【原作バレ禁止】屍鬼 第4巻【小野不由美×藤崎竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは 漫画『屍鬼』<原作:小野不由美 漫画:藤崎竜>の総合スレッドです。

※原作小説のネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。
【原作既読用】漫画版屍鬼その3【ネタバレOK】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1197641606/

・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降です
・早売り・先行公開分のネタバレ話は>>2のジャンプSQネタバレスレでどうぞ
・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討
・「sage」進行推奨

▼前スレ
【原作バレ禁止】屍鬼 第3巻【小野不由美×藤崎竜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197818481/

◆ジャンプSQ公式
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/

◆漫画『屍鬼』関連スレログ倉庫
http://putitakityu.is-mine.net/shiki.html

◆小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/

◆藤崎竜関連スレログ倉庫
http://putitakityu.is-mine.net/
2作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 21:58:50 ID:zflWiHki0
◆関連スレ

▼原作小説(作家)スレ
【小野不由美 6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1087648292/
小野不由美&十二国記 其の102
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201526825/
■■■小野不由美の「屍鬼」他3■■■ (ネタバレ不可)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192406239/

▼漫画家スレ
【フジリュースイッチ】藤崎竜総合60封神Waq他【on】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199897936/

▼雑誌総合スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part20【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200819870/

▼早売り・先行公開のネタバレスレ
月刊ジャンプSQ総合ネタバレスレッド 創刊号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192369827/

3作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 22:31:10 ID:Z3e/IVF/0
>>1は乙に包囲されている
4作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 23:49:27 ID:IhnvtlKf0
――乙されてあれ。――>>1
――乙されてあれ。――>>1
――乙されてあれ。   >>1
5作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 00:49:36 ID:/mjja6w3O
To>>1 'Salem's Lot
6作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 01:12:33 ID:9vrVeqnX0
>>1乙は続いている
7作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 11:42:25 ID:+kKOVhUI0
7get
8作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 13:05:36 ID:Y1FTU0H40
8月
9作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 13:07:16 ID:stkBX+Tp0
September
10作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 14:53:42 ID:vqV3S9WP0
前スレ最後の弟が何言いたかったのか気になる
11作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 16:49:10 ID:A1+YELeR0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1184998395/468-472
加奈美、奈緒、医者×2、篤
12作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 17:07:08 ID:4DRxKvGv0
篤ってだれさw
とか思ってしまったごめん篤
13作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 18:49:10 ID:O7AR1/Ho0
     i /     /  /   /   /   `ヽ, ヽヽ!   .i!
     l /     i!   /  ./   /     ヽ、 :|    i!
      レ     i!  // ,. '  //        ', l    i|
     |i  /   .i! .イ/´////          ', i!    l
     l!. / i  l //</、/ル         _,, - 'v i  ,'
     //!_ .!  iレ!'i_イ/``リ`ー- 、   ,-- '     l  |  /
    7 !rミvi  l::trィ/'-- 、ヽ ヽ  __ , , '=テ-万,ァ/  | /
    //l !,i -レ、ト、,! 、ヽ、_`='ム` ノ,,'^ヾv','_'、,____`ム.///レ'
    レ 'ィヽヽt`、ト、_____ ,. .、 - ー_,'` ト、`==-- - //レ/`'
       ` 、_`_        `   ! ` '     `/ '
          !:::`、           〉       ,'
         i!::::::`.、        '     ,. ' 
          i::::::::l:.ヽ、     -' ニフ   /    
          i!ト、::l:::::::ヽ、    ー   イ:i| 
         /ll ',::l: : ::::::::`...、    / i!:l
           !. ',:|: : : : ::::::::::` - '   レヽ
            ',i. . . . . .::: :      l
             ',i. . . . .::: :     l
             ',i. . . . ::: :     l
              ',i. . .::: :     l
               ',i..::: :   l
                ',i.::: :  l
             /!i. . . . .   ト、
          ,,-'::::::i:!. . .        /ハ
        イ:::::::::::::::',.',       // ` 、
      ,グレイ:::::::::::::::::ヘ`、     //    /ヽ
14作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:04:47 ID:Cjo0nQ1k0
ぬるぽ
15作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:24:37 ID:wMZIrvbOO
ガッ
16作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:32:05 ID:/mjja6w3O
(●_●)
17作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:39:26 ID:Ux3j5EK80
>>13
貼るなw
18作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:41:27 ID:C/xwJA7S0
>>10
「1000とったら…俺、兄さんに話しかけるんだ…」という死亡フラグ
19作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 00:07:53 ID:jHPDyI3l0
>>18 もとい弟へ

お前はもう死んでいるm9(゚Д゚)
20作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 08:26:13 ID:C7YOcwYFO
やはり、なかなか言えないことを教えてあげられるのは兄しかオランな
21作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 00:54:48 ID:OS/TtzFT0
2月入っていよいよ発売
待ちきれねぇー!!
22作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 04:23:08 ID:0lC2YWIsO
いよいよ明後日か
23作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 11:08:01 ID:pb8g1zgyO
この時期になるとなんかそわそわするw
24作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 11:57:56 ID:KsW/mF5B0
俺買ったんだけど、早売りだったのか

因みに第腐堕話(ふたわ)だったよ
25作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 12:06:56 ID:kW4V+Z1U0
おいwww
読みにくいって
26作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 12:46:29 ID:OS/TtzFT0
なんて相応しいw
ここで予想した結果は全部外れたんだな
これは三話の予想も厳しそうだ
27作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 14:16:52 ID:pb8g1zgyO
やべ、リアルに吹き出したw
28作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 14:20:31 ID:6bK1/3I40
酸話
餐話
惨話
SUN話
SON話

のどれかだな
29作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 14:43:59 ID:cYyODtyR0
にわ じゃなく ふたわ なのな
じゃあ3話の読みは みわ とか
30作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:30:01 ID:8zw3o66wO
第美輪
31作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:37:00 ID:1rwHbzyT0
黙れ小僧!
32作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:45:40 ID:rOMkaCt70
みかんvsびわ
33作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 18:20:19 ID:mKzjAK4hO
美輪はお呼びでないw
34作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 21:50:56 ID:rXZistWz0
>>29
いち→ふた と来てるんで数え方は統一してないだろう
とにかくちょっとでもグロっぽくなる奴!って感じじゃね?

さん:酸・餐・惨
みつ:身尽・実潰
35作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:23:50 ID:Xj7O5NP40
みつの上同士くっつけて身潰もいい
36作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:31:35 ID:2cPMPuKo0
みつで読ますんじゃないかな、さんだと二文字にできないし
37作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:30:28 ID:+9nZra/r0
封神の完全版ってそんなに時間がかかったのかな
ただ表紙のぬり絵描いただけじゃないの?
38作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:36:38 ID:4BQfvFvg0
なんの話しかねいきなり
39作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 17:28:23 ID:tUPd/C1mO
誤爆かね君
40作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 17:38:15 ID:+u/YMnLW0
履歴書を持って帰りたまえ
41作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:03:43 ID:oBZUsU+k0
桐敷夫婦が問題解決して笑ってるコマを見たら
妲己や趙公明を思い出したw
42作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:27:28 ID:VyGylALv0
>>41
思ったw脳内でヒューホホホって文字が流れたよ
新キャラを見るに弟の目は空洞なんじゃなくて実はつぶらな瞳なのか
43作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:39:44 ID:UZ3DGCNw0
今月号、なぜか夏野がものすごくカワイくみえてしまった
惚れそう
44作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:49:44 ID:Ua0xk+N10
今月のあの小説の所は単行本ではどうするつもりなんだろうか 
小さくなったら読めないだろアレは
45作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 19:02:44 ID:r9LGvalD0
>>41-44
おいおい早売り手に入れてうれしいのはわかるが
最新号ネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降だぜセニョール
そして今月の公式発売日は2月4日なんだぜセニョリータ
ルールは守りたまえよ
46作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 19:09:40 ID:W/nCZ97X0
あえて黙ってネタバレ見てハフハフしてる駄目人間
47作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 19:22:48 ID:0HvleXWZ0
今回フラゲした人多いみたいだな
また新キャラたくさん出るようなので楽しみだ
48作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 19:55:16 ID:dWuUbimz0
今月もう出てたのか!明日本屋行ってくる
フジリューが外したらもう本誌買わないぞ…と思ってから数ヶ月
今月も無事買う予定です。楽しみだ!
49作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 20:47:34 ID:+9nZra/r0
封神の完全版ってそんなに時間がかかったのかな
ただ表紙のぬり絵描いただけじゃないの?
50作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:06:31 ID:fwNLv/9l0
だから何なんだいきなりw
51作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:08:07 ID:v+fv9/BrO
藤崎本スレにお行きなさい
ここではスレ違いですよ
52作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:09:56 ID:5tWhdIW30
53作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:10:28 ID:5tWhdIW30
すまん、かぶった
54作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 23:30:31 ID:+u/YMnLW0
ε=(゚盆゚)フハッ
55作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:14:55 ID:BVI1oIOq0
次回巻頭カラーだってさ。楽しみだ
56作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:29:58 ID:bOZIuT0rO
まじか!早くゲトしたい。。
もう読んだ人がうらやましい。
57作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:39:43 ID:AVusj+9N0
原作引用部分はほんとうに豆字だなw
コミックスB6くらいにしてほしい
58作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:40:00 ID:v+Z2dS+R0
解禁じゃー!

新キャラ盛りだくさん!徹も正雄もいい味出してていいと思う
桐敷夫妻(笑)
話はあんま進んでない感じだったけどフジリューファンとして楽しめたわw
59作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:51:48 ID:/mxbGHJS0
しかし…本当にウズウズするねwとにかく可愛い可愛い可愛い可愛いと
この言葉が脳の中で渦巻いてる〜あああ
徹(徹ちゃん、可愛いお兄さんで良かった!)×夏野キター!!
しかもお泊りってwwwwwwあまりに性的すぎるwwwwww

ついでに辰巳×徹にもちょっと開眼しそうだ

今月は何回でも読み直すw
60作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:53:48 ID:v+Z2dS+R0
みんな釣られるなよ!





絶対釣られるなよ!
61作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:00:33 ID:lRFXaTo50
釣られねーよw
62作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:00:44 ID:eY/hLhjKO
登場してすぐ徹ちゃんに死亡フラグが…

奈緒さんも淳子さん(だよな?)もやたらとかわいかったな
63作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:09:24 ID:0IGABzBw0
とりあえず今月もりっちゃんは可愛かった
64作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:11:16 ID:fRbcc6EXO
今からコンビニ行ってくる
65作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:12:12 ID:v+Z2dS+R0
>>62
やっぱ死亡フラグだよね?
フラゲしてからちょっと考えてたんだけど

奈緒さんの虫刺されが噛み傷に見える
血が減ってから死ぬらしいし、吸血鬼の類か?と思った。
家に招かれる言葉に妙に反応しているのも、
吸血鬼の「招かれないと家に入れない」って弱点と辻褄が合ってる。

でも奴ら昼間に出歩いてるし、奈緒も恵も血吸われたとか言ってないしなぁ
66作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 02:29:16 ID:nF0OMRWsO
自分はゾンビかと思った
起き上がりとかまんまだしゾンビ特有のウィルス感染が元ネタだったら医者の話と辻褄合う
67作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 02:38:22 ID:cRjsSznqO
>>65
なるほど
吸血鬼に殺されたら新たな吸血鬼(屍鬼)として蘇るってか
68作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 03:06:03 ID:SCEqSeSm0
たまにギャグなコマがあるのが余計怖いな
見ててヒヤヒヤする
69作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 05:41:49 ID:64cFqrRO0
さいご怖かったな・・・ターミネータみたいな目だww
70作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 07:04:46 ID:1zu2u2Wy0
終盤の辰巳が某阿部さんに見えてしまった
ツナギ着てるからか
71作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 09:04:43 ID:Hc65WCJy0
しかし夏野編といいながら尾崎が主人公みたいだよね
72作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 09:08:30 ID:01jfwj+/0
相関図でも医者が真ん中だね
73作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 09:15:08 ID:BVI1oIOq0
本当だwしかも一番でかい
74作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 10:50:09 ID:VHm5WOoR0
AAの人はもう来ないのかね
75作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 11:29:15 ID:7M3zXaTeO
律子は殺さないでくれ。
他は誰を殺してくれても構わない。
律子は殺さないでくれ。
だけど、とびっきりの恐怖を律子に与えてくれ。
76作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 13:29:52 ID:6vHv60k20
今月もよかった。段々と面白くなってきたな
サブタイトルの当て字の漢字がちょっとチープな気もするけど
77作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 13:34:58 ID:PAtI3dmA0
やばい、沙子がかなりツボに入った
78作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:00:45 ID:HYoSaxHm0
今号の感想
・「ふたわ」はちょっと苦しいぞフジリュー
・村迫きめえwwwwてか動きがマサルさんwww
・坊さんメンヘラ疑惑
・沙子の瞳dekeeee
・なぜか現代日本に趙公明
・辰巳の耳が…
79作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:03:47 ID:zsRCKxHo0
貴族いるけどいいのかあれw
背景描き込んでるなあ
アシ募集してるのはまさかゲームやりたいからか?
80作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:24:33 ID:mjP8QyLDO
その年代にSQは売っていなry
81作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:42:36 ID:XszsgZEI0
おもすれー
単行本いつ出るんだ
82作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:54:22 ID:zsRCKxHo0
多分4月?
83作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 16:04:26 ID:fS5/BqGf0
9月に1.2巻同時発売と予想
84作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 16:54:41 ID:oS/LC4RDO
>>70
お前のおかげで阿部さんにしか見えなくなったwww
85作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 16:57:11 ID:v+Z2dS+R0
辰巳「ところでこの孫の手を見てくれ、こいつをどう思う?」
86作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 17:03:25 ID:bEihaFo+0
ほっぺた線が欲しいのは俺だけですかそうですか
87作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 17:23:55 ID:863UaVRE0
>>86
自分もほっぺの線好きだよ。でもだんだん慣れてきたなぁ

>>83
そんな事あるの?
88作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 17:25:23 ID:4wJk1ur/0
長すぎて内容忘れるから早く単行本欲しい。
これだけページ数描いてるならそろそろ出せるだろ。
89作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 18:03:46 ID:xWsUO0Oz0
友達に屍鬼って知ってる?って聞いたら
「ああ 知ってる知ってる ○○○が○○○のやつだよね」
とかネタバレ食らって俺涙目w何で知ってるんだクソッ!
90作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 18:12:54 ID:UG1Vg5+BO
>>89
ドンマイwww

沙子と坊主は目の感じが似てるね
91作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 18:21:17 ID:Yr/jb9wz0
武藤家が好き。最初から武藤さん好きだったけど息子たちも好きだ
あと高見さんの電話の置き方は格好いいww
辰巳が何故か孫の手持ってるのがとてもフジリューらしくて良いw
でもなんで夏野が寝てるシーンに丸いトーン使ったんだろう…すごく嫌だ
92作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 18:58:20 ID:gmF9tE4iO
>>91
点描は安心して寝てる感を出すためだとオモ。あれは確かに違和感あったw

それにしても夏野ってフジリュー漫画にしては不自然なほど徹底してかっこよくかかれてる
93作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 19:32:43 ID:7TXS4dYRO
村迫が地味にノイトラに見える
別にオサレ好きじゃないんだが
髪型しか似てないのに
94作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:07:04 ID:p+wQjedS0
ギャグ少なかったけど正雄には笑わせて貰った
いちいち面白すぎw
95作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:12:05 ID:Iwk/1bzT0
徹が「とおる」なのは理解しているが、「徹ちゃん」を「とおるちゃん」と読むことがどうしてもできない。
「てっちゃん」だろ!

にしても沙子は思った以上にロリだったな
96作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:15:08 ID:+9Z/WfeP0
>>95
一瞬ひぐらしの金髪娘かと思った
97作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:22:43 ID:TBeRjko50
沙子がキビみたいだったらどうしようかとハラハラしてたが、よかったよかった
98作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:25:47 ID:++Vj/OZvO
招いちゃダメなんだな!
最近他の漫画で覚えた知識がネタバレを誘う…
99作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:32:12 ID:TAg7ccqB0
>>96
サクラテツの変態双子兄と被るから

律子が出てるだけで幸せな俺
太郎もはや置物だw
100作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:33:17 ID:TAg7ccqB0
↑間違えた>>95
101作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:47:26 ID:TxHMfpV90
>>95
とおるちゃんだとどうしても「とーるちゃんッ!!」ってネタやる漫才師(名前失念)が浮かんできてしまうw
102作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:48:59 ID:Vhx24qZl0
あなたの小説がわりと好きだわとか
あんまり死なないだろ!とか言い回しが東方くさい
103作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:52:08 ID:7HTXalWGO
どうでもよいです
104作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:02:55 ID:3E6rafsI0
プラプラプラプラ


チーチー
105作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:07:13 ID:Iwk/1bzT0
>>102
といわれても少なくとも前者は原文のままだから
106作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:11:54 ID:dFFIOqJ60
律子の短パンに萌えた
107作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:27:21 ID:HYoSaxHm0
原作は東方よりずっと前だろ常考
108作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:29:21 ID:Vhx24qZl0
原作そんな口調だったのか
フジリューアレンジかと思った
109作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:32:00 ID:a52WdXhf0
無精ひげ復活で夏野と差別化されたし野性味がでていいよいいよ
110作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:32:48 ID:TBeRjko50
「あんまり死なない」も原文どおりだった気が

原作読んでて吹いた記憶がうっすらと・・・
111作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:38:04 ID:p+wQjedS0
あの孫の手は原作ではどうだったんだろ
違和感なさ杉w
112作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:40:57 ID:6a1iLS/7O
つうかやっぱり尾崎が主人公だったのか
113作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:20:22 ID:gM4Lb/ZIO
原作では徹が落としたのはタバコの箱。
徹の年齢も20代だったはず。
114作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:21:34 ID:l634d6IN0
原作読んでて屍鬼があるからSQ買ってるけど

フジリュー そりゃねえよorz

>>111
孫の手はないよ
115作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:25:14 ID:bEihaFo+0
なんで年齢変えたんだろね?
18と20どっちでもいい気がするけどby原作未読者
116作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:33:52 ID:XM32x6VE0
年齢層を考慮したんじゃねーかな
18なら高校生ですむけど20は大学生
117作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:54:33 ID:+2W88hlU0
なんというカオル君もしくはソロモン
118作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:05:05 ID:AD34iYRk0
フジリューは敵をギャグっぽいキャラ付けにするのが好きだなあ
119作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:14:11 ID:yCv1jN4xO
敵には魅力的なおふざけキャラが多いよな
だからこそふざけてないときとのギャップが怖い
「日を改めて伺わせていただきます」とか
まぁ敵かどうかまだわからんけど


それにしてもあの両親であの娘ってのはどうなんだww

あと沙子と静信のシーンの雰囲気が凄い好きだ
120作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:15:22 ID:oS/LC4RDO
桐敷の旦那は通天教主みたいなのを想像してた。
121作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:20:08 ID:dtnU2v8T0
旦那がサリーちゃんパパ似ってw

太郎が前回より大きくなってるのは気のせいか?
おまけに「山入りの3人の誰かが…」の静信が教育ママに見える…
122作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:23:14 ID:wT7RbT7yO
奈緒さん可愛かったなぁ
田舎で娯楽少なそうだし毎晩SEX三昧・・
あのやけに幼い顔に華奢な身体
それでいて夜は淫らなんだろうな
意外と美乳そうなのもそそるね
ベッドに横になってる奈緒さんの膨らむ胸に七分丈の服・・エロいな
惜しい人を亡くしたものだ
123作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:25:50 ID:i7qOI18H0
ぴょんぴょんする奈緒さんは大変可愛かった…
124作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:27:46 ID:Sm+AfgE50
>>121
最終的にwaqのプラ並の変貌を遂げそうな予感>太郎
125作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:54:36 ID:Q1NPzPXk0
読者ページの消しゴムハンコかわええ。
126作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:56:47 ID:1BywQY2A0
ああ、かわいいな・・・
つかあれだけの量のハンコを彫ったのがすごいw
127作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:09:57 ID:VeKctvGg0
屍鬼って字もハンコ?上手いな
律ちゃんがダントツで可愛い
128作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:23:41 ID:Vly721cT0
辰巳のよく使う口癖 「や!」 って原作ストリート?
129作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:28:37 ID:jIN6tN640
やっぱ桐敷さんとこに何かあるのは間違いないっぽいが、
引っ越してくる前から死が始まってるのがネックなんだよなぁ

元から全体的に死にベクトルが向いてる村らしいし、村自体に何かあるんだろうか
それにしては死に関連した言い伝えとか出てきてないよな?
130作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:30:22 ID:Vly721cT0
>>129
や!
131作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:36:35 ID:oKtSCMotO
最後の辰巳がこわすぐる
132作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:39:09 ID:Vly721cT0
や!?
133作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:39:48 ID:hT0aA3570
>>128
そんな訳ないw
原作は今月のに載ってた文章のごとく重苦しい感じするのに「や!」はない

既読の身としては徹のキャラデザで辰巳を予想していた……まさかあんなになるとは
今月の扉の台詞も原作より抜粋。色んなキャラの印象に残る台詞を出してくる気なのかなと予想
134作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:49:23 ID:48Q6x52BO
単行本死んでも買う。
B6で頼むッッ
135作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:51:10 ID:oKtSCMotO
自販機がまた田舎くささ倍増だなw
たまにあるよなーあんな型…
136作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:55:40 ID:K24K/0oSO
さて今月もケチャ、ヒャダに続き、小銭を落としたときにコイン コインという効果音が出たわけですが
137作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:57:45 ID:jIN6tN640
>>136
もう、なんというか、フジリューの好きにさせたげてw

つーか、「これが里帰りか!」ってお前ら完全に日本人じゃないよな?
あれ?外国に住んでたんだっけ?
138作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:57:59 ID:yHX0/plPO
コインの擬音がコインなのはスーパーマリオの昔からだ
139作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:58:59 ID:56l78Kx40
恵の理想どおりなのかな桐敷の人たちは
140作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:59:39 ID:yHX0/plPO
>>137
「向こう」って言うのが何かアレだと思っていたんだが


連投スマソ
141作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:00:07 ID:1grXAstd0
フジリューはゲーマーだからなあ
142作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:01:31 ID:oKtSCMotO
辰巳『ハォ〜』
コイン『キコーン』
正雄『こわこわ』
千鶴『んんま!!』
車『トゥットゥル〜』
電話『プラプラプラプラ』
143作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:02:24 ID:VeKctvGg0
「向こう」って都会だけの意味じゃないかもね
お盆に里帰りするのっていろいろいるし
お盆終わってるけどね
144作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:04:06 ID:7QTVqKmk0
深いなw
145作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:06:55 ID:oKtSCMotO
千鶴の谷間も深かった…
146作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:26:49 ID:6sz72W8I0
キコーンはよく見る気が
147作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:38:32 ID:Vly721cT0
>>133
や! 重いんだ。
じゃあ今月の夫妻の描写に原作ファンはどう思ってるんだろう

>>134
B6っていうと普通の漫画サイズかね
148作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:48:54 ID:KH8uNNkb0
>>147
原作ファンでも人によると思うが、
個人的には「もっとやれフジリュー」という感じw
ただイラスト化されただけならつまらないからね。

黒祠とか黒祠とか黒祠とか。
149作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:49:50 ID:ljRhjWL4O
正雄はなんで夏野を嫌いなんだろ
余所者だからにしては大げさな気がするし。イケメンだからだろうか
150作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:49:55 ID:2RqTIwoQO
亀だが>>62
駐在の高見さんにも立ってるよな、死亡フラグ
151作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:00:40 ID:zVCwQ8SqO
サリーちゃんのパパ=安森のおじ様
152作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:02:20 ID:yHX0/plPO
>>149
恵が好きだったからとか
153作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:03:08 ID:0iv0axtF0
>>149
単に心が狭いだけとか
154作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:03:42 ID:tvNNjhER0
>149
夏野がかもし出す都会っぽさに同性である正雄は反発し、
異性である恵は魅力を感じた、ってとこかね。
後は田舎に対する差別意識を敏感に感じ取ってるとか・・・そんな繊細でもないか。
155作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:22:36 ID:fdquThuv0
原作ファンだが、あの兼正の旦那はかなり微妙だ・・辰巳もだけど・・
その他は面白く読めてるし進んで来てワクワクしてるけど
156作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:31:45 ID:1OqABH0nO
>>133
先月の「おれが真面目な医者だったら〜」も、原作から?
あのセリフ一つで尾崎の見方が180゚‥‥とまでいかなくても
70゚くらい変わるわ。
157作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:33:54 ID:WiU8QCT30
>>140
「向こう」って最初東京とかの事かと思ってたけど
よく考えると何か怖いよな
158作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:43:12 ID:qP/VclqK0
>>149
でもまあ端的にいうと余所者だからじゃないかな。

せっかく村の中で閉じた人間関係(徹や保との友情?)を作ってやってきた
のにその関係に紛れ込んだ異物(割って入られた)として拒否反応を
起こしているのでは。

そのくせ徹は夏野の肩を持つ、というか好意的なのがますます気に入らない。

学校で友達グループが出来上がっていたとして新人がリーダー格みたいな奴と仲が
良くて途中から入ってきて難なくとけこんでいたりしてそれを良く思わない
奴がいるってのは、まぁよくある?パターンかと。

まあそもそも夏野自体がとっつきにくそうな人物ではある。

てかこうしてかくと徹を巡っての三角関係みたいだなw
159作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:45:19 ID:aROlOxQM0
>>156
まぁ先を待て
どうせ敏夫編もあるだろうし
160作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 04:12:02 ID:J7ls+2cqO
砂子がジョカに見えた俺は逝ってよし
あっくとっくロリ〜タ ロリッ☆ ロリッ☆
161作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 04:20:36 ID:Vly721cT0
ここの村でも土葬は182cm下に棺おけを埋めるの?
162作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 05:38:25 ID:rdOMoUOrO
>>135
そうなのか!オリジナルかと思ったよ。一列並びじゃないのもあるんだね
163作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 07:48:28 ID:oKtSCMotO
162>>
昭和はあんな型あったよ〜多少細部は違うだろうケド
164作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 11:41:59 ID:yHX0/plPO
>>162
中学校の前にあったわ、あんなん
ジュースじゃなくてアイスだったけど
165作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 11:44:13 ID:ZTNvpUnoO
>>150
招く言葉を言うか(奈緒さん・徹ちゃん)、自分から行くか(恵・高見さん)したらダメってことか…
世知辛い世の中だな…

男が同年代の男をちゃん付けすることについては田舎描写てことで違和感ない。
友人の友人が勤めてた田舎の小学校は1&2年の担任+3&4年の担任+5&6年の担任兼校長の3人しか教師がいなくて授業も合同だったらしい。閉じた人間関係で消防の頃呼んでた名前が変わる機会がなかったんだろ。夏野が呼んでるのは村の同世代がみんなそう呼んでるからだろうし。
166作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 11:49:39 ID:2LU14peH0
今でも40代くらいの人なら(昔からの)男友達同士で
ちゃん付けで呼ぶよね。
文字で出てきたら若干違和感があるけど、実際聞いたら何の違和感もない不思議
167作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:19:57 ID:rdOMoUOrO
芸能人でいうと
萩本=欽ちゃん
勝俣=かっちゃん
ウド=ウドちゃん
稲垣=吾郎ちゃん
みたいなもんだね。俺は徹ちゃんに違和感なかったけど

>>134-164
お〜初耳だ。ありがとう
168作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:38:48 ID:VeKctvGg0
>>167
初耳の範囲が広いなww

去る時の沙子かなり階段飛ばしてるな
169作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:44:00 ID:9tt+G9xw0
しかもあの足音
ただものじゃないw
170作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:15:48 ID:5iN4IdNAO
沙子かわいいよ沙子

しかしなんであんな服ボロボロなんだろ
171作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:21:18 ID:yHX0/plPO
そういうデザインなんだと思っていたよ
172作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:26:49 ID:K24K/0oSO
砂子はフジリューが好きそうなキャラだと思った
173作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:31:33 ID:6+KZWw4D0
形状はこれが一番似てるかな?自販機
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1978/makuroa5.htm
174作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 15:28:40 ID:GE/99HzC0
どっかでポロっとネタバレされんのがイヤで
つい原作読んじゃったぜ……アレ?

唐突な趙公明出現に吹いた
でも恵の妄想してた王子様もアレだったからいいのかあれでw
175作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 15:30:18 ID:8woVam8k0
>>173
昔そういう変な型のやつ近所にあったよ
もう撤去されたけど

あの頃の田舎さで想像してみると確かにあの城は異様すぎるw
176作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:07:34 ID:pU1FzAyxO
たしか吸血鬼っていうのは初めての家には招かれなければ入れないんだよな
それと手首の虫刺されが実は噛み傷で、ゾンビも吸血鬼化した人
そして世間知らずで西洋チックな建物

つまり奴らは吸血鬼だったんだよ!
177作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:12:31 ID:2LU14peH0
てか題名で既にネタバレしてるから…
178作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:25:04 ID:8ZZ7Tc660
最早ネタバレなんかには驚かないな。
179作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:28:56 ID:yHX0/plPO
大体の予想はついてるしな
180作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:35:53 ID:5riJ3ozHO
辰巳さん、首……太くね?
181作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:55:13 ID:cAiK/Xxr0
>>176
みなさんお日様の下でらんらんるーしてますけど
桐敷がTウィルスばら撒いてるってるほうがまだしっくり来る
182作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:05:31 ID:oKtSCMotO
らんらんるーしてんのは夜じゃね?
引越してきたのも夜中だろ
183作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:06:13 ID:dqmG1p2z0
いま今月号買って来た!
…掲載順おかしくね?と思った俺はフジリュー信者なんだろうか……
つか、印刷汚ぇえええ!なんか滲んでら;
単行本発売が待ち遠しいぜまったく
184作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:21:00 ID:TXRsxrRmO
しかしあの兼正の嫁、とても体が弱そうには見えんw
185作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:28:48 ID:O1QPLVwa0
>>147
いや、B6はジャンプコミックスとか普通のよりちょっと大きめのサイズ。
ヤンジャンとかのコミックスのサイズ。
186作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:05:12 ID:2LU14peH0
>>183
印刷(というか紙)の悪さに自分もガッカリしたよ
前回が良かっただけに残念
187作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:24:27 ID:64E3xKWsO
>>182
つ一話
188作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:27:46 ID:7QTVqKmk0
1話の時点で恵生きてたしかおりが奥さんに会った時間は昼とは限らないんじゃない?
でも夏野の部屋の外で黒目がちな恵が見てたのは昼だったっけ?
189作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:33:51 ID:64E3xKWsO
なんで奥さん限定
辰巳と精子郎は昼にいたでしょ
190作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:57:17 ID:rFoCvduW0
俺男なんだけど夏野格好いいなぁとか可愛いなぁとか思ってしまう。
ホ○ではないけど。
191作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:10:21 ID:wARRVXblO
夏野は今月でなんか人間味がでて可愛くなったね
192作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:13:22 ID:7QTVqKmk0
>>189
辰巳と旦那は普通の顔だから人間なのかと
屍鬼(感染者)は黒目になるってのはミスリードなのかもしれないけど
屋敷の人間で伝染減は女2人で男はまた違うっぽく見える
193作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:16:12 ID:64E3xKWsO
坊さんも変な目してますがな
194作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:22:31 ID:dqmG1p2z0
>>190
うん。夏野の美形っぷりは、女向けのそれとは別物だと思う。
男が見てもかっけぇというか…可愛いと言うか……
フジリュー上手いなぁ!
195作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:26:03 ID:vE42AvWG0
都会から来たつれない美形

異性(恵)にとっては魅力的に移るかも知れんが、
同性(村迫)にとっては鬱陶しかったんだろうなあ
196作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:15:57 ID:wwj3/7hm0
フジリュー昔から美形かくの好きだなw
ヨキの気合の入りようはすごかったし
美女より美青年描く方がすきそうだし
女性と思われやすいのも分かる
197作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:27:43 ID:sZMKCn/t0
>>190
わかるわ。うわっ!かっけぇ!とか素で思ったし
フジリューの絵は魅力があるな
198作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:32:30 ID:OGLzugR50
静信は意外とクールなキャラなんだな
穏やかそうに見えて結構きつい事言いそうっつうかキレたら怖そう
夏野は人を寄せ付けない雰囲気あるし村のこと散々悪く言ってるけど
徹ちゃんのような優しい親友がいるんだな…友達いないかと思ってた
その貴重な親友に死亡フラグたっててgkbrしている。辰巳怖えーよ。
199作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:35:53 ID:Vly721cT0
>>181
しずかちゃんがばら撒いてるっていうのがいいなぁ
200作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:38:21 ID:Vly721cT0
>>185
201作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:39:12 ID:Vly721cT0
>>198
自分はこの作者の人はゲイだと思ってる
だって女性関係のことを
202作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:40:26 ID:wwj3/7hm0
夏野編なのに今のところ夏野は徹の家でだらだらしてるだけで何もしてないな
これから活躍するんだろうけど今はただのツンツンキャラだ
今月は正雄のほうが存在感あったし
203作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:46:01 ID:k+WGdq6c0
夏野と徹の○○シーンが楽しみだ

204作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:51:26 ID:N4SifS3iO
これ読んでたらページめくってた手にインクがついて
汚しちまったけど、同じ経験した人いる?
205作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:55:03 ID:vE42AvWG0
>>204
雑誌ではよくあること
206作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:55:06 ID:5tZOUD52O
>>204
つか創刊号から指が黒くなったんだか…
今月はマシだった
自分だけか?
207作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:55:11 ID:K24K/0oSO
今月は何か物足りないと思ったら妙さん成分が足りないんだな
かおり?いやいや妙さんだろ
208作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:59:48 ID:cAiK/Xxr0
そして忘れられていく加奈美
209作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:17:35 ID:B/SRrrFu0
登場人物がとんでもなく多いせいで最初にでただけのキャラは忘れるよな……
まだまだ登場していない重要人物も複数いるようだし来月も新キャラ続々登場か
210作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:19:32 ID:vE42AvWG0
ところで最後の煽り、リング思いださね?
211作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:24:49 ID:0iv0axtF0
くーるー
きっとくるー
212作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:36:52 ID:WiU8QCT30
>>210
あれは笑うとこかと思った
213作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:37:26 ID:Vly721cT0
藤崎さんのスレ落ちた?
214作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:43:18 ID:uBEc1sS70
>>211
その歌を思い出して仕方なかった
狙ってるのか真面目にやってるのか
215作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:46:59 ID:yHX0/plPO
>>213
本スレ?あるよ


>>210
何か唐突だよね
216作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:54:03 ID:rdOMoUOrO
いーくー
きっといくー
217作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 23:29:53 ID:K24K/0oSO
でも登場人物の多い群像劇って個人的には面白くて好きだな
次から次へと場面が移り変わって色んな場面で登場人物が動いたりそれが繋がったり
218作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 23:51:04 ID:2RqTIwoQO
この漫画の場合、一度視点の中心になった人とかがいつの間にか死んでそうなのがなんとも…
219作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:00:11 ID:9yRy1IaKO
メンヘラ坊主の手、きれいだなー
220作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:01:16 ID:8ljHRILW0
こういうのって今まで個別で動いていた人物や事象がつながった瞬間に
面白さが加速するんだよね。
221作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:02:53 ID:obxRUyyIO
連載3回目にしては展開早い方だよな
222作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:20:34 ID:JMYf+NoK0
>>221
ページ数だともう180ページだぜ?
週間なら10〜11週って考えるとこんなもんなのかなとも思うけど、
原作と比較してしまうと相当早く感じちゃうのも確かだね。
223作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:26:35 ID:FyiYmGBh0
B6で出すなら、一冊出すには充分描いてるな

もしかしたら2巻分まるまる夏野編に使うかもな。最後に脂肪、みたいな
224作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:27:14 ID:4gZ3LP7H0
夏野は結局の所、屍鬼と化した徹に自ら殺されるわけだから
そこで夏野篇は終了なのかね。
沙子と静信が駆け落ちするまで連載続くかどうか。
225作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:27:59 ID:p3Kbkmn70
>>224
必ず伺います
226作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:37:23 ID:b4JpD+BcO
やっと屍鬼フジリューの絵柄に慣れてきた
227作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:37:46 ID:PmwAlW/F0
SQから新連載組だとこれが一番早くコミックスになりそうだな
やっぱりB6版くらいの大きさはほしいよな
二冊まとめて発売とかなったら、本屋ですごく目を引きそうだ
228作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:38:44 ID:H36FTWKR0
>>224
今からお前んち行くから窓開けといてくれよ
寒いかもしれないけど
229作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:41:15 ID:3g5GOGkm0
>>224
志村ースレタイスレタイ
230作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:47:19 ID:/6J6aE710
斜め読みだから気付かなかったのに
>>224にこんなにもレスが集中してるからレス読んじまったorz
231作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:50:05 ID:jLiP+Dv60
痛販ってなんだ、教えてくれフジリュー
232作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:54:37 ID:PmwAlW/F0
痛販、自分も気になったw
あと、忘れないでシートベルトって看板出てるのに
普通にしてる気配のない徹ちゃんと律っちゃんに笑った
233作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:03:42 ID:tsHVOGORO
律ちゃんはベルトしてるぜ
舐め回すように眺めたから間違いない
234作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:13:22 ID:PmwAlW/F0
あれまじか
確認するべく舐め回すように見直してみたら太郎と目が合った
太郎邪魔だよかわいいよちくしょう

そして、してないような気がするんだがどうだろう
235作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:17:08 ID:tsHVOGORO
すまん太郎の尻尾だった
236作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:25:10 ID:jLiP+Dv60
尻尾ww
犬の尻尾とは思えない滑らかな曲線ではあるw
237作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:47:13 ID:y8zDzVFeO
>>232-235ワラタw
238作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 03:49:28 ID:Sq/+opjX0
太郎の後頭部思いっきり当たってるよな
ちくしょう太郎うらやましいなかわいいな
239作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 03:54:21 ID:ZN6+cvoW0
単行本が完全版と同じサイズだったらなぁ
普段漫画は買わないから自分はラク
240作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 05:01:03 ID:gPI4Uz1HO
大きい単行本サイズ希望の人多いな。俺もだ
あおり文から見て(抜粋だけど選んでるのはシマ氏だよな?)、シマ氏も分かってるとは思うけど、
成人したいい大人だがみっともなく編集に手紙でも出してしまおうかとか考えてる
連載にボリュームあるし、2巻同時発売も話題作れそうでいいよな
241作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 05:38:56 ID:ZN6+cvoW0
この漫画だけは毎月60pでありますように
ありますようにありまようにありますようなありまいすよよな
242作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 07:05:37 ID:8+tOQlC20
>>240
いや担当は誰かまだわかってないはず
副編集長なんだから担当はしないんじゃないか

しかしなんか今の担当さんはシマ氏並みにフジリューファンに好かれそうな気配がする
243作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 07:19:04 ID:gPI4Uz1HO
>>242
でも連載1話めの載ったSQ.の編集の一言からしてそうかなと思ったんだが…
確かに希望的観測だけどw
244作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 09:34:02 ID:aqljCWwDO
トーン使いまくってた封神の頃より読みづらく感じる
でもフジリューの絵はやっぱりいいなあ
245作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 11:53:36 ID:q13Yqo7XO
それにしても第腐堕話は予想外でした

次は
246作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 12:39:06 ID:8ZlTk19wO
常識的に考えるなら第惨話

でも多分裏をかかれるだろうね
247作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:05:04 ID:FyiYmGBh0
やっぱ藤崎は頭がイっちゃってるから原作付きじゃないと一般に受けないんだろうな
248作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:45:04 ID:DSEkEm9c0
俺も完全版サイズ希望。ベタがすげえし文字細かいし。
249作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:43:44 ID:wj4FqgoL0
絵が見辛いなんてもんじゃないので読めん。
250作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:56:44 ID:XDl7q2P/O
QUOカード当選した人が羨ましいぜ
251作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:03:34 ID:qRJbKGPEO
ぴょんぴょん跳ねる奈緒さんお茶目だなw
ぽっちゃりした奥さんも可愛い…
252作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:31:55 ID:dcg4wwVp0
ネタバレ

・主人公は医者の人
・桐敷夫婦は吸血鬼の末裔
・夏野は吸血鬼化した正男に殺される
・正男は自警団のジジイに散弾銃で頭吹っ飛ばされる
・桐嶋の運転手の人は実はサイボーグ
・坊主の人は運転手とウホッな関係になり村を裏切る
・ラスボスは坊主と思わせといて復活した夏野
253作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:33:23 ID:xmQy9VGE0
>>252
ネタバレ禁止! 氏ね!
254作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:41:11 ID:H36FTWKR0
>>252
お前には失望した
履歴書を持ってさっさと帰れ
255作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:52:18 ID:LgyXol0h0
>>252
これは新しいwww
何種類もバレを書かれると、どれが本当かわからなくなるなw
荒らしは荒らしだが…
256作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:53:31 ID:3GFnUMVtO
ネタバレって書いてあるだけ良心的
257作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 15:58:06 ID:LgyXol0h0
ネタバレっつうか予想だな。
サイボーグとかwww
だが、フジリューならやりかねんw
258作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:06:00 ID:yesx1oIMO
このまま原作通り進むのか封神演義みたいに進むのか気になる
259作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:31:32 ID:gNLwJvrj0
吸血鬼じゃなくて宇宙人になったらどうしようw
260作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:39:23 ID:b4JpD+BcO
坊主はいくつくらいだ?
宇宙人すぎて年齢が分からん
261作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:41:03 ID:wI41WXbf0
とつぜん巨大なUFOが…
262作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:44:54 ID:D+0pd4uE0
>>260
原作通りなら32歳で敏夫と同い年のはず。
でも徹ちゃんが既に原作より若くなってるので、もしかしたら坊主も若いのかも?
263作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:51:55 ID:FyiYmGBh0
>>252
なんていうか、桐嶋じゃなくて、桐敷な、うん。
264作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 17:15:01 ID:XDl7q2P/O
>252
ネタバレにしちゃ真実味に欠けるような…
まぁ桐敷が吸血一家ってのは何人か予想しているけどね。俺は吸血コウモリでも飼ってるのかなと思ってる。あるいはそれが森にいるとか
265作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 17:40:19 ID:hRJhuhT90
『吸血鬼に見せかけておいて実は宇宙人でした』
でもまったく違和感ない自分がいる
266作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:05:20 ID:yesx1oIMO
キャトルミューティレーションみたいな感じか
267作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:09:47 ID:3H/Q+T5q0
すまん、>>252は予想でボケたつもりだったんだが
本気で怒ってる人見ると部分的に当たってる所あるみたいだな
268作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:11:05 ID:xmQy9VGE0
>>267
自分もぼけたつもりだが。
原作読んでるし。
269作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:42:00 ID:QwEPuthk0
すな子はもう少し普通の少女っぽく描いて欲しかった
最後までラスボスっぽさを抑えて欲しかったんだが
270作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:56:06 ID:WhFU664GO
なんだかんだ色々なことが起きて必要悪が登場して屍鬼も味方も最後は大団円で終わりそうな気がする。
271作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:56:35 ID:7+ekigfHO
桐敷夫妻を家に誘ってるコマの奈緒さん乳垂れすぎワロタwwww
272作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:31:44 ID:Q67KOSbUO
正雄の走り方www

>>271
まさかノーブラ…
273作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:43:04 ID:frRwvN8mO
小鹿のような目の坊主がメンヘラだったことにびっくりだ。
すべてを達観した物語の傍観者のような存在かと思ってたのに
274作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:54:46 ID:DSEkEm9c0
千鶴さん胸でかいな
275作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:21:52 ID:d/zerB/60
>>251
初登場時「奈緒さんに比べてアレな奥さんだな…」とか思ってたのに
あの人妙に可愛いんだが
276作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:41:12 ID:q73tyVFV0
>>252
限りなく真実に近い嘘ネタバレだなwww

>>269
同意同意。特に目は普通っぽく書いてほしかった。
277作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:54:46 ID:B/JC1CQM0
ネタバレ

・主人公は医者の人
・桐敷ファミリーは妻子が吸血鬼で夫が吸血鬼に協力してる人間
・夏野は吸血鬼化した徹に殺される
・正男は正日の息子
・桐嶋の運転手の人は実は昼間にも出歩ける人狼
・坊主の人はロリ吸血鬼と(;´Д`)ハァハァな関係になり村を裏切る
・ラスボスはロリ吸血鬼と思わせといて自警団のジジイ
278作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:23:06 ID:zaUQStPu0
>>277
ネタバレ禁止! 氏ね!
279作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:28:00 ID:zM1yqs8H0
ネタバレ ねたばれ をNGワードにして透明あぼ〜ん
280作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:41:42 ID:xS+XiSVE0
そんなこと言うと愈々本当のネタバレをがっつりかまされるぞ
281作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:13:47 ID:zhUSnZbN0
>>277
4行目だけは合ってる
282作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:40:44 ID:/9xjnKkJ0
もういいよ
どうせ一話の高速ババアの一人勝ちエンドなんだろ
283作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:43:04 ID:Ny2YAGqD0
>>282
ちょwww
予想外の展開www
284作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:48:17 ID:m1rE03B10
屍鬼は作者が人の描きこみ下手なのに無理に描きこんでる印象がする
話は面白いけどね
285作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:11:13 ID:zhUSnZbN0
なんでぎっしり書いてるんだろうな藤崎は
286作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:16:30 ID:36Jbt8vCO
今の絵顔の輪郭ほっそいなー…もっとふっくらしてていいのに
287作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:04:46 ID:g2la2A8NO
>>284そうか?藤崎かなり巧いと思うが。絵柄の問題かな。

>>285原稿の白い部分は何が何でも描いて埋めたくなる人らしいから…

藤崎って作品ごとに絵柄変えるよね。それは凄いけど、
屍鬼はwaqか初期の絵でやって欲しかったなぁと今更ながら少し思う。
まぁ、だいぶ慣れてきたがな。
288作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:38:59 ID:EO+HEoR20
今読んだ 今回は面白かった
あと徹ちゃんがPCエンジンのイースUやってるんだが
289作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:17:52 ID:9pZpcsmc0
今月号読了した

なんだ、夏野って友達いたんだ
290作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:22:13 ID:pY6iSVbj0
それ自分も思ったww
同い年は馬鹿に見えて駄目だけど年上ならOKなのかも
あと、正雄が突然家に上がりこんだのにも驚いた
田舎ってそれが許されるのか?
291作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:30:57 ID:0c1i7dUkO
村迫ってちびまる子ちゃんのクラスにいそうなキモさがあるな
292作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:53:54 ID:aBUDYenr0
永沢くんとかそのへん?
293作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:28:46 ID:03JQZnLk0
藤木らへん
294作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:53:39 ID:36Jbt8vCO
随分アクティブな藤木だな。でもああいうキャラ好き
295作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:54:25 ID:bFaAnmPA0
>>290
昔、「オナニーしてるかもしれないから黙って上がってくんな!」
と何度言っても黙って家に上がってくる友達とケンカ別れした事思い出したw
in九州のとある県庁が所在する市内から20km離れた半端な田舎。

ネタバレ
・主人公は医者。
・桐敷夫はヨン様に夢中な妻に辟易してる。
・桐敷の運転手の人は実は理数系。
・正雄は三次元の女性に興味が持てない。
・夏野は夏風邪をこじらせて死亡。
・坊主の人は忙しさで過労死。
・ロリ娘は坊主の幻覚(正確に言うと坊主の人は老け専のゲイ、ロリ娘は彼が罪悪感から生み出した願望的存在)
・ラスボスはサイボーグじいちゃんG
296作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:02:20 ID:feA3O67xO
藤木くんと永沢くんを足して2で割った後、隠し味に花輪くんを混ぜたような感じだ>正雄
297作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:31:49 ID:6s1TWcpL0
この作品のパクリ元
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2233885
298作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:01:26 ID:bUvhR9yQ0
次もはやく見たい!
299作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:02:18 ID:zhUSnZbN0
>>297
何を今更
原作の扉に「セーラムズ・ロットに捧ぐ」って書いてあるって知ってるか?

あと死ねニコ厨
300作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:05:25 ID:ThQhclpR0
あと正雄のテンションは丸尾君を彷彿とさせる
どんなキャラだw
301作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:26:03 ID:FIbSKT7N0
正雄のキャラに吹いた
効果音にダバダバを幻視したぜ

武藤親子がさりげに似てるあたりが細かくていいな
302作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:27:21 ID:bUvhR9yQ0
藤崎の作風はうすたのパクリ!!謝罪しる!!!
303作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:59:23 ID:36Jbt8vCO
そのうち貴族似の旦那がウフフとか言い出しそうだな
304作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 15:05:39 ID:zhUSnZbN0
7色のレインボー沙子を繰り出します
305作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:10:38 ID:cahCbyEg0
>>290
田舎は窓とか開けっ放しだし他人が勝手に家に上がりこんでくるみたいね
人間関係濃厚だし
都会じゃ考えられないからカルチャーショックだった
306作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:26:46 ID:sNMpIofb0
307作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:54:25 ID:sNMpIofb0
308作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:57:11 ID:03JQZnLk0
すごい萌えキャラだな!
309作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:00:11 ID:s5UvNgoj0
                                     , -'"   ̄ `.....、
                                    /  i      ..:.ヽ、
                                  , '    ,.〉  l     ..::::::ヽ、
                           ___   , -' ,  //:::', !:::... !...,   ...:::::`、
                          ' ̄`ヽ` 二 ̄  //:::::::ト,ヽ:::::i!..l:..  :::::::::::`.、   ¬ニー-、
                     _,,.-‐-     /ー '7  /i/:::i::,::::l ' ,ヽ::l::::!::.   :::::`、:::ヽ    ヽ:::::::l  ,'    `ヽ、
            ,       ,.-‐''"/_     , '  ..//__/:/ト、:|!l!_リ  i::!|!:::i!:::`、  :::::`、...` 、    /::::::レ'./      ヽ` 、!、
          iヽ,':| 、   /    l::r-   ,  '   ...:::::::::::: l::/---ミ   ,''ム_!ヘ!|::...',   ::::::ヽ:::::..`ヽ<::::::::::::/       ',、_!::::::::::',,/
           ',:::::ヽ:`メ、.     `゙゙..../   ..::::::::::::::  i'',イ::::::::i!、  フ:::::::`i、!::.、',..  ::::::.ヽ、::::::::.._<ミ:::::'::'---ァ   〉::::::::::::::/
           ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ..::::::::::::::: /::.`ヘ` ー'゙    'ヽ= '' ク>ヘ '.,::. `、::..` 、::::::::::::::::::::::::::::'ー---..':::::::::::::::::レ!___
      ヽ、_    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/   ..:::::::::::::::   /:::::::::::ヽ、  __     ..':`:i::.:', ',:::::.. `、:.. ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/>::`ヾ、
        !::::..ー--ェ二>::::::::::::/   ....::::::::::/ /!ル':::::::::::::::/::` 、 ` ,. 'r::::::::l::.:::', ',:::::::.. ヽ:..  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ...:::::::::::/  /::::::::::::::::::::/!::::::i!::`....゙:::::::i!:::::::::::::.:::::`、l:::::::::::...`、:.  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /
  ー‐‐‐.-.-.-ヽ:::::::::::::::::::::::,  '    ..:::::...:::/  ./:::::/, ---- 'ビ' ヽ、:_:_:_:,-'`、::_::',',::::::::::!::::::::::::::::...ヽ   ` 、::::::::::::::::::_,,...‐ーーーー'" ,...-./ー
   `丶、_:_:_:_::::::::::::::::,,. ''    ...:::::: :::/::/ //:::/_:_,'  ,   i'`ヾ       ミ::` 、:::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ    ` 、 ̄−−−−'..゙.. ̄ :::/
   _,,..-‐'' ̄:::::::::::, '        .....:::::::/ /:::/  i  i!  .{   `ヽ '    }:::::::: .` 、.::::::::::::::::::::::::::::..`、..    ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::/
__,,.. . ̄ ̄-‐ '''"        ....:::::::::::::::/ /    i!   /! /`ヽ-=__,._、___ィ、i::::::::: i: :: }::ヽ、::::::::::::::::::::::.`、::..    `、:::::::::::::::::::::/
`ヽ、_           .......:::::::::::::::, - 'ノイ i      〉、 l :! !   i  レi/!::::[/!l::::::: l::::/l::::ノ`丶、:::::::::::::::::丶、:::.    ` 、:::::::::::::i'
 _,  '  '  ̄/  ........:::::::::::, -‐' " ̄  /' l/    r/フル〉 -:l〉、 l    l ../l :: ::/::l:::::::l:,':::::/     ',::::::::::::::::::::::::::...     `、:::::::::l
310作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:10:05 ID:8hQH5OF30
かわえぇ
311アッー!:2008/02/07(木) 17:11:59 ID:pghN36oLO
汚いAAだなぁ
312作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:30:23 ID:AfgixDhc0
「ネタバレ」とか「原作読んだ」とかいいながら微妙に間違ってたり
全然違ってたりする書き込み多くて吹いた
既読者向けのスレでさえ勘違いしてるやつ多いな
313作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:46:07 ID:Ne0fjYtZ0
ぬるぽ
314作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:46:29 ID:pY6iSVbj0
嘘バレを混ぜてどれが本バレか曖昧にしてくれてる人はいるんだろうね
有難いとは思うけど、先入観が出来る点ではどっちもバレはバレなんだよね
屍鬼を楽しみするような人って
精神的には大人な人が多いと思ってたからバレが多いのは残念
315作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:49:03 ID:03JQZnLk0
沙子に憑いた悪霊を祓うと目に光が戻って可愛い幼女になるんですよね。わかります
316作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:56:20 ID:+Ngjpy1m0
沙子のキャラデザというか絵が好きだった
いいなあ
317作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:20:52 ID:3JMDP+QD0
沙子の服糸のもつれまでかきこんであってびびった
細かすぎフジリュー
318作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:18:25 ID:LElPowRl0
>313 ガッ

沙子あれ髪で空飛べるだろフィィィィィィンって
しかし楽しいな今回
319作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:36:07 ID:ad12rr0h0
ネタバレ

・坊主に会いに来たロリ少女の名は沙子。
320作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:23:43 ID:jDoGmhgd0
確かにネタバレw
321作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:33:14 ID:GTXNcn2n0
>沙子あれ髪で空飛べるだろフィィィィィィンって

想像して素で飲みもの吹いた。どうしてくれる。
ちなみに回転つきだからな。
322作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:58:20 ID:sHB8R8ED0
台風プリマドンナを沙子で想像した
スレ違いか
323作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:04:36 ID:zhUSnZbN0
伊勢湾台風のことか
324作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:36:04 ID:0c1i7dUkO
ネタバレ

・主人公は太郎
・桐敷家は姉歯が設立
・正雄はツンデレ
・夏野はあのまま眠るように永眠
・辰巳は結局来ない
・最終的にラブと太郎が駆け落ちしてハッピーエンド
・すべて安森義一さんの夢オチ
325作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:39:45 ID:cahCbyEg0
>>315
逆に考えるんだ
目に光がないから可愛いんだ
326作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:12:30 ID:Ohwx5I11O
夏野は既にやばい状態だったってこと?だから眠そうだったの?
327作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:24:26 ID:73bx4oyq0
恵が来てて家で寝てなかったってだけじゃないのか…?
328作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:26:16 ID:WGGcIgvU0
>>324
ちょwワロタw特に一番最後www
329作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:30:25 ID:MzxStQR70
>>326
徹に何かを期待してるんだよ
330作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:53:56 ID:Ohwx5I11O
>>329
それはそれで問題があるような…

なんだか最近、ネタバレ注意を装って原作未読者を騙そうとしている書き込みが多いね。みんな言ってること違うし、個性的すぎてわけわかんなくなってきたww
とりあえず来月もたのしみ!
331作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 03:45:22 ID:S2rXtGKiO
次に死ぬ奴予想しようぜ
駐在の人とか危ないよね

不謹慎?知らんがな
332作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 03:50:15 ID:LQCL6X440
夏野の寝顔にドキッとした…
勘弁してくれよフジリュー;
俺そっちの趣味はないんだがw
333作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 04:58:49 ID:ev4BD3UyO
続きが気になるけど、原作を読むことで面白さが減るなら読みたくない。
そこんとこどう?既読者いたら教えてくれ
334作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:05:24 ID:UG7Uy5oq0
関係ないお話ですがここでデスパレートな妻たちというドラマをミテイルカタイマスカ?
335作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:17:41 ID:UG7Uy5oq0
屍鬼による吸血で死亡した人間は、その体質によって、新たなる屍鬼として甦ることがあるが
その際ごくまれに「人狼(じんろう)」と呼ばれる存在が誕生する。
屍鬼同様、見た目は生きている人間そのものなのだが、昼夜問わず活動可能で
日光に接触しても変化はない。人間と同じ食事でも生存が可能だが
吸血の方がより効率よく餓えを満たせる。


>>192
少しは潜れば?
336作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:19:01 ID:UG7Uy5oq0
あ 
334はスレ違い
335はスレの意味違いでした
無視無視
337作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:23:36 ID:UG7Uy5oq0
ふふふ
338作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 06:06:24 ID:g9+oN1FO0
>>333
既読は既読で、このシーンをこう表現してくるかフジリューは!みたいな楽しみ方が
できて非常に楽しい。個性的な漫画屋のコミカライズならではだな
ネタバレに怯える必要もなくなるしね
339作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 06:14:13 ID:UG7Uy5oq0
>>320
太郎・・・
340作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 07:24:58 ID:LWnHhVz00
>>333
むつかしいなぁ
漫画ではもの凄くスピーディーに展開してるのが面白いし、前振りの演出が楽しめたりする。
逆に未読の人は原作に書かれてるけど端折られてる部分を拾えてるのかな?とも思う。
でも未読だとどう見えてるのかやたらと羨ましく見えるw
341作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 07:26:19 ID:82wvE34J0
ネタバレ

・主人公は正雄。
・正雄は三次元の女性に興味が持てない。
・桐敷の運転手の人は正雄みたいなタイプが大嫌い。
・徹ちゃんは実は正雄の事を見下している。
・夏野は村を出ることしか考えていない(正雄のことはマジでどうでもいい
・坊主の人は正雄の事が嫌いじゃない(しかし深層心理では嫌悪感を持っている
・ロリ娘の正体は正雄。(スタンド的存在
・ラスボスはサイボーグじいちゃんGを描いた小畑健(土方茂的存在
342作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:31:54 ID:+VoeLvjY0
>>341
原作既読の方ですね!(正雄的に考えて)
俺原作未読だけどあっちのスレ見てるんでよくわかります!
343作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:14:13 ID:WGGcIgvU0
あんまり死なねぇだろが!!


クソワロタwww
344作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 16:52:09 ID:tHHj1/F50
>>331
普通に徹ちゃんにフラグ立ってるラスト。
不謹慎?知らんがな



345作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:57:53 ID:RY9L6fWZ0
ネタバレ

・夏野は徹に血を吸われて死ぬ。屍鬼にもならない。脇役。
・主人公は静信。ヒロイン沙子。最後は屍鬼になった静信と沙子が二人で逃げ延びてEND
・敏夫に千鶴がはめられて屍鬼の正体が村人に露わになり、屍鬼は虐殺される。
・桐敷正志郎は人間。いざというときのために夜しか出歩けないフリをしている。
・屍鬼のボスは実質的に辰巳、表向き沙子
・辰巳は特殊な屍鬼で昼間も活動できる。
・正雄は屍鬼になるが、実質活躍なし。夏野に復讐するわけでもなし。
・田中かおりは父親を殺して家族の中で一人だけ生き残る。昭は死ぬ。
346作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:04:09 ID:XR15nyhP0
>>343
正雄面白いよな

人が死んでるのに全開の笑顔で話しにくるところとか不謹慎でよい
あるあると思った
347作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:26:00 ID:D391K68j0

夏野は結城の子を装った医者の子



かと思った。初めて絵見たとき。
348作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:28:29 ID:pAivyIN70
>>347
ネタバレすんな
349作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:50:50 ID:Bmdo33Xo0
ネタバレ

若御院と沙子は生き別れの宇宙人兄妹の生まれ変わり
350作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:51:17 ID:gaIB8Ujj0
>>347
フジリューの頭ん中先取りすんな!アウト!
351作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:23:59 ID:S2rXtGKiO
確かに宇宙人なら手首切っても死なないかもね
352作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:35:10 ID:LWnHhVz00
>>349
はあ?何言ってんの?
起き上がりってのは地底人である証拠だろ
353作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:41:12 ID:AvGf7bkuO
地底人なわけねぇだろ
土竜爪使ったんだよ
354作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:44:15 ID:WGGcIgvU0
ネタバレ野郎が調子乗ってきてウゼーからフジリューには原作レイプしてほしい。
355作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:45:25 ID:8RzWEtzh0
>>333
それは漫画版読んでみての感想によるかも。
普通に楽しめてるならそれで良いと思う。
よくわからないって思うんなら小説を読むことをお勧めしたいな、
小説のほうが心理描写が綿密だし。

ちなみに原作から入った私は漫画版屍鬼つまらないとはぜんぜん思いませんでした。
338さんも書いてるけど、視覚化して面白くなるようにうまく改良されてるって感じ。
356作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:52:10 ID:YQ6s/jty0
"結城夏野"と"村迫正雄"って名前からして差が…
(全世界のまさおさんすみません。)
357作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:54:47 ID:R8msQbD/0
となると結城一家が宇宙海賊か
358作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:56:38 ID:XR15nyhP0
登場人物の名前を並べてみると
夏野は名前でも特別扱いされてるなぁと感じる
359333:2008/02/08(金) 20:14:04 ID:ev4BD3UyO
みなさんアドバイスありがとう。
近所の本屋で原作大人買いしてきますた
フジリューはサイプラの頃から好きだけど、小野不由美の小説を読むのは初めてなので楽しみだ

しかし序章からひどいネタバレをされたw
360作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:16:29 ID:YzEgqFcP0
近所の図書館行って屍鬼で検索かけてみた
1巻だけ貸し出し中だった
この町にもフジリューファンが居るのかもしれない
361作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:30:53 ID:tHHj1/F50
>>347
その発想はなかったw
確かに医者と夏野似てる気がするw
362作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:52:22 ID:gaIB8Ujj0
医者のターン→夏野のターン(逆も然り)が多いから
特に目につく。顔のつくり似てる。フジリューがんがれ!
363作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:12:22 ID:+VoeLvjY0
>>361
初回から言われてるぞ
つーか俺が喚いてたぞ
あいつらいくらなんでも似すぎだw
364作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:19:09 ID:C7dRViiY0
>>346
中学の同級生が亡くなった時の葬式(どっか会場借りてた)で
その子と特に親しくなかった人たちはほぼ同窓会みたいな雰囲気になってた事思い出した
私も驚きはしたけど、特に何も考えてなかった気がする。今思うとなにやら薄ら寒い。そんなもんなんだろうが

>>361
顔の系統似てんのに髪形の系統も似てんのね

ところでフジリュー屍鬼はぜんぶあの帯みたいな感じの髪の描き方で
いくのかなあ。個人的にはwaqwaqの時の絵柄好きなんだが
365作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:22:33 ID:p/oWX19F0
【原作既読用】漫画版屍鬼その4【原作バレOK】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202230642/
366作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:42:52 ID:a++tuHMO0
>>364
通夜なんて完全に親戚一同の顔見せだぞ
極論、人の死なんて他人事の極致なんだから
本当に悲しむ人に相応に配慮さえすれば
本心でもないのに無理矢理偲んだり悼んだりしなくてもいいんじゃね?

夏野はちょっとストレートすぎるが、大川だか村迫だかで
仏さん囲んでた親族の皆さんもそんな感じだったろ?
367作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:43:50 ID:qR2vt7VA0
沙子の髪はテリアモンみたいだのう
368作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:01:20 ID:XOOLGyUO0
>366
村迫義一の家族だったらあれは葬式じゃなくて生前のシーンじゃないかな

鬼国土佐の葬式ならまさにあんな感じだがw
特に長生きした人の葬式は「大往生!よく生きた!」つって手拍子と酒が出る
369作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:12:35 ID:OVKfStAu0
>>364
俺も最初は初期かwaqwaqくらいの絵柄が良いと思ったが
そうするとちょっと神秘的な雰囲気になってしまう気もする
今の乾いた感じの絵柄がちょうどいいのかもしれん
まあ髪の描き方くらいは別にいいけど
370作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:14:41 ID:a++tuHMO0
>>368
なんだ、出身同じじゃねーかw
大往生と大吟醸かけたりしてな!とにかく酒がありゃいいってなもんでな!

きが くるっとる
371作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:20:11 ID:dvJpO7nA0
こういう系統の作品には、今みたいなシャープな感じの絵柄が合ってると思う。
372作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:36:40 ID:nr+UnVarO
絵柄はいいけど髪だけはペラペラしてそうで微妙だと思う
もうちょっとサラッとなってくれてもいいのに
373作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:51:31 ID:PnAG77NE0
黒髪にトーン無いのはちょっとなぁ…
白いとこはツヤなんだろうけど、なんか落ち着かん;
374作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:54:44 ID:XOOLGyUO0
白とかトーンかかってる髪はハネててもいいと思うが
医者夏野沙子あたりはどんな構造してんのか気になって仕方ないな

>370
今度うち来い菊水用意しとく
375作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:55:57 ID:731Ytr7sO
フジリューは元々は髪は物凄く細かくリアルに描いてたんだっけね
封神初期で一気に漫画っぽい束感が出て、後期になってくとまた柔らかい感じが増して来たと思う
サクラテツ・waqwaqでも大体そのまま維持だったけど…

だいぶブランクもあるしね
屍鬼には合ってると思うよ
最近はあの手の髪の描き方する人って増えてきた気がする 三輪士郎とか
376作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:09:30 ID:9Q23cpqi0
よく言われてるように、フジリューは毎回絵柄を意図的に変えてるんだろうな
絵の流行とかは詳しくないから分からんけど。
屍鬼の髪の描き方も、実際どうなってんだ?と思うような
二次元ならではの描き方で好きだ

だからかおりの弟をもっと見せてくれ
377作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:26:31 ID:A9QdbBILO
30代半ばって、頭髪事情が気になるお年頃らしいよ
378作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 04:34:00 ID:731Ytr7sO
そっか……気にしてたのかな………後藤田秀二さん…………(´・ω・`)
379作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 10:29:53 ID:JUDIEvMz0
髪の描き方も毎回そのときオタの間で流行ってものにしてる気がする
封神初期はことぶきつかさっぽかった
線とか斜線とか衣装の描き方も
サクラテツはじまったときはみつみ美里っていわれてたし
380作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 10:41:21 ID:mddUaXki0
>>376
かおりの弟は死ぬよ
381作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:36:12 ID:sR1blR1F0
>>367
テリアモンなつかしす
waqの頃のようなショタ分が足りない
382作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:16:05 ID:JfwmoR120
もーまーんたーい
383作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:17:42 ID:EeqHnMhm0
ショタは皆柚木さんが…
384作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:41:34 ID:cBE2dKO40
なーなー
俺も「ネタネタバレ」書いても良いかな?
385作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:49:44 ID:nr+UnVarO
面白くないし聞くくらいなら書くな
386作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:50:06 ID:BtRxrg3b0
大抵は書いてる本人だけが面白いと思ってるだけに終わるからやめとけ
387作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:24:38 ID:UbOxFkAAO
沙子は眉毛がないんだね
父親あんなに濃ゆいのに。
388作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:49:51 ID:LWrrtkYMO
まあ長編予定な訳だしこのくらいのクオリティのほうがいいかも試練
ホラーなんだし
389作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:51:07 ID:cL1MrYZAO
正雄可愛いよ正雄
390作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:10:01 ID:r6iEzEWU0
単行本さっさと出せよ
391作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:13:22 ID:xs21K+/J0
ばあちゃんとかの親戚の葬式はたいして悲しくないけどアニメや漫画で人が死ぬときは死なないでくれ〜とかすごい悲しくなる時が
あるよな
392作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:14:34 ID:crNV6L2n0



393作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:17:12 ID:sfGyTAm1O
ようやく今月号を買えたw
すなこって名前珍しいよな
一発変換できん…あと桐敷や若御院も
394作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:27:38 ID:Znpjk8nW0
ラノベではよくあること
395作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:49:20 ID:HU4erdyM0
若御院て普通使うのか?
396作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:05:27 ID:Fxff653AO
苗字でもないしな
397作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:50:32 ID:FvGQWvyI0
桐敷は出るよ
なんかはじめ切り屍鬼とか変換されたけどw
398作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:49:17 ID:lzcuF9+4O
おれ男だけどフジリューと結婚したい!
フジリュー見てたらレスしてくれ!
待ってるから!おれ待ってるから!
399作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:46:47 ID:OuRHvGir0
>>395
「御院」を使う宗派ならある
400作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:47:01 ID:e5AfYy/R0
フジリューなら俺の隣で寝てるよ?
起こすのも悪いから他所に行ってくれ
401作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:18:29 ID:dLgTMxdb0
うちの婆さん、お坊さんを御院って呼んでたよ。
静信はまだ若いから、親父が現役だとかで若をつけて呼ばれてるんじゃないか。
つか屍鬼はラノベじゃねぇw

>>397
屍鬼の方が変換されない。いつも、しかばねおにで出してる。
402作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:24:56 ID:HXdz/+jC0
>>401
つ辞書登録

少しめんどくさいかもしれんが想像上に快適だぞ
403作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:43:15 ID:JzzLdQKp0
そういえば今月のSQ特典のテガミバチステッカーの隅っこに、小さいけど屍鬼もあったな
ちょっと嬉しかった
404作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:12:06 ID:2Z9mngMS0
藤崎信者だが屍鬼失敗かなーって思ってた
今日まとめて読んでみて印象変わったよ
これは一気に読むと面白いな。ちゃんと雰囲気があって
405作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:39:16 ID:A9QdbBILO
私はコマ単位で面白いと思えるから幸せ
406作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:44:38 ID:BXPv6Cgo0
自分も一コマ一コマ、嘗め回すように見てるw
407作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:23:39 ID:j2RQutMU0
この漫画はサブのキャラデザがいちいち自分のツボを付いてくるので困る。

幹康かわいいよ幹康。
408作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:59:19 ID:HU4erdyM0
奈緒が死んだのが実に惜しい
409作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 00:24:24 ID:NuJSITrX0
未読既読スレ行ったり来たりしながら正雄ってどんな奴かとワクワクしてたけど
いざ読んでみたらわりと普通だった。微妙にいい奴そう
ただ行動言動がいちいちおもしろいなw
410絶賛注意:2008/02/10(日) 01:09:05 ID:McUegOCtO
屍鬼スゲー‥構成がプロのワザだな!
ワンシーンの中の展開がそれぞれよくできてるし
シーンとシーンの繋げ方のバリエーションにも目を見張る。
回想もストーリーを邪魔しないよう工夫が凝らされているし
回の始まりも、映画を観ているような引き込み方だ。

今、封神の仙界大戦部分を知人から借りてナツカシーと言いながら読んでるけど
屍鬼と比べちゃって雑さが目立つ‥
年とって洗練されてきてるのな!
waqwaq未読だけど買ってみようかな
411作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:10:24 ID:UrKxg2Th0
週間と月間の差
10年の経験
412作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:11:15 ID:UrKxg2Th0
×間
○刊
413作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:12:36 ID:qgX8fLD90
>>410
waqwaqは糞
414作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:21:30 ID:8EiQGIxO0
waqwaqを打ち切った編集部が糞
415作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:33:55 ID:tstO3N3k0
最近糞がでない件
416作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:43:21 ID:YlwKv8Ux0
昭かわいいよ昭
417作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:12:09 ID:fD6/VRfTO
常にパンツ一丁セクシーショットの昭可愛いよ昭
418作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:18:38 ID:SowzmoDI0
waqwaqは絵は綺麗だが正直つまらなかったな。
419作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:06:16 ID:0Q7ANnwW0
waqwaqといえばスプンタマンユと合体したヨキが
月明かりをバックに立ちふさがってるシーンだけ妙に印象に残ってる。能面コワス
420作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:34:05 ID:2Uy26zlN0
ジャガーさんで「だいせいかい」とか言いながら
能面が出てきたのと同じ号だっけか
421作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:39:06 ID:I+2j+5sr0
>>416
昭は死ぬよ。
夏野が死んだ後でちょっと頑張るけど。

かおりは生き残る。
422作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:44:13 ID:62X9NiE20
>>421
中途半端なネタバレすんな。

かおりも死ぬだろうが
423作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 04:03:31 ID:Q/pWeW6pO
はいはいクズ共クズ共
424作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 06:32:39 ID:sUuInQEO0
正雄は女嫌いのホモ
徹ちゃんと仲の良い夏野に嫉妬してる
ショタには興味なし
425作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 08:33:21 ID:lyjlrTeU0
あー俺も原作読もうかな
426作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:02:35 ID:A4ZXS5YH0
予想(正解してるかもしれないのでネタバレ注意


・村に広がる屍鬼は別にバケモノでもなんでもなく仮死状態になるウィルス性の病気
・次々と死んでいく村人の中で生存者は屍鬼狩りを始め、戦いの中で誰かがこう叫ぶ「元凶は桐敷だ!」
・桐敷夫妻の死体を見下ろす村人達、医者が走ってきて言う「なんて事を・・・この人達は人間だ!」とカルテを示す。
・桐敷夫妻は普通の人間だったが日光に弱い例のあの病気(屍鬼ウィルスとは違う)故に誤解されたのだった。
・「屍鬼の正体とは人の心の中に巣食う怪物だったのではなかろうか」で完。
427作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:08:37 ID:IhSqANZGO
昭のあのTシャツは、いかにも小学生に人気がありそうなキャラクターだよな
428作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:27:24 ID:zfV8g7nh0
>>426
安心して、全く合ってないから。
つーか整合性もないじゃん。
429作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:32:41 ID:A4ZXS5YH0
そんなピリピリしなくても
430作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:06:07 ID:qgX8fLD90
不正解と教えるのも一種のネタバレなんだぜ?
431作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:50:14 ID:BC+xa66C0
>仮死状態になるウィルス性の病気
じゃあ恵は土の下で・・・
432作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:10:23 ID:DeSj0Zxm0
棺桶の内側に爪の跡が・・・
433作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:55:12 ID:ta2e5DEk0
恵・・・・
434作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:58:07 ID:GuyqWFSW0
>>401
小野不由美はラノベ作家でしょ
435作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:00:16 ID:qgX8fLD90
ラノベ作家が直木賞とったけどライトノベルが直木賞とったわけじゃないし
436作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:02:01 ID:r9mD8Hod0
なんだそのいいまわし
437作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:28:35 ID:iULtiaor0
そのまんまだろ
438作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:54:44 ID:mkigX1n+0
出身がラノベだとか違うとかそんな事はどうでもいい
結果として屍鬼が面白ければな!
439作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:55:07 ID:qgX8fLD90
原作面白いけど無駄に長い
440作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:33:06 ID:C6JobRX/0
屍鬼が予想以上におもしろくて頭がおかしくなりそうだ
辰巳とか犬耳のくせに怖い雰囲気満載だしケチャケチャ妙にリアルだし
妙さん奈緒さんかわいいし坊主宇宙人だし何この漫画
441作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:33:26 ID:C6JobRX/0
屍鬼が予想以上におもしろくて頭がおかしくなりそうだ
辰巳とか犬耳のくせに怖い雰囲気満載だしケチャケチャ妙にリアルだし
妙さん奈緒さんかわいいし坊主宇宙人だし何この漫画
442作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:34:19 ID:qgX8fLD90
はいはい脳貧血脳貧血
443作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:34:30 ID:C6JobRX/0
無駄に連投スマソo...rz
444作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:41:22 ID:J1eeXa9+0
絵が
445作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:42:43 ID:PohArQjO0
ぬるぽ
446作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:43:40 ID:r7RdiYQ40
>>445
ガッ
447作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:23:40 ID:PohArQjO0
話が
448作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:28:49 ID:cchyZmp10
ぬるぽ
449作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:31:32 ID:w3mf7ixG0
ガッ
450作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:38:50 ID:/oqDrytN0
辰巳は普通のヒトの耳だけじゃなくて、
上にイヌ耳科の耳もついてたんだね。
髪の毛をデフォルメしたのかと気にしてなかったけど、
自販機のシーンで動いててビビッたw
451作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:28:23 ID:tmBXLp8hO
クオカード欲しさに読者コーナーに投稿しようと思ったらハガキに年齢も書かなきゃ駄目みたいだ...なんか恥ずかしい
452作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:58:56 ID:cnFP82+z0
自販機と1話のクラクションシーンの辰巳が怖すぎて何度も見てしまう
普段とのギャップ大きいよなあ
453作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:56:55 ID:ta2e5DEk0
ギャップの使い方がやっぱり上手いな、フジリュー
454作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:03:16 ID:o6sBdoHiO
リアルでもなく過度のデフォルメもなく、いつものフジリューデザインのキャラたちがメインになってくるのかな

若御院と律ちゃんのデザインが好きだ
455作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:44:35 ID:qyQfLJ3o0
絵の劣化が気になりすぎて実はまともに読めてない
あれは何だ久米田を意識してんのか
456作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:45:12 ID:4yql+QFu0
久米田に似てるようには見えないんだが
457作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:50:52 ID:o6sBdoHiO
屍鬼の絵って、自分も絵を描く人にとっては
凄く難しい技術とか卓越したデフォルメを使ってる事が分かって感心するんだけど、
純粋に漫画の絵として読むとごちゃごちゃしてて絵のテイストやデッサン崩壊してる感じがするよね、確かに
458作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:05:05 ID:4yql+QFu0
確かに、もっと読む瞬間のことを考えて作画してほしいと思うことはある・・・
ミクロレンズを通したような極端な遠近法が増えて、ぱっと見どんなポーズなのか分かりづらくなった
459作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:08:49 ID:KSrR16/eO
辰巳が孫の手を持ってるようで持ってないってのは…既出?
460作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:58:15 ID:IhSqANZGO
>>458
それはあるな。特にwaqの時はキャラの衣装が個性的すぎるから理解するのに時間がかかった。

まぁフジリューのアニメみたいな細かい書き込み、昔から好きだけどね。
461作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:01:58 ID:tbU1VChJ0
フジリュー絵に慣れすぎたせいか、ポーズが解らなかった事はないな
ただ、背景の書き込みの細かいのが理解出来ない時はある
印刷が悪くて黒なのか濃いトーンなのか迷うことは多々あるけどw
462作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:04:07 ID:fh9triTB0
フジリューは背景書きこみすぎて人物があまり目立たない
それで見づらいことは結構ある
適度に線を減らすことできないのかなあ、っていつも思う
463作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:05:40 ID:FB9SmR4D0
自分はあんま見づらいとは思わないな。
今回はコマわりとかカメラワーク?とか凝っててたのしい。
464作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:10:40 ID:SvLDs3kT0
月間ということもあって何十回も読み返してる。
単行本が楽しみでしょうがない。

今回は「死亡原因の〜」の尾崎のコマの構図、沙子のシーン、正雄VS夏野
シーンのコマ割りとか好きだ。
465作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:31:23 ID:ygiJBHsy0
>>452
前後にギャグをちりばめてるのにウザくなく逆に怖いってのが凄いと思う。
普通シリアスなシーンの途中とかにいちいち空気読まずギャグを入れられたら
読んでてすごくウザいだけなのに
フジリューは空気読んでわざとギャグを入れてる感じ
466作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:46:20 ID:LeIa9iuf0
シーンの重さとは別に、
それぞれの人物特有のノリの軽さ、重さみってのはあるからな

現実でもそう、人それぞれテンションのツマミを状況によって上下させてる
フジリューは架空のキャラのツマミの振れ幅や
シーンに応じた調整が上手いんだろう
467作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:46:35 ID:ZePMODcP0
「シリアスにギャグ挟むのが嫌い」という感覚がない者の言うことだけど
今月の孫の手とかちょっと面白かった
468作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:10:58 ID:b5LUbfVEO
あの実写を加工して背景に使ってるの、上手いし凄いなーと思ってるんだけど、個人的にあまり乱用されると白ける所があるなー やっぱ馴れなのかなぁ
あと最近は減ったけど、背景の端の方が白いグラデーションみたいにぼやけていく効果も最初の頃多くてちょっと微妙だった

細かい所だけど
469作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:27:41 ID:hr+UdJU00
これほど「夏!」って感じの漫画は初めてだ
一コマ一コマから夏のオーラをひしひしと感じる
470絶賛注意:2008/02/11(月) 03:48:44 ID:qPhkBfxPO
なんでも描けちゃうんだろうね、藤崎センセは。
「こんなアングル描きたいけど描けない」「こんな雰囲気出したいけど出せない」
↑とか、素人はもとよりプロでも思ったりすることあるらしいけど
PCを味方にした藤崎センセはなんでもできちゃうマジ無敵?
苦手と言ってたバトルシーンも屍鬼にはないしねー。
ジャンプでやってくなら、この先技術の封印も必要かもねん‥!

waqwaq買って来たが、語りたい事多すぎ。いい加減我ながらウザイので自ブログに移動します。
471作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:52:53 ID:mSVMuZDE0
夏野オーラ

「俺はお前らとは違う」
472作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:53:30 ID:mSVMuZDE0
>>470
少しぐらいここで語ったら
473作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:54:55 ID:fh9triTB0
>>472
waqのことならここじゃなくて藤崎総合
474作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:17:07 ID:ygiJBHsy0
夏野は15歳に見えないな
475作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:28:56 ID:1Py9s1zc0
>>470
う〜ん旨く描けてるのかどうかちょっと理解出来ない
絵じゃなくて雰囲気の事だけど
日本の夏なんだしジメジメした感がもうちょっとあって欲しいと思う
476作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:56:33 ID:ioOfR5UPO
夏にジメジメはいらんだろ
477作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:27:51 ID:P+vdJfH6O
>>459
あんまり持ってる感じしないよねアレ
慣れてしまった自分がいるよ
478作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:00:10 ID:QtkrZFIj0
>>476
ジメジメひんやりする感じが夏ホラーの醍醐味

でも藤崎の屍鬼はそういう雰囲気で描けてると思う
登場人物とか無駄に明るいの多いけどストーリー全体を通して不気味な感じが拭い取れない
479作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:09:53 ID:d3g7ImpsO
背筋が寒くなることはあるけどあまりジメジメ感は無いな。
絵のせいかドライだと思う
480作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:17:28 ID:+HOsWINr0
背景頑張って書き込んで日本の夏を表現しようとしてるんじゃないかな
もともと現実感が薄い作風だからな
これだけ季節感を重視したことないんじゃないかな
481作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:18:51 ID:V5O2gsvK0
夏を表現した漫画は夏に読まないと理解しにくいと思うんだ
482作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:40:38 ID:qmrxklhr0
背景は加工写真じゃないか?
コントラスト上げまくって漫画絵に馴染ませてるだけで
季節感とか重たい雰囲気を出すのにはうってつけの手法だ
ついでに一から描くより早く上がる
483作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:46:08 ID:+HOsWINr0
さあね
最近のソフトは写真を加工して手書きで描いたようにできるから
フジリューは背景に関してとんでもなくこだわりがあるから写真かどうかわからんが
484作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:49:29 ID:V5O2gsvK0
背景をCG処理することで人物や衣服にやたら力裂いてるよな
485作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:52:03 ID:06J3dZ320
CG=時間短縮では無いと思うのだが
486作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:02:03 ID:STGglU+c0
同意。手で描いたほうが早い場合だってある
どっちのほうが効果的になるのかフジリューだって考えながらやってると思う
487作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:10:11 ID:V5O2gsvK0
漫画家がCGに手を出す最大の目的は時間短縮ですよ…
488作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:18:05 ID:fh9triTB0
CGにこだわって手書きより時間かかってしまったってのは
サクラテツで経験しまくっただろうから
時間と効果とでうまく使い分けてるだろう
489作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:54:23 ID:FYPzTm5n0
同じだけ書き込もうと思えばCGの方がそりゃ早いさ
490作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:14:06 ID:NtuTVV6K0
>>489
その昔バスタという漫画がCG化してだな…

とりあえず屍鬼に写真加工はよく合うと思った
怖くてやったことないけど弟切草?とかホラーゲームみたいで良い
補正と手書きを組み合わせてるっぽいけど実際はどうやってるんだろうな
話も次が気になるし、結構長い間フジリュー漫画が楽しめそう
491作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:22:29 ID:V8KG63FC0
>487
かかる時間でいったら
慣れないCG>>>手書き
フジリューの場合は昔からCG使ってるからちょっと違うだろうけど
492作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:36:14 ID:g3P4+YSvO
徹の部屋
ヤングジャンプ3冊の横にボックスティッシュ
493作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:42:08 ID:tbU1VChJ0
それ確かに気になったw
ただ夏野が(痛販)雑誌読んでるから、それ関連でYJも置いてあるのかと
494作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:00:57 ID:X7rtFfZo0
一緒の部屋にいるのに2人とも別々のことをしてるあたり、
本当に親友なんだなーとかどうでもいいことを感じ取った。
495作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:08:46 ID:+buNosdW0
そういや友達来てるのに自分はベットで寝てるとかやったなww懐かしい

Waqでは背景砂漠だから登場人物の服に力入れまくって
屍鬼では登場人物の服が普通だから背景に力入れまくっている印象
496作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:21:28 ID:lqdI+9Z30
辰巳が怖いのは当然。
実質的に一番強力なボスキャラなんだから。
昼間も活動できる屍鬼。
497作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:25:29 ID:LbjSjc8/0
実は沙子の正体は高速ババア
498作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:46:03 ID:IjbP2i/a0
今月号、葬列を見送る正雄のシーン見て
何で髪の毛舞ってんだ?と本気で思った…orz
499作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:00:27 ID:fh9triTB0
あの量の抜け毛はヤバいなw
500作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:40:22 ID:mSVMuZDE0
>>496
でもだんなさんもヒル活動できるんじゃなtZq:っけ
サイレントヒル
501作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:54:39 ID:qmrxklhr0
今そのゲームの印象が180度ターンした
そうかヒルか

昨日から正雄=スネオ・篤=ジャイアンに見えて困ってる
かおり=シズカちゃんとしたら残りは誰だろう
502作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:16:44 ID:lqdI+9Z30
>>500
旦那は普通の人間。
両親が屍鬼化しなかったので血統的に屍鬼になれないことと、
いざというときの血液タンクとして人間のままにされている。
いわばすすんで家畜になった人間。辰巳とは格が違う。
503作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:20:54 ID:H5cAQrn60
かもすぞ〜!
504作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:24:40 ID:acucc/120
フジリューは正志郎をノリノリで書いていそうだな
煌めきに気合を感じるww
505作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 23:16:32 ID:mSVMuZDE0
>>502
あらどーも

屍鬼見てたらサイレントヒルやりたくなったけど
考えてみるとアメリカの田舎とかモールとか雰囲気全然違うよなぁ
やめよ
506作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 05:23:53 ID:kJcYNHpB0
>>501
むしろ恵=シズカちゃんじゃね?
507作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 12:21:15 ID:KORPriJjO
私は恵のキャラがしずくちゃんのうるおいちゃん(声:柚木涼香)に似てると思うー
ハングアウトなの、見てるぅ!!あたしをを!!のあたりが特にww
髪もピンクで、うるおいちゃんもピンクだから余計そう思うのかな
508作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:42:50 ID:OzKdz+h0O
まさかこのスレで“狂ったムーミン谷”ことしずくちゃんの名前を見るとは思わなかった…
509作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:12:50 ID:z1Wz7OFL0
なんで夏野って名前で呼ばれたくないの?徹のことは名前にちゃん付けなのに。
プロローグ、第一話をちゃんと読んでないんだけど、もしかして理由とかあった?
510作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:12:53 ID:jA/TYiW8O
女みたいな名前だからヤダって一話で言ってた
511作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:41:30 ID:z1Wz7OFL0
>>510 そうだったのか。アホな質問してごめん。ありがとう。
512作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:59:07 ID:qX44sTKm0
女みたいな、というより
苗字みたいな名前だとしか思えないから
夏野はそんなに気にするなよと言いたくなる
513作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:43:02 ID:h+kzQVDO0
「昔の貴族の名前らしい」って言ってるけど誰だ?
514作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:03:37 ID:6nlzrrsq0
ググれ
515作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:12:52 ID:6WxPn/Dd0
そんな名前を付ける親の思想がいやなんじゃ
いかにも思春期だけど
516作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:20:20 ID:L7CEqou30
稀星(きらら)ちゃんとかのネーミングセンスに比べたらずっと夏野のほうがかっこいいがなあ
517作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:53:22 ID:z1Wz7OFL0
つか女でも「夏野」はあんま無い気がする。たしかに名字に近い。
518作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:10:07 ID:IOeTfBH50
結城父とかが現実に目をそむけ続けたせいで村が結局崩壊したのに
そういう連中が大半生き残りやがったのがむかつく。
屍鬼狩りのときも積極的でなく及び腰だったし。
むしろ徹底的にやりまくった大川父なんかのほうが爽快。
519作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:10:11 ID:tzkcoWEeO
夏乃とかならまだ分からんでもなかった
520作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:16:14 ID:L7CEqou30
夏男、とか
521作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:43:22 ID:qX44sTKm0
そりゃ男らしい
522作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:14:51 ID:a99Vs3/l0
屍鬼が漫画になってたの今知った
原作既読だけど漫画になるような小説とは思わなかった
しかも藤崎竜・・・・・・封神演義懐かしいなぁ
523作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:18:21 ID:eCT0s0e40
呼ばれるのがイヤなんだから字じゃなくて響きの問題だろ
充分女の子らしいぞ「なつの」
524作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:36:36 ID:+GBq2V6X0
>>522
既読者専用原作バレOKスレがあるので
よろしければどうぞ

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202230642/l50
525作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:47:33 ID:ed+CLzMBO
俺が最初イメージしてたのは“な”にアクセントがあってむしろ名字だから
作者の意図としては“の”にアクセントが来るのだろうか
526作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:24:38 ID:dsJW6A2PO
>>525
前者は「覚悟」、後者は「鮪」のアクセントでいいのかな?
俺は後者で読んでた
527作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:34:28 ID:48y3dy5S0
自分は前者、覚悟のほうで読んでたな
528作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:00:42 ID:F0k4DzD/O
>>526
そう。わかりやすいな
実際無いような名前だと地味にこういうの悩むね
529作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:33:02 ID:AIZ9uCsyO
>>526
日本人の下の名前の発音は、例外もあるけど
基本的に後者が標準語だし、そっちの方が響きが
女っぽいから夏野は後者だと俺は思ってる。
530作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:37:38 ID:gkq7P/0S0
夏野はすぐ死ぬ脇役なんだから議論しても意味なくないか。
ビジュアル的に優遇されてるんで興味津々なのかも試練がね。
531作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:48:26 ID:AIZ9uCsyO
原作未読だからわからんけど少なくとも夏野編では主人公でしょ。
それと、スレタイをちゃんと確認してから書き込もうな。
532作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:08:18 ID:48y3dy5S0
うおお前者だと信じ込んでたんだが、もしかして少数派なんだろうか
木村よしのとかと同じ発音かと
533作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 05:49:06 ID:+ywBwxwQO
俺も後者だな
カツオ・マスオ・タラオと同じアクセント
534作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 07:47:23 ID:gkq7P/0S0
確かに静信、敏夫についで出番が多いので主人公かと
思ってたらあっさり死んだ。
原作では夏野編なんてものはないんだがな。
535作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 07:48:44 ID:QYffkQL60
ID:gkq7P/0S0 をNG推奨
536作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:03:24 ID:F0k4DzD/O
>>529
実際3文字だと前者のが多そうだがな…浩二とかさくらとか
夏野は後者だろうね
537作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:05:05 ID:F0k4DzD/O
と思ったが>>532…木村よしのか…
538作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:30:49 ID:ZMUYoDE/0
今まで前者だと信じて疑わなかったぜ…
539作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:31:46 ID:GH/XrPp8O
前者だと思ってた
540作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:57:42 ID:0SYtcMg20
自分も前者に一票
541作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:20:31 ID:FpXQLz/U0
自分も前者だよw
542作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:29:38 ID:fXq7NART0
屍    鬼    本    誌   移    籍   希   望
543作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:01:02 ID:AIZ9uCsyO
>>536それらが例外の一部だよ。
女の名前でわかりやすく言えば最後に"子"がつくのが前者("こ"だと後者)
"み"とか"の"が後者とかいう感じに分かれる。
標準語での発音は後者のが多いって先輩アナウンサーに習った。
前者はほとんどが訛りらしい。
そう習った俺にとっても多少の違和感はあるけどな…
まぁ夏野についてはアニメ化待ちだろ。ドラマCDとか。
544作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:06:33 ID:jyzWpSN40
>>542
一ヶ月待つのがしんどいから週刊に来いってかw?
545作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:06:41 ID:R9TiKYxS0
>>543
なるほどね。しかし音声化したとしても
そういう部分は作者が思ってるのと違うケースもあるからな
和谷のことだけど

>>542
本誌?
546作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:07:55 ID:Q1huTnes0
WJで屍鬼は不可能だろ。
もし載ったら即効で打ち切られるwwww
SQが一番合ってるんだよ。
547作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:15:41 ID:cPz0FVCH0
糞ネタバレ厨がウザいから話改変しまくってくれないかな
548作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:55:40 ID:h2nRbFEp0
>>543
本誌ってなんですか
549作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:58:47 ID:fXq7NART0
>>547
同意。超同意。フジリューに期待。
550作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:58:48 ID:ZZmnsB1i0
増刊のイメージがあるな確かに
551作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 19:15:20 ID:ARFwjBH90
552作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:15:05 ID:1zNJ9vOh0
>>549
原作既読者だけど、原作そのままじゃつまらないから
どんどん改変して欲しい。フジリューなら出来ると
期待してる。
553作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:17:40 ID:UxL7pD1T0
つまり沙子が宇宙人になるということか
554作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:52:01 ID:r6vR8HNP0
原作既読者だけど、夏野はすぐ死ぬよ。
静信は辰巳のような特殊な屍鬼になって沙子と逃げ延びる。
555作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:52:38 ID:pth6AjBM0
またまたぁ
556作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:15:02 ID:PQ3nFDvb0
後天的な宇宙人とは新しいな
557作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:26:56 ID:HKVyzt1K0
最初の人の血が色濃く出たんだな
558作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 08:08:10 ID:QfGmKWwf0
原作ファンの人って普通 話変えられるの嫌がるけど、
原作ファンの人がこれはこれで面白い!というくらいに変えてみせるのが
フジリューパワー

だと勝手に期待してる
559作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 11:07:31 ID:FeQB39Fm0
フジリューの原作付き漫画って封神演技だけじゃないの?
560作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 11:20:18 ID:E9xwlW5F0
あの…何言ってるんですか…>屍鬼
561作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 12:09:37 ID:S17VAYYe0
>>560
今までのでは、ってことだろが
562作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:31:06 ID:uGLe5/BZO
こんな神経質だからネタバレ荒らしが調子付くんだ
563作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 14:17:30 ID:z3mXSkqN0
そうやって蒸し返すからまた湧くんでしょ
564作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 14:30:25 ID:uGLe5/BZO
それもそうだな
565作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 15:50:58 ID:Y4QV/XLv0
>>562
ネタバレする奴はどうせするんだよ。
566作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 16:35:38 ID:iF6FF9FWO
みんな落ち着けよ!
そんな事で争ってたら妙さん悲しむぞ!
567作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:24:18 ID:z3mXSkqN0
丸く収まりかけてたぞ
568作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:04:05 ID:+m6pyrBS0
もうここには既読者とネタバレされてもかまわない人しかいないだろうから
ネタバレしても関係ないんじゃね?
569作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:42:44 ID:B8IHa/Vm0
だからってネタバレしちゃいけないスレだってことに変わりはないわけで。
570作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:02:06 ID:4mJvivzf0
とりあえずスレタイを5000回くらい音読してから話をしようか
571作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:50:59 ID:GfzjCE7b0
原作知らずに漫画読んで興味持った人がここに来て
いきなりネタバレかまされたら気の毒だろ…
572作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:52:21 ID:3zPNQob70
>>571
まさにそのとおりでした
573作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:53:22 ID:Y4QV/XLv0
>>571
白痴でも無い限りそのくらい分かりそうなものだがなw
574作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:05:15 ID:PQ3nFDvb0
そして全身に筆で写スレタイするんだ
575作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:06:40 ID:PQ3nFDvb0
リロってなかった上になんか蒸し返してた、すまない
山入の第一発見者になってくるから許してくれ
576作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:31:09 ID:WfUUZaW50
静信の登場なくなるw
577作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:33:53 ID:/QJ46GRoO
それは困るw
578作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 21:23:17 ID:CRlH5HFXO
今月もケチャが載ってた

小さいから目立たないけど
579作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:22:15 ID:iblSV7DU0
それじゃどうせネタバレする人いなくならないんだから次スレ立てない方がいいかもな
580作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:25:12 ID:iblSV7DU0
それかスレタイを原作バレ禁止じゃなくてネタバレされてもいい人だけ用みたいなこと付け加えるとか

連投になってしまった
581作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:29:03 ID:tpWH5YGi0
何のために既読者スレがあるの?
バレされたくない人はどこに行けばいいの?
582作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:32:12 ID:3I70StAS0
>>579
どうやったらそういう結論になるのか理解に苦しむ
583作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:33:52 ID:iblSV7DU0
は?どこ行ってもどうせバラされる羽目になるからそういう結果になったんだけど?
584作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:38:03 ID:iblSV7DU0
どうせバラすやつが出てくる>バレやな人は来なくなる>既読者スレで十分>
それでもスレほしい人がいるなら>>580
585作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:40:42 ID:IDpuHqj60
前にも似たようなこと言ってた奴だろ
というわけでスルー
586作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:56:14 ID:TotvnnAu0
でもスレタイの【原作バレ禁止】だと>>571みたいな人でてくるかもしれないから
注意書きぐらいしといた方がいいと思うよ
587作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:11:04 ID:tpWH5YGi0
原作バレ禁止スレですがバレ厨出るから気をつけてねって?
588作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:11:27 ID:tRRZ4MVu0
注意書き

夏野は徹に殺される。
正志郎は人間。
589作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:35:51 ID:IIxgvZLK0
注意書き

静信は宇宙からやってきた。今後趙公明化する。
屍鬼の正体は集団催眠による夢オチ。

というわけでネタバレ、ねたばれ、注意書きをNGワードに。
590作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:55:03 ID:ex/JYLGcO
なんというか明らかにネタでもバレっぽく書いてあると不快だな…

>>586
それこそ覚悟して来てんだからいらんわ
591作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 04:28:55 ID:rpEGGselO
ばれ・バレ・注意・最後・既読・原作・今後…
あといかにもネタなネタバレも嫌なやつは予想とかも
この辺禁止ワードにしてりゃ大体大丈夫だろ
バレじゃないものも読めなくなる可能性はあるが仕方ない
バレ厨は禁止って言葉を理解できない馬鹿ばっかなんだし
2chにいるかぎりわざとそういうイタズラ仕掛けてくる奴とは
必ず鉢合わせるんだから、バレされたく無い側がしっかり対策するしか無いよ

ってこの話ループしすぎ
592作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 08:51:25 ID:66TXGAGB0
まあ、個人としての対策はともかく、
なんで既読者用スレとバレ禁止スレと別に立ててるのに
それ以上スレ増やすだの居場所変えるだのしなきゃならんのだって話だわな
頭おかしいとしか言いようがない
593作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 11:48:58 ID:P+tUOMwU0
バレ厨が居座ってると踏んで原作読んできた俺は勝ち組

…なんだろうかw
594作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 12:08:44 ID:YGciImr20
>>542
本誌なんかに移籍したらフジリューのあの描き込みがただの真っ黒になるじゃないか
SQのキレイ(多少劣化した?)な印刷でケチャケチャも楽しみたい
595作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 12:27:00 ID:Kj1RyeFX0
>>593
我慢して覗かないのが一番の勝ち組。君は二番だ!
596作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 12:37:36 ID:Yds/LMxg0
SQは本誌なのに二軍だと思われてるね
597作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 13:04:05 ID:3I70StAS0
まぁフジリューが元々WJ漫画家だから感覚的にはそうなんだろう
SQが二軍ってことではなく
598作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:34:42 ID:Plr5G6gSO
フジリューガンバレー
599作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:24:24 ID:jWw12eoM0
加奈美たんかわいいよ加奈美たん
600作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:32:36 ID:X5zuI5L70
加奈美さんとかおりと律子さん可愛いよ
601作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:42:17 ID:OB6tQKJk0
妙さんもかわいい
602作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:49:19 ID:zgQw7Rat0
ここであえて太郎を推してみる
さっきカルビーのCMで犬の目が屍鬼ってて笑ったw
603作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 21:06:24 ID:yqCIZiJeO
>>594
単行本になったとき描き込みが潰れやしないかとヒヤヒヤ・・・
今月の静信のエッセイは絶対無理だなw

JCより大きい版型で出してほしいな。表紙も凝ったデザインで。
で中表紙にカラーが収録されてたら俺狂喜
604作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 21:22:13 ID:CHwsBLgl0
むしろ原画サイズで

今月のラストページの辰巳とドレ様の「頭が高え!」を並べたらまじ怖いです
605作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 00:09:32 ID:VhuJ73EG0
>>603
エッセイ部分は単行本では2ページ見開きとかになるんじゃないか?
606作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 02:01:56 ID:Xg0Wro9C0
あれが真面目に読者に読ませるためのコマだと思ってるならちょっとヤバイと思う
607作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 02:26:44 ID:4/4dzK04O
読めないなら読めないで気持ち悪いと思うが
608律子は屍鬼になるが、吸血拒否して焼け死ぬ:2008/02/16(土) 02:59:01 ID:VLgtq9vs0
かおり 父親殺して生存

加奈美 母が屍鬼になってかばうが村人に殺される。本人生存。
609作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 05:18:40 ID:Kzw/n18Z0
沙子可愛いよ沙子。
ルビ振ってあるにも関わらず、さこって読んだけど。
610作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 07:08:14 ID:8oaLz72n0
>>600
恵カワイソスw
611作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 14:22:04 ID:411wb/Iu0
恵は面白キャラとして好きだよ
612作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:47:52 ID:HqHCZX0R0
外場って何気に過疎ってないな。
これから過疎るのか・・・・・・?
613作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:12:07 ID:HaBMkjIiO
>>612
過疎らないんじゃない?
今月号の坊主のエッセイにも書いてある
614作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:46:49 ID:ga/j3xbp0
街から出ようかなって考えても、何故か住み着いてしまう。
外場はそんな街。
615作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:36:18 ID:yWJmIBn7O
このマンガ夏っぽさがよく出てるのが
良いね
616作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:54:28 ID:8oaLz72n0
夏野の風呂を覗く恵
617作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:56:59 ID:QQCZkWpxO
劉環かよww
618作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:48:36 ID:JTYS5Zpv0
あ・そうか。劉環か。罪花罰のネタだと思った
619作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:20:51 ID:2ToUCx580
どっちでもいいわww
620作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 04:33:24 ID:zmukwkOvO
恵はホントに風呂まで覗いてそうで怖い
621作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 07:55:23 ID:LI9HsQ3q0
それでも純真な恋する乙女のつもりでいそうでなお怖いw

というか見てるだけじゃ性格的に我慢できないだろうから
次の話辺りで「来ちゃった☆」とか言って夏野の家に上がり込んでそうだ
622作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:05:55 ID:vyfowFo30
ジェニファーアニストン主演で映画化
623作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:16:58 ID:VuCD5Pjq0
恵は結局かおりの父を屍鬼化しただけだな、活躍は。
正雄と同類。
624作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:19:42 ID:VuCD5Pjq0
あれだけ前半で正雄と夏野の確執を描いておいて
結局復讐するでもなし、お互い屍鬼化して対立させるわけでなし。
作者は何がしたかったんだろう。
625作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 11:40:35 ID:z6EVpO110
これから変わるかもしれんやん。

ん?フジリュー版の話じゃないのか?もしや
626作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:21:38 ID:KHVNxMlZ0
原作ファンをがっかりさせる作品っていうのはよくあるけど
フジリュー作品を読んだ後に原作を読むといつも逆にがっかりイリュージョンだ。
627作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 14:23:23 ID:KuVv37ivO
つまりは別物
628作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 14:50:26 ID:rGESHbvg0
あーコミックスが楽しみだ。表紙絵に期待。
今回は背景も綺麗だから、人物+かかわりのある背景なんていいな。
629作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:09:02 ID:NS9Re/QU0
ずいぶんにぎやかですのね!のポーズって藤崎にしか描けないよな
こういう得意な才能は貴重だやっぱし
630作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:42:13 ID:zmukwkOvO
あれ系のポーズ大好きだよなフジリュー
描けないっていうかあの場面でさらっとあのポーズをとらせちゃえるのはフジリューだけだと思う
631作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 18:32:38 ID:OKG3Fl+d0
>>629
他の人はあんなポーズ使わないだけだろ
632作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:26:39 ID:RoSKOsgP0
得意にして特異
633作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:37:04 ID:F27s2n0k0
夫妻を見て違和感を抱かなかったのは
趙公明のおかげかも
634作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:20:39 ID:0F8QW5yk0
あとだっきちゃんも

徹ちゃん意外とガタイいいなあって思ったら、
ゲーム画面見てフイタw
何やってたんだろ、ロープレかギャルゲ?
635作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:36:42 ID:OKG3Fl+d0
イース
636作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 06:31:51 ID:tG74NUCf0
妲己って息子だかの人肉を親に食わせたキチガイだよね。
封神演義でそのシーンもあったのに最後は何故かいい人に
なってる超展開には笑った。
637作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 08:19:29 ID:mGdNQXmEO
夏野が恵を死姦してハーフヴァンパイア誕生
638作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 08:39:57 ID:wg8OpvoTO
>>636
いい人になんかなってたっけ?
639作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 08:58:31 ID:LKYAVRbK0
封神ファンは語りだすと止まらなくなる奴多いから続きは総合スレへGO
640作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 18:02:14 ID:tO45Qbv3O
>>459
おおww
641作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 18:11:15 ID:QZdQWV9/0
超読書嫌いの俺はこういう漫画を読んでやっと重い腰を上げるもんだから
フジリューという存在はありがたいんだぜ
今までネタバレなんて全く動じたことなかったけど屍鬼のネタバレここでちょっと見て落胆したんだぜ
皆が感じていたがっかりネタバレってこういうことか。悔しいな
642作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:16:19 ID:YUJg99ex0
>>638
いい人にはなってないけどいい人のような扱いはされてたな
643作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:06:40 ID:DMLvRsbO0
ま、フジリューだし原作と同じ結末になるとは限らないよ
644作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:09:43 ID:B5YXgvN/0
屍鬼の正体が宇宙人になるかもしれんな
645作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:27:42 ID:m/iQdeNl0
そんな分かりやすいオチにしてくれるわけがない
646作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 05:01:07 ID:vs2zAZrw0
太公望がいきなり出てきたかっこいい?敵?と合体するのも
気持ち悪かったな。
おばさん連中はストーリーなんか関係ないから
ああいう超展開でもいいんだろうけど。
647作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 05:14:39 ID:OVi2gXG00
お、おばさん……?

何を言ってるのだろうか。
648作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 07:07:06 ID:UyzuUI/z0
いきなり出てきたとか…読んでないだろお前w
649作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 07:45:17 ID:VUfUZf1S0
いや、1が出てきてからは長いが、3としては登場早々合体したい状態だったかもw

おばさんって屍鬼に出てきた神速おばさんか何かかと思った
一瞬あのあばさんが誰かと合体するのかと考えてしまったor2
650作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 08:22:41 ID:LUlPca3V0
戦禍遺伝の話かと思ってしまった
651作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 09:17:23 ID:o7yLfu/m0
美人三姉妹のことかと(ry
652作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 13:17:32 ID:pSUorY+t0
スレチだから
653作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:25:38 ID:Tqmh96cjO
発売まであとニ週!
654作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:05:12 ID:oRhx/dju0
まだやっと半分か…
655作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:55:17 ID:ZoJyLbOQ0
封神演義って後半グダグダだったな
656作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:58:03 ID:G5hOTKzW0
封神は仙界大戦の後は外伝です
657作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:11:14 ID:ViVyBDir0
でも封神のとき、作者は
ちゃんと最後のオチまで決めてから描いてます って言ってなかったっけ

というか屍鬼では小野と打ち合わせとかしてるんだろうか?
キャラデザの確認とったり話の方向変えたり。
それとも小野は藤崎に好き勝手やってくださいって許可出してるんだろうか
658作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 17:40:24 ID:Xw9oTrOn0
昭とか辰巳見る限りだいぶ好きにやってそう
659作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 17:50:42 ID:2DdHbH1/0
デフォルメ系キャラよりリアル系キャラの方が怖い
かおり母とかやすよさんとか
660作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 20:13:53 ID:7AfS3+LO0
>>639
あるあるw

それにしても夏野はなんとなく雰囲気的に改蔵と似てるな。知らない人すまん。
661作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 20:21:46 ID:8lw4+3/O0
ああ、前にルルーシュに似ていると言っていた人がいたが
それよりはわかるな
662作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 22:43:48 ID:ZTPrmAEM0
夏野は予告絵の段階からだいぶ変わったよなぁ
予告絵だとルルーシュに近いってのも頷ける
663作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 06:43:51 ID:rrN/118Y0
>>660
改蔵は夏野ほどクールじゃないだろ
どっちかっていうと雰囲気的には正雄の方が近い
664作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 08:36:37 ID:ES5ZhnIl0
夏野はすぐ死ぬビジュアル担当なんだから
それより主役の静信を語れ。
665作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 10:01:57 ID:ZmfaHdwy0
ああーあああーーー早く続き読みたい
666作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 12:49:56 ID:hmMxCYEv0
静信は絶望先生に似てるとか言われてたなw
久米田絵に似てるとは思わないけど
667作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:59:54 ID:RcoOaGZb0
久米田もPCだけどフジリューとは全然方向性違うよな
両方なにか極めてて好き
668作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 19:25:30 ID:zEn3ZAB60
>>666
死ぬ気ないのに自殺未遂やらかすところなんか似てるな
669作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:14:54 ID:V6mqcoTe0
本当だw
じゃあ羽美は沙子で
670作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 22:32:11 ID:mkwhe4XCO
誰?
671作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 22:34:06 ID:4AiQsyCB0
一人殺せば殺人犯、百人殺せば英雄だ!って言ってた娘。
672作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 23:39:30 ID:ZmfaHdwy0
そんな人は屍鬼には出てません
673作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 23:42:37 ID:6Tk52QqO0
>>669
>羽美
改造のヒロインがどうした?
674作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 03:00:55 ID:jtdeF9vN0
>>667
初期の改蔵はまだPCじゃなかったから1巻とか汚くて下手な絵だった
675作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 03:21:52 ID:av9D9LPnO
そろそろスレチ
676作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 08:12:37 ID:vOpajtqn0
スレチが調子乗んなよ
677作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 08:32:36 ID:gBFWpBNB0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう!
678作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 10:48:13 ID:o98IGoHh0
カバ?
679作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 15:53:43 ID:r0cHMa8/0
ネコだよ
680作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 21:08:46 ID:BOKvw6Rr0
>>677
ごめんね、スレチな話ふっちゃってごめんね…
681作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 21:12:12 ID:gBFWpBNB0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
ゆるすぞう
682作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 00:17:27 ID:Iaqs7TOM0
やさしいエレファントだ
683作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 10:48:58 ID:zlqYo2HM0
だな
なんかほんわかしたw
684作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 02:27:25 ID:quZiIUE40
軽いネタバレ入っているけど、本筋にはあんまり関係しないから
できれば見て欲しいFlash。曲付きなので音量注意。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_75200.swf.html  fuji
685作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 06:14:22 ID:9wYAr+5g0
フラいいね〜
ちょっとネタバレくらった感あるが、むしろ漫画の続きが気になった
686作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 07:28:59 ID:8ozYUP770
ちょっとどころか壮絶なネタバレじゃねーかwwww

ネタバレ満載の予告編って感じ
687作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 07:41:09 ID:Oh7+tPt20
自分はまだ中身より絵柄とかに惹かれて見てる段階だから
文字の羅列だけじゃちょっといまいちだった
原作未読でまだ思い入れがないとあんまりおもしろくないのかも
688作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 11:52:38 ID:z7zjMcbF0
やっぱりバレてるんだ…
落としたけど見てない
連載終了後にありがたく見させてもらうわ
689作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 12:55:21 ID:W8XsLfmS0
>>684
このフラッシュなつかしい
けど、個人サイトのものなのにいいのか?
今は公開されてないみたいだけど
690作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 14:28:06 ID:X38cbW7Z0
なつかしい、昔これ見て屍鬼読み出したw
でも転載はな…別のところでも転載されてるの見たわ
691作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 19:39:42 ID:m2iitQq50
なぜかエホバから進まないんだけど…orz
692作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:09:28 ID:CtSjXZYh0
>>689
前にもそういうレス見たけど、何で個人サイトだとダメなの?
693作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:13:21 ID:fkWYxQoH0
そもそも著作権を無視した同人仕事なのに
694689:2008/02/24(日) 21:32:50 ID:W8XsLfmS0
…ええと、まさかそこに説明求められると思わなくて驚きなんだが

フラッシュ作成者のサイトには当たり前だが「無断転載禁止」とある
悪意はなさそうだが>>684は本人じゃなさそう(確定事項じゃないが高確率で第三者)
2chは特殊な場所だし、作成者さんに迷惑がかかる可能性もあるから
好きならなおさらさらさないほうがいいと思うけどな
現在公開されてないってことから、作成者の意思にも反するだろうし

これだけでも十分な理由になると思うが
>>693の指摘のとおり、フラッシュも二次創作に含まれるだろう
二次創作って普通、本スレではさらさないと思うんだが
695作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:38:15 ID:fkWYxQoH0
いや著作権を無視して配布した物がその後どう扱われようと作成者に権利は無いと言いたかったんだが
696作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:44:07 ID:CtSjXZYh0
>>694
無断転載とリンクをスレッドに張るってのは全然意味違うんじゃないかな?
「無断転載」は作者の絵とかを自分のホームページに貼付けたりするのを禁止してるのでは?
それにそれじゃ>>1でのリンクだって集英社に許可得てないんじゃないの?
697作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:57:55 ID:qvsPBxSE0
転載とリンクは別物でリンクは許可要らない

孫の手のページ確認したら本当に持ってなくて笑った
これはフジリューのミスかな
698作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:01:04 ID:n94zYPOl0
692 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:09:28 ID:CtSjXZYh0
>>689
前にもそういうレス見たけど、何で個人サイトだとダメなの?
699作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:07:32 ID:8ozYUP770
無知な白痴が間抜けな善意を振り翳しただけでしたとさ
700作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:16:08 ID:VUruIpmt0
いやいやいや妙な叩きにつながったりするし
実際荒れてるじゃん。普通スレチ扱いだよ
701作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:32:18 ID:rYG5DyjI0
とういうかそもそもバレ禁スレにそんなもの持ってくるなと
702作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:32:43 ID:8ozYUP770
なら普通にスレチ扱いすればいいって話だよ
転載云々の前にネタバレなんだし
703作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:39:50 ID:VUruIpmt0
>>702
ああ、お前に言ったわけじゃないからwごめんな
704作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:59:18 ID:+W5ae4/uO
>>697
孫の手…きっと背中にかくしていたんだろうww
705作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 00:22:41 ID:jQ35WBFz0
>>704
いや、辰巳が孫の手を前に差し出してるシーンで
よく見るとちゃんと握ってないんだ
706作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 01:20:19 ID:YPczGA0+0
ドラえもんと一緒で手にくっついてるんだよ
707作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 02:12:13 ID:tFWdm8gG0
なんという高性能な磁石
708作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 02:28:40 ID:r6FmCbqu0
人狼の手には特殊な器官があって一般的に肉球と呼ばれている
709作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 03:00:14 ID:m8aHhlgWO
>>708
なんと可愛いことだw
710作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 03:35:37 ID:3UZcmD5kO
>>657
亀でスマンが、かなり自由にやってんじゃないか?
漫画化も何作かあるが自由度高そうだし
アニメも制作スタッフ側から小野さんに歩みよろうとしてるほうが多くて
というか小野さんに聞かなければ物語的に難しいところがあるんだろうな。
例えば今回なら地図は聞いてるんじゃないかと思う。予想だが。
キャラ作りはもう完全にお任せしてるだろうな。
711作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 10:38:03 ID:lQBGuvVe0
人狼って何?
昼間も動ける屍鬼のこと?
712作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 11:30:41 ID:BR6sbNvB0
>>711
一般には狼男のこと
屍鬼において何、っていうならバレ有スレで訊いた方が良い
713作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 11:36:40 ID:lQBGuvVe0
なるほど、だから辰巳は人間ではないのか。
714作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 11:58:33 ID:pUQQYR/90
白々しいな
715作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 12:03:59 ID:SRk9YEii0
だから触んなって
ID:BR6sbNvB0もバレ有スレの住人ならそのくらい察せよ
716作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 11:16:53 ID:tEIlh4IfO
夏野って名前のどこが「女みたい」なんだろう…
苗字みたいな名前だなぁとは思うけど。松野に近い感じがするし。
夏美とか夏子じゃなかっただけマシと思えーと今月また思ってしまった
717作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 12:38:05 ID:NuxMdEe8O
>>716
だって止め字が「の」だよ
響きなら「野」の字は関係ないし
あやのとかよしのとかりゅうのとか周りの「〜の」は女ばっか
718作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 13:43:13 ID:P0XlkbW00
>>716
上でも話題になってるがアクセントが女の名前っぽいんじゃね
719作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 14:23:45 ID:rlF2/Fb7O
ナツノ
を夏乃って書くと普通に女みたい。
まあ夏野だと名字っぽいけど。
720作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 14:35:14 ID:u9jkwmMq0
女みたいってのも嫌がる理由の一つなんだろうけど
父親がその名前をつけたってのが大きいんじゃね
思春期らしい悩みだと思った
721作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 14:35:54 ID:y4o8K8wp0
なんだ男か
722作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:06:56 ID:/liKxR050
那角(ナツノ)とかだったら良かったんだろうか。
723作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:24:39 ID:tEIlh4IfO
名前談義ありがとうww
そうか、〜ので終わるのが女ぽいのか。納得
みのさんは例外だけど(芸名てかニックネームだし)
724作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:30:38 ID:W+lBS8XL0
みのさんの「みの」は苗字だ
725作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:35:08 ID:c23Z7H4l0
>>723
何かがおかしい
726作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:46:10 ID:BkQybORN0
夏野って呼ぶなじゃなくて結城って呼べって言えよ
両親どっちの名字で呼んでいいか分かんないから夏野呼びされてるんじゃないのか
727作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:59:33 ID:W+lBS8XL0
田舎は同じ苗字の人が多いからな
だから自然と名前で呼ぶようになる
728作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 17:56:14 ID:NDKaeBGt0
夏野は死んだのに夏野の父親って結局助かりやがったな。
729作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 21:59:03 ID:L4BZzNe10
>>721
それなんてジェリド?
730作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 23:10:36 ID:YF424mX90
夏乃
だったら更に女っぽかったかもね
731作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:36:50 ID:1RezriPq0
最終話目前にして唐突にネコミミモードな漫画を数ページに渡って執筆
732作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:42:22 ID:2Uqecea50
>>731
武井ってレベルじゃねーぞ!!
733作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:43:45 ID:AtkfupmvO
正雄は夏野が引っ越してくると聞いて女だと思って期待してたんだろうな
それで「なんだ男か」→「夏野が男の名前で何で悪いんだパンチ」で敵視の流れだな
734作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 01:15:11 ID:KqiQNgMA0
なるほど
735作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 01:21:01 ID:WfDyzpvYO
つまり夏野が太郎とかだったら何の問題も無かったわけか。
名付けって大事だな。
736作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 03:23:01 ID:qxwF/rPn0
大昔だったら〜野は男名なんだけどな
坂上田村麻呂の息子たちとかね
737作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 04:26:40 ID:M0puVLwf0
かといって夏雄とかでも嫌だっただろうな、正雄も夏野も。
738作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 05:26:08 ID:6yb4WJhC0
>>733
正雄=ジェリド 夏野=カミーユ 恵=ロザミィ 徹ちゃん=ファ
739作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 12:10:43 ID:i3A/prK4O
正雄はツンデレで、ほんとは夏野のことが大好き
徹もそれを知っている
車に乗ろうと誘われた時、本当は乗りたかった
でも後部座席に三人も乗ると密着度が激しいため、とても耐えられないと思い逃げた
徹の家に来たのは実は夏野に会うため
自分の知っている夏野の良さを徹に先に言われ、悔しくなりまた逃げた
740作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 12:35:58 ID:6FbbCqkz0
結局屍鬼になる前もなってからも正雄は何一つ出来ない。
741作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:02:41 ID:HG92xn0S0
そこが正雄の魅力です
742作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:55:24 ID:6yb4WJhC0
>>739
正雄といい恵といい夏野は変態にばかり好かれるな
そりゃ村から出たくもなるわ
743作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:17:17 ID:ECIlRt7G0
武藤兄弟はまともじゃないか
744作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:30:45 ID:yDef/j+ZO
てゆーかまず夏野にあんな性格良さそうな友人がいたことにびっくりした
745作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 00:32:08 ID:ThVjm8D8O
同感。友達いそうにないと思ってた
徹がいいやつなだけなんだろうけど
746作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 00:49:05 ID:ZOu8lYE1O
流れを無視して言う!
恵好きだー!!
服装とか髪型とかちょい生意気な性格とかハイテンションな喋り方とか、すべてがツボだ〜

このスレでは恵好きあまりいないみたいだけど
めぐみんかわいいよめぐみん
747作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 01:01:07 ID:sY18sKnM0
むしろ原作で意地悪で小生意気なキャラの恵に
あのかわいいビジュアルをあてがったというのが正直驚きだった
もっといかにもツンケンした感じのデザインになると思っていたからなー
でも漫画的には華があって良いデザインだと思う
748作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 01:08:45 ID:sY18sKnM0
あ・・・すまん、バレOKスレだと思って書いてしまった
でも恵はかおりに対して漫画の中で結構ツンケンしてるよな
野暮ったい、とか思ってたり
749作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 04:10:47 ID:QB/0ZUKs0
>>746
原作のあの恵を萌えキャラにしたフジリューは偉大だ
もう原作を読んでもフジリューの絵に変換されてしまう
750作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 07:35:43 ID:+q+X1jZB0
でもまた殺されちゃうよね最後は脱出しようとして。
751作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 10:42:26 ID:sY18sKnM0
カラーイラストのお陰で、恵=ピンク色のイメージががっちり定着してしまったw
752作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 10:45:03 ID:pVfAXr5/0
恵はポスターの色で定着してしまった
753作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 11:18:06 ID:QB/0ZUKs0
>>751
本当にピンクの頭の奴にはろくなのがいないな
754作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:50:25 ID:ZOu8lYE1O
>>753
だっきのことかーー!!
だっきも性格悪いけど、フジリューの描く性格悪い女、わりと好きだ。

>>747
原作未読なんだ。原作だけだったら、もしかして恵好きにならなかったかも。
あのキャラデザと性格で、フジリューの別の漫画のヒロインとして見てみたい気もする。
755作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 18:35:10 ID:U856H7UM0
来月号のカラー夏野かっこえーでもいつも同じような表情だなw

先日ナース服のカタログで尾崎医院のとそっくりなやつ見つけて
思わず「律子さあーん!」と心の中で叫んだ
756作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 19:39:02 ID:QB/0ZUKs0
>>754
だっきは初期は性格悪かったけど後半はそうでもなかったような気が
757作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 20:16:24 ID:QR9Vi6jj0
性格はかわってない
悪行を最初のうちに大体済ませてただけ
758作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 20:24:20 ID:vhQ0kgsqO
自分もフジリュー恵好きだ
「おしゃれを誉めてくれない村なんてだいっきらい!」という小さいけど本人にとっては重大な悩みが
あんな華やかなキャラにされると伝わりやすくて良かったよ
759作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:09:26 ID:KV02XoMZ0
恵のあのハイテンションな嘆きが好きだw
760作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:11:28 ID:BksdbYYwO
恵って結構共感できてしまうとこがあって
原作でも嫌いになれなかったな…
可愛い見た目で嬉しい
761作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 05:16:46 ID:QJ6E+tNg0
田舎の排他性や馴れ馴れしさが嫌いっていうのは共感できるけど
恵はかおりを見下してる所がちょっとね。
身近にいたら普通に嫌な奴だと思う
762作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 10:38:47 ID:YinfBHuoO
とてもじゃないが共感は無理だな。ストーカーだしナルシストだし
同性でもああいう性格は苦手だ
763作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 10:46:54 ID:CU43qhal0
どのキャラにも共感と反発があった
完全に感情移入は出来ないけど
764作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 11:15:55 ID:fGFze98W0
恵は平気でかおりの父を殺す奴じゃんか。
叩き殺されてスッとした。
765作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 12:20:22 ID:QJ6E+tNg0
>>762
むしろ恵は同性に嫌われるタイプじゃね?
766作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 16:31:29 ID:UaGYHcJKO
バレスレによると今月は58ページらしい
今月もボリュームありそうで嬉しすぎる
767作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 16:32:04 ID:3XzHCIjn0
コミックスマダー?
768作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 16:54:44 ID:AtWBjBRt0
もうすぐだな
フジリューテイストのキャラが今月も見られると思うとwktkが止まらない
早くコミックス出ろー
769作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 17:13:31 ID:QJ6E+tNg0
それにしてもあの原作とフジリューテイストが意外なほどマッチしてるから不思議
770作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 17:42:47 ID:BXVisO2WO
だよな
連載前の原作ファンの感じからしてもっと叩かれるかと思ってたら今現在そうでもないしな
771作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 18:02:09 ID:LdVQo0/V0
そりゃ気に入らなければとっとと読むの止めるだろうし
叩き意見は初回にいくらかでてたけどもう叩き飽きたんじゃないの
772作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 18:09:28 ID:RX8nPw+I0
まあ藤崎ファンの大体でいう仙界伝みたいなもんだろう、漫画版屍鬼
773作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 18:13:25 ID:QJ6E+tNg0
仙界伝のOPとEDの歌は神でしたよ
774作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 20:05:00 ID:tn4i+ZIgO
仙界伝と藤崎の漫画を一緒にするのは藤崎に失礼すぎだろ…
当時ファンなわけじゃなかったがそれでも曲以外は最悪で
本編なんてちっとも見れたもんじゃなかったぞ
775作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 20:12:07 ID:0yS47lybO
>>771
何故か批判的意見は2ちゃん外のほうがよく見る珍現象
藤竜自体そんな感じだけど
776作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 20:19:31 ID:AwLaVIl00
>>774
まあ関わった人たちが全員悪いわけではないだろうしあんまり言ってやるな
777作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 21:23:14 ID:QJ6E+tNg0
仙界伝のOPのCDはむちゃくちゃ売れたんだっけ
778作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 02:04:38 ID:V4uq70FsO
>>777
オリコンが10位代だったよ
幻の缶コーヒーのCMもあったっけなー
779作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 02:54:06 ID:zynOi+bE0
正しくはオリコン18位


ところでQUOカードはもう発送されたんだろうか
二号の表紙のやつ
780作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:24:06 ID:bQCYntNz0
正確に聞くとたいして売れてないな
781作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:25:18 ID:dcnnOcdn0
正雄に聞いてどうすると思った
782作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:31:38 ID:PXPhRwxSO
>>781なんという俺
783作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 13:42:36 ID:PFR1bAu0O
>>779
当選したのか?
784作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 13:43:07 ID:XPO1/9q50
>>781
お前は俺か
785作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 13:44:38 ID:V4uq70FsO
>>781
あるぇ、俺いつ書きこんだんだろ
786作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 17:04:07 ID:bRkdKUq+0
みんな正雄に夢中か
787作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 17:34:01 ID:V3OxgVKDO
夏野結城とかそんな感じの名前だったらどうだったんだろ
788作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 18:16:09 ID:7bJWQ2W80
結城は普通の名前じゃね
字はともかく
789作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 18:51:39 ID:omrPbk3a0
結城夏野って作家とかにいそうな感じ
いい名前だと思うし名前負けしてない容姿の持ち主だし
正直羨ましいぞお前コンチクショー
790作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 18:53:31 ID:5BBoZMZT0
ストーカーだけど女の子にもモテるし外見もいいし
ある意味勝ち組だと思う
791作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 20:13:06 ID:5+jdjcBC0
そんな奴が親のワガママでいきなりド田舎に連れてこられて
そりゃあ不満だろうなあ
792作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 20:33:46 ID:dcnnOcdn0
でも30超えると自然が恋しくなるのよ
793作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 22:08:47 ID:ujr5HjmC0
>>790
あのまま都会にいれば勝ち組だっただろうけど
一番青春な時期にあんな村に連れてこられた時点で負け組
794作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:06:55 ID:l01BFjRlO
なんか夏野に同情するなw
795作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:18:59 ID:2+nGOCrV0
そうだよ考えてみれば夏野は可哀想な奴なんだよ
イケメンだからあのまま都会にいればモテモテな勝ち組人生を送れたのに
親が田舎に住みたいからって無理やりあんなド田舎村に連れてこられて
外でフラフラしてれば年寄りどもにヒソヒソ噂されるし
恵みたいなウザいストーカー女に粘着されるし
家にいても外から恵にじっと見られてるし
なぜか正雄には嫌われて絡まれるし
そりゃあんな可愛げのない性格にもなるってもんだよ
796作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:25:36 ID:oDp1pB2G0
このスレの主婦が好きなもの

・スピリチュアル
・100円ショップ
・他人の不幸
・ワイドショー
・若い男
・お世辞
・夏野
797作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:31:37 ID:o8GL2+x+0
フジリューの絵は大好きだけど予告のカラー夏野アゴ尖りすぎ
waq、封神完全版は普通だったのに
798作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:39:40 ID:2+nGOCrV0
屍鬼のフジリューの絵はすっきりしてシャープで好きだけどなぁ
封神の頃の絵柄はクドすぎてあんまり好きじゃなかった
799作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 08:29:17 ID:JCzDdsf40
まだ絵が安定してないね
いまの絵に慣れてないのか夏野の顔が
コマによってとがりすぎだったりそうでもなかったり
そのうち慣れると思うけど
800作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 11:10:21 ID:R8pyyWbW0
つーかまだ毎回絵の質感が違う
801作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 16:07:27 ID:8gpsuiW5O
嵐の前の静けさ
802作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 16:21:45 ID:b4u4o1F4O
>>798
アンニュイ学園のことかーッ!
803作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 17:43:53 ID:nUAZEf+N0
まだ固定できてないのはあるだろうけど
今はパーツの統一よりも世界観の表現に集中してる気がする
そっちの方が原作ファンにも喜ばれるだろうし
804作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 18:01:35 ID:feFu2VEB0
月刊だと間隔あくから毎回絵が違うな
もともと絵がコロコロ変わる人だけど
半年後には全然違う絵になっていそう
夏野とか予告カットと今度のカラー顔ちがいすぎ
805作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 18:08:44 ID:vY/yLJdl0
顎気になるよなー
806作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 19:28:53 ID:CuKEYIXiO
確かにフジリューの絵柄は昔から人によって好き嫌いが極端に分かれてるね

好きな側は一コマ一コマに愛情を感じると言うし、嫌いな側はほっぺ線や首の長さを気にしたり、どんなポーズなのかよくわからないという印象を受けやすい
807作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:21:32 ID:vY/yLJdl0
いや好きなんだけど最近のはなんかバランスがちょっと…
頬の線は昔なかったしwaqwaqで戻って嬉しかったんだが復活
変なポーズは面白いからいいと思う
808作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:49:16 ID:2+nGOCrV0
>>804
予告カットの夏野はまだ幼さがあるね
今の夏野はあまりにもイケメンすぐる
809作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:55:50 ID:+bE5oTlW0
新キャラの女の子履いてない疑惑
見せないならなぜそこまでめくるんだフジリューw
810作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:04:22 ID:OuhxUdsI0
え、早売り??
811作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 00:32:45 ID:pyY61TSj0
おいおいおいおい何だそれ気になるじゃないか
あと1日か…
812作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 09:46:48 ID:3tltygFt0
物凄く気になる
女の子キャラでまだ出てないのって一人しかいない
あとはおばさんとかお姉さんだし
813作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 10:34:10 ID:Ap3zFLBp0
>>809
それよりどことなくいびつな太ももが気になった
814作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 11:14:18 ID:nKxQ+7TJ0
実際の発売日までは早売りの話はしないものじゃないのか?
815作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 13:09:20 ID:K5rjftQ70
ネタバレしまくってるのに関係あるかよ
816作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 13:12:39 ID:K5rjftQ70
ネタバレ

徹の死をきっかけに夏野、昭、かおりは独自に事件の調査に乗り出すが、
夏野は屍鬼化した徹に殺され、昭も監視していた辰巳の策略で殺され
かおりの父も恵に殺されるがかおりは生き残る。
817作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 13:21:58 ID:UMSQhYJN0
関係ないわけないだろ
しね
818作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 14:28:00 ID:a94T2ibG0
原作バレも早売りバレも該当スレが別にあるからそこで頼む
819作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 17:08:29 ID:pxTg7Nl6O
顎がなんかへん
820作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 17:10:09 ID:KCoTJIxk0
夏野は正雄と恵以外の人には普通に優しいんだよね
漫画でもそういうふうに描いてくれるかな
821作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 19:49:48 ID:Ap3zFLBp0
葵ちゃん・・・ハァハァ

夏野をなっちゃんなんて呼んで怒られないんだろうかw
822作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 19:52:43 ID:RxZ56qyxO
数レス上や1が読めない低脳が多いなこのスレは。
823作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:00:50 ID:Ap3zFLBp0
後4時間強くらいこのスレ覗くのやめればいいだろwww
このタイミングでわざわざ来るなんて自衛意識皆無の低脳としか思えんwwww
深夜の沖縄で米兵にホイホイ付いていってレイプされたビッチと同じようなもんだwww

でもネタバレはよくないよね (`・ω・´)
824作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:07:50 ID:/AvNUxla0
別に俺は見ても構わないから来てるんだけど
ネタバレしてもいいと思ってるカスが来るのが気に入らないだけです^^
825作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:08:59 ID:Ap3zFLBp0
そうそう、ネタバレはよくないよね(`・ω・´)
826作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:25:42 ID:/AvNUxla0
出てけカス
827作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:35:59 ID:sC1Fvm4V0
どれが原作バレでどれが4月号バレでどれが嘘バレなのかわからなくて涙目
やめてくれ頼むから
828作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:39:52 ID:Md3ypAFwO
阿呆が多いな、このスレは
829作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 22:02:52 ID:4k+pQKlz0
今月号バレは明日か?
本日店頭で見たけど
830作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 22:13:28 ID:00HS3YmB0
SQは毎月4日発売
831作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:45:10 ID:PvO0F3e+0
はい解禁!


KOEEEEEEEEEEEEE!!!
ゲームする徹っちゃんの背中なんであんな大ゴマなんだKOEEEEEEEEEEEEE!!!
832作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:50:48 ID:zhRl18+G0
徹ちゃん終了のお知らせ
833作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:18:37 ID:2IPftIRz0
解禁したらそんなにレス増えないね。やっぱりわざとか
834作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:20:17 ID:WOsbdtwy0
徹ちゃんがキチガイ女に噛まれちゃった
どこまでも恵はDQNだな
835作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:24:50 ID:7xLx4/TU0
こえええええええええ恵こええええええええ超こええええええええ

怖いのも良かったけど、教会の静信と沙子の二人が雰囲気でて良い感じだったな。


>>833
こんな深夜まで張り付く奴もそう居ないと思うけど
836作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:30:53 ID:WOsbdtwy0
>>835
ぶっちゃけ恵より辰巳のいやらしい笑顔の方が怖かった
なんか言えよ
837作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:36:33 ID:saVP8tug0
徹→りっちゃんの描写がフジリュー的に新しいと思った
838作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:38:07 ID:WOsbdtwy0
かおり→恵→夏野→徹→律ちゃん→医者→坊主→沙子
839作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 02:36:42 ID:hosjFlls0
正雄も入れてやってください
840作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 02:39:31 ID:7xLx4/TU0
かおり→恵→夏野→徹→律ちゃん→医者→正雄→坊主→沙子
841作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 05:40:48 ID:UdueQlVg0
何故あえてそこに入るww

ああ楽しみすぎて眠れん。
夜が明けたらすぐに買いに行こう。
842作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 10:28:15 ID:c4kTygO6O
>>834
しかも人間を超えて更にたちが悪くなったな。
しかし、屍鬼の吸血鬼はロメロのゾンビみたいな奴らだと思ったが、
ちゃんと知能があって生前の記憶を持っていたのね。
コキコキが気になるけどさ。

843作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 11:03:27 ID:qiufY2HYO
カラーの葵の脚が一番怖い件
844作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 13:27:49 ID:E/nC6aP60
>>842
一応、今回のは夏野の夢の中の話でしょ。
845作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 14:31:03 ID:33a4HfoT0
屍鬼の吸血鬼はロメロのゾンビみたいな奴らではなく、
ちゃんと知能があって生前の記憶を持っているのは確かだけどな
846作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 14:59:50 ID:WOsbdtwy0
死んだストーカーがゾンビになって戻ってくるとか夏野はイケメンなのに悲惨だな
847作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 15:12:08 ID:/6HISDEUO
第惨話こええwww









徹…いいやつだったのに
848作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 15:37:49 ID:RYN7QxuoO
誰か、バスで夏野の一つ前の席に座っていた人物の髪型について説明してくれ。
849作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 15:57:08 ID:XlF/MLQpO
後藤田ふき屍鬼ver.
850作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 15:58:50 ID:fBS/q06a0
ジョルノ・ジョバァーナ
851作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:11:24 ID:76AKAS3Q0
地味に好きだった警官死んじゃった。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
852作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:34:29 ID:ua3z968s0
藤崎の漫画って封神とwaqwaqしか読んだ事無いけど
今回の辰巳のアヒャ顔みたいな表情は結構レアな気がする、あんまり覚えが無い。
853作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:40:34 ID:FFmmENkc0
地味に好きだった幹康に死亡フラグたった。
キャラに肩入れするスキが全く無いな…

デートに誘う〜ってのは、もしや徹から律ちゃんへ感染フラグ?
いやつうか本当に感染モノなのかこれは?
屍鬼は意思を持って吸う人を選んでるようだけど。どうなんだろう
854作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:41:09 ID:r419LrTa0
巻末のコメ読んでほっとした
原作の資料提供してもらってるんだなー
855作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:05:33 ID:XlF/MLQpO
徹の部屋は二階のはずなのに窓からニカニカしている辰巳の下には無数の屍鬼が肩車しているに違いない。
856作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:22:31 ID:CibRWglM0
想像して吹いたw
誰に協力して貰ってるんだw
857作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:26:56 ID:fD+omJNJO
夏野のベルトなんだありゃ?
葵と保って双子?
858作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:50:33 ID:xbUep7vu0
律子の髪がスーパー宝貝の六魂旛だっけ?に似てるような
859作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:53:24 ID:8bpgd348O
>>857
原作では双子じゃない。
徹と保の間に葵がいて、葵は18歳だったと思う。
徹の設定年齢が漫画では18歳と下げられたから、
下二人を双子か年子にしたんかな。
双子にしては似てないけど、まだ漫画じゃどういう設定なのかは不明
860作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:53:54 ID:Yh2qVXptO
>>849が後藤田ふきパルクに見えた
861作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:55:37 ID:woYmM1JgO
葵はあまり目立つキャラじゃないから詳しい設定は無さそうだ
862作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:57:26 ID:CibRWglM0
男女の双子は似てないものじゃないか
863作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:58:12 ID:7xLx4/TU0
葵が女だなんて誰が言った?
864作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:58:59 ID:WOsbdtwy0
>>848
あれはワロタ
865作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:00:09 ID:WOsbdtwy0
>>861
でもフジリュー版だとカラーにでっかく描いてもらってるよな
昭カワイソス
866作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:03:44 ID:KVdRdo0nO
葵のスカートの中が気になって仕方ない

際どい下着なのか
867作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:31:17 ID:xNEZnH4BO
1、あぶない下着
2、パンツはいてない
3、亜空間

さあどれだ
868作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:38:22 ID:FXuyykFT0
3でFA
869作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:19:06 ID:woYmM1JgO
夏野編の後はかおり編になるのかね
870作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:22:49 ID:n60+L6Ee0
来月で夏野編終わりそうだな
871作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:26:58 ID:woYmM1JgO
いやあと2回はあるだろう
872作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:31:53 ID:NttH4tI8O
夏野編がコミクス二巻分くらい?
873作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:00:08 ID:WOsbdtwy0
夏野編の最後は夏野が徹ちゃんに噛まれて終わりかな?
874作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:17:11 ID:E/nC6aP60
夏野編は「夏野くんはあたしィのもの〜」で恵に噛まれて終わりだろ。
875作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:26:38 ID:n60+L6Ee0
最後は一時的に意識を取り戻した徹ちゃんが恵を捕まえて
「夏野、俺ごと〜云々」的な展開だろ
876作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:36:39 ID:WOsbdtwy0
>>875
その展開は燃えるな
877作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:39:55 ID:7xLx4/TU0
恵「結城くフんはあたしィのものよォ!!死ねェ徹フ!!」
徹「しまった!」
夏野「徹ちゃん危ない!!」

ガブッ!

徹「・・・・!お前、俺を庇って!!」
恵「あれェ?でもォこれで結城くフんは私ヒのものォ」
夏野「大丈夫か・・・・?徹・・・ちゃ・・・ん・・・・」
徹「馬鹿野郎・・・!何で俺なんかを・・・夏野ぉ!!」
夏野「夏野・・・って、呼ぶな・・・よ・・・・」

という妄想
878作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:40:09 ID:CibRWglM0
徹wちょっとそれこえええ
879作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:46:41 ID:WOsbdtwy0
男に嫉妬する恵
880作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:09:20 ID:RXXws9220
カラーの夏野のベルト、変身でもしそうなやつだなww
葵ちゃんかわいいよ葵ちゃんフジリュー今真ん中わけブームなのか?
881作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:16:11 ID:Q+g5Uupv0
見開きで恵がベッドから這い出てきたところ、
普通にドアから入ってくると思って探したらベッドの所にいててびびった
882作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:19:23 ID:FXuyykFT0
なんであんな所にいたんだろう・・・いつの間に・・・?
883作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:21:19 ID:HiUBVxtH0
あれどうやったんだろうなあ<ベッドの下の恵
ゾンビ化すると移動能力が増したりするんだろうか?
昼間のバスの恵が幻覚か本物かも分からない
884作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:23:35 ID:FXuyykFT0
恵イリュージョンだなw
885作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:52:18 ID:1RHA5ZLT0
お前はエスパー伊東かと思ったw
886作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:58:54 ID:HiUBVxtH0
カラー葵ちゃんの左足はいったいどうなってるんだ
887作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:01:20 ID:WYr1DSk90
なんか最近の恵は人間離れしてきたな。
モンスター+ストーカーでモンストーカーという感じ。
888作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:03:02 ID:Q+g5Uupv0
>>887
誰が上手いこと言えと(ry
889作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:05:01 ID:y95iTwTcO
謎が解明されてきたけど引っ越しが気になる
890作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:06:05 ID:xbUep7vu0
ベッドの下に斧を持ったストーカーが…って都市伝説の影響であんな夢を見たんじゃない?
891作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:12:53 ID:/6HISDEUO
たぶん
「俺は夢を見ているのかもしれない」
のとこからが夢なんだろうね。金縛り(体が動かなくなる)って夢が醒めかけている時に起こるものらしいし。

でもバスにいた恵は錯覚じゃなさそうだ。ふきさんもいるっぽいし…
892作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:29:02 ID:Q+g5Uupv0
でもあの恵黒目に見えないんだよな
893作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:33:14 ID:/6HISDEUO
確認してみたらふきさんじゃなかったww顔微妙にうつってたけど全然違ってた
894作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:38:01 ID:0rtjZDw80
今月はちょっと作画が荒れてたな
単行本で修正きぼんぬ
沙子だけでいいから
895作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:18:14 ID:GGhqqSpcO
>>886
後ろの兄ちゃん蹴ってんじゃないの
896作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:29:11 ID:8zBhTgwt0
なんというか・・・屍鬼読むと目が痛くなるな、
綺麗すぎて。
897作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:35:21 ID:Y2aXg7/F0
綺麗というか見にくい
898作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:35:52 ID:GR5jF66Z0
>>848
ギアッチョ
899作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:12:11 ID:cZRqPyjRO
〜夢占いによる夏野の悪夢?分析結果〜


歯……利益が入ってくる予告です。近いうちに臨時収入があるかもしれません

死人……頼る人がいなくてピンチに陥っていることを示しています

友達(同性)……あなたの悩み事を解決の方向へ進めてくれる人です。またその人の言動はあなたの願望・意見でもあります

恐怖心……体力運が下がっています。かなり無理をしていませんか?ストレスを解消したいと思っているようです

訪問客……あなたを理解したいと思っている人。見知らぬ人ならば、あなたが周囲から孤立していることを表しています。


当たってそうな気がするw
900作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:13:23 ID:LhOMNhYm0
歯wwww
901作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:18:27 ID:cZRqPyjRO
徹の言動=ぐっすり=眠りたい願望の表れなんじゃないかなと思った。
殺されるっていうキーワードも自分自身なら良い暗示らしいが、友達が…だと良くないみたいだ。
902作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:20:21 ID:ZFYDzVEL0
>>899
笑ったw


こっちも新スレ行きそうだが一応

【原作既読用】漫画版屍鬼その5【ネタバレOK】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204634398/
903作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:25:26 ID:f0e246Te0
夏野「べ、別に徹ちゃんの事を心配したわけじゃないんだからね!」
904作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:01:11 ID:xxWL6J780
書店の品揃えワロタ
姉に主人公は医者の人だよね?と言われた
返す言葉がなかったよ…
恵キメコエエ(褒め言葉)
905作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:15:16 ID:YSqNI8Xp0
>>855
おまw
辰巳こええええ!!!って盛り上がってたのに
一気に吹っ飛んだじゃねーかwww
もはやギャグにしか見えん・・・;

フジリュー、まだアシ募ってるのな
モンハン+アシ不足のせいか?>作画の荒れ

906作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:19:24 ID:f0e246Te0
辰巳のニヤニヤ顔がAAになりそうな気がしないでもない
907作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 05:15:33 ID:+DJNNmQe0
外場村が卒塔婆とかけていることにたった今気づいた
908作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 09:23:53 ID:cqTaqPrGO
うっかり寝込む進くんに萌えてしまった
俺はショタじゃない俺はショタじゃない俺h
909作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 11:42:50 ID:a3ImSVSf0
今日、初めて読んだ
やっぱり、ふじりゅーは怪奇系の話が似合うね
910作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 14:59:07 ID:ZbsRINTPO
「夏っちゃんたちもう寝ちゃったのか」
ってことは、主に2つ年下の夏野に勉強を教わろうとしてたってことか?
911作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:08:44 ID:o8/EiIg/0
いやいや徹いるだろ
912作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:48:48 ID:S95ZrL1K0
バスの座席シートの柄ワロタ
913作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:52:12 ID:ZbsRINTPO
>>911
それは分かってるんだが、それだったら「お兄ちゃんたち」とかのほうが自然じゃないか?
914作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:57:51 ID:ZpXPyx8p0
夏野は勉強家みたいだから場合によっちゃ逆に教えてもらうのもありじゃないか?
915作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 16:25:46 ID:gqx5mZX00
今月の屍鬼読んだ。
寝ている夏野に恵が迫りくるシーンのワイヤーフレーム作画
ってすごいね。CGクリエイターのフジリューならにしかできない!。
あとスナコの1ページ丸々使っていた演説シーンを見ると
パイプオルガンで演奏されるBGMが聞こえてくるような気がする。
916作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:14:15 ID:Wx26JjDT0
徹オワタ
917作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:25:07 ID:32UcQsr0O
徹終わったな。
未読だから毎月楽しみだけど、スレでじっくり話し合おうとしたら
ネタバレくるからこえぇ
918作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:26:30 ID:0NvkFOcy0
坊主はロリコンなの?
919作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:29:09 ID:32UcQsr0O
恵の見開きが素晴らしい
920作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:31:03 ID:bXr6A5eT0
徹に血を吸われて夏野は死ぬ。屍鬼化しないので
夏野はそのまま退場。
921作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:54:17 ID:ZpXPyx8p0
写真加工っぽい背景だけど、連載が進めばむしろ写真集める方が手間だよなあ
・・・と思ってたけど、フジリューが外場在住なら近所でいくらでも撮って来れる訳か
922作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:05:33 ID:v1JjI+Qx0
新宿駅近郊で外場っぽい田舎在住・・・!
最高の環境だな
923作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:32:38 ID:UXLxvvpx0
コーヒー?って言われてアイスくださいって。
924作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:41:01 ID:wEfM9FkM0
アイスでお願いってことだよきっと
925作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:51:00 ID:YO0NJa0sO
制服からすると、都会に出たい夏野と恵だけが遠くの進学校に通っていて
武藤家や正雄は近場のローカル校生のイメージだな

進学校なら一年生でも大学入試問題位解くから葵が夏野に見てもらっても不思議ではない
しかし恵が成績良い娘には見えないんだよな…
926作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:51:23 ID:cZRqPyjRO
>>924
まんまだなw
要はホットかアイスか選べるってことだよ
927作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:56:30 ID:nMIy5JFc0
なんかキャラの名前が坊主と医者と夏野のの周りの人と辰巳しかわかんねぇ
他は名前聞いても顔がイメージできない
928作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:57:33 ID:XISj7eNs0
駐在さん若造だと思ってたが妻子持ちだったとは
あっさり死んじまったな…地味に好きだったのに
あと喫茶店のマスターがダンディーでかっこええ
929作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:59:57 ID:mWfXOrIT0
無駄にかっこいいよなw
930作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:14:10 ID:iGM+DBZl0
ここまで死者が増え続けてるのに、何で医者は外部に助けを求めないんだ?
大学病院にコネがあるんだろ?
普通じゃありえない死亡率なんだから、疫病か毒物投棄の可能性があるということで
街から人を呼んでこいよ。
村人の命より世間体が大切という土地柄なのか?
931作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:15:59 ID:L2ltiyjz0
喫茶店のマスターは原作でも、中々の理性を持ったナイスガイだよ。
932作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:50:43 ID:aaVdzaWK0
>>930
ちょっと死人が多いくらいで
データが無いと相手にしてもらえないだろ
933作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:52:39 ID:f0e246Te0
>>918
そうだよ
934作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:53:12 ID:f0e246Te0
>>925
夏野くんと一緒の学校に通うために必死で勉強したんじゃないの
935作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:00:18 ID:82uNFHcIO
余所者の夏野は関係ないんじゃ?

頭は悪いけど勉強はそこそこできる、って感じじゃないの>恵
んで愛読書はKERA
936作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:03:49 ID:iGM+DBZl0
>>932
死人は全員同じ症状。馬鹿じゃなければ「おかしい」と思うだろ。
医者には大学病院に元同僚か友人がいそうじゃないか。
ちゃんと説明すればわかってもらえるはず。
937作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:09:22 ID:f0e246Te0
>>936
おかしいと思おうがちゃんとしたデータがないと偉い人は何もしてくれんのです
938作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:09:35 ID:aaVdzaWK0
>>936
すべての死人を尾崎が診たわけじゃないぞ
939作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:32:49 ID:17qKZS5C0
偉い人がきたら主人公交代で俺が脇役になってしまうから駄目って敏夫が言ってた
940作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:52:36 ID:TJla7qnC0
この作品の原画にフジリューが合っているかといったら合っていないだろうと思う
フジリューの絵は封神みたいな作品、ファンタジーものみたいな作品に向いている
フジリューなりにがんばってこの作品に合うように今までの絵柄と雰囲気を変えよ
うとしているのは見えるのだが、今のところ成功はしていない
これが短期連載ならフジリューの絵の魅力を引き伸ばす結果になるだろう
しかし、屍鬼は長期連載になるだろう。これはフジリューにとってももったいないし、
ファンにとってももったいないことだと思う。もっとフジリューの絵が生きる作品を描
くべきである。
941作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:07:22 ID:eOHqLeja0
>930
来月号か再来月号あたりにでも、医者が理由を語ってくれると思う<公にしない、できない理由
その理由も本音半分建前半分で、大きな理由としては、医者の深層心理の根っこに>939がある。
942作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:13:55 ID:+MmihIGv0
>>940
つまり読みきりかもう1本連載を持てということか

屍鬼は楽しめてるがそれは望むところだ!
943作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:20:49 ID:+gXQ0ZDzO
俺はあってると思うけどな藤崎の絵。不気味な感じが良い。
あの絶妙な体や顔のバランスは藤崎にしか描けないものだし。
元々暗い作風の人のイメージもあるからかもしれないけど
個人的には、屍鬼には藤崎がピッタリだと思ってる。
944作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:23:00 ID:o8/EiIg/0
もうやめて!フジリューの腰のライフはもうゼロよ!

リアルに今回のカラーは時間ないのかなと思った
別に下手じゃないけど徹の肌と髪一体化してるし
影の塗りも今までに比べて手抜きしてる気がする
いや軽い雰囲気出したいだけかもしれんけど
945作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:26:08 ID:v1JjI+Qx0
フジリューの女の子の手足の描き方が最近おかしくなった気がする
いやおかしくないのは分かってるんだけどね
デッサン狂ってないのに見せ方が悪いせいで狂っているように見える・・・

具体的には腕とか、腰から太ももにかけて
946作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:58:11 ID:ba6PWDrA0
俺はそんなことより無駄に格好つけてる夏野が気になるがな
947作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:01:28 ID:pkcnw/3mO
仮面ライダーベルトで格好つけw
948作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:30:45 ID:PwkWViMp0
レレレのレモンが気になったのは俺だけか…
949作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:04:36 ID:R6ioLPtf0
お前らアンケートハガキ出したことある?
950作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:10:40 ID:qcOolILq0
>>925
制服がかわいいから☆とか なるべく田舎じゃないところがいいから とか
そんな軽い理由じゃない?
951作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:14:39 ID:CQWfPJVd0
ない
952作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:22:23 ID:DUwIvxhO0
>>950
次スレ
953作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:49:33 ID:3G792jxw0
屍鬼は充分ファンタジーだから藤崎が適任だよ
後々思い知るさ
954作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:02:09 ID:jEdVnrpT0
この作者の予告の画風のが好きなんだがどーにかならんかな
ペンで描いてほしいな
955作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:17:32 ID:LTB7LYOu0
ペンで描いてるよ
あのデフォルメがきつい絵は好き嫌い分かれるだろうけど
わざと人体を極端に描いてるんだと思う
ファンタジーな話だし結構合うと思う
リアル絵だと後半の展開がきつい
956作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:23:29 ID:QsnuYVN7O
屍鬼を、パラ読み…モッタイナイ。
957作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:05:51 ID:jEdVnrpT0
>>955
まじでペン?
予告のほうが、怪奇な事件に巻き込まれてく少年って感じだから、そっちのがいい思ったんだけど
全体を通して見ると今のほうがいいってことか。
958作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:10:48 ID:jEdVnrpT0
よく見たけどホントにペンだな・・・書き込みの量に脱帽。。
後半、急展開らしいから今月号からちゃんと隅々まで読むことにしよう。
959作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:14:26 ID:cUckZ++YO
>>946
原作でもあんなに格好つけてるの?
ファンタジーやヒーロー漫画なら、ああ言う格好つけるのは有りだけどさ。
屍鬼はホラーでしょ。
無力な主人公たちが何の抵抗も出来ないまま無慈悲に殺されていく
ジャンルであの格好つけは浮きまくる上に痛いだけだと思うぞ。

960作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:36:43 ID:9BreivUN0
>>959
原作ではそういう印象は無いと思う。
田舎と比べて都会から来た洗練された転校生って感じはあるけど
原作では印象には強く残るものの結構な脇役だし..
961作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:46:04 ID:9BreivUN0
あっでも少年誌って意味での主人公としては一番的確だと思うよ
それに夏野の今後はマジかっこいいと思えるんじゃないかな?
962作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:48:04 ID:Rs6GUoHE0
確かにかっこつけな印象はなかったから、
村で浮いてる感強調したんじゃないか?
963作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 10:51:13 ID:aNlh7T550
>>943
俺も屍鬼にフジリューの絵は適度にファンタジックな感じでいいと思う
これが小畑だったらリアルすぎて登場人物の大半が黒髪の地味な漫画になっていただろう
964作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 11:54:19 ID:f4bwuxEX0
て言うか僕の考えたホラー感なんて言われても痛いだけだけど
965作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 11:57:56 ID:kw0i51WgO
坊主がロリコンっていうより
沙子が年上好きなんだよ
966作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 12:24:24 ID:aNlh7T550
自分の親ぐらいの年齢なのに?
967作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 13:56:24 ID:3G792jxw0
千年の時を生きた魔女だから・・・・ハニューン
968作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 17:05:39 ID:aNlh7T550
徹ちゃんの後ろ姿が怖いのはなんで?
969作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 17:41:32 ID:b/vQHmn90
>>968
怖かったよな
振り向いたら既に目が死んでる展開かと勘違いした
970作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 18:26:10 ID:aNlh7T550
徹ちゃんは普段から目が死んでるからぼーっとしてても夏野は気付かなかったんだな
971作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 18:44:40 ID:ORLWZEEQ0
それはひどい
972作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 18:53:25 ID:FM/QdRJEO
>>968
思った。OK出すまで振り向かないのがまた?だった

つか高見さんなんで死んだの?と思ったら前の号にちゃんとそれらしき描写あったんだなw読み飛ばしてた
973作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 18:54:27 ID:TFEY6zkT0
あれはいい死亡フラグだった
974作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:57:02 ID:fLBDTRru0
>>953-955
>ファンタジー

本当にな、上巻と下巻の落差ときたら
フジリューは幻想的な感じにしてくれててすごくいいと思う
975作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:00:46 ID:iZAWsVwI0
律っちゃんて何歳なんだ?
976作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:07:29 ID:R6ioLPtf0
>>975
原作では28だけど漫画はちがうのかも
977作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:28:32 ID:aNlh7T550
見た目は若いけど結構な歳だろって夏野が言うぐらいだから漫画でも28歳じゃね
978作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:28:36 ID:7+4lYdN60
15歳男子からみたら28歳はおばちゃんだろうな
でも律ちゃんは可愛いしスタイルもいいし全然アリだ
979作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:05:13 ID:o+e2W7XVO
静信と敏夫も、幹康との年齢差を見る限り原作と同じ32歳で確定っぽいな
静信はとても32には見えないが
980作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:08:57 ID:aNlh7T550
敏夫も32には見えんよ
981作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:20:58 ID:uM7a7LNJ0
950はとっくにいないだろうし、980は次スレを頼む
982作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:31:31 ID:aNlh7T550
立てた
間違ってたらごめん

【原作バレ禁止】屍鬼 第5巻【小野不由美×藤崎竜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204813628/
983作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:55:24 ID:yFdL0z2L0
乙です
984作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:30:21 ID:Df/L4FaQ0
32には見えない見えないっていう人は若いのかな
30代なんてあんなもんだよ
985作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:37:45 ID:QV60QKHV0
あのレベルのデフォルメだと毛髪とか皺や肌のたるみ、体型でしか年齢の差は出せないだろ。
それを「30代なんてあんなもんだ」なんて、3次元に住んでる人が言うことじゃない

敏夫は無精髭が生えてるくらいで皺もないし輪郭の線もシャープで若々しい。
あの程度の髭なら高校生でも生えるし、設定が無かったら10代でも通じるかと
986作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:37:48 ID:dbJ0r3xI0
小学生から見た30代(恐らく親くらいの年齢?)
高校生から見た30代(電車で見るサラリーマンくらい?)
そして社会人から見た30代(職場とかにごろごろいる)

年代によってイメージは変わってくるだろ。
確かに小学生とか中学生から見たら若く見えるかもしれんな。
987作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:49:31 ID:3RA7uu9s0
子供の頃、大人の年齢は良く分からなかった
今は子供の年齢が良く分からない
自分の年齢に対して相対的に捉えているんだろうな・・・多分
988作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:12:30 ID:VQvXmLcq0
>>982、乙です!

絵で30代と20代描き分けは厳しいよなぁ
年代特有の表情ってあるらしいけど、それって過ぎて暫くしないと分かんないし
989作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 03:35:50 ID:FdtfMrcIO
年齢はあえてぼかしてるんだろうね。表記もなかったし
原作では絶妙な年齢設定だと思ったけど、
少年漫画で32歳の坊主と医者が主役級キャラとかなんか嫌だしw
990作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 05:23:28 ID:0J33JcibO
読みなおしてたら、家に招待して受け答えしてるのって…
気付いた時ニヤニヤが止まらなかった
991作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 06:08:57 ID:Eyk6ZfGlO
え?なになに?
992作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 06:10:04 ID:uXTFauNc0
自分もよく分からんレスだった・・・
993作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 07:41:19 ID:07OFSGyDO
どういう意味だ?
994作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:18:04 ID:fS1NJh3U0
>>990
吸血鬼と同じように、招かれた家の人間がやられてる
っていうことに今更気づいてにやついてるんだろ
結構前の話なのに
995作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:39:29 ID:bccQHAIe0
>>984
30代っていっても前半と後半じゃ全然違うけどな
でもやっぱり32には見えな(ry
996作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:48:13 ID:0J33JcibO
まぁ、これが吸血鬼の話って知らなかったからね。
997作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:52:11 ID:bccQHAIe0
吸血鬼の話と見せかけて吸血鬼の話じゃないかもしれんよ
998作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:34:14 ID:0J33JcibO
本当!?
気を付けてたつもりだけど、ネタバレっぽいのくらったりして
落ち込んでたが希望がわいたよ!ありがとう!!
999作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:49:52 ID:3RA7uu9s0
↓1000は・・・お前にやるよ・・・
1000作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:57:48 ID:+snVpoY00
ありがとう正雄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。