【ライブオン】コミックブンブンスレ8月号【ゾロリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
紙面リメイクしても短期で見切りをつけて打ち切る体質は変わらんのね

ポプラ社
http://www.poplar.co.jp/index.html
月刊コミック ブンブン 公式ホームページ
http://www.bun-bun.jp/

■前スレ
【ゾロリ】コミックブンブンスレ7月号【ライブオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224455885/

■ポプラ社がどうの、さかいがどうの、廃刊がどうのとかはあっちでやれ
[絵本]■■ポプラ社について教えて〜その3■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1208602813/
2作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:30:09 ID:bd+5gD/d0
新たなステージへ
3作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:35:05 ID:oRJxtOek0
■過去スレ
【ゾロリ】コミックブンブンスレ6月号【忍たま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192858588/
【ゾロリ】コミックブンブンスレ5月号【まじょ子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156031758/
【ゾロリ】プレコミックブンブン4月号【映画化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129958850/
【毎月】プレコミックブンブン3月号【ハッピー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105086943/
【ゾロリで】プレコミックブンブン2月号【ズッコケ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079452384/
【脂肪】コミックブンブンスレ1月号【決定?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070721514/
4作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 12:44:12 ID:ewsWUKNIO
>>1
スレ立て伝説 スピナーキング乙!
5作者の都合により名無しです :2009/02/03(火) 20:44:18 ID:YNMMiXy90
>>1乙!
いつの間にか落ちてたのか・・・
6作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:06:23 ID:oRJxtOek0
短期打ち切りも、人気がないならしょうがないし、
その分、新人にチャンスがまわるんだから、別にいいじゃん。

…と、思っていたんだが、
ナカタの日記読んでると、マジ切なくなる…。
がんばれー…。
7作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 10:53:00 ID:nRofCHhvO
>>6
ナカタはかなり気が弱い人みたいだな。

ブログ読んでて心配になるわ、精神疾患だけは患わないで欲しい。
8作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 17:17:09 ID:1I7tyCZ9O
コロコロにはペンギン
ケロケロにはカエル
ブンブンにもそういう看板動物がいればいいと思うんだ
9作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 18:59:41 ID:LXRPjb0I0
>>9
パンダうさぎ
つなぎ犬
10作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 19:08:58 ID:ORKclm9A0
ナカタの絵好きだからもっと描いてほしいんだけどなー
11作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 19:44:33 ID:DMcu5MGM0
>>8
ライブオンのタテガミウルフでいいじゃん
12作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:00:07 ID:WkIP4PDL0
名前忘れたけどちっさい犬の存在が忘れられて吹いた
13作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:36:36 ID:mAv/+K/N0
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
14作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:05:05 ID:RJVC2RhlO
とりあえず>>1
15作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 10:49:09 ID:qx6JbC1D0
読者を楽しませるのが仕事の漫画家が
読者にに心配されるようじゃ
(心配させるような事を自分でする)
プロとして続けていくのはむずかしいんじゃないかな
16作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 15:23:11 ID:3jTrOg8/0
は?
ブソブソにプロの漫画家とかいねーから♪
同人上がりか千代田専門学校のコネばっかだし
あたりまえ

トランスフォーマーの先生は除く
17作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 15:24:05 ID:LNs4b3L2O
>>15
同感。6回以上続いているから別にそこまで気にすることはないと思う。
まぁ入れ替えの犠牲には真っ先になりそう。


とりあえず次期に仮に打ち切られそうなのはeggとルーンファクトリーぐらいか?
18作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:54:14 ID:b9JrUXSl0
>17
ノブナガもちょっとヤバい…。
19作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:55:04 ID:TYtq93hI0
現在でガチで安定している連載って翔くらいか?
アニメ放送中だし。
20作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:43:12 ID:oHzd1B1O0
ライブオン、花子さん、ゾロリ、大仏刑事
あたりは安定だと思ってる。
21作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 07:42:50 ID:M+avQXMjO
>>17
ルーンファクトリーには、田伊りょうきの前連載の
単行本化もかかってるらしいから、頑張って欲しいもんだ。
22作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 08:27:28 ID:pmPf61e1O
>>20

それに加えるとしたらクロも一応安泰だよな。
怪談、忍たまは空気だが何気に後列で続きそうな立場
新連載組で安泰なのはトランスフォーマーとスピナーキング、少年探偵団あたりか。
カツ丼さんはヤバい気がするが掲載順位は結構高いから意外と続くような。(ブンブンに掲載順位が関係あるかは知らないが。)鉄道キングは今プッシュされている気がするがすぐに手のひらを返されそう。
ノブナガとねじまきはヤバそうだが、次回予告では一応期待されてるし、お兄ちゃんはポジション的にかなり続きそうな立場にいそう。
他の作品はよく分からないが、やっぱヤバいのはルーンファクトリーとeggかなぁ。ノブナガもヤバそうだがな。
23作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 13:42:59 ID:7+zbv2o6O
ジャックは単行本3巻くらいは続けてほしいな
24作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 17:24:31 ID:QaCMrzQ60
ジャックってコマの大きさとかキャラの大きさがすごく一定に見える
25作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 16:29:33 ID:VBbkgM6p0
いつものブンブンスレに戻ったな
26作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 00:19:24 ID:sszA93nF0
ウィキペディアの更新が早すぎる・・・
27作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 22:53:21 ID:cG9BTcX6O
あの漫画今月号で終わりか…。
作者のブログ見る限り、そこまで落ち込んでなさそうなんで一安心。
28作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 03:23:25 ID:VXuFEGU3O
さっきブログ見て来たけどやっぱりアレ終ったのね。元々ポジションが危うかったからねぇ。
しかしこれで全体の6割が新連載組の作品で埋まってまぁこれが切られたから多分もう既存の連載組からは切られそうなのがなさそう。
なので新連載組の中からもそろそろ切られそうなのが出てくる訳か。
29作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 12:53:59 ID:JzrwqSCX0
ブンブンとクロ買って来た
クロなかったら、ネットだな〜と思ってたが、ちゃんと平積みされてた
リニューアル前は時々しか買ってなかったから、クロの最初の方が読めてよかった

ブンブンの感想はあとで投下予定
30作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 23:00:22 ID:8DhYbr6v0
俺もクロ買えた。
エロ面白くて、満足です。
31作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:33:44 ID:f7L5/wx1O
ブンブン3月号を買ったのでいつもの様に一言二言感想を書く。

カードライバー……アニメから松戸先生を逆輸入、個人的にはアニメよりも怪しい感じかな。
話はとりあえずアイと翔がタッグを組むフラグかな。少なくとも今回の話で徹とはタッグを組みたくはないと思った。しかし、最後のページの出席簿に記された生徒の名前が凄いな。

それとどうでもいいことだがコミックス4巻の限定カードがスズメとは意外。彼女のライブチェンジカードも分かったのでチーム大空にもこの先出番があるかもしれない。まぁまぁ。


パンダうさぎ……ツチブタなんているんだ。へぇ〜。ライオンが恐れるという設定はかなりいいと思うし、ちょっとした豆知識は面白かった。最近馴れた感があったので新鮮だった。良し。


スピナーキング……人気に応えて5ページ増。読者からも人気があるみたいでこっちも嬉しい。
もちろん今回も楽しませてもらった。大牙がなかなかいいキャラしているし、新技のファイヤーキャノンは凄いにも程がある。
しかしペンにモーターを仕込ませてペンの軌道が変わるのだろうか?それとフライングフェニックスの炎を消せるくらいの水もペンに仕込ませられるのか?まぁ突っ込んだらダメだけどもペンに仕込ませられるのか?まぁ突っ込んだらダメだけど。 最高。


32作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:37:52 ID:f7L5/wx1O
クロ……今回の敵はかなり怖い容姿。そして新たなライバルが登場したが大西先生は眉毛のないキャラが好きなのだろうか? 良し。

七日間……毎回先が読めない。しかし意外と迷路で大人たちを倒せるもんだな。とりあえず次回の相原の秘策に期待。 良し。

モンスターレスキュー(読み切り)……先月のスケートもそうだったがこれも何故こんなに唐突な読み切りなのだろうか。これじゃあよくても新連載の予告マンガレベルだろ。
いろいろ細かい設定があるようなのだが戦う理由や世界観といったものが説明されてないから何がなんだか分からない。そんなどうでもいい事よりもそっちに気を使え。
モンスターのデザインも何かパクリっぽくて読んでて腹が立った。(ブンブンを床に叩き付けたくなるくらい。)
帰れレベル。

大仏……表紙には吹いた。
個人的にはの猿人とハゲ頭の水蒸気ネタが笑えた。それよりもゴトウ刑事の奥さんって以前出てたっけ?まぁまぁ。
ゾロリ……どうやらスケロクさんとヤエに何か関係がありそうだが。普通。

カツ丼さん……残念ながら今回はつまらなかった。いきなりカツ丼さんがサッカーの日本代表に選ばれるのは無理があるし、オチもよくあるものだった

少年探偵団……まぁこんなもんか。しかし怪人二十面相やられっぱなしだぞ。 まぁまぁ。

鉄道キング…… 確かにいろいろ話を盛り上げようとはしてるけどなんか心に残らない。嫌いじゃないけどね。鉄道好きの読者には面白いのかなぁ?
しかし東京ドーム5000個分の広さってどんくらい広いんだ本選会場は。まぁまぁ

ゾビ山ゾビ夫(読み切り)……誰だ復活希望の葉書送った奴は。出てこい。ギャグはもう今の連載陣で十分だって。
まぁ多少はリアクションがマシになった気がするがゾビ夫以外のゾンビは生理的に受け付けない。ギャグも超人ママMAXの焼き直しみたいな奴があった。しかし女の子キャラは普通にしてたらそれなりには可愛いんだよなぁ。ダメ。
トランスフォーマー……ワタルの特殊能力が明らかに。TFシリーズで特殊能力を持つ主人公は恐らく初めてなので斬新だった。どうやら人間側の博士も登場し盛り上がってきた。いいぞもっとやれ。良い。
33作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:42:02 ID:f7L5/wx1O
怪談……そっくりさんの話は浦安でネタにされてたなぁ。まぁまぁ。

ねじまき……あぁミルメークよさよなら。とりあえず次へ話は進むが手掛かりとはいっても心臓の場所はそうすぐには見つからないだろうな。まぁまぁ。

ふしぎ通信……おぉ。花子とヤミコにはそんな関係が。詳しくは言わないけど。ふしぎ通信は本当毎回ハラハラさせるなぁ(良い意味で。)
しかし次回は更なる事件があるらしい。そんなに大変な事が続くと無駄にスケールがデカくなる恐れがあるので、出来ればいつものノリに戻してほしいが。良し。

つなぎ犬……どうしたことか4コマから普通のギャグマンガに。受け身の冷が今回は暴走して楽しかったが、やはりページ数が同じせいか少しボリューム不足。元の4コマに戻すかページを増やすとかしてほしい。まぁまぁ。

ルーンファクトリー……終りそうだと思ったらまだ続きそうか。出来れば恋愛要素を増やしてほしいが雑誌上無理だろうな。
あとマンガ賞のページパール王国の双子の描き下ろしがあったのは懐かしかった。まぁまぁ。

忍たま……この話ってアニメであった様な気がする。まぁまぁ。

ノブナガブレード……義元のパートナーがサッカー少年だったのは良かった。しかし、蹴鞠が得意のは義元ではなく氏真だ。
それよりも義経とか武蔵が出されてかなり引いた。義経はともかく武蔵は武将じゃない。
あと戦国武将もありきたりの人物ばっかで面白みがなく原作者の「こんなもんでいいだろ」みたいな子供騙しの様な考えが見え悪いところがかなり見つかった。
コロコロのぼくガリとかはモブキャラにも偉人の名前をつけてるし、メインキャラにも結構マイナーな偉人をもってくるから、ノブナガとぼくガリに作者の作品に賭ける情熱の差を思い知らされた。
少なくとも原作者はもっと戦国武将を学べ。戦国武将好きの読者に怒られるぞ。
それ以前に順位がアレなので早く切られてくれ。帰れレベル。

ホビーショー……トナカイ増殖したら駄目だろ(笑)。あと作者は社内販売の人ネタが好きなのかな。オチは何となくコロコロでいうじーさんにありそうなネタだが良し。良し。

34作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:44:18 ID:f7L5/wx1O
Egg……予想通り最終回になってしまったか。チャーハンの回から盛り上がって来て、料理バトルが始まる矢先での終了は残念。
しかし作者にとってはそれまでの全てを詰め込んだかのように内容は濃く、どっちのオムライスも作りたくなってしまった。勝者決定もラストもまぁ無難にまとめた感じかな。
最初はキャラのノリだけで楽しんでいたけど料理に凝り出して来てからそっちの方も楽しめた。作者はまだ伸びそうなので次回作とかでまた頑張ってほしい。良し。

お兄ちゃん……これもページ増とは、人気あるんだな。へぇ〜。まぁまぁ。

その他……付録のカードスクリーンの使い方がよく分からないのだが。

来月からのEggと入れ替わりでの新連載“アイテムゲッター“はDSゲームのコミカライズ。なんかハリー・ポッターみたいな感じ。発売元の5pbは恋愛ゲームとかで聞いたことはあるけどこの手の作品は珍しい。

イマイチヒットするとはあまり思えないが、ガジェットロボよりは幾分かはマシそう。しかしブンブンもオリジナルマンガを切ってタイアップマンガを入れる様になったか。まぁそのマンガが面白いかどうかは次回まで待つか。
35作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:47:07 ID:/fXwVLJA0
>TFシリーズで特殊能力を持つ主人公
キスぶれとか……
36作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:47:36 ID:f7L5/wx1O
しかし此所のところ読み切りの質が悪い気がする。無理してまで読み切りを載せる必要はないと思うが。
>>31
スピナーキングの所一部ミスった。ゴメン。
37作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:57:37 ID:f7L5/wx1O
モンスターレスキューの作者の日記には楽しんで描いたと書いてたけど、それは作者だけにしか思えない。作者でなく読者を楽しませるのはマンガ家として当たり前だろうが。
無駄な設定とかは絶対作者の自己満足としか考えられないな。

>>35
キスぶれ……すみません、忘れてました。感想を書く際にプリテンダーを特殊能力かどうか迷ったぐらいでキスぶれは忘却の彼方でした。
38作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 01:15:48 ID:n4Psl6eR0
ライブオン  マッド先生こええ、哺乳類?(ペダル)に卵温めさす翔に笑った、アイと徹のタッグは消えたってことかな
パンダうさぎ  面白いなあ、ライオンちゃんとうさぎ被ってるじゃん、ツチブタ強し
ペン回し  すげえ無茶だ、あのペンのどこにあんな大量の水が…
クロ  単行本もよかったし、新展開が楽しみだ
七日間戦争  次回の秘策によって、展開がだいぶ変わりそう
モンスター  もうちょっと人間(一般人)とモンスターの絡みのある話が読みたい
大仏  貴重なカラーが…(というとスパナも笑えたけど)ゴトー刑事の娘は、母親似じゃないんだな
カツ丼さん  確かに今月号は微妙、サッカーとか唐突過ぎる、ドクロって… 先月の方が面白かった
少年探偵団  探偵団の服装が現代的過ぎるのがやっぱり気になる、原作とは少しずつ違うんだな
鉄道  クイズの内容はよくわからんが、嫌いじゃない
ゾンビ  うわ、なんでこれまた載せるんだ、気持ち悪すぎ
学校の怪談  校長先生なんで井戸使うのそこまで嫌がるのさ、女の子が夜中に外出たらいけません
ジャック  ミルメークはまた出てくるのかな、パワーアップして再襲とかあるか?
花子さん  ヤミコをどうするつもりだろ、倒せないだろうし最終的には一つに戻る気がする
つなぎ犬  イケメンの定義が間違ってる、結局タコ怪人だし
ルーン  ゲームがどういうふうかよくわからないが、きっちり最後まで連載して欲しいなあ
乱太郎  しんベエが変だ!
ノブナガ  なんとか武道会だ! 連載終了フラグ?
ヒゲ  今回はちゃんとおもちゃの遊び方に絡んでるな、いい傾向だと思う
Egg  オムライスが食べたくなった
お兄ちゃん  お兄ちゃんは相変わらず理不尽だなあw
39作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 01:56:38 ID:xpKeSWfy0
もぎ先生……w
そんなにクロが好きなんか?
40作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 07:53:49 ID:XSDH/kFP0
カードスクリーンの使い方はパンダうさぎの前のページにあるよ
要は手札置場なんだな
41作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 09:23:57 ID:f7L5/wx1O
アイテムゲッターとかいうゲームをくぐって見たけどこれも読者との対象年齢が違う様な気がするなぁ。ダメってわけじゃなさそうだけど。
>>40
へぇ〜手札置き場でしたか。スクリーンっていう名前だからピンと来ませんでしたが。サンクス。
42作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 11:38:37 ID:PGgEF1YCO
今月の花子さん、やばいぐらい面白いな。
クロも翔も盛り上がってるし個人的に当たり月だ。
43作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 12:05:04 ID:68sgDfyW0
3月号格付け〜

看板
ライブオン、花子さん、スピナーキング、クロ、七日間戦争

中堅
パンダうさぎ、大仏刑事、つなぎ犬、カツ丼

数合わせ
トランスフォーマー、ルーンファクトリー、グルメ部、ホビーショー

空気
少年探偵団、鉄道キング、ゾロリ、怪談、忍たま

死亡
ジャック、ノブナガ、ゾビ山(読み切り)、モンレス(読み切り)、お兄ちゃん

今回はギャグ陣が面白かった。つなぎ犬の4コマ脱却は成功だったと思う。
一方で読み切りは、もうふざけるなレベル。…まあ、面白ければ連載してるか。

ジャック、ノブナガは、バトルに緊張感が無いのが致命的。
看板マンガの面々とは、その点でものすごい差がつけられている。

そして、花子さん。「喜怒哀楽」の喜と楽がヤミコ、怒と哀が花子なのね。
やるなあ、もぎ先生。

グルメ部は残念だが、まあ、あんまり面白くはなかったよ…。
反省が次回作にいかされることを期待しますです。

44作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 14:03:13 ID:PGgEF1YCO
ノブナガはキャラだけ見れば、結構バトル漫画のツボは押さえてるんだけどなー
超然とした同年代のライバルキャラに、今回登場した敵キャラ複数名+黒幕を見てるとやりたいことはよく分かるんだが、
いかんせん絵の迫力が…あと何度も言うが背景を(ry
…とはいえ、雰囲気自体は結構好きだから今後、絵が上手くなっていくことを祈ってエールを送ろうと思う。
45作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 15:11:32 ID:xpKeSWfy0
>>43
花子さんのツンに、ちゃんと理由があったのが驚きだねw
46作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:01:38 ID:GI1vbTmt0
大輝の相方ってラビじゃなくて
花子さんなんだね
47作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:51:29 ID:8evxCVgP0
アキマサブログのバレンタイン絵最高ですひゃっほー
48作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 01:28:15 ID:8qewFHlxO
バトルスタイル花子さんが縛られて喜んでしまった汚れた大人は俺だけでいい。戦神美粧でも苦戦する敵が登場して嬉しい限りだ。
ヤミコさんは今後ちょくちょく再登場する形で話に絡んでくるんかねー

ブンブンと一緒に単行本買ったんだが、クロ怖えw
悪霊のえぐさが半端ねえぜ。ホント怪談系に強いなブンブン。
49作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 09:56:50 ID:6gK0djqS0
冒頭のライブオンの漫画の64ページだけど
矢印と数字があってなくない?
1→2
 /
3→4 じゃねえの?
50作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 11:04:07 ID:24VVnij40
 確かにひどいな、モンスターレスキュー

 まず、最初っから読者おいてけぼりな展開
魔印章やら道化師やら、説明無しで盛り上がってる主人公
まったく共感できない。
 次にモンスターの位置づけもあやふや、村人(?)がなんで忌み嫌ってるのか?
そして危険と言いつつポポロのことは怖がってるとは思えない態度。
かと思えば、たった1コマで、しかもセリフでのみ説明される主人公の目的。
唐突に封じられる相方。よくわからん敵。緊張感の無いバトル。
小学生がノートの隅っこに書いたようなモンスターの紹介文。
いきなり「友情」や「友達」というキーワードを持ち出して
道徳的で感動的な話にした「つもり」になってる展開・・・。

なんじゃこりゃ?編集にとんでもない強力なコネでももってるのか、この作者は?
そうでもなければ載せてもらえんだろ、このまんがは;;;;
51作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 11:24:53 ID:b5mUiHRL0
>49
まあ、その程度のミスはあちこちあるよ。

今月号だけでも、
ノブナガブレードの握手が変(手首を握り合ってる!)とか、
少年探偵団、で「この時代、まだ男性にピアスは珍しい」(未来人かよ!)とか、
髭ヒゲで、そそり立つ新幹線の先っぽが割れる(超卑猥!)とか。

気にしたら負けだ
52作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 11:50:01 ID:ekjZhNuDO
ブンブンの掲載順位とかって一応連載作品の人気にかかわってるのだろうか?とりあえず二つ目のセンターカラーより後ろはヤバいと俺は思っているのだが。

>>50
だろ?これを作者は楽しんで描いたとかほざいていやがるんだぜ。ちなみに作者は最近休刊した同じポプラの雑誌ピアニッシモで描いてたみたいだからひょっとしたらそのコネなんじゃないか?
53作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 18:55:47 ID:8qewFHlxO
モンスターレスキューは流石にあれだが、
先月のスケートはページ数の少なさの煽りを食った感があるな。ダイファザーは面白かったけど。
54作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 19:22:11 ID:0IRrbTpRO
ルーンファクトリーやった事ないが、エリスかわいいね。

この作者の描く女の子は好きだ。
55作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 20:52:08 ID:8qewFHlxO
ふうむ…上で他の人も言ってたが、やっぱ雑誌の購読層的に恋愛描写が受けが悪いんだろうか。
ゲーム内では結構ウェイト高いだがな…>恋愛要素
56作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:45:52 ID:FBWqY9R50
ナカタのサイトのegg特設ページ見てると涙が出てくる
57作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 22:54:09 ID:0IRrbTpRO
>>55
> ゲーム内では結構ウェイト高いだがな…>恋愛要素


ゲーム雑誌の記事位しか知識無いんだが、やっぱそうか。

じゃあ、原作ファン的には物足りないのかな?漫画は。
58作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 23:27:26 ID:8MgPgIzg0
俺はルーンファクトリーは農業をするゲームだと思っていた
まさかモンスターを仲間にしつつ冒険するゲームだったとは
59作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 23:40:42 ID:8qewFHlxO
>>57
たしかに、もの足りないといえばもの足りないんだが、
少年少女がメインターゲットだということを考慮すると、俺も今の在り方が正しいような気がだんだんしてきた…w
他雑誌でやってた牧場物語のコミカライズなんかも恋愛要素云々はほぼノータッチだったしなー。

そういうの込みだとミストとエリスあたりをメインに据えるのが定石なんだろうけど。
60作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 00:49:10 ID:byuKFU2z0
まあブンブンは、このスレの住人向けに作ってるわけじゃないしなw
61作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 01:03:25 ID:RjDIiZueO
コロコロ、ボンボンタイプの少年漫画で、恋愛要素が在った作品を考えると
ヴィルガストの漫画なんかそんな要素があったな。


リアルガキの頃に読んでても、あの位の恋愛要素なら
話を盛り上げるエッセンスとして受け取れたけど
ブンブンだとあの程度のもNGなのかしら?
62作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 02:12:39 ID:E6Af1qK9O
ヴィルガストナツカシス。
まー、ボンボンはあらゆる意味で児童誌としては型破りなところがあったからな…。
後期連載陣における恐るべきエロさもそうだが、
何より王ドロボウJINGの異彩の放ちようは凄まじいものがあった…w
あらゆる意味で児童向けじゃないぜあの漫画は。
63作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 04:02:00 ID:zXn7WWem0

              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  早くSが脳卒中で倒れて死んで 
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    誰にも見つからず飼い犬に喰われて
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    ボロボロになって逝ったあと、廃刊になりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
64作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 07:34:15 ID:E6Af1qK9O
廃〜刊、お前生きとったのか…w
65作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 09:29:44 ID:XXs0EOutO
ノブナガブレードの武将の名前が腑に落ちない。全員戦国武将に統一してその中にややマイナーな人物を入れた方がいいと思うのだが。
そうしたら読者が気になった武将の名前を調べてへぇ〜っと思ったり作者の戦国武将への興味深さを改めて知ったり出来るのに。 実際コロコロのコロッケ!とかはそういう例が多くて面白かったのだが。
ノブナガブレードがダメなのは今回を見て画力だけではなく原作者のテキトーさにもあると思うが。



66作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 11:36:54 ID:0ZUgJBNVO
料理枠とスポーツ枠は一定のページ数をキープしておいてほしいと思う私
67作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 12:26:55 ID:RjDIiZueO
>>65
ノブナガブレードはバトル物なのに、ストーリー的にも
作画的にも男の子魂をくすぐられる物が無いのがなあ。
68作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 12:53:48 ID:E6Af1qK9O
登場キャラ単体で見るとそれなりに魅力あると思うけど、その他が微妙すぎるな>ノブナガ
EGGはやっぱ全体的に地味すぎたのが敗因かもしれんねー。
料理食ったときのオーバーリアクションとか、そういう料理漫画の定番ネタをもっと盛り込むべきだったのかもしらん。
69作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 13:05:36 ID:om969Nqc0
まんが大賞
ちょっと前なら奨励賞で載せてもらえたのにな・・・
70作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 15:55:19 ID:2uKrHcqFO
廃〜刊は>>16見ればわかるけど、ブンブンじゃなくてブソブソの廃刊を願ってるんだよね。
71作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 16:30:36 ID:byuKFU2z0
ノブナガは設定はいいんだがストーリーが生かし切れてない気がする。
ブンブンって原作付きは余りやらない方針なのかな?
72作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 16:48:11 ID:o4CuVjxr0
ノブナガ原作付きだったのに気付かなかった
それにしては絵が残念な人を使ってるな

打ち切り間際みたいな展開だけど全体的に粗が目立つ
最強武将を決めると言いつつ司会進行のピエロも武将じゃ立場がおかしいし
我を楽しませよって急に上からの物言いになるのも不自然
サッカーのやつが「予選でこの俺と当たるとは」と言ってるけど
別にこの戦いが何かの予選とか説明してないし
三種の神器が勝利者の証の割に背景にちっこく描いてさらっと流してるし
73作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 00:58:02 ID:UNOjLpB90
戦国武将のディフォルメキャラが、
現代を舞台に、武器に変化してバトルする。

戦国BASARA+ソウルイーター+バトルロワイヤルって、
なんでこんな面白そうな設定で、こんなことになるのか…。
脚本、作画、ともどもダメというのも凄い話だ。

誰か、1からやり直してくれねーかなー…。
74作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 01:04:09 ID:1azl8BHzO
Eggが切られたから、仮に次の新連載時にはリニューアル以降の作品が切られるって事か。とりあえずは、

安泰
スピナーキング、トランスフォーマー、少年探偵団
中堅
パンダうさぎ、鉄道キング、七日間
やや不安
カツ丼さん、つなぎ犬、ルーンファクトリー、ねじまき、ノブナガブレード
ってところか。
ホビーショーとお兄ちゃんは案外あのポジションで長く続きそうだからよく分からないな。
>>68
天使のフライパンみたいな路線でもやっていけたのではないかと思うけど、対象年齢が高すぎるか。
75作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 02:35:57 ID:D09dU0sh0
そろそろ付録はライブオン以外の物を…。
いや、別にライブオンは嫌いじゃないんだけど
間違いなく付録も楽しみの一つである訳なんで…。
76作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 14:18:29 ID:i1CqnhnP0
>>75
もうライブオンに飽きたんだね
廃刊だね
77作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 18:40:57 ID:RdIbIoD/0
ブンブンが廃刊しても
さかいが抜けたって
お前がいいポジションにつけることは一生ねぇから
おべっか使う相手が変わるぐらい
78作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 20:04:49 ID:i1CqnhnP0
は〜い〜か〜ん\(^_^)/したら俺が取締役
79作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 22:09:15 ID:1azl8BHzO
>>75
アンチじゃないけどライブオンばっか巻頭カラー&付録はいくらプッシュしてるからって流石に飽きるよね。
個人的にもし付録になりそうで面白そうなのは、トランスフォーマーのブンブン限定バージョンとか(ボンボンとかにあったっけ?)、実寸大ビッグサイクロンとか、アイテムゲッターの攻略小冊子とかかな。ふしぎ通信のODAとかは流石に無理か。

その為にはライブオンばっかじゃなく他の作品もプッシュしてあげた方がいいような気がする。ライブオン面白いけどね。

以上雑誌に関する戦略的な話題ですまん。
80作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 22:14:16 ID:1azl8BHzO
>>73
同じ原作付きのふしぎ通信やカードライバーはこんなに面白いのに。やはりマンガ家の力量によるものか。
いや、単にアニメ系の脚本家はマンガの原作に向いてないのかもしれないな。以前ブンブンにあったパキントキントも話は結構ぎこちなかったし。

ノブナガブレードは設定自体は面白いから仮にコロコロでカッシー辺りに描かせたら既にコロコロの看板作品になってただろうな。
81作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 23:36:04 ID:pSV7tu9D0
山田健一 脚本 で検索してみたが、作品もあんまりパッとしないな。
失礼だが一応アニメもやってるけど・・・ってかんじで
純粋なアニメ脚本家とは言い難い。
82作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 00:42:14 ID:7r4Lt+uC0
>80

やや辛辣な言い方になるけど、ノブナガはなんか、
脚本家も漫画家も、幼年誌をなめきってる感じがするんだよね。

どうせ子供向けだから、この程度でいいだろう、的な。
(その点は、花子さんやライブオンとは、雲泥の差があるように思う)

確かに、コロコロ作家に描かせれば、全然違った結果にはなった気がするなー。
83作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 01:49:14 ID:pzV8rj7GO
>>82

80だけど全くその通りだと思う。ふしぎ通信は2人のブログ見てると本当に児童マンガに情熱かけてるのが分かるし、カードライバーだってたまにテキトーな所や拍子抜けする所があるけど舐め切ってはいないと思う。
ノブナガは他の新連載組に比べて圧倒的に読者を楽しませようとかいう気持ちが足りない気がする。ただ作業みたいな気持ちで描いているだろうなぁって。
先月は少し持ち直した気がしたけど、今月で新たに原作者のテキトーさが露呈したからなぁ……。まぁ今月の読み切り(レスキューの方)の方がもっと舐め切っているが。

>>81
山田は一応カードライバーのアニメの脚本書いてるからその縁でノブナガブレードを任されたような気がする。
84作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 06:32:34 ID:Mo43wAVA0
会社や編集が情熱をかけてないから、そりゃ拍子抜けもするさ
85作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 09:06:57 ID:/6ZjVMQSO
まあ、なんだ…。
とりあえずノブナガは姉ちゃんが良いキャラしてる。
86作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 10:26:45 ID:48A0YXS8O
ちちでかいしな
87作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 10:44:37 ID:vyL431zi0
今のライブオン偏重は
なんか、一極集中する悪い癖でてるように思うなぁ

以前もゾロリ・ズッコケに頼りっきりで
他を育てなかったから他の児童書出版社に水をあけられたんだろうに
これでは状況かわらんだろ……

しかも下手にライブオンが当たれば
中身とか、実際に現場で動いてる人間の頑張りがどうより
編集側が企画をごり押しすればどうにかなるって
勘違いしそうだしなぁ
88作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 11:04:44 ID:pzV8rj7GO
何かガンダムばっか偏重して自滅したボンボンと同じ道を辿ってるような気がするな。
ライブオンばっかプッシュしてたら他のタイアップがただの飾りのまま終わってしまうぞ。そこら辺りをもっと樹にかけてくれ。
89作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 11:53:57 ID:48A0YXS8O
>>88
そんだけじゃなくてボンボンは変わった後の編集自体が悪い。


ロックマンやゴエモンとかタイアップ系を切った上、
ボンボンを支えた作家達を蔑ろにして、確執を作り。

終盤の誌面は過去のマガジン作家の墓場状態で
どの層狙ってるのか分からない迷走っぷり。


ガンダムを角川にほぼ持って行かれて、かつてのように
おおっぴらにやれなくなったのがトドメだったな。
90作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 12:57:58 ID:pzV8rj7GO
>>89
あぁ……そういえばそれもあるよな。トランスフォーマーももともとボンボンだったけどGFで無理矢理打ち切られたからな。
とにかくブンブンも連載作家との関係に気をつけてほしい。ライブオン偏重も程々に。
91作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 19:22:22 ID:VPIGHkYl0
今はライブオンがアニメになってそれに賭けているからだろうけど
他のマンガ家も大事にして欲しいね
とりあえず、ある程度人気のあるのはちゃんと単行本出して欲しい
表紙のキラキラとかに金かけなくていいからもっと違うところに使って欲しい

とりあえず表紙にちっちゃくでもイラスト載ってるのは(新連載、読みきり除く)そこそこ人気あるのだろうか
鉄道キングは結構広告掲載してるし簡単には切られないような気がする
92作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 19:41:24 ID:ZPQyZnDD0
>表紙のキラキラ
しかし子供はキラキラしてるほうが飛びつきやすいんじゃないかw

とりあえず付録はライブオン以外でもやって欲しいのは同意だ
93作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 20:41:05 ID:pzV8rj7GO
とりあえず、表紙の掲載回数からだと(新連載時除く)
ライブオン……5回
大仏……5回
ゾロリ……4回
ふしぎ通信……4回
スピナーキング……3回
トランスフォーマー……3回
パンダうさぎ……3回
カツ丼さん……3回
つなぎ犬……3回
お兄ちゃん……3回
クロ……2回
少年探偵団……2回
七日間……1回
大仏が皆勤賞とはまだ人気があるってことか。他のギャグ勢もそれなりに人気があるみたいだしな。
逆に新連載時以外表紙に載ってないのは危ないものばっかり。
94作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 22:27:22 ID:7r4Lt+uC0
何か面白そうだったので、俺も数えてみた。

目次ページで、左側で大きく紹介されているマンガの回数。
(リニューアル以降、5回分)

ライブオン……5回
花子さん……3回
ゾロリ……3回
スピナーキング……3回
七日間……3回
クロ……2回
大仏……2回
ノブナガ……2回
鉄道キング……1回
パンダうさぎ……1回
ヒゲ髭……1回
ネジまき……1回
少年探偵団……1回
ルーンファクトリー……1回
トランスフォーマー……1回

この数え方だと、ギャグは総じて弱く、
七日間戦争の順位が跳ね上がる。

表紙はギャグ寄り、目次はストーリー寄りってことかね?
95作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 22:51:38 ID:fUzHPelp0
>>93,94
わざわざ数えてくれたんだd

あとルーンファクトリーが12月号の表紙右下に掲載されてる(連載2回目)
ゾロリは背表紙上に毎回載ってる(ライブオンは下で大きく載ってる)

ライブオン、大仏刑事、ゾロリ、パンダうさぎ、つなぎ犬、お兄ちゃんは
少なくともうちの坊主には受けがいい
96作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 23:05:45 ID:pzV8rj7GO
>>94
サンクス。そうなるとゾロリとライブオンはともかく大仏、ふしぎ通信、クロとリニューアル前から生き延びた作品はやはり人気がある作品だなと分かったよ。そう考えると作品が切られるのは単に人気がないからだろうなぁ。
新連載組ではスピナーキングは両方ともプッシュされてるんだな。雑誌的には何ともいえないなぁ。自分は嬉しいけど。
>>95
ゴメン。ルーンファクトリーはゲームの方の絵だからいれるかどうか迷っていた。ゾロリの背表紙は、コロコロでいうドラえもんだろうなぁ。
97作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 23:07:37 ID:48A0YXS8O
単行本が目に付いて買って、単行本から雑誌に入るって出会い方もあるんだし。
ある程度続いた作品は、ちゃんと単行本化して欲しいよ。

現行で出版されてる単行本の数が少ないから
本屋にブンブンコミックスのコーナー的な物も無いし
余計目に付き難い。


売れてるライブオン、花子さんでさえ探すの難儀したよ。



廃刊→Webに撤退したようなブラッドでさえ
単行本は最低限出して、本屋にコーナーあるのになあ。
98作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 23:34:11 ID:7r4Lt+uC0
>97
ウェブや携帯コミックでも、単行本になるのは極一部じゃん。
どこもやっぱり、売れるものしか出さないよ。

まあブンブンも、いい加減渋りすぎだとは思うけどね…。
リニューアル以降のネクストレーベルには期待してる。
(クロも出たし、紙質いいし)

…パール王国、出ないかなー。
99作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 00:01:55 ID:pzV8rj7GO
とりあえず思ったが、ブンブン側からしたら一年続いたら人気があると見なされるかもしれない。カードライバーやクロは連載開始から一年経って発売されたし。まずその作品が一年持つ事が前提かも。
ただタイアップ類は普通に発売しそう。トランスフォーマーとか少年探偵団とか。
100作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 00:04:30 ID:9n5/Alk40
トランスフォーマーは映画に合わせて出したら売れるかもね
スカイファイアーも映画に出てくるみたいだし
101作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 02:22:30 ID:mPlFkrvMO
津島漫画って作者の思い入れが強すぎっていうかコレジャナイ設定が多くてあんま好きじゃなかったり

増幅者とか言ってるが人超魂の一種ってことでいいのかな
102作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 02:47:38 ID:mrWOl0N30
>>99
そうすっと、ふしぎ通信のコミックス化は異例なほど早かったってことか。
103作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 09:26:16 ID:X07Db+FQO
>>102
ふしぎ通信は連載開始から期待されていた上に、ポプラ社お得意の児童文学ものからのスピンオフだしな。人気はもちろんそうした所が単行本を出すのに繋がったんじゃない?
カードライバーはアニメ化によって、クロは一年間叩き上げてコミックスになった感じだな。
新連載組で単行本になりやすいのはトランスフォーマー、少年探偵団、七日間かな。逆に単行本にならなさそうなのはねじまき、ノブナガ。カツ丼さん、つなぎ犬辺りも連載一回あたりのページ増やさないとならないと思う。

>>101
津島作品でコレジャナイといえばカードビルダー戦士か(笑)
104作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 19:56:11 ID:BZnthTvG0
>>96
そうかルーンファクトリーはゲームのでイラスト載ってたんだ
こちらこそごめん、ありがとう

ライブオンの単行本はアニメにあわせたほうが売れると踏んで発売待ってたのかな
パール王国はルーンファクトリーが人気出れば単行本出るかもって話だっけ
葉書にルーンファクトリーも書いておくか
クロは葉書で毎回単行本化して欲しいって書いてたってブログを見た
105作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 20:28:26 ID:zZtwuLZpO
大友でブンブン購読してる人って、葉書どうやって出してる?
偽名?偽年齢?親戚かなんかの子供の名前?


好きな作品応援したいから出したいけど、名前借りれるお子様が
親戚、知り合いにいないんだよなぁ。
106作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 20:58:04 ID:mrWOl0N30
大友ってなに?
107作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 22:21:00 ID:zZtwuLZpO
>>106
ああ、ごめん
大きなお友達って事。
108作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 23:03:21 ID:eOrYs8gQ0
大友克浩
109作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 00:12:32 ID:OWK8x6jJO
どうでもいいことだけどさ、今回のつなぎ犬で出てたタコドルゲってやっぱ作者バロム1を知っててそんな名前にしたのかなぁ。
110作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 02:16:21 ID:TkufHXwL0
友情の廃刊クロス!!
111作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 11:52:43 ID:uicbITIy0
>105
まあ、いちいち身元を調べてるとも思えないし、
学年のとこだけ、ごまかせばダイジョブでしょ。
112作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 12:33:03 ID:U3H4lP0UO
多分、年齢詐称とかしなくても、普通に反映されるんじゃないかね?
ふしぎ花子二巻のまんが王特典とか、その周囲の状況を見るに、
ブンブン側も大人購読層をある程度、重視はしてんじゃなかろうか。ある程度だが。
113作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 15:26:30 ID:uicbITIy0
いや、こういう幼年誌のアンケートで
社会人のデータは反映されないよ。

知りたいのは、あくまで読者層である「子供」のデータ。
学年欄はそのためのものと思ってくれ。
114作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 18:27:04 ID:U3H4lP0UO
なんと。じゃあアンケ反映には年齢詐称必須なのかw
115作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 00:18:51 ID:sWhU2kqt0
いい年して幼年誌に葉書出すな
116作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 01:29:11 ID:D2I7LtAS0
>114
ガンガンとかだと、「職業」の項目もあるから
社会人も対象なんだろうけどな。

雑誌のターゲットによって、意外と記述が違うのよ。
117作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 04:15:11 ID:sWhU2kqt0
花子タン
頭デカっ!(;´Д`)ハァハァ
鼻真っ赤!(;´Д`)ハァハァ
ちっちゃなω(;´Д`)ハァハァ
118作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 09:54:47 ID:R1ozmYkxO
何故だろう。
ここ最近の廃〜刊はだんだん煽りがテキトーになってきている気がする。
昔はブンブンに対して狂喜すら滲み出るほどの憎悪を顕にしていたのに、
今では「とりあえず叩いとけばいいや」みたいな惰性で荒らしを続けているようにしか見えない。
全く嘆かわしい限りだ。
119作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 13:12:10 ID:Ew4nfvEZ0
半分ネタに走ってるよなw
120作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 14:26:49 ID:JE76As6i0
誰も構ってくれなくなったからな
121作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 16:04:47 ID:sWhU2kqt0
ネタ切れだ
122作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 16:35:23 ID:D2I7LtAS0
>120
だって、構う価値ないし。
123作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 22:16:10 ID:sWhU2kqt0
>>122
お前を廃刊にしてやる!!
124作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 22:35:28 ID:lm5cO1tbO
>>123
廃刊より週刊にしてくれ。
125作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 22:57:53 ID:Ew4nfvEZ0
>>124
それはそれで大変・・・
126作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 22:59:36 ID:D2I7LtAS0
>124
俺をわけのわからないものにするなw
127作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 23:10:58 ID:R1ozmYkxO
流れになんか吹いたw
128作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 01:52:42 ID:iby1OeoF0
廃刊はあきらめるから旬刊にしろ!
129作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 02:22:25 ID:A3PtoL2/0
もぎ先生のブログによると
今月の花子さん、アンケートがかなりよかったようで

それなら、付録に花子さんのグッズつけてくれないものか
130作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 10:09:31 ID:b5jJG4b1O
どうでもいいことだけど旬刊の漫画雑誌って今の時代何かあった?季刊や隔月刊ならまだしも。

とそれはさておき、ふしぎ通信は毎年夏にODAとかが付録に付かないかな。
131作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 10:12:47 ID:7oHayppLO
花子さんのヨーヨーは以前付録で付いた事があるみたい。
132作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 10:22:02 ID:Mo86Flp/O
まー、そりゃアンケートもよくなるわな。今週やばいもの。
ヤミコとのバトルからその去り際に至るまで、展開も演出もカッコよすぎだもの。

しかし、もし花子さんの付録がつくことになったとしても、良さげなものが何も浮かんな…w
ヨーヨーはもうやっちまったし、DVDは金がかかりすぎるからそう何度も作れんし…
思うに今、付録がライブオンに偏ってるのは、ライブオンが付録にしやすいってのもあるのかもね。
ルールやテクニック講座的な漫画や、実際に使えるカードが手に入れば、ゲームやってる人らにとっては嬉しいだろ、やっぱ。
133作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 10:50:16 ID:A3PtoL2/0
書き下ろしイラストのクリアファイルとか
ポスター(ライブオンとリバーシブル)とか
そんなんでもいいんだけどな

ライブオンのカードつけるのは、別にやめなくてもいいから
134作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 12:12:02 ID:DKinVxIB0
ライブオンにはそれほど興味もないけれど
確かに付録カードだけはファイリングしてるな
135作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 23:09:36 ID:/U09MdYa0
クロは読みきり1話目も載せて欲しかったな。

あの話はエロくてよかった。
136作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 00:05:05 ID:jmMDrS1eO
たしか読み切り一話以降、パンチラがしばらく封印されたんだっけか…w
137作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 14:04:03 ID:b7Ef1pE10
今頃七日間戦争の話数単位が「○日目」なのに気づいた
という事は7話で終わる?
138作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 16:41:12 ID:ADAphcr00
7話で話が終了して、人気が持続してれば新展開なんじゃないの?
原作もそうだから。
139作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 17:24:27 ID:cxutB6XK0
>>136
リニューアル時から読者になったから
あんな設定知らなかったよw
140作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 01:32:41 ID:AyglgtE+0
>137
数えてみた

七日間戦争は1話26ページって、かなり半端なんだけど
7回なら、全部で182ページになる

ブンブンの単行本がだいたい190ページだから、ほぼピッタリ

全7回で計算されてるんじゃないかと思う
141作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 10:40:00 ID:nBBuDQOU0
七日間戦争、原作読んでみたけど、全然話違うんだな
原作はもっとお気楽にやってる感じ
マンガの方が戦争を始める動機などはっきりしてるし、事件とかも違ってる

「ぼくら」シリーズってポプラ社から11巻まで出てるみたいだし
人気がある限り順次シリーズとして続けていくのかな
142作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 18:01:04 ID:VZ9CXFes0
おい!



459 さく・え/ななし 2009/02/25(水) 17:09:30 ID:GJScIhXW
ポプラ社そろそろ父さんするって
さ○いじゃこの不況のり切れないって


460 さく・え/ななし sage 2009/02/25(水) 17:26:13 ID:???
さかいは今のうちに引っ込むべき
そしたら、金になるうちに
金になるコンテンツ切り売りして売り逃してやっからさw

そもそも余計なことに手出すからダメなんだよ
細く長く存在感薄くでいいんだよ
143作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 18:03:08 ID:VZ9CXFes0
おいおい

454 さく・え/ななし sage 2009/02/25(水) 02:09:28 ID:???
確かここと取引合ったよな。SPCとか作ってたろ?

各 位
会 社 名 ジャパン・デジタル・コンテンツ信託株式会社
代表者名 代表取締役社長 土井 宏文
(コード番号 4815 東証マザーズ)
不適切な取引について
この度、平成18 年3 月期以前の数年にわたり、当社において不適切な取引が行われていたとの疑義が社内調
査により発覚しましたのでお知らせいたします。詳細については鋭意調査中であり、明らかになり次第速やか
に公表いたします。
株主の皆様をはじめ、多くの関係各位に多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上
げます。

1. 不適切な取引の概要
当社において、平成18 年3 月期以前の数年にわたり、複数の会社との間で商品取引またはサービス提供を伴
った循環取引と疑われる取引が行われていたとの疑義が生じました。
2. 当社の対応について
不適切な取引の疑義が発覚したことを受けて、直ちに調査委員会を設置し、本件の内容等の解明に取り組ん
でおります。また、当社グループと利害関係のない外部の第三者による外部調査委員会を早急に設置し、厳密
かつ厳正な調査を遂行いたします。
当社は、平成21 年3月6日に開催予定の臨時株主総会において新役員を選任し、経営体制を一新いたします。
新経営陣の手により、こうした過去の問題点を全て明らかにし、今後同じことを二度と繰り返さないようにす
るための万全の体制を構築してまいります。
詳細につきましては、明らかになり次第速やかに公表いたします。
なお、過年度決算修正の可能性につきましては、現時点において判明しておりません。
以上

144作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 18:29:36 ID:RyzwZ0XtO
生きの良いネタが入ってよかったな、廃〜刊よw


しかし、ヤミコと花子が一つに戻ったらどういう性格になるんだろう。
かたやヤンデレ、かたやクーデレを足してもノーマルな性格にはならないんjうわまてお前何をするやm
145作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 19:28:38 ID:VZ9CXFes0
ホントにヤバイんじゃないのかヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
146作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 22:57:43 ID:Ii1oOeOw0
口さけ女と闘ったときは分離してなかったからあんな感じ?
確かに南条先生もブログで、あの話の後、
今回の花子さんはちょっと違います的な発言をしてた。
そのときはヤミコのことはまだ知らなかったから
意味わかんなかったけど、そういうことだったんだな。
147作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 23:06:22 ID:VZ9CXFes0
ホントにヤバイんじゃないのかホイヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
148作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 00:11:02 ID:csIAJyNL0
>141

バブルの頃に書かれた原作と
大不況下のマンガ版では
やっぱり差がでるんだろうな
マンガは、子供たちがかなり本気だ

幼年誌っぽくないからか
このスレだと話題にならないけど
できれば続いて欲しい
149作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 01:48:43 ID:GERiaUC00
ホントにヤバイんじゃないのかホイホホ〜イ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
150作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 07:47:25 ID:fDlrrMwPO
>>144
合体して金色の「スペリオル花子さん」になります。
151作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 16:00:46 ID:+xjqrlYEO
騎士ガンダムテラナツカシスw

でもまあ、しばらくはヤミコさんとの対立が続くとしても、ストーリー後半で本物のラスボス格の敵が出て来て、
融合→パワーアップ!的な展開は無きにしもあらずな気がするぜ。
152作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 08:41:12 ID:YMEBGTEH0
明るいニュースは殆ど無く、新創刊誌の大敗が相次いでいる。

講談社が鳴り物入りで創刊した『KING』(昨年九月)は、当初から実売が振るわず(三割程度との話を聞いた)、
現在は刷り部数を極端に落として低空飛行している。やめるにやめられない、といったところだろうか。

最近では今年の3月7日に、女性誌が三誌同時に新創刊された。
しかし、元々顧客を持っていた『AneCan』(小学館)こそ成功したものの  (流石は「雑誌の小学館」とも言える。かも。)、

『marisol』(集英社)・『GRACE』(世界文化社)はかなりの苦戦を強いられている。
前者は実売率が三割台、後者はもっと低い(10%台)という*2。

コミック誌の方でも色々と動きがあった。

昨年7月19日に創刊された『月刊少年ファング』(リイド社)は本当に駄目で、
小生の勤務先では創刊号の実売が10%に届かなかった。

恐らく現在の刷り部数は10分の1位にはなっていると思うが、莫大な赤字を出しつつも今月の19日にはファングコミックスを創刊するという。
大盤振る舞いの拡材も届きましたが、また酷いことになるでしょう。

角川が3月20日に創刊した『コミックチャージ』も散々な事になっている。
こちらも実売が二桁に乗らなかった(勤務先調べ)。大塚英二系作品を投入する前に撤退した方がいいと思うが、
一度動き出したからにはもう止まれないだろう。書店としては、出来るだけ被害を被らず、上手く避けて通るだけである。

それにしても、どうしてこんなに駄目な雑誌ばかり出すのだろう。
正直な話、『AneCan』以外は、まともな書店員なら、初めから駄目なことが分るような代物である。小生なら絶対参入しない。

少子化をさっ引いても部数の低落が止まらない幼年〜少年向けコミック誌、2007年問題が兼ねてから指摘され、
事実駅売り部数が激減している大人向け中綴じコミック誌。生中では参入なんて怖くて出来ません。

『KING』の創刊号を見ながら「どうやったらこんな駄目なものが出来るんでしょう」「さあねぇ」とボスと訝しがったものです

さてコミックブンブンという雑誌があるが・・・
153作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 17:52:02 ID:0soQ2mgE0
>>104
それよりもパール王国の続編が出るんだったら全力以上の力で応援したい
154作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 21:24:40 ID:PIITqSyC0
作者、パール王国の愛は叫ぶんだが、ルンファクはホントにどうでもいい感じだ。
今のがコケたら、どうにかパール王国の続きを描かせてやりたい。
155作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 02:59:39 ID:FEDFWLfg0
闇子さんの登場でガチレズ分は充分補給したからパール王国で女装男装萌えを…!
まじょ子が帰ってきてレズ強化でも良いんだけどねw
っていうか最近のブンブンは女子向けが欠けてないか?
小学何年生みたいに、男子も女子も読めるのがブンブンの良い所だったじゃないか!
特にリニューアル後は完全に男子側に偏ってる気がする。
近藤たかし先生の道徳漫画とかは結構大切だったと思うな。
156作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 08:55:51 ID:tJ5RGpp+0
ルーンファクトリーは結構好きなんだけどな、読みやすいし
まじょ子は確かにいいと思う、親受けもよさそう

付録、ライブオンのカードと他のマンガの実用系のものとかつけないかな
文房具(ペン回しペンとか)、巾着、ハンカチ、バンダナとか
花子さんのバンダナあったらいいいな
実用じゃないけど、前にあった連載陣の四コマ冊子は面白かった
157作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 12:48:58 ID:s23o0rnVO
ルンファクは絵は好みだけど話が緩いしキャラが半ば空気。パール王国の方がキャラが全体的に立っていて面白かったな。今月にチラッと双子らしき人物いたのでつい懐かしく思った。

あともう今のブンブンはコロコロみたいな路線になっているから、まじょ子みたいな作品は無理なんじゃない?ズッコケも原作が終わったから多分無理。
158作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 16:21:39 ID:VFRt0dZM0
さすがにコロコロと比べると
まだ、女子の読める漫画は多いと思うけどね。

というか、女性作家が多いからか。
花子さん、ゾロリ、怪談、忍たま、七日間って、看板マンガのほとんどが女性だ。
159作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 19:55:35 ID:tl4ZPYui0
>>158
ライブオンも女性だと思ってたよ
160作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 20:28:08 ID:X5n534sz0
>>158
あいやーぼーるさんも女性ですよ。
161作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 21:31:55 ID:Go1+RQCM0
ゾロリのきむら先生って女性だったのか!?
162作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 10:23:09 ID:BYQ1/Lt+O
花子さんとか、大人のお友達視点で見れば男性人気の方が高いだろうが、
少年少女購読層的には女の子からの人気もかなり高いんじゃなかろうか?
基本、少女ヒロインの変身ものだし、敵キャラも女性率高いし。
(魔人形や鞄の手を女性としていいかは微妙だが…w)
163作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 12:31:35 ID:NaE7JiMI0
もぎ先生のブログって、なにげに南条先生のブログからリンク張ってあるのな。
何気なさ過ぎてきづかんかったw
164作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 10:04:28 ID:Wlcyvl8c0
少年漫画を好む女の子は多いと思うよ。

腐女子の影響で
165作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 20:48:37 ID:23ll8kwaO
ヤミコに殺された女の子、モブキャラの割に偉く可愛いんだな。
166作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 00:30:35 ID:75UDnqYH0
「モブ」とは群衆を意味するので、あの子はモブキャラではない。
167作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 12:44:50 ID:jsuCNnGCO
むしろ可愛くないキャラがいない。
168作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 14:57:04 ID:waomzo6LO
陽子先生、大輝の母さんまで可愛いからな。


どうでもいいけど、大人の巨乳率が高いのは南条先生の趣味か?
169作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 17:00:35 ID:RLw9zD8tO
美子の母ちゃんはどうだったっけか?w
巨乳スキーの俺には地味に陽子先生がポイント高い。
170作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 23:56:28 ID:ZuPY+qupO
大人になったら胸が膨らむという、子供の夢を壊さないためだろ。
それはともかく、俺は手塚チックなくびれの無い足首がポイント高い。
171作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 03:26:04 ID:dJjz0omf0
ageちゃうよ
何というかまったく人がいない
俺地方だからフラゲ情報とか期待してるのに
172作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 10:13:53 ID:Mj+Vw7x3O
あと二日だから、大人しく待つかなー
なんだかんだで月刊誌の中でブンブンが今一番の楽しみだったりするからワクワクが止まらない。
173作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 11:26:50 ID:EdP/Tk370
今買って来て読んでる
で、アレ(メール欄)が終わった……
まだ読み終わってないけど、ぱらぱらめくってたら最後のページ見ちゃったよ
早っ!
予想通りといえば予想通りだったが、もう少し続くと思ってたよ

詳しい感想はまたあとで
174作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 12:52:25 ID:EdP/Tk370
なんだかんだで面白かった

ライブオンDS化決定夏発売予定らしい
3/20.21にビッグサイトのアニメフェアにライブオン出展
次号はアニメDVD(多分テレビダイジェスト)が付録、ファミスタの漫画新連載
しかし他の漫画の予告も載せて欲しいなあ

ライブオン…翔と透、我慢に我慢を重ねて勝利、コミックスは完全に追いついちゃってるな
大仏…先月号のことを忘れてなかったのが良かった、実は先月の最後を少し真に受けてた
花子さん…仲間を思いやる気持ち、つながる絆って感じ
パンダうさぎ…ネズミ算式に増えるシマウマ
スポチャン…一瞬ペン回しかと思った
アイテムゲッター…ナゲットさんの人か、集中連載のせいか展開がはやい
クロ…やっぱ面白い、1番好き、廉が成長しているなあと感じた
ペン回し…扉絵まるでバット、大牙いい奴だな、展開もいいと思う
ゾロリ4コマ…にこりん可愛い
少年探偵団…何度見ても服装に違和感、そしておっぱい…
つなぎ犬…ライバルつなぎネコ登場、そんな意味で目立ってもいいことないように思うぞ
鉄道キング…なんかすごいなゲッター、この漫画は他のタイアップより読みやすい
カツ丼さん…帝国ネタは正直どうよと思ってたが、最後の皇帝の大人気なさに噴いた
七日間戦争…やっぱり次号で今回の事件は決着するっぽい、しかし今号もセンターカラーで目次も左ページなのでこのまま終わる気がしない
ガチャの神様…またかよ、勘弁してくれ、このゾンビ生理的に受け付けない、はっきり言ってこんなの販促になってない
ジャック…新展開、次はブリキマンか、結構楽しみにしてるので続いて欲しい
学校の怪談…花子さんの素直さがいい
ルーンファクトリー…次回クライマックスらしい、終わりか、まあとりあえず予定通りなのかも、しかしこの作者にはまたオリジナルで描いて欲しいね
ノブナガ…展開はやすぎ、そして白い、どんな裏事情があったのか一切説明なし、そして俺達の戦いはこれからも続く!
ホビーショー…押したり、めくったりすると実際はどうなるんだろう、こんな風に思うのって戦略にはまってるのか!?
お兄ちゃん…たーぼの逆襲!
175作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 13:36:07 ID:Mj+Vw7x3O
ノブナガはまあ、仕方ないかなーという印象だが…
それより、スポチャンってまさかいつぞやの読み切りのアレかよw
やべえ…即死の匂いがプンプンするぜw
176作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 13:50:50 ID:A7FeUBkG0
ゲームもライブバトルするのかな?
カードのほうは集めただけでプレイしてないけどこっちなら楽しめそう

ブンブンしてきたぜ
177作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 14:06:37 ID:EdP/Tk370
>>175
スポチャン今回も読み切りだから、そんな心配は要らないんだよ…
それと公式発売日は14日の明日らしい

>>176
はめ込み画面だから正式ではないんだろうけど、
下画面にカードが二列、上画面にライブチェンジしてる翔っぽいのがあった
発売元はアクワイアってところ、DSはほとんどないみたいだけど、どうなんだろう
カードは売ってないけど、ゲームだったら大型スーパーにも並ぶのかな
178作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 22:30:15 ID:0aACZGfg0
ライブオンのDVDをおまけでつけると言うことはちゃんとしたビデオメーカーからDVDは出ないということだね。
179作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 22:33:30 ID:HDf5Wn0a0
4月号を購入したのでいつものように一言二言感想を書く。
ライブオン…翔と徹でタッグバトルに挑むのは意外だったが面白かった。
翔が技カードを使うところは成長したなと実感。ウルトラヴァイオレットも活躍してよかったのだが、チーム大空はどうなってしまったのだろうか。
アニメでは新木塾に敗れたのだが。それと決勝でジョージ加藤と当たるわけだが、ここで勝ってしまった場合物語そのものが終わるから多分負けるだろうな。
良し。
大仏…前回の続きをやってくれたのは良し。恐ろしい虎のオチはベタだけど笑った。良し。
ふしぎ通信…なんか一大決戦が近づきそうな話と感じるのは自分だけだろうか。もっと肩の力が抜けた話が読みたい。まぁまぁ。
パンダうさぎ…シマウマかわいいな。ネズミ算のように赤ちゃんが生まれるのは多分本物だろうな。しかしこの話で経過した時間すごいな。最高。
トランスフォーマー…今回は特に普通かな。ただコンボイの過去が気になるので次回に期待。まぁまぁ。
スポチャン…以前のスケート、レスキューと比べるとだいぶまし。ライバルや必殺技などのいい要素もあったので普通に面白かった。
絵はもうちょっとだが連載しても問題はないと思う。スポチャンのマンガってめったにないし。良し。
アイテムゲッター…ナゲットさんの人、絵うまくなったな。それなりに面白かったが短期連載のせいかイントロがやや唐突。
ちゃんとした連載にしてほしいがゲームがマイナーゆえだろうか。まぁまぁ。
クロ…キリはこの手の漫画にはよくいるライバルキャラだな。おそらく今後いい霊もいるとの考えに変わってくるんだろうな。良し。
スピナーキング…おそらく関東大会後は裏スピナーとの戦いに突入するのだろうか。そろそろパターンに慣れてきたが
やはり笑わせてもらったし燃える展開には変わりない。しかし大河いい奴だな。最高。
ゾロリ4コマ…ニコリンの話は面白かった。まぁまぁ。
ゾロリ…うさぎとカメだけにやはりレースで対決するのね。まぁまぁ。
少年探偵団…前回二十面相がやられっぱなしのせいか、今回は二十面相のペースだな。あと今更だけど本当の主人公はだれだろ?まぁまぁ。
つなぎ犬…ラグビーのネタは好き。つなぎネコもいいキャラだと思うがウザさ分が足りないな。良し。
鉄道キング…アドベンチャートレインがあっけなく終わった感じがするがリアルカルタはかなり大げさで面白そう。
しかしこの人の描く女の子ってなんとなく独特の雰囲気があるような気がする。良し。
忍たま…忍たまにしては珍しくまともな話でそれなりに面白かった。良し。
カツ丼さん…まず強盗犯ってあきらかにダンディだよね。
カツ丼皇帝の暴れっぷりは面白いがカツ丼さんの存在が薄くなりそうかも。まぁまぁ。
七日間…いい盛り上がりを見せてくれた。次回最終回かもしれないと考えるとなんかもったいないなぁ。最高
ガチャ紙…なぜか復活したが前号のゾビ夫よりも不快な感じがした。しかし作者はゾンビ好きだな。ダメ。
ねじまき…少し物語が進んだが、順調に話が進むかそれとも一気に急展開を迎えるかはまだ分からないところ。まぁまぁ。
ルーンファクトリー…次回最終回なのかな。しかし恋愛抜きだとゲームの魅力が失われたように感じるのは気のせいか。まぁまぁ。
ノブナガブレード…集中連載を除けば最短連載記録更新。いきなりミツヒデがでしゃばるし、彼が半蔵の弟だという設定が来るし、残りの5人が一気に死ぬし、
前回ですらひどかったのにトーナメントなどの盛り上がりそうなかすかな希望までも消し去るダメな最終回だった。
トシイエや音祢などの出番がないまま、物語も投げっぱなしになってしまい、絵のダメっぷりもあいまって中身がない漫画だった。
武将バトルという面白そうな題材も料理の仕方でダメになることを実感。とりあえず二人とも帰ってこなくていいよ。
やはりコロコロとかでやったら面白く料理されてたんだろうなぁ。帰れレベル。
ホビーショー…あいかわらずカオスだなぁ。トナカイの変態っぷりの笑った。良し。
お兄ちゃん…たーぼがんばったな。ページ増だしやはり人気有るんだろうな。良し。

総論
ガチャ、ノブナガ以外は結構楽しめた。ただライブオンとふしぎ通信が佳境に迫っていると思うのは気のせいだろうか。
次回からはファミスタが連載開始。なんかメジャーだけどマイナー感漂うようなゲームのコミカライズだが久々のスポーツ漫画だから頑張ってほしい。
180作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 23:16:43 ID:lQ+yVTps0
ライブオンなんかはどうでも良いが花子終わったら読者はなれて雑誌その物がつぶれるぞ
181作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 23:47:45 ID:0aACZGfg0
その通り!廃刊だ!
182作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 16:48:34 ID:1PK0oFUW0
ライブオンDSはアクワイアか。
て事は当然コスチュームチェンジ出来るんだろうな?侍道的に。
183作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 19:03:42 ID:/hBXx0Zl0
学校の怪談の赤い紙青い紙の少年のうんこシーン萌える。
184作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 20:29:11 ID:UOsrSQIp0
もぎ先生のブログを読むと、少なくともふしぎ通信に関しては気のせいのようだ。
185作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 00:38:59 ID:KP9HeP7WO
ノブナガブレードの人、個人的には好きなんだけど、連載する雑誌間違えただろ。
絵は普通に上手いんだろと思うけど。
186作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 03:50:15 ID:sqgLMrj00
原作がまともだったらなあ。
187作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 09:17:34 ID:BBojySPuO
いや、上手い訳がない。だったら何故背景が殆ど真っ白なのかな?
188作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 10:28:55 ID:KP9HeP7WO
>>187
それは手ぇ抜いてるだけで、絵の巧拙とはあんま関係無いだろ。
189作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 11:41:39 ID:6FkdWTLjO
>>185
参考までに聞きたいが、どこの雑誌に掲載されてたら成功してたと思うんだ
190作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 12:06:43 ID:QJZ7hRG0O
ノブナガは、漫画家も、脚本家も、編集者も、まとめて猛省すべき。
191作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 13:38:15 ID:KP9HeP7WO
>>189
辺鄙なオタ雑誌。
192作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 19:13:50 ID:NKPbsCSm0
少年探偵団や明智探偵よりも、二十面相を応援したくなってしまう
193作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 21:11:06 ID:9qexNJC5O
ルーンファクトリーはミストの出番が少なくてゲームやってる身としては悲しいなあ…。
一応、メインヒロインなのに。
194作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 12:02:08 ID:OcBjohqXO
ノブナガが、雑誌を間違えているのは間違いないけど、それなら七日間戦争の人も雑誌のカラーには合ってないんだよね。

それでも、あれだけ面白いってことは、これは単に作家の力量の問題なんじゃないかと思う。
195作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 12:29:18 ID:GGjRYK1aO
七日間は原作が大きいような

にしてもあそこまでテンプレ通りの「俺達の闘いはこれからだ!」だといっそ清々しい>ノブナガ
196作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 13:00:05 ID:0VWcJZEcO
ブレードマスターノブナカ
197作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 18:12:51 ID:sI1yY9mv0
>>188
いやいや手抜いてるとか読者舐めてんのかよって話だから。
せめてアシがいないから背景まで手が回らないとか言ってくれよ
198作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 18:18:31 ID:qPd14p/H0
KP9HeP7WOがノブナガの絵描き本人じゃないってなら
可哀想な人としか思えないな
199188:2009/03/16(月) 19:02:15 ID:GGjRYK1aO
>>197
絵が上手いか下手かの話じゃないのかいな。
俺に対して感情的なレスされても困るよ。貴方がノブナガ嫌いっていうのはよく分かったけれども。
>>198
嫌われ過ぎワロタ。少なくとも本人じゃあないよ。証明しろとか言われても困るけどw



年齢によって漫画の受け取り方とかも変わるのかねー。
200作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 20:44:08 ID:b1y+tmqL0
ノブナガはうまい下手以前に丁寧さが足りない
ちょっとしたはみ出しを放置してて小汚い

トーンと集中線はPCで処理してるみたいだけど
それなら枠からはみ出た部分の修正くらい簡単にできるだろ
201作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:22:27 ID:o2KePjLlO
今月初めてブンブン買ってみた。
カオスな雑誌だなぁ、オイ。
好みに合うのが「僕らの七日間戦争」しかなかったよ。

しかし児童誌の看板はそろいもそろって何でカード漫画ばかりなんだ?
202作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:27:54 ID:POk1dKhaO
さて。
というか、コロコロとかもカード漫画が看板なのか?他の児童誌のことは興味ないからよう分からん。
203作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:44:28 ID:GGjRYK1aO
>>201
当たった時が美味しいからプッシュし易いんじゃないの?
最近の子供は立体物にもあんまり興味持たないし。
>>202
今だとコロコロならDM、ケロAならBS、(児童誌かはちと微妙だけど)Vジャンプなら遊戯王が雑誌の顔になってんじゃないかね?
204作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:54:00 ID:b1y+tmqL0
コロコロもカード強いけど
一番強いのがペンギンのカードという皮肉
205作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:55:38 ID:POk1dKhaO
なるほど…。というか、Vジャンテラナツカシスw
206作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:58:25 ID:MT3tt/qU0
今月号、落丁本だった・・・orz
207作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 01:48:00 ID:0CT/MV8RO
いまどき、カードがついてないと、幼年誌は売れないよ
208作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 17:15:19 ID:x6Qe/lUhO
ノブナガの作画の人、一枚絵は上手いんだけどね…。
漫画としての作画になるとまた別問題だからなあ。
209作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 20:15:56 ID:aeFTnXJd0
>>204
それもなにかコロコロらしさがあっていいじゃないか
210作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 10:44:22 ID:UZbwTStLO
もしや現状だとカツ丼が料理枠担当なのか?
211作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 12:30:30 ID:IhxHUc3xO
流石にそれは…w

まあ料理枠ってわけでもないけど、何か欲しいな。
212作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 09:38:46 ID:fJ4xuDiRO
ルーンファクトリー来月で終わりか…。
恋愛要素とかゲームの肝が活かせなかったのは、やっぱ編集のせいなのか?

田伊りょうきの作画自体は良いだけに勿体ない。
213作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 12:21:14 ID:W2RC0MhT0
そう
全てここの編集のせい
214作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 14:51:06 ID:cuwRj8LkO
>212
まあ、幼年誌で恋愛要素を全面にってわけにもいかんだろうし、難しかっただろうね。

次はオリジナルで期待したい。
215作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 22:12:23 ID:fJ4xuDiRO
>>214
元作品の持ち味を活かせなきゃ、タイアップの意味が…。


ブンブンって、そう言った制約が難しそうだよね。
バトル物ならどこまで激しくてOK。
恋愛物ならどこまでOK。
ギャグならどこまでブッとんでOK。
みたいな。

書き手的には大変そうだ。

今のブンブン見る限り、ギャグ物はそう言った制約緩いのかな?
ストーリー物より好きにやれてる気がする。


ならタロットマスターの作者に、
電撃ドクターモアイくんみたいなギャグ物を…。
216作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 23:14:26 ID:cuwRj8LkO
七日間戦争とかをみるかぎり、ストーリー漫画にも、そう規制があるようには、思えんが。

217作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 10:51:52 ID:1/612EzcO
ルーンファクトリーは児童誌には向かなかったよな。故ボンボンならやれそうだったかもしれないが。
それよりもファミスタに期待しようか。久々のスポーツものだしゲームの知名度もそこそこありそうなので
218作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 11:51:39 ID:mHtwIUc8O
まあ、牧場物語シリーズは通例、ヒロインとデート・結婚できるのは当然で、最終的に子供まで作れたりするからな…w
そりゃぼかさなきゃ、やってられんよな確かに。
219作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 10:20:04 ID:c+6sS9HEO
ファミスタはナムコキャラで話がすすんだりするんだろうか。
それなら、おっさん的には嬉しいが。
220作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 16:08:57 ID:sAlQI3gnO
>>219

そういや新連載の予告カットにマッピーらしきネズミがいたな。ひょっとしたらあり得るかもな。
221作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 18:12:50 ID:iakVjd2V0
トランスフォーマーはヘンケイ玩具が5月で終了、映画玩具に移行〜らしいので
最近の漫画の展開はクライマックスに向けてのものなのかも
222作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 16:15:01 ID:QaYtNHiz0
ライブオンを一挙2話掲載しる!www(爆爆爆
223作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 17:06:40 ID:k9Us6GMBO
>221
映画後を見据えて、アニメイテッドとか始まったら、神なんだが。
224作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 01:16:02 ID:zp/ky1770
ファミスタか・・・そう言えば、キュウマの作者はどうしてるんだろ
ここでは不評だったみたいだけど、個人的にツボだった
225作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 08:13:24 ID:fi0B0fwi0
講談社でブンブンと競合する雑誌ってある?
226作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 11:38:02 ID:YYHb2fyN0
サイテー雑誌ぶんぶんに競合する雑誌なんてないね(笑)
227作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 12:01:38 ID:aPPcCHXgO
>225
『おともだち』や『テレビマガジン』だと対象年齢が低すぎるし、
『ライバル』や『シリウス』だと高すぎるな。

『ボンボン』あとの後継が、ちょうど抜けてる感じだ。
228作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 11:56:06 ID:wpXfKu/o0
八万七千部か…。
リニューアルの効果はあったってことかな?

ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=3
229作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 12:39:23 ID:aLqRev/m0
カードライバー効果が大きいのでは?
これでアニメ業界板で暴露されてしまった、
アニメ版ふしぎ通信も始められば、もう少しは伸びるだろう。
230作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 13:40:56 ID:qUU+rZPDO
アニメ版ふしぎ通信とかマジか。
もしマジなら全編録画で、DVDも関連商品も全部買っちゃうよという(ry
231作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 15:27:12 ID:DB5NCktc0
自分トランスフォーマー目当てで買い始めたリニューアル組だけど
他の漫画も結構面白かったんで継続して買いそう
玩具漫画とオリジナル漫画の比率がちょうどいいよね
232作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 18:23:57 ID:co8Cj9OP0
>>229
南条先生のブログ読んでアニメ化だったら嬉しい!と思っていたが
実現するとは
233作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 19:53:35 ID:rQW6ukth0
>>229
明らかに伸びるwww(爆爆爆
234作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 12:37:18 ID:bHpMtM3CO
今アニメ化してもオリジナルストーリーばかりだろうな。
玩具売るために、花子さんがオカルトプリンセスに変身したりビューティーセレインヨーヨーを駆使したりするかもしれん。
235作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 02:20:25 ID:EYaL1tlKO
まあ、原作との齟齬なくオリジナル作りやすいジャンルではあるけどねー。
>>234
多分、変身ヒロイン系のアニメじゃなく怪談もののアニメって位置付けで放映されるだろうから、そこらへんの心配は要らんだろうよ…w
というか、公式発表がない段階でアニメ化されるかどうかもまだ確定ではないんだから、気が早すぎね?
236作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 08:08:05 ID:VgCeOQvz0
変身ヨーヨーと人間の子供との通信機的なアイテム
妖怪図鑑のような玩具は間違いなく追加される
237作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 09:23:42 ID:tJoihvOW0
花子さんは女の子にも受けそうだけどな
変身ヒロインものだと変身後の衣装とかも売ってるが…
あとしゃべるラビ人形とか?
翔太の持ってる端末、妖怪図鑑みたくなってるのかな
238作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 09:50:39 ID:DyMHPlzy0
>>236
その辺は必須www(爆爆爆
239作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 00:20:08 ID:/DxVo/qeO
ロビーとケロビーみたいに15分枠だったら原作通りになるのかな…
個人的にヤンデレの妖精さんのレギュラー化に期待
240作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 03:23:34 ID:wSYRY2Fx0
アニメには死んでもなりません(笑)
241作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 11:55:04 ID:lJehD4DHO
それよりソース出してよ。正直疑わしいから。
242作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 18:29:21 ID:DRH3Rfk40
ブンブンにとっては
一度に同時にアニメ二つ放送する時もあるが、
何もやらない時期があると言うのよりは
一本でいいから安定して続けるほうがいいと思うんだよなぁ

ゾロリやりながらズッコケやってた時は
あんまり意味無かったような気がするし
かといって、アニメ無くなって露出が減っちゃうと
入れ替わりの早いキッズ世代にはすぐ忘れられるからなぁ

一番理想的なのは
ライブオンでも他の何でもいいから
ずっとアニメが続いて行って、
それでCMなどで常にブンブンの存在感が残り、
長続きしているアニメのファンの方からブンブンの方に
固定客がつくことなんだけど
いろいろ都合が難しいんだろうなぁ……

そして、ブンブンの場合は
そういう長期頑張れそうな物件が無いんだよなぁ。
それこそ、有名でいくらでもネタになるバックボーンを持ってる
怖い話系統ぐらいか?
243作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 20:52:25 ID:25xpFgWO0
今のブンブンで長期いけそうなのは

「少年探偵団」「ぼくらシリーズ」…原作ストックは大量にある
「トランスフォーマー」…玩具の新展開があれば

くらいか。
なんにしろアニメ化となると厳しそうだ。
244作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 21:04:11 ID:kFbyHMWk0
ぼくらシリーズは、角川つばさ文庫でもつい最近再刊している
権利がどうなってるか知らないけど、そこら辺どうなんだろう

そう言えば、忍たまもいちおうアニメやってたな
でもその影響で子供が買うかといったらあやしい気がする
表紙にもほとんど載ってないし

リニューアル前のPETくんとか15分くらいのアニメなら合ってたような気がする
245作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 23:03:40 ID:lJehD4DHO
だからふしぎ通信アニメ化はガセかマジかはっきりしろよ。本当に疑わしいから。
246作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 23:31:34 ID:wSYRY2Fx0
最初からガセだって分かってるんだろ?(笑)
247作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 11:26:28 ID:z8bO9E2cO
まあまあ。
ガセか本当かなんて、待ってればその内分かることなんだし>>245も廃〜刊も少し落ち着きなさい。
とりあえずふしぎ花子は単行本3巻が楽しみだ。
248作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 12:08:40 ID:Tf9uCWrh0
廃〜刊って??
廃刊になるの?
249作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 16:45:15 ID:z8bO9E2cO
>>248
年中無休24時間、このスレに張り付きブンブン廃刊説を唱えるニート君のことです。
同一IDによる自演がバレても、自分の中の別人格が書き込んだ言い張るのが彼のトレンド。
250作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 17:27:57 ID:ssdeE/FL0
>自分の中の別人格が書き込んだ言い張るのが彼のトレンド。

そこまでやれりゃ立派に別人格だわwww(爆爆爆
251作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 20:27:28 ID:tlxBxTIi0
252作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 08:14:58 ID:QlI2EHAQO
ライブオンの大会でサイン貰っちった
253作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 08:25:20 ID:e1ATFkZPO
あいやーぼーる先生のサイン貰えたんだな。おめでとう
254作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 08:47:46 ID:XzabOi0r0
大阪だけど、サイン会で並んでた小学生の男の子が
えーっあいやーぼーるって女だったの!?と騒いでいて和んだ。

その子サイン会のあと会場を歩いてたあいやーぼーる先生とお話してたよ。
255作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 11:40:38 ID:gnb2Nhw/0
可哀想に
またブンブンに騙されたわけだ
256作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 21:36:09 ID:Ter0m3LX0
今日ライブオンのコミック買ったんだが一巻だけ紙が違った・・
これって初版物だけ紙違うのか? それとも一巻はずっとこのままの紙?
257作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 23:13:19 ID:gnb2Nhw/0
編集者の指示ミスだって
258作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 07:02:22 ID:ARN6HQc70
編集者のミスなのか・・
お客様相談室とかに相談して交換できるか試してみる
259作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 08:21:46 ID:ZMQEogcuO
>>258
IDよく見ろよ
260作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 13:20:45 ID:Uf3KWKvc0
IDがなに
261作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 10:54:59 ID:hE6QO/nrO
基本的に、ここでブンブンに対する恨み節を撒き散らすアンチ君は一人しかいないってことだろう。
廃〜刊はホント年がら年中、悩みなさそうで羨ましいわ。
262258:2009/04/09(木) 22:31:48 ID:2dUeCZZD0
相談センター対応早すぎてワロタ
作家先生の絵をより忠実に表現するために2巻以降の用紙を変更
とのこと、重版では直ってるのかは書かれてなかった

地方だから取扱店無さ過ぎて泣けてくる
263作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 02:48:26 ID:R2D9gz0i0
>>262
多分コストの問題をすり替えてるな
264作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 02:49:40 ID:R2D9gz0i0
>>261
悩みはある
未だに廃刊にならないという悩みがな
265作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 10:33:40 ID:Bo8AQTt7O
まぁブンブンの廃刊を夢見て自宅でオナるのが君には一番いいよ264、いやかわせ君。
266作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 11:16:32 ID:RSujw4upO
普通の単行本より明らかに良い紙になってるのにコスト問題か。ブンブンは大変だな(笑)
267作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 13:18:18 ID:R2D9gz0i0
第1巻 漫画なんてこんなものと悪い紙を使う
第2回以降 客からクレームが相次ぎ、コスト高の紙切り替え、会長からおしかり
268作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 20:06:37 ID:pyre1C5o0
ホント、かわせは仕事無いんだなあw
269作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 22:10:32 ID:vzmjUyzK0
>>267
アレが悪い紙っていうならコミックや文庫本の8割近くが悪い紙だぞ・・
270作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 22:16:13 ID:8puzQHYB0
>>265
>>268
昔はその名前が出ただけで荒れたもんだがなぁ


とっくに過去の人か…
271作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 12:28:16 ID:sC1eTB3UO
コミックスの紙などどうでもいいだろ?読めりゃ気にしないのが普通だがな。
272作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 00:17:44 ID:SnhA2Rss0
今月はコミックスでないのかな?
花子さんの三巻・・・


最近、花子さんって大輝がヒロイン化してるような気がする
最後のコマで大ゴマ+きれいな笑顔を2ヶ月連続って
273作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 00:38:14 ID:KZPfdlva0
花子では男の子が買わないから男の子キャラを目立たせろっていう編集のお達し
274作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 01:57:14 ID:oeUq5N9RO
>>273
廃〜刊はレス送信する前に一度読み返した方がいいよ。
275作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 02:33:29 ID:d3iNd6IT0
そもそも読んですらいないのは既出だ。
276作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 03:00:54 ID:KZPfdlva0
大輝って男だろ?(笑)
277作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:42:36 ID:nz/FSD8gO
質問ですが 漫画に翔の家族が出てる話ってありますか?
278作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 01:09:34 ID:Mb/PEiel0
ないよ
ショウに家族はいない(笑)
279作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 01:17:19 ID:YLVl3UivO
>>277
ムスタングとの思い出話では可愛らしいミルさんの姿がっ。
280作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 02:36:11 ID:uxhKH5NWO
ここの住人はまず廃〜刊のレスを待ってから書き込むという習性があることに気付いた。
281作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 02:54:09 ID:Mb/PEiel0
俺って愛されてたのか・・・(._.)
282作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 07:57:46 ID:iEsKFLsxO
レスが途絶えたとき、先ず沈黙を崩すのが、廃〜刊のありがたくないカキコだったりするのがなんとも…。
新手のツンデレで保守に協力してくれてるのかもしれん。そして相変わらず書き込みの時間帯がやべえ。
283作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 14:18:25 ID:Mb/PEiel0
作家ですから!
時間が不規則なんです!
284作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 21:20:00 ID:WWxYwsTv0
クロでわずかにパンチラ
285作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 22:25:37 ID:Jyd7oiWE0
286作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 23:53:49 ID:Mb/PEiel0
このチョコ、俺、持ってるよ
287作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 03:47:25 ID:JboGw8qW0
お前、子供が友達の気を引くのとまったく同じだなw
288作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 05:26:30 ID:nj8RjJpj0
うん、そうだよ\(^_^)/
289作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:28:15 ID:ndRX9MtG0
ライブオン・・・徹が気配りの人? ジョージ加藤って悪者じゃなかったんだ…?
ライブオンガイド漫画・・・3回目で本誌掲載。変な読み切りよりいいと思う
大仏・・・来月は何になるんだろう。
ふしぎ通信・・・金ちゃんに行くんじゃ、と思ったらその通りだった
つなぎ犬・・・クールなコンビニ店員って何さ。つなぎ犬もたまには役に立つ
七日間戦争・・・終結。次回から天使ゲーム。しかし夏休み明け、学校どうするんだろう
パンダうさぎ・・・現実に袋食べさす奴いるよな。バトルは怪我しない程度に
ペン回し・・・全国大会進出決定。しかしまあ、毎回バトルで疲れそうだ、たまにはバトル以外の話があってもよさそう
ファミスタ・・・ゲームは知らないのだが実際こんなゲームなのだろうか、勢いはありそうな感じ
クロ・・・いろんな秘密が垣間見えた、いろいろとすごく気になる、が、パンツマニア(?)の設定が残ってるとは思わなかったw
カツ丼さん・・・わけわからん状態、しかしロケットとはある意味タイムリー?
アイテム・・・ツンデレと見せかけて何か裏がある?
少年探偵団・・・原作読まなきゃ良かった、原作とは別物と割り切った方が楽しめる
ジャック・・・センターカラーより前だ! 元の姿とのギャップがいい、次号決戦の時と書かれているが終わりじゃないよな?
怪談・・・蛇よりも女の子の目とか顔が怖い件
ゾロリ・・・ロミオとジュリエット展開来るか?
ルーン・・・最終回で唐突に出てくる黒幕、「新たな冒険のはじまりだ!!」本当に終わった、次はオリジナルでお願いします
鉄道・・・掲載順がだいぶ下がったような。今までとんでもない強制退場させていたのに。いちおう医務室とかあるんだ
トランスフォーマー・・・来月単行本発売、タイアップだから早いのか、映画に合わせての発売か。
忍たま・・・滝夜叉丸登場
髭・・・普通に遊べば魚雷戦ゲーム面白そうだと思ったが。トナカイと猫にゃんはいい奴。
お兄ちゃん・・・お兄は、いつも大人げないなあ
B.B.B・・・花子さんが可愛い
来月号の付録のファイルはいいかも、楽しみ
290作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:41:53 ID:nj8RjJpj0
チョコ、いる?
291作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 00:20:47 ID:8Jigt5ZBO
ブンブン5月号を買ったのでいつものように感想を書く。

ライブオン……アニメに展開を合わせるのやめてくれないかなぁ。カタルシスなさすぎ。ジョージ編は前後編にするべきなのになんで分からないのかなぁ。
いきなり出てきたプラグやヴォルカニックとか意味ないじゃん。これじゃあアニメが原作みたいな感じじゃん。後半へ続くとかしたら面白くなったのに。あーあジョージさんの格落ちたな。ダメ。

オマケマンガ……まさか本誌に掲載されてたとは。冊子がなかったから一時焦ったわ。 まぁまぁ

大仏……ウェイトレスの大仏、ドリンク婆のキモさとハンバーグに笑った。良し。

ふしぎ通信……久しぶりにいつもの話に戻ってよかった。しかし今回の妖怪は怖すぎ。可愛いと怖い絵のギャップがあるアキマサ先生はやっぱ立派だわ。かなり良し。

つなぎ犬……なんか今回はイマイチだったなぁ。最後の下りは好きだけど。 イマイチ。

七日間……終わると思ったら新シリーズ突入か。なんかゾロリみたいなシリーズの進め方だ。家に帰る終わり方をしないでさらに話を広げた選択は正しいと思う。良し。
パンダうさぎ……オチはおもいっきり逆転の発想だな(笑)。実際にやったらいろいろ問題だけど。
292作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 00:42:48 ID:8Jigt5ZBO
アイテムゲッター……ピケがいい奴だと感じた以外は無難な展開。悪くはないんだが短期連載だからすぐ終わっちゃうんだろうな。そういう点で応援する気にならない。まぁまぁ。

少年探偵団……小林君のトリックはよくある奴だけど意外と気づかなかったりする。あと二十面相のとんでもない脱走と彼がびびるほどの篠崎の危ういコスプレに吹き出した。
野呂が使っていたロケットみたいな兵器って昭和初期に実在していたのだろうか?良し。

ねじまきジャック……あぁ何となく死亡宣言。これはもってあと2回か?まぁまぁ。

怪談、ゾロリ、忍たま……普通。特に感想を書くのも面倒なのでパス。

ルーンファクトリー……やはりゲームの題材が悪かったな。恋愛抜いたら特に何もないゲームなのに。戦いはこれからエンドで終わったのも残念。あと田伊は絵柄的にブンブンでやるよりりぼんやちゃおとかにいった方がいい気がする。イマイチ。

鉄道キング……なんか順位がえらく後ろだな。黒幕が現れてるみたいだし。まだ第1ステージだからしばらく話が続きそうだからわからないが。相手のムチャクチャっぷりは面白かった。まぁまぁ。

トランスフォーマー……これも順位がヤバイがコミックスも出るし、映画関連もあるし、話的にはまだ続く可能性はあるから気にしない方がいいかな。コンボイが泣いた場面はかなり新鮮だった。良し。

ホビーショー……トナカイ、お前の中は何なんだよ(笑)サンタのうざさも、少年の顔の変わりっぷりも面白かった。かなり良し。

その他……最後の花子さん可愛すぎだろ。今月は読みきりがなかったのもよかった。次回からうんこさんというブンブンにしては珍しい下ネタ系の作品をやるみたいだな。
293作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 00:47:53 ID:etVC2MOM0
ライブオン。そもそもアニメと進行を重ねる必要は無い。
原作漫画が粗末になるとアニメ終了後に更なるクロスオーバー作品を連載できない。
展開が急で読んでて通じないとかは最悪。
早急にテコ入れしないとコンテンツそのものが腐るぞ。
一挙2話掲載すべきwww(爆爆爆
294作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 01:27:50 ID:sLHPy1Du0
アニメ連動とは?

 それは  同じキャラクターの立て方 をすることであって  お話を同じ  にすることではない

ここの編集は昔からヴァカ
295作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 02:58:35 ID:/gmA81XL0
月刊誌である以上
週刊のアニメとスピードが合わないのはしょうがない
でも、アニメの方がストーリーに絡まない捨て回を入れているおかげで
それほど息切れ破綻しないですんでるわけで
296作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 03:31:18 ID:sLHPy1Du0
捨て回なんかあるから視聴率が上がらないし商品も売れないのさ(笑)
297作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 04:25:02 ID:Kc1KXuFs0
視聴率は上がってるけどね。
298作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 04:53:46 ID:sLHPy1Du0
あの程度は誤差だな(笑)
299作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 07:52:06 ID:8Jigt5ZBO
かわせ君のせいでもうここで感想書くのも嫌になったわ。あーライブオンを酷く言うもんじゃないわ。嘘でもいいから誉めちぎるべきだったわ。とりあえずかわせ君をどうにかしない限りもう俺感想書かない。
これからはこんなアンチが張り付いてるブンブンから古巣のコロコロに鞍替えするわ。冷静に考えたらコロコロの方が未来は安泰だしな。
じゃあな。
300作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 08:28:41 ID:/dt/xo1o0
ぼくらの○○ってシリーズだったのね
七日間戦争しかしらんかった
301作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 09:52:31 ID:xOTbfOh2O
>>299
色々ツッコミたいことはあるが、とりあえず廃〜刊はただのニートであってかわせじゃねえw
302作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 13:33:10 ID:anMx/UnCO
>>300
少年探偵団といい、それといい、ストックがあるやつばっかりだね。
303作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 15:29:19 ID:sLHPy1Du0
ふふふ
バイバイ
304作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 16:10:41 ID:8Jigt5ZBO
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニート
305作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 16:11:53 ID:8Jigt5ZBO
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニー
306作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 16:13:27 ID:8Jigt5ZBO
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
307作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 16:14:52 ID:8Jigt5ZBO
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニー
308作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 17:14:01 ID:n/TVAho00
読書感想文なら余所で書けとしか
携帯だから仕方ない
309作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 17:59:51 ID:8Jigt5ZBO
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
sLHPy1Du0はニートsLHPy1Du0はニート
310作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 20:19:34 ID:etVC2MOM0
俺、ライブオン CARDLIVER 翔 好きだし応援してるけど、
ID:sLHPy1Du0の批評が間違いとは思わない。
ステ回かちがうか判定は微妙だけど、各シナリオはもちろん
物語全体の見せ場や起伏は付けないとね。だぶんこれから盛り上がると思うけど。
クリエイトモンスターが多数でたりとか、背景に勢力の存在を匂わせてるし。
なにより発行部数が伸びてるはず。

アニメと同じ展開にする必要は無いし、
漫画版のつくりは今後のコンテンツとしての伸びを左右すると思う。
販売単価で単行本1冊とTCGブースターパック1袋の値段はどうなのか。
大差ないなら漫画販売ばからしくなっちゃうのかな〜
311作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 21:07:35 ID:/gmA81XL0
何と言う自演臭・・・
312作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 22:56:49 ID:v6MXtR7+0
流れぶった斬ってごめんなさい。
ふしぎ通信トイレの花子さんをまとめ買いしたのですが、
1巻と2巻で紙の質が違うのは仕様ですか?
313作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 00:17:06 ID:t1o3a9yv0
314作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 00:19:19 ID:DBG3keft0
>>313
すぁんくす
315作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 00:47:22 ID:cigSajUtO
今週の巻末コーナーの花子さんはホント可愛いなあ…。
宮城県のMr.コーンくんGJすぎる。
316作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 13:20:00 ID:xnYtmavI0
来月は花の精再登場かよwテンションが上がってきた。
これで再登場するのがピエールとかだったら俺は泣くw
317作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 15:03:02 ID:cigSajUtO
ピエールだったらそれはそれで美味しいと思うが…w
318作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 18:53:37 ID:3FR8L5970
転校していった眼鏡っ子でもOK
319作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 18:53:03 ID:tgXRg+0DO
じゃあ、もうヤミコに殺された女の子でいいよ!w
320作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 12:19:16 ID:t1/5ZLXpO
次の単行本はトランスフォーマーだけか。
ブンブンにおいてタイアップ以外の単行本化は一つの試練だな。紙が良いのはその見返りか。
しかし津島は十年前から絵が変わってないのは何故なんだ。
321作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 12:26:24 ID:yip1Lzel0
>>311
残念だけど自演じゃないよ
322作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 02:56:26 ID:pPYMe1DxO
とくたけ、おぎの両先生とか懐かしい人がブンブンに帰ってきて嬉しい。何気にブンブン系マンガ家が増えてきた感じで活気がわく。特におぎの先生は何気に創刊号からの顔だし。
ただこの人のスポーツマンガは結構違和感があるのは俺だけか?この人はコロコロ時代からどちらかといえばほのぼのギャグ系の印象が強いので。

>>320
津島先生はボンボンにいた頃から殆ど変わらないな。ただ津島先生は今ケロケロでも描いてるみたい。ライバル関係の児童誌を掛け持ちする人って滅多に見ないよね。(とはいえ最近コロコロとケロケロを掛け持ちしていた人はいた。)
323作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 14:16:21 ID:fKSNN0P00
>>321の言う通り。

ブンブンとケロケロが同数。コロコロはその倍数。近所の駅前店。

最近、小学館の漫画雑誌って調子悪いんじゃないの?
週刊サンデーのコンビニ量が少ないんだが?
324作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 15:26:33 ID:+9l+/bxA0
家の近くの本屋だけどブンブン置いてない
325作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 20:07:47 ID:Zdzgov+T0
ブンブンの場合山積みで置いてても
来月まで全然減らないってのがわりとザラだから
店頭にある数は参考にならん
326作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 20:54:56 ID:fKSNN0P00
ライブオンなんで1挙2話掲載しないんだ?
週刊チャンピオンは刃牙でやってるぞ。
327作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 21:00:34 ID:dVnPdZpV0
児童用刊雑誌とバキを比べられてもな。
一挙掲載じゃなくて、ページ倍増でよくね?
328作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 21:09:24 ID:Zdzgov+T0
今月号は45ページから108ページで63ページ
それこそ普段の倍じゃねーの?
329作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 22:06:42 ID:eAP2Vf8j0
他の人がだいたい30ページ前後に対して
ライブオンは毎回4,50ページ
さらに今回が60ページ超えってすごいな
330作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 22:28:51 ID:obQnPwvh0
今月はトオルがアニメよりかっこよかったからおk!
まぁ、先月号でシルエットだけでもプラグが出てたらスレの評価は違ったのかも、と、思わなくは無いが…。
ライブオン終わったら、ブンブンの主力商品もなくなるわけだが、2年目以降もやるんだろうか…?
331作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 23:25:44 ID:+9l+/bxA0
ライブオンのアニメの2年目ってあるの?
ポプラ社はそんなに金があるの?
332作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 23:28:55 ID:FDMBTWJz0
4月辺りからアニメ始まった地域もあるし
アニメやってるのに取扱店がほぼ無いなんて状態みたいだから
2年目に入りつつ整備していくつもりと思いたいね
333作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 23:32:12 ID:Zdzgov+T0
むしろここまま終了したら
それこそ今までつぎ込んだ金をドブに捨てるようなもんだぞ

放送地域と取り扱い店舗が
増えていってからがようやく勝負の始まり
334作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:09:39 ID:oqu8Tktg0
早期撤退がダイエーの二の舞を避ける最後の手段じゃないのか?
335作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:17:08 ID:6j6pxV+l0
あぁ廃刊君が必死になって妨害しようとするってことは
順調に行ってるみたいだな
336作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:31:14 ID:oqu8Tktg0
廃刊君って??
俺、店関係の者だけど、カードがホントに売れてないんだよ
337作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 01:06:48 ID:6j6pxV+l0
廃刊君はホント嘘つくの大好きだね。
っていうか、あれでバレないと思ってるのがスゲェ
あの寒すぎるセンスと合わせてどんだけ低脳なんだかw

店ってどこの店だかw
大体、小売がどうこう言うことじゃないし
実際のところ、売っている店が少ない分
取り扱ってる店のそれぞれでは結構売れているんだが。
廃刊君は嘘をつくにしてももう少しリサーチしろよ
338作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 01:59:05 ID:SYcc0/e6O
ゴメン。俺アンチじゃないけどライブオンってあまり売れてない気がする。置いてる店が少ないって時点でヤバい。せめてバトスピ並にはおいてほしいな。
あと二年目は多分ないと思う。これはライブオンだけに限らないことでカードゲームで二年目以降続いたのって遊戯王やデュエマとかみたいにメガヒットしてないと無理じゃないかなぁ。
ライブオン、原作アニメ共々好きなんだけどなぁ。それが商業的に直接繋がらないのがつらい。

ライブオンが終わったらふしぎ通信やトランスフォーマーがしばらくの主力で、その間にライブオンみたいな看板作品を産もうとするんじゃないかな。
339作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:13:04 ID:SYcc0/e6O
連投してゴメン。「オタナビ」って雑誌の売れているマンガ雑誌ベスト100(紀伊国屋書店調べ)のコーナーにブンブンが紹介されていたからまとめておく。

売り上げ順位は65位。
コロコロは2位、Vジャンは3位、別コロは6位、ケロケロは14位とやはり同じ児童雑誌の中ではかなーり順位は離されている。
……まぁ下には下があったから(アライブとか月チャンとか)。まだまだ大丈夫な気がする。(実際ランク外だと思っていた。)とりあえず頑張れ。

ライターの評価だと

コロコロなど大手の出版社でないと難しい児童雑誌業界で奮闘する姿はある意味勇気付けられる。
メディアミックス等に二番煎じの印象が強い。スピナーキングみたいな挑戦的なマンガが必要。
スピナーキングは設定がカオスなだけで他は意外と普通のマンガ
ライター一押しの作品は「お兄ちゃん」

といったところ。
こっちで話題になっているふしぎ通信の話題は一切なかった。ライター側からはあまり印象的ではないってことかこれは。
まぁこういう雑誌にブンブンが評価されたのはかなり貴重かも。


あとかなり遅い話だが、アキマサ先生もブログでノブナガブレードの事を苦言していた。アキマサ先生がブンブンの作品を批判するの
340作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:25:09 ID:oqu8Tktg0
>>337
福岡のゲームショップですがさっぱり売れませんよ
放送してくれないし
341作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:28:46 ID:oqu8Tktg0
>>338
漫画のファンだったんでうちのお店に置いたんですが・・・厳しかったですね。
やっぱり放送されてないと。
子供はスカパー!は見てないし。
342作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:43:12 ID:CwuQI9BZ0
>>333

デュエマも立ち上げは赤字とか相当に苦戦した。でもそこ乗り切ればウマ〜w

ライブオンのシステムは判り易くポテンシャルは充分あるから。
343作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:50:49 ID:CyL/ebu00
キャラデザも内容も小学校低学年以下を狙ってると思うんだけど
ルールに関しては他と比べても明らかに簡単なの?
344作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 03:08:03 ID:oqu8Tktg0
>>341
追伸
うちの子供が漫画のファンだったので  です。
345作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 03:15:13 ID:SYcc0/e6O
>>344
いや、それはない。廃刊君の息子がライブオンを読んでるわけがない。
あととりあえず店はどこ?
346作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 03:18:40 ID:SYcc0/e6O
>>337

取り扱ってる店ではそこそこ売れてるのは本当ですか?アンチではないけど、そこそこ売れてると言うなら何で全国で売らないのか。
アンチは嘘つきだけど、そっちも嘘つきにしか見えない。
347作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 03:29:33 ID:l4be33lZ0
>>346
福岡ではアニメが放送されていないから、知名度もないのでカードが売れていなくて当然。

取扱店でそこそこ売れているくらいじゃ全国で売れないんだよ。
あと、すぐにアンチと決めつけるのはどうかと思うが...
348作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 03:38:14 ID:SYcc0/e6O
全国で売らないじゃなく全国で売れないのか……orz
ゴメン。ブンブンはライブオンで盛り上がってるけど全国で売れないんじゃ早く切り上げた方がいい気がしてきた。
あの雑誌でライブオンよりスピナーキングの方が注目されているみたいだし、ライブオンで騒いでるのは案外編集部と俺たち住民だけで、読者からしたら他の連載作品の方が面白いってことかな。
349作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 04:02:52 ID:oqu8Tktg0
編集部も騒いでるんですか?
もう少し販促物を作って回して欲しいですけどね・・・
350作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 05:28:17 ID:CwuQI9BZ0
>>343 >ルールに関しては他と比べても明らかに簡単なの?

明らかに単純だけど、豊富な作戦を組めるまさに良作。
ライフ(プレーヤーのタメージゲージ)が山札の枚数。これが判り易い。
攻撃を行う前列と支援を行う後列があり、
大雑把に言うと後列のモンスター数が多いほど強力なモンスターを手札から出せるようになる。
攻撃するために前列に移動させると、後列のモンスター数が減るから、
強力なモンスターが出せなくなる。この辺の駆け引きとか在るよ。
テキスト文を親が教えてあげれば幼稚園児でも遊べるはず(電卓あると良いかも)。
親は難しいルール覚えないから親子で遊ぶのに向いてる。。
東京などTV放送地域の大会では子供たちの参加数がぐんぐん伸びてるレポ状況。
カードはネット通販でも買える。公式サイトに詳しいルールも出てるよ。
公式 http://ime.nu/www.live-on.jp/

ライブオン カードライバー翔 初心者質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1226210927/
351作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 08:03:51 ID:SYcc0/e6O
お前らライブオンの話しすぎ。とりあえず他の事も語れ。

ブンブンのギャグマンガの割合って他の児童雑誌と比べるとどうなんだろ?個人的には少し少ない気がするが。
あとギャグマンガは何故か打ち切られない空気か漂っているから不思議。
352作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 08:33:44 ID:qdpYB7C80
>>351
そにしけんじは相変わらず良い仕事してる。
他のギャグマンガは好みによるかな。

打ち切られないのはは代打が居ないからかもだが、全体的に今の状態で雑誌のバランスは取れてると思う。
ケロケロAみたいにツギハギだらけの雑誌になって無いし、配給力さえ強化すれば雑誌自体は良いと思うんだがな。
まぁ、角川に配給力で勝てることはまず無いと思うが…。

ただ、ブンブンは圧倒的なコンテンツ不足、というか、主砲台のライブオンが配給不足だし、ブンブンを支える主力人気作品ってのがイマイチ目に付かない印象がある。
そういう意味では、漫画が少ない印象はある。一時期のコロコロはゾイド・スピナー・ヤマザキ・田中太郎・DMと、コンテンツだらけだったし、サイボーグクロちゃんみたいに一本立ちで雑誌を引っ張っていくほどの作品も見当たらない。
ゾロリも、書籍の漫画化も固定砲台である程度以上スコア稼げ無いし、花子さんもあと一歩な感じだし。看板作品は数多くあるに越したことは無いと思う、そういう意味ではもうちょっと編集部側からライブオン以外もプッシュすべき。
ライブオンはこのまま巻頭で大丈夫だけど、今後の人気は純然とアニメ放送地域の拡大とPR、カード販売店舗の拡張がカギになると思われ。ライブオンを主力に出してる今のうちに、足元なり、脇を固めるべきかと。
あと、単行本を書店で見かけないし、ウチの実家の方だとケロケロA(とコロコロ)しか扱って無い書店が多いようだ。やっぱり、ライブオンが息切れする前に配給強化とコンテンツの強化をした方がいい。
ライブオンはその上で販売店舗や放送地域を増やして欲しい。

余談だけど、知り合いの書店員は「おまけを捨てずに返本するのがめんどくせぇ」と、言ってた。
353作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:25:01 ID:PhvMSnXMO
5pbが今あれな状態だが、アイテムゲッターは大丈夫なのかねぇ……。地味に楽しみなんだが。
漫画だけ連載して肝心のゲームが出ないなんてことにならなければいいけど。
354作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 13:03:21 ID:SYcc0/e6O
ブンブンのギャグマンガは基本的に絵で不快感が少ないから読みやすい。どれも好きだが個人的には
大仏……トップバッター。とりあえず下ネタ要員
パンダうさぎ……1番安定感があり今のところ外れ回はない。ほのぼの系
つなぎ犬……なんとなく藤子マンガの匂いがする。安定感は高い方。
カツ丼……当たり外れが激しいが独特のセンスはあると思う。インパクト系。
ホビーショー……地味だが1番小学生向けらしいギャグマンガ。コロコロのノリがする。
お兄ちゃん……コアなファンがいそう。最後尾の掲載位置で読者をクールダウンさせるポジション。
といった感じかな。

あとアイテムゲッターだが、悪くはないがルーンファクトリーと同じゲームの内容を絵解きしているところが否めない。あと発売中止になったら洒落にならないぞ。まぁ児童雑誌とかのゲームとのタイアップで発売中止になった事は聞いたことないが。
355作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 14:42:08 ID:QbFfnMDn0
アイテムゲッター、6/4→8/6になってる…ゲームの発売延期なんてよくあるっちゃあるけど

ライブオンはもっと普通のおもちゃ売場に置いて欲しい、出来ればイオンとか

花子さんは良くも悪くも絵柄が可愛すぎる

ペン回し、バトルばっかで正直ワンパタ化してる気がする

大仏刑事はコミックス続巻出した方がいいと思う

パンダうさぎも好き、ペットくんもコミックス全巻出して欲しい、あと恐竜欲しいんだけど売ってない

クロはかなり楽しみ、毎回他の漫画よりページ数多いようだ

ジャックは結構好きなので、簡単に打ち切らないで欲しい

お兄ちゃんは、お兄ちゃんの性格があほすぎて笑える

来月新連載のうんこさんってこれもタイアップだったんだな、一局だけのローカルだけど

あと、公式HPのギャグマンが全然増えてないんだけど、もっといろいろ載せた方がいいと思った
356作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:09:22 ID:kmKKrV4e0
コロコロは小学館プロダクションというのがバックにあって、
アニメ化や商品化前提でコンテンツ作成をするので、
そういった部分を単純に比べても意味がない。
357作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:14:37 ID:oqu8Tktg0
ポプラはお金以外は代理店任せと問屋から聞きました。
小学館の真似は無理なんでしょうね。
358作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:53:41 ID:v25H1Fw40
>>357
そのへんの整備は早急にすべきだよな。
雑誌もコンテンツも良いのに、市場が回らない。
359作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 19:41:59 ID:Z+bAPeBH0
スピナーキングよく毎回必殺技をパワーアップできるなと感心する
今回の螺旋を描くエアロードから炎の龍につなげるとかすげーかっこいい

だがもうペン回しではない何かだよな
360作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 20:50:51 ID:Xpaw7NkD0
リニューアルからブンブン買いはじめて
大仏が気に入ったのでコミックス1巻買ったんだが
発売されたの2年以上前なんだな・・
それ以降2巻が出てないって事は
1巻以降からリニューアルまでの話を読むには
バックナンバー買えって事かw
361作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 23:12:47 ID:CwuQI9BZ0
>>357 >ポプラはお金以外は代理店任せと問屋から聞きました。

具体的には?
362作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 01:39:26 ID:EYmSpKXi0
まさかクロノアとつながるとは
363作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 18:34:21 ID:xGnRVqTzO
>>360
大仏刑事はZになってから仕切り直しでコミックスが出れば……なんて思ったり。
しかし、大仏放置とオリジナルを冷遇してでなんでクロはコミックスが出たのか?

ひょっとして大仏って人気あまりないのか?
364作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 22:16:42 ID:D3KRBuPRO
大仏が人気ないんじゃなくて、クロが人気あるってことなんじゃないか?
365作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 08:40:29 ID:TsSi2mEsO
>>364
うん。そう思うことにする。少なくともリニューアル前からの連載組は不動の地位にいる気がする。人気的にもポプラ社的にも
366作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 03:30:39 ID:T5HG0W/DO
そういや、ルーンファクトリー終わっちゃったから来月号からのCMでラグナのポジション変わるってことだよな。とりあえず後はファミスタ?
367作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 23:54:17 ID:WIGAY8E00
アキマサテンテーはああいう絵も描けるのか
368作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:18:49 ID:L092rYlF0
ヨーカドーやサティがライブオンTCG置きはじめたもよう!
みんなのとこはどうですか?
369作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 03:02:31 ID:8O5JnliF0
置いてません
370作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 04:22:35 ID:L092rYlF0
売れちゃったか
371作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 05:33:52 ID:n0ngFDNA0
372作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 08:45:50 ID:wjvgx+wEO
>>371
これナンバーも8753なんだな。
373作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 11:20:17 ID:DcmdMbcx0
>>371
SUGEEEE!
374作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 09:29:35 ID:dLccznP7O
>>367
クイーンズブレイドのやつか。ブンブンで描くときとかなり雰囲気違うなあ。
しかし、うめえ。あと胸(ry
>>371
おおおwこれはすげえw
花子さんだらけw
375作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 16:01:08 ID:mNwMNS9nP
>>371
カラーリングのせいで妙にカッコよく見えるから困る
376作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:50:28 ID:yvJGhv9j0
車にこんなことして親が泣くぞ
377作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 22:58:38 ID:dLccznP7O
>>376
普段乗るときは、取り外しできるらしいぜ。全く心配性だな廃〜刊は。
378作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 03:24:30 ID:KdQx0qtt0
取り付けるところを見つかって泣かれるんだろ

 「あんたって子は・・・就職もできず学校も行けずなにやってるんだろうねえ・・・」ううう
379作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 03:57:04 ID:UuFKjLS+P
働かないで車買えるならそれはそれで勝ち組なんじゃないか?
380作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 04:03:23 ID:KdQx0qtt0
兄貴の車を勝手に痛車にしたんだろ
381作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 09:33:17 ID:1TTENlIiO
どっちにしろ痛車は痛い。児童誌のキャラで痛車にするのは相当重症だと思う。
382作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 13:06:19 ID:KdQx0qtt0
ほらね\(^_^)/
383作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 23:53:55 ID:LDcHZ/93O
他人の趣味にケチ付けるとは賎しい心の持ち主だな。
384作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 03:16:54 ID:sICFx9KF0
もう少し面白いユニークな煽りを書こう
385作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 12:38:59 ID:WIadXkrAO
>>383
痛車は止めとけ。痛車にする方が賎しいと俺は思うのだがな。正直シラケるから。
386作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 15:03:11 ID:J9LOxiimO
387作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 21:01:24 ID:sICFx9KF0
>>386
まさしくうんこ雑誌にお似合い
388作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 22:35:57 ID:InUFhjhKO
廃〜刊は相変わらずツンデレだな。ホントはスレに張り付くぐらいブンブンが好きなくせにw
389作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 00:04:57 ID:id9XYFKO0
でも本誌読んでないんだよなw
390作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 09:35:26 ID:Z78mzAWdO
よく考えたら本格的な下ネタ系ははじめてじゃね?ケロケロでうんこ系ギャグマンガがあるから別にいいんじゃね?

それよりも作者が気になる。少なくとも北枕だけはやめてくれ。
391作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 09:40:34 ID:kxzTh7LO0
うーん。。。ブンブンではやらないと思ってたが…。

ポプラ社的にケロケロみたいに下ネタで笑わせるギャグ漫画じゃなく、NHK教育的な何かだと信じたい。
392作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 10:23:43 ID:Ajv5yVxd0
儲かりゃ何でも良いんだろ
393作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 14:07:07 ID:DoDguYJpO
まあ、実際の連載を見てみないことにはな。
つまらなかったら自然淘汰されるだろう。
394作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 20:53:42 ID:Z78mzAWdO
>>391

> うーん。。。ブンブンではやらないと思ってたが…。

> ポプラ社的にケロケロみたいに下ネタで笑わせるギャグ漫画じゃなく、NHK教育的な何かだと信じたい。
395作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 21:09:31 ID:Z78mzAWdO
仕方ないよ。児童マンガに下ネタマンガは必要だからな。とりあえず1本ぐらいならいいじゃん
396作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 21:16:29 ID:kJlqkDXq0
むしろブンブンにはウンコチンコが少なすぎる
397作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 21:56:08 ID:Ajv5yVxd0
会社の中身がうんこで会長がちんこだから身にしみて出せないんだろ
398作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 22:39:55 ID:LxDNpaGh0
正直同じ路線に出ると劣化コロコロだったりケロケロにしかならんからなぁ……
ずっとニッチに居座って、正面からの勝負は避けるのが長生きする秘訣だと思う
399作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:54:24 ID:aizwJiks0
最初からパチモンじゃないか
400作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:34:44 ID:HR4un8yJO
>>398
同意。ブンブンの下ネタはさりげなくでいい。あるとしたら大仏くらいじゃない?とりあえずうんこさんが来るのは別にいいとして北枕の起用だけはやめてくれ。本当に劣化コロコロになるから。


それはそうと、もしブンブンのCMにうんこさん出たらなんかやだな。ラグナの代わりとかで。
401作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:42:09 ID:HR4un8yJO
よく考えたらコロコロ以外の児童マンガ雑誌って全部コロコロのパチじゃね?
俺の世代はボンボンや100てんコミックをコロコロのパチモンと言われてた。俺の消防時代うちのクラスでは『プラモ狂四郎』<『プラコン大作』って程だった。
息子の世代ではケロケロやブンブンもコロコロのパチモンらしくコロコロを読んでいる。(息子いわくコロコロじゃないと話題についてこれないらしい)
他の児童マンガ雑誌がコロコロのパチモンってイメージを払拭するのは難しいのか……?
402作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:58:44 ID:aizwJiks0
だから、志がパチモンなんだよ
403作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 05:01:52 ID:HB3daXX90
北枕先生嫌われてるなぁw
うんこさんは意外と下品過ぎるネタはやらないんじゃないか?

そういえば連載、読み切り含めてブンブン史上最低の漫画って何だろう?
俺は…にゃんでも屋ゼロかな?
404作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 05:03:30 ID:aizwJiks0
俺はゾロリだな
405作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 14:47:04 ID:rFzmQ0XA0
今の本誌を知らないからゾロリしか言えないんだね
406作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 15:08:49 ID:mi5KphWb0
>>401
まぁ、全部似たような名前だしな。
事実、同じ読者層を狙ってる2番3番煎じなワケだから仕方が無い。
ちょっとづつニッチを変えて棲み分けするのがベストなんだがな。

俺が子供の頃もコロコロじゃ無いと話題についていけなかったな。だからこそボンボンはオタク雑誌だったわけだけど。
子供達の話題のイニシアチブは相変わらずコロコロが握ってるみたいだけど、配給ルート的な面ではケロケロが圧倒的に勝ってるみたいだ。
俺の出身地の方だとケロケロしか置いてない書店も増えつつあるみたいだし、書店での並ぶ量もケロケロがコロコロに勝るケースが増えてるらしい。
今はケロケロが物量馬鹿で雑誌として粗悪だからコロコロから子供達を奪えてないけど、ケロケロがあと300ページ減らして雑誌として錬度を上げた上で、
あの配給量ならコロコロもブンブンもひとたまりも無いだろうな。

まぁ、絶対にありえないと思うけど。


どっちにしろ、小学生に売る雑誌にカラーページでモンハン(15歳以上推奨)特集する時点で、
ケロケロもコロコロも頭悪いとしか言いようが無いと思ってる。

ライブオンの連載に対して、後発でアニメの時期だけ合わせた上で連載開始、挙句ケロロ映画との抱き合わせのバトスピ売りとか、
もう角川に配給力以外の何があるのか、俺にはわからん。

ポプラ社のライブオンのいい加減な配給にもあきれるけどな。
407作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 15:30:19 ID:jB+H2l640
ヒヨコさんどこの田舎に住んでるんですか?w
408作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 17:12:56 ID:HR4un8yJO
>>406

配給力は仕方がない。児童誌は大手の出版社でないとキツい。ボンボンは配給力があっても負けたが。

とりあえず100てんコミックが2年強、わんぱっくコミックが3年強、ファミ通ブロスが4年とするとブンブンは他の小規模出版社系の児童誌と比べるとまあ頑張ってる方だよな。

むやみにコロコロ、ケロケロみたいな路線を真似しないでマニアックな路線で頑張れば案外地味に生き残れるんじゃない?
409作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 20:53:01 ID:aizwJiks0
俺が生き残らせないよ
410作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 21:52:28 ID:rFzmQ0XA0
それ以前に、コミックスはどの本屋でも売っていて欲しい。
411作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 01:20:56 ID:hi2r8koA0
>>409
廃〜刊さんマジパねぇっすw
412作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 01:26:36 ID:nYGBVqGw0
>>410
それ以前に、コミックスというものが殆ど存在しない。
413作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 11:31:57 ID:CPSDDK96O
スピナーキングのコミックス欲しいお(´・ω・`)
414作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 11:40:49 ID:gnoKAGlI0
ライブオンのDVD発売まだー?
415作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 15:45:37 ID:/7WMSPVO0
全国放送じゃないアニメがレンタル店に並ぶわけはない
ビデオメーカーがスポンサーにいないから無理無理
416作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 18:10:56 ID:XD+UFVCdO
>>415

ライブオンにはコロムビアがスポンサーについてるのだが。君はコロムビアがビデオメーカーだと知らない無知なのか。それともライブオンを見てない知ったかぶりなのか。
417作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 19:07:32 ID:/7WMSPVO0
コロムビアはビデオグラムの販売権利を得る分の提供料を払ってないんだが君は無知なのかな?
ま、知ったかぶりなんだろ(笑)
418作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:00:22 ID:nZxw+AAl0
じゃあなぜDVDの発売元がコロムビアなんだよw
419作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 22:06:18 ID:gnoKAGlI0
レジェンズは俺の地元じゃ放送されなかったが、
レンタル屋には並んだ……って、地元が田舎過ぎるだけか…。
420作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:38:42 ID:/7WMSPVO0
可哀想だから入札してやれ

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e86091220
421作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:40:44 ID:/7WMSPVO0
>>418
なんのDVDのことを言ってるのかな?
知ったか君
422作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 00:42:14 ID:j6SrJzf70
423作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 00:55:50 ID:W6IoUTF20
>>422
おお!情報テンクス!
424作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 01:54:12 ID:VYsQNeDB0
放送開始から1年6ヶ月後にやっとレンタルか
可哀想にな(笑)
425作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 01:55:58 ID:VYsQNeDB0
あらあら30秒1枠分の提供料でCD化とDVD化権をあげた訳か
よっぽど引き取り手がいなかったんだね(笑)
426作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 02:28:23 ID:nPniVOzTO
>>424-425
鼻毛噴いたw
427作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 02:39:20 ID:VYsQNeDB0
鼻毛を噴くようになっちゃおしまいよ
428作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 10:39:53 ID:TSMDGvpyO
>>424>>425
レンタルされると分かった途端、必死に論点をすり替えようとする見苦しさは流石だな廃〜刊はw
429作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 13:56:28 ID:VYsQNeDB0
セル版は出ないんだろ(笑)
430作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 18:39:30 ID:zmSORHCN0
構ってもらいたくて必死なのが涙をそそるな
431作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 20:35:56 ID:VYsQNeDB0
構って〜〜構って〜〜

さて、あなたの町のレンタル屋に入るかな?

放送してないと仕入れ担当が知らないから入らないよ

コロムビアの営業の弱さを知らないだろ?
432作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 00:26:19 ID:CiFBHcxm0
放送されてても、売り場スペースの問題で入らないアニメはたくさんあるからなぁ。
正直、ポニョを30本も入れてるのもどうかと思うけどさー…。

ウチの近所にも入るといいなー。
433作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 03:51:08 ID:OoM8hlPC0
レンタル店の仕入れ方針は15年前からまんべんなく100本じゃなく売れるタイトルだけ120本なんですよ

ま、殆どの店に入らないだろう(笑)
434作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 04:27:09 ID:8j/+B77IO
>>433
ニートが何を言っても説得力ないですから^^;
435作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 04:52:47 ID:OoM8hlPC0
お前がニートのくせに(笑)
436作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 19:37:30 ID:Q+MNtpkzO
お前らいっその事ここにブンブンの話題するの止めたら?そしたら廃刊君も書かなくなるし。ブンブンを語りたかったらブログとかで語れ
437作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:36:12 ID:OoM8hlPC0
その通り!
438作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 23:48:04 ID:Q+MNtpkzO
↑もブンブンを廃刊させたかったらその通り!とか書く暇あるなら何か運動でも起こしたら?ホームページを開くとかさ。はっきり言ってここで書き込みしてるだけじゃ甘いと思うよ。ただのツンデレにも見える。

要はあれだ。こんなところで書き込むくらいならもっと自分達でブンブンを盛り上げたり廃刊運動したりしろ。書き込むだけじゃ甘いんだよ。
439作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:09:43 ID:o/OgI/U+0
淋しいから構って欲しいだけだし
440作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:12:29 ID:fEDBYLLZO
そんなこと書く暇あるなら何かしたら?
441作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 03:28:53 ID:sFfEGtVtO
>>420
正直、付録のDVDは出来がいまひとつ過ぎる。
BGMと映像が噛み合ってなかったり、見せ場が見せ場になってなかったりで、これ見てアニメを視聴しようという気にはならないんじゃないかと思う。

キャラ毎に切り札の活躍シーンをメリハリ利かせて編集して挿入したり、簡単な解説ナレーション入れるだけでも大分違うだろうに……。
折角のDVD付録なのに勿体なす(´・ω・`)
442作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 05:00:58 ID:qqrnnYiS0
思うに、あれはきっとアニメが放送されていない
地区にすんでいてカードゲームをやっている
子供のモチベーション維持のためなのではないかな?

え、放送されてる地区ですらカード売ってないのに
未放送地区でカードやってるわけがないって?
そりゃたしかにw
443作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 06:18:46 ID:NOQSRIYZ0
>>438,439,440
444作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 06:19:46 ID:NOQSRIYZ0
>>441
制作費を安く叩けばその程度の出来になる
Pの体質
445作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 06:22:29 ID:NOQSRIYZ0
>>442
その通り!
446作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 08:06:31 ID:o/OgI/U+0
ちょっと頭使えば?
447作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 11:42:03 ID:fEDBYLLZO
ほら、言わんことない。だからここでブンブンの事語る暇あったらブログに書けって何度いったらわかるんだ低脳ども
448作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:23:28 ID:BxRD6SQYO
そんなことより花子さんの話を(ry
しかし3巻早く出てほしいものだ。次はどこまで収録されるんだっけか?
449作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 14:44:08 ID:NOQSRIYZ0
>>447
その通り!(笑)
450作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 14:45:04 ID:NOQSRIYZ0
>>446
(笑)
451作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 22:33:32 ID:fEDBYLLZO
>>449
いっとくが俺の言った低脳どもにはお前も含まれてる。そこで吠えてるだけで何の行動もしない負け犬もな。悔しかったら何か行動してみな。
なにか行動しないと先はない。ただ吠えてるだけならなにも変わらない。
452作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 22:49:37 ID:73h1lx7H0
>>449
難しいなぁ。なんか中途半端だけどページ的にはヤミコ登場の回(2月号)までじゃない?
453作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:03:22 ID:NOQSRIYZ0
>>451
お前も学校で行動したことないんだろ?(笑)
454作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:38:50 ID:qqrnnYiS0
そもそも廃刊君たちは、何がしたいの?
>>440はどうしたいの?

廃刊君はとにかくブンブンに潰れてほしい、
ブンブンが残っていると不利益を受ける(利益を受ける順番に回る事の出来ない)立場の人?

440は悪評、良い評判ともに隠したい
無くしたい、事なかれ主義の人?
455作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:55:24 ID:NOQSRIYZ0
昔、死ね死ね団というものがあってね
456作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:37:03 ID:4mjRd1Zj0
>>454
廃刊君は角川の工作員ですね。わかります。


…おや、誰か来たようだ。
457作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 01:17:13 ID:LOPYCHii0
こちらにも誰か来たようだ・・・

あっ!
458作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 01:35:43 ID:TEUkmpMBO
トランスフォーマーの単行本、地味に競争率高そうだな。
日本の濃いファンはもちろん、海外の濃いファン相手のバイヤーもいるし。
でもまぁ津島だし、みんなそんなに欲しがらないかもしれないな。
459作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 02:55:02 ID:LOPYCHii0
>>458
その通り!!
460作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 05:32:46 ID:i5ydHLpmO
みんな、廃〜刊に真面目に応対しすぎなんだよ。
彼の言うことは、一見それっぽいのも含めて、基本的に全部ウソなんだから、ニヤニヤしながら聞き流せばよろし。
そもそも自演大好きな廃〜刊相手に議論ふっかけたところで不毛(ry
461作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 08:42:15 ID:QaFl9xJv0
TFはまた劇場版があって変形ヘンケイは事実上終了になるから
漫画の方もどれだけ続くか怪しいんだよなあ
462作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 11:48:29 ID:LOPYCHii0
>>460
その通りじゃないな
463作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 17:53:39 ID:5WocdaKJO
>>454
廃刊君がいるスレなど価値はない。創刊号からの読者として嘆かわしい事態である。あの頃(リニューアル前まで)は過疎ってたが平和だった。廃刊君ではないが今のスレなど潰れてしまえばいいと思ってる。

>>453
いっとくが自分はホームページでブンブンの全連載作品をレビューしている。ある程度の活動はしている。
464作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 18:32:11 ID:LOPYCHii0
全連載のレビューなんかする暇があったら公園の掃除でもしてやれよ
465作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 19:21:26 ID:QaFl9xJv0
2ちゃんには荒らしに反応するのも荒らしという言葉あるんだよ
466作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 19:34:34 ID:LOPYCHii0
>>465
その通り!
467作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 20:05:58 ID:i5ydHLpmO
まあ、廃〜刊くんは基本スルーの方向で。
それはそうと、今月も発売まで一週間切ったな。
花の精の再登場に期待したいところだ。
468作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:36:00 ID:ysfbIm0m0
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。

・真面目に反論
 荒らしを喜ばせるだけです
・説得
 相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
 スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
 一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
469作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 03:37:13 ID:NSEeYy8E0
もぎひろむ先生のブログ

>特に次回と次々回は単行本化に合わせた内容だったりもします。

これはやっぱ、メガネッ子のノゾミちゃんの再登場ですよね、先生!
470作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 04:04:47 ID:jmM01ylt0
ここって3人しかいないね
471作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 06:10:51 ID:lUtVNxYYO
眼鏡の子の名前はたしか「アユミ」だったような…。
472作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 15:33:14 ID:NSEeYy8E0
あ、今見直したら、あゆみだったわ。失礼。
473作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:29:47 ID:jmM01ylt0
なんだ、お前ちゃんと読んでないじゃないか(笑)
474作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:30:26 ID:3NHw5qk30
ふうむ、単行本化に合わせた内容か…。気になるぜ。
475作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:47:25 ID:jmM01ylt0
気にはならんぜ
476作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:47:31 ID:NSEeYy8E0
ヤミコって事も考えられるけど、さすがにこれは早いか?
もし、ヤミコ変身で3巻が「続く」だったら、単行本派はヤキモキするだろうなあ。
477作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 19:37:12 ID:jmM01ylt0
しないね
478作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:52:24 ID:rFPoUEv8O
>>476
可能性として考えられるのはヤミコ、花の精、眼鏡っ子あたりだけど眼鏡っ子はそれこそ、この間転校したばっかだしな。
ヤミコがチラッと出てきて事件の影で暗躍するとかならありそうだが。
479作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 02:33:01 ID:mL62I2i00
そうかなぁ
もう少しわかりやすくするんじゃない?
480作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 13:45:58 ID:/j0GUpHR0
6月15日に3巻来た!
これで勝つる!
481作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 14:37:33 ID:jYoCkW7d0

          ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ適当に捨てといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./三//巻 /| | /  |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 18:08:56 ID:uLKURQWN0
>>480
マジで?
483作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 19:27:29 ID:jYoCkW7d0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ適当に捨てといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
484作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:39:03 ID:cZ+0XyMYO
>>480
おお。ようやく三巻か!長かったな。
485作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:56:47 ID:WZ2CcbOJ0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ適当に捨てといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブンスレ |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
486作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 14:55:15 ID:rWfSsqF/0
ラビこそふしぎ通信の真のヒロインだろ!
487作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 15:29:32 ID:WZ2CcbOJ0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ適当に捨てといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
488作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 15:34:51 ID:O7wNPcOc0
ラビはいつからメスになったんだよ?w
489作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 15:47:55 ID:WZ2CcbOJ0

         ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  計画的に漫画書きましょうよ
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
490作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:40:01 ID:T/WLkdQIO
ふしぎ通信3巻発売とりあえずおめでとうだな!
個人的にはあと七日間戦争とクロの続きが早く出ればいいのだが。まぁとにかくおめでとう!!
491作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:44:17 ID:ze1qhSyd0
そういえばクロも1巻でったきりだな。

今年の夏のDVDは不思議通信のアニメだったらいいな。
492作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:33:50 ID:WZ2CcbOJ0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  もうDVDは付かないんですよ
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
493作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 03:44:20 ID:RUBpczTg0
>>491
今まで付録で出していた学校の怪談のDVDをまとめたのが今度販売用で出るし、
学校の怪談のアニメも一段落って事なのかも知れないね。
となると、去年意味ありげに入ってたふしぎ通信のOPの出番か、
もしくはまたカードライバーのDVDが…
494作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 04:40:02 ID:M5prRPne0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  付録DVDを編集して販売したって誰も買うわきゃない
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
495作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 17:58:24 ID:M5prRPne0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  セコイ商売してるねぇ〜
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
496作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:03:09 ID:sbARFqk30
あいやーぼーると結婚したい
497作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:32:18 ID:BIucleOMO
とりあえず、今月号を買った。詳しくはあとでゆっくり語るけどとりあえずカードライバー無事DVD化決定だ。
498作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:38:55 ID:CENx5bSa0
>>497
レンタルDVDだけどな…
499作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:47:17 ID:BIucleOMO
>>498
ま、しないよりはマシ。最近のアニメにもレンタルオンリーはたまにある。

あと意外なやつが打ち切られた。(メール欄)
500作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:54:41 ID:M5prRPne0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  セルDVDが出ないなんてねぇ(笑)
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
501作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:55:26 ID:M5prRPne0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  また打ち切りですか〜
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
502作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 19:21:08 ID:GS4gU6qv0
花子さんの三巻は六月一日だった。
いつもより早くて嬉しいぜ!
503作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 19:43:11 ID:M5prRPne0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  どうせまた配本が遅れるんでしょ、田舎だから
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
504作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 19:44:24 ID:SjDv3Asj0
ヤミコ出てくるのかねぇ>3巻
505作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 19:56:43 ID:M5prRPne0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  出ませんよ、田舎だから
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
506作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:24:44 ID:xTRi96iK0
>>502
逆に考えるんだ!
3巻が早く出るって事は4巻はその分遅く出るって事だぞ!
507作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:49:48 ID:BIucleOMO
さて、とりあえず何時もの感想を書くわ。

ライブオン……とりあえずDVD化オメデト。今回もアニメに合わせたような話だったが思ったよりは駆け足でもなかったし、いつもと違う感じの話だったのでなかなか楽しめた。オンソクファルコンも久々に出たし。しかし何となくムスタング一家の話多いな。面白いけど。
あとオマケマンガ地味にレギュラー化しそうだな。

大仏……作者が絡む話は基本的に面白いな。オバマ刑事は結構リアルに描かれてて吹き出した。

天使ゲーム……夏休みはもう終わったんだ。個人的にはそちらがどうなったかの話をやってほしかったがこの天使ゲームもなかなか面白そうなのでどう続くか期待。しかしコミックス出ないかな。

パンダうさぎ……人気者を連れてきたが思わぬ欠点が……みたいなネタ多いな。そういえば最近ライオン出てないような。

ねじまき……最終回と思ったが意外と粘る何か底力を感じるマンガ。ひょっとしたら意外と長続きするダークホースなのかも。ライバルらしきキャラの造形はなかなか。
ファミスタ……スポーツマンガとしては絵的に微妙だがストーリーはしっかりしてるな。むやみに勝たせなかったのは正解。でも打ち切られて変な終わり方にはなってほしくないな。

ふしぎ通信……花の精復活!ラストページはクオリティ高い。アクションシーンも多いし読みごたえがあった。あとはこっちの花子さんがアニメ化させれたらなぁ

ゾロリ……まさかスケロクさんが黒幕だったとは。でも少し唐突な感じだったかも。
クロ……やっぱあの穴はまだ残ってたんだ。考えようによってはキリとは近い内に手を組みそう。

スピナーキング……全国大会で裏スピナーとバトルって展開か。なぜか知らないが久々に大笑いした。何でだろう。

少年探偵団……他の脇役もキャラが立ってきて賑やかになった感じ。何か今回はテンポが良くてテンションも高かったので面白かった。

怪談……三番目の話はかなりリアルで怖かった。

トランスフォーマー……スタースクリームのキャラが光るな。ガルバトロン覚醒の所は絵に気迫があって良かった。まだまだ続きそうなので期待。

つなぎ犬……冷のキャラがどんどん崩れてくるな。ダジャレ光線のネタは良し。

アイテムゲッター……集中連載だがゲームの発売が延期したことを考えると連載が延びるってことでマンガ的にはオッケーなのかな。
508作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:59:49 ID:BIucleOMO
忍たま……まぁいつも通り。
カツ丼……ボッカ何度打ち切られたらいいんだよ。少なくとも彼はブンブンでが描かない方がいいかもしれない。なんかまた描いても打ち切られそう。ギャグマンガだからまだいいかもしれないがかなり酷い投げやりな終わらせ方だった。ある意味らしいけど。
確かにシュールで面白かったけどギャグマンガの中では一番出来の良し悪しが激しかったのと、シュールなギャグが読者に理解できなかったから切られたのかもしれない。なんか次回作描いても……

鉄道キング……もうちょっと続きそうだが少なくとも打ちきり候補になってしまった。今回のステージはなかなか凝っていて面白かったのだが。

ホビーショー……相変わらずシュールだな。少なくとも作者はホビーと関係ないキャラをいきなり出す展開が好きみたいだな。
うんこさん……確かギャグキングで変な穴のなかに住んでるおじさんのマンガ描いてた人だよね。懐かしい。(タイトル忘れた)しかし本当にはみ出し新連載だな。でも地味に面白いな。主人公のネーミングとかは。

お兄ちゃん……いつも通り。

その他……なぜお便りコーナーのキャラが変わったのか。
あと来月からの新連載ダジャレスラーはコケる匂いが
509作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:06:07 ID:M5prRPne0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < だじゃれ、なぞなぞはゾロリのアニメで転けてますからね
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./ブンブン   |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
510作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:50:49 ID:4U+LE9P50
怪談TVアニメなの?
511作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 07:28:25 ID:q5HU0KC10
どうせまた、今までの付録DVDの分を
ケーブルテレビで放送するってだけだろ
タイミング的に怪談シーズンだし
512作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 07:59:54 ID:YMtDX7BE0
          ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <それって詐欺だよね
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
513作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 14:47:46 ID:St8X0lxL0
花子さん 3巻の書き下ろしは読者サービスで入浴シーンです。
学校にお風呂はないのでトイレを浴槽にs
514作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 15:01:43 ID:YMtDX7BE0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <それって児童ポルノだよね
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
515作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 15:20:52 ID:+zPFiDSPO
>>513
マニアックすぎるだろw

カツ丼が切られたのは意外なようなそうでもないような…
花子さんは相変わらず構成とか演出が凝ってて面白いな。
あと、いつもはそんな怖くない学校の怪談が今月は割と怖くてワロタ。
516作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 17:57:53 ID:S/xTc2vL0
花子さんがアニメ化されてラビのトーキングギミック付きのぬいぐるみが出て
毎日抱いて眠れる日々がやってくるなら、俺は、俺は…
517作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 19:24:36 ID:52ZNrXS00
ライブオンガイド漫画の部下デッキ押しに吹いた
518作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 19:29:13 ID:YMtDX7BE0
>>516 
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <ぬいぐるみ抱きながら毎日オナルなんておつだよね
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
519作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:10:19 ID:QfDiZX5u0
ブンブンもチンコ解禁か
520作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:45:45 ID:YMtDX7BE0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <ちんこ出すなんて下品だねぇ
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
521作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:23:29 ID:Q0/aoWnw0
発売日なんでもしやと思ったら
案の定南条先生ともぎ先生のブログが更新されてたw
まさに名コンビだね。
522作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:34:42 ID:YMtDX7BE0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < なぁこたぁない
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
523作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:33:42 ID:/kWaDxJoO
>>517

どうでもいいが部下Cのカードは大会プロモーションカードみたいだな。マンガとアニメでもハブられているからカードまでそうなるとはかなり吹いたな。
524作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 01:06:58 ID:qOoIYFUlO
ブンブンがうちの近くのローソンに平積みしてあった、二冊も(;^д^)
コロコロもあったけど…
525作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 01:48:59 ID:O0ezo9Wo0
ブンブンがあってコロコロがない時は
コロコロが売り切れている

コロコロがあってブンブンがない時は
その店ではブンブンを仕入れていない
526作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 04:11:11 ID:wx2NoLd70
>>525
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < その通り
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
527作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 06:47:20 ID:pGu/4Aqg0
アキマサブログで花の精がなにげに持っているのが三巻の表紙かな?
528作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 18:05:34 ID:DcOut7hDO
ライブオンの食玩が嬉しい。
カバヤらしいぬるい造形でなんか安心した。
529作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 18:50:49 ID:qOoIYFUlO
>>525
おっしゃる通り、さっきローソン行ったら
コロコロ消えて、ブンブンは無傷だった(´・ω・`)
530作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 22:49:14 ID:wx2NoLd70
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < やっぱりね
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
531作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 05:13:47 ID:tr9vBRS1O
この雑誌の対象年齢ってどれくらいですか?
小2女子がメイドカフェのマンガが読みたいって言ってたけど、まだ早いですか?

ゾロリや乱太郎という他のキャラ見るかぎり低学年でもよさそうだけど、見た感じでトレカやメイドカフェがあるってことは結構お兄さん・お姉さん向けですか?
532作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 06:02:02 ID:lXUukC270
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < 小2にはもっといい小説とかを与えなさい
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
533作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 06:39:53 ID:Dq4Kb1jF0
メイド喫茶ってなんじゃっけ……?
なんかあった?
とりあえず今店頭に流通している6月号には無かったと思うけど……

ブンブンは元々幼稚園児〜小学校低学年・中学年の男女児を
ターゲットにして創刊されたとか聞いた事がある
今も年齢層は同じような印象だけど
以前リニューアルして以来、男児向けのアクション物が多くなっているのと思うなぁ

親が子供に読ませたくないと思うようなバイオレンスやエロ
少女誌のぎょっとするような恋愛要素っていうのはかなり抑え目なんじゃないかなぁ
……まぁ、逆にこどもからすると物足りないかもしれないけど
534作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 09:41:52 ID:YdnzxKL60
ライブオンのカードは対象年齢10歳以上って書いてあるけどなw
535作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 12:09:59 ID:DMSobP5PO
メイド喫茶ってのは、アイテムゲッターのことを言ってるのでは?
536作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 17:09:38 ID:Dq4Kb1jF0
あー、たしかにぽいなぁw>アイテムゲッター

デュエルマスターズは10歳以上、遊戯王は12歳以上って言ってるけど
実際に遊んでるのはもっと下からだしね>対象年齢
537作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 18:57:32 ID:tr9vBRS1O
まぁ百聞は一見にしかずで、買ってあげてみました。
あの制服の漫画ということで一応はキャッキャしています。

ファミスタはどういう対象年齢だ!!と娘(マッピーもクロノアも普通に遊ぶ)は困っていました。
コロコロ、ぷっちぐみととても悩んで結局アフィリアがあるからブンブンにする!!となりましたが、
他二誌より付録がさびしく、それだけちょっと後悔しているそうです。
マンガ雑誌はマンガを読むものだよ、と言いましたが。

助言レスくださった方、ありがとうございました。
アフィリアと大仏とパンダうさぎ以外は、微妙だったみたいです。
538作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 20:09:43 ID:AXioSIgC0
>マンガ雑誌はマンガを読むものだよ
今いいこと言った
最近の雑誌ってそんな感じよね
539作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 20:29:00 ID:o38Kk7R70
アフィリアが何か素でわからんかった
540作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 23:26:47 ID:LrIBuqApO
>>537
うん、いいことを言った。マンガ雑誌はやっぱマンガが本職だな
しかし言われてみればアイテムゲッター確かにメイド喫茶だな
万が一本当にメイドのマンガやってたら色々焦るな。スピナーキングのノリでならアリかもしれないけど。
541作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 00:07:14 ID:I5gknAFh0
>>537さん一家にクレアさまのご加護がありますよう・・・
542作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 01:53:19 ID:VaQDrkIV0
>>537

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < 小2にはもっといい小説とかを与えなさい!買って後悔したでしょ?
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
543作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 01:54:39 ID:VaQDrkIV0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < 漫画雑誌は漫画が本職なのにその漫画自体が微妙なんてな(笑) 買って後悔したでしょ?
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
544作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 14:34:50 ID:wyWYbNr5O
ルーティア、声モモーイだしな
545作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 14:55:04 ID:VaQDrkIV0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < オナってると公言した女声優を子供雑誌の付録で使うんですか!すごいねぇ〜?
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
546作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 17:21:48 ID:6cWb3kFW0
親には悪いが、
小2女子がアフィリア知ってるってことのほうに恐怖と驚愕を覚える…
子供の行く店じゃないと思うし
ttp://www.otamap.com/maid_east/070329_affila.html
547作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 21:39:13 ID:XCW7ciha0
クロの霞ちゃんはもう出ないの?
548作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:18:11 ID:ZHFAuncQ0
>小2女子がアフィリア知ってるってことのほうに恐怖と驚愕を覚える…
ディズニーランドみたいな感覚なのだろうか
子供ならかわいくていいじゃないか
549作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:27:50 ID:1zytrKzHO
子供が行く場所じゃないって言っても、所詮はただのイロモノ喫茶だしね。
550作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 03:43:43 ID:QdtPnkkIO
そもそも5pbなんかエロゲーを家庭用ゲーム機に移植する会社
551作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 04:00:09 ID:wpUtfa5F0
          ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ブンブンって変なものを呼び込むねぇ!すごいねぇ〜!
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
552作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 05:55:03 ID:fhbQwf9J0
よく分からん流れだが、これだけは言える。
花子さんは可愛いと。


…なんだかんだで三巻発売日まで、いよいよあと10日ですねお前ら。
553作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 12:46:47 ID:wpUtfa5F0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < 花子さんがアニメ少女キャラ好きにとって魅力あるキャラなのは認めるけどな
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
554作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:41:25 ID:tgIoLLx/O
ライブオンのおまけ目当てに買ってみた。



感想
ジャンプなんかよりおもしろいby高校生男子

アンチジャンプ派だけどそれにしても普通にこっちはおもしろいと思った。
555作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:56:07 ID:wpUtfa5F0

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < 高校生にもなってブンブン買っちゃダメ!
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
556作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:24:57 ID:huPkPxGrO
先輩読者他にはいないの?
557作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 03:43:02 ID:VEDayeDf0
早く夏のDVD付録の情報が出ないかな。
今年は絶対ふしぎ通信の本編だと思うんだけどな。
キャストはそのまんま案内人から引き継げば良いだろうし。
558作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:15:59 ID:VbY2iuVw0
今年はライブオンで埋まるから
ふしぎ通信はありません




と見せかけてうんこさんDVD!!
559作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:39:43 ID:zPDTHc/bO
もしそれならかなりカオスだなブンブン
560作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 20:59:29 ID:lP/qURf+O
去年OPなら今年はAパートだな。来年Bパート、再来年のEDをもってようやく完成。
561作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 00:33:30 ID:ecWTUrhC0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < なぁわけない
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
562作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 00:54:43 ID:kPwAlch70
アニメ化されてピエールが出るといいなあ。
OPの一枚だけじゃ物足りないしね。
563作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:09:07 ID:ecWTUrhC0
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < なぁわけない
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./        |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
564作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:47:50 ID:GyEax/640
         ,,v─g        .;,,,,,,,,,,,,
       ,,∠ llllllllg      _gllllll \ \、
      メ| ]llllllllllll、   glllllllllllll. l |
      |.| ノ゚lllllllllllll  .;llllllll" ]l.|丿
      .ll. l.| ^lllllllll. gllll「   [./ ノ
       ゚l、l.]    ^llll],llll__ //
        ゚l,,゚l_/ ̄ ^^llll[,,,,,,__ ^^ヽ
        ./Rgggllll[[゚゚゚゚゚゚゚゚lllliligg   ゚ヽ、
       ./_gll[「゚゚゜  _____  .\llg,,.   ヽ
    ___ /゜g]["  ./^"  ^ヽ、  ゚]llll,,  .lllllllllg,,
  ,,pl゚"^[d_gllll゜  /゜       ヽ  __]llllg_[llgllllr.\
 g[".lllllll]]gllll[]llgggll∴,,,,,,,∴,,,∴ ∴[]llllllllllllllll][[l[l^" ]l.
 lll  __llllllllllllllllllll[.lllllllll∩ll∩lllll゚lllll]^^^llll][[^llllllllggggll゛
  llllglilillll["Jllllllll][(^llll].ヽ][.ヽllll_. lll_ll. llll]]|^)[ !|゜
  ^^"]!  〈lll∩ll! ;;]llll;;_゚l[ |[ノ,,gg]〉p[p  | \
    |  .l[[ヾ ],,g述lt`∨  粛qll]lllァ゛ ]  g,_gg
    | /゜]l..\≪ヾ凹l゚ノ    ヽl凹"]ll[,  .l[,,,,,,,,lllllllllg
   | //]。. 〈llllllll[゚    =@ イlllll,: ;イ゚゚゚゚]゚゚""
    ! ./llll(__g]l. ^)[゚^゚゚゚゚ (^"" }   _/゜ ll  |
   [ .lllllllllll「^^^。 _llg。。__ ヽ__ノ ,..gt]  /    |
   ]゜      .ヽ、゚ヽlllllllllHttt''´゜/゜ /゜   |
  .l!   _r─、 /ヽ_ヽヽ,-─/ / /,,     |
  f  r'"./H[/  ||ヽ-─ イ ll  \,_  |
  !! / / __/り!  x]l.]!     f 卜、./"n,,ヽ, |
  |!! | .へ/./^ .lり[ 7! ∧ | !"l.(_^'! !|!|
._∧!l. ]ll[^^卜]゜ //.\.ll./ ゛J |、.lr"´ !// ]
ヽ゜  ヽ、.\ ,,,,,6,(゜v[,,,,,  ゛  .\\[,,,,,,ll.//  |
     \/       ^ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,]ll──l.゛!   |
                ゚llllllllllllllllllll  lili[]ll.ヽ! |
               t_ 〈llllllllllll[ .Tヽ`、゚  ] [
               \.;llllllllllll `、    ^"]  [
             \  〈llllllllllll[       」H  l.
             .ヽ llllllllllllllll、      ,,.\  [
565作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:17:33 ID:DJ9lqyyv0
ファミスタのライバルチームのネーミングと立ち居地の意図が分からん
なんでアメリカンズ→コリアンパワーズ→サムライズ→キューバウィンズって
アメリカ→韓国→日本って流れなんだ?
WBCネタだとしても今更最終結果じゃなくて途中経過の順位を取る意味が分からん
コリアンパザーズも一回使い捨てのザコどころか主人公たち負けて勝負もちこしだし

ポプラ社かバンナムかどっちかに在日紛れ込んでるのか?
566作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 12:07:32 ID:R8kESEZo0
実際韓国が強かったからじゃないの?
567作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 03:12:08 ID:b5WckH8r0
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
568作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 09:13:41 ID:ixIqK2qJ0
大学生だけど普通に毎月買ってるよ。
ジャンプより面白いって、確かに一理あるけど。
月刊誌は月刊誌と比べなきゃフェアじゃないかと。
569作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:56:23 ID:nUVL/7Hq0
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ブンブン買ってる大学生は5流大の大学生
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
570作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:00:19 ID:A8HCrkUAO
ジャンプとかと違って、気軽に大学には持ってけんよな…w
俺も本屋で買っていつも車に置いていってるぜ。
571作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:09:46 ID:0GPMz4h7O
俺、堂々大学に持ってくるよ。
サークルでの友人の間ではダントツでスピナーキングの人気が高い。あとはふしぎ通信、ファミスタ、パンダうさぎが人気。
572作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:25:02 ID:nUVL/7Hq0

      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ブンブン買ってるような低級大学生はまともな就職できませんね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
573作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:59:47 ID:cTcVU0zoO
あまり子供が読むって認識がないよこの雑誌。
ご腐人に忍たま・古いゲヲタにファミスタ・惨事萌豚にアイテム・・・
花子さんは絵がIIDXとかポップン系だし、もっと広く宣伝していたら人気の出る絵柄だと思う。
ペン回しとライブオンはマンガとして楽しいけどホビーとしては地味。


専門や大学とかのお兄さん・お姉さん読者は多いのでは。
574作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:40:26 ID:Dujqytzz0
花子さん三巻発売も一週間を切ったか。
前回話題になったし、今度はアキバ方面でもちゃんと売られるのかなw
575作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:46:05 ID:A8HCrkUAO
今回はどっかで特典とかがついたりするんだろうかね?
576作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:03:39 ID:kofyEFCiO
>>573
惨事萌豚ってなんだおい、お前。普通にゲーム楽しみにしつつ漫画読んでるだけだぞ。
あっちとは切り離せ。っていうかあっちの連中は確実にこのゲーム興味無いだろ。
577作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:06:09 ID:pTKpEcmm0

     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 惨事萌豚(笑)
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
578作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:11:50 ID:RUj+yr2xO
忍たまが腐に人気があるのがわからない。
579作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 03:31:43 ID:xXEtg76w0
>>576
顔真っ赤wwwwwwwwwww

あっちの連中だけどゲーム楽しみでサーセンwwwwww
キャストには興味なし、制服好きなだけの虹ヲタだけどな〜
モモーイもコハナちゃんも声優で出るしマジ楽しみwwwwwwww
早くアークスフィアタワー登りてえよwwwwwwwww
同人誌以外でこの制服や世界観が見れて幸せっす
580作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 06:41:57 ID:a58Aaeqh0
これって日本語なの?
581作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:56:47 ID:2nJ4iIiF0
>>579
言ってる事は無茶苦茶だけど俺も買うんだ…アイテムゲッター…。
マイナーな匂いが漂うギリギリなジャリゲーには何かそそられるんだよな。

ジャンプとかよりブンブン買っちゃうのも多分ジャリ向け&マイナー感の中に
花子さんみたいなお宝に出会った時の感動があるからなんだと思う。
多分、少女誌とかで花子さんやっててもここまではハマらなかったと思うなぁ。

あとコハナの人のレムたんは(゚∀゚)ガチ!
582作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 03:19:18 ID:OVdvsmzQ0
バカそうな文章だ(笑)
583作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 10:27:52 ID:wwTpDfx1O
まあまあ、みんな仲良く。
おとなもこどもも、かんけーない。
たのしんだモンの勝ちですよ。

馬鹿を馬鹿にしちゃだめだよ。めくそはなくそ。
皆様踊りすぎです。
584作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:18:37 ID:H5jy6vEAO
アイテムゲッターはCMは糞なのが残念
あれじゃあ誰も欲しがらん
せっかく面白そうなのに
585作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:39:02 ID:oaZKHHbKO
花子さんって過大評価だと思う
絵だけで話なんかどうでもいいって萌豚が多いのかな
個人的に>>571のラインナップはなかなか納得
586作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:19:45 ID:7mMfehqq0
ひでえ言い方w
587作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:40:54 ID:OVdvsmzQ0
>>585
    ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < その通り!褒めてる奴は萌豚(笑)
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
588作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:52:31 ID:EXw4BNDu0
萌豚って言葉ここでよく目にするね
589作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:02:06 ID:7mMfehqq0
今、amazon観てきたら、
花子さんの三巻がもう発売されてる。
590作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:04:24 ID:7mMfehqq0
と思ったら、発売日が早まってたのね。
てっきり6月1日かと思ってた・・。・。

http://tikusendousyoten.seesaa.net/article/120376546.html
591作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:06:58 ID:QNfPxZgIO
>>585
まあ、なんだ。
狙ってやってるんだろうし、言っても無駄かもしれんが作品や読者が貶めるもの言いはあんまよくないと思うぞ。
絵に惹かれて入ったって点は否定しないが、ふしぎ通信はストーリー的にも普通に面白いと思うけどねー
592作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:22:49 ID:OVdvsmzQ0
>>590
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < その通り!貶してる奴は糞豚(笑)
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
593作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:49:12 ID:v0x7JfGy0
花子さんに限らず、児童誌に掲載されていて
本来のターゲット以外の年行ったファンに持ち上げられる漫画っていうのは
他の雑誌でやってたらこれほど
評価されたか微妙と言う気がする

おそらく、アッパーターゲット向けのマイナー月間漫画誌だと
他の作品にうずもれていて、ろくに語られなかったと思う
594作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:16:10 ID:ihfczjw20
     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < で、何がいいたいの?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
595作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 10:16:38 ID:JUgT3ZjfO
アイテムゲッターのスレが制服マニアに乗っとられました
596作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 11:02:02 ID:nUSIgqSjP
児童誌で一代人気をはくしてるマンガが
少年誌の読者から糞慢画として袋叩きにされるパターンだろ
597作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 13:22:32 ID:tLk9lYEkO
ついに明日か。
今回のおまけはどんなだろう。
598作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:25:31 ID:hDeNRhK10
だからもう売ってるってw
599作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:56:57 ID:CIIEDIjvO
また店舗特典か。しかもどこか発表できないって、どんな大人の事情だ。
まんが王以外でも貰えるみたいだが、販促の意味ないなあ。
600作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 23:55:22 ID:epF06NBe0
ポプラの営業に一般書店からクレームが来てるんだろ
601作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 03:06:23 ID:VdWTmsi60
アキマサ先生の優しさに泣いた
602作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 14:55:57 ID:GQSHrcsdO
ペーパーもろうたー
これはいいものだ…
603作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 18:59:14 ID:m+ejVcUn0
児童誌でヤンデレ・人死・ゴス妖(幼)女!

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50843824.html

毎度のことだけどアキバ方面でも盛り上がってるねw
604作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 19:55:37 ID:RQx/ZWS5P
池袋って事は虎とかじゃなくて西のコミプラとかか?
605作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:29:45 ID:0etGnyYtO
まさか眼鏡っ娘の番外編が三巻で読めるとは思わなんだ。
あと、なんとなく予想はしてたが後書きでアキマサ先生が某キャラに殺されとる…w
606作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 23:50:07 ID:m+ejVcUn0
>>604
池袋のジュンク堂で発見。まだありそうだった。
607作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:35:32 ID:AFqyxZgQ0
>>603
>う、うろたえるんじゃない!
無茶言うなw
608作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:36:16 ID:zv2NE9YKO
>>603
出た!!萌豚の為の盗撮ブログ!!!!!
609作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 04:49:37 ID:T//VKhfk0
萌豚・・・お前達にぴったりだな
610作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 14:05:49 ID:VhCfNwYV0
花子さんに萌えるって散々言ってきたのにそういうのを見ると何か萎えるから不思議
611作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 15:53:46 ID:T//VKhfk0
612作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 01:10:06 ID:uyvgKSwoO
やっぱり、ヤミコが変身したところで途切れたか。
これはヤキモキするな…w
613作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 05:35:57 ID:LOaQkEfc0
俺は連載読んでるけど、コミックス派は何ヶ月待たされるんだろ?
三巻、だいぶ絵が直してあったね。
614作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 05:44:29 ID:v05hHFmj0
     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < コミックス派なんていないから大丈夫
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
615作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 16:20:06 ID:C1NuHbBK0
花子さん立ち読みしたけど萌えなかったぞ
616作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 16:45:25 ID:xBRWYaFf0
そらまあ漫画読んで萌える萌えないとか面白いと思う思わないとかは人それぞれだし
617作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 18:28:02 ID:qkyx1kz80
花子さんはあしがエロイ
618作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 19:14:55 ID:v05hHFmj0
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 子供の足がエロいわきゃない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
619作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 23:53:49 ID:QpoaZ6Zt0
花子さんはいっつも下駄履きで外に出てるから足は無臭。
でも家に上げると指の間の砂とかでフローリングに傷をつけちゃうんだ。
当然舐めると砂でざらざらしてるんだぜ。
620作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 00:01:20 ID:FKmaVJ6f0

     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ・・・・・
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
621作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 03:36:18 ID:R+2sL8Ay0
 ■■-っ < ・・・・・
622作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:26:18 ID:5Mdy97ac0
■■
623作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 16:28:49 ID:FKmaVJ6f0

     ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 大丈夫か?・・・・・
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
624作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 18:01:50 ID:bdu44o6P0
専用ブラウザ使ってる人はNG機能でこのAAの一部分登録して
ろーかるあぼーんおくとよいよ。
そうすりゃ荒らしの書き込みは見えなくなるから

推奨NGワード:■■-っ
625作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 18:11:16 ID:FKmaVJ6f0
アドバイスありがとう
これから違うAAにするよ
626作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 19:18:32 ID:VZD9oe0QO
というか、廃〜は刊今まで通り放置でよくね?w
627作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 20:03:16 ID:UqrASX/5O
ライブオンの食玩はまだかいな
628作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 23:10:10 ID:FKmaVJ6f0
>>626
廃〜刊君くらい面倒見てあげたら?
629作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 00:49:09 ID:BE50dEnl0
>>620 >>623 >>625 >>628

どうやら廃刊君はレス乞食のようですね
630作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 01:09:38 ID:g03VEu74O
なぜスルーできない
まだスルー初めてからちょっとしかたってないだろ

で、ライブオンの食玩まだかいな
631作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 01:20:46 ID:Xn9Ky1u/0
出ないよ
運が良くてふりかけ
全国放送じゃないアニメに何を期待する?
632作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 02:05:01 ID:4jJK61aT0
ライブオンの食頑はなぜアイがラインナップに入ってないのかと(ry
633作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 02:39:04 ID:Xn9Ky1u/0
どうでもいいじゃない
634作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 08:45:20 ID:0hwGHZByO
いまうんこさんが強烈にプッシュされてますねー。
女子高生に人気だってよ
635作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 11:43:18 ID:BE50dEnl0
キャラクター商品=ふりかけってどんだけ年寄りだよw
エイトマン世代か?w
636作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 13:28:49 ID:Xn9Ky1u/0
何でエイトマンふりかけを知ってるの?

これは創刊号に永谷園の広告が出ていたことにかけているんだろ
637作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 13:40:36 ID:t6p+QR1O0
うんこさん猛プッシュはアニメの主題歌のバックのせいじゃない?
萌え+やνにまでスレが建っている。

しかしヲタでもない女子高生がブンブン読み出したらカオスですねwww
638作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 14:21:26 ID:Xn9Ky1u/0
そんなぁこたぁない
639作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 13:15:36 ID:qlCjojV3O
記事を見るまでうんこさんがタイアップだということに気付かなかった
ブンブンにしては変わった企画だと思ったが発案が外部だってんなら納得
640作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 13:56:01 ID:wEvG40Ga0
うんこさんの歌は注目されてるらしいから
ケロビーよりは話題になるかもしれん
641作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 15:10:50 ID:vrtVek1J0
うんこってタイアップか
ヒットしてもブンブンはたいして儲からねぇ(笑)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090606_unko_san/
642作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 14:21:42 ID:m0OfSBGl0
素人に駄目だしされてる(笑)

http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-735.html
643作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 15:32:15 ID:ougWTgJyO
前少しだけ話に出てたが、ふしぎ花子がキッズステーションでアニメ化決定だそうだな。
色々気になるなー早く公式発表してほしいぜ
644作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 16:13:45 ID:ShiRswdZ0
ガセ
645作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 17:34:10 ID:TkjHpvye0
>>643
だそうだな、ではなくソースを出してください
646作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 18:02:49 ID:ShiRswdZ0
だって萌豚妄想だろ
647作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 19:13:32 ID:/Q7dlCTq0
>>643
まあまだ、「なるらしい」ぐらいの域の情報だからな。
でもホントなら夢がひろがりんぐだよなー。
放送が夏らしいから、もしガセじゃなきゃ再来月ぐらいまでに情報でるんじゃなかろうかね。
648作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 21:53:14 ID:ShiRswdZ0
夏ならもう情報や噂が出てもおかしくないし、第一作ってないとおかしい

多分正解はDVDに入っていたオープニングを放送するんだろ

649作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 23:17:34 ID:4MWCZbDp0
ソースもなにも、三巻コミックスの帯に
「学校の怪談」がキッズステーションで放送されることが書かれてあるから、
多分それを勘違いしてブログに書いてる人が多いだけ。
確かにあれは紛らわしい。
650作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 23:50:48 ID:ShiRswdZ0
やっぱりな
ブンブン読者は勘違い萌豚糞野郎だ
651作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 23:55:32 ID:4MWCZbDp0
いや、むしろ本誌読者は勘違いしないだろう。
勘違いしてるのは皆コミックスしか買わない人だ。
つか、廃〜刊クンは芸のないAAよりも、
萌豚のほうが相手にされることを学習したようだね。
いいことだ。
652作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 00:13:24 ID:EoNSj1gqO
もういっそ廃〜刊から萌豚くんに改名してあげればいいんじゃないかと。

ってか、いつの間にやら発売日まで一週間か。早いな。
653作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 00:14:28 ID:G9wSOrD6O
なんでスルーできないの?
スルーしない人も荒らしと同類だよ?
654作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 00:37:14 ID:xMhuNfEF0
AAやめると相手にしだした
簡単だな(笑)

スルーしないと荒らしと同類なんて言いがかりも甚だしいよな
655作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 00:55:11 ID:WtUuBqfs0
>>653
ああいや、廃〜刊と萌豚が同じかちゃんと確認したかっただけなのよ。
相変わらず素直だからすぐに食いついてくれた。ありがとう廃〜刊クン。
というわけで今後はいつも通りスルーするよ。
656作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 04:08:56 ID:xMhuNfEF0
ほらほら、また相手してる(笑)
657作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 02:25:39 ID:aTKfaA7g0
トイレの花子さんが変身するとは
良い時代になったもんだ
658作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 02:31:02 ID:wM+RZVC80
新キャラ 廃豚萌刊
659作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 02:50:44 ID:Nezgp2ZRO
ヤミコさんのコスチュームを着た花子さんのイラストとは…。
南条先生のファンサービス精神には頭が下がるぜ。ありがたやありがたや…。
660作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 03:25:27 ID:wM+RZVC80
児童誌でエロ漫画描きやがって
661作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 22:22:09 ID:LMGcHoiz0
南条先生はわかってるなぁw
662作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 02:34:02 ID:GzskQQRr0
ニンタマ、急に腐方面のマーケティング始めたね〜
アニメイトの力の入れようがすごい。
ブンブン普通に売ってたwwwwwwww
663作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 03:35:44 ID:7yZrlqxY0
もともと同人では人気の高いジャンルだしな〜。
664作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 06:22:02 ID:gZqQAnid0
幼児エロにショタ腐女子が読む児童誌なんて潰れるよ
665作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:21:09 ID:3KFZXU+10
花子さんのコミックス、三巻になってから置かれてる本屋が増えた気がしない?
まだまだ少ないとはいえ。
666作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:37:30 ID:nVsfbesu0
こっちの本屋には置いてない
ブンブンコミックス自体がない
667作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 09:12:30 ID:6OOYuJkE0
ウチの近所でも置いてない。置けよ。
営業強い地域とかあるんだろうか。
668作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:15:40 ID:3KFZXU+10
西日本が弱いって話を前に聞いた気がするな。
669作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 17:45:30 ID:nVsfbesu0
こうやって廃刊へと進んでいく
670作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 11:12:15 ID:L3oimbDq0
トランスフォーマーがもうすげー打ち切りくさい雰囲気なんだが
671作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:15:31 ID:LflIdP3VO
くさいって言うか普通に打ち切りでしょ
タイアップ漫画なんてそんなもんだ
672作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:28:34 ID:HeZM1mAc0
変形ヘンケイがムービーの影響で終了みたいだしな
673作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:46:18 ID:L3oimbDq0
タカラトミー側の宣伝は終わりなので漫画終了だと
今月映画公開でそこから興味持ってブンブンを読むかも知れない人はまるまる取りこぼしかw
674作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:02:52 ID:9Hg8kkIP0
金が入ってこなくなったら打ち切り
さすがブンブンだな
675作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:12:56 ID:L3oimbDq0
タカラトミー側は新規立ち上げだったベイブレードとペン問がしっかり当たったんで
わざわざブンブンに金払って続ける必要はないだろうしな
676作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:40:54 ID:0IW+UtO3O
しかしやっぱ、花の精はキャラ立ってるなあ。
ヌシの最後の台詞は、花子さんからヤミコが生まれるきっかけを作った
ラスボス的な妖怪がいるって意味なのだろうか。
あと、クロも面白くなってきた。あの黒いのはフューリーが生きてたってことなのか、
はたまた別の悪霊なのかは知らんが、どちらにしろ王道で燃える。
677作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:25:45 ID:MZoUY4goO
今月はコンボイの素顔とつなぎ犬が衝撃だったぜ。
しかしまぁ、翔太に抱っこされたラビの可愛いこと。
678作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:17:36 ID:HeZM1mAc0
コンボイのマスクの下に口があるってのは
時々使われる設定ではあるんだけど
マスク取れるとスタスクとかジェットファイヤーと同じ顔になっちゃうね
679作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:24:45 ID:ljPb66D10
ライブオンDS・・・なんだかんだで楽しみ、ルールとか良くわかってないので、これで覚えられたらいいな
ライブオン・・・新しいモンスターが出てきた、アニメ予告だとブラッシュいなくなるのか?
大仏・・・下ネタだらけw
花子さん・・・花の精もレギュラー化?
パンダうさぎ・・・面白い試みだと思うけど、いろいろムチャw
天使ゲーム・・・やっぱ原作とは違うんだな、確かにそのままだと小学生対象にはきついかもしんない
ダジャレスラー、バンダイが原案ってことはおもちゃでも出るのか?
うんこさん・・・うんこである必要性が感じられない。まあ、それ故に嫌悪感もあまりないが。
ジャック・・・うまくいきそうと思わせといて、困難が。まだ続きそうで良かった
少年探偵団・・・なんか犯人バレバレな気が。
アイテム・・・結構面白そうかも、とゲームが気になったり。
クロ・・・キリがあっさり利用されちゃう敵って?
お兄ちゃん・・・面白い、なんだかんだで兄弟っていいなと思う

つなぎ犬と髭、いきなり終わってびっくりした、地味に好きだったんだが
スピナーキングと鉄道もそろそろ終わりそう? 予定通りなのかもしれんが
680作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:27:29 ID:OIuTOr6XO
つなぎ抜けると読みやすいギャグが減るな…
何というか基本的にいつどれが終わってもおかしくない展開に見える。
あとトランスフォーマーはコマ大きすぎ。
681作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 03:07:58 ID:DCXyPQc80
作家にやる気ないんだろ
682作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 18:50:04 ID:P8dHgXUpO
つなぎ犬がなんか星新一みたいな話だったな。
しかし、最終回だからとりあえず壮大にする風潮はやめてほしい。
683作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:48:49 ID:AcOGZH810
鉄道が意外と面白くなってきた。
684作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:41:01 ID:BTO09czy0
遅くなったが、いつもの感想を書こうと思う。
ライブオン……60ページはすげぇな。ってゆーか3か月連続60ページだよ。まぁまぁ
大仏……ちんこ刑事の出番本当にないな。ひょっとしたらすぐ消えるような気が。まぁまぁ
ふしぎ通信……花の精に名前がついてよかったよかった。あと表紙可愛すぎ。かなり良い
怪談……いつも通り。普通
パンダうさぎ……面白かった。特に桃太郎が。かなり良い
天使ゲーム……ふしぎ通信もそうだが、これもほかの児童誌にはない面白さを感じる。あとコミックス発売おめでとう。かなり良い
うんこさん……アニメもそうだけど、うんこである意味がないよな。でもなんか親しみやすい。良い
ダジャレスラー……タイアップでも、連載2本打ち切ってまで連載する必要はなかった。作者はギャグキングで投稿してた人。ダメ
ねじまき……打ち切られ候補だったのに意外と粘る。あとエルドラドと聞いてペペロを思い出した。良い
ファミスタ……ベタだけどいい話。だが何故ミツナリが野球に鞍替えしたのか。良い
忍たま……ちょっと面白かったけどまぁそれなり。普通
少年探偵団……バッジをバンパーに置くネタは原作であったな。良い
アイテムゲッター……意外と面白いから集中じゃなく、普通に連載してくれ。良い
ゾロリ……まぁこんなものか。普通
クロ……順位が低い。ひょっとしたら終了体制か?普通
トランスフォーマー……やっぱシリーズ終了が原因か?頼むからもう少し続いてくれ。普通
つなぎ犬……終わる必要はなかったと思うが……地味に面白くて読みやすかったのに。ただ最終回はありきたりだったかも。普通
スピナーキング……終了フラグか?パターンがマンネリ化したからだろうか?頼むから続け。普通
鉄道キング……打ち切り確定。この話みたいに最初からぶっ飛んでいた方がよかったと思う。
       今回でネタマンガと化した。かなり良い
ホビーショー……これも面白かったのに。やはりタイアップ系ギャグマンガは難しいということか。普通
お兄ちゃん……なんか地味にいい話だったな。良い

リニューアル時の新連載も、いつの間にか7本。その中で元気があるのは4本。
当初ブンブンが力を入れていた作品(TF、スピナー、鉄道)が低迷しているのは何か皮肉。
結局、リニューアル前からの連載陣が主力を張っていることには変わりはなさそうだ。
あと今月号の見開きでのコミックス紹介を見て、何か感動した。なんかブンブンが盛り返したような感じがして。
685作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 01:50:09 ID:HT5V3kYs0
感想乙。
気がつけばふしぎ通信も長期連載仲間に入っちゃってるんだなw
686作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 01:51:54 ID:3VYb1hxx0
>684
毎回レビュー乙

コミックがだいぶそろって来たのは俺も嬉しい。
687作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:10:21 ID:bXVC7HPB0
今回の表紙は、
ライブオン、ダジャレ新連載、花子さん、TF映画、学校の怪談アニメ
クロ、ゾロリ、ジャック、大仏、うんこさん、お兄ちゃん
あと、キラキラがなくなってる!

つなぎ犬と髭が終わったのはすごく残念
鉄道キングは、TAITOの広告が載らなくなって来た頃から掲載順が下がってる気がする
絵も見やすいし、面白くなってきたと思うんだが、次回10回目の節目で終了っぽい気がしてならない
スピナーキングは毎回バトルばっかでマンネリ化してる気がする
688作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:36:07 ID:a2R38XYt0
DVDは花子さんじゃないなんて…。
俺の夏は終わった…。
689作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 19:52:10 ID:uFxXaM5eO
>>688
アイテムゲッターを夏が終わるまでやり続けるんだ
690作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:06:13 ID:3Z/QptB00
怪談の怪談アニメの花子さんもかなり良いんだよな。
漫画ともふしぎ通信とも違う魅力がある。
691作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 02:55:14 ID:8eCBwlcM0
あの声といい初めの頃のは良かったんだけどね。
途中から書く人が変わったのか、何か途中から顔の描き方が変わった気がするんだよね…。
あと毎年思うけど、トーテムポールの中に若本が紛れ込んでるよねw
692作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 11:01:08 ID:jUMADHYcO
花の精…あの能力、配色で名前が「リリム」ってどこぞのお台場の妖精に似すぎだろ
作者デ○モン好きすぎるな
693作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 17:54:38 ID:QFqyWH6RO
しかし、ヤミコが出現したこのタイミングで、リリムの加入は戦力的にでかいな。
表情がくるくる変わって面白いし、美子と今後どう絡むのかも楽しみだし、作れるストーリーの幅も広がりそうだし、
やっぱレギュラー化させない手はないわ。
694作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 19:21:52 ID:TSza1ZDk0
でも、ヤミコさんと同じような経緯で生まれたとか
あの名前とか(リリムってたしか、最初の女エヴァよりも前にいた女、リリスの娘、後夢魔だっけ?。
あんまり良い名前じゃないよなぁ)
大輝にベタベタする強すぎる独占欲とか

闇堕ちしそうなフラグに見えなくなくも……
695作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:43:26 ID:pM1j6CO/0
ユリのラテン語がリリウムだから、単純にそっちからのネーミングじゃないか?
でもアレは百合の花じゃないか。
696作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 08:09:13 ID:yMgdAdujO
単純に南条先生のフィーリングって線もあるけどな…w
こいつの名前、なんかリリムっぽい…みたいな。
697作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 11:29:20 ID:sCpdoUjj0
ブログ見るとリリムは南条先生のネーミングなのか。
もぎ先生のネーミングなら694的な裏読みもしちゃうが、
やっぱフィーリングな気がするw
698作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 00:17:29 ID:X94UEkHcO
もしフィーリングならリリモンを縮めてリリムかな
リリィと夢魔を引っ掛けたって説のほうが支持しやすくはあるが
699作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 15:06:03 ID:4Bpg7ngO0
多分、考えすぎ。
700作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 16:50:14 ID:Gtz25/t1P
ライブオンプレミアムカード電卓って普通のカード電卓と違うの?
何か特別な機能があるんだったら買おうかな
701作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:23:45 ID:u1pb4w6G0
喋るよ
702作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 09:22:27 ID:NBd5tbhsO
おリーちゃん描いてるユニットの片方が孤独のグルメの原作者だということを最近知った
703作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 14:28:48 ID:vMSsF6DR0
>>702
今年一番の衝撃w
あの漫画の作者について調べようと言う気になった>>702も含めて。
704作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 20:15:34 ID:CIcS40ZD0
前テレビジョン見てたらおリーちゃんの中学生verの4コマが載ってた
弟ガラ悪くなってるし
705作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:22:06 ID:SdDIDk27O
>>702
マジかよ……、その割にはつまんないぞ、アレ。
706作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:21:33 ID:rZvQz7ViO
久住昌之のブログあったから検索してみたけどブンブンについての言及は無かったな
707作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:39:43 ID:rZvQz7ViO
wikiにも載ってないや…何かの再録って訳じゃないよな?お兄ちゃん
708作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 04:28:18 ID:ys3kgL1C0
Q.B.B.で調べたらamazonとかでも情報出ると思うよ。
普通に単行本とかで本人略歴とかにも代表作で出てるし。
中学生日記ってので。
709作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:38:51 ID:5JRA8NfP0
少し質問なんだけどルーンファクトリーの単行本出るのか?
ゲームのルーンファクトリーの方のファンで、ブンブンは読んだことないから単行本を楽しみにしてるんだけど
ログ読んだら同じ作者の作品が単行本化されてないみたいだし…
710作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 18:24:45 ID:c8MWFnNVO
実写映画からハマってブンブンのTFを見にきたんだが打ち切りなのか…?

…まぁTF自体日本での展開が少なくなってるからなぁ…
711作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:49:31 ID:77Ffwu/3O
今月はまだ載ってるよ>TF
上にも書いてあるけど玩具のラインが映画版でいっぱいだから変形ヘンケイはしばらくお休みな訳
劇場版のコミックも見てみたいけどね(津島以外で)
712作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:02:56 ID:dpDWOrci0
>709
基本、ブンブンの漫画は単行本化されないものと思ってくれ。
ゆえに、単行本が決まった漫画は、ホントにおめでとうとなる。
(最近だと、七日間戦争とか)

雑誌のバックナンバーは買えるので、どうしても読みたければそっちを…。
713作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:18:30 ID:Jq0bAsze0
>710
打ち切りって言っても最終章(と現在考えてる)に3話割いたりしてて
最初からの予定だったようにも感じる
つか新発売のTFは全く宣伝してなかったな・・・ある意味凄い
714作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 21:39:38 ID:urnqM3nP0
いまさらなんだけど
TF漫画は最初の見開きでキャラを1体ずつ解説すればよかったんじゃないだろうか
聖闘士星矢の聖衣分解装着図みたいな感じで

どうも何が何に変形してるかが分かりづらい
715作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 00:27:15 ID:4GkgfZ6H0
>>712
あーそうなのか…
バックナンバー買ってみようかな
716作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 01:21:42 ID:1h0Vgb7X0
TFコミックス1巻はでてるだろ?
2巻出るかどうか分からないけど
717作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 02:30:47 ID:t2oMSX4Q0
タイアップ終了でもう単行本は出ないってさ
718作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 08:36:16 ID:WY05KCeI0
>717
ソースは?たぶんガセだろうけど。
ボンボンのリニューアルで出せなかったギャラクシーフォースはともかく
映画が盛り上がってる今のタイミングで出さないメリットはないと思うが。
ってブンブンが休刊ならありえるかw

>714の案はいいね。やって欲しかった。
719作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:06:53 ID:t2oMSX4Q0
>>718
ソース:休刊だから
720作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:52:03 ID:FCdHTCOM0
>>716
ハイパーホビーには次巻以降の予定があるって書いてあった
予定なんでなんとも言えないが
721作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:07:09 ID:nkIcEha3O
岩村俊哉が死亡したらしい
722作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:32:44 ID:Hutmw0wQ0
え?なんで?
723作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 17:07:56 ID:w6Z6rLWZO
マジで?
724作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:45:29 ID:PLiNv69q0
次回のブンブンでおそらくアイテムゲッターと鉄道キングが連載終了。
理由は、公式ホームページで配信されたオールスターの壁紙で、この2作品だけ登場していないから。
725作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:52:37 ID:CEGRpJEi0
そしてみんないなくなった
726作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:27:26 ID:lJbp275S0
>724
アイテムゲッターはまだ続くよ。
727作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:58:34 ID:gBizc/ve0
関係者キター
728作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 07:15:17 ID:TN+Iay6mO
>>704
QBBが描いたやつで主人公が小学生男子なのだと「とうとうロボが来た」ってのがある
ロボはロボットじゃなくて犬の名前
小学生が犬を飼いたがる話
729作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 15:59:43 ID:SbKSLqmuO
毎月毎月、発売まで2、3日あるこの時期が一番もどかしいな。
730作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 14:17:02 ID:OA/HjVRs0
8月号購入した。
やたら連載終了を意識した作品が多いぞ。
ブンブン漫画大賞の告知もない。本当に休刊か??
731作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 14:28:44 ID:2wrsSQZX0
ついに来たな!!休刊だ!!廃刊だ!!
732作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 17:43:57 ID:AdviaAOgO
そういえば、今気づいたが漫画大賞の知らせがないな。しかも先月号から。
ひょっとしたら、ライブオンのアニメが終わったら休刊?
とりあえず、漫画賞の来月のブンブンに漫画大賞の発表がなかったら、真剣に休刊を考えなければならないな
733作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 19:45:37 ID:2wrsSQZX0
やっときた〜やっときた〜\(^_^)/廃刊だ〜それ事業失敗だ〜(^▽^ケケケ
734作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:32:36 ID:AdviaAOgO
とりあえずキチガイがいるな。

まぁ、いずれ廃刊するとは思っていながら創刊号から買っていたで、もし、本当に廃刊してもあまりショックではない。むしろよく5年以上も持ったなと思う。
来月号に漫画大賞の発表がされてたら、まだブンブンは大丈夫。とりあえず、俺は先月号から漫画大賞の知らせがないので、発表されない気がする。ライブオンのアニメが終わるし。
もし、廃刊したら、ブンブンは俺のなかでは平成の100てんコミックとして記憶に残りそうだ。
ただ、次号でスピナーキングが打ち切られたら、俺は多分ブンブンを買うのやめる。
735作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:30:59 ID:UEy9onew0
ねじまきジャック、スピナーキングの単行本化を心から願ってるのは俺だけじゃないはず。

今ちょっと7月号が見つからないから、先月号の事はなんともいえないんだけど、
先月号から大賞の広告なかったっけ?あったような気がするんだけど…。

9月号でマンガ大賞を掲載させるためにみんなでいっせいにブンブンにマンガを投稿するというのはどうだろう?
736作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 03:07:33 ID:YeaUQMza0
>>まぁ、いずれ廃刊するとは思っていながら創刊号から買っていたで、もし、本当に廃刊してもあまりショックではない。むしろよく5年以上も持ったなと思う。

おいおい、俺が言ってたことをついに肯定したな(笑)
737作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 03:08:18 ID:YeaUQMza0
>>735
原稿を捨てられるだけだね
738作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 05:21:06 ID:0WZdwRgo0
休刊かどうかはさておき、スピナーキングの単行本化は俺も希望する。
739作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 06:18:04 ID:RbBQyZwDO
この雑誌の表紙ってライブオン率でかすぎじゃない?

やっぱりおまけの関係かな?
740作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 06:50:18 ID:YeaUQMza0
ライブオンこけたら皆転けた〜\(^_^)/
741作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 07:13:22 ID:0WZdwRgo0
>>739
つうかアニメを放送してるからだと思うが。
742作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 09:28:30 ID:69fRAoEy0
>>739
今月の表紙は学校の怪談分も大きいw

ライブオン終わりそうとかはまぁしょうがない感じもあるけど
その穴を埋める看板作品が無いって言うのがやばい
バンバン連載終わってるのに新作やらないし
743作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 10:48:39 ID:ADE4WUlEO
全く空気を読まずに今月のブンブンの話をさせてもらうと、
とりあえず、ふしぎ花子の翔大の母親がドジっ娘で可愛かった。敵が具現化させた落書きのデザインも不気味でいい感じだ。
あと、クロはフューリーがやっぱ生きてて、燃える展開になってきたな。
744作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 11:27:38 ID:Suyqga190
公式サイトにはまんが大賞載ってるけどね、締切は8/31、発表するなら10月か11月くらい?

残念ながらマンガは描けないからブンブンのコミックスとライブオンのカード出来るだけ買うよ
ライブオンDSは予約済み
クロの2巻とジャック、大仏のコミックスが欲しい

ライブオン・・・アニメ時々しか見てないからわからないのだが、ちょっと展開違う? テレビが原作追い越しちゃってるから、原作待ちの話やってんのかなと思った
ライブオンガイドマンガ・・・これも今のうちにコミックスにすればいいのにと思う
大仏・・・ゴトウ刑事、やつれすぎ
天使ゲーム・・・先輩は警察行かなくていいんだろうか
パンダうさぎ・・・面白いんだけど、もはや何が目的なのかわからなくなってきた
花子さん・・・翔太の活躍が良かった、忙しくても翔太のお母さんは翔太を大事にしてるというのは感じた
怪談・・・飽食の時代、身につまされる
ジャック・・・グリンダのことが次回わかりそうなので期待、チームワークも良くなってきた
ファミスタ・・・飽きっぽい天才と努力家の話? ミツナリもだいぶ鬱屈したものがありそう
少年探偵団・・・やっぱりか、という感じ、犯人は二十面相
ダジャレスラー・・・前回よりはましかなとは思う、ダジャレスラーでぐぐったら、バンダイの人が来たってブログがあった
          子供はだじゃれは好きだよ、くだらないやつ、ダジャレスラーが受けるかどうかは定かではないが
クロ・・・キリは悔しいだろうな、とりあえず共闘だがその後どうなるのかね
乱太郎・・・しんべえや喜三太なら用具委員も平気かも
トランスフォーマー・・・先月号で次回決戦とあったが、まだ何かありそうだし続くようだ
アイテム・・・面白くなってきたが、集中連載だし、来月ゲーム発売だし、そろそろ終わるかも
スピナー・・・裏スピナーとの戦いってどのくらい続くんだろう
鉄道・・・最終回で黒幕らしきものが出たけど、上手く伏線にすればもっと続けられそうな気はした、読みやすくて結構好きだった
745作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:25:03 ID:YeaUQMza0
>>744
無念さがにじみ出てる好感の持てる感想です
746作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 21:16:21 ID:A1Zdn4VL0
先を越されたけど、少し趣向を変えて一言二言感想を書く。

ライブオン……普通。とうとう、アニメから展開が離れたか。ひょっとしたらマンガはゴールドタイタン編がラスト?
大仏……普通。まぁいつもどおり。いつでも終わらせる準備は出来てそう。
天使ゲーム……とても良い。やっぱ爽快感があるよな。まだ終わらなさそう。
パンダウサギ……良い。ギャグマンガで一番いい仕事をしているのはやはりこれ。今回もよかった。でも、ギャグマンガはいつでも終わらせる準備は出来てそう。
ふしぎ通信……とても良い。久々の翔太主役回。翔太回はいい話が多いな。まだ終わらなさそう。
怪談……良い。コンサートの話は、いつもと趣向が違ういい話だった。しかしいつでも終わらせる準備は出来てそう。
ゾロリ……普通。元ネタの話は何の話だろう。おそらく、いつものパターンでは今年中は続く。
ジャック……良い。変化球じゃないけど地味にいい話多いよな。でもファウストとのバトルがありそうなので、下手したら近いうちに終わりそう。
ファミスタ……普通。マサムネとミツナリは、メジャーの吾郎と寿也に似てるな。サムライズのメンバー表を見ていると、なぜかノブナガブレードよりも戦国っぽかった。
だが、下手したら近いうちに終わりそう。超人気と書いてあるけどな……
少年探偵団……良い。これも、安定しているな。ただ、次回で二十面相と決戦の可能性はあるので、下手したら近いうちに終わる。
ダジャレスラー……とても悪い。なんでこれがセンターカラーなんだよ。ブンブンどうしたんだ。やはりつまらない。
いつでも終わりそうだが、できれば終わってほしい。
クロ……普通。お約束通り共闘。ふゅーりーガラスボスという可能性もあるので、下手したら近いうちに終わる。
忍たま……普通。生首ネタを入れるとは、ちょっとびっくり。いつでも終わらせる準備は出来ていそう。
トランスフォーマー……良い。スタースクリームいい味してたな。今回新たな敵が現れたが、続くかどうかは分からない。
アイテムゲッター……普通。短期連載らしく、今回で一気にたたみかけてきた。たぶん次回で終わる。
スピナーキング……とても良い。むちゃくちゃ悔しいが、たぶん次回で終わる。今回は久々に笑った。テンションがかなり高かったので。
鉄道キング……とても良い。展開が一番かっこよかった。まさにたかが鉄道、されど鉄道。
ただ、伏線が回収きれなかったのは惜しまれる。絵は安定していて面白かったが、やはり前半の鉄道クイズの展開が読者になじめなかったのか。
ラスト2話みたいにもっと、ハジけておけばよかったと思う。
うんこさん……良い。うんこである必要がないほど読みやすい。つなぎ犬のポジションともいえる。でもいつでも終わる準備は出来ていそう。
お兄ちゃん……良い。これも、安定して面白いよね。最近ほのぼのオチが多くなった。でもいつでも終わる準備は出来てそう。

休刊の危機という風潮が高まっているので、連載作品が終わりそうかどうか考えてみたが、
ふしぎ通信、天使ゲーム、ゾロリ以外の作品がいつ終わってもおかしくないような気がした。
ヤバい、俺もどうやら休刊の危機に直面して、冷静な判断が下せないみたいだ。
747作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 21:35:54 ID:zcVTNPsw0
>744 746
いつもレビュー乙

それにしても、確かに心配ではある。
全体のバランスは、それほど悪いようには見えないんだけどなぁ…。
748作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 21:57:10 ID:3dk1g1dk0
鉄道キングはクイズの内容が鉄オタにしか理解できないのが一番の問題だったな
途中からクイズはオマケでバトル路線になったけど
オマケのクイズが浮いててしょうがない
749作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:44:08 ID:ADE4WUlEO
どうなんだろう。
ぶっちゃけ、確実なソースはないわけで、
単に廃〜刊の自演を駆使した煽りに踊らされてるだけのような気がしなくもないが。
荒らしにしてみりゃ、すげえ印象操作しやすいスレだからな、ここ。
750作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:46:01 ID:hG4l4ofKO
鉄道キングは題材が不運だった。児童誌で鉄道マンガをやろうとした志は評価できるが。クイズマンガって描くのが難しいのかな。

それはそうと、本気で不安だ。いつか来るとは思っていたが、今、この事態に直面すると、創刊から間もない頃に今はなき編集部(?)、ビープラスを見学した日を思い出す。
751作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 23:19:28 ID:hG4l4ofKO
もし、再リニューアルの前兆だったら、色々な意味で凄い。本当に色々な意味で。
752作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 23:45:46 ID:YeaUQMza0
廃刊ですが、自演はしてないから
しなくてもね(笑)
今度こそいける!
753作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 00:00:01 ID:SiONr0U+0
今月の花子さん、児童マンガなら「友達が出来て良かったね」
になるところを、ああいうもっていきかたをするとはな。
夢物語で終わらさなかったところに、逆に作者の似た様な環境の子供達に対する
エールというか、愛情が感じられたよ。
花子さんはいつも面白いんだが、児童漫画誌でこういう感心をしたのは初めてだ。
754作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:28:58 ID:f7WB72K1O
ふしぎ花子両先生の子供たちに対する真摯な思いには頭が下がるわ、ほんと。
こういうこと、児童にも分かりやすく、かつ一話にまとめるってのは、絵的にも、プロット的にも大変なんだろうな。
755作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:39:16 ID:NOaRUv4BO
前からそうだが、ふしぎ通信は、幅広い読者層を唸らせるよな。前回は萌え分を、今回は感動をもらった気分。
もうブンブン的にも、看板マンガにしちゃえみたいな勢いと出来だな。
756作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 08:10:52 ID:f7WB72K1O
個人的にはぜひアニメ化してほしいもんだがね…。
というか、萌え分といえば来月、ふしぎ花子はサービス回らしいな。
怪談話では定番のプールが舞台とかそんな感じだろうか?
757作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 09:24:18 ID:oxZqy6kh0
個人的には、プロフサイトの問題とかも扱う「天使ゲーム」も
かなり偉いと思う

他の幼年誌とかではまずありえないけど、
本当はこういうネタって、もっとやるべきなんじゃないかと…
758作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 09:49:54 ID:NOaRUv4BO
天使ゲームも面白いよね。この作品にもふしぎ通信同様ブンブンでしか楽しめない面白さがある。ストーリーも、画力も高水準だし。ふしぎ通信に隠れがちだけど天使ゲームのコンビも凄いよね。
759作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 10:04:47 ID:SiONr0U+0
天使ゲームは小説原作だけど、現代へのアレンジがうまいよね。
760作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:48:05 ID:NOaRUv4BO
同感。ただ時代を現代へ置き換えただけじゃないのはいいよね。
しかし、少年探偵団は時代が戦前なのに、絵や服装のせいで現代に見えてしまう。少年探偵団、結構面白いけどなぁ。存在が薄いかもしれないけど。
761作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:51:05 ID:urffVw4g0
ふしぎ花子のアニメ化は児童ポルノ法がらみでアウトだろう
762作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:13:29 ID:6xZofDgz0
俺の知る限り児童系の漫画家志望の中にはブンブンを考えてる人が多い。
マイナーでもやっぱり児童漫画誌としては他紙より良質だからみたいだ。
けど、コロコロやケロケロが嫌われてるだけの気もする。
特に商品を雑に扱う印象が強いケロケロに冷たい意見が多いみたいだが、
ブンブンはブンブンで面白いマンガの単行本が出なかったり、ライブオン以外の押しが弱かったりで、
ほんとに大丈夫なのか不安って話をよく聞く。

とりあえずダジャレスは原案バンダイだし編集部プッシュなんだろうけど、
オリーちゃんとか、p273の左側の4コマがギャグとして成立する雑誌では厳しい戦いだと思う。
「親父ギャグって寒いよね」ってさんざんゾロリでネタにしてきた雑誌だしね。
どっちにしても周りのマンガに比べて薄味すぎるよ。
763作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:36:48 ID:urffVw4g0
実はブンブンはコロコロやケロケロになりたかったんだ
いきなり刃向かうの無理だから、コロコロやケロケロの読者層のちょっと下を狙ってプレコミックと名のった
もちろん自社の「児童書」ブランドを有効に活用することも考えてだが
しかしこの発想は間違いだった
コロコロやケロケロの読者以下は自分のお金で物が買えない層だったのだ
馬鹿なさ○いは気がつかなかったんだ

客層を間違えたことに気がついたさ○いコロコロやケロケロと同じ読書層にするためリニューアルする
もう遅かった
この層はメディアミックスと結びついていたからだ
それで考えた
アニメだ!ライブオンだ!
しかし全国ネットではなかった
さ○いはケチだったのだ
転けた

ブンブンは実はコロコロやケロケロの様になりたいだけなんだ
良質な漫画を子供提供しようなんて思ってもいない
ライブオンが実例だ
商品連動できる企画を実現できなかったりメディアミックスもろくにできない営業力だからあんな漫画しか連載できないんだ
だから一見良質そうに見えるだけなんだ

漫画家志望者諸君!勘違いするなよ!
単行本を売る能力がない出版社では喰っていけないぞ
ページ埋めの漫画を書くのか!
潰れるぞ!

764作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:42:29 ID:qAL2RqKlP
ケロケロAよりブンブンのほうが古株じゃなかったか?
765作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:43:57 ID:SiONr0U+0
廃刊くんが珍しく長文書いてるw
やっぱ降ろされた漫画家だったんだな。
766作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:50:49 ID:43TPFd/NO
ブンブンって普通に児童じゃなくても楽しめる作品が多いのがすごいよなぁ
花子さんも萌えありメッセージありで毎回完成度高いし
ぼくらのシリーズやパンダうさぎなんかは児童雑誌じゃなくても全然違和感が無いと思う。

ただ打ち切り漫画がまるで原稿仕上げてる最中に宣告されたような終わり方するのはなんなんだw
767作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:52:59 ID:+0TAK3qE0
さかいさかいいってるしやっぱポプラ社の窓際社員じゃねーの?
768作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:35:01 ID:4TTntXATO
でも、今のブンブンの編集って、子会社のジャイブのはずだが。
769作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:14:06 ID:xkLACRca0
>>768
トランスフォーマーがブンブン掲載になったのはそういうことか
やっと納得したわ
770作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:29:01 ID:NOaRUv4BO
コロコロだって、ちょっと前までは普通に面白かったぞ。
今では、変なギャグマンガばかりで、ガリレオぐらいしか楽しめないが。
ケロケロは知らん。それよりボンボンを返せ。
771作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:33:44 ID:qAL2RqKlP
コロコロは昔から変なギャグ漫画ばかりですが
772作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:40:25 ID:urffVw4g0
蛇夷部ってさ
外様だから扱い悪くてさ
休刊にでもなったら売却されるかも
773作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:55:39 ID:XmX1f4shO
かとうひろしはよかったよ
774作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:06:54 ID:6xZofDgz0
一連の騒動で、誰も触れてないみたいだけど、
DVDについてる「ふしぎ通信」のOPッぽいアニメは何かの再録か?
(ちなみに、ポプラ社的にはふしぎ通信をプッシュしてるみたいだ。)
アニメをもう一発やるつもりか?とも思うが、アニメ化の先行情報ならもっと大々的にやりそうなもんだし…。
誰か詳細求む。
775作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:24:40 ID:urffVw4g0
プッシュはしてない
ビデオビジネスとか深夜アニメとかにこの会社は興味がないから
つーかできる奴がいない
776作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:47:53 ID:upGFGbu80
>>774
去年の付録のDVDのと一緒
去年はクレジットとか、歌詞があった気がする
777作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:27:11 ID:urffVw4g0
再録なんて客を舐めすぎてる!
778作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 01:11:08 ID:yIM6sbWuO
>>760
現代的なアレンジはありだと思うよ、ブンブンはあくまで児童誌だし。
忠実に昭和を再現すると、今の児童からすれば全く知らない世界の出来事になってしまうから。
大人が見れば違和感があるけど、重要なのはノスタルジーではなく話の面白さだからね。
779作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 03:43:07 ID:7z3rUc5s0
クロノアもっと出せよ 今月號休もうかな

トランスフォーマーが映画そっちのけで初代アニメ踏襲なのは噴いた
780作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 15:22:40 ID:u0VjHq1A0
>>774
絵は一緒だが、クレジットが入って歌手が変わってる。
781作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 19:00:38 ID:9Rx2zA+I0
>>780
酷え
782作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 19:48:27 ID:reVZE0jv0
>>780
そうか、歌手代わったんだ
確かになんか違うなあとは思ってたんだけど
去年の人の方が上手かった気がする
783作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:03:26 ID:9Rx2zA+I0
なんでそんなことするのかな?
それで付録は新作ですということ?
騙しだよ
784作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:29:38 ID:u0VjHq1A0
尻馬に乗ってレスするしか能のない漫画家か……
ま、売れないのもさもありなんってとこか。
785作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:38:21 ID:BLxnqr2q0
トランスフォーマー続くのかよっ
変形ヘンケイのコミックなんだから
ガルバトロン倒しちゃったら次の敵いないじゃんよ
何が出てくるの?
786作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:01:06 ID:VXo2CQh60
でも確かにけちくさいよな、DVDは
787作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:13:19 ID:mr2c6mNy0
ブンブンもっと頑張れよ!
俺はいつまででもスピナーキングの単行本待っててやるから!
788作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 06:44:18 ID:dXoAcblK0
>785
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/henkei/lineup_cybertron.html
玩具的にはロディマスやらチータスなんかも出てるから
ディケイドみたいに各作品のキャラを合流させる話で続けて
ガルバトロンが再登場して最終回じゃないかな。
映画関係は権利がまた別だから絡ませられないと思うし。
789作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:32:44 ID:VXo2CQh60
映画絡みで儲けようと思ったらアニメキャラしか使えなかったということか
790作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:45:02 ID:UVhWj7RG0
マンガの開始時期を考えれば
映画1作フォローじゃ遅すぎたし、映画2作目を扱うにしても早すぎだろ
791作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 09:10:04 ID:rM2a4kSd0
新展開あるとすればビースト関係だろうけど
ヘケヘケに限ると2種類しかいないしなあ

敵のボスはメガトロンの亡霊に取りつかれたサイクロナスでいいや
スタスクも亡霊で登場
792作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 13:52:24 ID:dXoAcblK0
そこで花子さんやクロが絡んでくるのか
793作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:58:08 ID:mr2c6mNy0
ブンブン怪談系多すぎるよな…。
俺が小学校の頃だったら絶対怖くて敬遠したと思う。
794作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:03:04 ID:mUP4ugXZO
絵の怖さがいくぶんマイルドなのが救いだな>怪談
昔は本当にトラウマになるような漫画も多かった…
795作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 22:00:59 ID:yXbSeNNw0
日野日出志とかな〜
漫画からリアル毒が滲み出てて、読んでると毒や病気が移りそうな気がする漫画が多かった
それに比べるとブンブン系怪談漫画は全然普通だよな
796作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:26:11 ID:f0ma8j9mO
>>776
ノンクレジット版だと思えば・・・!

とは思ったけど今月の
「ふしぎ通信のおまけだと!」
→「使い回し乙」
のゲンナリ感はなかなかのものだった。
797作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:47:44 ID:9ftRHscj0
コミックブンナゲ
798作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:54:36 ID:5zjUzLmQO
コロコロの作品だけどサイファーはマジでトラウマもの。ブンブンもサイファーみたいな奴始めたらいいのに。
799作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 15:44:39 ID:SfjMG4hDO
サイファーの人はチョコボとかクロノアも書いてたな
800作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 09:59:48 ID:/jlXo/L/O
かとうひろし先生、ブンブンに来たらよかったのにな。あの人の作風はコロコロの読者には受け入られにくいし
801作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:40:01 ID:QxHLO+nPO
カードゲームとかホビー系が欲しいんだけどね
802作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 07:51:28 ID:NQ0a4BcGO
うんこさんの関連賞品がバンダイ開発だったことを知ってなんかがっかりした気分になるのはなぜだろう
803作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 12:18:16 ID:MQC9/Wwn0
あいつらが絡むと短命なんだよな
804作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 23:35:25 ID:MQC9/Wwn0
拝観くんって社員らしいぞ

503 さく・え/ななし sage 2009/07/18(土) 11:24:23 ID:???
倉庫番の廃刊君が大興奮w
ろくに重要事項の回ってこない下っ端のアンタが憂いて騒ぐ必要とか皆無だから


504 さく・え/ななし 2009/07/18(土) 17:37:56 ID:4EcbrO0u
↑こいつ上司にゴマすって生き延びてる奴だから


505 さく・え/ななし sage 2009/07/18(土) 19:18:25 ID:???
廃刊君にとっちゃそうなんだろうねw
でも、誰につくかって言うのが違うだけで
廃刊君もゴマすり腰ぎんちゃくじゃん?
こんなとこでキャンキャン吠えてばっかで
実際何も出来てない時点で笑わせるね


506 さく・え/ななし sage 2009/07/18(土) 19:53:13 ID:???
ほう
誰に付いてるか言ってみろ
この金魚糞野郎
805作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 06:53:51 ID:Cds+8/yc0
まぁ、あんなに文章グダグダな上に
読者や同業者を小馬鹿にした作家なんてのはいないもんな
806作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 07:38:39 ID:1Kb2V41F0
いい文章を書いてると思うが?
807作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 16:44:08 ID:epiWdDDf0
ライブオン CARDLIVER 翔が放送され初めてから、
ここの前スレで真面目にアドバイスを書いた1人だが、
ポプラ社は活かし切れなかったみたいだね・・・。
ま、組織なんてトップの器が全てだからな。
滅ぶ組織は何を取り繕っても滅ぶのみだ。
惜しかったなライブオン。積極展開してれば今ごろDVD販売できてたろうに。
808作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 16:48:30 ID:2a1sTP3m0
>>807
便所の落書きでアドバイス・・?
809作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 17:08:00 ID:epiWdDDf0
>>808
たしかに2chは便所壁。
管理の西村博之は便所虫。
それは動かないwww

だが、ポプラ社が便所の落書きからビジネスチャンスを見出すのは自由。
書いてある媒体に囚われず、内容に価値を見出してこそ賢き者。

ライブオン カードライバー翔 LIVE11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246187208/
810作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 17:08:16 ID:u1dMF6Op0
公式見てきたんだけどブンブン漫画大賞ってなくなったの?
811作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 17:31:18 ID:Cds+8/yc0
何だ、今度はヒヨコか?

>>810
>>732-735
この辺参照。
ただまぁ、まだそれだけではわからんけど
812作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 18:37:15 ID:epiWdDDf0
>>811
ところでヒヨコって何の?
新作か新キャラ?
813作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:30:46 ID:1Kb2V41F0
お前ら、花子糞虫なんだろ
814作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:43:30 ID:epiWdDDf0
バトスピがトレジャーガウストみたいにコケる展開に期待www
ゼルゲノムのコミカライズはどうなるかw
ライブオンの新カード発売が立て続けな気がするが。
815作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:56:12 ID:s/sY8UQ50
お前さんアニメのスレのほうでもネガキャンやってるが
他のを蔑んだって別にこっちが良くなるわけじゃないんだぜ・・・
816作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 20:05:48 ID:1Kb2V41F0
心配しなくてももう転けてるよ
817作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 20:10:50 ID:epiWdDDf0
ネガキャンとか被害妄想が止まりませんねw

バトスピとゼルゲノムが、レジェンズやトレジャーガウストみたいにコケる展開に期待www
818作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 22:20:44 ID:bLzjcL4B0
まだ、たらこが管理人とか言っているやつがいたことに驚き
819810:2009/07/22(水) 23:59:14 ID:u1dMF6Op0
まじでかorz
漫画投稿してて新作できたから送ろうとしてたのに…
820作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 03:50:14 ID:3pj2y4d30
ライブオン カードライバー翔 LIVE11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246187208/
「たった1年でキャラ総入れ替えのバトスピ」は、成功とは言えない。
バトスピは出荷や売り上げじゃなく「利益」でTCG3位に食い込んだら成功とみなせる。
ライブオンは、充分に地盤を築くだけのポテンシャルを持った作品だったし、
まだ13回以上の話数があるなら盛り返しすら可能だった(ポプラ社にやる気ないようだが)。
モンスターと会話できるなら、それを活かした内容にすれば良いだけの話。
昆虫やネズミ類のアニメがあるが、その手で[ ライブチェンジから戻れなくなった ]展開もできる。
モンスターマウントを密猟に悪用する組織と対峙するとか、展開に緊迫もいくらだって出せる。
「何を描きたいのか?伝えたいのか?」見えない努力不足。モンスター喋りは要因と思えない。

デジモンの初期作品がモンスター会話なしなら、その世界観を壊したら商業的に失敗するのは当然だ。
ユーザーは失望するからな。ライブオンは最初からモンスター喋りの世界観だからその懸念は無いし、
モンスター喋りはライブオン長所の1つなんだが。お前さん BANDAI の営業か何かかね?
故意にライブオンの長所を潰そうとネガキャン扇動してるとも受け取れる。バトスピが成功例とほざく辺り臭うな。

販路以前にTCGを展開できない段階でフィギアとか自殺行為と考えないのか?
今は録画の時代なんだから、それこそガッツリ深夜で続投すりゃ良いはなしなんだよ。
それでTCGが根付いてきたら返り咲けばいいんだから。赤字なら無理だが本誌は伸びたんだろ?
子供たちに浸透させるには流し続けることこそ重要。
デュエマみたく 15分に短縮し、時間を変更して続投。これなら行けると思う。

BANDAI 出されちゃ困る連中が居るようだなw
こんなネガキャン要員に張り付かれて気の毒っちゃあ気の毒だがw
まぁ BANDAI はご覧の通り直ぐ中傷やら人格攻撃してくるのが本性のゴキブリ集団だからな。
それ相手に商売する根性あるのしか生き残れないし、
賢くないと BANDAI ネガキャン(>564参照)で暗示に掛けられちゃうよねw
821作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 04:10:04 ID:nrcjSnEt0
磐梯は相手を潰すことを平気でやる
だが今回のバトスピ失敗は自業自得
ライブオン失敗は当然の帰結
822作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 06:03:11 ID:3pj2y4d30
>だが今回のバトスピ失敗は自業自得

そこ詳しくw
823作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 06:16:38 ID:nrcjSnEt0
商品の宣伝をアニメに持ち込みすぎて客が引いた
824作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 06:58:25 ID:3pj2y4d30
作中のカードショップの描写?
それじゃメタルベイブレードもダメと?

バトスピは喋る変な動物がいかにも子供だまし。
あれはライブオンでのモンスター間会話とは全く別物だし。
825作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 07:42:30 ID:BG6gSBb50
>>819
ポプラ社の「文学賞」ってところには、まだある
826作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 14:28:48 ID:/+4tVXdwO
バンダイは全体的に個々の担当がそれぞれの商材に思い入れが全然無いのが一番の問題だな
実際に開発してる外注先やそれを元に展開してるメディア作品のスタッフがいくら気に入ってても続けるか続けないかはその思い入れの無い担当の気まぐれ一つ
何度泣かされたことか
上で例に出てる名前でも好きなものいろいろあったし
827作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 15:07:50 ID:nrcjSnEt0
思い入れなんかで仕事してたら左遷される
上がいい例
と言ってた
828作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 16:13:34 ID:3pj2y4d30
>個々の担当が

それ当然だし正しい。「 営業 」は「 開発 」では無い。
売り上げに忠実に従うユーザー本位の体勢なら正しい。
週刊少年ジャンプの集英社アンケートハガキ本位も正しい。
コロコロ小学館の週刊少年サンデーの売れ行きと比較しても一目瞭然。
たぶん、ブンブンは「 開発 」のプロが存在していない組織的欠陥が不調の主因。
前スレでも書いたが、ギャグ部門でキャラビジネスに適さない内容を続けたり、
限られた紙面を有効活用できてない。
組織の体質が原因で改善されて無い現状を見るに、今後も挽回は無いものと思う。
829作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 20:52:06 ID:YZei9vcHO
まあ、正直どうでもいいけどな。
830作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 22:17:10 ID:nrcjSnEt0
大昔なら編集長、チョイ前ならプロデューサー、今ならマーケッティング部署がない若しくはいないキャラ事業は失敗するね
831作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 22:58:24 ID:3pj2y4d30
マーケティング部
キャラ事業

これ表裏だと思うわ。

ライブオンのフィギアはコンビニ流通だっけ?
何故そこでTCGを少しでも置かせてくれって捻じ込めない。

大金を注ぎ込んでも鳴かず飛ばずのバシンって例もあるけど、
恐竜キングのセガも、ポケモンの任天堂も当然に存在してるマーケティング部。
832作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 23:01:31 ID:nrcjSnEt0
ポプラ社はさかいがひとりで全国書店巡りをしてマーケッティングしてます

ところでライブオンのフィギュアの発売元はどこ?
833作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 23:30:19 ID:nrcjSnEt0
ライブオンのフィギュアってカバヤ食品が出してるやつのこと?
その通りなら丸美屋といい、なんで昭和な会社がブンブンには関わってくるんだ?

会社名 カバヤ食品株式会社
本 社 岡山市北区御津野々口1100番地
設 立 1946年12月24日
代表者 代表取締役社長 野津 喬
資本金 1億7,000万円
事業内容 チョコレート、キャンディ、ビスケット、クッキー、玩具菓子、グミ、プレッツェル、清涼菓子、ガムなどの菓子の製造・販売
従業員 550名 (男子407名 女子143名) / 2009年1月現在
売上高 261億円(2008年12月期)
財務指標 経常利益:8.5億円 自己資本比率:60.0% (2007年12月期)
834作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 05:18:54 ID:0KkWP0xe0
マーケティング部と言っても、
「 1年に満たないライブオンでフィギア出しましょう 」
とかバカ言う部下と、それに乗せられちゃう上司じゃ百害あって一利なし。
即刻スタッフ入れ替えるべき。
835作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 06:00:31 ID:n7RYxOGy0
だからここにマーケッティング部なんてない
広告代理店がこういう話があるんですがいかがでやんしょ、さかい様とかいいながら話を持ってきて良きに計らえとか言わせるわけ
で、中抜きされてないかチェックしろと内部指示が出て担当者がえげつないチェックをする
そうすると皆やる気をなくして商品自体が尻つぼみになる
少しはライセンシーも儲けさせろよ
836作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 09:39:26 ID:Rd53oXP+O
廃〜刊さん大暴れですね。読もうとも思わんけど。
837作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:48:11 ID:0KkWP0xe0
>>835 >少しはライセンシーも儲けさせろよ

ライブオン CARDLIVER 翔のライセンシーってどこ?
838作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 14:30:18 ID:n7RYxOGy0
>>836
読まない間に廃刊さ

>>837
カバヤだよ
839作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 14:32:59 ID:0KkWP0xe0
>>838 >カバヤだよ

ポプラ社が赤字を負ったんだろ?
ノーリスクなだけでも美味しいだろカバヤは。
840作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:04:07 ID:n7RYxOGy0
ほう
赤字を負ったとか言うソースはどこだ?
赤字なんか負うわけ無いだろうが、さ○いだぞ
841作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:09:22 ID:0KkWP0xe0
では、カバヤ商品の不良在庫はどこがの尻拭いするんだ?
842作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:31:26 ID:n7RYxOGy0
もちろんカバヤだよ
843作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 19:35:16 ID:0KkWP0xe0
>もちろんカバヤだよ

そうか・・・やっちまったか・・・
これでコンビニ流通にねじ込む重要ルートを1つ失った・・・

サードパーティやパートナー企業を赤字に追い込むブランドは当然だが潰れて行く。
つまり、ブランド管理とはそれほど困難な道であり ≪ 初陣での失敗は許されない ≫ ものだ。
いくつか成功し利益を出した上での部分的失敗ならフォローの余地はあるが。
TCG販売で安定的収益を得れるまでになるまでは、他社のサル真似は控えることだ。
ユーザーの支持を得れば、パートナー企業など向こう側から寄って来る。
今月までのアニメ展開による出費とブンブン売り上げ増の差し引きは赤字か黒字か?
844作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:36:28 ID:n7RYxOGy0
≪ 初陣での失敗は許されない ≫ってゾロリで失敗してるぞ
845作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:49:32 ID:KbZVsEE70
一人で会話してて寂しくないのか、廃〜刊よ…。
846作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:56:12 ID:n7RYxOGy0
残念ですが違うね
847作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:00:30 ID:0KkWP0xe0
>>844
どんな失敗?
848作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:16:30 ID:n7RYxOGy0
売れてないだろ
849作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:33:08 ID:0KkWP0xe0
>>848
ゾロリの何商品?
玩具?
コミック?
具体的に書いてね。 妄想は不要。
850作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:42:47 ID:Rd53oXP+O
まあ、ポプラ社どうこう事業失敗云々は>>1にある通り、スレチだから。
さっさと消えてくれ。
851作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:59:14 ID:0KkWP0xe0
>>850
流れを見て早々に移るよ。
852作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:23:25 ID:n7RYxOGy0
>>849
はいはい
バンダイが3年目に殆ど商品を出さなくなったのが示しているね
妄想とか言ってるお前になんのデータもないんだろ(笑)
よくいるソースソースと騒ぐ馬鹿

>>851
さんざん事業云々を書きながら逃げてる(笑)
お前が仕切るな、ヴォケが
853作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:29:11 ID:0KkWP0xe0
>>852 >3年目に


「 初陣 」の意味すら知らない下等生物だったのかwww

下記スレにも書いてるのか?(失笑


【部外者】ポプラ社員で語ろうか?【立入禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1212407120/
854作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:40:15 ID:n7RYxOGy0
粘着してるな
性格悪そう
お前、女に嫌われてるだろ
855作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:41:07 ID:n7RYxOGy0
検索大変だね
書いてないから無駄なことはしないように
もてないよ
856作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:51:42 ID:mlqRwON+0
廃刊君、あんまり素人弄るのやめたりなさいな。

とりあえずライブオンのフィギュアに関しては、あんまカバヤに影響ないでしょ
ポプラ社ほどじゃないけどカバヤも元々
イマイチ効率的じゃない企画をやりがちなところだから、不発企画も珍しくない
(ラインバレル食玩プラモとか)
ただ、売れない商品だからってすぐ打ち切りしないで
長いスパンでチャンスを再び与える傾向にあるけどね

だいたい、ライブオン食玩フィギュア自体、単価が安いし
どうも生産数絞ってたみたいだから、余っても負債になりようが無い

カバヤはコンビニへの流通はあまり強くないから元々ツテにならんかっただろう
だいたい、圧力をかけてねじこむっていうのは
元々付き合いがある、店側に美味しいコンテンツをコッチが握っているから成り立つ
(本屋に対するゾロリやズッコケみたいな)
元々付き合いが無いコンビニ相手に、売れるかどうか分からんライブオンを高圧的に
はぁさいですかと門前払いを喰らうのが関の山
857作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:59:12 ID:0KkWP0xe0
ゾロリはコンテンツとして成功に分類してたから、
あれの失敗とはどんな内容か気になったが只の妄想だったようだ。
もう、この話題も下記スレに持って行くよ。


>>856(ID:mlqRwON+0) >素人弄るのやめたりなさいな

キミは素人じゃないのか?なら下記スレで話を聞きたいものだが。

【部外者】ポプラ社員で語ろうか?【立入禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1212407120/
858作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:08:27 ID:mlqRwON+0
そのスレを持ち出してる辺り、やっぱ根本的に間違えてるんだなぁ。w
859作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:31:37 ID:n7RYxOGy0
>>856
冷静な書き込みありがとう
さて簡単な話、地上波全国放送をやってない子供番組の商品はどうやってもコンビニなんかで売れるわけがない
テレ東6局ネットでも嫌がられるのにな

>>857
コンビニスレとか出して面白がってるのはお前だけ(笑)

さて、ゾロリで商品を出して儲かったの奴はノート屋以外いない
他は提供料の回収すらできなかった
儲かったのは原作者だけ
ポプラが提供料を出せばゾロリは放送を続けられた

ライブオンもポプラが金を出せばテレ東6局放送くらいにはなったんだよ
残念だったね
安物買いの銭失いなわけ
860作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:36:38 ID:YSVoi0y40
もういい加減にしろ
861作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:41:10 ID:mlqRwON+0
正直、ポプラ社単独でカードゲームや玩具をやろうってのが
身分不相応の思いあがりだったんだよ
しかも自分のわかんない分野なんだから、専門家に任せりゃ良いのに
ケチって現場の士気を低くさせてるし

そのくせ吉川兆二連れてくるのも的外れな無駄遣い
ポケモンとかとカードゲームじゃ微妙に別物、違うノウハウが必要なのに
上の人間はそのことにも気付かなかったんだろうな
1ヶ月連続新規のカードバトル無しとか完璧失敗だろ
862857:2009/07/25(土) 00:13:39 ID:k8JHRQEl0




     いや、間違ったwww    >>857訂正




>>861(ID:mlqRwON+0)は素人じゃないのか?なら下記スレで話を聞きたいものだが。

[絵本]■■ポプラ社について教えて〜その3■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1208602813/
863作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 01:24:23 ID:iDy1rZ5P0
そこまでこうしろってアドバイス出すなら直接手紙かメール送ればいいだろ
864862:2009/07/25(土) 01:25:21 ID:k8JHRQEl0
>>861
下記スレに書いたぜ。相手を素人呼ばわりできるキミの実力を見せておくれw


[絵本]■■ポプラ社について教えて〜その3■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1208602813/
865作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 02:23:20 ID:Qqihb9WxO
もう一度言うが、そういう話題は別スレで頼むわ。
ここは、ブンブンの中身を語るスレなんで。
866作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 03:15:23 ID:k8JHRQEl0
>>865
わかったよ。

もっとも BANDAI の潜伏営業っぽい>>861(ID:mlqRwON+0)は逃げ出したようだがwww

しょせん、 BANDAI にできるのなんて
中傷や人格攻撃と浅底なネガティヴキャンペーンぐらいのもんだw(失笑
867作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 06:36:33 ID:0m3mXAFn0
正直、ポプラ社単独でカードゲームや玩具やコミック誌をやろうってのが
身分不相応の思いあがりだったんだよ
868作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 06:39:09 ID:0m3mXAFn0
公正取引委員会がこの会社まで出向いたぞ
869作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 06:44:43 ID:k8JHRQEl0
>>868 >公正取引委員会がこの会社まで出向いたぞ

誤爆かw
870作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 07:42:30 ID:0m3mXAFn0
いいや
871作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:31:37 ID:RZgnPDZX0
もう他でやれ
872作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:55:54 ID:0m3mXAFn0
ライブオン事業に失敗したらホントにブンブンは無くなるぞ
ちゃんと聞いた方がいいぞ
873作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:40:48 ID:lw91Uqui0
業界板でやれ
874作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 14:46:36 ID:Qqihb9WxO
>>872
誰も興味ないから。
875作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 16:30:03 ID:k8JHRQEl0
>>868(ID:0m3mXAFn0)公正取引委員会がこの会社まで出向いたぞ
>>872(ID:0m3mXAFn0)ライブオン事業に失敗したらホントにブンブンは無くなるぞ


俺は上記2つの内容に興味があるぞ。
下記URLの「[絵本]■■ポプラ社について教えて〜その3■■」スレで話の続きをやろう。
レスはもう当該スレに書き込んだから返事を書いてね。
書かなかったら ≪ 偽情報で信用毀損した犯罪者 ≫ として警察に通報するだけだが。
中傷や人格攻撃と浅底なネガティヴキャンペーンしか能が無い BANDAI の潜伏営業だったら爆笑ものだwww

[絵本]■■ポプラ社について教えて〜その3■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1208602813/522n-
876作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 16:44:35 ID:R5/mU31W0
廃刊君は、いつもさかい批判をする割りに
やり方はいつもどおりのつるし上げで追い出そうってやり口なんだよな。
さかいは嫌いだけどポプラ社の陰湿村社会体質の是正は望まないの?
同じやり方する限り、結局頭がすげ変わるだけで変わらんでしょ?

ついでに、基本廃刊君はブンブンとさかいに潰れて欲しい、
潰すためにネガティブ発言をしてるんだよね?
877作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:01:36 ID:nJjoizgOO
別スレでやれっての
878作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:15:45 ID:JtiFST5W0
そんなことよりなんで線を消しただけでこんなことになるんだ
ttp://up.ultra-zone.net/up2653.jpg.html
879作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:47:33 ID:fS1CNaQw0
くだらね
880作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 19:05:26 ID:0m3mXAFn0
>>875
つまんないなあ

≪ 偽情報で信用毀損した犯罪者 ≫ として警察に通報するだけだが。
やれば
ホントかどうかは社員がよく知ってるよ
881作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 19:07:16 ID:0m3mXAFn0
>ポプラ社の陰湿村社会体質の是正は望まないの?
もう是正は無理でしょ
編集がやる気を出せる環境にしないと雑誌も面白くないよ
漫画見てないオヤジが上意下達でコミック誌を作らせるなんて無理
882作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 19:44:51 ID:Qqihb9WxO
相変わらず、廃〜刊には日本語が通じないな。
消えろと言っている。
883作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 02:13:59 ID:vBGY5C380
何様なんだ?
お前が死ぬんだな
884作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 08:20:45 ID:SlN4smW2O
みんな思ってるんだよ。
はやく消えろっての。
885作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 10:04:07 ID:vBGY5C380
言ってのはお前だけ
糞野郎が
886作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 10:58:51 ID:L1wtMIB90
まだ消えないの?
このウジ虫…
887作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 16:31:54 ID:upbOfjdkO
ゴメン。こんなこと言うのもなんだけどさ。ブンブンはポプラ社が漫画雑誌のノウハウがなかったからヤバイんじゃない?もし、秋田書店がブンブン出してたら結構独自の路線を突っ走って元気に生きているような気がする。
888作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 17:44:53 ID:vBGY5C380
>>886
幼女萌糞虫野郎
889作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 17:46:12 ID:vBGY5C380
>>
ほらほら
お前だけなんだよ
幼女野郎
890作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 18:05:46 ID:Yzms4rp80
幼女野郎ってw
891作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:43:57 ID:PiDLKgKy0
廃〜刊は頭悪いなあw
中卒だって噂は本当なのか?
892作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 22:55:38 ID:vBGY5C380
ほらほら、花子で抜いてるんだろ?
893作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 23:49:01 ID:bwahbySIO
廃刊ってかわせひろしか?
894作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 00:36:40 ID:oUOUl1tmO
お前ら、ブンブンが秋田書店で出されたらどうなるかも語れよ。
895作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 02:01:10 ID:cZ6lBGp40
廃刊君はポプラ社員で、ブンブンとか現在社長のさかいさんの反対派だよ

さかいさんを追い出したいから、そのためのトリガーとしてブンブンやライブオンが
“失敗だということ”に扇動して、責任問題にしようと思っている。
そのため、ブンブンには“潰れてもらわないと困る”ってスタンスの人。

ブンブンとさかいには潰れてほしいけど、ポプラ社ごと潰れると美味い汁すえなくなって困る人だから
いつも「ブンブン廃刊」とはいうけど、「ポプラ社倒産」とはあまり言わないだろ?
そして、廃刊君は目的が目的なので、ブンブンにはさかいをつぶすための
ネタになってもらわなけりゃいけなくて、さかいを追い出すためのネタになった後の
ブンブンがどうなるかには関係ない(むしろ不採算部門で斬りたい)というスタンス

>>835 >>838 >>840 >>844 >>846 >>848 >>852 >>854 >>855 >>859
>>856
>>867 >>868 >>872 >>880 >>881

この辺を見るとポロッと本音と、詳しい人間しか知らないことを出しちゃってる
逆に、その辺で本音を出しすぎちゃったから、ごまかすために
カモフラをばら撒いてるのか?
896作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 02:16:42 ID:cZ6lBGp40
もう一方はヒヨコ戦艦。

>>821 >>823 >>827 >>830 >>832 >>833
>>834 >>837 >>839 >>841 >>843 >>847 >>849 >>851 >>853 >>857
>>862 >>864 >>866 >>869 >>875
>>883 >>885 >>888 >>889 >>892

有名なワナビー電波野郎で、名前をググるだけで色々な悪い噂にいきあたる
(でも、その噂より自身のウェブサイトを見る方が分かりやすいだろう。
 明らかに電波狂人の妄言だから)

こっちはとにかくバンダイやらなんやらが嫌いで
今はバトルスピリッツのネガティブキャンペーンをするのに執念を燃やしている。

去年の末にTCG板のライブオンスレやこのスレにも来ていたが、
ライブオンを持ち上げるのはバトルスピリッツの当て馬にするためと
電波なりの勘で「ポプラ社は人を見る目が無いから騙せそう」って当て込んで
ずうずうしいことのたまってるだけ。
別にブンブンやライブオン自体を好きだったり、貢献しようと言うわけではなく
自身のステップアップやバンダイの妨害の踏み台にしたいだけ

しかし、その実言っていることはネットでちょっと調べれば分かるような受け売りの知ったかぶりを
垂れ流しているだけで全く的外れ。ポプラ社とコンビニのポプラを間違えるぐらいの無知。
そして無知を指摘され、否定されるとすぐに激昂して汚い言葉を吐く。

廃刊君もヒヨコ戦艦もブンブンやこのスレの住人のためになる人間じゃないし
両者ともブンブン自体への愛情や関心は無く、存続しようが潰れようが興味が無い人間
897作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 02:21:05 ID:cZ6lBGp40
あー、木曜の分は逆だな

廃刊君(事情通のさかいアンチ)
>>821 >>823 >>827 >>830 >>832 >>833

ヒヨコ戦艦(事情を知らないバンダイアンチ)
>>807 >>809 >>812 >>814 >>817
898作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 03:46:18 ID:i9IAk6mr0
俺は作家なんだよ!
899作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 04:21:53 ID:pXOvCqnU0

>>896-898は、これからヒヨコ戦艦に裁判で丸焼きされる恐怖でファビョってる名無しの荒らし。
あっちゃこっちゃで暴れてるので、みなさんこの名無し荒らしを無視してください。


訴訟対象
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/200907010003/

裁判で追求されたい犯罪者が出現したか
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/200907010000/
900作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 04:51:13 ID:i9IAk6mr0
くだらん
901↑ ヒヨコ戦艦に裁判で丸焼きされるアホw:2009/07/27(月) 05:10:18 ID:pXOvCqnU0




902作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 08:30:56 ID:qZavsFJcO
そんなことはどうでもいいから。このスレでやるな。
903作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:42:02 ID:pXOvCqnU0
ここのスレの名無し(松本零士の子分)どもがやってる。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247931760/
904作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:37:23 ID:ZBNtiEhhO
しかしまあ、定期的に荒れるな、このスレは。
前スレ、前前スレでもそうだったが、なんで廃〜刊は時々、思いだしたかのように大暴れしてスレを荒らすの?
躁鬱なの?
905作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 10:15:35 ID:2B0Tkfta0
いや、今回は別みたいだな
以前から「ブンブンとかポプラ社は落ち目だから、ハードル低いだろう」と思い込んで
擦り寄ってくる漫画家とか企画屋がいたけど、そっちのほうだろう

実際には運良くポプラ社にアクセス取れても安くこき使われてポイ捨てされるのに
906作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 16:33:13 ID:mO9gIqTe0
それはそうと、知っているかもしれないが次回のふしぎ通信はセンターカラーで、サービス回だそうだ。
907名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 18:18:31 ID:Xhe9vFU60
>安くこき使われてポイ捨てされるのに

お前ら、そんな会社の雑誌なんか買って読んでいいと思ってるのか!
908作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:53:21 ID:GWkJ6bqw0
会社の内情なんて読者には関係ないよ。
909名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:55 ID:WS2HYuDP0
そういうことを言うから、鷺社員や鷺会長がのさばるんだよ
910作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 02:28:29 ID:WP5F8kRl0
>実際には運良くポプラ社にアクセス取れても安くこき使われてポイ捨てされるのに

どーでもいい。
お前みたいな「松本零士の子飼い寄生虫」が暴れてるだけだから。
911作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 03:02:56 ID:BPMTxHoG0
むしろ俺らが買わないとブンブンごと打ち切られて
各先生の数少ない連載が無くなってしまうではないか
912作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 03:25:56 ID:WP5F8kRl0
月刊ライバルのモンハン(真島)は終了か? めっちゃゴミ雑誌になってて噴いたwww
あれ近いうちに休刊になると思うぞ。末期の月刊少年ジャンプより酷かったw
ボンボンからの変更で様子を見てたが、児童誌は難しい時代になってきたねぇ
そう考えるとブンブンは良く粘るなぁーって思う。
ただ今月のコロコロのデュエマとベイブレードは普通に面白かった(読めた)から、
ブンブンは更なる打開策が必要だろうなー
913作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 03:30:46 ID:q8h6D21F0
>>906
花子さんは、絵はもちろんだが物語のクオリティが全然落ちない。
児童マンガでは地味に凄いと思うよ。
キャラクターも可愛いしアニメになったらヒットすると思うんだがなあ。
914名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 07:12:37 ID:WS2HYuDP0
花子で抜いてるお前の希望通りにはならないな
915作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 21:12:19 ID:U+xSuZw2O
憎むことでいつまでもあいつに縛られないで
916名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 22:16:34 ID:WS2HYuDP0
潰れるまで頑張るぞ
917作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 23:08:23 ID:BPMTxHoG0
もうあきらめて退社したら?
918名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 23:52:11 ID:WS2HYuDP0
きっと創業者の魂は甦る
919作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 00:59:44 ID:B5fOdjxq0
創業者の“魂”
ふむ、たんなる血縁者がこじんまりと保守して行くことよりも
アグレッシブで挑戦を忘れない姿勢という共通点のある
坂井さんに会社を任せて、積極拡大路線で押し上げていこうと言うことですね
920名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 02:36:38 ID:c/4kL2/00
ネタとしても無理があるな
921作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 02:55:23 ID:AcevViuNO
>>912
よく考えると、ライバルって最初はボンボンの後釜みたいな感じで登場したけど、ボンボンを越えそうにはないね
922作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 03:12:26 ID:B5fOdjxq0
まー、半分やり込めるための屁理屈だけどさw
創業者の魂とか言うなら
腐った会社に不満あるなら、見切りつけて独立とかして見ちゃどーか
毎日「さかいが死にますように」って星に願ってるより建設的よ?w
923作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 04:38:08 ID:Ac4ljymi0
>ボンボンを越えそうにはないね

あれじゃ、金払ってっても「いい買い物した」って気持ちにゃなれんだろ。
何よりもまず、絵が粗い。作風ぢゃなく単に雑なだけ。
あの分厚さも「安かろう悪かろう」の印象を掻き立てるし、何よりも邪魔。
仮にあの雑誌の5作品を読んでるとして、それを読み終えてアレがゴミになること考えるとねぇ・・・
講談社なんて超大手なのに、何であんな惨状になるのか理解できん。
編集や作家を育成する意図があるのか?と勘ぐってしまう。そんなんで金とるのかよ。と
まぁ月刊少年マガジンとシリウスは良さ気だから尚のこと。何故あっちで出来てるのにやらないの?って

「テレビくん」とは弱冠ジャンル異なるっぽいし、ブンブンはケロAの伸びが厳しいところだねー
玩具とのコラボ。アニメとのメディアミックス。これ無視しては生き残れないと思う。
924名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 08:06:18 ID:c/4kL2/00
>>922
根拠のない屁理屈は専門学校生の証左だね
925名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 08:09:44 ID:c/4kL2/00
>玩具とのコラボ。アニメとのメディアミックス。これ無視しては生き残れないと思う。

  磐梯やタカラがこの先スポンサーになることはないだろうし、作ったアニメは訴訟沙汰になり、今やってるのはローカル放送

  生き残れると思う?(笑)
926作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 08:42:33 ID:axbRq1NE0
なんだかつまんねースレになったなw
927名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 09:31:24 ID:c/4kL2/00
さぁ、もうブンブンなんか見限ってケロケロに行こうや
928作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 15:16:41 ID:Ac4ljymi0
ケロケロはバシンがこけてパワーダウン。
たいした相手ぢゃない。
929名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:28:45 ID:c/4kL2/00
金はあるから(笑)
930作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 22:56:42 ID:B5fOdjxq0
はは、人を煽る時はかっこいい言葉吐くけど
自分が動く時は絶対リスク回避のビビりビビりの事なかれアクションなんだw
ま、影でちゅうちゅう鳴いてるだけのネズミにはその方がお似合いだね

なにが創業者の魂(笑)だか
931名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 04:06:26 ID:LsowFcwn0
>>930
見てきたような嘘を書き(笑)
932作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 07:01:48 ID:45qBxsEf0


ライブオン CARDLIVER 翔 は、ディズニーチャンネルで放送開始するってさ!

すっげーな!

TCGの海外売り込みも抜かり無く頼むよ!

933作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 08:12:07 ID:HpXCMEgeO
すげーな。
これを期にアニメ見て見ようかな
934名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 11:06:29 ID:LsowFcwn0
おいおい自演か

有料チャンネルなんて子供は誰も見ません

仮に入っていたとしても親はディズニーしか見せません

ていうかAT-Xはどうなるんだ?

CS2局でやっても意味なし
935作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 11:30:59 ID:45qBxsEf0
>>934 >有料チャンネルなんて子供は誰も見ません

ケーブルTV加入世帯とかは普通に観るけど何か?
お前の収入ぢゃ無理だろうけどw(プッ

936名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:00:50 ID:LsowFcwn0
じゃあ、ケーブルTVやCSだけで放送しても商品は売れるわけだな(笑)
937作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 13:16:01 ID:45qBxsEf0
>>936 >だけで放送しても

ライブオン CARDLIVER 翔 にゃ当てはまらない条件でつねw(クス
938名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:47:16 ID:LsowFcwn0
君、返答が変だよ?
何が言いたいの?
当てはまらないからなんなの?
まあ、なんにせよ、売れてない事実は変わらないだろ(笑)
939作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 13:53:09 ID:45qBxsEf0
>当てはまらないからなんなの?

スレ違いってことサw(クス


>売れてない事実は変わらないだろ

逆w
買いたい子供多いのに、ポプラ社が生産しないだけ。
「(在庫あるのに)売れてない」でわなく「(買いたいのに)買えない」。 この2つは全く意味が違うwww
940名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 14:03:48 ID:LsowFcwn0
あら〜、困ったちゃんだったのか
オツムは大丈夫〜?

スレ違いって、意味不明だよw(クス

ポプラが生産しないって、また詳しいね〜、生産すればいいのにね〜w(クス w(クス

941作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 15:48:11 ID:cWv1hyxl0
かわせうぜえな
942作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 16:05:05 ID:wr4Ns6FW0
生産しないのではない
生産したけれど小売りが仕入れてくれないのだ
はけないから追加生産できないし
おかげで倉庫が在庫で一杯だ!
943作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 16:08:25 ID:wr4Ns6FW0
明らかに子供には売れてないので
単価が高いマニア向け商品を
数を絞って生産することにしました
944作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:55:18 ID:fReWAJFM0
デジモンの変形玩具みたいに
アイからファルコンに変形する玩具作れば一部ファンが必ず買う
945名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:02:07 ID:LsowFcwn0
だってさ〜
アニメも漫画もよくあるカードものもパチモンじゃん
無理無理〜
946作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 19:16:16 ID:45qBxsEf0
後払い制にすれば解決する話だから>>942は嘘だな。
947作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:32:36 ID:RmHrB7Fs0
そもそも現金払いで卸すなんて聞いた事ねえしなw
948作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:31:07 ID:Z7vKZ3AX0
やっと今月のDVD見たけど花子さん表情豊か過ぎてスゲー違和感あるなw
全然ありだけども
949名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 04:50:47 ID:jr+GV0wz0
>>946,947
お前ら馬鹿か?
在庫作らず売るなんて、こんな糞カードで大名商売はできないんだよ!
950名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 04:52:32 ID:jr+GV0wz0
スゲー違和感あるな(笑)\(^_^)/
951作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 07:41:36 ID:RmHrB7Fs0
>>948
1巻初期の絵柄の準じてるからね。
今と比べれば違和感がある。
952名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:30:41 ID:jr+GV0wz0
>>951
準じたというより単行本をちらっと見てやっただけということだね
普通現連載の画に合わせるんだよ
953作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 13:04:34 ID:RmHrB7Fs0
お前、何もわからず書いてるんじゃないよw
954名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 13:10:02 ID:jr+GV0wz0
おいおい、俺はプロなんだぜ
955作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 15:19:24 ID:NsCwSwzO0
プロの倉庫番ですね
956作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 16:12:26 ID:S25WhlSa0
プロの自宅警備員だろ
957作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 19:32:05 ID:9bqNsjTqi
もういいじゃないか。
なぜ彼をいじめるんだ?
同じブンブン仲間だろ?
958作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:48:41 ID:NsCwSwzO0
廃刊君の場合、現社長のさかいさんを追い落とすため
ブンブンが売れていると困る、廃刊してもらわないと困るって人
完全にブンブンとブンブンファンの敵だからなぁ
959作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 21:45:46 ID:9bqNsjTqi
彼は今の体制が変わったら、一度廃刊にするけどきっと新創刊するよ
960作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 01:09:43 ID:BKU44HYO0
ブンブンが廃刊になったくらいで社長の責任問題になるのか?
少なくとも社長の座から下ろされる程の事にはならんだろうに
961作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 07:46:49 ID:EAlkEH+e0
現場スタッフの責任になるだけ。
962作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 15:38:46 ID:/3Eq55YsO
花子さんでブンブンの存在を知った。
花子さん、ストーリーは王道寄りだけど、時々の演出や台詞が光ってると思う。
火炎草子の回とか引き込まれた。
単行本派なんで闇子さんが気になってモヤモヤしてるよ。
そのうち太郎くんとか出るのかな?

あとトランスフォーマーに注目してる。
作者、スターゲート戦役に比べるとロボ上手くなってる。格好いい。
963作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 08:45:50 ID:4VpNHzilO
8月3日はヤミ子の日
8月7日は花子さんの日

西日本記念日協会が認定しました
964作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 19:36:05 ID:GilswWJ/i
くだらんな
965作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:08:42 ID:3CCM9MWvi
このスレでブンブンも終わり
966作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 13:48:30 ID:uFIB7iyY0
ブンブン終わりそうな気配がプンプンしてくる
967名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 15:43:30 ID:zZM4wARS0
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
968作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 17:45:00 ID:dJFSfPyG0
たしか前スレの7月号は980越えで書きこみが途絶えて
1000行かなかった
969名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 20:07:28 ID:zZM4wARS0
終わると言うより腐ってきたな\(^_^)/
花子だけでも権利を譲渡して他の雑誌に行かせてやれ
あのケチが認めないだろうが
970作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 02:14:18 ID:MmbsWsR/O
もう次スレ立てるんじゃねぇぞ。どうせ荒れるから。ブンブンについて語りたかったら違うところで語れ。

いいか、絶対に次スレたてるなよ。荒れると断言できるからな。
971作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 02:23:45 ID:BVELB2qM0
バトルスピリッツ少年突破バシンの営業が荒らしてる・・・
972名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 08:58:29 ID:nvugi7tT0
>>970
それは立てろと言うことですね
973作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 00:00:16 ID:MOBAtMU10
公式サイトにマンガ大賞の告知がなくなってる…。
974作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 00:58:13 ID:vGu4vlN1O
冗談抜きで、9月号に漫画賞発表がなかったらブンブンは休刊確定だな。正直買うのが怖い
975作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 04:54:40 ID:dadp8yVN0
ライブオン CARDLIVER 翔でコケちゃうようなら何やっても無駄。
アニメが2期やるかどうかで雑誌が続いても先は見える。
976作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 09:25:44 ID:vGu4vlN1O
>>975
事実だな。とりあえず二期がやれなかったら、他の作品をアニメ化か、10月からの新番組のコミカライズをしない限り年内廃刊だな。
あと30分位したら近くの本屋でブンブン買ってくるわ。
977作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 09:34:08 ID:vGu4vlN1O
以前の一言感想で、終わらなさそうな作品にゾロリ、天使ゲーム、ふしぎ通信をあげた。
ゾロリは毎回6回1シリーズ、天使ゲームも7回で終わると考えると、共に12月号で終わりそう。
ふしぎ通信も年内に話を纏めることもあり得る。他の作品は年内に終わらせる準備がもう出来ていそう。

こんなこと書いて本当にゴメン。下手したら今月に休刊のお知らせが載っていそうで、怖いものだから。とりあえず今月号で全てがわかるが。ぶっちゃけスピナーキング切られたらもう買わないかも。
978作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 10:08:52 ID:yhAsMoSR0
スピナーキングは展開から見ても今月最終回でおかしくないからなあ
ペン回し自体がホビーとして流行できなかったし
979作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 10:16:23 ID:vGu4vlN1O
9月号を買ったが……漫画賞発表の記事はなかった。目次からもかなり末期的症状。もう打ち切られそうな漫画はないが新連載もなし。まだコミックスが出ることだけが救いか。あと……ふしぎ通信でスクール水着回だったということか。

しかし、スピナーキングが切られた以上もうブンブンを買う意義がなくなったので、もうブンブン買うのやめようかなといった気分。
980作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 12:20:20 ID:OTYBRiQJ0
あと花子4巻の10月発売告知があった。
嬉しいけどペース早くなったな。
981名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 12:46:30 ID:3i91BJwl0
皆さん、ほらね
私の言うとおりになってきたでしょ
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
982作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 16:15:30 ID:MOBAtMU10
9月号買った。マンガ大賞の発表は無かった。
いそうなおき先生、翼くん、今までありがとう。
983作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 17:24:34 ID:vGu4vlN1O
>>981
もう、好きにしたら。スピナーキングが切られた以上読む価値がない漫画雑誌だから、潰れるのも無理ないわ。とりあえずもう廃刊していいよ
984作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 17:57:55 ID:yhAsMoSR0
トランスフォーマーがグロイ
子供引きそうだ
985作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 19:57:44 ID:nSeCObTlO
トランスフォーマーは
どういう展開?
単行本派だが気になる
前回でガルバトロンやられたんだよな?

廃刊にしても、
花子とTFはどっかで連載続けて欲しい・・・
986作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:18:52 ID:yhAsMoSR0
ガルバトロンがまだ死んでなかったという展開

花子さんは冒頭のカラーページがやばい
987作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:32:15 ID:nSeCObTlO
mjk
サンクス

あと数回で終わりそうだね
2巻ちゃんと出てくれると
いいんだが・・・
988名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 20:40:18 ID:3i91BJwl0
983よ、仲間だな\(^_^)/
989作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 00:27:05 ID:B5iWr7OPO
>>987
トランスフォーマーはまだ微かに望みあるかも。少なくともクロの2巻は多分でない。
990名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 00:43:00 ID:wOKZNpqH0
みんなどうした?
急に皆廃刊同士なって
今月号がそんなに酷かったのか?
991作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 02:01:06 ID:VJ1qOMF10
とりあえずケモナーとしてはあいやーぼーるさんを何とかしてあげてほしい
992作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 10:25:49 ID:B5iWr7OPO
>>990
ごめんよ。でも、予告していた漫画賞の発表がないと嫌でも廃刊しそうな気がするんだ。打ち切られても新連載がくる気配もないし。
993名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 11:39:58 ID:wOKZNpqH0
>>992
そうか、やっぱり廃刊だな!\(^_^)/
994作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:50:49 ID:d4ixW3Mk0
コミックブンブン9月号を買いました。
ですが、何故か漫画賞の発表の記事がありません。
たしか9月号で発表と6月号で書いてあったのですが。
どういう事情でしょうか。まさか、コミックブンブンは近くに休刊なのでしょうか


俺が、ポプラ社に上の質問文を送ったらこんな返事が返ってきた。

いつも『月刊コミック ブンブン』ご愛読いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました「漫画賞」につきましては、
現在、要綱等の詳細を改めて検討しており、
その間、一時募集を中断させていただいております。

ご心配をおかけしてしまい大変恐れ入りますが、
今しばらくお待ち頂けますと幸いです。

今後とも、コミックブンブンのご愛顧のほど、
何卒よろしくお願い致します。

どうやら、漫画賞をリニューアルするつもりだろうか?上の内容が嘘だと思うやつは、とりあえずポプラ社にメールでも送れ。多分同じ答えが返ってくる

                    ブンブン編集部
995名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 14:39:01 ID:wOKZNpqH0
>>994
こりゃ間違いなく廃刊だな\(^_^)/

投稿したひとは可哀想に・・・
996作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 14:39:39 ID:NZRGewK+0
これからの募集を中断するのはともかく、既に募集したものの発表をしないのはどういうことなんだ・・・
なんにせよ、一言アナウンスがあっても良さそうなもんなのに
997作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 15:33:49 ID:svDBCMyu0
常に斜め下を行くポプラ社のことだから
今までのマンガ賞見ても、即戦力になるようなヤツはこなかったから
募集して育てるのは無駄と判断しただけでしょうw

これからは、他所で連載してそれなりに確実性はあるけど失職してテンパつまってる
漫画家を引っ張ってきて薄給でこきつかうよ!
998名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 15:46:11 ID:wOKZNpqH0
賞金を出すと宣伝して原稿を集め、結果を発表しない
鷺じゃないか!
これで原稿が戻ってこなかったらとんでもないことだぞ!
999作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:05:46 ID:d4ixW3Mk0
よく考えたらそうだよな……。普通漫画賞の結果発表はするよな。997の言った通りだと、なんか80年代のチャンピオン思い出すわ。

まぁ、スピナーキングが死んだ以上この雑誌の存在意義はないけどな。とりあえず次スレ建てるなよ。どうせ廃刊の件しか話題にならないし、巻き返す望みもなさそうだしな。
1000作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:09:01 ID:d4ixW3Mk0
これでこのスレに止めをさす!
次スレを建てるような馬鹿な真似はしないように!今の状況だとヒヨコ戦艦に荒らされるだけがオチだぞ!!
どうせ、近いうちにブンブンは廃刊するから、語りたかったら適当にブログとかで語れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。