【月刊】ジャンプスクエア Part32【SQ.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part31【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1208632721/

関連スレ
ジャンプSQ一行感想スレッド さん
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207320399/

ネタバレは公式発売日当日0時から。
スレ立ては>>950。 立てれなかったら数字を指定して立ててもらいましょう
2作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:15:32 ID:3ooJKi+y0
《執筆陣》
・和月伸宏 「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」
・かずはじめ 「Luck Stealer」
・藤子不二雄A 「PARマンの情熱的な日々」
・八木教広 「CLAYMORE」
・浅田弘幸 「テガミバチ」
・増田こうすけ 「増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和」
・片倉・狼組・政憲 「パト犬」
・池田晃久 「ロザリオとバンパイア」
・片山憲太郎×山本ヤマト 「紅 kure-nai」
・神尾葉子 「まつりスペシャル」
・遠藤達哉 「TISTA」
・三上骨丸 「罪花罰」
・ポンセ前田 「世界の中心で太陽にほえる」
・宇佐悠一郎「放課後ウインド・オーケストラ」
・稜之大介 「アキバザイジュウ」
・服部昇大 「魔法の料理 かおすキッチン」
・小野不由美×藤崎竜 「屍鬼」
・子安秀明 「家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾」
WEB連載
・片倉・狼組・政憲 「魔砲使い黒姫」
・原作ufotable 作画たあたんちぇっく 「清く正しく美しく」
・海童博行 「テイルズ オブ イノセンス」
連載予定作品
・助野嘉昭 「貧乏神が!」
・スタンリー×武井宏之 「機巧童子ULTIMO」
・桜坂洋/宮下未紀 「よくわかる現代魔法」
3作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:16:50 ID:3ooJKi+y0
作品個別スレ
【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 7th tale-【和月伸宏】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207437873/
【黒姫】片倉・狼組・政憲総合スレ【パト犬】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194862982/
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ119
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209202820/
† ロザリオとバンパイア † 10モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207762040/
【原作バレ禁止】屍鬼 第4巻【小野不由美×藤崎竜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201611413/
【ジャンプSQ】カオスキッチン【服部昇大】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197004349/
☆★☆テガミバチ☆★☆浅田弘幸スレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194354883/
【片山憲太郎】 紅 kure-nai 【山本ヤマト】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193988000/
【かずはじめ】Luck Stealer ラックスティーラー
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194191886/
【ジャンプSQ】まつりスペシャル Part1【神尾葉子】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194188261/
【ufotable】清く正しく美しく Part1【たあたんちぇっく】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199175836/
4作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:17:25 ID:3ooJKi+y0
【ジャンプSQ】罪花罰 第1尻【三上骨丸】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194109911/
【ジャンプSQ】ドラゴノーツ-THE RESONANCE-【漫画版】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197061248/
【TISTA】遠藤達哉総合スレ【ジャンプSQ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207159430/
【宇佐悠一郎】放課後ウインド・オーケストラ 1小節目【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204647391/
ギャグマンガ日和 第30幕(題字・増田こうすけ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209232372/
【ジャンプSQ.】機巧童子ULTIMO【武井宏之×スタン・リー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207132512/

5作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:19:03 ID:Jy5m0R8Q0
>>1
乙〜!!
6作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:27:59 ID:KZDIEUGQO
>>1
乙。こっちで良いのかね?
久々にSQスレ来たけどロザバンの表紙かなり良いと思ったよ。
ロザバン好きじゃないけど、クレイモアに引き継ぎ良い感じ
7作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:29:10 ID:cHe9bikL0
8作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:08:07 ID:hmvIZK2U0
今回はギャグ勢が面白かったな
尾玉、日和、かおすはコンビニでフイちまった
9作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:09:23 ID:Tnlc/KHP0
今月の日和は久々にヒットだったな
あの麻雀はワロタわ
10作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:13:54 ID:PjxO7Rmt0
>>8
ちゃんと買って読めよw
11作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:19:24 ID:+J4sBJAkO
内藤の期待してたけど読みにくい上に女の子がかわいくない。紅もせっかくおもしろくなりそうなのにすぐ終わったし。
12作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:29:03 ID:uJonAPucO
そうか?今回の読み切りは内藤にしてはかなり読みやすいと思うぞ。
気合い入れて書いた時の内藤の漫画の読みづらさはこんなもんじゃないぞ。
13作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:32:59 ID:hmvIZK2U0
なんだそのフォローになってないフォローはw
屍鬼も何気に画面全体が黒すぎて読みにくいんだよな…
雰囲気作りなんだろうが読むの結構疲れるわ
14作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:34:56 ID:yo8hArCTO
>>1
いまだに屍鬼の単行本の発売が発表されないのはやはり一・二巻同時発売なのかな
15作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:35:39 ID:0NkSFkB30
屍鬼は単行本JCサイズで本当に大丈夫なのか
16作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:36:29 ID:Jy5m0R8Q0
>>14
一応上に公式HPあるんだから見てみるとかしないのかい?
まあでもここは答えておくよ。同時発売ですよ。
17作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:37:04 ID:J3XF1HmC0
>>14
7月に出るよ。1巻2巻。エンバも1巻出るし
18作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:37:54 ID:erXV3dVu0
屍鬼とエンバどっちのが売れるかな
19作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:38:41 ID:6Dq2UoIA0
内藤は読みづらくはないけど古いなー。
移籍熱望してる人多かったけど、今回の読みきりだけ見ると
こんなの要らんだろ って感想しかないな
20作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:38:47 ID:IKYdeX5dO
>>12
ヴァッシュとレガートの最終対決は凄まじかったな
21作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:47:15 ID:x+OfkJMi0
内藤の漫画を初めてまともに読んで新鮮だったからかも知れないが
面白かった
まあエンバーミングがある以上これで連載はないだろうけど
22作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:54:55 ID:yo8hArCTO
>>16-17
もう出てたのか、すまん
七月かまだまだ先だなぁ
23作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:19:09 ID:Nxc34fCXO
和月は元ジャンプ組の中で一番早く連載終了になるな
24作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:19:52 ID:erXV3dVu0
地味に書店インタビューが面白い
25作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:23:53 ID:Tnlc/KHP0
書店インタビューをアキバの代わりに漫画にしたらどうか
26作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:27:47 ID:kRYzmnDtO
内藤の読切は絵も見辛いし内容も大したことないじゃん
今月は日和につきるな
あと二本も月刊とは思えないほど薄かったけどなにあれ?
27作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:30:14 ID:pl8uJ7QvO
昔は内藤の絵柄はオサレっぽく感じて受け付け無かったんだが
今回の読み切りとか凄い直球で良かった
変にこねくりまわしてエンバや増刊の武居みたいになるより安心できるんだが
あまり評価高く無いようで残念

話は変わるが読み切りで伊藤悠に来てほしいわ
連載ならなおよし
28作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:38:05 ID:7iWT/0Pu0
創刊号から全部買ってるが物足りないんだよな
エンバ紅は短いしシキは何が面白いのかサッパリだし(今月は動きがあってよかった)
月刊だから間が長いのに話が進まない&短い漫画が多すぎる気がする
そのくせ読みきりで本自体はやけに分厚いし・・・
もう少し改善してくれないかねえ
29作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:41:46 ID:y9reS6kV0
今月号で日和を見直した
30作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:43:04 ID:RFP9fTP4O
>>28
屍鬼今月面白かったってんなら良いじゃん
31作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:12:46 ID:KYFSXAhi0
今回の日和は両方とも当たりだったな
移籍後は創刊号以外微妙だったから嬉しい

>>28
月刊だからこそゆっくりまったり楽しもうよ
32作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:21:25 ID:cHe9bikL0
そもそも内藤は描くの遅いからSQで連載したら和月以上に叩かれるだろう
マイペースにいろんなところで読みきり、やさしい出版社の雑誌で連載でいいんじゃね
武器のデザインとギミックのかっこよさは凄いんだけどな
今回の読みきりだけじゃそれも伝わらないし今まで内藤知らない人に良いアピールにはならなかったな
33作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:27:41 ID:0NkSFkB30
アキバはマジで細野いないほうがいいんじゃないか
34作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:42:21 ID:pgxvMNuM0
アキバいらないから10円安くしろや
読んだ内容ネットで検索したらめちゃくちゃ詳しく載ってるじゃねえか
あんな大して需要も無い上に、これから流行るものでもない旬を過ぎたものを取り上げてふざけてんの?
しかも絵も下手だし話もつまらないし

これなら直太朗に漫画描かせたほうがまだマシだわ
35作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:52:26 ID:cHe9bikL0
アキバなくしたぐらいで10円分も安くならないよw
36作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:54:49 ID:J3XF1HmC0
ラックって巻頭カラー?センターカラー?
37作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:58:01 ID:cHe9bikL0
巻頭カラーだよ
38作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:59:53 ID:mGQ26uePO
新人の読みきりは、ヒトコマにセリフつめすぎ
これぐらいのこと担当が指摘出来ないのかよ!
39作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:01:22 ID:J3XF1HmC0
>>37
だよね。
何が緊迫のセンターカラー51Pだよ
40作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:03:29 ID:6Dq2UoIA0
>>39
ほんとだw 編集アホだろw
41作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:06:16 ID:W6AFZ/Ck0
どういう間違いなんだw
42作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:14:29 ID:tXctUI7c0
紅とエンバ短すぎる。看板漫画が10Pじゃ読者が納得しないだろ。
43作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:15:39 ID:qprrsdjm0
紅って看板?
44作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:16:52 ID:Its8nmF3O
紅とエンバーミングのページ数が少なすぎて泣いた
数少ない俺の楽しみが…

それよりセンターカラーwwwww
45作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:17:02 ID:+RYRFzW70
まだ買ってないんだけど、エンバ11Pってマジ?
46作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:19:47 ID:cHe9bikL0
>>45
とりあえずこのスレと過去ログで判断しなさいよ
これ以上無駄にぶり返す必要ないでしょ
47作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:34:29 ID:uYFB22uuO
エンバ短すぎ吹いたwww
48作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:36:37 ID:+RYRFzW70
このスレみたけど、ページ数は書いてなかったから
つーかイエスかノーの一言だけなのにそんなおこんなよ
まあ過去スレ見てくるわ
49作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:37:48 ID:+RYRFzW70
>>46
ゴメン、普通に見逃してたわ
スレ汚しすみませんでした
50作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:41:05 ID:WBKowZI80
1分で翻す脊髄レスww
51作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:43:58 ID:+RYRFzW70
はずいから流せ
52作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:46:22 ID:nRF4RC7y0
内藤の読みきりはまぁ無難な出来だったな
内藤作品にしては読みやすい感じだった
なみえはインタビュー糞ワラタww
「やっと来てくれたね、連載頼む」 じゃねーよwww
53作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:49:25 ID:2SpjqkPqO
11ページ思ったより少なくて泣いた
54作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:01:19 ID:0I93MGG80
アキバはホソノがいない方がいいんじゃないかと思った。
しかしシュミレーション言うなや。
55作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:04:12 ID:2O9WTuecO
ロザリオは小ネタが満載だったな、安西先生2回目の出演w
ラックは冒頭の人質の態度がムカついたからコミックス買うのやめた
紅は来月の覚醒に期待


尾玉なみえ……ホントに女か?
56作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:24:11 ID:DpaskSCD0
和月で目立たないけど、紅も実質14ページしかねえじゃねーか・・・。切れよ
57作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:26:58 ID:GNNC8hQT0
紅より先に切る物がたくさんあるからな
罪花罰とかアキバとか小説関係とか
58作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:34:59 ID:6Dp114PnO
切るものしかない雑誌です
ジャンプSQ
イバの出世も終わったな
59作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:44:07 ID:WV0Q+CFr0
なみえのインタビューやべえww
あと和月の人痩せたのか……今見た目どんな感じかな
60作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:01:13 ID:yvsaPWzn0
なんかエンバ散々に叩かれてるが繋ぎの話としては非常にまとまってて良かったと思う
この前落としたから余計に反感買ったんかね
内藤の読みきりは普通に楽しめた。次回作は何やるのかね
61作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:01:44 ID:mVnvrX3HO
今月号のクオリティの低さは異常
もう期待出来ないのは分かった。プッシュする作品が糞ってどういう事だよ?
キモヲタ向け多すぎでついていけませんですた
62作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:03:19 ID:HiyGVJw00
切っても入れるものがないんだろう・・・
既に古参漫画家と喧嘩してコミックバンチなんてものが生まれてるわけだしな
63作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:04:34 ID:cHe9bikL0
>>60
伝奇ものもいいけど個人的にはまたトライガンみたいな
トンでもギミック武器がたくさん出る作品を作ってくれればいいや
漫画関係ないけどまずはリボルテックの企画をきちんと販売してほしいけどw
64作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:04:52 ID:erXV3dVu0
紅はもう限界なのはわかったから、アニメ終わったら打ち切った方がいいと思う
面白いとか面白くないとかいう以前の問題だと思う
65作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:05:22 ID:mGQ26uePO
アゲテルやつに釣られんなよ バカ
66作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:05:58 ID:kRYzmnDtO
先月が良すぎたな
読み切りは大物だしエンバも盛り上がってたしロザリオの乳首もあった
今月ときたら満足に書けてない人が二人もいるし読み切りも物足りなさが残る
でも日和はSQに来てからは一番だったと思う
67作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:06:03 ID:MHI4B0bj0
オケが意外に頑張ってるんだから
他ももうちょい頑張れ
68作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:19:48 ID:gQ5MqSG90
>>62
和月の代わりに河下か叶を投入すればいい
69作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:22:04 ID:6Dq2UoIA0
>>66
>>ロザリオの乳首

これだけで説得力ゼロなのがわかった
70作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:22:31 ID:erXV3dVu0
そいつら派手なバトル漫画描けないだろ
叶も河下も先月まではありかと思ったけど、桶とか貧乏神とか新人と作風かぶるからいらないなあ
71作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:26:11 ID:DpaskSCD0
もう鬱系はいいよ・・・
72作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:26:55 ID:gQ5MqSG90
>>70
今新たにバトル漫画を投入する必要は無い
73作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:27:32 ID:erXV3dVu0
エンバ斬るならバトル分が足りなくなるよ
74作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:28:45 ID:Jy5m0R8Q0
文教のリアルタイムのランキング見てみたがラック40位台だった。現実は厳しいね〜。
ドラゴは圏外だった。あくまで文教だけどね・・・。
75作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:31:04 ID:zwV9EqAVO
今月号薄いしクオリティ低いな。けど来月は紅、エンバ、クレイモアが今まで以上にwktkだしw
76作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:32:04 ID:Jy5m0R8Q0
屍鬼もそろそろwktk展開でしょ?原作信者の人がこのスレでよくいってたけど。
77作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:34:11 ID:/6b0DPYDO
クレイモアどうなっちまうんだよ・・・
78作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:34:59 ID:coVE9IVr0
>>74
現実はっていうか、そりゃそうだろう
その2つに夢見てる人もあまりいないと思うが
79作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:37:03 ID:cHe9bikL0
雑誌全体で盛り上がりと小休止のタイミングを合わせるとか奇抜すぎるw
まあたしかに来月はどれも面白くなりそうだったな今月
こういうときギャグ日が面白かったのは良かったな
80作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:37:20 ID:Jy5m0R8Q0
>>78
まあでも結構前の過去スレじゃラックあたりは10万部近くは刷るだろうとかいってたが
ランキング見てると5万部ぐらいだろうとオモタ
81作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:38:14 ID:Tnlc/KHP0
クレイモアはちょっとなぁ。まあ、バトル漫画として分かりやすくなったけれども、それ以外を放り出し感じが。
紅は銀子萌え漫画としてしか見て無いので原作展開は別に・・・
エンバはまあヒューリーがうざかったので新展開には期待だが、そこそこだ
屍鬼はもうしばらくこんな感じじゃね
82作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:38:29 ID:erXV3dVu0
パト犬は来月で打ち切りかと思ったけど、付録つくんだよな
となると、来月は何も終わらないのかね
83作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:39:40 ID:6Dq2UoIA0
>>80
10万はないよw 
週ジャンでも初版10万はそうとう見込める漫画じゃなきゃ刷らない部数だよ?
84作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:40:49 ID:cHe9bikL0
>>80
WJでよほど売れるという核心があってそのぐらいの部数じゃないの
WJでさえベテランでも基本一巻目は5万部程度で様子見だから
SQならなおのことでしょ、単行本の動向はしばらく様子見ないと分からんよ
ところでSQコミックスの装丁はSQロゴが表紙と背表紙につくのと
裏表紙の説明文がJCみたいにはじめの文字が大きくないののほかには違いはないのかね
今月はラックもドラゴも買う気はないから外見しか見れなかったんだが
85作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:41:29 ID:Jy5m0R8Q0
>>83
でもな、なんか実際そういう風に過)去言われてたんだよ・・・。
それを鵜呑みにした(俺みたいなの)奴は拍子抜けしただろうなと・・・。
まあ普通に考えれば10万部とか現実的じゃないのかもといまさらながら思ったよ
86作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:42:23 ID:erXV3dVu0
WJでアンケ好調なベテランなら20〜30万部くらい刷るのは珍しいことじゃないぞ
ラルグラ40万は異常だけどw
87作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:45:25 ID:DjC0sBaSO
内藤の新作 読みやすくて良かった!トライガンより好きかもw
88作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:52:40 ID:MD6x+7+30
もともとギャグマンガ日和の単行本派だった俺が、SQ移籍にともない
本誌を購読してきたわけだが、来月からはもういいや。クレイモアは
ちょっと面白そうではあるが、やはり最初から読んでるわけではないのできつい。
テガミバチもロザリオもそうだが。以前から和月の漫画は、あまり好きではないし
屍鬼は普通につまらん。もう買い続けるほどでもないかなと。読み切りだけ
立ち読みしよう。
89作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:54:11 ID:c9nZxIKE0
くっだらねぇ、チラシの裏。死ねよコイツ
90作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:57:44 ID:HrvLO3xX0
内藤のはちょっと厳しいな。
5点中3点はつけていいけど、それ以上のものはない
まずとにかく説明が足りず内容がわかりづらい、コマも読みづらい、うまく目が流れていかない
キャラと、迫力のある構図、タッチは相変わらずいいけどね

オタマは0点。マジでなんだよこれ。しね
91作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:03:32 ID:SQA/D2PBO
俺たちのなみえが帰ってきた!
作風は相変わらずだが、絵が微妙にかわいくなった?
92作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:11:11 ID:BbeBSsf10
和月マジで終わったな、もうエンバーミング終われよ
Web連載でも何でもいいからSQのページを無駄に奪うなと思ったわ
93作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:11:49 ID:P9WW7N7TO
助野嘉明が佐ケンな気がするのは僕だけですね。
94作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:13:46 ID:vRK3CrLm0
内藤の漫画は厨ニ病全開マンガだったけど迫力ある漫画だったからまだ読めた
読みきりならあんなくらいでいいんじゃないかな
あれくらい突き抜けて邪鬼眼漫画描いてくれた方がすがすがしいよ

なみえの漫画は大好きか大嫌いの人しかいないんだよね
俺は大嫌いなんだけど大好きな人を知っているだけにまあ、そんな漫画なんだろう
95作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:17:42 ID:3wWYa8NR0
アキバはもう自虐ネタ使いはじめてるし
人気ないの自覚してそれを武器にしてもあのくだらなさ
レポート漫画舐めてるとしか思えない作風も腹が立つ
こいつは漫画家向いてないとつくづく思う

A先生なんてネタなしで日常生活描いてるだけなのに面白い
96作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:23:53 ID:7cXmflNf0
>>95
さすがにA先生と比べたら可哀そうな気がするんだ
97作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:25:19 ID:KZDIEUGQO
ハイドの人連載持つのか?!正直、予告の絵から死臭がするんだけど…
ハイドもツマらなかったし
98作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:27:12 ID:N6BoiP100
レポ漫画のもうしまって普通に面白いなと思ってたけど
あれくらいのクオリティを週間で維持するって大変なんだなと思った
月間でもあのレベルのアキバはさっさと打ち切ったほうがいいな
99作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:29:10 ID:Jy5m0R8Q0
ギャグ漫画作品はいくつかあるけどどれが人気高いんだろう?
日和抜きで。
100作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:37:08 ID:HrvLO3xX0
>>97
貧乏は月ジャンで確か読みきりが載ってた漫画。
すげぇ平凡だったが、リメイクでどこまで面白くなるかな。

>>99
たぶん罪花罰。さっぱりわからんけど。他も目くそ鼻くそ
101作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:03:34 ID:p3kB+lXT0
ロザリオ二期やるのか・・・DVD売れたの?
102作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:04:26 ID:2O9WTuecO
>>99
かおすじゃね?


てかセカンドで野球ギャグ描いた人の漫画に誰か触れてやれw
103作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:05:57 ID:Jy5m0R8Q0
>>101
ロザスレにあったんだがこんな感じですよ。
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  原作の世界観を壊さないように
     |   u.   `Y⌒y'´    |  パンチラは控えめでお願いしますね!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,> 原作者 ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
       ____
    /GONZO\
   /  \    /\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  分かりましたパンモロで行きましょう
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

**(30) **5,611   
13(31)       装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 4
14(33)       俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
15(34)       BLEACH 破面・虚圏潜入篇 5〈完全生産限定版〉
16(35)       ロザリオとバンパイア 1
17(36)       ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜 Vol.1(完全生産限定版)
18(37)       ひぐらしのなく頃に解 捜査録 −結− file.02〈初回限定版〉
**(38) **4,627
104作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:08:03 ID:p3kB+lXT0
>>103
GONZOwww
これは売れたほうなの?
105作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:08:55 ID:c9nZxIKE0
>>101
4000枚ぐらい売れたらしいよ、一巻は
おれは軽く見て好きになれなかったけど、アニメは
106作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:13:20 ID:Pf11hLIx0
屍鬼が思ったより足踏みしてなぁ、絵も荒れてるし。
このままだと人気出ずてうやむやフェードアウトしそう
罪花罰はツボをはずすととことん気色悪いだけの漫画だな
107作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:15:14 ID:Jy5m0R8Q0
>>104
結構売れてる方なんじゃない?
108作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:16:41 ID:HrvLO3xX0
1は皆買うんだよ
他も1売れてるでしょ
続くかどうかが問題
109作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:20:26 ID:p3kB+lXT0
GONZOのDVDって高いんだよね?
それでもそこそこ売れてるってことか
110作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:20:31 ID:SH+D3M4V0
大半のアニメDVDが2000以下だから
5000枚は結構売れてる部類だ
1万売れば十分大ヒット
111作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:22:08 ID:Jy5m0R8Q0
ロザだけじゃあれだからクレイモアもDVDの売り上げスレから持ってきた。参考程度にどうぞ
○CLAYMORE 【全5巻】※すべてBOX
巻数 初動 発売日
01巻 5,712 07.07.25 ※2週計 7,254
02巻 5,178 07.09.26
03巻 4,690 07.11.28
04巻 4,519 08.01.30
05巻 4,251 08.03.26
112作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:25:57 ID:e7nxcjggO
内藤の読み切りが超激しくヘルシングぽかったよねw
んで、SQの読み切りにハズレなしだと思っていたけど、今回はイマイチだったな。
本当、谷口先生にインタビューしたんなら、
読み切りも描いて欲しかったよ。
どんな漫画になるか想像出来んがね。
113作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:26:12 ID:hRM36WYO0
>原作の世界観を壊さないように
>パンチラは控えめでお願いしますね!
ロザリオってパンチラおっぱい萌え路線狙い漫画と思ってたが
作者的には違うんだな。
114作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:34:08 ID:EEj6CTvfO
講談社の漫画を宣伝するなんて集英社は懐が広いですね
115作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:44:18 ID:KZUG+OKe0
血界って読みきりは良い邪気眼
116作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:44:44 ID:c9nZxIKE0
>>112
BDのコミック書いてるって言ってたな。すごく残念。
また日本で書いてほしいなぁ。
117作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:47:48 ID:2O9WTuecO
>>113
6巻を読めば本来のロザリオに(ry
118作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:58:18 ID:QO3cFm1j0
今月のクレイモア
顔コマ多用&棒立ち会議で
ナルトを読んでる気分になった
119作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:59:14 ID:ACw956Yi0
言われてみればwwwww
120作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:02:47 ID:KYFSXAhi0
>>118
今回の内容ならしょうがないだろ
むしろ俺はMMR読んでる気になったがw
121作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:03:42 ID:J3XF1HmC0
ドラゴノーツはどうやら勇者学以下のようだな
これじゃ勇者学が載っても文句言えないわ
122作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:05:14 ID:2fGxWN180
Aの漫画見ていると「人間長生きしたほうが勝ち」と実感できる
123作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:05:20 ID:fMmBqJ760
>>118
大した奴だ・・・
124作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:06:24 ID:KYFSXAhi0
WJとSQのコミックの売り上げ比べるなよ
SQの全連載が武装連金以下なんて話にもなりかねんぞ
125作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:09:58 ID:6Dq2UoIA0
漫画に対して「〜だから仕方ない」って読み方はどうなんだろうな
誰に対しての何の言い訳なのかよくわからん
126作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:17:04 ID:c9nZxIKE0
>>124
武装がうちきられたあとのWJの新連載はひとつも、部数でぬけてないらしいな。
127作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:18:27 ID:nzZ3c5ZS0
ロザバンで、なるたるの主人公(だったっけ?)が出たな。
モブキャラだけど、何かあそこだけ鬼頭が書いたみたいだな。

殺人計画のオタクの持ってる袋にもロザバンが書いてあったし、鬼頭と池田は親友なん?
128作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:19:51 ID:J3XF1HmC0
>>126
とらぶるは抜いたよ。エムゼロも恐らく抜いてる
129作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:21:21 ID:b+kdaut/0
>>126
ToLOVEる
130作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:22:40 ID:+J4sBJAkO
屍鬼は話が動き出してきたね。
131作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:26:52 ID:Jy5m0R8Q0
>>130
動き出すのは来月でしょあれ?今月のはその前フリ
132作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:30:56 ID:fMmBqJ760
>>128
エロだからな
133作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:32:10 ID:OIdVfOjt0
やつの作品で話が動くときは打ち切r(ry
134作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:32:44 ID:kRYzmnDtO
ロザリオの小ネタは結構面白い
135作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:40:29 ID:KYFSXAhi0
今回はカプコンのロゴとロザバンのゲームやってくれた人ありがとう、みたいなのがあったな
作者はマジでいい人だと思うわ
136作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:43:08 ID:fMmBqJ760
いい人そうな人ってだいたい漫画からいい人っぽさが滲み出てるよな
137作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:44:18 ID:2fGxWN180
そんなヒドいゲームなのか?
138黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2008/05/02(金) 20:45:33 ID:QwBGfWr20
予想できたことではあるけど、先月号と比べると誌面がさらにスケールダウンしたような印象だな、今月号は。
屍鬼は…今の段階で言うと正気を疑われるかもしれないが、話の方がある程度スピードアップしてきたら
今よりもうちょいページ数を減らしてもいいのかも。
なんつっても絵のレベルをこれ以上落として欲しくないし。

>>127
シイナ出てたね。
139作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:45:49 ID:2O9WTuecO
今回のロザの小ネタは
・ゲームオリジナルキャラ出演
・ゲーム購入のお礼
・部室の遺影
・ジュース缶
・安西先生(二回目)
・なるたる?
ってとこか。

なるたるってどこ?
140作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:45:55 ID:e7nxcjggO
>>114
コナンと金田一がコラボする時代だぜ。そう言うのもありだろ。
しかし、SQって他社の雑誌や漫画家を結構紹介してね?
案外SQって“出島“みたいな役割だったりして…
141作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:46:09 ID:OIdVfOjt0
作家の人格なんかどーだっていいだろw
142作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:46:58 ID:KZUG+OKe0
ティスタ過去編良かったわ
今までグダグダだったからかも知れんが
143黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2008/05/02(金) 20:48:13 ID:QwBGfWr20
>>139
P297にわかりやすく>なるたる
144作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:48:18 ID:KYFSXAhi0
>>141
それは同意
ハンタなんかその典型だな
ただロザリオの作者はいい人そうだなって言っただけだよ
それをもってロザリオが良い漫画だとは言ってない
145作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:49:36 ID:cHe9bikL0
まあいろんな雑誌や漫画家紹介することで他誌の作家が
読みきり描きやすい体制にしてるのかもね
これで内藤みたいに漫画家のほうから読みきり描きたいとかを狙ってるのかも

それにしてもコナン金田一はがっかりだったな
描きおろしであわよくばクロスオーバーするかと思いきや
まさか昔のを引っ張り出して載せるだけとか
146作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:51:57 ID:cHe9bikL0
>>144
冨樫もいい人そうだよ
てかラフ段階で今より描きこんでてワロタw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8zLnR1qbYZM
147作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:55:32 ID:fMmBqJ760
冨樫って幽白の最初の方は泣ける話描いてたんだよな
タヌキのやつとか
148作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:55:59 ID:c9nZxIKE0
>>140
茨木がそれっぽいことを雑誌で語ってたらしいな。
149作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:56:59 ID:Jy5m0R8Q0
イバはやっぱりWJのころのようにギャグ漫画をプロテクトすんだろうか??
150作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:58:47 ID:2O9WTuecO
>>143
ありがとう、マジだw
151黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2008/05/02(金) 21:07:24 ID:QwBGfWr20
>>145
よし、ここらで谷口ジローと鳥山明の絵に影響を受けた(あと池上遼一)と語るあの男の登場だな。
描きたがるわけないって感じもするがw
152作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:08:24 ID:KG2oyNcu0
尾玉つまんねって人はこちらへ。過疎スレだから書き込んでやって。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1185814457/l50
153作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:11:02 ID:92nwO8m10
来月から読切が一気にしょぼくなるけど
新連載といい、もう弾切れか
154作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:21:55 ID:gXkMVZgd0
創刊から読んでるけど今回の読み切り陣が一番物足りなかった。
先月が豪華だった分、落差が凄いよ。
あと来月からの新連載の女の顔が微妙に気持ちが悪いんだが。
特に目次の前ページにある予告の絵。何か不安だ・・・
155作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:23:51 ID:e7nxcjggO
>>153
> 来月から読切が一気にしょぼくなるけど
激しく同意だが充電期間だと思いたい。
それにUJの漫画家に描いて貰うという必殺技もあるし。
156作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:25:04 ID:J3XF1HmC0
O-grayに描いてほしい。
157作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:25:16 ID:JIA822aR0
なんだか、そこまでして残すこともない気がするw
158作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:28:32 ID:cHe9bikL0
>>154
先月読みきりでハイド博士描いた奴だから先月号見直してみたら
慣れるかもよ
159作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:36:09 ID:yk0zqiLX0
抽選意外と当たらないもんなんだね
結構みんな出してるのか

Vジャンの当選率は異常だったのになぁ

何でローゼンをこっちでやらないかなぁ。客層マッチしてるはずなのに
ヤンジャンにマッチしないような客層を無理矢理取り込む戦略か?
160黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2008/05/02(金) 21:39:09 ID:QwBGfWr20
新連載の弾ってことで言えば、小畑にいい原作つけてこっちに引っ張ってこれるか
どうかっていうのもあるな。
十中八九WJの方で連載させられるような気がするけど、イバとの繋がりが深い分
以前よりはこっちに来る可能性が高まった感じもするし。
161作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:42:50 ID:KYFSXAhi0
>>160
小畑がテイルズの新作の漫画化に使われたり…はないと信じたいね
ラルグラの例があるだけに怖い
まああれは世界観もゲームと違うしどういう経緯なのかよくわからんけど
162作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:45:31 ID:kO+LXYoL0
小畑はもうWJでの連載が決まってるんじゃなかったっけ
163作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:47:27 ID:erXV3dVu0
小畑をSQで使うなら京極とか乙一とか引っ張ってきてほしいな
間違っても西尾はカンベンな
164作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:47:54 ID:ZYkda6tFO
直太朗コーナーが順調に縮小しているようで満足
165作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:49:05 ID:cHe9bikL0
>>162
維新原作のあれ連載決まってるんだっけ
166作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:50:39 ID:erXV3dVu0
そんな情報はきいたことないな>ウロボロス確定
167作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:54:37 ID:W+h5KmKa0
テイルズの女キャラは手を胸の前に持ってくるか後ろに回すかのポーズ大杉
小学生かよ
168作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:56:11 ID:5XSRRVSMO
ハイド博士の作者なんか絵が劣化してるな
169作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:05:30 ID:Oe4SUVMT0
>>90
説明足りないとかじゃないだろ、説明しないだけだろ内藤の場合は

でも、今回の内藤の読み切りは面白かったし、読みやすかったなぁ
トライガンで鍛えられたよ
170作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:06:47 ID:Pf11hLIx0
内藤内藤ってうるさい人が居た割りには全然大したことなくてガッカリ
171作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:17:16 ID:p3kB+lXT0
ギャクの読みきりが酷すぎた・・・
パト犬とティスタ盛り上がってきたな
172作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:20:08 ID:YW66EFM00
クレイモアはかなり長く続きそうだなぁ
173作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:25:27 ID:0JDbHyG80
クレイモアが完結する前にSQが無くなる
174作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:26:43 ID:PxcmvxV7O
>>139
忍者外伝のリュウ・ハヤブサがいたw
175作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:28:15 ID:Jy5m0R8Q0
部数がいつ、どの程度までで下げ止まるんだろうな・・・?
創だっけ?あそこの雑誌かなんだか知らないけどまたいつか部数だしてくれないかなー
176作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:29:56 ID:fMmBqJ760
>>161
ラルグラってあの男尊女卑みたいな漫画か
177作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:35:12 ID:2O9WTuecO
>>174
それも見つけられんorz

あとは猫目先生の年齢か(中の人が永遠の17歳)
178作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:38:33 ID:UVWgL8w2O
>>175
創は年に一度、色んな部数出してるから来年4月になればまた出るかと
(創刊した今年ほど詳しくは出ないだろうけど)
179作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:43:33 ID:FoIkoRV80
マガジンデータの方でも平均発行部数だしてるな
今年分のはあまり参考にならんだろうけど
180作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:45:58 ID:+J4sBJAkO
サラリーマンによろしくについても語ってやれよw

自分は途中で読むのやめた
181作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:50:11 ID:wemEZXwAO
しかし実売までは来年はもう出ないだろう
…というか企業秘密の実売率とかよく情報出したなぁ

公称発行部数の雑誌はさぞ恐ろしい結果なんだろうな
182作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:54:25 ID:alYkyICE0
アキバ打ち切って有名漫画家のイラスト載せてほしい 
183作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:13:13 ID:8AXg5jLC0
読切が鳥山桂の夢の様な競演の二ヵ月後に赤丸看板レベルまで落ちたのが悲しい

エンバは雑誌を引っ張らないといけないだろうに困ったもんだ
紅の人もカラー書く余裕無いんじゃないか
まつりはなんかいつも面白いわww
184作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:17:49 ID:kO+LXYoL0
紅の人は今回、原作、ファンブック、単行本、DVD特典が被ったからじゃないか>減ページ
185作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:29:47 ID:KkIb6h3jO
>>182
そういえばリボーンてやつの書きなぐりが載ってたな
こんなのにまで金払いたくないんだが
186作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:31:44 ID:/zuZ+oaU0
罪花罰は毎回新キャラ出してワンパターンギャグだな。
187作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:37:15 ID:yX4fNyfzO
内藤タソの読み切りは「〜術式」だの「〜機関」だの、ヘルシングみたいだったな
188作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:42:36 ID:p3kB+lXT0
次回の読みきりに魅力が全然無い
勇者はWJに二つ乗せろ
ムヒョの奴は赤丸でも載せとけ
189作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:42:59 ID:WffCyMPtO
紅は最初っから原作の話やってればいいのに…

それはそうと再来月から読み切り無くなるんだな
190作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:45:34 ID:KYFSXAhi0
>>183
まあなんだかんだ言ってクレイモアとテガミバチのある内は安泰だろうよ
まつりもあるし
屍鬼とかエンバとかもそれなりにはやってくれるだろうし
191作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:46:35 ID:8kCRaR2Q0
TISTA暗すぎ・・・。こういうのキツい
192作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:56:28 ID:Lm3ngAAE0
週ジャンの新人が何任が引き抜かれてしまわないか?
「帰ってください」の人がまさかスクエアに行くとは・・・
193作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:58:44 ID:J3XF1HmC0
>>188
赤マル「にも」載るよ。
2月だか3月だかに切られて以後3ヶ月〜4ヶ月で新作2本だからなぁ
194作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:00:59 ID:ZI4LOLG70
なんだかんだでかなり新人プッシュしてるな
195作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:02:05 ID:erXV3dVu0
>>192
元々月ジャンの新人だったし
196作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:04:01 ID:zAqVhjxD0
内藤の漫画は説明不足ってより説明過多
読みきりじゃなくて連載を見越した第一話みたいだった

長期連載経験者って後々こうするつもりなんだと
はりきって壮大な設定を作ってその設定を小出しすることに
躍起になっちゃうパターン多いよね
ファンはいいけど新規読者はいつ面白くなるか分からない話
いつまでも読んでられないよ………和月
197作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:09:35 ID:Fo6pz9F9O
人狼の女が全然活躍しなかったな
包帯爺は予告では完全に敵だと思って

ところでクレイモアといいラックといい突飛な推測が流行ってるのか
198作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:14:07 ID:p2OdeiI8O
オカッパ主役で連載にすれば
ドラキュラフランケン狼男(女だけど)がSQにそろうのに。
199作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:15:09 ID:5lSjKDFo0
クレイモアはありゃ無理やり伸ばせって言われたんだろ
あのままだと最終決戦ぐらいしか残ってなかった
でも今でもベルセルクくさいのにドラゴンとか戦争とかやってほしくなかったな
200作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:15:53 ID:sgDzcOEXO
内藤さんはもう少し動かしても良かったかなー
読み切りだから仕方ないが説明の小さいコマ、台詞が多めでどっちつかずな気がした。
201作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:28:58 ID:tpAl2dJUO
バスコン3スパロボ参戦マダー?
202作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:32:42 ID:jswZPdVh0
ちょっとごちゃごちゃしていて読みにくいよな
203作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:32:44 ID:GDPyYFI60
純情パインも知らないような奴にそんなこと言われたないね!



とか意味も無く言ってみる
204作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:34:28 ID:3xNUdYme0
>>196
今月の糞ページ&内容でも来月に期待しているという和月信者には呆れた
来月休載の可能性もある

信者だからこそ駄目なものは駄目と言ってやればいいのに
205作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:36:29 ID:OZ3t5FVU0
休載の可能性なんて言ったら、全ての漫画に存在するぞw
206作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:37:06 ID:K4agWLiQ0
こんなところで駄目駄目言ったってなぁ
来月休載だったら何か考えるよ(笑)
207作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:39:58 ID:Hx4H9azm0
信者補正入ってるけど、今月のエンバは面白かったから別にかまわん
4月号くらいまでよりよっぽど面白い
208作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:40:51 ID:tpAl2dJUO
11ページ載ってるし別に…
よく訓練されてますから!休載じゃなきゃ大丈夫ですから!
209作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:44:18 ID:orev+h8u0
はいはい漫画読み漫画読み
210作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:53:53 ID:xJHU33G40
>>204
逆に来月新展開センター増ページの可能性もあるだろ
しかも別に可能性低くはない
その可能性に目を向けない以上お前も相当のアホ
211作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:54:05 ID:5lSjKDFo0
今まで叩かれても空気だったエンバにしっかり信者がついてることが凄い
212作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:56:30 ID:wOsoNfY/0
桶おもしろいなぁ。
ティスタは話がすすんでよかった。ただ現在の話になったら
gdgdせずとっとと男とあってほしいな
213作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:56:31 ID:K4agWLiQ0
俺みたいな和月信者が固定で何万人かいるからな
人気に関しては当てにならない
214作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:57:54 ID:vkLu6FYf0
そりゃまぁ何だかんだ言って和月だし
休載しても31ページ固定でも11ページでも許されるのは、
結局のところそれでも支持するファンがいるからでしょ
215作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:59:35 ID:wOsoNfY/0
>>211
作品スレではちゃんと進んでるのに、そのお前の意見が一番ないわ。
むしろスルーしてた信者がすごいねって感じ。
216作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:09:16 ID:HvlkyAv90
ページの不満はともかく内容的には俺は面白かったよ>エンバ
やっぱ3勢力の中ではアシュヒトとエルムが一番好きだ

217作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:09:24 ID:cHjyGhkL0
ベテラン看板が休載なんてもう慣れっこなんですよ、いろんな月刊誌を読むような人間からすれば
218作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:10:11 ID:xJHU33G40
信者とか信者じゃないとか以前にこの叩き方は普通じゃないだろ
11P載せたのに先月のクレイモア以上に叩かれてるぞ

しかも中立の意見を述べたら即信者乙だもんな
なんでこんなにアンチが多いんだ
219作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:13:01 ID:vkLu6FYf0
>>218
そりゃまぁ何だかんだ言って和月だし
和月だから、としか言い様が無い
220作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:13:07 ID:K4agWLiQ0
ZMANなんかも二人主人公で凝った章構成してるけど
よく休載しますが面白いのでついていってます
221作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:14:16 ID:cHjyGhkL0
良くも悪くも看板で花形ではあるしな、エンバ
その立場に和月が応えているかは読者次第としても
222作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:16:57 ID:Hx4H9azm0
エンバ、クレイモア、テガミの3つは好き嫌いは別として雑誌を引っ張っていってもらう存在だと思ってる
次点が、屍鬼、日和、まつりかな
223作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:18:18 ID:cHjyGhkL0
>>222
この悲しいほどのフレッシュ感のなさ
224作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:19:48 ID:Hx4H9azm0
創刊当初は仕方がないでしょ
TISTAには期待してたけど、どんどん失速してるからなあ
桶と貧乏神には期待してるけどさ
225作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:20:06 ID:tpAl2dJUO
ここまでA先生なし
226作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:20:39 ID:Fo6pz9F9O
やっぱ暗いの多いんだよなぁ
桶とかまつりとか、ロザでさえ面白く感じるのはそのせいか
227作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:20:45 ID:vkLu6FYf0
と言うか作風が暗いのばっかな印象
そのうち2作が吸血鬼だったりフランケンだったり泥臭い西洋のオカルトものだし
228作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:22:08 ID:TWWaQWGD0
描けないならweb連載でいいじゃん
1年に1話でまったり連載すればいい
代わりに他のちゃんと描ける奴に連載枠譲ってやれよ

和月もその方が楽だろ
229作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:23:51 ID:JQG3pkEQ0
確かにSQは暗い話ばっかりだな
エンバは和月じゃなければもう打ち切られてただろうな
230作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:24:39 ID:cHjyGhkL0
まあ一つくらい明るい作品が欲しいよなあ
日和もブラックなギャグが多いし
231作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:25:59 ID:Hx4H9azm0
学園系の明るい漫画は揃ってきたから、バトルかアクション系の明るい漫画がほしいな
232作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:26:47 ID:D2+SNe8G0
落として、減ページで、展開遅くて内容もつまらない
和月補正なければ残す理由はないからなあ
233作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:31:01 ID:5TdOjtLA0
>>229
まだ創刊半年ちょっとな上、優先的に切らなきゃいかんものが
他にもあるのでそれはない。
次は…アキバと罪花罰が最有力か。でもそれらを切ったら今度はWJの鯖スレのように
中堅タイトル信者の醜い煽りあいが始まるのか…と思うと鬱。
M0とか酷かったからな…
234作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:31:33 ID:Hyo8oFrNO
>>218
連載三回目ぐらいで休載、今月は11Pのエンバと
何年も休まずにやって来たクレイモアと比べられてもなあ
235作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:32:20 ID:zAiYTYis0
内容は人それぞれ
236作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:33:08 ID:Hx4H9azm0
>>233
あっちと違って、コミックス売上が重要な意味を持つはずだから、そこまで酷いことにならんと思うがね
237作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:34:36 ID:Hx4H9azm0
WJと違ってこの手の雑誌は稼ぎ頭の連載が終わらないことを祈るしかないわけだから
238作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:35:06 ID:vkLu6FYf0
エンバ切れとか言う奴はさすがに狂ってるとしか思えんw
安定期に入った雑誌ならともかく、今はネームバリューあるものに頼るしかないだろうに
239作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:36:37 ID:Hx4H9azm0
SQのコミックス売上での合格ラインが5万部、優遇ラインが10万部と見てるんだけどどうかな?
240作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:38:06 ID:pzcs3Cm00
>>238
末期雑誌に何やっても無駄だろ
241作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:38:18 ID:kDqt6hh40
雑誌の下げ止まりを促すには
看板の休載を阻止し、新人の底上げをするしかない。
明るい漫画とスポーツモノを入れ、つまらんギャグとかパト、テイルズ切っていこうか
まずは順番だ
242作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:40:09 ID:Hx4H9azm0
SQを潰したくて仕方がない人がいるみたいだけど、何のメリットがあるんだろう?
243作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:42:57 ID:zvmSWilb0
そりゃライバルは消さないとな
244作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:46:02 ID:w08I247H0
節操もなくあちこちから読みきり描いてもらってるんだから連載させればいいのにな
そしたら和月みたいなネームバリューだけに頼ってる老害には消えてもらえる
245作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:46:14 ID:Nf6htBASO
ライバルがいるから強くなれるのにな
246作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:46:34 ID:wOsoNfY/0
>>218
週漫からゆとりが流れ来てるからだよ
247作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:48:08 ID:cL2ij+2C0
暗い?てかそれは要は内容的にパッとしないというか極端に言ってしまえばツマラン
ってことなんじゃないか。作品別にみればそんなに偏ってるとは思わんけどなぁ。

明るい:まつり・ロザバン・桶
明るくはないが所謂「少年漫画」の範疇:テガミ・エンバ・クレイモア
暗め:TISTA・屍鬼・ラック・紅・パトケン
ギャグ:略

これに多分最初のタイプであろう貧乏神・現代魔法、2番目のタイプであろう
ウルティモが加わる訳でしょ。さらに、まあこれは仮定の話だが掲載順が
人気を反映してるとしてTISTA・パトケンが打ち切りにでもなればガラっと
かわりそうなもんだが。
248作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:50:29 ID:Nf6htBASO
しかしこれで来月エンバ50ページだったらアンチはどうするつもりなんだろうか
249作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:51:48 ID:vkLu6FYf0
>>247
絵に華が無いって言うか、所謂動的じゃないんだよなぁ
暗いと言うよりも、じめっとしてるって言った方がよかったかも
250作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:52:30 ID:K4agWLiQ0
>>248
あんま煽らないほうがいいよスルーしようぜ
カラーなのは確定だけど変わらず30pかもしれないし
俺は自分が楽しめれば後は穏やかであってくれればいいし
251作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:52:51 ID:Hx4H9azm0
少年漫画の範疇だとしても、クレイモアとエンバはやっぱりなんか暗いし、所謂「ダークファンタジー」だろう
252作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:53:47 ID:wOsoNfY/0
>>248
ゆとりはスルーしたほうがいいぜ。
253作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:54:22 ID:xJHU33G40
>>251
確かにテガミバチとエンバ・クレイモアの暗さは何か別物な感じがするな
まあ暗いのには変わりないが
254作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:56:00 ID:Hx4H9azm0
テガミバチは世界観が暗いけど、方向性が明るいというかハッピーエンドに向かってる感じはする
でも、クレイモアとエンバは、より欝な方欝な方に話が向かってる感じがする
255作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:56:32 ID:K4agWLiQ0
>>251
そのふたつはまさにその言葉がふさわしい感じだな
最近じゃ伝奇ものとか暗い話好きなやつも多いだろうけど
SQの場合もう少しバランスとってもいいのかなとは思うな
256作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 01:59:41 ID:THi+Pg/MO
ラックは花梨が良心
257作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:03:16 ID:Ugki5VeY0
>>113
おっぱいパンチラを本気で強調するなら、とっくにヒロイン達は毎月
全裸とか際どい服装になってるよ。パンチラも月3コマ程度だし
258作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:03:57 ID:Fo6pz9F9O
ラックのCページ
一番右の男胴なげー
259作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:09:45 ID:8nEXhBVLO
編集部「休載をもっと緩く許可しアフタヌーン路線狙います」
260作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:10:55 ID:MjLb+1ikO
ロザリオがSQの光だ
261作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:14:00 ID:5lSjKDFo0
ロザパンはやたらぼろぼろ涙を流すのがうざかった
262作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:15:30 ID:Fo6pz9F9O
テガミに比べれば
263作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:18:57 ID:y5D+7ZAk0
ロザリオの池田は最近漫画描くのが楽しくなって来てるんだろうな。
紙面からフェチっぽい雰囲気が漂って来ている。
264作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:22:08 ID:MjLb+1ikO
SQへの愛情が感じられるよな
アニメ化もされて乗ってるだろうな
265作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:23:18 ID:5lSjKDFo0
SQへの愛情(笑)
266作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:33:46 ID:cHjyGhkL0
ぶっちゃけこんな編集長が仕切る雑誌にどうやって愛着を持てと
267作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:36:32 ID:Hx4H9azm0
編集長で雑誌を読んだりとかしないのでよくわからん感覚だな
268作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:37:01 ID:+BVBFpeR0
取り合えず新人の桶が安定してるから安心してる
貧乏神も軌道に乗ってくれればなかなかいい感じなるんでは・・・

でも現代魔法が・・・・
269作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:38:40 ID:qqAUdcqL0
確かにロザは今号がSQ始まって一番面白かった、個人的に
270作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:41:56 ID:+BVBFpeR0
ここ2,3回でラックとロザの存在感が増した気がするわ
271作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:44:51 ID:cHjyGhkL0
いや、ラックは空気だろ
272作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:51:13 ID:THi+Pg/MO
空気読めよ
273作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:54:08 ID:kDqt6hh40
ロザこういう漫画としては長く続きすぎている。
あと1,2年やったらもうやめたほうがいい。下手に延命するとそのまま老害になる
274作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 03:42:05 ID:4gDwVIXrO
トリニティブラッドにパクられたトライガンの作者がヘルシングを・・・
世もまつだな
275作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 04:06:46 ID:e1Ybnj2CO
>>274
その二人に関してはあまり気にする必要はなさそうだが…
276作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 04:34:17 ID:tGJBe8a30
幼稚な言い方だが、雰囲気が暗い作品多すぎない?
シリアスが要素のひとつとして構成されてるんじゃなくて、主体になっちゃってる感じでさ。
もっと明るい漫画が読みたいな〜。

お前みたいな奴はWJでも読んでろ、とか言わないでくれよ。
277作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 05:05:50 ID:WHUvW5SX0
コロコロでも読んでろ
278作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 05:22:56 ID:9B4bYOvfO
月刊マガジンより薄いのに高いのはなぜだ?
279作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 06:27:45 ID:pZfSPZcz0
世も末
280作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 07:49:55 ID:KU/qn+iO0
>>>276
この程度で暗いってお前…
TO LOVEるでも読んでろ
281作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:14:30 ID:Mzaa3ycw0
暗いってーか、辛気臭いのは多いな
282作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:16:09 ID:aMazZyFe0
暗いというよりキャラ立ってないというべきだろうな。
283作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:16:10 ID:pZfSPZcz0
やれ人殺しだ、やれ復讐だばかりで
どよ〜んとしてるね
284作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:31:33 ID:IclbdL9oO
意外と屍鬼は暗くない気がする
285作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:58:54 ID:5lSjKDFo0
主力の漫画が暗いからそう見えるだけじゃね
286作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:04:35 ID:Zy5D+BBA0
ギャグもブラックなのばかり。
「かおすキッチン」
「罪花罰」
「ギャグまんが日和」
さらにブラックユーモアの大御所・藤子Aまでいるw
287作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:06:08 ID:0R0NRzVsO
確かに暗いかなぁ。一つ一つの作品としては良いんだけど、
雑誌としてはと云うかジャンプ系雑誌としては暗いね物語的にも画的にも。
暗い以上にアクションが弱いと思う。ロザとかクレとか画は巧いが動きが無い。
後、全体的に古い。物語的にも画的にも。
個人的にはティスタの一話目が面白かったけど、余り人気無いみたいだね。
288作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:10:37 ID:YFZh/+aB0
明るい漫画がないってのは創刊号から言われてたことだしな
創刊号アンケの連れてきてほしい漫画家について
絶チルの椎名とかエル狩るの矢上とか名前あがってたし
否ギャグの明るいバカ漫画は確かに必要だと思うわ
欝になるとかそんなレベルの暗さではないが全部読むと疲れる→飛ばしたくなる漫画も増える

オーケストラとまつりが明るめではあるけど
まつりは少女漫画なんでそのうち恋愛ヨウ素的ドロドロ感が出てきそうだし
オーケストラは派手にしちまったら長所もスポイルされるような漫画だし
289作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:42:00 ID:B85+MMm/0
和月はWJで連載してればもう少し真面目に漫画を描いてたと思う
エンバは看板どころかお荷物
290作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:45:15 ID:FPiPgc5lO
エトワールがMJから引き継がれてたら今頃どうなっていたかな?
291作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:47:59 ID:p2OdeiI8O
ゴールド星座剣と戦ってる頃じゃない?
292作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:06:54 ID:kDqt6hh40
ロザでさえゴシックで暗い学園が舞台という根暗地獄
まともに明るい漫画はまつりとオーケストラだけ
293作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:16:35 ID:RxcIN7gcO
そこでビィトの出番ですね、わかります。
294作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:33:52 ID:RfxU3borO
>>276
ちゅうかさ。
明るい漫画(脳天気漫画)ばっかりだと、今度は
キモオタ向けの萌え漫画雑誌になると思うぞ。
只でさえ、数が増えて来てるのに。

萌え漫画と漫画読みwの好む漫画が共存する雑誌を目指すの理想だが、
それってアフタry?
295 ◆FANTA/M8CU :2008/05/03(土) 10:47:51 ID:UoRhgVnfO
(*^_^*)
テガミバチだけが別格。
あの漫画は根底に温かさがあり、柔らかい雰囲気がある。
次点で、まつりスペシャルか。
やっぱり明るくなれるような漫画を読みたいね。
暗闇の中にいるより、太陽の光を浴びていたいだろ?
296作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:59:25 ID:lj7NDxGV0
まつりは好きだし、物語の作り方が上手いと思うけど、
あの連載陣の暗さがあるからこその脚光とも思う。
297作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:59:46 ID:HmTzna8y0
明るい暗いなんか正直どうでもいいし。
ようは面白ければいいわけで。明るいのが読みたければ他雑誌読めばいいだろう。
298作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:00:15 ID:0gEz+C4XO
今読んだんだが、エンバ何でこんなにページ少ないんだ?
掲載順もやたら落ちてたし、やばいの?
299作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:06:06 ID:Mzaa3ycw0
>>294
ばっかりとか、なんで極端なんだよw
程よい割合で共存してればいい話だろ
300作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:19:46 ID:558jwGdo0
連載始まったばかりなのに和月は何やってんだ
301 ◆FANTA/M8CU :2008/05/03(土) 11:24:24 ID:UoRhgVnfO
(*^_^*)
暗い、暗いとマイナス面ばかり指摘されてると言う事は、良いバランスではないと言う事なんだね。
暗さが良いバランスで入ってるならば、一種のバリエーションとして受け入れる事が出来るわけだから。
にも関わらず、マイナス面しか強調されないのは、多くの人が明度におけるバランスの悪さを感じているのは確かか。
そもそも雑誌のカラーがオレンジだし
オレンジの持つ意味が【明るさ】【充実】などのポジティブ感情であるから、それに対してのGAPは大きいかな。
302作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:27:10 ID:5lSjKDFo0
>>300
もう半年だろ
303作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:31:56 ID:k5CIFkFN0
明るい漫画ってボーボボとか?w
304作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:34:17 ID:LQ1WRKevO
ティスタってけっこう面白くね?
305作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:36:05 ID:kDqt6hh40
いや
306作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:38:14 ID:Y9GP/8W0O
今月の罪花マジでキモい…。

これからくる新連載に期待できない。貧乏神とか絵もタイトルも惹かれない。
現代魔法はセカンドのは酷すぎたから期待できない。
例え話が面白くても、あの作画では盛り上がらなそう。
ウルティモも、武井好きフィルターで読んだのにつまらなかった。
307作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:47:30 ID:DABJnE6o0
>>304
ポストカードとかそうだったけど
1枚絵のイラストがカッコイイな
308作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:54:54 ID:gGzlR0pZO
>>304
閉塞感アリアリの欝展開に抵抗を感じない読者なら、充分面白いと思えるんじゃないかな。
展開がいまいち遅いのが難点だが。

読者を選ぶ分、コミックスはそれなりに売れそうな気が……
まぁ、信者補正込みの意見だがw
309作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:16:19 ID:0ckYpEHF0
明るい漫画ならクレイモアに期待しとけ
ありゃヌルポ・ブリーチみたいなネタ感覚で楽しめそうな様相を見せてる
310作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:21:40 ID:xD3l0a2U0
要はシンプルな冒険活劇が必要なんじゃないかね
ワンピの紛い物みたいな漫画でも1つありゃ大分違うかと

>>309
クレイモアが明るくなったら作品崩壊に近いだろうw
311作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:31:18 ID:5lSjKDFo0
わかってないな・・大した奴だ・・
312作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:37:12 ID:59WnUH9C0
なん・・・だと・・・!?

ドン!
煙もくもく
313作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:44:50 ID:+BVBFpeR0
エンジェル伝説を読んだことがあればクレイモアの絵柄だけで笑えるはず
314作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:46:40 ID:kDqt6hh40
そういうマニア視点は・・・(;^^
315作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:49:34 ID:8nEXhBVLO
>>310
> ワンピの紛い物みたいな漫画でも1つありゃ大分違うかと


いらねええええええ
316作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:02:14 ID:QX933AQg0
ゲッt・・・バスコン3スパロボ参戦まだ?

あのレトロなネタに10代の奴らついてこれるのかなぁ?

漫画じゃなくてインタビューのほうが面白かった気がする
317作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:02:18 ID:Yggx4vtH0
1つくらいはスポーツ関係のが欲しいところ
でも、桶があるから部活系でかぶるなぁ
318作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:10:22 ID:GWGAbmej0
バスコン2のかっこよさは異常
319作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:22:17 ID:B6M349qB0
>>309-315
WJの看板叩くなよ見苦しいw
320作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:26:18 ID:MUqhTTYeO
>>317
現状『まつり』しかスポーツものがないからな
プロレスネタだが、恋愛要素がメインだし
321作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:46:28 ID:ODZVqCF70
月間でスポーツ物はきつくない?
322作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:51:08 ID:xD3l0a2U0
とりあえず月ジャン時代は普通にあったが>スポーツ物
323作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:55:00 ID:F1SOWdaK0
バスコン3で長年の謎が解けた。

Zガンダムや逆シャアに出てくるウミヘビって言う、
敵の機体に巻きつけてビリビリさせる系統の武器があったんだけど。
機体のフレームから電流を流して、コクピットのパイロットが
椅子ごしにしびれるって、一体どれほどの電流を流してるんだ?

しかもヒモが切れると、その後は機体もパイロットもピンピンしてる。
コクピットまで届く電流が流れたなら、すでに電子機器のがオシャカになってないか?
なんの後遺症もないなら、普通にビームやミサイル撃った方が確実じゃないか?

…って、昔から疑問だったんだ。
そうか、あれは気分を出すためにコクピットがそういう使用だったのかあ。
勉強になった。
324作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:55:30 ID:yEaLTEdw0
スポーツものは1試合で1年とか2年とか平気でやるのでマンネリ化しやすい
自分がはまってるのだとそれでも面白いし、逆に2.3ヶ月で1試合だと物足りないのだが
そうでもないと、延々と同じ試合とやってるようで邪魔にみえる。
まあ、1本くらいはあってもいいかもしれんが、3.4本くらいあると雑誌が薄く感じられてくるよ
325作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:55:34 ID:jrzW0dN20
一斗の作者はOhスーパージャンプでやんのね。
326作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:57:15 ID:TGpNJx7mO
>>321
一応月マガには
野球 3
サッカー 1
バスケ 1
モータースポーツ 1
自転車 1
とこんだけスポーツものがあるな。
もれがあるかもしれんが思い出せた分でもかなりの数があるし月刊でスポーツが無理なわけではないな。
327作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:05:06 ID:XyBOmtxuO
物心付いた頃から20年以上ジャンプ読んでるが
内藤と尾玉の漫画が同じ雑誌で読めるとは思わなかった
後は、荒木のような奇才が欲しい
フジリューじゃ、そのジャンル厳しいだろう
しかし、もうちょっと表紙に色気無くしてくれにゃ買いにくいなぁ
と、アンケがめんどくさいのでここに書いてみた
328作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:23:44 ID:uD/cm0K1O
最優秀イラストのクレアうまっ!
329作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:27:58 ID:HmTzna8y0
そういや忘れていたがコミックグランプリの2回目と3回目の受賞作品見れるようになってるね。
そんなことを完全に忘れてたww
1回目の時はすぐ見たんだけどね
330 ◆FANTA/M8CU :2008/05/03(土) 14:35:39 ID:UoRhgVnfO
(*^_^*)
編集も妥協してるんだろうな、とは思う。
自分が編集の立場だったら…と考えると、やっぱりやれる事に限界はあるしね。
編集は漫画家にムチを入れる事は出来ても、基本的に漫画家に力がない以上は、それなりの漫画しか生まれない。
そして、セカンドを見る限り「こいつは来る!」って奴も居ない。
期待の新人が居ないというのは、漫画界全体の問題だけどね。
「はやく天才出て来いよ」ってのが漫画に携わる全ての編集の本音だろう。
今は限られた選択肢のなかで、苦しいやりくりをしているって感じかな。
SQだけじゃなく、漫画界全体がそうなんだ。
331作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:55:52 ID:ODZVqCF70
ジャンプは切りまくるから秀才に育つまで待たないな
332作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:57:00 ID:XyBOmtxuO
週刊の審査とかじゃ
画力がどうの…ばかり言ってるが
想像補完の余地の少ない、緻密絵の原や、造形の上手い小畑の絵でも
つまらんものはつまらんだろう?
富樫など、下書きレベルで十分面白いのもある
問題は多分
今の編集は風潮に振り回されている。
「何でこんなつまらんのが売れるんだ?」
そう思いながら編集してることじゃないかな
333作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:58:53 ID:wOsoNfY/0
バランスっていうけど、どれくらいのバランスがいいのか具体的には言わないから
おもいっきり主観に即した文句になって説得力ねぇな
334作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 15:02:17 ID:QX933AQg0
ソマリア国物語とか、ヨハネスブルグ物語とか、ジンバブエ物語を原哲夫に描かせればいいんじゃないかな?
335作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 15:08:21 ID:Y9GP/8W0O
FANTAが来てやがる
336作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 15:30:39 ID:BYBd3Yiy0
>>332
それはない、話としておもしろいってこと自体は認めているが

 編集自身が求めてきた少年漫画

がウケない事を認めたく無いんだろう
337作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:15:14 ID:lKnPHyYh0
シュプリーム読み切りはもう毎月一本でいいと思うんだが
来月号はがっかりな人選だし、8月号以降また期待してるよ
338作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:18:31 ID:RfxU3borO
>>332
単純に上手い脚本が書ける漫画家、漫画原作者が少ないだけだろ。
これはテレビドラマにも言える事だが。
漫画界の場合、画力ばかり進化して脚本を疎かにした結果が、
今の現状を招いたわけかな。

339作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:19:53 ID:ynZgYse1O
八月はウルチモと現代魔法が来るね
340作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:23:13 ID:Y9GP/8W0O
ティスタ好きじゃなかったし、鬱漫画も好きじゃないのに、
今月のティスタ読んだら感情移入しちゃって好きになっちまった。
ブロードウェイの女の子、イジワルそうなのに優しい良い子だった(´;ω;`)
しかし、俺はアーティが嫌いなんだよなぁ。
341作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:24:30 ID:orev+h8u0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
342作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:00:39 ID:Qx7ZpFMV0
>>327
銀モカなだけまだマシだ

まつりとティスタとパト犬が盛り上がってきた印象
来月単行本買うの大変だな
343作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:18:49 ID:MjLb+1ikO
あれで恥ずかしいなんてジャンプ買えないんじゃないか?
344作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:21:21 ID:98DNe+/f0
和月酷いなこりゃ
20キロ減量か、メタボが話題になって危機感が出たのかな
日和は面白いなー麻雀
尾玉は合わない、見てて不快になってしまう、さすが売れないけど面白いらしい人だ
内藤のは面白くはないな
345作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:22:56 ID:kDqt6hh40
和月は擁護のしようもないなw
リーマン漫画が明らかに代原なのが丸わかりw
346作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:26:08 ID:Qx7ZpFMV0
11Pって週刊以下じゃねーか
そのうちSQの冨樫扱いされそうだな
347作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:32:58 ID:B85+MMm/0
>>346
エンバは単行本が売れるとは思えない
348作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:33:40 ID:98DNe+/f0
エンバ・和月はもう終わり臭い
349作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:47:15 ID:giJ24Kmg0
創刊号の看板扱いだったのに
たった半年でこうなるとは思ってなかった
350作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:48:19 ID:GqdJLOxn0
信者でも流石に擁護しきれんだろ和月は。
351作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:03:30 ID:wOsoNfY/0
援護したらしたらで荒れるからスルーでおk
352作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:05:33 ID:Qx7ZpFMV0
>>347
まあ出だしからこれじゃな
冨樫もハンタ初期はまともに描いてたんだから
353作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:06:02 ID:Y9GP/8W0O
今月の表紙、良かったと思ったけど。別に買いにくくないだろ。
354作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:27:50 ID:K4agWLiQ0
和月の話題はもう飽きたからいいよ
作品スレででも議論してくれ
355作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:29:12 ID:HmTzna8y0
和月の話題やらアンチ系はスクエヤーすれへ行けばいいだろwww
356作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:30:03 ID:XLYxeFDb0
内藤さんの読み切りが予想以上にヘルシングでわろた
もうちょいページ使って丁寧に描いてほしかったっつーか連載して欲しい
357作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:34:55 ID:Mzaa3ycw0
予定通りの11Pだとしても編集部は許すべきじゃないよな。
特別扱いは他の作家の士気にも影響するんだし。
358作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:38:24 ID:K4agWLiQ0
特別扱いなんて他の雑誌でもいくらでもあるだろ
こんなにいつまでも話題にするようなことじゃない
359作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:38:31 ID:SfO9IAe60
ドンドン糞になりやがるからアンケ出すわ
360作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:40:18 ID:XLYxeFDb0
レディコミ月刊誌なんかと比べたら良心的だと思うことにしようよ
361作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:40:59 ID:lj7NDxGV0
11pは月刊としてはあまりに少ないし、エンバは糞だと個人的に思うが、
士気云々には関係ないんじゃないか?
休載や少ないページが許される者は、それだけの理由があり、
許されない者にもそれだけの理由がある。

エンバもよく例にあげられるハンタも、信者がいるからこその待遇。
信者がいない漫画家が何言っても、そりゃただの嫉妬だろ。

もちろんその二人とも、その俺様ぶりが通用するのは、作品が支持されているうちだけ。
漫画が売れなければ、待遇は悪くなる。
ただそれけの話。
362作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:44:04 ID:VUZSunCG0
冨樫は1年以上休んでも単行本が100万以上売れてるからな
ジャンプに復帰したときも部数上がってたし、そりゃ大事にするよ

ってか冨樫と他のジャンプ漫画のあまりのレベルの差にガッカリしたわ
363作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:44:45 ID:98DNe+/f0
冨樫が復帰して部数上がったってソースでもあったのか
364作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:46:32 ID:4lM2Ixp40
さすが和月だななんだよ11Pってw
普通なら11Pってもう休載させるもんなんじゃないのか?
365作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:47:14 ID:7ckWsJ9z0
あれだけ休んでヌルポ、鰤より単行本売れて
WJ内ではワンピについで2位とか
いかに最近の漫画家が適当に描いてるかがよくわかる
366作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:47:50 ID:7ckWsJ9z0
>>364
web連載に閉じ込めて飼い殺しにするのがよいかと思います
367作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:53:45 ID:K4agWLiQ0
>>365
さすがに最近はヌルポに追い抜かれたんじゃないっけ
ヌルポも下がってきたのか
まあ最近つまらないからそれはありえそうだが
368作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 19:09:42 ID:Beg60a5Z0
>>367
二万部くらいの差だったと思う
369作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 19:18:35 ID:ulxwIERYO
まつりが一番楽しみだ
少女漫画けっこう好きだから、長く続けてて欲しい
そして、本格プロレス漫画に昇華していただきたい
370作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:03:56 ID:xD3l0a2U0
冨樫の漫画も最近はレベルが高いとは言えn
371作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:05:19 ID:vuCoT+CsO
エンバは最低でもビィトくらいは売れないとあの優遇は許されるべきではない
372作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:06:11 ID:LXpcpav+0
今月号のつまんなさは異常だろ
373作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:11:31 ID:GWGAbmej0
今月号つまんないんだから来月号はもっとつまらない
374 ◆FANTA/M8CU :2008/05/03(土) 20:12:06 ID:UoRhgVnfO
(*^_^*)
自分の中での御三家はテガミバチ・まつりスペシャル・屍鬼 だな。
その中でもテガミバチは別格的な雰囲気がある。
和月が特別待遇をもらってるようだが、SQにおいては貴重な人材だし、ある程度の待遇は仕方ない。
主力として活躍出来るだけのポテンシャルはあるしね。
もちろん、それでも待遇に許容範囲はあるが。
読者の立場からしても、中途半端な仕事しか出来ない漫画家は不快だし、それは否定出来ない。
375作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:13:53 ID:xJHU33G40
>>371
あの待遇って1回休載して1回インターミッションするだけのこと?
ぶっちゃけ和月が嫌いだって気持ちが先行して叩く理由を後付しているようにしか見えないんだが
本当にやる気が無いならセンターカラーも拒否るだろ

>>370
レベルが高いとか低いとかは客観的に判断できないので売り上げが全て
WJにおいてハンタの売り上げはあれだけの待遇を受けるレベルにある
376作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:31:56 ID:NKC17eW+0
もうエンバアンチスレ建ててそこでやれよ
ここでやられてもウゼーだけだから
377作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:37:00 ID:4lM2Ixp40
エンバ大人気だな
378作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:41:41 ID:Mzaa3ycw0
>>375
信者の方が後付擁護に見えるがなぁ・・
379作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:57:36 ID:B85+MMm/0
エンバは末期月刊ジャンプの樋口のホッケー漫画と同じ道を歩んでる
あれも最初は編集部がプッシュしてたけど休載連発でいつの間にか打ち切りになってた
380作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:05:29 ID:HA0O15sD0
昔から和月のアンチは粘着質で気持ちが悪いな。
今回も紅の方はしれっとスルーしたりわかりやすい。
17時間様だっけ?昔いた基地害。
381作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:13:13 ID:eL8PZqCS0
何とか批判をそらそうと必死だな
目くそより鼻くその方がきたねえだろってキレても意味が無いよ
382作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:22:44 ID:+bJoHkeQ0
なんつうか、何かが嫌いだって主張してる奴は見ててアレだ
好きな作品語ってくれよ
383作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:33:42 ID:pZfSPZcz0
ツギハギのAA
384作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:34:19 ID:CbqqG4bu0
今買って来た、桶が初めて面白くかつ次回が気になった
385作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:36:09 ID:gD0fduWS0
休載や減ページが許されるのはその漫画自体に価値があると認められてるとしか思えない
しかし批判する側は価値が無いものとして見てるからそういう優遇をするべきではないという

これでは議論が平行線でお話にならない
不毛な言い争いはもう終わりにするか別のところでやってくれ
386作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:49:50 ID:R0oP8wgpO
端から見てると基地外みたいに否定してるやつらが迷惑だわ。
ガキじゃないんだから、いいかげん叩くにしろ言葉を選べよ
普通の感想も書きづらくて近寄りがたい雰囲気なってる
387作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:51:02 ID:orev+h8u0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
388作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:56:48 ID:jrzW0dN20
ツギハギのAAってこんなだったか。
389作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:59:49 ID:cg/nNas70
5,6,7月ってSQの単行本が出るけど、一番コミックスが売れるのってどの漫画だろうな
新規だと屍鬼は売れそうだが
390作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:02:16 ID:5lSjKDFo0
お前らまーたエンバですか
391作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:03:21 ID:6tito/5M0
スルーすればよいものを。
なんで喰い付くかな
392作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:05:51 ID:3qwVe3iQ0
スルーできない和月信者が全て悪い
393作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:07:52 ID:UWtKDHUF0
エンバーミングはツギハギ・欠損だらけの傷物糞漫画

スレタイ考えてやったからアンチスレ立てろよ。
394作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:09:52 ID:D9YxHx4L0
まだ発売されて一日しか経ってないのに
すっかり勢いなくなったな
395作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:10:58 ID:5lSjKDFo0
前からこんなもんだろ
そこまで伸びる板じゃないし
396作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:11:28 ID:Yggx4vtH0
>>389
確かに、屍鬼は単行本向きで売れるかも
祭りは男性読者を引き込めるかで決まりそう

MJ組みは+新規読者でそこそこ売れそう
397作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:12:55 ID:tTHqFjui0
>>389
個人的にはまつりと屍鬼の装丁と売り上げが楽しみだな
398作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:15:04 ID:WHUvW5SX0
和月なんてゴミどうでもいいよ
399作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:19:42 ID:yTbi6noU0
カラーで価格が上がる分がどうなるかだな>単行本
400作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:22:16 ID:yEaLTEdw0
まつりは男性読者が釣れるかよりも、元からの女性ファンがどれだけついてくるかじゃね。
前作並に売れたとしてもSQならTOPランクになるだろ
401作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:23:35 ID:cg/nNas70
エンバがどれくらい売れるか予測できないな。テガミよりも売れないかな
402作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:23:52 ID:5lSjKDFo0
いばが言ってたけどSQで多いのは7:3で男性読者だろ
雑誌の売り上げから見てもまつりは厳しいんじゃね
403作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:26:29 ID:Qx7ZpFMV0
>>389
アニメ効果もあるから新規組だと紅が一番売れるんじゃない?
屍鬼は平積みしとけばジャケ買いする人が結構いそう

>>400
そこは別マで宣伝するんじゃね
一番効きそうなのは別マに読み切り1本掲載だと思うけど

まつり、ティスタ、屍鬼、パト犬は買う予定
404作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:27:02 ID:Y9GP/8W0O
片倉は遅筆なのかな。休みがずっと無いってブログで言っていたし。
和月より一生懸命なのに報われないなぁと思った。
405作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:27:27 ID:cg/nNas70
まつりはSQと一緒の棚より少女漫画の場所に置いてもらった方が売れるかもね
406作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:27:29 ID:yEaLTEdw0
まつりはSQ読者じゃなくて少女漫画誌からの作者ファンが単行本を買うかどうかで大きく違うということ。
屍鬼もSQ読者以外の原作ファンがどれだけ買うかどうかが大きい。
この2つは雑誌内での人気では売り上げが読めなさすぎる
407作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:32:00 ID:3qwVe3iQ0
エンバは絶対に売れないな
408作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:33:01 ID:Yggx4vtH0
>>404
Web連載もあるからじゃね
409作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:33:22 ID:QX933AQg0
その・・・ かおすキッチンはそれなりに面白いと思うんだ
紅は信者の俺でも見限りそうだ
410作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:35:06 ID:YFZh/+aB0
かおすはスレもそれなりに盛り上がってるし
固定ファンは結構ついてるっぽい
一行スレでは人気ないけどな
411作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:37:15 ID:Y9GP/8W0O
>>408
いや、SQ発売よりも一年前から忙しいとか書いてあった気がした
412作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:41:52 ID:HvlkyAv90
>>407
可もなく不可もなくだから売れそうではあるけどね
初期ではかなり不評だった武装も1巻はかなりのスタートダッシュだったし
>>408
黒姫合わせたら毎月60p前後だからなぁ
413作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:42:24 ID:K4agWLiQ0
>>402
俺結構まつり楽しんで読んでるけどな
このノリのままなら確実にコミックス買う
414作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:44:48 ID:Qx7ZpFMV0
>>409
ビーフネスのキャラがおいしいと思う

罪花罰の人気ってどんなもんなんだろう
あれは変態ギャグマンガってことでいいんだよな?
415作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 22:58:43 ID:eh6TzKj10
まつりは、作者ファンはもちろんだけど普段少女マンガなんて読まないけど
コレなら積極的に読んでみたい、というような男性読者をどれだけ作れるかが
カギかなぁ。少女マンガファン的にはありきたりっていうか物足りなく感じ
そうだ。

男性読者からは楽しく読んでるけど単行本買う程では、なら少年漫画買うよ、
少女漫画ファンからはこれ買うなら少女漫画雑誌にのってるもっと少女漫画臭
の強いやつのほうがいい、てなことにならないといいんだが。
416作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:07:16 ID:Y9GP/8W0O
まつりは、男も買いやすいのが良い。花男の作者だから、変に思われないと思う。
それと、少女漫画ってコミック派が多いイメージあるから、
書店で見掛けて作者買いしてくれる人が居ると思う
417作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:08:26 ID:5lSjKDFo0
表紙にもよるけど決して買いやすくはねーよ
418作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:12:21 ID:ynZgYse1O
俺はロザリオより買いやすいと思う
419作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:13:49 ID:tTHqFjui0
前作が夏にドラマ化だから、一緒に並べてプッシュされるんじゃね>まつり
少女漫画ファンは雑誌よりコミックス待ちが多いようなイメージはあるな
屍鬼も原作読んでる人はコミックス待ちが結構いそうだ
420作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:15:58 ID:Y9GP/8W0O
花男ドラマ繋がりで買う人だと思われるだろうからオサレ(笑)じゃないか
だからまつりは買いやすいと思うんだよなぁ。
今はナナとか読んでる男もたまに見掛けるし
421作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:16:50 ID:K4agWLiQ0
最近は少女漫画の一般ヒットも多いしあまり抵抗はなくなってきてるんじゃないかね
422作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:19:12 ID:sqUvfPqE0
かおすキッチンがページ数増えてるのにたいしてエンバどんどん減ってるなぁ
エルムとか好きだしもっと頑張ってくれよ和月・・・
423作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:22:01 ID:U0zRn3unO
なかよしの「しゅごキャラ」を買ってる兄がいます^^
これに比べればまつりなんて全然ですよ><
まつり、面白いんだけど、もっとはっちゃけて欲しいな、という気持ちはある。
面白いからこそ思えることだけど。
424作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:22:56 ID:M9Us5+kFO
最初は何だこれ?と思ったけど今ではアンケ3番目に入れる程好きになってしまった
425424:2008/05/03(土) 23:23:57 ID:M9Us5+kFO
かおすキッチンな
426作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:27:00 ID:Qx7ZpFMV0
>>423
まあしゅごキャラは作者が桃種だし、かみちゃまかりんみたいなもんだろ
427作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:34:22 ID:iKjpjGR00
単行本が売れないとやる気が出ないのだろう・・
単行本が出るまで、生活費が稼げないからやる気がないんじゃないの?エンバは
428作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:46:06 ID:eL8PZqCS0
金なら腐るほど持ってるだろ
429作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:56:47 ID:K4agWLiQ0
>>422
どんどんって・・
今回11pなだけでいつも31pだろ
430作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:13:02 ID:4cqdhVvm0
注目されないからやる気でないんだろうな
おそらくアンケート思った以上に低迷していると考えられる。
431作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:18:41 ID:QBN6cmAiO
SQ全部保存してるから
単行本いらないなぁ
432作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:20:35 ID:aItOUL4O0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
433作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:39:17 ID:R4gtZQgt0
>>432
楽しい?
434作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:41:48 ID:H6zSFeby0
エンバのために買ってるのにこれはきつい・・・
435作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:49:16 ID:iV3ipplE0
ジャンプスクエアで人気NO1!
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/hg/hg138.jpg
436作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:50:47 ID:On/uCF170
和月テンテイはアンケとか読者にはあずかり知らぬところで精神的ダメージ追っちゃって
モロに作品に出ちゃうようなイメージ
いっそ感想やアンケ情報からまったく隔離して籠もって漫画描かせたほうが
よっぽどいい漫画描くんではとすら思うw

小畑がインタビューでデスノ連載時、世間の評価とかまったく知らずガリガリ描いてたみたいなこと言ってたけど
その位のマイペースさがあったほうが漫画家としては幸せだろうな
(作画のみだからあまりいい例ではないかもしれんが)
楽しそうに描いてるか否かってなんとなく伝わるものだと思うし

和月ファンじゃないし流し読みだが、何かが惜しい、なんだろう…?とはいつも思うし
頑張ってるのはわかるから、化けてほしいな
437作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:55:40 ID:bwa5ErOx0
>>433
>>432は正しいと思う
438作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:57:36 ID:SQM7UmjH0
>>416
は?エロ本買うより無理だろwwwww
439 ◆FANTA/M8CU :2008/05/04(日) 01:01:28 ID:x7bEQ+tGO
(*^_^*)
まつりスペシャルは単行本向きではない気がする。
月刊で見る場合、軽いノリでスラスラ楽しむ事が出来るけど
単行本になった時にメリハリというか、ボリュームが足りない印象になるんじゃないかな。
スムーズ過ぎるから。
おまけページが充実してれば良いけども。
440作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 01:03:32 ID:1bJ9tYY+O
>>438
まさにこのスレのためにあるよなID!!
441作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 01:35:26 ID:5VbqIaY30
>>438
おめでとう
442作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 02:09:58 ID:KgEJ9BcX0
>>436
小畑は絵描くだけだからダメージとかないと思うけどな
ラルグラだってボロクソ叩かれたのは原作だけで小畑かわいそう連呼
ろくでなしブルースの人と組んだときもボロカスに言われたのは原作だけで小畑かわいそう連呼

逆に言えば小畑は絵だけ描いてればいいという存在でもあるけどな
443作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 02:12:58 ID:R0TWM4i00
武装錬金は単行本で冨樫と思われる人の批判やら
怪我してるキャラ出そうとしたら差別になるから駄目とか
描く上で制限があって辛いとか愚痴っていた

ナーバスな人だなとは思ってたが
それでも武装錬金はがんばってると思ったし打ち切りは辛かったが
アニメ化にもなってデキもよくてうれしかった

でも、今のエンバ見てればさすがにガッカリだわ
言い訳も聞きたくない
444作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 02:20:36 ID:H6zSFeby0
それ富樫じゃなくてアシだろ
445作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:00:30 ID:5ZwoKjEQ0
>>443
るろうにとGBWのも読んでくれ
るろうにの頃のほうがすごいかも。

てかこれだけネタ明かしとかを
単行本で書いてくれる漫画家はいねえので
エンバの単行本もいろんな意味で期待
446作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:09:36 ID:lBM5pL7vO
いねえのでwww
447作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:10:35 ID:rZ+Qa1wg0
GBW最終巻の後書きはワラタ
448作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:23:09 ID:On/uCF170
SQに暗いイメージの作品が多いのは、テーマが暗いだけでなくて、
コメディタッチを上手く織り込めている作品が少ないからではないかと感じた

何故だかダークファンタジーとか帯に描かれているハガレンが、
確かにテーマは重いし主人公障害者なのにそんなに暗く感じない・読みやすいのは
コメディ部分が多い作風(絵柄含め)だからでは?
シリアス・コメディのメリハリが効いてるというか。

エンバにもコメディあるけど、練金と比べてもコメディ部分はあまり上手く描けてない気がする
端的に言うと「ノッてない」んだと思う たぶん

もちろん作家や作風によっては無理してコメディ入れる必要ないし、淡々と暗いシリアスもあっていいと思うけど
雑誌的には、あと一、二作、(テーマが重めで)コメディ上手い作品、エンターテイメント的な作品があればな〜と思う
明るいだけ・軽いだけ・バトルだけなら余所でryだしね
そういう意味では和月は(他の暗いと言われてるやつよりは)作風的にそういうの向いてると思うから踏ん張ってほしい
新人や新連載にもまったり期待

449作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:32:36 ID:5ZwoKjEQ0
>>448
武装錬金は日常編は人気あったみたい。
エルムがアホの子なんで劇中コメディはこの子に任せられる。
450作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:33:56 ID:JQ+DoXUW0
ハイドの人新連載かよ
メグライアンの人はどうしたんだ? そっちのが面白かったんだが
451作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:36:24 ID:v4OHYzecO
メグライアンか、そんなのもあったなぁ
絵もうまくて結構良かったのにね
452作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:39:17 ID:LpMpGtwN0
ワンピやハガレンみたいな、シリアスの合間にコメディ挟むのって好きじゃない。
ワンピのギャグなんかで笑った事もないし、寒いだけ。
453作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:48:56 ID:K75CsGlxO
↑誰もお前の好みなんてきいてないよ
454作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:49:27 ID:JQ+DoXUW0
>>452
SQでその傾向が顕著なのはパト犬だね<シリアスの合間にコメディ挟む
しかも失敗作だ…
誠也の死体が粉々とかシリアスに言っといて、次の瞬間それをコメディとして扱ってるし
あれは読んでてふざけんなと思った
455作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:51:10 ID:g8rl3Ip60
パト犬のコメディは全体的に不愉快。
456作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:56:26 ID:TPCN03SaO
まつりは映画化、ドラマ化の花男 キャットが本屋で平置きになりそうだから、
その横にまつりを置きそう。
売り場の良い場所に来るから、相乗効果で売れるんじゃね?
少女漫画置き場でも、のだめなんかは男も買ってるし。
457作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:00:52 ID:FVIqGOhL0
まつり普通に面白いからなー、売れるといいなって思うよ
458作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:01:25 ID:6w5SOYMv0
WJ・SQ勢ジュンク

430→339 91(21.2%) ナルト
380→325 55(14.5%) クレイモア
360→290 70(19.4%) SBR
150→119 31(20.7%) とらぶる
130→104 26(20.0%) テガミバチ
100→*71 29(29.0%) 初恋
*45→*33 12(26.7%) ラック
*40→*31 *9(22.5%) サイレン
*25→*19 *6(24.0%) マディ
*25→*19 *6(24.0%) 勇者
*20→*18 *2(10.0%) コーセン
*15→*13 *2(13.3%) ドラゴノーツ
459作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:07:08 ID:h5yvgtbL0
俺がTVのプロデューサーならまつりの単行本がある程度溜まったところで
即効でドラマ化にしたいw売れると思うw

すげードラマに使いやすい話だと思うし、アイドルの男、女出しやすい
それでいて面白い話だからすごいよな
460作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:10:19 ID:p+d2iL8z0
ワンピのギャグは糞つまらないな、感動のお涙頂戴話もわざとらしすぎて感動したこともない
けどそれで人気あるみたいだからいいんじゃない?

個人的にはアイシールドのギャグが1番酷いと思う
あれなら休載してもいいと思うくらい酷い
まあ、もうすぐ終わるからいいか
461作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:13:26 ID:rZ+Qa1wg0
>>454
そうか?
俺は妙にあの変リアルでいいと思ったんだが
実際俺も高校のときに同学年の生徒が亡くなったんだけど、案外皆気にしてなくて驚いた。残酷なまでに。
特にパト犬の設定じゃ絆も浅いだろうし、年齢的にもある意味あんな対応で普通だと思う

パト犬は誰かに感情移入して読むんじゃなくて、一つ上の…要するに神の視点から客観的にストーリーを読むものなんだと思う
462作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:13:52 ID:aItOUL4O0
言われてみればwwwww
463作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:41:25 ID:MsqyzO/i0
まぁ負け犬ふるいで逃げなかった時点であいつらは普通の精神を持った人間ではないな
464作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:53:27 ID:p+d2iL8z0
>>461
どういう人なのかはわからないけど隣のクラスのちょっと
顔知ってるか知らない程度の人だったらTVニュースと変わらないレベルじゃないかな
友達とか親や先生は相当悲しんだと思うけど
465作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 06:43:33 ID:9elHkXJH0
まつりスペシャル面白過ぎだろwドラマ化したら視聴率20%超えそうだな
その後ドラマ効果で単行本が売れまくって(平均100万部ぐらい)映画化するだろう
あとパト犬面白い
466作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 06:44:11 ID:H6zSFeby0
という夢を見たのさ
467作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 06:57:59 ID:m9fnV1blO
パト犬は犬にさえ乗ってなけりゃ神漫画だったのに。
いまだにわざわざあんなビジュアルの乗り物に乗せる意味が分からゎ
468作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 06:58:52 ID:aSe3+wlpO
かわいいじゃん
469作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:07:58 ID:s3mdf+XN0
>467
ばっか
アレがいいんだろ
470作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:09:46 ID:aNydRo4m0
個人的に、まつりもパト犬も面白いと思えんのだが
ここでやたら評判いいのが理解できない
471作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:10:31 ID:6w5SOYMv0
でもあの犬のデザインに引っかかって読んでない人多そうだ
472作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:12:46 ID:gMFm29Cv0
パト犬は、主人公が果てしなく馬鹿なのがウザい。
正義馬鹿とか、単純馬鹿とか熱血馬鹿とか、そういう種類のじゃなくて、
人間として馬鹿。
やることなすこと、筋が通ってなさすぎる。
状況に流されるは、自分の感情だけで動くは、
軽蔑しか呼んでいて感じない。
473作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:16:05 ID:mvTzTygt0
パト犬は巻末の作者コメントが関西弁なところが気に障る
474作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:38:29 ID:Wi4TdNooO
みなさん、さすがに今月のパト犬のネタバレは避けているね。
まぁやるべきじゃないけどさ。

>>472
そう早く結論を出さなくても良いんじゃない。
来月の、恐らく鬱展開でパト犬が試されるんだからな。
言わばテーマの根幹に関わる話になると思うし。
果たしてパト犬は、只のウザイ餓鬼のシリアスかギャグか解らない、
中途半端な漫画になるか?
一本筋通ったヒーロー漫画になるか?
475作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 07:50:42 ID:eZgbicbvO
パト犬、初めは面白いと思ったけど、最近つまらん。
でも少年漫画の王道を行くのは良いと思う。
俺は片倉をWJでやらせるべきだと思う。本人が週刊じゃやれないだろうけど
476作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 08:44:15 ID:s3mdf+XN0
>>472
そこまで叩くほどか?
477作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:03:25 ID:aSe3+wlpO
ここまで嫌いなら逆に気持ちいいよ
478 ◆FANTA/M8CU :2008/05/04(日) 09:34:50 ID:x7bEQ+tGO
(*^_^*)
パト犬は、個人的にそんなに面白いと思えないので、このスレで評価高いのは意外に感じている。
パト犬はまず、トーン主体+太い線の組み合わせで描かれた絵が暑苦しく感じる。
ラックスターもトーン多用しているが、あっちは線が細いので、トーンが暑苦しく感じない。
線の細い絵に、トーンが上手く溶け込み、調和を生んでいるんだ。

そしてパト犬はページ数の割に展開が大雑把なんだ。
それに、ずっと同じペースで話が展開しているので、どうしてもリズムが単調に感じてしまう。
犬は可愛く描けてるけど、漫画としては、暑苦しく・大雑把で・単調だというのが、僕の正直な感想だね。
479作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:42:16 ID:QBN6cmAiO
おまえらが足りないと言ってた明るい作品じゃあねぇか
480作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:48:13 ID:QBN6cmAiO
面白さなんて個人の好みによる部分が大きいのに
面白くないと思う理由を長文で書いてもオナニーを見せられてるようで気持ち悪い
481作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:50:20 ID:glndI5hx0
>>480
所詮糞コテだから気にするなww
無視しておけばよろしい。チラシの裏だし
482作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:50:36 ID:eZgbicbvO
パト犬、このスレで評価高くねーよwついでに世間の評価も恐らく低い
今月のティスタ、実質一番後ろだったけど、大丈夫なのか?
483作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 09:52:31 ID:eZgbicbvO
>>480
その糞コテは数年前から、DBとワンピを越す漫画を描くって言ってるヤツだぞw
無視するのが一番だ。未だ受賞すらしていないから。
484作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 10:42:45 ID:uzr1qMx30
>>443
武装錬金の単行本には久保や知欠に対する批判も書いてあった
485作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 10:47:18 ID:eZgbicbvO
>>484
和月の人間性を疑うw
486作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:09:07 ID:YVbO7jOl0
そんなん書いてあったか?一応全巻読んだが。
487作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:13:07 ID:H6zSFeby0
ギャグかしらんが作中にキャラが刀の握り方がどうこう
あとがきに羽の生えた女の子は書きたくない云々
個人的にこういうのは面白いからどんどんやってほしいと思うw
488作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:40:59 ID:lBM5pL7vO
落としたり月刊で11Pしか描けないプロ失格の豚がやることじゃないな
489作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:41:21 ID:JRV2h4r/0
るろ剣では思わなかったが、武装の欄外は愚痴っぽかったね。
方針変えようとしたら読者反応が悪くなったから戻せと言われたとか。
表面的には「編集さんと協力してます。アドバイス役に立ってます」風に書きながら
本心では不満たらたらなのが透けて見えてた。
それがあって途中でコミック買うの辞めたな。

売れてないからあーだこーだ言われる。
そりゃ当然。プロなんだから。
売れて、なおかつ面白い物を求められるのがプロってもんだ。
書きたいものを作品にしたいんなら同人でもやればいい話だ。
490作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:41:53 ID:1XMD6j3o0
屁理屈おっさん
491作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:45:21 ID:7RSPuf7y0
なんか和月と叶って性格合いそうだな
自己満で結局打ち切り
2人で同人やりゃいいのに
492作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:00:32 ID:2ECoHyas0
和月大好きな人が多いね
493作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:04:02 ID:aSe3+wlpO
そらこの雑誌の目玉作家やから
494作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:04:53 ID:B8L0LMqD0
スレで評価高いって・・・・4〜5人が話しの流れでパト犬出して
誉めただけで、そういう反応するかなぁ・・・。
そんな風に受け取る人がいるから、やたら叩きたくなるんだろうね
495作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:19:31 ID:TIRdd8bT0 BE:141549326-2BP(0)
るろ剣の頃のほうが愚痴は酷かったよ
作中でキャラクターに一部読者への愚痴
喋らせるくらいだし
武装の時は大分おとなしくなった
496作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:20:22 ID:R2Hk/bD+0
直接的な悪口は書いてなかった
単に日本刀の帯び方のうんちくが載ってて
そこが拡大解釈で批判と取られてたがちょっと無理あるだろと思った
497作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:23:26 ID:2ILIUQusO
和月のページ数や愚痴を批判する気は特にないが

藤崎のページ数や姿勢は高く評価したい
相対的なものではなくてな
498作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:23:36 ID:R2Hk/bD+0
パト犬はなぁ・・・伝えようとしてることはわかるんだが
なんか今一乗り切れてないというか・・・
今月の知り合いが敵組織だったってことについても
もっといい魅せ方あったと思うんだが
空回り感があってちょっと寒くなってしまう
499作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:25:38 ID:d9etM5xk0
>>484 本人はオマージュ(笑)だいすきなのになw
500作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:30:58 ID:R2Hk/bD+0
つーか今までのSQ読み返して改めて思ったが
パト犬って悲劇描写が圧倒的に下手なんだな
こういう書き方だとパト犬は重いテーマに触れず
単純に熱血ヒーロー路線のみで行ったほうがいいと思うわ
「重いストーリー=面白い」なんて事は全然ないわけだし
501作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:35:03 ID:W5D1ik8K0
軽いノリでいくべきだったな
502作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:36:47 ID:B8L0LMqD0
単純な熱血ヒーローものにしたら、主人公がうざがられてるからだめなんじゃないかな。
黒姫とかで作業にハードルあげちゃったからねぇ・・・。黒姫自体好きだけど
503作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:38:48 ID:H6zSFeby0
もう十分うざいから突き抜けるしかないよ
504作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:39:22 ID:R2Hk/bD+0
和月まとめ
批判編
和月が作中やコメントで他者を批判したと言われてるのは2回
一つは上記の日本刀の薀蓄が矢吹、久保批判とちゃんねらーの間で拡大解釈されたもの
もう一つが同人誌に友情出演したときのあとがき
ランプランプの原作者への批判だったと思うがこっちは確実に批判だったな
折角作画に小畑師匠を使っているんだからもっと頑張って見せてほしかったみたいな事書いてた

コメントでの愚痴
自分の作品について〜から影響を受けたとか良く語ってた和月だが
「パクるな!和月氏ね」と相当批判を浴びたらしい、それについて
「言わなきゃ批判も受けなかったろうがファンが楽しめるように裏話をした。
 それで文句を言われるのは酷い!」という愚痴を度々こぼす

俺はアンチの拡大解釈も信者の擁護もどっちもどっちだと思うね
505作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:43:09 ID:R2Hk/bD+0
>>502
むしろシリアスな展開が起こってるのに
主人公がバカ過ぎて悲劇が軽い扱いになってるからこそうざいんだと思うぜ
ああいう熱血正義バカは話全体もバカっぽくないとうざいことこの上ない
506作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:48:19 ID:H6zSFeby0
小畑師匠ってどういう関係?
507作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:51:28 ID:gMFm29Cv0
正義とかなんとか言っておきながら、
極悪人に対する扱いとか、もうハア?なレベルだからな。
508作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:52:49 ID:TIRdd8bT0 BE:495419876-2BP(0)
和月は小畑の元アシで同郷
和月が敬意を表して師匠と読んでいるが
年齢は2つくらいしか違わない
509作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:54:43 ID:rmn/teR60
ああいう夢見がちなバカだからこそきっつい現実をぶつける甲斐があると思うが
510作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:05:52 ID:B8L0LMqD0
まぁこっから成長するとおもうんだが
最近は最初から完成された天才キャラになれてるからなぁ
511作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:06:33 ID:R2Hk/bD+0
>>509
そしたら今月のセイヤ(?)のビデオ後のアレはないだろ
真っ先に「セイヤが死んだ!」とか騒いでたのに
今月での忘れっぷり豹変っぷりは違和感ありまくったぞ
512作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:11:32 ID:PB96sTkE0
伸びてると思ったら大半が和月アンチの宣伝かよ…
スレタイも読めないのか
513作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:17:50 ID:cu9T+gbD0
パトは最初から掲載順位最下位に近い
片倉じゃなかったらすでに打ち切られてるわ
514作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:21:55 ID:BlhtqMVi0
内藤に連載してほしいって人は少ないのかな
515作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:33:02 ID:+PUBWZxu0
>>443
冨樫批判じゃなくて、アシ批判だろ
るろ剣完全版のコメントで冨樫は偉大な先生扱いだったしな
516作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:34:31 ID:gMFm29Cv0
>510
能力は未熟でもいいんだよ、別に。
問題は、その頭の中。
517作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:34:34 ID:Xuyeq0RY0
>>510
確かにキャラには成長過程があり、それは大事なこと。
でも、最初から完成されたキャラを求めている自分がいる。
要は読むのが楽なんだよねそっちのほうが

>>514
できるなら連載して欲しいなぁ
今回の読み切りは面白かったし
でも、少数派な気がする
518作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:35:48 ID:8hl1w7nh0
内藤今回で初めて読んだけど
パト犬、メディアミックス系、アキバ、ポンセ、小説よりは毎月読みたいと思った
鬼頭、東村も同じく
519作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:38:28 ID:vcA2F35j0
今までの読切作者の中では一番連載が読みたい。
絵は見難いけど漫画は読み易かった。
520作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:40:08 ID:FVIqGOhL0
エンバと被るからいいです
521作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:45:13 ID:JlqKBj+RO
>>514
めっさして欲しい
無理なら外伝として皇さんが主役なの書いて欲しい
522作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:49:04 ID:B8L0LMqD0
>>516
その頭の中がこれから成長していくんじゃないか?
こっからうまく悩みながら価値観が少しずつ変化するのは描写は難しいけど・・。
主人公の能力的な部分はBMX天才だし
523作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:54:08 ID:R2Hk/bD+0
最近だとZETのコウガが頭の中身成長型の主人公だが
こっちは相当ショックを与えて長期間悩ませ続けて成長させてるな
それだけだと成長するまでつまらんから主人公2人にしてジンでストーリー引っ張るって上手い手使ってる
524作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:57:57 ID:2qvWaJ9s0
というかそんなもんはWJにでも任せておけばいいよ
525作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:01:16 ID:rmn/teR60
>>524
今のWJはゼロからのスタートの主人公はほとんどいないがな
526作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:09:55 ID:1iHW82mQ0
紅とエンバーミング、ページ少ない!

ウインドオーケストラって、ぬーべーの人の元アシさん?絵がそれっぽいんだけど。
527作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:18:32 ID:dio07zhI0
「“重い・暗い”が不快にしかならない」っていう失敗は
「“賢いキャラ”が居なかったり、描けてない」ことに由来してるんだと思う。
つまり、その作品世界を理解し尽くしてるキャラ。
主人公の動きを踏まえて、賛同させるにせよ敵対させるにせよ
そいつをどう動かすかが、肝心なんじゃないかな。
528作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:23:42 ID:wK/g2XTN0
SQは辛気臭い
529作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:25:13 ID:aSe3+wlpO
このスレも辛気臭いもんな
530作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:59:15 ID:s3mdf+XN0
ID:R2Hk/bD+0はそんな長文批判ばっか垂れ流して漫画読んでて楽しいの?
漫画よりお前が一番不愉快だよ
531作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:19:00 ID:eZgbicbvO
来るなら東村アキコが良い。明るい作風だし。

尾玉なみえは、今回初めて読んだけどつまらなかった。
532461:2008/05/04(日) 15:34:21 ID:rZ+Qa1wg0
微妙に亀だけど>>464
そう、そして俺もあんまり気にしてなかった一人だったりする
だからパト犬も結構リアルでその辺は良いと思うんだけど
>>527の言う通り読者と同じレベルの視点のキャラが居たほうがよかったのかもね
533作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:34:47 ID:KL9FKeif0
今までの読切だとこんな感じかな AorBは続編とか連載きてもいいかな

A さちえちゃんグー、メグライアン、時は・・・、岸辺露伴
B 彼の殺人計画、変態仮面
C 村田三郎、World 4U、窓ふきパルク、ハイド博士
D 内藤、東村、森田×小畑、空知、なみえ、リーマン
534作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:35:14 ID:9E3KGXMP0
なみえのは後編だけ笑った
純情パインレベルの面白さじゃなかったけどな
535作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:43:33 ID:c5l0v1WU0
>>533
とがしが抜けてる
536作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:45:12 ID:glndI5hx0
>>535
ぬけてないぞwww
537作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:50:10 ID:+crhjPbC0
>内藤、東村、森田×小畑、空知、なみえ
漫画のタイトルが思い浮かばないような漫画は駄目って事だな
538作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:53:29 ID:rZ+Qa1wg0
>>533
個人的にはこんな感じだな
A さちえちゃんグー、W4u、時は、岸辺露伴
B 彼の殺人計画、変態仮面、東村、空知
C 窓ふきパルク、ハイド博士、メグライアン
D とがし、内藤、森田×小畑、なみえ、リーマン

ただ時はとか殺人計画は連載できるネタでもないからなぁ
539作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 16:10:21 ID:W/Iqv7yw0
途中までルソーを女だと思って萌えてしまった
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺をゆるすなあああああああああああああああああああああああ
540作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 16:16:04 ID:QBN6cmAiO
PVのまさし必死って所見た時は俺もおもたww
541作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 16:23:51 ID:nlAyiU0C0
日和でピザポテト噴いたw
542作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 17:03:15 ID:TIRdd8bT0 BE:70774632-2BP(0)
評価レスいらね
評価スレでも立ててくれ
543作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 17:29:30 ID:eZgbicbvO
ハイドの人が連載って、よっぽど新人居ないのか?
544作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 17:31:09 ID:0Dc0bpJ30
むしろハイドが載ったことがなんかの事故で新連載はもっと早くから決まってたろう
545作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 17:32:54 ID:44uPLT91O
>>539
え゙っ?女じゃないのか!?
………読み直したら一人称がorz
546527:2008/05/04(日) 18:01:36 ID:8hNC5Pj+0
>>532
読者視点ってのとは違うよ、むしろ逆。
作品世界を理解してると言うことはそれ(金・地位・コネetc)
を利用して得しまくってる奴・立ち回り生き延び続ける奴。
つまり「何様だ!?」って読者に叩かれるぶち壊しキャラ。
結果として「そいつ=作品世界」ってなって主人公との対比が
起きるんだ。


547作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:02:22 ID:vjkfACP10
まつり、紅、屍鬼、クレイモアがイイ


紅ページ数スクねー
548作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:16:53 ID:gMFm29Cv0
個人的に○○つまんねーな、という作品はいくつかあるけど、そういう作品にもファンがいる。
このスレと一行スレ読んでるかぎり、読者の評価が分散してるな。
誰にも評価されていない作品ってのがない。
(清くとかは打ち切られたし)
そう思うと、意外とバランスの良い雑誌なのかもしれない。
まあ2chの評価なんてアテにならないが。
549作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:25:16 ID:ejKycAHW0
さちえちゃんグーは連載したらグダグダしそうだけど
猫まじんとかよりは遥かにマシだとは思うし
なんとなく売れそうな気もする

でも、桂は漫画描くの遅いし、鳥山もやる気あるかないかわからんし
実現は無理だろうなあ
550作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:26:38 ID:PaUtRNiWO
紅は、カラーが単行本の使い回しで俺を怒らせた。
551作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:27:05 ID:eZgbicbvO
>>544
いや貧乏神もさ…。絵が下手。個性も無いし。
552作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:27:28 ID:duVFuBy+0
スクランもうすぐ終わりそうだし
小林にのんびりとSQで連載して欲しいってのはあるな
スクランは途中から引き伸ばしで完全におかしくなった
553作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:27:36 ID:rZ+Qa1wg0
>>548
テガミバチ、クレイモア、エンバーミングの3看板がどれも結構人を選ぶのはちょっと問題かなと思う
まあ俺は3つとも好きだからいいんだけど

>>546
ああ、そういう意味か
まあどちらにしろPATSの生徒達より一段上の立場から観てるキャラがいれば良いのかな
554作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:29:24 ID:ujr0hapnO
SQは三回読み返したけどこのスレ見るまでルソー女だと思ってた。
ハイドの人を連載させるならメグ・ライアンの人を連載させてくれ。
SQ2の読み切りも見たけど個人的に(女)絵が好きだし結構笑える。
いや、無理な私情だってのはわかってます
555作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:37:02 ID:0Dc0bpJ30
メグライアンそんなによかったかなあ?新人にしてはレベル高いかなと思ったが
556作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:37:55 ID:rK2EQwOH0
てかハイドの人はハイド連載しろよ
557作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:38:48 ID:rK2EQwOH0
>>555
新人なんだから新人にしては良かったレベルで連載こなさないと
いつ出番があるんだよ
558作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:41:46 ID:0Dc0bpJ30
ユメサキ〜も読んだけど、連載に耐えうるラブコメが描けるとは思わなかったんだよな
まあ、好みだろうがヒロイン主人公ともにあまり魅力を感じなかったんで
559作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:42:20 ID:QBX9xqsoO
これではビィトを超える漫画さえ出てこないような
560作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:47:20 ID:gMFm29Cv0
完結する可能性がほぼ薄くなった時点で、ビィトは評価対象じゃないな。
561作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:53:21 ID:eZgbicbvO
和月は単行本で愚痴なんていうから藍本に自分語りウザイなんて言われちゃうんだよ
562作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:54:36 ID:duVFuBy+0
ビィトは絵は駄目になったけど
原作いるから他の人に描かせたらいいと思うんだけどな
少なくともビィトの絵師は固定じゃなくても問題ないと思うがw
563作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:54:36 ID:glndI5hx0
>>559
ビィトを超える〜ってのは単行本の売り上げについてなの?
アンケや部数に反映する人気なの?
564作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:00:13 ID:rZ+Qa1wg0
>>562
前作の頃からあのコンビでやってるから今更…てのもあるんだろうね
それに一応作画の人も復帰の見込みはあるんだろう

ってか原作者はストーリーを文字で書くだけでネームは作ってないそうだから
作画変われば大分雰囲気変わりそうだ
565作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:09:03 ID:Lx3Ha1pF0
>>552
それは既にガンガンWINGでやってるじゃないか。
まあ今のペース考えれば月間2本ぐらいは軽いのかもしれないけど。
566作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:19:23 ID:XjCJFOHJ0
>>564
基本的に原作者はネームも描くよ
文字だけ(脚本だけ)の場合は脚本と書くのが普通
とらぶるは原作じゃなくて脚本になっている

まあ、雑誌によって扱いは違うがWJのとらぶるが脚本って書いてるから
月間ジャンプも原作はネーム書いてるだろう
567作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:20:40 ID:rZ+Qa1wg0
>>566
いや、ビィトの原作者はネーム作ってないそうだ
大分前に見たからソースは無いけど
568作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:21:44 ID:XjCJFOHJ0
ビィトの原作者のことね
書きかたが悪いから原作者全部をさしてるようにみえたよ
569作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:24:05 ID:0Dc0bpJ30
三条は元々脚本家なんだよね
570作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:24:08 ID:rZ+Qa1wg0
>>568
すまん
悪かった
571作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:24:27 ID:d9etM5xk0
いや普通に考えてビィトの原作者って判断できるだろ・・・
572作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:27:23 ID:K6tk/oI3O
>>569
アニメのね。

>>567>>570
大人だね。
573作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:29:01 ID:JopkmbJ40
稲田は1年半も休んでるしなあ
復帰は絶望だと思うけどな

病気系(実際は違う可能性もあるけど)で1年以上休んで
その後無事に復帰した漫画家ってほとんどいないよ

冨樫くらいだな(笑)
574作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:29:30 ID:0Dc0bpJ30
とらぶるの長谷見が「脚本」なのはストーリーのネタ出し自体は二人でやってるからじゃないかな
サンデーで昔格闘漫画を原作と作画で分けてたことがあったが、あれもネームじゃなかった
575作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:31:07 ID:rK2EQwOH0
>>566
けっこう原作表記でもネーム書かないで脚本のみの人もいると思うんだが
576作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:31:09 ID:44uPLT91O
>>561
藍本?kwsk
577作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:32:04 ID:JopkmbJ40
>>574
それだと和月と一緒にやってる黒崎みたいにストーリー協力ってならない?
まあ、このあたりの表現はほんとマチマチだから何ともいえないけどね
578作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:33:10 ID:tJf28VPS0
長谷見が「脚本」なのはアニメの脚本をやってるからだと思うよ
変態オヤジなりのこだわりなんだろう
579作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:34:30 ID:y6FlkLmB0
>>576
「ジャンプでヒットさせて金儲けてフェラーリ買うぜ!」
と言いふらしていたが即効で打ち切られた漫画家だな
580作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:34:56 ID:rK2EQwOH0
原作表記だとこうでないといけないとか
脚本表記だとこうでないといけないと勝手に固定しちゃうのはどうかと思うんだよね
基本的な定義はあるだろうけど人間のすることなんだし色々違いはあるだろう
581作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:35:06 ID:0Dc0bpJ30
>>577
ネタ出しは長谷見と矢吹でやって、脚本は長谷見、ネームと作画が矢吹って感じなんじゃないかな?
黒崎は基本的にアイデア出すだけで、ストーリー構成や脚本に当たる部分は和月だと思うぞ
アイデア出しなんてアシスタントや編集がすることもあるだろうし
582作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:39:17 ID:y6FlkLmB0
武装錬金の小説まで出してて和月の恋人でもある黒崎がアイデアだけとは思えないけどな
このあたりは憶測にすぎんから言い合うだけ不毛な気がする
583作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:40:47 ID:rK2EQwOH0
編集がストーリー考えたりネームまで作る場合もあるしな
それでも何も表記しないこともある
584作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:41:11 ID:0jEUycyy0
>>573
最近だと竹熊がいるな
585作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:41:17 ID:K6tk/oI3O
役割表記なんか当事者が決めてるだけ。
586作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:42:20 ID:0Dc0bpJ30
編集とかアシとか嫁とかは作品に絡んでても名前出てない限り報酬はないんじゃないのかな
587作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:42:26 ID:aItOUL4O0
言われてみればwwwww
588作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:45:12 ID:eZgbicbvO
>>576
同人時代だっけか、自分のサイトで和月やオサレ師匠の文句書いていたらしい。
その時は一般人だったわけで、しょうがないと思うけど、
今、実際に会うような立場になってどうなんだろうとは思う。
589作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:46:42 ID:+PUBWZxu0
>>576
探したがこんなのが出て来た

・藍本は中学生位からの腐女子同人
・サイトでは久保や和月を叩いてた
・「若いのに上手い」とは自分でも言っていた
・妹はサイトで個人情報洩らしまくりだった
・妹はスイーツ
・漫画家で儲けてフェラーリ買ってやると親に宣言
・ハガレンや米原から設定や絵柄パクリ
・学校中退
・久保叩きは「漫画に久保の存在がですぎ」和月は「コミックでの愚痴が嫌だ」
590作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:48:16 ID:8VpkHdl/0
つーか藍本って誰だよ
591作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:51:09 ID:gMFm29Cv0
>590
WJで泥のキメラ描いてるやつ。
まだ20そこそこのガキの言うことなんざ、他の漫画家は気にしてないと思うけどね。
まあプロ目指すものがする言動としては迂闊だな。
592作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:52:40 ID:8hl1w7nh0
>>589
これぐらい痛い奴なら日本中にゴマンといそう
で、誰?
593作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:54:48 ID:PCSAJXE40
まぁブリーチとか敵も味方も大抵久保の自己投影だからな
594作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:59:22 ID:WZnHGCVh0
>>591
描いてるじゃなくて描いてた
10週くらいで打ち切られていた

20そこそこであれだけ描けたらすごいとは思った
まーでもあの絵と作風はどー見てもジャンプ向けじゃないけどなw
595作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:59:25 ID:KFAvrW4R0
ぼっきっきからあれを取ったら
久保漫画が成立しません
596作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:17:21 ID:/QcH85DbO
>>539
男に萌えちゃいけないって法があるのかよ
597作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:18:46 ID:FB9AfCtI0
パト犬は今月号で決定的に主人公が駄目になった。
一号、二号で叩かれてたときはむしろ擁護してた側だったんだが、さすがにもう駄目だ。
一見バカで破天荒だけど筋は通ってるタイプかと思ったら、
本当にただのバカだったな。最悪。
598作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:22:19 ID:muYv45n70
パト犬はヒロイン(アイドル)可愛いから許す

…内藤は微妙というか無難というか、普通だな。
まぁ読みきりだしね、あんなもんかなぁ?トライガン面白かったんだけど。
ツーかヘルシングだよねww
599作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:30:19 ID:FB9AfCtI0
苺は可愛いしゼッツもいいんだが、いかんせん主人公と花梨が糞過ぎてきついわ。
600作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:31:00 ID:8VpkHdl/0
>>591
>泥のキメラ

なにそれ?そんな漫画いまWJでやってるか?
601作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:31:23 ID:uxbS88NS0
敵の中に知り合いがいてどうしていいか分からず
味方の邪魔をして険悪な雰囲気になるのは良くあるパターンじゃね?
602作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:32:02 ID:gMFm29Cv0
>>600
ごめん、>>591書いたの自分だけど、>>594によると終わったらしい。
いい加減なこと書いた。
603作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:33:42 ID:eZgbicbvO
>>600
マディだよ。もう打ち切られた。テニヌが終わった辺りに消えたよ
604作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:34:43 ID:8VpkHdl/0
あのキモい絵のクソ漫画か。
605作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:34:55 ID:rZ+Qa1wg0
>>597
今まで自分の正義に真っ直ぐ筋が通ってたからこそ
今回は正義が揺さぶられて困惑してるんでしょ
正義だと思ってた人が悪の軍団に入ってたわけだから
606作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:42:51 ID:eZgbicbvO
黒姫もだけど、片倉の描く主人公は魅力無い。見た目も女みたいだし
607作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:43:06 ID:7RSPuf7y0
マディの作者が腐女子作家ってのは知ってたが
そんなことしてたのかw
608作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:43:29 ID:FB9AfCtI0
>>601
もっと普通の真面目ないい子ちゃんタイプなら何とも思わないんだけど、
隼は「俺こそが正しい!」「俺こそが正義!」と独善的に突っ走るタイプだろ。
例えば一話で「お前なんかヒーローじゃねえ!」とぶっ飛ばしたり、
ゼッツを犯罪者!といって糾弾したり。

そういうやつがふらつくのと、なんか物凄くむかつく。
どっちかにしろと言いたい。
609作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:47:04 ID:FB9AfCtI0
>>605
困惑しただけならいいけど、私情を優先して確保の邪魔までしてるだろ。
610作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:47:10 ID:muYv45n70
俺しらけ世代だからそんなマジで読まなくてもと思うわ
611作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:52:54 ID:FB9AfCtI0
今月はラックが面白かったな
ようやくまつり以外に、続きが気になる漫画が現れた
612作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:53:19 ID:JmWzqeIr0
バスコンは2、3話上がってるみたいだからとりあえず載せてくれ。
613作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:58:36 ID:dOxQlYJe0
パト犬は隼がどうのっていうより
エピソードのひとつひとつが唐突過ぎて着いて行けない
だからキャラに魅力も感じられない、でも載ってるから読むけどね
614作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:58:51 ID:c5l0v1WU0
>>612
もうお腹いっぱいです
615作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:59:18 ID:muYv45n70
>>612
うぇbで
616作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:00:40 ID:ddcbHmAX0
バスコン3なのに3が出てない
617作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:03:11 ID:Xoc9DfoO0
>>596
そんな法はないよ〜
だってしょうがないじょのいこ
618作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:03:29 ID:dUm1kpH00
GWで発売が早まってるのを忘れてて
慌ててコンビニ行ったら10冊くらい丸々残ってて悲しくなった

で、今月のロザの表紙って誰が描いてんの?
619作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:07:22 ID:rZ+Qa1wg0
>>618
池田以外に誰がいると
620作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:20:24 ID:44uPLT91O
レスくれた人ありがとう。
マディの作者か、麻生がサイン貰ってたな

>>606
黒姫は女だぞwゼロのことなら言いたいことは分かるが
621作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:27:44 ID:us598SujO
内藤は期待したほどおもしろくなかったな。

少なくとも、内藤でなければ描けない作品て訳でもないと思った。
622作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:38:03 ID:eZgbicbvO
>>620
麻生と藍本は一時フラグが立ったと話題にされてたw勝手な妄想だけど

黒姫の主人公は一応ゼロだと思っていたわw
623作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 21:39:12 ID:JRcOgHgu0
今月のSQいつもの倍売れ残ってるな…
624作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:00:38 ID:FB9AfCtI0
日和が結構おもしろかったな
罪花はもう駄目だと思う
625作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:02:27 ID:ujr0hapnO
見る限りではリーマンにおはようは誰も面白いと言ってないけど自分はめっちゃ好きだ。
SQ2の野球のも面白かった。リーマンは皆は見にくいって言うけど別にそんなことはなかった。
俺はなんかがズレてるんだろうか
626作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:02:48 ID:gMFm29Cv0
ギャグ勢は、どれが一番先に打ち切りくるかな。
どれも一定の評価はもらってるような気がする。

かおすと、罪花はキライな人も多いが好きな人も多い。
世界は、嫌いな人は上記二作より少なそうだが、好きな人も少なそう。
627作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:03:06 ID:vD0Gqi9X0
リーマンつまんね
628作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:16:17 ID:+crhjPbC0
確かに今月は結構SQあまってるような印象だ
ライバルも同じぐらい余ってたけど横から見たら
厚みがスクエアの倍あった
びっくりした
629作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:20:11 ID:rK2EQwOH0
何度目だこの話題>ライバルの厚み
630作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:20:25 ID:vD0Gqi9X0
新連載の貧乏神てなんか東方にいそうだ
631作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:21:17 ID:ddcbHmAX0
ライバルはまだ2スレ目なんだぜ
632作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:21:53 ID:jkuDn25I0
ティスタが急に面白くなった。
ハイドの人の新連載はかなり期待だね。
633作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:30:55 ID:SL6HUPas0
>>625
コマ割りと台詞を洗練させてくれればもっと好きになれるな。
必殺技連発はかなり笑った。

バッテリーもこれを機に読んでみたけど、イマイチだった。
634作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:36:50 ID:eZgbicbvO
リーマンは微妙だけど、バッテリーはクソ面白かったよ。

個人的に罪花嫌いだけど、ギャグはこのままで良いわ。
635作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:40:21 ID:c5l0v1WU0
太陽はいらんだろ
636作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:42:08 ID:OpCQGS/J0
ギャグ勢は世界が案外残りそうな気がする
ページ数はかおすと罪花罰の半分なのに互角の勝負をしてるし
たかだか9ページ前後だから多めに見てもらえそう
何よりイバがポンセを買ってるのがデカい
637作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:49:15 ID:OpCQGS/J0
>互角の勝負をしてるし

すまんこれは俺の感想な
638作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:00:43 ID:eZgbicbvO
俺、セカチュー好きだぞ。菅原文可愛いし。何気にアンケも出してるよ
639作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:07:24 ID:JmWzqeIr0
世界の魅力がわからない。
罪花罰みたいに変態ではないし、かおすみたいにかおすでもないし中途半端。
640作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:08:42 ID:gMFm29Cv0
世界は、ちゃんと手順を踏んだ、教本的なギャグって感じがする。
自分はわりと面白く読んでるよ。
641作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:15:21 ID:muYv45n70
ギャグは日和さえあればなんでも良いや
642作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:19:39 ID:tzm9/FrW0
麻雀面白かったな
643作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:19:44 ID:5G8yhJYo0
ティスタ好きなんだけど毎回毎回読むと陰鬱になる
644作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:24:03 ID:us598SujO
鬼畜が
645作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:25:15 ID:us598SujO
誤爆
646作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:26:48 ID:rK2EQwOH0
ティスタはよくわからね
話も進んでるのか進んでないのか微妙だし
毎回あってもなくてもいいようなないような気がするが
647作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:27:08 ID:eZgbicbvO
ティスタは陰鬱だけど、今のところお涙頂戴では無いから良い
648作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:33:53 ID:gMFm29Cv0
ティスタは話が進んでないからな。
頻回に過去がちらつくのは、少女漫画的手法っぽい。
649作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:38:10 ID:eZgbicbvO
ティスタは運びが小説みたい。物語が佳境に入ると一気に面白くなるタイプ
だけど、少年漫画じゃ指示されなそうだな。
絵を劇画調にして青年誌で連載したら支持される雰囲気
650作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:54:46 ID:uzr1qMx30
序盤のこれだけ休載や減ページを繰り返してると単行本の売り上げは低いぞ
ハンターの序盤はほとんど休まずに描いていた
651作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:05:18 ID:bwa5ErOx0
そもそも面白くないから売れないと思う
652作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:13:12 ID:ANrRTDPvO
TISTAは伏線張りまくってるんじゃないか?
うまくいけば一気に爆発する気がする
編集が痺れをきらして打ち切ったら台無しだがw

屍鬼にも同じことが言えるし、紅も来月から火がつく
653作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:14:25 ID:Ww91aFX80
最初クソつまらかったのに最近地味にラックスティーラーが面白くなってきてるんだが。
エンバなんかよりよっぽど面白いよな。
654作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:17:48 ID:QtPHATQi0
いちいちエンバを出す意味がわからん

ティスタはいまが伏線展開だとしても5話で回収したエンバでも
長いといわれてたのに読者が耐えられるのかね
あまりじらしすぎるのも博打だと思うが
655作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:39:54 ID:3kKPg7Z10
ただのアンチだろ
656作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:42:32 ID:jOpKDW/i0
ラックはつまんないと思ってるけど、おもしろいとおもうなら他作品を叩いてもちあげてるより
素直に感想書いたほうがいいとおもうな。
657作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:48:09 ID:uXw76SJs0
今月のラックで二番目に不幸なのは
30年間信頼を積み重ねてきたのに主人公の能力のとばっちりで
ホテルの壁に大穴開ける事故起こしたばかりか、人死にまで出してしまった作業員。
658作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:08:45 ID:hn+mjBaV0
>>657
その作業員の運が無かったんだろう
もしくは「失敗すること」は運命的にもう決まっててそれが主人公の能力で場所指定されたとか
659作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:11:07 ID:ANrRTDPvO
事故起こした作業員が冒頭の強姦魔だったらよかった……てかあいつにも何かしらの粛正を望む
660作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:12:26 ID:56Qco1s40
なんかやたら伸びてるけど何かあった?
661作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:14:20 ID:fxe8nnIt0
エンバが11ページだった
662作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:16:55 ID:jOpKDW/i0
公式のインタビューとか、書店員のこの本がうりたいんですの感想とか書きづらい雰囲気
663作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:17:06 ID:421sKJ5u0
紅もページ数少なくなかった?
664作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:18:24 ID:woRkM7hH0
>>622
あの企画面白いよね
アニメイトとかとらのあなとかそういうところにも行ってほしいわw
665作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:26:50 ID:3kKPg7Z10
>>663
どうでもいい
666作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:31:47 ID:G18LMT4S0
ラックはやっと面白くなってきた感じ
エンバも新キャラが二人ともいい感じで期待できる
667作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:33:26 ID:7DCITmMO0
ラックの主人公は目立つの御法度なのになぜ毎回派手な格好してるのか
668作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:40:57 ID:ThH8IvgV0
>>662
あのコーナーを見てムーンライトマイルを集めた
669作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:53:19 ID:jOpKDW/i0
>>664
その店独特の購買層について語るのもおもしろいよね。
その購買層に基づいた仕入れもするから勧める本も種類があって
読んでて面白い。
670作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:56:57 ID:woRkM7hH0
そこからオススメ作家の突っ込んだインタビューがあるのが面白いよね
できれば、インタビューした作家にも何か描いてほしいところなんだがなあ
671作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:08:01 ID:ThH8IvgV0
>>670
その作家が描いた連載作品のイラストとか有るとおもしろそうだよね
672作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:14:05 ID:70r8d/580
>>631
あの厚さだと立ち読みする気すら起きないだろうからなぁ
人がいないのは当然と言える

>>653
打ち切りが多いから原点回帰に逃げたともいえるけどね
毎回、絵も内容もほとんど変わらないからどうもなぁって感じ

673作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:19:10 ID:421sKJ5u0
>>672
主人公の性格が全然違うじゃないか。
けど、違和感無いので頼むからかずい出してくれ!
マインドアサシンをラックの中で完結させてくれよおおおおおお!!!
674作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:55:42 ID:mk/sa0KIO
>>672
ライバルは厚さもあるけど、付録?のせいでさらに頁がめくりにくい…
中身見ようと思って手にとったけど諦めたわ
675作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:58:54 ID:zKVWGYZn0
言われてみればwwwww
676作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 03:08:47 ID:caIUTuIt0
書店員のコーナー、文中に赤太字で紹介しているのが14作品あったけどそのうち1つしか集英社のがなかったり、
マンガを抜粋して紹介している2作品がオリジナルとIKKIのだったり、
谷口ジローをプッシュしたりダッチワイフを話題にしたりマガジンサンデーの合同企画のこと普通に聞いてたり
あまりにも集英社からもSQの読者層からもフリーダムすぎてワロタ。
677作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 04:05:33 ID:CfPxld2+O
世間話っぽい所も一つの面白さだね
でも…王様の仕立て屋とか仁とかヤクザものなら傷だらけのジンセイとかプッシュしてほしかったなぁ。
そりゃSJ、BJは他の青年誌と比べたらメジャーマイナーだし
批評家じゃないんだからその本屋の裏事情みたいな話になるのはしょうがないけど少し読んでて残念な部分もあるよね。
678 ◆FANTA/M8CU :2008/05/05(月) 06:32:12 ID:4bmMCnzvO
(*^_^*)
藍本が自分の事を「若いのに上手い」と言ったらしいが、実は若さって あまり関係無いんだよ。
早くから完成されて、連載にこぎつける者はいるが、そいつが同じ調子で成長し続けるわけじゃない。
例えば、矢吹は18くらいで連載したが、それでも看板漫画家には一生なれないだろう。
『方向性』が看板に求められるソレとは違うからだよ。
上手さと魅力は別物だからね。 看板になって雑誌や業界を牽引していく漫画は『魅力』が先に立っている。
僕が見る限りにおいて、藍本は看板漫画家になれるポテンシャルは持ってないよ。
たしかに年齢の割には上手いけど、根本的なセンスが看板の方向を向いてないからね。
どう成長しても、中堅止まりだろう。
679作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 06:44:10 ID:DxtiJrXw0
読みきりでアンケ悪くなかったから連載もらえたのに
10週打ち切りとかなぁ・・・

まぁ、スレチだなw
680作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 06:47:49 ID:XmsqrhNIO
ファンタって口先だけだよね。赤マルにすらまだ掲載してないし
681作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 06:50:46 ID:zKVWGYZn0
相手してる奴ら死ねよ
682作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 06:51:49 ID:3kKPg7Z10
言われてみればwwww
683作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 07:01:43 ID:lp1vE55IO
FANTAの絵は看板張れるのか
684作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 07:07:08 ID:ra9rK08E0
藍本の絵柄ってオリジナリティあると思ってたが、
言われてみればチャンピオンの米原の劣化コピーだな。
教えてくれた人サンクス。
685作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 07:46:38 ID:GLeNEdy9O
素人が分かったような事言ってんじゃねーよ
と藍本でも矢吹でもないけど思った
686作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 07:52:23 ID:69nKtR83O
まぁ、そうだけど。
素人だからこそ身勝手に分かった様な事を言えるんじゃない?
687作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:46:01 ID:q0ozyi9VO
糞コテの相手はすんな
688作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:56:04 ID:fFRezB9x0
ギャグ漫画は日和以外全部打ち切れ
微塵もおもんないわ
689作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:30:40 ID:+eoP1t4iO
なんか二回読む気が起きないよ茨木さん・・・
てか読切の質落ちたなー・・・
690作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:30:58 ID:GLeNEdy9O
>>688
そんな君の好きなギャグ漫画家で来てくれそうな人いる?
691作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:44:43 ID:XmsqrhNIO
>>688
お前の好きなギャグ漫画家言ってみろよ
692作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:54:21 ID:3kKPg7Z10
>>688
お前の好きなギャグ漫画挙げてみろよ
693作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:59:06 ID:GEgUDZT90
>>688
お前の好きなギャグ漫画作品示してみろよ
694作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:13:45 ID:UHvunmODO
688ではないが、にざかなとか、別冊マーガレットの「もうかえってくれないかっ」が面白かった。

知ってる人いる?
695作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:27:39 ID:WQNnuO3v0
いるよー。

とくににざかなは好きだけど、にざが逃亡して実録マンガになると、本人たちの
コンビの中の悪さもあいまって、スゲー悲惨な感じになるので、SQに来て欲しくはない。
これ以上、欝展開するマンガが増えてもアレなので。

個人的には、叩かれそうだけど、ガモウひろしに変身ヒーローモノを描いてほしいなぁ。
あと、中村光とか。

贅沢を言えば、まだ見ぬSQの新星が現われる事を望むけど。
696作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:04:26 ID:5jUFHTvqO
今月は読切が悪かったせいか、連載の看板漫画がなかなか良かったと思う
武井はまだか、再来月からか?
697作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:04:46 ID:1TtFEWpC0
SQは毎回インタビューがおもしろい
698作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:12:47 ID:iNYsffQG0
ティスタ結構好きだ
699作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:22:13 ID:vaZKADL00
顔芸悲劇がガンガン臭くてなんだかな、あのチビ綾波みたいなの多用し過ぎで飽きる。
700作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:48:06 ID:SSqZncYf0
今更だがテイルズの絵ヘタだな
701作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:06:39 ID:7DCITmMO0
テイルズの女キャラのポーズが3種類ぐらいしかない件
702作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:10:25 ID:SSqZncYf0
後ろに手を回す
手を前にしてグーのポーズ
くらいか
あと口がД
703作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:21:12 ID:BIoKYHh2O
内藤さんの読み切りは賛否で分かれてるな
個人的には直球で良かった
704作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:21:45 ID:sr2w6LS+0
テイルズのキャラってテディベアっぽい。
みんな小太りしてるイメージ。
705作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:22:44 ID:G18LMT4S0
ギャグでは世界が一番面白かったな
なんかじわじわ来てる
逆に罪花が駄目だった
マゾ男の初登場の回がピークで、その後はだだ下がりだな
706作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:37:05 ID:XmsqrhNIO
テイルズの作者、今月のアキバでケツアゴだったから一瞬ビビったw
707作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:44:14 ID:LM49fmsxO
次のアキバで和月出さないかな
708作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:52:17 ID:3kKPg7Z10
もう標準体重だからふつーのおっさん
709作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 12:57:48 ID:DoY5W6WUO
新里ってどこかで見たと思ったら、赤塚で佳作取った奴か。
710作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:02:38 ID:/kLMxgeY0
世界の中心は何気にギャグのパターンが多くて飽きさせない工夫をしてる。
罪花罰は変態ギャグ一本槍、
かおすはビーフネス頼りでどちらも伸びしろが少ないし飽きやすい。
そんな印象。
711作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:08:44 ID:WnbpXwrs0
エンバ短えw
和月は大丈夫かね
712作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:12:16 ID:ANrRTDPvO
罪花とかおすは浮き沈みが激しいが、世界は爆発力はない代わりに安定してるな
713作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:19:26 ID:G8yntD690
海童って奴テイルズみたいな糞漫画を描いてるくせにアキバでやけに大物っぽく
描かせてるのを見てむかついた
しかも肩書きが萬画家とかキモい
714作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:26:20 ID:omdU4dBO0
ギャグ
日和>>>>>壁>>>>>>壁>>>>壁>>>>>>世界>かおす=罪

こんな感じ
日和以外いつ切ってもいい
715作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:29:58 ID:O/WTWE0q0
罪とキッチンはもうダメだな。
ギャグ漫画ってのは一回のインパクトより安定した面白さのほうが大事なんだよ。
716作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:30:57 ID:XmsqrhNIO
日和は最近微妙
717作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:33:31 ID:+rE5lRlc0
日和はコンタクト以外で笑えたためしがないんだけど。。。
718作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:34:03 ID:qxqlZXwV0
日和は創刊号と今月以外は微妙だった気が。
まあそれでも他ギャグよりは良かったけどな。
719作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:37:40 ID:h/bKDA100
罪もキッチンも芸風のインパクトは強いけど
出オチ(1回目はいいがすぐ飽きられる)の感が否めないもんなァ
720作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:40:28 ID:XmsqrhNIO
ラック、単行本でNGシーン解禁って言ってるけど、そんなシーンあった?
もしかして一話の女子高生が犯されちゃったりすんの?
721作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:41:03 ID:WQNnuO3v0
三銃士の話は、面白かったけどなぁ>日和
原作のある種の側面というか、大時代的な騎士道精神とおおらかさみたいなのが
上手く出てて良かった。
722作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:45:18 ID:WnbpXwrs0
ラックはワンパターンだな
敵の死に方もエグいの多いし
723作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:49:47 ID:d788ViCi0
ビィトは・・・
724作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:51:52 ID:xLY+naH/0
雪男の話とか面白かったけどな
今回の麻雀が最強だが
725作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:53:17 ID:h/bKDA100
>>720
グロ死シーンの、台詞で隠してたコマが差し変わってるようだ
今言われたから気づいたレベルだが

1話だけは本誌で読んでないから比較できん
726作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:01:34 ID:CfPxld2+O
ハガキ4枚ってのが可哀想だった(笑)
メルフォレスぐらいで質問受けるぐらいがよさそうだな
727作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:10:18 ID:NzONk5dl0
日和初めからつまんねぇよ
728作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:21:32 ID:OlmMppF8O
今度ジャンプから漫画家を連れて来る時は保険の為にも絵で勝負するタイプを連れてきた方がいい
729作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:33:07 ID:jMO7fFadO
テイルズの人気無さは異常だな
他の作品はなんだかんだで固定ファンがいるのに


あとアキバ
730作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:33:09 ID:WnbpXwrs0
内藤の読み切りは面白かったと思う
731作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:06:43 ID:egxCrQPC0
内藤連載させれば青年層と腐の層獲得できそうだ
732作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:11:35 ID:omdU4dBO0
厨向けをいくら増やしても部数は増えないぞ
他の畑のベテラン作家を入れるなら現状のベテラン1人終わらせてほしい
新人枠はこれ以上けずるときつい
733作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:14:06 ID:wbgY4Vl/0
つまりパト犬ですね
ギャグ漫画の入れ替えはいつくらいから始まるのかね
734作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:14:55 ID:WQNnuO3v0
>>729
テイルズは、そんなにキライじゃないよ。

アキバは、出てきた人全員を少し嫌な人に見せる才能が凄いと思う。読みたくない。
735作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:24:36 ID:CfPxld2+O
また既存作家の叩きあいが始まりそうなこの流れ
部数が増える方法とか結論出るわけないから話し合っても意味ないわ
736作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:33:08 ID:ZwbN6vIG0
なんか今月は読んでて疲れたな。
これで来月も似たような感じだったらSQ墓立てなきゃナ
737作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:42:17 ID:omdU4dBO0
SQの課題は単に作品バランスだろうな
単行本は売れそうなのが多いし。
明るい漫画やスポーツを入れ、もうすこし厨向けをはずす。ギャグもシュールは1、2つにしぼり
わかりやすいものを入れる
新人の回転を早くして有望株を待つ
バラエティに富んだ紙面が作れていない
作品全体が単調に見えて暗く、わかりにくいものが多い
738作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 15:59:39 ID:lV37aVRv0
とりあえず山田が来ればいい感じじゃないか?
エトワールや覇者の剣みたいな明るい漫画が今の誌面に欲しい
739作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 16:29:26 ID:DD9aUV2J0
WJ・SQ勢ジュンク

430→339→285→239 191(44.4%) ナルト
380→325→296→262 118(33.1%) クレイモア
360→290→247→221 139(38.6%) SBR
150→119→106→*98 *52(34.7%) とらぶる
130→104→*85→*68 *62(47.7%) テガミバチ
100→*71→*60→*47 *53(53.0%) 初恋
*45→*33→*30→*26 *19(42.2%) ラック
*40→*31→*27→*22 *18(45.0%) サイレン
*25→*19→*19→*18 **7(28.0%) マディ
*25→*19→*17→*15 **10(40.0%) 勇者
*20→*18→*18→*18 **2(10.0%) コーセン
*15→*13→*12→*12 **3(20.0%) ドラゴノーツ
740作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 16:42:06 ID:G8yntD690
テガミバチってとらぶるより売れてるんだすごいな
ドラゴノーツ売れないコーセンってのもすごいけど
741作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 16:48:55 ID:omdU4dBO0
>>738
山田って明るいのか?
ファンタジーとかそれこそいらないと思う
742作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 16:53:44 ID:/g0CU73Z0
週ジャンだった癖にSQのドラゴと何タメ張ってんだよコーセン。
743作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:02:46 ID:fwugW/HN0
コーセンじゃ仕方ない
744作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:04:48 ID:k5kC56W10
打ち切り後じゃ仕方ない。まあドラゴに負けるのもどうかと思うが
745作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:05:45 ID:pMhdPS2T0
一応ドラゴはコミカライズなんだがな・・・
746作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:08:31 ID:omdU4dBO0
ドラゴのアニメってもう終わったのか
747作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:09:25 ID:fwugW/HN0
アニメ層が買ってくれたのか・・?
ジークリンデヲタとかが
748作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:18:38 ID:GEgUDZT90
>>739のジュンクの奴作った俺から言うのもなんだけど所詮ジュンクだから・・・。
そこまで当てにしない方がいいんじゃない?
749作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:23:41 ID:lV37aVRv0
>>741
明るいバトル+ファンタジー漫画で山田いいかなと思ったんだけど。
エンバやクレイモアはダークファンタジーだし
テガミは世界観が暗いから
750作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:33:01 ID:ANrRTDPvO
>>747
俺は作者に期待してるから買った
751作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:35:45 ID:0AVnGIaS0
バトル系はもういいや
スポーツとかミステリ推理物こないかなぁ
ミステリは小説でもいいから
752作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:46:19 ID:XmsqrhNIO
浦沢が今は月一だし獲得するんじゃ…と思ったが、今の雑誌の売れ行きじゃ来ないな
753作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 17:51:51 ID:26ROo6260
ラックスティラーで、娘を強姦されたお父さんはなんで
強姦魔の首をかっさばかないんだ。殺すのが目的じゃないのか。
なぜ、人質にしてたてこもってるんだ。
754作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:07:41 ID:CfPxld2+O
>>752
雑誌の売れ行きかどうこう以前に
小学舘が手放さねぇよ、バカか(笑)
755作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:07:55 ID:peQR4eHx0
ビビリ
756作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:20:05 ID:XmsqrhNIO
>>754
作者が小学舘と専属契約していないなら集英社が金出せば向こうも考えるだろ
まぁ無いけどさ
757作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:21:34 ID:uysojFyC0
今回のクレイモアって評判悪いのか?
確かに、今後の不安に襲われるけど、期待は出来る。
758作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:24:12 ID:G18LMT4S0
アキバ、面白そうなネタを、なんでああまで嫌な感じに表現できるんだか
759作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:28:06 ID:WnbpXwrs0
クレイモアは悪くなかったと思うが…
まあ確かに今後の展開次第だな
760作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:30:02 ID:GEgUDZT90
つーか貧乏神は女が完全に主体の漫画なんだよな?公式HPの来月予告の煽りみたいなの見ると。
761作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:39:50 ID:CfPxld2+O
>>756
雑誌の売れ行きで浦沢来ないって言ってたのに(笑)
762作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:43:55 ID:peQR4eHx0
>>757
話が大きく動いたけど淡々としてるよな、mmrじゃないけどもうちょっとリアクションしてくれてもw
>>758

>>760
ここでまさかの百合漫画ですね
763作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:43:59 ID:XmsqrhNIO
>>761
>まぁ無いけど
764作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:00:01 ID:vjSvStM0O
日和とかおすと屍鬼が今月は頭一つ抜けてるな
ストーリー漫画が軒並み説明回でがっかり
765作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:15:42 ID:CfPxld2+O
>>763
> 浦沢が今は月一だし獲得するんじゃ…と思ったが、今の雑誌の売れ行きじゃ来ないな

(笑)
766作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:16:52 ID:36HEvOjV0
携帯同士で争うなよ
767作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:20:35 ID:lV37aVRv0
>>764
クレイモアとかは確かに説明の回ではあったがかなり大きく動いたような
768作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:22:11 ID:GEgUDZT90
和月のインターミッション回もページの割りに充実していたと思う。
つーか主力はどれも一定以上に面白かった。
769作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:49:50 ID:T1nCQis8O
277Pのまさしの口のベタ残し発見
770作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 19:53:49 ID:pMhdPS2T0
テガミもアリアの服のベタ塗り残しあったな
771作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:10:51 ID:NzONk5dl0
クレイモア終わり方が見えない
772作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:27:37 ID:GEgUDZT90
>>771
俺にはSQの将来性の方が見えないぜ(お先真っ暗ってな意味で)
773作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:28:18 ID:XmsqrhNIO
>>769
ホントだw
774作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:40:29 ID:0MGX6XGy0
>>772
( ^ν^ )てめぇの実社会の浮きっぷりが見える
775作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:44:25 ID:GEgUDZT90
>>774
なんかよくわからんがなんかお気に召さないことでもあったかい?
776作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:47:11 ID:cUPJd3rr0
>>772
長い目で見りゃ、あらゆる雑誌の将来性なんて無いだろ。。。
777作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:49:50 ID:LM49fmsxO
俺は創刊仕立てから比べたらだんだん面白くなってきてると思うけどなぁ
778作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:50:01 ID:T2Bt4Ih9O
雑誌での書店員インタビューって流行ってんの?
779作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:51:38 ID:GEgUDZT90
>>776
長い目も短い目もSQが好転するような兆しが見えない。
長い目だけじゃないことを察してね。
780作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:52:28 ID:/g0CU73Z0
売上げ月刊ジャンプ並に落ちてるってどっかのスレで見たけど。
781作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:54:36 ID:cUPJd3rr0
>>779
そんな兆しのある雑誌なんてあるのか?
お前の面白い、つまらない基準で兆しとか、好転とか言ってるだけだろ。。。

漫画業界自体がもう終わってるんだよ。
782作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:57:03 ID:x1f2dYk/0
またネガティブ厨か、小説でも読んでろ。
783作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:02:09 ID:lV37aVRv0
いろんな雑誌探したらまだ有力な新人もいっぱいいるし悪くないんだけど
雑誌増えすぎて分散しちゃってるのが雑誌不況の原因だよなぁ

>>780
月ジャンは部数以前にいろいろ問題があったからなぁ
総合的に見れば遥かによくなってるとは思う
784作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:04:04 ID:GEgUDZT90
>>781
その前に何故そこまで突っかかるんだ?
別にそこまで突っかかるようなもんでもないのに。
それに君がいうように漫画業界自体おわってるんだったら俺の言ってる事自体はあってるじゃん。
それでいいじゃん。ネチネチ突っかかってくるのは正直勘弁なw
785作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:12:16 ID:Tmikf6Ak0
今のSQに必要な絵柄は↓みたいなもの。


http://www.p-pit.net/
http://www.sciasta.com/ritz/
http://aoinanase.typepad.jp/
http://hwm5.gyao.ne.jp/magipon/

絵で勝負できないジャンプの新人みたいなのは不要。

786作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:14:24 ID:x1f2dYk/0
またお前か
787作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:14:46 ID:GEgUDZT90
>>785
以前にも同じように貼っていた人いたなぁ。
これらの絵は上手いっていうか魅力的なほうなの?
788作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:17:44 ID:fxe8nnIt0
開いてみたがまったく食指が動かない
ていうかロザパンはこの系統の絵じゃないのか?
789作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:20:52 ID:Tmikf6Ak0
>>787
魅力的なほうだとは思う。ついでに今のニーズはこれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm495797

SQをジリ貧なんだからかわいい女の子がたくさん出てくるラブコメと
イケメンが活躍するスポーツとかバトルを入れた方がいいと思うんだ。
790作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:22:25 ID:x1f2dYk/0
釣りじゃないとしたら相当なアホだなお前
791作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:25:21 ID:vSFf/KKF0
>>789
今のニーズwww
お前のニーズだろw
792作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:25:27 ID:pMhdPS2T0
>>785
PEACH-PITは好きだが少年誌に萌えを求める萌えオタは死ねばいいと思うよ^^
793作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:30:31 ID:NzONk5dl0
萌える絵はお腹いっぱい
劇画っぽいのが一つあってもいいと思うんだけどな
794作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:34:08 ID:x1f2dYk/0
なんでもいいから面白いの来いという結論を何度目にしたか
795作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:54:32 ID:EMGEsm5O0
早くもこんなに落ちてたらやばいだろ


740 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 18:05:23 ID:ZXWRKkh90
>>739
情報提供激しく乙!!!
わかりやすくすると
創刊号 発行部数60万部 実売54万部(90%)
1月号 発行部数56万部 実売47.6万部(85%)
2月号 発行部数50万部 実売36万部(72%)
3月号 発行部数45万部 実売33.75万部(75%)
4月号 発行部数45万部 実売31.5万部(70%)
ってことになるね。
796作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:56:52 ID:omdU4dBO0
ひどいね
下げ止まりが見えない。25万部ぐらいまでは落ちそうだな
鳥山効果で5月号は上がるかも
797作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:00:49 ID:0MGX6XGy0
今からSQ叩きが始まるよ〜〜〜〜
本当荒れるだけだから他でやってくれ
798作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:03:48 ID:AaOx7bM70
発売から叩きが始まるまでの期間が短くなってきてるな…
799作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:04:44 ID:q0ozyi9VO
じゃあマンセースレでも建てろや

叩かれるのはそれだけ期待もされてるんだぜ
800作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:05:00 ID:AmCkHPcy0
月ジャンは何部だったのよ?
801作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:06:37 ID:/g0CU73Z0
19万だっけ?そこまで落ちなければ・・・。
802作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:06:38 ID:x1f2dYk/0
創刊〜1までは俄もあるだろうけど、二月号辺りから本当に見限られた数字だよな。
803作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:12:02 ID:3kKPg7Z10
部数落ちまくってるのに期待も何もないだろ
804作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:14:04 ID:0MGX6XGy0
>>799
おなじ流れを毎回みるのもうぜぇんだよ。
普通に作品について話すのがマンセーか?
805作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:20:34 ID:/kxVrLZa0
落ちまくってるってほどでもないよ 3月〜4月号は微減だし
30万部台で推移できたら、SQにリニューアルして成功といえるんじゃないか?
806作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:22:49 ID:zKVWGYZn0
言われてみればwwwww
807作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:23:24 ID:n+/5Hl+m0
SQから買い始めたクチけど、面白いと思うんだけどなぁ
切れ、って意見が一致してるのはアキバくらいだし。

それにしても本屋インタビューでどこの店員も罪花をやたら推すのはなぜだw
808作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:26:40 ID:9WF4vszs0
創刊号から買い続けるてるからそれなりに面白く読めるけど
新規読者開拓にはかなり厳しい雑誌だと思う
809作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:42:28 ID:+eoP1t4iO
今週のパトケンで、下書きのパトケンが一体だけいたよな
810作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:44:57 ID:PBNfax9n0
来月からエンバがおもしろくなりそう
読み切りに出てきたキャラの話が始まるんだろうし
811作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:47:01 ID:uXw76SJs0
放オケ97ページ左下のヒロインの顔の真ん中に綺麗に横線が走ってるんだがあれ髪の毛か。
812作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:50:02 ID:T1nCQis8O
影じゃないの
813作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:50:31 ID:fxe8nnIt0
うまく言えないが、髪の毛でなく、表情の描写だと思う
一般的には、上からあの横線まで顔にトーンを貼ったりするんじゃないだろうか
814作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:56:45 ID:uXw76SJs0
ありがとう。物凄く大きく口開けてるのかとか結構悩んだ。
815作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:58:36 ID:RJs3UGyC0
>>807
罪花罰は癖になるキモさ
816作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:09:49 ID:vpzmZ2we0
UJから皇国の漫画家つれてきてくれ
817作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:19:47 ID:ANrRTDPvO
上山道郎&徹郎はまだですか?
818作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:20:27 ID:9Qf7bUzk0
>>793
劇画はジャンプに載ってこそ価値がある
SQに載せても何の価値も無い
819作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:22:17 ID:QtPHATQi0
>>817
徹郎は遅筆すぎて無理だろw
そりゃあのムチムチは拝みたいけどさ
820作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:22:19 ID:dnZlwynw0
とりあえず読む気も起きないほどの駄作は順に消えてるので
個人的には良い方向に向かっていると感じる。
あと看板クラスの作品がもう一つくらいあればだいぶお得感が増すんだが。
821作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:24:39 ID:XmsqrhNIO
他誌から来なくていい。大型新人が来なければいけない
822作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:26:51 ID:RJs3UGyC0
>>821
そう考えるとこの前賞取った人が連載に来るのは良い傾向なのかね
つーか新連載のネタ考えるの早いなこの新人w
ナルトの作者なんて1年間ボツくらいまくってたのに
823作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:28:25 ID:7UyTxnku0
読切攻勢が終わりそうなのとこれからの新連載のウルティモ、現代魔法、貧乏神の3本が微妙そうなのが不安材料なんだな
放オケはまあまあ好きなのでいいのだけれど。
司書をウルジャンのwebなんかでやるなら現代魔法の代わりにSQでやればいいのに。
824作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:29:34 ID:pMhdPS2T0
>>815
なんかわかる気がする
825作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:30:32 ID:ANrRTDPvO
>>819
連載じゃなくて読みきりでさw
原稿完成してからHPで予告すればイケる気がする

とりあえず道郎は速筆だから読み切り余裕なはず
826作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:30:37 ID:QtPHATQi0
でも司書も前嶋の絵のイメージが強いからもっと絵の上手いベテランに描いてもらいたかったな
827作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:33:37 ID:BOJtFpL30
よくここで名前があがる山田って人に描いて貰えばいいんじゃね>司書
828作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:36:32 ID:k5kC56W10
司書あんま売れてないからな…
もうちょっと売れてればそういう話もあったかもしれないなあ…
829作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:39:16 ID:QtPHATQi0
>>828
前嶋が挿絵やってくれただけでも良かったと思うべきか
まあ司書で前嶋知って前嶋絵にはまった口ですけどね
まさか皇国の守護者漫画版の伊藤女史と前嶋が夫婦とは思わなかったが
830作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:42:12 ID:eFHs1Z9O0
>伊藤女史と前嶋が夫婦
mjd?
831作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:11:21 ID:7z15EsnP0
伊藤女史はUJで連載準備中ぽいが
832作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:15:45 ID:4AlyHTUt0
ああ、だから今月号がどこにもなかったのか。
コンビに3件、本屋3件目でやっとキレイなのをみつけて買えたよ。

人気じゃなくて、発行部数だったのね・・・

ドラゴノーツは終了でOK。

833作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:39:58 ID:lSaOFkef0
ラック売れてないよな
834作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:57:33 ID:GsvcHIqtO
>>829
というか既婚者だたのか…
835作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 01:39:34 ID:qiWkxB+SO
ようやく今月号全部読んだ。まつりが安定して面白い
それと書店員インタビューいきなりちんつぶの話から入るのはどうなんだwww
来月は助野に期待。ハイドじゃなくてデビュー作の方もってきたのは絶対正解
836作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 02:38:44 ID:CANtLS760
読み切りラッシュも終わりそうだし、
連載陣の頑張りに期待か。
助走期間を稼いでるし。
新人さんも余裕を持てるだろう。
837作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 02:55:50 ID:pL8siFZbO
紅、エンバが好きな俺としては今月号はかなり物足りなかったな
まぁパトケンが面白くなってきたから期待だわ。でもクレイモアは厨二ストーリーでがっかりした
こんな出来じゃあ週刊ジャンプの方が面白いかもしれんぞ
838作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:08:26 ID:f8yGHKjBO
何でも厨二かよ
839作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:24:49 ID:lSaOFkef0
鰤とかみたいにWJくさい展開って意味だろ
840作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:33:44 ID:hVlHxZtr0
ここは週刊ジャンプを否定したい年頃の厨房ばかりのインターネッツですね
841作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:41:14 ID:Ty7FMXfsO
今月はクレイモアのブックカバー目当てに買ったけど、ジャンプに載せるにしては明らかにおかしな漫画がいくつかあるな…

あと占いページの4コマの絵が無性にムカつくのは俺だけだろうか?
新人でいいからもっとマシな絵描ける奴持って来いや!!
842作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:41:39 ID:lSaOFkef0
そら誰だって今のジャンプを肯定したくはないだろ
843作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 04:08:55 ID:ACVE74Qb0
いや俺は認めてる
844作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 04:42:50 ID:2Fed9PQl0
WJは昔に比べて糞。SQは初めから糞
845作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 06:52:57 ID:I54YDhKn0
WJは91年ごろが神
SQは今月号の表紙やってるあのくだらない萌え漫画載ってる時点で終わってる
846作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 06:54:10 ID:iU7stC/GO
はいはい萌え嫌い萌え嫌い
847作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 07:10:12 ID:7GDhxojYO
ロザリオよりとらぶるの方が酷いよ
848作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 07:17:26 ID:I54YDhKn0
同レベルだろどっちも
キモ豚がお客さんって時点でよ
849作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 07:47:13 ID:V0vxOmx+0
WJだって昔は萌えって単語が出来る前からこのタイプの漫画が載ってたことあるだろw
850作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 08:19:38 ID:lSaOFkef0
萌えだけならまだいいんだけどなあ
851作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 08:37:20 ID:I54YDhKn0
>>849
ロザリオほど酷い萌え漫画が黄金期のジャンプに載ったことなど一度も無いが
852作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 08:44:57 ID:avYA2j7J0
俺は今も昔もジャンプ大好き
853作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 08:56:57 ID:yy2oPCxMO
>>851
懐古厨はすぐ過去を美化するからな
854作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 08:57:30 ID:W0tj/TSa0
>>851
つシェイプアップ乱
855作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:03:10 ID:ACVE74Qb0
そもそも初めから糞または終わってると思ってるならこの雑誌切れよ
目障りだ
856作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:15:57 ID:I54YDhKn0
>>853-855
黙れよ豚
なんでSQの売上下がり続けているかよく考えてみろ
ロザパンだとか誰が見てもゴミだろうが
それともお前らあんなキモ豚専用漫画楽しんでるわけ・w

それに懐古っつーけど明らかにWJ黄金期の漫画の方が面白いだろ
SQなんてゴミだよ。不燃物。だから売れないのも当たり前
857作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:16:09 ID:c606bNJM0
パト犬はあの主人公を上から目線で叱る大人がいれば、だいぶ印象違うだろうに。
858作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:36:01 ID:W0tj/TSa0
>>856
誰が豚だよ!
俺は太ってねぇよ! 豚じゃねぇ!
撤回しろよ! 太ってねぇよ! お願いだよ!
豚とか言うなよ! 俺は豚jねぇよ!
859作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:43:17 ID:iU7stC/GO
>>856
ロザリオの本スレに来ないでね
860作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:03:00 ID:V0vxOmx+0
>>856
だったら昔のWJだけ読んでろよおっさんwSQがゴミだとか思ってんなら読まなきゃいいのに馬鹿じゃないの?
861作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:13:28 ID:CjGxPzHzO
詠みきりしか面白いのなかったなこの雑誌
862作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:24:31 ID:rzfZKiFL0
劇画とかキモいだけで誰にも望まれてないから消えただけだろ
863作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:37:18 ID:8PwIackv0
新連載の貧乏神の作者はハイド読んで好きだったから期待!
あとは増刊の加藤とかに連載持ってもらいたいなぁ
864作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:43:11 ID:W0tj/TSa0
加藤は、一流の漫画読み様を召還するから、勘弁して欲しい。
IKKIとか行って欲しい。で、絵と設定が凝ってて、マニア受けする
漫画描いてる方が本人も幸せだと思う。
865作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:46:32 ID:+YhEWVdF0
>>856
こういういのもなんだけど

ロザバンけっこう面白いよ?
866作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:48:40 ID:l1Fd53Oj0
つまんねーよキモッ

今月号売れ行き鈍いなぁ
先月はけっこう売れてたのに
867作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:52:52 ID:GsvcHIqtO
>>865
コンプレックスのやりとりが意外によかった
バトルよりほんわか百合漫画のがいけんじゃね?
いらないけど
868作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:06:00 ID:Zs6tewSwO
〜個人的見解〜
ロザはラブコメにするなら影を薄くした方がいい。影が強い為に画が少しグロい。
あの画風なら、そろそろシリアス路線を進めて欲しい。
MJ打ち切りの所為か知らないけど
主人公の覚醒や生徒会長の暴走等が中途半端に為った気がする。
飽くまで、ロザを面白く無いと思う人間の私的嗜好からの意見です。
869作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:08:11 ID:wt874TNY0
ジャンプから来た読者はジャンプを否定するならまだしも
月刊向けの絵や内容を極度に嫌ったり、月刊誌に週刊連載向けの内容を求めたりするからおかしいんだよ
870作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:25:50 ID:CwxamsWN0
>>869
月刊誌に慣れてないんならそういう意見で出てもしょうがないんじゃね
生温かい視線で見守っていこうぜ

あとロザバンは萌えだけじゃなくアクション要素も多少描けてるから個人的には嫌いじゃない
871作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:37:44 ID:HYOKHX430
>>869
同意

てか小説をどうにかしてくれ
小説もあるなら読んでもいいんだ、むしろ読みたい
でも、銀玉、リボーンとか知らないから
SQ内の作品で回してやるとかさ、初見でも読めるものとかやってよー
872作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:38:21 ID:t/Zj8/c6O
スクエアにジャンプ版IKKI(もしくはアフタ)みたいになって欲しい身としては
加藤みたいな作家欲しいけどなあ。
もしかしなくともスクエアはIKKIやアフタとは方向性違うのか?
873作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:39:54 ID:kpfAuNFh0
小説やるくらいなら、アキバみたいなんをもう一作品載せる方がまだマシだ。
874作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:45:50 ID:HINEjjUl0
小説は誰かそこそこ有名な人連れてきて
普通に小説として読めるやつにしたらどうか
875作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:47:58 ID:GsvcHIqtO
>>872
元WJ作家とかWJ派生作品・ふろくがある限り無理だろ
媚び媚びな感じがなあ
画力も作品の骨も弱いし誌面に落ち着きがないし
876作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:48:15 ID:iU7stC/GO
>>871
あれこそジャンプの読者をこっちに引き込もうとする狙いだよ

このスレ見てると上手くいってるんじゃねww
877作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:57:56 ID:GsvcHIqtO
>>874
どっかで伊坂幸太郎が書いてなかったっけ
そういうのだったらいいのに
878作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:07:02 ID:SeYcgKM70
月刊誌に週刊連載向けの内容を求めたりすると
ビィトのように遅すぎる展開になる。

3ヶ月以内でエピソードを締めないと、遅く感じるのだから
起承転結の組み方が月刊と週刊では変えないと駄目駄目。
879作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:09:40 ID:HYOKHX430
>>874
それいいね
先月のアンケだったかにも、小説関係のがあったし
可能性としてはあるかも
880作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:13:22 ID:7GDhxojYO
小説をデカくて重い雑誌で読みたくないわ
881作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:15:01 ID:SeYcgKM70
昔の作家は、週刊の連載をしながら月刊や隔週漫画も描いているのに、
今のジャンプ作家はそれができない。

週刊と同人誌を掛け持ちにする作家はいるけど。
別作品を同時連載を要領よくできるような作家はいないのかな?
882作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:17:06 ID:bwJ4jUlC0
林田球のような作家を生え抜きで育てられたら褒めてやんよ。
883作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:18:27 ID:oZIplxZDO
銀魂小説をリボーン小説にした意味が分からない。
銀魂初見の人でもそこそこ入り込めるし読めるものよりも
リボーンのキャラ受け小説腐向け小説の方が受けると考えてるんだろうか。
どちらにせよ人気なんてでないんだろうからもっとまともな人呼べばいいのに
884作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:26:02 ID:7GDhxojYO
俺も漫画をいちいち小説にする必要があるのかと。ラノベの方がまだ理解出来る。
あと、その小説を買うやつも理解出来ないな
885作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:28:21 ID:62+5cClD0
● mabinogi -マビノギ- 弓師のDEXが3090 ● [ネトゲ実況3]

マビの公式ページのファンアートのような絵柄の漫画がほしいのう
886作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:31:12 ID:PG46Dcvi0
>>881
手塚治がもう一人出てくればいいのか
887作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:31:52 ID:MPDMTMNlO
>>883
多分銀魂が小説新刊1冊分溜まったから、次の新刊出したい作品に切り替えたんだろう
888作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:34:56 ID:qFd/4zEp0
ラノベタイアップするならその作家呼んでくるとかなー
紅の作家は遅筆なんだっけ?
現代魔法の作家とかになんか書いてもらったらどうなんだろうか
889作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:34:59 ID:vqJqmK1n0
リボーンや銀魂は看板と比べても異常なくらい小説の売れ行きがいいんだよ

編集は始めからその腐女子層の購入を狙ってるわけ
普通の小説じゃ意味がない。次は同じくらい売れてるグレイマンが載るな
890作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:35:16 ID:GsvcHIqtO
>>882
そういう美大出身系の人はこっちに応募してこんだろ
891作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:49:25 ID:62+5cClD0
>>862
同意。まずは読者に読んでもらえなければ話にならないから
イケメンかかわいい女の子を描ける漫画家を優先的に連載させた方がいい。
麻生、西義之の読みきりとか論外。劣化WJにするつもりなんだろうか。
892作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:50:35 ID:4QXA08x30
たしかに漫画の中にいきなり小説あっても読む気おきないな
893作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:52:41 ID:SiFV05RPO
もう成人誌作家よんでこいよ
町田ひらく呼んでこい、町田ひらく
894作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 12:54:28 ID:G9XCxTGP0
>>878
ビィトかなり早かったぞ
895作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:03:55 ID:W0tj/TSa0
>>881
ジャンプ作家は、専属契約があるからしないだけで、掛け持ちの作家は、
フツーに大暮とか押切とかコージィとかいるんじゃない?
896作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:07:52 ID:dWjsmFJx0
そりゃわたるがぴゅんとかと比べるとずいぶん展開はやかったけどな。
エンバとかと比べてみると若干遅いと思うぞ。
1つの戦いで6話使っても半年とかなるからな
897作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:30:02 ID:nSRB1QCv0
>>889
んな臭ぇのいらんわ
898作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:36:55 ID:W0tj/TSa0
>>897
でも、それで雑誌が売れるんらアリじゃない?

チャンピオンにおけるドカベソみたいなもので、他の漫画の安定供給用というか。
899作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:41:47 ID:+k2WrHRR0
ロザリオは最初何巻も出してるのに絵うまくねーなと思ったが内容は意外と面白いね
まあああいうキャラ主体のドタバタを嫌う人はいそうだけど
900作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:46:07 ID:wtl0xEnhO
福満の4コマが屍鬼より怖い件
901作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:52:46 ID:fUclM+sw0
小説ねえ
流水とか呼べないかなあ
小説じゃねえけどさあ
902作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:58:29 ID:W0tj/TSa0
>901
シリウスと同じ空気扱いの流れるになるんじゃないかな?
903作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:04:41 ID:7GDhxojYO
俺もロザリオは許せる。特にスクエアの中では面白い方だし。
904作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:12:05 ID:tnp+9a4p0
本物の萌え漫画は読んでて脳死しそうになる、ロザリオぐらいが丁度良い。
905作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:22:14 ID:mtGNwSs30
>脳死しそうになる

それ、萌えれる漫画なのか??
906作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:36:53 ID:5CEmhJ/I0
表紙は良かったけど中身は相変わらずでワロタ
もしかしてあの表紙別人が描いてんの?
907作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:44:16 ID:tnp+9a4p0
読むのが苦痛だ…それを通り越してヘブン状態になったのが萌えオタ
908作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:48:33 ID:NRI895YB0
萌えオタはMか
909作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:58:21 ID:MHywddZU0
ロザリオの代わりはどんな人がいいんだい?
910作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:03:30 ID:PLajslVQO
直太朗の相談室打ち切れ
911作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:04:00 ID:I54YDhKn0
ロザリオみたいな中身カラッポ、エロと萌えしか売りの無い超不人気漫画崇めてる馬鹿って一体なんなの?w
アニメ化までされたくせにトーハンで圏外の糞不人気漫画の分際で
そんな塵みたいな漫画崇めてる気味の悪い豚がいるからSQの売上低下が止まらないんだよ
912作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:10:07 ID:tnp+9a4p0
読み物は食指が伸びんな、漫画も読み物だけど。
913作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:11:02 ID:Vf15EvSl0
萌えヲタと腐れの対立はもういいよ
914作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:20:00 ID:l1Fd53Oj0
どっちもゴミ。
915作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:32:42 ID:tnp+9a4p0
今月のSQてとっといたがいいかな、血界とかなかなか収録されなそう。
916作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:39:24 ID:7GDhxojYO
ロザリオでこれだから、現代魔法なんてのが来たらどうなることやら…
セカンド読んだ限り、紅より絵も話も酷いぞ
917作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:40:59 ID:ptiFXREe0
ロザリオってSQで一番安定して票取ってんだぜ
あとはテガミバチとかも常に上位
ここで人気のまつりは真ん中辺
918作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:42:31 ID:tnp+9a4p0
まつりのが上だと思ってた
919作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:49:07 ID:tnp+9a4p0
新連載の貧乏神に期待しているけど、残念だったらSQ購読見つめ直すかもしれない。
920作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:49:12 ID:qMXR1SEe0
それって結局、客層が旧月ジャンと変わらないってことだろ
921作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:53:57 ID:77epy2NhO
清正美>>>現代魔法
922作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:55:47 ID:I54YDhKn0
>>917
捏造してんじゃねーぞ萌え豚
だったらソース出してみろクズ
トーハンで常に圏外の不人気漫画の糞信者は平気で嘘つくから困るわw
923作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:56:04 ID:MHywddZU0
そりゃ月ジャン生き残り組はジャンプ打ち切り組よりも枯れてないからな
924作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:12:35 ID:RWxCwfWZ0
I54YDhKn0がずっと必死すぎて気持ち悪い
925作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:31:37 ID:ptiFXREe0
>>922
すんませんソースは無いです
>>920さんが言うとおり月ジャンから残ってるのが今でも強いんだそうです
やはり固定ファンがいる漫画は強いって事でしょう
926作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:39:28 ID:9yGOGJ+eO
キチガイにかまうやつもキチガイ
927作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:40:57 ID:wEfxz1wG0
ロザがアンケ上位なのは事実だが
アニメ化しても単行本が売れてないのも事実
これが実績だからアニメ終了と共に打ち切り候補筆頭になる
可能性大。
今のアンケは実力じゃなくアニメ化のおかげってことだし
アニメ終了と同時にアンケも急降下するのは常識だからな
928作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:48:00 ID:62+5cClD0
WJと違うんだから萌え豚、腐のどちらかに受ける作品を大量に入れた方がいいと思うんだ。
WJも何をとち狂ったか絵の下手なしまぶーを2週連続巻頭カラーとかやってるけどな・・・
929作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:50:40 ID:BCrdNxGUO
ただDVDはバカ売れしたなw
930作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:52:26 ID:WopLumWV0
よくわからんのだけど、ロザリオアンケ出したがいいの?
他に終わってほしくないのあるから入れてないんだけど、売れてないなら出したがいいのか??
931作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:53:04 ID:QKqA64e00
ゴンゾにしては頑張ったな
932作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:53:19 ID:WopLumWV0
ロザリオスレと間違えてしまった
933作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:54:17 ID:9yGOGJ+eO
アニメはもっとクオリティが高いものを書く会社にあのエロティストでやってほしかったな
934作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:57:00 ID:fn+oYBaw0
>>927
ロザリアが打ち切り候補筆頭になるほど他の単行本が売れるとは思えんのだが
935作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:01:00 ID:BCrdNxGUO
>>906
ロザリオのカラー絵はなかなかの上手さ、漫画は平面絵だが
936作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:02:59 ID:9InDCCrg0
クレイモア テガミバチは確定
エンバ 屍鬼 まつり?辺り
はロザリオより売れそうか。TISTA紅パト犬あたりはどうだろ
937作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:05:57 ID:QKqA64e00
100位以下だと予想しとこう
紅はもうちょいいくかも
938作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:16:16 ID:5gIoEFcq0
ロザリオってアニメ化してから新刊でてないよな
たぶんネウロぐらいは売れてると思うよ
939作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:18:33 ID:4/5qyOqJ0
紅ってアニメ1話目以前の漫画化なんだよね?

アニメ紅最終話が漫画1話目に繋がるんだろうか。
940作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:21:23 ID:Zs6tewSwO
ロザは面白く無いと思うけど打ち切り候補には成らないと思う。
アニメから入ったファンがそんなに居るとは思えない。
未だ放送されて無い地域も結構あるんじゃないかなぁ?
殆んどMJからの固定ファンだと思う。
それに>>934が指摘する様に他作品の人気も似た程度だろうから。
941作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:21:49 ID:3NCcqUJEO
>>906
んなわけねえだろカス
絵柄同じだろうが
942作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:23:48 ID:Zs6tewSwO
>>939
逆じゃない?
943作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:31:04 ID:LDYyF9Db0
>>939
来月からやっとこ原作1巻の話らしいよ
944作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:37:41 ID:PG46Dcvi0
>>943
原作面白いんならいままでの糞漫画はなんで載せたのかな?
945作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:41:36 ID:fn+oYBaw0
アニメ開始待ちだったんじゃねーの
それとも今までのやり方があまりに不評だったか
946作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:41:51 ID:QB8TvADrO
>>944
マンガ初挑戦の絵師の準備運動
947作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:42:21 ID:QKqA64e00
メディアミックスだしな
まずはキャラクターを紹介しておきたかったとか?
948作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:46:35 ID:fUclM+sw0
>>938
ネウロ舐めんな
って言いたいけど実際どうかは知らん
949作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:53:59 ID:BCrdNxGUO
>>939
アニメは原作通りの流れで進んでるけど、漫画は完全なオリジナル(原作1巻の後の話)

来月から回想みたいな感じで原作の内容に突入する
950作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:06:31 ID:77epy2NhO
漫画の紅がアニメ以上に面白くなる可能性は無いだろうか
951作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:12:23 ID:D8eWWGef0
>>936
てかロザリオって1巻あたり20万くらい売れてる(発行してる)んだろ。
それをいきなり初刊から抜き去るのは結構ハードル高そう。
952作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:22:32 ID:l1Fd53Oj0
ロザはアニメ化前は黒姫とあんま変わらなかったぞ
たいした弾じゃない
アニメがなかったらここまでのびてないし、これ以上続けてもGDGD。
953作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:27:49 ID:L0V5F83A0
>>951
ネームバリュー的には余裕じゃないの?
954作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:28:38 ID:MHywddZU0
続けるって言っても前の事知らなくても読めるようになってるだろ
955作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:29:33 ID:Gk3C/rlkO
黒姫も移籍予定だったんだから
素で移籍できるだけは売れてたってことじゃん
956作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:38:28 ID:I54YDhKn0
>>951

だからぁ、それ自体が捏造だってのw
何が1巻辺り20万部だよ。例のインチキソースの200万部っての信じてんの?もしかして?w

トーハンで常に圏外の漫画がどうやって200万部も売るんだ笑わせんな

あとDVDだってパンチラとエロだけで釣ってそれに気持ち悪い豚が飛びついたってだけの話だろ
ゴミ以下だよ漫画もアニメも
957作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:46:27 ID:5gIoEFcq0
>>956
圏外だったのはアニメ化前の話だろ
あれからかなり重版してるからそれぐらいは普通に売れてるはず
958作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:46:34 ID:7AhZpwp10
                 カチカチ...
              /|| ̄ ̄|| ∧∧
              l ||__||(,/⌒ヽ
             [l | ,,― とノ   ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___ )
  たのしい休日
                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ
959作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:48:13 ID:NxLziE7Z0
>>956
いちいちageんなよ
あと気持ち悪い豚ってのはお前の事だから
960作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:58:31 ID:I54YDhKn0
>>957
アホか
ロザパンはアニメ放送中もずーっとトーハンで100位以下圏外だったんだよマヌケ
まああんな豚しか喜ばないアニメが販売促進に繋がるはずもねーから当然だがなw
>>959
鏡見て言えよ豚
961作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:04:30 ID:Knn8key80
なんだか荒れてますね〜。ロザリオは来月単行本出るんだからその時に話せばいいんじゃないでしょうか?
962作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:08:33 ID:iU7stC/GO
こいつロザリオスレにも突撃してくるんだけど
アンチスレ建ててそこで思う存分暴れてよ
963作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:10:31 ID:gIfI48b60
>>960
漫画もアニメも豚が好むんなら
アニメは豚に対する販促になってるはずじゃね?
DVDが「売れた」んなら漫画もそれ以上に売れてるはずだろう
964作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:14:12 ID:BCrdNxGUO
なんかロザリオを目の敵にしてるなw

MJ廃刊時に打ち切られた漫画の信者か?
965作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:14:29 ID:Zs6tewSwO
アンチの方は↓へどうぞ
SQは派手にコケそう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194161891/
966作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:25:59 ID:4/5qyOqJ0
>>942-943-949
ありがとう。

アニメの紅 面白い。漫画の紅もそれなりに。
967作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:33:57 ID:k+El+k530
>>966
俺も紅がフルボッコにされてる理由がわからん
原作儲?
968作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:34:37 ID:j7Nu9Pz40
紅て敵が変態なんだよね、むかしSQスレで聞いたけど。
SQのエログロ規制がどのぐらいなのか分からん、とりあえず乳首はおkみたいだけど。
969作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:36:36 ID:D/QcSSZFO
紅は女性キャラが気持ち悪い
970作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:40:44 ID:oUpjsSax0
紅は、少なくとも漫画のほうは批判あってもおかしくないと思うぞ
番外編的な話なんて原作知らずに読まされても面白くないよ
971作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:41:07 ID:I54YDhKn0
>>963
本当に萌え豚はアホだなw
だから売れてねーっつーの何度も言わせんな。トーハンでも大阪屋でも常に圏外なモンが
どうやって売れてるってんだよドアホ
972作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:45:15 ID:+fHEktWbO
アンチスレに行けよ
構ってチャンかよ…
973作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:46:30 ID:j7Nu9Pz40
ID:I54YDhKn0はロザリオの単行本買えっていってるんだよ
974作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:47:36 ID:MHywddZU0
寂しいGWだなw
975作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:49:22 ID:fn+oYBaw0
紅の漫画は酷いと思うけどなぁ・・・
漫画なのに若干引いちゃうくらハーレム具合がくどいし
漫画の描き方自体も何描いてあるか分かんない時あるし

アニメは面白いんだけどね
俺は普段アニメ見ないけど、一話見てから結局毎週見てる
976作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:53:10 ID:bbUHPfCVO
性奴隷養成場とか近姦一族とかあるって話だったね
原作の話をやって内容的に面白いものになるのか疑問なので
心を無にしてメガネとロリに萌えるのが一流の漫画読みのスタイル
分量も今月位が適正
977作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:54:03 ID:iU7stC/GO
原作ラノベだしアニメに向いてるんでしょ
ハルヒで考えれば分かりやすい
978作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:57:21 ID:JhNOmEO00
紅は萌えアンチ、ハーレムアンチに叩かれてる印象
979作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:04:09 ID:77epy2NhO
ごめん次スレ無理だから代わりに頼む
980作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:09:40 ID:fn+oYBaw0
【月刊】ジャンプスクエア Part33【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210072143/l50
981作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:11:17 ID:j7Nu9Pz40
小津
982作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:13:13 ID:oUpjsSax0
>>980

今回はスムーズに立ったな
983作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:13:37 ID:QB8TvADrO
お疲れ!
984作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:13:39 ID:j7Nu9Pz40
>>976
近姦一族は聞いてたけど性奴隷養成場ww

REDなら可能だな
985作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:20:49 ID:u8LPyChj0
>>980
986作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:46:51 ID:PG46Dcvi0
うめ
987作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:51:01 ID:6pCmT6kj0
なんか決め台詞のある漫画が欲しいな
厨くさいと言われるかもしれんが・・・
どれも記憶に残りにくい
988作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:52:58 ID:BCrdNxGUO
>>987
つロザリオとバンパイア
989作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:53:02 ID:fn+oYBaw0
ゼットマンでも読んどけ
990作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:53:36 ID:kX4Jcfh00
「何・・・だと・・・?」
991作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:53:57 ID:DUdlhBmb0
来月の読みきりは麻生なのか?
週刊での二本掲載に赤マル、さらにスクエアとは
酷使されすぎじゃないか?
若いのにぶっ壊れちまうぞ。
麻生クラスの漫画家ならほかにゴロゴロいるだろうに。
992作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:55:46 ID:iU7stC/GO
身の程をしれか

あとは人造人間は許さなーいとか正義は必ず勝つとかもあったはず
993作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:55:48 ID:PG46Dcvi0
>>987
大した・・・奴だ・・・
994作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:57:39 ID:j7Nu9Pz40
バスコンドュリル!
995作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 20:59:21 ID:zGldpecP0
ん?
996作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:01:31 ID:BCrdNxGUO
1000なら上山兄弟推参
997作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:02:00 ID:BCrdNxGUO
998作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:02:14 ID:hVlHxZtr0
言われてみればwwwww
999作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:02:35 ID:hVlHxZtr0
言われてみればwwwww
1000作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:02:41 ID:Knn8key80
1000ならきっと何とかしてくれる・・
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´, Oo。  ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |oO´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。