2 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 14:34:23 ID:ewE1NG6gi
>>1乙
休日でようやく読めたって人らも参加してくるだろうしすぐ消費しちまうさ。
くそーどこにもガンガンが売ってねぇよwwwwwwwwwwww
君たちはもう賢者の石は持っていなくても大丈夫だ
何故なら賢者の意思を引き継いでいるのだからな!!
最後の汽車の前でのエドの写真、
もう鋼の錬金術師の風貌(チビ・三つ編み・赤コート)もないし
国家錬金術師の証である銀時計もないし(実際、錬金術も使えない)
そしてなにより隣にアルが居ない。
そんで全部無くしてるのにニーサンのあの笑顔。
「鋼の錬金術師」は終わったんだなーと
なんともいえない気分になった。すがすがしくもありどこか悲しくもあり。
>>1乙
気が早いが、来年のカレンダーは書き下ろしが増えるといいな。
>>7 【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
マスタングは、マルコーさんにいわれるまでは
「イシュヴァールのようなことを繰り返させない」という考えはあっても、
「今現在スラムにいるイシュヴァール人たちを助ける」というのは失念してたのだろうか。
前は見てても、キンブリーの言っていたような後ろをも見続けることはしてなかったんだろうか。
マルコーさんに言われてなかったらイシュヴァール政策はやってなかったのかな。
>>1乙
ポニーテールうんたらかんたらry
>>7 うん、そうか
>>7 を解説するとだな。
石は物体なので持てるが、意志は精神的な"もの"なので持つ持たないではなく
引き継ぐということが可能である。
そして、「賢者の石」は「けんじゃのいし」と読む。
また、「賢者の意思」も「けんじゃのいし」と読む。
以上を踏まえた上で、「賢者の石」「賢者の意思」双方が
同じ音であることを利用した、誠に高度な表現なわけだ。
わかるかな?
>>16 多分な
それで上を目指すとかばかり言ってたから、実はあまり無能が好きじゃなかったんだが
今回の最終回の決意で見直したよ
マルコーさんも素晴らしいし…
何もしてない大佐の失明が理不尽だって意見もたくさんあったけど、
イシュバールの罪を失明→イシュ政策と決着させた牛さんに脱帽だ
>>16 国のあり方自体を変える為に軍で出世しようとしてたんだし
普通にするつもりだったんじゃね
だからあのくだり蛇足に感じた
結局マルコーさんは大佐のことそんなに知らんしな と好意的に解釈しといた
マルコーに言われる前、
無能が上を目指すのは、
イシュみたいなことを二度と起こさないような国家をつくりたいという
目標のためだったけど、
あのくだりで、今現存するイシュ人も救うことと、
作戦:文化大事に がプラスされたと解釈した。
アルって錬金術は失ってないんだっけ?
エドが扉を代償にアルを連れ戻したのとアルの扉まで代償にしたら帰れなくからと解釈したんだが。
ああ、そうだ
俺が欲しかったのは
>>1らみたいな仲間だったんだ
>>25 同様のレスは何度も出てるけど、あくまでエドが自分の心理の扉を代価にしただけなんだから
他の人たちの能力には一切影響ないよ。
結局敵陣営で一番手強くてヤバかったのはラースであって、お父様じゃなかったな。
何つーか、お父様はもうほとんどイベントバトルというか
たまにブログなんかでも大佐の思想が水島版で説明された
もう理不尽な殺しはしたくない二度とあんな事を起こさない国家を作りたい
であると解説されてるけど原作の大佐は
小さな人間なりにほんの僅かでもいい、守れるだけの者を守ろう
そして守られた者がまた下の者を守る
この国丸ごと守るには頂点に立たなくてはいけない
だよ
>>21 具体的にどうこうとは考えてなかったと思う
だからマルコーに言われて、キンブリーの言葉がよぎり決意したって感じに見えた。
これでようやく贖罪になる。
蛇足だとしたら牛さんは描かないと思うよ。
結局、ホークアイの背中の錬成陣は、なんだったの?
焔の錬金術の暗号
15巻見直してたら、最終回の回想でもあったキンブリーの「死から目をそむけるな」「そして忘れるな」
に対して、終戦直後の増田は「死んでいった部下の名前もほとんど覚えていない、ましてや手にかけた
イシュヴァール人のことなど何一つ・・・」って言ってたから、間違いなく目を背けてる面はあったよね。
マルコーに言われ、キンブリーの言葉を思い出して目を背けるのをやめた
目を背ける=失明
それをやめる=回復
うん、やっぱうまいわw
結局最初から最後までブラッドレイが一番カッコ良かったな
オヤジキャラが魅力的っていいな
>>28 知識だけのひきこもり<<<<<家族養ってバリバリ働くお父さん
と、いうわけですね
>>32 あれを応用したのがマスタングの指パッチンてことか?
>>30 そうか?
でもマルコーに言われるまで全然考えてなかったんじゃがっかりする
視力戻したいから言われた通りにしたみたいだ
別にその後東任されてるって話が出たときにイシュヴァールのことちゃんとやってます
と補足入れれば良かったんじゃねーのと思った
ついでにマルコーが大佐に譲った石って、
元々キンブリーが持ってた=殲滅作戦時代のもの=イシュヴァール人が材料、ってことで
大佐は自分がかつて痛めつけてしまったイシュヴァール人の命で
視力を回復して再び未来を見ることができるようになったってことになるな
うんやっぱうまいな
>>36 ホークアイ父が最強の錬金術と言っていたから
応用する必要は無く、その時点で完成していたんじゃね
発火布との組み合わせは大佐のアイデアかもしれないけど
>>37 実際に今のイシュヴァール人達をどうするか、
自分がイシュヴァール人にやった事にどうケジメをつけるか、てのは
大佐の口からは直接は語られていない。
だからあそこできちんと描かなければいけないと思う。
視力を戻したいという気持ちは人間としてもちろんあるだろうし、
マルコーに言われてキンブリーの言葉を思い出して決意したのは事実だろう。
でもその後、あんなに老け込むくらい一生懸命やってるんだから、十分贖罪になるしかっこいいと思うけどな。
っていうかリザの背中の秘伝が最後にくる!?
ってなことを言ってた人いたけど、
普通に読んでたら、分かることだよなw
ただリザの裸体みたいだけだろ!
>>41 ほんと綺麗な円になっていて感心するわ
ちゃんとキャラみんな成長してるし。無駄エピソードがない。
ホークアイうんぬん言ってるやつ多いけどはアニメしか見てないだろw
確かにアニメじゃ描写不足だったな
原作の時点でわかってない奴も結構いた
コブラだったらリサの背中の皮剥がされてマスタングが叫ぶんだよなw
>>40 口から語られてなくてもやってますって描写さえあればいいだろ
と俺は思ってる
全部語られないとダメとは思わないし今まで読んでりゃわかる部分もあるはず
あと最後のは別に歳相応なだけで老け込んではないんじゃね
大将ってことはそれなりに時たってるだろうし
マルコーに言われてから、
よりイシュ政策の決意が固くなったって感じかな?w
それまではやらないといけないとは思ってたけど、
おぼろげにしか考えていなかった
けど、マルコーに賢者の石もらって、視力回復してからは
具体的にやることを決めて実行する決意が固まったのかな
夏休みの宿題を片付けるのにおいての7月中と8月31日の焦りの違い的な・・・
>>38 あの石が練成されたシーンで材料にされたイシュヴァール人数えたら13人
これまたいかにもな数字で・・・
あの石が使われたのって
1.殲滅戦でスカーたちを攻撃した時
2.スカーに腹ぶち抜かれたキンブリーを金歯が治療(2個のどっちか分からんけど古い方使いそう)
3.アルvsキン&プラ
4.ライオンさん治療(byマルコー)
5.大佐の通行料
どれくらい使えるもんなんだろう?
>>45 ドミニクだったか
何度もコブラに助けられていたのに
あんなにあっさり死ぬとは
>>46 でもそしたら視力戻すきっかけもなくなるし、退役するしかないよね。
てことはいくら大佐が思ってても最後に「やってます」て展開にはならないわけだ。
懐かし漫画板への移動タイミングっていつだっけ?
と思ったけど獣神演武とかあるから別に移動はしなくていいのか?
>>50 だから別にあんな交換条件出さなくてもマルコーさんが大佐を信じてりゃ石渡すだろ
ってことで
>>21の最後みたいな解釈に持ってった
最終回自体は良かったと思うけど
とにかくあの場面個人的にすげえムズムズするんだよなあ
実際今まで一度も現状のイシュバール人救済については増田から語られてない
マルコーとの取引がなければ視力も戻せず退役
牛さんがわざわざ描いたて事はマルコーに言われて決意した、
その結果視力も戻す道筋が立ったということだと解釈してる。
牛さんは余計な事は描かないし、
イシュバールの罪にちゃんと向き合った良い展開だと思うよ。
次スレ予定地が総合スレってタイトルだからねぇ。
>>51 作者総合スレって感じでここに残せばいいんじゃないか
これまでも獣神や百姓貴族の話題は普通に扱ってたし
獣神が終った後に百姓貴族中心でやっていくようになったら、
漫画板への移転を検討した方がいいかもしれないが
>>52 マルコー「マスタング大佐はミニスカ化を実現するためだけに
上を目指してるのとばかり思っていました。」
>>52 同意
マルコーさんも大佐ももっと好きになった
大佐もイシュ人の生き残りは気になってただろうけど、実際にはどこか引け目に感じて
現状に目をそらしてた部分がわずかにあると思うんだ
みんな自分のやった事から目を反らさないで向き合う、という結末でよかった。
ガンガン売切れすぎてて笑えねえよ・・・
そういや前回のアニメはいつまでも兄弟一緒にって結末だったけど、原作はそれぞれ独立してく感じでよかったな
>>56 つまり最終回の場面は実際はこうだったと
マルコー「あなたにはイシュバール政策をお願いしたい!そしてそこに私を医者として配備してください!」
副音声(あなたにはイシュバール女性ミニスカ化政策をお願いしたい!そしてそこに私を医者として(ry)
無能「了解した」
副音声(頻繁に私も視察に行くことにしよう)
ガンガンの売り切れ続出だなー
これはもうあり得ない事かもしれないな・・・
マルコーさんと大佐は交流が殆ど無いんだし
相手が何考えてるか殆ど知らないのに
あっさり石を渡すほうが違和感あるわ
最強の錬金術の「焔」
使ってどうなるかは人次第
今の世界に共通するものがあるね、原爆とかさ
>>52 確かにマルコーは大佐との接点は薄いからあそこではとにかく自分の要求を言っただけだろう。
それに対しもし大佐が「もとよりそのつもりでした」とでもあっさり答えたならそれはそれでよかったんだろう。
でも大佐は未来を見据えてはいたけど
>>33で書いたように実は過去からは逃げてる部分があった。
それを気付かされ、ここで大佐がまた一つ成長したと考えると過不足はないと思うけどどう?
大佐もイシュヴァールの事に関しては死に逃げようとしてる節があったしね
>>64 >>33 すげー納得した
自分もそういう解釈だったけどうまくいえなかった、すごい
>>64 納得できるかというより大佐にはそんくらいの成長自発的にしていただきたかったところ
という感覚
だからなんかなあ…て感想になった
まあいくら説明されても好き嫌いの問題だと思う
アニメ版の方だけど明日はハガレン切手の発売日だな
みんなは買うかい?
>>67 んー、登場人物たちがお互いに影響を与え合って成長するのがこの作品の大きなテーマだからなあ。
そのあたり、一人で完結してる人間ってキンブリーくらいしかいなかったんじゃないかな?
次点で完成度高いのが大人代表オリヴィエくらいで
ハガレンの切手くださいとか恥ずかしい><
なんかNARUTOとかの例を見る限り、スタンプとかも押してくれるらしいな
漫画とかいっさい読まないうちのかーちゃんがなぜかナルト買ってたな。
鋼もうっかり買ってこないかな。
あのまま失明→退役で大佐の罪をうやむやにするよりは全然いい終わらせ方だった
ノックス先生と組んで行ったことは命令とはいえあまりに残虐
キンブリーより死んでいったイシュバール人の「恨みます」を忘れないでほしかったけど
今見たけどいい最終回だった。
まあ大佐はクロザクロの九蓋みたいでもよかったけど
アニメは先に終わりそうだがコミックはあとどのくらい待てばいいんだ?
おいwあんまりだ
ここ数日あーだこーだ考察されてたお父様の錬金術スパムが
アニメでめっちゃわかりやすく説明されてたな
ふう、
ブラッドレイの「あれは私が選んだ女だ」
と
キンブリーの「美しくない!」
が聞けて満足
アニメ見たが、今話でセリムのとこまで消化とは予想外。
これで後3話なら、決戦後にそれなりに時間割いてもらえそうかな。
モブ男がニ体になっているんだが・・・
子供が成長したのか?
アニメ見たんですけど原作は26巻からなんかテイルズみたいなちょっと恥ずかしい感じになるん?
多少ご都合主義な感じはあるがまぁ他の漫画に比べりゃマシだし
ハッピーエンドで良かった
アニメではお父様の活躍減、更に小物感溢れる仕様に。
まあお父様だから別に問題な(ry
お父様の攻撃がしょぼくなってる・・・
ちょっとお父様の弱体化早すぎたな
アニメの豊富だな
セリムの中から影のプライドが出てくるとこはマンガではできない演出でよかった
個人的にアニメで良かったのは
ライターを持ったマスタング(ここはマンガでもカッコイイが)
エレベーターで降りるグリリン
半分ぶっ壊れたセリムから現れたプライド
他なにかある?
「鋼の錬金術師、最後の錬成」ってフレーズ、ベストアルバムの宣伝で先に使われてたんだな
偶然の一致なんだろうけど、なんだかなあ
ホムンクルス組で唯一背表紙になれなかったラスト
作画が凄すぎて笑った
>>88 これは最終巻背表紙ラストフラグがたったな・・・
セリムってHELLSINGのキャラみたい
意識してんの?
意識を取り戻したときのウィンリィの顔が結構老けて見えたのは気のせいだろうか
>>90 最終巻背表紙は牛と、強敵とかいて「とも」と呼ぶ関係になったスカーに一票を(ry
あ、アニメ見るの忘れてたー。
原作人気ランクで16位のスカーと21位以下のホーさんが大活躍した回でしたよ!
いやっほう、凄く嬉しい
9位のキンブリーと18位のブラッドレイの見せ場もあったし
MVPは当然、16位の牛さんだけどね
>>88 退場早すぎたって作者も後悔してたしね・・
97 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 17:45:21 ID:hhKQ0W/S0
26巻と27巻の背表紙をつなげるとエドの顔になる
って感じの背表紙がいいな
あるはもう2回背表紙飾ったし
>>93 ハボックと一緒にラストを倒す場面じゃないか?
ラストの奥の手は欲しかった
爪が硬くなる・伸びる・ボインしか特徴なかったし
奥の手で足の爪が伸びるとかでもいいから
迫力のある動きが見たかった
最終巻11月にしてんのは今月号のガンガン売りまくるためだろうな。
さすがに単行本派も今月号は買わざるを得まいて。
実況スレ、大総統かっけえええええええええええええええの嵐だったw
ボインが伸びる
そいうやラストだけは他のホムンクルスと比べると地味な攻撃方法だったな。
両腕封じされたら何も出来なさそうだ。
最強の矛だったらしいけど、全然最強の矛に見えなかったなそういや。
ラースの斬鉄剣の方がよっぽど切れ味が良さそうというか
>>93 ラストに
”まだまだ死なないといったな・・・・ならば死ぬまで殺すまでだ”といったとこ<<大佐
最初と最後のホムンクルスが最後まで残って最後に死ぬってのがなんかいいよな
プライドは生き残ったけど
ラストの服ってホムンクルスのデフォルトみたいで脱げなさそうなんだが。
個人的にはラストの攻撃力が一番強い気がするんだが
(馬鹿じゃなければスロウスやグラトニーも強いけど)
プライドのように暗闇では何もできないなんてことないし
遠隔攻撃と至近攻撃は強力だと思うぞ
ラストの弱点はボディ(本体)が弱いこと、ひざまずいて機動力を奪われたとこを
フルボッコにされたわけだし
アニメすごかったな
アニメは最初のショタ兄弟にやられた
あれ、あんなに可愛かったっけ?
アニメ
エンドカードでカウントダウンしてるんだな
ちょっと聞くけど、エドは練丹術覚えて「鋼の練丹術師」になれないの?
まだ錬金術使えるアルより、エドがちょっと無理してでもシンに行けばよかったのにと思ってるんだけど
こっちは平和だな。
向こうは原作の良さが台無しだと騒ぐ奴多くて大変だよ。
アニメスレが原作がどうのと騒いで、原作スレがこの流れなのにワロタ
ラスト姐さんは情報収集&裏工作が主たる任務で、攻撃力としてはグラトニー
を伴うことで補ってた感じだしな。しかし、お亡くなりになるのが早過ぎた…
>>115 錬丹術も発動形式とエネルギー源が違うだけで真理の扉使ってるだろうから無理じゃね
>>119 そうなのか
んーでももう錬金術も練丹術も使えないならなにも愛するウィンリィ残して旅に出なくても
知識だけ会得してももう錬金術使えないんじゃ宝の持ち腐れでしょうに
そのへんは弟に任せておけばいいじゃないか
>>120 知識だけつけて錬成陣だけ書いて、発動はその辺のおっさんにやらせればいいんじゃね?
>>120 じっとしてたら「つまんない男」って言われてウィンリィから捨てられるだろ
エドは錬金術の理論を忘れた訳じゃないから
エドが集めた知識や組み立てた理論を
アルに実行してもらう事は出来るんじゃない
>>115 シンの錬丹術も元はクセルクセスのもので、ホーエンハイムが伝えたモノから進化したわけだから
「真理」は変わらないんじゃないかね。
>>120 じっとしてる男なんてつまんないじゃない
アニメだとマンガでは描ききれない演出とかできていいけどな
今日のプライドとか、グリリンがエレベーターから降りて演説するとことか
むしろ後日談をもっと掘り下げて欲しいと願ってる<<アニメ
アニメで良かったのがホーエンハイムの総集編っぽいやつ
若かりしピナコと幼女のトリシャが出て来て、最後に福原美穂がかかる回
あれは個人的な神回
兄弟で持ち寄った知識を基にさらに高めて行こうという探求心は
失っていないわけで、それが無くなったらエドじゃぁないw
>>120 最後に親父と同じ行動に出るとことかも含めて、全ては循環してるんだよ。
というかウィンリィの台詞を思い出せ。
>>121-123 んーつまりエドとアルで料理のレシピを考えて
実際調理するのはアル、って感じでいいのかな?
まぁそれなら味(結果)はエドにもわかるから、達成感はあるね
今日のアニメはえらい駆け足だったな。
まあそのおかげでエピローグ丸々1話使う可能性もでてきたわけで、
原作で語られなかった、後日談も補完してくれるかもね。
錬金術
エド>>>アル
ケンカ
アル>>>エド
だったけ(公式見解)
あとエドって軍を退役したのか?個人的には国家錬金術師の特権で
割と浪費してたような描写があったからどうやって生計を立てるのだろう?
アルは皇帝の義理の弟でロイヤルファミリーだからニートでも暮らしてけるだろうけど
錬金術でアルが上だったなら
人体錬成した時に帰ってこれないなんて事にはならなかったんじゃないか
今は当然アルの方が上だが
>>120 ニーナを救えなかった事への後悔もあるし
錬金術で苦しんでる人のために知識を収集するため旅に出る。
その意味で兄弟の贖罪はまだ終わってないのかもな。
エドほどの知能の持ち主ならほかにいくらでもできるだろ
そもそも国家錬金術師時代の貯金が1億センズは越えてるはず
確か年間数千万センズもらえてたはずだから
旅の途中ほとんど使ってなかったそうだし
シェスカへの礼金が一番使った金額じゃないか?
軍は退役しただろ、もういる理由もないし
錬金術使えないからなおさら
>>131 普通に暮らす分には困らないくらいの貯金はありそうな
莫大な研究費もらってるのに旅費くらいにしか使ってないし
>>131 国家錬金術師としての貯金もあるだろうし、元々頭もいいし何しても食っていけるだろうよ。
シェスカへの礼金とかキンブリー戦後の闇医者に高額と思われる治療費をポンと出してたし貯金はありそうだと思った。
>>136 東方軍はシン国との交易とイシュヴァール自治区の建設で一番平和な気がしないでもない
(かなりの経済バブルが期待できるし)
錬金術師の学校の講師とかやらせるために軍に籍は一応残したままとかありそうだな
(ただし国家錬金術師の制度そのものは廃止な予感)
まあ籍を残せば大佐相当じゃないか<<エド
>>131最終回の最後の方に答えがある。
ウィンリィの人生の全てをもらえる=ウィンリィの稼ぎで食っていける
でも真面目に考えてエドって錬金術しか生活手段持ってないよな。
国家錬金術師だった時の蓄え削って生きてくしか能がなさそう
国家錬金術師になれるんだから相当頭いいだろ?
まだ若いしやろうと思えば医者にでも学者にでもなれる
エドなら頭いいから医者あたりになればいいじゃない?
弟と組んで研究者でもいい
国家錬金術師制度の廃止も実現したのかなー
アルが時間稼いで、エドが大規模な錬成陣を即効で書きあげて、アルが発動するという戦法で売ればいける!!
最終的には農業、とかでもいいじゃん。
錬金術失って、大地に根差す生き方を見いだすとか理由付けはいくらでもできる。
>>135 贖罪と言うより、10もらったものに11返す旅?
「罪を償う」だと等価交換の原則に縛られたままみたいな気がするからあまり好きな表現じゃないなぁ。
>>147 原理とかの座学系ならいけんじゃない?
実践は出来る人に任せて。
最終巻コミックスで「弟に身長も錬金術も負けた」ネタで4コマ書いてくれると信じてる
最終回読んでもうおわりなのか・・・と思ったら泣けてきた
そして俺もそんな漫画家になろうと決意した
今ホットミルクで漫画書いてます
>>146 廃止されるだろう
特に軍事的な要素からみれば人間核兵器を養成するようなもんだし
またその魅力的な報酬から(国家錬成陣を構築するためとはいえ)タッカーのようなガイキチを生みかねない
錬金術師は優遇されるだろうけど、国家錬金術師のような特別待遇ではなくなるだろう
>>149 体術があったな
錬金術に頼らないとしたらそれくらいか
アルが全身持って行かれたのは確かにエドよりスキル不足なのもあるだろう。
んが、アルは一つ年下なんだぜ。
あの年齢での一才差は大きいぜ。
もし双子だったらアル>エドだった可能性も……
グリードは犠牲になったのだ…
エドは色んな意味で先に生まれて良かったな・・
年長の立場は何があっても変わらない
探究者って言うのは、別に自分が実践できなくても
自分の理論が正しいと証明されればそれでいいんだから
エドは自分で実践できなくなっても実践してくれる人間(アル)がいれば
立派に錬金術師としてやってけると思うけどな
ラストが番外編で活躍しないかと願っている
しかし兄弟的には最高のハッピーエンドだったとはいえ、アメストリス自体は
これから苦難が待ち受けてるよね。周辺諸国との関わり
(アエルゴクレタドラクマとの不安定な情勢をどうやって改善するか)や
国内でも軍部を弱体化すれば、周辺国から切り取った領土の独立だとかの問題も発生するし。
オリヴィエとマスタングは北と東のままだけど、国境線が敵国に触れてる
西や南に配置した方が良かったんじゃなかろうかw
そういやニーサンは国を救った国家錬金術師だもんね。
国から勲章でももらっててもおかしくないかも。
大総統は結局名誉の戦死ってことになったんだよね?
夫人は裏側の色々全部教えられたのかな
マスタングは大佐から大将になってたな
結構自分が見逃している点が多すぎるぜ
肩の☆が三つだと大将なのか?
大佐から大将とか超出世だなwwマスタング
>>73 クロザクロしってる奴がこのスレにいるとは感動
ちなみに10年ぶりにトガリが復活してるのを最近知った
鋼より早かったんだっけトガリ…
鷹は少佐くらいになったんだろうか?
>>167 屋根修理のシーンで「マスタング准将」とラジオで言われてる。
だから今回の事件では1階級しか上がらなかったんだと思うよ。
東方司令部で一番偉いときは多分中将。
で、ラストの写真で星三つだから大将、って感じかな。
>>162 マスタングを東に配置したのは
シン国との同盟、鉄道開通、本格的な交易
少なくとも両国が協力すれば経済バブルと強力な軍事同盟から
国境に兵を配置する程度で事足りるんでない?
北・南・東
シン国はシン国で国内を統率するのが大変なので
アメストリスの後ろ盾はかなり助かるだろうし
グリリンの去り方が・・・
ジャイアンみたいで・・・
>>166 ですな
>>167 厳密には大佐→准将(ラジオにて)→大将(シンとの外交、イシュヴァール政策の功績)
を経てなったんだろうな
>>170 軍事演習っぽいけどな<<大将
おそらくエドが子供二人、アル結婚くらいの年齢だから5〜7年後くらいじゃね?<<マスタング大将
>>171 つか南と西にどういう人材がいるか描かれてないからテキトーに言ってみただけなんだw
今まではタカ派だったんだろうけど、グラマンが大総統になったらハト派の文官系の人が配置されそうだな。
5年で帰ってきたのか
以外と狭いんだな
>>174 メイの身長考えたらもう少し後じゃね?
西と東回る旅で5年くらい→その後結婚→子ども二人、だと考えると12,3年くらいかな、と。
>>177 メイっていくつだっけ?
ところでアルは皇帝の義理の弟兼チャン家の長か・・・・
アルにくらべてエドはチンカスだなw
クロザクロってサンデーのやつか懐かしいwww
面白くなりそうだったのに打ち切られて残念
フラスコの中の小人は「権力と栄華を極めた人間はそっち(不老不死)行きたがるかねぇ」って言ってたけど
自分は神になりたかったり子供たちに父と呼ばせたり
人間より人間らしい
>>179 アルが婿入りしてたらそうかもしれんけど、リンが皇帝として
きちんとチャン家の面倒も見てるのなら、メイだけアメストリスに嫁に来たのかも知れんぞ?
とりあえず最後の写真が撮られたのはアメストリスなわけで。
外伝でピナコとトリシャとロックベル夫婦になるまえの二人がホーエンハイムと出会って
ホーエンハイムが家出するとこまでを描いたのをキボン
やっぱり、トリシャとロックベル夫婦は仲良し三人組だったのかな?
>>183 でも皇帝の義理の弟という肩書きは残るわけで
いくらアルがガチンコで強くても
日本国にアルのようなやつがいたら外出は常にSPが付く身分だしな
(まあリンの兄弟はたくさんいるみたいだけれども)
エド一家とアル・メイ写真の時点で、アルはもう練丹術マスターしてキメラのおっさんたちも元に戻れたのかな
だとしたらすげーな
>>183 つかメイ一人でアメストリスに来たわけだから、国出た人は関係ないんじゃない?
結構勢力の高かったはずのヤオ家ですら3人でアメストリス入りしてるんだし。
つか「義理の弟」って表現おかしくないか?
リンとメイが皇帝の実子、って描写は無いはずだけど。
写真の話してると牛先生、外伝やりそうじゃね?
>>186 そんな弟に尊敬されてるのがエドなんだぞー。
>>178 >>180 お、嬉しい
クロザクロはもうちょい長く続くと思ったのに
サンデーは老害ばかりを大切にして新人を育てないからだめだよな
鋼もガンガン連載でほんと良かったと思う
セリムは将来、いい子に育ったら
あの能力を人助けとか国民のために使ってほしい。
魔人ブウから転生したウーブみたいな感じで。
>>154 漫画家になったら、尊敬する漫画家に荒川先生って
書いておかないとな。
124ページのにこやかな真理くん萌え
予想としては
・アル復活する
・錬金術が使えなくなる(←全ての人全員)
・親父が賢者の石消耗により不老不死ではなくなる
・大佐の目は復活する
・友情パワーでフラスコの小人粉砕
・グリードは消滅する
って予想していたけど
まぁ7割的中かぁ
単行本は書き下ろしの表紙になるんだろか…
アームストロング少佐の真理君は
やっぱり筋肉ムキムキなんだろうか
>>195 最終巻のおまけで全員分の真理ネタやってくれないかな
スカー名前明かさなかったけど「スカー」ってどういう意味なの?
傷?
原作は煩悩の108、アニメは易の64卦
何気に上手く数字を合わせて終わるなあ。
ってか最終巻って今月分だけだよな。
4コマ多くなるのか、
サプライズで単行本に
後日談つけてくれないかな。
>>187 リンは皇帝の第12子、メイは第17皇女
>>187 リンヤオの前皇帝は格部族の長の娘を孕ませて国内を統一したと描写がある
(うらやましす)
ヤオ家は勢力が強くて、チャン家は弱小
>>202 なるほど。つまり異母兄妹ということになるわけか。
でもそういう場合「義理の弟」って表現は微妙じゃね?
牛さんの事だから、最終巻用にスピンオフ描いてくれると期待。
しかし連載始まる時に、プロットでここまで考えてたんだろうか。
じゃないと伏線回収出来ないもんなぁ。
>>203 義理の、とは言わないな。
かといって適当な言葉がうかばないのも確か。
>>198 当たり。scarと綴る。応用でscarfaceとか。
>>202 部族統一した東南アジア系の王国では良く見られる形態かも。
ほとんどの漫画家は構想だんかいで最終回は決めてるらしいよ。
>>187 リンとメイは皇帝の実子だろ
シンは多民族国家で皇帝は各部族の長の娘達を妻にするってあったしリンの母親はヤオ族の長の娘でメイの母はチャン族長の娘で二人の父親は皇帝てことだ
>>207 まぁ売れ始めたら編集部が引き伸ばし要求して
結局gdgdになっちゃうんだろうな
マルコーさんとかキメラのおっさん達とか
何度と無く死亡フラグ立ってたようなキャラが
最後まで生き残って、道を見つけたとこがいいなw
>>203 まあそういうのを抜きにしてもリンもメイもエルリック兄弟とは
死線を共に戦ったので義理の兄弟といっても表現してもいいんでない?
そういやグリードはエルリック兄弟の甥っ子なんだよな
(お年玉をねだられてたな、ブラッドレイ親子からも)
グリードもリンも親族だな、朝鮮人や中国人の感覚からすると
>>204 目的決めずに始まった漫画でないかぎり、最終回までのプロットは決めてることが多いと聞く。
ワンピースの最後も決まってる、と尾田さんが言ってたね。
DBやブリーチみたいに途中で目的が変わるような漫画だと最終回は決まってないと思うけど。
前からリンとメイの兄妹描写が無いのはカワイソス(敵対部族とはいえ)
と思ったけど最終回で”俺達の国へ帰るぞ”ってとこは兄妹みたいだったなー
お父様と最終決戦した兄弟はエルリック兄弟だけと思われるのもアレだしな・・・
DBは目的決めてたじゃん
目的に到達した後も編集側に描かされ続けただけで
>>126 アニメはスルーだったんだけど興味が出てきた、
それは何話ですか?
今後、あの世界で生き残りのイシュヴァール人がアメストリスに対して
「謝罪と賠償をニダニダ」化しないことを祈ろう。
>>215 え?
「ボールを7つ集める」という目的は2巻で達成してるわけだが。
DBの人気が出始めたのは天下一武道会が始まってからだぞ?
>>217 迫害されつつもアメストリスのために奔走したイシュヴァールにはその権利があると思う
画集第三弾作って欲しい。
そんで牛さんにコネタとか裏話を色々語って欲しい。
>>219 ピッコロ大魔王打倒あたりまでか
フリーザ打倒あたりまではプロットを決めていたと思うぞ
イシュバールは最終的に独立しそうでもある。
>>207 >>213 なるほど。
牛さんが一回も休まずに描き上げたのも、
全ての物語が完成されていたからなのかもな。素晴らしい。
ガンガンの牛さん担当者も素晴らしい。
>>217 そうならないためのマイルズとスカーの起用、「堪えねばならんのだよ」の台詞でしょ。
マンガ内のイシュヴァール人はまともな描写が多いから、リアルのチョンレベルには堕ちないと思う。
>>217 イシュヴァラ神に誓ってそんなことはしないと思う。
>>216 ホーエンハイムの暗黒面としてお父様も出てくるし
幼女のトリシャがホーエンハイムに
”〜じゃなくてもいいじゃない”といきなり大人バージョンになるとこはグッときた
OPはケミ(4期)EDは福原(2期)が好きだな
>>222 ソースは?思い込みで言ってるだけだろ。
ロードムービー的なDB集めでは人気が出なかったから、編集者が天下一編を提案したって話が
普通に有名なわけだが。
DBはどうでもいいわwwww
>>228 >DBやブリーチみたいに途中で目的が変わるような漫画だと最終回は決まってないと思うけど。
憶測で話しているお前がソース提示を求めるな
>>218 >>227 ありがと!
ちょっと近所のツタヤとゲオ行ってくる、
なけりゃ1巻から借りてみるかな
長いようで短かったなあ…。
鋼は1期アニメで知ったクチだけど、予告見て
「鋼の錬金術師?この鎧の人か。なんか床から槍出してる子供は
敵役なんだろうなー。目つき悪いから」
そう思っていた時期がありました…。
>>230 2作品並べたのが悪かったのかな。DBは俺が言ってる通りプロット通りじゃないのは有名な話。
ブリはどうだか知らんよ?
ただ明らかに途中で路線変更してるじゃん、ってこと。その路線変更までが初期プロットかどうかは知らんけどさ。
エドとアルって年子なんだっけ?
そのころのホーエンハイムはみなぎっていたのだな?
あんなに長生きなのに発情期短いなw
>>231 FAもかなりいい感じだから原作ファンなら一見の価値はあるぞ。
もし端折りまくりの1クール見るのが辛かったら2クール(15話)からみるといいかと。
リンたちが出てくるあたりな。
俺はアニメから入った口なので
1期もFAも好きですよ
>>231 FAでカットされてるのはヨキから炭坑の権利書を騙し取る話と
シグ・カーティスとアレックスの筋肉の会話(だから、立て兄弟の部分もない)
プラス(むしろオリジナルか?)されてるのが第一話
(アメストリスの錬金術師がテロを起こすというオリジナルエピから始まる、
どうもこの錬金術師は国家練成陣のこ事をしってた模様)
とそのエピ
セリム・プライドはアニメだとめちゃくちゃカッコイイ(ガンダムでいうファンネルみたい)
238 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:09:31 ID:wdk7p1f90
今、気付いたがマリモは賢者の石は使えたが、
自身では錬金術も錬丹術も使えなかったな。
この点、設定か何かあったった?
ちなみに錬金術か錬丹術を使えたら
エド達の勝利は無かったかも。
>>238 お父様の攻撃は全て賢者の石を使った練成陣も
手パンもいらないノーモーションの錬金術だろ。
録画しといたアニメ見終わった
来週はもうエドの右腕復活か。早いなwwwww
真理君に勝ったエド
真理君と体も魂も一体となったアル
ってのが漏れたら、密かにエルリック教団とかいうカルト宗教が作られそうだ
242 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:19:38 ID:wdk7p1f90
>>239 使ったのはノーモーションの錬金術だったが、
他の、普通の錬金術や錬丹術が使えなかった理由が知りたいのです。
使えたとしたら内部の賢者の石が減った時に、
エド達同様に攻撃や防御に使ったはずだと思えるから。
>>237 たまにはバルドのことも思い出してやってくだしあ
しかし本編のエルリック兄弟の旅の話は旅の中では色々と特殊な話なんだろうな。
どっちかっていうと、ラッシュバレーで出産に立ち会う話とか、
ユースウェルで人助けとか、そういうことのほうが多かったんだろうか。
練炭術はホーエンハイムが生み出したものなんだから
使えなくて当たり前だろ・・・
普通の錬金術って何・・・
賢者の石だから陣も手パンもいらないってだけで
やってることは錬金術だろ・・・
錬丹術はホーエンが考えたのだから使えないんだろうし
エドはシャオメイに噛まれなくなったのだろうか
>>242 手パンが出来るようになったエドが錬成陣を描いてたか?
>>240 この間ガンガンで読んだばっかりだよなw
同時進行すげえ。
アニメの63話の引きは扉を開けて帰るとこかな
64話は後日談に存分に費やせる
PSPのゲームやってたらピナコとホーエンのエピソードがあった
ピナコが結婚を迷っていた時にホーエンは後押しをしてくれ、
ピナコの方ははトリシャにめろめろのホーエンを激励したりしたそうな。
デンのオートメイルのつけかえのシーンもあったが、デンは犬なのにちゃんとわかってる感じで、
暴れたり吠えたりせずいじらしく痛みに耐えてる描写に萌えた。
スカーの真剣な表情がいいw
>>248 同時進行、同時展開、そしてこのクオリティ
過去に無い
>>246 メイの中でのエドの評価も昔ほど低くなさそうだし、もう噛まれないんじゃないか
ブラハやアレキサンダーのときのように、のしかかられて踏みつけられている可能性はあるが
>>249 スカーさん何やってるんスか
アニメもうそこまで行ってんのw
258 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:33:18 ID:wdk7p1f90
錬丹術はホーエン作だから知らなくても納得行くが、
手パン使えたら錬成陣での錬金術は使えなくなるのだろうか?。
まあ確かにエドが錬成陣での錬金術が使えたら使っていそうな所はあるから
そうかもしれなないが。
うしとらやエリア88やダイ大も、こんなクオリティのアニメで見たかった・・・
>>256 だから単行本組は負け組とかいわれてるw
(最終巻は11月とかだしな)下手したらアニメの最終巻もそれくらいじゃね?
あとレンタルのFAだとイズミ・カーティスのブリッグス山一ヶ月の修行が(というか国家テロ)
収録されてるみたいだね
>>258 エドは真理の所へ行く為に自分自身を人体錬成するときに錬成陣を書いてたやん
人体錬成並みに複雑な場合は錬成陣がいるかもしれないけど
他の場合は手パンの方が便利で錬成陣が必要無いからわざわざ使わない
エドって手パン練成が使えなくなったのは分かるけれど
普通のお絵かき練成も使えなくなったの?
>>254 原作が高クオリティなのは牛さんだし当然だが、ギリギリで追いかけてるはずの
アニメ版のクオリティが全く下がってない、むしろ上がってるのが凄いよな。
>>265 もちろん。
というか錬金術の知識が消えたわけじゃないからね。「錬金術の元」が消えたのさ。
つうか>258が言いたいのは、お父様自身が歪めた結果である
アメストリスの錬金術ではなく、本来の地球エネルギーみたいなもんを
利用した錬金術が使えるのか否かって話か?
>>265(この世界では)錬金術は勉強さえすれば誰でもできる技術を放棄しただけ
わかりやすくいえばれっきとした日本国籍を持った日本人が選挙権を放棄したようなもん
錬金術を発動させること自体ができなくなったから、手パンだけじゃなく陣を書こうがなんだろうがもうできない
使う力の源が違うだけで、同じ原理の練丹術も使えない、んだよね?
>>266 スクエニの田口さんのツイッターによると
ボンズが制作費度外視でフイルム作ってくれてるらしい
原作側・アニメ側両方で最終回盛り上げてるんだと思う
まわりがそれくらい頑張りたくなる作品だよね
ただ、アルとエドの回線混線してるなら、アル経由でアルの真理使える気もするけど…
274 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:44:02 ID:wdk7p1f90
なるほど戦闘中だったから陣を描くような悠長な時間が取れなかったか。
納得がいった。
ただ、陣を書く時間稼ぎをしたりとか、小ざかしいテクを
持ってもいなく、やろうともしなかったのは
自身が互角の戦いを戦ったことが無かったので頭に浮かばなかったのかな?
>>265 DSはあっても電池がないような状態だと思う
>>273 アルの身体も元に戻ったから混線解除していると思われ。
つか、アルがあのまま真理の扉の向こう側にいたならいずれ餓死ったかと。
>>271 正解。
>>273 回線混戦ってそういうことじゃないんでね?体戻ってきたから混戦も解消されてるかもしれんし。
>>273 アルの体があの空間にあった時だけ混線してたんじゃね?
280 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:47:26 ID:wdk7p1f90
>>275 私は逆に
電池はあってもDSがないような状態だと思ったが。
もちろんDSは真理の扉の事。
ああいう形で終わらせた以上、エドが錬金術・練丹術を使えるようになるってふうには
牛さんしないと思うよ
じゃないと「手間がかかるのも悪くない」って台詞が意味なくなる
分かりやすく整理すると
錬金術の知識=情報を内包したソフト
真理の扉=結果を出力するためのDS
地脈エネルギー=電池
じゃね?だからエドはDSがない状態だと思う。
真理に踊らされてた歴史の終わりの象徴がエド
真理を使って前に進もうとするのもまた人間
>>261 アニメ版ARMSはひどかったよね(´・ω・`)
>>284 アニメ版蒼天航路もひどかったよね(´・ω・`)
現役選手が引退してコーチか監督か解説者になったようなもんだ
今日のアニメを見て、研究するのが兄者、実行するのが弟のスカーというのを
西の賢者のエド、東の賢者のアルになるんじゃないかと思った
287 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:53:21 ID:wdk7p1f90
>>283 ちなみに科学技術や論理といった真実の力に翻弄されている点では
漫画も現実も大差ないな。
いや、もっと酷いか。
ところで、グラトニーの腹の中にあったコーネロの部下の白骨死体ってなんでしっかりした形で残ってたんだ?
確か結構バリバリ音立てて食べてたよな?
>>279 混線したままだったら、その後もエドのとった栄養はアルに流れ込んで・・・。
そーいや「からくりサーカス」も錬金術師の兄弟がポイントだったねぇ。
あっち読んでたから、最終的にエドとアルは敵対するんじゃないかと
考えてた時期が私にもありましたw
>>281 もし使えたとしたら、その代償で連れ帰ったアルがまたあっち側に行っちまうなw
>>287 現実世界は複雑化すぎる
真理を超えて行こうとする人もいれば
真理に飲まれ踊らされる人もいる
漫画みたいにシンプルならいいのにね
>>289 ただ今度はアル側も肉体戻って栄養が取れるようになってるから、結果としては変わらないかと。
つーか混線しっぱなしって可能性もあるな。最後の写真でエドとアルが同じくらいの身長になってたのも
混線したままだったからアルの摂取した牛乳分がエドの身長にも作用したのかもしれんw
>>290 牛さんが兄弟はそのうち道を違うって言ってたから自分も敵対すんのかと思ってたら
まさか東西に旅に出るってオチだとはw
まぁ、兄弟の絆は鋼のどのメディアでも不滅だったな
>>293 もうエドの真理の扉と真理くんは消滅してるから
混線しようがないんじゃないかな
アルが医療系錬金術、エドが工業・化学系錬金術の道を選ぶと思ってた
実は40代兄弟が出てくることを期待していた…ショボーン
ガンガン始めて買ったけど
鋼以外読む気も起きないものばかりだな。鋼がガンガン支えてたのよく分かる
週刊少年漫画だと、看板は無理にでも引き伸ばしさせて酷いことになるから
ガンガンはいい環境だったんだなと思った
他人事ながら来月から売上げ半分以下でやっていけるのかな
エドは間違いなくホーエン並にごつくなる。
アルはスマートのままだろうな。
>>295 混線してるのって肉体の情報でしょ?
扉消えても肉体が消えたわけじゃないんだから混線したままの可能性もあるんじゃないかね。
つか「混線」の原理がよくわからん。
牛さんの新連載が始まるまで鋼の付録で引っ張ったりして・・・。
>>297 何とかやっていける算段がついてるからこそ無理な引き伸ばししないんだろ
付録とかでまだまだ鋼ファンを釣るだろうけど、
これだけ最終回を盛り上げてくれたガンガンには感謝しかない
他の作品も・・・がんばってほしい
>>297 鋼の作者がまた来月から別の漫画を再開させるけど
これの原作が「あんまり…」な評価だから
「連載再開かよ!楽しみだ!」よりも「連載再開かよ…荒川少し休め」という反応の方が多いという
>>299 混線してたのは魂と肉体を結ぶ精神。
今は魂と肉体は離れていないから混線してないはず。
>>298 少佐やシグさんのように筋肉で語り合えるように・・・
完全版と文庫版出すから、まだまだ大丈夫です。
>>300 ありえるな
次号も一応ハガレンの付録だし
アルの肉体が戻った時点でエドとの繋がりは完全に立ち消えたって言うか
繋がってる理由が見つからない
完全新作だすから鋼終わらせてくれとかいう会話があったのだろうか
牛さんなら新作も良いもの描けるだろうって信頼があるんじゃね。
>>299 じゃあ、エドの左脚はアルの真理の扉の前に転がってんのかなw
>>303 ああ、確かにそうだったね。
じゃあラストの写真はエドが自力で身長伸ばした結果ってことだなw
錬金術が一切無くなる世界か。
なんか魔法なんかが信じられなくなった現代みたいだね。
エドとウィンリィーの夫婦はロックベル家にすむのかね?新しく家建てるんかな?
>>299 肉体と精神をつなぎ止める回線の混信というところじゃないかな。
エドが自らの意志で扉の向こうに至ると、エドとアルの扉が共存する
特殊な状況にあったわけで、それ故に自らの扉を消し去りつつアルの
扉から二人共生還することができたし、回線の混信も解消されている、
と。
>>314 微妙に下世話な想像だなw
旅立つときに家燃やして決意したって設定から考えると、一か所に落ち着くときに
新しく家立てる、ってのが自然な気がするな。
エドの足を取り戻さなかった分、まだ混線してると思う、と言うか、
兄弟が人体練成のときに血を混ぜたって事実は消えないから混線したままじゃないかなぁ
最後のページ見てるとエドとメイが結婚したっぽくみえね?
最終話ようやくゲット。どこも2店も売り切れで3店目で買えた。ハガレン効果凄い
満足いく最終回だった
ちょっと疑問に思った点
・アルが最後に救いたいと言った女の子はパンダ女?
・最後の写真で、真ん中にいるのがアルとパンダ女の子で、ウィンが抱いてるのがエドとウィンの子?
>>319 >アルが最後に救いたいと言った女の子
ニーナ
最後の写真はどっちもエドとウィンリィの子だろ
>>317 足がなくなったのは
人体練成のリバウンドだから
アルとは何の関係もないぞ
>>319 女はキメラにされた子でしょうな。兄弟共通のトラウマだし
すっごい今さらな疑問だけど
アニメから入ってハガレンじゃなくて鋼って呼ぶ人はそこそこ居るんだろうか。
連載初期は鋼で統一という話になったのに
アニメスタッフがハガレンと呼び出して、そっちが定着したという印象だけど
325 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:24:34 ID:wdk7p1f90
>>313 いや使えなくなった世界ではない。
エドが使えなくなっただけ。
>>319 救いたい女の子=ニーナ(犬と合成されてキメラにされた上スカーに惨殺された子)
最後の写真の子供たちは両方ともエドとウィンリィの子
>>323 よくわからんけど、確かに牛さんは鋼て言ってるな
今のアニメの宮野とか中村も「鋼」て言ってた
でもガンガンではハガレンて書いてあったりもするし、どっちでもいいんじゃないか
考えたらニーナくらいか…。何もできないで死んだのって。
ニーナも考えたけど、アルはシンにいくじゃん。パンダ女を救いにいくんでしょ?
それでラストの写真につながる
でもって、真ん中の子はアルそっくりじゃん
アル・パンダ女の子でしょ
>>319 >アルが最後に救いたいと言った女の子
アルはそんなこと言ってない。「救えなかった女の子がいる」と言っている。
救えなかった=過去形だからどう考えてもニーナのこと。
>最後の写真で、真ん中にいるのがアルとパンダ女の子で、ウィンが抱いてるのがエドとウィンの子
顔見りゃ誰の子か分かるだろ。エドが抱いてるのはどう見てもエドの子だし
ウィンリィが抱いてるのも普通に考えたら自分の子だ。
>>319 女の子=ニーナ(故人)のような境遇にある人達(具体例はジェルソ達)
を救いたい、じゃね?
写真の赤子はどう見ても、父似(笑顔)と母似(目)だろうw
>>329 これから救いたい子って意味じゃないよあれは。
ニーナの件があって「錬金術に苦しむ人を救いたい」から
錬丹術をメイに習いにシンに勉強に行く
>>329 お前すごいな。色々な意味で。
最近の子はここまで理解力が乏しいんだな…。
>>310 扉壊した時点で白い人と足はなくなってると予想。
>>333 でも前スレで
「エドとウィンリィが抱いてる子はキメラおっさんが上手く分離できて錬成されたものだと思ってた」て言ってた奴いるし、
ミクシーでも
「あの犬の子供はエドが錬成したのかな?」て言ってる人もいたし
いろんな解釈がある・・・のかもしれないw
キメラおっさんが赤ん坊になったという解釈は斬新すぎてワロタけど
エドはもう軍属じゃなくなったと思っていいんだよね?
錬金術使えないし
こういうすごい読解力がない人が
時々いることにびっくりするよ
ニーナの事件は起こって以降ずっと兄弟の根底に根ざしてただろうな…
>>335 斬新すぎて吹いたw そりゃ色々な解釈があるとは思うけどさ…。
ひねくれてるってレベルじゃねーぞww
エドとウィンリィの子って思わない奴けっこう多いな
どう見てもそうなのに
>>342 成長したメイが、チャイナ服のせいで水っぽく見えてしょうがない・・・
お父様が神になったのって、真理の扉の中身を全部得た状態なのかな?
対価として5000万人分の賢者の石が必要だったと
347 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:35:03 ID:VpLZEZPV0
なるほど。アルとパンダ女は練炭術だけの関係で終わったのか。
あの可愛い子供たちがザンパノとジェルソか
糞ワロタ
>>343 何でなんだろうね。エドが抱いてる方は表情見たらエドの血を9割くらい引いてそうだし
ウィンリィが抱いてる方も普通は親だから抱いてると考えるよね。目元もそっくりだし。
つか金髪と黒髪結婚したら髪色茶髪気味にならね?トーン貼ると思うなぁ。
>>342 いつみても泣けるな。ホーエンハイムェ・・・
一流の作者に見られる対比だわあ・・・
今までウィンリが抱いてるのはアルとウィンリの子で、エドはリンと結婚したのかと・・・
ウィンリがアル好きになったとかいう設定でw
351 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:36:29 ID:wdk7p1f90
>>334 エドの扉と共にエドのは無くなっているがアルのはあるはず。
>>348 どっちがジェルソでどっちがザンパノだと思ったんだろうなw
最終回本当に100ページ越えだったんですか?
というか分離したら赤ちゃんまで戻るってすげぇなwww
若返り術としてはやるwwww
>>350 >エドはリンと結婚したのかと
( ゚д゚)
>>347 まだ子供が生まれてないだけで今後生まれるのかもしれんし、もう結婚してるのかもしれん。
何で君は描かれていることが読み取れなかったり、逆に描かれてもいないことを読み取ったりするの?
頭…悪いの?
360 :
350:2010/06/13(日) 21:39:03 ID:DA/I9TEu0
ごめんシャオメイだっけ
大した問題でも無いんだけど、結局ホムは一体何だったのかって部分は
明示されなかったな
真理の扉の内側に縛られている何か?にホーエンハイムの血による容れ物を与えて
偶然練成されたもの、何だろうけど結局あの精神は何者だったんだ
>>今までウィンリが抱いてるのはアルとウィンリの子で、エドはリンと結婚したのかと・・・
なんでそんな1ページ前の展開を台無しにする未来が想像できるのかw
結構謎なんだけどアメストリスの技術水準ってどれくらいなのかな?
自動車やレディオを見る限り今と比べると随分昔の形をしている反面
戦車という今をときめく兵器まで出てくる不思議空間
しかし残念ながら航空技術は全く発達していない模様
そして最も謎なのは義肢の技術で現代より数百年は進んでんじゃないかという超技術
ビジュアル的には無骨で洗練されていないのは技術的な問題なのだろうけどどうなってんのコレ?
366 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:41:13 ID:wdk7p1f90
アルとウィンリの子&エドとウィンリの子
という説はさすがに無いな。
>>362 2週目って感じにはできないってことかwww
まー、アルとメイは別に恋愛関係じゃないかもしれないけどね
明言されてないから
369 :
350:2010/06/13(日) 21:41:48 ID:DA/I9TEu0
>>361 ウィキペディアで「ホムンクルス」で検索しろ
371 :
350:2010/06/13(日) 21:43:24 ID:DA/I9TEu0
>>366 絵だけで見たらエドorアルどっちの子かわかんなくね?
ちゃっかり家族写真に写ってるからメイはアルと一緒になってると見ていいかな。
>>371 エド・アル・ウィンリィのこれまで関係性無視して、なんで絵だけで判断するんだ?
376 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:45:38 ID:wdk7p1f90
>>365 オートメイルに関しては。
多くの必要性と、多くの試行錯誤の機会が、あってしまった国なのかも。
バカ過ぎなのかひねくれ過ぎなのか…w
素直に解釈していい部分だと思うんだけどなぁ
エドとウィンリィの子だと分からないというよりは、
エドとウィンリィの子だと認めたくねぇんだろうな・・・
エドとアルの子供だよ
言わせんな恥ずかしい
普通にエドとウィンのこどもだろ・・・
エドの子供誕生はカーティス夫婦も喜んだろうな。孫みたいなもんだろうし。
メイがお母さんになったら、夫婦揃ってスカーに子供見せに行くかもしれない。どんな反応するんだろうな。
そんなこと想像するとなんかニマニマする。
>>372 とりあえずシンじゃなくてわざわざアメストリスに来て生活してるってことだから、かなり仲は良いと思う。
アルと男女の中になってるかどうかは分からんが、常識的に考えたら…ねぇ。
牛さんは基本的にベタ好きだしな。
ラストにわざわざお約束外すような変態漫画家では決してない。
>>370 いや、そういう言葉としての定義とかそんなことを言ってるんじゃない
作品内で少なくとも台詞として出てる部分から、ホムの精神(この作品内の定義だと魂か)は
クセルクセスの錬金術師の練成でホムを生み出した時に無から生まれたものじゃないわけで
結局何者なのかという部分が不明確なまま
>>365 こればっかりは昔から突っ込まれてきたことなので何とも見えない
ファンタジーだから
終了
>>381 スカー生きてること知ってるのかねえ。
一応表面上は死んだことになってるようだし。
エドウィンの子供だから名前はリーバイスとラングラーだと見た
>>381 カーティス夫妻は「10歳くらいになったら修業で鍛えてやる!」とすでに息巻いてるかも知れないw
スカーは別の人間として生きるみたいだからなぁ。オリヴィエが極秘裏に生かしたわけだから、エルリック兄弟2人に
生存が知らされたかどうか分からんし。
大佐と中尉にしろアルとメイにしろリンとランファンにしろ
エドとウインリィ以外はきっぱりとくっついてると明言しにくいとこあるね。
男女の仲になったとはっきり言っちゃうとそれはそれでイメージ壊れるところはあるし。
メイがアメストリスで暮らしている(加えてアルがアメストリスで
暮らしている)ということは一切描かれていないので、たまたま里
帰りで訪れた時の写真とかかもしれん。
まぁ想像(妄想)の余地はたっぷりあるのだ。
393 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:52:10 ID:wdk7p1f90
ワラタ
11〜12日風邪で寝込んでて、今日書店を回ったけどどこにもガンガンない・・・
オクとかでは転売品が高騰しまくってるし
転売厨とライノウイルスは絶滅しろ!
>>390 交易が発達してきたから
意外と留学とかだったりしてな
アメストリスは錬丹術を取り入れて
シンは錬金術を取り入れていくと
アルとメイの子供を抱っこするスカー...
想像するだけでニマニマしてしまう
>>395 密林でも中古が1300円から売られてるな。
発売したばかりの月刊誌が即売り切れるとかすげえ。
エドはホーエン似のいい男になると思うよ
イズミも「いい男だったよ」って言ってたし
その後シグさんがムッとしてたけどw
ラジオのシーンでピナコが髪下しているけどなんか意味あるの?
>>365 飛行機は試作されているぞ
兵器は1900~1950年くらいのが多いから技術水準はそのあたりじゃね
機械鎧だけはオーバーテクノロジー
エドとウィンリィの子なら少なくとも片方はオートメイル技師になるんじゃないの?
>>383 その辺哲学とかで裏打ちされた裏設定がありそうだ。
真理とか自我とか
スカー「2度死んだ今の己れに名は無い、好きに呼べ」
メイ「じゃあ……バッテンさん」
>>399 ラフが集の40歳エドはいい感じで似てたな
髪の毛上げればそっくりかもなヒゲもちゃんと生やして
>>390 確かに、いい余韻の描き方だよね。下世話な言い方すれば「いくらでも外伝が作れる」というw
ダイの大冒険もダイが行方不明になった以外はこんな感じの終わり方だったな。
今日のアニメのお父様の目が金色で驚いた
原作だとカラーの時、目が赤っぽかったのに
>>402 子供らの未来を決めつけちゃぁいかんねぇw それも道の一つだけど。
>>407 それより声が変わらなかったのが意外だった。
エドに似てるとか書いてたから、パクロミになると思ったのに
エドの子たちは真理見ることはないだろうから、父親やアルを
越えることはできないだろうな
>>409 いやそれは外見がってことだろ。
自分は逆に声変わると思ってた人がいるのに驚いた。
>>409 中身はお父様なんだから声もお父様のままだろ
>>409 つーか若い時のホーエンハイムの声になると思ってたよ。確か浪川だっけ?
>>411-412 外見が若くなってたから声とのギャップに吹いたw
最低でも、もっと若い声になるのかと
>>413 それも若ホーエンだから浪川なのであって
中身はお父様だからお父様の声だよ
>>410 でも多分、これからも世界のどこかで、真理を見れるほどの実力を持った錬金術師が
人体練成をすることはあるだろうから、全くいなくなることはないだろうな
>>410 別に錬金術師にならなくてもいい。
祖父と親父と伯父の話を漫画化するだけで一生食っていける。
若くなっただけで声が変わるんだったら、
最初からホーエンと同じ声だろ>お父様
変わるわけがない
神をのみこんだ状態のお父様、若返って男前だったな
>>418 回想編でのフラスコの中の小人の声も「お父様」のままだっけ?
あれは若ホーエンの皮袋ってことでOK?
つーかホーエンとエドって本当に似てるんだなー
>>420 声優は一緒だったけど、声は機械で変わってたね
神そのものの描写からして曖昧ではあるんだけど
・神は真理の扉の向こう側に在る
・ホムは「神」を明確に認知し、己に取り込んで完全存在を目指した
・ホムは神に対して、ある種の愛憎のようなものを持っていて何度も「縛られる」って表現を使っている
・ホムの魂は元々神によって縛られている何者かだった?
・縛られていた場所は真理の扉の向こう側 ホムは「戻りたくない」と言ったので
クセルクセスの練成によってホムとして現世に誕生する前に、魂がそこに縛られている
「何か」だった
エドってグラトニーの腹から出る時にも自分練成やってたが
あの時って練成陣書いていたっけ?
426 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 22:07:50 ID:Pb6yqDsr0
>>422-423 なるほど。じゃあそのままでも自然だな。外側の「皮袋」の見た目がどう変わろうと中身は一緒、と。
>>398 絶対にそうなると思ったから
今回は尼で予約注文して今日読んだ。
>>425 描いてるよ
グラトニーの腹の中の血だまりの血で
>>417 まさか…牛さんの祖先ってエルリックだったのか?
アニメ第1作だとこっちの世界にきたエドは最後に日本に移住した、って話だったが…。
まさか北海道に行って農業をはじめたとか(ry
>>428 自分もだよ。
今回届くの遅かったよな。
いつも密林だから利用したけど、素直に本屋行っとけばよかったよ。
違和感あったけど今まで家弓だったのに
急に浪川に代わっても白けるから家弓のままでよかった
>>424 ふと思ったけど、神を取り込むのってホムンクルスじゃなくてもできるのかな
たとえばシャオメイが割り込んでたら神になってたかもしれないのかな
>>427 もしかして神になったから若返ったんじゃなくて、神になった自分を演出するために若返ったのか…?
>>425 たしか描いてた
真ん中にでかエンヴィ置いてリンも飛び込む
だから最後の錬成のとき描いた陣を
人体錬成の陣!?ってリンが言ってたんじゃないかな
>>435 もしそうだとしたら
お父様はホーエンハイムの見た目が相当気に入っているんだな
作中で西を旅した描写がないのは
これからエドを西に旅立たせるためだったのかな
>>435 ホムが神を取り込んだ過程からすると
少なくともホーエンはやる気になれば同じことが出来るんじゃないかね
数千万の賢者の石の力で神を押さえ込むってシステム考えると、普通の人間で
それをやるのは難しそうな気はする
そういやなんで人体錬成だけは錬成陣が必要なんだろう?
>>438 気に入ってるというか、元々がホーエンハイムの血で作られてるわけだから
半分はホーエンハイムの魂も入ってるのかもしれない。
魂と肉体が引きあうような感じが元からあったから、自分の肉体を求めてそれに似せて作った、のかも。
皆、はやぶさに行ったのか?w
>>431 今回初めての注文だったので
こんなに遅いとは思わなかった。
そうか、普段は早いのか。
スレ参加者がふえたね、話題がループしてる。
まあそれは賑わいの内だしむしろいいことだけど、奇抜な読解力の子が増えるのはめんどくさいな
この手の子はほぼ確実に国語の成績が壊滅的なはずなのに、なぜか自信満々なんだよなあ
あ、国語の成績とマンガの読解能力に因果関係を見出せないレベルなのかな。
>>443 あーそうなんか。
いつもはちゃんと発売日前日に発送されて発売日に届くよ。
それが今回は2日も遅れたから、すげー売れてるんだろうなって思った。
>>441 よくわからんが、手パン練成の場合は、構成式が自分自身で手で円環を
成して発動させる。
それで人体練成をやっちゃうと、構成式である自分が真理の扉に飛ばされ
ちゃうことになって・・・となんかややこしい事態になっちゃいそう?
>>431 本屋なら取置お願いしてれば残しておいてくれるしね
>>445 ほほう。いい事聞いた。
尼の中の人も
「今日も箱にガンガン1冊詰める作業が始まるお…」状態だったのかもなw
>>444 エド達の子供をキメラおっさんの分解後だと思ってた人のレス発見したw
754 作者の都合により名無しです sage New! 2010/06/12(土) 01:08:30 ID:0tg/3nGg0
オレって読解力ないんだよな
このスレに助けられるわ・・
列車にのる「人生半分・・」のシーンも「付き合ってください」告白
だと思ったし、犬の写真もデンの子犬だと思ったし、
エドが抱いてる赤ん坊はキメラから分離成功できた子だと思ったし
エドが真理から戻ってこれたのは真理君が親切心で
勝手口を用意してくれたからだと純粋に思ったし
>>442 お父様がホーエンハイムの血で生まれたからどうしても似た姿になるんだろうけど
その割にはお父様の更なる分身のホムンクルス兄弟が全くホーエンに似てない黒髪系ばっかなのはなぜだろ?
次回 鋼の錬金術師GT
>>441 人体錬成の陣は再構築先の目印なんでしょ
だから頂きます錬成でやると真理空間に飛ばされたっきり戻れなくなると
>>448 ちなみにここ5年ほどずっと密林だけど一度として遅れたことは無い。
まあ、1回だけ本屋で買ったけど。
ド田舎だから本屋行くのめんどいし、学校帰りとかに買うとすごい荷物になるんだよなガンガン。
ジャンプとかだったら普通に買って帰るんだが。
456 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 22:31:17 ID:HOUPMMqTO
>>449 その人は読解力より斬新すぎて面白すぎる
>>454 ニコ動は知らんが、ミラーで管制室なら見られるぞ。
今、慌しく動き始めた。
>>455 そういや、CDなんかだと下手したら前日に届くとかも聞いたな。
既に重さも厚みも凶器だし、今度から尼にするか。
>>451 確かにそれはちょっとだけ疑問だな。何で似てないんだろ。
マンガ的な理屈で言えば、エルリック兄弟と戦わせる相手だから髪色を対比させた、ってことだと思うけどw
>>451 うーむ、それこそ賢者の石の中の人の情報を使ったのかな
>>446 錬成陣が扉の役割ってことか?
普通の手パンは自身を扉化していたって事なのだろうか
で、人体錬成(自分錬成)だけは扉となる錬成陣が必要だから陣を描くのかな
>>457 鋼はDVDなら1度前日に届いたことあるな。
地域によってはいつもフライングで届くってところもあるみたいだけど。
>>457 鋼FAののBD買ってるが
発売10日前くらいに予約すると
大抵発売日前に届くよ
>>458 兄弟の血を使って作った失敗作トリシャが黒髪だったこととなんか関係あるんかね。
>>463 ああなるほど。人体練成で生まれた「紛い物」は全部黒髪になる、みたいな感じか?
一応ホムンクルス連中も「人体練成」で生み出してることになるんだよな?
>>464 ゲームは厳しいらしいからなぁ
DVDやCDは普通の店でも届いたらすぐ売っていいらしい
逆にゲームはフラゲ出来るとかばれると入荷数減らされるとかなんとか
ID:okn/FrXb0
>>383 何者かと言ったら真理=神の切れっぱしのような存在だろ
切れっぱしが本体を求めたんだからP101で真理にボロクソに言われてるんだし
>>464 まあ時としてkonozamaも覚悟しなくてはならないけどな。
何を入れ物に選ぶか、そしてその状態を保てるかってことなのかな >ホムンクルスの容姿
次号のガンガンではスカーの名前を募集!
最終巻でその名前を使った4コマを掲載予定!
ガンガン内の応募ハガキに書いて送ってね!
これで来月のガンガンも売れる!
>>450 この漫画の読者層の何割が、ばってん荒川を知ってるというのか
写真は兄から二人目生まれたよ報告をもらったアル&メイが里帰りがてら(もしかすると自分たちの結婚報告も?)
訪ねてきた時のかなあ、なんて想像。
スカー生存は増田は当然知ってるから、関係者には伝わってるんじゃないかな?
っていうかイシュヴァラ教の最高指導者になれば写真とか出回るだろうし隠す意味ないと思う。
殲滅戦当時の指導者の顔も普通に知られてたみたいだし。
あと、今日アニメ見てて思ったのはブラッドレイが死に際にランファンに向かって言った
「王の伴侶とは〜」ってセリフ、ランファンのリンへ向ける忠義だけじゃない気持ちを知った上での
ことだったりするのかな?もしそうだとするとブラッドレイ、ラストさんの教育で成長したものだw
しかし1話でアルと人体練成をして失敗したエドが
最終話でウィンリィと夜のベッドでの人体練成に成功させるとは…
>>370 なんかもうその辺はテンプレに入れた方がいいんじゃないかって気がしてきた
最終回関係でよくある質問と答えとか
まだアニメがあるけどさ、漫画は本当に終わってしまったんだな
今追っかけてる漫画はハガレンだけだったのに
牛せんせいの新連載を楽しみにするべきか、他に新しい漫画をあさるか‥
皆はハガレン以外に何読んでんだ?
1巻のロゼの気持ちがよくわかるよorz
スカーの額の傷はばってん繋がりだったのか…
>>472 「イシュヴァラ教の復興に尽力しろ」がなんでイシュヴァラ教の最高指導者になるんだ?
>>475 パンプキン・シザース
これも鋼くらい着地が上手く行くといいなぁ・・・
スカーの師父とかも生きてるし、宗教の指導者の適任者なら他にいくらでもいるよな
>>475 最近まともに読んでたのは鋼くらいだな。
他の漫画も読んでたけど、ついていくのが面倒になって離脱した。
>>472 問題はランファンの一族が皇帝の后を出せるくらい力のある一族かどうかな気がする
>>475 >ランファンのリンへ向ける忠義だけじゃない気持ち
忠義以外の気持ちを向けるシーンあったっけ?
ウィンリ口説いてた時も特にリアクション無かったような
男女だから恋愛込みだと思い込み過ぎな気が…
特に最終回ではきっちり臣下の線引きしてた印象
むしろリンはメイに対する態度が新鮮?だった
>>475 これから私は一体何にすがって生きていけばいいのよ
ってやつか?
自分も同じ気持ちなんだが…
エドに「そんなこと自分で考えろ」って言われそうだ…
>>475 最近で単行本買ってるのは…ブレイクブレイドぐらいか
他に面白いのって言ってもガンガンつながりでワーキングぐらいしか思いつかない
>>472 気をつけろよ?
>>444で言ったことが自分にリバウンドしてきてるぞ?
「したり顔でスレを分析する」なんていう禁忌に挑戦するから…w
ID被りに初めて遭遇した…
>>481 ランファンってヤオ家に代々仕える一族じゃなかったっけ
しかしシンの皇帝っていろんな一族の嫁さん貰うものらしいし、リンはこれから子作り大変そうだな。
ランファンは義手だし、身内も亡くしてるし
リンを慕ってる感じがするし
どうにか幸せにしてあげてほしい気もするが
皇帝だと色々身分とか難しいんだろうな
ロイアイやリンランはもう妄想するしかないなw
あー、これは想像が先走ってた。
政府の後ろ盾で、お前の手で死から救えって言われてたあたりから思い込んだらしい。
まあ少なくとも当分は裏方か。
ロイアイ リンラン アルメイ ダリハイ
>>487 いやじーさましか身内いないわけじゃないだろ
代々ヤオ家に仕える一族なら皇帝になったリンの親衛隊として
ますます忙しいし一族団結しなきゃなんないんじゃね?
ランファンの歳は分からんけど
リンより上っぽいから一族のために婿をもらう立場かもしれない
>>486 「皇帝は色々な相手と子づくりしなきゃいけない」とすると、ランファンとリンがくっついても
それ以外に沢山相手がいる状況になりそうだな。
皇帝なら側女に手を出そうがなんだろうが許されるんだろうから、ランファンと仲良くなることは問題ないと思うけど。
2人はラブラブ、みたいな状況にはなれんだろうねぇ。
リンとランファンはくっついた場合でも側室含めた正式な妻の地位にはならない気がする。
側室になって奥宮に閉じ込められるくらいなら
護衛として護る方を選びそう
心にぽっかり穴が開いた気分・・・。
逆に後継者問題が起きないように、奥方を複数持たないってことも考えられるけどね>リン
血のつながりや勢力の大小にかかわらず全員を保護する、ってメイに宣言したわけだから
前皇帝のように婚姻で勢力拡大する必要はなくなるだろうし。
国が安定したら皇帝という身分はそのままで立憲君主制的に移行させていくかもしれんね。
日本の象徴天皇制のように。
好きになったら必ず結婚したい恋人になりたいはずだと思うやつ多すぎ
>>475 「立って歩け前に進め
あんたには立派な足があるじゃないか」
一応某死神漫画は読んでるけど、話の構成力のうまさって点では
鋼に遠く及ばないからなぁ正直言って。
言っておくが、アンチじゃねえぞ。
鋼と比べちゃったらって話なだけで。
今やってるので鋼並の話の構成力がある漫画っていやあ
……ごめん、俺が知りたいくらいです。
ランファンはリンに恋愛感情があると思うが
ホーエンと分かれる時に言われた
大切な人ってのはそういう意味だろ?
恋愛感情以上のものがあると思う
>>475 ガンガンだったらマテリアルパズルかな
今はもうオンラインにいっちゃったけどね
>>499 多分そうだろうね誰かが言ってたけどブラッドレイの王の伴侶の云々もそれを察してかは知らんがその為かもしれんし
リンには王のランファンにはその伴侶の有り様をそれぞれ教えるブラッドレイはマジで一家に一台は欲しいお爺ちゃん
>>498 昔の作品でいいなら手塚治虫の「火の鳥」などはどうだ
今やってるので構成力スゴいのは・・・
マテリアル・パズルシリーズかな
ゼロクロイツ以外はアマゾンでも使わないと入手困難なのが問題だが
牛さんは次の作品が一番大変だろうな
ああ ハガレンだけだったなあの人ってならないことを願う
写真はエドアルの子供の時の写真の対比だとすると
大事な家族写真にメイが入っているのは
家族に加わったか加わる予定(アルと婚約中もしくは結婚した)と考えるのが妥当。
二人でエド夫婦+子供達に会いに来て
そのままエルリック一族家族記念撮影。
メイは撮影時に「アル様、私達も負けない位子供沢山作りましょウ」とか言ってそうだ。
アルと関係ないならリンの皇帝写真の傍らに皇女の格好して傅いた写真になってただろうな。
ランファンはリンの最も信頼のおける護衛ポジションだよな。
漫画ずっと見てて一応お互い大事な存在ではあるんじゃと思った。
皇帝だから表立って正妻は無理ポだが
こっそりリンの子を産むのはアリだと思う。
>>458>>459 ラースやグリリンみたいな人間ベースはともかく
それ以外のホムンクルスはベースとなった人間は存在したってことかねぇ・・・
プライド本体も結局2年足らずでセリムの姿に成長しちゃったけど
そうすると今まで着ていたセリムの器に何の意味があったんだ?
>>502 途中からブラッドレイは負けを望んでた気がするなぁ。
アドバイスじゃないけどロイ辺りにも色々言ってるし。
ホムンクルス共に作られた存在だけど、「王」ではあったよね。
>>466 ゲームはコンビニ販売のデジキューブ(今はソレも無いが)が
出来て以降厳しくなったな。それ以前、スーファミ時代までは
前日にフラゲ出来たんだよな。
>>505 皇帝と本妻の子である次期皇帝を影から守り続ける王の血を引くアサシン(リンとランファンの子)、か。
これマンガに出来るんじゃね?
牛さん、描きたかった事を全て鋼にブチ込んだ感があるからなぁ。
牛さん原作の次回作は、気長に待つとしよう。
リンはグリードの強欲が移ってるから
世界中のいい女は俺のもんじゃとか
思ってたりしてw
後継者問題であれだけ苦労をしたリンは子供を沢山作らない気もするけどそれが民族集合国家の宿命だからな
だからこそ嫁はランファン一択かもしれないし、強欲な王様らしく全女性に子供を産ませるかも知れない
>>507 自分たちが負ける可能性についても
イシュヴァール戦の時に感づいていたみたいだしな
早くアニメで見たいのう・・・
>>513 それぞれの民族から嫁を取るって
ある意味どの民族にも平等にチャンスがあるってことだと思うが
ヤオ家のリンが第12皇子から皇帝の座を狙えたのもそのおかげだし
嫁を取らなくなったら今度は正妻に選ばれるための争いになるだけ
ハガレン終わったから単行本買ってまで読みたい漫画がなくなった・・・
520 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 23:43:15 ID:wdk7p1f90
>>513 政治体制を変えれば他の手段も有りだが
急に変えても大概、文化が付いてこれない。
共産化しても実質ツアーリズムだったソ連とかみたいに。
アニメだと最後の家族写真は、撮影シーンをやりそうな気がするな、
ホーエンの時のと重ねる演出なんかしつつ
>>518 チャンスはあるけど争いに負けたら全て失う、ってことだろ?
そうならないようにリンが「全員助ける」って言ったわけじゃんか。
だから変わっていくと思う、というかリンが変えると思うよ、その方式はさ。
最終回付近でグリードが
「俺が本当にほしかったのはこいつらみたいな仲間だったんだ・・・」
とか言い出してちょっと引いたけど
漫画読み返したらちゃんとそれの伏線っぽいのもあったのね
トカゲ男を殺した辺りとか
526 :
475:2010/06/13(日) 23:48:15 ID:xek1x/M20
おお、こんなにレス貰えると思わなかったw
某死神漫画はガンガンのか?結構興味持てる漫画があった
いろいろあさってみます。ありがとう
>「立って歩け前に進め あんたには立派な足があるじゃないか」
一巻読んでいた当初は、
この台詞がぴったり当て嵌まるような心情になるだなんて思ってもみなかったよ
なんだかな 読み終えた時はそこまでなかったんだけど
日が経つにつれてあぁ終わったんだな・・・ってすごいこみ上げてくる
もんがでてくるんだ
すごく苦しい
>>524 エドに仲間にならないかって言われる前後でも強がったりしてたし
二代目になってからずっと仲間がほしかったんだと思う
グリたん・・・
ホムンクルスの子たちはみんな可哀想っちゃあ可哀想だよな
数年後の写真でホークアイが言ってた通り
次の世代が幸せを享受出来てて良かった。
大人達は一生かけて贖罪を果たすんだろうな。
あと今日のアニメでブラッドレイが逝ったけど
思えば作中での「鋼の錬金術師」の名付け親はブラッドレイだったんだよな。
>>526 冷静に考えたら、第一話から「カルト宗教否定」ってすごいことやってるなw
イシュヴァールの扱いも含めて、牛さんはなんか「宗教」に思い入れでもあるんだろうか。
>>522 >負けたら全て失う
こういう状況は作らない
報復や制裁、敵対一族皆殺し等はしないってことだろ
自分がランファンを嫁にするために
国の制度を替えるとか恋愛脳な妄想はキャラスレとかでやった方が…
>>532 どっから後段の発想が出てきたんだよ。頭おかしいだろ。
>>532 しないというよりはリンがするなと命令したとしてもそれは絶対に起きるんだって
だからこそ民族の柵のないであろうランファンなり国外の者を妻にするのが良いんだよ
>>531 作者の年代だと、女神転生だのオウム事件だのエヴァだのの洗礼を受けてるから
まぁ、その辺の影響じゃね?
>>533 知らね
原作では皇帝らしい扮装のリンの玉座の横に黒装束+面で座るランファンの写真しか出てないのに
カップリング妄想を続けたいならキャラスレのがいいんじゃね?
そういや、わりと宗教否定してきた中で、最後に「文化としての宗教は残すべき」と書いたのは意外だったな
盲信するのはだめだけど宗教自体を否定してるんじゃないよ、とフォローとしての意味合いもあったのかもしれない
メイちゃんが大佐を見てどういう反応するかというのがスルーされたのが心残りだったりする
初対面が鬼の形相ではw
>>536 自分の書き込みのどこをどう読めばカップリング妄想だと思えるんだよ。
「後継者争いが起きないように、リンなら色々考えるんじゃね?」としか言ってねーぞ。
別にランファンと結婚しようがしまいがどうでもいいわ。
せめて人並みの理解力付けてから来いよ。文盲もいい加減にしてくれ。
>>537 宗教否定してたか?
一話の新興宗教は錬金術の等価交換との対比だろうし
イシュヴァールは宗教ってよりもそれに基づいた民族戦争の部分のほうが大きかったと思うんだが。
>>539 別におまえのレスだけ読んでるわけじゃないから
自分がカプ妄想レスしてないと思えばスルーしろよ
542 :
498:2010/06/14(月) 00:08:21 ID:DghkFqXa0
>>526 >某死神漫画はガンガンのか?
いや、残念ながら某S社から出てる週間少年漫画に載ってる方。
>>503 『火の鳥』家にあったから読んだことあるぞ
理不尽で残酷なところもあるけど面白かった。さすが漫画の神様
自分は狼の皮顔に被せられる奴が主役のが好きだな
過去と未来がリンクする奴。多分終盤の作品かもしれない
マテパはガンガン毎月買ってた頃に見てたけど、なにせ途中からだったから
話がいまいちわからんかった。時間あったら見てみようかな
妄想というか、二人の気持ちが通じてるところまではまあ作中から読み取れることだしな。
その上であくまで主従の関係を固く貫くか、おおっぴらにしない形でくっつくか、正式に娶るか
それは牛さん本人すら決めてなさそうw
>>541 お前良くバカって言われるだろw
人にアンカーつけて「カップリング妄想すんな」って言っておいて、自分の理解力の無さを
指摘されたら「お前だけにいってねーもん」とか。
久々だぜお前みたいにおめでたい理屈こねる奴見たの。
>>537 散り散りになってたイシュヴァール人たちを信仰が支えてたっぽい描写もあったし
別に宗教全部を否定してたようには思わなかった
信じてたらなんでも叶えてくれる便利な神様なんかいないよって感じはしたが
某とか名前を隠すとアンチにしか見えねんだけど
>>546 そう受け取られてしまったなら謝る。特に他意は無いんだ。
>>546 アンチじゃねぇ、って言ってはいてもその作品のファンからしたら
気分のいい文章ではないだろうしな
あのさ、同作品の1期とかならともかく、他作品を槍玉に挙げてこの作品より鋼は素晴らしい!みたいな言い方はどうかと思うよ
わざわざ他作品出さなくても、「ハガレンは素晴らしい!」でいいじゃん。
「評価」する時は他作品に依る相対的な評価じゃなくて、自分の中の基準による
絶対評価をするべきだってばっちゃが言ってた。
>>550 ああごめん。確かにそうだな。
俺の言い方が悪かったわ。謝る。
>>542 うん、終盤
あれこそ完結しなくて残念な作品だよな
マテパは彩光少年のほうに
1〜20巻のネタバレが全部載ってるから注意な
あと無印の1巻はギャグばっかだけど2巻からはちゃんとやるから
以上、スレ汚しスマソ
これほど非の打ち所がないマンガも珍しいよな。
伏線全部回収してる、見せ方上手い。
ホントリアルタイムでこのマンガの最後を見れて良かった
最終巻表紙はどんな絵になるかな・・・
今までのキャラ総出演のカーテンコールとかだったら泣いちゃうかも
>>543 >その上であくまで主従の関係を固く貫く
それがあの写真だと思うんだよねー
まあこの先五年十年後の予想図は読者それぞれでいいと思うけど
あ、もちろん良い意味でね
連レススマソ
>>554 カーテンコールじゃ虚構感がモロになるから駄目だろ
>>554 二個前のスレでも話題になってたなw
本当に楽しみだ。
俺は逆に、キャラはいなくてもいい。
魂がなくなって空っぽになったアルの鎧と
半壊したエドの機械鎧の残骸が棚とか部屋の隅に飾られてる
っていうのでも良いな、って思う。でも泣きそう。
>>538 もうアルフォンス様という理想の王子様にぞっこんだし、その後で他の女性と関係深そうなおっさん見ても妄想の余地は皆無かとw
>>518 後宮小説方式なら民族も身分も関係なく若い娘全員にチャンスがある。
ま、その方法でも女同士の熾烈な争いは避けられないけどさ。
あちこちの感想サイトやブログ回ると、結構「都合良すぎ」「無理やりハッピーエンド」って意見も
多々見受けられたけど、少年漫画だからこれでいいのか、って解釈されてたな
まぁみんなが幸せならもうそれでいいじゃない、と言うか批判がすくないよね、そのほうが
>>554 表紙は毎回その巻で描かれた物語の一部を切り取ってる感じがするから、安易に全員を
登場させたりはしないんじゃないかな。
電車の前で2人が抱き合ってるカットとか、最後の写真のカラーバージョンとかどうよ。
最後の写真のカラーにホーエンハイムとトリシャさんが入ったやつがいいな
>>561 無理矢理ハッピーエンドか・・・
思えば二人は結局全てを取り戻したことになるんだろうか
お母さんはもどらずじまいだったしな
>>538 メイちゃん若いし、30おっさんには王子様〜とはならないんじゃないかな
増田がいくら若くみえても、10代からしたら
>>561 そんなに全部が全部都合良く、ハッピーエンドってわけでもないと思うけどね
ホーエンは死んじゃったし(ホー自身の望みは叶ったわけだけど)
大佐やスカーの課題みたいなのは残ったままだし
そこまで書いたら収拾つかないから省いただけかもしれないけど
リン皇帝やセリムの今後も見えないままで不明だし
>>564 死んだ人間は蘇らない
エドは足は取り戻してないし、錬金術を失った
完全なハッピーエンドではないのに
アルが戻ってきただけでご都合主義と捉えてるんだろう
>>561 そういう感想って1期が好きな人が多かった
1期の鋼と混同してるから、解釈がハナから違うんだよ
つーか、これってハッピーエンドかな?
皆が前向きに生きて行こうっていう、って歩き出した綺麗なエンドではあるけど
果たして幸せかなあ?
>>567 「アルが戻ってきた」を「アルを生き返らせた」と思ってる人が何人かいるからじゃない
>>569 幸せではあるだろうが、ご都合主義は違うよな。
ちゃんと、この結末となるための伏線をちゃんと消化した上でのこの最終回だし。
>>564 母親自体はもう戻らない、と第一話で言われてたし何度も強調されてたからその部分は問題ないかと。
>>567 その通りだね。全てが上手くいったわけじゃない。
兄弟の旅に一応の決着がついただけで、まだやらなきゃいけないこともある、って終わり方だね。
まあ「ハッピーエンド」で間違いはないと思うけどねw
>>561 確かに多かったね。まあ意見読んでると確かになぁ、と頷けるのも多いんだけどね
>>568 1期と比較してる人もいたけど、そうでもない人もいたからみんながみんなそうとも言えないと思う
鋼じゃない、他作品と比較してる人もいたし
でもまあ、納得できた人が大勢いるしいいんじゃないかな?
100%の読者が満足できるなんて、無理なんだしさ
ご都合エンドとか言ってる人は読解力が足らなすぎる
死んだり自己犠牲があったり、罰が下ったり、離ればなれになったり
そういう鬱エンドを望んでる人の意見だろう
友達にお父様が弱すぎてつまらなかった、って言ってる奴がいた
ホーエンが元の体に戻れる確信を持ってたのは結局
戦いの末にエネルギーを使い果たすってことだったんだよね
他にもっと策があるかと思ってたちょっと萎えた
批判が多いてネガキャンしてる人、嘘つきだなあ
批判するブログやサイトはあるけど、圧倒的に感動したとか満足してる感想が多いぞ
ツイッターやmixiなんて絶賛だらけだわ
判官贔屓的な展開じゃないと許せんてか
>>574 他人の感想はあまり否定したくないけど、実際読解力足らない人が多いのは確か。
つーかコミックスの作者コメ読んでたらこうなることは予想できただろうに。
>>575 上っ面の鬱エンドに逃げるのは2流3流なんだけどね。
読者が100人いれば100通りの感想があるからね
でも、ラスボス(お父様)がしょぼすぎ!ってのは同意してしまうw
ラースやプライドの印象が強すぎてね
>>573 でもそういうの一部だろ
自分が見てる中では批判はそんなに多くないし、
むしろここまでみんな納得出来るラストは凄いというのが多かったからなぁ
1期と比べて〜て変な解釈してる人は見かけたけど
>>578 感想全体としてはいい最終回だった、ってのが多いよ
ただし感想の中に「ちょっと都合よすぎって感じがはありますが」って言い方の人が結構いたってこと
>>580 発売日当日も理解力がない奴がいっぱいいて疲れたなぁ
>>581 考えてみろよ
一人で50万人以上の命を削ったんだぞ
魅せ方としては弱かったが、きちんと読んでれば弱い発言は出ない
>>584 実際の強さと言うか印象が弱いと言った方が正しいかな
だって大統総がカッコよすぎたんだ。死に方も。
お父様最後は真理にばっくんちょされちゃったし
>>584 発売日で一番笑えたのは
「最後に結婚して終わるなんて恋愛脳は許せない!友情や兄弟の仲の良さをもっと強調して欲しかった!」
とか言ってた奴だなw
それお前が男同士のカップリングしたいだけの腐女子ちゃうんかと(ry
>>584 漫画って「魅せる」事も相当重要でしょう
お父様は設定はすごいけど、読者に弱いと思われる存在ではあった
なんせ息子が強いわ魅せるわで立場ないと言うかww
それにお父様は最終的にショボく見えて正解のポジションだと思うけれど
少女的な非現実感に対して「むしろお前も地べたで泥にまみれながら幸せになれって引きずり降ろしちゃうタイプだ」
って、ユリイカの対談で牛さん自分のこと評してたな。
鋼のラストみてなるぼどなーって思った。あれは確かにハッピーエンドだ。
発売日といえば
ガンガン発売からまだ二日しか経ってないのに
売り切れ続出してるというのはマジか。
>>568 少しでも批判する人は1期厨、みたいな言い方はどうかと思うわ
>>587 お父様はいろいろ捨てた結果しょぼくなっちゃったってかんじだしな。
>>589 とりあえず、昨日買いに行ったら、
うちの近所(都内某所)のGEOとTSUTAYAは売り切れてやがりました。
>>589 田舎だからか、まだ何冊か残ってた
でも、少し都会に行ったらもうなくなってた
>>590 全部とは言わないが、原作の的外れな批判に多いからねぇ
1期好きな人と腐女子
鋼系アンチスレとかほぼそうだし
>>586 エドウィンは少年漫画のヒーローヒロインの位置づけだから
そこまで恋愛描写あったか?と感じても最終回にくっつくのは別にいいよな
娯楽漫画のお約束のひとつとしてさ
そういやロイアイは最終回で結婚してるはず!子供がいるはず!って
所構わず吼えまくってたやつらがいなくなってるな
鋼ブーム後のガンガンで一番売れそうだな
>>585 白マリモは黒マリモが神を取り込んだことに対して盗人、成長がないとかけちょんけちょんに
言ってたけど、そもそも50万人分の石の力についても同じだよね。
石の力を自分の力と勘違いした挙句、些細で不要なものと7罪を切り離した結果
残った自身は大きな力にへばりついてるだけの絞りカスに成り下がってたことにも気づけない
お父様は良くも悪くもあまりクセの無い典型的な悪役だからなー
クセのある部下の方が印象に残ってしまったのかも
今思えばけっこうエグイ漫画だったよね
腕がリバウンドしてぐちゃぐちゃになったカルト宗教教祖様とかキメラ化ニーナとか
ケシ炭マリア・ロス(結局はダミーだったが)とか爆弾で上半身吹っ飛んだグラトニーとか終盤で肉塊になっちゃった金歯の博士とか・・・
まじで鳥肌立ってきた
>>596 確かに。
何万部売れたのか、来月辺りになって集計出たら知りたいぐらいだ。
鋼は完全無欠の完璧な作品だ!批判は絶対に許さない!批判する奴は腐と1期厨!ってのもどうかなーと自分は思う
そういう意見もあるんだっていうふうに受け止めればいいし
>>595 ロイアイって何か分からなくてちと悩んだぞ
大佐とホークアイか、分かりづれえ略し方すんなぁ…
>>595 恋愛描写がない、と感じた時点で話を理解できてないんだけどな
>>599 そこらへんが世間一般に言わせればダークファンタジーなんだろうな
鋼の錬金術師が完全に完璧な作品とは思わないが
なんかどうにも変な解釈をして難癖を付けたがる人がやたら多い気がするのよねー
まあどの漫画でもそんなものかもしれないけど
「何かを手に入れるためには何かを捨てなきゃいけないという等価交換の原則は本当に正しいのか?」ってのが
作品のテーマの一つなんだから、それを否定するエンディングじゃなきゃいけない。
つかオリヴィエとかに何度もそんな原則は糞食らえだと言わせてるんだから、むしろご都合主義上等なんだけどね。
最終話でもわざわざウィンリィにそう言わせてるのに、なぜか
「ハッピーエンドなんてあり得ない、何か失うものがなきゃいけない」みたいに思ってる似非ファンがいる。
何 で だ ろ う な ぁ 。
アルとメイ、大佐とリザあたりは妄想の域を残してくれたってことじゃない?
もしかしたらコミックスとかで明言してくれるかもだけど
まぁ概ね満足いったんだが
お父様あっけない感と、扉を代償にすればと閃いて唐突に人体練成ってのとが
ちょびーっと自身の抜けた脳には腑に落ちない。
ありえない、なんてことはありえない
実際、お父様とラースが戦ったらラースを瞬殺出来る強さなんだけどな
ほぼ同等の賢者の石を持つホーエンが攻撃を防いでいたのと
神を無理やり押さえつけてるから強く見えないだけなんだ
>>608 扉の代償に得たものは帰るための扉を開いたことであって、アルを練成したんじゃないぞ
ご都合主義だって主張は分からんでもないな
シン国の派閥争いまで収まっちゃうのかよ!wとは思ったし
でも鋼の最後は突っ込みたくなるほどのハッピーエンドを望んでたから
自分的には大満足
>>601 批判すんなって言ってるんじゃないぞ。批判するなら作品をきちんと理解してからしろ、って言ってるだけだぞ。
少なくとも今まで批判してる奴に自分の目から見てまともな理屈でやってる人がいないとは思うよ。
>>610 半分も分けてやらずにちょびっとでよかっただろうにマリモ君よ。
>>610 でもキャラの魅力は設定上の強さで決まる訳ではないからな
個人的には敵役としてはラースが一番だったと思う
人体練成陣とは呼ばれてるけど
アレって途中から真理への道を開くための陣になってるよなw
>>601 >>573にある「確かになぁ、と頷ける」批判を大半の人は見てないんだからしょうがないだろ
>>611 えっそうなのか?
じゃあアルはどうやって元に戻ったの?
「少年の心の成長」をベースにおいて書いてるんだから
そんな最中に「お前が好きだー」「私もー」みたいなことする暇ないだろうにね。
それでも少年漫画と少女漫画よろしく
いい意味でベタに匂わす甘酸っぱいシーンもあったんだから
最後はあれくらいでちょうどよい気がするw
左足はあえてそのままにしてるし
錬金術三昧だった人生を代価にして、一気に不便な毎日になったし
何もかも取り戻したわけじゃないよね
>>614 そもそも何でマリモはホーエンに石半分あげたんだっけ?
父親への、名付け親としてのサービス?
>>614 ここかアニメスレかわからんけど、ちょっと前にその辺話してなかった?
なんだかんだでホーエンハイムがいなかったら生まれていない存在なんだし
ホーエンハイムに相当な思いがあったと思うよ
>>610 瞬殺ではなさそうだけどな
ブラッドレイを簡単に倒すホーエンハイムを想像できるか?
>>618 もともとそこに居た。つか、もう一回読みなさい。
>>618 人体錬成と真理から対価を取り戻す事とは別物
この世に存在しない死者を蘇生させることは出来ないから人体錬成は絶対に失敗する
アルの場合は真理の空間で生きていたから取り戻せた
エドが錬金術できなくなったからって、錬金術師としてアルより下になった、って
わけじゃないんだよね
構築式自体は錬金術が使えなくなって建てられるわけだし
>>612 実際、賢者の石持って帰っただけで決まったわけじゃなかったとしても
それを描いてる尺なんて無いだろ?
色々想像しねぇ
>>616 実際、真理の扉行く必要があるほどの錬成が
人体錬成くらいしかないんじゃないのか?多分
>>618 アルの肉体自体は扉の中に引っ張られただけで最初から無事だったんだよ。
あとはそれを引っ張りだせばいいだけ。
ただ真理の扉をくぐるには「通行料」が必要で、どうやって通行料にしようか、って言うのが問題だった。
エドは最後に「自分の真理の扉」を通行料に捧げて、自分本人とアルの肉体を引っ張り出した、ってわけ。
>>611 エド自身を練成してとりあえず扉前まで行ったんだろ?
結局帰るための扉を開くには、一定量の対価があれば開くのか
通ろうとするものの大小で対価が変わるのか
後者なら錬金術を使える能力ってのは人2人に匹敵する対価なのか
お馬鹿なんでわからんちん。
>>620 自分も知らない。
>>621 ホーエンの飼い主錬金術師もある意味産みの親だろうにこの扱い。
くそおおおお
ホーエンとお父様が最期になにか語りあうと思ったのにいいいいい
お父様はホーエンが好きで好きで好きで仕方なかったんだよ!
自分に命を与えてくれたホーエンが、自分の知識によって成長していくホーエンを親として子として愛してたんだよ!!!!
クセルクセスの民を自分だけに集中させずホーエンに渡したのも、革袋でしかないのにホーエンの姿を保ってたのも全部ホーエンへの一途な愛の現れじゃんよ!
作中では描かれなかったけど、ホーエンが去った直後のお父様の気持ちを思うと悲しい。
王が民を犠牲にしてでも求めるほどの不老不死をサプライズプレゼントすればホーエンは喜ぶだろうとどや顔してたのに逃げられ、
そんなホーエンの拒絶が悲しくて、知識はあっても経験の乏しいお父様はどうしたいいかわからなくて立ちすくむしかなかったんだろうな。
色々教えてきたけど今度は自分がホーエンに教えてもらう番だ、フラスコの中からではわからなかった色んなことを教えてもらおう、
ってきっとwktkマックスの状態から突き落とされたんだろうな
お父様が得ようとしたものは、1.不老不死 2.家族 3.真理だけど、
1は王さまが欲しがってるものだしホーエンもほしいだろうとホーエンにあげちゃい、
2はホーエンが語っていたからこそ憧れ、
3はホーエンたち錬金術師が求めていたものだからで、全部ホーエンに関わっている。
お父様は不老不死を手にいれ、家族も自分で造り、それでも満たされないから真理を求めたんじゃないかな。
それにホーエンの家族をつくれるような存在ではない惨めな自分自身の存在がなんなのかつきつめたくてさ。
終盤はもう暴走状態になって本来の目的を見失ってしまった感じのお父様が哀れだった。
ベタだけどさ、瀕死状態のお父様をホーエンが抱きしめたりしてほしかった。
不自然な存在としてこの世に生ませてしまったことや、置き去りにしたことをホーエンがすまなそうに言ってくれたりしたらよかった。
いい最終回だったがお父様好きとしてはお父様の扱いだけは不満だった
抱きしめるはまあ流石に少年誌だしないが、言葉を交わすぐらいはほしかった
しかしまあなんというか長文すぎたww
>>630 通ろうとするものの大小で変わると思う
そうじゃないと交換にならないし
634 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 01:16:27 ID:uLTOVKCZ0
>>622 再生能力が無いラースが中央司令部の半分を吹っ飛ばすほどの攻撃をどう防ぐんだ?
逃げるにしても瞬間移動でもしないと無理だぞ
>>630 「全てを失って全てを得る」ってことなんじゃね?
<錬金術を使える能力ってのは〜
>>630 作り主という意味ではホーエンハイムの飼い主錬金術師だけど
文字通りホーエンハイムが血肉を分けてくれたおかげで生まれたんだし
ホーエンハイムとホムンクルスもある意味では兄弟みたいなものだったんじゃない
>>630 扉を一度開く「通行料」のに扉そのもの、なら等価交換だろう。
一度開いた時に一気にくぐったんだろ。
おもしろかった!
でいいじゃん( ̄◇ ̄;)
公式ガイドブック出して解説してほしいなそこらへん
>>638 それで済ますのは、正直もったいない。それぐらいちゃんと考えられてる。
つか、エドの体が成長しないことにちゃんと意味があったことが
この物語の種明かしの中で一番びっくりしたw
親父の命使って弟救い出したとかならアレwだけど、
自分が錬金術師じゃなくなるって対価は、
自分の命以上のもの差し出してるともいえるしいいんじゃないの
>>615 キャラの魅力の話なんて一切してないけどな
お父様が弱いって意見が多いって話が出ていたから
単純に強さを比べただけだろ
こういう風に客観的に見ることが出来なくて
ただ批判しちゃうような奴が多いんだろうな
>>612 シン国についてはあくまで鋼の中ではリンとメイの背負った背景に過ぎないし、
グリードと関わっていたことでリンが変わり、メイも成長して
元々死に掛けだった皇帝のかわりにリンが部族をまとめる、て綺麗にまとめたと思うけどな
2年は経過してるわけだしね
ああ、アル連れ戻したから一気に背が伸びたのな
>>635 ついでに真理ちゃんから足もいでくれば良かったのにw
こんな状態でもウインリィの事も考慮してたのかね。
>>636 そういや、自分が練成?したホム達に対する扱いも酷いもんだった。
>>637 開く開かないと扉の存在そのものが等価と言われると
理に適ってるんだろうがこれまた腑に落ちないというか。
まぁ、追求するようなもんでもなさそうだ。
大佐が言ってたように
「扉を開くために扉を代償にする」時はどうなんだろうな。
>>645 戻るための扉がなくなっちゃう。
エドたちのときはアルの扉があるから帰れたけど。
>>644 アルの意識がもってかれてリンクが切れ始めたころから伸び始めたな
約束の日の前にウィンリィ追い越してたし
でも最後はアルに越されてた感じだが、どうなんだろう
>>646 その場合、視力を返してもらうだけで釣りあうのか?
扉代償はオールマイティで全にも一にも対価となりえるとか、妄想以外できんのが残念じゃ。
>>642 いや、多かったのはお父様がしょぼいって意見でしょ
強さと威厳の総合的な話なんだから、単純な強さを比較しても
等価交換の法則に質量保存の法則は含まれるけど、
「等価交換の法則=質量保存の法則」というわけではない
価値ってのが何によって決められてるか考えねぇ
もしも絶対価値なんてものが決まっているのなら、
人体練成の代償がそれぞれ別のものになるなんて事は無いだろう
>>631 これやるからもう寝ろ。
つ【まりもっこり】
真理の人の感覚としては、
国の未来を見据えた者は目が見えなくなり
死んだ子供を望んだ者は子が産めない体になる
ってーのが等価交換らしいので、
錬金術を過信して失った弟の代価として、錬金術の源を失うというのは
真理の人的にも納得の代価だったのではなかろうか?
>>649 しょぼく見えても単純な強さは格段に上だって意見なわけで
魅力とか総合力とかは別の話
>>653 その場合、大佐が仮に誰かと混線してて、勝手口有り状態で視力取り返しに行っても
大佐の真理くんは口尖らせそうだな。
>>653 それってお父様が言ってるだけで
各それぞれの真理はそういったことははっきり言ってないよね
ただマリモの真理はマリモに見合った絶望を与えたけど
「お前が望んだ結末だ」としている
>>655 大佐の場合、事情が事情だからサービスしてくれたと思え
真理のあの真っ白の世界に逝ってる最中の人を現実から見るとどう見えるんだろうか
なんとなく真理の代償は
それぞれが「無意識に一番大切に思ってる何か」って感じな気がするな。
>>658 一瞬の間の話で
決して
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
"'‐、'‐_、.ニ゙____ "゙‐、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
>" ヽ_ ヽ / .る る と |
〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\ l l. る る う 〈
. /(・)| /(・) 〉 \ \ | |. る る お 〉
. l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\ l 〉 .る る る |
|::::`ー` .. '. ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::('ニ,ヽ / 6`i, _l. る る る 〈
. l::::( ニノ / (_/l -=二_ る る /
!:: / 入| \ る /
ヽ=ニニニ=―- /|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄
);;;;;;;;:::::::::'' _/|| ||/ヽ
--|| ̄|| ̄|| ̄|| ||/ \
ではないと信じたい。
最終回迎えたというのに…
未だに等価交換を理解できてないってどういうことよ
あえて説明しないけど経済学の等価交換でも調べなさい
>>648 扉は一にして全。オールマイティだよ
というか最初から扉を開くための「人体練成」は等価交換じゃないんだよ。
母親一人の練成にアル+エドの足、アルの魂引っ張り出すためにエドの片腕、とか。
一番分かりやすいのがグラトニーの腹の奥に行ったとき。エドとリンとエンヴィー引っ張り出すために
賢者の石のエネルギーの一部を使ってるが、もしも等価交換なら絶対に出れないわけで。
エドと同じで「等価交換」という言葉に踊らされている人間が多すぎる。
あくまで「チャンス」「機会」の問題で、質量とか大事さの問題じゃないんだよ。
>>663 行ってるな
俺も最初の方では精神的な体験なのかと思ってたけど
途中あたりで違うのかと気付いた
667 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 02:10:52 ID:6+IX/cZTO
エドとブラハに子供が出来たと知った時のリザの心境が知りたいな…。
増田とは無理だろうし、他の男ともあの背中じゃ無理だし、
自分の明るい未来を諦めてるとしても女としてやっぱり複雑な気持ちになったのかな、と思った。
男だから余計にそう思うのかもしれんが。
>>667 そんな湿っぽいタイプじゃないと思うし
複雑に思ったとしても人前には出さないと思う
さらに境遇が師匠みたいならともかく、鋼でそんなマイナス感情が描かれるわけがない
というか、最初に兄弟がトリシャを生き返らせようとした人体錬成と
エドがグラトニーの腹の中で行った人体錬成&アルを迎えに行った人体錬成は全く別物だよな
前者は「死んだ者(他人)」を生き返らせる(※不可能)為の物だけど後者は「生きてる自分」を錬成し直す物
そういう意味で、術者の身体を全部一度分解する必要があるから生身の身体ごと白い世界に飛んでるんだと思われる
>>669 いや、同じものだよ。
つーか「人体練成」自体は材料があれば出来るもの。それが生きてようが死んでようが。
母親を生き返らそうとしたときは「母親の成分」が必要だったし、腹から出ようとして行った人体練成も
「自分という体」を練成し直したというだけ。
どっちをやろうが「扉の前」に飛ばされるんだよ。母親の時も扉の前に飛ばされた描写あったろう。
母親の時は「死んでいるものは生き返らない」から失敗したけど、人体練成の理論自体は
間違ってない、とエドも言ってる。
でそこから出るには「通行料」がいる。
母親の時はアルの肉体とエドの足が「通行料」、腹から出るときは「賢者の石のエネルギー」が「通行料」
アルを迎えに言った錬成では「真理の扉」を「通行料」にしたというだけ。
>>667 次世代の幸福のために戦ってきたんだからエドたちの幸せを素直に喜んでると思うよ
かわいそうだから女の幸せも見つけてほしいってのはもはや余計なお世話な気がする
まとめると
・「人体錬成」自体は材料さえあれば出来る
・「人体錬成」そのものは他の錬成と同じ原則が成立する(一人分の成分がいる、とか)
・「人体錬成」をするともれなく術者は扉の前に飛ばされる
・扉の前からは「通行料」を払わないと出れない
・「通行料」は時と場合によって違うが、等価交換の原則は働かない
こんな感じ。
そもそも等価交換とはいうが、物の価値というものは
絶対的なものではなく、人それぞれ違うって話じゃないの?
最終回でどいつもこいつもかっこいい奴だったということを再理解した
>>667 ずっと願ってた次世代の幸福(エドたちとか)が実現して
複雑ながらも、嬉しいんじゃないかなw
無能とリザは国の子供達が我が子みたいなもんさ!って
思ってるんじゃないかな
真理と引き換えに身体のパーツを失ってるから
真理⇔身体のパーツの等価交換と思ってる人がいるけど
真理自体はそこにたどり着けば誰でも自由に持っていけるもので
そこまでの通行料として身体のパーツを失ってる…ってのを言いたいんじゃないの
箱ぶっ壊して宝を持って行くのは自由だけど、宝箱の代金は支払っていってね…みたいな感じで
>>620 あくまで予想だけど。お父様は真理があれば他人はいらないとか言いつつも、道具として、とか何やかんやと言い訳じみた
事を付加しつつも家族としてプライド達を作っている。
ホーエンハイムが「お父様と呼ばせたりして、お前も家族ごっこをしてるじゃないか」みたいな事を指摘してるとこから考えると
ホーエンをある意味自分の家族として考えていたんではないか。血を分け合い、知識を与え、騙したとはいえ共に賢者の石を
練成した同士として。
だからこそ、ホーエンが去った後にお父様は代理の家族としてホムンクルスを生み出した。って感じかな。
だから、ここで皆が言うように鋼の錬金術師って、ホーエンとエド・アル兄弟という親子での比較の他にホーエンとお父様という
比較もずっと描かれていたんではないかな、と。だって、プライドとかって言うなればエドとアルの異母兄弟みたいなもんだしな。
>>670 んん? そう言われればそうか・・・説明ありがとう
という事は人体錬成の理論(錬成陣)さえ正しければ誰でも扉の前には行けるのか
そこから出てくる通行料があるかないかだけで
ちびエドアル師匠は身体の一部を術師の才能として足りない分の代わりに置いてきて出てきて、
あの3人ほど術師レベルが高くなければ身体全部を通行料にしても出て来れないから人柱は貴重という事?
まあ兄弟に関しては2人分の力で1人を人体錬成しようとしたから通行料も2分の1で済んだのかもな
アルは身体全部を持っていかれたところからして、エドの分も肩代わり・・・というか
通行料がアル1人分の身体で足りなくてそれにエドの左脚を足してやっと足りたという事かな
師匠が内臓の一部だけで大佐が両目だけだった事を思えば当事の兄弟の才能はまだまだだったんだな
真理を見て戻ってきた時点で全員一列に並びそうだが
>>673 いや、通常の錬成自体には「質量保存の原則」だとかも含む「等価交換の原則」は働いてるからね。
「物の価値は絶対じゃない」とはならない。
あくまでも「通行料」の部分に関してのみその原則が当てはまらないよ、ってこと。
それを「人によって物の価値は違う」と捉えるか、「真理の気まぐれ」と捉えるか、それとも
「なんか法則はある」と捉えるかは解釈次第みたいなとこもあるけど。
>>537 宗教を否定しているのは第一シリーズのみ。
第二シリーズでも、リンがエドのポーズに「祈り」を見いだすという
シーンがカットされているが、漫画原作では一度も
否定されていない。第一シリーズは商業主義的な配慮からとりあえず
否定しておいたんだろうな。そういった配慮が無意味だということを
牛さんはわかっていた。
>>680 まるで神への祈りじゃないか、はFAでもあったよ
真理くんは戒めの意味も込めて「その人がもっていかれて一番困るもの」を通行料としてわざと選んでるのかと思ってた。
エドワード・エルリック
ウィンリィ・エルリック
最終回読んだ
正直残念
今までのあらすじ並の駆け足感
後日談だけならそれでもいい気がするが
最後の戦いもなんか無理矢理駆け足に終わらせ過ぎ
説明不足と御都合主義のごり押しで戦いにワクワクできねえ
最終回を戦闘編と後日談編で分けて欲しかった
煩悩の数108つにこだわったのか知らないけれど
最後の最後で著しく品質が落ちた
外国でも人気あるみたいだし、アメリカあたりで実写映画化してくれ
ないかね?欧米人のコスプレは本物みたいにみえる人がいるんだよ。
>>685 そしてハリウッド版ドラゴンボール並のクオリティーの作品に仕上がる、という
>>684 >>570前後からのやりとり読んでそれでもその意見が言えるのなら褒めてあげるよ。
ごり押し(笑)ご都合主義(笑)
最終回だけ記念に購入してフライングで読み、アルがどういう状態なのか前後関係がわからず
なんだかんだで
>>570だと思ってる人がそれなりにいて
『あれだけ作中で「人は生き返らない」って力説してたのに、結局生き返りやがったwww』
ってことでご都合主義と言ってる人が多いのかな
まぁ、
>>684にしても
>最後の戦いもなんか無理矢理駆け足に終わらせ過ぎ
>説明不足と御都合主義のごり押しで戦いにワクワクできねえ
と細かいところがよくわからんから、なんとも言えないけど
どの辺がご都合主義だったのか書いてもらわんと、こちらからもなんとも言えないな。
意見の交換じゃなくて独り言書きにきたのかもしれんが。
うわ、なんか信者が反対意見を潰しているんだ
なにこの気持ち悪い空気
>>689 うーん、グリードが一時的であれあっさりとお父様を支配したとか
錬金術の能力が等価交換の対象に成り得るとか
はぁ?って感じ
そもそもお父様が自身を抑え込み切れなくて自滅するとか
え?じゃあ別に介入しなくても死んだんちゃう?
とかヒーロー側のカタルシスがない
そもそも真理にニイと笑うような人格与えてる割には
最後に絶対神のように振舞わせてるのもすっきりしない
漫画的な表現が上手い割には
これについてはデザインに失敗していると思う
>>690 ちなみに単行本から最終回までの流れ、
もしくは昨日放送の回から最終回までの流れは知っているのか?
>>692 ガンガン読んでたよ
最後に至って駆け足で詰めてくるのを感じてたから嫌だったなあ
俺の中でははぁ?が連発してた
それまで理論だの言ってたのに
最後でハッピーエンドにするためにひっくり返してきたよな
108にこだわらなければもっとクオリティが上がっただろうにと残念に思う
とにかく最終決戦はもっと丁寧に描いて
とどめはエドに任せるべきだった
真理だのを書くべきじゃない
>>692 つーかどうでもいいけどお前気持ち悪いんだって
肩に力入り過ぎなんだよ
確認作業とかしてくるな鬱陶しい
この人途中経過全然読んでないね
カタルシスw
真理は最初から敵でも味方でもない、神のように存在していたよ
自分で「あるいは神」と言ってるし。
真理のデザインにまでケチつけるようなアンチ的なとこがあるのに
ガンガンまで購入してたって嘘つきすぎだろw
錬金術の能力が等価交換の対象になり得るってそんなに変か?
人体錬成をしているわけでもなく、
魂と体が一体になったアルを取り戻すために
自分の真理の扉=錬金術を使用できる能力を対価にしようとひらめいた、
エドは一貫して今まで錬金術師としてのひらめきで勝利している、
最後も同じ事だと思う。
そして、普通ならそれをやると向こうから帰ってこれないが、
アルと精神が混線していたため、アルの扉から帰ってこれた。
はぁ?と思うのは自由だけど、はぁ?と思う理屈を書けないんじゃ
流し読みして気に入らないだけのアンチと同じだよ。
グリードが自分からお父様に介入したわけじゃないしね。
石を必要とするお父様に引き寄せられたから、
中に入ってエドやリン側の味方してお父様の邪魔したわけだし。
引き寄せられなかったらリンの中で仲間でいたかったはずだ。
グリードが介入する意味がないとか、ほんとちゃんと読んでないな。
お父様にも等価交換を迫る真理君かっこよすぎ
>>690 グリードのあっさりの部分を言うならば、お父様が真理を抑え込むので精一杯だったっていう描写は
前号から十分されてたから、その精一杯な状態+周り敵だらけ+石を補充できたという余裕が生んだ
一瞬の油断諸々で一部に過ぎないグリードでも片足を炭化させるくらいの隙は突けたのではないかと。
で、それに付随するとお父様が真理を抑え込むのに精一杯になった状況自体も中盤辺りからお父様の
練成陣を利用した新たな練成陣を国中廻って自身の石を打ち込み陣を作っていったという描写がされて
いたし、スカーが錬金術も使えるのに破壊で留めていただけってのも序盤からきちんと描写されてる。
確かにかけ足でフラグ回収していったし、対決も早足に進んでいったので不満に思う点もあるが、フラグ
はきちんと立っているので、そこは見逃してるだけかと。
>>696 いや読んだってばさあ
つーか俺は感動したかったのに下手糞で上手に感動できなかったから
わがままに不満を言ってるだけだよ
>>697 >錬金術の能力が等価交換の対象になり得るってそんなに変か?
うん、変
ここは完全に御都合主義でしょ?
親父の命も使わず
賢者の石も使わず
ただのええかっこしいじゃんさ
ハッピーエンドの為にルールを破っただけでしょ?
つーか理屈書いてるでしょ?
お前は超理論をそのまま受け入れてるだけでしょ?
>>698 もともと統率の理屈が一切語られてないじゃない?
ただその場の見せ場として都合のいいように動かしただけじゃない?
最終回近辺で鼻についてのはそういう事
「ああ、こういう事もできるんだ、へー」
「でもなんで今までそれをやらなかったの?」
とかそういうのばかり
>>700 >一瞬の油断諸々で一部に過ぎないグリードでも片足を炭化させるくらいの隙は突けたのではないかと。
だからこういう後付で色々付け加えないと納得しないような
「御都合主的な見せ場」ばかりでしたね、って話
まぁそういう意見の人もいてもいいのかも<ご都合主義
私は面白かったし納得したけど、皆が皆そうだというわけではないだろうしね。
こことか見てると自分が読み足りなかった部分を、しっかり読んでる人が
補完してくれて助かるけど、元々の感じ方が違う人にはその辺説明しても
あまり意味はないかもね。
>>702 エドが体を戻すために他人の命を使わないというのはずっと前から決めてた事だ
等価交換のルールを破るってどういう意味?
君が思うルールの示されてた箇所、そうと思われるくだりを提示してよ。
「でもなんで今までそれをやらなかったの?」
最後の最後にエドが回答に気づいたって事だろ
>ただのええかっこしいじゃんさ
???
エドたちはずっと石を使わない覚悟をしてたのに
最後の最後で使ったり他人の命犠牲にしたら
それこそ今までがええかっこしいの都合主義になっちゃうだろw
自分たちの体を取り戻すのに賢者の石は使わない
他人を犠牲にしてまで戻りたくないって
前から言ってるじゃん
それを貫き通した結果じゃん
ほんと読んでんのお前
バレ画象だけ見て読んだ着ているんじゃねーの?
とりあえず一言いうと、お前ら朝から元気良すぎw
信者とか気持ち悪いとか使うのは
否定的な意見を書き込んでそれに反応してくる奴を
からかって遊ぶような奴が殆どだから
否定的な意見が書かれていても
そんな風に感じる奴も居るんだ位に思ってスルーしとけ
荒れるし相手が喜ぶだけだ
>>704 俺も面白かったし好きなのー
だからこそ108回にこだわったのかアニメとの連携なのか知らないけれど
最終回間際の数話は酷いと感じたんだよ
もっと丁寧に粘っこく描いて欲しかった
とって付けたようなネタでハッピーエンドになるくらいなら
一部バッドエンドで無常でも与えて欲しかったぜ
>>705 だからそんな論拠なんて確定的にないよ
でも漠然と信じていたルールってのがあるだろう?
そういう曖昧にしていたものを自己都合で
ハッピーエンドの為に後付した感がたまらなくたまらなくて嫌なんだよ
マスタングが自分の目のために賢者の石を使うってのがちょっと引っかかった
>>703 それを後付というなら、もういいや。そういう読み方をする人間もいるんだなぁ、くらいに思っておくよ。
これ以上触ると次スレにまで響きそうな感じがしてきたし。
エドが真理の扉を捧げられたのはアルと混線してたからこそ出来たんだよな。
大佐も言ってたがそういう特殊な状況でもないのにそんなことしたら
元の世界に帰れなくなって結局自分の肉体全部を真理に捧げるのと同じことになる。
まぁ、確かに最終回はちょっと駆け足になりすぎたようには思う
お父様にしてももうちょっと掘り下げて欲しかった気はするし
セリムも色々とよくわからん
スカーも敢えて生かしたというよりは殺すタイミングを逃したような気もするw
名前についてもうまいオチが思いつかなかったのかな、と。
>とって付けたようなネタでハッピーエンドになるくらいなら
一部バッドエンドで無常でも与えて欲しかったぜ
牛さんは鋼はハッピーエンドになるってずっと前から言ってるし、
あの作品読んでたらハッピーエンド以外はありえないだろ
あと、アニメが無くても本当は去年に終わるくらいだったんだから逆に延びてるんだよ。
まぁ自分が望んでた無常なバッドエンドにならないからって
屁理屈こねて暴れられても困るよ。
>>708 ぶっちゃけそれって腹に食わて脱出したときに破綻しているよな
超能力者から普通の男の子に戻ります宣言だけでめでたしめでたしって
>自分たちの体を取り戻すのに賢者の石は使わない
>他人を犠牲にしてまで戻りたくないって
この崇高なる魂に対する回答がそんな抜け道ってのは脱力しますよ?
もっとアルが戻らないとか
親父が自らの心臓を貫くとか
対価をくれよ対価をよおおおお
マスタングをイシュバール政策に向かわせたり
スカーと同じ贖罪を与えたのは好きだった
しかもイシュバール人の石を取引につかうマルコーさん
>>712 マスタングは目的の為ならある程度の犠牲は覚悟してる人間だからな。目が見えないままでは上にあがって
国を変えるという理想を叶えられなくなってしまうからってのもあったんじゃないの?
理想を実現する為には「力」が必要だからエドみたいに真理を代価にする事もできないし。で、イシュヴァール人
で作った賢者の石を使わせるんだから、イシュヴァールの過去も未来も頼むぞという願いを託されたから、使う
ことにしたんじゃないかな、と。
>>716 ああ、残酷で鬱エンドを望んでるだけか・・・
かまって損した
>>716 結局、あんた全部丸く収まったのが気に食わないだけだろ。どっかで悲劇があって苦いラストを
あんたが思い描いていて、そうじゃなかったから気に食わないって言ってるだけだろ。
>>713 一部の理屈の話じゃないんだって
駆け足の空気と何が何でも見せ場を作る空気を敏感に感じ取ってしまったんだよ
まず見せ場ありきで理論が構築されていく
そういう下手糞なものを感じたって言ってるだけ
理屈構成自体はどうでもいいの
ただ丁寧にそれを見せてくれたのなら俺は納得しただろうって嘆いているの
>>716 あれは戻るために無理やり納得して使ったけど
その後も苦悩してたし以降マジで使わなかったじゃん
というかハッピーエンドが嫌なだけだろあんた
牛さん前からハッピーエンドって言ってるし
作者が今まで描いてきたこと読んでたら、
親父が心臓貫いて終わる(貫いたって戻せないけどな)とか
アルだけが戻れないとか、離ればなれになるとか、ありえるわけがない
あと何話使っても牛さんがそんな陳腐な鬱エンドにすることはないさ
ホント皆朝から元気だなぁw
今日は月曜日だというのに。
>>719-720 そうやって俺をカテゴライズして自己解決しないでよ
下手だって言ってるの
「ハッピーエンド」
ただそれだけの為に特例と理論の最終的な詰めを決定しました
っていう感じがありありと感じない?
感じないならいいけどね
俺の性格が細かいだけなんだろうね
俺はもっと上手なものを読みたかった
>>718 ああごめんイシュバールの件で相殺される部分があるのか
なんかアホがいるな
>>722-723 なんだこいつら鬱陶しいな
真に受けているばかりで年少者か
だーかーらー半分ギャグで書いているだけで
納得できる形で丁寧に書いてくれればハッピーエンドでもなんでもいいの
理論の詰めの部分が最終回で決定してるってのは
最終回の都合に合わせただけでしょ?
普通の男の子に戻りますだけでアルが戻ってきたって何それ?
って思わないの?
もうわかったよ、ぶっちゃけそこまで酷い感想アンチスレ以外ではじめてみたしw
俺の感性にあわないて我がままを
延々と繰り広げられてもただのキチガイにしか見えないよ
>>728 アルの件はアルとエドの合わせ技だから
逆に感心したよ、誰の命も使わず、どう切り抜けるのかと思ってたら
107,108話の合わせ技で凄いと感心した。
錬金術師らしい解答だと思うし、精神の混線まで計算に入ってるし。
お父さん死ななくても良くない?
アルの扉がなきゃ帰ってこれなかったしね
読み返すと結構最初のほうから真理とのやりとりに答えが提示されてたな
最終回の構想ははじめからあったみたいだし、ほんと過不足ない終わり方だと思う
あちこちで絶賛されてるけど、鬱エンド希望者はもう仕方ないな
>>725 だいたい言いたい事はわかる気がする
自分は残りの枚数考えて、もっと破綻した最終回を覚悟してたから
大団円で感動したし、一番読みたかったのは後日談だったから満足だったけど
それまでの過程は、かなり強引だったと思う
そもそも真理の扉を対価にするとか
あれはデウス・エクス・マキナ的に唐突で、
エドがそれに気づく伏線もなにもなかったから
なんで対価にできるのかよくわからなかったな
まあ、対価にできるのねで深く考えないで納得するのが
少年漫画に対する正しい姿勢なんだろうけど
>>731 それは思う
ホーエンには孫を抱けるまで生きてて欲しかった
錬金術を過信したために失ったものを取り戻す代価が
錬金術そのものってのは上手いこと考えたなぁとか思ったがなぁ・・・
あぁ、もう仕事行かなきゃならんのが残念だw
>>732 やめろそれ
鬱エンドなんか知らんわ
順当に思考したらそうなるつってるだけだわ
>>730 全然わかりませんわあ
>>733 そう、言いたいのは説明不足
すんなり納得できるお膳立てが一切ないのに
脱法行為みたいハッピーエンドってなに!
って俺ははぁ?が連発だった
>>734 泣きながら息子を抱いてたホーエンが
笑いながら孫を抱く姿を見たかったな
俺ら読者には「あの世界の錬金術を使える訳がない」って前提が絶対的にあるけど、
あの世界の人間は「真理の扉は誰でも持ってる」「だから誰でも錬金術を使えるようになる可能性がある」訳じゃん。
そこで敢えて「錬金術を絶対に使えない」人間に成り下がるんですぜ?
しかもエドは幼少の頃から錬金術使いこなしてて、何をやるにせよ錬成しまくってたガキで、
その道具を失うって、物凄く不便で覚悟が必要だと思わね?
西に旅立って知識を集める位だから、理論を理解する力は失われてないのか。
知識はあるのに実践出来ないってストレス溜まるだろうな。
個人的には「うえきの法則」思い出したかなー。
あれって万能主人公が自分の信念に基いた行動で、どんどんその「才」を失って行ってたから。
で、才が全部なくなると存在消滅。
中盤以降おざなりにされてたその設定が、最終決戦で生きてきたし。
ところでアルは手パン錬成出来るままなんだよな?
旅立つ前のあの台詞からしてもう使いそうにないけど。
>>737 それをずっと望んでたなあ。
まあそんな都合よく行かないだろうし99%死ぬと思ってたけど。
>>737 それ見たかったー
家族みんなで写ってる唯一の写真では泣き顔だもんね
あ、あの写真どうしたんだろう
ホーさんのお墓の中かな
せんせー、ぼくマニュアルせだいだからぜんぶせつめいがないとりかいできません
才能を対価にするって、ある意味命より貴重なものを対価にした気がするのは自分だけか?
いや、エドにとっては錬金術の才能よりアルのほうが大事だったんだろうし、
そのこと自体について疑問はないんだけど。
でも、要は天才ピアニストが家族を救うために指が動かなくなるとかくらいのことをしたわけで、
「その程度のこと」ってほどのもんじゃ絶対ないと思うんだけどなあ。
続編があるとしたらドラクマを征服したアームストロングと、
グリードと完全に合併したリンの支配するシンと、
盲目の大総統率いるアメストリスとのバトルロワイアル形式の世界大戦かな?(笑)
心情を書こうともせず、端的に言葉だけ書いて「後付」とかなぁ…
心情なんて1話から全員が全員色んな方向向いて考えさせられてたし
脱法行為ってなんですかw
>>737 あそこはホーエンハイムとホムンクルスの対比を書いたんじゃないかな。絶望の中消えていく
ホムンクルスと希望を抱き生を望みながらも死んでいったホーエンハイムっていう。
どちらも生を望みながらも死に対する姿勢が真逆っていう。
まぁ、生きてて欲しかったとは思うけどね。でも、トリシャをこれ以上待たせてもいけないでしょ。
>>743 続編はないと思う
あるとしたらスピンオフ
牛さんの趣向も考えて、シン編の可能性が大
>>743 次はとりあえず外伝みたいのを書くか、休載してたやつを再開させるかのどっちかだろうなぁ。
748 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 08:31:34 ID:sUv21WQeO
>>738 ほら結局こういう作文で擁護せざるを得ないじゃん?
思い込みと思い入れで論理破綻を著しく擁護する
エドのストレスがあんだってえ?
>>749 獣神ではガンガン売れないよな
牛さんの原作でなければ魅力ない…
>>749 そんなに熱心に読んでたわけじゃないから詳しいことは分からんのだけど、
またあのクソつまらないネット小説に沿った展開で進めていくのかな?
できればストーリーも荒川が考えてほしいんだけど。
>>733 ちゃんと伏線は貼られてる
アルが自分の魂を引き換えにエドの腕をとり戻したこと
人体練成をするために真理の扉が必要→真理の扉へ行きつく対価が弟の身体
せっかく得た真理の扉を対価にして弟の身体を引き換えにする→結果的に錬金術が使えなくなる
>>752 早いところ終わらせて新作描いてほしいな。
>>751 根本的にお前につくレスはそれなりに詳しく書いてるのに
お前は「擁護」とか「はぁ?」とかいう端的過ぎる言葉でしか反対してないのに気付いてる?
>>738のエドのストレスとか完全に個人的見解なのに突っ込んで何してんの?ww
>>751 論理的にどこが破綻してんだか論理的に説明しないと。
要は自分がわからないだけだろ
だったら論理的破綻なんて言わずに難しくて理解できませんて言わないと
>>754 それはぜんぜん伏線ではないと思うよ
アルが自分の魂を引き換えにエドの腕をとり戻したことは
逆もまた可能なはずと考えたからで納得できるけど
エドは真理の扉を手に入れる為にアルの身体を失ったわけではないから
逆の錬成ではないよね
そもそも物理的な身体の一部以外も対価にできるって伏線が明確にあったら違うんだろうけど
>>750 いやむしろ西方やクレタに関する描写や記述が殆どないから、
続編もしくはスピンオフは「カウボーイ・アルケミスト」とかだよきっと。
元チャイニーズマフィアと元刑事の主人公が(ry
>>755 新作書くまでの充電期間に利用するだけだよなきっと。
>>759 ネームを考えるのに一番時間が掛かるそうだから
原作つきなら充電できるくらい余裕あるといいね
そんでとっとと終わらせて読みきり描いて欲しい
そういやそろそろ短編集も出してほしいな。
他社で描いたやつは収録できないけど。
>>756-757 詳しくなんて書いてないじゃん
俺は論理性を丁寧に見せてないって言ってるだけなのに
独自理論で押し付けてるだけじゃん?
演出の問題だってずっと言ってるのに
馬鹿だからしょうがねえか
牛さんには原作付きの漫画続けるより
たっぷり休養取って、また面白い少年漫画描いてほしい
>>762 一から十まで物語の中で説明しないと理解できないなら
物読むの辞めた方が良いよ、バカなんだから。
教科書でも読んでなさい
>>758 一応、自分の魂を練成して魂一個分の賢者の石にして体治したり傲慢さんの中に入ったりはしたけどな。
「元の体に戻るための解を錬金術に求めた結果、錬金術を捨てることが解」
っていうのには「深いなぁ」「おいおいそんなんで良いのかよ」って2種類の感想が入り混じる
>>763 だよねー
ゆっくり休んでまた面白い作品つくってほしい
前にも書いたけど、個人的に上海の続きが観てみたいな
>>764 はぁ?
御都合主義をすんなり受け入れてるお前のほうが
理解力も疑問に気付ける能力も著しく低いんだぞ?
お前が理解できるようなのは全部理解したうえで
演出が下手糞だって言ってるんだよ
説明不足でも親父が心臓貫いて死ぬならおKとか言ってる奴だしな
本人の頭が一番論理破綻してる
>>765 上手な書き方としては
錬金術を失うのに痛みを伴わないといけないよな
じゃないとどうしたって梯子外された気分の奴は出てくる
>>767 誰も言ってない事を勝手に想定するバカ
>御都合主義をすんなり受け入れてるお前のほうが
>お前が理解できるようなのは全部理解したうえで
すごいわエスパーか
>>762 ここまで紆余曲折しながら首尾一貫してる作品ないと思うんだがなぁ…
「真理に勝つ方法」を途中から探し始めて、「あきらめろ」と言わなかった仲間がいるからこその「錬金術の放棄」を選択した
演出って何なの?親父が自ら心臓貫くとか、貫いてどうするの?
ちょっと書いて見てよ
>>766 上海好きだけど、続きはなさそうな気がする。
鋼に2人もキャラデザ流用してるからな。
>>768 ひたすらの擁護と人格攻撃ばっかりだなあアンタ
>>771 だから最後で一貫してないだろって
あんな脱法ドラッグ的な合法で満足できんのか?
>ちょっと書いて見てよ
ギャグって言っただろ?
そこしか攻める根拠がないのか?
演出が下手糞だって言ってるだろ
あれは上手いのか?
真理を見た代価=エドの左足=アルの全身っていう解釈してたから、アルの全身を戻すのに真理(を見たことによって得た知識)の扉を使ってエドの左足はそのまま…という展開は結構すんなり納得いった
アルの方がより先まで見てたから、多分その分に一生分の錬金術を使える可能性を足した感じで扉ごと代価にしてさ
ま、描き終わったマンガが描き直されることは通常無いし、自分が異端
だってことは理解できただろうから、ID:7bBB+8JD0はそろそろ残念賞
を受け取って退場すべき。
延々居座られても不毛だし。
>>772 上海の続編読みたいな!
ハボックとラストだよな…でも別にそれは問題ないと思うけど
でも上海は描きそうにないね
編集に依頼されて鋼の外伝か
気分一新のため新作かどっちかな気がする
>>774 一貫してるだろ…
だから脱法ってどの辺が脱法なのか…ていうか合法かどっちだよw
どういう演出ならいいんだよ…そりゃ掘り下げまくればエドフルボッコ過ぎとかあるだろうが、流れはごく自然でしょうが
>>772 そっかー
また読み切りでも駄目かな・・・
とりあえず新作を待ってみる
二人が旅の途中で、錬金術とは?真理とは?この国は?ホムンクルスとは?…
いろいろな謎が展開され、バトルもあり…のなか解明されきた過程を無視していないか?
>>773 だって言ってることが支離滅裂だからさ
・論理的破綻していると言いながらどこが論理的破綻なのか言ってない
・論理じゃなく演出がおかしいと言い出す
・ハッピーエンドが嫌だ、無情がほしいと言いだす
・いや、説明があるならハッピーエンドでもいいと言い鬱エンド派じゃないと言い出す
・でも説明不足でも心臓貫いて死ぬならおKと言い出す
などなど、頭が破綻してるとしか思えん
ていうか、体持ってかれたのはホーエン曰く罰なんじゃなかったっけ?
エドとアルが真理を見る ←→ エドの左足とアルの全身
先生が真理を見る ←→ 先生の内臓あちこち
大佐が真理を見る ←→ 大佐の視力
アルの魂 ←→ エドの右腕
ってのが全部等価って言われたら「んー?」としか思えないんだけど。
>>776 ID変えて書き込んでるなよ気色悪いな死ね
>>778 作者が合法と言ってしまえばそれまでだけれど
錬金術能力で対価って有り得るか?
地脈とかそういう力を「借りる」のが錬金術じゃないのか?
んでこの俺様ルールを納得させるような
演出が全然ないのが漫画として問題だろ
>>782 まあエドも納得いかねえって言ってたしな
>>777 問題はないけど、鋼にキャラデザ流用したってことはもう描く気はないのかなあと。
描いてくれるなら是非とも読みたいけどな。
786 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 09:10:26 ID:sUv21WQeO
>>782 ちなみにエドが今回やったのは人体練成じゃないから罰ではない
アルを生き返らせようとしたわけじゃないからね
>>781 特に言えば錬金術能力が対価となる部分と言ってるだろ
んでそれを納得するための演出がないって言ってるだろ
ハッピーエンドというか御都合主義の演出だって言ってるんだよ
4番目と5番目は悪意で書いてるなお前
お前みたいな気色悪いのが擁護で沸くんだよな
ああ、さっきの奴か
納得
>>782 それホーエンちゃうやん
お父様が言ったんやw
「誰でも魔法が使える世界で、唯一魔法が使えない主人公」の物語なら
旧エニ(鋼も連載当初はまだスクエニじゃなかったんだよな確か)に
エルナサーガって先達がいるな。
と言っても鋼世界の一般人は誰でも必ず錬金術を使ってる訳じゃないからから(素養は必ずある)、微妙に違うけど。
>742の天才ピアニストの喩えが個人的にはしっくり来る。
千秋様から音楽の才能取り上げても死にはせんが、確実に今までの千秋様じゃなくなるんだし。
鋼アニメ1期はもううろ覚えなんだが、
TVラストのアルって母親錬成までの記憶を何かの対価にしたんだっけ?
月曜の朝だというのに…熱い奴らがいるもんだ
って俺もなーw
>>788 ホーエンだろ。
先生と会ったときに「あなたの内臓がないのは人体練成の罰だから元には戻せないけど云々」言いながら内臓の位置を弄くってた。
あれお父様の変装じゃないよな?まさか
>>788 ホーエンも師匠の内臓の通り良くしてあげたときに
内臓自体は罪の証だから戻せないけどって言ってるよー
>>783 エネルギーを使って、物体間の等価交換を成立させてるんだけどな
最初から等価交換なんだから、今更対価の話持ち出されてどうしたらいいんですか寧ろ教えて下さいよ^^
俺様ルール(笑)
>>789 アルだったかエドだったか覚えてないけど
記憶を対価にしたんだったっけ?
エドが死んでそれをアルが自らを対価に生き返らせて
生き返ったエドがアルを再錬成して
生き返ったアルは記憶喪失で、エドは扉の向こうの平行世界へ飛ばされると
>>789 一期のは二人分の4年間の記憶や経験をすべて代価にしたから
得られた物かも知れないって師匠が言ってたけど、本当のところは
どうかわからないね。
>>793 術式だろ?
エネルギーってどこから出てんだ?
ID:7bBB+8JD0にしろ、答えてる人にしろ、頭いいな
あーそういう事か、そんな解釈もできるのかって、楽しませてもらってる
>>791 ホーエンはイズミ師匠にそれは貴方の罪だから戻せないとは言ったけど
他の発言はしてないはず
>>782の羅列は102話「扉の前」でお父様が列挙してる
最後の写真ってエドが抱いてるのがエド・ウィンの子供で
ウィンが抱いてるのがアル・ウィンの子供なんだよね
>>797 アメストリス国では万人に錬金術を使う力自体は備わっていて、自然と地脈のエネルギーを錬成陣発動時に引っ張り出して使ってる。
全員が使えるもの、今まで自分を培ってきた「力」を放棄する事を対価にした。
これでいいだろう
「錬金術を使えなくはないけど使えない人」と
「錬金術を絶対に使えない人」の差が希薄な上に前者が圧倒的多数だから「錬金術を捨てる」が対価として弱いってのには同意。
「あんたから錬金術取ったらただの豆じゃない」というセリフがあるにはあるけれども、
実際はただの豆じゃなくてちっこいリア充だしなぁ…
803 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 09:22:17 ID:1h3ZTN7d0
エドとアルってクセルクセス人の直系というか末裔というか
人類学的に貴重な存在だよなあ、とか思ってみたり。
さらにどうでもいいがあの写真が沢山のページの
リンとファルマン(だっけ?)がすぐ近くで、顔が似すぎてて笑えた。
>>801 アメストリスでは「地殻エネルギー」を利用し
シンでは「地脈」を利用してる
ピアニストより作曲者だったらというのがしっくりくる
ベートーヴェンは天才的作曲家だが、晩年耳が聞こえなくなる
それでもすばらしい交響曲を書いて残した
エドも錬金術の発動は出来ないが、理論は組み立てられる
世界の知識を自分のものに出来るだけの素養はある
明るい笑顔で旅立っていくラストシーンで、明るい未来のハッピーエンドだと思った
>>801 アメストリス国は力じゃなくて術式で制御してるんじゃないのか?
お父様が自己都合で錬金術の使用を止めてるだろう
その上に立っているのに練炭術は使えるとかちょっと不思議だけどな
じゃなくて
>>797はエドとかは特にエネルギーを消費することなく
術式で力に流れを与えてるだけだろ?
錬金術とはそういうものだと解釈していたが
>804
ごめん、混合してたわ
>>802 2年経ったら身長も伸びて、ただのリア充になってしまったしなあ
>>804 同じじゃないの?
ただアメストリスでは人と地脈の間に連成陣を張って
コントロールしてるんじゃないのか?
>>806 制御?
お父様が賢者の石張り巡らせてリミッターかけてなかったら別に何があるわけでもないぞ
錬丹術は引っ張り出して使うエネルギーが違うから、リミッターの対象外
ごめん、下の部分はお前が何言いたいか分からん
地殻エネルギー(訂正な)そのものは使われているし、おそらくそれは太陽みたく半永久的なものなんじゃないか?
これを引き合いに出すのは野暮
はd
>>667 そういう考え方したことなかったなー
でも次世代の幸福が実現しているのが嬉しいんじゃないかな。
にしてもリザが軍に入ってなかったとしたらロイ以外には裸見せられないなんて、
リザのお父さん、娘の幸せ全く考えてなかったんだな。
親父鬼畜過ぎ
>>810 地脈と地殻エネルギーって別物として扱われてたっけ?
>>806の後半で言いたいのは
錬金術ってのは主に知識からのものであって
特に自身のエネルギーを消費してなにかするものでなく
術式を構築することにより発動するものだと思ってた
ただそれが違っていて
才能であって消費されるものであって
例えば人の命と引き換えにできるような能力ってのが全然納得いかなかったわけ
普通は魔術とかは知識でしょ?
呪文を暗記して使うような類と認識されるものが
使えなくなりました
で、アルが助かっちまうなんてのは、、、ねえよ
ID:7bBB+8JD0さんの主張は最初の方しか読んどらんが、つまり
親父「俺の命を使えー!!ウボァー」エド「親父ーー!!」→アル復活
か
エド「俺の命が対価だ!ウボァー」→アル復活
みたいな感じが良かったの?
>>809 地殻エネルギーと地脈は違うです
自分は中国オタクなので、道教や錬丹術や風水関連まで
ざーっとだけど読んでるけど
地脈は人体にある気の流れを地球(大地)にもあると考えたもので
主に地下水の流れ等に左右されることが多い
地殻エネルギーは理科的知識があったら誰でも知ってるだろうし
地脈とは、違うでしょ
まああれだ、もう一回通しで読むべきだな
>>808 身長伸びてリア充か、いいなぁ
錬金術が代価なんて安すぎる、ってアンチが言うのはこのせいか?
エドも「踊らされた」って言った後、さわやかに旅立つし
もっと苦悩すればアンチの望むバッドエンドだったのかね
納得できないのはわかったけど、
ねえよ、、
ってここで言われたってなあ
>>812 マルコーとメイのやり取りで、マルコーは地脈を理解してなかった。
また、互いに互いの錬金術・錬丹術が違うんだね、って話してた。
知識云々は、どの分野においても同じだろう。ベクトルは別として。
自身のエネルギーというか、そこに至るまでの勉学が努力の代償ではあるだろう。
……って、思ったんだが上読んでないのか…
エドはアルと真理の扉を等価交換したんじゃなくて、扉を開けさせるっていう等価交換しただけだぞ
それでアルを引っ張って戻ってきた
>>813 ああ鬱陶しいなあ
どうでもいいんだって
上手に納得させてくれればなんでもありだりよ
>>814 荒川弘が書いた以外を言われても困るんだ
わかるかい?超困ってるんだよ?
レス多すぎ
ウゼェ
>>819 しかし荒川さんも中国オタクであってシンのモデルが中国なので
基本は外してないと思うよ
でなければ荒川さんが地脈と地殻エネルギーを使い分けるはずないと思うし
>>816 アンチはどのように終わってもアンチだよ
>>819 横槍で悪いが、地脈だとかそういう事に関しては一般的記述に沿ってる作品だからな?
フラスコの中の小人然り。だから多少歪曲がない事はないだろうが、そういう事だ
>>818 >自身のエネルギーというか、そこに至るまでの勉学が努力の代償ではあるだろう。
受験勉強とアルは等価交換なのか?
これこそ滅茶苦茶がっかり物語だろ
錬金術を連発してもゼエゼエ言わない
「駄目だお腹がすいてもう練成できねえ、、」とか言わない
とうぜん錬金術は術式により何かのエネルギーにベクトルをあたえたものだと予測が付く
だからこそそんな知識程度の対価で交換とか
ありえないっすよおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
って気分にならない?俺はなった
超なった
>>824 だからアルと真理の扉を等価交換したんじゃないって書いてるだろw
あくまで「通行料」としてエド自身の扉を引き渡しただけで
根本的に違うかったわ、悪い。お前が有り得ないわ
なにこの悟り開いたら負けみたいな終わりのない禅問答・・・
そもそも錬金術をどういう見方したらお腹がすいて云々とか出るんだろう…凄いなww
>>825 はあもう
じゃあ通行料が受験費用でいいんですか?
って事にするよ
この物語の最終的な目的であったわけだろうが!
それがなんじゃ!
超能力者がぱんぴーに戻るだけで済むんかい!
なんじゃこの安い物語は!
世界一周してきたら隣の家に探し物がありました的なオチやないか!
とね
>>824 たぶん、あれだ
マスタングが身体のどっか一部をもってかれた形跡がないのに
「視力」だけもってかれたように
何かの「能力」もきっと対価にできるんだよ
で、最後の最後でエドは「きっと出来るはず」と
確信はないけど自らの真理の扉を対価にすることも出来ると踏んだんだ
……と納得するしかないって思うよ
所詮少年漫画なんだし
みんなーオラに元気を分けてくれー
的な解釈か
>>827 お前が
>>793で最初にエネルギーとか言ったんだろうが
こっちは最初から錬金術師は消耗することないと思っておったわ
あくまで知識による産物
だからそういう才覚あれば教科書読んだだけで身に付くものが対価とか
ありえんだろうと俺はいっておるのねー
>>829 あれは物理的な何かを持っていかれたのかと思ってたよ
なるほどマスタングのあれは「能力」が対価にできるという伏線か
そうやって解釈するしかないな
よし解決した
対価については意見が一番分かれるところなのかな。
・自分の人生の大部分を占めていたもので、自分を端的に表すための重要な能力がなくなる
・これからはどんな素晴らしい発想が浮かんだとしても決して自力では出力できない
というのは対価としてかなり重いなあと自分は感じた。
エドはまだ若いから受け手としてもピンとこないかもしれないけど、
おっさんおばちゃん世代で、自分はこれで食っていく、みたいなモノを持ってる人だったら、
すんなり受け入れられる解ではないかな。
作者に当てはめて考えれば、
漫画の描き方もわかってて、どんなにおもしろいアイデアが浮かんだとしても、
枠線すら引けないような状態ってのは相当きついんだろうなと思う。
>>828,831
あーでもまぁ、知識は残ってるみたいだから受験(笑)は間違ってたな。すまん、勝手に解釈されてるわけだが
「扉」を開ける代償に「扉」を棄てたって言ったら落ち着くのか?
地殻エネルギーとか地脈のエネルギーだからエネルギーと言ったんだが?
勝手に自分が動くエネルギーと解釈されても困る。錬成するのにもエネルギーそのものは必要で
いや待て待て待て
やっぱり錬金術は術式による知識だからなあ
目と並べていいものじゃない気がする、、
まあ荒川の俺様ルールに従うしかないんだけどな
>>828 最後のオチのたとえは合ってると思うぞw
>>834 だから錬金術ってエネルギーを借りるというか
エネルギーにベクトルを与えるものだろ?
これは術式であって個人というよりも知識に張り付いてるものだろ?
そいういものを取り上げて対価とするとか
どうしてもちょっと変だとしか感じられない
>>828 どさくさにまぎれて花の子ルンルンディスってんじゃねーよ
>>837 錬金術というか、代価にしたのは「真理の扉」だと
代償にしたせいで、錬金術使えなくなるって話
>>838 不意打ちすぎて吹いたww
俺の緑茶返せw
>>835 納得しろよw
最後にエドの真理くんが
「扉は誰の内にもある、それは誰でも錬金術を使う力があるという事だ」
て言ってるだろ
物理的な欠損がなくても視力を失うように
錬金術を使う力そのものを対価に出来るんだよ、きっと;
>>839 なにそれ真理の扉が錬金術使用の窓口なの?
じゃあ練炭術はどうなるの?
つーか出かける
空気読まずに錬金術じゃなく体術の話をしてみる
ガリアルが回復してよかった
師匠の教えを変わらず守って身体を鍛え、
今度は生身同士でエドと組み手をやってて欲しい
メーテルリンクをディスるとはいい度胸だw
>>841 それはまあ理論としては美しい訳だよ
でも結局錬金術が死活問題にならない限りは
俺の中の「はぁ?」は消えないんだよ
>>842 …何を言ってるんだ?
真理の扉を持ってるという事は、錬金術が使える力があるという事
なんで錬丹術が出てきたんですかww
逃げ乙^^
>>842 ぶっちゃけ言うとそういう事になるんかな
窓口ってのもちょい違うが
錬丹術と錬金術の真理の扉は共通だとなんとなく思う
使ってるエネルギーが違うだけで基本構造は一緒のようだから
>>846 練成陣の有無に関係するだけだろ
あとエドが練炭術を使えるならば
この契約はますますはぁ?になる
>>847 でも練炭系で真理の扉の描写は一切ないよな
錬丹術が使える可能があるならエドもシンに向かうんじゃないかなと思う
ああ、読み直したらエドはシンには行けないんだったか
鉄道が開通するんじゃなかったか
そしたらそのうちシンに行けるようになるかも
>>845 ああ、そういう事か…
エドはいままで散々痛みを伴う錬金術を経験して苦しんで来たから
罪の結果である自分の身体とアルの身体を取り戻すために
他の誰も犠牲にしない、痛みを誰かに与えない方法で
身体を取り戻す道を模索してたんだよ
誰かの痛みを伴う方法で身体を取り戻したとしたら本末転倒なんだよね
だから他人の命は使わない、
ホーエンの命も当然犠牲にするつもりはない
自らが犠牲になってもアルが苦しむ
いままで痛みを伴う錬金術ばかりだったから
当然、痛みがなければ等価交換にならないと貴方が考えるのも仕方ないけど
それを覆すための、最後の錬金術だったんだから
痛みを伴ってしまったら兄弟のいままでの旅のすべてが否定される。
前提が間違ってる
>>848 練丹術で人体錬成してもやっぱり
真理くんの前に引っ張りだされると思うけどね
7bBB+8JD0はまずお前の意見に対して自分の意見や見解を述べてくれた人に対して
鬱陶しいやどうでもいいなどの言葉はやめろ。
そしてもう1つ、「俺の意見に合わないからお前もういいや」の考えでここにくると
ただのお前の愚痴にしかならん。今後も続けるなら目障りだからもう書き込まないでくれ。
通常の錬金術を使う範囲では、「痛み」は伴わないし
真理の扉の存在すら、知る事はないよね
人体錬成という禁忌を犯したからこそ、扉の存在を知るわけで、
錬丹術者でも禁忌を犯していれば扉を見ている者がいるのかも知れない
禁忌を犯した代価は物理的に「痛み」を伴う
大佐は自分の意思ではないと言え、金歯の人体錬成をしたから
視神経かなんか、物流的に持っていかれてるんじゃないかな
エドの最後の錬成は扉に辿り着く為に人体錬成陣書いてるだけで、
中身を強いて言うなら真理の扉の出口の錬成だよね?
その通行料として錬金術が使えなくなると言うのは
エドにしたら十分過ぎる支払いだと思ってたけど
自分の解釈がおかしいのかな
みんな凄いなぁ、考察が。全て面白いし全て漫画に深みを持たせるよね
自分の見解じゃせいぜい 「感動した!!」「フぉーエバら〜ぶ♪」 だわ
エドは砂漠越えがきついだけでシンに行けないわけじゃないと思うが
まぁ錬丹術はアルがマスターしてくるから、アルに教えてもらってもいんじゃない?
メイもいるしw
でももともと練丹術自体ホーエンが発祥させたものだから、どっちにしろ扉がないとエドには出来ないだろうけど
>>855 >エドの最後の錬成は扉に辿り着く為に人体錬成陣書いてるだけで、
>中身を強いて言うなら真理の扉の出口の錬成だよね?
経過を詳しく説明すると
グラトニーの腹の中にいた時、自分の身体を錬成すれば扉は開く
そして扉から戻れると考えたように
扉を開けるために人体錬成、対価は自分の身体
そして扉の前にたどり着く
最後に手パンで真理の扉を対価に、アル側の扉を開けて二人で帰還
あの過程でエドは2回錬成してる
プロの作家に休養取れって、かなり失礼だよね
作品の質が低下してる時に掛ける言葉でしょ
休養が必要かは、作者や関係者が判断するよ。
それとも、作者のコメントか何かで休暇が欲しい的なモノがあったのか?
また変なのがきた
>>860 うpされたインタビューに少し休養をとります
みたいなのがあったね
キャッシュ探して来ようか
>>859 なるほど!そうなのか。
そこまで考えてなかった。
ありがとう。
>>862 いや、あるならソースまで要求しないよ。
でも、ファンが休養を押しつけるって変だよね。
言われてる方の気持ちになってみなよ。
人体錬成したときに真理の扉を開いたアルは全部丸ごと持ってかれたわけだから
真理の扉の中身は人間一個分では足りないぐらいの価値があるんだろ
じゃあ、真理の扉を丸ごと捧げたら人間一体分取り戻すぐらいの価値はあるんだろう
理屈としては成立してるんじゃね、目に見えた犠牲が小さいから感情的に納得できないかも知れないけど
>>865 子供の時の錬成は
真理の扉を開く対価ではなくてトリシャを錬成しようとしてたわけだから
あえていうなら真理の扉をひらき、なおかつ人間を作ろうとした対価なので
子供の身体ひとつでは足りなかったんだろう
むしろ今回はアルの身体もエドの身体も扉の内側にあり
扉を開くだけでよかったから真理の扉を対価にする程度で
十分だったと考えたほうが素直かも
ホーエンハイムは、人体錬成を経験してるんだろうか?
人柱に経験が必要ないなら、大佐に人体錬成強要する必要もなかっただろうから
きっと、経験者なんだろうね。
休息とれといわれる作者の気持ち考えろ とか
108に合わせてて終了すげー とか
行き過ぎた作者絶賛コメ読むとクラウザーさん信者みたいで笑える
>>867 クセルクセスで人体錬成陣の中心に居たからね
>>868 概ね同意
自分は結構冷静なファンなので行き過ぎちゃってる人の絶賛読むと
モニョモニョする
真理を見るのに必ずしも人体練成である必要はないんじゃない?
そういやホーエンもノーモーション練成出来るんだよな。
あれは賢者の石のおかげか。
思えばホーエンも大佐と同じで「巻き込まれ型」だよな。
本人の意思と関係なしにやらされた。
>>869 クセルクセスは賢者の石錬成なのかと思ってたよ
誰かの人体を錬成したっけ?
こう考えればよくね
真理くんは残酷だけど正しい存在だから、あくまでも等価交換の原則から外れない
真理に持ってかれた身体のパーツは、等価交換の法則に従って
人体錬成の結果の取り消し・または真理の記憶の返上で取り戻すことはできる
真理くん的にもそれはおkである
それは人体錬成を行った術者、「誰にも適用されうる」
ただし普通のケースだとそうしたとしても真理空間から帰れなくなってしまう
(アルのケース・大佐の発言)
でもエドの場合はアルと精神が混線してる特例だから、可能性はあった
真理くんはそれを分かってたけどあえて言わなかった
エドは自力で気づいたから真理くんに「正解だ」「おまえはオレに勝った」って言われたのでは
>>872 お父様の錬成した
ついでに賢者の石をホーエンとふたりで半分こ
>>873 自分の解釈もだいたい一緒
自分が寝る前にレスしたID:7bBB+8JD0が起きてここ覗くまでの間ずっと暴れてた件について
>>874 じゃあ、あの時ホーエンは、身体のどこかを持って行かれて
賢者の石で補完したって事なのか?
真理がホーエンの何を持って行ったのか気になる。
>>876 対価はクセルクセス人の命なので有り余ってた
だからどこも、もっていかれなかった
むしろ余った対価が賢者の石になって自分の中に押し込まれた感じかと
てか全レスしてる場合でないよ
でかけてくる…
マスタングが目を治すときに、エドと同じように錬金術を対価にすることも考えてたんだな…(結局、戻れなくなるからムリぽな方法だったけど)
なんか意外だった
単純に真理の扉の価値が人体一人分より大きいでいいんじゃないのか
普通に錬成しまくって腐るほど兵士を作り出せるんだから
たかが人体一人分より真理の扉の価値の方が大きいと言うことに何の疑問も感じないんだけども
持ってかれたパーツ取り消し、記憶の返上って言ったらアル自身が自分の真理の扉を捧げなきゃおかしくないかな
>>879 まぁ、国が変わっていくのを意地でも見ていたいなら、エドのとった方法をしようとするのも分かるけどね
また等価交換に縛られた奴が・・・。ID:7bBB+8JD0といい、どうしてこんなにアレなんだろう。
もう終わってる話かもしれないが、
スカーとブラッドレイの戦いで右腕ぶっ刺されて
分解の練成陣って発動したの?
刺青のところ刺されてたよね。
キンブリーはエドに練成陣壊されて使えなくなってたのに。
>>883 スカーは錬成陣に影響しない刺され方で
破壊は、手のひらに触れたモノだから、手を固定すれば
ブラットレイには十分だった。
スカーの両手を合わせて破壊と再生の合わせ技とかあるかと思ってた時期がありました…。
というかそろそろ行きすぎた信者も気持ち悪い
最終回で残念なところといえば、今まで登場した脇役を全員出してくれるのかと思ってた
シェスカとかロゼとか炭鉱の人々とかジュドウとかシン帰りのアームストロング家とか
ホーエンが生き残って孫を抱いて写真を撮るパターンがあったとしても
きっとやっぱり泣いてると思う
嬉し泣きで。
真理くんを錬成すれば解決しそうだが・・・・
今更だけどエド達の時の人体錬成の代価って多過だよな
人一人分と腕、足なんて
>>812 やっぱり「アルを引っ張り出す対価」と
「アルの命の対価」を混同してる
説教部屋のお仕置きは人それぞれ
これ以上ないっていうわかりやすくて良い終わりだと思ったけど
やっぱり納得いかなかったりするひともいるんだなぁ。ここ見にきてよかったわ。
最終回、単行本で加筆・追加あったりしないかな?
マスタングとホークアイのエピローグは少しだけでも欲しい気がする。
あえて無くても味があるけど
>>893 人それぞれなのはその通りだが、すでに分かってる理屈無視して曲解して批判するのはどうなのよ。
今朝理屈こねてた連中批判派も擁護派も両方そうじゃねーかと。
今久々に一巻から読み直してるけど五巻163ページの一夜で国が滅んだ東の国の賢者の話ってホーエンハイム?
>>896 シンの国に行った「東の賢者」がホーエンハイムで、アメストリスにきた「西の賢者」がお父様。
>>897 ありがとう
しかし読返して改めて思うけど、これだけ長く連載してて絵がほとんど変わらないのはやっぱすごいわ
ドラクマ
クレタ アメストリス 砂漠(クセルクセス) シン
アエルゴ
いま最初から読み直し中なんだけど
↑だけ国あったのに話に直接関わったのって東だけなんだな。
901 :
888:2010/06/14(月) 13:41:05 ID:nhZMpCAN0
>>889 それはそうだけど、もっと笑顔で泣いてそうな気がしたんだ、ごめん
>>899 流石に1巻2巻辺りは線が細くて不安定だったりするけど、それでも確かに他のマンガと比べたら読みやすいね。
アシ時代に書きまくって「自分の絵」を身に付けたんだろうなぁ。
>>900 ドラクマはブリッグズ要塞に攻めて来て負けたり、アエルゴはイシュヴァール内乱に武器提供したり
難民を受け入れなかったりで多少は絡んで来てるかな。
クレタは全くと言っていいほど絡んでこなかったね。エドとアルが作中で西にまったく行かなかったせいもあるが。
つかEDでエドが西へ行くのが、初めての西への旅なんだな。だからあんなにエドがわくわくしてるとw
アエルゴはゲームの方で和平の為に皇子がやってくるとか話出てたな
というか、あの惑星かなり広いよね。
他の地方、国でももしかしたらホムンクルスみたいな存在が生まれて、
色んな物語が始まったり終わったりしていたのではという妄想。
>>902 一時期異様にキャラが太って
大佐が大福になった時はどうしたかと思ったもんだ
無駄バトルがうざったい派としては鋼のバトルをサクサクはしょる所は好きだ
エドが西に旅立って西の賢者になるのか
エドが国家錬金術師になって5年くらい経ってるはずなのに
西方面の描写がないなんて、どんだけのらりくらり旅してんだと思っていたんだが
最終回のためにとってあったのか
自分なりに考察
錬成の『対価』と扉の『通行料』って別物だと思うんだ。
で、『通行料』って
扉の中の『知識の量』の『対価』じゃないかな?
アルの方が支払った通行料が多いって言ってたし。
真理を『見る』描写って最初しか無いよね
通行料払ったのは初回だけって可能性は?
母親の錬成
錬成する物…母親
対価…タライに入ってた色々
通行料…エド・足、アル・アル自身(魂+身体)
錬成する物…アルの魂
対価…エドの腕
通行料…無し?
グラトニーの腹の中
錬成する物…エド
対価…エド
通行料…賢者の石
最後の錬成
錬成する物…エド
対価…エド
通行料…無し?
錬成する物…アルの身体
対価…エドの扉(=扉の中の知識)
通行料…無し?
だから、アルが真理と引き換えに失った身体を
エドの真理を返して取り戻すって事かなと
穴だらけの考察&長文スマソ
>>907 必殺技名連呼とかしないだけで新鮮に見える今日この頃
>>908 西に行ったらあっちからしたら東の賢者じゃね?
そういやハガレンって必殺技無いな
アメストリスって隣国との国交断絶状態なんだよね
錬金術もない、変わりになる仲間もいない、国家錬金術師の特権もない。
おそらく不法入国
辛い旅になりそうだ。
914 :
909:2010/06/14(月) 14:14:25 ID:pjSo/yszO
>>909 表現ちょい間違えた
最後の錬成する物
×アルの身体
○アル自身
その前にエド腕錬成してるよな
>>912 アームストロング家に代々伝わる芸術的なんたらかんたら
>>912 「濡れた手で冷えた金属触ると凍りつく」アタック
>>897 >シンの国に行った「東の賢者」がホーエンハイムで、アメストリスにきた「西の賢者」がお父様。
これ逆。
コミックス10巻でフーじいさんが西から錬金術を持ち込んだ「西の賢者」の話をしてる
これはホーエンだろ
>>911 本当だ、すまん
ということはエドは東の賢者になるんだ
>>909 間違い。最後のアルは錬成したわけじゃなくて引っ張り出しただけだと何度言えば(ry
>>917 ああそうか、逆に覚えてたな。どっちがどっちに行ったのか、はあってるということで。
正直アルよりエドのほうにボディガードが必要なんじゃないか?
アルは錬金術使えるんだからさ…
まあ、エドも多分武器くらいは持ってる…かなぁ?
手ももう素手なんだし、武器くらいないときついだろ
>>920 足にミサイルとかいろいろウィンディが仕込んでるから大丈夫
>>920 シンの方は、ツテもあるし医療特化という実績もあるので
キメラのおっさん達にもメリットが大きい。
西は、不確定すぎ。嫁を連れて行くのが一番いい手だと思う。
>>921 そこでウィンリィがエドの左脚の機械鎧にカルバリン砲を
>>921 ウィンディって誰だアーッ!
ラッシュバレーで技術身につけてるんだし、カルバリン砲くらいは仕込んでてもおかしくないよなw
エドは錬金術無しの素手でも十分強いよ
ラッシュバレーでの修行はムダではなかったんだなw
錬金術使う敵とかだとちょっときついな
でも、これからはエドの目の前で崩落とか洪水とかあっても
錬金術で助けることができないんだよね
そういうことに遭遇したらかなり歯がゆい思いもするだろうな
>>927 それはその通りだと思うよ。
ただ
>>909の論理だと「アルの肉体自体いちから錬成し直した」みたいに言っているように見える。
最後でまた「練成しようとしたもの&対価」と「通行料」をごっちゃにしている。
何度も言うけど、扉の前に行くだけなら「通行料」は掛らない。そっから出るために通行料がいるんであって。
エドが扉の前に到達した錬成と、アルを引っ張り出そうとして行った練成を別に考えるのが間違い。
シン国勢も気が読める以外メイを抜かせば基本常人だし、アームストロング姉とシグなんてホントにただ鍛えた人間だからな
エドも西で人外な敵にあっても何とかやるだろ
>>928 基礎レベルの錬金術使える人がいたら、
エドが錬成陣書いてやってその人に術使わせてなんとかするのできないかな
ていうか二人もガキこさえて全開笑顔の数年後があるんだから
鋼の心と経験と知恵で人間それなりにやってけるもんだぜ!
てことなのでは
>>931 うまくその場にエドの構築式を理解できる錬金術師がいればね…って、まあそうそうないな、そんなこと
もし
>>928のような場面に遭遇してもエドは出来る限りのことしかできない、まあそれもまた仕方のないことだな
>>932 アルはまだ写真の時点じゃこさえてないと思うけど…あれ二人ともエドの子
>>933 「二人とも」じゃなくて「二人も」だろ。
昼休みつぶして書店3軒コンビニ9店回ったけどどこにもガンガン売ってねー(千代田区)
もう諦めるかorz
ヤフオク、今月のガンガンの価格2000円まで上がってる
「二人も」は写真のエドウィンの子供二人の意味なんだが…
あれ見てそれ以外の解釈するやつひねくれすぎじゃね?
>>932が言いたいのは、エドとウィンリィのあいだに二人子供が出来たってことだろ
>>912 ハガネパーンチとか言って殴るエドを想像してしまったじゃないかwww
近所のスーパーにまだ3冊もあったぞ
スーパーの雑誌コーナーとか病院の売店とか
ならねらい目かもな。
>>938 キメラおっさんが上手く分離できて錬成されたものだよ!(キリッ
>>927 なんで別だと思ったのかよくわからんけど
人体練成に必要な「代価」=真理の扉を通れる(行き来する)だけの「通行料」でしょ。
で、真理の知識=元来成功しない人体練成の代替対象であって、最初に通行したときに受け取る。
最後の解釈は概ねそれであってるけど、
アルを対象に、「エドの錬金術(真理と繋がっていること)を放棄すること」を代価にしたひとつの練成。
あの空間でやったのは入ってきた扉の分解=真理の破壊をして、混在していたアルの扉を一緒に通って帰還すること。
スーパーで買ったって報告よく見るけどいわゆる普通のスーパーに置いてあるの?
偶に雑誌コーナーの充実してるとこに置いてたりはするな そういや
こういう状況では穴場なのかw
>>945 多分、スーパーの一角に小さく本のコーナーあって、そこに置いてると思う
カエルのキメラさんもアルについてシンに行ったようだが、
砂漠越え(水分補給)大丈夫だっただろうか
糞パンダの可愛さがハンパないな
うちの方も大手書店、コンビニはガンガン全滅だった
仕事帰りに見つけた個人経営の書店で買った
俺もスーパーで買った
病院やスーパーは普段雑誌買いに行く人も少ないから狙い目なんだろうね。
売り切れてる店多いのか?
普通に変えたんだが
漫画喫茶で呼んでからZipでも探すか・・・
ヒューズの奥さんってもしかしてこのまま未亡人で通すのかな?
>>956 うん、それはいい質問だ。
昔は若くして旦那が死んだ場合、その友人(未婚)がめとるという
ことがよくあったんだな、これが。
958 :
作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 16:25:56 ID:MGntGWXr0
いまみおわったしっかり子つくりしやがって糞豆が;;
ところでガンガンこれからどうするのっとw
原作のときも昨日のアニメのときもキンブリーかっこよかったな
本人はそんなつもりはないだろうけど、最後の最後に人間側になってくれてよかった
人気投票の大幅ランクアップもうなずける
>>957 あるいは死んだ旦那の兄弟が…というのもあるな
>>859 キンブリーは一貫した信念を持つ中で礼はあるけど義は無いという小粋な変態だからな
作中での理論が判るとこれ以上ないくらいはまれるんだろうが
アホなもんで、途中から錬金術や真理の部分は
「考えるんじゃない感じるんだ」状態になる事しばしだった。
このスレ住人と自分にはきっと、北で練丹術を指導してたメイとされてたアルくらいの開きがあるんだろう。
それでも、アルを取り戻す場面は、なぜ扉が対価になると確信したのかの部分も含めて
もうちょっと頭が残念な人向けにページ割いて掘り下げて欲しかった。この漫画の根底部分だし。
扉の向こうがうにょにょでなく光だった所は、とりあえずこれで良かったんだろうと判ったが。
自分を魂一個分の賢者の石に例えるところや、エドの腕が戻ってくる所は、単純明快かつ見せ方上手かったと思う。
ところで、逆にアルが自分の扉を対価にしてエドの扉から出ることって出来るものなのか?
出来てもエド形無しだが。
西には扉を使わない術があるかもしれん
扉を通ることにより手合わせ錬成が可能になる。
手合わせ錬成は、扉によってチート的に全ての事象・法則を理解した
(というより全ての情報が体内に格納された)状態になることにより、
体内に錬成陣素材が常備された状態だから可能になる。
チートの対価として何かを持って行かれる。
人体錬成陣とは、本当は扉のこちら側(物語上の実世界)の入口。
人を造ると言うことは、それ程までに知識・知恵を要する偉大なことであり、
動機によれば大罪に等しいことでもあるというのを示していると思う。
>>966 動機は無視して良いんじゃないの
巻き込まれ型が有るんだから。
こうなったらエドは科学を極めるしかない
真理=自分ということらしいので人体錬成陣は自分の内面宇宙にある白部屋に行くため&帰る場所のマーキングかな
扉の向こうにある手合わせ錬成=自身に宿す構築式を何かと引き替えに手に入れると
でも肉体と魂を繋ぐ精神の紐が切れていたらどうにもならないという感じで解釈してるな
マルコーが大佐の視力を治療する時は
真理の扉を通るんだろうか?
ガンガン出てからスレ伸びすぎw
>>970 普通に製薬とかも科学だろ
エドは不器用みたいだから外科医になるのは無理かもしれんが
薬作ったり研究者になったり
錬金術なくても知識はあるから職に困る事はない・・・・はず
お父様倒したから、アメ式錬金術の力はもっと強力になったんだよな?
(ってか本来の力を発揮できるようになった)
その上、マスタングなんか手パンもできるようになったし
無能じゃなくなったなw
エドは真理から受動的に流し込まれる知を捨ててまで
自分で考え経験していく知を選ぶ選択をしたって考察があった
でも、少なくとも錬金術に関しては、
知識は残っていて今後も知識を増やしていける余地はあるけど、
自分で実験/実践して新しい理論を構築していく余地は断たれたことになると考えると
一種の皮肉みたいな感じかも
もっともエドにとっての錬金術は原点からして
「おかあさんが喜ぶ」>純粋な科学的探究心だし、
そのへんの作業はアルに任せていきゃいいんだろう。
動機自体は、その術者の結果とは関係無いが、人体錬成自体に罪があるという意味。
人体錬成をする者は何らかの動機がある。
マスタングは、するのでは無く、させられた。それでも知識の対価は取られた。
動機もクソもないかのように思える。
だが、ヒューズが死んだ時に、彼は術師の悲しい性として
人体錬成の可能性を探っていたことをリザに明かしている。
錬金術師となるということは、命を弄ぶ行為にいつか繋がるということを暗に示している気がする。
勘ぐり過ぎか。
イズミが小動物の死に対して語る件があったけど
動物の錬成も人体錬成?
植物は?
コーネロはやってたけど、石の力を使用する時は、扉に行かないのか?
>>977 人体錬成って言ってるけど、死んでしまったモノは戻ってこないから同じ。魂は死んだら戻って来ない。
植物は宗教的には八百万だったりするから、一概には分からんな…
コーネロのどれを指してるか知らんが、見世物の植物はアレはただの生成…だと思う
>>978 人体錬成は、死者云々とは関係ないと思うんだ。
エドの腹部治療でも通行料が必要だったから。
植物生成と植物錬成の違いが分からない。
あれは、造花って事かい?
アニメだと造花みたいなものに変更されてたな>コーネロの植物錬成
エドの墓掘りでの母親練成解釈や、
アメストリスの錬金エネルギーの仕組みと逆転の錬金陣についてなど
アニメで噛み砕いてわかりやすい説明になってたから、
最後の練成についても原作より少しわかりやすい説明が入る気がする
エドの腹治療で賢者の石(自分の命)を使ったのは、
人体錬成による通行料としてではなくて、単に自分の力量・等価交換を超えた錬成をするためでしょ。
(厳密に言えば、足りない質量やエネルギーは自分の命で帳尻合わせて等価にしたってことだけど)
あと107話でプライドを倒すのに
「自分自身の命を一個の賢者の石とみなす」という伏線が必要だったから
その前振りとして、ってところもあったかもしんない
>>982 そうなると、大佐の視力治療も命削れば可能って事か?
>>984 相当な命を削らなければいけないから実質的に無理なんじゃないか
余命数カ月になってもいいのなら出来るかもしれないけど
>>985 それって、誰も判断出来ないよね。
持って行かれる時の対価って、術者の力量によって変化するみたいだし
大佐が人体錬成させられた時にプライドが自分の賢者の石を通行料にしてくれたらよかったのに。
5人目になってもらうんだからサービスして払っとくよ…みたいなw
>>987 大佐の戦闘力を高く評価してたから
両親指が持って行かれるとか、戦闘不能になる期待してたんでしょ
>>948 ずっと人間の姿のままなら
普通の人と同じでいいと思うが
体に水バシャバシャかけてるシーンなんて無かったでしょ?
>>895 当事者じゃない俺に噛み付いてもだな…
誰かが真理の哲学的裏打ちとか言ってたが、その通りだ
ホムンクルスの原義を語る人はいるが、肝心どころの概念を語る人はいない
そりゃ塩っぱい論争にしかならんの当たり前だろ
>>988 増田が圧倒的な力を望んでたら指取られたんだろうなw
今気づいたけど最後にエドをチビ呼ばわりしたのってグリードなんだよな…
しかもグリードがエドをチビ呼ばわりするのは初めてだし
真理なんて明らかに超常の存在なんだし
このへんの解釈てのは考えるだけ無駄な気がw
>>922 グリードはツンデレだからな
チビだのションベンガキだの言ってて最後は魂の友だから
魂の友ってリンとエドのこと?リンだけじゃないよね
リンとエドの回想が入ってたから少なくとも2人は入ってそうな気がする
最初読んだ時はリンに言ったのかと思ったけど
魂の友と言う表現からしてリン単独の事じゃないのか?
他の仲間も友ではあるだろうけど
魂の友って文字を見た瞬間
「こころの友よー」
って台詞が浮かんで感動もへったくれもなかった。
ジャイアンめ…。
>>997 仲間=魂でつながる存在だし、
仲間と呼んでくれたエドも含めてそうだから2人のことじゃね
>>998 ナカーマ
ハガレンは文学をも超えている
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。