漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
複数の雑誌で同時連載中の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題は本スレかネタバレスレでお願いします。
連載中:
鬼隠し編〔完結〕/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編〔完結〕/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編〔完結〕/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)
暇潰し編[連載中]/外海良基(月刊ガンガン)
鬼曝し編[連載中]/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリ
目明し編[連載中]/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編[連載中]/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編[連載中]/みもり(月刊Gファンタジー) *外伝ストーリ


前スレ
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152347886/
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/

<原作公式サイト>
07th Storming Party
ttp://07th-expansion.net/
2作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:41:31 ID:tIq/9Ngc0
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
角川系漫画総合 15冊目[エース・電撃・コンプ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139589535/
3作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:42:05 ID:tIq/9Ngc0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(ただし、各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りません)
上四つを全て読んだ上で、これから連載が始まる
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています(またはその予定)。
【宵越し編】の詳細は6月現在では不明ですが、
【鬼曝し編】は【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。
4作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:44:56 ID:rqh3cVnk0





鬼爆し編の黒墓は夏実





5作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:04:30 ID:DUOxMZgq0
>>1
乙でございますわ〜
6作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:08:04 ID:oEOAU51oO
>>1
へへっ、乙にまかしとけ!
7作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:11:06 ID:Po0nrAbw0
>6が誰の台詞かわからない俺はにわかファン決定。

>>1
これを読んだ人、どうか乙してください
8作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:26:44 ID:oYGSVvsZ0
>>7
俺もわからん
>>1
9作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:47:29 ID:zuB4YqmqO
>>1
乙なのかな?かな?
10作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:48:51 ID:rqh3cVnk0





                        鬼爆し編の黒墓は夏実






11作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:02:19 ID:lAAIdRLl0
黒墓ってなんだ
12作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:16:17 ID:oEOAU51oO
さすが>>11ッ!
俺たち凡人が敢えてスルーしてた事に突っ込む!
そこにシビれる! あこがれるゥ!!
13作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:18:07 ID:E4DCieMl0
>>11
突っ込む所はそこだけじゃないだろ。
14作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:30:13 ID:IFrxnK2JO
鬼爆死編か……
どういう話なんだろうか?
とりあえず黒墓ってのが出てくるようだが
誰か解説キボン
15作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:35:34 ID:oEOAU51oO
つまりあれで
テッテレレレレレテッテレレレレレテレレレテレレレテッテッテー♪「勝負だー!」
な世界。
殺られても羽入となって相手をぐぎゃらせれば復帰できます。
16作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:36:32 ID:m67e2HY/0
12のネタって何人わかるんだろう?
17作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:44:51 ID:eKIUyKiZ0
>>14
黒墓って名前の奴の本名が夏美なんだろう。
18作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:47:09 ID:+wP2HalM0
>>17
よく読むんだ 夏実
19作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:47:51 ID:oYGSVvsZ0
>>16
本編でも使われてたよな
20作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:48:02 ID:RK4zvGAC0
>>16
ジョジョは一般常識だろ
21作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 22:10:27 ID:v3rMg5o00
>>16
一巻に出てたっけ?
知ってる人結構いると思うが…
22作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:37:16 ID:kZWkoqyE0
や、やったッ!だよな
23作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:11:50 ID:dFpA8B7w0
>>16
このスレには結構知っている人が多いようです
24作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:12:01 ID:HM8WM9n50
では、話題を戻して、泥水で唇を洗って相手を侮辱する話でよろしいでしょうか
25作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:13:59 ID:lYEX3KDH0
            百
魅爆し偏の里墓は久実
26作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:22:33 ID:HTNMgOdF0
レナ「梨花ちゃん……… もう沙都子ちゃんとキスはしたのかな・・・かな? まだだよねェ 
初めての相手は梨花ちゃんではないッ! このレナだッ!!」
27作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 02:08:22 ID:HEfOhVHK0
「彼女に対する侮辱が許せませんわ〜」ってなるのか
あのグーで殴られたらかなり痛そうだ
28作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 02:40:30 ID:VLdHEZGO0
なにするだー
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/30(日) 04:00:58 ID:sc1DhavU0
祟殺し編で

レナの豹変にいっさいビビらなかった圭一は
たいした奴だ

俺なら・・・
30作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 04:32:44 ID:qScn1E+D0
魅音「わたし残酷ですわよ」
31作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 08:52:40 ID:LYy93xmu0
>>29
そうだな。俺なら…あの場で抱きしめるね。
32作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:57:26 ID:HEfOhVHK0
あ、てめ俺が言いたくていえなかったことをサラリと…
33作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 13:12:51 ID:UaEl0Zdj0
昨日1日で既刊すべていっきに読んだ。
CROSS†CHANNELをやっているような感覚になるな
34作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:30:26 ID:1+Cmg5PD0
流れを読まずに質問なんですが・・・
オリジナルノベルゲームソフト、ひぐらしのなく頃に解の右下の文字のフォントわかる方いますか?
いくつかのキーワードでの検索とフォントサイト巡りをしているんですが未だ見つからないのでオリジナルフォントなのでしょうか?

少しの情報でもいただけたら幸いです。
35作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:31:38 ID:1+Cmg5PD0
すいません、補足です。
表紙の「ひぐらしのなく頃に」の下の文字フォントです。
36作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:55:36 ID:2swTpHj90
暇潰し一巻表紙梨花ちゃまなんだな
やっぱり赤坂、大石じゃ大石微妙すぎか
37作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:59:08 ID:jB2d5KKS0
暇2巻を入江あたりにしとけばよかったのに
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/30(日) 15:10:23 ID:sc1DhavU0
(⊃・3・)⊃ 爪剥がれた手にもろこっし

鬼曝し編は出版社も違うし表紙も他3作と違う、外伝という事もあり随分酷い扱い・・・

宵越し編はどうなるのかしら
39作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:22:43 ID:S2pdoIXW0
>>34
ttp://tangerine.sweetstyle.jp/?eid=525778
ぐぐって30秒で見つかった訳だが
つーか漫画のスレじゃなくて原作のスレで聞いたほうが早いんじゃね
4039:2006/07/30(日) 16:24:31 ID:S2pdoIXW0
ああ、下のほうのフォントかごめん勘違いしてた
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/30(日) 16:56:41 ID:sc1DhavU0
鬼隠し レナ 圭一  綿流し 魅音 詩音
祟殺し サト子     暇潰し 梨花 赤坂    

目明し 詩音 悟史  罪滅し レナ   

やっぱり被っちゃうよね・・・
鬼隠しのヒロインはレナだし。罪滅しのメインはレナ
綿流しのヒロインは魅音であり詩音。目明しのメインは詩音
祟殺しのヒロインはサト子
暇潰しのヒロインは梨花

本編と解編は別物と考えるとすると
やっぱり無理に祟殺し2巻で梨花ちゃま使う必要なかったじゃんorz
キャラ不足なのは仕方ないけどさぁ・・・
42作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:57:57 ID:1+Cmg5PD0
>>39-40
もうちょい探して見つからなかったら原作行って来ます。
探してくれただけでも感謝です。
43作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:09:26 ID:OnJU4JbL0
>>41
祟殺し編の2巻は監督で良かったかもね。
44作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:13:23 ID:CcQ9LkEcO
>>38
同意。
本編マンガとしたら随分冷遇されてる印象があるなあ。
暇の広告といい、商魂はスクエニの方がたくましいのかな。

てかコンプエース、曝しの単行本情報くらい載せとけよ。
一巻が出てること、今日本屋に行って初めて知ったぞ。
45作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:17:02 ID:Peqf/4G10
>>7
6の台詞は「ひぐらしデイブレイク」の圭一選択時の台詞。
「へへっ、俺に任せとけぇ!」
46作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:26:28 ID:UbPkZo2g0
>>43
てっぺい☆以外にいないだろ。
47作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:20:40 ID:3tCplpKf0
原作の漫画化権巡ってスクエニと角川グループで激しい争奪戦繰り広げたんだろうなぁ
で、3作同時連載分の枠と作家を揃えたスクエニが勝利し、角川はその代わりに書き下ろし
の外伝を貰ったということなんだろう
48作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:32:01 ID:xNU01j6EO
この漫画恐ぇな…………この感じの絵でキャラがバンバングロ死するし
49作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:33:44 ID:lYEX3KDH0
       /|
       |/__
       ヽ|・3・|<グギャーイ
       ┷━┷
50作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:50:38 ID:jB2d5KKS0
>>48
つエルフェンリート
51作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 20:22:58 ID:bLZAIUmM0
>>47
アニメ化決定のトークショーで曝し連載の経緯を聞いたが、
別にスクエニとの争いがどうとかというわけではない。
角川は最初から外伝の話を持っていったそうだ。
52作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:08:09 ID:E5rpOdcZO
公の場で争いがありましたとか言わないと思うけど
ところで解答編て新しいのが出るたびにそれまでに出たのとまとまったのが出てるんだね
祭囃し編も統合されるんだろうか?
53作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:11:42 ID:G1nNmTxh0
いくつか出てるアンソロのほうは面白い?
同人誌も最近買ってないから、ひぐらし系の本どのくらい出てるんだろ・・
54作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:11:49 ID:lYEX3KDH0
>>52

最初から統合されてる
55作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:12:31 ID:lYEX3KDH0
>>53
面白いのもごくまれにあるけどそれだけのために買えるかと言われたらちょっと辛いかもしれない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/30(日) 21:25:13 ID:sc1DhavU0
すいません。コミック全巻読み返してWIKIで確認したんですが、
鬼隠し編の詩
「どうか嘆かないで。〜あなたはどうしたら、私を許してくれますか?」 載ってた
ガンガンパワード鬼隠し編の詩
「何が罪かわかりますか。〜それこそがあなたの罪なのです。」 載ってた

綿流し編の詩
「あなたの乾きを癒せない。〜あなたを砂漠に放り出したのは私なのだから。」 載ってた

ガンガンWING綿流し編の詩
「この世でもっとも見つけ難いもの。〜 自分自身の思い違い。」

載ってない( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )

祟殺し編の詩
「井の中の蛙は幸せでした。〜井戸の外で何があったか知らなかったから。」

載ってない( ゚д゚ )

Gファンタジー祟殺し編の詩
「私が一番不幸だった。自分たちが迷路の中にいることすら知らなかったから。」 載ってた

原作の祟殺しの詩がコミックに載ってないのは仕方ないとして、

ガンガンWING綿流し編の詩
「この世でもっとも見つけ難いもの。〜 自分自身の思い違い。」
これがコミックに載ってないのは仕様ですかorz

http://dat.2chan.net/17/src/1154261703247955e.jpg
http://dat.2chan.net/17/src/11542615120500748.jpg
http://dat.2chan.net/17/src/1154261717014a61a.jpg
57作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:27:45 ID:vnsINOaa0
  / /,    / / // / ,' / ハ '.   / il! | /'"´:.:.:.:.:.:.ヽ       !
. /´ ./ ,     / イ/ イ:/ l / / .ハ '.  ハ、||}jj _ -z, :.:.:.:.:.:.:∨     l
 l! / /    / /{ l:ム'- { |/イ:.:,:ト、  l {><= 7:.:.:|:.:.:.:.:.:.V     l
 { l/イ  ,イ { l:.|:|!|ヘ{-弋:l|:!:.:.:.:|:.l\ト '.    7:./:.|:.:.:.:.、:.:V    l
 ヽ ll l ,:.:.l | l!:.ト>,≠=、トl!|:.l:.:l!:.|:.:.:ト、「 = 、/:/:.:.:!:.:.:.:ヽ、:V   }
   |! i |!:.l l { {7 /:::::::::}l!l ::.:.:ト.{\「≧、_ ,7/:... l :.:.:.:.:.:\、  '
   l '. l!:.:'. ト、ヽ、lィ:::::::;' ヽ{ト、{ ヽ 7, =、ヾ.|イ|!:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:ト、/
   ヽ ハト、:ヽ ヽヽ、廴_7′  ヽ\ /:::::::::::} lll.|ト、:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.}:.ハ´\
.   , ./:.`\ヽヽ\¨¨   ,    ハ、::::::,ィ jlj!ハ:ヽ:.:.ト、, -― 、ハ   ヽ
   / イ:. :.:.:.l:.:l``=ヽ     '    .弋、_シ '/:.:.:ハ:.`/     ヽ.  }!
.  /:/ハ:. .i. :.!:.lハ      ヽ 、___     : >'/://:.:./        '. ′
 , ./ | {:i:.:|:.:.l:.:|:.:ト、     .    :-=´_, イ:.:./:.:.:,'     知    ト、
 l l  l リ:.:|'ヘ:.:.| ̄ 丶、    : -=ニイ. /:.:/:.:.::.:.l    .ら      ト、
 l | /´l:.:l ヘ:.{     ヽ.._.... --‐ ´/:〃:.:.ハl :.:.:.:|     .な     }:.:\、
 ゝ'   ヘ:{  ヽヽ -──、{ ー- ...___/:/7:.:.:.〃l!:.:.:i:.!    い    j:\:.:ヽ
 /     \- ´   ,__/ 7─ 、:::::l:.{:::l:.:.:.lイ:.|!:.:.:l:.'.        ∧:.:.:ヽ、
, '   , / _ l ,   ( ィ_ィ`ヽ: : :\l:.!イ:.:.:l{l:.:ト、:.:.{:.:'、      /\ヽ:.:.:.:.
    /   Y: : : : : /「7{l: : : : : : : \ム:.:.ト、l ヘ:.:\:.ヽ、    _ィヽト:.:.:.ヽ:.:.
  , ´    {: : : : :/: : : ハ: : : : : : : : : : :}:.:.ヽ\ ヽ:.:.ヽヽ\7´  \:.}ヽ:.:.:.ト、
58作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:34:44 ID:HEfOhVHK0
>>56

オレも気になってた
けど見れないよ
59作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:47:13 ID:E5rpOdcZO
>>54
d
60作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:48:00 ID:moN9t/UR0
>>53
面白いと思うかどうかは人それぞれだが、同人誌レベルでいいなら
買ってもいいと思うが。
俺としては、内村かなめ、鷹鳥海、にゃん味噌とかは面白いなあと
思ってる。
61作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:12:11 ID:uGmoCmkN0
原作やりなおして思ったが罪滅ぼし編のTIPSって重要な箇所だらけだな
目明かし編の悟史の日記の半分は悟史の夢という形で消化してたが
罪滅ぼしもTIPS含めて丁寧にやってほしいな

あとTIPSで思い出したけど宵越し編のTIPS入手した人いる?
62作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:15:24 ID:0LnOO9mP0
>>61
ネタバレスレでどうぞ
63作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:21:44 ID:uGmoCmkN0
>>62
別に本編に触れる話がしたかったわけじゃないが
ただ丁寧にやってほしいと言いたかっただけで
64作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:51:32 ID:0LnOO9mP0
>>63
そうか、ちょっとムシャクシャしてたからな。
でもあやまらない!
65作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:04:21 ID:C90LNwb00
漫画の目明しはノートの記述は入れるんだろか?
ぜひ入れて欲しいが。
66作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:44:31 ID:P5U8qFhU0
>>50
いや、倫たんの画力は…
67作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:48:39 ID:EEhKM9kV0
>>66
他にこんなようなのあったっけ
68作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:54:53 ID:zbgoML1I0
>>61
携帯のヤツか?
あれなら見たけど
69作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:05:36 ID:TEHQ/T210
鬼隠し編ってパワードで連載してたってことは隔月だったんだよね?
なんで綿流し、祟殺しと同時に単行本出せたの?
70作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:28:32 ID:1pDbH8Hi0
連載時は年4回の季刊だったと思うが、違ったかな?
でもその分一話のページ数は多いし、
発売日を調整すれば良いだけでは…。
それほど難しいことでもないと思うけど。
71作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:45:57 ID:TEHQ/T210
>>70
今手元にないんだけど鬼隠しの話数って他と違ったっけ?
まあ細かい疑問だね
罪滅しと目明しは同時に出るのか気になった
答えてくれてありがd
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/31(月) 01:48:10 ID:yFw85DQF0
>>69
1巻は冬〜秋で話数も合うんだが、
2巻は冬〜春になってて話数が5だった

おそらく年四回から隔月になってたと思われる

んで2巻は初版の月数表記が1ヶ月遅いという・・・
73作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:54:22 ID:3LxbiH3AO
鬼隠しは開始したのが他のより早かったし、二話連載とかしてたからな。それに一話のページ数が多い

>>72
鬼隠し終了→(次の号)→罪滅ぼし開始
この間に季刊から隔月に変わった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/31(月) 01:56:11 ID:yFw85DQF0
>>73
無知なのにしったかしちゃいました
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

今月の目明しが話題になってないのはもしかして未掲載?
75作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 04:34:32 ID:TSDafMHX0
鬼曝し → 鬼を曝す(さらす) → 鬼は夏見ちゃんでした!




…薄々は気づいてたけど(発見されたおばーちゃんの死体が綺麗に分割されていたり、
漫画で描かれた内容との矛盾やおかーさんのありえない死に方etc…) orz
76作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 04:40:24 ID:qQ4iTtfc0
まさに鬼曝しの名にふさわしい物語・・・・

あのエンディングは鬼神。
77作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 05:15:17 ID:5Is81gBC0
季刊だった頃のパワードの一番最後は読んだんだが
鬼隠し編の最後は一挙2話掲載だったぞ。
78作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 07:17:15 ID:TEHQ/T210
>>73
ありがとう!
スッキリしました

>>74
どうか嘆かないで
世界があなたを許さなくても、私はあなたを許します
79作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 07:29:48 ID:ofoIqlUF0
宵越し編は練炭自殺オフに参加した少年の話かな?
80作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:36:30 ID:d3LNCcje0
多分そうだと思う しきりに携帯を気にする、オヤシロ様の話題
に反応を示す、つっけんどんに知らないと答えるなど、何かしら
後ろ暗いものを抱えている気がする 外見もわざわざ悟史に似せて
描かれているし 今後出てくるであろうレナ似の女の子と記者の荒川、
そして園崎茜を彷彿とさせる着物の女性とどう絡んでくるのか
81作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:46:11 ID:ofoIqlUF0
鬼曝し・・・鬼隠し編の圭一もビックリな****ですね。
夏美たんかわいすぎるよう
82作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:51:25 ID:b4TGBFsEO
昨日、友達の家に行って たまたま全部読んだけど、BAD ENDばっかりだな(-o-;)
見てて哀しくなってきたよ。綿流し編が一番 怖かったかも。
12月にまた発売らしいから見たいような見たくないような。
83作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:25:50 ID:FiP/BkKpO
なあ鬼隠し編でさ、思春期の男の子の家に、親が帰ってこない、
年頃の女の子が弁当持って一人訪ねてきて上がろうとしてくる。
こんな絶好のシチュエーションを逃したk1はどうかしてる。
台所貸してくれたらすぐ温めると言ってるんだ、
そうすればいいじゃないか、k1。
代わりと言っちゃ何だが、お礼に暖めてあげればいいだろ?

「け、k1くんどうしたのかな?な、なんかちょっと近いんじゃないかな?
すぐ温めるからね、座って待っててもら……え、ちょ……
ててて手を!手を離してくれた方がやりやすいかな!かな!か……!?
きゃっ〜!!!」ドサッ



ついカッとなって書いた。反省はしていない(・∀・)
84作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:29:43 ID:ofoIqlUF0
>>83
圭一の性欲がもっと高ければ鬼隠し編問題なかったのにって意見はよく見るなw
せめてレナが幼女なら妄想を打ち破れたのに・・・・w
85作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:47:24 ID:gcoR0Hai0
レナが幼女だったら逆に事件を起こして圭一が逮捕される気がするよ
86作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 12:48:32 ID:EEhKM9kV0
>>82
最後はハッピーエンドになるよ
多分
87作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 13:35:16 ID:s8qRdvyX0
>>34 
ひぐらしのなく頃に解の右下の文字のフォント

「CHRISTINA」ってフォントのことかな。
もう今更かもしれんが。
88作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 14:25:22 ID:+SpZaFgk0
鬼曝し、赤坂の「判るんだね?」ってどゆこと?
89作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 14:44:47 ID:oAsnQZe70
自分がした事が判るんだね?って聞いてるんだろ。
90作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:26:16 ID:op+qsPzD0
叙述トリックって聞いたからどうやってあの状況下で夏美が犯人って状況を作り出したのかワクワクしてたらまさか全部夏美の妄想だったとはね!
おばちゃんやお父さんを殺してる母親まで妄想で作り出してるとは思わなかったなぁ!
91作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:33:53 ID:nXVugt8F0
>>82
鬼曝しはハッピーエンドだよ。
92作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:43:07 ID:0zDg0v0O0
>>90その書き方だとまた随分と語弊がある気もするが

しかし、これ脳挫傷、「普通ですねぇ」、返り血あたりをちゃんと気にとめて
ちゃんと犯人推理出来た人って居るんだろうか……
原作やってる人の中になら居てもおかしく無さそうなもんだけど推理しようとしてる人すら見た記憶がない
93作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:47:31 ID:qQ4iTtfc0
「鬼曝しには謎がない」という、誰が言い出したか分からない変な先入観があったからな。

鬼曝し、あれはハッピーエンド…だったのかなあ。
どちらともとれる終わり方だよね。
94作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:50:59 ID:6MDAj//n0
しかし最初から最後まで雛見沢症候群発症者視点だとはな
95作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:55:39 ID:q5w3GHAH0
症候群って雛見沢に一回はいってることが最低条件じゃないのか?
なんで夏美が発症したの?
96作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 16:58:36 ID:B+RiTG3P0
ノリ
97作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:02:31 ID:tA8fBtTi0
>>95
雛見沢症候群は空気感染と母子感染
98作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:06:45 ID:q5w3GHAH0
ああなるほど
ちなみに夏美のレベルはどこまで行ったの?
99作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:11:48 ID:6MDAj//n0
あ…***症候群はネタバレだろ…と今気付いた
スマソ
100作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:21:25 ID:szMDRte00
いや、血被ってたのは近距離で首切られたからで、
それが他殺であっても被るとおもうんだよ>返り血
101作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:37:36 ID:oC2svUll0
本編で描かれたのは夏美の妄想だが、現実に起きていたことは、全て夏美の口から
語られた虚言。
なんのためにいるかわからなかった大石と赤坂が、客観的事実から事件にメスを
入れてくれて鳥肌が立った。これぞひぐらし。
102作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:56:56 ID:luA/g+qj0
>>93
カップル誕生でハッピー?
103作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:29:32 ID:W+7tHeVR0
「普通ですねぇ」の意味が今ひとつよくわからなかった。
104作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:32:04 ID:0zDg0v0O0
物語としては最悪じゃないってだけで十分バッドエンドの範疇なんだろうけど、
他の編で毎度毎度嫌すぎる死に方をする圭ちゃんを見ているので
それと比べれば夏美と暁は十分幸せに見えなくもない。
105作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:36:31 ID:EEhKM9kV0
リセットきかないからな
106作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:40:57 ID:+vn9fIj60
結局の所リセットされて別の可能性の話になったところで死んでしまった世界の圭一は生き返る訳じゃないんだよな…
107作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:44:20 ID:VcT7Hq2/0
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/l50

鬼曝しを語るのは構わないが内容は考えろよ。
108作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:46:26 ID:t6FdMV6C0
むしろ殺人に対する代償の高さこそがひぐらしだと思ってるので
夏美も崇編圭一くらい何もかも失えば良かった
109作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:51:07 ID:tA8fBtTi0
>>107
そっちは原作のネタバレスレだから
110作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:52:16 ID:p/M7bzEp0
家族を3人失っているのはスルーですか
111作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:53:32 ID:VcT7Hq2/0
>>109
あなたのIDを見ると原作のネタバレを平気で行っているようですが。
112作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:19:26 ID:d3LNCcje0
>>108
※※※※※※に冒されていたとはいえ、親※しと暁を※そうとした罪に
一生向き合わないといけないわけで 暁を失わずにすんだのは
2人にとってせめてもの救いか 祟編の圭一・罪編のレナは本当に悲惨だし
113作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:24:05 ID:eQgJFfUk0
>>112
ネタバレしないようにするならきちんとやろうぜ。
114作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:42:55 ID:ubArivo60
雛見沢症候群って祟殺し編にでてなかったっけ
115作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:49:01 ID:lWaYI6vJ0
原作のネタバレ抜きに鬼曝し編は語れないだろ
116作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:50:53 ID:WrUXjLiA0
>>114
なかった  …ハズ
宵越し0が漫画では初出かもだ
117作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:09:50 ID:VcT7Hq2/0
症候群って単語自体は漫画で出ているが
少し前のレスは明らかに漫画無関係の情報だろ。
118作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:19:03 ID:flfUW9y+0
ID:VcT7Hq2/0(笑)
119作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:29:05 ID:0RNt1u8q0
というか夏美は精神病院送りなるのでは。
120作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:31:33 ID:oAsnQZe70
精神病院送りにならなかったとしても未成年で孤児になってしまったんだから
身寄りが無ければ施設送りですな。
121作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:35:11 ID:0RNt1u8q0
なってしまったというか夏美が自分でしたんだけどな。
122作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:36:23 ID:I9Ulm/ZQ0
鬼曝し、結局ババアが家の周りになんか変なものはってたのはなんだったんだ
123作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:37:08 ID:+vn9fIj60
サロンパス
124作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:45:15 ID:a58pIjMy0
臭うな
125作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:57:35 ID:slH/Kw9i0
雛見沢症候群はエピローグで精神疾患のことで祟殺しで出てましたよ
126作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 22:36:34 ID:5pWbD05e0
藤堂くんかっちょええなあ
127作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 22:43:17 ID:ukER9PT60
多分鬼曝しはコミック版で軽い後日談があるだろうな
1,2ページくらいとしても
128グゥの新世界 ◆IT8HZXMRpc :2006/07/31(月) 23:07:35 ID:RAhZg2XwO
そういえば平成18年版のひぐらしが出るよな
あれってどんな内容なんだろ?
129作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 23:27:15 ID:d3LNCcje0
大災害の真相を匂わせる展開にしてくるだろう さすがに平成の
現在でもアレやコレが存在しているとは考えたくないが……
大災害関連は記者の荒川と悟史似の乙部がキーマンになりそう
乙部は着物の女性とも何かありそうだな
130129:2006/07/31(月) 23:32:19 ID:d3LNCcje0
(誤)匂う→(正)臭う 失礼しました
131作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 03:46:55 ID:AAY/hX5y0
>>83
ちょっと遅レスだが、同人だかなんだかで空気の読めない圭一やってたな。

レナ「今日、家族の人居ないよね・・・?」
圭一「居ないよ? 何で知ってるの?」
レナ「晩御飯はカップラーメン、種類はとんこつ醤油」
圭一「うん? よく知ってるな。レナも食べてくか?」
レナ「・・・」
圭一「どうした?」
レナ「・・・閉めて。」
圭一「なんでだ?」
レナ「閉めて。」
圭一「手どけろよ危ないぞ?」
レナ「閉めて。」
圭一「だから手どけろって。」
レナ「閉めて。」
圭一「手どけろ。」

こういうのは良かったな。
132作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 04:24:17 ID:FUFgdXGo0
>>93
コンプの作者インタビューで漫画ならではの仕掛けって言ってたし、
謎を期待する書き込みも多かったから、「謎がない」って先入観が
あった人だけじゃないだろ。

それでも、はっきりこうだって予測してた人はいなかったな。
謎はないだろって書き込みに「そうか結構矛盾があるぞ」ってレスなら
あったような気がしたが。
133作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 04:52:04 ID:Bb6RD0u50
134作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 06:20:10 ID:nRx2ebl9O
>>133
あそこのKとトミーは最強だったなw
135作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 07:16:03 ID:Bn6zLyJ+0
あのシーンと言えば、
普通に母親に留守を頼まれてたんじゃないかとしか思えないんじゃがのう
136作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:08:16 ID:bIempr890
今週は行く先々でWINGが立ち読み解禁だった
なぜだ…?
まあ先月号は買ったものの他に読むのなかったからありがたかったけど
ゆとりセンセは怖いというよりゾクッとくる感じの絵が良いね
でもにーにー言ってるとこは怖かったな
137作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 11:04:58 ID:h1DRidbJ0
今回は、相も変わらず不吉な事言い出すレナも結構素敵げ。
あの人のレナ良いなー……見開きはちょっと微妙だったけど。

どうでもいいけど、レナは超至近距離での会話するのが好きなんだろうか
138作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:34:59 ID:GFm8J/8GO
なんでレナ人気無いのかなー
一番好きなんだけどな
139作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:39:27 ID:5t0iAjdS0
原作者に嫁と恋人ならサトコとみおんwとまで言われてるら・・・
140作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:42:03 ID:G3e9MWrK0
さて、今回の鬼曝しのラストは全編の謎の80%は解決する凄いヒントが出てたよね
『雛見沢出身者は幻覚や妄想を見やすい』
鬼隠しのレナ達やおはぎの中の針→幻覚、妄想
綿流しラストの魅音→幻覚、妄想
祟殺しの沙都子の見た叔父の正体→幻覚、妄想
141作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:50:11 ID:eSTSKhNY0
>>138
俺もレナが一番好きだ
罪滅しを早く読みたいとこだが隔月は長いなあ
142作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:12:35 ID:Q2LGYHYm0
>>133
アド削って全部みたけどギガワロスwww

こういうパロは大好きw
143作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:06:07 ID:+iI2F2CFO
綿流し編、目明かし編…切ないね
144作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:33:47 ID:i3JkPB6A0
本人視点だと切ないけど客観的に見ると、
思い込み激しい電波少女が好きになった男性のために勘違い暴走するだけなんだよな・・・

作中悟史は詩音のことが好きって描写無いのに、詩音の中では両思いみたいになってて怖い。
妹を拷問したりヒドス
145作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:34:08 ID:b1MOPQWhO
鬼曝しはいつ発売ですか?
待ちきれなくて喉掻き毟りそうです
146作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:37:54 ID:G3e9MWrK0
>>133
のサイトは原作の皆殺しまでのネタもあるから原作やってない人は見ない方がいいよ
富竹に注射器を打つ三四とか特殊部隊を従える三四とかネタバレ満載だよ
147作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:41:16 ID:X1DHJ7q70
鬼曝し待ちきれないから最終話だけ読んじまったぜ
148作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:45:37 ID:GFm8J/8GO
>>146
お前のレスもネタバレ満載
悪意がないなら具体例まで書く必要無いのにな
149作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:46:48 ID:X1DHJ7q70
明らかに悪意があるからNGにしませう
150作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:59:57 ID:PnUrkmGVO
もしかして>>144も微妙にバレっすか?
もしそうでないなら電波は言い過ぎだとおも
151作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:23:14 ID:Q8plsEKj0
ちょwwww
152作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:09:16 ID:+YQCvf8j0
123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 17:37:02 ID:eA9g6b2Q
http://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq030s.asp?ATRB=10&CG1=10008&CG2=10001&QSCD=20060801155628257&QSSQ=0
レナ何やってんだよ
153作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:12:27 ID:UaVmjMTt0
154作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:51:53 ID:Eqzmhgph0
>>152
気配でひぐらしを黙らせるおまえが何を言う
155作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:50:43 ID:pLopDQy6O
先週TVで見て気になったんで
漫画版買おうと思うんですが、
何か気をつけることはありますか?
156作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:58:38 ID:3FoYncQD0
>>155
順番どおりに買っていけば問題ないんじゃない?
まぁ曝しは祟殺しの後にでも。
157作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:18:27 ID:GFm8J/8GO
>>155
夜、もちろん一人で、できたら広い部屋で、部屋の明かりは消して、
スタンドなど本を見ることができる最小限のものだけつけて、
読むことかな。
158作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:20:46 ID:nSvfejFxO
>>157

((゚Д゚;)))
159作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:32:29 ID:pLopDQy6O
>>156>>157
レスサンクス。

そんなに恐ろしい漫画なのですか?
爪剥ぐシーンで馬鹿笑いしてしまったんですが
160作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:53:16 ID:vnqOzCoW0
どの作家も欠点と言うか、上手く表現できてない
ってところはあるから、人によるだろうね。
でも、どの作家もがんばって描いてるし質は高いと思うよ。
俺の中では鬼曝しを外すと、一番怖かったのは祟殺しかな。
鬼隠しがあまり怖くないように感じるかもしれない。
原作見るとよく頑張ってるなと思えるんだが。

あと、アニメのほうが話進んでるから書き込みには気をつけてくれ。
161作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:54:02 ID:vnqOzCoW0
>アニメのほうが話進んでるから書き込みには気をつけてくれ。 
目明し編のことな。
162作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 22:12:33 ID:pLopDQy6O
すいません。
爪剥ぐので許して下さい
163作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:32:06 ID:Eso0V9RK0
漫画版はアニメと比べて原作に忠実に描かれている
特に祟殺し編
164作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:36:59 ID:azmSeNtZ0
>>163
アニメが酷すぎるだけ
皆殺しやらないから適当でいいやとでも思ってたんだろうか
165作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:41:02 ID:ySLbm8710
祟殺しは1500秒のところが背景だったのが残念
166作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:46:37 ID:U0fUtffN0
俺はあの演出は好きだな
アニメは覚醒シーンすらなかったし・・・
167作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:49:08 ID:B68uJtmn0
アニメなんて比較する価値ねーよ
168作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:51:07 ID:tMOklp/v0
アニメなんて なかった
16983:2006/08/02(水) 01:12:22 ID:N6VcAd/z0
>>131,133
d!なかなか面白かった
170作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:13:12 ID:VvKycYhP0
>>144
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/
171作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:15:39 ID:VvKycYhP0
>>159
アニメは知らんが、爪剥ぐシーンで馬鹿笑いする感性の人が
どう思うかなんて予想しようがない。

何に馬鹿笑いしたんだ?
172作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:18:32 ID:VvKycYhP0
アニメの綿流し編は、あきらかに漫画版を参考にしてたよな。
アニメの方はデキが良くなかったが。

あと魅音は白装束より制服姿とかの方が日常との連続性が感じられて
よかったなあと思う。
どうも白装束だと大時代的すぎというかなんというか・・・。
173作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:24:20 ID:SAWrv4fn0
アニメの綿編はマンガでははぶかれてた
レナ様、駄犬圭一を叱り付ける → いきなり敬語になって謝る圭一 の流れがあったので良かった。
174作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:28:51 ID:Bqc/Jdzt0
>>173
そんなシーンあったっけ?
どんなシーン?
175作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:36:02 ID:Bqc/Jdzt0
>>173
あっ 園崎家に行く前のビンタかっ
思い出した
176作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 05:04:04 ID:KptiLD92O
>>171
ああいうシーンで馬鹿笑い出来るのが格好良いとでも思ってるんだろうよ。随分上から見たレスだもの。
177作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 09:40:42 ID:d9zf5HrsO
たまにいるよね。
残虐な演出のシーンや、恐怖を与える意図のシーンが
自分には大ウケだったみたいなこという人
>>176が言ってる通りだと思うけど、もしほんとにバカ笑いしたんなら、
ひぐらしなんて読まずに、漱石あたりから読み直した方がいい
178作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 10:10:23 ID:ty/lDAsS0
>>177
同意

>>159には漱石の「こころ」をおすすめする
179作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:37:26 ID:ZeXKxxCFO
>>159
君にはこれをオススメするよ。
もう読んでいたかも知れないが、確かにひぐらしの爪剥ぎなんてこれに比べたら失笑もんだね。
http://scryed.jpn.org/mirror/sv/svtop.htm
180作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:04:27 ID:GmKYXcAi0
おまいらもう少し綺麗に受け流そうぜ
181作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:04:48 ID:BMUMo2A70
>>179
とりあえず普通の人は読むのは本気でやめとけ、後悔するから
182作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:58:20 ID:TnZrnQKj0
そんなことより、宵越しの着物が、魅音か詩音か、その子孫かの話でもしようぜ
183作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:16:20 ID:Z4K3t4ruO
>>179
ちょっと読んだけど、ひぐらしのなく頃にの方がすきだな。
ただ残虐なだけじゃん。
例えるなら>>179は味が濃いだけのぎとぎとな豚骨ラーメン。
ひぐらしのなく頃には濃厚なコクの中に深い味わいのある豚骨ラーメンって感じ。


って信者かよ…
あくまで比較した場合ね
184作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:34:46 ID:d9zf5HrsO
う〜ん、どっちかっつーとひぐらしは…
豚骨ショウガラーメンって感じかなあ
185作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:36:22 ID:ZeXKxxCFO
>>183
だから拷問の残虐度に限定した優劣だってのに。

でもまぁ、最後サディスト共に身体を解体されて死ぬ間際に
弟の死体を見せられたってシーンは泣けたけどな。
あの酷い拷問を1ヶ月も耐えたのは全て弟の命を救う為だったのに。
186作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:42:11 ID:DhSOjytK0
>>184君…

ドア閉めて
187作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:50:26 ID:d9zf5HrsO
え?あぁ。じゃ手どけろよ。危ないだr(r
188作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:55:40 ID:TY4C+Igp0
いいから。
189作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:07:36 ID:S8wuuNMT0
>>177-178
ちょwwwお前ら笑っただけで
めちゃめちゃ批判するなよwww

笑うとか笑わないとか人の勝手だろう
190作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:19:50 ID:y+gjyH3B0
アニメも爪はぎに関してはそれなりによくできてたと思ったんだがな
ひぐらしってこの手のシーン少ない上にあっても直接的な描写はひかえめ
個人的には割にとっつきやすい鬱泣きゲー
191作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 16:05:08 ID:4iNONuSI0
軽くネタバレ入ってるかも、ごめん


レナ 「亀田君こそ、私たちに嘘や隠し事してないかな?」
亀田 「・・・・・・え」
レナ 「してないかな?嘘や隠し事。……してないかな?」」
亀田 「……してないよ。…嘘も。隠し事も。」

レナ 「亀田君、先週の練習試合で、タイム中にトイレに行ったって言ったよね?!
    ……私、知ってるよ。亀田君は、普通にトイレなんか行かなかった。」

レナ 「誰と話してたの。」
亀田 「し、知らない人だよ…!」
レナ 「知らない人がなんで亀田君に話するの。」
亀田 「お、…俺が知りたいよ!」
レナ 「じゃあ何の話をしていたの!」
亀田 「や、焼肉食べ放題の話だよ…!」

レナ 「嘘だッ!!!」

192作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 16:25:17 ID:JjElNsScO
確かに。

確かに。

トルルットルルッ…

電話か。

電話か。

牛若。

牛若。

釣りバカ。

釣りバカ。

確かに。

確かに。
193作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 17:33:49 ID:l/3UrNd30
レナ「圭一君、知らないおじさんと何の話をしていたの?」

圭一「皆には関係のない話だよ」

レナ「嘘だっ!!」

圭一「嘘さ」

レナ「・・・・・・えっと、うん、あれ?何かな、かな」

圭一「皆に秘密がある様に俺にも秘密があるってことさ」


まあ、これが普通の反応だな・・・・・・。
194作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 20:53:05 ID:vkXVWNjN0
漫画で冷や汗ってのを初めて体験しました
195作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 20:57:47 ID:+LaXVK6Y0
>>189
批判するも共感するも人の勝手だろうな。
どっちにしろ実害はないし。
196作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 21:03:35 ID:+LaXVK6Y0
>>179
いきなりまち針100本にはちょっとしらけてしまった。
恐怖を感じさせたいなら、最初は精神的な恐怖から入った方が
いいような気がする。
197作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:24:21 ID:DhSOjytK0
「レナ」でぐぐったらちょっとおもしろかった
198作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:01:26 ID:HAMWceb10
レナ・ランフォード
199作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:21:46 ID:ZmAqNYCk0
レナでぐぐって、これが一番受けた。
女番社長レナ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4938396947/249-9798698-7272319?v=glance&n=465392

あやしげなポルノかなんかと思いきや。
200作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 02:19:45 ID:dEmePJXx0
そこでクトゥルー神話ですよ(えー)
201作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 02:39:42 ID:IZJzC0Vr0
>>195
それもそうっすね

それは置いといて、皆殺しはどうなるかワクワクテカテカ
202作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 04:25:12 ID:vskmaWV+0
ひぐらし各編の人気アンケ票ってどうなんだろうね
暇はそれほど高くないのは内容からもライバルからも明らかだが
罪と目が気になるな
罪は新装でライバル増えまくったが、上位に付けれてるのかどうか
目は強力なライバルが来月から来るがどうなるのだろうか
203作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:17:34 ID:1V7MuudJ0
罪は新装でむしろ看板確定だな。パワードは他が地味過ぎて固定ファン数勝負になってる。
目は安定中堅って感じ。ウィング自体が安定中堅の塊だからある意味雑誌と一体化してると言える。
暇潰しは表紙どころかセンターカラーすら回ってこないな…アニメ放送中ですらハガレンに負けちまうのか。
204作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:37:30 ID:lSdaEF6e0
雛見沢大災害に起因する精神疾患が雛見沢症候群で
夏美やおばあちゃんがその雛見沢症候群になってるんだろうけど
圭一も雛見沢症候群にかかっていた可能性はないだろうか(祟編で記憶の改変?)
それとも雛見沢症候群は大災害が起きたことによる二次的な災害だからありえないか
205作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:20:38 ID:nNAFSe5QO
あの、ひぐらしの漫画を読みたいと思ってるんですがどういう順番で読めばいいですか?
206作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:26:37 ID:GIRgwkI80
1巻から
207作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:26:49 ID:XOHXPHHs0
鬼隠し→綿流し→祟殺し→(ここから先現在連載中)→暇潰し→目明し→罪滅ぼし
祟殺しか暇潰しを読み終わる辺りに鬼曝し編もどうぞ。
208作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:26:54 ID:fdKUt9vI0
>>205
1ページ目から順に
209作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:34:29 ID:4D0FaD7T0
いい加減テンプレに入れたほうがいいかな。
210作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:10:09 ID:QAxH2SZb0
まぁ確かに分かりにくいわな>読み順
いろんなライトノベルで○巻って書いてなくてタイトルだけのヤツって読む順番凄く分かりにくいし
211作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:39:34 ID:bYkKvWcr0
でも、原作ファンの俺からしたら、暇潰しはすごい楽しみだwちなみにコミック派

原作では面白くないと言われているけども、ちゃんと読むと暇潰し編だって面白い
212作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 14:13:09 ID:nkWJczYR0
個人的に鬼曝しは罪滅しの後に読んだ方が面白いかも、とオモタ
213作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 14:56:56 ID:K2QzWIuu0
曝しの最後って、
みんなぐぎゃってたんだけど、その中で一番ぐぎゃってたのは夏実でしたって感じ?
214作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:01:29 ID:kMEq3I9+0
お母さんもお父さんもぐぎゃってなかった
発狂したお母さんそのものが夏美の妄想
215作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:04:21 ID:K2QzWIuu0
>>214
トンクス
216作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:06:22 ID:Ud6TYL0y0
>>212
面白いというか、オレは解未プレイだから鬼曝しのラストはよく分からない部分あったよ
(ネタバレスレとか見てそれなりに理解出来たけど)
罪終わる頃には2巻出てるだろうから、その時にまた読み返そうと思ってる
217作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:20:54 ID:QWCpYo2I0
漫画版ひぐらしの推薦読書順番

出題編
鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇潰し
解答編
目明し→罪滅し→皆殺し(未漫画化)→祭囃し(未漫画化)
独立各編
鬼曝し(悲劇にするなら祟殺し直後 喜劇にするなら皆殺し直後)
宵越し(緑髪の中年女性のこともあるし目明し直後がベスト?)
218作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:35:28 ID:AvHABrge0
漫画をこれから出る単行本まで楽しもうと思ったら
原作の解答編だけはまだ買わない方がいい?

特に皆殺し編はあえて連載をスタートさせないほど
ネタバレ度が高いという事らしいし
219作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:38:08 ID:8qPuQCN90
原作読んだら漫画の面白さ半減
漫画読んだら原作の面白さ半減
220作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:46:15 ID:Nyu1Nyax0
>>218
個人の好みで
221作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:49:20 ID:zLrjc+XD0
なんだかんだで原作のがいろいろクルので個人的には原作先行オススメ
222作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 18:05:39 ID:GE6Xs6KE0
原作のが想像の余地あるしね
原作で表情とか適当に妄想しておいて
漫画読んで、あるあるw、と感じることも、これは違うだろ^^;、
と思うことも出来るかもしれないし一粒で二度おいしい
223作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 18:19:22 ID:AvHABrge0
>>219-222
d d
もう迷いません
とらのあな行って来ますノシ
224作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:20:35 ID:Ud6TYL0y0
>>223は祭囃しの予約に行ったんだろうか
それともあと10日が待てずに目明かし〜皆殺しを買いに行ったんだろうか

原作の暇潰しまで終わらせてるんなら私的捜査ファイル(仮)を読んで祭囃しまで待つのもいいと思うが
↓これね
ttp://www.ichijinsha.co.jp/books/0412/higurashisp.htm
225作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:26:51 ID:qZF8DuGo0
一つ言えるのはアニメ先だけはやめたほうがいい
226作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:27:26 ID:8qPuQCN90
何宣伝してんだ
227作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:11:36 ID:YPbZnyboO
爪剥ぎシーンに馬鹿笑いした者ですが
>>157に言われたとうりに読んでみたら
ちびりそうになった。

恐いけど面白いね
久しぶりにこんな
面白い漫画読んだよ。
228作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:12:08 ID:fdKUt9vI0
目悪くなるぞ
229作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:19:11 ID:sSDPHQKv0
>>157を実行したのかよ
230作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:41:08 ID:zLrjc+XD0
爪はぎで馬鹿笑いしてこの漫画で怖がれる神経は非常に理解に苦しむ
231作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:45:50 ID:MSiojxTy0
ゆとり教育の人ですかそうですか
232作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:39:12 ID:AvHABrge0
>>224
>>223は祭囃しの予約に行ったんだろうか
>それともあと10日が待てずに目明かし〜皆殺しを買いに行ったんだろうか
>あと10日
  _, ._
( ゚ Д゚)

いえべつに後悔とかそういうのはないです
祭囃し出たら買いなおせばいいだけの話だし
むしろパッケージが違うの全部買いたくなったくらいですし
だからわたしは幸せです
それにしてもワンコーナー全部ひぐらしでびっくりした
233作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:03:33 ID:CW1BBKOTO
たぶんさ、アニメはわざとらしさというか
不自然さ全開に感じたから笑えたんじゃないの?
せっかくの恐怖シーンなのにwみたいな。

その辺の描写が漫画では漫画は満足いく出来だったんじゃ
ないかな?かな?
234作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:54:01 ID:YPbZnyboO
いや、チャンネル変えたら
いきなり爪剥ぐシーンやってて
「おまwwwなんでだよwwなんで剥ぐのwwwいやそりゃ痛いってwwwwwwww」
って感じで笑ってしまったんだ。
235作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:55:44 ID:Nyu1Nyax0
アニメは展開が早すぎて…
削っちゃいけないシーンまで取っ払ってるから

漫画版については満足してる、出題編の各作家の画力も上がってるし
236作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:59:55 ID:vCwtdrqP0
漫画の皆殺しが出たらやっぱり祟殺しの作者が書くの?
237作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:05:46 ID:Nyu1Nyax0
多分そうだろ
でも皆殺し編が漫画化されるのは少なくとも
目・罪の連載が終わってからだと思う
238作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:09:32 ID:sSDPHQKv0
なんで>>234は深夜に、適当にチャンネル回すなんて行為してるんだ
239作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:19:39 ID:Nyu1Nyax0
アニメじゃなくて漫画の話しようぜ
240作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:20:46 ID:fxqDnfyS0
表紙を外すと出てくるオマケが面白いよな。
安全祈願でかわいいグッズを身にまとった鉄平とか。
241作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:21:39 ID:CW1BBKOTO
暇潰し単行本が出るのをwktkしとりまつ
242作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:24:20 ID:zLrjc+XD0
WINGが立ち読みできない
243作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:34:53 ID:Nyu1Nyax0
なら買うしかないじゃないか
244作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:59:47 ID:D68Rk9kV0
>225
アニメから入るのは鬼隠し終了辺りまでかね。
245作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 00:07:05 ID:Dlr/gKO40
さすがにドラマCDが最初だった奴はいないか
246作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 01:14:53 ID:KnhkGIw00
腹の虫が鳴く頃に ひつまぶし編
247作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 01:55:37 ID:PgLItLV80
>>246
俺が絶対に言うまいと思ってたネタを…
248作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 03:25:28 ID:4W616+SRO
罪滅し編い〜ね〜
メイド喫茶の詩音テラカワユス(*´Д`)
「はろろーん」て原作でも言うの? 漫画だと初出だよね
249作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 03:28:59 ID:UQn2/QVD0
>>248
詩音の挨拶はいつも「はろろ〜ん」なイメージがある。
そういえば漫画じゃそんなに出てきてなかったっけ。
250作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 03:47:03 ID:le9aKT/i0
>245
ノシ
 
途中でだれて最後の数トラック聞いたモンで、事態がまったく把握できなかった。
251作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 06:25:24 ID:ziZFPSBe0
>>248
漫画の綿流し(2巻)でもいっとる。
252作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 09:35:10 ID:EnQz2RC50
>>248
詩音の「はろろーん☆」は原作では、結構言ってるw
253作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 11:32:56 ID:/1/UQINWO
うおおおおおおおおおおっ



詩音(・∀・)テラモエス!!
254作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:13:32 ID:p3O/FVwi0
漫画組みの詩音萌の人たちはこれから色々と覚悟しておけと・・・。
255作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:31:15 ID:98YPr12HO
>>254
むしろ期待せよと(ry

詩音好きは目明しで撃墜された人が大半だろうし。
256作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:35:09 ID:gpenxYxi0
目明し編を読んでなお好きと言えるのが真の詩音スキー。

駄目だったオレはレナスキーに移行。
257作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:42:16 ID:pPByOLN20
目明し以降ガツンガツン人気が下がっていくのがレナ様
258作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:52:20 ID:6dtPbrjx0
罪滅しでキバヤシと化すのがレナ様
259作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:28:07 ID:gtR/V6E80
綿流しからレナ様しか見えません
罪滅しも皆殺しもレナ様マンセー
260作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:48:03 ID:4W616+SRO
>>249>>252
d
いいね! 早く原作もやりたいぜ
しかしなんだか不吉なこと言ってる人たちがいるなあ(;゚д゚)

>>251
スマソ
見逃してた
261作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:33:59 ID:tGz5vI2b0
暇潰しコミックは、鬼〜祟りのような全プレ企画はないのかな?
262作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:44:02 ID:8Tnjduq00
あぅあぅwwwwどうせだめなのですwwwwww
263作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 15:33:00 ID:5l8IkfUvO
皆殺し漫画化は、ネタバレもそうだが鈴木作品がアニメ化する都合もあって先送りになってると聞いたが?
264作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 16:48:08 ID:LdN2a0PpO
鬼曝しの単行本マダー?
265作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:01:29 ID:LdN2a0PpO
193に大爆笑したのは俺だけですか、そうですか
266作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:06:09 ID:6dtPbrjx0
>>265
爆笑も何もイラストサイトのネタをそのまんま書いてあるだけだし
267作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:26:18 ID:EnQz2RC50
>>256
目明しで、魅音と詩音が最高に好きになった俺はどうすれば?
268作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:37:56 ID:gpenxYxi0
>>267
だったら園崎姉妹スキーを名乗るがいい!
269作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:15:53 ID:h3SjHXlD0
黒鍵の代わりにスプーン何本も持って殴りこんでくる先生が可愛いと思った
270純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/08/04(金) 21:11:41 ID:aWwQZobH0
なんだてめえ
271作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:52:32 ID:Wj7LmzzZO
崇殺し編でサトコゥがゲロ吐いたり「ごめんなさいごめんなさい」っ言ってたけど
テツペイに何の虐待されたの?
272作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:56:22 ID:6dtPbrjx0
爪剥ぎ
273作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:56:36 ID:w96twPAa0
>>271
虐待は虐待だろ
274作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:59:10 ID:Z5YCn0TM0
>>271
細分化のしすぎはスレの風紀に関わるぞby和尚
275作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:24:23 ID:Ukxjzlb20
>>267
同人誌で多いのは目明かしを元にしたものが多いから
別に不思議でもない。

詩音の公式人気投票の順位は下がったけどな。
276作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:56:23 ID:ZtcdBob/0
熱湯を尻にかけたり
ライターで焼いてみたり
アイロン押し付けたりだろうな
277作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:58:30 ID:01TYqx4p0
アイロンは鉄という意味の英語だ。

で、日本でいうアイロンを日本語に直すとなんだろう。
278作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:59:20 ID:FTXJwXav0
ホットプレート
279278:2006/08/05(土) 00:59:51 ID:FTXJwXav0
すまん俺は壮絶な勘違いをしていたようだ
280作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:00:12 ID:Oi/pJh6x0
>>276
沙堵子の尻にアイロン押し付けてる場面を想像したらオットセイが元気になった
281作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:02:06 ID:fodQkOyL0
愛論
282作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:12:03 ID:Ay+FfiujO
鬼曝し編2巻は9月26日発売。

なんで告知しないんだろうな。
283作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:12:51 ID:lFWUYSND0
黒板を爪で引っかいたり、銀紙を噛ませたり
284作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:07:06 ID:Z2GG7OYDO
口内炎なのにビッグマックセット食べさしたり
へそのゴマを臭わせたり
285作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:37:38 ID:GWaA4WjQ0
>>282
やはり9月か。
くそー、早く読みたいぜ!
286作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 05:38:54 ID:abJ6k10e0
鬼曝し編1巻買いたいけど、どの店行っても、帯付きのやつがない・・・
個人的なこだわりでどうしても帯が欲しい

ずっと前に一冊だけ帯付があったときに買っておけばよかったorz
287作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 06:56:10 ID:X2kOwdAW0
26?
8(10)じゃないのか? こんぷえーすコミックス
288作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 06:58:36 ID:Cc766MAX0
>>282
9月発売ってことは、次号でやる番外編は
2巻には収録されないってことか。

鬼頭えんで、ひぐらしの次回作の予定でもあるのかな?
そうじゃないと番外編が未収録のまま終わってしまう
可能性がある。
289作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 07:38:48 ID:Q8JfA3x+0
>>287-288
つーか番外編をエースと単行本両方に収録するため26日発売なのではないかと
290作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 11:59:27 ID:qw/q6yTn0
どっちだろ?どっちだろ?
291作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:42:32 ID:5O742NagO
>>276>>278>>283>>284
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
292作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 14:51:08 ID:GAQMd6kqO
k1「いいっていいって。そんなに気にすんなよ>>291
   さ、みんなで教室かたしてメシに戻ろうぜ!」
レナ「ごめん圭一くん、もうちょっと感情的になって……」
k1「(´・ω・`)?なんで?
   早くかたそうぜ?」
レナ「うっさいなぁ!!!
   騒げっていってんでしょう!!?」


サトコ&k1&ALL.。ο(うわー……)
293作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:06:28 ID:Q7iLt/0L0
綿流し編1巻で魅音が詩音のふりをしていたのって、結局弁当を届けに行った時だけ
なのかな?かな?(ここが魅音なのは確実)魅音は刺青があるから、背中の露出の多い
エンジェルモートの制服は無理そう(髪で隠れているけど)だし、例えば詩音に頼まれて
替え玉を務めていたとかとも特に語られてないし。

あと、祟り殺しで園崎本家に電話かけたら、詩音が魅音のふりして応対していたとおぼしき
シーンもあったけど、これはどうしてだろ?
294作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:20:30 ID:5O742NagO
>>293
知らない
295作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:23:05 ID:lVrAB4SYO
>>286
帯仲間!
鬼曝し(つーかひぐらしの)は難しくないか?
アニメ放送中帯と差し替えられたり、
そもそも初版が残っている可能性が絶望的かと。

かく言う俺はドリムゴード1巻とぱにぽに1巻の帯が欲しくてしょーがない。
もう諦めてるけど
296作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:08:52 ID:M/rSDAC90
>>293
最初の詩音は、どうみても初対面とは思えない反応だから魅音じゃね?
不良は知らん。
297作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:48:28 ID:xO+5v8MT0
「違いない違いない」は詩音だよね?智史くんって呼んでたから。
298作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:28:46 ID:Yu1aWRFb0
基地外は大抵詩音。ヘタレは大抵魅音。
299作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:45:45 ID:yUTh65mo0
その両方を頂くのは大抵俺。
300作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 02:46:45 ID:UeFAvLT+O
それ鉄平と大石
301作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:45:31 ID:AMRjUe0o0
>>296
原作の目明しだとエンジェルモート以前に詩音は圭一と接触していて、その時興味を持った
事になっている。ただし圭一は魅音と認識していた。
302作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 06:36:23 ID:ni5LlOCr0
詩音て魅音よりは常識的なヤツだと思ってたけど
ここの住人は違う意見の人が多いみたいだな
原作のイメージかしらん?
303作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 07:56:30 ID:8aT9jLqL0
原作体験版以外、未プレイの俺から言わせてもらうと、
祟殺し編の最後の死亡者一覧の、葛西って誰じゃーって思ってて
目明しの1話を立ち読みして初めて知った。
せめて綿流しの最後一瞬出てきたときに名前ぐらい紹介しとけよと

あと祟殺し編、ひなみざわに住んでない葛西と詩音が死ぬ理由が全くわかんね(´△`)
304作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:06:43 ID:uguKhgYQ0
>>303
症候群が発動したせいだろ

村全滅→全国にいる症候群感染者がショックで精神が弱ったことにより発病

あとは鬼曝しでも参照(夏美以外の出身者は全員死亡した模様)
305作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:13:07 ID:ZRPlan4T0
個人的にわからんと言えば、シオンの制服だな。
脱走時に着ていたのはともかく、その後、村に居たときにもあの制服ってのはなんでっつー
306作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:22:39 ID:0c+WBh+R0
>>303
原作の綿流し編ではTIPSでおもちゃ屋の悶着の後、圭一と詩音を車で送ってるんだけど
漫画版ではカットされていた。
>>305
漫画版の目明し編と皆殺し編ではコンシューマー版の夏服verになるといいなぁ。昭和58年
には興宮の学校に転校しているわけだし。
307作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 09:07:21 ID:xbawGecW0
>>305
制服って意外と高いからなぁ。
お金無いから転校先の制服を調達出来ないって事かな。
興宮の学校自体、制服の指定が無い設定だったりしてな。圭一達が通ってる所と同じで。
308作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 09:18:06 ID:8aT9jLqL0
>>304
>>306
サンクス。みんな詳しいな

あとスレの流れ読んでる感じでは、鬼曝しって結構面白そうだな
外伝だし、エニックスじゃないからスルーしてたけど、
2巻発売されるときに1巻もまとめて買ってみるか

俺も帯信者だから帯付が売ってるといいんだが(−人−)
309作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 11:08:13 ID:yxlZwB4WO
鬼晒しは一応、続・祟殺し(暇潰し?)みたいな感じするし
御三家つながりの話でもあるから買った。
そんな俺は宵越し単行本が出ても買わなさそう…
310作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 11:47:54 ID:n1VylZHB0
>>301
とりあえず漫画で再現される可能性もあるネタバレはスレ違い。
311作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 12:38:21 ID:U+XU32QX0
魅音と詩音の入れ替わりは、マンガでも推理できると思うぞ。
312作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 13:00:21 ID:8aT9jLqL0
でも、最初の設定時点でそれぞれの魅音・詩音が違うというのに
気づくのには、
入れ替わっている事に気づく→でもこれだと辻褄が合わなくなる
→つまり最初の時点で設定が入れ替わってるんだ

という感じで推理しにゃならんわな
2重の入れ替わりをはたして解見ないで理解できた人ってどれだけいるのかしら
313作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 14:36:03 ID:15I74vH50
>>311
推理ならともかく、「原作の内容を語る」のはネタバレだが。
314作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 14:37:05 ID:15I74vH50
>>312
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/
315作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:44:24 ID:AF4PwWCGO
入れ替わりトリックをネタバレしたヤツは誰かな?かな?
316作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:27:21 ID:uguKhgYQ0
モンクアル?
317作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:38:19 ID:jYZ2/kyT0
( ・3・)ソムリエ
318作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:18:19 ID:TBm3hAj/O
「亀田君ネタ四日も過ぎてるのにどうして出ないかな?嘘や隠し事。……してないかな?」
319作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:28:39 ID:g4S/tKVDO
知らない
320作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:52:22 ID:S6kephp70
あの時は誰もが
「嘘だっ!!!」
と思っただろうな
321作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:59:55 ID:PuaNPI690
他スレじゃそれなりに盛り上がったんだがな
322作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 01:20:57 ID:SWxcsRqS0
亀田「あれはみんなのためだったんだ!」
323作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 03:16:28 ID:RmU2aXVz0
心にもないことは言わないこと。
聞いてる方を不快にさせるわ。
324作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 05:00:19 ID:1rJzG/nU0
鉄平「そんな言い方・・・ないんじゃないかい?」
325作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 05:40:02 ID:g4S/tKVDO
亀田くんは悪くないよ。悪いのは裏で糸引いてた前原くんだよ。
326作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 07:40:40 ID:pP5n1kbxO
綿流し編の大体のからくりはみんな解けたのかな?
ここで推理っぽいことしても大丈夫?
327作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 08:24:24 ID:CTHukDsU0
>>326

OK
328作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:17:37 ID:pP5n1kbxO
アニメ版の目明かし編も観てるから、漫画版のみの人にとってはネタバレになっちゃうかも知れないんでもし迷惑だったらNG指定してください。


それでは遠慮なく…
単刀直入に犯人は園崎詩音だと思います!
動機は北条悟史を殺された?事による恨みから。
富竹ジロウと鷹野さんを殺したのはもしかしたら魅音かも…
古手梨花、園崎お魎、公由喜一郎を殺した理由は御三家として北条悟史の失踪に関わったから?
北条沙都子を殺したのはやむを得ず、若しくは沙都子のせいで悟子がいなくなったという逆恨み。
329作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:20:36 ID:+VATuNQg0
 鬼隠し,気絶した圭一をレナは一人で家まで運んだのか?
おっ恐るべきレナパンパワー!!!
330作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:26:01 ID:Wbe3qYkE0
>>329
原作ではレナは肩を貸しただけで
圭一は自分で歩いて帰ったということになってる(圭一には記憶なし)
331作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:27:06 ID:pP5n1kbxO
沙都子と梨花を殺した理由としてもう一つ考えられるのが、魅音を苦しめるため?
後半、魅音のふりをしていたのは恐らく詩音。圭一と地下に行ったのは詩音。
その後、遺体で見つかったのは魅音の方で、圭一を刺したのは詩音。
詩音は圭一を刺した後、マンションに戻って自殺?
みたいな感じです。不確定な要素がかなりありますがどんな感じでしょうか?
採点してもらえたら幸いです。
332作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 10:41:21 ID:pP5n1kbxO
追記
詩音があくまで魅音を犯人にしようとしたのは、圭一が魅音を犯人だと思うことが1番堪えると思ったから。
だから地下において圭一の前で魅音に許しを乞う詩音を演じさせたのかも知れません。
333作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:09:18 ID:2ZDlGHPj0
圭一に嫌がらせする動機がないよ
334作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:38:26 ID:pP5n1kbxO
言葉足らずでした。
魅音は圭一がすきだった。その圭一が魅音が殺人鬼だったと思うことは、魅音にとって苦痛。

つまり魅音に対しての嫌がらせって感じです。
335作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:47:16 ID:mof07Ds5O
>>328>>331>>332
君、ジツにいいねぇ。原作スレ風に言うなら…

(・∀・)ニヤニヤ
336作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:50:27 ID:aZEyi9LJ0
嫌がらせする動機はないけど殺す動機はあったのな
337作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:50:09 ID:SC0KlJcaO
>>328>>331>>332>>334

綿流しでは1%に入った俺からすると…

(・∀・)ニヤニヤ
338作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:51:20 ID:pP5n1kbxO
>>335
もしや自分はとんでもない誤解をしてますか!?
詩音も園崎家の人間なので、心の奥底には狂気を持っていると思って詩音を犯人にしてしまいました…

魅音(詩音?)が圭一を張り付けたときに、人形の一件で自分の中の鬼が目覚めたって言ってたけど、あれは自分から悟史を奪っておいて人形程度で一喜一憂している魅音が許せなくなったって事を言っているんですかね?
339作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:07:50 ID:pP5n1kbxO
>>337
って事は自分は99%って事ですね…
我ながら合点がいく推理ができたと思ったんですがね。

魅音が犯人の場合、園崎お魎を殺す理由が見当たらないんですよね。
でも詩音が犯人の場合は悟史の件で園崎家自体に恨みを持ってるはずだから、理由があるんですよね。

解けてない謎があるんですが、そこに重要な鍵が隠されているんですかね。
340作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:08:20 ID:mof07Ds5O
でもさ、圭一と地下室に行ったのが□□□だとして
さらに□□□は圭一に〇〇〇が殺人鬼と思わせようとしたんならさ、
何で地下室で圭一を*さなかったんだろ?だろ?
その後地下室に連れてったのが□□□だってバレる可能性も
あったんじゃないかな?かな?
圭一を刺したのが□□□なら尚更、*したい奴全部*したとか言ってないで
地下室で*しちゃえばよかったのにね?ね?
341作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:19:39 ID:Vr9Hscqm0
第三の姉妹である理音の存在を推理出来れば合格
342作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:21:10 ID:pP5n1kbxO
>>340
自分ばかりレスして悪いのですが、詩音が圭一を殺さなかったのは魅音を殺人鬼だと思わせ続けたかったからだと思っています。
地下の件は、圭一と地下に行く前に魅音に詩音のふりをしていれば圭一だけは見逃すとでも言ってあったとか?
ばれた時にはその場で圭一を殺すつもりだった。
若しくは最初は殺す気だったけど、魅音への想いを聞いて踏み止まった。
この辺は色んな想像ができますね。

で最後に圭一を殺さなかったのは、もしかしたら単に詰めが甘かったのかも知れません。
が既に5人も殺しているので、それは考えにくいですね。
343作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:21:32 ID:SC0KlJcaO
>>339
いや、おしいよw

合ってるとこもあるし、ただ物理的な面ではなく、もう少し心情面から頑張ってみよう!

圭一殺し動機では、>>340がいいヒントになってるね!
344作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:34:53 ID:pP5n1kbxO
しかし圭一の魅音への想いを聞いて、その想いまで殺したかったから最期に念を押したと考えるのが妥当かと思ってます。
345作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:44:14 ID:SC0KlJcaO
うーん、何と言ったらいいのか…。
とりあえず圭一に魅音が殺人鬼だと思わせたかったら、その場で圭一なり、幽閉されてる詩音を殺すなりすればいいわけで…
別に圭一を生かす必要はないんだよねw


原作なら、綿流しを読み解けば、○○が圭一をどうして地下室で殺さなかったかわかると思うんだけどなぁ…
346作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:48:22 ID:pP5n1kbxO
魅音が犯人の場合、圭一を殺さなかった理由は圭一がすきだったから?
詩音が犯人の場合は…やはり圭一の事がすきだったから?若しくは圭一に悟史の影をみたから?

これくらいしか思い付きませんね…
てか自分、荒らしみたいになってませんかね?
347作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 14:16:07 ID:otOrNusm0
ヒントを出すという名目で質問者自身がネタバレするように誘導されてるようにしか見えない件について
いやまあもう目明し連載してるからどうせすぐに犯人がわかるんだけどさ…
348作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 14:51:38 ID:NZQVKqLH0
俺は初めから荒らしにしか見えなかった。
せめて推理なのかどうか始めに書いてくれ。
文体がネタバレ荒らしと変わらん。
349作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 15:46:20 ID:pP5n1kbxO
すいませんでした。
推理で自信があるとこはほぼ断定形、自信がなかったり他の可能性が考えられるとこは?をつけたりしました。
あと目明かし編が始まり、殆どの人が確信に近い推理をしてると思って遠慮もせず、長々と一人で語っちゃいました…
本当にすいませんでした。
350作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 17:39:12 ID:LVg8dwQU0
漫画のレナが可愛いと思ってたけど
原作レナもかぁいいな〜( ´∀`)
困ってる時とぽーっとしてる時の顔がタマラン
魅音はちょっと顎が大きいね
351作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:14:02 ID:vTB2GGTGO
>>350
顎をやや上に上げた見下ろし姿勢だからね。
そこらはちょいと仕方ない。
あと、竜ちゃんお手製のはぅ顔は全てよいぞw

まぁ、まだレナと園崎姉妹しかいないわけだが。
352作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 20:11:54 ID:CuJx7Up0O
2巻3冊購入キャンペーンっていつまでやってますか?
353作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 20:13:26 ID:nE8X/lgk0
>>352
8月31日
354作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:04:12 ID:g4S/tKVDO
俺は2巻発売日に全プレ申込んだ


無駄だが
355作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 22:06:02 ID:CuJx7Up0O
>>353
さんくす
>>354
無駄とは?
356作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 22:07:13 ID:otOrNusm0
発売日だろうがなんだろうがいつ注文しようと締め切りまでに応募すれば届く日は変わらないって事だと思うよ
357作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 22:12:41 ID:CuJx7Up0O
>>356
ありがとう、これで安心してお金を貯められるよ。
358作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 22:26:13 ID:uv97oz240
[同人ゲーム][060813] (07th Expansion) ひぐらしのなく頃に 解 (目明し〜祭囃し編).iso 660,587,424 11109e09811fb1338af4370c7f8f024f5bfe3900
359作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:01:53 ID:sY1IyM72O
圭一って主人公の男でしょ?死ぬんだ…。この漫画まだ見てなかっただけになんかなぁ…
360作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:04:53 ID:odqUS9IH0
日本語でOK
361作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:05:26 ID:LkhHRziO0
>>359
不死身だから大丈夫
362作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:27:02 ID:rajCV2JiO
>>359
ホント迷惑だよな、巧妙なネタバレ書き込み。
まだ読んでない人のことも考えて欲しいよ。




これで満足した?満足したらもうセンスのねー釣りはやめような。
そんなにバレ嫌なやつが漫画読む前に2ちゃん見るなんて変な話だよな。
もちろんこのスレではバレ配慮するべきだとは思うけどな。
363作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:31:38 ID:LkhHRziO0
>>362
( ゚Д゚)ハァ?
364作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:35:39 ID:odqUS9IH0
圭一が死ぬって知っただけで漫画読む気なくすのなら最初からスレを読むなって事だと思うよ
365作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:49:15 ID:diploLRS0
圭一はムスカだったんだよ
366作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:55:28 ID:iPUPpYoH0
センスのねー釣りだな
367作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 02:15:02 ID:DAuETltoO
ハハハッ!人が塵の様だ!
368作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 04:35:40 ID:YKfTCZtH0
8・22 暇
369作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 04:41:51 ID:LSeogDGD0
というか、
一巻時のならともかく、二巻の全プレはいらん。
370作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 06:20:16 ID:5+/dxi2h0
2巻3冊購入キャンペーンって何?
371作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 06:58:54 ID:DAuETltoO
372作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 07:02:02 ID:/FdQatfI0
>>362
「バレ配慮すべきだと思う」じゃなくて、しなきゃならないにすべきだな。。
ネタバレスレじゃないんだから。

まあ、>>359のは、こことかのスレでいうネタバレ(雑誌発売以前のバレ)
とは違うし。
2ちゃんがどうとかいう以前の問題。
373作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 07:42:55 ID:FMoy7dnYO
>>371
ほぅ
374作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 08:48:03 ID:k/ddd5rhO
鬼曝しの2巻ていつ発売?
375作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 13:11:00 ID:TlgjheKvO
9月と聞いたが
376作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 13:37:42 ID:e7EQ69x+0
綿流し編の犯人は魅音だと思う
詩音を井戸で殺して、その後自分が詩音のふりをして警察に保護される
圭一を殺さなかったのは詩音を殺していて時間がなかったから?
マンションから落ちたのは事故か自殺か分からんが……

綿流し編では圭一は足音を聞いていないけど、この編では圭一は正気だったって事?
377作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 13:39:20 ID:LkhHRziO0
(・∀・)ニヤニヤ
378作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 15:51:19 ID:qh3FvAiHO
(・∀・)ニヤニヤ
379作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:10:38 ID:FURgzbb70
>>376
ヒント:大石が圭一に見舞いした時に大石はなんと言ったか?
380作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:12:15 ID:odqUS9IH0
こんなところにいると看護婦フェチにしかなりませんよう?
381作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 18:55:39 ID:daUwEjZCO
魅音は背中に入れ墨があるでしょ?井戸に落ちた方は検死するから入れ墨の有無が分かる。それで大石が魅音は死んだと言うんだから魅音の死は確定だと思う。
382作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:13:27 ID:e7EQ69x+0
アレ…俺、悪質な罠にはまった?
383作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:14:40 ID:mSgCBe6t0
(・∀・)ニヤニヤ
384作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:23:04 ID:qh3FvAiHO
>>381
一応言っておくと、大石は井戸に落ちたのは魅音だと断定(?)したが、入れ墨を確認したわけではない


>>382
(・∀・)ニヤニヤ
385作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:03:21 ID:3YZDSL8MO
>>369
1巻の時の全プレについて詳しく
386作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:04:33 ID:sY1IyM72O
>>359
大丈夫だ、例えば〇〇編で死んでても、ちがう編で普通に生きてる。編ごとに独立したストーリーになってるからな。
387作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:05:30 ID:UqaMC9Bp0
各作家のイラスト入りのひぐらし外伝
388作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:16:44 ID:3YZDSL8MO
>>387
hosiiiiiiii
389作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:23:17 ID:hzMHhlhCO
早く鬼曝し二巻がほしい
夏にでると待ってたが八月にはでそうにないな
390作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:25:08 ID:v7If6ivW0
>>388
カラーイラストには
圭一のメイド姿
女性陣の下着姿
ナース服の梨花など。

ヤフオクだと1万も出せば手に入ると思うよ。
391作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:30:00 ID:0N/itry30
鬱の薬飲んでたら射精しづらくなった
精子の量が明らかに少ないし
インポになりそうで怖い
392純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/08/08(火) 21:30:48 ID:0N/itry30
鬱の薬飲んでたら射精しづらくなった
精子の量が明らかに少ないし
インポになりそうで怖い
393作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:33:35 ID:qh3FvAiHO
規制がなくなったら、猫殺し編に載ってた魅音の着替えシーンをうpするよ
394386:2006/08/08(火) 21:41:16 ID:sY1IyM72O
なぜ>>359とID一緒なんだろう・・
395作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:42:09 ID:7tz1Sa1H0
ああよくあること
396作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:01:13 ID:TLqeWSge0
>>381
過去に双子の入れ替わりがあって刺青が逆についたってことはないだろうか?
それなら魅音には刺青が無いことになるから、詩音を殺しても自分が詩音だと言い逃れできる
あの時代DNA鑑定はないだろうが一卵性双生児は遺伝子情報も同じだし…
397作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:28:25 ID:TLqeWSge0
また、以前にお魎を殺す動機がわからないってことだけど
魅音に刺青が無くて詩音にあることを唯一知っていたのが
一緒に住んでいる園崎お魎だけで、魅音が詩音に成りすますために
口封じとして殺す必要があったんじゃないかと
398作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:34:41 ID:qh3FvAiHO
TLqeWSge0に

(・∀・)ニヤニヤ
399作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:35:09 ID:UsbnlZFS0
それは入れ墨が逆だという説が成立して初めて出てくる説だよな。
400作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:35:48 ID:jEkEiK8f0
ネタバレスレと一緒に見てるとごっちゃになって普通にバレ書きそうになっちゃうな
危ない危ない
401TLqeWSge0:2006/08/09(水) 00:35:57 ID:sdKanghF0
>>399
そうか……まずそれを立証しないといけないからこの説はだめだな
魅音は圭一たちに刺青を見せてないけどレナが止めなかったらそのまま見れただろうし

双子の片方に刺青があって、もう片方にないのは確定してるんだったかな?
魅音の死亡時間のずれと詩音の転落死がどうもわからん
402作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 03:27:48 ID:zHtV2d8k0
>>401
実際作者が公式でヒントを出してるからこれ読んでもう一度考えてみ

過去ログ2[1]No.254 投稿者/竜騎士07
レナたち、一部の親しい人間は、魅音の背中に鬼の刺青があるのを知っていますが、
それを実際に見たことがあるかどうかは微妙です…。
ただ、双子であっても、背中に刺青があるか、ないかが姉妹の絶対の違いとなっています。
(それは雛見沢の特殊な事情を知る者なら、誰もが知っています。これには大石も含まれます)
警察もそれを知っていて、魅音の死体の背中にはちゃんと刺青があり、
詩音の死体の背中には刺青がなかったことも確認しています。推理の上での、何かの情報になれば幸いです☆

403作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 03:33:16 ID:gAhbUJD/0

そうか……まずそれを立証しないといけないからこの説はだめだな
魅音は圭一たちに刺青を見せてないけどレナが止めなかったらそのまま見れただろうし

ここはスルーしたほうがいいかも
止めなかったらではなくて、止めると決まってきたと仮定したほうが・・・
404作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 03:54:31 ID:b2Z10aMtO
>>394
推理するんだ。
ずはり同じパソコンで違う人物が書き込んだ。自家用パソコンなら犯人は同居人。ネットカフェパソコンなら前使用者が犯人。
405TLqeWSge0:2006/08/09(水) 07:46:24 ID:QrghsDFd0
>>402 403
さんくす
406作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:12:02 ID:jO5AgO+F0
綿流しだけだいぶ推理できた。
アニメで確認してみたけど大体あってた。

・・・悪質な罠にはまれなかった。
407作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:15:04 ID:nf6TdV7A0
で?
408作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 13:12:18 ID:PeajMtKF0
悪質な罠ってのは、
「それを解けたとしてもなんの解にもならない」ってことかもしれないね
409作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:32:53 ID:CQK9R5c7O
でも入江の鉄平の体のどこかに入れ墨ってのがひどいな
圭一に殺害シーンではわざとらしくせなかみせてもせなかかどこか
園崎家にも鬼の入れ墨がありそれでいて虎かなにか
圭一が殺したのは別人だよぜったい!
そう考えると沙都子と大声だしてズンズン
とガラッとでてくるおっさんなんかひどい
でも鉄平だけじゃなく梨花まで殺さなくちゃいけない理由があったはずなんだよなぁ
そこで思い浮かぶのが醤油瓶をもってでかけるシーンなんだけど
そこから祭具殿のドタンバタンがきて梨花がかくまってる
注射器の必要な人物が鉄平のはずなんだけど
今は悟志な気がしてきた
410作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:53:25 ID:dmhcLrr30
>>409の紅茶を用意してください
411作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:55:43 ID:VmR/+87z0
>>409
このコピペを見るたびに頭がくらくらするぜ
一番最初に過去スレでこれを書いた奴は今何をしてるのだろうか…
412作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 16:05:09 ID:nf6TdV7A0
でも入江の鉄平の体のどこかの入れ墨ってのがひどいな
圭一の殺害シーンでわざとらしくせなかみせてもせなかかどこか
園崎家の鬼の入れ墨がありそれでいて虎のなにか
圭一の殺したのは別人だよぜったい!
そう考えると沙都子の大声だしてズンズン
とガラッとでてくるおっさんなんかひどい
でも鉄平だけじゃなく梨花まで殺さなくちゃいけない理由があったはずなんだよなぁ
そこで思い浮かぶのが醤油瓶をもってでかけるシーンなんだけど
そこから祭具殿のドタンバタンの梨花がかくまってる
注射器の必要な人物の鉄平のはずなんだけど
今は悟志の気がしてきた
413作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 16:19:12 ID:CQK9R5c7O
>>411
ちなみにこれコピペじゃあない
本物は漫画ひぐらしスレ9の285が書いたやつ
過去スレみれないからだれか本物のコピペ張ってくんないかな?
最初みたときはまじで気が狂うかと思った!
伝説のメモとしてテンプレにいれてほしいくらいだ
414作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 16:22:09 ID:VmR/+87z0
>>413
だから過去スレのコピペって書いたのに…
415TLqeWSge0:2006/08/09(水) 16:28:02 ID:ALxP5GLj0
>>409 412
なかなか興味深い説ですね
もう少しこの話マジメにやりましょう
紅茶でも入れてきますね
416TLqeWSge0:2006/08/09(水) 17:08:13 ID:ALxP5GLj0
イソミタールかラボナールを混入。味はミルクと砂糖で誤魔化してください。

虚言か作話の兆候があり、特に言語化能力が完全に混乱。虚実の区別の喪失。多重人格などの精神障害に酷似しています。
……でも、こんな急激な精神障害の発症は…普通では考えられません…。
あるいは、先天的もしくは書き込み前からそうゆう兆候があったのか。
…以前に精神科に通院歴がないか調べたいところです。………とにかく>>409>>412 さんには穏便にお休みいただきます。
417作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:45:09 ID:gAhbUJD/0
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:41:25 ID:+6So/ImD
>>379
ネタなんだろうけど良い線ついてるw

一応本バレだが今回は今までの編のようにスタート→滅菌(あるいは梨花死亡)までが一編という形にはなっていない。
物語が始まってから大体中盤くらいで最初の滅菌があってそこからリスタートする形になってる。
で、滅菌の前に気付いた重要な情報があってその鍵を握る○○を例によって圭一が口先マジックで籠絡して△△を出し抜いて
一応まぁハッピーエンドです。
ちなみに折り返し地点までの世界は鬼隠し編に似た世界。圭一の行動をはたから見てるとかなり笑えますw
あと投げっぱなしかと思ってた鬼隠し編の謎(破られたメモ等)も一応答えが出た。大石か山狗が破いた説の方、ご愁傷様です。

そして、悟史ファンの皆様、

本 当 に ご 愁 傷 様 で す
418作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 19:24:28 ID:+eqNY2T40
暇潰し単行本の表紙良いじゃん
外海よくやった
419作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 19:25:05 ID:q6yaNzkt0
たまたま書店で見かけたので鬼曝し買ってきた。まあぶっちゃけ番外編なんぞに期待はしていなかったが。




うわああああ怖ええええええええええええなんかいつものひぐらしとは違う怖さががががががががが
420作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 19:46:08 ID:BAm1EaJN0
>>418
梨花ちゃんは外海のが一番いいよな。
(まあ年齢が他とちがうが)

俺的には、梨花ちゃん
外海>原作>方條>鈴羅木>鈴木>アニメ>>>ratoだな。
421純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/08/09(水) 20:06:27 ID:ykl0pTRW0
鈴羅木 魅音 レナ 圭一父
方條  詩音 大石 死体
次郎 鷹野 沙都子 圭一母 入江 
外海 梨花   
422作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:12:39 ID:RJln2GBu0
犯 人 は 富 竹
423作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:30:26 ID:1ei5dQ0tO
>>422
マジで?ネタバレすんなよ…orz どうか嘘であってほしいよ…
424作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:33:11 ID:8L1pX0UK0
各編の話がいろいろありすぎて何の犯人やらだよ。
425作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:37:47 ID:YyUQjipc0
おはぎに針を入れてメモの注射器を奪って女装で圭一を刺して沙都子の叔父の振りをして梨花を殺して雛見沢を滅亡させたのは富竹
426作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:50:00 ID:5EoS4SFUO
>女装で圭一を刺して。正答率1%おめでとう
427作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:56:32 ID:k8nPfQ7P0
マジカヨw
428作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:08:58 ID:dHRoG1hZ0
       /     .:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:           .:.:.:.:          ヽ
     , ′  .:.:.:.:-一 ′.:.:.:.:.:.:.:/:.     .:.:.:.:.:._,ィ:.:.:.:.:.             ',
   /  .:_;.: '´   / :.:.:.:.:.:.:.:/:.  .:.:.:.:__, -一'´--、/:.:.:.                ヽ
  /  ..:/     / .:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.; -ヾ´         ./:.:.:.:     /ニ|        
/ .:.:/      /.:.:.:.:.:.,: イ:.:.:.:.:イ    \      /:.:.     /三ニ!     :   :|
 .:./       /.:.:.:.:/__/:.:.:/_,lィ===ミヽ  /:.:.     /三三:/     .:.:   |ヽ
         /.:.:./  ./:./! } | `ヽ  __`ヾX:.    / 三ニ/ /!   .:.:.   |
      -ー ' ソ.:/   }/  ゝ`'|   、 ゞ'/ヾ\ィ<  ニ三/ /三l  .:.:.:.:.:  :l
   /    /´     /'   入,.|    `ァ'-_ィ二 `ー ニ三/ /三ニ/ .:.:/:.:.:.  :!
--イ            l  //ノ!  / ´ __,   ミ .アミ/ァ'´─ー 、/  .:.∧.:.:.:. .:.|
  }             // / .}  / ´, 、     、  ̄ `ミ'─ー'/ .:.:.:/.:.:.}.:.:.:.: .:.|
  |             /   ', ', 〈、 /  `ー、      ニ三ニ/ .:.:/.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:./
  ',       /   〈     ヽ ヽ ヘ `'ー-、  ` ー─ァ ノ/ニ,/.:./.:.:.:.:.:/!.:.:.:./
   ヽ     /      \     ヽ\ゞ-- 、   ̄` ー//ニ/イ.:.:.:.:.:/  l.:.:.:/
    \  /        \/´  l ヽ    ̄` __∠ -/´三|.:.:./   |.:.:/
     /            /ヽ    \ ` ー-、 ィ´ニ三三三ニニ:|.:∧   //
ー- 、 /        -ー '    \    >--─-  ニ三彡   :|/ ヽ  /

429作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:06:28 ID:1ei5dQ0tO
>>425
ネタとか抜きでホントに?
430作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:07:28 ID:+st1z4Gt0
富竹さんロックですね
431作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:07:55 ID:8L1pX0UK0
>>423,429
嘘か本当か知りたいならネタバレスレへ行けよ。
ここの住民全員をネタバレの巻き添えにする気か?
432作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:15:07 ID:1ei5dQ0tO
>>431
いや、おれはまだ知らないからできれば知りたくないんだ…。嘘だといいなぁ…
433作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:16:47 ID:OqudZ+ESO
綿流し編はところどころ富竹と魅音が入れ替わっています。
カツラかぶって服も魅音と同じなので周りからはバレません。
鬼隠し編ではレナと富竹が途中から入れ変(ry
434作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:17:22 ID:8L1pX0UK0
逆に嘘だとハッキリするとそっち方向で推理をしていた人へのネタバレになる。
気にしないのが一番だと思うが。
435作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:26:12 ID:RIBvRHFK0
>>432
本当

富竹は東京という秘密結社の幹部
436作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:31:31 ID:YyUQjipc0
おはぎに針を入れてメモの注射器を奪って女装で圭一を刺して沙都子の叔父の振りをして梨花を殺して雛見沢を滅亡させたのは富竹

こんなオチ、誰も信じないよな?
でも実際にこんなオチだったから皆殺し編までやった人たちから反感を買ってるんだよ…
富竹が女装なんて滅茶苦茶だとか沙都子が富竹を叔父と勘違いする分けないだろうとか色々言われている。
俺も正直富竹が変な服を着て現れたときは作者が電波でも受けたのかと心配になった。
437作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:36:51 ID:DMo8LKQN0
堂々と嘘を書くんじゃねぇw
438432:2006/08/09(水) 23:49:38 ID:1ei5dQ0tO
>>436
ちょww嘘かよwwまぁ嘘でよかったかな。お前おはぎでボコるわ…
439作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:53:26 ID:tCLtUEWi0
ほんと嘘なら良かったな
440作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:58:26 ID:1ei5dQ0tO
>>439
意味深なこと言うなよw
441作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 00:04:56 ID:7PQpYkj3O
全部が全部嘘とは言い切れないってことにしとくか
442作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 01:23:30 ID:blJ8ojWIO
>>179
うげぇギボヂワルイ
ダジュゲドゥエはいちゃったおまえしねさいていくずやろうあたしはおまえをいっしょうゆるさない
そんなにあんた
443作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 01:58:49 ID:U/xMb8110
>>179
なぜだろう。吐き気がする程嫌悪しつつも俺の中のワクワクさんが止まらない
444作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 02:35:43 ID:GKZFlKJA0
東京といえば、東京バビロンの続き(X)ってどうなったんだろう……
445作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 03:18:18 ID:rf+IG/FsO
>>444
作者がアニメで満足したので原作は終わりです
というのは冗談で阪神大震災やら
ここ数年の大地震のため自粛中です
446作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 05:34:49 ID:y71QJYkl0
>>179
http://uziga.sakura.ne.jp/doku/html/guest/novel/camu02.html
これと同じ作者?
相変わらずリアリティなくてつまんNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
447作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 07:42:50 ID:cWwf8erU0
原作の絵かわいいし好きなんだが
いかんせん怖いシーンでもかわいいまんまで怖さ半減なんだよな
まあ「レナコワイヨカワイイヨ(;´Д`)ハァハァ」ってやるのが楽しいんだけどさ
イラストだけ漫画の作家陣に描いてもらって作りなおしてくれないかなあ
そんで声も当てたら怖すぎてプレイできないレベルになるぞ
448作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 10:10:34 ID:8Qe5uPB00
>>447
つコンシューマ版
449作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:16:16 ID:m0wGzgWv0
漫画の顔芸こそ大して怖くないよ。
450作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:32:13 ID:VoPnte9+O
そろそろ祭囃編のネタバレ貼るバカが出そうだから、このスレは覗かないほうがいいな
451作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 13:29:11 ID:cWwf8erU0
そうか明日か…

>>449
そう?少なくとも原作絵よりは怖いと思ったけど
452作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 13:45:34 ID:cWwf8erU0
>>448
情報サンクス
こんなのが出るのか 知らなかった
でもなんかこれもちょっと絵が可愛らしすぎるな
やってみないとわからないけど
鬼隠しの表紙のレナとかゾクゾクくるんだけどな
453作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:01:20 ID:rZA2HCki0
原作 怖かった
漫画 展開知っててもけっこう怖かった
アニメ 梯子からギャグアニメとして見るようになった
454作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:19:00 ID:LKq/5PuD0
鬼曝しの2巻まだ出ないの?早く出ろよ。怖いんだよ馬鹿!
455純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/08/10(木) 18:16:38 ID:1wBJhcxR0
鷹野は処女で居て欲しかった
456作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:27:15 ID:O1IDv08r0
●反日TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、反日・共産キャスター)
●カルト教団大国の韓国。その一派「摂理」が日本の美人女子大生を連続レイプ。教祖チョンは中国に潜伏。勧誘の手口は「スポーツサークル」
●日本人を蝕む覚せい剤のほとんどが、在日が手引きし、その資金が北朝鮮の生命線となっている。
●朝鮮人学校の校長が北朝鮮の拉致工作員として国際手配中
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金。実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても、「保険で降りるからラッキー」と冷酷に笑う。それは反日教育されたチョンだからか?
●池田大作(草加学会)(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●大都市を牛耳る組織暴力団のほとんどが在日朝鮮人・韓国人。日本名にだまされては駄目。
●パチンコ・スロットが駅前を独占し暴力団と連携を図り、強制連行の嘘を盾として利権をむさぼる在日特権者。
●鄭隆之 2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
●麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
●韓国(南朝鮮半島政府)・・日本領、竹島を不法占拠。韓流タレントは南朝鮮半島政府の竹島暴挙を支持。ババアは売国奴。
457作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:57:33 ID:bc63LjDuO
祟殺し編と暇潰し編の種明かしはないの?
458作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:23:45 ID:7PQpYkj3O
>>457
皆殺しで解き明かされるけど漫画待つより原作買った方が吉。安いしね。
459作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:36:25 ID:bc63LjDuO
漫画で真相はわかる?
460作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:38:17 ID:fNdikWaz0
原作でも解らない
富竹が犯人だから
461作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:39:02 ID:FBhkb+H60
>>459
うん
462作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:12:53 ID:bc63LjDuO
>>460
マジ?マジならネタバレすんな死ねクソ
463作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:14:16 ID:/lVaLd4J0
でも冗談抜きで時報って結構怪しい部分ない?
名前が偽名だったり、頻繁に写真取ってるっていう割には無名で、
赤坂みたいに何か他の目的で来てるんじゃないかとか思ってるんだが。

まさか、ただの無名の写真家で時報以外の役割が無いってわけじゃないだろ?
464作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:16:41 ID:fNdikWaz0
>>462
ああごめん富竹が犯人
犯人は富竹
465作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:20:10 ID:FBhkb+H60
>>463
(・∀・)ニヤニヤ
466作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:36:14 ID:WdbaaaPB0
ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 1 外海 良基 (コミック - 2006/8/22)
価格: ¥ 600 (税込み)
467作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:51:22 ID:1/kIG1QP0
富竹が犯人
間違いない
ttp://yakiniku-banzai.com/tp/
468作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:29:08 ID:5zUYF5oPO
本屋の発売予告で鬼曝し編2巻(完)ってなってないけど
まだ続きがあるの?
あと鈴木次郎って涼風と絵が似てるね
469作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:06:51 ID:PJghdlhS0
おお、俺今すげえ発想の逆転思いついたぜ。
綿流しの魅音なんだが、実はあの魅音は、本当は「詩音」なんじゃないかと。
双子の区別は背中の刺青で確定らしいから、圭一刺したのは自動的に刺青が入っていない「詩音」ということになる。
ここから俺の推理だが、もともと彼女らは「魅音」と「詩音」が逆で、幼い頃何らかの事情で入れ替えられた。
つまり刺青のある魅音が「詩音」として園崎から離れて育てられ、刺青のない詩音が替え玉の「魅音」として過ごすこととなった。
まあなんでそんなコトになったのかはよく分からないが、ダム闘争絡みじゃないかと睨んでいる。
これなら井戸の底の死体に刺青があっても不思議ではない。魅音は動機について「御三家の掟云々」言ってたけど、
お魎さんも殺してるから多分デタラメ。替え玉として人生狂わされた復讐みたいな感じだろうか。
祭具殿入った方の詩音が魅音のフリしてる可能性も考えたが、拷問室で圭一に、人形を渡さなかった話をしてる。
この話を詩音が詳しく知っているはずはないので、やはりあの魅音は最初っからの魅音で確定、ただ元々詩音だったので
背中に刺青がなく皆だまされた。

これでどうだ?
470作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:35:32 ID:RM4sGNWE0
>>469
かなりいい線いってる
おしいのは入れ替わったのは「詩音」が「魅音」にry(
471作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:47:08 ID:OlUGVshwO
つまり、元気な方→本当は詩音(魅音として生きる。井戸でシボンヌ。入れ墨あり)

女の子らしい方→本当は魅音(詩音として生きる。圭一刺し後飛び降り。勿論入れ墨なし)

そして、二人は人目がない時は本当の名前で呼びあうということか、なかなか凄いな

本当の魅音は、幸せな思いをしてる詩音から幸せを全て(沙都子、梨花、圭一、おりょう、村長)奪おうとしたわけね

だが、それなら何故レナを殺さなかったんだ?
倉庫でのドタンバタンの音や、タカノさんシボンヌの謎もある。綿流しの全てが解けたとは言えないな
472作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:58:28 ID:s/gBPWkn0
富竹がレナになりすましてたから
死んだ富竹は実はレナ
473469:2006/08/11(金) 01:29:54 ID:m+VVntsO0
・最初から出ている魅音=本名詩音、刺青なし 
・後から出てきた詩音=本名魅音、刺青あり

だから井戸から落ちたのは詩音(本来の魅音)

惨劇の理由は不明なので想像になるが、
何らかの理由で本来の跡継ぎ魅音を隔離して、詩音に替え玉させる都合があったのでは?
このままいったら必ず替え玉の自分は死ぬ、みたいな予定。
そんな自分の境遇と違って、園崎から離され平穏な暮らしを送っている「詩音」がうらやましかったんだろう。
そればかりか、詩音が愛しの圭一にまでちょっかいをかけだしたので、鬱屈した感情が爆発して、こんな村めちゃくちゃになっちゃえ、
御三家の秩序なんて知るもんか、とばかりに御三家皆殺しに踏み切ったんではないかと。おそらく何らかの園崎の計画を台無しにするための凶行と推測。
詩音も、自分をみてくれない圭一も許せなくて、両方殺すつもりだったが、最後の最後で圭一だけは殺せなかった。
んで、すべて終わった後、本来の詩音が送るはずだった平穏な生活を手に入れた。
でも心に巣くった鬼が暴走して圭一を刺して、その後正気を取り戻して後悔のあまり自殺。
レナは無関係なので殺さなかった。沙都子は梨花ちゃん殺しが早期にバレそうになったので、隠蔽のために殺害。

鷹野さんのアレはまず間違いなく偽装工作だな。本人は確実に生きてるはず。
鷹野と犬さんもグル?祭具殿に入るようみんなを誘導したのは鷹野だし、祟りが起こる「理由」を作りたかったのかもしれん。
それがどうつながるか分からないが(雛見沢大災害に繋がる?)それらの計画は魅音による御三家当主皆殺しによって全部オシャカ、
少なくともだいぶシッチャカメッチャカになったのではないかと。

ドタンバタンはわからん。つーか、あれこそオヤシロ様の仕業じゃないかと。だが村人が言うようなたいそうな存在ではなく、
座敷わらしみたいに何もできない、空耳聞かせたりする程度の無害な存在をイメージしている。いたずら小僧みたいな奴。
474作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 01:55:04 ID:OlUGVshwO
ナルホド、それならレナを殺さなかった理由も納得出来る

ドタンバタンは、圭一に祟りを信じ込ませるために富竹さん達と詩音でうちあわせたとか
475作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:24:41 ID:bVqjtalp0
>473
焼死体が鷹野だってわかってるってことは歯型照合をやってるわけだろ。
それをどうやって偽装するんだ?
476作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:28:31 ID:3rB2eXoU0
(・∀・)ニヤニヤ
477作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:35:02 ID:AIZ7lYtF0
手の込んだ偽装初心者である可能性について(・∀・)ニヤニヤ
478作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:46:43 ID:Dht3CdsY0
どうでもいいが、唐突に
♪祟りなんて無いさ 祟りなんてうっそさ 信じた人が ノリでやっただっけさ
とかゆーフレーズが頭に浮かんだ。
479作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 04:30:15 ID:JNCR8y7IO
ひぐらしって推理する上で、オカルトやら超常現象は無し?
480作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 04:31:18 ID:bsju5Sx+O
>>475
増田大佐が焼いた
481作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 04:48:56 ID:N3vdI7wT0
>>479
ひぐらしはミステリーだがいわゆる本格推理物ではない。
推理する所にはオカルトや超常現象はない
482作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 04:54:03 ID:3rB2eXoU0
>>479
ミスリードに超常現象が含まれてます
483作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 05:05:08 ID:JNCR8y7IO
じゃあ一部にはオカルト入ってる?
484作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 06:25:47 ID:uSip4Xtf0
祭囃し編って今日から虎の穴で買える?
485作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 08:43:58 ID:c0B9dP7s0
>>475
逆に言えば、根拠が歯型照合しかないってことだから、
歯科医院の歯型データさえ本物の被害者のものに捏造できればいい。
焼死体にしたのは、身元の特定手段を限定させるためと、
死亡時刻を可能な限り分かりにくくさせる工作だった。
日本警察の科学力に負けたけど。
486作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 09:26:46 ID:dI5DoP3wO
>>469は確実に、初心者装ってる、原作経験者だな

いや、別に正解ってわけじゃないが…
487作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 12:35:11 ID:bsju5Sx+O
魅音と詩音の入れ替わりトリックは今ひぐらしのギャグアニメでネタバレしてるから・・・。
アニメはイカンなぁ、笑うところじゃないのに笑える作画と台詞。
488TLqeWSge0:2006/08/11(金) 13:51:57 ID:wad+3uJi0
富竹を殺害(?)した犯人は鷹野じゃないか
祟殺し編で鷹野の車にあった自転車は富竹のもので
富竹の死を偽装するために遺体発見現場に運んでいた途中だったのではないか
(原作の体験版鬼隠し編では遺体発見現場の近くに放置されていた)
またトランクには岐阜で焼死体で発見された身代わりの女性があった(彼女がリサ?)のではないかと予想
歯型の照合については>>485と同じ意見

あと、祟殺し編の橋の上での会話で沙都子が過去に祭具殿に入ったらしいけど
綿流し編のドタンバタンという音は沙都子のたてた音じゃないだろうか(詩音が見た人影も沙都子?)
489作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 14:12:24 ID:wad+3uJi0
岐阜で発見された焼死体=リサと考えていたがやっぱり取り消し
「リサさんに続いて鷹野さんまで……」というセリフから
鷹野の死亡が発覚する以前に祟り(と思える事件)に逢い、それが発覚した人間と考えるのが妥当
候補としては
祟殺し編で腸流しされていた死体(指に五寸釘打たれていたやつ)
梨花の母親(名前からなんとなく)
490作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:16:51 ID:tUg+7ghC0
つーかエロなんて本能なんだから規制するようなもんじゃねえだろ
幼稚園児にAVどんどん見せてやれ
491↑こいつ正真正銘のキチガイ:2006/08/11(金) 17:19:52 ID:G3O9sbjp0
 
492作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:31:38 ID:EZqohv7V0
>>491
ヒント;釣り
493作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:02:41 ID:s/gBPWkn0
          ____ _ .. -- 、
       , -―: : : :_: : \: : : : : ヽ
.      /: : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ: : : : : '.
   / ヽ、: : : : : : : : : :ヽ: : : :,: : : : : !
  /: ゝ__\八ヘ: :i: : : : ' : : :!: : : : :!
  , : :/: : : : : :!: |  |: !: : : : : V : : : : : |
  |イ: :i: : |: : ハ_{  Vl: :!: : : :ハ: : : : : |
   |: :ハ: :|: /  .  .Vl: : : :|: :l: : : : : l
  ,.⊥'、l: :V       !: : : :V|: : : : W
  |  ノヽハ   ε   /: : / ! : : : |
  ゝ {_____` ー, ォ_.イ 〔!:∠_ |: : : : !
  ヽ   ! ! //{___}ヽ/ /`7ヽ: : : l
   ` ー| V V::.::.| f' { / / \ !
      丁! ,i!::.::.l |  ゝr'"丁ヽ `ー 、
       ! j j'|::.::.} |   i、  !: : ゝ__ノ
        i/ , ! !::./  |   }  !: : : |
       V | ∨   ゝ イ  |: : : :!
494朴 ◆a3/HS0awfE :2006/08/11(金) 21:30:15 ID:162xQNWf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=a86JlGutxbw
495469:2006/08/11(金) 22:50:44 ID:UcN4Nyg60
ドラマCDとコミックス3編は全部見た。アニメは家じゃ映らん。
原作っつーと、ゲーム?あれはちょっと・・・絵でヒイた。PS2で絵が変わるみたいだから
そっちを待とうかな。

歯型データ捏造は、鷹野と園崎がグルとしたらなんの問題もない。
>>488見て思いついたが、あれは祭具殿の警戒装置の作動音か、
祭具殿侵入を見ててチクった奴の立てた物音なんじゃないかという気がしてきた。

オカルト以外だと足音とかラストの魅音ゾンビの説明がつかない気もするが、
さすがに全部気のせいとかそんな訳ないし。もうちょっと考えねば。

雛見沢大災害はさっぱり分からんけど、あれだけの災害を人為的に起こせる訳もないし、
やっぱり単なる不幸な自然災害ってだけかもしれん。圭一の考えすぎ。

>>489
俺もリサさんは最初殺された五寸釘の死体だと思う。
源氏名は間宮リナだったが、入江はそう呼んでたとか。

狂化魅音は悟史のことでえらい激昂していたし、祟殺し編でも圭一の電話を受けて
「悟史君なんでしょ」と泣き出した。
別の学校に行ってた詩音には、去年祟りで消えた悟史との接点なんてないはずなので、
あれは魅音で確定。祟殺しで詩音が「悟史の転校」についてえらい怒ってたけど、
去年悲しみにくれる魅音を見てたから「そんな言葉で片付けるな」と怒ったんだろう。
魅音の自白で明らかになっているが、すべての祟りに何らかの形で関わってたらしいので、
深い悔恨の涙だったのだろう。そう考えると何か悲しい話だ。1年後新しい恋に生きてるあたり実にタフだが。
496作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:58:16 ID:URZ/uFUD0
祭具殿の足音=幻聴
最後の魅音=幻覚

解決
497作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:58:28 ID:EdX1GNvxO
>>495
一枚絵メインってわけじゃないし、プレイする機会があるのなら原作もやっとけば?
もうすぐ完結編出るしね
498作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:07:01 ID:B6jmjseA0
雑誌にしか載ってない鬼曝し後半の話題が普通に出てたんだから
単行本に載ってないことを書いたって問題ない…よね?

>>495
雑誌の目明し1話で思いっきり詩音が悟史に出会ってるから詩音との接点はある
499純情レイパーみつる ◆UDSk2U.Ye6 :2006/08/11(金) 23:14:37 ID:tUg+7ghC0
雪野五月は年々演技力が落ちてるな
500作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:15:21 ID:wad+3uJi0
鷹野と園崎家がグルの場合だと仮定
園崎家って興宮にオモチャ屋やファミレス、それ以外にも多くの店を経営してるけど
その中に歯医者かそれに強い影響力のある病院関係者でもいたんじゃないだろうか?
(それが鷹野かもしれんが)
そうすれば歯型カルテ偽造も簡単に可能だと思う

雛見沢大災害は単なる自然災害だとしても他編で何故起こっていないのかが気になる
祟殺し編では綿流しの日に雨が降っているけど何故この編だけ雨が降るのか謎
圭一は祭りの日に遊んでいたらしいけど雨が降っていたのだから祭りがそのまま続行されるはずがない
魅音たちの証言が圭一を庇うための嘘だったとしたら、急に作ったシナリオだから矛盾ができたのではないか

ガスが噴出したのは鬼ヶ淵沼だけど圭一はこの沼にバットとバイクを捨てている
これが大災害の原因になっているのか?
501作者の都合により鬼隠しです :2006/08/11(金) 23:30:50 ID:wad+3uJi0
そういえば沼に沈んだ悟史のバットだけど、金属バットは中が空洞なので普通浮くはずじゃないか?
鉄平を*した時にへこんで穴が開いたと言えばそれで終わりだけど………

たしか水中に大量の気泡がある場合は浮力が減少するらしいから
それでバットが沈んだのではないか
これは沼の底にガスが発生していた証拠に……ならないか
502作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:32:21 ID:OlUGVshwO
タカノも双子ってのは…ないな
てかPS2で出るってマジ?
503作者の都合により鬼隠しです :2006/08/11(金) 23:35:13 ID:wad+3uJi0
504作者の都合により鬼隠しです :2006/08/11(金) 23:36:53 ID:wad+3uJi0
PS2とは決まっていない
ただコンシューマ版は本当
505501:2006/08/12(土) 00:03:06 ID:wad+3uJi0
漫画みたら沈んだのはバットじゃなくてバイクだ
間違えた orz
506469:2006/08/12(土) 00:08:50 ID:Yzl8iLN00
>>498
・・・・・・マジ?だとしたらある程度共通の知り合いだったということか。
もっともレナは詩音の存在を知らなかったので、そんな深い付き合いでもなさそうだが。
・・・あーくそ、気になるな。コミックス派はつれーぜ。薄くてもいいから来月あたりに1巻出ねーかな。

まあだとしても、圭一が人形を渡さなかったのが元凶だって言ってるし、その時の心の痛みは魅音だけのもの。
あの魅音はやっぱり魅音で確定だな。奴の唐変木っぷりがここまでの被害をもたらすとは・・・。
でも綿流しで一番好きなのはこの辺りのシーンなんだよなあ。
「約束3つにしてくれ」って冗談言って2人でくっくっくと笑いあうシーンはいつ見ても泣ける。マジ泣ける。

507作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:21:55 ID:m9Idz8Sj0
コミックス派(アニメから入った)だが、罪滅ぼしの予告に期待大。

やべー全巻揃えようかな
508作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:30:08 ID:mqNoDGakO
>>498
曝しのネタバレに通じる話題は9月に単行本2巻が出てからの方がいいかも。
スクエニ系と比べて単行本待ち組が圧倒的に多いせいか、
雑誌が出てるのに、ネタバレやめろコールがすごかったからな…。
509作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:37:23 ID:B7I1SAK40
>>508
んじゃ目明しの話題もマズいかなぁ…
510作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:00:07 ID:VGDjy28wO
>>504
コンシューマってのは、リメイクのことか?
511作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:09:52 ID:eXkSRnPy0
512作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:13:37 ID:eXkSRnPy0
513作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:29:46 ID:VGDjy28wO
ほぉ〜ぅ…
いつ発売かは知らんが、売ってたら買うわ

てか、漫画のひぐらしの絵はどれが好き?
俺は綿流しの人の絵がダントツに好きなんだが
巫女梨花はとてつもなく萌えた
514作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:23:28 ID:yoO2KgdaO
話ぶったぎって悪いが、ひぐらし解のアニメと原作と漫画って、それぞれ犯人が違うとかそういうのはあるの?
515作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:26:06 ID:eXkSRnPy0
ないよ
516469:2006/08/12(土) 02:28:04 ID:Yzl8iLN00
祟殺し読み返してたが、詩音野球チームのマネージャーやってたのな。
どうもそこで悟史とある程度接点は持っていた模様。
つか、魅音と張り合って悟史取り合ってそう。
その上圭一の時までちょっかいかけられたら、そりゃ魅音も怒るか。
悟史失踪の原因は分からんが、多分叔母殺しが何かの祟り条件に引っかかったのかも。

>>513
俺も綿流しの絵が一番好き。レナとか魅音とかいいね。一番お美しいのは前原の奥さんだったがw
鷹野さんは祟殺しが一番すごいと思う。キレイさも怖さも。

517作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:42:21 ID:z8sd4Kmb0
>>513
俺も綿流しの人の絵が一番好きだわ
可愛い上に怖いところはちゃんと怖く描けてる

ってか、なんか絵柄がやけに少女マンガっぽく見えるんだが
もしかして女の人が描いてるのか?
518作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:48:55 ID:zrUUxlzh0
>>517
鬼隠し、綿流し、祟殺しの作者は全員女性ですよ。
方丈ゆとりの絵はものすごく少女漫画的だが、綿流し・目明しには最適の絵柄だと思います。
519作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:56:06 ID:xYxBvNJw0
>>518
鈴木次郎って女なの!?
520作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:01:08 ID:z8sd4Kmb0
>>518
(  ゚ д ゚  )

今まで全員男だと思ってたわwww
まあ、情報thx
521作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:03:21 ID:eXkSRnPy0
>>518
鬼曝しもじゃなかったっけ?

>>519
女だよ
エロゲとフィギュアが趣味の
522作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:08:39 ID:9TblIKLkO
男みたいなペンネームの女結構いるしね
その逆も然り
523作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 04:15:55 ID:e7UZQVQH0
鬼隠しというか罪滅しの絵が好き
予告でネタバレしすぎな気もしたが期待をかなり持たせてくれた
出題三編の絵はどれも好きだけどね
524作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:01:35 ID:qgeUgXCn0
正直、腸流しの絵が巧いとか一番とか言われると釣りにしかみえねぇ……
525作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:33:02 ID:eAZJNaOe0
釣りにしか見えねえってのは言いすぎ
ひぐらしに限らず誰が1番うまいとかいう話になると意見が別れるのは世の常ですよ
(井上雄彦や荒木飛呂彦が絵うまいって言っても異論のある人はいるし)

きれいな絵だけどホラーなシーンには向いてないかな、という気はする>綿流し
逆に鬼隠し&罪滅しの絵はゾクゾクする

祟殺しは…(1巻の鷹野さんに対する)俺のトキメキを返せヽ(`Д´)ノ
526作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:49:42 ID:blwCBojh0
これじゃあ鷹野=妖怪説(鬼説)
が出てきてしまうじゃないか
527作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 09:45:33 ID:crkx9c1OO
まとめて(・∀・)ニヤニヤ
528作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:38:32 ID:EAbSQC8ZO
鬼隠し編の最後に「圭一たちとはまたあえます」って理科が言ってたケドコレはどういう事かな?この世界ループしてるのか?
529作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:43:17 ID:eXkSRnPy0
>>528
心の中でならいつでも会えるさ
530作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:19:30 ID:xYxBvNJw0
災害であぼーん→あの世で再会

ってことを予期してたんじゃないの?
531作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:47:04 ID:7OLTKxSn0
>501
普通、金属バットの中は空洞ではないぞ。
532作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:01:29 ID:VGDjy28wO
>>531
恥ずかしい子を発見
中学生ですか?
533作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:12:43 ID:EAbSQC8ZO
全部の編でも災害あぼーんあるのか?
534作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:22:11 ID:UNI6B9iZ0
今月の暇潰し編
梨花の描き方上手くなった?
535作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:33:23 ID:UNI6B9iZ0
>>531
家に金属バットある?
風呂で浮かせてみたらわかるよ
536作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:00:16 ID:D7xheiqT0
正直、鬼隠し&罪滅しの絵にゾクゾクするとか言われても釣りにしかみえねぇ……
コロコロコミックにしか見えないよ
537作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:38:03 ID:xjfAUnbOO
>>531
中に発泡スチロール詰めてたんじゃなかったか?
だから水に浮く。
538作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:43:28 ID:w4Nxn9de0
暇潰しまだ続くのかよ!!
539作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:57:32 ID:jgiulQFC0
>>531
なんですか、そのバット?
戦闘用か?
540作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:58:48 ID:B7I1SAK40
シームレスバイアス
541作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:13:12 ID:UNI6B9iZ0
今月の暇潰しのカラー
「私を殺すのは誰?」の【私】は梨花?
542朴 ◆a3/HS0awfE :2006/08/12(土) 16:14:32 ID:3Dkqq9Gh0
>>536
まずは土下座だ
543作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:19:06 ID:7OLTKxSn0
>532
少なくとも15年前の金属バットは空洞ではなかったな。
今は製造方法変えたのか?初耳だな。

>535
いや、俺は「浮かない」とは言ってない。

>537
だったっけ?
何か何か比較的軽いものが詰まってるということしか
覚えてないんだが。

>539
普通の金属バット。
544535 :2006/08/12(土) 16:33:30 ID:UNI6B9iZ0
>>543
ごめんなさい
545作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:39:20 ID:2RsVKiZE0
原作未見組の人に聞きたいんだけど(自分は原作プレイ済)
梨花の正体は何だと思う?
546作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:50:29 ID:B7I1SAK40
魅音
547作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:50:34 ID:eAZJNaOe0
544の素直さに感動した
鉄がつまってない=中身が空洞になってる
とは限らないってことか

これを応用すると
見た目が詩音=中身が詩音 とは限らない
見た目が注射器=中身が薬 とは限らない
1巻ではたしかに萌える白衣の天使だった=2巻でも萌え萌え とは限らない
クソッなんて世の中だ!
548作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:52:22 ID:jgiulQFC0
>>545
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
549作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:56:00 ID:UNI6B9iZ0
>>545
梨花は梨花だろうと思うけど予告漫画じゃずいぶんと男前だからなぁ
二重人格(オヤシロさまの人格?)とか考えてしまう
550作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:57:05 ID:OnQbLfU70
未来人なので先の事を言い当てることができる。
551作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 18:14:58 ID:bdYpd+v30
実はバイツァダストが発動してるんだよ。
552作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 18:17:29 ID:VGDjy28wO
>>545
氏ね、ネタバレに繋がるだろうが
553作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 18:32:21 ID:2RsVKiZE0
>>552
別に返答に対してあれこれ答えるわけじゃないからいいじゃん
554作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:22:00 ID:GwSoUO5G0
オヤシロさまが実在しようがしまいが
梨花には何かしらの影響を与えているのだと思う。
変な能力があったとしてもオヤシロパワーで解決。
555富樫の都合により休載です:2006/08/12(土) 19:27:19 ID:+SyxuKeF0
叩かれるだろうが、俺は叫ぶ。

綿流しの表紙の女、誰か知らんが萌えざqxsせdvtbgyんふ!!!
556作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:40:12 ID:t26aGlh10
雛見沢は精神病院に入院してる圭一と梨花が箱庭治療で作ってる架空の村。
惨劇とか大災害とか起きたらやり直し。
最終的に平和な村が完成したら治療完了
557作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:41:55 ID:9ZHlHW7T0
とりあえず、明日の祭囃子出たら、ネタバレ張るわ
558作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:22:59 ID:VGDjy28wO
ここにはんなよ
559作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:35:13 ID:CTGzpYhu0
>>545
竜の騎士と人間のハーフかな?かな?
560作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:07:07 ID:+pi4J91f0
>>545
少なくとも、実子ではないと思ってる。
象徴としてでなく、本当にオヤシロ様の巫女とかね。
561作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:17:40 ID:t42RQ3qN0
そもそも梨花は何でオヤシロ様の生まれ変わりって言われてんの
赤坂に言ったみたいに未来を予言してるから?
562作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:23:23 ID:3Dkqq9Gh0
>>561
生まれた子供が7代目まで女なら
その7代目の女の子はオヤシロ様の生まれ変わりという
古手家の言い伝え
563作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:26:24 ID:3Dkqq9Gh0
>>562の補足

初代・・・女を生む→@へ
     女を一度も生まない→THE END

@2代目・・・女を生む→Aへ
       女を一度も生まない→THE END

A2代目・・・女を生む→Bへ
       女を一度も生まない→THE END

中略

B7代目・・・女を生む→オヤシロ様の生まれ変わり(梨花)
       女を一度も生まない→THE END
564作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:27:34 ID:xXhrUbt10
>>562
8代目じゃなかったか?

八代→御八代→おやしろ→オヤシロ、となるから「オヤシロ様の生まれ変わり」と
呼ばれるようになったんじゃなかったか?
565作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:29:20 ID:xXhrUbt10
>>562
スマン、よく読んでなかった。
566作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:50:36 ID:cQU+CDBHO
>>564
おお!!すげぇww
567作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:53:23 ID:zrUUxlzh0
丸コーさんが整形手術しました(暇潰し)

・鉈に包丁に注射器に拳銃と豪華キャスト!ってか1話と比べても大分絵がこなれてきたような。
・私は…この鋏を、捨てるっ!!!
・某ソウルイーターのカエル魔女っぽい
・綿流し祭停滞期
・鬼隠し編の構図と何となく似てる。
・いよいよ、ここからが暇潰し編の真骨頂です。

>>564
確か七代だったような気もするが…
とりあえず、資料を探してこよう
568作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:23:31 ID:HkMtWMCqO
七代、第一子が女子であった場合、次にオヤシロさまが再臨するっつー伝承だったはず。
あと>>561よ、梨花の異常さ(この言葉は適切じゃないが)は、ゲームのTIPSを見ると更によく分かる。
569作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:01:55 ID:Me4q9kmZ0
>543
苦しい言い訳だなw
570作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:03:31 ID:VvHPL/8gO
とりあえず暇つぶし扉絵がレイプ前の絵にしか見えない。
571作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:20:45 ID:iYSgVQzT0
        .....-‐――‐‐- ...、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::,::,:::::,::,::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::i
    〈::::::::|::|::/;/|;;;;|;ハ;;;;;;;|;∧::::::::::::::|
     |::::YVィ..,,_   _,,..ィチ |::::::::::::::|
     |::::ハ(( ::: )ハl <( ::: ) |::::::::::::::|
     |::::|:| -'" _____  `"- |:::::::::::::::|
     |::::|::|   [  ̄カ    |::::::::::::::::|
     |::::::::ヽ、 `ー-'   /l::::::::::::::::l
      l:::::::::::::::::::r ---r:::::::::::::::::::::::::l
      i::::::::::::::,=|   |=、:::::::::::::::::/
       ヽ:::::< \_/  >、::::::/
       / \/ \/  \/
572作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 03:09:02 ID:LQWib5DN0
その8代連続第1子が女ならオヤシロ様の生まれ変わりって
設定があったから梨花ちゃん男説があったよな
産まれたのは男なんだけど期待が凄かったから
女が産まれた事にしたって
573作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 05:58:51 ID:5yY5JTrk0
古本屋に中々でまわらねぇ・・・はやく売ってくれよ〜
574作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 06:10:51 ID:maxMK7Lf0
犯罪者乙
575作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 08:12:58 ID:FTLLADt/0
キモオタがオナニーして、トイレで手を洗わないで、汗流しながら読んだような
古本を喜んで購入する>>573は神。

ほんの数十円〜数百円の差で新品買えるのに。
576作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:12:55 ID:YsrX9dg9O
http://up02.upload-ch.net/src/up020233.jpg
真犯人の富竹さん。
577作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:25:57 ID:U3FpcCd2O
>>576
ちょ…っwwwww
578作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:28:18 ID:EbNPOf4C0
数十円はともかく数百円は普通にでかい。
579作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:34:47 ID:KNnPkmgg0
金は天下の回り物

バンバン使えば使うほどドンドン入ってくる

借金してでも使いまくれ
580作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:06:48 ID:Me4q9kmZ0
923 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/12(土) 17:03:56 ID:???
531 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/08/12(土) 12:47:04 ID:7OLTKxSn0 
>501  
普通、金属バットの中は空洞ではないぞ。  



とんでもない馬鹿発見!! 

935 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:14:57 ID:???
>923 
金属バットの中は空洞じゃなく 
発泡ウレタン。 
馬鹿はお前。 

936 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 14:59:05 ID:???
>>935 
調べたんだね、エライエライ 
581作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:12:08 ID:TQiUteAW0
ID:Me4q9kmZ0(笑)
582作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:13:49 ID:Me4q9kmZ0
>581=>531
もう来たの?(w
583作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:18:25 ID:KNnPkmgg0
なんだコイツ?
584かな:2006/08/13(日) 15:22:59 ID:gcQtUMfcO
夏美が出てくるコミックのひぐらし、鬼○編ってなんて読むの??
585作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:44:11 ID:U3FpcCd2O
>>584
漢字辞書で調べなさい
586作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:53:28 ID:xtCr2niIO
>>584
鬼曝し編のこと?
587作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:57:31 ID:pO8nMadrO
曝し=暴し
つまりあれは「あばし」と読む
588作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:58:08 ID:xtCr2niIO
正確には鬼日暴し
おにひあばしですよ
589作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:09:03 ID:PHQipL1E0
おにざらし
590作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:26:08 ID:EbNPOf4C0
おにごろし
591作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:28:25 ID:NlEHMek8O
かえんハンマー
592作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:01:54 ID:TCOaKMDyO
もっちゃれらー
593作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:30:56 ID:YsrX9dg9O
そう おにばくし
594作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:53:37 ID:S1gfhq6S0
うにょらー
595作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:56:02 ID:yMCYOWcr0
・始まりは鷹野の幼少時代の話。施設で虐待にあったり、一二三に出会ったりする。
これは鷹野の回想であるようだが、どの時点で思い出しているのかは描写がごちゃごちゃ
になっている為今の所不明。
・鷹野が力を手に入れ、雛見沢に表れる。オヤシロさまに宣戦布告。
この時に羽入登場、鷹野に対し今までの持論を覆すような発言をする。
そして互いに宣戦布告。恐らくは皆殺し後ループした世界。
・全てのカケラを集めろとの事。TIPSのようなものがずらりと50個あるそうだ。
順番に見ていくと事件解決に繋がるらしい。

ネ タ バ レなんかしないよ
みおんが山狗の隊長と戦って勝ったり
梨花が鷹野の撃った弾丸を超能力で止めたり
戦いに負けて泣き崩れる鷹野に富竹が手を差し伸べたり
羽入が人間化して、いつまでも梨花たちと平和に暮らしたり
なんてそんなネ タ バ レするわけないよ
596作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:34:04 ID:YsrX9dg9O
最初の一行でネタバレてわかちゃうよ。
597作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:39:46 ID:TQiUteAW0
悟史は植物人間
598作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:47:49 ID:yLq7CdZs0
とっぴろきー
599作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:42:11 ID:EsrrATzd0
双葉社の四コマ、思いの他面白かったよ。
まさか超レナの月島よみの四コマが読めるとは。
アンソロ系じゃ結構お勧めな方だな。
600作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:21:46 ID:PHQipL1E0
>>584
マジに返すと
さらし→曝しなのでおそらくおにさらしかおにざらし
601作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:52:04 ID:Me4q9kmZ0
>583
>531以降嫁w
602作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 08:20:44 ID:RVBaqOc30
>>593
鬼の魅音と爆弾レナで鬼爆死か
603作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 08:33:48 ID:pfo6e4MuO
鬼爆しは罪滅しの(ry
604作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:22:03 ID:J4sUWAI60
アニメから入って体験版やって昨日鬼隠し編ニ冊買って読んだけど、
絵が下手糞過ぎて萎えた…。
605作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:18:40 ID:+mDazb8sO
綿流しはもうちょいマシになるぞ
606作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:02:28 ID:tZHOcnmu0
>>604
その内慣れてきてレナが凄く可愛いと思えるようになるぞ
607作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:35:18 ID:d4WHZrAl0
漫画版は祟殺しが一番絵うまい。
怖いのは綿流しのラスト。
608作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:13:40 ID:EkMoWkZZO
巧い絵が好きなら、マンガ外伝の鬼曝し編もお薦め。
こっちはシリーズ中一番リアルで現実みのある話。
609作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:14:08 ID:+mDazb8sO
レナは、「原作発表時、正答率1%だった真実にあなたはたどり着けるか」って書いてる帯の絵が一番可愛い

魅音や詩音は、綿流し全般が可愛い

梨花ちゃんは、にぱー☆や巫女さん服着てるときが一番可愛い

沙都子は今んとこ可愛いとは思えない
610作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:50:09 ID:RVBaqOc30
沙都子は原作絵が1番可愛いかも
てゆーか漫画版もだけど沙都子で癒されてた
祟殺しの絵が1番うまいとゆーのは斬新だな…
611作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:54:16 ID:JCuBuOnn0
暇潰しの絵が一番上手い
それ以外は糞
612作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:08:07 ID:791dmkqN0
>>611
そんな餌にこの俺が(ry
613作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 15:31:43 ID:+mDazb8sO
綿流しの絵は綺麗だし結構うまい
614作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:22:23 ID:pfo6e4MuO
鬼綿祟の絵は上手いというか、いい絵だよね
615作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:55:59 ID:XEfiCD6T0
祭囃し、3日あたりに注文したけど届かないな・・
やっぱ受付開始の時期に注文しないと駄目だったか
616作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:48:48 ID:wSYmc71R0
・始まりは鷹野の幼少時代の話。施設で虐待にあったり、一二三に出会ったりする。
これは鷹野の回想であるようだが、どの時点で思い出しているのかは描写がごちゃごちゃ になっている為今の所不明。
・鷹野が力を手に入れ、雛見沢に表れる。オヤシロさまに宣戦布告。
この時に羽入登場、鷹野に対し今までの持論を覆すような発言をする。
そして互いに宣戦布告。恐らくは皆殺し後ループした世界。
・全てのカケラを集めろとの事。TIPSのようなものがずらりと50個あるそうだ。
順番に見ていくと事件解決に繋がるらしい。

ネ タ バ レなんかしないよ
みおんが山狗の隊長と戦って勝ったり
梨花が鷹野の撃った弾丸を超能力で止めたり
戦いに負けて泣き崩れる鷹野に富竹が手を差し伸べたり
羽入が人間化して、いつまでも梨花たちと平和に暮らしたり
なんてそんなネ タ バ レするわけないよ
617作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:28:41 ID:RVBaqOc30
予約しないと買えないの?>祭囃し編
618作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:46:42 ID:K0CbOj9M0
普通に買えると思うが。
どこのショップも大量に注文してるだろうし。

祭囃し編は3部構成だから単行本3〜5冊ぐらいないと消化出来ないな。

619作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:59:10 ID:RVBaqOc30
>>618
ありがとう
送ってもらうと遅くなるってことか

コミックの巻数が増えるのは大いに結構だけど
誰が描くのか激しく気になる
皆殺しもだけど
620作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 19:02:49 ID:JCuBuOnn0
祭囃しを漫画化すると、原作ならではのシステムが使えないから難しそうだなぁ…
621作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 19:47:42 ID:BbZH7YrpO
罪滅し大好きだから作者ガンガレ!!
622作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:00:40 ID:x4d0EdFcO
祭囃子の発売日って昨日だよね?まだ届かないんだけど・・・
623作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:11:19 ID:vnIkYFDl0
祭囃しは漫画化しなくていいと思った
624作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:31:38 ID:zqnKfzgVO
祟の「オヤシロ様の祟りだもの」のとこのレナにヤバいぐらい萌える
625作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:26:26 ID:C6cWXx3H0
目明し編の詩音の「ばっかみたい☆」のところが可愛くて良かった。

怜史も2人とも可愛いだけに、今後が怖い漫画派。
ゲームはこれからやるけど。
626作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:34:58 ID:4nzLyU+m0
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'

627作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:01:03 ID:TVEG2RWX0
祭囃しを買おうと思っていったら売り切れだった
しかたないから出題編と私的捜査ファイルだけ買ってきたよ
628作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:17:37 ID:UkH2YE0M0
出題編買う前に祭囃しを購入しようと?
629作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:29:36 ID:LkrGxy8vO
一緒に買おうとしたんじゃないかなー
どう?この推理
630作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:31:10 ID:UkH2YE0M0
ああ、成る程。
631作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 01:17:24 ID:PH7uy7KK0
出題編と祭囃しを同時にか・・・
全部読むの80時間ぐらいかかるぞ。
632作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 03:05:25 ID:FotTgM1S0
祭囃しは漫画化しないほうがいい そう強く思った
633作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 03:07:00 ID:X/GNJfcI0
祭囃しは格闘の表現が上手い人が描かないとな
634作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 04:10:20 ID:KXW6E9ZD0
しかし、アニメの絵が平気で漫画の絵が駄目って、一体……
635作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 04:54:14 ID:0jVpKERf0
祭り囃子を漫画化にするなら
かけらむすびのとこはゲームブック形式かな
132Pに進む 212Pに進むみたいな
で、最後らしく各作者が短編ごとに描く
636作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 05:49:49 ID:/zxNOG7y0
>>635
斧とか鉈が飛び出す絵本
637作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 06:19:31 ID:S/b5Bk1J0
たかのん少女時代は鈴木に描いてほしいな
祖父を手伝う無邪気さも陵辱シーンもうまく描きそう
というか例の4人連続描写の場面はぜひ描いてほしい

赤坂、大石は鬼頭だな
638作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 06:25:59 ID:2S5tC9th0
カケラまで書いて
残りはこれを読んだあなた〜って落ちでいい
マジで後半最低すぎる
639作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 07:12:31 ID:G7fHqsAEO
【国際】ホワイトハウス近くにナタ女が現れ、縁石でナタを研ぐ 逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155553401/




おいおい
640作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 10:37:59 ID:u44w5E970
ツッコミどころ満載だな
641作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 10:53:30 ID:1N0wvC870
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
642作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 11:54:43 ID:s4mhKfml0
鬼隠し編のいきているころの富竹と死んでる場面の富竹のギャップが
まぢでびびった・・・

あれはホラーだ
643作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 12:22:16 ID:z5GBTAbD0
レナの持ってる鉈の先の突起って何?
644作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 12:24:53 ID:nKKndGqF0
ああいう鉈は見たことないのかい?
645作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:02:03 ID:Ap5qJ4Ti0
祭囃し編バトル見せ場

魅音・・・・裏山の山狗との戦闘の戦略担当、小此木との一騎打ちで圧倒する
      その指揮官能力はSAS等の各先進国の特殊部隊の団長に匹敵すると小此木が絶賛

沙都子・・裏山でのトラップで山狗一個中隊を撃破、最強特殊部隊の番犬も沙都子を技術を絶賛
      富士の訓練施設周辺にトラップを仕掛けて欲しいとお願いされる

赤坂・・・・5年間を経て肉体改造に成功。東京の公安のエースになる
      空手の使い手、型に囚われない攻撃で多人数の山狗を圧倒
      幾年の想いを込めて梨花を救う等大活躍      

富竹・・・・元不正規部隊、射撃の名手、カーチェイスで山狗相手にピンポイント射撃を見せる
      脅威の脚力から生み出された猪突猛進はまさに”機関車”
      最後の最後で鷹野を救う”男”も見せる

葛西・・・・山狗が完全武装でガードしていた入江診療所地下をスラッグ弾で木っ端微塵
      散弾銃の扱いに長けており、また長距離から山狗に正確なライフル射撃

詩音・・・・機関銃を慣れた手で扱い園崎家地下で葛西とツーマンセルで山狗に応戦
      また観測手となって葛西のライフル射撃をサポート

入江・・・・シャープペンを山狗に投げる、その後「メイドインヘブン」を発動
      メイドへの情熱を語り山狗を困惑させる

圭一・・・・バットで山狗殴る
レナ・・・・・レナパンで山狗殴る
梨花・・・・山狗の頭をなでなで
羽入・・・・あぅあぅ
646作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:39:58 ID:ruG4LgWk0
プレイしておもったが祭囃しは暇潰しの人に描いて欲しくないな
あの人の戦闘シーンじゃ駄目だ
647作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:49:43 ID:L+OXD8GD0
それ以前にあんなもん漫画化しなくていい
648作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:06:53 ID:gumVPqOU0
漫画オリジナルの展開にしないと今までの漫画の成功が無駄になってしまうな
649作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:18:41 ID:2S5tC9th0
漫画でやるなら中盤のサプライズ以降はオリジナルを強く希望
あんな積み上げてきたものを台無しにする展開はないよ本当に
650作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:00:00 ID:7/GVdqLv0
みんなが祭囃し編にがっかりしてる事はよくわかった
それでも俺はこれから原作をやらないわけにはいかない
まずは鬼隠し編から…
651作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:14:38 ID:s4mhKfml0
>>649
というか積み上げてきたものの集大成があれなのでは?
赤坂とか大石とか色々伏線だしてきて

最後に爆発したっていうか
652作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:15:32 ID:hQaQY/EA0
アニメ見て体験版やって今日鬼隠し編の1巻を買ってきた。
なんだか、色んな意味ですげぇ……言葉に出来ない。
653作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:33:49 ID:a84tn5A0O
携帯ユーザーの俺が言うのもなんだけどさ、
携帯で2chに書き込んでる厨がPCゲーの祭囃編をさも購入してプレイ済みのように語るのは何なんだろ。
>>647とか>>649とかさ。
ネタバレを見て全てを理解したつもりかな。
654作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:35:59 ID:a84tn5A0O
あ、間違えた。ごめんちゃい。
655作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:37:43 ID:S/b5Bk1J0
>>650
別にがっかりしてないぞ。鷹野の心理描写はあいかわらず良かったし
カケラむすびはアイデアは面白いと思った

最後のがあんなにマンガちっくなのは、惨劇なんてなかったんだよって
竜のメッセージだと思った。罪編の最後もそうだが、うじうじ一人で
悩むより仲間といっしょにぱーっとやれっていう。

ただKとレナの影の薄さはただものではないのでw二人のファンは
特に不満タラタラやろな
656作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:39:36 ID:gumVPqOU0
そうだいっそギャグマンガの路線で行けばいいよ
スプーやら柔らか戦車やら知ってる人にしかわからないようなネタでパロディを描けばいいんだよ
657作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:48:13 ID:NVGYCfq70
>634
アニメのキャラデザインした人の絵自体は
悪くないと思う。

が、アニメは色んな人と力を合わせて作るんだよね。

>650
がっかりっていうか、
最後のは今までのやつとかなり違うのよ。
>649にある「台無し」っていうのが何言ってるかよく分からないけど、
そもそもこの作品の世界を見る角度が今までと違いすぎる。

>655
レナとKは皆殺し編考えれば
別にあれでもいいのでは、と。
658作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:53:51 ID:ruG4LgWk0
漫画も罪まで終わるヨカン
659作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 17:30:41 ID:NVGYCfq70
最低皆殺しまではやるんじゃないか?
祭囃しをどうするか分からないけど、
追加シナリオや別シナリオにして
閉めるくらいのことはしそうだが。
660作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:49:11 ID:PH7uy7KK0
祭囃しまでやるとは思うが。
スクエニにしても最後までしゃぶり尽くそうと考えてるだろし。

祭囃しは鷹野編の描写や最終決戦の描写が大変だろうが。
661作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:58:48 ID:2S5tC9th0
>>657
積み上げてきたもの=皆までで語られたテーマ、惨劇回避方法
今回思いっきりそこを無視した方法で解決したから台無しと感じた
662作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:03:57 ID:S/b5Bk1J0
>>661
別に無視してないだろ
一人で悩んで短気を起こすから悲劇になった、まず仲間を信じて話せってのが
大枠だし。惨劇回避方法にしても、ルールX、Zがそれぞれ罪編、皆編で
圭一たちの努力によって打ち破られてる以上、祭では残るY=鷹野や黒幕との
決着が描かれるべきで、それはああいう形以外では成し得なかっただろうし。

さすがにギャグやネタに走り気味な感もあったけど、あれはそれこそ
最後の「祭」だからって意味もあるだろ。ドラ映画のクライマックス
みたいなもんだ


まさか殺人の否定がテーマなのに重火器やバットで殴ったりして
云々とか言わないよなw
663作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:01:47 ID:oe/oabDI0
ひぐらし最終作は年金の大切さを教えてくれました
664作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:01:49 ID:GKFsSq+Q0
祭囃しは板垣が書けばいいと思うよ
665作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:07:11 ID:Ci7s22Og0
ひぐらしSAGAやるのか?
666作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 02:25:30 ID:Zr8Gu5cP0
>>661
無視ではなくて、描き方としては
今までの中で何が足りなかったのかを
描いてるんでは?
667作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 02:52:16 ID:v/7NcXhw0
なんでもいいから雛? とかの話はどっかよそでやれ。
668作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 08:51:05 ID:OY+Xc1w20
漢字も読めないなんて可愛そうな>>667
せめてコピペしろよ(^-^)

m9(^Д^)プギャー!!
669作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:55:56 ID:2wY4qTWz0
外伝の何だっけ宵越しだっけ?
あれ呼んだけど絵が少女漫画っぽい
どうしても俺には合わなかった

後、ひぐらしで最も怖かった所は豹変した顔なんだけど漫画版はどうも怖くなかった
ゲームの方の豹変レナ見たとき嫌な汗と誰かに見られてる感じみたいなのがしたんだけどなぁ・・・
670作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 13:46:31 ID:/OUeQZYM0
なんだかんだ言って一番怖かったのは原作鬼隠し
予備知識0で体験版やってたあの頃に戻りたい
671作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 14:28:30 ID:Zr8Gu5cP0
宵越しって少女マンガ絵かな…。
女性漫画というか、青年漫画っぽいと思うが。
どっちにしても、相当癖はあるね。
672作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:05:55 ID:7aX9Gxik0
この前に原作(鬼〜暇)買ったんだけど
漫画よりも原作のほうが怖いってはっきりわかった
鳥肌が立つというか寒気がする
673作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:25:48 ID:UcEAiyw4O
原作レナこそ豹変顔変わってなくて恐さ控え目だなとおもた
まあ先に見た方がインパクト大きいだろうからな

宵越し編は「本当にあった恐い話」系の絵だな
674作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:58:44 ID:NghblVkK0
豹変顔が変わりすぎてるとキモいだけで怖くない。
原作の「嘘だッ!」は「この裏切り者っ!」にも似た怖さがある。

漫画鬼編は日常シーンは良いと思う。
675作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 21:52:08 ID:L1xnTT270
出題編で終わってくれたらいいと半分思ってる
もう半分は無事・・・に終わってくれてよかったと思ってる
676作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:06:34 ID:zgcj3kz50
鬼曝し編2巻マダーー
677作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:13:43 ID:SBBeN4Xq0
9月下旬
来週の暇潰し1巻でシコシコしながら待て
678作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 01:24:54 ID:cimLwRdYO
スズラギの横顔の絵は揉み上げなさす
679作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 02:55:12 ID:zBc+JhS30
しかし、サークルカットはブレス2だったのに何故委託されてるのはホスト部本なのか……
680作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 03:13:07 ID:762xvy5B0
鬼曝し編の日常と非日常の落差すげえな
681作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 03:23:11 ID:6/AVr+dw0
漫画で全部読むまで原作やらないって人いる?
まあいてもここには来ないか…
682作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 03:31:43 ID:zBc+JhS30
ノシ
 
つか、原作やる気が欠片もおこらん。
CDなら聞くけど。
683作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 04:35:53 ID:JrBOnekaO
>>679
夏コミの前には曝しの連載も終了してて、がっつりブレスの長編に取り掛かれる、と思ってたからだそうだ。

曝しの連載期間、途中で延びたのかね?
684作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 07:20:39 ID:6/AVr+dw0
>>682
マジスカ
俺は出題編だけやった感じだと漫画の方が好きかなーと思った
なんで回答編やるべきか迷ってる
しかし単行本だと読めるのはいつになるやら…
685作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 12:53:27 ID:jG89PMgt0
スズラギのレナでエロ描いてほしい
単行本ではやたらエロネタ大石
686作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 15:41:25 ID:sI/eedGX0
>>684
俺も原作やってないよ。鬼隠し編やろうとは思ったけどすぐやめた。
漫画を気長に待つよw
687作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 16:22:46 ID:AX8X2HGxO
宵越し編に赤坂の娘を登場きぼんぬ
688作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 18:19:49 ID:U/ZZN1fKO
鬼曝し発売日は9月26日らしい書店にイラストとコメ
ント付きで貼ってあった。
そこの店員はひぐらし信者に違いない!ぜひ友達にな
りたいものだ
689作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:23:18 ID:+AhsZJyQ0
漫画に関わってしまった以上、ひぐらしの同人はさすがに無理なのかな?
>>鬼曝しの作者
夏美のエロ同人とか本人が描いてくれたらマジ最強なんだが・・
690作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:26:12 ID:5ej7+PNT0
かつてとあるライトノベルの漫画版を書いてる作者が漫画のキャラのエロ同人描いたせいで仕事が消された事があった
691作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:38:57 ID:tpma93Mk0
曝しの仕事はもう終わってるからきっと大丈夫だよ! と希望を言ってみる。
692作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:40:42 ID:jDEjja9fO
漫画の暇潰し編いつ発売かわかりまつか?
693作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:48:28 ID:LFIkv/p+0
>>689
おまいは鬼頭にみずのまことII世の称号を期待してるのか?
694作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:01:29 ID:U/ZZN1fKO
暇潰しは8月22日
695作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:07:27 ID:eThH6pXE0
>>684
解は超燃える演出とか神音楽とかあるから漫画終わった後でもいいからやってみるといいと思う
696作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:19:58 ID:llUskzlH0
祭囃しは、アームズの人に描いてもらいたい
697作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:28:13 ID:3+6TjMaw0
夏コミで鬼曝しじゃないがひぐらしの18禁だしてんだから別に禁止されてないと思う
698作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:56:07 ID:bJWGHra00
編集の方から曝しのエロはNGとか釘を指されてそうだけど。
でも、天王寺きつねは昔エデボの18禁出してたよな。
どの辺がボーダーになるんだろ?
キャリアっていうか誌内のポジションも関係あるのかな。
699作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:38:33 ID:nZNCRjG6O
曝し本ってあったのかな。かな。
700作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:45:38 ID:5ej7+PNT0
まあ人気とかも関係あるんじゃないかなぁ
某ライトノベルを漫画化した作品は元から評判が悪かったからエロ同人が出たときに作家の存在自体が雑誌から抹消された
そして何年か経って別の作家が漫画化したときに○○の初漫画化!ってなってた
701作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:56:11 ID:WNrryKjB0
ハ○○か
702作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 23:17:02 ID:VotqtvGh0
どっかのゲームでもキャラデザの人に何かのメディアに出す際のデザイン変更が知らされてなかったとかで
腹いせにエロ同人を出したらしい人がいるな。
703作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 23:21:41 ID:QyqLlIbd0
ス○オー2か
704作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 23:46:30 ID:MtfjZE90O
おまいら、とりあえず
原 作 の 罪 滅 し だ け は 絶 対 や っ た ほ う が い い

705作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:53:40 ID:mqvXIJH8O
さなづらはガンパレのエロ同人も出してた希ガス。
だからおK
706作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 01:45:38 ID:MRGUdaMW0
>>702
そういう理由だったのか
本家キャラデザがいいのか?とずっと疑問に思ってた
707作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 01:58:32 ID:uIzOE1ff0
>>706
オレもずっと疑問に思ってて、最近どこかのスレで聞いただけだから真偽は不明。
一応筋は通るけど、真実かは結局わからんね。
708作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 02:24:35 ID:Xz0Of21+0
まあ、他にはどっかの真鍋とかも居るな。
そういう、自分の漫画の範囲からなら兎も角、
キャラデザでしかないゲームのエロだそうとして差し止め食らった馬鹿とかも居たが。
709作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 04:30:44 ID:BxRASy1D0
アニメより漫画のほうが面白かった。
ていうか漫画こええええ
710作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 04:34:32 ID:WJL83y190
アニメと比べてやんなよ
711作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 05:41:39 ID:ANal4Iiw0
>700
原作のありなしも関係しているんじゃないのか。
商業連載中の自分の漫画のホモ同人を出していてもお咎めなしだった奴もいるし。

まあ、連載のほうを落としまくってホモ同人のほうをメインにしていたせいで掲載誌から切られたが。
712作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 06:52:01 ID:RqUzwjY40
あのライトノベルのコミックが黒歴史扱いされてるのは
絵と漫画構成がヘタレすぎて無かったことにされたのかと思ってた。
エロ同人がタブーなわけね
713作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 07:00:22 ID:WJL83y190
鬼頭えんはどうなんだよw
714作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 08:05:43 ID:XMmjHuOUO
まぁ某のは今やってる奴も…(´・ω・`)
715作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 08:15:21 ID:gf7ZqYhlO
>>712
マンガの出来がヘタレで企画自体が上手くいってなかった上に
原作で描かれなかった公式のエロと勝手に銘打ってエロ同人誌を出した。
その二つが重なったからクビになったと聞いたよ。

悪いところが重なった結果なのかね。
716作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:14:38 ID:Vv4kto040
鬼曝し編*外伝ストーリ となっていますが
【祟殺し編】の種明かしと思って良いのでしょうか?
【鬼隠し編】と【綿流し編】は種明かし編があるみたいですが
【祟殺し編】には種明かし編がないみたいですし
鬼曝し編は出版社自体ちがうみたいですけど。
717作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:35:45 ID:6bTxU4Th0
>>716
鬼曝しは完璧に外伝
他の編とほとんど関係ない

基本的にひぐらしは○○編の解答が○○編と決まってるわけじゃないけど
大まかに分けると綿流し→目明し 鬼隠し→罪滅し 祟殺し→皆殺し
718作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:39:16 ID:r3MwZx+F0
なんだかんだ言って漫画ひぐらしはどれも素晴らしい出来だよ
原作から入った人でも不満が殆ど無いぐらい
この前ハルヒの漫画(タブーじゃないほう)買って呆然とした
あれはアニメが良すぎたのもあるかな・・・
719作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:51:17 ID:zEeB9Vjp0
>>716
種明かし編ではないが
ネタバレを含むとも取れるので読むときには注意が必要、か
720作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:57:17 ID:TjZBgV6m0
ひぐらし漫画版で不満な点は
BGMが無い事ぐらいだな。

原作の無駄な部分をシェイプアップしてるし
アニメ版みたいに大事なところを削りすぎって事も無い。
絵で原作に抵抗感じてる人でも、漫画はわりと読める。

BGM付きデジタルコミックで読んでみたいと思った。
721作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 11:07:38 ID:6bTxU4Th0
>>720
漫画に何求めてんだよw
722作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 11:24:21 ID:v5sW9J3q0
ページをめくるごとにBGMが変わる漫画……とか、いずれ出てくるかもしれんなw
もしくは人の視線を感知して、見ているコマによってBGMと効果音が流れたりする漫画とか。

アニメとは違った面白さがあるかもしれんw
723作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 12:20:37 ID:wnT/wKwc0
>>722
音の鳴る絵本ってのもあるしな。
724作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 12:35:29 ID:7bJxf3rK0
ピコにでも移植するのか?
725作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 12:49:26 ID:Na2YGI4v0
でも、重くなりそうだ
大体それだと漫画読んでる感じがしない
726作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 12:57:56 ID:/rOZ7JJ/0
自分の好きな音楽聴きながら読めばいいんだよ
727作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 13:42:19 ID:gf7ZqYhlO
>>716
暇潰し編のキャラが出ていることと、話の時間軸が祟殺し編とつながっていることを考えたら
全く無関係とは言えないかも試練。

鬼曝し単体でも楽しめるけど、最低暇と祟りも読んでるとニヤリとできるな。
728作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:07:21 ID:B28+/X3v0
>720
2999年のゲームキッズみたいな感じに?
729作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:17:29 ID:fMjE1W6D0
>>720
まぁそれがアニメなんだがな
730作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 15:44:58 ID:vQ9lCTRw0
>>696
山狗が滅茶苦茶かっこよくなるな
あと罠に電流トラップが増えたり、レーザーを水蒸気で無力化したり、前原パパが最強だったりするな
731作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 16:04:34 ID:TvA1y5BF0
電話の声だけの主人公…(宵越し)

・表紙からすると彼女は…
・やっぱり悟史ッぽくしたのは仕様だったのね
・在りし日の思い出
・廃墟の集会場、そこには…?


結論から言うと、今までとは違う可能性の世界だと思う。
しかしどうやって生き残ったんだ?
732作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 16:22:58 ID:Ra+cSBf70
宵越し編は、鬼隠し編で詩音が雛見沢村にほとんど来なかった世界からつながってるんだと思ったよ。

733作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 16:48:43 ID:aeI/3Rc10
普通に園崎姉妹両方とも生き残ったか、大災害が起こった日に限り
入れ替わっていたとか それはそうと止めてあった車のキーに
女物っぽいホルダーがついていた 0話でレナ似の女性に男(彼氏?)が
車の運転を頼むシーンがあったのでひょっとしたら・・・・
734作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:03:36 ID:WXCrYAgw0
鬼隠し編の1巻読んでも全く怖くなかったんだが、2巻は怖い?
結構ホラーには弱い(ザ・リングを半目で見たww)のにな・・・怖いもの見たさは強いけど
735作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:07:44 ID:7bJxf3rK0
1巻は日常パート
736作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:11:22 ID:WXCrYAgw0
そうなんですか?
期待はずれで2巻買う気なくしてたけど、2巻も買おうかな・・・
737作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:24:38 ID:JokYCSLn0
>>704
罪 滅 し 編 は か な り 燃 え た
BGMもかなり良かったからな【見えない何かに怯える夜-2ndEdition】【彷徨いの言葉は天に導かれ】
漫画版ではあそこらへんの演出はどうなるか

>>736
ひぐらしの前半は全部日常パート 惨劇展開になるのは綿流しの祭りが終わった後から
鬼隠し以外の編も同様で 1巻だけで判断しないほうがいい
738作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:34:54 ID:xEubXYPzO
ってか原作一貫してプレイすべきだと思う。漫画買って二度楽しめるぐらい面白い。さっき祭囃子終わらせたんだがやはり原作一番だと思った
739作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:37:42 ID:04KriUpTO
ひぐらしってまた〇〇編とかでないのかな??
740作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:58:18 ID:WXCrYAgw0
>>737
そうですか!じゃあ明日2巻買いに行きます。
741作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:31:11 ID:P7lVpK4N0
魅音とかいう女、なんかメンヘラーっぽくて不気味だ・・・
座敷女みたいな展開になりそうな予感。

このおばさん、宵越し編以外の他の編にも登場するらしいが
具体的にどの編を読めばいい?
742作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:32:04 ID:7bJxf3rK0
みおんはやさしくてすなおでいいこですよ
743作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:34:28 ID:5JodCyXI0
魅音の魅力を楽しむなら綿流し編だね! その後、目明し編を読まないままだとなおグッドw
744作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:43:31 ID:P7lVpK4N0
>>743
thx!綿流し編、とりあえず明日買ってみます。
どの章も2巻完結、というのがいいねこれ。ストーリーが掴みやすい。
745作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:52:50 ID:9+FPR64I0
宵越し編の女は魅音の振りをした詩音かと思ったが、部活のことを懐かしがって
いたりするところを見ると、やはり魅音なのか。
746作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:55:51 ID:H+KP5H0z0
"悟史くん"じゃなくて"悟史"だしなぁ。
747作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:30:20 ID:44U9MA7sO
買う順番がよくわからん。
鬼隠し編買ったんだけど次は綿流し編でいいのかな?
それとも鬼隠し2巻なのかな?・・・かな?
748作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:33:54 ID:TvA1y5BF0
>>743
ちょww
>>744
ギャルゲー的に言えば
ほんわかキャラ(レナ)が好きなら鬼隠し編、純愛キャラ(魅音)が好きなら綿流し編、妹キャラ(沙都子)が好きなら祟殺し編だな。
ただし、どの編も2巻からは各々違った恐怖の展開が待っております。
749作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:36:36 ID:TvA1y5BF0
>>747
各編(鬼隠し・綿流し・祟殺し)はキャラ・舞台設定は全て共通してるけど全然違った展開になる。
だから、一つの編を一気に読んでから他の編買うのもありだし3つの編の1巻だけをそれぞれ買って見比べてから2巻をそれぞれ買うのもあり。
750作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:39:53 ID:JokYCSLn0
>>747

>>3これ読め
751作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:47:27 ID:44U9MA7sO
>>749
なるほど。
要するに全部買えばいいのか。
細かくありがとう。

>>750
正直スマンカッタ。
752作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:36:02 ID:gBbd1jP60
レナの父親違いの妹?
753作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:51:58 ID:1cLEMtE1O
>>745
取り敢えず、乙部が自殺志願で車を降りた訳じゃなくて良かった。

集会所の灯りは荒川の一行だろうな。
754作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:04:18 ID:+hDTd/0f0
悟史似だったら詩音にしてほしかったかな
個人的には魅音と絡ませるなら圭一似でもよかったんじゃないかなと
でもまぁ鬼曝しと違って部活メンバーが絡む外伝ですし今後の展開に期待ですわ
755 :2006/08/18(金) 23:10:34 ID:LTKq9ovY0
まぁとりあえず、方條ゆとりが描く、魅音&詩音の可愛さは異常
756716:2006/08/18(金) 23:18:15 ID:Xh4EwYY90
ありがとうございます。

また質問ですみませんが【鬼隠し編】を推理するのに
他の【綿流し編】【祟殺し編】の情報も意識した方がよいのでしょうか?
それともひぐらしという同じタイトルでも
登場人物は同名の別人(いわゆるスターシステム)と
割り切って無視して推理した方が良いのでしょうか?

757作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:22:10 ID:XMmjHuOUO
宵越しは先が読めなくて良いな
しかし曝しといい、宵越しといい、竜のテキスト版が読みたくなりわけだが
758作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:27:47 ID:+hDTd/0f0
綿流し祟り殺しの情報も意識するほうがいいですね

登場人物については別人ではありません、共通の人物ということでよろしいかと
あと、推理するなら原作やらないとなんとも…。漫画ではうまくまとめていますが語られてない所もありますし。

759作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:37:52 ID:Myeyh3Sk0
>>756
ある程度意識したほうがいい
他の編の情報を意識すると鬼隠しのこれはこういうことか、みたいに見えてきたりもする

ただ漫画版は原作と比べてもあくまで読み物としての性質が強いけどね
760作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:00:47 ID:PY/rCDSU0
>>756
推理するのなら原作をお勧めする
漫画版も良く出来ているが一部シナリオやTIPS(メモや第三者視点での話)が削られているため
不明瞭な点があったり文章でないとわかりにくいところもある

>>758が述べたように登場人物については別人ではない
各編で行動が違っても、キャラの設定・思想・行動原理に違いは無い
逆に、同じ人物なのに何故各編によって行動や性格が違う(違うように見える)のか考察してみるといいかも
761作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:06:48 ID:PY/rCDSU0
追記  ひぐらしを推理するのであれば各編で得た情報を重ね合わせて推理することが必要。

以下原作者の竜騎士07氏の記述↓

そもそも、『ひぐらしのなく頃に』において、推理すべきは何なのか。何をもって解き明かせたとするのか、というのが明確に定義されていないことにお気づきの方も多いと思います。
主人公が探偵や刑事なら、「この事件の犯人を捜せ」という目的が一番最初に明示されます。ですが『ひぐらし』にはそれがありません。
“そもそも何を探るのか”
実は、これが一番最初のテーマかもしれません。
それを探ることができるのは、全てのシナリオを知っているプレイヤーだけです。
この世界には、選択肢もなく、しかも主人公は探偵でもありません。ですが、プレイヤーは主人公の主観を通じて、いくつもの世界(シナリオ)の記憶を累積していきます。
その結果、暴ける謎もあるかもしれません。傍観者であってもです。
762作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:09:28 ID:5QYFvXyW0
例えばAというシナリオで。
主人公がヒロインを食事(ラーメン)に誘うが、その日は出勤だと断られてしまう。
この部分だけを読んでも、特に何も感じないと思います。
そしてBというシナリオで、
主人公がヒロインを食事(ファミレス)に誘うが、その日は出勤だと断られてしまう。
主人公とプレイヤーは、ヒロインは日曜も仕事で大変だなぁ…と同情するでしょう。
ところがCというシナリオで。
主人公がヒロインを食事(お洒落な高級レストラン)に誘うと、二つ返事でOKがもらえます。
主人公は、初めてのデートの約束に浮かれるでしょうが
「全てのシナリオの記憶を累積する人物」(プレイヤー)だけは、あれれれ? ヒロインって日曜日は出勤じゃなかったっけ? 実はヒロインは日曜日はフリーで、主人公が誘う食事の行き先を天秤にかけて、仕事と嘘をついて断っているだけでは…。ということに気付けます。
763作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:10:26 ID:5QYFvXyW0
普通の単一世界の探偵たちだったら
ヒロインが日曜日に出勤がないことを、ヒロインの手帳を盗み見たり、勤務先に聞き込みに行ったり
日曜日に張り込みをして24時間監視する等をしないと見破れません。
ですが並列世界の傍観者であるプレイヤーは
主人公がヒロインを3度食事に誘うシーンの記憶を重ねただけで、あっさり見破れてしまいます。
こういう「捜査の仕方」ができるのが、『ひぐらし』独特の世界観なのかもしれません。
764作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 13:38:53 ID:9k9zeUDo0
俺は各編の差異を竜が勝手に選択肢を選んだ結果だと認識してる。
ギャルゲーだとシナリオ分岐で全員のスケジュール普通に変わるしね。
765作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 13:43:08 ID:G2yI0j3l0
ひぐらしを真面目に推理すると痛い目にあいます
766作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 13:49:26 ID:mN70/XPi0
まあ選択肢云々が正解でも不正解でも事件の謎とは関係ないしな。
767作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:11:08 ID:kk6DtPiw0
既出全開だと思うが
宵越し編って罪編のあとの世界?
であの和服のはシオンだったり
768作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:20:38 ID:TKDxhraj0
部活シーン思い出してたし、詩音ではないと思う。
 
769作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:28:10 ID:VNpAqNyP0
詩音が聡史に瓜二つの少年発見したらお持ち帰りしちゃうよ。
770作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:02:56 ID:cyIdzn+TO
ひぐらしの続編みたいのでないですかね??
771作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:03:45 ID:pobTNEOm0
どういう意味?
目明しと罪滅しは連載開始してるよ
772作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:16:38 ID:pNRvZivzO
アニメが園崎姉妹の入れ替わりトリックをネタバレしたからちょっと困ったがトリックを知った上で漫画読んでも面白かった。
773作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:21:08 ID:cyIdzn+TO
>>771
登場人物が変わったりしてまた新しい〇〇編とかでないかなって事だよ
774作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:28:57 ID:pobTNEOm0
宵越し編ってのがあるけど多分それ以降は出ないだろうと思う
775作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:56:14 ID:5QYFvXyW0
>>770
ひぐらしは祭囃し編で完結だから多分ないと思う

俺としては、鬼曝しと宵越しを竜のテキストで見たいけど
776作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:21:34 ID:5QYFvXyW0
>>770
ttp://yakiniku-banzai.com/tp/
これ見て我慢しなさいな
777作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:29:50 ID:hHpNjTx20
>>770 >>775
冬コミでファンディスクみたいなのを出すって
以前インタビューで言ってた
需要があろうとなかろうと、自分が飽きるまでやるってさ
778作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:30:31 ID:bqq3wm0k0
オリスクで平成ひぐらしみたいなのあったな
面白くなかったが
779作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:35:11 ID:G2yI0j3l0
コミケには常に参加したい
でも流石に冬までに新作は無理だから
ひぐらしのファンディスクみたいなのになるだろう

って言ってた
780作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 17:41:22 ID:VNpAqNyP0
平成ひぐらしはひぐらし解の評価を上げるための公明の罠だ。
781作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 17:53:58 ID:hwgluuIhP
2次創作なんだから
玉石混合、ヒドいのもあればよいのも・・・
782作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:29:41 ID:56mgyhsNO
漫画と原作を照らし合わせた話ですまんが、暇と鬼曝しは違う世界なんですよね?
783作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:30:58 ID:pobTNEOm0
全部違う世界
784作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:51:36 ID:SMkmOHEy0
宵越し編で、魅音が「よりによってあたしが悟史似のあんたと」って
言ってるのは、やっぱり詩音を意識してるのかな。
785作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:51:48 ID:mN70/XPi0
>>782
照らし合わせたのに何故分からない?
786作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:05:05 ID:SMkmOHEy0
>>720
俺としては、シェイプアップとかよりも、もうちょっと原作の部分をいれるか
あるいはオリジナルを入れるかしてもらいたかったな。

鬼隠しなら、圭一・レナで腕のとれたケンタ君人形運ぶとことか、
綿流しなら、魅音を返せの詳しいやりとりとか、
祟殺しなら、沙都子を匿おうと思うときの濃い妄想とか。

オリジナルであれば、原作プレイ済みで新たな楽しみがあるし。
暇潰しは、ちょっとオリジナル部分があるのが好きだ。
787作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:55:59 ID:vdpyhsIj0
宵越しの魅音さんは40歳近い

1・災害時に地下奥拷問室へ逃げ込んで、避難生活して生き延びた?(祟殺しより)
2・撃たれて死んだと思ったら生命にかかわる箇所とは外れた所に撃ったため生きていた?(皆殺しより)
(あくまで推測)
788作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:01:44 ID:UpGtFiTa0
>>787
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/l50

そのレスにネタバレ要素が無いのは分かるが未連載の名前を出すのは駄目だろ。
789作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:11:07 ID:5QYFvXyW0
>>782
詳しく説明するとネタバレになるので言わないが
暇潰し編で赤坂が大石と再開して捜査を始めるのは昭和60年から
鬼曝し編では大災害直後から捜査を開始している

>>787
何故生き残ったかは、宵越し編本編で語られるんじゃない?
単純に、大災害が起こった日に雛見沢の外(興宮の実家・詩音の家など)にいた
何らかの用事で県外に出かけていた でよくないか?

あと皆殺し編ネタバレはやめよう
790作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:26:28 ID:f6OA2Gd4O
暇潰しと鬼曝しの単行本にはメッセージペーパー付くのかな
791作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:57:00 ID:QfvhULva0
そういえば、ファンディスクってのはどんな内容になるか詳細ある?
792作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:28:37 ID:T4BOK1am0
>>790
暇潰しの特典

・ゲーマーズ
http://www.broccoli.co.jp/gamers/fair_0608.html#2201
・とらのあな
http://www.toranoana.jp/shop/060822hima/060822hima.html
・アニメイト
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0921.html

個人的にはとらの特典が一番欲しい
793作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:37:30 ID:f6OA2Gd4O
>>792
dクス
今回もとらで買おうかな
794作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 00:07:40 ID:lZtfcizUO
>>790
鬼曝し編1巻の時はメッセージペーパーというより1ページマンガだった。

充実した後書きマンガといい、とことんサービス精神旺盛だよきとえんw
795作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:35:51 ID:HrLHTtyz0
>>784
いわゆる詩音の可能性も無くなってはいない。
796作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:55:20 ID:HfYoRyCQ0
特典なんぞいらん!
797作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 02:02:42 ID:EqoQ6mBx0
鬼曝し、丁度原作も完結したんだし大災害が起こらなかった世界のオマケマンガとかないかな。
798作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 02:04:28 ID:ohSJb+Db0
綿流し後のレナだけが生き残った世界が見てみたい気がする
799作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 06:25:58 ID:6nYxcFw8O
>>798
そういや祭以外で生き残れる部活メンバーってレナだけだな。
鬼隠しや罪滅しの詩音は不明だけど……
800作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 07:01:07 ID:j2qPRTh80
……鬼隠しの幼女二人とかも生き残ってますが。
801作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 07:02:48 ID:zhEyAjw/0
>>800
次の日には死んでます><
802作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 08:31:24 ID:YdaB6G8x0
宵越し編は外伝だと思って油断してたらすごいリンクしててびっくり
てゆーかいきなり面白くなったなー
魅音が昔を懐かしむとこでぐっときてしまった
原作未プレイだったらまだ読まない方がいいかも?
あとGファンタジーのテレカのレナが色っぽくて(;´Д`)ハァハァ
これってプレゼントではないよね?
803作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:14:32 ID:k1jbwKPJ0
>>800
原作やってないのか?
804作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:49:50 ID:HrLHTtyz0
真魅音説に一票
805作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:50:49 ID:ohSJb+Db0
三つ子の理音と予想
806作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 11:02:01 ID:jKug2Y0t0
ここは漫画スレ。
ネタバレスレは別にある。
807作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 11:45:14 ID:8za0H1dS0
(・3・)からけは読まないとね
808作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 13:01:47 ID:FYvzWiOS0
宵越し編の部活メンバーの絵や回想を見る限り、梨花はもちろん、圭一たちも
大災害で亡くなったのかね
809こちらをどうぞ:2006/08/20(日) 13:31:16 ID:WuM9H5X8O
<a href="http://smaf.jp/122450743">☆日払バイト☆<br>★激短バイト★</a>
810作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 14:47:48 ID:m9MAVvSi0
ネタバレ

乙部の正体は悟史。寝たきりだったために精神年齢&身体が殆ど成長していないため
少年青年の容姿。悟史だったころの記憶はなし。
811作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 15:43:41 ID:7GmSbd4x0
つーか何編の後なんだ?
812作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 15:52:22 ID:8HjWtFmj0
>>811
鬼曝し編のように、作品として発表されなかった組み合わせの世界だろ。
813作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 16:12:20 ID:VjpeKZ4oO
どういうパターンの世界なのか、まるで分からないな。何編に近いってのはあるのか。

とりあえず大災害は起きてるから、綿・目はないだろう。
罪のあの事件はあったのか、皆のように詩音の立場に違いはあったのか、祟ならKはどうしたのか、そもそも“魅音”って・・・他。
(伏せきれてなかったらスマン)
814作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:11:36 ID:77pedcUG0
>>811
ひぐらしはどの編も異なる世界だと思ったほうがいい

必ず同じなのは昭和57年までの雛見沢
昭和58年から(圭一が転校してきてから)が全部違う
815作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:12:26 ID:oGNQmbvW0
「綿流し編」「目明し編」って大災害なかったのかな

死に方はどうあれ、梨花は死んでるんだし
滅菌作戦は存在してるような気が・・・

それとも梨花の自殺から井戸での発見まで、すでに48時間経過して
滅菌作戦は効力を失った?

そもそも雛見沢症候群の一斉発症は無かった?
816作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:36:53 ID:oOAmLDO20
21 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2006/08/19(土) 01:00:48 ID:9Hw/NdHz
ところでツクツクホウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」
って聞こえる。
何か必死で怖い
817作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:37:11 ID:duZl5baa0
>>815
綿と目編では大災害が起きてないのは明らかにされてる。
ってことはその一斉発症説は無いってことになる。
818作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:38:00 ID:gu8auU+10
ネタバレスレでやるべき話題が多すぎだな
819作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:44:53 ID:7GmSbd4x0
0話見ると亀田は生きてるんだな
祟りでもなさそう
820作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:49:24 ID:uX6YDjOi0
綿と目で大災害が起きなかったのは、結果的に鷹野を出し抜いた詩音のおかげなのだろうか?
だとすれば皮肉にも詩音は村の救世主ということになるが…。
821作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:51:01 ID:P2uZ2QQL0
そのとおりです
822作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:56:30 ID:1nt2oEsG0
キティガイのキティガイ行動で救われた村(笑)


全ての罪被った魅音カワイソス
823作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:59:04 ID:jKug2Y0t0
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/l50

夏休みの馬鹿どもには通用しないのかな
824作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:00:26 ID:ohSJb+Db0
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
富竹が黒幕で鷹野は利用されていただけ
825作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 19:21:40 ID:lZMRA0r2O
自分の連載あって大変かもしれないが、皆は鈴木さんにやって欲しいな。他の人に譲ったりしないで欲しい。
日常のガヤガヤ盛り上がってるシーンを描くのはやはり4人(外海はあまりシーンなかったが)の中で群を抜いてる。
826作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 19:33:40 ID:77pedcUG0
イソミタールかラボナールを混入。味はミルクと砂糖で誤魔化してください。

虚言か作話の兆候があり、特に言語理解能力が完全に混乱。虚実の区別の喪失。
多重人格などの精神障害に酷似しています。
……でも、こんな急激な精神障害の発症は…普通では考えられません…。
あるいは、先天的もしくは書き込み前からそういう兆候があったのか。
…以前に精神科に通院歴がないか調べたいところです。………とにかく>>824 さんには穏便にお休みいただきます。
827作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:17:33 ID:70XDwRnb0
ひぐらしの表紙はなんで出題編で部活メンバー(+1)を出したんだろう?

鬼隠し 圭一 富竹   罪滅し レナ 大石
綿流し 魅音 鷹野   目明し 詩音 悟史
祟殺し 沙都子 入江  
暇潰し 梨花 赤坂

にすればバランスが良いと思う
というか解の表紙は誰になるんだろうか……
828作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:19:51 ID:OtH/bvIF0
>>827
とみたけソロ表紙とか爆笑しか出来んぞw
829作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:20:06 ID:ohSJb+Db0
目明し 葛西 おじさん
罪滅し 鉄平 リナ
皆殺し 茜 お魎
祭囃し 鷹野 ××
830作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:26:24 ID:jKug2Y0t0
目明し 悟史 アレな○○ 魅音の母
罪滅し アレな○○ 鷹野 暇潰しっぽい梨花
皆殺し アイツ 亀田くん やっぱり梨花
祭囃し またアイツ 富竹 締めこそ圭一
831作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:30:11 ID:xMOoeUYt0
解編は3巻になるんだろか
832作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:40:36 ID:70XDwRnb0
>>828
1:夕闇をバックにカメラを持ってたたずむ姿
2:夕日をバックに角材を構えてカメラ目線(2巻表紙の圭一風)
3:筋肉 とにかく筋肉を全開放 
 全身に塗りたくったオイルが夜の闇で全身をピカピカと輝き照らす
4:巫女服orスク水orゴスロリのトミタケプリンセス
5:喉を掻き毟り血を噴き出す姿

さあ、どの表紙を選ぶ?
833作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:44:13 ID:jKug2Y0t0
綿流し1巻を読み返して発見したんだが
エンジェルモートのイベント日に監督がいたんだな・・・。
834作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:52:12 ID:Mh5Fw6IoO
>>825
俺漏れも次郎さん希望

で…壮太のアニメ化マダー?
835作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:06:09 ID:UYEyW7qZ0
>>832
俺漏れもジロウさん希望

当然、5の喉を掻き毟り血を噴き出す姿ね。
836作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:23:50 ID:GoWpV2hj0
>781
玉石混合じゃなくて玉石混交
837作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:31:44 ID:t875QUhk0
ネタバレの新スレ

漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1156064672/l50
838作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 03:20:43 ID:HBszVMrr0
アニメ本スレに比べればネタバレ少ないな
839作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 08:18:58 ID:RjvoUT6X0
>先日遂に完結編が発売された「ひぐらしのなく頃に」。
kwsk
840作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 08:24:52 ID:UwKQtIf80
鬼隠し編を読んでみて面白かったんで原作のゲームをやってみたいんですが、どういう順番で
やればいいんでしょう?
出題編を全部やってから回答編?
それとも鬼隠し編をやってから目明し編をやっても物語的には問題はないのでしょうか?
841作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 09:27:02 ID:TrncXJkj0
出題編全部→解答編でおk
842作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 10:13:23 ID:Zjn+AlYj0
>>839
詳しくも何も、夏コミで発売された解の完結編である祭囃し編の事だろ。

今じゃ普通に同人ショップで売ってるのでは
843作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:34:17 ID:G2OkuZ1S0
暇潰し買う人どこで買う?
とらかゲーマーズが良さそうなんだが、
ゲマで良いか・・・
844作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:46:30 ID:txTRCaRyO
>>840
体験版には鬼隠し編がまるまる入ってるから、手始めに体験版をダウソ汁
845作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 19:34:00 ID:MMXhCDe/0
描き下ろしカラーイラストカードはいらんなぁ
846作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:17:19 ID:xFrwOblO0
>>840
原作本編の講読順は、出題編の
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】
上四つを全て読んだ上で、解答編の
【目明し編】→【罪滅し編】→【皆殺し編】→【祭囃し編】
 の順でプレイすること
原作はシナリオロックがあるので、普通にプレイすれば順番を間違えることはない


というかこの手の質問はいつも定期的に出るなぁ。なんとかならんもんか…
847作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:29:24 ID:e5Ge9edbP
新しくプレイしてもらえるだけでありがたや
848作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:34:53 ID:73rfWiac0
プレイ方法がディスクを通さないものだったら・・・。
849作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:49:30 ID:t2ZkiBVA0
>>846
原作はどの順番で読めばいいか、と言うのもあるけど、「どれを買えばいいか?」で迷う人が結構いる模様。

>>840
買うべきは出題編にあたる 鬼隠し編〜暇潰し編が収録された、「ひぐらしのなく頃に」
それと解答編にあたる、目明し編〜祭囃子編が収録された、「ひぐらしのなく頃に解」
以上、2つ。  間違って、皆殺し編までとか、罪滅ぼし編までのを買わないように(買ってもいいけど)

w****とか、*h***とか、****b***とかで***したりせぬよう。
850作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:54:16 ID:88RJIBgz0
正直に言います
祭囃し通販で届く前にクリアしちゃいました
ちゃんと買ったから許してくれ
851作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:02:21 ID:Zjn+AlYj0
>>850
罰として、隠しENDはちゃんと買った祭囃し編で見ること。
852作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:42:35 ID:Lwc5MULI0
鬼隠し1巻 レナ
    2巻 圭一
綿流し1巻 みおん
    2巻 しおん
祟殺し1巻 サトコ
    2巻 梨花
暇潰し1巻 梨花

リカだけだぶっててすわりが悪い
853作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:47:50 ID:CgY+OZEMO
>>852
だからと言って暇の表紙を赤坂&大石にするわけにもいかんだろw
854作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:48:32 ID:k2SKBUa90
>>852
編ごとのキーヒロインだからしょうがないョ
855作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:49:32 ID:Cm3VPk+Q0
>>853
祭囃しじゃあ梨花を救出するのに一番活躍するんだから赤坂を表紙にしたっていいじゃないか…
856作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:51:58 ID:yYO1N2050
>>852
2巻はきっと赤坂単独。
857作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:04:55 ID:4irLFeie0
いままで表紙は一人だから2巻も赤坂単独だろう

悟史&沙都子 赤坂&大石 富竹&鷹野 鉄平&リナ 梨花&【  】
のダブル表紙も見たい気もするが……
858作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:11:57 ID:iXrapbNZO
おい…祟殺し二巻の21ページの魅音、よく見てみろ…
明らかにおっぱいの位置がおかしい
859作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:42:11 ID:zmpYBqV0O
ちょwww20ページも変じゃないかな?かな?
860作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:51:21 ID:AiQ1z9lW0
漫画おもしろいですか??
861作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:56:08 ID:HsrPDwuS0
祭囃しをどう表現するのかが楽しみで夜も眠れません
862作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:02:59 ID:G8oORRM80
カケラは見開き使って省略されそう
863作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:18:57 ID:E5UEJOTUO
>>858
下手したら妊婦です。本当にありが
864作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:09:43 ID:pl2AHM3V0
>>743のアドバイス通り、綿流し編2巻を完読。
ストーリーの全体、おおまかな黒幕が大体見えてきた。

…主人公、魅音と会ってる時点で死亡フラグ確定じゃん!絶体絶命wwwww
なんか頭のおかしそうなおばさんかなあ、と思っていたが真性のキチガイだったとは。
っていうかもはや人間じゃねーw
冒頭で出てきた謎の子供達は綿流し編のメインキャラクターだったのね。深いな。
865作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:19:11 ID:e0+Z9gA60
>>864
ニヤニヤ
866作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:50:28 ID:1MXY4ZmBO
暇潰しの絵がひどい…綿か祟りの人が全部描けばいい
のに。特に梨花の目が不気味だ、可愛さがない
867作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:53:39 ID:uK93K6dP0
>>866
ストライクゾーン狭いよ
868作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:58:23 ID:V+b0CMdV0
髪の毛が触手だから困る。
あと単純に下手
869作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 02:04:45 ID:qrK4NWYj0
そりゃ良かったな
870作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 02:55:33 ID:X19t/n1RO
やっぱり漫画ひぐらし、特に魅音は綿流しだよな
871作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 02:59:52 ID:0wUPr1D80
>>869
 給 料 い く ら だ
872作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 03:39:11 ID:8UBBv+oh0
綿流しは体型の変さがきになってしかたねぇ
873作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 06:34:37 ID:7iTsOZ7u0
駄目だ綿流し推理しても刺青の件からして
魅音と詩音が共犯で地下拷問室で詩音が裏切ったくらいしか考えつかん。
巨乳が二人もいるんだからせめて一人はまともであって欲しいのに。
巨乳が。
巨乳が。
巨乳が。
874作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 06:42:48 ID:MKzjA66FO
>>743ヒドスwww

>>864
放っておくのも面白そうだが、一応助言しておくと
ひぐらしは全編を読まないと「ストーリーの全体」は見えてこない構造になってる
875作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 07:52:37 ID:9L8NgNmT0
お前ら今日発売日だぞ
特典いらんから近所の本屋で買う
876作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 08:31:59 ID:yJxCzjkN0
今回は、購入特典は4店舗だけってことで決定でいいのかな。
全部ほしいお。
877作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 09:22:18 ID:q9nwy2k40
もうちょっとしたら大宮のゲーマーズ行ってみる
出来たら、とらが欲しいが電車賃勿体無いし
でじこで我慢する
878作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 12:12:26 ID:4sVEqwBd0
>>877
俺、大宮に住んでるけど、ゲーマーズなんてあったっけ?
879作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 12:40:25 ID:q9nwy2k40
>>878
俺は初めて行ったんだが
ソニックシティってでっかい建物の裏あたりにあった
駅のソフマップある方の出口で、
東京スター銀行のある交差点の所の斜めに通ってる道を進むと右に見える

まぁ店員の質は高くねぇな
本の扱い方がダメだ
880作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 12:43:04 ID:X19t/n1RO
>>872
それはない
祟殺しのがヤバい
881作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:13:15 ID:Iy6g9J8aO
目明かし読んだ後の873に期待
882作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:21:51 ID:p1Q0StqNO
暇潰し編おもしろいな。赤坂がかっこよかった
883作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:22:47 ID:jKlCCF+p0
暇潰し編、単行本じゃ多少は作画修正されてるかな…
まえにアップされた格闘シーンのキャプチャー画像が酷かった…
884作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:08:57 ID:+Ah9EVfr0
>873
不自然に感じた点0だった?

>880
ゆとりは最初のころは各種パーツをつけたみたいな
絵で不自然だったけどな。
鈴木の絵は体のラインが昔の峰倉っぽい。
885作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:10:58 ID:q9nwy2k40
>>883
そこまではマダ単行本では進んでないからワカラン
でも、作画そんなに悪くない気がした
正確に雑誌版と比べてないから分からんが
886作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:11:00 ID:+Ah9EVfr0
って、>873じゃない。>864だった。
887作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 15:11:36 ID:Gw+P+wYR0
「腹部を開腹」はそのままなのか……
888作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 15:52:29 ID:DfabNV3tO
頭痛が痛いな
889作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 16:35:06 ID:9RH3mIBI0
どうせ広島みたいな地方では暇潰しまだ発売してないだろばーかばーか!
890作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:16:56 ID:r1UEWcjP0
けっこう作画良くね?豹変シーンとか雰囲気でてたぜ
891作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:18:57 ID:jKlCCF+p0
だから格闘シーン
892作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:22:46 ID:NW8xvPBi0
暇1巻買ってきたぜ
下敷きに載ってたFredericaの詩もちゃんと載っててよかった
なんで綿は載せなかったんだろ
893作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:09:44 ID:a4yTCJiJ0
お前ら罪滅しの話もしろよ

幼女レナとか幼女レナとか幼女レナとか
894作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:25:30 ID:IQrESrya0
>>893
あのかわいさは異常
895873:2006/08/22(火) 19:31:59 ID:7iTsOZ7u0
>881
ミステリのお約束として双子の入れ替わりがあったのはわかってる。
罪滅ぼしや鬼曝しの連載から見て幻覚、妄想や異常行動を起こす奴がいるのもわかる。
超常現象無しとするなら詩音や富竹、鬼隠しや崇殺しで圭一は幻聴聴いてて
魅音にはそういう描写が無いから
犯人が一人なら詩音の方が怪しい。
関係無いけど鷹野さんも死んでないっぽい。焼死体で歯型確認なんて
そこだけごまかしゃ別人の死体でOKと言ってるようなもんだし。
ここまでは考え付くんだがレナに問い詰められて刺青を見せようとしてるのがどうも。
実は詩音にも刺青があった?しかしそれならエンジェルモートの制服着てたり(これは魅音も問題だよな)
見舞いに来た大石が何も言わなかったり(圭一が何か隠してると思って揺さぶろうとした?)
どうも不自然な点が。
共犯じゃないとすると単に詩音が結構アホの子で細かいとこまで考えてなかったとかいうあんまりなオチくらいしか。
ああもう何でこんなに悩まなきゃならんのか。
巨乳がいれば俺は満足なはずなのに。
巨乳が。
巨乳が。
巨乳が。
896作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 19:40:07 ID:lBe3n00z0
長文が怪しくて荒らしなのかマジレスなのか判別できん

漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1156064672/l50
897作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:07:55 ID:BbMtw/n20
暇潰し1巻買ってきた
綿や祟の2巻を経験した後ではボリュームが妙に少なく感じる……
898作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:18:50 ID:zjMCwMiS0
暇の梨花ちゃんは他に比べてやたらとモエス
2巻で戦闘シーン修正されてるかなあ
899作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:42:04 ID:xM/BywtU0
カバー外すと温泉www
900作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:45:37 ID:0wUPr1D80
ホントに温泉入ってやがったwwwww
901作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:47:51 ID:N9lz97mI0
宵の魅音のもってるのは、刀なのか?
なんで刀なんてもってきてるんだ?
原作の銃と同じ扱だろうか。
902作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:28:44 ID:/imi/f3s0
温泉www

>>901
わざわざ「黒い筒」って言及されてるあたり
何かありそうではある
903作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:32:05 ID:QAD4bKsi0
ばっちゃの形見とか茜母ちゃんの形見とか
904作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:32:37 ID:qrK4NWYj0
ヤクザといえば長ドスだろう
905作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:01:21 ID:qFiPxDIO0
今回の罪滅編はウジとか結構凄いな。
906作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:08:02 ID:B2XMOtDN0
巻頭のレナは萌え萌えだが、あれって何歳よ?7歳には見えないし。
茨城で5年くらい親父と二人で苦しんでたのか?
3歳くらいまでは別の場所に住んでたのか?
907作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:13:53 ID:2Y4tsz620
すまん。
全種全巻読んでいるわけじゃないんだが、
茜さんって、園崎家跡取(予定)だったんだよな?
魅音みたいに鬼の字が入っていないが、その理由も漫画のどこかで明かされてる?
もしくは、現状では原作のみ?
908作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:15:32 ID:4sVEqwBd0
>>907
目明しで語られるんじゃないかな?
909作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:20:54 ID:/imi/f3s0
>>907
原作では綿流し編で語られてた気がするが
漫画は……今手元にないから確認できない
910作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:21:32 ID:N9lz97mI0
>>908
あれは、TIPSだから語られない可能性高し。

本筋とは関係ない話だからいうが、目明し1話で書かれた
とおり、跡継ぎの資格は剥奪されてる。
そのときに(漢字を)改名したらしい。
911作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:27:24 ID:2Y4tsz620
>>908-910
ありがとう。
目明し1話で名前を見て、ずっと気になってたんだ。
どんな漢字で「あかね」と読ませてたんだろ。
なにやらかしたのか語られるのも楽しみだ。
912作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:35:50 ID:B2XMOtDN0
茜さんのTIPSは……目明し編の隠しTIPSじゃないか。
そうだそうだ、原作ではクリア後に初めて立ち絵が見れたんだよなぁ。

漫画版に挿入するのも難しいだろうし、
「この世界やキャラクターのことをもっと知りたいのなら、ぜひ原作をプレイしてみてください」
ってところだな。
913作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:38:59 ID:/cMi6Yzs0
たぶん語られないだろうからメール欄
914作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:42:46 ID:X8/gDDNK0
わざわざ目欄にする必要あるのか?
915作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:56:25 ID:0a9dFDEU0
漫画版ではまだ語られていなのでネタバレになるから
916作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:00:35 ID:2Y4tsz620
>>912
音が入ったりすると、途端にチキンになる自分カワイソス。
でも、機会があったらやってみる。

>>913
これ「あかね」って読めるのか。知らなかった。
一瞬、http://dqname.selfip.net/ の仲間じゃないかと疑ってしまったよ。
すまん、お魎さんw
917作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:07:53 ID:o4NO6ibp0
園崎蒐 
ヤクザ(魅音の父親)と結婚するってことでお魎と日本刀を抜いて大喧嘩
結局爪を剥がされて、勘当され跡継ぎの資格は剥奪された(本人談)
918917:2006/08/22(火) 23:20:31 ID:o4NO6ibp0
漫画版には収録されないだろうから書き込んだけど、これってネタバレになるかな?
原作綿流しで語られてる内容だけど一部目明しのTIPSも入ってるし
919作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:21:25 ID:JkhhUF7XO
でもその後和解してちょくちょく遊びに来ている。
茜の話だと、お魎婆さんも同じような事やって爪剥がされたらしい。
920作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:30:11 ID:Iy6g9J8aO
895の巨乳にかける情熱は痛いほどよくわかった。
目明かし終わったら是非また書き込んでくれ。
巨乳。
921作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:02:55 ID:48gumiLEO
初めてひぐらしの綿流し編を見た
どうせよくある萌キャラ萌マンガだろwと完全に舐めてかかって購入
最後のオチが恐すぎで鳥肌たった

今までバカにしてて本当にすまんかった
922作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:27:41 ID:tz+tAeFw0
>>921
つ 鬼隠し祟殺し暇潰し鬼曝し
こちらもオススメする
923作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:34:27 ID:an6sRfTf0
>>921
とりあえず、どうしてよりによって綿流しを最初に買ったのか聞こうかw

いや、綿流し一番好きだよ
924作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:38:56 ID:UhAY8fld0
前情報何も入れてない人は鬼綿祟の順番なんて知らんと思うよ
俺も初めて手に取った漫画喫茶じゃ綿から読んであとがきの第二編にあたるっての見てあれ?ってなった
925作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:42:29 ID:mQq1LArj0
綿流しはかなりクオリティ高いよ
絵は賛否両論あるけど、漫画的な表現や演出がかなり上手い
926作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:43:47 ID:ZMcOG3pR0
>>921
>萌キャラ萌マンガだろwと完全に舐めてかかって
たのに「購入」したのかw
萌え漫画なんて・・・といいつつ買うタイプのオタということか。

完全にツンデレだなw
927作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:52:39 ID:YsJGt3ZS0
>925
上手いと思うが、
何故かやや流し気味のところもある。
リカが圭一に話す「猫さん」についての部分とか。
ページ数とかの問題もあるだろうけどね。
928作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:55:14 ID:Ohx7dsgvO
レナの卑劣漢!とKのすみませんでしたはやってほしかったなぁ
929作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:57:46 ID:an6sRfTf0
レナのビンタもほしかった
930作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:58:47 ID:H1Iv25mt0
レナのギャラクティカマグナムもほしかった
931作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:04:13 ID:iwf7ap7+0
暇潰し1巻見たが…
なんかこう違う…
なんだろう、この違和感
鬼隠し〜祟殺しまではこういう違和感は感じなかったんだが
932作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:12:25 ID:aQX7IJNc0
そりゃ舞台が数年前ってのと男が作画してるんだから
933作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:13:49 ID:C+fDJnxl0
そういえば暇潰しはひぐらし漫画の中で唯一男が描いてるんだっけか
934作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:17:01 ID:NiLBo0u30
>>933
宵越しも
935作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:28:02 ID:beJ84Vtb0
>>934
みもりは女だろ?
936作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:30:44 ID:iwf7ap7+0
いや、舞台がどうとかは原作やってるから知ってるよ。
梨花の絵だけが他のキャラの絵と比べてあまりに浮きすぎてて、なんか滑稽に見える。
937作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 02:35:59 ID:ehJvJCh00
>>934
絶対女だと思ってた
938作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 04:30:17 ID:aQX7IJNc0
>>937
何で信じるかね
939作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 04:48:18 ID:d8fvp7kA0
まぁ、竜騎士も実は女だからな。
940作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 05:14:28 ID:06/8b+Jl0
罪滅し読んだが、なんかえらい短かったよーな……
このペースは拷問じゃよー
941作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 06:16:07 ID:tAMZO77L0
暇が終わったらガンガンにいくとかないかな…
罪滅ぼしの人ちょっとカワイソウ
942作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 06:31:24 ID:MJO2fu7V0
暇の絵が悪いとか言ってるのはどいつだ!?
そりゃ赤坂はロリコンだが・・・
943作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 06:32:03 ID:i6Pn+olhO
暇潰し作者兎の害はソウルイーターのアシスタントで何を学んだんだ?
944作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 07:03:26 ID:e7nTVXgj0
予備知識無かったら少女マンガだよな>漫画版ひぐらし
945作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 07:57:24 ID:KBP2xZ2rO
鬼晒しの2っていつ発売?
946作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 09:12:31 ID:izuA5uMH0
>>945
9月
947ネタバレ:2006/08/23(水) 09:45:32 ID:JUIfcinXO
948作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 10:07:24 ID:beJ84Vtb0
鬼曝し編2巻の表紙は誰になるんだろうな。
また夏美か、暁か。
949作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 12:13:03 ID:GBJaLx/u0
>>943
服のデザインと設定のパクリ方です。

読みきり見たとき、
主人公の服のデザインがソウルイータのマカと超そっくりだったり、
人間が武器になって魂喰ってパワーアップ!っていう設定被りをしてる時はビビッた。
しかも正面顔ばっかだし。
950作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 12:40:18 ID:JTeCD1S10
出題編で2度も単行本の表紙になった梨花ちゃま

祟り2巻は鉄平でよかったのに
951作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 12:45:20 ID:an6sRfTf0
>>950
それはやめてほしいw

暇潰し二巻は、表紙赤坂がいいな
952作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 13:01:30 ID:2FX2umxv0
>>951
大石orおやっさんだったらどうしよう
953作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 13:46:11 ID:qpvgYf0DO
それはそれでみてみたい気もするが赤坂なんだろう……>>952
954作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:11:21 ID:7s35eiav0
ここで小此木
955作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:24:32 ID:7droHWN+0
 _, ,_
  少 
956作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:25:42 ID:uCcbKf1t0
            ,,....----- 、
           /       ::',
.          ,' ,.     ...__::::::',
         i ,'''- .,,,w,.-''' ´ ',:::',
         i.i,'       ', ',::::i
         'i   、  / _,,,,_ ',-'、
    .       ,'、.- ..ミ  ,.=ェェ-  6.,' 
         '、.i .⌒'| `ヽ   ソ、
          `',  ノ'、 ノ.'`,'  ,'、 ヽ
           ヽ 丶=ニ´'  / `ヽ::: ',
            ヽ ''''" /
              --
957作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:25:50 ID:4PboJ84fO
ひぐらしのコンシューマ版がでるそうだが出題編、解答編、綿流し、祟り殺しみたいに分割して出すんだろうか。
958作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:31:57 ID:WzOrHIn+O
暇潰し絵が悪いと思ってたけどだんだん慣れてきた
けど、表紙だけはダメだあれは慣れない
959作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 14:47:57 ID:3iZ0EV0V0
とのがい絵、俺は別に悪いとは思わないけど、
やけにリカがアニメ絵っぽいな、って感じる。

>957
それは無いんじゃないか
960作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 15:34:53 ID:wdl7mDsm0
ひぐらしの暇潰し1巻買ってきた・・・
置いてある中で一番きれいなのを選んでレジに持っていったのに、
あらかじめ袋外してレジの所においてある、暇潰し1巻のやつを渡された・・・

表紙の折り方下手糞、ページの段差がガタガタ('A`)ウボー
961作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 15:57:59 ID:OTS0UDih0
暇潰し編1巻 9月22日初版になってる。
未来から飛んできたん?
962作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:17:22 ID:YbN/tYtw0
よくあること
963作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:21:17 ID:FC5Wvh3f0
>>961
漫画の初版って大体そうじゃない?
964作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:45:55 ID:mj/CUq7c0
>>963
あれってどういうことなの?
小学一年生のときから今3月なのになんで4月号なんだろとか思ってたんだけど。
発行のところにも4月3日とか書いてあるしな。
965作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:21:05 ID:7h3euoS80
( ・3・)乙部、お持ち帰り〜♪
966作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:22:40 ID:joqaUzir0
昔は交通の便が発達してなかったから
各地にいきわたるころには次の月になってた。
だからあらかじめ1ヶ月早い情報をのせていた。
ついでに発行日も各地に行き渡るころになっている。

今では誤差は数日程度におさまってるけど、その名残
967作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:54:11 ID:O6dVSwsS0
>>957
出題編はまとめてる事が判明している
解答編は不明
968作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:29:43 ID:Gz2CLHOU0
暇潰しの帯に鬼曝しの広告入ってるのな。
969作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:31:30 ID:48gumiLEO
>>922
遅レスだがありがとう
話のオチの恐さに完全にハマってしまった
読む前は鼻で笑ってたのにえらい変貌ぶりだと自分でも思う
今度お勧めされた分買ってみる

>>923
何となく
順番知らんかったし
970作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:33:56 ID:tz+tAeFw0
>>957
解答編とは区別して出すんじゃない?

あと罪編読んだ
今回の話はキツイな……蛆の描写がなんとも怖い
971作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:34:24 ID:mj/CUq7c0
>>966
答えてくれてありがとう。
16年来の疑問がやっと解けた。

>>968
びびった。ナンデダロ?
972作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:46:56 ID:rm2TJ6HXO
外海って不思議だよな。
あれだけ酷評されてて俺自身もコイツはハズレだと思ってたけど単行本読んだらけっこー面白い。
絵も結構可愛いしな。この人の書く梨花ちゃまはホント可愛いよ。
ただ欲を言えばまだ体の描き方が固いかな。
体の動きが多少不自然だと思う。まぁ、それはこれから鍛錬を積んで欲しい。
個人的にかなり期待出来るのでに要チェック。

鬼と罪のかりんさんも罪2話での飛躍的な成長が見られたのでこちらも要チェック。

漫ひぐはみんな良い作家さん使ってるよな〜としみじみ思ったと共に、スクエニの発掘能力と起用能力の高さに驚いた。
作家さんが成長していく姿を見届けていくのは楽しい。
皆さん頑張って下さい。

ところで、外海って女性だっけ?確か前にそんな内容の書き込みがあったと思うんだけど、誰か教えてくれれないですかね?
973作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:55:55 ID:OTS0UDih0
外海だけ男で、あとは外伝含めて皆女性。
974作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:08:18 ID:h/eS5pOAO
そりゃあスクエニ出版部の社運を掛けた企画だからな。
編集の力の入れ方は端から見ても尋常じゃないし、作家の方も必死になるだろう。

しかし地道にオリジナルを描き続けてきたスクエニの作家は面白くないだろうなあ…。
975作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:10:27 ID:tz+tAeFw0
鈴羅木かりん/方條ゆとりも連載開始時はそれほど評価は高くなかったからね
この2人は連載を重ねるうちに絵のレベルを上げてきたし
暇潰し編の2巻に期待してもいいと思う
976作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:11:08 ID:yEYFWo2jO
暇読んだ。言われてたほど絵は気にならなかったし梨果豹変も雰囲気出てた。
麻雀話も面白かったな〜部活話より好きかも。
977作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:25:24 ID:Gz2CLHOU0
>>971
スクエニのご厚意でない?
宵越し編始めたことに多少、引け目も感じてただろうし。
978作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:27:12 ID:Gz2CLHOU0
>>974
オリジナル「も」並行して描いてる鈴木次郎がいますがな。
979作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:32:00 ID:tz+tAeFw0
>>974
評価が高い原作付きの漫画は
作画がよっぽど悪くないかぎりクオリティが保証されているも同然だからなぁ。

スクエニとしては、予想外にヒットしたからってのもあると思。
980作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:43:50 ID:ehJvJCh00
罪滅し編…
わかっちゃいたけどやっぱりつらい話になるのね

暇潰しの絵ってカケルに似てるね
981作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:57:11 ID:izuA5uMH0
暇潰しの漫画、雑誌掲載時より絵が上手な気がするのは気のせい?
単に俺が慣れただけなのかな・・・。
982作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:04:21 ID:/SD98ae30
>>981
ガンガンは厚い分紙質が…
983作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:13:25 ID:O6dVSwsS0
984作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:20:05 ID:Vs63l0cl0
>>980
序盤は辛いが、終盤は燃え話だぜ。
985作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:22:15 ID:r8W8vaV10
>>983
「盥回し編」って・・・・

あれ?、「祭囃し編」は?
986作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:25:16 ID:QhsMXc2r0
>>983
PS2に決定したのか。てか声あるんだな。
とりあえず、追加シナリオと限定版が気になる。
987作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:38:57 ID:BzvvWgcu0
404・・
988作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:43:13 ID:wdl7mDsm0
暇潰し読んだが、圭一の時代の梨花ちゃま、サトコって小学6年生だったんだな
見た目から中学年ぐらいだと思ってたのに・・・
989作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:43:15 ID:izuA5uMH0
>>987
まだ見れるぞ?
990作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:43:24 ID:ehJvJCh00
>>983
404

>>984
燃え萌えですか?

次スレ立ててくるけど
テンプレに「次スレは○○の人が立てる事」って入れた方がいい?
991作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:44:34 ID:izuA5uMH0
>>988
原作だと×歳表記だったはず。
圭一なら××歳ね。

次スレ立てたほうがいいかな?
992作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:49:21 ID:3SabWMeH0
漫画版の暇のいいところは雪絵がかわいいところのみだな
993作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:55:20 ID:ENh8VaBv0
>>983は見れなくなってるけどこっちは見える
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up0640.jpg
994作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:55:35 ID:ehJvJCh00
立てられませんでしたorz

>>991
お願いします

ちょっと変えてみたんでよかったら使って下さい↓

複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題は本スレかネタバレスレでお願いします。

完結:
鬼隠し編/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)
鬼曝し編/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリー

連載中:
暇潰し編/外海良基(月刊ガンガン)
目明し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編/みもり(月刊Gファンタジー) *外伝ストーリー


前スレ
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154158843/
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1156064672/

<原作公式サイト>
07th Storming Party
ttp://07th-expansion.net/
995作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:58:06 ID:ehJvJCh00
連投スマソ
もしかして暇潰し編て連載終了してる?
996作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:01:28 ID:izuA5uMH0
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156334291/l50

埋めようか
997作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:02:20 ID:izuA5uMH0
>>995
来月へ続く
998作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:03:29 ID:ENh8VaBv0
>>996


埋め
999作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:04:22 ID:ehJvJCh00
>>996-997
d
よかった

埋めようかな♪かな♪
1000作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:05:16 ID:izuA5uMH0
1000なら荒らしは死刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。