【月刊】ジャンプスクエア Part14【SQ.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

《執筆陣》
・和月伸宏 「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」
・かずはじめ 「Luck Stealer」
・藤子不二雄A 「PARマンの情熱的な日々」
・八木教広 「CLAYMORE」
・浅田弘幸 「テガミバチ」
・増田こうすけ 「増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和」
・片倉・狼組・政憲 「パト犬」
・池田晃久 「ロザリオとバンパイア」
・海童博行 「テイルズ オブ イノセンス」
・片山憲太郎×山本ヤマト 「紅 kure-nai」
・神尾葉子 「まつりスペシャル」
・遠藤達哉 「TISTA」
・三上骨丸 「罪花罰」
・木下聡志 「DRAGONAUT-THE RESONANCE-」
・ポンセ前田 「世界の中心で太陽にほえる」
・ufotable×たあたんちぇっく 「清く正しく美しく」
・稜之大介 「アキバザイジュウ」
・服部昇大 「魔法の料理 かおすキッチン」
第2号より連載開始
・小野不由美×藤崎竜 「屍鬼」

前スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part13【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196933119/
2作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 06:05:20 ID:wp2eFFWa0
関連スレ
月刊ジャンプSQ総合ネタバレスレッド 創刊号
)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192369827/

【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 4th tale-【和月伸宏】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194372162/
【ジャンプSQ】藤崎竜 屍鬼(しき)総合スレ第2巻【ネタバレ厳禁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196830800/
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ107
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197013885/
☆★☆テガミバチ☆★☆浅田弘幸スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194354883/
† ロザリオとバンパイア † 6モカ目
(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190691513/
【ジャンプSQ】まつりスペシャル Part1【神尾葉子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194188261/
ギャグマンガ日和 第27幕(題字・増田こうすけ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193927720/
【片山憲太郎】 紅 kure-nai 【山本ヤマト】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193988000/
【新作】遠藤達哉を応援するスレ【熱望】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171360052/
【ジャンプSQ】罪花罰 第1尻【三上骨丸】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194109911/
【かずはじめ】Luck Stealer ラックスティーラー 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194191886/
ジャンプSQ一行感想スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194043570/
3作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 06:06:16 ID:wp2eFFWa0
ジャンプスクエア 創刊記念読切シリーズ

第1弾 創刊号(発売中)
・森田まさのり×小畑健 「HELLO BABY」
 
第2弾 1月号(12.4発売)
・荒木飛呂彦 「岸辺露伴は動かない-六壁坂-」

第3弾 2月号(1.4発売)
・秋本治 「時は…」
・小林尽 「帰ってきた変態仮面」

第4弾 3月号(2.4発売)
・東村アキコ


Web連載
・片倉・狼組・政憲 「魔砲使い黒姫」
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurohime/index.html
4作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 06:31:14 ID:jlRGtPv90
『さよなら絶望先生』作者が「ジャンプスクエア」にラブコール!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197309556/
5作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 07:11:59 ID:JP/XaEuK0
週間に疲れたから月刊やってみたいだけじゃね
6作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 07:50:16 ID:73tAlEOhO
久米田、WJ行けよ
7作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 10:09:34 ID:R5gz8qiX0
清正美って、自分たちだけ楽しければ他は関係ないって感じだな。
8作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 10:13:19 ID:8a6641UM0
清正美はもう少しサッカーやらんかな・・・?
つーか絵的にちょっとスポーツ合わないな。友情物語ならいいけどさ。
スポーツ混ぜたらとたんに印象が悪くなる
9作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 10:27:57 ID:cvSCGLiV0
生き残るにはほのぼの日常(恋愛抜き)+サッカー味付け程度
しかないんじゃないの>清正美
金髪の奪い合いは飽きたし元々面白くない
10作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 10:58:19 ID:kZTmvaOx0
近所のコンビニにもう入荷されてない件
11作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:00:16 ID:kZTmvaOx0
あ、そうそう月刊ジャンプはいつもちゃんと数冊あったとこなのにだ
赤字にならんように刷る量調節してんのかね
12作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:13:43 ID:zs4l4YyPO
なんか武井がマンキンの続き描くってマジっぽくなってきたんだが…
誰か武井スレにある仏語のインタビュー訳してよ
マジならなんかなぁ…
新作なら別にいいんだけどさ
13作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:24:09 ID:VlLkh2/Y0
品薄気味にして、「今度は2回増刷した!SQは絶好調!」
といいたいのかも知れないね
戦略じゃなくて本当に売り切れまくり増刷ならCM量と売り上げの絶対数がよめない
編集が馬鹿なだけだし。雑誌の増刷なんて金かかるし印刷所のスケジュールがきつくなるだけ。
14作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:30:22 ID:rX6eMMwS0
チャンスロスってやっちゃな。
まぁ、そういう宣伝なんだろう。
15作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:32:53 ID:5ladqwma0
武井来るな
武井来るな
武井来るな
16作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:36:12 ID:73tAlEOhO
武井マジ来るな

絵が下手なんだよ、パクリも目立つし
17作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:48:16 ID:Ly9snyOKO
武井が来たらうれしいな
マンキンは完結させてあげたい
18作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 12:03:43 ID:+GC0bk+w0
絵は上手いだろ
奴のデフォルメデザインは秀逸だと思うぞ
まあストーリーセンスは・・・・
19作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 12:15:28 ID:ZwG4wDSy0
ロリ趣味全開じゃ儲以外ドン引きするぜ
武井
20作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:02:14 ID:Kc2yc6n4O
武井はキャラの描き分けとか、かなり巧いと思うよ。
灰男や鰤に比べれば画力もあると思う。
でもスクエアでマンキンの続き描くのはダメじゃないかな
新作ならともかく、マンキン描くならスクエアはホントに
週刊ジャンプのゴミ溜めになってしまうじゃないか。

マンキンは連載しないで単行本だけ描けば良いと思う。
けれどジャンプってその選択肢無いよね
21作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:05:13 ID:CyjaqnNh0
マンキンとかどうでもいいからユンボルもう一度描けよ
22作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:13:26 ID:qOKKQNBm0
マンキンもユンボルもいいです
23作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:15:15 ID:RdpAQhpnO
読切でマンキン番外編とかならありかなー
連載なら新作じゃないと
24作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:51:49 ID:iQgN2yHW0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/133015.png
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/133016.jpg
http://www.manga-news.com/index.php/actus/2007/09/06/Interview-Hiroyuki-Takei

これはもう武井確定だな。
仏語読めないけどどう見ても2008年にSQで再開って書いてあるだろw

俺的に神雑誌決定だわw
25作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:58:16 ID:73tAlEOhO
ロリショタどもめ、WJで2度も失敗したやつだぞ
26作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 13:58:54 ID:MOAfA0fr0
やっちゃったな
連載だったらブーイングもの
27作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:14:46 ID:0dn7cBKL0
武井面白いけど対象年齢と武井色の雑誌がわからん
ユンボルとか一話見ただけでWJでは無理臭プンプン
だからといってどの雑誌だと良かったのかもワカラン

マンガ自体はまぁまぁ面白いと思うんだが
28作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:24:15 ID:iQgN2yHW0
俺はSQピッタリだと思うけどなあ。
やっぱWJじゃ無理があるよな。
29作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:27:21 ID:cvSCGLiV0
今の底辺陣と入れ替わりなら別にいいんじゃないの
30作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:29:44 ID:bvskSOK20
うん、下位連載陣よりはよっぽどマシだしマンキンファン参入で新規読者も増える。
31作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:39:30 ID:VlLkh2/Y0
SQは週刊ジャンプのサブ雑誌、もうこれでいいじゃん
独自性はなし・・と
32作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:46:51 ID:Yf4KSChAO
OUT:ポンセ、三上、たあたんちぇっく

IN:武井、山田、江尻、真弓
33作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:51:23 ID:/aQLA/lY0
マンキンはねーよ
あんなん武井が自己満で無理矢理まとめなかったせいで中途半端なだけなのに
これじゃ打ち切りで泣く泣く展開をまとめていった作品に対して失礼すぎる
それでこんな前例つくっちまったから、他の漫画の信者がSQで再開させろってまた喚くんだろ
だいたいユンボルで武井信者なんてカスみたいなもんて分かったんだからたいして意味ねーよ
34作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:55:46 ID:ZcMUJKq90
良い前例は出来た方がいいと思う
35作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 14:57:53 ID:VlLkh2/Y0
バンチとかスーパージャンプに月ジャンの生き残りが入った雑誌って感じになるな
もちろん新人枠なんかほとんど取れるわけもなく。
永遠に尻すぼみなベテランのオナニーが続く
36作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:01:22 ID:iQgN2yHW0
>>30
立ち読みだったけど、マンキン再開するなら俺もSQ買うよ。
俺みたいなのかなりいると思う。
37作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:05:27 ID:MOAfA0fr0
あー、微妙な所だなー
ファンが沢山いるからSQに連れて来よう
新しい読者は後回し
38作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:07:15 ID:GLPBX+Ag0
固定ファンはいるがそれ以上の人気を集めにくい漫画家(今のところ和月・藤崎・ティスタの人もか?)
を集めるって意味なら武井は正しい判断
その中から固定ファン以外にも人気の作品が出てこればSQは安泰

しかし打ち切り作品再開ってのは・・・
うーん、月刊組を引き継いだSQだからこそやれることではあるだろうが
39作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:07:18 ID:0dn7cBKL0
二軍ジャンプにしたくないという方針はどこにいったんだろう
SQでは新人育成はしないのだろうか
40作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:07:49 ID:JP/XaEuK0
オナニーの集大成を作るしかないな
41作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:17:55 ID:mqkTHGhR0
gdgdマンキンとかマジ勘弁
42作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:19:46 ID:TRBL5VPc0
だからweb連載でやれと
武井は好きだけどこれはない
43作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:24:31 ID:Ly9snyOKO
みんな下の方の漫画はいらないとか言ってるじゃん
それがマンキンに変わるんだから有意義だよ
44作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:27:38 ID:4RVySeck0
うぜえww
45作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:39:36 ID:jlRGtPv90
万金あんま好きじゃないが未完(みかん)で終わってる物をきっちり終わらせて
引導渡すんならそれはそれでアリじゃないかね。武装錬金だってそのクチだし。

まあ実際ホントに始まったら読み飛ばすけどなw
46作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:48:50 ID:FuoSeEx8O
真面目に言うと旧の方が楽しめた。
47作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:50:56 ID:Kc2yc6n4O
ああ確かに、武井がSQでマンキン再開したら
他の打切り作品も再開しろと騒ぐ奴出るだろうね

普通にWJで「再開を希望する声が多かったので」と再開して
またダメなら打切るとか、そっちの方が良い気がする
48作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:52:04 ID:15SE2dYC0
新人を育てず、即効性のあるベテランを連れてくるだけ。
どこぞの球団みたいなやり方でいくわけね。金もあるしな。
49作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 15:59:55 ID:Kc2yc6n4O
あと、そもそもマンキンって月刊向けじゃないと思うんだよね。絵とか特に
50作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:11:54 ID:VlLkh2/Y0
新雑誌ならでは、の作品が見たいのであって
週ジャンの残りかすが読みたいわけじゃないんだけどな・・
個性的な作品でもなんでも受け付ける、なんていっておいて結局、超保守だね
51作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:13:25 ID:iQgN2yHW0
>新雑誌ならでは、の作品が見たいのであって
>週ジャンの残りかすが読みたいわけじゃないんだけどな・・

月ジャンの漫画そのまま載せてるし創刊号の時点で独自性もクソも
無いと思うんだけどなあ。
52作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:15:58 ID:RdpAQhpnO
週刊で打ち切られた漫画はいらない
月刊の人気漫画はあってもいい
その違い
53作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:16:13 ID:Ly9snyOKO
需要があるから供給されるんだよ
嫌な人は読み飛ばせばいい
54作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:21:35 ID:hj9ypEWn0
編集部が需要を見極められていればの話だがなw
55作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:23:04 ID:zs4l4YyPO
WJの作品はWJで面倒見ろや…
新作なら歓迎するよ
56作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:23:52 ID:MOAfA0fr0
創刊されたばかりだしなあ
新人の読切載せて意見聞いて、連載始めるのが一番良いと思うよ
一気に2,3本辺り
57作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:42:05 ID:+SjqFPZXO
編集になぜポンセが連載にたえると思ったか激しく問い詰めたい
58作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:43:24 ID:dv1PhHkKO
何が再開だ笑わせんなw
不人気打ち切りのくせに
59作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:46:28 ID:ZcMUJKq90
>>57
ギャグが人材難なんだと思う
大亜門にも振られるぐらいだから
60作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:46:51 ID:8a6641UM0
今日はどうやら武井信者とアンチが対決するのかな??スレ的に
61作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:47:44 ID:BHLQuWFx0
武井はマジでいらね
ジャンプで腐相手に糞つまんねー漫画でも描いていればいい
62作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:49:33 ID:MOAfA0fr0
>60
いや、アンチだけじゃないかと
63作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:49:44 ID:Ly9snyOKO
マンキンを打ち切りがミスだったのに編集もやっと気付いたんだよ
月刊でのびのび書けばいい
64作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:51:23 ID:dINAwshH0
いい加減SQをつまらないと勘違いしている奴うぜぇ
つまらなくないし
WJの方がよっぽどつまらない
65作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:54:39 ID:ZcMUJKq90
それは個人の好みだろww
俺ならWJをつまらないと勘違いしている奴うぜぇ
つまらなくないし
SQの方がよっぽどつまらないって返すよ
66作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:54:49 ID:bvskSOK20
>>64
ハンターがあるだけでSQより面白いと思う。俺は和月、藤崎信者だが、和月、藤崎、浅田全部(つーかSQ自体)合わせても
ハンターには劣ると思う。
67作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:55:45 ID:5ladqwma0
別にここで面白いって言ってたら雑誌が面白くなるわけでもないのに
アホか
68作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:58:22 ID:xrlhFEn/O
マンキン連載とかマジでやめてくれ
SQはリサイクル工場じゃねえんだよ
69作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 16:59:23 ID:iQgN2yHW0
>>63
だな。
70作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:10:28 ID:Kc2yc6n4O
俺みたいに、作者もマンキンも好きだけど
SQで再開はどうよ?と思っている奴も居る
あとマンキンの末期は確かにつまらなくなっていったと思う
だから打切りは妥当だと思うよ。当時はかなりショックだったけど
でも続きは描いて欲しいとは思うからWeb連載にした方が良い
71作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:13:41 ID:+SjqFPZXO
始めから物語のビジョンがだいたい決まってて固定ファン獲得して長期連載してきたマンキンに最後まで描かせないのはさすがに引いた。武井があんな終わらせ方したのはむかつくが
武井としてもむかついてたからそうしたんだろうな。アンケ至上主義と旬の作家食い潰しシステムにしても限度があるだろうと。
短い周期で連載を無理やり入れ換えることに今更合理的な理由なんてあるんかね。SQも同じシステムになったら絶望だわ
72作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:17:30 ID:ZcMUJKq90
ジャンプはそれで成功してるのにむしろ変える理由が見当たらない
73作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:18:14 ID:iQgN2yHW0
>>71
プリンセスハオはむかついたからじゃないよ。
今回のように、いつか再開できるようにあえて完結させずに中途半端な終わらせ方した
って林原のラジオに送られてきた武井の手紙にそう書いてあった。
74作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:21:21 ID:43Jqj/bQ0
マンキンの作者は途中から自己満足の世界に入ってしまうからな〜・・・
75作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:24:12 ID:Kc2yc6n4O
固定ファン作るのは良いけど30巻以上出されると新規読者は掴みにくい
だから単行本は売れるけど雑誌は売れにくくなってくる
ジャンプは新陳代謝が悪い
76作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:24:51 ID:+SjqFPZXO
>>72
編集が有能なら大成功してただろうよ

>>73 そうなんだwやけくそかとおもてた
77作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:40:25 ID:wsZFgwbdO
WJで打ち切られたのに〜、と文句垂れてる奴居るが
今SQで連載されてる漫画もWJに行けば全て打ち切りなんだぞ?
その辺解ってんの?
78作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:43:27 ID:EpcLZwrl0
マンキンだったらユンボルのほうがマシ
79作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:47:34 ID:xTsjpDNX0
マソキソを見てた世代がちょうどSQのターゲットに入るから
武井を連れてくれば売れるって考えなんだろうなあ・・・・。

>>77
>今SQで連載されてる漫画もWJに行けば全て打ち切りなんだぞ?
アンケ書くのは小学生なんだぞ?その辺分かってんの?w
80作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:54:57 ID:wsZFgwbdO
だから打ち切りだろうが
マンキンも和月もそうやって打ち切られた
81作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:57:13 ID:8a6641UM0
アンケートってそもそも小学生が多いのか??WJは・・・。
82作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:59:36 ID:bvskSOK20
正直小学生が主なアンケート回答者説は都市伝説だと思ってる。異論は認めん。
83作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:00:57 ID:JP/XaEuK0
最近じゃガキはマンが読まないって言ってたなこれのニュースで
84作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:11:01 ID:xOnvnyLu0
小学生男子の意見が一番参考にされるってこと知ってて腐は年齢偽ってアンケ送る奴もいるらしいからな。気持ち悪い。
85作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:12:08 ID:8IceELWL0
本当にマンキン復活なら最悪の前例になるぞ!!
86作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:13:37 ID:xTsjpDNX0
>>80
小学生とSQの読者層じゃ趣向が違うでしょ。不毛な議論だ。
今のWJでジョジョがウケると思う?
87作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:15:07 ID:3QYN6K9z0
マンキンの末期なんてバトルもネタギレでつまらなかったよね
後付の意味不明な技で敵を倒したりしてさ
読者を納得させるやり方でハオを倒せると思えない
88作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:15:54 ID:8a6641UM0
なんつーか打ち切り漫画を持ってくるのだけはやってほしくない。
その打ち切り漫画の作者の新連載なら認めるけど。
89作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:19:19 ID:iQgN2yHW0
なんでそんな拒絶するかな。
絶対売れるのに。
90作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:20:37 ID:wsZFgwbdO
>>86
お前が馬鹿なのはよく分かったよ
「w」なんて付けて厨房アピールしてる暇があったら、読解力を上げる努力をしろ
91作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:21:16 ID:8a6641UM0
>>89
簡単に言えば印象。
92作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:25:29 ID:jlRGtPv90
だいたい週刊で打ち切られたのはいらないとか言うなら
ジョジョとかどうなるんだよw
93作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:26:52 ID:MOAfA0fr0
要らないからUJに行ったのでは
94作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:28:28 ID:8IceELWL0
武井の行為は余りにも身勝手で未練がましい行為だろ
他の打ち切りになった漫画家達に失礼だ
95作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:29:20 ID:JP/XaEuK0
ジョジョは打ち切られてない
移籍しただけ
96作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:30:46 ID:8a6641UM0
>>92
ジョジョって打ち切りっていってもその後UJで書いてるから悪い印象ないしー。
売れてるし知名度高いし。
そういうのと武井みたいなのは違う気がする。
97作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:32:48 ID:bl7YuMAVO
武井くるなら嬉しいな
忍空もマキバオーもやってるからマンキンもしてほしい
98作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:33:10 ID:Kc2yc6n4O
SQでマンキン再開したら支持されない
それは武井宏之ファンである自分にとっては寂しい
だから賛成しない。
99作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:34:23 ID:MOAfA0fr0
別に打ち切られた漫画家を持って来るのは良いと思うが
打ち切られた作品を持って来るのはどうにも良くない
そんなことしたらもう何でもアリになる
100作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:35:14 ID:8a6641UM0
>>99
そうそう。まさに俺の言いたいこといってくれたw
101作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:36:03 ID:8IceELWL0
本当にマンキンの続編をやったら編集部に抗議するよ
102作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:41:46 ID:VlLkh2/Y0
最悪でもマンキン2とかで新作にしないとな。打ち切ったのは
何だったんだってなる。
ジャンプの打ち切りは意味がない前例を作ると、何もかもがgdgdに。
アンケート出す意味さえなくなるということだ
103作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:44:55 ID:q8MRTiqhO
何でもありになるか?
長期連載であんな終り方だったからって言い訳があるだろうに
104作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:47:15 ID:2qmB0SWb0
WJの負のオーラがジワジワ流れ込んできそうだな・・・
105作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:48:34 ID:2dpx9Pip0
ライパク再びだろ
106作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:49:00 ID:OOThpIlt0
これ絵はマンキンだけどマンキン連載するとは限らないだろ?
107作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:50:22 ID:8IceELWL0
>>103
あの時、武装錬金のように赤丸で補完が出来た
108作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:50:55 ID:Ly9snyOKO
求めてる人がいるから載せるんだろ
編集はお前らにいやがらせしてるわけじゃないんだから
嫌いな奴は我慢しろ
109作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:53:45 ID:bl7YuMAVO
和月・フジリュー・武井になるのか
豪華っちゃ豪華だな
110作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:58:11 ID:8a6641UM0
>>109
武井だけ見劣りする感じが…。俺の中ではな。
111作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:59:15 ID:682WRPMu0
和月もだろw
112作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:00:03 ID:JP/XaEuK0
三人ともだろw
113作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:00:19 ID:MOAfA0fr0
ベテランばかりだと第二のビィトを生み兼ねん気もするが大丈夫か
今の所は雑誌の売り上げを左右する漫画は出て来てないが
114作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:01:42 ID:VlLkh2/Y0
和月は下手になったというか
顔が長くなって線を細くした?のか?キャッチーさが一気になくなったな
115作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:03:07 ID:q8MRTiqhO
俺はユンボル派だけどな
列車の旅が見たいお
116作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:04:18 ID:LQyp33ONO
エンバも屍鬼も見事に期待を裏切られた俺はもう武井に期待するしかない。
エンバが看板とかありえないわな。クソにもほどがある。
117作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:05:03 ID:Kc2yc6n4O
いや、みんな打切り組w
和月とフジリューは一作だけ綺麗に終えたけど・・・

武装錬金読んだことないから、どういう風に終わったかは知らんが
マンキンが良いなら武装錬金も・・・
118作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:05:24 ID:5ladqwma0
和月はるろ剣中期頃の絵柄に戻って欲しい
119作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:06:47 ID:8a6641UM0
>>118
中期って京都編??
120作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:06:55 ID:JP/XaEuK0
テガミかクレイモアだな看板は
121作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:08:54 ID:vbYaK5bBO
テガミスレにショタコンが全く居なくて驚いた
122作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:09:05 ID:GiXBHLgS0
とりあえずまだ一話二話しかやってないのに
つまんないとか言ってる奴は全員バカと思って間違いないようだな
123作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:10:42 ID:8a6641UM0
>>122
的確発言乙!!お前の言うとおりだな実際。
124作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:11:39 ID:Kc2yc6n4O
でも漫画家としては一話でwktkさせる力は必要じゃないかな
125作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:12:06 ID:VlLkh2/Y0
1話2話で結果をアウェーで残す、まつりスペシャルを見てもまだそんなことが言えるのか?
126作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:12:24 ID:JP/XaEuK0
最初つまんないのに後から面白くなるって稀だろ
127作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:12:38 ID:Fx6+oYdS0
面白くなるまで読んでくれる読者がたくさんいればいいね
128作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:15:46 ID:8a6641UM0
>>126
本当に初期中の初期のドラゴンボールというのがあってだな・・・。
>>125
まつりの作者が純粋にすごいと思えよ普通。
129作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:16:23 ID:1SyiO7YEO
こんなに論争の巻き起こる月刊誌初めて見た
あとまつりの評価こぞってひっくり返りすぎ
面白いと思ったなら食わず嫌いせず少女漫画読んでみろ
130作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:16:24 ID:5YJVdwOoO
武井がSQに連載か
>>99の言うように、連載するのはいいんだよな
別に武井すげぇ嫌いなわけじゃないし
まぁ好きでもないが

ただ、不人気で打ち切られたマンキンを連載するのはやめてほしい
131作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:16:31 ID:uB1RlWmXO
武井復活か。俺のようにマンキン読んでなかった層にもわかるように始まるんだろうか…
あの巻数を立ち読むのはツラいのだが…

>>117
藤崎は全連載きれいに終らせたよ
132作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:17:28 ID:JP/XaEuK0
>>131
人気的に言ってるんだろw
133作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:18:00 ID:Kc2yc6n4O
エンバの一話だったら灰男の一話の方が面白かったし
134作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:18:03 ID:IuvPucxn0
>>128
DB初期なんか担当がマシリトじゃなかったら打ち切られてたかもしれんね
135作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:20:15 ID:iQgN2yHW0
ぶっちゃけエンバ面白くなかったな。全然ワクワクしない。
>>124に同意。
136作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:21:48 ID:8IceELWL0
SJやバンチのようなジャンプの続編物専用の雑誌があるのにここで続編物をやる意味がわからない
137作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:23:01 ID:JP/XaEuK0
マンキンってアニメでしか見たことないけどもろガキ向けだろ
138作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:24:59 ID:iQgN2yHW0
>>137
アニメは原作とストーリーまったくの別物だよ。もう別作品と言って良いくらい。
139作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:29:35 ID:VlLkh2/Y0
新雑誌を立ち上げたのは単なるベテラン救済企画だった、といっても過言ではない
新人との優遇差は大きく開いて締め切り早いのに
結果を1,2話で残せないと即切りになるだろう。これでは育つわけがないな
140作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:30:25 ID:Kc2yc6n4O
武井が腐を呼ぶみたいに言ってるけど
腐ファンはフジリューの方が多いんじゃないか
第一、腐女子は何でも腐らせるんだから
エンバだってもう餌食
141作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:40:10 ID:kjeII4uH0
マンキンがありならもて王を断った建前が立たんね
142作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:42:10 ID:8IceELWL0
70を超えるA先生でさえ続編物じゃなて新連載なのに
143作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:42:44 ID:bl7YuMAVO
エンバは創刊の時にもらったオマケ冊子の方が面白かったなー
144作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:47:26 ID:qooyyAV20
続編とか外伝みたいなやつなら視界にすら入れずにページ飛ばすわマンキンウンコ
145作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:59:46 ID:Y9ah8t2cO
ガセであって欲しいけど本当にありえそうなのが恐い
しかし、自らまとめる事を拒否しプリンセスハオという放り投げをやっておいて今更続編やりたいなんて自分勝手もいいところだろ
146作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:08:18 ID:Kc2yc6n4O
>>145
まとめるのを拒否したのは、続きを描きたいからでしょ
冨樫みたいな奴もいるのに、週刊でそれなりにやってきた武井が
急に打ち切りではあんまりだろう

かといってSQで続編は酷いけど
147作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:13:50 ID:mqkTHGhR0
作品に支持が得られず打ち切りに至ってしまったというのは、
例え武井に全ての責任があるわけではないとしても、
自身の実力不足にも一因があるんだから、投げっぱで終わらせていい事にはならん。
不本意な環境下でも読者に対するベストを尽くすのがプロの仕事。
148作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:16:28 ID:bl7YuMAVO
これ武井がマジで返ってきたら

・地上派でアニメ化(放送期間1年以上)
・カードゲーム大会開催
・25〜30巻以上

これクリアして作者がまとめるの拒否ったら、週刊で打ち切りになってもスクエアで再開の可能性アリになる訳か
149作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:18:40 ID:Kc2yc6n4O
まぁ、もう連載決まってるならここで騒いでも無駄だろうな
マンキン続編描くにしても、末期より断然面白く描かないと次は無いだろうな
ここで武井の腕が試されるわけか。
多分あのままの続きは描けないだろうから主人公はハナかな
150作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:25:30 ID:OOThpIlt0
つーか創刊してこれからだって時に打ち切り漫画の続編なんて載せるか?
普通に考えたら新作だろう
151作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:26:38 ID:zZ1lmHbS0
マンキン復活するくらいなら一斗書かせてやれよ。
152作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:27:32 ID:iQgN2yHW0
>>145>>147
林原めぐみのTokyo Boogie Night(2004年9月19日放送/ゲスト:高山みなみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1395123

これ武井が打ち切られたあとに弁明の手紙が届いた回の放送みたいだけど、
武井は続きを書くためにああいう締め方したってわかってもらえると思う。

これ聞く限り自身の実力不足は武井自身十分に承知してるみたいだよ。
153作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:27:33 ID:8a6641UM0
先にコミックグランプリ入賞した漫画家卵の作品を載せるべきだと思う。
まあそれにまだジャンプスクエア公式にマンキン連載発表ないから時期尚早感もあるな。
154作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:27:35 ID:MXbus6xn0
亀だが>>32
そうなったら俺的にはますます神雑誌だw

江尻はともかく(信者だけど不人気は認めるので)、真弓や山田がSQに来ればかなり良くなると思うんだがな
155作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:46:17 ID:BAP90Ohr0
不人気で終わった自分の実力の無さ棚に上げて
打ち切り宣告されたけどどうしても続き書きたいから
ラストgdgdにして終わらせたとかわがままにもほどがあるだろ。
いくらなんでもプロ意識低すぎ。

そして続編がマジならそれに対して素直に続き書かせる編集もアホ。
富樫のサボりに対する対応のぬるさといい
週刊の方の新人不足といい今のジャンプ編集部はマジで腐ってる。
156作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:47:33 ID:cxGvUkM8O
武井INは個人的にはかなり嬉しいな
続編じゃなくてマンキンの続きが普通に読みたい
まぁ無理だけど


打ち切りじゃなくて普通に続いてたらもっと面白かったと思うんだ
157作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:47:38 ID:iQgN2yHW0
棚に上げて無いじゃん。武井本人は全て自分の実力不足が原因て
言ってるし、打ち切りは他の誰のせいでもないって認めてる。
158作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:47:39 ID:8a6641UM0
>>155
すべては編集長の茨木が悪い!!でok。
159作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:51:31 ID:mqkTHGhR0
>>152
商業でけじめ付けれない姿勢を支持する気は無い。
自身が心ゆくまで描き切りたいなら端から同人でやればいい話。

ま、何にしろホントに打ち切り漫画のゴミ溜めになるようなら
SQ買うの止めるわ。
160作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:57:29 ID:MXbus6xn0
>>159
流石に武井だけでゴミ溜めとはねぇ
そのまま続きを描くんじゃなくて別視点から進めるとか、いくらでも方法はあるだろうし
161作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:58:08 ID:8IceELWL0
不人気で打ち切りになった漫画の続編なんて認めたらそれでこそ何でもありになってしまう
商業誌なんだから打ち切りにあったり自分の好きな事が出来ないのは当然
162作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:59:44 ID:Kc2yc6n4O
ジャンプ作家は30巻前後で終わるようにすべきだと思うのは俺だけ?
こち亀みたいに一話ごとに読めたりするならともかく。
ワンピなんて30巻過ぎた頃からマンネリになってつまらんし、
何より場所とるからこの前ブクオフで売った
20巻以上続くような漫画は一つの雑誌に2つか3つでいいよ
163作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:08:06 ID:8a6641UM0
>>162
面白くて人気で作者が書き続けたいなら別に巻数なんて問題じゃない。
ワンピはマンネリだろう。が、それでも人気(固定ファン数含めて)があり作者が書きたいんだから続けて当然。
見たくなければあんたのように売ればええだけで。
164作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:12:22 ID:q8MRTiqhO
ここまでアンチ・信者で喧嘩させといて普通に新作だったら笑える
165作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:17:05 ID:MOAfA0fr0
それがベストの展開
166作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:21:26 ID:mqkTHGhR0
新作なら別に文句は言わんよ。マンキンみたいな真似やらかさなければ。
武井の実力自体は認めてるし、どんだけ悪くても今のSQ下位陣よりは上等だろうし。
167作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:22:01 ID:1CoDJUF30
続編許すのは悪例にしかならないと思うなあ
168作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:32:02 ID:eY2MSLB80
和月かかずを切って替わりに武井ならおk
169作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:32:29 ID:uULeG+SK0
仏ゾーンの完結のほうが先だろう
170作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:33:29 ID:OOThpIlt0
ユンボルなら続き読みたいけど
マンキンってあとハオ倒すぐらいしかやること残ってないだろ
171作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:36:43 ID:VHQ61QOT0
そういやたけしの完結はどこかでやったんだよな
同じ雑誌でやればいいのに
172作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:37:09 ID:bvskSOK20
VS十祭司の残りとVS葉王だけだね。SQでやってもすぐに終わりそうだしいいと思うが、これくらいwebでやれば?とも思う。
173作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:38:13 ID:8IceELWL0
>>171
たけしはSJでやった
174作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:39:52 ID:mz2tHYMEO
個人的にはアンナの正体が気になってしょうがないんだが

でもやっぱ仏ゾン派かな
文庫版出たし便乗して続き書いてくんないかね
175作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:41:07 ID:IYr4yeHxO
大体冨樫とか見てても分かるだろ、金になるなら犯罪以外はなんだって良いんだよ
176作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:45:56 ID:1woeBgDj0
SQプロモ、妙に好きだった
また宣伝してくんないかなー
http://jp.youtube.com/watch?v=9iTIDy-Hkj4&NR=1
177作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:49:57 ID:Y9ah8t2cO
バンチやスーパージャンプで打ち切り漫画の続編を受け入れてくれるのかな?
178作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:51:41 ID:8a6641UM0
>>176
プロモーションムービーは今月の下旬に第6弾やるじゃん。
179作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:53:06 ID:MOAfA0fr0
俺はSJ読者だが、たけしは浮きまくりだった
180作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:00:43 ID:Q76WzzswP
新作なら文句はねえな
ただ続編描きたいっつーなら同人誌にでも描いててくれ
181作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:01:58 ID:8sAJ1j8+O
マンキンはいやだわ。あんな終わり方した作品やられたら買うのやめるわな。
そういう人も結構いるんじゃないかな?
漫画家として舐めてるわ
プリンセスハオ?は?
182作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:04:50 ID:Ly9snyOKO
そんな事ないよ
あそこで下手に纏めるよりはあれの方が良かった
実際続きかけるみたいだし別に嫌な人は読まなくていいよ
183作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:17:12 ID:Q76WzzswP
まー個人的な意見としては読む読まない以前に載ってて欲しくないんだよね
勘弁してくれって感じ
マンキンのファンだった人はうれしいんだろうけどさ
184作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:18:41 ID:2dpx9Pip0
武井アンチ多すぎワロタw
あ、僕も嫌いですけどw
185作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:19:19 ID:23tW5vVxO
打ち切りとか好き嫌いとか関係なしにだね
続編だとそれまでを知らない読者が置いてけぼりになるだろ
そんなのクレイモア・テガミ・ロザリオ止まりにして欲しい
あくまでも新雑誌創刊てことを忘れないで欲しい
186作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:22:44 ID:L4GYZZ7kO
新作ならいいけどね。
今更マンキン描かれても、なんだ、その、困る。
187作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:24:12 ID:8a6641UM0
とりあえず今までのSQ過去スレと現在踏まえると
武井信者といいフジリュー信者といいネチっこいなぁ〜。
和月信者の大人しさは好感が持てるのは俺だけか??
ラーメンで例えると
武井・フジリューがこってりトンコツラーメン
和月があっさり塩ラーメン
188作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:28:04 ID:MOAfA0fr0
新人賞の結果が出るのは何時頃だろうね
出来る限り早く読切なり出して貰いたい
189作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:28:49 ID:1CoDJUF30
そういうこと言うと和月信者乙とか言われるぞ
190作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:31:07 ID:IuvPucxn0
>>188
発表は3月号
このスレで応募した奴の結果が気になるw
191作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:32:30 ID:mqkTHGhR0
>>187は自分のそれまでの発言を見返した方がいいだろw
192作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:32:53 ID:8a6641UM0
>>189
まあ俺いったこと結構事実だと思うよ。感想スレとかこのスレの過去の見れば。
193作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:34:27 ID:+GC0bk+w0
実際現時点でのエンバはみなの言う通りだし
それでも信者だから楽しんでるし期待もしてるが
あまりその思いをマンセー意見でレスするのも空気読めてないだけだしな
そもそも和月がここまでプッシュされてることに違和感を感じてるし
作品・和月・和月信者含めてそっとしておいてくれと思う
2chじゃ和月も和月信者もイメージ悪いし・・・
194作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:34:47 ID:MOAfA0fr0
>190
どうもありがとう
2ヶ月後か、とりあえずバトル以外で
195作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:35:24 ID:Kc2yc6n4O
オレは前スレからいたが、和月信者を見た覚えがないんだが・・・
196作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:36:39 ID:8IceELWL0
例えSJやバンチで続編をやるとしても打ち切り漫画の続編となると批判されると思うよ
197作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:46:02 ID:xOnvnyLu0
>>187
和月信者のイメージが悪くなるから消えてくれ
198作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:46:38 ID:Oz6x4CnT0
俺は別に面白ければ打ち切り漫画の続編でも何でも良いけどな。
クレイモアとかも読んでるのはSQからだけど面白いからなくなれとか思わん。

漫画は面白さが全てだしな。その・・・雑誌の体制としてはどうかと思わなくもないけども。
199作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:54:52 ID:Kc2yc6n4O
月ジャン打ち切られ組カワイソ
200作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:55:56 ID:VlLkh2/Y0
続きなんかやったら、それこそ何のために打ち切り、という制度があるのか・・・
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
また同じことが次々に起こる可能性があるし
旧月ジャンの無理やり打ち切った面々にどう顔あわせするんだい
201作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:57:18 ID:yGSqk6cx0
>>187
どれも同じラーメンじゃん
202作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 22:59:41 ID:1CoDJUF30
俺はラーメンならこってりとんこつラーメンの方が好きです
203作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:05:31 ID:8IceELWL0
>>200
過去に打ち切られた多くのジャンプの漫画家達にも申し訳無い




204作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:06:15 ID:Fx6+oYdS0
3年後に期待
205作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:07:04 ID:nTYk1vp80
この時間に、ラーメンとかいわれると、食うわさぁ、ねぇ
で、紙質が、良いだけでも評価できるわ
いや、読みやすいよ、装丁がイイよ
月刊誌なんてそれだけで高評価だわ
206作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:10:07 ID:2kjDjhae0
一旦どんな形であれ「必要ない」と打ち切られた物を
あとからノコノコ再開されても読む気になれないので
載せるならまったくの新作でお願いします
207作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:13:05 ID:Ly9snyOKO
漫画家が不平等なのは今に始まったことじゃないから
マンキンは商品価値があるから続きが書けるんだよ
208作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:15:58 ID:8IceELWL0
>>207
なら台所事情が苦しいジャンプで復活させればいい事
209作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:16:26 ID:EGo7plVb0
連載して商品価値がなかったら即打ち切りだな
210作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:17:36 ID:MOAfA0fr0
新規に30巻買えとか無い
211作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:17:43 ID:iQgN2yHW0
>>207
俺もそう思う。不平等なんてあたりまえ。
「武井だけずるい、他の打ち切り漫画家にしめしがつかない、申し訳ないと思わないのか。」
とかいってる奴共産主義者かよ。
212作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:18:45 ID:30Rr85cfO
和月信者がいないって言うけど、この流れに和月信者として発言する理由がそもそもないからなぁ
武井の件にしても、錬金で恩恵を受けてる以上何とも言いようがないし
213作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:23:57 ID:bl7YuMAVO
しかしフランスのあの記事見るとそんなに長いこと書く感じはしないな
214作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:24:28 ID:bvskSOK20
>>210
つーか普通に漫喫で読めと。俺はクレイモアは漫喫で読んだ。
215作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:25:37 ID:LR80muFf0
そもそもマンキン自体なぜアニメ化するほどになったのかよくわからん。
この作者って一般受けする作風に見えないんだが・・・
216作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:29:50 ID:kjeII4uH0
>>215
武井スレに行け
217作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:31:29 ID:n7bUZlk+O
半年とか短期ならいいと思うけど、それ以上はちょっとって感じだ…
218作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:32:23 ID:Y9ah8t2cO
マンキン末期の放り投げといい、今回といい武井は女々しい野郎だな
219作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:32:23 ID:oIPcQN7n0
マンキンアンチスレみたいになってきたなw
他にネタないのか…
220作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:34:10 ID:n7bUZlk+O
みんなはアンケ出してきたのか?
221作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:35:56 ID:yoIeSIis0
左遷組があたかも過去の英雄のような扱いをされて登場・・・

のはずが、結局固定信者を連れて来た「キッカケ」で終わっただけ
222作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:36:17 ID:cqbjf0Ep0
これだけ話題になる(アンチ発言も含めて)ってことは注目はされてるってことだから
やっぱり一時期は輝いていた作品だったんだなと思う。
(後半糞だったけど)

とりあえず次回が楽しみなのは個人的にCLAYMORE・TISTA・屍鬼・まつりかな。
屍鬼はストーリー知ってるけど、
全く作風が違う藤崎がどのように調理するかが気になる。
223作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:40:17 ID:nTYk1vp80
なんか売り上げ、いいみたいだし
連載陣そのうち、かなり変わる可能性あるかも 良くも、悪く
224作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:51:41 ID:MOAfA0fr0
>214
いや、俺の話じゃなくて全体の話
大体読んでもアレは簡単には解らない
225作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:03:22 ID:9yqthneE0
つーかまだ武井が連載決まったわけじゃないんだろ?
SQ公式ページ見たけどないし。騒ぎすぎな気がする。
226作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:04:08 ID:wG+uvvMJ0
今更創刊号を読んだが評判に反して意外とおもしろかった
ただこれだ!って漫画がないな。おもしろかったってのも自分がかなりの雑食だからってのがでかそうだし
なによりこんなカオスな雑誌一般は受け付けるのか?って思った
227作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:10:01 ID:L6PmJSRTO
少なくとも読者からすると、編集方針は無いようにしか見えない。
228作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:10:48 ID:XO1ovjXgO
武井信者よ・・・お願いだからここで武井支持文書くな
武井信者は痛々しいとか言われるだろうが!
武井がスクエアでマンキンの続き描いたら他の漫画家が文句言うだろ
恐らく武井は肩身の狭い思いをするよ
229作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:13:04 ID:MQJgBj650
リアルタイムでマンキン打ち切り見た人間からすればマンキン再開だけは避けて欲しい
武井はマンキンのアンケが悪くなってることわかった上でグダグダやってその結果打ち切りになって
終了まである程度の猶予を貰いながらあんな終わり方をして赤マル補完も単行本補完も拒否ったんだぞ
230作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:13:57 ID:sD7NIyDf0
屍鬼が気になって小説買ってきて読み始めたんだけど
漫画はだいぶ色々はしょってるんだな…
231作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:14:11 ID:IuP6vGRFO
他の漫画家が文句は言わないだろw
大人気ない
232作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:17:18 ID:IHtWh2NC0
>>207
商品価値があるからマンキン再開って言うなら、
新作描くより数年前の打ち切り漫画描いた方がマシって判断される武井、
どんだけ才能枯渇してるんだって話だなw

商品価値じゃなく、単なる武井のわがままだろ。ぶっちゃけ。
233作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:18:13 ID:IuP6vGRFO
>>229
お前妄想を事実かのように書くなよ。

>終了まである程度の猶予をもらいながら

打ち切り宣告受けたのが残り8週の時点だぞ?どこが猶予だよ。

>赤マル補完も単行本補完も拒否った

こんな事実無いんだが。どこで聞いたんだ?
口からでまかせばっかりだなお前。
234作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:19:02 ID:9yqthneE0
武井なんかよりもっといい漫画家はいる!!
ジャーマンなんて連載は勘弁してほしい><
235作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:19:08 ID:MQJgBj650
他の作家が怒るとか言うけど、多くの作家はまだ過去の栄光にすがりたくないだろうから新作描きたいと思うよ
昔の漫画の続編とか凄い落ちぶれ感があるじゃん
236作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:20:51 ID:MQJgBj650
>>233
>打ち切り宣告受けたのが残り8週の時点だぞ?どこが猶予だよ。
普通の打ち切りの猶予は2〜3週です

赤マル補完も単行本補完も作者の任意で
やる気があればやれる
錬金なんかいい例だろ
拒否ったは言いすぎだったが、武井にそういうファンサービス精神が欠けてたのは事実
237作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:21:25 ID:ZNkivbGd0
しかし屍鬼みたいな作品って連載期間決めてるのかね
小野不由美の小説を漫画化するわけだし、あんまり伸ばされても打ち切られても一番困ると思うんだが
238作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:21:40 ID:IHtWh2NC0
>>233
打ち切りは己のgdgdが原因なんだから、猶予に文句言える筋合いじゃない。
8週ならその8週を有意義に使えばいいだけの事。
239作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:25:03 ID:rOy78xT6O
武井のスレたててください。…ウザ。
240作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:25:24 ID:IuP6vGRFO
>>236
ファンサービスを履き違えてるなお前。
マンキンはどうみても最終話の時点からあと少なく見積もっても一年は連載しなきゃ
完結できないくらいまだやることが残ってた。
それらを全部端折って(放り投げて)無理やり単行本や赤マルの数十ページやそこら
でまとめて誰が満足するんだ?
マンキンの大多数のファンはそんな結末望んでない。
武井の選択は正しかった。
241作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:27:04 ID:/yIyfzo90
なにこの武井スレ
242作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:27:06 ID:9yqthneE0
>>239
それぐらい見つけろや!!武井宏之で何故検索しないんだよ・・・。
それぐらいしろ!!バカ信者
243作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:28:05 ID:MQJgBj650
あんなグダグダを1年とかジャンプは同人誌じゃないんですけど・……
244作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:30:34 ID:xGKHWIqtO
仮に武井のわがままだとして、集英社にとって価値があると見なされなきゃそれはまかり通らん
いくら不要論立てたり叩いたりしようが構わないが、そこはちゃんと理解しておくべき
245作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:32:30 ID:Er6Y0xyNO
>>237
既に週刊サンデーで「魔王」って伊坂幸太郎の小説をベースにした作品が連載中だ
あちらはなかなか評判がいいし売り上げも新人ながら健闘してる
こちらは月刊ってスピードの遅さが多少ネックになるが、最終的にはフジリューのアレンジ具合によるな
下手すりゃ小説読めば済む訳だし
246作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:32:47 ID:+lMnoQcA0
武井が必要かではなくシャーマンキングという漫画が
未だに必要とされているかどうかだと思うがな
個人的に新作は歓迎だが
247作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:34:56 ID:MQJgBj650
武井自身は好きだし仏文庫本もユンボルも持ってる
だから新作で来るなら全然問題ないと思ってる
248作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:36:44 ID:Rt/P/oXS0
そろそろ武井スレではなせよ
まだ正式にSQでやることが決まってない以上
スレ違いだろ
249作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:39:07 ID:T5hCVC980
>>246
まあアンチがいくら駄々こねようと、一定のファンの支持と編集部のゴー(と作者のやる気)
がでなけりゃ打ち切り作品が復活するなんてことありえないわけだしな。
この三つの要素がマンキンの場合見事に合致したわけだ。
それなりの価値のある漫画だってことだと思うよ俺は。
250作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:39:18 ID:9yqthneE0
>>248
禿同!!
251作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:39:59 ID:T5hCVC980
そうだな。一応誘導。

武井宏之総合 マンキン 仏ゾーン ユンボル 第11廻
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194174120/
252作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:41:26 ID:+lMnoQcA0
アキバザイジュウは随分批判されてるようだけど
あの手の漫画は終わっても二代目、三代目が出て来るだろうなあ
253作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:50:28 ID:YHskySCu0
普通、エッセイだのレポート漫画だのは、箸休めというか、ほとんど空気の筈なのに、
アキバの人があれほど嫌悪されるのは独特の才能にも見えるw

ところでSQのコミックスってどの大きさになるだろ。
SQについてのネット記事でちょっと話題にでてたから気になる。
254作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:51:25 ID:TXW8NkOv0
代わりに来るとしたらみずしななのかね?嫌いなんだけど・・
まあアキバよりはましだな
255作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:55:39 ID:lYvg2On50
アキバ終わらせるなら福満に描かせてほしいな
四コマなんて描かせてないで
256作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:59:13 ID:ddxAFv8bO
ただひとつ言えるのは、>>242は最高にアホだということ
257作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:59:34 ID:17ia4R20O
一行感想の方チラッと見て読者Pあるの知ってざっと見てみたら
95%女からの投稿じゃん…ジャンプはやっぱりクソだな
これでいいの?てか対象年齢上げたなら読者Pなんて需要ないし 編集部キモすぎ
258作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:01:47 ID:rOy78xT6O
ちっさ
259作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:08:30 ID:ddxAFv8bO
ほんとに女多いなw大喜利系じゃないから仕方無いかもしらんが。
260作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:14:02 ID:YHskySCu0
投稿とかチマチマしたのが好きな人間に女が多いだけで、
読者の7割くらい(勝手な推測)は男だと思っている。
261作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:21:08 ID:KswoVdQE0
るろ剣も7:3で女の読者が多かったって和月が言ってたし
少年漫画を読む女性読者は思ってる以上に多いと思う
262作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:23:17 ID:TXW8NkOv0
和月、フジリューと腐に強い作家が次々投入されてるしね。少女漫画にかずもいる
週刊のながれ受けて読者は女もかなり多いだろう。最低でも4割はいそう
263作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:24:40 ID:V//XsUsS0
>261
ファンレターをくれるのが、だっけ
264作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:25:43 ID:mUvI/MnP0
7の方が女?
265作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:28:04 ID:DZieEp5s0
俺はガキの頃毎週ジャンプ買う金なんてなかったし親に買ってももらえなかったから
クラスの女の子に読ませてもらってたよ
幽白・スラムダンクの時代だけど当時もクラスの女子の5割は読んでた
266作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:28:15 ID:Q6p7a+dJ0
男が7割もいたら引くなぁ
和月にじゃなくて、男たちに。
267作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:31:02 ID:Rt/P/oXS0
>>261
それって初期の頃でシシオあたりでは男のほうが多くなったんじゃないっけ
意図的にそういうバランスになるよう展開を調整したらしいが
268作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:42:26 ID:/yIyfzo90
腐女子のせいで剣心最強のライバル人気投票で5位以内にすら入れなかった志々雄さん涙目
269作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:47:02 ID:YHskySCu0
普通の漫画ファンには人気投票なんてどうでもいいイベントだと思うが。
あれって何のためにやるんだろな。

自分は、剣心は載ってるから読む、程度のライトな読者だったが、
大昔の漫画なのに、志士雄と聞いてすぐにキャラを思い出せるのはさすがだと思う。
それを言ったらマンキン(ただし初期〜中期まで)もそうかな。
270作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:51:25 ID:U8C1/AjLO
>>257
むしろ男も投稿すればいいそれか編集部に言えばいい

男はアンケート出さないとか投稿しないとか言いつつも文句は言う

まるで働かないのに偉そうなニートのようだ
271作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 02:13:17 ID:5WpOXa640
>>269
そういえばクレイモア描いてる八木ちゃんが前作エンジェル伝説のあとがきで、
よくある人気投票とかを元に絵を描かされたりするのがたまらなくイヤなんですよ
みたいなことを言ってたな・・・。
連載以外で(変な方向から)その漫画に触れるのがイヤらしい。

クレイモアのキャラがサンタのコスプレとか
水着でセクシーポーズとかはまず無さそうだから安心できるw
272作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 02:18:58 ID:+U0FPAo8O
女性はアンケートハガキとか熱心だよな
でも作者とか作品に対してのアンケなら分かるけど
キャラに対してハガキだしてる奴はどうかと思うw
純粋な子どもとかならともかくいい歳こいた奴がキャラ宛てにハガキて
273作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 02:23:16 ID:rOy78xT6O
おまえどうしたの?
274作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 02:24:46 ID:Vc6ElsqH0
>>178
第2〜5弾見てないんだけど・・・
275作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 02:53:08 ID:mUvI/MnP0
>>272
そこまでキャラを好いてもらえるなら作家冥利につきるだろう
276作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 03:04:11 ID:CUJGaRlmO
あーん!スト様が
277作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 03:04:22 ID:NaPURh+VO
でもキャラに異常に固執する人は好きの意味が違うような…
悲しいのは解るけどそのキャラが死んだら作者にあたるとか、理解しかねるよ
278作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 03:15:43 ID:ZpgnuqSw0
テニプリ跡部の件は凄まじかったな…
279作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 04:38:43 ID:QergDaUeO
>>235
> 昔の漫画の続編とか凄い落ちぶれ感があるじゃん
それはシティハンターや北斗の拳や聖闘士星矢や魁!!男塾やブラックエンジェルズや地獄先生ぬ〜べ〜のことか?
280作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 05:05:02 ID:NpOFoBun0
今思うと昔の漫画って設定酷いよなつじつま全然合ってなかったり
最近の漫画家は大変だと思うよ、少しミスするとネットで袋叩きだからな
281作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 05:18:03 ID:jXc+vGE20
それもマンガ家によると思うけどな
富樫や荒木やゆでなんかは ○○だし、しょうがないがいまだにあるし
……昔のマンガ家ばっかりだな
282作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 05:19:11 ID:TeMeedzn0
少年漫画読む女とかキモすぎてな
283作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 05:47:12 ID:AkDzE0sM0
もうその餌あきた
284作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 06:45:17 ID:+U0FPAo8O
>>281
そういう既に作風が確立されて大成した人はもういいとして
若い自由奔放な漫画描く人らの芽は確実に潰されていってるだろうなとは思う
285作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:21:37 ID:XO1ovjXgO
自由に描かせてもらえないから皆同人にいくのか
286作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:31:41 ID:lYvg2On50
287作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:59:30 ID:3/YxwQa5O
武井は仮に執行猶予があと半年追加されてもブリンセスハオになっていた気がする
288作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 10:07:17 ID:Er6Y0xyNO
これだけ騒いで結局武井は帰ってこなくても面白いが
武井のマンキン復帰によりスクエアが売れても面白いな
 
まぁこの先他の打ち切り作品が連載復帰するにしても、最低でもマンキン並の実績を作ってないといけなくなるだろう
結構厳しいぞ
289作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 10:24:06 ID:rOy78xT6O
広告頼み?
290作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:00:19 ID:9PqE9oKnO
てか今更マンキンの続きってイメージ悪すぎだろ?
武井に新作書かせるならまだしも。
新作書こうがマンキン書こうが粘着武井信者は買うんだろうから
新規の読者のことを考えると新作の方がマシだ。
さらにマンキンは良くてWJレベル。これ以上SQの年齢を下げないでほしい
291作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:01:41 ID:9PqE9oKnO
和月信者なんてかわいいほうだろ?
今一番の有害はスケット信者
292作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:04:42 ID:yPFolMaf0
いや、普通にハンタ信者じゃね?
煽り抜きで
293作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:05:59 ID:9yqthneE0
ハンターは本当にひどいわ・・・。良くも悪くも信者の熱心さはTOPだろうよ。
294作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:06:47 ID:UTk97FRKO
信者にかわいいも糞もねーよw
信者臭がするやつは大抵ウザいだろ。
295作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:09:38 ID:4YflcLIq0
信者を生み出せる程作品が良いって事だろ
296作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:13:53 ID:38eLQHEB0
マジにマンキンとかWJの墓場雑誌にしていくならSQ買わねえなあ
打ち切り漫画に金払うの馬鹿らしいし、創刊したばかりでそんなザマじゃ先も無いし
297作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:16:33 ID:Rt/P/oXS0
だから決まっても無い情報の話題はスレ違い
他でやってくれ
ただでさえネガティブな奴が多いすれなんだから
空気が悪くしかならない・・・
298作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:17:16 ID:9yqthneE0
>>296
まああなたがそういう気持ちを持つのはわかるよ。
299作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:22:25 ID:fMiBj/cL0
つまらん糞漫画の狂信者が一番うざい
最近だとP(ry

つか武井信者なんて対した数いねーだろ
そんなんいたらユンボルは打ち切られずにすんだよ
あとマンキン並みの実績とかいうけど、実際どれくらい売れたんだ?
300作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:33:43 ID:TXW8NkOv0
武井信者はなんか粘着質なんだよなハンタもひどいが
俺にとってはどっちも糞つまらん
301作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:35:08 ID:9yqthneE0
>>299
まあ信憑性はどうかしらんがニコ動にジャンプ歴代コミック売り上げの動画があったんだが
マンキン(全32巻)2200万部だったよ。

んで大体同じ時期に連載していた(および始まった)作品をいくつか例に出すと
封神(全23巻)  2100万部
ヒカ碁(全23巻) 2200万部
遊戯王(全38巻) 2800万部
テニヌ(〜38巻) 3800万部
ハンタ(〜23巻) 4000万部
こんな感じみたい。
302作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:36:29 ID:e9Bn513G0
>>299
俺の脳内ソースでは「みえるひと」と「もて王」を足したくらいだな。
303作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:40:34 ID:fMiBj/cL0
>>301
thx
つか全然大したことねーな
ぜめてミリオンくらい行ってりゃまだ商品価値があるといってもいいけど、
テニヌ以下の売り上げじゃん
304作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:41:16 ID:e9Bn513G0
>>301
マジか・・。
305作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:45:05 ID:yPFolMaf0
>>303
ちょっ、おまw
テニヌの売り上げ過小評価しすぎw
306作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:51:09 ID:B1Eo++fi0
>>294
> 信者臭がするやつは大抵ウザいだろ。
お前が嫌いな漫画が好きな奴は信者、お前が好きな漫画が好きな奴は普通のファン
307作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:51:45 ID:NpOFoBun0
>>303
ミリオン?
308作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:16:49 ID:pwQkfNwv0
再開は良いんだけど
マンキン今まで読んだ事無いおれでもついていけるだろうか

既刊の単行本全部読んで予習しとかなきゃダメ?
309作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:20:14 ID:yPFolMaf0
実際掲載されたものを見て見ないことには何とも
だが一見さんお断りになるのはまず間違いない気がするな
310作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:28:07 ID:bLAesQa20
再開ってあのつまらん最後の方から再開なら
正直どうでもいいな、最後は後ろの方でポエムやら回想っぽい事やってていつのまにか
変な終わりになって笑った記憶がある
311作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:29:28 ID:fMiBj/cL0
まずあのプリンセスハオからどういう風にはじめるかが重要
つかアレの印象が強すぎて直前の状況を全く覚えてない

>>307
一巻あたり100万部ってこと
312作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:34:36 ID:yPFolMaf0
普通にvsカリムで始めるだけだろう
プリンセスハオなんて単なる一発ネタだ
313作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:38:12 ID:NpOFoBun0
>>311
ミリオン超えてる巻もあるから超えてるちゃあ超えてる
全巻合わせて平均で100万部突破してる漫画なんてごく稀だし、そんな漫画があんな打ち切り喰らう事は早々ない
314作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:38:19 ID:Rt/P/oXS0
おまえらスレ違いもいいかげんにしろよ
315作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:47:24 ID:9yqthneE0
>>314
確かにスレ違いな感じだね。
まだSQ公式にも発表ないのに。信者が浮かれすぎてるだけにしか思えない。
公式で発表になってからここで話せよと・・・。
漫画の中身の話なんてスレ違いもいいところだ。
316作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:48:41 ID:0NV9nHOg0
まだやってたのかww
WJの何とかさんより
月刊連載に慣れてる作家でもスカウトしてきてくれ
317作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:53:47 ID:GbWEGSV10
>315
つーか信者が仏雑誌の記事ネタに浮かれて武井スレで盛り上がってるのを
わざわざこっちのスレに引っ張ってきた非信者が騒ぎ大きくしてるようにしか見えないぞ
318作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 12:59:53 ID:9yqthneE0
>>317
普通に信者が仏雑誌の記事持ってきてるジャン。証拠は>>24
その記事に信者とアンチ及び全体のSQを考えてどうなのかって思ってる奴が議論して騒ぎがでかくなってるが正しい。
319作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:02:19 ID:9yqthneE0
とりあえず武井話はそろそろやめないか??
公式で決まってからここで話そうよ。
320作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:02:23 ID:CASXUFXi0
てかアンチじゃなくても反対するよ普通
321作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:04:14 ID:XO1ovjXgO
フランス語分からんけど、アップれていた雑誌の画像に
連載するという文字があったのかどうか・・・
武井好きだけど、ぬか喜び信者乙と言わせて
322作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:22:47 ID:4YflcLIq0
マンキンもテニスも一度は看板張った漫画だぞ
今のSQにマンキン以上の漫画なんて少ししかない
323作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:26:23 ID:xqXGbkZF0
マンキンがWJの看板だった時期などない
324作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:39:33 ID:XO1ovjXgO
信者がしゃしゃり出ると武井アンチが増えるから黙ってろ
武井スレで喜べば良いだろ
325作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:45:08 ID:ksF+fFJM0
>>324
SQに関係する話なんだからここで問題ないんでない?
自分が嫌だから他所でってのは・・・・・・
326作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:49:58 ID:XO1ovjXgO
>>325
だからまだ決まってないってんだろ
公式に連載決まったら書き込めよ
俺は武井好きだけど信者がしゃしゃり出るから気分悪いんだよ
327作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:52:16 ID:Rt/P/oXS0
しかも武井スレがあるわけだしな
そっちで話題にすればいいことを
このスレまで巻き込む必要はない
328作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:52:56 ID:xS4IlcU3O
武井ネタストップした方がいいんじゃない?
別に面白くないし
329作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 14:07:15 ID:9yqthneE0
最後の追い討ち??というかアンチっぽく言うと
>>322
マンキンは一度も看板(3大看板になってない)。
一応信憑性は??だがこれもニコ動にある。歴代主力作品というものに。
ちなみにテニヌ(00年後期・02年期2位)、ヒカ碁(99年後期2位、00・01年期3位)
たけし(99年後期3位、00年前期2位、)遊戯王(02年後期3位)
マンキンは1度も入ってませんでした。
330作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 14:28:08 ID:Rt/P/oXS0
おまえやめないかといっといてレスするなよ・・・・
331作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 14:35:08 ID:9yqthneE0
>>330
最後だからこれが。だから許せ。まあウソ言ってたから最後に>>329のようにいったのさ。
もう武井話はしないよ(俺は)。もし出ても傍観に徹する。
332作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:02:44 ID:ksF+fFJM0
>>326
勝手にルール決められてもな・・・

だったら他の「作家連れて来い」談義にも全部にクレームつけろよ
うわさでも何でもSQに関係してれば別に書いてかまわんだろ。俺は書かんけど
333作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:05:53 ID:OxajGPX40
>>326
何その自分ルールw
SQネタがもう無いから武井復帰説(ソース付)は新鮮だったよ。まぁ議論がループしてる感が否めんから
もうそろそろ終わりにしてもいいと思うが。
変わりに君がネタ投下でも話題フリでもすればいいさ。
334作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:10:34 ID:rOy78xT6O
出た――!決め台詞
335作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:11:04 ID:7rhEYQRy0
なんだかんだでお前らがSQと武井が好きなのはわかった
336作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:16:03 ID:jXc+vGE20
べ、別にどっちも好きじゃねーよ…
337作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:17:15 ID:4dD24YZU0
ぐちゅくちゅ言ってないで両方消えろや
338作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:17:29 ID:XO1ovjXgO
326ですが、ルールなんて言ってないですよw
しつこいから一喝したんですが
339作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:25:44 ID:yPFolMaf0
武井信者がしつこいって言われてるのが良く分からん
スレ読み返しても、一言「復活嬉しい」ってのがチラホラある程度に見えるが
340作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:29:03 ID:Er6Y0xyNO
よし
フジリューは今後どこまで小説と違う展開に出来るか
アニメ化はあるのか
 
おまいらどう思う
341作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:35:56 ID:q+2y2idt0
武井とかいう奴の漫画なんぞ知らんしどーでもいいわい
342作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:36:29 ID:OxajGPX40
>>340
>フジリューは今後どこまで小説と違う展開に出来るか
ネタバレにつながるね
>アニメ化はあるのか
1話の時点で語ることではないよね

…ゴメン。藤崎も打ち切り多いよな。当時のことは知らないがPSYCHO+って打ち切りなの?
だとしたら3作打ち切りなのか…。
343作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:37:42 ID:jXc+vGE20
藤リューの打ち切りってワークワクくらいじゃないの?
344作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:39:02 ID:/yIyfzo90
>>342
短期連載とか描いてなかったので打ち切りです
345作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:41:51 ID:B1c6nzHp0
NHKなら十二国記のよしみでなんとかしてくれる…と思ったが
あそこ子供が死ぬ話はNGだった
深夜しか無理じゃないか
346作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:42:32 ID:yPFolMaf0
小畑なんて4作連続で打ち切り喰らってたぜ
そのあと2作当てたけど
347作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:55:36 ID:AkDzE0sM0
>>343
サクラテツと記憶に残らないほど落ちぶれたかw
348作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:10:13 ID:jXc+vGE20
サイコ+は古すぎて
サクラ鉄は短期と思ってたんだが打ち切りぽいね
349作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:14:36 ID:/yIyfzo90
短期集中連載って書いてあったのはDB終了後の鳥山の読み切りとうるとら☆イレブンくらいしか知らない
350作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:17:47 ID:ERMcibdrO
マンキンやヒカ碁世代(高校生)の俺は新作をSQでやって、『完結編』って形で単行本出してほしい。
ていうかもうアンケートなんか腐女子しか出さないし限界があるだろ。
そしてそろそろ冨樫移籍してこい
351作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:26:12 ID:OxajGPX40
まぁ打ち切りが一概に糞とは言い切れないしな。
>>350
俺も大体同世代だな(20)。ホントは単行本で出してくれたほうがいいよね。知らない人は余計に読める漫画が少なくなるし。
今の連載陣よりマシという理由で飛び入りで続きを描かせるのは読者に失礼な気がする。
352作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:29:47 ID:+U0FPAo8O
>>345
>NHKなら十二国記のよしみでなんとかしてくれる…と思ったが
>あそこ子供が死ぬ話はNGだった

電脳コイル子供死んでるぞ
353作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:35:50 ID:pANFVNpg0
>>352
死んでなくね?死んでいたはあるけど
354作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:36:46 ID:R0nldupB0
>>349
俺は「元気やでっ」を真っ先に思い出すな
355作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:04:20 ID:xS4IlcU3O
ワークワクは丸パクだったからな〜
356作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:06:18 ID:itgmiL690
なんのパクリなんワークワークって?
357作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:07:08 ID:ddxAFv8bO
だったからな〜(笑)
358作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:08:59 ID:sr73Sg6m0
なんでもいいから価格安くしろよ
359作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:11:06 ID:9yqthneE0
>>358
価格結構適正だと思う。紙質もWJよりいいもの使ってるし。ページ数も多いからな。
360作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:25:05 ID:xS4IlcU3O
>>356
アトラスから発売された、デジタルデビルサーガ アバタールチューナーっていうやつ
設定が同じ
最後の一人になった奴が、願いを叶えられる的なところとか、主人公が敵を喰った能力を使うところとか
361作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:26:49 ID:pANFVNpg0
パクリって、そんな設定どこにでもあるだろ・・・・
362作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:30:38 ID:xS4IlcU3O
>>361
あそこまで被るのはないんじゃないかな?
363作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:46:40 ID:/yIyfzo90
>>362
サンデーのデスノパクったのよりひでーの?
364作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:53:20 ID:Gv+ujV8L0
>>363
なにそれ
365作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:56:39 ID:U8C1/AjLO
>>360
事実はどうか知らんが、フジリューの漫画はほぼパロディ設定だよ。

封神とサクラテツ(歴史的人物と哲学抗争)もそうだったし、
たぶん元ネタあるんだろうなぁとは思う。
>>360が元ネタなのかは知らないけど(笑)
366作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:57:46 ID:eDMz+5NN0
>>360
ゲームの方が2ヶ月ちょい早いのね
でもまあフーンそうだねー似てるねー程度のレベルだな
つーかwaqも打ち切り作品だしつまらんかったしどうでもいい
367作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:58:42 ID:TXW8NkOv0
アトラスの影響受けてパクル作家は多すぎるなw
金子のデザインと中二設定の宝庫だし、おいしいんだよな
女性ファンもそれで多いし
368作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 17:58:56 ID:mUvI/MnP0
369作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:02:12 ID:AkDzE0sM0
すげーw
370作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:03:27 ID:RQDob1XG0
>>366
二ヶ月ちょいでパクれるもんなの?
連載途中で設定を頂くならともかく、作品の全体像そのものをマネるには
少なくとも半年〜1年は必要そうだけどなぁ
371作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:04:09 ID:q36Q0JjH0
>>368
うわさだけ聞いてたがマジでまんまなんだな。すぐ本買って来るw
372作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:04:34 ID:/yIyfzo90
>>368
かわりに貼ってくれてありd
373作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:04:41 ID:R0nldupB0
>最後の一人になった奴が、願いを叶えられる的なところとか
それ幾らでもあるだろw龍騎とか
>主人公が敵を喰った能力を使うところとか
これも。ゲームじゃ倒した敵の能力を使うなんてロックマンとか茶飯事だし
喰って取り込む設定なら漫画だと古くは魔獣戦線とか
374作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:04:42 ID:NpOFoBun0
な、サンデー面白いだろ?
チャンピョン>サンデー>ジャンプ>>>マガ糞
375作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:05:02 ID:OxajGPX40
>>365
ワークの護神像の名前はペルシャ神話からだね。ストーリー面ではどうか知らないけど。
>>368
恥ずかしながら初見。これはヒドイwwwパロじゃないの?
376作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:08:13 ID:AkDzE0sM0
その内神になるとか言い出しそうだ
377作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:09:39 ID:Rt/P/oXS0
>>368
これ読んできたけど
催眠術というあたりは俺の好みなんで
エロイの期待してるぜ
378作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:10:23 ID:OxajGPX40
>>368
しかもデスノと比べて中二病ぐあいが半端ねーwww
379作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:11:29 ID:6Dexmt8P0
デスノのヒット以降、少年誌にも駆け引きとか頭脳系の漫画が増えてたけど
これはあまりにも露骨すぎるwww
380作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:13:03 ID:U8C1/AjLO
すべてが…つまらない…
381作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:13:29 ID:mUvI/MnP0
waqってゾロアスター教の影響受けてるんじゃなかったっけ
382作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:13:42 ID:MSnNyxcU0
しかしこれで受ければ正義
もし仮に悲惨な事になったらもう二度と漫画描けない位恥ずかしい
383作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:15:56 ID:U8C1/AjLO
今さら気づいたけどスレチだぞ
384作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:38:34 ID:TXW8NkOv0
描かされ感半端ないなwデスノパクリ
サンデー編集の顔がみてーよw
385作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:42:24 ID:HlCwPsvq0
>>346
それだけ打ち切られておきながらジャンプから追放されなかったのは何故だろうか?
ヒカ碁を当てた時は初め新人だと思っていた
386作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:45:53 ID:MSnNyxcU0
絵の才能は買われてたんだな
387作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:50:57 ID:xS4IlcU3O
>>373
世界観も似てるんだよ
>>360の設定以外もね
388作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:53:56 ID:OxajGPX40
>>385
左近って小畑だよね?
>>387
一人の少女をめぐってって所?
389作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:59:43 ID:U8C1/AjLO
>>387必死杉www
390作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:01:45 ID:NpOFoBun0
律儀にレス返ししてるだけの人に必死杉wwwとか煽るのって頭悪そうだよね
391作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:02:26 ID:MSnNyxcU0
言ってやるなよ
392作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:06:01 ID:XO1ovjXgO
完璧なオリジナル作品なんて無いだろうな・・・
393作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:06:37 ID:xS4IlcU3O
律義に返してわるかったな
俺はフジリューは好きだけど、そこだけは認められないだけだよ
394作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:10:40 ID:eDMz+5NN0
SQの話しようぜ!
395作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:10:40 ID:w/qsj+5+0
たしかに
396作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:19:03 ID:jXc+vGE20
あ? SQだ?
発売から一週間もたてば話すことなんてなくなるぜ
397作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:29:44 ID:OxajGPX40
基本的に雑談スレを兼ねてってことでいいんじゃない?まったりいきましょ。
398作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:32:42 ID:9yqthneE0
SQの連載作品20(読みきり除く)に対してギャグ作品4って多い??
20に銀魂小説とアキバみたいなレポート漫画抜くと18作品だが。
399作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:39:21 ID:jXc+vGE20
数字でみれば若干多い気がするが
あのラインナップ全てが当りって人は少ないだろうから
一読者としては体感多くはない と思う
400作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:45:34 ID:DNO7RcMjO
>>392
漫画描くこと自体誰かの真似だからな
極論だけど
401作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:47:05 ID:q36Q0JjH0
>>400
それだけは違う
402作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:57:57 ID:XO1ovjXgO
>>400
俺も極論ならそれだと思う
403作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:58:31 ID:MSnNyxcU0
どっちだよ
404作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:06:23 ID:NaPURh+VO
真似だろうが何だろうが大多数の人から面白いと認められればいいのだ
405作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:08:37 ID:ddxAFv8bO
ごめんまたワークの話だけど、二極対立とメシアの世界観なんて宗教色のある作品ならよくある話だと思うんだけどな。マトリックスとか。
メシアをめぐってどうとか言う話は知らんけど、発表が2ヶ月違いでパクりは考えにくいから、ペルシャ神話か何かに似たような話があるんじゃないか。
それより主人公がナイブズに似てると思った。宇宙服みたいなのと髪型が。
406作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:10:05 ID:AkDzE0sM0
ベテランはみんなこっちにくればいい
407作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:11:10 ID:9yqthneE0
>>406
ベテランより新人(特にコミックグランプリ入賞した素人さん)
408作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:17:34 ID:AkDzE0sM0
そりゃふつーにWJで頑張ればいいだろ
現状ほぼ新人なんだし
409作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:18:57 ID:/zQhfHx90
いや、たぶんSQの新人のことかと
SQでも新人募集してる
410作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:43:26 ID:U8C1/AjLO
ここでの書き込みに頭良い悪いもないと思うww

>>400
極論すぎるだろ。
411作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:48:53 ID:4YflcLIq0
>>398
かおすポンセはページ数少ないしこんなもんじゃね
412作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:52:22 ID:TXW8NkOv0
また週刊の姥捨て山か
413作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:55:33 ID:m3GQgwOQ0
週刊姥捨て山
週刊番地より酷い
414作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:00:47 ID:jHQcqELi0
個人的には青年誌で連載してる人をひっぱってきて欲しい。今の連載してる
奴のほとんどが週ジャンで連載してても違和感無いものばかりだし。
古屋兎丸、鬼頭莫宏、松本次郎、沙村広明、石黒正数、志村貴子、日本橋ヨヲコ
とか・・。もちろん他の人でもいいけど1〜2人は青年誌に連載してる人が
いたらいいのにと思う。
415作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:06:27 ID:bLAesQa20
サンデーのデスノあれはさすがに似せすぎたよな
あの最初に告白してくる女ももろミサみたいなポジション
最初は拒絶してたけど使える事がわかって利用する所とか他にも色々似すぎてて
笑ってしまった
416作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:20:36 ID:WD/iemvx0
マンキンよりユンボルの続き連載してほしいんだけど
417作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:23:33 ID:4YflcLIq0
あれを連載させたらそれこそ示しがつかない
418作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:25:30 ID:DNO7RcMjO
>>414
もひろんがジャンプで描くとか違和感ありすぎるんだが…

まあ他のところからいい人見つけてくるのは有りだよね、相手側からすればたまったもんじゃないけど
小林みたいに読み切りとかならイケそうな気もする
419作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:27:21 ID:evIuYxEb0
>>414
確かに・・・・
420作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:34:58 ID:ROMdDKoM0
>>414
それなんてエロf
421作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:36:07 ID:T5hCVC980
>>420
俺も思ったw
422作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:46:24 ID:jHQcqELi0
>>420-421
カモフラージュに石黒と日本橋を入れといたがばれてしまった。でも
やっぱり青年誌連載の人じゃSQでは浮いてしまうかな。現連載陣では
藤子ほどは浮かないとは思うのだが。
423作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:55:31 ID:/zQhfHx90
松本次郎ですか
アレは・・・
424作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:57:32 ID:w5Q2r5tnO
岸辺露伴は動かないがすごい微妙だった
425作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 22:06:32 ID:rFa+4gPUO
連載してなくて暇ならともかく、実力あるベテラン引き抜くのは難しいんでない。
それより、他誌で芽が出ないでくすぶってる才能ある若手を発掘して覚醒させるとか。
あとは編集と折り合いが悪くて休載状態にいる人とか、
原作者がゴネたせいで惜しまれつつ打ち切りくらった人とか。
426作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 22:07:08 ID:v7YvCP870
つまりローゼンの続きを描かせろと言いたい訳だ
427作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 22:07:09 ID:HlCwPsvq0
>>416
いい加減にしろ
428作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 22:11:40 ID:Dg7iGSnR0
>>425
ローゼンと皇国のことかー

暇そうなベテランでも引っ張ってくればいいじゃないの
429作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 22:18:04 ID:TXW8NkOv0
部数あるとはいえ創刊直後は即切りも孕んだ諸刃の剣
外部ベテランはかなり嫌がるのではないか
430作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 23:26:45 ID:2QFw/ogo0
>>428まぁそれならゾンビロロンが終了しないことにはな
内藤にガングレを書かせろお
431作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 23:29:24 ID:HlCwPsvq0
新人の質が今のジャンプや末期月ジャンレベルの酷い質で無いことを祈る
432作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:53:38 ID:9w/QVlf+O
ガングレイブならSQのコンセプト的にもアリだろうなw

ギャグ枠4つが多すぎるとは思わんけどポンセは何より先に削って欲しい
433作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:58:04 ID:6+fDZoFq0
>>432
そこで真弓やみずしなを入れるんだな
434作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:58:36 ID:6+fDZoFq0
東谷忘れてたorz
435作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 01:32:29 ID:+pDlkgSZ0
サンデーの新連載クソワロタw
436作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 02:11:46 ID:UbuvYZbp0
あれは声出してワロタ
437作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 05:51:16 ID:XC9KFxVs0
アレは普段サンデーを手に取る事すらしない人への餌だよ
上手い撒き餌だと思う
438作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:22:47 ID:UXyiiYq2O
>>405
別に二ヵ月でもできるだろ。
ゲームをやってみれば分かるよ。
439作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:27:44 ID:AtoDg3hNO
>>438
405じゃないけど、ゲームって神話や聖書ネタ多いよ
440作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:29:23 ID:7bGo9pfh0
>>435アオリ文【禁断の新連載!!】

笑い死にさせるつもりと見た

suretisuman
441作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:37:20 ID:fhRR5o2Y0
女神転生シリーズは神話ネタ多いなんてもんじゃないと思うがw
442作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:48:15 ID:XC9KFxVs0
メガテンは製作者が参考にしたもの挙げてコレをパクりました(笑)とか楽しそうに言って認めてるからな
あそこのゲームはペルソナ以外やった事ないけど好印象持った
443作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 06:48:29 ID:zlMPKFckO
しかもアングラな特撮とかからネタ引っ張ってくるしな
444作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 08:33:07 ID:J3Z3JDqbO
>>354
スレチ&遅レスで申し訳ないが十二国記では子供(清秀)が死んでるよ
磔、股裂きもあったしな
今はもっと厳しくなったかもしれんけどね

>>414
不覚にも好みの作家がかぶり過ぎてよだれ噴いた
445作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:03:01 ID:+3pWhq0x0
数少ないUJ生え抜きの伊藤女史を引き抜こうとはいい度胸だな
でも天上天下はあげちゃう
446作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:03:41 ID:QUtBzQe70
ンなアフタかIKKIかビーム向けな作家を並べんなw
仮にも月ジャンの系譜のメジャー少年誌だぞSQは
447作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:16:10 ID:J3Z3JDqbO
ですよねーw まあIKKI愛読してる人間だけどw
でもSQにもうまいこと新人発掘してほしい
体制的に無理か?
448作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:20:15 ID:7FIMk9EJ0
SQもアンケ至上主義なんだろうか?
449作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:39:35 ID:3JhW9OwtO
アンケ至上主義ではないんじゃ
SQ買ってる層はアンケあんま出さなさそう
つかアンケあったのか
450作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:45:09 ID:bXr2FP660
>>448
そのへんは週ジャンを見習わないでほしいねぇ
451作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:48:04 ID:1uJdTmfU0
掲載順見る限る人気ある奴は上で
人気ないのは後ろに固まってるようにも見える
452作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 10:13:06 ID:5IUzMick0
まあ人気ないのは後ろ、は納得だけど
ある程度人気なのを真ん中に持ってきて、
主要、看板>ギャグとかで一息>第二人気作品>ギャグ>人気なし
という、山が2つある最後まで飽きさせないための良くある構成だね
453作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 10:53:03 ID:CZqdPrXK0
早くもゲーム原作の作品二つに死臭が漂ってるわけだが
454作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 11:09:36 ID:op5IZvz50
商業誌なんだから人気や商業面を切り離して考える事は出来ない相談だが、
WJのような打ち切りや引き延ばしについてはよく考えて欲しいな。
455作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 11:31:46 ID:dDpsDHIv0
>>453
そもそもゲーム原作、アニメ原作、エロゲ原作で成功した漫画ってひとつも無いからな・・・
456作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 11:35:17 ID:UfkIguqQO
引き伸ばしは反対だが打ち切りシステムには賛成する
コネや不当な優遇で長続きするのは問題
457作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 11:39:46 ID:jdkNbUvT0
>>456
それは受け取り手の問題だ。
編集的に必要と判断して伸ばそうとしてるものを、ネラーなんかが好きじゃないから
勝手にコネだ不当だと決めて文句言ってるだけ
458作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:20:11 ID:3tp0ots0O
コミカライズは売れないけど、評価高いのはボチボチある
459作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:39:22 ID:LEHr82xT0
一本道のアニメよりも作家の能力次第でアレンジできるゲーム原作の方が出来のいい作品が多い気もする
460作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:49:37 ID:sfLfGzX20
>>438
漫画を連載向けに発表するには、編集のコンペやらを通す時間がかかるわけですが
そこら辺考えて言ってる?
461作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:51:16 ID:QUtBzQe70
中平正彦のストII物とか傑作だしな。
アニメ等のメディアミックスタイアップも作家次第でそこそこの物も
ない事もないけどスクライドくらいしかパッと思いつかん。
462作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 13:03:55 ID:k7HGxYZa0
ドラクエ原作の漫画は良作が多いな
463作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 13:42:43 ID:WKyq9V4z0
>>455
ダイの大冒険とかは?
464作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 14:53:11 ID:IuWigNsiO
>>455
ファイアーエムブレムは成功したはず。
同じ月刊ジャンプ系でも
465作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 15:20:36 ID:AbaYF5aL0
>>455
1000万部オーバークラスだとダイの大冒険にロト紋、エヴァ
他にランキング上位なら月姫にひぐらし、ガンダムオリジン
舞-HiME、舞乙とかもチャンピオンの中じゃ売れてたな
いくらでも成功例があるわけだが
466作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 15:35:30 ID:aBNTDc0Y0
ダイのアニメは失敗作
467作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 15:57:03 ID:R/nf4ZW90
原作よりも面白いという意味での成功なら
幻水3とかキャンバス2とか
468作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:05:49 ID:C5VhdC2M0
ドラゴツーノスレの過疎っぷりに泣けた
469作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:11:24 ID:aBNTDc0Y0
ドランゴノーツにスレがある事自体驚き
470作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:20:50 ID:Yw14ksaB0
テーハミング 大剣 スズメバチ 岸辺露伴は動いた こんにちわ赤ちゃん
ロザリオとジャンパイア TI☆STA
471作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:21:04 ID:1Ws8ekSy0
>>455
ノベル原作も追加で
472作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:33:02 ID:XC9KFxVs0
そうだドラゴノートだ、このスレで薦められたからアニメ見たけど面白くなかったぞこの野郎
473作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:36:30 ID:1CNSIVrU0
知るかよ童貞
474作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:39:34 ID:XC9KFxVs0
どどど童貞ちゃうわ!!
475作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:41:09 ID:xPLFCgmN0
キスもしたことないくせに
476作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:43:05 ID:XC9KFxVs0
うるせえボケェ
うわわぁああ〜ん、もうこねーよ!!
477作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:44:47 ID:Yw14ksaB0
そしてID:XC9KFxVs0は姿を消したのであった・・・
478作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 16:45:25 ID:aBNTDc0Y0
ひでえw
479作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 17:04:00 ID:+d6/izTc0
note
480作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 17:11:58 ID:lmiQwGFU0
サイト更新でエンバの主人公の名前をフューリーといってるのは
冗談だよな
481作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 17:16:22 ID:Yw14ksaB0
>>480
多分ミスだろwww
482作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 17:17:20 ID:9w/QVlf+O
クレイモアとロザリオは単行本読んだらいろいろ疑問が消えた
やっぱ創刊で続きから始めるのは難しいんだろうけど、アニメの宣伝なり1ページ削ってちょっと詳しい解説入れればだいぶ分かりやすくなるだろうにとは思う
483作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 17:20:47 ID:u5dcQusn0
そういえばカオスキッチンって名前がころころ変わってる気がするんだが
484作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:01:50 ID:sq8u7F1G0
>>483
まず主人公の名前がくるみだかつくしだかはっきりしないよな
485作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:21:27 ID:kxArzc1f0
>>457
一斗は単行本の売り上げが打ち切り漫画レベルでアンケも悪かったのに編集部のプッシュにより打ち切りにならなかった

486作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:52:23 ID:AtoDg3hNO
>>474
空耳アワー?
487作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:52:42 ID:6kHt4RueO
月刊誌ってはじめからコミクス○巻分で〜って感じで連載するのでは?
人気が出ると長期連載に移行。

新人とか実績的に微妙な漫画家は、短期連載前提なんじゃなかろうか。
アンケ至上主義ってやつはある意味常に博打で、ストーリーも破綻しやすい。

短くてもしっかりした良作があってもいい。
488作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 19:06:35 ID:nlAJY819O
たらんてらは戻ってきませんでした
489作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 19:08:18 ID:JTaqK7hp0
たらんてらの方がロザリオより好きだったのに
490作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 19:31:09 ID:lG8aQq0m0
AVならウンコ食わされるレベルのヒロインばっか
491作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 19:33:04 ID:IKLlVRJZ0
タランテラはネットネタをちょっと自重したほうがいいと思いました
同じ作者がSQかどうかは知らんが1〜2月当たりに新作出すとか出さないとか
492作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 19:33:39 ID:DKryNacB0
しかしWJと違って打ち切りもあまりなさそうな雑誌だから、
新人が連載持つのも難しいんじゃないか?
現連載陣が円満終了するのもしばらく先だろうしな。
493作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:05:29 ID:tZ5+nPFp0
普通に考えて毎号連載入れかえるとも思えんから
月刊だと1年で5本くらいかね、打ち切られるのは。
494作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:12:26 ID:5IUzMick0
たらんてらは好きだった
売り上げどうだったんだろうな
495作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:29:57 ID:DKryNacB0
小畑が来てくれないかな
年齢的にいっても、週間連載であのクオリティを維持するのは難しくなってくるころじゃないか
496作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:31:10 ID:Yw14ksaB0
>>495
とりあえず読みきりで森田と一緒にやったんだが…
497作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:47:06 ID:DKryNacB0
だから連載でってこと
498作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:50:05 ID:3efCZqN30
小畑は週刊であの絵だからこそいきるって聞いた事あるよ
まずWJが手放さないと思う
499作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:52:21 ID:kxArzc1f0
>>498
ただし小畑は原作無しだと雑魚に転落するんだよね
500作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:54:03 ID:JTaqK7hp0
サイボーグGちゃんを馬鹿にしたな!
501作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:58:14 ID:DKryNacB0
絵の雰囲気もWJよりこっちの方が向いてるような気がする
森田との合作絵、無国籍な感じが格好良かった
今さらヒカ碁みたいな王道少年漫画とか似合わないよ
502作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:59:10 ID:9w/QVlf+O
森田がヤクザ物語描いたのに小畑がファンタジックな雰囲気にしちゃったってのがw絵師としてどーなんと思ったわ
あれ絵柄が合ってればオチのシュールさももうちょいウケたと思う
503作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:59:35 ID:nlAJY819O
屍鬼はプロローグとしては長く、第一話としては中身がなかった感じがしました
504作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:05:34 ID:3efCZqN30
原作は延々と登場人物紹介が続くみたいだからね
あれでもかなり飛ばしてるはず
505作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:23:54 ID:AtoDg3hNO
小畑はあれで速筆だからな。週刊で大量に描かせた方が良い
506作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:26:21 ID:x/KbP+VD0
小畑はまさに絵師で、だからこそ週刊連載でもあのクオリティなわけだ
過去作で原作者がとんずらしてgdgdどころの騒ぎじゃなくなった話もあるし
507作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:28:01 ID:vs2UvPOX0
サンデスノートをSQにひっぱってくるか
508作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:29:37 ID:Aj81TCcR0
>>506
なにそれ
509作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:32:25 ID:AtoDg3hNO
>>507
はげしく同意
510作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 21:32:32 ID:Yw14ksaB0
小畑の次回作「ARMY KNIFE」を乞うご期待!!
511作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 22:46:27 ID:YFg4dbz0O
>>507
あれそんな呼び方するのかwワロタ
512作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:03:11 ID:s5jzHPLlO
増刷まだかなー
買えなかったんだよなorz
513作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:14:44 ID:4kLWarDx0
地方に行けばあるよ
514作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:23:48 ID:d05uD9Sn0
うちの近所の本屋今月号はもうなかったけど先月号がまだあった
515作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 00:43:12 ID:or0p+4ee0
俺だったらオクに流す
516作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:19:50 ID:yGN9PSOA0
小畑はまたランプランプみたいなファンタジー描いてくれないかな
ブルードラゴンはなかった事にして
517作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:21:27 ID:dPudLApQ0
小畑にファンタジーが描けないことは既に明白
518作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:32:38 ID:yGN9PSOA0
ランプランプは面白かったし好きだったよ
萌えキャラもいたし今なら人気出ると思うんだけど
519作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:35:25 ID:E8fbbTOF0
ラルグラは原作側が酷過ぎたので小畑のファンタジー適性を測る材料にはならないと思う
ランプランプっていうそこそこの成功例もあるしね
520作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:36:41 ID:k4j2olGtP
成功例ではないと思うがw、
まあラルグラよりはるかにマシな作品であったのは確かだな
最後の展開には納得いかんけど
521作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:36:45 ID:or0p+4ee0
小畑はほったと組ますのが一番いいよ。
やっぱ「静」が生きる漫画がいい
522作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:40:22 ID:k4j2olGtP
京極原作の漫画でも描かせればいいんでね?
ファンらしいし
523作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:40:46 ID:E8fbbTOF0
>>521
>やっぱ「静」が生きる漫画がいい
やっぱりそれはあるな
デスノもマネキン絵言われたがあの原作にはそれが一番あってたと思うし
良質なファンタジーで小畑の新たな一面が見られたらそれはそれで嬉しいけどね
524作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:47:30 ID:k4j2olGtP
俺としては狂科学ハンターの頃の小畑絵が一番好きだったから、
あんまりデスノ絵で固定して欲しくないけどな
525作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 03:28:14 ID:h0/5or900
>>524
狂科学ハンターREIのイラストって小畑だったのか!
そういや左近の頃の絵に似ているな……
526作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 04:11:48 ID:jsS5+Gx40
小畑絵は凄く好きなんだけど、なんで髪があんなにうっとうしいのかと時々気になる
魅上なんて検事なんだから普通に短髪でいいのに
奈南川の髪型も、あれはないだろ

すっきりした短髪は嫌いなのかな
ほったが碁のラストで髪を切ってさっぱりした伊角さんをリクエストしたのに
長めなまんまで「髪切ってないじゃん」と突っ込まれてたくらいだし
527作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 04:21:17 ID:m1bBY9Pr0
自分がハゲだからコンプレックスでもあるんじゃないの?
528作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 04:23:45 ID:yGN9PSOA0
>>526
ランプランプでは主人公も仲間のチビも短髪だったぞ
529作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 05:47:04 ID:P9Pml6/l0
漫画はああいう髪が女に受けるんだよ
530作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 09:29:51 ID:UCsQEwoG0
>>526
そうそう、女性人気です、アンケ書いてくれるからね大切よ
531作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 09:45:49 ID:w76An/Vg0
超人気作家の読みきりを断続的に載せて、
その間に連載陣のどれが安定して大ヒットすれば、
SQはやってけるだろうけど、
読みきりもはじめのい3号ぐらいまでで、そろそろ打ち止めかな。
532作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 09:50:55 ID:ukyXmJ580
公式見て来い
533作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 10:34:12 ID:biwY41/A0
読みきり枠は楽しみだからずっと残して欲しい
534作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 10:43:48 ID:JfVs6VSO0
小畑も所詮は腐に媚びるゴミという事
535作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 10:44:53 ID:UMmTg3sX0
536作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 11:59:36 ID:YqCQS8QoO
あやつり左近再開してくれよ
537作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 12:00:54 ID:ZH1OmLrzO
スクエアジャンプ微妙だよなあ
もっとな硬派な漫画ばっかりだと思ったら絵がキモいのばっかり
屍鬼期待してたのに絵で萎えた
538作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 12:17:19 ID:qrAHCEdX0
>>537
さようなら。
あなた好みの本が見つかるといいですね
539作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 12:58:25 ID:vjWM8jVMO
>>534
駄目だ、こいつはもう、何でもかんでも腐漫画に見える病気にかかってしまったようだ…
何もかも腐女子のせいだ…
540作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:00:53 ID:c4Pc0eMEO
>>537
藤竜絵も知らなかったゆとり不憫www
541作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:21:59 ID:P9Pml6/l0
小畑信者釣られすぎだろw
そういや腐もいたかここ
542作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:25:20 ID:dPudLApQ0
>>539
腐女子死ね
543作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:35:46 ID:biwY41/A0
見えない敵と戦うのがはやってるの?
544作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:36:49 ID:BBaDDtAJO
マンキン続編の噂だけであれだけ批判が出たんだから本当に続編をやったらどれだけアンチが増えるんだろうか
545作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:43:26 ID:w76An/Vg0
消費者が、買った漫画を真っ当に楽しむのも、
腐妄想でオナろうとも、便所でケツ拭おうとも、
それは全くの自由だ。
546作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 13:52:30 ID:OWYA430rO
腐に媚びてんじゃなくて単に作者が耽美な美青年や女みたいな美少年やら男の裸描くのが好きなことも少なくない
547作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 14:07:11 ID:UCsQEwoG0
サンデーの金剛番長もいいけどジャンプでも男塾みたいな漫画やってほしいな
548作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 14:19:26 ID:Lv10DZaN0
>>537
俺は同意するぜ
549作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 15:31:41 ID:vjWM8jVMO
腐=腐アンチ
どっちも腐ってる。
漫画が可哀想だ…
550作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 15:35:20 ID:vjWM8jVMO
>>546
描くのが楽なんだよね
551作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:41:42 ID:TGwVRjg4O
>>547
今のジャンプじゃ無理だろ
552作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:46:09 ID:/LbSj3Ge0
そういやブリーチ映画の対談で、苺の中の人が劇画やってくれって訴えてるな
553作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:56:02 ID:TYOKy46C0
マッチョな主人公ってジャンプだとボーボボやたけしみたいなギャグキャラが最後だしな
554作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:56:32 ID:ukyXmJ580
今週の新連載くらいの絵柄が限界じゃないですか
555作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:28:55 ID:KQDG2PgA0
絵がキモいなら、秋本の画でエロやってくれ
もっとキモくなるぞ!
556作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:29:25 ID:wNFqkexLO
単にマッチョ描けない作家もいるんじゃないか
筋肉ってしっかり描こうとすると画力もいるし労力もつかう
557作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:31:23 ID:vo6ziVYqO
ブリーチは劇画じゃないのん?
ベルセルクやシグルイやBLAME!ばりに劇画じゃん
558作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:42:20 ID:RN9SntdAO
鰤は劇画じゃないだろ
劇画はジャンプだと小畑あたりじゃないか?
559作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:05:47 ID:KemKD3tK0
小畑が劇画…?
基準が分からん
560作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:08:38 ID:ukyXmJ580
デフォルメの弱い写実的な絵柄を総じて劇画と呼ぶなら小畑も劇画
561作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:08:48 ID:hDEr7usZO
リアルアンパンマンとかリアルドラえもんとか言われると大体皆ムキムキにするよね
今はマッチョといえばギャグみたいな図式があるように思える
562作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:10:13 ID:w5hxj67V0
劇画の定義は知らんがゴルゴみたいな漫画のことだろ。
ブリーチのどこが劇画だよw
563作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:26:40 ID:vo6ziVYqO
>>562
トーンは色付け程度にしか使わず陰影を線画で処理するのが劇画だと思ってた
564作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:29:00 ID:w5hxj67V0
いまどきの若者は劇画が流行してた時代も知らないのかよ。
こち亀だって昔は劇画だった。
565作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:29:25 ID:qrAHCEdX0
ペン画でリアルな写実を目指すのが劇画だろう
566作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:30:55 ID:ukyXmJ580
>>563
それだと劇画の対極とも言える鳥山も劇画になるよ
567作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:31:19 ID:P9Pml6/l0
よく知らんけど中の人が言うってことはよっぽど
テレビでやってるのと大差なかったのか
568作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:41:49 ID:RN9SntdAO
劇画は写実的な絵のことだから小畑と、他誌だと浦沢辺りは微妙だよね
自分は、頭身がリアルで目もデフォルメしてないなら劇画と思ってる
569作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:48:01 ID:iN9NAlJN0
劇画の定義も知らん奴がいるのかと思ったが
考えてみれば今は少年誌で劇画なんてほとんどないから無理もないか
作者の多くが劇画なんて目指さなくなったからな
570作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:49:55 ID:pCLxvFxF0
とりあえずID:P9Pml6/l0の読解能力が低いことがわかった
ID:P9Pml6/l0はとりあえず今から深呼吸を3回して>>552をゆっくり読み直すんだ
571作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:17:38 ID:ZH1OmLrzO
>>540
封神演義の頃から藤崎の絵柄は軽くて大嫌いだったよ
顔似たり寄ったりだし
今月号の屍鬼は恵の描き方が全然ダメ
最後に村人に殺されるんだから嫌な奴に描けとコミカルにすんな
原作改悪までしたらマジで良い所ないぞ
572作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:27:55 ID:mMwE8yTs0
とりあえず抹殺した
573作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:28:32 ID:RN9SntdAO
まぁ絵は好き嫌いあるからさ。
小畑がやった方が良かったと俺は思ってる
574作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:30:48 ID:c4Pc0eMEO
>>571
屍鬼を藤竜が描く時点で予測もできませんよねーwwwwwwwwwww
頭働かせないでも文句言っときゃいいよねーwwwwwwwwwwww
中途半端なネタバレも上等だよねーwwwwwwwwwww



臭いから二度と来んな
575作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:30:51 ID:w5hxj67V0
確かに小畑の屍鬼読んでみたいな。
フジリューは水滸伝とか書いて欲しい。
576作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:31:21 ID:ukyXmJ580
小畑は絵しか描けないだろうと
理想を言えばもっと泥臭い絵柄の作家の方がいいよ
577作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:33:43 ID:or0p+4ee0
でも藤崎もキャラはアニメ絵だけど雰囲気は出せてるな
トーンワークとかデジタル処理とか頑張ってる
578作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:34:19 ID:TYOKy46C0
屍鬼の原作の雰囲気を絵で表すなら
それこそ今回の岸辺露伴なんだよなw
まあでも荒木に描いて欲しいとは思わないけど。
579作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:34:50 ID:ukyXmJ580
小畑って過大評価されすぎだよね
最低でも脚本まで必要な絵描きマシーンなのに
580作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:34:58 ID:k4j2olGtP
まーた屍鬼の話で揉めてんのか
581作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:35:31 ID:mMwE8yTs0
揉めてないじゃない
582作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:39:01 ID:WQIws35X0
揉んでないじゃない
583作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:39:27 ID:2XkoAW8UO
やるじゃない
584作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:40:20 ID:ZH1OmLrzO
>>574
すまんな熱くなって中途半端なネタバレしちまった
静信は最後に屋敷の幼女吸血鬼を殺そうとした肉屋の親父を殺して吸血鬼側の仲間になる

藤崎なんざクソ以下だバカが
585作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:42:01 ID:ukyXmJ580
小説原作で思い出したんだけど、ここでおいコーシリーズ連載漫画化とか無理かな?
586作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:44:49 ID:9OKWQfgSO
>>584
絵の好き嫌いで荒れても仕方無いと思ってたけどお前は死ねばいいよ糞ゴミキモヲタ藤崎アンチ
587作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:46:35 ID:ZH1OmLrzO
>>586
なら一々反応すんなカスが
どんどんネタバレされて行くぞ?
588作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:47:18 ID:or0p+4ee0
注意 >>584は見ないようにしよう。

はあ。がちできもいな・・・
最後にネタバレして帰っていくなんて
セフセフだったけど
589作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:48:03 ID:or0p+4ee0
とりあえず今後も屍鬼を楽しみたい人は

今日のアボン
ID:ZH1OmLrzO
590作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:50:22 ID:9OKWQfgSO
>>587
きんもー☆
591作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:51:01 ID:mMwE8yTs0
透明あぼんにアンカー打たないでくれ
今後も居つくからその都度早めにNGIDにすべき
592作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:54:03 ID:NBUE8O7rO

中途半端なネタバレを反省して本格的なネタバレってか…(^ω^;)

小野信者の印象が悪くなるだけだ。二度とくんな。
593作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:01:13 ID:WQIws35X0
アキバ→レポート エンバ→ダークファンタジー? 日和→ギャグ
清正美→スポーツ 紅→?? 大剣→ダークファンタジー
銀八→小説 屍鬼→ホラー 世界→ギャグ TISTA→??
テイルズ→ファンタジー?? テガミ→ファンタジー 罪花罰→ギャグ
ドラゴ→SF?? 巨匠→エッセイ パト犬→??
まつり→ラブコメ かおす→ギャグ ラック→?? ロザバン→ラブコメ

こんな感じかね??作品ごとの枠としたら。??を教えてくれ
594作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:14:01 ID:RN9SntdAO
紅はロリとかハーレムとか萌えとか
595作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:33:26 ID:D3r8WhekO
実は藤崎は封神以外全部打ち切り
596作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:34:40 ID:/0R/WYM90
和月もるろ剣以外打ち切りなのでは
597作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:37:28 ID:RN9SntdAO
スクエアは一発屋救済雑誌なのかw
598作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:38:21 ID:vjWM8jVMO
一作ヒットしただけでも偉業だと思うのだが…
599作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:40:39 ID:0R+JqisUO
>>593
ティスタは美少女ハードボイルドかなw
リュック・ベイソンやジョン・ウーの世界をオタ向けに加工した漫画かな。

それとSQの漫画はチャラチャラしたお気楽漫画が多いなぁ。
600作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:41:20 ID:D2hYYS4cO
方針は元ネタ有りだからな
大分違くなってるけど
宝貝の性能もキャラの死に方も全然違うし

パロにしろ、パクリにしろ自分で考えたもんにかんしちゃ糞だな
と言いつつサクラテツは割りと好きだった。
面白くは無いけど
601作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:42:21 ID:ukyXmJ580
ギャグ漫画以外はお気楽漫画画が足りてない印象だが
602作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:50:39 ID:uLjTmVWhO
>>593
ロザバンはラブコメ+シリアスバトルだな
603作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:51:14 ID:vjWM8jVMO
今…
サクラテツは…もしかしたら…
スクエアで描いたらウケたんじゃ…
って思った
604作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:56:25 ID:JbmdDbAY0
>>603
あのギャグ3つよりは生き残れるかもな
605作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:59:34 ID:ukyXmJ580
サクラテツのアリスは初音ミクに似てるよね!
まあ、萌え系コメディとして成立すると思うよ
606作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:03:41 ID:D2hYYS4cO
>>598
二作ヒットしないと食べていけないらしいよ
>>605
ロボでおさげってだけじゃね?
あーいうのはいっぱいいるよね
607作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:04:56 ID:ukyXmJ580
ヒットの規模によると思うよ
和月は少なくともるろ剣だけで十分稼いでる
608作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:14:49 ID:D2hYYS4cO
方針は約2000万部
ということはコミックスだけでも8億
アニメにもなったし、10くらいはいったのかな?
充分と言えば充分過ぎるほどだな・・・
609作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:17:37 ID:hDEr7usZO
>>606
アリスは人間だよ…
まあ、信者以外は知らんわなそんなの
610作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:25:11 ID:6xCUTjkTO
スレ違いで悪いけど
サクラテツって連載中の評判悪かったんですか?
611作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:27:11 ID:JbmdDbAY0
良かったら打ち切られないだろ常考
612作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:27:37 ID:RN9SntdAO
贅沢しなければ一億でも20年ぐらいは暮らせるよな…
613作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:28:21 ID:tuaftdj10
オタクはグッズ買いまくるから無理だよ
614作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:29:22 ID:8jAf5yr90
>>608
税金で結構持ってかれるぞ
615作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:30:47 ID:TYOKy46C0
>>607
いくらヒット一発で一生喰うに困らないだけ稼いでも
その後に不人気で即打ち切りとか食らったら漫画家としてはたまらんだろうなぁ。
GBW終了直後の和月の心境を想像したら色々と泣けてくるw

鳥山が編集長から何度も請われてもSQに新作描くのを固辞したのは
DB以降の片っ端から短命で終わった作品群で懲りたのかも知れない。
616作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:32:50 ID:ukyXmJ580
DB以後の鳥山の作品は基本的に短期連載だ
617作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:34:14 ID:D2hYYS4cO
>>612
同じような立場になったら贅沢せずにはいられないと思う・・・
>>614
印"税"なのに税金とられるのか
618作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:37:42 ID:/0R/WYM90
>>617
印税は税金じゃないよ
619作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:23:20 ID:NHQWI+hl0
法人化でもしてない限り、累進課税で4割は国に持ってかれるんじゃなかったっけ?
620作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:36:02 ID:YqCQS8QoO
スレ違い
621作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:36:17 ID:Jatu/5pj0
>>612平均的なサラリーマンが一生で稼ぐお金が一億5千万ぐらいなんですけど
贅沢しなければ1億で一生暮らせます
622作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:38:37 ID:Jatu/5pj0
印税は税金で引かれない
623作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:41:17 ID:RN9SntdAO
>>621
平均的な年収じゃなくてサーセンwww
624作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:45:37 ID:NHQWI+hl0
>>622
印税は受け取る際に10%の源泉が天引きされてるよ
625作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:00:03 ID:u5qBAKZj0
ああ、銀行の利息と同じか。
626作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:05:16 ID:QePZM22M0
昔はジャンプでは駄目でも月ジャンでジャンプ以上の実績を出した漫画家(黒岩、山根)が居たが、SQはそういう事はまず無いと思う

まあはっきり言ってもうこれ以上ジャンプ漫画家を受け入れるのは拒否すべき
627作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:32:30 ID:vo6ziVYqO
>>619
売れてる漫画家は大抵法人化してるってお姉ちゃんが言ってた
628作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:34:11 ID:H0qwotfGO
すくなくともスクエアは月ジャンよりは読めるな
629作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:44:33 ID:RN9SntdAO
>>627
お姉ちゃんか・・・
実に興味深いな・・・
630作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 00:15:33 ID:pKuzEAthO
通報しますた
631作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 01:16:42 ID:LWVXCJcQ0
フジリュー封神リミックス発売おめでとうフジリュー
632作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 01:28:21 ID:lqsml41S0
まじでー
633作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 01:33:23 ID:LWVXCJcQ0
でじまー
634作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:06:01 ID:TqOgAd/90
まじでじま
635作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:44:59 ID:vmnHZvllO
なんか懐かしいフレーズだな
636作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 03:25:56 ID:0LevH+o5O
・・・あァ そうだな
637作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 04:12:11 ID:IUkrbpPb0
リミックスと完全版ってどう違うの
638作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 05:34:15 ID:Swsl4yMZ0
おおきいお^^
639作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 07:43:25 ID:nUIwAkE/O
表紙が繋がっている
640作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 08:01:57 ID:+tHJeG7+O
リミックス=コンビニコミック
641作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 09:49:02 ID:ZZ7kK4qP0
すくなくともスクエアは週ジャンよりは読めるな
642作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 09:52:23 ID:Swsl4yMZ0
それはない
643作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 09:57:57 ID:VkRX+fRw0
自分もWJよりSQの方が読める。
だがそれは漫画がSQの方が面白いという意味じゃなくて、
WJ(少年誌)のノリが自分に合わないってだけだと思う。
漫画の質でいったら、どっこいどっこいじゃないかなぁ。
SQは極端にアレな作品があるから。
(そういう作品群を全て未読にするなら、平均値はちょっと高くなるかもしれないが)
644作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:14:07 ID:8mhnID3A0
それはない
645作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:16:10 ID:+tHJeG7+O
いや、あるさ
646作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:16:48 ID:Swsl4yMZ0
WJにはハンタがあるからな
あれに匹敵する漫画がSQに限らないけどない
647作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:19:11 ID:VkRX+fRw0
ハンタは面白いけど、ちゃんとした形で完結はしないだろうという予測が、
面白いという気持ちにセーブを欠けて、マイナスポイントを与えてしまう。
648作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:31:10 ID:Ef3/dQc90
面白いかは別として、SQには来ないで欲しい漫画1だな
649作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:53:04 ID:nUIwAkE/O
お前らSQ好きだな
650作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 11:23:06 ID:3YHaobmMO
なんでSQとWJ比べんの?
SQとMJ比べろよw
651作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 11:51:40 ID:cSGyBGyHO
SQはむしろUJと比べるのがベターだろ。
似たような雑誌なんだしさ。
違いはジャンプ系漫画家の人数ぐらいだ。
652作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 11:53:55 ID:SEQVtz1a0
ぶっちゃけMJのほうが面白かった
653作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 11:57:45 ID:CbIvdhch0
なんかWJの姥捨て山だよなビィト、一斗がいたMJがなつかしいよ
個性がないわSQは。暗いし
654作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 12:30:55 ID:WmT+NN43O
つーかはっきり言ってSQはWJ増刊号みたいになってるような

WJ作品の付録
WJ作品のポスター
WJ作品の小説版連載
現役WJ作家の読み切り…
655作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 12:32:16 ID:LtVglkJX0
現役WJ作家の読切以外はいらんな
656作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 12:54:49 ID:bIhRN9NYO
姥捨山というより老人ホームじゃないだろうか
連載してるわけだし存命はしているという意味で
657作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:15:32 ID:RynZytce0
WJ作家の読切は楽しみだよ
658作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:16:57 ID:WdhOHMsg0
そもそも和月と藤崎に頼るしかないってのが情けないな。
現在連れてこれそうな作家を考えても、この二人がベストなのは分かるが。
WJが現在あの状況だしSQがこうなるのは当然っちゃ当然だな。
659作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:43:40 ID:CbIvdhch0
藤崎と和月も別に面白くもないしね
藤崎は雰囲気確定で和月はオナニーで月刊で魅せる気がない
信者が喜ぶだけ
660作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:57:36 ID:09dbJH7Z0
そうですね
661作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:57:40 ID:VkRX+fRw0
クマー
662作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:12:48 ID:nUIwAkE/O
お前らは誰が来れば喜ぶんだ?
可能性のある奴で
663作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:18:53 ID:jlOMnjBC0
内藤先生とジュビロ
664作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:19:26 ID:8LNzgx730
こういうのを復活させた方がいいでしょ

ttp://lolipuni.com/list/cap/0710/071004t11.jpg

665作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:24:55 ID:8mhnID3A0
連載陣は一部を除いて月ジャンの方がよかったな。
666作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:25:40 ID:UVfFe0VK0
尾玉なみえ
667作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:29:31 ID:eRI5So0T0
結論・・・今のままでも十分だ。
668作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:37:23 ID:IyeCn89YO
ドランゴノート面白いじゃん
669作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:38:11 ID:ZZ7kK4qP0
すくなくともスクエアはコロコロよりは読めるな
670作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:40:53 ID:UVfFe0VK0
コロコロと比べてる時点で終わてる気もしないでもない
671作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:43:37 ID:nDiiie+QO
コロコロ舐めんな
672作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:08:43 ID:gSfGZn72O
単行本買いたいとまで思う作品ないな
昔から買ってる日和ぐらいしか
673作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:24:35 ID:Cz5bAr0aO
テガミバチについてなんだが、スクエア1号の巻末での予告と2号での内容が激しくちがくないか?
スクエアが隔週発売で1号分飛ばして読んだのかと思ったんだが…。
674作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:29:18 ID:eRI5So0T0
>>673
ジャンプでは大抵そういう予告は当てになりません。
長年読めばわかるよ。
675作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:30:58 ID:jlOMnjBC0
次号クライマックス!で2年以上続いた漫画もあったな
676作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:40:53 ID:HsNfGgj00
>>665
ギャグについては同意
677作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:14:24 ID:UU/xnTZ50
一話ダメダメだったテイルズ今回はそれなりによかったな
なんかイリアとかスパーダの性格がゲームと違う気がするが読めればいいや
678作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:14:38 ID:ysIc1E2qO
やっぱりジャンプからの天下り組じゃ駄目なんだな
月刊向けの構成にしないし、オナニーに走るし
679作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:43:17 ID:0LevH+o5O
最近オナニーって言葉流行ってんね
680作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:44:41 ID:jlOMnjBC0
エッチなのはいけないと思います
681作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:54:35 ID:eRI5So0T0
エッチは気持ちいいと思います
682作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:02:51 ID:IyeCn89YO
オナニー≒自己満足

オナニーオナニー言ってる奴が一番オナニーなんだよ
683作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:06:32 ID:eRI5So0T0
つーか実際問題漫画なんて作者のオナニーと編集側のオナニーの合体なんだがなw
オナニーオナニー言ってるやつは漫画全部に言わないとww
684作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:26:34 ID:Swsl4yMZ0
結局WJの作家に頼るしかないってところが駄目
685作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:28:34 ID:R63bT2l+O
読者に迎合したらワンピとか鰤とかナルトとかテニヌみたいにgdgdになるしな
686作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:34:25 ID:nDiiie+QO
MJ作家もいいと思うんだけど、それだと変わらないか
WJで遠藤みたいに読み切りは描いたけど、連載がなかなか貰えない作家っていないかな
687作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:39:09 ID:fvfgDDxV0
このスレマジくせえ
688作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:41:08 ID:eRI5So0T0
>>686
杉田 尚(斬の作者ね一応・・・)
まあ2ちゃんでは評判よかったんだっけ??知らんけど
689作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 18:00:39 ID:9BBg0PgbO
おっ…オナ…







オナニー!
690作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 18:34:48 ID:8LNzgx730
>>686
坂本裕次郎とか
タカヤに関してはやるジャンルを完全に間違えてた
691作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 18:41:18 ID:Dd0/TLJH0
タカヤって突然異次元行ったのは知ってるんだが、わざわざタイトル変えてコミックスも一巻からにしたんだw意味わからんw
692作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 18:42:00 ID:c7cCGMGI0
>>687
そら一回廃刊食らうくらいだからな
693作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 19:03:19 ID:Swsl4yMZ0
イカくさいって意味だろw
694作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 19:11:11 ID:Wi9yhqTQO
マン コマ ンコ クッサー
695作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 19:15:26 ID:YwH9RM/dO
>>694
アナベベ懐かしいな

アキバの漫画作者が嫌々ルポしてるってのが凄い伝わってくるな
696作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 19:52:07 ID:0IqwP8PQ0
苺やとらぶるは嫌いじゃないのに、ロザリオには嫌悪感が沸く
メイン以外の女の子の扱いが酷すぎるせいかな
697作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:15:02 ID:nDiiie+QO
>>688>>690
その二人は連載貰ってるね
新人以外で一度も連載貰えない人ってそんないないのか
698作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:18:13 ID:qhtbb6wj0
>>696
じゃあ次回からはモカ以外の女の子キャラにも
いちいちザコによるわざとらしい賞賛セリフを入れよう
699作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:23:02 ID:nDiiie+Q0
ギャグ漫画日和が創刊して間もないからなのか
ネタにブラックさが無いな
うさみちゃん出るの何時になるだろ
700作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:36:14 ID:3YHaobmMO
>>696
ロザパンは主人公がモカひとすじみたいだけど
苺や虎ブルブルは主人公がまだ誰か決めてないから
見てる側が選べる気持ちになれるからじゃないの?

因みに俺はわざとおつぱい強調したり太もも出したりするのには
ムラムラとしないから、お色気漫画はあまり好きじゃない
701作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:39:05 ID:CbIvdhch0
>>696
ロザリオは単に女が気持ち悪いだけだと思う
心の動きも納得がいかないしデザインもいけてない
702作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:47:01 ID:gHhJ+Ddz0
ロザパンはバトル漫画だもの。ラブコメは飾り。
703作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:48:11 ID:jlOMnjBC0
なに?リョナもんなの?
704作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:52:07 ID:0IqwP8PQ0
>>700
いや、主人公がヒロイン一筋なのはむしろ歓迎。
ただメインヒロインを持ち上げるために、サブを貶めて笑いをとるのがなんか嫌。
「馬鹿丸出しですぅ〜」なんて脇キャラに言わせたりとかさ。
705作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:55:45 ID:3YHaobmMO
ヒロイン一途歓迎か…
よく一途とか初恋とか嫌いって言うやつ居るけど
ここに居る他の奴はどう思っ…スレチだスマン
706作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:58:32 ID:VkRX+fRw0
ヒロイン一途なのはいいんだけど、
ラブコメでそれをやられると、
もう、それ以上やることないじゃんと思う。

SQ以外での作品を見たことがないから、
ロザリオがバトル物というのがよく分からない。
まあバトル物ならアリなのかもしれんが、
それならそれでラブコメパートはこんなに要らないよなぁと思う。
707作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:59:51 ID:nDiiie+Q0
こういうジャンルには興味無いから違いが解らない
全部同じことやってるようにしか見えないな
ただロザリオの主人公の心が揺らぐことが無いなら、他のキャラは無意味
708作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:03:20 ID:CbIvdhch0
バトルものならギミックをしっかり作るだろ
妖怪なのにキックしかしないとか、技や特性がキャラに1つしかないから
単調ワンパで面白くない
709作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:16:08 ID:RynZytce0
ロザリオにはラブコメで頑張って欲しいものだ
710作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:22:21 ID:39cNwb+D0
ボン坂みたいなラブコメやらないかなぁ…。最近のはどうもな…。
711作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:29:01 ID:0IqwP8PQ0
ロザリオ切って桂正和を呼んで欲しい
712作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:29:16 ID:1QHrfzWUO
格闘とラブコメと言ったら真っ先にらんまが思いつく俺はおっさんか
713作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:30:31 ID:eRI5So0T0
>>711
I"s・・・
714作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:45:56 ID:0LevH+o5O
ロザリオはループバトル+主人公がなんかかっこいいこと言うとかのカタストロフ漫画だからな、俺は好きだけど。アニメ化で変にラブコメ部分推されるのはいただけない
早く主人公覚醒で俺TUEEEE!しないとハーレム状態も不自然になるだろうし
715作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:48:14 ID:VkRX+fRw0
俺TUEEEEしたら、もう別ものw

>712
らんまはラブコメと格闘が上手いぐあいにミックスされて、
今読んでも面白い。
まあ他紙だけど。
716作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:51:05 ID:CbIvdhch0
ロザの作者はらんまを読んでコミカルな部分を少しでも勉強したほうがいいね
絵と内容がまるであっていない
717作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:51:21 ID:RynZytce0
桂はもうラブコメ書いてくれそうにないな
718作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:51:39 ID:0LevH+o5O
>>715
俺TUEEEバリバリするっつーの!
719作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:01:34 ID:xesU1fpwO
ロザリオは早めに月音を覚醒させないと……

てか技のバリエーション増やせとか言ってる奴はワンピース読んでろよ
720作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:04:24 ID:Swsl4yMZ0
ラブコメ系は主人公が強くなったりすると糞化する法則
721作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:06:02 ID:eRI5So0T0
ロザバンはとりあえず乳首を出す努力しよう。
話はそれからだ!!
722作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:09:20 ID:qhtbb6wj0
ロザリオはバトル物とかいう意見を結構見るが
うさみちゃんの回の日和が探偵物とか
そういうレベルなんじゃないのか
723作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:11:17 ID:jlOMnjBC0
バトル物って・・・女の子はボロボロになりますか????
724作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:11:22 ID:nDiiie+Q0
だろうね
どう足掻いても途中から真剣にバトルになんてならない
725作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:12:09 ID:sgva2M730
期待してたような面白漫画はないな
726作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:16:59 ID:0LevH+o5O
バトルって言うと違うと思うけど、恋愛とか萌え要素求めるよりは近い
コメ→危機→主人公KAKEE→コメ→危機→繰り返し みたいな
727作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:18:16 ID:eRI5So0T0
ロザバンはぬ〜べ〜っぽくすればええ。
そもそも劣化ぬ〜べ〜か??w
728作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:58:41 ID:xesU1fpwO
前みたいにラブコメとシリアスバトルをうまく組み合わせられればいいんだけどな。

とにかく6巻以降の覚醒した月音のかっこよさは異常なんだから早く……
729作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:59:16 ID:0IqwP8PQ0
ドラゴノーツが思いのほか面白かったけど、相変わらず主人公が活躍しないのは気になった
普通にトア主人公でいいような気がする
730作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 22:59:33 ID:VkRX+fRw0
そんなに続いていた作品だと知らなくて、俺TUEEEしたら別作品って言ってしまった。
すまん。
731作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:04:32 ID:0LevH+o5O
>>730
どんまそ。アニメの宣伝メインで解説とかあんまり無いしな
732作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:13:51 ID:8uENX3VCO
面白いマンガが一つもないんだけど…
733作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:22:54 ID:CbIvdhch0
>>732
つーーーーまつりスペシャル
734作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:24:08 ID:Ka3cBLlx0
なら答えは簡単だ。もう読まなければよい。ついでにこのスレにも来なければなおよい。
735作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:41:20 ID:Yld2vdBl0
つまらないとか文句を言いながらも買ったり読んだりしてるやつって馬鹿なのかな
736作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:46:19 ID:c7cCGMGI0
馬鹿じゃない
良いお客様だ
737作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:51:52 ID:ZZ7kK4qP0
面白くないマンガが一つもないんだけど…
738作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:19:45 ID:CrPPEIG20
エンバとまつりとドラゴノーツとパト犬が面白かったな
エンバ以外は先月いまいちと思ったものばかりなんで、買い続けてよかった

ただ先月一番面白かったティスタが暴落
女の子が苦しんでて可哀想なのはよく分かったから、そっからどうするのか早く示してくれ
月刊誌なんだからだらだらしないで欲しいよ
739作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:24:28 ID:OHQGRbYN0
>>738
>エンバ以外は先月いまいちと思ったものばかりなんで
>ただ先月一番面白かったティスタが暴落
矛盾が・・・・・・・・・・・・・
740作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:37:42 ID:CrPPEIG20
いや、先に挙げた「エンバとまつりとドラゴノーツとパト犬」のうちのエンバ以外って意味なんだが、
分かりにくかったか?
741作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:53:23 ID:ngzxpulz0
ティスタは素直に主人公男にしときゃ良かったんじゃないかと思う
742作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:54:54 ID:DDCCSu3/O
わからんだろww

>>737
嘘つくなよ…
743作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:56:24 ID:IkyJBBDR0
>>742 この人じゃないの?
312 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2007/12/06(木) 18:55:30 ID:7RL2HLtRO
テガミバチ……5相も変わらず世界感がよい。主人公がかわいいのも◎
屍鬼……5独特の陰影のつけ方が雰囲気を出している。一話目で成功を確信
エンバーミング……5今後どうなるかwktk。そうさせる和月先生はさすが。
ギャグマンガ日和……5前回に引き続き最高。もはやギャグマンガはこの作品抜きでは語れない。
クレイモア……5言わずもがな、貫禄のバトルマンガ。安定した話を毎月読者に提供する手腕を評価。
ロザリオ……5ちゃんとラブコメを読者に提供し、仲間の大切さを説いた道徳的な回。絵の美しさも相まって、感動した。
かおすキッチン……5今回もブラックジョークが冴え渡る。
紅……5真紅郎の過去が少し明かされキャラが深みを持った。今後さらに盛り上がる予感。
PARマン……5漫画界の大御所だからこそ、その日常を描くだけでおもしろい。あっぱれ。
まつりスペシャル……5少女マンガなのにおもしろい。いや、少女マンガだからおもしろいのか。食わず嫌いだった自分を反省。
岸辺露伴……5まるで2時間物のサスペンスを漫画に押し込めたよう。迫力の描写はハラハラした。
Luck Stealer……5悪人が裁かれる様は見ていてスカッとする。グロテスクな描写もインパクト大。
ティスタ……5葛藤しながらも悪を撃つティスタにしびれた。今後アーティーがどうなるかも気になる。
罪花罰……5男色ギャグ漫画という新しいジャンルを築こうという心意気に+5。ギャグも笑える。
ドラゴノーツ……5まだイマイチ設定が理解できないが、それは自分の読解力不足だろう。トアに萌えたので+5。
清く正しく……5キッカの真っ直ぐさに心打たれた。ような気がした。
太陽にほえる……5ギャグマンガ日和とはまた違うシュールさに大物を感じたかも。
パト犬……5パト犬かわいいね。+5
テイルズ……5読んでないけど+5
銀八先生……5ジャンプの銀魂が好きで+5なので相対的にこっちも5
アキバザイジュウ……5はいはい。ワロスワロス

総括:ジャンプSQは史上最高の漫画雑誌です!是非ご購読を!
744作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:11:02 ID:KgvWfTlGO
〉643に同じく今のWJのノリについていけないと思ってた矢先の
SQは刊行はうれしい。
745作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:21:08 ID:ngzxpulz0
俺の場合
最近のWJのノリについていけない

SQ刊行ktkr

読んでみたらWJのノリより辛い
だけどあと2〜3号は様子見するつもり
746作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:26:26 ID:buw2ysONO
>>730
ドンマイ

まぁ生温かい目で見守ってやってくれ
747作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:56:02 ID:DDCCSu3/O
>>743
なら文句はない。ないけどさ。
748作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:22:28 ID:NNUncejYO
>>745
わかるわ
これじゃあジャンプと大して変わらんよなあ
もっと青年誌に近いと思ってた
749作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:23:00 ID:R8igejsY0
まつりは面白いね
750作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:26:48 ID:OHQGRbYN0
女性層を増やしたいっていうんならもう一つぐらい少女漫画増やしてもいいと思う。
その代わり男も読めるようなのにしないといけないが。
751作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:30:12 ID:NNUncejYO
まつりは面白いんだろうけど場違いだと思う
ジャンプみたいに女層が嫌だからSQ期待してたんだけどなあ
752作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:38:21 ID:DDCCSu3/O
女読者層を意識させるのにまつりは正解だったと思うけど、罪花罰は自分達の首を絞めただけじゃないのか…
かおすキッチンは何がしたいのかすらわからん。
753作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:39:52 ID:6RzLGXOT0
まつりが面白いと思えるのはしっかりと話で読ませているため
設定だけつらつら書きつらねて漫画描いたつもりになってるやつには
是非とも見習ってほしい
754作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:40:46 ID:vgUQGQLF0
今みたいな誌面になる事はラインナップ発表時から明白だったと思うが。
なぜ見当外れな期待をしちゃったんだろうか?
755作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:44:21 ID:NNUncejYO
>>754
屍鬼漫画化ってのだけ見て釣られた
あの内容は少年誌じゃムリだと思うから

そして今月は露伴に釣られてしまった…
756作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:45:11 ID:C/MEqXNjO
>>754
あらゆる場所で宣伝し過ぎたからか、MJよりは面白いだろうという期待から
757作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 02:54:37 ID:fKwka6pP0
月ジャン組を待ってただけなんで、他は元々期待もしてないし故に失望も無いな。
ただ、少女漫画に縁の無い俺としては、まつりが予定外に面白かった分だけ+。
758作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 03:08:52 ID:qOkYf2ivO
>>757
おれもれも。てかまつりに限らず意外と豊作で得した気分
759作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 03:17:15 ID:Bk7DSTGBO
フジリュー目当てで、折角だから創刊号から買ってみたが、他に応援したくなる漫画ができたのはいいな
具体的に言えばかおすとドラゴノーツ
760作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:14:46 ID:wVAO7PbhO
まつりが面白いって思う人結構いるんだな
絵柄が受け付けなくて流し読みしてただけなんだが、損をしている気がしてきた…
しばらく読んでれば絵柄に慣れたりするのかね
761作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:25:25 ID:MDieE9HyO
>>760
自分も絵柄が受け付けない。この人の描く「かっこいい男」はワンパターンな上に格好悪いから痛い
それにもっと他にも実力あって相応しい少女漫画家いるだろうに
762作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:32:48 ID:uR6Y8t/K0
>>753
設定だけだらだらと>>まさに和月だなw
763作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:38:57 ID:bv46Xdzm0
>761
読者を釣るにはある程度有名じゃないと駄目だからね
それが他より劣っていようが
764作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:47:26 ID:qOkYf2ivO
>>761
花男の男キャラの気持悪さに比べたらまだ
おもろいけどな>花男
765作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 04:50:56 ID:A5p8z3CYO
>760
自分もこの人の絵が苦手だったが、
読んでくうちに、気にならなくなった。
慣れれば、意外と平気。

話は、スッと入り込める感じだから、試しに読んでみれば?
766sage:2007/12/16(日) 05:30:00 ID:brgdVQQJ0
767作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 05:49:16 ID:Ls/F0I5Z0
SQでシャーマンキングが再連載されるって本当ですか?
768作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 05:57:09 ID:oLGep4Se0
いいえケフィアです
769作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 05:58:13 ID:awH9Tj+vO
>>767
ここでマンキン話はもう止めておけ
770作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 06:05:08 ID:Ls/F0I5Z0
>>769
すいませんorz
>767はスルーしてください
771作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 06:12:03 ID:F+Qq+zzK0
じゃあ武井の話しよーぜ
千手パンチとかでよ
772作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 06:13:44 ID:Coya5Y5x0
千手ピンチだ!
773作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 08:05:00 ID:mjSFXAazO
武井がピンチなんですけどね
774作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 08:42:18 ID:7Ucis8KcO
今月号いま読んでるけど、声優出過ぎな気が………。
775作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 09:53:51 ID:Sf+mvj+QO
>>750
そこで東村アキコですよ
読み切りだが
776作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:10:07 ID:I8PBLhiiO
>>775
鈴木ジュリエッタを花ゆめから引き抜くというのも…
オデットリターンズとかw
777作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:30:15 ID:+N/PHEefO
あんまり萌え方向に行かないで欲しいな
778作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:39:28 ID:K8hBsuqY0
萌えより燃えのが欲しいわ
779作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:41:29 ID:vF4bjb4J0
>>776
ジュリエッタを知ってる男性読者がどれぐらいいるというんだw
しかも前号で連載完結したことなんて。

まあここにいるが。
780作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:51:32 ID:fpkGaZZ+0
和月は画太郎同様締め切り前にならないと漫画を描かないみたいだね
週刊か隔週雑誌でエンバをやった方がよかったんじゃないの
781作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:00:20 ID:oLGep4Se0
これ隔離雑誌(笑)だから
782作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:47:29 ID:op2LvOSS0
WJの掃き溜め雑誌になったら終了です。

看板に和月や藤崎を持ってこさせようとした時点でこの雑誌は終了した。
本当に愚かだね・・・・暗黒期の看板だったとしても、

その後打ち切り経験してるし。
783作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:49:18 ID:4lPVtfXX0
チーン
784作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:51:12 ID:gxBsxrzC0
WJの掃き溜め>>>月ジャン
785作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:54:42 ID:op2LvOSS0
>>784
発行部数では、それも事実だ。
月刊末期は30万部だから・・。
無理やり増刷してますという好評ですと宣伝しても、
60万部届いていないのが現実。
786作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:59:18 ID:vF4bjb4J0
うわ、月ジャンって30万部しか売れてなかったんだ。
787作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:00:31 ID:oLGep4Se0
うわ、SQって50万部しか売れてなかったんだ。
788作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:07:20 ID:zLQkd2me0
月ジャンは40万部発行でその半分も売れてない
789作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:13:53 ID:gxBsxrzC0
>>785
日本語喋れ。意味分からん。
790作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:14:33 ID:Mxl9G6Vw0
現実(笑)
791作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:19:12 ID:vF4bjb4J0
実際、月刊誌ってどれぐらい売れたら純益出るんだろ。
それともほとんど利益でないのは当然で、コミックスでカバー?
792作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:22:59 ID:gxBsxrzC0
個人的にはWJの掃き溜めであっても構わない。そこら辺の作家が好きだから。
むしろ懐古厨向けの雑誌にしてほしい。さすがに今のWJは読めないわ。
ハンタとエムゼロ(叶ファンゆえ)しか読むものがない。

いい加減テニヌ、ナルト、ワンピは終わらせていいんじゃねーの?とも思うが
かといって、そうしたら残るのはブリーチ、リボーン、銀魂、とらぶるetcだしなぁ…。
今の小中学生の漫画離れは漫画の質の低下も絶対関わってるだろうな。もうWJの時代は終わりじゃね?
793作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:36:16 ID:534wPWCV0
>>792
そんなもんはWJスレで吐けや
つーかエムゼロはもう打ち切りだしこれを機会にハンタ単行本派になりゃいいだろ
794作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:47:48 ID:gxBsxrzC0
ネタ的に必要なのは武井の新作だな、やはりw
795作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:25:57 ID:f5Wce3zq0
藤崎和月武井とか
それなんてWJだよ・・・
796作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:36:49 ID:RQIuF4k70
週ジャンなんざどうでもいい
797作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:49:08 ID:t/MmEgjq0
MJはもっとどうでもいい
798作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:56:08 ID:534wPWCV0
週ジャン作家がおもしろいの描ければ問題ないが、糞つまらんのしか描けないのが問題
和月とかずは週刊ペースの話しか描けない糞だし、藤崎にしたって原作付きのただの絵描き
正直月刊だと藤崎レベルの絵なんてごろごろいるし特別光るものもない
週ジャンリタイヤした中途半端なベテラン連れてきてもこうなるだけなんだからもうこれ以上はいらんよ
799作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:58:18 ID:gxBsxrzC0
>>798
ん?お前SQ読まなくてもよくね?w
800作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 13:59:43 ID:fcAOTgRb0
浅田や八木みたいな月刊誌で成功してる作家がもっといればいいんだが・・・
801作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:01:03 ID:gV9p8JIn0
ここって週ジャンスレよりかなりうんこ
802作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:01:42 ID:mjSFXAazO
>>798
お前ただのアンチじゃね?w
803作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:02:26 ID:jHHLQdjmO
鳥山の短編とか読みたい。
あと尾田の読み切りは読みたいよな
何だかんだで、まだワンピ完結してないし
ワンピが終わったらやっていけるかどうか垣間見れて良い
804作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:05:53 ID:gP02qCVo0
>>803
自分も見たい、そのためには女が消えなくてはいけないな
805作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:09:13 ID:R8igejsY0
女もその二人は好きなんじゃないか
男だけであそこまで売れるの無理でしょ
806作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:10:43 ID:DDCCSu3/O
>>804
そのためにはまずお前が編集部に抗議入れなきゃいけないな
807作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:47:09 ID:CrPPEIG20
鳥山はともかく、尾田は腐女子人気すげー高いよ
ゾロ×サンジの同人誌とか山ほど出てるし
808作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:53:53 ID:gP02qCVo0
>>805
だからこそ女がいなくなんないといけないだろ
809作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:55:37 ID:Mxl9G6Vw0
腐女子だってベジータとか好きだろう
810作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 15:03:44 ID:R8igejsY0
>>808
何で?女の子にも人気ならいたって読み切りに差し支えないじゃん
811作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 15:04:55 ID:3zLHlkz60
女、女、言ってるヤツいい加減諦めろよ…
SQは女性もターゲットだと明言されていることはここでも何度となく言われているだろ。
812作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 15:07:36 ID:OHQGRbYN0
まあそもそも茨木編集長本人が女性層を増やして売れるようにしようとしてんだからなぁ。
女消えろはお門違いだわな・・・。
813作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 15:45:17 ID:vF4bjb4J0
女性層増やしたいのは別にいいけど、
女性層増やしたくて少女漫画家連れてくるっていうのは変な理屈だと思う。
少女漫画読みたかったら、普通に少女漫画誌買うだろ。
わざわざ少年漫画誌を買う女って、そのまんま少年漫画を読みたいんだと思うが。
腐じゃなくたって、少女漫画には少ない冒険活劇とかスポーツ物とか。

あとWJとスクエアの編集長なんで一緒にしたんだろ。
独自路線出したいんなら、別の人にすれば良かったのに。
814作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 15:46:01 ID:vF4bjb4J0
あ、でもまつりは面白かったから連れてきて別の意味で正解だと思う。
815作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:04:46 ID:hXIEaztRO
>>813
同意、少女漫画みたいなラブストーリー見たいなら少女漫画見ればいいし
ホモ漫画見たけりゃスクエアじゃなく女はホモ漫画誌見ればいい
816作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:10:26 ID:asyzJKDEO
そして誰もいなくなった
てか月ジャンと同じ事してたら意味ないじゃん
そのために少女漫画の大物連れてきたんだろ
817作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:16:43 ID:H75KnaLc0
SQは少年だとか少女だとか、そういうジャンルの枠を取っ払いたいんじゃないのか
女性は割と、少女漫画だろうと少年漫画だろうと気にせずに読んでる印象あるが
逆の壁は高いんだなぁと、ここを見ているとよく思う
なんだかもったいない
818作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:18:23 ID:t/MmEgjq0
別に何を連れて来ても面白ければ良いと思うよ


ただし続編を除いて
819作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:19:02 ID:f5Wce3zq0
この少子化の世で男だけに的絞ってたら即死決定だぞ
あっちだって商売でやってる事考えろよ低脳
そんなに女がいやなら単行本だけ買ってろよ
820作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:21:48 ID:NNUncejYO
ヒステリー女だらけのスレですね
821作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:23:45 ID:Ls/F0I5Z0
でも少女マンガを読んでる男の人も結構いるらしいよね
822作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:31:24 ID:zLQkd2me0
相変わらず変な話題で盛り上がるスレだな
823作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:31:57 ID:+JRnhTkS0
面白ければ何でもいいって俺みたいな奴はけっこう
彼女とか女友達とかに貸してもらって読む人が多いだろうな
824813:2007/12/16(日) 16:34:32 ID:vF4bjb4J0
別にアンチ女の意図で書いたレスじゃないんだが。
単に、女の購買層を狙いたいなら、
少女漫画はあまり効果ないんじゃないかと思っただけで。

少女漫画誌に少年漫画載せても、男が釣れないように。
825作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:39:03 ID:OFBaJkt3O
女読者以上に懐古厨や泥臭い漫画が欲しいという馬鹿の方がいらないよ
826作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:39:29 ID:3zLHlkz60
まあでもモーニングなんか頻繁にシマコーやジパングを表紙にしておきながら
連載陣の半分近くが女性作者なんてこともあるし、そのうちそういうもんだと慣れるんじゃないの?
あれは旦那や彼氏が持って帰ってそれを嫁や彼女が読むことを想定してのものらしいが。
雑誌販売が右肩下がりの時代に女性読者を排除しろなんて言ってらんないでしょ。
827作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:42:28 ID:NNUncejYO
少年誌に少女漫画載せたら女が見るのか?
少年誌買う女が少女漫画求めるかね
828作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:42:35 ID:asyzJKDEO
俺なら少女漫画誌にもしイノタケ連れてくれば少なくとも立ち読みでは読むよ
829作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:43:29 ID:OHQGRbYN0
>>825
それもおかしいな。編集長茨木がターゲットにしてるのは15〜25歳の人たち。
20以上の人はスラダンみたいな泥臭い漫画を読んできた人が多い。
そういうのを考えると懐古もあっていい。(今のところそういう作品がSQにはないけど)
女性読者と懐古厨+泥臭い漫画両方実際は両方必要。
830作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:43:56 ID:+JRnhTkS0
まあ今のニーズを無視して自分の願望だけで
いちゃもんつけてるのはバカだけだろ
831作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:44:24 ID:gP02qCVo0
>>828
自分も立ち読みしコミックも買うだろう、そしてその漫画誌は買わない
つまり異性漫画家を持って来ても意味がない
832作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:45:14 ID:t/MmEgjq0
今のニーズか・・・
SQは具体的には何を求められているのだろう
833作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:47:46 ID:OHQGRbYN0
>>832
求めるものはただ一つ。
それはSQが売れること
834作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:50:19 ID:fpkGaZZ+0
>>829
今時泥臭い漫画は売れないと何度言えばわかるの?
835作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:51:35 ID:+JRnhTkS0
>>833
それは雑誌側が求めているもので読者にはあんまり興味ないことだろ

SQはまだ雑誌カラーもないし
とにかくなんでもいいから飛びぬけて面白い漫画があればな
836作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:51:43 ID:NNUncejYO
>>834
売れる漫画が読みたいの?君は編集部の人?
837作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:52:56 ID:R8igejsY0
売れてる漫画=多くの人に受け入れられてるって考えられないの?
838作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:54:15 ID:4vDWWQt30
手塚タンは面白いと感じるものに性別も国境も関係ないと仰ってるのにお前らときたら・・・・
839作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:55:00 ID:hXIEaztRO
>>837
それは間違っている
例えばテニプリは売れてるが買ってるのはほとんどホモ好き女だ
840作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:55:28 ID:NNUncejYO
>>837
じゃあワンピースでもナルトでも載ってる週刊少年ジャンプを読んでれば?
こっちはスクエアジャンプ廃刊しようがその間に面白いもん読みたいんでね
841作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:56:18 ID:C/MEqXNjO
SQは漫画オタ向けなのか大衆向けなのかよくわからん
842作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:56:49 ID:R8igejsY0
コアな物が読みたいならジャンプ読まない方がいいんじゃない?
843作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:57:16 ID:OHQGRbYN0
>>835
おれが>>832が言ってることの意図が雑誌側のほうだと思っただけ。
読者側は面白ければそれでいいというのが答え。
だから多種多様な漫画があっていいと思う。面白ければいいんだ。それぞれがね。

>>834
泥臭い漫画が売れてないねぇ・・・。はじめの一歩なんか売れてるんだが。
スポーツじゃなければベルセルクなんてまさに泥臭い。そのベルセルクも売れている。
844作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:58:39 ID:zLQkd2me0
てか一読者がいろいろ考えすぎだろw
もっと気楽に読もうぜ
845作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 16:59:07 ID:qOkYf2ivO
アンチスレ必要じゃね?もうある?
846作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:00:17 ID:NNUncejYO
>>842
コアなら面白いの?売れてりゃ面白いの?
売り上げなんか関係ないの
ただ面白いもんが読みたいだけ
847作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:02:33 ID:H75KnaLc0
確かに面白ければなんでもいい
可能性を狭めてほしくないから、まだ雑誌のカラーとかにはこだわらなくていいような
後々についてくるものだろうし
今は、なんでもありという感じで挑戦してほしい
848作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:03:09 ID:fpkGaZZ+0
>>843
泥臭い漫画や懐古向け漫画が読みたいならバンチを読めばいい
849作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:03:43 ID:C/MEqXNjO
>>845
それらしいのはいくつかある
SQは派手にコケそう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194161891/
ジャンプSQは盛大にコケる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196351831/
850作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:05:05 ID:t/MmEgjq0
結論としては今のところ偏ってなければ良いってことか
851作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:05:24 ID:R8igejsY0
>>846
そんなものお前の主観じゃないか
売れてるの物がより多くの人に面白いと思われてるの
個人差はあるのは当たり前
852作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:08:22 ID:OHQGRbYN0
>>848
だーかーら俺は別に泥臭い漫画や懐古向け漫画を読みたいわけじゃないしー^^
俺はあっていいと言ってるだけ。
懐古を否定するのはまず編集側の意図をわかってない阿呆です。
面白ければ懐古だろうがなんら問題なし!!
853作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:09:13 ID:qOkYf2ivO
>>849
だからカオスなのか。サンクス

批判するにしても感想言うにしても本スレはもうちょいまったりしててほしい
854作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:11:00 ID:NNUncejYO
>>851
そりゃ主観に決まってるよ
でもみんなそうだろ?まず自分が面白いかどうかだよ
売り上げなんか二の次だし正直どうでも良い
お前はSQの売り上げ心配してれば?
855作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:14:37 ID:R8igejsY0
>>854
ああそうだな
君も主観だけで語るようなレスは慎めよ
856作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:49:49 ID:vF4bjb4J0
自分の好みはさておいて、
「SQらしさ」というものをあえて作らないというのが、編集の意図?

短期的には実績のある作家を連れてくるのが一番だけど、
長期的にヒットをだす新人を捕まえるには、
SQ自身で作家を育てないといけないだろね。
どの雑誌も、爆発的に売れてるのは新人だし。

ただ、自分たちで育てるとなると、
編集長が同じなだけに、WJと同じ系列の新人ばかりになりそう。
今まで、別雑誌に投稿してたような新人も取り込んでほしい。
857作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:56:01 ID:cPMwLZe80
いい漫画もそこそこあるが、いらない漫画が多すぎる。創刊間もないのに不良債権だらけなのが悲しい。カオパー罪アキ太銀テイル紅ノーツが無くなればいいのに。
858作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 17:56:56 ID:zLQkd2me0
こういう議論ってやたら盛り上がるけど俺は何が面白いのか分からないぜ
まあ他の話題が出るまで大人しくしてるか
859作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:03:52 ID:mjSFXAazO
皆して言ってること目茶苦茶じゃね?
何歳児だよ
860作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:07:04 ID:FY5vwvUN0
また売り切れてるぞくそったれ。博多ヨドバシのあおい書店。
散々立ち読みされてヘロヘロになってたのが一冊あっただけだ。
861作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:08:50 ID:vF4bjb4J0
2号は15日から増刷かかるんだって。
862作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:09:14 ID:asyzJKDEO
多種多様な漫画誌というのがSQの方針じゃない?
直太郎に人生相談も出来るのはSQだけ
863作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:10:31 ID:Bk7DSTGBO
まあいくら自分の漫画論を吐こうが、結局最後は読者として受け取るしかないんだよね
野球見ながら〇〇は駄目だとか愚痴言うおっさんと変わらん
ま、あっちの場合は寧ろ愚痴言うことが目的になってる場合もあるけど
864作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:18:19 ID:FY5vwvUN0
>>861
そうなのか。
とりあえずどうしても読みたかった屍鬼だけ読んできた。

フジリューの絵柄も変わったなぁ…。メインにPC使うようになった辺りから線がやたら細くなったような…。
865作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:31:37 ID:i749eBQ+0
>>861
それ信じて昨日本屋行ったけどなかったよ・・・
866作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:37:08 ID:zLQkd2me0
まあその本屋が増刷分を注文してなければこないだろうな
もしくは刷った冊数もそう多いわけじゃないし取次からの配本の時点ではじかれたか
867作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:39:22 ID:jHHLQdjmO
少年、少女、青年漫画からガンガン系まで読めるからSQは結構読める。
でもコミック欲しくなるほど面白いのは今のところ無い
個人的に、皆川亮二読んで欲しい。けど今はウルジャンでやってるんだっけ?
あと、浦沢直樹が今はプルートウの月刊1だけだよね、SQに呼べないかな
868作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:42:56 ID:vF4bjb4J0
皆川、ウルジャンにいるんだ。
ちょっとビックリした。
どうりでサンデーで皆川いなくなったわけだ。

出版社を変えるのって、
迎えてくれる会社さえあれば、簡単に出来んのかな、
869作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:46:11 ID:FY5vwvUN0
皆川来たら最高だな。
だがピスメカ終らすわけにゃいかんし。
870作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:46:36 ID:oLGep4Se0
増刷とか嘘くせえ
871作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:47:27 ID:7Xa4ZBd5O
>>867
住み分けは大事だ
皆川の漫画はUJのようなコアな雑誌に載ってた方が皆川らしい
SQ如きに皆川なんてやれん!大石浩二とかで我慢しろ!
872作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:47:44 ID:CkAwYscpO
田舎では余りまくってるよ
873作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:49:21 ID:zLQkd2me0
>>871
ああ住み分けは大切だな
だから君もUJスレに帰ろう
874作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:50:02 ID:Sf+mvj+QO
外場村なみに田舎だがSQは残っていない
875作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:54:30 ID:FY5vwvUN0
>>871
コア(笑)
876作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 19:11:40 ID:4lPVtfXX0
すくなくともスクエアはUJよりは読めるな
877作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 19:47:45 ID:qOkYf2ivO
なんでこんなに荒らしたくて仕方無いやつが湧くんだろ
878作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 19:50:21 ID:vF4bjb4J0
漫画で語ることが出てこないから?
まだどの漫画も、ストーリーがどうとか言える段階じゃないからな。

自分は月ジャン読んでなかったんだけど、
月ジャン連載陣で、SQに移籍しなかった人の作品って
ちゃんと(無理やりでも)完結したん?
879作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 19:56:29 ID:gN7QW0TE0
正直ガモウにラッキーマンの続編を描いてもらいたいな
880作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:02:49 ID:Grd+ldQlO
とりあえず俺は1年は猶予期間として見ておいて、ダメなら切る
現状はwktkできる作品が無い、エンバは題材的にそうできる作品だと期待したい
881作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:10:04 ID:fb5k7Spb0
とにもかくにも不良債権が多すぎる。
取りあえず岸部露伴よりも掲載が後ろの漫画は全てバッサリと切った方が良い。
こいつら週刊なら10週打ち切りレベルのカス漫画だぞ。
882作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:10:11 ID:t/MmEgjq0
エンバは和月がバトル展開以外で魅せるものを開拓出来るかだな
バトルばかりやってたら確実に落ちてくる
883作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:39:54 ID:PdrPZK0fO
やはりストーリー漫画はキャラクター命だろう。
一部に変わり種はあってもよいが、
自然と感情移入なり萌えなりできるキャラがいないと苦しい。

連載は全体的に入り込めるキャラが少ない気がする。
884作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:52:21 ID:gP02qCVo0
>>883
ただ余りキャラクターにこだわり過ぎるとまた女が沸いてくるんだよ
885作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 20:54:08 ID:Coya5Y5x0
エンバのキャラって感情移入できないな
886作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:09:10 ID:CrPPEIG20
キモヲタに憑かれて部数落としまくってるマガジンに比べれば、
女が沸いたほうがよっぽどましだな。
887作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:21:39 ID:vKRufpTtO
腐女子はお断りだけどね

ホモは週ジャンでお腹イッパイ
888作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:26:44 ID:ylfQp3Gf0
テニ王の展開謎だ
889作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:40:13 ID:CrPPEIG20
>>887
たぶん茨木はそう思ってないよ
890作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:44:22 ID:jHHLQdjmO
皆川亮二はウルジャン以外でも連載持ってるみたいだ
残念…
891作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:14:17 ID:i01bUa2a0
人気作品はもっと一話のページ増やして欲しい
892作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:17:29 ID:Yf/n2mf80
>>889
お前きめぇから死ね
893作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:20:48 ID:i01bUa2a0
逆に不人気漫画はページを減らしていって
紅・テイルズ・ドラゴノーツ等は4コマ1本
アキバは読者ページの隅の1コマ漫画でいい
894作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:26:35 ID:Jl+pd+j00
紅はまだ読めるだけいいよ ハーレムとか気にしたら負けかなと思ってる
895作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:35:14 ID:t/MmEgjq0
人気漫画とはいえ増長すれば高い確率で潰れる
896作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:45:51 ID:f5Wce3zq0
お前ら一スレで何回ループすれば気がすむんだ
897作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:46:23 ID:x5sbNWvf0
紅はハーレムだけのせいではないことにそろそろ気づくべき
898作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:48:11 ID:OHQGRbYN0
>>896
ループ・ザ・ループ
899作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:57:21 ID:vF4bjb4J0
ネタがないからね。

SQ系の各漫画家スレを覗いたら、
あまりにカラーが違いすぎてワロタ。
罪花罰のスレとか、
俺らは面白さが分かってるぜ、な選ばれし者が集うスレになってるし。
まつりはここで評価いいけど、本スレじゃ微妙だし。
信者信者言われてる藤崎とかも、本スレだと辛口だよな。
900作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:00:19 ID:zLQkd2me0
ネタが無いなら無理にループ話題する必要ない
レスをつけずに大人しく一ヶ月待てばいいこと
901作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:04:40 ID:F+Qq+zzK0
>>900
じゃあお前さんもう来るなよ
902作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:05:58 ID:CpIzFFZtO
>>897
ハーレムだろ。
不快なまでのアザトイ幼女萌え。
なんの必然性もなく、女ばっかりで固めたキャラクター。
それをハーレムじゃないってよく言える。

それと主人公がありがち過ぎるわ。
903作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:09:07 ID:t/MmEgjq0
いや、ハーレムだということを否定してるようには見えないが
904作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:09:53 ID:vF4bjb4J0
>902
>>897は「紅が面白くないのは、ハーレム”だけ”のせいじゃなく、他の要因もある」
といいたいだけで、
ハーレム否定してないと思うけど。
905作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:10:13 ID:F+Qq+zzK0
文章を読めない若者が増えているとニュースでやっていた
906作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:10:22 ID:mQWpXNBUO
ジャンプの姉妹誌らしいスレだな
907作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:34:09 ID:hXIEaztRO
やっぱ最近のナウなヤングはゆとりが多いんだな
908作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:36:00 ID:tccGuAbg0
紅と竜、ポンセ、清正美打ち切ろうよ
909作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:55:50 ID:DDCCSu3/O
>>899
藤崎スレには小野信者もいるからな
910作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 00:01:38 ID:3zLHlkz60
>>909
屍鬼は原作既読者用スレの方が和やかでスレの進行も速かったりする。
911作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 00:38:10 ID:4UgCNMs80
>187
俺はしょうゆラーメンが好きだ
912作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 00:44:05 ID:vU6SFESI0
素朴な疑問だが、このスレに清く正しくのファンいる?
紅やロザリオは糞つまらんけど、あれにハァハァしてるキモヲタがいるのは想像がつく。
でも清く正しくは一体どういう層に受けてるのか本気で分からない。
913作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 01:05:15 ID:nC+Eg3qQ0
興味がないなその作品は
914作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 01:27:35 ID:XD+GkCT3O
それは強く感じる。明らかにつまらないし、いくらなんでも絵も内容も手抜きすぎると思う。
ユーフォなんとかってアニメ畑だったっけ。

915作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 02:02:17 ID:uiuSiwQrO
『本編のクレイアニメが2分、前座が25分』と呼ばれるユーフォーテーブル作品を舐めてもらっては困るッ
916作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 02:02:38 ID:MXdWkSC70
正直あの内容でユーフォがアニメやるとも思えないし
適当感がぬぐえない作品だな
917作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 02:57:24 ID:jJp/qYSCO
作画担当は複数いるの?
絵からして残念な出来だよな…デッサン力もセンスもないらくがき帳に描いたみたいな

まだ2号しか出てないから様子見で色が出るの待つしかないけど、単行本がどーんと売れるのが出たらいいな。
918作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 03:47:50 ID:Tvf4AP7/0
>>912
冒頭部の幼いキッカはかわいくて好きだ
919作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 04:01:03 ID:CgWgQmB4O
>>910
本スレが和やかじゃないのは小野信者がネタバレするせいなんだぜ
920作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 07:41:32 ID:Ed2y9iNq0
重版がコンビニで売ってねえええ
921作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 11:24:45 ID:e8jTKpjE0
>>919
ネタバレ=小野信者かよ
ちょっと屍鬼スレ来いや
922作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 11:25:58 ID:3F/rm+ee0
コンビニも書店も、2回目の増刷なんてうさんくさいゼ!
ってコトじゃね?
923作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 11:37:34 ID:6HbYpWolO
創刊号はコンビニで買ったんだけどオマケの冊子にあった日和が面白かったwヨガのやつ
924作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 12:58:29 ID:MDBN9E9q0
ufoは清正美のアニメやらんのか?
925作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:00:20 ID:VOfpAjVI0
>>921
新スレ立った瞬間にネタバレしてる奴がいる件について。

マジで死ね!
926作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:08:11 ID:d9unT6Dx0
>>924
やるつもりなら漫画の表紙ページのアオリ文でも
広告ページでも使って大々的に宣伝しそうなもんだけどな
早々と打ち切られでもしたらメディアミックスの意味が無い
ただでさえアンケ苦戦してるんだし
927作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:30:55 ID:x+s7PWfMO
屍鬼スレはすごいな
小野不由美と藤崎竜の痛い信者の醜い争いあいw
928作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:34:24 ID:VOfpAjVI0
>>927
そんなものはないぞw
929作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:06:29 ID:n1NwEeK9O
今週のWJのサイレンの表紙の構図、
SQ創刊号のTISTAの表紙そっくりじゃね?
930作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:15:15 ID:XbbOeeA70
あんなの良くある構図だろ
931作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:26:30 ID:n1NwEeK9O
武器所持+人形は滅多にないだろ
932作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:30:27 ID:0V59eWWo0
滅多になくもないだろよくある構図
933作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:36:42 ID:Xg4oDswJ0
>>929
本スレでも言ってた阿呆かコイツ
934作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:37:38 ID:Ui6PBslW0
表紙ぐらいで何いってんだお前ら
935作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:39:41 ID:I2dsfClDO
ID:n1NwEeK9O
サイレンアンチに必死だなwww
936作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 17:57:50 ID:j6eUJA6qO
>>927 両信者には女性が多いからネチネチするのは仕方がない
937作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 18:29:54 ID:CgWgQmB4O
>>936
女が荒らしてるのかは知らないが。
ネタバレする=原作読んでる漫画アンチ=小野信者
これだろうな。
938作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 18:32:06 ID:K6OsF1yc0
今度の赤マルに番外編で

日和
罪花罰が載るってよ。
939作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:00:52 ID:K85P6vXL0
週刊と月刊では構成が全然違う

週刊の内容をそのまま月刊でやってヒットさせる事は、チャンピオンでワンピやナルトみたいな漫画をヒットさせるくらい無理な話だ
940作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:22:01 ID:yhRDwjup0
>>939
突然どうした? だれに言ってんだ?
941作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:28:37 ID:mW/riTRw0
女もキモいけど男も十分キモいからおあいこだろうに
942作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:53:34 ID:3QsYDVbH0
さて紅の話をしようか。

紅は明らかに西尾維新の戯言シリーズの影響を受けているから嫌い。
戯言と紅は類似点が多すぎ。だと思う。
943作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:28:14 ID:kfowhNigO
>>941
でも女のネチネチ度は異常だと思うんだ
944作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:44:15 ID:K+eUQF6t0
SQって週ジャン作家がこれからもどんどん流れてくるんだろうな
知名度では他作家は負けるから
知名度でゆれるアンケートでは新人なんかは圧倒的に不利
さらにつまらない紙面になるぞ
945作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:49:55 ID:lAiXCrLw0
SQ買ってみようと思って地元の書店3件も回ったけど1冊も置いてなかった
これだけ売れてるってことはやっぱり面白い漫画が多いんだろうなぁ楽しみだよ
946作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:53:12 ID:/EymjnM40
>945
近所のコンビニには2週間前から丸々3冊残ってるw
947作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:02:06 ID:mW/riTRw0
>>943
お前も結構ネチネチしてると思うよ。男も女も似たり寄ったり。
948作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:17:52 ID:UNeHY4s30
通関2号にしてはやくも翳りが…?
949作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:20:50 ID:Ui6PBslW0
新人はWJが育てるだろ
950作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:25:21 ID:WHike9NVO
週刊で月刊の作家育てどうすのさ
SQはSQで新人育てないと
951作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:41:33 ID:r3smuerO0
web黒姫始まってた
原作知らんが面白いなこれ
本誌でやれ
952作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:04:54 ID:cCVxt+a90
フルスクリーンにできる所がいいね。結構読みやすい>web黒姫
953作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:05:40 ID:5F0amgwn0
パト犬より面白かったw つーかなんでWeb連載なんだろ・・

Web漫画ってギャグ漫画とかのが向いてると思うんだけどなぁ
らきすたとかは色んな雑誌に掲載されてて成り立ってるし。
954作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:14:35 ID:jcj3QoiI0
>>937
あのネタバレはネットで感想を拾い読みした程度のバレでしょ
作中の一番大事な説明を書かないし
955作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:17:29 ID:VOfpAjVI0
>>954
こういう既読者がいるから困るんだよなぁ、やれやれ…。
956作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:19:18 ID:R/EaJM3EO
SQ総合スレまできて本スレのレスの話しすんなよ。
本スレにカエレ(・∀・)
957作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:26:06 ID:D7lE9zma0
まあ屍鬼スレ荒らすのはスゲー簡単だな。
原作読まなくてもネットでちょっと漁れば結末まで大体分かるしそれコピればいいわけだから。
958作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:31:29 ID:VOfpAjVI0
>>956
ゴメンチャーイ。でも本スレには帰りませ〜ん。ネタバレされるのでw
959作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:38:54 ID:I2dsfClDO
アラシは相変わらず幼稚ですね
960作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:53:09 ID:eEygsCKMO
屍鬼を楽しみに読んでるのにネタバレされたらやっぱり嫌だわ
961作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:58:18 ID:mW/riTRw0
2ちゃん見ないのが一番の方法です
962作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:59:40 ID:CgWgQmB4O
スクエアスレにも影響を及ぼす小野信者(元凶)は偉大なり!!
963作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:00:37 ID:K85P6vXL0
>>944
ジャンプの漫画家は一発屋が多くて知名度や作家ブランドは当てにならない事が多い
964作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:13:28 ID:D7lE9zma0
話題の屍鬼スレ一通り見てきたが特に荒れもせずみんな普通に話してるじゃん
ありもしない争いなんか気にしないで本スレ行けばいいのに
965作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:18:06 ID:mW/riTRw0
まだ一話だから。俺はひぐらし厨あたりが騒いでもっと荒れるんじゃねぇかって危惧してた。
966作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:23:40 ID:VOfpAjVI0
>>964
過去ログ読んだ?まぁ、これ以上話題にするつもりはないが。

つーかここは漫画の内容の話題が無さすぎwこれじゃ月ジャンの二の舞だね。
967作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:27:59 ID:XkBtXr0e0
SQの漫画は主人公が酷いな
マシなのもいるがパト犬とか少年漫画でもありえない
968作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:32:46 ID:MXdWkSC70
>>966
しかもいつも腐女子の話題かWJ作家への愚痴かくだらない雑誌論議のループだもんな
正直いつもネガティブな話題ばかりでつまらない
969作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:37:21 ID:VOfpAjVI0
@屍鬼マンセー→藤崎信者自重しろ!
Aまつりが意外と面白かった
B腐女子ウゼー→そういうお前もウゼー!
C露伴より後半が空気な件について
D武井待望論(○○待望論)
EなぜかWJとの比較

これで全部な気がするwマジでww
970作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:40:16 ID:IK0GDNVI0
>>967
少年漫画とSQは名乗ってないし。。。そもそも。
971作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:42:32 ID:P0pfzjqR0
最近web連載とか多いけど
やっぱ漫画は紙媒体じゃないととだめだよ
972作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:52:30 ID:cCVxt+a90
>>971
コミックスは増えてくると保存場所に困るので
電子化が進むならありがたいけど
今のディスプレイじゃやっぱり紙に劣りすぎなんだよね
973作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:52:32 ID:aI3RcvjO0
そんなこといってると時代にとり残されるぞ
いずれは年賀状も書初めも鼻かみもwebになる
974作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:02:43 ID:qIlwTkOW0
>>973
鼻かみ??
975作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:05:10 ID:SPFlZZEz0
>>973
音楽はネットでダウンロード、漫画はweb上、小説はケータイで


世の中も変わりましたね(苦笑)
976作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:32:34 ID:5OtT8Qkf0
>>973
人の手がどんどん不器用になっていくな。
ていうか紙が今のところ一番なのは事実だと思う。
以前のこち亀のデジタル漫画の回はどっかから作れって言われたんじゃねぇかってくらい酷かった。
977作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:45:14 ID:ouKseawwO
洒落ではなく紙媒体は神
劣化するのが唯一の欠点だが、リライタブルでリーズナブル
978作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:46:28 ID:Kocfr7wg0
俺は手で1ぺージずつめくらないと読んだ気しない
979作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:48:06 ID:s5Aj1O/80
>>947
こういう奴がいるから腐女子は異常に嫌われるんだろうな
ちっと自重しろ
980作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:51:57 ID:9k4Tnh9q0
マイナスイメージを全部女に押し付けるのはやめようぜ
981作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:52:39 ID:ygNikf8R0
そろそろスレ立て誰かよろ
俺_だった
982作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:54:16 ID:cQlyRQw/0
こういうスレにいるオタクの時点で
俺たちオタクも腐女子もどっちもキモイんだから
お互い認めろよ
983作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:55:38 ID:5OtT8Qkf0
キモさの押し付け合いとかしてどうするの
984作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:58:32 ID:MTeghGOtO
>>974
人が義体化しても環境の悪い所だと空気に混じるノイズのせいで電脳体がくしゃみをして
義体と電脳体の間にズレが生じてそれを調整修正するプログラムつまり電脳体の鼻かみも
ネットを介してやるってことなんだよ知らねーけど
985作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:02:20 ID:sOBGDlPt0
>970
少年漫画じゃないなら更にやばいのだが
986作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:19:08 ID:I9mh9Ioc0
たまにはポジティブな事言ってみろ
987作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:27:25 ID:frjH4fpM0
俺次号が出たら、小さな店を開きたいんだ
988作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:28:30 ID:p+luL+KD0
ちょっと次スレ立ててくる
989無理だったのでテンプレ置いてく:2007/12/18(火) 01:31:00 ID:p+luL+KD0
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

《執筆陣》
・和月伸宏 「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」
・かずはじめ 「Luck Stealer」
・藤子不二雄A 「PARマンの情熱的な日々」
・八木教広 「CLAYMORE」
・浅田弘幸 「テガミバチ」
・増田こうすけ 「増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和」
・片倉・狼組・政憲 「パト犬」
・池田晃久 「ロザリオとバンパイア」
・海童博行 「テイルズ オブ イノセンス」
・片山憲太郎×山本ヤマト 「紅 kure-nai」
・神尾葉子 「まつりスペシャル」
・遠藤達哉 「TISTA」
・三上骨丸 「罪花罰」
・木下聡志 「DRAGONAUT-THE RESONANCE-」
・ポンセ前田 「世界の中心で太陽にほえる」
・ufotable×たあたんちぇっく 「清く正しく美しく」
・稜之大介 「アキバザイジュウ」
・服部昇大 「魔法の料理 かおすキッチン」
・小野不由美×藤崎竜 「屍鬼」

前スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part14【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197320572/
990作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:32:02 ID:p+luL+KD0
関連スレ
月刊ジャンプSQ総合ネタバレスレッド 創刊号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192369827/

【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 4th tale-【和月伸宏】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194372162/
【原作バレ禁止】屍鬼 第3巻【小野不由美×藤崎竜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197818481/
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ107
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197013885/
☆★☆テガミバチ☆★☆浅田弘幸スレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194354883/
† ロザリオとバンパイア † 7モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197557622/
【ジャンプSQ】まつりスペシャル Part1【神尾葉子】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194188261/
ギャグマンガ日和 第27幕(題字・増田こうすけ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193927720/
【片山憲太郎】 紅 kure-nai 【山本ヤマト】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193988000/
【新作】遠藤達哉を応援するスレ【熱望】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171360052/
【ジャンプSQ】罪花罰 第1尻【三上骨丸】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194109911/
【かずはじめ】Luck Stealer ラックスティーラー 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194191886/
【ジャンプSQ】ドラゴノーツ-THE RESONANCE-【漫画版】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197061248/
ジャンプSQ一行感想スレッド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194043570/
991作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 01:33:10 ID:p+luL+KD0
ジャンプスクエア 創刊記念読切シリーズ

第1弾 創刊号(発売中)
・森田まさのり×小畑健 「HELLO BABY」
 
第2弾 1月号(12.4発売)
・荒木飛呂彦 「岸辺露伴は動かない-六壁坂-」

第3弾 2月号(1.4発売)
・秋本治 「時は…」
・小林尽 「帰ってきた変態仮面」

第4弾 3月号(2.4発売)
・東村アキコ
・空知英秋

Web連載
・片倉・狼組・政憲 「魔砲使い黒姫」
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurohime/index.html
992作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 02:18:05 ID:UzFlMEwF0
ヒッヒ
993作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 07:02:56 ID:wU4vksOV0
>>953
最新刊でのコメントによると
「まず黒姫の話の展開が月刊のペースに合わなくなってきた。これまでは打ち切られないよう人気重視でアンケが取れるように書いてきた。
でもその状態続く上でコアな黒姫ファンが期待するストーリー展開とどんどんかけ離れていくように思えた
もう14巻も出てるんだし、これからはファンのためだけに黒姫を書きたい
だから編集に無理言ってWeb連載にしてもらった

とのこと
994作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 07:12:30 ID:GjOR/H2z0
作者が言いだしたのか
じゃ仕方ないわ
995作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 08:06:41 ID:rduIeDWb0
うめ
996作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 08:08:01 ID:m+jAqlms0
やりたい放題だな片倉
そしてSQで糞連載か
997作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 10:01:49 ID:dakWHrJiO
998作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 11:22:55 ID:Eb6BZGX5O
埋め
999作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 11:23:52 ID:Eb6BZGX5O
うめ
1000作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 11:24:57 ID:Eb6BZGX5O
1000なら一年もたずに廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。