【鋼の錬金術師】荒川弘総合190【百姓貴族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
  荒川弘の作品について語るスレです。

◆前スレ
  【鋼の錬金術師】荒川弘総合189【百姓貴族】
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290836122/

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。

◇次スレは>>970が宣言してから立てること。
  ※立てられない場合は代役を指名する。

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)
  作者の性別や個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
  気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇作品
  『鋼の錬金術師』 月刊少年ガンガン
  『獣神演武』ガンガンパワード→月刊少年ガンガン
  『百姓貴族』ウンポコ→月刊ウィングス
  『STRAY DOG』月刊少年ガンガン
  『上海妖魔鬼怪』月刊少年ガンガン、月刊ガンガンWING
  『RAIDEN-18 』月刊サンデージェネックス
  『蒼天の蝙蝠』 ガンガンカスタム
  他多数

◆鋼の錬金術師関連リンク
  ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [アニメ本スレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1295416484/
 [アンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1291279069/
 [アニメアンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284010484/
 [原作一期二期総合スレ]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
 [アニメ劇場版スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291736295/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 01:08:01 ID:GUIzAWR00
      __                                  __
      /   丶                               γ   ヽ
     i      i   ___                ___   i      i
     ( ^ ^   |  /     \             ,;f     ヽ  |   ^ ^ )
  /;、  {、(,_)ヽ<   i i         :i    ___    i:         i i   >ノ(_,)、}  //;ト,
 ;l゙l丶  l-==-!  ヘ,|         |  ,;f     ヽ   |         |,ヘ  !-==-l ///l゙l;
 ヽヽ } !`/丶    |        |  i         i  |        |  ///;ト,´! {  ノノ
  |  \ ;l゙l゙丶丶  ( ^  ^    |  |         | |    ^  ^ ) ////゙l゙l / / |
      | !. i.   l  {、/( ,_、)ヽ<  .) |        | (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
      |. |   │ | -=ニ=-! / ∧,, (  ^   ^  ),,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
      ヽ.ヽ.  }  ,!`ニニ´//..   {  ノ(、_, )ヽ、 }  \\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
       |.丶  丶  ̄ ̄ ̄/ / ,,∧. -=ニ=- ,∧,,   \ ̄ ̄ ̄../   / .|
                    /\..\ `ニニ´//\
                  /| | \ \ ̄/ /| | \
                     まるで>>1への乙じゃないか
3作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 13:28:31 ID:S9fl6Iri0
すっかり忘れててさっき初めてRAIDEN-18の2話を公式で読んだけど
すっげ短かったんだな。
毎月連載してくれたらサンデーGX買っちゃうのに。
4作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 16:31:24 ID:bAuyAxb40
>>1
今までの読み切りをまとめた短編集出ないかなぁ
5作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 00:27:01 ID:l8gSSvGS0
いちおつ

上海は連載始まって単行本化したら読み切りも一緒に入りそうだけどな
ライデンはあと80ページ出るまで待てw
6作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 01:19:21 ID:d+4yoMh+0
いちおつ。
7作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 02:01:21 ID:w7Kc6sFM0
大相撲があんなことになっちゃって、先生大丈夫だろうか・・・
8作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 02:33:47 ID:vMaIhkuw0
正義系SUMOU漫画を描いてもらおう
9作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 07:22:12 ID:suQfUkDMO
>>7
ライデンのエピ3で反則技ネタ出してたくらいだから大丈夫だと思いたい


前スレ>>1000
GJ
個人的に最終回バージョンよりもっと大人な
ドレスアップイラストのバージョンだったらいくらしてでも買うw
10作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:03:28 ID:WLJ49CtU0
昔の力士の写真見るとマッチョが多いな。
11作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:17:57 ID:VIIeqyaw0
大地の下にトンネル掘ってでかい円を作るのって
掘削能力もさることながら
方向感覚がものすごいよな
怠惰とか言いながらやってる仕事は一番精密作業
12作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:45:04 ID:ruSaI/uY0
>>11
スロウスは怠惰なだけでやればできる子だからな
穴掘りみたいな単調な仕事をめんどくせーと言いつつ
コツコツと何年もかけて仕上げたのは評価に値する
13作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 16:08:03 ID:Y+5NhIW00
怠惰なだけで最速だからな。
お父様は能力の割り振り方間違えてるよなw
14作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 20:59:39 ID:2lPqFe2BP
>>11
一応プライドやらエンヴィーやらが
ちょこちょこと方向確認しにいってたんじゃないかとは思うw
15作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 23:15:28 ID:1wpCRGqTP
方向確認くらいだとあちこち曲がりかねないから、プライドの影で真円の線引きをしてあったんじゃないかと妄想してみる。
16作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 00:12:41 ID:RGj42p+a0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23949.jpg
絵柄の変化もあるが、エドずいぶん成長したなー
17作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 02:48:11 ID:raRaZLev0
初期はひょろかったがだんだん筋肉がついてて今は腹筋が割れてそうな体型になったな
18作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 10:38:49 ID:dFMEqpCL0
どうでもいいけど、トリシャの
「そんなのでうつるんだったら私なんかとっくにうつってるわよ」
ってセリフ、エロいよなw
19作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 17:46:16 ID:gXs78M0v0
>>18
読んだとき思ったwさらっと言ってるけどねw
20作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 18:36:01 ID:Cy9hkvNx0
ニーサンすごいゴリマッチョになってるな
腐れのブログで
エドウィンどうこうより、ちょっとエド受けの自分にはキツいかな・・・
って書いてるひといたよ
21作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 19:02:33 ID:HZsYB+RX0
>>16
この比較画像で目からウロコ
右側は機械鎧の右手で、左側は生身の左手でって対になってるのか
牛さんマジ細かい

そしてニーサンは初期から生え際がヤバかt(ry
22作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 19:10:46 ID:OUyaVPIq0
>>18
ホーエンハイムは最初トリシャに触れるとき躊躇ったりしたのだろうか
23作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 19:21:11 ID:LEhsT5WUP
躊躇うホーエンハイムにトリシャから優しく抱きしめてあげるイメージ
24作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:03:01 ID:RGj42p+a0
>>18
子供なら多分「妻の方が子供よりも長い事一緒に暮らしてるから」と解釈し、
ある程度成長した人にだけ意味がわかる絶妙な台詞だった。
トリシャさんマジ性的

序盤を読み返してたが、第2話の時点で「お父様」のことをラストが語ってるんだな
もっと後から出てきたイメージだった
当初は人気が出ずに早期終了コースを歩む事も覚悟していたそうだが、
そういうルートだったらお父様云々はどう処理してたんだろう。
25作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:48:20 ID:qa/7MlVAP
>>21
同じことを考えてるひとがいてうれしいw
エドの生え際はヤバいww
26作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:35:00 ID:uGbaKuIg0
おまえら、アルのほうがもっとヤバいんだぞ
27作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:52:35 ID:rwQ4oP+e0
>>25
普通に40まではフサフサだけどな
でも80になると波平ではある。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 01:03:05 ID:tO4p8DGP0
あのラフ画はギャグだと思うけどw
一期アニメでは100歳でいいガタイしてフッサーだったぞ
29作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 01:08:26 ID:9YpWpj7u0
あれは同姓同名の別人だから参考にはならんわな
エドは88歳で天寿をまっとうするし
30作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 05:46:50 ID:IbS60297O
若ピナコそっくりなウィンリィはピナコそっくりに縮む可能性が高いので
釣り合いを取るためにもエドも波平カットのじっちゃんピナコにならないといけないだろう
31作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 12:13:07 ID:7uIrLG3k0
ホーエンハイムも順調な老化を果たせていたら縮んでいたのかもしれないな
32作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 16:47:21 ID:EHbf4gH40
>>30
若ピナコに似てるか?
33作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 18:17:00 ID:U5pN58lp0
体は似てるかなww
34作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 21:11:29 ID:Pcr9Mgy60
中年になってからのエドはチビよりかハゲに反応するようになるのかもな。
35作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 21:58:45 ID:PKiGKL8BP
>>26
アルは本格的にヤバくなる前にメイが手を尽くすと思うw
36作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 23:17:27 ID:ZX6JDL2N0
頭皮の気の流れを良くするのか
37作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 23:32:08 ID:sGeEJtFF0
ちっちゃいフサフサ付きのをぶすぶす刺すんじゃね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 08:47:01 ID:Bguxwp9c0
賢者の石使えば髪をはやすくらい容易いだろ
39作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:04:46 ID:B8gkOXoQ0
そんなのに使われたら石の中の人が浮かばれないw
40作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:20:18 ID:zaKvjY7Z0
マッサージだろ
41作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:25:33 ID:xS32BAXH0
髪も人体練成の範疇になるのか。
んじゃ体中の無駄毛と交換で頭髪生成ってのは無しか。
出来たとしてもすごい天パになりそうだが。あだ名は当然(ry
42作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:57:42 ID:1UZ5pK4U0
まりもっこりの錬金術師
43作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 16:53:32 ID:9ZY9o5hX0
「人体錬成」は多分魂の錬成に関わるだろうから、髪の毛つくるのはセーフじゃないか
接続が難しそうだが
44作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 17:26:16 ID:1Y4etm+70
腕ちぎってくっつけるのができるんだから
ムダ毛を集めて植毛も可能だろう
45作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 03:14:10 ID:BRiNuFAi0
獣神演武読破。なんか微妙な終わり方だったなぁ。
46作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 05:28:47 ID:LdLuqT+vP
>>45
原作は別の人だから仕方ないw
47作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 12:14:15 ID:aM3/8MvSO
増田似と包丁持ったねーちゃんは普通に水面下で出来てたのか事故(?)だったのか気になる
この件に限らずキャラの行動がみんな唐突すぎて理解不能なマンガであった
48作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 13:45:28 ID:P7o6PIir0
獣神ここから盛り上げかと思ったらスコーンと終わってモヤっとしたものが残った
49作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 04:35:08 ID:DpzksMgU0
打ち切りなんかね
売上はどんなもんだったんだろう
50作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 13:30:05 ID:GiMDhZuG0
鋼ファンでも獣神は買わないって人も多いから
あんまり売れてないんじゃね
自分は牛さん画集と割り切って最後まで買ったが1巻2巻で切った人も多いし

打ち切りというよりコミックスの為に無理矢理伸ばしたんじゃないかと思った
牛さんが売れてたから知人のよしみで便乗しようとしたんだろうが
まともに商業で本を出した事もない同人作家に原作させたのが間違いだろ
作画だけの漫画家も多いが牛さんはちゃんと話作れるんだから
もう二度とこういうパターンはやめて欲しい
51作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 19:25:27 ID:MJz9WCSRO
>>47 あれは皮の腐よけ
あれはさすがに突飛すぎるよ皮たん…
52作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 20:24:02 ID:GiMDhZuG0
腐よけも何も…
原作者と作画の違いも分からない馬鹿は来るなよ
53作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 22:58:47 ID:f7A2SYf70
獣神は世界の命運を決する仲間がほとんど友人知人という
世界の狭さに驚愕した。
54作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:37:36 ID:5Z2eY5pw0
獣神はラスボスがあんだけ悲惨な過去持ちなのに何のフォローもなく消え去ったのがすっきりしない
55作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 00:36:46 ID:ho8mUlOE0
お父様とどっちが悲惨?
56作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 14:36:29 ID:4ABCgE4X0
原作が違うから比べられんでしょ

お父様は自業自得・因果応報って感じの終わり方で綺麗に納まったけど
獣神のラスボスは自分が悲惨だったから仕返しに周りも悲惨にしちゃえって感じで
もやもやしたまま終わったのが残念だった
57作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 17:06:33 ID:VW3etfjTO
というか、上海の連載はいつくるんだ…
58作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 05:34:26 ID:OOappweY0
クロニクルの編集とか映画とかでしばらくは忙しそうだ
映画はどれくらい関わるのかなー
59作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 05:48:01 ID:O2xP37wfO
なんで今の漫画家がヒット作にしがみ続けてやめようとしないかよく分かるなww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 08:49:49 ID:/ZBZVVSa0
むしろしがみついてんのは編集部のほうだと思うが
61作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 09:32:10 ID:ktioeEyZ0
正直、これだけ連載してヒットもしたのなら1年くらい休みとってもいいと思う。
NANAの作者も働き者で、連載終わってもすぐ次の連載に入って働き続けた結果
NANA連載中なのに病気になって倒れて復帰できるかどうかもわからない状態になってしまった。
牛さんは頑強な体を持った働き者だけど、それでも少しは休んでほしいよw
62作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 10:00:29 ID:rCCnAKYmP
手間がかかる時期のお子さんもいるしね
焦って復活するよりじっくり休養して
万全の状態でまたいい作品を生み出して欲しいな
63作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 10:50:50 ID:rmLV/Nq3O
しかし牛さん漫画大好きでパワフルだからなー・・・

ところで百姓貴族の2巻マダーーー?
64作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 13:14:29 ID:mU4GQuRE0
牛さんの新作連載はいつになるのだろうか?

続きが楽しみな漫画はイレブンソウルやテルマエロマエくらいしかないからな
65作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 15:00:23 ID:aUTaaLnlO
三年くらい休んで充電期間を設けたほうがいいかもしれない
仔牛育てないと
66作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 15:16:35 ID:rCCnAKYmP
休みっていっても百姓貴族は書いてるしね
今までだってRAIDEN−18とかガンガンIXAの表紙とか
67作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 18:13:05 ID:8SrZYwE00
旦那はなにしてんの
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 21:13:04 ID:GUgY59rt0
旦那はたぶん一般人だろうから俺らがどうこういう資格無し
まあ牛さんが選んだ旦那だし財産にアグラかくような男じゃないでしょ
お互い忙しいよきっと

と、ここまで書いたあと思ったが、牛さんは子供はいると言ったが結婚したとは言ってたっけ?
69作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:12:31 ID:kmzqQm8G0
>>65
売っちゃうみたいで怖いなそう書くと
70作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:21:54 ID:GE0e09u00
ドナドナですか
71作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 01:08:15 ID:gon+eB9s0
仔牛の為にも充電の為にも、2年くらいは百姓貴族以外の連載は休業して
たまにRAIDENみたいな軽い読み切りを描くくらいにしてほしいな

まあそうは言ってもスクエニ編集部がほっとかない気もするが
今年中には上海の連載スタートしそうな予感
72作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 11:33:12 ID:aWCvBjLo0
牛さんの選んだ旦那だから、激しく筋肉ダルママッチョのような気がする。
中西学系統である程度知的な感じとか。
73作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:30:36 ID:MPAvDTKrO
スカーさえも最後ロンゲになったことを見るに作者はロンゲ男好き
そこから見るに旦那はロンゲ
74作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 16:00:43 ID:IQhKVxwv0
シグさんみたいな人だといいな
75作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 17:10:56 ID:gpPdjuLH0
きっと優秀な種牛なんだろうな
76作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 14:23:48 ID:1JeEZVln0
お父様は童貞のまま死んだのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:04:31 ID:ZEmR1nN50
実子が7人もいるのに童貞とはこれいかに
78作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:25:19 ID:kWazKqrn0
>>76
生物的・物理的には童貞だろうな。最後は出来たての体だったし
79作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 19:48:12 ID:opErZ2kG0
色欲を比較的早い段階で捨てちゃってたからな
80作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:08:36 ID:WahBz0oE0
フェスティバル、追加して土曜日もやるってばよ
81作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 23:46:27 ID:9HHYoWooP
>>78
だからあんなに厳重なUV対策が必要だったのかw
82作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 14:45:08 ID:XDBLfKsoO
フェスティバルって荒川もくるの?
83作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 20:52:27 ID:r4aKh+cQ0
牛さん来るならどんなに遠方でも行くけど、まずないだろうなあ
前のイベントみたいにせいぜい手紙が読まれるくらいじゃないか
だけど内緒で最前列の関係者席に座ってる可能性はあるかもw
84作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:44:46 ID:nvQeg1B10
作者とファンとのポピュラーな交流イベントといえば握手会やサイン会だが、そういうのも今までやった事ないよなー
85作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:50:29 ID:GhWwP4s90
>>84 そんな暇がなかったんじゃない?
8685:2011/02/16(水) 22:52:58 ID:GhWwP4s90
ごめん、暇っていったら付け足しみたいだから「合間」というか・・。
まとまった時間と余裕?

あとやっぱじわじわ知ってる人が多いと言っても少年漫画だし、イメージ
をちょっと考えたのかも 
影響力の大きい漫画だし割り切っていいじゃん!って踏み切れなかったのかも

まあ実際は分からないけどね・・
87作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:18:17 ID:NSAD4e9f0
>>86
ハガレン連載中は「作者女かよ!」ってアンチもいたから
そういうこともあったのかもしれないね
88作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:08:44 ID:gQIVlkAc0
それはアンチなの?
89作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:16:05 ID:d9el9cHM0
>>88
女が描く少年漫画は駄作
とかなんとか言うアンチ
90作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:28:41 ID:J1R3TeNe0
なまじ売れてるとそういうの多いよな
作者が女だと分かった途端、掌返すみたいに叩く奴は必ず一定数いる
要はただの女叩きであって傍から見ると見苦しいんだがな

そのせいかどうかは分からないが、ガンガンや牛さんに限らず
少年漫画家で女性作家ってあんまりサイン会とかやらない気がする
91作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:37:00 ID:ggQb5up90
女だと知った瞬間

高橋留美子は自分が巨乳なせいで平均的女キャラもつい巨乳にする→荒川弘の女キャラも巨乳が多い→荒川も巨乳!

と即座に頭が働いたのに、百姓貴族で夢が打ち破られた
92作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 01:29:32 ID:RnmJeCbA0
それは・・・うそです・・・
93作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 01:37:11 ID:BS7se+UU0
月末発売のウィングは百姓貴族が表紙&巻頭カラー、さらに付録がうしさんてぬぐいだ。
94作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 05:32:12 ID:M3QcHbll0
百章貴族の2巻はいつ出るんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:58:28 ID:V8VJjG7y0
グリリンが仲間になったあたりでリンが
「お父様が扉開けたとき飛び込めば元に戻る」って発言はなんだったんだ
理屈おかしいわりにエドがちょっと納得してたが、結局最終回までスルーだったな
96作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 19:48:26 ID:2fjv0O4BP
>>95
真理の扉が開いたときに中に飛び込めば
そこにアルの肉体やエドの手足があって取り戻せるかも、って
仮説じゃないの?
97作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 00:43:48 ID:8F3mN37z0
        これはワクチンだよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         ごめんね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  



               本当にすまないという気持ちで…
      A_A
   ⊂ ・ ・⊃
    ..( _ ω)_       胸がいっぱいなら…!
 ハ´  ̄ |少  ハ
/  〉      / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
98作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 12:32:50 ID:B2uqibJBO
不老不死、歳をとらず死なないこと
浮浪父子、特定の住所を持たずフラフラしている父と子
不労父子、労働に携わらず収入のない父と子
99作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:55:46 ID:Xn0bqcZJ0
んでもホーエンハイムって家を出るときに結構な金を残していたみたいだから
何らかの仕事はしていたんじゃね
100作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 17:20:01 ID:OX/eLgH60
錬金術書とか書いての収入もありそうだが
ちょっと工事現場に行って錬成するだけで人件費×日数分稼げそうだしな
エドも何千万も研究費分の貯金あるはずだし
フラフラしてても収入あるのは羨ましい限りだ
101作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 20:47:57 ID:S3ZBxHHQP
え、ホーエンはクセルクセス王宮の宝物庫の中身を
どこかに隠してたんじゃなかったのかw
102作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 21:49:32 ID:FxtSTRf3O
最終回後のエドは術も使えないし
貯蓄はあっても収入がない不労父子……
103作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 01:02:27 ID:PupBSb7v0
トリシャはホーエンの残したお金には手をつけていないから二人で使ってねとエドたちに言ってたが、
ホーエンの蓄えとはまた別にトリシャ自身の稼ぎがあったんだろうか
104作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 01:13:04 ID:wIGqC1JEP
>>103
トリシャ自体の出番が少ないからはっきりとは描写されてないけど
それなりに家でできるような仕事をしてたんだろうね
105作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 08:49:41 ID:I0HjiMS9O
作品を読む限り大半のキャラは何かしら仕事してるだろ
ホーエンの収入とかの描写なかったけどそう思う方が自然
エドもかなり能動的だからすぐに自分で仕事みつける
106作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 15:56:48 ID:JRnx4yGIO
錬金術という魔法みたいなテーマを扱いながら作者は地に足つけて生きろというのが面白いね
107作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:39:23 ID:8nM5bwTUO
ふと思ったが何故グリードはブラッドレイ相手に全身硬化使わなかったんだ?
全身硬化してりゃブラッドレイに対抗手段なかったんじゃね
108作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:40:26 ID:GSM2Yy/c0
あの◎ぶすぶす刺されてた
けど最初は硬化できたな
硬化するほどの相手じゃないと思ったとか
109作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 17:49:05 ID:PupBSb7v0
魂のシンクロが必要だったのかもしれない
110作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:56:20 ID:lRi/oWST0
全身硬化すると身体重くなる?から
ブラッドレイのスピードについていけないと判断したんだと思ってた
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:07:20 ID:43sdc6rZ0
自分もシンクロ説。少年漫画っぽく言えば、
フーが死んでしまってリンの中の守りたい気持ちが最高潮に達して
最強の盾をフルに使えるようになったとか
112作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:19:22 ID:eEKcWtutP
エドに会ったときの全身硬化はなんなのよ
113作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 19:32:21 ID:lRi/oWST0
エドとブラッドレイならブラッドレイの方がスピードあると思うんだ
素手格闘なら微妙だけど、二刀流剣術ならまずブラッドレイの方が速い
それにエドと戦った時はお父様からそのまま貰った身体だったけど
リンの身体は硬化するにも勝手が違うだろうしな

だけどシンクロ説も説得力あるな
114作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:06:29.27 ID:PupBSb7v0
>>112
グリリン化して以降の全身硬化は約束の日が初めてじゃなかったっけ?
エド相手にもしてたっけな
115作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:21:38.15 ID:wIGqC1JEP
単に全身硬化はリンの体に負担がかかるからやってないんだと思った
>>113も言ってるけど
最初から「硬化あり」のホムンクルスとして作られた体と
元々人間の体とじゃ硬化しやすさとか耐久性とか違うと思うし
116作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:17:30.54 ID:GSM2Yy/c0
そっちのグリードかよ
グリリンと分けてくれないと僕困っちゃう
117作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:35:38.38 ID:eEKcWtutP
普通に初代グリードが大総統に倒された時の話だと思ってたけど
118作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:17:19.36 ID:K05xq1SK0
初代グリードは全身硬化しなかったのではなく
大総統の攻撃が早すぎて全身硬化が間に合わなかったと明確に描写されてるだろーが
119作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:09:42.43 ID:aTkaL1PE0
そういやラストの最強の矛も炭素硬化なのだろうか
120作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:50:57.56 ID:7HTkaPaUO
大総統と闘ったときは普通のオッサンだとたかをくくってた
闘い出してコイツやべぇと思ったが時すでに遅しと硬化も再生も間に合わず敗北
初対面の相手(閣下)にいきなり本気モード出してた方が違和感あるでしょ
121作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:10:03.72 ID:7HTkaPaUO
アイアンマン観てるけどなんかグリードっぽいな
122作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:15:24.20 ID:eFTfLr+70
どっちも神作品やがな
123作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:46:11.58 ID:75IHbbbA0
鳩山氏「真理に導く手段の意」 方便発言で
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000220.html
              ,,;;;;;;;;;;; --- <_;;;;;;;;;;;;;;;,
            ,,;;;;;;>'´        `ヽ、;;;;;;;;,,
           ;;;;;;;/               ヽ;;;;;;;;..
          ;;;;;;/                ∨;;;;;
         ,;;;;;;;i                      V;;;;;
        ;;;;;;;;;y'                     ,;;;;;;;
        ;;;;;;;;i                     ,;;;;;;;
       ,,;;;;;;;;;;八_    /‐--  __      l;;;;;;;
      ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: :.   { ̄¨``ー-`ニー y /;;;;;;
    ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j :ヘ  ヽ`ニー- _ 7 ,;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;> ' ´  ::::ヽ   ``  -- ' .イ;;;;;;;;
   ;;;;;>'´        ::::>-.....__ . イ;;;;;;;;;,
   '´                  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
                          `ヽ、;;;;;;;;;;;,,,
                            ヽ、;;;;;;;
124作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:48:01.33 ID:eFTfLr+70
エド「知識を注ぎこまれて唐突に理解した・・!」
鳩山「どういうことなのか分からないが、けして理解出来ないと言ったわけではないことを表明したい」
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:14:41.47 ID:8d6ciYsv0
いまだに最強の眼がバッカニアの攻撃をよけられなかったことが腑におちない
あの巨体がフーで完全に隠れるわけないしどう考えたって見えるだろ
バッカニアが近づく際に裸足ならともかく靴はいてんだから足音だってあるわけだし
126作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:21:53.29 ID:Kwwpz1QF0
フー爺さんとブラッドレイの距離が近かったから
バッカニアが見えなかったんだろ
127作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:24:51.93 ID:8MtOHXBR0
フー爺さんだけに、腑に落ちない…
128作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:43:39.24 ID:bnDMhNJX0
顔の前に手をかざしてみろよ。

直径が地球の100倍以上あるはずの太陽が、手のひらに簡単に隠れてしまうんだぜ。
129作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 01:46:03.64 ID:2HDOkYpd0
自分の目のすぐ前にティッシュ広げた状態でティッシュの後ろが見えるか?
ってレスをどっかで見て納得した覚えがある
あれはフー爺さんとバッカニアの身体の大きさはあんまり関係ないんだよな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:57:34.19 ID:8d6ciYsv0
見えないことにそういう意見があるのはわかったけど、足音がスルーされてるんだが
131作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 02:02:50.67 ID:Kwwpz1QF0
バッカニアが速く動いたから足音での判断では間に合わなかったんだろう
ブラッドレイは別に最強の耳を持っているわけじゃないし
132作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 07:23:16.38 ID:291efQlDO
戦場ってどのくらいの音量なんだろね
普通に足音が聞こえるほどの静寂なのか
133作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 08:48:18.09 ID:qXefx69n0
フーじいさんは年だからまあなんかまだ、ある意味いい死に場所だったという感じがしないでもないが、
バッカニアの死亡はあうああああ
134作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:12:18.80 ID:4dlfCXGh0
バッカニアに気づかなかったのとか、あとエンヴィーが一人で北に向かったのとか
シナリオに沿った展開にしようとしてそれは無理があるだろwって流れが出てくるのは仕方ないんじゃないかな
主要キャラは死なずにバッカニアとフー爺さんが死んだのもお涙頂戴な感じがするし

自分はアンチなんかじゃないから誤解させたら申し訳ないけど
牛先生も神じゃないんだし、全て計算ずくだと思ってる前提がおかしいとは思う
135作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:57:30.36 ID:qXefx69n0
バッカニアとフーさんは主要キャラだろjk
136作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:17:59.61 ID:A7Xil6Py0
お涙頂戴というか、ラースを名有りキャラの被害無しで倒しちゃうと
「結局ラースも大したことねーじゃん」ってなりそうだったしいいんじゃね
話題変わるが、ラース以外の敵キャラ弱すぎだよな
プライドやお父様なんかよりラスト戦の方がよっぽど絶望感があったんだが
137作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:24:04.48 ID:5pnGEN/R0
一番絶望した戦いは…ブラッドレイVSスカーか
138作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 19:06:30.42 ID:Kwwpz1QF0
プライドは能力初披露の時に絶望感たんまりだったと思うがなー
トンネル一面に広がって切り裂いてくるとかどうやって勝つのコレって感じで
139作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 19:10:38.56 ID:idAOOO8a0
プライド戦に絶望感を感じないなんて…

まあラスト戦の絶望感はハンパ無かったけど
大切な敵おっぱい成分があんな…しかもあれ以降補充なしなんて……
140作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 19:29:03.00 ID:1DGxxLF90
>>139
おっぱい成分の補給はオリヴィエ姐様でしただろ。怖くて触れなかったがなw

今デモの起きてるとこのカダフィは今も大佐なんだな。大佐でも国のトップに立てるのか→増田。
141作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 19:31:50.57 ID:idAOOO8a0
>>140
あんなの女じゃねえよ!!!!

と言いたいところだがマジでオリヴィエが現れてよかった
ガード硬いけど 見た目的な意味で
142作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:27:16.36 ID:7hrRk6nsP
オリヴィエ様の乳は触れないからこそ美味しいんです
あの堅いデザインの軍服の下に押し込められてるからこそ
そのありがたみが際だつというかww
143作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:56:44.04 ID:O2PjassT0
触っても硬そうな気がするのは何故だ
144作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:12:44.15 ID:7hrRk6nsP
>>143
脂肪より筋肉成分が多いからだろうきっと

おやこんな時間に何か荷物が届いたようだ
145作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:20:43.05 ID:5pnGEN/R0
賢者の石だよそれ
146作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:14:28.09 ID:WZYP+rfJ0
あのオリヴィエさんを女呼ばわりしたグリリンマジフェミニスト
147作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 23:22:29.44 ID:7hrRk6nsP
>>145
オリヴィエ様なら賢者の石を摂取しても勝てる気がする…
148作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 00:32:36.75 ID:yg9v847j0
約束の日から数ヵ月後、オリヴィエ様にバッカニアとの子どもが・・・
149作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 08:36:46.46 ID:i/9821BsP
それはなんかやだなw
150作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 09:09:35.09 ID:KPuS6S0s0
ばっか・・・にあにあ
させんなよ
151作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 09:48:24.24 ID:GFCtyiyo0
世の中にはシリアスな戦いの中で胴体分断されたのに
何故か最終回では何事もなかったかのように笑顔で帰ってくる漫画もある事だし
最終回では何事もなかったかのようにバッカニアが生き返ってたらなー
みんな生き返れYO
152作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 12:31:44.57 ID:kZijVSthO
フーやバッカニアは大好きだが死んだままがいい
ところでフー爺さんもうちょっと若けりゃだいぶ強いと思うのだが
153作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 13:01:31.36 ID:R5SiUqmXO
ブラッドレイが一番好きな自分は変か?
154作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 14:53:06.95 ID:W/2fNpjn0
何かBLEACHにブラッドレイ似のおっさんがいるんだが・・・
155作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 16:08:03.94 ID:TdtfgCM50
読まない漫画のことをかかれても。
156作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:21:41.22 ID:vh3xV8zv0
>>151
いつ生き返ったんだよええ?
157作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:42:34.78 ID:kZijVSthO
といか鋼で嫌いなキャラいねー
ブラッドレイとか嫌いになる要素もねえ
158作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:46:18.76 ID:i/9821BsP
ブラッドレイ一番好きってそんな珍しくないよな
159作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:46:44.89 ID:KPuS6S0s0
普通の読者はちゃんとストーリーみてるから嫌いなキャラいないのは当然だな
腐とかカプ厨はキャラみてストーリーは二の次だからウィンリィ嫌いだのリザ足手まといだのほざくけど
160作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 18:48:27.32 ID:n+PGnMt20
タッカーとかは?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:58:11.74 ID:XBafSi740
>>160
タッカーとかカイジの安藤みたいなのは嫌われるの前提で描いてるからちょっと違うのでは
162作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:01:03.40 ID:vh3xV8zv0
安藤よりも利根川的キャラが要る
163作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:48:10.54 ID:GFCtyiyo0
>>159
好き嫌いは分かれても仕方ないんじゃないか 嗜好の問題はどうしようもない
鋼の錬金術師では特にそういうキャラいなくてタッカーとかも好きだが
164作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:37:38.93 ID:9ay5xWGjP
筋の通ったいいキャラだと言うのは分かるけど、
どうしてもキンブリーが好きになれませんごめんなさい orz
165作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:40:43.16 ID:vh3xV8zv0
キンブリーが一番好きだったりする
166作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:44:46.91 ID:cxBnWhPa0
漫画のキャラだからカッコイイ!とか言ってられるが
現実に自分の近くや職場にいたら、事故を装って謀殺するか呪いをかけるかしたくなるタイプだな
167作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 20:45:42.72 ID:gr6WKd7w0
ウィンリィはスパナでぶん殴るのが嫌だ
ギャグにしても痛々しくて見てられん
168作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:33:44.83 ID:qBl3TpMN0
・・・と叩く腐は多いが、
ウィンリィはスパナでぶん殴る以上の事を兄弟にしてあげてるからな
ギャグで殴るにも理由はあるし、十分お釣りが来るだろ
ただ乱暴で横柄なだけのお飾りツンデレヒロインとは役割の重みが違う
169作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:34:21.69 ID:ZKBKrMbe0
あれこそマンガの世界だからこそだろw
現実でスパナで殴られたらエライことに
170作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:55:58.18 ID:9ay5xWGjP
エドは魂抜けかけてたしねw
171作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:59:46.35 ID:cxBnWhPa0
まあそんなのはシティハンターの昔から
「100tハンマーで殴ったら死ぬよね!」とか
「100tハンマー振り回せる香が悪役に捕まるわけないよね!」とか
言ってはならないお約束というものが
172作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 22:02:04.16 ID:vh3xV8zv0
そんなこと言い出したらのび太が130kgを軽々持ち上げるとか
173作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 22:06:00.68 ID:IglaZkHT0
キンブリー大好きだけど、実際いたら心の底から敵だわ。
だから>>164は正常だと思うw
鋼の女の子キャラは可愛いからみんな好きだな。
おば・・・お姉さんたちも好きだけどね。
174作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:31:07.63 ID:swVguu8P0
メインから脇役までみんな魅力的だよな
悪役も悪役なりの魅力があるし、タッカーみたいに
とことん嫌われるようなキャラも上手く作ってると思う
これが半端に同情を誘うような描写とかがあったりしたら
もやもやしたと思うし
175作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:42:01.92 ID:mZCYaEG70
嫌いと言えばあえていうと真理が嫌い。
増田の視力奪ったのが特に、あれ真理を曲げられないって理由だけど、
やっぱ人間として好きになれないイベントだった。
176作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:46:45.26 ID:gr6WKd7w0
ウィンリィ嫌いって言ったら腐女子なのかよ
キャラオタってキモイな
177作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 23:50:07.76 ID:i/9821BsP
こういう流れになるから嫌なのよ
178作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:06:32.78 ID:5uPOWD590
でも正直>>176には同意だわ

漫画読んでて好きなキャラと嫌いなキャラが出てくるのは当たり前なのに、
嫌いなキャラがいたら腐・カプ厨呼ばわりとか…
鋼は好きな漫画だが、全ての要素を100%支持しないと攻撃されるこのスレの
空気は気持ち悪いと時々感じる
179作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:10:47.99 ID:Ebwo52e70
まぁファンスレなんてそんなもんだ
180作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:12:57.87 ID:PkJ9Rhh00
たまーにマジモンが乗り込んでくるから
過敏になっちゃっている人がいるんだろう
181作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 02:09:22.21 ID:ArvMOF8i0
ここもFAスレもマジモンの嵐がよく来るからな
182作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 05:11:50.33 ID:qd6EJS/a0
嫌いだっていう理由、大抵同じで
本命出してないだけと疑われるとかだったりして
183作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:00:40.00 ID:Z/2FFsHW0
確かにこのスレはマンセー意見多すぎだよな
信者というか
184作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:19:34.49 ID:Bh4AjwTX0
映画・小説・漫画など、どの板のどの作品のスレでも
アンチは自分の意見に「そうだね、つまんないね」って同意してもらえないと暴れる傾向があるから
過敏になっちゃうんだよ。仕方ないさ。
お互い意見の相違を認め合えるといいんだが、正反対の意見の人と分かり合うのはとても難しいことだ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:21:21.95 ID:jOiwBAJs0
自分昔よくロイエドの同人誌買ったりしてたんだけど、このスレにいちゃいけない?
186作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:35:58.05 ID:Bh4AjwTX0
>>185
同人の話題は同人板で。板違いの話題を出さなければいいだけですよ。
187作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:44:01.38 ID:bviixl2lO
ロイエドとか吐き気がする
作者がホモ嫌いなんだからやめてくれ
188作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:49:53.57 ID:3A6XzbCi0
嫌いなキャラといえばエンヴィーは初め嫌いだったかもしれない
なんかあの服装とかが他キャラと違うノリで世界観から浮いてる感じがした
獅子舞になった辺りでおおかっけえと思って、小さくなったあたりで可愛く感じられるようになったが
189作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 12:02:33.07 ID:LXvvQdUq0
>>185
エドはウィンリィを愛してるし男に興味はない
マスタングは女性が好きで男性に興味はない、リザ・ホークアイという大切な女性がいる

以上をふまえた上で妄想するなら誰も文句言わないだろうよ
190作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 12:14:23.20 ID:innUxxkdO
いや、二次創作は完全に板違いなのでこの板には書かないように。
同人板ならウェルカムでしょう。
191作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 12:35:47.51 ID:7JbrhH73O
嫌いなキャラがいるとすぐカプ厨だの腐だの言うヤツもいれば
マンセー意見を聞いてすぐ信者だと言うヤツもいるから厄介

鋼で嫌いなキャラはいないけどたかが一つの漫画を信者ってほど崇めてるわけじゃないよ
キャラ同士の関係が気になって読んでる人の気持ちもわかる
192作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 14:53:50.29 ID:3XLtPXw8O
とりあえず>>1を読み返せばいいんじゃないかな
193作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 16:25:28.59 ID:3A6XzbCi0
髪長い人に質問
エドみたいなみつあみって自力でできるの?
あんな真後ろの視界が届かないところでできるもんなの?
194作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 16:45:14.07 ID:+ax2bm0TO
>>193
余程不器用じゃなければできる。
むしろ短い方が三つ編みは大変。

漫画だからこういうツッコミは無粋だけど、三つ編みは髪がかなり長くないと後れ毛出てきてすごくカッコ悪い&不潔に見える。
おまけに毛先を結ぶから、激しい運動をするとすぐにバサバサになってカッコ悪以下略

という訳でエドが三つ編みで渡り歩いていられるのは、漫画だから。
195作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 18:02:05.02 ID:ArvMOF8i0
同じ三つ編みでも乱馬の三つ編みよりはエドの方がリアリティある気がする
それでもあれだけきつく後ろに引っ張ってたら将来ハゲry
だけどFAエドの三つ編みは根元がゆるゆる過ぎる、すぐほどけそう
後れ毛なんかを考えないとしたら原作エドとFAエドの中間くらいがちょうどいいんじゃないかな
まあ全て「漫画だから」で済む話だな
196作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 18:44:09.08 ID:9Y/4Tl5h0
三つ編みの保持力がどうこう言い出したらアンテナなんてさらにどうなるんだ
197作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:07:40.87 ID:cfOUC5Ps0
両手を合わせたら三つ編みになるんだよ
最期の錬成以降付け根で結んでるだけなのは術が使えなくなったから
198作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:28:37.68 ID:E4rhQx1+0
なんかすごい説が出てきたぞ
199作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:37:32.46 ID:KzcHjgPC0
ワロタwwwなにそれw
200作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:39:47.12 ID:o3mveOsE0
汚い説で恐縮だが






実はあまり頭を洗わない

アンテナも三つ編みも天然ポマードで固めた状態
201作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:46:19.63 ID:Bh4AjwTX0
髪を練成したい人はとても沢山いるような気がする
202作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 19:46:25.21 ID:OgCSCPnB0
錬金術だろアンテナ
両手合わせてたし
錬成反応なかったけど
203作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:17:06.33 ID:7JbrhH73O
>>197
本当だw
204作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:36:24.29 ID:Wykkh+n+0
>>201
禁忌だぜ
205作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:13:36.92 ID:plb0UZvo0
えええええええええwwww
206作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:30:51.74 ID:PkJ9Rhh00
じゃあ人工毛の錬成で
207作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:55:07.13 ID:7JbrhH73O
髪の毛を持っていかれた奴なら作中にもいたな
208作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:06:14.75 ID:5rqtVuZ40
>>187
アームストロング少佐とシグさん・・・
209作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:12:22.12 ID:gAglMF0H0
アニメの4コマ劇場でマスタング×ゴリウスネタをやってたな
ガチムチ男ならアリなのかもしれない
210作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:19:17.56 ID:hjUXZTylO
牛さんは同人で受け入れられるのはギャグとロイアイだけって昔言ってたよ
211作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:33:35.72 ID:+FyZHjknP
>>208
あれは男の友情であってホモじゃない


カプ萌えしたいんならそれ用のスレがあるんだからそっちでやってくれ
212作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:44:28.84 ID:W1BNZ/Nd0
人工毛練成して植える技術ならあってもおかしくないな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:46:06.21 ID:f3EDOuxo0
昔買った同人誌で、ロイとハボがいちゃついてて影で歯軋りしてたエドがロイを奪うも
実はそのロイはエンヴィーでしたという一冊で4度おいしい内容だった。ちなみに絵柄は黒執事似
今でも宝物です
214作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 01:49:40.75 ID:zKaXcKxv0
知らねえよ・・・
215作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 02:25:20.22 ID:+FyZHjknP
>>214
相手すると居着くから
216作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 05:08:57.36 ID:eNJAjk2n0
わざわざ同人誌買うなんてかっわいそおw
ロイアイなんて原作が同人誌みたいなもんだからな
ロイエドとか薄い本だけ多くて原作じゃ氷河期だからなwww
ぷぷぷwww
217作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 07:08:59.09 ID:zLv1O4DZ0
WAKAMEとKONBUだよ
218作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 07:51:38.26 ID:gAglMF0H0
ホーエンハイムはフサフサなのにどうしてこうなった
219作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 08:06:43.53 ID:98ZalC1/O
>>216 最終回迎えてからロイアイ者が減りまくってるもんね…みんなあの展開で満足しちゃったのかな?いやまぁ単にロイアイに飽きたんだろうねwwww
220作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 08:36:26.84 ID:UIgAmGQv0
そういえば前にムダ毛を頭に移動させる練成の話が出てたけど
もしそれが可能なら、はげてる人は「オシャレハゲ」ということに…
221作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 08:38:00.18 ID:E/OTMMJK0
>>218
ホーエンハイム=不老不死の身=毛根も死なない
エド=老いて死ぬ身=毛根も死ぬ
222作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 08:44:42.44 ID:eNJAjk2n0
>>219
プ━━━━ッ!!!!
223作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 12:53:04.59 ID:8ucNh+luO
スロウスの上に乗りたい
224作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:15:40.29 ID:yGRGhIqLP
俺は真エンヴィーに乗ってみたいな
背中でも食われそうで怖いけど

あとグラトニーの腹をぽよぽよしたい
225作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:22:58.41 ID:QoMlNiPg0
真エンヴィーはベルセルクに出てきそう
ダークファンタジーと見せかけて王道少年漫画のハガレンだが、
あいつだけはしっかりダークファンタジーしてたなw
226作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:39:59.73 ID:yGRGhIqLP
エンヴィーって前々から何かあるぞー何かあるぞーってしょっちゅうビキビキしてたけど
意外と期待外れなんじゃないかと思ってたら
想像以上にかっちょいい外見しててテンション上がったなあw
チビ形態もかわいいし
227作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:41:32.45 ID:xLYaFeRlO
ラストさんのおっぱいをぽよぽよしたい
228作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 15:45:51.99 ID:Ru1QPnRp0
ライオンさんをもふもふしたい
とりあえずはまたたびを・・・
229作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 18:41:55.26 ID:gAglMF0H0
>>225
「ダークファンタジー」と「王道少年漫画」って必ずしも対立する概念ではないと思う
NARUTOとかも、設定面はなかなかダークファンタジーだと思うが、展開は王道
230作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:17:10.16 ID:+FyZHjknP
>>223
分かるw スロウスの肩に座ってみたい
231作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:28:17.93 ID:XqQ8CDqM0
プライドが乗ってる画像あったな
232作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:33:01.89 ID:2Nun9hEp0
スロウスの肌ってなんかつめたさそう
グリードラストエンヴィーグラトニーあたりはちゃんとあったかそうだが
233作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:40:43.59 ID:0yZhwh/R0
エンヴィーこそ冷たそうだけどなあ
爬虫類っぽいし 小さい版とか特に
234作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:41:49.72 ID:G8xuYl6TP
エンヴィーはトカゲだからヒヤッとしてそう
グラトニーはデブだけど脂肪燃焼率激しそうなイメージだから熱そう
235作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 01:11:21.70 ID:sMyKdCZ6O
ラストとハボックはヤッたのかな
236作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 01:21:48.44 ID:ToSMGfWP0
ハボックがウロボロスの紋章に気づかなかったという事はだな
237作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 02:19:50.02 ID:sMyKdCZ6O
んーそうか、
ラストとしての姿を初めて見たときのハボックがえらいびびってたからある程度接触はしてたのかなと思って
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:53:28.17 ID:Vg5YYqWE0
このスレってホモはダメらしいが、ならエドを女体化すればロイエドは合法なのか?
エンエドもエンヴィーはホムンクルスだから性別がないのでホモには該当しない
つまりここで語っても問題ないのかな
239作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 02:55:55.69 ID:sCy7JoCY0
カップリングの話自体がNGでしょ
そういうのは同人関係のとこで語るべし
240作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 05:30:36.98 ID:rSxJ1QIf0
>>232
血色悪いしブリッグズで氷漬けにされてた影響かね
241作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 07:31:34.85 ID:Xp8MCL/r0
荒川はグルグルの作者のアシスタントやる時、画風が全然違うから不安だったみたいなこと言ってたらしいけど、
モブ男とか大総統のカバー裏五刀流とかその辺はしっかり師匠のセンスを受け継いでるよな
242作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 08:50:34.86 ID:gJv7ldaX0
801板っ男体化ならロイ×リザ♂って語っていいのかな?
BL的にリザの立場って萌えすぎるんだ
大総統の側近でまずNLでもBLでもラース→リザ←ロイが成立して次はセリム→リザでしょ?
次はスカーでその次はゴリザだろ?
これあれだよ?ニコニコでウエスタンショーつくるしかないよこれ
ちょっと歌詞考えてくる
鋼で美形キャラって中尉くらいだよな?男も魅了するリザ♂ってどうよ
男に興味はなかったがリザ♂ならOKって大佐すんげー萌えるんだけど
男に向かって君をうしなうわけにはいかないとか呟いちゃう大佐マジ変態
243作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 08:59:54.21 ID:3WRnDRZvO
どれだけホモにしたいんだよ
244作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 09:45:57.27 ID:2Nun9hEp0
そうてんのこうもり連載化しないかな
245作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 09:53:36.71 ID:564FKnhD0
>>238とか>>242とか冗談でもキモすぎ
246作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 12:28:47.94 ID:sMyKdCZ6O
まとめて賢者の石にしてぇ
247作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 13:36:00.60 ID:V6E3afY30
ショートギャグかもしれないし短期集中連載かもしれないが
週刊少年サンデーで新連載決定!
248作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 13:36:08.69 ID:aGynqADy0
23 :メディアみっくす☆名無しさん:2011/02/25(金) 13:28:36.67 ID:???
ttp://k.pic.to/14opz8-1-df99.jpg
249作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 13:40:25.28 ID:aChuHXAIO
>>248
そういや最初はサンデー志望だったんだよな
250作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:19:23.92 ID:2Nun9hEp0
ttp://c.pic.to/175jms-1-93ad.jpg
別の画像もあった
これはガチかもしれない
もしも本当だったら、こことは別に作品スレを週少に立てるのかな?
251作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:28:34.63 ID:hYC5A3uHO
なんでよりによってサンデー・・・
編集部が糞なのに
252作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:48:40.43 ID:j7zRTn1xO
サンデーだけはないわぁ
終わりすぎのオタ雑誌じゃん…サンデーもそれだけ必死なんだろうけど
253作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:51:41.96 ID:52wl26+n0
スクエニよりはオワコン臭が少ないと思ったんじゃね
254作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:53:26.19 ID:RogQAV++0
>>252
それってガンガンのこと…
255作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:53:27.81 ID:Gjgr0dhn0
オタ雑誌言ったらガンガンは・・・
256作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:54:15.24 ID:j7zRTn1xO
>>254
今気付い…
257作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 14:59:31.67 ID:1vz56ktxO
ガンガンというかスクエニがヤバいことになってるからな
258作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 15:01:57.44 ID:oWkW+2HmO
鋼と大きくジャンルが異なるとヤバいな
最低でもバトルがないと客層が変わる
259作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 15:04:11.41 ID:osnj4XDz0
サンデーかぁ
まぁスクエニも最近終わり始めてるしね
260作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 15:13:12.64 ID:BjqfYPQ90
予告文のとなりの女の子が賢者の石持ってる
261作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 15:45:50.94 ID:TxGjawNT0
もしもし専用画像とか(笑)
262作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:31:09.16 ID:3WRnDRZvO
新連載ということは鋼の外伝や番外編はもうないんだろうな。残念だ…
263作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:33:17.33 ID:aad1qRkc0
>>250
なんでかわからんけど
P帯端末以外からのアクセスは許可されていませんって表示がでる
264作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:57:37.27 ID:2Nun9hEp0
265作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:59:15.99 ID:4yKRO2eN0
荒川弘 新連載 サンデー でぐぐったら画像出てくるな
しかし週刊ってどうなるんだろうなあ…
単行本出るサイクルが早くなるのは嬉しいけど
266作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:02:40.61 ID:qgJk0tf40
ヲタ要素を盛り込んだりしつつのラブコメ
なんて、いかがでしょうか?
267作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:06:55.48 ID:NxXa6nHf0
正直ポケモンのほうがびっくらこいたわ
268作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:19:35.94 ID:FCM/zkk20
週間ってまじかよ
内容はともかく牛さんは絶対に月間向きだと思うんだけどなあ
じっくり描けるという意味で

てか、仔牛も小さいのにパワフルすぎ・・・
常に漫画描いてないと死んでしまう病だろこれ
新連載は嬉しいけどもっと休んでじっくり話を練ってくれー
269作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:47:40.06 ID:yghNkGvp0
週刊連載にじっくり練るなんて時間は…
両手でポンッと練成
270作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:57:39.30 ID:aad1qRkc0
>>264
うpありがと

これは短期連載なのか、長期連載なのか気になるな
なんにせよ、家族が毎週サンデー買ってる自分には朗報w
271作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:24:23.56 ID:ECjqmktn0
いつから連載?
272作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:30:34.52 ID:T/qKqWh0O
サンデーの編集がヤバいって良く聞くけど、どうヤバいの?
雷句誠の事件以外にも何かあるの?
273作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:46:04.43 ID:jhv6o/Hh0
雷句の事件だけでも充分だろう・・・
その時に他の漫画家が暴露した小学館の編集体制も
あわせると倍率ドン
274作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:49:19.40 ID:FCM/zkk20
あの事件の時、まゆたんも小学館がどうとかブログで言ってなかったっけか

小学館って雑誌出版社の中でも異質なイメージだ
派閥がガチガチというか
大御所の抱え込みも凄いがな
275作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:50:31.54 ID:aad1qRkc0
>>272
サンデー編集部って古参ばかりを大切にして
新人の扱いが酷いとか
マガジンに移籍した某作者には「おまえの漫画は俺の息子に読ませたくない」と言い捨てたとか
まぁいろいろ悪い話ばっかり聞くんだよな

裏の事情は詳しく知らんけどいい話は聞かないから
相当酷いんだと思う

自分の好きだった新人作家さんも編集に潰されたぽいんだよなw
今は他の雑誌で描いてるけど
276作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:00:52.13 ID:Xp8MCL/r0
週刊は止めてほしいな、割とすぐ絵が崩れる人だから
月刊で丁寧に描いて欲しいわ
つーか毎週サンデー買うの面倒くさい
277作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:44:39.48 ID:0a/dIsTL0
てか牛さんって
最初サンデーに蹴られたんじゃなかったっけ?
278作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:54:30.76 ID:sMyKdCZ6O
弘法筆を選ばずってか?
数年後にサンデーの看板になってたら…

まあサンデーのことはよく知らないが牛さんがどんな人なのかは知ってるから期待せずにはいられん
子供育てながらやってくれたんなら脱帽もん
279作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 20:57:49.06 ID:ToSMGfWP0
>>275
しかもサンデーはその某作者に今になって未練タラタラだしな
移籍した後で売れたからと
サンデーで連載していたころの過去の作品を持ち上げるという
280作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:02:53.57 ID:Z/wXJXTN0
そういや小学館漫画賞受賞者だったね
281作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:04:11.37 ID:JBm/WARE0
最初は小学館に持ち込んだってほんと?
ガンガンデビュー前かな?
282作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:06:24.65 ID:hYC5A3uHO
サンデーは打ち切りにした作品をアニメ化するからといって無理に続編を書かせ、作者が体調崩し休載。
結局その続編も打ち切りさせるような所
あと編集モデルのキャラが漫画に出てきたり
283作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:15:20.42 ID:tVxZkwv30
サンデーに思い入れでもあったんかな
正直サンデーって週刊少年漫画雑誌で一番イメージ悪いんだけど…
284作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:16:26.83 ID:0bYGUTaU0
ガンガン見捨てちゃったか
285作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:19:31.64 ID:KVJLKC8H0
おいおい・・・上海の新作を期待していたのにサンデーとな
今週のサンデーはちら見だけしたけどそこまでは知らなかった
すももの作者といい荒川先生といいサンデーに移ってきてるな・・・
286作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:22:53.42 ID:TcoFO+Z/0
ハヤテと神のみぞ知るセカイ以外でサンデーで読む作品に加わった
それでも3つしか読んでないのか・・・
287作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:22:55.02 ID:4yKRO2eN0
牛さん最初の投稿がガンガンだよ
公募マガジンで適当に一番近い時にやってた漫画賞選んだって理由だったから
ガンガン本誌読んでなかったみたいだけどw
それでいきなり大賞取って上京してその後二年くらいでちょいちょい読み切り→鋼だから
サンデー持込みは無さそうじゃね
ただずっと読んでた漫画雑誌はサンデーだったって言ってたはず
288作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:34:33.53 ID:JBm/WARE0
>>287
あーそうなんだ どこかのスレで、
サンデー行って載せてくれなかったエピソードは有名って聞いたから 
違ったのかな
289作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:39:29.63 ID:WOpcwMlz0
>>287
上京して工事現場で警備員のバイトして
大型車両の免許持ってたからブルドーザーやら転がすの手伝ってたら
現場のおっちゃんたちに「免許持ってるのになんで警備員なんかやってるんだ!」「重機動かす方が儲かるぞ!」
となじられたとか百姓貴族に描いてあったなw
290作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:48:15.59 ID:jq7Alycb0
サンデーで「上海妖魔鬼怪」ってないかな・・・?
291作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:56:27.22 ID:4yKRO2eN0
>>288
ごめん 記事見直してみたら最初の投稿ってハッキリ書かれてたわけじゃなかった
その時行動しないと一生行動しないで終わりそうだと思ったから投稿したみたいな感じだった
というかデビュー前からゲーメスト系列で四コマとか描いてたから
もしかしたらもっと前に持ち込みとかしてたのかもしれんけどどうなんだろうなあ
292作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:02:28.44 ID:pwD0rXxe0
荒川弘 :ハガレン作者がサンデーで初の週刊連載へ
http://mantan-web.jp/2011/02/25/20110225dog00m200066000c.html
293作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:27:49.68 ID:ToSMGfWP0
最初にサンデーに投稿して蹴られたって噂はチラホラ聞くけど
その情報元は見たことがない
294作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:28:00.87 ID:aChuHXAIO
>>287
ハガレンの元辿れば小学館漫画賞だよ
295作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:29:48.87 ID:p9mI0hnh0
サンデーに連載企画出してから、連載決定するまでの期間ってどのくらいかかったんだろう?

ハガレンは連載企画でネーム出してから連載決定から雑誌に載るまで三ヶ月かかったんだっけ?(うろ覚え)
296作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:30:07.51 ID:4yKRO2eN0
>>294
??
賞は貰ってたけど別に鋼を小学館の雑誌でやったわけじゃないのではないよ?
297作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:33:05.44 ID:e4/6pOTM0
サンデーか、もはや読むものが無くなって久しい雑誌だが
新連載の暁にはご祝儀で買ってみるか。
しかし、ジャンルは何をやるんだろうな、前サンデーGXでやってたようなやつか?
298作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:45:29.42 ID:S65YPgFv0
マジで新連載か!?サンデーでハヤテ以外に見る漫画が増える
299作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:33:25.77 ID:Lz/Yusk0O
サンデーと聞いて駆けつけた。
今日俺の西森の新作、すももでお馴染みの大高のマギだけ読んでたけど、荒川が来るならこれからサンデー買うわ。
300作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:57:43.15 ID:73Up/if40
>>286
お前は俺か?
301作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:12:24.93 ID:J1ih7pSYO
牛さん抜けたらガンガンはどうなってしまうんだ…
原稿料の違いは気にしなくていいくらい稼いだはずだし
…漫画家として、週刊連載ってものを一度くらいはやってみたかったとか…?
302作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:16:22.47 ID:H9vT2Rq/0
最近のスクエニは会社自体が傾いてるからなぁ・・・
主にゲーム部門のせいだけど
303作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:22:55.25 ID:abTnDT4M0
売ってるゲームが見事につまらないのばっかだからなぁ
FF14なんてちゃんと作りこんで売れば金のなる木になっただろうに
まぁ作り込めないからあんな未完成品売ったんだろうけど
304作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:27:19.87 ID:H9qUjD2+0
かといってサンデーも部数の下落がアレだぞ
305作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:44:52.55 ID:TLWPvsL00
実際、サンデー読むもんないしな。
10〜20年前くらいの面白さが嘘のような空気漫画ばっかりになっちまった。
306作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:53:50.53 ID:ULqPLh0i0
個人的にはガンがんよりは読んでる漫画多いからサンデー連載は手放しで嬉しい。
ゴリマッチョなキャラたちをどんどん踊らせておくれ。
307作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:56:57.84 ID:bz6efLKn0
>>300
よう俺
308作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 02:00:06.14 ID:ll7/wWgE0
>>290
わざわざ上海まで取材に行ってるからな・・・。
309作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 02:04:03.98 ID:gunFoJtU0
だんなが実は小学館関係者とか…
310作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 02:28:23.13 ID:0i2idapz0
なんかいでじゅうの作者と仲いいんだよな確か

もしいでじゅうの作者が間を取り持ったんだとしたら

漫画ではパッとしないいでじゅうの作者も大仕事したって感じだな
311作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 03:06:16.41 ID:1Q90BCdw0
サンデーもガンガンもたいがい酷い惨状だが、
これでサンデーが一歩リードってとこか

まあ、作家のネームバリューだけじゃどうにもならないことはジャンプSQが実証してるから
サンデーとしては、荒川にハガレン級のヒットを出してもらって初めて喜ぶとこだが
312作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 03:19:22.63 ID:UrP8Wzmf0
ジャンプSQはどうにかなってるじゃん
313作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 03:39:55.82 ID:EtiF3YA70
ライバルやゲッサンが死んでる中でジャンプSQはかなり健闘してる
別マガも巨人頼みだし

サンデーはどうかな
個人的には好きだし、少年四誌のなかだと一番合いそうだが
314作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 03:52:59.18 ID:Bf6zy+KzO
サンデーはここ数年でマギとか面白い作品始まってるからいうほど悪くないと思うんだがなぁ
面白さのランクでいえば
チャンピオン→サンデー→マガジン→ジャンプみたいな感じ
あくまでも個人的な感想だけど

あと荒川先生は週刊少年誌の中だと一番サンデーがあってると思うよ
315作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 07:32:29.29 ID:qvWCBDr30
小学館と牛さんというと
月スピの対談があったな
http://spi-net.jp/monthly_taidan/index.html
316作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 12:23:15.01 ID:mZs+m4JV0
アメストリス国では権力者マスタング大佐に反対するデモが発生していた。
女性国民達「ミニスカ反対! 冷え性反対!」
増田「くっ、女体美を賛美して何が悪いのだ。俺は絶対にあきらめんぞ。」
317作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 12:31:59.20 ID:HUKvfiIv0
まあ、考えてみれば今までもサンデーGXでライデンとか描いてたんだし
「なんで小学館に!?」っていうのも今更なんじゃね?
318作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 12:42:42.81 ID:K6UV7nGRO
いずれガンガンの方でも「上海〜」を連載するんだろうけど、週刊と月刊 二本も大丈夫なのかね?
319作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 12:58:20.23 ID:rkb2RnOV0
>>318
スレタイになってる百姓貴族もカウントしてやってください
320作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 13:27:20.89 ID:5bBQ365GP
>>316
そのまま女性代表のアームストロング少将に倒されてしまえw
321作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 14:23:46.77 ID:fGE+liKi0
>>319
ああそうか。俺としたことが。
上海が連載されるのはいつになるんだろう・・・
322作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 14:26:27.52 ID:eBjlOJQM0
以前氷川がtwitterでスクエニは作家か出版物を大事にしない(すぐ絶版扱いにする)
って言っていたが、そのせいかね。
意外と小学館のほうが扱いがいいのかもな。
323作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 14:35:28.44 ID:XTeyer8k0
小学館は大御所と新人の扱いの差が象と蟻くらい違うと思う
牛さんレベルまで実績あると大御所扱いで結果的にスクエニより待遇良くなるのかもな
一人で本誌背負って毎月表紙絵を描かされる心配だけはしなくて済むだろうし
324作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 14:48:32.28 ID:5WKrmXdU0
スタドラアンソロジー買ったけど四コマが二ページだけで思わず「えぇー……」って言っちゃったw
アンソロジーなんて買うもんじゃないな
325作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 14:55:54.34 ID:FGyowP9Z0
>>324
kwsk
326作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 15:24:33.14 ID:5WKrmXdU0
>>325
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51684057.html
内容は先述した通りだからスタドラが好きか他のメンツが気になるとかじゃない限り買わなくていい
327作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:07:33.95 ID:sc29vejT0
このスレも週刊少年漫画板に移動するのか
それにしても小学館かぁ…
328作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:31:57.44 ID:SaEkHPcK0
サンデーで連載決まったことで、RAIDENが単行本収録されそうで何よりだ。
今までは、単行本にしてほしいけど他社のだと無理かって話してたからな。
329作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:36:34.31 ID:2/FnjGaN0
>>327
荒川先生はサンデーの救世主になれるんだろうか
330作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:45:47.49 ID:v6fRRKT6O
週間ペースでやってけるんだろうか
331作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:48:49.31 ID:FGyowP9Z0
>>326
4コマ自体は面白かった?スタドラの内容わからないと楽しめないかな

>>327
週少板は作者単体ではなく作品単体のスレが多いし、
こっちは作者総合スレって感じで残して、
あっちには作品単体のスレ立てるって形になるんじゃないか。
332作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 18:54:03.89 ID:K6UV7nGRO
サンデーで上海の可能性はないのん?
333作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:04:18.66 ID:nRzlOA1p0
>>316>>320
ホ「とどめは私におまかせを」
ア「サクッとやってくれ」

鷹目に狙撃される増田「大佐、これが全女性の答です」
334作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 20:51:16.94 ID:1xSubbdd0
「ミニスカーーー      」
335作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 22:42:09.21 ID:gVxEb7mU0
>>330
月刊での掲載ページ数を考慮すれば問題ないよ
多分ペース的に云えばトントンのはず
336作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 00:12:39.43 ID:muQHaxno0
前は嫌いだったメイのかわいさが最近になってわかった
ちゅっちゅしたい
337作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 00:16:19.62 ID:vgZBOf1q0
手塚治虫文化賞候補が決定、4月中旬に受賞作発表 候補は「鋼の錬金術師」「JIN-仁-」など8作品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298712731/
338作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:34:00.28 ID:FzzKylE90
339作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:47:40.94 ID:wJDYueHw0
>>338
なんか気持ちの悪いブログだな。その辺の書店員の憶測なんかどうでもいいわ
340作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:48:04.68 ID:muQHaxno0
>>338
そこをソースとしてはりまわってる人がいるが、公式で週刊連載っていってる
341作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:56:00.66 ID:neKUQcf30
正直、鋼の錬金術師は
終盤になると質が落ちていたから不安がある。
342作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:56:41.98 ID:2NflsQER0
総攻撃の辺りとか
343作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:15:39.88 ID:UWex9K8d0
とりあえず作画の質は落ちてたな
完全版とか出るときは直して欲しいわ、特にエドの顔
344作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:20:32.77 ID:F+jCzmLqP
確かに荒くはなってたけど
要所要所は決まってたから直して欲しいとまでは思わないな
真理に「…踊らされたよなぁ」って言うエドの表情は作中で一番好きだ
345作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:48:04.76 ID:muQHaxno0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2673.jpg
北国編のはじめあたりが一番好きかな
346作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:51:08.36 ID:FzzKylE90
>>340
ほんとだゴメン>>292見てなかった
でも「週刊連載は無理」っていう申し出はあったみたいだから時々休載or作画崩れはあるだろうね
347作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 13:09:33.36 ID:wJDYueHw0
週刊連載は無理だと申し入れたっていうソースはどこでしょうか
348作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 14:11:04.27 ID:tT9E++n40
そのブログ主の頭の中じゃね
気持ち悪いブログだ…
349作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 14:11:09.54 ID:DGC4btJ20
和洋中全部やってるが新連載はどれでくるんだろう
もしくはインド系だったりするのか
350作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 16:22:55.04 ID:cLCVQ2Q00
宇宙人とかじゃね?
351作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:23:15.88 ID:1vwdgHmMO
和って何があったっけ
352作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:25:00.62 ID:F+jCzmLqP
>>345
一番下段の真ん中のえらく大人びたエドはいつの?
353作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:26:09.75 ID:M0dCcA/+0
>>351
蝙蝠とかRAIDENとか。
354作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:38:38.67 ID:2NflsQER0
俺とお前の人生等価交換じゃね
355作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:38:27.14 ID:ON6OSeo80
ID:M0dCcA/+0とID:2NflsQER0が人生等価交換するのかと思った
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:41:22.81 ID:N/6yB1p80
ゴミとゴミを等価交換しても何も得はないよ
357作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:47:50.41 ID:F+jCzmLqP
>>354
ありがとー
こんな表情してたのかw
あのシーンアニメでは妙にこっぱずかしくて直視できんかったから
覚えてなかった
358作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 20:01:52.78 ID:4uIymcNu0
ハボは最後に写真でリハビリあったけど
やっぱマルコーさんが賢者の石で神経繋いだのかな。
なにげにブレダは作者のお気に入りだったのかね、割りとコマ配置でいいポジが多かった希ガス。
359作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 20:52:42.05 ID:STwebvHw0
昨日NHKで放送したオペラ「パサジェルカ」
主人公がリサ、でぐぐってみたら元は小説で映画になったり日本でも舞台化されて登場人物にブラッドレイとか出てくる。
偶然だとは思うが過去の罪に悩まされる女っつーのはなんか通じるな。
360作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 22:00:54.18 ID:1vwdgHmMO
>>353
蝙蝠って読み切りのやつだよね、読み逃してんだよなぁ
RAIDENも和か
言われてみれば和だね
361作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:18:27.86 ID:jo3cl+myO
この間、百姓貴族買って読んだけど面白いなコレw
じゃがいも畑からポテチ出土とかパワフル過ぎな先生の親父殿とかw
362作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 02:21:11.74 ID:MryA+fH+0
夜中にスレ読むんじゃなかった
ぽて地食べたくなってきた
363作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:45:04.73 ID:gdQg0rMK0
百姓貴族に出てくるヒゲメガネの人(熊のウンコ見つけた辺りに出てる)が
旦那さんじゃないかと密かに思っている。
獣神のオマケ漫画でアシスタンツと中国旅行行ってるメンバーの中にも何気にいるし。
364作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:48:51.26 ID:saix0HXbO
ご自身の兄弟も全員牛化して出演してたしアシスタントと会話してるとこも細かく描写されてたからな
あり得そう
365作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:16:53.28 ID:jgADI95D0
確かに登場していてもおかしくなさそう
自分は百姓貴族の後日談に出てくる犬かと思った
366作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:15:38.85 ID:ZNz4eX660
ウィングス買った。
今月号は牛さん手ぬぐいが付録なんだね。

百姓は2ページ目で腹筋崩壊したw
父親最強すぎるwww
367作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:18:00.62 ID:exmULz/A0
髭メガネか・・・
368作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:14:15.74 ID:wcWYNtDZ0
「側近中の側近、大佐を見限り」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022800054
増田「リザァーーーーーーー(泣)!」

369作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:55:16.38 ID:nww5hFAm0
>>366
カラー見開きで親父さんかっこよすぎるw
370作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:38:08.36 ID:8KzvQ1Dj0
そういや結婚して子供生んだのに旦那のことはほとんど話題にあがらないな
なんでだろ?
371作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:02:55.21 ID:WHIYpUZd0
372作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:29:24.26 ID:BH05FMlmO
【漫画】手塚治虫文化賞候補が決定、4月中旬に受賞作発表 候補は「鋼の錬金術師」「JIN-仁-」など8作品
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/moeplus/1298712731/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298712731/
373作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:10:18.03 ID:kQMXL77BO
>>372
シグルイ選ばれてほしいが無難に仁だろうな。
374作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:22:31.97 ID:0Bi2yXpc0
鋼スレでシグルイ推しかよ!
まあ俺もシグルイ好きだけど
375作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:28:28.38 ID:mKoTtERX0
>>372
31 名前:なまえないよぉ〜 [sage] :2011/02/28(月) 19:53:39.30 ID:rsbYaGbV
ハガレンはキャラがかもちだす雰囲気が最初から最後まで何か気持ち悪かったが
作者が女と知って納得した。
順当にJINなのかなとは思うけど、

女だと「どう」納得したんだろう?
376作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:34:17.01 ID:pNOoAriE0
作者が女ってだけで嫌う人がいるから
理由なんてそれくらいしかないと思うよ
377作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:35:30.64 ID:mKoTtERX0
>>376
やっぱそう思うよね
378作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:37:36.74 ID:yE1XbSEs0
ウィングス、一度も買った事ないけど今月は買おうかな…悩む
百姓貴族って何ページある?
379作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:40:57.13 ID:WvsJqlonO
ジンってそんなにすごかったんだっけ?

牛さんにとって欲しいなあ
380作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:18:58.06 ID:nww5hFAm0
>>378
12ページだったかな。うちカラーが4ページ。
正直、百姓貴族だけがめあてなら買うのはもったいない雑誌だと思うが。
自分は百姓貴族とあと漫画3作(うち1作は今号で最終回だった…)のために買ってるが
次号まで2ヶ月あっても全作品は読めないw

でもページ数少ない上に隔月だから、2巻出るまでに時間かかるんだよなー
381作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:10:44.17 ID:hwN5Ue6F0
>>375
かもちだす、はちょっとかわいい
382作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:36:30.27 ID:yE1XbSEs0
>>379
ジンは漫画よりドラマによる知名度が大きい気がする

>>380
ありがとう
そうかーやっぱり百姓貴族のためだけに買うのはやめるかなw
ガソガソ本誌はなんだかんだ言って全部読んでたけど読むの少ないと雑誌買うのも辛いね
大人しく2巻待つか…来年くらいかな
383作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:07:30.86 ID:yBtmZP0h0
>>382
今号は百姓貴族の手ぬぐい付だから
百姓貴族と手ぬぐいのためにと割り切れるなら買ってもいいかもしれんよ。
手ぬぐいには牛の絵と「水が無ければ牛乳を飲めばいいのに」って書いてあったw
384作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:32:01.22 ID:m33TBvTw0
このスレで言うのはなんだが、ちょっとサンレッドに取って欲しいかもw
385作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 08:22:48.12 ID:Hwsh+T/R0
4コマで洗濯機にホーエンの衣類を一緒に入れられてエドが嫌がってたのあったけど
それには女の人だなと感じたな。そんなもんだが
386作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:16:59.52 ID:7S62Rgpz0
確かに男はそんなの気にしないよな
387作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:18:04.59 ID:RXRoXI3m0
父ちゃん嬉しいですヨ
388作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:37:58.59 ID:zRvm/pWb0
女が〜女が〜ってウザイのって、
職場で女性上司にペコペコおべっか使ってるゴマスリのインポ野郎だって
プロファイラーのおっさんが言ってたけど、それってホント?
389作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:50:36.18 ID:YhW0+vgA0
知らねえよ
390作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:25:08.16 ID:9O9SXIR70
>>385
牛さんにもそんな時期があったのだろうか…
胸板が厚くなるな……
391作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:36:04.94 ID:bPdAauws0
まあ腐ボーンみたいな男同士の絆しか描かなかったりトーンばっか使ってるみたいなのは女だってわかる
牛くんは男女の絆、家族の絆はいっぱいあるけど男同士の絆を深く描いてはいないねえ
まーだから好きなんだけどーね〜
392作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:18:00.43 ID:qPuuGFWx0
ハガレンは腐女子に媚びてないところがいい
下手に男同士抱擁してないし、何より内容で勝負してるのが素晴らしい
REBORNは絵だけで腐女子に売ろうとしてる上に内容スカスカ
同じ女性作家でもこれだけ差がある
393作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:30:33.27 ID:LB6mcg2KO
じゃあ何で鋼の同人はダントツでロイエドが人気なんだろうな?

520センズとか回収しない伏線張るから腐女子が調子に乗るのにww
394作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:01:44.23 ID:j15jqpNj0
>>393
:原作に狙った腐要素が無い方が、腐は萌えます
女に縁の無い人にはそれがわからんのです
395作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:05:08.80 ID:LB6mcg2KO
いや私女だけど…
396作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:07:20.37 ID:2qUWkSSK0
そもそもあの世界に洗濯機はあるのか
397作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:14:15.38 ID:j15jqpNj0
>>395
あなたの性別は私には確かめる術はありませんが、天性の腐は、いかにも狙ってるものを本能で避けます。
420センズ程度で狙ってるっていったら、男同士の人間関係全否定するしかないではありませんか。
例えば、元祖府萌え漫画のC翼のどこに狙った腐要素があったかと。
398作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:14:47.29 ID:zRvm/pWb0
腐れやら二次創作やらオトコオンナ論争なんて別の所でやってくれよ
399作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:20:46.33 ID:9O9SXIR70
>>396
冷蔵庫とかはアメストリスにも存在しているようだが、電気式洗濯機はまだ普及してなさそう
400作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:43:26.94 ID:m33TBvTw0
少佐とシグさんの熱(苦し)い友情を忘れてもらっては困る
401作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:48:07.64 ID:CeQfnNE30
アメストリスのモデルはパーフェクトガイドによると
1900年ごろのイギリスだったっけ
洗濯機などの技術もそのあたりのものなんじゃないの
402作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:03:44.25 ID:lNHvqH8y0
まあギャグだし
403作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:27:09.97 ID:UlhTY9j70
昔の洗濯機は手回し式だったそうだから普通にありそうだね
404作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:37:48.77 ID:9O9SXIR70
トリシャちゃんに手洗いしてほしいよおおお
405作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:11:24.48 ID:EmH0xzBAO
ホーエンハイムが家出てくとき泣かないように顔をしかめてたけど
あの顔は子供エドにとってスゴい睨まれただけに見えたんだろうね
11巻でオヤジと再開したときエドは内心ビビりまくってたのかも

最終的に誤解もとけてよかったけどオヤジまじ切ねぇわ
406作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:57:16.53 ID:M5hCsg370
WINGS買った。そう、手ぬぐいのために。
しかぁーし!牛さんの親父殿特集と手ぬぐい(と後魔法使い)で680円
払って惜しくは無い!(`・ω・´)
手ぬぐいは使う用であと一つ欲しいなあ。
407作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:03:37.78 ID:A5PcnzH50
まじでサンデーくるの!?

鋼の錬金術師は本当に素晴らしい終わり方したから
頼むからサンデー引っ張って欲しい。
408作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:14:30.11 ID:A5PcnzH50
この人に漫画の才能は間違いなくある!
それはまちがいない!
そう、そこらへんの尖がった雑魚など気にするまでもない
才能が確かにある!!!
王道を突き進む信念が上回るか
好きな漫画を描いて突っ走るか!
それは作者の選択に任せた!
409作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:20:19.97 ID:qW8D3bucO
どっかから持ってきた原作の作画のみってのはもう勘弁でお願いします
410作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:50:56.58 ID:RMl6v4P60
作画のみってのはいくらなんでもないだろ
それで失敗した実例があるんだから
サンデーも自力で凄いストーリー作れる人を
そんな無駄遣いするほど馬鹿じゃないと信じたい
411作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:52:51.56 ID:RMl6v4P60
と書いてから思い出したけど、サンデーが公式で
「このストーリーならいける」と判断したってどこかの記事で書いてたね
原作も牛さんなのは間違いないだろ
412作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:55:27.77 ID:ps01TyJ60
どんなのがくるのか想像できない
413作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:59:06.68 ID:DKJJOMx0O
獣医漫画は……医者漫画がもうあるし、昔サンデーでやってたからないか。
414作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:32:27.82 ID:v25u+ErMP
そうか、何故かファンタジーだと思い込んでたけど
別のジャンルの可能性もあるのか
415作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:38:37.27 ID:waQGz4KTO
でも少年漫画誌に合った漫画らしいから
ファンタジーになるとは思うけどな
416作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:32:20.98 ID:Ss6er1dfO
学園ラブコメかも知れないじゃないか!

そんときは是非、農業学校を舞台に。
417作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:09:01.82 ID:77AI85bAO
アクションシーンは必ずありそう
でも何が来ても読むだろうな
うん
418作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:24:00.44 ID:BCpixUcK0
少年漫画誌では少年漫画誌っぽい作品を描くべし
みたいな感じの主義を持ってそうだよな
これまでの作品を比べると
419作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:25:01.81 ID:ps01TyJ60
鎖国になった北海道を舞台にした、日本軍と戦う北海道学徒たちの青春バトル漫画
420作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:41:14.68 ID:r7P7kG/f0
小説版ガンパレかよ
421作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:42:10.07 ID:jVBZi06i0
荒川弘って凄い不細工だなw
422作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:26:16.63 ID:xB6CpscE0
4月6日から連載開始だが、タイトルはいつ出るんだろう
423作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:27:52.62 ID:lMY8YBFCO
高橋留美子先生の場合は
連載決定が始まる1ヶ月くらい前に発表されたけど
タイトルとかは連載開始の1週間前に発表されたから
荒川先生も3月30日発売のサンデーで一気に発表かもしれない
もしかしたら小出しにする可能性もあるけど
424作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:31:20.66 ID:DVWT46AcO
昨日初めて
百姓貴族読んだ。
荒川さんのパワーの源をみた!
ますます好きになっちゃったわ。

農業高校たのしそ〜
425作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:13:30.19 ID:zvaobfgkO
今月号のWINGS買って読んだ

頭文字Oは伊達じゃねえ・・・・・・!!!
親父様かっけええええええ
426作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:26:43.19 ID:WFxv23cb0
噂じゃサンデーの編集者が荒川に土下座して頼んだそうだな
んで荒川も兄貴の影響でガキん頃うしとら読んでファンだったそうだし
連載に意欲的な先生だからOK出したとか


右肩下がり中のサンデー側は、かつて黄金期を作った高橋とか安西とか藤田
を要しながらの低迷っぷりに一本ドンッって柱になる作家を呼び込みたかった


って、なんかのスレで見た。
427作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:34:55.65 ID:6CkOi2xP0
獣神演武は中国風な絵柄を想像しながら読むとしっくりくる
作画に荒川を起用したのは失敗だったと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:35:13.71 ID:W/BmvVTw0
>>426
へーそーなんだー。噂、かあ。ってなんかのスレで見た、かあ。
なんにもあてにならないね
429作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:22:22.82 ID:X5ikdKw+0
>>426
噂ってあまり信じないほうがいいと思うよ
430作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:47:38.84 ID:F4dmLRNY0
ぱふでは
「上海妖魔鬼怪は映画とかいろいろが落ち着いてから」
「他に読みきりや短期集中連載を描く予定あり」

って言ってたからサンデーのは短期集中連載かもしれない
むこうから持ちかけてきたのは間違いなさそうだな

431作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 05:23:18.88 ID:X5ikdKw+0
サンデーの編集が持ちかけたのは
どっかのサイトでサンデー編集長がいってたから間違いないよ

サンデーに合う少年漫画とかなんとか
432作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 05:33:48.67 ID:X5ikdKw+0
というか短期集中か…
ハガレン映画のコミカライズなわけないもんなぁ

できればサンデー毎週連載
ガンガンで上海をシリーズ連載
みたいな形がいいけどなぁ

というか『ぱふ』って最近でたやつ?
サンデーの連載にはさすがにふれてなかった?
433作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:01:04.39 ID:SKH+4uYC0
サンデー短期集中連載かー
本格的な連載にはまだ早いというか、もっとゆっくり休憩して欲しいと思ってたから良かった
上海の連載も流れてはいないみたいだしスクエニから小学館への完全移籍ってわけでもなさそうだな
434作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:06:52.54 ID:l7WR4k880
>>432
2/28に出た「ぱふ4月号」だね。
ttp://www.zassosha.co.jp/puff/index.html
巻頭に牛さんインタビュー記事。
今手元にないからうろ覚えだけど、
息子が3歳になったとか、その息子に仕事に行けと言われたとか、
家族ネタも少しあった。
435作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:21:23.87 ID:NcMzoeJEO
でもその文面からすると映画公開中にはガンガンではなにもやらないってことになっちゃうから
もしかしたらガンガンのほうで鋼外伝の短期集中連載を映画公開中にやって
その映画のDVDに外伝をつけるというトライガン方式かもしれない

読み切りはマンガ日本史のときにライデンやるのかな?と予想してるんだが

その『ぱふ』でたのサンデーの連載はまだ当初解禁前に発売したやつだからさ


まあサンデーが短期の可能性のほうが高いけど
436作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:39:30.44 ID:SxaMpmdq0
ぱふって本当に存在するのか
売ってるの見た事ねえ
437作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:45:14.58 ID:NcMzoeJEO
というか上海やってくれるってはっきり言ったの今回が初じゃないか?
まだ連載かどうかはわからないけどこれで上海単体でコミックでそうだな

できれば短期集中はハガレン外伝で
その外伝と他の読み切りあわせて短編集だしてほしい
438作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:46:18.27 ID:w/73D8rsP
>>427
失敗も何も元々キャラデザと挿絵やってた同人小説だからなあ
439作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:49:26.87 ID:SxaMpmdq0
ハガレンはもうあれで終わりってことであんまり外伝とかは描いてほしくないような、
でも描かれたら喜んで飛びつきそうなそんな感じ
440作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:51:30.70 ID:4blmujfI0
>>436
賢者の石みたいなものだな
441作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:52:43.85 ID:SKH+4uYC0
でも鋼は外伝全然やる気なくて
アルの鎧話でさえ訊かれて思い出したみたいな事言ってたからなあ・・・
もう牛さんの中で鋼というか兄弟の物語はやり尽くしてるっぽい
あとは読者の想像にお任せみたいな

鋼の外伝やってくれたら一番嬉しいけど一番可能性としては低いと思う
442作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:55:44.08 ID:NcMzoeJEO
でも前のインタビューで外伝的なものやっていきたいって言ってたから
いつかはやるとは思うよ

というか他の読み切りライデン以外読んだことないからコミックにまとめて欲しいだけなんだけどね
443作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:45:44.51 ID:scrZBEp+0
エドって人生の半分をウィンディーにやるとか言っていたけど、
もう半分は大佐にあげるんだよね?
444作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:54:46.77 ID:f6JozmTdO
ガンガンで一ヶ月一ヶ月じっくりと上海を連載してほしい…。

上海の連載化はいつぐらいだろ?
445作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:54:18.17 ID:hqZJVtOm0
うん
446作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:03:36.37 ID:prV/g2TZP
エドが錬金術使えなくなるというラスト
潔くて好きだ
しかし外伝をやるとなると、エドの錬金術での活躍が見れないのを残念に思うから
外伝やってほしいような、やってほしくないような複雑な気持ち
447作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:05:24.95 ID:prV/g2TZP
あ、でも過去エピという可能性もあるな…失礼
448作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:05:50.38 ID:Ps6aF1v40
外伝やるなら師匠&シグさんの馴れ初めとか、オヤジ&トリシャの馴れ初めとか
やって欲しい。
449作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:21:29.18 ID:NpAvu1pFO
師匠のブリッグス山での生活編とかなw
450作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 08:57:55.32 ID:R3lCQYr60
>>448後者はやってないけど前者はガイドブックでやってる
451作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 09:02:37.07 ID:rO/H65W70
FA二期でホーエンハイムをダンスに誘った少女がトリシャだと勝手に解釈してる
452作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 09:35:00.86 ID:7Vw6ltLw0
生まれる前に親が真理くんに襲われた人が持ってる変な力(完現術)を
エドに明け渡すことで、錬金術が復活する・・・ってのはどうかな
小人化してドールハウスの中で修行したりして
453作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 09:40:14.19 ID:4Vk6T6EVO
後日談の外伝は無いとは思うぞ

というか錬金術復活とかはやらないほうがいい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:48:46.58 ID:9L+HLTce0
今さらだけど、賢者の石があればニーナを戻すことって出来たのかな
455作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 09:49:52.36 ID:rO/H65W70
無理じゃないか
456作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:10:37.73 ID:yTjg7ngx0
外伝ないのかね?一冊分ぐらいは出てもいい気がするけど
軍部とシン組のその後が見たいんだよな
457作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:13:29.59 ID:R3lCQYr60
さてオリヴィエ姐さんとロイ君はどちらが
勝ったのかねぇ
458作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:16:39.76 ID:rO/H65W70
ロイ君だろ

アームストロング少佐ってイシュヴァール殲滅戦のときからずっと少佐なんだな
だからお前は出世できんのだって限度があるだろ
459作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:24:12.61 ID:yf6pvd6C0
>>458
しかも少佐の地位になったのも国家錬金術師資格の付属
29歳のヒューズに部下として扱われる有様
イシュヴァールでの失態がよっぽど後を引いたんだろうな
460作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:24:47.64 ID:jcoW44f/P
>>457
姐さんに決まってるだろう
461作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:28:07.80 ID:jcoW44f/P
>>459
ヒューズとマスタングが出世頭すぎる気もするけどね

あとアレックスの場合は
家名と「国家錬金術師」の立場を潰さない程度に勤勉に働きつつも
あえて出世しない方向に動いてる気がする
出世しすぎたら姐さんおるしw
462作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:41:26.89 ID:mQXqcvsrO
少佐は真面目だけど非情になれない性格だし
出世にもガツガツしなそう
463作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:26:39.85 ID:cuWBuSpNP
まあもとがボンボンだし…
464作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:46:05.59 ID:yf6pvd6C0
一人っ子だったら家のためにも出世しようとがむしゃらになれたかもしれないが
姉ちゃんが既にその方面で活躍しているから、イシュヴァールの件への配慮を抜きにしても、
ある程度許されてたんかな

バッカニアは大尉だし35歳で少佐というのは、まあ年齢のわりには出世してる方なのか?
465作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:00:30.33 ID:8z+xwODY0
wing買おうとしたら手拭い入ってなかった。
466作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:22:18.42 ID:jcoW44f/P
そーいやバッカニアはいくつなんだろう
30過ぎてるのはまちがいないと思うんだが
467作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:38:59.82 ID:cRmxX6Hx0
バッカニアは実は妻子持ちってのもありそうな気がする
30代後半から40代前半ってところか
アレックスが35歳ってのはどっかに載ってたっけ?
まあそれくらいには見えるけど

オリヴィエ様はいくつなんだろう……よんry
468作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:52:03.80 ID:jcoW44f/P
>>467
バッカニアが妻子持ちの場合、
ヒューズと張るレベルの妻馬鹿親馬鹿っぽい気がするw

アレックスは前に牛さんがサイト持ってるときに
35と明言されてなかったっけ?
んで上3人が皆年子としても
姐さんは最低38…アラフ(ry
469作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:24:01.29 ID:ILQR4nQ9O
>>467
バッカニアはオリヴィエ様の嫁じゃないのかww
470作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:51:16.40 ID:QX5m9PEHO
>>467
エドに美少女整備士がいると知って殴ったり
アニメでは助けたおねえさんにお礼言われて頬を染めてたりと
独身だと思う…w

いや>>469だな
471作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:35:56.87 ID:RfKr/XpY0
>>468
姉三人は三つ子だと考えるんだ
そうすれば最低でも36になる

結局アラフォーには違いないか…
472作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:41:46.74 ID:rO/H65W70
アームストロング家は3人兄弟だと思っていた
473作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:45:24.60 ID:JtZ1+KkX0
実は少佐より年下なのに、戦いに勝ったので下克上で姉と名乗っているという夢を見てみよう。
474作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:57:06.88 ID:1VBeESLPO
>>473
強引過ぎww
だけどきらいじゃない。
475作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:57:16.89 ID:jcoW44f/P
>>469
嫁か嫁なのか
白いフリルエプロン付けてる姿を想像したじゃないかw

>>472
表紙裏で5人姉弟なのが明記されてる
476作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:27:38.99 ID:cuWBuSpNP
アム江は覚えてるんだけどもう一人誰だっけ
477作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:49:26.02 ID:Ps6aF1v40
ストロング子じゃなかったっけ?
478作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:17:01.58 ID:QLhcdki40
あれはネタなのか本気なのかw
479作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:50:52.43 ID:e8Isi9wq0
アム江とストロング子はアニメFAだとヨキが侵入したアームストロング邸に出てきたな
480作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:31:24.51 ID:ga8HFw7cP
>>478
ネタをマジ設定にしたとどこかで読んだw
481作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:07:33.02 ID:GDFMF2J70
「百姓貴族」
ハガレンの「理不尽への怒り」のルーツを見たww
482作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:44:00.51 ID:OJDh2/S20
gooのかっこいい男の子を描く女性漫画家ランキングで
牛さん1位になったんだねーおめでとー
エルリック兄弟ってそんな美形だったか?wと思ったが
内面込みで見てる人が多いと考えると納得した
女性漫画家の描くキラキラした美形男キャラは山ほどいるけど
その中であえて選ばれたって嬉しいね
キャラの見た目だけじゃなくちゃんと話の内容も評価されてるって事だし

ちなみに2位は高橋留美子、3位はCLAMPだった
アンケートの年齢層高くね?w
483作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:44:57.21 ID:eJH1iPnB0
農作物を荒らす野生動物に対し荒川氏
→猟友会を呼べ

反発的なイシュヴァール人に対し大総統
→国家錬金術師を呼べ
484作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:52:55.89 ID:0qoOEljo0
>>482
「男キャラ」ではなく「男の子キャラ」なのか
アルはともかく、エドはなんか「男の子」というには育ち過ぎている気がする

上海やRAIDENはキャラの年齢層が高かったが
サンデーのはエルリック兄弟ぐらいの年頃の少年が主人公になるんだろうか
少年誌だし
485作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:50:47.86 ID:ga8HFw7cP
>>484
エドは「男の子」そのまんまじゃないかと思うのは
自分が年齢層高い方に入るからかw
486作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:51:55.57 ID:OJDh2/S20
自分もエドを息子みたいな感覚で見てたw
精神的にも凄く成長するから見てて微笑ましいんだよなあ
487作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:10:20.77 ID:+zwon8wB0
エドは精神年齢は何歳くらいになるのだろう。
すごく
488作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:10:03.27 ID:nOEETdk0O
エドやアルは精神的に成長するけど大人組は大してかわってないよな
489作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:11:29.02 ID:8q5OvAkb0
女性陣の胸は成長してる
490作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:28:55.21 ID:ga8HFw7cP
>>488
大人たちの中で
大佐とアレックスとスカーとマルコーさんは精神的に成長したと思うなー
491作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:34:26.96 ID:0qoOEljo0
>>488
マスタングはけっこう成長した
「同じ事を繰り返さない」という目標を掲げて前ばかり見ていたせいで、
今現在苦しんでいるイシュヴァール人たちをどうこうするという事から目をそらしていたが、
そういった事柄にも目を向けられるようになった。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:58:32.04 ID:EJNicIbU0
スカーは自身の再構築を成したと思う
493作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 06:40:14.51 ID:VPb0NWWEO
ちょっと前にサンデーの連載は短期集中みたいな話題でてたけど

今年の始めにデジアシ募集してたらしいからサンデーのはちゃんとした連載っぽいような気がする



というか今までデジタル使ってなかったんだな
オートメイルとか描くのが大変だっただろうな
494作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 09:30:19.04 ID:heI10iMfO
でもアナログの方がなんか似合ってる
495作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:58:58.06 ID:aEHnBuYd0
トーン処理くらいならデジタルでもいいけど
牛さんの絵はアナログ向けだからなるべくアナログ感を残して欲しいなあ
デジタル苦手だって言ってたしペン入れまでデジタルになるって事はないだろうけど
496作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:28:20.67 ID:EgZE/N/d0
デジタルはいやだなぁ
なんとなくだけど
497作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:55:24.81 ID:R50xjhQpO
最近アニメFAからはまったというとんでもない奴の話ですまんが
単行本集めつつ、話の流れはもうアニメ制覇してだいたい知ってるたから
パーフェクトガイドを見てみたんだ
それでパーフェクトガイド3に大佐のあの車は自分のって書いてあって
そこにマデラーン?とのデートにうんぬんってあると思うんだけど
マデラーンてどこに出てきましたか?
エリザベスとかジャクリーンとかのたぐい?
498作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:57:08.47 ID:pLhgtT5/0
マデリーンじゃなかったっけ
69話に出てきた垂れ目の女の子だと思われる
アニメだと36話の最後
本編で名前は出てなくてガイドブック初出だった気がする
499作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:41:32.00 ID:30sy5eQR0
マデリーンをヴァンパイアにして!
500作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:43:01.50 ID:/c/d2HNQ0
名前本編でも出てなかった?
大佐が「おまたせマデリーン」とか言って
501作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:44:45.66 ID:cj9wA4eXP
なんだっけそれと思ったら
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアか?
名前だけじゃねえかw
502497:2011/03/07(月) 18:48:23.59 ID:R50xjhQpO
みんなありがとう!
そもそも名前間違ってたのかwごめんよ
マデリーンか〜アニメにもいた娘なんだね
スッキリしました
503作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:19:21.10 ID:fB5yJ0qE0
子育てはベビーシッター任せ
504作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:29:12.74 ID:HCaxcSTK0
>>484
育児マンガだったらいろいろな意味で驚く
505作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:39:54.62 ID:pLhgtT5/0
サンデーで流石にそれはw
週刊用の話だとかなんとかまんたんウェブに書いてあったし、ストーリー漫画じゃないか

ぱふによれば仔牛は編集者を「締め切りのおじさん」と呼んでいるらしいw
506作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:53:25.04 ID:HchTp/WFO
仔牛かわいいw
507作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:11:37.51 ID:qjPfp8nx0
520センズの約束ってなんか意味あったのかあれ
508作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:14:51.63 ID:pLhgtT5/0
体を取り戻すという目的を果たしたら軍辞めて速攻で軍人たちと縁切る、
というわけではなく、その後も付き合いを続けていくって事なんだろうなと思った
509作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:21:49.43 ID:zmEFjpNU0
中尉にイシュヴァールの話聞いたときに自己犠牲が云々って話になったから
マスタングの行く末を案じてああしたんじゃないかって思う
510作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:44:46.20 ID:jCtY7geQO
てか、仔牛もうしゃべれる歳なんだ?
まだ牛乳で育ってるぐらいだと勝手に思ってたw
511作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:08:41.67 ID:tk1De7stO
520仙豆の解釈って普通に>>509としか思わなかったな。
512作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:54:31.08 ID:aEHnBuYd0
仔牛3歳なんだよね
それで締め切りおじさんが分かったり仕事行けって行ったり凄くね

520センズはその約束があればマスタングがイシュヴァールの戦犯として
自己犠牲で終わらせる事ができないだろうって魂胆だと思った
それまでは大総統への道がそのまま自分の破滅への道だったからなあ
513作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:04:28.39 ID:bEjPXJiMO
主婦はすぐ子供の話題出すよな
子供は作品に関係ないだろ
514作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:20:28.59 ID:hEfxT6YP0
百姓貴族に旦那や仔牛出るかな
515作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:21:34.13 ID:1glBxtBi0
女性向けとか女性に人気ある女性作家はあとがきとかインタビューで
読者に求められてる話題という事でそういう方面の話をするように頼まれるとか聞いたことが
516作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:46:26.53 ID:tk1De7stO
牛さんは旦那や子供ネタは避ける気がするな。
517作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:36:35.40 ID:RrzXfXzn0
仙豆に吹いた
仔牛は都会で育っても強くしっかり育ちそうだな
518作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 01:32:59.39 ID:zjlupQkpO
仔牛って言葉に、こんなにも愛おしさを感じたのは初めてだ
519作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 01:33:28.38 ID:KzMQaLgpO
家族ネタ大好きなおば様方は去って下さいね^^
520作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 01:41:20.84 ID:eEKdqb2G0
百姓貴族、長女の夫の顔はあれナスビか?
521作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 02:09:13.69 ID:735pw20Z0
少女漫画家が所帯を持って家族を紙面に出すのはあんまりな…
某パタ作者が顕著で嫌だった。作風まで変わるんだよね。
522作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 02:21:40.13 ID:i4bz2PVx0
必死で家族ネタを否定する厨はもっとうざいというね

まあ仔牛が2歳になるまで黙ってた牛さんだから
少年誌や単行本で家族ネタを出す事はこれからも少ない気はするな
その分、百姓貴族では面白ネタを披露して欲しい
523作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 04:32:52.57 ID:1oLe+qqLO
>>514
ちょっと前に出産ネタをやってたはず
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:15:09.14 ID:ZynKYopT0
家族ネタを否定するやつは「独りぼっちで嫉妬してます」って自白してんのと同じだな
525作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:23:34.21 ID:djYCzll/0
でもぶっちゃけ荒川先生の作品は好きだが、家族構成には興味ない。
知れば知る程萎えていくというか。
526作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:58:56.88 ID:y454S4OFP
漫画家の私生活に興味ある人とない人がいるからね
自分は割とエッセイでも何でも楽しく読める方だが
舞台裏を見てしまったような気になる人もいるみたいだし

煽りレスまでしちゃうほどイラつく話でもないと思うが
527作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:46:47.14 ID:l9hudqu7O
牛さんの場合は特に、少年漫画がホームで、性別を長らく伏せていたり、ブライベートもさほど露出してはいなかったから、
育児ネタは今までの作品のファンには受け入れにくいのかもしれない。

それにここでの子供や旦那の話題って、わずかな情報からをもとに一部の住人が想像まじりに語ってるだけだから、スレチていえばスレチな気もする。
今まで性別や結婚の話題は軽くスルーされてたのに出産発覚から、こういう流れに度々なってて少し気になった。
528作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:35:35.10 ID:jvsRZobjO
どっちでもいいが過剰に相手を否定するやつは、作品否定側だろうと肯定側だろうと何かしらコンプ持ってるだろ
529作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:38:13.99 ID:NhHK57JIO
話きるけど、今月の百姓貴族おまけてぬぐいって薄手・厚手、どっち?
530作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:14:32.81 ID:QzaUdHg20
某ブログによると薄手に見えた。
手ぬぐいだからね。
この手の付録には珍しく、日本製らしい。
531作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:50:49.85 ID:AY3JRp/TO
今月の百姓貴族ってw
もはや雑誌名みたいになってるwww
532作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:16:12.46 ID:MCCFxEsS0
>>529
手ぬぐい欲しさに本誌買ったけど、薄手だと思う。
端は切りっぱなしなので、ほつれて糸が抜けてくるよ。
533作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:21:39.24 ID:9mp9vMkl0
>>532
綺麗に端縫いするか、もう一つ買って、袋縫いにしてはどうか。
534作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:40:05.20 ID:r0f79N2UP
>>532
手ぬぐいは切りっぱなしが本式
でも気になるなら縫っちゃえ
535作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:33:07.45 ID:NhHK57JIO
>>530>>532
d
そっかー薄手か
日本製なら買おうかな
536作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:41:59.35 ID:XkkVpIWY0
荒川の子供は男の子で良かったね
女の子で荒川ブスおばさん似だったら悲惨だからね
537作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:54:52.98 ID:SHl00qI30
てぬぐいほしさにかいましたよ、思った以上に本格的な扱い方についてかかれてるのな。
とりあえずこれでまずは銭湯いってこようと思う。
538作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:17:11.25 ID:x7Tfyc1V0
やっぱ荒川が女でおばさんだったのがショックだった?
539作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:22:30.14 ID:Z5U8LTAp0
ノシ
自分も手ぬぐいほしさに発売日に買った。
こっちを保存用にしてもう一つ買ってそっち使おうかな〜と思って
2〜3日後に本屋へ行ったらもう無かった(´・ω・`)
いつもなら1冊は残ってるんだけどな。
540作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:42:59.91 ID:JF1/IHiG0
作者自身がキャラグッズ化されるとは…
ハガチェスでもそういえばされてたが
541作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:47:02.16 ID:3ggGvHK9P
ここ見てたらたまらなくなって
さっきポチってきたw 2冊ww
542作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:02:23.51 ID:eUVaFe1W0
>>505
しかし「締め切りのおじさん」て
何か切羽詰ってないですか;
543作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:31:21.76 ID:tlz/32tS0
作者自身が漫画雑誌の表紙を飾るなんてな
544作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 16:07:58.65 ID:QbgYDsoNO
ぬいぐるみやフィギュアが発売されてもいいはず
545作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 16:49:32.97 ID:FR5IkTEB0
シルバニアファミリーみたいに牛さんファミリーが出ると大変なことになりそうだな。
お父さんが連れていってくれた「いいところ」ハウスとか発売されちゃったら相当ヤバイ。
あと炭とヨモギの粉セットとか夢が広がるのがまた怖い
546作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 16:51:51.73 ID:JF1/IHiG0
まんじゅう怖いまんじゅう怖い
547作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:21:53.22 ID:x8IP0D+L0
牛さんぬいぐるみ出たら買ってしまいそうだw
だけどインテリアとして可愛さを愛でるというより、魔よけ?
招き猫みたいな開運祈願?
なんか強烈なパワーと根性を運んでくれそうではある
それも神頼みではなく自力でなんとかしろよ!!みたいな
548作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:16:41.67 ID:J3gziXd60
健康祈願とか家内安全とか
549作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:03:39.07 ID:0IAhPOeS0
名誉回復とか相性抜群とか
550作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:43:32.93 ID:2koiR1Mk0
エドって戻った右腕の事周囲になんて説明したんだろう
内乱のせいだと思ってた人たちはびっくりだろうな
パニーニャとかも多分知らなかっただろう
551作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:28:36.58 ID:KYWR2oRvP
>>550
それもだけど最後の外伝で鎧を溶かしに行った現場のおっちゃんらが
アル=鎧だったことを知ってたふうなのが不自然というかなんというか

リゼンブール界隈では公然の事実だったんだろうかw
552作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:29:37.54 ID:bBco7SNXO
インタビューでリゼンブールのモデルとなった自分の出身地も
おおらかな気質で、リゼンブールではホーエンハイムも
「あの人昔からずっと変わらない気がするけどまあいっか」
って認識な位だから鎧のアルも受け入れてたと思う

確かに考えてみれば周りにはエドは内乱で腕を失い、
アルは鎧が趣味ってことになってたんだよな…
553作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:48:33.00 ID:PeB+ZMXS0
鎧趣味の弟w
554作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:44:46.87 ID:aBImdLg0P
よく考えたらどえらい変人だよな
555作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:52:03.32 ID:jfWPlC1WO
弟は最初自動人形かと思っていた
556作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:40:54.40 ID:BDIitP86O
アルは趣味が治ったですむがエドさんは摩訶不思議
557作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:45:26.44 ID:cOTI6TdgO
エド「いやーまさか腕が生えてくるなんてハハハ…牛乳て飲んでみるもんですね!」
558作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:46:38.05 ID:EMUFtLuR0
リゼンブールの人は皆知ってると思った
559作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:47:06.82 ID:RseTBcPL0
田舎だし兄弟以外に錬金術師もいないみたいだから
エドは国家錬金術師→錬金術で治しました!→錬金術師すげー!くらいで納得するんじゃね
560作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:11:34.50 ID:ubDj8exNO
どんだけリゼンブールの人達単純なんだよw
愛しいわww
561作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:27:28.52 ID:0Ug/++kU0
「弟さんは鎧趣味が治ったそうだよ」「へーそりゃよかったな」
「兄さんの方はヨモギの粉塗っといたら腕が生えてきたってよ」「そりゃすごい」
とマジで思っていたとしても、全て知っていたけど騙されたふりしてくれてたのだとしても
どっちでも愛しいなw
562作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:44:46.85 ID:742QGIdAO
趣味って治るものなの!?
ワロタww
563作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:01:58.97 ID:tJilh6NQi
>>562
アルの鎧趣味は厨二病と思われてるんだろうな
治った今は黒歴史扱い
564作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:31:31.10 ID:54EEZFrg0
>>561
噴いたw
565作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:37:08.17 ID:PSmwZ9Re0
村の人たちは兄弟の体の事知ってる風だし

内乱だの趣味だのはリゼンプール以外で使う方便だろ
錬金術師の多い都会で「人体錬成してこうなりました」なんて言ったら
大騒ぎになるし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:52:47.79 ID:UpYnJlcD0
「生えた」や「真理から引っ張り出した」じゃ理解されないだろうから
「軍から貰った死体の腕をくっつけました」のほうがまだ通る
567作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:01:51.67 ID:P2LJQt9I0
セントラルならともかくど田舎だしみんな知ってるだろ
568作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:44:10.47 ID:8SLtuJcdO
>>566それが巡り巡ってライデンの伏線になるのか…

てのはさておき、
身体欠損した人が多いから、ピナコやウィンリィみたいな義肢装具師とか機械鎧技師の需要も多い、って世界だから、
下手に嘘つくと「じゃあ俺もそれで治して貰おう」なんてことになりかねんぞ。
569作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:33:17.75 ID:2koiR1Mk0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_3429.jpg
4コマによれば趣味は健在らしい

映画の前売り券特典のカレンダーで、荒川さんが一枚書き下ろしするらしい
たのしみ
570作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:49:05.25 ID:EMUFtLuR0
8月号のそれは…牛柄?
571作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:06:58.80 ID:Or3ba4lw0
父親から受け継がれた鎧趣味
572作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:09:52.90 ID:fIdGE2Yp0
「俺の鎧コレクション!」には吹いたな
おちゃめで天然なホーエンが大好きさ
573作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:00:07.48 ID:P2LJQt9I0
「僕が彼女欲しいって言ったとき、兄さん鎧のカタログくれたよね
 ありがとね・・・」
574作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:14:42.17 ID:RseTBcPL0
>>573
アルこええええええ!!www
あったな4コマ
575作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:20:39.14 ID:MsLnn/gi0
エドは一体何をするつもりだったんだw
576作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:35:47.97 ID:o7k8f0e80
>>573
めぐりめぐってアルの考えが変化したというわけなのかw
577作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:51:38.40 ID:KXl3Z0go0
人体練成をした結果とまでは知らなくても
ある日を境にエドは足と腕をなくし、アルは鎧を脱げない身体になったということは
承知してるだろ。てか隠しようがない。
578作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:56:11.40 ID:/1vUlFFx0
家も燃やしてるしな
579作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:17:22.64 ID:DBXlVhGCO
そう考えると元に戻ったよ報告はさぞかし大変だったろうな
580作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:23:22.45 ID:vxmsUb7i0
若気のいたりで家燃やしたり鎧着たりすごい反抗期だったんだよ
581作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:13:10.84 ID:wrPFXr6DO
夜の実家放火してまわった十三の夜?
582作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:44:22.26 ID:uCiV4gFr0
盗んだ羊で走り出す〜♪
583作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:00:42.49 ID:HzerbphNO
反抗期具合がやばすぎるなw
584sage:2011/03/11(金) 13:04:17.04 ID:rdZvCxwV0
>>581
>>582
懐かしすぎて、笑いがツボに入ったw
笑い過ぎで腹痛いw
これからクレーマー婆に菓子折り持ってかなきゃいけないのに!!!!
585作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 13:06:05.16 ID:rdZvCxwV0
あ、笑い過ぎでさげるとこ間違った、バカだオレ
っていうか、大丈夫かオレ
ああ、帰りたい
586作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:13:50.46 ID:ptOxHYUe0
作者大丈夫か
587作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:37:00.75 ID:g65laNkm0
そうか牛さん東京か、北海道のイメージだった
大丈夫だと思うがなあ…これだけ知名度のある人なら少し怪我しただけでも報道されそうだし
牛さんだけでなく関係者全員無事だといいんだが
588作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:08:29.31 ID:vma97B7t0
荒川「ちょっと地震止めに行って来る・・・」
589作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:34:06.27 ID:q9KvhBQC0
止めるんだ。荒川。その力を使うとお前は…。
590作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:48:28.70 ID:CUuxUhkq0
龍脈を捉えれば地震逸らせれるんじゃね?
591作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:01:45.14 ID:p/UbbTUl0
北海道十勝の生まれだっけ
十勝は津波があったと聞くが大丈夫かな
592作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:01:36.81 ID:SDntpuwKO
エド「福島原発てめえの仕業かあ!?」
お父様「え? 違……!」
593作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:34:50.29 ID:0aWHlrO90
サンデー19号から新連載かあ
楽しみだな
594作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:40:59.82 ID:rrudjBCJ0
十勝が津波被害と言ってもあれ港近辺だけだし広いし牧場と畑あって熊遊びに来るような土地なら
海岸線とは遠いだろうし大丈夫じゃないかな
595作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 05:02:30.53 ID:bTR8+1XFO
>>592
エドにはそんな戯れ事言ってほしくない
596作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 08:26:41.98 ID:dP2aBK150
ロイアイかわいいよう
でも地震で穴が空いたよう
597作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 15:12:56.23 ID:6JZu4/fd0
http://twitter.com/tah3gucci3cozy3/status/46251779209433088
荒川はスクエニに社内泊してて無事だと
598作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 15:32:27.56 ID:+ZRedezV0
>>597
おお、情報ありがとう!!!
仕事場でなくスクエニにいたとは思わなかったな
599作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:02:55.87 ID:eMz4+FTyO
無事で本当によかった
600作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 05:57:34.76 ID:rFMeDK5LO
忠類は海からめちゃ離れてるからだいじょび

今ならナウマン象の化石がぐっしゃぐしゃになるくらいか
601作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 06:25:36.95 ID:Z4vOi/xCO
602作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 07:38:14.46 ID:sA2LlpEP0
ガンガンとかジャンプとか普通に発売しているようだが「雑誌発売どころじゃない」というわけでもないのかな
サンデーの新連載は予定通りにはじまってくれるだろうか
603作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:17:13.45 ID:uiFhxdof0
トーハンからのメールによると12日付発送からは影響が出る
雑誌類だったら火曜日以降に(地方は水曜から)影響が出始めるみたいだ
604作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 16:55:44.64 ID:I10v6SQm0
3月に鋼画集の3冊目が出る予定だったのはどうなったの?
コミックス派なので何処で情報集めれば良いのか分からない
605作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:15:07.04 ID:sA2LlpEP0
>>604
アニメイトによれば4/22発売
606作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:20:44.36 ID:I10v6SQm0
4月なのか ありがd
607作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 18:28:46.36 ID:nRf6/K8Z0
>>597
社内泊だと・・・?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:20:10.18 ID:4J6KKcuw0
こういう時、錬金術でパッと堤防作ったり家を直したりできたらなって厨臭いこと考えてしまう
609作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:01:48.56 ID:C9TTAA290
いや、でもわかるよ
現実味無い状況になるとマジでそういう事考える
阪神淡路被災した時も同じようなこと考えてた
610作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:03:33.53 ID:t82xHfm60
【鋼の錬金術師】荒川弘アンチスレ55【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298694945/

313 :マロン名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:01.71 ID:???
漫画家・赤松健 「私は、『応援のための絵』とか苦手なので、募金の額で貢献したいと思います」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299999073/

年収4億の荒川先生も当然地震に寄付してくれるんだよね?
北海道は無事だから知らないってか?

315 :マロン名無しさん:2011/03/14(月) 20:35:28.88 ID:???
無理だろ
百姓だ農業だ言いながら、口蹄疫の時、同じ酪農家にすら出さなかったテンテーだぞ
税金対策に何か買えって税理士に言われたと言いながら、義援金すら出さなかったテンテーだぞ
611作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:04:26.44 ID:JLERIUi90
なぜ普通のスレにアンチスレの話題を持ち込むかね
頭悪いのか?
612作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:08:17.81 ID:Orn1a58A0
金持ちが自分の思い通りに金使わないから叩くのか
俺にくれって言う方がまだ素直だな
613作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:16:42.36 ID:SaowkyHu0
公表してないからと言って寄付してないとは限らないし
したらしたで偽善者とか言い出しそう
614作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:24:35.25 ID:kP2eBx3W0
アンチは絶対言ってるだろうなと思ったら予想通りで吹いたw
>>613で終了だろこれ
だいたい叩いてる奴に限って自分は1円も寄付してないか
100円寄付しただけで1億寄付したみたいな偉そうな態度とるもんだ
615作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:26:51.36 ID:sA2LlpEP0
映画キャラのキャラデザは荒川が描いたのをもとにしていると雑誌に書いてあったらしい
男キャラの方はなんか荒川絵ではちょっと珍しいタイプな気がする
616作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 00:57:43.96 ID:ekEzBAnlO
最近ロックベル夫妻の信念とは少し違う、ただ言葉を使いたいだけの奴が増えた気がする
地下板やアメブロ見てそう思った
使ってる人全員を否定しているわけではないので悪しからず
617作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 02:19:10.74 ID:hkXg1Jq+O
ageてるアンチに言われたくないわ
618作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 07:44:37.93 ID:V874qeHF0
ガンガン来月から20周年記念として6ヶ月連続でなんかやるらしいな

上海は映画もろもろが落ち着いてかららしいから
さすがに企画がおわる10月じゃあ無理だろう
読切もしくは短期連載がくるかもな
619作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 09:16:52.77 ID:UBSdqLrwO
高額納税者は税金で社会貢献してる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:23:12.60 ID:rBZXipq40
やらない善よりやる偽善
寄付がもし偽善でも被災者の支援になる事実があればいいじゃない
ていうか偽善できる時点で善だと思うんだが
屑人間は偽善すらせず、寄付する人を頭ごなしに悪者扱いする
津波は天罰発言レベルの屑である
621作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 09:33:34.00 ID:uVOn44I8O
やらない善よりやる偽善。先生なら偽善扱いされても寄付を公表してもいいのに
寄付をしていたなら
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:35:45.50 ID:rBZXipq40
公表する義務は無い
公表しない=寄付してない、ではない
623作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 09:45:33.70 ID:7KLIHULA0
連載初期の頃北海道地震の時に単行本印税寄付したとか言ってなかったっけ?
624作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 10:18:38.36 ID:MVomOBH+0
牛乳(うしちち)を分けて回ればよい
625作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 10:25:44.53 ID:kRbWyUkM0
まあ、敢えて寄付しなくても税金で毎年数億は払ってるわな
税金からそのまま震災費用にまわってるのは確実だろ

寄付してないと思い込んで叩いてる奴、税金でもいいから数億払ってるー?
626作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 11:33:05.71 ID:uVOn44I8O
つまり漫画と現実じゃ意見が違うってわけだ
627作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 11:50:00.97 ID:v9YeEhjB0
何でいちキャラのいちセリフが作者の信条みたいなことになってんの?
628作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:17:50.75 ID:YgLn+fFE0
こんな時に人の本性が出るんだな。部屋の中から「金持ちのくせに!財産を差し出せ!」ってか。醜すぎる。
629作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 16:45:33.51 ID:jqefZalIO
サンデー連載のタイトルはいつ出るだろう
630作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 22:31:49.59 ID:92R5vLn60
時期的に不謹慎になっちゃうネタが入ってたせいでお蔵入りという展開は勘弁
631作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:13:35.07 ID:p8AekVwJ0
ウィンリィのおまんこを舐めまくりてぇよ
632作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 08:59:39.84 ID:g1WaiEd20
サンデーの連載て月刊?まさか週刊なの?

633作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 09:40:37.17 ID:kOz7KSWU0
まんたんウェブによれば週刊
634作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 19:55:44.24 ID:CJGHmGO8O
サンデーの特設サイトには初の週刊連載となってる
ただまだ短期連載の可能性もあるしハンターみたいに不定期連載の可能性もある
635作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 00:34:34.26 ID:8tDIzhCS0
予想・ヒロインは巨乳
636作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 02:43:18.44 ID:kNq5iv/8O
今後福島の農業畜産業は壊滅だろうな
口蹄疫どころの騒ぎじゃない
百姓貴族としてはどう思うんだろう
637作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 06:50:56.04 ID:XwkRD8zwi
>>636
お前何得意げに風評流してるの?
馬鹿なの?
638作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 13:06:31.76 ID:B1YSqQb2O
>>634
不定期もいいかもしれんがハンタ級だときついなー
639作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 13:23:41.21 ID:L4o8/jAWO
もし不定期だとしてもハンターみたいな掲載頻度ではないと思うけどね
サンデーでもあだち先生のクロスゲームの終盤は不定期連載な感じになってたから可能性としては高いかもしれない
640作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 12:00:53.22 ID:gGzgROf1O
別に週刊雑誌だからって毎号掲載しなくても、隔週連載でも構わないんじゃね?
週刊雑誌なんか、定期的に休載してる作品もあるんだし
ある程度週刊連載になれるまでは、不定期連載か隔週連載で構わないよ。
641作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 14:20:48.87 ID:rxVxRWhdP
でも絶対休載しないってのがポリシーの人だから…

遅ればせながらウイングス最新号入手。
父すげーww
本人の実力もすごいが身代わりが出るってのがまたすごい
642作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 15:18:27.32 ID:yYEhQr4e0
マガジンとかローテーションで定期的に休み貰ってるよね
ハードな仕事なんだからそれくらい休んで当然なんだよなあ

牛さんのサンデー連載はなんとなく短期集中連載な気がする
スクエニと縁が切れたわけでもないみたいだし
4週間くらい連載したらRAIDENと合わせて小学館コミックス1冊にもできるしね
643作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 15:51:33.53 ID:FEg5X+CSO
そして夏から上海妖魔鬼怪か
644作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 22:09:04.72 ID:kK9FeyM2O
あんだけでかでかと宣伝しといて短期集中とかあるかなぁ?
645作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 22:35:55.67 ID:qHh+lg850
1〜5巻程度でサックリ終了ってのも考えられないわけではない
スクエニにいたのにサンデーへ・荒川の新連載・荒川の初週刊連載ってだけで短期でも話題性は十分なんじゃないか
面白けりゃ短くても長くてもいいな
646作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 22:47:30.70 ID:Bet6XRbN0
ウィンリィたんのほっかほっかのうんこが食べたいお
647作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 23:33:10.40 ID:iV/NZ3Oj0
鋼最終巻最終話の数年後?の写真並んでるページでマスタングさんの肩章見えてるけど
あれで階級とかわかったりしちゃうの?
648作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 23:37:07.51 ID:rxVxRWhdP
>>647
分かるはず
准将じゃなかったっけ
649作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 00:30:26.68 ID:ZKRQA0w1P
>>648
准将はラジオで言ってた階級でしょ。
あの写真では大将、らしい。
自分軍隊に詳しくないが以前そう言ってた人が居た。
650作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 00:41:10.66 ID:trHx6Nq9P
>>649
そうだったか すまん
つか階級章一覧はガイドブックに載ってたような
651作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 00:56:38.35 ID:uaBw48Co0
インタビューによると爺ちゃん大総統の後釜はマスタングになるんだよな
そしてそのマスタングが引退した後はオリヴィエが大総統になると
その頃にはアメストリスの文化も何もかもいろいろ変わってるんだろうなあ
エドとウィンリィには孫がいるかもしれん
652作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 01:17:31.87 ID:ZKRQA0w1P
>>651
ちょっと待ってくれ。
マスタングよりオリヴィエの方が年上だぞ。
マスタングが引退する頃(60過ぎ?)にはオリヴィエはとても現役やってられる年じゃない(70過ぎ)と思うんだが。
653作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 01:43:20.54 ID:fpQU4nfK0
マスタングが30歳で
オリヴィエは35歳以上だからな(弟のアレックスが35歳だから)
654作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 01:49:16.07 ID:bzJnUNLa0
つまり暗殺か…
655作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 01:59:36.30 ID:uaBw48Co0
どこかのインタビューで見た覚えあるから順番は間違ってないと思う
マスタングとオリヴィエはおよそ10歳差くらいか…
女の方が長生きするといっても少し厳しいかw
ただ、マスタングは大総統になったら法や役職の整備を最速で終わらせて早々に引退しそうではある
656作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 02:23:29.04 ID:b4Qdu1fe0
そもそもオリヴィエが大総統になったっていう根拠はどっかにあったっけ?
お父様との戦いでブリッグス兵が色々押し付けられちゃった形になったから
オリヴィエの昇進とか大総統就任はないと思ってたけど
657作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 02:53:05.81 ID:P8Djvtms0
インタではオリヴィエさんがマスタングの後に大総統になるとは言ってなかった
マスタングが大総統になった後オリヴィエさんと権力闘争だねって感じだったはず
658作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 05:31:38.58 ID:iR3rNayIO
ハガレンラストでのプロポーズいくつだったんだろう…
そんなに大人に見えないからなんか違和感があった
それより大佐とリザさんがどうなったか知りたかった
659作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 07:19:27.60 ID:N6ikej630
2年後のはずだから二人とも18歳だと思われる
660作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 10:48:01.33 ID:QFg6l9CcO
サンデーいつからだっけ?
661作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 11:33:30.83 ID:+P4aTV340
>>660
4月中旬くらいだったと思う
662作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 16:26:57.71 ID:N7p9673M0
4月6日開始予定
663作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 16:53:02.66 ID:ngkwTKGX0
オリヴィエは大統領になれなくても影から実権を握るような事くらいやってのけるさ
664作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 16:53:28.64 ID:ngkwTKGX0
大総統の間違いだった
665作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 23:45:14.36 ID:rrTTYSi30
オリヴィエ様の頃には共和制になって、選挙によってオリヴィエ様が大統領に。
と言うことも、充分ありうる。
666作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 23:58:45.95 ID:trHx6Nq9P
マスタングは軍部出身の最後の大総統になる気がしている…
667作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 16:17:01.52 ID:bUrMSe5F0
エドが大総統を目指す「鋼の大総統」が連載されるんだな
668作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:06:08.15 ID:ohKecBOJ0
それにしてもジャンプとかで連載されなくて本当に良かった作品

きっとジャンプだったら錬成力とかいう訳の分からない数値が出てきていたに違いない
669作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:11:22.62 ID:qi6V+k/N0
リザは大総統妻になるには心あが弱すぎる
ずっと軍人でいつづける法が似合ってる
大佐は大総統になるけど、普通に結婚して
リザとは愛人関係になりそ
670作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 19:09:23.01 ID:bUrMSe5F0
>>668
大総統無双が20巻ぐらい連続で続いたり、
ヒューズが実は生きてたり、錬金術の属性分けがハッキリしてたり、
水の錬金術師と風の錬金術師が出てきたり、
ジャンプ連載でもそれはそれで楽しそうだ
671作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 19:19:38.99 ID:TK4L1yzc0
上三行は嫌だが、風の錬金術師ぐらいならいてもよかったと思う
672作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 19:25:09.30 ID:zLYjvuPrP
錬金術の属性分けは面白そうだけど
やったら多分陳腐になるだろうなー
673作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 20:21:21.30 ID:4cW4IR3jO
ジャンプなら腐向け臭が濃くなりそう
674作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 20:52:33.51 ID:Q22UbPS00
水の錬金術師って、おとなしめの美少女かナヨナヨした髪の長い男キャラのイメージ。
荒川キャラにはいないタイプになりそう。
675作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 20:54:19.94 ID:yQCmpArV0
アイザックさんディスんな
あれは氷だけど
676作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 21:37:57.21 ID:bUrMSe5F0
アニオリキャラのアイザックさんは氷結やら沸騰やら血を固まらせて刃にして攻撃とか色々チートだったなー
映画オリキャラもなんか水系使う人になりそうだな

サンデー新連載もなんか特殊能力が出てくる系になるかなー
情報が出なさすぎて全く予想ができない
677作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 21:46:40.63 ID:LeDji1P+0
オリヴィエ様は現場が好きそうだから生涯ブリッグスから出てこないような気がする。
あまり深く関わっていない中央兵に快く思われてないと思うし。

678作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 22:27:31.13 ID:zLYjvuPrP
>>677
約束の日で一喝されて人形兵を倒すのに協力した部隊の生き残りが
ごっそりブリッグズに転勤願いを出すかもしれんよw
679作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:04:00.49 ID:P4f2vopJ0
>>673
初アニメってもう7年も前なんだな・・・・
680作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:19:26.27 ID:6oKYERJC0
アイザックで氷とか言うんで聖闘士星矢かと思った
681作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 00:01:46.19 ID:9oc9L53U0
まず最初からレベル100の主人公はジャンプ向きではないなw
仲間は多いがエルリック兄弟って友達少ないし

しかしこの震災でサンデー連載も延びそうだな・・・
公式では何か言ってたっけ?
682作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 00:03:24.54 ID:yzfP2lDu0
>>681
>まず最初からレベル100の主人公はジャンプ向きではないなw
つぬ〜べ〜
つ銀魂
つこち亀
まあこいつら成人してるけど
683作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 00:38:18.96 ID:9oc9L53U0
>>682
ジャンプにいたか・・・正直すっかり抜けてたわ、すまんかったw
こうして並べるとレベル100主人公は成人してるのが前提なんだな
684作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 06:21:00.75 ID:T9k10UKb0
>>681
サンデーは普通に発売していく予定なので
別に延期しないと思うぞ
685作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 09:59:56.94 ID:PXtpkt8z0
>682
剣桃太郎(男塾)も最初からレベル100っぽい。塾長はレベル255って事で。
緋村剣心はレベル90〜99くらいかな?
686作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 11:05:19.69 ID:yZMsouxD0
>>683
作品が主人公の強さがあまり重要視してない場合じゃない?<主人公レベル100
687作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 16:11:10.71 ID:nX9AwFKS0
高収入漫画家は地震に寄付をすべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299996871/

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:38:37.34 ID:U4tGzISCO
寄付した事わざわざ言ってない漫画家も多いと思うが。

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:17:36.13 ID:valo7G1EO
>>213
高額の募金をするさいは、マネーロンダリング禁止の為に匿名では募金できないシステムなんだ。
公表するかしないかではなくシステムなんだよ。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:31:25.02 ID:dV2BRUen0
>>221
ネットで公表はしなくていいんじゃ?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:44:16.23 ID:IVEkKkCS0
>>223
ネットには公表されないけど、新聞には公表されます
だから、寄付を公表してない著名人でも高額寄付者として判明しています

寄付の判明した著名人:明石家さんま(本名:杉本高文)、仲間由紀恵、中居正広(SMAP)、安室奈美恵ほか

そしてその中に、鳥山明や尾田栄一郎の名前が
あったという目撃情報は今のところありません
688作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 16:11:58.82 ID:nX9AwFKS0
売れてるのに募金しない漫画家の漫画を買うな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300112526/

7 :マロン名無しさん:2011/03/15(火) 16:22:55.92 ID:???
2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史   3億7400万円 スコット
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦   2億2000万円 アイティプランニング
北条司    2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい   2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊    1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰   1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治    1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史   1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之     8400万円 武井プロダクション
天王寺大     8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ    7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一     6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人     6700万円 らくだ社
ハロルド作石   5400万円 作石プロ
石森章太郎    4700万円 石森章太郎プロ

売れてるのに募金してない漫画家達
尾田だけじゃなく、こいつらも叩けよ
689作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 17:05:16.38 ID:MkuEuf1q0
あと2週間後くらいには新連載がはじまっているのか…
胸板が厚くなるな…
690作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:48:35.26 ID:26iAF2L90
胸板かよw
691作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 22:08:26.93 ID:HwIaRAak0
2週間で鍛え上げるのか
692作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 22:44:23.00 ID:KlRufcDY0
横入り失礼
鋼の番外編が今度出るって噂はガセ?ガチ?
693作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:08:11.69 ID:5i4H95sJ0
ぶっちゃけなんで名前があがってるのに募金しないんだろうね
北海道じゃないから関係ないって主張なんだろうか
694作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:20:20.82 ID:atOFByy30
公表してないんじゃね?
695作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:30:06.60 ID:sBH/huy/O
この世はわからないことがたくさんある
696作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:40:35.33 ID:cfJxwCbX0
有名な漫画家が揃って公表してないのは
そういう組合というか漫画家の決まりや出版社の方針があるんじゃないか
でないと名前まで挙げられてるのに一人もいないのが逆に不自然すぎるだろ
別に本人が出さなくても家族の名前で募金したりもできるしな
697作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:40:38.57 ID:+wrGFthj0
公表されない程度の金額を複数回募金してる可能性もあるし
町中の募金箱に万札つっこんでるかもしれんし
本人以外の名義で募金してるかもしれんし
募金したとは言い切れないけどしてないとも言い切れない
698作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 00:45:24.86 ID:rcK8G1d00
どうして人の金の使い方がそこまで気になんのかわからん
699作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 01:04:54.25 ID:6se9DQ9A0
停電祭りで仕方ないから区内のネカフェいって一卷から読みなおしてみたけど
ウィンリィは無神経なとこ多すぎてなんか嫌いなんだなぁ
700作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 08:32:24.10 ID:atOFByy30
というか漫画家に対して募金募金言ってるやつは自分はちゃんと募金したのかよ

701作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 08:55:51.99 ID:5jtmBS540
神知る作者のブログで
サンデーは来週も再来週も普通に出るとのこと

はやければ今週の金曜にバレがくるから
そこでタイトルとかわかるかもね
702作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 09:16:49.68 ID:ELsJdRejO
バレは内容までバラされそうだから見たくないなぁ…

ところで週間誌に移ったら板移るの?
703作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 12:29:51.67 ID:bzFmNVJD0
>>702
ここは作者総合スレって感じに残して、週刊漫画はタイトルわかり次第週少板に新スレ立てるって形式でいいんじゃないか
週刊誌連載だとこことまたノリが変わりそうだし
704作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 14:31:58.55 ID:2Yd1nyvdO
バレって言っても内容じゃなくて次号予告に載るであろうタイトルとかカット絵のことね
705作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 14:46:29.80 ID:lUWQxaw/0
総合スレ化なら懐かし漫画板に移動な
706作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 18:48:20.38 ID:bzFmNVJD0
>>705
百姓貴族があるからどっちかというと漫画板じゃないか
まだガンガンやらの月刊少年誌で描く可能性もあるが
707作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 22:27:24.70 ID:0d4e3r9n0
というか元々ここは作者の総合スレだろ
懐かし漫画板は終わった作品のスレを立てる場所であって
作者の総合スレを建てる場所じゃねえ
708作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 22:43:29.50 ID:LLKHBfeDP
鋼単品で懐かし漫画板に立てるのなら妥当だけど
作者が引退したわけでもないのにあっちに移動するのは違う
709作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 00:11:28.56 ID:jqUQoEGp0
ここはこのままで週漫板に新スレってこと?
710作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 00:28:11.17 ID:TTzyQOM90
711作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 01:13:02.31 ID:1qOyv2rc0
>>709
スレ立てする必要なんかないって話だろw
712作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 01:28:14.33 ID:UJFWwrRv0
1巻完結の超短期連載でもない限り、週少に作品用のスレはあった方がいいよ
サンデーの他作家だと、椎名高志は総合スレを少年漫画板に持ちつつ週少に作品スレが、
渡瀬悠宇は少女漫画板に総合スレを持ちつつ週少に作品スレがあるし
713作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 00:21:47.04 ID:HU9P5kX60
ここ見てる人はもう読んでるだろうから関係ないかもだけど
4月5日にクラブサンデーってサイトでRAIDEN全話配信
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:58:25.49 ID:Uw2VIRqh0
今東京は原発で危ないんだよなー
東京人は明日にでも超被爆して人生終了するかもわからんから牛さんだけは逃げてほしい
715作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 12:20:57.91 ID:c25D6v2JO
新連載はラブコメやらなんやら画像がみれないからなんともいえないけど
サンデーの速報スレに来てたみたい
今日中には広まっていくのかな?
716作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:17:29.87 ID:HU9P5kX60
荒川弘新連載タイトルは『銀の匙』

主人公は高校生 舞台は北海道
広大な大地でいま 豊かな物語が育まれる

青春が爆ぜる

とのキャッチコピー
717作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:21:03.73 ID:IVAHoAR30
うわ、楽しみすぎる
718作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:27:56.56 ID:SDt4YIUuO
北海道!
百姓貴族大好きだから楽しみ
719作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:29:29.94 ID:HU9P5kX60
サンデーの速報スレに画像がきてるよ
720作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:37:56.83 ID:Eta6GV8X0
銀の・・・何て読むのこれ?
721作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:38:07.11 ID:KHU6spsy0
鋼の次は銀か・・・
722作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:39:03.16 ID:wMjF2g330
>>720
ヌプーン
723作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:41:06.13 ID:HU9P5kX60
>>720
さじって読む 
あとタイトルの後ろに英語名もついてるけど画像に光がかかってて読めなかった
724作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:47:52.21 ID:Qj9sXtDH0
725作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:49:59.82 ID:Rqbxgsp00
ほお、楽しみだ
726作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:51:33.33 ID:HU9P5kX60
荒川先生の真骨頂農業物!
しかもサンデーだったら相性よさそうだ

クリアファイルもついてくる!!
727作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:03:14.96 ID:wMjF2g330
第一話 「汚染された大地」
728作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:07:08.55 ID:VdiunUz10
サンデーで舞台北海道の牧場物というとパトレイバー書いてた人の漫画思い出す
729作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:07:11.81 ID:c25D6v2JO
まあタイミング悪いよな
730作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:10:20.47 ID:c25D6v2JO
短期集中じゃないっぽい感じだな
こういう題材なら14ページ連載でもいけそうだし
上海と同時連載でもいけそうだ
731作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:13:03.26 ID:z+lLoO1x0
牛「兄さん、一緒に体を取り戻そう!」
眼鏡「ああ…」
732作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:13:49.30 ID:Eta6GV8X0
果たして牛さんは週刊で面白くできるのかどうか
733作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:22:51.83 ID:c25D6v2JO
上手くいったらドラマ化とか出来そうだな
734作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 16:25:13.45 ID:58QdmDG70
もやしもんのイメージに近いのかな
百姓貴族に出てきた農業高校生活が舞台なら楽しそうだ
735作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 16:27:21.98 ID:58QdmDG70
連投すまない
北海道舞台ならもやしもんというより動物のお医者さんで農業高校かも
主人公が鋼にいそうでいなかったタイプだな
736作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 16:43:28.16 ID:c25D6v2JO
こういう新境地はいいな!
737作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:49:13.59 ID:dSDKRyDb0
誰か週刊少年漫画板にスレ立ててよ
738作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:28:42.93 ID:4F9EZunKO
正式タイトルは「銀の匙 Silver Spoon」だな
同じタイトルの小説があるから遠慮して英題もつけたのか?
739作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:32:38.01 ID:RSDOaUSoO
キャットフードかよ
740作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:34:45.01 ID:GU5K7QCh0
主人公の名前は?
741作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:39:42.91 ID:pHdWutbm0
なんか寿司かペットの餌しか連想しないよなw
742作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:45:03.00 ID:oJVycfpW0
STORY
未曾有の大地震により、原発が崩壊し
汚染された北海道の農場で
一人の高校生が、立ち上がる!・・・のか?
743作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:50:36.07 ID:qwYb8i7t0
流行るかなあ
744作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:52:47.47 ID:4KwnTCGo0
銀の匙くわえて生まれてきた百姓貴族の物語か…楽しみだな
745作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:22:19.94 ID:r5yU9nIqP
流行らなくてもいいよ 面白ければw
746作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:47:12.79 ID:Ld3vt92nO
今年中に上海〜来るかなー?
747作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 20:04:56.89 ID:UgBrRrMW0
>>741
寿司屋は銀の皿ですん
748作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 21:14:54.71 ID:UZT4E/7ji
>>728
ゆうきまさみ先生(パトレイバー描いた人)との対談で牛さんはこんなこと言ってたよ

荒川   獣医漫画とか農家漫画はあるけど、農業高校漫画はないから、そのうちやろうかなとか思って。

http://spi-net.jp/monthly_taidan/index.html
749作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:52:21.13 ID:fiJ6zgqqO
鋼の作者っていう予備知識と絵だけだとバトルものぽい
けど煽りを読むと学園コメディぽい

どんなのを読ませてくれるのか楽しみ!
750作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:02:45.18 ID:oqAVRPRB0
>748
牛さん、大学の獣医学部はあるぞ
751作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:44:49.83 ID:YBisuQyo0
日常ほのぼのライフなのかな
悪の組織とか出てこなそうだし
752作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:53:32.50 ID:4KwnTCGo0
日常ほのぼのと言っても「いやああ内蔵いやあああ」な日常ほのぼのな感じになりそうだが…
753作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:57:34.80 ID:4KwnTCGo0
あ、×内蔵 ○内臓 ですね…失礼しました
754作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 00:01:25.00 ID:zP1LVDgE0
内臓が内蔵されてるなんて認めないぞう
755作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 00:02:37.06 ID:r5yU9nIqP
>>752
5分後に「早く次の鶏よこしな」と何かに目覚めた彼女に
恋をするんですね
756作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 00:04:17.82 ID:l3ZTRHYJ0
ラブコメw
757作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 00:10:34.61 ID:F1uRhhGj0
農業高校といえば、アメトークの農業高校芸人が出てくる
スイカ盗んだら停学、メロン盗んだら退学とかいうの
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:35:01.32 ID:UnBsi48h0
牛の乳をしぼってる女の子を見てちょっと興奮してしまう高校生
759作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 08:52:48.85 ID:ixCKWq8xO
アストロノーカが好きだった
ああいうちょっと変な農業だったりしないかな
760作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 18:48:12.51 ID:xNj8TZaD0
シリアスな百姓貴族か
761作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 13:13:51.01 ID:u/GeHU/30
最近の地震や原発の騒ぎで
「日本文化は地震ですぐ壊れてすぐ作り直すインスタント文化」とか
「日本人は過ちを性懲りも無く繰り返す。福島原発事故は日本人の愚かさゆえ」とか
書いてるブログ見て
鋼の人造人間たちを連想したよ
762作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 18:25:20.68 ID:KJNJU9ef0
そういや週刊誌で連載するみたいだな
ガンガン系とは手を切ったのか
読むかどうかはわからんが
763作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 18:52:13.44 ID:c9+0dTvuO
農業高校って生徒会と別に農業クラブっていう組織で
測量や機械操作の甲子園みたいなのやるんだよね
農業高校に進学した友達がそれで全国大会に行ってた

スポーツを農作業に変えて全国大会を目指すとか?
764作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:18:31.22 ID:bG4gxijX0
主人公が実家の倉庫を物色していると
古びた鍬が
それには、志半ばでこの世を去った
平安時代の農家の霊が宿っていた・・・!
765作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:27:53.52 ID:g2SomYh50
ヒカルの碁
766作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 22:50:56.46 ID:tIePjtqz0
1 リザ・ホークアイ    72票
2 アルフォンス・エルリック  36票
3 トリシャ・エルリック    20票
http://sentaku.org/anime/1000024386/


主人公ェ……
767作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:17:57.18 ID:4FjU4YtT0
11位とかワロタ
768作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:27:54.46 ID:2kjh6icX0
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1301235648/

立ってた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:35:36.20 ID:OoZjoFN30
ガンガンオンラインで牛さんは応援イラストに参加してないんだな
そういうことはしないのかスクエニから手を引いたか
師匠は参加してるから弟子も参加すると思ったのに。別に悪いわけではないんだが寂しい
770作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:46:44.35 ID:lSSC4t59O
他社の新連載抱えてるときにスケジュール合わせられなかっただけなような。
771作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:50:26.38 ID:0H0stB5EO
ちゃんと見たわけじゃないけど
大久保篤とか他の主力陣もまだあんま描いてなかったような気が
772作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 03:58:45.03 ID:uq2rvBDs0
単純にまだでてないだけだと思う
毎週木曜に更新らしいし

まだハガレン映画あるし 上海もかくし
全然スクエニと縁切れてないからね
773作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 07:29:24.54 ID:dAYxOcdR0
銀の匙というタイトルを見てからずっと、昔にCMで聞いた
「銀の●●食べよ〜とっても○○だから〜♪」
という歌が脳内を駆け巡っているが、なんのCMだったんだろう
774作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 07:59:07.60 ID:A7ra5GtlO
>>773
銀のつぶ食べよ〜におわなっとう〜♪
775作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 12:58:56.70 ID:EWV5yIIJO
節子、それ銀の皿や
776作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 17:58:07.84 ID:3R6iZo1B0
金の粒(なっとう)と銀の皿(いぬえさ)と銀のスプーン(ねこえさ)

間違いは何れ?
777作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:02:43.50 ID:BQY5sF3S0
金のスプーン(アイス)てのもあるな
778作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:53:30.77 ID:IZcFRH4M0
今原発騒ぎで代替エネルギーどうすんのって話が出ているが
鋼世界のエネルギーはどうなっているんだ。
列車は蒸気機関だから
自動車ももしかしたら20世紀初頭のアメリカみたいに蒸気機関かもしれん。
それに増田の錬金術なら水素作り放題でエネルギー革命が起こりそうなものだが。
779作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 20:13:50.94 ID:dAYxOcdR0
>>774
それだ!
780作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 20:27:01.14 ID:CJBJdm4K0
石炭ポンポン作るのは簡単だろうに
一人やりだせば炭鉱とか無意味じゃね
781作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 21:22:20.66 ID:dAYxOcdR0
金をつくるのが禁止されているように、炭鉱従事者の仕事を減らさないために、
石炭やその他の色んなものをむやみに造らないよう細かい禁則がありそうだ
782作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 21:44:20.47 ID:9ztr+VeoP
炭作るのは簡単かもしれんが、石炭作るには圧力掛けないといけないから大変なんじゃないの?
炭作るにしても、必要な量より多めの材料が必要になるから元は取れないと思われ。
783作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 21:54:34.01 ID:CJBJdm4K0
金を作ったとき綺麗な金作ってたんだし
というか基本なんでも作れるんだし
石炭だけは元が取れないとかその方がむしろありえなくね
784作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 22:02:37.20 ID:qh3iTZnJ0
なんでも作れるけどあえて作らないんじゃないかな
785作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 22:13:47.50 ID:IuQaEwRa0
仕事奪わない云々だったら
壊れた建物直すのも大工の仕事奪ってることになるんじゃ?
786作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 22:48:20.82 ID:dAYxOcdR0
>>785
だからスカーおびき出す時とかの作戦時にしか直さないんじゃないか
普段から奉仕活動してまわってるわけではないし
787作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 23:06:25.14 ID:mdpoGOlXO
医者が錬金術使えばハボックみたいな怪我人でも簡単に治せるのに
人体錬成がタブーにされているように細かいルールがあるんだろうな
788作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 23:57:55.69 ID:M01umcI+P
>>787
医者が錬金術使えば〜はどうなんだろう
あの世界レントゲンとかあるんだろうか
CTスキャンみたいな感じで体の内部を見ることができるなら
骨折とかなら簡単に治せそうだけど

まあ機械鎧の接続部分とかどうなってんのさって話しにもなっちゃうけどw
789作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 00:43:31.69 ID:A9Kj35Lh0
医療系錬金術って賢者の石がないと余り役に立たないんじゃないのか
マルコーも金歯も賢者の石がないと治療できなかったぞ
790作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 00:47:05.80 ID:by4Fkx950
エドは自分の寿命削って傷口ふさいだからなぁ
大怪我だと賢者の石無しの治療はハイリスクか
791作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 01:24:31.97 ID:n0OIu/s10
ああいうぐちゃぐちゃな傷口は無理そうだが、
刃物で切られたような傷を、縫合ではなく錬金術で塞ぐってのはできそうだ
792作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 02:22:02.12 ID:DSPww/uq0
新連載、もしかしたら、親父牛殿リアルバージョン(いわゆる牛先生のオヤヂ画)
が見られるかもしれないと思うと、胸熱だなw
793作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 11:18:08.52 ID:G8C016St0
>>791
メイがリザの刃傷を塞いだときに
ちゃんとした医者の治療を受けろと言っていたから
賢者の石がなければただ塞ぐだけという気が。
794作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 11:45:46.61 ID:PDu2Su3IO
>>790
エドみたいに患者の命を賢者の石に見立ててやればいいかも

と思ったけどあれはエドだから出来たんだろうな
795作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:19:22.51 ID:f5p58raK0
銀の匙きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
796作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:30:58.50 ID:O8infF4N0
797作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:37:33.43 ID:+dYcYTNx0
>>790
寿命削っても88まで生きられたらしいエド
本来の寿命は一体何年だったんだろう?
798作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 17:14:52.04 ID:bQ7ogbCt0
「ハガレン」荒川、サンデー新連載舞台は北海道の農業高校

ttp://natalie.mu/comic/news/47019
799作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:30:46.36 ID:zdxLMexr0
フェス中止がぎゃああだったが朗報
http://www.zakzak.co.jp/anime/article/1103/110329-1256.html
アニメイトの画集ケースが出てた
800作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:38:53.96 ID:50TuROlsO
>>799
元気出てきた
801作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:48:23.97 ID:cb03AD6cO
新連載、もう来週なんですね
動物のお医者さんばりのブームになるといいね
802作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 19:03:43.50 ID:svOCkbwZ0
>>797
微妙に父親の賢者の石な不死身体質が受け継がれてたんじゃねーか?

しかし週刊連載か。
ワーカーホリックって言うべきなのか?
803作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:03:21.32 ID:ys+LMiLqP
>>797
アルを取り戻す代価が少し余ったから
真理君が寿命をおまけしてくれたんだと思ってるー
804作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:11:34.06 ID:vuxaPpLDO
アルの価値っていったい…°・(ノД`)・°・
805作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:17:14.13 ID:zdxLMexr0
漫画の値段が410円でも得られる感動はプライスレスとかそんな感じ
806作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:33:12.51 ID:cb03AD6cO
きっとアルの余った包皮をエドの寿命に
807作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:47:04.33 ID:eit2LfpB0
>>799
そのイラストかっこいいなー
808作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 21:01:36.97 ID:ys+LMiLqP
>>804
ごめん、アルの価値が少ないと言うつもりじゃなかったんだよー
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:59:13.32 ID:nwjBvExF0
サンデー新連載は牛さんの試練でもあるんだよな
まともな連載経験はハガレンが唯一だし(獣神は原作他人だからノーカン)
一発屋かどうかがこれでわかる
810作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 23:29:05.30 ID:RNoEkCjJ0
>809
百姓貴族も雑誌が変われど長く連載されてると思いますが…
811作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 01:32:51.91 ID:PFhkLNKUO
そこそこ人気とって、地味に長続きしそう。

希望としては1000万部くらい行って欲しいが、まぁ難しいか
812作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 01:39:39.43 ID:6bQPk/A10
エドが88歳まで生きたってどこで出た話?
813作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 01:40:42.34 ID:d4DZUDeVO
はやいとこ上海をやってほしい。連載しやすい内容だと思うんだけどなー
814作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 02:10:47.94 ID:7/WDy5AD0
>>812
限定版単行本のラフ画集
晩年は某海の幸アニメのお父さんみたいになってコンブとワカメを求めて島国に旅に出るらしいぞw
815作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 02:16:13.36 ID:ULc/ebvpO
某海の幸アニメってサ●エさん!?
816作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 07:54:26.59 ID:caZn+waGO
>>814
買い損ねた!
発売すら気付かなかった…
コンブとワカメを求めてって…
…禿げたのかな…
817作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 09:46:31.81 ID:Z6rKH7vb0
ウィンリィが泣きながら銃でマリアとブロッシュを殺害しようとする夢を見た
なんか怖かった
818作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 10:20:15.39 ID:JAfD7goC0
・・・
819作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 12:51:57.43 ID:L6Lm5/y10
820作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:32:07.28 ID:xSCSoONy0
毛根の寿命を削ったのか…
821作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:09:55.13 ID:jVTeT/rh0
>>817
ウィンリィならやりかねないな……
822 【東電 84.3 %】 :2011/03/31(木) 17:32:36.63 ID:gu7fLf5a0
来週のサンデーは久々に買うことにしよう。
連載開始記念のクリアファイルがおまけで付くらしい。
823作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:26:40.83 ID:Fpe7A6aG0
新作と聞いてきたが
牛さんなら週刊でも心配ないな
824作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 00:15:01.21 ID:JcA2gG4w0
鋼の錬金術師第二部連載決定だって
主人公はスカーとウィンリィの間の子で14歳
825作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 00:25:25.11 ID:VoMl2Fvy0
そういや今日エイプリルフールか
826作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 01:42:26.71 ID:6Zw/FlAy0
荒川って女で子どももいるらしいよ
827作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 02:00:26.69 ID:hXkCdcp1O
>>826
何を今更
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:51:42.08 ID:IBNEFx8/0
ラストって実は17歳らしいよ
829作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 03:50:46.13 ID:nrqU2LKQ0
ウィンリィしねええええええ!!!!
830作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:57:20.41 ID:GRQrfJHs0
>>828
おいおい!
831作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:43:56.80 ID:Q8rJsgikI
牛が描くマンガに牛がでてくんの?
832作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:00:18.81 ID:+EgxAKjD0
そういや「百姓貴族」って、二足歩行の牛と四足歩行の牛が、当たり前にひとつのコマの中にいるなw
833作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:57:14.14 ID:POhFpgsn0
>>828
微妙に事実…いや、やっぱ嘘だな…
834作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:56:35.97 ID:IA05c8bg0
>>799
アルは生身がデフォか
835作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 04:08:45.52 ID:+ezUOWFh0
ブラッドレイの剣ってなんで鉄をも切り裂いてかつ壊れないんだろうと疑問だったけど
もしかしてあの剣って賢者の石で出来てるんじゃないかと思った
賢者の石って錬金術以外じゃ壊れないイメージがある
836作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 06:27:19.07 ID:im6JUhB30
賢者の石そのものではなく、賢者の石によって作られた超合金的なものかも。
ファンタジーによくある、オリハルコンやヒヒイロカネ的な。
837作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:03:01.62 ID:PnpD2TE80
達人は使い方が上手いから常人が使うよりも剣の持ちがいいってあずみが言ってた
838作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:17:42.52 ID:gpoQr++50
最強の眼が、どこにどの角度でどの強さで刃を当てれば切り裂けるのか、弱いところを瞬時に見抜くんだよ
それ+見抜いた通りに刃を当てることができる剣術の達人なんだよ
839作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 09:00:13.79 ID:uZKDfEByO
ポン刀なんかは3〜4人あたり斬ったら血糊や脂がついてナマクラになるって聞いたな
あんなにズバズバ斬れるのか、少年のロマンのためにそこは漫画だからで済ますのか
840作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 09:38:04.66 ID:s+TknNLsP
ブラッドレイ、最初のグリード戦のときは五刀流だったような
約束の日のときも途中で得物がフー爺さんのナイフに変ってなかったっけ
841作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 11:02:50.67 ID:wphEJ24D0
物が壊れる線が見えるタイプの人なんだろ
842作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 13:23:35.05 ID:02145EsE0
最強の眼のこと忘れてたわ
843作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 14:28:57.99 ID:xZb0iofV0
最初は面白かったが、途中からキャラに愛着が沸いたのか、ヌルイ流れになった
844作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 20:24:17.72 ID:rMxh8DsM0
ラスト戦読み返してるがホント絶望感ヤバいな
バリーとハボックは瞬殺マスタングも重傷、アルとホークアイも追い詰められて
能力の割りに大健闘だったなラスト姐さんは
逆にプライド、キンブリー、お父様は能力の割りに弱過ぎだ
845作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 21:16:33.60 ID:vVSLDzSA0
キャラがラスト戦の頃より成長したんだと思おうぜ
846作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 22:07:09.65 ID:PnpD2TE80
事態が公になってなくてメインキャラが少数で突入するしかなかった時期と、
協力者が増えて大軍勢で戦えるようになった時期との差もあるな。
847作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 22:16:13.83 ID:IiDu3yd40
ラストは最初に再生能力を見せたホムンクルスだから強く見えていたんじゃね
その再生能力を過信して死んだけど
848作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:30:01.86 ID:5c8HCKJFO
>>840
そっか、確か軍刀4〜5持ってたな
849作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:35:38.24 ID:OAhvuCVT0
北方軍との戦いのときは東部査察の帰りで
戦闘を想定していない装備だったから1本しかもっていなかったんだろうな
850作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 12:45:23.22 ID:qPyFqojZ0
ブラッドレイの強さを見たあと見返すとリンちょっと強すぎね?
人一人抱えてブラッドレイと片手で切り結べるとか
851作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 13:03:06.45 ID:a5oFbny+O
ブラッドレイがランファンの尻しか見ないで切り結んでいたのなら
まあ妥当
852作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 13:31:19.84 ID:oHAtNtxM0
ランファンを小指一本で持ちあげながら階段でうさぎ跳びするトレーニングを日頃からやってたから
肩に抱きながら戦うぐらいはハンデじゃないってリンが言ってた
853作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 13:52:08.82 ID:ZRs5UADS0
斬り結んだっつってもラースは眼帯してたしリンは一方的に斬られてたけどな
854作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 15:35:36.90 ID:ahdCKBOWP
>>853
斬られないだけでもたいしたもんだと思うw
855作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 23:47:31.23 ID:OAhvuCVT0
大総統相手だと大半のキャラが瞬殺だからなー
856作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 00:16:12.22 ID:RqP9rzAyO
お前らあんまりグリードさんをバカにするなよ
857作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 09:08:49.14 ID:SsnaDAgG0
ロアもドルチェットもバッカニアも最初の攻撃で仕留めきれなかったブラッドレイは詰めが甘い
858作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 15:26:40.88 ID:gsG6wE0S0
あれはブラッドレイが甘いというよりその3人が常人以上だったんじゃね
あんまり目立たないけどロアもドルチェットもバッカニアも相当強いぞ
859作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 17:06:17.46 ID:iLPCAqPh0
>>843
中尉頸動脈あぼんはなかなか絶望感あったけど
860作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 19:34:37.10 ID:9NVsAOpF0
放射能に汚染された農地で
鎧を着た弟が農作業にいそしむ

そして兄は放射能を除去する方法を求め旅に出る・・
861作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 22:32:47.38 ID:bf4NBG0TP
ファンタジーだとどれだけ面白く作れても比べられてハガレンノホウガ〜ってのが確実に沸くからな
そこらへん考えると別ジャンルで正解。売れるかどうかはまた別だけど

にしても荒川って昔サンデーに持ち込みに行ってボツ食らったんだよな
以前追い返した奴が頭下げて来るのは気分が良さそうだな
862作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:18:35.49 ID:D3mair4/0
クラブサンデー荒川弘特集
ttp://club.shogakukan.co.jp/kod/arakawa_hiromu.html
863作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:20:12.57 ID:uVjeQAkR0
銀の匙にアームストロング少佐が出てるな

スターシステムか
864作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:54:41.69 ID:Xf/8qVZO0
>>860
14万8000光年の旅か、長いな。
865作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 02:24:49.39 ID:JMOSDYUo0
クラブサンデーでRAIDEN最新話読んできた
風刺ネタオンパレードだったなw

>>861
>にしても荒川って昔サンデーに持ち込みに行ってボツ食らったんだよな
これって最近よく見るけどどこソースなんだ?
866作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 10:56:33.97 ID:ZwjRi6bW0
北海道農業高校で学ランっていうと帯広かな。
俺も農業高校だったけど、農高ってブレザーの学校が多いんだよね
867作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 19:32:04.15 ID:RyswjC2z0
>>864
やはりイスカンダルに行くしかないのか
868作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 22:47:56.82 ID:xx4pgyZ/0
>>862
パッと見じゃじゃ馬を思い出しちゃうけどどうなんだろ。
とりあえずマッチョなおじさまが出るのを期待。
869作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 23:25:32.44 ID:RF+iaMpS0
中国製のフランケンシュタインはキョンシーだったのかー!
870作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 23:41:51.48 ID:ncY57hMh0
ライデン初めて読んだけど面白かった!
871作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 01:45:43.79 ID:II3IIqyz0
少年誌と青年誌でえらくギャグセンスが違うな
この作者は
872作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 06:15:03.49 ID:TQ0y/0kkO
サンデーアンケートで「これからどんな展開になってほしいですか 1ラブコメ 2…」ってのがあったけど、
ガンガンではこういうのあったっけ?
873作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 10:02:09.34 ID:dgyev+ZD0
けざわひがしさんがギリギリすぎるんだがw
874作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 10:33:39.38 ID:FTJXmax0O
新連載始まったのにあんまり盛り上がってないのなあと思ったら板が違ってたw
875作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:13:43.84 ID:x1OeN7vl0
>>872
鋼が始まったときにあったかどうかは知らんけどガンガンのアンケートハガキ出したとき
その月に始まった新連載は今後の展開どんなんがいい?って設問はあったと思う
こういうの訊いて当初の予定と違っても多数派の意見になった方向に変えていくのか?と思った覚えがある
876作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:26:23.33 ID:kZn2rkfNO
上海の連載があるとしたらいつぐらいかな?
877作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 14:04:58.15 ID:g7KU9PhXO
上海は連載ではやらないんじゃないか
878作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:04:46.01 ID:9ljU99uM0
>>876
百万光年後
879作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:24:31.88 ID:kgkL2cOf0
サンデーの連載短期っぽい
880作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:31:47.59 ID:DLDxsT0E0
>>876
夏以降だろうな。あの人ならやってくれるはず。
881作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:36:57.49 ID:HMahWTwR0
…え、上海って連載すんの?どこソース?
正直アレはやめた方が良いと思うんだが
882作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 20:12:34.53 ID:AzP3gPew0
新連載は農業モノか
すでに百姓貴族という農業モノがあるから新鮮味に欠けるかも。今後に期待しよう
実はハガレンと世界が繋がっていて、数百年後の世界。あの筋肉先生は少佐の子孫て設定とかな
883作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 20:17:04.03 ID:g7KU9PhXO
映画が落ち着いた後に上海描くとインタビューでいったり
ハガレン終わった後に上海に取材旅行に行ったりした

ただ銀の匙は短い間とはサンデーのHPで言ってるけど
話的にリアルタイム進行でやるっぽいから3年はやるんじゃないかと思ってるから



上海がもし連載だとしても年何回かのシリーズ連載になるんじゃないかな
というか上海はそのくらいのペースのほうがいいと思ってる
884作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:05:35.43 ID:GqyRcpcqO
荒川先生って確かスレイブドッグがデビュー作だった気がするけど、ハガレンの単行本に掲載されてるの?
885作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:42:38.45 ID:DLDxsT0E0
荒川先生「マンガを描くのは呼吸するのと同じ」みたいなことをどこかで言ってたから相当描くのが好きなんだな。
だから、銀匙・百姓・上海の同時連載もいけるんじゃないかな。
886作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:06:14.14 ID:HMahWTwR0
>>884
いや、「STRAY DOG(ストレイドッグ)」だよ
増刊・鋼の錬金術師に掲載されてる

個人的に上海はイマイチだったから連載は別の新作が良いなあ
読みきりとか、3回くらいのシリーズでやるくらいだったらまあ良いけど
887作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:17:00.77 ID:KlxQmncO0
ライデン初めて読んだけどブラックっつうかマジギリギリwww
サンデーって一応少年誌だよな?
もっと対象年齢上の青年誌に載ってそうだ
888作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:35:21.50 ID:GqyRcpcqO
>>885 手塚先生か
>>886 Thanks 主人公が実は元廃棄された犬人奴隷って設定だった筈だからスレイブと勘違いしてた
そうか、掲載されてたのか
889作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:04:15.78 ID:sI5auIMA0
銀の匙で少佐似の人が出てきて笑った
周りの光まで一緒ってどういう事だよ
890作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:26:18.38 ID:NsUEyHR20
>>887
元は青年誌のサンデーGXに掲載
891作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:49:38.83 ID:/XuLkTn30
サンデーのアンケートってどこにあるんだ?
ジャンプみたいに雑誌にハガキ挟まってないよな??
みつからない
892作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:52:10.74 ID:BHJPYtOF0
索引読めよ
893作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 05:05:20.26 ID:1NxJYkT20
ハガキがついてるのは週刊誌ではジャンプくらいじゃないかな

アンケートのページについてる紙に記入して
自分で別にハガキ買ってそれに貼って送るんだよ

あとHPや携帯からもアンケ送れるはず
894作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 06:05:28.27 ID:/iwm3tdg0
>>885
リアル新妻エイジか
895891:2011/04/07(木) 09:56:46.56 ID:/XuLkTn30
うわありがとう
目次見ても「アンケート」の文字が見当たらなくて
マジで困惑してたサンデーってアンケないんだと思う所だった
896作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:51:53.73 ID:BHJPYtOF0
サンデーは
プレゼント(大懸賞)
と目次にあるな
897作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:11:49.41 ID:FWmazQci0
プレゼント(大総統)
なら出す
898作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 17:54:01.92 ID:ePhmcg3Y0
被災イラストにエドが来たな
サンデーに移っても相変わらずだった
899作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:27:46.76 ID:/XuLkTn30
本当だやべえエドすっげえ嬉しいww描く時間よくあったな。
チャリティー待ち受けとしていずれ募金購入出来るんだっけ?
やっぱハガレン好きだわ
900作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:08:03.48 ID:z05c+MNhP
ありがとう!見てきた
久々のエド嬉しい
901作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:08:37.21 ID:yCmaImoi0
ありがと〜〜
エドにあえてめっちゃ嬉しい!!
やっぱりハガレン大好きだ
902作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 09:20:06.53 ID:ORHiWON50
被災した人の中にもハガレンが好きな人たぶんいるよね
応援イラスト、その人たちが見れてたらいいんだけど今は無理か?
そのうち携帯やパソコン見られるくらい余裕ができればいいが
待ち受け募金ってのができるならやっとこ
903作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:35:13.17 ID:/h6/5UDZ0
匙のヒロインの顔、超牛さんっぽくねえええええ
904作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 12:57:47.32 ID:b14e43MZ0
ライデンとか百姓貴族を見るに、ちょっとブラックっぽいノリが
牛さん本来の作風なんだろうか
鋼は少年誌だから抑えてたのかな
905作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:49:05.41 ID:48X+zB63O
サンデーにもポケモンが載る時代?なんだな
荒川先生もポケモン漫画描かないかなぁ
荒川弘×ポケモンてのは勿体なさすぎるけど
906作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:52:12.61 ID:FCMvNspb0
>>905
主人公の手持ちは
ケンタロス
ミルタンク
バッフロン
メリープ
が確実に入ってるんですね
907作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:52:52.97 ID:DoV8/8Uj0
>>904
ハガレンも初期の頃は割とブラックな感じだったのにね
中盤以降そういうのすっかりなくなったな、エドの性格もなんか丸くなったし
908作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:54:45.96 ID:24aMPgXS0
>>904
抑えてもいなかった気がする
909作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 15:02:50.40 ID:X+o7rBWP0
ハガレンとRAIDENは種類が違うだろ
ハガレンの人命がどうだの人権がどうだのとかそういう重さはブラックとはまた違う 普通にシリアス
RAIDENはそういう人命やら人権やらを軽々しく踏みつけちゃうシニカルなところがブラック
910作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:23:41.17 ID:altk/KTy0
RAIDENの感想はここで良いのかね
1〜3話まで読んだけどなかなか面白かった
3話のダンボールネタとかはオイオイいいのかよーと思ったがwww
911作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 23:45:46.78 ID:WKwfHcexO
サンデーでやってるヤツ百姓貴族読んでるからデジャヴがチラホラ
まあまだネタが尽きそうにないってんなら心配ないが…
912作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 23:53:12.43 ID:6+sS9B/F0
RAIDEN-18は単行本が出せるまではやって欲しいなあ
913作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 01:25:30.83 ID:i+gXHesSP
>>912
うん 見たい
914作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 02:34:52.24 ID:q8jrsLyh0
八軒君の「人にかまって損するタイプ」は、「百姓貴族」の野菜ドロボー話フラグだろうか?

実習農地で収穫している人の手伝い(農高で獲れた野菜を売るための、農協の人かな?)
   ↓
実は野菜ドロボーだった

みたいな。
915作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:43:59.62 ID:Qwrfi4zrO
そのネタ自体は珍しくもないし面白く書いてくれればいいんじゃない

かぶったネタばかりだとダレるけど牛さんはそんな手抜きしないだろうし
916作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:02:15.60 ID:fMjEWVa10
野菜ドロまでやったら完全にもやしもん・・・

百姓貴族1巻の農業高校ネタはほぼ網羅したから、これからは新規ネタになるんだろうね
先に百姓読んでると1話はあんまり新鮮味はなかったけど次回から楽しみだ
917作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:06:57.64 ID:kMGGvHjz0
ハガレンみたいなダークファンタジー描かせたら
今この人の右に出るものがいないからな・・・

サンデーどういう作品を用意してんだ
918作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:20:11.97 ID:Qzf65Xhv0
ベルセルクがあるじゃないか
919作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:33:43.57 ID:ipFeV3qr0
>>918
いつのまにか萌え漫画になってた気がする
920作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:47:33.40 ID:VEcBsGBYO
>>881
俺は上海面白いと思ったけどなー。
921作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:48:28.69 ID:bW5im4Eo0
ハガレンもベルセルクも段々ギャグの割合が多めになっていったな
多分作者が重い雰囲気に耐えられないんだろうけど
ハガレンは元々そこそこギャグ要素もあったからさほど違和感なかったけど、
ベルセルクはなんかまるっきり雰囲気変わっちゃった感じ
922作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:49:41.63 ID:XRtfo1ij0
しかし今回は現代モノにして正解だったと思った
ファンタジーまた描くにしてもちと充電期間あった方が良い。

RAIDENは面白いとは思わなかったんだ。
上海もストレイドッグも個人的にはちと微妙だった。
荒川作品はハガレンと百姓貴族くらいしか面白いと思ってなかった自分には
今回の新連載は久々に好感触

まだ第一話だからどう転ぶか分からないが…
とりあえず今の所は期待してる
923作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:05:16.63 ID:+9tT5PQZ0
サンデー見たんだけどヘッタクソっていうか新人以下じゃないコイツ
924作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:24:23.77 ID:rKGwjMQK0
>>916
エッセイじゃないから
作者の実体験以外のネタもできるしな
925作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:43:20.80 ID:VEcBsGBYO
>>953
これが新人以下レベルとかwww
じゃあお前が面白いと思う漫画家あげてみろwww
926作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:50:44.55 ID:klN4w/qa0
触らない方がいいんじゃない?
927作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:57:46.81 ID:/YRd69xl0
荒らしはスルーしよう
928作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:32:00.29 ID:QXNQppCu0
ウィンリィたんがうんこを出している画像をください!
929作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:49:19.73 ID:QXNQppCu0
ウィンリィたんのうんこ画像まだ〜?
930作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:14:48.79 ID:s90JMaY6O
なんか匙スレ週刊雑誌のスレだからか荒れてんね…
鋼スレは居心地よく話ができたが絵が下手とかガキっぽいレスが多い
ここにもなだれてきそうでやだな
もうちっと連載続いて注目されればなくなるかもだけど
931作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:25:27.02 ID:UOeXMOYWi
>>930
連載当時は鋼スレも荒らしが出たじゃんw
932作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:43:40.09 ID:ZjJR6eiD0
鋼連載当時はネタバレスレもひどかった
933作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 03:35:18.73 ID:zKms+AF90
ネタバレスレのカオスさはけっこう好きだった
何故か猛烈に叩かれ続けるノックス先生とか
934作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 08:43:53.89 ID:uShHsKLO0
やらない善よりやる偽善ってセリフに対してトチ狂ってたなあ、ネタバレ住民
普段よほどストレスたまったやつらがゴキブリのように蠢いてると知ってからは、
ネタバレスレ行くのやめるようになった
週漫板もハエがたかってそうだから行かないようにしておこう
935作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 14:11:35.81 ID:sQ1jYaB70
ノックス医師とか「やらない善より〜」とかのどこに叩きどころがあるのか
新参者の俺に教えてくれまいか。

ノックス先生は素直に感心してたぞ。初登場時はただのモブキャラだと思ったのが
あんな深いキャラだったとは…
936作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:25:58.86 ID:0XYiifp/0
匙の方のネガキャンってすげえ幼稚だよな
超ベストセラー作家に対して新人レベルって悪口にもなってないわ

やらない善よりやる偽善は今回の震災でまた妙な知名度上がったからなあ・・・
使えない迷惑なボランティアの話や避難所路上ライブ騒動で必ず言われていた
誰が使うかによるのに勘違いして変な使い方する奴多過ぎる
937作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:02:15.48 ID:LlFOzzXT0
やらない善より云々って元ネタなんだ?
ハガレンじゃないよな?
938作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:11:26.77 ID:yNLNsEgv0
2chのどっかに似たような書き込みがあって
それがインターネット上で広まったんじゃなかったか
939作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:26:20.28 ID:qc+Xlyvy0
なんだそりゃ
昔からある言葉だぞ
940 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/10(日) 16:39:52.95 ID:qgw27vGg0
例えば、電車の中でお年寄りが座る席が無いので立っていたとします。
A君はこう思いました「かわいそうだなぁ。座れるといいのになぁ。
こういう場合は席を譲ってあげるべきなんだろうなぁ」・・・
そう思いながらも何の行動も起さないA君。
一方、B君はこう思いました。「ババアがつらい思いをしようが俺は知ったことじゃないが、
ここで席を譲らなければ、俺は周りの人から冷たいやつだと思われるだろう。
俺はいい人に見られたいので、
しょうがないから席を譲ってやるか」・・・そうして席を譲るB君。
明らかにB君は偽善者です。しかしお年寄りにとっては、
A君のような人ばかりが乗っている電車よりも、
B君のような人ばかりが乗っている電車に乗り合わせてしまった方が助かります。
941作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:43:22.02 ID:zKms+AF90
「しない善よりする偽善」が2002年ごろに2ちゃんで流行って定型文っぽくなったのがネット上だと一番古そうだが、
似たような概念ならネット環境が整う以前からあるという意見もあるし特にどこが初出ってわけでもない。

ロックベル夫妻は東部在住で、出張して人を診る事も多かったようだから、
内乱起きる前からイシュヴァール人に関わる事もあったのかもしれないなー
スカーは好きだがロックベル夫妻の顛末は悲しいもんだ
942作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:33:01.02 ID:/SPQufR30
やらないセックスよりやるオナニー
943作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:40:11.01 ID:/rdflmRuO
×やらない
○できない
944作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:25:16.46 ID:gUG45qsx0
RAIDEN-18読んだ
そこそこ面白かったけど、個人的にあの2人の性別が逆
(クリーチャーがくそ強い少女とかで、主人公が少年)
だったらハマってたろうに惜しいなと思ったw
945作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:48:55.51 ID:qkZ/kR2fP
相手の為にして、お互いが満足するのが善
自分のためにして自分が満足するのが偽善
946作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:51:45.45 ID:qkZ/kR2fP
>>936
偽善=善を装った悪
善=善

ロックベル夫妻みたいに命救ってたら普通に善なんだが

少しでも役に立つことだったらいいよ
でも何の役にも立たないことやって自己陶酔してるだけじゃん
手繋ぎとかニコ厨とか
救ってないから偽善って言うんじゃないか

>使えない迷惑なボランティアの話や避難所路上ライブ騒動で必ず言われていた
偽善活動にすらなってないだろ
あれはただの災害オナニー

ドワ○ゴの募金で打ち上げw
947作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:54:53.54 ID:qkZ/kR2fP
荒川先生の新連載にはほんとガッカリだったよ
もうサンデー廃刊の方向で頼む
948作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:56:14.60 ID:mny2cSjs0
>>944
体格はあのままで性別だけ反転するのか
胸熱
949作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:59:10.05 ID:ok0heSOL0
腐女子ってなんで男言葉使うのw?
女性のプライド無いの?
950作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:09:13.51 ID:wB+lXOuk0
鋼のプロトタイプ読切が完全書き下ろしでガンガンの7月号くらいに掲載らしい
銀匙はとりあえず4月中もしくは5月中に終わるのかな?
じゃないとさすがの荒川先生でも描いてる時間ないよね?40Pはあるだろうし
951作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:12:06.31 ID:JsoAEErD0
952作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:12:59.94 ID:JsoAEErD0
>>950
ごめん途中送信した。
それどっかソースあるの?>プロトタイプ読切
マジだったら嬉しいんだけど。
953作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:14:49.11 ID:wB+lXOuk0
サンデーの速報スレに画像きてるよ
954作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:14:24.16 ID:gUG45qsx0
やっべ素直に嬉しい
けど、プロトタイプってどうゆう事だ…?
955作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:30:40.43 ID:MGALuseTP
>>954
確か最初にコンペ形式で提出したプロットがあるはず
そのことじゃないかな
956作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:42:32.05 ID:C1epqlrA0
>>948
ガチムチヒロイン・・・
957作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:26:11.37 ID:Pp780XCJP
錬金術失敗して動物になっちゃったお父さんと息子の話…ではなさそうだな
958作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:29:03.86 ID:ITSNoFZ80
いつまでも鋼に頼るガンガンの貧弱さときたら
959作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:29:41.14 ID:GRPM1qOq0
>>946
違うよ
全然違うよ
利己のために善行のようなことをするのが偽善
960作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:48:18.13 ID:tIIdVhEc0
偽善だろうが、人の役に立てばオオケエ
善のつもりでも、人の迷惑になればアウト
杉様 偽善 でぐぐれ。すげえぜ。
961作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:54:23.13 ID:Owd2Wmwu0
銀の匙
豪腕の血が流れているとしか思えない体育教師・・
962作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:10:07.08 ID:5eGeSnt50
善か偽善かは被災者が決めること
ネット見てるだけのやつが判断する資格はない
963954:2011/04/11(月) 20:17:28.59 ID:gUG45qsx0
>>955
成る程ありがとう
初期設定ってエドが18歳で背も高いってやつだっけか
まあ何かしら変えてきそうだけど
964作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:53:09.84 ID:0tLZ7NknO
ハガレン
965作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:59:00.52 ID:MGALuseTP
>>957
あ、もしかしてそのことかも知れない。
自分もちらりとどこかで読んだだけなんでうろ覚えだから。
966作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:10:08.56 ID:Pp780XCJP
でも画像見ると普通に本編と同じエドだよね?これ載せる漫画の絵とは違うのかな?
父親が錬成に息子巻き込んだとも思えないし
息子に巻き込まれて動物になっちゃった父親とか情けないし
967作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:26:25.10 ID:16qd1o3i0
読み切りで描く予定だった鋼の話は水がない土地に水を湧かせる?とかいう話だったような
ガイドブックのどれかの対談で載ってた気がする
そのうち描きたいとか描くとかって話もしてたからそれじゃね
また鋼読めるのは嬉しい 続編とか言い出したら勘弁な!と思うけどw
968作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:53:43.33 ID:Q2ELOv680
プロトタイプハガレンは、エドが最初から「賢者の石」を持ってるんだっけか?
969作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:32:46.51 ID:OwPt9RfQ0
プロトタイプの為にガンガン買うのもなぁ・・・
とりあえずクロニクルに掲載することを期待するわ
970作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:04:53.54 ID:83vVm+fpO
ハボックでるかな?
971作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:09:06.51 ID:IEuev3Ht0
ハボックは分からないが、
ウィンリィやロイっぽいヤツは出そうだな

クロニクルというより0巻みたいな
映画の入場者特典になったりしてな
972作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:27:54.50 ID:qCIm8Ft20
プロトタイプと見せかけてただの劇場版の前日談だったり
973作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 02:19:56.05 ID:2kfpLrgS0
映画の特典はありそうな気もするけど
だったら載せるの1ヶ月遅くないかね
974作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 03:20:48.83 ID:wI2abB5a0
ハガレンを友達に勧めて読ませたら「中二病っぽい」って言われた…
何が中二なんだよって聞いたら、でかい石が浮いてる(真理の扉)あたりが中二くさいて言われた…
ファンタジーで中二とそうでないものの境目ってなんだ?
975作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 04:51:50.71 ID:Dgfdi9A9P
そいつが高二病患ってただけだよ
976作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 09:19:09.97 ID:7a0BcDoU0
ファンタジーなんて基本みんな中二だよ
いちいち気にする方がおかしい
977作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 11:18:19.78 ID:vTwZXdYp0
で、次スレは?
978作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 11:19:06.41 ID:XpeY0IEt0
そこ気にする時点で自分が中二病って告白してるみたいなもんだわな
ファンタジーと現実の区別もつかないのかって言ってやれ
979作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:28:18.40 ID:OyRVEM2F0
>>974
大人でも読めるのがファンタジー
中二じゃなきゃ恥ずかしくて耐えられないのが厨二病 要は完成度
980作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:07:08.20 ID:KXP7wxUTO
で、次スレ(ry

自分はダメなんで誰か頼む
981作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:08:26.84 ID:+C1eSw2S0
じゃあ試しに
982作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:10:15.09 ID:+C1eSw2S0
無理だたー
荒川弘の作品について語るスレです。

◆前スレ
  【鋼の錬金術師】荒川弘総合190【百姓貴族】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296835538/

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。

◇次スレは>>970が宣言してから立てること。
  ※立てられない場合は代役を指名する。

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)
  作者の性別や個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
  気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇作品
  『鋼の錬金術師』 月刊少年ガンガン
  『獣神演武』ガンガンパワード→月刊少年ガンガン
  『百姓貴族』ウンポコ→月刊ウィングス
  『STRAY DOG』月刊少年ガンガン
  『上海妖魔鬼怪』月刊少年ガンガン、月刊ガンガンWING
  『RAIDEN-18 』月刊サンデージェネックス
  『蒼天の蝙蝠』 ガンガンカスタム
  他多数

◆鋼の錬金術師関連リンク
  ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [アニメ本スレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1295416484/
 [アンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1291279069/
 [アニメアンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284010484/
 [原作一期二期総合スレ]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
 [アニメ劇場版スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291736295/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
983作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:19:18.88 ID:n13VevBu0
スレ立て挑戦したができなかった

リンクの更新と追加しといた

◆鋼の錬金術師関連リンク
 [銀の匙本スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1302297200/
  ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [アニメ本スレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1295416484/
 [アンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298694945/
 [アニメアンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284010484/
 [原作アニメ新旧総合スレ]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
 [アニメ劇場版スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291736295/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
984作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:59:39.59 ID:4p3H5wkv0
んじゃやってみる
985作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 17:02:26.38 ID:4p3H5wkv0
無理だった
次の奴頼む
986 【東電 77.9 %】 :2011/04/12(火) 17:31:44.94 ID:FpOa5joY0
立てたよー

【鋼の錬金術師】荒川弘総合191【百姓貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1302597063/
987作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 17:36:23.12 ID:4p3H5wkv0
乙ですー
988作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:44:57.86 ID:Vjqxmlzh0
プロトタイブ
「たった一人の親父なんだよー!!」
、で、親父モモンガ、と想像。
989作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:56:56.12 ID:H32IN7JzP
>>986
乙でした
990作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:07:04.80 ID:KXP7wxUTO
>>986と挑戦者たち乙

プロトタイプもだけどクロニクル楽しみすぐる
991作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:33:23.64 ID:IEuev3Ht0
>>986
乙です

何だかんだでやっぱハガレンが一番好きだと
約7年経って再確認した

うめ
992作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 14:09:43.43 ID:twQr6X+j0
ウメール
993作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:00:24.83 ID:DNRC8egf0
うめー
994作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:30:54.46 ID:zeouZb/pO
うま
995作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:38:41.98 ID:5UFUi3PS0
うめめ
996作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 00:46:59.13 ID:4yqs9KY/0
997作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 00:59:27.12 ID:XEs7JPl40
梅といえばメイちゃんのメイは梅と書くらしいな梅
998作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 02:06:07.78 ID:CynoMc/Ki
シャオメイは小梅




小梅チャーン
999作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 02:28:00.87 ID:lb/CcFr90
うめ
1000 【東電 62.8 %】 :2011/04/14(木) 03:09:55.45 ID:LYIy4Dsf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。