【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part96 【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part95【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1284618780/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part6【SQ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269959941/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
【SQ】ジャンプスクエアで萌えるキャラ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203498237/
ジャンプSQは盛大にコケる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196351831/
SQは派手にコケそう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194161891/
ジャンプSQを♀に買ってもらうスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1202777046/
2作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 15:07:29 ID:Z2Lse/if0
地獄のミサワの単行本が金で買えるらしいけど
お前ら買うの?
3作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 15:48:24 ID:5ADaPqxw0
こっちの方が先だったので移動よろしく

【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part96【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285651750/
4作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 06:58:40 ID:8/CHQViLO
流石にそろそろテンプレにスレ建て番号入れるべきだな
5作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 09:35:34 ID:hr4/Hr770
いちおつ
6作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 14:47:47 ID:w2fHIGSg0
確かに
7作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:52:47 ID:MHALZv5XO
上げ
8作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:42:21 ID:7E1R2ljh0
お前らに限ったことじゃないけど
こういうスレって何の意味があるの?
いくら要望や批判並べたって
雑誌に反映されることなんて一つもないんだよ?
9作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:52:34 ID:GtEEu2c6O
けっこう反映されてるのは気のせい
10作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:54:22 ID:2YWYBmuu0
統計論みたいなもんか
結構住民多いしねここは
11作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:54:30 ID:ZVFktOfH0
前スレでも電波を撒きまくってたID:GtEEu2c6Oがこっちにも来たか
12作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:54:34 ID:ytL+9fEqO
反映されるか否かは別にして編集部はここ見てるよ
泣き寝入りするくらいならここで思いのたけをぶつけるのは無駄なんかじゃない
13作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:55:33 ID:Rs7DFTXFO
○○打ち切れとかはともかく、誤字脱字の指摘は反映されるなw
14作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:56:32 ID:7E1R2ljh0
>泣き寝入り
そこまで漫画読むことに熱心なのか…
15作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:57:37 ID:2YWYBmuu0
見てるのかよw
じゃあエグザムライアンケ取れなキャ半年打ち切りでよろ
16作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:25:26 ID:Rs7DFTXFO
>>14
打ち切り撤回署名とかあるくらいだからな…
17作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:27:02 ID:2YWYBmuu0
そりゃさすがに放置だろ・・・
18作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:28:00 ID:GtEEu2c6O
テニヌ、Dグレ、矢吹、クランプがそろえば最強の布陣になると言い続けていた豚がいたな
19作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:37:37 ID:p6NW04UDO
>>18
Dグレが浮いてる気がする
20作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:38:05 ID:fdxHLiUF0
次のセカンドと19の発売はいつ頃かねえ
21作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:46:36 ID:2YWYBmuu0
Dグレエンバウルチモ月華

ここらへんは何やってるかもそもそも何がしたいのかさっぱりわからん
22作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:52:45 ID:p6NW04UDO
>>21
同意

月華、エンバは未熟ゆえの迷走
Dグレ、ウルは好き勝手に描いた暴走
23作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:54:49 ID:B1EUock60
>>22
和月いつまで未熟なんだよww
24作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:22:50 ID:Y2fsZNrKO
取りあえず、20万程度しか売れない矢吹は即刻消えるべき
25作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:54:04 ID:ht+gmijpO
月刊Dグレでも読んでれば?
26作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:11:07 ID:N7Xrc6tO0
とらぶるアンチきめぇ
と思ってとらぶるスレ覗いたらやっぱり儲の方がきめぇwww
まあ巣から出てこない分儲のがマシか。要するにどっちもきめぇ。
アンチは矢吹アンチスレ行けよ。
27作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:34:26 ID:1DhJ+voBO
うすたとサイレンの作者が結婚したってマジなの?
28作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:37:06 ID:2/MHup3V0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1187473.jpg

武井の仕事場すげぇな
シャーマンキングそんなに儲かったのか
29作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:37:19 ID:V17mcBiy0
>>27
サイレンじゃなくてエニグマだよ
30作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:42:35 ID:gPT/lKrv0
>>28
これに車4台、バックトゥザフィーチャーのデロリアンみたいなのやらバイクとか
武井でこれならジャンプの柱やら看板だった作者達はもっと凄いんだろうなーと
31作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:45:02 ID:vyDvenrV0
矢吹も結構稼いだのに・・・
32作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:01:20 ID:S1GAO9rM0
http://nagamochi.info/src/up38035.jpg

 「ピューと吹く!ジャガー」のうすた京介先生と、週刊少年ジャンプで「エニグマ」連載中の榊健滋先生が結婚していたことが
親交のある美容師のブログにあげられた写真で判明した。

披露宴は9月24日に行われたようで、うすた先生の友人であるRIZEのベーシスト・Kenken氏や、
2人と同じくジャンプ連載作家である尾田栄一郎先生も出席。

漫画家カップルらしい、自画像の入ったウェディングケーキも用意され、
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100924/22/sugarrave/5b/b3/j/o0800060010765657201.jpg
出席者に祝福されて、披露宴は盛況の内に幕を閉じたようだ。


A Day in Sugar Rave | ハッピーウエディングふたり
ttp://ameblo.jp/sugarrave/entry-10658092834.html
33作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:17:32 ID:N7Xrc6tO0
>>32
親交のある美容師ってジャガーに出てきたあの美容院のモデルになった人かな
34作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:30:51 ID:Y2fsZNrKO
>>31
はぁ?
現役WJ連載作家の方が稼いどるわタコ
35作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:34:29 ID:2YWYBmuu0
やっぱり単に年が若いより美形な方がインパクトあるなw
エニ熊持ち直したな、これは
36作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:35:26 ID:S1GAO9rM0
>>34
現役WJ作家で2000万部以上売れてる人そんなにいたっけ?
37作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:38:38 ID:1DhJ+voBO
ああ、エニグマの人か
しかしうすたとエニグマねえ
ニュー速にスレ立ってたからびっくりした
38作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:43:39 ID:1DhJ+voBO
消されてるけど魚拓とられてるみたいだな
http://megalodon.jp/2010-1008-0211-34/ameblo.jp/sugarrave/entry-10658092834.html
39作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:58:32 ID:7L7whNZY0
このスレと何か関係あるの?
40作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:15:52 ID:Rs7DFTXFO
WJを読んでる事前提で進行するよな。このスレ。
41作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:18:38 ID:S1GAO9rM0
>>38
つーか尾田こんな顔だったのか
42作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:22:33 ID:QmGjkJObO
とらぶるなくなると完全に腐雑誌になるから必要だろ。
43作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:27:00 ID:iSVMYUXE0
natsume00000000 棗
@k_usuta 先生御結婚おめでとうございます(^O^)うすた先生で良かったです。空知先生には結婚しない様に言っといて下さい☆




ワロタ
44作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:29:47 ID:7L7whNZY0
これ作者本人に言ってるのか
腐女子きめえ
45作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:36:40 ID:Xo8bukCY0
すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、武井などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
自分の好みじゃない他雑誌の作家が来ると、この雑誌には合わないと叩き、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?
46作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:38:01 ID:iSVMYUXE0
うすたは小ネタ騒動の時もツイッターで色々聞かれまくったらしいし
災難だなw
47作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:55:28 ID:6i56b9Ez0
空知宛てのはネタに見えた
48作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:03:38 ID:k3UqskoRO
普通にネタに見えたが
49作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:17:42 ID:TYsYMTjx0
amazonのミサワレビュー削除されててわろた
50作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:07:43 ID:KFWCV2dI0
今もうブログごと削除されてんな
さすがに圧力かかったか?
51作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:16:34 ID:GtEEu2c6O
カッコカワイイ宣言ほとんど売り切れじゃん
52作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:21:20 ID:3W41q1/R0
53作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:25:45 ID:kVF5e4Tk0
ミサワのイラストシートかと思ったじゃねえか
54作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:32:08 ID:iSVMYUXE0
>>49
マジで消えてるな、何でだろ
荒らしと判断されたのか?
55作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:47:12 ID:ztUUjDCz0
>>52
ゴミだな
56作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:50:42 ID:1DhJ+voBO
でもあのネタレビューのほうが分かりやすいと思ったんだがな
57作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:52:41 ID:tLANjBc20
うーん, 2010/10/4

レビューしちゃっていいのかなーこれ・・・
でもなー・・・
見たい?ねえ見たい?
でもなー・・・
これレビューしたらまずいだろうなー・・・


25 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
58作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:56:53 ID:TYsYMTjx0
一人二人くらいならまだしもほぼ全員あんなノリだもん荒らしと取られても仕方ないだろw
59作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:11:39 ID:iSVMYUXE0
これやっぱ集英社が削除申請したのか
60作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:14:34 ID:pbmZ6r960
冗談の通じないやっちゃ
61作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:27:52 ID:2YWYBmuu0
ミサワが何の脈絡もなくしかも微妙極まりない顔を晒したのは吹いた
62作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:53:11 ID:VZEw0Zx40
amazonレビューは権利者申請無くても一般利用者がamazon側に荒らしレビューと判断したもの通報できる
その通報が一定数溜まると自動的に削除されるんじゃなかったか
これが権利者申請なのか一般ユーザー申請なのか知らんけど
63作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:23:35 ID:0UV1mMqdO
「きゅんきゅん」のあまりの微妙さにびっくりしたわ
64作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:28:10 ID:dP7tJzMG0
相変わらず絵下手だな
65作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 04:12:38 ID:dfmACKta0
絵具侍て俺のパソ変換するんだけど舐めてるの?
66作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 06:31:35 ID:Gnz3OlvgO
>>63
作者近況がおもろかった
67作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 06:35:06 ID:+CuP2GC10
照英ウォッチに忙しいのに読み切りなんて描かせるなよ!
68作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:46:46 ID:MgKzmfbu0
むしろ昭英漫画をかけw
69作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:19:22 ID:hMAMgv6Y0
ってか昭英ウォッチで番組でるってなんだよ意味わかんねえw
70作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:40:49 ID:Gnz3OlvgO
エグザムライVS昭和の少女漫画風昭英ウォッチ漫画


…胸が熱くなるな
71作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:17:58 ID:cyoHGby/O
今日発売のジャンプ読んでない人にはわからないネタで申し訳ないんだが、
バクマンのサイコーが将来的には連載ニ本持ちたい→ジャンプでは既に一本持ってるから無理ぽ→
じゃあ二本目はSQとかでって言ってて、まぁ現実的に考えれば週刊誌と連載二本掛け持ちとかあり得ないし
作中の演出だとはわかりつつもつい腹が立ってしまった。
本当に避難所っていうか都合のいいときだけ使われる雑誌なんだなと。WJの漫画家達の間でもそういう認識なんだな。
なんだか創刊時からSQで連載してる作家や新人、志望者が哀れになった。あとご丁寧に創刊号から保管してる俺自身も。
早く村田とか帰ってくれないかな。矢吹と一緒に。
72作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:38:54 ID:UCbcDwye0
昭英漫画って何?
73作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:39:10 ID:tVvPkMf00
週刊誌と連載二本掛け持ちとかあり得ないとか言う時点で若い
若すぎる
74作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:45:57 ID:ck5zZ8Oh0
流石にそれは穿った見方だと思うがな
集英社が発刊してる漫画雑誌で少年漫画が載るのはWJ・SQ・VJ位だろ?
大ヒット経験のないやつがVJで連載してアニメになるなんてまず無理なんだから寧ろそこはSQ以外の名前が出たらおかしなところだぞ

後、矢吹の連載はWJでやってた作品のスピンアウトだからまだしも
村田は完全に新作で原作者も別、度々読みきりもSQで描いてたのに帰れはおかしい
75作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:47:32 ID:0sIJP0UaO
>>71
単に週刊二本は厳しいから週刊+月刊にしようって話じゃないの?
76作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:50:19 ID:1rHoEbY50
>>71
は真面目で若い
それでいいだろ
あんまりいじめるな
77作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:52:06 ID:hMAMgv6Y0
クランプとか全盛期どんだけ掛け持ちしてたんだよ
78作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:53:06 ID:z0MKDS/U0
Dグレ、テニス、迷い猫、ソーラーカーなくせとかスクエア潰すき?
79作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:19:50 ID:9iH57CXPO
無くしていいのは例の三馬鹿だけだよ
80作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:25:31 ID:857uqwuoO
村田も洋一も読み切りダメだった時点で
干されるよりはパッと仕事引き受けたほうがいいと判断したんだろう
81作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:41:01 ID:ZvSy9hGbP
このスレの一流の漫画読みが漫画誌作ったら創刊号で廃刊だな
82作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:43:10 ID:cyoHGby/O
>>73
週刊で連載持ってるのに掛け持ちしてる漫画家さんっているのか。まぁ長期休載しまくってるとかは抜きにして。
隔週とか月刊なら桃種や井上雄彦とか何人か知ってる人はいたがそれは知らなかった。単に俺が無知だったな。

>>74
村田はこのままSQで活動していくつもりなら大歓迎だがどう見てもWJに戻る気満々だろ。
俺がまたWJで活躍する村田を見たいってのもあるけど、本当になんでこっち来たの?って感じ。
83作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:44:53 ID:9Ui0mJjSO
今のSQのレベルならDグレ、テニスが抜けたくらいで潰れることはまずない
84作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:50:06 ID:1ELv95z80
>>82
一体どういう理由で「WJに戻る気満々」だと思うんだ?
コミカライズとかの企画ものでもない新作だし、連載期間が決まってるとは思えないが
85作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:52:36 ID:ZvSy9hGbP
WJに戻って欲しくて欲しくて堪らないんだろ
つい本音が出ちゃったってヤツ
なんでSQ読んでんの?
86作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:53:15 ID:t/ytOXfx0
推測でもなくただの願望かよ
87作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:53:34 ID:UCbcDwye0
何でも何も村田が今やってんのって読み切りアンケとれなくて連載当分難しくなった所にオファー受けたからじゃねえの
村田と天野はおそらく同時期あたりにオファー受けてるんじゃない
連載時期もほぼ同じだし

88作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:55:44 ID:ck5zZ8Oh0
WJに戻る気満々というのはいったいどこを見てそう思ったのか疑問。ついったーか何かか?
今やってる連載は編集者がわざわざ引っ張ってきた人間だろうから
予め短期って決めてない限り打ち切りでもないと戻るにはけっこう先になるんだぞ
大体原作なしじゃクソだが原作さえつければ週刊誌でやっていけないなんて事ないだろ?
アイシールドって元人気作の作画家がSQに来たことに疑問があるのに何でそう思うのか理解できん
89作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:57:55 ID:857uqwuoO
松井は2chでは読み切りの評判良かったがなかなか連載ネーム通らないらしいし
さっさと仕事受けとくのは別に自由でしょ
90作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:59:00 ID:z0MKDS/U0
SQ編集部が何で連載持ちかけたのかわからないのかな
「創刊時からSQで連載してる作家や新人」が結果出せなかったからじゃないのかね?
それを哀れとかちょっと夢見過ぎな気がする
91作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:00:43 ID:gFkYTvDDO
>>84
>>87のもあるけど今後ジャンプで描く気のない人がWJで漫画講座なんて連載しないだろうと思って。
あと村田の描いた歴代主人公ポスターを見る限りどう見てもジャンプで育った生粋のジャンプ大好きっ子だろうと。

>>85
>WJに戻って欲しくて欲しくて堪らないんだろ
はい。

村田は好きです。でもSQの方がもっと好きです。
じゃなきゃわざわざ創刊号から取っておきません。
92作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:05:45 ID:9Ui0mJjSO
まずはソーラーカーが売れんと
93作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:08:46 ID:gFkYTvDDO
村田にやりようのない怒りぶつけたからファンの人が怒っちゃったのかも知れないので訂正しときます。
具体的にはWJ作家に頼りすぎな現編集部にイライラしてるだけです。WJ作家の作品読みたかったらWJ読むと。
なんか荒れちゃったようでサーセン

>>90
創刊時からSQで連載してる作家、はともかく
SQでデビューした新人さんで連載したのってるっるだけじゃね?
19に押し込めないでこっちで経験つませれば良かったのにと個人的に。
しかもその新人養成所のはずの19で今度は迷い猫が連載するって言うし。
94作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:14:06 ID:bAYiwxNrP
そういえば、SQ19って秋号も迷い猫が表紙巻頭だったな
ここの評価って本当に当てにならんよな。当てにしてた記憶もないけど
95作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:17:30 ID:NlthMBlJ0
>>93
助野はお前の中では居ないわけですか。そうですか
96作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:20:11 ID:gDtoChVC0
スクエアはWJと一蓮托生なんだからいちいち切り離して考えるなと>91
97作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:20:51 ID:gFkYTvDDO
>>95
助野大好きだよ何言ってんの。
貧乏の1巻で月ジャン時代にデビューしたけど廃刊しちゃって担当変わったって書いとるがな
98作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:23:33 ID:V5AlQNMMO
新人の助野、ミサワ、山本ヤマトが結果出してるからもっと新人使うべきだろ
エンバ、爆死鬼、ショタティモとかアンケ取れてないなら切れよ
99作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:24:29 ID:eYUwmABd0
全くだ。新人じゃない月下も終われ
100作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:25:47 ID:HfftZ9ElO
このスレの意見の逆がまさに成功って感じだよな
矢吹も村田もSQに来て正解だ
101作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:28:00 ID:4rX9U/E40
>>82
永井豪は瞬間的に週刊誌5本に描いていていたよ
流石に無理で4本に減らしたらしいけどw
102作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:28:10 ID:mKlumeIT0
>>97
若手育成っていっても知名度ある作品置いときたいってのはあるんじゃないの?
雑誌が売れなきゃ新人達だって読んで貰えないわけだし
まあ迷い猫売れてるし終わらせるのは勿体無いって思惑も勿論あるとは思うけど
103作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:30:46 ID:NlthMBlJ0
>>97
月ジャンもSQも大してかわんねえじゃん
104作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:31:51 ID:gFkYTvDDO
>>96
その考えだとSQ作家をWJに送り込んでもいいってことになる。向こうは新人不作で忙しいのにそんなの無理だろ?
なんでこっちばっかり老害のおしめ変えなきゃならないんだよ。そのうえ向こうで扱ってたとらぶる、Dグレ、テニヌ、(放課後テニヌ)の面倒まで継続して見ろって。
105作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:32:23 ID:glm85jDSO
稼いでくれるベテランが雑誌にいないと新人も苦しくなるよ。

>>100
罪や超能力の兄弟のやつは?
106作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:33:43 ID:V5AlQNMMO
本誌は知らんが単行本は月ジャンの五倍くらい売れてるんじゃないか
107作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:35:06 ID:HfftZ9ElO
>>104
WJの移籍、続きに関しては、
売れるから、人気があるから、商品価値があるから

お前の妄想酷いな
現実を見なさいよ
108作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:36:24 ID:eYUwmABd0
ぶっちゃけ続編が送られて来るのなんて、仕方ない事だ
UJなんて週刊だけじゃなく、他誌の続編も多々送られてくるぞ
ゲッサンもアイドルAが不定期連載で連載やら村枝の漫画の続編やらベテラン作家増えてきたしなぁ
109作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:37:53 ID:gFkYTvDDO
他所も二つも三つも送られてきてんの?
110作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:38:22 ID:cWBVbDR50
うん
111作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:39:05 ID:NlthMBlJ0
>>105
稼いでくれるベテラン筆頭(多分)である和月の体たらくのせいで大分反感買ってるよな。このスレでは
112作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:39:13 ID:HfftZ9ElO
まして、WJで連載してた作家を「老害」でくくる辺り、
自分が一番偉い何かと勘違いしてるみたいだ
113作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:39:59 ID:eYUwmABd0
UJはグランディーク、ユンボル、ジョジョ、バスタ、はやて
更にイブニングへ移籍するけど銃夢が他誌からの移籍
114作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:41:07 ID:gFkYTvDDO
>>105
"SQで"デビューした新人さんの話ね。その二人月ジャン時代からいる。
SQのコミックグランプリ受賞作がなかなか良い出来のものが多いから(このスレでも
セカンドや19が発売されるたび盛り上がるし)、そっちも本誌で使ってあげたら?って話してた。
115作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:41:08 ID:mKlumeIT0
>>111
エンバってなんであそこまで売れないのかね
ウルティモと比べて王道だしけっこういい感じだと思うんだが
116作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:44:20 ID:gFkYTvDDO
>>113
そういやユンボル始まったんだっけか。すげーな、こっちの比じゃねぇ。
UJは読んでないからわからないんだが、向こうも新人は不作または隅に追いやられてんの?
117作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:44:50 ID:V5AlQNMMO
>>115
内容の割に売れすぎとすら感じるが
118作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:48:01 ID:eYUwmABd0
>>113
●ウルトラジャンプ(発行部数 76,667部)
*1|236,754┃133,012(4)|*62,993|*26,900|*13,849|---,---|BASTARD!!暗黒の破壊神 26
*2|195,497┃*87,778(3)|*68,182|*21,185|*18,352|---,---|STEEL BALL RUN 21
*3|143,981┃*97,212(5)|*35,377|*11,392|---,---|---,---|PEACE MAKER 5
*4|*42,823┃*21,381(3)|*21,442|---,---|---,---|---,---|DOGS/BULLETS&CARNAGE 5
*5|*30,834┃*17,376(3)|*13,458|---,---|---,---|---,---|NEEDLESS 12
*6|*26,477┃*15,094(3)|*11,383|---,---|---,---|---,---|天獄−HEAVEN'S PRISON− 5
*7|*26,112┃*12,689(3)|*13,423|---,---|---,---|---,---|忍空 −SECOND STAGE 干支忍編− 9
*8|*13,942┃*13,942(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|はやて×ブレード 12
*9|*10,968┃*10,968(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|GRANDEEK ReeL 2
10|*10,062┃*10,062(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|アニマ・カル・リブス 1
11|**8,573┃**8,573(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|CLOTH ROAD 7
【圏外】
ぎんぎつね、初恋マジカルブリッツ
【未集計】
℃りけい。、ユンボル-JUMBOR-

主な新人はDOGSとNEEDLESSの人だったっけな。あとぎんぎつねか
続編に忍空も忘れてたわ
119作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:49:29 ID:NlthMBlJ0
>>115
話が全然進まないから
しかも単純に話が進まないだけならまだしも休載多く
3年やってるのに最新巻が4巻。屍鬼の半分以下で青と同じ発刊数
るろうに剣心の作者と言えどこれはどうしようもないだろ
この出なささは和月ファンもしくは結構な漫画好きくらいしか買わんよ
早く続きがでるって大事だぞ
120作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:54:10 ID:gFkYTvDDO
>>118
正直SQはここまでなってほしくないな…
つかUJ買ってる人は先日話題になった天上天下の終わり方といい現状をどう思うってんの?
スレざっと見てきたけど銃夢ネタばかりでよくわからんかった。
121作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:59:40 ID:JmqyQnWS0
ジャンプSQ19ってどのくらいの売上なの?
お風呂ポスターあたったやつはうらやましい
122作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:06:45 ID:glm85jDSO
19の連載作品って全部単行本出すのかな。
出る保障ないなら単行本しか買わないような人にも
雑誌が売れそうだけど。
123作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:10:29 ID:gFkYTvDDO
そういう場合ってちょっとは原稿料多く出るのか?
ただでさえ新人で生活カツカツなのに可哀想に…
でも志望者の投稿作を単行本化するくらいだし出るだろ、多分。
124作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:13:34 ID:mBbIwBn60
>>122
例えばトリコですら読み切り版全部が収録されてるわけではない
将来的に自分の作品で単行本出すようなメジャータイトル持てなきゃ単行本化はしねえ
125作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:20:32 ID:gFkYTvDDO
読みきりはともかく連載作品も?
まじか
126作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:23:57 ID:glm85jDSO
自分が言ってるのは連載の話だよ。アグリッパとかそういうの。
単行本出るかどうかわからんのなら普段雑誌買わない層にも
19買って貰えたんじゃね?っていう121へのレス。
127作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:30:58 ID:G8/DCmLR0
連載か

連載なら一応集英社は必ず単行本出してるはず
128作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:33:25 ID:k34q+AJX0
他社の季刊誌では単行本出てるのもあるし、連載作品でそこそこページ数溜まった作品は単行本出るだろ
特に集英社はその辺ちゃんとしてると思うよ
129作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 02:41:28 ID:SEeUYJRq0
チャンピオンの打ち切りとかはだいたい未刊行だからな
集英社がちゃんとしてるというよりは、単純に売上げが見込めるかどうかだろう
ジャンプコミックスなら書店もちゃんと置いてくれるってのが大きい
130作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 03:32:32 ID:YUdVbrUA0
罪がきっちり消えてくれたおかげで凄く心地いい誌面だったわ、今月号。
エンバみたいな糞漫画もまだあるけどページ数ないしすぐ休むし目に付きにくいからまあいいや
131作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 03:39:43 ID:GH1rX00a0
チャンピオンは最終巻だけ刊行されないなんて事もあるからな
132作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 07:07:50 ID:LneEGQJOO
>>123
新人の原稿料は、大手の集英社だし1ページ5000円くらいだったはず
SQ19で45ページの連載獲れたとしても、一回で22.5万(税引き後手取り約20万)

一人で全部描いても年収100万円くらいのいわゆるワーキングプアなので、
アシスタントなりバイトなり掛け持ちしないと無理
133作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 07:16:27 ID:veGVk0Ti0
>>131
チャンピオンはいきなりコミックを途中で出すのやめるからな。
あれは売上が低いからもう出さねえよとかそんな感じなんだろうか?
134作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:03:19 ID:bO48hHHhO
だからみんなジャンプを目指すんだろうな
135作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:26:39 ID:T+GMD1i90
>>132
その無茶苦茶な設定はどこから来てるんだ
ジャンプはド新人でも原稿料9000スタートで
連載になると12000くらいだぞ

まあそれでも年収200万くらいだけど
136作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:33:38 ID:G8/DCmLR0
サンデーとジャンプだと原稿料倍くらい違うんだっけ?
サンデーは上が抑えまくってて下が低すぎる
137作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:34:02 ID:6CvOLt2S0
単行本出るのは1年はかかるだろうから結構きつそうだな
ただ、低いながらもしばらくは安定した収入が得られるってのはいいことだろうが
138作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:37:19 ID:/EACGFbk0
>>137
他の作者のアシなんかもやるんじゃね
他誌なら珍しくないし
139作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:59:19 ID:y3ukuNr70
内水は仕上げにアシを雇うって書いてあったからよそにアシには言ってないと思うよ
自分がアシに行ったおかげで時間に余裕がなくなり
アシを雇わなくちゃいけないなんて本末転倒だから
140作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:01:56 ID:y3ukuNr70
あっ新人の話か
141作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:05:44 ID:/EACGFbk0
>>139
週刊で自分がアシやる余裕はねえだろw
142作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:20:16 ID:dxvZ6rW+0
>>139
それアグリッパでの話か?
季刊誌でアシ雇うとか恐ろしく遅筆か背景描けない位しか理由が思いつかないぞ
漫画家としてやべえんじゃね?
143作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:31:18 ID:y3ukuNr70
アグリッパの話だよ
背景まで自分で描いて仕上げだけは呼ぶってツイッターでつぶやいてたよ
だから少なくとも内水は3カ月45ページの原稿料収入で生活出来るだけは
貰ってるって予想したわけ
144作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:33:11 ID:1zOTS2pb0
週刊の原稿料で単行本は10週打ち切り=三巻くらいまでは赤

三ヶ月45ページでアシありで原稿料のみで描けるわけがない
145作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:39:22 ID:rQbN3dme0
SQ19のサイト更新まだかよ
何で今回遅いんだ。いつもSQ発売日と同時に更新してたのに
146作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:52:23 ID:pfQPsVLr0
そろそろ屍鬼終わるな
路頭に迷う藤崎
147作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:50:24 ID:cOESvTST0
828 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:28:18 ID:R0R+Mm7U0
シャーマンキングの武井宏之レベルでこの金持ち具合
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1187473.jpg
うすたは鎌倉に家持ってるし、ジャンプ漫画家すごいなぁ

834 :作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:32:53 ID:eGYL30PS0
藤崎もすごい
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_fujisaki/index.html
148 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:32:30 ID:QrtZfqoBP
藤崎はマイナー腐女子雑誌に都落ちだな
ホモッスルの作者みたいに
149作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:35:55 ID:H0E9ZAJJ0
藤崎は今のが終わったらまた新連載だろうな。
前スレ辺りで言われてたが、ラックより売れれば打ち切られないんだから。
150作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:41:24 ID:ctIKcFlO0
連載してても原稿料なんていくら大御所でも知れたもんだろうけど
過去のヒット作があればそれなりに売れ続けて
絶版にならない限りコンスタントな収入はあるはず
いいなあ印税生活
151 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:48:14 ID:QrtZfqoBP
印税生活なんてそんなに美味しくないよ
ジャンプのヒット作なんて古本屋でだぶついてるから
再版なんて掛からないし

未だにアニメが放送されてるDBクラスなら別だがね
152作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:59:01 ID:ctIKcFlO0
まあヒット作1本で一気に2500万部くらい売って10億くらい稼げば普通に生活してりゃそれで食ってけるだろう
売れればメディアミックスでロイヤリティも入るだろうし
ヒット作2本出せれば天才っていうけど、そういう漫画家って数えるくらしかいないよなぁ
ドロップアウトもあるかもしれないけど藤崎とか和月は固定ファンもいるし可も不可もない漫画を細々描いていくんでは
153作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:08:32 ID:8ziZb1JZ0
印税でウハウハなら過去作品の劣化版描いたりしないよ
誰とは言わないがぬ〜(ry
154作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:25:01 ID:bAYiwxNrP
155作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:31:14 ID:IIe7q/jf0
ララも普通にノノだしな
156作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:31:36 ID:ZVhzFz0v0
>>154
下はともかく上は何が酷いのかわかんね
157作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:42:14 ID:2qCNAy710
実際アニメのロイヤリティとかっていくらぐらい入るの?
158作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:43:13 ID:9lrhWOS80
殆どねえって赤松が言ってた
159作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:49:55 ID:eYUwmABd0
金の亡者と言われる佐藤秀峰がドラマ化しても1本30万とか言ってたな
単行本が売れてたくさん刷って貰ったり、DVD売れなきゃと意味ないとか
映画が70億ヒットしても最初に決められた原作使用料が一回支払われただけらしい
次からはそういう契約はしないとか言ってたが
160作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:57:01 ID:ctIKcFlO0
契約によるでしょ
パチンコ最強
161作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:06:33 ID:/3/fuDUiO
ガモウのオッサンはデスノの稼ぎですら数年で食い潰す程度とか言ってるが
実際どのくらい稼げば楽になるんだか…
162作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:08:45 ID:dxvZ6rW+0
がもうは浪費家って噂があるから怪しいもんだ
163作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:10:34 ID:8ziZb1JZ0
>>161
それは金遣いが荒すぎるだけだろ
残高と創作意欲が反比例するタイプなのかも知れんが
164作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:35:26 ID:1ypzuz7PO
ラッキーマンで稼いだ小銭も、すぐに使い果たしたのか?
165作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:40:42 ID:GH1rX00a0
>>164
FXでなくなったとかなんとか
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
166作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:40:46 ID:N9/ZsDyQO
子供いて離婚してるらしいから慰謝料とか養育費とかあるんじゃね?
167作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:45:54 ID:2qCNAy710
デスノって3千万部だろ
あれで数年で消えるとか浪費癖なんてレベルじゃねーぞ
サラリーマンの一生分遥かに超える稼ぎのはずだけど
168作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:53:04 ID:N9/ZsDyQO
原作だけだから半分しか貰えないだろ
しかも税金でさらに半分持ってかれる
まあそれでもかなり残るけどな
169作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:55:08 ID:vu1S1IjO0
本当に使いきったわけないだろ。
ガモウの息子だか何だか知らんが、家族だろうと誰だろうと隠し事はある。
おまえらだって親兄弟の通帳を常に、全て完全に把握してるわけじゃないだろ。
170作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:58:04 ID:qRDbaxHW0
単行本収入って何パーセントもらえるの?
171 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:04:29 ID:QrtZfqoBP
平均10%くらい
原作の取り分なら3%くらいかな
172作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:35:30 ID:hqSREKfBO
>>154
上のは中の人が同じだからでしょ。

下のも言いがかりレベル
173作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:38:41 ID:2qCNAy710
>>168
それでもデスノの単行本収入だけで数億いってるだろガモウは
それを数年で使いつくして漫画家は儲からないとか言ってたら笑えるが
まあその情報が本当かは知らんけど
174作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:44:27 ID:/3/fuDUiO
でもパチ化するような作品って既に作者に使いきれないくらいの収入もたらしてるものじゃないとオファー来ないしな
結局儲かる人はとことん儲かる訳だ
175作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:29:35 ID:2qCNAy710
鳥山明はずっと断ってるんだっけ
176作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:48:54 ID:V5AlQNMMO
何のスレだ
SQの話しろ
177作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:49:39 ID:ZVhzFz0v0
スクエアの話をすると荒れるからな
178作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:55:42 ID:bAYiwxNrP
ヤバイwそっくり過ぎて見分けつかないwww
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023004.jpg
179作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:59:33 ID:dxvZ6rW+0
擁護するつもりじゃないけど
髪の色と長さ同じにして目を閉じさせればたいていのキャラは似てると思うがな
180作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:02:22 ID:k34q+AJX0
毎度思うけど、そっくりだからなんなんだって感じがするんだが
181作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:06:39 ID:hqSREKfBO
>>178
だから中の人ネタだと何度言えば…
182作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:17:29 ID:/r+mlTsJ0
なんだろうなあ…
183作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:20:45 ID:dxvZ6rW+0
ここで中野人ネタとか使われてもわかんねーって
アニメスレでもとらぶるスレでもないんだから
184作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:27:16 ID:7Qz/j5rg0
>>178
言いたいことはよく分かったけどいちいち上げてるのは何で?
185作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:39:07 ID:/3/fuDUiO
鳥山が断ってるんじゃなくてジャンプが断ってるんじゃないの?
ジャンプから離れた漫画家の作品は次々パチンコ化してるじゃん
186作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:40:03 ID:E6EOSP7C0
パチ化は北斗の拳が先駆けだっけか
187作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:48:31 ID:2qCNAy710
鳥山「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)でも、きっぱりと断りました」

─なぜですか?

鳥山「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」

─たとえば誰ですか?

鳥山「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」




これ本当に言ったなら凄い心がけだわ
まあ本当かは知らんけど
188作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:56:02 ID:4HVNDYua0
>>187
これはガセ
189作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:21:09 ID:bgz3FgbA0
ソースが不明だしな
190作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:24:57 ID:NtcCKyybO
>>183
いや、それで鬼の首穫ったみたいに画像貼られても困るw
191作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:37:40 ID:p2tfzcc30
スラムダンクもパチ化するんだっけ
192作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:49:21 ID:bgz3FgbA0
パチンコの版権料ってものすごいんだよな確か
そりゃ手を出したくなるわ
パチンコやる奴にろくなのはいないけどな
正にカスによるカスのための商売
193作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 01:26:31 ID:DSXlagKz0
もし自称ガモウの息子が言うようにガモウがカネに困ってたなら
とっくの昔にデスノはパチンコになってただろうな。
194作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 03:21:38 ID:Jodi8HQKO
知欠大先生は今度はけいおんからパクったんですか
本当に何をやってもダメな人ですね
だから嫁さんを高校生に取られるんですよ
195作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 03:50:09 ID:QczKyTXQ0
今んとこジャンプでパチ化してるのはバンチに行った組だけじゃね?
196作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 03:51:33 ID:1QbI4/nGO
いや、上でも言ってる人いるけどジャンプ側が断ってたらガモウがデスノパチ化したくても出来ないだろ
そもそも鳥山の発言だってソースないし作家の一声でオファーにOK出せるようなもんじゃないだろパチ化なんて
197作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:30:00 ID:p2tfzcc30
最終的にゴーサイン出すのは作者じゃないの
版権管理は完全に出版社側なの?
198作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:40:53 ID:zJqXBNM1O
知欠は人まねしか能が無いからな
こんなクズを人は漫画家とは認めない
199作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:44:53 ID:RGo+uHaR0
>>170
単行本の取り分
作者:出版社:取り次ぎ:書店=10:60:10:20
さらに大手の出版社ほど、グッズ等の版権利益よりコミック売り上げによる利益の方が大きいらしい
200作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 05:05:32 ID:U1tVnhvi0
・パチンコ産業ではアニメやテレビドラマ、映画、芸能人などを用いた「版権パチンコ」が集客の
 売りになっている。業界推計では年間100機種以上の新型機の8割は版権モノ。三洋物産の
 独自作「海物語」を除き、版権モノに人気が集中しているのが現状だ。

 版権モノの登場は90年代後半と、比較的歴史が浅い。液晶画面が搭載されたことにより映像
 コンテンツが求められるようになり、「北斗の拳」のパチスロ機が累計60万台の大ヒットとなり、
 ブレークの火付け役となった。続いて04年のフィールズが投入したパチンコ機「エヴァンゲリオン」が
 12.5万台を記録した。

 このブームで潤ったのはメーカーやホールだけではなく、版権保有者たち。既にアニメ放映が
 終了していた「エヴァンゲリオン」はパチンコ化を機に新規のファン層が拡大。DVD販売や
 レンタルなどの関連ビジネスが潤った。「あしたのジョー」の版権を管理する講談社は「告知効果の
 観点から戦略的に許諾した」と語る。
 しかし、このブームもネタ枯れに直面している。有力なコンテンツは既に使用されつくし、パチンコ化に
 抵抗が強い版権保有者も多い。「超人気アニメ『ドラゴンボール』は各社が打診したが、原作者の
 鳥山明氏が首を縦に振らない」とあるメーカー幹部は語る。

 版権許諾の争奪戦の結果使用料は高騰し、今は10億円以上と言われている。版権保有者には
 おいしい収入源で「最近では過去人気作のリメイクや続編がパチンコと連動しているケースが多く、
 製作委員会を立ち上げる際は最初からパチンコの許諾料収入を当てにしている」と広告代理店
 幹部は語る。

 パチンコ機の高機能化もあり、定価30万円だった大手メーカーの遊技機は、この3年で10万円近く
 値上がりしている。ホールの経営を圧迫しており、コストを回収しようと投機性・射幸性の高い台を
 導入しようとする動きもある。

 このような版権料高騰への対策として、フィールズではテレビドラマ製作に出資し、自社の新機種
 「清水の次郎長維新伝」と連動させた。
 ただ、こうした自社コンテンツも思うほどの受注につながっていないようだ。(抜粋)
 http://japanimate.com/Entry/1330/





>鳥山明氏が首を縦に振らない」とあるメーカー幹部は語る。

>>187の文章のまんま言ったかは分からないけど鳥山が断ってるのはほぼ事実っぽいんだが
201作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 05:23:06 ID:Xw6Q97yD0
スラムダンクも噂が立っているよ
ただ井上は一応ヤンジャンで集英社下にあると言えなくもないから微妙だな・・・
202作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 06:54:09 ID:hyizRd8uO
キン肉マンは去年パチンコになってたような
203作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 06:57:37 ID:Ur8jgpop0
キン肉マンは作者がアレだしな
204 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 06:57:59 ID:RZuhWmlnP
鳥山くらいの個人資産があれば一生遊んで生活していけるのだから
DBの価値を落としてまでパチンコ化する必要なんて無い
お金が無い他の漫画家と違うんだから

その捏造コピペ見るとイライラする
鳥山持ち上げる様に見せて他の漫画家貶してるんだから
205作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:13:20 ID:zJqXBNM1O
鳥山どうこうより自分の作品を安売りする奴は軽蔑の対象だよ
206作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:39:13 ID:9Fhi3SAiO
自分の作品をどうしようが人の勝手だと思うが
207作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:43:01 ID:zJqXBNM1O
商業誌に載せられた時点で私物じゃないんだよ
208作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:48:30 ID:h/+oSFtcO
マジでSQと関係ねぇ
死ねよ荒らし
209作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:54:22 ID:Jodi8HQKO
どーすんだとらぶる
豚漫画の上にパクり満載って終わりすぎだろ
210作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:07:13 ID:zJqXBNM1O
>>209
今月限りで打ち切り
それくらいしないと示しが付かない
211作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:10:16 ID:M8dcWtKp0
迷い猫のパクリネタは読者に分かるようにやってたのにとらぶるはどうしてこうなった
黒猫の知欠に戻っちゃったか
212作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:45:44 ID:NtcCKyybO
パクリとパロディの区別が付かない奴って恥ずかしくないの?
213作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:46:31 ID:zJqXBNM1O
松と違って長谷見が足りないんだよ
214作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:13:47 ID:Jodi8HQKO
DTBとけいおんの作者と編集部に連絡入ればさっさと終わりそう
元々先が長いような作品に見えないけど
215作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:15:53 ID:3sgxNRkSO
そう言うなら連絡すれば?誰も止めないし幾らでもすればいいじゃん
216作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:26:40 ID:5u7w7BKjO
その問題のパクリ(パロディ)の箇所はどこにあんだ?今月号?
217作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:47:31 ID:NtcCKyybO
>>216
今月号のモモのこの表情だそうだ。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima022913.jpg

中の人つながりのパロディなのにね(笑)
218作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:56:18 ID:M8dcWtKp0
矢吹はそういうのやって笑えるキャラじゃねぇだろ
219作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:07:14 ID:RGo+uHaR0
ほとんど言いがかりレベルにしか見えん
220作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:10:53 ID:WArAtPWS0
>>217
左の髪型はむしろ春菜じゃね
221作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:42:30 ID:Q/M2OwqM0
まぁ黒猫描いてた人だしな
222作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:56:29 ID:qk2SdX9I0
>>219
だって言いがかりだもん
223作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:02:52 ID:Q/M2OwqM0
文教堂週間
*7位テガミバチ 11
13位屍鬼 9
18位エンバーミング 4

44位町でうわさの天狗の子 7(3日集計)
48位カッコカワイイ宣言 1(7日集計)
49位戦国BASARA 2(7日集計)
50位野ばらの花嫁 2(6日集計)

|*33,475┃*20,479(3)|*12,996|---,---|町でうわさの天狗の子 6
|*21,639┃*13,523(3)|**8,116|---,---|野ばらの花嫁 1

カッコカワイイもBASARAもギリギリ出るか出ないかのところに居るな
ミサワ頑張ったな
224作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:05:16 ID:Q/M2OwqM0
エンバは19位だったか
225作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:05:33 ID:nvSZExJ60
文教堂だから細かい結果は変わってくるかもしれないが、エンバ下がった?
226作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:06:14 ID:rVJwFklu0
>>218
迷い猫でも中の人つながりで千世がインなんとかさんネタやってただろ……
227作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:07:24 ID:RGo+uHaR0
ミサワがBASARAより上ってことは月下よりミサワのほうが売れてるってことか?
確か前巻はBASARA>月下だったと思うし
228作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:13:39 ID:Q/M2OwqM0
>>225
|113,555┃*51,130(3)|*47,154|*15,271|JIN-仁- 18
|108,755┃*57,838(3)|*39,340|*11,577|遊☆戯☆王GX 7
|*72,739┃*58,118(6)|*14,621|---,---|エンバーミング 3
|*71,857┃*38,315(3)|*33,542|---,---|屍鬼 8
|*88,125┃*43,990(3)|*34,153|**9,982|金色のコルダ 14
|*68,130┃*40,790(3)|*27,340|---,---|ちょっと江戸まで 3

10位JIN
13位屍鬼
17位ちょっと江戸まで(今回6日)
18位金色のコルダ(今回6日)
19位エンバ
23位遊戯王

ぶっちゃけ遊戯王が一番下だし文教堂だけじゃ分かんねえな
遊戯王はカード関連で売上が変わるって聞いた事はあるけど
その辺は木曜になれば分かるんじゃね
229作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:18:06 ID:U1tVnhvi0
ミサワは少部数だけどバサラが前巻売れてないし部数下げられてる可能性ある
だからミサワとそんなに部数変わらないんじゃね
まあどっちにしろ月下はミサワ以下だろうけど
230作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:49:34 ID:1QbI4/nGO
月下数字出てないだろ
ミサワが出たらヤバい
231作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:02:40 ID:hyizRd8uO
ミサワ売れてんのかよw
232作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:44:28 ID:t5Zuag6B0
ハハハ、まさかミサワ>月下だなんてそんな・・・ないよね?
233作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:55:05 ID:65OG4kSX0
エンバが屍鬼以下ならこの一年足らずでファン減らしたことになるな・・・
その内青にも抜かされて下位売上の看板に・・・
234作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:56:36 ID:bgz3FgbA0
つか刊行ペース遅すぎw舐めてんのか
235作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:57:38 ID:Q/M2OwqM0
屍鬼はもともとエンバより上だよ
むしろ屍鬼が下がってエンバの下になった。で、アニメ化でちょっと戻ってる感じ
236作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:10:45 ID:p04OIo5M0
プッシュ的には完全にミサワのが上じゃね
237作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:12:00 ID:Srn/pzjp0
月下は二号連続巻頭とか表紙とかあったけどミサワは巻頭とか表紙あったっけ?
238作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:13:06 ID:65OG4kSX0
この前のセンターが初カラーだしそもそも
239作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:27:30 ID:JZUgNnIO0
ミサワはオモコロ時代からのファンもいるしネットでは月下以上に知られている
240作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:32:34 ID:UZqQpK0V0
芸能人がミサワ押してブレイクする展開まだ?
241作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:01:43 ID:qk2SdX9I0
ミサワ表紙はちょっとw
242作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:09:19 ID:M8dcWtKp0
ミサワは自力で知名度上げたからプッシュとは違うだろ
243作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:50:30 ID:5u7w7BKjO
自力ってかニュー速民がAA作ったりして無理に持ち上げてた気がする
でもあいつら飽きるのも早いからな。この人気がいつまで持つか

ところで巻末の漫画講座って昔コロコロでゴールデンボーイズ描いてた人だよな?
人気あったのに糞編集の都合でいきなり打ち切られたあの。
244作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:02:29 ID:QhAh3VKM0
>>243
コロコロは知らないけどサンデーで何本か企画スポーツ物をやってたと思う
絵は良かったんだよな
245作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:09:44 ID:5u7w7BKjO
>>244
サンデーでも描いてたのは知らなかった。
打ち切られた後もポケモンのアニメに携わったり
去年の金銀リメイクじゃスタッフロールに名前があったみたいで
今でも元気に活動してるようでよかったよ。
246作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:12:21 ID:Ov9zRTJMO
ゴールデンボーイズ懐かしい
247作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:33:11 ID:NtcCKyybO
>>245
ゴールデンボーイズが打ち切られたのは作者がゲームフリークに引き抜かれたからって話を聞いたが。
実際、ゲームやアニメのキャラデザやったし
248作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:49:31 ID:5u7w7BKjO
>>247
俺は当時ポケモンの漫画が増えすぎてたから雑誌ごとに減らそうとしたんだけど
コロコロには最古のポケモン漫画・ギエピーがあったから仕方なくゴールデンボーイズの方が切られたって聞いた。
まぁ2ちゃんソースだからあてにならんけど。杉森建と古くからの仲らしいからその後入社したんじゃね?
249作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:06:39 ID:G7P3HI760
タキオンフィンクを超える化け物連載がSQには無い。
季刊ジャンプを赤マルに改組したやつの責任。
250作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:21:18 ID:zJqXBNM1O
日和ですら表紙無いのにミサワ如きが
251作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:24:27 ID:U1tVnhvi0
え?あの人ゲーフリに引き抜かれたの?
252作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:36:57 ID:1QbI4/nGO
ポケモンて金銀までは別に漫画あったけどルビーサファイアからは無くなってギエピーだけになったんじゃなかったか
253作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:17:35 ID:IzBsWdqQO
穴糞まだ連載してるのか。あれこそ打ち切りだろ。
254作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:20:03 ID:NtcCKyybO
>>251
俺はそう聞いた。

ポケモンのスタッフロールのキャラデザに斉藤むねおって書いてある。ゲーム、アニメともに
255作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:30:46 ID:5u7w7BKjO
>>252
コロコロの表紙見る限りじゃ今も普通にあるみたいだぞ。
ポケットモンスタースペシャルも続いてるみたいだし。
256作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:38:13 ID:3kEmxn0o0
規制されたあ
257作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:21:30 ID:U1tVnhvi0
>>255
ダイヤパールの漫画とかもあるって事?
258作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:28:34 ID:K1Am/24L0
かおすキッチンのひとやっぱおもしれーわ
人気ないとは思うけど
259作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 00:28:07 ID:2ao+eSyCO
>>257
ポケモンの漫画は初代から全部ある。
そのうちBWを題材にしたのも始まるだろうし(むしろもう始まってるかもしれない)
ポケスペやギエピーも新作が出る度に新しい地方に舞台を切り替える。
260作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:03:44 ID:9wCYXuSt0
ナノラと同じか少し下くらいがスレの年齢層かな

工房は謎の万能感を根拠に気に食わない作品のネガキャンしまくるからすぐわかる
ジャンプ総合よりかは単純に人少ない分まだマシだけど
261作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:31:03 ID:2ao+eSyCO
そんなに若いガキばっかなのかここ?
さっきのポケモンといい話題にあがる作品から大学生から若い社会人が中心かと思ってた
流石に40のおっさんとかは少なそうだけど
262作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:34:44 ID:zGJhRjhQQ
20代>30代>10代ぐらいじゃね
263作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:40:37 ID:wXjox8CSO
ゆとりメンヘラ工房が多そう
264作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 03:18:27 ID:3J3BPPPhO
>>260
そのレスだとわざわざそいつの名前出す必要ないんだからいちいち入れるな。
またウザイ流れになる。
265作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 09:01:40 ID:J2m85xPZ0
てs
266作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 09:10:53 ID:J2m85xPZ0
はにめろの人がSQの担当と、しょっちゅう打ち合わせしてるけどアンケ良かったの?
絵も話も糞だから二度と来て欲しくないんだけど。


267作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 10:42:37 ID:2ao+eSyCO
ツイッターかなんかで発言してたのか?
それにしてもそこまで嫌いなやつのブログやらツイッターをよく監視出来るもんだわ。
ヲチ民はつくづくわからん。
268作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 11:00:19 ID:Xw1enhx7O
情報は多いに越したことはない
269作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 11:26:13 ID:dMgJ9pzl0
大阪屋
**8位 テガミバチ 11
*13位 屍鬼 9
*20位 エンバーミング 4
*46位 戦国BASARA3 2
*50位 カッコカワイイ宣言 1
103位 テニスの王子様Season1 8 完全版(5日に発売)
309位 罪花罰 4
270作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 11:39:05 ID:J2m85xPZ0
>>267
監視なんてしてない。twitterの機能知らんの?

>>269
みさわ、1万くらい?
271作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:11:11 ID:EFm0B9fIO
2万弱くらい?
272作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:11:27 ID:M5vqArUtO
少部数だから一万〜二万くらいしか刷ってないはずだし
オリコン二万越えるってのはないと思う
273作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:59:40 ID:kIZjB7EjO
>>242
作者がジャンBANGやらニコ生に出演してただろ
表紙やらカラーもらうより効果的なプッシュだと思うが
274作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:21:41 ID:PLRJfa9g0
作者顔出しなんてミサワ以外でやってもマイナスにしかならんだろ
275作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:23:14 ID:Uu826DEA0
久しぶりに和月が顔出せばやせて汚名返上できるんじゃないか?
276作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:23:16 ID:sbHWqzLT0
浅田は出てなかったっけ?
277作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:35:21 ID:M5vqArUtO
和月といい尾田といい元が不細工だと痩せても意味なくね
278作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:52:06 ID:UGRLeETQ0
空知は完全にガードしてるな
ある意味正解かも
279作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:06:11 ID:MxqIJ0lu0
ある意味というか、ほぼ確実に正解
漫画家が顔を公にすることのメリットよりデメリットの方がよっぽど大きい

つーかメリットなんて作家本人の顕示欲を満たすこと以外に無いだろ
280作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:47:32 ID:ZN2rNj6D0
イケメンなら腐人気は高まる
281作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:55:51 ID:rC599qeo0
やくみつるや江川みたいにテレビで稼げるかも
282作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:57:08 ID:0a04Lae/0
283作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:58:55 ID:005i1FnI0
巻末の漫画講座おもしろいな
べつに自分で絵を描くわけじゃないんだが
284作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:59:20 ID:0a04Lae/0
http://web.archive.org/web/20031009092521/2style.net/texi/wj/wj1995big.jpg
痩せてた頃の和月は普通の顔だな
かずはじめも載ってる
285作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:59:19 ID:q8ykXAT+O
>>281
いけそうなのはミサワくらいだな
286作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:00:20 ID:A0mK++cz0
ナノラがテストに苦戦してるなw
287作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:21:37 ID:4K7Pp32uO
顔見たことある奴はジャンプ作家が多い気がする
288作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:39:29 ID:QMp/ma5TO
>>283
同意。
コミックス化してほしい
289作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:59:37 ID:DCIDGfxkO
漫画家は顔見せしない人多いみたいだね
俺も顔なんて気にしないほうだけどやっぱりイメージ通りの人だと嬉しいな
藤田とか板垣とか
290作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:11:13 ID:yMlkloABO
先日のうすたと榊の結婚騒動みたいに、本人達は顔出しする気なんてなかったのに
周りに一人バカがいたせいで勝手に晒されたってのが一番可哀想だ。
アフィブログにまで転載されちゃって、もうあそこまでいくと訴えてもいいんじゃねえのと思う。
人の顔写真ベタベタ貼る痴呆は週刊誌のパパラッチと同レベルのクズ。マスゴミとか言えた立場か。
291作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:21:42 ID:tGtXPNQ/0
榊とかペンネームから女ってことも隠したかっただろうに連載開始4周足らずで画像で公開とかどんだけだよ
今は一番大変なのに
292作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:37:58 ID:V/wUIPMZ0
村田のアレの感想が全く無いように見えるがどうしたんだ
雑誌まだ見てないけど今月載ってないのか
293作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:38:13 ID:WoI/M5Ea0
久保はデブが嫌いとか言ってたくせに自分がデブになっててワロタ
294作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:42:31 ID:CVSY8Jz7O
>>293
スクエアに関係ねぇーし
295作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:43:35 ID:w3wsJDo30
スクエアに関係ないレスなんて別にそれだけじゃないだろ
なんだいきなり
296作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:49:58 ID:/Dy0hRzC0
>>266
女の体が下手すぎるのにエロコメ描くなんて無意味だから
やめてほしい

あれならるっるの方がまだまし
297作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:53:15 ID:yMlkloABO
>>293
久保のその発言って確かゾンビパウダー描いてた頃の話だろ。10年前ポロッと口にしたことをいつまで引きずってんだよ。
数年前まで知欠知欠叩いてたくせに今じゃ乳首乳首騒いでる一貫性のないキモヲタがよう言うわ。
298作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:53:18 ID:A0mK++cz0
荒川弘くらい開き直ってると容姿がアレでも叩かれないぞ
299作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:58:10 ID:ltWvF2tkO
Twitterで脳ミソのレベルは10年前から何も変わって無い事証明したしねぇ…
久保は偏差値的にもバカだけど人間的にも何にも成長してない
だから叩かれるんだよ
300作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:06:00 ID:A0mK++cz0
>>297
だからなんだよw
自分で言った事が自分に跳ね返ってきてるだけだろw
余計な事言わなきゃ良いのに言うからいつまでもネタにされるんだよ
301作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:10:10 ID:qYhqao1O0
何も言ってないのに延々とネタにされ続ける和月先生可哀そうです
302作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:14:23 ID:yMlkloABO
その余計な発言見て自分の中で漫画家のイメージ壊したくないならツイッターなんて見なけりゃいいだろ・・・。
ちょっとした発言でお前らすぐスレ立てるし煽り耐性がないのはどっちもどっちだと思うが。
303作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:28:24 ID:QMp/ma5TO
>>302
影響力のある漫画家の発言と一般人の発言一緒にするなよ。
304作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:34:25 ID:4K7Pp32uO
>>297
矢吹嫌いな奴は今も知欠知欠言ってるよ。
トラブルでアンチがみんなファンになったとかそれこそキモオタの発想
305作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:36:06 ID:yMlkloABO
なんで?
306作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:40:27 ID:Zj+cBTF20
まぁ久保のTwitter発言の件は流石に久保に同情するがね。
ブロックしても別垢で粘着されて、他のブリーチ関係者の
Twitterにも粘着しまくってたようだし、キレる気持ちも分かる。
307作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:05:12 ID:qYhqao1O0
喧嘩売った腐女子もいちいち顔真っ赤にしてファビョってる久保もどっちもバカだろ
308作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:16:56 ID:yMlkloABO
その相手にしたら負けって風潮は何なのかねえ
そこまでされて尚もサンドバッグでいろと
309作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:21:43 ID:Hf9Ljlwa0
幼稚なんだよ馬鹿が
310作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:30:02 ID:yMlkloABO
>>304読んで初めて知ったんだが、
ブロックしても別垢で粘着、そのうえ他の関係者にまで自分のせいで
とばっちり食わせちゃってたんなら行動起こすのは普通じゃねえの?
店側も何度も来るキチガイクレーマーにはいい加減対処すんだろ。
311作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:33:02 ID:yMlkloABO
ああ悪い>>306だったな
312作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:39:04 ID:htwJzT2S0
一般人にマジ切れしてるのが面白いからネタにされてるだけだろ
そんなに必死に擁護せんでも
313作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:40:21 ID:SHFTm+N1Q
つーか、匿名掲示板なのをいいことに叩くのを正当化してる奴らはなんなの?
容姿の事まで叩いてるのを見ると吐き気がするわ
314作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:51:19 ID:ltWvF2tkO
一般人に向かって俺より面白いもの書けるならお前が書けだもんな
禁句中の禁句言っちゃうあたりがさすがだわw
315作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 03:53:09 ID:Y4hAoduM0
まあ、社会人としてあしらい方は下手だと思う。
だから粘着されるんだろう。
316作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 05:50:48 ID:jHu5cXI3O
漫画家に社会人の対応期待されてもなぁ
久保って社会人経験あったっけ?
317作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 06:56:01 ID:hk8WBT0S0
別にサラリーマンする=社会人ってわけじゃない
318作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:42:50 ID:jfY2iSHJ0
あの腐女子のブリーチ批判は
ヒロインがどーのこーの言ってて全く共感できなかったな。
カルピスを限界まで薄めたような
ストーリー展開叩いてたら共感したが。
319作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 10:04:21 ID:dMSP9rK90
漫画家しか書いてこなかった奴が大人なわけないだろう
320作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 10:52:48 ID:Y4hAoduM0
漫画家でも上手いやつは上手そうだけどな。
久保って何やっててもトラブル生みそうな対応するなぁと思うわ。
321作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:34:52 ID:cr5KiMG+0
カッコカワイイ見当たらない!
322作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:00:17 ID:XdzJZRo80
刷り数と順位を考えると緊急重版中じゃないかね
しかしミサワはblogの方が圧倒的に面白いんだよな
323作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:08:33 ID:bCMte2iCO
ミサワの俳優伝説が掲載された時を思い出せ
一行感想でもほとんどが1でたまに3とかだったことを思い出せ
324作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:13:55 ID:QMp/ma5TO
>>323
正直、未だに俳優伝説で受賞したのが信じられない。 ブログは面白いけど、あれはヒドかっただろ
325作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:19:10 ID:ytl7w0Pc0
イバちゃんが酷評して漫画家が絶賛したんだよな
描く人じゃないと解らないものがあるんだろう
326作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:42:23 ID:ltWvF2tkO
ミサワ本人はあまりヒットする事望んでないとか言ってたな、ニコニコで
まあそれも一種のネタかもしれんが
327作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:04:36 ID:a9bJiNBi0
もはやミサワが何言ってもネタにしか取れんわ
328作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:58:21 ID:XdzJZRo80
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     なまじヒットすると
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    俺のセンスを安売りしなきゃいけなくなるよな
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    それがマジつらいんだよ
.         ´⌒八    `  / `ヽ. 
           /\   _  ヘ   ハ   他の悩み?特にないね 
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
329作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:00:14 ID:QomrBgmk0
軽くお塩臭がする。気がする。
330作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:17:49 ID:ogVY7+fh0
誰かTwitterでカッコカワイイの重版いつか聞いてくれないかな
331作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:45:13 ID:3P8B2bxWO
>>330
集英社の重版情報では本日現在、『カッコカワイイ』は記載されていない
(つまり、本屋に入荷予定はない)
各オンライン書店の在庫くらいしか、現在のところ確実に買えないということだな
332作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:44:51 ID:pMD/uNNo0
まああそこに載らなきゃ重版されないわけじゃないけどね
333作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:57:36 ID:tDSFeMwT0
ところで今月のラックの扉絵がシュールすぎて吹いてしまった…
真面目に描いてるんだよね、あれ??
わかるんだけど、画力が……
334作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:06:39 ID:jz9zu7uIO
かずの作風がああだからしゃーない 淡白なのがかずはじめだから

でも漫画の内容が大がかりになってきて面白いと思う
335作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:14:01 ID:qYhqao1O0
>>331
まじかー
でも実際殆ど手に入らない状況になってるし
重版来てもいいとは思うんだけどな
336作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:20:49 ID:zx6Mv/WA0
新條まゆが月刊ヤンマガで刑事モノ連載だって
SQに欲しかった
337作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:22:42 ID:MwtM15c10
いやいらん・・・
338作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:25:54 ID:ltWvF2tkO
オリコンて確か出る順位狭くなったんだよな
ミサワ数字出るの厳しいかね
339作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:30:51 ID:nWuQjuaN0
今のところ栗田、文教堂、大阪屋では50位以内に居るな
と言ってもギリギリだけど
340作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:39:37 ID:QomrBgmk0
>>336
スナイパーライフルの人だっけ?
341作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:54:07 ID:WEaEjq5gO
地元情報で悪いが本屋2店で2店とも3冊ミサワあったぞ
たぶん入荷してから売れてないと思う
342作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:47:31 ID:ZVV1tRry0
カッコカワイイは作者を見て気に入った人以外は買わなそうだが
漫画だけ見て買う人とかいんのかな?
343作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:02:51 ID:oZ0LzY4h0
紅の脚本担当の子安秀明氏が同じくシナリオやってる
探偵オペラミルキィ・ホームズがバリおもろいなw

紅止めてこっちSQで連載してくれマジw
344作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:10:25 ID:iAEb6gTtO
萌豚よ巣にお帰り
345作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:10:35 ID:oZ0LzY4h0
アニメ版は違う人だった

ゲーム版と漫画版のシナリオが小安さんだね
いや、しかし本当に面白いこれはw
346作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:12:06 ID:oZ0LzY4h0
>>344
まあまあ、騙されたと思って見てみなさい
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch631

どこまで本気でどこまで天然でどこまで狙ってるのかわからない
ボーダーレスなギャグセンスがばねえw
347作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:39:21 ID:oeW9Wdl80
第一話だけニコニコで見たがツッコミの嵐だったぞw
348作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 02:55:21 ID:ka2cwwNa0
確かにミサワはブログのほうが味が出てる感じがする
あの一枚絵にセリフだけ載ってる奴が面白い
349作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 07:37:33 ID:zu8cD9MM0
>>346
今期は俺妹といい神のみといい当たりが多いな。
俺妹は兄がメガネっ娘萌えで妹がエロゲオタって設定がいいな、と思った。
SQもこの手の作品をもっと増やしてもいいと思う。
350作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:17:56 ID:XnVtpWx70
この人ほんとわかりやすいな
豚って言われるためにわざとやってるんじゃないかという気がしてきた
351作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 10:14:58 ID:QIOpK/tK0
懸賞でゲーム当たったから売ってくる
352作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 12:09:36 ID:frZ4b9kpO
腐女子エクソシストと腐女子時代劇が2本ずつあるって腐ってんな
353作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:17:21 ID:O/gbXAVVO
半分腐漫画だよ
354作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:42:44 ID:ka2cwwNa0
ミサワ本人は自虐してるけどあのブログ2年くらいずっと欠かさず続けてるんだろ
金もらえるわけでもないだろうにやっぱ凄いわ
355作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:50:19 ID:KdpgPkatO
うちの近所のTSUTAYAでは置いてないな
売り切れたのか、入荷してないのか知らんが
356作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 16:50:54 ID:NIRK0x5N0
和月のヤマトタケル面白かったよ
357作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:12:35 ID:cvLfWNSv0
>>356
あれ脚本書いてるの別の人だからな
358作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:25:27 ID:NIRK0x5N0
彩色してるのも別の人かな
表紙は和月だろうが
359作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:24:39 ID:nLz1s3OEO
青って腐漫画だったのか
あんな絵に萌えるとは、奴ら包容範囲広すぎ
360作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:28:04 ID:j4dzlo+S0
どうしたいきなり
361作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:29:07 ID:IrXnxuYx0
青は腐マンガだろうな。
なぜか腐は腐が描いた漫画につきやすい。
感性が似てるんだろうな。
大賀しかり、加藤しかり。
362作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:33:08 ID:ydAqG7crO
普通の少年漫画だろ。
腐女子以上に腐を意識してるお前らキモすぎw
363作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:46:05 ID:oeW9Wdl80
子供向けアニメとかNHK教育のキャラとかで萌えるオタっているだろ。
それと同じで、普通の少年漫画で腐る女もいるんだよ。
364作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:13:30 ID:frZ4b9kpO
腐はキモいが漫画自体は別にいいじゃん
ち○こ描いてるわけじゃないし
365作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:20:24 ID:GEParTFRO
腐マンガの定義が解らん。女子の支持が強い少年(青年)マンガが腐マンガって事?
366作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:24:14 ID:O/gbXAVVO
やたら同人が多いのとかホモくさいやつ
367作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:42:20 ID:iAEb6gTtO
じゃあプリキュアは女児向けアニメではなくキモヲタアニメ
仮面ライダーは三次の腐向けヒーローになるんだな
全国の幼稚園児に土下座してこい
368作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:40:28 ID:3+NDVH4pO
好きな漫画が腐漫画って呼ばれるのは正直嫌だ
SQじゃないけど銀魂好きだが腐漫画代表みたいになってるしな
369作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:51:52 ID:X91wsFw00
ガキの頃テニヌとか普通に見てたしな
ネット見なけりゃそういう人に人気なんて思いもしない
370作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:51:57 ID:sg5DS6Ix0
まあ、実際に青は腐漫画だよな
作者もワンピース同人描いてた腐だしな
371作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:00:14 ID:/MXrAEivO
マンキンの同人描いてた作者のローゼン・しゅごキャラも
スラダンの同人描いてた作者のハチクロ・三月のライオンも
俺が読んだ限り全然ホモ漫画じゃなかったんだが。
372作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:03:02 ID:T/uPQ7oo0
クランプだってジョジョの同人描いてるね
あの絵で
373作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:11:21 ID:ivUcGIrrO
クランプは腐だろ
374作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:17:32 ID:/MXrAEivO
クランプは好きな方だが、ありゃ確かにホモ臭い作品も一部入ってんな。
CCさくらなんか男女も男男も女女もロリも年の差も男の娘も幅広く取り揃えてる。
あんなもん公共の電波に乗せて感染者増やしたNHKはおかしい。
375作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:58:34 ID:evjI46l00
>>365
・最低二人は男性キャラが出てくる
・俺が気に食わない
この二つが腐漫画の条件
とにかくけなしたいときに使う
376作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 03:03:01 ID:3+NDVH4pO
妄想するのは勝手だがピクシブランキングで一時期デュラララとかで埋まってたのは引いた
忍たま?も小さい頃見てたが最近じゃ腐の餌食になっててワロタ
つかSQから話それたな
377黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/15(金) 03:34:22 ID:ppaTPs1bO
>>370
青はエッセンスとしては含まれているっつーぐらいの言い方ならわかるような
わからないようなだけど、作品全体を読んだ感じ腐漫画とは思えん。
絵柄もアクが強めな少年漫画系に近いしな。
378作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 03:50:36 ID:3HgsnQarO
青は絵が汚い腐女子(笑)ってかんじかな
379作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 04:26:29 ID:rwwDlQ7Z0
基本的に女が描く少年漫画に否定的だけど青は中二心をくすぐられることが多い
しかしここ数話は女作者の悪い癖ばかり目立ってるからそろそろ盛り上げてほしい
380作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 04:27:04 ID:4NcyLAzL0
普通に少年漫画描いても腐漫画って言われるこんな世の中じゃ
381作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 04:50:12 ID:3+NDVH4pO
逆に人気な少年漫画で腐が関わってないのってほとんど無いだろ
カイジとかジョジョくらいデフォルメの効かなさそうな絵柄は別として
青屍鬼テニヌ手紙バサラしかり
382作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 06:42:38 ID:5txkXPMm0
カイジとかジョジョなんて腐まみれじゃないか
383作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 06:44:04 ID:akpYIWDl0
>>346
なにコレ、面白すぎだろw
こういうハイテンション系ギャグもギャグが売りの雑誌なら一つ欲しいな
ぶっちゃけミサワなんて目じゃないくらい笑えるんだがw
384作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 06:48:25 ID:en2a2JPx0
>>372
それは腐向けな内容なのか?
同人ってだけで腐扱いしてないか
385作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 07:15:25 ID:qZbiRFRK0
>>370
じゃあベルセルクはキモオタ漫画ということで
386作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 07:17:00 ID:atuZvF+i0
クランプが元腐女子なんて有名な話じゃん
387作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 08:21:51 ID:yD9FxB8vO
売れる漫画がいい漫画なんだよ
388作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 08:23:44 ID:ivUcGIrrO
腐がいない漫画なんて逆に少年漫画じゃないよ
389作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 08:57:03 ID:qbyrgWgn0
>>384
超腐向けだぞ
承太郎と花京院が結婚してて
子供がいるって設定の
390作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:02:40 ID:UR3Cv/Wf0
腐がついてるのは腐漫画だ、なんて言い始めたら、そこそこ有名なあたりは皆腐漫画になる。
キン肉マンも、男塾も、ジョジョも・・ いないのは北条司の漫画くらいか?
ついでに言うと、クランプは元同人屋だが創作が主だった気がする。
391作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:05:46 ID:/MXrAEivO
以前ホモ漫画を描いてたから今後作品がそうなる可能性があるっていうなら
昔『淫魔の乱舞』を描いてたあずまきよひこは今後よつばを作中で凌辱させるってことだし
昔パクリ漫画を描いてた矢吹はとらぶるをまたパクリのオンパレードにするってことだな。
要はそう言いたいんだろ?こいつらは。
392作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:07:33 ID:6yWZ3E5x0
豚向けの漫画を描いてる元腐女子作家って多いんだよな

SQに載ったのだと
河下水希、宮下未紀がそうだろ、CLAMPもね
他誌あげればもっといる(セキレイやローゼンの作者とか)

腐女子大嫌いな萌え豚はそこんとこどう思ってんの
393作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:10:14 ID:ACNw73Ra0
わざわざジャンプ系の雑誌に、連載したがる女の作家なんて
過去にジャンプ作品で、やおい同人出してたような腐女子が殆どだろ。
そうじゃなければ、普通に少女マンガ誌か青年誌にでも原稿持って行くだろうし。

そもそも腐作家は最初だけは少年漫画っぽい物を描くが
人気が出ると調子に乗ってホモ臭い描写入れてくるのがキモい。
394作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:11:46 ID:UR3Cv/Wf0
萌えでも腐でも、面白けりゃ自分は構わないと思うんだがw
作者もウハウハ、読者もウハウハ、出版社もウハウハ=雑誌存続
何も問題ないな。
395作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:14:32 ID:8kmMCgSK0
宮下はハガレンやテニヌの腐向け描いてたようだな
テニヌと同じ雑誌に載れて本人は嬉しかったのかなw
396作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:19:17 ID:ACNw73Ra0
逆に言えばセーラームーンやCCさくらの女キャラに嵌ったキモオタが
それらが載ってた雑誌で連載したいと、原稿持って行くのと同じなんだよ。
そうなったら女の読者は絶対嫌がるだろ。
397作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:20:18 ID:/MXrAEivO
昔ホモ同人描いててくれたんだから今の作品も絶対ホモになるはず!
って腐女並みに恐ろしい思考してんな。お前らの方がホモ好きなんじゃねえの。
まさかここにそんな奴等がいたとは…ケツの穴がむず痒くなってきた。
398作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:42:27 ID:3+NDVH4pO
キン肉マンも腐だったのかよww
まあ漫画家なんて9.5割キモヲタ腐女子しかいないよな
ヲタクじゃない漫画家とかいないんじゃね
399作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 10:06:12 ID:ivUcGIrrO
腐を嫌ってるキモヲタのほうが世間では嫌われてるよなw
400作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 10:40:47 ID:3+NDVH4pO
貧乏神が面白すぎて辛いのにあんま有名じゃなくて悲しい
SQ自体買ってる奴あんまいない印象
401作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:28:41 ID:eylJQOx+O
貧乏神はWJ出張もあったから、SQの中ではまだ知名度ある方なんじゃないか?
もちろんアニメ化済み作品には敵わないだろうけど
402作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:19:06 ID:lkglrhQSO
貧乏神はアニメ化したら一気に火がつくかもな。
ノリ的には銀魂と似たような感じだし
403作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:23:32 ID:twPdVI57O
貧乏神は読んでて少し疲れる
404作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:39:33 ID:ivUcGIrrO
アニメ化なんてブランド力のある制作会社じゃないと大した効果はない
アニメ化以前に今はネットで調べられるし
405作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:50:55 ID:Z0tcslfy0
>>403
少しわかる
何か無理していい話とかしなくていいからもっと下らないネタをそれこそ銀魂みたいに
大袈裟に広げればいいのに
406作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:23:30 ID:sg5DS6Ix0
貧乏神はゴチャゴチャしてて読みにくいと思うことがある
だから、途中で疲れを感じるんだと思う
まあ、それが持ち味なのかもしれないが
407作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:30:49 ID:3+NDVH4pO
助野は空知大好きなんだよな?確かに作風似てるわ
ただ、貧乏神はキモヲタ寄りでもなけりゃ腐女子寄りでもないよな〜。話は面白いけど
408作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:43:19 ID:c5QBuilRO
貧乏はかなり面白いけど読むのに疲れるから本誌だけで良いと思って単語本まで買うきなれない

貧乏と青は週刊いけばもっと人気でると思うんだけどね
409作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:53:37 ID:MpVL7dUm0
>>407
俺みたいな百合厨が食らいついてますのでご心配なく。
ギャグ漫画家で空知好きな人は多いよな。台詞回しとか影響受けてるやつよく見かける。
410作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:11:49 ID:yD9FxB8vO
週刊で通用すると思われてるなら引き抜かれていてこんなところにはいない
411作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:14:18 ID:iCZmIteL0
WJはスクエアでは通用しない人材でも連載出来るからな
412作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:20:19 ID:pzV1mDZNO
まぁ10週だけでいいなら一番連載しやすい雑誌かもしれんな
413作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:30:17 ID:sg5DS6Ix0
まあ、貧乏とロザはクオリティ維持できれば週刊でも行ける気はするな。
典型的なアンケ人気先行の漫画だからか、べるぜやトリコに似た所がある。
青は序盤の評判がいまいちだったらしいから、微妙だと思う。
414作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:31:18 ID:DWmAH4vG0
>>383
2話目はこの数倍カオスらしいw
一応、コミカライズ版を紅の脚本家がやってるんで
SQでやろうと思えばできるのかは謎だけど、やって欲しいねマジw

美少女モノ×超絶ハイテンションカオスギャグとか普通にSQ受けるんじゃなイカ?
紅もどうせ飛ばず泣かずだしry
415作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:37:22 ID:lkglrhQSO
>>414
> 紅もどうせ飛ばず泣かずだしry

ダウト
416作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:37:54 ID:pKuQWMJhO
紅は四人がかりで作ってるし
誰か抜けたら一気に崩壊しそうだがな
417作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:57:38 ID:lkglrhQSO
>>416
原作の片山は全く関与してなくね?
418作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:00:34 ID:aCMvVXtu0
アホなのか?原作提供してんだろ
419作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:03:15 ID:lkglrhQSO
>>418
アホはお前だ。漫画作成自体には全く関わっていない。
420作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:04:23 ID:0VwMkY1y0
ネーム見せてるだけで関与してるとかいうアホ藤崎信者もいるけどな
421作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:24:55 ID:JQU1bUVa0
>>411
スクエアはWJで20週で打ち切られる人材でも連載出切るね
422作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:29:13 ID:iCZmIteL0
屍鬼はどっちも係ってるんじゃないの?
423作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:33:32 ID:pKuQWMJhO
屍鬼は藤崎の責任
424作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:36:23 ID:ivUcGIrrO
>>421
週刊はそんなんばっかだけどね
425作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:49:37 ID:JQU1bUVa0
その通り古味・葦原・土田など誰でも空いてますよ
426作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:49:40 ID:r+6CtDvg0
コマ割まで完全に他人任せだと山本の漫画スキルはいつまでたっても上がらんと思うけどねえ
427作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:58:49 ID:pKuQWMJhO
まあ相当に過保護なのは違いない
山本の次回作がどうなるか
428作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:00:12 ID:4Lg+1Xp5O
山本は19創刊号読切の画面を見てこの人やっぱりイラストレーターなんだなと思った
まあ本人も漫画家というよりあくまでイラストレーターのつもりだろうけど
429作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:12:43 ID:T/uPQ7oo0
>>414
かおすキッチンの人に描かせれば完璧ですね
430作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:16:22 ID:0VwMkY1y0
SQはテコ入れ要員の売りあげ上位以外
WJで通用しなくなった老害の溜まり場だからな
431作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:21:17 ID:KIcKIf/s0
志望者にとっては気に食わない展開だな
432作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:23:19 ID:akpYIWDl0
紅システムは結構いいと思う。
あそこまでおぜん立てしたら他のイラレも漫画書いてくれるんじゃないか?
あれホントに絵描くだけに専念できるから普段の仕事と変わらん

岸田メル来い!w

>>414
スレチ気味だけど期待しとくw
433作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:23:51 ID:xiEpnQxT0
金ヅル漫画はダラダラ引き伸ばして実力の無い新人を1クール使い捨てでローテーションさせてるWJよりマシ
434作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:28:31 ID:akpYIWDl0
WJは雑誌の後ろ半分を切り捨てて100円で売れば
黄金期のジャンプ並みに売れるくらいのポテンシャルはあると思うが
新人はホント死んでるな・・・

スケットダンスくらいか読めるのは
黒子とかベルゼとかぬらりとか何が面白くてあんなに売れてるんだよ
435作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:36:49 ID:r+6CtDvg0
どうでもいいからよそでやれよそんな話
436作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:41:08 ID:akpYIWDl0
SQがWJの打ち切り作家や賞味期限切れ作家を
ありがたがってホイホイ引っ張ってくる限りWJの話題は切っても切れないよ
437作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:49:44 ID:pKuQWMJhO
使えないクズはWJにいつまでも残りすがるしか道は無いからな
売れる人材はどこにいっても売れるのさ
438作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:52:08 ID:akpYIWDl0
違う違う
WJ最大の強さは、「WJで連載している」ということなんだよ
だから和月レベルの大御所でもWJから離れたら途端に凡になる

WJから作家を引っ張ってくるというのは意味がない行為
彼らはWJで連載してるから、売れるんだよ
439作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:58:06 ID:lkglrhQSO
>>436
> 賞味期限切れ作家

でも"るろうに剣心の作者"や"スパイダーマンの作者とマンキンの作者のコラボ"とか言ったら劣化具合を知らないかつてのファンは引き込めるんだよなw
440作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:02:47 ID:akpYIWDl0
>>439
とにかく箔が欲しい!って必死さが伝わってきてちょっと引くよねSQ
しょぼいゲームバッカ作ってる中小メーカーが学歴重視で社員を取りまくって
自社HPに「わが社の出身大学」とか乗せてるのに近いモノ悲しさ
実力で取らないから、しょぼいというのがわかってない
441作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:16:16 ID:y3yctxxa0
でも実際それで成功しちゃってるからな
月刊誌では最も単行本利益でかいんだっけ

442作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:21:23 ID:akpYIWDl0
>>441
まあまずは雑誌の部数そのものを底上げしなきゃ、
っていうのはわかる

月ジャンがNORAとかしょぼい新人漫画ばっかで廃れたし
443作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:40:39 ID:pKuQWMJhO
優秀な経験者は茨木が確保してくれたからな
あとは新人としてナノラを育てれば磐石だ
444作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:44:07 ID:3+NDVH4pO
まあ実際、雑誌の影響力はデカいよな
矢吹は固定ファンがいるから雑誌変わろうがやってけるだろうが、他はSQってだけであまり宣伝されない感じ
つかスケットダンスとかSQ向きにしか見えないけど、SQきたら売り上げはかなり減るだろし
445作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:48:01 ID:y3yctxxa0
ナノラの才能は確かに凄い
大事に育てるべき
446作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:09:29 ID:pKuQWMJhO
バトルなんか無理に書かせようとしてるバカ担当はさっさと離れてほしいけどな
447作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:21:55 ID:ET3cmVzMO
このスレ、頭に「まぁ」ってつける奴多いね。
448作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:23:26 ID:bEdK+Eur0
まあ、確かに多い気がしなくもないな
449作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:24:54 ID:IuhcAUle0
まあ他の新人とか格が違うのは確か
450作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:25:22 ID:E+jqy+jw0
ミサワと青はもっと売れそう
期待出来る新人がしっかり連載始められれば面白い雑誌になりそう
451作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:28:28 ID:DgfHzReu0
別冊マガジンの方が月刊誌としては格上だろう
452作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:28:30 ID:JQU1bUVa0
まあ加藤は新人じゃないがな
453作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:33:38 ID:hG5F01VB0
まあ別マガはたったの6万部だけどな
454作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:34:32 ID:bEdK+Eur0
流石格上は違うな
455作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:34:55 ID:3+NDVH4pO
でも漫画家って作品によりかなり差あるのがほとんどだからな
ナノラに期待しすぎると本人苦しめるだけだよ
ツイッターで弱気になってたからなw
456作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:45:58 ID:y3yctxxa0
重圧かかるとか言ってたけど周りの友達も全部知ってんのかな
457作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:46:24 ID:ivUcGIrrO
加藤の実力を出せなかったシリウスがクソということだな
458作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:49:27 ID:3+NDVH4pO
ナノラは友達どころか近所の人も知ってるんだろ
噂ってはえーな
459作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:06:17 ID:Z0tcslfy0
ってか周囲に隠さないってすごいな
自信家なのかオープンなだけなのか
460作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:52:21 ID:sg5DS6Ix0
まあ、加藤は最近だれてきた感はあるがな
461作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:54:59 ID:ld1LHc/K0
SQの看板てなんなの
なんか爆発的ヒット作ないと今後厳しいんじゃね
作家の固定ファンだけじゃあ部数は伸びないよ
462作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:58:45 ID:e0xP7Ey/0
>>461
看板になるはずのエンバ・ウルテこの様なのでクレイモアじゃね
463作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:59:09 ID:ivUcGIrrO
D灰テニヌは看板として十分だが生え抜きでこれくらい売れるのがほしいな
464作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:18:40 ID:sg5DS6Ix0
>>462
クレイモアは多分アンケ人気イマイチだろうから、テニヌ、Dグレだろうな。
あえて挙げるとすれば
465作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:19:16 ID:q8fEJ3pu0
ナノラって顔出ししなきゃよかったと思う
466作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:33:13 ID:DgfHzReu0
ジャンプとスクエアって中央と地方の関係そのものだよな
467作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:34:17 ID:3+NDVH4pO
ナノラテレビでたんだっけ!?見たかったなー
売り上げ的な看板はテニヌDだがプッシュ感でいくと青な気がする
というか、Dグレってまだ人気あんの?SQ移籍してから誰も見向きもしてなくないか
テニヌはギャグ漫画として人気あるように感じるけど
468作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:36:01 ID:4Lg+1Xp5O
テニヌDグレは300万部発行のWJに載ってたからの売上だし
40万部弱のSQでそれ並に売れるって相当な漫画じゃなきゃ無理
469作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:39:48 ID:y3yctxxa0
村田と洋一は売れるかどうか
470作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:45:30 ID:DgfHzReu0
洋一が売れるわけ無いだろWJにいながらあの程度だし
それ以下のスクエアで
471作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:47:15 ID:+HhBj3Ss0
洋一と月下の最下位争いか
イヤ、最下位はしょんぼりか
472作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:48:30 ID:pKuQWMJhO
村田は本人のやりたいであろう青年漫画だがあれで売れるかは微妙かもしれないな
473作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:49:32 ID:DgfHzReu0
それより三馬鹿を切ってそこに新人を入れろよ
474作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:51:24 ID:3HgsnQarO
月下、あんなにプッシュされてたのに、売れなくて吹いた。
10000売れた?
475作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:51:53 ID:y3yctxxa0
まあ稲垣がいないと確かに地味になってしまうな
特に画面構成が・・・
476作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:55:47 ID:DgfHzReu0
稲垣や松井はそろそろWJで新作始めそうだな
477作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:58:03 ID:eylJQOx+O
月華はアンケはどうなってるんだろうな
478作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:58:24 ID:pKuQWMJhO
ペアで初めて売れた奴らは離れると実力差が分かるものさ
ま、稲垣が他の奴と組んで成功するともあまり思えないが
479作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:58:30 ID:3+NDVH4pO
SQの問題は読者層とか作風が曖昧なとこだよな
WJはいかにも少年漫画って感じだけど
正直、SQ全部の話読んでる奴いないだろ
480作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:00:19 ID:DgfHzReu0
月華はラックからボーダーの座を受け継ぐんだろうな
481作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:10:59 ID:oiYaIB8SO
月華の数字は?
482作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:11:29 ID:kMCzOz7/0
SQはMJからの引継ぎと+WJのお下がりの雑誌
483作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:14:34 ID:e9JOSkg/0
新作で挑む村田のソーラーカーが外れたら厳しいなぁ
484作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:15:42 ID:Z0S8+N9fO
天野でもマシなほうというのがWJの新連載事情だけどな
485作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:17:22 ID:vLlJhYYx0
ボーダーじゃなくて打ち切りだよ月華は
極少部数のミサワ以下なんだろ
486作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:18:05 ID:e9JOSkg/0
向こうは新連載が外れたって構わないんだよ売り上げ下がらないし
こっちは新連載(企画物や払い下げは除く)が当たらないとジリ貧
487作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:19:01 ID:NXQ8Pvfk0
>>479
読者がなんでそんな「層」とか気にする必要があるんだ?w
488作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:25:00 ID:4beTTTAFO
>>485
その前に切れるものはいくらでもある
489作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:25:13 ID:8772GlpV0
>>480
月華がボーダー?笑わせるな
もう貧乏神がボーダーだ。
490作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:26:19 ID:e/AaeOU90
ジャンプの下から5つぐらいが一気に消えても全然影響無いもんな
491作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:27:44 ID:Z0S8+N9fO
貧乏はアンケいいみたいだからエンバやウルティモより安全圏だと思うが
492作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:28:41 ID:vLlJhYYx0
>>488
数字が全てのスクエアで売れてないものを残す理由がどこにある?
493作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:30:48 ID:6g8FDk7gO
貧乏青テニヌDテガミ以外は消えても問題ない
494作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:33:01 ID:oiYaIB8SO
エンバって今月号に載っててびっくりした。
495作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:34:55 ID:Z0S8+N9fO
エンバは売上げ落ちてたしもう駄目だろ
496作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:37:31 ID:e/AaeOU90
青にもウルティモにも抜かれちまえ
497作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:37:53 ID:vLlJhYYx0
連載中なのに載っててびっくりされる漫画ってどんだけだよ
498作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:43:33 ID:aHNKWXW/0
エンバのこと見捨てないでください
499作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:44:46 ID:u1y2HEt20
月下もその内エンバを抜いてくれるさ。まずはミサワからだな
500作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:45:47 ID:oKQAwsy50
エンバはあんなにコミック出る間隔開けたら売り上げ下がっても当たり前だよな
5巻は更に下がりそうだ
501作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 01:00:07 ID:Z0S8+N9fO
青は次巻でもう抜いてそうだな
502作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 06:29:17 ID:urWGrRrJO
ミサワは極少部数って言葉が先走ってるが、栗田や大阪屋を見る限りは
よく言われる最低発行部数の3万ぐらいは刷ってたと思うがね
503作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 06:42:56 ID:gtVmhhFS0
いずれ抜くとは期待してたがエンバが勝手に落ちてきてもう横並びくらいになりそうだ
青は次も伸ばすだろうし案外早く抜けそうだな
504作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 06:51:28 ID:WkyA/hDMO
知欠のけいおんDTBパクリ騒動はどうなった?

編集部の謝罪やら作者謝罪とか期待されてるんだけど
505作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 06:55:53 ID:kMCzOz7/0
>>504
お前いつも携帯だけど規制でもされてるの?
506作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:17:01 ID:gEdYv0Eq0
またナノラが書き込んでるな
お前自分で自分のスレ立てろってw
507作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:21:09 ID:67mZyAqC0
月華はまだまだこれからだろ
貧乏だって長い目で見たんだし
508作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:24:32 ID:vBWT2hFn0
>>507
長い目も何も貧乏神は1巻からオリコン30に入ったがな
509作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:26:26 ID:WkyA/hDMO
このスレって知欠嫌い多いじゃん
パクリを指摘してやれば最低単行本1巻で打ち切りに追いやれるんじゃね?

誰も要らないでしょこんな漫画
協力よろしく
510作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:29:25 ID:67mZyAqC0
知欠幼一大蛾かすはスクエアの汚点だからな
511作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:29:37 ID:JIAb0/Gb0
勝手にやってろ
512作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:57:23 ID:IcrbR2s20
心底気持ち悪いやつだな
513作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 09:09:15 ID:urWGrRrJO
矢吹嫌いのニートさんは考え方が過激だからな
514作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 09:29:55 ID:CSgkugd10
ソーラーカーは空気漫画?
515作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:16:22 ID:+UGcgGR3O
パクりぐらいじゃね。
ツギハギコピペトレースぐらいしないと。
516作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:28:31 ID:Zc3h3izT0
どう見ても全然パクリに見えん。
つか、ただの言いがかりレベル。キモイ。
517作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:54:37 ID:+KaisfVV0
79 結城家の名無しさん
■ 2010/10/13(水) 08:57:54 softbank219194067126.bbtec.net ID:xK4iOxcI0

不人気が揃ってるのがダークネスだな
誰得すんだよコイツら出して
つまんねーよ
このスレ自体もな


IPアドレス 219.194.67.126
ホスト名
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県

softbank219194067126.bbtec.netで検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1362&bih=532&q=softbank219194067126.bbtec.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
約 31 件 (0.09 秒)


避難所に誤爆してIPバレてテンパるけいおん荒らし兼とらぶる荒らしの闇のカリスマ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ooiii_aaa_suziman
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348620068
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148619466
518作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:00:23 ID:oxbqqeP30
>>517
晒されてから一日60レスくらい荒らしてたキチガイがいなくなったのを付け加えるべき
519作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:06:21 ID:0RWgI8pj0
知恵袋wなぜ自らプロフィールをw
520作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:11:40 ID:uXFDQOTyO
とらぶるのためにSQ買ったらソーラーカーがつまらなすぐるw

村田可哀想だなマインズのがマシ
521作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:26:04 ID:pofDoOs30
ナノラは新作載らないってことは一発屋か
522作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:51:20 ID:6g8FDk7gO
なのら6月からネームきってるのになかなかOK出ないんだな
ネームってこんなかかるもんなの?
523作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:52:35 ID:9lswZzx2O
ソーラーカーはどん底と逆境の太田垣節に期待
524作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:52:53 ID:gdqnlgLa0
まだ若いんだし急がない方がいいだろ
525作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:25:00 ID:fKUOaXt5O
ナノラまだー?とか言ってるやつは彼がまだ現役高校生だってことを考慮しろ
バクマンの読みすぎで現実とフィクションの違いもわからなくなったのか
526作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:34:07 ID:6g8FDk7gO
高校生ながら連載してる奴もいるけどな
だがナノラの実力や努力は認める
527作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:53:01 ID:CgK1m06d0
>>517
カリスマw
528作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:54:26 ID:WkyA/hDMO
知欠追い出せばナノラの読み切りがあっさり入るかもな
529作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:06:15 ID:7dcjpBkAO
最近は受賞も初連載も高齢化してて、30近い初連載もかなり増えてきたけど、
少年漫画家は20〜24くらいに初連載ってパターンが多い

プロ野球だって今の高卒ルーキーは2、3年間
2軍で身体づくりをするケースがほとんど

その点でイバちゃんはいいフォローを入れてたよ
530作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:27:30 ID:Zo86uvSgO
なんでここ、すぐナノラの話題になるんだ?ただのデビューしたての人だろ。読み切りでも載った時でいいじゃん。
531作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:27:57 ID:vLlJhYYx0
金融系やヤクザ系青年漫画書きたいならともかく
少年誌なら若くしてデビューしてるほうがいいだろう
少年誌でオッサンデビューババアデビューで碌な漫画家なんていないんだし
極々一部を除いて
532作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:41:54 ID:Ep+YNaPP0
1960年10月28日--初連載(19歳)--ゆでたまご(キン肉マン)
1980年*2月*4日--初連載(19歳)--矢吹健太朗(BLACK CAT)
1987年12月22日--初連載(20歳)--藍本 松(保健室の死神)
1969年*2月11日--初連載(20歳)--小畑 健(バクマン:作画)
1974年*5月25日--初連載(21歳)--うすた 京介(ジャガー)
1975年*1月*1日--初連載(22歳)--尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日--初連載(22歳)--島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日--初連載(22歳)--久保 帯人(BLEACH)
1952年12月11日--初連載(23歳)--秋本 治(こち亀)
1960年*6月*7日--初連載(23歳)--荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)
1966年*4月27日--初連載(23歳)--冨樫 義博(ハンタ)


23歳以下デビュー組
533作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:48:03 ID:Ep+YNaPP0
1980年*6月*6日--初連載(27歳)--椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日--初連載(28歳?)-西尾 維新(めだかボックス:原作)
1981年*2月13日--初連載(28歳)--葦原 大介(リリエンタール)
1977年12月11日--初連載(28歳)--岩代 俊明(PSYREN)
1977年*8月18日--初連載(29歳)--暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1980年*4月19日--初連載(29歳)--田村 隆平(べるぜバブ)
1971?年8月30日--初連載(29歳)--河下 水希(あねどきっ)
1973年**月**日--初連載(30歳)--天野 明(リボーン)
1962年*8月17日--初連載(31歳)--大場 つぐみ(バクマン:ガモウ)
1974年*1月*9日--初連載(33歳)--篠原 健太(SKET DANCE)
1976年11月11日--初連載(34歳)--水野 輝昭(メタリカメタルカ)


年配デビュー組
534作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:57:55 ID:KwuzQ7tPO
>>530
ミサワもそうだが漫画以外の漫画家個人の所で感情移入して盛り上がってる人が多いな
矢吹も離婚して大変なんだから仕事あげろよ、とか言う人がいたり
535作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:01:08 ID:6g8FDk7gO
有名どころあげたって何の意味もない
若いうちに連載したけど消えた漫画家なんて腐るほどいる
536作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:01:26 ID:WkyA/hDMO
>>534
知欠の離婚は自業自得なのにな
信者は女が一方的に悪いと決め付けてるからキモイ
537作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:01:30 ID:ID/5+l3wO
これ見るとやっぱり熟年デビューはセンスが古臭くてパッとしないのが多いな
若年デビューのほうがセンスが磨かれるのか
538作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:04:08 ID:q3n6+oda0
若いとか年配とかどうでもええがな

面白い漫画は何らかの法則性によって生まれるもんじゃあないよ
面白い漫画は、面白い漫画を描くという才能によって生み出されるもの
539作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:08:09 ID:4mrdTr670
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
540作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:20:33 ID:ID/5+l3wO
>>538
その一覧だけ見たら明らかに若手デビューしてるやつのほうが成功してね
まあ成功例だけピックアップしたのかもしれんが
541作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:35:28 ID:vLlJhYYx0
岸本斉史 24歳
空知英秋 24歳
和月伸宏 24歳
藤崎竜   25歳
叶恭弘   32歳

知ってる範囲だとやっぱり熟年デビューは数が多くないしあまり有名な作家がいない
少なくとも少年誌、特にジャンプ系だと若手デビューか20代中盤までが殆ど
542作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:38:05 ID:7R5CIyh10
心配しなくても、SQはナノラ押しで若年優遇わかってるから
20代後半くらいになるともう投稿敬遠されてるよ。

あと上のメタリカの人とかはデビューして10年後に連載とかだから
単に、その間コンペで落とされまくってただけだと思う

篠原とかは単に漫画家志望した年齢が遅かっただけ、30才で会社首になって漫画描き始めたらしいよ。
543作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:41:00 ID:Zc3h3izT0
>>532
あれ?星野は?
544作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:43:36 ID:q3n6+oda0
>>540
まあ年取ってたら絵柄が古いってのはあるかもしれない
メタリカの人は本スレで10年前のコロコロの絵って言われてたな・・・
545作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:45:11 ID:vLlJhYYx0
星野は24デビューじゃね
23だっけか
546作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:47:24 ID:0rWyYK0xQ
>>526
高校生で連載してる人って誰?
547作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:51:35 ID:+UGcgGR3O
>>530
何故か唐突に話題をふる奴がいるから。
548作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:56:14 ID:vLlJhYYx0
1960年10月28日--初連載(19歳)--ゆでたまご(キン肉マン)
1980年*2月*4日--初連載(19歳)--矢吹健太朗(BLACK CAT)
1987年12月22日--初連載(20歳)--藍本 松(保健室の死神)
1969年*2月11日--初連載(20歳)--小畑 健(バクマン:作画)
1974年*5月25日--初連載(21歳)--うすた 京介(ジャガー)
1975年*1月*1日--初連載(22歳)--尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日--初連載(22歳)--島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日--初連載(22歳)--久保 帯人(BLEACH)
1952年12月11日--初連載(23歳)--秋本 治(こち亀)
1960年*6月*7日--初連載(23歳)--荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)
1966年*4月27日--初連載(23歳)--冨樫 義博(ハンタ)
1980年*4月21日--初連載(23歳)--星野桂(Dグレイマン)


星野23デビューだったらこうか
549作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:58:00 ID:/r+cXqoJO
>>536
は?
550作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:58:39 ID:vLlJhYYx0
1980年*6月*6日--初連載(27歳)--椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日--初連載(28歳?)-西尾 維新(めだかボックス:原作)
1981年*2月13日--初連載(28歳)--葦原 大介(リリエンタール)
1977年12月11日--初連載(28歳)--岩代 俊明(PSYREN)
1977年*8月18日--初連載(29歳)--暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1980年*4月19日--初連載(29歳)--田村 隆平(べるぜバブ)
1971?年8月30日--初連載(29歳)--河下 水希(あねどきっ)
1973年**月**日--初連載(30歳)--天野 明(リボーン)
1962年*8月17日--初連載(31歳)--大場 つぐみ(バクマン:ガモウ)
1970年12月16日--初連載(32歳)--叶恭弘(エム×ゼロ)
1974年*1月*9日--初連載(33歳)--篠原 健太(SKET DANCE)
1976年11月11日--初連載(34歳)--水野 輝昭(メタリカメタルカ)
551作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:58:43 ID:Z0S8+N9fO
プロは三十代でも今風の人は今風だが素人の三十代はなぜかみんな古臭いんだよな
552作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:02:53 ID:urWGrRrJO
助野とかWJの藤巻とか大卒から投稿するのが増えそうだし
そうなると年齢は自然と上がると思うんだがね
553作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:03:42 ID:L5ODDDIN0
西尾 維新、河下 水希、叶恭弘は、ジャンプデビュー前のキャリアがありすぎだろ・・・
この三人リストに入れるなら江川達也も入れないと。
554作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:12:27 ID:urWGrRrJO
>>549
その人は矢吹が生きてる事自体が憎らしく思えるような人だから
555作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:13:38 ID:6g8FDk7gO
むしろ年齢よりデビューしてからの出世の早さの問題だろ
アラカワシンとか高校生から編集部と繋がりあるみたいだけど、20代になってもなんかパッとしないしな
556作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:27:14 ID:OeGqVN+a0
>>550のほうでも天野明や大場なんかは実績あるし>>548では藍本なんて全く無いが
それ以外じゃやっぱり>>548の若手デビューのほうが遥かに実績作ってるな
やっぱり現場に早く入って経験したほうが感覚が研ぎ澄まされるんだろうな
557作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:31:44 ID:ID/5+l3wO
ジャンプ以外だとサラリーマンが読むような雑誌は熟年デビューが殆どだし
少女漫画はびっくりするような低年齢デビューとかも結構あるな
558作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:48:05 ID:OeGqVN+a0
>>555
ナノラはそうならないようにしてほしいもんだな
559作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:26:49 ID:ID/5+l3wO
ただいくらデビュー早くても人生の保証として高校くらいは出といたほうがいいとは思うけどね
売れなかったら他で就職活動しなきゃならん訳だし
560作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:47:31 ID:0RWgI8pj0
>>541
藤崎は21のとき
561作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:59:05 ID:8772GlpV0
10/3〜10/9トーハン調べ
07 テガミバチ(11) 浅田弘幸 集英社
13 屍鬼(9) 藤崎竜 集英社
17 エンバーミング(4) 和月伸宏 集英社
40 戦国BASARA3ーROAR OF DRAGONー(2) 大賀浅木 集英社
43 カッコカワイイ宣言!(1) 地獄のミサワ 集英社

ミサワ余裕のランクインだな。
562作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:11:03 ID:Tf18UbdG0
YOKO投入してくれ
563作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:23:21 ID:sibnu7PFO
yokoって何度もジャンプに投稿してやっと佳作取れたレベルの作家だろ?
どうせよこすなら原作つけてよこしてくれ。
564作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:35:48 ID:aHNKWXW/0
ミサワ先生さすがです
565作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:38:23 ID:/r+cXqoJO
>>561
戦国BASARAってコミックス表紙のセンスがいいジャンプSQの中ではダントツでダサいよな。
566作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:41:09 ID:u1y2HEt20
月下ェ・・・
567作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:44:03 ID:CSgkugd10
>>566
可愛い女の子、格好いい男の子、強うそうな敵を揃えて出直してこい
568作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:45:07 ID:e/AaeOU90
遠藤女主人公に拘ってるわりにはあまり媚びることがないよな・・・
とらぶるほどやれっていうわけではないけどもう少しそっち方面もやった方が・・・
569作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:46:37 ID:oxbqqeP30
女主人公で女ヒロインの百合豚向けなら媚びる必要はむしろない。
570作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:48:21 ID:JIAb0/Gb0
YOKOは元々原作ありきだしな
ネットで下手に人気出てるからハードル上がってるからちょっと可哀想でもある
571作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:48:57 ID:vBWT2hFn0
遠藤はTISTAから1ミリも進歩してないから今後も期待できん
572作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:00:01 ID:/r+cXqoJO
遠藤はカラー絵はメチャクチャ上手いのに、漫画だとデフォルメきつくなって下手になるよな。
573作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:14:12 ID:N0gDHorwO
服部もこの前の読み切り、かおすの焼き直しみたいな内容だったな
連載もらってもまた打ち切りだろう
574作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:28:30 ID:OeGqVN+a0
TISTAはそこまで悪くはなかったと思う
575作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:45:08 ID:7dcjpBkAO
>>574
ティスタは1話は評価されたものの、それ以降も延々暗すぎた
始終お通夜状態で読者からみても救いがなくて打ち切り宣告…

そういえばラックスティーラーも暗い話だが、
まだ娘の笑顔っていう救いがあるからな
576作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:51:15 ID:h10GPNzcO
ティスタは話が暗いことより、ラスト以外は同じような話をひたすら繰り返してた事に
うんざりしてた人が多かったような。
577作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:52:34 ID:Gl7m/OE10
TISTAの目的って何だっけ?
人を殺していく先に何かあったか?
578作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:08:11 ID:m8v7LACVO
ティスタは一話も逃さず読んだのにストーリーが全く記憶に残っていない、という不思議。
579作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:16:15 ID:W0gHr1nQ0
遠藤は何がいけなかったの?
580作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:32:43 ID:4h/FC0vQ0
>>579
美形キャラ(男女共に)無しでも読ませるほどの話は作れないのに
美形キャラ(男女共に)を描くのを嫌がる
581作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:37:42 ID:Z0S8+N9fO
どうすればこのスレで叩かれない漫画描けるの?
582黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/16(土) 22:37:51 ID:E0UWAbi8O
>>576
内省描写がくどい的な意見が結構出ていたような気が。俺自身それには同意だったから印象に残ってる。

ただ、ここでの評判はすこぶる悪いけど月下はまだ様子見していいと思っている派。
583作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:43:14 ID:JIAb0/Gb0
>>581
叩かれない漫画=空気漫画です
584作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:44:59 ID:LXRlFR3u0
>>580
美形描いても売れない葛本、るっる、現代魔法はどうすればいいんだ
585作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:46:41 ID:h10GPNzcO
>>581
テニヌや帝一みたいな半分ネタに走った漫画は大好評な気がする。
でも飽くまでスレでの人気であって実際の人気に比例するかは…。
テニスがテニヌになってからネット人気は上がったけど売り上げ激減したのは有名な話だし
586作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:48:28 ID:CSgkugd10
>>584
その三作品は話がひどすぎた上に美形も描けてない。
587作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:51:11 ID:OeGqVN+a0
茨木も最近の新人はそこが出来てないって言ってたな
588作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:51:18 ID:kFY5lA190
葛本は今思い出してもイラつく程酷い漫画
漫画の内容どうこうよりコマ割だとかまるで素人のラクガキのようなレベルだった
こんなの載せるな糞と
589作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:51:48 ID:Tf18UbdG0
葛本作者はカラーは上手いと思うが話がなぁ…
原作つけて再チャレンジすればいいのにとか思うけど
590作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:54:46 ID:/r+wO4ou0
自前の売れる漫画が出れば完璧なんだけどなぁ
591作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:58:20 ID:ID/5+l3wO
葛餅ってそんなダメだったの?
コマ割が素人ってポセイドン学園みたいな?
592作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:02:37 ID:kFY5lA190
>>591
まず見た方が色々と早い
絵は下手じゃないけど漫画として酷い下手というべきか
593黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/16(土) 23:03:21 ID:E0UWAbi8O
>>589
葛本の作者に3度目のチャンスを与えちゃったらさすがに他に誰かいないのかよって感じだな。
作品が良ければ過去を気にする必要はないわけだが、作画に絞ってもかなり力不足だし厳しいだろー。
594作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:03:24 ID:/r+cXqoJO
>>589
葛本作者確かにカラーは神がかってたな。
でもキャラに全く魅力がない上にギャグ顔や話が不快すぎて……今のウルティモも似たようなもんだけど

あれ?まんま遠藤と同じじゃんw
595作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:06:17 ID:OeGqVN+a0
遠藤は葛本と比べたら漫画の技法では遥かに上だが
何かダメなとこが似てる感じがする
596作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:08:20 ID:LXRlFR3u0
アイレボの竹村は?
絵はかなりのレベルで女の子も描けてると思うが
597作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:09:56 ID:dV29kaGiO
オーケストラの女の子もかわいかった
598作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:11:17 ID:ID/5+l3wO
一回も見てなかったから知らんが多分ネームの切り方がダメなのかな
そういうのは漫画書いていきながら勉強するしかないしなー
599黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/16(土) 23:21:30 ID:E0UWAbi8O
竹村は絵がもう一つ生きていない感じがするから、どこかしらの部分で
もう一皮向けないとやっぱり難しそうだ。絵でも話作りでも。
600作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:26:05 ID:/r+wO4ou0
再登板は必要ないよ
機会を与えるだけ無駄
601作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:17:13 ID:xxT53a9H0
青の人、コミック大賞の論評で“タッチが粗くて雑”とか書いちゃってんのね
自分の漫画を見返してから言えと
602作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:20:45 ID:A1E3R6Ed0
当時は興味なくて読んでなかったけどこう言われると逆に読んでみたくなるな葛本
603作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:21:42 ID:0x4nChxxO
青だからな
604作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:23:23 ID:XITYCdqj0
>>601
まさにお前が言うなだなw

青の人はあれで上手いと思ってるのか?
そこが改善されればもう少し読みやすくなるのにといつも思ってるんだが。
605作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:26:46 ID:CCKdpS7O0
別に自分が出来てないからって人に突っ込んじゃいけないってわけでもないだろ
606作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:29:16 ID:3fAL5fy30
目の近さしかコメントしないミサワ先生を見習うべき
607作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:37:44 ID:A1E3R6Ed0
そういえばミサワの画力に触れる奴ってほとんどいないけど
あれって上手いの?
608作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:40:54 ID:WOxLx+FgO
独自性があるし、なにやってるかわけわからんような絵じゃなきゃ十分だろ
609作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:45:04 ID:3P9ommGt0
ミサワの絵は上手下手で語る事自体無意味に感じる
610作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:52:24 ID:qD7d2PqHO
ギャグマンガは絵はそれなりに描ければ、逆に「味」になるからいいんだよ

うすたみたいに、実は結構元は上手いのをワザとギャグ仕様に崩す場合もあるし
611作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:19:21 ID:1hfMBLxdO
話がちゃんとしてれば絵は下手でも売れる
それが漫画
612作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:34:38 ID:W0+NGqI4O
>>602
コミックスは買った方がいいかも。最後の7ページで全ての伏線回収しやがったw
613作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:41:05 ID:MWnpXMOk0
>>612
な、なんだってー
614作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:12:38 ID:ZzC87C9j0
>>604
青は上でも暴れてる萌え豚いはく上手いらしいけどな
俺もあんまり上手いとは思えないんだよなぁ
画面は見やすいんだが
615作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:29:50 ID:W0+NGqI4O
>>614
青も遠藤や葛本と同じでカラーは上手いのに漫画は下手なタイプじゃね?
616作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 05:10:41 ID:T7UW/rn20
a
617作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:32:09 ID:gZLe3+Is0
青は売れてるけど何がいけないんだ?
絵が下手で美形出さなくても売れると証明してるんなら素晴らしい存在だろ
618作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:45:44 ID:zumGIKgZ0
主人公がナルト丸パクリだしな
619作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:46:22 ID:/FvrasSo0
いや、ここ基本叩くからね?^^;
マジレスだめ、ぜったい
620作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:08:53 ID:WOxLx+FgO
叩きが基本というか、
ファンは専スレに行くからあんまり作品を褒めるようなレスを
わざわざここでしないだけじゃ
621作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:48:24 ID:1hfMBLxdO
美形描くと媚びるなと言い、美形描かないと媚びろと言うカオスなスレだからな
622作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:49:45 ID:LbTRNC0J0
別に両方とも同じ奴が言ってるとは思わないが
623作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:04:35 ID:Ar2xjXtt0
最初から叩くのが目的で美形云々はただの方便って感じのも多いしな
624作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:19:09 ID:A1E3R6Ed0
画面見づらいのは確かにちょっとなあ
625作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:33:08 ID:2PwlGlLDO
青・貧乏・月華は絵は決して下手じゃない、むしろカラーになると凄く綺麗なんだが
いかんせん何をやってるのか分かりにくいときがある。
626作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:25:09 ID:W0+NGqI4O
>>625
> いかんせん何をやってるのか分かりにくいときがある。

天野も追加で
627作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:45:18 ID:WgmSeLrW0
創刊号から買ってるSQ
捨てるに捨てれずどうしようか迷っている。

欲しい人いない?
送料だけ出してくれたら全部送らせてもらうよ。

読み返したりあんましないから積んであるだけなんだよねぇ。
628作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:58:28 ID:1hfMBLxdO
見やすい絵描けば勢いがないとか味がないとか叩かれるだけだな
どんな漫画描いてもこのスレで叩かれないのは不可能
629作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:16:54 ID:dU3f3XXZP
>>627
オークションに出せば?
630作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:21:41 ID:WgmSeLrW0
>>629
オークションは止めておくよ
手続きが面倒なので写真撮ったり準備したり。

このスレだと皆買ってる人ばっかりで欲しい人
居ないかもしれないけど
もし欲しい人居たらフリーメアド晒してくれたら連絡するよ。
631作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:33:43 ID:suoi+Zlo0
お前が変態だったら嫌だから別にいい
632作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 21:09:34 ID:7u7T0BTd0
送料だけでも相当かかりそうな
633作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 21:26:36 ID:WgmSeLrW0
送料はいくらだろ?
かさばるものだから段ボール買って入れてみないと
わからんしなぁ

2007年からだから3年分あるわけだしね。
基本ふろくみたいなポストカード開けてない。
634作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 21:30:11 ID:3V4cigeo0
>>627
まんだらけに出張買取頼んでみたらどうだろう、相手にされないかもしれないが。
635作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 22:38:43 ID:WgmSeLrW0
出張買い取りは無理だろうなあ
なにぶん遠いし相手にもされなそう。

もう少し日にちみて特に欲しい人いなそうだったら
また何か考えてみるよ。

では失礼します。
636作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 22:54:51 ID:+G7RG6sNO
増刊号から読んでるけど最初の一年分が無いから欲しいけど送料が…
沖縄だと送料すごく高くつくんだよなあ…
637作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:30:41 ID:W0+NGqI4O
毎月二冊ずつ買ってるのでそろそろ床が抜けそうです
638作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:29:03 ID:paGfQeFF0
逆に俺はこの間捨てたぞ
冷静に見るといらない
639作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:35:13 ID:jCHb7hcV0
大阪屋
*36位 テガミバチ
*49位 屍鬼
*86位 エンバーミング
165位 戦国BASARA
377位 カッコカワイイ宣言!
640作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:35:37 ID:SGaJzfXgO
気に入った読み切りや好きな作家のインタビューは切りとって取っておくくらいだなぁ。
それも嵩張るから今度スキャンかけてTouchにでも入れようと思ってるけど。
641作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:50:12 ID:ROJ2tI7A0
>>637
まだ続いてたのかw
642作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 11:01:59 ID:Q/th4jgU0
好きな漫画のカラーページと
漫ゼミくらいだな
643作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:29:24 ID:fQYQt7by0
ミサワ重版来たか
644作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:31:57 ID:/YZFDVeL0
よし、これでまたニコ動だな
645作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:34:42 ID:Q/th4jgU0
ミサワ重版w
まだ初版だけの服部ェ…
646作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:44:00 ID:iFvHjQXYO
エンバと貧乏神も初版で買えるよ
647作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:21:43 ID:jCHb7hcV0
服部は刷りが少なくなおかつ予想をはるかに下回る売れなさで・・・
和月と助野は期待がでかくて刷り多くしすぎなくらい刷って大変な売れ残りが発生した。
648作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:04:33 ID:CZ5EWzto0
ミサワ以外で重版かかったのっているのか?
649作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:23:05 ID:LsINo1mVO
>>641
止め時がわからなくて……
650作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:08:40 ID:lkwNMLp/O
スクエアでは重版はミサワだけっぽいな
651作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:17:51 ID:MJn3eVuW0
そりゃテガミ屍鬼エンババサラはもう2巻以上出てるんだから大体部数も適正に出るだろ
青みたいに伸びてるのなら早々に重版かかるかもしれんが
652作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 17:25:30 ID:8VaWKv9I0
ジャンプに連載してればどんなカス打ち切り漫画でもジャンプに載ってたというだけでそれなりに売れるらしいから
2万部は刷ってもらえるらしい
653作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 17:55:59 ID:KgNVA7wNO
3万部だな
ミサワもランキングの入り方からして同じような数刷ったっぽいけど
654作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:55:37 ID:Bsxe3OZR0
マイナー誌で連載されているもっと評価されていい月刊連載の漫画家を何人か知っているが、
そういう漫画家こそジャンプスクエアに載って単行本売れて欲しいと思っている
655作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:09:46 ID:udV/T1dR0
>>654
その何人かを上げてくれ
656作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:52:17 ID:1GybkpSN0
戦力になるなら誰だろうと大歓迎だ
それがWJであろうとな
657作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:08:37 ID:bcS3fiiRO
本当にミサワ3万も刷ったのかな
658作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:25:03 ID:8VaWKv9I0
ちなみに>>652はWJのことね
月刊はしらん
659作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:33:23 ID:b0vKx/dR0
280万部発行してるWJが最低3万なら月刊は1万以下もあるだろうな
660作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:36:10 ID:MJn3eVuW0
ミサワの順位ってオリコンに換算するといくらぐらいなんだろう
まだオリコンでは出てないよな
661作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:04:56 ID:KgNVA7wNO
今回は30位までの数字が高め、文教堂大阪屋栗田トーハンで50位以内に入っているから
数値が出れば15,000〜20,000ぐらいになるんじゃないかなあと予測
662作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:09:04 ID:fQYQt7by0
|*12,287┃*12,287(5)|---,---|---,---|いぬまるだしっ 1

俺も15000くらいだと予想
集計日考慮していぬまるくん1巻くらいかなと
663作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:37:27 ID:Sjps9rh4O
ソーラーは早くも空気化してるな
貧乏神くらい売れたらいいほうか
664作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:40:37 ID:bg1Gu1gN0
ミサワ、どうやら16000よりは下らしいな
他のランキングの数値との兼ね合い見るとかなりギリギリで入らなかったっぽいが
オリコン100から縮小しちゃったからなあ
665作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:42:30 ID:XP5oUWxD0
ジャンプ勢は次の週だよ
鰤は早売り
666作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:44:23 ID:bg1Gu1gN0
ああ、そうだったのか
早とちりすまん
まあどっちみちかなりギリギリで入るかどうかだと思うが
667作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:49:06 ID:XBzP0TXf0
SQ一行感想スレ、人少なくなったね。
テニヌとDグレだけがこの雑誌の良心で、他は雑魚なんだから、ミサワとかどうでもいいw

>>663
一行スレでソーラーのコメント思い浮かばなくてワロタwww
絵も汚ったねーし、せいぜい貧乏神くらいだろw
あんなもんの画力が高いとか目がおかしーんじぇねーの?
SQ糞漫画多すぎww
668作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:54:27 ID:EdnwSl100
ついにミサワにもアンチが出てくるようになったか
出世したもんだ
669作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:00:00 ID:vlSXRdmTO
>>668
アンチってかただの加藤容疑者だろ
670作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:01:49 ID:ZRO5BsWP0
アニメ化決定スケットダンス!
(b^-゚)
671作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:06:13 ID:QowFaqMa0
テニスとDグレってスクエアの漫画じゃないし
ただのゲストだろ
672作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:11:04 ID:XBzP0TXf0
グレ、テニヌ、屍鬼くらいしか優良コンテンツがない。
知欠とかいう奴のエロ漫画いらん。ガキはアダルトビデオでも借りて、シコってろww
SQがどんどん糞雑誌化してるな。止まらない。
もう、こりゃだめだ。
673作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:11:15 ID:NExFxabhO
死期と青とウルホモとバサラだな。
674作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:15:47 ID:XBzP0TXf0
4か月前にグレ目当てにSQ読み始めたけど時間損した。
このスレでマンセーされてる青とロザなんて全然だめじゃん。
青なんて、ジメジメジメジメなにがやりたいの?
作者本当はもう行き詰ってんじゃないのw
ロザなんてただ絵が上手いだけの空気漫画。何やってるか理解不能。
675作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:17:51 ID:bg1Gu1gN0
池田が絵上手くて村田が下手とか釣りにしても低レベルすぎる
676作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:18:09 ID:XBzP0TXf0
他の漫画も意味不明。
なんか読めるものないの?
グレとテニヌだけしかちゃんとした漫画ないじゃんwこの雑誌ww
お前らもホント使えねーわwwww
677作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:22:49 ID:NExFxabhO
青、死期、ウル、バサラはWJでやったほうがいい。 
もしくはウルジャン、コロコロ、ガンガンで。
678作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:23:40 ID:XBzP0TXf0
>>675
4か月前から読み始めたけど、村田ってソーラーの人でしょ?
ド下手ジャンww汚い絵。
池田ってだれ?そんな人の名前一言も口に出してないけど。あんた聴覚障害者?

仲間の女の子と話しできないよ。こんな雑誌じゃ。
679作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:27:11 ID:HRPgUvNbO
同時多発的に色々な所で馬鹿が発生している

ここにも一匹
680作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:28:44 ID:J7hi4TOGO
初期に比べたらマシになったけど相変わらずポーズ集丸写ししたような固いアクションはなんとかならんのかな、ロザは
表情も固いし
681作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:28:58 ID:XBzP0TXf0
屍鬼はそれなりに読める。フジリューだからかな。
他はわけわかめ。週刊の方が100倍面白い。
君たちは知欠の胸見てシコッテるの?
682作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:33:10 ID:bg1Gu1gN0
ポーズ集ってか見本見ながら書くのはまあ上手くなるための一つの方法でもあるんだけどね
完全に勢いが死んでるからほんと写してるだけみたいな印象受ける
683作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:34:28 ID:lonsxeaEQ
じゃあ単行本買ってろよ
わざわざSQ買う必要性ねーだろ
684作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:36:16 ID:XBzP0TXf0
シコるのが目的で雑誌買ってんなら、5冊とか買っちゃってる訳?
知欠信者は?
やっぱ、汚すもんなwwなwなwwそうだろ?なwww

もう、読むもん全然ねえじゃん。この雑誌。
週刊より面白いとか言ってた馬鹿はどこいったんだ?
出てこいや!!!
685作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:38:06 ID:QowFaqMa0
腐女子さんマジかっけぇっす
686作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:42:11 ID:J7hi4TOGO
ロザもだがぬらりひょんとかリボーンとかもそうなんだよな
アクションが壊滅的に下手
冨樫なんかはパッと見ではそうでも無いのに凄くアクションが上手い
こういうのはどこで学ぶのか
687作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:44:57 ID:NExFxabhO
Dグレとテニスは売れてるからいいけど死期はないな。 
つまらないただの腐漫画。アニメ化(笑)
688作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:47:44 ID:XBzP0TXf0
>>682
なんだ、一番絵上手いと思ったロザでも下手なんだ。
で、内容も空気でわけわかめと。
じゃあ、なんもないわけだ。この雑誌にまともな作品は。
とりあえず、グレとテニヌだけ読んだんじゃ損するから、ここで最近評判高くて
良く名前上がる、ロザ、ソーラー、青読んでみたわけ。
結果どれも読めたもんじゃないと思った。
あ、ロザは絵だけは上手いとおもったけどね・・・。内容が・・わけわかめw
ソーラーは絵下手だし、汚いし、話はだからどうしたって漫画。
作者頭悪くて起承転結かんがえてないでしょ、絶対www
青は心情描写くどくて飽きた。そして、やっぱりわけわかめww

責任取れや、お前ら。WJのほうが100倍面白いww
689作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:49:41 ID:XBzP0TXf0
こんな萌え豚雑誌にテニヌとグレは似合わない。
WJに返せ。
690作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:55:04 ID:XBzP0TXf0
>>686
テメーの絵のうんちくなんかききたくねえんだよ。こっちはww
お前ケンカ売ってんの?

お前らの中で村田が凄い村田が凄い、「村田!村田!」って合唱してるから、
読んで見たわけよ。泥跳ね飛ばしたような絵だし、古臭い絵だし、適当だしで失望した。

どんだけお前ら見る目ないのよwww
691作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:58:08 ID:vlSXRdmTO
あなた、高い教育受けてますね
692作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:00:08 ID:XBzP0TXf0
>>686
ぬらりひょんとリボーンは絵上手いよ。友達みんな見てるし。
逆に、冨樫はヘッタだねー。ハンタも打ち切りで良いんじゃないw
あんな殴り書きの漫画なんて誰も見てないだろうねww
こんな糞漫画しかない糞雑誌でなにを楽しめばいいんだろうね。
誰か親切な人おしえてちょー。
693作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:02:54 ID:XBzP0TXf0
ハンタ、村田ここら辺は絵からして存在価値ないし、SQの他の漫画も
全然内容が面白くない。

このスレだめだね。名前上がってるのことごとくつまんないジャンwww
694作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:03:05 ID:QowFaqMa0
ID:XBzP0TXf0が好きな漫画
Dグレ、テニス、ぬらり、リボーン、屍鬼
695作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:06:44 ID:7UWv2Tmt0
腐ってますなあ
696作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:07:09 ID:XBzP0TXf0
ちなみに、今日投下した一行感想これね。

ToLOVEる……0 ゴミ持ってくんな
テガミ………1 毎回毎回つまんねー
ロザバン……2 絵だけは上手いね
日和…………1 枯渇した才能
祓魔師………2 最近つまんね 信者持ちあげすぎ
カコカワ……
曇天プリ……1 何も言うことなし
テニプリ……5 手塚クンにキュンキュンした
屍鬼…………3
月華美刃……1 つまんな過ぎ
バサラ………
貧乏神………1 もう飽きた
紅……………1
ラック………
エンバ………2 老害の第一
PARマン……
少女…………
クレイモア…
Dグレ………4 アルマと神田に萌えた
ウルティモ…1 キモイ
しょんぼり…
放課後………4 もっと掲載前にしろ


総括…………テニヌだけが良心の雑誌。萌え漫画減らせ。
      知欠参入でゴミ雑誌化が止まらない。もう買うの止める。
697作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:07:34 ID:vlSXRdmTO
>>694
腐ってやがる……
698作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:09:50 ID:lx7/yfib0
うんこに触るなよ
699作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:19:26 ID:XBzP0TXf0
一行感想スレみたら、個々で話題になってる作品ばっか評価たけーのww
おまいら、汚らわしいから一行スレに工作員忍び込ませないでくれる?
何が、面白かった、来月も買います、だww
全然面白くないんですけど。
700作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:20:34 ID:XBzP0TXf0
ToLOVEる・・・・・・5 モモが中心でびっくりしたw P27の3コマ目、P29の1コマ目2コマ目、P37の1コマ目、P38の1コマ目、P49の1コマ目GJww
テガミバチ・・・・5 ロイドの情報の引き出し方上手いなあ P93の眠っているシルベットGGGJd(`・ω・´)b 早く続き読みてー
テガミ4コマ・・3 「鉄の馬」の担がれてるジギーいいねw 
ロザバン・・・・・・4 P112の2コマ目いいね 3コマ目でワラタw 「誰か私のそばにいてぇ・・・」とつくねの告白GJ P136の鈴鈴カワユス
日和・・・・・・・・・・3 なんかいつもと雰囲気違う気がするw こんな聖徳太子イヤだww
青の祓魔師・・・・4 ボンの父ちゃんは子供の幸せを考えてくれる良い人なんだなあ P171の6コマ目ワラタw 一人で色々背負い込むボンが心配
カコカワ・・・・・・3 まさかのアニメ化w つーか巻末の作者コメントが一番笑ったww
曇プリ・・・・・・・・3 教授若いなw 心臓に3アンペア以上感電するとやばいんだっけ? 鈴鹿の描写に期待しちゃうぜ
テニプリ・・・・・・3 手塚はついにドイツか・・・ 179p58sってかなり痩せてるよね 完全版収納BOX人気は跡部添い寝ポスターのせいだろうかw
屍鬼・・・・・・・・・・4 村人が死んでいく序盤も悲惨だったけど、起き上がりの可愛いばあちゃんが退治されるのも見てて切ない(´・ω・`)
月華美刃・・・・・・3 P358の1コマ目から最後のオチまでいいね 
BASARA・・・・・・・・2 やっぱりちょっと感情移入しにくいかも・・・ 作画がんばってるんだけどな
貧乏神・・・・・・・・3 諏訪野再登場が素直にうれしい 龍のダイエット根性すげえなw 誤解されまくりの石蕗が心配だw
紅・・・・・・・・・・・・4 P1〜P4がぐっとくる P486の4コマ目かっこいい・・・  P487の6コマ目〜P488の5コマ目までドキドキ ルーシーの”保険”やばそう 
ラック・・・・・・・・4 堂々と敵地に乗り込むとはww 明らかになるグラチェアの起源、迫り来る敵に目が離せません 次回wktk
エンバ・・・・・・・・4 P548の5コマ目ワラタw フランケンシュタインが黒幕なのか・・・ 
PARマン・・・・・・・3 「いったいなににかんぱいなの?」ワラタww A先生が肉を食べるなんてビックリだ 竿燈祭りキレーですよね
少きゅん・・・・・・4 受講者0人は凹むなあw お弁当箱クソワラタwww 編集者視点ならネタもたくさん出そうだし、連載で読みたいな
クレイモア・・・・3 やっぱりミリアは駄目なのか・・・ クレアはどうなるんかのう
D−グレ・・・・・・・3 アレンがどうでるか楽しみだな ジャンフェスでサイン会ってマジかよ! 無茶しないか心配だぜ
ウルティモ・・・・4 なんか昼ドラみたいな展開だなw 色欲の能wktk!
しょんぼり・・・・3 町長金返せよw つーか3人でたらい回しって限界があるだろww 90年と3ヶ月ワラタ 
放課後・・・・・・・・5 無音でゴンドラクソワラタwwwwww 笑って雑誌を読み終えることが出来るのって幸せだなあw

まとめ・・・・・・・・やっぱりToLOVEるは精神衛生に良いな Tバックよりもフルバックを古手川に穿かせる矢吹先生に乾杯
       P775の第6問の選択肢ワラタww マンゼミがすげー面白い 表紙かわいかった ピスタチオアイスはAYAがオススメです>>加藤せんせ 
701作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:21:54 ID:XBzP0TXf0
ToLOVEる……1 エロだけ漫画。
テガミ………3 やっぱゴーシュに戻ってなかったのか・・
ロザバン……5 勢いがあるな。絵も綺麗。
日和…………1 うーん。
祓魔師………3 ちょっとグダついて来てるな。もっとペースアップを希望。
カコカワ……1 何が面白いのか分からない。
曇天プリ……5 地味だけど今後も期待。
テニプリ……2 ページ数少ないな・・。
屍鬼…………4 面白い。ギャグっぽさもイイ。
月華美刃……2 カグヤの心情変化についていけない。
バサラ………1 読みにくすぎるw
貧乏神………4 やっぱりコメディの方がいいな。
紅……………3 トーン使いまくってるな。内容は普通。
ラック………5 毎月面白い。いよいよクライマックスか?
エンバ………4 過去編面白いな。ピーベリーの変化に驚いた。
PARマン……未読
少女…………2 評価は2だけど、冒頭のギャグに笑った。
クレイモア…2 なんか全然進まないな。
Dグレ………未読
ウルティモ…3 武井先生全開だなw
しょんぼり…未読
放課後………未読


総括…………いつも通り面白かった。全体的に連載陣の掲載ページ数が減ってる
      のが気になる。それから、雑誌の紙質元に戻してほしい。


702作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:23:10 ID:XBzP0TXf0
ToLOVEる……2 連載期間はどれくらいになるんだろうか?
テガミ………3 ゴーシュ戻らなかったら、シルベット悲しむだろうな・・
ロザバン……5 テンポがよい。アクアがカッコイイ。
日和…………未読 
祓魔師………3 心情描写もっと短めにして、テンポ上げた方が良いかもな。
カコカワ……1 毎回意味が解らない。
曇天プリ……4 仲直り早いな。来月からの挑戦が楽しみ。
テニプリ……1 試合描写が雑になりすぎ。
屍鬼…………4 面白いが、47頁にしては内容が薄い気がする。
月華美刃……2 良く分からなくなってきたな。
バサラ………1 大賀先生には脚本付けた方がいいのでは?読みにく過ぎる。
貧乏神………4 桃央のドMっぷりはそういう過去があったのか・・
紅……………2 4人も携わってるとは思えない内容の薄さ。
ラック………5 画は上手くは無いが、内容は優れてるように思う。
エンバ………4 「物語の深淵」ということで期待。
PARマン……未読
少女…………1 「主食も厚揚げになりました。」にワロタw
クレイモア…2 もう駄目かもな。ミリア死なせんなよ・・。
Dグレ………2 見にくいし、訳が解らない。
ウルティモ…3 武井暴走しすぎだろ。一般向け狙ってるとか冗談にしか聞こえんw
しょんぼり… 未読
放課後………未読


総括…………ロザバンとラックが面白かった。青はもっと進度挙げた方が良い。
      BASARAの掲載順はアニメ放映中のプッシュだよな?素でアンケ取れてるとは思えない。
      ミサワの「味」」がよくわからない。
      来月ももちろん買います。
703作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:25:29 ID:XBzP0TXf0
これらの評価したの、おまいらでしょ?wwwwww
どうしたら、こんな高評価になるわけよwww
工作してんじゃねーてっんのwww
704作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:01:05 ID:XBzP0TXf0
age
705作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:01:57 ID:XBzP0TXf0
絵も話もよい漫画=グレ、テニヌ、(屍鬼)

絵だけは上手い漫画=ロザ、テガミ、(エンバ)(BASARA)
(話はわけわかめ)

絵も話も下手な漫画=貧乏、青、紅、月華

絵は稀に見るほどの雑さ・汚さ
で内容も全然面白くない漫画=ソーラー、ウル

性犯罪者が読む漫画=知欠

ろくな漫画がねえwwwwwwwwww
706作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:10:05 ID:7Itf0taz0
加藤容疑者で思い出したけどもう青ってエンバ抜いてんのかな
また下げたらしいし
707作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:55:39 ID:XBzP0TXf0
>>686の頭が「壊滅的に」悪いねww
壊滅的なのは、お前が批判してる作者の絵じゃなくて、お前の人間性と人生
じゃないのwwwww
708作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 04:12:03 ID:XBzP0TXf0
J7hi4TOGO

こいつは本当に馬鹿だな。硬いのは、お前の頭だろwwそれともアソコか?
知欠漫画みて硬くなっちゃってんの?www
絵のことも対して知らんくせして、人が文句言ってる所で他の話してんじゃねえよww
村田の絵は下手で、汚くて、線が雑で、下品なwwこれが通説。
サバスレとここ以外で村田なんか絶賛してるの見たことないわww
少しは綺麗な絵描くように練習しろwww

リボーンやぬらりは絵が綺麗だから、画力の村田(笑)より売れてるんだよww

>>675
ロザとエンバは絵は綺麗。特に、ロザは綺麗。
でも、中身がわけわかめwwwwwww
絵の上手さは、ロザ>エンバ>>>>>>>>>>>画力の村田(笑)
これが、常識なww
709作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:44:47 ID:Z5wsE43b0
深夜にこの流れ
どう見ても腐を装った萌え豚かなんかだな
710作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:46:22 ID:1nbMhUB30
このスレは憎しみが溢れている
711作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:56:30 ID:sNHH1DyeO
妖怪漫画黄泉の仕業です
712作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:15:18 ID:fLiBKny00

79 結城家の名無しさん
■ 2010/10/13(水) 08:57:54 softbank219194067126.bbtec.net ID:xK4iOxcI0

不人気が揃ってるのがダークネスだな
誰得すんだよコイツら出して
つまんねーよ
このスレ自体もな


IPアドレス 219.194.67.126
ホスト名
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県

softbank219194067126.bbtec.netで検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1362&bih=532&q=softbank219194067126.bbtec.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
約 31 件 (0.09 秒)


避難所に誤爆してIPバレてテンパるけいおん荒らし兼とらぶる荒らしの闇のカリスマ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ooiii_aaa_suziman
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348620068
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148619466
    
晒されてから日付変更後20レス、その後一日掛けて60レスくらい荒らしてたキチガイがいなくなった


上で湧いてるのこいつに間違いない
713作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:18:05 ID:1nbMhUB30
>>712
避難所ってどこ?
714作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:35:56 ID:tpAOt+Bt0
>>713
To LOVEる-とらぶる-総合避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6006/
715作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:39:56 ID:Sjps9rh4O
村田の絵は古臭くて売れない絵
716 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:48:10 ID:/QTmVJpyP
村田とスタン・リーを組ませるべきだったよな
スパイダーマン絵クオリティで連載すれば間違いなく評価されてた
717作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:57:58 ID:gZzPZK+80
武井は好きだけどウルは駄作だもんな
早く打ち切ってユンボルのページ数を増やして欲しい
718作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:58:57 ID:Sjps9rh4O
武井みたいに自分で話作れないだろ
絵もダサい
719作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:02:56 ID:I7NjhUsXO
上のやつははたから見たココと思ってもよさそうだ
720作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:26:04 ID:Z5wsE43b0
>>712
そいつ結構晒されてたな、俺でも知ってるw
721作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:27:22 ID:4e5N8sszO
伸びてると思ったら馬鹿が騒いでたのか
722作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 09:37:10 ID:I7NjhUsXO
和月はマンガ日本史描いてる時間があるのか
これからは休載の心配は無さそうだな
723作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:40:13 ID:dNMkqIda0
池田っていつまで経っても作者名で覚えられないよね・・・
724作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:11:52 ID:Sjps9rh4O
>>722
休載した時に描いたんだろ
725作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:24:12 ID:cgUyGjyUO
19の発売は来月かな。秋号っていうぐらいだから12月までには出ないと不味いし。
パソコンぶっ壊れてんで公式見れないんだが何か更新されてた?
726作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:49:35 ID:5d7OrFrmO
誤った編集部の行いに憤りを覚えるのはわかる
みんな同じ思いだ
だが荒らし行為は推奨しない
727作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 13:12:46 ID:+s2QD2vn0
月下って単行本結構売れたのかな?
728作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 15:58:08 ID:I7NjhUsXO
ミサワ重版きてたのか
729作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:28:28 ID:SHhIXPSH0
月下は数字ハッキリ出てないミサワのさらに下だからな
編集部も「遠藤幻想」捨てて、打ち切り準備体制に入ってるかと
生え抜きだからプッシュしてますよーってアピールは変えないだろうけれども

ど〜考えても、普通に見て読んでツマランもんなあ
あの人の漫画
730作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:29:53 ID:YDE/+9YF0
もう遠藤は次ないだろうな。
731作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:33:15 ID:SHhIXPSH0
>>716
これもいばちゃんのお陰なのか知らんが、
スタン・リー引っ張ってこれる政治力がSQにあるなら、
村田×スパイダーマンは普通にアリだな

スパイダーマンはアメリカのDBだし、映画なんて興業収入8億ドルとかだぜ?
ソーラーカー連載中に企画進めてって欲しいねマジで
732作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:45:18 ID:aKzpTRvv0
>>672
屍鬼が優良コンテンツ()
有害コンテンツの間違いだな
733作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:53:53 ID:SHhIXPSH0
屍鬼は最初の方かなりいい感じに原作の要素を切り取って
サクサク進んでたのに、途中からせっかく省いた要素を回収しだして
糞長いあきあきする連載になっちゃったのが残念

1巻くらいのはしょりっぷりでいけば、7巻くらいで終わってたはず
そもそも、原作自体超オーソドックスな手あかのついた典型的吸血鬼ものだからなぁ
人狼が吸血鬼から進化した上位種論くらいしか目新しさがないんだよね

ドラキュラ好きが高じて、勝手に続編書いちゃったキム・ニューマンの
「ドラキュラ紀元」シリーズとか読むと、屍鬼自体読めない

あと、途中から明らかに悪ノリしすぎだよね>フジリュ―
734作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:00:40 ID:DIK30ory0
原作読んでない俺には普通に楽しめる。
何が端折られたのかも何を回収しだしたのかも知らんし、先の展開も大雑把な予想しかできない。
735作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:04:34 ID:SHhIXPSH0
>>734
もうかなり佳境だよ
○○の手足を杭で刺して、さあ、お楽しみの始まりだ!
ってところでどう原作を改変するかが、フジリュ―の腕の見せ所かw

正直、漫画化するなら屍鬼好きが高じて「ぼくのかんがえたげーむばんしき」の
SIRENシリーズの方が面白くなってたんじゃないかね
視界ジャックとか、映像的に面白いし
736作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:30:44 ID:aKzpTRvv0
藤崎ってどの作品でも登場人物にギャーと騒がせるあのつまらないノリやるよな
いい加減滑ってるのに気がつかないのか
737作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:49:53 ID:D5FPkgfm0
>>725
11月19日発売でまだ更新無し
いつもの傾向なら今月の始めに更新するはずなのにいまだ無いのはどういうことか
今月のSQの予告からまだ前田の読切しか決まってないのか?
738作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:04:46 ID:vlSXRdmTO
>>737
赤塚賞取った新人の読み切りもあった気がする
739作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:20:25 ID:XP5oUWxD0
内水のツイッター見たが、アグリッパの原稿失くしたらしいな
740作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:54:16 ID:7wkzC1gt0
uchimizu730: コピー見ながら絵やネームの最終チェックしてたので、担当に渡す直前まで気付かず…
急いで取りに行きましたが後の祭り、コンビニの遺失物の中にも入っておらず…
痛恨!痛恨の極みですなぁ!俺のアホ!!!!!原稿紛失とか!!!

uchimizu730: 2日前、コンビニのコピー機に原稿置き忘れてたことに先程気付きました…!
741作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:55:12 ID:ZmCqJ4xF0
打ち水・・・
742作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:04:55 ID:vlSXRdmTO
RT @uchimizu730: 2日前の自分のツイート見てたら殴りたくなる…ロアルドロス狩ってんじゃねーよ!原稿取りにコンビニ行けやああああああああ

ワロタwwwまぁ最終ページだけだったらしく大丈夫だそうだ。
743作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:13:51 ID:ZmCqJ4xF0
そりゃよかった

ってモンハンやってんじゃねえよw
744作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:17:48 ID:p2gZ3MSC0
漫画家なんだし、複合機でもいいからコピー機買えばいいのに…
745作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:18:01 ID:ExtNTSukO
不幸中の幸いで済んで良かったわ
コレが原因で入稿できませんでしたは洒落にならん
746作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:31:08 ID:D5FPkgfm0
季刊誌でも落とすようならSQ関係の仕事はもう貰えなくなるとこだったな
747作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:35:49 ID:n80BA0xU0
プロじゃねぇな
748黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/19(火) 21:39:31 ID:YY1EOovAO
これヘタしたら笑い話で済まなくなってたんじゃねーか。
内水ある意味持ってるな。
749作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:55:44 ID:n80BA0xU0
持ってないからスクエアすら通り越して19にいるんだけどな
750作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:57:40 ID:DIK30ory0
漫画家には必要のない何かを持ってる。
751作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:58:46 ID:n80BA0xU0
巨人のお下がりが未だに主軸のソフトバンクってスクエアと被るよね
752作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:01:26 ID:Sjps9rh4O
WJには内水、洋一レベルがゴロゴロいるんだぜ
753作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:01:31 ID:SHhIXPSH0
内水もたいがい才能ないと思うんだが
この人のガンガン企画を出していく姿勢は凄いと思うぞ

ただまあ、あの内容じゃ19止まりでしょ
754作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:05:26 ID:n80BA0xU0
出すだけなら大亜門だって
755作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:06:29 ID:L6zBTB+ZO
打ち水は古い少年漫画臭さがどうにも
756作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:12:04 ID:SHhIXPSH0
>医者、軍師、蛮族

と題材だけはいいんだがそこに
内水ならではの「アイデア」というものが決定的に欠けている
757作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:15:03 ID:SHhIXPSH0
例えば主人公がルフィじゃなくて、悪魔の実がなくて
ただの海賊船に乗り込んでドンパチするワンピースが売れるか?って話
内水はそういうもんしか書けない

アグリッパで連載4回目だし、もう次は新人で
758作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:16:34 ID:n80BA0xU0
腹から手が出るじゃないか
759作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:20:06 ID:D5FPkgfm0
尻尾で戦う戦国漫画・・・
760作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:32:42 ID:SHhIXPSH0
サソリ忘れてた、連載5回目か〜


内水のセンス

イカ娘がただのイカ
ミルキィホームズが普通に推理する
俺の妹がエロゲーをめっちゃ嫌っている
銀河美少年がただの美少年
etc

これじゃ100回連載しても無理だよ・・・
761作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:41:55 ID:+s2QD2vn0
        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|

762作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:53:55 ID:vlSXRdmTO
>>760
うん、お前に"例えのセンス"が無いことは分かった
763黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/19(火) 22:55:05 ID:YY1EOovAO
サソリ入れても4回目じゃないのか。
あと内水が何気に駄目なのは、説明的すぎてもっさりとした台詞回しだな。
ジャンプ的な、ぞんざいなわかりやすさはあるけど自然なキャラは描けないというか。
連載する場所が変わったアグリッパでもここが修正されていないのはなんだかなあって印象。
764作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:06:34 ID:vlSXRdmTO
>>763
たしかサソリ→カイン→アスクレピオス→アグリッパだよな

WJ時代の打ち切り水の漫画読んだことないからよく分からんけど、読み切りは面白いって聞いたことある。
765黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/19(火) 23:15:22 ID:YY1EOovAO
フォレストは面白かったぞ>読み切り
ただ、これは当たりだ、と言えるようなのはそれだけなんだよな。
766作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:11:11 ID:sMY72gLl0
アスクレの読切も面白かったぞ
あと赤マルかなんかに載ってたきどうの人?とかいうのも面白かった
767作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:11:27 ID:S4emOjj80
内水は読み切り書くたびに、数多くない信者が一致団結して持ち上げて
その週だけはアンケを入れるから性質が悪い

斬の作者もそんな感じだな。
糞つまらん読み切りを無理やりアンケ入れて連載可させるが
その後アンケがコンスタンスに入るわけもなく、当然のごとく打ち切り

フォレストが「名作」に仕立て上げられていた時点で引いたな
どんだけ本とか読んでないんだって言う
768黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/10/20(水) 00:40:09 ID:oI+tcXD0O
名作扱いは行き過ぎだけどWJの読み切りとしてはよく出来ていたんじゃないか。
あと当時を振り返ってみるに、期待していなかったのに意外と、みたいな
ギャップ効果が大きかったような記憶がある。あとネタで持ち上げているのとか。
少なくともその時点では一致団結ってよりは自然発生的な要素が強かったんじゃねーかな、多分。
俺自身は信者でもなんでもないし単にそういう空気を感じたってだけだけどね。
769作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:58:55 ID:CgqnIf5P0
アスクレピオスは覚えてるけど、フォレストってどんなのだっけ
770作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 02:34:08 ID:FrAMjV6P0
内水は下書き許されないから描き直しか
冨樫なら全部なくしても、ネームそのまま載せて終わりだが
771作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 03:34:48 ID:tFiW50TJ0
アスクレ結構好きだったんだけどな;
772作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 07:35:24 ID:PC/+AeDj0
アスクレはヒロインがまともな口調なら打ち切られなかった。
773作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 08:10:58 ID:O7Eex4EjO
>>770
コピーとってたから代用できるっぽい
774作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 09:34:58 ID:FyQ+6Q8z0
原稿を紛失する漫画家がジャンプで連載していたってのが
壮絶なギャグだな
775作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 10:12:25 ID:uLqOhxHG0
ジャンプ作家は神様か何かと思ってるんですか
ジャンプ作家が聞いたら困っちゃうぞ
サンデーみたいに編集部自ら紛失するよりマシだろう
776作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:10:27 ID:O7Eex4EjO
>>774
@JUMP_SQ: おじさんもシェイプアップ乱の原稿をコンビニのコピー機に忘れたことあります!でも幸いなことに翌日までコピー機に挟まったままでラッキーでしたわ/i RT @uchimizu730: 2日前、コンビニのコピー機に原稿置き忘れてたことに先程気付きました…!

こんな元編集長もいるくらいだ、何の問題もない。
777作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:43:42 ID:8DRQdlfZO
バレスレ落ちてもた
778作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 13:46:51 ID:CgqnIf5P0
>>776
つーかこれ誰でも1回はやった事あるだろw
779作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:20:37 ID:St0u+h0x0
カス漫画家乙
780作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:26:15 ID:3EpnoxIL0
内水先生はなんかきっかけがあれば売れそうな気もするんだがな
781作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:27:14 ID:6iKB/qOrO
コピー機から出てきたほうは忘れないのに
コピー機にセットしたほうは
なぜか忘れちゃうんだよな。
782作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:49:42 ID:FrAMjV6P0
内水のデビュー作のサソリは当時好きで
たしかハガキでファンレター送った覚えあるけど
それ以降はあんまり
783作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:09:24 ID:/81TAFjB0
次号の表紙はとらぶるみたいだね、よかったね萌え豚さん
784作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:12:28 ID:8LQbxKB60
>>781
そりゃコピー機から出てきたほうが目的だからじゃね
785作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:12:54 ID:G/djHRiR0
SQ19も矢吹でしょ?
間違って買うお母さん続出の予感
786作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:14:08 ID:CgqnIf5P0
サソリも悪くなかったな〜
こう見ると、なんだかんだで上手くまとまった作品書けるんだよな内水は
なーんか物足りないんだけど
787作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:25:03 ID:FrAMjV6P0
>>785
SQって20歳前後がメイン層でしょ
母親に買ってもらうこと自体少ないだろw
788作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:50:42 ID:56mGCdJgO
内水には中二、ハッタリが足りない
漫画では重要な部分
ストーリーは結構良いと思う
789作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:54:28 ID:sMY72gLl0
内水は良くも悪くも常識人なんだよな…
キャプ翼やテニプリみたいなトンデモ漫画は絶対描けない
才能は間違いなくあると思うけど、ジャンプでヒットすることは決してないだろうな
790作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:36:50 ID:gz7smMusO
打ち切りと言えば内水
791作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 18:09:24 ID:CdDkzedrO
>>789
同意するわ
ただ、常識人でも面白い漫画が描けないことは無いとは思うが

例えば、医療をテーマにするなら、ブラックジャックは描けないが、仁ならいける
792作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:15:26 ID:DT6L9Cgm0
お前それは手塚治虫が常識人じゃないって言いたいのか?
実際どうなのかしらんけどさ。
793作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:26:11 ID:FrAMjV6P0
手塚治虫は、漫画604タイトル、テレビアニメ70作を世に送り出した
"常人"ではないな
794作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:30:40 ID:mGoKQvW50
内水は週刊で3回チャンス貰って全部短期打ち切り
トーハンでもランクインした事が無いし、もう駄目だろ。この人が活躍する気がしねえ
それでも何度もチャンス貰えてるって事は根気強くネーム出し続けていたって事だから、根性は認めるが肝心の漫画はつまんねえ
正直19の枠でさえ勿体無い気がするわ
795作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:31:37 ID:VlXmEqgTP
とらぶる2話目で表紙か
ソーラーカーェ…
796作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:33:29 ID:CgqnIf5P0
常識人と常人じゃニュアンス違うだろ
797作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:38:39 ID:BFMiHsYw0
まぁ前号がアニメ二期スタートしたばかりのテガミバチだったんだし
同じくアニメ二期スタートのとらぶる表紙は予想通りだな。
798作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:41:30 ID:56mGCdJgO
手塚って阪大医学部卒だったよな
799作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:51:25 ID:/81TAFjB0
医師免許持ちってのは聞いた事あるな
800作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:52:51 ID:wuhgJ5Xz0
内水と遠藤は結構信者見かけるのにそれが売り上げに全く出ないのがな
801作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 20:45:53 ID:56mGCdJgO
遠藤も内水も売れる感じでは無い
802作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 20:56:44 ID:St0u+h0x0
つまらないからな
803作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 20:59:36 ID:+foODVaoO
テニスかクランプ表紙の方が売れるのに
804作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:01:42 ID:wuhgJ5Xz0
つまらんっていうか、内水ならアスクレ、遠藤ならTISTAはそれなりに良かったような気もするけどなあ
派手さはないけど
805作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:09:25 ID:56mGCdJgO
もう「TISTAは良かった」は聞きあきた
806作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:23:19 ID:FrAMjV6P0
TISTAは打ち切りのおかげで綺麗にまとまったようにみえるだけ
武装連金と同じパターン
807作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:28:03 ID:gz7smMusO
遠藤と加藤はなぜ差がついた
808作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:39:30 ID:Ym/0Q7N2O
腐女子パワーかな
809作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:25:36 ID:VlXmEqgTP
おいおい、と言う事は11月はSQとSQ19で矢吹表紙の雑誌が二つも書店に並ぶのか
胸熱だな
810作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:28:00 ID:Q/xNRO3W0
俺は購買意欲が下がるがな
811作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:34:25 ID:wuhgJ5Xz0
>>808
遠藤も絵柄からすると別に腐受けするキャラ書けないわけじゃないと思うんだがな
どうしても書きたくないのか何なのか知らんが
812作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:45:01 ID:mK2l2/9y0
(^^ω^^^^ωω^ω^^ω^^)
813作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:49:23 ID:gz7smMusO
矢吹はもう週刊でよりSQで表紙になった回数の方が多いだろ
814作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:56:28 ID:rDZvBjh3O
SQ編集部め、11月は狙ってやったなw
815作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:57:15 ID:Q/xNRO3W0
初回あたりと1周年の時だけだもんな(笑)
816作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:04:00 ID:DT6L9Cgm0
正直通勤中サラリーマンとかウブな小学生とか買いにくいだろうから
編集部もあんまり表紙にはしたくないのが本音だろうよ
817作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:07:42 ID:rDZvBjh3O
>>815
とらぶるは合併号開始だったから初回表紙無しだ

でも、とらぶるバクマンの例から、
表紙無しだろうが人気が出る物はしっかり出るんだぜ
818作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:11:38 ID:TId+vEct0
黒猫が意外に4回表紙になってたわ
819作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:16:01 ID:56mGCdJgO
二話で表紙あげるなら初回でよくね?って思うんだが
ソーラーも初回ないし絵具侍も初回ないし方針変わったのか
一話でアンケとれれば表紙とか
820作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:24:20 ID:Q/xNRO3W0
>>817
初回あたりといったろw
代わりに4話目あたりに貰えたんだろ
821作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:26:57 ID:rDZvBjh3O
>>820
なんだお前さん、良く覚えてるじゃないか
822作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:28:59 ID:Q/xNRO3W0
>>821
村雨君が何話目で2度目のC貰えたかとかも頭に入ってますわ
823作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:49:11 ID:of8q+0oS0
テガミバチは雑誌の顔に相応しいけどな
何の実績もないくせに表紙とか
テニスか貧乏神いっそクランプでも良かった
824作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:54:18 ID:O7Eex4EjO
>>823
・ジャンプ初の限定版コミックス発売
・アニメ化二回

実績あるだろ
825作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:55:13 ID:of8q+0oS0
いやスクエアでの話だよ週刊でどうだったかと
言えば打ち切りだし
826作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:57:30 ID:F3l4kFIZ0
結局1話はアンケとれたって事か
嶋編集長になってからは初回ご祝儀じゃなくて完全にアンケ見てから決めてんのかね
827作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:59:26 ID:Q/xNRO3W0
いや初めから決まってたんだろ
月華だってすぐ後に表紙貰えたんだし
てか会議は10日あたりで間に合うわけない
828作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:00:48 ID:ft0TamgO0
一月で反映なんかさせられるの?
829作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:01:49 ID:53s+mU4O0
次号の巻頭もセンターも決まってて何で表紙が後に決まるんだよっていう
830作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:04:25 ID:SN+An1DA0
嶋はなんで初回じゃなく2話以降に持ってくるのか
最初から表紙あげるの決まってるなら初回でいいと思うんだが
と思ったけど月下の時ってまだ茨木だっけ?

831作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:05:30 ID:Iu4V2vzA0
迷い猫も2回くらい表紙あったけど特に売上下がらなかったからじゃないの
832作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:07:20 ID:ft0TamgO0
スクエアの売り上げが元々(ry
ジャンプは明確に差が出るから表紙のハードルは高い
ジャンプこそ新連載=表紙をやめればいいのに
833作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:11:29 ID:vnlp2mUKO
ジャンプはワンピとナルトで交互に表紙やってればもっと売れるんじゃないの
他のいらんだろ
834作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:12:20 ID:njNzVvIO0
ってか、スクエアって集合表紙みたいなのやらないよね
集合表紙なら日和とかにもチャンスあるのにね
835作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:14:52 ID:ft0TamgO0
尾田や岸本が死んでしまうから
まぁジャンプにはどこに出しても恥ずかしくない人気作が
いくつもあるし表紙担当には困らない
それはそうとソーラーカーの表紙まだかよ
836作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:19:02 ID:SN+An1DA0
村田と洋一は新参だからな
まあ結果出せばそのうち貰えるんじゃないか
結果出せばの話だが
837作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:31:25 ID:QsC2ktxx0
まあ確かにあげるって決めてるなら別に初回でいいわな
何でかは知らんけど嶋体制では2話以降なんだろう
そういえばミサワ表紙ってまだ無かったっけか?
838作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:38:05 ID:ft0TamgO0
テガミバチの表紙は動かせなかったからな
クレイモアに必然性があったのかわからないけど
ソーラーカーで良かっただろって話になる
839作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:41:04 ID:rO/oCMmE0
ソーラーカー…
840作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:45:32 ID:peCz18quO
テガミとらぶるの表紙はアニメに便乗して表紙にしようってことだろうね
ただどうせなら一話から読めるとらぶる先に表紙にすれば良いのにとは思うな
841作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:45:40 ID:hCjePlXUO
ソーラーカーって途中から入りづらそうなんだよな
842作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:47:58 ID:ft0TamgO0
>>840
そこは年功序列だろう
843作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:48:42 ID:z8Fr/vBL0
別にそこまでして無理にソーラーカーに表紙やる意味無いよね
844作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:58:33 ID:XVGBKYTsO
今んとこソーラーカーはエグザムライより売れない気がする
845作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:59:57 ID:9a/LzJr70
ソーラーカー実際つまらんよね。今のところ。
ページ数分の内容は絶対ない。
上の荒らしじゃないが、信者が絶賛してる「画力」とやらも何が良いのかさっぱり分からん。
池田どころか助野、加藤、大賀・・この辺よりもはるかに下手だと思う。
どこが凄いのか、説明してくれよww
846作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:07:07 ID:2/9dkE38O
>>845
> 上の荒らしじゃないが、信者が絶賛してる「画力」とやらも何が良いのかさっぱり分からん。

おまえ、上の荒らしだろw
847作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:07:36 ID:FulPDcfE0
無駄な句読点ですぐ分かるな
848作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:14:36 ID:9a/LzJr70
荒らしじゃないよ。純粋に疑問なだけ。
他にも俺と同じような疑問持つ奴はたくさんいるだろう。
悪いけど、村田先生の絵は一目でわかるような綺麗な絵じゃないからね。
一か月前にも、ソーラースレに同趣旨の質問がなされてる。
悪意でなく、純粋に疑問だって気持がよくわかる。
でも、結果として誰ひとりこの質問に答えられてない。

183 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 03:25:12 ID:rll0v0+40
俺も多少は美術をかじってるんだが、村田先生の絵って何がうまいのか
よくわかんないんだよな。未だに。
「水の質感が・・」とか「動きが鬼」とか「立体感がある」とか聞くんだけど
立体感ある絵だってこと以外良く分からない。
線も雑だし、絵も硬い気がする。
SQ本スレで言われてる「無難な絵」っていうのもよくわからない。むしろ
癖が強い気がする。漢臭いっていうか。

でも、人によっては大暮よりも高評価みたいだし、何がそんなに
すごいのか誰か教えてくれないか?馬鹿にしてるわけじゃなくて
純粋に知りたい。

大暮先生は、速筆だし、線がすごい綺麗だから、分かるんだが。


184 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 03:30:44 ID:rll0v0+40
SQの中でも、星野先生は若干デッサン崩れてるように思うから別として、
矢吹、浅田、許斐、現在の池田各先生と比較してどこがうまいのか指摘して
くれるとありがたいです
849作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:15:56 ID:uf/vuEs80
絵の上手い下手がそんなに大事な理由がわからん
上手くてもつまんなかったら漫画として終わってる
850作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:17:15 ID:ft0TamgO0
とにかく売り上げが出るまで評価の下しようがない
まぁソーラーカーは売れると思うけどね
851作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:20:35 ID:9a/LzJr70
>>849
同意。
俺もそう思う。
だが、このスレには村田と聞くや否や、「画力の権化」のように崇める人がいて、
他方、加藤や池田と聴くや、「口角泡を飛ばして」非難する人がいる。
悪いけど、不可解なんだよな。なぜそれほど村田の画力が絶賛され、他のほとんどすべて
の作者が否定されなきゃいけないのか俺には分からん。

それに、内容を見るなら、村田先生は話作りはしていない。
852作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:21:52 ID:2/9dkE38O
>>848
個人的には"漫画"の画力自体は上手いってか無難なイメージ。崩れたりしないで安定している。でも構図とかはかなり上手いと思う。

んで、カラー絵はかなり上手いと思う。ジャンプ作家でもトップレベル。

ジャンプSQUの付録のスパイダーマンのイラストは構図の上手さとカラーの凄さがよく分かるんじゃないかな?
http://u.pic.to/14xq2r

個人的にはこんな感じ
853作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:26:18 ID:9a/LzJr70
かなり前に、美術に詳しそうな人がこんなこと書き込んでた。
自分は、この人の意見がものすごく、本質をとらえてる気がした。
この人には悪いけど、ちょっと見てくれないか?


942: 聖グレきち修道会 2010/09/25(土) 23:27:17 ID:j+lTuf5r0
村田の画力は、ジャンプ打ち切りスレやスクエアスレでも、絶賛
されてるが、個人的な評価はあそこまで高くない。もちろん、上手いんだが。

村田はたしかに、デッサン上手いし、3次元的な絵を描ける。今も言った
通り、絵柄も万能型だと思う。

だが、やたら評価されてるのには別の理由があると分析している。
異常な高評価の実質的な理由は、村田の絵が、「ドラゴンボール=フォ
ロワー」だからだと思ってる。

知っての通り、ドラゴンボールの爆発的な売り上げによって、WJの
売り上げは、600万部にも達し、最強の雑誌となった。
(それまではマガジンに負けていた。)
つまり、ドラゴンボールという漫画こそがジャンプの立役者であり、WJ
の顔なんだよな。未だに。
だから、ジャンプの愛読者は、ドラゴンボール終了後もその代わりを求めてた。
それが、今のワンピースであり、ナルト。尾田も岸本も、ドラゴン
ボールの影響を絵・話ともに多分に受けてることを認めているし、実際に俺も
そう思う。岸本厨が岸本の画力にこだわるのも、これが理由なんじゃないか?

ところで、ドラゴンボールは作画も、デフォルメきつめの少年漫画絵とバトル
のダイナミックな構図という点で非常に評価されてた。
そして、この2つの要素を持ち合わせた村田こそが、まさに「ドラゴンボール
の作画的後継者」として、ドラゴンボールの代わりを求めるWJ読者に熱烈に
歓迎されたんだと思う。

矢吹や小畑、許斐、天野なんかはいくら上手くても、ドラゴンボール的な絵
じゃないからな。だから、彼らは村田ほど評価されてないんだと思う。
854作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:27:28 ID:FulPDcfE0
>>853
ちょっと自演があからさま過ぎるぞ
口調が完全に同じじゃん
855作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:27:33 ID:9a/LzJr70
>>852
ありがとうございます。
上の見解については、どう思いますか?
856作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:29:24 ID:9a/LzJr70
>>854
自分は全く絵の知識なんかないよ。
でも、他にも疑問に思う人いる気がする。
857作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:37:08 ID:2/9dkE38O
>>855
俺は村田は好きだけどドラゴンボールは読んだことがないので全く関係ないと思います。

おわり
858作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:52:53 ID:8MGVq0p10
ソーラーカーは面白いけど売れないってパターンだろうな。
太田垣の他の漫画と一緒。個人的には楽しみにしてるんだが。タイトルからしてパッとしない。
859作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:00:48 ID:XVGBKYTsO
村田は内水と一緒で無難すぎて魅力が無いんだよね
860作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:11:23 ID:SN+An1DA0
村田だけじゃなくて太田垣についても語れよ
なんかあるだろ
861作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 03:35:38 ID:9y3+/9JG0
よく知らんかったが村田で調べたらジャンプキャラ集合絵とか出てきて嬉しい目にあった
なんだようめえじゃねえかよ
ジャンプ的絵柄で無難で魅力云々はわかる気がするが
862作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 04:11:50 ID:k2/zULHT0
>ソーラーカーは面白いけど売れない

その面白さのベクトルが少年漫画とかけ離れすぎているからな
ちなみに私的な感想だがああいうのは何が面白いのかさっぱりわからない
ドラマでも見た方がマシ

漫画は漫画でしかできないことをやって欲しいな。
ちょっと地味すぎるわ
863作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 05:23:51 ID:SwR9PCJzO
>>825
打ち切りだけか?たったそれだけしか無いのか?
実績と比べるにはちょっと物足りないな
864作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 05:28:43 ID:b2IqFTmY0
>>862
ドラマ化を狙ってるのかもな
865作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:51:47 ID:tb6oLmtf0
スクエア発のメディアミックスになれる可能性はあるな
ミサワ?違う違う
866作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:35:06 ID:gHP5cNaQO
好みの問題はあれど画力とか読むのに障りなきゃそこそこでいいよ
美術的に〜とか気にするの偏屈な少数派でしょ
867作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 12:24:35 ID:XVGBKYTsO
>>865
村田太田垣がスクエア発でミサワがスクエア発じゃないとか意味分からん
868作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 12:45:27 ID:2/9dkE38O
>>861
俺はあのポスターで村田のファンになった。だから俺もそれまで村田の絵が特別上手いって言われる理由が分からなかったw
869作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:45:05 ID:qjJTkz420
村田は少年漫画的な明るい分かり易い絵は描けるが
青年漫画的な内面・心情を感じさせる絵が描けない
ソーラーカー二話の薄っぺらさとか酷い
870作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:12:21 ID:iUcl6Psd0
絵柄は青年漫画だけど心情的な深みが描けない
かといって少年漫画に必須な馬鹿も描けないといったところか
最近のWJ新人が小粒なのはスケールの大きな馬鹿を描けなくなったからじゃないかな
871作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:22:53 ID:voXJwSJTO
>>867
ジャンBANGのあれはメディアミックスでは無いと言いたいんだろ
872作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:29:03 ID:w44d4W1+0
そろそろソーラーカーアンチスレが必要かも。批判が増えてきたし。
873作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:34:20 ID:zK/QXwen0
いらんわそんなスレ
874作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:25:45 ID:53s+mU4O0
VOMICと似たようなもんだろミサワのアレは
875作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:20:15 ID:2/9dkE38O
今USTREAMでるっるの作者が生作画やってるな。

なんというか……線の汚さの理由が分かった気がする
876作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:27:52 ID:53s+mU4O0
この放送終わったらすぐにSQ19のサイト更新しろや
しかし「あらためっ」て(笑)
877作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:55:14 ID:Zjeb2wtO0
878作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:02:40 ID:DQ2BOYDB0
52人も見てるのかよwww
879作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:47:08 ID:9a/LzJr70
るっるの作者って線汚いか?
むしろ、結構綺麗な方だと思う。
880作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 00:13:34 ID:tBGDjxpBP
>>877
何これ!
作者が描いてるの?
881作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 00:34:25 ID:FsuhpQUH0
>>877
セリフや効果音に青ペン使うのってほとんどの漫画家がやってることなの?
それとも、池田の弟子(元アシ)の助野も青ペン使ってたし、池田一派(八木一派?)
の伝統ってだけなんだろうか?
何日か前に、池田も青ペン使った下絵をtwitterにアップしてたし
882作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:28:16 ID:xz5J1mT/O
>>881
池田曰く"派閥は嫌いだから一派なんて存在しませんよ〜"だそうだ。
青ペンについては"薄く書くと印刷に出ないから、多くの漫画家が使う。"だそうだ。

ちなみに山田孝太郎も使ってた。
883作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:02:54 ID:k4XXZAo70
スクエニで描いてるうみねこの作者も青鉛筆使ってるって言ってた気が。
884作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:10:42 ID:0F2sSnucO
水色で下書きすると消ゴムかけしなくていいから楽なんだよね、一つ工程が省ける。

と、さも経験者の様な口振りで語ってみる。
885作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:13:41 ID:RkPFoe8V0
なんで?水色は印刷通らないって事?
886作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:22:09 ID:xz5J1mT/O
>>885
池田曰く"最新の印刷機だと印刷に出ちゃうかも……"だそうだ。
887作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 03:09:12 ID:i0RXZfPyO
へぇ。カラーはともかく白黒でもか
888作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:27:50 ID:7eV80IQ5P
るっるの作者、もうちょっと線が柔らかくならねぇかなー
あの線はどっちかというとギャグ漫画っぽいぞ
889作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:53:48 ID:nT8qv+lDO
ギャグ漫画でしょ
890作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:00:47 ID:DgDD2egE0
エグザムライ楽しみ
891作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:19:46 ID:FsuhpQUH0
2chでは、線が柔らかい絵が大好きな人が多いよね。矢吹先生とか。
自分は硬くて綺麗な線が好きw
そんなおいらが好きな絵は、大暮先生、小畑先生、池田先生など。
今の和月先生はさすがに硬すぎてちょっと・・。
るっるの人も画は嫌いじゃなかったなw
892作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:24:16 ID:RkPFoe8V0
>>886
水色ってか色鉛筆で下書きして印刷通っちゃったら大変だな
普通に鉛筆と違って消すのめんどくさいだろあれ
893作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:31:31 ID:gzbvPcoVO
線の綺麗汚いは分かるが、柔らかい硬いの違いがよく分からない
太くて直線が多いと硬いってことか?
894作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:37:51 ID:EOQna9oQ0
曲線を見るとわかりやすいんじゃね?
幅がほぼ一定なら大体の人が硬そうな印象受けると思う
895作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:41:37 ID:6zJxQ4a+O
>>893
此処で例えるなら、矢吹と池田の線が良い例かと
896作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:46:10 ID:C9vhiHGWO
デジタルでやってるやつは大概線が無機質だろ
鳥山とか昔と今全然タッチが違う
897作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 00:20:56 ID:bqWbSi9h0
鳥山はデジタル使いこなせてないだけ。
デジタル使いこなせてる作家はアナログデジタル変わりない。
なのでデジタル=無機質ではない。
898作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:23:36 ID:XEvhuC5e0
デジタルで線に抑揚付けるのは結構むずい
ツールや筆圧感知で形上は出来ることにはなってるがやっぱり仕上がり見るとアナログとは全然違う
899作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:29:15 ID:imrpqVUFO
>>898
完全ディジタルだと絶望先生みたいな平面マンガ(これはこれでかなり上手いと思うけど)になるか、るっるみたいに線を繋ぎ合わせたりして線が汚くなるかのどちらかか
900作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:39:48 ID:uefdFhaO0
さすが一流の漫画読みのたまり場
お前ら難しいこと知ってんな
901作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:00:14 ID:qTBYeFt50
このスレ、いつも売り上げの話と画力の話しかしてないけどなw
漫画家の卵も多いように見受けられる。
902作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:13:04 ID:imrpqVUFO
>>901
あとは"○○に連載してほしい"とかな。
でも、それ以外に話すことなくね?作品の話なら個別スレでやればいいし。
903作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 05:02:41 ID:75Bh/vKbO
まあ月刊誌だしな、一月保たせられるネタもないし
904作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 06:21:01 ID:0CnL2aTQ0
>>902
個別スレでやればいいと言うかここで適当にひとつの作品の話してたら個別スレ池って怒られるからなww
905作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 06:34:04 ID:wgwkO7D70
ここは総合アンチスレだから、特定の漫画の話しててもいつの間にか叩きレスばっかりになる
906作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 08:04:13 ID:C/36wMsTO
>>901
ここの住人は一般的読者とはちょっとずれた読み方をする奴らだと思えば
お前は何か安心できるの?
画力の話ばっかりするのは声のでかいわずかな人間かよそから来た荒しだろ。
907作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 08:50:54 ID:qhY1d9KRO
>>906
いや、どう考えても穿った読み方してる奴のたまり場になってるだろ…

・売上
・画力
・オタク、腐女子叩き
・特定の作品叩き

が絡まないレスって2割も無いぞ
908作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 09:53:46 ID:pvDnrN8QO
まともなレスしたら叩かれるスレだから
909作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 12:09:02 ID:un68tO+KO
だよなー
910作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:07:12 ID:Cc/DOCMxO
でもここでよく叩かれる漫画から打ち切りになってない?
やっぱり一流の読者が集まるスレだと思うよ
911作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:22:49 ID:R4LMfpx+0
もしもし
912作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:41:47 ID:ZQzmK5j30
デジタルかー
内藤泰弘とか島本和彦ぐらいになると
デジタル化したぐらいじゃ大した影響ないように見えるけどな
913作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:10:02 ID:Zeslb0H30
携帯のことをもしもしって呼ぶの気色悪い
914作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:21:16 ID:yPV0O+E20
いふいふ
915作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:53:01 ID:sqIFhwwf0
もしもし(キリッ
916作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:36:13 ID:jDTd4C0s0
テンプレ読めよもしもし

すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、武井などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
自分の好みじゃない他雑誌の作家が来ると、この雑誌には合わないと叩き、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?
917作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:06:11 ID:sqIFhwwf0
テンプレ読めよ(キリッ

残念ながらテンプレにないです
918作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:52:18 ID:Bs9M71GG0
エンバが面白くて毎月SQかってますよ
919作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:59:58 ID:NFEFRIdb0
それは報告しなくてもいいです
920作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 06:59:27 ID:HwPJ+umw0
>>910
それは売れないと叩くからだ
逆に売れてると分かるとあまり叩かれなくなる
921作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 11:57:28 ID:btA5mmsV0
ラックは売れてないのにあまり叩かれないけどな
922作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:01:58 ID:RwS989GwP
迷い猫(とらぶる)は売れても叩くよ
923作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 13:00:38 ID:3768uvfM0
前田がやってた配信ってミサワだか浅田だかが前やってたのと同じく編集部が配信させてるの?
それとも個人の趣味で公開してるの?
924作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:14:45 ID:KlwUT+Cx0
olkl;k;
925作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:26:38 ID:UN3Cn1to0
今月のプレゼントコーナーのイラスト描いてた人って誰?
926作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:32:59 ID:eMub1zeu0
33 -- *,*24,231 *,*24,231 *1 戦国BASARA3 ーROAR OF DRAGONー 2
47 -- *,*16,788 *,*16,788 *1 カッコカワイイ宣言! 1
48 -- *,*16,537 *,*16,537 *1 テニスの王子様 完全版 Season1 8

ミサワ出てた
927作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:07:17 ID:V2b0wRlI0
テニプリの完全版て出るの早すぎたこともあってこれ失敗じゃねーの?
10年後くらいに普通出すもんだろ
928作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:47:49 ID:u+kCouJ40
テニスの場合は勢いのあるうちに出して正解じゃね
年月がたつほど売り上げが減りそうだ
929作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:25:56 ID:O4UT6FE+0
192 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 12:13:03 ID:dJiX67qk
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51088257.html

ジャンプSQと「はがない」どう関係するんだろ?
930作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:44:58 ID:j/+E0r3m0
>>929
また漫画化かw
毎度のことだけど
931作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:47:13 ID:U5EcR5K60
また萌え豚か
932作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:48:56 ID:Fz53mMzF0
全然知らねえ…
連載なのか
933作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:51:05 ID:Fz53mMzF0
つかミサワとBASARAは数値出たのか
出なかったのは月下だけか…
934作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:17:19 ID:nyvKLCBT0
大賀は逸材だなw
あんだけわけわからん内容でバカ売れするとかw
ラックの方がはるかに内容としてはいいだろうに
935作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 03:33:03 ID:3cKPPba00
>>729
遠藤よりも宮下にチャンスあげればいいのに
936作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 04:04:22 ID:Cms3KawI0
ミサワ16000か
かなり品切れしてたしどうだろ、刷った数20000ちょいってとこか
そこまで極端に少部数ってわけじゃないと思うんだが
937作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 05:33:54 ID:xI80pM6OO
ミサワ先生さすがですね
938作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 05:40:15 ID:WcKIAZIg0
>>929
これMF文庫の次期看板だろ。自分のとこでやれよ…
と思ったらもうコミカライズしてるんじゃん
SQで何すんだろ
939作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 06:45:29 ID:3cKPPba00
>>929
おお、はがないが来るのか・・・
SQもその手の路線の強化が急務だったからいいことだ。
940作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 06:54:38 ID:HmfJfzOq0
弱小雑誌&並の同人作家のコミカライズで1巻が4万も売れてるのか
もしコミカライズなら担当する前から売れるのが保証されてるおいしい仕事だな
941作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 07:33:39 ID:lqay8kD50
はがない?
ググったらひたすらしょうもない雑談系ラノベか
完璧にイラネエ

オリジナル出せよもっと
ラノベのコミカライズで10万、20万も売れるか?
売れねえだろ
942作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 07:41:18 ID:gitfN5An0
売れるのもある

コミック 月間TOP30(9/13〜10/4付)
順位/推定売上部数/タイトル
*8 *,191,103 迷い猫オーバーラン! 2
943作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 07:46:17 ID:PSpewGjn0
迷い猫は漫画が原作だろ何いって(ry
あれは元々ラノベにしては売れてたが
944作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 07:54:02 ID:1r3m9III0
ラノベのコミカライズは人気があるモノでもそこそこしか売れないってものが多いな
アニメではあんだけ人気があるハルヒでさえ単巻15万いってないぐらいじゃなかったっけ
945作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 08:01:16 ID:lzqYGlQG0
迷い猫そんなに売れてんのか
あれ読んでる途中にいつも飽きてたわ
半分は矢吹絵のおかげだろうな
946作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 08:09:16 ID:gitfN5An0
ラノベ版売上

回数 順位推移        初動部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*2回 *2 11 -- -- --  *44,858部 *65,139部 10/07/21 19日 僕は友達が少ない 4
*2回 10 19 -- -- --  *19,319部 *29,045部 10/07/23 10日 迷い猫オーバーラン! 9
947作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:24:10 ID:uaJq9d1yO
とはいえ、アニメとセットでSD文庫からのコミカライズは続くだろうな
紅、現代魔法、迷い猫と続いて(コミックスの)売上的には2勝1敗だし

でもそれなりに売れてて、メディアミックスできそうな候補作ってあるのか?
948作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:29:04 ID:lqay8kD50
SD文庫から引っ張ってくるのは、まあ仕方ない
他社から引っ張るのは意味がわからん

とりあえずだな、どうせやるなら、ギャグ系じゃなくてシリアスバトル路線で頼むよ
SQには決定的にバトルが足りない。テガミも紅も、ガチ系じゃないからねぇ
949作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:10:51 ID:iGMKNkmc0
またそうやってエンバとクレイモアをハブってんなよオイ
950作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:02:03 ID:PSpewGjn0
>>944
ハルヒは漫画の作画がマジ死滅してる

万が一あれが矢吹レベルだったら30万は硬かった
951作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:14:55 ID:ZWMYMtLMO
月華って数字出てなかったよな
そしてミサワは出た
これが何を意味するのか
952作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:17:16 ID:Fz53mMzF0
戦力外通告か…
953作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:28:14 ID:WAmz6FIr0
読者の需要を考えなかった結果ですね
954作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:30:46 ID:mDX8zFEl0
はがないの売り上げは同じ月でMFの看板のゼロの使い魔に勝ったくらい売れたからな。
はっきりいって、アライブでも連載あるし、なんでSQで今さら出すのかわからん。
河下あたりにスピンオフ作品でも描かせるのかな。
955作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:41:12 ID:Cms3KawI0
それなりにきちんと書きこんである作品でミサワに負けたら可哀相すぎる
956作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:56:10 ID:y0OmxPIl0
月華は目が離れすぎてるからな
957作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:58:40 ID:mwCFQYKWO
絶賛爆死中の屍鬼の後釜か。
とりあえず10万いけば主力にはなるな。
958作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:58:42 ID:Nd20wNjv0
目が横にでかすぎて気持ち悪いことが多い
959作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:01:19 ID:Fz53mMzF0
|*41,474┃*23,239(3)|*18,235|---,---|僕は友達が少ない 1

アライブでやってる奴はこれか
河下辺りが作画すんのかな
960作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:04:45 ID:ZWMYMtLMO
そういやるっるも数字出たけど一万いってなかったな…
961作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:06:36 ID:Cms3KawI0
つーかカラーと線画の印象があまりに違いすぎる
加藤と同じ
962作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:07:19 ID:Cms3KawI0
安価>>958
963作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:20:11 ID:c8Rk53w2O
月下さん
964作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:04:30 ID:nyvKLCBT0
間違いなく河下だろうな
SQ編集部はこのスレ見て雑誌の運営方針きめてるからな
965作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:08:49 ID:U5EcR5K60
はがない河下に描かせろなんて見たことないしはがない自体初めて聞いたレベルなんだが
河下はGまる描いて欲しい
966作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:11:53 ID:LeumoTLy0
今月のプレゼントコーナーのイラスト描いてた人って誰?
967作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:12:48 ID:nyvKLCBT0
>>961
加藤、村田、月華がそんな印象だよな
どっちかって言ったら線画が上手く見えるほうが得なんかな?
968作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:16:41 ID:x80szfdGO
>>966 萩野純

右下に小さく名前書いてあるから見てみるといい
969作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:39:25 ID:Fz53mMzF0
つーかバレスレ落ちたんだな
確か980越えたら、レス無ければ1日くらいで落ちるんだっけ
まぁバレはまだ来ないか
970作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:42:07 ID:hjxe0ged0
>>965
でもはがないは間違いなく河下だろうなあ
編集部も河下ほどの作者をSQ19に押し込めることはしないだろう
打ち切りレベルの漫画ですら7〜10万売れるんだしさ
971作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:49:31 ID:v/4AAUHu0
Gマルでおk
972作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:52:50 ID:Ml7MY4EaO
河下信者が来てんのか
973作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:54:19 ID:v/4AAUHu0
逆にアンチに見えたけどな
信者ならコミカライズの作画なんてすすんで望まない
974作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:55:48 ID:6dJX3+rJ0
とりあえずしょんぼり終わってくれ…これだけは頼む
975作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:56:51 ID:x9BRfMhT0
WJはブランド力があるからWJで10万近く売れるのは別に全然すごいことじゃない
今の打ち切り候補であるサイレンやめだかも10万近いしな
問題はWJブランドの恩恵を得られないSQでもその売り上げを維持できるかどうか
976作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:57:16 ID:puBND5kXO
そもそもコミカライズ自体いらない
オリジナルで勝負しろやいい加減
迷い猫バサラエグザムライとかふざけてるの?
977作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:06:49 ID:hjxe0ged0
>>976
完全に同意
絵だけ綺麗で内容ない漫画はこれ以上いらない

>>975
あねどきや初恋が常にアンケ最下位に近い作品だったのは、WJ掲載順をみれば明らか
にもかかわらず、7〜10万売れ続けた。つまり矢吹と同じく作品の内容は問わず女体と絵だけ
で買う層が多いってこと
SQだろうが19だろうが間違いなく売れると思うよ
逆に村田と天野はWJ恩恵ないと売れない気がする・・
978作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:10:16 ID:x9BRfMhT0
お前言ってることが矛盾してるだろ
河下信者のくせに「絵だけ綺麗で内容ない漫画はこれ以上いらない」とか
979作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:11:31 ID:v/4AAUHu0
だからアンチだろ
アンチを呼び込んで叩かせたいとしか思えん
980作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:12:33 ID:fZoT8ywP0
河下は露骨に女が考える
「ねえ、こーいうのってエッチなんでしょっ?」

的な臭いに一発で萎える
あとさすがに、絵が小奇麗すぎてな、抜けない
981作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:14:28 ID:v/4AAUHu0
ほらきた
982作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:15:14 ID:fZoT8ywP0
狂信者、あるいは本人か
983作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:16:20 ID:puBND5kXO
何かを褒めたらもれなく叩くこのスレでは無理ですよ
総合アンチスレなんだから
984作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:17:41 ID:hjxe0ged0
>>978
一言も信者なんていってないけど?
はっきり言って嫌いだよ
SQ見たって単行本売れてるのよりアンケ人気高いヤツの方が面白いと思うもんw
でも何描いても単行本だけは売れるの確定だから絶対SQに来るだろうってこと
985作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:19:46 ID:ecgC+Wvs0
売れるの確定なら爆死と言われる屍鬼、エンバには余裕で勝ってもらわないとな
986作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:21:05 ID:v/4AAUHu0
嫌いだからはがないやれってことか
やっぱアンチか
987作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:24:49 ID:puBND5kXO
お前らも釣られるの好きだな
988作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:24:58 ID:g+wi6jiMO
初恋限定の続編希望です
989作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:26:48 ID:hjxe0ged0
河下なら何描いても屍鬼、エンバには勝つだろうね
それに屍鬼、エンバは爆死じゃないだろう
同じ内容を同じ画力の新人が描いてもあそこまで売れてないだろう
和月、藤崎にはSQ編集部も頭上がらない状態だと思うね

>>986
だって河下以外小奇麗な絵の作家ってジャンプに残ってないジャンw
叶とか?今更ないでしょw
990作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:30:10 ID:ecgC+Wvs0
週ジャンで7〜10万しか売れない奴がSQでエンバ、屍鬼に勝つのは無理だよ
てかはがないは新人か同人作家使うだろ原作の宣伝でもない限り
991作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:30:29 ID:6dJX3+rJ0
次スレェ…
992作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:32:47 ID:v/4AAUHu0
打ち切り漫画の場合だろそれ
ユンボルは3万もいってないし
993作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:34:54 ID:ecgC+Wvs0
>>992
打ち切られない漫画描く力がないんだから一緒
994作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:35:08 ID:puBND5kXO
短期にも関わらず10万売れたとみるべきだな
アンケ取れる漫画描いたらどれだけ売れるんだろうなあ
995作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:37:13 ID:ecgC+Wvs0
>>994
アンケ取れる漫画描ける力がないから連続で切られるんだろ
996作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:38:42 ID:v/4AAUHu0
まあ少なくともはがないは無い
997作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:40:25 ID:fJ937LfS0
はがないは矢吹がダメなら宮下が適任。

河下はこういうのは向いてない。
998作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:41:43 ID:ecgC+Wvs0
そもそもラノベコミカライズなんて実績のある人使うもんじゃない
999作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:42:32 ID:x9BRfMhT0
連載が始まる前から連載中の漫画(エンバ屍鬼とか)を見下す信者がいるとは、これは連載始まったら荒れそうだな
1000作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:43:26 ID:x9BRfMhT0
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part97 【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288024998/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。