キン肉マンII世 ネタバレスレッド 94万パワー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【スレ内ローカルルール】
 ・ネタバレ内容以外の雑談・月〜金曜日の雑談は本スレで行う。
 ・ネタバレを行う人は名無しで書き込む。
 ・コテハン、荒らしはスルー徹底。荒らしを相手にする人間も荒らし。
 ・次スレは>>970あたりが立てるべし
本スレ
【キン肉マン+U世PART301】つぎはぎだらけのマスク編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291599137/
(次スレ待ち)

前スレ
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 93万パワー目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291523937/
2作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 03:33:19 ID:XENFuNKK0
3作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 05:07:44 ID:lAmnZokF0
あえて言おう、>>1カスであると!
4作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 06:32:39 ID:tbUAc2KlO
ほんとにキン肉マン崩壊の終局になってしまうとは、
時間超人強すぎるだろー!ということで>>1
5作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 08:41:50 ID:VGKuroVa0
1乙
「編集長と揉めてない」のに編集部に恨み節全開なのは担当編集が原因なのか?
いずれ時間超人のオーバーボディの中からPB編集が出て来るな、こりゃ

「死時計の刻印!(最近数字良くないですね。テコ入れ必要ですよ)」
「伝説破壊鐘!(あくまで二世なんですから、旧作キャラは踏み台ってことで)」
「連載崩壊の終曲!(このシリーズで打ち切り決定ですからよろしく)」
6作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 10:20:06 ID:zW/MNMkP0
ラーメンマンみたいな打ち切りになるんだな・・・
「戦えマンタ!悪の途絶えるその日まで!」
7作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 10:51:09 ID:kE4Cyepr0
「未完!!」を超える伝説を作ってくれ
8作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:21:46 ID:sXxKYod+0
ラーメンマンって打ち切りだったの?
9作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:29:53 ID:39VBcnVT0
打ち切りラーメンマンのラスボスも鐘使ってなかったっけ
10作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:33:36 ID:UosGu3pQ0
確かに過剰説明にはウンザリしてるが打ち切られろとまでは思ってなかったから
何とか新シリーズも存続して欲しい。
11作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:42:13 ID:ATOCUt+k0
【速報】キン肉マン二世が打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293761859/
12作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 13:43:04 ID:NpQvySf50
あほか
13作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 14:03:15 ID:WwSxMC/80
引き伸ばしてたら打ち切りになっちまった
14作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 14:14:19 ID:a8lm+Tch0
ああーっ!!
ガゼルマンの出番がなくなったーっ!!
15作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 14:28:12 ID:YeuwEjJY0
>588 : 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 13:43:00.55 ID:O5JYdr4g0
>2世って少年漫画板では大人気なんだけどな


!?
16作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 14:36:37 ID:Co5qnDx50
向こう見てきたが酷い有様だな
ここはなんだかんだで
ファンという枠の中で批判してるのを
再認識したわ
17作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 14:48:11 ID:w4yov25o0
プロレス自体人気がなくなったんだから、今キン肉マンをやってウケるわけがない…
って書き込みがいくつもあったけど、そんなもんかな?

俺はプロレスにまったく興味ないし、キン肉マンをプロレスとして見たことないんだけど、
肉ファンってみんなプロレス好きなの?
18作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:09:12 ID:Co5qnDx50
>>17
そんなことない
リングとタッグだけプロレス要素で
あとはKO勝負だからただのバトル物

当時普通に佐山タイガーブームなどは
子供としておさえていたが
プロレスは90年代にハマるまでどうでもいい存在だったわ俺
肉のせいでクラシックレスラーは名前だけ妙に刷り込まれていたが
19ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/12/31(金) 15:12:48 ID:ymLMrRMfO
>>16 俺らは、面白かった頃の二世に戻って欲しくて叩いていたからな。
20作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:15:36 ID:rVI0aCvA0
これって、「究極のタッグ編が終わったら次のシリーズは連載させない」ってことで、
決勝戦の決着を待たずに打ち切りって話ではないんじゃないの? 違うの?
21作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:17:55 ID:UosGu3pQ0
>>20
決勝戦を7本勝負にして5年引き延ばしとか
とんでもない展開が脳裏に浮かんだ。
22作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:19:05 ID:+ismu+aW0
究極の超人を出してくれ
23作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:36:56 ID:NpQvySf50
打ち切りなんて話は出てないぞ
24作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:46:35 ID:yhBnOmbS0
真面目に描けば評価なんていくらでも変わりそうなんだがなぁ・・・
下らない引き伸ばしばかりやるからファンも離れる。
昔みたいにラーメンマンが血の涙を流して思いを伝えればゆでも改心するだろうか?
25作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:56:03 ID:tPuyIEJE0
>>18
だが、肉関連のスレを見てるとけっこう頻繁にプロオタがしゃしゃりでてきて
こつまらん講釈を自慢げにたれるからなあ
読者の4割くらいはプロレス好きなイメージがする
26作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:15:15 ID:YeuwEjJY0
>>20
そうだけど、来年終了ってことは29巻までいかんから
期限は切られてるんじゃないかな
27作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:20:15 ID:ru26w8Xm0
>>25
マンモが戦争を裏切ったときに「WWE的でイイ!!」とか言ってた奴とかいたなぁ。
Pオタというか、表面しか見てないアホ。

WWEの展開は行き当たりばったりの脚本じゃ務まらないよと言ってた俺の意見は
残念な形で実現したが。
28作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:21:24 ID:ZJdkD9XR0
ヘタに引き延ばししないで、出しまくったフラグを普通に回収していけば29巻までいくんじゃね?
29作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:22:42 ID:UosGu3pQ0
聖闘士星矢みたく続きは少年チャンピオンみたいになっても読み続けるよオレは。

ただ暴露漫画みたいなのは止めてくれ。
そんなもの誰も幸せにならん・・・
30作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:36:10 ID:6GbR/I8x0
また集英社に捨てられるのか
31作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:48:14 ID:jUbOM8LLP
仕方ないからガンガンに拾ってもらえよ
32作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:49:18 ID:Co5qnDx50
>>26
ゆでにそんな甲斐性があるかわからんが
同じ雑誌で描いてるつの丸は
モンモンモンで打ち切りくらった末
最終巻は半分くらい書き下ろして
完結編も入れていた
33ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/12/31(金) 17:05:10 ID:ymLMrRMfO
本宮も、国が燃えるで反日的な内容に対する苦情で打ち切られたが、
コミックスで完結させてたっけな
34作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:05:29 ID:TkEvVRFq0
また月刊エースに拾ってもらえよ
グルマンも登場させて料理対決も加えればいい
35作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:07:40 ID:YeuwEjJY0
>>29
キン肉マンレディーの方が面白いよね って状況になるのかw
36作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:38:53 ID:VdFLoCEe0
20XX年5月XX日富士の樹海 アポロンウィンドウ前
ガゼル「チキショー、ケビンについで農村マンまでもが
原因不明の病気にかかるなんてーーっ!」
「万太郎達は何をやってるんだ〜!」
ネプ「ウホホ。こんな樹海の中で大きな声がすると思ったら
なんだガゼちゃんじゃねーか。」
ガゼル「ゲェーッ、お前はネプチューンマン!!何故こんなところに?」
ネプ「グフフ。ちょっとばかし旅行に行って来て、今帰って来たという所よ。」
「お前の方こそ、こんな場所にいてーー」
「大方、チームAHOの一員として何故あの時に一緒にタイプシップに乗らなかったのかと
後悔してるんだろう?」
ガゼル「グム〜!」
ネプ「やはりな。ガゼちゃんよ〜。過去に行きてえか〜!」
「万太郎達が戦ってる時代によ〜」

ガゼル「できれば万太郎達の応援をしたい。しかしタイムシップも無いしそんな事が可能なのか?」
ネプ「ここに俺が過去から戻ってきたワームホールがまだ残ってるぜ〜!」
「今ならこのワームホールに入ればギリギリ間に合うかもな〜!」
ガゼル「こっ、こいつがワームホール!万太郎達がこの先にいるのか!」
ネプ「過去に行くついでに、こいつを持って行け〜!」
「本当は俺様が届けに行くところだったがガゼちゃんに任せるぜ〜」
「カオスって超人に渡せばわかる〜!」
ガゼル「カオス?ウーム、そんな超人は知らないんだが〜」
ネプ「でも、このマスクに見覚えはあるだろう!」
ガゼル「ゲェーーッ。このマスクは〜〜?まさかっ?」
小さくなるワームホール
ネプ「ホーラ。ワームホールがもうすぐ閉じるぞ。さっさと行け〜〜!」
ガゼル「おお!待ってろよ〜!万太郎、カオス〜!」
37作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:59:07 ID:OCHca5kq0
そういやジャンプ黄金期を築いた方々の受け皿というか
たまり場として立ち上げた某雑誌はすでに無いのか
38作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:30:13 ID:vA5maWI90
>>29
休載しなければ2011年内で29巻分までいけるはず

>>17
技の一部と舞台設定がプロレスらしいくらいのもんだろう
敵キャラの特殊能力に頼って試合を作るところは
辿っていけばプロレスというよりは怪獣モノとかに通じるものだろう。
あと、刃牙や修羅の門みたいな格闘を扱っている漫画とちがって
ゆでは格闘の消化の仕方、見せ方が上っ面で浅いというか、作者なりの理論がない。
総合格闘にハマればキャラの個性とか関係なしにタックルやマウントの比率が高まるし
関節取った時は手の指はこっち向くもんなんだ、俺は体験してちゃんと押さえてるぞ、
というような、ビギナーっぽいひけらかしが目立つ。
プロレスのヤオ・ガチについてはいろんな人がいろんな見解を持ってるもんだけど
「裏技」の説明の仕方から見ても、プロレスのもつ幻想の大きさやハッタリの重要度などを
全く使えてない漫画だと思う。
39作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:41:00 ID:mR0T2O6Y0
>>37
新しくコミックゼノンが刊行された
前の某雑誌とはタイトルが変わったくらいで内容の変化はそれほどないから心配いらん
40作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:41:21 ID:vA5maWI90
>>24
いまのゆでは改心とは程遠い気がするな
Twitterでのプレボ編集への恨み節も、反省して撤回というよりは
普通に大人として社会人としてヒンシュクものだと誰かに指摘されて
その場を取り繕っただけなんじゃないかな
考え方自体は今まで騒ぎになったときと何ら変わってないようだし。

いまのゆでやTwitterでの周囲の褒め殺しをみると、ラーメンマンのシーンになぞらえれば

TVの向こうでラーメンマンに「キン肉マンは大敗するだろう、闘う魂を失ってる」と言われても
控室で一緒にバカ騒ぎしてるとりまきに「キン肉マンさんは闘う魂のかたまりですって」
「あいつ負けたからひがんでるだけですよ」とか言われて
ラーメンマンは血涙まで流してキモい奴だなーと感情的に見下しつつ、またすぐに楽しいバカ騒ぎを続けるようなイメージ
41作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:02:58 ID:vF4kYYMFO
若者ではなくボケ老人をターゲットにした漫画だな。同じ事を何度も何度も1から百まで過剰説明する。
42作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:08:26 ID:fiV5UsU50
編集もついに業を煮やしたんじゃね?
最近の引き延ばしは素人が見ても目に余るし。
43作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:11:35 ID:old5nsDE0
PB版タッグはここで打ち切りで一向に構わんわ
嶋田クビにして中井だけで別雑誌でタッグ最初からやり直したほうが面白い話になりそう
44作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:16:01 ID:vA5maWI90
嶋田なくしてゆでたまごに名作は生まれんだろう

嶋田を増長させず、ちゃんと仕事をさせる人材がいさえすれば
無印2世くらいの破格の成功もありえる

29周年あたりからの、漫画の不評な部分に目をそむける態度と
肉のもつ影響力の大きさにまいあがった自賛傾向の進行は
そうとう目についてたから、
いまの惨状はなるべくしてなったようなもんだろう
45作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:28:52 ID:jpkGJeZ00
まぁずっと惰性で読んでたけど今終わっても別に構わんよ
46作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:30:45 ID:+9R4CM670
結局ゆで二人をコントロールできる人って中野さんぐらいしかいないのかな?
2世も中野さんが当時のプレイボーイの編集長と会わせてくれたおかげで
生まれた連載だし。
47作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:37:15 ID:NpQvySf50
信者の俺でもマンモスの離脱とネプの情けなさだけはちょっとキツかったな
48作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:42:16 ID:vA5maWI90
2世のときに実際に毎週ゆでと会ってコントロールしてた編集者は中野さんじゃないだろ
人脈と具体的な仕事とはまた別の話だと思うぞ
49作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:45:06 ID:Z1aeFpyH0
ツイッタ―での増長具合はひどかったよなぁ。嶋田。
50作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:02:54 ID:Co5qnDx50
自伝見ると、どん底を経験した結果
自分達には肉のキャラ性しか財産が無くて
それを支えるファンがいてくれた事に
感謝したように感じたが
その後どうしてこう大作家にでもなったかのように
増長するのかわからん

51作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:03:50 ID:vA5maWI90
誰か言ってたけど猫に小判、豚に真珠だな

持たせてもありがたみが分からないというより
持たせたほうが始末が悪いわけだから
○○に刃物という方が適切かもしれん

Twitterでも平和に食い物の話とかしてるときは良さそうな人なのにな…
虚栄心や面子がからむと子供以下だ
52作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:08:41 ID:vA5maWI90
>>32
モンモンモンは描き下ろし部分でも山あり谷あり伏線ありで
おもしろまじめに話を作ってたな

一方暗黒期突入間際のゆではというと
ゆうれい小僧の結末までを、自分で描かず、よりによって絵の下手なアシスタントに丸投げ

そういうシロモノを、作品そのものの人気は低迷してるとはいえ、
数十万部は流通するであろうジャンプコミックスの自分の単行本に平気で載せて出せるくらい
漫画家としてのやる気もプライドも無かったようにみえる
53作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:11:13 ID:SF9atNG40
正直最近二世読み忘れること多かったし、昔なら見逃したら悔しかったはずなのに今はどっちでもいい気持ちになってた。
ゆでの天然矛盾も少なくなって笑いどころも減ったし話の流れも面白くない。
漫画が終わるのはざまあと思うけどここであーだこーだ言えなくなるのは寂しいな。
54作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:24:24 ID:lAmnZokF0
決勝戦

未来は、何ごともなかった
元通りに戻る

ここまで書かせてもらえて、完なら満足
55作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:28:38 ID:vA5maWI90
>ざまあと思うけど

ほんとそう思うけど、
「いい気味だ」という意味でのざまあみろじゃないなぁ。
基本的に>>19のような思いがあるからな。

ざまを見ろの原義にたちかえって
「ざま」(低迷するストーリーとそれへの不評という、今置かれてる状況)を
「見ろ」(一部の好評以外をシャットアウトして現実逃避したりせず、事実認識して改善してくれ)だな。
元々そういう用法の言葉でしょ。お前の今のザマを見てみろよ、という。
次シリーズを、ツイッターであんな暴言吐くほどの
円満でない、納得いかない形で否定されたというのなら
これを期に「ざま」を「見て」もらいたい。
56作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 21:10:02 ID:vF4kYYMFO
何故担当は出来上がった原稿をチェックしないのだ?
57作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 21:12:44 ID:vF4kYYMFO
前回と今回の過剰説明を読めば今までの展開を観る必要無いな。1から百まで長々と過剰説明してくれんだから。
58作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 21:22:48 ID:Ho9f71rY0
新規読者のためとか考えてそう
59作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 22:06:20 ID:Co5qnDx50
>>56
チェックは当然するし
書き始める前の打ち合わせもする
現状は明らかにマンガ家側優勢で
若い編集が強く言えずにコントロールされてる気がする
60作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 23:27:26 ID:iCl67hdb0
どっちにしろ今シリーズで打ち切りは確実だろうな。
二世だけならまだしも、初代まで駄目にして終わるとか、さすがゆでだな。
61作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:09:14 ID:/6xr6vnn0
晩節を汚すとはまさにこの事だな
62作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:49:36 ID:9R29r4kjO
>>58
今さら新規の読者つくか疑問だけどね
関係ないけどAV保育士の方がテンポいいよねw
63作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:52:28 ID:pCp+DllZ0
ゆで「オレは汚したとは思わねぇ
ますます上り調子だーーーっ!」
64作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:54:29 ID:0H2j8nZh0
>>62
あれエロジャンルの括りで見たら酷いぞ
作者本人のビジュアルで起用されてるのが見え見え
65作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:20:26 ID:9R29r4kjO
>>64
もちろんエロマンガとしては見てないよ
最初からネタマンガとしてしか見てないし無問題w
66作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:33:57 ID:Td09r57x0
ダイナマイトでゆで写ってたな
めちゃくちゃいい席横に写ってたのが嫁か?
67作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:34:02 ID:wyT/A2AQO
描き間違えや矛盾に気付いてないんだからチェックしてないだろ。普通は印刷前に気付くぞ。
68作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:58:48 ID:Tx9dQ6q50
今の内容って新規ファンは望めないし、昔からのファンには不評だからどうしようもないよね。
69作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 02:08:09 ID:0H2j8nZh0
ただ前から気になってるのが
ここにいる奴どうもネタバレだけ見てプレボも単行本買ってない奴もいるんだろ?
盲目信者はフィギュアだの糞特典抱き合わせの
ぼったくり復刻版とかDVDBOXとか買ってるわけで
ゆでから見たらそれ以外の奴らの言い分聞く耳を持たないと思う

俺はプレボも単行本も買ってるので
少なくとも蜘蛛以降の糞っぷりには
声を大にして文句を言いたい
70作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 02:09:59 ID:cZcmsTgw0
単行本だけ買ってる
71作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 02:30:10 ID:9R29r4kjO
単行本は買ってるよ
72作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 02:41:42 ID:t9ZIAW+u0
何をやっても買ってくれない奴の言うことを聞く意味のがないのと同様
何をやっても買い続けてくれる奴隷の言うことを聞く必要もない
73作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 02:53:45 ID:eSrCKKyr0
>>69
言ってることが変

金出してる顧客の言う事を考慮するのは
雑誌やコミックスの売り上げにかかわる集英社の方だろう

もちろんコミックスが売れればゆでにも金は入るわけだが
ゆでにはそのあたりの商業的な感覚はないだろう
連動させるべきイベントだってここわずか数年の間に多数あったのに
それにあわせて内容を多少調整することすらできず
慢性的にダラダラした展開を持て余してるくらいだし、
このたびに至っては平気で同じ仕事に携わる編集スタッフを私情で罵倒してるほどだから

ゆでの場合聞く耳を持つのは、褒め倒しの絶賛か、
ファン同士で言い盛り上がりができてるようなところのを迎合ピックアップするくらいじゃないかなあ
29日金曜日のキン肉マンの日の祭りなんてのも
ゆでが言いだすかなり前に他でやってたことだしな
74作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 04:32:55 ID:ZKip4M2J0
決勝戦終了後、未来に帰る

未来は何ごともなかったように元通りに戻る、皆の記憶も消える

ここまで是非書いてもらって綺麗な形で初代に傷も付かずに完結させてほしい
75作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 07:03:43 ID:wyT/A2AQO
マリ子
ママ
川崎
眉毛の太い牝
タイムマシン
カナスぺ
敗れた超人達

76作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 10:31:27 ID:wdm7uu8PO
働く方のゆでは堪忍してつかぁさい。
gdgdストーリー持ってこられてもあんなに良い絵を描いてるじゃないかーーっ!!
77作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 12:04:28 ID:wyT/A2AQO
過剰説明マンに駄目出しせず只言われた事だけを描いてるんだから同罪よ。
どっちもアフォ。
78作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 12:22:26 ID:z9JO7vs50
編集のチェックを通過した後、勝手に変更or1話分のネームを数週に希釈
そうでもなけりゃ編集も同罪だな
79作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 13:23:06 ID:5qRWii5YO
はぁん!
80作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 13:28:57 ID:cZcmsTgw0
次のバレはいつ?
81作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 16:28:16 ID:2teyh5FZ0
展開が遅かったのと、レジェンドを踏み台にしすぎたのが
俺的にはキツかった。
あんなにアッサリ負けるマシンガンズは見たくなかった。
82 【だん吉】 【532円】 :2011/01/01(土) 16:52:26 ID:DfyEetSt0
じゃあ
83作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 17:51:32 ID:wAlEbnLfO
もうないから肛門をなめろ
84作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 18:03:52 ID:3UDBye0v0
>>81
万太郎の身代わりになって砂時計を体に埋め込まれ、
砂時計のせいでバスター・ドライバー・ドッキング失敗したんだぞ

今回の主役が万太郎である以上、あれが最大限のハンデ描写なんだろう
85作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:05:37 ID:t9ZIAW+u0
負けの美学がハンデ戦でしか書けなくなってるんだよな
86作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:59:53 ID:W/Fvt5pe0
萎えるようなハンデ戦ばっかだもんな

だからヌーボー対2000万パワーズが
一番まともに見えるということになるわけだな
87作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:11:30 ID:Ww3SC6LYO
王位編最終スグルならともかく、タッグ時点のスグルなら別にガチで万太郎に負けても良かった
88作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:27:39 ID:9lFiP2C00
未来から来た息子だからこそ、バスターやドライバーを超える必殺技持ってるんだしなぁ
悪い意味で神格化しておいてハンデ付けるという最悪の手法だった
89作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:47:04 ID:LV1+QxTX0
スグル敗北後のマスクを脱いで自害未遂も
どうせフェイスフラッシュで素顔が晒されることはないんだろうなと予想していたら
やっぱり予想通りだもんなぁ。
90作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:59:23 ID:eSrCKKyr0
>>85
しかもハンデ戦だから言い訳臭くて
美学というには程遠い
91ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/01(土) 21:43:33 ID:o+TU/GMRO
いまさらだが、どうせなら、テリーが死時計食らえば良かったのかもな。

このシリーズは、アドレナの存在とケビン不在、マシンガンズの神格化が
かなり足を引っ張っていたもんな。
92作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 21:55:24 ID:Wisas7uX0
不況でもゴラクならゆでに描かせてくれる!
93作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:15:32 ID:r6+u+0Sg0
ロビンは戦争かネプと組ませりゃ良かったのに、キッドだもんなぁ…
94作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:29:47 ID:cZcmsTgw0
ロビンと戦争とか面白味皆無だろ
95作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:32:10 ID:h8wrgJPp0
>>91
このシリーズ最大の戦犯はどう考えてもネプだろ?
コイツの行動はどうやっても擁護できないレベル。
96作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:02:49 ID:qRG9q5H+P
お互いパートナーのことは一切考えない「俺が俺が」のオッサン二人が
タッグを組んだらどうなるものか見たかった
97作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:04:49 ID:WHxCsD/W0
>>95
時間の二人に決まってるだろ<最大の戦犯
あんな小物めいたヤツらがラスボスとか
リザーブマッチに参戦して引きのばしたり、
死時計のgdgdやらせて引きのばしたり

ネプも戦争と知識の点で大差ないんだから、セイウチじゃなくて最初から象スカウトしてれば、
あんなぶれることはなかった。
98作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:15:42 ID:z9JO7vs50
>>91
テリーが死時計ってのはオレも考えた事あったな

スグルがパートナーを失い、タッグ戦直後で正義超人がほぼ壊滅状態というシチュエーションなら
ニュージェネが参戦するのにスムーズな流れになったし
坊ちゃんズでもセンチュリーマシンガンでも焼き直しにしかならないなら
マンタはスグルと組み、ケビンは21世紀ウォーズと漆黒も結成できたのにねぇ
99作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:48:24 ID:WHxCsD/W0
時間も大会終了後じゃなくて、大会前の選手入場のときに乱入してれば、演出的にもっといいのにな。
大会に割り込むのに、四次元コンビを再起不能にして、ついでにジェロ・力士・戦争もぼこる。
んで、マンタたち登場で、仕切り直しで、
・肉ブラ、ヘルヘル、牛蒙、はぐれ、時間がそのままで
・独師弟、アドレ、飛爺、ヌボが追加コンビで、

肉ブラはカメハメが機転利かせてこっそりテリーと交代して、カメハメはマンタと組む。
途中、ケンネジ乱入の巻添え(飛爺退場)でカメハメ負傷→カオスと交代だったらスッキリすると思う。
100作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 00:09:38 ID:7AhjrxTg0
時間「ジョワジョワ、ヌワヌワ、大会終了後で正義超人共が怪我や疲労してるから襲い易いんじゃねーか
    はぐれ悪魔のような失敗はしねえーぜ」
101作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 00:49:00 ID:C6DAILL90
>>97
ブレなくても糞キャラなことに変わりないし……
なんで普通に悪にもどってんだ、痴呆症か
102作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 01:25:15 ID:QzIxWhIgO
それでも強ければまだ救いがあるが、
終始パートナー頼り、雑魚っぷり披露してただけだしな
103作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 01:59:51 ID:b8Jpzs7WO
まぁ、二世はマンタとケビンのダブル主演だと思って読んでるから
最後に主役二人が暴れて有終ならそれでいいよ
104作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:29:19 ID:/Jc2Ra9J0
>>97
時間は小物つーだけで、キャラ的にはブレてない。
元々悪役なんだし、周りに迷惑かけて何ぼの存在(中途半端だが)。
どうせ誰かに倒される存在だから、ある程度は憎まれた方が都合いいし。

ネプは顔剥ぐ、ブレる、盗む、小物、泡踊る、あげくにカオスを殺すと碌な事してねー訳で。
しかも時間と違って、最後の偽善ぶりもどーしようもない。
敵、味方共に迷惑だけかけて何の貢献もしていない上、作中で誰も突っ込まない。
各レビューサイトや過去スレ見ても分かるように、見ていて不快レベルのキャラになっちまってる。

戦争は馬鹿だが、ネプの外道さと比べるにはあまりにも失礼。
そもそもタッグ編で人気が急落したポイントは、ヘルヘル対決はじめ、
ことごとくネプ絡みだろ。戦争やカオスといった重要キャラをことごとく潰したし。

元々のネプはそれなりに好きだったんだけどなぁ・・・
どうしてこうなった?
105作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:37:45 ID:M70Kx9r00
いつものことだけど、この対戦を変えればマシになったとか
このキャラを変えればどうなったというような原因を局所的に絞るのは無意味。
全体的にダメなのが、当然のごとく個々のキャラの上にも表れてるだけのことだから。

時間がいっこうに小者止まりなのも
ネプがぶれまくって見苦しいのも
マシンガンズをはじめとした各キャラが台無しになったのも
先のこと考えた上で、バランスとか構成を考えて話を作ってないせい。
行き当たりばったりだから足し算になるべきところが引き算になってしまう繰り返し
106作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:45:28 ID:bhcy79+J0
結局、ネプと戦争が何しに来たのか、というかなんであんな終わり方しか描けなかったのかが全てだと思う。
107作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:46:13 ID:LA9OGc0p0
ブレてるのはネプじゃない、ゆでだ(働かない方に限る)
108作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:59:55 ID:ueL33AAi0
旧キャラ倒しまくった時間が小物なのが逆にすごい
109作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 03:06:59 ID:fdZbmqmP0
読者の予想を裏切ろうとして自分の首を絞めてしまったんじゃないかな
予想そのまんまで順当にやってくれても読者は喜ぶのにさ・・・
110作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 03:16:29 ID:3BXblPze0
やっぱバカなんだろゆでが
111作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 03:19:05 ID:gSQFgEpA0
クリエイターとは常に既存の作品を否定することで
新しい作品を生み出し、それが次世代漫画家たちへの
道筋へとなる。二世が旧作を破壊するのは現漫画界への
アンチテーゼであり、我々は伝説への生き証人となるであろう
なりたくない、王道を描け
112作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 03:38:19 ID:LuQgT0oP0
勝つほうの都合で負けるほうの言動が無茶苦茶になるのはゆでの伝統芸だな
それが打ち切りフラグの発端なのは身に染みてなければおかしいのに
113作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 04:07:16 ID:M70Kx9r00
そこまで因果関係をつなげて考えることができれば
Twitterでやってるような問題発言は出てこないだろう
114作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 08:30:14 ID:7nDbHHg30
馬鹿がばれるからついったはやんなきゃよかったね
115作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 08:31:30 ID:+UV9xgFqO
ヌワジョワは正義超人皆殺しにすると言ってたがまだ誰も殺してない優しさがあるな。ロビットもブロニモも半殺しで許して止めは刺してない
。悪行超人の老ネプは始末しようとしてたが。
ロビットはポポラ殺してるし戦争はピキンガー殺してるし機関銃は絨毯殺してるし…正義超人のほうが容赦無く殺しまくってる。
116作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 08:53:21 ID:LA9OGc0p0
・荒唐無稽のストーリー、破綻する設定
→「ゆでだから」読者生存率95%

・魅力に乏しいボスキャラの跳梁跋扈
→「時間小物過ぎw早く王位戦やれよ」読者生存率80%

・相次ぐ人気キャラの人格崩壊、無惨な敗北
→「それでも◯◯(主にケビン)がいる…!」読者生存率50%

・過剰説明マン華麗に登場、遅々として進まない展開
→「29巻まで我慢あるのみ…」読者生存率、限界返本率を下回る
117作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 09:36:16 ID:XfpVYW/G0
>>105
>行き当たりばったりだから足し算になるべきところが引き算になってしまう繰り返し
メシマズってこんな感じなんだろうなあと思ったw
118作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 10:42:34 ID:lunNH+TI0
その場しのぎの意外な展開を狙いすぎて収拾つかなくなってる
119作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 10:46:24 ID:dCm/4N1lO
ライトニング「俺たちは至高の存在、ゆでとて例外でない」
ゆで「うぎゃー、キン肉マーン!」
編集「こいつはもダメだ、トドメをさしてやれ」
ゆで「あわわ・」
濱口「ステップマンの無念を・・、捕ったどー」


キン肉マン二世 完
来週から牛丼屋の物語「どんぶり」が連載です
120ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/02(日) 10:49:56 ID:x6k03sczO
>>108 サタンまで瞬殺してるのにな。
121作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 11:41:16 ID:+UV9xgFqO
ヌワジョワは正義超人は殺さないが悪行超人は殺す。
人間には危害を加えず正々堂々リング上で律儀にルールを守護って闘う奴等の正体は真摯超人だ!

122作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 11:46:40 ID:jUV3kOzr0
時間超人(ラスボス)は主従関係だとよかったっかなぁ
他の人も書いてたが、悪行といいながら仲が良い感じなのがw
123作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 11:48:40 ID:dNAmZvjV0
いつだったか、サンダーがライトニングにブルってる描写がなかったっけ?
124作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:13:41 ID:VHdHPEXG0
サンダー「あのキラーエリートの姿(意訳:真の姿)は兄弟とはいえ俺も背筋が凍るぜ〜ヌワヌワ」
くらいのノリだから特にブルってるってほどでもないかな
125作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 13:23:05 ID:Dhl/uFsj0
次はプレボいつ発売よ
126作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 14:29:56 ID:HwuoiNF8O
プレボ自体がなくなるんだったりしてなw
127作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 15:56:28 ID:4hvZbCYf0
ヘルヘルもこんな展開になるんならアドレナ対クマでキッドがマンモスと戦いジャイアントキラーの血が目覚めマンモス苦戦させキッド敗北
ロビン対ウォーズでガチバトル後メイルストロームパワー全開でロビンがマンモスを倒す
試合中に掟破りの師弟タッグ再結成で良かったのに・・・
128作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 18:34:43 ID:dCm/4N1lO
ロビンてメイルストローム使えるのか?
129作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 18:37:32 ID:VHdHPEXG0
メイルストロームパワーほど明確なパワーではないけど、
逆境になればなるほど力が増すっぽいことは言われてる。
130作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 18:37:38 ID:N+oFF5xe0
>>128
ロンドンの若大将でそんな描写があったな。
131作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 18:41:24 ID:LA9OGc0p0
スグルが後付け設定のフェイスフラッシュをタッグ編で使えたように
ロビンが何事も無かったようにメイルストロームを使ってもおかしくない


もうロビンの試合見る事なんてないだろうけど (´;ω;`)
132作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 18:54:36 ID:r9DaLBMi0
ロビンパワー全開があるじゃん
133作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 19:40:55 ID:VEHjpZWQ0
>>120
サタンは将軍に変身しないと弱いんだろ
邪悪の神がウルフマンに瞬殺されたのと同じ
134作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:40:36 ID:my45yBAk0
古きものは去れー
135作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:50:41 ID:zOQqmuoyO
ロビンパワーって何なの?
試合よりも日常生活で役に立ちそう
136作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:53:12 ID:Dhl/uFsj0
ガラスの破片からベルを作り出せるパワー
137作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:31:52 ID:B2WiewnHO
ロビンパワーでトロフィー溶かして球根ゲットでキン肉マン完
138作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:43:03 ID:pfmTcykg0
つまんね
139作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:17:40 ID:oPBjjw1YO
そうかつまらんか
面白くないか
だがな日々を面白くするのは自分自身でするしかないんだぞ
140作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:27:07 ID:0rojIs1n0
139△ワロタww
141作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:44:32 ID:gXXHLh1I0
今年中に終わってくれ
142作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 01:05:57 ID:juhq5J430
カス展開でもついてきてくれてるファンにぶっとばすぞとか調子こきすぎ
143作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 02:00:07 ID:Gwtu+3zj0
もう一度痛い目に遭った方がいいな
暗黒期からどうやって這い上がったのか思い出して欲しいもんだ
144作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 02:01:16 ID:J6gyr4EPO
作画マンは過剰説明マンとコンビ解消して他の優秀な原案マンと組むべきだ。
145作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 02:07:30 ID:OvmrvP2eO
作画マン、お前にはこのロリコンの神が力をかすぜー!
146作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 02:15:02 ID:gYUCSjCY0
ならばこの男装っ娘スキーの神も力をかそう
147作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 05:41:33 ID:Nq19f9kf0
>>143
痛い目に、ってのは同感。
ただ、次に秋田書店あたりが拾って、マジでキン肉マン3世とか書きそうで怖い。
148作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 07:14:18 ID:hjbsO/ns0
二世なんて漫画は無かった

キン肉マンだけでいい
この結論にゆでもやっと気が付いたので打ち切り
149作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 09:40:35 ID:3DcpKnhK0
>>147
そうなったらカラーページも収録したキン肉マン完全版は秋田書店から出そう。
悪魔将軍初登場がバイキングマンだったりするんだったら買ってしまいそう。
150作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 10:55:54 ID:WrwIMXGs0
29縛りからして連載をナメているとしか思えない。
151作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 12:37:40 ID:N5TK1a1I0
長編やめて超人1人1人を短編で扱うだけでも軽く100話はかけるね
152作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 13:11:40 ID:He5AVowJ0
魔雲天の息子の話みたいな短編をたくさんやるとか。

携帯のほうでやっているらしい小説を漫画にするとか。

153作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 13:21:38 ID:t1cYdtZR0
旧作の何巻か忘れたが、悪魔超人編のくだりなんて
ロビン(途中から)・ウォーズ・ブロッケン(+モンゴル)・テリーたちの戦いが一部始終が収まって
さらに肉vsアトランティスでの「フィニッシュはキン肉バスターだ!」と牛リクエストまで収録

これ、今だったら10巻分くらいのボリュームあんじゃね?
154作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 13:46:55 ID:8oya06/B0
いかに薄いカルピス飲まされてるんだろって感じだな。
155作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 15:12:24 ID:rAfEdtTQ0
>>150
カイジの13巻縛りですら
惰性の塊みたいになってるのにな
156作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 15:48:12 ID:YhltE+FG0
>>153
11巻だな
157作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 16:03:12 ID:3dLnHzvP0
唯一の食い扶持であるキン肉マンを食い尽くして、また暗黒時代に逆戻り。
干されたら当て付けで、スクラップ三太夫2号とか、ゆうれいおじさんがやってきたとか、グルマンさんとか描いてくれ。
158作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 17:22:50 ID:5CKb6y8j0
メイビアだのスカイマンだのの外伝ストーリーは読んでみたい
でも携帯電話で契約する気にはなれない

マジであっちの方の外伝コミック集出してくれればいいのになぁ
159作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 17:58:48 ID:GUPppRrN0
>>158
小説だからコミック集にはならないだろう

でも今年で連載が終わるのなら、
打ち切られた後の作画ゆで&アシスタントたちの当面の仕事として
ケータイ小説に挿絵をたくさんつけるか、いっそコミカライズすれば
しばらくは「漫画の仕事での」収入源をキープできるな。
160作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 18:19:19 ID:ZIFnxcTf0
29巻縛りって意味わかんねぇ。
何話で完結させるかは、ストーリーより優先されるのか?
161作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 18:30:09 ID:GUPppRrN0
ゆで自身が29巻縛りを公言したことはおそらく一度もない。
コミックスが29巻達成したら、したり顔で自画自賛するのは目に見えてるけど。

元々の作劇力の低下で話をうまく進められず、仕方なくテンポが悪化してたシード編などと比べても
究極タッグは、もっと早くできるはずなのに、ネタを詰め込むわけでもないのに
展開が遅すぎることが多かった。
それで冗談で29巻縛りでもしてるんじゃないかと揶揄されてたのが
今では本当に29巻が目前に迫った上に、相変わらずテンポの悪さで不満が高まってるので
29巻縛りの存在が現状を非難する上での既成事実みたいになってるだけ。

無印2世の頃、作者近影でいつも中井=働いてる姿、嶋田=あちこちで遊んでる姿だったので、
(嶋田が原作の仕事や対外的なインタビューなどの仕事でしっかり働いてるのは分かった上で)
冗談で「働かないゆで」と言われてたのが、
シード編のころから人気が低迷してストーリーに不満が集中しはじめると
「ちゃんと仕事しろ」「もっと働け」というネガティブな意味で「働かないゆで」が定着してしまったのと状況は似ている。
162作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 19:07:12 ID:9gxoKypA0
>>161
旧世代超人たちのスピンオフをやる(若大将編みたいに巻数の調整ができる)っていうのも
29巻縛り説に説得力を与えてるな
163作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 19:29:53 ID:AJT0HJ170
29縛りって別に誰も得しないよね。
2ちゃんでキリ番ゲットするようなもんだろ。
164作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 19:38:40 ID:XI0xxPtS0
ゆでの拘りだよ
165作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 19:39:56 ID:8oya06/B0
初代が36巻で終わったのに今更って感じだがな
166作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:33:39 ID:5CKb6y8j0
無印2世は
ヘラクレス・ファクトリーやD.M.P、ノーリスペクト、
オリンピック、デーモンシード編など色々あっての
29巻だったのでまだ良かった

今回は世界五大厄が首謀者のトーナメントだけで29巻目指してるからな、
当然一戦ごとの描写がくどくなり、特訓や回想による引き伸ばしもされる
167作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:08:00 ID:+wj4ryIP0
ゆでたまごのツイッターみてると、本当に性格悪いんだなと思った
168作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:43:46 ID:rAfEdtTQ0
いま思えば種子編の作劇の糞っぷりから考えて
旧キャラ出しまくっても変わらないはずだわ
期待した自分がバカだった
169作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:53:53 ID:gYUCSjCY0
あの頃は糞展開もあったが面白い部分もあったんだよ
糞化の発端といえるヒカルド戦の後、ケビンvsマンタがあったり
マンタには農村マンにちゃんと謝って欲しかったが
170作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 01:00:44 ID:K75A7ALz0
ponkannnぴx
171 ◆mFrs8yXGMqBw :2011/01/04(火) 07:50:09 ID:K75A7ALz0
さっさ
172作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 08:52:09 ID:n3rcLjP+0
>>167
まあ漫画家さんみたいな職種の人は元々偏屈な人が多いよ。
社会に出て限られた人間関係の中でしか仕事してないし一度でもヒット飛ばしたら周りが王様扱いするし。
最近はブログやツィッターなんかでそういう素が出やすくなってきただけ。
173作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 10:06:01 ID:s39LWk5J0
過剰説明マンとブラよろの佐藤は限度超えてる
174作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 11:18:59 ID:4ifql7xD0
ゆでの担当か、プレボの編集長でも代わったのかね
今まで自由に描かせてもらえたのに、口出されて切れたとか
ツイッターとかだと絶賛なのに、新しく来たお前に何が分かるって感じで
175作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 14:39:03 ID:Y45L7bBt0
ヒカルド戦が糞っていうのは、
原作の、悪行超人が正義超人として改心した展開とかを
思いっきり否定してしまっているからか
176作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 15:21:07 ID:4yGZrJ6m0
>>175
そうそう、バトル描写が糞ってわけじゃない
アレさえなければジェイドとの友情なんかもあって結構良かったのに
177作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 16:21:38 ID:lJRRGyod0
ジャンプ時代に編集指導で友情、努力、勝利をベースに書いて大人気。
プレボは、ゆでの書きたいように書いて人気凋落。
あわててネプに友情叫ばせて回復を目指すが時すでに遅し。
ジャンプ編集の優秀さと、働かないゆでのダメっぷりがよくわかる。
178作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 16:39:12 ID:SKdBtTBK0
人気が落ちると遺産を持ち出して人気回復を計るのがゆでの常套手段。
が、そろそろ食い潰してきた。
179作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 18:05:34 ID:8vpQgxIC0
初代の時点で友情とかルールのしつこさがどんどん増していったから
そもそもネタが乏しいんだろうがな。
180作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 18:35:03 ID:L3cJFUt80
新生阿修羅出すなら新生サンシャインも出して、新生はぐれ悪魔でタッグ編に出して
時間かヌーボーかネプマンモと対戦していれば絶対盛り上がってた。
と、思ったけど、結局は糞展開になるだろうから出さなくて正解だ。 
181作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 19:32:21 ID:klaR9WK+0
はぐれ悪魔はもう飽き飽きマンネリだ
せめて2人とも違うパートナーと組むなら許せるがな

そもそもサンシャインなんてギブアップするような情けないやつ出したって盛り上がるわけがない
インチキローラーを付けてニューサンシャインになったってあんな有様だったんだ
新生になったってどうにもならんだろ
182作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 20:27:29 ID:ffAauC8n0
フードマンの一人が時間かサタンかの仕業で生き返ったシバで、
友情も含めて精神が強くなった再生サンシャインとの
はぐれ師弟悪魔コンビなら少しは盛り上がる?
183作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 20:56:30 ID:jVRTaqKn0
>>181
阿修羅が優位に試合を進めても
サンシャインがドジ踏んで逆転されるのは目に見えるわな
184作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 21:44:45 ID:2jWrOw3t0
四次元殺法コンビが居てくれたら
それだけで良かったのに…
ヌッ殺したペンタゴンの肝喰らって
時間パワーアップイベントとか…
185作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 22:44:52 ID:WckJxLj30
時間より四次元殺法コンビの方が間違いなく強いよなw
186作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 23:13:09 ID:vErOUChs0
7人の悪魔超人編ではブラックホールとペンタゴンは明らかにお互い敵だったのに、
(ペンタゴンの「俺が(キン肉マンに)代わって戦ってやりたい!」発言)
どんな理由で仲良くなっちゃったんだろ?
187作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 23:42:57 ID:5nrJgJLV0
あいつら元々イトコだろうがボケ
188作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:12:44 ID:ramR1H9j0
タッグ組ませたから後付けでいとこになっただけだろ
189作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:17:09 ID:oaa2jsFO0
それを言ったらこのマンガ色んな所からボロが出るぞ
そもそも二世のしかもバレスレでする質問じゃないような・・・
190作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:23:21 ID:F8yKfhy90
次回は何日?
191作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:24:08 ID:ramR1H9j0
在日
192作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:36:14 ID:oaa2jsFO0
中日
193作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 01:41:52 ID:sFAnaeht0
6日
194作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 02:16:31 ID:XFBxOiEJ0
初代タッグ編はブラックホールがいる事について特に正義超人のリアクションなかったよな
はぐれ悪魔コンビには結構反応してたのに
195作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 02:27:03 ID:7uuogmrq0
いきなり復活してたし、謎の男だよなあBH。
196作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 02:58:31 ID:V8sRkRG10
今回の打ち切り騒動は、ゆでが編集に灸をすえられたと見ていいの?
もっと真面目に書け、みたいな感じで。
197作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 05:25:16 ID:l9hzaNkf0
早売り簡易バレ

やっぱりケビンだった
マンタは一緒に戦うの嫌がってる

以上
198作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 08:26:52 ID:usnoMqJp0
>>180
ドヘェのレンジはローラーを意識してたのかな
199作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 11:12:01 ID:MRbgmYnr0
>>195
ペンタゴンがクロノスチェンジ等を使うことに比べれば大して気にならなかったw

でもあのシリーズで一番好きなマッチかも
初代グレートの格好良さ、マッスルドッキングの初お目見え
四次元殺法コンビも負け組みコンビの割りに看板倒れじゃなく見せ場十分
今思い出しても痺れるものがある
200作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 11:52:52 ID:usnoMqJp0
今のゆでが書いたら余計な味付けしてブチ壊しだろうな
201作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 11:54:53 ID:RIgT96YH0
>>187
おまえ佐藤藍子だろ?
ゆでの後付けを、さも「最初から知ってました」かのように言うなってw
202作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 12:45:33 ID:z6dhliXb0
やっぱりテンポは大切だよな。
203作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 14:27:19 ID:ScZvYeGc0
バレ
今日入荷してなかった
204作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 14:28:35 ID:+utghW970
携帯小説で「四次元殺法コンビ結成秘話」とかやっているみたいだけど、今の嶋田がやったらぐっちゃぐちゃになってそう。
205作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 18:14:43 ID:XFBxOiEJ0
アワワ・・・
206ザク ◆IGEMrmvKLI :2011/01/05(水) 21:42:55 ID:hVYQ+ASW0
やっぱり高校サッカーはいいすね。
振り向くな君は美しい♪が流れると
試合の勝敗なんて、どうでもいいですよ♪
って気分になる。
大宮サッカー場は特にいいね。ほんと、青春って感じ。
こういう場面はずっと、残したいですね。


207作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 21:53:24 ID:XCtPNurX0
今更だが最近の説明&回想はホントひどかったからなぁ。
自分で書いてていやにならないのだろうか・・ああいうの・・。
208作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:41:40 ID:ciStbJP10
漫画はテンポが大事なんだ
今まで過剰説明や回想が多かったから
今更テンポあげるとリズムが狂う
ガンガンあげろ

209作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 23:48:05 ID:ZAf428Np0
>>207
嶋田にとっては今の究極タッグは
読みかえすとコミックス化時の校正などの仕事が手につかないほど
おもしろくてたまらんシリーズだからな

いやになるどころか
大傑作シリーズのいままでの経過を振り返って
脳内エンドルフィンあふれまくりだと思うよ
文句言う人がいなければもう3週くらい回想続けたいんじゃないかな
210作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 01:23:01 ID:oVXlcHKl0
>>197
勝手な憶測はぶっとばすぞ
211作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 06:46:44 ID:lPQCc5G90
ゆでっきーじゃない奴はぶっとばすぞ
212作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 06:52:05 ID:QvTMGyYp0
9507799784491133
213作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 07:29:16 ID:LgSJvzq+0
自分の空想が丁寧な絵で表現されるんだから、嫌にはならんだろう。

最近のFFに通じるものがあるのかも知れないな。
214作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 14:19:54 ID:YbteQRW30
バレ
万太郎登りきる
カオスが死んだ事をみんなに告げる
次号1月17日発売
215作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 14:52:22 ID:YbteQRW30
216作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:03:28 ID:1++IwkYy0
バレ乙です。
あれ、グレート4で正体隠して戦わないのか?
まさか打ち切りに向けての強制変更??
217作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:28:50 ID:9IvZklOR0
なんだよ、トーナメントマウンテン登っただけなのか。
編集長に打ち切り宣言されてるのに、まだこのダラダラ展開続くのか?
いい加減ゆでは学習して、テンポのよい斬新な展開に切り替えろよ
218作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:29:30 ID:LrkvIP+c0
もうバレか
とっととグレート参戦してくれ
219作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:50:57 ID:KS3HdgoA0
>>216
規定路線でしょ
もしグレート4の正体ネタやるつもりなら可能性だけは残ってるスグル・ロビンの動向は伏せていたはず
220作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 16:21:09 ID:+hjZSH1h0
>>215
バレ乙
221作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:07:59 ID:AqqxXwrM0
カオスは死んだ→こいつは誰だ?で引っ張るんだろうな
試合中盤あたりでやっと正体バラシと見た
222作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:16:55 ID:AqqxXwrM0
万「こんなどこの馬の骨かわからんやつと組めるかーっ!」
時間「俺たちは別に構わんぜ」

絶対このやり取りはあるだろうな
223作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:31:36 ID:+hjZSH1h0
別に今回は正体を隠す必要がないから
そのやり取りもどうなるんだろうな
224作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:33:54 ID:YbteQRW30
今週
万太郎が登ってる途中にも
旧作の卓が登ってる途中に起きた出来事を使ってるんだ
”奇跡の穴”乞うご期待
225作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:43:33 ID:rSOq/9Fo0
奇跡の穴w
226作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:06:11 ID:YbteQRW30
ごめん
嘘書いた。

次号休載だった
227作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:08:11 ID:0AeuJgkX0
所詮ゆでなんて中卒のアフォだってことだろ。
こいつにまともなコミュニケーションなんて期待できん。
こんな低脳の描いた漫画に何をむきになってたんだ俺は……
228作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:44:12 ID:A0cwrAoZ0
グレートの中身がアタルかと思ってたら、ゆでたまごまんとかいうクソ超人だったらどうしよう
229458:2011/01/06(木) 20:00:24 ID:0AeuJgkX0
>>228
それでいいんじゃね?
作者という名の最強の超人が現れた訳だ。
この糞漫画に相応しい糞ップリ。
230作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 20:20:29 ID:lPQCc5G90
>>221
カオスじゃないのバラした時点で参加できんのがふつーだが。
ゆで屁理屈が楽しみだ。
231作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 20:28:41 ID:Vl6i47DB0
29巻じゃもう終わらないよねw
試合終わっても球根とか帰ってどうするかとか色々やること多すぎ
232作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 20:43:36 ID:JPLTeLUI0
糞展開だけど、ここ最近の万太郎がかっこいいので感慨深い。
でも、グレートの正体でごねたり、奇跡が起こって新シリーズがはじまったらまたへたれてるんだろうな。
233作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 20:53:06 ID:+H+2Mo/B0
>>231
王位編の時だってフェニ倒して仲間復活させるだけで終わってるんだから
今回も時間倒してカオスとブロの腕を復活させて
「よしみんな未来に帰ろう」のセリフで終わりで何の問題もなかろう
234作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:02:09 ID:jT5jog070
まだはじまんないのかよ
紋次よりへでえなこりゃ
YO1といいゆでといい頭どうにかしちゃったのか?
マジで心配だよ
235作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:04:03 ID:lPQCc5G90
>>233
ラメーン「う、裏切られた」
236作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:40:12 ID:E8jYrutO0
へでえなこりゃ
へでえなこりゃ
へでえなこりゃ
へでえなこりゃ
へでえなこりゃ
237作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:53:16 ID:z88lGcsG0
稲光「負傷した選手の交代には本来リザーブ権が必要だが、すでに我々の物ジョワ」
雷「だが、俺達の目的は正義超人の壊滅。当然万太郎にも死んでもらうヌワ」
稲光「そこでこのリザーブ権を譲るから、万太郎は新タッグを結成しろジョワ」

委員長「本人達が了承済みなら、パートナーの交代を認めようじゃないか」
238作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:53:26 ID:5WVFNTF/0
>>227 マジレスするとゆでの二人は高卒。
239作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:16:45 ID:P1BURFKV0
無様な糞漫画は無様に打ち切られるべき
240作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:44:20 ID:CBpq3d5X0
今年で終わるだろ
いくら決勝でも一試合一年もやらんだろ。多分
241作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 01:04:32 ID:waKiiQ0n0
サプライズ1 マンモス登場
サプライズ2 マンモス裏切り
サプライズ3 盆踊り
サプライズ4 悪対悪 正対正
サプライズ5 マンモス裏切り
サプライズ6 カオス死亡
サプライズ7 タッグ連携の難しそうなマッスルスパーク練習
サプライズ8 ボッチャンズ再結成
おまけで不死鳥と兄さん登場
サプライズが多いけど、どれも良い結果につながってないな
242作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 01:43:02 ID:pQuTaoNb0
サプライズそのものが失敗というより
それにまつわるgdgdな流れ、テンポの悪さがすべてじゃね?

で、フェニックス出したり奥義先出ししてみたりと蛇足連発の悪循環
243作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 01:51:57 ID:jZSmMdB70
ゆではサプライズが単発で成立すると思っており
現実には前後との繋がり、特にアフターフォローの如何によってサプライズそのものの価値も変わる

サプライズ出したらそれで満足の投げっぱなしばっかだから
ゼロどころか、しないほうがよかったマイナスになってるのが多いな
244作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:10:54 ID:+oYQ5mOx0
>>241
1回目のマンモス裏切りは裏切り行為その物よりも
裏切にいたるプロセス、シチュエーションがサプライズだったと思うw
何でコミックで改悪したんだか。

後、マスク交換もサプライズだったかと。
245作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:12:03 ID:jZSmMdB70
そこまで言うならフェイスフラッシュの擬音もサプライズだなw
246作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:20:02 ID:pQuTaoNb0
正月ヒマこいてキン肉マン連載中の過去スレ読んで
ロビンvsマンモスの熱い流れに、今さらまたまた涙してしまったワケだが…

「真剣勝負にそんなものは関係ないわ─っ!!」
「ロビンよ、この8年間あふれる友情パワーをありがとう!!」
サプライズなんていらんのよ、熱さと勢いが欲しいんだよ
247作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:21:12 ID:cYaS2twx0
マンモスはともかく、フェニックスとか三大奥義なんかの王位編のネタ持ち出した真意が知りたい。
次シリーズへの布石なのか単なるネタ切れの苦し紛れだったのか。
248作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:44:32 ID:xnRS5jeE0
>>246
>キン肉マン連載中の過去スレ
はあ?
249作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:47:53 ID:et2QNiQb0
パソコン通信ってやつですかな?
250作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 02:56:17 ID:cfb0f6S70
キン肉マン連載中のスレを知らんのか。
若者が増えたのう、ギュラギュラギュラ。
251作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:01:15 ID:HIt1H/uY0
ギゴゴ
252作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:01:59 ID:et2QNiQb0
何が若者だ
俺はおっさんだ
カンラカンラ
253作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:13:29 ID:pQuTaoNb0
「キン肉マン連載中」でググってみ?
肉マニアのコアなレスが面白いぞマキマキ!
254作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:37:28 ID:PX4Amjqx0
過去の漫画が今リアルタイムで連載していたら というネタスレがあるのだ
肉以外にもある
255作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 07:24:07 ID:9GHD2o7H0
ロビンVSマンモスも、ブルーサンダーとか「ミートの額にママ」とかネタ満載で、けっこうアレなんだけど、それをものともしない勢いと熱さがあるよな。
256作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 08:32:48 ID:onPto6ce0
前スレで、試合は来月中旬と予想されてたが、意外といい線いってるな。

354 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/12/15(水) 11:16:49 ID:Y40IJp/M0
とりあえず、試合開始は2月中旬って感じかしら?

12/20 万太郎リングイン〜グレート4登場
12/27観客はカオスが生きてると思って大喜び〜時間「お前、カオスじゃねえだろ」

1/10 グレート4「中身は違ってても問題なくね?マシンガンズもやってたし」〜一同「あ・・・あぁ〜っ!」で回想〜万太郎「カオスは死んだよ」
1/17 カオス死亡の回想〜悲しむリン子をなだめる女たち〜リングのギミック発動
1/24 決勝デスマッチの説明〜躊躇う万太郎
1/31 いろいろあって、万太郎、グレート4の加入とデスマッチ承認〜時間ズからの提案
2/7 時間の提案はマスク剥ぎ〜一同「やめろー万太郎」〜万太郎「いいよ」でゴング鳴る
257作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 09:36:19 ID:R9rssuLl0
グレートの中の人が交代するイカサマ

初代:サマを行ったのは確実だが現場は押さえられてない
二世:サマの前にオープンリーチ
258作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 09:50:41 ID:taYj+QNX0
3d5Eb0
3d61cc
259作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 10:12:55 ID:IOHRI13B0
>>257
誰かを救う為に試合外でパートナーが死んでしまったのは同じだが

初代=テリー一人での毎度ヒヤヒヤの正体隠し
U世=三羽烏がいける気まんまんですり替え狙い

ってだけで印象がだいぶ違うもんだな。
260作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 10:17:57 ID:WEhYm6Ei0
ヒマなので本日発売詳細バレ
第576回 父が残した奇跡の穴!?

マンタ、ウォーキューブを登っている途中で、火山の影響の暑さのために落下。
しかし、スグルの指示でネプチューンマンに落とされる際に開けた穴を使って事なきを得る。
その後なぜか影化しているグレートWが暴れ、レジェンド3人が押さえつける描写。

落下を免れたマンタ、カオスのヘッドギアをロープ代わりにしてリングイン。
時間”ところでマンタよ。これじゃあ決勝は始められないだろう。
お前のパートナー、カオスはどうした?”
>215

・・・・次号休載(書きながら今見つけた)
261作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 10:26:58 ID:IOHRI13B0
そしてその休載が明ける事は無かった…
262作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 11:53:59 ID:NvTQ7cFw0
普通の漫画家なら時間入場含め、ここまで1週で充分だ
よくこんなつまらん内容グダグダ描き続けられるな
過剰説明も火山噴火もイラネっての
263作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 12:38:08 ID:5jljqtfT0
もうゆでを叩く気にもならん。
ここの連中って、文句言っててもそれはファンとしての苦言なんだよな。
それすら今のゆでには分からないんだ。
さっさと打ち切られろ。
どうせもう一生食えるだけの金は稼いでるだろ。
これ以上晩節を汚すな。
キン肉マンを汚すな。
264作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 12:42:00 ID:k3M5CFNs0
>どうせもう一生食えるだけの金は稼いでるだろ。

お布施してるから意外とそうでないのかもよ。
265作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 12:42:26 ID:GDsjEKmP0
そうかそうか
266作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 13:03:22 ID:PX4Amjqx0
>>264
創価は退会してたんじゃなかったっけか

今の単行本の売り上げ(5万)だと1巻辺り印税300万くらいで、
折半すること考えたらかなりきついんじゃないの
267作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:31:29 ID:5jljqtfT0
アシスタント何人いるんだろうな?
ゆでが食い扶持に困るのはざまぁと思うけど、アシさんたち大変そうだ。
おい、ゆで。なんとかしろよ。
268作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:52:32 ID:IOHRI13B0
>>267

数年後吉野家本社にて…

ゆで「いつぞや返した牛丼無料券よこせ!」
269作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:30:02 ID:C2xEsMPU0
吉野家「タダで!?」
「ふざけるなーっ!牛丼をタダで食わせてくれなんて調子よすぎるんだよ!
あんた連載がなくなる前は有名な漫画家だったみたいだが、少しは恥ってもんを知りな!」
270作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:47:30 ID:jZSmMdB70
>>269
あのシーンはトリビアの結果をふまえてできたもんだと思ってる
271作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 16:55:01 ID:vxZ0/iQZ0
グレートWがケビンだとしたら、何故暴れ出したんだ?
訳わからんw
272作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:48:38 ID:jZSmMdB70
>>215
(キン肉マン2世究極タッグ編は、この原稿を書く)4日前(の打ち合わせの時)に息を引き取った!

ってことか
273作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:09:46 ID:xnRS5jeE0
>>271
グフフ・・・まだ分からないのか?
ケビンマスクは長きに渡る監禁生活でただのドシロート超人に成り下がっちまったって事よーっ!
274作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:23:39 ID:ssGl2DL50
クロエ再登場でしめしめとな
275作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:27:29 ID:IOHRI13B0
SEND THIS TO KEVIN
276作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:40:35 ID:7SNRQs/Z0
>>273
グフフ・・・だと!?
おいネプチュンーンマン、お前改心したはずじゃなかったのか!
277作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:21:57 ID:Rt3cRONm0
頼むからグレート4はケビンであってくれ。
こんなところでサプライズは必要ない。
ケビンでも納得できんけど、他の奴が出てくるよりはなんぼかマシだ。
278作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:28:22 ID:jZSmMdB70
ゆでだからな
正体が誰であれ、正体の話題でひっぱるようなら進歩の無い 究極タッグゆで だということ
279作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:36:42 ID:QHq84+RP0
いやあびっくりした、ガゼルかと思ったら農村マンだったとは
280作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:58:06 ID:PX4Amjqx0
セイウチとかだったらさすがにキレるで
281作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:06:56 ID:Rt3cRONm0
またマンタがごねるんだろうな。
本当に進歩のない主人公なことで。

マンタ「お前が誰だろうと、死ぬ覚悟があるなら歓迎しよう」

とぐらい言って欲しいものだ。
282作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:54:21 ID:ats54Tbe0
なんだかんだ言って
肉が終わったら俺は寂しいんだろうな、と思っていたが
今週号見てはよ終われと思った
283作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:20:04 ID:ngM3vQoi0
ギダダーだもんな。ケビンなわけがない。
284作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:20:48 ID:HIt1H/uY0
そろそろ12年保管してきたプレイボーイを捨てる日が来るのかもしれない
285作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:27:19 ID:UEY2i3830
スグル達に助けられた時の
ケビンのカオスへの気持ちを
素直に伝えたらマンタも嫌とは言わないだろう
286作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:49:44 ID:xnRS5jeE0
>>285
ケッ、パートナーがいなくなったオメーの力になってやるって言ってんだ
感謝されこそすれ、文句を言われる筋合いはねえ!
287作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:02:04 ID:BRjT5RiR0
新パートナーの正体が全くつかめない
まさかマンモスマンかも(そうでなければだした意味ないし)
288作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:43:22 ID:io35kV6k0
マンモスマンだとッーw
体の大きさが違いすぎるだ(ry
ありえねぇよ
289作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:47:16 ID:89xyEzQh0
本命 ケビン
対抗 カオス
穴 セイウチ
290作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:48:37 ID:PX4Amjqx0
これでグレート4が下から見てただけで終わったら笑える
291作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:19:16 ID:SOUYp9cV0
グレートの正体は、マンモスマンやろ!2度あることは、3度ある !
3回目の裏切り
292作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:27:37 ID:e8DhWKix0
マッスルスパークで落下中にタワーブリッジに衝突させるとかだと
ものすごい合体技になりそうじゃね?
293作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:30:02 ID:SOUYp9cV0
打ち切りで血迷った、ゆでやったら、なにするかわからんし!
王道より邪道の方がウケると思ってそやから!
294作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:36:09 ID:VRT3wSAb0
ケビンの首の骨が折れそうw
295作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:42:36 ID:pQuTaoNb0
マッスルスパーク地って、極めてるポイントはOLAPに似てるよな…
296作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:44:17 ID:QHq84+RP0
読者がもとめてるものは王道なのに
話の引き伸ばし方が邪道で、ゆで自体が外道なんだよな
297作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:56:06 ID:8weET4TW0
タワーオブバベル見たかったなー
マンタのマッスルドッキング見たかったなー

エボルシオンだのボケ老人のネプだの基地外マンモスだの
見たくもないものばかり垂れ流しやがって
主人公のマンタは正義超人ばかり虐殺する始末
298作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:56:26 ID:AB20X3CO0
ケビンにグゲゲとか言わすなや。
299作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:40:49 ID:Cjjz7gBO0
マスクのツギハギがすげーシュールなんだけど・・・
300作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:41:37 ID:0knRpItY0
大人ぶった説教くさいウォーズも見たくなかった
301作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:48:06 ID:ft2Yt5FJ0
>>298
もしも、ケビンではないとしたら?
302作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:49:56 ID:Cjjz7gBO0
ゾンビカオス かも
303作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:02:12 ID:CLZBrK4P0
最強タッグは「ゆでたまご」でしたってオチでいいよもう
304作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:05:14 ID:hWyqUNVH0
あ、ああーっ!ケビンのマッスルスパーク天と二世のマッスルスパーク地がドッキングした〜っ!?

絶対やる
305作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:10:33 ID:RkXUtwuH0
>>296
読者ともめてる

に見えた。好意的な読者にぶっとばすとか言ってたし。
306作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:34:27 ID:ag2zemv+0
>>305
いくら酔っ払いとはいえ、読者にぶっ飛ばすはないわな。
あれ見た瞬間に、フォローはずした。
307作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:36:42 ID:RkXUtwuH0
叩かれたとか、あからさまに恥かかされたとかなら
キレても同情の余地あるんだけど
そうじゃないからな
308作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 02:03:50 ID:czv4jJ7/0
とりあえず参加資格あるのは
ケビン、チェック、20世紀戦争のゾンビ
の三択です
309作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 02:13:59 ID:+rYu6HN80
時間が優勝でいいよ
長かった連載よ、さらば!
310作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 03:15:00 ID:rv6s0Qve0
今さらケビンが正体隠して参戦ってのもなんだかな。
多分、いつもの見切り発車で誰なのか決めてないに一票だな。
311作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 06:24:05 ID:odRMoFKz0
312作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 07:54:06 ID:7/+B+qge0
>>303
以前こいつらが1番お互いのへそが見えてないってツッコミがあってわろたな。
313作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 07:56:55 ID:+bmXnxGm0
次次号
グレートの中から
剣道具をつけた超人の影が・・・
314ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/08(土) 08:08:06 ID:aR5h8x5B0
こんなGDGDで、次週は休載とかマジかよ・・・

これで、ネオ王位編やレジェンドのスピンオフを描かせてくれって、虫が良すぎだろうw
315作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:27:50 ID:oIlFr8WL0
ネオ王位編が終わったら
キン肉マンU世ネオU世編を始めます
316作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:39:50 ID:ObbeCtxd0
もう怒りを通り越して、殺意すら沸いてくるぜ。
どうやったらこんなにつまらなくなるんだよ。
本当にジャンプの編集は優秀だったんだな。
317作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:45:34 ID:yukttYVO0
くそつまらない漫画、読者舐めすぎ。
318作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:47:51 ID:1hP+xVpx0
実はスグルのマスクをケビンが被ってて
グレートの中身はスグルだったとかそういうのは無理ですかね
319作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:51:00 ID:3Nz9SM9k0
親子じゃトロフィーは抜けねえって
320作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 09:03:04 ID:oIlFr8WL0
いちいちどや顔&大ゴマ多すぎ

1話読み終わる速度、刃牙に近づいてきたわ(約1〜2分)
321作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 09:21:16 ID:cLFF5FXr0
グレートマスクの下にケビンマスクをしていても驚かない自信がある。
322作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 09:30:36 ID:57Uc/3a60
>>318
一度負けた者は二度と出られないというルールがあると何度言えば…
親子厨とか言われる前に黙った方がいいぞ

>>321
ゆでならやりかねんなwバッファローマンが
悪魔将軍のマスクをかぶる事ができるような世界だし
323作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 09:40:51 ID:oIlFr8WL0
>>322
ただ、負けてなければ決勝からでも途中参加OKってのもいただけんわな
324作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 10:06:05 ID:ObbeCtxd0
つかさ、今更ルールなんてどうでもいいじゃん。
生き残ってる正義超人が結託して、時間を闇討ちして葬ってしまえばいいじゃん。
もうトロフィーバルブ必要ないんだし。
325作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 10:26:35 ID:VK/Q7K1s0
>>319
いや、究極タッグは友情関係ないから。
強いタッグならトロフィー抜けるって設定に1巻でなってる。
326作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 11:18:20 ID:W+QuWc+50
アシュラ「わたしは戦いにやぶれはしたが
肉スレ住人からある大切なものをうばってやった…
この箱の中には肉スレ住人のパワー源であるネタ
つまり、ゆでのネーム構成力がはいっている!!
これさえうばってしまえば、やつらのネタスレもおしまいよーっ!!」

327作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 11:23:22 ID:1hP+xVpx0
>>322に何とかいってやってくださいよテリー
328作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 11:30:11 ID:+rYu6HN80
男は黙って残酷ラーメン
329作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 11:57:08 ID:32HRaLWw0
委員長「興業として盛り上がりさえすればおk」
330作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 12:18:10 ID:NCMRiFpZ0
この遅々として進まぬ展開・・・
辛うじて味のある薄いカルピスを延々と飲まされているような気分だ
331作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:16:08 ID:ObbeCtxd0
この漫画は基地外しかいないのか?
どいつもこいつも、精神的に病んでるとしか思えない。
332作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:48:27 ID:+bmXnxGm0
好きな超人は
リック・ディアス
333作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 14:49:04 ID:wgdxPEU80
え?1/17発売だけど休載?どうしようもねえなおい・・・
334作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 15:48:19 ID:Uk61vjro0
黙れ愚民共m9(`・ω・´)
335作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 16:48:20 ID:hWyqUNVH0
>>327
テリーの場合はアシュラが☆を返して棄権無効になったからな
336作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 16:50:40 ID:ObbeCtxd0
>>335
でもタッグとしては負けたことに変わりないのでは?
337作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 16:58:40 ID:57Uc/3a60
負けた事に変わりはないけど
それが無かった事になったから試合続行できたんだろ
338作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:21:03 ID:eGz6LY5F0
>>337
なら無かったことになれば負けた奴でも飛び入りできるな
熊としてエントリーしてた戦争とか
339作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:23:14 ID:npQ+0O2KP
>>298
フェラー!よりマシだと思うんだ
340作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:54:27 ID:1zUgb0Zu0
>>338
戦争は負けたけど熊として負けた訳じゃないから、もう一度熊の着ぐるみ着て出場
するのはアリってことか。
341作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:55:38 ID:hWyqUNVH0
ただのオーバーボディだからムリ
342作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:00:29 ID:5dJgzXI30
基本委員長、当事者がいいといえば
認めてる感じがする
343作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:01:31 ID:y4nrWjcr0
今、人気投票やったら誰が上位にくるかな?
ケビン、戦争、スカーあたりが入るのでは
344作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:19:38 ID:NUnpXsLF0
グレートの中は記憶が戻る前のカオス
345作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:25:39 ID:TQKxbF1t0
多分普通にカオス生きてるよな
ケビンにチェンジっていうミスリード狙いなわけで
346作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:34:20 ID:W+QuWc+50
>>345
実は生き返った◯◯、実は死んでなかった××、実は…

てなことを繰り返して来た男塾と同様に
ゆでのマンガにミスリードなんて概念はない
347作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:40:21 ID:32HRaLWw0
マイケルが悪魔超人ではないかと誤解させるような反応をしたり、
ヌーボーと世界五大厄、マシンガンズと新星・ヘルイクスパンションズの
対戦を匂わせたりはしていた
348作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:43:40 ID:32HRaLWw0
あ、あとアドレナリンズVS世界五大厄戦の途中で、
ロビンマスクの仮面が水中から浮かんできて
「アトランティス戦の悪夢再来か!?」みたいな引きも


まだ試合序盤だったし、あれは見え見えの部類だけど
349作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:46:38 ID:ObbeCtxd0
そういや、フェイスフラッシュ使えばカオス生き返るじゃん。
350作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:49:01 ID:OFR9078C0
その前に一人10万パワーづつ玉あげればいいじゃん。
351作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:54:24 ID:5dJgzXI30
ピラリアの花こそカオスの魂よ!という凛子のセリフが複線

アタルが灰を集めたみたく時間のアクセレ煙を集めて
花にかけたら復活
352作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 21:39:44 ID:8Xj43CZn0
そんな面倒な複線、ゆでは既に忘れている

正解は、超人墓場で驚くべき成果をあげて
速攻で戻ってきた。
息を切らせているのはその為
353作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:15:30 ID:czv4jJ7/0
グレートの正体は花効果で蘇生術が早まったネプ
ケビンはいま残虐の雨の日の参加予定メンバー(まだ子供)を
一人ずつ斬殺中
354作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:54:32 ID:t8yuckd10
PC鳴り過ぎ
355作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 23:03:34 ID:09pr084r0
次の王位編が楽しみ
356作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 23:42:54 ID:RkXUtwuH0
>326
連載がおしまいなんじゃね?

2世が始まる前の肉ネタ供給ゼロ状態でも
ネット上の肉サイトは栄えてたようだぞ
357作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 23:50:28 ID:eGz6LY5F0
>>341
その「ただのオーバーボディ」はあの世界では歴史からの消滅からも身を守ってくれる万能アイテム
358作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 04:18:48 ID:SqAmKPzB0
グレート4がペットセメタリーで蘇らせたカオスだったらイヤだなぁ…
359作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 04:42:16 ID:nR1zUgDiP
次回休載って例の暴露漫画書くためか?
360作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 08:22:18 ID:m1RaXpib0
キン肉マン 最強超人決定戦ログ倉庫
http://olap.hp.infoseek.co.jp/saikyou/index.html

保存してた人居ないですか
361作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 08:42:44 ID:xbt2eqQ/0
こんだけ原作レイプしてたらさすがのゆでたまごもキレて打ち切りにするよな。
362作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 09:04:13 ID:3jf1tINP0
打ち切り!打ち切り!さっさと打ち切り!
363作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 09:20:06 ID:l/GX3fBZ0
>>360
ああそれか、保存してあるよ
364作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 10:07:15 ID:IlUQ/goK0
くそつまらない漫画、読者舐めすぎ。
365作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 17:11:29 ID:KTRMlBwn0
>>361
日本語が難しすぎてよくわかならいけど
・キレたのがゆでたまご→原作レイプは別の作家の犯行か!?
                またはレイプしすぎておかしくなった?
・キレたのは別の人物 →「さすが」の大御所でも許されない所業、キレたのは編集?
366作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 23:01:43 ID:KvNODpe+0
>>360
悪魔超人カーニバルとかあったとこ?
復活して欲しいな
367作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:01:00 ID:0ID729oi0
結局アタルは奥儀体得の為にフハハハ、と出てきて、いずこともなく姿を消したわけか
368作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:05:20 ID:3xvg7Pwa0
フェニックスとアタルは
試合に出ないのか・・・
369作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:12:56 ID:SLUCneDU0
出てどうする
370作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:22:35 ID:u4r/QFHq0
フェニックスやアタルが世界五大厄を瞬殺するところを見たいのか

あの2人なら、ブロッケン以上の鋭い先読みで奥義を極めてくれるかもな
371作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 01:11:25 ID:MTAZABqp0
>>365
キレたまごw
372作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 01:18:13 ID:FMLwEGSb0
ネタバレ

次回、ケビンが4代目グレートになり
がきんちょハウスの子供達にランドセルをプレゼントします
373作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 01:40:10 ID:fU4/fYsF0
キン肉マングレート名義で孤児院に牛丼のタレでも寄贈するか
ぬく飯にかけるとうまいですよと添えて
374作者の都合により名無しです :2011/01/10(月) 01:57:44 ID:tYgizjYr0
グレートマスクを被ってるのがスグルで
スグルのマスクを被っているのがイケメン
375作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 02:03:50 ID:mPNqEnGs0
>>373
肉好きには面白いが社会的にはまるで通じねぇw

養護施設のメシって具体的にどんなレベルか知らんけど
刑務所のメシはTVで見る限り臭そうではなかったな
少なくともそれよりマシだと思いたいし、たまには牛丼くらい食ってて欲しい…
376作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 04:55:38 ID:cSK8GyvO0
>>363
うpヨロ
377作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 06:56:20 ID:/eX+T5CV0
>>365
キン肉マンをレイプしてるのがゆで本人って皮肉だろキレたまごw
378作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 10:29:47 ID:LF1AO88S0
>>370
アクセレレーションを破り時間を追い詰めるも実は預言書を手に入れてた
とかで燃やされアタルとフェニが消滅して負けというストレスたまる展開になるだろう。
379作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 10:33:46 ID:gp+zz4sX0
>>363
俺も欲しい
データがあるならまとめサイト作り直しても良い
380作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 13:19:36 ID:h+QlgWnw0
>>372
勝手な憶測はぶっとばすぞ
381作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 15:41:27 ID:MeMdKhAT0
>>375
いや、熊本城修復の募金にキン肉マンマリポーサという話が
382作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 15:42:01 ID:0/wrvHMp0
アタルなんてソルジャーマスク以前は誰も顔知らないんだから、わざわざフード被る必要ないのに。
383作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 15:49:32 ID:CE+NfcoE0
ギダダってセイウチ?
384作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 16:13:52 ID:QJM1UudP0
偽王子で一番知性感じられたのって実はマリポだよね。 
385作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 17:09:26 ID:Vj7Y35CR0
フェニックスが一番性格が悪い
386作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 17:16:17 ID:mPNqEnGs0
ゼブラが一番金に汚い
387作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 17:56:55 ID:LF1AO88S0
ビッグボデーが1番まっとう
388作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:02:00 ID:j0BeCmqx0
>>360,379
http://olap.s54.xrea.com/saikyou/index2.html
昔作ってたミラー。
ここから持っていってください。
389作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:32:13 ID:+M/Bgkey0
フェニックスの知性も品性も感じられないセコさはゆでたまごという漫画家の限界を痛感させられる
390作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:36:11 ID:JgY7zvUYP
超人界一の頭脳を誇るミート君と
知性派という設定のロビンマスクがあの有様だからな・・・
391作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:47:08 ID:ihJh2wck0
>>387
切羽詰ったからといって他人に責任転嫁するようなやつがまっとうとは世も末だな
392作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:49:04 ID:sJBW/q/b0
肉で比較的知的に感じるキャラか…
無印ならアタル、カメハメ、麺、パルテノン
二世ならリボーン阿修羅、ニンジャのおっさん、スカー(悪魔種子編まで)、ボーン、モアイドン
あたりかな…
393作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:52:25 ID:MeMdKhAT0
>>388
ありがとう
これは嬉しいな
394作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:53:56 ID:ihJh2wck0
腰巾着の賄賂大臣が知的って…
>>392はゼブラメダルもらってそうだな
395作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 19:26:45 ID:ffEUhzRe0
>>392には50億超人ドルという大金を払っています
396作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 19:34:33 ID:u4r/QFHq0
フードフェニックスは知性とカリスマ性が備わっていた
397作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 19:42:10 ID:Oeao8XYQ0
ウメー、ウメーとかジョワンチャーで盛り上がってた頃が懐かしい。
398作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 19:47:21 ID:MeMdKhAT0
で、読み返してみたけどカナディアンマンvsジェイドいいなあ……
こういうのが読みたかったんだけどな……
399作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 19:54:24 ID:gp+zz4sX0
頂きました。
>>398
俺たちが期待した新旧対決ってこういうのだよな
400作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 20:43:36 ID:zRYPxNcX0
クゥ〜ン
クゥ〜ン
401作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 20:50:51 ID:u4r/QFHq0
ウォーズ「クゥ〜ン」
マンモスマン「クゥ〜ン」
402作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 21:30:55 ID:nocGxQmA0
最近、ゆでさんノイローゼちゃうか?
ツイッターや2chで書かれたという理由だけで無理矢理ストーリー捻じ曲げて、
意味不明な路線変更したり、なにやってるんかさっぱりわからん。
ネタバレとかいう、幼稚な言葉に振り回されてへん?
別に先の展開くらい予めわかっててもかまわんやんけ。
古畑任三郎みたいに、番組の冒頭で犯人がわかってる推理ドラマがヒットしたりしたんだよ、
一々先の展開読者に先回りされたからって、イラつくなよ。やっぱり、ネット時代の悪弊かな?
旧作のころはこういう情報源無かったから気楽にやれたのに、今は2chとか目に経つような場所で、
意見の交換が簡単に出来るんで気になるのかな?
つーか、こんなに神経質とは思わんかった。年いって、イラチになったんか?
403作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:08:45 ID:RusCVO1p0
ってかマンモスとかフェニックスとか予想通りじゃん。
404作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:09:26 ID:OmKlbZM70
長い
405作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:19:48 ID:tf4nwpcH0
ゆでがおかしいと思ったのはハンセン引退時コメントではハンセン大好きみたいなこと言ってたのに
作品中では愛の無い殺し方してたことかな。
ベイダーはバラバラだったがハンセンはKOされただけかもしれないが。
406作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:25:19 ID:MI+Dwsro0
チンタラ書いてたら予想されて当たり前
407作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 23:15:33 ID:LF1AO88S0
過去どんだけ仲良くても、一回気に入らなくなったら、ずっと嫌いだった扱いやもんな
408作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 23:22:44 ID:1OU1H1cB0
呪いの砂時計は理論的には首に磁石ぶら下げたら助かるレベルの呪い
409作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:11:21 ID:8AwWZM0w0
>>403
いや、マンモスは組み合わせイベントの氷までは
候補はいくつかいたので中身はゆでのさじ加減だったしファンも楽しんでいた
フェニックスは予想以前の問題であの試合ぶっ壊しただけ
このシリーズ、とにかく二回戦ラストから何かがおかしくなった
具体的には蜘蛛からなんだけど
410作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:14:48 ID:x0hUx3y70
ヌーボーVSマシンガンズで問題なのは、
スグルが弱体化していたことじゃなくて、

マスク剥ぎとかダーティーファイトとか
意味の分からん悪役化したことだと思う

普通に正々堂々と正義超人らしい闘い方をしてくれれば、
砂時計だけなら別にここまで叩かれなかったと思うぞ
411作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:34:32 ID:4I+goX4v0
結局正義対悪でしか描けないんだよな。
で、万太郎以外は絶対に勝てない。他はみんなかませ。
412作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:40:56 ID:S0hNumGZ0
「実は目潰しやってた」発言で全部駄目にしたって言ってもいいよね。
あれで初代ファンの反感買いまくった。
413作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:43:25 ID:vbGpM6BV0
黙れ愚民共m9(`・ω・´)
414作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:06:00 ID:octICBS50
カオスを殺したあたりから、異常に焦りが見えるような気がするんだが、
気のせいだろうか?
415作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:19:56 ID:Hk95IcGM0
>>414
もともといきあたりばったりだったけどな

作品の質の低下や迷走を
先への期待がカモフラージュしてたが
残る試合数が少なくなるにつれて期待できる要素の残りが極端に少なくなって
隠しきれなくなっただけだろう。
416作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:33:50 ID:Hk95IcGM0
>>402
ねじ曲げたというより、もともと確固たる成算なしでやってるだけだろう

オリンピックの場合、
インタビューなどでは準決勝はケビンとイリューヒンどっちかたせるか決めてなかったとよく言ってるけど
ケビンで決勝を描ききるための土台作りは早い時期から仕込まれてたしな。
もっとも、ゆで自身はノープランだったのを、ゆでに意識されないように
編集者が巧妙にコントロールしてイリューが勝つのを回避させたのかもしれんが。

ゆでは言い訳を繰り返してるうちに自分もその言い訳を信じ込んでしまう節がある
最初はある程度いきあたりばったりなところがあるのを
「作者にも先の展開が分からないほうが、緊張感のある面白い話が作れる」と言ってたけど
今までの面白かった頃の肉を振りかえると、計画性を持って描いてるところは多い。
「作者にも先の展開が分からない方が」と一度口にしてしまったことで
ゆで自身がその方針のおかげで人気作品を生みだしてこれたと錯覚して
その後のノープラン作風を正当化し続けてきた結果が究極タッグなんじゃないかな。

古畑やコロンボみたいな倒叙モノに限らず、結果が見えてても十分面白いものはあるんだが、
ゆでの場合、予想のまんまでいくにしても、はずすにしても見せ方が下手だから意味が無い。
結局正体を明かしてないフードやオーバーボディの中身が分かる瞬間くらいしか盛り上がらない出オチ止まりで、
それさえも最近は変に小出しするせいで、うすうすわかってる状態のまま数カ月引っ張って何の新鮮味もなくなったりするし。
417作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:45:32 ID:octICBS50
行き当たりばったりは別に不都合無いんだけど、
妙にムキになってるように思えるのだが。
418作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:47:10 ID:lKW1K6VT0
>「実は目潰しやってた」発言で全部駄目にしたって言ってもいいよね。

そもそも将軍に目潰しっていっても無意味だろ、効果ない攻撃。
だから俺たちはゼブラの凶器攻撃くらい気にしてない。
419作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:59:42 ID:Bcv3nOKJ0
そういうのは効果の有る無しの問題じゃないだろ
420作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 02:00:18 ID:Hk95IcGM0
>>417
することがないんだろう
大半を回想や前回の説明などで誤魔化すのもその表れかもしれない

以前はまだ大物キャラも残ってたし、フード男みたいな切り札も安っぽく乱発してなかったから
行き当たりばったりで、先につながるものをほとんど作ってこなくてもなんとか次の話題を供給できた

今はカオスの死のカミングアウトしたところで「だから何?」だからな。
せいぜいその説明のためにまたペースダウンかよ、としかみられんだろう。
この先どうなるんだろうとワクワクさせる効果はほとんどなく
この先どうするんだろうゆで、大丈夫なのか?とため息をつかせる効果くらいしかないのでは。
421作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 02:10:09 ID:YuctFRPq0
>>418
お前、読解力皆無だな。
ゼブラの話なんかしてねぇし。
422作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 09:16:29 ID:SLZdCHFv0
じゃあローラーマンの話しようぜ!
423作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 09:30:21 ID:4qt57PP80
俺はキャッチマンな!
424作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 11:43:42 ID:vbGpM6BV0
休載暇やな〜
425作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 14:18:23 ID:jjOlpwrs0
>>396
アブストラクト野郎に知性もカリスマ性もねえよ小物オタ
426作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 14:49:34 ID:x0hUx3y70
初代肉じゃなくて世界五大厄戦に限ってのことだよ

あと、単行本ではアブソリュートに直ってるから
427作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 15:35:28 ID:4I+goX4v0
直ったからこそだろ
「アブストラクトとか言ってたのを無かった事にはしてやらんぞ」と
428作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:08:17 ID:x0hUx3y70
ゆで自身に知性が欠落してから
キャラの言動がおかしいのも仕方ないな

カメハメやソルジャーはボロを出さずに済んだが
429作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:21:19 ID:86EDVFCC0
アブストラクトってどんな意味なの?
430作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:41:10 ID:j8VLyN090
いやソルジャーは十分頭おかしいし……
431作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:42:20 ID:Se0+oFdG0
ああ。あれは常識人のニンジャがかわいそうだった。
432作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:05:14 ID:octICBS50
正義超人がダーティな裏技使ってたって、そんなにショックな事かな?
元々キン肉マンてそんなキャラクターじゃなかった?
潔癖で品行方正な優等生とは正反対の、セコくて身勝手な性格だったじゃん。
俺は殺ヲタで、目的の為なら、目的さえ正しければ殺しに手段を選ばない、
ってのは結構好きなんだが。
寧ろ、カーペットボミング相手に、
殆ど支離滅裂な正義超人の信条をわめいてた方が違和感あったな。
433作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:16:16 ID:x0hUx3y70
まぁ、スグルは普段はセコかったりヘタレだったりするけど、
友や観客の応援を受けて勇気を振り絞って立ち向かい、
やがてライバル達もそれに感化される、みたいな流れだったし

決して普段から品行方正で潔白な性格って感じじゃなかったな
比較紳士的なのはロビンマスクだが、アイツも時々ブチ切れるし

なので、カーペット・ボミングス戦で美化され過ぎってのは分かるんだが、

いかにもな悪役面して万太郎のマスクを剥ごうとしたり、
「周りは全て敵だと思わなければならない」
「正義超人たるもの、悪行超人に勝たなければ意味がない」とか、

そういうのが志半ばで倒れた仲間との友情や敵だった者と分かりあった過程とか
親子の情とか、色々と台無しにしているように感じられて叩かれるんだろう
434作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:21:45 ID:NY4bP3Qy0
>>429
抽象的な
かなんかだったはず
435作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:35:12 ID:Lc2LzyNc0
アブストラクトならアブストラクトのままでも良かったのにね。
読者だってそこまで深くは考えないと思うし。
436作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:59:46 ID:MOynxdXU0
いやそれはダメだろ
437作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 22:33:43 ID:OWeezGc70
こ、こ、こ、こ、う、も、ん、な、、め、ろ
438作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 23:45:36 ID:Hk95IcGM0
>>432
あれは無駄に汚さを取ってつけただけだった
ショックと言うより誰得だな。ネタとして見てもつまらんし。

初代は話の動きがはやい上に、燃える本筋がしっかりしてるから、
かなりの支離滅裂さやキャラに合わない言動があっても目立たない

2世はしつこい描写の上に肝心の燃える本筋というものがおろそかになってるから
悪印象だけしっかり残すことになる

2世くらいの描写密度でやるんなら、ちゃんと前後との関連性をつけて
覚悟を強調したりしてれば話としてのまとまりが出て誰得にならずにすんだだろうけど。
マッスルデビルを持ち出すこと自体は懐古ネタ狙いではいい線いってるけど、やっぱ解釈おかしいし
スカルボーズのトゲむしりと関連付けるのも違和感が大きい。
439作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 23:52:49 ID:Hk95IcGM0
>>435
「おかしなところでもワザと修正せず残したりしてます、間違い探しも作品の楽しさの一部です」
とか言っときながら、ああいう思いっきりやらかしちゃった面白いところはそそくさと訂正しちゃうからなあ。
復刻JCで昔の状態で読めるのが売りだと言っておきながら有名なWジェロニモ消したままとか。
言ってることとやってることが違いすぎ。

究極タッグが
建前「読者が望む、世代を超えた夢のカードを実現させるため」でありながら
その建前に沿ってる展開がほとんどなく
本音が「2世だけだと読者の興味を引っ張るのが苦しくなったので
人気のとれる初代キャラ使える環境に逃げます」だと思われても仕方ない状態になってるけど

間違い修正に関しても。
本音は「修正してもマニアは細かいミス見つけてつっこんでくるから予防線でもはっとこう」くらいのことなんだろうな。
440作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 00:03:26 ID:uBxq/yZs0
>>438

確かに、見せ方に問題があったな。
アイディアとしては決して悪くない、自分的にはいいと思うんだが、
もう少しスマートにやるべきだったとは思う。
441作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 09:10:11 ID:xn3jqXg+0
プレ簿売ってない
442作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 10:29:52 ID:Ox8SJnxX0
夢タッグで否定的に見せてたマスク狩りを
時系列的に連続してるはずの究極でスグルが手に染めることがおかしい
されて嫌なことをしちゃいけないのは、超人でも基本だろ

夢タッグで悪魔コンビやネプが改心気味になったのだって相手のファイトに心打たれたからだろ
裏技使い相手に改心したわけじゃあないはずだ
443作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 10:48:28 ID:Y5buP0Pv0
>>442
性根の腐った超人どもには儒教なんて通用しません
きっと働かないゆでは儒教が嫌い(知らない)、性悪説を勘違いしてると思う
444作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 12:36:17 ID:mjUJZMVQ0
ゆで本人は、
宗旨替えなんて簡単にできない、友情で何でも解決できない、
綺麗事だけじゃ平和は守れない、観客も正義を応援するとは限らない、
旧キン肉マンでできなかった大人のキン肉マンを描いてます!
とか思ってそう。
445作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 13:16:31 ID:fDA8/0eH0
コミックスの悪魔将軍戦を何度読み返してみても
スグルは終始、正々堂々と正義を掲げながら将軍と試合してるし
裏技とか小ズルイ事してるようには見えないんだけどなぁ
446作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 13:21:21 ID:jjVghvXZ0
引き伸ばしという小ずるい技を使うようになったゆで
あれは自分のことを代弁させてるんだよ
真面目に書いてるだけじゃ漫画家なんてやってられないとw
447作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 14:03:21 ID:Sk22etYg0
>>444
あと、いい仕事したら夜の街に繰り出します、とか
448作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 14:07:48 ID:uBxq/yZs0
逆に、ネプちゃんて旧作では凶器は使わない、観客に対しても、
キン肉マンに代わって地球の平和を守ってやる、とか言ってたはずだし、
アブストもロビンに悪党呼ばわりされた時には怒ってたし。
二世になって、敵キャラが判り易く悪役一辺倒になったのが寧ろガクッときたね。
449作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 14:37:58 ID:fDA8/0eH0
未来から来たフェニックスが普通に究極タッグに参戦して、スグルの代わりに万太郎と戦ってたら
”正義の為の裏技”とかも納得いったかもしんないね
450作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 14:49:55 ID:vL6y2YxJ0
ネプもアブも自分たちこそ正しいという信念?で戦ってた悪役だからな
451作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:09:05 ID:57HHS5O70
>>448
ネプの地球を守る発言は客たちには全然信じてもらえてなかったな
まあ実際その時になったら人間たちを守るというより
自分たちの縄張りを守るために怪獣たちと戦うって感じなんだろうな
452作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:12:01 ID:AvghEu000
サンダーサーベルやチョッキのトゲは凶器じゃない!ってツッコミ所はあるけどねw
453作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:15:58 ID:cizcSF690
>>439
人気のとれる初代キャラ使える環境に逃げます

初代のキャラも下手に負けさせるわけにも行かなくなって、
結果的に大失敗だったのかな。
454作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:16:48 ID:uBxq/yZs0
「俺たちゃ、その上を行くワルにならにゃあならねえ」
必殺仕置人第1話の、中村主水の台詞。
ゆでさんは必殺にも出た事あるし、正義の為なら手段は選ぶな、
ってのは好きだったんだろう。少年誌では出来なかったけど。
タイガーマスクも最終回で「虎の穴から受けたものを返してやる!」
とか言って極悪非道の反則攻撃でT・ザ・グレートを倒したし、
リアルタイムで影響受けた世代だろうし。


ネプが自分から、ワルはどこまでいってもワル、なんて発言してるの見ると、
ああ、って思うわけね。
逆に、ヒカルドみたいに善と悪の間で悩んだキャラの方が魅力有ったんだが。
明らかに、タッグ編になってからおかしくなってるな。
455作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:27:00 ID:57HHS5O70
影響もなにもキン肉マンはタイガーマスクのネタパクリまくりだからな
パロディやオマージュじゃなく完全にパクリといっても差し支えないレベル
456作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:32:07 ID:SGDGDS0t0
旧肉の悪役たちは、自分こそ最強という信念があったはず。
二世というか究極タッグ編の悪役って、ただ非道なだけで何の信念もない。
言ってしまえば、ただのチンピラなんだよ。
457作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 16:05:58 ID:FjJZzLZ00
悪魔将軍やフェニックスなどの名だたる悪行超人たちも
キン肉マン達の火事場のクソ力や友情パワーに敗れたわけだからな

悪行超人の惨憺たる敗北の歴史を知っている悪行超人は、
勝つためには呪いだろうが伝説破壊鐘だろうが噴火だろうが何だって使うし、
決して油断せずシミュレーションも徹底する慎重さを身につけているんだろ
458作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 16:09:17 ID:FjJZzLZ00
悪行超人の惨憺たる敗北の歴史を知っている時間超人 だった

悪く言えば、旧世代の悪行超人たちは
どこかに驕りや油断などの精神的隙があったために負けたともいえる

友情を破壊し、敵を弱体化させ、っていうのは勝利を求める悪としては間違ってない
459作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 17:10:32 ID:fDA8/0eH0
ただどうにも時間超人たちは時々憎めない所とか、太っ腹な所とか、コンビ仲がいい所とか見せるから
初代バッファローマンみたいに「実は根っからの悪人じゃないかも」という雰囲気を漂わせている気もw
460作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 17:21:24 ID:Y5buP0Pv0
>初代バッファローマンみたいに…
このスレでも何度も言われてるが、時間が悪役として問題なのは
凶器と回避不能なチート技の数々、それとほぼノーダメージで終わってる事
ゆでがプロレス好きなら、相手を引き立ててこその悪役なのは理解してるはずだが
対戦相手がレイプされて終わってるのが逆に小物臭を漂わせる

正確に言えば「コイツらTUEEE!だろ?」と張り切ってそうな、働かないゆでから臭うんだけど
461作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 17:31:48 ID:FjJZzLZ00
時間超人も一応、卑怯な手や偶然を使っての勝利だから、
ある意味で相手の強さを引き立たせてはいたと思う

VSテガタナーズ…ブロッケンの格闘センスや、故障した体で戦うテガタナーズの絆と根性
VSアドレナリズ…息子を吊るされている不利な戦況下でのアドレナリンズの奮闘ぶり
VS新星地獄膨張…マンモスマンとマグネットパワーの強さ、フェニックスの賢さを強調


アドレナリンズは微妙だけど

462作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 18:42:57 ID:vL6y2YxJ0
テガタナはいいけど

VSアドレナリズ・・ロビン(笑)
VS新星地獄膨張・・ネプ(笑)象(笑)アブ(笑)

にしかなってないのが
463作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 18:54:44 ID:dNmQe/j5P
ロビンを踏んづけて交代したりしないあたり、キッドはいい子だよなあ。
パートナーが戦いそっちのけで明後日見て一方的にボコられ続けたり、
リーダーであるはずの自分の意見完全無視だったり、それどころか作戦を教えてもらえてなかったり
その作戦が不発にも程があったりするんだぜ?
464作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 19:07:03 ID:FjJZzLZ00
>>462
それは「もう少しで試合に勝てそうだった」とかじゃなく
老害になり果てたネプ、裏切りの暴獣になり下がったマンモス、
英語を間違えたフェニって意味か


確かにみんなカッコ悪いな
465作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 19:47:50 ID:fDA8/0eH0
>老害になり果てたネプ、裏切りの暴獣になり下がったマンモス、

しかし古今最強を決める究極タッグにおいてベスト4(ヘタしたら決勝)進出果たした脅威のタッグチームなんだぜ!w
466作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:13:05 ID:9C6BCbdm0
マンモスがクロスボンバーを外したのは
キャノンボーラー戦へのリスペクト
467作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 21:36:04 ID:4+hy/t3y0
アブストラクト・フェニックスの意思は編集が不穏な動きを見せる前は
ゆでのなかではアブソリュートだったが
打ち切りうんぬん言い出した時には最早U世版フェニックスなどアブk
流石アブ編集さすがアブ
468作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 23:25:56 ID:E629Dxqp0
ゆでの意図に反してアブで定着し、アブストラクトゆえにしばらく話題にのぼるが
ゆでの意図に反して、フェニックスがすぐに話題にのぼらなくなった
469作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 03:05:32 ID:5dyr30ZH0
なんで新グレートの中身が野性味溢れてるんだよw
なにがぐぎぎだw
470作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 03:44:29 ID:92+0w9Mz0
セイウチン・・・?



なわけないか・・・
471作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 03:52:16 ID:lST/COU90
時間へのリベンジに舞い戻ったパートナー変えまりのパゴに決まってる
472作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 10:19:11 ID:yiC7UBB60
試合前これだけひっぱってゴング鳴ったら俺達の戦いはこれからだENDだったら
評価は良い意味で好転しそうだな。
473作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 10:41:13 ID:ZzmZKhQ10
変えまりのパゴ
変えまりのパゴ
変えまりのパゴ
変えまりのパゴ
変えまりのパゴ
474作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 11:55:53 ID:HAcMY8OS0
まりしゃんがどうかしたかパゴ〜
475作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 12:01:07 ID:H3WYnhqk0
>>472
しないだろw
476作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 12:33:08 ID:2rHKURfW0
>>472
グレートの正体が謎のままで終わるw
でも、夢落ちになるよりは良いのかな・・・
477ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/13(木) 12:43:12 ID:5MtLQr5s0
泣くようぐいすのような最終回は衝撃だった。

これからまとまな野球漫画になるのかってところで夢落ちだったからなw
478作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 13:19:09 ID:xDmdNnG00
主人公逮捕されるだったか
479作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 13:35:59 ID:BmFsoKnVO
新グレートはなんかアブネーな
480作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:21:03 ID:DK83uUpz0
>>476
ようやく決勝のゴングが鳴ったと思ったら、実はアルティメットアシュラバスターの三角締めで
意識朦朧のマンタが見てた夢だったとかなw
481作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 21:24:52 ID:OPMPSBL60
>>477
脇ビームで失神してたんだっけか
482作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 21:29:59 ID:q/f3KG4d0
480君
その案いただきました。
483作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:11:28 ID:Nv5yst4u0
>>477
そのうぐいすの作者が今じゃまともな格闘漫画描いてるのは感慨深い・・・
まあ初めの頃は半分ギャグだったけど。
肉終わっても喧嘩商売がそろそろ再開するからいいや
484作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:24:05 ID:A6unPFlG0
グレートって、厳密には5代目だよねw
485作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:31:20 ID:zqeNbdyi0
NGにレスするの多いな
486作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:37:38 ID:5UI9/HoyP
いっそのことマンタの夢だった方がなんぼかマシなんだが
487作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 01:49:42 ID:zqeNbdyi0
ところがどっこい、全て現実です!
未来へ帰ってもブロは義手、ラーメン先生もいません
488作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 02:52:43 ID:+uhmUmCB0
>>484
どうゆうこと?
489作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 03:24:41 ID:Nv5yst4u0
カメハメ→テリー→カオス→イケメン→??? で五代目か・・・
490作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 03:38:37 ID:zqeNbdyi0
イケメンはリングに上がってないからノーカン
491作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 03:54:27 ID:BFYIdBaL0
だからケビンならケビンで隠す必要ないんだよ
意外な獣性見せといてあっケビンでしたなんておちで
誰も喜ばないんだから。読者とのズレがそこにあるんだよな
もう散々酷いことしてきてんだから
492作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 07:27:48 ID:A6unPFlG0
ギダダ〜・・・そうかノーカンかw
493作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 08:12:48 ID:T2j9YbuN0
>>491
別にネタ隠しとくのは問題ないんじゃないの
494作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 08:50:16 ID:zqeNbdyi0
ミスリード誘うのはアリだろ
495作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 09:09:35 ID:Ms8tFnUO0
>>491
勝手に獣性とか勘違いして何を言ってるんだ?こいつは・・・
496作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 09:38:05 ID:RZ6R/Hdz0
ビーストフォームがあるじゃん
すっかり無かったことになってるけど
497作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 12:18:24 ID:T2j9YbuN0
最近のゆではミスリードがお気に入り

・「悪魔であっても!」→マイケルは悪魔超人?
・ロビンの仮面が浮上→アトランティス戦の悪夢再び?
・8人の睨み合いのシーン及び4チームのトレーニング描写
 →準決勝は、マシンガンズVS新星・ヘル・イクスパンションズ&ヌーボーVS世界五大厄?
・「ギダダ・・・」→グレートはセイウチン?
498作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 12:23:50 ID:T2j9YbuN0
あとモアイドンがテリーを虚言の口にとらえた時に

モアイドン「お前はキン肉マンを蹴落としマシンガンズのリーダーになろうと思ってる」
テリー「キン肉マンがリーダーであることがベスト!オレはナンバー2で結構だ!」
モライドン「口が閉じない・・・初めて嘘を言いやがったな!」
スグル(「テ・・・テリー・・・お前はそんな風に思っていたのか・・」みたいな表情)


すぐ閉じたから殆ど展開に影響なかったけど、
一瞬仲間割れフラグみたいに見せようとしていた気がする
499作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:00:35 ID:0oelzAaf0
虚言の口
あったなー、そんなの
500作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:31:41 ID:D+DwYucB0
>>498
あれそもそもおかしいんだよなぁ
マシンガンズってアメリカ遠征の頃からテリーがリーダーじゃね?
501作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:40:04 ID:/zA1yl6ZP
二人がライバル同士であることがマシンガンズの魅力

そう思っていた時期が私にも(
502作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:40:19 ID:jbINAl0/0
そもそもマシンガンズが珠玉の名コンビみたいに言われてるけど、勝ったのって、
アメリカ遠征編のキン骨マン&イワオコンビ戦、スカルボーズ&ヘルマジシャン戦と、
究極タッグのはぐれ悪魔戦とヘルミッショネルズ戦くらいじゃん。

そのあとはスグルが王位継ぐからマシンガンズとしての活動はなさそうだし。
503作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:45:11 ID:7TUbxUHfP
>>500
どっちがリーダーというのは無さそうだけど、テリーがアタッカーでスグルがフォローだよな。
504作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 17:57:53 ID:M0a4HUvO0
>>502


まあ、一応タッグトーナメント制覇した後だし、
大袈裟なほど持ち上げることくらいはいいんじゃね?
これが、始まる前の段階で無用に最強タッグみたいにヨイショしてたら、
いつもの後付け御都合主義みたいな感じだけど、
後だからそういうのも不思議は無い。
505作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 18:00:35 ID:0oelzAaf0
一応アメリカ遠征は
全米を分割した大騒ぎだったんだぞ
506作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 18:08:11 ID:D+DwYucB0
>>503
だよなぁ、タッグだと何故かスグルが支える側に回る
万太郎をカオス支えるポジションにして良キャラ化させてる横で言われるから違和感が凄まじい
507作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:22:35 ID:T2j9YbuN0
スグルとテリーの性格や役割が無印に比べて随分違うんじゃないか、
というのは偶にツッコまれているな

まぁ、「万太郎にとって超えるべき偉大な父」「隙のない完成された強豪タッグ」
みたいに強敵として位置づけたくて補正かけた結果としてそうなったんだろうけど
508作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:26:41 ID:M0a4HUvO0
旧作では、王位編の冒頭で、
「キン肉王族始まって以来の出来損ない」
とか真弓君に言われてたスグルが、あそこまで美化されたんでは白けるよなあ。
509作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:33:27 ID:1EuLJa8N0
>>497
ロビンの仮面はミスリードどころか、ガチガチの生存フラグじゃねーかw
むしろあのまま死亡再現してたらミスリードだ。
510作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 21:34:33 ID:asuZRhxW0
>>17 >>38
キン肉マンは戦うときの技やら超能力やらがプロレスなのではなく、
バッファローマン戦でキン肉バスターは相手の10倍のパワーが無いとひっくり返せない!とありながら
最後なんの根拠もなくやっていたりするそういったノリがまんまプロレスであるということ

ウォーズマンになすすべなく負けたラーメンマンがその後ウォーズマンよりも強そうに描かれていたり
二度とリングに立てない体になってしまったと言ったロビンマスクがしれっと復帰している
師弟関係はご破算というコメントを出したのは何だったのとか
そうした?な部分がいかにもプロレスでありがちな部分と共通していて
読み手側が勝手に解釈を加えたりして補完していくところもプロレスと一緒

キン肉マンとプロレスについてもっと分かりやすく書いている所があるとは思うのだけれども自分じゃ↓ぐらいしか知らない
http://ugnews.net/neatsorg/log/category/read_g.html
511作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:21:02 ID:5qlK7uYv0
>>497
ミスリードっていかにもベタな展開に見せかけといて
オチでひっくり返すって形だったら感心するんだけど

ゆでの場合は全員オチが読めてるのに
焼け石に水的な感じで出すミスリードだからイラッとくるんだよね
ほんで散々引っ張ったあげく結局ベタなオチだし
512作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:43:06 ID:sk/XPvFi0
ギダダさんは無理してやってきちゃった戦争。
さっそく、リングインにつまづく戦争に手を差し伸べる超人。
全員「ゲー、あれは!?」
煽り「受け継がれる漆黒の意志」
513作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:01:40 ID:hltpn1Ya0
ギダダは若農村とかないかねえ
今何歳ぐらいだろ?
514作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:31:09 ID:P9u+pRlF0
ギダダはギダダローってカツラ超人だったらどうする?
515作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:39:23 ID:M0a4HUvO0
>>511

脈絡も無くややこしい容疑者出して、無駄に読者を煙に撒く、
下手な推理小説みたいだね。
516作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:47:53 ID:itA34c9t0
>>503
マシンガンズやテリーの魅力を一番理解してないのがゆで という恐ろしい現実
517作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:55:34 ID:zqeNbdyi0
>>513
まだ生まれてないんじゃないか?農村も若いだろ
518作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:59:12 ID:itA34c9t0
>>511
だな。思わせぶりなだけで中身がない

グレートにしても、ケビンだったらケビンだったであの声はいったいなんだったのかということになるし
(かといって、説明のためにどうでもいい言い訳をつけられたら余計いやだが)
ケビンじゃないにしても、今までの描写からみて鉄板と思わせてるケビンを外すに足るほどの何かを用意できてるかと言うとできない。
人気キャラを登場させるのも同じことで、
本来は人気キャラを登場させたら、そのキャラへの期待を裏切らないよう話を続けていくところこそが真の見せ場なのに
ゆでの場合出してインパクト与えたらそこで終わりだと思ってる。その先こそが大事だと言う発想がない
519作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:03:03 ID:twDWSsjJ0
グレートの中身は生き返ったカオスじゃないのか?
520作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:04:04 ID:hGv2FixQ0
>>510
ウォーズマンになすすべなく負けたラーメンマンがその後ウォーズマンよりも強そうに描かれていたり

これは単にラーメンマンがその後、修行や経験をつんでウォーズマンより強くなったということで何の不思議も問題もないぞ
お前は超人が最初から最後まで全然成長しないとでも思ってるのか?

例えば、他の超人にしても
3年前のキン肉マンよりステカセ戦のキン肉マンの方が強くなってるし
ブロッケンだって王位編ではラーメンマンから成長したって褒められてるだろ
521作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:14:31 ID:WyVNhack0
>>519
だったら俺はゆでを見直すよ
522作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:17:34 ID:4CICVY7J0
>>520

なんで若いはずの戦争が全く成長せず、師匠のロビンより年上の麺が成長するのか、
それがおかしいって言ってるじゃないの?
敢えて言えば、麺はその前のブロッケン戦でかなりの重傷を負っていた、
という方がまだ納得行く気がするが。
523作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:23:34 ID:XPJ3sPcP0
ケビンは元々奇声キャラなんだから
おかしくもなんともないだろ
ブランク取り戻すために卓や父親が
少し荒っぽく特訓して野生っぽくなってる
多分父親がバラクーダになったのでは?
524作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:26:14 ID:dmTg/k0N0
>>510
何の根拠もない逆転などのノリがプロレスと言われてもなあ…

>読み手側が勝手に解釈を加えたりして補完していくところもプロレスと一緒
これは肉に関してもプロレスに関してもごく限られた時期した通用しないんじゃないか?
肉の場合、もちろん辻褄合わせ解釈という面白さを味わう余地は大きいんだけど
それよりは「子供が子供らしい純真さでとにかくそうなんだと信じ込む」とか
「ツッコミ漫画と見る」とかのほうがはるかに優勢で、キン肉マンの辻褄合わせを
コンテンツに持つ本やサイト、スレなども多いが、結局はネタ化などの茶化す方の
ウェイトが高くなる。あとは2世人気が翳り出してからは、作者が余計な後づけするせいで
解釈で補う楽しみがかなり削減されてるというのもある

プロレスはプロレスでメディア(や梶原一騎のホラ)がプロレス幻想を強固に支えてた時代もあったけど
せいぜいUWFとかが出てくる頃までじゃないかな。
525作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:34:46 ID:3AKd9YpF0
>>520
そういう補完ができるのがプロレス的でいいところというレスなのでは?
526作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:38:41 ID:dmTg/k0N0
単に補完をプロレス的と言い換えてるわけか
527作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:52:07 ID:4CICVY7J0
>>梶原一騎のホラ)がプロレス幻想を強固に支えてた時代もあった

梶原一騎のイメージ戦略で支えられてたのは極真だ。
528作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 00:57:25 ID:dmTg/k0N0
極真だけなのか?そうではなかろう
529作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 01:17:15 ID:qJTzLdz+P
小学生当時、「プロレススーパースター列伝」の10巻で
新聞記者がブラックタイガーにむらがって正体を探ろうとするも交わされ
「くそっ、ブラックタイガーの素顔を見ることができるのは税関の職員だけだぜ」
とか言ってるのを読んで空港勤務に憧れたよ
530作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 03:17:10 ID:J+7l3piN0
ギダダ・・・で戦わせておいて後からケビン到着とう
流れか?つーかケビンにギダダと言わせる=読者に
中身がケビンと思わさせないためだったとしたら
酷いw
531作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 04:08:12 ID:PvJlcCySi
キン肉マングレート義太太夫
532作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 08:54:08 ID:dM/b7oPE0
>>530
さらに中身変わるとかどんだけ時間超人さんはふりな
戦いをしなきゃならんのだw
533作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 09:38:28 ID:qyNAsyaz0
>>530
はだしのゲンだってギギギって言ってたから問題ない
534作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 10:23:35 ID:YWHzQYFi0









535作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 10:35:16 ID:p4B5SJDP0
劇場版ビッグ・ザ・武道をお願いします
536作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 10:49:15 ID:qyNAsyaz0
格闘技観戦やサウナ行く前に仕事しやがれ
537作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:19:44 ID:YBd7IwZg0
ギダダ…とか「悪魔であっても!」とかはミスリードでも何でもなく
深読みしたがる奴が勝手に勘違いしてるだけだと思うんだが
538作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:33:34 ID:qJTzLdz+P
>>537
あとリザーブ権も
539作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:45:13 ID:QQdz1Gal0
>>537
ミスリードじゃなかったら、
「悪魔であっても!」のところでマイケルに反応したような挙動させる
意味がないじゃん
540作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:52:54 ID:qnUkZyAq0
>>532
それってむしろ悪役側がやるインチキ戦法だよなぁw>マスクマンの中身入れ替え
541作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:56:51 ID:EPsm0DIQ0
>>537
正義超人は小ズルイ技など使わず正々堂々としたファイトで悪行超人を打ち破る…
というのも読者の勝手な勘違いだったしなw
542作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 12:16:39 ID:QQdz1Gal0
ボミングス戦とヌーボー戦の落差が酷い

これが敵役補正か
543作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 12:54:59 ID:fp7jYaO00
準決勝の悪VS悪には期待したんだけどな……
こんなことなら、
新星膨張VSマシンガン
時間VSヌーボー
でもやって、決勝で親子対決の方がよかったと思う。
テリーVSマンモスとか見れたのに……
544作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 13:37:53 ID:dWNhbjN+0
>>520
王位編まで戦争死んでたしな。麺がそのあいだレベルUPしたんだろう
545作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 13:43:13 ID:npExIH3J0
>>541
キン肉マンがタイツに凶器隠し持っていてもただのギャグで済むしな
546作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:11:55 ID:qyNAsyaz0
547作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:16:21 ID:ZfkF/xak0
もしケビンだったらここまで勝ち進んできてないだけでなく
参加すらしてない奴が決勝で戦うのかw
資格がないってレベルじゃねーなw
548作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:32:05 ID:qJTzLdz+P
決勝からいきなり参加が許されるなら、
決勝決着後にビッグボンバーズが優勝者と優勝の座を争って戦っても許されるレベル
549作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:33:02 ID:qyNAsyaz0
さすがに正義側の主張で参加は難しいから時間君が
助け舟出してくれるのかな。
「この際パートナーは誰でもいいぜぇ〜、
だが戦える奴がいればの話だがなぁ〜」

とか言ってさ。
550作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:38:33 ID:mS/3Kyzz0
時間も球根が欲しくて仕方なしにタッグTやってんだろうから
「ジョワジョワ、俺達は強い。もう球根なんていらねー勝負したい奴はかかってこい」って
なりそう

というか球根自体現時点なかった事になってるな
551作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:54:45 ID:fp7jYaO00
旧肉のマンモスは本当に強かった。
アタルおして「まさか、これほどとは!」と言わせるほどだった。
アタルでも読み違えるくらい強かったんだよ。
でも究極タッグのマンモスは、意味不明なタフさしかなかった。
なんていうか、ゆでってことごとくキャラの魅力が分かってないのな。
自分の漫画なのに。
552作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:03:31 ID:qyNAsyaz0
初代を読んだ当時、幼稚園児だった俺ですらクールなキャラに
「ゲー!」はいかんだろと思ったもんだ。
553作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:32:26 ID:4CICVY7J0
逆に考えれば、負けた奴が再参加するより手垢の付いてない方が途中参加の資格はあるんじゃないか?
早い時点だったら、トーナメントのシード枠に敗者復活戦が組み込まれてもいいけど、決勝じゃね。
常識で考えれば不戦勝が順当なんだが、それではトロフィーが抜けなくなって、また最初から……エンドレスw
554作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:37:09 ID:atc4v9pI0
旧でもアタルにボコボコにされてた気がしたが
555作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:37:22 ID:XPJ3sPcP0
>>549
時間の二人はプロなので安心して良い
556作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:37:49 ID:4ehSeTci0
アイスロックジャイロで時間二人を吹っ飛ばしたのはカッコ良かったけどな
単体ならマンモスの方が強いって感じだったし、時間もマンモスの強さは認めてた
まあタッグ編のメインは時間なわけで、マンモスばかり見せ場があったら話が進まん
557作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 15:40:56 ID:qJTzLdz+P
>>553
トーナメント前に間引かれた人々の立場は・・・
558作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 16:43:45 ID:4CICVY7J0
>>556

一対一だったらキン骨マンにも負けるような連中が、
二人組みになったら最強−−ってのも面白い気が
559作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:08:14 ID:vS8cSy/r0
時間の二人は最後にはゴテンクスみたいに
フュージョンして一人の超人としてかかってきそうだ
あの合体融合技は伏線だと思う
560作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:14:21 ID:zT9dbEjZ0
>>21
それ3本勝負終わった自転で4人死ぬだろ
7本はむりwww
561作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:19:38 ID:zT9dbEjZ0
>>520
ラーメンマンvs戦争はラーメンがブロJRで怪我してただろ
それにあの試合戦争は棺おけはいったとき負けだと思うけどwwww
562作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:19:57 ID:C8JWqMCZ0
>>559
それをいうなら
俺たちの世代ではゴジータだろw
563作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:29:51 ID:zT9dbEjZ0
サンダー
ライトニング

サンニング
ライダー
564作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:34:16 ID:3j9D9LTr0
>>563
ニルス「 ト は?」
565作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:35:49 ID:fp7jYaO00
>>561
だよな。あれは子供心にもおかしいと思った。
蓋の裏側に張り付いていても、入ったことにはかわらんだろと。
566作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:38:15 ID:ziLECgNC0
あれ?来週載らないんだっけ?
まだバレ来ないの?
567作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 17:41:10 ID:T7w0PkRt0
バレ

グレートの正体は20世紀ネプ
568作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 18:19:15 ID:yNuNH/Ga0
バレ

グレートの正体は20世紀ウォーズ
569作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 18:20:46 ID:QQdz1Gal0
バレ

グレートの正体はセイウチン
570作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 18:56:46 ID:tEJ+v3V3O
バレ

グレートの正体はプリプリマン
571作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 19:00:40 ID:25Nm54uV0
マンモスマンが戦争とたっぐを組んだときが最盛期だったな
572作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 19:15:24 ID:6Wi2Zq0B0
>>549
時間超人らがすでにそう宣言してたならまだしも
現時点で替え玉用意してる正義超人達って…
573作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 19:17:48 ID:mS/3Kyzz0
カオスは死んだとマンタが宣言したから
委員長が空気読んで「時間の不戦勝」って言ったら
いいのに
574作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 19:18:15 ID:gZFqk2fs0
>>572
しかも、万太郎に話を通さずに無理矢理途中参加させようとしてるし
最初から「カオスが死んだのでケビンをパートナーにします」と申請すればすんなり行くだろうに
575作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 21:00:22 ID:71ugeYJ+0
最強のタッグを決めるトーナメントなんだから時間の不戦勝でしょ
ようやく長いタッグ戦が終わったか
576作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 21:38:20 ID:JIp2kktB0
不戦勝で終わりそうでも、きっと時間さんが助け舟出してくれるよ!
時間さん・・優しすぎるから・・・(´・ω・`)
577作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 21:40:48 ID:mS/3Kyzz0
実際、時間の弱点は冷気だろ
クリスタルマンと組めばいい
578作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 21:45:14 ID:6vkuvprD0
時間の天敵はペンタゴンだろ。
アクセレーションでいくら加速しても、時を止める能力には敵わないからな。
579作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 21:49:24 ID:Ek9FsdwM0
バレは?
580作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 22:08:46 ID:7LdIOVqH0
>>561
開けた瞬間抜け出そうが入った以上は負けだよなw
ゆで相手に今更なツッコミだが・・・
あとブロ戦でのラーメンマンの負傷はウォーズ戦前に完治してる。
つまりベストコンディションで負けた事になってしまうわけだがw
581作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 22:14:48 ID:QQdz1Gal0
マシンガンズ再結成や
新星・ヘル・イクスパンションズ結成が認められたなら、
グレートWの参加だけ却下ってこともないだろう
582作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 22:51:45 ID:6vkuvprD0
>>580
あの頃の、ウォーズマンはマジつええ〜〜!!
って感じの描写だったよね。
完治していたラーメンマンをもってしても、ガチで戦って全く敵わない状況だったし。

それだけに、悪魔騎士、タッグ、王位での凋落ぶりが泣けた。
その反動が、今のウォーズ人気に結びついたんだと思うけどな。
583作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:01:52 ID:QQdz1Gal0
ロビンマスクの教えは「天使のように細心に、悪魔のように大胆に」だったか

残虐なファイティングコンピュータだった頃の方が、
その教えに沿った的確でキレのあるファイトができたんだろうな

下手に友情にほだされたのがウォーズマンの戦士としての凋落の始まりだった
リアル・ヘル・ユニット決定戦においても同じことが言える
マンモスマンと共に容赦のない残虐ファイトをしていれば、勝利は決まっていた
584作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:10:10 ID:6vkuvprD0
>>583
あの頃のロビンは、老人を惨殺できなかったウォーズに切れていたり、
試合中にウォーズを殴ったり、女であろうと殴り飛ばしたり、
どんな手段を使ってもいいからキン肉マンを殺せ!!!という時代で、
そんな冷静な発想を持っているとは思えないほどの悪人でしたよ。

ただ、ウォーズマンとは対照的に、
悪魔騎士編からのageっぷりが凄かったですけど。
585作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:11:15 ID:CvcoWjx+0
タッグはヘルネルの強さを際立たせるためだから仕方ないにしても、
王位の闇打ちとかねーよ。
代わりがジェロとか誰得なんだよ。
ネプを無理やり入れないで、面白アイテムバトルやんないで、
先鋒:戦争×サタンクロス 相打ち
次峰:麺×△  麺win
中堅:ロ×Ω  ネプの影のサポートでロビン勝つる
副将;※×象  大物食いで※の勝
大将:肉×アブ 主人公なので肉勝ち

でいいじゃん。他の皆は勝つけどフェニックスの策でリタイヤする感じでさ。
預言書が燃えるとかいらなすぎる・・・。
586作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:18:48 ID:XPJ3sPcP0
>>585
戦争出られなくて代わりにジェロニモは
ピンチの演出としてアリじゃないか?
事態好転してないし

ウギャーも悲しいが相手化物だし
戦争がカタストロフの試し斬りに使われたら
それはそれでトラウマだったかも
587作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:19:21 ID:Ek9FsdwM0
キン肉マンの面白い所は、実力者のロビンマスクやウォーズマンがあっさり負けて死んだり
主人公まで試合に負けたり死んだりするところだよ
588作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:22:18 ID:9qYFN/NlI
バレ
休載です
589作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:52:48 ID:NZpIUJh10
もうこの漫画終わってるって気づけよ
お前ら病気なの?
ひたすらオーバーボディーの正体あかしを
繰り返してるだけの漫画だぞ
590作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 00:02:43 ID:Udqcic2X0
はい
591作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 00:53:59 ID:HQcgCu/30
>>588
グゴゲーッ!
592作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 02:35:13 ID:c+1L4OdU0
一番心に残った台詞が「グゴゲーッ」だったりするんだよなあ
狙ってないから天然の良さがある
593作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 02:52:32 ID:HQcgCu/30
セファーターとかはもう意味不明だよな
594作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 07:03:24 ID:xFV5JzRv0
>>585
ネプは決勝での阿修羅ポジション(場外でのサポート)で
良かったんだよな。

ジェロはニンジャの代わりにソルジャーチームにして。

スレチすまん。
595作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 11:31:17 ID:LTgP/UB90
>>585
それでいいじゃんって話なら別に原作どおりでもいいじゃんって事になる
つか後からならなんとでも言えるし
596作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 11:35:22 ID:l8FKRkcY0
>>581
その2つってあくまでもアクシデント的な特別処置だったワケで
自分等で意図して替え玉用意してるのとは違うとおもうぞw
597作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 11:53:49 ID:fraAU77U0
特にどう考えても無理だろって程の違いがあるとも思えない
598作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 12:11:51 ID:RJM/bAYW0
新膨張結成の時ブーイング飛ばしてた正義超人ら
委員長「オマエらだってやってたじゃん」 正義「ウググ…言い返せない」
正義「じゃあ今回もいいだろ」

ホントに正義超人って勝つためなら手段選ばないなw
599作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 12:24:21 ID:LQmrZxdk0
カオスが死んだのも試合外のアクシデント
600作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 12:55:28 ID:L1/aXwd90
>>585
それじゃあ単に試合プログラムを消化してるだけ
預言書が燃えると肉体が消えることも無ければ友情の三角形も無いわけだし
平坦でツマラナイと思うよ
601作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 13:09:25 ID:Y24Wj+xC0
どうせキン肉マングレードで登録だから出られるとか
そんな理由でケビンでるんだろ・・・
602作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 13:44:59 ID:dGMFSI4D0
>>515
なんか最近うみねこがなんとかっていうラノベが完結したらしいね
603作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 13:51:20 ID:EF/3geBz0
ケビン「しかし、たとえグレートの仮面を被ることで試合に出れたとしてもこの体では万太郎の足手まとい…」
フード「ならばこのジェ…謎の石を授けよう。これさえあれば元悪行超人のお前なら全盛期そのままの体でファイトが出来るぞ」
ケビン「どこの誰だか知らないがコイツはありがてぇ!ん?アンタ前にどこかで…」
604作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 13:55:17 ID:X6Xq5Uru0
もういいよそれで。サタンも時間を憎んでるだろうし。
605作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 14:27:10 ID:iY1iKdw00
原作ゆでも変えた方がいいんじゃね?
606作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 15:02:34 ID:VYwZ/W7M0
ケビンの体調なんて、ウォーズのチップ使えば回復するだろ
ウォーズは今後もモーターマンポジションで安泰
607作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 15:41:26 ID:0ZmVMMIK0
その言葉取り消せーっ!
608作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 15:47:40 ID:yawkllqf0
そうだ!アリサの体調だって回復したんだぞ!
609作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 16:45:21 ID:8G8Sjqb60
働かない方のゆでにはウォーズマンのチップも効かないだろうな
610作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 17:36:16 ID:HHzCSCyH0
このシリーズ通してつくづく思う。
戦争は何の為に参戦したんだと?
最初からデバイス渡すだけでよかっただろと。

戦うにしても最後までケビンの為に戦って欲しかった。
無駄にセイウチなんて改心させる必要ないのに。
611作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 18:05:04 ID:LQmrZxdk0
昔の自分とダブったんだろ
612作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 18:35:50 ID:Liqv5ErP0
マンモス手なづけるとか余計な欲を出したばかりに。
613作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:05:53 ID:fJMHnD1v0
まぁセイウチン改心もマンモス発掘も、試合に勝ち残ってさえいれば
全部プラス評価になって戦争の株が一気に上がったのになw 

全部ネプが悪い
614作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:22:30 ID:1O1V1WMS0
いや、ウォーズマンは今シリーズの物語の厚みを増す存在としては
美味しい立ち位置だったと思うぞ。

問題は、そのお膳立てを台無しにするマンモスの試合放棄だろう。
せめてネプかマンモスが命を投げ打って時間に一矢報いていれば・・・
615作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:29:27 ID:eUQjFdgY0
書いてる途中から王位編もやろうとしたから、マンモスを良い人にするわけにはいかなくなったんじゃないの
616作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:41:01 ID:ECax+cdP0
ネオ王位編とやらはどんな話になる予定だったんだろうなぁ
617作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:47:42 ID:gHMVrQ2Q0
旧王位編から、俺らが期待する展開をすべて消した感じになる予定。
618作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 19:58:48 ID:D/iX30PM0
ネプは旧作のカメハメ的存在で登場すれば、まだ良かったのにね。
悪になっても結局貫けずに自滅。良いとこなし。
619作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 20:12:26 ID:f2znSqqk0
毎日同じ事繰り返して言うなボケ老人
620作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 20:17:30 ID:2BlGk06V0
ゆでのことかー!
621作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:08:18 ID:+pzSdnM1O
バレ
622作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:28:49 ID:LQmrZxdk0
>>614
マンモスマンがネプチューンマンを裏切らなかったら、
ラスボスや新星・ヘル・イクスパンションズになってた
623作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:56:32 ID:mqeEw3Tr0
マンモスが裏切らなかったらサンダーの顔は剥がれてたわけだしな。
サンダーは当然リタイヤ。
さすがのライト二ングでも二人相手じゃどうしようもできないだろう。

つか前から思ってたんだが、ライト二ングはロビン戦でキラーエリートなる真の姿をみせた割には
その異名を読者に実感させるほどの強い描写がない。
結局はアクセレレイションに頼らないとたいして強くないイメージ。
サンダーにしてもブロッケンジェロニモ戦の頃の方がガタイがでかくて顔も迫力あったような。
624作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 00:07:07 ID:ITSjiq7X0
同じ究極タッグでも
あとになればなるほど質が落ちているわけか
625作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 00:48:30 ID:PtHn+/Tq0
ガチで休載だったか
噂のアレが関係してるのか?
626作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 01:23:27 ID:BEugeVP10
例のあれと関係あるのかまでは知る由もないが
ここ何年かは三ヶ月に一回くらいの割合で休載してるよ

タッグ篇に入ってから回数がかなり増えたような気はする
627作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 03:10:42 ID:cBZzbH9U0
またキン肉族お得意の人を疑ってかかる性格が
出るんだろうな。グレートを「お前は信用できない」で何週か引っ張って
グレートが体張ってマンタを救うことによりやっと試合になるという
何度このパターンをやるのかいったい無印から
628作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 04:21:15 ID:JkF3pYzQ0
>625-626
だから3ヶ月に一回休載してるのは編集のほうの都合、漫sプレイボーイが休刊になったから
そっちの人らの漫画入れる為に、他の連載の人たちといっしょで順繰りで休載させてる
629作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 07:01:44 ID:X64E29PN0
ウォーズはタッグに参戦せず闇うちでセイウチン改心させてたら
あんな醜態さらさずにすんだのに
630作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 09:01:26 ID:gmDVM5EcP
闇討ちでウギャアされたのに自分も闇討ちはしないだろう
631作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 09:20:31 ID:Pmeu+6wq0
ネオ王位編では20世紀の自分を闇討ちしようとするマンモスを逆闇討ち。
632作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:19:36 ID:Vss6unxc0
今更だが、ネプVSマシンガンズが見たかったよ。
決勝で親子対決とかにしてほしかった。
はっきり言って、ここまで時間超人をひっぱる意味がわかんねぇ。
ゆでの中では歴代最強の悪党だとでもおもっているのかな。
633作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:33:37 ID:QKYJHd2c0
与えられたものをただ受け取るだけの人間は何を与えられても満足できんよ
たとえそういう展開だったとしても今度はこうすればいいのに言うだけ
634作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:35:07 ID:/yT+FhXQ0
>>633はゆでみたいな無理のある擁護だなw
635作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:44:15 ID:v83PZdZ10
>>632
単に2世の物語だからだろ
636作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:57:15 ID:P8YHr2ig0
>>632
初代でやったのまた見てもしょうがねーだろ
637作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 13:29:17 ID:xqCrGGuH0
>>633
そういう客を相手にしてもなお満足させるのが与える側の仕事だ
後は分かるな
638作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 14:04:25 ID:JETsdCyK0
むしろつまらんと思うものからは離れろよ
時間の無駄だろ
639作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 14:23:45 ID:ljt54L4r0
>>638
読者も作者と一緒でダラダラしているんだよ…
640作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 14:29:33 ID:JETsdCyK0
低脳な作者に低脳な読者か
641作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 15:06:32 ID:49tUe06i0
お前らが下等読者から脱却する方法を教えてやろう
それは未練を捨て去ることだ
そうすれば二世など無駄なものを読まなくなる
642 ◆WBRXcNtpf. :2011/01/17(月) 15:18:39 ID:NLFOECP30
テスト
643 ◆fgoSQr2O.QRP :2011/01/17(月) 15:19:19 ID:NLFOECP30
テスト2
644作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 16:13:30 ID:vJBDU2mF0
立ち読みで済ませてる俺は勝ち組!
645作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 16:48:28 ID:w3N7DDcp0
ウォーズマンが「ギュヘィー」って言わされてから
立ち読み!!
646作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 19:42:22 ID:Q6sv+aoF0
先週珍しく続きだったから、ワシもうドキドキしとったんじゃ。「こりゃ真美がAVやってる事ばれるんかの〜」
と思っとったんだが、オチがあっさりすぎて・・・でも今日も股間が熱くなったわい。じゃあの。
647作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:03:36 ID:O7PYSK5q0
>>638
時間の無駄じゃなくて、時間が無駄
648作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:56:45 ID:Lvz3QL1K0
>>647
クスッときた
649作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:00:36 ID:z9hSp2bk0
低脳な読者どもはグレートの正体が誰か気になるんだろ
一体何週かけて入場してんだ、クソ漫画
早くプレボから出ってくれ、邪魔なんだよ
650作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 23:00:19 ID:8P3+RGul0
ふーん
651作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 00:04:37 ID:C49F3Agc0
    r ‐、  ところでおまえ金遣いが荒いようだが大丈夫か?
    |  (|        r‐‐、
   _,;ト - イ、     ∧l☆│∧   アルカナハート3とぎゃる☆がんと円卓の生徒と
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   キャサリンとむちむちポーク!と Piaキャロットと
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  トラブル☆ウィッチーズとオトメディウスXと
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ファントムブレイカーを購入予定なだけだ問題ない
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
652作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 00:30:34 ID:V5UGtCv00
ええ
653作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:50:01 ID:FCKfmter0
時間を無駄に使うほど贅沢な事はない
つまり二世読者は世界でもトップクラスの贅沢を体験できる選ばれた存在
654作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 03:09:57 ID:gY9+LAI50
無駄にした時間は取り返しがつかないからな
655作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 08:36:00 ID:UfYlERHJP
三井寿「なぜオレはあんな無駄な時間を・・・」
656作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 08:56:32 ID:+OEk+hFs0
三井寿「ギョギガー!」
657作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 09:25:38 ID:OGVbZwsx0
単発キモイな
658作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 12:52:02 ID:QAkxFSOv0
また変なの住み着いたみたいだな
おなじ口調でずっと独り言している
659作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 13:30:05 ID:oh+UwKie0
ここでウダウダ言ってる事こそ時間の無駄なんじゃね?
どうせ贅沢もできん身分だろうに
660作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 14:16:37 ID:veCM5aFc0
時間を無駄にすることこそ最高の贅沢なり
661作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 19:15:18 ID:XxG8noBM0
時間超人の能力って四次元殺法コンビを
二世向けにブラッシュアップさせた程度の印象しかないんだよなー
スニゲーター→MAXやベンキマン→ウォッシュ・アスみたいな存在で十分だったよ
662作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 19:21:21 ID:jrrC5oBA0
ゆでという存在が無駄
663作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 21:00:30 ID:8uq12LcG0
>>662
そのスレに書き込んでるおまえはなんなの?
664作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 21:52:04 ID:2viFWEP60
>>548
旧作王位編でのスペシャルマンさんの神発言ディスってんの?
665作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:06:50 ID:C+vH9EbA0
毎日ネガキャンしてる人ってなんかかわいそう
666作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 00:00:26 ID:qjDvyrnX0
今度は本スレに逃げたみたいだな
667作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 08:40:54 ID:ZcdUFSRu0
俺たち時間超人はその名の通り
お前らとゆでの貴重な時間をいただいたのさ
俺たちこそまさに究極の存在だ
これからもお前らとゆでの貴重な時間を無駄に浪費させてやるぜ by時間将軍
668作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 09:13:41 ID:jBuw7Ck20
グ、グムー
669作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 10:24:55 ID:ojTbN0ER0
>>667
ゆでは知らんけど、大半のネラーの時間は元々が無駄だから
意味なし
670作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 11:00:47 ID:5OoD4pv70
>>667
ゆでがこれで何億稼いでると思ってるんだ?
そんなこと書いてて空しくないの?
671作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:39:37 ID:A7/1s4Ze0
>>670
何億とかw
ソース見せろ
672作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:45:46 ID:eC9MFGcJ0
>>671
さすがにそれはおまえ馬鹿すぎじゃね?
673作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:48:37 ID:A7/1s4Ze0
>>672
究極タッグ編だけで億はないだろ
肉全体なら億稼いでるだろうけど
674作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:52:26 ID:eC9MFGcJ0
やっぱり馬鹿なんだ
675作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 13:42:17 ID:+Tj7kgrs0
真偽はわからんが稼いでる人とは思えないほど
性格がみみっちいのは確か
676作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 14:13:32 ID:5OoD4pv70
>>671
売上、印税率、既刊の数から印税だけでもどれくらいもらっているのかおおよそわかるよ
おまえが算数できればの話だが
677作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 15:10:08 ID:fuUGJKDU0
億かせいでもアシの給料や仕事場の家賃で大概とぶんだが
678作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 16:17:36 ID:GYZgVjpJ0
印税なんて十パー前後しかはいらないのにそこからアシ代やらいろいろ引いたら
たいしてのこらんだろ。ゆではにそこから折半だしさらに打ち切りがきまってる
そもそもなんでID:5OoD4pv70はゆでの収入を自慢げにしてるんだw
のっかた ID:eC9MFGcJ0はさらに馬鹿だが・・・

679作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 16:29:25 ID:u4rMmRy70
漫☆画太郎は全6巻の珍遊記で印税1億円入ったって言ってたな。
680作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 17:36:59 ID:TkGFMT+v0
なんでそんなにゆでの年収否定したがるんだw
681作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 17:43:16 ID:9Flp6D760
ゆでってスタジオ持ってなかったか?老いたとはいえジャンプ黄金期を支えた作家が
家賃で儲けが飛ぶってどういう場面を想定してるんだw
682作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:07:51 ID:CbiMk0VM0
たろー君の作者disったか

それはともかく、肉2世は今初動5万だから、多目に見積もって10万として、
年4巻で40万冊、印税一冊50円で計算して2000万円、
一人辺りで単行本からの収入は年1000万ってとこだろ
(印税は発行部数に対してかかるようだからもう少し上かも)
今のペースで単行本の売り上げが下がりつづければ危険だろうな

ゆでもやばいと思ってるから漫画で大勢から薄く取る路線から
イベントなどで少数のユデッキー(笑)からガッツリ取る路線に
軸足を移しつつあるんだろ
683作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 20:18:18 ID:whUqCDqj0
ゆでクラスだと贅沢しなければ一生働かなくても大丈夫だろ
684作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 20:39:51 ID:CbiMk0VM0
執筆意欲が落ちないように若い頃から編集に贅沢の味を覚えさせられる
685作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 20:54:26 ID:R7F/ELUt0
>>682
こせき先生はジャンプ黄金戦士ちゃうわw
686作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 21:06:46 ID:x6d4Tfoc0
しかし肉全体で6600万部以上の売り上げみたいだから何気に印税だけでも恐ろしい金額だ
さらにアニメの版権や関連グッズのロイヤリティーを入れたら凄い金を稼ぎ出してるな
687作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 21:21:21 ID:OEVDurNQ0
ゆでのくせに
688作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 21:55:03 ID:mlbIXjm10
貧乏人のやっかみが酷いスレですね。
689作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 22:11:51 ID:/7jfPd+x0
貧乏人が金持ちと戦うときの最後の手段が人格攻撃
690作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 02:11:21 ID:lVCjrnPd0
しかし性格が悪いのは事実
691作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 02:20:01 ID:PkXcEUby0
ついでに頭も悪い
あんなことツイッターに書いたらドコも拾ってくれんぞ
692作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 04:15:44 ID:embNViG80
でも頭悪いって言ってる人と比べ物にならないくらい稼いでるからなあ
693作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 05:39:28 ID:PkXcEUby0
お前みたいに救いようのないバカで気持ち悪い信者が必死に御布施せしてくれるからなw
落ちぶれた糞漫画家に食いつぶされて無様すぎw
694作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 06:27:39 ID:Ow2x5AC00
なにこの人?気持ち悪い
695作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 06:49:54 ID:embNViG80
>>693
そこまでファビョるほど悔しいことかな?
ちょっと意外な反応だw
696作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 07:29:17 ID:P+cdfktg0
失業中の人かも知れんな
697作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 08:36:35 ID:uyozeuPW0
668-679

平日の9時から5時なんて時間帯に書き込みしてる下等なニート超人ども
また無駄に時間を浪費したようだな 
今日は何人のニート超人が貴重な時間を浪費するかなw by時間超人
698作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 10:26:59 ID:AYVG0atZ0
709:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:31:53 ID:O7zxRsDM0
>>707
他人をニート扱いするのはネット工作のバイトだから安価くれてやるな
安価ひとつにつき5円もらえるんだから

712:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:59:17 ID:O7zxRsDM0
>>710
俺の常駐スレにそんなのがわいてんのよ。
時給800円で、安価もらえるたびに歩合給が5円。主にソフトバンク携帯から

715:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:44:39 ID:aIK3g4l/0
>>714
ツールも実在するらしい。
http://ipodstyle.tumblr.com/post/379120716/mnak-carbondoubt-ittm
699作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 10:27:11 ID:V+Wttk0M0
rune
ryokutya
warukyu-re
ロストハート
ri-hurikiddo
ranpuobusyuga0
700作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 11:16:23 ID:jFyMJ2OG0
>>689
プロ野球の移籍での批判もたいがいそうだな
701作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 15:13:04 ID:mFKJVHBs0
>>697
自分の書き込み時間をギリギリでずらす所がセコイっすねw
702作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 15:19:31 ID:jFyMJ2OG0
8時や8時半からの職場がある事すら知らないんだろ
703作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 15:30:38 ID:ZAzjESQr0
つか仕事中だって2chに書き込めるだろ
>>697は一度仕事に入ったらまったく手が放せないライン工みたいなものか?
704作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 16:20:48 ID:bWieqjL50
>>689
単に性格つーか人格の問題だろ
常人はそこまでプライド捨ててないが吹っ切れた奴は何でもして相手を貶めなきゃ気がすまないんだよ

ってここ何マンスレだよ
705作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 16:52:12 ID:jFyMJ2OG0
知らねー!(勝手にジュンペイ)
706作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 17:24:58 ID:CzZsByqO0
本スレとここを較べてみると、本スレはまだ内容を読んだうえで肉つまらんって感じで
大いに同意できるんだけど、ここのID変えながらの単発荒らしは単にゆでを貶めたいだけだからな
>>667-678のあたりなんかID:A7/1s4Ze0が言い負かされると何故か
ID:fuUGJKDU0やID:GYZgVjpJ0の単発がキレてるし
しかもやっとのことで考え付いた反論も作家が印税しかもらってないと思ってるらしいトホホな内容だし
707作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 19:50:32 ID:XmBhckpe0
マジで打ち切られるのか?
終わっても別に構わんのだが、このシリーズだけはちゃんと締めくくってもらいたい
結局復活したカオスの大活躍でなかった事になりましたって終わりでもいいからさ
708作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 23:01:32 ID:embNViG80
ゆではツイッターをなんでも言っていい場所と勘違いしてそう
709作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 23:52:59 ID:CziAGlcf0
>>706
あんまつっこむと単発のアホが見境なく荒らし始めるぞ
710作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 00:05:20 ID:b4AmgT3I0
単発マンGo fight!
711非ニート:2011/01/21(金) 03:10:22 ID:WhAqHeX60
俺は今睡眠中だが書き込みしてる
712作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 04:25:56 ID:ng9WJurj0
>>708
平野綾にも言ってやれ
713作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 06:56:09 ID:QiPBeYhp0
まず初めにゆでの収入かたりだした>>670
一番の害悪だろw
714作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 08:48:08 ID:TurUpnxu0
肉しかないといっても、その肉の知名度は絶大だからな
ゆではもう十分稼いだはずだし、今も稼いでるだろうよ
いくら稼いでるかは知らんけど、普通にリーマンやってる連中とは比べ物にならないだろうな
715作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 09:01:49 ID:N2Wvlpdl0
ライトニング「なぜ?ここが荒れるかって、それはお前らが
俺たちのように至高の存在じゃないからだ!なあ兄弟」
サンダー「ああ、ここ数日のお前ら下等超人たちの時間の浪費と罵り合いは
俺たち時間超人にとっては最高のご馳走だったぜ」

>一番の害悪だろw

時間将軍「一番の害悪は俺たち時間超人だ!」
716作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 09:04:18 ID:fZg6IVLm0
このシリーズは締めくくるだろ
ここまで引き伸ばしてるんだから
717作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 12:51:08 ID:fmD722Ft0
>>713
おまえまだいたの?
718作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 13:52:40 ID:lhZWzc6S0
>>713
へっへっへ
えらく>>670をお恨みのようで

てめぇさては>>671だなー!
719作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 14:53:02 ID:6m0JZMFL0
煽りレスは全部自分に跳ね返ってくることを知らん奴が多すぎる・・・
720sage:2011/01/21(金) 15:22:00 ID:O7os5jwX0
今の残念タッグ編にはこの歌がピッタシだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2eZbQ6yVo2s
721作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 15:22:46 ID:K8kR8RT10
それはやむをえまい

発言内容の程度の低さからして
発言者の程度も知れるわけで
722作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:01:53 ID:0z2komoW0
ゴラクでやってるどげせんって漫画で今回マッスルスパークの体勢が飛び出して吹いたw
723作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:03:57 ID:lhZWzc6S0
あーあ、また誰かがゆでにチクって火病おこすんだろうな
724作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:10:26 ID:djF90jJ50
自分だって初代タイガーマスクとか鉄腕アトムとかからパクリまくりなのにね
725作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:54:04 ID:HRF3/0uhO
早くしろカス
726作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:07:05 ID:xSK/FP+t0
キングオブファイターズにマッスルスパークやロビンスペシャルを使われた時は怒ったのかなあ……
727作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:04:22 ID:yECVvUbd0
>>724
タイガーマスクからのパクリ具合はハンパないよな
728作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:24:27 ID:mtHb8DnYO
茹でた孫
729作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:49:43 ID:l+UXe2bg0
>>720
出た、武富士の出来損ないみたいなカス曲w
730作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 23:31:34 ID:PLpgJm4p0
バレまだん?
731作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 23:46:44 ID:kH0jp6J/0
金バレマンはここには来ないぜ  ゴトッ
732作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 00:06:54 ID:cTYjvqzA0
置いたのは指か?
733作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 04:55:11 ID:6R0mHqc50

     /  ‖ =只= ‖ ヘ
     i  /   ´ `   ヘ  i
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
      | | | |,・╂>.|,| | i
       ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.
       /\/| |\/:i
       |..:::::::::|   i.::::::::::|
       .!:::::::::|   !.::::::::|
       |::::::::!    !:::::::|
       ,|:::_:|   / レ、
       ||/ `   |  /
       `|.  l  /  丿
        \_/  ヽ-´ 彡
734作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 07:11:45 ID:jgUY2ndo0
土バレマンよーっ!
735作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 07:16:58 ID:b0+GolR20
グゴゲーッ
736作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 10:10:56 ID:wr+zhEP50
ビッグザブドー
737作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:03:00 ID:Y1/g8shR0
ネ、ネタバレは?
738作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:05:39 ID:z2yCdlg50
男というものはネタバレ師がいなくても多くを語るものではない
黙ってバレ師が降臨するのを待てばいいのだ
739作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:55:25 ID:9pz9h9fV0
バレ
なんと試合開始
740作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:13:35 ID:9pz9h9fV0
741作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:18:43 ID:OapLszMd0
1人でも問題無く試合開始なのかよ!!
742作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:20:41 ID:z2yCdlg50
>>740
いつも乙です
とりあえず打ち切りじゃなくて安心したw
ここからグレートがどんな形で参戦するのかな
743作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:28:11 ID:bZgDm60W0
>>726
格ゲーだとよくパクられるよな。
最初は竜虎2のテムジン?の筋肉バスターだったかな
KOFはナパームストレッチやハイデルンインフェルノ・クラークスパーク・マキシマリベンジャー等
鉄拳でもキングがマッスルバスター・アーマーキングがマッスルドライバー
マードックとコンビでマッスルドッキング(下はスクリューパイルみたいな感じだが合体はする)

744作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:31:52 ID:1zOH7FdQ0
おぉー、試合始まったのか
前の試合からここまで数ヶ月かかったがなんだかんだで決勝楽しみだぜ
745作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:38:32 ID:wr+zhEP50
だからパートナーは武道だって
746作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:44:27 ID:EifVMuXo0
文字バレまだ??
早くしろカス
747作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 14:59:01 ID:qW0EB3D00
>>740
戦闘コスチューム着たまま試合するんだな
てっきり脱ぐかと思ったが
748作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:00:43 ID:faYlv2MV0
バレ乙です。
ジョワの字体がなんかカワイイ
749作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:03:04 ID:k3FG+d5d0
ライト「ジョワッ(喜)」
750作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:04:22 ID:9pz9h9fV0
切れちゃったけど
ちゃんと「ヌワッ」もあるんだ
751作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:05:13 ID:K1rO2tGr0
>>748
吹いた
752作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:16:52 ID:9pz9h9fV0
753作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:19:42 ID:k3FG+d5d0
サンダー「ヌワッ(喜)」

コレってラストのコマ?
754作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:21:23 ID:OapLszMd0
時間達はガッツポーズしてるのか?
不戦勝で喜んでる所をマンタが奇襲?
755作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:22:24 ID:F0JBhCfF0
>>752
バレ乙!

それにしても字体がおかしいな、何かかわいいぞw
756作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:22:47 ID:qW0EB3D00
なるほど、喜びのポーズか
だからついフォントもかわいくなっちゃったんだな
757作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:24:08 ID:zqBIfV8A0
試合前のチーム紹介の最中に襲い掛かったんだろう
758作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:32:26 ID:zDRaJXmk0
ウルトラセブン
759作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:59:43 ID:cBN3Jt5m0
奇襲・・・
悪魔に勝つには悪魔のファイトの精神だなw
760作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:05:19 ID:24wRft6Z0
グレートWの正体
@ケビン
A超人墓場の労働で復活してタイムスリップしてきた○年後のカオス
さあどっちだ?
761作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:11:45 ID:0elV2FPN0
ルールを守る時間超人かっけーな。前も奇襲されたし
あれ?悪行超人じゃなかったっけ?
762作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:23:53 ID:wr+zhEP50
かんぺき超人にかったんだから当然だろ
763作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:28:27 ID:5Acm/VEX0
>>760
無理矢理問題にしなくてもいいだろ
764作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:33:20 ID:K9LVH/SC0
グレートWの正体がペンタゴンだったら素敵なんだけどな。
ストリー展開も正義の時間超人と悪の時間超人との対比で面白くなるし。

それでいて、なぜか最強キャラ設定になっていてさ。
765作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:43:54 ID:8McbvpFL0
「ラーメンマンだと思ってたらモンゴルマンだった」
みたいなことをやろうとしているような気もする…
766作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:11:26 ID:jgUY2ndo0
フォントがおかしいだろwwwwwなんだこのカワイイのww
767作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:17:26 ID:dN565aam0
簡易バレ

カオスが死んだことを告げるマンタロ
タッグトーナメントなので2人そろっていないと負けといわれるが
委員長が試合中にひとりかける場合もあるので特例で試合を許可する
時間超人試合開始まで3分の時間をやるから
今のうちに平和な時間を味わっとけと観客に
そこへマンタロが不意打ちで来週へ続く
768作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:19:28 ID:Qk8Klp7z0
3本勝負じゃないのか
769作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:35:49 ID:1zOH7FdQ0
時間超人の時間を大切にという考え方にはいつもながら賛同できる
お、俺も時間超人のセコンドとして仲間に入れてくれェー!
770作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:38:30 ID:9pz9h9fV0
>>767でバレは合ってる
771作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:44:12 ID:K9LVH/SC0
カオス&ネプコンビが良かったのかもな。
マンタはブロッケンJrあたりと組んで。
ジェロはウルフと登場で良かったんじゃないの?
772作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:51:25 ID:2SHbK9Hp0
マンタ一人で何週もたすつもりなんだろう

どう考えても次週で速攻時間のツープラトン喰らって
マンタ死亡とかでないとどこまで時間を矮小すれば気がすむのかと
773作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 18:18:26 ID:HX1V0cuQ0
>>740,767
バレ乙です。もう始まるとは。
ギミックなしのノーマルな試合形式ってのも意外。
774作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 18:38:10 ID:G4kxUEhe0
来年の今頃具合に、万太がグレート4を認めるくらいだろ
775作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 19:46:26 ID:oI5Yt+0d0
ところで根本的な話なのだが
もしも1人で勝ってもトロフィーは抜けないよね
二世達はどうする気だったんだろう
776作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 19:51:08 ID:Qg8EoqXf0
今は時間に球根取られなきゃいいだけだから
トロフィーが抜けなくても問題は無い
777作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 19:55:25 ID:20Z/qOOw0
トロフィーって引き抜かなくても周りの土を掘り返せばOK何じゃね?
778作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:03:10 ID:wDhecYQZ0
>>777
きっとトロフィーから炎が出て邪魔されると思われ
最初の方で、サンダーが引き抜こうとして火が出てたはず
779作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:27:01 ID:pUtWEF+b0
時間超人の友情こそ一貫して完璧だな、トロフィーだって認めないはずがない
780作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:27:37 ID:8qtGb+ht0
過去に戻って新キャラ対新キャラ
781作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:39:50 ID:ombGJT5q0
四次元殺法コンビのAAがあるがあれを思い出すな時間コンビ
782作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:47:24 ID:fYdev5Xn0
ちょっとマンタが気迫の攻めを見せるもツープラトンで瀕死だろうな。
783作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:45:13 ID:2SHbK9Hp0
もうマンタ敗北して時間がトロフィー抜こうとしたときに
邪悪の神が全員憑いてるスーパーフェニックスとマンモスマンがきて
時間を倒して球根で心臓を直して
「おれはスグル親子とやりたい、未来の戦いのリベンジだ」
とかいってこの戦いのあと連載終了
784作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:53:04 ID:nnQT7fTh0
連載終了だけ評価したい。
785作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 22:13:34 ID:CllhzTmo0
>>772
スグルVS四次元殺法コンビ、テリーVSはぐれ悪魔コンビ、
スカーフェイスVSヘル・イクスパンションズ、マンモスマンVS世界五大厄など

今までも局所的に2対1の戦いがなかったわけではない
786作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 23:39:58 ID:zSf5Mznq0
三本厨呼吸停止ざまあwwwwwww
クソワロタwwwww
787作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 23:52:29 ID:zUSLhI5B0
グレートが乱入して時に仕切りなおしついでに3本勝負になる可能性も残ってるがな
788作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:01:06 ID:NoZylVMU0
ぶっちゃけ、世界五大厄の強さの描写が中途半端なのは、
過去の伝説超人に実績や人気があり過ぎて無碍にできなかったから
世界五大厄の強さの核はエキゾチック物質だからインチキ臭凄いし

新旧対決って時点で、中途半端な描写にならざるを得ないんだと思う

2世超人だけで人気を盛り上げる自信がなく、
かといって伝説超人に傷を付けられない中途半端さが招いた惨状
789作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:40:41 ID:YBXbYoGY0
>>766
今までのフォント(今回もまだ残ってるが)笑えるなーと思ってたら
ここにきてフォントいじってきたなw
どういう風の吹き回しだろう、編集者
790作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:42:38 ID:YBXbYoGY0
>>786
てか、この現状でまだ三本やるかどうかのところに興味関心を持てるところが逆にすごいな
さすがと言わざるを得ない
791作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:46:31 ID:6Bd6+wGy0
>>774
ドアホ
その頃にはとっくに打ち切られてるってんだ
792作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:47:30 ID:JV9i9Dl/0
打ち切りってここの雑誌であるの?
793作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:01:16 ID:hjh2fjmE0
え、引きの奇襲で時間倒して再来週打ち切りだろ?
794作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:05:41 ID:TsqkMEJr0
いや来週いきなり、ジジイ万太が3世に昔話聞かせてる状態で打ち切り
795作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:13:18 ID:OxyPvE2N0
前の決勝戦の時はミッショネルズの覆面狩りって目的があったから
納得がいったけど今回三本勝負に持っていくにはどんな屁理屈が必要になるかな
796作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:14:50 ID:JV9i9Dl/0
打ち切りってネタじゃなかったんだな
フェニックスマンモ逃亡で編集と揉めたのかな
797作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:25:05 ID:hjh2fjmE0
あなたはこんな幸せそうな顔で死ねますか?
798作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 02:47:29 ID:V94X6WuX0
試合が、したいです
799作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 07:30:26 ID:iRmgHs2wO
テスト
800作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 07:35:52 ID:iRmgHs2wO
>>766
フォント(本当)に?
801作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 09:52:39 ID:1FDJaB910
何をやっても全然盛り上がらない漫画だね
グレート4の中身が判ったらマニア達も何の興味もないんじゃないの
802作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 09:55:51 ID:vZj6UXXO0
最初だけとは言え一人で試合開始しちゃうんなら
グレート4の存在布施ときゃよかったのに
803作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 10:37:20 ID:dCserBmz0
打ち切りってマジなの?ソースは?
804作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 11:10:24 ID:hjh2fjmE0
去年ゆでがツイッターで
来年二世を読めなくなるかもしれません。バカな編集に意見してください。
プレボもう買わなくていいよ。
とか言ってたんよ。ただその後、前向きに話進んでるとか言ってたから
結局どうなるかはわからない。
とことん期待を裏切るゆでだから打ち切りも結局無いと思うが。
805作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 11:27:34 ID:YBXbYoGY0
>とことん期待を裏切るゆでだから打ち切りも結局無い
ひどい言われようだw

もっと前から終了は決まってたようにも見える
トークイベントの時に次シリーズのこときかれて嶋田がやりますと答えた時
中井が無責任なこと言って大丈夫なのか的な反応だった

Twitterで編集を叩いたり、みなさんキン肉マンが読めなくなりますと訴えかけて取り乱してたのは
前から言われてた連載終了が冗談じゃなかったと嶋田が理解した日だったんじゃないかな。
806作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 12:30:19 ID:53J/g92fO
>>795
屁理屈も何も、委員長が何の前触れもなく、普通に時間無制限3本勝負を宣言したんだが…
もう一つ勝利条件があり、相手チームの両者を完全に戦闘不能状態に追い込んだ場合に決着とする。

807作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 12:38:38 ID:NoZylVMU0
いや、宇宙超人タッグトーナメントのアレは、
「3本目が始まってもヘル・ミッショネルズが起き上がらないから
マシンガンズが2連勝」って扱いだった気がしたけどな
808作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 12:45:39 ID:WM4c67yx0
>>807
確かそうだったな
でも負けが決まるとネプは真っ先に復活してたけどw
お前動けるなら戦えよと思ったもんだ
809作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 13:14:27 ID:ZOdhCK0n0
>>806
>>795のいってる屁理屈ってのは作品内の設定じゃなくて
ゆでがどんな風に読者を納得させる理屈をもってくるか
って意味だと思うけど
810作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 14:05:47 ID:4bklbm6L0
>>801
グレートの中身が判明したあとは、ライトニングの最後の変身がどうとかで
また引き延ばすんじゃないかと思ってる
811作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 14:40:48 ID:WM4c67yx0
時間超人ってさ、何の為にオーバーボディ着てたんだ?
812作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 14:55:04 ID:fGQpTWBD0
ゆでの脳内設定が固まるまでの時間稼ぎ
813作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 15:54:35 ID:TQASjWmGP
>>811
ライオン頭のやつに
「見慣れている兄弟分の俺ですら、この姿を見ると寒気がするぜ〜」
と言われるから
814作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 16:02:44 ID:RSYA0Elp0
新超人考えた

アジア・コング
815作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 17:00:07 ID:pCl1mtTc0
二対一じゃ勝負にならないのはここまで何度もやってきたし
グレートが参戦するとしてもまだだろうしやっぱボコボコだろうなぁ
決勝ぐらいなんのハンデもない全力同士の試合を見たかったんだよな、俺は
816作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 19:20:52 ID:dloHV0LO0
ラバーソウルLASSらぱぷるlightライアーソフトunicornゆずそふとユニゾンシフトeufonieもえたまごソフト

びーにゃん13cmブルゲプルトップみなとそふとぷりずむそふとニトロプラストライアングルトライセット
キャラメルボックスQ-Xakabeesoft2アトリエカグや
817作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 19:42:41 ID:Rmx9vukw0
さすがに一人で長々と戦わせないだろう
奇襲かわされ時間にツープラトンやられそうな時に
ケビンがカットにきてどうのこうのでコンビ結成とみた
818作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 21:32:48 ID:hjh2fjmE0
奇襲成功+怒涛の攻めで五大厄ダウン。
凛子とかが「こりゃひょっとしたら1人で倒せるぞー!」
とおなじみの浅はかな喜び。とどめに行こうとしたら
五大厄がそろそろ本気で…とアクセレ解禁、コンビプレーで万太郎瀕死。
あ、あぁーやっぱ1人なんて無理だったんだー。

これで3週は引っ張れる。

819作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 21:32:58 ID:n7jdNM8lO
崖上るのに必死な万太郎が飛んでロケット破壊する時間超人に勝てるわけない。
820作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 21:40:59 ID:hjh2fjmE0
てか今の肉って奇襲かけるの正義ばっかりやな。

読者を驚かせてるつもりなんだろうか。
821作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 21:54:17 ID:NoZylVMU0
ニューマシンガンズだって奇襲攻撃してたじゃないか

悪行超人も正義超人に不利なステージ用意したりするし、
正義超人が奇襲や裏技を使っても何も問題あるまい
822作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 22:39:39 ID:1nbiTzfM0
>>811
オーバーボディを脱いだ試合は勝てるというジンクスがあるから、
つけとけば脱ぐ前にやられるパターンに陥らない限り1勝は約束される。
ただし相方が脱ぐ→相手側に寝返るというパターンもあるのでチームとして勝てるというわけではない。
823作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 00:34:37 ID:7m+Jnror0
途中で入れ替わるのもすごい不公平な感じがするが
途中で加わるのはもっと不公平な感じがする・・・
しかも今まで参加すらしてなさそうな人が
824作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 01:37:04 ID:3sfe7lkTO
一度負けて時間にリザーブ権譲って貰えばよろしい
825作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 01:41:29 ID:ZbhSibxs0
リザーブ権でググってから出直してこい
826作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 03:07:44 ID:n4RL4ef/O
キャプテン翼も打ち切り希望。リアルっぽいキャラと元のキャラが絡んできたあたりから本当につまらない。。。一試合に何週使ってんだよ。肉も翼も。
827作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 07:56:06 ID:zAU8UoyNO
>>818
そして、一本先取されて後が無くなった所で、グレート4登場!の流れというわけですね。
828作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 08:21:28 ID:lk2HVMcY0
奇襲で先制は負け率高いよな。主役だから大丈夫だけど。
829作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 11:44:54 ID:/559naNL0
まだ3本勝負に拘ってるアホがいるのか
830作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 13:41:32 ID:myJGjP390
引き伸ばすしか能の無いカス漫画
831作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 13:50:25 ID:EsYnUHCE0
とりあえずライトニングは見た目で少しましになった
832作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:03:47 ID:zU23SyzL0
脈絡なく3本勝負かよ……
833作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:24:57 ID:5uw9RrOJ0
>>829
一番こだわってるのは作者のゆでなんだが
834作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:41:47 ID:7+0pEeeO0
時間は、最初の3分間はわざとスパークとか技をうけて、無傷で万太郎と格の違いを見せてくれたら、マジほれる!
835作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:43:58 ID:64ZuSRWu0
ねえわw
技食らっても特に理由もなく無傷を今まで何度繰り返してきたんだよ
836作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:50:19 ID:fb1eK5350
アナの『それまでダメージが無かったかのように起き上がる』という魔法のアナウンスで
今までのダメージが無かったことになるんですね
837作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:59:40 ID:dG+tND3sO
838作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 21:11:09 ID:REqNok130
>>786 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 21:57:00 ID:zU23SyzL0
>>836
アナが悪いのかwww
840作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 22:04:43 ID:keqGcz5wO
カメハメの息子のハメハメは?
841作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 22:09:04 ID:YV9UDNuu0
戦争&マンモスのときまでは楽しめたのに・・・
842作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 22:33:25 ID:BxIxggTO0
時間がラスボスってのに危機感や緊張感が持たせられなかったからって
まさか2vs1で試合始めるとは…こんなラストバトルの危機感ってどうなん?
843作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 22:44:52 ID:C9Bbi0MO0
シングルで挑んで一本目取られて、4代目グレート参戦だろう
844作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 23:41:04 ID:z6r1QZ8oO
この展開って打ち切りもあるんじゃないかってくらいつまらないよな。
845作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 23:43:42 ID:eTOAwf8s0
むしろ、つまんないから早く打ち切れってレベル
846作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 00:00:13 ID:ZErCQXix0
初代肉から、ゴング前の不意打ちやった奴が勝った験しが
無い気がする。
847作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 00:11:25 ID:RZx1m5n3O
グ、グムゥ〜
848作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 00:32:37 ID:bsLH0xLQ0
人間相手に負けた事があるサンシャインがリーダー格の悪魔騎士
そいつらに制裁を加えられちゃう悪魔超人
そんな連中に半数がぬっ殺されたアイドル超人、そしてその子供&弟子たち

こいつらがロケットを叩き落としちゃう時間超人に勝てるわけないじゃん
人類支配を阻止するためアメリカさんが日本に核落として打ち切りでいいよもう
849作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 00:39:58 ID:uERY13UUO
あれ本人がそう思い込んで言い張ってるだけで、絶対人間じゃねえだろあのインディアン
850作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 01:05:12 ID:aoUyxXtN0
というか、何の根拠もなくカオスを人間と信じて
その前提で話を進めてたミートたちアホだな。
851作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 01:14:03 ID:RqKZEmTz0
一応カオスが自分で人間って言ったからだろ
852作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 01:19:57 ID:aoUyxXtN0
ジェロが人間かどうかそばに居る奴が見分けがつかなかった頃なら分かるが
身体能力がどうのと超人の特性やのうがきをいろいろ出してる2世で
自己申告だけを鵜呑みにするのはなあ。まあ鵜呑みにしないと話が作れなかったんだろうけどさ
853作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 03:42:53 ID:+986w48LO
最近過疎ってるねここ
854作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 05:04:24 ID:Fp0OB7c4O
引き延ばしは原案マンの足掻きなのか担当マンの指示なのかどっちだろ?
もしそんな指示するような糞担当なら首にしないとな。
肉スレ観てんだから引き延ばしが嫌われてる事を知ってるはず。
855作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 07:15:23 ID:Fovi2q/D0
ゆでがワンハンドレッドエイティー何ちゃらって言葉を使いたいだけの回だったんだろうな。
時間も3分間遅らせてもらおうかとかでいいのに「3分間猶予をくれー!」って頼むこたねぇだろw
856作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 08:12:58 ID:PAvr/30m0
>>804のゆで発言ってマジなん?
いくらなんでもそこまで性根が腐ってるとは思いたくないというか
857作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 08:22:16 ID:M6WMP94V0
ツイート見てれば根性くさったメディアリテラシーが無いおっさんだってわかる。
858作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 08:27:29 ID:XKDyXSTv0
>>856
もっと言うなら「ゆでは編集長ともめたらしい」
って言ったフォロワーに「勝手な憶測はぶっとばすぞ」
とも言った。ゆでは酔っ払ってたんだけどな。
酔いさめてやばいと思ったのか「買わなくて良い」と「ぶっとばす」
はすぐ削除されたんだっけな。




昨日は「お待ちかねのプレイボーイは今日発売!」とか言っとった
がww
859作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 08:32:40 ID:fi/SU7po0
ウメーウメーがピーク
ウメーウメーから急降下
860作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 09:57:33 ID:bsLH0xLQ0
861作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 10:07:42 ID:G6Tk8q+h0
>860
ありがとうありがとう
862作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 10:16:26 ID:VBP6IQIR0
>>822
武道は負けた
863作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 10:27:20 ID:0eEddmFy0
>「買わなくて良い」と「ぶっとばす」
これらの発言はゆでの自由だと思うが
よりによってツイッターでつぶやく内容ではないわなw
いい年してこの辺の分別がつかないのは全くもって考え物だ
864作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 10:58:42 ID:pSMq4XA30
そりゃ自由だけど拾ってもらったプレイボーイやファンに対して絶対言ってはならん言葉だろう
普通なら何言ってんだコイツとなるが「そうですよね先生、ぶっとばいちゃいましょう」となるのがユデッキー
865作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 11:01:58 ID:pOtP6CW0O
>>863
好意的に解釈すると人間臭い人なんだな、ゆでは
866作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 11:16:13 ID:vwpWIzWZ0
バカと人間臭いを一緒にしちゃっていいんだろうかw
867作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 11:22:40 ID:RHVq9Vbz0
面白さが100から10に落ちたとしても
大抵の漫画は5くらいなんだから続いてくれたら嬉しいよ
868作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 11:27:12 ID:7dBT7jio0
レジェンドのスピンオフやろうとして却下されたぐらいで二世が読めなくなるとか騒ぎすぎだろゆでw
いらんスピンオフやらんで新シリーズやれや
869作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 11:47:25 ID:iZwISNT50
>858
あれ定型文じゃん
870作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 12:09:19 ID:bsLH0xLQ0
>>865
人間臭いというより
本音と建前を使い分けられず、自分の発言の影響力を想像できないダメな大人か
twitterを2ちゃんと同じレベルで考えている、理解力の足りないダメな大人のどっちかだろう

もう中井センセイが不憫でならないレベル
871作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 13:05:57 ID:XKDyXSTv0
嶋田先生ロックだぜ
872作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 13:32:54 ID:fi/SU7po0
早バレ

奇襲失敗万太郎落下するもグレートに助けられリングに帰還
グレートと万太郎の友情のバロムクロスボンバーでライトニングが狩られる
ライトニングの正体は機械超人、その名は超人機メタルダー

さらにバロムクロスによってグレートが変身

次週ぼくらの超人バロム1
873作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 13:38:08 ID:lH5UTkMy0
>>872
お前つまらなすぎ
874作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 13:50:58 ID:fi/SU7po0
マッハロッドで ブロロロロー!ブロロロロー!ブロッケンーっ!
(勝手な憶測は)ぶっ飛ばすんぞ ギュンギュギュン
週間プレボを ルーロルロロー
やっつけるんだ ズババババーン!
バロムクロスで ジョワッパー 二人で一人 ゆでたまご
みんなで呼ぼう ゆでたまご
超人 超人ぼくらの(以下略)
875作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 15:08:36 ID:UtFOsALE0
そういえば今女性の間では
ネプチューンマンのネプチューンソックスが流行ってるみたいだが
そのうちネプチューンマスクも流行るんだろうか・・・
ttp://image.rakuten.co.jp/celebcasual/cabinet/00881471/01234246/01243519/img57944895.jpg
876作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 15:12:04 ID:VxzE9pz+O
マスクの前に鋲付きチョッキが流行る
877作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 16:07:56 ID:tfMR7DI0O
虫を使った薬膳料理も
878作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 16:08:25 ID:bsLH0xLQ0
いや、それはブルーザーブロディさんが商標持ってるヤツだから
次に流行るのはチェーンで決まり
879作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 16:19:46 ID:Fp0OB7c4O
次回は作者取材の為休載します。

880作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 18:46:30 ID:ipdP39Yk0
手羽先ハンドで
881作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 18:54:30 ID:iCbvd5Z80
グレートの正体が判明するのは秋です。
882作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 19:30:30 ID:hSv3dg1bO
mixiの某コミュで予想書いて

いかがでしょう?

とかドヤ顔書き込みしてる奴が痛々しい
883作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 21:59:09 ID:wi/Ist700
まじでつまらない。終わっても仕方がない。ゆでに対する尊敬の念も
なくなった。ただのおっさんって感じ。
もう、次の回で終了でいいよ。
884作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 22:01:36 ID:b4/ldIwU0
もともとただのおっさんだろ
尊敬してってのもおかしい
885作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 22:54:05 ID:yoJXJ8fZ0
>>882
ここと何も違わない
886作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 23:47:56 ID:aoUyxXtN0
>>882
こんな状況でもたわいもない予想で一喜一憂できるとは
そんだけ作品を楽しめてるんだから立派なことじゃあないか。

やっぱ旧キン肉マンのもたらしたプラス方向の影響力ってものすごいもんなんだと思うよ
少し前に超人発表してるかなりアレな動画が貼られてたの見たけど、
旧読者の肉という作品への思い入れってすごいもんだなあと改めて感じさせられたよ。いい意味でも。
887作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 12:39:38 ID:4QTqnN460
次回早々にマンタが時間に捕まって、いきなりデスウォッチ食らってたらゆでを見直す
888作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 14:35:10 ID:KXVvNwweO
時間コンビとデモリッションズはどっちが強い?
デモリッションの方が説得力のある強さだよな
889作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 15:43:01 ID:KK30pPH00
デモリは将軍石でチート、
時間はマウスピースでチート
890作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 16:30:02 ID:S5yeP0Se0
マンモスにガクブルしてる時間がリボーンアシュラより強いとは思えん
まともに戦ってたら全くかなわなかったし
891作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 18:11:01 ID:LwpgghQ60
再生アシュラマンはともかく、
ボルトマンでは世界五大厄に敵わないのではないか
892作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 18:15:36 ID:6f/JOKkL0
>>891
半永久的な電撃とマンモスかそれ以上のパワー描写の化け物でケビンですら
あのリングで無ければ倒せなかった(つーか、命と引き換えで倒したよな・・・)
時間の2人がそのレベルだとは思えない。

電撃で少々マウスピースで小細工されても、痺れさせてフルボッコに出来そうだしなw

つーか、デモリッションズガチで強過ぎる・・・
893作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 19:20:53 ID:qrqRZ41V0
ボルトマン強かったよ
いい奴ぽかったのに殺されたのは残念だった

……が、再登場されて株が下がるのも嫌だしなあ
894作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 19:32:24 ID:z+gktEkt0
肩に電球つけてるひ弱そうのボルトマンの変身ぶりときたら
895作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 19:55:15 ID:IToFH35i0
前にキン肉マンのストーリーがプロレス的だとか、
全くプロレスを見た事が無いのが丸分かりの書き込みが有ったよな。
プロレス者に言わせるとこの漫画って、
プロレス技を使ったスポコン漫画なんだよなあ。

プロレスで話題になった組み合わせ、ブッチャーVSテリーとか、
猪木とアンドレなんて何回も試合してるのにすっきり決着が着いた試合が稀だ。
テリーとブッチャーの試合で、まともにけりがついた事なんて有るのか?
猪木とハンセンの場合、猪木からすればどうにでも使い勝手の良かった若手のハンセンを相手に、
自由自在の試合をやってたけど、強くなり過ぎて全日に売っちまった。
全日からハンセンに誘いが掛かった時、ハンセンは引き抜かれても良いけど、
ホーガンは引き止めろ、と猪木が通達を出したと噂が立ったが、どうもこれが原因のようだな。

それに対してこの漫画では、たった一回きりの試合ですっきり決着が着くし、
同じ相手と何度も試合する事が殆ど無い。多くて2,3回くらいだろ。
プロレスでは絶対にありえないような、スポーツ的なシナリオに終始してるんだよね、

実際に見たことも無いものに対して半日マスゴミの洗脳を元に創作した脳内シナリオを得意そうにぶちまける知能の程度に脱帽だね。
896作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:04:44 ID:z8TQZo8a0
>>893
ボルトマンは二世の悪役では良いよ
897作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:07:20 ID:qHIXK6wM0
デーモンシードはダイヤで強化されているから好きじゃないなぁ
898作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:30:26 ID:V1Dgnj9G0
で、なんでチェックメイトは入れなかったの?
899作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:36:35 ID:N4bW3+eq0
>>895
まあアンタも視野が狭いけどな
本当のプロレス好きから見たら
この世の全ての事象をプロレス的に消化できる
肉は日本人が無理してWWEの物真似してる感じで十分プロレス的
900作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:43:27 ID:1PjgGPpVO
最強のチートは
どう考えても火事場のクソ力

メイルストロームや昔なら友情パワーもな
それで最後は逆転勝利ですよ
901作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 21:49:29 ID:IToFH35i0
>>899

WWEはプロレスではないよ。
この前、どっかのフードコートに入ったらスカパーか何か映ってる。
ペチペチパンチを連発する姿に、あ、プライドやってる、と思って見てたらWWEでした。
やっぱり、同じ事やってるんだねえ。全く見た目が区別着かんw
ガチなのはノアだけじゃなく、WWEもでしたねw
902作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 22:00:55 ID:LwpgghQ60
>>897
バッファローマンとボルトマンに
どれほどの違いがあるというんだ
903作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 22:09:34 ID:ZJZxoy/G0
牛は一回勝つ毎に1万パワーもらえる能力を得たが
0パワーからのスタート
ダイヤ埋め込んでさっさと強化されたボルトとは違う
904作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 22:28:11 ID:U6lqLWKN0
ほとんどすべての肉ファンは
このマンガがプロレスをモチーフにしたバトルマンガだと認識してる

いちいちプロレスファンの目線なんぞ説明すんなよ
905作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 22:42:45 ID:VCqfYAdf0
こういう自己主張の激しいバカは本来のコミニュティでは相手にされないで悔しいから余所に出張してくるんだよ
906作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 23:01:08 ID:/Agf601S0
ボルトのレンジはサンシャインのローラーを彷彿とさせるな。

幼少時、アニメでローラーをみた時は本当に怖かった。
漫画版より恐く感じる。BGMとかのせいかな
907作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 23:14:32 ID:BNrklHEJ0
>>902
デザイン的にみても
バッファは牛でもない人間でもない恐怖牛人間って感じで微妙に気味悪いところがいいけど
ボルトはゴテゴテ無駄に装飾が多くてあまり洗練されていない印象をうける
908作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 00:00:08 ID:PhIa6h6L0
>>903
サタンの力だけじゃなく
自分の経験込みで得た力だから上ってことか

アシュラマンも超人強度が互角かそれ以上でも
鍛え方が違うって言ってたな

>>907
ボルトマンは外見も能力もまとまりがない印象だな
909作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 02:05:05 ID:ZTjNvwDRO
牛はスジ率が低い
910作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 02:08:03 ID:ZTjNvwDRO
ゴングが鳴る前に仕掛けた超人…

ブロニモ
ロビット
ネプパゴ
キン肉マン太郎
911作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 02:25:38 ID:BTqE55PIP
>>903
最初の頃の対戦相手ってカニベースみたいなやつばっかりだったのかな
912作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 03:03:23 ID:Du44NpPq0
長々とカオスが死んだ理由を大ゴマ使って説明
しとったな
913作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 06:47:53 ID:mV8AUSON0
>>910
初代だとニューマシンガンズ、マリポーサ、ジェロニモ(Ω戦)もあるな。


負けが決まってるからせめて最初だけ優勢に…ってとこか。
914作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 07:13:00 ID:QOv0EPTQO
>>912
次に正義超人側がカオスの話題を出す時にまた同じ事しよるで(笑)
ここまで来たら哀れと言うかギャグやな!
915作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 08:01:21 ID:ZTjNvwDRO
読者はとっくの昔に解りきってる事を今更1から百まで長々と過剰説明で時間稼ぎしやがってからに〜

セリフを短く纏める文才が無いくせに原案マン?笑止千万!!
916作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 08:05:56 ID:+2GWEY+k0
ゆで叩きがワンパターン過ぎる
何回同じようなこと言ってるんだか
917作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 08:14:28 ID:xbx+n0SF0
>>916
その原因がゆでのワンパターンにあるからダメなんじゃん
918作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 08:26:25 ID:wqOXTYfZ0
過剰説明過剰説明と繰り返してる奴は改行超人なのでワンパターンが気になるならさっさとNGにしろ
919作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 08:31:20 ID:+2GWEY+k0
なんだ有名な人なのか
920作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 09:07:34 ID:rhEzW9yS0
嶋田先生ガキおとなだなー
吉野家が引いたのもわからなくはない
921作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 09:38:17 ID:HclmisVZ0
>>918
長文マンと珍改行マンはここ以外でもコンビ作ってるよな
奴らの侵攻はマジでハンパねえ
922作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 11:53:05 ID:x2UbK6ifO
>>906
わかるぞ 呪いのローラーに巻き込まれる夢を見てうなされた事が小学校卒業までに三回くらいはあった トラウマだわ
923作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 19:17:19 ID:rwTKfadm0
>>922
呪いのローラーってさ、原始的な拷問の怖さがあったけど
ドヘドへの電子レンジって今一怖さが伝わってこないんだよな。
俺も呪いのローラーはトラウマだったからよく分かるよ
924作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 19:34:03 ID:cJ5WrKqT0
俺は何マンですか?
925作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 20:26:12 ID:kPaNfPf4O
これだけスピードが求められてる時代に理由がわからんよ。29巻縛りだけなんかな。
926作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:22:30 ID:SjsJely90
悪魔種子叩きも飽きてきたから
超人オリンピック叩きに移ろうぜ
927作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:50:41 ID:pMCbsQ2lO
>>922
サンシャインの造形自体がかなり怖いしな
人間でありながらあんなのと真っ向勝負したジェロニモは勇者。
928作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 22:00:33 ID:HnZkFYCbO
種子編で申し訳ないが、以前肉を立ち読みしてたら隣に2世を見てない友人がいたので、(初代ファン)
再びファンにさせようと一緒に見てもらったことがある。
ちょうどイリューのタービュレンスのシーンで、「かっけえ〜!こりゃ確実にファン一人増えたな」
と思って友人を見ると、釜に浮かんだミートの手を見て「同じことやってんのかよ!」って言われて現在に至る。
929作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 22:11:53 ID:KD/Dqy+o0
>>927
どうみても怖くはないだろw
930作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 22:48:46 ID:ZTjNvwDRO
ヌワのマスク割れてたのに直ってたな。休載してる間割れてた事を忘れてやがる。
931作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 23:15:45 ID:Hds7U2UhO
>>929
現実にいたら怖いと思う。

目も口も真っ黒。
間接はなく手足が浮いているように見える。
932作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 23:19:54 ID:BTqE55PIP
でもゴールドライタンに似てるじゃん
933作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 23:21:50 ID:Q5S3ksci0
現実にいたら怖くない超人の方が珍しい
934作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 23:29:28 ID:cXDf6j4v0
カニベースも現実にいたら怖そう
935作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 23:32:45 ID:PhIa6h6L0
キン骨マンも?
936作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:07:08 ID:/Jgro4JlO
サンシャインへの恐怖は初めて読んだジャンプがジェロの腕がローラーで破壊される号だったのも原因に思う
激痛に絶叫するジェロ、どや顔のサンシャインの構図が怖い((゚Д゚ll))
937作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:11:26 ID:iFpdjn490
ギブアップした回を読めば恐怖が中和されるんじゃないか
938作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:15:33 ID:920M6sMmO
確かにあの引き込まれる構図が最高に怖かったけど、
あのローラーってシーンによってはかなり柔らかそうに描かれてたりして
だんだん恐怖は薄らいできたね。
939作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:17:32 ID:vsZ9TJ/S0
串カツ食ってる姿見りゃ一発でトラウマ解消
940作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:38:58 ID:bcpXKNvOO
阿修羅マンはロ―ラから打ち出される時は痛そうじゃないのに
自分の腕じゃない腕を巻き込まれた時は痛そうだな 神経繋がってるだろうけど
941作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:44:30 ID:ktXlD/rC0
はぐれ悪魔とニューマシンガンズは
旧作ミートバラバラとか生命維持カプセルみたいなガチを
感じさせる緊迫感があった気がする
今回それがあったのは
個人的にはネプ組とスカー組くらいかなあ
942作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 01:09:19 ID:E3SMRvZU0
>>933
普段から鎧兜客用
普段着が素肌にベスト、カウボーイハット、ブリ−フとブーツ
普段着なし、気合入れるときはシャツにマント、ブリーフ、レスリングシューズ、常にレスラーマスク着用
怖スグルw
943作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 01:12:25 ID:OUx6vcGBO
トラウマ度最強はスプリングマンのデビルトムボーイ(アニメ版)
944作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 01:29:10 ID:SV72MNkQO
>>929
無機質なロボットみたいでかなり不気味だろ?
無機質どころか超感情豊かなのが後に判明したけどなw
945作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 03:22:47 ID:6VBim3gO0
最後にもう一回超人オリンピック見たいなあ
そこでケビンマスクを破って欲しい
946作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 03:26:03 ID:W/docECl0
サプライズ大好きなゆでだから オリンピックなんかやってもケビンが早期敗退するだけでしょ
947作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 03:38:44 ID:hdlHaC9v0
ケビン対マンタはもういい
他の超人活躍させてほしい
948作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 03:56:12 ID:g9QTBS9o0
オリンピックはいらんな
団体戦が早く見たい
ゆでもいらんスピンオフの企画却下されるのは当たり前なんだからさっさと次シリーズ考えとけ
949作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 06:33:43 ID:oOw3MmKA0
>>937
すごく痛そうな顔してたよね
950作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 07:04:41 ID:+/SyXT+I0
胸の線が光りパカっと開いてキィィィって音、ローラーは思い出すだけでゾッとする
951作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 07:31:46 ID:920M6sMmO
あれは天才の方のゆでが編み出した血の描写も一役買ってると思うね。
あのなんとも言えない出血の描き方が、幼心に物凄く怖かった覚えがある。
阿修羅がキン肉ドライバー食らったときの「ドクドクドク」のシーンとか…。
今もグロいっちゃグロいんだけども、怖さは感じないよね。
952作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 07:41:15 ID:W/docECl0
子供にとっては学校のグラウンドにおいてあるコンダーラを連想させるのもポイントが高い
953作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 09:18:14 ID:ppA/CRzq0
グレートをスクラップにしたのもあるけど
阿修羅マンの三本腕を食い千切ったのもポイントが高かった
なぜかなかなか再生させなかったしなw
954作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 09:25:25 ID:fjeUcYZS0
>>944
串カツ食うときのキャベツの大切さを説明してたな
955作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 09:33:45 ID:920M6sMmO
昔の青春スポーツアニメには重いコンダーラが必要不可欠だったからな。
956作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 11:22:30 ID:2zG8q7evO
外見が一番怖い超人は誰だろうか…
957作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 11:32:37 ID:2ZHgKu7k0
キン骨まん
958作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 11:59:55 ID:W6WxHOyz0
>>952
>>955
いつも思うんだけどネタだよな、それ?w
あの歌詞ってどう聞いても「思い込んだら」しかないだろ。
小2で初めて聴いた俺でさえ、「重いコンダーラ」なんか思いもせんかったわw
昔のガキってアホばっかりだったのか?
959作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 12:09:21 ID:vsZ9TJ/S0
コンダラでggrks

wikiに載っててビビったわ
960作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 12:13:27 ID:ev8UN+ST0
>>948
次シリーズはネオ王位だドアホ
961作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 12:38:31 ID:W6WxHOyz0
>>959
思いっきり俗語じゃんw
やっぱり当時のガキってバカだろwww
962作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:16:02 ID:0XHcPpnH0
子供のする事をバカにして喜ぶ中学生の人って・・・
963作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:19:52 ID:g9QTBS9o0
>>960
王位は団体戦だろ
ゆとりか?
964作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:37:10 ID:ev8UN+ST0
>>963
日本語理解出来ないバカ乙
965作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:45:27 ID:0XHcPpnH0
イワオ並の頭脳で争うのは止めるんだ!
せめてカニベース並になってからにしろ
966作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:46:05 ID:Rn5CUAY50
たくー金バレマンの奴なにをしておるのじゃ
967作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 16:46:45 ID:h1Hb+2Ep0
ゴトッ
968作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 17:36:44 ID:k5ty8sVy0
やめろ!
969作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 17:46:53 ID:faV0xOvA0
ネオ王位編やってメイプルリーフクラッチを漫画でどう表現するのか見たい
970作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 19:42:09 ID:OUx6vcGBO
早くしろカス
971作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 20:31:41 ID:2Thq9s5s0
ただでさえちょっとアレなフェニックスさんが
ネオ王位でU世風に染まって
どんな惨状になるのか見てみたい気はする
どうせまた悪になってるんだろうし
972作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 20:49:30 ID:vsZ9TJ/S0
やべえ、さっき電話で話した奴が
「神のお告げがキタ━━━━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!!!!」
とか言ってた。フェニックスみたいなのがリアルでいるとは…
973作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 20:52:18 ID:6Z3cRzrl0
ええぃ、神のお告げだ、早くバレをしろと・・・・・・!
974作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 21:08:29 ID:WjL2V0wE0
>>956
アトランティスに一票
975作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 21:11:01 ID:W/docECl0
そのうちどんどん過疎って月バレマンもこないようになるんだろうか
976作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 21:50:51 ID:qhdRiPfPO
簡易バレ
奇襲で二人を吹っ飛ばし試合開始。サンダーと力比べ。時間二人にボコボコ。グレートが走り出し終了
977作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 22:33:05 ID:2zG8q7evO
アトランティス、スニゲーター、タイルマンあたりが外見怖いかなと…
いや、スレ違い申し訳ないです
978作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 23:25:15 ID:CZlTtMsI0
金バエマン後輪まであと30分
979作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 23:29:05 ID:T7Bv5yIKO



980作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 23:46:41 ID:LMZt3ahk0
>>969
モエ系四コマでなら前に見た事あるがw
981作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 00:04:31 ID:Hu/9U+Ld0
バレ

奇襲・マッスルサブマリンでライトニングは予知して逃げるが
サンダーは体当たりされてダウン
カウントダウンが入り「エイ〜(ト)」の場面で引き
982作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 00:09:21 ID:phoi+BaK0
>>981
そのまま一本取ったら神だな
983作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 00:25:21 ID:S9kF6sm9O
買ってきた

万太郎のダブルラリアートで時間コンビをリング内に吹き飛ばす。
そしてダブルのブレーンバスターで投げ飛ばし、そのままダブルのキャメルクラッチで同時に決める。
万「どうだ、これがキン肉族の戦い方だよ!」

キッド「おお!サンダーがギブアップするぞ!」

サンダー「ギ…ギブアッ…」

??「待てー!時間超人は絶対にギブアップしないぜ!」

次の瞬間、時間組が万太郎にキャメルクラッチをかけている絵に!
ライトニング「こ…これは、伝説のスーパー時間超人の首領にしかできないクロノスチェn…」

会場にフードを被った超人現る。

サンダー「ゲーっ!お前は!……いや、あなたはー!?」

次週、休載
984作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 00:41:26 ID:vxFlbayz0
>>983
わかったから
明日ハロワ行け、な?
985作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 02:25:19 ID:/p4aQTzMO
この試合で2年は引き延ばす
986作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 02:38:18 ID:sqAMucHqO
>>985
その前に打ち切りじゃ…
987作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 07:14:37 ID:Rv1KiGmA0
どうせマンタが時間にボコられて絶体絶命の時
グレートが出てくるって展開と予想してる
988作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 07:22:31 ID:8tQgiSJCO
バレ

奇襲大成功

何とマウスピースを奪い破壊してしまう

次週 マウスピースを破壊された時間に・・
989作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 08:35:27 ID:XlYO/bXY0
バレ
万太郎の奇襲で時間のオーバーボディが壊れ
中から剣道具の超人が・・・
990作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 08:53:10 ID:o/wr5ZONO
>>984
土日休みだろ
991作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 09:06:58 ID:yyMJyp5e0
>>985
二年も延ばしたら29巻を超えるだろバカモノ
992作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 10:10:46 ID:xsi41CHH0
バレ

奇襲成功

万太郎もマウスピースをもっていてアクセレで攻撃が決まる
(カオスの形見らしい)

次週 時間超人がマウスピースを超える奥の手発動
993作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 11:18:38 ID:wjuHXNOJO
しょうもない嘘バレしてるやつ痛いな
994作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 11:45:59 ID:eroWOaOR0
調子に乗るから相手にするな
995作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 11:54:17 ID:jRTmgcuR0
昔みたいな本格的な嘘バレもなくなったな
996作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:14:50 ID:9cRJbo170
>>991
29巻を超分厚くすればOK
価格も29万円!
997作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:28:05 ID:YP+Yni4I0
ネプチューンマンが死にました!!
998作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:47:25 ID:wjuHXNOJO
999作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:50:55 ID:YP+Yni4I0
1000作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:51:01 ID:TRanvExq0
つまんねうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。