キン肉マンII世 ネタバレスレッド 90万パワー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
フード男の正体とは?
アタルのマスクはどっちのデザインになっているのか?


ここは週刊プレイボーイで連載されている
漫画『キン肉マンII世』のネタバレスレッドです。
雑誌の早売りの情報もOK。アニメ・ゲームの情報も取扱います。

【スレ内ローカルルール】
 ・ネタバレ内容以外の雑談・月〜金曜日の雑談は本スレで行う。
 ・ネタバレを行う人は名無しで書き込む。
 ・コテハン、荒らしはスルー徹底。荒らしを相手にする人間も荒らし。
 ・次スレは>>970あたりが立てるべし

本スレ
【キン肉マン+U世PART296】ベリリから復活編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285170350/

前スレ
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 89万パワー目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285248376/
2作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 22:40:28 ID:JsMMDMQG0
>>1
スレ立て乙

90万パワーとなればそろそろ一流アイドル超人の仲間入りだな
3作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 22:44:10 ID:zhaGbyVX0
>>1
タワー乙バベル
4作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 22:52:52 ID:YJDHZlIU0
>>1
アイス乙ジャイローっ!!
5作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 22:54:37 ID:tPMdDrY80
ヽ.        | .|                 /l  l\   |
ヽミ ヽ.  ___   .| .|   .. - ..._......___,夕=¬- .._/ /  .ヽ. \丿
  ヾ.. ヽ/ 《ノヽ..丿ソ´く´......  `ー√《     `/6ゝ- 、.ヽ
ヽ. ヽ彡`⌒卅入ノ 《ヽ♯Y´   .l叨     __l o| 丶 _ヽ..l      .オ
ヽ.  ̄ヾ丿⊃幵ヾヾ《 ` ヽ/     .ゝ弋--- '′``丶々イ/ノ 乙    レ
ヽ/〒少´´ _`_゙ヾ巛ヾ.¥.:;;ゝ--- '´彳 ̄_∠-,..-..,., ヽノ->  す >>1
 `/ 叭/´  `ヽ.`ヾ※. 彡l彡廿   ̄       ̄ \.  る  を
_ 久 l |/  ..;-=-;.\l..,,\只彡´___  _____,,_.. --‐‐''""""")  !
.ヽ| ゞl .l    人゙` ヾ`. ヽソ;;;;;;;;;;'''::'''';;;;;´∠;;...__________ ヽ.
彡ヾ¨¨l.l、       .ヽ.... lヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._.;;;--‐''""´´  .丿
_,.--ゝ .ノl  /"''v'' ヽ  .ヽ丿 ヽ;;;;;;;--‐''" ;;;..--..;;   /.
-―-‐'´;;l .l,_...-ゝ二「‐-;;l   .l;;;;;;;iii〒二-‐'" ̄    ̄`/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|' (/"    丿  /;;;-=''''"´         / ._.:-‐‐‐-;;._  _
;;;;;;;;;;;;;;/ 《   __._.ノ  _.../-‐'''""          //       `´ `
;;;;;;;;;;/;;;. ; ` ̄ヽ,    ../
/;;;;/ ;;;  "l    ヽ __ ノ
.//     ノ   '´/
/l;;\  ノ    /
.l    ´   _ /
l    /´  ""'‐-..;;_
l    /         "'‐.;;
.ヽ_/             "'‐┐
  \               │
    ヽ             .l
      `'‐._         ...l
         `丶;-‐;-‐‐-;__....ノ
           \ \   ./
             `ヽ´`‐
6作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 23:14:13 ID:iTut2AyHO
デビル乙ボーイ!!!
7作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 23:15:22 ID:+PPkz5zY0
乙LAP!
8作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 23:27:13 ID:iUZyslj30
男というものはあまり乙するものではない
9作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 23:40:41 ID:watPvi+n0

          | |\
       ー | |─\ 
     /       \
   /    肉    \
   |  ____  ___ 、 |
  | ヽ● ノ| |ヽ● ノ  |   まじで?
  |     / ヽ      |
  |     (●●)     |
  | / /⌒\  \  |
   \  |   ○ |    /
    | \ \ _ / /|
  _/|   ̄     ̄  |\__
10作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 23:44:24 ID:Kj0AP67bO
あ〜心に>>1乙がなければ〜
11作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 00:05:33 ID:IB24iUNB0
90万って事はブロッケンJrか
12作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 02:32:31 ID:8zuAcDQLO
フードマンはフェニックスでしょ!迷彩の杖はKKDチャレンジだし…。マンモスの回想あるもん。
13作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 02:40:50 ID:HrMHw9Z4O
編集「三大奥義とAを出しておけば、決勝戦開始まで結構引っ張れますぜキリ
14作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 02:47:59 ID:TwxI/Xms0
仮にこのまま正史のように王位争奪戦が行われたとしても肉チームが相当有利だよ。
ミートが顛末をすべて知ってる以上各超人の弱点をすべて把握してるわけでしょ。これってカンニングしてるに等しいよね。
15作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 02:50:20 ID:8zuAcDQLO
杖に結んである手紙はきっと何かの伏線!
16作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 03:06:51 ID:FUjRjf7/0
>>14
でもラーメン死んでるしマンモスマンは正史の時より強いよたぶん
フェニがマンモを裏切ったのはマンモが負けそうになった時だったから、
それを知ってるマンモは今度はそういうピンチにならなきゃいいわけで、
パワーアップしたマンモならそれも可能
フェニの勝利が決まったところでマンモがフェニを裏切ってもいいしね
17作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 04:45:51 ID:+MygNA9P0
>>13
決勝ではなく、次期シリーズの構想が整うまでの
引き延ばし
18作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 06:16:55 ID:7H+Svs0y0
ミートがレディの方と同じ位出来る子だったらなぁ……
レントゲン写真で直ぐ判別出来るだろうし。
ミスターVTRの横槍を止めてミキサー大帝をちゃんと倒しておけば、
火事場のくそ力も封印されないのでもっと楽に勝てたりもする。
でも二世のミートは出来ない子だからなぁ……
19作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 06:50:21 ID:+MygNA9P0
邪悪友情パワー全開のミキティならインフェルノやリベンジャーが
使えたのだろうか

20作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 07:35:31 ID:ASSh71jYO
つか心臓のレントゲン写真とれば取り合えずフェニックスは始まる前に参加資格失うような?
21作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 07:58:16 ID:vsAvXjJ+O
>>1よ君ってヤツは…
スレ立て乙(^ω^)ノ
22作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 08:01:04 ID:fr565BpJO
>>1
はたらかない乙たまごよりはたらく乙たまご
23作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 09:38:05 ID:HrMHw9Z4O
今こそ真ソルジャーとBBによる2億パワーズをだな
24作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 10:49:10 ID:Lzj/y2jd0
2億パワーズVSビッグ・ボンバーズ
25作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 11:00:19 ID:jZTMw70/O
弱小チームには退場願おうか
26作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 12:02:01 ID:Wfw1eFzRO
くらえ!これが僕の必殺技マッスル・ミレニアムだ!
27作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 12:49:21 ID:VaXBxLaG0
>>20
ゆでマンに頼んで引き伸ばしまくってもらえば勝手に死ぬんじゃね?
28作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 13:47:26 ID:mlFtDeeEO
>>25
お前いつもそればかりだな。
くそつまんね。友達いないだろ
29作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 14:15:41 ID:j5iiKvGM0
>>1ゆで乙
30作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 15:02:33 ID:DUvD4QpV0
新しい超人が増えたよ!
やったね、ゆでくん!
31作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 15:11:26 ID:rA9E+7So0
マッスルスパーク習得する話ならアタルさんの登場避けられないだろ
32作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 15:19:44 ID:1RdzBvum0
アタル兄さんの今回のマスクが超気になる
33作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 15:31:11 ID:S1+wke3M0
すでにフェニが出てきているからソルジャーマンも真ソルジャーになって
仲間集めてるころかもしれん
すでにアタルに倒されてマスク捕られてしまってるかもしれん
つまりミリタリーデザインのマスクで登場するかも
34作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:06:03 ID:EC3/ojuGO
フェニ、マンモスと時間二人戦うとどっちが勝つ?
35作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:15:10 ID:+mW2yRHY0
>フェニ、マンモスと時間二人戦うとどっちが勝つ?
作者の気分しだい
36作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:18:07 ID:36c6ZT/iO
ついにアタルまで登場…
やっぱり今シリーズで終了か…
37作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:22:13 ID:blZ4ahMh0
おういへんにつなぐのかもよ
ひとりでたかかうならけびんきゅうしゅつのいみないし
38作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:41:32 ID:fr565BpJO
アタル「万太郎には三大奥義よりもナパームストレッチを…」
39作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:45:08 ID:VaXBxLaG0
万太郎にナパムを使わせると超人強度の違いのせいで「M」の文字が出る
40作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:58:17 ID:EC3/ojuGO
銀牙みたいに3世やらないかな?
41作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 17:01:53 ID:+MygNA9P0
ウォーズが仏師に化けて現れたに対抗して
アタルは牧師で
42作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 17:54:12 ID:fTUkVz3f0
結局、ネプ・マンモ・アタル・・・旧作キャラでしか盛り上がらんとは・・・
43作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 18:14:00 ID:l1Fnqbbf0
>>28
お前旧作読んだ事ないだろ?
44作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 19:13:50 ID:h7P82Elw0
マッスル・リベンジャーもそうだけど
技のかけ手と受け手が逆という発想もあるんだよな

インフェルノは相手を背中に乗せているとも見えるし、
スパークも首と腕を決められてる方が技のかけ手側なのかもしれない
45作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 19:47:13 ID:rOh6jOdlO
結局ソルジャーマスク被って、正体隠してるんだから、家出する時のアタルの顔をぼかす必要あったんかな?
46作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 20:12:56 ID:T729pJfhO
三大奥義を出しちゃったらNIKU→RAPが見れないじゃないか
47作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 20:32:54 ID:H460hr1gO
>>44
難易度が格段に上がるな
48作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 20:34:18 ID:R/7hpLtSO
>>43
ハゲド

>>28
単なるアンチ消えろよ、きめえ
49作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:03:27 ID:WUWMP5mqO
リベンジャーはまだわかるとしてマッスルスパークが逆だったら壁画書いた奴意地悪すぎるなw
50作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:08:00 ID:tPIN8uG4O
>>44
タッグ編だからツープラトンもありだぞ。
インフェルノは、マッハパルパライザーに乗る万太郎の絵。
回転してるケビンの上にどう乗るか疑問だが、そこはゆで理論で。
51作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:10:51 ID:UKNnz/u70
>>44
> インフェルノは相手を背中に乗せているとも見えるし、

さすがにそれはねーよw
52作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:16:23 ID:NURdiouD0
上に乗ってる側が(壁画描写の段階で)脱出不可能な技ってキン肉族どんだけー
って、感じだなw
53作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:20:12 ID:cj1djFDfO
現時点で真ソルジャーが倒されていてアタルに代わっているとしたら、王位編でミキサー大帝に邪悪友情パワーで力を貸すソルジャーがいなくなるということだな。
あと旧作読んでた時から思ってたけど、マリポーサとかゼブラは負けた後覆面剥がされてたが、自害対象にはならないのかな?
54作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:25:40 ID:SOdva2l+0
>>44
>スパークも首と腕を決められてる方が技のかけ手側なのかもしれない

ありえなさすぎてワロタw
55作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:27:50 ID:xrhboezxO
簡易バレ

寺に着くと胸にAと刻まれたあの超人の死体が
誰かはお楽しみに
56作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:29:07 ID:Txnm513oO
マスクめくって顔が光ってるのが王家の血をひくもの。
王位編いらない。
57作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:30:11 ID:N0xOh72y0
インフェルノは、背筋で足を捉えて脱出不可能にしているんだ
そして、横にではなく、一直線に上に叩きつける技なのさ

どうよ?
アリだろ?
58作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:30:43 ID:gZ38E8wI0
最強タッグはビッグボディとスキーマンの8億パワーズだ
59作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:36:01 ID:6i75NEBTO
ついにメープルクラッチが炸裂するか!
60作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:45:39 ID:Vgf9crW40
>>57
足元がグラグラすると不安になって動けなくなるしな。
61作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:09:49 ID:f2kZawBG0
つうかスパークは自分の足もスパークするってそんな欠陥技を三大奥義にするなよと
62作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:18:17 ID:XJnndqFNO
>>53
あれ多分アタルだぞ。24巻の時点で
「まあ慌てるなって。後でアッと驚くようなメンバーを登場させてやるって」
って言ってたし。まさかウールマンで驚くとでも思っていたのだろうか?
63作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:28:19 ID:UKNnz/u70
げぇー!羊の超人!
64作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:29:23 ID:fTUkVz3f0
>>53
キン肉族の掟だから、キン肉族の自負がなけりゃ・・・・そんなの関係ねぇ・・・で済むと気が付いた。
65作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:34:13 ID:S6d+V8ow0
王位編キャラが出た以上、なんらかの形で王位編まがいのことはやるんじゃないの?
ゆでのことだから決勝で万太郎達を敗退させる可能性だってあるんだし。タッグ編は時間組優勝、
で、引き続き次シリーズも時間組がラスボスとして登場、フェニは歴史を変えて王位を継ぐ為に時間達
と結託、万太郎達はスグル達と一緒に戦う。
で、カオス復活(間隙の救世主)
66作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:54:25 ID:XJnndqFNO
次のシリーズのボスは次元超人。四次元の世界から最近の情けない三次元レスラーを懲らしめに来た新勢力だ。
真のボスはもちろん、ウォッチマンとペンタゴン。
67作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:58:45 ID:ybRop6/v0
マイトガインの最終回思い出すからやめろ
68作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:02:31 ID:XJnndqFNO
なんだよそれ、しらねーよ。
69作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:05:14 ID:VaXBxLaG0
知ってる人構ってくれってことなんだよ
70作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:11:00 ID:U4v9cbeX0
今日会社でちょっといい事あったから
幸せのおすそ分け

http://imepita.jp/20101003/833420

http://imepita.jp/20101003/833610
71作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:15:48 ID:eN/R/MI50
>>70
超人募集してるってことは
次のシリーズ用なんだろうか
72作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:35:08 ID:tPIN8uG4O
そうか。インフェルノの移動方向をサーフィンみたいに考えるからいけないのか。
直立の相手を天井にぶつけるor横になった相手をリングに踏みつける技なんだな。
マッスルグラビティ並の加速なら抵抗できないって事になってるしなw
73作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:49:45 ID:A9Rr9wwt0
見てきたけどあのフードがアタルって少し無理があるような・・
74作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 23:53:04 ID:f2kZawBG0
三大奥義で邪魔なしで返されなかったのってリベンジャーくらい?
75作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:09:34 ID:Xu5Ix+Gd0
>>44
それなら何で天罰受けてねえんだよウスラトンカチ
76作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:21:28 ID:PlZ8ZDrZ0
>>74
順逆自在の術で返されることが判明してる
ていうかあの術便利すぎ
77作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:22:00 ID:yDUqUVaZ0
>>70
乙。
78作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:24:54 ID:z0oU08/w0
>>70
最後のコマの走り出し具合と全員集合加減を見てたら
「ゆで先生の次回作にご期待下さい!」
という一文が浮かんだw

そういや「ゆうれい小僧」はちょうどそんな終わり方だったなぁ
79作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:25:46 ID:PlZ8ZDrZ0
つーか
「一度に2人を倒す必殺技が無いと1人は倒せても倒した瞬間にもう1人に倒される」っての完璧に忘れてないか。
3大奥義3つとも2人を同時に倒す技じゃないんだけど。
80作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:27:46 ID:RZMvc4bn0
クロノスチェンジと順逆自在の術を同時に行うと・・・
81作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:28:38 ID:Jn+H18+Z0
倒せるよ
フェニ、オメガのコンビも一瞬でオメガが逝ったし
82作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:35:16 ID:PlZ8ZDrZ0
>>81
あれはフェニがスパーク直後のスグルを狙わなかっただけだろう
確か…
83作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:38:26 ID:OJQshmm50
インフェルノをもう一人にぶつければ同時に倒せる
84作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:40:54 ID:nFDXx9aK0
どうでもいいけど、ついにタッグ編のネタ食い潰して王位編ネタを食い潰しにかかったか。
ゆで、開き直りすぎだな。
85作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:44:58 ID:PlZ8ZDrZ0
>>84
食いつぶしを始めたのはマンモス登場の辺りからだろう
86作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:46:19 ID:UnWWztIG0
超人オリンピックからずっと過去のネタなんだけど
今更過ぎるぞ
87作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 01:12:23 ID:Ej5Ciy9F0
せんとマン登場ですか
88作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 01:16:05 ID:HNolFM0Y0
鹿の超人か
大仏の超人は阿修羅マンだしな
89作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 01:44:54 ID:06WkDmPcO
ジョワは飛んできた巨大な熔岩を2個キャッチするのは楽勝でもヌワ1匹をキャッチするのは不可能。なら投げまくれば勝てるかも。
90作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 01:54:26 ID:06WkDmPcO
三大奥義よりマッスルナパームのほうが脱出不可能で威力も高い完璧な必殺技だな。 万太郎がこれをヌワに決めてジョワに激突させれば勝てる!
91作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:02:53 ID:H43kxS8V0
>>85
マンモスは「食い始め」
92作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:13:32 ID:HJvAisEQ0
こんなときにパートナーとしてミスターVTRがいれば
どんなに心強いか・・・
93作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:14:31 ID:/4lAHw7O0
>>79
マンタ式リベンジャーは 敵2人の脳天を激突させて倒す技だと何故気がつかない!
94作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:15:08 ID:5qhueo5x0
>>91
マンモス→食い始め
フェニ→おかわり
三大壁画→お腹いっぱい
95作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:35:30 ID:EfXzexdI0
頭突きの壁画はどう見ても下の方が痛いだろ、こめかみに相手の頭が当たってるんだぜ? 
96作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 02:55:53 ID:f7y4TLrl0
今から特訓じゃ決勝始まるのは早くて年末の合併号あたりだね。
 
97作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 03:15:24 ID:yCNZOIHyO
>>78
おい笑わすなや。もう、そういう風にしか見えなくなったわ。
しかし来週開いたら「闘将ラーメンマン2」になっててもおかしくないから、ゆでは侮れん。
98作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 04:22:35 ID:fkfbGRJ3O
アタルのソルジャーマスク前のマスクってどんなマスクだったんだろうと小一時間
99作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 06:05:28 ID:iEZj7zy5O
ミートと抽象的さんってどっちが頭いいのかな?
どっちも言われるほど頭いいようには思えないけど。
100作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 06:26:40 ID:yil+UAPqP
マッスルリベンジャーって壁画では縦に描かれているけど、
実は横なんだよ、しかもその二人は両方とも敵
技をかけた本人はそこに描かれていないんだよ
101作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 07:10:36 ID:yAV2MHJHO
>>67
「所詮我らも三次元の超人だったということか」が断末魔のセリフなわけだな
でも漫画だから二次元だけどw
102作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 07:42:31 ID:zONBEp9O0
>>70
一緒にジャンプ移すのが趣味か?

>>7
2世はつねに募集かけてるよ
たまに募集の文が無い時があるくらい
103作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 08:01:35 ID:DhqZ6HRS0
アタルだったとしたら不死鳥のように確定させるも
顔は最後まではっきりとは出さんと思う。
104作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 08:54:01 ID:qkir796O0
>>62
目つきがアタルと違うだろ
そもそも兄貴が邪悪友情パワーに協力するわけない

つまり、「あっと驚くメンバー」とは、
ウールマンやブルドーザーマンのことなんだよ
105作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:21:43 ID:fk3GUlkf0
たしか一番難易度が高いのがスパークだったっけか
106作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:25:42 ID:MKUfIObb0
”あっと驚くメンバー”云々はソルジャーがフェニVSビッグボディの試合終わったあとに言った台詞じゃなかったっけ?
戴冠式のとき〜ミキサーに力を貸す までがソルジャーマンでそれ以降アタルに入れ替わってるって考えるのが普通じゃないか

俺の記憶だと時系列は

戴冠式--------KKD封印-------フェニVSビッグボディ戦終了

                   ↑
                 ここの間で入れ替わった
107作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:36:33 ID:iTDh1x3v0
でもよ戴冠式の時点でソルジャーのとこ誰もいなかったぜ
108作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:44:21 ID:3yvXOVlzO
実は旧作の時も過去でいざこざが起きていて、
未来が細かく改変され続けてるんじゃね?
109作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:49:27 ID:BBh2CRjxP
>>108
なるほど、だから設定が矛盾したり生きてたり死んでたりするのか
110作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 09:59:28 ID:UVeWvDo9O
>>93
グロロ〜
それは磁気嵐クラッシュの絵だ。
111作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:03:10 ID:kqWpoQsJO
>>39
食らうと頭にM字ハゲが…
112作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:04:10 ID:DhqZ6HRS0
大方の予想通り
熊=マンモス
1人目のフード=フェニックス

だったし2人目フードはアタルだろうな。

113作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:27:40 ID:LGT7cmBo0
>>107
メンバー忙しかっただけだろ
114作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:29:03 ID:06WkDmPcO
アニメではAではなくXに胸が裂けるんだよな。アブがリベの止めにパイルドライバーみたいな技しなかったり色々違う点が有るんだよな。
115作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:48:51 ID:BopJQ4yAO
投げた杖?見て卓かと思ったけど、ここの反応見たら中なのか
116作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:57:01 ID:Ge7yp7eXO
杖を投げたシーンで、フードの下が、全裸っぽいのが気になる。
117作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 10:58:51 ID:qB+LNLZl0
スグル一家のマスクのデザインからしてアタルの真のマスクは額に兄とかかいてあんじゃねえの?
118作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 11:10:31 ID:LGT7cmBo0
>>117
中だとかぶるしね・・・
119作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 11:17:10 ID:CGYthagdO
素直にケビン登場→ニューマッスルブラザーズ結成→決勝戦
‥にせずにいるのはスグルをグレートにさせて真マッスルブラザーズ結成の為なのか、はたまた本来次シリーズに登場させるべき壁画奥義を出し、選手生命的なものに触れている所を鑑みると二世完結フラグを立てたと見るか‥‥

終わりは嫌だな(´・ω・`)
120作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 11:17:19 ID:bbOoV3O20
>アブがリベの止めにパイルドライバーみたいな技しなかったり
確かB・Bは頭突きだけでKOされたんだっけ? でも、「その後の回想」や
「これまでのあらすじ」では鉄柱ぶつけまでやったように変えられていた気も。
121作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 11:28:39 ID:DhqZ6HRS0
>>114
あービッグボデーの時はそうだったっけ。
カチ上げだけで終わって技の実態を晒さんかったか。

>>116
シルエットの時はみな坊主に全裸みたいな感じだろうて。
122作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 17:29:11 ID:jjLZZz1I0
2世の試合ってなんかつまらないんだよなぁ
トラウマ発揮して負けたり、裏切ったり
今でも2世ベストバウトはハンゾウ対ゲッパーだわ
123作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 17:38:32 ID:rfdiNdaM0
王位決勝の時点でどうやって卓チームのキャラを負けさせたらいいか分からなくなって
わざわざベストメンバーを崩してジェロニモを入れたぐらいだからな
何かしらの理由付けをしないとろくに勝敗も決められなくなってしまったんだよ
124作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 19:38:07 ID:06WkDmPcO
頭突きで打ち上げで天井に突き刺すのが止め技になった
125作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 19:52:33 ID:WXMuNOyW0
土曜のネタばれ合成だったじゃないか。これはもう犯罪だ。
126作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 19:52:59 ID:zSHYrO3R0
20世紀卓のキャラが嫌い。何であんなオヤジくさいの。
コロコロとキャラが変わるネプもどうかと思う。
時間超人の方がマシ。チームワークが優秀だし。
127作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 20:08:41 ID:R1Q+twPV0
タッグ戦でマッスルスパークはねえよ・・・次章で習えばいいじゃん
時間みたいな雑魚でダラダラ引っ張るなよ
128作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 20:16:37 ID:uGHf+GXT0
>>124
王位編を原作読まないでアニメから入った俺は
ソルジャー戦でいきなりリベンジャーが変形パイルドライバーになってて驚いたよ

思ったんだが、真リベンジャーなら人間でも出来そうな気がする
ビッグベンエッジが出来たんだから
129作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 20:34:19 ID:0tC9+Tcd0
二世のピークってマジで万太郎がケビンに負けた時だね。
主人公が負けるなんて、ジャンプでは絶対出来なかった展開をやってくれて、ゆですげーって思ったけど
今は逆にジャンプ時代のベタな展開に戻してくれって思う。
130作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 20:45:38 ID:jjLZZz1I0
主人公がライバルもしくは師匠ポジにまけるのなんて
ザラにあるだろう?
ゴクウなんか2回も武道会決勝で負けるし
遊戯も海馬に負けた事もある
翼すら日向に予選決勝で負けた事ある
131作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 20:48:16 ID:MKUfIObb0
>遊戯も海馬に負けた事もある

これは・・・
降参しないと自殺するとか脅されたんだし仕方ないじゃないか
132作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:07:12 ID:3oM55ZQr0
迷彩杖をUPしたやつ・・・騙したなぁ・・・・グヘハェ・・・
133作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:10:48 ID:fk3GUlkf0
釣られてる下等超人が多いようだが
比較用に貼っただけだぞ迷彩杖は
134作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:15:42 ID:PhB+X3W60
ミートって記憶を同期したはずなのに、何で思い出す度に苦しむんだ。
135作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:26:29 ID:9ogUldCg0
尺を稼ぎたいので
136作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:28:37 ID:0xTEj3OZ0
>>50
クロエ「万太郎!スパイラルランニングだ」
137作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:49:15 ID:6UfHOw+W0
>>134
未来の記憶と歴史が変わっているせいで食い違い出てるじゃね?
138作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:41:09 ID:iTDh1x3v0
857 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/10/02(土) 14:43:01 ID:uR7oPtc70 [1/2]
でもアタルって左利きだったよな?
右で投げてるがw アタルなら設定忘れてないか、ゆで

872 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 15:28:55 ID:zowDKL1q0 [6/9]
>>857
このときもすでに右手で投げてる

http://imepita.jp/20101002/556810

話の流れ読んでないバカ多すぎ
139作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:53:42 ID:s+3Lgn8q0
>>76
脱出不可能の焦熱地獄から、
見様見真似程度で脱出出来る時点で
抜け技としては最強だろw
140作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 23:51:09 ID:Z5rY4CAF0
>>130

その、ありきたりなパターンをとうとうゆでがやったんで驚いた。
安っぽいスポコン漫画と違って、何かイレギュラーな要素でも無い限り、
絶対主人公は負けないと言う独特の価値観を貫いてほしかったんだが。
141作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 23:53:44 ID:zONBEp9O0
>>140
オリンピックを待つまでもなく
旧作で守られてたパターンは2世で守られてないんだがな
ゆでに価値観なんてものがあるのかw
142作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 00:09:40 ID:67skFisB0
>ゆでに価値観なんてものがあるのかw

無いな
143作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 00:17:57 ID:ofIflJaL0
ゆで「許さん!」

>>141>>142「地獄のコンビネーション!!」
144作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 00:48:07 ID:b0jXBnj30
>>140
ただ、肉以降のゆでに流れ続けるエリート志向をぶった切った点は評価したい
それでもエリートがエリートに勝っただけだが…
ゆでは立志伝が描けないのな
勝つべくして勝つってのが多い
145作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:04:38 ID:ofIflJaL0
>>144
ケビンは成長過程が描かれてたよ
元々エリート扱いとはいえ
ゆでにしては珍しい長期計画的成長描写
146作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:49:09 ID:cNwNLmBF0
三大奥義と時間超人を絡めるのはいくらネタに詰まったとはいえ強引すぎだと思う。
147作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 01:50:57 ID:l2fko+0G0
ガ○ル「エリートといえばヘラクレスファクトリー第一期生No.1を忘れてはいないかい?」
148作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 05:01:47 ID:EM1rMgGfO
ガゼルは筆記の成績が良かったんだろうな
149作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 06:21:56 ID:CiUdZ1nd0
この流れだと阿修羅や若ネプが登場する確率は大きいけれど
ネプキンやサンシャインあたりはもう登場しにくい雰囲気に
なってしまってるな ネプキンがなにがしかの形で出ると思ってた
                              
あとオメガがでてきたらサンシャインはオメガの指として
でてくるだろうからチェックあたりがオメガと闘ったりすれば
ゲェーーーー!!って展開になるかな             
                            
ちなみに時間の二人の再登場はオメガマンの指として戻ってくるとみた
150作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 06:54:58 ID:4UAIi/Ky0
入れ替え戦敗因    オリンピック予選決勝 だるま落とし
 
ガゼル  練習不足        15分23秒      余裕
セイウチ 甘い性格         96分43秒      失敗
キッド   完敗           21分40秒      ギリ 

ガゼルはちゃんとキッドやセイウチより実力者に描かれているよ
151作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 07:02:01 ID:1crzZv3d0
だるま余裕だった表示とかあったっけ?
152作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 07:56:59 ID:BWWnZtNoO
巨峰と晃なら死んだぞ。
153作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 08:02:13 ID:67skFisB0
>>148

ガゼルがまじめに予習復習やるようには見えんのだが。
どっちかと言うと、運動神経で成績良かったんじゃないか?
寧ろ、セイウチの方がそういう地味な学科もまじめにこなしたように思える。
154作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 08:07:05 ID:Q715M8UEO
ライトニング「万太郎がマッスルスパークなら俺はマッスルインフェルノを会得するぜ」 サンダー「俺はマッスルリベンジャーだ」
155作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 08:19:47 ID:n/nGq2QxO
タフの作者よりは考えてるよなゆではきっと

ちゃんと古いキャラ使ってるし
156作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 08:26:52 ID:DPP8yFew0
a
157作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 09:01:17 ID:JOQQdrjwO
アタルは左利きだからフードの男はアタルじゃないだろ

ゴーレムマンとかじゃね
158作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 09:59:31 ID:BWWnZtNoO
当が左利きなんて設定有ったか?
159作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 10:04:04 ID:A/kNwINh0
さっきから巨峰とか晃とか当とか気持ちの悪い奴だな
これが改行ってやつか?
160作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 10:06:39 ID:NIwU3Efr0
俺がまだ小学生だった頃、ある漫画家のサイン会がそれほど遠くない本屋で行われた
新刊本を買う、という条件付きだったが、俺はその漫画家の書く漫画が大好きだったので
躊躇することなくその本屋に向かった
サイン会場というにはあまりにも狭すぎる店内だったが、人はほとんどいなかった
そんな中、俺は新刊本を買って、サインをしてもらった
そのとき、他の漫画家がサインと一緒に簡単なイラストを書いているのを思い出した
ガキだったから厚かましくも「ブロッケンJr描いてください!」と口に出してしまった
目の前の漫画家は少し戸惑ったようだが「ブロッケン好きなの?」と言いながらイラストを描いてくれた
イラストは何だかパチもの臭かったが、「本物の漫画家に描いてもらった!」という満足感だけで十分だった
その漫画家がゆでたまごの「働かない方」だと知ったのはそれからずいぶん後の話だ
161作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 10:25:45 ID:+qwU7HBP0
>>158
うる憶えだが、ファイテングポーズの取り方が
利き腕が違うけど肉そっくりだー!みたいなシーンがあったはず
162作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 10:54:38 ID:o/tkzkvGP
>>160
シシカバブーを頼んでおけば・・・
163作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 11:08:33 ID:8QNRoNV80
アタルのうすのろめ!

ナパームストレッチの時にフェニックスのバンダナを
取っちまえばよかったんだ!
164作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 11:22:51 ID:nCnT0+NUO
アタルって肝心な時に役に立たないよな
165作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 11:59:07 ID:i7ZhZgeeO
下を育てる立場故よ…。自分ではやらずに、心を鬼にして次に託す。
これがアタル兄さんです。
166作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:25:07 ID:SAqd4dkxO
さんざんばらアタルとか言っててミスターカーメンとかだったらアワワってなりそ
167作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:26:45 ID:Qd6GN9UIO
>>163
はぐれ悪魔とのゴンドラといい、バンダナといい、相手を倒した後の儀式のはずがただの騎馬戦みたいな扱いになってたよな。
あとウォーズとやった棺桶とかも。
168作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:46:16 ID:8QNRoNV80
バンダナは勝敗かかってたべ。
フェニックスも早々に奪いに来てたし。
169作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:07:04 ID:P80tA5YZ0
>>168
途中から忘れたよな2人とも
最後のフェニックスの台詞なんて最たるものだろ
170作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:23:52 ID:n72wl1MiO
マッスルスパークでサタンクロス戦を再現だ
171作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:28:17 ID:8QNRoNV80
フェニックスは忘れっぽいから。

フライングニールキックをしている事も忘れたし。

ソルジャーチームに関しては

陣形の打ち合わせの段階で「こいつじゃ優勝できない」
とメンバーは見限っとくべきだった。
172作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:30:58 ID:8QNRoNV80
まー牧師を完璧だと言ってた連中だから無理か
173作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:32:02 ID:ofIflJaL0
>フライングニールキックをしている事も忘れたし。
ゆでは狙ってない時の方が冴えたボケをするよな
174作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:45:21 ID:84hEihQb0
>>169
フェニックスは信用しないほうがいいw
175作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:48:49 ID:8QNRoNV80
>>173
つい最近の
万太郎「お別れだカオス」
凛子「待って万太郎このピラリアの花こそカオスの魂よ!」
万太郎「じゃあこれが最後のお別れだーっ!」(花埋める)
もそうだったなw
176作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:49:31 ID:P80tA5YZ0
>>174
それを言うならゆでのほうだろ
177作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 17:08:39 ID:EM1rMgGfO
>>171
フェニックス「そ、そうだったー!私は今フライングニールキックの技の途中だったんだー!」

↑こいつ最高にアホ
178作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 17:15:45 ID:8QNRoNV80
まぁあれはゆでの心の声だったんだろうな。

確かキン肉マンに奇襲をかけたところでビビンバが
飛び降りて、あーだこーだやってしまったものの
フェニックスはまだ空中にいたという

で、回をまたいでしまったからコケた説明を自分で
するハメになったとww
179作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 18:35:06 ID:67skFisB0
ところで、槍に結わえてた手紙の事なんだけど
180作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:22:36 ID:GMXh3Cgo0
【妄想】ミート君、豹変の理由
完璧版マッスルスパークが技をかけた方にじわじわと効いてくるなら、アタル版とスグル版の完成度を高めればいい、と思いついた。

【更に妄想】手紙
内容はフード男(アタル)からアタル版スパークのヒント(っぽいもの)。存在に誰も気がついてないので、その場に落ちた。
万太郎達にケビンのことを知らせに来た三馬鹿チームが発見。ケビンに特訓。

【更に更に妄想】
なんだかんだで、決勝は万太郎&ケビン。なんだかんだで、アタル版&スグル版のドッキング技で勝利。
181作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 00:37:00 ID:PZJ3DlQSO
このタッグ編で打ち切り決まったから最後にケビンやらスパークを持ってきたんだね…

182作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:14:57 ID:N6f5VGCQO
打ち切りと呼ぶのが正しいかどうかわからんが、今シリーズで連載終了だとしても、タッグ29巻で終了は当初からの予定通りだったんじゃね?
無印29巻、タッグ29巻と来て、王位も29巻ではさすがに途中でどちらかが倒れる
かと言って、王位12巻とかでは尻すぼみ感だし
183作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:19:38 ID:QsMio3Ud0
ニク(2×9)で王位は18巻てことも・・・
ないか
184作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:21:37 ID:ky4Snxyz0
究極タッグ初期に
>>183がゆでに入れ知恵しておればこんなことにはならんかったのに・・・
185作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:21:37 ID:FefTUub20
てか29巻にこだわるゆでってホント憎(29)たらしいわwwwなんつってwwww
186作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:27:26 ID:vbQ647v70
お見事ー
187作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:53:20 ID:6sD1WRqV0
初代は37巻までだしてんだから29に無理に拘るなよ
188作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:59:45 ID:4r3jHxIaO
フードの投げた杖に手紙付いてるよな?
誰も指摘しないけど
189作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 02:31:52 ID:Ij02uH/BO
合間合間に若大将編みたいなサブキャラの番外編を挟みながら引き延ばせばいいだろ。
190作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 02:33:59 ID:QsMio3Ud0
番外編:テキサスの銭ゲバ超人
191作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 07:10:10 ID:Ij02uH/BO
ついに打ち切りか〜
http://imepita.jp/20101006/257480
192作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 07:21:58 ID:cG893XJwO
「う゛ぇ、まじでっ!?、打ち切りぃ?」と、釣られてみた
193作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:08:20 ID:oHakTJnn0
>>188
みんな気付いてるけどフードの正体も確定してないから
論議のしようがない。
まー特訓がうまい事いかず、広げてみたらヒントかなんかだわな。
194作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:35:47 ID:UFh3+3SH0
あれか。
スパークは1人でやると使用者の足に負担がかかりすぎてレスラー生命を縮めてしまうけど
2人で(スグル版とアタル版を分担するとかで)かければ負担も1/2になる。
スパークは本来はツープラトンってオチか。
195作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:36:59 ID:oHakTJnn0
じゃあスグルにも落雷してなきゃおかしいw
196作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:40:05 ID:Ij02uH/BO
相変わらずゆでは謎キャラ出して正体当てクイズやるくらいしか読者の興味を引くネタ想いつかないんだな。
197作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:45:27 ID:oHakTJnn0
完全に味しめてるな。

まぁ熊に比べたらアブなんかバラし早かった方だわな
198作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:49:40 ID:wRVfcMRL0
最初からフェニマンモやアタルウォーズだったらどれだけ良かったことか
199作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 10:18:29 ID:q7Qahkkk0
そいつらが時間に負けるとこは見たくないけどな
200作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 10:42:55 ID:TP8CZol/0
変な小細工しないで面白く描いてくれさえすれば別に負けてもかまわないんだが・・・無理なんだよな
201作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 10:44:21 ID:WHVanwWn0
時間なんか出さずに悪魔将軍&フェニックスとかのタッグで
話作ればこんなことには…
202作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 10:54:27 ID:HrkZwtyG0
>>201
つ【オーバーボディ】
203作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:08:16 ID:Ysmy3oXVO
間隙の救世主:ザ・サムライ編とかも行けそう
204作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:08:34 ID:oHakTJnn0
マッスルスパーク喰らった相手は

小兵ニ倒れ
205作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:21:02 ID:HrkZwtyG0
スグル&モンゴルマンVS牛&スプリングマンを思い出せ
タッグマッチといいつつ、中身はシングルマッチでやろうぜ〜な提案を
通せばいいんぢゃねぇかと

タッグパートナーは後で教えるとかごまかしといて
初戦マンタVSサンダーやって勝った後に
やっぱ2戦目もボク出るからでマンタ出てライトニング倒せばおk
206作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:44:43 ID:ky4Snxyz0
>>191
確かに「○○先生の次回作にご期待ください」に似合い過ぎるラストのコマではあるな。
>>191ネタのために描かれたと言っても過言でないほどだ
207作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:49:06 ID:M02WhuAUO
順逆自在を会得して死時計が極る直前にサンダーと入れ替わるのが一番の攻略法なような
208作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 11:59:52 ID:oHakTJnn0
なんでふつーに決勝が万太郎対時間なんだよ!

すみっこの方で無名の雑魚コンビを何気なく勝ち上がらせといて

時間を途中でアドレナリンにでも倒させてこの後どうなんの?

無名雑魚コンビをオーバーボデー&ラスボスにするくらいの

サプライズしやがれ!
209作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:29:40 ID:V40J1Oyu0
タッグ編終わったら新連載「キン肉真弓」全29巻の予定だろ
210作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:33:59 ID:q7Qahkkk0
この話の中核であるロビンがあっさり負けすぎたあたりから
もう何かダメになってきた感じがする

マウスピース破壊しバッファの角折った感じくらいに
何か後に残す負け方をして、ロビン達のお陰で決勝なんとか勝てたくらいな
それくらいやってほしかった

息子を無意味に試合場の上につるし、邪魔だから落として
マスク勝手にもっていって息子溺死させられそうになり
あげくに首ちょっと切られただけで戦闘不能とか
クソ展開すぎた
211作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:35:48 ID:3S4WbMkZO
平八伝の失敗をry
212作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:44:31 ID:ky4Snxyz0
>マウスピース破壊しバッファの角折った感じくらいに
旧作なら先につながってる一体感がしっかりあったのにな。
今作ではネプのチョッキのトゲ斬りなんだったの?みたいな
いきあたりばったりだからしゃあない

どうせ年明けたあたりで
今の王位ネタでいきあたりばったりの話題稼ぎしてるツケがどっとくるんだから
ゆでが唯一好評を博せるこの期間を素直に楽しんでたほうが賢い
213作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:47:24 ID:oHakTJnn0
花だのカオスのマウスピースだの都合のいい後付け
がヒドすぎる。
満を持して復活したマグネットパワーもクソみたいな
扱いだったし。
214作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:59:09 ID:HrkZwtyG0
おまえら伝説破壊鐘壊したテガタナーズはスルーですか
215作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:02:26 ID:ky4Snxyz0
>>214
あんま先につながった感がないでしょ
ロングホーン折りなら「ウォーズが折っててくれたおかげで助かった」を大きな見せ場にした上で
バッファ攻略をあきらめかけてたスグルを初心に戻らせる効果も持たせたけど
そういう見せ方をしなくなった
216作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:09:46 ID:y2DhiwXB0
>>210
手厳しい意見だがこれは同意せざるを得ない
リボーンアシュラなんか首が完全にへし折れてたのにアレはないよなぁ
それにどうせ負けるなら何か後に残す負け方をした方が
負けたキャラも多少は救われるしな
217作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:16:31 ID:HrkZwtyG0
>>215
そうかな〜
ロビンは空気だったけど、ケビンを救いにきたウォーズが結果アリサとネプを救う代わりに
マンモスに裏切られたりとロビン関係者な構図が出来たわけで
そういう意味では悪くないと思うけどな〜
218作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:26:18 ID:HrkZwtyG0
確かにスグル、テリー、ロビンと旧世代の代表選手達が
なんかパッとしない感があるのは否めないけどな・・・
今シリーズで一番良かったのはウォーズの涙シーンだもんなぁ
219作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:29:47 ID:ky4Snxyz0
>>217
つながった感の話でいえばちぐはぐ
220作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:33:29 ID:Ij02uH/BO
221作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:06:17 ID:dB+ynUS80
伝説破壊鐘があろうとなかろうと、トーナメントの勝敗は変わらない気もする
222作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:18:18 ID:T0zsDDXqO
フードの男はキックボクサーマモルだよ
223作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:21:43 ID:/z46Jtee0
>>210
クソも何も前の大会も正体暴きに夢中になって
パートナーを死に追いやったし
224作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:29:33 ID:H7tBflTk0
>>214
伝説破壊鐘が無くてもネプは処刑、マンモスはもう勝てねぇよと逃げ出したワケだが。
225作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:30:20 ID:UG30Qfle0
緑色のおっさん(笑)×1の独り身の孤独なおっさんが悪魔に返り咲き
二代にわたり肉族に負けました(笑)スペシャルマン以下のキン骨マンと
同じレベルの緑のケツ顎おやじ
226作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 16:04:52 ID:oHakTJnn0
アニメカラーか
227作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 16:45:55 ID:UG30Qfle0
スグルとマンタにネチネチと纏わりつく緑のおっさんがキモイ
正義にも悪にもなれずにサンシャインと泣きながら魔界に戻った
緑の毛虫みたいな男
60過ぎて独り身なので魔界のエロ本屋で毎日エロ本を立ち読みして
あそこを慰めてる。そんな緑のおっさん(笑)
228作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 17:42:35 ID:dK1XHpRV0
このスレなんかキモイ
負の感情に包まれてる
229作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:12:01 ID:kG8hc6U40
チェックと戦争はまだ怪我が酷くて出てこれないのか?
早く再登場してほしい
230作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:48:39 ID:GwwmSm9a0
タッグ編が終わったら終了なのかな?
もっと続けて過去と関係ないシリーズを新たに創作してくれ
まだまだ読みたい
231作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:55:26 ID:r6Vhmo0/0
マンモは散々ネプ助けたくせにネプに助けられたらあっさり裏切ったからな!
「このまま戦っても負け、よくて引き分け」とか言ってたけど、お前裏切らなかったら勝ってたから。
少なくともサンダーは倒してた。
それは間違いない。
232作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 19:06:43 ID:czGUMNL50
>>227
バカヤロウ
アシュラマンは悪魔将軍とソリが合わなかっただけで
まだまだ悪魔超人として頑張る気はあるんだぜ
233作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 19:15:46 ID:okZPW0j70
時間戦のパートナーがイチバンマスクとかカレールーテーズなんて
ゆではやってくれないよなぁ
234作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 19:44:16 ID:QKItMkIP0
悟空が追い詰められてサタンと合体しようとしたような
ノリでやってくれるかもよw


あ、すでにイケメングレートでやったか。
235作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 19:48:20 ID:GwwmSm9a0
>>232
227はそんな緑のおっさんが大好きなんだろう
236作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:09:25 ID:DfXXQ3qd0
結局サタンとは何だったのか
237作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:21:58 ID:H7tBflTk0
>>231
>マンモは散々ネプ助けたくせに
あれはマンモス曰く、単に勝利の為にパートナーをフォローしただけの事らしい。
それだけに何故か変に感動しまくてったネプとカオスは立場が無いよなぁ(特にカオスw)
238作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:37:01 ID:czGUMNL50
>>236
部下や依り代がないと何もできないのがサタン様

キン肉マンが呪いでくたばったら自分の生け贄にするとか言ってたが、
悪魔将軍再臨の依り代にするつもりだったんだろうか?
239作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:40:53 ID:Lr9A91PR0
>>233
覚醒前とはいえ本当は超人だったカオスと一緒にトレーニングしてたんだから、彼らは超人になる前のジェロレベルの実力がある・・・はず。
彼らがジェロと同じ道をたどり人間から超人になったとしても問題なし。
超人となった彼らのうち一人が間隙の救世主。
240作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:41:58 ID:N6f5VGCQO
毎週なんだかんだ文句言っててもいつかは終わる時が来るんだよ
終わった時はすげー寂しくなると思うぞ
多分文句言ってる奴ほど寂しさが押し寄せてくる
初代の時も終盤の糞展開でほとんどスルーしてたのに、最終回読んだ後の虚無感たらなかったわ・・・二世の場合はグダクダ展開なので色んな意味での虚無感が凄いかもしれん
241作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:44:49 ID:coJdqGFEO
ボーンコールドとか十年くらい前なんだよな(懐
242作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:50:54 ID:Vj0uOJUZ0
II世キャラは、全員ゴールドマン以上に疑心暗鬼で性格悪いから、
ちょっと煽れば誰にでも憑り付いて悪魔将軍になれそう。
逆に悪魔であるアシュラマンの方が難しいんじゃないか?
243作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 21:05:04 ID:t5HHG6cb0
スカーってば壁画の奥儀を見て、どの技も難度が高いとかもっともらしい事言ってたけど、
マッスルリベンジャーはどういう風に見立てただろうね?
正しく理解したんだろうか?それとも天罰コース?
244作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 21:48:49 ID:cYKsHjuz0
グムゥ〜終わったら寂しいからもっと続けて欲しい
今シリーズ終わったらまた別シリーズでもっと続けろ!!
245作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 21:51:58 ID:nllzD2z0O
もし真リベンジャーならテリーみたいなキャラになりそうだなw何でもそういえば聞いたことがあるぞ的な。
というかアシュラマンはバツイチに入るのか?
246作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:08:19 ID:cYKsHjuz0
嫁さんと死に別れたからバツイチだろ
247作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:11:13 ID:VxG4dl8z0
やっぱキッドは親子2代で練習に付き合って真スパークの実験台になるのかw
248作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:18:25 ID:t5HHG6cb0
アタルおじさんが決めてくれなかったら、太郎はもしかしてマッスル罰当たりを選んでたかも知れん。

「万太郎、お前は85kgと超人としては小柄だし、全身の筋力を生かすには、
このマッスルリベンジャーが最適だろう!」
249作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:25:36 ID:cYKsHjuz0
てゆーか、アシュラは悪魔超人だからバツイチでもそんな変な感じしないな。
テリーとかスグルが離婚してると違和感あるけど。
250作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:33:34 ID:7fJcF28O0
万太郎は浮気してそれで出来た子供が次々回作の主人公になるよ
251作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:09:58 ID:e7VAylc30
>>249
>テリーとスグルが離婚してると違和感あるけど。

に見えたアッー!
252作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:10:40 ID:eJPGQGvWi
先週のバレ画に迷彩柄の杖があった気がしたけどプレイボーイにはそんなシーンない…。
あれはなんだったの?
253作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:19:37 ID:OPqavDww0
138 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:41:09 ID:iTDh1x3v0 [2/2]
857 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/10/02(土) 14:43:01 ID:uR7oPtc70 [1/2]
でもアタルって左利きだったよな?
右で投げてるがw アタルなら設定忘れてないか、ゆで

872 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 15:28:55 ID:zowDKL1q0 [6/9]
>>857
このときもすでに右手で投げてる

http://imepita.jp/20101002/556810

話の流れ読んでないバカ多すぎ
254作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:27:34 ID:5Oa8cC5N0
ブックオフで値札貼り替えで捕まるなど素人の仕事w

俺くらいの常習者になってくると、そんなドジは踏まない。

まず値札に何故「赤」「青」「緑」「黒」の四色有るか、から知っておかねばならん。
そうだな、最近の時期に入荷した物、値段を下げたものに貼られてるのは「青」だ。
@新刊で出たばっかりの書籍に「青」以外の105円シールが貼られていたら、入りたてのアルバイトならともかく
古参の店員なら不審に思うだろう。まだ、知らぬ存ぜぬで通す事も可能であるが。
Aそれから、値札をよく見てみろ。¥の前に二桁の数字が有るのが分るだろう。
諸君が欲しがるだろう漫画を例に挙げると11青年&文庫版&大版コミック、12少年少女コミックなどの決まりごとがある。
31、41その他の数字にも新書版小説、文庫版小説、単行本小説…と意味がある訳だ。
これを間違えると言い訳がかなり難しくなる。貼り替えの現場を押さえられない限り、最初から貼ってあったと言い抜ける事も可能ではあるが。
Bこれらを踏まえて、他の本からのシールの剥がし方だが、ここでも漫画を例に取ろうか?通常なかなか剥がし難い値札シール。
剥がしている内にシールに×方向に入っている切れ目、これがズレて間が空いてしまったりする事が有るだろう。そうなると、
再度貼り直す際にスタンプされた文字が揃わず、不自然な状態になってしまう。これを避けるためにはどうすれば良いと思う?
大型店等で店員の目を逃れて、こっそり、ゆっくりと剥がして行くのも良いだろう。だが、俺ならそんな手間暇はかけない。
通常のコミックのカバーはツルツルしているのは承知の通り。これらからシールを剥がすのは、購入したコミックは家に帰ってから
普通シールを剥がすので、誰もが経験している通り綺麗に形を保って剥がれるのは何回かに一回上手くいけば良い方だ。
俺はどうするか?簡単な事だ。剥がし易い紙質のコミックを熟知しておけば良いだけの事。
例に挙げると、少年コミックでは「さよなら絶望先生」、青年コミックでは「バガボンド」。一度は手に取った事が有るのではないか?
明らかに紙質が違うだろう?この様な非常に容易に値札を剥がせる書籍シリーズを常に何点か頭の中にストックしておき給え。
C後は実行に移すのみ。最新刊を105円で買おうなどと欲張ってはならない。ある程度、発行から時間の経った物をターゲットと
し給え。通常料金のコーナーと105円コーナーを一巡りし、目標を定める。350円等のコミックを手に取り、105円コーナーから
剥がしておいたシール(手に握りこむも良し、ダミーで購入する本物の105円単行本の裏にでも軽く引っ付けておいても良いだろう)
をスッと貼るだけだ。俺くらいになると一度に4〜5冊の本の貼り替えもやってのける。俺の師事する人物などパスケース(免許証等を
入れておく奴だな)の開いた中に家から持参した各二桁の数字のシールがそれぞれ何枚も素早く剥がせる状態で軽く端だけ引っ付けてあり
一度に十数冊の貼り替えをやってのけ、そ知らぬ顔でレジで清算し、お買い物券の当たるくじまで引いて(10月11日終了)帰ってくるのである。
なんとも凄い人物ではないか!しかも女性だと言うのだから諸君も驚いたのではないか?

とまあ講釈をたれた訳だが、実行する際は自己責任で頼む。
255作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:33:35 ID:coJdqGFEO
フードの正体がサタンコロスでも驚かない
256作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:53:09 ID:ky4Snxyz0
>>240
もし決勝まで今までのままなら、終わってほっとするくらいかな。

2回戦の頃からはキャラで変なことをしないでほしいって気持ちの方が強い
ウメーウメーなどの楽しめる要素もあることはあるが、そっちは副次的なもんだしな

時間超人の扱いで奇をてらうかどうかが
シリーズ最後の挽回があるかどうかの「可能性を左右するだろうな
257作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:57:10 ID:czGUMNL50
>>250
それなんてジョセフ?
258作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 23:58:29 ID:vCecV6xq0
今のゆでならマンモスとレオパルドンの試合でも10週かけて書く
259作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 02:07:35 ID:D6QWZnd1O
ちょっと腹を刺されただけで絶命するレオ耐久力無さ過ぎ。
超人はソードデスマッチで全身をグサグサ刺されまくっても死なんのに。
260作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 02:16:41 ID:47wAB6+pO
スパークにしてもリベンジャーにしても、「別名ナントカカントカと呼ばれている!」の後付別名が出てくる予感
何故二世のゆではこんなにも別名が好きなのだ
別名に何の需要もないぞ
最近は特に酷くてウォーキューブとか
あげくにアブソリュートで墓穴掘ってるし
261作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 02:23:48 ID:uxBxys7RO
言葉のオーバーボディーさ
262作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 08:33:04 ID:jMb3AP2zP
みんなが普通に知ってるようなことを
「俺すげーこと知ってるんだけどみんな知らねーだろ」みたいな雰囲気で話し出す時の
視聴者側のいたたまれなさは異常
263作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 08:34:36 ID:jMb3AP2zP
ごめん ニュー速と間違えて書き込んでしまった
264作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 08:54:21 ID:XyOd4Esl0
必殺技(フェイバリットホールド)、ベル赤、師匠(レーラァ)
至高のツープラトン、ドッキングアルファ・ベータ、
きらめきの流血列車、ウォーキューブ、
超人破壊師マンモスマン、審判のロックアップ、完全なる知性(アブストラクト)
裏切り(ダブルクロス)、ジャンボノーズ、

異名やら聞きなれない外国語やらさらっと
いきなりぶっこんで来たのはちょっと考えた
だけでもこんだけあがるw
こういうの見る度に少しイラッとしてしまうww
265作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 08:58:55 ID:nNxwdbPt0
>>262
このスレのゆで叩きの今更感をみると誤爆とは思えないw
266作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 09:45:44 ID:s4rkevGc0
>>264
ちょっとした異名や実はこういう名称でしたってのも
少しならかっこいいんだけどな。
ゆでは調子こいて程度わきまえずにやったうんだよな
267作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 09:54:30 ID:d+XoDXDd0
アブストラクトはどっから出てきたんだろうな
268作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 09:59:56 ID:XyOd4Esl0
エボリューション→エボルシオン
でカッコよかったから
アブソリュート→アブストラクト
ってやってみたら全然意味が違ってたとかw
269作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 10:29:57 ID:eSy7eVZ60
おかげでフェニはすっかりアブストが定着してしまったw
270作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 10:41:38 ID:s4rkevGc0
イレズミに不死鳥がいたとかで事前にはかなりもりあがってたのに
実際にフェニックスという名を出したときには
アブストラクトにもっていかれちゃってるからな。

まあフードでせっかくかなりの熱狂を博したのに
そのまま引っ張りすぎて間延びしてしまったせいで
フェニックスの名を出すタイミングを逸してたってのと
フェニックスだったからどうなるの?という先の見通しが何も用意されてなかったから
盛り上がりようがなかったってのもあるが
271作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 10:59:33 ID:XyOd4Esl0
マンモスの裏切りがあまりにも理不尽すぎたからだろうな。

情けないネプ→ネプのアドバイスのせいで負傷→アブさんの助言が正しい
→放棄する!
でよかったのに
情けないネプ→ネプのアドバイスのせいで負傷→負傷→負傷→ネプを助ける
→助ける→助ける→助けられる→放棄する!
しかもゴリ押しでお涙展開に持ってこーとか
漫画としてめちゃくちゃすぎてフェニックス
どころじゃなかったw。
272作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 11:01:03 ID:TzkNNjCS0
>>264
魔性の一撃は悪魔将軍の名をギリギリまで出さなかったおかげもあって良かったと思うけどな
後のは全部駄目だ、特にジョワの切り裂く技の異名の数!何個あるんだよ
273ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/07(木) 11:43:36 ID:D4rIGSWyO
ゆでは王位編のネタまで投入しないといかんくらいまで、
アイディアが枯渇してるのか?

さすがにここで三大奥義はないわと思った。
274作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 12:02:43 ID:ZySQRjfL0
>>271
裏切った後もネプのリンチショーとカオスの凄いネプラブぶりで、アブストラクトの
存在感がまるで無かったもんなw ほんとにただのマンモス回収役だけだったという。
275作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 12:04:48 ID:jAhEvqkw0
アブストラクトソルジャーを出せ〜〜〜っ!
276作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 13:30:46 ID:XyOd4Esl0
セイウチ、マンモス、カオスとモテるんだな
277作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 13:39:46 ID:EocWB+Rd0
>>230
ビッグボディ外伝、ソルジャー(アタルじゃない方)外伝をだな・・・
俺しか得しそうにならん気がするが
278作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 13:40:35 ID:s4rkevGc0
ケータイ小説読んであげなよ
279作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:41:56 ID:YSl0LjN00
んだんだ、あんだけ携帯で活躍してるんだから、ゴクウマンとか
280作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:54:43 ID:XyOd4Esl0
ゆでも驚かせたら
「ひゃあぁぁ〜」
と言うんだろうか。
281作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 17:36:55 ID:SzLhzELWO
知性の神がアブストラクトとか間違って馬鹿扱いになってるってのがどうもなぁ
282作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 17:47:19 ID:jwbS0CVO0
>>273
頭よえーだろおまえ
283作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:10:20 ID:XRN1U9x80
偽奥義への天罰は落雷だけではなかったとしたら、
・マリポーサ:大事なところで突然胸元からアノアロの杖がポロリ
・フェニックス:何故か突然心臓の病が発覚
・スグル:手足が破壊され、実年齢以上の老化
「天罰」と言うより「呪い」だな
284作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:12:45 ID:ir+AzZjG0
>>240
名作なら「ここだけ連載中スレ」が立つさ
ただ二世の場合、虚無感より徒労感の方が強いかも
285作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:21:38 ID:D6QWZnd1O
若ネプ

二コライ

ゼブラ
アブ
マリポ
知性の神
拉麺

のどれかだが…
フハハハ…なんて笑い方する超人なんて今まで居なかったから新キャラって可能性もあるが…
286作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:23:45 ID:nNxwdbPt0
徒労だのがっかりだの毎日言ってる割にはいつまでもいるな
無駄な人生送ってそうだ
287作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:35:01 ID:hJtA7jHp0
ごくろうさまです
288作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:33:01 ID:D6QWZnd1O
コミック観て気付いたが卓が蜘蛛をチョップで切断する絵は丸ごと描き変わってなかったか?記憶違いかもしれんがアングルが違うような気がする…
289作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:40:11 ID:KYC6/+2Z0
中じゃなかったら、ゆでを見直す。
290作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:53:17 ID:XBWNLDNeO
>>285
いい加減、当を中になおせや

いいか、中村中(アタル)で覚えろ、タコ
291作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:57:57 ID:oh3bSydyO
>>288
二世ではそういうの多いぜ
有名なので、入れ替え戦決勝でAHOが応援に来るところとか
292作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:06:24 ID:dDFWamKIO
(江川)スグル、マユミ(明信)、(原)タツノリはわかるんだけど
アタルって誰?
293作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:23:14 ID:OlNTFn+V0
スグルの兄弟
294作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:49:28 ID:ud0nIzvrO
>>289
ゆでが意表ついたことやると話しの収拾がつかなくなってグダグダになるからアタル兄さんでいいよ…
295作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:54:17 ID:+j6Fl1fF0
>>292
江川の弟だか兄貴の名前。
ちなみにドカベンに出る中(アタル)も同じネタ元
296作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:59:48 ID:x2RZpd9M0
>>290
お前のような奴にレスして欲しいからわざとやってるんだよ
相手にしない方がいいぜ
297作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:13:04 ID:+POk3fmf0
これってさぁ、やっぱり今シリーズで終わる確率が高いの??
298作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:23:28 ID:NnTy1Ptm0
>>297
今回のシリーズでは終わらないだろう
コンビニに入荷する単行本だから
売り上げけっこう良いはず
次現代でオリンピックか何かやって
人気が落ちたら
もう一回伝説が出るシリーズやるだろう
若返りという方法でな
それでも人気が回復しないなら
いよいよ打ち切り
299作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:29:45 ID:8S+5hfSr0
超人募集してるみたいだし、続くんじゃない?
主人公マンタでやるか分からないけど
300作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:33:10 ID:nNxwdbPt0
II世シリーズだけで累計800万部もいってるドル箱なのに打ち切りとかw
妄想だけで語ってて滑稽
301作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:08:22 ID:ir+AzZjG0
ゆで少しは打ち切りの心配しろよ
302作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:16:28 ID:TRdYnYBp0
PBの売り上げに貢献してるとは思えないけど打ち切りはないんじゃね?
1ヶ月ほど休載して新シリーズとかになりそう。
303作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:35:21 ID:d1RLviVd0
>>300
その数字って売り上げ?発行部数?
304作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:48:24 ID:YSl0LjN00
文庫版も必ずだいたい5位〜7位の位置にいるね、これがいいのか悪いのかは知らないけれど
305作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:13:08 ID:c4vJ2f960
二世はプレボの立ち読みでOK。
今やってるタッグ編なんか長すぎて読み返す気にならない。
初代は王位編に入ると辛くなってくる。
特に休載明けからはグンと辛さが加速する。

306作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:16:10 ID:BBuUp1up0
>>304
少なくとも悪くはないだろ
307作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:49:57 ID:1viXI+h40
>>284
むしろ楽しみになってきた

究極タッグはほっといたらダメ出しだらけになりそうなだけに
連載中スレ特有の、思わぬ良さにスポットを当てたり
なんでもないところをネタに昇華する醍醐味が生きそうだな
308作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:04:06 ID:b7VFDK1s0
なぜそのレスに、その安価?っていつも思う
309作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:15:25 ID:AeFRSkMs0
>>307
コミックで振り返ることになるから
なんだよ、パゴっパゴって。そこはウメーウメーだろ、
というレスがつく気がする

310作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:18:18 ID:YWU5xdH8O
早く決勝みたいな‥
311作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:23:08 ID:tshzfEnUO
特訓で20週くらい引っ張って試合開始は凡そ2年後くらいだろ。
312作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:26:08 ID:tshzfEnUO
しかしアタルを中と書いたら額に中と書いてある中国超人と被るだろ
313作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:52:36 ID:rbVaCqfLO
肉を掲載する事でPB的にはマイナス要素は何も無いないだろうなぁ
立ち読みだとしても、肉をエサに他の記事を見てもらえる確率が上がって、その記事(広告や商品)の宣伝もでき、二次的収入も見込める
コミック収入で旨味もある
連載が終わったらそれらが全部ゼロになる
毎週グダグダ文句言われても毎週読んでもらえさえすればこっちのもん
誰も読まなくなり、スレがDAT落ちするようななる時が連載終了の時だろうな
314作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 03:44:59 ID:Vlz6Svtz0
一番大切なのは買って貰うこと。
TVと一緒で、雑誌の財源の一番の元も広告収入。発行部数増える→広告収入増える。立ち読みじゃ意味がない。
視聴率の悪い番組に金出すスポンサーはいないのと同じで、売れない雑誌に広告出すスポンサーはいない。
だから「マイナス要素ない」じゃなくて、プラス要素がなきゃ原稿料払って雇ってる意味がない。
今のゆでより安い原稿料で面白い漫画書く奴は探そうと思えば沢山いるでしょ。
315作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 03:59:47 ID:3KeFN6G30
肉の休載の時に載るエロ漫画の方が貢献してそう。
中学生あたりがオナ用に買いそうだし。
316作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 07:24:02 ID:wJfCEG0a0
>>312
奴は麺だから大丈夫
317作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:25:59 ID:Iro1VorM0
超人募集してるから終わらないだろうという意見は
ごもっともなんだが、初代の最終回間際は募集かけ
なかったのかな?
318作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:42:55 ID:AKL+c6h2O
あぁ〜っ!! そういえば俺が投稿した犀暴愚が採用されたのに連載終了しゃがったんだった!
319作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 09:40:23 ID:Iro1VorM0
あ、虚言の口が開いた
320作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 09:44:33 ID:RndDc2F50
嘘乙、自分のHPにこもってろ
321作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 09:53:56 ID:Iro1VorM0
ネタにマジレスしたんなよw
322作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 10:36:59 ID:nRQtv5Tl0
俺こそが本物の犀暴愚投稿者…その名も犀暴愚投稿者・ビッグボディだ!
323作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 10:46:11 ID:AKL+c6h2O
>>319>>320

ふっ、冗談だよ

324作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:04:49 ID:Iro1VorM0
わーっとるわww
325作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:47:57 ID:eGc7nZzr0
プレイボーイて今日発売なん?
326作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:07:42 ID:ymKm+IpaO
>>312

「ああ〜っ!そういうことだったのか〜っ!」
327作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:38:10 ID:AKL+c6h2O
俺が投稿した超人はチェルノブイリマンという放射能を撒き散らすのと核爆発を発生させるのが必殺技の超人だったんだが採用されなんだ…

328作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:39:42 ID:aoL4vWVf0
それチェルノブのパクリやん
329作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:02:13 ID:AeFRSkMs0
ゴールドライタンが通ったんだから放射能くらい問題ないわい
330作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:14:27 ID:AKL+c6h2O
原子炉を動力源に持つロボット超人がいてもいいと思うけど出てこないよね…


電子レンジと発電所が合体した悪魔は出てきたけど
331作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:50:21 ID:1viXI+h40
あいつ原子力じゃなかったっけ?

あの設定見てメルトダウンって名前の使いどころ間違えたなと思った
332作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:23:17 ID:AKL+c6h2O
たしかに原子力発電所がくっついた超人だったね。電子レンジが余分だったね…

333作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:26:05 ID:1viXI+h40
発電所というか電池だった

それにテスラの実験の鉄塔みたいなのやコンセントや髪で作った電球や電子レンジの扉などがくっついた。
髪でレンジのフタ作る無茶を疑問もためらいもなく思いつき、そしてそれを絵にしてしまうのがゆでたまごの凄さだよな。ナントカと紙一重。
334作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:37:15 ID:ymKm+IpaO
あいつ、ギミック一発超人だったな…
335作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:42:07 ID:snrflJfb0
バイクがメルトダウンで電子レンジがボルトマンか
ややこしい
336作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:42:40 ID:AKL+c6h2O
チートアイテムやギミックはコリゴリだよね

ウォーズマンツヴァイとか犀暴愚を出して欲しい
337作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:43:31 ID:Mn2Wi/fbO
特訓シーンなんざチエノワマンの新幹線アタックみたいに端折れよ
338作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:46:44 ID:1viXI+h40
逆にいっそ奈良到着前、走ってる道中に名古屋だの三重だので事件が起こってくれてもいいよ
339作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:56:38 ID:3PgXPdft0
マンモスマン襲撃フラグマダー?
340作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:09:51 ID:MkFcLBzdO
簡易バレエ

フェニのアジトに時間がやっきて「フェニックス様全ては計画通りです」
なぜかカオスの遺体回収してた
でフェニと時間はグルだった

次週
フェニックスの野望でひき
341作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:10:39 ID:oY8VGkZY0
ボルトマンの「試合放棄は超人レスラーにとって死ぬよりも恥ずかしい行為」という
言葉をどこぞのマンモスマンに聞かせてやりたい
342作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:16:38 ID:ON/KFISj0
新必殺技よりアクセレイション対策の修行しろよ
あんなバネじゃ絶対再現できないだろ
343作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:23:04 ID:Z+KtwCm+0
ペンタゴンの
方がアクセラよりやっかいだがなぁ…

顔をつかまれなければだが
344作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:28:48 ID:XU/JDJ+c0
ふたりはヌワジョワ
345作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:35:04 ID:2/hKhL+b0
>>336
あんた本当は、本当に犀暴愚を投稿した人だろw


ギミック系なら食べ物系超人が好きなんだが数があんまりいない
ティーパックマンとかチジミマンとか
あと、古くはテンドン怪獣

やはりアンパンの禁忌に触れる危険性があるからだろうか
346作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:49:52 ID:CZcv76b10
>>333
あの電子レンジの扉は全くもって意味不明だよな。
作って蓋をするのに直ぐ開ける。
しかも反対側は開けっ放し。何がしたかったんだアレ。
347作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:55:31 ID:Oi80cpIk0
>>336
毎日連投するんだからそろそろsage覚えろよ・・・
348作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:38:49 ID:AKL+c6h2O
>>345
ふっ、俺はタダの肉読者さ。それ以上でもそれ以外でもない。


黙らんか>>347! 男はsageをただ使えばいいというものではない
349作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:46:44 ID:BBuUp1up0
>>345
でもラーメンマンはこっちが先だから某アンパンはラーメン天使になってるんだよな
350作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:09:53 ID:kEQ7Xmv+O
第556回 フード男の悪魔の囁き!?の巻
奈良を目指すニュージェネレーション。ラーメンマンがカオスについて語る。私の闘龍極意の辮髪をかえしてもらうぞ。安らかに眠れカオス・アベニール!薬師丸寺の池が干上がってしまっている。フード男の手紙に導かれて大阪へ!
進まないなあ。
351作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:11:36 ID:kEQ7Xmv+O
新たな特訓の地、大阪。今度こそ希望の光はさすのか?
煽り 次号、大阪に到着した万太郎を影から見つめる、フード男の目的とは…!?
352作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:13:54 ID:Iro1VorM0
ゆでや煽りがフード男とか使ったらなんか腹立つな
353作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:23:02 ID:gH/vn2pOO
早売り読んできてビックリしたわ。
なんで奈良にオメガマンがいるんだよ…。
354作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:29:37 ID:Q2XSGy0g0
>>353

マジ?やっぱ、マンモスの未来情報を活用してるって事かいな?
ホンマ、残りの消化試合なんかよりこういう展開の方がよっぽど期待を煽るな。
355作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:33:27 ID:b7VFDK1s0
>>348
といいつつsageてるお前の好感度アップ
356作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:43:44 ID:SBihAnVd0
早くバレしやがれ、くそったれどもが!!
357作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:45:46 ID:Iro1VorM0
早売り読んできてビックリしたわ。
なんで奈良にEZOマンがいるんだよ…。
358作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:47:15 ID:oY8VGkZY0
時間超人達の置き去り感がすげーなw
一応今シリーズの最終決戦相手なのに…w
359作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:47:41 ID:MkFcLBzdO
なぜか特別に教えてやろう
なぜなら万太郎のパートナーはオメガマンだから
360作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:49:21 ID:AKL+c6h2O
弁髪を返してもらうとは麺のオッサン生き返る気満々だな。
大阪に行くということは、フェニックスチームと大阪城で決戦か!? もしくは、フェニックスが万太郎にマッスルリベンジャーを伝授するのか?!
361作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:51:06 ID:Ca1fhHcAO
>>347
ああいうのには構わん方がいいぜよ
362作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:56:46 ID:MkFcLBzdO
フェニックスチームと大阪で対戦してスパーク習得
しかも今度のサタンクロスはサタンクロス化阿修羅マン
プリズの代わり時間でいいよ
363作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:57:30 ID:TNlLIZuRO
>>350-351が本バレだとしたら、進まなすぎだな…
移動シーンが主かよ!

で、『安らかに眠れ』とかカオス死亡確定なのwマジなの?w
364作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:59:38 ID:uSoqSOFn0
>>355
そしてわざとにsage外す>>349の好感度ダウン
更に鳥頭で池沼のID:AKL+c6h2OはNG決定
365作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:04:54 ID:4XX4hjgH0
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
が・ぞ・う!!
366作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:13:09 ID:yBDefdyw0
あ・・・あぁーっ!!
367作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:20:20 ID:yC3z6Pe60
王位編のキャラは出しませんっ
368作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:21:47 ID:RtXOFbUh0
>>360
辮髪がないラーメンマンとか砲岩以下だからな
369作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:27:20 ID:YWU5xdH8O
早く決勝とみたいな‥
370作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:50:21 ID:AKL+c6h2O
画像は明日までお預けか…
371作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:01:55 ID:Q2XSGy0g0
なんか、ネタかマジか分からんうちに早売りの話が決定事項になってしまったなあ。
煽りの張本人、反省してます。みんなよっぽど消化試合から目を逸らしたいんだな。
372作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:11:51 ID:wJfCEG0a0
明日画像がでても、普通に本屋で売ってる件について
今日こないとネタバレの意味ないんだが
373作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:15:02 ID:kEQ7Xmv+O
じゃ、はい!
http://p.pita.st/?0jghoxcd
374作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:23:20 ID:DZpi1Yqp0
PC閲覧拒否かよwww
375作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:23:55 ID:MkFcLBzdO
ひとつ質問させて
オメガマンも本バレですか?
376作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:29:15 ID:27iuNaNGO
千里ニュータウンに行けってさ。
今回は五重の塔じゃなくて太陽の塔で修行すんのか
377作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:34:56 ID:t39m4xoC0
ゆで奈良取材のため2週間休載です最下位をお楽しみに
378作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:44:43 ID:AKL+c6h2O
>>373
画バレありがとう!
379作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:45:07 ID:SBihAnVd0
>>378
で、どんな画バレだった? とわざと釣られてみるw
380作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:49:57 ID:Ca1fhHcAO
>>379
マンタがフードからの手紙を読んでる
大阪の千里の丘へ行け、という内容
381作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:49:59 ID:MkFcLBzdO
画バレ
オメガマンじゃなくて
手紙
382作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:59:03 ID:U6xrPUsU0
フードはアタルみたいだねえ
フェニックスとなんか違う空気を感じる
383作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:54:16 ID:Luk9vKD2O
ひょっとして
王位トーナメントの地を巡り
各地で新技のヒントを得るのか?
384作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:55:36 ID:ERXs4iz1O
>>373


しかし男塾の一シーンにも見える
385作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:03:07 ID:g1Ns1G1p0
試合まで何ヶ月かかるんだろう・・・
386作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:20:42 ID:CZAvynE10
とりあえず>>350-351が本バレだ

http://imepita.jp/20101008/767850

387作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:24:57 ID:DZpi1Yqp0
マジで今度は大阪行くのかよw
ひでー引き伸ばしだ
388作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:25:19 ID:b7VFDK1s0
>>386
乙です
やっぱりもしもしの使えなさ具合は異常だな
389作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:31:27 ID:XQXDw5D10
>>386
バレ乙!もはや展開がカオスだな
390作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:31:53 ID:KqRXH7Lv0
あ・・ああ〜〜っ
進まなすぎw
いや、進まないことより、カオスと麺のエピソードまでリセットしちゃうの?
391作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:32:53 ID:9ODgAZRx0
いちいち塔までいかなくてもミートが知ってるだろw
392作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:33:20 ID:g1Ns1G1p0
ラーメンマンもカオスの意味無さにあきれかえったってことか・・・
393作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:34:30 ID:AKL+c6h2O
>>386
ありがとう金バレマン!

394作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:40:07 ID:snrflJfb0
>>391
21世紀ミート本人じゃないから記憶が曖昧なんだぜ
395作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:43:27 ID:AeFRSkMs0
フード男を食通の超人がいるのかと勘違いしたオレ

396作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:45:43 ID:QqJlGCoQ0
もういっそ金バレマンが万太郎のパートナー
になればいいんじゃないかな?
397作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:59:27 ID:6uauw/X/0
>>373
>>386
バレ乙

ところで、>>379は何を言ってるんだ?
398作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:02:21 ID:0PKIKMoF0
399作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:11:41 ID:RdnDixo+O
どうせフードは
アタル兄さんでしょ
400作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:13:37 ID:RdnDixo+O
どうせ決勝はケビンと組むんでしょ
401ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/08(金) 22:14:11 ID:gRxFMmiyO
なんだこの展開はw

ゆでは読者をひっぱりたいのか、引き離したいのかよくわからんな
402ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/08(金) 22:18:01 ID:gRxFMmiyO
真弓大王は、奥義よりもフェイスフラッシュを教えてやった方がいいんじゃないのか?w
403作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:27:00 ID:XQXDw5D10
>>402
おいおいマンタはェイスフラッシュ知ってるし
ハンゾウ戦で使ってただろ
404作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:29:41 ID:gH/vn2pOO
池が干上がっているせいで、もうマッスルスパークは修得できない!大阪に走るんだ!

…というわけで、大阪にてマッスルインフェルノを修得するわけです。でたこれ〜!
405ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/08(金) 22:30:37 ID:gRxFMmiyO
フェイスフラッシュなら、カオス生き返らせたり、
時間のアクセレイションを封じ込めたり出来そうなのにな
406作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:36:39 ID:27iuNaNGO
カオスができなかったリベンジを時間にするから、マッスルリベンジャー習得でしょ
407作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:38:22 ID:U6xrPUsU0
>>403
ェイスフラッシュって何
408作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:39:48 ID:b7VFDK1s0
池が干上がったのはどうせマンモスの嫌がらせだろ
あいつ未来のこと知ってるからな
409作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:42:50 ID:gH/vn2pOO
「くらえ!僕の新技、はェイスフラッシュ!」
410作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:45:28 ID:CZAvynE10
いや、それが、俺にもよくわからないんだ

例の富士山の噴火のせいで地面が熱くなって干上がってしまったらしいんだ
411作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:53:50 ID:AyBMRXeB0
時が巻き戻ったのは富士山一帯だけじゃなかったのかよw
412作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:58:09 ID:b7VFDK1s0
すげー理由だ
富士山と奈良がどんだけ離れてると思ってるんだよ
真顔でこんな理由を言えるのはゆでぐらいのものだ
413作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:03:25 ID:AeFRSkMs0
フードの中身がフェニックスで
池干上がっててザマ〜w、本当に大阪まで来たよププっ
だけの展開だったら

そういう漫画として楽しめるレベル
414作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:06:22 ID:DUK7sBu00
時間がないとか言っておきながらタライ回しとかwww
415作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:12:03 ID:snrflJfb0
>>412
奈良でこの調子なら山梨、静岡付近は大惨事だな
416作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:25:33 ID:f/BE6JIeO
東京の満喫なら毎週土曜日には普通に先読みできる。今回は今日の夕方ね。
417作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:39:17 ID:1viXI+h40
>>352
「ベル赤」のころからそうだったな

それに適度な使用じゃないからな
「フード男」も嬉々として使ってそう。まあそこがゆでらしくてほほえましいんだけど。
418作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:42:57 ID:1viXI+h40
>>386
おつ

タイムパラドックスの影響抜きにすれば
時系列的には王位より前なんだろうけど、何か理屈考えてんのかな
…と思ってたら>>410なのか
ポルナレフどころの戸惑いじゃすまないな
419作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:47:28 ID:U6xrPUsU0
地面が熱くなって湖が干上がるほどなら
会場を見に来てるファンは高温で燃えて灰になるだろ
420作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:53:45 ID:ON/KFISj0
今年の酷暑で干上がったことにしとけ
まあ過去の話なんだけどね
421作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:59:47 ID:AKL+c6h2O
この古くせぇスレの住人共に言っておきたいことがある! この世に完璧なモノがあるとすれば…それは俺の画バレマンへの乙だけだぁーっ!!
422作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:00:06 ID:YWU5xdH8O
早くミッスルリベンジョーおぼれてほしーなー
423作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:05:37 ID:ttZYMgbn0
全国的なひどい水不足は1994年だっけ
424作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:44:57 ID:l0R1YoEU0
リベンジャーもインフェルノも主人公が使う技ではないと思う
425作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:38:51 ID:fZ6fE4sIO
マッスルミレニアムですね わかります
426作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:41:45 ID:3By6OKoP0
で川崎球場がいつまでだって?
427作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:47:14 ID:QOUh42QOO
やはり書き直されてた
http://p.pita.st/?frogqivx
こんな事するなら印刷前によーく観直せ!担当もアシも学習能力無さ過ぎる。
428作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:51:47 ID:QOUh42QOO
そのくせ火事場の糞力パワーは直されてないんだよな。
429作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:55:30 ID:YaSjCtTE0
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

とか出るのだが
430作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:58:55 ID:KeoKTYE60
最初から手紙読んで大阪行けよバカw
ほんとミートはつかえねーな
431作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:59:28 ID:3By6OKoP0
俺も
432作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 05:29:25 ID:BSoPh4h00
なんで麺は死んでも現世に影響力残しまくってんのにカオスは出て来れねえんだ?
433作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 05:43:59 ID:ZWKNC7gCO
血と汗の染み込んだリボンを残してないからだろ
悪魔霊術には必須だぜ
434作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 06:44:37 ID:7kGSMjMx0
準決勝終わったのいつだったかなぁと確認したら6月末だった
決勝はまだまだ始まる気配がないな…
435作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:07:47 ID:QOUh42QOO
麺は墓場逝かず自縛霊になるんだな。生き返らないつもりか。
436作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:19:22 ID:urCwmQXt0
フードが未来フェニックスな気がするのは少数派か。
437作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:27:24 ID:eYJV3JsMO
フートはフゥニックスきもしるないね
438作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:43:32 ID:B8rvEPlE0
新フード男は、フードの下が全裸だよなぁ。
風が吹いたら大変だな。
439作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:54:59 ID:VMeShIqeO
フードはアタルだろうね。
440作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:58:06 ID:fRvtzYse0
>>430
ミートが使えないのは今にはじまった話じゃない。
スグルマンタの親子対決でスグルが死ぬとマンタも消滅する事をキッドよりも後で気づいたり。
441ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/09(土) 07:59:43 ID:H4PKvmH4O
あの奈良に導いたり大阪に導いたりと、
意味のわからん行動させてるように見える行為は、真・友情パワーなんだろな。
442作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:41:45 ID:S6yzML2V0
>>372
地方民は本屋にもコンビニにも並んでないから意味はある
443作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:21:28 ID:3MmcI6DH0
というか、もう完璧版スパークは知ってるんだから、寺行かなくてもいいと思うんだけどな。
結局、スグル版+アタル版が完璧版だったのに、スグル版→アタル版になってるし。

で、いくらシングル技の三大奥義身に付けても、結局1on2の技じゃないとダメなんでしょ?

それに、最終的にはケビンと組むんだろうし・・。
444作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:26:53 ID:VoseEv7B0
ギランギランで2人まとめて攻撃したったらええねん
445作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:30:05 ID:6egVq2OB0
>>441
意味のない行動ではない。
「走り込みトレーニング」です。(キッパリ)
446作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:35:01 ID:uTziTXPb0
サタンクロス(一応2人)をしとめた実績あるから
マッスルスパークなんだろうな
個人的にはスレで盛り上がってる完璧インフェルノがきてほしいが
447作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:45:42 ID:06AWfIIS0
ヘイ!武道
ゼブラはニセ王子だったからあのインフェルノはニセモノだ
天罰が下らなかったのは大気の状態が安定していたからだ
いくぞ、サンダーボルト!
448作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:54:57 ID:r/krzBQX0
>>446
キッド「俺が練習台になってやるぜ
449作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:55:11 ID:D2+YIFci0
もうカオス死んだし、ケビンも救出されたから時間と決勝する理由もない
ラストはなぜか球根食ってコンプリート化したフェニ率いる軍団と対決でいいよ
フェニ、マンモ、オメガ、サタンクロス、時間vs正義超人
こんなんでいいだろ
450作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:59:26 ID:5LMRg2Y6O
>>448
未来帰ったらキッドの墓がありそうだ。
451作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:19:04 ID:MRBMQFG20
三大奥義は、ロデオスキップや順逆自在の術や体を柔軟にして破られた技だし
実はあの壁画の裏に、三つが一つになった真の奥義を描いた壁画が隠れていて
「あ、あぁ〜!!」・・・って展開もゆでならありえそうだw
452作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:25:01 ID:7kGSMjMx0
ラーメンが辮髪を取り戻しちゃった辺りに
ストーリー変更があったであろう痕跡を感じる…
453作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:30:10 ID:QOUh42QOO
カオスを使って産まれ変わる計画が失敗したな。
カオスもろとも成仏召されよ。
454作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:37:07 ID:8AF0eYxw0
>>449
キョキョキョ〜
    _
  _∠△_
 /ヽ____ヽ
 Tコ | ||Ti
 □ .|__|_|[]t)
(y // ヽヽ
  「i  イi
  /ニ△ /ニ△
455作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:09:07 ID:tUEqvnJx0
こんな強引なゆで展開で話が進まないっていうのはどういうことだ
噴火で活発になったとこの図解デキトーすぎだろ
456作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:34:17 ID:ccV9Uagm0
一等マスク達も奈良まで走っていったのにワロタ、
お前ら人間を超えてるだろ
457作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:37:05 ID:8AF0eYxw0
先週の自信に満ちたメガネ坊主の顔を思い出すと
一応、ゆでは展開を考えているのだろう
本当に?
458作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:38:47 ID:9+/jDRHI0
話を進めると29巻に達しなくなるから
わざと引き伸ばしている
459作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:44:05 ID:tUEqvnJx0
ミートもなんで律儀に槍もって走ってきたんだよ
460作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:56:02 ID:XZBpvPGU0
みんなアホらしくて全く触れてないと思うが
刺さった杖に手紙らしきものが結んであるがフードの恋文
461作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:56:07 ID:J3VEsziR0
もはや読者が予想できない展開だけを考えてるな、ゆでは。
462作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:01:11 ID:yvnpJvZbO
>>454
残念だが知恵の輪マン程度の知能しか感じられないぜ
一芸入試で難関私大に合格したようなもん
463作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:01:24 ID:EicEWnWj0
年内に試合始まりそうにないな
464作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:14:48 ID:AJftDlD20
どうせ試合が進まないのならエキシビションマッチでもやってくれ
465作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:24:37 ID:nWuO6YNy0
大阪!! ついに若ヨシオが絡んでくるのか。
あとETババア
466作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:42:09 ID:X6CvMQ5L0
火山のせいで池が干上がったってのはマジなん?
つーか、手紙の存在に気付かず奈良まで行かせたミートバカスw
467作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:07:29 ID:3MmcI6DH0
奈良の池がひあがるくらいの被害なら、関東はプロレスの大会なんてやってる場合じゃないくらいひどいことになてるはずだが。
まあ、近くで火山が噴火しても大会続行するくらいだしな。
468作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:18:56 ID:4pPPTJ7s0
物体が落ちるスピードが違う世界なんだからきっと
熱のつたわり方も、こちらの世界とはものすごく
違うんだろう・・・・
469ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/09(土) 13:19:17 ID:H4PKvmH4O
静岡の噴火で、奈良の水が干上がるなら、
琵琶湖だって、ただでは済んでなさそうだなw
470作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:48:44 ID:8H++TPdSO
池が干上がった件は、ゆでだから仕方ないよ…
471作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:54:33 ID:mIB95A+x0
>>464
ドラゴンロケットがナウい技だった時代のエキシビジョンマッチなんて
はよやめ〜コールものだぞ。
472作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:00:23 ID:eYJV3JsMO
キヲ肉マン第38肉巻き出ろんかなぁ〜
473作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:06:00 ID:1IQdmVCr0
ラーメンマン辮髪大切にしすぎ
474作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:29:57 ID:w9slDZ3W0
時間稼ぎがひどいなあ。
いまさらだが。
はよやれや。
こりゃ決勝が終わるのは来年末ごろか。

475作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:36:14 ID:2XYzTsZX0
手紙見ると「スパークはやめとけ、インフェルノかリベンジャーにしとけ」とか書かれてたりしてなw
476作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:42:43 ID:ISFWwPlU0
ラーメンさん浮かばれないな・・・
477作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:00:50 ID:D2+YIFci0
エキシビジョンマッチ
マリvsナツコ
478作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:09:57 ID:/Px+BBGEP
なんでこいつら新幹線使わないの?
走るほうが速いから走ってるかと思ったら、普通に疲れてるし・・・
479作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:16:26 ID:tw1WMwLFO
新幹線ネプマンモスが壊したからだろ
480作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:18:30 ID:ECMth0u80
かつて自由自在に飛び回ってたプライドで
人間ごときの乗り物に頼りたくないんだな
481作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:01:04 ID:+Ea68GS00
リアルに太陽の塔よく見るが、
どうやって使うんだ?
482作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:02:29 ID:CwRTGE8p0
ええーいうろたえるな!ネプチューンマン!
483作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:09:33 ID:rvhOy9CiO
あの武道のタメ口は衝撃的だったな
484作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:11:40 ID:P5ScKkGE0
>>477
尻の軽さ対決か
485作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:19:25 ID:9+/jDRHI0
ネプチューンキングは、ネプチューンマンに比べると実力的にも人格的にも印象が悪い
正体バラしてからは卑怯で往生際が悪い印象が際立ったり、オメガマンにアッサリ殺されたり
486作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:22:31 ID:9+/jDRHI0
そういえば、
ネプチューンキングは普通にオメガマンに狩られたみたいだが、
ネプチューンマンはスグルを庇ったからオメガマンに殺られたんだよな

実力的には、あの時点でキングを超えているんだろうか?
487作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:30:53 ID:NFEHInC70
あの時点のネプは誰にも勝たずに消滅したから未知数だな
488作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:45:18 ID:9CgQnM2kO
ミイラであの強さなんだから全盛期に戻ったら最強だろうネプキンは。
若返りを狙って絶対出て来ると思ったが、まさかフェニックスの方が出て来るとは…。
489作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:48:14 ID:9tSZz5KP0
キングの遺骸を邪悪の神が引き上げてたから、オメガに狩られた訳ではないだろう
490作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:54:37 ID:UMmakRwg0
ネプキンのミイラ化は試合のダメージだしな
491作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:01:43 ID:9krrkIT/O
全盛期ネプキン>ミイラネプキン>喧嘩>武道だと思ってたわ
492作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:08:20 ID:ddW4QYYRO
今週号読み逃したんだけど、だれか簡単に内容説明して
493作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:23:48 ID:9CgQnM2kO
>>490
マジぇ!?
494作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:49:04 ID:Bc9utcHU0
あれは中身がミイラなんじゃなくて
21世紀ネプの顔剥ぎボンバーみたいに、マッスルドッキングの衝撃で
マスクと一緒に皮も剥げちゃったんじゃないのだろうか。
495作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:04:12 ID:8H++TPdSO
>>492
真弓がマンタにどの奥義か選ばそうとしてたらフード男が壁画のマッスルスパーク部分に杖を差してマッスルスパークを習得することになりマッスルスパーク習得の為奈良の鏡池を目指すところで引き
496作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:20:50 ID:hL/2PN5j0
>>495
1週間分が一行で表現できるんだな
497作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:22:23 ID:ZTyFbQ2y0
今週のキャプ翼なんて

翼無双

で済むぞw
498作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:31:39 ID:tw1WMwLFO
実はネプキンはミイラの超人なんだよ
499作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:47:14 ID:nC2iAYzw0
作中の描写だけだとネプキンは雑魚と言わざるをえない
500作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:07:28 ID:4OwTYFhcO
なんだ今日発売じゃなかったのか
501作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:10:04 ID:QOUh42QOO
502作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:16:21 ID:Bc9utcHU0
でもさー、リアル世代で旧肉を幼少の頃に読んでたときにさ
ネプキンのミイラとかバイクマンのしゃれこうべ描写って
ドキドキしながら読まなかった?
何かこの手のグロさがキモかっこいいみたいな。
503作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:28:28 ID:zOUfDcGL0
胃袋の底なし星人の中のギョーザの中野さんがドクロになったのが
今でも覚えてる その後なんの説明も無く復活してたが
                             
もしかして一番最初に「いつの間にか復活」を始めたのは中野さんが
最初なのかな
504作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:32:56 ID:9tSZz5KP0
アデランスのカズオも実は超人だったりしてw
505作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:48:09 ID:8H++TPdSO
中野さんも超人墓場で玉を集めたのか…
506作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:59:47 ID:7HOxam5EO
コンビニ行ったら普通に来週のプレイボーイあって吹いた
507作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:35:23 ID:8H++TPdSO
月曜日が祝日(体育の日)だということをわすれてないかい?
508作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:44:37 ID:tw1WMwLFO
月曜祝日だと忘れていた自分に吹いたんだろ
月曜祝日だと気付いて吹いたんだろ
509作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:48:15 ID:4nQjgiNo0
しかしネプキンって2世でもよく絵だけは登場してたよね
なんかdmp設立の時の悪ボス集合絵みたいなのとかで
顔だけはぼんやり隠されて見えないようになってたけど
510作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:06:01 ID:8H++TPdSO
>>509

完璧超人の首領は麒麟男だったし気のせいだよ
511作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:34:43 ID:5LMRg2Y6O
スカーが生き残ったのに、余裕で死んだ死魔王と麒麟男。
あの中にネプキンもいたら悲しすぎるんだが…。
512作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:19:10 ID:GfARH9s10
・スグル&マンタロー(マッスルキングダム)
・テリーマン&キッド(ニューファンクス)
・モンゴルマン&バッファローマン(2000万パワーズ)
・21世紀ウォーズマン&ケビン(新超人師弟コンビ)
・ロビン&ネプチューンマン(ヘル・トラディショナル)
・サンダー&ライトニング(ファイブ・ディザスターズ)
・フェニックス&マンモス(アブストラクターズ)
・ブラックホール&ペンタゴン(四次元殺法コンビ)


今からでも遅くない
このメンバーでトーナメントやり直してくれ
513作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:42:36 ID:J4PWvTSZ0
>アブストラクターズ
これが言いたいだけだろ
514作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:44:09 ID:F0tP5G950
>アブストラクターズ

ワロタ。
515作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:20:00 ID:sDCycXJ/O
モンゴル・バッファVSラーメン・アシュラの二千万パワーズ対決
まあモンゴルとラーメンは同一人物だけど、どっちが強い?
516作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:25:22 ID:qGoVpIFI0
仮面してたら戦闘力落ちるのはデフォ
517作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:45:15 ID:T6L22iAI0
ロビンと組むならネプじゃなくて喧嘩男でやってほしいな
518作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:46:17 ID:vmdleQqG0
こんな厨房の妄想みたいなレスでスレが伸びちゃうなんて末期だな
519作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:07:43 ID:dWdA3iZg0
このスレで何を今更
520作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:18:18 ID:1Ce7Rk1+0
新参のボーヤだろうな、元気な事だ
521作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 02:20:52 ID:H5UMF2jwO
ステカセとコンステと四次元コンビは真っ先に敗れたというだけで最弱呼ばわり。最強コンビと賞賛された牛麺も最強の法則により敗れる。
522作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 02:35:27 ID:jXyUD3Ej0
悪魔騎士時代のニンジャなんかよりスニのほうが何倍も強そうだし
ステカセは情けないイメージがあるけどカーメンよりは存在感ある
コンステはギミックで遊びすぎだがメルトやタトゥーよりは
523作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 03:12:46 ID:7SUK+ioi0
カーメンはラーメンの乱入さえなければ余裕勝ちだったし
524 ◆yBEncckFOU :2010/10/10(日) 04:08:59 ID:WTWCCIWR0
カーメン、ラーメン、アーメン(アタル)
525作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 07:10:42 ID:zRYVU/SuO
>>510
初期はネプキンもどきだったけど麒麟マンが実力で首領になった
526ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/10(日) 07:20:20 ID:uB1+hmxNO
【皇室】天皇、皇后両陛下、世界遺産に登録されている唐招提寺と薬師寺を訪ねられる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286625386/
527作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 08:04:27 ID:ufpLS7/jO
麒麟男や死魔王の死亡って確認されてないから次シリーズ当たりで新d・m・p を結成してくる悪寒

528作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 08:38:08 ID:RwzYhJ1VO
クソ肉マンの息子の方々とタッグチーミ汲んで決勝優勝そて欲しいなぃ
529作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 08:53:43 ID:G5JSSYXO0
>>518
おっさんがくだらん妄想を自由にできるからいいんじゃねーか
530作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 08:56:40 ID:yptNXPL+0
いや、むしろ肉自体が厨房の妄想みたいな
531作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 09:02:03 ID:G5JSSYXO0
だからそれがいいんだよ
ガキは小奇麗な漫画でも読んでろ
532作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 09:39:08 ID:VlDXr8I2O
>>527
おもいっきり死んでる絵描いてあったぞ。
533作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:01:31 ID:/JPZGD5L0
お昼寝中
534作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 11:27:31 ID:ufpLS7/jO
>>532

そのうち何事もなかったかのように出てくるさ
535作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:39:56 ID:In+ykHiAO
怪人師弟コンビVSビッグ・ボンバーズの試合が組まれたら神だな
536作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:09:25 ID:jXyUD3Ej0
ボンバーズまともに試合させてもらえそうにないな

あ、でも照明落とされても奴らなら持ち上げるのは大得意か。
537作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:15:18 ID:9WuJOhnBO
ラーメンマンって霊のくせに何でリボン返してもらう事にこだわってるの?
538作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:29:23 ID:QBNt8zqqO
ナプキン、オナ禁、ぼくネプキン
539作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:39:28 ID:5Pdf/Nj/0
死んだもの同士なんだからラーメンマンもカオスと直接話すればいいのにね
540作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:01:27 ID:OFeVHn/w0
球根でカオスを生き返すから感動をそこまでとっておくため
541作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:10:52 ID:vkE7YnSD0
コンプリート・フェイスフラッシュ!
おお、カオスやラーメンマンが!?

しかし、その反動でコンプリート効果は消滅
542作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:14:48 ID:ufpLS7/jO
闘龍極意ってなんだったんだろ?
543作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:15:39 ID:nbmbBKzgO
三大奥義が通用しなそうな
プラネットマンも思い出してやってくれ
544作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:06:36 ID:In+ykHiAO
>>541
なんて熱い展開なんだ 時代遅れだった友情がニュージェネレーションにも根付いていたんだな
545作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:20:06 ID:9hlxYst80
究極タッグ
怪人師弟コンビVSビッグ・ボンバーズ
マリ・ナツコVSリンコ・ジャクリーヌ
中野さん・キミコvs与作・ごぶがり
ベンキ・カレクックvsカニベース・レオパルドン

優勝はどのチームか?
546作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:37:36 ID:9hlxYst80
もし次期シリーズ団体戦があったら
このスレかなり参考になるんじゃないか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1225181032/l50
547作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:44:40 ID:jXyUD3Ej0
875 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 16:23:39 ID:3VHvtBpc0
先鋒 水戸泉
次鋒 三杉里
中堅 久島海
副将 剣晃
大将 お前

確かに時期シリーズで団体戦をするか考えるにあたって参考になるな
548作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:14:41 ID:H5UMF2jwO
結局カオスは中に貰った胸当て装備しなかったな。ゆでが忘れたんだろ。
549作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:21:26 ID:MLrzVAkH0
>>486
オメガはターゲットを銃で撃ってたじゃねえか・・・
550作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:09:53 ID:Yr+A8qxY0
ここまで誰も気がついてないから教えてやる



フードは過去ネプだろ。
551作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:26:13 ID:7vmxlcni0
ネプは宇宙の塵になってる最中だが
552作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:05:18 ID:zECef0Mf0
フード男の正体は、師匠の訃報を聞いて急遽来日したシューマイだ
当然この時は成人してるか、最低でも青少年の年頃だろ
553作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:22:47 ID:mFxzHq0D0
塵じゃなくて、五体バラバラになってモゴモゴしてるんじゃないか。
554作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:09:12 ID:VlDXr8I2O
つまりフードの正体はガンダムということか!
555作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:29:34 ID:zECef0Mf0
いや、シーク星人と言う線も捨てがたい
556作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:43:49 ID:Yr+A8qxY0
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、俺がフードだ!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
557作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:51:13 ID:H5UMF2jwO
謎キャラはギリギリのギリまで中身を考えてないのがゆでの手口
558作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:25:26 ID:RwzYhJ1VO
フードの人は謎の人
559作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:46:18 ID:8OJcflktO
フード男はシシカバブーではないかと思うけどなー。
それか小さくなる前のミンチだな
560作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:01:55 ID:KPA7qAdDO
多分スカルボーズだと思う
561作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:28:22 ID:h/paDAaQO
フハハーの笑い声から推測するに正義超人の可能性が極めて高い。
悪行超人なら奇妙な笑い声が特徴だからな。
562作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:00:16 ID:NjJb654i0
マイケルやベルモンドだって「パゴパゴ」とか「コーホー」とか言ってないから
フハハーって笑い声には特に意味ないだろw
563作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 05:02:42 ID:YbGIfm2jO
フードの「フハハー」って笑い声と思いきや実は(ry
564作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 05:23:19 ID:t9TPzwyY0
お茶目なアタル兄さんが黄金バットの真似したけど誰もわかってくれなかったんだよ
565作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 07:12:17 ID:msRlYztZ0
フードの正体は、今のところ
作中のマンタたちはマンモスを連れ去った男(=フェニ)と思い込んでるようだから、
あとで実はそれ以外の超人だった、とするつもりなのは間違いないだろう
そんで、現時点でこれだけアタルくさい要素を散りばめているわけだけれど、
いざフードを開けたときにどうなるかはきっとゆでも決めてないと思う
読者の予想を裏切るためならルピーンくらい出してくるかもしれん
566作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 07:30:30 ID:+Gkt5VkQ0
100%アタルだから
567作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 08:40:03 ID:6tif1mQeO
いや、意表をついてチェックメイトだろ。
568作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:43:57 ID:ndMAsBioO
フードの中身はジブラ
569作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:35:58 ID:my91MKjkO
若ネプかと思ったけど、壁画の事を知ってるのはアタルしか居ないもんな
570作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 11:44:12 ID:7HDM8zOaO
さらに10年後からきた青年ミートだな!
571作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:19:43 ID:souSq0x0P
>>567-570
わざわざ1時間おきに携帯から書き込み乙。

でもつまんねーから。
572作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:46:45 ID:my91MKjkO
俺のはマジレスなんだけど
573作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:32:55 ID:EMTVwd5s0
>>571
こっちじゃID:Lpj+xsxi0じゃないんだな
574作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:53:01 ID:r5PkUAA90
携帯ってID変わるのか?
575作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:59:12 ID:pjmYN5V+0
ドコモなら1日に3つID持てる
576作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:00:47 ID:PpMy72Zl0
IDの末尾Pを見ろよw
577作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:21:06 ID:wvcNU6JoO
携帯は末尾0ってことか
578作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:22:23 ID:wvcNU6JoO
Oか
579作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:41:16 ID:o2ruNJMhO
まさかの夢おち
580作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:32:01 ID:NCihVGl50
実は馬式誉れ落としを食らって、絶命する間際に見たマンタの夢だった。
これでいいよ。
581作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:34:49 ID:8XrWKDnQ0
「天使なカラダ」の真美はまだAV行く気ないんじゃの。
惜しいわい。まあ最終的にはなるんじゃろが・・・
じゃあの。
582作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:36:48 ID:souSq0x0P
>>581
今どき、じゃあのとか言ってんなよw
583作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:52:42 ID:rdDLvWNS0
>>580
そこから否定すんのかよw
全否定じゃねぇかw
584作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:12:14 ID:WzKBT9vT0
>>580
ファクトリー卒業時の親父の技とかでいいよ
585作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:29:27 ID:YbGIfm2jO
キン肉マンU世〜キン肉星究極超人王位争奪タッグ編〜
586作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:34:56 ID:nWasrgSd0
「目が覚めたか?」

万太郎が目を覚ますと、そこは洞窟で、目の前にはあのミツアミおじさんが……
587作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:22:30 ID:AOQPHxjJ0
「王子!!起きてください!!怪獣ですよ!!」
ミートの声に目を覚ました。むせるような牛丼の空き容器の匂いが鼻腔をくすぐる。
おもむろに鏡を見た。あいかわらず我ながらブサイクな顔だ。ふと、自分の顔に手を当ててみた。
「いで!!いででででーーー!!!!、おーーいーおいおい!!」
「王子!!何をやっているんですか!!?」
「いや、ミートよ〜、俺のこの顔は実はマスクで、中には美男子な顔が隠れてると思って・・・」
「何、寝言言ってるんですか!!もう、テリーマンさんも怪獣に向かってますよ!!」
「おお!テリーが!?じゃあ、ロビンマスクやウルフマンやブロッケンJrもか?」


「はぁ?ロビンマスク?ウルフマン?ブロッケンJr?それは誰ですか?」
「い・・・、いや、なんとなく言ってみただけ・・・・」
私はニンニクを2個丸飲みし、怪獣が暴れるあの焼け野原へ飛んだ
ちっ、舌打ちが漏れる。
(……それにしても、長い夢をみていたような気がする)

キン肉マン二世・完

588作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:45:45 ID:XfoTckLyO
>>587
戻りすぎだろw
相手は誰だよ?オカマラスか?ブルゴラスか?
589作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:51:52 ID:nWUhfos2O
>>587
それ前も見た気がする
590作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:06:33 ID:ASCZh1H/0
それもだいぶ前にな
591作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:23:38 ID:lxX3cb+pP
>>589
いろんな漫画を夢オチにするスレだったな
592作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:29:27 ID:vDjY8xioO
ラーメンマンはカオスと一緒に埋められたんだよね?
593作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:42:16 ID:O1+zpJ/JO
>>592ラーメンは超人トライアングルをくぐって消滅しました
594作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:16:03 ID:WMOKgqDC0
早くラーメンマンも超人墓場に行けばいいのに
595作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:37:07 ID:TErWfwNcO
旧作のタッグ→王位の扱いからすれば
阿修羅より牛の方が格上っぽいな
596作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 00:46:11 ID:bpC+u9Ue0
ラーメンマンさんやっぱり超人墓場でタイマンでウォーズと
ばったりあったらトラウマで内心あわわわってなっちゃうの?
597作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:11:37 ID:Pp4+8y/p0
今週はつまらん。
598作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:34:01 ID:AqBvpatL0
>>597
×今週はつまらん
○今週もつまらん
599作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:40:17 ID:UnpPcNqaO
来週もつまらん
600作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:48:34 ID:bdrpznNC0
三大奥義の登場で「予想や議論の楽しみ」が出来て活性化しただけであって
「本編自体のおもしろさ」で活性化したわけじゃないからな
よほど上手くつないでいかないとすぐ失速する

あくまで本編のクオリティで見れば「今週もつまらん」になり
話題性やネタで楽しませる部分まで買えば
ここ何回かはいい流れが出来てただけに「今週はつまらん」になるんだろう。
601作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:56:41 ID:dAEJICeQ0
相変わらずの食い付きのよさ
お魚並みだw
602作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 01:59:16 ID:bdrpznNC0
>>601
隔離スレから出てこないようにな。
603作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 04:08:31 ID:F4n3q8r5O
牛男はいつまで入院してんだ!?
604作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 04:41:46 ID:W5KIjC/N0
相方の麺は死んでるんだぞ
まだ退院できるわけ無いだろ
605作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 04:45:15 ID:Db1puhXe0
>>565
>作中のマンタたちはマンモスを連れ去った男(=フェニ)と思い込んでるようだから、
>あとで実はそれ以外の超人だった、とするつもりなのは間違いないだろう

読者はフェニックスを知ってるけど、マンタたちは知らない。
正体を小出しにして、読者の堪忍袋の緒が切れる頃に
やっとバレバレの正体を明かすってパターンが、
これまで何度も繰り返されてるのを忘れちゃいかんw
606作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 08:31:11 ID:l9LUkcgwO
つまらんなら読まなくてヨシ!(`八´)
607作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 08:48:02 ID:OmADwjxIO
なんかここにも糞スレに誘導させたがるボーヤがいるようだな
何なんだろうな、こいつ
608作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 09:05:09 ID:YqGMd+0M0
誰と戦っても負けるスモウは牛にぶつけておく ×
ロビン×アトラン ×
テリー×山 ○
戦争×カーメン ロボ超人だからミイラにできない ○
ブロ×春男 麺が助けに来てくれて勝手に春男を倒してくれる ○

組み合わせ変えたら勝ち越しあるで
609作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 09:45:56 ID:0W4O6AcxP
>>608
ミートの全パーツを集めないといけないから
勝ち越しじゃダメじゃね?
610作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 11:39:21 ID:gbAG6QcM0
まあその後のスグルの負担を軽くするという意味では、
強い(はずの)戦争を勝てる相手にぶつけておくのはベターかもしれぬ
611作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:02:11 ID:06Bja87g0
ウォーズマンがロングホーン折ってなかったらスグル死んでただろ。
ウルフマンが1000万パワーを越える張り手でも出せるなら別だけど。
612作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:06:10 ID:/Jkap/Ri0
1億パワーを越える合唱捻りなら出せるよ
613作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:17:18 ID:JQ0uP7KkO
スモウの白星はキューブマンだけ
614作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:26:52 ID:VWTK6rFKO
耳元でのささやき
「カツラがずれて眩しいのが顔を出しとるぞ」
動揺する牛に…
615作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:35:30 ID:kYr8KAXr0
ウルフマンは何故かいつも玩具系超人と戦うんだよな
しかも大した戦果も挙げられない・・・
616作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:41:56 ID:Cqdz5a2Q0
超人強度80万のウルフマンが
2倍のジャンプや3倍の回転をしても
1000万超えないっていう・・・。
617作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:44:49 ID:l9LUkcgwO
売婦マンは1億パワーの神を倒したからいいけどカナスペは、結局勝ち星なし…
618作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:22:36 ID:7YTae3JKO
カナディアンマンさんとスペシャルマンさんと言えよ
619作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:34:52 ID:dAEJICeQ0
スペシャルマンはともかくカナディアンマンはビジュアル的にもっと活躍してもよかっただろ
もったいねえ
620作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:20:22 ID:oPWZ+yZF0
>>608
ロビンをバッファローマンと戦わせて見ればいいじゃないか
621作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:47:37 ID:kYr8KAXr0
あの頃のロビンとボス補正付きのバッファローマンじゃ差がありすぎて勝負にならんよ
よくて善戦するレベルだな
622作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:54:11 ID:0W4O6AcxP
>>620
ロビンが暴走して空回りして自滅するとみた
623作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:10:15 ID:UnpPcNqaO
早く決勝みたいな‥あぁみたいぁあ?
624作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:00:58 ID:WRvCPJGpO
スペシャルマンの栄光のタッチダウンはガチ
625作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:23:03 ID:tU4hyWzr0
弱体チームとはどういうことだ!
626作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:59:12 ID:VWTK6rFKO
悪魔どもめ!血祭りに上げてやるぞ!
627作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:38:03 ID:l9LUkcgwO
ところでビッグボンバーズのツープラトンってあのダブルドロップキックだけ?
628作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:45:59 ID:DbfblW9P0
アシュラが負けたとこだけ見てないんだけど、
悪魔将軍の力で若返ってたけど、元に戻った時は爺になってた?
629作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:52:41 ID:F4n3q8r5O
何かっつーと相撲野郎が邪悪神を投げたのを過大評価してるが頭しかない神を投げるくらいザコのカナスぺですら楽勝だろボケ。
1億パワーだからって90万パワーより強いなんて描写は無い。
卓だって糞力パワー無しで1億のゼブラを力比べで圧倒し未完成スパークで呆気なくスジった。

630作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:59:11 ID:l9LUkcgwO
>>629
(=゜-゜)(=。_。)(=゜-゜)(=。_。)
631作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:52:49 ID:9W+bkvZf0
テリーのように彼女がいるわけでもなく、
ロビンとウォズのような相棒がいるわけでもなく、
麺がブロを助けるような因果があるわけでもなく、
かつてのライバルであった肉はみんなのヒーロー...

109にたむろす少女たちを見て、彼は思う
彼女たちは人恋しさ故に、同じ格好、同じ化粧をし、
どこかにいるもう一人の自分を探しているのかも知れない

おいどんは...おいどんは!

墨を手にとり、ゆっくり、眼の下に隈取をほどこす
キレイかしら、キラキラ、かわいいかしら、ヒラヒラ
「ウルフマンさん!出番ですよ!」
たくさんの歓声の中、今日もメーキャップレスラーとしての活躍始まるのだった。



632作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:58:14 ID:iQx8nEty0
ラーメン、弁髪回収とかw
マジワロタ
633作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:13:39 ID:MUAuLKHw0
回収するくらいなら最初からやるなよなw
新たな救世主とか、さすがにカオス立場なさすぎてかわいそうだわ
634作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:15:36 ID:/Jkap/Ri0
あの弁髪って象徴的なものなのかと思ってたけど
ウォーズさんのデバイス並の便利アイテムなのかな
635作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:59:26 ID:zsihSXtH0
弁髪の力で復活フラグだろ……と思ってたらw
636作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:03:49 ID:UjVI+bdm0
>>600
この長文マンはマジでわかりやすいな
これだけで誰なのか完全にわかるのは継続の賜物だ

ちょっと前は遅レスになっても丁寧にいくつも長文安価してたのに
この頃は文章も短めだし、レス数も少なくなってしまったなあ
やはり今の肉は長文マンでも興味が失せるほどつまらないのか・・・
637作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:06:11 ID:+fqPCgSb0
とうりゅう極意の弁髪ってことは闘将ラーメンの時代から
脈々と受け継がれたものなのかな?
あんな小さいものなくすだろ・・・
638作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:07:48 ID:+fqPCgSb0
>>636
ゲッー!長文マンを否定する長文マン!!
639作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:08:39 ID:kYr8KAXr0
>>633
これでカオスが球根で復活して、霊麺が
「やはり私の目に狂いは無かった!!カオスこそ真の救世主だ!!」
とか言い出したらゆでを見直すわ
640作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:26:35 ID:gNsWuSGn0
>>609
テリーはボロボロだけど戦争ならもう一人くらい倒してくれるんじゃないかな
アトランくらいはロビンの仇としてぶちのめしそう
そうなりゃスグルはかなり楽だ
641作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:19:07 ID:pUBSw/T00














だ?
ジュンパク細菌見てないな

俺は長文マンか?
642お(爆)肉お宅ども:2010/10/12(火) 23:22:47 ID:pUBSw/T00
おば区復活(爆)

お(爆)肉お宅だも〜おまいら平日の昼間に書き込みしてるがニートか?

それとも夜勤組か?

おまいらヒゲは剃る派か抜く派か?

pチラは白派かピンク派か?

早く答えろや〜
643作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:48:04 ID:bdrpznNC0
>>638
彼は天然喜劇役者だから
644汚肉便器:2010/10/12(火) 23:49:20 ID:whGI+po2O
よー!おばQ
俺は自称リア充のボンクラ学生だよ
留年決定したよ

さあ、一緒に暴れようぜ
一緒に死ぬ覚悟あるよな
じゃ、ウンコしてくるわ
645お(爆)肉お宅ども:2010/10/12(火) 23:56:46 ID:pUBSw/T00
>>644
ウンコは白派?ピンクは?
646お(爆)肉お宅ども:2010/10/12(火) 23:57:55 ID:pUBSw/T00
>>644
無視?
647作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:01:35 ID:P0vmhFvWO
しかしラーメンマンあんなに元気だったら、大三角で決死の消滅をしたのはなんだったんだというか…
あれはただの一時避難で、来月あたり普通に奈良に一緒にいてもおかしくない感じだ。
648汚肉便器:2010/10/13(水) 00:02:49 ID:BGANNirmO
ノーパン派
649作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:02:50 ID:PfmOs9Z9O
ミートは未来でのアタルがソルジャーマスクかぶっている事知っているからフードの中がアタルだとわかったら王位しなくてよくなるな
650作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:44:58 ID:hzKBrqIrO
麺は超人墓場に逝かずすっかり浮遊霊になってるけど超人墓場から迎えとかこないのかな?
651作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:59:59 ID:fy7+bpMAO
来週万太郎達と一緒に普通走って大阪に行っていると思うよ
652作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:01:13 ID:YrxSlt/80
いんだよ 細けえことは
653作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:02:09 ID:9ss7APW40
709 :作者の都合により名無しです :2010/09/26(日) 21:31:53 ID:O7zxRsDM0 (4 回発言)

>>707
他人をニート扱いするのはネット工作のバイトだから安価くれてやるな
安価ひとつにつき5円もらえるんだから

712 :作者の都合により名無しです :2010/09/26(日) 21:59:17 ID:O7zxRsDM0 (4 回発言)

>>710
俺の常駐スレにそんなのがわいてんのよ。
時給800円で、安価もらえるたびに歩合給が5円。

715 :作者の都合により名無しです :2010/09/26(日) 22:44:39 ID:aIK3g4l/0 (1 回発言)

>>714
ツールも実在するらしい。
ttp://ipodstyle.tumblr.com/post/379120716/mnak-carbondoubt-ittm

654作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:19:05 ID:mxHjFRfY0
>>649
いっそのことアタルが王位継承した未来になって未来でアタルの子供や抽象知性の子供らと王位戦した方が無理が無いんじゃないか?間隙の救世主はドラゴンボールのトランクスみたいに終わらしてさ
655作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:06:35 ID:gE5sc7qfO
なんで牛麺がシスター婆やガキ共を背負って入って来たんだろな?
無駄な過剰説明が大好きなくせに説明すべき所は無視だな。
656作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 07:17:23 ID:gE5sc7qfO
今回の中は全く要らなかったな。読者は既に知ってる事を今更クドクド壱から拾まで説明しやがって。無駄な過剰説明も大概にせえよ
657作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 08:27:51 ID:bodC1mVbO
霊界ポケットあったらラーメンマンに会えるんだよね?
じゃあ早速持ち主のモンゴルマンにもらいに出発だぁー!!
658作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:30:57 ID:0ck6ady60
根っこはアリサにやることでケビンのピカピカパワーの複線回収になるだろうが
もし決勝戦にグレートとしてケビンを参戦させるなら
ゆではオチでカオスを生き返らせるか
ケビンが最終的に未来に帰らずマスクを脱いで(シルエットの髪型複線回収)
カオスの代わりをやらせるかで悩んでいる気がする
659作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:48:40 ID:5R1l45w0O
>>652
松田さんは黙ってて下さい
660作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:20:03 ID:vWd8Fv8M0
過去に行く前に墓石を蹴り倒したから
カオスも生き返りそうな気がする
661作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:24:16 ID:R6lbKSj/0
>>660
またラーメンが弁髪埋め込むのかw
662作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:29:09 ID:3sKZh/3A0
ネプは蟲の踊り喰いしてるところが生理的にダメ
アシュラは石ない時の老体がキモすぎてダメ
2人共筋肉族に歯向かう老害のじじぃ
663作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:18:22 ID:fy7+bpMAO
ネプチューンマンの山籠もり修行回想中1コマの絵だけでダメとかもうね
ブック・シェルフ・アタックを受けてグハッ!って言ってれば良いよ
664作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:15:57 ID:7T8OSHjrO
>>658
ケビンが間隙の「救世主」って訳か。
ありえるな。
665作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:18:14 ID:sOYUGEVQ0
麺の枕元にボンベが立ち、新たな救世主の容姿を伝える
あっあ〜あ〜
長い金髪だったのが黒々としたアフロヘアーに
666作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:09:56 ID:hzKBrqIrO
牛が救世主になると?

20世紀ウォーズマンや若ネプにブロッケンの方が適任者かと…
667作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:24:40 ID:Gm1BqS9D0
過去ミートが救世主の話を知った時点で、
正義超人不在の日をなくしましょう!って事になるんじゃない?
もう救世主自体いなくてもOKとか。
668作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:44:55 ID:P0vmhFvWO
それにしてもカオス一人に全滅させられる間隙の悪魔達はどんだけ弱いんだ。
カニベース30人くらいのクオリティしか育たなかったんだろうな。
669作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:47:03 ID:sOYUGEVQ0
それならいっそ、キン肉マン第1話のような展開で
670 ◆DvTvXd2I6pte :2010/10/13(水) 20:06:19 ID:3OuSTIPc0
huhihi
671作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:20:25 ID:jyJWsmnj0
弁髪埋め込むとか埋め込まれた方はたまったもんじゃないよな
気持ちわるー
672作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:25:30 ID:s2OwA2fV0
>>668
サンシャイン曰く、七人の悪魔超人でも厳しい鍛錬を重ねたかなりの猛者
ついでにビッグボンバーズですら正義超人の代表に選ばれたほどのエリート

つまり、そこいらの悪行超人は
こいつらにも及ばない程度の能力しかないんだろう


673作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 21:23:14 ID:gE5sc7qfO
救世主の後ろ姿思いっきり描き変わってたな。最初はヘッドギアが無くて髪が短くて黒パンツのみで明らかにネプだったのに今週のは…
当初の予定ではネプにするつもりだったんだな。
674作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 21:48:19 ID:kROVt8dM0
えっ
675作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 21:56:46 ID:x2D1wj3o0
成長してから秘密をバラされるときついぞ
妹が昔俺にウンコを食わされたことを家族の前で喋った時は意識が遠のいた
676作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:22:50 ID:cojOae7CO
>>675
誤爆か知らんが、どんな状況で妹がその秘密を暴露したのか気になる。
そして君の、妹にスカトロをさせた意図は?
677作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:32:59 ID:9V3xsSMIO
>>675
スキーマンのことですね。
わかります。
678作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:15:18 ID:7T8OSHjrO
>>673
オマエ、算数もできないのか?
679作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:21:11 ID:hzKBrqIrO
プラモマンにカオスのプラモを作って貰うことって出来ないのかなぁ?
680作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:47:21 ID:rueWnXfkO
中は何故服着てたんだろ?消滅する前と服装が違うぞ。
681作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:58:53 ID:B5sT/dI6O
>>675最初フツーに読んでて最後の言葉にコーヒー吹いたwww
682作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 02:21:21 ID:vLckA1lS0
今週の話は意味がほとんどないな。
切羽詰まって三大奥義なんか出してゆでは余計に自分の首絞めた。
 
683作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 03:44:35 ID:qDtjWeZI0
>672
スペシャルマンとか20tくらいまで持ち上げられる設定だったよな・・・。
684作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 04:37:05 ID:jSjOvxxS0
時間超人やら新生代超人やらの影響で、なんだか色々歴史が変わってるみたいだし
間隙の悪魔襲来も実は無しになってるかもな。
685作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 05:01:43 ID:B5sT/dI6O
もうフードの正体はキング・ザ・100tで決勝は空気ズ悪の友情崩壊→仲直り→ウホ→アッーっでいいよゆで
686作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 05:28:17 ID:syeSDCUzO
だめだ、いくら考えても友情の崩壊→ウホ→アッー!と
キング・ザ・100tとの関連性がわからない!
687作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 07:01:31 ID:qWpSkblo0
プラカードで大変な形に変化するんだろう
688作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:16:56 ID:rueWnXfkO
>>683話にならん。米は100t持てるんだぜ。やはりスペはザコ超人だ。

689作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 10:48:44 ID:4qOZzhnt0
>>688
あれ80トンじゃなかった?
690作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 11:04:05 ID:Yd9dOFU50
>>685
まさかフード男がふわふわ浮いているのと
100tがふわふわ浮いているシーンがあるから同一という発想か
691作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 12:35:19 ID:+FAUrX3IO
思念体だから
692作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:50:22 ID:rmXi2x9sO
オレの記憶が正しければ
マリポは単身ドアップで
ジャンプ本誌の表紙を飾ったはず
693作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 14:18:01 ID:MFiHXCdb0
アタル兄が上から見下ろしてキン肉マンに何故か岩がたくさん当たって
血塗れなジャンプ表紙ならあった
694作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:22:26 ID:gyqatq1IO
>>692
マリポは一番最後に登場した王位候補だったから
「こりゃ手強いだろうな・・・」と思ってたら真っ先に負けて泣いた
695作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:04:42 ID:LkaOWzm30
俺なんかビッグボディが一番カッコイイと思って当時でかいキン消しまで買ってたぞ
強力の神にそそのかされてたのかもしれん
696作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:06:17 ID:9uIM5FBd0
ビックボディが一番カッコいいという選択肢はなかったな・・
697作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:34:53 ID:ZqNpihch0
純粋にデザインだけで言えば、5人の誰がザコで誰が本命かなんて分からん
698作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:38:22 ID:SNW1yyqc0
黒目があったら雑魚説
699作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:50:12 ID:PpU3zqjv0
準々決勝の時点でフェニがラスボスなのは誰でも分かるよな
700作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:15:48 ID:OjowC69o0
まあ超人血盟軍が出てきた時は、ソルジャーがラスボスになってもおかしくない
ぐらい盛り上がってたけどな
701作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:27:56 ID:D5pgBoRr0
>>695
俺の友達と一緒でワロタwww
702作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:08:26 ID:l3MaeZ9b0
デザインからしてフェニがラスボスって感じしたが。
マンモスと一緒にいるところとかスゲー強そうな気がした。
703作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:16:35 ID:rueWnXfkO
バトル漫画には体格の法則というのが有ってだな、デカとチビが闘うと必ずチビが勝つ法則だ。
704作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:17:13 ID:SNW1yyqc0
>>703
戦争さん・・・
705作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:17:19 ID:2szK9KGW0
ビッグボデイの第一印象は鉄人28号
706作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:28:05 ID:qDtjWeZI0
>697
明らかにゼブラは噛ませだと思うんだがw
あんなのラスボスだったらやだよwww
707作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:36:40 ID:MoH0rHv90
名前もデザインもフェニックスが一番ボスっぽいよな

ソルジャーは序盤から野心の大きさを覗かせたり、
一人だけチームメイトを遅れて登場させる辺り、
あの時点ではボスとはいかなくとも強敵に見えなくもない
結果はアレだったが
708作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:44:32 ID:xA3e/mbw0
5人の中ならマリポが一番相応しい感じがする。
正直、フェニよりも知性が感じられたし。
709作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:48:14 ID:TB4mft240
王位はマンモスの衝撃の強さが全てだ
710作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:56:09 ID:9qtfsgOb0
スーパーフェニックスとあればフェニックスがラスボスだと思うし
スーパーゼブラだったらゼブラがラスボスと思ったかもしれない
711作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:59:47 ID:NirL16XK0
フェニックスは下がすごい
712作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:01:15 ID:MoH0rHv90
フェニックスが真ソルジャーのことを
「血も凍るような冷酷さ」とか言ってたけど、
どこを見て判断したんだろうか
713作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:04:22 ID:E+XHcJ960
事前に残虐の神が力をかしているのを知っていたので思い込みで
714作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:06:01 ID:9qtfsgOb0
タイツの上に履かれたホットパンツかな
715作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:35:22 ID:rmXi2x9sO
まぁ立ち位置センターだったし>フェニ

それにしても準決はヘタレ過ぎだろ。
716作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:08:36 ID:MoH0rHv90
準決勝でマンモスマンが助けてくれなかったら、
アタルに普通に殺されていたことか?
717作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:16:55 ID:MFiHXCdb0
準決勝で助けてあげたのに決勝で消されかけるマンモスマン
718作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:22:27 ID:MoH0rHv90
フェニックス「奴もこのフェニックスに忠誠を誓った以上、
       私のために命を投げ出す覚悟はできているはずだ
       むしろこの私の役に立てて光栄だろう」
 
       ↓

       「と、思ったら
        アイスロックジャイロなどという高等技を温存していたか!
        流石マンモスマンだ!! 褒めてやるぞ!!」

        ↓
        「しょ・・・正気か・・・マンモスマン・・・・」
719作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:48:01 ID:1b7CnBebO
決勝戦は来年か(≧ヘ≦)
720作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:57:29 ID:NuOEjvqN0
死ぬなーフェニックス
721作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:58:50 ID:MFiHXCdb0
綺麗に技を決めて言う高度なギャグ
722作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:07:23 ID:NirL16XK0
許す事など何も無い
723作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:12:26 ID:LDjz5hufO
花から死人が蘇る怪異
724作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:43:14 ID:yWJeA056O
最終戦でおもいっきり顔晒してるキン肉マン。
725作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:34:36 ID:8p07BJlE0
素顔晒したら自殺→いざ晒すと光って見えない
結論:茶番
726作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 02:13:24 ID:JGc3f7X40
何だかんだいっても、みんなやっぱりキン肉マンU世が大好きなんですね
727作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 02:13:45 ID:7n8c6p5iO
マンモスがいくら強いったってロビンにやられてるじゃん
728作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 03:17:03 ID:wrHqd5LO0
俺は王位争奪編の最後は悪魔将軍みたいな決めのボスが出てくると思ってた
ニセキン肉マンだけで終わるとは思わなかったから正直ショボって思った
729作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 03:24:57 ID:W8R+RLxxO
王位編ラスボス→肉の心臓
730作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 03:25:12 ID:vydwiLr/0
超人閻魔にご期待ください
731作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 05:16:54 ID:k4zydlHA0
もう展開めちゃくちゃで王位編まで、入れて何がしたいんだ(´・ω・`)
マッスルスパーク覚えたら、もう完結行きだな(´・ω:;.:...
732作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 08:04:48 ID:4KKOMOjCO
劇場版の2世ではパゴア将軍みたいな鎧マンが出てたな。
733作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 08:43:32 ID:LDjz5hufO
今日は金バレマンくるかなぁ…
734作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:12:50 ID:QmfNuIfyO
決勝開始前である今の方が続きが気になるかと
735作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 09:58:39 ID:QqaTZhWT0
立ち読みバレ

初代のスパーク特訓を長々と説明
これから壁画のスパークと対になる技を見つけなければならない(アタル版の記憶がボヤけてる)

あとスパークは掛け手にも多大な負荷がかかる。万太郎にその覚悟はあるか?と。未来の卓見てるキッド達は猛反対

ここで真弓が、至宝と言われてきた技にそんな欠陥があるはずないと。卓は対となる技を見誤ったのでは?

壁画のフラッシュバックと「あっ・・あー!!」で終わり

2週間休載
736作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:11:18 ID:3kq8fYVfO

文章の意味が分からん
もしかして高卒か?
737作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:14:58 ID:bsqFgn3+0
>>735
今週と繋がってない上に矛盾ありすぎ。しかもツマンネ死ね
>>736
頭悪過ぎ死ね
738作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:53:38 ID:gLfD6dnhO
ゲェー
2週間救済だけは本バレかよ
ゆでぇ体調でも崩したのか


739作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:55:56 ID:LDjz5hufO
やはりスグルの急激な老化は誤った技で完璧版マッスルスパークと名乗ってたことに対しての天罰か?


真・完璧版マッスルスパークが見れる悪寒がする! 真のマッスルスパークはツープラトンだったというオチかな?
740作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:02:11 ID:yWJeA056O
ロビン「キン肉マン、何を喋ってるんだ?」
スグル「THIS IS A PEN」

ミート「あ、あれはマッスルスピーク!」
741作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:31:27 ID:BFmlq8dv0
ネタバレ前に湧く携帯のクズっぷりは異常だな
もしもしはまた全部アク禁にしてくれ
742作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:36:28 ID:jT9CMgMSO
>741
携帯でひとくくりにすんなハゲ!
743作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:36:38 ID:JQbxQw7k0
>>727
ロビンが自力でマンモスマンと互角に戦えるようになったのは、
ビッグタスクの弱点を見破ってからのこと

それまでは、ブルーサンダーに助けられたりと実力的に圧倒されていた
744作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:38:54 ID:DXuKAL7WO
アタル版スパークがそもそも誤情報。
本当は、完璧スパーク→その変型で落下→空気抵抗でMの傷、が正解
745作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:14:09 ID:1UXZsSGb0
マッスルスパークが間違いだったのなら
なんで天罰の雷が落ちないのー?
746作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:24:46 ID:GskKpKqq0
>>742
まともなのが一握りしかいないから仕方ないさ
747作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:30:26 ID:gXLu3nBw0
>>746
悪魔超人はやはり差別するべきだった という2世でのゆでメッセージに従うべきだな
748作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:30:47 ID:sQhmQV4E0
マッスルグランプリ3が出たらスグルがマッスルスパーク決めた時に
『偽マッスルスパーク』と字幕が入るワケか
749作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:30:59 ID:Uh4k1NY8O
>>741
携帯規制すると変態は消えるかもしれないが、まともな人も減って過疎るだけ。
750作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:33:52 ID:gXLu3nBw0
>>749
そもそもネタバレスレなんてネタバレさえ書き込まれればそれでいいのであって
賑わう必要なんて一切無いだろ
751作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:35:56 ID:qyLonUiP0
>>749
携帯にまともな奴なんかいねーよバカ
752作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:46:05 ID:enn2m8YZ0
対となる技が違っていたとはすげえ展開だな
これマジバレなら神
753作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:50:10 ID:EW/KIUQS0
違ってたら天罰発生しなかったけ?
754作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:01:14 ID:LDjz5hufO
>>745>>753
未完成スグル版マッスルスパークでも天罰が来てないよ。 完璧な間違いでなければ天罰は来ないんじゃない?
755作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:08:20 ID:W8R+RLxxO
キン肉星王位争奪編に登場した運命の5王子がもし合体なんてしたら超人強度もさることながらどのようなキン肉マンになるのだろうか
756作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:12:28 ID:qo6IbkSW0
スキーマンになります
757作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:13:27 ID:+0Dsh5g+0
偽リベンジャーの使い手マリポーサも熊本城でのロビン戦ラストまで天罰喰らわなかったし
調子に乗っていつも通り違反していたらたまたまパトロール中の壁画の監視に引っかかっただけで
宇宙には違反していながら捕まっていない偽使い手もたくさんいるんじゃないか?
758作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:20:24 ID:yWJeA056O
>>754
あれはスグル自身が「未完成!」って主張してたこともあって、
天罰から逃れることができたんだ。
もしあのときのセリフが「完成!マッスルスパーク」だったら
決勝はゼブラ対フェニックスだっただろう。
759作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:21:20 ID:gXLu3nBw0
マリポーサは天罰食らう要素多すぎてどこが問題になって食らったのか分からんw
760作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:24:48 ID:2mvVdP9k0
金バレ師さんまで@1:30か
761作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:25:54 ID:k4zydlHA0
マッスルスパーク覚えたら、もう必殺技覚えなくてもいいな
連載終了も近いか
762作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:30:47 ID:qER/ZXFn0
>>738
トークやるんでサボります だろ
めったに出てこなない働ゆでまで動員してるから
763作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:46:58 ID:H3BiVW+q0
>>751
はあ?
764作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:51:11 ID:EW/KIUQS0
>マッスルスパーク覚えたら、もう必殺技覚えなくてもいいな
急いで負担の掛からない版を開発するんだ
765作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:45:26 ID:8XLLDqpP0
自分の尾てい骨から腰、背骨に大ダメージを受けそうな
キン肉バスターより負担がかかる要素がどこにあるのか分からん
766作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:59:45 ID:1UXZsSGb0
最初のブリッジで打ち上げるのはしんどかろうw
767作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:38:21 ID:LDjz5hufO
金バレマンは来ないか…

768作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:40:39 ID:W8R+RLxxO
↑と、禁バレマン
769作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:46:07 ID:JUdLzj6iO
リベンジャ―とドライバーを肉親子が喰らっても屁で脱出可能だと思う…(ヽ´ω`)
770作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:14:22 ID:veKYBTAeO
三大奥義ってどれもモアイドンには決められなさそうだ
771作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:46:12 ID:AIa+rd7+O
トーナメント優勝後マンタが注目されてスグルいじけて家出
772作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:56:25 ID:uPSmYA6c0
リベンジャーで浮かせてインフェルノからスパークへ
773作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:04:22 ID:G/oHLLYc0
>>757
ばれない限りは逮捕されないのと一緒だな
774作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:01:20 ID:GskKpKqq0
>>767
金バレマンはここには来ないぜ ゴトッ
775作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:04:29 ID:LDjz5hufO
>>774
ゲエー!!金バレマンの携帯Σ(゜д゜#)
776作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:13:52 ID:vydwiLr/0
>>774
そのセリフが言いたくてこんな時間まで待っていたのか
おまえってやつは本当のバカ野郎だぜ
777作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:20:25 ID:yWJeA056O
貴様ー!よくも罪もない金バレマンをー!

慌てるな。元通り組み合わせれば金バレマンは生き返る。
バレの詳細が知りたければ、我々7人と戦って10日以内に全勝しろ。
そしたら来週のバレを教えてやるぜ。
778作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:27:34 ID:qER/ZXFn0
>>774-775
合わせ技でワロタ
779作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:28:20 ID:qER/ZXFn0
>>777
調子にのりすぎると
ネタって一気につまらなくなるんだよ
780作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:30:18 ID:cf2Zz0mjO
>>777
お前はつまらん
781作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:45:28 ID:qE/r65soO
>>777
調子の悪い日もあるものさ
782作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:48:19 ID:qER/ZXFn0
単発IDの使われ方w
783作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:49:45 ID:DKIAQtiB0
>>782
お前かー!
784作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:51:08 ID:qER/ZXFn0
なにが?
785作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:55:53 ID:FN9K2itG0
携帯は全員死ね
786作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:58:08 ID:qER/ZXFn0
その手の単発は携帯に限らんけどね
787作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:59:56 ID:DKIAQtiB0
それじゃないか?
788作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:13:41 ID:yRU17UxO0
そんな事よりバレはまだか
789作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:16:29 ID:c7G7eDlhO
おお、そうじゃった
790作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:44:49 ID:MOaiCwOnO
ウホッ ウホホーッ!!
791作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 01:22:31 ID:8Gk3knwm0
>>758
はっ?
未完成なだけで技自体は本物だから罰は受けねえよ
792作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 02:50:57 ID:AJPQ9uvVO
>>781の優しさに涙。確かに>>777はつまらんから無理もない。
その優しさを見た後に>>791のマジレスを見ると…醜い…。
乞食はここまで人を醜くするのか…。
793作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 03:14:10 ID:aDadd46g0
携帯電話の超人・テルテルボーイは、悪魔超人でしたなぁ・・・
794作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 04:45:21 ID:AJPQ9uvVO
無職超人はキャラ変えしたのか。なんとしてもこのスレは盛り上げたくないみたいだな。
795作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 08:17:51 ID:CM3afZVe0
簡易バレ
太陽の搭で五重塔と同じような特訓
何今さらな展開で次回へ続く
796作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 08:23:49 ID:RF3rBad40
797作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 08:59:02 ID:VCvHqhYg0
簡易バレ

大阪に到着後、フードからの手紙を改めて確かみてみると
上昇した気温により新たな字が浮かんでくる。



「…というのは冗談で、北海道へむかえ」
798作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 09:04:07 ID:eFW/NqFpO
確かみてみろ
799作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 09:22:22 ID:qT4m6lYO0
>>796
これは貴重な画像
800作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 09:46:23 ID:MOaiCwOnO
なにこれふいたwww
801作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:00:18 ID:zdqVaY6nO
ちょwwwこれww
802作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:05:47 ID:pJ/NjxIBO
このミートくんはできそうだw

803作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:15:58 ID:EJqVHPsOO
なんぞこれ?wwwww
804作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:16:04 ID:JUF01qFw0
マッスルリターンズ雑誌版だな
805作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:28:33 ID:yRU17UxO0
修正前はウチにもあるぞ他には
ロビンメモやデスゲームも収録されてるんだよな
修正版はなぜかジェロなんだよな
806作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:29:16 ID:dWTV5hzY0
キン肉マンコ舐めてえ
807作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:38:39 ID:zdqVaY6nO
↑とネプチューンマンが申してます
808作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:00:57 ID:pJ/NjxIBO
土バレマンはまだ来ないのか?
809作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:13:40 ID:wcYtYmrI0
時間が無いんで簡単にネタバレ
万太郎達を襲おうとするマンモスをフードが止める
フードは万太郎を実の息子と思いこんでるっぽい
万太郎達が大阪到着して終わり
810作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:18:05 ID:cKHIAQYf0
ああ、そうかなるほどw
811作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:22:39 ID:VosL8GRJ0
今週は救済
812作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:54:18 ID:VCvHqhYg0
修正前ケビンマスクも載せてくれ
813作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:54:20 ID:zdqVaY6nO
の青汁
814作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:55:28 ID:MOaiCwOnO
>>809
また竹やぶで襲われんのか?w
815作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:57:25 ID:ASQqbKPP0
これでマッスルリベンジャーをフェニックスが使えた理由付けすんのかな?
本バレならだけど
816作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:05:24 ID:pJ/NjxIBO
土バレマンめ…ジラしおるわ
817作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:06:46 ID:VCvHqhYg0
抽象的な知性だけど一応かしこに書かれてるみたいだから
万を息子と勘違いは無いと思う
818作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:29:39 ID:8lzWs6VCO
簡易バレ
大阪につく万太郎たち、それを陰で見ているフード

場面変わってフェニのアジト、なにやら会議中
それを陰から覗いている第3のフード

次週 万太郎特訓開始にあの人物が?!
819作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:41:07 ID:dWTV5hzY0
フード5×6=30人集合
(^−^)
820作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:42:55 ID:VhuUj0m10
>>818
毎週毎週ごくろうさん
821作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:43:22 ID:5G+deqcuO
手紙に従い、また奈良から大阪へ走って行くことになる
途中でドサ回りニセ超人プロレスの面々が疲労困憊に
マンタ「一等マスク、ボクにおぶされ!」
キッド「ビーフマン、ミーにおぶされ!」
ジェイド「カレー・ルー・テーズ、俺におぶされ!」
キン肉真弓「わしももう大丈夫じゃ!ロビンマウスはわしにおぶされ!」
スカー「やれやれ、真弓の代わりにタンメンマンの面倒でも見てやるか…おぶされ!」
一同「よし、みんな行くぞ!」と再び走り出す
「その時、取り残されたザ・天むすの運命は!?」で次号へ
822作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:45:13 ID:KU2KTBNe0
みんなありがとう
http://imepita.jp/20101016/494670


また夜ね
823作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:48:04 ID:EUWDrCHW0
親子2代で実験台www
824作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:48:23 ID:KBks8uY10
キッドwwwwwwwwwwwwwwwwww
825作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:49:22 ID:qT4m6lYO0
これはフェイクだな
実際にはマスターできておらずキッドは無駄死にになると見た
826作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:49:50 ID:UGc+wsjS0

じらしおる…
左下が気になるな
827作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:50:29 ID:9b2nFiYX0
クソワロタwww
やっぱテリー一族は宿命に抗えないw

真弓は何百回も挑戦したのか
828作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:52:18 ID:VhuUj0m10


やっぱりwww
829作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:53:56 ID:FU0v3aZwO
技の生まれるとこテリー一族あり。
830作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:55:00 ID:h4v/atLV0
許してくれ〜キッド〜
831作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:00:24 ID:F7jaM6+t0
死ぬな〜キッド!
832作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:04:05 ID:FhxLrlww0
キッドwwwwwwwwwwwwwwwwww
833作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:04:22 ID:lUl73s1a0
全国肉ファンの期待通りの展開だな
834作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:05:48 ID:Pyz3y8lb0
シマウマ・キッド
スクリュー・キッド
キンチョー・リキッド
835作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:06:57 ID:KBks8uY10
チックタックボーンで首に傷のあるはずのキッドww
死ぬ死ぬ
836作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:09:32 ID:ncsgs5QEO
フードマンはゆでのマイブーム
837作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:09:44 ID:WMCyugEW0
そろそろキッドにはこういう役ばかりオヤジを踏襲させてないで
活躍の場を与えてやれよ
838作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:13:50 ID:lUl73s1a0
にしても壁画には未完成の状態でしか描かれてないのはなんか説明あるのだろうか
アタルがスパークのフィニッシュ知ってたのもスルーされがちだが謎だよな
ゆでだからで済ませないでせっかくだからその辺も拾えよ
839作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:24:36 ID:CM3afZVe0
ミート
II世、そのスパークではダメです。
形だけマネしても本物のスパークではありません。

キッド
ハッキリ言おう
ユーは時間超人にスパークを決められないまま逆にマットに沈められるだろう

そこへイノシシが(ry
840作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:25:07 ID:VCvHqhYg0
スクリーンのスパークって両腕決めた完璧版じゃなかった
っけ?
微妙に両者の手を近づけてごまかすように書いてるように
も見える
841作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:35:10 ID:F7jaM6+t0
そうだなアタルは一体どこで決め技フィニッシュを知ったのか
もう一つ石版はあったんだという後付けが絶対に来る気がする
842作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:35:44 ID:pJ/NjxIBO
未完成スグル版マッスルスパークを掛けちまってるネ(^ω^;)


ありがとう土バレマン(≧∇≦)
843作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:41:44 ID:qTg3OGe50
スカーが真弓に媚売ってるようにしか見えん
844作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:44:29 ID:odatiLFc0
なんで壁画のスパーク腕掴んでないんだ?
845作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:46:13 ID:4ux5LIShO
第三のフードはビックボディ
846作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:47:39 ID:55rGNGAk0
スカーはバスター返しを知ってたんだから完成形くらい知っててもおかしかないんだがなぁ。
847作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:06:24 ID:aDadd46g0
壁画はそれぞれ奥義の一番重要な要素が描かれているだけで、
細部はアレンジOKってことなんじゃないかなあ

たとえばバックドロップでもかけ手によって角度とかホールドの仕方とか細部が違うけど
相手を担ぎ上げて後頭部から落すっていう要素は同じなわけで

で、その「一番重要な要素」部分が難しい上に、
その技がどういう効果のある技なのか理解してさらに自分でアレンジしないと
本当に習得したことにはならない、ということなら
「習得が難しい」という設定に説得力があると思う

バックドロップで、相手を抱え上げている写真だけを見せられて、
それがどういう技なのか想像したり、習得したり、
より効果があるようにアレンジするのって、難しいと思うんだ
848作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:12:35 ID:voPGpFaGO
旧作のテリー実験台も大概だったが、
それでもまだ卓にとってテリーは正義超人の中でも親友中の親友ポジだからわからんでもなかった
二世でのマンタとキッドの関係はそこまででもねえだろw
むしろケビンの方が絆強いだろ

いまケビンは寝込んでるが
849作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:13:54 ID:Mrt27wFZ0
>>823
テリーマンといえば新技開発だしな
それゆえキン肉ドライバーをグレート時に出来たんじゃないかっていう
850作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:14:57 ID:SOw991o+0
天罰はロビンに大物食いをさせつつ
同時に「天罰が起きたからこそ勝てた」という言い訳を用意して
同格である他の王位継承者の格を下げさせないための単なる舞台装置で
天罰が起きる条件を考えるのは意味がないと思う
851作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:18:35 ID:G7rBoJup0
マリポーサ以降、天罰が消えたからなぁ
852作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:20:07 ID:voPGpFaGO
>>847
実はスパークの相手を極めた体勢でフィニッシュするのは奥義の肝じゃなくて
予備動作の、謎のドレイン効果があるブリッジ打ち上げこそが肝なのかも知れん
力が入らないから次の技で確実に決まる、だったりして。

同じ理由でリベンジャーも頭突き打ち上げ、インフェルノも分身ステップが超重要なのかも
853作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:22:02 ID:rzQCUZ/l0
どうして壁画の人たちはマスクしてないんすか?
854作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:25:14 ID:SOw991o+0
元々キン肉族の奥義ではなく
過去にキン肉族が侵略した部族に伝わる壁画だった証拠ニダ
855作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:27:53 ID:cKckPytU0
久しぶりにキン肉マンII世スレにきたのだが今は、王位編のストーリーみたいだね。
タッグは、誰が勝ったの?やっtぱマンタ?
856作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:32:53 ID:voPGpFaGO
バガボンド
857作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:33:40 ID:aDadd46g0
>>855
マジレスすると、
タッグの決勝前にマンタのパートナーが死んだので
マンタの強化イベントとして王位編の三大奥義習得イベントが発生した

真弓が例の壁画の写真をマンタに見せた
858作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:35:00 ID:voPGpFaGO
ごめん誤爆
859作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:35:00 ID:S3f9uf8nO
超人の神が天罰受けるんだから壁画管理してる上級神がいるって事ですか?
860作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:46:33 ID:yRU17UxO0
そうだよ
861作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:46:48 ID:h95iq/Ri0
キッドが実験台吹いた
まあ、隙を突いて破りそうな予感
862作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:47:18 ID:Ke4hO6Aq0
キッド糞ワロタ
またかませ犬かよw
863作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:49:15 ID:Tbnuzy2L0
なんだかんだで目が離せないな。
憎い肉
864作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:50:38 ID:F7jaM6+t0
ゆでたまご先生、Wiiの『MADWORLD』でキン肉バスターがパクられたとブチギレ
ttp://blog.esuteru.com/archives/1296926.html
865作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:54:54 ID:ivILHZLa0
ぶち切れって・・・
鉄拳のは許可とってあるのか?
866作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:02:43 ID:yRU17UxO0
>>865
KOFもジャス学もとってないよ
本スレも同じ話題だし続きは向こうでやった方がよくないか?
867作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:11:09 ID:MEDc8bt5O
キッドの次はジェイドが実験台に……
868作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:11:50 ID:XaDZXhSw0
親子二代でw
このマンガがギャグ漫画だってことを思い知らされるわなw
869作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:23:37 ID:YurGrSXx0
ゆでとしては熱い展開のつもりなんだろうけど、
やってることがギャグでしかないってのがなんともいえんな。
870作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:49:21 ID:LK1BvPX90
そもそも三大奥義はヒントが少なすぎだからな
壁画の絵だけが頼りってw
他にヒントかないからどんな解釈でもできそうな絵なんだよな
871作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:51:54 ID:KBks8uY10
その上間違うと天罰
872作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:04:29 ID:vFCpCosm0
>>864
なんつーか本当に頭おかしい人になってきたな
しょせんは中卒か
873作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:15:24 ID:47zlX0cPO
実はあの三大奥義って繋げて使うのかもね。
リベンジャーで打ち上げて、スパークで極めて、インフェルノで叩きつけだったりして…。
874作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:35:21 ID:Tbnuzy2L0
あのリベンジャーの壁画はどうみても下の方がイヤそうな顔で
被害者に見えるよな。
875作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:46:02 ID:BiTOXcl/0
働かないゆでが作品作る気うせて別の人に変わってくれたら最高だなwww
876作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:53:44 ID:xlVHamzd0
877作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:05:48 ID:Kd6QIASrO
またテリー一族が実験台かw
878作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:07:52 ID:3wsyPb6b0
>>864
そもそもキン肉バスターこそルチャリブレのパクリだろw
879作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:09:43 ID:dWTV5hzY0
はっきりいってやるけどな
キン
肉ドライバーはタイガードライバーのパクリだろ
880作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:14:45 ID:Zfm+0T9bO
何を今更
881作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:44:08 ID:GBfPguDiO
ドふさげやがってと言いたいだけちゃうんか
882作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:48:42 ID:Hs8z7Ohd0
>>878

日本で初公開したのが帰ってきたウルトラマンだもんな
883作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:53:37 ID:ASQqbKPP0
壁画の奥義を間違うと天罰って
笑ってはいけないシリーズでお尻ペンペンされるようなもんだよな
884作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:57:38 ID:RGDd40ecP
キン肉マンって円谷の許可はとってるの?
885作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:22:10 ID:wTrlGcsG0
ウルトラの父のめかけの子って設定の読み切りは
円谷プロの許可で掲載してる。
886作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:23:18 ID:P59hW1+P0
マリポーサ、アウト
887作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:24:35 ID:JUF01qFw0
そこが肉とパクリカプコンの違うとこだな
888作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:33:37 ID:ncsgs5QEO
真弓達は三大奥義がやたら難易度高いように言ってるが超人なら楽勝で出来るだろ。もっと難易度高い技は他に沢山あるわ。
デブでどん臭い真弓だから会得出来なかっただけだろ。
889作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:34:23 ID:T1difhmP0
許可とってんのそこだけだろうがw
それも許可というか円谷が笑って
ゆるしてくれただけだし・・・
890作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:51:21 ID:3S4Iz+gK0
何でキッドは未完成食らってるの?
テリーは完璧だったからまだ許せたけど
何で人形使わないの?
891作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:03:23 ID:F7jaM6+t0
そろそろバレ氏が帰ってくる頃合か
892作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:06:14 ID:74CU7Fc/0
てか難易度の高さならマッスルグラビティが最高難度だろ。
あれ上から下まで落花する間に物凄いGを生み出して
上体反り返させないといけないし。
893作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:10:01 ID:XwWcNSuK0
マッスルGは威力も難易度も最高クラスだと思う
894作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:16:53 ID:TykyPHgfO
打ち上げ系は全部マッスルリベンジャーで打ち上げてから
マッスルGにするなり、スパーク極めるなりすべきだろう。
895作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:27:20 ID:Tbnuzy2L0
>>886
藤原w
896作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:35:12 ID:XdX7ieUQP
乳寄せまっせ〜
897作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:35:17 ID:n3XZNTYZO
ロビンスペシャルが最高難度だと思うんだが…
898作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:49:06 ID:KU2KTBNe0
今日は忙しくてごめにょ

http://imepita.jp/20101016/748600
899作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:50:59 ID:JUF01qFw0
ウォォー!キッド!キッド!
900作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:55:21 ID:Dte12yOL0
ミーの喉元ーーーー!!!
901作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:56:49 ID:JUF01qFw0
この後キッドのグッバイマッスルスパークがマンタに炸裂したんだろうなあ
902作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:58:07 ID:yuJZRD6NO
マンモスが出てきたあたりから壊れはじめた
絶対コミックの売上、落ちてるだろ
ウメーから買うのやめたし
903作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:00:01 ID:F7jaM6+t0
>>898

やっぱり元祖通りに腕を押さえないとダメか
904作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:01:59 ID:QkEaHYFXO
>>879
ブラックローザスペシャルだろ?
905作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:08:14 ID:Ke4hO6Aq0
>>898
あれ?これテリーも同じこと(ry
906作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:12:17 ID:JUF01qFw0
テリーは肉と同時に人形に技掛けて落下したら池に映った姿がテリー技かけられてて
なぜか実際にも食らってるという謎の展開だったっけw
907作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:23:16 ID:8qu4KyqZ0
キッドでスパーク失敗
次に
ジェイドでインフェルノに挑戦→失敗
更に
スカーでリベンジャーに挑戦→失敗
と予想するお。んで、マンタが新しい複合技を閃く。
908ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/16(土) 21:28:53 ID:Y5DJdpqhO
マッスルスパークは、空中であの技をやる意味がわからない。
909作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:37:29 ID:YjHj1bLx0
>908

>898のキッドのセリフからすると、身体が千切れそうなダメージ食らうらしいね
910ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/16(土) 21:41:59 ID:Y5DJdpqhO
>>909 あんまり痛くなさそうなのにな

まぁゼブラもあれだけでKOだったしな
911作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:54:11 ID:YjHj1bLx0
そういやゼブラさんはあれで血ヘドはいたんだっけ

てか卓版スパークでそんなに苦しいなら、ラーメンマンのキャメルクラッチくらったら即死するんじゃないか?w
912作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:03:55 ID:uIEN4D0wO
>>864
普通にリスペクトだよな

鉄拳じゃマッスルドッキングまでやってるのに
913作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:11:36 ID:xKJqGcfa0
初代も相手の両腕を極めるだけに、どえらい試行錯誤をくりかえしたが、
普通に考えたら手を手を持つだけでしょ?
手を持っただけでマッスルスパーク完全版になるなら、すぐにできるだろ。
914作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:14:37 ID:xKJqGcfa0
誤爆
手を手を持つだけ→手で手を持つだけ
915作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:22:16 ID:/NjErWjz0
>>908
さらに言うと、ブリッジで突き上げる意味もわからない。
916作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:24:30 ID:JUF01qFw0
>>912
鉄拳はリスペクト
それは質の悪いパクリ
917作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:26:04 ID:PO6zVEqO0
実は3つの技は3つであるようで1つの技である
ってな感じで3つが合わさった技になるか
3つを順にかけていく技になる
それで落ち着くんじゃね
918作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:32:19 ID:h4v/atLV0
そろそろ時間超人の修行編に入るな
919作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:33:48 ID:mQjmigII0
ナルトでクロスボンバーやったこともあった
920作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:42:50 ID:TjkfMj5c0
こりゃ時間を倒すフィニッシュはマンタの未完成スパーク+ケビンのOLAPだな
921作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:09:36 ID:CM3afZVe0
キッドですら簡単に外せる未完成マッスルスパークでやられたゼブラの立場って・・・
922作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:12:04 ID:9b2nFiYX0
ゼブラの立場ねえなあw
923作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:16:20 ID:wTrlGcsG0
ゼブラが敵わないもの → キッド
924作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:18:30 ID:V1Ur9/rWP
初代と同じことの繰り返しとはいえ、やっぱりこういう理詰め?の練習風景はいいなあ。
925作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:20:34 ID:S3f9uf8nO
体が柔らかい超人には効かない未完成スパ―ク。
926作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:25:56 ID:MA6obFni0
キッドは強いんだよ!
927作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:41:51 ID:Dkukv4c2O
ロビンがタッグパートナーとしてブロッケンやジェロニモでなくキッドの力が必要だとまで言わせた程だからな
928作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:45:50 ID:V1Ur9/rWP
ブロッケンやジェロニモだとロビンに対して発言権無いからな。
自分の立場を考えないリーダー気質のキッドであればこそ、ロビンに対して意見も言える。

……結局ロビンは無視して突っ走るがな!
929作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:58:36 ID:XACMK0JC0
>>869
ギャグになってればまだいいんだけどな
笑われるだけで笑わせてない、ただのヒンシュクものになってるのが辛い。

といっても今回は吉野家ほどひどくはないんじゃね?
ゆでに話を振ってる奴の方が悪質だよ
その話題への乗り方にゆでらしい世間知らずさか感じられて微笑ましい
930作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:02:30 ID:K7lqCw660
>>929
なんでそんなに遅レスしてるの?
931作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:06:27 ID:GpL9bwRo0
>>929
そうだね。
話題への乗り方が純粋なゆでらしい。
932作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:09:23 ID:j8slivLU0
この流れ無視の亀レス・・ネガティブな話題には安価せずにはおかない執念・・
間違いない・・奴は長文マンだ
933作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:10:48 ID:Y1fWPcnh0
俺はキッドを応援するぜ
934作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:23:59 ID:08mIx60a0
>>927-928
単にロビンが断られただけだろ
あんなのとタッグ組みたがる人いないよ
935作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:36:46 ID:1zY2BwQL0
師匠も弟子も揃ってタッグに向かないからなあ。
936作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:44:49 ID:W94+NqAd0
>>932
指摘厨は自分用の専用スレがあるだろう
937作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:45:10 ID:UtY5Iwe5O
やはりロビンはウォーズマンとタッグを組むのが一番か…
938作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:47:14 ID:qgRGXwj80
>>862
勝負じゃないんだから、噛ませ犬とは違うだろう
939作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:07:52 ID:E1vElP8w0
>>937
スグルとのブルーインパルス
あの名タッグを忘れてもらっては困る
940作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:13:42 ID:h1t9NhnV0
紛い物のスパークをかけた罰でビーム喰らったら笑うのに
941作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:16:51 ID:4eensktFO
キン肉マンで覚えた普段使うことのない単語

肉じゅばん
血ヘド
メシア(救世主)

あと何かある?
942作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:17:55 ID:h1t9NhnV0
掟破りの〜は肉で覚えた
943作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:18:34 ID:W94+NqAd0
こなくそ
血沸き肉躍る
ウサギ小屋

枚挙にいとまがないぞ
944作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:23:03 ID:fh0E5nMx0
〜でござ〜い
945作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:27:34 ID:4BQ/40OzP
キン肉マンで覚えた知識

安物のカツラの裏は鉄
946作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:38:55 ID:ORQs/YaLO
>>941
単語ではないが、

晩節を汚す
947作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:42:37 ID:8ONTzT5sO
早くライトニングとサンダーが負ける瞬間をみたいな
948作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:45:33 ID:00ruUn3C0
あっさり負けでいいと思う
興味は次シリーズに移ってるし
949作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:07:26 ID:9jCoPvnD0
友情に目覚めてカマセ型味方キャラになったら笑えるかもしれない
950作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:13:17 ID:CG4ueyzsP
ライオン「根っからの悪行である俺達には友情パワーは通用しないぜ〜さっさと殺せジョワジョワ」
サンダー「おうよ、兄弟、死ぬときは一緒だぜ〜ヌワヌワ」
951作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:17:46 ID:00ruUn3C0
時間さんはデザインがダメダメなので味方は無理
952作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:18:50 ID:CylDbtaEO
根っからの悪は試合日時守ってリングの上で戦いません。
953作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:22:28 ID:8ONTzT5sO
サタンクロスみたいに合体してるライトニングとサンダーがみたいな
954作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 03:11:22 ID:eFycKzmp0
そもそもスグルだって最初から、
腕を極めればマッスルスパークの完成だって言ってて、
火事場のクソ力が封印されてたから出来なかったのに、
五重塔で何故かアタル版と組み合わせると完成版になったり、
途中から訳の分からん事になってたよな。
何でミートはさっさと教えないかね。
本当にこっちのミートは役に立ってる様で全く役に立ってない。
さっさとアタルが表舞台に出てきてくれないもんかね。
955作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 04:42:01 ID:D/LnGFLIO
>>950
君は未だに2人の名前を覚えておらぬのか…。

もうブロッケンを最強にしてしまえばいいよ。
ブロッケン「スグル版マッスルスパーク!アタル版マッスルスパーク!!
見よう見まねでやったが上手くいったぜ!
956作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 05:47:38 ID:E1vElP8w0
いちおうフォローしてみると、形だけ第三者が説明したところで
習得の役には立たないってことなんじゃないかと

実際の関節技も、たとえば小学生がTV見て形だけ真似してもさっぱり痛くないように、
結局スグルやマンタが自分の身体で何度も試して工夫して、どういう技なのか理解して、
そんで自分なりのスタイルにあった技として身に着けないといけないんじゃないかな
957作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:24:32 ID:/UVygeRdO
飛べるヌワジョワなら三大奥義なんて簡単に脱出可能
958作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:56:46 ID:9jCoPvnD0
マンタローは結構技に勝手に改良加えるから
前作そのままの奥義にはならなさそうな気はするかな
959作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 07:00:10 ID:SKTHH8sp0
未来スグルがマンタに3奥義の存在教えなかった理由って
ジェイドのベル赤未修得みたいに歴史が改ざんされたからなの?
960作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 08:41:24 ID:h3VdSiNj0
しかしケビンのマスクの上から水がぶ飲みや
キン肉カッターにぶつかるフードや今回といい最近はギャグに走ってるなw
961作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 09:49:41 ID:u552eHOl0
>>954
池でスグルが修業中ミートはラーメンの特訓手伝ってて知らないんじゃ
962作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:11:59 ID:lMWBAUUV0
知らないはずだが、どうやってスパークを習得したのかという話は
後で卓から聞いたと脳内補完すれば辻褄は合うが実際はどうだろうな
963作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:21:12 ID:ZOG/9hR70
流れ的に特訓の助っ人はアタルが適任なんだろうけど、ここはカメハメがまた手伝ってくれないかな?
準決勝前に出てきたのはいいけど、試合中はもとよりキン肉マン敗戦後も出てこないのは不自然に思う。

ここら辺でもう一回手助けして、きちんと退場まで描き切ってほしい。
964作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:22:21 ID:8LMggB5m0
カメハメは出た事自体蛇足だと思う
必殺技対間接技がやりたかったんだろうけど微妙だったし
965作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:46:13 ID:UtY5Iwe5O
そろそろ次スレを立てて欲しいの(*´ω`*)
966作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:47:41 ID:1mcwMPiF0
太陽の塔はどういう役にたったんだろう?
967作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:35:21 ID:qaas7nwNO
>>941
捲土重来
968作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:47:53 ID:ncF1jp0iO
サンダーとライトニング真面目だしアリサに血を渡す為に、ケビンを連れて来たりと悪ぶってるけど根は良い人だからなぁ ただ殺すのは惜しいな
決勝戦で負けて友情に目覚めた後フェニックスの奇襲を受けて善戦するも敗れ
『もっと早くあんた達に会いたかったぜ』とか言って死ぬと熱いな
969作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:48:06 ID:D/LnGFLIO
太陽の塔が5重になってて、それぞれの階に時間特戦隊が陣取っている。
これだな。
970作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:48:26 ID:EGi48nFX0
実は時間超人二人の名前をまだ覚えてませんm(_ _)m
971作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:42:02 ID:wBDMEZnI0
チックとタックだっけ?
972作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:49:34 ID:UtY5Iwe5O
一気呵成
順逆自在
優しさ+思いやり+…=友情
完璧物理学
円は直線を包む


キン肉マン呼んでて覚えたことは数えたらキリがない(^ω^;)
973作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:53:24 ID:NhQxBh550
げぇ!とかグムウ・・とかはよく使う
普段の生活的に
974作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:54:49 ID:wBDMEZnI0
物体は重いものから先に落ちるんだと知りました。
975作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:06:44 ID:D/LnGFLIO
普通なら死ぬような爆音でも、落語なら耐えられると学びました。
976ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/17(日) 14:24:57 ID:/rSwq5WxO
マンタがスパークをマスターしたら、王位終盤の肉より強くならね?
カメハメの霊から、52の関節技も習得済みだよな?
977作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:31:25 ID:UtY5Iwe5O
でも万太郎の火事場のクソヂカラは7000万もなさそう…

それにスグルには、クソヂカラ+友情パワーがあったしね。万太郎に友情パワーはなさそう…
978作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:41:07 ID:Qyl7wpGoO
そこはアタルの真友情パワーで
979作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:46:43 ID:u552eHOl0
kkdを構成するものとして友情パワーじゃなかった?友情パワーと別個に友情パワーは働くんかな?
980作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:02:18 ID:C77VWpnc0
お前ら牛丼のサラナミを忘れてるぞ
あと地味にニンニクの存在と形を知ったな
981作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:25:48 ID:UtY5Iwe5O
働かないっぽい…

幽体になって万太郎を助けに来てくれそうなヤツがいない…/'A`/

キッドなんて人形を使えばいいものをマッスルスパークの実験台に使われちゃってるし(;ω;`)
982作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:35:12 ID:1QKC9NAa0
バレ
大阪到着
太陽の塔で特訓開始
最初の相手はキッド
落下しながら足でフックでき、みなは壁画通りと喜ぶ
しかし、キッドは両手が使えると万太郎の足のフックをはずし
地面に叩きつける

スカーが他の二つに比べて不完全に感じると
ジェイドが両腕がお留守になっているせいで相手に逃げられると指摘
両腕をつかみ支配してれば(両手を掴んだスパークの壁画の画になる←本物の壁画が変化したわけじゃないぜ)

続いてジェイドを相手に落下
片方の腕は掴めたが・・・で終わり
983作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:38:44 ID:pbteL5Rz0
片方の腕が取れるんですね。分かります。
984作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:39:19 ID:v8WCbQjO0
順番通りにかけられるとするとスカーさんが危ない
985作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 15:44:40 ID:rdqFwf530
俺のチェックさんはまだ寝てるんですか
986作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:03:21 ID:/6CGSpv20
お前のチェックなら今俺の横で寝てるよ
987作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:23:28 ID:ZVUsCoMw0
>>960
キン肉マンもII世も全てがギャグだから。
だから、理解しがたい事態を平気で描く。
988作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:40:12 ID:W94+NqAd0
>>969
そんくらい迷走脱線した方が
現状よりおもしろくなるかもしれん
989作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:06:51 ID:uwZI2QP+0
俺今から中日ファン!
990作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:45:19 ID:l9YtlKWaO
オラも!
991作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:45:52 ID:yquLTpMa0
だまらんかー!!
992作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:52:36 ID:E1vElP8w0
>>976-977
マンタの格闘技の才能はスグル以上、という設定は主人公だし別にいいと思うけど、
純粋なパワーはスグルのほうが上であって欲しいな
993作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:53:26 ID:Ak6GdTSP0
>>988
相手が全員ギミック超人(しかも丁寧な解説付き)だったら大変だぞw
994作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:06:09 ID:W94+NqAd0
さすがのゆででも5人出すなら中に一人は懐かしキャラを混ぜてくるだろう

といってもモーターマンとか出してこられても困るけど
995作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:29:30 ID:/Ui3dhI2O
ラスボスはジカンザ様だな
因みに3段階オーバーボディ
996作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:41:21 ID:8LMggB5m0
>>982
お前最初の段落のみバレ画像から抜き出しただけだろ
しかもマンタは奇跡を呼ぶ超人だーとかベタ褒めしたスカーがそんな事言うはずがない
997作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:53:07 ID:uwZI2QP+0
するどいね
998作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:57:04 ID:9Zv6w78t0
王位ネタをタッグで惜しげもなくぶち込んでくるなw
このシリーズで2世は終了ってことかな?
999作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:09:01 ID:i9z6mVT60
>>1000が次スレ立てる義務を持ってる
1000作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:09:38 ID:1zY2BwQL0
 ・次スレは>>970あたりが立てるべし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。