■エニックス雑誌統一スレッド 90月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
★スクウェア・エニックス、マッグガーデン、一迅社の雑誌などについて語るスレです
  先月号/http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207246570/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194536252/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう

★関連リンク
  漫画賞データベース(スクエニ・マッグ・一迅社)
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版(雑誌スレ全般)
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 01:08:22 ID:2vluLZNP0
★関連スレ
  投稿者&新人作家スレ 9
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
  裏スレ 6
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/

  月刊Gファンタジー 7月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191246424/
  月刊少年ギャグ王
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147795266/
  ガンガンWING 9月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203772078/
  ヤングガンガン 45号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209716418/

  月刊コミックブレイド 44月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192858588/
  隔月刊コミックブレイドMASAMUNE 3月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166609886/
  月刊プレコミックブンブン 6月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192858588/

  月刊コミックZERO-SUM 20号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210633158/
  月刊コミックREX
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/

  その他
  SEN・スクウェアエニックスノベルズ総合スレ
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185088351/
3作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 01:10:27 ID:2vluLZNP0
マッグガーデンと一迅社はいらない気もするが特に意見がなかったのでほぼそのままです
ヤンガンにはあったからちょっと気になったんだが連載中作品スレいるなら集めてくるよ
4作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 01:45:20 ID:8FIKYWcC0
>>1
5作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 07:36:32 ID:BCyDCtVM0
乙乙
6作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 18:11:07 ID:A3guYyWl0
今外から聞こえてきた会話の一部分から抜粋

「これ、ヨーグルト入ってたからな」
7作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 14:06:08 ID:fZsevLcm0
あれだけ女グプタを引っ張ると元に戻れない気がしてきた。
8作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 14:20:31 ID:9V+0kjixO
「実は女の子だったという新設定がついたでごわす」
9作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 23:20:27 ID:hMfqFMDR0
>>7
個人的にはそれでいいと思う
百合展開が待ってるし
10作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 00:22:11 ID:47+URJ9v0
>1乙
ストレイキーズのスレがあったような気がしたんだが
瞬殺した?
11作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 01:57:27 ID:M2BzXAYrO
瞬殺ってほどでもないがすぐ消えたな
火男満月ネルガル紅心あたりも地味にやばいかも
12作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 03:02:12 ID:utamlZXQ0
グレペリは5年、オコノミミは3年、現行連載のダウトやらネルガルはまだ1スレ目。長持ちだな。
13作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 03:26:07 ID:kWpNfo1v0
そんなもん長持ちさせてどーすんだ、って話よ。
14作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 18:18:17 ID:7sAKTBsz0
ソウルイーターのアニメ化は大成功だなあ
15作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 18:22:33 ID:+6SZFAsC0
平均視聴率ランキング
○:朝〜夕方前、☆:夕方〜ゴールデン、★:深夜〜早朝
05/26 (月) 21:00現在
17.40% 日 18:30-19:00☆ CX* サザエさん
12.31% 日 18:00-18:30☆ CX* ちびまる子ちゃん
10.72% 金 19:30-19:54☆ EX* クレヨンしんちゃん
*9.38% 金 19:00-19:30☆ EX* ドラえもん
*8.73% 月 19:30-20:00☆ NTV 名探偵コナン
*7.85% 日 *9:00-*9:30○ CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.80% 月 19:00-20:00☆ NTV ヤッターマン
*7.70% 日 *9:30-10:00○ CX* ワンピース
*7.07% 木 19:00-19:59☆ TX* ポケットモンスター
*6.18% 木 19:59-20:54☆ TX* NARUTO疾風伝
*6.13% 日 *8:30-*9:00○ EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.26% 土 18:00-18:25☆ ETV メジャー
(中略)
*2.66% 金 18:00-18:30☆ TX* きらりんレボリューション
*2.53% 木 25:55-26:25★ TBS To LOVEる -とらぶる-
*2.40% 月 18:00-18:30☆ TX* ソウルイーター
*2.26% 日 *6:30-*7:00○ EX* はたらキッズ マイハム組
*2.24% 日 17:00-17:30☆ TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
*2.18% 金 25:55-26:25★ TBS マクロスFRONTIER
*2.17% 木 17:30-18:00☆ TX* テニスの王子様(再)
*2.10% 火 24:59-25:29★ NTV RD潜脳調査室
*1.93% 金 26:25-26:55★ TBS イタズラなKiss
*1.89% 日 25:30-26:00★ TX* 隠の王
*1.57% 火 25:29-25:59★ NTV 秘密 -トップシークレット-
*1.43% 月 17:30-18:00☆ TX* BLEACH ベストセレクション
*1.29% 木 26:15-26:45★ TX* ソウルイーターレイトショー

うわーほんまやー。大成功もいいとこやー。
16作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 18:57:01 ID:9hczN5Vj0
正直レイトショーは失敗だと思った
17作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 19:23:55 ID:v8q5Z9yX0
>>12
まだグレペリスレが残っていたことに驚愕した
18作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 19:55:31 ID:M2BzXAYrO
五年てwww
つうか誰が乱立してるんだ?
前スレで今は建てないと決まった火男が建てられたし
このスレの住人じゃないのか?
19作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 20:34:26 ID:JzmA2o0I0
ココで決めたところで拘束力のある取り決めな訳でも無いしな
スレ立て自体誰でも出来るし、立て逃げしても罰則がある訳でも無い
2chってそういう所
20作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 21:05:33 ID:kWpNfo1v0
>>16
どうせ枠余りなんだし、貰っとけ貰っとけ。
21作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 21:44:35 ID:sD8YkO3N0
■□■正義の味方のように自らふるまう朝日の真実の姿■□■

1949年の中国共産党による中華人民共和国の成立時から中国のチベット侵攻は始まった。
59年の暴動でダライ・ラマ14世はインドに亡命。
そして87〜89年、戒厳令が敷かれるほどの大暴動が続く その時の朝日の報道は
「これは少数の分裂分子の行動」 ダライ・ラマによる政治的画策である」
さらに89年のダライ・ラマのノーベル平和賞受賞に対しては
「平和賞が政治に利用されている。 対決や流血をつつしまなければノーベル賞が泣くだろう」
このように、朝日はこれまで「中国のスポークスマン」以外のなにものでもなかった。
そんな朝日だから、中国を批判する時は腰くだけになってしまうのだろう。
苦しまぎれに朝日の書いた社説が「福田首相はこのこと(チベット問題)をもっと語れ」
「チベット問題に対しては『中国の言う通りだ』とは流石に言えないので 福田首相を批判して
お茶をにごしているのだろう」 (朝日OB青山昌史氏)」

(週刊新潮4/17号 特集「中国を批判できない朝日のチベット報道」 より)
22作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 06:26:24 ID:WITI34OVO
ソウル3.1%オメ
単行本も売れてるみたいだしまずまずじゃね
23作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 08:50:55 ID:8SILGfmbO
ソウルのレイトショーはスタッフの実験場だったり、遊び場と化しているから
成功云々じゃないような気がする

勿論、当初は違う意図もあったんだろうが、あれだけフリーダムにやられていたら
最初からそれが目的だったとしか思えん
どっちみち深夜アニメは視聴率じゃないしな

今後もスタッフにはレイトショーではっちゃけて欲しい
24作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 08:57:06 ID:5OUo1I4f0
おおおおお!
この時間帯で3%越えるって凄まじいな
25作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 13:18:17 ID:5uT6Akm90
主役の声優は上手くなったの?
26作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 14:15:42 ID:jpOv0qVI0
すさまじいって言うか時間帯からいくと最低限ってとこだけどね^^;
27作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 14:35:57 ID:Xxplr4Pg0
ソウルイーターは救世主だな
ここまでの特大ヒットになるとは
28作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 14:40:15 ID:MngscYUW0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体たかひろは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
29作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 15:04:34 ID:dSycphz+O
つまり単行本の売り上げは月姫以下
視聴率は同時間帯のジャンプ漫画どころかきらレボにも劣る

ということですね
あと残っているネタはDVDの本数あたりか?
楽しみだなあw
30作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 15:17:14 ID:Ml2aSQeh0
ソウルイーター大成功に嫉妬してるのか?
31作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 15:57:01 ID:ZTeMz0yI0
>>28
紅茶むせた
32作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:01:27 ID:14Vlqn0Q0
>>26=>>29か。PCと携帯からご苦労様です。
アニメ化から変なのが一匹紛れ込んでるな。
このスレではスクエニ系列のアニメは応援すべきだと思うんだけど。
アンチスレあるんだからそっちに行けば賛同得られるのにねえ。
33作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:04:33 ID:jpOv0qVI0
え?^^;
34作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:10:25 ID:qS2bk33t0
>>30,32
ヒント:ギアスは今週ソウルに最高視聴率抜かれた
35作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:13:31 ID:jpOv0qVI0
ギアスを抜いたってなんの褒め言葉になってないぞ^^;
36作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:19:29 ID:Q2CfRHGp0
ギアス、今期最下位だもんねぇ。
37作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 17:33:14 ID:DeHE2sFR0
ソウルイーターは成功!
もう決まった事
38作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 18:41:32 ID:dSycphz+O
>32吹いたw
比較対象にするならギアスよりも
時間帯も客層もほぼ同じDグレや銀魂のほうがいいんじゃね?
39作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:44:44 ID:14Vlqn0Q0
このスレで比較なんて必要かと思いつつスレ違いすまん

月曜夕方のテレ東アニメから初回〜の視聴率(05〜08)
18:00 TX B-伝説!バトルビーダマン炎魂
(新) 1.7 1.7 2.6 1.8 2.4 2.0 2.8 1.9 1.8 1.7 1.7 2.3 2.6 2.3 2.9 2.1 1.7

18:30 TX うえきの法則
(新) 3.9 3.7 3.6 4.4 3.5

18:00 TX 爆球HIT!クラッシュビーダマン
(新) 2.2 1.7** 1.3 0.6 1.0 1.1 1.5 1.6 1.1 1.1 0.8 1.5 1.2 1.1

18:00 TX 妖逆門
(新) 1.9 2.2 1.7 2.3 1.9 2.0 2.0 1.9 1.6 1.6 2.4 1.9 1.6

17:30 TX ミュータントタートルズ
(新) 2.7 2.2 2.4 2.2 2.1 1.8 1.9 1.4 2.2 1.8 1.6 1.9 1.5

18:00 TX ソウルイーター
*2.4__*2.3__*1.7__*2.6__*2.5__*2.8__*2.5__*3.1

しかし全体的に視聴率下がったな
昔は6%もあった気がするのに
40作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:57:52 ID:WITI34OVO
うえきすげえw
ソウルの前番ってタートルズだっけ
やっぱり3%で十分高いじゃん。どこが最低限?
41作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:02:41 ID:jpOv0qVI0
なんか底辺争いみたいで面白いw
42作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:11:10 ID:WzBaJdsN0
よっぽどのバカでない限り>>40は信者を装ったアンチだということがわかるだろ
痛い信者のフリしてアンチを挑発し、ソウルに対して嫌悪感を持たせようってこった
43作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:52:50 ID:u3IPVcHG0
なんていうかさ、
アニメ板とかそういうとこでやるべき話題なんじゃないの視聴率とか
44作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:03:21 ID:WzBaJdsN0
そんなこと書いてる本人だってわかってるんじゃないか?
わかってて書いてるから嫌がらせになるんだろ。確信犯
45作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:05:20 ID:tD6lZYyLO
じゃあ残ったアニメ化の弾について話そうか
46作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:13:23 ID:8QNCAENnO
ネルガルひょっとことかギャグ勢のアニメ化はどうよ
47作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:17:41 ID:u3IPVcHG0
パワードからってアニメ化した事ないよね
ひぐらしは漫画が原作じゃないし
48作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:40:42 ID:HLMQ7+880
獣神・・・。
49作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:45:19 ID:u3IPVcHG0
>>48
心からごめんなさい
本気で忘れてた…
50作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 22:19:29 ID:dVOX3zw10
MPのアニメ化
51作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 22:36:35 ID:Cxl82jkJ0
>>48
アレもアニメ化企画ありきの作品じゃね
パっとしなかったけど
52作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:18:05 ID:dSycphz+O
これがまっつーのご愁傷様
53作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:26:08 ID:WzBaJdsN0
みんなパワードアニメ忘れすぎw
54作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:27:53 ID:EUglJpruO
丁度パワードの話題だから書き込むか

ビリビリイヤッス再登場にクソワロタ
55作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:58:43 ID:u3IPVcHG0
獣神っていつの間にか始まって
いつの間にか終わってたんだ…結局第1話しか見なかった
56作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:59:01 ID:5MNsVfx20
あの介錯が2巻目を出しておいてアニメ化のあの字も出てこないのは何でだろう
57作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 00:23:09 ID:xHRDePq+0
ハザマノウタのこと?

なんか前にニコニコの新作アニメ紹介みたいなやつでハザマノウタがあったのは何だったんだろうか
58作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 00:23:22 ID:VXAO/OaG0
ハザマノウタはヤングガンガン掲載で絵師が違えば第一話から脱いでるレベル
59作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 01:15:51 ID:GURg+yFG0
>58
水城葵なら[種族:天使]って白ワクでキャラ紹介しておいて「実は悪魔でしたー」とかやらかすんだよな
60作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 03:18:31 ID:9t/42i71O
最近GGグランプラで面白かったやつある?
レベル低すぎだからあそこから漫画家デビューもぎとろうと思うんだが。
61作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 04:01:27 ID:cwINtA5G0
本気でそういう志を持っているのなら
レベルの高い低いに関わらずやりたいようにやればいいじゃないか
62作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 04:28:20 ID:8mAj+x+40
あれはわざとあのレベルの漫画を載っけてるんだろう
客寄せでさ
63作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 04:31:50 ID:dsTv7bqJO
パワードとウイングってジャンブで言えばビジネスとスーパーみたいな感じ?
64作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 05:21:42 ID:VXAO/OaG0
パワードは赤マル、ウイングは…ウイングはよく知らんのよね
本誌が合わせ味噌、ヤンガンが赤だし、Gファンが白味噌でパワードが…

赤マルは新人育成(発表)の意味で例えてるが、数年前からジャンプ本誌自体がそういう風に思えてきたから困る
65作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 07:01:25 ID:5FQy/wpn0
>>60
勝ち目のある喧嘩しかしないタイプかよ
相手が誰だろうといいものができたらもってけ。
66作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 08:41:34 ID:vd3HL/Z3O
DVDは知らんけど、ここ最近のスクエニアニメは原作の売上向上には
確実に成功しているんだな

勿論、アニメ化すれば一応何でも原作売上は多少は増加するけど、
スクエニレベルでコンスタントにヒットしているのは、そうは多くない

それを考えたらスクエニは凄いんだなって思う
67作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 10:55:18 ID:uZxVs0zR0
そういや昨日の特番によるとソウルが11巻で470万部らしいな
巻平均43万部か・・・マジでハーフミリオン狙えるか?
68作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 11:31:23 ID:GaZHRqAx0
ソウルのアニメは半年くらいだっけ?
このまま順調にいけば70万〜くらいはいくんじゃない?
69作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 11:39:12 ID:kU+a7hur0
なんかドラゴンボールより売れそうな勢いじゃね?
70作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 12:01:21 ID:GHBr7tzd0
藍蘭島は部数どのくらいのびたんだろう
71作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 15:47:01 ID:vq3ktf0I0
>>68
それが何を血迷ったのか、4クールやるとか言っているらしいんだが…、大丈夫なのかねえ…?
72作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 16:08:05 ID:dsTv7bqJO
まぁ単純に原作のストック足りるのかって話だな
73作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 16:40:13 ID:Jmgj3eDoO
幻想魔伝最遊記思い出した
あれみたくアニメオリジナルボスが原作ボスをケチョンケチョンに叩きのめすんだな
74作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:01:26 ID:vd3HL/Z3O
ちょっと前まで弾数あったのに全くアニメ化してなかった時期があったから
いまのアニメ化ラッシュはその反動なんだろうな
弾が無くなったら…、とか心配してる人もいるが、そうなりゃまた充電するだけだろう

まさか、アニメ化出来る原作がなくなったら廃刊するとか
有り得んことを考えてるんじゃあるまいな
いくらこのスレにネガティブ厨が多いとはいっても、それはMMR以上に飛躍させ過ぎだぞ
75作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:33:45 ID:N4OJj/fMO
>>60
ファンタジーのやつは面白かった
76作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:02:39 ID:J6EbqG4Z0
>>71
血迷ったというかあの時間帯のあの枠は一年でしか取れないんじゃないか?
今までのやってるのみると大体一年区切りのようだし
77作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:16:29 ID:lu+7sCN00
11巻も出てるしストック的には十分なんじゃねーの>ソウル
今7話でだいたい2巻あたりだよな
まあ終盤の〆はオリジナルにせざるを得ないだろうが
78作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:58:09 ID:NNwuusck0
>>75
どれだよ
79作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:58:30 ID:2XRhMpX2O
その血迷った4クールのアニメ化で鋼はアニメ化前の7〜8倍にまで発行部数が伸びてるし、なんとも言えないな。
80作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:59:58 ID:Jmgj3eDoO
>74
被害妄想乙
81作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:08:18 ID:My7d30V+0
>74
被害妄想乙
82作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:42:44 ID:iv+pQESzO
>>80=81
日本語でおk
83作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:42:06 ID:mz7FNCns0
:::::::::::::::::::   ,.‐‐、       ,.--、
:::::::::::::::::: く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
:::::::::::::::::    \ ', !-─‐-i / /´
:::::::::::::::::::: / `ー'    ー' ヽ
::::::::::::::::  /  /,  /|  ,  ,   ',    契約金だけもろうて後は故障なり問題起こしてやめて
::::::    イ  //-‐/ i L  ハ ヽ! i   後はうどん屋始めるだけや。儲かって儲かって笑いが止まらへんわ。
:::::::::::::::  レ ヘハi ( ゚ )::::::( ゚ ) ト、!| |
:::::::::::::::::  !, |7:::"" .. ""::、ソ  |     ∬
:::::::::::::::::::: | 从:: 'ー=三=-' ::从  |  _   ∫ 
:::::::::::::::::::  レ' | i> .,,.____ イ/  .i =|л=・
::::::::::::::::::::  レ '| | / k_7_/レ'\i |, ( E)
::::::::::::::::::::::::   | |/i 〈|/  iヽ  ヽ_//

84作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:58:06 ID:yFt6zpia0
>>28
掲示板みて失礼だがさらにワロタ
85作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 02:03:13 ID:9aUl5WOwO
ソウルイーター、屍姫、フルムーンこれらは読み切りでキャラ溜めておいて
連載で活用するって手法だけど後になるほどあまり意味なくなってるな
86作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 02:06:07 ID:P1Q6d+me0
屍姫は沢山出すのが好きなだけで
活用するっていう概念が作者に無いと思う
87作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 07:00:04 ID:9ui9dwYl0
今までガンガンしか買っていなかったのですが、サンレッドの評判が良いようなので買ってみます。
サンレッドにはどんな作家が連載していますか?
88作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 07:24:16 ID:tqRwjUep0
サンレッドも
89作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 08:50:17 ID:0TazdVFBO
惨劣奴厨うぜえ
90作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 15:04:01 ID:zbJKSOR90
ガッシュの作者がガンガンに来るというのは本当ですか?
91作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 15:37:55 ID:9aUl5WOwO
サンデーでは描かないとは聞いたがガンガンに来るのか?
92作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 16:11:26 ID:4MpmAYowO
ガッシュの作者は知らんけど、ライアーゲームの絵の人はヤンガンに来るらしい
読み切りだが
93作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:09:59 ID:EGPvaoiI0
リックかぁ。ヒモ付けてでも引っ張って来たいけども。

でも、ガンガンの作家待遇ってどんなもんなんでしょうね。
94作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:20:19 ID:EGPvaoiI0
まぁ、最近は漫画雑誌は星の数ほどあるし、ガンガンに来る、って事は考え辛いな。
95作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 14:37:57 ID:zM0Xpwfh0
ここでこないかな〜と書き込まれるような特上漫画家が
ガンガンに来た試しがない事実
96作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 14:45:50 ID:+Nwe/AHj0
そもそもガンガンは余所から引っ張ってきてろくに成功したことがない
成功したのが少年漫画を描いてなかったいがらしみきおだぞ
97作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 15:34:44 ID:UjnbuyWw0
そういえば昔江川も来てたな
98作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 16:02:32 ID:BljTdwGa0
コロコロに連載が決まったから、ガンガンでの連載を打ち切った人なんてイマセンヨ
99作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 18:10:19 ID:VFJWYYJq0
でもスクエニって予想外な作家をたくさんゲストに出してくるからな
久米田が来たときはトチ狂ったかと思ったぜ
100作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 18:23:53 ID:51oI2bYA0
ヤンガンは色々連れてきてるな
101作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 19:05:12 ID:EIq1eX+M0
言い方は悪いが寄せ集めだからな
ギャク王アボーンに合わせ切られた人、エロ、BLな人、過去の大先生、他誌で成功した人等々
ヤング誌全般そんな感じだが
102作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 00:56:36 ID:j0ljjsN60
逆を返せば色んなの集めてこれるコネがあるもんだな
103作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 01:06:59 ID:pPLFkWKL0
DS版FF4に鹿賀丈史を起用したりこの会社は意味不明なコネクションがあるな
104作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 02:27:24 ID:fdsU976R0
>101
寄せ集めって…ヤング誌全般どころか漫画誌の作り方としては当たり前のことを
おまいさんがイメージ悪くとらえているだけだよ
105作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 11:07:26 ID:+mKvp/QdO
>>103
プロデューサーの時田は舞台の仕事も結構やってて、
そのコネで鹿賀丈史をキャスティングしたらしい

時田の嫁も舞台女優だしな(FF4DSのドワーフ王の娘の声の人らしい)
106作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:09:49 ID:lcNoTpWi0
そんなことより瀬戸花アニメにやたら豪華な声優陣が集まったのが未だに謎
107作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:21:06 ID:5eTVLT5C0
コミック売れないからアニメにかけてるんだろ
108作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:31:55 ID:IlL+Zq4G0
これが私の御主人様・メイドをねらえ!総合スレ5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210690545/

おいコラ
お前らの神さま、まっつー大先生があす先生と別居して
精神安定剤飲んでリストカットしてるぞ
何か書き込んでやれよ
109作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:41:10 ID:Rr1DTUzV0
ぶっちゃけこのスレの意識からパワードが消えてる希ガス
ましてや1年以上前から休載している漫画家を誰が記憶に留めようか 妖幻の血再開マダー?
110作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 08:12:53 ID:nySZEA1MO
亀だが>>39
タイラー、ZENKI、レッツ&ゴー、ミクロマン、モンコレナイト、ベイブレード、ロックマン
この辺は超高視聴率だったぞ

>>101
REXもREXで寄せ集まってるぞ
REXはガンガン系、コロコロ、ジャンプや秋田の核実験場並に良作多いが
111作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 11:22:40 ID:0jWgDcVM0
呪われし子供、ブレードチルドレン
今日はその真の恐ろしさについて語ろうと思う。
          (゚д゚ )
         (| y |)


ブレイド三国志 ( ゚д゚) チルドレン
       \/| y |\/


             \ガション!/
         ( ゚д゚)ブレイドチルドレン
         (\/\/
112作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 12:20:28 ID:ozHFQ+3AO
>>110
視聴率貼ってる痛い信者を真面目に相手すんな…
113作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 12:57:46 ID:AyXTOuDy0
(* ´∀`) ノシ    〜三国志
114作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 17:32:48 ID:4EPwoFpjO
>ブレード三国志チルドレン

普通にガキ能力者バトルものとして成立しそうなのが恐ろしい
まさかこれも清隆の(ry
115作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:04:25 ID:j9TJIL5f0
そもそもブレードチルドレン自体がある意味半分能力者バトルものとして出てきても
違和感の無いような連中ばっかだからなw

つーか、こいつら(特に理緒とかカノンとか)の化け物スペックなら
単独でロト紋やハーメルンとかに出てくる魔王軍とやりあえそうだw
116作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:18:09 ID:nySZEA1MO
スパイラルからガンガンに入った俺は歩とひよのの子供の話をやってほしい訳ですよ
117作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 19:03:54 ID:iX27aCwRO
コミックランキングスレ見てきたが、黒執事強すぎw
大阪屋、文教堂、太平社すべてのランキングで1位かよ!

これならトーハン、オリコンも1位は固いだろうな
掲載誌とか作者の知名度を考えるとアニメ化前の原作にしては売れすぎだろ
118作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 19:31:39 ID:+c3ybmCK0
たまにはそういうヒット作が出て来ないと出版社も困るだろうさ
一昔前の花ゆめ腐女子向けのノリと展開だけど、どういう層が読んでるんだろうね
119作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:08:41 ID:ThYe/hFsO
そういう層だろう
120作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 22:42:27 ID:3v2i9HC20
腐女子人気は侮れんな
121作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 02:15:54 ID:Be0UPlzoO
腐女子なんてたかが知れてるさ、目立ちやすいだけ
122作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 07:38:26 ID:lZMzyeIH0
たしかにリーフは潰れたからな
123作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 20:22:56 ID:fNT8Hjbw0
とりあえずアニメ化間違いなしだろうな
124作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:18:14 ID:1H/VVhq60
するんなら勢いがあるうちにさっさとアニメ化したほうが良いな
125作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:47:46 ID:+TMSfvL10
マクロスの後番でアニメ化ってタレコミが某有名サイトに来てたな
ほんとかどうかはあやしいが
126作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:43:08 ID:yACWxw0JO
マクロスの後番てザムドじゃないのか?
127作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:04:19 ID:NeoAcYwJO
黒執事は3巻で150万部とか聞いたが本当だったようだな。
128作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:05:39 ID:/yFCmOnQ0
ソウルイーターはアニメ化で黒執事越えたかな
大成功したからなー
129作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:27:25 ID:NeoAcYwJO
ソウルイーターは
アニメ化発表前260万部
→アニメ放送前400万部
→先週水曜深夜の番宣で11巻470万部と紹介
なので黒執事にはまだ届いてない。
130作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 08:12:24 ID:4c1WqqeM0
>>128
ソウルのアニメはまだなにも結果出してないじゃん
131作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 08:44:03 ID:wSbUD4wUO
黒執事の部数はアニメ化前の作品としてはハガレンや最遊記を大きく越えているからな
上手く行けば今のハガレンさえ越える可能性すらある

黒執事が売れたきっかけが確か、地球へのアニメのCMだそうだからな
土6の恩恵は凄い
132作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 11:05:27 ID:Q88fvHQQ0
屍姫は売れるかな
133作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 11:24:07 ID:NeoAcYwJO
U局じゃ厳しいだろ。
134作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 16:37:08 ID:Yd2QYMvqO
黒執事ってそんなに面白いの?
135作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 16:37:36 ID:9LUlUAfp0
ストーリーはともかくギャグはまぁ
136作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:06:18 ID:x1tWA5US0
ソウルはもう単巻10万は伸びたかな
137作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:04:02 ID:ZSwNmYK5O
禁書のほうはアニメ化でどれだけ売れるか
こっちも特装版出しそうだな
138作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 19:02:01 ID:0qQ57zC9O
最近見ないがフィギュア付きとか?
三巻で美琴なら行ける
インデックスなら…
139作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 19:04:18 ID:TjyuuwxQ0
>>134
Gファンスレでも言われてたが黒執事はネタ漫画だな
次は回想話かって引きで終わっても、そんなことは無くギャグで始めたりするし
140作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:04:11 ID:KK3MRPTB0
面白いの?って聞くやつは何故自分で確かめようとしないんだ?
他人の評価鵜呑みにすんの?
141作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:30:20 ID:9LmNnZyc0
ゆとりに常識を求めてはいけない
142作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:41:58 ID:KKB7Whph0
>>140
限られたお小遣いで買って読める雑誌や単行本は有限だからかと思われる
今は雑誌でもフツーにビニールパックされてる所があるしね

それにさ、あの表紙で腐以外が手を出すのは流石に躊躇すると思うんだ
ネットで評判になってたからオレも買ってみたが普通ならコレ買わないと思うよ
143作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:38:53 ID:Yd2QYMvqO
>>140
大して興味ないから聞くのさ

興味あるなら買うなりそのスレで聞くなり立ち読みするなりする
144作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:14:05 ID:r2PYAnS50
>>143
なるほど。たしかに「面白いよ」と言われても「ふーん」で終わりそうだな。
145作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:55:04 ID:db0zp1zDO
興味無し以上、興味津々未満か
146作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:28:56 ID:xX5GPlGdO
じゃあ立ち読みしろよ。
147作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:29:33 ID:sE5NHmg9O
「売れてるのか〜」

「じゃあ面白いのかな」

「地雷の可能性もあるし一応聞いてみるか」

「本スレで聞くほど興味ないしなあ」

「じゃあこのスレで聞くかな」

という流れ
148作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 08:45:12 ID:Uixjc0kNO
黒執事オリコンでも1位だった
ハガレン以外でこういうランキングでの1位は初めてじゃないか?

にしても、アニメ化前で24万部も売れてるんだな
アニメでブレイクしたバンブーですら10万部だったのに
149作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 08:52:05 ID:/IJWNZW/0
GFで過去一番売れてるのってなんだろう
最遊記かぱにぽにか
150作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 13:45:10 ID:xX5GPlGdO
アニメDVDならな。
151作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 15:18:35 ID:iF6nqrbb0
漫画の売上なら最遊記かと。
夕方アニメやら映画化やらなんかもうとんでもなく凄かった
152作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:07:17 ID:Uixjc0kNO
昔のオリコンのコミックランキングだと、
最遊記はアニメ化後に1週間で15万部くらい売れてたから、
黒執事はそれよりも上ってことだな
153作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:54:30 ID:GZ0rGrlt0
>>148
50万クラスと25万クラス比べてどうすんだw
154作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:00:32 ID:eymp9UH/0
スクエニ勢のオリコンまとめどっかにないかな?
155作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:51:53 ID:BjgI7MqH0
>>152
それは今と調査方法も違うし、推定実売じゃなくて指数だったから
参考になるかは微妙だ
156作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:27:59 ID:uuNXc35a0
オリコン2007/4/7付 コミック (集計期間:2008/3/24〜3/30)
*2 -- 317,252 317,252 *1 - 鋼の錬金術師 19
*4 -- 104,365 104,365 *1 6 BAMBOO BLADE 8
12 -- *61,960 *61,960 *1 - ソウルイーター 11
21 -- *41,856 *41,856 *1 6 セキレイ 6
22 -- *40,654 *40,654 *1 4 隠の王 8
25 -- *36,437 *36,437 *1 - ながされて藍蘭島 12
31 *30,369 Ubel Blatt〜ユーベルブラット〜 7
34 *27,490 瀬戸の花嫁 14
37 *25,396 機工魔術士−enchanter− 16

オリコン2007/4/14付 コミック (集計期間:2008/3/31〜4/6)
*8 *2 *95,973 413,225 *2 - 鋼の錬金術師 19巻
30 22 *25,479 *66,133 *2 - 隠の王 8巻
33 *4 *24,238 128,603 *2 BAMBOO BLADE 8
44 12 *19,604 *81,564 *2 ソウルイーター 11

オリコン2007/4/21付 コミック (集計期間:2008/4/7〜4/13)
14 *8 *38,399 451,624 *3 - 鋼の錬金術師 19巻
47 − *14,242 *24,755 *1 ソウルイーター 1

オリコン2007/4/28付 コミック (集計期間:2008/4/14〜4/20)
40 14 *21,355 472,979 *4 鋼の錬金術師 19
157作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:28:40 ID:uuNXc35a0
オリコン2008/05/05付 コミック (集計期間:2008/4/21〜4/27)
14 -- *49,646 *49,646 *1 6 君と僕。 5
23 -- *31,410 *31,410 *1 3 WORKING!! 5
49 − *20,159 *20,159 *1 Pandora Hearts 5

オリコン2008/05/12付 コミック (集計期間:2008/4/28〜5/4)
23 49 *30,483 *50,642 *2 - Pandora Hearts 5
30 23 *26,133 *57,543 *2 - WORKING!! 5

オリコン2008/05/19付 コミック (集計期間:2008/5/5〜5/11)
30 − *16,438 *77,440 *2 ソウルイーター 1
39 − *14,587 *66,283 *1 ソウルイーター 2
41 − *14,256 *59,368 *1 ソウルイーター 3
50 − *13,352 *55,204 *1 ソウルイーター 4

オリコン2008/05/26付 コミック (集計期間:2008/5/12〜5/18)
43 30 *10,459 *87,899 *3 ソウルイーター 1

オリコン2008/06/02付 コミック (集計期間:2008/5/19〜5/25)
24 -- *35,955 ***35,955 *1 4 PAPUWA 14
158作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:38:03 ID:BGbS6szN0
ありがとうございます
159作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 18:55:11 ID:dYVQuMtcO
どなたか新人作家スレ立ててプリーズ
160作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:19:39 ID:sPl3HEaN0
そんな需要無さげなスレなど立ててどうするんだ?保守しきれないだろ
161作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:39:02 ID:uhCg5Yc3O
禁書ってラノベの方はまぁ長く続いてるから人気あるんだなとは分かるけど
漫画版ってどうなんだろうか、あとアニメ版はどうなるんだろう
162作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 09:13:20 ID:hD1yq5pcO
>>159
落ちたの?
163作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 09:18:11 ID:hpn5p9WT0
>>160
いや、あったけど数日前にいきなり落ちたんだよ
過疎ってはなかったと思うんだが…
WING編集部叩くヤツが出て来た途端に
164作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 09:53:02 ID:eMQeuxHM0
立てるのなら業界板に行ったほうがいいな
165作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 10:09:53 ID:9KWbFv4/0
980を超えると(981以上になると)24H以上放置でdat落ち

少年漫画版がそうなのかは知らない
166作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 21:54:54 ID:15OpLnlE0
漫画板だったか、サーバー移転後は即死判定がシビアになったとか見た事があるな
本当かどうかは知らんが

>>163
どういう状況なのか知らんが、更新の早い板だと一定期間書き込みが無いとデータ落ちする所もあるそうだ
いきなり消えたのなら保守のペースが間に合わない程度の過疎っぷりだったんじゃ?
167作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 23:26:59 ID:REVDWiXGO
雷句のブログ見て真っ先に
「スクエニ絶対誘っただろwww」
と思ってしまったよ。

個人的にぜひガンガンに来てほしい
168作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 23:37:06 ID:tuyRDvssO
意味不明なバカだな
169作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 03:12:02 ID:TzJmJycV0
昔ガンガンでヘルシングの作者が読み切り描いたそうだが
どっかで短編集みたく単行本で出てたりして読むことはできるの?
170作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 06:24:05 ID:U5TIgZsf0
無い、バックナンバーとかを古本屋辺りで探すなり国会図書館にでも行け
171作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 15:53:33 ID:/UgRGK1R0
まっつーも色々むかつくやつだったけどまぁ今回は乙
172作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 00:53:52 ID:q7qCp7p10
大丈夫。この二人の愛は永遠だ、ってね
173作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 01:39:15 ID:H1wPLn1Q0
平野は昔、ヘルシングの前身のエロ漫画かいてたな
ヘルシングでヒロインの吸血娘っぽいデザインの元になってそうな娘がズコバコやられちゃってたけど。
174作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 07:13:58 ID:8NC8EJo40
進め!聖学電脳研究部が平野の最高傑作
175作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 09:01:11 ID:/g3xagORO
雷句がスクエニに来ることはまずないだろうな
スクエニと小学館は漫画家間を除くとあまりに繋がりが無さ過ぎる
ライブアライブなんて、はるか昔のことだしな

いくら雷句自身がどんな出版社でもおkと言ったところで、
何の接点もないところへは行きづらいだろうし行かないだろ
それに雷句のカラー的に、スクエニ来ても今の主要読者層には合わないから、打ち切りコースだろ
それなら、まだ角川とかから誰か連れてきた方がいいと俺は思う
176作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 11:46:56 ID:1eZTkkc30
下から二行目については俺もそう思うが、今までだってジャンプやマガジンの作家が来てるじゃん
一応後者に関しては作家と編集部員に繋がりがあったわけだけど
177作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 13:38:33 ID:3yX6zK8R0
新人育成はどうなってんだ
178作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 15:36:35 ID:a8UqXjbgO
失敗ですね
179作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 15:53:05 ID:vrB7sDQs0
まっつー、サンデーいってみたらよくね
180作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 15:59:03 ID:xCIombVHO
リアル冠茂とまっつーに挟まれる漫画家を想像した


俺だったら死にたくなるな
181作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 16:12:23 ID:/g3xagORO
コミックがうん十万部も売れてる漫画家を何人も発掘し、育てたのに失敗か
そうか
182作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 16:33:27 ID:Abc3j47V0
流石にスクエニに来るとは思えんけど、
とりあえず今の雷句の現状(小学館〜一ツ橋相手の訴訟問題)だと、
むしろ小学館と繋がりが無いぐらいの場所に行くと思うけどな。
183作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:18:30 ID:xCIombVHO
つか訴訟起こしたくらいだから半年くらいは連載する余裕ないんじゃないか?
184作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:37:58 ID:8YCZiLp00
■[アニメ]赤人義一「屍姫」TVアニメ化決定!「屍姫 赫(アカ)」新生誕!
> 監督:むらた雅彦
> ストーリー・脚本:會川昇
> キャラクターデザイン:久保田誓・貞方希久子
> アニメーション制作:GAINAX
185作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 20:58:27 ID:2h9iVxV70
訴訟がイイか悪いか、はともかく
こういう作家は売り上げた実績があっても編集者や出版社側から見れば
扱い難いからイラネとか言われそうだ

訴訟まではやらなかったが、シャドウスキルの中の人が原稿紛失やら何やらで
富士見、講談社と渡り歩いて結局REDに落ち着いたが
186作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:07:50 ID:G3Lw8Jou0
> ストーリー・脚本:會川昇

ぴったりといえばぴったりか…な?
187作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:17:43 ID:8NC8EJo40
尻姫はガイナックソか・・・w
188作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:46:26 ID:/g3xagORO
奇面組の作者も訴訟起こしてたな
そのせいで、集英社での読み切りの話とかも飛んだらしい
まあ、持病が悪化してて、執筆とか出来るコンディションじゃなかったらしいけどな
189作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:36:02 ID:KN6eo/AE0
スクエニ作家は編集とうまくやってるのか
190作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:58:16 ID:G3Lw8Jou0
やってないからブレイドゼロサム
191作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 23:38:46 ID:fcIUxW/F0
離脱騒動前はひどかったけど
離脱騒動後は出版にも力を入れるようになって出版社の中でも作家の待遇はかなりいいほうになったんじゃなかったっけ?
なんかのインタビューでもスクエニの編集部は作家管理の面では優秀って言われてたし。

192作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 00:01:27 ID:1eZTkkc30
ていうかそのブレイドだってサンデーとは別の方向で、作家と編集の連携が上手く言ってないわけだし
193作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 00:25:11 ID:uB2zMkBX0
> 監督:むらた雅彦
個人的に一番消えてほしい監督だ
ジンキを思い出すと今でも腸が煮えくり返る
194作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 01:45:34 ID:S6AT3npx0
>>159
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213029836/
195作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 03:17:21 ID:uIqtfizuO
2Pを除く今のガンガンのギャグ漫画に10点満点で点数つけてみた
個人的な主観入りまくりスマソ

漫アシ 7点
ひょっとこ 6点
清杉 8点
ネルガル 7点
ハレグゥ 5点
甲子園 4点
196作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 06:02:42 ID:FBOApC3T0
甲子園は−4点だろ?
197作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 08:40:39 ID:uIqtfizuO
>>196
マイナスは言い過ぎだけど、俺も甲子園はかなり低いと思う
けど、あまり低くすると、アンチ扱いされかねないから、4点にした

本当なら2点くらいが妥当だと思うけど、このスレの甲子園好きは異常なんで
198作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 10:19:56 ID:VmSu5ynI0
>>192
というかブレイド移籍組はことごとくが消えていってしまったしな
箱田真紀…よしむらなつき…斎藤カズサ…
199作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 10:58:30 ID:2Y8IQJP1O
2ぺージマンガで一位とった(150ポイント貯めた?)奴をネルガル以外で面白いと想ったことねーなー
かろうじて双子ネタくらいか?

つーかここで人気の奴って最下位なことが多い気がする。
200作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:34:05 ID:VFctozz70
ヤンガンの編集は大丈夫なのか
201作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:48:00 ID:KYKrvyI30
普通
202作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 12:05:45 ID:OY3Qqn9EO
ヤンガンは編集長が女だから女贔屓だと聞いたがガセか
203作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:08:13 ID:8Sc03oIl0
屍姫って仏教版ヘルシングだよね
204作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:13:12 ID:zm25L5MI0
スタオー4はXBOXかよ。最悪
ニコ動でプレイ動画見よ
205作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:15:42 ID:TL0zyq7W0
マジで?
MGSとモンハンとスターオーシャン全部別機種とかどんな嫌がらせだよ
206作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:32:37 ID:3QUZPXBYO
アンデスと同じハードで出してくれて助かった
207作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:02:48 ID:zKVC9rhF0
XBOXなめんな
ぶっちゃけ、今出てるハードの中で一番熱いのはXBOX
208作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:04:08 ID:U9HSq/nf0
どうでもいいけどドラクエ9もスタオー4も
同じスクエニなのに、情報載るのはガンガンが一番後になる時に発表だったのは何かの嫌がらせかと思った
209作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:15:01 ID:FBOApC3T0
X箱はエロバレーの汚れイメージしかないのが痛い
210作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:50:33 ID:54zGIxyG0
>>208
月刊誌だから情報遅れるのはしょうがないんじゃない
211作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 22:57:13 ID:R9hpZKpl0
212作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:04:38 ID:U9HSq/nf0
それもそうなんだが、一応スクエニで一番売れてる雑誌なのに
情報載るのがほぼ1ヵ月後になるような日に発表ってどうなんだろうなってw

そりゃ実際は別に意識して発表日決めたわけじゃないだろうけどな
213作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 01:26:15 ID:2MT8aRev0
>一応スクエニで一番売れてる雑誌なのに
ジャンプはその何倍売れているよ?ってことだな
214作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 01:32:37 ID:Pc9NV6u70
215作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 06:56:26 ID:Le6amB/LO
スクエニ自身、主要タイトルの情報はジャンプで速報するって方針だからな
そのおかげで集英社との繋がりもあるわけだし
その辺は充分譲歩出来る範囲だろ
216作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 07:22:22 ID:OYCT7hNEO
>>195
俺ならひょっとこを7、8点にする
ハレグゥもちょい高めに
217作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:34:38 ID:wEtngoqL0
ひょっとこは絵が微妙
218作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 18:52:33 ID:I8qTghbZO
禁書のアニメ化はスクエニとはあんま関係ないのかな
219作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:29:02 ID:vaHMmAVn0
ラスとレムナントも360が先なんだってね
FF13も作ってなさそう。
220作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:30:07 ID:vaHMmAVn0
>>195
漫アシとかなら学研の広告漫画とかの方が面白い
221作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 02:08:37 ID:zy7t3oW8O
漫画家は主人公に萌えるマンガ

「こんにちは!
 ゆっくりしていってね」
222作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 03:17:36 ID:OLk4Mgd+0
223作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 03:49:08 ID:NL8H0HzSO
(ノ∀`)アチャーよりにもよって
224作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 04:46:51 ID:Ecpem7Fx0
吹いたwww
端に不自然なのがwww
225作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 06:08:22 ID:Kxlu3FUnO
土塚が前より絵が下手になってないか?
前は下手でも個性的で良かったけど今のは個性すら消えてただ下手になっただけに見える
226作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 07:00:40 ID:NL8H0HzSO
作者コメでキャラの描き方忘れてるとか書いてたな>土塚
227作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 09:00:37 ID:KXsScOqQO
漫アシはヤンガンでやってる方が好きだな
というか、この作者は下ネタが面白いのに、何でガンガンは下ネタに厳しいのか?
ギャグ漫画に下ネタは切ても切り離せない要素だろうに
昔のコロコロみたいなウンコばっかみたいなのもアレだけど、
モアイくんとか良かったじゃないか
228作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 09:36:22 ID:UH49ZyZDO
>>225
下手とは言わないが土塚っぽくないなとは思った
229作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:32:42 ID:izcpqNB90
>>221
それ、ひょっとこスクールじゃね?
230作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:38:51 ID:160DRIfzO
箱入りはもっと評価されてもいいと思う
東京UGよりこっちの方が好きだ
231作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 20:21:53 ID:AI19ikJb0
箱入りはあの絵の見づらさをどうにかして欲しい
232作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 20:45:54 ID:5GdJRTmL0
箱入りはキャラの顔が描き分けられてなくて何か嫌
せめて男と女くらい描き分けて欲しい

毎月連載じゃないから時間は無駄にあるだろうに
233作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 20:48:17 ID:crDLQvl8O
確かに箱入り面白かった

>>229
うん
別にそれ狙ってないかと思ったけど、
よく考えたら前科あったような気が
ぬるぽとか介釈のはあざとくて嫌い
234作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:23:27 ID:ciOPI/YqO
今月の屍姫に魔神スプーがいて吹いた

あとアニメ化おめー。
載ってたアニメ絵がかっこよかったからちょっと期待。
235作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:35:11 ID:OdSuxb6q0
箱入りは特に不満は無いな
キャラが可愛らしくて好きだ

透かわいいよ透
236作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:43:40 ID:cYWpDRkT0
それにしてもガンガンの作家って女装とか、男みたいな女とか、男が女化みたいなネタが好きだな。
編集が腐女子ばっかでそういうネタを押してるのか?w
237作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:44:28 ID:ZAyhaLBh0
だれか新連載の話しようぜ
俺は特にコメントないけど
238作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:45:22 ID:ZAyhaLBh0
>>236
全部男向けなジャンルだと思うが・・・
239作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:45:50 ID:rVFvOGtC0
箱入りはメインヒロインと思われる鬼の娘の存在が
既に空気というか、もうヒロインじゃない様な・・・
初期除いて彼女メインの話がほぼ無いっぽいのはどうなんだ
240作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:51:39 ID:DTEp2NUq0
>>237
絵柄自体は嫌いじゃないけどもうちょっと安定してくれたらいいんだが…
しかし土塚は導入はやっぱ上手いなと思った
…え?彩光少年の話じゃない?
241作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:52:02 ID:OdSuxb6q0
今月号のトライピースはやっと道を切り開いたって感じがしたな
242作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:53:47 ID:ofaSnfZa0
>>236
てか、それテンプレネタだからなぁ。女装・男装ネタなんてありふれている。
243作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:56:34 ID:cYWpDRkT0
違和感感じないくらいそっちの世界に慣れちゃったんじゃねw
244作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:00:51 ID:9wXof15R0
>>241
シロってキャラがキュンってする時モロ目が主人公の目になったから判別つかんかった
もうちょい表情考えるべきだと思う

あと台詞回しが途方もなくひどいのがだいぶマイナスになってる
245作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:15:48 ID:TlOxYc960
トライピースは絵だけは良いんだけどなぁ。
・・・ホントに絵だけになりそうだな。
246作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:28:38 ID:ZcwnK7M10
>>239
それ今後の禁書に換えても当てはまるな

>>245
それ今月の新連載に換えても当てはまるな
247作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:30:55 ID:AQMBc1AP0
>>195
今のハレグゥで5点なら全盛期(人による)だと測定不能だな
248作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:43:59 ID:5GdJRTmL0
ハレのちグゥの時は突拍子の無いテンションのやたら高い展開とボケで笑わせてくれたものだが…
今のハレがぼやいてるだけの何か薄黒い(?)笑いは好きじゃないな…
あと1つのネタを長々と引っ張りすぎだ。ネタを含めて1話完結型の昔の方が好きだった
249作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:57:31 ID:m6eYQ+BB0
昔みたいに作品の一行感想ってやってねーのなここ
250作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:11:16 ID:MQIE+xBU0
>>232
東京UGよりマシだと思う
終盤が金髪キャラが誰が誰だか完全にわからなくなった
251作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:16:13 ID:OdSuxb6q0
今月の箱入りのラストで決めポーズ取った鬼っ娘に萌えない奴は人間じゃねえ
252作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:16:38 ID:lJy0Ar5FO
投稿作品はみんな二十歳そこそこなのに絵がうまそうなの多いな
253作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:27:44 ID:cYWpDRkT0
トライピースって絵いいかな?
そんなに巧いとも思わないけど。
254作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:30:56 ID:OdSuxb6q0
トライピースは絵が上手いって訳じゃないけど、魅力はあると思う
255作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 00:09:28 ID:yEhKk8GB0
15歳で1億回以上転倒するためには、年間600万以上転倒する必要がある。
つまり1日あたり2万回弱だが、寝ている時や座っている時には転倒しないだろう。
そこで転倒するチャンスを1日あたり4〜5時間と仮定すると、1時間あたり4千回。
1時間は3600秒なので、1秒に1回転ぶペースで歩いていることになる。
実にハイペースである。
256作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 00:39:32 ID:C1avHBX20
>>255
つっこまんといたってwww
257作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:14:31 ID:qV6yh2k10
禁書はアニメ化記念号に人死にか。しかもたぶんグロい。そうとうグロい。
258作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:32:37 ID:sQe+7HZG0
原作知らないんだけどミサカは死亡決定なの?
259作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:33:24 ID:6YGwoafy0
王大人も確認済みです
260作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:34:18 ID:iSypZyjC0
>255
全身の細胞の数でかけるんだ
って東大出の人が言ってた
261作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:48:24 ID:fGmQRdCw0
>>258
私が死んでも変わりはいるもの。
262作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 05:58:26 ID:9I+UOJuV0
需要があるかわからんがテンプレ

魂喰◆
禁書◆
メテオ◆
屍姫◆
トライ◆
月影◆
鋼錬◆
ネルガル◆
ストレイ◆
マンアシ◆
紅心◆
火男◆
ダウト◆
藍蘭◆
鬼切◆
満月◆
源さん◆
甲子園◆
清杉◆
マテパ◆
KH◆
ハレグゥ◆
ブレイド◆
精霊◆
獣道◆
2P◆

総評◆
263作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 06:08:02 ID:Uct14oAc0
魂喰◆どーなんだろうなぁ。色々平行しててまとまりがないようにも思えるが、面白い
禁書◆ちょっと絵の質が落ちてないかな? もう少し頑張って欲しい。
屍姫◆これは主人公組みオワタんじゃないか
錬金◆良く分からなくなった
清杉◆微妙だなぁ。面白いんだけどw
マテパ◆超核心ってなんだろね

総評◆コミックス追ったほうが良いんじゃないか俺
264作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 09:56:37 ID:bDsrEeFN0
魂喰◆表紙のキャラが全く登場してない件
禁書◆構成がよくわからん
メテオ◆ザ・普通
屍姫◆いきなり教主なんて無理くさいがここで参加に見合う実績を作るのかな
トライ◆そんなに早く答えが見つかるわけないか
月影◆こういう方向でいくのなら
鋼錬◆プライドずりい
ネルガル◆いい人w
ストレイ◆主人公のキャラは好きだがちょっと過大評価しすぎ
マンアシ◆どんどんキャラ増えるなあ
紅心◆もどかしい
火男◆ミキちゃんと唯ちゃんの共演は嬉しいがメインじゃないからかどちらもキャラが出し切れてない
ダウト◆犯人を確信したのなら主人公と協力しろよとつっこみたい
藍蘭◆もうすぐ終わるのか?
鬼切◆前の話が思い出せない
満月◆ダンボールとロック野郎よええ
源さん◆前回はよかったのに今回は微妙
甲子園◆こんな早くに強豪校のバッターを打ち破っちゃっていいの?
清杉◆序盤は面白かったが後半は注意書きが多すぎてテンポ悪い
マテパ◆リュシカの服が未来っぽい
KH◆相変わらず軽いw
ハレグゥ◆1章2章ではあったプリセラのおしゃぶりが消えたのは残念
ブレイド◆相変わらず解説多すぎ
精霊◆あれだけ持ち上げてた火よええ
2P◆特に面白いのはなかった

総評◆ マテパ復活は嬉しいが何がしたいのかよくわからん

>>249
過去ログ見りゃわかるが一応いつもやってるぜ
265作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 11:45:11 ID:wE5k1vxc0
>ハレグゥ◆1章2章ではあったプリセラのおしゃぶりが消えたのは残念

ハレグウにプリセラのおしゃぶりなんてでてたんですか?
266作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 11:57:56 ID:Eg2zWYa0O
児童ポルノがなんたらってやつが通ったら禁書の先生とかヤバくね
267作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 13:00:39 ID:uR7FtANaO
小萌せんせーにサービスシーンは無いから無問題。

むしろ、アニメ化の際に小萌せんせーやステイルの喫煙が切られそうで無念。
268作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 13:24:00 ID:bDsrEeFN0
>>265
ごめんマテパのとこと間違えた
269作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 15:00:17 ID:7SLUF4b50
これだけは言わせてくれ
屍姫の脚本の會川の紹介に2番手のゴーオンがあるのに隠の横手のときにゲキがスルーだった
メインだったのにあんまりだ...
270作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 15:00:40 ID:7SLUF4b50
sage忘れスマンorz
271作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 15:10:47 ID:8/idsVND0
えーと、こんなところで遠回しにゲキレンアンチ活動ですか?
272作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 15:29:57 ID:7SLUF4b50
いや、むしろゲキ儲
せめて會川はゴーオンではなくメインだったボウケンにしてほしかった


どうでも良いけど荒川(稔久)はエニの仕事ないんだよなぁ
マッグは2回ほどあったけど
273作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 15:35:19 ID:Le316acx0
荒川と言えば、荒川弘が小学館から誘いを受けてたな
今回の事件で、流石に荒川も小学館への移籍はもう考えてないだろうな
274作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:30:02 ID:CJzwe97m0
>>273
つまりチャンピオンに来るということですね!
275作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:36:19 ID:Le316acx0
マジレスだけど、荒川は普通にスクエニに残るだろ
よっぽど待遇に不満があるか込み入った事情が無い限りは
スクエニだって離そうとはしないだろうし
荒川が他誌で何か描くことはあっても、スクエニと絶縁の可能性は低いだろう
276作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:38:38 ID:xWS5Sh3Q0
掛持ちなら普通にありえるだろうといってみる
人気作家ならよくある話だし
277作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:49:00 ID:Eg2zWYa0O
各編集社に難はあれど人間としてダメなのは小学館ぐらいらしいな
278作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 18:42:16 ID:wE5k1vxc0
荒川は鋼以外はそんなに面白くないからどっちでもいいや
279作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 18:42:44 ID:wE5k1vxc0
>>267
風呂上りのシーンとかあったのになw
280作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 19:05:34 ID:+VuLD/j10
ノエルの5人はロードスなんだな
281作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 19:20:03 ID:IaA3xxCk0
まあ、売れるのなんて一握りだし、連続でヒットとばせるなんてのは
本当に少ないからしょうがない。

荒川は鋼でもう十分稼いでるだろうけど、これからもヒット作家で居続ける
なら獣神がそれなり宣伝して満足とはいかない結果になった後だから、
次もこけたらまずいだろうな。
282作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 19:49:41 ID:LMVxVivk0
獣神は早めにまとめて次を考えた方が良いかもしれないが、鋼が佳境だからこっちに注力だろう。
この余力一切なしの総力戦が始まりそうな感じはロト紋・ハーメルンで味わったものだから、期待したい。
283作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:35:01 ID:xZe1KkAx0
獣神はどの層に売りたいのかサッパリだからなあ…
まだGXでやってたフランケンシュタインバトルの方が売れそうな気がする
284作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:40:30 ID:f+AkeNj20
GXっていえば荒川がサンデーに引き抜かれる説とかあったけど
仮にそういう話があったとしても断っといた方が身のためだよな
285作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:27:38 ID:Eg2zWYa0O
個人的に荒川は読み切りから連載まで色々あるが鋼のが一番面白いから
二発目当てるのは無理なんだろうなとか勝手に思ってる
286作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:48:50 ID:aAlYM/110
トライピース、今回の神展開はかなりよかった。もうずっと女装でいいよ。
ノエルは主人公のデザインがもう少しかっこよかったらいいんだけどな・・・
287作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 22:57:29 ID:Ha9nusXf0
女装しただけで神展開とは言ってくれるぜw
288作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:05:56 ID:wE5k1vxc0
>>286
やっぱこういう層が多いから女装ネタが多いのかなw
289作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:09:27 ID:qV6yh2k10
>>281
獣神は原作に問題があるんじゃね?
290作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:10:34 ID:YLOYeqdi0
最近また女装魔法少年が活躍する漫画が出たっていうし(ブロッケンブラッドじゃなくて)
最近流行りだよな
291作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:36:17 ID:pulwWKle0
精霊最終回早くね?
まだ地上波でアニメ放映中じゃね?
292作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:40:32 ID:9mnK4Ia+0
まさかいよいよドラクエ7再開!?…なわけねーか
293作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:41:45 ID:wE5k1vxc0
結局最後までよくわからんかった・・・
294作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:48:53 ID:bDsrEeFN0
王子が精霊に卵をうえつけられてそれを食いにくる怪物から守るって話だと思う
同じ目的なのに呪術師組と星よみ組が対立してた理由は忘れたが
295作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:03:58 ID:XLfwFIhf0
最近、ガンガンの漫画にエロを感じる

先月号は禁書で
今月号は鬼切とトライピースで
296作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:10:46 ID:oW7HobmT0
マンアシとミチルさんカワイソス
297作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:39:17 ID:mcPl/dhR0
>>291
アニメやってる間くらいは、続ければいいのにな
298作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 01:47:57 ID:hZqlGEsD0
>>294
大体の目的はわかるが、設定が専門用語多過ぎてわけがわからない・・・
呪術師コンビがなんか気づいたようなところがあったりしても
意味がわからなくてぴーんとこない。
299作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 02:01:48 ID:piNwn3FD0
獣神は原作が糞過ぎるだろ。
あのダイラーでももっとましな話書くと思うぞ。
300作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 03:01:54 ID:2YGcrYXa0
>>294
星詠み側は最初皇子に取り付いているのが災害を引き起こす水妖だと思っていたのと
その水妖を取り付かせたのが呪術師だと思っていたため呪術師と皇子護衛で雇われたバルサの元に刺客を送った

その後、呪術師に返り討ちにあった刺客に添えられた呪術師からの手紙で皇子に宿る物が災害を引き起こす物ではないことなど
真相を知ったが星詠みは帝の利益を考える為、かつて帝が有利になるように歴史を改竄した事を知っている呪術師側に
刺客を送って呪術師の始末と皇子奪還を試みる

いろいろあって刺客は呪術師に協力する事になりました。現在星詠み放置プレイ中

つまり呪術師側と星詠み側の対立というより星詠み側が一方的に刺客送りつけてくるんで呪術師側は返り討ちにしてただけ
301作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 04:40:27 ID:OUi940TqO
トライピースは良くも悪くも一皮むけたと思う
302作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:08:30 ID:xhAKfe/i0
女装を強調した最初数ページのインパクトだけであとはその他諸々の拙さはまんまだと思うけど
303作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:53:36 ID:Y21f1LRJ0
荒川は、サンデーの誘い蹴ったらしい。
304作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:58:33 ID:Hd+aBvO10
そういえば、ヤンガンの高津カリノの読切がサンデーに載ったこともあったっけ。
あれ、どういう伝だったんだろう。
305作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 09:02:16 ID:vMMFEBki0
らしい以外で頼む
306作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 09:15:15 ID:v/wYWwOf0
>>299
あのダイラーの方がマシってどんだけ酷いんだ…獣神の原作
307作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 09:16:20 ID:CCfXezTr0
せめて似たジャンルのと比べないと基準がわからん
308作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 09:27:55 ID:PCi0S7fK0
>>304
元担当がサンデーに行ったからそのツテだよ
309作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:24:02 ID:HE3rewPL0
きみまるがサンデーに読みきりを描いたことを思えば
もう誰が何に何を描こうが驚かないよ
310作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:42:30 ID:6+qRtvTA0
>>306
ダイラーは制限かけるというか小説だとそれなりのラノベはかけると思う
問題は贔屓が強すぎるからそれに沿った話になる
311作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 12:30:56 ID:b5bLlUoK0
ダイラーが一瞬無責任艦長の人に見えたのはナイショだ
312作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:40:56 ID:QuQEAqRA0
パクソンウの新連載ってどう?
良けりゃガンガンを買うつもりなんだけど誰も語ってないな。
313作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:06:16 ID:OgxOMIhp0
割と面白そうだと思う。
黒神は主人公のDQNなシナリオが受け付けなかったけど、
あれは原作者が悪かったんだな。
314作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:12:52 ID:trLBNDMy0
絵が良いだけに話の普通さが足引っ張ってるかなぁ
まぁ言いたいのは「良い」原作者を付けろって事なんだが
315作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:16:02 ID:9qABAcQE0
でもまあ普通に読めると思うよ
絵は綺麗だし話もつまんなくはないし、黒神より取っ付きやすいんじゃないかね
316作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:18:57 ID:kExK3UX10
前から気になってたんだけど「黒神」ってどういう意味なんだい
ややこしい設定持った子がボクシングで敵を倒すってことしか知らんのだけど

>>314
たかしげ宙ですね、わかります
317作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:19:24 ID:RBAxw4q80
話が普通なのと黒神と同じような顔のキャラや専門用語出てくるからどうにも見てて混乱する
318作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:53:52 ID:WWXeIW7gO
最後のページでなぜかガンソードを思い出した
319作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 20:35:01 ID:QuQEAqRA0
黒神は茜さんメインの時はいいんだけどな。
まあそれなりに良さそうだから試しに買ってみるわ〜
320作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:08:14 ID:oW7HobmT0
ずっとガンガン本誌とパワードぐらいしか読んでなかったが、ヤンガン作品を単行本でまとめ読みしたらどれも面白かったから困る
ユーベルブラットは完結まで10年ぐらいかのぉ…
321作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:22:19 ID:5BnIXfc40
ユーベルが面白いか・・・
322作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:43:10 ID:OgxOMIhp0
少なくても今のエニ系ではおもしろいぞ
323作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:47:40 ID:D7TNHtrS0
>>320
雑魚3人は一気に倒しそうだから、そこまではいかないんでは。
7英雄倒した後があるのなら分からないが。
324作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:51:26 ID:5BnIXfc40
>>322
2巻あたりまでならそうだったけどそっからは何かアクションにしてもキャラの描き方にしてもなんだかなあ
325作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:55:26 ID:/7QDgJiy0
トライピースはオタ臭さがどうも・・・
326作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:05:15 ID:f8Yatw5X0
>>314
土塚か
327作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:16:40 ID:EI2XUmxH0
>>325
自分の好みじゃないのをオタくさいといってるだけちゃうんかと

>>326
え?
328作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:23:11 ID:5BnIXfc40
オタク臭さ以前に完全に地力不足に見えるもんな
読み切りはそうでもなかったのに
329作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:35:06 ID:XLfwFIhf0
トライピースは大久保篤と下村トモヒロを足して2で割った感じがするな
確か作者は下村のアシだったと思うんだが
330作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:40:40 ID:EI2bhxi90
大久保のアシじゃなかったっけ。
今月の最後のページとかモロにそんな絵だけど。
331作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:56:26 ID:SO1qhs7A0
大久保のアシです
連載開始時のカラーがまるっきりソウルのパクリで吹いた
332作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:04:48 ID:rucSuWszO
上のレスで屍姫にスプーがいるとか書いてあって何かと思ったら、
ミラムが契約僧から出てくるところの絵がそう見えたってことだったんだな。多分。

…一回そう思い込むとスプーにしか見えないから困るorz
333作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:09:18 ID:XKeL7GM00
トライピースの女装は可愛いんだが
「こんな可愛い女の子が描けるんなら初めから描けよ!なにガキと多脚メカばっか描いてんだよ!」
と思わないでもない。

ついでにキャラ紹介によると以前にも女装したことあるようだが
毎月ガンガン買っているのにまったく覚えてねーや
334作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:18:18 ID:q1QFsnAV0
禁書はどこまでやるか
335作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:08:05 ID:TGeb/PKD0
>>327
自分の好みじゃないからオタ臭いというより
オタ臭いから好みじゃないの方が近いな
336作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 04:10:02 ID:XyvHeTMY0
今月号、屍姫のちょっと手前にあるガンガンコミックスの広告
佳月玲茅って作家名にあてられたルビが
キミキスでは「かづきれち」
先輩アンソロでは「かづきれいか」
どうなってますかこれ
ふたりは別人ですかこれ
337作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 04:59:40 ID:1S77Rryi0
ググったら前者だそうで
338作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 06:07:57 ID:p1lpwxnC0
マテパの絵柄の変わり様は「悪魔事典」を彷彿させるな
339作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 06:40:54 ID:ZbzOUw8f0
ヒント:有楽彰展
340作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 07:29:19 ID:FFHbdEP20
マテパに絵が変わるのは今に始まったことじゃなくね?
連載開始から常に変わり続けてるじゃないか
341作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 08:52:27 ID:iI4O9yNc0
進化してるんだな
342作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 08:58:49 ID:VK1ti4jbO
マテパというより土塚の絵の変化はバンブーのヒットが大きいそうだからな
それを受けて絵をヲタ向けにシフトチェンジしたそうだし

清杉は絵上手くなったなーって思えるが、
マテパに関しては明らかに前の絵の方が良かった
無理して絵変えるくらいなら、最初から絵だけ別の人に描かすべきだったな
343作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 09:27:46 ID:5xiFfKrG0
オタ向けとかそれ以前の問題だよ今の絵は
344作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 10:06:45 ID:roVKyP9f0
ちょっと酷過ぎるよな。清杉も
とても進化とは思えない。悪魔辞典並みの劣化だよ
一巻の絵と今の絵だったら絶対一巻の方が魅力がある
345作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 10:42:59 ID:5xiFfKrG0
清すぎは上手くなったんじゃね
再開したマテパの絵が凄い事になってた
346作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 11:01:50 ID:1S77Rryi0
絵としては前と比べれば明らかに上達しているが…
PC導入以降、トーン乱用なのが頂けない
しかもほぼ削りも無しのベタ貼り状態

あと土塚のデザインってかなりいい加減だよな
今月号のクードラドールはガチで吹いた
女性陣のデザインがまだ可愛く見えてくるわ

>>342
>それを受けて絵をヲタ向けにシフトチェンジしたそうだし
脳内ソース?
347作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 12:39:19 ID:NaLqOgJiO
好き嫌いで言えば好きだし、全体的に上手くなったとは思うけど
以前より細かい所が気になる
348作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:10:26 ID:Ua6AbaFr0
【社会】マンガに埋もれ、仙台市の男性が死亡−地震での災害死の可能性も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213589152/

ガンガンが降ってきたら即死だな・・・
349作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 16:46:32 ID:NaLqOgJiO
1冊でも危ないな
350作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:05:03 ID:fFXTHHDkO
ガンガンとエースが降ってきたら死ぬな
351作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:38:46 ID:qNKusyahO
ガンガンを買った帰りに路上で見知らぬ人に話しかけられたときは
一瞬マジで凶器にすることを考えた…まあ道を聞かれただけだったんだが
352作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:57:59 ID:VK1ti4jbO
ガンガンよりも厚い雑誌は数多くあるのに、
何で未だに一番厚い雑誌みたいなイメージがあるんだろ?
353作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 19:00:20 ID:I8QE+iis0
初代ぶあつい王だからじゃないかな
昔はあの判型であんなん無かったし
(自分が知らないだけだったらごめんね
354作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 19:59:09 ID:LPufw0D50
マテパに割くページがあるならその分を清杉に割り当ててくれれば……
355作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 20:13:14 ID:uB16HqRb0
逆がいい
356作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:34:35 ID:dMdLFW/O0
やっべ…
トライフォースのシロかわええな…
357作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:45:44 ID:hm9IWrnz0
ゼルダか!
358作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:03:03 ID:Mbw7Yyi40
>>356
149p、159p、161pがナナ顔過ぎて萎えた、血縁者フラグでも匂わしてるのかと思った
顔というか目変わりすぎ
359作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:05:03 ID:dMdLFW/O0
>>357
ごめん間違えた
トライエースだな
360作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:18:16 ID:5fQuSIwn0
スターオーシャンか!
361作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:21:13 ID:dfyKPIIm0
吹いたw
362作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:36:02 ID:rC3Nmw9H0
>>335
オタくさいって言葉が所詮主観だといっとるんだ
面白いとかつまらないと同じ
それともいつの間にオタくさいという言葉の定義ができたのか?

>>346
脳内ソースと主観に決まっとるだろう
漫画語りは悪い意味で多いが絵についての言及はほとんどしない
363作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 01:48:18 ID:1+Ow4NksO
今ガンガンで地味に一番好きな漫画がひょっとこな件
364作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 01:54:47 ID:YL9a/S2U0
智代をどうにかイメチェンしてくれればもうちょい評価変えるんだがな
365作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 02:20:09 ID:RZk+cbT00
毎月ここの2Pギャグ頂上決戦の順位が気になってるんなんだが
どれがおもろかった?

今回はいつもより若干レベル低めだが、俺は

1いうまでもなく双子ネタ
2元勇者
3海賊
4塗り絵
5ペンギン
6オナラ

なんだが。
366作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 02:21:59 ID:cQIgXhaS0
いっつもアンケ描く時あれめんどくさい
一つも選びたくないっつの
367作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 02:43:45 ID:8xUWlb/y0
4コマものは選びたくないな
せっかく「2P」ってお題付けてるのに
1Pでも出来る4コマに頼ってるのはどうも
368作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 03:14:47 ID:CwAlwGii0
>>362
いや主観だけど・・・
なに?主観で物を言うなって?w
369作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 03:30:29 ID:V/Lrk0ZaO
うーん別に四コマとか関係なくね?
ギャグなんだから面白ければ何でもありだろ

ただ、四本もネタが描けるっつーのに双子の漫画以外は今回不発すぎる。
海賊の四コマはまぁまぁ良かったが。
370作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 04:24:41 ID:dr+okZZ2O
オナラで空中戦は超久しぶりに面白いと思えた
371作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 08:45:17 ID:EFZaI0h4O
2Pのペンギンの奴がどう見てもバケツにごはんだし、
そっちのが明らかに面白い
372作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 08:51:25 ID:iMApezSE0
っていうか劣化パ(ry

忍ペンまん丸が載ってた雑誌によく載せるな編集も
373作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 08:55:01 ID:88sMJ1vo0
まあ明らかな盗作とか前にもあったけど、読者からクレーム行くまで気付いてなかったような編集だからな。
374作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 09:18:53 ID:haw45Yef0
お隣(Gファン)にぱにぽにがあるというのに、子供先生ネタもあったな
その所為かどうかは知らんが残らなかったけど
375作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 14:50:14 ID:/z7gF4YD0
双子ネタの人は他でギャグ連載して単行本出すんだからもうプロなのに
なんでわざわざ2pに投稿してるんだ?出来レースっぽくてやだな
376作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:19:26 ID:DmJyfTHW0
所詮穴埋めページだし、拾い物があれば儲けものだよ
過去にも何人か商業(アンソロ含)の人間来てるし。
377作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 16:41:19 ID:zfSsk1jo0
オナラネタは完全にボーボボの二番煎じ
378作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 18:39:15 ID:ZFtJUKyB0
まあ一時は4コマ作家の受け入れ先みたくなってたし
379作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 18:54:05 ID:88sMJ1vo0
まあそれでDQ4コマの生き残りも無事復活できたことだし
380作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:01:15 ID:EFZaI0h4O
知り合いにアンソロやってる漫画家がいるが、
スクエニはそこそこメジャーな割に他のメジャー誌と比べて競争率が高くないらしい
勿論、スクエニ大賞とか月例の奴は狭き門だけど、2Pは知り合いに言わせるとかなり穴場だそうだ
上手く行けばしがないアンソロ作家でも連載貰えるからね

知り合い曰く、2P無くなったら割と困る作家も多いらしいよ
381作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:27:01 ID:haw45Yef0
>>377
キン肉マンというオナラで空を飛べたヒーローがいてだな
382作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:29:34 ID:b1Ij+ENj0
鬼切様初めて見たけど摩耶ってやつ女なのかよ、心底がっかりした
383作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:29:51 ID:C351ip1e0
イカとタコって東京ジェラシィの人じゃん
名前見てびっくりしたわ
384作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:56:21 ID:rJHe6StG0
2Pに載ってる人は素人とは名ばかりのプロだからな
たま〜にいる物凄く酷いのは素人だと思うけど
385作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:21:33 ID:DVWpj3D2O
2Pで殆ど笑ったことがない
386作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:25:45 ID:rJHe6StG0
2Pで良かったのはネルガルの人くらいだな
ひょっとこの人は2Pの頃はそんなに面白くなかった
387作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:36:05 ID:aAwFpVwX0
ワルサースルーの人が2Pやればいいのに
388作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:58:34 ID:DVWpj3D2O
>>386
全同意
389作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 22:42:14 ID:+MHxbPDa0
KHが空気な気がするけどよんでる人いるの?
390作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:18:41 ID:C9e5DK550
>375
応募要綱に『プロ・アマ問いません』って書いてあるってのに…
391作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:25:00 ID:4oo67nen0
スクエニ大賞みんなフレッシュ行きだな
大賞のは書いてないけどヤンガン掲載なのか?
392作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:41:29 ID:haw45Yef0
「YGデビューに向け、新作鋭意作成中」とは書いてあるが、掲載とは書いてないな
というか入選以上のやつでヤングコミック部門のだけ何故か掲載って書いてない
393作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 00:55:22 ID:fNUIZ4lv0
清杉、なんであんなオチなのかと思ったら作者が選考員なのねw
最初スクエニ漫画大賞のとこ見たときキャラが女の子だったから気付かなかった
394作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 02:38:47 ID:r7HpmqQ90
>>390は2pで再デビューを目指すプロ崩れかなんか?
微塵も期待してないけどまあ精々がんばれよ
395作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 03:20:32 ID:Qvs75BFHO
勇者のやつ、オーソドックスだったけど好きだったな
まさかエントリーシートが出てくるとは思わなかったwww
まあ一番は海賊だが。

ペンギンのやつはペンギンだってことから名前、関西弁、境遇がすべて
バケツにごはんのパクりで吹いた
こーゆーの雑誌的にはアリなんだろうか。
396作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 03:24:11 ID:zp+Y9bd30
マンアシとトライピースがつまんなすぎるな
397作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 06:01:24 ID:2TGn5kFH0
あのデカ口が劣化ルフィに見えてしょうがないw
398作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 10:16:08 ID:OKVYS6TX0
>>389
読んでるよ。
ココではあまり話題にならないし
無理に出しても仕方ないのでカキコしないだけで。
399作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:25:50 ID:c1Xl6vUwO
トライピースは女王騎士と同じ道を辿りそうだな
女王騎士はまだ読者から支持されてたが、トライピースは支持がないからなあ
400作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:40:20 ID:1NAdhddb0
女王騎士って支持されてたの?
なんで打ち切りになったの?
401作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:41:52 ID:l3VgFLYO0
されないよ。信者がそう思い込んでるだけ。
402作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 20:39:23 ID:+esBoGjc0
トライピースはこのまま女装ネタで引っ張ればいけるかも・・・
というか女装キャラにしちゃいなよ
403作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:03:04 ID:D14w1rsa0
女王騎士は打ち切るならもっと早くやればよかったのに。
B壱を打ち切ったときのように。
404作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:08:35 ID:JibhT51gO
今月初めてトライピース見たが意外と面白かった
ただ女装以前の姿は見るべきではないと直感が告げている


しかし主要キャラが女装に走る漫画がスクエニ以外にどれだけあるんだかな
405作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:43:42 ID:q3m3f8J/0
>>401
打ち切りのときのまるでその判断が無能かのような発言の数々はひどかったなw
406作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:56:46 ID:Zfrr82CN0
>>404
花ゆめではン十年前から標準で装備されていますが?
407作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:59:34 ID:l3VgFLYO0
>>405
話はグダグダ、昔のゲームのパロばっかり。
王道という名の陳腐なお話のオンパレード。
あれで打ち切らない編集のほうが無能だよなぁw
408作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:01:35 ID:Zfrr82CN0
まあ、コミックが売れていれば原稿ホイホイ落としても、鉛筆画が雑誌に載っても許されたりしますから
409作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:08:49 ID:kb+QOIVh0
アングラのことk…じゃないよな
410作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:10:34 ID:z5ccQa1A0
>>408
許されないだろ
ただ一つの例を除いては
411作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:17:32 ID:K46US/Qk0
>>408
冨樫か?萩原か?ばらスィーか?

つーか電撃系とかはコミケの時期になると
下書き掲載、減ページ、休載のオンパレードになるのはなんとかならんか
412作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:44:03 ID:G8l5iAz70
なあ…マガジンとサンデーの共通の敵がなんでガンガンなの?
413作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:56:46 ID:ufs8QBOM0
単に一回だけ読み切り描いただけで二度と仕事が来なかったから(うそ)
414作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:57:00 ID:kb+QOIVh0
>>412
kwsk
415作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:01:45 ID:2TGn5kFH0
ガンガンが少年漫画誌ナンバー2を脅かす存在だから仕方がない事だと風の噂で聞いた
416作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:04:00 ID:1sXrg7QzO
>>415
全然。
417作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:30:54 ID:wClxhPg0O
>>403
B壱は速攻打ち切られたから作者が色々と勉強したと自身が語っていたな
女王騎士の作者は下手に巻数伸ばしたから今のスタンスを貫いちゃうんだろうな
418作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:15:16 ID:Fs3XjX3O0
>414
今週のマガジン掲載の「さよなら絶望先生」で「共通の敵が現れれば対立する敵同士であっても結束が生まれる」というネタをやった。
419作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:37:01 ID:B40HfsIK0
なんで共通の敵扱いなんだろ
ぶっちゃけサンデーとマガジンからしたらガンガンなんか相手にならんと思うが
420作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:45:23 ID:y1UDYtAy0
>>419
ちゃんと「ジャンプじゃなくてぇー!?」って突っ込みが入ってるよ。
作者がヤンガンで描いた事があるからネタにしてOKと判断したんじゃない?
421作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:57:15 ID:eE0XjBQw0
絶望先生ネタかよw
まああの人は適当にネタにしてるだろ
422作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 01:11:25 ID:nhqhMEkU0
>>419
時期的にサンデーの編集のことじゃないの?
423作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 01:39:17 ID:IK2TO5/K0
>>420
それはそれで失礼な話だなw
424作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 02:06:31 ID:HSbbaWEc0
お前らガンガンを過小評価し過ぎだろ
単純な売上げじゃ確かにサンデーやマガジンには敵わんが
利益率だったら、充分肩を並べられるぞ(流石にジャンプは飛びぬけてるが)

まあ、ガンガンが凄いというよりマガジン、サンデーが勝手に落ちて行ってるだけなんだけどね
425作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 02:29:27 ID:ssWX79LC0
悪口だったのか!っておもわず思ってしまったw

しかしなんという奥深い皮肉w 完全にガンガンに一方通行だと思った
426作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 03:08:13 ID:ONYiUrkS0
ガンガンは月刊誌なのに週刊誌にライバル視されるのもなあw
427作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 07:27:09 ID:l8ZOwHzz0
ジャンプは一ツ橋グループだから敵じゃないってことだろ

あと共通の敵を「作る」なら「勝てる」敵ということで
格下のガンガンを出したのでは?つまり弱いものイジメ
428作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 07:56:21 ID:8E9SZ/vk0
「共通の敵が現れれば対立する敵同士であっても結束が生まれる」
ぶっちゃけコナン&金田一のアレのことじゃね?
429作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 08:31:09 ID:rYwd2yUA0
初版数
ひぐらしのなく頃に目明し編 3巻 23.4万部
バンブーブレード 7巻 21.3万部
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章  5巻 19万部
すもももももも 9巻 14.4万部
WORKING 4巻 13.2万部
咲 3巻 10.5万部
獣神演武 1巻 10万部
430作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 08:40:26 ID:yJ15JATEO
久米田はハガレンが売れる前からガンガンをネタにしてたが、
よっぽどガンガン好きなんだなw

ヤンガンだったかで読み切り描いた時も何か愛を感じた
ゆがんではいたけどねw
431作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 12:38:11 ID:hi+r1CCN0
久米田うぜえ
432作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 16:20:45 ID:UZKXq/Mq0
しかし、これを真に受けたどこかの誰かさんが
「ガンガンはもう駄目ですね。サンデーとマガジンに目の敵にされてますし」とか言い出しそうだ
433作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 17:28:22 ID:qnc8ZY9u0
あのライバルとかいう雑誌のことか?もしかして
週刊誌VS月刊誌はないもんな。
434作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 18:20:49 ID:CyxO99MzO
前に絶望先生でバンブーがネタになった気がする
435作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 19:14:23 ID:wItWzCj10
つーか、月刊ベース発行部数の少年漫画誌ナンバー1はコロコロじゃ無いのか?
その後に月マガが続くんだと思ったが
436作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 19:20:10 ID:OtIWDi73O
>>435
マジレスするとちゃお&コロコロの二強


コロコロもレツゴーポケモン全盛期の300万部を思うと堕ちたけど
437作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 19:28:13 ID:OtIWDi73O
>>365
地味に勇者とレズ魔法使いだか何だかの人が好きだった
あの人どこいったの
438作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 20:40:38 ID:G+sm4jQs0
絶望先生少し前はソウルイーターアニメをネタにしてたな
439作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 21:01:33 ID:K/kBIZrm0
ソウル新刊10万いくのか
440作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 21:48:21 ID:04f1p91AO
アニメ化発表前で20万行ってたんなら行くだろ
441作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:14:05 ID:rm7Twtz80
ソウルはオリコン20万目標だろ
442作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:20:09 ID:8kK84XByO
既巻40万いってなかったっけ?
443作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:26:09 ID:rm7Twtz80
だからその半分で20万目標
444作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:47:02 ID:8kK84XByO
週間の話か
ゴメン理解してなかった
445作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:48:18 ID:24goGtl+0
オリコン初週の話だからなぁ>20万
初週で全部売るわけじゃなし、在庫持ちとか考えると、初週×2=発行部数くらいっけ。
446作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 22:53:43 ID:0aENyW+Y0
初版130万のはずの鰤も70万くらいまでしか数字でなかったしな
447作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:50:49 ID:G710qYX50
オリコン数字×2がだいたいの発行部数
448作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:59:42 ID:l8ZOwHzz0
禁書の売り上げ調べたらいいとこで2位か(転載は工作員に任せた)
どこのランキングでも超電磁砲より一つ上だがまあ限定版効果だろうな
しかしジャンプは2週目でも強いねえ

449作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 00:04:49 ID:0TgvVyeR0
200万部雑誌の1%で2万部
20万部雑誌の10%で2万部

大元のパイが違うな。ガンガンが何部とか知らんけど。
450作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 03:34:54 ID:WSLw0gGhO
単行本が雑誌より売れてるケースも多いしあんま意味ないよ。
スクエニ系だと特にGファンタジーが顕著だ。
451作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 03:41:19 ID:P6lBMbRX0
「漫画雑誌は、紙代と原稿料に諸経費加えると、儲けはほとんど無い。
儲かるのは、一度使った原稿を再利用できる単行本の方だ。」

って、鈴木みそが言ってなかったか?

452作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 08:50:59 ID:Xc1JbKv5O
ソウルを煽ってる連中はDVD売上スレ住人か?
アニメ板の本スレ荒らしただけじゃ飽きたらず、こっちまで荒らしに来るとはな
453作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:22:55 ID:8VOJtu8mO
どっちかといえば煽っているのはスクエニのほうだとは思うが
このスレではソウルはアニメ化前から煽られてた希ガス

曰く「本当に売れてんのか」「ポストハガレンたりえるのか?」
どっかの数字だとひぐらしと同程度とか月姫以下とかあったような

まあ良くも悪くもそういう期待を受けてる漫画だってことだろ
454作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 12:28:21 ID:qMpzAqvc0
ブーム否定さんはいつの時代もいるもんだ
455作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 13:58:53 ID:5u4N9TsQ0
連載開始時からえらいプッシュされてたからそれが気に食わんのもいるんだろう ソースは当時の自分
今は…というか左右対称がどうとかいうキャラが出てきた辺りから読んでない
456作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 15:31:02 ID:wwWtcuIFO
全然読んでないって事か
457作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:07:11 ID:QS7cC1LU0
俺は一応もったいないから読んでるけど
ジャンプのブリーチみたくなんで売れてるのかは理解できない。
458作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:15:38 ID:dFdhIf6z0
ブリーチは理解できんな
459作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:19:32 ID:MiMrwV+Z0
少年に人気があるんじゃないですかね
460作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:14:42 ID:8VOJtu8mO
>455
あの二丁拳銃の持ち方はないわー
某三蔵よりひでえとオモタ
461作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:32:04 ID:Xc1JbKv5O
ひぐらしのメディアミックスをやろうとしたきっかけがスクエニ編集部内で流行ってたからで、
禁書の漫画をガンガンでやろうとしたきっかけが変酋長が禁書にハマってたからなのか

編集部内の趣味嗜好でメディアミックスとはな
メディアミックスってそういうものなのか?
462作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:47:00 ID:6ND24ljnO
俺「ブリーチって、本当につまんねぇなww」
友人「全巻持ってるんだが…」
俺「ごめん…」
463作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:58:48 ID:wAwTiiMu0
>>451
>儲けはほとんど無い
何年も前からジャンプですら雑誌売り上げは儲けどころか、赤字
464作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:03:39 ID:R3KJiJS10
>>461
ソース

>>462
リアルではそういうこと余り口に出すなよwww
465作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:19:00 ID:g9jKlJ5i0
ブリーチの坊主って尻姫の死んだ兄ちゃんに似てるね
466作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:27:34 ID:XP6oj/2d0
>>462
似たような経験あるわ。
まさかあいつが、らきすたを全巻持ってたなんて・・・
467作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:32:26 ID:Xc1JbKv5O
>>464
ひぐらしは有名な話だろひぐらしの特集してたゲーマガやファミ通にもガンガンでのメディアミックスの動機と経緯が載ってる
竜騎士自身もその旨の発言をしてるし

禁書はガンガンNETより
468作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:10:48 ID:LNDmn/DR0
ブリーチやソウルイーターを面白く思わなくなったのは、
自分が大人になってきているってことなのかなー・・・
でもソウルはハガレンの後釜とまでにはなりそうにないな。
469作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:12:56 ID:04RPk7mM0
でもなんだかんだでガンガンではナンバー2じゃないの?
俺は読んでないんだが、ソウルって話としては今どうなってるんだ
ハガレンはもうすぐ終わりそうだけど、ソウルはまだまだ続きそうなん?
470作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:19:04 ID:MiMrwV+Z0
今中ボス戦?
この後メデュやって鬼神とすんなりいくなら、
二年ぐらいで終わりそうだが。
471作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:07:21 ID:xtIyqcU60
ソウルがナンバー2で屍姫、藍蘭島あたりが3番手ぐらい?
鋼も終盤だし、そろそろ次の軸になりえる作品こねーかな。
荒川アシが散って、大久保アシに色々連載させてるけどどれもイマイチだし。
472作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:11:53 ID:Sfc+vx4z0
doubtはオリコン見る限り単行本は結構売れてるっぽいけど
どうせもうすぐ終わるから主力にはならないな
473作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:16:06 ID:04RPk7mM0
トライピースやメテオエンブレムに期待してるんだろうけど
どっちも良くて中堅ってイメージだ個人的には
474作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:37:57 ID:iDkSujma0
バンブーがガンガンにこないかな
475作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:40:14 ID:HS8MVwGD0
俺はちょこっとヒメに来て欲しい
476作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:40:16 ID:XX/3qaQI0
魂喰◆ガードの中に武器を落とすところといい、BUNSHINといい、やっぱりミフネが面白すぎるw
禁書◆やっと、ちょっと前まで冒頭でやってた戦闘の意味がわかったわ・・・どうも俺の頭には馴染みにくい漫画だ
メテオ◆えーと・・・これからか?今のところ何一つ斬新な物がないな
屍姫◆スプーよりもちょっと前までチャンピオンでやってたホラー漫画っぽいと思ったな、藤上さん
トライ◆なんというか・・・微妙。悪くない気はしたがやっぱり話の本筋に馴染めないと漫画ってのは楽しく読めないな
月影◆一発ネタじゃなかったのかレジェンド。というか便利すぎるだろうレジェンド
鋼錬◆何かサービスシーン増えたなウィンリィさん。単に出番が増えたせいか?
ネルガル◆相変わらず取り立てて面白くもなければつまらなくもない。ある意味良い作品だ
ストレイ◆最近ようやく馴染んできた。でも少々演出過多な気がするな
マンアシ◆姉さんひでえw至極当然だけど
火男◆ようやく五十嵐さんちに突っ込みがw
満月◆何だ、またコイツ等か
源さん◆落ち込むところまでは面白かったんだが・・・無理に持ち上げるオチにしたのが不味かったな
甲子園◆兄に振らせてどうする気なんだか
清杉◆P747の杉小路が物凄くアダラパタと被るwww
マテパ◆出番長いなリゼル・・・というか島にまでついてくんなw
KH◆ハゲだったのかハデスのおっさん・・・ちょっとビックリだ
ハレグゥ◆P842のQPが秀逸すぎるww
精霊◆実に綺麗に纏まりそうで良いことだ。多分
2P◆何か塗り絵の話、初見は大したこと無かったが咬めば咬む程味が出てくる感じがするな。

総評◆この雑誌、気に入ってるんだが全体的に薄いんだか濃厚なんだかよく解らなくなってきた。まさかこれが愛か?

>>457
取りあえず俺は話の筋を通しつつ世界観を広げているところや、戦闘のギミックや全体的な演出の斬新さ辺りが
ソウルイーターの良いところだと思ってるな。それが理由で売れてるのかどうかは知らないけれど

あと、どうでもいい話だが、この前友人にソウルイーターについてメッセでざっと説明したら
「要するにヘルシングみたいなものか」って言われてビックリした。はたしてアレは否定するべきだったのかどうなのか・・・
477作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:03:02 ID:R3KJiJS10
>>474>>475
今コメディはあふれかえってるからいらない気がする
478作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:04:11 ID:G4RVOjgW0
んー
じゃあサンレッドあたりはどうだろう
479作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:06:04 ID:eFeni26YO
>>470
いやー2年じゃ無理だろ

多分アラクノフォビア戦が最低あと1年かかると思う
で、シュタインやメデューサ、鬼神の問題片付けの他にも色々あるし
480作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:06:45 ID:ZPKNmhGm0
「ファンタジーで飾ったSFおとぎ話」と「少年成長モノの古典的少年漫画」ぐらいかな。
ラインナップに加えて欲しいのは。
481作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:08:12 ID:G4RVOjgW0
じゃあNARUTOとか引っ張って来るといいかも
482作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:17:05 ID:ZPKNmhGm0
どっか、その辺に「週刊少年誌で描けなくなった作家」が落ちてないものだろうか…。
483作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 00:49:12 ID:5SxfRZ54O
>>478
ぷりん帝国の悪夢が再来してしまう
484作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 03:22:22 ID:uIUr7iLoO
松崎氏のブログが面白すぎる件
個人がプライベートでやってる奴なので流石に晒すような非常識な真似はしないが、
スクエニ編集部の裏話とかあったりで興味深い
少年エース編集長との話とかは感心した

ちなみに、松崎氏はよくこのスレ見ていて、見る度に悲しい思いしてるらしいぞw
485作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 05:00:43 ID:tsWoKqNTO
どこでもそうだがこれといった新人が出てこないな
ソウルがNo.2で屍姫がNo.3とかギリギリもいいところだな
486作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 05:30:47 ID:Gv5+gMEe0
最近のガンガンは漫専・同人上がりっぽいペラい作家・作品が多いな。
妙に描きこまれてるけど見にくくて魅力無いのとか
画面がスカスカで魅力無いのとか。

天才的な作家が現れないのは雑誌柄仕方ないなぁ。
いらない作品を削って雑誌を薄くすべし。
ジャンプSQくらいの厚さが丁度いい。
デキの悪い作品が雑誌全体の雰囲気を駄目にしてる感じがある。

10年ぶりくらいにガンガンのことを思い出した通りすがりの感想。
487作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 06:44:34 ID:LU7SgndN0
絵に関しては方向性違うだけで10年前同じこと言っても通ると思う
488作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 07:40:34 ID:zpUahuyS0
ハーメルロト紋バンブー来て欲しい
489作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 07:44:25 ID:tJdZ3UOV0
パッパラやグルグル全盛の頃にも似たような事を書いてたヤシ居そうだな(w
その頃も、次の主力が無いとか、新人がアレだとか、も書かれていたのかもな
490作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 08:09:34 ID:kdJ8OQOI0
そして10年後も同じことを言っていると。
491作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:21:09 ID:T/o/6Skv0
ガンガンは月例漫画賞の審査基準が謎。
絵が上手い奴いっぱいいるのに、期待賞や奨励賞ばかりだ。
492作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:26:10 ID:6qWyyQHY0
パッパラやグルグル全盛期の新人というと・・・
天野、浅野、桜野

この辺りかね
女性作家中心で、中性的な漫画の頃だな
493作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:29:44 ID:6qWyyQHY0
女性作家中心になったのはもう少し後かな。
そういった作家が出始めた頃か
494作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:49:40 ID:+YM2PgBNO
>>489
(w ←この間ある板でネタになってたな、ジャニ板独特の文化とか

浅野先生には学園モノを書いてもらいたいんだが
天外レトロジカルやPONとキマイラみたいなの
REX辺りで書かないかなぁ
495作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 12:38:15 ID:O23gMcYG0
PONキマって全部読んだけどまるまる設定がうる星やつらだと思うのは俺だけか?
特にジュニアなんて刀振り回しの恐怖症もちなんて面倒まるうつし・・・

いや、面白いけどね
496作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 13:00:05 ID:nrwl8kTB0
流れと関係ないがちょっと聞いてくれ

俺、12月号のアンケートしか出してないのにスクエニから「月刊少年ガンガン2008年1月号」と銘打たれた
「Wチャンス ガンガンオリジナルトランプ」ってのが届いたんだが・・・これ貰って大丈夫なんだろうか?

やっぱりスクエニに電話した方が良いのかな?数限定されてるし
497作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 14:33:01 ID:mXa5cIwd0
>>491
絵だけではないんだろう
つうかあれだけじゃ俺らに絵の判断は難しいと思うが
せいぜい「うまそう」っていうくらい
498作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 14:42:03 ID:liHW+Gbu0
>>496
連絡や返送の手間考えたら黙ってもらっとくのがいいんじゃね
当選者発表してるわけじゃないし別にいいだろ
499作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 15:27:52 ID:L6eTwjr80
>>495
当時さんざん言われた
500作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:53:11 ID:fiz2usYt0
>>496
単純に月を間違えただけじゃね?
501作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:00:05 ID:nrwl8kTB0
>>498
うーんその方が良いのかな・・・でもそのせいで1人分貰える枠が減るっつうのも考え物なんだが・・・
というか、アレだ。電話したらこっちから送らなければならんのかな?無効のミスなんだしもっと上手い処理のされ方無いのか?

>>500
いや、俺の出した12月号にはトランプの無いんだよ
502作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:24:48 ID:5qQzlqvx0
>>501
Wチャンスってどんなんだっけ?
1回の応募で12月号・1月号応募になるWチャンスじゃないのか。
503作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:04:23 ID:X/JcogNm0
>>501
お前良い奴だな…決して皮肉とかじゃなくて。
気になるなら電話して聞いてみればいいんじゃないか?
504作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:17:32 ID:dm2a5upj0
>>501
品物がこっちにある以上お前が送るしかないだろw
送料くらいは向こう持ちだと思うけど
505作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:06:24 ID:+YM2PgBNO
>>495
まぁシアンがメガデレ設定じゃないだけ……
506作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:06:34 ID:25aJ5LDF0
>>501の思考を見ていると煽り抜きで社会人じゃないことだけはわかる
編集部に電話でもして「間違って送られてきました。とっとと配送業者を寄こしてください」とでも言うか、
それが面倒なら黙って受け取っておけばいい
507作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:38:12 ID:T1/gFfGw0
501がいい人すぎて泣いた
508作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:54:30 ID:nrwl8kTB0
>>503 >>504 >>506 >>507
世間知らずですみません。
引き籠もりという程じゃないが高崎の山奥でバイト先のパン工場と実家を行き来する程度の人間なもんで・・・

それで結論ですが、非常に面倒そうだと言うことは理解しましたがやっぱり気になるので明日電話してみようと思います。
お騒がせしました

>>502
1月号を見たところ、外れた人の中から抽選で当たるという類の物っぽいです。多分
509作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 01:48:32 ID:pun48tIP0
守護星が俺にもっと輝けと囁く
510作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 02:52:39 ID:hVFTZcxp0
ところでなんでやけにナムコのテイルズの漫画がガンガンでやってるんだろう。
ガンガンってスクエニだよね?

だったら幻水とかの方がいいな・・・新作最近ないけど。
511作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 04:01:49 ID:R97H1jLL0
一時期、スク・エニ・ナムで協力体制敷く計画があった。

…ナムだけ省かれた。
512作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 06:58:51 ID:RGZzKOdFO
>>510
幻水はコナミじゃなかったか?
ところで、コナミのゲーム原作の漫画って何かあったっけ
513作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 07:35:29 ID:hVFTZcxp0
>>512
コナミだけど>>511みたいな経緯しらんかったから、同じRPGなら幻水のほうがいいなって。
514作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:23:46 ID:RGZzKOdFO
>>513
ああ、そういうことか。勘違いしてすまんかった。
515作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:04:31 ID:jkiadnHA0
ガンガンパワードの話しようぜ!
516作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:34:18 ID:L81jP8ul0
2Pギャグ(※パワードは4ページで4コママンガ)は本誌よりパワードの方がまだ面白い。五十歩百歩だけど。
517作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:27:19 ID:IZlMM7dV0
小学生ホストネタは面白いのだろうか…?
まあ理不尽ネタ嫌いなのと大体読む以前に拒絶反応起こる自分が言うのも何だが
勝ち抜けたって事は読者層を考慮して人気を抑えられたって事なんだろうが…
パワードってそんなに女子人気高いの?しかもショタ好きの。


2Pは個人的に忍氏が面白い
某大手ネタ絵掲示板の出身なだけに結構上手いと思う
518作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:16:11 ID:L81jP8ul0
漫画家が担当に殴られる漫画はそこはかとなく阿佐谷腐れ酢学園のSABEっぽいな
一番後ろに載ってたデコ漫画に見覚えがあると思ったらハルヒの人か
519作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 16:39:46 ID:9Ek3G1ir0
ガンガンコミックアンソロジーとかいう謎の単行本についてはここで話せばいいかね?
先輩アンソロジー買ったんだが、1漫画1下着がノルマみたいになってて微妙だった
520作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 17:59:48 ID:9oXfDBBy0
王子は?
521作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:46:11 ID:slg6VEjI0
522作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:17:44 ID:pun48tIP0
1作品毎に王子が下着出してたらそれはそれでネタになるな
523作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:30:49 ID:9Ek3G1ir0
先輩は表紙買いだったわけで王子はあっても気がつかなかった
広告の情報を見る限りでは多分女性向けだろう
524作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:49:09 ID:/LivEqOZ0
オッサンアンソロジーとか出してくんないかな
525作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:54:16 ID:w3VikTQg0
ちょっと前に出てた妹アンソロジーを立ち読みしたけど
兄貴と似ても似つかん(髪の色すら違う)女の子が
「お兄様」「兄君」など現代日本じゃまず耳にしない呼称を連呼するような内容だった
わかってねえ…ぜんぜんわかってねえよ!
526作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:02:47 ID:RouyxfWvO
>>524
もちろん熟女アンソロジーも同時発売だよな
527作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:22:53 ID:2Se69m4C0
>525
それどっかに発行:メディアワークスって書いてないか?
528作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:41:43 ID:hJcOEb6z0
ソウルイーターの最新刊買ったらオマケまんがにダウトの人描いてたけど
本当にエニックス雑誌はああいう系の人材に困ってないな
なんかオコノミミの人も進化してたし
529作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:51:28 ID:NfE4at0o0
マッチョアンソロジーなら柴田亜美と荒川弘が喜んで描きます
百合アンソロジーなら介錯が連載のページ減らしてでも描きます
530作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:55:19 ID:Bm2OBdqy0
下世話な話アンソロって儲かるのかねぇ?
531作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 01:11:47 ID:rORlUp9+0
表紙で釣れるか余程いい作家が揃っていない限り難しいと思う
でもまあ上手くやれればマイナーなゲームのアンソロやるよりは完全オリジナルの方が売れるだろうね
532作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:04:13 ID:BpuezCAb0
>>530
オリジナルアンソロはジャンル縛りだったりするから買いやすいといえばそうだけど
儲けるには信者がいるような作家がいないと
533作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:22:24 ID:S7Ds+2BTO
>>511
ナムコの代表者が3大RPG会社とか言ってたけど悟空・ベジータ・ヤムチャ並に差があったもんな。
最近もXBOXのテイルズ作ってる奴が3大RPG自称して失笑されてたな。


ひぐらしってヤンガンでだけやってないけど何故かな。かな。
雑誌的に一番似合いそうなのにな。
534作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 03:12:03 ID:mTxza9CG0
先輩アンソロジー、
一番最後の「忍」って人の作品が微妙だ・・・

なんでわざわざ
「一度会社辞めて新しく入社した主人公なので、先輩女性社員より年上」とか
余計な設定つけるの・・・
535作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 06:09:15 ID:ZEcTid2i0
三国志読んでる人っているの?
空気なんだけど。
536作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 06:59:46 ID:VaLitnVQ0
>>534
若さ故のry
537作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 11:28:36 ID:An4xh0KlO
>>533
作品の色と雑誌の色を理解してないんじゃね
538作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 13:48:57 ID:a6czG82G0
黒靴下アンソロジーでも出してくれよ
539作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 15:32:55 ID:4hvgz0B2O
人気が出れば連載を持ったりアンソロジー収録作品を集めた単行本が出たりするのかね
そんな看板っぽい新人作家さんはいる?
540作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:53:53 ID:HORZlul80
>>535
俺は絵が別の人だったら読んでたかも知れんな。
なんか男も女も顔がくどいんだよね。
541作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:15:47 ID:O3j5qdAB0
>>535
俺はこういうジャンルまあまあ好きだから読んでる
孫権覚醒フラグかとおもったが、これはもしかしたら小喬の方が覚醒するのかね

そして蜀空気
542作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:55:09 ID:CltQ8dvk0
とりあえず魔法少女アンソロジーはまだか
543作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:17:11 ID:2Se69m4C0
>542
スクエニらしく「勇者様に恋する魔法使い」ネタになったりして
544作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:24:34 ID:DcK2AX/t0
その魔法使いは尻から魔法を発するわけか
545作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:24:57 ID:uaKZlnpX0
ククリちゃんアンソロですな、分かりますぞ
546作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:27:11 ID:nwDxKdY6O
733:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 22:47:49 ID:ouNISUBoO [sage]
スパイラルは本気でハマった漫画の一つ
あとマジックマスターとか東京アンダーグラウンドとかPONとキマイラとか
魔探偵ロキ、スターオーシャンセカンドストーリー、清村くんと杉小路くんと、
ドラゴンクエストモンスターズ+、ジャングルはいつもハレのちグゥとか好きだった

742:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 22:51:02 ID:ouNISUBoO [sage]
まぁガンガンに入ったきっかけは守護月天とパッパラ隊とモンスターファームですが

764:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 22:54:30 ID:ouNISUBoO [sage]
>>749
グルグルやってる当時幼稚園
チョコ菓子のシール集めていた思い出がある
547作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:45:42 ID:q8e6gS4w0
>>541
あれ小橋なのか
孫夫人だと思ってた
548作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 08:44:06 ID:bNMpB/HG0
女装少年アンソロジーを早く
549作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:51:26 ID:9bVUJNcrO
>>548
ひょっとこスクール
トライピース
閉ざされたネルガル

この辺りの漫画家の本領大活躍するな
550作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 11:13:47 ID:BqK7I9jvO
はじっこの作者もいける気がする
551作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 16:17:40 ID:jUUIIV+yO
はじっこ?
552作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 20:26:49 ID:XA+rC+Us0
>>548
ヤングガンガンを読め
553作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:07:58 ID:Lu6mWaVo0
554作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:20:02 ID:U/kAuTvy0
貧乳が好きだ
555作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:41:04 ID:k2dZ/l9w0
>>553
コラ…だよな?コラだと言ってくれ…
556作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:47:54 ID:WJxP3akH0
恐乳
557作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:49:02 ID:aSA3uRLB0
>541
>547
確認
大喬…孫策の妻
小喬…周瑜の妻
孫夫人…孫策、孫権の妹。劉備の妻
ちなみに孫権の妻に上記三人ほど知名度の高い人はいない筈

アンナは特に当てはまりそうなキャラはいないが…しいてあげるなら妹?



ブレイド三国志にマジレスすると何か負けた気持ちになるのは俺の気のせいか?
558作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:16:01 ID:IAW2F1ciO
>>553
いくら巨乳好きなおいらでもこれは萎える
559作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:41:07 ID:p+6A6ExnO
体細いから相対的に、妙にでかく感じるなw
560作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:27:20 ID:mkSpVWV50
>533
これヒロインじゃないよな
セキレイって男塾なみに敵が味方になっていくからもう誰が誰やら
561作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:43:40 ID:TYdnhYUy0
味方はまだいいが敵の方はもう完全にサパリプーだ
562作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 04:44:00 ID:EmlSUlQw0
>>557


まあブレイド三国志の80%は三国志の説明で出来てますから・・・。
563作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:49:33 ID:bd9maX9E0
パワードのラインナップ、出せる人いませんか?
いま、どんなのが連載されてるか知りたいんだけど
564作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:27:49 ID:njpZhxK80
なんなの?馬鹿なの?
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/powered/new/
565作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 13:19:46 ID:Y/gZ8P3TO
ttp://www.gpara.com/comingsoon/souleater_ds/080624/
ソウルイーター累計550万部
566作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:39:38 ID:Sq0lOTAeO
>>546
ゆとり
567作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:49:24 ID:oDyogXRn0
550万か。あんまたいしたことないな
(情報が正しければ)ハガレンは7巻で1000万だったのに
568作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:11:45 ID:xJvsmG6DO
鋼すげえええええ
そんなアニメ爆上げって以後はリボーンぐらいか?
569作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:25:10 ID:CuvVUBX30
ブリーチくらい
570作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 18:14:51 ID:dx/FXmv30
最近のガンガンはマジで糞
そこそこの質のバトル漫画たくさん終わらせて素人レベルのギャグ漫画
と潰しの効かないぬるぽ漫画を掲載している
ハガレンとソウルと土塚の作品を読むために買っていたけど来月からも
う買うのやめた
571作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 18:59:37 ID:Qt2eqs7U0







誰か鳴海清隆呼んできてくれ
572作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 19:58:42 ID:qKfxYPFYO
G1とか見ると若い人が多いな
573作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:11:48 ID:b1svILQz0
>>571
最近のガンガンはマジで
       質の     た
      か い   漫画を掲載している
ハガレンとソウルと土塚の作品を読むために買っていたけど来月からも
 買う


縦読みはフェイクさ
574作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:14:14 ID:DUTap/yy0
>>573
これがツンデレってやつか…
575作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:15:40 ID:W/gP1V8X0
要約すると

べ、別にガンガンが嫌いって訳じゃ無いんだからね!

みたいなモンか
576作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:27:58 ID:8mE+OthrO
ガンガンはどんな時代でも常に好きな漫画が二つは連載していたので、未だに購入を中断できない
577作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:51:01 ID:YxXdkrnX0
>>570
ちょっとやめてよそういう導火線引くの・・・^^;
578作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 00:24:36 ID:vdICer9C0
>>571
最そとハう

最と言う文字は、史上最高の予言者であるノストラダムスを暗示しているんだろう
従って

ノストラダムスそとハう

となるが、意味を持たない文字である「そとハう」はノイズであるから省く。すると

ノストラダムス

つまり人類は滅亡する
579作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 00:35:04 ID:b/JSEvZ00
ΩΩ<な、なんだってー!
580作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 04:21:27 ID:3NtJiBsJ0
パワード、ホラー連載3本(しかも全部ゲーム原作)ってバランス悪くないかね?
581作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 05:41:41 ID:NH047PYb0
禁書の絵って好きなんだけど近木野中哉でWiki見ても何ものってないんだけど
前になんか書いてたりするの?
582作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 06:24:40 ID:W4GP4sheO
文学少女に高坂りと使う人選はナイス
スクエニ感心したわ
プラネットガーディアンの絵はなんか文学少女っぽいしさ
583作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 11:58:10 ID:JQyh+Mn30
>>581
完全新人。ガンガンにしては久しぶりの当たり駒。
584作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 14:30:22 ID:e/BEcH/+0
えー。あれ新人だったんだ。

安定してて全然新人っぽくないですよね。
585作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 15:14:38 ID:sOCPAUf30
それを言えば結構な人がそうなるしな。デビュー前に絵を描いて(同人という意味でもなく)いたらnot新人ってわけでもないし。
鋼の錬金術師の第一話なんか新人レベルじゃねぇ。
586作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 18:26:59 ID:hdl9RcmkO
いや新人ぽくはあった
微妙にもっさかったし
587作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 18:29:44 ID:hdl9RcmkO
いや新人ぽくはあった
微妙にもっさかったし

禁書は絵以外は結構…
トライピースの新人臭さ全開っぷりと比べるなら全然だけど
588作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:04:00 ID:pg4F08zB0
禁書見ると、絵とキャラって大事なんだな〜と思うよ
589作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:04:12 ID:yhMZOsRBO
腐っても原作(≠原作者)付きということか

しかも今やってるのは原作でも一番人気のエピソードらしいし
俺の中では株価が上昇中
590作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:09:24 ID:Q+FA7Z1y0
逆に言えば、今のエピソードが終わったら全弾打ち切り状態に陥るんだよね
アニメが始まる頃に中弛みしないようにするためにはまた一工夫が必要になる。
591作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:47:20 ID:tuBBvmZH0
>>588
土塚は加害者だな
592作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:41:37 ID:6MnIij+B0
>>590
何時からアニメがやるのか知らんが、12話程度の深夜枠なんだろ?ドウセ
今のエピをコミック二冊、約1年かけてやるのならそんな心配は無用でしょ
アニメの2期やるのが確定とか、夕方枠の全52話ですとかならどうだか知らんが
593作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:34:57 ID:F0EzeHE80
土塚原作で作画は別の人の漫画を増やさないかな
594作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:39:29 ID:zGsWdrQv0
作 まっつー
画 土塚理弘
595作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:57:29 ID:QEwP5OoH0
ソウルの新刊、集計2日で5万部か・・・(オリコン)
一週間で計算したとしてもいいとこ10数万部ってところだな
アニメ化効果が出てない
596作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:10:16 ID:xASwP30i0
土塚画力全然育たないな
597作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:12:33 ID:u2oAeHvX0
原作 大暮維人
作画 土塚理弘
598作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:23:52 ID:6MnIij+B0
原作 土塚理弘
作画 野中英次:
599作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:27:20 ID:3XDET/d0O
>>597
マガジンスレの
原作;大グレ
作画;福本
を思い出した
600作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:26:46 ID:IPyTneZp0
>>598
それはちょっと見てみたい


というか逆もある意味見てみたい
601作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:27:09 ID:aQOXr02A0
>>593
マテパ完結後は原作の仕事の方に力入れるかもな
「ネーム描くのスゲエ好きだけど絵描くのは好きじゃない」ってインタビューで言ってたし
602作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:36:25 ID:SnuGt9lr0
漫画家としてあるまじき発言だ。最低だな
603作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:50:25 ID:zGsWdrQv0
原作者だったら別にいいんじゃね?

少なくとも描くのが好きじゃないからって自ら描きもしないで端からあきらめてるどこぞの原作者よりは全然良い。
604作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:56:21 ID:I2lft0S50
てかそういうことなら原作業は土塚にとっての天職なんじゃね?
バンブーが成功したから「次も原作でやりたい」って言っても断られはしないだろうしな
605作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:58:55 ID:XpCMUNH90
>>603
好きじゃないっていうか、まっつーって絵描けんの?
606作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:02:09 ID:QZL4g8oa0
メカのたぐいはまっつーが描いてたハズだが、ロケットやらギターやら

>>604
むしろ、このままバンブー続けましょうよマテの方は終って、と言われている気がしてならない
607作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:15:53 ID:CaOQwKmJ0
マテパは1年くらい前から最終章告知してるのに外伝やら清杉やら短期集中やらでいつまで経っても始まらないな
しかしここ1年でかなり誌面変わったよな、次号で精霊最終回だけどまた何か新連載来るのか?
608作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:25:53 ID:BcEf6/fj0
>>605
昔はアニメーターとして描いていたが今はそれ程ではない、でおkだっけ?

ところでまっつーどうするつもりなのかなぁ
離婚しても本当にパワード編集部は快く迎えてくれるのか?

>>607
エデン…はねーか
609作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:46:49 ID:fOTkXGQ4O
>>602
漫画描くのは好きだが苦手な部分があるって言ってるだけだろ
610作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:56:41 ID:w6QWgwar0
エデン、良い所だったんで復活希望。
611作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:06:59 ID:U8VLj9Pl0
絵の事になると土塚が出てくるけど下村の方が下手だよな
612作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:09:51 ID:BrOdbeWE0
どんぐりの背くらべになるけど、下村のほうが上手いだろ
613作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:14:51 ID:OyFr1Ofv0
>>611
どっちもある種の躍動感があるからけっこう好きだけどな
てか下村のが安定してる分いいじゃんか
土塚はうまい画と悪い画で差がありすぎる
614作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:16:21 ID:jBn5RoC8O
下村はカラーが詐欺的に上手い
615作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:22:32 ID:maYqDxlK0
エデンは復活難しそうだよなあ
9が出るかと言うこの時期に7は
616作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:25:31 ID:w6QWgwar0
DSで7出してもらうしか。
617作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:27:51 ID:w6QWgwar0
ってか、7原作。
属性精霊で煽っておきつつ、4属性の戦士が居ないとか何事ぞ?
土と水しか居ないじゃん!

いつも通り馬車システムがあればよかったのに、メモリーカードのせいで…。
618作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 07:38:01 ID:mC+pn+A00
>>612
いや下手だろ
619作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 08:58:28 ID:4AFMyIMXO
>>595
東京UGやスパイラルだって、同じくらいの時間帯で、
尚且つソウルより視聴率高くて10数万部だぞ?
テレ東夕方アニメの宣伝力なんて元々大したことない

まさかハガレン並みに売れると思ってたのか?
アレは特殊も特殊の超異例だ
あんなのがポンポン出るわけないし、経営のプロであるスクエニもそこまで見込んではいないだろ
620作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 09:59:06 ID:bZqEVv9zO
土塚は元々アレだが最近は絵柄を変えて更におかしくなった
悪魔事典?
621作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 12:47:44 ID:POe1b53/O
外伝最終話では大分マシになってたのに三ヶ月の間に何が
622作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 13:02:16 ID:jBn5RoC8O
>>619
鋼は種の後番ってのが大きかったな
ソウルはアニメの出来いいし
夕方と深夜の2回やってるわけだから
もうちょっと頑張って欲しいとは思うところ
623作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 15:22:51 ID:pFdmLVQ10
頑張るって何を?
624作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 15:28:13 ID:fOTkXGQ4O
アニメ化で人気出るなんてキャラクター性の強い漫画ぐらいじゃないの
人気あるやつは元々漫画でも人気あるし、まぁ人気あるからアニメ化される
パターンだったりするから当然かもしれないけど

そういう意味じゃ鋼の錬金術師みたいな売れ方はある種理想かもね
625作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 16:17:02 ID:SCAbA95H0
バンブーも
626作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 16:50:11 ID:E6wIOZGsO
>>621
リュシカとコモレビ以外は何の問題も無いように見えるが
627作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 18:21:34 ID:7q9y4wxe0
下村ってなかなか巧くならないよな
628作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:02:25 ID:4AFMyIMXO
アニメ化もしてないのに、ハガレンを越える勢いの黒執事はある意味ハガレン以上だな
ハガレンもアニメ化前はそこまで売れてなかったし
629作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:06:26 ID:pa9A6rwi0
あれってハガレンより売れてるんだ?
630作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:52:56 ID:TbpJHDYf0
一巻あたりの部数はアニメ前のハガレンを超えている
631作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:58:57 ID:SwSE6IYz0
鋼が週売れ30万、黒執事メディア化何もなしで24万って言えばヤバさがわかるだろう
ソウルは約5万、二日集計だけど多く見積もっても10万くらいだろう
632作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:25:36 ID:yTSxXb+40
黒執事は読んだ事ないんだが
平積みで見た「黒執事vs赤執事!」の帯にはちょっと心惹かれた
633作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:32:43 ID:pa9A6rwi0
大ヒットするような絵柄でもない気がするけど、結構売れてるんだね以外。
634作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:39:17 ID:KTd88uS+0
>>632
読んだ事ないから内容を想像するに
アブラゼミVSクマゼミ!みたいなもんかね
635作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:47:03 ID:yPGubjyb0
獣神は戸塚原作ならと思うと悔しくてならない。
もしくはまっつーでもダイラーでも。
636作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:09:32 ID:kLqP5AlW0
>>631
鋼の30万てのは2週目の数字で初週じゃないから比べられんだろ。
ソウルはとりあえずオリコンの数字で合計20万が目標だな。
アイシルとかメジャーも巻平均40万ぐらいでこんくらいしか出なかったし。
637作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:49:44 ID:2CEhK4vQ0
WINGが心配
638作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:10:17 ID:1EsNM+Ou0
こんなんだっけ?

704 :作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:13:56 ID:2JlwnQxH0
瀬戸花の作者は右腕を傷めたらしい。
よってウイング今月号も休載。
639作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:33:31 ID:KfvQz/FBO
黒執事は男が読んでも普通に面白い。
女はついてこれるのか? と心配になるくらいはっちゃけてる。
640作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:56:19 ID:pa9A6rwi0
まじでー。今度読んでみるわ。
641作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:00:50 ID:rnY7FNSZO
>>638
一瞬ウイング自体が発売されないのかと思った
642作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:22:50 ID:QKknR4jU0
黒執事は4巻だかのオビに内容紹介文みたいなのが付いてたけど
「執事・サスペンス・耽美…」などさまざまなジャンル名が羅列される中
なぜか「ギャグ」が入っていた
…ギャグ?
643作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:25:51 ID:oTT3p4WR0
ソウル大成功して良かったじゃん
644作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 02:37:38 ID:hQEIPh8e0
>>642
間違いではないな
最近では鹿マスクを被ってたこともあったし
645作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 05:41:22 ID:owwGf41Y0
3v
646作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 15:49:16 ID:VPaGhbSyO
オトナファミ通でGFの編集長が黒執事は何でもアリで、特にジャンル分けはしてない
って言ってたな

作者に好きに描かせた結果がアレらしい
647作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 16:25:49 ID:75Hk/vihO
648作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 17:00:18 ID:/Dz9uOj70
>>642
あれはギャグだろう
649作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 18:48:53 ID:k2j5zucO0
時系列的に19世紀後半だと思われるロンドンでチェンソーはともかく
高枝切り鋏が出てくるのはギャグ以外の何だ、と
650作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 18:59:53 ID:BlZLUzdG0
世の中には紀元前に金属製の武器の数々が存在した、という作品もありますしー。
651作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 19:38:25 ID:/Jb7KCj90
高枝切り鋏は死神の武器だったからいいとしても、
庭師が使ってた「農薬撒く機械」は明らかなオーバーテクノロジー

そういや最初の方のマフィアの手下は馬車でなく自動車に乗ってなかったか?
652作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 19:55:34 ID:+W6I7LFm0
というか携帯電話を持ってなかったか
653作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 20:59:25 ID:KdpBqE9eO
立ち読みだけで流して牛たたき丼とか出てたから現代日本が舞台と思ってたわ
654作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 21:01:11 ID:Sob6QWyU0
社交界がどうとか出てきてシリアスムードになるまでは心底ギャグ漫画かと思って読んでた
655作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 00:08:07 ID:B+wa4V9f0
GFって基本的には作者の好きに描かして、編集は横槍入れてないらしいが
ガンガンとかもそうなんだろうか?
656作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 01:23:08 ID:S6GGB6yJO
ソウルイーター12巻550万部、隠の王8巻204万部。
657作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:15:32 ID:YEJiZgjw0
刷りすぎ
658作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 20:32:34 ID:/AES4Uk6O
ランク王国で禁書の漫画出てたが外伝の方なんかエロいな
659作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:11:21 ID:auTmOeLZ0
公式ページでキャライラストみたんだけどコミックの方の絵の方が好きかも。
なんか上条いい男過ぎるしw
660作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:41:29 ID:pFBlMChk0
超電磁砲の方はスッキリハッキリした絵だな。あと女性キャラ祭り。
661作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 08:43:44 ID:AUrsFeX/O
電磁砲の方はエロ同人とかやってる人だからな
ガンガンでやってる方は新人なんだし、ある程度差があるのは仕方ない
662作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 10:21:19 ID:ySqXotskO
漫画の外伝は原作にもある話?
663作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:40:55 ID:AUrsFeX/O
>>662
確かオリジナル
664作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:59:22 ID:IiHRDOWI0
>>662
原作版ガンガン版と若干クロスしつつ大筋はオリジナル。
665作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:01:29 ID:pLPql2EA0
http://www.j-cast.com/2008/06/20022225.html
毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信

「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターで内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。
中には「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」という、目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。
幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール??
「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」
毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあるコーナー、「WaiWai」が過去に配信した記事に、こんな指摘がインターネット上で相次いでいる。

また「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」という記事では、ファーストフードを食べると神経の中枢のコントロールできなくなりセックス依存症になるなどという説を紹介し、日本の女子高生の性の乱れを指摘。
「お母さんたちは墜ちていく、成績を上げるために!」では、息子の成績を上げるために息子と性的な関係を勉強前に持つ母親のエピソードが紹介されている。
これらのすべてが外国人記者の署名入りで書かれていた。約5年近くこうした「変態ニュース」を世界に発信し続け、これが海外のブログなどにも転載されており、まさに「変態な日本人」を世界にアピールすることになってしまった。

毎日新聞社長室広報担当はJ-CASTニュースに対し、

「ご指摘の英文記事は過去に配信しておりました。ご批判は謙虚に受け止め、削除する措置を取りました」
と回答していている。

一連の「WaiWai」の記事を巡っては「まとめサイト」まで登場し、毎日新聞社に抗議するよう呼びかけている。そこには、インターネットの匿名性を問題にした同社の『ネット君臨』という書籍の一文を引いて、こんな主張が展開されている。
「『ネット君臨』も書いている通り、ネットによって『一度つけられた傷は簡単には回復しない』(P76)のだ。日本国全体につけられた汚名に対し、いったい毎日新聞はどのような責任を取るつもりなのだろう」

666作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:14:34 ID:cXfj53y7O
電撃の絵上手いんだ
二巻の表紙が微妙にショボかったからそうでもないんか思ってたわ

ガンガン版コマ割やらアクションはともかく絵としては最近結構上手いと思うけど
電撃のはそのともかくのとこが上手いのかな
667作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:23:13 ID:9BjVDAf80
何処かで見たが、色塗りが出来ない人らしいんで表紙とかの彩色は外注らしいな>電撃の方
668作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:38:38 ID:UtaaHiWm0
色塗りができないんじゃなくてここ数巻辺りから仕事増えだしたから外注に出してんだよ
似非フレスコ画風とか廃物ゴーレムの細部とか嬉々としてやるぞあいつは。
669作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:48:05 ID:jrjKFvIH0
というか単行本の表紙デザインは外注って普通じゃね?
柴田亜美とかいろんな漫画家のオマケ漫画や日記漫画で
そういう話を読んだことがある
670作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:52:47 ID:/2ppM5qa0
表紙デザインって構図か何かのことかと思ってたが、塗りのことも含めるんだ…
671作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 06:54:42 ID:NjpKDLCe0
ttp://akatama.blog65.fc2.com/
エロ漫画だけど、単行本の表紙はやっぱりデザイナーさんが彩色してるようだ。
672作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 07:07:32 ID:feO9W08H0
よりによっていもうとぱんつの人かw
673作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:01:55 ID:fDdmUxS4O
禁書って、スクエニ的には成功したなら良し、しなくてもまあ良しって感じだよね
極端な話、自社作品じゃないし
うまい汁だけ吸えるいいポジションだ
674作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:18:47 ID:mXuIrntz0
>>668
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071118/

> 冬川基さんは色が塗れないかたなので、
> 「超電磁砲」ではカバーと口絵の彩色をお願いしています。

仕事増えたからなんてどこにも書いてないけど
675作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:27:58 ID:y41F/m+j0
デザイナーは余程の事がない限り絵の着色までしないよ。
>>671はデザインで映えるようになったって言ってるだけ。
ギャルゲーエロゲーが元になったゲームとかは
イラストの色塗りだけ塗り師の人に出す事が多い。
それだけで見栄えが全然違うから。

あと>>674のブログの人は
漫画家を使い潰すと公言してる人だから信用出来んぞ
676作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:20:28 ID:d7Hms0kcO
>>663-664
サンクス
677作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 14:19:40 ID:qFtcXGWEO
>674-675
落とさないために漫画家を自宅にカンヅメにしたり
「あの」海藍を引っ張ってきて単行本を出させるあたり
編集としては有能なんだろうとは思う
678作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 18:08:35 ID:xSbTEazi0
>>675
最後の行のつながりがよく分からん
679作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 05:59:23 ID:N8+u1htY0
ガンガンの携帯サイト、リニューアルしたら画像がSDカードへ転送出来なくなった。
こんな事になるなら、もっと保存しておけばよかったなぁ…orz
680作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 19:58:56 ID:HrTnnGAo0
さてクロノトリガーDSのために貯金をせねば
681作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:32:21 ID:1KPYRjTq0
黒執事面白いか? 
1・2巻しか読んだこと無いけど
正直あれこそ女性というかお姉様方が好みそうな漫画だと思った。
ギャグもシリアスも何か滑ってて寒いんだよな。
ハジケてるというよりはオサレって感じ。

なんであそこまで売れているんだろう。まあ感性の違いなんだが。
682作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:43:10 ID:TYK4FZQc0
>>681
自己完結してるのに書き込むなよ
683作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:47:55 ID:R/XffT3U0
>>681
あれを面白くないとか・・・
684作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 21:59:50 ID:vhr1i8eH0
とりあえず信者が多いことはわかった。
685作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:13:04 ID:FWrll0jW0
信者も付か無い作家は雑誌に載せてもらえないんだぜ?(w
686作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:19:58 ID:HJx0Ob8XO
(w……とりあえず、お前が女だってのは良くわかった。
687作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:28:27 ID:9SqNIxBr0
好きな人にはたまらないんでしょうね〜
688作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:41:34 ID:WpRmXLcM0
マニア向け遺産
689作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:01:41 ID:1KPYRjTq0
まー、黒執事は、作者の前作「ラストブラスター」よりは読める方ではあったな

というかラストブラスター、黒執事が売れてるからって
ついでに増刷されてないか
690作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:07:55 ID:U2Q1/Wgc0
ヒット作の前作が増刷されるのはよくあるよ
ソウルがヒットしたときB壱も増刷されてたし
691作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 07:52:14 ID:vZbGIJY8O
ソウル二週目で巻き返したな
15万売りでなんとかバンブーひぐらし超えか

黒執事の異様な売れ方がわかるな
692作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 09:04:05 ID:EERN7caw0
つまり今後は腐女子がキーポイントとなってくるのだな。
693作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 09:05:04 ID:x8N6k3P9O
まあ、オリコンの発表している数字で15万部だから、
ソウルくらいヲタ層以外へ売ってるものなら実際はその1.5倍〜2倍は売れてるだろうね

ひぐらしみたいなヲタ向けはオリコンの数字そのままがほぼ実数分とみて間違いないと思うが
694作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 13:44:33 ID:Si+vo2hcO
オリコンは加盟店もっと増やしてくれないと当てにならないな
695作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 15:28:23 ID:E8wbx87R0
ひぐらしは初版の割に実売高いな
696作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 15:54:23 ID:ib9PiQa60
すももはアニメ化した割に低いな
697作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 16:34:01 ID:xK1v2Y/D0
スクエニはどの作品でも、アニメはキー局放送だったけど
セキレイがスクエニ作品からは初のU局なんだな(ワルキューレはアニメ企画なのでとりあえず除く)

理由は昨日の第1話のキャプ画像見てなんとなく分かったが
698作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:09:35 ID:7hNvHTHEO
セキレイってスクエニアニメかよ!!
これは売れなさそう
699作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:44:32 ID:w9iE3F8g0
そういやスクエニアニメは地上波ばっかだな
700作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:11:01 ID:x8N6k3P9O
セキレイは原作自体もアレだけど、
アニメは監督が糞だからな

なのはの2期と3期の監督だけど、この人は本当に監督の才能がないと思う
ぱにぽにやなのは1期を監督した新房と一緒にやってた人らしいが、新房の何を見てきたのか…

この人が監督の時点でこのアニメの失敗は決まったようなもんだ
監督が良ければ原作がアレでも、見られるものが作れたと思う
701作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:40:40 ID:tbWEyrfx0
たいしたことない原作に良監督を付けるのはもったいないってことじゃない?
三流のアニメには三流の監督ってね
702作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:18:27 ID:Uq0Zr/mb0
バンブーは良原作を生かす良監督・良脚本で恵まれてたな
703作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:23:05 ID:eeZjMcVS0
ひぐらしって良い作画担当が適当なオリジナルシナリオで書けば何でもヒットしそうだな
コミカライズで今一番売れてる部類かもしれん
704作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:30:42 ID:oQowknNY0
おそらく次も2万くらいは数字出そうな感じがする
15万越えてきそう
さすがに強いな
705作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:35:51 ID:jmYbGZZO0
なのは2期は名作だと信じてる俺に謝れ。

・・・3期?
やだなぁそんなものこの世に存在しませんよ
706作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:54:11 ID:WOBL6mt70
おいおい、草川監督作のいぬかみっ!は良作だったぜ

…まあセキレイはダメだと思うけど
707作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:33:24 ID:E+TB1B1s0
セキレイはおっぱい需要を満たせればいいのさ
一騎当千、トラブルと今はライバル多いから苦しいとは思うけど
708作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:49:51 ID:bU+x+w0H0
次の大作までにアニメ枠を無事維持しておいてくれればいいよ。
709作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:51:09 ID:9gz6GQLQ0
応援してあげて
710作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:07:35 ID:LdRXy+mqO
>>709
応援はしてるよ…
711作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:54:39 ID:AXCTajy90
セキレイ=おっぱいアニメ
屍姫=パンティラアニメ
712作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:10:45 ID:AFXsmSvd0
>>711
アニメでは穿いてるの?
713作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 13:54:34 ID:ZBmdFdx4O
屍なら排泄もしないし生殖能力も無いから穿く必要無いだろ。
714作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 14:20:48 ID:JgFERA29O
じゃあ服も防御重視か動きやすい服がいいんじゃね?短いスカートとか長すぎるスカートとか必然性ゼロ
715作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:02:50 ID:s3r/eLCX0
モジモジ君みたいなカッコすればいい
716作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:09:12 ID:R2hfFmj00
>>713
排泄するよ
トイレのシーンあるだろ
717作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:21:56 ID:KQx3bfp9O
>>715
それ逆に動きにくいだろwww
718作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:59:49 ID:pm8sHg3e0
と言う事は…衣服を一切身に着けなければ機動力うpだな
719作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:26:05 ID:6KhojQQk0
いや、女性の場合胸が動いて邪魔になる
つまり胸の着衣だけはして、あとは何もつけていないのが理想だ
720作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 03:05:08 ID:0y0sJ0yz0
屍姫はそれでよくても、契約僧の動き(主に下半身)が鈍るから
やっぱり服着てないとよくないと思う。
721作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:22:11 ID:/SRGvkCm0
レーザーレーサーつけるのが一番動きやすい
722作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:42:58 ID:ijCCuqax0
ここは最近アニメが始まったストライクウィッチーズを参考にするんだ
パンツじゃないから恥かしく無いらしいぞ
723作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:43:25 ID:X9sf6DVzO
いつからスクエニははいてない出版社になったんだ
724作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:53:40 ID:FwyRvH4N0
はいてないアンソロジーを出せばいいのに
725作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:15:20 ID:berrwOX20
 
726作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:31:19 ID:EbYI7O1B0
 
727作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:13:07 ID:dNFf6RoiO
ステルスモモか。
728作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:52:58 ID:BtJ8YQnI0
そういえばハガレンはー?と思って今月号読み返したが
ウィンリィぱんつはいているけどノーブラ?
729作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 04:42:33 ID:2tpyffoM0
何でパンツ話題で引っ張るんだw
730作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:14:57 ID:5bPE+yrR0
高校生がバックプリントを穿くな
731作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:56:29 ID:bliUyyQF0
鋼2期ってまたTBSかな
732作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 17:57:24 ID:99Qgr3SX0
>>730
ひよのですか

そういや螺旋も一度もパンチラやらなかったな
733作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 18:56:00 ID:ro+HASPF0
>>731
制作はMBSです。
734作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:05:31 ID:KqKLQ/0M0
鋼2期って何の話?
735作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:39:01 ID:bliUyyQF0
ボンズスレ
736作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:41:12 ID:5v9hqzHU0
鋼2期はなくなるかもな
スクエニボンズライン切れるか
作画はレベル高いんだけど
737作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 08:42:54 ID:h2hLrEBOO
>>730
そういや、ひよのは結局高校生じゃないんだよな
それでバックプリント…ゴクリ
738作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 11:54:27 ID:PvItcDO30
清隆「バックプリントはいてなさい」
739作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:22:00 ID:pKBPDBkI0
私は見た目は怖いが、これでとんだエロい人だろう?
740作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 15:44:28 ID:dx0Taylw0
>>736
そのラインが切れるようなことでもあったん?
741作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:01:26 ID:xyaOdjok0
社内情報資料の流出に鋼2期準備中とあった
だが社長があの資料は第三者と捏造と言ってしまった
鋼の2期が実現したらあの資料が本物だと証明するようなもの
つまりスクエニのほうで鋼2期に向けた準備が色々行われていたら全てが水の泡となる
ボンズが保身のためにスクエニに迷惑かけたらそりゃあ
742作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:28:13 ID:DoHYvXjy0
鋼二期なんてわりと直ぐに思いつくネタだしなぁ
743作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:40:53 ID:abJsFgJH0
1期のラストはとても2期につながるような終わり方じゃなかったらしいけど
青天の霹靂だと思うぞ鋼の2期なんて
744作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:51:16 ID:z4fsizbUO
鋼2もDTB2も簡単に思い付けるネタだし、仮に近い将来坊主が鋼2をやったとしても、
流出した段階では鋼2をやろうという話自体が出ていない可能性もある。
鋼2期があったとしても流出情報が事実だという証拠にはならない。
745作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:53:12 ID:1c25S0FR0
それをボンズスレで主張して来てごらん
746作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:20:21 ID:dx0Taylw0
>>745
アニメ関連板は、信者やアンチが、
「自分達で作った嘘までも、次第に真実だと思い込み始める。」
といったパラノイアキチガイの集まりが9割以上。

そういった所では、彼らの意に染まない意見はすべて排除してある、
あるいは、嘘をついてでも覆い隠すので、
証拠どころか、外部からは笑いものにしかならんことぐらい、分かってるよな。
747作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:24:15 ID:Q+VJbl/70
>そういった所では、彼らの意に染まない意見はすべて排除してある、
>あるいは、嘘をついてでも覆い隠すので、
>証拠どころか、外部からは笑いものにしかならんことぐらい、分かってるよな。


まんまボンズに当てはまってワロタ
748作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:51:34 ID:52KtvSel0
ネギまみたいにまた最初からリメイクみたいにやるんじゃないの。
どっちにしろ今さらだけどな。
749作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 18:54:45 ID:h2hLrEBOO
ハガレンの再テレビアニメ化は流石に無いだろ
原作もようやく終盤なのにタイミング的に無理がある

まあ、OVAとかならあるかも知れんがな
実際に過去にOVAみたいなの出たし
750作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:29:38 ID:oA3uTKzf0
763 :ななし製作委員会:2008/07/07(月) 19:54:44 ID:w8sltJsI
月面で確定キタ
BONESの流出ファイル、あれが自社管理の資産ではないと発表しただけで、中身の真偽については触れてないんだよね。
個人情報は正しかったようだし。あの中にあった、鋼2とダーカー2と言う未発表タイトル、そのうちの1つ、鋼2…
「鋼の錬金術師 原作版(仮)」については今年末に正式発表予定で、2009年内完結予定の原作と併せて、大々的に
打ち上げるらしいと数ヶ月前にタレコミを頂いて、この雑記に掲載しても良さそうな時期を見定めていたのですが、
まさかこんな形で裏付けが取れてしまうとは…。

751作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:49:30 ID:UHtopt3z0
もう完全に社内資料確定だね
752作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:58:46 ID:M93666xj0
鋼よりバンブーのOVA出さないかな
753作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:17:20 ID:pouoqzwm0
ボンズはバンブーブレード関係無い
754作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:35:07 ID:0/aSMrt90
原作版か…
もし本当なら原作のどこから始めてどこまでやるんだろうか
755作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:44:40 ID:wqOx6guC0
なんかグルグルみたいだなw
756作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 22:55:12 ID:At5PTCFw0
>>737
でもひよの可愛いからバックプリントは普通に有りだな
757作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:04:50 ID:OmQxW7hH0
>>754
先月号(6月号)までが候補じゃないか
本当の戦いはこれからだ!
で綺麗に締められる
758作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:36:40 ID:4Jt//SD40
しかし黒執事はアニメ化したらどこまでいくのかな
759作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:46:53 ID:WMynMUyc0
仮にホントに鋼2をやる予定だったとしたら
今回の流出で鋼アニメがおじゃんになったらどうすんだ
流出しちゃうようなボンズの管理の甘さも問題だが、
ネットでこうして騒ぎ立て情報を広めまくる俺らにも責任はある
鋼アニメをやってほしいならこれ以上騒ぎ立てないことだ!

↓で、アニメ希望してない人ばっかだろうから騒ぐのをやめないんだろうねー
760作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:48:01 ID:7WeoO9sRO
>>754
もし2期があるならオリジナルで始めて途中から原作に合わせていくのが無難だな。
序盤から原作なぞってたら土6と被るし。
761作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:31:56 ID:xDkc6xi7O
水島監督は鋼のアニメは劇場版で終わりって言ってたがなあ…
その為に劇場版は2期とか作れない終わり方にしたそうだし

個人的には、その流出騒動自体胡散臭いと思ってる
いろんな意味でね
762作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:41:54 ID:wnfzqCBo0
個人情報は正しい(→逮捕リスクがある)のに
そこだけ無駄に偽情報混ぜるだろうか。
763作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:45:01 ID:c9xoys4Q0
>>760
その辺、難しい部分だな。

ってか、「世界観だけ借りた、別主人公・別展開」ってのもOKだと思うんだけどね。
764作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 08:25:21 ID:7WeoO9sRO
個人情報を記載した表自体は会社が作った物の可能性が高そうだけど、
ランクやコメントは個人が書いた可能性もあるってとこか。
765作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 08:48:04 ID:MkGPFuK30
昔本誌でやってた聖逆十字反天雷列破の漫画ってまだ続いてるん?
766作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 10:54:46 ID:wnfzqCBo0
( ゚Д゚)<聖逆十字雷烈波(クロスクルセイドデリンジャー)!

767作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 11:26:01 ID:ScgIDxTKO
あの号はてんし てんせい うがちのいんもあったな懐かしい
768作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 11:31:37 ID:b69yKd3sO
>765
終わってる
作者は今は角川と集英社で月2本抱えてる
769作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 18:59:16 ID:xDkc6xi7O
角川はともかく何故に集英社が水無月すうを引き抜いたのか疑問
そうでなくても、桃種獲ったり、最近の集英社の漫画家の選出は謎
良かったのはハチワンダイバーの人くらいだ
770作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:49:14 ID:D4JIU4Wl0
土塚の読みきりをジャンプに載せた時からもう集英社に何が来ても驚かない
771作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:56:08 ID:5aDSR9OL0
・聖逆十字反天雷列破
・聖母殺人伝説
・超覇導天武刻輪連懺吼
・稲妻十字空裂刃
・光臨(でたー)

どれが一番インパクトがあるかな
772作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:57:09 ID:xDkc6xi7O
土塚は元々ジャンプ出身みたいなもんだぞ
旧エニックスで賞獲る前に赤塚賞だったかを受賞してたはず
773作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:58:06 ID:x3t3ZmAC0
妖精村殺人事件
774作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:05:29 ID:5aDSR9OL0
>>773
こしみのは見ていた
775作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:15:30 ID:dWJbo2da0
こんな異様なラブシーンはイヤ
776作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:15:42 ID:O8moMuPQ0
777作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:22:38 ID:zsfV26Bl0
最近清杉で土塚が赤塚賞取ったことを自慢しまくるのが鼻につく
778作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:33:00 ID:x3t3ZmAC0
>>776
何それ続き超読みてえ
779作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 23:03:43 ID:QMOn+DQr0
しかし水無月は俺の知る限りスクエニ・集英社・角川書店と
読みきりを載せたところ全てから連載枠を貰っているんだが
なにげに凄いんじゃなかろうか
780作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 23:15:50 ID:FDuhCfTJ0
ガンリュウとかやってた頃か
781作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 00:49:08 ID:nA1WqkpG0
>>777
最近っつうか先月だけじゃね
782作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 01:14:02 ID:VfQm+QKlO
ブラックバトラーアニメ化確定か。
783作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 02:40:00 ID:kw3vyrOL0
鋼2期もマジなら出し尽くしって感じだな
その後はどうするつもりなんだか
784作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 02:50:12 ID:IC+lzV/mO
鋼は確かにガンガンの中じゃ一番売れてるが、別に鋼が無くても十分やっていけるレベルだぞ
ガンガンをちょっと過小評価していないか?

寧ろ、鋼は今や売れ行き的には右肩下がりで、そこまで抜きん出てるわけでもないから
終わってもそこまで影響はしないだろ

どうせ、荒川の新作とか始まるんだろうし
785作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 03:08:03 ID:kw3vyrOL0
いや、売り上げというよりは、そんなに人気作すぐアニメ化して弾切れ起こさないのかなあって
少なくともガンガンはソウル・屍・もう一度鋼やっちゃって次無さそうだし
786作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 03:17:49 ID:mCYkFa8K0
つーかハガレンが2009年で終わるってマジか。
なにげにガンガンやばくねーか
787作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 05:20:24 ID:fXui/VSL0
>>776
おもすれーw
清杉の源流だね
788作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 08:41:57 ID:IC+lzV/mO
久々にネガティブ厨ktkr
何度も言うが鋼自体の売上げなんてとうにピークを越えて、落ちてきてる
今のガンガンは鋼以外も一部を除いてそこそこ売れてるので十分カバー出来る

逆に言えば、鋼無しでも大丈夫になったから、鋼が終わろうとしてるわけで
でなきゃまだまだ引き延ばしてるだろうしな
789作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 12:18:55 ID:VfQm+QKlO
>>785
スクエニのアニメ化は漫画を売るためのアニメ化だから。
790作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:14:33 ID:SCNjlhowO
どっちもどっちだなあ
791作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:55:52 ID:UPqdK9dt0
鋼の売り上げピークは確かに越えてるが、それでも十分高い部類だろ
マイナー誌で3000万部なんて普通ありえねーよ
792作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:15:51 ID:V0i88t9I0
つか鋼終わってガンガンヤバイなら、
先に消えていく雑誌が山ほどあるっていう。
793作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:13:45 ID:tXXXDQ0n0
ブレイドとかブレイドとかブレイドとかブレイドとかな
794作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:37:21 ID:9oX35s2T0
バンブー終った後のヤンガンとか
795作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:44:03 ID:VfQm+QKlO
咲とか紋とかサンレッドとかはなまるとかすももとかグラビアとかあるから平気。
796作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:53:58 ID:VWoNnLAZ0
指・・・
797作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 22:05:41 ID:B+O7GyGx0
>>795
なんかすももも纏めに入ってそうな展開なんだよな
ポロポロ主力が終わるのは困るなー
798作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 23:38:45 ID:oQ9JWlQ00
バンブーが終ったら困る
799作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:25:41 ID:xUpl6k+r0
800作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:33:35 ID:zkYVgeI/O
黒執事はアニメ誌にも書いてあったらしいけど。
801作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:48:53 ID:7DJiePLI0
>>799
黒執事よりサンレッドアニメ化に目が逝った
802作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 03:14:00 ID:4wTDGFbTO
サンレッドやら屍姫くらいのの売上でアニメ化できるなら
もうスクエニ大体どの作品もちょっとコネあるかジャンル目新しいか目をかけてもらえるかすればアニメ化できそうだ
こんなどんどん豪快だな、今の時点の売上よりアニメ化で売れそうなの選んでるのか知らんが
803作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 08:17:10 ID:OvePf3aG0
18 *4 *,*33,399 *,181,273 *3 - ソウルイーター 12
25 *5 *,*24,130 *,168,154 *3 - ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 4
28 10 *,*22,926 *,*82,866 *2 - すもももももも〜地上最強のヨメ〜 10

ソウル売れてるな
804作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 08:38:22 ID:nX4kdTV50
ひぐらし凄いな
805作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 10:34:38 ID:PLC9blikO
メディア展開的にはここ一年くらいはガンガン創刊以来
今までで一番盛り上がっているような気がする
勢いというか何というか
806作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 10:51:26 ID:pSD39ckL0
サンレッドアニメ化ってw
ガンモバに急にサンレッドコーナーが出来たと思ったらそういうことか
807作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 12:33:28 ID:e1IkDtLS0
サンレッドは人気だぞ
なんてったって俺の母ちゃんが単行本はまだかって聞いてくるからな
808作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 12:34:23 ID:+K+yhVEdO
サンレッド、マジならすげーな
次のヤンガンアニメ化枠は咲かなんかだと思ってたのにw
809作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 14:07:48 ID:iUOeuiK30
なんでヤングガンガンはこんなに急にアニメ化攻勢始めたんだ?
810作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 15:43:38 ID:kkh2az1q0
サンレッドは、マジ特撮でバカやってくれた方が良かったかな。
811作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 16:34:29 ID:E5NcJi5w0
あれ実際にやったらごっつのコントみたいになるだろ
812作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 16:46:59 ID:zkYVgeI/O
>>809
創刊から4年目で1〜2クールやれるだけのストックのある作品が増えてきたってとこだろ。
813作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:45:56 ID:PLC9blikO
>810
レッドが主人公になってしまうから却下
814作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 19:24:36 ID:2qenwytvO
屍姫ってガンガンのブラックキャットだよね
815作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 19:41:08 ID:8iPRAVIu0
>>813
そういやヴァンプ様が主人公だったなw
816作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:30:31 ID:qPRYw7KF0
>>814
どういう話なの?屍姫って
817作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:33:46 ID:O8wD/X6T0
「坊主が美少女ゾンビ操って化け物を倒す」というストーリーに
ナス風味の味付けをしたもの


・・・かな?
818作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:20:34 ID:3/VzuuC00
ブラックキャットってロリ美少女と旅する話だっけ
819作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:13:06 ID:XdWic1GD0
イツキハード 極
820作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 03:53:30 ID:jdR9yxmCO
昨年度の出版部門は過去最高益だと!
鋼が大ヒットした時より業績良いなんて、地力があがってるって事か?
アニメ化攻勢もすごいし、何よりハズレがないのが凄い!
821作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 04:11:50 ID:tuurJSFkO
ビローン…
822作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 07:07:33 ID:4InFb/EuO
YGだとハーメルンリメイクやってくれないかな

男装女装アンソロジーやってくれないかな
ひょっとこ、ネルガル、トライピースの作者 + 介錯 + 松沢で頼む
823作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 07:20:13 ID:4InFb/EuO
355:ななし製作委員会 :2008/07/10(木) 23:17:51 ID:s4gz+sRa [sage]
月面、サンレッドの記事でスクエニから文句言われたのか
削除してるw

>※ここにあった記事は大人の事情で削除されました。8月1日の正式発表までお待ちください。

>「黒執事」は、アニメーション制作:A-1 Picturesだそうで。やっぱりMBS・TBS系列で今秋かららしい。
824作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 08:47:03 ID:Y46Sb284O
ゾンビローンは失敗したみたいな感じだが
アレでもアニメ化前より売上げ伸びてるんだぜ?
一応、桃種さんが自身の中でも一番好きな漫画らしいし
825作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 10:40:30 ID:ROl/rbAy0
>>820
バンブーのヒットのお陰だな
826作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 10:54:14 ID:25WIon9hO
昨年度はバンブーひぐらし瀬戸花藍欄島ビローンと相当頑張ってたからな
827作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 11:01:32 ID:7eZIZ6af0
アニメ自体は失敗気味のもあったけど、どれも原作の売り上げは伸びたってことか
ていうか鋼のアニメが開始した時と比べるとスクエニのアニメやってる数が大分違うもんな
828作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 11:08:13 ID:YyKoKyiT0
ゾンビ…ローン……!?
あいつがんばってないw
829作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 11:46:40 ID:TRyBcqnL0
今年だとソウルが大成功してるし結構いい感じだな
830作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 12:11:16 ID:Jvy+xVcP0
ソウルは大成功だな
文句のつけようがない
831作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 12:34:20 ID:tuurJSFkO
>>826
獣神「(´・ω・`)」
832作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 14:33:01 ID:RPdjoJs90
トライピースは何が起こってるのかわからない絵だな。
833作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 14:51:34 ID:3eH0FtpWO
何も起こってないよ
834作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 15:54:56 ID:7eZIZ6af0
先月号の次号予告には明日発売ってなってるけど
スクエニの公式サイトには今日発売と出てる。今日で合ってるのか?
835作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 16:07:19 ID:7B/gFT+h0
>>834
普段なら土曜だろうと12日発売の筈だがな
よく分からないんで自分の目で確かめてきてくれ
836作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 16:10:37 ID:3eH0FtpWO
いつも1日早く発売してるウチの地域じゃ昨日ガンガン売ってたから
多分今日が公式発売日なんだろうなぁとか思ってた
837作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 16:48:47 ID:vKzB1HF9O
甲子園がイミフだった
何あのラスト?
脇役二人が敵になったってこと?それとも普通にグッドED?
煽りからすると後者っぽいけど最後のページから中ボス臭がして混乱する
838作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 17:50:18 ID:RPdjoJs90
屍姫のアニメって全然絵が違う感じだな。
839作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 18:23:47 ID:RPdjoJs90
今月クンニされてる漫画が合ったな
840作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 18:57:31 ID:7eZIZ6af0
本屋行ってきたが本当に今日発売だったのか

そんなことよりも、また非声優かよ
841作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 23:42:28 ID:QvSJ1Xpl0
ソウルも屍も声優以外は金かけてるって感じだな
842作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:20:54 ID:oQBkqpxX0
>>826
あらためてみると去年すげえ

>>837
脇役2人が敵になったんではなく単に緑のお兄さんが野球部に入っただけだと思うからグッドエンド
だったら一緒に入ってもいいような気がするが実力がありすぎて漫画的に都合が悪い
あと土高バッテリーに惨敗したやつらなのでおそらく中ボスで合ってる
843作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 04:13:11 ID:kxTGKKbMO
声優に関しては音響監督が決めることなんでスクエニはノータッチだろ

あと、非声優を使う方がギャラ的には高いらしい
声優はどんな大御所や人気者でも、基本薄給でア主役やらせてもらってもそれだけじゃ食えないらしいし
中村悠一は、主役級の役を何本か掛け持ちしてようやく食っていけるようになったと発言してる

ちなみに鋼の映画で小栗旬のギャラは主役二人のギャラを足してもまだ届かないという話もある
844作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 06:56:15 ID:k0UhCyQzO
屍姫のアニメは危ない臭いプンプンだが主人公のパートナー交代をせず
最初からオーリをパートナーにして景世を過去編で出すようなところは良いと思った

(恋愛的言えば)過去に好きだった人がいたが死んでしまったけど
新しい人に出会った、というのと現在進行形で好きだった人が
死んでその後新しい人に出会う、というのは叩かれ方が全然違うからな
だけどその構想は作者が元々考えていたってのがなんともいえなく切ない

愛情や友情問わずヒーローとヒロインの関係ってよほど実力のある漫画家じゃないと
弄っても反感買うだけだと思うよ
まぁ結局はオーリのキャラの薄さが原因とも言えるけど
845作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 07:09:43 ID:UGxftVyE0
>>839
おっきしたw
しかもなかなかどかねえしww
846作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:41:17 ID:AAfoM5QS0
ソウルは作画とかも良いし、二枠とってるしでいろいろと金かかってそうだから
「金出してやる代わりにこいつ使え」みたいな感じかと思ってたが
屍まで非声優起用とかどうなってるんだか
847作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 13:33:03 ID:ODrFNTXw0
どうてもいいけどシューピアリアで「毒が死滅」って書いてあったんだが
ウイルスかなんかかよwww
この作者って台詞回しとかテンポのセンスが最悪だと常々思う
絵と設定だけでもたせてる感じ
848作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 14:24:29 ID:oQBkqpxX0
魂喰◆
屍姫◆
鋼錬◆
隕石◆
ネルガル◆
藍蘭◆
月彩◆
禁書◆
マンアシ◆
紅心◆
ダウト◆
火男◆
トライ◆
ストレイ◆
ハレグゥ◆
王国◆
甲子園◆
三国志◆
満月◆
清杉◆
マテパ◆
精霊◆
獣道◆
2P◆

総評◆
849作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 14:59:30 ID:oQBkqpxX0
魂喰◆オックス君かっけえ
屍姫◆本体を見つけたとしても教主なんかとまともに戦えるのか
鋼錬◆ハクロも仲間になったのかとオモタ
隕石◆普通すぎる
ネルガル◆若干飽きてきたので新展開とやらは助かる
藍蘭◆いうほど怖くないだろねこ
月彩◆先生の格好がシュールwww
禁書◆ここから噂のインデックス空気化がはじまるのか
マンアシ◆ちょっとキャラが多すぎるんじゃないかな
紅心◆王子のときのふるまいがw
ダウト◆わかってはいたけどやっぱここで止めるか
火男◆薔薇の絵への嫌味が素晴らしすぎる
トライ◆リボルつええ
ストレイ◆これが本当の戦い方なのかな
ハレグゥ◆擬人化が視覚だけってのは嫌だなw
王国◆ハデスよええ
甲子園◆まさかの兄入部
三国志◆小喬の衣装は魔法少女か?
満月◆相変わらず武器のギミックはいいな
清杉◆工藤久しぶりだ
マテパ◆三大神器より五本の指のほうが好きだからお医者さんの参戦は楽しみだ
精霊◆まあまあ面白かった
2P◆トツキはそこそこ楽しみ

総評◆次回の獣道の人の読み切りが気になる
850作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:11:18 ID:vXBtAycp0
魂喰◆オックス君とハーバー君がかっこよすぎる。あとジャッキーの目がww
屍姫◆ちょwwミムラww
鋼錬◆盛り上がってきたな
隕石◆絵はいいな。ストーリーは普通。
月彩◆あれ?介錯の癖に最近の新連載では一番おもしろいぞ?
禁書◆あんま話進まなかったな。おもしろかったけど
マンアシ◆足須さんがかわいすぎる
ダウト◆展開遅いが次回は気になる。
火男◆単行本の表紙人選ミスだろ
トライ◆リボルの性格が割りと穏やかで驚いた。
精霊◆地味に良作でした。

総評◆なんか掲載位置高いヤツしか読んでないな俺
とゆうか伊藤絵里のフレッシュのアンケ1位は驚いた。そんな人気だったのかアレ
851作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 18:14:23 ID:PH+fiXcB0
>>850
ミムラじゃねえよw
852作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:44:29 ID:dunIEdt90
>>850
>火男◆単行本の表紙人選ミスだろ

同感なんだけどじゃあ誰がいいのかって聞かれると答えられなくて困る
853作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:45:38 ID:jNaFZfsA0
もう伊藤絵里の名前を見ただけで笑いがこみ上げてくるw
ところで前に100Ptとったやつはどうしたんだ?
854作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:28:25 ID:k0UhCyQzO
>>851
最後のPの煽りにはしっかりと「ミムラ」とあるからミムラさんだよ
855作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:11:19 ID:JE6gn2nUO
>>853
流石にそれはないわー……言いすぎじゃね?

名前見ただけでって…ないわー。
それだけはないわー。言いすぎだよ絶対。

ないわー…。
856作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:13:08 ID:tBz4SpD90
なんて分かりやすい本人乙
857作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:55:09 ID:oQBkqpxX0
そういうのめんどくさいから他所でやれ

>>853
女勇者と盗賊のやつだっけ?
たまたま次の達成者がでるのが早かっただけでそのうち読みきり載るんじゃね
858作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:56:53 ID:kg6x1Q87O
魂喰◆オックスくんとキムの株が上がりまくった
屍姫◆アニメの方が面白そう…と思ったけど声優…
鋼錬◆親父が切なくて涙腺に来たじゃねーか馬鹿
隕石◆エロいです
ネルガル◆扉絵気合い入りすぎワロタ
禁書◆原作読んでないから、妹大発生に悪寒が…
紅心◆好きなんだけどコメントが思い付かない
ダウト◆いい加減そろそろ終わる?
火男◆薔薇の街頭アンケートに腹筋崩壊
トライ◆おっぱい!おっぱい!(AA略
ハレグゥ◆想像して鳥肌g
満月◆姉妹と対決フラグ?
清杉◆ねこwwwww
マテパ◆プリセラと舞響とリュシカは俺の嫁
精霊◆いい最終回だったけどもう少しゆっくりやってもよかったんでは

総評◆ギャグ漫画が豊作過ぎて困る。ひょっとこ単行本買うか…
859作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:05:36 ID:RwjWJT62O
漫画版しか知らんが禁書からはなんかBLEACHの臭いがする
作者のリビドー的な意味で
860作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:08:03 ID:V8/qPWkB0
dtg
861作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:52:46 ID:Hmrn2xBw0
>>858
禁書のあのシーンは原作読んでても悪寒が走るシーンじゃないのかw演出的にも。

あれ見て最初から「妹がいっぱいでひゃっほい」って感想を抱く奴は変だ
862作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 04:38:47 ID:u4RnUNqGO
ひょっとことトライピースは単行本買うか
863知美:2008/07/13(日) 07:23:02 ID:HgQlGxJSO
(^^)遊びも良いけど、1度人生を考え直そうよ!優しいだけの男ではダメ!現実問題、男の価値や奥さんの幸せは年収で決まるよhttp://acash1.com/i/115/fc/index.html会社員では一生生活苦で終わり、派遣は結婚も出来ない(HP参考)さぁ行動しよう
864作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 08:32:27 ID:ulwb10sL0
禁書は様子見だったけど面白いかもしれないな。
ミサカ妹がキャワイイ
865作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 09:25:52 ID:cH4BhaiV0
>>858
プリセラは俺の肉便器です残念
866作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 09:30:44 ID:9poxKAvB0
そういえば後ろの一言コメント、土塚だけお題と全然関係ないことかいてたなw
867作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 10:22:44 ID:RwjWJT62O
ツンデレとクールキャラは一定の需要があるな

>>866
大久保は一応お題に答えてるけどやる気は微塵も感じないなw
868作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:06:02 ID:IEm5/Zmg0
てかコメントフリーの方がいいだろ
お題に答えられても「だから何?」としか思えん
869作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:09:19 ID:8uoAXCNL0
お題が無くても「だから何?」なコメントしか書かない人が大半
870作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:16:39 ID:IEm5/Zmg0
「だから何?」より近況書いてくれたほうがいいでしょ
ネタがないならしょうがないけど

少なくとも俺はそうだったというだけ

チラシ裏か すまん
871作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:24:51 ID:9jbCNpgJ0
ただの枚数埋め企画にムキになるのもバカバカしい
この手のコメントが目次と別ページっておかしくね?
872作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:00:20 ID:oENX8WeT0
ページ稼ぎだからあえてページを分けました
873作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:06:11 ID:vtAFMIR50
目次ページにスペースがないからだろ
ガンガンで1Pなんてちんけなページ稼ぎやる意味はないと思う

>>870
お題は無視できるっぽいから別にいいんじゃね
ネタがない人はお題に答えればいいし
思いつく人は自由に書けばいい
874作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:16:07 ID:RwjWJT62O
漫画家からしたらコメントフリーの方がありがたいと思うけどな
875作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:45:07 ID:Hmrn2xBw0
フリーのほうが大変だぞ。よっぽど答えづらい質問でも無い限り
876作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 17:27:31 ID:Vtt21/m90
じゃあ、俺漫画家の巻末コメ書く仕事に就くわ
877作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 17:30:20 ID:J9+y/L6y0
じゃあ俺は巻末コメの原作やる
878作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:10:21 ID:7nH/G7CBO
じゃあ俺は巻末コメ担当の編集を
879作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:37:43 ID:uGBp0+TmO
>>876-878
講談社いけ
880作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:39:30 ID:9poxKAvB0
じゃあ僕はウェブデザイナー
881作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 20:36:44 ID:RwjWJT62O
>>875
お題ある方が大変と書こうと思っていたのに逆のこと書いてしまった(´・ω・`)
882作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 21:13:56 ID:yl/BasBR0
>>876-878
未来町内会自重しろwwwww
883作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:29:50 ID:KFl23qdhO
>>881
ツンデレすぎるだろ。
884作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:53:52 ID:JsgNA3sH0
魂喰◆オックス君かっこいいな、それに比べてキッド使えねえwwwww
鋼錬◆色々な場面からの展開がありすぎてついていくのが精一杯だ
隕石◆今回はバトル中心だったが、アリスへのエロい災難・・・・・いいぞ、もっとやれ
ネルガル◆相変わらず安定している、でも今回は普通(?)の話だったから次回に期待
藍蘭◆なんかマンネリ・・・・・カラーの絵が一番良かった
月彩◆麻薬ネタはヤバイだろ・・・・・つーかここまでしてシロを出したいのかwwwww
禁書◆こんなにたくさんミサカがいたら怖いけど、何人か欲しいと思った
マンアシ◆チア服で、しかも転んでもパンチラがないのはおかしいと思うんだ
火男◆ゆいはこの性格で他の女の子から嫌われているというのはどう考えても自業自得
ストレイ◆杏の天真爛漫なドジッ娘姿もいいけど、タクヤと緑の関係ももっと見てみたい
ハレグゥ◆アレの話は鉄板だが、気持ち悪すぎる・・・・・
甲子園◆いい話だったんだけど、回想シーンが多くて時間軸が少々混乱気味・・・・・
清杉◆女の子の絵が可愛くなっている、バンブーで上達したのか、アシが描いたのか
マテパ◆短期集中連載だからか展開がやけに速い、 3章や4章とどう繋げるつもりだろうか
獣道◆仮死男に2度目の攻撃をした時のミチルの半ケツ、それに限る
2P◆トツキオメ、最近の2Pはイマイチなのが多かったから読みきりが待ち遠しい

総評◆最近のガンガンは複雑な人間関係や訳わからない技や能力設定で、
   全て理解した上で読まなきゃついていけないから読みづらい
   絵やバトルシーンがすっきりして見やすかったり、ストーリーの目的が明確ならまだ良いのだが・・・・・
885作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:21:23 ID:zP0JsJ+2O
>>854
亀だがそれは誤植。
1P目を再確認するんだ。

大体あの顔と格好でミムラとかなんか嫌だろ。
886作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:56:59 ID:Gf3akB1H0
>>885
とりあえずお前に必要なのは空気を読むことだな
887作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 02:57:47 ID:Mn6BnqrqO
>>885
これは……
888作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 09:03:42 ID:L3GHbOFcO
荒川弘の弟子はあいやーもひのでやもあまりパッとしなかったのに、
大久保篤の弟子はトライピースの人とか満月の人とかダウトの人とか結構出て来るな
どれも師匠の影響は抜けてないけど、それぞれ何かしら個性はある

個人的にはトライピースの人が一番伸びそうな気がする
ダウトの人は原作付きのがいいかも知れん
満月の人は頑張れ
889作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 09:38:18 ID://Mhczrd0
                __,,..-‐‐‐-、_
               ,ィ´ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
              l i'´ ゞ、:.:.:.:.:.:.:.:.::::`,
              ヽn____v'´'i::::::::::::l
               ノリ    リノ::::::::ゥ´
               `l__   rゝ:::::ソ
             .  l   /: : :l
                ゝ=ニニ--‐‐‐ュ
               _,,-d三二彡".:::::::`'‐、
             ,r'´/ l,.ィ'´:.:.:.:.: はぁ・・・と
           / ,r´  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.   ムスカはため息をつきます。
           ゝ ト、,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::l
            `'ィ'´`'-‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
            l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::l
890作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 09:44:56 ID:5wuqrsUj0
あいやーはともかくひのでやが何描いてたか本気で思い出せない
891作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 11:16:14 ID:4uQuVLNZO
トライは台詞回しをなんとかしてほしい
892作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 15:13:31 ID:Mn6BnqrqO
>>889
やwwwめwwろwwww
893作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 21:35:16 ID:SUBp7pK+0
「ゼロの使い魔!プリンセッセの輪舞!」

勝手に起動してCDを再生してくれるiTunes。
響き渡る釘宮ヴォイス。
半径5メートル以内を凍りつかせる驚異的な威力。
俺は脊髄反射でitunesを止める。
しかしすでに手遅れだ。
周りの視線が突き刺さる。
その後

894作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 22:34:30 ID:5UPHk4i20
なんでコピペ
しかも真ん中だけ
895作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 02:53:22 ID:CnV4RM3K0
>890
4月くらいまでお便りコーナーのイラスト担当じゃなかったか?
あとは2Pに多少載ったくらいで短編以上の作品は載ってなかったと思う。
896作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 03:03:22 ID:IzLnhltKO
>>885
そうだな、そんな間違いをする編集はダメだな
君みたいな皮肉を皮肉と取れない純粋な子なんか本気で
勘違いしちゃうかもしれないもんな
897作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 05:12:04 ID:NT5byU9P0
いつまで触ってんだよ
898作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 09:14:49 ID:gsotOab80
ブレイドは、もう少し線を整理しろ。
人物、背景、効果、全部同じ線で書くな。
強弱、剛柔、濃淡、それを使い分けなければ、立体感のある絵は生まれない。
画力そのものはあるんだから、もう少し見やすさを考えれ。

甲子園は、コメディの中に野球を織り交ぜたいのか、野球の中にコメディを織り交ぜたいのか、
それをはっきりさせろ。
あと、ちったぁ野球中継観ろよ。投手の投球フォームを練習しろ。
いくら緑ちゃんがいい投手でも、フォームが綺麗じゃないと、迫力が出ない。
コメディ漫画だとしても、そこだけは手を抜いちゃいけないポイントだ。
899作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 11:42:24 ID:gKrT5ogxO
久々にガンガン買ってきたら作家陣の絵のレベルが上がってるんだが
900作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 15:05:18 ID:ZealHlfmO
>>890
男子新体操の漫画描いてなかったっけ?
901作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 18:28:48 ID:k5zGjELO0
>>900
あれひのでやだったか!結構好きだったなーあれ。
902作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 18:53:56 ID:DN2ZIjuaO
トライピースは大久保篤と下村トモヒロを足して2で割ったみたいな感じだな
絵とか脚本はまだ未熟だけど、センスは感じる
このまま斜めを突っ走って欲しいな
903作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 20:25:36 ID:NNREjNTV0
>>900
新体操ってひのでやだったか?
ググったら宍戸道子って名前だったけど改名?
904作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 20:46:50 ID:vkiwwo8Z0
ひのでやじゃないが、あれは確かに好きだった。
でもガンガンじゃそれなりに真面目なスポーツものはヒットしないんだよな
はじめての甲子園みたくふざけた感じや萌えキャラみたいのいないとダメなんだろうね
905作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 21:57:09 ID:pxsG3BsV0
ガンガンの真面目なスポーツモノは話がとことん普通だから
得意のコメディを織り交ぜたやつじゃないと無理
というか今までの実績が無いからスポーツ漫画の有望な新人がガンガンにくることはないだろ
906作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 22:02:01 ID:TkLSxNUf0
マグネティコの人は早く帰ってきてエロ漫画描いてください
907作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 22:16:49 ID:Smh0S6s+0
宍戸道子って四コマで盗作してた人じゃん
908作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 22:19:34 ID:vkiwwo8Z0
またパクリ厨ですか。元気なこって
909作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:15:57 ID:BLbR+mQZ0
つーか、はじめての甲子園だって成功しているとは言い難い気がする
寧ろ、このスレで不評な意見も多いし、掲載位置も下がって来たし
打ち切り候補なんじゃなかろうか?
910作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:19:44 ID:u3KmUG1p0
ギャグにしてもシリアスにしても中途半端でブレてる印象
911作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:34:05 ID:8uzcOuci0
そういえば男子高校スポーツにまぎれこんでるミドリちゃんって他にもあったような
912作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:37:32 ID:ZNWjps+I0
禁書で、先月ネコにパン上げてたミサカって、殺された方?
それとも今月死体を担いでいた方?

なんか今まで相手していたのはこのミサカです、って指さしてるのが自分なのか
死体のほうなのかよくわからなかったんで・・・
913作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:42:26 ID:IPIUDoI+0
死んだほうじゃない?
データリンクしているそうだから
あまり違いはなさそうに思えるけど。
914作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 00:02:38 ID:/kaJS+ON0
今回は原作既読の俺でも分かりづらかったな。
10032号(カミジョーさんが言うところの御坂妹)が死んだシスターズを担いでたんだよ
「心配なさらずとも」のあたりで察してあげて。
915作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 00:11:59 ID:SyRAFX7c0
禁書を読み直してみたが、案外面白かったことに気付いた
普通に流し読みしてたわw
916作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 00:23:18 ID:E1a9231N0
>914
そういう意味かwいい意味でダマされたわー
917作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 01:21:37 ID:hwGZil570
>>913
そうなのか・・・先月号見て、他の殺されたミサカの意識が流入してきただけなのかと思ったら
あの子自身が殺されてたのか・・・
918作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 01:24:32 ID:hwGZil570
>>914
と思ったら生きてたのかw
ごめん、個人的に衝撃的のあまり読み飛ばしてたわ
919作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 02:42:35 ID:SyRAFX7c0
ミサカ妹は縞パンの印象しかないな
920作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 06:37:43 ID:DBd5IjYYO
CMやってたけど、流されて藍蘭島ってまだやってたんだ。よく続くなー、あれで
921作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 08:32:37 ID:V+rbTPW4O
藍蘭島はある意味こち亀化してきてるな
もう終わらないんじゃね?あれだけ終わりフラグ立ててるのに、全く終わる気配すらないし
922作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 08:55:52 ID:GxJJubF/0
CMといえば、すごく久しぶりにハレの声を聞いたな
グウの方が聞きたかったけど
テニスやブリーチの再放送より、ハレのちグウの再放送やってほしい
923作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 15:22:20 ID:ZZUNG3t00
前は螺旋の香介の声も聞けたな
あのCMは昔のスクエニアニメの声優さんが演じてくれるから好きだ
924作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 18:44:11 ID:5H5msb/mO
フルムーンとかトライピースって何がしたいかよく分からん漫画だな
925作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 20:02:10 ID:X6u8JJH40
個人的にはフルムーンは独特の絵柄とか好きだけど、
両者とも迷走してる感じがするね。
926作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:35:05 ID:/r2WCPnW0
トライピースは、絵もうまいしキャラも可愛い
だが今回のお色気シーンで何故か股間が反応しなかった・・・「おにゃのこ」で萎えたのかな?
927作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:42:16 ID:OkQQMLTq0
あそこは「アホの子だなぁ」で流すところです
928作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:49:48 ID:rXZw4T/NO
擬音もキャラ付けもやたらステレオ一辺倒で未熟で顔も安定しないからじゃ
929作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:42:25 ID:SEGkP+mR0
さすがに片腕とんだ状態で露出とかありえん
ブラ出たところで嫌な予感がしたが…血が足りなくてじゃねーだろ
930作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:44:19 ID:dMd/XFJU0
>>926
絵巧いかな?どれがどのキャラだかわけわかんなくなったり
アクションシーンとか何が起こってるのか絵がよくわからん。
931作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 04:18:27 ID:Qh08QzKZO
トライピースもフルムーンも今は色んな道を模索している段階なんだろ

2人の師匠も、B壱やってた時は色々模索していて、それがあったから
ソウルイーターに繋がったので、新人の頃は色々迷うべきって言ってたし
温かく見守っていこうぜ
932作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 06:08:40 ID:FgPBV6UK0
新人なんだから戦争を無くそうより
ポイ捨てをやめようにすればよかったんだ
933作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 09:33:18 ID:zNeSZ9PzO
>>932
そっちの方が簡単に見えるけど、
漫画にするとなると同じぐらい難しいと思う
934作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 12:18:37 ID:jlDLivscO
個人的にはトライピースは最初こそ迷走したが最近は方向性がとれてきたと思う
先月の女装でイロイロとふっ切れた気がする
935作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:15:39 ID:MRqXzU1+0
>>929
というか片腕を飛ばす必要性が感じられない
936作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 15:44:02 ID:V/w6lngwO
凄い生命力なのを見せたいんじゃね?
937作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 17:21:49 ID:fqE2H3640
>>933
ガンダム00の2番煎じで行こうと編集が思ったんじゃね
938作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 17:23:33 ID:PhhQFg6cO
喋らせ方が素人臭すぎるなー内容自体も入れるタイミングも

気に入りマシターとかはシリアス描くのがこそばゆくなってギャグ流しにした臭い全開だった
939作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 17:46:25 ID:rWKObsMD0
あの絵は学園ものとかの方が向いてそうな気がする
血みどろのバトルとか表現できなそう。
940作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 19:15:09 ID:zNeSZ9PzO
>>937
ガンダムより先だぞトライピース
941作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 20:44:36 ID:V/w6lngwO
00の1期終わってからじゃなかったっけ?
942作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 20:48:25 ID:0w2u/p/F0
>>932
ポイ捨て禁止条例違反で××組壊滅!
みたいな感じか?
943作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 20:53:55 ID:22fK4cfW0
>>942
それなんて警死庁24時www
944作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 22:31:40 ID:6dLGXfgh0
>>935
どれだけ早くとも完治後にいえ
945作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 22:51:21 ID:4cKbkCz90
>>940
>トライピースは丸智之による少年漫画。月刊少年ガンガン2008年3月号より連載開始。
>『機動戦士ガンダム00』は、日本のTVアニメ作品。2007年10月6日から第1シーズン(全25話)を放送
以上wikiより

(・ω・)
946作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:28:20 ID:O3Hxr8tS0
つ読み切り版
947作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:33:00 ID:gmSqJrS10
読み切りなんてあったんだ
思い出せねえ
948作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:52:07 ID:N195GQhYO
00とか辞めてくれよ
あんなのガンダムじゃないよ

美形少年と巨乳女が沢山出てきてガンダム乗って戦えば良いってもんじゃない
強いて名前をつけるなら『機動警察コードフルメタルガンダムW-00』

いや〜しかしトライピースはこれから女装方向に走ってほしいな
男装女装は萌えるw
949作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:54:41 ID:wAnqxfhp0
だが女装漫画も今やさほど珍しくないこんな世の中じゃ
950作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:54:43 ID:f/BuKXCg0
昔からガンダムはそういうお話です>美形少年と巨乳女が沢山出てきてガンダム乗って戦う
951作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 00:08:31 ID:rZjD3PMiO
>>950
アレンビー、テテニス、ティファ
ガンダムでも貧乳キャラが好きな俺は異端

昔って言っても巨乳乱発は種からだろ
野郎はWからだが
952作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 00:49:41 ID:FNhd6CQlO
>>950
アムロやカイやハヤトやブライトやリュウが美少年で、
フラウやマチルダやセイラやミライが巨乳だったと言うのかお前は。
953作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 00:56:05 ID:DZm+2UEb0
ていうか昔のガンダムに幻想を抱きすぎなんだよw
初代は打ち切りだしZはキチガイ電波話、ZZは監督から黒歴史扱い。
Vからオマエラの大嫌いな美形少年と萌キャラ出張る話じゃねーか。
954作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:08:22 ID:Ry+oVsTQ0
ガンダム大嫌いな俺にはなんにも面白くない会話だ
955作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:27:10 ID:FNhd6CQlO
>>953
打ち切りだの電波だの萌えだのは関係無い。昔から美少年や巨乳だらけだったのかって話をしてるだけだ。飛躍しすぎ。
956作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:32:01 ID:DZm+2UEb0
>>955
>>948の「あんなのはガンダムじゃない」に対する言だよ。
そもそものガンダムってのが大したこと無いんだからw
957作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:37:20 ID:FNhd6CQlO
「大した事のあるなし」じゃなくて、「美形少年と巨乳」が論点なんだっつーの。
958作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:43:00 ID:DZm+2UEb0
いや、だから別にそこには突っ込んでないから。
959作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 02:11:23 ID:HRpDj31w0
おまいらそれ以前にここはエニックススレですよっと。
960作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 02:58:26 ID:c6nHqAytO
自分はまともに議論してますよアピールウゼェ
961作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 03:09:40 ID:JyDMzppo0
丸智之って男?
962作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 03:32:46 ID:7M7wZPG1O
人の事よりもガンダムだらけなのがツマラン
00前半は久々にラスボス非Gで良かった
963作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 09:22:38 ID:HcoG7rll0
トライピースの読みきりは、フレッシュガンガン2007年春号に掲載

タイトルも作者名も覚えてなかったけど「戦争をなくそう」のフレーズで
ああ、あの読み切りの続きかー、とすぐ思い出した。
964作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 11:14:30 ID:wsALXy6Y0
東まゆみだけでもエニックスに戻ってきてくれないかな
今更無理か・・・
965作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 11:27:39 ID:1tCOby1F0
ガンダム乱発で量産期をなくしたGガンダムが最低
966作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 18:05:25 ID:r2qosiSn0
板違いでマジレス恐縮だが、ブッシとかノブッシとか、偽ジョンブルとか、結構量産型居るよ。

それ以前に、初代除いたシリーズ全体でも「量産型が多数襲い掛かるシーン」なんてほとんど無いからな。
ほとんど、新型機やカスタム機が単独で襲ってくる、
もしくはキャラ印象を強める為に、特徴のあるワンオフ機が複数で襲ってくる、ってパターン多いし…。
967作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:46:37 ID:/xmIYQnL0
>>966
バリエーション豊富なデスアーミー軍団も忘れるな!
968作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:47:05 ID:TatQahuB0
ガンダム厨共自重
969作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:48:01 ID:GtMWFCoB0
>>966
存在感がない時点でダメ
970作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 00:50:01 ID:tCkdy+nq0
あれ、ここ何のスレ?
971作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 00:50:44 ID:j3qeyABw0
ガンガンダムスレ
972作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 01:34:09 ID:gPzJBh7O0
ガンオタが嫌われる原因が良く分かった
973作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 01:40:49 ID:ntgzEeKU0
百歩譲っても関連あるのはエーススレだろ
ガンガンとの共通性全く無いわ
974作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 03:13:52 ID:tWmwurJI0
とりあえず次スレを立てて流れを断つという方法と
無理矢理スクエニと結びつけるという方法があるが?

>971
・右腕が武器になるガンダム
・死神の鎌と二丁拳銃を持つ忍者ガンダム
・格闘、支援、砲撃の3タイプに換装するガンダム
・島から出られないガンダム

こうですかわかりません
975作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 11:22:46 ID:ufV0AzDdO
ヲタでもガンダム見てない奴居るんだな
初めて知った
976作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 11:29:47 ID:pSy6S5ep0
Gガンオタしつこい
977作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 12:34:19 ID:jTeUe6Ru0
流れを変えるぞ


Fガンガンの読みきり投票の結果について
978作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 12:37:26 ID:J03a/sJ60
Fガンガンって何だ
フレッシュガンガンの事か?
979作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 13:45:57 ID:+NRpoNuh0
マクロスです
980作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:53:58 ID:uSswADhGO
だったらガンガンFになるんじゃないの
981作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 15:34:16 ID:tWmwurJI0
増刊読んでないから伊藤絵里(笑)としかいいようがない
982作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:26:50 ID:DrEhotdbO
ブラッドタイプDって面白かったの?
983作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:39:29 ID:jTeUe6Ru0
全然

面白いと思った人には悪いけど出来レースのにほひが
984作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:46:46 ID:0F7cWB6p0
>>983
お前の意見が絶対なのか?
お前が面白くないと思ったら出来レースか?
何様だてめえ

そういう自分の感性が世の中のスタンダードみたいな感じで主張する奴が
まともな感性持ってた試しがないな
985作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:50:14 ID:2gZmHqMO0
もうそろそろ建ててくる
テンプレ更新に時間かかるからちょっと待っててね
986規制中ですた 誰か頼む:2008/07/19(土) 16:57:57 ID:2gZmHqMO0
★スクウェア・エニックス、マッグガーデン、一迅社の雑誌などについて語るスレです
  先月号/http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211645264/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194536252/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう

★関連リンク
  漫画賞データベース(スクエニ・マッグ・一迅社)
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版(雑誌スレ全般)
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/
987規制中ですた 誰か頼む:2008/07/19(土) 16:58:35 ID:2gZmHqMO0
★関連スレ
  投稿者&新人作家スレ 10
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213029836/
  裏スレ 6
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/

  月刊Gファンタジー 7月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191246424/
  月刊少年ギャグ王
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147795266/
  ガンガンWING 9月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203772078/
  ヤングガンガン 46号
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212895317/

  月刊コミックブレイド 44月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192858588/
  隔月刊コミックブレイドMASAMUNE 3月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166609886/
  月刊プレコミックブンブン 6月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192858588/

  月刊コミックZERO-SUM 20号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210633158/
  月刊コミックREX
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/

  その他
  SEN・スクウェアエニックスノベルズ総合スレ
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185088351/
988作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 17:03:25 ID:jTeUe6Ru0
>>984
いやなんつーか面白さ云々もあるんだけど
その一位取った人がスクエニ大賞受賞者だってのと
あとさくらいなんとかって人が投票上位で読みきり掲載権獲得したけど
その人があるまるみのアシだから
そこから何か出来レースっぽいなーと思ったんだけど
気に障ったらスマン
989作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:03:55 ID:P/JUNUrf0
まぁ甲子園が“好評“の勢いで連載が決まって今も続いていることに違和感があるのは確か
990作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:09:08 ID:zos6vBzz0
結構多いんだけど連載前提みたいな読み切りは嫌だ
読みきりだけで終わった場合打ち切りになった漫画と一緒で伏線残したまま終了で後味悪い
ブラッドタイプDなんて親父への復讐話は連載物じゃないんなら正直出さなくても話し纏められるだろって思った
991作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:17:17 ID:hp0HP4YtO
チルドレン(?)だかは好きだったけどブラッドタイプDは微妙だった
992作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:58:16 ID:8rCmRbrQO
>>991
ちょ、同じ人なのかよ
何気にショックなんだが
993作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 23:02:14 ID:uSswADhGO
>>982
なんか最近の漫画家志望者が描きそうだなって内容だった
設定先行型というかキャラが生きてなかった感じ
994作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 23:31:15 ID:EtiNUGDC0
フレッシュガンガン読めてないから中身知らないんだけど「ブラッドタイプD」ってよくある単語?
全く同じタイトルのweb漫画を知ってるから気になった。
ついでにそっちも連載化が決まって現在準備中だそうだが全く同じネタとタイトルで連載ってどうなんだろう…
995作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 23:48:06 ID:gPzJBh7O0
■エニックス雑誌統一スレッド 91月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1216478711/


>>986-987
置いてってくれたテンプレ使わせて貰ったdクス
だが2を間違えてダブらせて申し訳ない
996作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:09:32 ID:rGeADH+c0
おちゅ
997作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:27:21 ID:cTlazlGC0
>>994
今月のソウルにもD型って単語でてた
なんか吸血鬼関係だった気がする
998作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:50:40 ID:ZtoED4II0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
種村有菜作品ってどう?142 [少女漫画]
【シャナ】日野聡×釘宮理恵part41【ゼロの使い魔】 [声優総合]
ジャンプSQ(スクエア)志望者スレ 2 [アニメ漫画業界]
サンデー打ち切りサバイバルレースpart36 [週刊少年漫画]
氷川へきる総合『ぱにぽに』他 その51 [漫画]
999作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:52:42 ID:T3P33cB1O
誰でも思い付きそうなネタだからなw
ブラッドタイプDは話も絵も設定も安っぽすぎ
1000作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 02:02:04 ID:ISg+7IYG0
1000なら清杉アニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。