【ウィッグ】本格ファッション漫画ドリームス!【20台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ついに幕を明けた準々決勝、美ら海聖都との戦い!
海岸での勢いはどこへやら、あっという間に雑魚化したJFK!
試合前からの予想通り、実力の欠片も感じられない美ら海の下位打線!
だが10割バッター首里城きらりの一発で美ら海が早くも先制!

試合前の予想とは裏腹に、技ではなく力で押す首里城きらり!
女性としては、現実では有り得ない大活躍に一部住民が猛反発!!
カツヲ戦を潜ってきた猛者との軋轢が生じてスレ内は内紛状態!!
波川先生、何はともあれ海の生物だけはちゃんと出してくださいよ!?

そのきらりの活躍に続々集まってくる、何故かユニフォーム姿の女性選手達!
女性の活躍に希望を見出すのは良いが、あんなパワー偏重の選手が出てきても
きらり一人が傑出して終わるという、某ウィリアムス兄弟のようになってしまわないのか!?
真芯に当てるというが、7mm下の話は一体何だったのか!?
これだけ変態揃いだと、高野連会長は最早投げ出したいのではないか!?

その一方で1回の表にいきなり失点した夢の島!!
予選では、ほぼ完璧な投球で打線をシャットアウトして来た久里が
甲子園では打たれまくり! 一体、彼の防御率はどこまで悪化するのか!?
何気に読者の大半が忘れていた被本塁打の甲子園記録を穿り返された赤倉の立場は!?
対JFK用の切り札と噂される控えの三人はいつ活躍するのか!?
元ショート宮島先輩は、何故私徳館戦以降唐突に干されたのであろうか!?

一方、コピー機が故障した波川先生はアシスタント募集中!!
何ヶ月も告知が続いているが、コピー機の代わりになる人物は現れてくれるのか!?
そして監督のトラウマの原因であるあの少年は再登場してくれるのか?

様々な思惑が交差する中、ドリームス延長20回スレスタート!

【JFK】本格女子野球漫画ドリームス!【きらり19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1221935953/
2作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 10:03:09 ID:oH0IsY0W0
ドリ-ムスについて真面目に考えてみよう。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986995819.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー2球目を・・!?早く投げろゴルァ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994352814.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー週に3球は投げろゴルァ!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10018/1001826971.html
復活!ドリームス夏の甲子園!ピッチャー四球目を早くageろゴルァ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006436934.html
ドリームス夏の甲子園!5番バッターのボクも忘れないでっ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10156/1015675912.html
ドリームス夏の甲子園!6番キャッチャー、百デブです♪
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10215/1021565465.html
ドリームス夏の甲子園!5番ファースト泥棒の大村(←本当は7番)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030697117/
ドリームス夏の甲子園!8番宮島って誰だぴょん
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037794561/
ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048244347/
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054957664/
【風を読むハンコ】ドリー虫12【空気を読めない作者】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059277040/
【死者】本格欠陥品漫画ドリームス!【13人目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066387652/
【51-37=】親の風光るIT野球漫画ドリームス!14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1085046166/
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119310412/
3作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 10:03:41 ID:oH0IsY0W0
【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159691828/
【魔球】本格IQ漫画ドリームス!【野球偏差値17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188645985/
【リミッター解除】本格オーラ漫画ドリームス!【連載限界18】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213748144/
【JFK】本格女子野球漫画ドリームス!【きらり19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1221935953/
4作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 10:05:59 ID:oH0IsY0W0
元コピペ↓

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。


改造版↓

野球部所属16歳。
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。カツオぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。
5作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 10:10:09 ID:oH0IsY0W0
前スレが何か落ちてたので立てた。スレタイは適当に決めた。
ググったらヅラの数え方は時代劇で使うようなのは「台」で
部分的に覆うのは「枚」とか書いてあったけど、よくわかんない。適当。
アコムのコピペを正しいのに差し替えた。
6作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 11:04:06 ID:sLQdlhnbO
>>1
7作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 11:16:52 ID:jCAl8C2z0
              乙
      ┌───┗━━━┓
  ┌─┴─┐      ┏━┛─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐
              >>1
8作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 20:35:57 ID:QRXZcPI90
導くのや!鍛えた>>1が全てを導くのや!


っていうかJFK、全然雑魚化してないし下位も私徳館クラスの打力はあるじゃん
9作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 09:26:27 ID:5lkwJwyPO
下位打線は全部赤い人が処理します。
これから5年間赤い人は働き続けます。
10作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 12:42:42 ID:YiwxGr7YO
初回に相手の4番の2ランホームランで先制されるというパターンは常陽、翼成に続いて3度目。
甲子園ではカツオ戦以外は全てホームランで先制されてるな。
たまにはタイムリーヒットで最初の1点が入る試合が見たいのう
11作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 17:14:46 ID:+xV/zFRZ0
12作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 22:00:10 ID:kEqn2L6MO
>>1
13作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 22:45:58 ID:yZ3f9TaR0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【耳元フゥ〜】山本耳かき店【5秒前】 [癒し]

www
14作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:36:10 ID:xEEaBIkrO
久々に見たが熊野先輩、頑張ったなあ。
15作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 09:34:19 ID:W1ZSuwiG0
最終回3点負けてるのに貴重な無死からのランナーがトリックプレーにかかり2塁憤死っていくらなんでも野球偏差値低すぎないか?
16作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 10:16:51 ID:NmCzGMRHO
元キャッチャーなのに…
17作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 12:30:07 ID:NmCzGMRHO
まあ、覚醒した熊野の打力は左版大和田と、そう大差ないだろうな。
18作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 13:07:18 ID:Gs6mZx5x0
生田から一応ホームラン打ってるしな
19作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 21:06:47 ID:xsGvS6+bO
この漫画で一番笑ったのは熊野が大道のフライを落球した時
20作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 21:17:24 ID:NmCzGMRHO
今の熊野だと六郷の小沢のナックルで三振することは無いだろうし、ホームランも確実に打てるだろうな
ヘタすりゃ百瀬、大村でもホームラン狙える。
21作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 22:07:37 ID:M1A0mk7B0
>>19
あれ赤倉がカバーしなくても捕れたかもね(笑)
22作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 02:10:08 ID:LsaHpB+j0
最終回に軽々と名倉からヒットを放った桜井先輩の打力は凄い
23作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 04:03:32 ID:Jt7UOPUE0
今の夢の島なら久里抜きでも常陽といい勝負できそう。
赤倉には魔球ブラックがあるし。
24作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 08:31:43 ID:blXvKcmyO
赤倉、いきなり黒石にホームラン打たれたりして(笑)
黒石の走力は勿論、スイングスピードも速いからなあ。
打撃戦になりそうだ。
25作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:59:01 ID:NW9vfvOF0
短期間で成長しすぎだろこの漫画w
26作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 21:35:21 ID:LsaHpB+j0
赤倉をセレクションで落としたスカウトは馬鹿すぎるだろ。
27作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:42:08 ID:Y3nPRbOZ0
赤倉(多分百瀬も)は性格で落とされたんだからしょうがない。
カツヲ戦での回想からして乱闘も何度か起こしているぽいし
28作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 03:41:29 ID:ED7WhjXGO
>>25
常陽戦の前に工藤監督が「バットスイングどころか動体視力を高めるだけでも1ヶ月はかかる」と言ってた日が懐かしいな
29作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 21:04:38 ID:QX0jiwtA0
漫画の中ではまだ4ヶ月くらいしかたってないよな。
30作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:03:33 ID:7l4byjNv0
精神と時の部屋で練習してるんだよ、きっと…
31作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:06:11 ID:RbXHL57HO
>>29
常陽戦からは1ヶ月も経ってないな…
32作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 18:55:10 ID:kdXgWD8H0
「いつからどいつもこんな速球にくらいつくようになったの?」
「こっちに来てからだよ。やはり甲子園という環境がボルテージをつりあげたんだろう」

つまり、地元に戻ったらまた平々凡々な能力に戻るって事さ
33作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:49:55 ID:4wr4jZCFO
大和田、熊野らが引退したら、上水流&光永がレギュラーになるのかな?
34作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:31:48 ID:RbXHL57HO
潜在能力でいったらレギュラーの可能性があるのは藤本、上水流あたりかな。
光永は変化球しか打てないという謎っぷりがいいけどw
35作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:41:20 ID:ku1hVOXA0
使徒区間戦から読んでない俺にそれ以降の展開を20字以内で教えろ。
36作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 21:01:09 ID:r/vCNqji0
>>35
女が甲子園に出場しててしかも4Pしてる
37作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 21:01:58 ID:u0QcdV7e0
カツラだから髪型変え放題

以上
38作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 21:45:17 ID:4wr4jZCFO
>>34藤本は三振こそしたが、パンチ力あるからなあ
藤本がレギュラーだと、大村は熊野みたいに外野へコンバートかな
39作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:19:39 ID:CtMyuwoZ0
変化球しか打てないってある意味最強クラスだな……。

変化球撃ちが得意で練習していくうちに直球が打てなくなったのかもしれん。
40作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 12:40:12 ID:SFk2tAnUO
それと歓迎試合で最も影の薄かった広橋にも頑張ってほしい。
作者が存在を忘れてる可能性が高いが
41作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 15:24:21 ID:zxUTaKth0
誰?>広橋
42作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:28:52 ID:SFk2tAnUO
>>41
1年生チームの2番レフト。
打撃では久里から個人的なアドバイスを受けていない
しかも守備機会もなかったためにかなり影の薄い選手
試合後のスコアブックに名前が出ている
43作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 01:33:59 ID:d9ARdA920
おまいらマニアックな奴らだなw
44作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 03:00:20 ID:eRmXDKs+O
>>42広橋は三振と死球喰らった奴か
9番サードには、鯉渕とか言うメガネが特徴な奴もいたな。
45作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 18:41:28 ID:2+m10JJN0
1回戦は高速ナックル投げる春の覇者
3回戦はメジャーを超える球、ホームランをアウトにする風使い
準々決勝で全試合完全試合で打率10割の女

決勝は9人全員メジャー覇者にも勝てる最強外人留学生部隊とかだろ
段々テニプリに見えてきた
46作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 13:07:26 ID:2+09tm1A0
予選の相手でクリに認められてる輩って
小沢と常陽だけかな。
小沢は評価結構高そうなんだよね。
【力ある者】って言われてる数少ない人だし。
47作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 13:22:46 ID:XP3bLZWc0
キャッチャーの構えで球種が云々って
野球漫画で結構ベタな描写だと思うんだけど

元ネタは横浜高校とPLの試合なのかな
48作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:12:42 ID:HBv5ja0GO
どなたか今現在何巻まで
出版してるのか教えてください。
49作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:26:10 ID:t1OQLk5L0
52
50作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:27:04 ID:t1OQLk5L0
すまん。
51だった
51作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:29:15 ID:t1OQLk5L0
DSで久里vsおそ松くんで対決できる野球ゲームが出たらしいな
52作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:44:27 ID:wMkz1b6O0
>>46
現実世界では小沢級の投手でも十分ドラフト候補に入れるんだけどな。
この漫画はその点が異常だw
53作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 16:29:29 ID:HBv5ja0GO
>>50
ありがとうございました
54作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 17:40:10 ID:f9Yj6W9h0
>>52
ドリームスの世界では、高校野球>>(1,7の壁)メジャー
だから仕方ない
55作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 21:22:04 ID:nHKVwzV70
日本の高校野球レベルは世界一だからな
56作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 09:17:54 ID:PLqIM1F/O
>>45
なんだかカツオが可哀相になってきた…
57作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 10:01:33 ID:HiIAn3QM0
今見ると小沢って不幸な人、みたいな描かれ方をしていたような気がする。
ビーンボールの危険性に一人気づいてるシーン。
キャッチャーで球種がわかってしまった不運。
久里と監督のリラックスに対する伝え方の違いを知る瞬間とか。

あと最後【それでもオレ達の指導者だ】
のあとの久里の無言が意味深に感じるんだよね……。
58作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 12:48:16 ID:Trtq+NKh0
翌年の地区予選決勝は六郷
そんな風に思ってた時期が俺にもありました

いややって欲しいけど、それまでにアメリカ大統領が何人交代するんだ
因みに連載中に、日本の総理はこれだけ変わってる
村山富市
橋本龍太郎
小渕恵三
森喜朗
小泉純一郎
安倍晋三
福田康夫
麻生太郎
59作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 13:45:38 ID:etIqF00y0
村山ww
60作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 18:19:42 ID:DsBVlBKr0
意外と長期連載なんだな
61作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 21:29:22 ID:up+ihB6t0
意外とどころじゃねえよw
50巻超えてるのに知名度いまいちな漫画では屈指の存在では。
62作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 09:55:43 ID:9pr+oEuj0
でもこの二人の作品って51巻で切れるだろ、いつも。
ドリームスはゴルゴを超えてくれると信じてる。
63作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 10:55:06 ID:EuZraqQ10
4P田中くん全51巻、風光る全44巻、
この流れから使と区間戦が終わったら連載終了だと思ってたが。
Dreamsはいつまで続く?
64作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 11:09:35 ID:3OQ8cWaUO
ゴルゴ現役だしさすがに150までには終〜了〜だろう
ドリームス、今は月刊だしな
 現役最古参の野球漫画、あぶさんを超えるのも微妙。
65作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 12:04:31 ID:PtWf+hEi0
週刊なら今頃終了してたのかな。
66作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 21:13:42 ID:bIsWnebjO
いや、週刊なら途中打ち切りだったと思う
67作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 21:33:55 ID:f8/9wfXz0
なんだかんだいって50巻クラスの野球漫画を連発するってのはすごいぞ。
水島御大のドカベンでも48巻くらいじゃなかったか?あぶさんは別として、ありゃ本質的に野球漫画じゃないから。
68作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 22:59:57 ID:9pr+oEuj0
水島漫画に野球漫画なんて無いよ…… という説もあるな。
50巻クラス連発は確かに凄いな、ドリームスが最長になりそうだけど。
メジャーがあるから最長野球漫画記録は作れないが……やっぱり凄いや。
69作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 17:27:29 ID:ROBC1f0f0
メジャーよりあぶさんだろ
わたるがぴゅんもあるし
70作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 19:17:18 ID:qPfrk4LH0
そういや、「わたるがぴゅ」って同人誌あったな
71作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 19:48:35 ID:8mzRsX5mO
大和田と赤倉に比べて不遇の5番打者、熊野にはもっと頑張ってほしい
唯一のホームランも、まぐれとケチつけられて可哀相だし、連載終了までには、今までの鬱憤を晴らす、特大の一発をぶち込んで欲しい。
72作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 20:11:50 ID:1EIeWuLY0
残念ながら君以外はそれを望んでいないようだ…
73作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 19:30:18 ID:9mlaDTF4O
TBSで魔球漫画
74作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 21:23:24 ID:NIv/ZyP10
>>71
俺も望んでいるよ
しかし、今のところは常陽戦でのあのチョンボとやっと相殺ってとこじゃないかな
75作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 22:45:14 ID:BMfaxqqXO
>>74熊野はあれでも夢の島の元3番
あのホームランだけで終わらんと思うよ
今度は、もっと大きいホームランを打つはず。
76作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:10:27 ID:FzxpyMx10
霞んでるけど赤い人が実はやっぱり凄いんよね。
一年としては破格の実績を残してる。
上級生は誰も久里に逆らえないが、赤倉にも意見出来ない状況にはなってると思う。
77作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 07:52:32 ID:1FT564Ub0
まぁなんたって甲子園で記録を塗り替えた男だからな
78作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 09:02:57 ID:euGuNupC0
久里がいなかったら六郷準決勝いってたかなぁ?
79作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 10:19:42 ID:ZfHPkf+e0
>>78
準決勝くらいなら行けたかもしれないけど、さすがに駒商には負けるだろ。

4回戦の相手は京南高校だけど、5回戦の相手は何ていうんだ?
帽子には「T」と書いてあるけど
80作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 16:12:25 ID:MoP9s5LZO
>>69
なんと孫六を忘れてないか?
81作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 21:36:44 ID:RpFDPC8a0
wikiを見たんだけど、きらりって3年だったんだな
そんな描写あったっけ?
俺が雑な読み方をしているからなんだろうけど
82作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 22:29:31 ID:IRvrD+ifO
>>81wikiにはよくあること
83作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:05:23 ID:ZfHPkf+e0
きらりやJFKが1年だったらやりすぎだろ。
久里といいシトクカンといい中学出たての選手がここまで活躍してること自体異常なのに
84作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:51:21 ID:hoc5R5MH0
普通は小川や百瀬レベルでも十分脅威だよな
85作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 18:18:10 ID:nY5Ew7rt0
もうすぐ発売日か
86作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 01:40:12 ID:ylU5ipKqO
……この漫画って真面目に読んだら負けなの?
87作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 02:22:40 ID:PV9f6EDL0
真面目に楽しめるならそれはそれでいいんじゃないか?
88作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 02:57:09 ID:3vAZvk4d0
>>86
真面目に読むのが負けなんじゃなくて
いちいちイチャモンつけて良い気になってる奴が負け。
89作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 12:35:24 ID:tBHuKPdrO
真面目に読んでますよ。
90作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 14:00:37 ID:hF9nyjE20
ドリームスは真面目に面白いよ
91作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 14:15:00 ID:Hr0UYq8n0
普通に面白い作品だと思うよ。
カツヲ事件で読者がわかれたけどねw
あれが無かったら人気結構あっただろうけどw
いや、あれがあったから人気も変わったのかなw

それにツッコミ入れるのも正しいし、楽しみ方は自由さ。

投げる球を宣言しない新しいタイプのピッチャーが出たんだし、楽しもうぜ
92作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 14:18:03 ID:X/2nwOW+0
ドリームスには「隠れた名作」って言葉がぴったりだよな
93作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 22:23:24 ID:hF9nyjE20
あと2日か(@地元)、、長かったな。
94作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 17:49:01 ID:tiejBE04O
はいはいどうせ勝つんだろって気持ちでしか読めない珍しい漫画
他の漫画だともしかしたら負けるかもって思えるから、wktkして読めるのに
95作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 18:06:33 ID:LzwKQ/LW0
この前の試合は結末が5ヵ月くらい前に分かっていたからなw
96作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 18:32:18 ID:u2fDRSdp0
それでも買い続けてくれる読者がいるから、連載が続いてるんだぜ
97作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 20:58:03 ID:IyPDKtcq0
毎月買う俺のおかげ
98作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 21:56:34 ID:VwOtOdS20
ドリームスは勝った負けたを楽しむ漫画じゃないだろ。
次から次に現れる強敵をバッタバッタとなぎ倒す所が魅力なんだから。
古きジャンプの流れを組む貴重な作品
99作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 21:57:47 ID:W+Q7gAeWO
>>94
風光るの前例があるから油断はできないよ。
100作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 04:54:20 ID:vuF0SDLfO
単純な質問です
久里武志と中野ゆたかはどちらの実力が上ですか?
101作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 08:03:20 ID:Jf4Regvd0
>>100
久里に決まってる
102作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 08:15:20 ID:4kSuMlbGO
いつか波川版大甲子園で対決してほしい気もするけど、久里以外の主人公はみんな同じ顔だしなぁ…。
103作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 10:32:40 ID:lqe2C/PvO
4P田中くんの悪口言うのはやめてよね
104作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 20:39:54 ID:qAxgNEED0
つーか久里だけが違う顔
しかも「劣る者が努力で這い上がる」ってスタンスじゃない

俺がドリ虫読み始めた理由
105作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 12:43:58 ID:/1gTdVA+0
久里武志をコピーすれば野中も無敵になるんじゃね?
106作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 12:52:59 ID:B4zxYmKB0
親父は何だかんだで息子を認めてるんだな
しかし相変わらず長い試合になりそうだw
107作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 14:49:32 ID:J48qoueQ0
久里とは来週か
108作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 21:58:14 ID:mSxdDof/0
>>106
試合終了後には、イチローも引退してるかもしれないな。
連載開始当時は、野茂どうこうの描写があったが。
109作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 23:20:41 ID:m2KQI/4u0
タイムパラドックスだったらシュートには敵わん。
基本、選手の在籍球団の事はそんなに本筋に関わらないから大して影響ない
110作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 11:09:33 ID:H6GDNgf80
発売されたのに何故か全然伸びない件
111作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 15:23:35 ID:2zWvqc0QO
だって大和田と小川が遅い球で凡退しただけの展開だし。
112作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 15:35:52 ID:tn0w4y1IO
でも、30キロの緩急って大道の時やってたよね
それだけじゃない何かがあるんだろうけど
113作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 15:49:18 ID:3om/x1vgO
もうちょっとペース上げてくれたらなぁ
114作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 16:44:00 ID:BRFMt5aiO
なんでだろう…
相手が女だから?
私徳館で燃え尽きたか?
この試合なんか盛り上がり感、期待感が全然無いんだよなぁw
ただ、うぜぇ…って感じだけする

チラシ裏すまん…
115作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 19:30:25 ID:dRmx2a+c0
すまんと思うなら、書かんでよろしい
116作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 20:34:42 ID:P33krEM50
まあ…なんつうか…私徳館のマネージャー、頭いいんだか悪いんだかわからんな…

…敵の戦力分析に手一杯で、高校野球の細かい決め事にまで
頭が回ってなかったとでも思っとくか…
117作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 21:59:39 ID:aTQL1ElT0
>>114
うぜぇ、よりしゃらくせぇ、って感じ
あの見下しキャラがいまいちというか、全く消化しきれてない
118作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 23:13:04 ID:Uz1qvEYj0
また9回裏に逆転サヨナラとかいうオチだったら何もいえんな
119作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 23:41:48 ID:/RfN/01s0
いっそのことカツヲ戦みたいにきらりが力尽きて、次の月で校歌歌って終わってほしい
120作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 08:14:38 ID:n7QH4b7wO
>>104
回想シーン5才時の久里は同じ顔なんだけどね。
121作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 10:46:01 ID:6+C4nEF40
翼成戦みたいに中盤あたりで決まったような展開がいい。
なるべく短く終わったら尚良い
122作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 13:54:59 ID:f7FCv94/0
途中できらりにアクシデント起きないかな
沖縄リードだけど徹底的に故障部分を攻めて、非情なやり方で勝ってほしい
123作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 21:14:49 ID:GDeaeNAWO
サインはきらりが出しているのだろうから、
それを見破ればオケw
124作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 22:55:16 ID:C++oVSx80
カツヲとカツラが乱舞する高校野球漫画ってのも凄いな
125作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 12:51:41 ID:v8SQJd3V0
>>122
それありそう

所詮女はどうこう言う久里と、ボロボロになりながらも頑張るきらり
彼女の前向きな姿勢が、久里の心を動かす

とか
126作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 15:42:49 ID:ieHIlhCFO
久里は最後までDQNで終わるよ
127作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 20:55:13 ID:EN6n7XdV0
試合終了後、ドラゴンボールの悟空とチチみたいに九里ときらりが結婚するくらいじゃないと愛読者の度肝は抜けない
128作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 22:07:35 ID:pqThKeCU0
(精神的・投手の炎上的意味合いで)公開レイープはやってほしいもんだ
129作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 23:00:41 ID:76EzIIdc0
翼成戦と似た展開が読者的に一番納得できるんじゃないか。
序盤はきらり天狗→
→男女差の力露呈して中盤フルボッコ→
→終盤きれいなきらりになって追い上げるも僅かに届かず
130作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 00:38:37 ID:GYlCU/oA0
そういや生田もボールに爪楊枝刺すとかやらかしてたなあ。
131作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 00:50:13 ID:cGSBQWye0
中盤で久里の満塁ホームラン
そして久里よ、3点以内に抑えよ
132作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 17:42:01 ID:axnnoQKk0
おっぱい勝負……
勝つのはどっちだ
133作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 22:12:35 ID:FaQFRUVD0
できれば2年ぐらいでサクっと勝って欲しいが、無理なんだろうな


ていうかそれでも2年て…週刊連載に戻してくれよorz
134作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 00:37:52 ID:HBwKXwcO0
しとくかんが約5年だからな。
8年くらいかかるかもw
135作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 01:07:56 ID:Ws0Nxxl30
>>83
きらりは18だからJKFも3年じゃないかな
136作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 12:17:32 ID:K/2dMSWP0
■青山繁晴が中川問題で玉木財務省国際局長を糾弾!
★中川と玉木は麻布中学高校卒の同級生!
■G7で中国アゲ!日本サゲ!をした日本マスコミを糾弾!実際とは逆。

■中川昭一大臣は、はめられた
http://www.youtube.com/watch?v=w2fV5mYKJfQ

■一番得をしたのは誰だ!
http://www.youtube.com/watch?v=5YUfu8QqsCA

■H21年2月21日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★中川もうろう会見の裏側、「隠された真実」
・メディアは本当のことを言ってるのか?
・財務省だけが得をしていないか?
・肝心の「G7」の成果は?
・日本のIMF支援を高評価
・財務省には、陰謀を企む度胸はない
・与謝野「選挙管理」内閣発足の、計算と民主党
・小泉もと首相発言、「給付金再可決、欠席」、ギャンブラーの最後の失敗
137作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 15:07:36 ID:tya/qZRd0
>>136
常陽の3番って、そんなに老けてたのか
138作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:31:54 ID:toC6H0foO
今の夢の島が常陽と試合したらどうなるんだろうw
139作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 17:01:48 ID:G9TuLP5r0
>>138
コールド
140作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 22:53:55 ID:kY7W4zJo0
鍋島はもう話にならないだろうな。
赤倉や大和田先輩ならもう外野に弾き返せるレベル。
大道は最早バットに当てることすらできないかもしれん。
141作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 23:10:44 ID:K/N8+KHV0
今の赤倉ならもうスタンドでしょ。
大和田じゃ難しいだろうけど。
142作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 23:27:22 ID:NAJEpDY90
インフレしすぎだろこの漫画…
野球版DBみたいだ
143作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 01:43:56 ID:rs/gs3u7O
最近久しぶりに見ました。

少年マガジンまでは見てましたがそれからどこで連載してるかわからずコミックで見ました。


正直話に無理が(笑)限界は生田までだと。現実味が無さ過ぎて野球をしてきたぼくにとってはもはやドリームスの野球は野球じゃないですね。
144作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 01:57:11 ID:BSBsk0D30
準決勝あたりで気づけ
145作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 02:12:33 ID:O7iok4IKO
DSのゲームではこういう能力らしいな

751 作者の都合により名無しです sage 2009/02/25(水) 22:26:43 ID:+uw0Xa1E0
>>740
ドリームス
久里武志 152キロ コントロールD スタミナB バクボールUVWすべてE バクボールD フォークD
    野手能力 EADCBB 広角 パワーヒッター 走塁○ チャンス○○
           一発 打球反応○ 短気 キレ○ ノビ○ 打たれ強い○ ランナー○

百瀬朝夫 FEEBDC キャッチャー○

赤倉太 DBDBDE チャンス○ サヨナラ パワーヒッター

大和田 勝良 149キロ コントロールE スタミナC フォークF スライダーE
      野手能力 DBEBDE チャンスメーカー スロースターター ノビ○

小川耕三 EEDECD 内野安打 バント○ 盗塁○

大村行秀 DEDDCC 代打

鈴木 FGDECD
宮島 EEFEEE
熊野春雄 FCFCCE 三振
伝田 FFBECD 内野安打 盗塁○

隠し枠二つ。俺は読んでないから見当はつかないよ
桜井 EFCFDD
146作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 02:21:21 ID:r/UZDfRe0
打たれ強いワロタwww
147作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 02:46:40 ID:gjrifCx/0
突っ込みどころ満載w
針の穴も通す久里がなぜコントロールDなのか?
宮島や熊野、百瀬より足が遅いって重症だろw
大和田のノビ○には笑ってしまったw
確かに鼻の下のノビは○w
148作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 03:16:21 ID:zAhpxneiP
ゲームバランス考えれば仕方ないよ
能力は不満だけど原作に忠実にすると赤倉でさえ超人になってしまう
149作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 05:57:54 ID:QtY0i/Qc0
>>145
翼成戦以降の久里はもはやサイヤ人だから
常陽中盤くらいが妥当だな
つーかキャプテンつええww149kとか甲子園じゃ怪物クラスじゃねえかw
150作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 10:14:52 ID:6hjjND8mO
鈴木のパワーGかよW
151作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 12:26:03 ID:stAJJHI10
>>143
>>1を見ろ
10スレ辺りから野球漫画じゃなくなってる

あと、今も少年マガジンで連載してるぞ
152作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 14:08:52 ID:xm7vFIj+O
掲載誌はマガジンスペシャル(毎月20日発売)
153作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 18:33:36 ID:BSBsk0D30
赤倉の名前判明ワロシwwwwwwwwwwフトシwwwwwwwwww
熊野つええなwwwwwwwwwww
154作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 18:34:58 ID:zAhpxneiP
覚醒久里ってどんな感じ?
155作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 18:40:24 ID:r/UZDfRe0
>>153
38巻の最初に出てるよ
156作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 19:45:57 ID:stAJJHI10
ID:BSBsk0D30の時代がようやくDreamsに追いついた

>>152
マガスペって「少年」がつかないのか
週マガの増刊だからついてるのかと思ってた
157作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 22:57:19 ID:3dSk7o660
>>143
だって、“ドリーム”スだから。
もうすぐ目覚めて夢オチ。
158作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 23:25:14 ID:6hjjND8mO
「泣くようぐいす」かよW
159作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 23:34:39 ID:BSBsk0D30
>>155
あれ、そうなん?

しかし宮島ザコすぎて泣けるw花形のポジションなのに…
160作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 15:23:49 ID:KislFjAB0
344 名前: ◆yxYaCUyrzc [sage] 投稿日: 2009/02/27(金) 22:37:18 ID:+1LQnVjQ
ご意見、感想ありがとうございます。
まずは地図の人に多謝。まさか自分のSSが絵になる日が来るとは……(嬉泣
そして感想のほとんどを持っていかれたw

>>343氏の質問に対して。
俺は単行本を読んで「シビル・ウォーに攻撃され、ぐしゃぐしゃの状態になってしまう事」を作品中で「心が折れる」と表現したものだと思っていまして……
「心が折れるとあの“ぐしゃぐしゃ状態”になる」のとは順番的に逆では?という発想だったんですorz
その辺は他の多くの方の意見を聞きたいところですね。
で、制限時間ですが……「原作中では攻撃=心が折れる(上記の俺解釈)までの時間が早いのでは?」と思ったために付けた設定です。
これも解釈次第(343氏の案)では時間無制限とすることも可能ですし、別の対処法として状態表に一言「制限時間はブラフかも知れません」と書くだけでもいいかな?なんて思っていたりします。

いずれにせよ多くの方の意見を仰ぎたいところです。
しっかりと皆さんの意見をまとめて掲載しないと後の書き手さんに大きな負担を与えてしまうかも、という事もありますし、
一時投下時の手錠と同様このSSの要になっている部分ですのではっきりさせておきたい気持ちです。
ですので今後も皆さんのご意見をお待ちしています。では。。
161作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 19:57:02 ID:9ZEFVyM3O
生田張りの大暴投乙w


ついに野球も相対性理論を駆使するようになったか…
162作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 20:59:55 ID:w8eaeaJr0
150kのナックルって効果あるのだろうか?
ナックルの理屈でいうと、ある程度遅くないと、ゆらゆらしないし、
落ちないんじゃないかとおもうんだが

150kじゃ重力に引かれてすとんとも落ちないし、縫い目の効果も出ないのでは?
163作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:04:20 ID:Dt6M+QM10
>>162
だって、“ドリーム”スだから。
もうすぐ目覚めて夢オチ。
164作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:13:42 ID:9s2Y0Ok4O
>>162
「ナックルって遅いけどすごい変化球だよね」

「じゃあスピード上げたら最強じゃね?w」

魔球KOBE爆誕!!!!1!!111
165作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:24:20 ID:mWxgCCZ50
レッドゾーンや!
166作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:50:24 ID:mL7yBCK00
誰か、魔球KOBEとセーリングボールの違い(ボールの動き)を分かりやすく教えて!
167作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 00:35:00 ID:wsJjfBsu0
魔球KOBE     ハンコ以外でも捕れる
セーリングボール ハンコでないと捕れない
168作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 02:20:59 ID:Qx9rvJbeO
>>143
テニプリだってテニスじゃないしな。豆
169作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 03:28:51 ID:r9zfJHAJ0
あれは
元インストラクターの作者がテニスで見た・感じた凄さを漫画的に表現したもの
ってことらしいが・・・>テニプリ

だから超人テニスになってからも
フォームやら動きやら 基本的な部分はかなりしっかり描写されてる
そもそもの画力があんまり高くないってのはあるが
170作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 10:13:40 ID:jib7/p6Q0
きらりのエロ画像マダー
171作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 22:07:11 ID:P//u7iOlO
久里×きらりの同人誌があるらしいぜ?
買ってくればいいさー
172作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 05:09:19 ID:zlklgbGo0
>>147
ドリームスの世界では久里のコントロールは並だからな。甲子園レベルの域を出ていない。
ボール半個の出し入れは当たり前の世界だもの。
リトルリーグのピッチャーでも北別府くらいのコントロールがある。
173作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 05:25:33 ID:06oB2VBRP
ボール半個の出し入れなんて駒商戦の久里以外にやってたか?
それより赤倉に投手の適正欲しかったな
久里がばてたら終わるw
174作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 13:55:32 ID:7IBYgmv60
>>171
欲しいけど、タイトルがわからんから探すのに手間取りそうだな
175作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 17:18:00 ID:xd4AAN370
WBC開幕保守
176作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 18:03:23 ID:Wcl+9ojE0
やっと51巻をゲトした俺がきましたよ

シニアの話とか色々矛盾が山ほどあったな
スレ読み返して楽しもう

ところで、表紙に女が描かれたのって、初めてじゃないか?
177作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 18:51:41 ID:/ECCBY6T0
これ、もう51巻も出てるのかよ
この作者の超長期連載ばっかだな
178作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 20:36:52 ID:PNDu4LS40
天ぷら長期休載
179作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 21:11:52 ID:L02f5lxy0
夏の甲子園頃まで休載とは・・・
すると当然ドリームスもダメか
180作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 23:39:49 ID:/jSi3ldN0
孫六でもスレないのに天プラはすげーな。
181作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 00:10:11 ID:A5EluFxp0
天プラは王道行ってて面白いよ
182作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 21:53:55 ID:qp4RK9KK0
しかし天プラのスレは全然伸びないぞ
183作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 18:02:53 ID:/cTDHmIR0
これでドリが何事もなかったかのように連載継続してたら、また1つ伝説が生まれるな
個人的にはそうあって欲しいが
184作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 20:01:10 ID:H4k/3fKmO
>>176
曲がった楽しみ方だなw
185作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 19:37:32 ID:u45+iJ+a0
結局私徳館は1度チュら海に負けてたわけ?

新チーム結成以来負けなしとか言ってたけど。
それか団監督就任前に試合したとか?
186作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 13:07:24 ID:J6m+tV4QO
栗が誠化する。
これは防がねば。
187作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 16:25:04 ID:fGcTWPxJ0
保守
188作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 19:23:19 ID:8QV4eO6G0
この漫画にこれから先求めるものって何かある?
189作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 20:04:50 ID:WtSQki/G0
美ら海との試合を1年以内に終わらせる
190作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 20:57:41 ID:vCuNTPVaO
カツヲ
191作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:34:24 ID:RM5Gg2Yr0
なっちゃん
192作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:43:29 ID:CGL/4SgN0
なっちゃん、ゆかちゃん、水野、きらり。
久里の嫁に最もふさわしいと思う人物は?
193作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 01:14:21 ID:kA1jRq4e0
恩師の娘。
他は今後のつきあいに期待出来ない。
194作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 02:08:35 ID:RM5Gg2Yr0
きらりは遠距離恋愛になるけんな
水野マネージャーは父親からの推薦でいけるかもしれん
195作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 04:45:59 ID:RM5Gg2Yr0
キューバのチャップマンでも緩急は30kmぐらいらしいが、きらりは150kmの
速球と80kmの遅球で緩急差70kmだから凄すぎる。
196作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 09:16:34 ID:W3n5NX7C0
多田野「球速差70キロ? ドリームスもやっと俺の領域に到達したか」
197作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 10:02:34 ID:CGL/4SgN0
あまり差がありすぎると逆に無意味な気もするが。
20〜30kmくらいの緩急差だからこそ錯覚を生みだして打てないんだと思う。
198作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:53:01 ID:XRVKdkdjO
極端な話10キロの変化球と200キロの速球なんてタイミングが崩されてもすぐ対応できるしな
199作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 15:17:59 ID:po4V5YA1O
200km/hだけ待ってりゃいいんだもんな。

ドカベンの不知火のチェンジアップは球速差どの位なんだろうか。
200作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 18:09:37 ID:WZHnTl1l0
ハエどまりは60`ぐらいだった気がする
だから100`ぐらいじゃね
201作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 20:59:13 ID:Fwnxd5qcO
目くらまし投法に比べれば単なる球速差だけなんて楽勝でしょ。
ウェイトウェイトクイッククイック打法があればタイミングなど関係ないはずだし。
202作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 00:51:40 ID:bsPV7jpw0
>>201
バッティングにタイミングが関係ないわけないだろ
203作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 05:55:43 ID:K+ah3k8j0
他の打者はそうかもしれんが
久里に関しては人外のスイングスピードがあるからなあ。
タイミングを狂わされた魔球KOBEをあっさりとホームランにした過去があるし。
204作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 06:58:29 ID:TI83Jsc7O
しかし名倉・ハンコにはバットを弾かれた
205作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 12:43:59 ID:tXIUZ1p/0
スイングスピードなら久里並みという先輩(名前忘れた)は
ちゃんと活躍するのだろうか…
206作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 14:17:01 ID:K2Y4UTKG0
|_______|
      |||||||||
      |||||||||
      |   u      u|⊃   あ…ありのまま さっき 気づいた事を話すぜ!
      | <◎> ヾ <◎> |
      |   ̄||  ̄  |
      | u  |_   /  |
       |         |  |\
  ___ |   ⊂二二⊃u |  |
  /    \        /  |
  |   ∩  \___/∨∨∨_
  |   | ⊃       |   |:::|  \
  |   | ⊃          |:::|    |
     | ⊃______/:::/    |
     | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |
     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |


お、オレはいつものように1話から最後まで Dreams を読み返していたんだZE・・・!
そして、40巻の 第336話 「1.7」エリアの悪魔 まで到達したんだZE・・・
その336話で赤倉が部長に向かって「あんたつれえよ〜〜〜っ」たりなんだり叫んでたんだぜ・・・
そしてある事に気がついたんだぜ・・・赤倉の隣に座ってたはずの久里がいないことに・・・
前までは、筆者が久里を描き忘れただけかとおもってたんだze・・・
だが、今日オレの見間違えだと言うことに気づいたんだZE・・・・・・
赤倉の下半身に注目したんだZE・・・そしたら赤倉の股にダブダブのユニフォームにだれかの足がみえたんだZE・・・・!
そう、俺の見間違いじゃねぇ・・・久里・・・は、赤倉の下敷きになってたん・・・・だZEE・・・・!
207作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 14:20:33 ID:bsPV7jpw0
>>205
井上ね。歓迎試合で主審のアンフェアな判定で久里から四球を選んだ奴だよな。
そこでは一度もスイングしてないのでヘッドスピードがいかほどかは未知。
208作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 19:34:23 ID:K2Y4UTKG0
206 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 14:17:01 ID:K2Y4UTKG0
|_______|
      |||||||||
      |||||||||
      |   u      u|⊃   あ…ありのまま さっき 気づいた事を話すぜ!
      | <◎> ヾ <◎> |
      |   ̄||  ̄  |
      | u  |_   /  |
       |         |  |\
  ___ |   ⊂二二⊃u |  |
  /    \        /  |
  |   ∩  \___/∨∨∨_
  |   | ⊃       |   |:::|  \
  |   | ⊃          |:::|    |
     | ⊃______/:::/    |
     | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |
     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |


お、オレはいつものように1話から最後まで Dreams を読み返していたんだZE・・・!
そして、40巻の 第336話 「1.7」エリアの悪魔 まで到達したんだZE・・・
その336話で赤倉が部長に向かって「あんたつれえよ〜〜〜っ」たりなんだり叫んでたんだぜ・・・
そしてある事に気がついたんだぜ・・・赤倉の隣に座ってたはずの久里がいないことに・・・
前までは、筆者が久里を描き忘れただけかとおもってたんだze・・・
だが、今日オレの見間違えだと言うことに気づいたんだZE・・・・・・
赤倉の下半身に注目したんだZE・・・そしたら赤倉の股にダブダブのユニフォームにだれかの足がみえたんだZE・・・・!
そう、俺の見間違い・・・・・久里・・・は、赤倉の下敷きになってたん・・・・だZEE・・・・!


修正版
209作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 08:12:25 ID:eERdVn1f0
あと3日
210作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 14:14:18 ID:rnFNJF5x0
休載じゃないの?
211作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 05:34:03 ID:WULQ+gXX0
そうなのか?
めちゃくちゃ残念だな・・。
212作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 07:23:15 ID:Q7WF6VY9O
許されんよ波川、
許されんよ波川〜!


前も病気で休載したことあったよね?
早く体治して再開してください……
213作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 09:09:51 ID:xIt7rKlC0
マジかよ…
果たして波川氏生きてる間に最終回までいけるのか?
214作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 10:50:24 ID:guWDJ0hl0
このコンビの場合シャレになってないからなあ・・・。
215作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 11:37:37 ID:244scDiQ0
最終回はもう完成してて金庫にあるらしいぞ
216作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 12:21:50 ID:toqNcI09O
最終回だけじゃなくて10話くらい前まで用意してもらわないと
217作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 13:01:22 ID:7obHGIc90
>>215
それなんてハリーポッター
218作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 16:40:22 ID:NR6wQIO30
19年後…
219作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 01:45:37 ID:Rq2JVDQL0
早売り読んだけど休載でしたwwwwwwwwwwww
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
220作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 03:49:05 ID:VBoczPqX0
自分の目で見るまでは信じない
221作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 15:33:46 ID:DhLhkbJ90
週刊の広告には、Dreamsの文字はなかったぜ…
222作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 17:27:14 ID:PIVNqHERO
今日コンビニで見たがマジで載ってねえ
223作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 17:59:56 ID:64Uo7TXiO
展開が遅すぎるうえに長期休載って、おーい。
224作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 18:18:37 ID:orWVEhN80
長期休載?だから来月の予告にもタイトルがなかったのか…。
225作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 20:01:24 ID:QnO0fpd1O
魔球ドリームスにならなければいいや
226作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 21:39:17 ID:dLC9DPKR0
今回キーとなる3人は終盤に使われるのかな
しかし甲子園来て試合にも出てないやつがいきなり超人化するのもなぁ
河内がたった半年の練習で5番になれるからまぁどーでもいいけど
227作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 22:04:37 ID:oraVS2HjO
コータローLのように休載→フェードアウトなんてことにならなきゃいいけど。
228作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 23:46:12 ID:UbAYvA7rO
このまま帰らぬ人となるのか
229作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 02:06:23 ID:Q0sv32Gn0
毎月、この日を楽しみにしてたのに・・。
230作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 09:37:16 ID:Q5BjiJlS0
う文末に<。>打つ人と、打たずに文章切り止める<何も入れない>人の
違い・・・・<。>つける人、理詰め派。
つけない人、感情派。
一気に言い切る感情派と、落ち着いて感情を抑えて様子見てる感じを受けるが
今回の長期休載・・・ネタは、感情派のあわてぶり、先読みの空想が目立つ。もう
終わり、復帰できない、コータローの二の舞など。言ってますが・・・
大丈夫ーーーーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーー!!!!!     
      きっと復帰するさ〜〜〜〜〜〜(オレ感情派w)
4ヶ月?も休んだら・・・ここつズクんですか?これなくなるの?
みんなともう会えなくなるんdすか?
231作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 10:22:56 ID:pknGR+VuO
《コピー機故障ネタ禁止》
232作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 16:22:39 ID:K1Q0NX5G0
あぶさんが引退するっぽいな
新聞に載ってた
233作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 21:04:37 ID:LHgBcnEh0
久里はDHないリーグに行ってほしい
234作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 22:20:52 ID:nkv1GQzVO
あぶさんが「今年限りで引退する」と言うのは毎年のことだからな。見かけによらず優柔不断なお人だからどうなることやら…。
235作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 22:25:16 ID:Rl0HJPsW0
久里って未だに無四球だっけ?
そもそもこの漫画で敵味方ともに四球で出塁する描写ってあったか?
236作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 23:10:52 ID:K1Q0NX5G0
新入生歓迎試合
237作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 23:12:27 ID:nkv1GQzVO
名倉を敬遠してハンコと勝負!てのがあったような気がする
238作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 23:31:50 ID:uHhw6QTT0
山田太郎
けーじろう
239作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 23:32:35 ID:uHhw6QTT0
しげのごろー
240作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 13:04:38 ID:1LHOgygx0
>>235
私徳館の目の精度はかるために蒔いたとき私徳館の2番に四球
241作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 15:40:15 ID:mutCoLSVO
むしろこの漫画、盗塁したことあった?
242作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 15:51:13 ID:hGpRBoBk0
歓迎試合の伝田先輩って盗塁じゃなかったっけ?
243作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 15:54:10 ID:s3gEsNF20
盗塁どころか、リードしてたら怒られる漫画です
244作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 16:11:31 ID:mutCoLSVO
小川に顔面へのタッチ喰らってキレた伝田先輩、赤倉にフルボッコされたなW

この頃の赤倉はカメレオンの相沢ばりにイケイケだったな。
245作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 20:41:28 ID:CHb9Xq3/0
ドカベンの山田は結婚が近いが、久里の結婚はいつだろ。
246作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 21:37:08 ID:mutCoLSVO
歓迎試合見たら一応盗塁してるな
(パワプロルールだと記録上微妙かも?)

久里と赤い人、鬼みたいに強えぇよW
247作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 15:46:32 ID:eKByyHsM0
久里とヤンキー5人が歌舞伎町でストリートファイトするシーンが好き。
あれは敵の持ってた催涙スプレーが揮発性だったら負けてたかも
248作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 19:45:07 ID:Y/cBjLJX0
何年かかってもいいから夏の大会終わらしてくれよ
余裕で15年以上かかりそうだが
それでも俺は待ってるぜ
249作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 19:46:35 ID:U8lzFW+A0
早く健康になって復活して欲しい。
250作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 20:06:36 ID:kmRICfQTO
ドリームスが無うなるのいやや━━━━っ
251作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 21:29:19 ID:uDE4LEb3O
で、新しいコピー機…じゃなくてアシスタントの応募は来たのかね
252作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 18:35:09 ID:MkCVtaCEO
新アシスタントが勝手にカツオとか書き足しちゃったんだろ
253作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 20:00:23 ID:uvs9r5d8O
それはアシスタントのファインプレーw

そういやこの試合はコールドになるんだったよな…
254作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 20:05:12 ID:pRtshBW/0
ああ、ドリームスを1巻から37巻まで友達に貸したまんま、引っ越してきちゃったなぁ
255作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 00:41:13 ID:sqYyDIKe0
初回に4番に2ランを打たれて先制される
→5番に強打されるが何とか打ち取ってチェンジ

完全に翼成戦フラグじゃん
256作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 00:52:51 ID:3RKDUhd0O
だとしたら熊野がまたホームラン放って対左投手4獲得だなW
257作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 22:33:39 ID:Ff9EpM0j0
川先生とこんばやし先生の大親友だよな。
だとしたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
258作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 03:47:45 ID:sZgN5AilO
ドリームスを1巻から37巻まで友達に
貸してもらってたんだけど、
そいつ引っ越しちゃったんでブックオフに売って370円げと


これで38巻を買える
259作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 05:46:22 ID:2H3209pSO
370円にしかならんのか…
260作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 14:08:25 ID:WWZKWOTWO
昨日のイチローの場面、常陽の四番が最後に打席が回ってきた時の
「本当のスターは必ず最大級のチャンスに打順が回る」って台詞を思い出したわ。
レベルは全然違うけどw
261作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 14:24:41 ID:WVGlqg6Y0
>>260
「星の下に生まれたる者」って奴だな

それよりも、おまい草生やしすぎ
IDに
262作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 14:55:55 ID:WWZKWOTWO
>>261
それだwwwwwwww
あんな場面でこの漫画を思い出した俺もどうかと思うがwwwwwwww
263作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 17:19:57 ID:2H3209pSO
俺も思い出した。
ホント、良くできてるよな。
264作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 17:29:03 ID:WVGlqg6Y0
ここ一番でタイムリーを打つのがイチロー
ここ一番で空振りをするのが大道

敵をがっかりさせるのがイチロー
敵にはったりかますのが大道

たった一人を世界中が欲しがるのがイチロー
9人セットでプロ1チームが欲しがるのが大道
265作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 19:42:51 ID:qndb4zpb0
ドリームスはまたも時代を先取りしてしまったのか。まあ大道は空振りだったが。
140km台のナックル投げる奴やカツヲのスタンド飛ばす奴もいずれ現れるな
266作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 20:34:25 ID:W6B4Mvq7P
ついに160キロも出たしな
267作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 00:12:56 ID:4GjW5oMfO
まあ9人セットとはいえ使えるのは鍋島と大道くらいだよな。
鍋島が150kmを超えるストレートを武器に日ハム入り。
3年目に10勝するも以降、失速。プロ11年で 59勝58敗、通算防御率3.82
大道は鳴り物入りで西武かソフトバンク入り
3割30本クラスの成績をコンスタントに残しメジャーへ
メジャーでは.280、HR10本の中堅打者として活躍
こんなとこだろ。
268作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 04:11:39 ID:iQxgvN9UO
お前の妄想は聞いてない
269作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 09:43:56 ID:imKbaRjQ0
生田や名倉は敗戦後も出番あるけど常陽のメンツはもう出る幕ねぇな
今後あるとしたら次戦でやつらはあの常陽を2軍だけで20点差もつけて勝ったのだとよ
とかで出てきそうだな
270作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 10:10:25 ID:O4Wm+Rc60
決勝戦で大道と鍋島が応援に来てて
(・・・どうして俺あんな奴らに手も足も出なかったんだろう・・・)
とか赤倉に思われたりしそうだ。
実際今の赤倉なら鍋島くらいどうにでもなりそう。
271作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 10:23:54 ID:atkWNbc1O
最短でも8月までお預けだろ?ドリと天ぷら。
なげーよ、もしかしたら
もっと延びるかもしれないわけだし。
何て病気なんだろう?
272作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 12:48:03 ID:oeTwNGYG0
>>271
紙詰まり
273作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 04:33:50 ID:4hryAhs3O
どうして長期休載なんですか?
きらりが非処女だったりしたんですか?
274作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 09:30:11 ID:0qUSvWZlP
西武片岡が周辺視システムに自分で行きついたみたいだ
http://www.kiraku.tv/category/11655/movie/1/1xQh0TZ6pGk
最後の方
275作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 14:12:07 ID:dSARRcBw0
私徳館と美ら海の実力の差は歳の影響?
いくら美ら海でも魔球1.7は打てないな
276作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 14:26:06 ID:YT+8LSMjO
いや打てると思う。
277作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 15:33:26 ID:AwjZFlILO
雑魚ですらバカスカ打つなw
278作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 15:04:53 ID:A2iktaMFO
久里がきらりに投げたダブルカットボールは1.7mより近くから変化したと思うけど、軽くスタンドに放り込まれたぞ。
279作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 16:00:11 ID:UKV/RjVZ0
そのうちミットに収まってから変化する魔球とか出てきそうだな
280作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 21:14:18 ID:xIGB3eyp0
ダブルカットなんて人間が投げられる球なの?

甲子園での久里の玉数ってどれくらい?
281作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 01:06:14 ID:Gw2oPbv20
http://www.youtube.com/watch?v=a-wCJtV-bac
↑この動画の人今でもいる?
282281:2009/03/30(月) 17:24:04 ID:Gw2oPbv20
↑誤爆
283作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 17:47:32 ID:nHe1q291O
さすがにブログで対戦校の選手プギャーするのは先取りできなかったか
284作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 23:21:01 ID:nWSr4Gbh0
そもそも連載始まったころは、携帯電話なんか珍しかった時代…
でも百瀬と小川が久里を追っかけてるときに持ってたな
285作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 02:40:05 ID:QBlZSrCD0
私徳館はそれなりのトレーニングしてきたから1年で最強だったが、美ら海の場合どうなんだろうJFKは2年の頃からあれぐらいの実力だったのか?
だったらなぜ成績残せなかったかだな・・ドーピング・・はないか・・ 魔球1,7をツイスト理論なしにうったらメジャーの立場がなくなるから
久里が万が一投げたとしてもツイストで打つか、空振り。
286作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 08:35:04 ID:wDI5WZm2O
なんか今度は飲酒が発覚したみたいだよ
はやくホームランボールを届けないと大変な事に><
287作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 09:38:40 ID:X/GHBOZi0
Dreamsに追いついてない現実

・ボールに爪楊枝
・部長失禁全国生放送
・都庁を階段で降りる
・久里パパの特訓
・ハゼ釣り修行
・カツヲスタンド

まだまだ山ほどあるな
ガム噛みが追いつかれてないのは意外
288作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 09:50:05 ID:oZ5zQFJR0
>>284
百瀬と小川が使ってたのはかなり古いタイプの携帯だったな。
289作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 12:49:51 ID:ct3PiL7rP
やっぱり話題になってたんだなw
290作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 10:31:36 ID:BXqZnU/h0
>>280
実は意外と少ない。
この漫画の打者(特にザコ)は粘るとか球をよく見るいう概念がほとんどないため。
ザコは打つ時も打ち取られる時もほとんど初球。
オプトメトリーで鍛えられた私徳館の連中ですらそう。

翼成戦は途中からほぼ全者を3球三振に討ち取って100球未満のはず。
カツヲ戦はほとんど赤倉が投球したから、久里が投げたのは秋吉への2、3球だけ。
うろ覚えだが、他の打者にもちょろっと魔球ブラック投げたかも。
私徳館戦はフルで投げたが、どんなに多く見積もっても100球がせいぜいって所。
もっとも魔球天使のせいで肘はボロボロらしいが。
291作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 12:29:39 ID:vYL4Cst+O
ホントに適当な漫画だなあ
292作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 13:22:46 ID:lqP3lulMO
カツオ戦の頃は本当に酷かった
293作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 01:27:55 ID:vbOS4CBM0
夢の島高校の校歌がすべて聞きたい

海に浮かぶ新しき島
波はカモメは夢を語りかけ
未来を創造せし若人に・・・

この続き
294作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 09:21:00 ID:N9UWSoHb0
>>293
ひ、ひとりいません!
295作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 09:50:17 ID:duX3xJOJO
男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る(ry
296作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 10:07:47 ID:D2xtzL28O
この漫画くさいけど名言多いよなw
メジャーのスカウトの「この国の漢達は知っている。戦う事は輝く事だということを!」
結構好き
297作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 10:50:54 ID:6T4OHBrx0
迷言なら赤倉のカツオ以外にあり得ないな。
298作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:11:37 ID:Ki/kpDIp0
久里の身長って何センチだっけか
どっかに書いてあった記憶があるが
299作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 15:50:25 ID:qaks47tO0
たぶん175センチくらい。大きくもなく小さくもない。ストーリィがハードナンデ153センチのゆたかにはできなかった幹事
大和田、赤倉186、小川169、ももデブ181。てな感じでは?
桑田真澄投手と同じくらい、なぜなら解説本ドリームスベースボールバイブルに桑田さんを尊敬してると書いてあった。
桑田さんを尊敬しているフシがある。けっこう野球界では小柄、で、努力家にならざるを得ない設定では
だから、よく、うら〜この努力家達めが〜というセリフ有り。反発してんだな、きっと。
身長は出てない思う、これは予想です。
300作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 16:47:04 ID:vbOS4CBM0
いや、久里は170ないと思う。
そして小川は150台だと思う。
他は軒並み180超えかな。
301作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 17:07:42 ID:qaks47tO0
170ないのに世界を狙ってるのか?
とんでもねぇマンガ。
302作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 17:16:52 ID:atJjXJ7Q0
久里は170無いイメージだな
303作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 18:02:40 ID:BSeiCRwxO
まぁ1年生やし
304作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 18:06:18 ID:vbOS4CBM0
筋肉のつけすぎ、飲酒、喫煙等々の要因で身長が伸びなくなったのだろう
305作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 21:31:30 ID:Ki/kpDIp0
ああ、書いてなかったか。俺も周囲との比較で160台後半ぐらいだと思う
306作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 21:55:45 ID:+JclrbxH0
準決勝は至上最小の投手とかでもいいな
307作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 22:05:38 ID:U01/RCeNO
久里の身長が出そうなシーンは、最初の試験の時か
外人スカウトも読んでる甲子園のガイドブックかな。
それか、ベースボールバイブルだっけ?
なんかそんなタイトルの解説本みたいなやつ、アレかな。
308作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 19:16:50 ID:DVkPtEWZ0
休載ってマジかよ!
もう読むモンねーじゃねーか!
309作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 05:03:42 ID:78YMbnI3O
お憑かれさんでも読んでてください
310作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 09:25:09 ID:CPgNNGULO
団が久里を頑張らせるためにわざときついこと言ってたけど、それは警察に団が逮捕された時から始めた事なんかな?
後の試合で武志は才能あるって言ってたし
311作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 15:11:35 ID:xre9If7K0
団は逮捕された後、数年くらいで釈放されたみたいだけど、何罪なんだ?
暴行・傷害で懲役2、3年って感じか?
312作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 21:17:53 ID:v72f23Wb0
前科がある人を高野連が受け入れるかなぁ…
313作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 21:53:45 ID:1riPiPLI0
親権失っただけで放り込まれてはいないんじゃないのかね。
314作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 08:22:09 ID:edDBKvpn0
>>310
つまり団はツンデレだったということか?
「べ、別に武志に期待なんかしてないんだからね」
315作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 20:17:56 ID:Ew6z9QVo0
ツンデレってのは意図してやるものじゃない。
316作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 17:37:31 ID:DrOY0Ud10
そういやドリームスの名将ランクはどのくらいだろう


工藤,ちゅら海
カツヲ,翼成,麦島
〜〜甲子園常連の壁〜〜
駒商
〜〜ベスト4の壁〜〜
六郷
317作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 10:15:16 ID:+aKeumD30
駒商と抑制の監督は同一人物だよ
318作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 11:44:31 ID:rEWnytHH0
これほどの漫画がなんで700万部程度しか売れてないんだろう
・・・そういえば俺もコミックは持っていなかったな
319作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 12:08:39 ID:RC3q3nzuO
オイw
320作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 14:18:32 ID:PZ7fzcea0
>>318
俺も思う、これほどのマンガが・・・
兄の家に置いてあって興味なかったけど軽い気持ちで読んで気づいたら51巻まで買ってた。
321作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 17:51:03 ID:9ZjXacazO
.           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / /・\/・\ ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  <休載してやんのwwwwwどんだけwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   \┬-|   /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

           ___
          /ノ^,  ^ヽ
         //・\ /・\ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l   <ご冥福をお祈りしますwwwwwwww
        |    \┬-|    |
        \      ー'´  /
   ⊂ ̄\/´ ̄V ̄ ̄ ⌒,/ヽ―ヽ
     ̄ヽ_/____,、_ノヽ_/ ̄´
        /     _/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
322作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 22:49:35 ID:cFs6R8mk0
俺は高校生のときの常陽戦見て一気に集めたなぁ・・・
42巻まで集めたけど全部古本屋で買ったから売り上げには貢献しとらん
323作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 00:31:12 ID:CkUIzQ0y0
俺も駒商〜常陽で嵌ったよ

初めて生田が出てきたときは興奮して毎週が楽しみだった
324作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 01:57:33 ID:aSO9lJ5B0
最初からずっと読んでたけど、途中からまた引き延ばし路線かと見切りを付けかけたところに、
あのカツヲインパクトが来て再び熱心に読むようになったw
325作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 12:22:08 ID:r4J+HN2T0
波川野球漫画はチビが努力で勝ち上がるってステレオタイプだったから無視してた
そんなとき、不良で最初から強い漫画を描き始めたから、こりゃ面白いかもと思って買い始めた
本屋で買ってるし、全巻初版で持ってる

だからさっさと戻って続き描けや〜
326作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:26:44 ID:FSU5DwjVO
不良で強いのほうがステレオタイプだろ
327作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 19:29:28 ID:r4J+HN2T0
>>326
波川の野球漫画でそんな奴いたか?
328作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 08:40:42 ID:0xhVkSia0
たまには背の高いイケメン、
あるいは思い切って野球ができる以外取り柄のないブサメンが
主人公のマンガを描いてみるのはどうだろう。
329作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 11:14:31 ID:nOLQQe53O
>>328
やましたたろーくん
330作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 12:21:03 ID:8Oed8FVXO
>>328
それより顔の書き分けを
331作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 16:59:39 ID:tuYpsiC40
>>316
個人的な印象では、フヌけた秋吉を一言で蘇らせた
カツヲ軍団の監督の評価が高いな。顎乗せ胸張り打法も知ってたし。
工藤監督は名将とは思えん。六郷戦以来私徳館戦までロクに監督らしい仕事してないし。
まあ久里や赤倉を拾ってチーム内で機能させる手腕は凄いが。
332作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 17:50:14 ID:XKZrlyrA0
作中で語られた実績なら、

夢の島:甲子園常連の名将・教え子にはプロもいる
常陽:甲子園常連の名将
翼成:春優勝
私徳館:勝てない県No.1を3回戦まで連れてった

のどれかかなぁ

個人的には、ヘタレNo.1は駒商
偉そうな態度で講釈垂れてたくせに、数ヶ月前まで中学生だった奴に戦略を見抜かれて
コールド負け

>>331
工藤監督は監督らしい仕事をしないのが、名将たる所以かもよ
逆に言えば、オールスターチームじゃないと勝てないってことかも知れんけど
333作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 21:45:33 ID:ufdWOjyN0
甲子園編が終わったらアメリカとの選抜編やるからどの監督が来るか楽しみだ
日本選抜vs常陽の練習試合で麦島涙目な展開とかありそうだ
334作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 21:48:35 ID:7V6QuWdEO
ねーよwwwwwwwwww
335作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 23:06:30 ID:ZR2EeuQd0
専ブラからいつの間にかこのスレが消えてて、今日気付いた
スレタイ検索で「本格」って入れたら一発だった
さすが本格漫画だぜ!

>>322
それやるなら、私徳館と対戦して欲しいな
但し、名倉の泣き顔は見たくない
336作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 20:09:37 ID:Mh7a74iC0
まあ今は本格ファッション漫画だけどな。主人公も敵の主役もヅラ。
ファッション漫画っぽく言うならウィッグと言うべきか。
337作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 21:38:13 ID:lzwl3VJx0
途中で終わらせるなら魔球ドリームスを投げさせるべき
投げさせないんなら最後までちゃんと書くべき
338作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 21:44:25 ID:lzwl3VJx0
魔球ドリームスとは──
マガスペの活性化を図るべく鳴り物入りで移籍したが、今まで以上に遅い進行や
出尽くした魔球に誰もが連載終了を覚悟し、キャラが「夢」という単語を口にする度に
恐れおののいた
そんなドリームスを愛してやまないファンの想いが生みだした魔球である
魔球ドリームス……、それは、全ての読者の規格外夢なのだ


最終回

ただのナックル「久里!お前の力はそんなもんじゃない!」
けちゅちゅぎすフォーク「俺の袈裟斬りフォークを打ち砕いた底力を見せてみろ!」
アゴにいちゃん「お前は一人で常陽を倒したんだ!」
エースじゃなかったのかオマエ「俺が唯一認めた男に、負けは許されん!」
爪楊枝「お前はワイと同じ野球バカなんや!」
カツヲ「久里はメジャーでも通用する男でござる」
ガキども「久里にーちゃんボール届けてくれたー」

久里「いっくぜぇ!魔球ドリームス!!」


波川先生の次回作にご期待下さい
339作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:57:58 ID:loCtPV/4O
>>333
それ良いな、じゃあナインは今でてるキャラで組むと
1番生田
2番普天間
3番久里
4番ハンコ
5番きらり
6番仁
7番赤倉
8番大和田
9番秋吉(私徳館)
ポジションがばらばらだなw
けど久里とハンコのバッテリーは見てみたい!
340作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 02:18:32 ID:c5FhQs8L0
喜屋武きゃんは大和田以下ですか…
341作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 20:47:59 ID:dKZDq1UV0
黒石はできる子だと思う
夢の島の伝田先輩のポジションくらいは
342作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 21:53:40 ID:dKZDq1UV0
343作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 00:18:58 ID:thmAWJ2h0
結局ジャイロボールはどうなったの?
344作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 10:03:54 ID:+27YVBSFO
ジャイロボール(笑)
345作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 11:42:04 ID:VBvCKyP20
ドリームス復活上げ
346作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 17:35:23 ID:WIsIkCYLO
ま、マジ?
てか上がってないぞw
347作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 01:55:29 ID:PMuNMxzm0
ドリームスが載ってないマガスペなんて
小沢がいない六郷みたいなもん
348作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 02:29:24 ID:Ps8OegHn0
Dreamsが載ってても、小沢がいる六郷レベルなのかw
349作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 07:33:20 ID:wl3Zc/mm0
アメリカ選抜戦とかになったら
3m越えの奴とかでてきそう
球速170kmとかに
350作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 07:57:59 ID:wl3Zc/mm0
アンダースローで160kmって上から投げたら何kmになるんだ;。。。
351作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 12:27:45 ID:liQ93sbqO
ドリームズのないマガスペは、イチローのいない日本代表だぜ(´-;)。
352作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 12:37:10 ID:pnuBRKEDO
ドリームスの無いマガスペは、
まさおの居ない楽天みたいなもんだ。
353作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 12:53:52 ID:3cghf/8x0
ドリームスの無いマガスペは、
久里のいない夢の島みたいなもんだぜ。
354作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 21:01:33 ID:8/hrIAYs0
ドリームスの無いマガスペは、
コピー機の無いさk(省略されました)
355作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 06:34:38 ID:SYox+XVKO
ネットでも大反響って言われてるぜwww
ここ見てんだなwww
356作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:34:13 ID:FK0zTkN/O
ドリームスって掲載してないけど移動した?
357作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:13:14 ID:cYv3HzrN0
今サンデーに出張中
358作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:57:34 ID:FK0zTkN/O
>>357
今は連載停止中?
359作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 04:07:30 ID:OEVbLPGpO
今月号のマガスペをくまなく探してみろw
360作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 00:19:40 ID:lHhQ2Hzb0
え、休載じゃないの?
さっき見てきたけどドリ虫無かったんだが・・・
361作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 01:15:33 ID:I33AzICiO
休載だけどドリームスコーナーがあるよ。
まあ、よくある今までの対戦を振り返るってヤツで
大したもんじゃないが、久しぶりに誌面でカツオが見れる
362作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 15:01:08 ID:2vQnBfwj0
見てきた
病気療養中ワロタwww
363作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 19:09:34 ID:FinAx9Yd0
ひとつどうしても気になることがあるんだけどさ、
常陽って甲子園でも優勝を狙えて、スカウトが9人全員欲しがってるチームなのに、
なんで秋季は地区予選で負けたの?負けるとしたら駒商に?
364作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 19:24:56 ID:BMAPG1m5P
たぶん暴力事件で夏出場停止になった強豪があったんだろ
365作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 23:55:07 ID:v/Vw+yUl0
準決勝→メジャー留学生チーム
決勝 →ドーピングチーム
366作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 00:47:18 ID:zYrc0fEk0
>>364
2年目の伏線ですね、わかります
367作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 00:49:49 ID:GmbA//3aO
>>363
優勝を狙えるって程度のチームなんてざらにあるんだろうな。
現実的な範囲で、運が良ければってことを考えると、優勝も見えてくるってレベルのチーム。
それがドリの世界のなら、現実世界にあれば充分スーパーチームになると思う。
368作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:04:17 ID:BBkCGp10P
>>366
久里「地区予選でつまづいてられるかってんだ!
大和田のおっさんにも言われてるしな」
監督「気をつけろよ、久里
相手は2年前あの常陽の7連覇を阻止したチームだ
春の暴力事件で対外試合禁止になっていたのが解けたみたいだな」



こんな感じ?
369作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 02:07:55 ID:KmqN573h0
―秋
東京大会を制し、ライバル私徳館の東北大会優勝の報を待つ夢島ナイン。

しかし、ネットの速報では
準々決勝
私徳館高校0−11○○高校 の文字が。

名倉「久里よ・・・奴には要注意だっぺ・・・あいつは・・・化物だ・・・(電話で)」
あの私徳館を粉砕した「化物」とは一体なんなのか?

新たな怪物が、神宮の地で久利に襲い掛かる・・・



作者急病につき(ry
370作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 02:31:40 ID:zYrc0fEk0
孫が生まれたら野球をやらせよう
そしてその頃連載してるDreamsの理論を実行させよう

と思った24歳独身です
だから連載続けて下さい
371作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 07:57:00 ID:Bv5xCoGa0
Dreamsの理論なら
既にダイナマイトスライダーの彼が実行しているからなあ
372作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 08:20:09 ID:RhHAKxe80
そしてダイナマイトスライダーの彼はまだ1軍で芽は出ていない。
373作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 10:56:48 ID:zYrc0fEk0
バクボールだっけ?
高校野球地区予選で通用しない球なんかに頼るからだ

孫が生まれる頃には久里も3年になっていて、もっと凄い理論が出てるだろう
374作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 00:31:48 ID:yytF7HMK0
3年目になったとき川上流とか鯉渕とか光岡とかメガネのコーチャーとかが
レギュラーになってるのはすげー違和感感じるな
375作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 00:35:57 ID:32pshl2e0
小川とか後輩からいじられてそうなんだが
それでも「オレはクールな男なんだぞ」とか言い張ってそう
376作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 12:23:43 ID:Jaoy4tUI0
川上流クソワロタwwwwwwwwwww
377作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 19:19:56 ID:m2X/RwI30
後の打撃の神様である
378作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 13:58:07 ID:YeDmAwrw0
しかもメガネのコーチャー=鯉渕だし
379作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 18:54:58 ID:4mr0Hryw0
まあ普通に考えれば下級生に天才が入ってくるんだけど
この手の漫画で進級して新しいキャラが入ってくる例はほとんどないからなー。
ましてや波川先生の事だ
380作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 01:00:58 ID:+nO0gmtO0
そういや21−0で優勝した横浜高校の主軸に下水流って選手いたな
選抜で4番も打ってた
381作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 15:32:09 ID:YLkDxI1g0
ねぇ、久里って肩を冷やさないように真夏でも暖房付けなかったりと、
野球に関してはすごく努力するのに、なんでタバコ吸うの?
体力なくなるじゃん。
382作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 15:33:47 ID:YLkDxI1g0
>>381
暖房じゃなくて冷房でした。
383作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 20:18:00 ID:aWfRiSG80
肝心なところで噛むID:YLkDxI1g0
384作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 21:11:13 ID:hr5I8QQI0
>>381
まぁもう少し待て
喫煙すらもトレーニングの一環だったことが明かされるだろう

OVERDRIVEのチャモじゃないけど、俺も喫煙しながらチャリ乗ってる
平均35km/hで50kmくらいは普通に走れるぞ
プロ野球選手にも喫煙者はいるし、世間が言うほどデメリットにはなってない気がする
385作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 21:27:05 ID:O4p7HYsj0
でも、10kmのランニングでゼイゼイハァハァだった気がする
386作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:20:29 ID:q4gPpMev0
あえて害を与えることでそれに対して体はもっと強くなろうとするとか
筋肉のときと同じように思ってたりして
工藤や石井一とかの例も引用してきそうだな
387作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 05:17:50 ID:lxUdPutEO
>>384
それだとガムのときみたいに、
夢の島ナインが久里を見習って、
全員タバコ吸いながら守備についたり、打席に立ったりするだろう

高野連会長激怒、でも久里の説明で納得
388作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 05:16:00 ID:WW7vVaqu0
>>384
喫煙すると体が定期的にニコチンを欲するようなるのも問題になんじゃね
運動した後、息が切れてんのに吸いたくなったりするし、
吸ったら落ち着くけど、もろに回復を阻害されてだろうなとも思う
389作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 12:58:52 ID:hM2QRRn6O
最初の頃は精神面が課題だったのになぁ・・・
390作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 19:17:09 ID:wP6QxeHpO
>>384
危ねーだろ死ね
391作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 21:52:40 ID:tPKzQQaR0
クリが俺TUEEEで他の高校を一蹴してくれればおもしろかったのに
最近そういうパターンがないから嫌い。
392作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 10:30:43 ID:63OR0W730
甲子園来てから点取り過ぎとられ過ぎなんで、もうちょいどうにかしてほしい。
393作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 12:33:21 ID:XPw7bRLz0
甲子園にはバケモノがゴロゴロいるから仕方ない
メジャーと対戦してたら0行進だったろうけどな
394作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 14:17:12 ID:L/rs3vHsO
ここまで来ちゃったなら、改造人間とか出てきてもおかしくないな
395作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 08:42:03 ID:RSQmDagoO
ドリームスは、勝ち上がる事に久里の更正(は言い過ぎか?)していく様子が好きだな
私徳館戦の百瀬のミスで点入ったやつなんか昔だったから乱闘だったろ
396作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 09:05:54 ID:LPhulFQU0
>>395
昔の設定なんて、作者、編集が忘れてるだけ
397作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 09:48:19 ID:2TrTkBtN0
>395
その辺は生田戦でちょっと成長したんだと思ってる。
398作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 16:51:43 ID:E/q6M11G0
歓迎試合のときいた上級生のレギュラーなんてもう名前も出てこないだろうな
399作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 19:20:12 ID:RSQmDagoO
>>396
やっ、それは大丈夫だと思うよ
>>397
禿同
あと明らかに久里の目つきが六郷戦と私徳館あたりだと違いすぎる、昔のが荒んでる。作者、意識して書き分けたか…笑?
400作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 22:19:49 ID:YIXJ15kE0
>>398
井上は復活しただろ
401作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 00:40:27 ID:7unsJVkH0
野球部所属16歳。
歓迎試合一打席で交代だったけど、ミミズ這い走りスイング4ヶ月で
ファーストのレギュラー取れた。一度やってみなよ。
の大村にも及ばない夢の島の2,3年って・・・
402作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 10:41:41 ID:POMVJYxeO
レッドゾーンや!
403作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 00:26:22 ID:mDRxaPbF0
1週間以上書き込みなしワロスw
てかこの作者しょっちゅう怪我しすぎじゃね?
ただのサボタージュにしか思えんのだが…
404作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 16:50:23 ID:da4bcPCgO
高校野球No.1のageだ!
405作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 17:04:21 ID:lwVJQSwpO
今月号のドリームスコーナーは何をしてくれるんだろう?
406作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 17:36:56 ID:i4kwpTQ30
ドリームスの無い毎日はつらいぜ
早く元気になってください
407作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:56:19 ID:0nJQak5hO
プロ編あんのかなあ?
鳴り物入りでプロへ行った久里
しかし2軍球場では、1球も空振りが取れず、すべてスタンドに叩き込まれる生田の姿が
久里「これがプロか!!!!」
408作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:25:11 ID:m2CZlM0J0
キャプ翼ではデフレが起きた
ドリ虫はドラゴンボールを超えるインフレを見せて欲しいものだ
409作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:25:07 ID:qGwzmL1V0
林昌勇がサイドスローから160km/h近辺を連発!ヤクルト快勝
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242388385/

現実が追いついてきたのか!?
410作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 07:10:52 ID:q4s3/pOu0
いつかはカツオが球場を乱舞する日も来るかも?
411作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 12:13:44 ID:NAuv6/xCO
先生ごめんなさい単行本全部売ってしまいました
412作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 19:11:46 ID:m/IjNJDi0
この非国民が!
413作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 07:55:01 ID:X5MTUQpBO
最初はなんちゅーコマ割りwアドバイスを即マスターw魔球大杉wとか思ったけど
熱いから無問題だな
翼成、私徳館で終わらないってのがすげえw
414作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:59:11 ID:4M/R0wfaO
>>410
どこか外国で、空から魚が大量に降ってくるという
謎の出来事があったらしい。
特命リサーチ200Xだかで見た。
ならばカツオが降ってきてもアリだよな。
415作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:28:12 ID:xQ+E1T9HO
今月ドリームスのページ無いのかよw
道理でマガスペ発売だってのに誰も書き込まないワケだ
416作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 03:32:06 ID:ccAi1XSzO
竜巻で空中に放り投げられた魚が数キロ離れた地点に落ちるという事は稀にあるらしい
417作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:08:11 ID:vUR+AgeB0
160キロナックルってほとんど揺れてないじゃないか
418作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 13:47:05 ID:qRQ9vi6T0
ナックルが高速になったら揺れる訳がないと考えるのがドリームス素人。
高速なのにナックルのように揺れる球を投げる生田すげえと考えるのがカツヲマスター。
419作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:03:38 ID:Gdv6sMbX0
そしてバクボールから天使まで、登場した全ての球を投げられるのがDreamsマスター
420作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:58:58 ID:Lr91SI1X0
来月ごろから復帰かな?
421作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 16:39:03 ID:GFuZsQeLO
限りを作らないエナジーがすべてを可能にする。
422作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 10:11:37 ID:2F0vi3H3O
決勝戦がゆたか率いる多摩川だったら今すぐ全巻揃える…あ、同じ東京だからありえないか
423作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 10:56:08 ID:33NVHStk0
西東京VS東東京
424作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:37:48 ID:0lFXEBsw0
いや、そこは球児&ボブ&伊坂(編入)&巽(編入)の栄興との決勝で。
425作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:41:12 ID:hRvHiXh90
深夜に再放送やってたNHKのワンダーワンダー見た人いる?
変化球特集で160キロナックルとかやってたけど
426作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:45:14 ID:jn/oZEzT0
>>425
昨日だっけ?少し見た。工藤が出てたでしょ?カーブがなんたらで。
あと、浮き上がる球がどうのって。
427作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:33:39 ID:w0N7g5MfO
セーリングボールは、理屈はわかるが本当にあんなジグザグするのかよw
428作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 05:17:41 ID:EWcJkM7PO
>>425
なにそれ!?
うわ見たかった〜!!
429作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 08:32:46 ID:XTzh4k2vP
>>425
土曜に見たけど内容がまんまドリームスだったw
430作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:33:30 ID:iLOMbx0M0
431作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:12:49 ID:EWcJkM7PO
どうでもいいがこのタイトル、
もろハンターハンターじゃねーか…
432作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 19:22:13 ID:wl/tWVioP
阪神鳥谷がガムを噛みはじめたらいきなり猛打賞
433作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 15:58:50 ID:5sZGR/oXO
まーメジャーリーガーでもやってるしね
ふとした疑問なんだけどランナーがバッターにサインだすのって反則なの?ハンコが言ってたけど。
434作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 16:13:17 ID:OHZm4qtV0
>>433
数年前に某球団が大学生かアルバイトかにサインを出させていたという疑惑があった。

違うか。。。
435作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 17:42:17 ID:D/vJNVbMO
ランナーはキャッチャーのサインが見えるので
サイン盗みの疑惑が出てくるのでバッターへのサインなどのアピール行為は禁止、だったような気がする
436作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 18:07:27 ID:kSoRWP9E0
スタンドから望遠でサイン盗んでたってのがなかったっけ
437作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:17:39 ID:NMhQNNT0O
だいぶ時間が経ってるから、なんとか言う選手の全治1ヶ月の怪我も治ってるな
438作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:18:20 ID:RZjoNO5r0
禁止じゃないが、やってはいけないっていう暗黙の了解になってる。
日本ではパリーグでは禁止、セリーグでは暗黙の了解どまり。
実際WBCではキューバが似たようなことやってたけど(ベンチからインコースかアウトコースかを指示)
439作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 16:44:22 ID:ahikE5eJO
久々に読み返してみたんだけど、
久里が言ってたオプトメトリーの欠点が全く理解できん。
てか久里が一言言っただけで解説もなんも無いしさ。
どういう事か説明してくれよ波川せんせぇ〜
440作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:39:22 ID:uvrRroXS0
ギコナビで見ると、すぐ下に「魔法の料理」とか言うのがあって、

 『本格ファッション料理』

こう見えた。
441作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 18:36:38 ID:erWKHOkIO
当時、魔球神戸までは楽しく読んでてさ
ひさびさに古本屋で地区予選読み返したら、けっこうおもしろくてさ
その後どーなったのか気になったから読んでみたらさ
え、女の子?
442作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 22:38:10 ID:7HQkKmEE0
新刊はまだかー
443作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 17:08:55 ID:NjqnU2iuO
月マガの次号予告に天プラ再開って書いてあったから、
Dreamsも再開来るって事でいいね
444作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 18:15:10 ID:oxdE4fg20
それは朗報だ
445作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 00:18:13 ID:BkEd3LlQ0
やっとコピー機の故障が直ったか。めでたい。
446作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 00:51:53 ID:9BdlO/5w0
リコーかゼロックスかキャノンか?
困るなもっと早く直してくれなくちゃ
447作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 18:34:21 ID:BB2O422j0
ということは、6月20日にはとうとう対面できるわけか。
嬉しいなあ。
448作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 21:30:33 ID:i/0OXvAOO
いや、来月号だろ。
449作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 12:10:25 ID:RpypxBx3O
7月だろうねえ
450作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 18:58:26 ID:9GprlTXEO
甲子園球場場外で冷めた。
それまではギリギリ(ギリッギリ)人間レベルだった。
451作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 10:13:58 ID:fPoRh9eHi
多摩川対夢の島だったら結果は何対何になるかな?
452作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 13:57:52 ID:V9cKoP4HO
【気象】竜巻?空からオタマジャクシ降ってきた!?〈石川県で相次ぐ〉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244447621/

【生物】今度は住宅街に小魚約10匹 オタマジャクシ騒動の石川 原因をめぐって専門家の見方も割れる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244638044/
453作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 01:02:01 ID:szJC9CwN0
カツヲが降ってくる日も近いな
454作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 03:02:16 ID:1glJtg2A0
>>453
突き刺さるw
455作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 09:21:58 ID:LjNKYRFO0
こんな記事が貼られる野球漫画って・・・。
456作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 12:25:53 ID:wOdTicrB0
こりゃねえだろというトンデモ展開の数々に現実が追いついてきて焦る。
457作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:07:43 ID:3b6cwpL10
【カツヲ】本格未来予想漫画ドリームス!【21匹目】
458作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:43:39 ID:U3kS5jvq0
ハゼ釣りで精神修養
高野連会長を殴る
ヅラ
バットで父親を殺したライオンを殴り殺す
女子の甲子園出場
etc.

まだまだ、現実はドリ虫のケツも拝めてないぜ
459作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 19:46:44 ID:WMYCm+hk0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090613-OYT9I00752.htm
ハゼ釣りまであとちょっと
460作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 00:57:24 ID:0etYmzkQ0
YAMAGATAの4つのAってそれぞれ何だったっけ?
つーかあれ、和歌山でも4つAあるよなw
461作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:18:35 ID:RzalFMN10
野球
メンタル
ガッツ
テクニック

だった気がする(未確認)

ちなみに神奈川もな
462作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:01:41 ID:5qAyM8sd0
和歌山も思い出してあげて下さい
463香川県:2009/06/14(日) 02:45:37 ID:JhX8BWMfO
くっ、一つ足りない!
464佐賀県:2009/06/14(日) 02:50:27 ID:RzalFMN10
いいじゃん、3つもあるんだし
465奈良県:2009/06/14(日) 08:13:48 ID:5qAyM8sd0
まぁまぁ
栃木東京福井岐阜三重京都鳥取兵庫高知愛媛なんか1つもないんだし


あれ?久里がいるのは東京だよな……?
466兵庫県:2009/06/14(日) 10:30:41 ID:VWfFa6aCO
おいおい、うちには甲子園があるんだぜ?
467作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 13:12:31 ID:1hr4F8Mm0
>>463-465
この流れ面白いw
468作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 13:31:48 ID:DLITxov3O
>>462
前にこの話になった時は、Wは笑いのWでAランクってなってた
469作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:27:09 ID:nuV0Tiug0
長良川とか超強そうだな 鵜とか鮎とか降ってくるに違いない
470奈良県:2009/06/15(月) 07:58:19 ID:GqZ+jan50
都道府県の話をしてるんだが
471作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:12:19 ID:todlfWQ80
【社会】オタマジャクシ、今度は広島に降る?トノサマガエルも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245051132/

>>452だけでは飽き足らず、とうとうカエルまで降ってきたようだ。
カツヲが降ってくる時も近い。
472作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:16:42 ID:XMVyyqI7P
ウェザーリポートが来日してるのかな
473作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:30:39 ID:Bxj1vkY6O
予想では今月号にDreams再開のお知らせが載るはずだけど…
てか、休載の代わりのDreamsコーナーやったの最初だけだったな。
474佐賀県:2009/06/18(木) 22:32:03 ID:yNg+1VyQ0
Dreamsコーナーって何?
マガスペ買わずにコミックスをひたすら待つ俺に教えてくれ
475作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:33:08 ID:yNg+1VyQ0
佐賀県のままとかorz
476作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:50:06 ID:Bxj1vkY6O
>>475
www

夢の島の甲子園での試合を振り返るってだけで、
まあ特に新しいものは無かった。
ただ、カツヲ戦のとこに、(一本釣り打法が)ネットでも大反響!!
って書いてあったw
477作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:53:17 ID:yNg+1VyQ0
やっぱここ見られてるのかなww
478作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:57:09 ID:3CRJw6Ti0
ここ以外にまともにドリームスを語ってる場所が他にあるとも思えないし、
そりゃチェックはされてると思うぞw
479作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 23:05:58 ID:Bxj1vkY6O
ここ以外でカツヲで激震した所って無いっしょw
480作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 23:33:18 ID:3CRJw6Ti0
知り合いとチャットでカツヲインパクトについて語ってたことならあるが、
掲示板ではあまり見たことがないな。
481作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 15:45:44 ID:ajj82EcjO
WBCの実況スレで、
「なんでそこでミーティアを投げないんだ!」
みたいな書き込みは何回か見たし、俺もしたw
482作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:02:07 ID:YaOAXBkT0
おいwww
483作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:14:29 ID:bVmBqGco0
前々からこのスレ見てんじゃねーかって話はあった。
嵐無限球で魚のスタンド出したり監督のトラウマが突然明らかになったりとか。

まあ編集の人が見てるんなら何度でも書くがね。
Dreamsは最高だ!常に時代の先を行き22世紀に相応しい野球漫画だ!
だから決勝までちゃんと描いてよね、波川先生
484作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 22:11:45 ID:eD97uO4p0
確かに胸を張って言える。Dreamsは面白いと。
だから決勝はもちろんメジャー編まで頼むぜ!
485作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 22:17:05 ID:ajj82EcjO
>>483
決勝までじゃ足りなすぎ、メジャーに行って
秋吉と対決するところも描いて欲しい
久里が引退するところまで、
その後監督になる話までどこまでも描いて欲しい
486作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 08:37:42 ID:QPgYoJoK0
俺はお前らみたいに無責任な高望みはしない
高校3年間をきっちり描いて、卒業まで"端折らずに"続けて欲しい

バケモノ後輩
常陽ザコ化
生田と決勝
選抜チームでメジャーと対戦

は譲れない
487作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:04:07 ID:Iu0WmhrU0
>>486
先生の寿命を延ばしてもらわないと無理だ。
俺はなっちゃんと結婚するとこまででおk
488作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:57:57 ID:Ji10u3WP0
>>486-487
揃いも揃って鬼畜すぎるww
489作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:38:42 ID:QTORa8CFO
無責任っても、一応最初の流れではメジャー行きを夢見てるわけだし…
490作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:34:17 ID:HJjSrcwaO
魔球Dreamsだけは勘弁、それだけは勘弁
491作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:02:52 ID:L34Qz9UE0
>>490
それだけは、全てのDreamsファンに共通する想いだな
492作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 16:19:25 ID:pW+3BaX2O
作者が最大の魔球「連載」を投げます
493作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:57:10 ID:sXkPM7Ii0
来月号から再開だな。

またすぐ休載しそうだけど・・・。

作者は今までの流れを覚えているのだろうか。
494作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:56:13 ID:mz5oEx0D0
ホントだ、予想通り再開するみたいね。
スコアって何対何だっけ?
495作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:55:09 ID:MmzC1vdz0
これって作者死んじゃったの?
結構楽しみにしてたんだけど全然連載されないんだが
496作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:00:45 ID:7j7PegVpP
何で真上のレスが読めないのか
497作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 17:58:39 ID:QbMpcOLvO
そいつ、まだ周辺視システムを知らないんだろw
498作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:33:29 ID:VRibOc5t0
臀部ばっか見てたのか
499作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:06:09 ID:yPhVdWif0
あらすじで5ページぐらい使いそうだなあ…
とりあえずクリの1打席目が終わる程度までは進めて欲しい
まあ結果はPゴロかぽpが有力かな
500作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 12:35:31 ID:CJkeYqx40
つまり>>495は卜川
501作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:02:49 ID:8GK5Fe020
>>499
久里は初物には滅法強いぞ。
初見のナックルをいきなり大ファール。鍋島の豪速球は悠々HR。
対生田の初打席は生田の超反応がなきゃバックスクリーン。
初見のクロスファイヤーもHR。魔球KOBEも初打席でスタンドイン。
秋吉はいわずもがな。1.7もあっさり外野。セーリングボールに至っては全く通用せず

何と言っても球が手元10cmに来た時からスイングを始動させる、WWWQQQ打法があるからな
502作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:21:03 ID:O7xLUQwn0
>>501
一応きららの完全試合宣言があったからな
初回で消えるのはさすがにないと思ったからさ
503作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:11:19 ID:K5vj7WYtO
久里って空振り三振あったっけ?
504作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:16:25 ID:DAwdklpY0
六郷戦で前半に爆発した後はあまり点とれてないんだな。
あの調子でいけば普通に30点以上は行ったと思うが、さすがに作者が自重したか。
505作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 20:54:31 ID:HKzBQYiH0
>>503
私徳館の3打席目だか4打席目だかが三振じゃなかったっけ。
久里の弱点である脳みそを徹底的に攻撃してスインぐを鈍らせたやつ
506作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 20:55:42 ID:rN8bIAJo0
>>503
死と苦姦戦で無様に倒れたときって、三振じゃなかったっけ?
507作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 20:57:26 ID:rN8bIAJo0
何でこのタイミングで被るんだ
508作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 21:09:13 ID:qudg+GrJP
あれはゲッツ
509作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 21:55:34 ID:VnpAE+0G0
>>504
甲子園予選で格下相手にウン十点取って大勝する所って
大概次の試合であっさり負けるような気がするんだが。
一流はあまり無意味なところに力は注がないんじゃね?
あの時点の夢の島が一流とは思わんが、一応工藤監督は甲子園経験者だし。
510作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:06:50 ID:s9mI2kAR0
このスレを存在しない架空の漫画について語るスレだと勘違いした俺はまだ素人?
511作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 01:47:28 ID:tmcFWNjd0
展開を引き延ばしまくったおかげで現実の方がようやく追いついてきた漫画について語るスレだが?
512作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 13:05:27 ID:D2xpmh2xO
>>510
来月から再開するから安心しな
513作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 21:02:40 ID:emmqxb5v0
四ヶ月だから意外と短かった方じゃね?
514作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 21:34:10 ID:8uLyzMgr0
ドリームズの再開で、俺の生活にゆとりが増す。
515作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 11:24:15 ID:3RVAlL98O
魔球KOBEなんてどーやってキャッチすんだよ!
あのキャッチャーもただもんじゃないな。
516作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 18:31:10 ID:88V/wmIU0
どうやってって、キャッチャーミットを構えて、ボールが入ったら掴むんだよ
春の覇者なめんな
517作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:49:51 ID:aOiJNKvH0
構えたところにボールがいくからな
518作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:48:39 ID:SBE1gWuC0
あと、17日。
519作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:34:15 ID:5vG3+ztw0
今思ったんだけど、このタイミングで再開ってことは、休載期間に全国のめぼしい選手のとこに
行って、数々の魔球を授けてきたんじゃないかな

勿論沖縄の女子選手には、上手く男に化ける方法を授けに
520作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:02:23 ID:UzIGOUQUO
今年の夏が楽しみだな
521作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:07:48 ID:ltlI/wMq0
43巻読んだらマグワイアは視力が悪かったがほかの技術でカバーしたとかワロタ
522作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 21:20:46 ID:AKUj/tmOO
夢の島って進学校なんかな?
ニュートン力学がどうのなんてセリフ普通の野球部員じゃ出てこないぞ。
523作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 22:49:54 ID:b8WnToY10
確か開校3年で卒業生をまだ出してないって設定だと思ったがどうだったっけな。
進学校かどうかはわからんがそれなりの人間はいるのかも。
ただ、夢の島って言う名前からしてゴミ人間の寄せ集めっぽいよなあ。

後、工藤監督って物理教師じゃなかったか?
練習中も薀蓄たれていれば自然と部員達も理論派になるんでないかと。
524作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 22:55:40 ID:l3WTv27Q0
あ、物理教師ってその伏線だったのか。
525作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 23:26:32 ID:VoNmzvIo0
>>524
それはなんとなく感づいてた
526作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 23:48:49 ID:lMj2oWyl0
>>521
薬学っていう技術を使ったんだから間違ってないだろ
527作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 19:45:23 ID:Bt4XDuTb0
天プラ再開したな
取り敢えず監督ー、口拭けー
何か付いてるぞー
528作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 21:58:49 ID:eun/Ou6NO
天プラのスレに書いてあげてください…
529作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 00:18:43 ID:e6vngwMU0
52巻はいつ発売するんだ?
530作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 00:40:26 ID:yd3yodV50
表紙巻頭カラーだと…!


http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/20658/next
531作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 00:45:39 ID:yd3yodV50
と、考えてみればマガスペ買ってないからサイト見て今知ったんだな。
買ってたら知ってる情報か。
532作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 11:44:20 ID:CVtHMl570
ドリームス休載で買うのをやめてたから知らないよ。
533作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 12:39:02 ID:sMja1m1T0
月マガにも描かれてた
534作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 15:56:38 ID:DSU15uvT0
やった!再開ウレシス
正直あきらめてたよ
535作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 21:52:24 ID:Td7Fasa50
>>502
完全試合宣言じゃなくてコールド宣言じゃなかったか?

確か甲子園でコールドって7回終了時点で主審が試合終了を宣言すれば良いんだよな。
きらりがラナリオン使って雨雲呼ぶのか、それとも久里を挑発して乱闘からの没収試合にするのか。
他に何かあるかね? 主審に宣言させる方法。
536作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:37:49 ID:ezfYuPhX0
選手が9人切ったら、没収試合じゃなく負けになるんだよな?
537作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 05:38:27 ID:WY9S/Z5MO
試合放棄扱い
9-0で負けになる。試合は成立
538作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 00:39:10 ID:FW8DG97G0
メジャーではバントでホームランやっちゃったらしいぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7477053
539作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 11:32:38 ID:fc0ZVqSVO
いよいよ明日だな
540作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 23:57:35 ID:sv3rE+8n0
初球は山なりの超スローボール。
二球目は150km台の速球。

どちらも場外への特大ファールとなる。

3球目は引力を無視した球。
あっさりとセンターフライに打ち取られる。

きらりが野球を始めるきっかけと、女であることをバラした理由が明かされ
次回へ。


最後には久里がやり返すのだろうと分かってはいても、この展開はイライラ
するだけだ。
541作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:11:38 ID:AaY3rnwaO
今日発売してるんだ。
542作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:18:43 ID:AaY3rnwaO
今回の話はエロ本にでもなりそうな展開だったな。
543作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:27:50 ID:M/cKHrsYO
姉 かぐや
妹 きらり

姉妹揃って最近流行りのDQNネームでした。

きらりが男に混ざって野球を始めた動機はわかったけど、ではお姉さんが野球をしていたのはなぜ?と思ってしまった。
544作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:13:25 ID:Zk4vYhxU0
女が151`とか…
つか観客うぜえよ
あとカラーページできらりの髪の色がコロコロ変色してるのはなんでや
545作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:07:05 ID:QX+EiqkZO
きらりさんかわいい
546作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 21:19:48 ID:yTAuXxoQ0
151って・・・
何のために女にしたんだよ・・・
547作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 22:29:31 ID:ZQZ77dd50
151q/hとか普通に投げられるなら男だろうと女だろうと投手として普通に超高校級だろw
本当に何がしたいんだ……
548作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 22:33:35 ID:TjLyx+8IP
バットで石砕いてたのに今更何言ってんだw
549作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:08:40 ID:2ek/sllX0
あんなデカい鍋島だって頑張ってそのくらいだったのに・・・。
550作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:41:04 ID:Y4NIydQe0
甲子園には鍋島クラスはゴロゴロいると何度言えば……
551作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 08:33:12 ID:usV5EZFGO
糞漫画認定
552作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 13:13:32 ID:FNVS/tLEO
きらりのあの球、なんなんだろう。
どうやったら手を離れてから加速させられんの?
553作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:41:46 ID:U17TeQ4r0
リリース後に思いっきり息吹きかけるとか 鰹降らせるより現実的だろ
554作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 16:30:12 ID:PDyywoBy0
パンツ・・・
なんだありゃw
555作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 17:11:31 ID:wPXUVtuKO
制服マニアか…
先生も良い趣味してるな。
556作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:07:51 ID:L/bPRiEU0
投げた後に加速する魔球といえばミラクルZだな。
回し蹴りのモーションで前方に気流の渦を作り出して
そこを通過させることで加速させるんだ。
557作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:13:39 ID:Cu37h8gC0
加速する球といえば、ブンの青シュン!
何人知ってるんだ?
558作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:56:06 ID:0QWLOYEgO
まさかの過疎w
559作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 05:34:55 ID:KQ9ocaMSO
>>557
初速50の終速55だっけ?
560作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 10:09:09 ID:wyoApPODO
ドリームスって人気あるんだなwってか愛を感じる。カツヲへのw
ってか10スレ目あたりからのスレタイにワロタw
561作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 13:14:35 ID:DaBK4EtF0
今次スレが立ったら、
【制服】本格コスプレ漫画ドリームス!【21着目】
って感じか

真のドリームスファンは、どんな展開でも受け入れる!
※但し魔球ドリームス以外に限る
562作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:22:35 ID:ORlr5BHSO
きらりたん萌え(ハート)
563作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 08:02:52 ID:Zq8UpoFGO
今回は工藤ちゃんが謎解きをする番だな。
564作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 15:38:11 ID:g39R4f6A0
段々監督の存在が大きくなっているな
565作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 19:03:22 ID:lbh8witkO
>>557
30代(しかも後半)乙。
オレモナー
566作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 22:17:38 ID:xcQzXIJa0
今月号読んだ。
凄まじいインフレだな、オイww。観戦している女性達はどう思っているんだ。
あんな人間離れした実力を見せ付けられても、プレイに勇気付けられるどころか
かえって絶望しそうなもんだが。あれはもう女でもやれるとかいうレベルじゃないぞw
567作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 22:32:58 ID:rhcATWt8O
せめて141qにしておけばいいのに
女ならそれでも十分凄いだろ
568作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:14:38 ID:mZ79We+e0
この分だったら、最高速鍋島超えとかは普通にやりそうだな、きらり。
常陽の連中は最早チンカスどころの騒ぎじゃないwww
569作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 21:25:34 ID:wROiwIf50
スカウト
「すまん、常陽ナイン全員欲しいって言ったけど無しで。
 女一人入れた方が絶対人気出るしwww」
570作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 21:42:18 ID:LCkkvzMZO
ドラフト1位指名は激戦だな。
多数指名が予想されるTOP3を外して、わが楽天は名倉を指名しますか。
571作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 21:58:11 ID:cEf8Y8oXO
まだ準決と決勝があるので
200キロを投げるピッチャーが出てきてもおかしくない
572作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 22:26:28 ID:oVHwWpON0
なにその二階堂
573作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:28:50 ID:lXH5bYi60
まだボールの回転数を変えて打ち取るならありなんだが(まぁワンナウツのパクリだが)
加速はねーよwwww
574作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:16:26 ID:xffzyZwh0
加速するという現象だけを見るなら、ハンコっつう前例があるから最早何とも思わん。
ここまで来たら、投げられた後に空中で一旦止まってから再加速ぐらいの事をやってほしい。
575作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:42:14 ID:tph5KyxRO
>>573
アベック台風ボール、てのがあった。
576作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:38:04 ID:gh0MzUV/O
水島が描いた野球漫画に出て来た長身外人女は145か140出してた。
3Aで日本に来た。
577作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 10:57:37 ID:hwXeJI1X0
TBSで大正野球娘。も始まってるし野球娘ブームだな
578作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:14:59 ID:uuYEmJm20
今月と前回前々回見逃したから話についていけない
579作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:32:58 ID:P6Exn8KWO
いや、読んでなくても全然大丈夫だ。
580作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 23:22:54 ID:5HEVb70N0
うむ
581作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 00:25:18 ID:VsjZO/g80
加速してるんじゃなくて
加速しているように感じるだけだろ?
582作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 03:36:26 ID:WYie23Ru0
ネタ切れにより廃刊しますた。
583作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 13:47:39 ID:0dQGm+8k0
漫画なんてぶっとんだ展開のほうが面白いに決まってる
最初からそういう展開なんだからインフレしてしまうのはしょうがない
584作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 15:48:51 ID:lSDopThX0
なまじリアルっぽい理論をしばしば作中で解説するからインフレが鼻につくんだと思う。
585作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 17:39:50 ID:Rf9uSnmIO
それが無いドリ虫は民明書房が無い男塾である!
586作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:06:07 ID:xtitcbYm0
>>584
最近湧いてる奴らは単に女だから気に入らないってだけだろ。
インフレ自体は私徳館の時から激しかったが、受け容れられた事はあっても
叩かれた事はほとんどない。
587作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:14:59 ID:Rf9uSnmIO
もしくは本部や烈のいないバキだッッ
588作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:15:35 ID:nqUOIg6e0
>>586
常陽戦のインフレで、リアル志向のファンが離れたからな
今残ってるのは、インフレ如きではビクともしないファン

何せ、カツヲインパクトを乗り越えてきた猛者だからな
589作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:42:09 ID:a1PDMTmQ0
表紙がドリームスだったから気づいたけど再開してたのな
浜辺の事件書く必要はあったのかと
590作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:56:06 ID:UIHO4dBD0
コミックス新刊まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
591作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:38:29 ID:Q5es8iRT0
>>588
過去の流れを見る限り、リアル志向のファンが絶賛してる試合こそ常陽戦だったと思うぞ。
特に目くらまし投法が絶賛されてた。鍋島の157kmも演出の範囲内で受け止められてたな。

インフレが激しくなりだしたのはやはり甲子園に入ってからだろう。
このスレの発端は幾多がボールに爪楊枝を刺した所だしな。
後、カツヲ戦は打ち切り危機のせいでヤケクソになっていた節がある(面白かったが)
592作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 23:30:47 ID:lqUiNWQlO
過去スレの常陽戦の解説面白かったな
翼成での連続三振の必然性も読んでて感心した
593作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 16:18:37 ID:eDn3iC8F0
しかしきらりはとんでもない人間だ。
同時代の”TOPレベルの”男性と渡り合えるってのは人類史上でも数えるほどしかいないのでは?
10年に一人とかいうレベルじゃない。100年、いや1000年に一人の逸材だ。
モンスター扱いされてもおかしくない。
594作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:51:25 ID:2gotbIMH0
髪の色もカメレオンのごとく変わるからな
595作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 12:37:12 ID:HI8Uh5yg0
それより凄いのは胸があることだ。普通あれだけのパワーあったら脂肪は激減するのに。
それなのにムキムキでないとなると、きらりは筋肉の質その物が常人より凄いことになる
麦島監督曰く「筋肉1立方cmあたりの仕事量は6kg重」らしいから、きらりはその遥か上を行くんだろう。
最早地球の生き物ではない。姉の名前が何よりの証拠である
596作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 00:29:10 ID:/AL2sWw40
名付けて 魔球シーサーVOL1
597作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 22:00:50 ID:G6t17kQ3O
あのピアスはダメだろ
598作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:27:23 ID:il/5/T6y0
>>595
あのおっぱいはすべて筋肉。
599作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:52:53 ID:5kl90pV90
どこの黒柳大徹子だw
600作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 22:01:17 ID:NoariK1F0
枢斬暗屯子とな!?
601作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:25:01 ID:dPfZUYxh0
何歳だお前らw
602作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:53:54 ID:lCGj2LgU0
今年の甲子園、四国のどっかの高校のピッチャーが秋なんとかって名前だったな
603作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:33:46 ID:k6vAJ6JGi
この漫画の生田ってキャラ良かったな
「目標にたどり着くまでに谷底に落ちないやつはいない。その谷底から這い上がるには誰からもアドバイスはもらえない。自分だけの力で這い上がるんだ」みたいのが良かったな
こんな感じのセリフがのってるのって何巻だっけ?
604作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:42:12 ID:2TPM/QTd0
>>603
ひょっとしてバーベル上げてるとき?
久里がみんなを頼りにしてるとき、いきなり「一人で頑張るもんだ」とか言ったから、
久里ピンチフラグかと思ったアレか?
605作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 02:36:35 ID:HuE7TeFWO
テニスの黒人姉妹の一人は巨乳だぞ。
606作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 04:13:17 ID:EEj0gSfsi
>>604
そう、それ!!
あれは生田が早く久里や名倉と並びたいってことで良いんだよね?
607作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:10:36 ID:lCbyYoqC0
>>605
ウィリアムス姉妹の片割れは女子で敵なしだったんで、
男子のランキング下位(200位くらい)と対戦してみたら
コテンパンにのされたというエピソードがある。
所詮は”強すぎる女性”の域を出ていない。

工藤監督の言葉を借りるなら
”私は宇宙を周ってジョイナーやウィリアムス姉妹レベルの素材なら時々見てきましたよ”
”だがきらりは『別格』なんです”    って所
608作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:48:35 ID:KVQuANJP0
久里ってでかい口叩く割には防御率低すぎじゃねーの
今年の松坂並だろ
あんなんじゃプロでは通用せん
609作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 13:25:36 ID:9QNiLlDJi
>>608
何打席も連続してホームラン打ったり、160キロを投げる高校球児が口だけとな?
それで打たれるなら相手のバッターがすごいだけ
610作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 14:53:39 ID:EWKZ1XXn0
予選では無双だったじゃん
611作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:02:24 ID:OP5V++R70
実は東京の野球レベルって滅茶苦茶低いんじゃねーの
612作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:55:15 ID:Sc7IWUGL0
麦島監督「ウチの9人をまるまる欲しいという球団がある位じゃからのう…」
613作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:14:27 ID:DUcaFCAH0
大会後編成される高校選抜でクライマックスシリーズを制覇出来る。
614作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 00:29:36 ID:9gNyTqnOO
>>612
茨城ゴールデンゴールズ
615作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:09:54 ID:0XHSALU8O
>>612
プロもたかが知れてるってことだな
616作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 15:48:44 ID:PINtFjDV0
野村監督「プロには久里クラスはゴロゴロいる」
617作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 16:18:27 ID:R8z5NMk5O
私徳舘>>常陽?
618作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 19:11:53 ID:Sojl4CaE0
どっちかと言うと団監督>>>>麦島監督って感じだな。
常陽の連中も団ならもっと才能引き出せたはず。
619作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 04:30:00 ID:+HMvnpMm0
廃刊。やる気ねーんだよ、73は。
620作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 07:12:56 ID:5QuwtA5DO
え?
魔球Dreams?
621作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 16:53:18 ID:GGbMKymUO
あと9日だね。
622作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:27:53 ID:JvIlP1Bd0
アレ、明日だよな…
ちょっと過疎じゃねーか?
623作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 02:00:36 ID:lLwJgS+bO
ま、発売されてからって事で
624作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 11:44:07 ID:nW5iBnmgO
今月号読んだ

2回表1アウトのみ。
いや〜実に良いペースだ。
625作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 15:11:49 ID:uJ3ckqPN0
ネタバレする気力もないぐらい、アホな展開だわ。
あと10年ぐらいはこの試合を続ける気だろ。
626作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:55:22 ID:jP2bHEVh0
本当に決勝までにどっちか亡くなってしまうんじゃないのか。
627作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 00:00:39 ID:lLwJgS+bO
きらりの魔球についてなんも無しなのかよ!
628作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 17:50:07 ID:Eid/CukIO
あ〜ぁ、何と言うか
全くドキドキ感というか、ワクワク感がないね
この美ら海戦
629作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:56:53 ID:cNyvaAU00
観客黙れよ
いくらなんでも酷すぎだろ
あー気分悪い
630作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:08:48 ID:jlGy2iJlP
でも実際久里みたいなのがいたら敵が多そうだ
631作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 01:34:41 ID:yWFW4Wnb0
試合序盤はこんなもんだろ。私徳館の時もそうだったし。
面白くなるのはきらりが焦り始めてからだな。

>>629
「欠陥品!」コールする観客なのに何を今更。
飲酒が広まったら「わしは許さんよ!わしは許さんよー!」だぜ
632作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 09:17:50 ID:/+IjaKgb0
翼成戦中盤以降の久里無双のときが一番よかった気がする
どうしてこうなった
633作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:21:30 ID:hOHxhM50O
糞漫画認定
634作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 23:55:36 ID:yMxvBO1Y0
いまさらだけど、部長と監督って、一緒にベンチに入れるもんだっけ?


あと、昨日だったかリアル甲子園ではゲッツー崩しのスライディングが守備妨害受けてたな
635作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 00:03:44 ID:XKs2R6OV0
顔面に思いっきりタッチって本当にやったら大問題になるんじゃないか?
636作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 17:58:08 ID:lnDRgKK30
カツヲをグラウンドに刺したり高野連会長に頭突きしたり
ボールに爪楊枝刺したりバットでライオン殺したりするような世界だから。

南東京予選ではブラッシュボールを多用するピッチャーもいましたよ。
そのPが打ちこまれて降板した後に審判は頭の中で必死に言い訳してました。
637作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:41:05 ID:qt5BxSTM0
久里さんなんで急に弱体化してるんすか
638作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 15:56:29 ID:B/K1Q80uO
黄金比の話が出ていたが、まさかきらりはツェペリ…

おっと、誰か来た。
639作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 22:20:19 ID:xGS21sKX0
コシヒカリ打線つえー!
640作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 22:24:15 ID:iBV+A7cv0
みててマジ感動したわ
もち米食ってたから粘れたんだろうな
641作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 23:15:02 ID:ReGk8Jfx0
まさか時代が海産物より農産物の世界になるとは。
常に時代の先を行くドリームスが初めて時代に置いていかれた。
642作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 02:02:17 ID:dbbvjgnZO
あれ
久里ってあんなにストレート遅かった?
643作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 07:54:19 ID:ca3xcR6XO
>>636
あのビーンボールは酷いよな
技術の低い高校生に危険球は難いって審判言ってたけど
思い切り「食らえ!硬球の恐怖を!」って叫んでるんだぜアイツ
644作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 09:49:21 ID:BL4JwwBs0
指導者が堂々と「殺れ」宣言してて、
なおかつ上を狙っているという極悪路線だもんなw
645作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 09:54:05 ID:iFwUa+Vq0
なのにそいつらは非難されないという…
646作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 11:06:49 ID:NIWC08LsO
駒商が甲子園に出てたら、どうなってたんだろ。
647作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 15:32:14 ID:SjLE7QjZ0
>>646
監督だけは翼成として出場しました
648作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:08:39 ID:NbwbdcHqO
リアルで150キロ投手増えすぎだろ

もうこっちは170キロ投手を出してもいいはず
649作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 14:05:56 ID:S1U8837m0
ただの150kmには興味がありません。この中で
アンダースローで150km
ナックルボールで150km
女性で150km
膝に土をつけずに150km
を出した人間がいたらもう一度報告しなさい
650作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 07:09:01 ID:6vCUfJwj0
>>649
超監督乙
651作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 11:28:31 ID:4PG6DZ/i0
ちゅら海の下位打線もなかなか強いな
ただアドバイス修正は私徳館もやっていたけど
652作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 16:11:50 ID:qphNVI740
>>649
次は50イニング連続無失点で奪三振ゼロの投手(チーム)が出てくるよ
653作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:01:11 ID:adGo+rmXO
正直、準決勝と決勝の相手がどんな奴らなのか、
皆目見当が付かない。
654作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:55:21 ID:eLY9fxqJ0
春の覇者→名産品→親父軍団→女と来てサプライズはほとんど使ってしまったからな。
オール1年も外人も名門校もすでにやってるし、他に何があるのやら。
公立高校、監督のトラウマ軍団、表現上問題あるが障害児Pくらいか。
655作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 22:04:10 ID:VUP1fYzR0
双子、オカマ、物まね選手、チビ、ロボやサイボーグと言った類
656作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 22:42:21 ID:YkUNz2KG0
久里「なんだこのチーム・・・バッテリーしかいねえ・・・」
657作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 22:55:03 ID:etV03QRyO
そこで七三川コンビ版大甲子園ですよ
658作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:27:48 ID:TcRv7i6r0
>>657
まさかのボクシング投法
659作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 20:39:10 ID:JhuOc8ZY0
確かに、もし
準決:栄興学園
決勝:多摩川高校
にする気だとした燃える
660作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 23:11:28 ID:YtExqO5M0
大甲子園は天プラにでも任せて
こっちはもっとトンデモな高校球児を出してもらったほうが面白いと思うが
661作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 14:58:46 ID:PHoOaiKS0
久里って七三コンビで最強のキャラじゃないの?
やったら面白いけど
俺DREAMSしか知らないんだよね
662作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 20:50:16 ID:clxn49nA0
最強ではあるかもしれない。
久里は天才型、他の主人公は大抵努力型。
663作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 21:04:48 ID:MhDe77FU0
準決勝になったら、夢の島ナインは新型インフルに感染します
664作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 00:50:31 ID:jDqMSwlz0
確実に最強だと思う。
久里に雑魚扱いされた大道や鍋島は4P田中くん、風光るではラスボス級。

4P田中くんの田中・ボブ牧田・一色・巽・伊坂や
風光るの大城・佐久間・島・羽田・大石・ヤマスケ・赤井

といった連中では久里の相手には到底ならない。
665作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 01:12:46 ID:N0x9rSGQ0
新しい検索エンジン
http://google-jap.jpn.org/
666作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 22:29:00 ID:HxAY8UtG0
>>664
あの台詞は波川から読者へのメッセージだったのかもしれん。
「私は今まで野球漫画を色々作ってきた中で大道や鍋島クラスの逸材なら
時々描いてきましたよ。でも、部長の苦手な久里は別格ですよ。」
667作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 12:00:09 ID:ep/ZFU4jO
>>654
灘、開成のような超進学校チーム
不良だらけのチーム
他のスポーツからの寄せ集めチーム
とか
668作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 00:08:48 ID:Sw3crcUY0
田中くん、風光る、プラタナスは現実に即した野球漫画なのに
Dreamsだけ何か違うというか、異色というか、浮いてるというか。
669作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 12:22:31 ID:GWTYxNiJ0
見えない聞こえない心眼使いもそのうち出てくるだろうな
670作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 15:56:34 ID:mebaw8640
>>668
主人公だけ超人だけどな
特に風光るのゆたか
671作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 16:59:31 ID:t/kfX7S40
しかし、今さらながら観客の野次ひでーなw
「女にもてないんだろー!」とか、女に目もくれずに
真面目に野球やってる高校球児までバカにしてるだろw
大体、久里にはなっちゃんとかにゃんとかがいるというのに

そのうち、観客から「童貞!童貞!」って童貞コールが起こりそうで嫌だわ
672作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 21:37:34 ID:6YPo5vp1O
なっちゃんとはまだ進展ないんじゃね?
673作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 21:48:08 ID:6Y3wWgoC0
一緒に住んでるんだよな・・・(ゴクリ
674作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 20:59:06 ID:RfWytMTdO
別居じゃなかった?
675作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:23:05 ID:kfnOF8gC0
そういや私徳館のマネージャーも、久里のこと好きとか言ってたな
間違いなく波川先生は忘れてるだろうけどw
676作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:28:48 ID:TLMyKzx20
>>673-674
なっちゃんに関しては
監督が奥さんに野球と家族どっちか取るか攻められた時に野球を取っちまったんで
別居していると言う話が初期に出ている。
677作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:32:50 ID:fyapPLWjP
>>675
忘れてるのはお前だ
試合前に出てきたじゃんw
678作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:21:30 ID:kfnOF8gC0
>>677
え、そうだっけか?美ら海戦の前に?
全く記憶にない・・・確かに俺も人のこと笑えないようだw
679作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 10:33:22 ID:FaN03o2u0
にゃんにゃん言うやつもいたよな
もちろん波川は忘れてるだろうけど
680作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 10:42:39 ID:lbH0mbe0O
グラビアの撮影に行ったきり出てこないな
681作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:23:42 ID:xKwGJld00
行ったきりって、まだ何日も経ってないぞー
682作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:24:40 ID:eOSG4fWa0
680もハゼ釣り病にかかったか…
683作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:15:46 ID:6lShl3510
きらりも最終的に好きとか言い出しそうだな
684作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:43:21 ID:m9YvUhGg0
それは普通にありそう
685作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 04:09:27 ID:CfAjMI5GO
>>660 
天プラに任せるって、あいつらじゃ4P田中はおろか風光るにさえもコールドゲームだろw
686作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 19:34:06 ID:mEtNXDYx0
この世界の甲子園に中京大中京が参戦したらどこまで行くんだろ
下手すりゃ一回戦で敗退じゃね?
687作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 19:58:56 ID:cECz11inO
飛び抜けたチームは全国的にも一部で、他は駒商のレベルなんじゃないかな。
688作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:14:54 ID:zqv7d32y0
>>687
実際私徳館や美ら海の勝ち上がり方を見てると、
この世界じゃ高校間の実力差は相当なものみたいだからな

しかしこう考えると、選抜優勝したという神戸翼成は
いったい何だったんだと言いたくなるが
689作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 01:30:50 ID:wmLVcX3+0
夢の島、私徳館、美ら海みたいな超トンデモ集団がウジャウジャ出てくる今大会が異常としか・・・
春までは常陽や海聖クラスの高校が甲子園を争っていて神戸翼成が飛び抜けていたんだろう。
690作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 17:50:32 ID:W55V9qQG0
>>688
選抜は実力じゃないからな
前年の秋大会も参考にされると思うけど
691作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 23:00:39 ID:AqTBhvVK0
大道は常陽のエースで4番じゃなかったんですか?
692作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 18:22:46 ID:SI35gKJO0
エースだと思わせといて実は2番手だったというのはよくある話
しかし鍋島はセンバツでA評価受けてたと工藤3が言ってたからな…よくわからん
693作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 19:09:33 ID:8yU6fQS50
>>690
いや、夏みたいに明確な基準はないけど、
新チームでの秋季大会の成績が考慮されるわけだから(地域の枠の問題もあるけど)、
基本的には実力と考えていいんじゃないか

そう考えると、散々既出なんだが、全員1年生かつ新設校の私徳館が
選抜に出られなかったのはまだ分かるんだけど、
きらりやJFKは3年生のはずなのに、選抜で優勝できなかったってのは分からん
春以降急激に力をつけたのか、相当高野連に嫌われていて選ばれなかったのか・・・謎だ
694作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 00:20:41 ID:4m3bUBLE0
大道って最初投手じゃなかったっけ?
695作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 00:52:37 ID:ckmz2ATRO
エースで4番だったはず。
696作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:16:10 ID:tNrubUh40
伝田と河地の背番号がどちらも15なんですが、七三先生はどうされるのでしょうか?
697作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:25:47 ID:1d8J9ZO/P
それどの場面で確認できる?
698作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:00:20 ID:CyPdtCCr0
>>696
俺も同じことを思っていた
だから、「ああ、伝田先輩の存在はなかったことになったんだろうなー」と納得してたら、
今回の美ら海戦で再登場してビビったw
大会期間中に背番号は変えられないはずなんだが、さてどうするのやら・・・

>>697
伝田先輩は予選の六郷戦でセーフティバント決めたはずだから、その時とか
699作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:10:03 ID:1d8J9ZO/P
伝田先輩が甲子園で背番号描かれてないならありえるんじゃない?
予選が終わって甲子園までの間に変更できるとか聞いたことあるけど
700作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:16:23 ID:237EVbfj0
河地が歓迎試合でスタメンじゃなかったのが不思議だ。
上水流や鯉渕よりは上だと思うが。
701作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 03:35:34 ID:kxFujJ8/O
河内ベンチにいたか?
702作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 16:47:16 ID:gTATp+FC0
>>699
伝田先輩の代打あるいは代走時にそれで1エピソード書けそうだなw
703作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 19:55:24 ID:mM8TEPMz0
>>702
オマエ、思っても口に出していいことと悪いことがあるだろう……
今頃波の目が光ってるぞ
704作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 01:54:27 ID:g2mTmdNZ0
そのエピソードで一月潰されたら>>702をみんなで糾弾しよう
705作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 01:18:46 ID:eUcs8Our0
52巻いつ出るの?ネタ切れ?
706作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 01:50:03 ID:LECF+6kq0
>>705
10月16日発売だよ
707作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 00:29:45 ID:sjH1twe30
>>702
その手があったかー!
708作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 11:26:45 ID:zIiqv0GlO
今月もおもしろかったです
709作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 21:04:48 ID:zGQ25RVZO
向かい合わせに素振りワロタwww
710作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 13:18:07 ID:EMScnLMsO
美ら海強すぎるだろ。
711作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 15:12:48 ID:sakaPX78O
波川ハードル上げすぎだろ
しかもまだまだ上がるんだろ?
勝てるのか?
712作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 15:35:04 ID:a3s7Hr4N0
普通に投げれば問題ないんじゃない?
713作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 20:36:38 ID:2IGuiFFA0
近所のコンビニと本屋が全滅だ。マガスペどこにも置いてねー。
714作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 23:09:43 ID:hnqzRn0Y0
ひどすぎる・・・
しかもコマの枠が乙女チックで気持ち悪い
715作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 23:22:17 ID:KMevgx21O
似たような図柄を見たことあるなーと思って読んでたが、
ジャコビニ流星打法を受けたバロン・森だ!
716作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 01:50:56 ID:f9ZFIGDA0
もうアストロ球団レベルという事か
717作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 18:02:40 ID:pBUt22750
ここまで相手のレベルを上げまくって、この先どうすんだよw
勝てるのか、夢の島は。

このまま夢の島が負けるのならそれもいいのだろうが。
718作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 18:09:05 ID:P/36I5oyO
鋼の肉体を持つ内野で固めないといけないな…。
ということは、熊か…。
719作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 00:13:09 ID:4khgk1u10
いくら誇張とは言え、あんな逃げ方する選手いねえよ
720作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 15:56:54 ID:98an1bzW0
>>1の煽り文に対抗しているとしか思えないこの展開w
神戸翼成の連中も裸足で逃げ出す程の凄いインフレだ。いいぞ、もっとやれ。

それより波先生。第89回大会ではまだ草食男性という言葉はまだ生まれてないと思います。
いやまあ、89回大会だと1試合3ホ−マーが清原以外にもう一人いるから
そこを突っ込んでもしょうがないんだけどw
721作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 16:28:43 ID:aRpBVfC50
草食男性なんて言葉は今も存在してないよ
722作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 17:32:09 ID:Fqqirurm0
オリックスにイチローなんて選手も存在してませんがな
723作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 21:42:12 ID:vMDrjUfF0
高校生が甲子園で闘っている間に2000本打つ神業!
724作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 00:08:13 ID:PBtPxiCkO
このスレのみんなの優しさで目が覚めました。
明日にでも久しぶりにドリームスの続きを買いに行こうと思います。
とりあえず51巻まで持ってるので、最新刊まで一気に買うつもりです。
どうもありがとうございました。
725作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 09:45:02 ID:pkF/YAx70
カーブやナックルって、鬱のが難しいだけで捕球は楽勝だろが。
あれじゃ、キャッチャーの存在意義大否定の守備力だよ。
726作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 10:58:22 ID:wvocEuZYO
てかさ無回転でナックル変化するぐらいだからかなり遅い打球だと思うんだけど、あんな逃げ方する必要ないよな。
それとも高速ナックルが当たり前の世界観になってしまったのか?
727作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 12:44:36 ID:PTcNHxeNO
高速ナックル打球なんだろうな。
728作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 21:22:42 ID:203gxPNQ0
生田涙目w
729作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 21:24:16 ID:te9HSMtQ0
おまいらそんなネタバレするなよ…って言いたいけど、ぜんぜん展開がわからん
730作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 22:08:55 ID:0TYNyPNw0
私徳館のトレーニングはちゃんと理論に基づいてたけど、
今回は無理ありすぎるよ
誰か警察呼べよ
この世界でまともなのは久里のかーちゃんぐらいだ
731作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:05:07 ID:3rfeLWCJO
ナイフを投げられた久里にはかなうまい。
732作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 01:37:41 ID:NYF15SXc0
この展開だと、私徳館が可哀相過ぎるだろ。

こんなトンデモ野球がまかり通るとは…。

俺も明日から、向かい合わせで素振りするわw
733作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 14:22:04 ID:IxDlnccF0
まるで私徳館の頃はトンデモでなかったとでも言いたげだな
734作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 20:34:45 ID:vumT15IL0
ドリームスが許せるのは生田までだよねー
735作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 22:38:48 ID:+jTIxk7+0
あれも人間超えてるけどな
736作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 22:54:45 ID:h7STNmrX0
六郷はまともなチームだったな。
737作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 23:07:38 ID:FeWoPfQfP
六郷の小沢ですらMAX140に加えて良いスライダーとナックルがあるからな
738作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 23:58:47 ID:6fYFfZCz0
鍋島が3球団くらいが競合する逸材ってとこかな。
そこまでが現実ライン。
まあ、大道クラスの打者も10年に1度くらいは現実に現れるかも知れんね。
739作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 00:10:36 ID:rr56nJxz0
今月号がどこ行っても見つかりません・・・

内容を教えてください。
久里打たれまくりですか??汗
740作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 00:48:19 ID:A00Xh4y60
大雑把にまとめると、
きらりは彼氏ができそうにない。
741作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 09:45:42 ID:4iV7eTAP0
ある意味、撃たれまくりですww
742作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 10:17:16 ID:HEXAUCFNO
>>739
草食男子が向かい合わせに素振りしたらナックル打法ができました、という話し。
743作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 13:07:37 ID:DrN8Np760
ナックルボンバー?
744作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 14:07:11 ID:HEXAUCFNO
ナックルボンバーのことは忘れたみたいです
745作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 21:04:29 ID:9r6SzEFJ0
いい加減投手戦をやってくれよ・・・
746作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 21:17:48 ID:GQ7egwviO
大道の「どこからでもコンパクトに振ってくる、お手本のようなスィング」が懐かしいです
747作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 21:26:25 ID:G4MRgcvy0
今頃ハゼ釣りやらせたら、糸なしでつれるんだろうな
748作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 12:27:19 ID:dlVX7rah0
久里が連続無失点やってたころが懐かしいな
749作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 14:44:11 ID:CI9U9xJa0
コミックの51巻で工藤監督がきらりの弱点となるフラグのセリフに気づいたやつはいるか??
750作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 15:04:55 ID:Q15bE5AvO
クールな大和田と赤倉はいつ復活するのか
751作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:14:59 ID:CqaY5kjv0
>>749
瞬策?
752作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 22:09:06 ID:2yqaA1FR0
>>742
ナックルボンバーはナックル投法で打球を打つんであって
打った球がナックルになるのとは全然違うだろww

まあ>>739にマジレスすると
8番が奇妙奇天烈な打ち方で、打った球が無回転のナックルになった。
久里はそれを体で受け止めてアウト。Wプレー取ろうとしたが失敗。
9番も同じく打った球がナックルになりセカンドへ。小川は走って逃げた。
ここで打順が1番Jにまわり以下次号。後、きらりが少し小物化した。
753作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 23:13:16 ID:JpXOKU/c0
ライナーって走って逃げれるか?
754作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 12:42:00 ID:IrzI2VP+0
>>753
普通はできない。だが、超高校生球児の小川なら可能。
755作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 12:56:22 ID:6r+dypBF0
1,2塁方面の守備がザルっぽいので、そっち方向狙うため左打席に立つ。
(全員スイッチバッター?)
しかし変速打法はコースを選ぶので(インコースのストレートしか打てない)
栗はあえて内角直球しか投げない。

打って自慢している方も、打たれてじたばたしている方も考えたかが
間違ってないか?

キャッチャーならなんなく捕球できる変化球をなぜか野手は捕れないのも
おかしな話だし。

756作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 15:59:28 ID:PcSxtWNWO
いや〜、なんだこの展開…
ただでさえ私徳館戦で食傷気味だったのによ、まだ続けるかって美ら海戦。
そのまま甲子園優勝でメジャー編でもやってた方がよっぽどよかったよ
野球漫画としても見れてたし。
美ら海は何もかもひど過ぎるよ、予選の大道や鍋島達がどれだけ良かったことか
757作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 17:34:32 ID:4e3FWiVk0
しかし、久里と夢の島ナインの精神力はすごいな
憧れの甲子園で観客から「欠陥品!」だの「女にもてないんだろ!」だのと野次られたら、
普通の高校球児なら二度と立ち直れないほどのトラウマになりそうなもんなのに
758作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 20:38:09 ID:cbtEFPyZ0
久里に関してはハゼ釣りと歓迎試合で鍛えられたんだろう。
あのえげつなさはジャンパイアの比ではない。それに比べりゃ野次なんて屁の河童。
ナインも感化されてずぶとくなっている。何せ「やらせろ、くそったれ!」だぜ。
759作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 22:07:35 ID:rR/uB57r0
河地×嘉納

アッー!
760作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 15:57:46 ID:uICczvct0
ちくしょーいつも行くコンビニにマガスペ置いてねーよどうしよう
買うのは嫌だしなあ
761作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:00:46 ID:o6sFB0ZhO
いつものコンビニに置いてないなら買うこともできないだろ
762作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:28:50 ID:qizpjRC30
多分、本屋にいけば紐で縛られてる状態で置いてあるって事じゃね?
マガスペは本当に見つけるのが難しいからな。
763作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:39:01 ID:6YGwcsclO
近所の小さな書店では取り扱われなってた。
わざわざ大規模店まで行かないといけないな。
764作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:49:49 ID:PhZzopdN0
超人野球漫画としては面白くなってきたけど
久里はやくもフルボッコw

765作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 23:50:33 ID:GEW2JKK1O
ナックルはキャッチャーが捕れるだの言ってるのは防具というもんを知らんのか…。
766作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 00:21:19 ID:Btwan4z20
>>765
プッwwwwww
767作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 01:13:52 ID:b4EYQQZy0
749の正解
「早く寝ろ、予想だと明日は記録的な暑さになるぞ」的な発言

おそらくきらりは終盤に暑さで失速、能力はあってもこれが男女の体力の差
みたいになると予想。どうですか?
768作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 01:16:47 ID:XgPcgZsv0
クルム伊達が帰国していきなり世界35位とフルセット戦ってたのを見たら、
正直男でもあの化け物に体力勝負で勝てる気がしないわけだがw
769作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 01:18:21 ID:0882E4TE0
沖縄代表が暑さで負けるとか、ありえないだろ
770作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 06:29:11 ID:Eko5HtlIO
沖縄代表が暑さに強いのと北海道代表が寒さに強いのは漫画的に常識だから
771作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 13:18:10 ID:X1lHwE1r0
つぎは石垣島甲子園になると予想
772作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:50:43 ID:b01CNVwK0
>>764
今は美ら海のターンなだけ。来年の春ぐらいには夢の島のターンになっている。
既に手札を3枚(JFK)切ってしまった美ら海に対して
夢の島はまだ走と攻のカードを残している。まだ余興の段階。
773作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:46:08 ID:Dbjws5ZW0
次は夢の島ナインが変則打法をマスターしてナックル打球連発かな
私徳館戦であっという間にツイスト打法をマスターした奴らならできる
774作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:16:41 ID:2Rk5nF5NO
ネタバレはよせよ
775作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:27:09 ID:q9zxb7fLP
ネーム作りの一環だよ
776作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:18:28 ID:1b3dCVKg0
それよりきららの加速する魔球のカラクリ誰か予想してくれ
例えば、130キロ代の特定の回転数のボールだと初速と終速の差が1番少ないとか
777作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:33:14 ID:5U4t5dYB0
回し蹴りによって前方に空気の渦を作っておりそこを通過させることで加速する。
778作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:55:37 ID:suOHYQmz0
キャッチャーはナックルが捕れるのに野手が捕れないのはおかしいって意見があるけど、
サインの交換によって「次は確実に自分のところにナックルが来る」って分かってるキャッチャーと
そうじゃない野手とでは条件が違うんじゃないか?
しかもただのナックルじゃなくて、描写的に高速ナックル(多分)なんだし

>>767
むしろ暑さで失速するのは夢の島
ドカベンでも沖縄代表相手に似たような展開があった
779作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:08:27 ID:suOHYQmz0
というかよく考えたら、単純に野手がナックルを捕る練習をしてないだけか
780作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 04:30:46 ID:/Z7Oz94yO
打球の速さでナックルが来たら普通に怖い。それだけ。
魔球KOBEだって漫画というか、ドリームスじゃないと捕れない。
781作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:20:53 ID:fRH1y2mQO
>>777
サンダーバキュームボール?
782作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:33:55 ID:IRntF7Y70
>>778
成る程、きらりのコールド宣言はそれを見越しての事だったんだな。
ちゅら海リードのまま、暑さで夢の島陣営がバタバタ倒れて
ついには人数が足りなくなり、9回裏の私徳館状態になって主審が試合終了を宣言。
ついでに途中で久里はキレて乱闘起こして退場(何か破滅する宣言あったし)

これがきらりの考えるシナリオだな。そうなると
シナリオ説明の為に誰か一人倒れるな。小川か大村あたりが適任か。
で、きらりの思惑通りになりそうになった所で井上先輩のバットと伝田先輩の背番号が火を噴く、と。
783作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:02:16 ID:YH2a8byE0
蜃気楼を利用した魔球が出てきてもおかしくないな
784作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:53:25 ID:Ry/I72Rh0
>>778
セカンドは明らかにナックルがくるのわかってたんですが
高速ナックルは通常ナックルよりブレ幅は少ないんですが
785作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:02:34 ID:Ry/I72Rh0
>>776
ジャイロボールでしょう
ボールの進行方向に回転軸が向いている場合は進行方向に対してボール周囲の
流れは均等であり、揚力は発生せず放物線を描く軌道となる。これはジャイロボール
とも呼ばれる。この場合も縫い目によって違いがあり、縫い目によっては空気抵抗が
非常に小さく直球以上に初速と終速の差が少ないボールとなる。
(Wikiより)
786作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:16:35 ID:fRH1y2mQO
魔球KOBEを打てる久里がなぜナックル打球を捕れない?
WWWQQQ捕球をすれば簡単だろうに。
787作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:48:46 ID:Ml6jeNXC0
>>784
捕手が投手の160キロの球を取るのと、野手が打者の160キロの打球を取るのを同じだと思う?

>>786
打者はストライクだけ打てばいいけど、野手は全部取らないとダメだからな。
翼世の最上のピッチャーライナーでもはじくのが限界だったし、ナックルが打てるからって簡単に取れるもんじゃないよ。
最終的には取るだろうだけど、身体の幅いっぱいまで変化してる打球にいきなり反応は無理だべ。
788作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:59:02 ID:fRH1y2mQO
からだの幅ほどもブレるナックル打球なんて世界的なニュースになると思うが。
789作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:00:10 ID:Ry/I72Rh0
>>787
投手はともかく、野手の位置はバッテリー間より距離あるぞ
野手の方が楽勝だろうが
ましてやわざわざ真正面に飛んでくるボールなんだぞ

ま、高速ナックルが理不尽にも肩幅いっぱいに変化するって
強引な設定なら捕れないかもね
790作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:36:51 ID:DZbqqinD0
>>789
真正面に飛んでくるのは結果であって、守ってるほうは予測つかんだろうが。
捕手が変化球や160キロ近い速球を取れるのは、ほぼ間違いなく自分の指示した所から手の届く範囲で球が暴れてくれるのがわかってるからであって、野手はそういったことは想定しない。
そして逆にライナーなら真正面のほうが難しい。
なぜなら足が固定されてしまうから。そうなれば必然的に捕手よりも高い姿勢で取ることになるから、上下の変化にはまず対応できない。この時点で捕手とは勝手が違う。
単純に取ることだけ考えるなら、距離が短いほうが揺れ幅が少ないので反射的に取れることもあるかもな。
791作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 05:34:13 ID:Fvap+VLW0
ドリ虫ワールドで何マジレスしてんだおまいら
792作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:31:24 ID:iszuGbjiO
あと十年もしたら野球板で似たようなこと語ってるはずさ。
793作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:06:51 ID:MQkZwYqSP
ナックル打球も打てないイチローw
とか言われるのか
794作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:16:20 ID:FL3wsrtk0
ナックルが捕れるキャッチャーってのは、ちゃんとナックルを捕る練習をしたから捕れるんだろ?
野手はナックル打球を捕る練習なんてまずしないからな
その時点で、捕手がナックルを捕るのと野手がナックル打球を捕る難易度には大きな差がある
野手の方が楽なんてのはありえない

そういや、魔球KOBEってあれキャッチャーはちゃんと捕れたんだよな?
ほとんどファール(主に久里)か初球を打っての内野ゴロ(その他夢の島ナイン)のイメージしかない
795作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 21:21:20 ID:pLjEyuj90
だからこそ翼成のキャッチャーは凄すぎるとか言われてしな。
796作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:02:33 ID:zxLWJKeVO
嵐!無限球だって捕れるキャッチャーが…

と思ったがハンコ・ルーだから捕れるわ
797作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:20:32 ID:pHTCFWm/0
お前ら、ナックル打球がどうだのこうだのと書き込んでて
虚しくないのか?
>794みたいなレスを見てると泣けてくるぞwww
798作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:56:11 ID:lTumxE0mO
笑ってるじゃん。
799作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 01:05:07 ID:qesN3Wl8O
虚しいというか何というか…
きらり魔球の時はほとんどスルーだったのに、このナックル打球への食い付きっぷりはなんだろうと思いつつ適当にレスしてた。
800作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:59:07 ID:oeMsgd8/0
野球漫画のスレで野球の話してるだけいいじゃない。まだ現実の野球じゃできない話だし。
801作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:38:05 ID:hCjmenlr0
ちゅら海戦になってから急に>>797みたいな無粋な奴が増えたな
802作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 15:11:37 ID:RgTd75KYP
むしろナックル打球についてつっこむ方が野暮だと思う
803作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:18:48 ID:Yh7JIyXd0
暇だったので単行本引っ張り出して成績調べた
http://www.geocities.jp/katsuodahou/katsuo

カツオ戦までしかないのは氏と区間以降は単行本買ってないからである
804作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:48:40 ID:OP0JXxxa0
>>797
>>789みたいな的外れなレスをされる方がよっぽど泣けてくる
そりゃ訂正したくなる気持ちも分かるわw

何でナックル打球にだけは、こんなに理論的に噛み付く人が多いんだろうな
波川先生が理論的説明を放棄している以上、凡人の俺らには理解することなど不可能なのに
805作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:13:56 ID:hCjmenlr0
>>803
こうしてあらためて見ると夢の島打線は凄まじい破壊力だなwww
ところでカツオ戦の2回表はどこでアウトをとっているんだ?
806作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:09:16 ID:Pnpl+vK90
>>803
あれ・・・こうやって見ると、夢の島を久里以外完璧に抑えた鍋島って、
確かに超高校級投手だな。少なくとも、生田や名倉なんかよりは
さすがAランクだ

>>805
1試合5点以下に抑えられたのは常陽戦のみで、甲子園でも1試合平均11得点とか
これはもう真・豪爆打線を名乗っていいレベル
807作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 07:01:43 ID:KLgrV37m0
クリを抑えたことがある大和田先輩さすがっす
808作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 08:33:11 ID:kMvRP+Qa0
長期連載すぎて単行本が邪魔になった。50巻まで売ってきた。
あとは本誌で楽しむことにする
809作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 11:35:47 ID:J6Ukjw5h0
>>806
常陽戦までは、夢の島ナインは怠けて練習してなかったんだよ
その証拠に、ちょっと練習したら、栗がグリップ余さなきゃならないくらいの球を
ほいほい打ってたでしょ
やはり鍋島は「ゴロゴロいる」クラスなんだよ

>>808
それでもファンかーっ!
810作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:08:13 ID:6IWDSL1C0
秋吉って今考えるとかなりアレだな
投げては16失点、打撃も赤倉からホームラン打っただけだし
土佐っ子全然つおくないな
811作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:47:05 ID:Cjj5uenV0
>>804
お前も必死じゃねえか
食いついてるっていう意味では同種だっていってるの
812作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 19:00:24 ID:MNy87wJi0
しつこいよ、お前
813作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:19:49 ID:tJ1mDjdXO
>>810
秋吉か。
なんであんなに強気だったんだろうな。

ま、弱気な波川キャラなんて見たことないけど。
814作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:45:41 ID:Br1xkgKz0
逆転の発想!
一般人の考えでは、嵐無限球より袈裟切りフォークの方がレベルが低いと考えるが、
ドリムスワールドでは、ほぼ同等の難易度なんじゃないだろうか
だから、あの世界のメジャーリーガーでも魔球1.7を打つのはすげー大変なんだよ
815作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:51:21 ID:6NHSyGP50
ランディジョンソンとかも部屋に高校球児のポスター貼ってんじゃね?
816作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:08:44 ID:9hjhx9960
>>812
必死
817作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:21:06 ID:yCB5gi7cO
女だけどドリームスの単行本全巻持ってる
買い始めたのは小学生の時だった…
あれから10年以上経って今年で24だよ…
一体、いつまで買い続ければいいの…?波川センセー
お嫁に行くまでに終わってくれることを願う…
818作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:28:55 ID:J6Ukjw5h0
>>817
お嫁に行かなければ無問題

個人的には、3年まで描いて、その後大甲子園的な作品をやってくれるとありがたい
何、100年もあれば足りるだろ
819作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 01:31:37 ID:oqt7UVn8O
風光るの宇童ってドリームスだと誰レベルですか
820作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 08:28:18 ID:ohB+V4r50
嵐・無限球って、横変化が大きくて縦変化がない魔球KOBEって認識でいいのかな?
魔球KOBEは下位打線にまでポコポコ当てられてたのに、
何で嵐・無限球は途中までほとんどかすられもしなかったのかよく分からん

そういや三振奪取能力でいったら、魔球KOBE<<<<小沢のナックルなんだな・・・
821820:2009/10/05(月) 11:37:24 ID:ohB+V4r50
訂正
×嵐・無限球
○セーリングボール

嵐!無限球は落ちる球もあったな
822作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 16:19:51 ID:K0zB1VulO
ナックル打法よりカットプッシュ打法のほうが無理な気がするんだが、
気のせいか?
823作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 19:36:10 ID:Cx+AwiPb0
>>820
自分なりの解釈としては
 @セーリングボール(嵐無限球含む)はバットから逃げる球
 @魔球KOBEは芯を外れるようにバットに当たりにいく球
だと思っている。バクボールの進化系だな。
確かアナウンサーも「打たせて取るプロ向きの球」とか実況してたような。
824作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 21:23:33 ID:wr1+LJZ+0
魔球KOBE =高速ナックル。変化は小さいが高速。
セーリングボール=中低速ナックル。2シームだと変化大。

それよか、きららの魔球はフォーシームのジャイロボールってことでFA?
825作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 15:11:16 ID:lk7jhV9RO
先月号のドリームスのテーマ
『ナックル打球』
今月号の天のプラタナスのテーマ
『練習は裏切らない』

同じ作者の野球漫画とは思えない。
826作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 19:46:26 ID:mJNPSHYOO
ドリ虫ってほとんど試合の場面だよな
来月いきなりガササ守備やり出したりしないだろうな…?
827作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 23:02:28 ID:QhOFjmUR0
ドリ虫のキャラって下唇の厚さがすごくないか?
828作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 01:18:55 ID:9/AnlT2O0
ナックル打法のために練習したんだからまったく同じだろ
829作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 06:56:51 ID:FWbYrLMkO
まだ準々だべさ。未だに魔球を読者募集しない波先生のは本物の化け物だっぺ。
830作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 18:16:28 ID:kHpQqggGO
ひと試合に5年かけてれば、そりゃいくらでもネタは考えられるでしょ。
もしかしたら七三先生の家の金庫には最終回までの原稿がしまってあるかもしれん。
831作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:25:36 ID:aCmePkWZ0
そもそも元は週刊連載だったからな。同じようにやっていたら長引くのは仕方ない。
ただ、あのままマガジンに残っていても私徳館戦途中で打ちきられていただろうから
マガスペの屋台骨となって連載が続いている状態はありがたい。
832作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:29:01 ID:xmEhL0nX0
【政治/医療】こども手当てのために執行停止「新型インフル対策金」「人材育成支援金」「国立大学・官庁施設整備費」などターゲットに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888134/

【政治】政務三役「精一杯やった。もう限界」凍結対象事業の情報遮断に地方悲鳴 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254904587/

【政治】 藤井財務相 「子ども手当てをばら撒きと言う人は、マクロ経済をわかってない」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254912267/

【政治】 鳩山首相の謎献金、「詳しい資料ない」と訂正しなかった分にもウソ記載判明…虚偽金額、公表した額より増える可能性★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254906304/
833作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 10:05:40 ID:grEH85eAO
>>824
ジャイロ厨氏ね
834作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 23:05:44 ID:FWgGpyhn0
>>833
アンチジャイロ厨氏ね
835作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 09:08:26 ID:xX176SVF0
フォーシームジャイロって九里が投げてなかったっけ?
836作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 18:01:39 ID:3xISK9rx0
ドリームスを現実の理論で説明しようとするのがまず間違ってる
837作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:13:18 ID:D3TN+ncc0
マガスペどこにも売ってねえ…
どこかでドリー虫うpされてないかな?
838作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:24:16 ID:XbdxvKj60
この前nyで流れてたのを見かけた
839作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 18:23:42 ID:SJVeMzzQ0
>>803
桃デブ6番なのに全然打ってねー
840作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 18:48:57 ID:5JEuV+ur0
美ら海のターンはいつまで続くんだろうな…

とっとと夢の島のターンになってくれ。
841作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 17:50:29 ID:PccABDFL0
どうしても月刊だから長く感じてしまうんだよな。
まあ来月か再来月にJFKの誰かがやられて美ら海のターンは一旦終了だと思うが。
ただ、久里の態度から見るに今の美ら海はバクボールを打ってた時の駒商とダブる。
842作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:56:37 ID:zCmS+8UV0
昔はさあ、巨人の星なんてテレビも雑誌連載もなんてダラダラ
引き延ばしながらゆっくりやってるんだろうって思ったものだけどさ、
幼少時代からプロ野球引退までたったの全19巻だったんだよな。
843作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 23:10:54 ID:0qizBD6f0
小学6年からジュニアユースまで描き、地平線が見える競技場でプレイしてた
キャプテン翼も、たかだか37巻

ドリ虫に対抗できるのはわたるがぴゅんくらいじゃないか?
844作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 23:39:40 ID:qgk9Pq9T0
>>843
1作品ならあぶさんをめざしてるんじゃないか?
一歩はスポーツ漫画か怪しいけど
キャプ翼に限らず続編を入れると結構長いやつは多いけどね
845作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 01:09:51 ID:7JT60/V/O
北斗の拳なんてシン倒したのが2巻だったしな。
アニメじゃシンに会うまでめっちゃ長くてさ
846作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 21:05:04 ID:oBflIa4S0
とりあえず、少年マガジン(週・月・SP)の中で
一歩につぐ単独コミック巻数までは頑張ってもらいたいところ。
年3巻ペースを維持すれば3年後には無印コータロー、5年後には釣りキチ三平を抜ける。
847作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 22:02:34 ID:7xa8kagTO
コータローって完結したの?
一時期載ってたと思ったら消えてた。
848作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 23:35:12 ID:Th5GKzT70
>>847
完結してない。作者が病気で長期休載してそのまま戻ってくるそぶりがない。
単行本はLの8巻でとまってる。
絵力のある作者さんだったし、病気治ったら連載再開して欲しいんだけどねぇ・・・
849作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 21:11:48 ID:xY2yn1aS0
52巻買ってきた
850作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 21:23:34 ID:LU206cuKO
天プラの新刊と同時発売だったな。
天プラには悪いが、やはりドリームスのほうが燃えるわ。
851作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 11:56:58 ID:tRALzqAN0
つーかまだやってたのか…。月刊になったあたりから読まなくなってたけど。
魔球1.7だか何か知らんが指に唾付けて腰をうねって打ってたのは覚えてる。
親父の所とはいつ終わったんだ?
852作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 21:09:38 ID:qzsqBuZm0
50巻ぐらい
853作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 22:51:05 ID:qaYHMTkv0
>>850
最近のインフレをやたらと叩いてる人間に取っては
天プラの方が居心地良さそうなもんなんだが
何故か天プラのほうが過疎っているという不思議。

月マガはマガスペと違ってコンビニで確実に読めるのになあ
854作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 00:01:58 ID:jKxtU1b/0
やっぱり主人公がいつものとそうでないのとの差だろ。
855作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 07:43:14 ID:tEdQ0XfxO
マガスぺがコンビニに売ってない人用にネタバレ



仁かずとよ
恒例の回想
バドミントン
5‐0
856作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 09:33:50 ID:pFiRmIwrO
全然わからないがホームラン打たれるのか?
857作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 09:56:48 ID:B67OFJO/0
5−0って…まーた打撃戦になるのかよorz
858作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 16:47:56 ID:HEh50eJ60
この漫画で投手戦だったのは常陽戦ぐらいか
それでも4−3だけど
859作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 17:39:37 ID:shXPOeLbO
バドミントンはうちの野球部は普通にやってたな。
860作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 21:26:35 ID:A09hM4dF0
久里って防御率だけでいうと平均以下の投手になっちゃうな
861作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 21:45:51 ID:QwOJQO5e0
他の試合ではもっとバカスカ打ってるチームをそこそこに押さえてるんだよ
862作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 21:58:54 ID:nuP+XTf/O
一話で1イニングが終了する俺キャプが羨ましい
863作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 22:24:20 ID:7GaCWl0e0
週マガの時代に1話で1球も終わらなかったという実績のあるドリームスと
俺キャプを比べられても困る。
864作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 00:09:22 ID:Y7I6OuJU0
>>855に幼女きらり追加で
865作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 00:38:12 ID:7UkpmoD/0
なんか御大のやつぐらい不愉快な野球漫画になったな
どや顔で捕手押さえ込んでる奴に糞むかついたわ
あんなのでも守備妨害とられないのかよ
866作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 08:47:41 ID:cS/KQxcn0
いくら変態揃いとはいえ、こんだけ打たれたら久里の評価ガタ落ちだろ
867作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 11:12:58 ID:D4oDu/YoO
まさか水野マネージャーの美ら海データってあんなのばかりなの?
石バットのことなんて、先月の段階で読者はもう知ってるし。
868作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 11:23:41 ID:vUoeDiEcO
ぶっちゃけスカウトとしては打者としての評価の方が高いんじゃないかな
869作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 12:39:46 ID:yksOLT1z0
甲子園の平均的な投手なんて140キロ前後の直球とそこそこ曲がるカーブとスライダーぐらいしか持ってないのに、
平均150キロ中盤の速球+切れのいい高速スライダー+切れのいいフォーク+四球出さない制球力+魔球10種類以上持つ
久里を滅多打ちにするこいつらから、どうやって24or27アウトも獲ったんだ?
870作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 13:34:24 ID:ndRFtby80
>>869
コールドもないし連戦のため、ある程度決まったら流すよ
871作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 14:34:06 ID:yHFyuLc70
2回表で5−0ってどうすんだw
夢の島ションベンアドレナリンとかでまた無理やり覚醒させるのかよ
872作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 16:46:41 ID:OiHMZ8lzP
まあもう一つのほうは8−0だしw
873作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 17:14:59 ID:D4oDu/YoO
霧隠の方はこのまま負けてもいつものことだし。
久里の所は100%勝つから打撃戦確定でしょ。得点が入れば入るほど試合描写は長引く。
874作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 19:42:29 ID:zd90kbGkO
赤倉をショートにしてるのは、赤倉覚醒へのフラグなんだろうな。
875作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 19:51:14 ID:yksOLT1z0
宮島先輩が使いもんにならんだけじゃね
876作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:03:57 ID:Ds6qnRvj0
美ら海戦を見てると、私徳館戦なんて
団久里の背比べだったんじゃないかと思えてくる。
877作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 16:13:38 ID:aT/up7+w0
最近の打撃フォーム描写とか見てると、今風光るのモノマネフォーム描いたらどうなるんだろうと気になって仕方ない
878作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 21:32:49 ID:W8JtQLYe0
それにしても作者はおそろしく顔の描き分けが下手だね。
879作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 07:15:37 ID:O74CHFzl0
そりゃコピー機フル回転だから
880作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 11:59:24 ID:O9GH2LCg0
逆に考えれば、きらりは後々6点以上取られるってことだよな。
早くその光景を見てみたいw
881作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 12:20:55 ID:Vha87g7M0
そういう考えからすれば久里はもっと点を取られるべき。
882作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 15:28:27 ID:xeAzotxkO
魔球は賞味期限短いとか言っといて、自分だって魔球投げてるじゃないかきらり
883作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 16:19:03 ID:NfjWpT+VO
ごちゃごちゃして見るのが疲れる
884作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 16:33:34 ID:a21wRq3lO
来月号でキャンだけフルネームの紹介がなくても驚かないが。
てか、次の打順はキャン→きらりだからまだまだ得点されるかも知れん。
で「ほらコールドの点差になったサー」とか言われると。
885作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 18:28:27 ID:EuIu2iHx0
美ら海のターンがいつまで続くのかは知らんが、
逆転させる手は考えてあるんだろうな?

行き詰って長期休載なんてことはやめてくれよ。

作者の寿命が来る前に、せめてこの試合だけは
終わらせてくれ。
886作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 18:35:58 ID:X0yGU0sNO
もはやインフレしすぎでメジャーよりレベル上で萎える
887作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 09:55:43 ID:BFt/KY3t0
女相手に試合に勝って、勝負には負けたみたいな終わり方はやめてほしいな
888作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 21:47:47 ID:ZOV0OnI30
>>887
それ以前に、終わるかが心配なんだが
889作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 23:22:48 ID:mS412kMt0
あの程度の攻撃に翻弄されるとか栗さん劣化しすぎっすよ
890作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 19:37:02 ID:Sma/aWmL0
金属バット業者に賠償命令 米陪審、危険表示せずと
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910290279.html
891作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:45:36 ID:CIHqlLDOO
赤倉は強いのか雑魚なのかわからんな
892作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 22:11:50 ID:DNuj5wjg0
たぶん甲子園で優勝する頃には鍋島、大道を見下せるくらいまで強化されてるだろうから
強いんだとは思う。
893作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:33:22 ID:NmtoPH7W0
翼成前には、鍋島を打ち崩せるくらいになってただろ
894作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:30:12 ID:nhEoytan0
>>885
コールド宣言の種明かしの月が入る事を考えると
まだ美ら海のターンは続きそうな気がするんだよね。
と言っても、甲子園では7回過ぎなきゃコールドにならんからまだ先だけど。
895作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:24:08 ID:LpQIZBvW0
>甲子園では7回過ぎなきゃコールドにならんから
え……?
896作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:49:26 ID:nhEoytan0
>>895
ん?何かおかしな事言ったか?

まあ降雨だときらりの「甲子園で初めてのコールド」宣言と矛盾するから
乱闘か夢の島の補充人員不足あたりじゃないかと思うが。
後はフルボッコによる試合時間の大幅延長あたりか。
10時間越えたら流石に主審も試合の打ちきりを宣言するだろ
897作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 21:06:40 ID:LpQIZBvW0
あぁ、点差のことを言ってたんじゃなかったのか
すまん

どっちにしろ、コールドはありえんよ
まだ準決勝と決勝が残ってるんだから



2年目以降をちゃんと書くなら、今回負けてもいいけど
898作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 22:10:37 ID:nhEoytan0
>>897
まあ確かにコールドは有り得ないんだけどさ。
多分「これがコールド発言の真意だったんだー!」とか何とか言って
一月か二月潰すと思うんだよね。そこから夢の島の大逆襲、と。
899作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 04:56:49 ID:mgmrv2qtO
900作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 09:39:28 ID:oTxhrZ3w0
私徳館戦で夢の島ナインは覚醒して全員天才レベルにw
901作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 05:51:57 ID:B4J/YY2+O
どこからおかしくなったかね、この漫画・・。極端に言えば月刊にいくまではそこそこリアリティーあったよね?久里の異常な飛距離とか魔球とかの理論は多目にみても。
甲子園に行くときも150キロ以上投げるのは久里と生田くらいとか言われてたし(まあ速球だけじゃないけど、一応高校生だし)何か生田戦以降の親子対決からワケわからん。どう考えてもありえん魔球やアンダースローの160キロ。それでも更に上の理論打撃で上回るとか。
収まりつかないこの状況でこの後の試合とかどーすんだろうか・・。想像ができない
902作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 06:14:32 ID:iZyC7ND+0
俺も翼成か、そうでなきゃ親父の因縁のある私徳館で終わっとくべきだったと思う。
というか終わらなくて驚いたわw
903作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 12:29:52 ID:og8G9F+6O
いらないギャグ描写(鼻水ブ〜ッとか)が増えてからつまんなくなった
風光るも
904作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 17:06:48 ID:Mc7g6AFA0
未だ連載が続いているということは、「今の展開でも良い」というファンと、「今の展開が良い」という
ファンが存在することに他ならない

個別の理論だけを取り上げれば、現役高校球児にも有用な理論や練習方法があるし、話が
完成されてるんじゃなく読者がツッコミまくるという、ある意味読者参加型の構成でもある

キャプ翼やテニプリの斜め上を行く伝説的作品だと思うよ俺は
単行本も全部初版で持ってるしな

何処からおかしくなったか知りたければ、>>2を見るといい
905作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 17:40:03 ID:EZILlcbe0
>【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
どう見てもここからです。本当にありがとうございました。

とは言うものの1スレ目の始まりがこれだから
ある意味、ドリームスの読み方は変わっていないとも言える。
 1 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ![] 投稿日:2001/04/11(水) 22:30
 生田は凄いね!爪楊枝をボ-ルにさすとは・・・・


まあ文句が増えだしたのは美ら海戦になってからなので
叩きレスは、展開の突飛さがどうこうっていうよりは、単にきらりにむかついているだけだと思う。
久里無双状態になったらブーイングなどピタっと止むよ。波の思う壷だな。
906作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 18:47:37 ID:DLuvjZke0
>>905
>まあ文句が増えだしたのは美ら海戦になってからなので
魔球出尽くしたのにまだ続けるんか
とウンザリした奴が多いんだと思う

俺は打ち切り以外なら、どんな展開でも楽しんでファンを続けられる自信がある
907作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:35:01 ID:l3VxIGlyO
俺も。
早く久里のターンになってくれ〜
きらりは、久里を打ち取ったあの球のからくりさえ暴けば夢の島なら打てるんじゃね?
908作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 03:51:37 ID:BHZsR/9kO
>>904
成る程ね。小学生の時からずっと読んでた漫画で自身もそれの影響ではないが野球もやってきたもんだから。だが今の世代だとメジャーとかになるのか?てかこれはそこまで世間には広まってないか(笑)まぁメジャーはあんま理論とかの漫画ではないし受け入れ層が広いのか。

最初からずっと見てきたし、最後まで見届けるけど。何年かかるか、無事完結を祈る。
909作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:19:32 ID:RFjEUpU+O
>>903
すまん。
熊田の鼻水ブ〜ッとか好きでたまらないんだが。
あと部長の立ったまま失禁とか。
910作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:45:38 ID:5KEauWAl0
最後にハンコを討ち取ったテクニックは軸足のずらしだったり
魔球が色々出ても、最後は直球で勝負するあたり
今でも守るところはちゃんと守っていると思うけどね。
911作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 15:30:33 ID:/Jwr8W+/0
鍋島、大道が出てたのってもう10年近く前だよね。
912作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 19:05:30 ID:q7s9S1e+0
>>911
いや、1ヶ月くらい前
913作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 20:55:10 ID:QHF1+XoWO
精神と時の部屋のようだな
914作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 07:20:19 ID:0Q/yE0OM0
グダグダ漫画。
915作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 07:21:05 ID:0Q/yE0OM0
ハンコ×
マンコ○
判子 △
916作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 13:34:58 ID:wP+WOljuO
もう何年前か忘れちゃったけど爆笑問題のラジオで「マネージャーが草野球に嵌っている、ドリームって漫画をバイブルにして崇めている」みたいな事言ってた記憶があるんだ
917作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 18:28:20 ID:g0R9DhdUO
「ワン達」ってなんだよ…
「俺達」なら「ワッター」だろう…

それに自分のこと「ワン(儂)」って言うのは年寄りだけで、若年層ましてや高校生ではまずありえないよ。普通は「ワー(俺)」だろう…
918作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 18:44:53 ID:gQnuOmPP0
おじいちゃんっ子だったんだろう
919作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 20:19:37 ID:veX94VMd0
>>918
またそれでエピソード一つ増やされるぞww
920作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 20:47:58 ID:CnCAfXxAO
毎回挿入される回想話しはお腹いっぱいだからw
921作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 22:38:06 ID:upypJwfvO
ワンがまぎーホームラン食らわすんどー
922作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 00:27:11 ID:/uf6rjwhO
なんてガッパイ?
923作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 18:37:07 ID:ei/UhMYo0
現時点で久里様の防御率は8.1かあ
924作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 20:10:50 ID:ffpfVxYdO
あーあ、ついに心眼やっちゃったよ…
これだけはやってほしくなかったのに…
925作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:25:57 ID:r0PXU+6c0
ああ、もう発売日なのか。
まあ、もうどんな展開でも驚かねーや。
聞きたいは未だにちゅら海のターンなのかどうかだ。
926作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 03:50:00 ID:CGDP8DXw0
ネタバレ:バグボール復活します。
927作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 07:58:30 ID:9inZbLv+0
大道、鍋島にすら通用しないと言われたバクボールが復活だと……!?
928作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 08:22:40 ID:Lcjl0bTn0
今度はバクボール「-1」か?
929作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 09:11:21 ID:UQnidSgyO
遅い球なのにバットに当たらない→大リーグボール3号?
心眼→球三郎さま?
みたいな感じて読ませていただきました
930作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:07:47 ID:poMzixbo0
獏ボール、爆ボールときて次は何さ?
931作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:21:28 ID:xfxdL4JT0
>>384
世間で言うほどっていうか
タバコの悪影響はもう科学的に証明されてる
それも決して小さいもんじゃないから >>384の場合も
タバコ吸ってなかったらもっとやれるか 走った前後の肉体的な疲労を
さらに抑えることができてるはず

あとプロ野球選手の場合は ぶっちゃけ野球はピッチャー以外の平均運動量は
スポーツの中でも割と少ないほうなんで(球技限定で見ても平均以下)
多少吸う程度ならタバコの影響が表に出にくいってのもある
特にタバコの影響が出るのは持久力の面だからね

実際 野手なら金本はじめ
いまでもタバコ大好きで息の長い選手は何人もいるけど
ピッチャーでは若い子ですらタバコ吸う一流格はほとんどいない
932作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 11:24:39 ID:IeZTW0rq0
しかしダルビッシュは未成年で喫煙していた上に今ではエース級である
933作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 16:43:49 ID:aS+MS4Q/0
とうとう心眼に突入したかあ
でもきらりさんは目あけたまま投げてるんだよね
934作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:47:22 ID:daaS9i9Y0
40代で未だ現役の工藤は若い頃からヘビースモーカーで有名だけどね
まぁ40代になってからロクに働いてないがw
935作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:58:32 ID:h9GqYRnuO
そっか、バクボールか!?
遅くて打てない球があったと思ったら…

んで、今のところ打てるのは久里だけと…
936作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 18:26:11 ID:MSOnLwMW0
【高校野球】大垣日大が逆転で東海大相模を10−9で破り初優勝=明治神宮大会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258604735/
大垣日大   010030141 10
東海大相模 006000300  9


久里なら5点差を逆転するのはもっと簡単
最終的には10点差くらいになるね
937作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:27:43 ID:nc/FkkNCO
今月のあらすじ

久里が、目をつぶって投げるという心眼投法で、きらりの決め球と同じ球を投げ始めた。
938作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 21:44:55 ID:hZ9HFHhFO
目をつぶってゴミが入らないようにしてるんだよ
939作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 23:01:46 ID:0GRN5VNDO
>>936
ttp://www.makoto-s.owncgi.com/base/040724.html
こうなる訳ですね?わかります。
940作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 23:05:12 ID:nc/FkkNCO
あの球を持つきらりは、JFKに打たれたことが無いって言ってたし、勿論自分で自分の球を打つ事は出来ないから、
美ら海にとって完全に未知の領域に入ったワケだ。
そこであの球の秘密を知ってて投げてるきらりが攻略法を編み出し、
美ら海が打ち始めるのを真似して夢の島の反撃が始まるっていう、
志徳館戦と同じパターンだな。
美ら海打線をよく見ておけよ赤い人!

工藤監督が言った、美ら海の久里への刺激は久里の覚醒を早めるだけだってセリフにワクワクしたぜエ!
夢の島のターン読みてぇ〜
941作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 01:34:59 ID:wva8ZtGo0
次の回→夢の島3凡&きらり打席途中(会話含む)
次々回→きらりと雑魚2匹打ち取る&夢の島3凡
次々次回→雑魚3凡&夢の島1,2番凡退、久里の打席途中

本格的に夢の島のターンになるのはどう少なく見積もっても4ヵ月後ですぜ
942作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 13:40:10 ID:+O3y7zdwO
リリースの瞬間目をつぶるのに驚いていたけど、
じゃあ岡島のあの投げ方はどうなんだと
943作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 14:53:56 ID:C4g2d0mW0
>>940
>美ら海の久里への刺激は久里の覚醒を早めるだけだ
俺もしびれた。やっぱこの漫画はこうじゃないとな。
944作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:03:22 ID:+O3y7zdwO
ああそういえば岡島は今やドリ虫世界じゃ天井人のメジャーリーガーだったな

ところで、どっかのスペースデブリ回収屋みたいな喜屋武の名前はなんだw
945作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:45:34 ID:yjZJvQyP0
>久里の覚醒を早めるだけ

良いねぇ。早く夢の島のターンに代わって欲しいよ。
そのまますんなりとゲームセットにはならないんだろうけど。
946作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 04:44:25 ID:obaZ+ylA0
きらりの口元に必ずあるトーンは何を表現してるんだろう?
唇にしては位置がおかしいよね?
947作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 13:55:16 ID:NauoeuET0
ネタバレ:CQC投法
948作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 15:06:42 ID:/L/ZXcqr0
>>946
多分、テカリ…では?
天プラの美朝監督も唇が光っているし。
949作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 11:05:44 ID:od2uqboM0
まぁ女ってことを強調するためのテカリでいいと思うよ
実際女性の唇は男性よりもふっくらしてるし
950作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 11:07:40 ID:aQoD33Jb0
42巻出たんだな。買わなかった。買う気無くなった。
951作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 11:40:20 ID:0lOhgMmQ0
>>950
浦島乙
952作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 23:13:12 ID:pYv/nIeH0
攻略法はバントの構えでボールを良く見てバスターに切り替えて打つだったら今まで集めた単行本全巻ブックオフで売る
953作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 23:49:48 ID:5uJ2XnBUO
何そのワンナウツ
954作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 00:51:41 ID:uLv6Wm7L0
お前らたまには南東京地区予選毎年ベスト4に顔を出す朝日台南の話もしろよ。
955作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 01:04:11 ID:8FpRmq9Z0
【覚醒】本格心眼漫画ドリームス!【21閉じ目】
956作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 05:35:04 ID:g3KLddseO
久里が投げ始めたきらりの球、変な感じに腕ひねってるね。
ボールが何個も続いてる描写の縫い目って、
ちゃんと回転を考えて忠実に描かれてるのかな?
だったらそこからあの球の秘密が分かってきそうな気がするが。
957作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 13:59:14 ID:3Yn1qVSH0
準々決勝で心眼ってこの調子でいくと決勝はどうなるんだろ
ワクテカするぜ
958作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 16:11:25 ID:jLTNqs9a0
>>955
朝日台南は夢の島と駒商が戦っている間に校名を城南に変えました。
959作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 00:01:28 ID:Eq0lmOJ00
>>957
気功あたりが出てくるんじゃないかと踏んでいる
960作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 08:23:33 ID:wptilRuy0
>>959
波「それだ!」
961作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 17:07:38 ID:pL8tLxyK0
波の事だから予想の斜め上をいくはず。
私徳館でインフレし過ぎたからデフレするだろう → さらなる超インフレ
女性選手という事は超絶のテクニシャンなんだろう → パワーファイターでした
962作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:31:03 ID:O32T/LHRO
サイボーグとかエイリアンとか出てこねえかな
963作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 22:12:32 ID:/2lHtpRr0
>>962
現在のルールでは、サイボーグとかエイリアンの出場は特に禁止されていないな。
964作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 16:06:57 ID:WREBj1EV0
心眼投法にどんな波理論が炸裂するのか今から楽しみだ
お馴染みのマグナス力とか出てくるのかな
965作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 18:52:46 ID:f7N85d1c0
>>964
俺的には破る理論のほうが楽しみだな。
ツイスト打法をあっという間にマスターした夢の島の連中なら
鮮やかに返してくれるはず。
966作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:27:16 ID:LVI46le/0
サイボーグって治療目的ならともかく強化目的となると
なんらかの項目に引っかかりそうな気がするけど
具体的にどんな項目に引っかかるかはさっぱりわからんなあ
967作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 07:29:04 ID:Jw1scSwi0
心眼まで極めたとなると、残りは宇宙か…。

このまま夢の島ターンになったとしても、またすぐに美ら海のターンに
戻るんだろうな。
そこから再度、夢の島ターンで勝利。

何年かかるんだろうか…。
968作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 08:13:39 ID:VamY5E1h0
>>967
ふっ、波川にはまだ秘密兵器が残されてるぜ



こうして美ら海戦は幕を閉じたのです……
969作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:24:41 ID:YkOsFq7l0
>>968
あれは本当に( ゚д゚) こんな顔になった。
いや、面白かったけど。
970作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 23:12:14 ID:vO+zwx+d0
私徳館が負けて親父と和解したとこで
次回で最終回かなと思ったところでちゅら海が出てきた時が
俺的にピ−クだったw
あの盛り上がりを越えて欲しいんだが
971作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 08:23:20 ID:02Bbqpyq0
翼成でピークを迎えて、海聖で悟りを開いた俺
972作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 18:49:20 ID:/PI3bgX10
親父と和解したの?
もう何年もみてないからわからん
973作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:26:28 ID:6gPem6CV0
和解はしてないな
ただ少し認めさせた感じ
974作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:56:27 ID:6Be9wcRiO
講談社って野球マンガ多いよね。巨人の星やってたからかな。
その中でもドリームスとなんと孫六は長すぎる。
975作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 22:18:36 ID:TZh02OBX0
わたるがピュンも結構やってたよね
976作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 11:33:14 ID:+yE6eumI0
あれは集英社だ
977作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 14:19:53 ID:btbulDJoO
>>974夢の対決久里vs孫六だな。
978作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 18:45:11 ID:w7Chui8A0
>>977
Dreamsメジャー編まで続くのか
こうなったら、完結するまで生きてやる!
979作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 19:44:51 ID:9W7f1J7v0
>>978
その前に波の寿命が…
今回の甲子園で優勝まで持ってくのも順調に行って10年以上先だし。
準決勝をカツヲ戦みたいな扱いにするならまた別だが
980作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 21:55:41 ID:w7Chui8A0
準決勝は短く済ませる気がする
ただ、それなら今度こそ、他の選手の成長ぶりを"最後まで"アピールして欲しいかな
カツヲ戦の初回みたいに
981作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 18:38:02 ID:MNR6Y/mV0
カツヲ戦は赤倉のキャラも実力もブレまくりだったな
982作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:28:04 ID:S8clabUa0
 俺キャプくらいとは言わないが、俺キャプの
半分くらいの速さで進んでほしい。
 単行本も集めるのが面倒だし置き場所もないんで
売っちゃったよ
983作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:47:26 ID:cOa1whANO
俺も売っちゃったよ
984作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:01:39 ID:A3QRl0cb0
>>982-983
お前らが売ったのは魂だ
985作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:58:12 ID:7fbHMx//0
グーグル日本語入力をインストールしてみた。
986作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:58:53 ID:7fbHMx//0
誤爆しましたサーセン
987作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 06:15:55 ID:oqR03k4OO
売っても二束三文にしかならんだろうに…
988作者の都合により名無しです
>>987
だが、そこに価値がある