かっとび一斗&風飛び一斗 第2戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
インターハイ終了!!冬の選手権到来!!強敵登場!!さらなる躍進なるか鳴峰!!
かっとび一斗のメインキャラ登場でさらに盛り上がるぶっとび一斗。
かっとび一斗&ぶっとび一斗について語るスレです。

前スレ かっとび一斗&風飛び一斗
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112689579/
公式:ttp://mj.shueisha.co.jp/itto/
月刊少年ジャンプ総合Vol15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160148081/
2作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 14:25:20 ID:qOhiTCWa0
2ゲト
3作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 15:38:27 ID:16y3QqdM0
え・・・来月号で終わるのに?
4作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:57:46 ID:hZ5YnFRo0
>>1


まだ第二スレなんだよなぁw
5作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 19:20:01 ID:dbMQ5OE50
>>3
マジ!?
6作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 21:01:56 ID:ovsv36QuO
>>1

しかしここ数か月は本当に打ち切り臭を放ちまくりだ
7作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 18:34:29 ID:qlLp5TsS0
ええええ???まだまだ続きそうな感じしません???
月刊での人気はどれくらいなんだろう・・・?
8作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:19:46 ID:Lyjbhs9HO
コミック収録分で考えると最低あと四ヶ月はやるだろ
24巻は今月号の話まで載るはずだから
9作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:27:11 ID:DgKOgrgL0
漫画喫茶でかっとびを読んできたんだが、いまさらながらこいつらは中学生とは思えん(笑)。
「やはり俺の求めているものは(略)」、「今だ己の力が完璧に(ry」なんて高校生でも言えないよ。
平木は小学生の頃からナイフを振り回していたみたいだし。
10作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:34:11 ID:SoGocY6P0
まぁ少年漫画はそんなもんでしょう。
アキラとか溝口とかも会話が大人すぎて・・・。
平木にしても、みどうやひきつといつつるんでたんだって感じだしな。
11作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 18:59:23 ID:upCZprMR0
>>10
あの二人は30過ぎにしか見えん
12作者の都合により名無しです :2006/10/16(月) 21:17:36 ID:oDPiAQcz0
清雅が国見台に勝った理由がわからない。
カズマは怪我してるのにどうやって勝った?

伊緒とうとう出てきたか。
つか似内と黒崎が関東でも有名ってのワラタ
中学編で伊緒とアキラに全国じゃ並って評価受けてなかったか、この二人w
伊緒そこそこ攻撃が機能するチームを選んだとしか思えない。
攻撃力が強力だとGK目立たないし、外濠中二年時には攻撃陣頼りなさすぎたし。
似内と黒崎レベルが自分の自尊心満足させ、なおかつ全国で勝てると計算とw
13作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 21:41:44 ID:A5LyrgQX0
伊緒もプライド高いからなぁ・・・。
間違っても負けた一斗やカズマと同じ学校には行かないだろうな。

似内との因縁といえばはカズマ達と戦う前に公式戦で唯一ゴールを許した相手だが、だからこそ、そこそこ期待もしてるって事じゃないか?
14作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:44:03 ID:fmm5rBz/0
>>12
正確には伊緒(滝脇かも?)に「似内と黒崎を見に来たのか?」と訊かれた暁が
「あの程度は全国にゴロゴロいる」と答えたんじゃなかったっけ?
15作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 03:32:35 ID:Y+h98fqk0
ひきつはどう大目にみても40代
16作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 07:23:08 ID:R8yxs6nY0
だいたいかっとびのコロからほとんど成長してない感じだな>旧キャラ
17作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 10:16:12 ID:/JfSEQYl0
140cm 39.2〜49.0
141cm 39.8〜49.7
142cm 40.3〜50.4
143cm 40.9〜51.1
144cm 41.5〜51.8
145cm 42.0〜52.6
146cm 42.6〜53.3
147cm 43.2〜54.0
148cm 43.8〜54.7
149cm 44.4〜55.5
150cm 45.0〜56.3
18作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 14:59:44 ID:CkFRjkmtO
片岡が最強メンバーと勝利の向かい風を引き連れてリベンジにやってくるのはいつになるのやら
19作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:47:28 ID:KRkZ7lOwO
片岡が隅田、笠原、久保、亀山、古戸、久縞、強羅、蛭田、中山兄弟を従えて参戦!
20作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:53:40 ID:1LVUzME+0
旧キャラだすなら出口・古戸コンビをだして欲しかった。まだ希望はあるかな
21作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:54:38 ID:s3T7ndP80
>>19
喧嘩日本一でも目指すのか?
22作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:56:00 ID:+ciG0kU80
片岡、隅田、笠原、古田、強羅、中山兄弟しか覚えてねえ。
てかFWばっかりじゃねえかw
23作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:41:27 ID:ueQvQ+hp0
>>22
久保:鹿児島のFW。おだてられて木に登るバカ
亀山:千葉・大船浦のFW。痛みに鈍感なアホ
久嶋:ホラ吹きマサのとこのGK。元相撲取り
蛭田:広島のMF。第一試合開始即、一斗と乱闘で退場。場外乱闘でもノされた
24作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:57:29 ID:+ciG0kU80
>>23
トンクス 

てかやっぱりMF一人とGK以外全員FWじゃねぇかw
25作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 22:11:02 ID:08bflKmF0
GK 久嶋
DF 隅田 笠原 強羅
MF 片岡 蛭田 中山兄弟
FW 久保 亀山 古戸

チーム組んだらこんな感じ?  
26作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:23:09 ID:+ciG0kU80
ああ、ごめん。
強羅はDF、片岡もMFだったか。
27作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:47:15 ID:/NvvPpxC0
パワー&ラフチームか(片岡はちょっと違うが
なら一人大事な奴を忘れてるぞ




つ総拳
28作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:00:24 ID:JHwqO2He0
高校サッカーやらずにユースで頑張ってるんだよ
29作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:27:26 ID:37x2Y3IWO
大穴で猿藤も加えてやってくれ
30作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 03:24:46 ID:8EvOP5zW0
後藤ってカズマと同じセイガにいったんではなかったけ?
出てなかったよね、マクラ戦では
レギュラーでなくても同行してるなら一斗とあいさつくらいしてほしかったな
31作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 04:01:05 ID:6jC0M76v0
沖縄のキーパーもけっこう凄くなかった?
与那嶺だっけ?覚えてねえや
32作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 11:39:24 ID:800C2KZF0
>>27
>総拳

そういえばあいつ中学卒業できたのか?
33作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 11:51:35 ID:YlunZZxp0
かっとびの最後によると進学できたみたいだが。
34作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 19:04:33 ID:6rD5BrC00
>>12
あの二人は高校で進化したんですよ!






          ……多分。
35作者の都合により名無しです :2006/10/18(水) 19:16:14 ID:IsQDqRsM0
滝脇なんか出さなくていいから、体操少年を出さんかい。
36作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 20:46:05 ID:vrqh5UDo0
>>25
GKは謝花の方が良いだろ
ああ見えて一斗より年下だったからまだ中3だけど
しかしFWがアホばかりだ
37作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 20:59:38 ID:4BmLTj/m0
インフレだけはやめて
38作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 21:55:29 ID:rTEGhbHY0
真倉がすでにインフレの象徴じゃないか・・・。
前スレでもあったように真倉ファンは意外に多いのにな。

思えばかっとびはインフレというほどのものが無かったよな。(瀬出井がソニー達に負けたときくらいか・・・)
39作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:00:22 ID:Y1fvoPsV0
上甲は平木と同じ高校かな?
また誰かのシュートをパクってたりして・・・
40作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:01:31 ID:YlunZZxp0
山崎ビームさえ、山崎ビームさえ完成すれば・・・
41作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:04:10 ID:xPSXIWUt0
>37
ごめんねわかんないから教えてほしいんですけど、インフレってどういう意味ですか?
42作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:07:39 ID:rTEGhbHY0
>>41 wikiとかにも載ってる。漫画板では結構頻繁に使われる。
慣用表現としてのインフレ
漫画・テレビゲーム・トレーディングカードゲームなどで、ストーリーの進行や新たな商品展開により強さ・パラメータ値などが指数関数的に増加することがある。
これを指して「強さがインフレを起こしている」などと表現することがある。この傾向は「ドラゴンボール」や「キン肉マン」などの少年向け格闘漫画で特に顕著に見られる。

1、主人公の前に強い敵が現れる。→2、主人公が努力や新しい武器、才能の開花により勝利する。→3、1に戻る。
これを繰り返していくうちに近所の不良にも勝てなかった主人公は、一国や地球の命運まで左右する程に強くなる場合がある。
43作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:45:01 ID:fpcaKARP0
瀬出井と出口と体操少年と片岡とドイツのあの人が同じチームで再登場してくれたらもう何もいらない
44作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:53:14 ID:xPSXIWUt0
>>42
よくわかりました。どうもありがとう。
45作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:17:24 ID:YE4hV0pn0
西峰中コンビはいきなり海外行って貧乏生活してそう
46作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 06:20:03 ID:hviaUKTt0
インフレの意味理解して使ってんの?
そもそも中学時代より凄いのが出てないんだからインフレなんてしてないじゃん
47作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 12:31:43 ID:uNuY7rP0O
>>46 視点が少し違うと思う

鳴峰と激戦を繰り広げる県内最強の真倉→その真倉を簡単に倒す伊緒・清雅

て事かと。風飛びの中での話ね
48作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:32:35 ID:tPqXofOd0
ま、どんだけ中学時代の奴らがインフレして出てきたところで
甲斐兄とアキラ、片岡(多分海外?)あたりが出てくるから・・・

出口はいいと思うけど似内といい勝負程度だからそんなに期待は出来ない
49作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 17:54:42 ID:CKhOW3kD0
>>46
よく言えば現実に近づいた、悪く言えばレベルが落ちたように感じるな。
キャプテン翼もそうだけど、個人技が売りの漫画をリアル化するとレベルが下がったようにしか見えん。
50作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 17:59:47 ID:paGfk9Ka0
しかし今更、黒崎や似内が出てくるとは思わなかったなw
それも伊緒のチームメイトという、それなりに活躍の場が与えられそうなポジションで。
51作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 19:04:18 ID:gfC7VA3o0

空気読めないアホ

>>46
52作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 21:12:54 ID:aBbBPBC/0
>>35
足折られて再起不能。
赤須は羽沢が抑えたことにしようと登場させたり。

まぁ順当に考えれば練習試合に赤須が出るわけ無いか・・。
53作者の都合により名無しです :2006/10/19(木) 21:14:57 ID:jxMseizN0
つかインハイで一斗らの世代の前評判がイマイチだったような。
中学時代の活躍度見れば、高校でもそれなりに名前が通るはずなんだが。
いかにもぽっと出の一年坊主にやられたみたいなニュアンスなのがな。
カズマとコンビ組んでた一斗が思ったほど無名だったってのがひっかかる。
54作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 21:24:51 ID:uOYT4rI30
一斗も最初は真央達に凹まされて、その程度とか言われてたし
全中で活躍したくらいじゃ歯牙にもかけないんですよきっと。
55作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 22:11:50 ID:c7GgK8Mo0
平木は一斗を徹底的にマークするんだろうなぁ
勿論羽生はノーマーク
56作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 22:22:50 ID:tPqXofOd0
斬左とか江口は黒崎、似内、甲斐兄、与那嶺を知ってるよね?
あと一斗達の1学年上って誰?武市とかも全中優勝キーパーなわけだし
57作者の都合により名無しです :2006/10/19(木) 23:15:32 ID:jxMseizN0
一斗の一学年上はその黒崎と似内、与那嶺、甲斐兄、武市らだよ。
一斗の二学年下が甲斐弟。

武旋中と武旋高って付属か姉妹校?
武旋って名乗るぐらいだから強羅出してくれると思ってたんだが。
58作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 23:39:14 ID:0GoG+ame0
全国優勝したっても一斗に関しては体格が違いすぎるし、所詮中学レベルだと思っても無理はない
代表に選ばれるような選手もいたし、レベルもある程度は高いのもあるだろう
59作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:24:51 ID:4klAHeja0
一斗のチームはこのままだと弱すぎる気がするんだけど
カズマに対抗できる奴補強しないと
60作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:15:24 ID:onIhfT2Q0
まぁ、羽生がシュートまともに撃てればチーム的にレベルアップすると思う
あと久保が人並みになれば…
61作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:32:46 ID:z5zssmuf0
冬までに加苅の身長が30cm伸びさえすれば・・・。
62作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:56:08 ID:Nb3eA2WmO
かっとびでも風飛びでも、久保という名前のやつはロクなやつがいないな
63名無し:2006/10/20(金) 12:17:41 ID:sxmVNtI80
宇和島中の奴は出てこないのかな。
64作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 12:33:50 ID:eekya1OS0
タレ金が動いてるボール撃てるようになって、羽生のシュートが枠にいく。
これだけでかなーりレベルアップしそうなんだが、果たしてこの日は来るのだろうか?
65作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 16:57:19 ID:Lbe+MpUa0
>>64
全国決勝まで持ち越しだなw
しかし、三宅が出てきたのには驚いたな。
手術で足治ってたりしたら無敵じゃないかw
66作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 18:26:56 ID:mKmJUAOd0
宇和島中の堤?は2年の時全中でベスト4になってるけど、
その年のベスト4ってセイガ、武旋、崇永、アキラの肩痛めたチームじゃないん?
67作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 18:58:00 ID:vbKwH2b00
>>59
一斗達が3年になった時はヤバイね。
特にディフェンスは・・・
68作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:16:00 ID:z5zssmuf0
>>65
膝にサポーター付けてたからまだ完治してないんだろうな。

>>66
愛媛の久梨中だな。
宇輪縞中も愛媛のチームだから県大会で破って上がってきたのかもしれん。
69作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:26:08 ID:soZxIUpf0
分かった。校名が変わったんだな。
二年時「久梨中」→三年時「宇輪縞中」

これで全て解決する。
70作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 01:43:01 ID:LcRXcHUN0
>>67

このままだと来年は
GK 加刈
DF 白河 斬左 1年?
MF 根津 久保 大石 西原 藤崎
FW 一斗 羽生

て感じ?何か迫力不足・・・
てか2年、3年なんて書かないだろうから本当に終焉するかもね
キャプ翼みたいに延々と描いていくんだろうか・・・
71作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 02:47:28 ID:khIHe2sj0
斬左とか代表なんだし代表編も読んでみたいがなぁ
72作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 13:21:17 ID:75JohQWx0
さてと、来月は山崎率いるマクラと決勝戦か…
73作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 13:45:47 ID:ouBKKXni0
2年、3年になった場合ってライバル校の方が心配だよな
真倉や武旋なんて目もあてれそうにない
74作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:48:44 ID:gzKwJ5Ki0
DF 小吉
大石は3年
鹿野が2年
75作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:28:52 ID:LcRXcHUN0
U-18代表は今のところ
南雲(控え)、斬左(態度が悪くて控え?)、相川、江口、大越
会話などから候補でもおかしくないのが
真央(いい方に転べばJリーグも真っ青)、大房(兄貴の発言)
埼玉の学校の中で山崎なら全国でも知名度あるみたいだから選ばれてもおかしくないな
76作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:26:01 ID:BZS4eXuU0
旧キャラ出したのは、いずれ一斗たちの台でU-18をやるためか。
77作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:52:19 ID:d97PSzAn0
もしもアンダー18なんてやったら、イオがすんげー劣化しそうw
78作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:41:19 ID:TOT5rF4+0
>>77
若林君の事かぁぁぁぁ!
79作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:53:35 ID:hjsHGIaj0
羽生のシュートすら軽くキャッチする伊緒から楽々ゴールを決める人外プレイヤーが登場するのか・・・。
80作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 00:00:48 ID:gjUUaRqx0
そこはお前、実績から南雲がスタメンで準決あたりで怪我で欠場、
オイシいところから伊緒が登場とキャプ翼展開で
81作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 01:06:24 ID:0tATQnih0
>>79
未だに暁のライジング止めれないかもw
82作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 01:46:52 ID:Edcpnn1T0
旧キャラ出すのはいいけど新キャラを引き立て役にするのは失敗だったな。
特に真倉を負けさせたのは。
何故かと言えば旧キャラは全国に散ってる以上、埼玉予選にはほとんど登場できない。
となるとメインはやはり埼玉勢であり、埼玉勢を盛り上げておかないといけないはずだったのに
残り二年ライバルとして育て上げられる可能性のある真倉を潰してしまった。
さらに埼玉勢であり、激戦を共に戦ってきた真倉をあっさりと負けさせてしまったことで、
埼玉勢全体の価値を落としてしまった。
ここの書き込みを見て(2ちゃんを見てる作者は多い)急激に旧キャラ勢を投入したのかもしれないが、
目先の人気にとらわれずにもう少し大局的に考えてキャラや勝敗を描いて欲しかった。
83作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 01:56:49 ID:RwpHTLn/O
選手権に出たとして、全てのライバルチームと戦うのはまず無理だな
一斗は埼玉だし、カズマは西東京、滝脇は東東京、平木は千葉、さらにアキラは静岡だから、実際の選手権だと東日本勢、特に関東勢とはベスト8以降でないと当たらない
まあ、そこまで実際の選手権とは同じにはしないだろうけど
84作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 02:49:56 ID:KItvXbyN0
伊緒は全国出たことないから、全国の壁!!!!!
の一言で全国経験者なら得点できないこともない

どうせ来年の埼玉勢はグループ的に

真央、大石しか抜けない鳴峰
池添、石井、赤須のいる真倉
大房、稲垣、飛田のいる大宮
桜井、南雲、(途中交代で入ったMF)の武旋+何らかの理由をつけて強羅も?

梨元中心の南浦和
基礎実力UPの川越国際

今泉を中心に確変、西所沢

になるっぽい?
85作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 03:09:11 ID:KItvXbyN0
↑熊谷英徳忘れてた
86作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 11:08:51 ID:FBbpoT+P0
もう県予選で盛り上がる事はない・・・
伊緒の再登場で南雲は「キャプテン翼」の中西と化す
87作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:13:06 ID:t5sFs87u0
だな。
もう完全に全国モードだし・・。もう埼玉の名プレイヤー達は顔すら出てこないんじゃないか・・・。
88作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 22:23:00 ID:KItvXbyN0
今週号の一斗やっと見てきた・・・
(ノД`)おいおい、真倉て0-3くらったのかよ・・・
それにしても旧セイガメンバー激強だなぁ
てか3年て冬の選手権までいるんだっけ?
89作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 01:03:16 ID:Pxe6K9FG0
なんつーか、羽生ってほんとにいらない子だな。
決定的チャンス、誰でも入れれる場面で外しまくってる。
強くなくても普通のシュートが打てる選手がいればそれでいいんだが。

あとDF陣で大石だけがあっさり抜かれたり挑発に乗ったりといい所が全くない。
でもシュート力はチームでも上位で正確さもある。
大石を羽生の代わりに前線に持ってきて誰かをDFにしたら丁度バランスが良くなるような気がする。
90作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 01:14:00 ID:LGzsLBQX0
巻弟みたいに羽生をDFでも使うとか。スピードもありそうだし結構使えるかも
91作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 01:34:02 ID:em+4cFhE0
オウンゴールが量産されそうで怖ぇ
92作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 02:48:32 ID:v4jY8Oyi0
全国で玉置も出そうだなw
93名無し:2006/10/23(月) 12:07:21 ID:MVnFsL2H0
U-18の正ゴールキーパーとか出てきてないような。
94作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 14:00:32 ID:/Od2ZxVy0
>>93
となると沖縄のあの人か?
95作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 14:13:49 ID:3jxYW3o10
>>89
引退する奴もいれば出るやつもいる。
進路が決まってる奴は冬の選手権まで出て引退て事が多い。
96作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 17:07:43 ID:fqT6Kq850
これとリベロの武田ってどっちが面白い?
97作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:31:06 ID:HhY6ozdW0
もう一人の主人公ってことで和馬編とかやってくれんかな。
似内、黒崎より出口や古戸をもう一度見たい。
98作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 18:52:16 ID:omYy+z7H0
>>96
俺どっちも好き。
99作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:39:45 ID:Kj0h7Wb90
>>87
真倉はもう一度復権すると信じてる。
山崎とローン監督がいい味してて俺は好きだ。
100作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:58:55 ID:HhysIhq30
山崎はサッカー版左門豊作
101作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 22:12:43 ID:mhqbhDUQ0
瀬出井の元相棒は出てくるのか?
102作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 23:03:08 ID:DRiWeDFv0
>>99
この漫画は掟破り大好きだから、もう一回全国に行ってまた清雅に負けるような
気がする。
103作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:49:06 ID:QkG6uCBv0
いや今度はアキラに完膚なきまでに
104作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 05:58:48 ID:5N24oJXn0
イオはドカベンの不知火路線だと思ってたのに
105作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 14:32:22 ID:y+etEUOr0
この漫画、地方キャラはあり得ないぐらい方言使いまくってるんだけど
その地方の人が読んだらどう思うんだろうな。
106作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 14:39:58 ID:7VEVfedaO
ウフフフフフ
107作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 15:20:31 ID:toiXiPf90
>>105
そんなのどこの漫画も似たようなもんだから気にしない。
108作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 19:33:12 ID:EdNv1Juu0
似内と黒崎は、たいした選手じゃない!
109作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 21:53:49 ID:omzmTnIa0
(゚3゚)キニスンナ!!
110作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 23:03:06 ID:2esgz3b20
ニヤケが敵に回るのは恐ろしいなぁ。全回復できたんだろうか
111作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:22:37 ID:4/AQDY3r0
味方の怪我もちは回復しない。
敵方の怪我もちは回復する。

味方のGKは普通。
敵方のGKは鉄壁。

これ、サッカー漫画の常識ネ!
112作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 02:39:00 ID:FeCUAO0A0
つかスポーツ漫画全般に言えるな
113作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 15:50:20 ID:1lrhjbZF0
>>111
違わなく無いか?勝つから実際は味方のGKの方が失点少ないよ。ただ、数試合こなすから、失点多く普通に見えるけど・・。
あとは表現の問題だな。DFがいないとか・・・。
114作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 16:03:22 ID:lspGgUfEO
市立さいたまのキーパーは出番やセリフが多かった割にはショボかったな
115作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:00:52 ID:qjMMoAkw0
敵チームのゴールキーパーが凄い場合はフォワードがゴミな件
116作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:08:04 ID:bEVaBrSr0
つまり敵方のGKは主人公とあたるまで鉄壁を誇るがあたると凡人になる。

サッカー漫画のGKは不憫だよな。
点の取り合いの方が漫画が盛り上がるからみんなザルにされる・・・(除く伊緒)。
117作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:27:43 ID:SD7FbVdY0
>>115
ラスボスチームはそうでもない。
ただこの場合はメインはあくまでストライカーだけど。
要するに伊緒は道中の雑魚。
118作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:05:11 ID:jbdSiEDN0
>>113
毎試合失点するから、味方のGKが大したことなく見える。
119作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:27:10 ID:bEVaBrSr0
>>118
113と言ってること同じじゃね?
120作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:40:20 ID:4k6cbBnL0
>>111
怪我・病気持ちは回復したら凡人化

これもだ
最も顕著な例がガラスの貴公子・三杉淳
一応高校ではリハビリ専念でサッカーしてないからって理由はあるが
121作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:45:21 ID:khDdJ10f0
>>120
元仲間は敵側にいくとパワーアップ

これも追加してくれw
122作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:18:48 ID:stjh3A180
>>115
そしてDFもゴミだ。
バンバン敵にシュートを打たれる訳だから・・・
123作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 08:24:44 ID:KNgmx2z20
>>120
三杉の場合、
陽一の翼マンセーが酷くなったから他のキャラが目立たなくなっただけで、
そこまで弱体化している訳ではない。

ワールドユースでは何故かディフェンダーをやらされていたから活躍しようがなかったし。
その後プロではウイングやってるし、
何の気の迷いだったのか・・・。
124作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 13:59:03 ID:jlZSv2420
yo1の気の迷いなんて気にするな。乙武とのインタビューがきっかけで空手GKをFWにするような奴だぜ。

来月は真倉との決勝からなのだろうか・・・。
125作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 17:57:39 ID:1G40+R0C0
ちっこい割に加刈は結構頼れるよな
背の小ささがネタになった回ってあったっけ?
126作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 19:01:49 ID:wC+Z1kh90
加刈って紹介では小さいけど凄い身体能力みたいに書かれるけど、そういうエピソードないよな
127作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:09:49 ID:QIBXhjEy0
>>125
ネタにはなってないがループシュートであっさり得点されて
「もう少し背が高かったら県内でも有数のGKだったろーな」みたいなことはあった
チームメイトに言われてたが
128作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 21:25:59 ID:X9gqB9tI0
>>123
この漫画は一斗マンセ〜じゃないところが良いところ・・・
翼の為の南葛、翼の為の日本代表、翼の為の背番号10
129作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 22:13:50 ID:mtIrNl+SO
>>96
埼玉県高校選抜チームに本職のDFが2人しかいなかったのには笑った
130作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 21:58:24 ID:0vgnecDH0
>>125
名前忘れたけどどっかのチームにもちっこいGKがいて、そいつと
張り合ってる回があった。
残念ながらそっちのキーパーの方が数段優秀だったけど。

>>128
一斗マンセーじゃないけどカズマが鬼のように強くなってる。
かっとび時代はシュート力はそこそこで、相手が優秀なGKだとまず止められて
結局一斗が身体能力を駆使してゴールしてたのに、ぶっとびでは相手キーパーが
反応できないほど凄まじいシュートを放つようになっている。
131作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:23:04 ID:OM9pHH8F0
カズマは冬の選手権編(というか本編)のラスボスだろ。多分。
132作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:42:05 ID:4nk3lF5C0
>>131
カズマは準決勝で決勝はアキラと言う事も
133作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:06:34 ID:xFVFaiJb0
>>132
その前に平木 伊緒 三宅と戦うなら終わるまで何年かかるんだろ
134作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:53:16 ID:9R5P07cJ0
伊緒は1回戦か2回戦だな
スコアは2-1ぐらい
対戦前に敗退と言う事も・・・
135作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:10:08 ID:gpZq9/Y90
伊緒は準々決勝と予想。
ライバル度が案外高い。カズマとアキラの次くらいか。
136作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:25:13 ID:Ze+04Bil0
最初は地区二回戦キャラだったのになw>伊緒
137作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 08:54:40 ID:+AmSJxXt0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71223423
人気があるのかないんだか。
138作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 09:46:46 ID:4Hoy0v880
ヽ ∧ / // ./'′   ,r l  ヽ     `丶、  ,/_::/:.:.:.:.:.ry:.:.:.:.:.:_`≧'" /:.:.,ィ:.:.:.:.:.:.:.ノ:/l:.:.i:.l:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.: 道  斬
. ∨ .∨ /′ // ,r   / ,、!,  ヽ 、     `ヽ.´∠=ァ:.:.:.//:.:.:.:fr'7シ,r‐r、ヽ/:/}:.:.:.:,ィ':.:/ l:_,l:.:.:.:i:.:.:.:.:.:
中. 田    // /   / ムll l、 li、ヽ、、__ ,.-‐' ヽィ>'":.:.:://:,ィ!´ヽ  l:`"::::l'イト、/:.:.//;ィ',ニ、^`ト、l:.:.:.:l:.:`丶、 は  り
┴l 糸  / /  l /  / /  li ト、 i!丶ミ、_,rく==y' <二_:.:.l l'^`)l  丶. ',`''゙ リ ,' /:./ シ´/`::':ヽ l:.:lヽ:.:.ト、:.:.:',`
   ,  ,/イ  l l  /!/   ', i、ヽ ',  ,イ::ljヽ  リヽ、ヽリ|:.:ヽY (l   ``― '",ィツ´ 、  、{, ゙''゙ リ 'l:.ィ'l:.:.:l lヽ:.:.ヽ な  拓
l |/ {三}  /  /_ll `メl_l_   ヾ!丶 ,>イl":{::} l , ' l) >、Vl!:::::>、ヽ}    ,l`ー――-- . __`ー=‐ '"V/!:.:l /‐ヽ:.:ヽ
人 三l三/l! /{^ll lィ´l|{>:-、,」ヽ `く ヽヽ、 ノノ  lノヾヽ!l/} ,>. l    ト='´ ̄ ̄ ` `ーv`l    /ノ,}:lヘ:ヽ \}い  け
┼ ┌一.\l ll ハ l lトヽl!ヽ.ト-'ヾ'   `ヽ> ̄´    l::i, ヾlil ,ノィ:::|`',    l::::::/ ̄ ̄`ヽ::::L!    / ,ィl:l l::::ヽ
田 ├┬ ト、ヽ l/lト! lミヽ ゙'ー`- '"  ,、   _,, ィ!   /l:::l ,>イ´|::::| `ト、 l,r-!: : : : : : : : l::::::!   /イ::lリ  !::::::l  ん   な
┼ ,ノ |  ヽ`゙ ll//lj`ヾ:、    r―_;'ニ==r|   //::::,l」z/  |::::l  |: \ { l : : : : : : : : f^リ  , ィ/,'::l  l:::::::l
       丶ヽ.Y    'i:へ、  ヾィ´: : : : },l / / l:,ィシ´/  l::::l  l::i, `丶ヽ: : : : : : :,ノ,ム‐'"/  l:::l  l:::::::l  だ   い
┃┃┃┃ ''i,/イ    ノl  {ヾ丶、ヽ、:__:ノノ/ ,/ l{{―、l   ',:::ヽ ヾ::ヽー- ミ丶ニニ"‐'" , -'"  /:::l  l::::::::l
.・ .・ .・ .・ト、 l/l    {::::! ヾ:::::゙'iー``二ニ´ -イ  {:i,三ィ!   ヾ::ヽ ヾ:::::\ ``丶、  ィ'´   ,ノ:::/   ,!:::::::::l  ッ
┬ |__| ┌ ┌ l、 l┌、 
| | | lニ lニ | `| Lノオオ!!            よっしゃあああッ
139作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:25:12 ID:FhnS48TI0
>>137
せっかくのサインなんだからもうちょっとニコニコ顔の一斗を書いてあげればいいのに(w
140作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 19:15:04 ID:jmftvD7f0
前半に鳴峰から伊緒が先取点を取る
後半20分頃に一斗が同点ゴール
後半ロスタイムに一斗が逆転ゴール
141作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:53:53 ID:WYdkbr9z0
伊緒が先取点取るのか。戦うGKだな
142作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:15:26 ID:+uOuM2ZX0
>>141
ライジングシュート覚えてそうだからそれもあるかもな
143作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:18:40 ID:Ze+04Bil0
「ライジングシュートを攻略するには、ライジングシュートを覚えるのが一番だぁっ!」
いや初見でドランキングに対応するような奴が何言ってんだよwww
144作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:57:55 ID:n1DoE8h2O
今月のプレビューを見たが、山崎はまだまだ噛ませにはならないということかな?
145作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 09:47:20 ID:Gu9Et08a0
山崎とは、カズマとは違う形で完成させた山崎ビームを引き下げて最後の戦いがあると信じている!
……決勝の相手のカマセにされたりしたら泣く。
146作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 15:42:33 ID:Hdx6Afb+0
>>143
あれはかっとび屈指の名場面だったと思う。
惜しむらくは伊緒が嵩永と戦う機会がなかったこと・・・。
147作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 19:30:21 ID:RL6/NiHx0
「ドランキングショットを攻略するには、ドラ(ry
「アークシュートを攻略するには、アーク(ry
「トルネードを攻略するには、トル(ry
「山崎ビームを攻略するには、山崎(ry

そして伊緒は最強の男となった・・・
148作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:22:37 ID:lrfyZpF10
伊緒とトルネードが勝負したら、どうなっただろうなあ。
どちらも無敵風味の漂うキャラだし。
149作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:01:09 ID:wnCSHPAP0
来年は真琴ちゃんが清雅の選手として
150作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:22:22 ID:ULftVMZ10
・攻撃陣の揃ったチームに入ると自分が目立たない
・なのでそこそこマシなカードのチームに入る
・それじゃなかなか点取れず、1点取って気持ちが守りに入られるようじゃたまらん
・じゃあ俺が点取るか

ンモー伊緒ちゃんはわがままだなァ
黒崎似内じゃ決定打にならんし、間違いなく上がってくるなコイツ
151作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 00:25:36 ID:yuluS/6d0
伊緒は羽生に点を取られそうな気がするなあ。
152作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 03:09:44 ID:RiocWOQy0
伊緒と一緒のチームになった時点で能力値が激減した黒崎似内
153作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 18:48:20 ID:UFZc3kcR0
>>151
シュートがディフェンダーに当たってコースが変わってか?
154作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:52:22 ID:rKL+Rggs0
まぁ実際に血のパターンはもうやらないだろうから、一斗のシュートだけだときついかもな。
155作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:56:41 ID:HLgLu5J20
羽生の成長する良い課題になりそうだな>伊緒からゴール
156作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:59:04 ID:+Yf67us80
もう県大会の決勝なんですけど・・・>今月号
皆さんのおっしゃるとおり展開速すぎだ
対戦チーム名はあえて言わんが
157作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 23:32:55 ID:jUEeJJt/O
狭益か
158作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 01:38:35 ID:nHk/CkOl0
もう県での展開は捨てるって事だな。
まあ強さがインフレし過ぎて県内のライバルでは収まり切れないんだろうが。
・・・旧作のファンはこれで満足か?
159作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 10:41:19 ID:Lir+0fub0
その前に鳴峰は決勝に行けたのかと。
160作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 11:15:29 ID:IoZ8ac3n0
やっぱり冬の選手権だけが濃厚ですね
全国大会は多くて6試合だから
長くてあと2年ほどで終わりそうですねこの漫画
161作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 15:24:10 ID:y7So7lby0
え〜〜〜〜?????終わっちゃうの〜〜〜??この漫画・・・。
それは嫌だよ〜〜〜。まだ根津が勝てなかったアシスト王も出てきてないし。
162作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:40:48 ID:Hualarmx0
>>161
大丈夫だ。
三宅や平木のチームメイトには空きがある。
163作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:31:29 ID:wIySMaIo0
前回の得点王はカズマ?それとも大越?
164作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:40:11 ID:iN7LlpZI0
あんま伏線はって無いからすんなり終わりそうだな…。
もっと見たい気持あるけど3年以内に終わりそうだね。
全国の初戦はいきなり崇永と予想。
165作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:21:01 ID:RtpGJ7KM0
アキラは「かっとび一斗」の時の扱いはされないと思うな。
ラスボスって事は、もうない・・・
カズマか新キャラだと・・・
166作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:34:09 ID:TJh7VGbY0
全国大会で国見台にリベンジするか
それともカマセにされるか
167作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 19:59:06 ID:uxBevpdA0
来月辺りで決勝も終わりそうな予感だが、恐れていた事態ではなかったのでホッとした。
168作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:00:06 ID:0lO4SskB0
思いっきり全国に照準合わせて来たね。
まあまた地区からやると、かっとびの時の平木みたいに
「どうせ全国で会うんだろうな」と思いつつ数年間音沙汰無し
なんて恐ろしい状態もあるので個人的には歓迎。
前回思いっきりいよいよ黄金世代!なんてアオリだったわけだし。
169作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:17:08 ID:kOvd58dC0
>>166
国見台は伊緒の引き立て役に使われると大胆予想。
170作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:21:19 ID:RzAyjip80
>>169
むしろアキラを伊緒のかませにしても面白い。
171作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 03:18:44 ID:y+7yv8TK0
展開的には真倉が勝った方が良くないか?
一年時に全国大会出場にポンポン出ると後のストーリーに苦労しそうだが。
172作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 04:03:09 ID:2qA1Ip0h0
かっとびの時に一斗より下の世代で目立ったキャラて謝花くらいしか出てないし
新キャラばっかになるならそう変わんなくね?

つか続けるなら全国のあとはU-18じゃねーの
173作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 13:22:27 ID:oS9ux/Zk0
>>172
そこでかっとび時代の最高選手の甲斐兄の登場ですよ
174作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 13:37:26 ID:tOJAVwZ3O
おー最強の兄ね 弟はウンコだったな
175作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 14:26:37 ID:HSz14qg00
弟顔思いだせねーw
確か斬座みたいなヤツだったかな
176作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 15:46:54 ID:PkNCMCDf0
斬左の目を六角形にすればいい。
177作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:23:11 ID:rn+KuSEs0
南雲が、もう代表に選ばれる事はない
178作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:40:29 ID:J6M9Xk490
決勝も来月号でほぼ終わりそうな感じだし、照準は完全に全国だな
さすがにカズマ、伊緒、平木、三宅、アキラと全部やるわけにはいかんだろうし
どっかで潰し合いはあるかね
しかしかっとびの間はDFの強プレイヤーて少なかったな
平木、三宅、溝口くらいか

たまに読むと25〜6巻の伊緒戦あたりが長さも適度でベストバウトだ
179作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 02:04:06 ID:tOAqOd8d0
甲斐弟を馬鹿にするな
リベロ平木の攻撃を体を張ってくい止めた男だぞw
180作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 02:35:09 ID:pvTaQ08CO
>>178
強羅さんを忘れたらアカン
181作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 16:23:57 ID:uBuGnoRS0
今月は試合の描写が短いながらもなかなか濃い内容でよかった。
最近掲載順位も下がってきたし、一馬達との対決が尻切れトンボになって欲しくないので久々にアンケート出そうと思う。
182作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:30:54 ID:bXrZzgha0
次号衝撃のクライマックス
一斗達の成長の物語は始まったばかりだ

           完

門馬もとき先生の次回作にご期待ください
183作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:45:48 ID:tOAqOd8d0
>>181
お願いします
面白いと書いてくださいな
184作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:07:10 ID:uBuGnoRS0
>>183
残念ながら自由記入欄はないので1番よかった漫画を風飛びにする。
・・・ってかあんたも書こうよ。
185作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:56:47 ID:ca0rcnAQ0
今月号は門馬先生から山崎への最後の手向けか?
山崎ビームは完成したのか?
ところで真倉は羽生のノーコンに、まだ気づいていないのか?
186作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:11:34 ID:EA5Pwy6u0
↑定期的に終了房が湧いて出てくるけど乙です。

あと二年間書き続けてください。( ´_ゝ`)
187作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:17:02 ID:33rtGGIK0
今読んできました!しかーし!なんだこの展開は???懐かしいキャラが
みんなでてきて「埼玉の決勝はやはりマクラと明峰か〜」みたいなことを
いってる。さらに絶対に明峰の一次トーナメントの二回戦は川口国際だったな!
キャラさえもスルーかよ(笑)
サエキ・・・・
188作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:47:05 ID:xdtmVZ1w0
上二つは荒らしに見える。
もう少し大人っぽい書き込みを頼む。
余りにも書き込み内容(と言うか文体)が幼すぎる。
189作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:12:33 ID:OyHxt6J00
>>185
ノーコンでも威力はあるし、大分精度上がったみたいだしなぁ

三年が引退してどうなるか、も見てみたい。どう見ても人材不足だしそこからやってほしい
190作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 02:20:58 ID:qDny8ri10
羽生のシュートが生かされる場面を見てみたいな。
今だとシュート力は山崎やカズマと比べて劣ってるのにノーコンだと
いういいとこなしの設定だから。
191作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:15:52 ID:kGp6Y/tk0
>>190
パワーだけなら山崎、一馬に勝ってるんじゃないの?
192作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:21:37 ID:yOmbNwtq0
しかし、ゴール前に詰め寄るって一斗は今まで結構やってたよな。こぼれ球押し込むのも何度かあるし。
193作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:52:23 ID:kGp6Y/tk0
>>192
むしろドリブルやパスから綺麗にシュートを決める一斗のほうが珍しいと思う。
194作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:27:59 ID:95HmQuvM0
会場での乱闘&キャラ紹介 1話
試合 4話〜8話
今後もこのループでいくんかな。
さすがにちょっと飽きてきた。
195作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:48:48 ID:xt5/CVKl0
俺、かっとび時代はちょっとしか読んでないんだけど
甲斐兄ってそんなに最強キャラなの?
何巻くらいで出るんだろうか
196作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:09:40 ID:1mSLezyCO
>>195 ageてまで馬鹿な書き込みする位なら最初から読め
197作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:55:28 ID:UNtx/QSd0
甲斐弟の再登場も期待したいのだが
198作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:09:57 ID:Vak9mmNO0
今月号は終わりに近づいてきている気がするな・・・。走馬灯のように風飛び
の旧キャラが出てきちゃうし・・・・。終わるのは絶対にやだな〜〜〜。
199作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:41:53 ID:zwd1mUvEO
真倉のキーパーがあまりにもショボすぎる
200作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:03:11 ID:HVkkSTGI0
来月で決着がつきそうだが、山崎が咬ませられて県決勝とかにならなくて取り敢えずほっとしている。
201作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:05:57 ID:F1GjjU/40
なんか試合かっ飛ばしてるね
全国大会を早く書きたかったのかな?
202作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:07:34 ID:HVkkSTGI0
県大会はもう二度描いてるからね。
今更ってのはあるんで、かっ飛ばす展開は有りだと思う。
山崎とだけはもう一度決着をつけて欲しかったんで、希望がかなって満足してる。
203作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:38:40 ID:KsfUyNnG0
石井はパっとしないキャラだが・・・
山崎は、あれでも結構大事に扱われているキャラだね。
204作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:13:29 ID:prfl/kzT0
鹿野が活躍すると何故か嬉しい
白河はどうでもいい存在になってきてる
205作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 01:57:23 ID:zhbnRzOi0
山崎ナイスガイだよな
206作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 02:01:18 ID:HwczCANt0
白河はテクニシャン顔なのにDF
207作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 08:48:18 ID:TYTLJHS20
真央と斬左の能力は全く安定しないな。
相手チームにDFのキャプテンとか出てきたらドリブルをことごとく
止めるのに、真央と斬左はたまに止めるだけで後は簡単に抜かれる。
まあDFとしてはそれが普通で、相手チームのが異常なだけなんだろうけど。
208作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 15:22:29 ID:3i4HLemp0
ドリブルではそんなにあっさりと抜かれてないと思うが・・。パスで裏かかれたり、マーク外されたりって方が・・。特に斬左はサイドバックだから、フォローシーンはあっても実際抜かれるシーンは少ないだろ。まともに抜かれたのは大房とかか?
鳴峰は綺麗なシュートが少ないから、相手に一回は止められる(またははずす)てのはあるな。それがDFの役割だったりGKの役割だったりするだけで。
209作者の都合により名無しです :2006/11/08(水) 15:58:23 ID:RN+d5rZu0
シュートのこぼれ玉を押し込む。
今まで一斗の得点パターンの大半がこれじゃなかった?
監督のアドバイスがどうも納得できないんだが。

>>207
斬左はユース世代の代表候補なんだからもっと活躍させないと駄目だよなw
210作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 18:55:53 ID:Sy4IceJ80
もう書かれてるが、山崎に負けるにせよ有終の美を飾らせてくれそうな展開なのはよかった。
ぶっとびでは敵の最重要キャラだっただけに前作キャラのかませとして終わるのは悲しすぎるし。
211作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 19:11:20 ID:V4L5oIOCO
山崎は人間が出来ているな。

それはそれとしてブセンの劣化っぷりは異常。
もう南雲は枕のキーパーとトレードしてやれよ。
212作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:54:40 ID:8gtXnhjN0
伊緒より山崎を応援したくなるのは貧乏人の性か?
213作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 22:32:57 ID:79ISVqA10
>>207
斬左はパスで抜かれたりはするけど、正面から向き合っての1VS1では大抵勝ってるし、ここ一番の場面での守りで活躍は多い気がする。

俺の印象では斬左>真央>>>大石・白河
214作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 22:47:58 ID:/3AgRLgi0
負けて笑ってちゃ駄目だよな、武旋…
215作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 22:50:22 ID:hC6I+C5m0
>>214

全くだ。甲斐兄が見たら鉄拳制裁だぞ。
中学の武旋は殺気すら漂わせる戦うチームだったのに・・・
216作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:06:17 ID:p//jmXN20
真央のイメージは鹿島の岩政。一斗のイメージは深井…と先日鹿島戦を見ていて思った
217作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 03:39:46 ID:whw7crpK0
なんか今月見ててテンポよすぎてちょっと不安よぎったりしたけど・・続くよな今後も
来月決着みたいに書いてあったのは>>さっさと全国編へってことだよな

>>183アンケート以外では集英社にメールで応援tかもいんじゃない

そういえば権之助と同じ顔のキャラいたよな明峰に
つーことは権之助はもう出せないんかな
218作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 09:18:15 ID:KffhpOs10
>>215
今の時勢、鉄拳制裁シーンとか出したら世論から大いに叩かれます
219作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 10:20:44 ID:7n92v2IV0
山崎の兄弟が全員顔がそっくりなのが笑えたw
220作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 11:20:52 ID:hew4rlaT0
>>217
白河のことか?まあ髪型は似てるけど・・・。
221作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:32:58 ID:W7Tragf40
>>219
過去にも1回出てきてるよ。羽生が飛行機壊すところで。
しかし負けフラグぽくて山崎は切ないな・・・。赤須はどれだけ成長したのかも気になるし。
222作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:29:57 ID:kpc6KR2q0
負けんのは仕方ないよ、相手が主役だし。(斬左が采配した時は勝ったけど)どれだけ活躍できるか。
この漫画、ほとんどの場合敵チームを応援しながら読んじまうんだよな。
真倉とか、市立さいたまとか熊英とか南浦和とか。
223作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:09:12 ID:R4sCpOpr0
眠れなくてなんとなくぶっ飛びを最初っから読んでたら
読者登場のウメッチの扱いの凄まじさに改めて吹いたw
凄いよなぁ、せっかく優勝したのにこんな扱いなんだもんなぁ。
余白ページでも「よりによってあれかい」とか散々な言われようだ。
224作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 08:43:04 ID:FrxrjT530
>>222
スポーツ漫画の常だけど、全国大会の決勝クラスでないとほぼ確実に主人公チームが勝つからな。
週刊の方で連載されてるアイシールドやテニプリも展開だけを惰性読みしてる。
225作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 21:38:23 ID:moqgcfUN0
しかし翼と違い一斗は鉄板ではない!
226作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:15:51 ID:8gbxYwsy0
結構意外なとこで負けるしね
227作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 07:46:12 ID:KpuSQ+pw0
>>223
JFでよっぽど空気読まない真似したんだと思う。
なんか作者コメントの絵も両隣がしょぼんとしたちびっこだったし・・・。
228作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 00:23:17 ID:dBeDLrcG0
伊緒が出てきてローリングキャッチしやがったのは萎えた
せっかく高校編はまともだったのにやつのせいで台無し
229作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 02:33:04 ID:oA6Rvn2z0
山崎ビームVSローリングキャッチ

どうやらビームは完成しなかったようだな
230作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 22:08:06 ID:g7I3Q07H0
石井って真倉の何なんだ?
231作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 13:44:09 ID:rB3YWEAt0
おもらしとかから不毛ないじられキャラだったんだと思うが。監督や赤須にポジション取られたような・・。
サッカーの?MFだろ。
232作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 23:18:48 ID:6YWounLs0
山崎にハッピーエンドが待っている
233作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 00:10:34 ID:RpzJVjI9O
誰もいないな・・
234作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 13:18:09 ID:5Bd+TFvF0
今年で県予選も終わり、来年からは冬の選手権全国大会か…
235作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 20:00:44 ID:LeRDwviM0
>>229
プレビュー見たら山崎ビームをローリングでキャッチしてたな・・。
236作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 03:08:25 ID:/4J4BaUu0
甲斐兄が最強。
これだけはガチ。
237作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 16:02:05 ID:MouHBZlt0
甲斐兄は高校編で出てくるのかな?
238作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:55:21 ID:8ul7Cj7cO
いや、留学してるから出てこないだろ。
239名無し:2006/12/05(火) 14:43:12 ID:uciR9E+o0
今月のはすこし泣けたw
山崎よかったな〜b
240作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 20:21:27 ID:SOoViPm00
来月号の予告が気になった・・・一体何が起こるのかな?
241作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:42:15 ID:A2pcCXfWO
今月号は見たけど、来月の予告見てない…
何て書いてあったのか、教えてm(_ _)m
242作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:45:48 ID:gIeBy50X0
>>239
山崎は良い終わり方したな。

試合も単なるカマセじゃなく、明峰の作戦勝ち。
真倉が山崎に拘りすぎたのが敗因って感じで。
243作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 16:37:35 ID:gTeQIWYJ0
山崎を誘いにきたのって誰?
Jリーグのスカウト?U−18のスカウト?
244作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:45:30 ID:tckczDla0
なんか作者書く気無くしてないこれ?
245作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 21:07:41 ID:BODcRqMK0
小沢が名門高校のサッカー部の監督にスカウト
もしくは山崎のシュートはゴールラインを割っていた為同点
246作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:11:58 ID:C3uATbFQ0
いや試合終わった後に同点て言われても何も意味なかろ
247作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:49:15 ID:Ci/iZQ870
来年はサッカー観戦を増やすって作者はいってるからまだまだやめる気
ないんじゃないかな????まーこれからもずっとみたいけどね!
山崎は間違いなくJリーグ参戦でしょー!Jリーグ編が楽しみ!日本代表編でも
OK!
248作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 23:18:20 ID:JYoQTQBB0
>>243
J2のスカウトと予想。金が稼げないと意味がないだろうし

羽生は山崎レベルの考えがないとなぁ。シュートの破壊力だけで勝つんじゃ成長してないがな
249作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 23:29:19 ID:Hwcb3UFh0
スカウトはJだろ。でなきゃあんなに喜ばないって。
てか今月は久々に良かった。
山崎はいいキャラだったな。
250作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 23:51:31 ID:Ci/iZQ870
私も山崎の泣き顔を見て一緒に泣いちゃいました・・・。ぶっちゃけ結構思い入れ
があったからなー。もったいないキャラだね
251作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 01:36:26 ID:zrF/Xaso0
和馬出場後の清雅のかませ犬にされてしまったのが残念だね。
完全に和馬>山崎扱いだったし。
あそこでいい勝負させてあげればな。
252作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 02:11:33 ID:D43OCB6wO
今月号の内容からは
カズマやイオにボロ負けしたのは大艦巨砲主義モードだったから、
と好意的に解釈できないようなこともないような気がしないでもない
253作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 17:58:58 ID:OM8hOasn0
風飛び初期から支えてくれたいいライバルチームだった
254作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 19:04:41 ID:9OpIcjDF0
>>242
山崎結構好きだったので報われるオチで嬉しかったわ。
>>243
山崎本人が弟たちの進学のためプロ志向だったので多分Jのスカウトじゃないかと。
255作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 19:44:25 ID:hWDzMcnG0
確かにいいエンディングだったね。これでとりあえず今作品の山崎の出演は
一端おしまいかな。でも次のストーリーの布石もできたからいいかもしれない!
Jのどのチームなんだろ・・・。
256作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 20:01:26 ID:SJn63uD10
単純に考えると埼玉だからレッズかねぇ・・・。
257作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 22:10:16 ID:lZ197qSn0
山崎は愛すべきキャラ
258作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 22:21:21 ID:D/yELeMc0
仮にJr.ユース的なチームを組んでもFWは飽和状態だしなー
ここで一斗、玉置、城之内をまとめて起用してうっとうしい攻撃陣を
259作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:10:49 ID:0ry+T7Yq0
玉置は正直出てこなくていい
一斗とキャラかぶりすぎててウザイ
260作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:42:56 ID:Famd2Mj50
>>256
大宮・・・
261作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:54:56 ID:cf2ylW9N0
>>258
なにそのリベロの武田
262作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 01:52:36 ID:EpveqIXzO
タマが使っていた前蹴りみたいな蹴り方って、今は反則とられるんしゃなかったっけ?
たしかスパイクの裏がどうとかで…
263作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 20:31:17 ID:BanJIVX80
ボール挟めば蹴り飛ばしていい漫画で何を今さら
この漫画、サッカー上手いヤツは8割方ケンカもこなすな
264作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 11:11:24 ID:XBhxyvrj0
高校編はそうでもないだろ。ケンカ自体の頻度も減ったし。
かっとびでケンカしなくてトップクラスで上手かった奴と言えば
アキラ、三宅、上甲、瀬出井とかかな。いや上甲はケンカ強そうだが。
265作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 15:55:03 ID:oQ4LEl230
上甲はおよそ中学生には見えない。15歳だよ!?
266作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 16:56:38 ID:iXbStjl/0
あの中学、中学生に見える奴ひとりもいねえ
267作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:17:26 ID:uRJID6K60
今のサッカーばかりやってる展開はいいな

昔はキャラ紹介のため一話は次の対戦相手の重要キャラと一斗が喧嘩してつぶしていたから
268作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:08:42 ID:XBhxyvrj0
今月と先月の試合の描き方も良かったな。少し物足りない気もしたが、あの微妙な国見台戦の後だけにな。
山崎をピックアップすることで、追加点が入れれないのも守備に力入れたからって感じ取れるし。メインキャラは相応に見せ場があったし。
269作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:36:23 ID:8LihBAdq0
上甲を見ると何故だかゴルゴ13を思い出す
渋いぜ上甲・・・
270作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:36:24 ID:DMokbuye0
>>267
試合前に必ず喧嘩があったよなw
271作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 06:06:09 ID:eFs0QRjJO
今回のラストは泣けた
よかったなー山崎
272作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 14:27:05 ID:4FukAPa70
山崎は巨人の星に例えると左門豊作か・・・
273作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 15:06:49 ID:H0iitflc0
>>272
左門も兄弟の顔がみんな一緒だったっけ?
274作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 17:29:09 ID:0OW1bLUd0
作者はもう20年くらいこの漫画描いてるんだから
ウン億円は稼いでるよな?
でも全国の準々決勝で伊緒、準決勝で暁、決勝でカズマとやって終了だろうな
275作者の都合により名無しです :2006/12/10(日) 23:20:09 ID:Lr0AAtoK0
予選を一試合のみってことは、全国も全試合はやらないだろうな。
まじで今大会で連載終了かも。
276作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 00:01:21 ID:PaSTGH3L0
単行本って売れてるのか?
277作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 10:50:51 ID:U/dZUge/0
おそらく初版2万部位だと思う。
278作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:48:56 ID:vpkbTbhU0
初版2万部か・・・・・
まあ月ジャンだとそんなもんか
279作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:04:08 ID:jzY6k/xW0
細く長くか・・・
翼より面白いのになぁ
何でメジャーに・・・・
280作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 23:57:09 ID:hZGr7Eac0
月刊ジャンプだから。あと喧嘩しすぎて週刊でやっててもメジャーにはなれんかったと思う
281作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 09:48:51 ID:P899i3pQ0
週間だと喧嘩トーナメントとかになっちまいそうだ。
282作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 11:49:27 ID:dHczSswa0
なんだろう。サッカーシーンは迫力あると思うんだけど、それ以外の描写が…

今回の山崎の某シーンも、泣き顔が半笑いで気持ち悪い。
昔は落ちこんでる描写はきちんと目をつぶってこちらまで悔しさが伝わるような
号泣だったのに。効果線も巧く使って。

ラストのチームメイトが喜んでるシーンも何故かみんな半笑い。
選手の体や躍動感溢れる様子などは上手くなったが、表情とか仕草とかその辺が
ものすごく下手になってしまっているように感じた。
283作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 15:44:10 ID:GcQ0BRlR0
そうか?
俺は素直にいいシーンだと思ったぞ
284作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 16:32:52 ID:EYwEGOtO0
てか今のほうが普通に上手いと思うが
285作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:11:45 ID:v1LyBS+e0
うむ。迫力あるしPK蹴れなかった時の泣き顔も良かった
286作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:55:25 ID:9oNZAsXl0
かたや印税ウハウハ生活、セリエAをVIP席で観戦のサッカー漫画家
かたや月刊誌で打ち切りと必死に戦う漫画家
287作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:09:56 ID:K53wL7oD0
こんだけの年数やってると楽しんでるように思えるが
288作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:47:50 ID:lWlM2CES0
あまり表舞台に立てない主人公だからな、一斗は。
ちょんわちょんわ言って相手を殴り飛ばすし、そのほとんどの理由が逆恨み。
でも同じく酷い事ばかりしてるこち亀の両津が連載期間だけで脚光をあびてる所を
見ると、この漫画も打ちきられずに頑張れるかもしれないな。
289作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:27:57 ID:fuiHSC5n0
確かに一斗はめちゃくちゃ性格悪い。むかついた相手にはマジで容赦なしだも
んな〜。現実だったら数人殺してるぞ???でも高校編は少し落ち着いた気が
する。
290作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:20:40 ID:XZH3tSKH0
バスの窓ガラス割ってケンカしたり
スタジアムの上階から人が落ちたり
バイク盗んで爆発させたり

なぜ警察が介入しないのですか?
291作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:10:24 ID:g4onN/6o0
小沢が訴えないから・・・・
いや逆に殺人未遂になりそうだから?
292作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:27:51 ID:XZH3tSKH0
個人的には高校編からの
乗り物破壊シリーズが好きなんでしたけどね、
最近破壊してなくて寂しい
293作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 13:27:42 ID:2I8P/65u0
一斗の最強プレーヤーは現役時代の志波監督。
294作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:41:22 ID:y3VZjfA20
ズルッ
295作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 19:39:16 ID:XF+8948H0
そういえば今回が初めてだっけ、この漫画で
1対0
で試合終了したの

サッカーでは最も多いスコアだけど漫画ではもりあがらないからな
296作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 06:05:50 ID:WpquH7nh0
はやく三宅たち強キャラとの熱い対戦見せて欲しい
山崎で2ヶ月分はきつかった・・

>>289さん
一斗は性格そんな悪くないでしょ〜自己中だけどw(姫野とかがワルだと思う)
喧嘩っ早い、裏表ない、まけず嫌い、熱い、根性者、金に汚い、ずる賢い、など
ひっくるめて愛すべきキャラって感じだけどね〜 
一斗が喧嘩しないさわやかスポーツマンだったらオレここまで読んでこなかったと思うし

ちなみに平木は中学生初期の頃、ナイフを携帯していて当たり前のように喧嘩に使用し
刺しまくって恐れられていたんだよ、もはや戦士だよ

297作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:38:00 ID:KzVz3Hz+0
敗者救済のたった二ヶ月を長いと評したりナイフ振りまわす行為を戦士と評したり、
そんな厨臭い書き込みしてると他のかっとぴ勢も同類と思われて迷惑がかかるぞ。
298作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:45:21 ID:Z4//DcXW0
人の食ってる弁当を窃盗したくて喧嘩おっ始める一斗
299作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:24:35 ID:fEIvWogQ0
唾をかけて食えなくするしな
300作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:29:47 ID:Z4//DcXW0
ホンダラ拳になったのかw
301作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:54:40 ID:We9xuZgR0
>>山崎で2ヶ月分はきつかった・・
今までよく読めたな
302作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:12:02 ID:wB24pdwTO
連載終了の夢見た… 何か、伊緒が出てきたよ。
303作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:28:45 ID:Eicbs6jp0
>>302
おいおい・・・


バラすなよwww

304作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:21:03 ID:Hqo/3SRV0
そうですね
305占いばばぁ:2006/12/21(木) 13:14:41 ID:gAud81pN0
新年はオールスターズ登場ぢゃ
306作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:07:04 ID:tMLujcklO
来月号バレ 山崎、J1のチームにスカウトされる。場面変わって、武旋高校。強羅登場で、俺があのチビを潰すと筋トレw 中三だったのかよ。南雲が、頼もしいなと笑いながら呟く。他に、熊英の守屋、南浦和の梨本、西所沢の今泉などが絵などがでて、埼玉郡雄割拠の時代到来へ。
307作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:08:35 ID:tMLujcklO
続き 冬の選手権代表として、清雅、嵩永、三宅の高校などが出場を決める。ここら辺は、略。伊緒は、圧倒的なキャッチングで出場を決め、甲斐兄の様な雰囲気を漂わせる後ろ姿の平木登場。この2チームも選手権へ。場面鳴峰に、後は、また今度。 携帯はめんどいです…
308作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:38:29 ID:dViQ2lYgO
嘘バレには誰も喰いつかないかww

残念だ。
309作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:15:42 ID:5gEgoE1l0
なんて反応してほしかったん?
310作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:21:40 ID:oUo2qFAY0
5日間もスレを止めたのは万死に値するよ
311作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 23:37:12 ID:dViQ2lYgO
強羅出せば盛り上がると思ったんだけどなぁ…
312作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 21:56:38 ID:uwkwOisVO
いくら年末進行だからってこのタイミングで本バレはないだろアホ
313作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 22:52:56 ID:+uahk9KOO
あほって言われてもしょうがないわ…

ごめんよ!
314作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 11:27:10 ID:3iik97zz0
(゚3゚)キニスンナ!!
315作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:06:43 ID:v2mrOPiH0
今月号は、明峰VS埼玉オールスターズで対戦
試合途中、清雅の監督が尋ねてくる
そして、羽生に武器を授けてくれ一つレベルアップ

話題すらなってないのは何故?
316作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:10:14 ID:5a1FKh410
今月は封がしてあって立ち読みできないからじゃねえ

おかげでネットカフェいって読んできた
317作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:51:00 ID:ciLYKqxm0
>>315
久々の辻さんはかっこよかった
318作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 03:35:35 ID:H8tILBxL0
このスレって作者の名前も入ってないんだな。探すのにテンパった
319作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:06:58 ID:7wIBq30l0
もん間モン太
320作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:20:04 ID:FSTILYW10
今月は面白かったよ
アニメのスラムダンク最終回みたいだったし
321作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:22:30 ID:s8snLia+0
ついに終わったのか・・・27年間ありがとう
322作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:43:53 ID:r65fednP0
>>321
まってよー
まだこれから始まるんだよ
323作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:18:37 ID:Lagg6EgC0
カズマとやったら本当に終わりそうだな
324作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:51:22 ID:zY9KIeiE0
最終回はカズマに勝って終わる。間違いない。
325作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:56:49 ID:s8snLia+0
それまでもてばいいけどな
326作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 11:05:27 ID:KhaR3Qri0
>>306
埼玉の面々が勢ぞろいした所は当たってたなw
今泉は出なかったが。
327作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 22:28:21 ID:/8y2a5m40
清雅と引き分けで両校優勝
328作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:37:52 ID:14fFHAcL0
今は高校サッカーで引き分け両校優勝ってのはないんだが・・・。
設定が昔なら・・・。でも時代はいつも反映してるんだよな。
なぜか流行のアイテムが出てきたり。
329作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:33:44 ID:FhZRfsMtO
キックボードねww
330作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:12:36 ID:lCdkxSiV0
連載当初はJリーグのJの字すら出ていない
331作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:22:41 ID:q/wJQ4Mt0

                  _,r'"川レルノ川レリル
                 ,rイ         (
                ,イ    ,,r'' ゙""゙`゙`゙`ヽ
                .i     ゝ    _,ノ' 'ヽ、ヽ
                .|    /    r=・- ,  (=・-
  _ll=i=-、______, -┐ヽ」    `   ( r、_r) ヽ
  7iiiii;;;;;(ニニニ);;;;;;;;;;|{二二二}         ,,;;;''',r-、'';;; i 
 ム=r-‐-‐、_,ニニ、ア    レー'|   `ヽ   ii ノユ(. ii |
 ,,::-‐''"""''''つ_,,ソ      |  !        || `ー一' || | つまらん冗談はよせ
       ::;~        ノ\  ヽ      ヾ`ー'"゙ー'`!
 〃""''--"      ,r<   `ー、 `ヾ''ー-''"_,,、  ,ノ
           ./   \    `ヽ、_`゙"´   `~(ヽ、
意外と兄上も甘いようで
332作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 14:57:56 ID:tWHD7zc80
しかしこのタイミングで先月の埼玉ASや清雅の話持ってくるとは・・・。余裕あるのかな。
単行本20冊位のボリュームで選手権を完全に書ききるつもりか、華々しくダイジェストで散るかのどっちかだな。

できれば前者であって欲しいが・・。
333作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:32:42 ID:90pO8o6Q0
20冊位のボリュームとまではいかないけど
あと2年かけて描き切る予定。最後は国立で
清雅との決勝戦に勝って終わる。
334作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 11:19:02 ID:+APWES6G0
人いなくなったなここ
335作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:23:32 ID:A+SNcHPj0
今月で終わりな、打ち切り漫画があってもおかしくない展開だったな
336作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 21:13:21 ID:IxKQ34pT0
来月から「風飛び和馬」
337作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:47:56 ID:x5qwGTTF0
sssssssssssss
338作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:25:50 ID:mERcUkpH0
これからは物語の中心が清雅側にシフトしていくのか?
339作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 10:25:41 ID:9ZoTxrFf0
主人公不登場でもまったく違和感が無いなw
340作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:58:54 ID:kuCgcuFD0
25巻は主人公の影が薄いという話ばっかになるな。
真倉戦の先取点と羽生のセンタリング押し込むだけが大きな見せ場か・・・。
まぁ他のキャラが魅力的なのは良いことだな。主人公マンセーしすぎもどうかと思うし。
341作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:59:38 ID:S3V+lDag0
翼の場合、他は道化だもんな・・・
先も簡単に読めるし・・・
342作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 00:16:46 ID:qXlUAbP30
真琴ちゃんは出ないのかね〜。
343作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 03:10:55 ID:mAeQ09/b0
この漫画、劇中ではかっとびから数えても4年くらいしかたってないんだよね

かっとび一巻でファミコンのスパルタンXにはまっていたのに
ぶっとび一巻ではPS2やろーぜとか言ってたのは吹いた
この世界短時間ですごい技術進歩してるな
344作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:05:00 ID:lmRJqHMV0
まあ、アメコミみたいなもんだな。40年くらい連載してるけどみんな30代前半とか。
345作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:06:39 ID:z2Y4/v+A0
月マガでは「なんと孫六」が20年以上連載してるけど作中では二年も経ってないw
346作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:51:12 ID:fgo9pr8q0
今回も又やんらしき人物はいなかったな。波多いたのに。
あの甲斐兄と対等の男(昔の立場だけは)をださないとは。

しかしよく考えると又やんかっとびの後半でも応援にすらきてないんだよな・・・。
347作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 14:59:19 ID:1Nu3TDI60
南雲って高校生No2GKなんだよな
ってことはNo1は誰だ?
やっぱ中学時代にいた沖縄のでかいやつかな
348作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:57:05 ID:n0i/CqY90
一斗と孫六の共通点は
敬語が使えない
気が短い
勉強が苦手
素行が悪い
349作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:06:28 ID:F5xXGU4p0
>>345
わたるがぴゅん!も一夏の出来事だったな。

一斗とわたるの一回目をリアルタイムで読んでいる俺はおっさん。
350作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:40:55 ID:JYNCtS2Z0
再戦とかが面白いってのも良い漫画だよな。

>>349
みんなおっさんさ。かっとびのコミックスのヒゲ書いた落書きとか鬱になるぜ。
351作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:51:03 ID:jHk4S0wK0
俺はおっさんじゃねーぞw
初期の一斗もわたるもリアルタイムでは知らない
352作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 01:12:55 ID:YDrPWaJTO
今月号
フーン
353作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 22:17:30 ID:moS0DnGj0
赤毛にタレ金、宗近兄弟は、なぜ突っ込まれない?
354作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:27:47 ID:RDb16/Ao0
月刊ジャンプ休刊かよっ!!
355作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:29:20 ID:s/nvyKAMO
全国の開会式で終わりかぬ(´・ω・`)
356作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:19:49 ID:ddGeA6vl0
あと4話で終わり?洒落にならん。休刊なんて打ち切り以上に予想外だったよ。ミスマガの時もきつかったがまた悪夢が(あのときもドラマ化作品があったし)
決勝前のダイジェスト1話+清雅戦2話半+全日本半話で終わりか・・・。
357作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:23:16 ID:uDzPxTXH0
一斗だけは・・・別の雑誌に移っても連載してくれ・・・
358作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:52:35 ID:quRatiGt0
禁断の技、月マガ移籍を使う時が来ましたな。
クラブユースはヤタガラス、部活は一斗で分担できるし。
359作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:08:54 ID:RRnjQPxa0
おもいきって電撃萌王
360作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:34:41 ID:ZNAjljR00
少年チャンピョンなら
361作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:08:04 ID:hH43JkQ10
ちょんわちょんわ
362作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:37:23 ID:jwPzPKAZ0
俺が買い続けている漫画の中でもっとも長い漫画がこんな結末を迎えるとわ。
363作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:13:00 ID:JAOdthFC0
一斗は他誌で再開は不可能だろ
単行本が売れなさ過ぎる
364作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:17:55 ID:ikj6gllm0
月刊マガジンに移籍してくれーーーーーーー
365作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:21:43 ID:PYH+Jm2k0
打ち切り以前に雑誌無くなるのかよ
あの急転はそのせいだったのか
せっかくカズマ出てきて面白くなったんだから、雑誌移籍してよ
366作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 00:04:49 ID:MkLXFRNu0
記念カキコしに来ました

このスレが2スレ目だと知り全てを悟った気がします
367作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 00:07:46 ID:6l+gLobf0
一斗もついに完結か・・・
それにしてもこの終わり方は寂しすぎるぜおい!
368作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 00:58:40 ID:1q/7azDt0
中学時代から数えて3度目となる天才GK里美伊緒との対決を楽しみにしてたのになぁ・・・
369作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:00:28 ID:57GFVV/j0
代表編読みたいんだけどなぁ…
それぞれ成長してきて盛り上がってきてるのに
370作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:05:34 ID:6l+gLobf0
かっとびメンバーが合流してこれからってとこだったのになあ
せめてラストは「シュート」みたいに一斗達が代表で活躍するってシーンが見てみたい
371作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:27:07 ID:yyamQ/IK0
せっかく出てきた伊緒もカマセ確定か?
そういえば、単行本はちゃんとおさまるのか?
中途半端だったら、極厚本か大量書下ろしか。
372作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:07:31 ID:9B8LESNI0
少子化の影響で、月刊誌そのものに限界がきているのか?
週刊誌は駅の売店で大人が買うから、数が稼げるんだろ?
373作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 11:37:13 ID:c5jykn2C0
本誌の売り上げはあんま関係ない
全ては単行本よ
374作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:54:56 ID:HZp57sTg0
ちょんわーwww
375作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 16:08:47 ID:TCcxDl9S0
そろそろドイツ帰りの甲斐さんが出てきてもいいころだ・・・
376作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:00:48 ID:9B8LESNI0
月刊誌と単行本は比例するはずだ
377作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:02:26 ID:59UBRimB0
リアル路線になってつまんなくなった
378作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 09:42:53 ID:hix02Xfd0
>>357
集英社の他の雑誌で引き取ってくれそうなとこあるのか?
講談社のマガジンスペシャルのような雑誌が集英社で創刊されてそちらに
移籍してほしい・・・
379作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 09:47:14 ID:ujlnTQuw0
マガスペ送りって俺今まで正直嫌いだったんだけど、この事態になって凄い有難いシステムだと思った。
頼むよ、どっかで続いてくれよ……orz
380作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:52:34 ID:77i8tni70
わたると共に、わたるが終わってからも月ジャの屋台骨であり続けたんだ。
家と運命を共にするのが花道ってもんだ…
381作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:53:13 ID:zCFgPldr0
>>380
良い言い方をすれば大功労者。
悪い言い方をすれば戦犯だからな。
382作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:37:24 ID:09AZtzQF0
漫画のレベル(面白さ)は週刊と月刊で
差ほど変わらんと思うが・・・
383作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:39:20 ID:tY758tGQ0
ウルトラジャンプとかじゃ浮くしな・・・
集英社以外の月刊誌に行くのが無難だろうな、やっぱ。
384作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:49:54 ID:zCFgPldr0
>>382
確かにそんなに変わらんと思う。
だけど、両方とも全盛期と比べたら目を覆うような有様。
そのレベルであれだけ売れてる週間が凄いと思う。
385作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:57:07 ID:A9IUMWPf0
1番ショックなのは作家さん本人なんじゃないかなあ
このままだと未完で終わっちゃうんだし・・・

どこかで引き継いでもらいたいところだけどな
386作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:19:55 ID:zCFgPldr0
どの段階で作家に伝えたかだよな。
一斗なんか旧キャラだして、これから全国というところ。
まさか、まったく伝えてなかったのでは。
作品によっては、終わらせるならすぐのほうがいい物もあるだろうけど、
7月号まで書かされるのかな?
あと4号って、一斗だと一試合やるにも微妙・・・・
387作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:04:46 ID:zHyHQKFA0
他誌に移籍って言っても、人気がある無い以前に
門馬先生は月刊誌で、締切日ギリギリみたいだし
週刊誌だとキツイかも・・・って言うか月刊しか書く気がないとか
それに他の月刊誌だって、やばいんじゃないのかな?(月マガ等)
ここ数年で出てきた雑誌は、全部が萌え系とまでは言わないけれど
漫画好きの人と言うよりアニメ好きの人がターゲットみたいだし・・・
アニメ化ありきって感じという様な気がする。
388作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:12:18 ID:Ivx8UBNs0
マンガ喫茶の影響もあるんだろうな
389作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:27:03 ID:QpaLHbPPO
7月号の表紙は、ずっと月ジャンを守ってきた「一斗」にあげて欲しい!


って浅田がブログに書いてるよ。
390作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:14:25 ID:YUi5Unzv0
>>389
誰それ?

まぁ全漫画の主人公が表紙ってのが順当なところか。
391作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:36:35 ID:4quHm6vR0
>>389
その表現だと売れなくなった戦犯っぽい感じになるな
392作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:18:52 ID:UCfyVRU00
新月刊誌で連載再開だと……そう信じているぞ!
393作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:50:08 ID:QpaLHbPPO
>>390
I'll、テガミバチの作者

>>391
ひ、ひねくれてるw
394作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:43:29 ID:5b/vm6gu0
>>393
「BADだねヨシオくん」が真っ先に思い浮かぶ俺は・・・・。
395作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:53:40 ID:vksBUuw50
浅田良いこと言うなあ・・・・・
396作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:28:22 ID:7l09TOX/0
月ジャンをおかしな方向にもってった1番の戦犯が
俺は浅田だと思うのだが
397 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/27(火) 11:45:57 ID:7SmlPHgW0

         ___                _
     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
     |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
     | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
, ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
 | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
 ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
   `− ´ |       | _|        /          |

398作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 13:01:36 ID:6RmaM+Dj0
百歩譲って例えそうだとしても
相手のファンが聞いたら怒るレスは、荒れる原因にもなるから控えようぜ
399作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 14:46:01 ID:GcYX+DNa0
>>394
俺漏れもw
400作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 15:42:40 ID:D9iAaJ8LO
>>396
現在の単行本の売り上げが天と地ほどの差があるのに
そんな事言われても…。
401作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 16:55:44 ID:zlJ33BnT0
オレ思うに作者が思い描いてた構想は『かっとび〜』までだったんじゃないかと。
あそこできれいに終わらせることができればある意味ヨカッタのに、
「世間のガキはサッカー好きだからサッカー漫画を失くしてしまうのはNG。
でも一斗に代わるサッカー漫画描けそうな奴いないし、もうちょい描いてもらうか」
って編集部の政治的な話で続行が決まったんじゃないかと。
一斗に代わるサッカー漫画を提供できなかったのは編集部が低脳だったからだし
控えとなる漫画家を育てられなかったのも編集部のせいだ。
正直 一斗は泥臭いマンガだが、休刊については責められる謂れは無いと思う。
402作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:38:44 ID:0X2IHiZI0
>>394
俺なんか、それしか思い浮かばないぜw
>>401
「風飛び」どころか、「かっとび」の2年生までの構想だったかと。
3年の時はあきらかに劣化してた。
403作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:52:26 ID:sUlPPqYX0
信者的な視点で見ても仕方がないだろ。
もうちっと客観的視野でみないと。
月ジャンの今の連載陣で明らかに浮いてるのは一斗。これに異存がある奴はいないだろう。
単行本も書店に並べられている配置、冊数から見て、他の月ジャンコミックより売れていないことも間違いない。

月マガの孫六や週ジャンのこち亀みたいに何らかの理由でプロテクトがかかってた作品と考えるのが自然だわな。

つか門馬みたいな劇画系の絵は青年誌に移るしかないような気がするんだが。
月マガとかに移ろうにももう既に長者的な立場の漫画があるし。

青年誌なら同じく可愛い系の女性が全く書けないカイジの人とかも内容でなんとかやって行けてるしな。
404作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:10:58 ID:+pnlqzmQ0
書店が単行本を置かないから
一斗は売れないと・・・私は思いたい
405作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 23:13:01 ID:N0BbY6HG0
漫画雑誌には人気アンケートというのがあり、人気がない作品は連載を切られ
上位人気の漫画はずっと連載が続くのがセオリーだ。
少なくとも一斗は常に上位人気(1〜5位)をキープしてきたからここまで
連載が続いた。

一方、浅田は人気投票では下の方だったが絵がうまいからマニアがついて
単行本が売れたので月ジャンで連載を何回かできた。

だがそこに落とし穴があったと思う。

編集方針が本紙の人気投票にかかわらず単行本が売れる作家を
多く使うようになって「少年マンガ本来の面白さヘの追及姿勢」が薄れていき
部数が落ちて今回のようなコトになってしまったということ。

単行本の売り上げは確かに雑誌社の収益になるが
それにたよって「読んでおもしろいマンガ」を本紙から
はずしていったのでは本末転倒だ。
406作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 23:38:25 ID:1dqc7d7Q0
>>403
いくらなんでもカイジの人と一緒にしたら真琴がかわいそうだw
407作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:03:05 ID:3PXNVVI7O
>>405
俺は一斗はまぁまぁ面白いとは思うが、本当にみんなが
面白いと思う漫画ならもうちょっと売れてると思う。

トーハンで浅田はテガミバチが11位、一斗は200位代だからな。
408作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:15:11 ID:fLvFMv3k0
どっかの月刊誌に移籍して高2から幻の海外編スタート。
・・・は無いかなあ。ワールドユースでもいい。

国内予選と全国大会だけで20年、終わって欲しくないけど変わって欲しい。
409作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:28:37 ID:1J9j/lzy0
つかインハイや冬の選手権のレベル低下は著しいからな。
クラブユース勢がこの世代では既に優位に立ってる。
各カテゴリーの代表選手はほとんどクラブ出身になりつつあるし。
全国大会は月ジャン廃刊までにダイジェストで終わらせ、
新雑誌でワールドユース編に移行したほうがいいかも。

まあこれはエリアの騎士とか、高校サッカー漫画全般に言えるが、
インハイや選手権での優勝がすなわちその世代のトップとは限らなくなった現実とのずれ。
そのずれを埋められないなら、高校世代のサッカー漫画は衰退しかねない。
410作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 09:05:05 ID:7jskOkuI0
元々キャプ翼やテニプリに近いトンデモ漫画だったんだ。
それがスラダンみたいにリアルにしようとして失敗し、また元のトンデモ系に
戻そうとして現在に至る。
方向性が定まってなかったのは担当が悪いのか、作者の方針がブレてたのか。
411作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:57:17 ID:83RssH2l0
連載継続の願いを込めて単行本を本屋で10冊購入してきた。
412作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:28:41 ID:g0+qmnWV0
せっかくこれから面白くなりそうなのにな〜。
別のところで連載ツヅケテクレよ。
413作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:49:52 ID:SRF/JQT60
オレも結構前から読んでたからな〜
待ち遠しいってほど好きじゃないけど、いざ終わるとなると残念だ。
414作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:51:01 ID:SRF/JQT60
多分 月ジャン無くなったら一斗はもう描かないよ。
作者って本当は時代劇が好きでしょ?
週刊にいたときも時代劇だったし、確か数年前に月ジャンでも
読み切りの時代劇マンガ描いてなかった?(タイトル忘れた)
415作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 19:22:31 ID:go/6lk0y0
もう青年誌しかないだろ
416作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 00:05:59 ID:2n73CGCQ0
これからまたライジングやドランキングのような必殺技大会が開かれるとwkwkしてたんだがなあ
非常に残念
417作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 04:27:50 ID:Xj6WIDzJ0
やっぱり国見台に勝って、カズマと再戦のホイッスル、
で終わりにしておけば後腐れなかったのにね。
418作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 10:10:57 ID:TABypsas0
>>416
「えーマジ必殺技!?」
「必殺技見て喜ぶのは中学生までだよねー」
「キモーイ」
「キャハハハハハハ!」
419作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:21:08 ID:Sf/BwvlC0
>>414
作者は週刊少年ジャンプで時代劇・ゴルフ漫画・剣道漫画と描いてきてどれもイマイチヒットしなかったが
月刊ジャンプに移って一斗でブレイクした訳で。
個人的には週刊ペースの作劇法より月刊誌のページ数の方が合ってたんだと思う。
420作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 10:59:17 ID:OUivf4cX0
べしゃり暮らしみたいに他の雑誌で連載続けて欲しいの。
421作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 15:35:45 ID:n05/9tNK0
もうソードマスター一斗しかない
422作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:28:18 ID:B2SuOjdD0
移籍できそうなのは、ウルトラジャンプかな〜(´・ω・`)
スーパージャンプやヤンジャンとは明らかに色が違うもんな・・・


個人的には、月刊マガジン辺りに行って欲しいが。


423作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:10:24 ID:H+Bx98/m0
恨むんなら編集長の武田を恨め

奴がDBのカード依存だったりキングコング載せたり
ドキュメンタリーや読みきり数本でページ埋めてたりと酷い状況にしたから
雑誌が潰れた

424作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 15:37:34 ID:Jl9RAKO50
今、翼のスレで翼と石崎のマンセー話で・・・
425作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 21:43:23 ID:Jl9RAKO50
成人誌だけはカンベン
元月刊ジャンプの漫画家が結構描いている
426作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 18:45:30 ID:+228ZEyp0
次号プレビュー見る限り、とてもあと4回で終わりそうに見えない。
移籍予定が決まってるんじゃないか?
427作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:02:59 ID:EdG36H8A0
>>426
原稿を終えた時点では作者に休刊の情報が入ってなかったから
428作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:31:35 ID:lG1cWATC0
だろうな。とりあえず明日買いに走るか・・・。
こんだけ連載続いて実は冬の話って初めてなんだよな。実際の中学サッカーは秋に新人戦あるけど、そこらへんは完全に存在しなかったしね。
長袖ユニフォーム姿が休刊前に拝めることになるのか・・。
429作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 22:20:08 ID:b6mROB950
やっぱり俺 一斗よりカズマ、マコトのファンだったんだなぁと最近の展開に
わくわくして見ていた俺がいた。あと伊緒w。
430作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 22:25:45 ID:cCZLTR6W0
>>429
問題はそのマコトが男か女かだw
431作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:12:27 ID:BmoKmOMeO
あーやっぱり終わってほしくない
432作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:56:33 ID:uTcXytZj0
あっ そうだカズマ

今度こそ必ず(ry


・・・・・
433作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:09:16 ID:Cp+ViI3+0
なんかカズマとセデイの目つきが悪かったなあ。
敵役補正でも入ってるのか?
434作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:20:23 ID:aUynB0D50
あと三回で終わるのか・・・・
一回戦突破して優勝目指すぞ!って感じで終了かなあ
435作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:36:15 ID:8WFTsJxS0
>>428
一斗は二年で清雅に転入したから新人戦は関係ないのでは?
436作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:40:02 ID:Cp+ViI3+0
>>428
スポーツ漫画で全国大会に関係ない試合を飛ばすのは常套手段。
野球でも、春の県大会をやる漫画は皆無。
437作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 19:45:05 ID:AtPqgSq70
>>436
ドカベソはやってたぞ
438作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:00:18 ID:eE8BGQ320
>>435
新人戦は、毎年秋にあるぞ。
新人しか出ない大会ってことじゃないぞ・・・
439作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:41:09 ID:cKe0gpEy0
全ては明日になれば明らかになる
440作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:44:59 ID:5aYiypIPO
>>436
山下たろー君は丸ごと春選抜の話だぞ
441作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:56:14 ID:KqXPeD410
百地さんの活躍がないまま、いきなり次号決勝まで飛ぶとことは無いと信じたい。
ウルトラでも赤丸でも移籍と信じてるぞ。
442作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 00:20:13 ID:0crVpDbU0
>>440
春の選抜の後にやるのが、春の県大会・地区大会。
春の選抜の選考大会である秋の県大会・地区大会と違い、夏のシード校決めるくらいの意味しかない。
443作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 10:36:34 ID:M6OwI6nFO
最終回最後のセリフ予想
「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!!」

と試合中に終了
444作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 11:01:30 ID:H66YXPA20
なかなか難しいとは思うが
月ジャン最終号に書いてあるとしたら

1.この続きはスーパージャンプでご覧下さい
2.この続きはビジネスジャンプでご覧下さい
3.この続きはヤングジャンプでご覧下さい
3.この続きは週間少年ジャンプでご覧下さい
4.この続きは秋からの新雑誌でご覧下さい
5.この続きはフレッシュジャンプでご覧下さい(復活)
6.この続きは月刊マガジンでご覧下さい

どれがいい?
445作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 11:03:57 ID:Sy9S0o9E0
>>444
3
446作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 11:05:24 ID:H66YXPA20
スマソ間違えた、せっかくだから一個追加した

月ジャン最終号に書いてあるとしたら

1.この続きはスーパージャンプでご覧下さい
2.この続きはビジネスジャンプでご覧下さい
3.この続きはヤングジャンプでご覧下さい
4.この続きは週間少年ジャンプでご覧下さい
5.この続きは秋からの新雑誌でご覧下さい
6.この続きはフレッシュジャンプでご覧下さい(復活)
7.この続きは月刊マガジンでご覧下さい
8.この続きは月刊チャンピオンでご覧下さい

どれがいい?
447作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 11:47:53 ID:0Rylazj/0
>>446
1か3でお願いしたい。
448作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 13:52:09 ID:Skvy0v120
今と同じ、年に3冊単行本が出るペースならどこでもいいよ。
449作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 15:52:14 ID:oeR02eTf0
ヤンジャンで休載まみれよりはスパジャンで隔週20数ページの方がいいかもね。
リンかけとか男塾とか昔で言えば牙&BAとか古臭いのも結構受け入れられてるし・・・。

問題はスパジャンにスポーツ漫画が載って良いかどうかか・・・。島ぶーも轟沈したしなぁ。高橋広、七三(イレブン)もゴルフ読み切りで轟沈したし。まぁどっちもつまらなかったけど。
450作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 19:51:25 ID:DLh1nUYD0
>>443
「行くぜ、カズマ!」じゃねぇの
451作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:00:54 ID:ba+jwluR0
今月号読んで、なんか作者終わらせる気全然無さそうで安心したわ
452作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:06:22 ID:yvjPNKRu0
タッチは三年最後の甲子園大会をまるまる飛ばすという荒技をやったし、
終わらせ方なんてどうとでもなるよw
453作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:27:29 ID:EdDOo5De0
>>452
安達系はいつも終わりかたがいまいちだよな
454作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:38:33 ID:ZO3k9+Bf0
まさかプレイボーイで連載再開って事は・・・
455作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:28:43 ID:a0/+s5BJ0
>>452
タッチは、甲子園に行く事が至上命題だったからなー

456作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:14:24 ID:0crVpDbU0
>>452
あれは、ラスボス倒していまさら甲子園?だったからなあ。
>>451
作者サイドに事前に情報がいってなかったら、今月分にはまったく反映されてないだろう。
来月に注目。
457作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:57:45 ID:ba+jwluR0
>>456
まじか!!!
じゃあ最終回はカズマと試合する直前で終わりかな
458作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:14:29 ID:RmqewtPk0
>>456
今月号で100ページの新連載載せたヤツは
何というかかわいそうでかける言葉もない
459作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:10:24 ID:/ni+19wD0
かっとび一兎・第三部〜寒〜

第四部はフレッシュジャンプでご覧ください
460作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 10:31:50 ID:xfmsRKof0
今月号に対するまともな感想が一つもない時点でこの漫画の人気が窺い知れる。
悔しかったらもっと感想書きやがれ!
461作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 15:30:43 ID:kWYrsH0I0
別に悔しくないけど、アシさんか担当さんか知らんが、単行本計60冊持っててアンケで面白いと出し続けてるんだし、せめて今大会終了まで他の雑誌とかで何とかならんのかね?

今回はかっとび二部のイメージに近いな。宣誓した新キャラ相手ってとことか。瀬出井なんかほぼ同じようなことしてるし>一斗のチームへのアドバイス

でも、一回戦から旧キャラ相手でも良かったような。試合数の関係から旧キャラの何人かは清雅と試合やるんだろうけど。
カズマに負ける三宅
「フル出場してたら分からなかった」「まだ完治してませんからね」みたいな
462作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 16:53:14 ID:+F1DHtv20
>>461
三宅はいわゆる比古清十郎状態。
病みあがりだからこそバランスがとれている。
ケガが治ったら外国行くか死ぬよ。
463作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:26:26 ID:sZMHiOZL0
>>462
せめてガラスの貴公子JUN三杉と言ってやれ
ヤツは心臓病治ったら凡人になったが
まあ高校はずっとリハビリでサッカーしてなかったから仕方ないっちゃないけど
464作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:40:44 ID:xgwLM4Ea0
ソニーも三杉の二の舞なのか?
465作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 14:12:12 ID:h8NpCkXS0
いや上甲の方が上って言ってる時点でソニーはとっくに終わってる。
466作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:41:56 ID:/NL/Qmkj0
上甲は平木と同じ高校なのかな?
羽生の事を知っているのかな?
467作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 01:11:55 ID:Rim2P5wF0
ddddddgf
468作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 14:26:38 ID:+3wmcymW0
どーでもいい話だが、インターハイの逆トーナメント優勝は平泉でOK?
469作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:50:17 ID:L29aEqip0
いや真倉と1回戦で対戦した高校かも?
470作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:42:27 ID:ExfQPcxW0
>>469
真倉に緒戦で負けた三重の高校は真倉に勝った清雅が国見台に勝ってるから。

平泉に勝った鳴峰は次に国見台に負け、国見台は次に清雅に負け、清雅は次(ベスト4)で今戦ってる広島代表に負け、そこは決勝で負けたそうだから。
471作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 18:59:56 ID:aWj0kc3d0
>>470

酷い話だなw自分達を負かしたところが次で負けるって心情的に悲しすぎるw
472作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:12:53 ID:LadM8jfa0
羽生の身長って190cm?
473作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 10:44:12 ID:IYI31Z4L0
丸一日書き込み無しか。ざわ…ざわ…。
474作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 22:16:31 ID:uRRL+Iju0
お前、俺のケツの中でションベンしろ。
475作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 17:39:10 ID:94Ub6U9j0
お前、俺のケツの中でションベンしろ。
476作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 15:14:02 ID:XIPtL9TT0
お前、俺のケツの中でションベンしろ。
477作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 00:05:37 ID:9+c/rPl40
燃え上がれ、俺のケツモ
478作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 19:25:06 ID:STSk859c0
スレが盛り上がるのは、雑誌が発売された一週間ぐらいまでか・・・
479作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:28:01 ID:ervoZrii0
俺の口の中でションベンしてくれる女の子を捜してます。
480作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:54:42 ID:zxJ839lH0
一斗は童貞
481作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 16:28:14 ID:Ma+YLvcY0
マコトとヤってるって



男の方の
482作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 16:04:18 ID:eqBApSeh0
今月号のプレビュー見たが、省略なしでしっかり試合するみたいなだな。
やはりどこかに移籍が決まっとるんだろうか。
そう信じたくなる。
483作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 20:52:42 ID:MkWKFoRR0
終わらせようと思えばどこでも終わらせられるけどな。
試合中にシュートを放ち、フラッシュ効果で場面転換。
ボールを受け止めたのは青年で、それが成長したキャラの誰かで
「思い出すなぁ、」
とかそんなのでもいいしな。
484門馬もどき:2007/04/04(水) 13:19:11 ID:rZihKduu0
使わせていただきます。
485作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:47:19 ID:IaNIuHLy0
>>482
新雑誌の移籍は100%ありえない
あるとしたら青年誌だ
486作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 15:38:11 ID:MRKE5tb50
斬佐退場の匂いがぷんぷん。
つかああいう物言いを審判に聞かれたらカードもらうぞ。
487作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 16:13:32 ID:9nBZsOfN0
1回戦はさくさく終わるかと思えば・・・・。

続けるつもり満々の作者すごいよ。
488作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 17:19:51 ID:08UcEI7I0
開き直って一回戦は普通にやって、「戦いはこれからだ!」エンドなのか?
それとも移転先は決定してるのか?
「新雑誌の移籍は100%ありえない」というのも根拠無いしなあ。
489作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 19:02:22 ID:twZgCYon0
今月号の巻末コメントって意味深じゃね?
490作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:05:12 ID:P7oFbP3b0
>>488
その新雑誌はガンガン系路線の雑誌だから一斗のような泥臭い漫画は受け入れてくれないよ
491作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:33:04 ID:qa5iO75EO
二十年以上連載したのに打ち切り嫌だとか新雑誌に移籍しろとか言うのは我儘過ぎるぞ!
今年新連載した漫画家に比べたら恵まれすぎる優遇を受けてきたのに
492作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 00:24:53 ID:aTKAuUsc0
>>489
終わらせる気満々なコメントだったよな・・・
493作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 15:48:57 ID:0g+3cLt50
いや逆だろ。
てか斬佐はUー18でも1,2を争うらしいからこのまま終わりって事はないだろうけどな。
494作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:02:46 ID:Cqc0Jsdo0
斬佐の退場とみせかけて、また真央が退場だったりして・・・
羽生の負傷退場って事もありうるかも?・・・
実際、200cmの選手がいたら、上手い下手問わず
代表に選ばれるんだろうな・・・
495作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:04:46 ID:WxdO3bJg0
>>491
逆だろ。
20年以上月刊ジャンプを支えてきた一斗だから打ち切りは嫌という
資格がある。
496作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 21:00:55 ID:Z/9GLb1F0
支えてきたんじゃなくて長寿プロテクト
途中で切れなくなったって事
二つ候補があって片方のわたるが珍化して生き残った
497作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 21:41:18 ID:lqQUVSb20
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いぶっ飛びの坂をよ…
498作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:27:53 ID:H2oLHlgG0
>>495
wwwwwwwwww

こんな漫画引き取り手などありませんw
499作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:51:48 ID:rDrqRYTf0
>>495
何を言ってる、糞化する前に綺麗に終わって欲しかった。
わたるもこれも長期連載によって全盛期に比べてかなり糞化した
500作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 00:17:29 ID:Pmh5iDui0
一斗は昔も今もクオリティ変わらんだろ・・・
むしろ高校入ってから必殺技をしばらく封印したのは良かった
インフレを防げたからな
501作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 01:26:54 ID:r3FzZKVQ0
>>500
そのせいで地味になって死亡した
502作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 02:41:20 ID:WeEAX84d0
マダ死んでいない!
オレの一斗をバカにするなッ!
503作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 08:05:10 ID:J5d5O1Es0
心配なのは伊緒のローリングキャッチとの対戦。
せっかくのリアル路線がまた台無しになる恐れがある。
それより新雑誌で続くかどうかを心配すべきだが。
504作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 10:12:15 ID:928dZ8ak0
一斗は長期連載の漫画の中で、一番まともだと思うよ。
翼とドカベンは、かなり・・・
亀有なんて問題外・・・
505作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 10:34:14 ID:z+0ViGW80
超長期連載漫画のクオリティなんて、そう変わらんだろ。
「最近はつまらん」と言ってる奴は、単純に飽きてるだけなのと懐古補正が入ってるだけ。
506作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 11:56:03 ID:iDkvpBr00
>>495
後半の方は完全にお荷物になっていた
507作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 13:10:10 ID:rGJ+qoPK0
ただまあこんな事いうのも何だけど、いいとこなしのヘナ男にパンチラ女が
群がってくる昨今の漫画よりは好感が持てたけどな。

今は絵が綺麗ってか女が可愛くかけるだけで、あとはストーリー糞でコマ割りが
できていない漫画でも普通に連載できてガバガバ売れるから。
508作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 13:45:19 ID:rTulACgU0
ホイッスルよりかは面白いと思う
509作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 15:43:34 ID:9m44ud+oO
新雑誌に固執しないでも青年誌の方が良くないか?
510作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 17:58:02 ID:d05PgW3u0
ほんとはわたるが「プロ野球編して続けたい」って言ってたら
こっち切られたはずなんだけどね。
惰性で残っただけだよ
511作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 19:34:41 ID:410FTvyi0
20年間読み続けてきたが、面白味が感じられなくなってきた。
512作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 21:24:54 ID:axIodXji0
>>503
この漫画の象徴的キャラの1人だろうに>伊緒
普通のプレイされる方が困る
513作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:16:00 ID:r3FzZKVQ0
リアル路線にしたぶっとびはまさに出涸らし
514作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 01:02:23 ID:IETHnd440
昔からの読者にしてみればむしろぶっとびのが面白かったりする
515作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 02:14:09 ID:umN0obb30
>>514
それはない
明らかにつまらなくなった
516作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 02:23:08 ID:Fklcb58O0
翼もそうだけど、成長してレベルダウンするのはどうよ?という話だな。
517作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 09:17:33 ID:nxRy40qZ0
>>507
まさに新雑誌はそんな漫画ばかりになる
それなのに新雑誌にわざわざ移行したいという意見が出るのが理解出来ない
518作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 17:32:29 ID:iuHZDo+90
ただ続きが見たいだけでしょう
519作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 18:52:18 ID:bqoVRncu0
作者的にも読者的にも編集部的にも、
いろんな意味で連載がキツくなって
きてたのは間違いない。
終わらせるにはイイ機会なのかもしれんな
別の雑誌で描くというなら新作しかないよ
520作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:41:37 ID:3cKSTCJu0
キツくないだろ・・・・・むしろ旧キャラ登場でこれからってとこだったのに
521作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 09:03:07 ID:pLePtfx50
今の読者には一月殴り合いで半年以上試合ってなループに耐えられないんだよ。
俺も飽きてきたし。

せめて普通の試合は3ヶ月ぐらいで押さえて決勝とか重要な試合は4ヶ月になってればな。
522作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 12:22:31 ID:dofYOudJ0
>>514
伊緒が出てきたから超人プレイ路線と今の路線の融合した試合が見れると
期待している。
523作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:19:27 ID:yHicxbtw0
一斗はこれからだよ!これから!
ところで休刊って廃刊を意味する事なのか?
524作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 22:19:32 ID:ae8LChJ30
一斗はジ・エンド確実
525作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:01:26 ID:MPmCM4L00
一斗のサッカー人生はまだ始まったばかりだ
526作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 08:58:45 ID:UvPtXGJL0
一斗は今でも普通に上位人気あったみたいだぞ
だから続いたんじゃないか。
最近でも人気投票で2〜4位ぐらいの時があったとか。

むしろ一斗以外毛色の違う漫画だらけのなかで
よく人気維持してきたなあという感じ。

ここで一斗叩いてるやつは
昔、月刊で人気とれなくて
連載切られた作家の嫉みじゃないのか?
527作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 16:54:31 ID:oakHXoZT0
なるほど、打ち切り食らった作家自らここに来て粘着的に叩いてるわけですね!
こんなおもしろい漫画が読者に叩かれるはずがないですからね!

……天然?
528作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:24:00 ID:DYOO+g9F0
ここで一斗叩いてる奴は
ただ飽きて来ただけの奴
萌えの方が好きな奴
529作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:44:43 ID:TKGLAxv10
単行本売上げはどのぐらいなの?
これが高いなら生き残れるかもしれんね
530作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:28:14 ID:G1OSRs/v0
>>529
打ち切り漫画レベル

531作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:33:21 ID:CeUWQILS0
今の一斗より以前の“かっとび”(しかも2年生くらいまでの)の方が
勢いがあって好きだったというやつは多いんじゃないか?
オレ自身もそう思ってるクチなわけだが…一斗が好きだったからこそ
退際をわきまえて欲しいと思うわけよ。
今の一斗は叩くまでもなく勢いゼロだ。
好きだった漫画がこの期に及んで他誌行って、息切れ起こして
痛々しい終わりを迎えるよりも潔く終わってくれた方が良くないか?
現に月ジャンの歴史と共にあったような漫画なんだからさ。

532作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:34:53 ID:CeUWQILS0
>>529
元々 単行本の部数を稼ぐタイプの漫画じゃないからね、
大したこと無いと思う。
最新刊で初版2万いってればイイ方じゃね?
533作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:45:35 ID:qBQ3Ut1W0
>>532
じゃあ無理っぽいな
月ジャンは単行本売れないから潰れるので・・・
面白くなりそうなのに残念だ
534作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 08:47:17 ID:kfXJ09ue0
ちょんわ=チョン・ワ-
一斗の掛け声は自分が日本人でないとの涙ぐましい告白
535作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 10:19:28 ID:MlIDcy7l0
>>534
たしか香港帰りの帰国子女だったはず。
536作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:57:29 ID:R4S8KFb70
だから口の聞き方を知らないのか?
537作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:01:36 ID:apXL7wWX0
>>532
ジャンプの斬の売り上げと大して変わらないのにか?

538作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 08:09:10 ID:5xAvnRH60
やっぱ中二時が最高。
東亜大付、海邦、武旋、崇永戦は全部甲乙付けがたい試合だ。
二年時はまだカズマも一斗とダブル主役みたいなポジションで、けっこう点も取った。
中三になったら、一斗のワンマンチームっぽくなったのが残念。
予選でPK外しても笑顔だったり、主将としては大きくなったんだが、肝心のFWとしては・・・

それが高校ではまたすごいFWになって戻ってきて安心したよ。
539作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 09:34:32 ID:3zmCruPl0
逆にそれに違和感を覚えたんだけどな。
中学時代のカズマはFWとは言いながら全然点を取れず、
突進力とメンタル的な部分でチームに貢献していた。
なのに高校になった途端必殺クラスのシュートを覚えて再見。

味方にいる内は敵の中堅クラスと同程度なのに敵になった途端
最強になるってどうなのよ。

穿った見方をすれば、一斗たちと過ごした二年もしくは三年より、
高校になっての一年のほうがカズマの成長を促したとか思えてくるしな。
540作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 10:04:57 ID:7dMbxNjo0
コンビを組んだ場合、どちらが目立つかの問題じゃないか?
カズマは岬みたいなもの。
主役相手にコンビ組んで目立つのは難しいだろ。
541作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:35:03 ID:HwpyUFaT0
中学の時は瀬出井の様なゲームメーカーがいなかったから
殆どMFだったカズマ
一斗にゲームメークは出来ない
542作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:35:07 ID:imdHW7vz0
中三時のカズマは地区大会決勝前夜の秘密特訓で
トルネード完成させたんじゃないかって期待してた。

若かったなあ、俺。
543作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:37:01 ID:KGdAMyau0
DQNな一斗の尻拭いをする必要がなくなったカズマは
みるみるうちに成長していったのでした
544作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:49:56 ID:K9zHVw6T0
マコトの存在は無視ですか?
マコトの転向でカズマがFWに専念できるようになったのでは。
GKマコトは対アキラ以外は「森崎並」だったからなあ・・・・
545作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:11:24 ID:zoVeyQnq0
森崎を馬鹿にするな。
あれでもワールドユースアジア予選大会に出場してるほどの選手だぞ。
たぶん陽一が中西とかの存在をすっかり忘れてたんだろうが。
546作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:22:51 ID:7J6US1l80
>>545
小学生の時には静岡でかなりうまいGKが居たんだけど
抹消されてたな
547作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 19:15:32 ID:EI5zJa+u0
>>546
清水の川上君だっけ?
548作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:29:12 ID:ePKm3d8T0
中学時代の和馬の突破力は甲斐さんを除けば全国トップクラスだと
思ってたんだが過大評価しすぎてるのかな。

和馬無しに一斗が点を取れたとは思えなかった。
549作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 11:15:19 ID:qBlE/Lki0
片岡とソニーも出してほしいなあ
アキラより片岡の方が上だと・・・
550作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 03:33:11 ID:jnkUvS4w0
技術のソニーです!
551作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 11:33:29 ID:LlctrQ2e0
虐待とリコールのソニー
552作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 16:00:05 ID:zcup1/oYO
ソニーは、上甲いるからいらないや。

確か羽生と上甲って同じ千葉出身だよね。

だから平木と羽生の中学生エピソードとかないんかな?

見てみたいんだけど…
休刊か〜(´・ω・`)
553作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 09:46:07 ID:nPf+gLaH0
羽生のシュートの価値って段々下がってるような気がする。
最初は展示してる飛行機だっけ?を吹き飛ばすぐらいのインパクトのある登場で、
ノーコンだけど威力は最強って感じだったのに相手キーパーによっては普通に止められたり
する時もでてきてるし。
つかに一人一年生トリオから外されたり、いらない子みたいな扱いになってきていて
ちょい可哀想な感じがした。
554作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 21:44:10 ID:v63YBG6S0
羽生は高校生時代の岩鬼以下だな
久保の方が、まだ使える
555作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 08:22:58 ID:4EN/Evla0
敵キャラは万能でいいけど味方キャラは何らかの弱点ってか短所を
つけないと行けないからな。
オールラウンダーのキャラがいても制限をつけられる。
喧嘩っぱやくて退場しやすいとか、怪我で実力が出せないとか。
556作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 09:01:52 ID:teY1B0eP0
どっちみち冬の選手権でおしまいじゃない?
来年は守備が手薄すぎる。
557作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 19:01:53 ID:U8oifJuZ0
てか選手権の1回戦でおしまいじゃイヤだなあ
最後までどこかで描いてよ。
558作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 19:44:06 ID:2LDtz9MaO
連載が続いていれば、東亜大戦で伊緒相手に羽生は覚醒するシナリオだったんじゃないだろうか
559作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 11:08:07 ID:ReslkMg+0
もし覚醒したとしてもその試合限りで継続しないだろうなぁ。
味方にリスクのない強力シュートを撃てる選手を入れると
試合展開が難しそうだし。
例えば中学時代のキャプ翼だと翼がドライブシュートを実戦導入するまで時間がかかり、
使えるようになってからは肩の怪我のせいで連発できない。
そしてユース編になったら翼は留学していていない状態。
ディフェンスと違ってオフェンス、特にシュートは直接得点に結びつくから扱いが難しいんだよ。
560作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 12:25:08 ID:yH+CoyOi0
つか羽生が覚醒したら、日本ユース代表のエースになれそうだが。
もしかしたらA代表にも。
ロベカルみたいなキャノンショットを枠内にがんがん打てたら怖いもんなしだろ。
561作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 20:17:24 ID:QxkztR6l0
羽生をMF
根津をST
562作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:30:33 ID:mhpW82Yr0
旧月ジャン漫画家の柴山薫が死亡
563作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 12:33:47 ID:ANEcJk4Y0
ライバルの人だっけ?
ご冥福をお祈りします
564作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:14:54 ID:ZrGg9Xhi0
門馬氏も一斗連載終了後は成人誌か
565作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 00:40:05 ID:HtG+zUmp0
門馬さんの絵で萌えエロ漫画ですね!
566作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 18:59:37 ID:XK49KkGS0
普通に考えてあの絵で萌えは無理w

かっとびの大船浦戦あたりで鼻の下に妙な線が
入るようになってから段々と劇画調になってる気ガス
567作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 20:51:26 ID:dkZ3h0V70
風飛びほぼ唯一の女性キャラである葵はエラいまつげで何というか
初期の真琴とかはわりと可愛いんだが
568作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 03:15:03 ID:n6KatBZT0
昔の絵と比べてキャラの目つきが段々と悪くなってきている件。
569作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 22:01:41 ID:ZleHunNZ0
いや、ゴルフ漫画書いてた頃と比べると柔らかくなってるぞw
570作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 23:13:05 ID:5h9mDaJ70
描く漫画やジャンルが変われば、多少絵も変わってくる。
あろひろしは成人誌に行ったら、絵がしつこくなった。
571作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 06:45:44 ID:M4cgnrM9O
伊緒とか出てきて盛り上がってた頃が懐かしいなぁ…(´Д`)

休刊か…
572作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:38:22 ID:F2mMSn0k0
廃刊の為の休刊
週刊の方も売り上げが落ちているんでしょ?
ジャンプ一人勝ちの時代は終ったってだけの事・・・
野球で言うと巨人戦の視聴率みたいなもの?
573作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 20:22:11 ID:gRDch2HQ0
諸行無常…
574作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 00:53:38 ID:oaGNNG72O
>>562
マジか?
575作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 02:09:31 ID:lGbUqk6N0
あろひろし・黒岩よしひろ・柴山薫 → エロ漫画へ移行

パンチラエロ漫画を描いてる人は連載なくなったらエロ漫画家に
転向するしかないんだろうな。
そういう意味ではこの作者は硬派路線を貫いて欲しい。
576作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:09:30 ID:lKDez9rP0
一斗とカズマと真琴ちゃんの3Pなんか見たくないもんな
577作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 01:27:56 ID:a2G1SWk80
お前、そんなん言ってたらあいつに殺さr
アークシュートがっ、アッー
578作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:11:37 ID:vwalunqe0
真琴ちゃんならまだOKだ。
総拳にやられそうになってたあたりの真琴ちゃんなら。
579作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:18:25 ID:9tZuCLjs0
上甲は「俺の背後に立つなぁ」とか言って
女を殴りそう
580作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 23:25:48 ID:CbukYTcJ0
>>575
門馬は今後そのエロ業界すら行くことが出来ないから更に悲惨だ
581作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 20:59:34 ID:mpI8Nt120
門馬先生だけは硬派だと思いたい
582作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 09:51:57 ID:yd+exjPL0
月ジャンとともに硬派に消えるよ
583作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:26:54 ID:KlaXLm4mO
昔の月ジャンは硬派とは全く正反対の雑誌だったじゃん
584作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:42:33 ID:jzplK4pNO
そうだ(´・ω・`)

乳首全開ゼンキを忘れるな。

まことのお風呂に一斗が飛び込んだのが懐かしすぎる…
585作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 09:30:38 ID:+IGtYcYX0
やるっきゃ騎士とか少年誌ではあり得ない漫画を連載していたからな

一斗のライバルは総拳で決定だと思ふ
586作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 20:58:39 ID:ZwxS7/q70
433 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 17:40:13 ID:dXd9hVZA0
早売り買ってきたけどぉー

ギャグマンガ・ロザリオ・テガミバチがクレイモア同様WJ→新雑誌
黒姫・OP7は調整中で来月号で発表予定
他の掲載作品は死亡確定

451 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/04/27(金) 20:55:49 ID:VPgOI+lf0
http://up.nm78.com/dl/12917.jpg
587作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 08:56:47 ID:Q7QAD1SL0
小1くらいの頃やるっきゃ騎士で興奮してたな−
でもあの頃は発散の仕方がわからなかったから
悶々としてた
588作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 19:28:11 ID:r4uZKKt30
ソードマスターヤマトw
589作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:45:02 ID:JPTrEkqSO
●新雑誌(WJで暫く連載後、移動する旨を告知)
クレイモア(八木教広)
テガミバチ(浅田弘幸)
ロザリオとヴァンパイア(池田晃久)
ギャグマンガ日和(増田こうすけ)
-------------------------------
●新雑誌?(調整中、最終号で告知)
魔砲使い黒姫(片倉・狼組・政憲)
パッサカリア{Op.7}(佐々飛朗斗/山田秋太郎)
-------------------------------
●終了(コミックス発売予定などは最終号と告知)
風飛び一斗(門馬もとき)
冒険王ビィト(三条陸/稲田浩司)
警察犬キンゾー(佐々木恵)
SUREBREC(筧 一成)エトワール(井沢ひろし/山田孝太郎)
水平線のシャチ(東本一樹)
BLUEDRAGON・ST(柴田亜美)
Mr.Perfect(真弓和丸)
戦えたらんてら!(葉生田采丸)
黒いラブレター(東谷文仁)
動乱(松元桜/大賀浅木)
ミズシネマ(みずしな孝之)
590作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 01:07:33 ID:eDKTQaTM0
雑誌には連載せず単行本書き下ろしのみで続けるという選択肢は無いのか
591作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 01:37:55 ID:SL77P19m0
そんなんじゃ生活できまへん
592作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:26:04 ID:bQMWjKkx0
マジで終るのかよ・・・
こんな終り方いやだあああああああああ
593作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 07:22:27 ID:hl4V2lJ80
まじでどっか拾ってくれないのか?
思い切ってどっかのサッカー雑誌で連載とかどうよ?
サカダイかサカマガで。
594作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 10:51:23 ID:KQgkvqW70
以前月刊でやってた小谷がスーパー、弓月がビジネスに移行したように
門馬もどっちかにいくんじゃないか?

一斗か全く別物の新連載かは分らんが。
595作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 11:02:30 ID:JPTrEkqSO
まぁ新しい作品も読んでみたいよな
596作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 13:03:02 ID:mEOWo5bW0
スーパーの編集長は昔の担当なのでスーパーに
行くと思われ。
597作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 04:03:19 ID:aKwsn/KZ0
わたるがぴゅんのなかいま強は連載中にいろんな作品同時にやって知名度と人気あげてたから仕事に途切れないけどなぁ
この人は一斗オンリーだったからなぁ。青年誌に移行したとしてどんなの描くのか想像できんw
598作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 11:12:45 ID:XD5H0CBRO
青年編
599作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 09:27:33 ID:RkhlSF6S0
月刊ジャンプの部数激減期

97年 100万部
98年  80万部
99年  73万部
00年  65万部

97年はまだお色気路線をやっていた頃で、99年、00年にはお色気路線がほとんど消えた後の状況
600作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:24:14 ID:MxzdRrkR0
97年頃って、少年○罪が増えてきた時期って言うか
マスコミが騒ぎ始めた時期か・・・
ゲームや漫画やアニメのせいにされ・・・
そのせいで、お色気路線の漫画は・・・
601作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 17:33:12 ID:x2Hppf6k0
本当に来月で終るのか?
ありえねえだろ、こんな終り方
602作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 18:08:37 ID:bCff5dPa0
ラストということで、来月は良いポジションゲットできるのな。
集英社のせめてものお詫びか。
603作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 20:50:15 ID:o/Ov9yMt0
Cカラーで重大発表「他誌で再開決定」ってのはないかねぇ・・・。
604作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:53:51 ID:ZKjIlk5Y0
いずれにせよ、もうじき答えが出る
605作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:58:59 ID:ZdAVULIn0
来月は壮絶ダイジェストか
淡々とナレーションみたいなの入って、一斗の冒険はこれからみたいになるな
606作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 23:39:21 ID:bCff5dPa0
冒険かよw
607作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 23:55:01 ID:x2Hppf6k0
いや、考えられるのは最初大会のダイジェストして

@決勝で一斗とカズマが向かい合ってホイッスル鳴って終り
A一斗と戦った連中達が日本代表になってWCの舞台に立ってるとこで終り

ってとこじゃね?
608作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:04:48 ID:BsWZaOa20
いつものペースなら、来月で今の試合が終わるかどうかというところ。
よほどの超展開or増ページでもない限り、まとめきれるとは思えん。
609作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:07:25 ID:MCSgW4KYO
あと一話でどうやって終わらせるんだよw

いきなり10年後とかかな?
610作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:14:05 ID:LkKv9cwY0
連載では中途半端なとこで切って、単行本で加筆ってのが妥当なんじゃね〜の
611作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:36:11 ID:FM8AhuRs0
羽生が結婚だって

おめでとう
612作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 03:31:21 ID:OnXlMu5l0
単行本新刊読んだが、山崎がスカウトされて本当良かったなあ。
とつくづく思う。
613作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 06:03:41 ID:yeDy14SsO
山崎さんめちゃくちゃいい人だもんな
山崎さんが涙するシーンは不覚にもうるっときたよ
614門馬もどき:2007/05/03(木) 12:58:56 ID:bczIZhxq0
スミマセン、来月は今の試合が終わってそのまま終了です。
615作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 13:01:50 ID:JNOi3zIa0
来月号でまとめられる気は全くしないけど予告タイトルは凄く不吉だったな
616作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 13:17:04 ID:JNOi3zIa0
一斗「チクショオオオオ!くらえ安芸津高校!新必殺ショルダーアタック!」
長尾「さあ来いイットオオ!オレは実は一回ファウルされただけで負傷退場するぞオオ!」
ゲシッ
長尾「グアアアア!こ この絶対制空権と呼ばれるこの俺が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」

二回戦の相手「フフフ…奴は我らの中でも最弱…」
三回戦の相手「鳴峰ごときに負けるとは強豪校の面汚しよ…」
以下略
一斗「くらええええ!」
一斗「やった…ついに四天校を倒したぞ…これで和馬のいる清雅学園と戦える!!」

和馬「よく来たな…待っていたぞ…」
一斗「こ…ここが国立競技場だったのか…!感じる…ベアキラのプレッシャーを…」

和馬「一斗よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は俺達を倒すのに『羽生のシュート』が必要だと
    思っているようだが…別になくても倒せる」
一斗「な 何だって!?」
和馬「そして瀬出井のリーゼントはハゲて来たのでカツラにしておいた あとは俺達を倒すだけだなクックック…」
一斗「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある この清雅学園にはかわいいマネージャーがいたような気が
    していたが別にそんなことはなかったぜ!」
和馬「そうか」

一斗「ウオオオいくぞオオオ!」
和馬「さあ来い一斗!」

一斗の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
617作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 16:14:52 ID:P6YthcEF0
30点だな。
618作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 14:51:48 ID:jypHq8l30
>>617
いや、ただの汚点だ
619作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 16:29:28 ID:XT+VOut+0
>>618
確かに風飛びは汚点
620作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 16:19:23 ID:nzk+fWHY0
いやマジで一体どうやって終わらせるきだろう。
月ジャンのホムペみたら、何作か他の作品は「新しい雑誌に掲載されます」
って書かれてんのに、一斗は何も書かれてない・・・
てことは完全に連載終了じゃん!

月ジャンも、もう20年以上続けて連載してるマンガに酷なことすんなよ・・・
ちゃんと終わらせてやってくれ。
621作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 17:14:43 ID:1yIZq3Q10
そういや星矢とかの車田作品は秋田書店の雑誌で描いてるな。
出版社を変えて続けてほしいよ。
週間少年チャンピオンに月一あるいは隔週で描いてくれ。
622作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 22:06:00 ID:x4w+jYuR0
!:現時点で「風飛び一斗」連載中の集英社の雑誌「月刊少年ジャンプ」が、6月6日発売の7月号で休刊、全作品終了の意向とのことです
623作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 07:17:24 ID:75uY9ut70
ってか門馬は少年ジャンプ時代にビッグガン(このタイトルはうろ覚え)
マッケンジー、ノブが行く、アルバトロス飛んだ
など10週打ち切りを何度も繰り返して
その後20年も一度も休載なし手抜きなしで
一斗を描いてきた人だから今の新人漫画家とは精神力が違うよ

単行本にいまだに書き下ろしでおまけ漫画かいてくれるし
だからどんな雑誌に行ってもちゃんと仕事をしてくれるだろう
でもやはりここで終わるのは悲しすぎる
624作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 08:19:07 ID:DVGeqHChO
来月号。俺の頭の中にて(´・ω・`)


ワァァァァァア観客の声援が最初のページにくる。
捲ると次のページで両校の試合終了で疲れた館描いて一斗の雄叫び鳴峰勝利という感じで。
表紙は、かっとび風飛びのキャラ入り乱れての表紙。
次に、伊緒や平木、三宅登場で、平木が「おチビちゃんが次か…」と呟く。
三宅は和馬との対戦に。伊緒は宗近兄との対戦。

ここら辺をうまーい具合に試合シーン描いて…

最後のページ。一斗vs和馬の「行くぜ!和馬」「来い!一斗」二人が笑い合いながら終わり。

煽り、二人の戦いは始まったばかり!!

長い間お世話になりました。門馬先生の次の作品にご期待下さい。
625作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 13:17:19 ID:owrBvJp/0
>>624
妄想はいいから
626作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 15:28:13 ID:3WBOnWNu0
一斗、やっぱり終わるのかな?
かっとびからずっと見てきたのにここで終わられるのは辛いよ

どこかで続いて欲しいが次号のタイトルが怪しすぎるな
「仲間と共に」って・・・
いかにも終わりそうだ・・・
627作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 19:01:54 ID:CfDPcqGi0
あの予告のタイトルって実際のタイトルとはいつも変わってけど、今回ばかりはちょっとなぁ・・・。
628作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 20:29:33 ID:C62OpPlN0
他の連載陣もそうだけど、ざっくりと尻切れトンボで終わってほしいなあ
629作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 20:29:41 ID:QYJOJj2N0
移籍して続行じゃね?
他社の宣伝はしないと…
630作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 00:48:47 ID:4lG4TwXrO
俺の妄想少しは評価してよ(´・ω・`)
631作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 17:56:55 ID:OWiwLhwF0
>>629
そう願いたいが・・・
632作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 22:24:13 ID:q3MRN9hA0
移籍するなら月刊マガジンに行ってくれると、新しく雑誌買わなくて済むから嬉しいな
633作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 07:56:20 ID:gIfmdreL0
>>632
イラネ
634作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 13:18:57 ID:yjcq0WfB0
一斗が移ると長寿連載が

1.一斗
2.孫六
3.チンミ
4.QED

になるな。
635作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 21:47:03 ID:k5ptQcyA0
月刊マガジンとて、何時何時休刊になるか・・・
636作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 21:57:44 ID:bGOyz8mk0
>>634
志村、QEDはマガジンGREATだ
QEDまで抜けたらGREATは死ぬぞ
637作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 22:44:51 ID:gIfmdreL0
疫病神イラネ
638作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 00:29:49 ID:oyaezh6c0
>>637 ID:gIfmdreL0

↑死ねや小奇麗厨が!
639作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 01:29:36 ID:bHwqjLkD0
月刊マガジンからしたら迷惑そのものだろう
640作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 03:26:39 ID:wcyk0II40
QED素でつまんねえからな、ヒロイン生意気ワガママすぎてウザイだけだし
641作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:55:59 ID:IsYasT400
そう言えば、鳴峰の全選手のポジションと
背番号と名前を覚えない。
642作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 09:03:40 ID:7WbwiQec0
設定とかも曖昧だからな。
マクラの選手もそうだけど、先輩後輩がタメ口で話してたり
かと思ったら急に敬語になったり学年がわかりにくい描写も多い。
643作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 12:56:00 ID:jovWCwWG0
広島のこのチームとても前回準優勝したとは思えない・・・

どう見ても、一斗らのチームのほうが戦力が整っている。
644作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 20:55:30 ID:/Q313yeV0
さよなら一斗、また逢う日まで
645作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 09:59:16 ID:bOgsTurG0
本当に終わるのか。唯一単行本を買っていた漫画だったのでかなり淋しい。
646作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 15:37:57 ID:gHZ1LVguO
>>643
んな事言ったら何で盛岡商優勝出(ry
647作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:27:57 ID:jaZxE5880
あ〜、この作品は中学生の頃から買ってるんで続いて欲しいんだが。
16年くらい読んでるしな。
648作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:54:04 ID:aO+27hYY0
風飛び一斗は連載終了、○○飛び一斗として新たに他雑誌にて連載
649作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 14:23:54 ID:b2d27GmR0
>>641
   香取(15)羽生(14)
     根津(13)
 西原(6)鹿野(10)藤崎(8)
大石(3)白河(4)真央(2)斬左(5)
     加狩(1)

元々それなりの強豪という設定だけあって鳴峰の選手はほぼ全員個性付きで清雅中等部より扱いはいい気がする。
650作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:16:00 ID:WHW1y4hr0
一斗の世界で不思議なのが、中学の時あんなに有名っぽいのに
高校に来ると全国的に全くの無名選手になってること
651作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:39:52 ID:rbtKPMMcO
敵にボールを取られるのは大体西原か藤崎
652作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:34:34 ID:XpQlOiS10
誰か>>649を学年別に整理してくれ
653作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:41:19 ID:wWBisoPB0
>>651
二人とも精神的に弱い
羽生へのパスカットも多い(誰とは言わず)
654作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 22:52:58 ID:cNZR4apY0
>>652
3年
大石(3)真央(2)
2年
鹿野(10)西原(6)藤崎(8)斬左(5)白河(4)加狩(1)
1年
香取(15)羽生(14)根津(13)

ついでに控え
3年
屋代(9→?)鳥居(11→9)丸山(20→18)
2年
船本(7)
1年
久保(17)小吉(18→?)

控え組みは背番号が一定していない
655作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:58:44 ID:DFXsdlNW0
3年が少ない=長期連載(世代交代)に耐えられる設定だったんだね!
656作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 10:15:50 ID:0WninT8n0
>>655
よく言えばそうだけど、悪く言えば世代交代しても同じことの繰り返しなんだよな。
かっとびがまさにそうだった。
657作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:12:28 ID:kDFV0xXQ0
しかし一斗中3時の謝花が2年だったのは驚いたというか
イヤな中2だ
きっと声は島田敏くらいオッサンだぜ
658作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:18:53 ID:TfTSVDJO0
敵さんも3年生と言えば山崎と志戸ぐらいか?
659作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 02:21:49 ID:KXCqtzDD0
っていうか「加狩」じゃなくて「加苅」だろ
660作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:33:00 ID:waQO0osg0
久保は利き足が途中から変わりました。
661作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:51:55 ID:0RLbTMoz0
羽生はボールを蹴る足が途中で変わることがある
662作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 09:02:44 ID:hXXk9Cug0
月刊連載とスポーツ物は相性が悪い物なのに

スポーツ物は週間連載の方がいい
663作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:21:53 ID:aMbkp/VT0

                    . -―- 、
 r====================== /       \
 ||               θ||         、
 ||          ( `Д)ノ  ||
 ||           < ノ      ||.            i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  : l
             ハ ハ.  ハ ハ  ハ ハ.        |
            (;゚Д゚) (;゚Д゚)  (;゚Д゚)      . |
            U U U U U U     i |
            |  |  |  |  |  |.     | |
.   ∧ ∧       U U  U' U  U U.     ! |
   (,,゚Д゚)            ∧ ∧             i. |
 ⊂    O   ウボァ〜 ミ・...∀...・彡        i  |
〜(  /           r   ‐、        l  |
 ⊂\_)             {     \       l  |
                 \.   、ヾ     l   !          .
                  \ \ ミ    ノ   、_ /
                   }___)
664作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 22:32:30 ID:7uCKO3cC0
仮に他誌への移籍連載が可能だとしたら、少年誌より
青年誌の方がよいと思う。
665作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 23:05:58 ID:UOVbNOQi0
普通に少年誌に居場所は無いよ
666作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:10:23 ID:TIbBacAP0
俺が幼稚園の頃からやってる漫画だからな、

継続して読んでる読者は少年では無い。
667作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 07:28:03 ID:qkVgYli/0
途中参加組ですが、今年で24歳になります。
668名称未設定:2007/05/27(日) 12:47:15 ID:0TuEXiS80
一斗を始めから読みたい方は「特盛」」へどうぞ。
669作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 16:07:28 ID:q7XqkttvO
>>624

俺、最高!!
670作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:41:40 ID:ollNcBIm0
オレが小中学生ん時にコミックを買い始めた中で(風飛びになってからは買ってないが・・・)
いまだに連載している唯一のマンガだな。読み始めてちょうど20年か。

アニメになったわけでもなく、かといって一般的な知名度もさほどあるわけでもないのに
何でこんなに続いたんだろ。
671作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:03:08 ID:VA+XqrX40
マガジンにも「孫六」とか「コータロー」とかあるでよ
チャンピョンには「本気」って言うのがあったでしょ
672作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 20:09:27 ID:HysNbM7w0
>>670
似たようなポジションの漫画には
「なんと孫六」
「鉄拳チンミ」
があるけどどちらもそれだけを読み続けるような固定ファンがついてるのが
特徴。一斗もそういう感じなんでしょ。
673作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 17:13:26 ID:ubPe64xO0
>>672
月マガは他に読むものがあるが、月ジャンはこれしかないな。
かっとび以来のおっさん読者だけど。
674作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:38:10 ID:9DjRucaz0
>>673
ちょんわ!
675作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:59:09 ID:XRc8iYo30
最後だから表紙になるのかと思ったら
ミスタークリスの読み切り載るからそっちが表紙っぽいね
676作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:51:09 ID:Z/EchisC0
どちらも表紙だが
どちらもメインではない
677作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:53:42 ID:VzPGQZKY0
おわった・・・
はああああああ
678作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:04:30 ID:S6VCxdhR0
>JC完結巻第26巻は

完全に希望は潰えたな・・・
679作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:15:41 ID:VzPGQZKY0
つーか

最終話 栄光に向かって!!

って書いてます・・・
680作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:26:31 ID:Z/EchisC0
正式な形で最終話を見たかったな。
せっかく20数巻かけて中学時代の同胞が出てきたのに。
681作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 04:00:28 ID:DhXTGptZO
こんな終わり方は悲しすぎる・・・
682作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 07:33:42 ID:0SwYzO4A0
ははは、これで思い残すことなくジャンプと完全に縁が切れるな・・・
クソ集英社が。
683作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 10:11:52 ID:tfcOdQEq0
>>678
まだ見てないからなんとも言えんけど、万一他所で続編書いてもJC完結巻第26巻は間違いじゃない。
684作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 11:10:15 ID:cD5sgKWu0
最後の希望が潰えたか…さよなら
685作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:59:24 ID:LCNavn9V0
コミックパンチで「一斗 ――飛翔編――」とか始まるに違いない
686名称未設定:2007/06/01(金) 14:02:45 ID:duRX7mse0
一斗は完全にこれで終わりですが、「特盛」で過去の
一斗に会えます。
687作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:06:31 ID:5cgy0yE30
ここからが盛り上がるところなのにな。
>>685に期待しよう。
688作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:02:50 ID:OA2EgEos0
公式見てきたけどマジで終わるんだな
怒りと悔しさで涙出てきた
月ジャン再開しても絶対買わねえ
一斗マジで他誌で連載再開してくれ。本当に頼む
集英社はさっさと潰れろカスが
689作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 03:28:56 ID:m/G4GuR7O
>>624

俺がもっと上手く書いてやるぜ。

皆どうだろう?
690作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:40:23 ID:32bsNl5V0
ラスト号であの表紙なんだから
新雑誌がオタ雑誌なのは間違いないんだろうなぁw
ガンガンみたいな感じか・・・
691作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:57:47 ID:QtMvFpLb0
>>690
昔の月刊ジャンプだってヲタ系雑誌みたいな物だったじゃん
692作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 10:04:40 ID:scueO/ZK0
今の集英社にオタ系雑誌を作るセンスがあるとも思えんけどな。
693作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 11:36:52 ID:4eLTP+Ec0
これで集英社とは完全におさらばだ!
694作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 14:58:55 ID:7Tm7aXO60
俺も集英社とおさらば、と思ってたんだが
最近アニメで見たクレイモアが面白くてコミック一気読みしちまった。
これも月ジャンだったのね。今度はWJに行くのか、WJは読んでないが
追っかけしそう。

今までは一斗を立ち読みかネカフェで読むだけで月ジャンは
他のは一切読んで無かったのよね…
695作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:02:30 ID:pPrxELbA0
雑誌は立ち読み、単行本もネカフェもしくは購入せずって読者は
作者とスレ的にはどうなんだろうなー

作者には金が入らないし、単行本を買ったりアンケ送ってる読者に
とっては一斗応援&継続のために金と労力費やしてる俺達と違って、
みたいな

ま、どの漫画でも言えるんだけどな
696作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:57:34 ID:1L/kVKzx0
俺達はひょっとすると勘違いしているのかもしれない。
ジャンプ側では連載を続けさせたがっていたけど、作者の方が
「もう描きたくないよ」と拒否した可能性もあるよな。
そこらへんの作者の公式コメントとか出ないんだろーか。
697作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 23:41:40 ID:Q+rvNx/M0
コミックス新刊よんだが、とりあえず山崎がハッピーになったのはホッとした。
つうかまさにこれから面白くなりそうなのにな・・・。
698作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 04:10:53 ID:R1eLgfns0
やっぱ20年もあったんだから「わたる」みたいにキッチリ終わらせとくべきだったな。
まぁ作者もいきなり月ジャン廃刊なんて起るとは思ってなかったんだろうが。
廃刊なかったら1年もあればキッチリ締めれてたかなぁ。
699作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 14:09:43 ID:1OQdRQel0
国見台戦を勝ちにして次戦カズマと相まみえたところで連載終了に
しておけばこんなにバタバタしなくて済んだのにな。
700作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 14:39:03 ID:+0m0Ynmk0
>>698
@1年あっても「ソードマスター一斗」な気がする。

VS清雅だけで6話ぐらい必要だろうしw
701作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 17:42:48 ID:WA742SO20
>>699
もう少し廃刊発覚が早いか、話の展開が遅ければなあ。
新大会の1回戦のかませ相手の試合が始まったところで発覚とは・・・・・
これ以上ない最悪のタイミングだw
702作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 08:06:02 ID:Vq46N97l0
未完のまま終わりますと書いてあったよ・・・(ノД`)
新雑誌のカラーには合わないから、切られたっぽい
703作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 09:47:09 ID:es8WuhS+0
どっか拾ってくれよ…
ちなみにかっとびの方は最終巻が手に入らず、ウボァー状態。まぁ、風飛び読んだから結果は分かってるけど。
704作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 11:12:19 ID:nUtE0+laO
ホントに終わったんだな…

今、俺は19。

人生の半分以上付き合って来た漫画だった。

廃刊という決定の後、短い間に門馬先生は上手くまとめてくれたと思う。

一斗は俺に漫画を通して色々な事を教えてくれた。

未完というのは、一番残念な結果だったけど、それを受け止めようと思う。


これからも門馬先生には体に気をつけて頑張ってもらいたい。

これから最後のファンレターでも書いてくるかな…


実はまだ諦めきれない…
705作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 11:43:52 ID:rjJLt3qI0
ホントに終わったんだな…

今、俺は40。

人生の半分近く付き合って来た漫画だった。

廃刊が決定された後の数ヶ月、門馬先生はまるでまとめる気がなかった。

窃盗、暴行、器物破損。一斗は俺に漫画を通して色々な事を教えてくれた。

未完というのは、一番残念な結果だったけど、それを受け止めようと思う。


これからも門馬先生には老体に鞭打って頑張ってもらいたい。 同じ中年として。

これから最初のファンレターでも書いてくるかな…


真琴ちゃんLOVE…
706作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:41:21 ID:pg6IYXLg0
一斗最後のページの作者のコメントが泣ける
門馬先生無念だろうなあ。こんなに長く続けれた漫画の最後があんな終り方なんて
中学時代のメンバー終結で盛り上がってきた矢先にあの終り方
これから選手権大会→プロ→ワールドカップみたいな展開もやりたかったろうに
マジで悲しい
バンチでもいいから連載させてあげてください
707作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 15:35:52 ID:62IXYo+X0
確かに。

次の東亜戦(?)は作者お気に入りのキャラが勢ぞろいなのにあの扱いで終了か。

どこかで枠が用意されることを祈って最終巻まで買うよw
708作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 17:16:56 ID:uW07mCq+0
そういえば風飛びでは真琴は登場せずか・・・・
いまどき珍しい男だけの漫画だったなあ。
709作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 17:27:03 ID:KFSwvxdR0
終わっちゃったなあ・・・
作者コメントによると続きは出そうにないし・・・残念だ・・・
710作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 19:14:32 ID:XwOsMCg1O
うああああああああ
嫌だあよおお!
終わっちゃっだめだよおおおおお〜!!!
711作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:37:39 ID:recxdMqn0
いや、未完でよかったのかもしれん
どこかで仕切り直しで始まるかもしれんし
いきなり優勝旗もって終わる場面描いていたらそれこそ続きがあると期待できなくなるから
712作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:46:00 ID:RPCom9NuO
翌日天皇が死になさられて
この年は大会そのものがあれで終わった

そう思うようにした
713作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:52:20 ID:65mdfnGs0
ラスト読んだ。
スゲー切ない。

本当、長い付き合いでした。
714作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:21:46 ID:zhYllHUf0
この連載の終わり方じゃコミック最終巻の加筆分もあまりたいしたことなさそうだなあ・・・
エンドロールに合わせて一斗VS伊緒、カズマVS平木が1ページづつってところか・・・

やっぱりどっかで連載継続してくれ〜〜〜
715作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:27:24 ID:trNUhHeX0
同人で食ってる人もいるし、最近コミックススタイルの同人誌も結構あるし、最悪同人でどうかなぁ・・。
ああ、くそ。集英社のバカ。第2戦スレ立てた時はこんな結末待ってるとは思わなかったよ・・・。

何はともあれ、門馬先生、長い間お疲れ様でした。
716作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:31:26 ID:M6dciu4t0
しかしこの表紙はねーよな
いくらロザバンアニメ化とは言え廃刊号の表紙で「祝」じゃねーだろ
717作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:40:15 ID:9DKM09pS0
これで終わりって全然納得いかないぞ(怒
スーパージャンプ辺りに移籍させて続き書かせろよ集英社
>>715
>同人でどうかなぁ・・。

同人で続き書くなら買う。
人生の相棒だったこの作品があんな形で終わるのは納得いかない。
718作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:45:41 ID:fP5mThfm0
>>716
変なおまけ付いてるせいで立ち読みできないしなorz
買うかコミック待ちが検討中。
719作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:55:03 ID:6ViqgGzb0
明日から読む漫画が無い!
720作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:01:33 ID:XQNfuwra0
>>712
今後の為に崩御って言葉を覚えておきなされ
721作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:17:04 ID:0EKOmfm60
あれ発売って今日だったのか
もしかしてもう売ってないかな
722作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:22:40 ID:zK0ia1RY0
最終ページ読むまでてっきり移動すると思ってたのに・・・
723作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:23:19 ID:2JvvI6us0
マジで全く終わらせるつもりのない進め方だったな。
最終号でもギリギリまで試合やって付け足し程度にエンドロールだし。
本当に納得いってない抗議の意味を込めてるのかもしれないが、プロなら
もうちょいきちんとまとめるべきだとも思った。

あ、でもラスト数ページ差し替えるだけで即二回戦から普通に再開できるな。
724作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:26:55 ID:45Sl3GgS0
そうなって欲しい>再開
725作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:37:02 ID:nUtE0+laO
726作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:37:57 ID:vWC/MHHd0
潔くも無念が残る最終コメント
727作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:50:08 ID:trNUhHeX0
>>723
先生(か関係者)が降臨した時、1回戦終わって普通に終わりって言ってたじゃん。>>614
728作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:19:37 ID:P7JuS0e50
>>708

>いまどき珍しい男だけの漫画

たまにはあおいちゃんも思い出してあげてください
729作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:44:55 ID:n4Bx2c1w0
もう、バンチしかないなw
問題は先生が週間連載できるほど筆が早いかどうかだが。
この作品はコミックスで読むとスピード感あって良く出来てる。
月刊で読む作品じゃないな。

ってか、マジでバンチさんお願いします。
730作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:28:03 ID:UcLPTcTwO
読んだ。けどこれで終わりなんてあんまりだ。
何とか続きを書いてほしいなあ。
731作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:35:33 ID:VEeIi7u90
>>729
バンチは作家に定期的に休みくれるから、穴埋め月イチ連載でどうにか。
でもバンチにもサッカー漫画があるなあ。
732作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:39:31 ID:vV8OMw6J0
いろんなやり方あったんだろうけど、
自分の場合は、キッチリ試合を描いた終わらせ方に、
作者のプライドというか漫画制作に対しての信念みたいなものを感じたよ
本編最後の作者コメント読んで、悔しくて涙ぐんでしまった

>>716
同感 なんつーか読者を馬鹿にしてるよな
作家や読者に何の感情も持ち合わせてないんだろうな という印象の最終号だった・・・
733作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:52:03 ID:yDpObPFR0
>>718
お前みたいに雑誌買わない奴のせいで廃刊になったんじゃね〜かよ
お前はグダグダ言うな
734作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:02:23 ID:P381buwf0
バンチのサッカー漫画はプレイのほうじゃなくて経営含めたサッカー漫画だし
ベクトルが違うからいいんでない?
735作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:20:24 ID:aIKobFPLO
今からアンケート出しても遅いかな?

俺はアンケートに、新雑誌か移籍させてくれって書いたんだけどさ…


やっぱり悪あがきなのかな…
736作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:21:49 ID:ouWbwEIcO
最後の表紙はどう考えても一斗だろ…小学生の頃から集めてた唯一の漫画で大好きだったのに
737作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:46:26 ID:YHKidgAzO
終わりかたバロスw
738作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 02:11:49 ID:T/90q1XZ0
あんな中途半端な終わりで作者は納得できてるのか?
22年間も連載してきたんだから、自分の半身みたいなもんだと思うのだが。
739作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 03:13:09 ID:K2rhuguO0
考えるまでもない。
リストラされたおっさんに「納得できてますか?」と聞くようなものだな。
740作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 06:42:21 ID:cHD1qVomO
伊緒との対決が見たかった・・・
741作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 07:38:32 ID:tK0UaYau0
これからがおもしろい所だったのに残念だよ
742作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:50:20 ID:aIKobFPLO
そうだぜ。

次は伊緒と3回目なんだよ…
743作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:56:28 ID:z7aX4f3R0
後から愚痴愚痴言ってる奴ら全てが雑誌買ってアンケ出して
単行本も買ってたら違う結果になったかもしれないがな。
744作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 11:33:10 ID:tK0UaYau0
俺は単行本は買っているけど雑誌は買っていなかったからな
だって読むのが風飛び一斗とビットしか読んでいなかったし
この二作品だけでも買っていたけど風飛び一斗だけになった後は
立ち読みできない時以外は買わなかったよ
745作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 11:58:43 ID:aIKobFPLO
俺も単行本だけだなあ。
読む漫画無い…

エンジェル伝説までだ…
746作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 16:37:10 ID:X/4EVQ9o0
最後に読んだ月刊は確か…『イレブン』の主人公がアフリカのクラブに行ったあたりだ…
747作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 18:56:19 ID:HxfA49MG0
「未完のまま終了させていただきます」が逆に期待出来ないかな?
何時ごろになるか分からないけど、また一斗達に逢えるような気がする。
本当にコミックバンチさん頼むよ。
だいたい、この少子化の時代、月刊なんてオタ狙いに行かないとダメだろ?
集○社なんて倒産してしまえ!
748作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:40:50 ID:rRnEPJaC0
なんかよくある打ち切り漫画の終わり方だったね
22年もやってこんな終わり方って寂しいな
749作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:27:11 ID:WVshj3s80
ガイバーみたいに転雑誌くりかえしながらも続いてる作品があるんだから
一斗もなんとかならないかねぇ
ガンガンとか奇面組とかやってたんだし引き受けてくれんかねぇ
750作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:46:24 ID:ATaSE94J0
コミックバンチ編集部に一斗の移籍をリクエストするしかないか・・・
集英社ならスーパージャンプぐらいしか無いか?
751作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:48:16 ID:fJBOTswa0
バンチは週刊誌なんだが・・・・。

そのへんはあえて触れないようにしているの?
752作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:00:16 ID:OeWMkJwG0
連載始めたばっかなのに廃刊の影響で即打ち切りになった漫画家達に比べたらまだ恵まれてるよ
753作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:11:05 ID:m2Vho5660
コミックバウンドのことか!!!!
画太郎の虐殺ハートフルカンパニー
みやすのんきの良くわからんというか俺が覚えていない
格闘サークルオカルト漫画とか
天才三宅坂??の続きが読みたいぜ。
754作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:14:49 ID:py2LADEq0
俺が小学生の頃事故って入院して、オヤジに「"週間"ジャンプ買ってきて」と
頼んだところ、持ってきたのが"月刊"ジャンプだった。

その号では、ナイフ持った平木に対し一斗が「ちょんわ!」で応酬してた。
それが最初に見た一斗。

完全に「ヤンキー漫画」だと思ってた。

あれから20年か…。
ドライキングもライジングもローリングも全部練習したよ。
「ちょんわ!」は力が抜けるので、実際の掛声としては向かない事も知った。
伊緒に惚れた。甲斐兄に憧れた。片岡に痺れた。
ぶっ飛びに代わってから試合展開のマンネリ感に一時期離れていた時もあったけど
似内・黒崎・伊緒の再登場は本気で嬉しかった。

たとえコミックス発行部数が伸びなくても、世間の認知度が低くても俺に取って
サッカー漫画といえば翼でも笛でもなく「一斗」なんだよな。


門馬先生、本当にお疲れ様でした。






東亜戦が見たかった…。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
755作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:30:59 ID:aR8bFGPd0
>>ドライキング
ワロス 乾燥王・・・。
似内、黒崎はもう一度戦って欲しい相手だ。1年の癖に何気にベンチ入り補欠ぽい滝脇がいいな。
756作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 01:19:57 ID:Q+AiKOfa0
結局月ジャンが終わらなくても
1年生篇で話を完結するつもりだったのかな?
757作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 02:25:18 ID:dv7gFkBHO
スタメンに三年生は三人だから二年生になってもそんなに支障はないけど
選手権が最終章って言っているから一年生で終わったんじゃないかな
758作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 03:24:19 ID:gJ/e1IRd0
最後のページで不覚にも笑ってしまった。
テラ打ち切り。

あとから沸々と怒りに似た先生への同情の念が
湧いてきた。
わたると2枚看板で頑張ってきたのにこの扱いはむごい。
759作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 06:28:07 ID:SPEFpAfSO
この終わり方は酷いな
二元軸で展開しようとしたのが台無しorz
760作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 06:33:08 ID:dv7gFkBHO
風飛び一斗日本代表をやってほしかったな
761作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 09:07:29 ID:WATb4I/Z0
付録のせいで立ち読みできなかったから、どうなったか知らないんだが、
移籍無しなのかよ…
762作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 09:32:44 ID:aq3VfC1vO
440円だし記念に買ってみたら?

俺は久しぶりに買った。エンジェル伝説以来だな…

アンケートも出してきた。
763作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:42:16 ID:UAcn45tt0
おもしろくなかったしね
764作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 13:06:39 ID:qN9/Tqi60
鳴峰の試合を見に来てるのが伊緒とアキラ
清雅の試合を見に来てるのが三宅と平木
そんな感じで
目指すは国立の頂点だ!で終わり。
765作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 14:53:01 ID:ZR91QQr00
正直、冬の選手権で最終章の予定とか言われてもな・・・
高校一年で最終章を迎える高校サッカー漫画ってあり得ないでしょ
要は、だらだらと続ける予定だったということ
作者も無念だったとは思うけどあんなコメント真に受けちゃ行かんよ

766作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:05:27 ID:jwgilFjs0
>>765
作者はライフワークにしたかったんだろうな。
本当はだらだらと高校1年から高校3年の冬の選手権まで描くつもりだったんだろうな。

IH編にカズマ達青雅しか登場しないという点で
「ああ、3年までやるつもりだなこの作者」と思ったし。
767作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:37:36 ID:1CGeaT6n0
カズマはぶっとびでは完全無欠のパーフェクト超人、ガタイがデカい分アキラの上位互換みたいになってたからなぁ。
かっとびの頃の決定力不足(シュートがあっさり止められる)だけど突破力があり、チームの
精神的支柱ってのは好きだったけど、ぶっとびのは嫌いだったから活躍が見れなくてもあまり惜しくないかな。
どうせ怪我で能力発揮できないってパターンになってただろうし。
768作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:51:16 ID:ZR91QQr00
素直にブラジルでサッカー修行して高校3年生から
スタートさせればもう少しダラダラ間が無くなった
気がするんだけどね。

で、清雅はカズマ・平木・サトル・アキラ・伊緒・への字の
超豪華メンバーを相手に決勝を戦うとかで十分だった。

別にその後だってJリーグ編でも海外編でも
続けようと思えば続けられたかもしれない。
とにかく、ずーーーーと続けるやるっていうダラダラ感が
読者側にもはっきり見えてしまったのがまずかった。

と思う私はバカボンド・イニシャルDも読まなくなりました。
769作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:16:05 ID:Cbo6rMxv0
>>765
雑誌が存続していたらいつまでもダラダラ続けていたと思う
770作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:41:07 ID:UZ1d3XD4O
伊緒やアキラとの試合なら、
多少長くても許せた。
だけど、それ以外の試合がダラダラ続きすぎ。
読んでて退屈だった。

22年連載したのに、たいして話進んでないし。
作者の認識が甘かった部分もあると思う。
771作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:54:56 ID:nr58iWY10
ぶっちゃけ中学の時点で全国のトップ争いしてたのが
ぶっ飛び入ってから埼玉県内ごときでちまちましてたのが不味かったと思う。
772作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:35:50 ID:iNbutUJ+0
そりゃあるな。
埼玉県予選があまりに長すぎた。
現実に埼玉勢なんて昔の力無いし、今やクラブユース>高校サッカーだし。
予選の強豪は1,2校に限定して、あとは全国大会編、全日本ユース大会編にしとくべきだった。
その延長で日本代表編でワールドユースを戦う路線もできたのに。
斬佐というユース代表もいたんだし。
773作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:36:25 ID:qjpO/6+o0
通巻71・・72巻か
こいつを切れば何人の作家を輩出できた事か
774作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:58:03 ID:nr58iWY10
鳴峰って一斗たち入る前から県内でも指折りの強豪って設定なのにあんまさっぱりそう思えなかったな。
守備の鳴峰とか言われる割にゃボロボロ点とられてたし。三人組いなかったら県大会でも早くに姿消してたよ。
775作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:10:37 ID:2vxg6BT20
ま、指折りっつっても指は10本あるしな。
776作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:01:13 ID:z3uZ3NZL0
>>766
卒業後はヨーロッパのチームに入団してワールドカップにも出て
777作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:11:25 ID:T+v7Z1p8O
可愛いよソニー可愛いよ(*´Д`)
778作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:01:39 ID:QjbDUEx40
一夜明けたらアンチスレに・・・・
さようなら門馬先生
779作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:20:25 ID:ZR91QQr00
アンチのつもりで言った訳じゃないよ

かっとびの3巻辺りの展開からリアルで楽しんでいた。
20年以上読んできた作品で思い入れも強い。
でも、ダラダラ感があったのは事実。

個人的に「わたるがぴゅん」が無くなった頃に危機感を持ち、
この漫画を含め連載陣をちゃんとテコ入れできなかったことが
潰れる要因になったと感じる。

門馬先生にはどっかに移籍して一斗の最終章を完結するか
バンチ辺りで隔週の新連載始めるか
ともかく腹を括ってもう1回頑張って欲しい。
780作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 00:58:41 ID:q9uAD1Gp0
一斗は今でも普通に上位人気あったみたいだぞ
だから続いたんじゃないか。
最近でも人気投票で2〜4位ぐらいの時があったとか。

むしろ一斗以外毛色の違う漫画だらけのなかで
よく人気維持してきたなあという感じ。

ここで一斗叩いてるやつは
昔、月刊で人気とれなくて
連載切られた作家の嫉みじゃないのか?
781作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 01:25:06 ID:3ck6RFA+0
実際に叩いてる奴はあんまりいないけどな。
やっぱ寂しいんだよ。

俺はぶっ飛びのほうも好きだが、確かに試合はだらだら感があったからなあ。
782作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 02:44:57 ID:iDG4zfmp0
叩くというか次の試合(東亜)、そして次の試合が見たかったのに
IH準優勝と箔を付けたとはいえぽっと出の広島代表に勝って終了というのがなんとも・・・
783作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 08:43:48 ID:/onQ1k4e0
>>780
批評意見や疑問さえも叩きにするのは狂信者みたいで気持ち悪いぞ。
自ら全くソースのない初見解のアンケ情報を出してきて、さらに切られた作者の
妬みとのまるで根拠のない予測に帰結する手法も首を傾げる。

普通のファンなら普段の過疎気味のスレから賑やかになった事をむしろ喜ばないとな。
作者にとってもファンにとっても、一番辛いのは嫌われるよりむしろ無視される事だから。
(嫌われるのは意識されているが、無視は興味さえない)
784作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 09:29:23 ID:7dkCq/Ax0
>>783が必死すぎてワロタw
785作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 10:04:19 ID:/onQ1k4e0
にちゃんの定形返しに何だが、深く考えずにニ分ぐらいで打ちこんだ文章に必死って言われてもなぁ…
786作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 10:16:11 ID:ryzqyant0
>>782
それは作者のせいじゃない。タイミングが悪かっただけだ。
むしろダイジェストにしなかった作者を評価したい。
787作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 11:11:02 ID:LlNLLxf3O
一斗がアンケで上位って、どこからの情報なんだ?

一斗はトーハンで200位以内にすら入ってなかったぞ。

ちなみにビィト、クレイモア、テガミバチは
毎回20位以内に入ってた。
10位以内の時もあるし。
788作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 15:31:14 ID:k81X1p4e0
>>787
月刊ジャンプの中での上位人気って事じゃないの
789作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:22:46 ID:JncKS2Zt0
一斗のベストマッチを選ぶとしたら?

俺なら、中二時の決勝戦vs崇英

アキラの怪我に躊躇するカズマに活を入れる一斗。
双子なんだからDon't think、Feel!でライジングシュート止めろと無茶な要求。
平木頭から怪我覚悟で突っ込むゴール。
城の内退場。
一斗の前でわざとキック吹かして笑いを取りに行った武市(つかなぜ後輩のアキラに敬語?)
最後の総力戦。
活路は開いた、後は頼む→お前さんほど頼もしいキャプテンはいないよ。
この流れは今読んでも感動する。
最後のマッチアップ。それでもゴールを割れなかった。最後の涙。

この試合は、サッカー漫画屈指の試合だと思う。
790作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 19:41:41 ID:k81X1p4e0
ベストイレブンはどう選ぶ
俺なら4-4-2でFWが左に一斗、右にカズマ、MFが二列目にアキラ、
瀬出井、根津、ボランチにマコト、DFがLSBにFWだけど羽生、
RSBに斬佐、CBに三宅、リベロに平木、GKが伊緒かな
791作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 19:42:45 ID:3ck6RFA+0
武市態度でかいわりにアキラにだけは低姿勢だったよなw
あの時点ではアキラと同学年だと思ってたけど、
3年とは思わなかった。

やっぱアキラはキャプテンとしてのカリスマがあるんだろうな。
792作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 19:44:04 ID:3ck6RFA+0
>>790
片岡と甲斐兄は?

こいつらいれたら反則だけどw
793作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:53:50 ID:K3xh3+sp0
>>790
俺なら一斗は切り札にするから先発では使わない。
FWはカズマと上甲にする。

794作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:01:31 ID:1NoP4nYS0
前スレで俺が書いたベストイレブンは>>790の瀬出井と根津の部分が片岡と甲斐兄だった。
795作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:14:41 ID:k81X1p4e0
>>793
カズマと上甲だとスタイルが一緒だから、俺はしないな
俺の理想の2トップはストライカーとドリブラーでパスができる奴だからな
実際で言うとユベントスみたいな2トップかな
796作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:17:41 ID:ddix/PZg0
そういや一斗ってドリブル系・技系のFW少ないかもな。
797作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:53:17 ID:1NoP4nYS0
つまり迫田かっ!!!
798作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:11:36 ID:v1HnR7wJ0
>>795-796
普通に城之内でいんじゃね?
あと個人的に不沈艦梨本は外して欲しくない
799作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:23:03 ID:ZyPuaGcd0
>>788 基本的に漫画は掲載されてる雑誌の読者数が最大のパイなんだよ。
(マイナー誌に連載されててアニメ化された人気作とかは例外で)
だから単行本の売り上げでそれだけ水をあげられていて誌上人気は上位って事はありえない。
誌上人気が上位だったなら単行本ももっと売れていた筈。
800作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:33:55 ID:3MPdzKEG0
どうも中学の頃のキャラの方が濃いんで
高校で出てきたヤツらがそう強そうに見えない
GKなんか伊緒や迷いを捨てた謝花とは比べられん
801作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:36:25 ID:0LYxijPR0
ディフェンスも、もうひとり強いのが欲しいな。
ノッポがディフェンスってw

まあ三宅、平木、斬佐が居て伊緒がキーパーなら
それだけでも無敵に近いけど。
802780:2007/06/09(土) 02:50:54 ID:Hs8qNvYT0
526 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 08:58:45 ID:UvPtXGJL0
一斗は今でも普通に上位人気あったみたいだぞ
だから続いたんじゃないか。
最近でも人気投票で2〜4位ぐらいの時があったとか。

むしろ一斗以外毛色の違う漫画だらけのなかで
よく人気維持してきたなあという感じ。

ここで一斗叩いてるやつは
昔、月刊で人気とれなくて
連載切られた作家の嫉みじゃないのか?


↑この人まだいるかなと思って貼っただけw
803作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 03:13:44 ID:5mrZIS+w0
月間ジャンプの編集とかマジで無能だな
804作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 10:40:54 ID:2ng6D4M70
>>801
僕は羽生のLSBはいいと思うよ、足の速くないロベカルみたいで
最終回を見た感じだと背の高さとポジショニングの上手さで
上手くディフェンスしていたし、ボランチだったけど
805作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 13:52:00 ID:/QzEcwi30
作者さんの知り合いです。去年の年末に久しぶりに
人気投票で2位取ったって門馬さん喜んでましたよ。
806作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 13:56:11 ID:h4I+g7NP0
>>799
ぶっちゃけ俺のように月ジャンは買わないけど一斗の単行本は買ってたオサーンが
多かったんじゃないの?
807作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:03:43 ID:bkaXpuDz0
まぁ景品と当選者数がしょぼい月ジャンアンケで人気投票上位はありえると思う。年末くらいは旧キャラ、山崎で盛り上がってたし。
アンケ主義でなく、ようは本誌の売り上げより連載作品の単行本部数を集英社が重視したんだろうね。
808作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 15:43:04 ID:lw4gAJ0b0
>>806
私もその一人だった。
だが「ぶっ飛び一斗」になってから
書店に単行本は最新刊しか置いていない。
単行本すら売れていたのかも疑問だ。
週刊だって、通勤通学の時に暇つぶしに
買っているサラリーマンや大学生のおかげでしょ?
809作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 16:58:28 ID:W3q2huMF0
10年くらい前に月ジャンから追放して青年誌で描かせた方が作者にも信者にとってもよかったんじゃないの?
810作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:06:22 ID:MPGCP7+n0
ベストイレブンだけど

FW 一斗、カズマ
MF アキラ、甲斐兄、片岡、マコト
DF 斬佐、三宅、平木、溝口
GK 伊緒

純粋に能力だけで選べばこんな感じじゃないの。
上甲好きだけどFWに枠がないからなあ。
811作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 00:20:26 ID:QOaB/go/0
普通の漫画雑誌だと人気順=掲載順位だよな。
812作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 00:29:22 ID:E/5R8YRZ0
人気二位とれる漫画がなんで新雑誌に引き継がれないんだ
おかしくね?

それが事実だとしたらコミックスが売れないからか?

売れない理由はなんだ?
萌え萌えの美少女キャラが出てこないからか?
 


813作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 03:48:09 ID:atjUfIDcO
門馬先生のアシと飲んだことあるけど(アシ繋がりで)、
連載はWJのこち亀みたいにアンケ順位に影響されなかったみたい。


アンケ順位は中の下か、下の上だって。
ちなみにアンケ2位はデマ。
814作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 10:01:42 ID:73A3OyQy0
今更アンケ順位がどうのとかどうでもいいよ、最下位だったろが一位だったろうが何の意味も無い。
俺はファンの一人としてどこかでの再開を願うのみ…。
815作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 10:02:10 ID:J1H/WHcg0
>>812
ここまで長期連載だと、潜在的なファンが多くても数字には表れにくいだろうね。
コミック買ってても途中でやめる人も多いだろうし、雑誌は立ち読みですましちゃう。
816作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 10:22:19 ID:asFvJ3Et0
>>805>>813の言うことが180度違いすぎ。どっちが真実よ?

ただ>>805は作者本人が言ってて>>813はアシスタントが言ってる。

前者なら作者の強がりにすぎないし
後者なら単なるアンチか、首に(素行不良とかで)された元アシの腹いせ発言にもとれる

まあでも>>814の言うことが一番の結論かもな。
817805:2007/06/10(日) 13:14:29 ID:+XeB662T0
たしかにまぁ、いまさら順位なんてどうでもいいですが…

>>727 門馬もどきの名前でときどき書き込んでたのは
私です。先生は一切にちゃんねる見てません。

これからは「特盛」をよろしく。
818作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:43:06 ID:6raHq5yv0
出版社にメリットがあると思ったら新雑誌で再開されたはず。
結局それだけの価値がなかったんだろうね。

まあしょうがない。次作でがんばれ。
819作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:49:51 ID:PhrUmzZf0
次作はいらんから続きが読みたいです
820作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 15:30:05 ID:hIeKJLi5O
俺が書いても良いですか?

文章のみで。
821作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:46:26 ID:kgIdGExz0
>>818
新雑誌って萌え路線だろ?
んなとこ行っても浮くだけだろが・・・
822作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:04:54 ID:GN+Vz1gh0
迫田の勇士が見れなかったのが心残りだ
823作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:54:31 ID:6pY5YV5cO
今さらだが、安芸津高校戦が始まるときに蛭田の姿を探してしまった
いるわけねーよな・・・覚えてる人自体いなそうだし
824作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:07:26 ID:y/wh2pAi0
コミックス持ってる人間は分かるだろ。名門校のレギュラーになるレベルじゃないと思うが。

集英社は月刊中年ジャンプを作ればいいんだよ。昔の人気ジャンプ作家や作品を呼び戻すんだ。発行部数100万はいきそう。
一斗はこち亀ポジションで。
825作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:00:39 ID:hIeKJLi5O
>>823
確か、中学の全国大会で清雅が一回戦で当たった所のカス野郎でしょ?

中2の時だよね?何巻だっけ?8・9辺り?
826作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:45:37 ID:kqZ+aZTY0
>>789俺は沖縄のチームとやった試合が一番好きだ
827作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:45:38 ID:3pc1HDEx0
月ジャン最終号買ってあらためてパラパラ読んでみたが
確かに一斗以外読む(読める)マンガがない。


こりゃつぶれるわけだ。
828作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:51:46 ID:2fkITxe10
>>827
圧倒的多数の月ジャン読者から見れば、一斗なんて連載陣の中で最もつまらん漫画なんだよ
単行本の売れなさや、どこにも引き取り手のなかった現実をもうちっと直視しろクズが
一斗みたいなクソ漫画を崇めてる連中が他の漫画を貶してるの見るとマジ腹立つわ
829作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:52:13 ID:uAb8Hzh60
そういう言い方は良くない
俺他ので好きなのもあるし
830作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:53:20 ID:zYcKshmC0
>>828
おまえもおまえで必死すぎてウザい
831作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:53:44 ID:uAb8Hzh60
ずれた
>829は>827へ

>828みたいな言い方も煽り丸出しでどうかと思うがな
832作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:32:50 ID:+xfTuWFq0
>>828
              キ      //   /::::://O/,|      /
                 ュ      / |''''   |::::://O//|     /
                 ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
                        |__」 |/ヾ. /    /
  /       __ ___l__.        ___ノ / . へ、,/
/| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ    /  { く  /
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |      !、.ノ `ー''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨.    //
/ | \ \.    |  |_| ノ \l   ゙′
833作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:44:39 ID:4Vs+/WcE0
雑誌を買おうと思えば、少なくとも半数近くは読める漫画じゃないときつい。
月ジャンはこのレベルではない。
834作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 02:37:04 ID:lneKaCYM0
一斗が浮いていたのは事実だが、これは連載していた年月の都合、どうしようもない。
例えば週刊マガジンだと10年前は不良がピキピキしてたのが今じゃあ少女がパンチラ、
週刊ジャンプも濃い絵柄の多種多様な漫画があったのに、今じゃあ淡い絵柄、線の細い絵柄の
漫画が主流になっている。
当時と変わらない一斗が周りと比べて異彩を放っていたのは仕方がないことだ。
835作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 02:52:32 ID:7vd/sil00
イレブンやわたるおわって、あとは一斗のみで買い続けてたおっさんです。最近はキンゾー好きだったけどこれも終わっちゃったし、もう新雑誌なんか買わないね
836作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 06:09:56 ID:VoPXGbKK0
九州や関西や新宿で発展場狂いしていた
腹黒い熊本出身のホモが葛飾で議員になり
少年と関わる業務もしてるなんて驚いたね
http://love6.2ch.net/test/read.html/gay/1160407693/262
837作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 07:24:16 ID:nGXSn3oh0
つーか今の少年ジャンプは鳥山明の影響受けた絵が多すぎ
838作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:11:55 ID:YKy7PINO0
>>828
そもそも月ジャンがつぶれたのは連載陣がクソだからだろ
おまえの言うとうり一斗が最もつまらない漫画だとしたら
つぶれたのは一斗のせいではないな
839作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:26:02 ID:ZGoAp1580
特盛を出してもらえる時点で他の作品とは格が違うと思うが
840作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:36:11 ID:gXzZsNb00
一斗を目の仇にしてる奴は相当おかしいと思う。いくら実績があろうが、作者の都合云々だけで連載続けさせるなんてある訳がない。
本当に不要だったなら、とっくに打ち切りにしてたはずだろうに。
新連載や企画、読みきりが不評続きだったから、休刊の決断するまでは、一斗好きの読者は離したくなかったんだろう。
841作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:56:08 ID:ZGoAp1580
競争原理の厳しい漫画界で、しかも大手の集英社で22年続いたのは
一定のおもしろさを維持し続けたからなのは間違いないと思う。
浅田や八木も才能はあるとは思うけど、作家としての資質は門馬のほうが
まだまだ上だろう。

新雑誌に移籍がないのは単にカラーの問題にすぎない。
他誌でやるにしてもその22年がかえって足かせになってるんじゃないだろうか。

いずれにせよ人気取れる作家としての実績は十分だし
必ずどこかでまた連載始めるよ。
一斗が好きだったが、門馬もときファンの俺は次回作を早く読みたいね。
842作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 13:15:32 ID:k3Ob8ArV0
荒らしも荒らしだが、他の作家を例に出して持ち上げる信者も相当痛いぞ。
もし別の作家のスレで「○○の作家の資質は門馬より上」とか言われたら不快になるだろ?
語るんなら自分の言葉で語れ。
それができないなら話すな。
他の一斗ファンにまで迷惑がかかる。
(怒ったその作家のファンに荒らされる、荒らしの口上にされる 他)
843作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 13:17:17 ID:FseAf6dt0
>>824
なにそのコミックバンチ
844作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 14:42:15 ID:ZGoAp1580
>>842
お前は浅田か八木の信者か?
俺は別の作家をけなしてるわけじゃないんだけどね
浅田や八木も認めた上で言ってっるんだが

てかこの程度で不快になるなら2ちゃんなんかに来るなよ

あとお前の書き込みも荒らしと大差ねえぞ


845作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 15:16:22 ID:k3Ob8ArV0
注釈をつけなかったら理解できないようなものを当たり前のように語られても困る。
周りの人はエスパーでもなんでもないんだからな。

あと批評でも何でも基本的に上手い人は他と比較しないで自分の言葉で語る。
比較するのは確かに楽だが、その比較された側の心情を慮っての事だな、
相手の立場に立てない人には理解できないだろうが。

と言うか、軽く反論されただけであっさりベールが剥がれて品のない書き込みになってるぞ。
「言ってっる」とか句読点がなくなったりとか、横から見ていて痛々しいからもう少し落ちつけ。
846sage:2007/06/11(月) 17:05:17 ID:57xdE1kZ0
なんだやっぱり荒しか アホらしい

せいぜいご自分の能力の自慢でもしてて下さいな。
847作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:22:20 ID:gQ8W82iZO
痛い狂信者はどんな漫画にもつくもんだ
848作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 18:26:02 ID:z6OPmi6b0
>>824
昔の月刊ジャンプのような雑誌は存在するよ
こんなんだけど
http://www.comic-valkyrie.com/
849作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:09:38 ID:qGSW7Hw40
>>848
そこって柴山薫が行ってなかったっけか
850作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:29:49 ID:HNQGqDDe0
門馬氏は悪くない!
悪いのは集英社と
今の餓鬼
851作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:16:57 ID:avostY/d0
>>841の内容をクレイモアやテガミバチのスレに書いたのならともかく
ここに書くぶんにはたいして問題ないとは思うが。

まあそうめくじら立てる程のコトではない。
852作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:26:00 ID:yH4oMDsW0
集英社が悪い悪いと言ってもここにいる奴らが毎回ちゃんと購入して
アンケ書いてたら違う結果になってた可能性も十分あるんだけどな。
自業自得とも言える。
853作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:28:08 ID:fuCs3w5S0
ガキの頃から一斗読んでるから贔屓したい気持は俺もあるがアニメ化されたり看板張ってる八木や浅田より上ってのは欲目だろうw
同じように二十数年連載しながら終了まで描きあげ同時に数本の連載も抱えてた、
なかいま強の見事さと比べると作家の資質なんて言葉で賞賛するレベルじゃないと思う。しぶといベテランってのが妥当な評価では?
854作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:46:03 ID:yH4oMDsW0
他の作家と比べるのはイクナイ。
まあ>>841に悪意はないんだろうけど注意された後の発言は痛い。

ただ正直言わせてもらえば門馬先生の資質は高いとは言えないだろうね。
移籍がないのもカラー以前に人気の問題だろう。
855作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:19:08 ID:avostY/d0
八木は確かにすごいと思う。
でも門馬も22年ずっと休まず途切れることなく
掲載し続けたという事実は軽視はできない。
安定した人気とれなくて何度か連載終了してしまってる浅田よりは
底力はあったとも言える。

なかいま強は他の雑誌にかけもちしていたころのわたるはちょっとひどかった。
無意味な大ゴマや見開きの連続などかなり手抜き状態だった記憶がある。
856作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:25:47 ID:RLuhK6ClO
ベテラン漫画家を何だと思ってるんだ!最終回まで後10年位連載してやれよ。
857作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:47:14 ID:nGXSn3oh0
>>841はただのアホだろ
ちょっと言われただけで逆ギレして馬鹿晒してんの
こういう痛い奴はこのスレ来ないで欲しいわ
858作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:28:10 ID:87ht86MiO
>>841は頭の弱い子。

「一斗がアンケ2位を取った」というデマを流したのも、
コイツな気がする。


一斗はアンケ2位なんて取ってないし、単行本も200位以外(測定不能)。
おそらく1〜2万冊しか売れてない。
859作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 02:00:05 ID:BqMXpLmq0
>>853
ロザバンがアニメ化する今、「アニメ化」は…
てか泥臭いスポーツ物ってアニメにしても受けないしな
今やってるのじゃメジャーくらいじゃないの
おおきく振りかぶっては腐向けとスポーツが7:3くらいだし

90年代ならアニメやってもそこそこ受けたかもしれんけど
アイアンリーガーとかと並んで
860作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 02:36:41 ID:fX3V+YFX0
最終回のために月刊ジャンプかれこれ10年振りくらいに読んだけど、
中身が何というかえらいガンガンみたいなオタク向けの雑誌になっててびっくりした。いや、ガンガンを批判するつもりじゃないよ。買ってるし。
そういや当時読んだときは、羽沢が薬師神の姫野に脚折られてたな…懐かしいぜ

にしても、受け入れ先なかったんだねぇ
俺も単行本新刊でさえ手に入らないから、風飛び以降は通販で買ってたし。
861作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 08:25:38 ID:FdXz5C290
かっとび時代だから10年以上前だが、編集者から一斗のアニメ化の話も
あったらしいと聞いたことがある。
何で立ち消えになってしまったのか詳しくは知らんが。

いずれにせよ連載終了でこのスレが心配だ。
862作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:19:08 ID:i+dUHqHk0
連載終わってるから懐かし漫画板?だったっけ。あそこに移転だろ、次スレからは。
しっかしここ最近のスレの伸びは凄いな。連載中は驚くほど過疎ってたのに。
例えは悪いけど最近見なくなってた芸能人がなくなってテレビで特集組まれてるみたいだ。
863作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:17:35 ID:yKgINazh0
「一斗の戦いはまだ終わらない!門馬先生の次回作にご期待下さい」とか煽り文句入れたくなるほど
打ち切り漫画な終わり方だな
864作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:48:50 ID:2GYJt5DS0
未練のある終り方だったな。
865作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:01:51 ID:0+TO2UK3O
百地結構好きだったんだが
866作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:55:30 ID:AzX1Ok2l0
>>864
結構前から知ってるんだろうから、綺麗に終わらせろと読んでて怒りがこみ上げてきた
結構最低な終わり方だと思った
867作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:10:07 ID:/wYLXdBwO
今の時代スポーツ物は部数が多くて尚且つ週刊誌でなくては生き残れないよ
868作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:29:55 ID:YeMCRG6hO
巻末コメントで廃刊や22年に触れてない辺り
・作者がかなりキレてる
・編集部(集英社)との確執
が見て取れるな

相当揉めて険悪な感じなんじゃないだろうか…
少なくとも関係は最悪になってそう
869作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:41:39 ID:1Gp7nMZR0
雑誌廃刊で切れるってそれ、滅茶苦茶じゃないか?
それだとこれまで廃刊になった雑誌の漫画家とか全員キレてなきゃ駄目になるじゃないか。

どこも拾ってくれなかった、どこからも声がかからなかったって怒るのも見当違いだし。

一斗の良く言えば硬派路線、悪く言えば古臭い路線を貫き通したのは作者自身だし、そのカラーが
集英社の他の雑誌には必要ないと思われたんだから。
870作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:22:19 ID:lkMPJXVA0
そうか、特盛があるからこのスレも大丈夫だ。
871作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:33:09 ID:pQ993t460
バナッ
872作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:44:30 ID:NYFgYp0OO
月刊チャンピオンに連載したら俺はチャンピオンを読み始めるな。
873作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:01:12 ID:oMKdkac40
>>866
あなたの言うきれいな終わり方ってどんなの?
どう方向転換してもカズマ戦に持ってきようがなかったから。
開始直後の広島代表戦をすっ飛ばし、途中ダイジェストにするくらいの荒業がいるぞ。
874作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 04:42:09 ID:f1lR1OboO
>>873

>>624でどうよ?

スルーされてきてかなり辛いんだが…

何か評価して下さいm(_ _)m
875作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:40:30 ID:AYr+xVxB0
逆転でどこかに(新雑誌含む)継続がありえるなら
へたにまとめるよりあの終わり方でよかったのかもね。
続きを始めやすい。
876作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:21:03 ID:gZl74wv4O
>>874
じゃあ…平凡
877作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:48:30 ID:Vb2JAlrz0
>>827
こういうのよく居るが、何で普段読んでない漫画を1回見ただけで勝手につまらないと判断できるのかね
一斗だって最終回だけいきなり読んだら訳分からんだろうし
878作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:08:02 ID:XrhapiNh0
中学のライバル達が姿を現した時は、いろんな展開を予想したけどな
一番やってほしかったのは、決勝を含めて五回戦あると仮定して、
鳴峰の一回戦は無名校、二回戦は伊緒、準々決勝は三宅、
準決勝は国見台、決勝はカズマ、国見台はPKを真央が決めて勝つ、
前にPKを失敗しているから真央に蹴らせる
清雅の一回戦は、こっちも無名校、二回戦はアキラ、
準々決勝は平木、準決勝は清雅がインターハイで負けたチーム
決勝はもちろん一斗、決勝は同点引き分けか、一斗が勝つ

879作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:50:39 ID:u56i5CYQ0
イレブンみたいに県予選で勝ったり負けたりでいいよ。
全国大会なんてそうホイホイ行けるものでもないし。
むしろ人間ドラマに主軸を置いてください。
880作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:57:57 ID:uNapnLqV0
というかイレブンは海外へ行く(国際試合展開)のが早すぎて、県予選2回の内、一回はほぼダイジェストだったじゃないか。
主人公にスポット当てすぎて全国大会してないからいきなり新キャラ続々でも違和感なかったというか・・。
881作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 18:29:37 ID:iRjT4/UyO
>>874
つまんねぇ上にウゼェ
882作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:04:17 ID:RneMcm0k0
もう門馬先生は集英社で漫画を描く事はないだろう。
そういえばC翼のワールドユース編の終り方も・・・
883作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:01:57 ID:qmt1AyaT0
強い強い言われてたオランダ戦が見開きの新聞記事で終わったやつか
884作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:17:06 ID:j4lKzrqh0
ユース編の時点で人気ガタ落ちだったからな。
まあお前らはリアルでドライキングショット打とうとして
捻挫してろと言うことですよ。
885作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:50:38 ID:RVHy+1eW0
伏線が全然消化されずに終わったから、不満と未練がタラタラで、
人気が高かったとはいえ4作品も生き残ったのに・・・

というのが一斗ファンとしては悔しいよなぁ。
886作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 03:15:14 ID:Iq1KyJSTO
俺から言わせれば、ヒロ斉藤、後藤かな。もう少しよくいっても越中詩郎だな。
ベテランの中堅。
887作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 07:31:48 ID:5K4+ZklI0
人気ないから死亡
888作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 07:49:15 ID:Iq1KyJSTO
>>887
確かに漫画家としては死んでるけどアシとしてならまだ使えるんじゃない?
889作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:56:28 ID:6nQ2NOeC0
>>883
ブライアン=クライファートだっけ?
読み切りでのオランダ2連戦でも不出場のエース。
しかもステファン=レヴィンとともに、若林の腕を砕いた男。
そんな因縁の相手なのに、「スカイダイブシュートで逃げ切りましたとさ、おしまい」には唖然、呆然。
890作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:02:27 ID:g09+Tuqw0
時代のニーズと合わない漫画だからなー
どこも拾ってくれる雑誌は無いだろうな残念
891作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:04:30 ID:84xW4A540
お前らファンなのかアンチなのかどっちなんだ?
892作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:39:05 ID:nbe323csO
>>876
評価ありがとうm(_ _)m

>>881
酷い…何もそこまで…ブロークンマイハート(´Д`)


話変わるけど、特盛りって「かっとび一斗」の話?
893作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:22:54 ID:XbQ3vrrB0
>>883
確か外伝で試合書いてたよ
894門馬もどき:2007/06/14(木) 21:28:24 ID:3MEsk86n0
>>892
特盛はかっ飛び一斗の第一話から、だいたい一冊に
コミックス二巻分くらいづつ掲載されます。

表紙は描き下ろしで、大きなサイズで一斗を始めから
読めます。売れ行きによって存続が決定するので
皆さんよろしく!
895作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:33:28 ID:cEGWIVtU0
なんか微妙にスレが荒れてるのって
結局、一斗終了で続きを見ることができないっていう苛立ちが
無意識のうちに現れてる気がする。
896作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 02:27:03 ID:oO0jsVu40
そういや一斗の復活を願ってアンケートを出したのは去年の終わりだったな。
そのあと休刊が決まったわけだが。
もうどうしようもないのか・・・。
897作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 15:04:33 ID:Ye/5pHNS0
こんなうんこ漫画商業誌からやっと消えてくれてうれしい限り
続きはWEBか同人誌か妄想でがんばりたまえw
898作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 15:21:36 ID:9K4jXG/O0
>>894
コミックスあるから今更特盛買う気はないんだが、本当に存続かかってるのかい?
実現可能な数字なら購入考えてもいいが、そんなのより倍くらいの値段で、期間は半年に1度でもいいから同人でも続き出してもらった方がいい。
899作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 15:37:52 ID:DQYfnjG+O
特盛系で誤魔化すのは悪い癖だな。
900作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:01:07 ID:wZQI3o4C0
同人誌かいいな
1冊2000円↓で2~3ヶ月に1巻ペースで通販ありなら買いたい
実際に連載打ち切りからWEB連載して同人誌で通販してる作者もいるしやって欲しいな
901作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:24:42 ID:yOvVq0US0
今の流れに媚びた萌え系漫画を描く
門馬先生の姿だけは見たくない。
出来れば他誌での連載再開を望みたいが・・・
902作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:50:43 ID:x9MYnb7c0
武装レンキンみたいに嫁の小説になります
903作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:17:23 ID:i8qs0YOj0
>>901
>今の流れに媚びた萌え系漫画

それは絶対ないだろ、そんな器用なタイプに思えん。
904作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:56:53 ID:WO803t6aO
特盛り出たな!!

早速500円投資だ!
905作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:24:40 ID:pcTE/iBl0
>>904
特盛りが売れたら続き再開の可能性って
でてくるのか?
906作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:38:41 ID:31ri9xtoO
>>905
さあ?>>894はそう言っていたけど、あんまり信用してないよ。

でも月に500円位だし、遊び感覚。

かっとび一斗の方は、屋根裏に収納されてるから引っ張り出しにくいし、出しても汚いから綺麗な方で読みたいのもあるしね。
907作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:31:44 ID:pcTE/iBl0
特盛りが売れまくってあらためて話題になって
アニメ化そしてぶっ飛び再開へ・・・・ってないか。

でもそのくらいのことがないとどんでん返しは無理だよな。
908作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 11:17:00 ID:31ri9xtoO
友達に学校に持ってって読ませたら、はまったwwww
909作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 11:57:36 ID:VltvJ2uM0
特盛り買わなくともBOOKOFFで210円出せば二巻分買えるぞ。
910894:2007/06/19(火) 12:56:48 ID:LAqyTzjI0
>売れ行きによって存続が決定するので
言葉足らずでスミマセン。売れ行きによって
「特盛」の存続が決定するのです。

残念ながら一斗は完全に終了です。
911作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:32:45 ID:6wghkUkE0
よし、特盛は買わないぞ。
912作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:55:21 ID:FrwJqgeI0
っていうかドコにも無い
913作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:04:36 ID:Rj5A6SS40
特盛出すってことはやっぱそれなりに人気あったんだな・・・>一斗
914作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 03:19:48 ID:Xgwd61MIO
>>913
作者と読者に対するガス抜きでしょ。
いわゆる飴(特盛)と鞭(打ち切り)。

このスレを見る限り、読者のガス抜きには成功してる。
915作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:00:27 ID:qbpyvi/a0
ガス抜きだろうと人気なかったらあんなの出さんよ
916作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:04:39 ID:TCJCvQqq0
ヤングジャンプで、一斗番外編(高校喧嘩編)

門真の絵が世間に浸透

本編再開

 となるんだろうな・・・。
917作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:19:37 ID:zJOFVwZbO
これ、何スレ目か知ってる?
だ〜いぶ人気ないよぉ??
コミックも売れず本誌でも不人気。特別枠でもこんな老害飼ってたらそりゃ休刊するわw
特盛の利益が老害の退職金になるんだから儲は買ってねw
918作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 16:40:11 ID:rclDEJm10
>>917
本誌でも不人気のマンガが休刊に関係あるかよ、バカか?
釣りにしてもあまりに無知すぎる。

もっと現実を見ろ、真実を理解しろ。

休刊になったのは末期に看板だった漫画→アニメ化とかでしかたなく
新雑誌にかろうじて移籍させてもらえる数人の作家どものせいだろ、
こいつらが不甲斐なかったからじゃじゃん。

ま、もっともこいつらがまた看板じゃ
またすぐ潰れるのは目に見えているけどな。

919作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:11:36 ID:zJOFVwZbO
>>918
そうだね…だがちょっと待って欲しい、老害を情けで生かしておいた結果とも考えられないだろうか?
雑誌に貢献してない老害を早めにリストラして看板になりそうな漫画家を育成、または他所から引っ張って来ればよかった。

アンケート下位、コミック200位の老害なんてw

まぁ、俺のした2レスでスレも伸びたんだし有り難く思いたまえ。次は懐かし漫画板に移ってひっそりと内輪でやってね(・∀・)
920作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:13:30 ID:z3YJWJXQ0
何ですぐ人のせいにするかなぁ。
どんな理由があろうと他の作家の悪口だけは絶対言うな。
一斗ファンみんなに迷惑がかかる。

言いたくはないけど一斗叩きをしてる連中の方が他に迷惑かからない分まだマシだ。
921作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:03:16 ID:zJOFVwZbO
あと79レスだ。頑張って埋めて懐かし漫画板に逝けよ。

しかし20年以上連載しているのにまだ2スレ目とは…。

本当によくいままで無駄飯喰いを養っていたもんだよ。公務員じゃあるまいしねぇ
922作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:13:04 ID:hVwevqLf0
ビィトが休載していなかったら休刊にはならなかっただろうな
923作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:44:14 ID:rclDEJm10
>>918
ベテラン作家を一人切るためだけに雑誌をつぶしたのだとしたら
それはそれで門馬氏はやはり大物だといえよう。
ま、冷静に考えたらそんなこたぁありえんけど。

他の存続にならなかった作品のファンのの中には
休刊の原因を強引に一斗のせいにしたいやつもいるんだろうね。
924作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:07:20 ID:zJOFVwZbO
いや、一斗を責めてるわけじゃあないんだ。
こんな老害に無駄飯を喰わせ続けた編集が無能だと言ってるんだ。
クレイモアやテガミバチという看板があっても老害とつまらん新人と淡い中堅が多すぎた。
それにしてもコンビニに特盛二、三冊くらいどこも置いているが誰も手に取らないな。マジで人気ないのな
925作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:10:11 ID:rclDEJm10
>>920
甘いな、お人よしすぎる。

こいつらは月ジャンの他のスレにも悪口書きまくってるに違いないだろ
ここだけなわけないじゃん。
俺は闘うよ、喧嘩売られたからには買うよ。武闘派ファンとしてな。
一斗もそういうキャラだったろ。

まあどうせアンチ野郎の無粋な書き込みは
華麗にスルーで俺を叩くんだろ。
同じファンとして恥ずかしいとかぬかして。


926作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:16:20 ID:a008L21BO
さっさとこのスレ埋めようぜ。

懐かし行きたいわ!

かっとび一斗とか特盛り出たから話したいしね。

さあ皆で頑張ろう。
927作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:44:03 ID:4nOYxDt+0
>>925
まあアンチを擁護するレスは正直かなりうざいな
928作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:55:08 ID:BeFE8Er00
>>920
俺も月ジャン全般のスレに一斗の悪口書かれてもスルーしてたよ
そこで論争起こしたりして、それがここに波及してほしくないしな。
でも突然ここにやってきて悪口書いていく輩に対しては俺は闘うよ
そうしなかったらいつどこで反論できるっていうんだよ。
少なくとも月ジャンが無くなったのが一斗のせいとか言われて
黙ってられねえよ。
929作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:38:34 ID:ljrOWu9I0
にちゃんには荒らしに構うのも荒らしという常識があってだな

荒れてるときにスレを上げるのはなぜなんだぜ?
930作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:38:52 ID:jIZhn/nR0
テガミって看板だったのか
931作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:40:15 ID:0H3UAPSt0
こんなとこでグダグダ争っても後味悪くなるだけ
932作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:21:09 ID:Hbbz/p9o0
こんな酷い終わり方はないなw

先生がかわいそうになったよ…
933作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:40:39 ID:ZUAjD1UO0
>>929
ここに至って嵐をスルーしてどうするんだよ。連載はもう終わっちゃたんだぜ。

もともとここはそんなにひでえ悪口書くやつはそんなにいなかったろ。
ところが休刊になってから門馬氏がその張本人であるかのような書き込みが増えた。
休刊で連載終了に追い込まれた他の漫画のファンの腹いせかなんかしらねえが
そんないわれの無い理由で中傷されるのは我慢ならねえ。
934作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:46:41 ID:CHtqVHwC0
一斗をいつまでもプロテクト枠で残しておいた糞編集部は叩かれて当然
935作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:53:29 ID:ZUAjD1UO0
>>934
おまえもしつこいな、集英社の漫画雑誌にプロテクト枠なんてねえっての。
一斗が続いたのは門馬氏の実力だってどうして認めたがらないのかねえ。
ま、編集部が糞だというのは同感だけどよ。
936作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:26:39 ID:66X+8akH0
月ジャン廃刊に追いやった大きな一因の一つだな、この漫画。
まったくおもしろくない描写と大した見せ場もなくダラダラと続く試合。
そりゃ続きを描くお声も掛からんわな。
まさに癌、悪性腫瘍と言う言葉がピッタリの老害だった。
937作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:27:32 ID:OjIUlE8m0
アンチすげえ必死だなwww
信者の俺ですらほとんどスレに書き込んでないのにw
938作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:38:27 ID:sbZJAND+0
アンチっつーかムキになって反論する一人の奴をからかってるだけのような気がするが。
ここまで過剰に反応する奴は近年稀に見る逸材。
遊び相手としては最適だろうな。
939作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 08:35:38 ID:yfMI1LQz0
なんか総集編みたいなのがコンビニ置いてあった。
打ち切り救済措置無しの罪滅ぼしみたいなものか?
940作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:18:50 ID:n8V2Pqu5O
>>939
老害の退職金になるんだから儲は買い占めろよ。

とはいっても全然売れてないから返品くらって山積みだろうな。
941作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:47:16 ID:ubUeDap50
アンチ必死だなあw
雑誌の存亡なんて、上位数作の人気にかかってると思うのだが。
アンチ曰く、この漫画は人気無いらしいから廃刊とは関係無いでしょ。
この漫画は悪い言葉で言えば、オールド読者要員。
942作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:53:42 ID:ubUeDap50
俺自身もオールド読者wなんだが、これなかっら数年前の時点で手に取ることも無い雑誌になってただろうな。
もともと週ジャンの二軍みたいな雑誌だし、大御所の一人や二人はいないとただの烏合の衆の集まりだと思う。
943作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 11:00:34 ID:1d2QYMqxO
もともと一斗が好きな奴は、年齢がかなり上だからこんなスレに書き込まなかった。


終わったから記念カキコが多いんだよね。
944作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 11:47:52 ID:ZqJN637j0
アンチは休刊で連載終了に追い込まれた他の漫画のファンに違いない
売れる売れない以前に特盛でさえ出してもらえない。
その差は天と地の差。
945作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 12:06:49 ID:n8V2Pqu5O
>>944勝手に月刊ジャンプの作品ファンにしないでwwwwwまぁ、強いていえばクレイモアか。それ以外は読んでないな。

オールドファン自体、少ないのに続けてこれたのは在日・チョン枠だな。
じゃなきゃアンケート下位、コミック200位のゴミを20年以上養ってやる必要がない。
だいたい一話完結ものなら長く続けても途中で読み始める人はわかるがストーリーもので絵が糞古い漫画なんて対象としている子供達は読まない。オールドファンも数えられる位しかいない。
これは在日・チョン枠以外考えられない。
946作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 12:12:54 ID:n8V2Pqu5O
それにしても儲が顔真っ赤にして頑張るなぁ。まぁ、最初で最後の盛り上がりだからなw
あとは懐かし漫画に引っ越して特盛終わったら月に1レスつくかつなかいかになっていくんだろうな。

老害の漫画のように糞みてーな末路だなw
947作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 12:46:02 ID:ZqJN637j0
>>945
なんだお前クレイモアのファンか、それならいいじゃん新雑誌で
存続できるんだから。もうここには来るなよ。
おとなしく新雑誌で八木を応援してやれ。

でもまあお前の底がしれたな、自分の主張が苦しくなったら
在日・チョンを持ちだして逃げるのは屑2ちゃんねら〜の証拠。

あとアンケート下位はおまえの妄想にすぎない、
出版関係者から聞いた確かな情報だが18本位あった連載陣の中で
一斗は5位前後だったそうだ。

948作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:23:54 ID:OjIUlE8m0
ID:n8V2Pqu5Oの必死さが面白すぎるw
もっとファビョってくれ楽しいから
949作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:24:44 ID:1d2QYMqxO
後50頑張ろう!
950作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:43:03 ID:bYm563Hh0
確かに雑誌の看板漫画の力が大きいからな
一斗が5位前後じゃ潰れるなw
月マガに例えると一斗は孫六ポジション
新雑誌に移籍組見ても魅力あるとは感じないし
一部にでも惜しまれつつ終れるのは幸せなのかもしれない
新雑誌にいっても部数下降で廃刊打ち切り終了よりね
951作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:08:23 ID:n8V2Pqu5O
>>947
いや、アンケート下位だよ。
在日枠というのも実は本当。
儲涙目wwwwwwwww
952作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:13:27 ID:n8V2Pqu5O
チンミは5スレ目、孫六は4スレ目…。

さて、儲脳内アンケート5位の一斗は何スレ目でせうか?wwwwwwww

アンケート順位が高いんだから10スレ位いってるのかなぁ〜〜〜?wwwwww
953作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:20:59 ID:nqJeI1d6O
出版関係者から聞いた確かな情報だが18本位あった連載陣の中で
一斗は5位前後だったそうだ




これは嘘。
一斗はこち亀と同じで、
連載がアンケの影響を受けなかった。
こんなこと、関係者内では常識。

ちなみにアンケは毎回下位。

こんなバレバレの嘘つくなんてアホ過ぎる。
954作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:29:34 ID:nqJeI1d6O
あとアンチ君が「一斗はコミックス200位」とか言ってるけど、間違い。

「200位以下」が正解。
955作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:35:50 ID:1d2QYMqxO
>>952
2スレ目だ。

イヤッホ〜〜〜〜〜イ!
956作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:45:51 ID:o5Y4Q7xv0
移籍組が新雑誌でもメインはれるかどうかは未知数だよな。
二軍扱いされるなら、終わったほうが幸せかも。
アンチが馬鹿にしてた「オールド要員」に文字通りなるわけだし。
そもそも、移籍組がメインになるようなら、よくて月ジャン並の雑誌にしかならんしな。
957sage:2007/06/22(金) 16:48:29 ID:1d2QYMqxO
>>956
和月とか伸也とかシャーマンキングの奴を呼ぶんじゃね?


今の月刊の奴らに力はないな…

呼ばないとまたすぐ休刊だろ。
958作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:52:01 ID:1d2QYMqxO
サゲる場所間違えたwwwww


ごめりんこりん星
959作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:01:03 ID:n8V2Pqu5O
在日枠だというのはキメゼリフ(笑)でわかる

チョンわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:08:04 ID:0qteXgDl0
>>953
俺にはお前が関係者でもなんでもなく、
想像力の無いただの煽りだということはよくわかっているよ。

かっとびが終わって、風飛びが始まってもしばらくは1位をとって
看板だったのは事実。
編集部の誤った方針で剣 勇者 姫 魔法 魔物 など
ロープレ漫画ばっかりになってしまって読者層が変わり
一斗が看板じゃなくなったのも事実。
だが最後まで下位に落ちることなく5位近辺をキープし
連載が続いたのがこの漫画の底力。これが真実。
961作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:16:03 ID:0qteXgDl0
>>n8V2Pqu5O
お前よく鏡で顔を見てみろ、
必死になりすぎて真っ赤通り越して紫になってるぞ。
このままだと死ぬぞマジで。
やめとけやめとけ(笑)
962作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:54:47 ID:nqJeI1d6O
>>960
お前、ただの武闘のファンだろ。
自分で言ってるし。


早く、アンケ云々の情報の出所を言ってみろよ。
一斗のアンケが下位なのは常識なんだよ、馬鹿。

ちなみにトーハン200位で5万部くらいだから、
200位以下の一斗は3万部程度。
963作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:56:16 ID:nqJeI1d6O
925:作者の都合により名無しです :2007/06/21(木) 21:10:11 ID:rclDEJm10
>>920
甘いな、お人よしすぎる。

こいつらは月ジャンの他のスレにも悪口書きまくってるに違いないだろ
ここだけなわけないじゃん。
俺は闘うよ、喧嘩売られたからには買うよ。武闘派ファンとしてな。
一斗もそういうキャラだったろ。

まあどうせアンチ野郎の無粋な書き込みは
華麗にスルーで俺を叩くんだろ。
同じファンとして恥ずかしいとかぬかして。
964作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:06:45 ID:o5Y4Q7xv0
>>962
その常識なアンケ下位情報の出所を聞きたいな、逆に。
自称関係者とかいうのは無しで。
どちらも出所が無いから、片方を馬鹿というのは乱暴。
アンケ下位が事実なら、最終号の表紙に出たのも老害特権というのか?
965作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:44:18 ID:n8V2Pqu5O
というか儲がいうところのアンケート5位の人気作品なら新雑誌じゃなくともどこかで引き取ってるって。
特殊枠で長年続いたにしてもそれなりのベテランになったんだろうから特盛なりセンターカラーなりのサービスがあったんだろう。それで終わり。
老害「ファビョーン!長く支えてきたのに打ち切りニダか!!」
編集「はいはい、無駄飯喰らいを特別枠で囲ってやっただけでも感謝されてしかるべきなのにうぜぇ。新雑誌には売れないのはいらんのですよ。カラーと特盛くれてやるからこれで縁切りな?」

↑これが真実。
966作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:08:52 ID:o5Y4Q7xv0
>>965
不人気雑誌のアンケ上位なんてそんなに価値が無いのはわかってる。
でも不人気雑誌の足を引っ張ってた、これのせいで潰れた、というのはファンとして聞き捨てなら無いだけ。
967作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:27:58 ID:n8V2Pqu5O
>>966
一斗だけとは言ってない。売れない漫画を長く続けさせて、新人の育成も下手な編集と他からきた中堅がダメだったと思う。

一斗なんて途中から入った小、中学生なんて話しがわからんし絵は古いしでほぼ読んでないだろうよ。古くからのおっさんが読んでいてもコミックの売り上げで3万人くらい。
なら早めに切って他の漫画家にチャンスをやった方が良かった。
実際、末期の月刊ジャンプで読めるのは3〜4作品。いかに看板が頑張っても他がゴミじゃあ雑誌は売れんよ。
だから看板が弱いから潰れたというレスはお門違い。コミック売れてるからね
968作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:31:14 ID:1d2QYMqxO
早くスレ埋めようぜ!
969作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:33:54 ID:n8V2Pqu5O
まぁ、看板のコミックは売れてるが、その人気で雑誌も売れるかといえば違うだろ?雑誌は掲載作品の六〜七割は読めないと。

そうなると購入層が小、中学生が多い少年月刊雑誌に絵的にも、また途中からで話しがわからない一斗は明らかに「A級戦犯」なんだよね。
970作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:47:05 ID:9XeNXye7O
ここまで眺めてて思ったが、その小学生たちがクレイモア読んで面白いか?
971作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:10:15 ID:n8V2Pqu5O
ビィト=小学生
クレイモア=中学生
テガミバチ=腐女子
日和=問わず


一斗=コミック購入読者多くて3万人のみ
972作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:24:16 ID:fmj5Df0Z0
チョン・ワー
973作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:46:17 ID:9XeNXye7O
なんでそんなに叩いてるのか分からないし、15年以上前にチラッと読んでた通りすがりだが、月ジャンって小・中学生が買ってるイメージなかったな (俺いま30)

おっさんとか高校生が買ってるイメージだった
俺が立ち読みしてた頃(90年代前半)は最盛期なイメージ
974作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:46:56 ID:P3PX+5hu0
一斗は違いの分かる男の漫画なんだ
ゆとり世代の萌え好きには分からん
975作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:37:06 ID:vnfc7Thv0
引っ込みがつかなくなり、真っ青な顔で必死なアホがいると聞いてやってきました!
976作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:39:02 ID:DVAS7/T60
>>973
その頃の前後数年はたぶん月ジャンと月マガが張り合ってエロインフレを起こしてた頃だったからかと。
当時の月ジャン月マガは「少年」と冠が付いてるのに明らかに少年誌ではなかったw
PTAとかに叩かれてたし。
977作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:28:37 ID:zXVNn8uU0
雑誌の掲載順番がこの1−2年はいつも最後尾だったから
アンケートも相当順位が悪かったものと思われ。
5−6年前で真ん中辺に載っていたから順位はまあまあだったのだろう。
載ってる位置と順位は大体相関するんジャマイカ?
978作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:30:27 ID:yQzCQ88T0
ID:n8V2Pqu5O面白すぎだろ…w
979作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:37:37 ID:JZPlALaJ0
つーか、近所のコンビニどこも特盛売って無いんですけど・・・
アンチの奴うらやましす
980作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:48:58 ID:n8V2Pqu5O
あと20か…
981作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:53:49 ID:ubUeDap50
>>980
まさか埋めるために、アホな論理でがんばってたのかw
香港帰りの一斗のキメゼリフを在日とか言ってて笑わせてくれるwwww
982作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:57:26 ID:9XeNXye7O
さっき通りすがったもんだが平木ってキャラが好きだったな
チームから居なくなって寂しく思った

後に再登場したけど、ちょこっとだったよーな
でも忘れられてなかったんだと、ちと嬉しかった

ああいうポジションのキャラ好きだ (とあまり詳しくないが記念カキコ。最終回見たら見覚えがある連中が出ててなんか嬉しかったから、どこかで再開したら読むよ)
983作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:29:33 ID:NjUGwLys0
疑問なんだが、月ジャンの看板漫画のコミックってそんなに売れてるのか?
984作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:50:34 ID:ctj7yegc0
クレイモアテガミバチギャグ漫画日和の3看板はたぶん3つとも20万部ぐらいだと思う
クレイモアは最近重版掛かってるからもう少し伸びてるかもしれないが
985作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 01:50:40 ID:/XtsmyHMO
頑張れ!

後15。

1000は感慨深いなあ…
986作者の都合により名無しです
>>978の母親は知的障害者。
しかも高卒のパート従業員のクズ。

母親が馬鹿だから、息子も馬鹿。