【ゾロリ】コミックブンブンスレ6月号【忍たま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
サヌキ再開まだかなぁ

ポプラ社
http://www.poplar.co.jp/index.html
月刊プレコミック ブンブン 公式ホームページ
http://bun-bun.jp/index.html

■前スレ
【ゾロリ】コミックブンブンスレ5月号【まじょ子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156031758/

■過去スレ
【脂肪】コミックブンブンスレ1月号【決定?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070721514/
【ゾロリで】プレコミックブンブン2月号【ズッコケ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079452384/
【毎月】プレコミックブンブン3月号【ハッピー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105086943/
【ゾロリ】プレコミックブンブン4月号【映画化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129958850/

■サッカーマニア隔離スレ
【ケッタ】かわせひろし隔離スレ【ブンブン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145441033/
2作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 16:50:46 ID:XpNODo6eO
おにくちゃん
3作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 20:36:33 ID:0bNqUm2h0
1乙

このスレが埋まるころ、ブンブンは生き残っているだろうか
4作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:52:01 ID:yHkGadee0
かわせスレはもう、ブンブンと無関係では?w
5作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 07:57:30 ID:sRo9D3Pq0
前スレでもあったけど、もうブンブンは売上とか人気とか関係なくて、
面子とかそんなんで出版してんだろうなぁ。責任者何考えてるんだか・・・
6作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 20:02:16 ID:ZZnZyp4/0
さようなら
7作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 06:17:10 ID:UC3RgLlC0
>>6
なつかしいなw
8作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:16:01 ID:jgFkq+9W0
おお、まだ発刊してたのか
なんか嬉しいな
9作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 14:40:17 ID:ub9l2vNsO
せめて後150円安ければな
10作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 11:28:36 ID:jXVu2FlP0
専ブラにここの2スレ目のログが残ってたから見てたんだけど、
今と比べて当時の盛り上がりっぷりに泣けた。
雑誌としての将来性や方向性について語り合ったり、
単行本が発売されることになって、どの本を買うか語り合ったり、
どのキャラが萌えだとか、腐女子から見たらあの作品がいいとか。
11作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 11:41:21 ID:tmRgQOmO0
だって、売り上げ話をすると何故か
ポプラの社長を名誉毀損していると脅されるし
かわせオタがなんかきもちわるいことばっかりのたまうんだもん……
(そっちは隔離されたけど)
12作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 11:51:14 ID:GV8AZBvB0
>>10
ブンブンコミックス創刊当初は、ラインナップがオリジナル作品ばかりで
熱かったよな。からどろ、タロマス、ファントム、かのん・・・
児童コミックとして見ても質が高い作品ばかりだったし、雑誌の将来も
明るく見えた。ゾロリも放映中だったし。
13作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 19:03:30 ID:v+Z9uIR+O
ふわゆら…('A`)
14作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:31:50 ID:oiGhYqOS0
創刊号のアンケートの「面白かった作品」の一つにふわゆら選んだっけな
15作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:28:09 ID:QK+jqYnt0
ふわゆら・・・
おもしろかったなぁ。
力―ドのふろくにもなかったし、カラ―も載せてもらえなかったけど・・・
16作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 11:20:24 ID:2d0wT6ou0
一回連載切れた作家の、2回目復帰が少ない気がする・・・
「からどろ」→「クロ」くらいじゃね?
かつての連載陣はどこへ行ったの?
17作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 17:52:33 ID:ot2WYksI0
>>16
ネムクマ→ダンディ
クータマ→ギンギー
はむこ→忍たま


ところで、ブンブンもしくはブンブン作品のファンサイトってどこかに存在する?
18作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 19:58:15 ID:2d0wT6ou0
>>17
それでも確率低すぎ・・・。
作家使い捨てのイメージはぬぐえない。
19作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 20:11:09 ID:IwuJ2DX00
いよいよかわせひろしの復活するぜ?
20作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 21:55:34 ID:2d0wT6ou0
大博打ですね
21作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 08:23:48 ID:v4vI90F00
ぷちもんの人はもう帰ってくるんでしょ?
22作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 11:40:18 ID:a9xb5ZbB0
>>21
オリジナル作品を切られて、アニメのコミカライズを描かせられます。
いいように使われてます。
23作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 21:45:35 ID:65xPXhqtO
ダンディ打ち切り
24作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 00:06:58 ID:Wbqj4Ms5O
ギンギーとワッチーも終了。

それより、来月号の新連載が気になる。
25作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 07:50:54 ID:uDie9ZoM0
学校の怪談とトイレの花子さんが同時に載るって珍しいパターンだな。
てか花子さんは学校の怪談にもいるやん。
26作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 08:11:48 ID:dXDtLVF80
ふわゆらの人
もどってきてほしい…
27作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 11:58:25 ID:WTtTIAKy0
来月号の新連載、読者コーナーの人だな。

28(*゚∀ゝ゚):2007/11/07(水) 22:11:59 ID:XaDYbdQ6O
ひどいよ・・・

ダンディ好きだったのに・・・

何この終わりかた・・・
29作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 22:25:40 ID:uZ21/6Cb0
まあ、コロコロなんかと同じ小学生向け雑誌だからな。
30作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 02:11:29 ID:CzDndhTe0
ボンボンも単行本は出さなかったりしたけど、
根強いファンがいたよね。

ブンブンも、そういう固定ファンを掴む努力をしないと駄目と思う
連載の切り方とか、もっと
31作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 18:17:38 ID:WPT3Zs0M0
ふろくがおもしろいっすww
32作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:09:20 ID:d3FFDAUd0
トイレの花子さん期待かな。
久しぶりの萌の匂いがする…!
来月から買うの再開してみるよ。
33作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:47:06 ID:ka3AlXAP0
>>32
久しぶりって、それまでブンブンのどの漫画に萌えてたんだよw
34作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 00:52:48 ID:zx76ft+FO
熱血先生もそろそろ「クライマックス」か?

ママMAXと読み切りの笑いぐまがネタが
かぶっていたのにワロタ
話自体は笑えなかったが
35作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 08:46:10 ID:Yy5IlUjD0
次号予告で「クライマックス!」という煽り文があったら最終回の法則。
36作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 00:21:43 ID:OZEXwKdb0
笑いぐまを書いてる人ミクシィやってるよ。
人魚姫と笑いくまどっちかをメインにしていくとかいてあった。
37作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 19:52:04 ID:SNhfR/oj0
動物漫画多過ぎ
ニワトリにクマにリス、犬、カエル、ペンギン、ハムスター、キツネ、サル・・・

連載とるには、この中にいない動物をモチーフにするしかない感じだなw
38作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 20:04:20 ID:xLbnYwqS0
オカピとか?
39作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 20:12:00 ID:SNhfR/oj0
ぶっちゃけ動物さえモチーフにしとけば人気獲れそうだな。この雑誌。
40作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 15:21:42 ID:e6eShwFd0
そこで半魚人ですよ
41作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 16:25:43 ID:/R175OF30
  |
\ _ /
─ (m) ─ ピコーン 一見児童向けのメルヘン動物漫画雑誌で
/ |ミ| \ その実、ケモナーさんたちをガッシリを掴む!
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン さすがに雑誌の商売成り立つほどには数いねぇよ
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
42作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 19:29:19 ID:ltiGw2xb0
>>41
ケモノ嗜好を甘く見るな!
俺みたいにスゴイ勢いで食いつく奴、多いと思うんだぜ?

萌えられるキャラならの話だがな。
43作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 19:50:19 ID:5ihcM1A70
看板キャラのゾロリからすでにケモノ漫画だからな。

そういや最近切られた漫画は、ほとんど人間キャラの漫画だね。
44作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 21:20:50 ID:EQRJF/CV0
ゾロリのケモノキャラはアニメよりも
ブンブン版の方が萌える気がする。
かぐや姫とアラジン姫が好きっだたよ…。
45作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 11:35:34 ID:Qt586RyG0
そこで人魚姫ですよ
46作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 14:59:47 ID:ohKf2eUE0
ブンブンで考えなければいけないのは
「これからどうすれば売れるか」より
「これだけ売れてないのに、何で続けられるのか」だろうw
47作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 23:27:44 ID:JKpM5VFT0
それよりもコミック出ないとわかってるのにどうモチベーションを保つかだよ。
48作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 01:44:36 ID:byFa7sQe0
ダンディは出して欲しかったなぁ・・・
49作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 19:16:48 ID:wsJxLfBz0
コミックも出ねえのに描かせる。しかも2年くらい拘束する。
時間返してやれや。
50作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 20:10:16 ID:Qnd9zRPq0
>>47>>49

それって書き手側(特に新人)のモチベーションだよね?
ぶっちゃけ、ここ新人大切にする気なんかないと思うし
ここのネームバリューじゃいつまでたっても知名度は付かないし
経歴の箔にもならんよ。
不満なら出て行かないにしても、ここを頼りにするのは
やめた方が良いかも
(出るか分からない単行本の皮算用するとかね)

つか、こういうこと書くと
「折角書かせてやってるのに、無名な漫画家風情がふざけたこといいやがって!」
って社長が荒れるのでヤメテクダサイ(>へ<)
51作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 00:19:08 ID:Zbg3Tbtn0
確かにダンディは出して欲しかったなぁ・・・
個人的にはママMAXも出して欲しいが
ていうか、ペットくんの5巻と大仏の2巻も出ないのかよ?
52作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 14:19:27 ID:lP1kINEF0
ケロケロエースも出来たしそろそろやばいんじゃねえの。
53作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 16:10:39 ID:FRdopYFW0
ケロケロとは客層が被ってない気がする。
54作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:53:19 ID:H0VlETws0
よくわからんのだが、単行本でダンディがでないとか大仏が出ないとか
ペットくんが出ないとかっていうのは確定事項なの?

来月あたり出る可能性は0じゃないと思うんだ。島っこだっちゃの単行本が
55作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 01:49:28 ID:7pd3xua10
あれだけプッシュされて人気があった感じのサヌキの単行本が出ないとなると
どうやったら単行本出してもらえるんだろう・・・となる。

答えは簡単。タイアップ漫画しかないね。
56作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 01:53:45 ID:7pd3xua10
タイアップ漫画なら、某ギャグ企画一回戦負けでも単行本が出せます
57作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:14:31 ID:ivjwHn990
ブンブンのTVCMってどの辺りの番組間で流れてんの?
58作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 18:29:37 ID:8GWexr/x0
今月号で三本打ち切りったのに
来月号の新連載は一本だけ。

ページ数もかなり減ったし、値段変えないし

読者と新人は大切にしとけ・・・
59作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:42:12 ID:V4BGIKcf0
廃刊がもうすぐ。ワクワク。サカイナミダメ。責任トレ。
60作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 20:32:27 ID:PhnmYpSI0
創刊号から買い続けて4年
それなりに部屋を占領する量になってきた
もうすぐ廃刊なの?
ここまできたら最期までつきあうかw
61作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 01:07:18 ID:EdbdwpDk0
廃〜刊。
ばんざ〜い。
62作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 01:40:46 ID:r5SESbRQ0
どういうことだ?
63作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:18:04 ID:EdbdwpDk0
837 さく・え/ななし sage 2007/11/23(金) 10:14:07 ID:???
会社もあきらめてるし、何より編集部があきらめてるし
駄目でしょ。休刊まっしぐらww


838 さく・え/ななし 2007/11/23(金) 12:01:06 ID:pi9pSTZ/
諦めてるならさっさと廃刊にしろよ。


839 さく・え/ななし 2007/11/23(金) 12:06:32 ID:pi9pSTZ/
廃刊になったら坂井は責任とれよ。
64作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:22:50 ID:r5SESbRQ0
児童誌であのサイズは、やっぱり「ない」のか?
65作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:24:22 ID:EdbdwpDk0
ない。
66作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:01:59 ID:BJIZtHtTO
ほしゅ
67作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 20:14:40 ID:tsyDTPPu0
一応、今日が発売日なのに一つもレスがついてない・・・。

今月の最終回
熱血・ママMAX・クワガタ

熱血、最終回だから久しぶりに読んでみたら
アルマゲドンになってた・・・。
一応ギャグワン出身だけあって、色々な意味で笑わせてもらった。
こんなのありえないっ、ていうかちょっと読者バカにしてない?
こっちは(ワンコインだけど)お金出して雑誌買ってるんですけど・・・。
68作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 01:07:36 ID:QOkZ0FEgO
心霊探偵クロ連載決定記念age


ゾロリは途中で突然単行本のサイズ変えるなよ。
サイズ130%アップ
値段150%アップ
69作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 14:10:05 ID:q1lXCSTnO
クロ連載決定は嬉しいが、パンツは覗いてもやはり前回みたいに吹き出しで隠す方針なのだろうか

クロのために来月からブンブン購読再開
70作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 17:29:04 ID:uljty8sT0
ママMAXの作者はがんばってた
ブンブンの中では一番やる気あるように見えたし。
71作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 20:34:16 ID:qZ1sAfT20
トイレの花子さん支援age

絵は好きなほうだが、中身が期待していたものとは少し違った…
次号はクロも連載始まるし楽しみだな。
ギャグ1出身者がどんどん減っている気がする。

この雑誌はいっきに最終回させすぎだよ
72作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 01:55:32 ID:Nsa28fTs0
単行本出ないのによく描くな。
73作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 17:16:10 ID:/wrDqCUk0
次号でパキントキントの人がもどってくる。
74作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 19:16:25 ID:UK1ruwLp0
>>72
ブンブンは単行本も出ないようなブラック雑誌だけど
漫画家もそんなところしか仕事の無いような低レベルだから
他に選べないんですよ。
75作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 14:18:17 ID:vcXiqpUnO
と、その底辺雑誌にも相手にされないマンガ家志望の74が言っておりますW
76作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:47:51 ID:2cjalwwSO
表紙の花子さんが可憐な人に見えて、胸きゅん
77作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:03:36 ID:gInqqor/0
ゾロリは看板はずされたのかああぁああ??
78作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 08:04:44 ID:fhInKi/r0
今週泣いた!泣いた!泣けた!
やっぱり出撃時に主題歌かかると鳥肌立つなあ〜
79作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 11:36:41 ID:EYm3WPjx0
どこに出撃に行ったんですか
80作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 19:58:31 ID:5ydYvZPH0
熊本城
81作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:38:48 ID:ANUlhCZW0
>>77
どういうこと?

連載終わったの?
82作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 01:21:53 ID:xk1c5vy70
花子さん目当てで久しぶりに買ったんだけど
結局、花子さんはどういうポジションでの連載なんだ?
学校の怪談とのメンバーの被り方は意図的としか思えないから
これは外伝とかそう言う事なのか?
83作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 02:36:56 ID:BmjWrNAK0
キャラ原案は学校の怪談の人って書いてあったね。
いわゆるスピンオフってやつだろう。
84作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 01:43:22 ID:AcacQZoTO
スペースわんだーって前にも読み切りでなかったっけ?
85作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 14:17:16 ID:fzkokhgb0
>>84
それは多分ボンボンで読んだのだろう。
86作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:42:54 ID:3NIrPYpl0
何かオカルトよりなのが多い気がするな。
学校の怪談系や妖怪退治に来月からのクロに大仏…。
ギャグ以外も充実してきて良い感じになってきた気がするよ。
花子さんも表紙のバトルコスチュームみたいなのが
未だ出てないのも気になるし、連載開始のクロも楽しみだな。
ただ今月の忍玉の腐女子っぽさは…。
87作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:45:53 ID:nPhRQw710
小倉は前の連載「ハム子参る」でも、本来の読者層まるっきり無視して
土井先生やら八方斎やら唐突に出して
忍玉読者のお姉さん(尼子信者)に媚びるしか芸が無いのに何を今更…。
88作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:24:34 ID:M1v3nxwd0
今月の忍たまは14年前にNHKで放送されたアニメオリジナルストーリーの
コミカライズだからな。
作者がどうこうという話ではないだろ。

数ある話の中からなぜこのチョイスだったのかは知らんが。
89作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 13:35:09 ID:UBgi6WEq0
マイハムはニート対策のために
タイアップされている。

しかし、しゃべるハムスターって
子どもたちはハム太郎のパクリとしか
思えないだろう・・・・
90作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:40:13 ID:VOc3ycoQ0
女医のハムスターの変身前が全裸に見える
91作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:58:00 ID:TRy8bQSqO
>>85そうか!ありがとうなんか混じってたよ
92作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 22:17:56 ID:y0z7DYdvO
ほしゅ
93作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 21:44:48 ID:htjTfoOL0
先々月号の予告に載っていた花子さんの変身(変装?)姿はいつ拝めるんだ?
94作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 01:15:36 ID:ayY5i2u60
俺もそれが楽しみだったんだけど…。
今月号もまだ出てないんだな。
これはまた来月も買えって事なんだな。
クロと花子さんの単行本も出してくれればこんな事しなくても良いのに…。
このスレだけ読んでどの単行本買うか決めてた昔が懐かしいよ(´・ω・)
95作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 22:08:44 ID:Ou//KHUCO
単行本、もう発売されなくなったよね?
おかんの最終巻欲しかった…
96作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 13:44:52 ID:kaR7SD5p0
ああ、初期のライトファンタジー路線のころはよかったな・・・あのころに戻ってくれねーかな
97作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:06:57 ID:SnV9tAWLO
ワッピちゃんとかいうの今月で終わってたんだな
巻末の目次で初めて気付いた
98作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 02:12:21 ID:3RuAqxdt0
今月号買ってきたけどあんまり盛り上がってないな。
寂しいから個人的に印象に残ったやつの感想書いていくよ。

ガイ…今月のブンブンのギャグ漫画では一番面白かったと思う。
何より投げっ放しのシュールギャグに逃げなかったのが個人的に好印象。
タイトルだけ見てママMaxみたいなのかと思ってたから嬉しい誤算だった。
オチも熱い。これパキントナントカやってた人?

学校の怪談…トイレの話の窓辺に座る花子さん小さすぎない?
あと単行本8巻マダー?

クロ…真理タンの尻肉(´Д`;)ハアハア。
グロすぎず怖いし、話も良いしこのスレで作者が妙に評価が良いのも頷ける。
お色気があるのも良い!早くも単行本化希望!

人魚…人魚姫出るのは扉と数コマだけ!これで良いのか…?
この作者、来月も読みきり付くみたいだけど、笑い熊の方は面白いのか…?

花子さん…良い意味で児童向け怪奇漫画な感じが好き。
派手な見せ場は今のところ無いけど今後展開が変わってくるのかな?
これも単行本が欲しい!あと花子さんの変身マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

翔…実在しないカード漫画って描くの大変そう。
読者も感情移入できずに付いていくのが大変なのでは?
先月のトランプみたいに一回付録で1セットつけて最新カードは毎号
袋とじみたいのに入れて出すとかにすればいいのに…。

何か最近怪奇路線に入った感じだね。でも一つの雑誌に花子さん漫画2本って凄いな。
ギャグ1の頃のより俺は今の方が全然好きだな。
狛王や先月から続く良作の連載が良い感じに引っ張ってくれそうな予感。
何にせよ買うのが楽しみな漫画が増えるのは良い事だ。
99作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:49:35 ID:J1odY8AZ0
狛王がそろそろ終わりそうだと思うのは気のせい?
100作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 18:44:38 ID:cqBr1saM0
ナゲットさん、来月から連載なんですねえ、
何本も読みきり描いてきたからあんまり新鮮味が無いけど・・・。

ところでこのレスにブンブン持ち込み経験者とかはおりませんか?
体験談とか聞いてみたいです。
101作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:31:35 ID:B932Aqq30
へぇ・・・。ブンブンスレ・・・、まだ残っていたんですね。
う〜ん・・・往時の勢いがないみたいですが・・・。

持ち込み経験者ですか?初書き込みさせていただきます。
創刊当初の頃に賞に応募して、一応その末席に名を載せてもらえました。
当時、第一回の賞では、応募総数は400を超え(小学館漫画大賞と同じレベル)、
あの雑誌の将来と方向性にどれだけ多くの人が注目していたかが
容易に想像できます。
私も一応担当の編集さんが付いてその後何度か持込を続けていましたが、
次第に気持ちは離れていきました。
持ち込むたびに猫の目のように変わる編集さんの滅裂な意見、
「売れる作品」と「自分の好きな作品」を混同した批評、
絵本のプロも所詮漫画は素人・・・。
当時私は編集さんに言われるまま、ひたすら己を責めていましたが、
あれから4年・・・一向に新人育ちませんね、あの雑誌・・・。
育てる気がないのか、そもそも育てる能力が完全に欠落しているのか・・・。

あの雑誌当初の志は立派なものだったので、頑張ってほしいですけどね・・・。
さようなら。
102作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:36:07 ID:6Vu6LXBW0
新人育ってきた方だと思うけど。
育ちかけで消えた作家も多いけどね。サヌキの人とか。

まぁ廃刊までは見守るよ俺。
103作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 01:12:31 ID:Tb6hxwH70
>>101
ブンブン創刊時の編集は、ガンガンから独立したマッグガーデンのスタッフで
今は、タカラトミーから買いとったジャイブが編集をやっていて、
昔も今も編集は、社内外部スタッフ。
絵本部門とは、版権を借りる以外はまったく無関係だよ。
104100:2008/01/29(火) 13:34:15 ID:CotdLvxO0
応募400越えの中から抜き出たとはスゴイ!>101さん
担当まで付いたのにもったいないですね・・・

なるほど、だから創刊当時ガンガン落ちの作家が多かったのか〜
納得。
105作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:17:06 ID:7+uY3SzhO
発売日age

花子さんの変身姿初御披露目

106作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:47:00 ID:ejl6zdjb0
マジかい!
今から買ってくる!
107作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:01:28 ID:3JKrf5Uy0
本屋でチラッと表紙を見たんだが、翔と花子さんアニメ化決定!とか書いてなかった?
108作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:29:43 ID:ejl6zdjb0
マジかい!
チクショー、早く朝になれよ!
109作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:49:09 ID:MBnND2/f0
アニメ化とは書いてなかったぞ。

だが今月号は花子さんの変身姿を期待していたやつは
買っても損はないと思う。

発売日に買った俺は勝ち組
110107:2008/02/07(木) 09:50:22 ID:3JKrf5Uy0
パッと見たんで、なんか読み違えたらしい…orz
いくらなんでも、花子さんのアニメ化はないよな。
111作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:43:11 ID:MBnND2/f0
むしろ翔のアニメ化はないだろう。
花子さんなら付録DVDにはなりそうだが。

ブンブンに期待しちゃいけない
112作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:39:55 ID:BGKjVAw90
ふと思ったが翔のゲームルールってデッキの枚数=HPなんだよな?
デッキの残数が1で自分のターンになったら
ドローで1→0になって自殺って事なのか?
113作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:47:50 ID:6+6cywIs0
デッキの枚数=自分の体力ってゲームは
実際のトレーディングカードゲームでも
ガンダムウォーやlyceeというものがあるよ。

最後の1枚を引いたら終了か
さらにカードが無い時にドローしなければいけなくなるまで戦えるかはゲームによる
114作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 13:14:53 ID:qg+cCpq10
来月号で、ワッチーの人とダンディの人が読みきりで復活だな。
115作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:20:06 ID:BE6MKG8r0
クロの人はブンブンのお色気担当に落ち着くのか?
116作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:38:08 ID:TFUQCgzA0
今月のお色気担当は大仏のパンチラだろ
117作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:06:36 ID:wHVzeQt+0
花子さんモエー
118作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:35:54 ID:+CyeRGSX0
花子さんいいねー。
ブンブンにも久々に華のありそうなタイトルが現れたな。
119作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 09:53:56 ID:Mt5OQ4y30
いい歳してブンブンは恥ずかしかったが
花子さんで表紙買いしてしまった俺ガイルw
後悔はしていない。
120作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 13:38:31 ID:GemTj1010
皆が「ふしぎ通信」の花子さんに目を奪われている隙に
「学校の怪談」の花子さんはいただいていくぜ
121作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 14:27:50 ID:lYO5alV20
ならば俺はクロの頼姉をもらう
122:2008/02/17(日) 01:21:09 ID:y7iWKKE50
頼姉、なんか良いよね。
抱きしめられたい〜
123作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:09:50 ID:OvNErLgK0
ミャン王女最強w
124作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 00:25:13 ID:Me8LwpI50
それならば、俺はまじょk…
いや何でもない…。
125作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 19:55:37 ID:o1JReBTe0
漢は黙って山田伝子さん。
もしくはママMAX
126作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:16:13 ID:K9vrBARU0
既婚者はちょっと…。
127作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:17:18 ID:ja03dTXw0
4月号巻末の5月号予告の見出しが「すべてがクライマックス」なんだが
もしかして全部最終回か?
128作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:10:33 ID:xSeA/2Pj0
廃刊だな\(^_^)/
129作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:30:05 ID:ja03dTXw0
あ、あと今月号でロビケロと狛王が終わり
130作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:51:20 ID:xSeA/2Pj0
廃刊の\(^_^)/準備だな
131作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:02:57 ID:wWGPblAO0
某ライダーのパクリっぽい印象だが→クライマックス

狛王は最終回フラグ立っていた気がする。
132作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 10:04:52 ID:4NNvP5Pt0
今月号買ったけどクロ、今回はパンチラなかったな

>>131
狛王清々しいまでの打ち切りっぷりだよ
そこまで行ったんなら最後まで描けよと・・・
133作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 12:30:20 ID:fMWJEfMA0
狛王おもしろかったのになあ・・・
そういえばワッチーとダンディの人が読みきり描いてるのな。
ギャグ1出身者がんばれw
134作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 22:10:09 ID:NgMWDNV00
クロの防御担当の人形がパンチラまでガードしててワラタ
135作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:31:43 ID:SoIJ7BScO
今月号のお色気担当はサン王子だったな
136作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 07:05:53 ID:PnBreg3fO
結局ブンブンまじで廃刊フラグなの?
全作品クライマックスだった?
なんかさみしいなあ
137作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 04:50:35 ID:p46h4+Am0
廃刊万歳\(^_^)/
138作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 09:26:08 ID:C/MA3L4AO
ギタローの2巻、まだ〜
139作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 02:38:15 ID:0JHOcQLj0
せっかく花子さんやクロ、狛王と面白い漫画が出揃ってきたのに…。
廃刊とかもう少し待ってから決めろよ…。
140作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 02:39:29 ID:au6cAtuF0
廃刊はネタだから
141作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 03:24:52 ID:o6LbfMBS0
もう無理だろ。
本屋で平積みされてない。
廃刊だよ。
142作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 12:10:52 ID:au6cAtuF0
どんな田舎だよ。
143作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 12:39:14 ID:o6LbfMBS0
東京23区ですが。
144作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 13:05:16 ID:OagWC4Us0
むしろあのアホほど刷って余らせるのをやめて
身分相応に細々とやっていくことさえ覚えれば
長生きできたかもしれない
145作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:50:16 ID:DlidMyyS0
なっ……なんなのよこの過疎りよう!?
まさか、本気でさようならしちゃったの!?
146作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:19:06 ID:cf9b1uhPO
単行本さえ出れば。
単行本がでるからと思って買うのやめたんだ。

せめておかんの最終巻…
おかんは他誌だったらもっと受けたのでは?

そして最終回の空と海の年齢の矛盾…

創刊当初はかなり期待してたのになぁ…
147作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:32:41 ID:f4yMdRKM0
単行本もゾロリとチンパンしか出さないってどうかしてるぞ!
このスレ住人は誰も買わんだろうしなぁ…。
花子さんやクロは終わりそうだし、単行本出なさそうだし
学校の怪談8巻も一向に出る気配がないしで、誰かどうにかしてくれ!
148作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:39:20 ID:+6SQAPZk0
単行本を出さない漫画雑誌というのはもう既にビジネスとしては死んでいるんだよ。
149作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 08:39:45 ID:/mv25/hm0
バッズがエロ担当になるとは
でも方言とコマ間の無いコマ割りのせいで読みづらいったらありゃしない
150作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:04:35 ID:/3KzHLUw0
>>147
書店向けの書報リストには、
6月20日 ふしぎ通信トイレの花子さん第一巻
となってるので、花子さんはまだ終わらないと思う。
151作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:44:47 ID:ecmnDaAM0
先月号予告の「すべてがクライマックス」というあおりが悪い意味で気になって、
今月号買ってまず最初に来月号の予告が載っているか確認したよ。

学校の怪談はDSで出るらしいな。
クロは、読みきりの2話も載せた単行本を出して欲しい
152作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:06:39 ID:pVwe9zp00
おお!単行本が出るだけでも凄いのに打ち切られる訳でもなかったのか!
>>150が居なければ俺は6月までモヤモヤしていただろうありがとう!
単行本出して読者を喜ばせる雑誌なんてブンブンくらいなものだろうなw
153作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 03:18:04 ID:dua4GVdW0
学校の怪談ゲーム化かよw
スッゲー気になるじゃないか!
畜生、早く買いに行きてぇ!
154作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 10:26:04 ID:p7o1LNze0
ゲームはブンブンとは関係ないんだろ?
155作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 12:08:06 ID:hmxMf13h0
花子さんの単行本が出るだけでも奇跡みたいなものだ。
ブンブンに期待しちゃだめだ。
156作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 19:47:38 ID:6Z+f5CsnO
age
157作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 20:08:10 ID:5fhrFIMUO
廃刊はネタだったのか
158作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 11:18:21 ID:CAAPNrEQ0
廃刊だよ。
159作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 15:29:51 ID:Yzdi05Qj0
廃刊ネタ飽きた。
160作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 17:18:47 ID:4zQaSahO0
バッズの小動物がちょっとかわいいと思ってしまった
161作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 17:19:46 ID:CAAPNrEQ0
休刊だよ。
162作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 17:29:53 ID:F40YmQ/k0
>ID:CAAPNrEQ0
いい加減つまんねーよ
163作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 21:13:51 ID:wfkUZmOn0
休刊野郎は放置して、まだブンブン買えてない俺に
DS版学校の怪談について詳しく教えてくれないか?
164作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 21:19:15 ID:CAAPNrEQ0
ブンブンを買っている奴は負け組。
165作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 21:40:48 ID:4zQaSahO0
>>163
7月発売以外は何もわからん
166作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 00:01:11 ID:Vrn7mDs90
日にちだけが解ってる状態なのね…。
ゲームはブンブンとは関係ないみたいな感じらしいけど
同じ名前で漫画やってるよしみで載せてみた感じなのかな?
気になるからゲーム雑誌も一緒にチェックするかな…。

>>165教えてくれてありがとう。
167作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 02:13:44 ID:9NJ9BAlE0
>>166
ブンブンの「学校の怪談」のゲームだよ。
案内人も出てくるようだし。
168作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 10:49:08 ID:vhbsgPlV0
ブンブンつーかポプラ社のじゃね?
元々児童書原作みたいなネームバリューに乗っかかってるもんだし。
169作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 11:31:06 ID:uGExM1uc0
やめときゃいいのに。
タイアップなんてこの出版社じゃ無理。
170作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 13:53:46 ID:ixiT/qBs0
ブンブンの「学校の怪談」でゲーム…
それが本当だとすると、なぜ今頃…?


あぁそうか…
この雑誌の編集は頭がおかしいんだ…





171作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 15:08:53 ID:uGExM1uc0
一番上がそうなんだ。
172作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 19:57:00 ID:W8a2c+Cy0
学校の怪談も一種のブランドだからな
色々メディア展開したいんだろう

てか学校の怪談の元祖ってどれだ?
なんか色々出ててわからん
173作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 20:05:33 ID:uGExM1uc0
少なくとも元祖はポプラ社ではない。
174作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 22:33:56 ID:Vrn7mDs90
やっと今月号買えたよ。
確かにこれはブンブン版のゲーム化だな。
さすがにこれじゃメーカーもジャンルも解らないな。
できれば不思議通信版花子さんも欲しいな…。
175作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 00:18:06 ID:VEQKsGVz0
ゲームメーカーはどこ??
176作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 03:11:11 ID:3le6O4Y10
>>175
一つ上と>>167にも書いてある通り、7月に発売される以外の事はまったく
明らかになってない。
学校の怪談がDSゲームに!の文字と7月発売決定の文字。
後はゲーム情報はこれからのブンブンで詳しく紹介するぞ、のコメントのみ。
もちろんゲーム画面もまったく公開されてない。
177作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 10:13:19 ID:9YfqNWJl0
ブンブンに打ち切られたマンガ家が時々粘着カキコをしてるが
華麗にスルーしてあげよう。
178作者の都合により名無しです:2008/04/11(金) 03:44:32 ID:gLAANFKQ0
結局このスレ住人はブンブンの何を目当てに買い続けてるんだ?
俺はからどろ、まじょ子と打ち切られて行って
ギャグ1路線突入で一度は完全に読まなくなってたんだけど…。
179作者の都合により名無しです:2008/04/11(金) 07:39:04 ID:Nr5sryks0
トイレの花子さん目当てでブンブン買うのを再開しますた。
今はゾロリとクロと花子さんしか読んでない。

180作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 20:43:32 ID:1XKFEpc4O
ツマミが終わってから見てないけど

で、忍たまはまだやってますか。
181作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 15:15:32 ID:jYVE/LuE0
次はどの漫画が打ち切られるのか楽しみです
182作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 15:42:08 ID:/H+gWol00
全部打ち切り。
183作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 00:26:00 ID:H98HgUz10
ブンブン買うのやめた俺に今のブンブンで面白いやつ教えてくれ。
スレを見た限り心霊探偵と花子さんが人気っぽい?
184作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 11:34:57 ID:RmjbQvbp0
花子さんもクロも面白いと思うけど、あくまでもブンブンの中では。
神漫画かと期待しすぎるとずっこけるかも…。
185作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 13:48:12 ID:0WTLoJO70
ブンブンでって聞いてるんだから>>183も神漫画とは思わないと思うよ。
漫画としては普通なんだよ花子さんもクロも。他が普通以下だから良くみえる。


186作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 21:38:45 ID:7PSsZcsd0
バッズに期待し始めた俺は異端とみた
187作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 23:44:21 ID:t9Kjat/W0
漏れもバッズはヤバイと思う。
かなり上級者向け。
188作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 04:18:27 ID:Ba/1+OTE0
バッズ良いと思うが児童向けではないな。
189作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 17:59:43 ID:gNQlY8t6O
もういっそのこと、
廃刊にして単行本さえ出してくれれば。
190作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 19:44:09 ID:72L2M6sQ0
そうそう!廃刊だよ
191作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 19:44:33 ID:72L2M6sQ0
そうそう!廃刊だよ!坂井だよ!
192作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 03:07:15 ID:vKLOin4NO
まだ廃刊しないさ
193作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 03:51:56 ID:xSXhNMJv0
廃刊しないかなあ。したら思いっきり笑ってやるよ。
194作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 11:51:25 ID:FENCRvM10
これ以上児童誌減ったらコロコロがますます増長する
競争相手がいないもんだから内容のぐだぐだ加減がすごいぞ
それでも売れちゃってるんだから性質が悪い
195作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 12:53:01 ID:nvgcnFM+0
たかが三流児童誌のブンブンが消えて喜ぶ奴っているのか?
そこまで執着するなんてきっと社会的に可哀相な人なんだね。
196作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 13:11:02 ID:0tZpf26w0
>>195
俺もそう思う。つまんないと思ったら買わなきゃいいだけだし。
そういえば最近ギャグ1作家が何人か復活してるね。
あとクロのパンチラは自主規制か?
197作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 13:16:59 ID:xSXhNMJv0
>>195
俺は喜ぶな。社会的にはきちんとした地位の者だが。
198作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 13:27:56 ID:RGpaUl1W0
ブンブンに打ち切られたマンガ家が時々粘着カキコをしてるが
華麗にスルーしてあげよう。
199作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 14:13:34 ID:xSXhNMJv0
ちなみに漫画家ではない。
200作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 09:44:53 ID:IZK1RzCfO
花子さん単行本は6月20日だっけ?
しかし、ブンブンの場合、それを待たずに休刊などという超展開も考えられるから恐いw
201作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 11:34:20 ID:s6VFSFgLO
そんなに売れてないのか?
近所の本屋は普通に売れてる様だが…
202作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 13:29:49 ID:lZc17aRq0
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html#001
少年誌だけだと、コロコロみたいな化け物雑誌と較べられてしまって
売れて無さそうに感じるが、コミック雑誌で6万越えてれば
普通にペイできてるはずだから、休刊は今のところなさそうだな。
203作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 14:23:53 ID:aEAlA6630
君はこれが本当の数字だと思ってるのか?
204作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 14:52:14 ID:lZc17aRq0
>>203
印刷証明付部数と公称部数を勘違いしてない?
205作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 15:58:35 ID:aEAlA6630
コミック雑誌が6万部でペイできると思ってるのか!!
206作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 16:01:59 ID:lZc17aRq0
去年の「創」に講談社の元編集長のインタビューがあって、
コミック雑誌は5万部がペイラインだと書いてあった。
207作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 16:05:36 ID:lZc17aRq0
ちなみに5万というのは単行本の収益を含まない数字。
単行本の売り上げ込みなら、ペイラインはまだまだグッと下がるようです。
まあブンブンはあまり単行本出さないから関係なさそうだがw
208作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 16:44:40 ID:EBdxQ4wc0
でもさ、それはコロコロとかボンボンとか
しっかり広告(出版社でなく関係他社製品)の
入ってる雑誌での話じゃないの?>5万
ブンブンの場合、その辺異常に弱いからそれも厳しいと思うんだが
209作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 17:33:48 ID:aEAlA6630
>>206
価格も装丁も違うだろうが!
210作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 17:34:24 ID:aEAlA6630
>>208
その通り!創刊号の広告なんて永谷園だぞ!!www
211作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 19:53:15 ID:lZc17aRq0
なんだよ。社会的にはきちんとした地位の粘着くんか。
真面目にレスして損した。
212作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 19:55:33 ID:jPoOAlGq0
おまいらがブンブンを大好きだってことはよくわかった
213作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 20:13:31 ID:jPoOAlGq0
創刊から雑誌買ってるけど広告まで覚えてなかったよ。

それにしても花子さんの単行本楽しみだなぁ。
単行本買うだけなのにこんなにワクワクするのは久しぶりだ。
214作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 23:28:57 ID:IZK1RzCfO
>>213
同感だw
しかし、よくぞ単行本化に踏み切ってくれたというかんじだな。
読者人気投票で元を取れると判断した結果なんだろうが。
215作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 00:00:34 ID:6U1O8STq0
表紙にもわりと大きめに載ってるし、編集部が押してる作品なのかも。
単行本化がブンブンにしては早い気がするから実際人気あると思う。
216作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 03:48:22 ID:u/9N8UzW0
この調子でクロとかバッズとか出してくれれば良いけどな…。
ともかく良い兆候だよね。
217作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 20:10:09 ID:aT1CpmXj0
んーでも以前からそういう
特定の作品だけえこひいき的に
ピックアップして、けれど芽が出なかったからと
ポイ捨てすることもやってきてたしなぁ。
(ブンブン/ポプラをイマイチ信用できないのはそこらが理由だし)
218作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 21:52:36 ID:jAmaatlo0
ポイ捨てはポプ○の社風です。
編プロや作家やいろんな外注は泣いてるよ。
219作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 22:14:50 ID:6U1O8STq0
>>217
ブンブンでピックアップされて捨てられた作品あったっけ?
220作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 23:01:35 ID:24RFInwL0
>>218
ああ、だからこんな過疎スレに変な粘着が沸くのか。
納得。
221作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 09:00:49 ID:38nDlxdN0
お、このスレも以前と同じ感じになってきたね♪

都合の悪い事(というか社長が不快に思う事)は荒し認定して
まくし立てて追い出して、空気が悪くなって誰も書き込まなくなる
それが社員さんにとってはこのスレのあるべき姿だもんね

少しでも角の立つ表現は避けて
あざといこどもだましに終始するブンブンとそっくりだね
222作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 10:52:39 ID:maFQoBgf0
というか社内事情なんか興味ないし。
223作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 11:41:14 ID:h2q0Dlv+0
俺も漫画が好きなだけでポプラ社がどうのとかどうでもいいよ。
ポプラ社とか社長の悪口を言うな、なんて言わないからそう言う話は
よその板でやってくれよ。
このスレで話の腰さえ折らなければ俺は何にも言わないよ。
224作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 13:57:06 ID:2j79yxUs0
ポプラを批判するのは勝手だがブンブンを絡めるなよ。

会社のことなんてここの住人には興味ない。
ただの読者に社員がどうのなんて話しても意味ないよ。


そういえばママMAXの人次号から新連載だね。頑張ってほしいな。
225作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 21:46:05 ID:h2q0Dlv+0
そういえばファミ通に学校の怪談の情報載ってたな。
メーカーは悪名高いコンパイルハートかよ…orz
花子さんをタッチペンでつんつん突っつくゲームとかだったら神ゲーなんだけどな…。
とりあえずもっと詳しい情報が載りそうな来月号は要チェックだな。
226作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 03:11:30 ID:JS23qj0X0
>>223
ただ漫画が好きなだけなんて・・・可哀想に。

残念な事にブンブンは手垢に塗れてしまったのさ。
227作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 03:57:45 ID:uYz7ZaXq0
>>225
漏れまだ見てないけどどんな感じだった?
メーカーのホームページ見たけど何の情報もないw
DSで読む火の鳥っての出してる所みたいだから、学校の怪談も
まさかDSでマンガ読むだけのゲームとかじゃないよな・・・?

せめてジャンルくらい発表してくれないと不安になるぜ・・・
228作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:02:06 ID:3WoAczV50
ジャンルはアドベンチャー。
229作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 03:57:07 ID:sIySehiO0
>>228
アドベンチャーか。
学校であった怖い話の語り手が案内人になった感じかな?
元があれだから他に作りようがないよなぁ…。
230作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 04:49:35 ID:Zc0wl6p30
「ふしぎ通信」ならアクションでも有りかも知れないが
あっちはアドベンチャーが妥当だろう。
231作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 09:36:21 ID:lkCKg0skO
タッチペンで花子さんを触れたらいいのにな〜
232作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:32:27 ID:tFtbiLl/0
発売日age
233作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:38:10 ID:dsu/c0NZ0
234作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:39:10 ID:oewltXsf0
今月号買ったよ。
学怪DS、さすがにファミ通より充実してたな。
花子さんが「次はどうするの?」って言ってる画面があるけど
これは夜の校舎を花子さんとウロウロ出来るのか!?
8巻とかふしぎ通信の1巻とかも出るみたいだし
学校の怪談系は言う事無しなんだけどな…。
今月もそこはかとなくエロスを魅せてくれたクロも是非、単行本出してもらいてぇ…。

新連載のガチャ神は紙上初のホビー漫画か!?
ヅラリンピックってところがブンブンの限界かw
235作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 03:10:50 ID:Xwcj6vX00
廃刊前2号
236作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:16:36 ID:IxctZRkU0
>>234
ガチャってとこがブンブンの限界だろうな

「ガチャ」はユージンの商標でバンダイだと「ガシャポン」になる
タイトルがガチャなら多分ガシャポンの商品は出てこないはず
237作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:07:45 ID:t2Dq/X4Q0
今月号買った。
暇だから感想でも書いてみる↓

付録のヨーヨーの指入れる部分が小さすぎて遊べない…

学校の怪談DSちょっとやってみたいかも。
トイレの花子さんの単行本ホントに出るんだね。信じてなかった。
スポーツ系の連載も良い感じだしもっと盛り上がってほしいな。

今気付いたけど読者コーナー次号から新しくなるのか〜。
238作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:09:42 ID:PqAbqfY6O
プリンス←→プリンセスは単行本出ないのか?
話数は十分貯まっていると思うのだが
239作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:23:49 ID:RMmJnus0O
オリジナルで単行本は中々出ない印象。



タイアップとか原作付きは単行本出やすいみたいだな。
240作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:54:24 ID:feCqwSBC0
俺もバッズの単行本欲しいんだけど、あの読み事辛さは異常だろw
漢字とか方言とか小さい子は嫌になるんじゃないか?
あと第1話読んでないからおかっぱ頭の子、萌えるんだけど名前が未だにわかんね…。

あと正直大仏はどうでも良いんだけど
今月のメインだったはずのゴトウ刑事の娘は肉ジャガー完成後
一切出てこないけど食われたって解釈でいいのか…?
241作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:36:28 ID:GUfiqbzu0
長靴の子か!
黒猫とかフクロウは「ほのちゃん」と呼んでるからそれでいいんじゃね?
コマ間を作ってくれれば読みやすくなりそうなのにな
242作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:40:22 ID:PqAbqfY6O
今確認した。無音未明と書いて「よばらずほのか」だった。

新連載のフットサル漫画良いかもとオモタ
一部キャラ設定にそこはかとなく既視感があるが
243作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:21:24 ID:feCqwSBC0
よし!解った!
ほのたんは俺の嫁!
244作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 01:02:56 ID:aexxEN1eO
ほのちゃんはユニフォームより純白のワンピース姿の方が
良かったなと言ってみる

気がついたんだけど、最近の単行本は今「学校の怪談」
以外はみんなA5版なんだな。
245作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 22:33:06 ID:aexxEN1eO
ヅラリンピックが実在すると
今日コンビニでみかけて初めて知った
246作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 01:30:14 ID:vLriUKdb0
ブンブンコミックス 10 学校の怪談(8) 小川京美 410 円
ブンブンコミックスNEXT 10 ふしぎ通信 トイレの花子さん(1) 南条アキマサ 515 円
247作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 01:31:19 ID:vLriUKdb0
追記
10というのは6月10日発売という意味っす
248作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 15:48:00 ID:nqCvyyvV0
ブンブンコミックスNEXTってなんだ?
249作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 16:07:35 ID:92mXMJFR0
だって社長がKCコミックスみたいにアルファベットを入れろって言うんだもん
250作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 16:54:48 ID:vLriUKdb0
NEXTは判型が違うんじゃなかったっけ?
251作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 17:01:07 ID:aNqDUFR40
学校の怪談から派生したから…?
それともこれからまた単行本出すよって意思表示か?
っていうかペプシとか焼そばとか仮面ライダーとかみんなNEXT!
252作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 01:10:58 ID:GrmJnaMWO
ブンブンのコミックス買ったことないのでわからんが描き下ろしとかってあるのか?
253作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 02:17:22 ID:NmksTKcp0
学校の怪談はたまにやるけど1〜2ページ載るね。
からどろも初期のキャラクターデッサンを漫画形式で紹介してたけど
本当にオマケ程度だったよ。
254作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 07:28:44 ID:W0a31CL7O
花子さん単行本出るんだ‥

よし、発売日に南条にサイン入れてもらおーっとww
255作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 13:13:40 ID:4OdlZENo0
トイレの花子さんの単行本にオマケがついているといいな〜。

1ページでもいいからオマケあると嬉しい。
でもブンブンだし期待はしない方がいいのかな?

南条先生に期待しとくわww
256作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 00:19:40 ID:DyKAeA3g0
書き下ろしとか後書きって結構大事だよね。
こういう低学年向けの本ならちびっ子達の好感度を
大きく左右するんじゃないか?
257作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 01:57:50 ID:379BjMirO
単行本のおまけって読者へのサービスみたいなもんだからな。
258作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 03:08:39 ID:QMnl0Ibp0
来月発売なら、書き下ろしやオマケがあるとしたら
もうできてるだろうし、今さら言っても無意味だ。
ある事を祈るしかないな。
259作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:52:25 ID:DyKAeA3g0
そもそもこんな所を関係者が見ているなんて
誰も思ってないだろ…。
260作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 19:40:17 ID:fG52p4KKO
単行本が出るだけなのに…
う、嬉しくなんかないんだからね!
261作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 12:19:13 ID:bNIdIlA10
おたよりコーナー来月号から変わっちゃうのか…
ルーとアンが可愛かったのになぁ

それはそうと単行本買うお金ない\(^o^)/
262作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 11:32:45 ID:RoyCKrVX0
さすがに花子さんと並行は無理なんだろう。
花子さんのほうも表紙率が高いことからみて、
かなり人気出てるみたいだし。
263作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 12:47:47 ID:2RTTzlvk0
>表紙率が高いことからみて、かなり人気出てるみたいだし

ちょっと逆。
人気が高いから表紙になるんじゃなくて
編集が人気を高くしたい、プッシュしているものが表紙になる。

まぁ、結果としては大体同じだけど。
264作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 13:42:44 ID:X/1R2Pt+0
編集がプッシュしているものが表紙になるか…

翔の時もそうだったよな。連載開始から表紙になったりしてたし。
プッシュして人気出ればいいけど人気出なかったらどうすんだろうな。

265作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 15:07:57 ID:ZeqiXhWC0
大イムのことかーっ!!


実際の人気は知らんが
266作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 18:01:26 ID:ajhYFUo00
トイレの花子さんの作者、今ニュー速vipに来てるよ
スレ立ててる
267作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 18:05:18 ID:tS7lLY6T0
from vip
ちなみに>>266の言っていることは本当www
268作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 18:58:50 ID:XM/+07Y9O
釣り?
269作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 19:03:51 ID:wkHqyLK50
漫画家だけど何か質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210837849/
270作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 19:08:20 ID:Rm4VF05a0
女の子・・・だと・・・?
271作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 19:45:13 ID:X/1R2Pt+0
釣りだったっぽいなwww
272作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 19:58:06 ID:/6LibwsL0
とりあえず書き下ろしが単行本に載ってるかどうかで判断するとしようか…。
273作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 00:24:52 ID:XhmRGAx30
南条とは知り合いだが偽物すぎるwww
宣伝乙って感じだなw

ちなみに単行本には描き下ろしあるんだってさ。
本人からの情報なので間違いない。


274作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 00:41:25 ID:AaSXuBCK0
で、クロの単行本の発売日はいつですか?
275作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 01:46:10 ID:BVzxGW0uO
作家なんかどうでもいいよ
276作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 16:51:51 ID:uoq8Z+Eo0
早く7月号発売されないかな
クロの続きが気になるよぅ
277作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:06:42 ID:+GaK4QKs0
付録のヨーヨー全然デザイン違うじゃないか!
278作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:40:53 ID:Cg3m7tTg0
JDC信託、元社員が8700万円を横領
 信託専門会社のジャパン・デジタル・コンテンツ(JDC)信託は3日、元社員による8700万円の横領が発覚したと発表した。
JDCが昨年設定した金銭信託で、特別目的会社(SPC)への出資金の一部を元社員が不正に引き出していた。
JDCは元社員を懲戒解雇済みで、刑事、民事の両面で提訴する方向で検討している。

 元社員は50歳代の部長職の男性で、昨年6月に採用したばかり。
JDCが昨年9月21日に設定した「ベトナム未公開株ファンド」で、香港につくったSPCへの出資金約7億3000万円のうち
8700万円を十数回にわたり不正に引き出したという。
この元社員が今年3月上旬から無断欠勤し、調査したところ不正が判明した。

 JDC信託は出資金の損失分を補てんする。
今回の不祥事を受けJDC信託は2009年3月期に最大で8700万円の特別損失を計上する見込み。
ただ1800万円としている連結最終利益の予想は変えない。(03日 19:02)

さ○いの友達の会社だ
279作者の都合により名無しです :2008/06/04(水) 23:36:44 ID:npz9EzCB0
>>269
結局本人のブログで偽者って決定したなwww
280作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:32:49 ID:pGVMJQp+0
そんなブログなどない
281作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 22:04:28 ID:lKnzSC+w0
アシのブログなら知ってる
未発売の号のカラー原稿の編集画面うpしてた
282作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 22:37:09 ID:pGVMJQp+0
最新号、読んだ。やっぱり翔はアニメ化決定。
学怪とふしぎ通信のダブル花子が競演する合作マンガが面白かった。
次号は夏の恒例でDVD付き。
予告だと、怪談だけじゃなく、他の連載マンガのキャラもアニメで登場する?
283作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 23:45:48 ID:qdV/pytc0
ああ、糞な出来のアニメDVDか
284作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 03:31:52 ID:WkVbggdy0
DVDは他の漫画とのコラボか。
付録のアニメって元々お祭りみたいな物なんだろうし、
そのくらいやってくれた方が子供も楽しめるんだろうな。
俺は今までの普通の怖い話が見たかったよ…。
285作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 03:37:02 ID:lrPoUAc10
アニメ業界関係者が観て笑ってたよ
5流の国内会社に発注してさらに海外にまるまる下請けに出されれてるって
286作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 03:45:07 ID:mE+rMGQ20
そもそも雑誌のオマケだしな。
俺はアニメの会社とか全然わからんから、いつも姪と普通に楽しんでるよ。
287作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 04:54:01 ID:WkVbggdy0
出来とかじゃなくって雑誌にアニメのDVDがくっ付いてくるって所で
チビッ子は喜ぶんじゃないの?
そりゃあ出来が良いにこした事はないだろうし、
>>285がアニメの事を語りたくってウズウズしてるって事はよーく解るんだけどさ。
とりあえず何百円の雑誌のオマケなんだからスレた見方しないで
子供の目線で割り切って見れば良いんじゃないの?
288作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 05:10:54 ID:lrPoUAc10
安かろう悪かろう儲けようがポプ○の方針だからな
289作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:48:04 ID:mE+rMGQ20
なんだ。アニヲタの意見かと思ったら、ただのいつもの粘着じゃねえか。・
290作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:33:40 ID:mE+rMGQ20
>>284
学校の怪談のアニメは予告見る限る通常通りみたいだから、
他の連載キャラは特典映像的な感じで収録されるんだと思うよ。
291作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:39:12 ID:S4+7lr7N0
シルエットで大仏刑事はわかるがもうひとつはよくわからんな
バッズかパール王国あたりか?
292作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 19:13:13 ID:aILe55WN0
>>291
ふしぎ通信の方の花子さんじゃね?
シルエットの中にうっすらと顔が見え……ないなぁ。


それはそうと蛇喰の兄貴(名前忘れた)なんかイケメンでワロタww
293作者の都合により名無しです :2008/06/06(金) 23:02:01 ID:vSZRihui0
>>292
蛇鞍だな。
思わずし/ゅご/キャ/ラ的なものを思い出したのは自分だけでいいww
294作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 09:09:10 ID:wNpNj1s00
イケメンなのに決めポーズが田舎くさいのがいいな
295作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:43:50 ID:jyYv6max0
おたより天国Uが今月号から始まったな
どっちかといえば小野木実先生にはエカキウタのほうを連載して欲しかったな…
296作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 21:23:25 ID:NH99l4rm0
新おたよりコーナーのティアちゃんとミウちゃん、カワユス
297作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 18:24:31 ID:PiJUssdC0
ゲーム化にアニメ化・・・
持ち直したかブンブン
298作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:59:36 ID:odNekQIL0
アニメ化ってTV?
おまけのDVDなんか糞にもならん
DSソフトも糞が多くて売れないソフトは悲惨だぞ
299作者の都合により名無しです :2008/06/09(月) 22:07:41 ID:4yu5o2uw0
花子さん発売前日age
300作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:03:28 ID:7yeXKiNw0
ちょっと待て…。
本屋5件回って花子さんが一冊も見つからないとはこれいかに。
301作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:35:39 ID:p1RrQTEG0
花子さんみつからねぇ・・・。

ポプラ社も書籍取次のコミックリストに入れてもらえるように努力して欲しいナリ。
みんな絵本とかの別の書籍扱いになってて、コミック担当者から見落とされているんだよな。
302作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:59:06 ID:7yeXKiNw0
なんか、漫画の発売日をチェックしてくれてるブログ見たら花子さんだけ明日に発売延期みたいなこと書いてあったな。
ソースはよく分からんけど。

店によってはもう書棚に並んでるのかね?
303作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:24:27 ID:R4qfB0Vz0
うちの近所の有隣堂じゃ、
5冊くらい平積みになってたぞ。
304作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:29:44 ID:R4qfB0Vz0
ちなみに書き下ろしは、各話の間に入る「超ふしぎ通信」というネタコーナーとあとがきマンガ、
他は書き下ろしじゃないが、キャラクターの解説頁の他に、
花子さんとラビのボツ設定公開なんかもあって割とサービスは多い。
305作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:35:34 ID:ExmCBAOn0
俺も今日本屋に言ってきたんだが、やっぱなかったよ花子さんorz
明日もう1回行ってみよーっと

>>296
ショタ好きな俺はウィングにハァハァしてます
306作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:09:14 ID:PtGP+ftRO
ふしぎ花子置いてなさすぎワロタwwww
こうなったら意地でも書店で買ってやる
307作者の都合により名無しです :2008/06/10(火) 23:13:00 ID:R/37DJQS0
都内だが無かった。
何処聞いても明日入荷だってよ…orz
308作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:59:31 ID:knzwIR6fO
地元の本屋は平積みされてた。
花子さん書き下ろし割と多い。
309作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 00:09:44 ID:kI0H5EsyO
>>306
実際、amazonとかに頼むと、定価の二倍以上の値段で購入するはめになるからな…w
まあ多分、明日入荷されるだろう。オマケがちょっと楽しみだぜ。
310作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 15:54:50 ID:4Ur03FQ30
本屋に花子さんが入荷されてたから、さっそく買ってきたぜ。
しかし、扱いがぞんざいすぎるw一冊だけしか棚に置いてなかったぞw
もっと書店ももうちょいプッシュしてくれんもんかね…
311作者の都合により名無しです :2008/06/11(水) 23:23:44 ID:eaVEESu00
自分も無くて店員に聞いたら最後の1冊だったwww
やっぱ入荷数少ないんだろうな。頑張ってくれよ。
おまけの書き下ろし多くて、本誌で全部読んでたけど買ってよかったよ!
312作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 09:05:12 ID:gwbjRv/SO
別にセクシーでもなんでもないのに、
「アームウォーマーをなおす花子さん」を色っぽいと感じてしまった俺は負け組。

…いや、なんかこういう普段、超然としてるキャラがいそいそと服を着直してる姿を見るとどうも…
313作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:31:14 ID:TsxWi/KP0
>>312
なかなかマニアックな趣味をお持ちでw
314作者の都合により名無しです :2008/06/14(土) 02:38:39 ID:rcr/3BI60
>>312
だが自分も好きだwww
315作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 02:45:37 ID:xV4O/lGD0
この出版社が漫画単行本をだそうんなんて100年早いんだよ!
316作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 04:40:20 ID:a8sgNMA90
お、久しぶり!
317作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 11:22:14 ID:2d93yH20O
しかし、相変わらず過疎ってるな…。
結構、需要ありそうだからふしぎ花子の個別スレでも立てようかと思ったんだが、
住人の分散とかも考えるとやめた方がいいんだろうか?
318作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 11:55:21 ID:6nOnfx1y0
廃刊を拝観
319作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 13:41:45 ID:tLjiz0WW0
>>317
俺としては、個別スレあればありがたいけどな。
やっぱここは総合スレだし、他の漫画を語りたい人も当然いるわけで、
花子さんの萌え語りとか爆発させたら迷惑になるような気がして、
遠慮してしまう。
320作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 14:25:41 ID:6nOnfx1y0
ムーミン永眠〜
ブンブン廃刊〜
さか○を拝観〜
321作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 15:06:07 ID:2d93yH20O
>>319
そうか…。それは確かにそうなんだよな。
他の住人の意見も聞いてから検討してみるよ。
322作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:58:22 ID:dFfKDslg0
今のペースなら一つの作品に話題が集中しても大差ないというか。
ブログで検索すっと、ブンブン読まないで
花子さんを買ってる人も多いみたいなんで悩む所ではあるね。
323作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:55:51 ID:5i244rtY0
萌え語りだったらサロンに萌えスレ立てた方がいいと思う。
324作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:03:29 ID:ngoSVZ8q0
過疎ってるし、好きに使っていいんじゃねーの
325作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:04:28 ID:B+5fHBL80
うーん…そうだなぁ…。
俺もちょっと考えたんだが、このまま継続してこのスレを使っていくにしても
やっぱりキャラ語りとか、今後のストーリーはどうなるか…とか、そういうのを
話す場合、個別スレ立てた方がいい気がする…。
不快に感じる人が居て、スレチと言われたらそれまでだし。

一応、明日あたり立ててみるよ。
326作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 06:24:31 ID:+ZxR8KKS0
やめてくれないか
スレの無駄遣いだ
327作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 07:18:44 ID:VFgsk4TRO
いや、ここが花子さん専用スレとかになるのはまずいでしょ。
作っていいんじゃね?
328作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 12:13:13 ID:ngoSVZ8q0
8ヶ月で300しか進行しない雑誌の漫画だからねえ
どうするべきか
329作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 13:10:00 ID:DYbTYbvx0
ここでいいんじゃね?
話題に入りたかったらレスするし、
そうでなかったらスルーするし。
他の作品の話題をしたくなったら豚切らせてもらうけどね。


本音を言えば、ここがこれ以上廃れるのは寂しい。
330作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 15:56:13 ID:Pi5iZEbk0
まあ、花子の話題が専用スレにいって、
このスレが落ちてしまったら本末転倒だしなあw
331作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 17:14:38 ID:+ZxR8KKS0
廃れる・・・廃刊
332作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 19:39:43 ID:B+5fHBL80
>>325だが、
反応見た感じ、とりあえず個別スレは立てないってことでいいんかな?
確かに、ここで住人が分散したら不味いかもしれんね。
333作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:19:22 ID:VFgsk4TRO
>>332
まあ、それが良いか。



もうすぐ夏ってことで、他の少年誌の漫画だと当然、海だのプールだのの水着回が増えてくるはずなんだが、
ブンブンの連載で今後、水着の女キャラがでそうな作品の数を確認してみて絶望した…

花子さんが今月やっちゃったから、後、期待できそうなのはクロしかないジャマイカ。
頼むぜ、葵…。もうお前しかいない。
334作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:36:19 ID:B+5fHBL80
>>333
ナゲットさんにも一応、水着の女キャラ出てきたぞw
あと可能性あるのは学校の怪談とかか?一話完結型だが。

クロにも言えることだが、
学校のプールは怪談の絶好の舞台だから、ふしぎ花子でもう一回ぐらい水着回やるかもしれん。
というか、花子さんの水着姿を拝むまでは俺は死なんw
335作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:19:46 ID:VFgsk4TRO
>>333
おまwww確認して吹いたじゃねえかw
現代を舞台にした漫画が意外にも少ないから、仕方ないのかね…。
まあ、購読層的にお色気が求められないのは分かるが…
花子さんの水着とかはあれだ…2巻の南条先生のオマケに期待するしかない…w
336作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:42:44 ID:Pi5iZEbk0
>>334
センセは、とりあえずデレる花子さんを書いてくだすったw

http://akimasan.blog50.fc2.com/blog-entry-15.html#more
337作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:55:35 ID:B+5fHBL80
>>336
ちょwwwww一千万回保存したwwww
素晴らしすぎるぜ南条先生。俺は一生ついていく。
アームウォーマーの件といい、先生とは趣味が合いそうだw
338作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:49:41 ID:VFgsk4TRO
>>336
花子さんがデレとな…!?どういう破壊力だよorz
可愛いすぎる…


先月から始まった新連載は、フットサルの漫画だからなw
連載3話目で水着とか出したら、完全に本末転倒だし、クロに期待するしかなかろう。
339作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 02:28:55 ID:UIswbdg00
可哀想に・・・いい年してこんな漫画雑誌を買って読んでるなんて
親が泣くぞ
340作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 08:25:38 ID:iK51EETNO
しかし、ほんと強力だなデレ花子…。
今後、話としてはどんな感じになってくのかね?
今のところ、花子さん変身→敵瞬殺。がパターンになってるが、そのうち強敵とかも出てくるんだろうか?
341作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 10:23:41 ID:UIswbdg00
ヤングサンデーが廃刊なのにブンブンが廃刊にならない訳がない
342作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 13:38:41 ID:tHnU01G60
今月はトーテムポールとの合体技だったし
瞬殺とはいえ、毎回微妙にパターンを変えてるのがいいな。
翔太がトーテムポールをポケモンかなんかみたいに呼び出すのが笑った。
343作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 13:42:16 ID:izBItB/+0
花子ネタどんどん書き込んでくれい。俺は別に花子派じゃないが、
過疎るよりマシだし、某サッカー(元)漫画家のネタで荒れた時の事
考えれば微笑ましいくらいだw
344作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:37:50 ID:scTbNFL60
>>343
あれは確かにひどかったw

>>340
まぁ少年誌的パターンだと、
そのうち前・後編分けないと倒せない強敵が出現しそうな気はするな。
今の一話完結型も悪くないんだが。
長編とかはどうなんだろ…。やや向かない気がしないでもないが、分からんな。
345作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 16:24:32 ID:iK51EETNO
>>344
せっかくだし、ネット上では有名だけど
あんまり漫画では描かれない怪談とかを題材にしてくれると嬉しいな。>強敵
くねくねとか。
346作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 17:02:35 ID:scTbNFL60
>>345
その怪談、セオリー通りだと敵を見た瞬間、大輝と美子が発狂しちまうだろw
347作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:03:21 ID:tHnU01G60
>>344
学校の怪談のほうの原作である民話の会が、以前なにかのコメントで、
ネット発の噂は個人の創案者がいる場合が多いから使いにくいと言ってた。
文書で残ってると著作権に引っかかる場合があるから。
348作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:58:09 ID:scTbNFL60
>>347
なるほど…。
ネットの文書じゃそう簡単に、執筆者にお伺いを立てることも出来ないだろうしな。
そうするとやっぱ今後も、オリジナル妖怪がメインで出張ることになりそうだね。

しかし、自分で書いといてなんだが、花子さんが苦戦か…。ちょっと想像つかんな。
5話のカバンの手が連載中一番善戦したと思うんだが、
動きを完全に封じられ、首を絞められてるにもかかわらず、花子さんは無言だったし
さらには、「てめえ…絶対後で死なす…!」と言わんばかりに凄い勢いでガン飛ばしてたような気が…w
349作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 06:42:21 ID:FNxG2v71O
そういや、あれなんかな…
「ふしぎ通信 トイレの花子さん」っていうぐらいだから、
通常はトイレで寝泊まりしてるんだろうか?w>花子さん
むしろなんか、トイレとか嫌いそうなイメージなんだが。キャラ的にw
350作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 11:05:29 ID:oelLd6yd0
お前ら年いくつだ?
351作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 13:58:30 ID:VLluTYKn0
5歳(と248ヶ月)でしゅ!
352作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 14:44:22 ID:Ydy7suHA0
>>351
吹いたwちなみに俺は11歳(と125ヶ月)だけどな。
>>349
夜に「おやすみ…」とか言いながら、花子さんがトイレに戻っていたらなんかシュールだw
っていうか、そういう細々した疑問結構あるし、
単行本のあとがきとかに質問コーナーを作ってもらえると嬉しいな。

各キャラの好物は…とか、キャラの歳はいくつぐらいか…とか、
花子さんは着物の下に何を着てるんですか、もしかして何も履いてませんか…とか、
ベンちゃんはツンデレですよね?とか。
353作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 15:03:49 ID:FNxG2v71O
10歳で歳を取るのをやめたんだぜ。

>>352
>花子さんは着物の下に何を着てるんですか?もしかして何も履いてませんか

吹いたwさりげなく何書いてんだw
354作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 16:20:06 ID:/dNgkN5E0
カメラの話では、花子さんは変身せず
ツンデレ女・・・じゃなかった口さけ女が食っちまったんだったよな。
ベンちゃんの盾とか009な金次郎とか
ちゃんと他のキャラにも見せ場を考えてるのが嬉しいね。
でも人面犬の扱いだけは・・・口さけ女の踏まれ役?w
355作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 16:42:35 ID:Ydy7suHA0
>>354
単行本には攻撃力高いって書いてあるし、
多分、メインクラスの扱いを受ける話も出てくるんじゃなかろうかw
自由に顔を変えられるっていう話が作りやすそうな特殊能力も持ってるし。

それよりも俺は金ちゃんだな。
今月はともかく、彼はなんか「登場!!→瞬目石轍!!→行動不能!!」という
出オチキャラ的な印象が強いw今後、華々しく活躍してほしいもんだ。
356作者の都合により名無しです :2008/06/18(水) 23:48:00 ID:XTmEAFU50
>>355
トーテムポールもたまにあるな。
助けに来たぜ!→着地失敗
金ちゃんよりも出オチwww
357作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:00:05 ID:Ydy7suHA0
>>356
正直、カバンの手の時はお前、一体何しにきたのかとw
358作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:44:33 ID:429IS5EaO
>>355
3話でラビに駿馬石徹を説明されて、「そんな…」と驚愕していた美子が、
5話でさも当然のように「金ちゃんは今の技を使うと普通の石像に戻っちゃうの…」
とか解説しているのを見て衝撃を受けた記憶があるw
ちょwww美子wwwおまwww
その「金ちゃんが動かなくなる=避けられない自然現象」みたいな受け入れ方はねーよ、とw

実際、優しい・気配りができる・そこそこ強い・顔もいい(口裂け女談)と出来る男の条件が揃ったキャラなのにねw
359作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 01:03:43 ID:A4T8w8IIO
今月号はすぐ石像にならずに見せ場があって良かったよね>金ちゃん
360作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 11:39:58 ID:429IS5EaO
>>359
前回までは後手に回ってたが、攻撃に使えば駿馬石轍が意外に強いとわかったしなw


今後、長編みたいのやるとしたら、逆に大輝たちが何らかの形で花子さんたちの危機を救う…みたいな展開も見てみたいもんだ。
直接は闘えない要員が、囮になったり、隠された敵の本体を叩きにいくっていう少年誌的パターンは結構好きだ。
361作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 13:37:38 ID:j1HwDrsL0
大ゴマが多いぶん、圧倒的にページ数が足りないから
確かに前後編か続き物にしないと、ストーリーをメインにするのは難しいよな。
今の一話完結のアクションメインも、子供向けとしては正解だと思うけどね。
362作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 14:38:52 ID:7D7wfjXf0
>>360
そういや、今の現状を花子さんズサイドはどう思ってるんだろうな。
大輝が持ち込んでくるオカルト事件を厄介事と捉えてるのか、
あんまり負担に感じておらず、純粋に大輝たちの力になってやりたいと思ってるのか…

>>361
ホラーでもアクションでも迫力出すためには、大ゴマの効果的な使い方が重要だからねぇ…
まぁ前篇でたっぷりホラーをやって、後編でバトルパートに移る、みたいなのが一応セオリーだよな。
個人的には、基本1話完結型で、時々、長編を差し挟んでもらうってのが理想。
363作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:00:56 ID:UqNNw3MgO
それにしても花子さんらと友達になれたら、色々頼もしそうでいいな。
リングの貞子とか呪怨のカヤコにつけ狙われてもなんとかしてくれそうだ…w
364作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:46:19 ID:IN5XbSRyO
友達になる前に花子さんに消されそうだ…
365作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:19:36 ID:D3bRxyuy0
南条先生のブログの花子さんケーキに吹いたw
チョコ+ブルーベリー味か…普通に美味そうだな。
366作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:32:15 ID:MegGKzJs0
おい!赤字らしいぞ!

117 さく・え/ななし 2008/06/21(土) 19:11:25 ID:98sUgRxV
ある意味経営観念ない方ですからね…。
某雑誌の付録にオリジナルアニメのDVDをつけたはいいが、
定価据え置き…で、結局●●●万の赤字。

それでも本人はちゃんと給料貰ってたりするんだ、これが。

そんな人材を重宝する●プ●社は懐が深いです。
367作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:42:27 ID:fe0Hp9J90
DVDの件はおいといても黒字とは思ってなかった
368作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:50:36 ID:D3bRxyuy0
●●●万の赤字は凄いな…w
369作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:50:50 ID:P7bvqPmi0
赤字か黒字かなんてどうでもいいんだよ!
俺は毎年夏に花子さんの声が聞けりゃハッピーなんだよ!
370作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:55:43 ID:iFTBn75RO
ハッピーではあるが、廃刊とかにされるぐらいなら、付録なしでもいいな俺は。
まぁ俺らが来月号買って、少しでもマシにするぐらいしかないなこりゃ。
371作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:03:34 ID:D3bRxyuy0
まー…大体の雑誌はそれ単体では赤字になるもんだがな。
それを単行本の売上で取り戻すんだが。
372作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:05:07 ID:fe0Hp9J90
ジャリ向け月刊誌とかもそうなのか?
ボンボンとか単行本ビジネスに偉く消極的だった感がある
373作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 09:16:25 ID:oY/ArGxK0
ボンボンとかコロコロとかのビジネスはキャラ印税ビジネスと広告なんだよね
特に広告の売り上げがいいんだ
374作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:19:58 ID:Jro63yk+O
コロコロは、任天堂とドラえもんから見放されたら終わりって聞いたことあるな。


しかし、ブンブンの付録、あんまり無茶されると不安になってしまう…。
375作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:57:49 ID:oY/ArGxK0
蝋燭は消える前に一瞬だけ燃え上がるという・・・
376作者の都合により名無しです :2008/06/23(月) 00:38:56 ID:6OQtd2de0
毎回豪華とかスペシャルとか名付けられてる付録は実際豪華なのかいまいち分からんのだが…
子供的には豪華なんだろうか、特に今月号…
377作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:41:23 ID:JiMRizD/0
来月がDVD、今月は水鉄砲、先月は光るヨーヨーだったっけ?

他と比較すればは実際、豪華だとは思う。
子供向け漫画雑誌についてくる付録って、
たいてい訳分らん+存在意義不明の組立て紙細工みたいなのだから。

ただ、子供が豪華と感じるかどうかは微妙だな。
俺は雑誌の付録には何の興味も示さない子供だったんで、感覚がよく分らんというのが正直なところだ。
付録のせいで、赤字になるぐらいだったら、いっそのこと無くしちゃってもいいんじゃないかね?
378作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:43:41 ID:q5+ODD9P0
俺は書籍の流通関係の仕事してるんだが、先日ちょうどポプラ社の営業とその話をしたぞ。
ブンブンのアニメDVDはケーブルやスカパーでの放送収入などで
二時収入が入るから、結果的に収支はトントンよりやや黒字になるんで、
むしろあれは出版社的に結構おいしいんだそうだ。
そもそもマンガ雑誌は、大多数が基本赤字で、本誌単体の売り上げだけで決算しないしな。
目先の数字だけで赤字と言ってるくらいだから、366の話はかなり下から出てる話だろうと思う。
379作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 04:03:54 ID:g2i5TAf+0
おもちゃおまけって
考えてみればキャラクターとかつけてはいるけど
ベースは100均で扱ってるよーなもんばっかだぜ

よー分からんけど大量に作れば
キャラの印刷含めて一個当たり2,3十円じゃないの?
380作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 08:02:16 ID:LYEWyQ50O
>>378
なるほど…。
為になったぜ。そういうことなら全然、良いんだ…少し安心した。


ずっと思ってたんだが、ブンブンの購買層って何歳ぐらいが主なんだろうな?
それによって、付録の何が受けて何が不評か変わってくるだろう。
ここの住人はほとんど成人以上っぽいが、やっぱ小学校中学年〜高学年が多いんだろうか?
381作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 11:06:25 ID:4U46c64o0
講談社とか小学館とか集英社の付録の方がすごいぞ
紙細工なんて10何年前の話
382作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 11:09:19 ID:4U46c64o0
>>378
それはきっとDVDを企画した編集のうそ話をそのまま流してるだけ
スカパー!の放送料は30分のアニメ1話で4万円
ケーブルはもっと安い
全然おいしくないよ
383作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:41:49 ID:LYEWyQ50O
まあ、よく分からんが、何らかの旨味はあるんじゃない?
嘘をつく利点があんま無いし。
384作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 13:10:27 ID:4U46c64o0
精々アジア圏に販売する事くらい
まあ日本円で20万くらいにはなるかもな
他にうまみなし!

嘘をついてるというか社内の企画書通りのことを言ってるだけ
営業は何も知らずにそのまま喋ってるだけの阿呆
大赤字なのがばれたら降格されるしボーナス減額だろうから必死なんだよ
社内宣伝がな
385作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:05:32 ID:hV9I/H320
付録が赤字とかは置いといて、
来月の付録DVDのおまけ映像が気になる…

ホームページと予告から見て
大仏とふしぎ花子なんだろうけど。
386作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 17:42:20 ID:q5+ODD9P0
>ID:4U46c64o0

お前キモいな。色んな意味で・・・
387作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 17:54:42 ID:LYEWyQ50O
って、そういや中身、全然チェックしとらんかった。
ふしぎ花子収録されるのか。それは良いものだ…。
イレギュラーで無くしたときのために二冊買うことにしよう。

来週は翔のアニメ化詳細、学校の怪談のアニメ情報も本誌に載るだろうし、ドキドキやね。
388作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:01:49 ID:LYEWyQ50O
>>386
いつもの、頭が弱い荒らしさんだからスルーするのが吉と思われる。
NG設定にしちゃったから、そいつの最後の書き込みは見れないが、
どうせまたキモいこと書き込んでんだろ?w
389作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:40:58 ID:4U46c64o0
>>386
成人のくせに中学生みたいなレスだな(笑)
どんな意味か言ってみ
390作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:41:54 ID:4U46c64o0
>>>388
こんな雑誌を読んでいるお前の頭が幼稚なんだね
391作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:13:01 ID:6SYnifbaO
あ、ごめん。スルー検定中か…
392作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:35:17 ID:4U46c64o0
4人くらいしかいないね
393作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:08:38 ID:JiMRizD/0
    ↓ID:4U46c64o0

          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

394作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:40:40 ID:LYEWyQ50O
今、公式サイトの次号予告を確認した。俄然、DVDが欲しくなってきたぜ。
新連載はグルメ漫画かw
395作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:34:37 ID:MU8IKr/u0
花子タンが乱入するアレってのが気になるな…。
学校の怪談なら大仏の乱入(゚听)イラネ
396作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:40:54 ID:LYEWyQ50O
大仏と学校の怪談がフュージョンしたら、カオスっぷりが逆に面白いような気もするけど…w
397作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:51:10 ID:hV9I/H320
どういう形で乱入なんだろな。
学校の怪談のアニメに絡むんだろうか?

というか他の作品もDVDに収録する事に驚いた。
来月号はちゃんと発売日に買おう。
398作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 01:44:10 ID:hE0A8DM/0
翔のアニメって単独30分なのかなぁ
またファイテンションテレビ内5分番組とかだったら
ガッカリだなぁ
399作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 08:08:57 ID:6Mp1DgzjO
30分で1クールとかかもしれん。
連載の方はまだ10話ぐらいしかやってないが、やっぱりオリジナルエピソード主体でいくのだろうかね。
400作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:07:30 ID:Wutaob0r0
翔のアニメってなに?
詳しく教えて
401作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:20:09 ID:6Mp1DgzjO
詳しいことはまだそんなに分かってないよ。
とりあえず、アニメ化が決定て、来月に詳細発表という段階。
402作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:40:06 ID:BJZuS/Gk0
情報が少なすぎて不安になるお。

カードが商品化されたら漫画とは違う感じになりそう。
アニメ化が決まったってことは単行本も出るのかな?
403作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:53:26 ID:Wutaob0r0
単行本も出てないのにTVアニメにできるのか?
404作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:15:41 ID:ukgiMrzkO
単行本が出ないのはいつもの事だから気にしてなかった。
405作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:31:34 ID:Wutaob0r0
TVじゃないのかな?
406作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:44:47 ID:6Mp1DgzjO
テレビアニメ化決定って書いてありました
407作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:59:53 ID:6Mp1DgzjO
>>404
むしろ、ふしぎ花子がこんな早期に単行本化されたことに驚いたぐらいだしなw
408作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 11:08:15 ID:Wutaob0r0
>>406
ずっこけみたいな奴かな
409作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 15:33:20 ID:6Mp1DgzjO
そだね。
あの時間帯にやる可能性が高そうではある。
410作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 17:28:28 ID:hE0A8DM/0
実際はテレビアニメ化決定というよりか
アニメ・商品化ありきで企画進めてきた物が
順調にすすんできたから
ゴーサインが出たって所だけどね。

純正ブンブンオリジナル漫画で単独人気だけで
アニメ化される作品が出るのは何時になるんだろうね
411作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 17:40:52 ID:mJ5GTqLc0
>>410
それには、まずは雑誌の知名度を上げんといかんな…
すでにアニメ化された作品を除外すれば、
その候補にはそれこそ大仏かふしぎ花子がくるんだろうけど。
412作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 18:16:33 ID:Wutaob0r0
>>410
なんだ。タイアップ漫画か
他人の尻馬で商売してる奴だな
413作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 18:18:02 ID:BJZuS/Gk0
アニメ化が決まっても単行本が出てないんじゃ
新規で読者を獲得できない気がするんだけどな。

まさか雑誌を揃えるほど興味持つ人は少ないだろうし…
知名度を上げるのは難しそうだ。
414作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 19:01:24 ID:6Mp1DgzjO
さすがにアニメ化すれば単行本も出るだろうけどね。
ポプラ社も、もっとこうドカドカとブンブンを押し出していけばいいんだよ。
学校の怪談使った怖い話系路線でもいいし、
ふしぎ花子を使った萌え路線でもいいし。

漫画単体でみれば結構、いいもの揃ってるんだからさ
415作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:06:53 ID:DNcCPgLeO
知名度ってのとはちょっと違うが、ポプラ社が出してる長所を最大限に活かして、
ブンブンの人気作をノベライズすればそれなりに成功しそうだよな。
クロとか花子さんとかやりやすそうだし。
小説版オリジナルエピソード+漫画作者書き下ろしの挿絵で、
原作ファンは確実に購入、小説から入ってくる新規読者も抱き込めるという寸法ですよ。
416作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:12:33 ID:ajGtg+DF0
本末転倒じゃないか
417作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:14:54 ID:DNcCPgLeO
どこらへんがw
418作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:47:10 ID:Fc5izBZ20
まぁ知名度云々がともかく、ノベライズとか面白そうではあるな。
原作漫画作者さんの負担が増えるのは唯一の難点だが。

表紙、扉絵、目次絵、挿絵×5〜6枚って意外に大変らしいぜ。
419作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 09:20:49 ID:ajGtg+DF0
もともとポプラの児童書財産ををコミック化しキャラマーチャンとして2次利用化することで儲ける予定だった
しかしその看板タイトルゾロリのアニメからバンダイが手を退いたので戦略が狂ったんだ
ズッコケは小説が終了しちゃったしね
ゾロリのアニメでブンブンの知名度を上げる予定だったんだよ
今は雑誌オリジナルでなんとかヒット作を出そうとあがいているところ
ここの漫画を絵本や小説にするなんて発刊意図に反することなんだよ

それと儲からないタイトルの2次展開はない
漫画が売れてないのに小説で宣伝なんてありえない
それがビジネス
420作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 10:23:20 ID:T6zXoCB70
絵本や小説は個人的に無しだわ。
やっぱり漫画作品なら漫画を読みたいと思う。

それにしても最近は華やかさが増したよねブンブン。
古臭さが減ったというか…ww
421作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 10:23:37 ID:DNcCPgLeO
はは〜なるほど。
でもまあ好きな漫画が二次展開したら単純に嬉しいじゃないか。ファン的には。
難しいことはよう分からんが、とりあえず、ふしぎ花子の小説読みたいんだぜ。
>>418
漫画とはまた違った大変さがあるらしいな、小説の挿絵は。
422作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 10:43:25 ID:V0Mc9U8M0
ポプラ社は児童書でもちょっと時流に取り残されてる感があるからなぁ……
ブンブンでこんだけ児童書からのコミカライズが少ないのが意外だった

他社みたいに小学校高学年から向けの(半分ラノベみたいな)
作品が育ってるところだと
漫画にしても見栄えのよさそうなそれだけで
買う客のいそうなタイトルがいくらかあるのに
423作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:05:34 ID:Vc7lbMG70
ふしぎ花子、amazonでは早々に売り切れちゃったみたいだな。
うちの近所の書店では、ハナから置いてないし、どんだけ部数が少ないんだよw


>>422
児童書で言えば、定番だった「学校の怪談」も「怪談レストラン」に食われてるらしいしね。
ブンブン読者としては、ここは一発「ふしぎ花子」で起死回生を狙って欲しいな。
マンガが売れればノベライズだって有りだろうし。


424作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:57:13 ID:DNcCPgLeO
>>423
書店のコミック担当特権を活かして、ふしぎ花子を担当お勧めコーナー置きたいんだが、
1巻だけだとどうにもプッシュしにくいw
早く3巻分ぐらいでてほしいもんだ
425作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 13:20:50 ID:ajGtg+DF0
手書きPOP作れよ
426作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:42:58 ID:DNcCPgLeO
>>425
それはもう、もちろん作ったんだぜ。
427作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:57:05 ID:Fc5izBZ20
>>426
もうじゃんじゃんやっちゃってくれw
目に留まりやすい絵柄だから、
担当の後押しがあれば買ってみるか、と思う人結構いそうだ。


しかし面白い立ち位置だよな、花子さんは…。
掲載雑誌はマイナーだが、ブンブンじゃなけりゃ
逆にここまでの猛プッシュはなかったろうし、今後の行く末が気になるところだ。
428作者の都合により名無しです :2008/06/25(水) 21:08:15 ID:R1n2uycb0
>>420
古臭さ減ったの同意
南条先生を友人にプッシュするために一昨年のブンブン出してみたらすごい劇的変化に思えるぞwww
429作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:49:42 ID:jK0l0nZoO
しかし、ブンブン系のファンサイトって少ないよなあ…。
今は他ジャンルのSS書いてるから余裕ないけど、
暇が出来たらいつか、ふしぎ花子の二次SSとか書いてみたいんだぜ。
430作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 15:58:07 ID:pSfFLOu/0
ファンサイト作るにしても需要の問題があるからな…
よろず系の大手サイトなら書けないことはないし、
執筆意欲に駆られたらそこらへんにお世話になるしかないな・・・w
431作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 13:32:30 ID:hMQUcNYY0
アキマサブログのブルマ美子が・・・
432作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 14:21:54 ID:Z6FhfAI60
>>431
ブルマ美子!!
ちょw見に行ってくるわww
433作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 14:55:41 ID:EdM9jyJZ0
さすが南条先生!解っていらっしゃる!
434作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:05:04 ID:0fC7r+SqO
>>431
ありがたやありがたや…
このイラストは我が家の家宝とさせて頂きます、南条先生…
435作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:33:10 ID:uxs1QH1v0
ブログを見ていない小学生の少年たちは、このブルマ美子も拝めないのか…
可哀想に…。
しかし、センセは分かってらっしゃるw
436作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:02:29 ID:0fC7r+SqO
しかし、最近多少なりともスレが活気を取り戻してくれて安心した。
一時期、3週間近く書き込みゼロだった頃はほんとどうしようかと…w
437作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:56:33 ID:Z6FhfAI60
ブルマ美子をありがとう南条先生…!

>>436
確かに最近はあまり過疎ってないな。
ふしぎ花子の単行本が出たことで他の作品の単行本化への
希望が出てきたし、連載も期待できそうなものが増えた。
話題が花子に偏ってる気がするがw
438作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 01:37:50 ID:AIhl1xyr0
他の作品を語りたい人は自由に語ればいいし。
スレ違いじゃないんだからw
439作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:08:24 ID:vRy5YBpmO
今月号発売まで一週間きったな…
色々楽しみだ。
440作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:45:27 ID:8GUm9UW10
>>439
料理系の新連載も気になるところだが。
やっぱりDVDの付録が一番気になるかな。
441作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 17:11:28 ID:uM1mlpvuO
俺が来月号で気になるのは水着があるかどうかだなw
442作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 17:42:20 ID:/4hde7FN0
>>440
付録はメインの学校の怪談はもちろん、割込みとやらも楽しみだ。
>>441
そっちはクロに期待するしかあるめえw
443作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 08:07:48 ID:Bj633y1u0
自分は、翔のアニメ&カード化情報かな。
444作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:13:41 ID:aXXJzGmS0
会長が亡くなったので、ついに廃刊らしい



137 さく・え/ななし 2008/06/26(木) 02:08:16 ID:dJPVFnk9
おくやみ 一覧

田中治夫氏=ポプラ社創業者
 田中治夫氏(たなか・はるお=ポプラ社創業者)21日、心不全で死去。87歳。葬儀は近親者で済ませた。7月25日にお別れの会を開く予定。

 1947年に児童書出版のポプラ社を創業。「快傑黒頭巾」や「少年探偵・江戸川乱歩全集」、近年では「ズッコケ三人組」シリーズなどを刊行し、日本の児童文学を代表する出版社に育て上げた。学校図書館の充実や書店振興にも尽力した。

(2008年6月25日14時07分 読売新聞)
445作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:42:59 ID:+A1sNsIiO
↑廃刊なんてどこにも書いてないよ?
446作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 16:15:02 ID:N7rT6pO60
>>444
いくらアンチでも人の訃報までネタにするかね?
最悪な奴だな。
447作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:29:47 ID:zbattE440
謹んでお悔やみ申し上げます。
448作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:20:33 ID:JL/IxAD00
>>444
ネタにしていいことと悪いことがあるだろ。書き込む前に少しは考えろよ。
449作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 04:12:35 ID:cGp2+tQW0
まぁどうせ変わらないでしょ




以前から会長ないがしろにして
好き勝手した結果が今の迷走なんだから
450作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 04:40:45 ID:NJ3//GaY0
ブンブンの赤字や失敗の責任を会長に押しつけてから廃刊にするんじゃないか?
そうすると傷がつかないからな
451作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:12:37 ID:TkTe8pZP0
時々出てくる廃刊廃刊言うアンチってなんなの?
アキマサ登場で持ち直してきてるところなのに廃刊なんて無いだろ。
452作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:05:33 ID:kxLmIpaFO
活気が戻りつつあるからアンチも必死なんだよ。
453作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:37:42 ID:mdFmA8kb0
<<450
責任を押し付けて廃刊にすると何に傷がつかないの?

<<451
たしかにふしぎ花子が始まってから廃刊臭が薄れたような気はする。
454作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:01:48 ID:mdFmA8kb0
イライラしてアンカミスった。
>>450
>>451

ちょっとROMってくるわorz
455作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:57:00 ID:3c6C7pnG0
>>454
まぁ安価ミスぐらい気にせずマッタリと話そうぜw


しかし、アンチさんもブンブンをネタにできりゃ何でもいいんかねぇ…。
会長のご冥福をお祈りする。
456作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 14:08:18 ID:NJ3//GaY0
内部情報によるとコミック事業の失敗をなすりつけるには良いチャンスだと言うことらしい
さ○いの考えそうなこと
457作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 14:27:51 ID:StxkPku8O
内部情報www
スーパーハカー並の信憑性のなさwww
君凄い人と友達なんだなあw羨ましいよ^^
458作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 15:54:04 ID:NJ3//GaY0
俺は業界人だからな
459作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 16:20:55 ID:3c6C7pnG0
アンチさんがついに発狂なすったw
460作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 16:41:40 ID:NJ3//GaY0
ホントだよ
461作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 16:43:14 ID:kxLmIpaFO
業界人www脳内設定乙ww
462作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:11:45 ID:NJ3//GaY0
可哀想に
リーク情報の区別もつかないのか
463作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:17:45 ID:3c6C7pnG0
>>翔のアニメってなに? 詳しく教えて
>>単行本も出てないのにTVアニメにできるのか
>>TVじゃないのかな?
>>なんだ。タイアップ漫画か 他人の尻馬で商売してる奴だな


こんな発言を素で書き込みながら、玄人気取りとは大した業界人だw
ブンブンを買ったことないし、中身も内情も全く知らないから突っ込まれるとすぐにボロを出すw
なんというピエロw
464作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:22:19 ID:StxkPku8O
>>462
あぁ…相当、可哀相なことになってるな…。お前の頭の中が。

業界人を気取るなら身分を証明する証拠を示してほしいもんだ。
465作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:43:44 ID:xcH1lUp10
本当のおもちゃとしてカードを出すのは
リターンも大きいが失敗した時のリスクもでかいな

コロコロでもウズマジンというのがあってだな…
466作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 20:18:11 ID:NJ3//GaY0
ココの住人はすぐ反応するこどもちゃん(笑)
面白いなあ
467作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:16:54 ID:StxkPku8O
>>466
ちょwwwww
反論らしい反論が思い浮かばずついに発狂wwww
468作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:44:00 ID:NJ3//GaY0
ほら(^。^)すぐ反応した(^。^)
469作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:03:29 ID:3c6C7pnG0
だそうだ。
本人が「僕は荒らしです」と自供してくれた。
彼の書き込みには、昔も今もこれからも、信憑性が全くのゼロだと確定したので、
ここからはスルー推奨で。


まぁ、あまりに暇なときはからかって遊ぶのも一興だがw
470作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:10:38 ID:StxkPku8O
>>469
まぁ今は話題がないから、構ってしまっただけで7月5日以降は、普通に完全スルーですよw
というか、ここのアンチさん、ブンブンのこと知らなすぎて、
あんまり勘には触らないよな。
多分、現連載の内容一つも知らないんだろうw
471作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:46:20 ID:NJ3//GaY0
可哀想なコドモオトナ達
買ったり読んだりする方が恥ずかしいと思わないのか、お前らは
472作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:46:56 ID:NJ3//GaY0
>>469
ほら、書いといとぞ
からかってみ
473作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:57:10 ID:e5VK4c3h0
アニメーターのブログによると、付録DVDの
ふしぎ花子はTVアニメのオープニング風PVらしいね。
オープニング風ということは歌もあるのかな?
474作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:05:16 ID:3c6C7pnG0
>>470
ブンブンで打ち切られた漫画家、採用されなかった三流漫画家説もあるわけだが、
それすらあやしいわな。人の訃報ネタにしてる時点で、切られて当然って気もするが。


しかし、月刊誌は発売日まで一週間切ると異様にもどかしいなw
475作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:07:48 ID:StxkPku8O
>>473
マジかw体の奥から得体の知れないエネルギーが漲ってきたwww
恐ろしく楽しみだ…
476作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:11:26 ID:PBVMJ+fb0
クロのパンチラだらけのプロモ映像も
サプライズで入れてあるね!きっと…。
477作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:17:02 ID:3c6C7pnG0
>>473
もうそれだけで、あと100年頑張れるわw
歌つきだといいな。
>>476
吹いたwどんだけパンチラが好きなんだw
478作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:48:37 ID:NJ3//GaY0
スルーするためだけの無理な書き込み
からかえないハッタリだけの書き込み
さよならだな
479作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 00:09:36 ID:U7zMAZ5RO
ふしぎ花子のPVか…
久しぶりに発売日当日買いだな。
ゆくゆくはホントにアニメ化してほしいもんだ。
480作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:09:35 ID:fb9VmNkk0
ふしぎ通信のキャラは喋るのかな?
学校の怪談の面々と違う声なのかも気になるところだな…。
たぶん予算的に同じだろうけども。
でもせっかく付録DVDっていう場外リングを用意してるんだから
クロスオーバーとかお祭りイベントに仕上げてほしいな。
481作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:11:10 ID:VK0dgKh90
アニメOP風だとしたら歌だろうから喋らないのでは?
482作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:23:27 ID:sJWVPHYIO
思ったんだが、流石に付録DVDに歌はついてないじゃないか?
BGMに乗せて、花子さんたちが動くんではないかと予想。
483作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:57:27 ID:sJWVPHYIO
アキマサ先生がブログで書いてる「すこい嬉しい知らせ」ってなんなんだろ?
単に、コミックスが売れてるということなのか、それ以外の何かなのか…
いかん…w色々妄想してしまうではないか…w
484作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:27:50 ID:VK0dgKh90
アニメ化とか?
485作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:11:16 ID:sJWVPHYIO
>>484
俺も真っ先にそれ想像したが、翔のアニメ化がこの間決まったばっかだしな…w
どうなんだろ。
とりあえず、正式に何か沙汰があるまでテカテカしながら待つしかないね。
486作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:54:42 ID:fmFixiEb0
スタッフ、糞じゃないか

原作 : 吉川兆二 / 漫画 : あいやーぼーる
監督 : 牛草健 / シリーズ構成 : 増田貴彦 / キャラデザ : 嶋津郁雄
487作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:58:15 ID:fmFixiEb0
カードライバー翔は商品化までに漫画連載が1年いかないぐらい(今年の後半からだろうと推理しているのでそのぐらいになるのかなぁ……)で、
プロジェクトbsはカード販売とTCG展開が同時ぐらいになるようですが、知名度低い状態でスタートして上手く行くんでしょうか。
知名度が低い状態でスタートダッシュを開始すると、一弾を張り切って買っても対戦相手がいなくてつまらないから離脱していって、
プレイグループが成立しないということは割とあることです。

いやまぁ、1年ぐらいやれば知名度はそれなりに付くんではないかとは思うのですが、そもそもいつも在庫山積みのブンブンだしなぁ……。
(余るぐらい店舗に置かせて、残った分は戻させるというスタイルの問題かもしれませんけれど、やっぱ売れてないと思うなぁ。
488作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:02:52 ID:sJWVPHYIO
それは翔のスタッフか?
それともマジでふしぎ花子がアニメ化するのけ?
489作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:20:53 ID:D2ugkPRp0
翔のスタッフ
490作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:25:04 ID:W2m+tPTFO
>>486
翔のスタッフだよな…
俺も一瞬、本気でビビったぞw


カード化は…うーん、まぁなぁ…。
どうなんだろう、実際。
俺、カードゲームとか全然やらんから、よく分からんのだが、元取れるんだろうか?
メジャーな奴はそれなりに売れてるんだよな?
491作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:25:41 ID:D2ugkPRp0
制作スタジオはベガエンタテイメント

クソアニメ決定
492作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 02:46:05 ID:a3wIA7TxO
そもそも翔ってブンブンで人気あるのかな…?
493作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 03:32:18 ID:8+zhqt3v0
カードライダー翔って原作者が元レッドカンパニーの奴
最初から漫画がどうとかでなくアニメとマーチャンで儲けるメディア企画なんだろう
連載期間も短くて読者に浸透してないのにこの秋からアニメ化なんて拙速
しかもこの秋はタカラトミーとバンダイのカードアニメが同時に放送

終わったな
494作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 04:40:10 ID:ecTcXQfo0
クソアニメかどうかは始まってみないとわからんよ。

まぁメディア企画なのに売り込み方が下手すぎるのが気になるが。
普通、商品できてから漫画連載なんじゃないのかと…

とりあえず早く今月号見てー。
495作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 08:04:02 ID:W2m+tPTFO
カードアニメって、遅々とした歩み+gdgd展開がデフォって印象なんで、
どこが製作しても、そう大差なさそうだがな…。
作画崩壊さえしなければ、とりあえず問題ないんじゃね?

まあ、翔とかそんな真面目に読んでるわけじゃないから、正確なところはよく分からんが…
496作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:09:04 ID:SkWawUud0
タイアップアニメって本来は
おもちゃがすげー売れてその人気に乗ってアニメ化漫画化ってのが普通

遊戯王カードは漫画が先に見えるが
すげー売れてるカードゲームをぱくったマンガ描いたら
マンガがすげー売れちゃったんでカードも作っちゃえという手順を踏んでる

だからマンガ先にありき、もしくはマンガと同時展開のおもちゃで成功した例はあんまない
というか成功例を知らない
497作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:59:04 ID:W2m+tPTFO
うーむ…今朝、時間あったから駅前の本屋寄ってみたんだが、ブンブン置いてねーな…
発売日が土曜に被さった月刊誌って大体、金曜日にフラゲできるはずなんだが…
帰りに別の本屋寄ってみるか…
498作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:18:24 ID:VBJHCRm60
明日発売か…ワクワクするぜ。
499作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:09:13 ID:8+zhqt3v0
本屋に置いてるかどうか・・・ワクワクするぜ
500作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:44:56 ID:s6aQpCMy0
ドキドキしながら本屋を捜索、これもブンブンの楽しみの一つだ!
雨の中何軒も本屋ハシゴするのも…
501作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:05:53 ID:0+PY12qoO
なんかあっさり、見つかったんだぜw早速、購入した。
これから駅前で少し買い物して帰宅予定。
あと、本屋にふしぎ花子が入荷されまくってて吹いたw
単行本売れてるみたいだなー…少し安心した。
502作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:33:27 ID:440y1kj30
amazonでも在庫が戻ったから、増刷がかかったのだと思われ。
503作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:46:46 ID:GbKENMyz0
ってか、DVDの特典映像すげえええええええwwww
ふしぎ花子普通に、アニメのOPテーマじゃんw


あと、大仏の乱入に吹いたwあの登場の仕方はねえよw
504作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:54:52 ID:0+PY12qoO
普通に歌ついてたなー。
BGMだけだとか言って正直、すまんかった…w
変身花子可愛えわ…。

学校の怪談本編の方もなかなかよく出来てるし、付録としてはかなり良い出来だ。
505作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:05:44 ID:Q1caNC860
そうか?
糞だったぞ
506作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:23:13 ID:GbKENMyz0
>>505
この人、また来ちゃったよwww

評価は人それぞれとして、その前にお前ほんとにブンブン買ったの?w
証拠に学校の怪談本編の収録時間言ってみ?何分何秒だった?
即答できなかった瞬間、NGIDにしてあげるからw
507作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:44:28 ID:0+PY12qoO
ブンブン発売日に再降臨するとは思ってたが、相変わらず凄いな、アンチはw
ブンブン買わずに付録DVDの中身を把握できるのか。
業界人やめて、超能力者名乗った方がよくね?w




それはそれとして本誌に水着が一つもないことに絶望したorz
508作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:56:58 ID:440y1kj30
もう相手にすんな。ただの煽りにマジレスしても仕方ないよ。
509作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:21:19 ID:GbKENMyz0
>>507
まだ、夏期は終わってないさ。来月号こそきっとやってくれるはず。
>>508
ごもっともだ。そうすることにするぜ。


グルメ新連載、表紙に載ってた緑髪のメガネ、男だったんだな。
てっきり、女だと思ってた。
ふしぎ花子は色々伏線が出揃ってきた感じだなー。
一瞬、見せた花子さんの寂しげな表情…こいつはツンデレの香りがするぜ。
510作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:44:11 ID:0+PY12qoO
>>509
俺は意外とフットサルの漫画がいい感じで驚いた。
週間少年誌と児童誌のスポーツ漫画が上手い感じにミックスされた作風で結構好きかもしれん。

今月出てきた、古い校舎に行けば花子さんたちとコンタクトが取れるってのは面白そうだな>伏線
田舎とか、ことによっちゃ海外に旅行に行った先で怪異に巻き込まれるなんて話も作れなくはなさそうだ。
511作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:10:14 ID:s6aQpCMy0
どこも見つからなかった俺、涙目!!
512作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:21:11 ID:86pVdgICO
俺も涙目wちくしょー!ふしぎ花子のPV見てえ!
513作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:33:41 ID:GbKENMyz0
マジかwお前たちのそんな事情は露知らず、俺2冊買っちまったぞw
514作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:37:09 ID:0+PY12qoO
ホクホク顔でブンブンを買い占めていく>>513の後に現れた>>511>>512は、
店にブンブンがないことを知り、その場に崩れ落ちるのだった…w
515作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:35:25 ID:Q1caNC860
>>506
はいはい(笑)
おこちゃまね〜(笑)
おっぱい飲む〜?(笑)
516作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:19:06 ID:0+PY12qoO
しかし、このふしぎ花子の歌、PV収録のためだけに書き起こしたんかね?
恐ろしい手の込みようだな。
もしかしたら、冗談抜きでいつかアニメ化するかもな。
517作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:30:53 ID:440y1kj30
学校の怪談も歌あるし、そんな手間やお金をかけずに済むのかも知れないね。
518作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:47:05 ID:GbKENMyz0
そういや学校の怪談の歌は、エンディングに詳細が表示されてたが、
ふしぎ花子のPVはノンテロップだから、アーティストとか曲名が全く分からんね。
同じ人が歌ってるんだろうか?
519作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:10:29 ID:MgAQp7w50
http://jp.youtube.com/watch?v=G1Tz6I6GYgc
あのこれに惚れてしまったんですが
アニメ化はしてないんですか?
520作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:17:20 ID:GbKENMyz0
>>519
残念ながらまだなんだ……って、誰だよw懐かしアニメタグ入れたのw
まだ放映されてもいねえよw


しかし、ようつべに流れるの早いな。
521作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:00:16 ID:0+PY12qoO
>>518
言われて何回か聞いてみたが、どうやら違う人が歌ってるっぽい。
522作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:47:48 ID:s6aQpCMy0
まだ買えてないけど、欲望に屈してチラッと>>519を見ちゃったよ…orz
あれ?…美子タンものすごく可愛くね…?
俺、花子さん派なのに…?
523作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:07:10 ID:xkGFdoOb0
>>522
屈したか…w
あと何気に、口裂け女の姉御が美人になってるよな。
しかし、何の予備知識もなくこれ見た人ってどう思うんだろう。
絶対、アニメ化されてると勘違いするんじゃなかろうかね。
524作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:53:10 ID:tL7r9AjxO
ふしぎ花子PV祭りという様相だなw俺も早く見てえw
あと翔のアニメ化についてはなんか情報あった?
525作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:01:58 ID:Z3yGIN/K0
しかし、いい年して幼児雑誌を買ってアニメ見て騒いでるんだから可哀想な野郎だ
お前らホントの女にはチンコも起たないんだろ
526作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:11:29 ID:xkGFdoOb0
本日のNGID:Z3yGIN/K0
527作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:25:32 ID:k7fBoIwZ0
>>525
ホントの幼女にはチンコも起たないんだろ
って読み間違えたwwwなんかゴメンwww

今回のDVDは今までのより豪華だな。
ふしぎ花子本当にアニメ化してほしい。

528作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:00:48 ID:xkGFdoOb0
>>524
翔については、カード化情報のみでアニメは載ってなかったよ。
529作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:04:19 ID:Z3yGIN/K0
お前ら、幼女にチンコ建てるなよ
犯罪なんだよ
530作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:09:20 ID:yCYz7dAh0
ニコ動にもアップされてる。早業だなw
amazon、いまだにイメージもないし、あれなんとかならないのかなあ?
531作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:15:16 ID:tL7r9AjxO
>>528d

ログ見直してたんだが、ここまで三週間足らずで200レス…だと…!?
すげえw活気が戻ってきたのは良いことだw

それにしても早く8月号を手に入れたい。クロとかはどうなってるんだろ。
花子さん本編も色々動きがあったようで気になるな。
532作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:20:22 ID:UvIY2mhvO
即日うpとかまずいだろ…
533作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:21:33 ID:FqgpnCbv0
>>531
ここ最近のスレの活気付き方はヤングブンブン創刊フラグだと思うのだよ…。
534作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:21:50 ID:xkGFdoOb0
>>530
確かに画像なしはわびしいよな。
アニメPVを機に、ある程度世に広まってほしいもんだ。
>>531
まぁあんま詳しくネタバレはしないが、クロは今回はほのぼの系。
ふしぎ花子はでかい伏線が2つでてきた。あと、花子さんが可愛かった。
535作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:30:59 ID:tL7r9AjxO
>>532
まあ、単純な損得でみれば、宣伝にもなるしどっちかっていうとプラスに働きそうだが、
動画サイトうp自体、褒められたもんじゃないわな。
536作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:03:11 ID:Z3yGIN/K0
花子がかわいいとかお前ら性犯罪者か!
537作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:15:07 ID:tL7r9AjxO
ああwその通りだ。
花子さんは可愛いさ。もう性犯罪者ってことでいいから即消えてくれw
538作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:27:25 ID:FqgpnCbv0
花子さんにヨーヨーでメタメタに殴られたいと思っていますが、何か?
539作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:33:56 ID:8fAZC+k0O
花子さんになら殺されたって本望さ!
540作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:39:43 ID:xkGFdoOb0
言いたいことがないでもないが、
議論が面倒くさいので俺も性犯罪者ってことでいいやw
デレ花子カワユス。
541作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:45:59 ID:yCYz7dAh0
いいから相手にすんなってw
542作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 04:18:19 ID:Z3yGIN/K0
俺のおかげで活気が戻ったんだぜ
543作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 04:37:09 ID:8fAZC+k0O
めでたしめでたし
544作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:26:57 ID:+woTlWi10
先月号のクロのラストで出てきたキャラが、よもや同級生とは思いも寄らなかったぜ
545作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 10:26:12 ID:tL7r9AjxO
買ってきたぞ、8月号。
DVDはまだ見てないが、本誌は一通り読んだ。
ふしぎ花子に名前だけでてきた「旧校舎のヌシ」てやらが気になるな。

>>544
同級生だけど実は敵、って設定は正体がバレそうでバレない〜
みたいなニアミスが起こりそうで面白そうだ。
周りの反応を見る限り、優等生で通ってそうな雰囲気醸し出してるし、
そうそう敵だと知られるようなヘマは打たんだろう。
546作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:42:31 ID:Z3yGIN/K0
夜中から朝までブンブン三昧とは阿呆よの
547作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:07:31 ID:tL7r9AjxO
>>546
m9(^д^)
548作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:58:00 ID:xkGFdoOb0
>>545
ヌシは学校の怪談オリジナルにはいないから、どんな外見なのか想像がつかんな。
>>544
クロのあの女キャラが同級生だったのは、
「前半の大ボス→後半は頼れる仲間」のフラグなんじゃないかね。
ラディッツ戦のピッコロみたいなもんだ。
549作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:11:36 ID:Z3yGIN/K0
折角の休みなんだから良い天気でもあるし女とドライブでも行ってこ〜い
車と彼女くらいあるんだろ?
550作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:14:48 ID:xkGFdoOb0
彼女はボート部の大会に行ってて、今留守だよ。
アンチは彼女いるん?
551作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:47:29 ID:tL7r9AjxO
>>550
こらw普通にコミュニケーションとろうとするなw


そういや今回、金ちゃん居なかったがどこ行ってたんだ?w
552作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 16:12:40 ID:xkGFdoOb0
>>551
いつもフルメンバー揃ってるわけではないんだろうな。
時間帯とかにもよるんじゃないか?
金次郎とか、トーテムポールの場合、生徒が居る時間帯に消えたらことだろうし。

今月号のラストは、いずれ花子さんの制服姿が見れるフラグが立った、
と解釈してよろしいか。
553作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 16:40:40 ID:Z3yGIN/K0
>>550
これからディナー
554作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 18:00:53 ID:yCYz7dAh0
そうか、頑張れよ!
555作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 18:17:50 ID:wBqis9cT0
花子さんの漫画売ってねーぞ
556作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 18:43:52 ID:tL7r9AjxO
>>555
発行部数が少ないらしく、入荷した本屋の在庫も大分、売れちゃってる状態らしいからな…。
でも気合い入れて探せば、まだ見つからないことはないはず。

どうしても見つからないときは、書店のレジの人に頼んで取り寄せてもらうか、通販を利用すれば確実ですよ。
557作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:28:14 ID:yCYz7dAh0
558作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:15:27 ID:FqgpnCbv0
俺もやっと買えたー!
ダブル花子さんでハァハァしますた(´Д`;)
学怪の花子さん目がグルグルしすぎじゃないか?
なんか石川賢の漫画みたいな目をしてたな。

>>545
映画の学校の怪談2のでっかいカラクリ人形のお化けの名前が「ヌシ」だったよ。
あんまり関係ないかも知れんけど…。
559作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:00:19 ID:SUh9lLD7O
>>557
ほほう…。個人的に非常に花子さんの世界観とマッチした歌+声質だと思うんで、
ホントにアニメ化した際もぜひこの人に歌ってもらいたいもんだ。
しかしPVの評判よければ、
リアルアニメ化も有り得る、という当たり前のことを完全に失念していたぜ。
投書でもしてこようかな。
>>558
オリジナルとふしぎ花子では花子さんの性格が大分、違うから、二度美味しいよなw

そういや同名のお化けが、映画にもいたなー>ヌシ
ナツカシスw
個人的には、旧校舎の柱時計とか、そんな感じのもんが正体かなーとは予想してるんだが。
560作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:22:18 ID:37dTIgHp0
とりあえずamazonのレビューでも書いて、
支援するくらいしか思いつかないが、
ああいうの書くのって俺下手なんだよな〜
561作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:55:21 ID:SUh9lLD7O
>>560
レビュー書くのって難しいよな。あとamazonさんには早く画像を付けてほしいぜ。
表紙があるとないとでは売上がかなり違いそうだ。

しかし、今月号で各キャラの立ち位置がほぼ確定したな。
コンスタントに力を貸してくれるのは、やっぱ金ちゃん、トーテム、ジンタ、ラビだけか。とすると、

美子「きゃあああ!!」
金次郎「危ない!駿馬石轍!」
美子「もとの石像に戻っちゃった…」
ラビ「金ちゃんはこの技を使うと(ry」

トーテム「待たせたな、翔太!」
翔「トーテムポール!」
トーテム「ここで俺様、着地失敗!!」
翔「おまwww一体何しにwww」

ジンタ「こうなったら僕が!」
大輝「頼む、ジンタだけが頼りだ!」
ジンタ「うはー!敵オメガツヨス」
大輝「負けるの早ぇwww」

ラビ「も、もうダメだ…」三人「\(^o^)/」

花子「……」(←花子さん、出番がきそうなので物陰でこっそり待機中)

の構図もほぼ確定かw回を重ねるごとにおっちゃんと姐御も感化されるんだろうけど。
562作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 02:03:00 ID:37dTIgHp0
トーテムは人間の仲間というより、翔太の使い魔みたいなもんだからw
先月号の翔太が叫ぶとすぐに飛んでくるトーテムが結構ツボだった。
563作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 02:40:40 ID:cxyhsyPB0
学校の怪談のゲームも楽しみだぜ。
ゲーム屋でバイトしてるんだけど、入荷本数1本だけってw
もちろん店頭には並ばないよ!
販促のポスターとパンフも俺が懐に入れちゃったしな!

今月号も結構ページ使ってゲーム紹介してるけど何をさせられるゲームなのか
未だによくわかんないな。
怪談話を聞かされるゲームなのか、学校を探索するのがメインなのか…。
実写映画みたいな雰囲気を再現したゲームなら神ゲーなんだけどな…。
あと、ふしぎ通信のキャラがゲスト出演すると俺はにらんでいる。

あと今月のバッズ、ほのちゃんが活躍する話でよかったよ。
564作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 02:48:28 ID:W7RaurJI0
このスレの住人って良い奴なんだな
565作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 09:23:42 ID:I2yZuq3GO
来月号の大仏のPVが楽しみです
566作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 10:57:55 ID:SUh9lLD7O
来月、大仏のPVなんか?w
567作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:01:26 ID:KdroD84+O
本当に花子さん売ってないな
ちょっと大きめの本屋でもいくかな
568作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:33:59 ID:mqyy8lCp0
>>567
俺も探すの苦労した。
大きめの書店のほうが意外とあるかもしれないな。
569作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 18:22:16 ID:KdroD84+O
>>568
恐ろしいくらい見当たらない
まずブンブンコミックの棚自体ない
570作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:12:39 ID:fskB7bA20
>>569
大体の場合、コロコロ、ボンボンと一緒の棚に置いてあることが多いな。
学校の怪談は入荷してるにも関わらず、ふしぎ花子は入荷しない本屋とかも結構多いようだ。
見つけるの大変かもしれんが頑張ってくれ…w

571作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:50:18 ID:xbubISUP0
PV効果侮れんな…。新規購入してる人結構いるみたいだね。
ふしぎ花子やブンブンについて話せる人が増えるのは嬉しいんだぜ。

>>561
なんか吹いたwべったりされすぎてもアレだが、
今より多少、人間に寛容になってくれた方が話の幅は広がりそうだよな。
病院内で幽霊に追われるシチュとか、コックリさん、不幸の手紙系の怪談をベースにした話
とか作ってほしいなぁ…。

>>563
大分、昔にSFCで出た(今は同人で復活してるが)「学校であった怖い話」みたいな
タイプのゲームを想像してたんだが、探索パートがどんなか気になるね。
選択肢間違えると、幽霊に襲われて即ゲームオーバーとかなんだろうか?w
572作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 12:09:35 ID:W58NoT+RO
やっと花子さん買えた
ゲームの攻略本コーナーに入ってたら気づかないって
573作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 13:34:36 ID:1Zit/3ggO
攻略本コーナーってヒドスwww
もうちょい世間に認知してもらいたいんだぜ…
574作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 13:56:56 ID:bddPprSV0
>>572
吹いたwいつゲームになったんだよwww
ふしぎ花子のゲームだったら学校の怪談よりも需要高そうな気がするがw

今月号を大きめの本屋に買いに行ったら雑誌コーナーでも目立つところに置いてあって、聞く人多いのかなーとオモタ。
575作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 15:04:33 ID:ZPYAr9rb0
ふしぎ花子、単行本発売時は新刊コーナーにあったから見つけられたけど、
今はどの棚に置かれてるかわからないな…。
ブンブンのコミックスが出なくなって棚から撤去した書店も多そうだし。
書店も置場困ってるんじゃないだろうか…。

でもさすがに攻略本コーナーはないわwww
576作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 19:40:57 ID:vEeyzdsn0
翔のことらしい


161 さく・え/ななし sage 2008/07/06(日) 04:34:04 ID:???
電通に踊らされてるのが分からない幹部と殿様ですからw
あの程度の規模で電通の担当が貼り付だぞw


162 さく・え/ななし sage 2008/07/06(日) 11:29:56 ID:???
広告費が稼げる間は電通ずっと貼り付くだろうな。
出してるモノが売れようが売れまいが知ったことじゃないしw
今まで広告代理店に免疫が弱かったから大手にかかるとコロっとwww
577作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:25:13 ID:oLiCkZMx0
地元の本屋では、棚の1段くらいはブンブンのコーナーになっていて、
花子さんはそこにあった。
でも、なぜか忍たまとアニマルのコミックは絵本のコーナーにあった
578作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 23:32:52 ID:1Zit/3ggO
うちの本屋に来れば、俺が作ったお手製ポップで歓迎してやれるんだがなw>ふしぎ花子
579作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 00:24:38 ID:6fabKlLd0
書籍にはCコードと呼ばれる分類コードが裏表紙にある。
ぶっちゃけていうと、コミックスの場合は、通常C9979なわけだが
「ふしぎ花子」の場合、C8979でこれは児童書に振られるコード。
だから、コミックスだと思わずに最初から入荷しないと書店も多いし、
中身を確認せずに、コミックの棚じゃないところに置かれないこともあるわけさ。

ちなみに「学校の怪談」はC9979でコミック用のコードが振られてるから、
同時発売なのに同じ書店で「怪談」は置いてあっても、「花子」が置いてないという珍現象も起きやすい。
580作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 02:29:09 ID:IqJdjKaS0
>>579
市内の本屋ほとんどそのパターンだわw>珍現象
581作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 05:18:55 ID:502A4n1f0
ということは編集が売る気がないか、もしくは馬鹿ということだね
582作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 07:25:40 ID:0Htt86yS0
>>579
そんな珍現象が起きていてもふしぎ花子売れているみたいだな。
ポプラ社の通販サイトではもう品切れになってる。
583作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 08:17:43 ID:1tVzdocnO
まぁ、ブンブンなりに猛プッシュしてくれてるとは思うんだけどな。
表紙率は相変わらず、激高だし、
アニメ化してない漫画のアニメPV作って、DVDで無料配布とか他じゃ聞いたこともねえw

とはいえ、珍現象についてはどういう意図があるのかよく分からんね。
「コミックスが欲しいのに、売ってない」と嘆く人が大量発生してる現状では、
入荷数を増やせば単純に売上も伸びると思うんだが。
584作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 08:56:27 ID:6fabKlLd0
>>581
コードは編集は関係ないだろw
585作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:44:26 ID:EesuXAh50
クラッキのキーパーの重装備ブルマ娘に萌えた。
バッズのほのタンといい最近のブンブンはスポーツ娘が可愛いのう(´Д`;)
ガチャの神さまは女の子が糞まみれになるスカトロプレイ炸裂w
586作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 05:19:17 ID:xLVGjzuYO
たしか志帆だっけ?>キーパー娘
プロテクタ+ブルマとはなかなかやってくれるw
最近のブンブン連載陣は萌えのなんたるかを分かってる人が多いな。
587作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 09:39:37 ID:x3TZ5sWm0
バッズのほのちゃんとかな
妖怪のクォーターとは思わんかったよ
588作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:22:56 ID:RlYeUSsj0
新連載が
ちょと腐っぽいと思ってしまった・・・
589作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:54:24 ID:F7HQVlHa0
>>588
ありゃどう見ても腐向けだろww
ブンブンは腐女子をもターゲットにする気なのかww
590作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 19:14:27 ID:xLVGjzuYO
良し悪しはともかく、腐は読者層に引き込めば強力な戦力になるからな…
とはいえ、多分、ありゃ編集部の意向というより完全に作者の趣味って感じがするがw
591作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:34:43 ID:9sBdULuB0
学校の怪談の最新刊に
花子さんの水着・ワンピース・各種衣類姿が描かれていて偉く可愛かった。
ここはオリジナルとセットということで、ふしぎ花子2巻のオマケにも
花子さんの水着・ワンピース姿を描くべきだと思うんだ。




描くべきだと思うんだ!
592作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:45:44 ID:xLVGjzuYO
>>591
2回言ったw
どんだけ花子の水着、ワンピースが見たいんだw
593作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:50:14 ID:hQD2P1X50
いや花子さんは着物だからこそいいのだ
だからエッチな着物を
594作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 22:27:21 ID:9sBdULuB0
>>593
エッチな着物についてkwsk
言葉の響きにひどく想像力を掻き立てられるw
595作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 22:38:11 ID:xLVGjzuYO
子供状態の着物のまま、戦神化粧化
→上はビリビリ、下はフトモモぱっつんぱっつんのスーパーミニということですね、分かります。
596作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:14:14 ID:9sBdULuB0
>>595
というか、戦神化粧状態の着物って、スパッツと黒い服みたいなのなくなったら、
丈的にとんでもないことになるような気がするが…w

あまりエロを狙いすぎた服装はブンブン購読者の年齢的にNGだろうからな。
だからこそ、ワンピースあたりは現実的なラインじゃないかと…って、何を熱く語ってるんだ俺はorz
597作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:25:18 ID:LKHX7RME0
化粧じゃなくて美粧なw
598作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:32:54 ID:hQD2P1X50
銀魂を参考に着物にニーソなどどうだろう?
599作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:35:49 ID:9sBdULuB0
美粧だったのかよ…w
おまけに>>595のレス見るまでは、
俺はあの変身を「戦化粧」って名前だと認識していたという、2重の恥。

なんだよ、戦化粧って…インディアンかよorz
600作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:40:02 ID:9sBdULuB0
>>598

   |
  \ _ /
 _ (m) _
    目  
  / `′ \
   ∧_∧
  (・∀・∩
  (つ ノソレダ!
  ⊂_ノ
   (_)
601作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 00:31:16 ID:K+07m0x/O
個人的に花子さんの服装はアームウォーマーが最重要だと思うんだぜ。
ワンピースとか水着も、それはそれでいいがw
602作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 02:43:48 ID:hkP6FS7+0
お前らみんなクールな花子さんに絶対着ないであろうコスプレ衣装で
辱めてやろうって魂胆だろ!

俺もだ!

ところで来月号のDVDもふしぎ通信の映像が入ってるかんじだったね。
ちょっとでも良いから喋らないかなぁ…。
603作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 05:39:21 ID:IuCR5FJW0
>>クールな花子さんに絶対着ないであろうコスプレ衣装で辱めてやろうって魂胆
ははは、こやつめ。そのギャップこそ萌えの真髄なんだぜ?

来月のDVDはどうなんだろうね。
本誌の付録予告みたいの見ると、なんかあるっぽいけど
(とはいっても今月のPVのカットが貼られてるだけだが、)
公式ホームページの予告には何も書いてないし微妙なところだ。
何かあると期待はしたいが…
604作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 16:11:49 ID:K+07m0x/O
DVDにふしぎ花子が収録されるかはまだ分からんが
今月OPだから、来月EDとかそんな感じだったら面白いw
605作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 23:28:11 ID:RdPb/a/T0
ゾロリの最新刊どこにも売ってねー!
学校の怪談の最新刊は置いてあったのに!
アラジン姫ー!
606作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:35:27 ID:+J9XEzcw0
>>605
ブンブンコミックスではよくあることです。
頑張れ!アラジン姫のために根気よく探すんだ!!
607作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 01:49:10 ID:vNlBcI260
ゾロリってプッシュされてる割りに話は寅さんばっかりであんまり好きじゃないけど、
ゲストの女の子は確かに可愛いのが多いよねw
アラジン姫も可愛かったし、今月の幽霊も良かった。

…ところでバッズが終わりが近い予感がするんだけど俺の気のせいかな…?
もっとほのちゃんの訛り聞きたいのに!
608作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 03:43:39 ID:Z4ctrdO10
バッズの終わりが近いだなんて気のせいだ!…と信じたい。
まだ連載始まってそんなに経ってないし、きっと大丈夫!
609作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 03:50:44 ID:rZx3JUpX0
普通に考えて打ちきりだろ
610作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 10:19:25 ID:J82TiwodO
先月、今月と全く出し惜しみしてないのが逆に恐いよな…w
今後、話を広げるとすればどんな展開にするつもりなんだろうか。
611作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 02:18:11 ID:jNuCvjPAO
ふしぎ花子アニメ化してほしいな…。
612作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 10:55:19 ID:8ljDVyNl0
今後の付録DVDに期待…かな。
とりあえず翔の動向を見守るか。
613作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 12:46:19 ID:H3GqGzyu0
>>611の書き込みみたいな地道な支援が結構大事なんだと思うんだぜ。
応援してれば、いつかアニメ化してくれるさー
614作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 15:10:16 ID:kAAovXpq0
無理
商品化できないから
615作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 15:19:12 ID:S2CMs+WMO
ゲーム化、ノベライズ、ドラマCDとか色々できるさ。
オラ、ワクワクすっぞ。
616作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 15:38:52 ID:H3GqGzyu0
>>615
実際ゲーム化とかしたら、なんの躊躇もなく買うだろうな、俺の場合。
617作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 17:37:24 ID:b4w9pzJ50
誰かコミケで花子さんの同人誌出せよ
618作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 17:45:13 ID:kAAovXpq0
玩具会社で玩具商品化できないとアニメ化は無理
619作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 18:39:11 ID:iGMelMnh0
今の少子化時代だと、こどもむけで玩具商品出してもあんま数が売れんのよ。
しかも、ブンブンの対象層の幼児向けだとすると
男児なら戦隊物・仮面ライダー・ウルトラマン、女児ならプリキュアとかあの辺と
バッティングして勝たなきゃ、買ってもらないというのも厳しい

実際、あんだけパワーのあったゾロリでさえアニメ放送中に
あんまりオモチャが出なくて、そうやって出た小種類のグッズでさえ
ワゴンに余ってたぐらいなんだよね。
620作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 19:57:46 ID:S2CMs+WMO
>>617
二次創作の絵、SSですらなかなか見かけないからな…。
それこそアニメ化とかせんと同人誌は厳しそうだ…w


実際、ふしぎ花子を紹介してるブログ・PVの反響とかみるに、
支持層の年齢が高め…というか、熱烈な支持を送ってるのは明らかに、
大人のお兄さんたちだからな…w
(おそらくブンブン誌上における低年齢層の評価も高いには高いんだろうが)
子供向け玩具生産するよりは、戦神美粧花子のフィギュアとか作って売った方がまだ採算とれそうだ…w
アニメ化→商品化の流れにあえて乗るなら、
一般的なアニメ同様、キャラソンとかドラマCDみたいなのに力注いだ方がいいんじゃないかね、ふしぎ花子の場合。
621作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 20:13:48 ID:kSH1jzW40
え?ふしぎ通信って始めから大きいお友達向けじゃなかったの?
南条先生のブログのブルマ美子見て絶対こっち側の人だと思っていたよ。
622作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 20:24:26 ID:5EjumdWr0
南条さんはむしろ読者コーナーの時のノリとかが
どちらかと言うと腐っぽい気がしてた
今はブログとか見る限り両方いけそうな人に見える
623作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 20:29:36 ID:S2CMs+WMO
>>621
ははは、こやつめ。
まあ表向きは少年少女向けだろ、一応…w
ってか、露骨なお色気に走らず、あくまで健全を貫きながら、
アームウォーマー、デレ花子、ブルマ美子で俺達を悶えさせてくれるんだから、
南条先生は相当に芸達者なお人だよな。
624作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 21:28:13 ID:jNuCvjPAO
大きいお友達向け漫画なら、花子さんが水着を着ていたと思うよ…。
625作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:22:55 ID:kAAovXpq0
>>619
あれだけ出来が良かったゾロリのアニメでも玩具は売れない
おまけに売れない責任を負わされてスタッフ交代
おまけにP社は訴えられて裁判沙汰
こんなドロドロの会社にまともなアニメ化はもう無理

追伸
P社は大きいお友達とか全く眼中にないというか考えてもいないからな
626作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 23:57:25 ID:V+NbpOud0
絵本やアニメのファンが必ずしもおもちゃを買う層ってわけでもないからな
いま萌えアニメが数多いのは
萌えアニメ見る層ってのはDVDまで買ってくれるいいお客さんだから
視聴率がそれほどでなくても商売が成立するという背景がある

ライダーや戦隊ものは玩具を売るために番組作ってるようなもので
だからこそちゃんと玩具も売れる

ゾロリはあくまで絵本でありアニメもその再現だったので
玩具を売るには内容の方向性が違っていたって事だな
627作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:45:51 ID:5ycR+eWwO
>>625
大きいお友達「向け」かどうかを決めるのは、俺達であって出版社じゃないんだぜ。
仮にポブラ社が大人のお兄さんをターゲットしない商業戦略を展開したとしても、
結果としてそれがお兄さんたちのニーズにハマっちゃうことは十分有り得るわけで…


ってか、それ以前にアニメオープニング風PVなんてものを付録に付けてる時点で、
ある程度、高い年齢層を視野に入れてることはほぼ確定してるような気もするけどな…w
628作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:01:19 ID:V3tFJ1PE0
>>627
お前、馬鹿じゃないの
ビジネスを行うのは金を出してる奴なんだよ
誰に売るのか決めてやってるわけ
もう昔とは違うんだよ

DVDはただ余所がやってないから目立ってるいうだけでやっている
小プロみたいに枠を握ってればそんなことする必要がないからな(笑)
629作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:07:04 ID:LQSUHWTK0
>>628
??
630作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:26:01 ID:RUbUpvUk0
>>626
ゾロリは作品的には色々商品売る余地のあるコンテンツだっただろ
男児好みのメカとか、仕掛け屋敷のプレイハウス物も出来そう出し、
魅力あるキャラの安価・小型の人形も出来ただろう
(一回使い捨てでなく何度か再登場する)

あれで駄目っていうんだと何だったら売れるのよ?
例えば、現在ブンブンで商品売れそうなコンテンツってある?
631作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:31:54 ID:LQSUHWTK0
>>630
今度ポプラ社が出す学校の怪談のゲームみたいに、
ふしぎ花子でもゲームとか、ノベライズを出せばかなり売れるんじゃね?
632作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:55:03 ID:V3tFJ1PE0
だから、ゲームとノベライズ程度じゃテレビの提供料は維持できないんだよ
朝7時の全国20局ネット、30秒のCM枠で年間1億円かかるんだよ
それが7枠あるんだぜ
633作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 01:56:13 ID:V3tFJ1PE0
>>630
ゾロリは玩具が売れなかった(文具は売れた)のと2年目以降視聴者が離れたので打ち切りになったんだよ
634作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 02:03:23 ID:5ycR+eWwO
>>628
ん…割と単純なことを主張したはずなんだが、アンチにはちょっと話が難しかったか?
イマイチ俺の言いたいことが伝わってないみたいなんでもう一度解説するとだな、
作り手側が想定したニーズと消費者のニーズが必ずしも一致するとは限らないって話をしたかったわけだよ。

お前さんの言う通り、仮にポプラ社が低年齢層をターゲットにしたふしぎ花子の子供向けゲームをDSで発売したとしても、
この作品の支持層を鑑みるに、大人のお兄さんたちはそれを喜んで買っちゃうということだ。
(ブンブン読んでないから実感湧かんだろうが)

後半のDVDの話題についてもお前さんの主張は完全に論点がズレていて、
「わざわざ付録の特典映像として、本編とは別にふしぎ花子のOP風PVをねじ込んだ」ことが問題なんであって
「ポプラ社が珍しいからDVDを付録にしてる」とかそんな話は誰も一切してないんだ。
数ある連載陣の中からふしぎ花子をチョイスしたこと、
PV中にところどころ見受けられる狙ったカット、
そもそもOP風PVなんてものを見て喜ぶのがアニメ好きの大人のお兄さんたちしかいないことを考えれば、
ある程度、高い年齢層も視野に入ってることは自明だよね、とそういうことを書いたんだよ。

アンチにも分かりやすいように出来るだけ丁寧に書いたんだが、どうかな^^
635作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 02:18:24 ID:LQSUHWTK0
>>632
だからその、「アニメは子供向け玩具を商業展開するのが基本」
みたいな前時代的な考えをまず改めろよ。
お前の理屈だと、子供向け玩具を発売してないアニメは全て打ち切りになっちまうだろw

っていうか、いくらブンブン買ってないからって
>>DVDはただ余所がやってないから目立ってるいうだけでやっている
小プロみたいに枠を握ってればそんなことする必要がないからな(笑)

なんで、こんなトンチンカンな反論が出来るのか理解に苦しむ。
ROMってりゃ話題の流れぐらい読めるだろ、普通。どんだけ言語理解能力が不足してんだw
636作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 02:24:14 ID:RUbUpvUk0
>>633
その理由は>>619のような時代の問題だろ?
商品を買う層の絶対数が少なく
競争が激しいから売れないのであって、その段階では
商品になりそうなネタの多寡/質の問題ではない

多分、今の時代他のタイトルをやってもゾロリの時と同じ様にコケるでしょ
637作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 02:33:25 ID:5ycR+eWwO
今はアニメの採算取れるか取れないかは、ほぼDVDの売上にかかってる感じだもんな。
子供向け玩具を支柱にした商業展開はこける可能性が高いんかね、やっぱ。



しかしスレに張り付いて恥かくぐらいならアンチも、ブンブン買った上で叩けばいいのに…
話題について行けないのつらいだろ?知ったかの反論して周囲からニヤニヤされるのって苦痛じゃないんか。
638作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 03:13:31 ID:V3tFJ1PE0
>>634
ニートが偉そうにしてやがる(笑)
639作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 03:15:44 ID:V3tFJ1PE0
>>635
君、論理破綻してるよ
こじつけがすぎますな
君、テレビビジネスやマーチャンビジネスを大学で勉強してきなさい。
君のような理想のビジネスなんて日本では無理なんだよ
640作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 03:18:44 ID:V3tFJ1PE0
>>636
コドモが少なくなったからだけじゃないんだなぁ
コンテンツに問題があるから売れないんだなぁ
DVDもさっぱり売れてないが、その中でも売れているタイトルがあるのはなぜなんだろうなぁ
部屋に引きこもって考えな
641作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 03:43:14 ID:3JpZQVIK0
とりあえず、学校の怪談やふしぎ通信クラスなら、
視聴率、DVDでマイハム組よりも上は充分狙えるんで
大騒ぎするような事じゃないと思うよ。
実際、学校の怪談を毎年毎年キッズステーションでやってるのは
視聴率がそんなに悪くないからなんでしょ?
642作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 03:44:37 ID:MChjIOyhO
なんかアンチさんの反論が盛大にずれてて面白いっすw
643作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 04:29:29 ID:V3tFJ1PE0
キッズステーションは視聴率が出ない
これテストに出るよ
644作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 04:30:24 ID:V3tFJ1PE0
>>642
はよ、寝んと、学校に遅れるで
おいちゃんはこれから原稿書きや
645作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 05:20:41 ID:JFOrIlJu0
アンチも仕事頑張ってな。
暇があったらまた来てくれ。
646作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 07:58:10 ID:5ycR+eWwO
どんな斜め上の反論がくるかとワクワクしとったら、
>ニートが偉そうにしてやがる(笑)
という捨て台詞を吐いて逃亡したorz

追い詰められると相手を罵倒して、議論から逃げるのは相変わらずなんやね…
647作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 08:35:02 ID:lJHS7pZ20
ワンピースもあれだけ人気あるのに
関連商品が売れないせいで放送縮小されちゃったんだよ
スポンサーがバンダイみたいな玩具メーカーだとそういう事になる

DVD売るならブンブンの中ではふしぎ通信しかないだろうな
花子さんが毎回変身バンクで変身して敵を倒すセーラームーン方式で
変身グッズと武器をアニメオリジナルで作れば玩具展開も安泰
648作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 10:54:56 ID:LQSUHWTK0
ってか、原稿って…
ブンブンに切られて路頭に迷ってる漫画家くずれ説はほんとだったのかよ…
業界人っていうのもそういうことだったのか…
人様のことさんざんニート呼ばわりしてるけど、
世間一般では、連載が決まってない持ち込み漫画家みたいな連中のことをニートと呼ぶんじゃねえのw
649作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 11:24:43 ID:PNoLE7Q+0
いわゆる無職
650作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:16:19 ID:RUbUpvUk0
あぁ、つまりかわせひろし先生ですか!
これからもずっと頑張ってくださいね(アシスタント業を)!
651作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:18:28 ID:LQSUHWTK0
ってか、真面目に持ち込み頑張ってる漫画家さんすら馬鹿にしてるよな>>644は。

自分の失敗を全部出版社に責任転嫁し、他人の訃報をからかいのネタにして
平日の22:00〜4:30まで2ちゃんスレに粘着した挙句、そこから原稿作業とか完全に終わっとるw

仕事に真面目な姿勢で取り組んでない証拠だし、それ以前に人間のクズだよw
早く別な道を早く見つけなさい。悪いけどお前さん、向いてないと思うよ漫画家には。
652作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:25:03 ID:5ycR+eWwO
まぁ荒らしの話してても仕方ないんで、聞きたいんだが、
ふしぎ花子ってたしかに二次創作少ないよな。
前にSS書きの人が来てたから居たら聞きたいだが、
ふしぎ花子はジャンル的に絵とかSSが書きずらい作品なのか?
653作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:52:27 ID:V3tFJ1PE0
>>646
おっちゃん、仕事なんや
654作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 14:01:16 ID:LQSUHWTK0
>>652
絵のことはよく分らんけど、描き手が少ないのはやっぱ知名度の問題だろうな。
存在を知れば、手を伸ばす同人絵師さんとか結構居るんじゃなかろうか。

あくまで俺視点だが、SSに関しては割と書きやすい作品だと思うよ。
ただ、まだ話数が少ないので人間に非協力的な旧校舎メンバーが少し動かしづらいのと
原作とストーリーの齟齬が生じないようにプロット立てるのは大変だな。
絵と同様、ふしぎ花子知ってるSS書きの絶対数がまず少ないだろうし、
居たとしてもとりあえずヌシが出てきて、
花子さんの過去が完全に明かされるぐらいまで、静観しようって作家さんが多いんじゃないかと。
655作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 14:05:10 ID:5ycR+eWwO
>>653
ktkr。というか、あんた原稿はいいのかw
656作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 16:46:16 ID:jz/j1oZ70
そんなことよりねこむしの話でもしよーぜ
657作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 17:58:41 ID:lJHS7pZ20
あれキモイ
なんか鳥肌がたつ
658作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 21:52:33 ID:cMvgEFe20
マイメロも子供向けだったに大人の人気も出て
グッズも売れた、もちろんサンリオだったのもあるが
659作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 00:46:10 ID:w0mkWjB+0
マイメロはゾロリ以上に歴史と知名度あるコンテンツやがね
660作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:14:27 ID:WeQazrwQ0
大学のレポート書きながら、ふと思いついたのでここで一句。

花子さん
ぷにぷにしてる
花子さん

…うん、完全に煮詰まってるね。気分転換にコンビニ行ってくる。
661作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:21:05 ID:BEe29XC9O
>>660
ちょwクソ吹いたwww
662作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 09:13:37 ID:dLxDn8LQ0
それにしても2大花子は人気があるな。
ポンッキッキーズの花子も連れて来たら最強だな。
あっちは竹書房が今も本出してるから無理だろうけど。
663作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 12:46:57 ID:BEe29XC9O
俺の場合は連載開始時、ふしぎ花子の表紙に惹かれて、
そこからブンブンに入ったクチだからな…
花子さんの話題が来たら、意識せずに乗っかちまうのさ、やっぱ。
664作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 16:52:05 ID:fGcYIrta0
そういえば、学校の怪談の発売日
昨日だったんだな・・・
665作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 15:22:05 ID:CiO0FHHm0
http://kidsxlife.web.fc2.com/

こんなのあるんだなぁ。
ブンブン系はどれくらい出て来るのか…
666作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 20:20:05 ID:0PG4wXzl0
>>665
TOP絵から凄まじい腐臭が漂ってくるのが、少し気になるが、
ブンブン系の同人なんて、こういうイベントでもなけりゃ手に入らなそうだよな…。
行きたいけど、11月とかすげえ忙しいわ…orz
667作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 13:46:37 ID:m8vIckFP0
アキマサブログのラクガキ美子可愛いな。
健康的で健全なのにドキがムネムネするあたり、なんでなんだぜw
668作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 16:21:42 ID:9TX6Qu4w0
かなり遅れたけど俺も今月号買ってきたよ(´・ω・`)
どこの本屋にも売ってなくてねorz

これはふしぎ花子、元生徒フラグが来たな(`・ω・´)
校長先生も花子さんのこと知ってるみたいだし。


どうでもいいけどブンブンって昔から表記ミス多いよなw
669作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 20:43:45 ID:Iz9rw4FoO
>>668
時期を逃すと途端に見つからなくなるよな、ブンブン…w
元生徒フラグ→花子さんの着物以外の姿、
なんていう貴重なカットも見られるかもしれないのでドキドキだ。
あと、あのツンとクールが見事にミックスされた性格が、生前から引き継がれたものなのか、
つらい過去と長い妖怪生活で培われたものなのかが気になるw
670作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 03:26:16 ID:JId+ob1X0
実際、元学生→妖怪化のプロセスをたどったとすりゃ、
何歳ぐらいまで人間だったんだろうね。
原作見るに、通常モードの外見は大輝たちよち年下…だよな…?
671作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 03:48:18 ID:io14DevSO
通常花子→小5もしくはそれ以下。
変身花子→中学生ぐらい?
かな。
実際、妖怪歴は云十年とかそういうレベルなんだろうけど。
校長が新米教師だったころ、受け持ってた生徒なんじゃないかと勝手に予想してる。
672作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 12:54:53 ID:io14DevSO
出るか出ないか不定期なブンブンの単行本だが、
ふしぎ花子2巻とかの刊行予定っていつぐらいなんだろうね。
通常のセオリーだと、一巻分のストックが出来たら、次の新刊って感じだから4ヵ月に一度(つまり2巻は10月ぐらい)なんだけど…
673作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 13:34:14 ID:jJlB+bH80
>>672
ふしぎ花子の2巻が年内に出てくれる事を願うぜ。
1巻が出るの早かったから期待しちゃうよなぁ…。
674作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 14:10:37 ID:JId+ob1X0
>>673
「ふしぎ花子2巻は来年の夏、学校の怪談10巻と同時発売予定!!」
とかだったら暴れるぞ俺は。いろいろな意味で…w
675作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 01:37:08 ID:JvMQAmC80
あまりの学校の怪談ゲームのスルーっぷりに吹いたw
俺は買ったよ、発売日の一日前に。人には薦められないけどな…。
とりあえずやってみた感じをメモっておくよ。
音声は無し。連れて行く仲間によって聞ける怪談が変わるんで長くは遊べる。
あと、花子さん達の扱いが…( ´・ω・)
676作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 01:56:53 ID:WCqjZrxAO
音声なしなのか!?それじゃあ俺は買わないかな…。
677作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 02:20:12 ID:acNyRvsv0
>>675
やっべえすっかり忘れてた…w
せっかくだし買おうかな…。花子さんたちあんまり出ないとか?
それはちょっと残念だが。
678作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 05:50:56 ID:entFKriU0
絶版決定だな
679作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 08:45:00 ID:1hpR2BAX0
子供向けだからゲーム性は低そうだと思っていたが、
ゲーム本編には案内人達は出てこないらしいな。

正直、買うのをためらってしまうんだぜ…。
680作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 09:54:53 ID:kQ2h5NnzO
まあ、漫画でも本編に花子さんたちは絡んでこないわけだから、
ある意味、原作に忠実な作りとも言えるが…w

案内人出してしまうと、恐怖度が半減→キャラゲー化しちゃうってことで抜いたんだろうな、多分。
子供向けの学怖って認識でよさそうだな。
681作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 01:35:29 ID:fzeqBwIQO
>>671
言われて、なんとなく6月号読み直したら、校長って大輝の親父たちの担任教師だったのな。
花子さん、ナチュラルに着物きてるから、スゲー昔に妖怪化したって線も考えられるけど…
あと、最後のページの写真で大輝の母ちゃんが持ってるヨーヨーが、御霊ヨーヨーに酷似してるのも何かの伏線なのか…
682作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 05:58:50 ID:R8L3VJaT0
絶版〜廃刊〜ムーミ〜ン永眠〜
683作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 16:14:59 ID:wjEwHO9b0
これはきっとあれだ、大輝の父さんと母さんが花子さんと同級生だったんだよ!
6月号の最後の写真には一緒に写ってるんだから…。
校長が花子さん知ってるのも納得がいく!

…いや、だからどうしたって話だけどさ
684作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 17:01:47 ID:RENisN3o0
>>683
それもありそうな感じではあるよな。
だがそうだとすると、何故あんな物陰に隠れてこっそり映ってるんだろう…。
とか色々考えて、こんがらかっちまったわけさw
まぁ原作の描写待ちかなぁ…。
そういやなんだかんだであと10日だよな、来月号発売まで。
685作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:07:19 ID:ANFLE/Py0
学校の怪談、1週したけど、案内人は本当に最後まで出なかった…。
キャラゲーで宣伝しといてこれはちょっと…。
内容は単調で本当に友達から怪談を聞かされる「だけ」。
せめて、怪談中に挿絵挟んだりとかやり様があったと思うけど。
俺はコレクターアイテムだと割り切ってるけどな…。
686作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 08:24:40 ID:GfvcOuBw0
ふしぎ通信トイレの花子さん1巻買おうかなと思ってるんだけど買って損とかない?
687作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 11:03:01 ID:Za2okZ1Q0
ふわゆらの単行本ださないのかな?
まあ家に1〜9話だけ切り取ってるからいいけど
688作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 12:59:00 ID:FLL5jsbv0
>>686
何故買おうと思ったかによるが、
キャラが好きなら買って損はないと思う。書き下ろしもあるし。
子供向けな内容だからあまり怖くはないけどな。

>>687
単行本が出てた頃に出なかったからなぁ…ふわゆら…
689作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 18:26:48 ID:vNbmK6C40
>>686
怪談とバトルをミックスした感じだな。
人死にとかは出ないんで話的には怖くはないが、
3話で登場する敵はビジュアル的に結構くるものがある…w

あと、あれだな。花子さんか美子に萌えるなら何も考えずに買っていいんじゃないかと。
690作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 00:09:25 ID:v9FWt/4r0
ポプラ社のサイト見たが、来月は単行本出ないのか。
クロとかプリプリとか恐竜の続巻とかふわゆらとかならそこそこの収益は
見込めそうに思うのだがな
691作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 03:52:06 ID:uRaUKt1j0
南条アキマサのプログってあるの?
ググっても見つからない
692作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 03:54:39 ID:uRaUKt1j0
エッチなキーワードを入れると発見したお
693作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 07:29:52 ID:0GQkYNf80
>>691
過去ログ
694作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 10:51:57 ID:cX/9OeV3O
「南条アキマサ ブログ」でググれば普通に出てくると思うが…
695作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 10:54:15 ID:cX/9OeV3O
って>>691のレスをよく見たら「プ」ログになってるじゃねえかW
そりゃ見つからんわw
696作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 01:31:50 ID:yV7Cspmg0
ふしぎ花子のガチャかなんか出ないかねー。
Tvアニメにでもならないと無理かな…。
697作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 02:30:38 ID:nfSAE8WZ0
無理だね
698作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 14:27:44 ID:C5AZFuNp0
ふしぎ花子のフィギュアを付録にしてくれたらブンブンを毎月十冊買いますw
699作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 16:48:26 ID:NDirjKLR0
>>698
狂おしく同意w
700作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 21:18:46 ID:JXa0htOh0
そしてその出来に暴動が。
701作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 06:44:32 ID:5AWMM+aG0
アキマサブログの口さけナースに萌えた
702作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 10:53:35 ID:PS7KETbR0
南条センセは、定期的にイラスト描いてくれてホントありがてぇ。

なんだかんだであと4日か…。わくわくするぜ。
そして、今月も発売日にはアンチが降臨することだろう。
703作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 22:59:47 ID:p/UKD6EIO
バッズに結構期待してるんだが切られそうでドキドキ
ちこりちくりの可愛さとか、妖怪のデザインが好みなんだよなー
そしてほのちゃんは俺の嫁

せめてコミックは出してくれないものか…
ふわゆらとか島っ子とかもついでにお願いします
704作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 13:18:11 ID:20aw/q+l0
コミック出なくても、ふわゆらと島っ子の人
戻ってきてほしいなー

どうでもいいけど
バッズの人のブログ、この前発見した。
705作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 13:33:47 ID:dJlbdaln0
>>704
創刊時からいる作家はずいぶん減ったよなぁ。
ふわゆら描いてた人はどこ行ったんだろう…。


もうすぐ発売日だな。
バッズの打ち切りフラグが無くなってることを祈るぜw
706作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 13:41:08 ID:NhVEu0o20
創刊時とは編集プロダクション自体が変わっちゃったからなあ。
707作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 23:25:06 ID:LCPA2XHIO
>>706
え、そうなのか。初めて知ったわ…
二作目が出にくいのはその為なんだろうか

花子さんも凄くいいんだけど
まじょ子のナナみたいな真っ直ぐなヒロイン出てこないかな
もしくはからどろの様な個性的なヒロインとか。
チョコ・パ姫は違う意味で個性的だったがww
708作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 00:42:31 ID:8IiupmQ+0
709作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:54:42 ID:u4d7MgL+0
ついに人面犬の活躍が観れて俺は嬉しい。
710作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 08:54:49 ID:31H89qBl0
今月号読んだぜ!
今月号も付録DVDには花子さんの映像が入ってるんだな…。しかも戦闘服バージョンも
これはもう正直家宝レベルwww

バッズは中途半端な終わり方したな…。試合が終わるまで続けてくれたらよかったのに。
711作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 09:18:13 ID:/IyWw9oy0
なにぃ?!まだゲットしてない・・・
さっさと本屋に直行だな、こりゃ
712作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 09:21:59 ID:/IyWw9oy0
ぬ、本屋に行く前にアキマサブログを見てきたんだが・・・
カードライバーのアイ(verアキマサ)が描かれていた・・・
713作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 16:52:32 ID:504W8oyu0
ちょwwwwバッズほんとに最終回じゃねえかwwwそりゃないぜwww
あと、ふしぎ花子DVDの映像は先月号と同じでした(´・ω・`)

…まあ残念だったのはそのぐらいで、本誌は概ね面白かったな。
>>709の言うようにふしぎ花子は人面犬がようやく目立って嬉しいんだぜ。
変装顔が美形すぎて吹いたが…wあとブチ切れ花子カワユス。

クロもなかなか良い感じの展開に。これからしばらく敵少女とのニアミスが続きそうだ。

714作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 20:29:36 ID:nh5ACKXu0
最新号読んだ。
バッスに続いて、来月でナゲットとパール王国も終わるみたいだな。
怒濤の打切りの嵐、一体ブンブンどうしたんだ?

まさか廃刊…?
715作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:57:57 ID:B8RcLeiz0
パール王国ここまで続けてきて来週ラスボスであっさり終わりっぽいな…好きだったのに残念だ
お頼りコーナーもハガキの数少なくなったし不安だが翔のアニメ化もあるし、廃刊は無いと信じたい
716作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:58:19 ID:R4IepL5y0
>>714
おいおいマジかよ
好きな奴がピンポイントに終わっていく・・・
717作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 00:04:00 ID:yETe3jDk0
取次から聞いたが、近々判型がコロコロサイズになるそうだ。
そのためのリニューアルなんじゃないかな?
718作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:35:08 ID:v5vuYnMt0
>>717
へー、コロコロサイズになるのか。
まぁ読者的に見てももそっちの方が買いやすい…かな。


限りなくどうでもいいが、おっぱいマイスターである俺は
今月のふしぎ花子の扉絵ならびに29ページ最下段のコマを見て確信した。
バトルスタイル花子さんはスレンダーではあるが、無い乳ではないと。
ううむ、小振りではあるが、ギリギリつかめそうなおっぱいが素晴(ry
719作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 12:48:34 ID:Iu2jRKY40
コロコロサイズでもDVD付録は付けられるな
よっしゃ
720作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 20:30:54 ID:0O+a25Ze0
翔の単行本はいつ出るんだ
721作者の都合により名無しです :2008/08/08(金) 09:06:03 ID:QGdaxtuX0
翔のアニメ絵、なんか古臭い気がしたのは自分だけか?
放送開始までには単行本出して欲しいな。
722作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 11:53:00 ID:6T17cOrx0
>>721
まぁ作画については、俺もノーコメントの方向で…w
カードと同時発売とかそんな感じでない?

>>718
そりゃまあ、戦神美粧花子さんは外見、中学生ぐらいだからそんなもんだろうよw
逆に美子はストーンとした見事なまな板だよな。こっちも小学生だから仕方ないけど。
723作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 23:01:56 ID:FJtXs3/Z0
逆ボンボン化…テラ不吉
724作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 23:27:00 ID:IQML4TWuO
ハム太郎もそろそろ終了っぽいね


大量の霊を吸い込んだランベールの腹がふくれていたのが
やたらとかわいかった
725作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 12:44:43 ID:4sDSobjL0
ブンブンもそろそろ終了っぽいね
726作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 15:36:27 ID:bpmPhms80
とか言われながら早3年
727作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 21:03:00 ID:x4olXXnF0
今週のクロ、どう考えても葵のスカートの中身が見えてもおかしくないシーンが
数カットあっただろ、アングル的に考えて…w
やっぱ、パンチラNGなのかブンブンorz
728作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 21:27:22 ID:b/qRQRvD0
葵が電車で痴漢にあっているようにしか見えませんでした
729作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 21:28:50 ID:eUP03z3x0
>>727
クロの先生が描くパンツはエロいから注意されたんじゃね?
730作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 14:24:07 ID:bcTEn7pD0
むしろ低年齢向け雑誌だからこそ、性教育の意味で多少のエロスを取り入れた方がよいのでは、と
珍説を唱えてみる。


…いや、単に俺が花子さんとか、美子とか、葵のパンチラみたいだけなんだけどさ…w
度が過ぎてなきゃちょっとぐらい良いじゃんブンブンorz
731作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 14:46:59 ID:jxwekMDk0
↑こういうのがコドモを襲うんだよな
 さっさと廃刊にしろ
732作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 16:24:25 ID:bcTEn7pD0
アンチさんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.
原稿(笑)は書かなくていいのかよw
733作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 18:08:53 ID:jxwekMDk0
夏休みだからな
原稿も休みだ
734作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 20:04:14 ID:Bnx11iJ00
お盆進行も終わったろうし、。
アンチもお疲れさん。
735作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 21:33:47 ID:jxwekMDk0
夏休みは9月の7日までだぜ
736作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 08:14:49 ID:h+C/yhNi0
新連載ないのかよ・・・
新人マンガ賞の発表いつ?
737作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 10:32:09 ID:c2a5mrFz0
今は田舎でのんびりさ
738作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 18:42:05 ID:vYjAquD40
も会長が替わったらブンブン廃刊だぞ

202 さく・え/ななし 2008/08/13(水) 15:35:20 ID:4w+ny0EB
さ○いが入退院繰り返してるって噂あるけど…
情報求む


203 さく・え/ななし sage 2008/08/13(水) 16:31:19 ID:???
ホントなら自業自得だろ
739作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 19:45:04 ID:0017FBW90
なんかブンブンって呪われてないよね?
740作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 20:52:39 ID:flvuQJ4eO
ブンブンが呪われていたら、とっくに廃刊してると思う。
741作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 17:01:43 ID:qleqQ8tj0
ブンブンの作家は呪われてると思う

さぬきとかさぬきとか・・・
742作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 17:13:12 ID:YcktqlVZO
さぬきだけじゃねぇかww
743作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 09:47:14 ID:EWXWa10WO
ふしぎ花子のアニメ化マダー?
744作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 16:26:02 ID:FsdLZVfx0
>>743
まだなんだ…。もしあっても当分先なんだよ…ちくしょう…orz
745作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 16:50:22 ID:3+M93WE+0
アニメ化はないだろ。
746作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 18:30:36 ID:FsdLZVfx0
翔がこれからアニメ化って時だからな…。
まあぶっちゃけ人気的に、次のアニメ化があるとすれば、ふしぎ花子なんだろうけど。
DVD付録の様子見ジャブもなかなか反応良いしな。
747作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 13:57:29 ID:hfT4LcNv0
トレーディングカードゲーム板で発見。
やっぱ社員さんかなぁ。
そして、ネームバリューがないと言われてブチギレ、無駄に角の立つ罵倒をw
つか、社員だったら相変わらず客をバカな金づるだと考えてるのが出ちゃったんだろうなぁ。

TCG板総合雑談スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204383205/l50

> 72 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/15(金) 13:47:44 ID:iX580v2r0
> ポプラ社のライブオンスレもう建てていい?
> 公式サイトまだオープンしてないけど。

> 77 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 02:15:53 ID:gJNX1C0a0
> まぁ>>72の質問はスレ立てていいかって話だからなぁ
>
> そのライブオンというのはブンブン漫画というぐらいしか
> しらんのだが、TCG板で立てるなら
> あんま出版社押し出さん方がいいと思う。
> 遊戯王のことをわざわざ“集英社の遊戯王”とは言わんでしょ?
> 持ち出すとしてもせいぜい実際に販売する会社程度(コナミの遊戯王とか)
>
> つか、今のところTCG板ではポプラ社といわれてもネームバリュー皆無に等しいから
> 困惑するぐらいだと思うなぁ

> 79 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 02:44:07 ID:FWdVqvmY0
> >>77
> ライブオンでぐぐってみなよ。まったく見当違いの著作物ばかりひっかかるから。
> 遊戯しかできない低脳に理解してもらうのに、最低限社会認知のある社名を
> 挙げるしか説明しよう内でしょウニ。
748作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 18:16:00 ID:RVhMXchr0
みんな、南条センセのブログを見てみろ。花子さんが脱いだ。


…着物だけだけど。
初めて見たが、着物の下に着てる黒いのああいう風になってんのな。
あと、戦神花子は多少、胸があることが証明されたw
749作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 01:37:28 ID:62lk7dNVO
>>748
上一行で、ブログに走っちまったじゃねえかw
レスはよく見ろって話かよ…ちくしょう…ちくしょう!

でも、花子さんが案外胸あってハアハァでした。
あのあるにはあるけど小振りな感じがなん(ry
750作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 23:44:48 ID:rBAuPGn6O
戦神花子さんの胸が予想以上にあって嬉しい。
751作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 10:27:31 ID:lAkNeM6CO
あと10日で発売日なわけで、
ふしぎ花子は単行本一本分のストックが貯まり、もしかしたら10月に単行本がでるかもしれんわけで…
だとすると10月号には予告が載るんじゃないかと少し期待しとしまう。
でもまあ、ブンブンの単行本は不定期だからなー…
752作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 15:48:31 ID:HnaSRhgn0
ブンブン、来年3月で終了だって
この時期で卒業というプランさせるそうだ
753作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 16:38:03 ID:YO/BoykfO
どこからそんなデマがw
754作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 20:22:20 ID:qQzFWZRS0
いつものアンチだろ。
ここんとこ来ないから寂しかったぞw
夏休みは取れたのか?
755作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 21:14:24 ID:AnehhtRu0
来月のコミックスは忍たまだけかぁ。
パール王国もクロも単行本出ないのかな
756作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 22:58:37 ID:HnaSRhgn0
会長が病気なので今期限りで引退
それに合わせるそうだ
757作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:43:22 ID:r/JohKJ50
>>756
ほう、なるほどな。ところで原稿できた?俺にも見せてくれYO!
758作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:41:29 ID:QEk+hBVX0
7月23日発売となりましたアニメ「×××HOLiC◆継」DVD限定版第2巻特典のドラマCD「縁側
―エンガワ― 」脚本に、事前に了承を得ることなくコントグループ「ラーメンズ」様のコントからの
引用がありました。ラーメンズ様ならびに所属事務所である株式会社トゥインクル・コーポレーション様、
原作者CLAMP先生はじめ関係者の皆様、また、ラーメンズ様と「×××HOLiC」シリーズ、
CLAMP先生のファンの皆様にたいへんご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

本件につきましては、株式会社トゥインクル・コーポレーション様と現在協議を行っており、
アヤカシ研究会(アニメ「×××HOLiC◆継」製作委員会)として適切に対応していく所存です。

なお、引用元は下記の通りです。
引用元:「いろいろマン」「金部」(ラーメンズ第14回公演「STUDY」より)

アヤカシ研究会(アニメ「×××HOLiC◆継」製作委員会)

xxxHOLiC◆継
http://www.tbs.co.jp/holic/01news/0822.html
759作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 02:21:42 ID:2G4Z+hV+0
ブンブンと何の関係が?
760作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:46:45 ID:OJR8EDZXO
コピペか誤爆じゃね?
761作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 11:11:02 ID:4x5MpXHX0
カードライバー翔が盛り上がっているとき
東急大井町線が溝の口まで延伸するし横浜も開港150周年
762作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 12:55:43 ID:VA4XsgUq0
>>761
ほう、なるほどな。ところで原稿(ry
763作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 19:27:34 ID:S+JU12ql0
>>762
761は別人
764作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 21:38:13 ID:fPYhW8H7O
どうでもいいよw
765作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:45:46 ID:aObEqkDh0
花子さん以外も読んでる?
766作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 17:10:02 ID:NC47Woa+0
>>765
誰への質問かは分からんけど、他の漫画も読んどるよ。
クロとかクラッキとか。というより、買ったら一通り目を通す派だから、一応全部読んでるぜ。
767作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 18:15:09 ID:MyaAw0bn0
274 さく・え/ななし 2008/08/29(金) 05:17:57 ID:YNtbUs/o
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  カードゲーム漫画とそのTVアニメで
      \      ` ⌒ ´  ,/    一発当ててやる 。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ        
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


        / ̄ ̄\ バンダイもやってるしセガもやるし三番煎じですよ。
      /       \      ___
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 知らなかった。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   電通は教えてくれなかったよ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
768作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 18:38:03 ID:NC47Woa+0
>>767
ほう、なるほど。ところで原(ry


なんだかんだで、発売まであと一週間か…。早く花子さんに会えますように。
769作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 22:33:20 ID:y5nYXHjW0
今日キャラホビでライボンしてきた。
デュエマとアクエリ混ぜて単純にしたカンジ。低学年でもできるし、大人でも結構おもしろい。
ただカードがダサい。ダサすぎる。3番煎じでこのダサさは致命的。
子供向けと子供騙しを完全に履き違えている。どうすんだよコレ。
でもゲームシステムは良さげだから、まだなんとかなる。頑張れ。
770作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 00:22:10 ID:aQ/6PqbT0
      ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  カードゲームのデザインは全て自社でやる!
      \      ` ⌒ ´  ,/    かっこいいカードに子供は飛びつくぞ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ        
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


        / ̄ ̄\ デザインださださですよ。デザイン費ケチりすぎじゃないですか
      /       \      ___
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 製造経費もデザインも私さ○いがチェックしたのですが
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   なにか問題ありますか?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
771作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 00:24:27 ID:aQ/6PqbT0
ゾ○リの時のブンブン用カラーイラストの描き下ろし値段が5000円だったってさ
安すぎますと言ったらポ○○相場に合わせてもらいますと断言されたんだって
これじゃカードの出来もいわずもがな
772作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 00:45:17 ID:eoslU8sQO
10月の単行本のラインナップが気になるんだぜ。
773作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 21:50:27 ID:AC3rYo100
ふしぎ花子の2巻、もしかしたら年内中に出るかも…ということらしい。
めっちゃ楽しみだ。
あとはクロとかも出てほしいな。
774作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 22:09:04 ID:LJrI74oxO
オマケ楽しみだな。評判も上々みたいだし、2巻発売と同時に増刷かけてほしいぜ。
775作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 23:16:23 ID:ZX65EqQv0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   ふしぎ花子は俺の企画だ!
      \      ` ⌒ ´  ,/    子供はコミック本に飛びついてるぞ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ        
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


        / ̄ ̄\ 2ちゃんでの話だけですよ
      /       \      ___
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 社内スパイから報告だったんだが・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   じゃ廃刊にします
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
776作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 23:38:38 ID:LJrI74oxO
>>775
ほう、なるほどな!ところで原稿(笑)はできたのか?
せっかくだし俺にも見せてくれYO!
777作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 08:32:24 ID:tKH/NBvs0
来月からの展開はなかなかすごそう
これなら半年は廃刊はない
778作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 09:20:40 ID:wobXlyMR0
何の展開?
779作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 12:40:03 ID:ru2HStIw0
ふしぎ花子の二巻楽しみだ。
南条先生ならきっとオマケをつけてくれるはずだし、
発売の発表が待ち遠しいんだぜ。
780作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 15:24:17 ID:wobXlyMR0
もぎひろむ先生のブログでも気合い入りまくってるしな
781作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 15:32:33 ID:ByadQ5CQ0
>>778
まるで末期のボンボンの様な展開。
782作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 16:41:07 ID:mlL2Qe1dO
末期のボンボンはもっとひどかったぞ?
783作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 18:15:07 ID:kepgg34mO
まさかのブンブンリニューアル。
発売日はコロコロに対抗してか15日に変更し、1.4倍の太さになるらしい。
リニューアルに合わせてペット、恐竜、マイハム、アニマル小学校、ナゲット、パール王国は打ち切り。ナゲットやパール、マイハムは予告されていたから仕方がないが、そにしの作品は見事に打ち切りだった。
その変わりに次号まさかの10大新連載
田伊、そにしは新作で続投。あとボッカ、井漕、津島が久々に連載。他には中学生日記の作者やコミックバンチ出身の作家がブンブンで初連載
タイアップとしてルーンファクトリー、七日間戦争、トランスフォーマーをマンガ化。個人的には津島の描くトランスフォーマーがマジで楽しみで仕方がない。
来月の付録はカードライバー翔のカードデッキ一式。
そして誌名は「月刊コミックブンブン」に変更。

このリニューアルは吉と出るか凶と出るか……。少なくともポプラ社側はブンブンをコロコロ、ケロケロに真向に勝負するつもりらしいので成功して欲しいが……。
784作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 21:32:07 ID:Y2CufnO70
リニューアルなんかやって生き残ったものはいない\(^_^)/
785作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 21:33:32 ID:Y2CufnO70
786作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 21:37:36 ID:LskXwkzq0
ルーンファクトリーはパール王国の人が描くようだな
てかそのための打ち切りに思える
マイハムの人もお菓子マンガ打ち切ったし
787作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 22:07:32 ID:Q1DGMZMC0
まぁ、クロと花子さんが読めればとりあえずそれでいいんだが、
コロコロとは別路線で行った方が良いような…
788作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 22:51:45 ID:Y2CufnO70
789作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 23:46:55 ID:lmmMp+pL0
>翔のデッキ一式付録
今やったら、事実はともかくとして
印象としてはケロケロエースがバトルスピリッツスターター付属させたことの
パクリ扱いされるだろうなぁ……
(実際はさらにさかのぼってミラクルVマスターの前例が居るけど)

なんかブンブンつーかポプラって毎度こういう実力とは関係ない
タイミングやめぐり合わせの悪さがあるなぁ。
小説のグランプリやったらいきなり盗作、しかも連続とかw
(もちろん、実力不足もあるけど)
790作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 23:50:55 ID:OuO5ASDO0
ヘンケイトランスフォーマー期待
ttp://www.poplar.co.jp/a-book/bunbunpr/_SWF_Window.html
791作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 01:03:31 ID:jmgeUEAHO
かつてのコロコロでいえば、ゾロリはドラえもん、カードライバー翔はゲームセンターあらし、と雑誌を代表する看板作品と連載マンガのトップバッターみたいなポジションがようやく完成した感じだな。
あと新連載のペン回しのマンガが“とどろけ!一番“みたいなバカバカしい熱血マンガになりそう。少なくともペン回しを題材にした作品はこれが初めてだよな?
新連載はトランスフォーマーとペン回し、ギャグ系に期待。逆に鉄道クイズとルーンファクトリーは切られそう。後者は読者の対象年齢に合わないと思う。
あとは殆どの連載作品を単行本化出来る体制がとれたらいいと思う。今回残った作品は大仏以外はまだ単行本化できそうな気がするのだが無理かな、カードライバーが3か月連続で単行本を出すのも急な感じだしもしアニメ化しなかったら単行本は出なかっただろうな……。
792作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 01:13:15 ID:bG7VVa8v0
ゾロリはともかく翔は、漫画単体に関して言えばそこまでの人気は……
というような気もするけど。
でもまぁ、新連載には期待だな。ほんと頑張ってほしいぜ。
793作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 01:46:59 ID:wQaBDsyJ0
>>789
経営者の実力なんだよ
廃〜刊
794作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 01:48:13 ID:wQaBDsyJ0
>>791.792
無理無理
ここの編集じゃな
廃〜刊
795作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 02:00:58 ID:bG7VVa8v0
>>794
なるほどな!ところで原稿はできたのか?痛みに耐えてよく頑張ったな!
796作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 11:55:26 ID:Zb1F98+S0
>>791ふわゆらの人と島っ子の人
帰ってこないかなぁ
797796:2008/09/06(土) 12:00:26 ID:Zb1F98+S0
>>783だった
798作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 13:07:37 ID:YI3IzWH30
俺はふしぎ花子やクロが載っていればそれでいい。
799作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 14:26:50 ID:dxdp5U7WO
最新号買ってきたぜ。
新連載結構面白そうじゃないか。
俺は七日間戦争、トランスフォーマー、ルーンファクトリー、ねじまきジャック辺りに期待かなー…。

ってか、今月当たり号だな。
ふしぎ花子、クラッキ、クロと俺がメインで読んでる漫画がは全部、神回に近いクオリティだった。


あと大西先生、霞のパンチラあざーーーっす!
800作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 14:38:51 ID:bG7VVa8v0
>>799
クソワロタwやっぱ大西先生のパンチラにかける情熱はとんでもねぇ…w
ふしぎ花子は細々とした演出とかコマ割りがすげー上手いよな。ヤンデレ妖精コワス。
801作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 17:03:32 ID:v7M/1cM60
802作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 17:39:17 ID:bG7VVa8v0
絵柄はともかくとして、ふしぎ花子をエロ同人にするとは凄まじい冒険心だな。
803作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 18:07:32 ID:dxdp5U7WO
アンケート出すたびに思うが、「○年生」と記入する欄があるあたり、
やっぱ児童向け雑誌なんだな、ブンブン。
21歳の投書とか、掲載順に反映してくれるのか、激しく不安だw
804作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 22:13:31 ID:wQaBDsyJ0
反映するわけないだろ
編集から気持ち悪がられて葉書はポイ捨て
大人が書店で買っているのを目撃した小学生は気持ち悪がってブンブンから離れていき
そして廃〜刊
805作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 02:48:31 ID:CXuQG7PxO
相変わらず頭悪そうな書き込みだな。
806作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 18:55:47 ID:FSidmSc+0
ネットニュース見てきたんだが
ついにvsコロコロに打って出るのかブンブン

なんかタカラトミー系の影響が強いみたいだけど
変に肩入れして、コロコロから疎まれないんだろか
807作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 19:44:18 ID:/rQsQPMR0
小学○はブンブン創刊時からブンブン潰せ指をが出してる
ゾロリ特集で山チャンの写真をブンブンで使わせないように圧力をかけてたよ

ポプ○者はこの前までバンダ○と組んでいたのにホイホイタカラに行くともう二度とバンダ○と仕事出来なくなるぞ
ま、電通が仕込んでるだけでさ○いは何も判ってないんだろうけどな
808作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 20:48:21 ID:CXuQG7PxO
>>807
毎度毎度思うが、アンチはよっぽどブンブン編集長が嫌いなんだな。
なんか恨みでもあるのかよ…w
編集長じきじきに持ち込んだ漫画をバッサリ切られたとか、そんな感じか?w
809作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 21:25:22 ID:ExdM5H1i0
潰せどころか歓迎してたけどなあ
子供市場を大きくするのにはライバル(雑誌じゃなくて)があったほうがいいと
(当然負けないっていう自信があるから言ってるんだけど)
810作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 21:27:22 ID:Prer2WJ/O
さ○いは編集長じゃないよ。ポプラ社の代表。

つか、アンチはブンブン編集部の事全然知らないみたいだなw

書き込み見てて笑えるww
811作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 22:51:44 ID:CXuQG7PxO
どうでもいいが、廃〜刊って、どう考えても伸ばす部分おかしいだろw
はい〜かん、ってなんだよはい〜かんってw
812作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 23:47:54 ID:/rQsQPMR0
>>809
嘘をつくな
ソースを出せ
813作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 23:49:28 ID:/rQsQPMR0
>>811
ム〜ミン永〜眠
814作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 00:15:38 ID:NnvnnoubO
よう!原稿はできたか!?
815作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 00:39:25 ID:31KUxjDj0
>>811
ゴッドマンかく〜だい、のフシで読むとしっくりくるゾ!
816作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:08:47 ID:84QQmqyZ0
次回予告見たけどパッと見
トランスフォーマー以外の新連載漫画は
1年も連載できず、全てすげかえ(打ち切られる)られるんじゃないかな?
817作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:29:24 ID:BYFSHYh50
ということは1年以内に廃刊だな
818作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:34:37 ID:NnvnnoubO
そこらへんは人気次第じゃないかね?
ただ、ペン回しと鉄道キングからは、やばそうな臭いがプンプンするが…w
819作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:36:40 ID:NnvnnoubO
>>817
さあ、早く原稿を描く作業に戻るんだ(ニート脱出的な意味で)
820作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:52:19 ID:o3jVwAIl0
>>816
トランスフォーマーも微妙じゃね
映画はヒットして2もやるけど、あんまり関係ないし
821作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 02:23:48 ID:BYFSHYh50
旬の過ぎた他人のキャラを漫画にしても儲からない
自社オリジナル漫画のキャラを育てなければ儲からない
でも編集や出版社にその能力はない
金だけが目当てだからな
読者を舐めている
822作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 02:28:22 ID:zEUBWRIF0
やっぱ発売直後は元気だなw
823作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 03:34:55 ID:NnvnnoubO
>>821
アンチ、早く原稿(ry


ってか、スレが伸び始めると必ず張り付くんだなw
824作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 12:17:37 ID:k4oeb0zX0
まあとにかく次号を読んでから非難なり何なりすればよかろう。
それよりも、いくらリニューアルとはいえあれだけ大量にバッサリと
連載マンガが斬られるというのは、正直いかがなものかと思うわ。
あれじゃ読者もキャラに思い入れできんよ。
825作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 15:51:13 ID:BYFSHYh50
読者を舐めてるよ
金儲けだけ
826作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 19:33:05 ID:NnvnnoubO
しかし、七日間戦争が地味に結構楽しみだな…。
ギャグ勢からはなんか嫌な予感しかせんがw
827作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 22:43:52 ID:egHkHFoI0
>>825
金儲けを目的としない商売なんてないと思うんだけど?
発行部数からいって上手い商売(良い編集)してるとは思えないけどね
打倒コロコロ目指すならまずは10万部の壁を越えてからって感じがしますわー

今のところ、カードライバーがどこまでがんばれるかにかかってるんだろうな

本当はもっとオリジナルな看板が欲しいところ
828作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 02:32:52 ID:hIYYjS5d0
やっぱ花子さんアニメ化しかないな
829作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 05:03:19 ID:LFxi0/920
284 さく・え/ななし sage New! 2008/09/08(月) 19:48:12 ID:???
いい加減にその場限りの売れたフリ止めないと
彼がいなくなった後、大変な事になる事くらい理解しようよ。
その場限りの名声のために着実に貯金を切り崩しちゃってやしないか?
彼は自分が辞めた後のことなんか考えてないだろ。


285 さく・え/ななし sage New! 2008/09/08(月) 20:09:22 ID:???
むしろ、ブンブンの敵はケロケロエース。

こういう路線でリニューアルするのならば、もっと先に動くべきだった。
ボンボンがつぶれた去年末から今年初期の間、ケロケロエースが動き出す前に動いていれば
空いたニッチに滑り込める確率もわずかながらあったはず。
(まぁ、SDガンダムとかヨコドリするのは不可能だっただろうけど)

やるなら速いうちにやってしまうべきだった
だけど、タイミングを逸してからやると
今までのユーザー逃した割りに、食い合いになって盛大にコケるだろうな。

だいたい、人間の質(漫画家・編集者)で劣り、コネクションでも劣っているポプラ社が
タイミング外して追いかけてちゃ、上手くいくはずがないだろうに。

ケロケロエースべったりのバンダイを避けて、タカラトミー優先にしたのは良かったけど
それにしたって、タカラトミー・バンダイ両方とも上の雑誌(コロコロとケロケロエース)には
勝算の有る良い企画を回して、ブンブンに回ってくるのは上家が捨て牌にした先の見えない企画だけ。

しかもタカラ/バンダイにとっては幸いなことに、ブンブンには企画のよしあしを判断できる
編集者が居ないので、糞企画でも騙しやすいしなw
世間知らずのポプラじゃタイアップ先に翻弄されて、七転八倒の悪アガキつづけるばっかになるんじゃないか?
830作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 06:48:56 ID:i1ulX3eB0
829、捨て牌の一言のせいで
最後の悪アガキが悪アカギに見えたw
831作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 08:41:45 ID:rgUWKi2V0
日曜朝の新しいカードゲームアニメはケロケロエースで漫画やってるんだっけ?
あれもこけそうな雰囲気はあるけどな
832作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 09:01:34 ID:6RDrH8VfO
>>829
前から思ってたが、他板で書いた自分の書き込みをコピペするとか、どれだけ馬鹿なんだアンチはw
833作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 15:16:32 ID:/+EWCNt/0
>>828
子供人気+大人のお兄さん層の人気も勝ち取れそうだしなw
834作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 21:28:15 ID:LuB1S6/cO
今月のクロ、読み切り第一回以来のパンチラってよくゴーサイン出たよなw
超イイかげん童話シリーズ、いい加減毎号連載してくれないかしら・・・
新連載はねじまきジャックに期待かな
835作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 21:50:06 ID:6RDrH8VfO
読み切り以外でも、確か何月号かに葵のパンチラがあったような気がする。
水色だったらしい。
あとはふしぎ花子でようやく瞬殺されなさそうな敵が出てきて楽しみだ。変身花子さんといい勝負してほしいぜ。

新連載はゲームを買う関係上、ルーンファクトリーに期待かな…
上でも誰かが言ってように、購読者の年齢層的に受けるかどうかは不安だが…
836作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 21:59:23 ID:QcntxjM+0
まあたしかに>>829の言う通り
ハズレ掴まされてる感はあるわな
トランスフォーマーとか知名度ありそうに見えて
実はマニアしかファンがいなかったりするし

新連載を見ると、コロコロとかエースでダメだったやつに
なんとか箔つけたくて持ち込んだ先が…って感じがアリアリと。
837作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 22:46:37 ID:Cwc4Ru2p0
七日間戦争の人は、このあいだウルトラジャンプに載ってたが……
838作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 00:53:47 ID:PGFd9qd90
金正日総書記、脳梗塞で重体か 米情報当局筋 AP通信報じる
9月9日23時41分配信 産経新聞


 【ワシントン=有元隆志】AP通信は9日、米情報当局者の話として、北朝鮮の金正日総書記が脳梗塞(こうそく)を起こし、
重体となっている可能性があると伝えた。

 金総書記は9日に行われた北朝鮮の創建60周年の式典に姿をみせなかった。情報当局者は「金総書記が病気のため
式典に出席できなかったと信じるだけの理由がある」と語った。病気と判断する根拠などについては言及していない。
 金総書記は約1カ月、公の場に姿を現さなかったため、米情報機関は北朝鮮国内の状況について注視していたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000972-san-int
839作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 21:43:01 ID:PKAFAohP0
>>833
花子さんて、ブログとかを検索すると
男だけじゃなく、女に結構人気があるんだよな。
原作者も漫画家も女性だって事に関係あるのかな?
840作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 22:37:21 ID:YYeaco5dO
…って、もぎ先生と南条先生って女の人だったんか!
その時点ですでに驚愕なんだが…w
841作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 22:15:20 ID:RmBboPq2O
来月出る単行本はカードライバーだけかぁ
このタイミングで出なかったら、プリンスプリンセスの単行本は出ないなorz
842作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 17:57:12 ID:w2+rE8ZY0
プリンスプリンセス単行本出してほしかったな。
人気はあったと思うんだが…。

単行本を出す出さないはどうやって決めてるんだろ?
843作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 21:05:14 ID:/zYACl1z0
オリジナル漫画は出ないって事じゃないの
花子さんも一種のタイアップ物だしな
844作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 00:04:38 ID:wshSGA0D0
オリジナルで売れるものがないと
版元としては旨みがないのにな
「出ない」となると誰も描いてくれなくなるわけで
845作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 05:51:48 ID:qpwtoFfE0
ブンブンに限らずポプラのスタンスがこんな感じ
「こっちの都合(安い賃金とか、理不尽な締め切り)に合わせて仕事できる人間なら、出来は問わない」
そんで、あまり立場のよくない
(コネ・知名度が無い・規模が小さい。あまり仕事が来ない)
下請けや個人を、薄給でビシバシ仕事させるところ。

これからも、厚遇されるのは外部から引き抜いた大先生で
新人は使い潰されるばかりのやり方はかわらんだろう。
そして、そんな事情があったとしても(大半はポプラの非道を知らないだろうけど)
とりあえず月刊誌で名を売りたいと考える新人がすっかり居なくなるってことも無いだろうな
846作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 08:49:12 ID:8zYZD0GTO
個人的にはブンブンは
第1期(マッグガーデンとの連携があった頃)
第2期(ゾロリのアニメが終わるまで)
第3期(リニューアルまで)
の時期に分かれると思うんだ。
少なくとも第2期まではゾロリのアニメがあって安定してたからか、殆どの連載作品のコミックスが出てた。薫の拳とか全1巻しかない作品ですら出てたからな。
第3期からはゾロリの人気に頼る事が難しくなり、コミックスを出す余裕がなくなり、タイアップ作品しか旨味がないと編集部が思ったのかもしれない。
リニューアルしてもコミックスはあまり出ない気がする。新連載組ではトランスフォーマー、七日間戦争、ルーンファクトリーぐらいかな。翔がかつてのゾロリ並みの勢いが出たら話は別だがまず無理だな。

あと、カードライバー翔は明らかに連載開始の頃からアニメ、カード化前提だったと気付く。同期に連載が始まった独王と比べると圧倒的にカラーの回数が多かったし。とりあえずコミックスが3ヵ月連続で発売されるが、編集部が渋々出した感じだな。
そしてアニメが終わった途端にコミックスは出さなくなるな……なんか、昔のボンボンみたいだな
847作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 17:12:32 ID:DHa1PFbZ0
カードライバー翔、アニメとカード化前提の割にはコミックス出るの遅くないか?
普通の読者なら連続で発売されるより、普通に出してくれた方が嬉しいと思うんだが。

あとから連載の始まったふしぎ花子の単行本が先に出るとか意味わかんね。
848作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 21:09:30 ID:noEzjCBQO
アニメ化、カード化に合わせて発刊をわざとずらしたっんじゃないか>翔
ふしぎ花子は誌上人気が高かったからスピード発行
→結果として発売順序が入れ代わっちゃいました、サーセンw
って感じなんじゃなかろうか?
849作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 22:51:21 ID:XSv96ykSO
アニメ化と同時に連続刊行ってのはインパクトを大きくするためによく使われる手法だが、
翔に上手くはまるかはちょっと微妙だよな…。
でもまあ、せっかくメディア展開するわけだし、頑張ってほしいぜ。
前にこのスレで不満が上がってたみたいだが、デザインだって言うほど悪くないじゃないかw

>>848
最近、ブログとかで妙にふしぎ花子がプッシュされてるから、どうしたのかと思ったら
某画像板で一部ブレイクしたらしいな。
こっちもこっちで頑張ってほしいもんだ。
勢い的に今のブンブンの支柱はこの二つなんだろうし。
850作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 01:56:57 ID:qipn/RcbO
翔とふしぎ通信は確かに今のブンブンの柱だよな。
ふしぎ通信もアニメ化してほしいのだが、“学校の怪談のアニメ“といえば、ポプラ社版でなく講談社版の方が先にあったからな……。
もしアニメ化してもそれのパクリとか二番煎じとか言われるのかな……。
本家学校の怪談もビデオやスペシャルでしかやらないのも講談社版が既に先にあったからだろうか……。
851作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 23:33:02 ID:B52HNobKO
学校の怪談のアニメっていうと、何年か前にやってたジュディマリがOPテーマ歌ってたやつ…
…とは別の作品か…w
「学校の怪談」ってフレーズそのものが、すでに方々で使い古されてるから、
オリジナルの方もふしぎ通信の方もタイトルだけでパクり扱いとかはされないんじゃなかろうか。


…むしろ花子さんが萌えキャラで変身美少女という発想はパイオニアに近いキガス…w
852作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 17:23:40 ID:q0d2O7bfO
リニューアルブンブン発売まで、まだ二十日以上あるのか…
長いな…。
853作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 22:14:08 ID:h+yO+1iV0
作者のホームページにクラッキが次号終了するとの知らせが……。
せっかくリニューアルを乗り越えたと思いきや、次号終了かよ。俺好きだったのに…。
しかしブンブンはもっとスポーツ漫画に力を入れたほうがいい気がする。
コロコロだって三つあるのに。
854作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 23:11:59 ID:q0d2O7bfO
>>854
ちょ…マジか…。
本誌内で楽しみにしてた漫画の一つが…orz
クラッキ面白いじゃんかよー…
なんで終わっちゃうん…。
855作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 23:12:58 ID:q0d2O7bfO
安価ミス。>>853だった…orz
856作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 22:34:38 ID:d81ae9Q80
南条先生のブログの美子ちゃんかわいいのう
857作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 23:03:03 ID:G65KtBOwO
『晩御飯は美子ちゃん』と読み間違えた俺は負け組w
858作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 23:17:19 ID:Wjm8WMcBO
晩ご飯を作る美子とセットで晩ご飯を作る花子さんの姿とかも見てみたいもんだ。
859作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 10:27:43 ID:FAxSfWax0
ちょw
南条先生のブログ、バトスピのマイサンシャインじゃないか
860作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 15:04:25 ID:rMLgff900
311 さく・え/ななし New! 2008/10/05(日) 15:03:06 ID:MkaBAqkC
ライブオン翔のアニメ第1話を見た
3番煎じどころか5番煎じじゃないか
しかも提供玩具会社はセイガトイズ子会社のTAIYO RCというラジコン玩具の会社
こんな会社で玩具展開できるのか?
もしかしてP社が直接アイテム玩具を売るのか?
なにやってるんだ、さ○いは??
861作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 19:14:39 ID:mGZPXkew0
>>860
果てしなくどうでもいい。
862作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 19:20:44 ID:rMLgff900
カードラーバーって(c)ポプラ社なのか
漫画家とかゲームを考えた奴には著作権がないんだな
ちゃんと著作権を分けてやれよ

それに3局ネットじゃキャラビジネスなんてできないよ(笑)
提供料ケチったのは誰?(笑)
863作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 21:29:40 ID:uRHD2a0V0
セイガトイズとかカードラーバーとかw
864作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 23:19:01 ID:rMLgff900
カー ドライバーだっけ(笑)
865作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 00:35:12 ID:V8q7/+D0O
…一つ言っときたいんだが、多分、このスレで翔のアニメと商業展開を絡めてネタにしても、
食いつきはそんなよくないと思うぞ。
さ○いとか言われてもリアルに、誰ですかそれ状態だし…。

恐らくブンブンが立ち読みできないことに起因してるんだろうが、
雑誌の内容には一切触れず、呪文のように「廃刊廃刊」叫び続けたり、誰もどうとも思ってない編集部を批判したり、
イマイチ住人を苛立たせるツボみたいなものを理解してないアンチだな、お前さんも。
見てて、こっちがいたたまれなくなってくる。
866作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 02:05:45 ID:oSpQBixE0
まあ、毎度なにと戦ってるのかさっぱりだが、
アンチはこのスレの風物詩。
暖かく見守ってやろうよ。
仕事も頑張ってるみたいだし。
867作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 02:12:26 ID:2pD0T0i50
312 さく・え/ななし sage 2008/10/05(日) 19:20:11 ID:???
カードラーバーって(c)ポプラ社なのか
漫画家とかゲームを考えた奴には著作権がないんだな
ちゃんと著作権を分けてやれよ

それに3局ネットじゃキャラビジネスなんてできないよ(笑)
提供料ケチったのは誰?(笑)


313 さく・え/ななし sage 2008/10/05(日) 23:31:16 ID:???
>>312普通は漫画家・ゲーム製作は下請けですよ


314 さく・え/ななし sage 2008/10/06(月) 01:51:36 ID:???
社員来たな
何が普通は下請けですよだwww
では質問
 ・キャラクターデザインをしたのは誰か?
 ・漫画のストーリーを考えたのは誰か?
 ・ゲームのプランニングをしたのは誰か?
お前ら社員じゃないだろうが!
868作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 08:11:55 ID:mG1Jwo4P0
アニメのスレを見たら「アイちゃん可愛い」が大部分を占めていた
869作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 08:13:46 ID:5KSg8b3V0
別にアンチの肩を持つワケじゃないけど、
キャラデザやネーミングやフレーバーテキストは
とてもプロが考えた物とは思えないヒドさだから
ポプラ社員が口出ししてるのは間違いないと思う。
870作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 12:48:36 ID:2pD0T0i50
社員がアイデアを出す→著作権は社員→社員だから著作権は会社に帰属→何も努力せずに会長はウハウハ→会長は退職功労金をたんまり
871作者の都合により名無しです :2008/10/06(月) 20:34:26 ID:SYr/gDx50
アンチさんは発売日変わったこと知らないんだっけ?
そんなことより15日までが長いな・・・
と思ったら花子さんのおかげで発売日まで元気に待てそうだwww
872作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:04:40 ID:V8q7/+D0O
あー…なんで昨日今日と突然、元気になったのか不思議に思ってたんだが、
発売日が変わったことすら把握してないのかよw
恥ずかしすぎる。

>>871
あのイラスト見て、発作的に花子さんの頬をつついてみたくなったわw
873作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:37:29 ID:2pD0T0i50
発売日とか関係ないね
カードライバーの放送を見て笑っちゃったのさ
3局ネットで宣伝しようなんて馬鹿丸出し
874作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:57:59 ID:V8q7/+D0O
>>873
なんだ。ちゃんとタイトル名言えるじゃん。偉い偉い。
875作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 23:42:36 ID:2pD0T0i50
カードライバーしょうだろ(笑)
876作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 02:16:46 ID:TC9Z0I/l0
かける、と読むんだよ。
877作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 06:03:03 ID:TsTaP/cG0
カードライバーこける(藁)
878作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 07:31:55 ID:/DdyJg20O
(藁とか使う人久々に見ました。
879作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 05:47:17 ID:KOOwBXLg0
打ち切〜り(^ニ^)

141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/08(水) 02:41:17 ID:+wVIu6rk
*1.9%(--.-%) 10/05 10:30-11:00 TX* ライブオン カードライバー翔(新)


初回からこれで大丈夫か?

880作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 05:52:29 ID:dApnzUlg0
普通だろ
881作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 13:03:41 ID:KOOwBXLg0
こんな視聴率で商売できるか!!
882作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 16:27:09 ID:NWfWUFR10
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2008a.html

マイハム組が2.0パーセント前後
うちの三姉妹1.4〜2.2ぐらい
遊戯王が4パーセントから2パーセント台をふらふら
アンパンマンが2パーセントから4パーセントぐらい
おはコロシアム(デュエルマスターズ含む)が4.5パーセントから3パーセント台安定

ビミョーなグループだけど、取り立ててメチャ悪いって訳じゃ
無いでしょ。
だいたい、今週で言えば遊戯王(1.7%)に勝ってるしw
バトスピ(2.8%)とさほど遜色があるわけでもない

アンチの人はイチャモンつけたいなら、TCGにせよアニメにせよもうちょっと各業界の
常識について学習しましょう。
もっと、別のところで突っ込みポイントがあるから
883作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 18:35:59 ID:isHZozpPO
>>882
アンチの人のスゲーところは、実際は何も知らないのに、
事情通のフリして上から目線で物を語るところにあるからな。
どんな話題、どんな意見にも噛み付き、超理論でブンブン廃刊という解を導き出す。
ブンブンの何の漫画がアニメ化するか分からない。詳しく教えろ→俺は業界人だから内部事情を何でも知ってる。
の連投書き込みコンボにはワロタw
884作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 18:42:45 ID:dApnzUlg0
まあ、そういうところが憎めない所以だよな
885作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 18:48:16 ID:KOOwBXLg0
>>882
マイハム組・・・事業失敗
三姉妹・・・儲かってない
アンパンマン・・・3%平均なら成功
遊戯王・・・ネット数が違う
おは・・・十分成功
バトスピ・・・微妙な数字で番台は困ってる

君ね、この分野で視聴率が1%違うって大変なことなんだよ
ニートクンが知ったかするんじゃないよ

ちなみにぞろりは3〜5%だったのに玩具が売れなくて打ち切り

ちゃんと調べようね

あとポプラスレに同じことを書かないように
886作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 19:18:09 ID:Hwv1zwPS0
>>885
しかしまた、偉く私情の入りまくった分析だな。
各番組についてソースも無しで一言で言いきっちゃってるところが凄いというか…。

それはともかくアンチ、原稿頑張れよな!早く職につけるといいな!
887作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 23:20:32 ID:NUxNcyjJ0
俺はプロだからな
888作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 23:53:06 ID:isHZozpPO
そうか。サインくれ。
889作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 07:14:49 ID:oxiqXooq0
アニメ色々辛かったけどOPテーマだけはガチ
890作者の都合により名無しです
あと5日だー