬もBASARAとかもMJで人気あった漫画じゃない新作だからでしょ

>>758
ふるかわしおりとか絶対茨木のコネだろ・・・
誰得だよ・・・
764作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:27:46.34 ID:f3UvhzMq0
>>763
つまりMJ作家だろうが人気なければちゃんと切ってるってことだね
765作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:29:37.69 ID:5cZ+Ix20O
少女漫画家でもコネ作れるんだな。
少年・青年漫画家が持つコネよりふるかわのコネのほうが強いのか?ってのが疑問。
766作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:30:03.44 ID:Y8m0ivv/O
BASARAより人気のないラックは切らないけどな
767作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:33:50.06 ID:f3UvhzMq0
>>766
アンケが取れてるんじゃないの
単行本売上だけで決めてたらそれこそ新人即死するぞ
768作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:35:51.78 ID:MaYTyt5x0
ラックはもうすぐ終わるしなあ
これ終わったら読む漫画がなくなっちまう
769作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:45:57.66 ID:oHIr7Sm40
SQの新人て結構売れてんじゃん
前田ですら3日で約1万
古屋とか内水よりかずっとマシという
770作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:51:15.99 ID:5cZ+Ix20O
3日で約一万行ってそれ以上上がったのか?
771作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:55:01.53 ID:Jf0WqT9v0
またこのゴキブリゲハ基地来てたのかよ
772作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:57:53.61 ID:oHIr7Sm40
打ち切りラインの新人で1万
WJですら新人の半分はそれ以下
773作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 01:03:00.74 ID:8q7iKK/n0
WJでは10万以上売れようがアンケ上の3万以下の漫画を残しちゃうからな
774作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 01:23:30.77 ID:aqnF6+oX0
WJに載ってるのに売れないって絶望的だよね
775作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 01:31:23.01 ID:/QH8+Gen0
うごうご
776作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 02:10:01.86 ID:s3LM5WOJO
るーが
777作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 02:12:17.23 ID:GUUEEo4E0
コミック売り上げが1O万にも満たない「なんとかの死神」とか残す位だからね。
778作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:33:46.26 ID:/QH8+GenO
月刊生き残りと新人だけでいいんだよ
週刊崩れを介護する義理も義務もないし雑誌の格が下がる
たしけや桂は数字残しているからまだいいけど
779作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:35:00.04 ID:htCeIcN80
>>768
本当に終わるのか?
今のスローペースで更に数年やってもおかしくないぞ。
今回退場した桜と小太郎だって、
登場したのは今の話の直前からで、
引き延ばし用に出したキャラだったとも言える訳で。
780作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:35:06.47 ID:C9zfwTS70
数字なのか品格なのかはっきりしろよ
781作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:41:19.55 ID:Q4Rpq2Dx0
数字だけで格を語ってるんだろ言わせンな恥ずかしい
782作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:56:23.24 ID:wLueDShoO
ソーラーカーとラックはクビだよ
783作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 09:13:30.56 ID:Vr0+qUqG0
新人で武井・和月のライン抜けるのがいないんだからしょうがない。
ラックは打ち切られてもいいが。
784作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 11:56:22.35 ID:55PwqEAJO
そんな高いハードルでもないはずなんだけどな。いや高いか?
785作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 12:26:50.31 ID:Y8m0ivv/O
発行部数十倍の雑誌で連載してた奴と比べんのが間違い
786作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 12:28:54.06 ID:nFDEfRtr0
やっぱ月刊の新人でってなるとエンバウルティモクラスでもアニメ化ブーストでもないとキツイんじゃね?
あっさりテッペンまで行った進撃の人以外思いつかんぜ
週マガやサンデーでもここ3年くらいの新人はこんなもんなんだろ?

|*47,390┃*47,390(7)|---,---|---,---|ベイビーステップ 15
|*29,806┃*29,806(7)|---,---|---,---|GE〜グッドエンディング〜 6
|*28,805┃*28,805(6)|---,---|---,---|國崎出雲の事情 4
787作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 12:51:28.64 ID:Y8m0ivv/O
井上、荒木、矢吹、CLAMPなど
固定ファンがいる人は掲載紙は関係ないからな
和月や武井だってけた違いの知名度がある
788作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 15:18:04.83 ID:Jf0WqT9v0
進撃がジャンプだったらナルトくらいは越えてたかな?
789作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 15:31:59.47 ID:OlQgqJnI0
ジャンプだったら人気出る前に打ち切りでしょ。
客層と作風がマッチするからヒットするんであって
ジャンプだったら一番のお得意様のガキんちょと腐に受けなきゃやってけない。
つうかあの作者、週刊ペースじゃクオリティ維持して書けないだろうから無意味な仮定。
790作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 15:32:35.08 ID:eFhV6kqz0
>>788
何でこのスレで聞くんだよwww
791作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 15:35:51.72 ID:5zQKAKvI0
進撃はジャンプだったら連載すらなってないだろ
792作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 15:43:49.06 ID:OlQgqJnI0
よく進撃を逃したジャンプ編集うんたらやかましい奴いるけど
ぶっちゃけラーメン屋にカレー作りの名人はいらないんだよ。
793作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:11:13.63 ID:5cZ+Ix20O
なんで進撃をSQで連載してほしいのかわからん。
中二御用達漫画は他にあるから別にいらないし。
794作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:14:09.72 ID:YVsiBuKZO
>>792
でも、らーめん屋のカレーは美味しいぞ。
795作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:29:45.46 ID:5cZ+Ix20O
>>792
集英社あきらめて講談社行って成功したなんて、
逆のパターンも沢山あるのにしつこいよな。
進撃が!進撃が!ジャンプが!ジャンプが!って騒いでる奴は本当にガキ臭い奴ばっかり。

講談社で連載までやってたのに打ち切られて
今SQで日5枠アニメ化できるまでになった加藤はどうなるんだと。
796作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:36:59.03 ID:kAEn+p9ZP
そういえば青エクは2クールらしいけど、
そんなに原作ストックあったっけ?
797作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:50:50.44 ID:k7CnWvoW0
オリジナル展開です
798作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:54:01.87 ID:G+npDmpO0
2クールもいらんわな。そんなヒットする要素あんのかな、あれ
絵柄が少し微妙
799作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:58:38.12 ID:uCHV2Ny00
オリジナル要素多目ってどこかで読んだ
800作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:00:12.87 ID:8q7iKK/n0
結界師臭がする
801作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:01:26.21 ID:IeRPNArC0
ああいう微妙に美形からハズした絵柄と
名有り、名無し含めてキャラクターが大量に投入されるマンガっていうのは
割と二次創作系が盛り上がる印象はある。

ストーリーライン自体はオーソドックスだし
オリジナル多めでもそんなに外した作品にはならないんじゃね?
802作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:02:04.92 ID:uCHV2Ny00
曖昧すぎた
作者のブログかツイッターで、未公表のキャラ設定やエピソードを沢山渡したと読んだ気がする
803作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:04:21.06 ID:kAEn+p9ZP
オリジナル要素大量投下なのか…。
804作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:32:05.06 ID:TjaJduKb0
青エクはジャンプ系版権ジゴロのアニプレックス製作と知り、もう諦めた

最近のジャンプアニメも鰤ナルト銀魂Dグレ全部ここ
でもって、全部gdgd。作品を大事にするなら、まだ5巻しか出てない原作に普通手は出してこないわな
805作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:32:16.11 ID:P9htiPR20
青エクはニーサンみたいにとは言わないけどヒットするかな?
806作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:47:21.50 ID:1pfVOrtm0
青エクは王道展開で面白いとは思うけどアニメ化されるほどではないよな
807作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:53:02.53 ID:ZhVuSWVUO
スーパーダッシュのベン・トーがアニメ化だと
コミカライズ来そうだ
808作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:54:27.61 ID:o2UlrCnc0
SDのドラゴンクライシスは今アニメ放送中だけど別に漫画化されてないぞ
809作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:57:43.77 ID:nFDEfRtr0
テガミバチ 12
青の祓魔師 6
魔砲使い黒姫 18
地球侵略!コルレオニス 1

4月発売予定はこんだけか…
ソーラーカー…
810作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:06:02.54 ID:TjaJduKb0
ベン・トーってクソつまらんラノベか
SD文庫はあの手のおちゃらけか萌えかしかないがよほど弾がないんだろうな
SQは青エクの次はなにをプッシュするのやら
811作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:50:03.56 ID:vXWb1aUlO
19期待外れだった…
帝一は気になるけど刊行のペースが遅いから待ちくたびれてしまう
812作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:14:48.05 ID:7TamWkJc0
>>805
作風といいアニメ化の仕方といい、ニーサン路線の売れ方を露骨に狙ってる感はあるな。
しかしアニメはアニメでいいとして、肝心の原作がここ数ヶ月作者の限界が見えすぎだ。
813作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:16:33.89 ID:3MgoDHXGO
青エク自体アニメ化する価値すらない原作なんだからどうレイプしてもいいだろ。
814作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:20:12.42 ID:JJc2NyDK0
ナノラのツイッター発言が高校生活満喫してて同じ漫画家志望者としてかなりイライラする。
ま、今は漫画も描いてねーみたいだし所詮どこにでもいる凡人だったなコイツは

ここで異常に持ち上げられてた(まぁ自演だろうけど)時からこれはダメだなって思ってたが

815作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:21:13.95 ID:JJc2NyDK0
>>813
青エクはSQの中でかなりマシな部類
お前がどう嫌おうが日5枠とってもらえるなんてかなり優遇されてる。
つかおもろいしw
816作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:36:38.21 ID:Y8m0ivv/O
青エクはここで叩かれれば叩かれるほど売り上げ伸ばしてるからな
817作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:46:21.71 ID:7TamWkJc0
>>816
まあ2ちゃんでアンチが多い作品=世間では売れるのは基本だからなw
でも青は序盤のアンケ状況に関してだけはこのスレの意見と一致してたみたいだな。
(最初つまらん=余りアンケよくなかった。
仲間増えたくらいから面白くなってきた=人気出てきた)
818作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 22:10:59.81 ID:iIRxTp830
青は世界観が広がりだしたころは楽しかったわ
最近の展開は正直萎える、やっぱ月刊でテンポが悪いってのはキツイな
読んでるほうがダレテしまう
819作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 22:26:07.22 ID:Y8m0ivv/O
逆にコミック派はテンポ悪いから読み足りなくて続刊を買ってしまうんだろうね
820作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:40:04.19 ID:IeRPNArC0
>>807
ベントーは「このラノベが凄い!」で何故か毎年上位入賞しているので何時かやるだろうとは思っていた。

ただ、作者があんまり量産の効くタイプじゃないような気もするので、
紅の二の舞にならんように今度こそ大切にした方が良い。
821作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:45:53.63 ID:8q7iKK/n0
コミカライズいらんいらん
オリジナルだけでいい
SQ19かUJにしろ
822作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:55:16.40 ID:TjaJduKb0
青エクはぶっちゃけて、キャラがダメすぎでしょ
あと世界観がしょぼい。

個々の小さなこまごましたアイデアはいいんだけどね
もともとSF好きみたいだから細かいディテールとかギミックは巧いんだよな
それだけに、大本の世界観とキャラの弱さが残念だ、まあコケル可能性と半々だと思う
823作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:59:58.66 ID:pBoG4I+70
今回の19見た限りじゃやっぱ帝一が1番かな
でも次に出るのが5月じゃ忘れそうだ
824作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:05:11.49 ID:Yo7rEtcx0
帝一はジャンプ系作品で今一番面白い
季刊なのが残念な所
825作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:07:04.09 ID:+cVnyfdoO
青は腐ってるしなにより面白くない。 
どこが王道(笑)なのかわからない。
826作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:15:34.66 ID:Yo7rEtcx0
加藤が編集と寝てるからだろ?
初期の頃アンケ良くなかったのは本人の発言で間違いない
なのに掲載順は馬鹿みたいに良かった

帝一をSQに載せるべき
画力も村田より高いしねw
827作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:16:11.75 ID:9xq2828+0
>>824
それはないわ
828作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:18:02.88 ID:Yo7rEtcx0
>>827

じゃあ、君は何が面白かったの?
なんかワンピとしか答えられない気がするな〜w
829作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:26:43.60 ID:XRoBcCiF0
そういやうちでは帝一があまりにつまらないって言うんで
19から帝一のページだけ切り離してトイレで大するときの紙変わりに使ってるんだけど

ひょっとしてそういうのうちだけかな?
830作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:27:26.68 ID:Nc1bSK36O
>>821
編集はSQをオタ層の受け皿にしたいと思ってそうだからいい選択だとは思うがな。
831作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:28:35.92 ID:Xs+GWhfV0
トイレに雑誌の紙流すバカなんてお前以外にいねえよ
832作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:29:17.18 ID:Ih9jbPEDO
>>826
「だろ?」って何だよ。
何で聞いてんだ。
833作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:29:53.28 ID:Yo7rEtcx0
帝一がつまらんとかあり得ないわw

この漫画が凄いで一位になる可能性は十分になる
アニメ化されたら間違いなくヒット作になる
SQ本誌に来たとしても無双状態
834作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:33:00.03 ID:Ih9jbPEDO
ここで作品褒めまくると叩かれるのわかっててわざとやるんだろうな。
835作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:33:40.40 ID:XRoBcCiF0
>>831
マジか、よく考えたら漫画の紙は溶けないから
帝一のキモい顔がそのまま糞尿と一緒に流れていくってことか
それは怖すぎるな

>>833
おいおい、本誌に出撃とか勘弁してください
帝一が100週連続アンケ一位独走でせっかく茨木が土下座で釣れてきた
ベテランが泣いて逃げ帰るぞ・・・SQを壊滅させる気か
836作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:36:44.27 ID:Ih9jbPEDO
流れるというか、つまるんじゃね?
837作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:38:54.97 ID:Yo7rEtcx0
>>835
帝一の顔が気もいんじゃなくて、ウンコ垂れてるお前がキモイだけだろw

兎丸の絵は綺麗で上手い絵だしキモがられる要素は何一つないよ
838作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:42:18.92 ID:Xs+GWhfV0
ひょろひょろとした体や中性的な顔に色の強調された唇からオカマのような印象がある
別にオカマがキモイと蔑むつもりは無いけど気持ち悪がられる要素はあると思う
839作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:44:33.05 ID:Yyg9Edeh0
>>>>>>>>>>>アニメ化されたら間違いなくヒット作になる
萌えアニメしか売れない状況でこんな人選ぶ漫画アニメ化したら
作ったアニメ会社が潰れかねない。

ID:Yo7rEtcx0は現実を見たほうがいいな。



840作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:45:06.93 ID:Ih9jbPEDO
キモがられない要素は何ひとつないってのは無いな。
丸尾とかそのへん意識してるとしたら多少不気味に思われないとむしろ失敗だろうしね。
841作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:45:11.26 ID:9S6hHWeTO
>>836
つまらない漫画なのにつまるとはこれ如何に。

やはり帝一は面白い。SQ.19の中でもトップが定位置だな。
842作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:47:03.71 ID:Ih9jbPEDO
>>841
まさかそれが言いたかったんじゃないだろうな…。まさかな。
843作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:47:09.31 ID:Yo7rEtcx0
むしろ兎丸の素晴らしい絵はSQの画風にもあってるしな
あれほど綺麗な絵をデッサン狂いなく描ける兎丸は描画でも天才の域
ストーリー作りでも天才

ということは! ありえねえ・・・。
作画、ネームともに優れた奇跡の漫画家だわ
兎丸が同時期にいたら鳥山明は今ほど有名にはなってなかったかもな
844作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:48:36.92 ID:Ih9jbPEDO
毎回毎回わざとらしい。
845作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:49:35.19 ID:Yo7rEtcx0
>>841

なんてキレのいいギャグ
感心したわw
846作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:49:38.54 ID:7X1XwWan0
わざとらしくなりすぎててつまんねえよ
ここんところの帝一もそうだけど
847作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:50:18.86 ID:Xs+GWhfV0
季刊誌にここんところってなんだよww大人しく今回のって言っとけ
848作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:55:00.45 ID:Yo7rEtcx0
俺もつまんない

じゃあ、そろそろ決めようぜ

村田と古屋のどっちの方が画力が高いのかをな

俺は、古屋>>村田
849作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:55:42.23 ID:7X1XwWan0
はあ?正直よかったの初回だけだったわ
850作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:58:42.27 ID:EXUFKHPr0
19は僕は友達が少ないが本誌に上がってこねぇかな
1話より作画良くなってる
それなりに売れてる原作が付いてるようだしそこそこ売れそうではあるんだが
3ヶ月はなげぇよ
アンケ送っとくぜ
851作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:33:23.40 ID:Yo7rEtcx0
テメエら
帝一の國にアンケ入れてください。
お願いします。
入れなかったら殺すぞ”!!
852作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:37:00.04 ID:Yo7rEtcx0
>>849
2回目も間違いなく良かっただろうが
今回は番外編描かされたから、すこしキレが落ちたんだよ
アンケの方頼みますわ

良ければ本誌に昇格になるかもしれんし
853作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:42:05.43 ID:Yo7rEtcx0
兎丸は過小評価過ぎるよなあ
知能低い椰子にはわからんのか・・

兎丸の話はどれもこれも奇抜で面白い
村田、エンバ、ウルらは消えろ
854作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:44:27.90 ID:Yo7rEtcx0
SQで一番才能あるのは兎丸
次に助野
あとは犬の糞見てえなもんだww
855作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:47:27.60 ID:Yo7rEtcx0
わざとらしくても、テニヌより面白い
テニヌなんてわざとらしさしかない漫画ジャン
本当はギャグも向いてないのに、馬鹿腐がギャグギャグ言い始めたからそれにつられてるだけ

帝一のギャグは本物のシリアスギャグだから、作品全体が締まってだれる感じがない
856作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:54:54.18 ID:5y4omAOy0
今回は帝一けっこう笑ったwテニヌと同じような感覚
857作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:58:14.44 ID:QkEDgNIB0
こういうやつが湧くたびにグレ基地か?と疑ってしまう
858作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:00:29.71 ID:Yo7rEtcx0
テニヌどころじゃねえ
大爆笑もん
テニヌファンは「革命じゃ〜〜〜〜〜」とかが面白いらしいけど、はっきり言ってツボ不明だわww
アメリカンジョーク並みに笑いどころが不明だわww


むしろ、何にも笑えないところでテニヌ腐がギャグギャグ言って笑い転げてる姿がギャグ
なのかもしれないw
859作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:06:14.27 ID:Yo7rEtcx0
村田なんて高卒の絵がやたら神格化されてるけど、兎丸は美大卒だからなw
そもそも高卒の村田より絵の知識も技術も上
画力で負けるはずがない
860作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:11:47.53 ID:5YcRx+/X0
ガロとかコミックキューあたりから追っかけてるファンだけど嫌がらせとしか思えんわ
漫画をそれなりに読む人の間では前から有名だし、今になっていきなり祭り上げられても…
861作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:25:07.25 ID:Yo7rEtcx0
前から有名だったかも知れんけど、帝一が面白すぎて今目覚めたんだよ
862作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:54:35.37 ID:3vdk5PdrO
兎丸は絵が上手いけど、どれだけキャリア積んでも堅さが抜けないんだよね。描かれる人物も中性的な造形ばかりで幅も狭いし。
漫画の絵としてはソーラーカーの人の方が上手い。
863作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:12:57.83 ID:Yo7rEtcx0
>>862
ないない
硬さとか言うけど、だったら言わせてもらう
村田には古屋みたいな綺麗さは全然ない
何年やっても。そして村田の絵も硬いし、デフォルメきつい顔しか描けない

メカの造形なら、大暮の方がはるかに上手いし、構図も上
線の綺麗さならSQの他の作家にまったく敵わない
カラーも上手いと言われるが全く受けが良くない

はっきり言って許斐の方がまだ上手い
864作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:17:44.28 ID:Yo7rEtcx0
そもそも高卒が美大卒に画力で勝てるはずがない
村田は明らかに過大評価だし、絵の専門家じゃない
だから、絵のファンがついてないし、絵で売れない

ソーラーカーも、パックマンもマインズもカレーも全部そう
信者が絶賛するだけで全く受けない
なぜなら、盛り上がりを絵で演出できないから
村田の画には力がない。だから、話が盛り上がらない。
今のソーラーもそう
865作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:23:43.53 ID:Yo7rEtcx0
馬鹿信者は手を見るだけでキャラの判別がつくだの、ソーラーは絵が上手すぎて
多くの情報を読者に伝えすぎて混乱させてしまうだのと、カルト信者としか思えない
ようなことを抜かす

だったら、実際に全キャラ、手だけで判別してみろよw
どう考えても無理だから

あんな雑で単調な線で精魂入れて描かれたわけでもない絵のどこがそんなに情報豊かなんだ?
いい加減にしろよ

冷静に見てみろ。古屋の画は村田よりはるかに上手い
866作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:33:10.07 ID:ZFLUXShrO
古屋先生はあえてあの絵柄で描いてるんだと思うよ。
もっとリアルにしろって言われたら普通に描けるだろうし。
村田先生も上手いけど、実力は圧倒的に古屋先生の方が上だろうな
867作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:35:16.58 ID:Yo7rEtcx0
よく覚えておくといいよ。

絵が上手い奴に対する批判は昔から決まってるw

「表情が硬い、または、動きが固い」
この一言。
描き分け、線、デッサン、パース、そして絵のオーラ
そのどれにも文句付けられなければ、ひたすら上のマジックワードを唱え続けりゃいい

実際の使用例
・大暮は表情が硬い
・小畑はアクションが固い、動きが下手
・兎丸は表情が硬い
・三浦は表情が硬い
・許斐は表情が硬い。爬虫類の王子様
・星野は体が固い。ガリガリで不自然
・八木はアクションも表情も硬い
・矢吹は表情がパターン化されていて硬い
・暁月は線が固い。その結果、表情が硬い
・池田は表情、動きが硬い
・エニグマは表情が硬い


硬くない奴を上げてみろよww
俺が即硬い硬い文句付けてみてやるからw
村田は動き、表情ともに硬い。「スパイダーマン 村田」で検索してみな。
あの絵は硬くて、動きもなくてイマイチと言ってる人が山ほどいるからwww
868作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:37:37.85 ID:QVa5ElQ3O
別に絵が作品に合ってたら上手くても下手でもいいんじゃないの?
そりゃ上手くて色々描けるほうがそれだけ幅が広がりそうだけど
869作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 03:40:12.93 ID:Ui8b1e2eO
高卒だけど超絶ヒットした鳥山明はどうなるのっと
870作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 04:28:20.93 ID:zoA4xDSj0
絵がうんぬんなんざただの価値観の押しつけ合いじゃねーか
871作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 06:31:32.46 ID:8x0hAjTQO
村田はオワコンだが古屋は始まってすらいない
872作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 08:11:02.23 ID:mzuhivYyO
村田も古屋も一般人が綺麗と感じる絵柄じゃない
873作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 08:29:06.44 ID:h8SjFfS00
村田を貶めたいが為に古屋を無理やり押し上げてるようにしか見えんわ
874作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:11:54.46 ID:V42Epg280
やっと気違いが消えたか
875作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:57:42.37 ID:3vdk5PdrO
漫画の絵としてはソーラーカーの人の方が上手いって言ったんだよ。
それに絵柄の受けで言えば兎丸の方が受けない。
876作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 10:10:51.73 ID:KL551Vl9O
兎丸の絵は気持ち悪いが兎丸の漫画には合ってる
村田は少なくとも心情重視のソーラーカーには合ってないな
877作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 10:10:54.21 ID:mzuhivYyO
画力の話はもういいよ
878作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 10:24:13.90 ID:+cVnyfdoO
関係ないけど八木ちゃんも美大じゃ
879作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 10:37:34.16 ID:Yo7rEtcx0
八木は高卒だよ
MJ時代に信者が何の根拠もなく美大卒だと言いだしただけ
兎丸は美術講師もやってるからな
880作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 10:51:35.73 ID:Dv9rkgKL0
帝一がソーラーより面白いのは紛れもない事実
サブカル好きの読者にバカ受けするといいな
881作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 11:04:24.07 ID:xkbmMReZ0
帝一にもとうとうアンチが生まれたか
こりゃ売れるな
882作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 11:09:54.36 ID:vBp8LacmO
グレ基地はまた暴れてんのか
883作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 13:20:23.41 ID:bSK2h69X0
なにこれ得意気で怖い
正直どっちの絵も好きだ
884作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 14:03:12.01 ID:/+p/AdAL0
立ち読みしてきて、サンデー読んだ後SQでとらぶるとテニス読んだら満足してマガジン読むの忘れてたわ。
晩飯もコンビニにするか。
885作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 17:38:01.66 ID:m/y2ij1y0
帝一はホントに面白いな
本誌連中ももっと頑張れよ
886作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 17:43:22.90 ID:XRoBcCiF0
帝一はRPGに例えるならDragonAgeクラス

王にして魔王、先駆者にして君臨者、すべてを超越したる最強の漫画であろう
あの尻の拭き心地はまさに志向で他の追随をいっさい許さぬ
マジで他の連載作品は帝一にひれ伏すべきだ
887作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 17:57:04.14 ID:9S6hHWeTO
とりあえずSQ.19では帝一が暫定一位だな。これから一位を定位置にできるかが見物だな。
888作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 18:28:18.82 ID:QkEDgNIB0
帝一とワンピってどっちが面白い?
889作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 18:37:04.15 ID:m/y2ij1y0
帝一に決まってるでしょJK
ワンピだったらハンタの方が面白い
890作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:52:51.88 ID:0HRo2W/A0
今月の帝一はコンビニで立ち読みしてて平静保つのがきつかった。
SQってギャグマンガの層が厚すぎてすごいな。
891作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 20:49:00.80 ID:XRoBcCiF0
ストーリー漫画枠が全滅だがな
892作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 20:59:44.11 ID:xkbmMReZ0
著名な漫画家が揃ってるのに
何故か「ワクワクできる漫画」が1つもないのって逆にすごい
893作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:34:13.54 ID:3vdk5PdrO
最近の漫画はウンコを描かないから子供が漫画を読まないんだよ。
子供はウンコが大好き(万国共通!)なんだってよ。
894作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:42:33.12 ID:vr3hlc300
青エクってまんま鋼のパクリだな
895作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:52:23.93 ID:+HBy5Yk90
別に錬金術も使ってないし鉄製の弟もおらんのだが何がパクリなのかわからん
896作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:55:17.66 ID:4xbC/laz0
オリジナリティないよね、青のエクソシストは
作者はワンピ同人やってた腐女子なんだってね
897作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:58:27.26 ID:8euzV1m20
青にそこまで警戒しなくてもいいと思うけど(笑)
898作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:58:49.40 ID:+cVnyfdoO
絵が無理
899作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:00:10.85 ID:aGnANsyz0
>>867
・星野は体が固い。ガリガリで不自然
・暁月は線が固い。その結果、表情が硬い
・池田は表情、動きが硬い
・エニグマは表情が硬い

誰?
900作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:00:13.29 ID:XRoBcCiF0
ハガレンは世界観みただけで一発で神作と確信したよ
青エクには何もない

加藤、遠藤、天野
このいかにも「絵だけ巧くて形になってる中身三流トリオ」がSQに集まったものだと驚きを隠せない
901作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:07:05.68 ID:8euzV1m20
後出しならなんとでも言えるわなw
902作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:17:43.15 ID:V42Epg280
くすぐりからの一連の流れでジャングルの王者ターちゃんを思い出した
903作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:38:40.25 ID:IjlbejHY0
青エクが売れてきてアンチがビビりだしてんな
帝一はどうせ売れないからアンチもスルー
904作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:42:17.06 ID:vUYC9VJt0
青エク面白がってるの腐女子くらいだろ
905作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:47:49.08 ID:IjlbejHY0
帝一にもかまってやってよ
906作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:56:32.24 ID:9j29csX80
アンチとか言ってる奴は青エク面白いと思ってんの?
907作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:00:24.31 ID:3DNbsSs90
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298469554/

ほれアンチスレ立ててやったぞ
こっち行け
908作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:10:00.64 ID:m/y2ij1y0
青エクつまらない
減ページだ下書きだ、進まないわで作者の能力の限界がはっきり見える
冨樫なんかは休載しまくっても、一話単位でグダついたりつまらなくなったりはしないんだよな
909作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:12:47.35 ID:3DNbsSs90
だからー、>>907のスレに行けよボケ
せっかく隔離スレ立ててやったんだから
910作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:25:29.31 ID:wtam+gQC0
ていうか帝一スレも立ってないレベルじゃねーか
早く立ててまず同士集めろよ
911作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:28:15.02 ID:m/y2ij1y0
いやいや、そもそもSQ程度の漫画じゃ人気なさ過ぎてアンチスレが機能しないんだよ、マンカスw
まともに機能してるのはDグレアンチスレくらいのもん
はっきり言って新人のまりこ(エニグマの作者)の方がはるかに能力がある
912作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:38:58.06 ID:Ih9jbPEDO
とりあえずここに一作品にアンチレスを長々と書き込む奴がいたら
そっちに行ってもらえばいい。せっかく立ったんだから。

同意見持つ者同士でアンチしたいんじゃなくただ自分の主張をごり押ししたいだけの奴は
居座るだろうけど。
913作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:42:33.04 ID:mzuhivYyO
売れなかったら低位置って言いますね
914作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 01:32:55.63 ID:2qxl5HURO
「スパイダーマン 村田」で検索したら普通に大絶賛されておったわっ!
915作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 01:34:27.02 ID:sS6FjB9B0
青エクつまんないけど鋼のパクリって言ってる奴は
武装錬金のときにも言ってそうだなw
もっと色んな作品読めよ
916作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 07:16:09.89 ID:OLkdiOkI0
>>900
どの段階での世界観だよ
917作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 07:47:19.23 ID:G7VgObn40
てか帝一って「低位置」って読めるのぐらい
3秒で思いつきそうなもんなのによく付けたもんだな
新しいあや取りの技考えてたのか
918作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 11:08:35.91 ID:zB/CvCn6O
>>917
ワンピースだって今ほど持ち上げられる前は何で女の服の名前にしたんだよと言われたもんだが
919作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:10:42.22 ID:pPD+YEsO0
>>914
というか、まさにそれで村田の評価とネームバリューアップしただろ
920作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 17:37:56.54 ID:d0SLFp+UO
村田に現代物描かせる編集は頭おかしい
921作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 17:50:51.25 ID:a8zEj3Jr0
じゃあ村田に何を描かせれば良いと思う?
922作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 17:54:03.27 ID:I1S9ztpJ0
村田は現代物がいいと思う
923作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 17:59:38.34 ID:2qxl5HURO
戦争漫画
924作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 18:43:33.54 ID:g4zz6JgIO
>>920
構図や動きを生かせるのがいいよな。STAR WARS EP1みたいな宇宙レースは面白そうだ
925作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:15:30.91 ID:2qxl5HURO
村田には
「捻り込みだ!豚はあの技でアドリア海のエースになったんだ!」
「飛ばねぇ豚はただの豚だ」
こう言う台詞の出そうな漫画を描いてほしいな。
926作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:19:29.78 ID:HYG1kbP00
実際大したことないのにこういう幻想、妄想を抱かれやすいよな村田って
927作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:28:41.50 ID:2qxl5HURO
絵は大した奴だよ、村田は。話がつまらないのは良い原作者と組む事でしか解決できないね。
928作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:41:17.25 ID:arNoAWFaO
絵で食ってきた奴なんて良い原作者と組めれば誰だって売れるよ
結果出なかったら原作者のせいにすればいいだけだし
929作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:56:06.39 ID:pPD+YEsO0
まさに矢吹のことか
黒猫時代なんて、久保よりも袋叩きだったもんなあ

今じゃSQ本誌に19のW看板とかどんだけ神やねんと
930作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:02:46.23 ID:HYG1kbP00
作品が糞化したら稲垣が全て悪い
作品が売れそうになければ太田垣が悪い
一人じゃ連載にすらこぎつけないのは原作者と組ませない編集が悪い

これじゃ成長しないよ
いい加減信者は甘やかすのやめたら
931作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:05:03.49 ID:GYCjdlV10
知欠
932作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:08:19.98 ID:30sv2PpQ0
ポスターやイラストの評価と漫画の評価がごっちゃになってるよな
933作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:40:46.34 ID:bBANRL+gO
話作りは勿論、ソーラーカー見ると演出とかキャラクターの表情も下手
やるならロボットとかマシンの出てくる漫画のアクションパート担当とか
漫画家じゃなくてアニメーター目指せば良かったのに
934作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:46:31.81 ID:zB/CvCn6O
知欠も調子のってアシ女に中出しなんざしなけりゃよかったのにな
935作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:48:42.82 ID:x8ch0XLf0
>>908
冨樫もどうみても虫編グダグダだろw
落ちどころわからなくなって
ハンタもゆうゆうみたいになるぞ
936作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:49:36.28 ID:pPD+YEsO0
村田は普通にスパイダーマンコミカライズするといいよ

スパイダーマン好きの和月とか小畑にヴィランデザインしてもらってお祭りっぽい感じで
確か2012年から映画の方も新シリーズはじまるし世界的に盛り上がる。
なんせSQにはすでにスタンリーがいるんだし交渉楽っしょ
937作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:52:06.62 ID:HYG1kbP00
虫編は全体の構成崩壊がひどいけど
1話単位じゃそこまで一気に崩壊はしてないだろ
もうパワーバランスめちゃくちゃだがな
938作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:55:49.06 ID:pPD+YEsO0
なんせ王が光の早さ越えちゃったからな、もうどうしようもない
放射能で突然死くらいしか終息しようがねえぞあれ

でもそんなの100人が100人とも予想するだろうし、富樫がどう斜め上くるのかは見物だわ
939作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 22:28:24.63 ID:2qxl5HURO
このスレでは村田を誉めたら信者認定の上で叩かれるんだったな。忘れてたw
940作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 22:56:37.60 ID:kiHWlqwUO
コルレオニスは今週で最終回かよ
1番面白いかったし創刊時も人気あった気がしたが
人気なかったの?
941作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 22:58:17.12 ID:hYYJUIMr0
>>929
そんなに神かそれ
つーかW看板と言えるのか?
942作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:01:11.75 ID:JX3g0IvB0
>>939
別に村田だけじゃなくて、どの作家でも褒めたら必ず叩かれる空気だろ、ここは
943作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:11:36.37 ID:HYG1kbP00
ここで手放しに褒めていいのはワンピ、進撃、ミサワ、ナノラだけ
944作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:25:19.09 ID:arNoAWFaO
そいつらは漫画界の宝だからな
945作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:25:40.03 ID:sFhCjlVC0
ワンピ嫌いなんだけど
あれ連載始まってからジャンプ卒業したわ
946作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:27:39.71 ID:WoOy2ehqO
>>940
元々短期連載だった、らしい。
947作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:42:01.13 ID:GYCjdlV10
ウツマルと喜劇の打ち切りはガチ
948作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:43:38.23 ID:/dOzmofR0
ワンピが面白かったのは最初の頃だけ
今じゃ読んでねー

ナノラには期待してるがバトル漫画描かされてると聞いて潰されないか心配だわ
949作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:45:20.09 ID:x7s86O+L0
3コマひどかったわー。準入選なのかあれ…。

こっくりさんの人は前作よりずっと好印象。
ただ、コミカライズ要員に回されそうな絵。
950作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:47:54.34 ID:g4zz6JgIO
>>946
加藤が言ってたらしいけど、ソースは?

>>949
俺は3コマ好きだったな。絵はヒドいけど
951作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 23:52:30.52 ID:d0SLFp+UO
こっくりさんの人は連載来そうな予感がするわ
952作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:02:06.60 ID:Mp9xxze5O
>>950
知らない。ここで聞いただけだし。
953作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:25:55.54 ID:/1zVf50p0
次の読み切りおれの好きな新人でうれしい
954作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 01:06:33.89 ID:4VduuOb10
ロザのアシの山本久美子か?
化け物道は良かったけど、魔物は歌わないはここでもあんま評判良くなかったような・・
955作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 01:46:34.31 ID:XpCmg3vZ0
新人が育たない現状に危機感を感じる
956作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 01:59:45.82 ID:Mp9xxze5O
2人連載予定あるじゃん。
957作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 02:22:36.11 ID:qgFqHCbYO
>>947
新里の目次コメント読むと、あぁそういうことなんだな…と判るな

アンケートだと新人限定で別枠の人気投票があるので、
そっちの結果が反映されたんだろう

逆に良ければ、上野みたいに連載でSQ本誌行きとかになるんだろうし
958作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 02:25:41.54 ID:GjacnVqC0
てゆーか、そろそろ次スレ…
959作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 02:33:15.00 ID:4VduuOb10
>>957

新里はツイッターでも、涙を拭いて頑張ります!と言ってるしな
SQ19は単行本出版前でもアンケだけでガンガン切るつもりらしいな
960作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 09:00:38.81 ID:tA/BxBlL0
リーマンとか入れて単行本出すのかな
961作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 12:32:35.98 ID:ORNwx4ZcO
池田ミサ子来てほしい
同じ号に読み切り載せた加藤、ミサワはブレイクしてるというのに
962作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:46:11.18 ID:oSpu9jW30
19はもともと、新人に紙面を提供するための増刊路線の雑誌だろ

ガンガンローテ早くして、一人でも多くの新人に平等にチャンス与えるってのはありじゃね?
963作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:51:18.18 ID:Kj6lyoQV0
ウツマルと喜劇のヒロインは単行本も出してもらえないのか
964作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:55:22.23 ID:oSpu9jW30
どっちも内容も設定も目新しいものないし
そもそもアンケ取れない作品はコミック出ても売れないよ

いつかブレイクしたときに、初期作品集として刊行した方が売れる
頑張れ
965作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 20:59:28.23 ID:LXm4XgsC0
来月号の表紙まだ?
966作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:00:39.49 ID:rYRl5VB30
公式で更新されてるよ
青エクが表紙
967作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:01:32.82 ID:1AhT7+Bd0
968作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:06:08.05 ID:LXm4XgsC0
>>966
またGATE7と思っていたから以外だ
969作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:06:51.38 ID:5W67/5mK0
青はアニメ始まる来月が表紙かと思ってた。
つか来月も表紙かね。
970作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:07:40.85 ID:5W67/5mK0
訂正
×来月
○再来月
971作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:12:26.77 ID:rYRl5VB30
つーかひっそりと黒姫終わってるのか…
もうこの人はSQでは連載する事は無いだろうな。やっても19か
月ジャン時代の功労者でもあるが…一斗の人とか何処行ったんだろう
972作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:13:26.52 ID:ySoFHEGX0
SQで2カ月連続同じ表紙ってやったことあったっけ?
973作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:15:27.60 ID:LXm4XgsC0
期待の新人だし雑誌の顔になって貰わないとな
GATE7やとらぶるなんて外様が幅利かせるようじゃ先がない
974作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:15:40.25 ID:rYRl5VB30
テニヌが09年4月、5月号で表紙だった
975作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:19:27.38 ID:7B+Cy1wfO
紅の表紙まだー?
976作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:26:08.97 ID:LXm4XgsC0
当分新連載が表紙だから無いよ
灰テニスあと青GATE7で表紙持ち回りすれば
売り上げも一定の水準を保てる
977作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:40:15.66 ID:5W67/5mK0
>>976
今までは前連載がヒットしたような作家じゃないと新連載開始時に表紙は貰えてなくないか?
今後の新連載勢でいきなり表紙貰えそうなのはいないような
978作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:45:45.06 ID:DyxX0LhtO
>>973
加藤って外様じゃなく新人なのか…
979作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:58:09.00 ID:miwmqXXNO
ここに来るまで目立った実績が無いなら新人だよ
少なくとも将来性はスクエアでは断トツだし
980作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:18:30.30 ID:XXLdUnMg0
青の前が黒歴史扱いか・・・
無理して新人にしなくていいよ
981作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:16:34.93 ID:LbI3IYb0Q
加藤って確かシリウスの創刊号の表紙やってたんじゃなかったっけ?
982作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:18:29.83 ID:ORNwx4ZcO
青エクは同じ腐向けの黒執事くらいは売れないと恥ずかしい
983作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:18:58.08 ID:SbgMwJDD0
シリウスの看板候補と期待されてた<加藤和恵
でもつまんなくて打ち切り
虹色マンションの3人の中では一番最初に切られたんだよな
984作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:26:58.24 ID:rYRl5VB30
黒執事でオリコン年間でも全盛期のリボーンよりも上だろ?
それくらいは売れないとってレベルの作品じゃねえ
985作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:48:25.01 ID:XpCmg3vZ0
>>973
サンデーは荒川を引き抜くというウルトラCをやった
986作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:53:14.71 ID:ORNwx4ZcO
SQのアラカワにも期待だな
987作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:56:46.83 ID:kL4jEpS0O
和月、武井、かずみたいな古株をいつまで抱えているつもりだ
988作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:59:00.23 ID:XXLdUnMg0
クランプより荒川の方が良かったわ
誰得だ
989作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:00:01.39 ID:dJxvFBok0
次スレ誰か頼む
990作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:21:20.74 ID:wDIdMbv3O
>>983
佐々木は?
991作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:44:49.47 ID:s4ibeVTH0
もう結構先まで新連載がわかっちゃってるからしばらく次号予告を見るワクワクが薄くなるな
せめて読切で誰か意外な人こねえかな
992作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 02:16:13.27 ID:aQwSSMik0
とあるスレで自演がバレたから事が収まるまでこのスレに居座るか・・

アラカワシンはGAMEが好評だったようだな
個人的にはいまいちだったけど、婦警さんのお色気が受けたのかな?
993作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 08:55:10.18 ID:hjKxydrC0
>>987
作家の新旧で良し悪しを決めるなよ
994作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 09:38:17.04 ID:RuVjmTVFO
荒川なんてハガレンだけのオワコンだし
995作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 09:47:02.28 ID:ArWypqYRO
まだ連載も始まってないのに手厳しいこと。自分にはあまあまなんだろうけど(笑)
996作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 13:06:06.63 ID:1Q90BCdw0
「漫画の内容」ではなく、「どんな漫画家がくるか」でしか盛り上がらない


それがSQの現実
997作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 13:34:29.62 ID:RuVjmTVF0
うごうご
998作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 13:55:51.57 ID:oehsA0Y3O
>>998なら直太朗打ち切り
桑田佳祐が連載開始
999作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 15:19:09.94 ID:qT0osOQW0
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part107【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298701135/
1000作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 15:22:00.18 ID:CUkiqCkP0
1000ならサンデーの新連載全部爆死
http://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/e/4/e49ac6e9.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。