【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part97 【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part96 【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285651839/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part6【SQ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269959941/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
【SQ】ジャンプスクエアで萌えるキャラ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203498237/
ジャンプSQは盛大にコケる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196351831/
SQは派手にコケそう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194161891/
ジャンプSQを♀に買ってもらうスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1202777046/
2作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:50:58 ID:x9BRfMhT0
あれ、そういえば前スレは重複スレだったからここは実質98だっけか
次スレ立てる人は番号を99にしてくれ、すまん
3作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:54:14 ID:6dJX3+rJ0
乙!
4作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:00:09 ID:fJ937LfS0
前スレの話だけど基本ラノベのコミカライズは萌え絵が映える絵師を使うのが定番。
SQ、SQ19でこれができるのは矢吹と宮下だけ。

萌えを売りにしないなら村田もありだけど。
5作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:05:30 ID:ecgC+Wvs0
>>4
いや普通オタ系の新人か同人から引き抜いてくるかだから
実績ある奴使うのは無駄遣いでしかない
6作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:05:59 ID:f99pb3sG0
>>1

バレスレは3日後くらいに立てればいいか?
7作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:09:17 ID:fJ937LfS0
>>5
はがないはラノベとしては大物になりそうな雰囲気があるから
それなりの作家を出すとは思う。
8作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:15:00 ID:ecgC+Wvs0
>>7
禁書目録やデュラララみたいにそれなりに描ける新人使えば充分だろ
売れる人はオリジナルでも売れんだからコミカライズなんてやる必要はない
9作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:20:10 ID:fZoT8ywP0
ワロタw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287665496/749


ミルキィホームズ、勢いいつの間にかトップになってるじゃねえかw
10作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:28:40 ID:1vDM+TFS0
新人の売り込みに使うなら19に載ってた坂口あたりかな
なにげに河下天野より掲載順が高かったから期待されてるんだろうし
版権収入が入らない他社作品で売れても儲からないから大物は使わないと思う
11作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:44:46 ID:Efi5NMW00
すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、武井などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
自分の好みじゃない他雑誌の作家が来ると、この雑誌には合わないと叩き、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?
12作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:40:27 ID:hjxe0ged0
>>7
その通り。
そして絵だけで売れる作家は河下しかいないことを考えれば、誰が作画担当
になるのか明らか
13作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:43:25 ID:fZoT8ywP0
14作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:43:56 ID:kTil2BRN0
スクエニなんかはデュラララ禁書ひぐらしうみねことコミカライズにガンガン新人を突っ込んでくるな。
オンラインに何十人の2軍を抱え、ヤンガンは青年誌なのに背表紙ありの分厚い増刊を出してくる。
それに比べると集英社は大手と言われる割に妙にコマ不足な状態だな。
数が多けりゃいいってもんじゃないがジャンプの名前があって新人の弾数はこんなもんか、という感じがどうしてもする。
15作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:51:40 ID:fZoT8ywP0
基本的にあっこはとにかく原作つけてこうって考えだから

ただ、確かにスクエニの数打てば当たる志向は確かに半端ないね
オンラインなんて「らくがきかっ!」みたいなのまで普通に連載してるしな
ハガレン意外、まるでひとつもヒット作がないっていうのもどうなってるのかとは思うけど
聖☆お兄さんの人くらいか? 名前売れたの
16作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 04:03:13 ID:fJ937LfS0
>>13
その辺は同意。
17作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 05:54:42 ID:fJ937LfS0
>>15
黒執事、saki、ワーキング

18作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 09:29:37 ID:QieRt4UN0
>>13
そのハンコ絵が喜ばれるっつーのもな

ああ、萌え豚に限り、か。
19作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 09:59:17 ID:y/GMvZGd0
最近のガンガン系はマテパとサンレッドしか知らん
20作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 12:12:06 ID:Ml7MY4EaO
絵がどうというより面白いのが売れてるだけだと思う
21作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 13:14:05 ID:LUD4uOXD0
ミルキィは危うく1話だけ見て切るところだったからなぁ。
ネットの評価見てなかったら後悔してた。
ああいう絵がウケるのは確かだけど絵だけでも無理でしょ多分。
22作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:01:38 ID:qBkc2NF6O
そのアニメSQに何か関係あんの?
23作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:16:05 ID:fZoT8ywP0
紅の脚色担当が、ゲーム版の脚本担当、くらいかな

まあ見とてみよう、やたらと阿呆が持ちあげまくってるイカなんかより千倍面白いから
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch631
24作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:20:58 ID:BnLQBlv2O
遠慮しときます
25作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:23:43 ID:fZoT8ywP0
>>24
騙されたと思って見てみろ
26作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:27:33 ID:MtvCx7Q+0
遠藤にしときます
に見えた

27作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:27:35 ID:BnLQBlv2O
遠慮しときま〜す
28作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:03:03 ID:LUD4uOXD0
まあ無理に見る必要もない。一見の価値はあると言っておくけど。

スレチな話題だしそろそろSQの話に戻ろうか。
29作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:06:17 ID:iRdQLbhkO
月末に何を語ると
予告も既存の情報だけだったし今月はもう話題なくね?
30作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:05:11 ID:qBkc2NF6O
来月19なのにな
31作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:15:21 ID:v/4AAUHu0
だって前田の読切しか判明してないもんな
公式更新おせーよ
32作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:20:26 ID:MtvCx7Q+0
放課後ウィンドオーケストラの人完全消えた?
33作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:28:05 ID:Sc3tT33zO
あの人オーケストラ物以外興味なさそうだし結婚もしたしで漫画家やめても不思議じゃない
34作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:30:12 ID:dKpmf6pV0
>>32
桶に限らず葛本やアイレボの人も全然見ない件
再チャンス与えても良いんじゃね?と思ったがやっぱストーリーとかがネックなのかな
35作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:52:27 ID:hjxe0ged0
月華美刃も打ち切られちゃうのかな?
そんなのヤダよ(涙)
単行本売れてなくても貧乏・青・ロザ・テニヌ並みにアンケ人気取れてれば打ち切りないよね?
たのむよ?もうこれ以上新作打ち切らないでくれ・・・
36作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:54:01 ID:fJ937LfS0
>>18
俺妹
もっととらぶる
イカ娘
ヨスガノソラ
そらのおとしものフォルテ
ミルキーホームズ


別にハンコ絵というほどでもないと思う。
37作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:56:32 ID:tEi6Y2uW0
>>35
さすがに表紙や巻頭を与えてミサワやバサラ以下は擁護できんだろう
38作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:01:10 ID:7sTlL7IxO
ここまで売れてないとアンケ取れてる可能性も少ないんじゃないか…
39作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:01:58 ID:v/4AAUHu0
アンケ取れてない桶に巻頭あげてた雑誌だぜ
ホント見る目ないよな
40作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:02:40 ID:kTil2BRN0
月下の作者は武井原作でひたすら男キャラが絡みまくる漫画描いて修行してくるといいよ
41作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:04:30 ID:6dJX3+rJ0
遠藤の3作目は…ないだろうな
42作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:05:43 ID:Ml7MY4EaO
月華はBASARAどころかTISTA以下だろ
完全に打ち切り
43黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/26(火) 20:12:37 ID:lQhnJIrxO
ていうか19の詳細な情報まだ来ていなかったのか、本当に遅いな。
44作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:24:50 ID:7sTlL7IxO
新人読み切りとか決まってないってことはないだろうになぁ
45作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:31:37 ID:2ufn0GXV0
売り上げがミサワ以下ってのはいくらなんでもひどい>月華
打ち切られても文句は言えん
46作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:35:05 ID:qBkc2NF6O
コミックス表紙買いする奴が割といそうな気がするのに>月華
47作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:57:56 ID:3z+U0ePk0
ミサワはネットで高評価得てるから当初思ってた以上に売れたのは不思議じゃないけど
月下も表紙、巻頭、カラーの大プッシュされたんだもんな
それでこの体たらくは擁護無理だわ
48作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:11:27 ID:Y5Zxdzl50
月下は毒にも薬にもならんが三馬鹿は百害あって一利なしだから
そいつらから先に切らないと筋が通らない
49作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:11:50 ID:gmd3zn3M0
るっるもミサワ以下だっけか
一応ちゃんと書いててあれに負けたらショックだよなあ
50作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:18:21 ID:lQhnJIrxO
ミサワがネット上ではちょっとした有名人だってのは俳優伝説の時にも
ここか鯖スレか両方かで宣伝しにきていた奴から聞いたことあるし、
そういう知名度って意外と有効なんだろうな。
あと漫画自体は面白いと思わないけどここで書き込んでいる層に受けるのはなんかわかる気がする。

>>44
新人のみならず掲載作家自体は全員決まっているはずだよな。
51作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:21:19 ID:Icr2CnmIO
正直あれで一万六千も数字出たら笑いが止まらんだろミサワは
印税は発行部数だからそれなりに入って来そうだし
52作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:23:56 ID:Y5Zxdzl50
19に見るべき物は何もない
53作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:27:24 ID:ecgC+Wvs0
ミサワは重版で貧乏神も超えるよ
54作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:31:20 ID:zt9tbnsJ0
>>47
貧乏初期のカラー連発やらジャンプ出張やらは
アンケ結果が出た後からの事だったぽいけど
月華は一話から続けて猛プッシュだった辺り、完全に編集が売れると見込んでやったことなんだよな…。
どれだけ見る目がないんだよ。編集は。
55作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:35:40 ID:Icr2CnmIO
しかしミサワに内定出したのもまた編集部だからな
当たりは多い中、月華はダメだったというだけじゃないか
56作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:38:13 ID:ecgC+Wvs0
エグザムライが売れたらどうするよ
57作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:46:34 ID:3z+U0ePk0
ドン引きだろ
58作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:46:37 ID:CF41aI5c0
アニメ化決定スケットダンス!(b^-゚)
59作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:54:22 ID:gmd3zn3M0
>>50
Mixiだとコミュ人数12000だからな
何かよくわからんが漫画好きってよりお笑い好きみたいな層に受けてんのかね
60作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:58:48 ID:Icr2CnmIO
つかミサワは劇団か何かの専門スクールに通ってたとか聞いたような
一種の芸人みたいな画風はそこから来てるんじゃ
61作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:14:34 ID:CF41aI5c0
そんなあなたにスケットダンス!(b^-゚)
62作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:21:40 ID:hjxe0ged0
>>56
天野は発行部数が圧倒的に多いWJでも1万4000〜2万9000部くらいだったと記憶してるから
SQじゃそれほど売れんだろうと思う
63作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:24:35 ID:jxtdKtwg0
>>32
編集と結婚したし、引退かもね。

>34
アイレボの竹村には期待してるんだ。
64黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/26(火) 22:25:06 ID:lQhnJIrxO
>>59
ジャンプ系で重用されている物書きとも親交あるそうだし、そういうのも
多少は影響しているのかもな。
俺はMixi全然やらなくなったからそこでの盛り上がりがどんなもんかは把握していないが。
65作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:28:43 ID:v/4AAUHu0
>>62
エグザイルが漫画化ということでエグザイルファンの一部が買うかもしれんからなあ
月チャンのはどれくらいだっけ
66作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:29:54 ID:CF41aI5c0
みんな大好きスケットダンス!(b^-゚)
67作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:53:59 ID:ExcLLeNsQ
エグザイルファンなんて漫画とは無縁そうだからどうなるか分からんな
エグザイルの番組内で宣伝でもすれば話はちょっと変わってくるかもしれんが
68作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:03:02 ID:A/avfrHiO
エグザムライなんか罪花罰程度だよ
69作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:06:47 ID:hjxe0ged0
>>65
確か2〜3万
でも月チャンのは大御所の品川さんが関わってたから本来より多く売れたって
言ってる人が過去スレにいるね
70作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:15:44 ID:gmd3zn3M0
>>64
ちょっと前まで7000くらいだったんだが
単行本出たあたりからかなりの勢いで増えてる感じだな
71作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:32:00 ID:zt9tbnsJ0
>>67
限定版で限定CDとかDVDとか付ければファンも食いつくんじゃね?
72作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:55:49 ID:eHRC9js30
エグザイル聴くやつは漫画なんか読まねーし
漫画読む奴はエグザイルとかあんま聞かなそー
謎すぎ
73作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:59:12 ID:gmd3zn3M0
19の情報、まさか内水のせいで遅れてるとかないよな
74作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:02:14 ID:KnAFNQk+0
打水は事なきを得たはずだろ
ありえないな
75作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:05:39 ID:fxpYTcN60
SQの校了で忙しいから遅れてるんだと思うよ
76作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:06:41 ID:IjMMNmAoO
月下が表紙になる位だしミサワが表紙になってもいいよね?
77作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:08:30 ID:qnDKdJup0
ギャグは日和も表紙になってないし無理じゃないかな
日和は増刊で表紙になってたけど
78作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:11:57 ID:823WImHs0
>>63
編集と結婚したってのはソースの1つも無いデマ話
79作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:12:11 ID:lsv5hKzp0
萌え絵は矢吹だけでいいよ
80作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:13:59 ID:f4VSojDz0
オーケストラの作者と浅田が結婚ってソースないらしいけどなんで広まってるんだ?
wikipediaにも載ってるし
81作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:14:06 ID:823WImHs0
>>72
漫画を読まない人に読ませるための企画だろ
元々漫画好きな人を引きこむのなら
金かけてアーティストとタイアップするよりも
人気ある漫画家引き抜くほうがラクだし。
82作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:19:22 ID:09SJq2Cf0
>>80
デマ広めたい奴がwikiに載せてwikiをソースに広めてるとかじゃ?
83作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 04:13:01 ID:c1V/UtgE0
んなデマ広めて何の得があるんだよ
84作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 06:45:05 ID:KGpjejKu0
>>63
>編集と結婚したし、引退かもね。

それは知らなかった
アニメ会社のPも、声優と結婚しまくりだしこの手の業界基本的に出合いないから
どんどん狭い世界でくっついていく感じなんだろうなぁ

ちなみに放課後なんちゃらは名前聞いても一瞬思い出せないくらいなので
別に復活はいらないな、ご幸せにとは思うけど
85作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:35:04 ID:/K6GwlBT0
桶スレに当時変なやつがいたしそいつがやってんのかも
86作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:37:37 ID:oeZ9rlhm0
>>84
女性漫画家は編集と結婚することが多いが離婚も多いw
女性漫画家はデビューが早く(少女漫画だと中学デビューも珍しくない)、
公私に渡ってサポートしてくれる編集に心が動くが、
ある程度歳を重ねるると、
「一時の気の迷いでこの程度の人と結婚してしまった」と考えるらしい。
87作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 08:19:59 ID:7AJdCNEx0
中学って・・・ガチで言ってんのか?
88作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 09:09:40 ID:VJrSOsmAO
で、>>86は結婚してんの?
まさか売れ残りじゃないよね??
89作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 09:47:14 ID:pNnupj60O
少女漫画は確かにデビューはやい
90作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 10:22:17 ID:o2TkgDBT0
>>86の何が>>88の機嫌を損ねたんだろうw
91作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 11:27:04 ID:DYGtPu5lO
女の人って怖い(>ω<)
92作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:13:43 ID:RbX3iy5pO
今年は新人の新連載はミサワだけだったな
93作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:20:00 ID:Cof/n0OB0
去年も前田だけだよ
もう新人なんて一年で1人か2人でいいんだろ
何十人以上もいる新人さんはご愁傷様。19最大目標で頑張って
他誌の作家やWJ作家やコミカライズしかもうほとんど入れる気ないよ編集部は。保守的になったからね
94作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:24:13 ID:3yammuNT0
>>90
女性漫画家についてやけに詳しい
+通勤時間の朝っぱらにパソコンから書き込んでる
+聞いて聞いて〜な口調がどう見ても女
イコール>>86で自称家事手伝い(笑)認定されたんじゃねぇの

>>87
男女関わらず、デビューするだけなら中学生でもわんさかいる
そこから成人するまでの間に消えるやつも数知れず、だが
95作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:27:24 ID:3yammuNT0
>>93
一年に一人wwwwwwwwwwwwwwwwww
本当よその作家におんぶに抱っこだなwww
96作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:31:01 ID:RbX3iy5pO
週刊は杉田以外新人使って全員爆死したな
97作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:43:39 ID:3yammuNT0
必ず2回は連載させてやるWJの初連載こそ予習みたいなもんだろ
一回目爆死しても二回目立ち上がればそれでいいよ
オサレ支障、いぬまる、保健、めだか、サイレンも元打ち切り組だし
リボーンとぬらりも移籍組だから似たようなもんだろ
一回目に学習しないで同じ失敗を繰り返すやつはそのまま氏ね
98作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:56:16 ID:ZrTj8VFT0
WJにしたって多くの新人は初連載までに数年以上かかるのが普通だろう
SQは創刊してからまだ3年だからな

WJの古味みたいな新人をうっかり潰さない為にもナンラを始めとした新人達は
あせらずにしっかり育成してから投入するつもりなんなんだろうよ
99作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:58:22 ID:3yammuNT0
>ナンラ
誰ェ・・・
100作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:59:24 ID:ZrTj8VFT0
当然ただの誤字だよ
101作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 14:10:25 ID:/K6GwlBT0
1/11の1巻12月発売か
この新人はどうなるか
102作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 15:05:44 ID:RbX3iy5pO
19掲載の新人なんか売れるわけねー
103作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 16:39:34 ID:vZZvxoVa0
加地や杉田でも2回目貰えてるけど1回こっきりの奴の方が圧倒的だから
104作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:00:50 ID:Cu3kTKhg0
ナノラは今連載しても即空気だろうな
105作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:02:52 ID:KGpjejKu0
今、求められてるのはとにかく売れる漫画だからな

あんな一人悦に入ったメンヘル路線はさすがに勘弁して欲しい
編集者がナノラを徹底的に「売れる作家」に調教してるのは間違っちゃいない
少なくとも、ジャンプで連載するなら売ることは第一命題だ

デビュー作の路線だやりたいならアフタヌーンとかIKKIとかあっちでやればいい
106作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:25:26 ID:3yammuNT0
>>103
2回目戻ってこない奴らはやる気がないからだろ
じゃなきゃ前作で即打ち切りを食らった藍本・暁月・杉本みたいな能無しが戻ってこれるわけがねー
打ち切り作家でもこいつらよりマシなやつらはごまんといたのにおかしいだろ。
あのツギハギの作者ですらWJではないが漫画家続けてるんだぞ。要するに1回であぼんしたやつは意気地なし。
107作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:29:01 ID:KGpjejKu0
ジャンプの打ち切り漫画って、名前言われたらパッと思いだせるだろ?

例えるなら、まるで流れ星のような華麗な糞
何故かっていうと、連載許可もらえるのがそういう特徴ある作品だけだからだよ

SQや他の雑誌は、ただ単に絵が小奇麗な作品だけが連載許可される
中身は何の特徴もない、中途半端な完成品

打ち切られたあとには、一切記憶にも残らない
そういう漫画って、悲しいよ
108作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:33:18 ID:IjMMNmAoO
少年守護神
109作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:39:05 ID:LPMGJHWf0
>>107
記憶に残らない漫画は悲しいってのは同意だけど、
ジャンプは単に打ち切られる漫画が多いからその中に記憶に残る奴も多いだけ。
多分言われて思い出せない打ち切りも多数あるよ。
110作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:59:30 ID:ywdReEDy0
>>106
二度目が無い=本人のやる気が無いって決め付けるなよ
最終的な決定を下すのは編集

何度コンペに出しても選ばれない奴だっている
大亜門のように
111作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 17:59:48 ID:c1V/UtgE0
ナノラが本当に何年何十年売れ続ける天才かどうかはもう1作見てからだな
112作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:00:28 ID:/K6GwlBT0
そこは二度目のやつを例に出せよ
113作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:02:14 ID:KGpjejKu0
>>109
確かにそうだね

>>110
大亜門型のギャグは、日和とミサワを生みだしたSQにはインパクト弱すぎる。
ミルキィ・ホームズみたいな萌え要素を加味してみてはどうだろう
あれはギャグ要素だけみてもブッ飛びすぎてるが
114作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:09:08 ID:y425Fa2t0
ナノラが連載できるわけねぇし、ましてや売れるわけがねー
この雑誌で連載出来るのは絵が小奇麗な奴だけ
天野や大賀みてぇな訳わかんねえ漫画しか描けなくても絵が小奇麗なら連載もらえるのよw
115作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:38:42 ID:y425Fa2t0
るっるの前田が連載もらえたのもセカンドの中では一番小奇麗だったからww
116作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:47:18 ID:vZZvxoVa0
大亜門は3回目のチャンスを貰えるほどじゃなかったんだろう
太臓如きをSQ.で続けようとした傲慢さも原因だが
とらぶるの続編を見て何を思うんだろうか
117作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:49:12 ID:/WoU7Vor0
>>113
お前どんだけミルキィ・ホームズ好きなの
118作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 18:55:01 ID:Cof/n0OB0
http://hwm6.gyao.ne.jp/daiamon/
見てみブログは7ヶ月以上更新無し
しかもクモの巣が張ってるほどだぜ
119作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 19:24:16 ID:r/sAxTic0
滅亡へのカウントダウンww
120作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 19:39:44 ID:c1V/UtgE0
最近はブログよりツイッターやってる漫画家のほうが多くないか
121作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 20:08:29 ID:mVVGTu/CO
次のネームで編集がナノラに期待する方針が分かるな
122作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 20:47:06 ID:VJrSOsmAO
ナノラまでヲチられてんのか
可哀想に
たかが17のガキに何ムキになってんだ
123作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 20:47:50 ID:Cof/n0OB0
ナノラは確実にこのスレヲチしてるねらーなので
124作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 20:54:43 ID:pNnupj60O
ただひとりの粘着をスレの総意にすんな
125作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:07:05 ID:y425Fa2t0
大亜門なんてSQで連載してたとしても、とっくに打ち切られてるだろ、JK
読者母数圧倒的なWJですら1万程度だったろうがよ
小奇麗な絵描けねーからそうなるんだよw
ナノラもSQで通用したかったら小奇麗な絵描けるよう努力しろ屋!
126作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:15:12 ID:yLQ1Hn7W0
太蔵はそもそも面白くないのが辛い
127作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:19:44 ID:5uTdtE5W0
>>121
1作目のような空気を出せるなら本物だな
128作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:34:51 ID:QQSE0qyV0
新人のうちから期待されてて伸びた奴っている?
129作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:39:54 ID:5uTdtE5W0
>>128

532 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 14:41:54 ID:Ep+YNaPP0 [1/2]
1960年10月28日--初連載(19歳)--ゆでたまご(キン肉マン)
1980年*2月*4日--初連載(19歳)--矢吹健太朗(BLACK CAT)
1987年12月22日--初連載(20歳)--藍本 松(保健室の死神)
1969年*2月11日--初連載(20歳)--小畑 健(バクマン:作画)
1974年*5月25日--初連載(21歳)--うすた 京介(ジャガー)
1975年*1月*1日--初連載(22歳)--尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日--初連載(22歳)--島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日--初連載(22歳)--久保 帯人(BLEACH)
1952年12月11日--初連載(23歳)--秋本 治(こち亀)
1960年*6月*7日--初連載(23歳)--荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)
1966年*4月27日--初連載(23歳)--冨樫 義博(ハンタア)


130作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:58:44 ID:mVVGTu/CO
十代の感性としてはナノラは凄いわ
131作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 00:40:04 ID:Jv7f8exh0
ナノラはIKKIとかエロFとかいにお系とか、そっち方面には行ってもらいたくないな。
もっとジャンプの色をわずかに残した、理想を言えばライアーゲームやデスノートみたいな感じで。
132作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 00:49:51 ID:BNRjJuFPO
>>131
> もっとジャンプの色をわずかに残した、理想を言えばライアーゲームやデスノートみたいな感じで。

そういう頭脳勝負的な路線は無理じゃないか?
今んとこ、しょんぼりみたいな日常垂れ流し漫画だし。
133作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 01:06:33 ID:iwIVjtJ1O
年齢的に作風が固まってないからどんな方向にでもいけるだろ
134作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 01:43:45 ID:rBNG5oVk0
ナノラに程度の低いバトルなんか勿体なさすぎる

135作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 04:48:26 ID:itZfrZh30
ナノラは天才
136作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:09:39 ID:uaW5qrfV0
>>131
ラィアーゲームFINALは最高に面白かったな
田辺がXってのは、俳優の格付けで見る前からわかってしまうのが難だが
ルールがあり、そのルールを次々と逆手にとって裏の裏をとっていく
展開の速さと言い、最高のドラマだわ

デスノートは今思えば一発芸っぽい。バクマン見ても思うが蒲生はドラマは書けないな
ただあの発想力はそれだけで千金に値するのは認めるが

とりあえずだな、甲斐谷呼ぼうぜいばちゃん
137作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:17:48 ID:JHsmTt10P
【アンケート結果発表】2010年夏アニメのランキングを発表
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/314/314558/

■2010年秋に放送されるアニメの中で、もっとも期待している作品は?
順位 アニメタイトル
1位 『とある魔術の禁書目録(インデックス)II』
2位 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
3位 『バクマン。』
4位 『侵略! イカ娘』
5位 『STAR DRIVER 輝きのタクト』
6位 『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ』
7位 『そらのおとしものf(フォルテ)』
8位 『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』
9位 『それでも町は廻っている』
10位 『神のみぞ知るセカイ』
11位 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』
12位 『テガミバチ REVERSE』
13位 『咎狗(とがいぬ)の血』
14位 『薄桜鬼 碧血録』
15位 『ヨスガノソラ』
16位 『アイアンマン』
17位 『百花繚乱 サムライガールズ』
18位 『探偵オペラ ミルキィホームズ』
19位 『えむえむっ!』
20位 『もっとTo LOVEる-とらぶる-』 ←←←←←←←←←←←←←


爆死アニメの続編を連載させた編集部は切腹だな
138作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:19:25 ID:HUYp5MbG0
>>137
数字出るのが今から楽しみだな
5,000切るだろう
漫画も爆死確実だし
139作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:24:57 ID:YG1f9h2t0
朝っぱらからアンチ活動お疲れ様です
140作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:26:40 ID:jPqFeM8D0
>>137
とらぶるは今期はかなり上位に行くと予想されてる
141作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:27:04 ID:FkJDLK3D0
ハードル下げ必死だな
そんなことしなくても普通に売れるから心配すんな
142作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:43:01 ID:l/J8ercF0
79 結城家の名無しさん
■ 2010/10/13(水) 08:57:54 softbank219194067126.bbtec.net ID:xK4iOxcI0

不人気が揃ってるのがダークネスだな
誰得すんだよコイツら出して
つまんねーよ
このスレ自体もな


IPアドレス 219.194.67.126
ホスト名
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県

softbank219194067126.bbtec.netで検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1362&bih=532&q=softbank219194067126.bbtec.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
約 31 件 (0.09 秒)


避難所に誤爆してIPバレてテンパるけいおん荒らし兼とらぶる荒らしの闇のカリスマ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ooiii_aaa_suziman
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348620068
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148619466


2ちゃんねる IPがバレても大丈夫ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248628482
>2ちゃんねる IPがバレても大丈夫ですか?
>ID変えて質問します。
>さっき質問した時に、IPアドレスを載せたのが原因で、また特定されました。

不安になったカリスマ別IDで質問

2ちゃんねるに新しいスレを作っても、書き込みがほとんどありません・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245633982

2chで相手にされないカリスマ悲しくて知恵袋に逃げ込む
    
143作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:06:12 ID:jPqFeM8D0
というか今期の秋アニメはここ数年で一番の豊作といわれてる。
けいおんの後継者になるためにどの製作会社も必死で頑張った感じ。
144作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:31:36 ID:FkHFTeZB0
>>136
さすがに信者乙としか言えんわ
145作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:33:41 ID:uaW5qrfV0
>>144
お前、見たのか?>映画

赤いリンゴが銀のリンゴに赤い樹脂コーティングしただけってのがツボかね
最後にみんなで赤いリンゴを入れてめでたしってのも実に上手い
146作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 13:20:56 ID:IoBT2NvcO
デスノがジャンプ的ってのはないだろ
相当に異端扱いされてたぞ
バカなガキ向けのジャンクフード的漫画の群れに混じって人殺し漫画やってたわけだし
147作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:09:06 ID:5UhSONQuO
テーマが友情・努力・勝利どころか
裏切り・天才・敗北だからな
148作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:11:04 ID:iLpdlTxJ0
偽りの友情
汚い努力
血塗れの勝利
149作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:03:42 ID:iwIVjtJ1O
天才はジャンプらしいな
150作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:36:03 ID:5UhSONQuO
天才っつーより血統品のオンパレードだよな、ジャンプって
パパがすごい、だから息子もすごい、ハイハイみたいな
151作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:06:07 ID:iLpdlTxJ0
ワンピ:革命家ドラゴンの息子
鰤:父親も死神
ナルト:四代目火影の息子

なるほど。
152作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:14:27 ID:BNRjJuFPO
まぁ努力で成長していく漫画が少ないのは確かだな。
WJだとP2が最後か?
153作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:42:43 ID:hPQZfARIO
少年漫画で親が話に絡むと大体そんな感じになるんじゃね>親が凄い
それ以外だったら親がほとんど出てこないとか
そもそも親が居ないとかになる
154作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:55:14 ID:iLpdlTxJ0
昔のだと
DB:最後までフリーザに抵抗したサイヤ人の息子
遊戯王:凄腕デュエリストの孫
るろ剣:親出てこない
キャプ翼:船乗りの息子
マキバオー:桜花賞馬と驢馬のハーフ

キャプ翼だけ微妙かな。
155作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:11:45 ID:5UhSONQuO
あと幽白とハンタもか

少年はともかく、読んでる大人はJ( 'ー`)しカーチャンカーチャンと母親を崇拝してばっかなのに
漫画の中じゃ父親がやけに持ち上げられるってのも不思議な話だな
ニートなんてそれこそATMとしか思ってねえだろ、自分の父親のこと。
156作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:19:14 ID:YG1f9h2t0
漫画読んでる奴がニートという前提で語られても困るんだが
157作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:23:38 ID:q6I5Un8C0
もはやただの雑談スレ
158作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:27:50 ID:5UhSONQuO
>>156
ニートのクズ共のことは最後におまけで加えただけで
誰もジャンプ講読者が全員働かないで飯食ってるとは言ってねーよ
159作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:05:25 ID:hPQZfARIO
少年漫画の主人公が男がほとんどだからその延長で
父親が云々かんぬんが多いんだろ。(母親が凄いverもあるにはあるだろうけど。)
うしおととらなんかどっちも凄いが。
160作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:09:07 ID:ce358Ubh0
>>154
努力でのし上がっていくのは昔からサブキャラの担当だろう
クリリン、城之内、石崎、ベアナックル(これは違うか?)、ポップ、桑原あたり
名作と呼ばれる作品にはこういう名脇役がちゃんといる
最近のジャンプ作品だとワンピのウソップくらいしか思いつかんけどな
161作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:14:05 ID:BNRjJuFPO
>>160
> 努力でのし上がっていくのは昔からサブキャラの担当だろう

言われてみればたしかにそうだな。
友情・努力・勝利とか謳ってる割には努力型の主人公は少ないのな
162作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:18:10 ID:hPQZfARIO
修行シーンは努力に入らないのか?
163作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:19:04 ID:ACfsTcG/O
悟空も花道も天才だけど努力はめちゃくちゃしてる
いくら天才でも良いが脈絡無しに強くなられると萎える
164作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:26:14 ID:iLpdlTxJ0
>>160
ウソップも血統的には大物だったりするんだけど
165作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:27:25 ID:BNRjJuFPO
>>162
ごめん、完全努力型の主人公の話。最初は下手くそだった(弱かった)けど次第に……みたいな。

まぁWJはアンケ重視だから、今じゃ天才無双じゃないと10週打ち切りなのか
166作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:39:36 ID:JHsmTt10P
来月は爆死アニメの原作が表紙かぁ
売り上げが一気に落ちそうだなぁ
167作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:41:54 ID:hPQZfARIO
>>165
そういうのは時間が必要だからねえ
168作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:44:41 ID:nXdOAXZ50
努力がどうのこうのなんて完全に建前っつーか綺麗事だろ
いきなり意味不明な超パワーアップしたり唐突な新技出してきたりとかそんなんばっか
169作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:58:34 ID:RsP8ufm50
漫画に於いて努力描写なんて必要か?
170作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:07:11 ID:uaW5qrfV0
作品次第だろそういうのは

るろうに剣心が必死に腕立て伏せしても引かれるだけだしな
何を見せ、何を見せないかってだけの話だよ
171作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:11:27 ID:/9ihC7lr0
>>166
大丈夫だ!今月の表紙は来月の表紙の作品のさらに上をいくひどい爆死アニメだったからなwww
172作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:15:36 ID:nXdOAXZ50
たかが漫画の努力描写に文句つける奴って相当鬱屈した人生送ってそうだな
どうせ自分が努力しても何も得られなかったからいきなりパワーアップする描写が癪にさわるんだろうw
173作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:15:44 ID:rx47+7z40
剣心は努力した後の物語だしな。それでも作中に訓練の描写は入ってる
最強キャラ以外の主人公は必要だな
174作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:16:54 ID:hPQZfARIO
中には展開が唐突すぎて読んでて冷める漫画もあるけど
上に書かれてるみたいな主人公の親が凄い設定ばかりとか
現実と違って父親ばかり持ち上げすぎとか、努力しなさすぎとか
多分子供は気にしない。
175作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:17:46 ID:uaW5qrfV0
ワンピのギアセカンドなんて唐突にも程があったな

てかワンピ、ぶっちゃけ俺的にはクソとは言わんがたいして面白くない
お前ら、かなり無理してマンセーしてる奴結構いるだろ?
176作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:18:07 ID:RsP8ufm50
まあさすがに覇気やゴンさんはどうかと思う
177作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:21:07 ID:rx47+7z40
ゴンさんは唐突に感じるけど作中の設定では言うほどおかしくはないぞ一応は

覇気やギア2は唐突すぎる
物語の伏線はたくさん張るくせにバトルに関することは全然張らないのが疑問でならないわ
178作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:26:02 ID:IoBT2NvcO
いやいや十分おかしいだろゴンさんは
無理矢理擁護するなら底知れない力があるみたいに言われた事はあるが
ぶっちゃけ底知れない力なんてバトルの主人公なら誰でもあるし
あそこまで唐突かつ異常なパワーアップ初めて見た
179作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:27:20 ID:hPQZfARIO
突然のパワーアップが駄目つうか、
後付けっぽく見えるのが萎えるってだけの話じゃないか
180作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:32:39 ID:RsP8ufm50
努力云々で文句つける奴はバトルよりスポーツ漫画のほうが遥かに多いししかもうざい
現実そのまま漫画になんてしたら努力描写だけで数年書ける必要あるぞ
んなもんやってられるかって話
まあゴンさんや覇気は極論言えばファンタジーだからで済むかもしれんが
181作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:34:44 ID:kmVRj6FH0
努力描写とか読者は求めてないんだろ
182作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:44:39 ID:61ODaphR0
ここSQスレだよな
183作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:46:55 ID:5UhSONQuO
スポーツ漫画とかリアリティのあるものはちゃんと描写してほしい
ファンタジーにしても最近のブリやワンピみたいに修行シーン全部省いて一気にパワーアップされても困る
184作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:47:53 ID:4zOS0l7C0
>>182
いいえ。WJスレです
185作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:52:23 ID:IoBT2NvcO
>>179
同じ事じゃねそれ
突然のパワーアップは普通後付けに見えるぞ読者には
つか久保がやるなら「またか」で済む話だが冨樫があれやっちゃったから余計違和感が酷かった
186作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:02:14 ID:iLpdlTxJ0
>>185
どっちかというと「またか」で済んじゃってる方が問題だが……
187作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:11:11 ID:JHsmTt10P
12月号はどの書店コンビニもいつもより少な目の入荷だと思うから早めに読むか買った方が良いぞ
188作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:12:16 ID:hYq8l48+0
よく考えたら覇気はエネルのマントラがある意味伏線になってるのか
ギアセカンドは何もなかったような気がするが
189作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:14:38 ID:y7HHn9vlO
以前、テレビで漫画の編集者が「ほっといたら漫画家は特訓とか修行の描写に時間をかけようとする。それでは売れないので、そういうシーンより目を引くシーンを書かせるのが編集の仕事だ」と語っていた。
つまり努力の描写なんて売上に結び付かない、消費者に需要が無いという事だろう。
190作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:15:26 ID:iLpdlTxJ0
>>188
シャンクスと白ひげが会ったのって空島編より後だっけ?
191作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:26:01 ID:owfzxLND0
>>178
1000万人に1人程度の才能を持つゴンはあくまで人間の範疇なわけだしな
人間の能力を超越してると散々描写されてた護衛軍を一撃なんてのはどう考えてもおかしい
冨樫は嫌になって投げ出しちゃったんだと思った・・
192作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:28:44 ID:5UhSONQuO
漫画を描くこと自体とっくに投げ出してるだろ、あの犬。
193作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:31:59 ID:nXdOAXZ50
つかマントラって覇気なのか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138895281
ググったけど解釈分かれてる感じがする
194作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 21:33:13 ID:iLpdlTxJ0
>>193
4月のやり取りだそれ。
マントラ=覇気は9月くらいに確定した。
195作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:31:24 ID:Q1w97Mnh0
来月は表紙のせいで買えねーよ
196作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:34:00 ID:lAiMmfds0
WJでもあまりに売れないから一年で表紙あげるのやめたからな・・・
197作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:36:08 ID:vsAqPm4y0
>>190
すまん、空島終わってから暫くパラ読みしてたし詳しく時系列は覚えてない
伏線じゃなかったのかね
198作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:54:55 ID:gNPEcgdt0
ゴンさんはやっちまった感が凄かっただろ
知障ならぬ師匠(笑)ならともかくあの冨樫がだからなあ
199作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:58:04 ID:BNRjJuFPO
>>195
本屋の誰もお前ごときがなにを買うかなんて意識してねぇよ
200作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:00:52 ID:JHsmTt10P
いや、本屋側がキモイ表紙嫌がって仕入れないんだよ
201作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:03:41 ID:kmVRj6FH0
なんだかんだで今まで矢吹はSQでも19でも何度も表紙になってるけどまた表紙になるってことは
今まで表紙になった時売上下がってないってことだろ
ネットで否定の声が大きいだけ
202作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:05:51 ID:lAiMmfds0
SQはWJよりオタ度が上だからな
203作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:17:07 ID:IoBT2NvcO
他雑誌にいくと売れなくなるやつ多いのに
矢吹がここまで売れるとは正直思わなかったしな
204作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:19:40 ID:lAiMmfds0
とらぶるキャラ出すことかセコイことしたからな
205作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:20:27 ID:cAKQ+8QnQ
そういえば今のSQってスポーツ漫画無いな
206作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:22:28 ID:lAiMmfds0
テニスギャグ漫画はあるんだがな・・・
207作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:24:16 ID:wMPjAE+V0
ソーラーカーがカートレースものになるから
208作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:31:03 ID:BNRjJuFPO
>>205
スポーツ漫画か……。ジャンプSQU創刊号に載ってたバレーボールの漫画は絵が下手だったけどおもしろかった気がする
209作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:37:42 ID:gNPEcgdt0
太田垣ってどんな脚本書く人なの?
210作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:42:12 ID:iwIVjtJ1O
テニスは放課後の王子様が本編でテニヌがギャグ外伝だっけ
211作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:52:48 ID:1ylt6aAx0
>>205
清く正しく何ちゃららって漫画が初期にやってたなー…
212作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:58:45 ID:BNRjJuFPO
>>211
女子サッカー、フィギュアスケートと珍しいのばかりだったな
213作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 00:56:23 ID:Y62amkKlO
アイレボ、作画の人戻ってこないかなぁ
214作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 02:01:25 ID:FHDy3EeF0
>>198
リアルタイムで幽白の隔世遺伝見てるのでそれこそ「またか」だよあたしゃ
215作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 02:36:31 ID:ERyhKoWkO
>>205
スポーツ漫画=腐漫画になるからだろ。
216作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 05:19:24 ID:gjhqiyIEO
だとしたらやるべきでしょ
週ジャンから腐女子漫画補強してるぐらいなんだから
217作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 05:55:45 ID:mnRXC4PK0
週ジャンの侵食率見てるとSQもその内食われるんだろうな…
218作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:28:24 ID:akqlInVhO
村田がソーラーカー爆死してアイシル続編とか始めそう
219作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:31:59 ID:LzSRniNC0
とらぶるは矢吹が長谷見を「脚本」にしたから(矢吹主導)スピンオフも成り立ったけど
アイシルはどうだっけ
220作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:42:49 ID:S89q0JqIO
というか、テニスやトラブルと違ってアイシルは完全に作品として終わってしまってる
王城戦決勝で終わっていたら、まだ世界大会編を別パターンで描けてた可能性はあるが…
221作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 09:14:03 ID:RV7l7dKf0
999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 01:00:17 ID:/pyPIvWu0 [3/4]
*8|*,272,712┃*,134,395(3)|*91,619|*29,749|*16,949|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 12

萌えで媚びてない作品がヒットしてるからまだまだジャンプも捨てたものじゃない。
222作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 09:16:52 ID:sB5xZM/D0
>>221
釣りか?
223作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 10:03:03 ID:TMOJfEkZ0
ぬらりの人気は初音姉様のおかげだよね
224作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 10:54:29 ID:x+FMH3XnO
いいこと思いついた!

腐漫画市ね
225作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 11:15:45 ID:akqlInVhO
ジャンプで萌えで媚びた大ヒットなんてある?
226作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 11:53:03 ID:Y62amkKlO
ぬーべーのエロって今の時代に合わせれば一応萌えに入るのか?
児ポだし
227作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:11:26 ID:N2XDTXWj0
漫画にしろアニメにしろ、
萌えだけのしろものなんて速攻で飽きられて終わり

イカ娘なんて最初アニメ板で
勢い1200オーバーしてたのに昨日なんて放送後も700だぞ?
実際、あれは俺も2話で切ったしな。中身がなさすぎて、ただの一発芸アニメだね

一方、ミルキィは最初の方300くらいだったのが今平日まっぴる間から1600とかwww
228作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:50:51 ID:oiLCtk2c0
イカ娘は面白いとか面白くないとかそういう次元の話じゃないし。
イカちゃんかわいい
229作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:52:55 ID:ZbvslYAr0
ミルキィなんかスレの勢いだけではないか
つーかなにこのスレなんのスレ
230作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 13:02:09 ID:N2XDTXWj0
>>229
まあまあ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288281574/

>>228
イカスレ見たらわかるが、触手がどうの帽子がどうのと浅い会話しかないからなw
そのくせ、やたらとAA爆撃でいろんなスレ荒らしまわりやがるしイカはクソ
231作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 13:11:41 ID:N2XDTXWj0
某ゲームスレ

イカAAを毎日毎日爆撃してくる屑への反応
・イカちゃん侵略してきた
・イカウゼぇ
・まあまあ、イカちゃんペロペロ
・可愛いは無敵!

他のアニメの話題をふる
・スレチだろうが!
・消えろ屑が、ぶっ飛ばされんうちにな


イカうぜえええええええええええ
232作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 13:51:25 ID:z3Esuv8DO
SQに関係ないアニメの信者が居ついちゃってるな
233作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 15:05:35 ID:nkZ49kTe0
もうわけわからんね
何でもアリだな
234作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 15:06:15 ID:akqlInVhO
持ち上げるのはアンチ
235作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:37:40 ID:lpYkFix10
なんでちょくちょくミルキィホームズが出てくるんだこのスレw
イカはまだ週刊少年誌連載のアニメ化ってのがあるけど(それでも相当スレチだけど)
236作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:55:53 ID:ERyhKoWkO
一方WJではべるぜスケットといった糞漫画がアニメ化するなんて愚行をやらかしました。
237作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:00:41 ID:/1jjW8WU0
ちょくちょく出てくるんじゃなくて同じ奴がしつこく話題に上げてるだけだろ
238作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:05:51 ID:N2XDTXWj0
今期はうっかりと秋田工作員のイカプッシュに便乗して
ネット中でやたらと「イカ可愛いイカ可愛い」連呼しまくてったから
もう後戻りできないんだよ・・・

まさか自分が完全スルーしてたアニメがダークホースで追い上げてくるとはね
面白ければ、完全無名のオリジナルでも浮上してくるからねアニメは

漫画業界は、なかなかこうとはいかない
239作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:06:22 ID:UR659emfO
>>236
べるぜは分からんが、スケットは賞受賞したし妥当じゃね?
SQからのアニメ化第一号は何になるのやら……
240作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:07:06 ID:N2XDTXWj0

アニヲタ連中がね
241作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:11:33 ID:ERyhKoWkO
アニメ化したのにアニオタから話題にすらされない爆死鬼とテガミ・・・・
242作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:11:50 ID:N2XDTXWj0
バクマンで「何をアニメ化するかは編集長判断」っていってたから
それがWJの答えなんだろう>スケットアニメ化

まあ、ベルゼアニメ化よりかは懸命な判断だと思うよ
ベルゼはアホとしか思えない
243作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:23:59 ID:lpYkFix10
シキもバチもアニメ映えしないからなぁ。
俺も特に見る気しない。
244作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:37:38 ID:/1jjW8WU0
テガミはモロにオタ向けだしアニメには向くだろ
屍鬼はともかく
245作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:42:30 ID:ERyhKoWkO
腐向けの間違いだろ。
スタジオぴえろのせいで駄目になったが。
246作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:53:59 ID:/1jjW8WU0
それも含めてだよ
オタ、腐向けでしょテガミは
屍鬼は誰が得するんだか知らん
247作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:54:46 ID:Whx9uv8o0
お前らのWJコンプレックスは異常
248作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:56:39 ID:UR659emfO
売れてないけど、アニメの屍鬼はフツーに面白いよ。ただ、やっぱりキャラデザがな……
249作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:00:38 ID:yuPJUNkSO
屍鬼漫画は背景トレスしてんだかなんか知らんが異常に見づらい
アニメではそれ解消されてるのか
250作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:03:44 ID:N2XDTXWj0
屍鬼のアニメは、色使いがダメダメ

藤崎版にある、「透明なる漆黒」の美的ニュアンスが一切ない
あれをアニメ化Goしたのが間違いだった
251作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:06:41 ID:UR659emfO
>>249
あれは写真を加工して使ってるんじゃなかったっけ?
アニメはかなり見やすいよ。
252作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:09:16 ID:N2XDTXWj0
手紙、屍鬼とどちらもトーン多用(CG)で画面映えする漫画だということ

どうもこの編集部は、愚直なまでに画力への崇拝があるらしい
アニメとは元来、動いてなんぼ。動かしやすい絵こそアニメに向くんだがな〜
253作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:34:51 ID:UR659emfO
>>252
> 動かしやすい絵こそアニメに向くんだがな〜

貧乏、ウル、青、月華の出番だな。
254作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:41:45 ID:yuPJUNkSO
ミサワの絵も動かしやすいな
255作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:54:13 ID:4fs5wzhR0
>>245
>スタジオぴえろのせいで駄目になったが。
元の原作からすでに駄目ですわ・・・w
256作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:05:45 ID:x+FMH3XnO
>>253
ウルと青は同人止まりだな
257作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:06:40 ID:4fs5wzhR0
>>253
月華はアニメするより終わる方が早そうね。
258作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:07:18 ID:gyFXztiX0
ミサワはアニメに向いてると思う
259作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:08:26 ID:N2XDTXWj0
>>253
アニメ化しやすいかどうかは別にして、
月華に出番がくるような状況になったらSQ終わりだろ・・・
260作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:10:40 ID:pZBvBSJl0
月華はるっると同じ3巻くらいで終了コースでしょ
261作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:17:54 ID:yPJ8X7rp0
来期屍鬼バサラしょんぼり
来来期とらえぐラック
なんだ余裕じゃないか
262聖グレきち修道会:2010/10/29(金) 21:21:01 ID:tFyI6b/k0
BASARAは訳わかんないから早く終わってほしいな。
るっるの方がまだマシだった。
263作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:24:23 ID:/1jjW8WU0
アニメの出番が来るところか今のところ打ち切り最有力だからな
ミサワ以下だし
264作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:25:30 ID:Whx9uv8o0
まずしょんぼりだろ
売上見るまでもない全1巻でおk
265作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:28:48 ID:yuPJUNkSO
結果出せなかった訳だからな
まあ月華が現状打ち切り最有力だろう
266作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:35:53 ID:N2XDTXWj0
月華はいくらエリート漫画読みの俺でさえ
「ここをこうしたらもっと良くなる!」と突っ込むポイントさえ見出せない

ただ企画だけ聞かされたら、すんげー面白そうとは思っちゃうかもしれない
267作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:42:38 ID:/1jjW8WU0
こうすればってのは結構あるんじゃ
必要以上に人物の顔崩し過ぎたり空気の読めないギャグ入れないようにとか
それで売れるかは知らんけど
268作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:47:15 ID:/23hLxFp0
いるんだよねーこういう自分の好きなのは残って当然
自分の嫌いなのは終わって当然って言う奴
偉そうな事はミサワより売れてからにしろよ
269作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:08:10 ID:yuPJUNkSO
青とか貧乏は知らんがウルティモはスタンリーわざわざ起用してるから何か展開あんのか
270作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:00:49 ID:gjhqiyIEO
アニメになるって聞いたよ
271作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:08:26 ID:yPJ8X7rp0
スタンリーを引っ張ってきたんだ
それくらい当然だろ
272作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:28:29 ID:Whx9uv8o0
アンケ最悪でもずっと続くとか害悪だな
273作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:35:10 ID:yPJ8X7rp0
アンケ最悪という根拠がない
274作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:36:49 ID:/1jjW8WU0
5ヶ月平均と10ヶ月平均

青...................3.6 5.4
テニプリ......5.4 4.4
カッコカワ...6.4 7.6
ロザバン.....6.8 7.1
月華..............7.0
貧乏神が...7.6 8.2
屍鬼..............8.4 14.4
日和..............8.8 8.2
BASARA.....11.4
テガミ...........12.0 9.1
Dグレ...........13.2 9.4
放課王子...13.4 12.9
クレイ...........13.4 13.1
PARマン........13.6 13.8
紅...................14.4 13.8
ラック............15.4 16.1
ULTIMO......17.2 16.6
エンバ..........18.0 17.5
しょんぼり..20.8 17.0
275作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:38:06 ID:yPJ8X7rp0
擁護する訳じゃないが掛け持ちしてるし
276作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:38:41 ID:Whx9uv8o0
その前から悪いんだが
277作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:38:51 ID:pZBvBSJl0
これ見ると月華は無駄なプッシュだったなと思うわ。巻頭やら表紙やら
278作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:41:01 ID:yuPJUNkSO
>>275
だから?
279作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:43:35 ID:x+FMH3XnO
何かウルジャンでやってるんだっけ? 
ウルティモもそっちでやればいい。
280作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:44:16 ID:yPJ8X7rp0
顔じゃない奴をいくら前面に出しても見向きもされないわな
281作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:49:03 ID:/1jjW8WU0
アンケゴミのエンバウルティモより売り上げゴミの月華のほうがやっぱヤバいんだろうな
282作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:52:25 ID:Whx9uv8o0
WJだとアンケ>>売上だがSQは売上>>アンケだもんな
これじゃあ実績者が有利で無名の新人ばかり打ち切られるわけだ
283作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:52:59 ID:pZBvBSJl0
まぁ今思えばエンバもウルティモも初期は散々プッシュしてたんだがな
でも月華はミサワ以下だし、もう無理かな
284作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:54:33 ID:bxfzbMpk0
でもやっぱりアンケでもエンバウルティモとかより月下のほうが悪いんじゃないか?
285作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:07:10 ID:5/noPnwBO
普通に月下はアンケ悪そう。 
ごちゃごちゃして読みにくいし。
286作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:12:35 ID:MXbGQv2F0
週刊と同じ基準を用いても打ち切りは変わらんだろうな
今の方針のままでいいとは思わないが
287作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:27:48 ID:qhyFTtboO
つまんない漫画は順当に終わっていってるしね
288作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:39:06 ID:MXbGQv2F0
つまらん漫画は切られるが残っているのが面白い漫画と言うわけではない
289作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:47:09 ID:BasaodFP0
それは今のジャンプを見れば分かります
290作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:52:11 ID:eXhxLqAT0
青と月華って同レベルに見える
絵も話も
291作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:03:21 ID:LlmHI2Wn0
何でこの雑誌からヒット作生まれないんだろ
マイナーな他誌の深夜アニメ化されてる作品の方が知名度あるんじゃないか?
それこそ幅広い層に
迷いネコだって萌え系の中でパットしないほうだったよな

ジャンプと言えばワンピース
サンデーと言えばコナン
マガジンと言えばネギマ

ジャンプスクエアと言えば○○←ここに当てはまる作品がまだない
292作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:08:42 ID:NJTwSPXL0
ネギまが入るんならいろいろあるわ
293作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:20:08 ID:BasaodFP0
月華と青はたしかに絵とか雰囲気だけなら似てるな
なんで差が出てるのかは知らんが
294作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:27:03 ID:QjclxNqY0
読みづらい、視線誘導を考えていない画面とページの構成
話の筋がつたない、興味を持たせる爆発力が無いのっぺり、淡々とした話作り
あってしかるべきイベントを順番をこなすより、
まずは興味をもたせるイベントを起こさないと

それよりなにより、魅力あるキャラクターをもっと増やさないとな・・・
主人公を生かすのは、それに絡んでくるほかのキャラクター達
主人公がどんなに魅力的でも脇を締める脇役が魅力に乏しかったら主人公も生きてこないよ
295作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:29:49 ID:S+FaEqSl0
月華は主人公が女だからな
チョイ悪男主人公でオサレ路線でいってたら腐に受けて人気が出たかもしれん
296作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:35:03 ID:xs3mu/D7O
これ以上腐漫画はいらねーよ。
297作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:43:48 ID:m+GlqLLZ0
BASARAレベルに腐ってなきゃ別に問題ない
298作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:23:32 ID:NJTwSPXL0
腐に相手にされない時代遅れな漫画のほうがいらない
今人気有るので腐がいない漫画がどれだけある?
299作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:38:08 ID:BasaodFP0
元素にすら腐同人はあるんだから人気あるなしは関係ないよ
腐でしかもつまらないから問題なのであって
300作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 03:35:52 ID:W/oqb3Mv0
バサラの漫画が売れてるとはとても・・・
301作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 04:31:23 ID:OEIo9GIeO
あの空気読めないギャグというか変顔さえなくなればいいんだけどな、遠藤は
ある意味ウルティモの嫌な部分と通ずる感じ
302聖グレきち修道会:2010/10/30(土) 04:41:24 ID:iWqfMmom0
>>282
SQでは、売上>>アンケっていうのはなんか根拠あったっけか?
SQ創刊時に茨木元編集長が「人気ない漫画はどんどん打ち切って入れ替えていく。」
旨発言していて、その後も雑誌インタビューで「単行本が売れるようになったのはいいが、
単行本売上を考慮すると″打ち切る漫画がなくて困っている。」と発言してるよな。

これを素直に解釈すれば、第一次的にはアンケ人気で打ち切りを決めるが、一定の部数が
売れてる作品はWJの50万プロテクトみたいに保護されるということなんじゃないか?
もっとも、発行36万部のスクエアならプロテクトされるのはオリコンで3万部も出てれば
十分だと思うが。したがって、エンバ、ウルティモが打ち切られることは絶対にないだろう。

それから、掲載順も上位はイベント枠が大きく、アニメ放映中の作品は無条件で上位の掲載順位
をあげてるな。連載から半年くらいの間は順位もあまり落ちないことからWJの8週プロテクトみたいな
システムもあるんじゃないか?
303作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 04:46:01 ID:fSF/A72/O
>>301
> ある意味ウルティモの嫌な部分と通ずる感じ

激しく同意。シリアスな場面でもギャグ入れてくるからイライラするんだよな
304作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 08:06:03 ID:VykSkYML0
シリアスでもギャグを入れるは、
上手い人がやればテンポよく面白くなるけどね。
ハーメルンのバイオリン弾きの人とか。

月華はそもそもなんかテンポが悪くて面白くない。
305作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 10:58:50 ID:6IZPfWrK0
月華は主人公に感情移入できない。
今まで散々すき放題やってたツケを払ってるだけで、貶められたって感じがしない
今ヒドイ目にあってるけど仕方ないよね、みたいな
306作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:01:21 ID:HfN6qDjp0
遠藤の絵には、情感がない

これは漫画家としては本当に致命的で壊滅的

そしてとにかく、絵が見づらい。コマの配列も適当だからページとして見たらもう目が痛くなるレベル

SQ編集部って本当に、ただ盲目的に一枚の絵の上手さでしか
漫画を見れない人が揃ってるんだなと思う。
307作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:08:58 ID:QjclxNqY0
物の配置やパースで、キャラのポーズや動きで、書き文字で
次のコマや、台詞に誘導するってことが無い、ただ配置してるだけなんだよね
どのコマの何をを見せたいってのも曖昧、見開きで見てどのコマを見て欲しいのか
分からないとかざら、とにかく淡々としてる印象なんだよなぁ
308作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:24:38 ID:lbTx9lbTO
ジャンプのSQ新連載紹介ページで見たときは美味しそうに団子食ってるカグヤが可愛いくてとてもおいしそうだったのに、読んでみたらつまんないし絵も雑だし・・・カラー一枚絵はうまいよね!
309作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:33:31 ID:djKDWDwiO
このスレって叩き始めると止まらないよね
310作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:35:54 ID:AFyJGUIpO
日本人は他人の長所は興味ない代わりに
短所を見つけるのは大得意だからな
311作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:41:50 ID:fSF/A72/O
>>310
長所を伸ばすより短所を直すって考え方だからな
312作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:47:21 ID:dsqNco4GO
じゃあ月下の良いとこ探そうぜ
313作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:53:58 ID:QjclxNqY0
一枚絵が上手い、ディフォルメ、キャラの書き分けが出来ている
主人公も割りと魅力的だと思う
平安にSFというジャンルは無いわけではないけど
最近メジャータイトルでは見無かった組み合わせだから目新しく見えて面白い
ストーリーの主軸は共感が持てる

何が言いたいかっツーと、すっごくもったいないんだよ!!!
叩かれてるのはこれに尽きると思う、可能性はあるのに、はじけてない感じ
314作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:58:03 ID:mbXMMlgA0
女が主人公なら百合物にしとけ
豚が喜んで買う
315作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 13:25:53 ID:HfN6qDjp0
月華は俺は面白いとも、つまらんともどっちも言えんわ
ただ間違いなく面白くはないな。自分の感性には悪いが嘘はつけん

もったいない、ってのはあるな。
とにかくすべてが半歩ずれているという印象
イース1とか2じゃあるまいし。
316作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 14:24:51 ID:qTo3QzVYO
>>310
このカビ臭い言い回し見ると、てめえも日本人だろといつも思う
317作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:05:31 ID:Ny2KOOVg0
俺はその半歩ずれてる所が何か好き
318作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:09:09 ID:AFyJGUIpO
>>314
女主人公ならライバルも女の方がやっぱり盛り上がるよな
クレイモアにせよ貧乏にせよアイレボにせよ

月華もイズミヤをもっと活かせばいいのに

>>316
いつ俺がイケメン外国人だと言った
319作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:16:39 ID:ExsGHSlsO
なんで外国人は漏れなくイケメンだと思ってんだよw
320作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:36:29 ID:fSF/A72/O
ttp://n.pic.to/183emq

コミックスの表紙きてた。
321作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:39:46 ID:qbEGAAVEP
>>320
何故にキャラが一人だけの表紙が多い
322作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:46:06 ID:fx06hDJ/0
月華は主人公がなにをやってるのか?その動機は?いまだによくわからん 
共感しにくいだけかもしれんが・・・
イズミヤもふいんきだけでまだなーんもやってないし

ダメ臣下を(動機)華麗にミンチにした(行動)すりこぎハトヤだけは
すっげえ魅力的だった
323作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:54:24 ID:CCjLodRXO
12月号読んだ

青は次号で重大発表
たぶんアニメ化
本編は下書き状態のページあり

ディーグレが大事な場面で「ブックマニ」とかいうマヌケな誤植かましてたわ
324作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:59:01 ID:SWNAWy3XO
このスレだとやたらと月華の話題が出るのに何で月華スレはあんなに過疎ってるんだ?
未だにTISTAスレ消費できずにスレタイに月華が入ってないし
325作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:00:34 ID:K/ZElDME0
ブックマニワロタ
326作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:01:04 ID:BasaodFP0
いやいや何平然とバレしてんの
バレスレいけよ
327作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:01:12 ID:2/hcRAlX0
ネタバレスレで掲載順や予告などお願いします
328作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:02:40 ID:3T67tD/W0
青アニメ化してもまだ盛り上がるとこねーぞ!
329作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:03:19 ID:2/hcRAlX0
たぶんとかつけてて願望丸出しだな
330作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:09:47 ID:7wGJx1HT0
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part7【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288150764/
331作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:30:56 ID:AFyJGUIpO
ブッグマニて
332作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:57:52 ID:2/hcRAlX0
ああブックマンのことか
333作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:59:19 ID:q0Jg1wTrO
ついに漫画でも誤植とは相変わらずのカス編集達だね
334作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:13:35 ID:qTo3QzVYO
>>318
ちょw
日本人は〜とか言う言い回しする奴だって日本人だろ?って意味だよw
335作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:23:55 ID:UA/YF1ewO
>>318
は分かってボケてるんだろ
336作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 23:53:03 ID:djKDWDwiO
新人は19のコルレオニスをこっちもってくればいいんじゃないか
月華よりは面白い
337作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:13:45 ID:9ZND9VQ4O
>>336
あれってアンケとれてんのかな? ジャンプSQ.19の連載作品一覧だといつも最後なんだが
338作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:30:00 ID:iJPGTtieO
今のところナノラより木村のほうが期待値高いかと
339作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:20:11 ID:D4dN6UcM0
340作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 03:51:52 ID:9ZND9VQ4O
>>339
前スレに出てた"僕は友達が少ない"ってラノベのコミカライズだっけか
341作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 07:24:03 ID:LpPkL5lQ0
コルレオニスははっちゃけ度が足りない
二話で姉キャラが出て来たのに
媚びもせず撥ね付けもしなかった
作者腰低そう
342作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 07:39:25 ID:uE0MAogqO
んでクランプ連載はガチなの
343作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 08:45:47 ID:S0XOVH+1O
19が隔月になれば新人の飼い殺し問題は解決する
344作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 09:22:34 ID:GbJ7HE6B0
ライトノベルメディアミックスランキング
*,187,792 とある魔術の禁書目録(インデックス) 6
*,179,842 迷い猫オーバーラン! 2
*,165,972 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 4
*,146,574 デュラララ!! 2
*,130,695 涼宮ハルヒの憂鬱 11
*,107,631 とらドラ! 3
*,*96,141 紅 kure-nai 5
*,*65,108 図書館戦争 LOVE&WAR 6
*,*56,987 灼眼のシャナ 8
*,*52,228 生徒会の一存 03
*,*50,392 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2
*,*42,727 狼と香辛料 4
*,*41,474 僕は友達が少ない 1

*,*36,490 乃木坂春香の秘密 3
*,*35,318 聖剣の刀鍛冶 3
*,*29,777 けんぷファー 4
*,*28,153 ”文学少女”と死にたがりの道化 2
*,*25,302 緋弾のアリア II
*,*25,080 鋼殻のレギオス MISSING MAIL 5
*,*24,840 伯爵と妖精 3
*,*24,026 フルメタル・パニック! 13
*,*16,078 よくわかる現代魔法 2
*,*12,348 我が家のお稲荷さま。 5
*,*10,784 かのこん 7
*,**9,699 神曲奏界ポリフォニカ カーディナル・クリムゾン 3
345作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 10:35:08 ID:oE/KgrRL0
>>344
さすがは矢吹大先生。ぶっちゃけ矢吹先生が表紙描いたらそれだけでヒットが約束されそうね。
346作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:02:16 ID:nkOC3uxu0
それレールガンが抜けてない?
あれが一番なイメージだが
347作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:03:59 ID:oqvFsg5x0
>>346
ありゃメディアミックスじゃなくてラノベのスピンオフ
レールガンのラノベはない
348作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:09:55 ID:nkOC3uxu0
なるほど、そういうのは除外なのね
349作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:00:48 ID:LgKicyq/0
>>344
このランクの中で、まだアニメになってないので一番高いのが「僕は友達が少ない」か
わざわざ19来なくても売れてんじゃないのか
350作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:03:51 ID:jolnRKOfO
知欠厨は巣にこもってな
351作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:25:28 ID:N0yqGyOOO
今のところナノラより木村のほうが期待出来そうなの?
352作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:29:27 ID:9ZND9VQ4O
>>351
SQの新人の中ではトップクラスじゃね? >木村
353作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:35:30 ID:iJPGTtieO
19のままじゃ売れないだろうから本誌で見たいな
354作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:03:01 ID:S0XOVH+1O
まだデビュー作一作の奴を本誌で読み切り描いたりや季刊連載してる奴と並べるな
355作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:03:30 ID:YHIlTviEO
>>343
19の創刊一年くらい前にイバちゃんが、新聞だったかのインタビューで
「隔月か季刊でやりたい」と答えてたので、
編集部サイドは隔月でやりたい希望もあるんだろう

ただ隔月化は予算の問題もあるから、
取締役陣を納得させる実績あげなきゃならんわけで
356作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:40:53 ID:OQvpUrpH0
ミルキィ・ホームズ、遂に奈須きのこや虚淵玄まで絶賛しはじめたなw

やっぱ眼力って重要だよね!
イカマンセーしてた連中は本当に見る目ねーなー
357作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:47:28 ID:hNVdFivA0
奈須きのこや虚淵玄←誰?
358作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:52:36 ID:Vmyp+tfn0
>>356
いい加減しつこいから消えろ
359作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:53:11 ID:OQvpUrpH0
簡単にわかりやすく言うと、エロゲーライター

奈須きのこなんかはFateとか空の境界とか普通に名前聞かないかい?
360作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:54:55 ID:OQvpUrpH0
>>358
無様だな・・・
イカちゃん可愛いとかBLOGで連呼してた見る目ないアホは・・・

今期は本当に快挙だ
発行部数700万部のとある科学も、250万部超えの俺妹も、3万部(笑)のイカも
どれもダークホースのミルキィに食われちゃったね

合掌
361作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:55:32 ID:E6/K5FLQ0
下手に宣伝すると宣伝してる奴だけじゃなくて宣伝されてる作品自体が嫌われる事になるのが分からんのか
362作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 14:57:34 ID:OQvpUrpH0
つまり、イカのフリみてミルキィ自重ということか
363作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:04:04 ID:YMR706r5P
>>361
それが狙いでしょ
364作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:07:49 ID:OQvpUrpH0
俺は1話の時点から、ミルキィの素晴らしさを一発で見抜いていた男

見る目のない、周りの雑音に流されるしか能のないアニヲタが、
イカ可愛いだの連呼して、イカAAで常駐スレ荒らしまわってやがったから
盛大にクロスカウンターを決めてやってるのよ

トラブル大好きのアニヲタとか、イカも褒めなきゃ時代に遅れる!とか思ってマンセーしてたなw
時代に乗ったつもりが、あっさりとミルキィに追い抜かれちゃったけどw
365作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:13:21 ID:ecbQn4tN0
とある科学って今ラノベ界で最大勢力じゃないの
366作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:14:38 ID:E6/K5FLQ0
367作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:16:23 ID:OQvpUrpH0
>>365
ライトノベル業界で最強の部数&最速の刊行ペースだっけかな

昨日関西でとある→俺妹→ミルキィ(裏番でイカ)とあったのだが
勢いはとある>ミルキィ>俺妹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イカ
368作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:18:53 ID:j418n5Yq0
禁書のレズ成分を濃縮還元して更に厨二百合豚仕様にしたのがレールガン
オタの理想郷だよ
369作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:20:57 ID:LpPkL5lQ0
エグザムライこけたらエグザイルに負け犬レッテル貼られるよな…
天野プレッシャーだな…
370作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:26:46 ID:OQvpUrpH0
エグザムライはボロすぎる

コミックにCD付けたら、確実に10万枚以上売れんだゼ
371作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:57:29 ID:LpPkL5lQ0
天野はネーム構成まで誰かにやってもらえよ
372作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:58:21 ID:ecbQn4tN0
今のCDってそんなに売れるのか?
373作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 16:41:41 ID:OQvpUrpH0
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::{      ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、 \.: : : : : : : : :. |
  |:::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ、___/                \ \.: : : : : : : |
  |:::::::|::::::::::::::::::::::: /\                         \ ヽ : : : : : |__
  |:::::::|::::::. __//.: : :.\_________       \〉 : : : /:::::./
 ー=彡'´: : : : :. /: : : : :. /|:.:/ヽ::.| |ヽ、:.:.:| .:.:.:.:.:. | ̄|`ー- 、   ヽ. : /::::::/
<.: : : : : : : : : : :. |: : : : : : | |/,ィチ示ミヽ \|.:.:.:.:.:.:/  .|:: / .|:.`丶、 ∨:::/
.  ヽ、: : : : : : : : : |: : : : : : |.〃 /:::。C|  ` .|.:..:.:.ィ示ミく/\|.: : : .:.|ヽ__)〈     10万部・・きっと売れます♪
    `ー=彡イ人.:. :.|: : 〈{  {c__.'ノ|     |:.:///。C} |∨/ : : :. :.|::::::::::::>
       |.:..:.: :.:|: : :|: : | : : |  辷_シ    ''´  {c'ノノ |//: : : : // ̄ ̄´
       |.:.:.:.:.: |: : :|\|ヽ.人  ::::::::::::::::     ,   `ー '  /: : : //`ー=彡'
       |: : : : :|: : :|: : : : |\\         :::::::::::/.:.:.//::::::_彡'
       | : : : ::|: : :|: : : : |ヽ.       ` '       フ.:.:| ̄ ̄ ̄´
       |: : : : :|: : :|: : : : |.:.:|ヽ、          イ.:.|.:.:|
       |.:.:.:.:.: |: : :|: : : : |.:.:|   > .  _  . < .:.:.:.:.|.:.:|
       |.:.:.:.:.: |: : :|: : : : |:.:.|‐- 、__ {.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.::/:.:.:|
       |.:.:.:.:.: |: : :|: : : : |:.:.|    /ヽ〉ー-、.::.:|:.:.:./:.:.:.:.|
       |/ ̄.|: : :|ヽ.: :.:|.:.:|     / / //`ヽ./:.:.:.:.:.:|
    /    |: : :|  \|:.:.|`ヽ、/  {     '⌒ヽ、.:.:.:.|
.     {      |: : :|   ヽ:|\    ∧    /⌒J \::.|
374作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 18:24:07 ID:Q1/6tUbh0
CDにコミックつけるだろw
375作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:04:41 ID:PcfJQksXP
とらぶるは結構好評らしい
色んな項目で上位に居る
http://cal.syoboi.jp/rank2
376作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:15:25 ID:tmJPwg7k0
さすが池沼P
巣に帰れ
377作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:24:35 ID:N0yqGyOOO
これ茨木はEXILEとも会って話したのかな?
だとしたら凄い交友関係だな
378作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:28:45 ID:nF4IE2bH0
漫画とCD抱き合わせ商法なんて他にあるのか?
少なくとも月刊チャンピオン連載のエグザムライではそういうのはしてなかったみたいだが
379作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:45:11 ID:PcfJQksXP
>>376
ごめんね
あっちの本スレに書き込むはずがこっちのゴミスレに誤爆してしまった
380作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:47:33 ID:tmJPwg7k0
>>379
本音出したなw
ホントゴミだなw拒絶しただけでゴミスレ呼ばわりとはw
381作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:48:15 ID:N0yqGyOOO
つか今はCDかなり売れなくなってるし
あんまり付けても意味なくね
382作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:48:24 ID:nF4IE2bH0
まあ少なくとも良スレとは言い難いだろ、ここは
383作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:49:32 ID:jolnRKOfO
Pかつカスぶる厨だからしゃーない
384作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:53:02 ID:ecbQn4tN0
音楽界全体としてはそうなんだよ
ただエグザイル自体は売れてるから
もしかしたらつけてくるかも
385作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 20:54:12 ID:tmJPwg7k0
帯に応募券つけて抽選でサイン色紙プレゼントとかやるかもよ
386作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:01:14 ID:PcfJQksXP
>>380
本当ごめん。心の底から謝るよ
俺みたいなのがゴミスレにいちゃダメだって分かってるんだけどさ
387作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:03:05 ID:tmJPwg7k0
>>386
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    スッ・・・
   \.!_,..-┘
388作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:05:39 ID:PcfJQksXP
>>387
ティシューなら自分の部屋ので足りてるから
それはお前のオナニー用に使ってくれ
389作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:12:52 ID:N0yqGyOOO
というか今の音楽て嵐とEXILEとAKBくらいしか目立ったのないからね
EXILEはその中でも際立ってるし売りたいならCDつきはいいかも
390作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:33:21 ID:TKkJyl2m0
エグザイルファンって漫画だのゲームだのに興味ねえだろ
391作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:34:33 ID:2sjA0NxP0
>>390
だからこそCDでも付けなきゃ売れないって話では
392作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:18:39 ID:3+TjfXky0
ナノラは発表作品少なすぎ
編集部説得出来るネームを作れてないんだろうな 一作で消えるパターンかも
木村はかなり実力が高い若手 新しい作品で本誌連載を期待したい
393作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:20:14 ID:tmJPwg7k0
バトル漫画描かせようとするから迷走しちゃうんだよ
394作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:26:10 ID:90K8ff3ZO
でもSQで新人があんな地味な作風で行っても
アンケも取れなきゃ売上も悪くて打ち切り
395作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:41:15 ID:S0XOVH+1O
>>392
だから季刊とは言え連載持ちの漫画家と
まだデビュー作しかない漫画家未満を同列に語るなと
396作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:52:20 ID:E6/K5FLQ0
高校生に何求めてんだよ
397作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:54:50 ID:J99gCb1X0
面白い漫画
398作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:07:36 ID:hPGuzmp10
しかし、24000売れてるバサラでも打ち切りになるのか・・
もしかして貧乏神とかもアンケ取れなくなった瞬間に打ち切りとかありうるのだろうか?
399作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:08:02 ID:TKkJyl2m0
ヤカンのデッサンは結構面白かったと思うぞ
400作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:10:49 ID:TX5nkwMf0
コミカライズって事も影響してるんじゃね。まぁテイルズや現魔よりは売れたが
24000で駄目ならエグザムライも無理だろうな
401作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:19:41 ID:a3C/WO5x0
GATE7(ゲートセブン)CLAMPの作品。続き?は3月号(来年2/4発売)から連載
戦国BASARA最終回。続きは来年2月発売コミックスに約100P描き下ろし
次々号読み切り 裏☆軽音部マルキドロック(三上骨丸) 1/11(中村尚儁)

19予告
新連載
「僕は友達が少ない」センターC/原作:平坂読/漫画:田口囁一/脚本:春川美咲/キャラクター原案:ブリキ
読切
Dr.るっるの人:前田理想「あらためっ」(センターC)
402作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:21:03 ID:hPGuzmp10
でもこうなってくると何万部ならプロテクトされるのか、それともアンケ人気を
重視してるのかキチンと公表してほしいな
掲載最下位続きだった屍鬼が打ち切られなかった所を見ると7万部もあれば大丈夫
なんだろうが、5万のウルや3万の貧乏神とかは大丈夫なんだろうか?
逆に1万部程度でもアンケ人気トップクラスなら打ち切りはないんだろうか?
最近ものすごく心配になってくる・・
403作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:21:06 ID:nVcpqSK30
BASARAとエグザムライはせめてどちらかひとつにしろと思ってたからよかったわ
404作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:22:00 ID:gHxTYaCg0
100P書き下ろしって余程打ち切りが悔しかったのかな作者
405作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:22:57 ID:vrhR6iNf0
CLAMP連載かあ
また荒れそうだなあ
406作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:24:01 ID:TKkJyl2m0
BASARA、3巻分で終わり?
次は月華あたりだろうか・・・
それとも屍鬼が終了か
407作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:24:43 ID:tmJPwg7k0
ネタバレスレ意味ねえ
408作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:28:46 ID:TX5nkwMf0
|*25,574┃*25,574(7)|---,---|Luck Stealer 3
|*26,393┃*14,036(3)|*12,357|Luck Stealer 4
|*23,875┃*23,875(6)|---,---|Luck Stealer 5
|*23,147┃*23,147(7)|---,---|Luck Stealer 6
|*15,573┃*15,573(5)|---,---|Luck Stealer 7

|*24,231┃*24,231(7)|---,---|戦国BASARA3-ROAR OF DRAGON- 2
|*16,078┃*16,078(5)|---,---|よくわかる現代魔法 2
|*13,130┃*13,130(5)|---,---|TISTA 2
|**9,808┃**9,808(7)|---,---|放課後ウインド・オーケストラ 2
|**9,599┃**9,599(3)|---,---|Dr.るっる1

ラックは終わらないのか…
409作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:36:14 ID:y2prfCSa0
現時点でバサラより売上下だったのは月下、ミサワ、ラックの3つか
ミサワはギャグだから売り上げのハードルが低くて月下はまだ始まったばかりだから切れない(その代わり次期は最有力)
と考えてもラックは謎だな
410作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:37:24 ID:2sjA0NxP0
ラックはベテラン?補正かなんか知らんが、まぁ円満までやるんじゃね
411作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:38:52 ID:Q1/6tUbh0
ラックより売れてるBASARAが切られたとなるともうおかしいな
412作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:40:01 ID:vrhR6iNf0
WJと違ってベテランは徹底的に保護するんだな
バンチみたいに
413作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:40:18 ID:TKkJyl2m0
アンケ糞なエンバウルティモはどうなんだろう
月華とかラックよりやべえのかな
414作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:41:15 ID:J99gCb1X0
アンケがクソがどうかよくわかるな
どっかで公開されてんのか?
415作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:42:09 ID:9ZND9VQ4O
よっぽどLuck Stealerがアンケ取れてる……わけないな
416作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:43:19 ID:2sjA0NxP0
>>414
掲載順のことだと思うけど、打ち切られる作品が最下位続きになるわけでもないし
WJみたいに連動してるのかはよくわからんな
417作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:45:03 ID:90K8ff3ZO
バサラとかホント何のために連載したんだ?
いい加減中途半端なメディアミックスやめろよ
418作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:47:26 ID:vrhR6iNf0
中途半端なゲームコミカライズの量産は月ジャンの頃からの伝統だな
419聖グレきち修道会:2010/10/31(日) 23:54:19 ID:hPGuzmp10
>>416
そうなんだよな。この雑誌は変な打ち切り方されるから、掲載順もほぼ完全に
人気順と一致させてほしいよな。そうじゃないとブラックボックス過ぎて読者には
不意打ちになるんだよな。

自分も展開的にBASARAは訳わかんない駄作だと思ってたし、ラックの方が良作だと思ってる。
ただ平均掲載順はラックの方が下なんだよな。
おそらくBASARAはテガミ、屍鬼とともにアニメ放映中のプッシュだったんだろうが、
読者からは分からないしな。
どうもスクエアは不公正さが目につくな。
420作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:54:42 ID:N0yqGyOOO
掲載順だけ見たらエンバもウルティモも打ち切り候補だな
421作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:57:09 ID:2opkWjTN0
ソーラーカー爆死か?
422作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:05:20 ID:EefTni0N0
19の更新はまだか…
はがない?って奴は公式で発表されてるな
423作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:09:18 ID:U45Pkn4c0
はがない微妙だなぁ
424作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:22:01 ID:zHOkmsCf0
早くも掲載順急降下のソーラーカーに元々評判の悪い
とらエグと今期の新連載は大失敗もいいとこ
編集長の嶋は岡田並みのインケツだな
425作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:25:07 ID:85PkS+4iO
>>422
新人読み切りはネタバレスレにきてたな。
426作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:28:11 ID:c1Aey3zV0
>>421
SQ公式を再確認してきた
今回のセンターカラーは、

・CLAMP「GATE7」(読みきり)
・「ロザリオとバンパイア」、「貧乏神が!」(両者ともJC8巻発売記念)
・「ToLOVEるダークネス」、「新テニスの王子様」(こいつらは人気が揺らがない)

あれ…ソーラーカーは場所的にセンターカラーかと思ってたのに違うのか orz
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part7【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288150764/63
427作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:31:51 ID:zHOkmsCf0
とらはもうダメだろ
ごり押しカラーでも読者には見向きもされない
428作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:33:46 ID:O3gkqCn50
たしか月華って2話で表紙貰ったよな
ソーラーカーはそれもないのか・・・?
429作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:37:01 ID:zHOkmsCf0
あの掲載順だとやらずに良かったな
それより誰得のとら優遇をやめないと
430作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:37:50 ID:1qG401DR0
しつこい
431作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:38:26 ID:EefTni0N0
表紙貰ったところで月下もあれだしな
アンケ悪いならプッシュしなくてもいいよ。どうせ売れなきゃ切られるだろ
あ…ベテラン補正でラックみたいに残るのか
432作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:39:19 ID:UaEuKX+NO
月華は単に過大プッシュだっただけだろ・・・
バサラとおなじく3巻か、それ以下だろうな
433作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:41:28 ID:zHOkmsCf0
ラックとBASARAなんて目くそ鼻くそだろう
まぁラックも近いうちに終わるし
CLAMPはいいとして新人にチャンスを与えないと
もう天下りは願い下げだ
434作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:43:46 ID:O3gkqCn50
ソーラーが最低でもウルティモくらい売れるならまだしも
ラックと競うレベルなら正直扱いに困るな
太田垣は2,3万レベルだからあれとして、村田って結構信者ついてるタイプなのか?
435作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:47:06 ID:zHOkmsCf0
小畑でもラルグラドは爆死だったしそういうことだ
迷い猫ととらの違いと言った方がわかりやすいか
436黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/01(月) 00:51:15 ID:6wwLVYL+O
ここはなんというか相変わらずだな。
そういやツイッターで19の新連載についての情報出ていたけどリライブの
作者がコミカライズやるのな。
原作もラノベとしては面白いみたいな話聞いたことあるから俺としちゃけっこう楽しみだわ。
437作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:51:49 ID:UaEuKX+NO
>>431
月華の失敗で消極的になってるとか
トラブルみたいに売れると分かりきってるのは強気なあたりやっぱ失敗は怖いんだろ
438作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:58:50 ID:oxn3cnoo0
失敗が怖くなけりゃもっと新人を起用してるだろうしな
439黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/01(月) 01:06:31 ID:6wwLVYL+O
傾向からいって来年も誰かしら本誌で起用される新人はいるのだろうが
果たしてそれが誰になるのかだよな。
440作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:07:44 ID:JTPmH+Ac0
一年に一人しか新人連載させる気ないらしいがな
441作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:07:49 ID:5VCersev0
ナノラの出番か
442作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:10:48 ID:EefTni0N0
新人一人、もしあれば遠藤みたいに打ち切り組から一人かな
後はクランプ含め実績持ちか…
443作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:12:33 ID:QQtyXNdt0
BASARAってほんとにアンケ取れてなかったんだろうな
短期企画モノでもアンケとれてたら3巻分キッチリやるはず
100ページ描き下ろしってw
444作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:14:52 ID:QQtyXNdt0
つか、中村の1/11はSQ19センタカラー&SQ本誌出張掲載かよ
新人作品の中だと地球侵略!が地味に好きなんだが
445作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:21:31 ID:O3gkqCn50
ナノラは勉強忙しくて漫画書くヒマ無いって訳じゃなく
ネームは担当に提出してるっぽいんだよね
ツイッター見るとボツられまくってるって言ってたが

446作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:23:01 ID:iUwOijtn0
茨木「面白ければ連載されます。つまらなければ打ち切ります。それだけの話。新人ベテラン関係ありません。単純でしょ?」
447黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/01(月) 01:24:03 ID:6wwLVYL+O
19で好評だったんかね>中村
季刊で長期連載やるかは微妙だし一区切り付いたら本誌で起用される望みも出てくるかもな
一応新人じゃなく経験者としての扱いになるかもしれないっつー見方もできる
448作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:25:48 ID:7j7femVy0
中村期待してるから頑張ってほしいけど
売れる漫画じゃないだろうなぁと思う
449作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:29:02 ID:QQtyXNdt0
青の重大発表も気になるけど、
さすがにまだアニメ化はないよな
表紙なのが気になるけど
450黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/01(月) 01:39:34 ID:6wwLVYL+O
>>448
絵柄そのものは決して悪くないし、変なクセみたいなものがないのも
いいんだけど、絵の力をもう一段上げられるかどうかで大分違いそうだよな。
あと現時点だと話がもう一つ粗いって印象。
451作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:40:42 ID:3E7iNtWB0
僕は友達が少ないはアニメ化とかしたら本誌来そうだな
452作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:53:15 ID:/o7uYdStO
>>449
アニメ化以外なくね?

中村は本誌連載でいいじゃん
なんでまた読切なんだ
453作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 02:00:59 ID:85PkS+4iO
>>452
前の血界戦線の出張読み切りと同じようなもんだろ。
454作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 02:08:40 ID:X/xlVCP80
青ほんとにアニメ化なのか
そんなに注目されてた?ドラマCDだったり
455作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 02:34:23 ID:U45Pkn4c0
ドラマCDならセンターカラーだろ
456作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 03:34:56 ID:O3gkqCn50
実写化じゃね?
457作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 03:59:56 ID:85PkS+4iO
>>456
和製ハリー・ポッターか
458作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:03:16 ID:iUwOijtn0
つか腐向け戦国漫画がダブルとは悲しくなってくるな
できる限り早いうちにまとめて突き抜けてくれ
459作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:15:05 ID:/Ty+veHh0
>>405
おそらく編集部が大好きなかずはじめより結果出すから大丈夫
460作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:17:58 ID:/Ty+veHh0
矢吹に星野に許斐にCLAMPが来るくらいの雑誌で

連載を断る

とかどれだけ大御所気取りだったんだ・・・大亜門。
461作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:34:44 ID:Ywx1Y7cJ0
まったくだな、干されて当然
462作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:35:29 ID:UaEuKX+NO
青がアニメ化だったらエンバ越えるかな?
463作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:37:52 ID:5VCersev0
枠による
もしかしたらミサワみたいにジャンBANG内で5分くらいの枠でアニメ化!・・・とか
ないか
464作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:59:46 ID:UaEuKX+NO
さすが5分アニメは加藤が気の毒だw
465作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 05:24:02 ID:YnwrnJTaO
大亜門て干されたのか
単に本人に実力がないから復帰できないんじゃなくて?

パクリ漫画家は何のお咎めもなしに使い続けるくせに変なプライドがあるんだな、集英社
466作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 05:37:24 ID:TkPZkbW5O
貧乏神より青エクのほうが先にメディア化されるのは意外だった
467作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 06:03:23 ID:D6PzeROr0
Twitterで編集がアニメ化に向けて頑張ってるとか言ってたな>青
でもまだストックも盛り上がり所も少ないし、様子見した方がいいんじゃね?とも思うが。
468作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 06:06:16 ID:wMBYqa2r0
>>458
BASARAは来月終わるぞ
469作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:03:19 ID:M/kGm5d70
タイアップとはいえ、オリコン2万4千の漫画を早々に切るってのも贅沢な話だな。
イカ娘なんぞ1万いくかどうかの状態が2年近く続いて、アニメになって作者半泣き、みたいな状態なのに。
470作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:13:49 ID:/Ty+veHh0
>>469
タイアップの打ち切りの基準はオリジナルよりかなり厳しくなってるんだよ。
バサラなら10万は行かないと打ち切り。
471作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:23:07 ID:GEFS+0BF0
青はまずツアーでアニメ化かな。テガミと同じパターンで
472作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:23:42 ID:85PkS+4iO
個人的に大賀は好きだからまた戻ってきてほしい。
473作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:25:46 ID:VcztBKRlO
原作プレイ済みの自分としてはBASARA面白かったけどな。
まあ打ち切りになることは連載当初から目に見えてたわな。
好きだが、どうしてあんなのがジャンプスクエアで連載してたのか分からん。
あんな新規を無視した原作信者のための漫画が、一般向けの雑誌で通用するわけないだろうに
474作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:53:12 ID:WbT7BWTAO
スクエアが一般向けの雑誌だとでも?
475作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:57:16 ID:/Ty+veHh0
>>474
山本ヤマト、宮下未紀、CLAMP

これくらいなら十分一般向けといえるかと
476作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 09:22:26 ID:kRj2VOwX0
エンバ2週目圏外か
14日のフル集計なのに7万未満とは完全に落ちたな
青が新刊で抜きそう
477作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 09:44:57 ID:qWaSDdJdO
ここじゃ新人好きな奴いるけど、
今SQ新人に連載のチャンスがあってもコミカライズとかばっかりな雰囲気だ
478作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 09:59:11 ID:M/kGm5d70
今までコミカライズは6、7本あったが
完全な新人が担当したのはドラゴノーツの木下くらいで、今度の19の田口で2人目のハズだ。
新人にもそれなりにチャンスは与えられてるが一番結果を出してるのが貧乏神というのは何ともお寒い。
479作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 10:17:37 ID:NCFdCljnO
週刊の新人成功率に比べたらマシ
480作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 10:19:47 ID:yu9yry4W0
CLAMPが来るとなると助野も首筋が寒いな
481作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:14:54 ID:RXJn0sZjO
CLAMPの連載って、単行本は確実に売れるけど、話の後半から自分色全開になって雑誌から浮きまくるイメージあるんだが
482作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:16:45 ID:yu9yry4W0
スクエアに雑誌としてのカラーなんて無いから無問題でわ
目先の利以外追求しないし
483作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:35:06 ID:YnwrnJTaO
>>481
最近のツバサだのホリックは特にそうだな
最初は割と楽しみながら読んでたんだが、途中で意味わからなくなって投げちまった
まず新連載する暇があるならXの続き描いてくれよ
X以外にも未完の作品いくつかあるだろ
484作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:37:58 ID:QQtyXNdt0
ツバサも20巻くらいまでついていけたけど
それ以降意味不明な語りが増えてやめたわ
ゲームの世界で鬼退治する話とか好きだったんだけどなぁ
485作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:46:24 ID:9GHKWrdM0
自前(集英社)のラノベが流行らないからってよそから引っ張ってくるとは・・・
まぁ、アリ・・・なのか?
486作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:48:32 ID:/o7uYdStO
Dグレのようにわけ分からん状態で途中から来られるよりはるかに良い
487作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:49:31 ID:1AC3ZBtcO
>>485
まぁ創刊2号目からやってる屍鬼もよそのもんだし
488作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:58:21 ID:M/kGm5d70
スクエニは電撃から禁書とデュラララを引っ張ってきて重要な柱にしてるな。
というか禁書がなければガンガンで10万部以上売れてるのはソウルイーターだけになってしまうという。
489作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:04:32 ID:zf3USGjE0
>>478
木下はドラゴの後新作連載するチャンスが与えられたが…(´ω`)
カラーは上手いのに勿体ない…イラストレーターに転向すればいいじゃんと言われればそれまでだが
490作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:08:03 ID:iUwOijtn0
小綺麗な漫画増えてさらにしょんぼり肩身狭そうだな
映画監督の話面白かったし頑張ってほしい
491作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:12:16 ID:NCFdCljnO
創刊からやってるのにまだメディア展開がなにもないエンバ…
492作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:33:23 ID:85PkS+4iO
>>489
カラーだけは本当にスゴかったな。
とりあえず、バトルとコメディは向いていないことは分かったからスポーツに期待
493作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:34:06 ID:kRj2VOwX0
>>485
MF文庫のラノベはヤンガンでも連載始まるしあっちからそういう企画で持ちかけてるんじゃないの
自社の漫画雑誌弱いし
494作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:39:51 ID:oxn3cnoo0
SQでやるはがないはスピンオフで、原作ファンにはあんまり評判よろしくないみたいだが大丈夫なんかね
495作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:43:12 ID:QQtyXNdt0
SQでのコミカライズならアニメ化なんだろうけど
SQ.19でコミカライズってどうなんだろう
それとも今度からそういうキワモノはSQ.19でやってくれるのかな
そのほうが個人的には助かるけど
496作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:46:36 ID:1AC3ZBtcO
萌え系はまとめて19。それ以外は本誌って住み訳のが平和かもな。色々と
497作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:51:26 ID:T8dfA6td0
>>494
評判がよくないと言うか、既にそこそこ評価のいいコミカライズが連載中なんで困惑してるってのが正確なところ
ぶっちゃけ、気に入らなかったら無視できるしな
498作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 12:51:42 ID:NCFdCljnO
はがないの絵は悪くないと思うが
499作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:20:32 ID:iUwOijtn0
はがないって何?
ハガレンの続編?
500作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:40:46 ID:1AC3ZBtcO
つかはがないって凄い略だよな…
501作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:43:34 ID:aMtDkZf70
「僕は友達が少ない」ひらがな部分だけとって「はがない」
このやり方は「夜明け前より瑠璃色な」の「けよりな」が最初か?
502作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:45:56 ID:QQtyXNdt0
月は東に日は西に
の略称は「はにはに」だから
こっちのが先じゃね
503セルフツッコミ:2010/11/01(月) 13:47:08 ID:aMtDkZf70
その前作の「月は東に日は西に」の「はにはに」の方が先だった。
504作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:54:04 ID:aMtDkZf70
orz 遅かった。
正直ラノベのコミカライズとかオタ臭くなるからやめて欲しいんだけどね。
そういうのは電撃とかでやってくれたらいい。
面白けりゃ読むけど住み分けははっきりしてくれ。
505作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 14:17:11 ID:maVrOJIy0
今のSQがオタくさくないみたいな言い草じゃないか
506 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 14:36:56 ID:vgB3o6vUP
12月号掲載のCLAMPさん読切『GATE 7』が3月号から連載することになりました!
まずは読切をお楽しみに!! /H 30秒前後前 Seesmic twhirlから

http://twitter.com/JUMP_SQ/status/29346185295
507作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 14:57:51 ID:VcztBKRlO
スクエアにヲタ臭など全くしないのだけど。
自分がおかしいのかな
508作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 14:59:08 ID:jfgbqN/n0
アンケ関係なしに連載決定か、高い金だして芋引いたらどうすんだろ。
509作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:15:22 ID:I2Gcja8o0
CLAMP信者と話題性だけで元とれるという計算じゃないかね
実際余程の事が無い限りマイナスにはならんと思うよ
510作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:22:55 ID:kRj2VOwX0
CLAMP漫画って他の自作品とリンクしてたりするんだろ?
信者以外はわけわからんって状態にならなければいいが
511作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:39:44 ID:QQtyXNdt0
とりあえずモコナは出てくるだろうな
512作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:51:15 ID:1AC3ZBtcO
>>510
ツバサとホリック以外は基本的に登場人物その1として少し出てくるだけだったり
過去にこんな事がありましたよと作中で改めて説明されるから分からん事もないと思う。
そのツバサとホリックみたいになったら大変だけど
513作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 16:28:01 ID:YnwrnJTaO
こばと。も続いてるんだし短期集中連載にでもしてさっさと終わらせてくれ
調子乗るとすぐ話を壮大に膨らませるからな、あそこの脚本担当は
そのうえ最近はろくに風呂敷畳まずに終了させるし
レイアースやCCさくらのころはもっとちゃんとした漫画家集団だったんだけどな
514作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:08:59 ID:W18fe2oo0
僕は友達が少ないの作画担当がビビり出していて笑った。

CLAMPも引っ張って来るのか〜
新人には連載までの壁が異常に高い雑誌になって来ているような気がする。
SQ立ち上げ初期のオケとかスケートのが好きだったからああいう路線も残して欲しいんだけど。
19でやれと言われればそれまでなんだが。
515作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:18:09 ID:JTPmH+Ac0
BASARA、エグザムライ、はがないと他誌の後追いのパクリばかりのオリジナリティのなさ過ぎる雑誌になってきたね
516作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:22:08 ID:K+m0Kmnn0
オケとスケートと女子サッカーと四兄弟と
全部好きだったが終わっちまった…
新人がいくら頑張っても古株どもの漫画は
つまらなくても売れるから困る
そんでクランプとかそら新人育たねーよ
517作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:28:37 ID:FlP4JG/t0
新人を育てることが出来ないんだよ、新人が勝手に育ってきたことで成り立ってきたからな・・・
集英社の編集は育て方を知らない
518作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:31:28 ID:iZunclgQ0
加藤とミサワが最後の砦になってしまうのか
たしけ星野CLAMP以外の中古は戦力になってないのに
519作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:37:21 ID:1AC3ZBtcO
>>516
新人は育てるべきとは思うけど、そこら辺は全部つまらなかったから
打ち切られて当然としか思えんわ
520 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:40:53 ID:vgB3o6vUP
ジャンプ本誌でもSQでも全く新人育たないな
521作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:45:28 ID:t1xentje0
そもそもジャンプって新人育てる気あんの?
天才がどっかからやってくるのを待ってるだけじゃないの?
522作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:47:16 ID:QQtyXNdt0
エグザムライは2話で終わってくれ…!頼む…!
523作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:51:05 ID:iZunclgQ0
とにかくメクラ撃ちと言われようが撃たないことには始まらないんだよ
524作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:06:52 ID:EefTni0N0
>>515
次はラブプラスとかやったりしてな
525作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:13:08 ID:JTPmH+Ac0
そこまでやったら末期だな
526作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:19:25 ID:O7N7bgOTO
>>52
SQはともかく、WJは今も新人ありきは変わってないぞ?
ただ、新人のレベルが主力陣に遠く及ばないだけで

その新人っていっても連載開始が20代後半だったり、
そもそも二大賞受賞者も高年齢化してるから問題

10代なんかは少子化で世代の絶対数が激減してるので、
漫画家志望者も大きく減ってるから当たり前だけどさ
527作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:20:26 ID:UaEuKX+NO
>>514
オーケストラの人って結婚したんだっけ
辞めちゃったのかね
528作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:22:24 ID:YnwrnJTaO
編集者目指してる友人から集英社や小学舘の編集って早慶でも鬼門の道って聞いたけど
誤字脱字ばかりして部下(新人)もまともに育てられないSQの編集見てると本当に有能なやつ集めてんのかよと思う。
別に頭いいやつ=仕事が出来るやつとは思ってないけど。
529作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:40:12 ID:FTLtsj6f0
JUMP_SQ 『僕は友達がいない−』ジャンプSQ・H著。/i #jumpsq RT @JUMP_SQ: そんなわけでSQ.19で新連載『僕は友達が少ない+』始まります。友達が少ない人にオススメ…? /H #sq19
約3時間前 ついっぷる/twippleから



友達が少ない人にお勧めなんだってさ
530作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:40:21 ID:gYCNBT8J0
るろうに剣心ゲーム化か

もうエンバ打ち切ってるろ剣ZEROとか連載しろよ
人誅編の過去パートはえらい長かったが中途半端にも程がある
じっくり書いたら受けるんじゃね、竜馬伝もちょうどやってるし
531作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:41:07 ID:JTPmH+Ac0
友達いない人しか楽しめないのか

ああ19はそういう層ばっかということか
532 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 18:41:34 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
今日からこのスレ住人になるからよろしく☆(*^o^*)☆
533作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:42:02 ID:gYCNBT8J0
>>529
原作読んだこともなさそうだな

売れてるラノベの中でまだ漫画化してないから適当に取ってきただけか
本当に酷い雑誌だ
534作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:45:20 ID:odvgkWHa0
>>533
いや、既にアライブとかいう雑誌で漫画化してるよ
バサラやエグザムライも既に他社で漫画化済みだし、なんで集英社でもやるのかよく分からんけどな
535作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:46:36 ID:gYCNBT8J0
もうコミカライズしてるのにやるのかよ・・・
ますます酷い雑誌だ

かぶっていいなら、どうせなら”とある”やれよ
536 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 18:49:20 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
Q.ジャンプは新人を育てる気、あるのか?

基本的に編集は、新人の能力を伸ばす事は出来ないよ。
方向性を示し、いくらかの助言は出来ても、その新人が奮起しなければ何も変わらない。
それに漫画って繊細な世界だから、その新人が相当に研ぎ澄まされたセンサーを持ってないと話にならない。
結局、本人の努力と才能。
それを発掘するのは編集の役割だけど。
537作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:50:15 ID:/Ty+veHh0
>>508
少なくともかずとか武井とか和月よりは結果出すよ。
今やってるホリックだってけいおんより売れてる。
538作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:51:54 ID:QQtyXNdt0
ファンタは宇宙ファンタジーがなんかしらねーけど
それの原稿でも描いてろよ
539作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:53:05 ID:/Ty+veHh0
>>514
CLAMPはオタク系の漫画家の間ではもはや生ける伝説だからビビらないほうが・・・w
540作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:55:11 ID:gYCNBT8J0
>>536
創刊からSQは見てるが、
SQにおける新人は、編集部が人気ベテラン作家を引っ張ってくるまでの繋ぎ役のこと

育てるという概念自体がまずない
541作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:55:22 ID:EefTni0N0
|385,872┃169,753(3)|143,266|*43,999|*18,113|*10,741|×××HOLiC 17(合計410,760)
|*24,888┃*24,888(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|×××HOLiC 17 DVD付き初回限定版
|299,448┃195,137(6)|*66,736|*24,758|*12,817|---,---|ツバサ 28
|*72,554┃*37,638(*)|*34,916|---,---|---,---|---,---|こばと。 4

こばとみたいにあんまり売れなかったりしてね
542 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 19:00:45 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
ジャンプSQは可能性が大きい雑誌だよ。
週刊少年ジャンプを上回る大きな可能性がある。
その条件は僕が連載する事。
ジャンプSQには華のある生え抜きスターが居ないだけで、中堅・脇役陣には実力派が揃っている。
その顔ぶれは週刊少年ジャンプ以上。
週刊少年ジャンプとの違いは、ワンピースがあるかどうかってだけ。
ワンピースに対抗出来る看板がジャンプSQにはない。

とは言っても、どっかから有名どころを引っ張って来るという方法じゃダメ。
尾田ワンピースに勝てる華のある生え抜きスターを、ジャンプSQ自らが発掘しなければならない。
でも、それは安心していい。
僕は進路をジャンプSQに決めたから。
僕が週刊少年ジャンプ連載陣をまとめて相手にして見せる。
543作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:01:53 ID:gYCNBT8J0
はい、あぼーんしとくか
544作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:09:13 ID:8nBZXooq0
いよいよこのスレも腐ってきたな
545作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:10:14 ID:odvgkWHa0
元々こんなもんだったろ
546 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 19:16:19 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
看板があるかないかは、かなり大きい。
週刊少年ジャンプだって、ワンピースが無かったら、かなり弱体化する。
やっぱり求められるべき物は看板。
でも、それが居ない。
ここで期待されてる西尾ナノラもチラッと見た感じでは、看板になるタイプではなくて、脇を固めるタイプ。
まあ、雑誌の看板を張れる才能って、それこそ数年に一人のレベルだから、なかなか現れなくて当たり前だけど。

ジャンプSQは新人に厳しいイメージがあるけど、それは問題ないと思う。
だって、今いる古参連載陣を軽く一蹴するスターが欲しいんだから、それが出来ない新人は不要。
少ないチャンスでも、それをモノにしていくスターが求められているんだと思う。
きっとジャンプSQ編集部も、そういう驚異的な新人を待ち望んでいるはず。
547作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:16:39 ID:gYCNBT8J0
漫画特集の深イイ話の番組告知、
進撃の巨人が一番前面にでてたんだが

ま、まさかジャンプの新人蔑視エピソードを全国に配信する気か…ッ!?
548作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:17:56 ID:Rcs8KhGg0
大物呼んでこれる政治力はさておきスクエアに来ることが
大物の経歴に傷を付けるだけのような気がする
549作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:21:01 ID:/Ty+veHh0
>>548
角川スクエニの月刊誌の路線に対抗するにはこれくらいはやらないと
どうしようもなかったからこれでいいと思う。
550作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:21:54 ID:gYCNBT8J0
だな、完全にジャンプマガジンサンデー路線じゃなくて、
角川系の路線で突き進んでんだよなSQ

あの手の雑誌では、一発メガヒットみたいな作品はまず出てこない
構造に問題があるんだよ
551作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:24:28 ID:/Ty+veHh0
>>550
280万部雑誌のジャンプですらメガヒット出せる新人がぜんぜん出てないんだから
手堅く稼げる路線もジャンプ路線を維持するには必要と言う大人の事情。
552作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:24:32 ID:UaEuKX+NO
進撃の巨人はかなり売れ出したらしいね
可能性伸ばそうともせず突っ返した編集部は本当に無能としか…
553作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:27:31 ID:Rcs8KhGg0
集英社的にはジャンプマスターズリーグのような位置付けなんだろうな
進撃の巨人?講談社に塩を送ったくらいに考えておけばいい
別に惜しくもない
554作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:29:18 ID:gYCNBT8J0
>>552
「1」という可能性の雛型を、
ただただ「1」としか見れなかった編集者なんだろう

たまたま、そいつに当たってしまったことが作者にとって幸運か不幸かはわからないが
555作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:30:52 ID:gYCNBT8J0
ナノラも果たして、「若い」というわかりやすいオプションが無ければどうなっていたやら

現在、ばりばりにバトル系路線に「育ててる」真っ最中らしいが…
バトルはねーだろさすがに
556作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:33:59 ID:JTPmH+Ac0
合わないジャンル描かせてたらずっとボツよそりゃ
557作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:34:12 ID:UaEuKX+NO
>>554
だなぁ
編集者ってのは偏差値エリートであって漫画のエリートとは限らないもんな
別マガ編集部のほうが今のジャンプより見る目あるってのも悲しいが
558作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:35:17 ID:QQtyXNdt0
結果論だけど、読者側からすれば進撃の巨人は別マガでよかったとおもう
変にジャンプテイストにされたら面白くなかったかもしれないし
559作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:35:53 ID:Rcs8KhGg0
プロ野球の入団テストでリフティング見せたって通らないよ
560作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:41:48 ID:8MVy04B20
>>555
ヤカンみたいな路線でもいいんじゃね?と個人的には思うんだがな…
561作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:42:25 ID:fnME71uS0
>>552
ありゃWJじゃ10週打ち切りだ
SQでも三巻コース
562作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:42:56 ID:UaEuKX+NO
まあ、進撃がメタリカメタルカみたいにされるくらいだったらジャンプ目指す必要も無いよな
ジャンプより素晴らしい環境で成功したんだし
563作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:45:28 ID:UaEuKX+NO
>>560
ナノラにバトルはないよなー
本人もやりづらそうにしてたし(Twitterで)
あれだけの才能だからいいとこ伸ばすべき
564作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:48:50 ID:QQtyXNdt0
売れる漫画はバトルって考えが古い
ターゲットが小中学生のWJならそれでいいけど
20歳前後が主要なスクエアでばりばりのバトルやって
受けるとおもってんのか
Dグレやクレイモアが売れてるからそう思ってるのかしらんが
両方とも、WJとMJの頃のファンがついてきてくれてるだけだろ
565作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:51:05 ID:gYCNBT8J0
ターゲットを明確に小中校生に絞ってるWジャンが
それこそ下は5才から上は50才まで幅広く読まれてるのに対して、
ターゲットを分散させまくってるSQはホント一部の漫画オタクしか読まないってのは
ちょっとした皮肉
566作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:54:47 ID:Rcs8KhGg0
作家も編集者もひいては読者も一線から転げ落ちた者の集う
吹き溜まりだもんね
567作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:56:13 ID:/o7uYdStO
実際ヤカンはSQでアンケ良くなかったんだろ
だから違う路線を求められてる
SQでやるなら違う路線、路線変えたくないなら進撃と同じく読者層の合った雑誌に行けば良い
568作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:56:58 ID:QDWA5N4u0
ヤカンは悪くないけどあの路線は爆売れするタイプには見えないな
569作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:58:53 ID:JTPmH+Ac0
もうアフタヌーンかIKKIにでもいけばいいのではないだろうか
570作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:59:04 ID:gYCNBT8J0
>>567
確かに、「今度からはアンケ取れる漫画描いていこう」ってことになったって
実際言ってるし、アンケは確かに悪かったのはあるかもね

あとナノラにしても、嫌なら嫌って言えるくらいの自由はある・・・と思うんで
本人も売れる漫画描いておお金持ちに!って野心はあるんだろうな

571作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:02:30 ID:UaEuKX+NO
バトルでも売れないものは売れないもんな
これだけ優秀な経験者が揃ってるんだから新人のナノラが伸びてくれれば磐石になる訳だし
大事にしてやらんと
でも今はまだ中村あたりのほうが完成度上かな?
572作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:06:48 ID:JTPmH+Ac0
中村明らかに売れる絵じゃないなw
1/11も平凡な話だし
573作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:08:19 ID:8nBZXooq0
ジャイキリとかも大してうまくないけど売れたし
ああいう路線を目指せばいけるかも>中村
574作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:09:09 ID:FTLtsj6f0
ナノラは原石なんだから最初から完成されてるタイプとは違うよ
バトルは向かないと思うが試しにいくつかネームでやらせる事自体は悪くないんじゃないだろうか
575作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:09:46 ID:v8NvzEOjO
中村は漫画と絵が凄くあってるのが強いよな
自分の絵柄を確立させているから誰の目にも今の路線が良いと思える
ナノラは若くて絵柄もまだまだ作っていけそうな段階だから色々試させたいんだろうな
576作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:10:41 ID:NCFdCljnO
中村は絵柄はいいけど話が面白くない
577 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 20:21:37 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
西尾ナノラはどう見ても看板タイプじゃないだろ。
看板になれるかどうかは、絵柄の方向性とかセンスで大体決まる。
冒険アクションファンタジーが描けるかどうか、そういった絵柄かどうかが重要。
青やテガミが人気あるのは、そういった絵が描けるから。
ワンピースやドラゴンボールと比べると地味ではあるけどね。
西尾ナノラには、そういったファンタジーの資質はない。
だから、看板を期待するのは酷。
看板の脇を固める主力の一人になる事に期待するのが正解。
578作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:36:01 ID:iUwOijtn0
ナノラのあの絵柄でバトルやったら
たぶん劣化紅みたいになる
579作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:38:33 ID:W18fe2oo0
ジャイキリは上手いだろ。
キャラクターのデフォルメの仕方は秀逸としか言いようがない。
580作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:41:34 ID:s0ogKyioO
ナノラはアニメーター目指してデスランとかに師事してたみたいだし絵柄はいろいろもってそうだけど…

ブログの絵みたかぎりじゃバトルでも問題なさそうなんだがな
581作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:46:30 ID:aehXYPOr0
ナノラはまだ若いからいいが荻野とかG@MEの作者とかはやばいだろ。
特に後者は読み切り何度かのせてるけど壊滅的につまらんし

新人で期待できるのはスマーグ書いてた人とかそのへんだろ。
582作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:47:54 ID:iUwOijtn0
まあ鳥山、尾田に続く天才が
SQの看板はる可能性は高いかもしれん
WJはあと10年はワンピの一人相撲だから分が悪い
平均レベルは高いが突出した才能がいない看板不在のSQは
まだ見ぬ天才にとって最も挑戦しがいのある雑誌と言える
583作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:55:03 ID:UaEuKX+NO
>>580
絵柄の範囲以前にアナログのヤカンは線がガタガタだったからまず数こなさないとダメだろ
デジタルはかなり綺麗に見えるのに
584聖グレきち修道会:2010/11/01(月) 20:59:15 ID:QPUjpigA0
>>577
青や手紙はアクションファンタジーの絵柄なんかじゃないだろ。
青は単純に作者の作画力が足りないし、テガミはハートフルファンタジーの絵柄で
迫力あるバトルや動きで表現するタイプじゃない。
お前、あまり適当なこと言うなよ。
585 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 20:59:24 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
と言うよりも、週刊の時代は終わる気がする。
色々な選択肢があり、時間に追われる現代の流れの中で、週刊誌は時代に逆行してるよ。
読む時間がない。
これからはじっくり読む時代。
書き下ろしが一番理想的だけど、月刊主流の時代に戻る可能性は結構ある。
その鍵を握るのがジャンプSQ。
ジャンプSQは、華のある看板が居ないだけで、脇はすごい豪華。
華のあるスターが登場するだけで、業界をひっくり返す力はある。
586作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:01:35 ID:aehXYPOr0
このクソコテはどっからでてきたんだ
587作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:05:18 ID:de6E8eF30
>>585
あれ、まだ漫画家になってなかったの?
588 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 21:10:45 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
人気を取る上で、王道はファンタジーだと決まっている。
これは世界のエンターテイメントの定説と言ってもいい。
ポケモン、マリオ、ドラクエ、ファイナルファンタジー、ハリポタ、ディズニー、スヌーピー、ドラゴンボール
世界を席巻している娯楽はほとんどがファンタジー。
これは漫画でも同じ事。
看板になるにはファンタジーを描ける事が一番の条件。
青やテガミはファンタジーを描ける資質があるから、人気が取れている。

漫画の歴史を見ても、時代を引っ張って来たのはファンタジスタ。
手塚、藤子、鳥山、尾田…その次が待ち望まれてるのが今の漫画界。
その次の逸材を引き当てた所が天下を取る。
ワンピースは今、勢いはあるけど、あれが人々が欲する最高の漫画だとは思わない。
もっと上のレベルがある。
589作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:20:56 ID:MQLsHCAZO
ずいぶんテガミと青が好きなんだな
590作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:32:48 ID:WgzjZKSe0
どんなクソコテにも贔屓の漫画があるもんだ
591作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:40:10 ID:aMtDkZf70
とりあえず長文は読む気しないし顔文字がイラっとくるのでNG
592作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:41:17 ID:QDWA5N4u0
最近ちらほら中村が話題になるな
そこまでインパクトは感じなかったが
まあ人によるか
593作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:44:02 ID:gYCNBT8J0

ファンタジー路線で攻めるなら世界観が最重要だな
そして、ワンピの実とかハガレンの錬金術みたいなその世界独自のメカニズム

進撃はその二つを兼ね備えているから
絵が上手くなっていくにつれて、ガンガン部数伸ばしていくだろね

SQはそういう独自性ガン無視で、絵の上手さだけを重視しているから伸びんよ
594作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:53:45 ID:85PkS+4iO
>>593
> ファンタジー路線で攻めるなら世界観が最重要だな
> そして、ワンピの実とかハガレンの錬金術みたいなその世界独自のメカニズム

WJの鍵人は何がいけなかったのだろう
595作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:54:14 ID:FTLtsj6f0
絵を重視して現状成功しているわけだし
雑誌には重視する要素がそれぞれあるもんだよ
596作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:56:45 ID:gYCNBT8J0
>>594
その二つの要素が弱かった

>>595
そりゃ固定ファン引きつれてるベテランが買ってくれるんだから
部数としては安定するのは当たり前。SQならではの売りというものが何もないのよこれ
597作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 21:56:51 ID:BdPwFqv3O
青は腐っ
598 ◆FANTA/M8CU :2010/11/01(月) 22:02:28 ID:jiLNGKFWO
(σ^∀^)σ
ジャンルの適性があって、ファンタジーに向かない人がファンタジーに手を出すと悲惨な状況になる。
あと、おそらく、大人っぽいファンタジーはウケにくい。
子供っぽいファンタジーの方がウケる確率が高い。
魔法陣グルグル、パプワくんとか、トリコとかね。
一番理想的なのは、子供っぽいファンタジーセンスで細かくデフォルメ出来る人かな。
それを上手くやってるのが鳥山とかディズニー。
単純さと緻密さのバランス感覚が素晴らしい。
599作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:28:21 ID:aMtDkZf70
>>594
特に鍵であることを生かした設定がなかったから(連載続いてたらそういうのもあったかもしれんが)
結局ただの異能力バトルでしかなかったもの。
600作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:56:04 ID:9F8qe6RX0
絵を重視して現状成功しているわけだし
雑誌には重視する要素がそれぞれあるもんだよ
601作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:08:04 ID:gYCNBT8J0
別冊マガジン編集部、面白いっぽいね

マルドックスクランブルのコミカライズが乗ってるんだが、
担当編集者は「人気を落とすくらいの意気込みで書け」って始動したんだとか

ナノラと真逆ですな。
602作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:09:03 ID:Tredtfq30
少年マガジンはジャンプなんか目じゃない劣悪な編集だが
別マガは随分違うみたいだな
603作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:10:48 ID:gYCNBT8J0
しかも進撃もマルドクも絵なんて初心者レベルだ

別マガ、なかなかやりおる
604作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:13:40 ID:qWaSDdJdO
進撃信者(別マガ信者?)久々に来たな。
「ジャンプが捨てた才能」ネタ、いつまでやるの?
605作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:13:40 ID:BY8tHzpbO
>>603
二人ともまだ新人だもの…それがまた怖いけど
個人的な感想だけど実際SQより雑誌全体は別マガのほうが面白い
606作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:15:03 ID:EefTni0N0
別マガも売れない新人は普通に切るよ。そこはあまりSQと変わらない
ただ結果出せばプッシュはしてくれる。プッシュしても超人学園みたいに売れない物もあるがそのうち切られるだろう

今年の2010年一月号から現在までの新連載は
さんかれあ、壬生義士伝、キリキリ、ネコあね、ラブプラス、ホリック、ネギまスピンオフ
の中で新人の作品はキリキリとネコあねだけ。キリキリは終わった
607作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:18:20 ID:gYCNBT8J0
お前ら別マガ詳しいな
正直別マガなんて触れたことすらない
今度いっぺん買ってみるわ

>>605
新人でも絵が下手でも、面白そうなら乗せてみるフットワークの軽さは素晴らしい
大艦巨砲主義のメジャー誌に勝てるのは、軽さだけだから

>>606
最近はメディアミックスばっかりなのか
月刊漫画業界で売れる版権の取りあい合戦みたいになってる感じだな
608作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:21:05 ID:y+NrtjV80
SQは画力至上主義で、小奇麗な絵しか〜とか言ってる奴は、
要するに汚い絵の漫画が連載とれば満足なわけ?
609作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:24:39 ID:gYCNBT8J0
>>608
すべては中庸
バランスの問題だな

そもそもだ、「絵」で掲載作品を選ぶというそのスタイルが狂っているわけ
自然に選んで、これだけ小奇麗な絵ばかりの誌面が構築されるのはまず確率的にない
明白に、小奇麗な絵だけを俺の雑誌に乗せるとしている、大ボスがいるのよ
そいつは間違いなく、漫画をわかっていない
610作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:31:40 ID:QQtyXNdt0
俺は別マガは絵が汚いって理由で
創刊号以来買ってないけどな
マルドゥックだけコミックス買ってるけど
611作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:34:32 ID:y+NrtjV80
嫌いな漫画ばっかりだったらSQ読まなくてもいいんじゃね?
612作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:35:59 ID:gYCNBT8J0
>>610
そういう奴もいる
それもまた、中庸でいいんだよ

ちなみに、絵はあくまで表現の道具
荒い絵には、熱量と勢いがある。小奇麗な絵には、華麗さと繊細さがある
どっちが良くて、悪いってものじゃないんだよ

とりあえず、SQ編集部はYJの「キングダム」を読んでみようか
絵もコマ割も下手、だが、面白い。間違いなくな
1巻はつまらんので我慢して読んでくれ

613作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:38:39 ID:y+NrtjV80
>>607
つか、触ったこともない雑誌なのになんで
>>601のレスみたいなこと知ってんの?
614作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:39:02 ID:QPUjpigA0
漫画なんだから、絵より話で選ぶのが当然だろ。
SQは不自然なまでに小奇麗な絵の漫画がそろい過ぎてる。
内容なんて二の次だ。
だから、大賀や天野なんかが連載できる。
615作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:40:04 ID:gYCNBT8J0
YJは俺的にかなり理想の雑誌
バランス感覚がいい、新人もいる、ベテランも引っ張る
「エルフェンリート」とか「ハチワン」も読んどけ

>>613
水嶋ヒロ関連でBLOG見てたら、たまたまマルドクの感想がありその情報があった
616作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:41:19 ID:QQtyXNdt0
じゃあYJ読んでればいいだろ
お気に入りの雑誌なんてひとつあれば十分
SQがYJ化する必要なし
617作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:42:34 ID:v8NvzEOjO
漫画なんだから絵で選ばれたっていいだろ
なんで絵で表現されてると思ってんの?
618作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:44:02 ID:gYCNBT8J0
ふぅ
絵が小奇麗なのが好きなくせに、その感性は盲目的なんだな

ソーラーカーを太田垣自ら作画したら衝撃で吹っ飛びそうだなこいつら
619作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:47:02 ID:B+Ev6GRs0
SQがYJと同じ路線に行ったらそれこそどっちか廃刊だわ
620作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:47:02 ID:y+NrtjV80
小奇麗な絵信者も荒い絵信者も崇拝対象が違うだけで
必要以上に絵にこだわって漫画読んでるところは同じ。
絵の綺麗汚いより内容に合ってるのが一番だろ。
621作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:49:41 ID:QPUjpigA0
このスレ普段から画力の話ばっかしてるから、もしやと思ったが、絵しか見てない
読者が多いのか?
内容を見ろよ。
622作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:51:04 ID:gYCNBT8J0
目立つところに、絵が小奇麗なだけで中身のない漫画が多いんだよ
ぶっちゃけて、19の方がバランスいいと思うぞSQは
両方合体させた方がいいかも知れんね

何をどういう判断で、これはSQ、これは19としてるのかは知らんが
623作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:53:27 ID:QQtyXNdt0
絵が綺麗でみやすいから面白いのが多いから読んでるのに
絵を褒めたら内容見てないとか極論すぎ
624作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:55:37 ID:gYCNBT8J0
>>623
だから、お前みたいなのは絵が汚いってだけで
腐るほどある面白い漫画をみすみす見逃しているってことだよ

エルフェンリートとか読んでみ?
625作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:57:48 ID:mIANjI4rO
バサラやエグザムライみたいな場違いなのとか
つまらない新連載なら文句言えばいいけど
雑誌全体が小綺麗なだけで内容ないっていっていうなら
読むのやめるか自分で雑誌作ればいいのに
626作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:58:15 ID:s0ogKyioO
しょんぼり温泉の事もたまには思い出してあげてください
627作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:58:21 ID:QQtyXNdt0
>>624
そんな超メジャーどこ何年も前に読んでるわ
628作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:59:07 ID:y+NrtjV80
>目立つところに、絵が小奇麗なだけで中身のない漫画が多いんだよ

逆に、小奇麗な絵であれば中身が無いように見えて、
絵が荒くて汚ければそれだけでなんか深そうな漫画に見える
それこそ絵ばっかりにとらわれてる奴もいるんだろうね。
629作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 23:59:27 ID:W18fe2oo0
バサラとかエグザムライのような企画マンガは月ジャンからの伝統芸だろ。
雑誌的には何も間違っちゃいない。
630作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:01:11 ID:xoSk3AHW0
絵を重視して現状成功しているわけだし
雑誌には重視する要素がそれぞれあるもんだよ
631作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:02:02 ID:QQtyXNdt0
キングダム、エルフェンリート、ハチワン

こんな、ここのスレにいるような奴らなら誰でも知ってる作品を
通ぶって、「俺はこんなのも知ってるんだぜ」
と真顔で言ってるかとおもうと笑えるw
632作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:02:30 ID:8nBZXooq0
絵がどうのはそんなに気にしないけど
やっぱ生理的に無理な絵とかあるからそこはしょうがない
ウマイヘタじゃないんだよな
633作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:03:52 ID:1e1ZRnhc0
>>632
わかるわ。
画力っつーか、絵柄だよな。
634作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:04:51 ID:v8NvzEOjO
エルフェンリートは下手なだけで汚くねーし
進撃だってスレチなのにバカがうぜえ位何度何度も名前出すからここで良い顔されないだけで評価自体は悪くないからな
635作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:08:16 ID:6Z/tU2TY0
今のYJをよく楽しんで読めるな

毎週連載してるマンガで読めるの2、3個だろ
636作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:15:51 ID:ssHKSIzTO
おい、久しぶりのネタなんだからレスやめんなよ
637作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:20:13 ID:3llj+vnRO
お前ら結構SQ擁護してんのな。感動した。
638作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 01:05:37 ID:1HnEYSON0
>>607
その取り合い合戦で角川、スクエニに対抗するための今回のCLAMPの起用は
本当に良かったと思う。角川、スクエニの月刊誌の路線に対抗するには
こうするしかない。YJみたいなのが理想とか言ってる連中は
角川とかスクエニの関係者なのかな?

集英社が本気を出せば角川、スクエニ路線に対抗できるだけの人材はそろえられるってことを
身をもって知った方が良い。
639作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 01:22:59 ID:KrJC5aQq0
いや、角川と同じ路線狙ったってパイは限られてるから。
集英社もそういう方向も強くならんとねと言う事で金突っ込んで強化してはいるけど
オリジナルタイトルを生み出せる元々のジャンプの強みを捨てるような馬鹿な事はしねーだろ。
640作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 02:42:08 ID:ze2SjZT7O
>>599
> 特に鍵であることを生かした設定がなかったから

ワンピの"悪魔の実"と何が違うの?
641 ◆FANTA/M8CU :2010/11/02(火) 03:12:52 ID:a89SPmZIO
(σ^∀^)σ
一番欲しいのは週刊少年ジャンプのワンピースに勝てる生え抜きスターでしょ。
それさえ居れば、後は脇を固めるだけ。
中堅タイプは粒が揃ってるから、あとは本当に鳥山・尾田のような華やかなスターを手に入れるだけ。
642 ◆FANTA/M8CU :2010/11/02(火) 04:12:06 ID:a89SPmZIO
(σ^∀^)σ
鍵人は暗い印象があった。
それに、ファンタジーにしてはリアルで大人っぽい雰囲気だった。
ウケるファンタジーは、その真逆。
コミカルでデフォルメたっぷりで、子供っぽくて明るくて楽しい。
その象徴がディズニー。
643作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 05:30:36 ID:O1j9Vp3yO
あーあ、FANTAの親が早く自殺しねーかな
こんな人に迷惑をかける息子を持ってさぞかし息苦しいだろうに
あぁ、息子の出来が悪いってことは製造元の親もイカれてんのか
644作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 05:38:44 ID:ssHKSIzTO
鍵であることを生かしてないのもあるけど
それ以上に鍵穴が体のどこにあるかわからないことが生かされてなかったと思うな
遠くから城ぶったぎったのは良かった
645作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 05:47:28 ID:ssHKSIzTO
ワンピースの悪魔の実はちゃんと生かされてないか?
食べると能力が得られるのは直感的で分かりやすいし
能力者が死ぬと新しいその実が何処からか生るのは能力者がいつの時代に居てもおかしくないようになってる
646 ◆FANTA/M8CU :2010/11/02(火) 09:10:18 ID:a89SPmZIO
(σ^∀^)σ
設定以前に親しみやすい絵柄かどうかが重要だと思う。
リアル傾向の主人公は親しみに欠ける。
647作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 10:07:32 ID:3llj+vnRO
北斗はリアルな世紀末ファンタジーだよな?
648作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 11:55:32 ID:DO6B8eC90
>>645
今のところ生かされてるって程じゃない。
実の発生源とか能力者が死んだ後の事とか伏線は色々あるからこれから先に期待だな。
もし20巻くらいで終わってたら「設定生かしきれてない」って評価で終わってたよ。
その場合はもっと早く伏線回収するんだろうけど。
649 ◆FANTA/M8CU :2010/11/02(火) 12:11:14 ID:a89SPmZIO
(σ^∀^)σ
原哲夫や北条司、大友克洋や森田まさのりくらいリアリズムな絵で惹き付ける事が出来るならば
それによって生命の躍動感を表現出来るのかも知れない。
ただし、それでも先天的にコミカルデフォルメセンス抜群のファンタジー漫画には完敗してしまうが。
基本的にリアル傾向の絵が親しみを得るのに不利なのは確かだよ。
実際に森田や原、北条の屈指の画力を持ってしても週刊少年ジャンプ打ち切りを食らっている。
北斗の拳も最後はラオウ以降は、どんどん人気が下がって、最後は打ち切りに近い円満で終わったんじゃなかったかな。
それに対して、コミカルデフォルメセンスがあれば、島袋の画力でも打ち切りにならず、トップレベルの活躍が出来る。
650作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 12:44:58 ID:C59GJCu70
関西の奴いる?
明日祝日だから、今日出てそうな気がするんだが
購入した奴いたらよろしく
651作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 12:45:51 ID:bdi87Ysf0
余裕で売ってたよ
652作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 12:48:34 ID:bdi87Ysf0
ちなみに表紙はとらぶるだぞ
ちゃんと「とらぶるダークネスが表紙のSQは入荷してますか?」
って聞くんだぞ
653作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 13:03:44 ID:C59GJCu70
さんきゅー買ってきた

青エク、バレスレで表紙&センターって書いてたけど
表紙&巻頭カラーじゃん
しかも重大発表がでかでかと書いてるしアニメ化以外ねーな
654作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 13:04:40 ID:6R8AldQUO
先月号は10冊くらい入荷してたのに今月号は1冊しかなかった
655作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 13:32:11 ID:LwEMS4UJO
>>648
悪魔の実はバトルで色んな能力者を出すための要素ってだけな気がする
伏線は上手いと思うが実に関しては正直詳しい説明入れられても後付けに聞こえてしまうな
656作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 14:46:19 ID:F9fcxdHlO
>>653
バレ氏あの後訂正してたろ

青は話が全然進んでないし、盛り上がり所もまだまだ少ないから
アニメ化はいくらなんでも早過ぎだと思うんだがなぁ…
ほぼオリジナル展開で進むならともかく
657作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 14:49:12 ID:2ZDHj04g0
ストックがたまりにくい月刊で既刊が4巻しか出てない状態でアニメ化ってどうなんだろうな
結構前例あるんだろうか
658作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 14:51:40 ID:C59GJCu70
ハガレンとかそのへんじゃなかった?
たしかアニメはじまったときに5巻までだった気が
売り切れ続出でなかなか全部揃えられなかったから結構記憶に残ってる

3周年プレゼントで、使用済みパンツとかミサワはいい加減にしろよwwww
659作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 14:53:19 ID:0ppmnmnH0
ハガレンは5巻発売時点でアニメ化だな
放送後20日後くらいに6巻が出た
660作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:02:10 ID:+TotWLsmO
巻数少ないほうが爆撃はしやすいだろうな
661作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:05:19 ID:ze2SjZT7O
>>656
オリジナルストーリー入れまくるんじゃね?一応学園漫画なんだから体育祭とかいろいろぶち込めるだろ。
んで最終回でサタンの息子ってバレるけど、"サタンの息子だろうが関係ない!"っていう改変友情ENDで1クールくらい余裕。
662作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:13:24 ID:ze2SjZT7O
>>658
> 3周年プレゼントで、使用済みパンツとかミサワはいい加減にしろよwwww

しかもサインは"SMAP"だからなwww
663作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:20:02 ID:nRnBNSr80
アニメ化ってことは初期の方だよな
当時5巻までしか出てなかったんかw
アニメもやれば出来るもんなんだな・・・
664作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:25:10 ID:7mUFCryyO
>>662
SMAPより講談社って書いてあることの方が俺は気になった
酷すぎて意味がわからんプレゼントだよな
665作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 15:37:20 ID:C59GJCu70
666作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 16:02:54 ID:l+tj8tJD0
BASARAゲーム発売し終わった途端打ち切りとか
作者哀れすぎだろ・・・CLAMPは相変わらず粗製乱造の手抜きマンガか
大川もう完璧ネタ枯渇してんな
667作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 16:07:25 ID:4Iflp9HP0
おっぉぉ
668作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 16:10:50 ID:ze2SjZT7O
>>664-665
講談社の存在忘れてたwwwもう酷すぎるwww
669作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:14:58 ID:AY3bN53s0
そのまま講談社書いてていいのか?w
670作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:53:26 ID:ze2SjZT7O
671作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:55:57 ID:0ppmnmnH0
頼むからエグザムライは1話で終わってくれ…
672作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:16:37 ID:bS/oxYWU0
新連載はページ多いのう・・・
673作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:18:51 ID:IbiB1vclO
>>670
それだwwww切った跡があったわ
674作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:35:08 ID:LwEMS4UJO
まさかとは思うがこれ洗ってないとか無いよな
675作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 20:19:40 ID:1HnEYSON0
ジャンプが誇る最終兵器:天野洋一

vs

萌え文化を造り上げた偉人:CLAMP


胸が熱くなってきた
676作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:50:59 ID:6R8AldQUO
エグザムライ来月カラー無しかよ
バサラとクランプが入れ替えか
それだけってことはあるまいが
677作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:56:06 ID:l+tj8tJD0
エグザムライは静観しとったわしやがよろこべ

今度からは早期打ち切り派に加わったろ
ていうか構成、赤星とまったく同じやないか完全手抜きやろ・・・洋一
678作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:28:10 ID:OzjCfX+l0
星の力とか赤星でやろうとした展開や要素入れようとするのではないか?
679作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:45:00 ID:l+tj8tJD0
>>678
一話の構成が赤星と完全一致だからな

その後の展開も・・・
680作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:00:00 ID:KrJC5aQq0
天野って水滸伝の漫画描いてた奴だったの?

あれ多数のキャラどころか数人のメインキャラさえ
捌き切れていない事と主人公に全く魅力が無かった事以外は
割と光るもんがあったと思うので、エグザイルのメジャー感に当てられて化けて欲しい。
681作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:07:48 ID:Mn31B9wH0
しょんぼりとラックも来月辺り終わって
後2つほど新連載追加かな
682作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:10:51 ID:l+tj8tJD0
ラックは普通にそろそろ円満やろ
683作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:15:14 ID:LwEMS4UJO
その前に月華アウトで
684作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:18:52 ID:Mn31B9wH0
クランプ来るし不良債権は一掃してくれそうだな
来来期はとらエグ屍鬼で
685作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:19:48 ID:l+tj8tJD0
屍鬼はもう原作の下巻でも終盤らへん
イミフの引き延ばししないかぎり、半年以内に終わるぞ
686作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:20:18 ID:OzjCfX+l0
クランプとかアンケ最下位でも絶対に打ち切る気ないだろうからうぜーな
687作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:22:01 ID:Mn31B9wH0
クランプは単行本売れるからいいんだよ
688作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:22:51 ID:IXrIex+lQ
このスレは売れてりゃなんでもいいよって奴が多いみたいだが、
万が一にもエグザムライが売上高かったらお前らはどうする?
689作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:24:20 ID:Mn31B9wH0
間違ってもそういうことにはならないのでどうもしない
690作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:24:41 ID:LwEMS4UJO
そういやサイレン打ち切りか…
まさかな…
691作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:24:52 ID:1HnEYSON0
>>686
かずはじめとか武井とか和月より確実に結果出すから見てなって。
最初から知名度抜群だし。
692作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:25:11 ID:OzjCfX+l0
売れる漫画家だけどんどん連載させとけば新人はいらんわな
連載させるにしてももう売れてるラノベの作画要因ぐらいしか起用してくれんかもな
693作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:26:15 ID:OzjCfX+l0
>>691
内容じゃなく名前で売れる漫画ほどやっかいだぜ
面白ければいいがね
694作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:26:23 ID:0ppmnmnH0
岩代とかマジで勘弁して欲しい
売れない、つまらない漫画しか描けないし
695作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:26:30 ID:l+tj8tJD0
CALMPはプレ0話見た感じまったく期待できない

ホリックすらきっちり連載できてないのにこれ以上連載増やすとか
金積まれて、金欲しさに無理やりネタ出しして、どうでもいいネタで漫画描くいつものパターンだろ

そもそも、CLAMPファンすら指示してない連載持ってきて意味あんのか?
CLAMPファンは今やってる連載をきっちり書いて欲しいんだよ
696作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:30:09 ID:l+tj8tJD0
ネームバリューに速攻で土下座入れるアホ媚び豚は
結果出すから見てろとか言ってるが、間違いなく連載しても毎月15Pとかだし
コミックでるのは1年に1冊もないだろな

CLAMPが連載しているという、ネームバリューだけ欲しいSQにはそれでいいんだろうけど
697作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:30:14 ID:Mn31B9wH0
岩代は週刊で3作目のチャンス貰えるだろう
698作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:33:41 ID:ApVZyrhp0
>>695
クランプに限らず、今までの作品を連載途中で投げて別作品を連載しだす作家って
ファンにとってどうなんだろうなぁ…。
そういう事する作家は最近ではあまり見掛けなくなってきた気もするが。
699作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:34:24 ID:OzjCfX+l0
岩代系の絵はSQ編集部的にはいらないと思います
700作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:35:30 ID:1HnEYSON0
>>695
角川、スクエニの月刊誌の路線に対抗するにはうってつけの人材なんだよ。
現代魔法の人もインタビューで言ってたけど集英社はその手のものは後発で弱い。
だからこそCLAMPのネームバリューは絶対必要。
701作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:36:06 ID:l+tj8tJD0
>>698
CLAMPはちょっと売れだした「X」のあたりから、
ホイホイ他の連載引き受けて、話をgdgdにすることで有名だからね

ファンからしたら、またか・・・ってもんなんだろうけどホント誰得だ
つかあいつら、金出したらどこでもついてくからな
引っ張ってくるのなんて簡単な部類だろ
702作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:37:40 ID:6HDG5tIN0
>>698
おっと黒乃奈々絵や杉崎ゆきるの悪口はry
703作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:39:59 ID:C59GJCu70
ラックや屍鬼はまとめに入ってるだけあって面白い
エグザムライはおもったよりはマシだったけど
この程度の内容なら、天野に新作描かせたほうが…
704作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:40:03 ID:ApVZyrhp0
>>702
別に高河ゆんや佐藤大輔の悪口なんか言ってないぜ!
705作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:40:28 ID:LwEMS4UJO
許斐や矢吹や星野みたいにこっちに来ても売り上げ落ちない人材なら確かに大歓迎なんだよ
CLAMPもこばとみたいな事にならんといいが
706作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:41:36 ID:OzjCfX+l0
あそびものでも連載して欲しいのか?
707作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:42:03 ID:1HnEYSON0
>>705
最低でも和月や武井超えはするから安心して良いよ。
かずはじめクラスになることはあり得ない。
708作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:42:36 ID:OzjCfX+l0
>>705
それ続編だからだよね?
新作なら落ちるだろうなあ
709作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:43:01 ID:LwEMS4UJO
>>699
まあさすがに岩代までってのは勘弁だわな
茨木も情けかけるのは洋一だけにしとけよ頼むから
710作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:43:04 ID:Mn31B9wH0
クランプ以外の新連載は誰が来るんだろうね
711作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:44:58 ID:l+tj8tJD0
ゲテ7ページ数

1話:55P
2話:31P
3話:25P
4話:休載
5話:15P
6話:17P
7話:休載
8話:13P



7年後
94話:連載終了
712作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:45:09 ID:0ppmnmnH0
まぁ絵柄的にも岩代は合わないよね
713作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:45:09 ID:1HnEYSON0
>>710
高津カリノか小林立あたりが来れば盤石だけど・・・
714作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:46:23 ID:OzjCfX+l0
>>713
お前いつも突っ込み待ちでそれ書いてるんだよな?
715作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:46:56 ID:U0e2BHg+0
どっちも全く知らん
716作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:47:26 ID:Mn31B9wH0
>>708
新作描けるならこっちに来ないよねそもそも
まぁそいつらはっきり言ってしまえば週刊の燃え(萌え)滓だよ
717作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:48:26 ID:LwEMS4UJO
週刊だと空知あたりは終わったら来そうだな
あとはうすたあたりかな?
718作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:48:54 ID:l+tj8tJD0
空知www

あんな汚い絵がSQに会うワケねえだろ
719作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:48:59 ID:C59GJCu70
空知とうすたなんて枯れたのいらねーわ
720作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:49:35 ID:l+tj8tJD0
うすたはエニグマにネタ提供して支援したれや
あいつのギャグはワンパターンすぎてもういいだろ
721作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:50:17 ID:1HnEYSON0
>>714
武井とかかずが打ち切られるような面子だと盤石だからSQの雰囲気に合っていて
単行本が15万部以上売れてるような漫画家の名前を適当に挙げてるだけ。
722作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:50:57 ID:OzjCfX+l0
まだ天野明とかの絵がもろSQ向けだな
まあ次回作はWJ間違いないからいいけど
723作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:51:30 ID:+TotWLsmO
テニヌみたいな下手くそな絵で新作描いても間違いなく爆死だろうな
724作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:51:42 ID:LwEMS4UJO
まあうすたはもう売り上げ増田以下だからな…
さすがにSQでは通用しないかね
725作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:52:02 ID:l+tj8tJD0
これで売れるで〜

原作:水嶋ヒロ
作画:岸田メル
726作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:52:27 ID:C59GJCu70
小林立なんてアニメ化でちょっと売れたら
休載しまくるようになった糞作家じゃん
そんな作家が新連載持つわけねーだろ
萌えを推すにしても、もう少し現実的な意見言えよ
727作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:53:29 ID:Mn31B9wH0
空知は週刊きつそうだけど月刊には勿体ないな
728作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:53:48 ID:l+tj8tJD0
紅商法でネーム担当をNO印税で付けたら
ぶっちゃけ、そこらのイラストレイターも普通によべるだろ

岸田メル呼べマジ
ネーム担当はストキンあたりからネームだけ上手いの連れてこれば幾らでもいる
印税なしでも喜んで書くだろ、落書きがメルの絵になるなら誰でも
729作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:54:01 ID:1HnEYSON0
>>726
すももの人じゃないけど担当ごと引き抜いちゃえばいいじゃん。
スクエニだって角川だってエロ漫画の作家を引き抜いてるんだから立場の強さを利用して
ガンガン引き抜いちゃえばいいと思う。
730作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:55:57 ID:1HnEYSON0
立場の強さというのは出版社単位で見た場合の

集英社とスクエニ、角川の力関係ってことね。
集英社とか講談社がその気になればスクエニとか角川とか芳文社とか一迅社あたりの
看板作家を引き抜けくことができる、担当ごと。
731作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:55:57 ID:l2v855kq0
というか優秀な人材引っこ抜きすぎてもう週刊に欲しいレベルのやつらがいない
看板陣とかそのレベルはともかく
732作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:56:08 ID:PybuHzOz0
和月がるろ剣続編描けば、最低25万部は売れる!
さすが和月先生、WJの元看板作家は格が違った・・!
733作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:56:45 ID:1HnEYSON0
引き抜けくことができる→引き抜くことができる
734作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:57:23 ID:l+tj8tJD0
3万本しか売れなくなった落ち目マンネリシリーズを
売り上げ10万本にまで復活させた絵師の実力は伊達じゃない
http://blog-imgs-34.fc2.com/s/a/c/sachinashi/totori_play03_067.jpg

これに水嶋ヒロが付けば100万部売れる
735作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:57:37 ID:ekYbzr4yP
>>711
2018年か。
736作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:58:46 ID:1HnEYSON0
>>734
メルもいいけどブリキも欲しいな。
737作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:59:41 ID:l+tj8tJD0
>>734
モノ黒絵はこれね
http://blog.sorawoto.com/images/soranowoto/IMG_5876.jpg

>>735
圧倒的大河ストーリーだなw
738作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:00:20 ID:ja0IsKha0
そういやイバちゃんがだいぶ前に言ってた大物ってCLAMPのことだったのかな
小田扉しか該当しなくて肩透かしだったやつ
創刊の頃から連載の内諾貰ってたけど延びてようやくって感じらしいし
あの頃に始まる予定があったのかも
739作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:01:19 ID:vj6CLUZA0
しょんぼりも早く楽にしてやってくれ
何だろう。嫌いなんだが叩く気にもなれない…
740作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:02:45 ID:l+tj8tJD0
741作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:03:35 ID:Ed8T3jlp0
しょんぼり終わったところで枠に影響ないしな
742作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:05:20 ID:zQHqlxBb0
連載はないだろうけど、るろ剣読み切り描くくらいのことは
アニメ15周年プロジェクトの一環としてやりそう

しょんぼりは、なんか不快な気分になる
人間らしい部分を出していきたいというのはわかるんだが
なんか…な…
昨日のレスにあった絵が無理なタイプでもあるし
743作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:09:35 ID:Vk3uGKv6O
よし、しょんぼり切ってナノラだな
744作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:09:55 ID:BP6SRcD70
そういやサイレン打ち切りがアシにツイッターでばらされたって聞いた時、
TISTAの打ち切りも事前にアシの加藤がブログかなんかでばらしてたのを思い出した
745作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:14:58 ID:cJYQxmXWO
イラストレーターに来て欲しいとか冗談で言ってんだよな?
人気のデュラララのイラストレーターが書いた夜桜とかいう漫画は人気絵師とは思えないくらい下手くそで見てられないレベルだぞ
漫画家でもよくいるだろ
カラー一枚絵だけ上手くて漫画になると線はガタガタ動きは不自然デッサンもいい加減ってやつ
イラストレーターに漫画なんて書かせるなよ、がっかりするだけだぞ
746作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:17:56 ID:We4/snyi0
イラストレイターはコマ割りが下手だからな
だから、紅のネーム専属サポートをつけるのは画期的だったわけ

冲方のシュピーゲル三部作で一番絵的なクオリティは高い
スプライトシュピーゲルのつまらなさは異常w
747作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:19:22 ID:Ed8T3jlp0
加藤と遠藤なぜ差が付いたか・・・
748作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:22:30 ID:We4/snyi0
>>747
遠藤は好みの女キャラがずれてる
今受けるのは、>>740とかみたいなちょっと淡い感じの女の子
文学少女とか、ハルヒなら長門ああいうタイプ

加藤は腐女子に媚びた、遠藤は自分に媚びた、それが差
実力はどっちもどっちだろ>絵的にも話的にも
749作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:23:59 ID:We4/snyi0
あ、>>746はコミカライズの比較
750作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:24:03 ID:Ed8T3jlp0
何にせよスクエア発そして初のヒット作誕生は喜ばしいことだ
加藤に続く新顔がどんどん出てきて欲しいところだ
751作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:39:07 ID:1xgeSxIG0
>>747
構成力。
752作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:40:23 ID:gAhFQVqR0
俺は月華好きだけど
753作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:44:20 ID:zQHqlxBb0
今はともかく、まろまゆが前面にでてたときは
ヒットするな、という面白さがあった
今月1ページだけラフ画のページあったのが気になった
しかも最後のページじゃなくて途中だし
754作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:54:29 ID:1xgeSxIG0
>>752
俺も好きだしTISTAより数倍マシだけど何かテレながら描いてねえか?
遠藤はもっとやれるだろ。

つうか、それ以前に何となく敵の基地に来て
何となく敵を倒しているような適当な展開は駄目だろ。
空飛ぶ変態倒してカタルシス感じた読者が日本に何人いるんだよ。
極一部除いて仲間も敵も影薄いしどうすんだよアレ。
755作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:00:17 ID:UpYqKA0z0
月華面白くないもん
遠藤には期待してたのに
面白くないからWJで呼ばれなかったんだろうな
756作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:02:32 ID:Vk3uGKv6O
青はイケメンとか使わないで現実的なキャラで腐を釣れるのがいいね
757作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:02:54 ID:OPqfMBI50
月華は表紙のかわいい女の子が本編に出てこない
758作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:10:12 ID:ryUL3hHWO
>>750
加藤は連載経験者で、完全な新人でもないんだよな
(読切とかの扱いは新人だったが)
2000年に手塚賞受賞してちょうど10年経ってるし

遠藤もちょうど10年前の今頃、WJに月華の読切が載ったんだった

二人とも今は間もなく30で実際には中堅って年齢か

どっちにしても、コミックスで単巻10万の大台に
一番近いのが『青』なわけで
759作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:22:47 ID:UJTlIwHqO
むしろ加藤氏はイケメン描けるのか?
あの絵でイケメンは想像出来ん
760作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:29:39 ID:Vk3uGKv6O
加藤の絵は派手さはないがあったかさがある
こういうタイプって下手とか雑に見られがちだけども俺は嫌いじゃない
761 ◆FANTA/M8CU :2010/11/03(水) 01:44:44 ID:8DOhgikkO
(σ^∀^)σ
その温かさこそが漫画において、最も重要な要素。
単なる小綺麗な絵は機械的で冷たいから、あまり好きではないね。
762作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:45:08 ID:glRmMdgm0
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
763作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 06:48:14 ID:AiTyH3Xa0
ミサワの使用済みホットパンツ誰か応募しろよ
764作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:23:52 ID:1MH7KkCk0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003_4.html
こういう戦略に対抗するためにCLAMPを起用した編集部は大正解。
新人の枠が云々言ってる場合じゃないくらい角川とスクエニが月刊誌では強すぎるから。
そこに割ってはいるためには知名度の高いオタク向きの作家は入れられるのならどんどん入れるべき。

*,*34 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*,*84 ヨスガノソラ
*,*86 侵略!イカ娘
*,106 とある魔術の禁書目録U
*,123 薄桜鬼 碧血録
*,183 百花繚乱 サムライガールズ
*,208 もっと ToLOVEる−とらぶる−

これの俺妹、ヨスガ、禁書あたりに対抗できる弾を揃えるのが急務。
765作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:26:24 ID:d1vwL4Yw0
>>764
アニメ板に帰れ
766作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:29:31 ID:u8s65Gv3O
>>679
どっかで見た展開だと思ったが・・・赤星と構成同じだよな
天野エグザムライやる気ないんじゃね?
767作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:34:30 ID:1MH7KkCk0
>>765
アニメによるメディアミックスは大事だよ



ドラマによるメディアミックスは反吐が出るけど
768作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:44:12 ID:d1vwL4Yw0
>>767
要するにお前の趣味じゃん
お前アニメの事しか、しかも関係無いアニメ持ち出してあーだこーだ言うから鬱陶しいんだよ
いっつも同じ事しか言わねーし
769作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 10:02:51 ID:6/vyXsNpO
青の人はまだ小綺麗な部類だよ。
あたたかみってのは絵柄の力で綺麗/汚いの問題じゃない。
よく汚い絵とか言われる漫画の中にはとても入らんと思う。
770作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 10:34:59 ID:vn1WxDeu0
青の人は、WJ作品と比べれば小奇麗系な気がするがSQではあんまり小奇麗
って感じはしないなー。
小奇麗な絵っていうのは、個人的にはロザバンとかテガミがまさにそんな感じ。
あと矢吹絵とかね。
771 ◆FANTA/M8CU :2010/11/03(水) 10:51:31 ID:8DOhgikkO
(σ^∀^)σ
ジャンプSQをオタク向けの雑誌にしたがる奴がいるが、ジャンプSQが目指すのは『多様性』だろ。
黄金期ジャンプが輝いていたのは、まさにそうした『多様性』があったから。
ひとつのカラーではなく虹色を目指すべき。
772作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:17:57 ID:6/vyXsNpO
つうか、そもそも小綺麗か汚いかの二つにしか分けないのはおかしいな
773作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:28:07 ID:1MH7KkCk0
>>771
綺麗事ではやっていけないのだよ。今のジャンプの3看板が終わったら稼ぎどころが極端に少なくなる。
王道少年漫画を求め続けるなら即戦力を使って安定して黒字が出せるコンテンツは必須。
774作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:33:31 ID:atL9tJj30
そうでもないぞー
毛色の違う漫画が20個あったら20タイプの趣味を持つファンが買ってくれるだろう
コミックスだけ売れればいい的漫画ばかり呼ばれても困る
775作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:37:05 ID:0auXD+xH0
クランプでまた枠一つ死んだね
クランプ漫画は始まったが最後延々終わらないってイメージしかない
776作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:55:08 ID:gAhFQVqR0
月華は2巻〜3巻あたりで人気が出そうな気がする
777作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 11:58:35 ID:os9k8AVzP
月華は個人的にけっこう好きだが、絵がもっとカッコカワイければ…
778作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:00:00 ID:rEjwSDVd0
入ってくる新連載が
村田(WJ
矢吹(WJ
天野(WJ
クランプ(外様

と露骨で必死で酷い雑誌になってきたね。新人は19で飼い殺し〜♪
779作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:03:04 ID:1MH7KkCk0
>>775
かずか武井を代わりに消しとけばいいじゃん。
780作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:07:10 ID:zQHqlxBb0
村田→原作付きだし面白い
矢吹→エロ枠として考えれば華もあるし悪くない
天野→これはいらない。というかそもそも実績がないに等しい。
クランプ→中盤以降だれるだろうけど、基本的に面白い

貧乏神クラスでもない限り、無理に新人である必要ないな
19でレベルあげてから本誌来い
781作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:09:41 ID:1MH7KkCk0
別に許斐やCLAMPや星野や矢吹に勝たないと生き残れないわけじゃないしなぁ。
782作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:16:17 ID:rEjwSDVd0
>>781
新人が切られて経験者ばかりが入れ替えで入ると新人が入る余地と生き残る余地が減るばかりじゃないか
783作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:19:34 ID:zQHqlxBb0
でも、今まで打ち切られた新人って全部順当じゃなかったか
784作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:23:53 ID:rEjwSDVd0
そんな新人しかいないから経験者起用と逃げる現状なんだよ
なんか中村も単行本もう出るらしいけど売れなかったらそれでもう本誌終了かね
売れない漫画家はいらないみたいだし
785作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:26:21 ID:/qVUqeqI0
みたい
って何処だっていらないに決まってるだろw
786作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:38:43 ID:TBNkdOVBO
まさか不良債権残して助野切らないよね?
787作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:45:36 ID:dF1lWxfCO
貧乏好きだけどさっさと終わるべきだと思う
788作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:46:26 ID:FXzknXZH0
結局、新人でモノになったのは貧乏神と青とミサワか。こんだけでも上等だと思うがな。
789作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:48:12 ID:rEjwSDVd0
青は連載経験者
790作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:49:49 ID:ja0IsKha0
切るというか
貧乏神はもう9巻収録分の話だしそろそろ畳みにいってもいいと思うけどな
これ系の漫画そんな長くやられてもね
791作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:52:28 ID:FXzknXZH0
>>789
デビューは他誌だけどたいしたキャリアじゃないから新人扱いでいいと思う。
ぬらりの人も他誌でデビューしてたけどジャンプとしては新人扱いだし。
792作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:56:34 ID:8ADkRIlQ0
連載経験有りと無しじゃ随分違うと思うが
793作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:06:50 ID:6/vyXsNpO
単行本も出してるし
794作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:07:57 ID:FXzknXZH0
メジャー誌とマイナー誌でも全然違うから。
ぶちゃけマイナー誌連載なんて同人とどっこいの実績。
そこで売れてたなら別だけど。
795作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:09:20 ID:6/vyXsNpO
>>794
同人を過大評価しすぎ
796作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:10:58 ID:FXzknXZH0
いやマイナー誌なんてそんなもんだよ。
例えるならプロ野球と独立リーグぐらいの差がある。
独立リーグの選手がプロ野球に転向しても新人扱いっしょ。
797作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:12:30 ID:vj6CLUZA0
加藤の前作のロボとうさ吉は
シリウス創刊号の表紙を飾ったほどプッシュされてたんだぜ…
798作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:22:12 ID:Iegy7HEA0
天野は今回原作月だけど新人みてーなもんじゃん
あんまいじめんなよ
799作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:25:47 ID:FXzknXZH0
ああいうタイアップものは仮に出来が良かったとしても漫画家自身はあんま評価されんだろうな。
800作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:29:19 ID:1MH7KkCk0
>>798
嫌でもCLAMPと比較されることになると思う
801作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:31:11 ID:FXzknXZH0
なぜにCLANP?
802作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:35:42 ID:1MH7KkCk0
>>801
天野洋一の前作の作品がジャンプ
CLAMPの前作の作品がマガジン、ヤンマガ

と漫画雑誌でもトップクラスのところで連載してた両者だから。
803作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:41:21 ID:9a3uHrNxO
加藤の描くカラー塗りが綺麗で凄く好みなんだが本編との落差が…
トーン殆ど使ってないからなのか描き込みの問題なのかいつも白っぽく雑に感じる
今月に至っては下書きページすらあったしアシ足りてないのか?単に作者が遅筆なだけかね
804作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:41:43 ID:FXzknXZH0
短期打ち切り連発でバイバイWJした男と漫画界有数のヒットメーカーを普通は比べんと思うぞ。
805作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:45:25 ID:FXzknXZH0
つうかトータルの実績でCLAMPと比較できるようなのってWJでも尾田と岸本と冨樫と秋本ぐらいだな。
806作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:47:25 ID:zQHqlxBb0
CLAMPってヒット作を多く生み出すタイプだから
どちらかといえば高橋留美子とかあだち充のタイプかと
その中で、冨樫は3作当ててるけども他は1作でしょ
807作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:50:41 ID:hHzf6u2A0
だれが何言おうとCLAMPは偉大です
個人的には全然好きじゃないけど
808作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:50:55 ID:FXzknXZH0
まあそっちのほうが近いと思うけどあえて言うならってことで。
809作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:50:59 ID:6/vyXsNpO
CLAMPはSQにどれだけ長く居るつもりなんかな…。
810作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:57:13 ID:t26Pc8pe0
未完多いイメージだが実はそんなにないよ<CLAMP
Xのインパクトが強いんだろうな…しかし雑誌休刊と共に休載ってのはいくつかあるんで
CLAMP連載中にSQが逝ってしまえばまた未完作品が増える訳で
811作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:00:17 ID:FXzknXZH0
正直、CCさくらとレイアース以外はあんま知らん。
812作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:01:05 ID:udELk/8G0
エンジェリックレイヤー大好きだったな
813作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:05:27 ID:We4/snyi0
CLAMPで売り上げ部数的に大ヒット作といえるのは
CCさくら、ホリックくらいしか実はない

で、ホリックはヤンマガからSQ最大のライバルである別マガに移籍したんだっけ?
814作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:05:59 ID:FXzknXZH0
次の打ち切り候補筆頭ってラックかな。ようやくって感じだが。
815作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:10:50 ID:a36UyYBy0
>>813
CCさくら、X、ツバサは累計1000万部越えてる
特にツバサは多分2000万部越え
816作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:10:49 ID:We4/snyi0
別冊少年マガジンは、SQみたいに名前変えるべきだなw

雷句をひっぱってきたり、ホリックを移籍させて進撃の巨人を仕掛けて成功させて
メディアミックスはラブ+にマルドゥックにねぎま外伝とか、隙がねえ・・・
817作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:18:12 ID:9fDr2G+dO
でもたった6万部
818作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:22:36 ID:6/vyXsNpO
また「別マガに触ったことがない」別マガ信者か。
819作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:26:13 ID:9a3uHrNxO
>>814
今月号の掲載順だとラックとそれ以下は打ち切られても気にならんな
…と、今読み返してバサラが終わったことに気がついた
820作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:26:50 ID:We4/snyi0
雑誌において一番難しいことはなにか?
新人をデビューさせ、成功へと導くことである。

別マガはまず名前を変え、そして進撃を筆頭とするTVアニメ用の話数がたまるのを待つだけでいい
進撃の巨人は、アニメ化と同時に発行部数はあっさりと100万部を越える大作
アニメ制作はBONES、枠は日5、これでOK
821作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:30:43 ID:E488Ew+40
創刊号から買ってて最近切ったんだが、その途端に色々と新連載始まってて損した気分だ・・・・・
でも、テニプリ連載し始めた頃から購読者が増えたのか、懸賞なんかも全く当たらなくなったし、
仙石BASARAとか始まって腐り始めた気がしたんだよなぁ
これでビィト再開とかしたら、ショックで肛門が開きそうだ
822作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:34:48 ID:zQHqlxBb0
創刊号から買ってるけどハガキ出したことないわ
ずーっとネットアンケ
壁紙はずーっと変更されないし、ほんと投票するだけ
823作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:39:06 ID:We4/snyi0
別冊少年マガジンは、超王道エンターテインメント巨編、進撃の巨人を手に入れた
ジャンプSQは、似非IKKIかぶれの勘違い工房、ナノラを手にした

この一騎打ち、見物である
824作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:15:10 ID:5wfNTG9nO
別マガなんて漫喫にも殆ど置いてないマイナー雑誌をSQのライバルなんて言う奴はアホだろ
進撃の巨人は読んだけど正直騒ぐほどのものじゃない,同じ巨人物なら超弩級少女4946のほうがインパクトある
825作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:16:11 ID:ryUL3hHWO
>>819
ラックは話をたたんでるようにも見えるし、
打ち切りというより低位安定のままセンターカラーで円満になりそうなカンジ

実際に三年連載してるし、伸びしろもなさそうだし、ちょうど頃合いみたいな?
826作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:27:41 ID:We4/snyi0
おいおい、王道とゲテものでインパクト勝負してやるなよ
王の拳と、道化の拳とじゃ、そりゃ基地外じみた芸を繰り出す後者に驚かされるものだろう

進撃の巨人はまだまだ物語は始まったばかり。
巨人の謎、超大型巨人の正体、壁の外に広がる世界の真実、
そして、4話にして巨人に喰われて死亡した主人公エレンと、それによって狂いだした巨人の謎・・・

進撃の巨人、激震の第三巻は2010年12月発売だぞ
827作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:29:29 ID:atL9tJj30
あの世に帰れ
828作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:29:58 ID:Jia0g4RA0
>>824
ああいう漫画を読んでなかった層には新鮮に感じられたんじゃね?
しかしあの漫画グロ系なのによくあそこまで売れたね。
829作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:32:18 ID:We4/snyi0
現在、都市の人口は7000人ほど
その中で、巨人相手に戦える訓練を受けた戦士はわずか400人・・・
そのほとんどが、年端もいかぬ新兵である

一体の巨人を倒すのに、熟練の戦士ですら最低3〜5人は必要
たいていは、1人以上の犠牲によって勝てる相手だ

新兵の場合、10人かかりでようやく一体を倒せるくらいのパワーバランスだ


さて、そんな状況に巨人はいったい何体いるでしょう?
830作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:33:47 ID:We4/snyi0
答え


ほぼ無限。



更に言うなら、顔面を爆弾で吹き飛ばして(実際に首がもげる)も、
10秒程度で首が生え変わり再生するほどの反則ぶり

さあ、物語はどうなっていくのでしょうか
主人公はすでに食べられました
831作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:36:09 ID:We4/snyi0
で、一方のSQがやってるのは
ネタ切れでもはやネームバリューしかないCLAMPのどうでもいい内容の新連載
EXILEのネームバリューにすがろうと土下座で泣きつくエグザムライ
飛ばず泣かずのWジャンベテラン集団
エロと萌えだけの薄い漫画の群

ミサワくらいしかマジでおらんだろ、このかす漫画雑誌
832作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:38:37 ID:6/vyXsNpO
いくらSQを下に見てもお前がSQでデビューできるわけじゃないから。
833作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:40:48 ID:We4/snyi0
最新の号では、7人の若い精鋭が都市を抜け出したところ

限られた食料と武器を手に、彼らが向かう先はかつての人類最大の都市。
そこで、巨人が生まれた謎を解き明かし、その弱点を探し出すために旅だったのだ。

その中の一番のベテランが発狂しヒロインをレイプしようとしていたところで次回に続く・・・
レイプシーンは、5巻の収録かな?
834作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:45:44 ID:We4/snyi0
この巨人に見つからずに旅を続けるシークエンスはまさにスリリングの一言。

何故なら、巨人と戦うためには都市の支援が必要不可欠
都市は、快適に暮らすために出はなく巨人を倒すために設計されたものだから
あらゆる構造が、巨人を罠にはめるように作られている

一面の荒れ野原においてはいかに優れた戦士であっても勝つことは難しい

極限の緊張感の中、疲れはて、食料は尽きていく

行き着く先は、人間のむき出しの欲望

そう、そのメンバーに一人しか女がいないとしたら、答えは一つしかない
835作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:57:50 ID:5wfNTG9nO
>>826
進撃が王道とか寝言は寝て言えよ,あれはマガジンお決まりの閉鎖空間パニック物だろ
エデンや彼岸島が王道だと思うの?
836作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:02:13 ID:xzyn3mzLO
マガジンにとっては王道なんじゃね?
837作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:11:13 ID:Jia0g4RA0
>>834
なんか、お前が書いたあらすじだとこれといって特殊でも斬新でも
なんでもなくフツーな感じに見えてしまうな。

進撃の巨人の異様なプッシュの上にさらにこういう唐突なレス見ると
あれを2chでマンセーすればお金が貰える人でも居るんかな〜と
思ってしまうわw
838作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:40:46 ID:5wfNTG9nO
>>836
それならトンデモ設定ラブコメの4946もサンデー的には王道になるぞ
839作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:45:16 ID:SFQQqt8E0
せめてテルマエ・ロマエぐらい売れてから騒げって感じだな。<進撃のなんとか
840作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:48:50 ID:kVykwPEF0
テルマエって売れたの?
申し訳ないけど面白かったのはギリギリ1話だけだった記憶が・・・
841作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:51:05 ID:SFQQqt8E0
1巻だけで発行部数60万部突破。進撃のなんとかは1巻と2巻あわせて50万部。
842作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:12:59 ID:TBNkdOVBO
青がどこまで伸びるかね
843作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:15:48 ID:SFQQqt8E0
よくてもテガミバチとどっこいじゃね?
844作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:25:32 ID:We4/snyi0
ふぅ、とりあえずここが雑魚の巣であることはわかった

SQに掲載されている凡愚を一千と九百九十九集めても巨人の一撃には勝てんよ

ま、「自称・漫画がわかる漫画読みのための漫画雑誌」をこれからもマンセーし続けていなさい
俺たちは、別冊少年マガジンについていくがなw
845作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:34:09 ID:ySxA0Wti0
青のびるといいなぁ
846作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:36:03 ID:We4/snyi0
SQ一押しの「青の歯茎クソ士」

ある日、なんとなんの特徴もないDQNが突然魔王の子供であることが発覚!
魔王のパワーを使って、次々と学園に起こる事件を解決していく!
なんという斬新さか・・・!

人類史が始まって、七千億回は繰り返されてきたありきたりパターンを
なんと一人の人間が血尿をもらしながら執筆するという、ありえないほど斬新なこの漫画

来月号では、この作品のアニメ化情報がついに解禁されるぞ、
乞うご期待!
847作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:37:18 ID:SFQQqt8E0
>>844
発行部数でいうなら単巻あたりでギャグ漫画日和にも負けてますぜ。<巨人
848作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:38:54 ID:We4/snyi0
部数=漫画のパワーとでも思ってそうだな

さすが、大御所作家を呼んできたら、
土下座しながらマンガ雑誌を読んでくれる読者は神様や〜

SQはこれからも、各方面の作家を酒に誘って、ワイワイ盛り上がりながら大御所を連れてきます
乞うご期待!
849作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:39:44 ID:SFQQqt8E0
別マガ6万部 SQ36万部
これが現実ですぜ。巨人厨
850作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:40:04 ID:6/vyXsNpO
巨人って部数以外に凄いところって何?
851作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:41:32 ID:SFQQqt8E0
部数=漫画のパワー

基本的に出版業界は部数がものを言うぞ。
おまえはなにを言っているんだ?
講談社さんすごい業績ピンチですよね。
集英社もそうヒトのこと言えんが講談社ほど致命的じゃない。
852作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:42:39 ID:SFQQqt8E0
あと講談社って部数の水増しスゴイんだよね。
週マガとか返本率が半端ないとか。月マガもだけど。
853作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:44:01 ID:We4/snyi0
雑誌本体が6万部しか売れていないのに、コミック単巻あたり25万部(約4倍)
が売れているということの凄さが、お前等本当にわからんのか?
しかも、完全無名の新人の作品が、だ

進撃の巨人を全力でつぶしたからといって、SQから誰一人作家が生まれないことは変わらないぞ
青の歯茎クソ士にしても、ありゃWジャンデビューでシリウスで育った作家だ。
SQから生まれた作家って何だ?
854作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:44:41 ID:1MH7KkCk0
>>852
巨人とかテルマエ・ロマエはかなり水増ししていると思う。
売り上げと話題性がこれほど乖離している作品なんて珍しい。
855作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:46:29 ID:SFQQqt8E0
月刊誌の世界って雑誌の部数とコミックの部数の相関関係あんまないんですけどね。
それいったらテルマエ・ロマエはもっとマイナーな雑誌で巨人さんの倍以上売れてるし。
856作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:46:48 ID:We4/snyi0
発行部数水増しチャンピオンはワンピースだろwww
ワンピがなければ今頃集英社は倒産してるぜ

お前等が何かとおとしめるWジャンはな、ワンピース、ナルト、ブリーチを生み出してるわけよ
で、SQから生まれたのって何だ?

まさか、歯茎むき出して自分の気に食わない作品をネガキャンしまくるアホの群だけか?
857作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:47:45 ID:SFQQqt8E0
テルマエはオリコンの数字でもバクマン以上の数字でてるよ。
巨人さんはぬらりどころかめだかやスケットダンスにも届いてないけど。
858作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:48:34 ID:6/vyXsNpO
>>853
結局部数かよ氏ね。
お前が居なきゃ別マガ作家の話なんかしねーよ。
859作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:49:35 ID:We4/snyi0
なんかいつの間にか、テルマエを勝手に「自分たちの陣営」に下手あげてて吹いたw

SQから出てきた作家さんで勝負してくださいよ〜
ビームなんて発行部数3万もない雑誌でさえ、新人が50万部売ってるのに
なんで、天下のジャンプブランドにおんぶにだっこのSQさんは、誰一人出てこないんですか〜

恥ずかしがってないで、ちゃんと出てきてくださいよーw
860作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:51:02 ID:SFQQqt8E0
だから日和以下の巨人一本だけでどう戦うんですか?
雷句とか売上爆死してんじゃん?
861作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:52:55 ID:We4/snyi0
おやおや、今度は暴言ですかぁ?
暴言吐き出したら、もう限界ってことなのかなあ?

ちゃんと理性でトークしてくださいよ〜、で、SQ代表はどこにいるんですかあ?
別マガは進撃の巨人、ビームはテルマエ、SQさんだけですよ?
だ〜れもいないのは

え???
CLAMPを呼んできたから勝った?
お金出して、頭下げて、書いてもらったってことですか?
あの〜、読者はSQでしか見れない、SQでしか味わえない感動がほしいんですが

CLAMPさんって、別マガでメインのホリック書いてますよね?
SQでわざわざ新連載する必要あんの?
862作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:53:19 ID:1MH7KkCk0
まあ進撃にはそこまでの力はないと思う。すまぬの彼岸島の方が面白いし。
浜崎の界王拳じゃないけど自社買い結構やってるんじゃないの?
863作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:53:26 ID:vn1WxDeu0
青は最近露骨にだらけてきてるからな
ネット上でプッシュされ過ぎな気がする
実力の伴わない人気なら作者のためにも読者のためにも出ない方が良い
864作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:54:21 ID:1MH7KkCk0
別マガはホリック、じょしらく目当ての雑誌だなぁ、自分としては。
865作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:54:30 ID:OnSApc2pO
なぁさっきから何でスクエアを敵みたいに対抗雑誌としてみてんの?

その執着はスクエアに恨みでもあるのか?
866作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:55:27 ID:6/vyXsNpO
ワンピースは部数水増しチャンピオンだけど無いと集英社が潰れる漫画ってどういう意味?
867作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:56:04 ID:We4/snyi0
>>860さん
日和はわたしも腹抱えて笑わせてもらいましたよ
あれは、ギャグ漫画界のまさしく新星でしたよ、でもね

あれは月ジャン時代の新人ですよね?
月ジャン時代は、まだ作家が生まれてきてたんですよ実際
でもSQになってからどうです?

だーれもいない、廃墟どころか、落ち目のベテランのゾンビのたまり場じゃないですか
もういっそ、月刊少年ジャンプゾンビに改名しようよ
868作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:56:16 ID:d1vwL4Yw0
テルマエの人は新人じゃないんだが
869作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:57:31 ID:SFQQqt8E0
*1|450,381┃241,360(3)|141,141|*44,590|*23,290|---,---|---,---|---,---|D-Gray-man 20
*2|317,072┃134,197(3)|111,567|*32,245|*18,033|*12,142|**8,888|---,---|新テニスの王子様 3
*3|226,576┃100,166(3)|*82,014|*24,401|*19,995|---,---|---,---|---,---|CLAYMORE 18
*4|167,067┃*80,292(5)|*49,336|*23,325|*14,114|---,---|---,---|---,---|ギャグマンガ日和 11
*5|150,656┃120,978(7)|*29,678|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 11

とりあえずオリコンの数字で巨人さんに勝ってるのはこのへんだな。ToLOVEるも迷い猫の売上からすると日和の上ぐらいにはいるか。
で、別マガってここれへんのメンツに負けてる巨人さん以外になにかあるの?
870作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:57:35 ID:6/vyXsNpO
萌え豚の別verか
871作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 17:59:12 ID:SFQQqt8E0
ぶっちゃけ新人が活躍してるかどうかじゃなくて自分の読みたい漫画がたくさん載ってるかどうかだろ?
雑誌の評価だなんて。
872作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:01:40 ID:We4/snyi0
ま、いいでしょう
そろそろ結論を提示しましょう

なにかと比べて、どちらが上か下かの不毛な話し合いではなく、
SQ自身を、SQそのものと比較し、SQがより高見へと跳躍するための話しをね

そう、あの男を解き放つ時がきたのだ
873作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:02:31 ID:1MH7KkCk0
>>871
同意。

テニスがありグレイマンがありとらぶるがありGATE7が来るからSQを毎月楽しみにしてる。
874作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:02:47 ID:SFQQqt8E0
あの男って誰?
しまぶー再逮捕?
875作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:05:01 ID:d1vwL4Yw0
最近進撃の人気が上がってきたからって変なの増えすぎだろ
俺も進撃好きだけど、他スレで暴れる奴を色んな所でみかけるから不快でしょうがねーわ
876作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:05:08 ID:SFQQqt8E0
基本、迷い猫→ToLOVEる目当てで買ってるけど、クレイモアとかテニスとか
他に好きで読んでる漫画多いからそう損はしてないな。
877作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:09:04 ID:6/vyXsNpO
>>875
正直言って巨人信者キモイと思ってしまう。

これがアンチなら工作成功だな。
878作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:11:32 ID:kVykwPEF0
ああ、アンチの工作って可能性もあるんだよな
困った話だ
879作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:12:14 ID:vj6CLUZA0
つーかまともに別マガ読んでねーだろ。この人
進撃、マルドゥックの他に挙げたのが、どうぶつ、ホリック、ラブプラス、ネギほて
880作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:20:07 ID:oW/6QNwr0
50万部売れてるとか、発行部数と実売をごっちゃにしてる時点で察して下さい
881作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:22:32 ID:SFQQqt8E0
講談社は特に公称と実売の差が大きいしな。
882作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:32:44 ID:zQHqlxBb0
期待のライクの売上がスクエア最下位クラスなのに
進撃だけ引っ張りだしてきて別マガ絶賛って…
883作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:33:29 ID:1MH7KkCk0
>>882
別マガの萌え系作品にすら後れを取る雷句とか・・・w
884作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:33:48 ID:rEjwSDVd0
雷句はSQじゃなくて良かったわ
885黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/03(水) 19:10:10 ID:V9yebrThO
>>879
実は読んでない興味ないはいつものことだからな。

別マガに関して個人的な感想を言わせてもらうと、バニスパがわりと好みな
感じなんだがあれって人気の方はどうなんだろう。
あと女キャラが引っ張ってる系なやつでもじょしらく、さんかれあ辺りは嫌いじゃなかったりする。
886作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:18:43 ID:We4/snyi0
お前等、さすがだな
「深いい話」のマンガ特集で徳井が進撃紹介してたときの情報を元に
好き勝手書いたレスをそのまま鵜呑みにしだすとか情弱バネェ。

普通に別マガ呼んでたら嘘八百のあらすじ紹介でバレるはずなんだがなww
887作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:25:10 ID:t26Pc8pe0
>>885
バニスパは来月最終回だね
ってSQスレで言う事じゃないけどw
888作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:25:38 ID:We4/snyi0
ちなみに俺が今ハマってるマンガは「チェーザレ」と「ブレイクブレイド」

前者は4年で8巻で、劇中時間がまだ1年しか経過してないので
単純計算で戦争が始まるのは30巻くらいで、15年後かな

CLAMPの連載と同じだなw
889作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:26:12 ID:vj6CLUZA0
>>885
バニスパはおもしろいと思うが今月最終回だな
駆け足で終わる感じだし、打ち切りっぽいが一応最終回はカラー貰ってる
890作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:30:07 ID:bDrbVMdd0
萌え豚がいなくなったと思ったら巨大な豚が来た
891作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:34:56 ID:6/vyXsNpO
意味分からん言い訳で後釣り宣言
892黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/03(水) 19:36:56 ID:V9yebrThO
>>887>>889
2巻分でもサクサク進んでいる感はあったけどやっぱ打ち切りなのかなあ。

SQの方に話戻すが罪の作者が読み切りで登場って激しく微妙だな。
893作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:40:18 ID:cJYQxmXWO
読み切りで見たいのはナノラだな
次何書いてくるのか興味深い
894作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:45:16 ID:rEjwSDVd0
次の19も掲載無いらしいしネームも明らかに合わないバトルでボツ連発
潰されるか移籍になるかもな
895作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:54:49 ID:We4/snyi0
ナノラにオススメの1本!

アサシンクリード・ブラザーフッド
http://www.4gamer.net/games/109/G010979/20101029030/

時は、激動のイタリア16世紀。
前作で暗殺教団の長となり、枢機卿ロドリーゴ・ボルジアの野望を打ち砕いた
エツィオ・アウディトーレの前に、今、新たなる強敵が現れる・・・!

その名はチェーザレ・ボルジア。
今や、教皇アレッサンドロ6世となったかつての敵の実の息子にして、枢機卿。
そして、1500年の昔ローマ帝国の礎を作った伝説のカエサルと同じ名を持ち、同じ夢を抱いた男。
全ヨーロッパの覇権を目指し、緋色の衣を脱ぎ捨て、剣を持って戦った最強の戦士。

それが今、立ちふさがる。

その手には、禁断の林檎が握られていることをまだ人々は知らない。
http://www31.atwiki.jp/assassin2/pages/46.html#id_407c2e73
896作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:35:06 ID:nYGOApJG0
CLAMPのやつは相変わらずホモなのか。
つばさではまだ自重してたんだな。
897作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:36:00 ID:3xvpdmS/0
今月号はもうコンビニで売ってますか?
898作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:39:32 ID:Vk3uGKv6O
CLAMPは20万は売れるか?
899作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:46:30 ID:Jia0g4RA0
19公式の更新ってこんな遅かったっけ?
900作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:48:27 ID:o1PGgPYzQ
腐女子層がまた増えるのか
901作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:50:25 ID:NF2cRBmW0
>>899
多分4日0時に更新される
902作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:50:40 ID:ar39jsbU0
エンバが面白い
前から面白いけど
903作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:54:49 ID:nYGOApJG0
>>897
地域による。
流通の関係で地方はもう売ってるところもある。
904作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:55:19 ID:N5gDU9qr0
バニラスパイダー好きだったんだけどなあ・・・
昔別マガ創刊号買った時バニスパと嵐の伝説は気に入ったが
進撃の巨人なんて掲載は後ろだし絵は汚いしで全く読む気しなかった
それが今じゃ・・・・
905作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:01:33 ID:rBhQNeLH0
青は女作者特有のねちっこさがあるからどうかな
906作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:19:04 ID:3xvpdmS/0
>>903
d。
907作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:55:27 ID:h/3wVE/hO
>>905
頭が悪そうなかんじもする
908作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:57:56 ID:zQHqlxBb0
頭悪いのは作者自身自覚してる
909作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:09:01 ID:vn1WxDeu0
SQ作家陣のツイッターやブログ見てると、加藤が一番荒っぽい性格してるように思える。
良い意味では読者年齢に近そうで小中学生にも共感してもらえる感じ。
悪い意味では、言動が適当で幼い気がする。
910作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:10:16 ID:DcOM9Yl8O
そうか?自分的には丁寧につくられているという印象はうけるが。
911作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:14:27 ID:eWGbzIkS0
>>869
テニスは強いな…固定ファンがっちり押さえてんだろうな
912作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:17:21 ID:fjzdsg6Z0
今月もとらとウルがやばかったな・・・
913作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:23:02 ID:h/3wVE/hO
>>909
禿同 
そこが作品にも現れてる
914作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:23:47 ID:uVCVCzsV0
ロりに目覚めた矢吹。BLに目覚めた武井。
915作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:51:33 ID:cJYQxmXWO
加藤ってそんなに性格悪そうか?
916作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 23:08:10 ID:ySxA0Wti0
ツイッター見る限り普通に良い人そうだなと思ってた
まぁ、文章だけでは分からないし、感じ方は人それぞれなんだろうなー
917作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:13:19 ID:ObkrnBgKO
いま初めて加藤のブログとツイッター見てきたけど別に普通じゃね?
文章がよく見る女特有のノリだなとは思ったが、むしろいい人そう。
作風(てかペンタッチ)が 荒いのには同意。
918作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:17:52 ID:eEyApNYC0
推敲のできていない女特有の書き方するよな
アシ先の打ち切りをばらしたりするあたりはどうやっても擁護できん
919作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:21:11 ID:Cs++vV/90
更新来たな
青エクはこれはマジでアニメ化かな…
920作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:29:30 ID:3hg132tvO
>>869
とらが週刊の頃を上回るわけないじゃん
せいぜい紅程度だよ
921作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:32:19 ID:ObkrnBgKO
ホントだ更新来てるな
"超"って付くぐらいならやっぱりアニメ化かねぇ
ドラマCD化ごときでここまで騒ぎ立ててたら編集部バカだろ
922作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:32:37 ID:wxy6YInT0
とらぶるは1巻はそこそこ売れるが2巻から下がっていくパターンだろ
923作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:36:23 ID:HZbJRec+0
とらぶるアニメ爆撃起きてないならWJの末期と同じかちょっと下回るぐらいだろ

>>921
SQ編集部ならあり得るな・・・
924作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:37:54 ID:UqdQ3I9S0
迷い猫の時も原作ラノベ3万しか売れてないから漫画も10万も行かない、1巻売れても2巻から下がると
言われつつも1巻18万、2巻19万だったからどうだかね
925作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:43:47 ID:wxy6YInT0
>>924
テニヌは2巻で4万下がったからそのパターンだと思う
926作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:49:40 ID:r4ShHu6b0
「超」は巻末のモノクロの予告にもついてるよ
927作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:52:19 ID:HZbJRec+0
もしアニメ化ならエンバラックウルティモとは一体・・・
928作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:56:16 ID:r4ShHu6b0
あれ、今年ってロザの表紙なかったのか
アンケもよさそうだし、面白いから表紙にして欲しかったけど
テガミやら屍鬼のアニメがあったから仕方ないか
929作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:57:30 ID:Cs++vV/90
08年1号〜
2回 エンバ、屍鬼、テガミ、ロザリオ
1回 クレイモア、ラック、紅、(デスノ読切り)

09年
3回 新テニヌ、
1回 貧乏神、クレイモア、ウルティモ、紅、青エク、ロザリオ、エンバ、テガミ、Dグレ

10年
2回 テガミ、迷い猫
1回 紅、青エク、新テニヌ、Dグレ、屍鬼、月華、クレイモア、とらぶる

5回 テガミ
4回 新テニヌ
3回 エンバ、屍鬼、クレイモア、ロザリオ、紅、青エク
2回 迷い猫、Dグレ
1回 ラック、貧乏神、月華、ウルティモ、とらぶる、(デスノ読切り)

暇だったからHPの表紙見て表紙飾った回数数えてみたんだが
今まで表紙飾った作品が終わった事は無いんだな。屍鬼が最初に円満で終了かな
930作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:59:06 ID:HZbJRec+0
デスノート読切なんて読んだ覚えないぞ
931作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:00:28 ID:Cs++vV/90
間違えた。小畑と森田の奴だったっけ
それは無視してくれw
932作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:01:45 ID:ePy8hw+i0
表紙もらった中で唯一オリコン数字が出てない月華や、同じくあんま売れてなくて話的にも終わりっぽいラックも
「表紙飾った中で最初に終わる作品」の可能性が高そうじゃね
933作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:02:52 ID:6ECAhqpt0
ロザは今月も面白かったな
爺カッコイイw
934作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:03:34 ID:xJbd1CVe0
というかラックが表紙になってた事に驚いたんだが。
創刊号から読んでたのにまったく覚えてなかったわ。
935作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:15:30 ID:cGnKwXhiO
クランプの読み切り何だこれ・・・
腐向けってやつ?
936作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:16:30 ID:jl6maZJr0
ホモ漫画
ウルティモといい勝負しそうだな
937作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:21:21 ID:KBNg+DWR0
ロザは面白かったな
でも描き込みすぎじゃないか?Dグレより描き込んでるように見えるし
画面が見にくくなるのはかんべんな
ラックも面白いから、もっと人気出てほしいんだが・・
938作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:25:00 ID:209NjfPC0
なんだかんだで実はとらぶる売れるのか?
これ目当てで新規読者ふえるのかな
939作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:32:55 ID:CuiT53S0O
エグザムライはなんか赤星とあんまり変わらないな
2話目でCカラーすらないから編集の期待値もあんま高くなさそうだけど
940作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 02:32:49 ID:r4ShHu6b0
おおっ、WEBアンケの壁紙変更されてる
3周年でサイトのイメージがいつもと違ったから
もしやとおもったが…
いやーやっとアンケ出す楽しみができたわ
願わくば景品応募もできるようにしてほしいけど
941作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 02:59:59 ID:3YGxnw3BO
意外とエグザムライが悪くなかった。"何をやってるか分からない"ってとこもなかったし。

だがCLAMPは全く分からんw
942作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 06:18:59 ID:s0A5SoQSO
とらぶるは最初の月華ほどじゃないけど、展開早く感じる
週刊に比べて細かい生活の描写が増えたから、一概に週刊と同じ評価のままでいるのは勿体無い
943作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 06:32:52 ID:lapLVj6t0
青マジでアニメ化なんか
貧乏神とかの女キャラ豊富なコメディ系のほうが深夜アニメには向いてそうだけどなあ
944作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 06:47:16 ID:3hg132tvO
>>923
だよな世間一般から関心を持たれていないのに週刊の時より売れるわけない
それなのに表紙やらカラー乱発とか馬鹿にしすぎ
945作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:04:15 ID:VL0rQnULO
加藤はTwitterで何か匂わせる事言ってたりしないの?
ドラマCDじゃなくてやっぱアニメなんか
946作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:15:13 ID:ObkrnBgKO
クランプ…
ホモとかそういうのはこの際どうでもいい…
予告カットから目を付けていたあの子を、何故男にした…
普通に女の子でいいだろJK…
そのうえ一人残らず野郎パーティて…
話も意味わからん…

絵はこばととホリックを足して2で割ったような感じだったな
947作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:25:55 ID:m89H6e2MO
迷い猫ないの?トラブル楽しみ
948作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:29:06 ID:VL0rQnULO
しかしエンバもせめて和月が真面目にペース守ってやってりゃ青より先に何か話しは来たかもしれんのになぁ
949作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:31:08 ID:EZn5u2ItO
エグザムライ意外によかった
赤星よりコマ大きめで読みやすかった
やっぱ天野は原作あった方がいいのかもな
青アニメなら地味なアニメになりそうだな
950作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:39:51 ID:ylsoitng0
>>946
CLAMPのああいうキャラは男か性別がないのが基本。
女の子でまともなヒロインにすることは滅多にない。
951作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:40:44 ID:ylsoitng0
スレ立て無理だった。
>>960頼む。
952作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:51:22 ID:ObkrnBgKO
>>950
クランプの作品はほぼ読んでるが普通にかわいい女の子も描いてるじゃん

>女の子でまともなヒロインにすることは滅多にない
嘘つけ例を挙げてみろよ
953作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:59:31 ID:OHSYgaXE0
クランプで性別無いといえば聖伝の阿修羅王?か
954作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:17:42 ID:8tkGG3wk0
>>949
あら
絵はうまいけど読みにくいっていう弱点克服したの?
読んでみるか
955作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:38:01 ID:WGEjR3lO0
つまりさくらたん最高と言うわけですね
956作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:19:59 ID:qcAvz/2J0
今の萌え文化を創りあげたのはさくらたん


冗談抜きに


だからCLAMPは生ける伝説。
957作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:20:52 ID:YvAtuWpl0
あの漫画知らんのだけどカードで闘うの?
958作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:09:49 ID:dVN6mPvwO
今月のミサワはブログでの面白さが出てて良かったな
959作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:11:32 ID:U8+gi5E80
EXILEはあんま詳しくないが、エグザムライは普通のバトル漫画として読めた
しかしこの間一気に増えたメンバーは描かれないのか?w

クランプは 連載分見ないと話はなんとも言えないけど、あれ男なんか…
せめて無性別じゃないんか…
960作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:23:18 ID:U8+gi5E80
つかジャンフェス。星野以外のサイン会は応募じゃなくて先着順なのか?
961作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 11:08:34 ID:dVN6mPvwO
曇天が面白い
これヒットするだろ
特に大学生、20代社会人に
962作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:18:41 ID:BIwn+sqDO
CLAMPは腐向けだな
SQはそういう方向性の雑誌だと思われてるということか
963作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:26:13 ID:gIePr2T6O
CLAMPCLAMP言ってた萌え豚涙目だな
964作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:41:48 ID:DO8N1w6+0
CLAMPがきたから腐向け成分過多にならないよう
BASARA切ったんだろな

もう洋梨ってこと
965作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:45:07 ID:5LOqdn210
あれ男なんか?
まあどっちでもウェルカムだが
まだどんな話かよくわからんが厨二バトルっぽいのかな
そういう漫画ならSQ読者層にも結構ウケるんじゃないの
966作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:04:26 ID:9RJOJ0tVO
今回のこれもだがウルティモといい、テガミバチといいショタ充実しすぎ
967作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:46:50 ID:kqI9InGZ0
毎月こういう表紙がいいよな、ほんと
968作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:00:49 ID:U8+gi5E80
>>964
バサラは漫画自体は好きでも嫌いでもなかったんだが
今回の作者の巻末コメントは妙にイラッとしたw
969作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:14:30 ID:Zjl1u2T50
バサラ好きだったんだけどなんで急に打ち切られてんだ・・・びびった
コメ見る限り大賀もキレてる(投げやり)な感じ?がしたな
前回あたりから描き方もナーバスになってる感じが気になってはいたけど・・・。
打ち切り決定されてたからか
こういうのって編集者とうまくいかなくなってるタイプなんだろうか
970作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:24:26 ID:dVN6mPvwO
バサラは読もうと頑張ったけど、毎号数ページでギブしてた
971作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:31:45 ID:1W3P5+x60
バサラはただの客寄せで編集も一つの漫画として期待してたとはとても思えん
案の定漫画としてはつまらん売上げも低いで早めに打ち切り
972作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:36:34 ID:5LOqdn210
ツイッターによると元々1年契約だったみたいだぞ
それが10ヶ月で雑誌掲載終了なんだから打ち切りには違いないだろうけど
973作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:03:16 ID:sJpgtwwmO
>>963
萌え豚なら男の娘は大歓迎するから涙目にはならないと思うぞ
974作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:33:10 ID:CLjf5BbWO
エグザムライ超キモい
自分で企画して自分を褒め称えるもの描かしてるのが
北朝鮮のキムジョンイルの嘘伝記みたいで気持ち悪くてキツいわ
天野好きだけど来月にでも終わってくれ

バサラ終わってほしかったが作者の飼い殺され方はかわいそうだな
前のインタビューでジャンプとか漫画家に執着してないみたいだから他誌に移るだろうな
975作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:36:50 ID:gIePr2T6O
>>973
え、ここに居ついてるあの萌え豚ってそういう奴なの?
976作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:38:25 ID:8sbnI5q8O
エグザムライ酷すぎる…
中二病発祥した中学生が書いたようなシナリオだ。
977作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:39:37 ID:slgrHVH5O
ソーラーカー面白いな、上にも出てるけどこれ大学生にウケてると思うわ
978作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:40:55 ID:nbaY1O/c0
>>966
初めて買ったけどショタ雑誌かと
最近のジャンプはこんな感じですか
979作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:05:38 ID:x1GBp9zBO
クランプのあれは女の子じゃないのか?男はゴロゴロいるからいらんのだが
クランプのなら、CCさくらみたいな正統派が見たかった
エグザムライはバサラの後継者になる悪寒
980作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:07:08 ID:A1d6+6uD0
地獄のミサワさん女説です文章が女性っぽさがあります
981作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:12:59 ID:AF3LojTcO
CLAMP絵上手いね

話も雰囲気も好きかもしれない、が

あの三人は春を売ってる男なのか?
982作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:14:25 ID:DO8N1w6+0
CLAMPが上手いというか、作画担当のもこなが上手いな

シナリオ担当の大川はもうgdgd
EXZILEみたいにメンバー一新してくれ
983作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:26:45 ID:OM84ZNyRO
クランプの絵を上手いという奴もいるのか
それはまあいいとして
これこそ厨二をこじらせた奴が書く話すぎて薄ら寒い
984作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:30:10 ID:rcKVsapBO
クランプの絵は古くさい
985作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:32:07 ID:DO8N1w6+0
原作担当・・・大川(テキスト)
ネームを含めた本の装丁とかあらゆるデザイン担当・・・名前忘れた
作画担当・・・もこな

の3人ユニット
CLAMPさんという人がいるわけじゃないのよ
986作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:35:04 ID:a70VCrBO0
>>985
4人いるんじゃなかった?
987作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:36:05 ID:mjUC2pBAO
あと料理とか雑用担当の人がいる
988作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:37:23 ID:DO8N1w6+0
NHKのトップランナー出てたときは3人だった記憶が・・・
仕事量半端ないし作画担当はあと一人いるのか

ちなみに足は入れてないらしい
989作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:49:37 ID:hy0iwB3x0
クランプは4人だよ
大川が原作担当で残り3人がネーム作画担当
だったような
しかし広げるだけ広げて畳まなさそうな休載とかで雰囲気だな

エグザイルはザイル一族でワロタ
面白いか面白くないかつったらよくある初回すぎてなんとも…
るろ剣もあんなんだったような気がするなあ
990作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:54:50 ID:6Jf5p07NO
エグザムライ糞つまらんな
曇天なんちゃらの次につまんないわwwwwww
991作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:10:40 ID:VL0rQnULO
それ実質アシいるのと同じだろ
食事係とか雑用でもベタトーンや消しゴムかけくらいの技術はあるかもしれんし
992黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/04(木) 17:11:29 ID:yajqKn6UO
昨日読んだがエグザムライとゲート7は予想を上回りも下回りもしないぐらいのイマイチさ加減だったな。
何度でも言ってしまうがよりにもよってなんでエグザムライなんだ。
現実のイメージが焼き付いていることもあってか、ああいうのをやられるとキツいぞ。

あとスレ立て行ける人に確認。次スレは99だそうな。
993作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:14:06 ID:4bWA0tyo0
んじゃあ立ててくるわ
994作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:14:58 ID:4bWA0tyo0
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part99【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288858488/
995黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/04(木) 17:16:32 ID:yajqKn6UO
乙。
996作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:55:22 ID:R0Y0u50gO
読んだ。エグザムライが誰得すぎた
997作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:58:05 ID:aYZxSWji0
SQのメルマガのあらすじだとクランプのあれは女の子ってなってるな
998作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:59:24 ID:dVN6mPvwO
原作つけるにしてももっといい奴つけてやれよ
暁月なんてひどいもんだったが原作西尾で成功してるし
999作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:03:55 ID:Cs++vV/90
テニヌ最新刊のコメントでたしけが「新テニ来年はいよいよ…」
って言ってるがまさかな…
1000作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:04:27 ID:rxf97u4zP
埋めます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。