漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
複数の雑誌で同時連載中の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題は本スレかネタバレスレでお願いします。
連載中:
暇潰し編[連載中]/外海良基(月刊ガンガン)
鬼曝し編[連載中]/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリ
目明し編[連載中]/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編[連載中]/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編 /みもり(月刊Gファンタジー)7月号(6/17発売)に第0話掲載 *外伝ストーリ
連載終了:
鬼隠し編〔完結〕/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編〔完結〕/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編〔完結〕/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)


前スレ
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151324786/
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151313623/

<原作公式サイト>
07th Storming Party
ttp://07th-expansion.net/
2作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:38:40 ID:kqaZwS9X0
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
角川系漫画総合 15冊目[エース・電撃・コンプ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139589535/
3作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:39:56 ID:kqaZwS9X0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(ただし、各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りません)
上四つを全て読んだ上で、これから連載が始まる
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています(またはその予定)。
【宵越し編】の詳細は6月現在では不明ですが、
【鬼曝し編】は【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。
4作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:43:01 ID:pCWQPsLN0
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ      >>1乙だッ!!!!!
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.  
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l  
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
5作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:45:23 ID:kqaZwS9X0
前スレでテンプレ修正してくれた人ごめん…気が付きませんでした

あと次スレは950が立てるようにした方がよくね?
6作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:57:20 ID:/5Tyibzv0
>>1
>>5
その決まりなかったんだね
決めた方がいいと思う
7作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:07:22 ID:qH99DwCd0
漫画だけ読んでる人ってどういう順番で読んでるんだろう?

各編独立して楽しめるっていっても厳然と順番はあるし・・・。

原作ゲームで各編を順番にやった者(正確には漫画の綿流しの序盤を
最初にみたが)綿流し編や祟殺し編読んでから鬼隠し編読んだら怖さ半減だし、
祟殺しは、綿流し編までの前ふりがないとあまりに唐突に感じられると
思うんだが。
8作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:17:07 ID:/5Tyibzv0
漫画だけだと
それぞれ漫画家がちがうから世界観もちがってて
どれから読んでもどれも同じように読めるんじゃないかなぁ
わかんないけど
9:2006/07/08(土) 18:21:23 ID:qH99DwCd0
後半、文が途切れてるが、
”原作ゲームで順番にやった者としては”
ってことね
10作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:22:49 ID:jz/VlI/a0
鬼→綿→崇推奨って程度だとオモ
11作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:25:04 ID:EicohtCW0
祟殺し→鬼隠しってやると
監督って入江のことだろ?なんだ、圭一の勘違いかーって感じになったりはするかも
12:2006/07/08(土) 18:40:50 ID:qH99DwCd0
>>11さんの言ったことの他にも
・祟→綿だと、いきなり魅音に殺人依頼にいくの唐突だし、綿編では
 最初から魅音黒幕説を知ってるからインパクトが薄れるのでは?
・祟最初だと、何故いきなら圭一が大石に初対面で嫌や予感を感じるんだ?
・綿→鬼だとレナは仲間になる可能性もある/魅音が犯人?ってことで
 鬼編でのどこまでが敵かって緊迫感が薄れるのでは?
とかいくつかひっかるところがあると思うんだが。

まあ、これらについては、漫画で鬼→綿→祟とは別の順番でやった人には
それが当たり前になっちゃうから、結局、聞いてもあまり意味はないかな。
13作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 19:01:22 ID:itqQNdhd0
>>1
乙です

俺のオススメの順番:

祟1巻→綿1巻→鬼1巻
           ↓
祟2巻←綿2巻←鬼2巻

ちょっとややこしいけどこれがバランスいいかと
祟の1巻が最初に来るのは冒頭の沙都子のイタズラが一番シンプルだから(笑)
んで綿流しの冒頭でそれをかわした圭一が次に引っかかる、と
ただしこの順番だと詩音の存在を知った状態で綿を読み始めるので
祟1巻と綿1巻を逆にした方がいいかも
14作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:19:22 ID:Vr4Scx/EO
曝しはいつ読めばいい?
やっぱり暇が終わってからがいいんだろうか。

買ったはいいが、ネタバレと危機迫る評判とが怖くて未だに読めない…
15作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:27:24 ID:jz/VlI/a0
崇が終わってからなら問題無し
16作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:28:21 ID:5eV8Xobh0
曝しは祟殺し2巻以後がいいんじゃない?
いきなりガス災害起きてるし
17作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 22:17:42 ID:itqQNdhd0
宵越し編の第0話ってどういう内容?
0話を読まないで1話から読み始めても平気かな
18作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 22:53:28 ID:ARr4Cn4/0
ひぐらし出題編を全巻ぶっ通しで見た者だが
正直少年漫画の域で押さえられてるのがもったいないくらいだと思う
クラスの女子に貸したら「ゾクゾクした」とか「解答編出たら買う」とか言ってたし・・・意外に好評?
19作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:04:25 ID:Vr4Scx/EO
>>15>>16
トン
赤坂が出るから暇のその後の話かと思ってた。
切り離して考えていいのかな?
祟りまでは原作が終わってるから今から読んでみる。

公由村長の孫(?)がエロかわいいと聞いたのから楽しみなんだが、
一方で覚悟して読めともいわれたのはどういうことだ……
20作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:32:01 ID:rSPjFI0oO
なんか、家の近くの本屋に鬼曝し編が無いのだが…

他に出てる合計6巻は全部同じ場所に陳列しているんだが、鬼曝しが無い。

鬼曝しだけ本屋の他の場所ってことはないかね?
21作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:36:47 ID:lpBJ/SSQ0
何がクラスの女子だよwwwwwww
22作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:44:12 ID:ADbNIBWc0
>>20
本屋店員の自分がマジレスすると鬼隠綿祟は発売元がスクエニ
鬼曝しだけが角川書店
出版社ごとに陳列されている場合別々の場所に置かれていることも十分ありえる
まあ普通はアニメ化でまとめてコーナー展開されてると思うがな
23作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:51:21 ID:lBcCuGmh0
>>17
0話ってのはプレビューだから1話からで全く問題ないはず
つまり宣伝用に1話をまとめたものって認識でいいはず
24作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:52:52 ID:rSPjFI0oO
>22
thank!
明日に角川コーナー調べてみる。
25作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:11:57 ID:w73o2D8HO
今のゆとりが目明し書いたら凄い神になると思う
綿流しであんなに泣かせてくれたんだから
26作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:14:24 ID:uvbT5zH50
個人的には目よりも皆に期待
綿では泣かなかったけど崇では泣いた
今まで漫画で泣いたのなんてこれ含めて2回
2717:2006/07/09(日) 03:46:19 ID:UYO0F3oJ0
>>23
dクス!

本屋によっては鬼隠し、綿流し、祟殺しが若干離れてたりする
あと1巻と2巻が別の場所だったり
28作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 05:03:11 ID:jppGIlb80
曝しはどれくらい売れたんだろ
29作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 06:02:33 ID:Z95gW1lo0
>>25
目明し前半の山場爪…のシーンはどれだけハァハァできるか楽しみだ
30作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 06:49:20 ID:Q9jFK+he0
つか、表紙絵が下手だよな>綿
31作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 07:54:20 ID:cfkjVWXh0
俺としては少女コミックで連載して女子どもをギャーギャー言わせてもらいてぇ。
しかし男なのに詩音にかなり共感(きゅ○○ゅんはネタにしか思えないが)してしまった俺は一体…むぅ…。
悟史が女で(男でも…なでなでは嫌だが)あんな環境だったら同じようなパターンになりそうだ…。
詩音のこれからは目明し編で〜
32作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 08:08:25 ID:Al0/bw5h0
俺は罪滅しに一番期待
原作やばいくらい泣いたし
絵もすごく上達してるし予告と一話で期待がかなり膨らんだ
33初心者:2006/07/09(日) 09:25:25 ID:R93RP5K+0
>>30
俺は大好きだ
34作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 09:28:27 ID:e7HokbY10
>>33
俺も俺も
35作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:11:56 ID:DHqzs20k0
泣くなって言われても無理(*´Д`)
36作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:45:53 ID:1t/kKKhb0
罪滅し原作は大爆笑でした(いろいろな意味で)
37作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:58:06 ID:ri2EBBAI0
罪滅ぼしは後から考えると色々失笑する所は多いが、
実際にplayしている最中は普通に感動したしあの辺も違和感は無かったな。
只、それだけに漫画として実際に絵にされたら滑稽な物に成るんじゃないのか、と言う一抹の不安は有る。

時に、俺は漫画では鬼曝し編が一番お気に入りだったんだが、
あの作者がソレと平行してエロ本も書いていたと知ったときは何故か凄く落ち込んだよ・・・・・・。

ちなみに、今一番漫画で期待してるのは目明し編かね。
38作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:59:20 ID:zG0g5/1aO
>>28
原作コミックよりイイ!…という声をよく聞くから評判はいいんだろうが、
認知度が致命的に低いからなあ。
俺も鬼曝しは最近知ったし。
39作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:09:35 ID:ri2EBBAI0
>>28

何だかんだ言って絵は上手いからね、結構売れるんじゃない?
内容もひぐらしの出題編の雰囲気に相応しい代物だと思うし。
個人的には凄い共感したよ、あの内容は。
40作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:11:59 ID:C6pAunXy0
ひぐらしって女子ウケがいいのかな?
41作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:16:05 ID:ri2EBBAI0
>>40

ひぐらしの存在自体知らないってのが大半だろうな・・・・・・。
原作なんて知る由も無いし、漫画も然り、アニメに至っては余程興味がないと見れない時間帯だしね。
42作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:32:47 ID:RMcXzASi0
>>41
それは女子受けとかいう問題じゃないだろう。
オタ向け商品は全て同じだ。
43作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:35:52 ID:ri2EBBAI0
>>42

知らないという事はそれだけでウケが悪いという事に成り得ると思うんだがなあ・・・・・・。
44作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:58:44 ID:RMcXzASi0
>>43
問題は読んだ後面白いと思える人が多いかどうかだろ。
目明しなんかは女子受け良いと思うけどな。
45作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:33:13 ID:gxvIoLlE0
なんだこれ
サスペンスじゃなくてホラーじゃねえかwwwwwww

昨日夜中の3時に見ていて綿流しの最後のあたりでトラウマになってきた
46作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:45:00 ID:3fq0Ob+o0
コミックしかひぐらしシリーズ知らなくて、無知な質問になりますが、
綿流し編で、鷹野がオヤシロサマの話をしてた時一緒にいたのは、
詩音なのに、リカやサトコが行方不明になった時、『鷹野が話してたでしょ?』
って話をしたのは魅音・・・これって魅音か詩音どっちかわ分からないけど
その時すでに入れ替わってたってことになるんですか??
47作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:50:19 ID:IPH7ZeBA0
>>46
推理じゃなくて質問ならネタバレスレ行けよ糞馬鹿。
48作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 13:16:20 ID:S/kqHP0h0
>>46
そんなこといってたっけ?
具体的にコミックスの何ページ目?
49作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 13:21:34 ID:S/kqHP0h0
>>46
ひょっとしてハシゴの時の事かな?
正しくそのときの魅音のセリフを引用すると
「2年前の神主夫妻怪死事件 鷹野さん達から聞かされたんでしょ?」
っていってる。

会話の流れとして詩音や鷹野さん達から連続怪死事件の事は聞かされて知っているよね?
って確認しているんだと思うけど?
50 :2006/07/09(日) 13:48:23 ID:R93RP5K+0
とりあえず、綿流しとおなじ雰囲気で、方條ゆとりに
目明し書かれたら、間違いなく泣くな…
51作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:02:06 ID:RCKgcwqOO
漫画でも詩音のノート入ってる?
52作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:24:57 ID:B6VRlevm0
母と兄貴にひぐらし読まれちゃった。
二人ともハマっちゃった。
53作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 16:59:44 ID:ri2EBBAI0
>>44

勿論その通りなんだが、「一部の男子しか知らないモノ」と言う要素が有る限り・・・・・・なあ?

>>46

普通に本スレかネタバレスレ言って質問してきなさい。

>>50

俺は方條ゆとりにって時点で諦めてるけどな?
54作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 19:25:28 ID:aO8b4pFVO
曝しの゛仕掛け゛とやらはまだですか?
それとも既に仕掛けられてますか?
55作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 19:33:22 ID:DlsJ3AJ00
>>54
お前は読んでも分からなかったんだろ?
みんな同じものしか読んでいないのに回答があると思うのか?
56作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 20:47:25 ID:NnnvxNti0
鬼隠し編一気に読むと画力の向上目覚しいな
57Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/09(日) 21:13:34 ID:YARnetpV0
>>38

>原作コミックよりイイ!

 情報操作だろ。
 レナや魅音が出ない時点でせいぜい暇潰し程度だ。
58作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:36:10 ID:GXeq7noo0
>>53
>俺は方條ゆとりにって時点で諦めてるけどな?
何を?
59作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:00:49 ID:oHT8XLCM0
友達に鬼隠し編1巻貸したらレナ豹変のとこで何故か笑ってたw
合わなかったんだろうか

鬼曝し編の絵は赤坂と大石が特によかったと思う
60作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:06:35 ID:HhpM5Swj0
鬼隠しは笑える
綿流しは笑えない
祟り殺しは泣ける
61作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:08:25 ID:qmONObWZ0
祟殺しはいいとこ詰め合わせみたいなもんだからな
62作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:13:51 ID:RMcXzASi0
いや、豹変は笑うところだろ。
原作やってたら、の話だが。
63作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:18:49 ID:uRiJjEs00
>>59
まあ、このスレでも雑誌掲載時に怖かったというのと
笑ったってのがあったよ。

俺としては、顔を崩しすぎだし、嘘だの文字も手書きじゃない方が
よかったと思うし。
64作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:29:41 ID:GXeq7noo0
「嘘だッ!」は正直イマイチだったな、その前の「圭一君はどうなのかな?」の方が良かった。
二巻のナタ持ったレナはキモ怖かった。
65 :2006/07/09(日) 22:56:26 ID:R93RP5K+0
>>64
あの顔が横になってるとこだよな?
66作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:06:36 ID:GXeq7noo0
>>65
そうそう、そのあとの「ちょwww嘘だろwww?」はなんか笑ったけどw
67作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:13:45 ID:nHU+SHBYO
昨日の>20>24だが、このスレのおかげで鬼曝しを無事ゲットできた。
助力してくれた人とオヤシロ様、ありがとう!
68作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:16:13 ID:HhpM5Swj0
てか普通ひぐらしの置いてある所行ったら全部置いてない?
俺のとこそうなんだけど。

鬼隠し・綿流し・祟り殺しが置いてある所に一緒に置いてあったよ
69作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:18:04 ID:oHT8XLCM0
鬼隠しのレナと魅音豹変のとこはデッサンが狂ってるのが気になったかも
罪滅ぼしはひどくないといいんだが…
70作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:20:40 ID:GXeq7noo0
>>69
あれはわざとじゃないのか?ネウロとかと同じような。
71作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:35:17 ID:jTSnL+sd0
鬼曝しは主人公とそれ以外で絵柄が違うように感じる。
主人公だけ目がパッチリしている。
ここまではっきり違うのは珍しいと思うがどうだろうか。
72作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:38:22 ID:V56WU6wX0
鬼隠しはレナが料理持ってきたときのが恐かったな
「何で嘘つくのかな」ってやつ
その前の針入りおはぎ持ってきた場面は絵が変で笑った
鬼の作者は良い絵と変な絵が混じってる気がする
73作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:40:27 ID:uvbT5zH50
この人真正面の上目遣い好きだよな
そんなシーン結構多い
74作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:45:22 ID:GXeq7noo0
>>73
女の子の上目使いって言えば萌える仕草の定番なのにw
この人のマンガだと逆の効果を生んでるw
75作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:46:47 ID:HhpM5Swj0
だがそれがいい
76作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:50:18 ID:uvbT5zH50
「オヤシロさまが来てしまった」のレナがLに見える
77作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:52:29 ID:96xW1uan0
この人は怖い(と思わせる場面)から
急に普通な場面へと切り替えるのは
結構上手いと思うけどな。

ところで、罪滅ぼしでまた絵が上達したね。
78作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:18:35 ID:doeUUtxj0
この人が書く綿流しも、読んでみたかった気がする
まあ、それだと未だに綿流しの途中だったろうけど
79作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:19:48 ID:LBeyvFth0
>>77久米田並の画力UPだと思ったよ
  
80作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:26:36 ID:Bh1e8VZO0
アニメはATーXで試聴年齢制限があるのに
漫画だと小学生も見るガンガンで載って本屋で宣伝チラシがあるのはなぜ?
漫画の方がグロイのに
81作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:26:38 ID:6KHMgolOO
今さらだが今日鬼隠しの1巻を読んだんだ
レナが妙にエロかったよ

嘘だっ!!!! は期待したわりには・・・
82作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:26:55 ID:hTbLAoHo0
罪ラストをどう書くかはかなり期待
かりんて他に何か書いてる?
83作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:27:07 ID:C5NYNpSu0
久米田絵は途中で作者が入れ替わったんじゃないかと思うほど別の絵になったからねぇ…
84作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:34:42 ID:Bh1e8VZO0
>>82確か竜騎士さんのサイトから各作者のサイトへ行けたな・・・
85作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:35:29 ID:nKVGiZhE0
>82
アンソロばっかだったと思う
86作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:00:56 ID:8Fyg3YLS0
鈴羅木のサイトにあるひぐらしのなく頃に大賞バナーのレナいいな
ブログ見るとスクライド見ててワラタ
参考にするんだろうな
87作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:10:13 ID:0MsvbrZ/0
>>86
この人のサイトのひぐらし関連絵&漫画良いなw
88作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:16:54 ID:ajsWcJ1s0
この人の沙都子は良い沙都子だなぁ
89作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 02:50:17 ID:lldnjaLK0
別に俺は三作とも全部キャラデザいいと思うけどな
90作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 03:49:13 ID:kij0zDRa0
>>53
おまいさまもたまには良い事言うジャマイカw
91作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:21:03 ID:/mWvCoa50
綿流し1巻の魅音が詩音に成り済ましていた箇所って実際は弁当持って行った時だけ
だろうか?原作の目明しではその辺りはスルーされているけど、圭一がエンジェルモート
に行く以前に魅音と勘違いした状態で詩音と接触していて一応の面識はあるので、
詩音としては初対面状態で「圭ちゃん」と呼んでも特に矛盾はないし。
92作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:36:43 ID:3nOSVbVe0
そういうのだと、選択肢が
 
・はい
・yes
 
とかも有るよな、とふと思い出した。
まあ、コイツの場合基本ギャグだが。
93作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 08:40:41 ID:3nOSVbVe0
……御免。めっさ誤爆。
94作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 08:55:15 ID:rPkzYeut0
ゲーム途中までプレイしたけど変な馴れ合いがうざくて途中でリタイア・・。
やっぱり漫画よりも断然迫力あるのかな?
95作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 09:12:51 ID:pRnncs+l0
>>94
前半のノリは最初抵抗あったかなぁ
2作目はじめる頃には慣れてるし、鬼隠し編が一番日常シーン多いから
たえてやってみるのがいいと思うよ
やっぱり原作が一番すごいなーってやってみて思った
96作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 09:52:25 ID:IUYDfWwN0
まぁ、綿流しまではクリック連打でいいんじゃね?

あくまで「選択肢まで進む」はお勧めしないが。
97作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 09:58:07 ID:vrKeMA2H0
>>94

あの辺は人によって好き嫌い有るよねえ。
俺の場合は、あの妙な臭さが面白くて笑って読み進めていたけど。

>やっぱり漫画よりも断然迫力あるのかな?
俺としては漫画やアニメは二次創作品としか見れないからなあ・・・・・・。
如何見てもやはり原作が一番だと思えてしまう。
98作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:17:57 ID:ggQO1pmm0
アニメは言わずもがなだし…
漫画版も作者の独自解釈が入ってたりするからねぇ。
祟殺しはかなり原作に忠実なうえ沙都子が萌えるけど。
99作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:23:41 ID:sKf8DNpmO
漫画の読み方についてだが、
テンプレの様に【鬼隠し編】→【綿流し編】→……
と読むのと、
【鬼隠し編1】→【鬼隠し編2】→【綿流し編1】→【綿流し編2】→……
と読むのとどっちが良いの?
やっぱり発売順?
100作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:34:57 ID:pRnncs+l0
鬼隠し1,2 綿流し1,2 祟り殺し1,2っていう順番がいいよ
101作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:45:15 ID:vrKeMA2H0
>>99

基本的に各編毎にお話の流れが全然違うからね、普通に1,2巻は纏めて読んだ方が楽しめると思うよ。

ちなみに、どの編から読むかはお好みで良いんじゃないかな・・・・・・?
原作だと省かれてる部分が有るから鬼隠しからじゃないと駄目だけど、
漫画の場合はどれからでも読める様に意図して描かれてるみたいだし。
102作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:09:37 ID:sKf8DNpmO
>>100
>>101

レス有難うございます。大変参考になりました
本屋で見掛けて気になったけど、何から買おうと悩んでたので…
もやもやが晴れました
103作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:25:30 ID:pRnncs+l0
どの編からっていうのは確か上に出た話題じゃなかったっけ?
ネタバレの方だったかな。
原作と同じ順番じゃないと鬼隠しでは何も知らない状態だから謎のままの描写があるから
やっぱり順番も原作と同じがいいと思うよ
104作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:32:56 ID:C5NYNpSu0
綿流し→鬼隠し=魅音がなぜ大石との会話を知っていたのかがわかってしまう
祟殺し→綿流し=○音の存在を始めから知ってしまう
祟殺し→鬼隠し=監督の正体がわかってしまう

いやまあ3冊とも読んでしまえば関係ないんだけど最初に読むときには衝撃って大事だよねぇ…
105作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:48:15 ID:Fpks3Q73O
>>71
描き分けがハッキリしてていいと思うよ。

俺みたいにめったにマンガ読まない人間は
髪型や目の微妙な変化だけで固体を判別するというスキルが低いから助かるわ。
106作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:53:39 ID:NzaKoh7Y0
>>71
それは、夏美タソが美少女だからです。

パソコンのハード性能もてあましてる奴は、体験版で遊べるからやってみ。
圭一の台詞がいちいちKOOLすぎて面白い。

ひぐらしデイブレイク
http://www.tasofro.net/higurashi/index.html
107作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 16:14:17 ID:hTbLAoHo0
うちの環境だとさっぱり動かんから困る
108作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 16:30:05 ID:7k/jXAED0
CPUにすら歯が立たないから困る
109作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 18:19:37 ID:AG+s0zQy0
>106
第四チーム
どう見てもトミー&たかのんだよな。
クラウド&赤坂は無しかな?
110作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:20:43 ID:Gvv6IZdr0
>>106
おおおおお!ついにこれ体験版来たか!!!!
しかも後々は通信対戦まで・・・はぅ〜お持ち帰り〜!!!!
111作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:21:11 ID:C5NYNpSu0
後々じゃなくてもう通信対戦できるよ
112作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:31:14 ID:2vgkgOAg0
漫画スレだから程々にな
113作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:49:52 ID:mb9nk9AgO
コンシューマー版にオマケとしてついてこないかな。ひデブ。
114作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:51:08 ID:I0C+504h0
じゃあ流れを変えて
罪滅ぼし→鬼隠しの漫画家
目明し→綿流しの漫画家
が描いてるから
皆殺し→祟殺しの漫画家
祭囃し→暇潰しの漫画家
になるのかな
115作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:53:33 ID:+hFZIr8o0
散々既出な話題を振られてもな・・・。
そもそも皆殺し以降が漫画化するかどうかも未定なんだぞ。
アニメは目明しまでだし。
116作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:54:25 ID:hTbLAoHo0
皆は崇の延長で描いてほしいな
117作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:55:33 ID:Gvv6IZdr0
>>115
流れを変えようとした心意気を組んでやれよ。
118作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:57:18 ID:8Fyg3YLS0
アニメは罪滅ぼしまでだっ
119作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:59:18 ID:+hFZIr8o0
>>117
だから真面目に返答はした。

>>118
頭の中では罪滅ぼしの内容だったが間違えた・・・orz.
120作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:01:07 ID:yAzLqpAi0
宵越しがどう描かれるかもカギになりそう
鬼曝しは大災害直後だったが、宵越しは20数年後の現在が
舞台だからね 東京関連の話題を匂わせてくるのかな
121作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:13:49 ID:nKVGiZhE0
>115
いや、皆殺しは漫画化する予定あるって話じゃなかったか?
ネタバレの度合いが強すぎるから後回しにしたって。
122作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:18:52 ID:I0C+504h0
>>115
最近このスレきたばっかだから既出なの知らんかった。すまんね

個人的にはやっぱ祭囃しまで描いてほしいな
マンガだけ見てる人にとってもその方がいいかもしれんし

123作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:31:31 ID:doeUUtxj0
漫画は凄く面白いけど進むペースが遅いのが
熱しやすく冷めやすい性格の私としては、完結するまで熱が続くか微妙w
推理しながら細く長く楽しみたい人にとっては格好かもしれないけど
124作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:39:04 ID:hTbLAoHo0
完結は2年後ぐらいになるのかね
125作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:42:49 ID:rsuhcJJ5O
皆殺しは鈴木次郎なんでしょ?
126作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 22:47:48 ID:nKVGiZhE0
今までの流れだとそうなると思うが、
漫画家は未定。
127作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:14:48 ID:i0CNAXHXO
この漫画ホラーなの?
絵があんなんだから全く怖くなさそうなんだが
128作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:15:05 ID:Gvv6IZdr0
鈴木次郎のサイトに行ってみたが
本当に女かってぐらい女好きだなこの人。
129作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:39:57 ID:lldnjaLK0
>>127
まあ俺は騙されたけどな
130作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:59:22 ID:1Nh4lBOx0
壮太がそんなに大ブレイクするとも思えんから
多分、鈴木がやるだろうと思うけど。

まあ、別のオリジナル作品やりたくなって断る可能性もあるが。
131作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:22:57 ID:YM6ADBoZ0
鈴木次郎って女なのか…
男で、かつ真性の炉だと思ってましたごめんなさい。
でもこの人の描く沙都子は愛情が感じられて好きだ。
132作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:34:50 ID:jZZuQ3jm0
>>130
>まあ、別のオリジナル作品やりたくなって断る可能性もあるが

それはないと断言できる。壮太があるにも関わらず、沙都子萌えのために祟殺し編漫画
担当を自ら名乗り出たのは鈴木自身だしな。皆殺し編のオファーがくれば即連載開始だろ。
133作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:44:31 ID:OolFDOo9O
>>131
ちょww
確かに俺も一巻のあとがき見た時点では男だと思いこんでたw
134作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 01:29:32 ID:RLjAOC/60
>127
ホラーと言い切るのも違う気がするが怖い部分はある。
元々幸せな日常生活から恐怖に転落する話だしな。
135作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 02:03:42 ID:+1cwpOCS0
じろーさんはエロゲー好きだからね
136作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 02:39:50 ID:uW7VGpZ40
ホラーとも言い切れないがな

ただ、あの絵だからこそ鬼隠し編でレナが初めて豹変したシーン(嘘だ!)がムチャ怖かった訳だが
137作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 02:41:36 ID:uW7VGpZ40
>>136>>127へのレスね
138作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 04:38:17 ID:eNRmZYoa0
鈴木もそうだが、何より鬼曝しの作者が女だったことが衝撃だった
魅音のエロ同人誌読んだ後だったから余計に
139作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 05:58:13 ID:LwS7I7RMO
140作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 06:47:20 ID:jZZuQ3jm0
>>139
速やかに通報しました。
141作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 08:48:25 ID:YM8OJsamO
ひぐらしはホラーというより火曜サスペンス劇場だと思う。
解は何に例える事が出来るか楽しみだ。
142作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 08:57:20 ID:+6pI5AVw0
解はMMR
まさか真犯人が地球外生命体だったとは思わなかった
143作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 09:11:38 ID:26T5QOdH0
出題編は面白かったけど解でボロが出たな。
目明しはオカルトがないから面白かったけど罪滅ぼしは・・・
144作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 13:36:37 ID:yMi9RUdo0
目明しは泣けると共にどうしようもない脱力感が襲ってくるな
145作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 13:52:19 ID:sGysWXGI0
目明しより罪滅ぼしのほうが好きだけどな
というか目明し嫌い
146作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 14:30:56 ID:PkVf2YMn0
一番お話として感情移入出来たのは目明しだったなあ・・・・・・。

流石にあそこまで異常な狂気は共感できないが、所々詩音を理解出来る部分が有ったし。
147作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 14:34:50 ID:PkVf2YMn0
>>143

罪滅ぼし以降は一連の話を一つに繫げるために作られたお話だから、有る程度のオカルトは仕方ないさ。
148作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:50:16 ID:Gph2fo31O
オカルトが嫌いな人が出題編を楽しめるのか疑問
149作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:53:02 ID:jZZuQ3jm0
鬼隠し編からオカルトなのに、今頃になって叩いてる奴は正真正銘の低脳。
150作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:53:55 ID:jZZuQ3jm0
というか、漫画スレで愚痴ってんじゃねぇよ、バカたれども。同人ゲー板へ失せろ。
151作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:14:10 ID:A5ZPyXYt0
オカルトorミステリー目的で始める人が大多数だろうな
152作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:51:59 ID:d2Jh0hO00
>>146
頼むから失せてください。
153作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:14:10 ID:PkVf2YMn0
>>148
解答編は無理だと思うが、出題編はオカルト抜きに見ても充分面白いと思うよ。

>>149
綿流しや祟殺しはラストがアレだが、鬼隠しはオカルトじゃないだろうよ。

>>152
失せろと言われると逆に居座りたくなるのが俺の性分でね・・・・・・?
154作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:19:35 ID:A5ZPyXYt0
そもそも回答編にオカルト要素なんて皆無なわけだが
155作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:26:37 ID:nTWXEFyX0
>>153
『ここはネタバレ抜きの漫画版現在進行形のスレなんだからネタバレ引き込むような
先の展開の話題を手前勝手に始めるんじゃない。
悦に浸って偉そうに語る前に、自分が見てるスレがどんな種類か程度は理解しておけこの阿呆』
と、>>152さんは言われてるのだと思いますよ
156作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:37:22 ID:PkVf2YMn0
>>155

何時俺がネタバレした・・・・・・?
いや、していたなら謝るが、普通に当たり障り泣く言葉は選んだと思うんだがなあ。
157作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:44:22 ID:gfM/An070
目明し編で自分がどのキャラのどういう部分に共感したって書いたよ
鬼隠しはオカルトなし?そんな答えが書いてある漫画はもう発売されてんの?
158作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:46:35 ID:nTWXEFyX0
>>156
天然さんなのか・・・
きつい言い方したのはのは悪かったけど、ネタバレは常に自分が思う安全圏の
3歩手前まで意識した方が良いと思う
159作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:48:01 ID:PkVf2YMn0
>>157

ああ、その辺がネタバレだった訳か。
や、普通に目明しの話題が出てたから良いのかと思ってね、すまん、気をつけるよ。

160作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:49:44 ID:EAtGCX5g0
         / ^~⌒^''''''''''''~-、.
      ―-/        ^'''''―、ヽ.
   /               ‐ 、ヽ.
  /                  、 ヽ.ヽ.
  /          /ヽ/~ヽ ヽ.ヽ. `ヽ .ヽl
  |  ./ /       |―'''^ヽ .l lヽ. ヽ. l
  |  | | | |  .|  |    l  l | .l  |  |
  .|  .| | | ヽ ヽ  |    | __,,,.|,,,| .| 、 l  <レトルトレトルトうるさいですよ!
  |  | | .l --ヽ-、__ , 、,,,/‐、l | l .| |.ノ   レトルトカレーなんて認めませんからね!
  |  .| |ヽ lヽ.,i'⌒ム''''   l ::こl ノ ノl l     
  |ヽ l l ヽヽ !、;;;;;;|..   ヽ''''''´ .|  ヽ.
  /.ヽ.ヽ ヽ.ヽヽ`~       ゙゙ ./   l      
    ヽ.ヽ.ヽ.ヽ.ヾ ゙   _,,.   / ヽ.  l
      l lヽ.ヽ.ヽ.l   ´   /   ヽ、 |
      `  ヽ. ヽ.ト 、,,,____./
         lヽ..l.|   ` 、__ _......,,,,,,,,
         ._l ヽl      /  |   ヽ
     _,,, -i''~^'''――'''''^~~//  |   ヽ
    /´   |    '.===l´~ヽ   \   ヽ
   ./    .|      ヽ、,..l     \  l
161作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:59:01 ID:vInwGXlJO
オカルト要素無いとも言い切れないな。全編共通に出現する足音とか。
162作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:35:27 ID:+/YUcFn70
「同人ゲーム」「驚異的なヒット」「怖いらしい」
これぐらいしか予備知識無くて読み始めて今出てる単行本は全部揃えたけど、
アホな俺では現時点でホラー物、おどかし物としてしか読み取れなかった。
解答編で理屈が通った解決なり答えが出るとはとても思えないなあ・・
でもオカルトでした、超常の力でした、ではここまで話題になるとは
思えないし、これでちゃんとした犯人なり真相なりがババーーン
と明らかになるなら俺はヤラレター!となるだろうね。
163作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 03:16:29 ID:A/7fVzDeO
>>162
犯人は鷹野三四で、人を殺したりするのは雛見沢症候群という病気のせい。
はいババーン。
>>162にとってのひぐらしのなく頃にはもう終わりだね。
164作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 03:20:55 ID:zu0ni1yI0
>>162
これはゲームだから話題になったんだと思うよ。
漫画はストーリーの再現度はかなり高くて且つ贅肉を
落としてるから、トリックとかには気がつきやすいとは思うけど、
原作者の意図や用意した複線に気がつきにくい。
漫画には「お疲れ様会」も無いしね。

原作では解でどんなに「?」と思うところが出ても、
出題の方で何気にそれを思わせる部分に触れられているところが多い。
165作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 04:10:33 ID:W+Z1WA+r0
ID:PkVf2YMn0は結構、天然っぽいな。
166作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 05:49:33 ID:D7UzntK40
漫画も読み終わったんで、CDドラマの方に手を出して見たんだが、
 
……圭一の壊れ方つーか暴走具合は異常。
 
頼むから少しは落ち着いてまともに行動してくれとか何度思ったやら。
漫画の方だとあんまそういうの感じなかったんだが、なんでじゃろ?
一人で暴走して勝手に自滅してるって感じしかしなかったザマス。
167作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 06:12:40 ID:A/7fVzDeO
>>166
>一人で暴走して勝手に自滅してるって感じしかしなかった

祟り殺しで描かれてる事はまさにそれ。
人の話をよく聞かずに一人で暴走したゆえのBADエンド。
168作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 08:16:15 ID:PbwyWPTQ0
>>166
CDドラマは原作に近い
KOOLっぷりはすばらしい演技だよ
169作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 08:18:41 ID:HzqYwxk30
漫画はまだ「解」の一話がはじまったばかりなんだから、スレ違いどころか板違いの
原作語りは他所でやれって言ってるんだよ、ゴキブリどもが。
170作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 08:23:21 ID:7crG9XHm0
>>166
ひぐらしは感情移入したら負けだと思ってる
171作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:00:52 ID:RXrubODu0
>>166

まあその辺は解で理解出来る様に成るから、語りたいならネタバレの方でやりなよ。

ちなみに、出題編しか知らなかった頃は監督か誰かに精神展開剤でも投与されてたとか予想してたね、俺は。
172作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 11:41:54 ID:7LGlto1t0
今日はガンガンの最新号が出た日だが、赤坂が公衆電話を探して回る所、もう少し臨場感が欲しかったな。
原作のあのシーンは、赤坂ヤバス感が尋常じゃなかった。
まあでも、個人的に外海好きだし、来月のクライマックスも頑張って欲しいよ。

と、ネタバレを避けられそうな話題を振りつつ華麗に去るよ。
173作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 12:03:24 ID:RqCduiBq0
>>172
もうそこまで進んだのか。
てことは次回で最終回かな?
174作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 12:09:56 ID:WXGm0tRV0
暇潰しの単行本っていつ発売?
175作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 13:50:18 ID:pahUcOLq0
8月末くらいじゃなかったっけ多分
表紙はやっぱ梨花ちゃんかね
176作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:05:28 ID:O9p7/6fEO
赤坂&大石でキマリ
177作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:11:28 ID:njDFRpXt0
どう考えても2巻出るとは思えないんだが>暇
178作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:27:51 ID:RqCduiBq0
>>177
同時発売するんじゃないのか?
暇潰しってそんなに話数少なかったっけ。
179作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:37:45 ID:O9p7/6fEO
2巻ではソウルイーターのアシスタントをしていた兎の害のあとがき漫画掲載と予想
180作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 17:49:27 ID:GIfsjxs50
昭和60年での温泉宿で大災害の回想を詳しくやるんじゃね?
181作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 18:01:43 ID:E5aOOZY6O
祟殺し1巻の巻頭のカラーページのスク水梨花&沙都子にはちゃんとスジが…(;´Д`)ハァハァ
182作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 20:59:58 ID:6wVOUVNW0
ひぐらしにハマってから時間の経過を遅く感じるようになったw
早く漫画の続き読みたい(特に罪滅ぼし編)
2ヶ月は長いなー1話もうセリフ全部暗記するくらい読んでしまったw
183作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 22:40:39 ID:Dn1CxZtW0
>>180
俺もそう思う。
あと2回くらいで終わりかね、暇は。
184作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 22:47:25 ID:kckzKMJ7O
すじずきろですわ〜
185作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 22:59:52 ID:iQq7G4tFO
漫画版の暇潰し編は女キャラの顔が一番可愛くないやつだな
186作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:26:27 ID:4b9RbD4+0
原作やってなくて、今日全部買ってきた
綿流し編のラスト、死ぬかと思うくらい恐かった…
次読むのためらってしまうよ(;´Д`)

でも最後の見開きがどうしても漫☆画太郎に見えて仕方ない
187作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:27:37 ID:L1nw8cUS0
来月22日に暇潰し1巻発売か
鬼曝しはいつになるんだ
188作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:33:40 ID:Lp0i//1d0
買おうか迷ってる俺に
ひぐらし各編のいいところわるいところそれぞれ頼む

あと、作者が違うのは気にならないのか?
189作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:20:58 ID:eWmVHei5O
良いところ
・おもしろい
・続きが気になる

悪いところ
・鬱過ぎる
190作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:22:44 ID:RLp+FK110
>>189
ほとんどその通りだなw

ただ、良いところに「魅音」を入れておいてくれ
191作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:23:48 ID:ulTUwgm70
完全収納ボックス応募迷ってる('A`)
例えばアニメイトとかで全く同じ収納ボックスが800円で売られてるの考えたら・・・

買わないだろうな
192作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:35:48 ID:V0m+FkTS0
漫画は絵柄が合うかどうかだけだよな
俺は綿の人以外はわりと好きだが
193作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:43:21 ID:CHF6rxhE0
>188
漫画の話だよな?
人によるだろうけれど、個人的な意見。

鬼隠し
いい点->キャラに愛情を持って描いているのが分かるのが好感。
悪い点->他の作家と比べ、やや画力不足。後半ではかなりレベルアップ。
怖いシーンの見せ方を強調しすぎで違和感を感じる。ただ、そのシーンと日常とのギャップは
なかなか上手い。

綿流し
良い点->やや少女漫画系だが、絵が丁寧。「泣きのシーン」を描くのが上手い。
悪い点->心理面での怖いシーンを描くのがあまり上手くない。序盤、ややデッサン狂いがある。

祟殺し
良い点->完成されていて癖があるが、絵は上手い。さとこへの愛情は凄い。
悪い点->鼻を描かないことが多々あり、そのことを気にする人は多い。
悪くはないけど(ある意味良い点)、二巻の鷹野が怖いっつーか、人じゃない。

暇潰し
単行本派なのでパス。

鬼曝し
良い点->画力という点では一番上手いかな?良い点ではないが。ヒロインの体つきがエロい。
悪い点->特にない。直接的なグロ描写が強いからそれが嫌な人は辛いかも。悪い点ではないが、外伝。

原作からのストーリーの圧縮具合、構成はどの作家も上手い。
194188:2006/07/13(木) 00:49:31 ID:5I2zJ1zb0
みんなレスサンクス。
特に買って後悔することはなさそうなので明日にでも鬼隠し買ってみるよ。

あと小説とか出てないよな?
文字好きだから、小説になるとそうとう面白そうだ。
195作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:55:04 ID:RLp+FK110
>>194
小説っていうか、一巻の応募者全員サービスの猫殺し編がハードカバーの本だった。

もう少し早く、マンガ買ってれば…orz
196作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:15:07 ID:TQnNQm6i0
小説は、ノベルアンソロジーっていうやつが4巻まで出てた
内容は読んだことないから知らない
たぶんネットにあるSSを質・長さともに強化したようなものと思う
197作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:16:45 ID:V0m+FkTS0
ノベルアンソロジーは地雷ってどっかで聞いた
198 :2006/07/13(木) 01:21:52 ID:RLp+FK110
アンソロノベル今読んでるw

俺は結構好きだw
199作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:31:46 ID:n+GTcfS90
お、外海頑張ったな・・・
悪くないかも知れん
絵に好き嫌いがあるかもしれないが
200作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:37:32 ID:k5gD2VH6O
何でだろう…
数年前に鬼隠し原作をプレイした時は結構怖くて、漫画を読んだらあの時の恐怖が少し蘇って、再度読んだら何故か切なさの方が勝ってきた…

解答編は未読未プレイだけど、何であんな事になったのか、単純に結果だけ考えると切なすぎる…
201作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:53:15 ID:iC0A6kGZ0
来月、双葉社から4コマ出るんだな。
202作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:59:52 ID:6AmN5CYfO
今月の外海は良かった気がする
先月は大石とかかなりアレだったけど…
203作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 03:20:35 ID:W9farAB8O
鬼隠し編2巻何度読み返しても思う
レナの首の角度がおかしいと
まあそれで余計怖いが
204作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 03:35:09 ID:buEz4M620
漫画を楽しみたいので原作には手を出さないと誓った。
 
……販促として逆効果じゃないのか?
とか思わなくもない。
205作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 03:38:37 ID:0JWcOh//O
原作は売れても全然儲からないらしいからそういうのはきにしてないんじゃね。
206作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 11:53:53 ID:Hflc97tC0
100円配布してたしもうけようとは考えてなかっただろ
どうせ漫画化やアニメ化で版権入ったし
207作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 13:22:34 ID:tms2OPbp0
原作を幾回も繰り返してplayした口だが、何故か漫画とアニメは好きに成れないな・・・。

唯一気に入ったのは鬼曝し編くらいか・・・。
208作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 15:55:14 ID:c6v7xBY50
・犯 人 は 鷹 野 三四!祭りの日に自身の死体を偽装して生きている
・黒 幕 は 鷹 野 三四!祭りの日に自身の死体を偽装して生きている

       /"         \ ー、
.    /"  / ̄          \
.   /  /             \ \
  /   / ̄     .ィ       \|  |
. /  // _   /ノ/|     .\|  |
. /  / |/  .〆"_/"  .| \   \|  |
. |  .| .|  /" ._二  ー―ト‐弋ー \|  |
..||  |  .iイア⌒___   ._,,.____\\ /  |
.|||     |~"i"ご)`   、_( ごフヾ V   |
|| |    .| | "" ̄、      ̄⌒゙゙ /./  |
.|| |    | |.    ___,,..    //.|  .| |
..|| |    ||\.   `ー ´    /./ |  .| .|
. | .|    || |゙\        .| | |  | |
  ||   リ  | |゙\__   | .| .| | | |
  | |   |  .| | ┌┴―‐--| | .| | | .|
  | .|   |  .| | //介\  || \.| .|  |
  .|  |   |_|//  | |  \ // \|  .|
圭一は心の病気だった。村はいたって平和そのもの。

足音=妄想、
注射器=マジックペンなのに勘違い
おはぎに針=魅音がタバスコ入れてて、その刺激を針だと妄想。
仲間達の豹変=圭一の病的なまでの妄想。皆は普通に接しようとしてただけ。

狙われてると勝手に勘違いしてレナと魅音を殺しちゃった。
鬼隠し編で学んだ事→友達は信じましょう
209作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 16:49:14 ID:tms2OPbp0
もうネタバレに文句言う気力は無いから良いが、微妙に間違ってる辺りが如何にも許しがたいな。
210作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:34:45 ID:2NkYGICT0
原作プレイ済・単行本派だが個人的に鬼曝しはあんまり…
あれはなんかひぐらし的な怖さとは違う気がする
グロいし気持ち悪いけど怖くはないかな

あときとえん趣味丸田氏な部分がちょっと鼻につくのかも
211作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:56:42 ID:b2dCRY1Z0
曝しは最終回でひぐらしっぽく謎を残してくれるのか、それだけが俺は気になります
212作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:17:35 ID:sBpVojo50
方條ゆとりの描くキャラは首が長すぎることがあって萎える
213作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:35:45 ID:n8cGmeEvO
今日のアンビリバボー見て大災害の真相に近づいた気がする
214作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:40:03 ID:tms2OPbp0
連続殺人事件の方は強ち当て嵌まらなくも無いが、大災害は全くの別物。
215作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:47:28 ID:Vnjpr/nP0
今日のアンビリとなると俺の地元でみれるのは数週間後だな・・・。
216作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:51:55 ID:V0m+FkTS0
鬼曝しってコンプの方で完結したの?
217作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 22:44:00 ID:u+OqrD7ZO
今日、鬼隠し編を見た。漫画でね。ゲームは未プレイ。

で、感想。怖いんだけど…わかってても後ろになんかいるような…

と、ひぐらしを全く分かっていない香具師のぼやきです
218作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 22:55:15 ID:tms2OPbp0
>>217

多分此処に居る連中で一番ひぐらしを楽しんでると思うよ、君は。
219作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:12:54 ID:0oRTFXlL0
鬼曝しって怖いっていうより気持ち悪いよ
220作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:22:28 ID:TQnNQm6i0
>>217
気持ち凄い分かるw わたしも鬼隠し読んだ後は、後ろに何かいるような気がして恐かった。
窓の外が見たくなかったし、玄関で背後に気配を感じたときは悲鳴を上げそうになったw
221作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:50:15 ID:tms2OPbp0
>>220

俺は今でも雨の日に駅から帰宅する最中、雨音の中に別の足音が混ざっている気がしてならない。

>>219

そうか?俺は何故か共感出来て好きだな、アレは。
222作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:57:25 ID:10ddhe/F0
単行本出てないやつでも雑誌で読めるやつはここに書いちゃってる?
鬼曝し編1巻しか知らないんだけど?
223作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:58:25 ID:7RAjDeff0
そんな事を疑問系で言われても困る
224作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:10:31 ID:R4ZOmraR0
今日全部読んだんだけど、各編はどこまで繋がってるんだ?
てかこの質問への回答はネタばれになるのかな?

ネタばれを見るのは上で何度も見たからどうでもいいんだが。
225作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:20:40 ID:KrmAHqNI0
どうでもよくない人も居るからネタバレスレで聞きましょう
226作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:38:50 ID:sCa6sA1J0
方修ゆとりの梨花ちゃん可愛いなあ・・・綿流し編は魅音メインなのに梨花のところだけ何度も読んでしまうw
227作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:46:37 ID:xbbMqTLh0
あああ明日8時からサークルだぁああああ
行きたくNEEEEEEEEEE
228作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 01:01:04 ID:QjwA8sxR0
暇潰しの巻きつく紐のシーンはもうちょっと何とかならなかったのだろうか・・・
常識的に考えて転ぶのは無理だぞ
229作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 02:46:31 ID:9Y2qCTKH0
つーか、特に人殺したわけでも呪ったワケでもないのに昔から背後の足音が気になってしかたn
230作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 02:50:17 ID:j+35+VTo0
漫画の絵って最後ら辺から人間が描けるもんじゃなくなってきたな
231作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 03:23:39 ID:bhKVe2fqO
>>219
それには同意w
食前に読むもんじゃねぇなありゃw
232作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 10:59:41 ID:SENT8RB7O
曝しの怖さはリアリティのある現実的な怖さだと思うな。
子供よりも大人のほうに感じやすい恐怖感かもね。人間の恐ろしさが描かれてるという点で。

>>219
夏美といい感じにリンクできていいじゃないかw
233作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 11:28:07 ID:o2SOc5sX0
鬼曝しはグロいっていうかエグいっていう印象のが強いな
家族が心理的に追い詰められて一線を越すのはストレートに見ていて悲しい
234作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 11:31:24 ID:znJUPth10
ばーさんが犬猫ころしてるシーンが無理
ペットいるからきつい
235作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 11:36:07 ID:J3nSp0lgO
ばーさんがあれだけの動物をどこで買ったのかが気になる。
家まで運んでもらうとなると店の人が疑問に思わなかったのか。
それに犬や猫って安くはないぞ。
236作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 13:20:50 ID:zoHWnLhf0
そのへんで狩ってきたんだろ。
237作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 13:23:54 ID:YXtp5sBh0
自宅でペットとして飼っていたんじゃないの 作中には出なかっただけで
238作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 14:23:37 ID:PfQL8UBK0
>>236
「お年の割には行動派」ってそういうことだったんだな
239作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 15:13:41 ID:KYPP2edLO
ちょwwwwww鬼隠し編の2巻で、レナが「転校しちゃったの」って言うときの髪型おかしいwwwwww
240作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 16:51:55 ID:90F/+y7M0
ちょw吹いたw
241作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 16:52:40 ID:MKf0ZN8o0
>>239
確認した。P.96だな。
いままで顔の近さしか気にしてなかったが、髪の分け目がwwwwwwww
これはあれか?
額より下が回転したから怖い。そういうことなんだろうかwww
242作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 16:58:38 ID:90F/+y7M0
243作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 17:12:32 ID:xbbMqTLh0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 17:34:40 ID:lH0PrQrq0
アシュラマンw
245作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 17:47:37 ID:o2SOc5sX0
ヅラかよww
246作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:06:44 ID:vMzaDiMIO
え、そんな変か?
左側に分け目…で合ってない?
247作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:09:52 ID:YGMvovwG0
左側すぎるだろ!
248作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:14:19 ID:xbbMqTLh0
顔と耳隠したらこっち見てるとしか思えん
249作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:19:17 ID:+hg5F2q60
元々レナってかなり左に寄せて分けてないか?
250作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:32:42 ID:DscVrdWb0
別に気にならんな
251作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 19:23:17 ID:NENG3geb0
気にならんね

目明しでどれだけ詩音がきゅんきゅん☆するか、そっちの方が気になる
252作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 20:19:21 ID:Be03XoiT0
アニメの回答編どうする?
祟殺しみたいに中途半端にダイジェストされるぐらいなら、漫画で一気に読んだ方がいい気もするし……
253作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 20:31:13 ID:N7UDqlhT0
アニメは完全に黒歴史です。
忘れてあげてください。
254Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/14(金) 21:16:31 ID:kSx+mUoM0
 鬼爆はレナたちが出ないのに加えて、イメージの違うキャラがのさばっているのが気に入らない。
255作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 21:23:17 ID:+hg5F2q60
>>254
そもそも漫画はひぐらし原作の二次創作品、素直に原作やってれば?
256作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 21:24:16 ID:o2SOc5sX0
俺は鬼曝し好きだけどな
まあひぐらしっぽくは無いけど

夏見可愛いよ夏見
257作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 21:41:12 ID:NENG3geb0
夏美より、魅音を出せ!と言いたいが、この後、どんな展開になるのか楽しみだw

予告を見ると、親父が隠した死体パーツがばれるっぽいな
258作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 21:49:08 ID:ipR9yrsrO
>>254
あくまで外伝なのですよ
まぁ曝しは竜ちゃん節があんまり感じられなかったのが個人的にアレだ
259作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:08:18 ID:qy3Wk7QR0
>>257
夏美バカにすんな。
鬼曝しは暁も好印象だな。
260作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:16:55 ID:gSqlS5Tf0
鬼曝しでは赤坂も好印象だな。赤坂格好良いよ。
……鬼曝しでだけは。
261作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:22:40 ID:iKe3OX/j0
だれも>>254の鬼爆にはつっこまないのか
262作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:39:12 ID:LH5rjAEz0
だれもつっこまないみたいですね(鬼爆)
263作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:23:32 ID:IIUSov1Q0
つーか鬼曝しを鬼爆って書くなや

湘南純愛組を思い出しちゃうだろ
264作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:25:06 ID:1WgPpIMi0
まあ、曝しは、精神的なものに着目するか、直接的なグロに着目するかだよな。

直接的なグロに着目する方は、好評・不評2つに分かれるかんじがする。
265作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:25:41 ID:gXbCjSQ+0
実際、爆と曝の違いに気付いていない厨房が多そう。
266作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:26:17 ID:gXbCjSQ+0
sage忘れスマソ
267作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:26:27 ID:IqzqpyaJ0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

268作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:30:16 ID:hbBZoLi40
鬼曝し興味あったんだが
>>234見て、読むのはやめとこうと思った。個人的に絶対無理。
本編の解が出るのをのんびり待つことにするよ…
269作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:30:57 ID:r1Zw/tPm0
設定では、圭一・レナ・魅音・詩音・沙都子・梨花って何歳?
16・16・17・17・10・10ってところか?
270作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:31:58 ID:gXbCjSQ+0
中学生か高校生かもハッキリしていないのにそんなこと分かるか!
271作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:33:11 ID:znJUPth10
女子中学生って表記があったけど。レナだか詩音に関して
272作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:36:31 ID:cNzVpqhp0
ぽにぱに2鈴木次郎イラストの表紙だったんだ
ベホイミもいいが出来ればベッキー見たかった
273作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:47:47 ID:ipR9yrsrO
>>272
mjsk
274作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:52:41 ID:iKe3OX/j0
>>269
原作描写だと圭一・レナ・魅音は1X歳
沙都子・梨花はX歳となっている
275作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:05:59 ID:iCat9Vb40
漫画祟殺しだと圭一が中学生以下なのは確実だろ。

作中にあるわけだし。

(ただあの世界の中学が15歳までかはわからんが)
276作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:08:13 ID:qEwxyIUd0
竜騎士07曰く
殺人を扱った作品なので年齢を表記できないらしい
277作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:14:45 ID:+YFCAq+DO
>>268
ううん…俺も犬好きだから気持ちがわからないでもないが、
それだけでスルーするのはもったいないと思うけどなあ。
ひぐらしぬきで、マンガとしてよくできてるし。

じっくりくわしく描いてる訳でもないし、気持ちあさっての方を考えて見れば大丈夫だと思うよ。
278作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:30:53 ID:jzYVJnK2O
上級生組を中学生とするならば(自分は中学生だと思う)かつ、魅音&詩音がひとつ年上ならば(どっかにそんな記述なかった? 思い過ごし?)
圭一(14)・レナ(14)・魅音&詩音(15)
沙都子は10、梨花は一桁?
ただ沙都子のあの体つきは一桁では有り得んだろ。あまり良い暮らしをしているとは思えんし。
279作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:34:10 ID:OfQMDzXy0
圭一 70歳
レナ 70歳
魅音 80歳
沙都子 50歳
梨花 測定不能(100を越えてるらしい)
280作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:35:08 ID:uZDWnMno0
みんな波紋の修行で若さを維持しているんですね
281作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 01:00:16 ID:qaj+BBF30
何で梨花が最年長?
282作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 01:10:16 ID:ItZKXZZ70
見るんじゃない!
283作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 01:22:51 ID:wPeqJ1NGO
詩音の胸どんだけでかいんだよwwwwww
284作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 01:57:11 ID:Kj5jFkhZO
叶美香ぐらい
285作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 02:01:44 ID:qaj+BBF30
>>278
魅音と詩音の胸も中学生にしては大きすぎるような
286作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 02:07:27 ID:u76TUOsd0
かわいそうに>>285の中学時代の同期には巨乳少女がいなかったらしい
287作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 02:12:39 ID:jzYVJnK2O
>285
今の御時世ならそんなにおかしくはないんだけどな。昭和だからなぁ。
約20年前か…たかが20年前に暮らしが良かった(家がかなり裕福)からというだけで、体つきが良いなんて理論は通用せんよなぁ。
昭和の初頭や明治じゃあるまいし。
288作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 02:50:53 ID:KmuF3efr0
そもそもなんでこの20年で日本人女性全体のスタイルが良くなったんだろ?
前から気になってた。
289作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 03:14:38 ID:psz1jSIe0
圭一って母親より身長低かったし中学生だろ、やっぱ。
290作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 03:15:57 ID:PuYaA3K90
>288
医学の進歩
291作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 03:21:07 ID:qNh0QVwFO
食生活もだよな
292作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 03:36:42 ID:5/xCLefx0
中学生だよ。鬼隠しで高校受験みたいなこと言ってたし
普通に考えて小学生とごちゃ混ぜの分校に高校生は通わないだろ
293作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 04:13:51 ID:KefWRiwl0
原作プレイ時は魅音、詩音、悟史(高3)圭一、レナ(高2)梨花、沙都子(小5)って感じた
アニメじゃ、圭一達は中学生って設定らしいから中学生って事になるのか
294作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 05:17:52 ID:EtXdehw2O
目明しの一巻は悟史と予想
295作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 08:36:36 ID:aIkghvjI0
目明しで某キャラが”単車”を乗り回しているんだがやっぱ無免許なんだろうな
296作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 09:07:38 ID:53bw/OLE0
圭一&レナは中学二年、魅音&詩音は三年、サトコ&梨花は小学五年。

>>293

アニメも漫画も原作も同じ、原作ではどの編か忘れたけどそう表記されてた筈。
297作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 09:37:42 ID:5GvuP/Z50
ひぐらしデイブレイクに鷹野と富竹が追加されたみたい
298作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 10:01:30 ID:tbSJ4+1F0
>>297
次は大石と赤坂っぽいな
299作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 10:33:21 ID:p/LceLYv0
>>287
というか目だってなかっただけじゃないか?
服装も肉体を見せるものが多くなったわけだし。

20年前にくらべりゃ肉とかの消費量もあがっただろうけど、
別に20年前では遺伝子レベルでどうとかいう話なわけないし、
食糧難だったわけでもない。
300作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 12:47:18 ID:Kj5jFkhZO
しかし、鳥のカッコウは30年間で自分の卵の色を変化させた
生物の変化は早いものさ
301作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 12:51:03 ID:53bw/OLE0
>>288

根本的に衣服と女性に対する意識が現代とは全く違う。

>>299

欧米食の流入によって平均身長や骨格、肉付きは以前よりかなり伸びてる筈。
302作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 13:06:16 ID:wPeqJ1NGO
スズラギの漫画のキャラにモミアゲがない件
303作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 15:11:58 ID:TCBkpUeq0
昭和50年代って
学校で普通に女子児童たちも乾布摩擦やってたよね?
304作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 16:55:46 ID:jSQWZOQd0
>>303
そうか。早くタイムマシン出来ないかな
305作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:16:37 ID:OfQMDzXy0
もし未来にタイムマシンが出来たとしたら今の時間にきててもおかしくないのに
こないから永久に出来ないよ
306作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:33:23 ID:KO0BpH0JO
タイムパトロールが過去との接触を防いでるからに決まってんだろ
307作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:34:38 ID:OfQMDzXy0
それならタイムマシンが出来ても>>304が50年代にいくことは出来ないわけだな
308作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:36:20 ID:ItZKXZZ70
あんまり話すと消されるぞ
309作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:42:22 ID:5ow3C91Z0
記憶を消すor書き換える道具もできれば問題ない。
そして未来の分岐を考えれば俺たちが住む世界にやって来ていなくても不思議ではない。
310作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:47:04 ID:6Bg4osnL0
タイムマシンができてれば俺は真っ先に過去に戻って自分を消してる
311作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:49:05 ID:OfQMDzXy0
そしたら過去に戻って自分を消した未来の自分も消えてパラドックスだぜ
312作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:54:35 ID:6Bg4osnL0
自分自身は痛い思いもせずに消えることができるんだぜ?最高じゃないか
313作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:55:51 ID:OfQMDzXy0
いや過去の自分を消した瞬間に自分を殺した未来の自分も消えて過去の自分を殺したという結果も消えるんだよ
314作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:56:09 ID:5ow3C91Z0
そこから自分のいなくなった未来に繋がるだけで殺した側は消えませんよ
315作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:58:03 ID:ItZKXZZ70
他でやれよ
316作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:59:08 ID:OfQMDzXy0
( ・3・)からけ
317作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 18:02:17 ID:5ow3C91Z0
>>316
そのレナのAAはじめて見た!いただきます。
318作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 18:59:55 ID:yfMUvS7j0
タイムマシン話題がスレ違いなのは分かるが一言。
タイムテレビなら在っても大丈夫だろ。
319作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:04:03 ID:6Bg4osnL0
犯罪にしか使われねえ
320作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:10:38 ID:HMjMam0a0
未来人は。完璧な迷彩技術を以って俺たちのすぐ側に潜んでるに決まってるだろ
321作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:39:58 ID:sF2u77It0
詩音は、聖ルチーア?に2年間幽閉その前は興宮で小学生の間暮らしていた。とある
だとすると、詩音14才、魅音14才【目明しの当初時】か?
322作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:41:23 ID:p/LceLYv0
>>301
魅音が昭和58年(1983年)で15歳とすると1968年生まれな
わけだが、平均身長については今とほとんど変わってないぞ。

戦後15年くらいまでは、今に比べて明らかに低いけど。
323作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:30:48 ID:ZYcFqx7HO
ひぐらしって出題編だけで答え分かるの
324作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:35:41 ID:0jb3/WmQ0
想像力豊かで圭一が知らない情報も妄想できればわかる
325作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:37:08 ID:lQ08Xdsn0
>>323
先に聞いておきたいのは、君が本当に知りたいのは何なのかだ。
326作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:40:11 ID:iHG2h4a70
>>325
誰がうまいこと言えといった
327作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:41:58 ID:0jb3/WmQ0
>>323
ってかちゃんとsageてよね
328作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:44:29 ID:5ow3C91Z0
スレを見るだけで分かる
329作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:01:32 ID:ZYcFqx7HO
すいません マスターキーがわかりません
330作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:10:05 ID:OU9pdwGu0
>>323
ぶっちゃけ各編で起きた惨劇に限って言えば、真相そのものをズバリ言ってる編もある。
ただし、それがひぐらしの真相とは限らないけどな。
331作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:13:44 ID:WLSYSbg90
ひぐらしは何を推理するのか推理するってどっかで見たけど本当にそんな感じだ
まあ特に何も推理せずにホラー物と感動物として俺は読んでたけど
332作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:16:50 ID:BwXwo1y00
ひぐらしで重要なのは「惨劇がどうやって起こされたのか」じゃなくて
「なぜ惨劇が起きるのか」「どうすれば惨劇を起こさせないのか」だよな
333作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:16:57 ID:5ow3C91Z0
>>331
俺も似た感じ

推理というとどうしても本格物を想像する。
だから俺の中ではひぐらしに推理の要素はない。謎は謎として答え出てからふーんとおもう程度だな。
334作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:54:46 ID:53bw/OLE0
推理と言うよりはミステリの部類だよね、ひぐらしは。
335作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:05:37 ID:MCoJs3th0
ミステリ ミステリィ ミステリー 推理小説 探偵小説
ラノベ論争みたいなもんだよな。怖いから近づかないようにしてる。
336作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:07:32 ID:aM0L2+oz0
://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/9842/memo.html#TX0118
これってガイシュツ?
再生を逆にすると逃げられないっていってるっぽいって奴
337作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:07:40 ID:6Bg4osnL0
ミステリヲタはやばい
338作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:30:02 ID:IkMgBjba0
ホラーっぽいのは出題編3編のラストだけな気がする

「前原さん、あんたまさか喉を掻き毟ってるんじゃないでしょうね…?」
「圭チャンムカエニキタヨ…」
「足音が、また余計に…」
↑の場面だけ抜き取ると完璧ホラーだが
339作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:45:34 ID:soEnksRoO
鬼暴し編が一番ホラー
吐きそうになった・・・・・・
340作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:47:44 ID:ItZKXZZ70
>>339
わかる
341作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:52:17 ID:WLSYSbg90
鬼曝しより鬼隠しのラスト喉掻き毟りの方が痛々しく見えた俺
342作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:04:34 ID:HMjMam0a0
「鬼爆死」とか「鬼暴し」はひぐらしスレの「なぜか変換できない」だな
343作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:20:27 ID:soEnksRoO
>>341
鬼口暴しはいままで楽しくて頼りになる
ばあちゃんを殺して楽しく暮らしていた家族の手で
身内の人間を切る方が心理的にくる
344作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:31:14 ID:WLSYSbg90
>>343
楽しくて頼りになるどころか初っ端から厄介者的な印象だったんだが
髪結ってもらった後に結局夏見お参りせずに逃げたし
心理的にくるには同意
345作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:34:56 ID:yfMUvS7j0
テンプレに鬼曝し=おにさらしだって書けば?
これもゆとり教育の弊害か。
346作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:38:03 ID:qNh0QVwFO
曝しは何を表現したかったんだろうな…
347作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:39:14 ID:qaj+BBF30
鬼曝しは途中で読むの止めた
魅音とか沙都子とか梨花とか、魅力的な登場人物が大勢いないと辛い
348作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:44:46 ID:p/LceLYv0
>>347
鬼曝しでは積み重ねがないからなあ。
原作の前半に該当する箇所も短いし。

キャラに感情移入しないと楽しめない人にとっては、
すぐにキャラに溶け込める人とか、ただグロシーン好き
という人じゃないとちょっと評価が落ちるよな。
349作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 00:52:42 ID:Kvxg/QMDO
そもそも本編はキャラに重点を、曝しは物語に重点を置いた作りになってるからね。
それに曝しは、当初は全4話の予定だったそうだし
サブキャラがサブキャラに徹した役回りというのは仕方ないかも。

それでも俺はちさちゃん最萌えだが。
350作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 01:01:01 ID:JCO9/A+n0
小さい頃おばあちゃんっ子だった俺は、それだけで曝しは拒絶対象だなあ。
・・・・・・まあ読んでるけど。
351作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 01:17:57 ID:NWHiuudF0
鬼曝しは話上の繋がりはあるけど鬼曝しだけで話が完結して
他の編と絡まってないからあんまり面白くない
後から作った外伝にそんなこと言うのもアレだけどね
352作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 01:50:08 ID:qGkwQ6cJ0
曝しはキャラ設定(見た目とか性格)があんまりベタじゃないから入り込みやすかったな

これは完璧個人の趣味だからあまり怒らないで欲しいんだが、
原作のヒロインキャラって一昔前のギャルゲー臭が強すぎて鼻に付くんだ・・・
353作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 06:35:53 ID:cVuIDfgJ0
曝しは何か良くわかんないけどエロイ。
354作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 08:27:24 ID:IV3opJU50
制服の構造がよくわからん……>曝し
355作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 09:17:20 ID:kdYhGGFm0
>>352
そんなキミは罪滅ぼしのレナに惚れるとみた。

「幸せになれる魔法の言葉」と「よし、言えた」は、俺の中で伝説となったセリフ。
356作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 11:06:30 ID:C8W51Xo+0
>>354
昔、俺の地元にあんな制服の学校あったよ
今は変わってるけど。
357作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 11:27:20 ID:qUFLUgzqO
>>355
あれでデレツンに目覚めた。
レナを嫁にしたらきっと俺はニートを脱出できる!!!!!1!
358作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 11:42:43 ID:dg8SEuDL0
>>354

近所の某私立女子中高は今でもあんな感じの制服だよ。

ちなみに、曝しはひぐらし漫画の中では一番感情移入出来たなあ・・・・・・。
359作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 12:45:51 ID:/cQ1Hhm00
原作はキャラが濃すぎて感情移入できなかったw
まぁ、それはそれで楽しめるんだけど。
360作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:20:05 ID:qlIFRuo+0
俺は逆に曝しはあんまり感情移入できなかったなー
夏美は特別いい子なわけでも悪い子なわけでもなくて
普通の子なんだが、なんでか好きになれない
同性から見ると嫌われるタイプのキャラクターなんだろうか
361作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:21:32 ID:MVrekUoL0
頼りないお父さんに萌えるんだけど
362作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:25:41 ID:kbGMNCCWO
>>349
あえて四話にまとめられたのも見てみたい希ガス
363作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:25:48 ID:5ERP4HGj0
俺は曝し自体が好きじゃない
ストーリーが薄すぎる
絵は好き
364作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:27:32 ID:omnvp3rb0
鬼曝しはストーリーに盛り上がりが感じられなくて絵も上手いには上手いけど好きになれない…
365作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:30:54 ID:dg8SEuDL0
と言うか曝し編は既に「ひぐらし」の枠から外れて「鬼曝し編」と言う独自の作品に成ってるからなあ。
366作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:33:00 ID:MVrekUoL0
完結したと見せかけての綿流しのオチのこともあるんだし
最終話がまだなのに評価を出すのは早計だと思うんだ。
キャラが嫌いとかはどうしようもないけど。
367作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:59:33 ID:zDKDMJuAO
この漫画どこが怖いのかわからん
368作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:00:39 ID:omnvp3rb0
SFにホラーを求めてるのかね?
369作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:02:46 ID:KSrzrd1x0
絵が可愛すぎてイマイチ怖いとはずれるんだよな
おかんは怖いけど
370作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:33:44 ID:RbWeitOkO
綿流し編読んで昼寝したら、普段は普通なのにいきなり人格が変わってしまうお姉さんに殺される夢を見た
めちゃくちゃ怖かった
371作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 15:30:16 ID:pbwTW/Gd0
まあ曝しはキャラの層が薄いからね
本編のメインは皆オモロイけど、曝しは夏美のワンマン漫画ってカンジ
372作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 15:48:11 ID:GemNeIdy0
だがそれがいい
373作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:55:01 ID:C8W51Xo+0
鬼曝し編が「雛見沢村から出た雛見沢住人一家の物語」である以上、
夏美中心の話になるのはごく自然なことだと思うんだが・・・
374作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 19:51:40 ID:dg8SEuDL0
鬼曝し編以外は、基本的に「雛見沢」と言う村と言っても結構広い範囲のお話だからね。
その分登場する人物も味の濃いのを多く出さないと物語が薄く成り過ぎて破綻する。
一方鬼曝し編はと言えば、物語の背景は他の話で殆ど出来てしまっているし、
そもそも「一家」と言う極々狭い範囲のお話だからそこまで主要人物は出す必要が無い。
375作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:14:09 ID:KSrzrd1x0
鬼曝しのキャラ考えたのが竜ちゃんじゃなくてきとえんだったからじゃないのか
376作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:32:07 ID:dg8SEuDL0
>>375

鬼曝しのお話は「普通の女子」が前提だから、仮に他の漫画家が書いても大した違いは無いと思うよ。
377作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:33:26 ID:bcqBngd90
まあ物語が宇宙規模の真相な原作と家庭内だけの小規模な鬼曝しは比べようがないな
378作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:46:26 ID:KSrzrd1x0
そういや本編のキャラって普通じゃないな
傷害事件起こしたり虐待されてたりヤクザの跡継ぎだったり転生の魔女だったり
379作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 21:17:54 ID:ULrtt/280
「背中に乳房のひとつも押し付ければ男なんて勝手に守ってくれる。」
「圭一君の無神経な一言にたまにムカつく。」
「こういう時はかぁいいモードで誤魔化せないだろうか。」
「おしゃべりな圭一君と別れると、急に静かになった気がして
 頭の回転が冴える気がする。」
「意識ト体ガ剥離シテイクヨウナ、ふわふわトシタ感覚ニ酔ッッテイタ。」
「こんなこと洒落でやるものか。死ね死ね死ね、死んでしまえ・・・!」
「死体を砕いて細かくして、この地上から抹消しなくては。」
「・・・・・・飼い主が死んでも、家畜は家畜、か。」
「・・・こいつは、暴力は経験も豊富で手馴れしていただろう。
 だが、殺スということに関したは、私の方が上手だった。」
「・・・・触るな、汚らわしい。」
「小さな女の子ばかりを狙ってたんだって?
 沙都子ちゃんと梨花ちゃんにも話しておかないとね。
 こんな危ない人が身近にいたなんて、信じられないよ。」

レナカワイイヨレナハアハアハアハアハアハアハア
380作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 21:34:17 ID:FJrWb7D50
ネタバレスレ池
381作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:02:05 ID:lVa6/XBaO
漫画のレナが首肩げるシーンハルヒに見えて仕方ない なんで
382作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:37:28 ID:k8qMJulZ0
>>381
ハルヒ厨だからだろ。

信者・アンチだとなんでも特定の作品に関連づけて考えてしまうようになる。
383作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:08:05 ID:lVa6/XBaO
そうかな? ハルヒは小説漫画アニメどれもみたことはない ひぐらしって犯人や根本のトリックって同じなのか?
384作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:19:04 ID:kdYhGGFm0
>>381
おそらくハルヒの決めポーズが非常にワンパだからだろう。
でも、どっちかというと君の感性が特殊だって言う理由の方が大きいと思う。
385作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:50:08 ID:RbWeitOkO
そういや鬼隠しのレナの首の角度ばっかり話題になってるけど、綿流しの魅音の首の角度もおかしいとこなかったっけ?
386作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:58:02 ID:k8qMJulZ0
綿流し編、コミックになって結構修正があったがこういうのは
手間かけてるなあと思えて好感がもてるな。

(おかげで雑誌掲載時のものまで保存してるが)
387作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:58:12 ID:dyYovm7Z0
話は全然違うが、宵越しは今月号からだよな。
そろそろフラゲした人いるんだろうか?当面は一番楽しみだな〜。
388作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:58:41 ID:k8qMJulZ0
各編の2巻は(1巻に比べて)カラーページがほとんどモノクロになってて
残念だったな。

あとTIPSも収録してほしかった。
389作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:26:26 ID:14HX/yghO
皆殺し編はやるのかな?
390作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:31:45 ID:Ps2AqCYG0
>>386
どこが修正されているのかサッパリわからない俺
391作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:33:00 ID:MHeESQTWO
鬼曝し編も加筆修正の嵐だったぞ。
0話は半分以上描き直してあるしなあ。

コンプエース捨てちゃって大後悔…_| ̄|○
392作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 01:27:30 ID:yk9FArlp0
>>389
本来Gファンでやる予定だったけど、しょっぱなからネタバレだから
代わりに宵越し編やることになっただけだからやるだろ。

まあ、皆編は原作では火病患者をたくさんだしたからやらないのが
華なのかもしれんが。
393作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 01:44:55 ID:Mr0OGrgcO
全然怖くない漫画だと思ってたけど怖すぎるな
394作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 02:59:46 ID:UgCtRkL90
>>392
宵越しで展開の緩急を緩やかにするんだと思う
原作は急すぎたから悪かったんだろう
ひぐらしは多分コミックで楽しむのが一番安定してて楽しめると思う
議論したいなら原作だけど、原作から改善されての漫画だから・・・
395作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 11:33:46 ID:r/jo/3ey0
>>394
んなこたない。
やっぱり原作が一番面白いぞ。
マンガは上手く纏めてるけど、TIPSが無い分説得力が足りない。
396作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:10:33 ID:44v8S0C60
>原作から改善されての漫画だから・・・
どこにそんなの書いてある?
やっぱり原作やるのが一番感情移入できてキャラの個性もいかされてるし
状況も細かくてわかりやすい
漫画ではあの緊迫感は味わえないよ
397作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:13:54 ID:tweaiH0M0
>>395
原作やりたいけど、どれぐらい時間がかかるの?

漫画だったら2巻で1時間ぐらい。
プレイ時間が3時間ぐらいなら、諦める
398作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:25:19 ID:uleQaEUQ0
プレイ時間・・・俺なら9時間くらいかな?
399作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:27:13 ID:ZSm0s++L0
>>397
暇潰しが1話2.3時間ぐらいで他が5〜7時間ぐらい?
とりあえず今出てる1〜7話まで全部やるとFF並に長い
400作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:29:38 ID:uleQaEUQ0
>>397
3時間なら諦めるっていうのは長すぎるからなのか短すぎるからなのか。
そして1編でのことなのか4編あわせてのことなのか。
401作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:36:19 ID:r/jo/3ey0
>>397
俺の場合は、鬼5、綿6、崇6、暇3って感じだった。
文章主体になる上内容も大幅に増えるわけだし、3時間は無理。
402作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 15:59:41 ID:PnxGdw7zO
ところで宵越し編の漫画を担当する「みもり」って人の画力はどれくらいなの?
祟り殺しのオビの絵を見るかぎり、なんかダメそうなんだけど……
403作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:03:09 ID:yQxlf/sG0
ひぐらしの犯人

鬼殺し オヤシロ様
綿流し オヤシロ様
祟殺し オヤシロ様
暇潰し オヤシロ様
404作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:07:13 ID:DVMRlsyZ0
>>402
ttp://tukumokami.hp.infoseek.co.jp/
とりあえず本人のサイトの絵を見て判断してみるといいかもしれない
405作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:10:21 ID:QfPG8ze50
鬼隠し編の絵って萌え系なの?
もしそうだったら買うかどうか迷う・・・
406作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:11:32 ID:DVMRlsyZ0
鬼隠しは少年漫画
綿流しは少女漫画
綿流しはほのぼの漫画
407作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:17:13 ID:44v8S0C60
萌え系ではないよ、少女漫画っぽい
萌え系な絵は祟殺しだよ 
408作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:20:42 ID:fZd+2xPg0
鬼隠し〜祟殺しの絵は如何見ても萌え系なんだが・・・・・・。

もう読み慣れている連中にして見れば序の口なんだろうが、免疫無い人間からすると普通に引く。
409作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:40:14 ID:PnxGdw7zO
>>404
ありがとう。サイト見てきたよ。
なんか大丈夫っぽいかも
410作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 17:48:40 ID:Mr0OGrgcO
綿流し編が怖すぎる件
411作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 17:59:07 ID:Mr0OGrgcO
sage忘れた
412作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 18:39:01 ID:LZKjoq010
そういやまだ単行本収納BOX応募してなかったなぁ
しようかしまいか考え中
413作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 18:43:34 ID:4vQYdJK/0
>>403
綿流しの犯人はオヤシロ様じゃないでしょw 鬼隠しと崇殺しはそれっぽいけど。
414作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 18:46:06 ID:CoE/r9BQO
>>408
鬼隠し以外はまあ認めるけど

鬼隠しは絵が微妙だからだろう…
415作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 19:01:03 ID:Mr0OGrgcO
鬼曝しってもう単行本化してるの?
416作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 19:03:29 ID:xbVAP5kUO
幾度となく竜騎士絵を乗り越えてきた我々が萌え絵如きに何を恐れるというのか
417作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 19:16:27 ID:44v8S0C60
>>415
1巻出てるよ

ていうか、犯人?犯人はそのまま描かれてるじゃん
その裏のトリックは祟りなのか人間なのか?ってことだよ
418作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 19:21:05 ID:Mr0OGrgcO
>>417
ありがとう
これも2巻完結なの?それとも1巻で終わり?
総合的にひぐらしの漫画って何冊出るんだろう
419作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 19:44:00 ID:fZd+2xPg0
>>418
2巻で完結だが、現在はまだ1巻までした発刊されていない。

>>413
そういう類の話はネタバレスレの方でやってくれ・・・・・・。
420作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:03:49 ID:blOdFV9S0
男性の漫画家にも描いてもらいたいよな ひぐらし
ほとんど、つーか全員女なんだっけ描いてる人?

アニメも監督 女だしな・・・
421作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:08:06 ID:oebwHo8X0
>>420
ときどきでいいから外海の事思い出してあげてください。
422作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:09:44 ID:Mr0OGrgcO
>>420 mjd?
鬼隠しと祟殺しが男で綿流しが女の人が書いてるんだと思ってた…
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/17(月) 20:15:46 ID:yQxlf/sG0
>>420
男の書く萌え画は吐き気がします><
崇殺しは男だよね?
424作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:19:05 ID:ZSm0s++L0
崇りも女
俺は女の描く萌えのが嫌いていうか少女漫画的な表現が嫌い
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/17(月) 20:23:07 ID:yQxlf/sG0
>>424
あの同人誌みたいな書き方女なのか・・・
ショックだorz
426作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:42:23 ID:Mr0OGrgcO
でも祟の絵が一番綺麗な気がする。他のと比べてキャラ全体がちょっと幼いように見えるけど。
怖さだったら綿だね。
427作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 20:45:46 ID:Iylss7ZK0
>>426
タカノンの初登場時はまじサイコーだったけど月の綺麗な〜のとこはだめだったなぁ
428作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 21:05:23 ID:Hf1Kwz1e0
>>420
ちなみにキャラデザも女
429作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 21:12:58 ID:fZd+2xPg0
普通の少女漫画なら良いが、最近のは変に男子受け狙ってるから気持ち悪い事この上ない。
430作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 21:23:07 ID:mN6tKFHj0
綿流しの最後の絵も少女漫画っぽいか?
431作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 21:48:05 ID:r/jo/3ey0
キャラデザに関しては、鬼も綿も崇も圭一の母ちゃんだけはガチ。
つーか俺の中ではマンガ版のメインヒロイン。
432作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 22:01:54 ID:Mr0OGrgcO
本屋で鬼曝し探したけどない…
角川のとこちゃんと見たんだけどなかった…
大きい本屋の方が置いてある確率高いかな?
433作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 22:59:23 ID:HXZbshPD0
こういうフィクションの産業ってほんと女増えたよな。

少女マンガの作画とか女性向け漫画は当然女が多いし、
少年漫画とかも結構、女が多い。
青年漫画はさすがに男の方が圧倒的に多いが。

漫画家の総数でいったら女の方が多い?

俺は技術系の仕事で周りが男ばっかだからちょっとうらやましいな。
434作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:12:08 ID:A4KX7sFH0
>>420
暇潰しの外海良基は男
435作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:15:21 ID:0Vd5IhIs0
祟りの作者は男だとばかり思ってたよ。
綿はモロ少女マンガだけど。
436ひナビ最高!:2006/07/17(月) 23:25:58 ID:WCF9OSPq0
なにこの神ゲーおもすれー( ^ω^)


↓のサイトで体験版をダウソできるよ!
http://ime.st/yakiniku-banzai.com/hinamizawa/index.htm


全ひぐらしファン待望の一大ホラー&サスペンスゲームが満を持して遂に登場!

あのひぐらしの世界観を流用した本格ホラーサスペンスゲームがいよいよ発売される。
初期ひぐらしファンの誰もが望んだ本格的推理、猟奇的ホラー、怪奇的サスペンスを
完全にゲーム化した当作品は、本家ひぐらしのなく頃によりもさらに閉鎖的かつ陰湿に
描写された雛見沢という特殊な閉塞環境に焦点を当てている。昭和の因習が漂うこの
村で猟奇殺人事件が発生した・・・という設定は原作と同様である。だがストーリー展開は
序盤から疾風怒濤という表現がこれほどまでに適切に合致するものが他に見当たらない
というほど、激しくそして惨たらしい。この作品にはまさにひぐらしファンが本来
原作に求めていた上記にあるようなホラーサスペンスの王道ともいうべきエッセンスが
凝縮されており、ファンを唸らせることは間違いない。また原作がなしえなかった
大衆作品としての地位をこの作品が確立することは決してありえない話ではなく、
我々ひとりひとりの一層の献身的普及活動によってそれは現実のものとなるのである。


↓で感想を待ってるよ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152690345/
437作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:26:51 ID:LZKjoq010
マルチ乙
438作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:28:10 ID:44v8S0C60
>>412
同じく考え中
猫殺し読みたかったからとりあえず後悔しないために買うかなー小為替
439作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:30:19 ID:naIIwjub0
>>431
藍子さんもいいが、鬼曝し編で出てくる女子大生パブ出身の
婦警さんがいい味出してる
440作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:15:13 ID:C8oyO4It0
>>436
>ひぐらしの世界観を流用
どう考えてもパクリです本当に(ry
441作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:16:08 ID:Ul2MrgYO0
曝しの大石は色々な意味で深いな。
まどかちゃんとの付き合いを見るに、人脈の幅が半端じゃなさそうだw
442作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:17:55 ID:2mIVNOkkO
ブックオフ行ったら鬼曝しあったー
表紙が他のと違うから探すの大変だなw
443作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:22:09 ID:2tDdkoID0
>>425
結局男でも女でもダメなんだな。
なんなんだおまいはw
444作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:34:08 ID:0D1xxe2k0
>>443
どっちでもない人に描いてもらいたいのでは?w
445これはネタバレじゃ無い:2006/07/18(火) 00:36:52 ID:jmccNjIv0
これは私の妄想です

まさか鷹野が黒幕だったとはね・・・

惨劇の原因が感染症によるものとは思わなかったなぁ!
・黒幕は鷹野
・入江・富竹・鷹野は「東京」とかいう組織から、
 「雛見沢症候群」の研究のため派遣された。
・「山狗」は鷹野の特殊部隊
・「雛見沢症候群」は雛見沢の風土病で、感染者は雛見沢を離れると、
 疑心暗鬼とホームシックに陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、喉を掻き毟る。
・大災害は「山狗」が虐殺を偽装した。
・はっきり言って、「山狗」(と鉄平・リナ)以外は全員味方。
・h173という薬を打つと、擬似的にL5になるらしい。
・雛見沢症候群は雛見沢に少しでも滞在しただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も雛見沢症候群が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は雛見沢症候群がかなり深刻らしく、毎日2,3本の注射を打っている。
 祟り編の豹変は注射を打ち忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪も山狗のせい(殺された)
・オヤシロシステムは誰の意図もなく北条家が村八分されるシステムらしい(よく読んでない)
 おりょうは北条を許すことによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
 村人は北条を許すことによって、村八分されるのを恐れている。
・大災害(虐殺)は多分国が起こしている。
・動機は雛見沢症候群のL2以上の感染者の処理
・殺し方は分校に全住民を避難として集めてガスでまとめて殺害
・従わなかった者は銃殺と書いてあるから、捜査ファイルの弾痕はこれだと思う。
446作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:40:23 ID:2mIVNOkkO
>>444
ちょwwwwそれなんてふたな(ry
447作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:41:34 ID:jH1AuSl10
後のみさくらである
448作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:41:38 ID:C7Ag9B8wO
あ〜夏休み〜
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/18(火) 02:09:25 ID:a52E8j2m0
良スレ〜〜〜ッ!!ばっo( ^ ω ^ )oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(* ^ ω ^ *)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#^ ω ^#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\( ^ ω ^ )/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^ω^)ノ☆彡ヘ(^ω^ヘ)☆彡(ノ^ω^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレッド♪を発見!!!!( ^ ω ^ )//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (^ ω ^ ;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(^ ω ^ ;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー( ^ ω ^ ) エヘヘφ( ^ ω ^ )φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(* ^ ω ^ *) お・ね・が・い♪(* ^ ω ^)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(; ^ ω ^)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━( ^ ω ^ )━━━ン
出してくれなかったら、( ^ω )乂(ω ^ ) 勝負! \( ^ ω ^ )/
☆○( ^ ω ^ )o ぱ〜んち、☆( ^ ω(○=( ^ ω ^ )o バコ〜ン!!( ^ ω ^ )=◯)`ω ^ )・;'パーンチ
( ^ ω ^ ) いてっ!ダメ!! ゛o(^ ω ^ *)oo(* ^ ω ^ )o″ダメ!!
( ☆ω☆ )きゃ〜〜(^ ω ^ ;)やられた〜〜( o^ ω ^ )o ドテッ ガ━━( ^ ω ^ )━━ン!
( + ω + ) 気絶中。。。。・゚゚・o( ^ ω ^ )o・゚゚・。うぇぇん <(^ ω ^ ;)>ノォオオオオオ!! 煤i^ ω ^ ;ハウッ!
なあんて(#^ ω ^#)こんな私っ!σ( ^ ω ^ )だけど、( //ω // )
お友達になってm( ^ ω ^ )mくださいませませ♪(^ ω ^ *)フフ ドガ━━━Σ( ^ ω ^ )━━━━━ン
ということで。( ^ ω ^ )vじゃあね〜〜〜♪( ^ ω ^ )/~~ ほんじゃo(^ ω ^ )(/ ^ ω ^)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌( ^ ω ^ )┘
(* ^ ω ^ *)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:
450作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 06:31:46 ID:18XPvxAI0
今日はGファンタジーで宵越し編第1話だな。
451作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 07:05:15 ID:PvmRXI7K0
暇潰しを高港基資が描いてたら最高にあってたと思う。
まあ今更言ってもどうしようもないわけですが
452作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 10:45:48 ID:+vZeB0+P0
俺3月ぐらいにひぐらし関連スレを回りまくってたけど、
ひぐらしのアニメの評判が悪いんでハルヒにはまってた俺が戻ってきましたよ。
3月ぐらいには鬼曝>>>>>鬼隠し、綿流し、祟り殺し>>>>>>>>>>暇つぶし
今このスレ見ると祟殺し>鬼隠し、綿流し、暇つぶし>鬼曝しになっててびっくりした。 
453作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 11:26:02 ID:rVa8XePa0
鬼綿祟曝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>暇
454作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 11:28:00 ID:18XPvxAI0
GF買って来た。

予告編と登場人物が全然違う。ワケワカンネー('A`)
あの雑誌記者も後で出て来るんだろうけどさ。話はほとんど何も進まなかった。
「宵越し」のタイトル通り、本当にごく短時間の出来事を描く話だったりするのか?
455作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 11:49:27 ID:OBHtqgjpO
>>454
ちょWWWW
KWSK
456作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:16:56 ID:MoCs6ayHO
>>452
あーあの頃は…だったからw
457作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:22:20 ID:YemcxkJ+O
コミックスの応募者全員サービスのあるけど、800円分の小為替って500円分と300円分でも大丈夫かな?
458作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:23:59 ID:18XPvxAI0
>>455
ほとんど全部書いてもネタバレに値しないと思うので一通り書く。

主人公は予告編の雑誌記者・荒川とは別人。と言うか荒川は今回未登場。

冒頭、豪雨の中で雛見沢近郊の道路を走る車中。車を運転してるのは芥川と言う
年配の男性で、助手席に主人公の成年・乙部。後部座席に女子大生風のマチと
お嬢様風の千秋の2名が座っていて、4人で20年前の大災害の話題。乙部は途中で
車を離れ、森の中で何か探索し始めるが真っ暗で途方に暮れる。車に戻って
懐中電灯を持って来ようかと考えたところでぬかるんだ地面に足を取られて転落。
そこには、園崎家の関係者とおぼしき年配の女性が……。
459作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:36:50 ID:bzhjLcwAO
>>452
出題編3作・曝>>>>>>>>>>>>>>>暇
だろ?

お前の主観はおかしい。
てか、どのスレ見たんだよw
460作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 13:30:43 ID:kCTjoyus0
>>457
おk
461作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 13:34:26 ID:dC9stdYUO
>>454
クリアファイルはどんな感じ?
462作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 13:44:26 ID:18XPvxAI0
>>461
5月号表紙の沙都子と宵越し編予告カットの園崎某で両面。

「祟殺し編」の金文体は正直、どうよ。
463作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:18:28 ID:G88ILx+O0
>>459
一人、一人、同じ主観とは限らないです><
464作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:20:40 ID:YemcxkJ+O
>>460
ありがとう
465作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:21:51 ID:aZC8W3Yx0
>>458
予告は一体何を予告したんだろう・・・
466作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:25:38 ID:GHar1+Cx0
宵越し編…悟史似の男性の名前は乙部(悟史とは別人の模様)
     多分宵越し編のキーマンの1人。芥川達とのやり取りから
     雛見沢で自殺するつもりだったのか?しきりに携帯を
     気にしていたが・・・ 園崎茜を彷彿とさせる女性と今後
     どう絡んでくるのかが注目される。
467作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:37:05 ID:2mIVNOkkO
応募者全員サービスについて誰かkwsk
何が買えるの?
468作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:40:27 ID:2mIVNOkkO
すまん自己解決した
469作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:47:14 ID:436l0/Mo0
>>459

なあ、今自分がどれだけ痛々しい発言したか解ってるか?
470作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:47:30 ID:MoCs6ayHO
>>466
wktk
471作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 15:50:25 ID:Rq/o+J4n0
>465
0話が第一話のプレビューだとは限らないでしょう。

ところでモバイルガンガンのひぐらしページでの
圭一の絵って誰の絵?
472作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 15:57:14 ID:Ul2MrgYO0
完結した作品と未完結の作品を比べるのもどうかと思うが
473作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 16:11:36 ID:18XPvxAI0
>>466
やっぱりあの着物女は茜なんだろうか?
取り敢えず、時系列順で一番後ろに来る点を別にしても過去作に比べて
登場人物の平均年齢高そう。乙部・マチ・千秋(全員のフルネームは
まだ('A`)ワカンネ)の3人とも大学生っぽいし。
474作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 16:34:45 ID:lVx7sbaN0
宵越し編は単行本待ちなんだけど、雑誌掲載されたらここでネタでるよね?
しばらくこのスレ封印するかなー
475作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 16:56:45 ID:UTA0LTEl0
てか漫画スレは単行本発売日に盛り上がる物
476作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 16:57:16 ID:GHar1+Cx0
>>473
さすがに茜本人という事はないだろうな 普通に魅音か詩音の
どっちかだと思う。普段は興宮に住んでいる詩音なら、大災害を逃れ
て生きている可能性はある。両親が組関係の人間という事もあるが、
大災害の件がその後の人生に陰を落とし、茜と同じヤクザ稼業で生きている
のだと思っている。
でもあれは魅音だとしても別におかしくはないと思うね
477作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:05:14 ID:3pRCW43z0
そこで四人目のジオn(ry

雑誌発売日にネタが出るのは仕方ないな。
それを止めたら漫画関連のスレほとんどが過疎ってしまう。
478作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:42:28 ID:BGVrJiiz0
一応、公式発売日の12:00までとゆールールはあるぞ。たいてい。
479作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:01:25 ID:qaxNH4VT0
宵越し編は原作から20年後って設定なんだから
魅音か詩音であってるっしょ

>>476の言う通り、魅音は死んでそうだから、多分詩音かなあ
480作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:13:33 ID:Zq80/LgG0
生き延びた詩音が魅音として生活してるってのはどうだろ?
481作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:25:20 ID:Vb+YndVn0
もしも宵越しのあの人が詩音で魅音が死んでたら全編を通して魅音が不憫すぎる…詩音の確率が高いだろうけど…
482作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:47:54 ID:GHar1+Cx0
魅音か詩音どちらであっても、乙部や(今回出てこなかった)レナ似の
女の子との関わりで、複雑な心境を見せそうな気がするな
荒川はともかく、あの2人の外見は明らかに悟史とレナを意識して
描かれていると思うしね
483作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:50:17 ID:7FF2sTG90
結局詩音は圭一のことどう思ってたのかな
レナやほかの人たちのことも表なんかにするとわかりやすいけど
484作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 19:51:30 ID:MDvpps0K0
>481
悟史が行方不明、圭一ら全員死亡、何もかも未解決の中途半端な状態で取り残された詩音って
なんか良いのでオレとしては詩音希望。
逆に圭一ら全員死亡、一人ポツンと生き残った魅音ってなんか哀れ。

第一、オバハンになった魅音なんて見たくない。だから魅音には仲間と一緒に死んでてほしい。
詩音? 知りません。
485作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 19:55:08 ID:rqGOXnUD0
今のところ魅音の死亡率は100%だから
宵越し編でも死んでそうだよな
仮にあれが魅音でも宵越し編中に死亡するね、間違いない
486作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:02:40 ID:jH1AuSl10
ていうかメインキャラだとレナ、詩音以外死亡率100%じゃないか
487作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:17:07 ID:49s8GHwB0
>>486
圭一は暇潰しで生きてるかも(引っ越してこなかった説有り)
後は大石、入江くらいか
488作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:18:26 ID:Vb+YndVn0
圭一は雛見沢に引っ越してこなければ…
ただし魅音と梨花はどうしようもなさげだけど…沙都子は微妙
489作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:19:38 ID:MoCs6ayHO
仲間の死を乗り越えた魅音は見てみたいな
490作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:26:15 ID:HEQRv6FE0
おいおいお前らネタバレですよ。
それほど大きな影響のあるバレではないにしろ。
491作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:36:09 ID:+vZeB0+P0
暇潰しの評価が上だと思った理由>>114>>172,199,202
鬼曝しの評価が下だと思った理由,>>210,>>346.>>347,>>348,>>351>>360-364
3ヶ月前は暇は黒歴史、鬼曝しは神で原作三部作より上という意見が多かった。
3ヶ月の間に一体何があったんだ?コミックス派の俺としては暇つぶし発売を待つしかないんだが…
492作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:46:23 ID:rqGOXnUD0
単に曝しが殺人描写が入るのが一番早かっただけだろう
婆ちゃんと母親のエグさだけなら他の出題編よりすごいからな
493作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:51:10 ID:qaxNH4VT0
>>491
それは画力の話であって内容に関するものじゃなかったと思うが
だからその点酷い暇は評価が低かったし
曝しはクオリティが高かったから評価が高かった

まあ、俺は三ヶ月前でも
きとえんの絵は古臭くてびみょいって言ってた少数派だったけど
494作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:52:59 ID:jH1AuSl10
俺の本棚できとえんは確実に浮いてる
495作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:05:27 ID:436l0/Mo0
>>491

評価と好みは違うぞ・・・・・・。
496作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:11:20 ID:HEQRv6FE0
どうせなら鬼曝しのカバーもスクエニのと統一してほしかったよな。
まあ、意図的か偶然か似てはいるけど。
497作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:12:07 ID:lVx7sbaN0
いや読者からの感想は評価と好みどちらも含むから。
498作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:15:18 ID:A6THL4Py0
詩音の夫として悟史登場しないかな
499作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:22:11 ID:TP8IuOvg0
>>498
本編が行方不明になってしかもその後が全然明らかにされてないのにさすがにそれはない。
500作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:22:53 ID:+vZeB0+P0
そうですか。ありがとうございます。
宵越し編を俺が手にするのは来年以降なんだろうなぁ…(遠い目)
501こんな宵越し編は嫌だ:2006/07/18(火) 22:55:37 ID:49s8GHwB0
>>498-499
悟史を蘇らせるという目的のため医者となりクローン研究に明け暮れる詩音
研究は一応の成功を見たが「記憶を蘇らせる」という究極の目的を果たせなかったため
失敗作は園崎組の闇ルートを使い臓器密売する事に。
そんな中失敗作の一人が謎の無免許医に命を救われ詩音の前に現れる。
502作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:14:40 ID:TP8IuOvg0
>>501
それRA(ry
503作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:40:40 ID:A6THL4Py0
>>499
本編は来月のコミケで完結するんでしょう?
504作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:58:34 ID:rqGOXnUD0
>>503
原作が完結することと悟史が詩音の夫になれないことに関連性はないわけだが?
505作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:10:09 ID:9gLd15cC0
今でこそ、鬼隠し綿流し祟殺し各編は評価高いけど
初期は評価悪かったよ
今の暇潰しの評価の流れくらいに
506作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:30:25 ID:McYWAUg/O
結末の分からない曝しを評価っていうのは早いのでは。

ちなみに曝しは舞台設定の年代に合わせた画面構成にしてるんだそうだ。
確かに鬼頭の同誌人の方は全然違う雰囲気のマンガって気がしたし、
古く感じるというのは、それが成功してるってことなんだと思う。
507作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:38:20 ID:e9kdY3DP0
曝し最終話は友達に出身地がバレて皆殺しか自殺と予想
508作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 01:13:37 ID:C0vgsLtN0
>>505
暇潰し編の評価があがる事だけは絶対にない
509作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 01:25:46 ID:pyyGpINX0
>>503
完結はするけどそれがどうかしたのか?
原作で悟史が行方不明になった理由そしてその後がまったくわからんのに(おそらく祭囃しで語られるとは思うが・・・。)
急に宵越しでひょっこり出てきて「詩音の夫の悟史です。」って言われても困るんだが?
つーかそれ以前に悟史が詩音に恋愛感情持っていたかどうかあやしいしな・・・。
まぁこの辺は悟史関連が明らかになってかつ生存していればその後の展開で悟史と詩音がくっつく可能性はでるかもしれんがな。

510作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 01:33:23 ID:bY061kkJ0
皆殺しがネタバレ満載だから繋ぎとして宵越しやってるのに
祭囃しのネタバレ要素を入れるなんて考えられんわな
511作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 03:02:29 ID:omgqt/N90
ついにアニメが漫画追い越したな
512作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 08:21:07 ID:E9dhtzUJO
曝しの最終回のコンプエースっていつなんだろ

>>505
多くのスレ民が漫画版と脳内ひぐらしとのすり合わせに上手くいったって事なんじゃないかな
513作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 08:23:07 ID:+N8ezCVD0
今気づいたけどBOXって出題編だけしか入んないのね・・・
解用は解の2巻発売時にまた800円かよ
514作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 09:28:58 ID:wEH/73g60
>>513
解は3巻になっても、おかしく無いから出題編でひとくくりにする方が良いよ。
それでも8冊になる訳だしね。
515作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 10:30:50 ID:oTPpRWqg0
今の俺には、応募者全員サービスの800円ぐらい全く惜しいと思わない
出題編、解編ともに800円払うし。

だから、いくらでも払うからもう一回猫殺し応募やってくれよ…
516作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 10:40:48 ID:Nf0QkV7K0
冊数変動無しでも厚さが読め無そうだ。
現時点で罪滅の冒頭がカットされてるから、どうなるかわからんが
517作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 10:48:26 ID:RD6iRgZjO
>>512
27日発売のはず。
518作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:05:19 ID:yCbaCrGs0
綿流し読んだんだけど怖いな、これ
特に最後が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
519作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:58:47 ID:lOFu2+IY0
漫画は何故か完全にホラー調で書かれているからな・・・・・・。

>>497
好きな奴は話題が無ければソレを投稿せず、嫌いな人間は聞かれもせずに愚痴を投稿する。
だから基本的に此処に書かれるのは「好み」の部分だけであって評価は含まれて居ない。
520作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:27:53 ID:lXmAdZSS0
鬼隠し・綿流し・祟殺しのそれぞれ2巻まで読んで
面白かったから他のも楽しみたいんだけど
ゲーム、アニメ、ドラマCD、アンソロとメディアが多すぎて
どれから手をつけたらいいか分かりません
とりあえずゲームとアニメは見る気マンマンなんで
オススメの順番とかあったら教えて下さい
521作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:31:30 ID:lOFu2+IY0
>>520

そもそも一人につき一通りしか選択肢が無いのだから、お勧めも何も無いと思うが(汗
取り合えず原作は内容を知っていると多少playするのがダルく感じるだろうから、
原作を買う気が有るならアニメやドラマCDよりも先に見て欲しいとは思うけど。
522作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:34:45 ID:oTPpRWqg0
>>520
原作をいつかやろうと思ってるなら、先に原作やったほうがいいかも知れん
523作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:36:22 ID:n/AsGzwb0
>>520
出題編3作を読み終わったのなら、手近なところで
外伝マンガの鬼曝し編を読むことをお勧め
524作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:40:59 ID:eFGadD5Y0
アンソロは正直微妙だからなくて良いと思う
525作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:42:19 ID:RmzCx6Rh0
ぐだぐだ言ってないでお前の言う評価とやらを書いてみりゃいいだろ
例をあげて好みと評価の違いを説明しろよ
横槍ばかりでうざったいな
526作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 14:48:38 ID:lXmAdZSS0
>>521-524
素早いレスありがd
じゃあ鬼曝し→ゲーム→アニメでいってみます
ところでウィングやパワードっていつ頃まで入手可能ですかね?
試験終わったら買おうと思ってるんですが
527作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:13:29 ID:pYJuP90p0
>>525
好み=主観
評価=客観
528作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:18:23 ID:ASxJ1KOw0
>>526
アニメは、ゲームやった後だと、あまりのウンコさにハラワタが煮えくり返る思いしかしない
からオススメできない。

原作 > 漫画 > ドラマCD(原作準拠) >> (ここより上は作品に愛) 超えられない壁 (これより下はただの金儲け)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> アンソロドラマ > アニメ

フロンティアワークス(アニメイト)絡みの、アンソロドラマCDとアニメは核地雷。
アンソロジーコミックは、お好みで。同人誌みたいなもんだから。
529作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:40:07 ID:+N8ezCVD0
>>528
アンソロドラマそこまで下じゃないだろ
確かにあの空気読めない圭一は**されるべきだけど
530作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:51:29 ID:lXlJPIpo0
アニメイトグループはフロンティアのアニメ部門は解散させて資本を流通に振り分けた方がいいと思う
この会社アニメとか作品製作の才能な杉
地方にはまだアニメイト設置できる穴あるだろ
531作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:57:56 ID:dnmR1miN0
宵越しこれ自殺オフか・・・?
532作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:55:11 ID:av8iSFIr0
乙部たち4人は自殺するつもりで、雛見沢を訪れた気がする
乙部だけ途中で降り、首でも吊れそうな場所を探していたが、
懐中電灯がないのに気付き、車に戻ろうかと思っていた所、
足を踏み外し転落 しばらくさまよっていた所、着物の女性を
発見・・・という所で終了
533作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:22:46 ID:Xu5f+QQx0
魅音さんは受験生の中3だそうで、胸のでかさは一体……。
534作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:39:51 ID:pyyGpINX0
>>533
その胸のでかさを活かしきれないのが魅音のダメなところ
535作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:42:50 ID:Xu5f+QQx0
……同じ年なのにorz うわぁぁぁん……!
ところで、鬼隠しの魅音の胸はあまりにもでかすぎるんじゃ、
536作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:50:28 ID:c38HWVWN0
いつの間にか胸でかいキャラになったからな
漫画鬼はさすがにやりすぎな気もするが
537作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:52:11 ID:KD1c89xA0
キャラクターの身長・体重とかって公開されたことある?
538作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 19:01:42 ID:FvyNTjaw0
どうみても練炭OFFです
本当にありがとうございました
539作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 19:22:14 ID:RmzCx6Rh0
胸でかすぎるのは祟殺し編だよ
腫れたような胸してるじゃん
あれがあるから鈴木次郎は好きになれない
540作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:09:29 ID:lXmAdZSS0
>>528
マジスか
う〜んでもせっかく全部録画してあるからな…
まあ覚悟して見てみます
541作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:18:33 ID:qSl4j4AY0
漫画版、原作好きとしても非常にいいできなんだけど
実際どれくらい売れてるんだろう?
本って売上冊数とか発表されないんだっけ
542作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:44:59 ID:RqjqZhQ50
2巻発売前に1巻3冊のの合計売上が発表されていたような。
543作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:00:58 ID:2WTBn9Ap0
アニメはもうちょっと頑張ってほしかったな
544作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:43:44 ID:yZtkpb+l0
>>541
Gファン5月号表紙には鬼綿祟で45万とあった
545作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:25:28 ID:2WTBn9Ap0
>>544
それは多いのでしょうか?
546作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:28:38 ID:oTPpRWqg0
>>545
ヒント:ワンピースは今までの単行本全部で、一億部を軽く越している

計算してみ
547作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:34:36 ID:J3CJlHvu0
例えが悪いよ
548作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:39:23 ID:yUUagMLO0
ワンピくらい売れてようやく多いと言える
そう言いたいんだろう。
549作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:47:03 ID:L+yZlvmL0
なんて贅沢なヤツだ
550作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:49:17 ID:E9dhtzUJO
曝しはどれくらいなんだろ?
551作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:36:50 ID:7lQuQbqL0
あのな・・・
ワンピと比べたら手塚治虫とかどうなるんだ

10万売れたらヒットだよ
552作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:00:35 ID:C2h8Teip0
ホラーなひぐらしがワンピース並に売れたら恐い気がするw
553作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 05:15:10 ID:CHselzOD0
日本でもトップかもって売り上げの作品と比べちゃうのか
554作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 05:17:17 ID:SurfIddt0
5月の時点で一冊15万って凄すぎね?
555作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 07:06:27 ID:g1svvjCM0
比較対象ならエロゲのコミカライズあたりと比べるのが妥当かね。
fateとかどれくらい売れたんだろ。
たしか虎の穴ランキングでトップだった気が
556 :2006/07/20(木) 07:38:26 ID:R6dcERlQ0
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/
557作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 13:38:48 ID:kJxOta9VO
>>552
実際にそうなったら内容より恐ろしいw
558作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 14:12:41 ID:aQ5jQ6Gf0
>>479
3人目かも
559作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:54:10 ID:zkeCAZebO
中古屋で鬼頭えんの同人誌をまとめ買いしてきた


ちょwwwwwwww曝しと絵が違い杉るwwwwwwwwwwW
そして噂の魅音本は神ですた。
口先の魔術士イカス
560作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:48:22 ID:fgcjjHAh0
>>559
中身ってか、どんなのかをkwsk

オニは知ってる
561作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:28:34 ID:P0V4lCShO
私、山本圭一は、芸能生命を狙われています

なぜ、誰に、フライデーされようとしているのかはわかりません。
ただ一つ判る事は、吉本さまの人事と関係があるということです。
ワッキーと堤下は犯人の一味。他にも芸人が4〜5人以上。
素人の少女(17)を所有。

どうしてこんな事になったか、私にはわかりません。
これを岡村がよんだなら、その時、私は干されているでしょう。
・・・謝罪があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだ岡村。
どうか真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

山本 圭一
562作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:37:11 ID:AtN5zkd2O
漫画全部読んだが鬼隠しが一番原作に近いかな。祟り殺しはどうも好きになれない。
563作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:02:37 ID:S2fi9i+30
原作より漫画が好きなやつって俺以外にいる?
564作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:04:45 ID:tLcd2ByS0
マンガから入った人でなら、結構な確立で居るんじゃない?
565作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:22:34 ID:AtN5zkd2O
>>564アニメか漫画から入った奴は多いだろうな。同人ゲームが原作なんて知らん奴多そうだし。




なんで祟り殺しカバー裏がないんだぁぁ!!!
566作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:30:49 ID:u6qd8SVTO
計算しようと思ったがワンピって今何巻まででてたっけ
567作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:36:29 ID:a0dqEDqiO
>>565
ウサギ柄メットのてっぺい☆じゃダメか?
568作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:36:54 ID:jckeJpbU0
>>533
俺は、魅音より沙都子の方が気になるわけだが。
569作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:37:04 ID:1DB25v3eO
デスノート読んでから漫画にハマったおかんが俺の部屋に来て鬼隠し編の一、二巻持ってったんだけどこれってかなりマズい状況だよな。
序盤読んで後半のいいところ入る前にドン引きされる気がするんだが・・・。
あんまり漫画読まない人が読んだらこの漫画ってどうなんだろう。
とりあえずぱにぽに持ってかれるよりはマシだとは思うが・・・orz
570作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:38:03 ID:89RlAEXh0
>>569
ぱにぽには淡白なので、まだそっちの方がマシだったと思う俺がいる
571作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:43:45 ID:h1sWkDCq0
序盤だけ見たらギャルゲとなんらかわらんからな
572作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:53:47 ID:1DB25v3eO
やっぱりマズいかな。でも今更ムキになって取り返しに行くのも怪しすぎるし・・・。
きっとレナとか梨花ちゃんとかの喋り方だけで痛い漫画だと思うんだろうな。絵もコロコロコミックだし。
俺はひぐらし普通に好きなんだけどな。
573作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:58:12 ID:AtN5zkd2O
表紙でひかれなかったのか?>>572
574作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:00:17 ID:NwQ9gxDf0
>572
親をなめるな。
575作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:03:10 ID:jX6Omw6V0
確かに、パンピ寄りの人には貸しにくいなあ。
自分はヲタの部類だが
やっぱり最初は「かな?かな?」とか「ますです」とか
ちょっと引いたし。
慣れたらそれを凌駕する面白さなんだけどね。
576作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:06:11 ID:h1sWkDCq0
文章だから語尾に特徴を付けたかったのか竜ちゃんの趣味なのか両方なのか
俺も最初はあまりの3流ギャルゲっぷりに引いたが後半ではまった口
まあ前半だけ言い訳できればいいんだよな
577作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:08:00 ID:AtN5zkd2O
レナや梨花のあの喋り方は特に違和感抱かなかったがな。同じクラスにレナと近い喋り方する奴がいるせいか…
578作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:08:01 ID:fgcjjHAh0
前半でもまったくひかなかった俺はどうすればいい
579作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:10:03 ID:IpPrgVLZ0
レナのあの口調は神経症の症状にあるよ。
レナのはひぐらしを象徴したものらしいけど。
580作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:10:46 ID:LSPGV6ec0
>>565
その分、本編でかなり描いてるからしょうがないんじゃねえか?
しかも、もう1本連載抱えてるし。

>>554
1巻発売は去年の12月だぞ。
581作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:12:49 ID:1DB25v3eO
>>573
持ってくとき表紙は眺めてたけど引いてる感じはなかったな。
とりあえず今は前半できられないことを祈るしかない。
582作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:18:14 ID:uhpyXwoK0
一般人も引くのかね。
ギャルゲとか知ってるヲタだから引くって気もするけど。
583作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:21:31 ID:+NY2Kvv00
オタクと言う概念が世間に広まっている今日日、あの絵だけで引く人間は結構居ると思うよ。
584作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:23:23 ID:AtN5zkd2O
表紙だけ見れば完全オタ対象に見えるからな。内容はかなり面白いが第一印象で買わない奴多そう。ガンガンで読んでた奴は別だが
585作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:24:45 ID:jX6Omw6V0
>>582
一般人なら、オタっぽいかどうかはわかんなくても
変な喋り方してて頭悪そうなキャラが多いとか
男が女装スク水でネコミミ付けてきもいとかは感じると思う。
586作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:24:50 ID:+NY2Kvv00
そもそもガンガン読んでる連中は皆アレの部類だろ・・・・・・。
587作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:24:57 ID:1bxKJqGp0
ガンガン読んでりゃ立派なオタクだよ
萌えオタでなくてもね
588作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:34:31 ID:a0dqEDqiO
ガンガン系の単行本売り上げってないものかね
589作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:36:15 ID:1DB25v3eO
ひぐらしって読んでみると内容は面白いけど結局は予めオタ層がターゲットで作られてるから
一般人から見ると敬遠対象に属されちゃうんだよな。
慣れると絵とかキャラの口調とかがまたいいんだが。
590作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:36:41 ID:AtN5zkd2O
綿流し買うのは苦労したがな。特に2巻。綿流し書いてた人は絵は綺麗だがあの表紙はやめて欲しかった。買いにくい(´・ω・` )
591作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:37:56 ID:AtN5zkd2O
しまった。あげちまったorz
592作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:59:01 ID:h1sWkDCq0
1冊ずつ他の漫画と一緒に買うと恥ずかしくないんだがまとめて3冊買ったら恥ずかしかった
表紙やタイトルがアレなの買うのなんかもう慣れっこだと思ってたらそうでもなかった
593作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:05:40 ID:ubZKkMnUO
俺は店員がオバサンとかだとなんともないな。逆に店員が若いと男女問わず恥ずかしい。
594作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:07:32 ID:A2vyGi7j0
まとめて6冊よりはいいんじゃね?

自分の場合は祟りを2冊買ってから(順番間違えた)
後日残り4冊をまとめ買いだったが…
595作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:14:21 ID:Wq5dlJoo0
小説とか書いたりしてるヤツなら分かってくれると思うが
キャラを立てる時に語尾を特徴的にすると「楽」なんだよ。
特に複数のキャラが集まって喋ってるときは
「誰が喋っているのか」を読者に分かりやすく知らせるために
キャラ一人一人の口調を目立ったモノにしなければならないし。

漫画が原作の場合は口調をそこまで意識しなくてもいい場合はある。
ひぐらしの場合、漫画に近いADVゲームではあるが
竜騎士07さんはその辺気にしたんだろうね。
596作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:14:45 ID:aLPgG4kiO
あれだな。もうちょっと買いやすい表紙{表紙真っ黒で(ひぐらしのなく頃に)って文字だけ書いてあるとか}すればもう少し売れるんじゃね?と思ったり
597作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:17:03 ID:94wb8A3w0
Xかよ
598作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:19:20 ID:vajx8sFa0
…ああ、エックスの事か。ペケかと思って何言ってるのか解らなかったw
599作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:21:00 ID:dOAOE5mO0
まとめて6冊買ったぞ。
むかし本屋の店員してたから、店員が何も感じないことも知ってるし。
600作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:26:30 ID:IEq8q/NC0
原作はやってないかわりに漫画読むつもり
で、>>569と似た状況なんだが・・・。
自分はブラックジャックとかMONSTERばっかり読んでて、(あとハレグゥも)
父親も自分が買ってきた漫画は必ず読んでる。
そういう絵の中でいきなり鬼隠し編の絵はどうなんだろうか・・・。
隠すとかは絶対ムリ。見つかる。
でも前に友達から鬼曝し編借りてきて、やっぱり父に読まれたけど特に反応変わらなかったwww
いつも無言で返される。ちなみに母も父と同様wwww
601作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:32:03 ID:N2JR6c6Z0
>>600
普通に読ませてやればいいじゃないか?

うらやましい家族だwうちなんて、どんなマンガも理解されんw
602作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:32:24 ID:ubZKkMnUO
>>600
ハレグゥいけるなら絵に関しては問題ないだろ。
603作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:32:29 ID:YrZN1smp0
やっぱり普通の家庭はそういうの気にするんだね…
自分の父親は舞HIMEとかシャナとかローゼンメイデンとかを見て関連グッズを買ってくるような人だから気軽にひぐらしの話題も振れるんだけど…
604作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:35:13 ID:2o/inKMa0
うちは兄がPCオタでひぐらしを教えてくれたけど、他の家族はオタへの先入観が強くて無理だったー
おもしろいんだけどねー、無理だと言われると残念だよね
605作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:35:20 ID:euJJpaDTO
原作で神なのは演出
そこだけはアンチさえも納得してる
606作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:35:37 ID:ubZKkMnUO
ちょwwwいきすぎww超人だな
でも完全規制よりはその方が全然いいな。
607作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:37:02 ID:ubZKkMnUO
↑は>>603宛てね
608作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:39:45 ID:IEq8q/NC0
みんなありがとう。
大丈夫か、なら明日にでも買ってこようか。
つか父も父であさりよしとおの「るくるく」買って読んでるwww
609作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:50:17 ID:aLPgG4kiO
俺の親父は伊知郎みたいなノリだな。一緒にコミケくりだす位同人好き。
610作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:04:49 ID:G77AHIbW0
うちは両親揃って否定も肯定もしないからつまらないんだよな
おかんはDB好きらしいがそれ以外はさっぱり
友達にひぐらし進めてみるも絵が無理と言われる
話が合う奴がいない
611作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:45:52 ID:MCrMX9C+0
俺達がいるじゃないか\(^o^)/
612作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 03:22:53 ID:W1zlzqKp0
おまえら、もちろんレナ様のおしゃべりぬいぐるみは買うよな?
ちなみに魅音と圭一もでるぞ
http://www.oyashirosama.com/web/item/comicmarket70.htm
613作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 03:36:51 ID:vjudcXYJ0
いや、圭一って……
614作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 03:52:57 ID:W1zlzqKp0
>>613
字間違ってる?
615作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 04:02:38 ID:256nhgHG0
>>614
単に男のにぬいぐるみは如何よ、って事だ。

>>610
否定も肯定もしない、という事は詰まり本心では引いてるって事じゃないか?(汗
616作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 05:52:29 ID:vbPou62/0
その辺は女性ファン用じゃないのかね
「KOOLになれ!」と喋るならちょっと素敵
617作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:55:29 ID:qHyeBBh10
>>612
お前、ひぐらしスレに宣伝に回ってるのな。
618作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:59:14 ID:2o/inKMa0
>圭一ボイス
「黄色い声で騒ぐな!」希望
619作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:16:29 ID:YGJHZXyD0
「意地があんだよ!男の子にはなあ!」
620作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:52:15 ID:qHyeBBh10
>>618
アニメじゃ言って無いじゃん
621作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:11:09 ID:aLPgG4kiO
あの電話の奇声の再現きぼん
622作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:15:17 ID:6DeBgh6I0
崇殺しの種明かしってないの?
623作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:16:20 ID:YrZN1smp0
最初に持ってきたらほかの編のネタバレになってしまうから後の方にやるらしい
624作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:23:42 ID:oHnifUif0
罪滅し編・目明し編と異なり
出題編である祟殺し編から
そのまま皆殺し編へ連載を移行させる形を取らず
宵越し編が連載されることになった理由は、
皆殺し編の内容が他2編のネタバレを含むため
同時進行だと不都合が生じることが主な理由である旨が
原作者のサイトで述べられている。

また、祟殺し編の作画担当者が
以前から連載していた別の作品が
2006年秋よりアニメ化することも関係していると思われる。
625作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:46:35 ID:/B9nebTO0
>>622
大災害以外は罪滅し編で解る。
大災害の真相は皆殺し編で解る。
626作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 15:05:55 ID:GNuvyrOs0
つまりおとなしく待ってろってことだ
627作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:17:08 ID:YGJHZXyD0
皆殺し編は誰が描くとかも決まってないの?
628作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:21:36 ID:oHnifUif0
また、祟殺し編の作画担当者が
以前から連載していた別の作品が
2006年秋よりアニメ化することも関係していると思われる。
629作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:49:05 ID:ULxtBsUx0
このスレのログを読む気になれないのは何故だろう
630作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:58:46 ID:256nhgHG0
読む必要なんて無いだろ、此処は。
631作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:14:12 ID:aLPgG4kiO
( ・3・)<綿流しで圭一死んだの?
632作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:19:42 ID:4DOi3JLq0
死んだよ心臓麻痺で
633作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:20:47 ID:oHnifUif0
それ目明し
綿では精子不明
634作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:29:02 ID:FXRpTbzY0
ほとんど同じ展開だから、同じ最後を遂げたと思うよ
635作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:30:46 ID:Fj0IvkSH0
ネタバレスレでやれよ
636作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:43:09 ID:yS/12xaS0
>634
確定してないから静止不明で良いじゃん
637作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 21:05:53 ID:aLPgG4kiO
( ・3・)<おじさんいつも死んでるよね
638作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:31:03 ID:CNn9jWerO
今日綿流し編2巻読んだけど、先に色々調べて知ってたから読み進めるのが辛かった。魅音可哀想過ぎないか?全編で一番まともで普通っぽかったあの子がいつもいつも…何か、そっちで泣いた。普通の子は損なんだな。
読みたてで興奮しててスマソ
639作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:38:01 ID:kYwqXys+0
ネタバレスレで(ry
640作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:38:18 ID:nv6bw6qT0
お前が謝るべきなのは>>1をよく読んでいないことだ
641作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:57:14 ID:CNn9jWerO
ごめん、自分的には核心に触る部分は伏せていたつもりだったんだけど感想みたいた無駄レスはダメだよな。以後気を付けます。
642作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:29:11 ID:sCO3ScDi0
伏せてないって
643作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:31:26 ID:mRNPRnLi0
まさか黒幕が入江だったとはね・・・

惨劇の原因がメイド萌えによるものとは思わなかったなぁ!


・黒幕は入江
・入江・富竹・鷹野は「秋葉原」とかいう組織から、
 「中二病」の研究のため派遣された。
・「エンジェルモートのオタ」は入江の特殊部隊
・「中二病」は思春期特有の精神病で、感染者は都会へ出ると、
 大人への嫌悪感に陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、盗んだバイクで走り出す。
・大災害は「エンジェルモートのオタ」の体臭が住民を虐殺するガスとなった。
・はっきり言って、「エンジェルモートのオタ」(と亀田)以外は全員味方。
・尾崎豊を聞かせると、擬似的にL5になるらしい。
・中二病は思春期になっただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も中二病が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は中二病がかなり深刻らしく、毎日2,3本のピルクルを飲んでいる。
 祟り編の豹変はピルクルを飲み忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪もエンジェルモートのオタのせい(萌えに目覚めさせられた)
・メイドシステムは誰の意図もなく村の娘が入江のメイドにされるシステムらしい(よく読んでない)
 おりょうはメイドシステムによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
 村人は娘を差し出さないと、村八分されるのを恐れている。
・大災害(虐殺)は多分入江が起こしている。
・動機はメイド王国の建国
・殺し方は鬼ヶ渕にエンジェルモートのオタを集めて体臭を強くする薬を投与
・若い娘は予め銃で脅しつつ拉致と書いてあるから、捜査ファイルの弾痕はこれだと思う
644作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:42:16 ID:lR2kGoSo0
>>641
何が罪かわかりますか。
読みたてで興奮したからではありません。
何が罪かわかりますか。
感想みたいな無駄レスしたからではありません。
まだ罪がわかりませんか。
それこそがあなたの罪なのです。
645作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 01:33:03 ID:4RIdLuHx0
俺がやろうとしてやめたことをw
646作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 08:55:10 ID:7wCJOj+20
コミック、鬼曝し編の巻末には、2006 夏 発売予定!ってなってるけど、
鬼曝し編はの2巻はまだ、出て無いよね?
647作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 12:49:04 ID:nNiZvWe+O
>>646
今月25日発売予定のコンプエースで完結だから、再来月あたりに出ると思う。
夏ではなくなってしまうわけだが。
648作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:44:36 ID:6YppQz870
鬼隠し編読んだけど・・・はっきり言ってかなり期待はずれ。
絵もそんなに上手くないし、ひぐらし特有の怖さがあまり感じられない。
一巻のレナの「嘘だ!!」も全然怖くなかった。
夜12時に電気消して、ランプのわずかな明かりのなか一人で読んでも全く怖くない。
そしてかっこいい大石さんがみのもんたに見える。
これはほんとにいやだった。
とりあえず絵としては鬼曝し編が一番いい。
649作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:45:40 ID:/eg1uXIg0
なんで叩いた後に他所の作品を出すのかな?

……どうしてかな?かな?
650作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:47:06 ID:bmixZZbv0
鬼曝しが一番つまらん
651作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:57:03 ID:Vq90xjKw0
何度も言われてるがかりんは絵がホラー向きじゃないからな
罪滅しにはぴったりだと思うが
鬼曝しも可愛すぎて怖いとは少しずれる

俺はゆとり以外全員好き
652作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:58:02 ID:vwCZhyaG0
鬼曝し編は最終回で、どう終わらせるかで評価が決まるな。
このまま無難に終わったんではつまらんな。
今までの描写が引っくり返るような結末か大きな矛盾を抱えたまま終わるような謎を残して終わって欲しいね。
653作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:58:25 ID:bi5qBgQT0
鬼曝しストーリーが面白くない…
654作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:00:49 ID:ijyf0SKa0
鬼曝しは結構好き嫌い分かれるからね、好きに成れなかった奴は素直に諦めるしかない。
655作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:01:18 ID:bmixZZbv0
ゆとりのオマケ漫画は男にはわかりにくい
656作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:02:25 ID:MLA7rlZj0
全ての作品を別個のモノとして見ているからそんなに好き嫌いはないな。
絵が気になっていた鬼隠しや祟殺しもいまでは無問題だし。
657作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:03:57 ID:EKit1ZMf0
鬼曝しはストーリー部分に限定しても竜騎士が関わったのは30%程度だからな
658作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:04:31 ID:ijyf0SKa0
>>656

問題は其処なんだよな。
竜の言った通り全て別個の「ひぐらし」と言う作品と素直に見れれば良いんだが、
大抵の人間は全て同じ視点で持って見てるから極端に好き嫌いが出てしまう。
659作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:04:32 ID:ld2s0P3k0
宵越しの絵が一番苦手となりそう
660657:2006/07/22(土) 19:04:53 ID:EKit1ZMf0
アンカー忘れた>>653
661作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:16:37 ID:r8k2pXu10
俺はみんな好きだけどなw

絵だけで言うなら、俺は方條ゆとりが一番好きだけどな!

鬼曝しは二巻の中身で、評価がガラリと変わる気がする
662作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:33:34 ID:oU0k8IcQ0
宵越しって最もホラー向けな絵柄だな
663作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:12:12 ID:s3yDRlmA0
ゆとり人気無いな
俺はゆとりが一番好きなんだが
664作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:17:25 ID:mUiFbynfO
( ・3・)<ゆとりさんが一番上手いと思うな
665作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:22:43 ID:kNLxYo2+0
ゆとり教育か・・・
666作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:10:57 ID:TGxJHO680
>>663
少女漫画色が強いから好き嫌いがわかれるんだろ
俺は恋愛色が強い綿流し&目明かしにはこれ以上ないくらい適任だったと思うが
恐怖シーンも上手いし
ゆとりに限らず鬼隠しはかりん、祟殺しは鈴木以外考えられない
667作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:30:42 ID:vj5hN08n0
方條さん、少女漫画だと思って読んでると恐怖シーンで痛い目みる
見開きあれやばいって
668作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:34:08 ID:Vq90xjKw0
怖いと評判の綿ラストだが大して何も感じなかった俺
グロ漫画の読みすぎはあんまよくないな
669作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:11 ID:mUiFbynfO
綿流しラストはまじビビった。1巻でかなり燃えてたから反動が凄まじかった
670作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:42 ID:nn4yOJyZ0
怖いというよりは引いたな。
671作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:48 ID:btJebFvA0
あーあ、かりんさん色曝し編やってくんねーかな・・・・
672作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:49:23 ID:ogis1f6u0
それやられたら俺のかりんの評価が裏返る
673作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:53:53 ID:TGxJHO680
かりんのHP行ったら
レナvs沙都子もネーム段階ではあったと書いてあった
見開きで沙都子を水で袈裟切りにしたりとか
ページ配分の都合でカットせざるを得なくなったらしいが
674作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:12:10 ID:pCjTdqCw0
>>673
鈴羅木はコマ割とパースの取り方が下手。
あまり意味のない大コマ使い過ぎでページ数を浪費している
絵柄は人それぞれの好みがあるだろうけど
675作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:30:42 ID:ijyf0SKa0
と言うか、ホラーを狙いすぎて逆に怖くなかったな、綿流しのラスト。
676作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:33:10 ID:EpLbR6AV0
見開きで段々魅音が出てくるところはゾクゾクッとしたけど
最後のでもダメー!!は漫☆画太郎を思い出してしまった・・・
677作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:40:18 ID:pCjTdqCw0
鬼隠し編も罪滅し編もパワードじゃなくてガンガン本誌でやるべきだったと思うんだ
678作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:41:34 ID:ijyf0SKa0
原作の方を先にやった俺としては、全体的にあんなホラー調にする必要が感じられなかったと言うのもある。

まあ、原作は原作、漫画は漫画で独自の路線行けば良いんだけどね。
679作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:17:48 ID:zC/1EHZ20
漫画だから絵のインパクトを活かすという意味もあるだろうな。

原作だと絵的なグロはまったくなくプレイヤーに想像させる部分が
持ち味だったわけだし、漫画は想像の余地が少なくなる分、別の
要素が必要だからな。
680作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:40:44 ID:mUiFbynfO
まぁ原作の絵にグロ求めても滑稽にしか見えないがな
681作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:45:48 ID:MLA7rlZj0
なんか最近のレスが好き嫌いの話だけで収拾が付いていないのだが。
良し悪しならともかく個人の感想言い合ってもどうしようもないだろ。
682作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:45:57 ID:ld2s0P3k0
>>673
水着レナと魅音がよい
683作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:46:50 ID:MLA7rlZj0
sage忘れスマソ
684作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:12:25 ID:p4UWAU620
>>680
常識で考えればそうだけど、意外に怖いかもしれん。

そもそも、これだけ敬遠する人がいる絵で、これだけ
有名になったわけだしな。
685作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:48:25 ID:FUxInAHZ0
漫画最恐は祟殺しラストの圭一だと思う
次点は綿の目
686作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:54:50 ID:CrFW9UJFO
公式行ったら夏美がいて、鬼頭のサイト行ったらハルヒがいた。
一瞬混乱したw

てか、本当に色んな絵が描ける人なんだね。
687作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 02:05:37 ID:jBQPMgTG0
わたしが1番恐かったのは崇りの「雛見沢そのものの死を」
圭一みたいに頭かかえて叫びそうになったw
688作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 02:14:57 ID:GjGfhOMn0
>>431
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ
689作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 07:36:20 ID:Cm/K7IZq0
鬼曝し編読んだけど、本編に比べると激しくつまらんな。
舞台が雛見沢じゃないってのもあるし、登場人物に魅力が無い。
友達のデブとノッポは主人公の引き立て役にしか感じられん。
690作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:42:45 ID:xH2+3V8i0
>>689
主人公の引き立て役として作られ、その通りに動いてるだけじゃん。
お前は一体何を求めてるんだ?
691作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:46:15 ID:LOeJjHgI0
とりあえず2巻を待て
話はそれからだ
692作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 10:08:05 ID:U39/k/g20
>>689
もっと前向きなこと言えんのかよ。
693作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:04:27 ID:WnaZLzN/0
>>689
アンチ乙。
694作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:09:38 ID:lHt9eUou0
最近の流れを見るに、曝しがダメっていうやつは大体において
視野が狭いということがわかった
695作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:29:08 ID:3C6HR/8Q0
つーか、同一人物なんじゃないか?
コピペに見えるんだが。
696作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:32:40 ID:eobPz8aN0
必要以上に突っかかってるのも絶えないがこれも同じ奴なのか?
697作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:15:22 ID:X/Ui9fY90
>>694
こういうのが一番視野が狭いな
いいって意見もダメって意見もあるのに何が気に食わないんだろうか
698作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:26:04 ID:FTlJ70B10
>>686
確かに言われなきゃ鬼曝しと同じ人って分からないかも・・・
あと可愛いけどブラかシャツを着ろと突っ込みたくなったw
下着無しは無茶だろうと

今気付いたけど、鬼頭えん=亀頭炎・・・?
699作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:43:59 ID:CrFW9UJFO
>>697
つまらない理由にあげてることに対して、視野が狭いっていってるんじゃ?

雛見沢や部活メンバーだけがひぐらしという訳でもないし
それだけでひぐらしをくくるのはもったいないと思うけど。発展性のある設定なんだし。
700作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 13:26:03 ID:X/Ui9fY90
>>699
つまらないの理由をざっと見ると
ストーリーが薄い、面白くないって類が多いんだけどね
結局婆さんと母さんが狂っちゃいましたってだけだし
きとえんの画力がなかったらそれこそ悲惨なことになったと思う
最終話である程度ひっくり返してくれることを期待しとく
701作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 13:29:40 ID:3C6HR/8Q0
ストーリーが薄いというか、結局「ひぐらし原作の舞台じゃない、ひぐらしキャラが出ない」という意見が多い気がするけど。
確かにこの意見を見た時には、視野狭窄というよりは、若いんだなって印象はあった。
702作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 13:32:56 ID:eobPz8aN0
若いとかもうね(ry
703作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 13:58:49 ID:uO+cSAoM0
個人的に鬼曝し編の背景は面白いと感じたけどね。
政府が1200人もの暴動を抑えるために行った措置が全国に散らばった元雛見沢住人の奇行を誘発したとか、
かなりセンスの良いブラックジョークだなあと感心してた。
704作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:05:20 ID:0WlUxX6O0
何か「視野を広げれば面白さが分かる」という書き方がどうもな。
「面白い」というのが前提みたいだけど、そんなもん好みによるだろ。
705作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:31:42 ID:3C6HR/8Q0
でもひぐらしの原作を「キャラ絵がきもい」と言ってやらない人に対して「好みの問題だ」とは言わないでしょw
大抵は、面白い場所はそこじゃない、って言うと思うけど。
706作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:32:41 ID:e+G5hs9x0
曝しは悪魔で外伝だからな
本編とは評価基準が多少違う
707作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:33:46 ID:LTo4ScgZO
曝しは信者の異常な擁護が作品の評判を落としてる気がする
708作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:35:35 ID:kFVRY+4m0
曝しはひぐらしって付いてなかったら多分内容見ても買わなかった…
709作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:39:17 ID:lHt9eUou0
「部活メンバーがいないから」、「萌え絵じゃないから」、「自分が知ってるひぐらしっぽくないから」
そんなところかな。
710作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:45:29 ID:kFVRY+4m0
いやひぐらしの別の漫画としてみても面白くないんだよ…あくまで自分の感想だけど
711ひナビ最高!:2006/07/23(日) 14:47:42 ID:vDxt61BF0
なにこの神ゲーおもすれー( ^ω^)


↓のサイトで体験版をダウソできるよ!
http://ime.st/yakiniku-banzai.com/hinamizawa/index.htm


全ひぐらしファン待望の一大ホラー&サスペンスゲームが満を持して遂に登場!

あのひぐらしの世界観を流用した本格ホラーサスペンスゲームがいよいよ発売される。
初期ひぐらしファンの誰もが望んだ本格的推理、猟奇的ホラー、怪奇的サスペンスを
完全にゲーム化した当作品は、本家ひぐらしのなく頃によりもさらに閉鎖的かつ陰湿に
描写された雛見沢という特殊な閉塞環境に焦点を当てている。昭和の因習が漂うこの
村で猟奇殺人事件が発生した・・・という設定は原作と同様である。だがストーリー展開は
序盤から疾風怒濤という表現がこれほどまでに適切に合致するものが他に見当たらない
というほど、激しくそして惨たらしい。この作品にはまさにひぐらしファンが本来
原作に求めていた上記にあるようなホラーサスペンスの王道ともいうべきエッセンスが
凝縮されており、ファンを唸らせることは間違いない。また原作がなしえなかった
大衆作品としての地位をこの作品が確立することは決してありえない話ではなく、
我々ひとりひとりの一層の献身的普及活動によってそれは現実のものとなるのである。


↓で感想を待ってるよ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152690345/
712作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:48:46 ID:uO+cSAoM0
>>710
どんな漫画でも好みが分かれるのは当たり前、素で読んで好きに成れないなら素直に諦めれ。

何か最近只面白くなかったってだけのレスが目立つなあ・・・・・・。
713作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:51:39 ID:kFVRY+4m0
もう諦めてるから大丈夫…
714作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:02:26 ID:cD4qaVfl0
鬼頭最高!
かりんのデッサン崩れ糞作画とかゆとりの少女漫画っぽい腐女子みたいな絵柄とか鈴木次郎の鼻がキモイ描き方に比べて
鬼頭の絵はデッサンも出来てるし女キャラが可愛いし背景も書き込まれてて上手い!
ストーリーも勢いだけで考えた感じの訳の解らない他の3編に比べて謎と狂気に満ちたストーリーが面白すぎ!
何回読み返しても新しい発見があって最高だよ!
715作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:03:19 ID:AR90fgvGO
鬼曝しは今の所は可もなく不可もなくだな。
日常から非日常へ変わって行く様子や後戻り出来ない状態へ話が転がって行く流れは『ひぐらし』っぽくて良い。
あとはラストで、それってどういう事?ってな感じの謎が提示されて終われば文句無く良作。
716作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:08:00 ID:VlcgZmGQ0
家の飾りとかばあさん殺すのとかは面白かったんだけど
後半のラスボスとのバトルみたいな展開でちょっと萎えた
やっぱラストでどうなるかだな
717作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:20:00 ID:zfjEFScy0
竜ちゃんのテキストの曝しが読んでみたいね
718作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:25:16 ID:tv5HUN/l0
>715
曝しで謎を提示して終わりっていうのは
ちょっとなぁ…。
719作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:27:36 ID:rsvNBXgv0
>>709みたいな決め付け型のがいるから…
720作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:31:23 ID:xzWgUSXp0
>>719
実際、そう書いている人間が多いわけだが。
721作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:36:19 ID:uO+cSAoM0
好きな奴も嫌いな奴も感想だけならノートにでも書け、此処に書くと荒れるだけだ・・・・・・。
722作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:39:09 ID:rsvNBXgv0
怖さの種類が合わないってのと絵が合わないって意味のを妙な誇大解釈してるじゃないか
723作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:05:24 ID:X/Ui9fY90
>>707
つーか曝しだけ擁護にとどまらずアンチ叩きに行くから荒れる。
他は嫌いって意見出てもそのまま過ぎるか
俺は好きといった意見が出て収まるのに
視野狭いだの若いだの言われりゃ反論もしたくなる。
724作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:15:27 ID:uO+cSAoM0
「好き派」と「嫌い派」だけなら別段良いんだよ、要はね。

問題は「擁護派」と「アンチ派」が出てくると収拾が付かなくなるというお話。

>>723
それは単なる責任転嫁、互いに可笑しいだけの話だ。
725作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:29:36 ID:cD4qaVfl0
鬼頭先生の最高傑作を叩く奴らはみんな死ぬと良いよ^^
726作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:29:58 ID:E6AgRats0
 ○
   O
    o
     。__              と
    / ___、 `ヽ、__          思
   レ'´   ヽ \____`)         う
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y         レ
  /  /レV  三 リ ノi|         ナ
  {  { 彡   "/イ 八         で
  N ヘ "  「 ノ  /  _>        あ
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ         っ
    / (__ j´`\ヽ_〉         た
    Vレヘ \\介i\ヽ\
727作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:00:35 ID:wG9B0O+W0
罪滅し編が一番好きなんでそこそこ期待
後、目明し編は最高の感動作になると自分では思っている
728作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:02:03 ID:PtmUiecn0
>>727
目明し編は、ホント三冊でも、四冊でもいから、ちゃんと描いてほしいよな
729作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:10:53 ID:Of4FSH4R0
ってか、目明しと罪滅しってどれぐらいの長さ?
祟殺しより長い?
730作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:15:27 ID:VW/sDH560
暇潰し<<<<鬼隠し<<<<<綿流し<崇殺し<目明し<<罪滅し<<<皆殺し<祭囃し
731作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:16:34 ID:0XROJaKF0
罪滅ぼしはかなり長かった気がする
732作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:18:46 ID:mj6mkWkF0
おそらく祟殺し位には長い。
俺は目明し編の方しか読んでないけど
目明しも罪滅しも省略できるようなところはあんまり無い。
733作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:27:41 ID:lVFLhZcT0
あの、ひとこと言っても良いですか?
祟殺しはキャッチコピーが「最短のシナリオ」なのに出題編で一番長いのが不満だー!!
734作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:43:39 ID:fgSWyl43O
ガンガンWING立ち読みしてきたが目明かし期待できるなw
735作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:51:05 ID:5+VwcprO0
長いのはいいけど、3巻4巻はやめてほしいな
1年も2年もかけて完結して、そしてようやく皆殺し連載開始とか果てしなく気の長い話になる
736作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:04:10 ID:PtmUiecn0
>>733
惨劇(誰かが切れたり、非日常になったり)までが一番短い
737作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:51:50 ID:2+7UIFGq0
WING立ち読みできるとこなんてあるのか
正直コレを毎月買うのはキツいんだが
金銭的よりも保管場所的に
ひぐらししか読むもんないし…
738作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:15:47 ID:5ElGCpSAO
新しくハマりそうな漫画開拓しなよ
俺もWING全部読んでるわけじゃないが
ショショリカ、dearあたりは好き。今途中から読んでも理解不能だが

スレ違いスマソ
739作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:19:54 ID:e+G5hs9x0
俺もWINGだけは立ち読みできる場所知らない
ガンガン系は他にハガレンぐらいしか知らないから困る
740作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:52:55 ID:Cyq428MnO
妹(小4)が我が部屋の中に侵入
漫画ひぐらしをついに手にとった゜∀゜

綿と祟の1だけなんだが、祟のレナの豹変だけでもうかなり怖いそうだ。
鬼1、鬼綿祟2を見せてもいいものか…。
本読まない子だから、原作は無理だろうな。
小さい子はやっぱ梨花とかさとこ、同世代が好きっぽい。
741作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:53:33 ID:fgSWyl43O
田舎だからかなぁガンガン系は全て立ち読みできるんだが…その代わり単行本鬼曝しがないがな
742作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:17:57 ID:7LsQ/5u50
>>740
鬼、祟りは大丈夫だと思うが、綿二巻はやめとけw


ト  ラ  ウ  マ  に  な  る  ぞ  ?
743作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:41:59 ID:qUHfQ9GZO
綿2巻そんなに怖いかなあ?
ベッドの陰から出てくるとこはギョッとしたけど
「だめー」って言われたとこでクスッと笑ってしまった
まあ怖がる気力も残ってなかったからかもしれないけど

ウィングは表紙と下敷きで衝動買いしてしまったよ
パワードと来月号からをどうするか思案中
罪滅し編はどんな感じ?
744作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:42:43 ID:AcF821MJ0
祟りも十分ヤバイ気が…

というか漫画もすごく良いなw
たった2巻でも十分原作を思い出させてくれる。
特に綿の2巻は原作どおりのDQN味が出てて良い。
鬼隠しは最後の次回予告で鳥肌たったw
おいで鉈女はカッコ良過ぎwww

買ってよかった。
745作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:47:20 ID:EBlQdwvE0
一番ヤバイのは祟り
ラストの圭ちゃんもさることながら、話自体のショックがでかい
746作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:48:27 ID:7LsQ/5u50
俺のガンガンWINGは、ひぐらしから後ろないぞw

もともと下敷き目当てだしなw
747作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:50:13 ID:ucdIGXslO
まぁ>>740の妹は小4だから綿2はまだはやいな。つーか小4でひぐらし自体はやい。鬼隠しは撲殺だし、綿流しは魅音(詩音)が殺しまくるし最後の見開きあるし、祟りは圭一精神破壊するし。少なくともいい影響は与えないなガキには
748作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:50:17 ID:/Rk8BLhG0
>>743
プロローグが原作と違った点は残念だったが
オリジナルな部分も含めて俺的にはかなりいい感じな一話目だった
元のシナリオのことを聞いてるなら賛否が結構分かれる内容とだけ言っておく
749作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:01:31 ID:O12uTYLi0
ガンガンWINGはまほらばしか読んで無かったな
まほらばも終わっちゃったし最近読んでないけどひぐらしの為に又読もうかな
750作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:02:44 ID:hlCi0PH50
ひぐらし単体のために金使うくらいなら素直に単行本を待つよ…
まあ下敷きとか付いてたら買うけどさ
751作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:09:40 ID:ucdIGXslO
単体で500円も払えん
752作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:27:26 ID:Gs7yMmxb0
>>744
っていうか、あの「おいで鉈女」って誰?

あ、いや、別に答える必要はないですよ?
753作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:28:08 ID:qUHfQ9GZO
>>748
サンクス
う〜んやっぱり単行本出るまで待ちたくないなあ
でも原作もまだ手付かずだしそっちの方やって間を持たすか
なんか順序があべこべだけど

>>750-751
冷静に考えてひぐらしのためだけにWINGとパワード買ってたら
完結するまでに二万は使うはめになるのは痛いよね…
754作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:30:42 ID:w6M2ZIY/O
やっぱいい影響は与えないか´д`
どうしようもない兄弟で常に自分が妹にいらん知識を与えるという(
先月は火の鳥、先週は広島のピカのトラウマを植え付けました。

分かる人は分かると思うがなかよしに連載してたゴーストハントとか好んで読んでた自分には何がヤバくて何がいいのかw
自分としてはひぐらしの怖さは原作の「音楽」が大きく占めてた感じで。
 まあ、漫画の視覚によるインパクトもでかいっちゃでかい。
綿の最後のパラパラ漫画はそこまで強烈じゃないと思ったんだ。
むしろ綿1祟1での元気な魅音が豹変するハシゴとかニヤリの方がキツイかなと

しかしまだWINGもパワードも買うか決めてない…。
かりんの方は、特に「見たい絵」じゃないんだよな…。
おいで鉈女の回は 買うけど
ゆとりは…目明し自体が綿のストーリーを視点を変えておっていくだけなので、
漫画化の楽しみが半減か?ってのがあるし。
皆の連載まで待てねーよノ`д´)ノ
755754=740:2006/07/24(月) 01:32:56 ID:w6M2ZIY/O
脈絡なくてスマン
レナに頭かちわられてくる
756作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:44:52 ID:AcF821MJ0
あ、あと綿2巻のあの 目 は原作よりビビッたwwww
漫画でここまで、怖がらせてくれるとはw
鬼隠し1巻は、いきなりカラーになって「これはくるだろうな」と思ってたからまだ心の準備ができてよかったけど。
いや〜ホント、職場仲間(非オタ)に勧めたいくらいだw
757作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:57:16 ID:35MwKz+z0
>752
梨花だろ、制服から考えて。
758作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 05:53:06 ID:6rz8M9ps0
>>756

あんな絵の漫画勧めた日には一瞬で相手の視線が変わるぞ……。
759作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:48:11 ID:l5EeBg570
>>749
まほらばって終わっちゃったのかΣ(´Д`; )
760作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:12:19 ID:D3nJAjtq0
>754
目明しと罪滅しが終わったら全部読ませてみ。(鬼隠しから)
解答編はこう・・・なんていうか参考になるぞ。皆殺し編もな。
761作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:24:22 ID:O12uTYLi0
>>759
12巻が7月27日に発売するよ
最終回は感動したよ・゚・(ノД`)・゚・
スレ違いスマソ。
762作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:12:36 ID:4UCTYYxtO
>>744
よう、俺。
その次のページの「勝った方が正義ってことだね」にも
シビレてしまいましたよ
763作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:28:39 ID:guCoye9W0
>>759
ハッピーエンドですよ
764作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:41:08 ID:wTWn7ab30
だれか、全員応募者サービスについてくわしく教えてくれ!!

定型封筒とか、定額小為替とかって何?どこで買えるの??
765作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:42:08 ID:ucdIGXslO
>>764
郵便局逝け
766作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:44:09 ID:hlCi0PH50
>>764
それくらい自分で調べるようにしないとそのうち困るぜ
767作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:45:48 ID:guCoye9W0
>>764
さすがにそれくらいは親が知っていると思うが。
768作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:19:53 ID:DDdyQMe90
コンプエースマダー?
769作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:20:37 ID:guCoye9W0
まだだよ
770sage:2006/07/24(月) 21:29:33 ID:XjkjT2yL0
綿の1だけ入手できない・・・
771作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:32:41 ID:guCoye9W0
>>770
さすがにまだ通販とか本屋の取り寄せで簡単に手に入るだろう。
772作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:25:54 ID:4UCTYYxtO
>>770
sageは目欄な
773作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:46:18 ID:iz7uohth0
やっとパワード読んだぜ
罪滅し編、初っ端からキツイなあ
まだ原作やってない人間だけどこの先のコト考えると早くも気が重いよ…
774作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:02:56 ID:Xr/Kyx980
ケーキ大好きです はぅ!
はぅ?礼奈ちゃんは面白い子ねェ・・・
ってとこワロタ
775作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:05:33 ID:qFA3HhMA0
原作だと登場した時点で悪人臭が漂ってたリナさんが漫画だと普通のいい人に見える
776作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:07:36 ID:qnvDzgPl0
>775
そうか?俺は原作どおりの悪人(の顔を隠してる)に見えたw
777作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:15:21 ID:RIlpfR4Q0
実はレナの家には隠し財産があってリナはそれを狙っていると予想。

レナの名字を思い出して浦島太郎な展開を想像してしまったorz.
778作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:19:16 ID:nwjAmCWG0
☆竜宮礼奈暴言集☆

「背中に乳房のひとつも押し付ければ男なんて勝手に守ってくれる。」
「圭一君の無神経な一言にたまにムカつく。」
「こういう時はかぁいいモードで誤魔化せないだろうか。」
「おしゃべりな圭一君と別れると、急に静かになった気がして
 頭の回転が冴える気がする。」
「意識ト体ガ剥離シテイクヨウナ、ふわふわトシタ感覚ニ酔ッッテイタ。」
「こんなこと洒落でやるものか。死ね死ね死ね、死んでしまえ・・・!」
「死体を砕いて細かくして、この地上から抹消しなくては。」
「・・・・・・飼い主が死んでも、家畜は家畜、か。」
「・・・こいつは、暴力は経験も豊富で手馴れしていただろう。
 だが、殺スということに関したは、私の方が上手だった。」
「・・・・触るな、汚らわしい。」
「小さな女の子ばかりを狙ってたんだって?
 沙都子ちゃんと梨花ちゃんにも話しておかないとね。
 こんな危ない人が身近にいたなんて、信じられないよ。」
「ひゃあああああああああ!!一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおお!!」
「レナは楽しいよ。でも圭一君の頭を叩き割れたらもっと楽しいかな?かなぁッ!!」
「お前は汗の代わりに血を流せばいいやああああ!!」
779作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:30:10 ID:qnvDzgPl0
>>778
これだけ見ると、どうみてもレナは、圭一をうざいと感じてると思ってしまうw
780作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:30:49 ID:YNQi7b9+0
warota酷すぎる
781作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:32:40 ID:RIlpfR4Q0
で、NGワードに入れたいんだけどまともに読めないし
なんか特定できる単語無いかな?
782作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:35:34 ID:qFA3HhMA0
家畜でNG
783作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:36:46 ID:nwjAmCWG0
NGワード        危険度

L5            AAA
山狗           AAA
羽入           AA
雛見沢症候群     AA
L2            A
東京           A
注射           A
ガス           .A
風土病          B
H173           C
エアガン モデルガン D
寄生虫          D
スタンガン        D
ループ          E
あうあう あぅあぅ    E
784作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:39:40 ID:qnvDzgPl0
>>783
あぅあぅにワロスwwwww
785作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:29:39 ID:zBdZvDaE0
>>778の内、幾つが漫画の中にそのまま載せられるだろうか…?
786作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:49:44 ID:9XPZWd5i0
セリフじゃないのが大量に混じってるのが泣ける
787作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:09:39 ID:qVo7sRZVO
原作もアニメもかじってないんだがこれって各編ごとに犯人?っていうか謎っぽいのが違うの?
788作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:14:09 ID:nwjAmCWG0
それを推理してください
789作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:32:06 ID:axoHZ2xe0
とんだ名探偵がいたもんだ
790作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:35:01 ID:vPFwT4G70
綿流し2巻の最後の
>>今度はダメーーーーーーーーーーーーーー
>>あはははははははははははははははははは

ってところ、昔なんかの漫画でみたことある画だなw
791作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:41:07 ID:BkNDjsSr0
さんざん言われてるがまことちゃんだろう
792作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:12:18 ID:vPFwT4G70
そ  れ  だ  w
793作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 06:22:43 ID:r6S/+Rta0
一巻の応募者全員サービスすっかり忘れたまま引っ越した
今頃思い出したOT
794作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:06:05 ID:YoropsEg0
>>787
各編ごとの謎と全編に共通する謎がある。解答編でストレートに明かされる謎もあれば
全編通してやって浮かび上がる謎もある。
795作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:14:54 ID:6IXkj4WBO
鬼曝し編の発売日はいつですか?
796作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:49:45 ID:gffGv72/O
ぬるぽ叩き編
797作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:50:07 ID:/Z04ao7vO
友人が「壁に投げ付けたおはぎの色が一つだけ違う!」とか言い出した。
そしてその言動にまた悩まされる俺・・・。
どこが重要か分からないなら全部を疑いしかないのか。
798作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:33:06 ID:axoHZ2xe0
実は雛見沢村なんて存在しなかった。受験勉強に疲れた
圭一の現実逃避説は超超大穴。
799作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:25:25 ID:TfIqiHbbO
実は「ひぐらしのなく頃に」なんて漫画自体無かった…なんて事はないだろうか?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/25(火) 18:26:20 ID:t1hbL87m0
犯人はヤス
801作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:09:36 ID:8SQkPk1r0
801ゲットしたので目明かしコミックスおまけ漫画は圭一×悟史ネタになる
802作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:43:02 ID:sp0cef0d0
今日、ニュースで雛見沢が出てた
803作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:43:29 ID:xXIMHYV70
どうせ夢だろ
804作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:01:39 ID:b2iS9uCTO
>>795
コンプエースは明日発売。
公式では今日発売となってたけど…。
単行本2巻はまだだね。今回最終回だから秋口じゃないかな。
805作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:56:03 ID:zBdZvDaE0
崇殺し編死亡者リストより

古手梨花 神社にて他殺?


腹かっ捌かれているのに他殺以外の何だとry
806作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:58:11 ID:2xP+KJeo0
>>802
白川郷か
一度行ってみたいな
807作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:00:33 ID:2xP+KJeo0
>>802
って夢かよ
808作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:02:18 ID:ksYIneFf0
>>805
カラスに食われてたから分からないんじゃ?
809作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:03:23 ID:xXIMHYV70
>>805
自分で切り開いた可能性も
810作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:10:21 ID:VKLzvnB30
「神社にて」かどうかの事実関係がよくわからないんだろう。
よく調べる間もなく雛見沢が封鎖されちゃったから、殺されてから運ばれたのか、その場で殺されたのか不明なんじゃないだろうか。
811作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:10:34 ID:VyRHWmP90
>>805

捜査している矢先に大災害が起きたからだろう。
812作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:30:31 ID:8SQkPk1r0
>>809
某オリスクでは奉納演舞の鍬でひとり腸流ししてたっけなぁ。

そういや江戸時代に武士が理不尽な切腹を命じられたときは
抗議の意味を込めて自分の腸を引きちぎって幕府の役人に投げつけた
なんて事もあったらしいね。
813作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:41:18 ID:xXIMHYV70
シラネェよ
814作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:22:03 ID:IeulDifZO
引かれると思ったがカーチャンがひぐらしにハマッてしまった件
815作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:24:15 ID:uOuaSa5x0
腐女子
816作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:48:31 ID:S+AGUxj10
776 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/07/25(火) 20:29:44 ID:kI8a6QaI0
ひぐらし鬼曝しのネタバレ見た、パパ頼む早く・・・我慢できねぇ
前号で終わってもいいような展開だから、あとはエピローグ引きだと思ってたら orz

816 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 00:03:38 ID:qKEnjm0H0
>>776
気になるじゃん、内容言ってよ。まぁどうせハッピーエンドと見せかけて夏実がラストで雛見沢の血に目覚めて終わりなんじゃないの?w

821 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 00:53:19 ID:11CiPVBX0
>>816
前号より
・赤坂の「公由家におかしな所はありません」というセリフ
・バラバラ殺人にされた老女(祖母)の死因は脳挫傷、3話で母が祖母をめった刺しにしているのと矛盾

その他
・3話での夏「人を殺す殺人鬼、そんな人のそばにいたくないよね」→暁「わかってるから」→夏「嘘だっ!!」
 このセリフまわしの不自然さ
・鬼曝しにおける殺人は全て外部の目撃者がいないこと、助けに来た暁さえ家に入るなり壷で頭部を殴られすぐ気絶している

最後に
「家に殺人鬼がいてみんな殺されちゃったけど、運良くその殺人鬼も事故で死んじゃって、私だけ助かっちゃった」

さて、あなたはこう証言する人を信じられますか?
817作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:49:03 ID:S+AGUxj10
831 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 01:37:01 ID:bfpIJaNL0
>>821
ちょ、ちょっと待て・・・3話の時点ってまだ父親生きてたよな・・・
って事は死んだのってバーちゃんだけ・・・・・・

まさか、バーちゃん殺したのってホントは夏美!?
つーか、鬼曝しに出て来た犯行状況って全部ウソ!?

833 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 01:45:08 ID:11CiPVBX0
>>831

        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
818作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:33:57 ID:Btl4eV23O
漫画は祭曝しまでやるのだろうか?
やる場合はガンガンか?
作者は?いままでの流れは出題編やった人がそのまま対応する解答編もやるって流れだし、暇と祭はそういう関係じゃないだろうから、暇書いてる人がやるとは思えない。(個人的な意見かもだか、絵にも惹かれるものはあまりないし)
やはりラストを飾るに相応しい人だろうから、最初は『スクエニで実績もあり、なおかつ手が空いてそうな人』ってことでスパイラルの水野あたりかな?って考えていたんだが、アライブ再開するしな。
でも、鈴木次郎みたく休載させてもみたいなやり方があるかも。(城平は『休み貰えるなら楽だ』とか快く了解するだろうし)
ん〜。どう思う?
長文御免。
819作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:35:53 ID:uOuaSa5x0
長文はいいんだが改行はしてほしい
820作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:45:39 ID:Q5nn9b5t0
祭曝しって何じゃい


作者は強いて言うなら祭は暇の解答に当たると言っていた気がするが。
決定とまで行かなくてもとのがいが描く可能性はそれなりに高いんじゃない?
でも祭の連載時期は皆殺し以降になるかもしれないからどうなるか分からんね。
821作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:48:49 ID:uOuaSa5x0
暇に謎なんてないだろ
822作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:55:35 ID:Q5nn9b5t0
俺に言ってる?
もしそうならスマン、結局何が言いたいのか良く分からない…。

作者が何考えてるのか知らないが、
謎を明かすとかそういう次元での解答ではないんじゃないか?
823作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:57:58 ID:oGkQ5B7+0
暇の解答というか梨花の望みに対する解答じゃないかな
824作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:53:01 ID:4OhBmUXC0
暇潰しの評判てどんな感じなの?>漫画
あとなんでこれだけ出るのが遅いの?
ただ単に連載開始が遅かったから?
825作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 07:40:33 ID:68zp5PZM0
ポイント
・ばーちゃんの死因の矛盾。
・暁を呼んだ声は本当に夏美だったか。
・暁は現場に行ったが、夏美の姿を見ていない。
・血まみれで発見されたが、あれはいったい誰の血か。背後から刺された父の血なら飛び散り方がおかしい。
826sage:2006/07/26(水) 09:02:28 ID:cA/njID10
つ 雛見沢停留所
827作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 09:13:27 ID:oX9qx4XM0
>>824
うん、連載開始は他の編に比べてかなり遅かった。
多分全部一緒にやると解が始まるまで外伝しか連載されてない状態になってしまうのを回避したんでは?
828作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 10:46:21 ID:Q5nn9b5t0
>827
ああ、なるほど。
てっきり祟殺しよりも先に大災害発生したりするの
防ぐためかと思った。
829作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 11:04:53 ID:4OhBmUXC0
>>827
さんきゅ
計算づくってワケか何もかも!

>>828
( Д )  ゚  ゚

よし何も見なかった
このスレにいると断続的に記憶障害になるなぁ
830作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:29:58 ID:Q5nn9b5t0
…スマン。
アニメスレの感覚で書いてた。


NG指定推奨
Q5nn9b5t0
831作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:53:24 ID:citRUqSeO
今 鬼爆死かってきたんだけど、夕飯前に読んでもおk?
832作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:56:24 ID:WgsW+yps0
いつ読んでもOK
ご飯が食べられなくなるほどのグロ描写はないから
833作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:07:23 ID:zZKf7R1oO
2巻は撲殺だから飯食った後な。念のため
834作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:13:08 ID:wuFq4Q3Z0
>>831
おにさらしへん
835作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:20:04 ID:citRUqSeO
サンクス
読んでみます

>>834
携帯で「さらし」を変換すると
「晒し」しか出なかったので
仕方なく使った次第であります
836作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:21:08 ID:zZKf7R1oO
>>834
おおぅ!鬼隠しに見えたぜ。鬼曝しはグロ描写ないな
837作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:34:19 ID:AymioshD0
ほう
838 :2006/07/26(水) 17:40:25 ID:WkepMCli0
鬼曝し見つからねぇ…本屋四つも回ったのに…orz
839作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:43:53 ID:BJWMbqX00
>>838
ひぐらし本編とは置いてあるコーナーが違うからだと思うよ
なんだかんだで鬼曝し置いてない本屋見たこと無いしな
840作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:55:17 ID:WgsW+yps0
俺の家の近くの本屋は本編3冊は平積みされてて鬼曝しは離れた棚で背表紙しか見えない置き方をされてた
841作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:16:06 ID:WkepMCli0
>>839-840
多分、それ関係ないなw

ちゃんとカドカワ(だよね?)コーナーも見たし…ってか、ひぐらし出題編
も二冊くらいずつしかなかったしな
842作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:18:38 ID:0JgeBKszO
もしかして鬼曝しってスクエニじゃない?
843作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:19:34 ID:b2LdQ/Q10
スクエニじゃない
844作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:22:09 ID:68zp5PZM0
>>840
出版社が違う上に外伝だからね。知名度が低いんだよなあ。
ひぐらしコーナーとしてスクエニと並べて置いてある書店のほうが少ないし。

>>838
いっそ通販という手もあるぞ。
845作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:35:04 ID:0JgeBKszO
>>843
サンクス!
て事はあの黒い表紙のやつでいいのか
846作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:59:01 ID:+Gld2rOG0
アニメ目明しの****シーンでは声優がかなり「引いた」そうです(鬼曝し完結)

・プロローグに比べて夏美元気だなぁ
・彼女を心配する友人たち。…いい友達だなぁ。
・…はい?
・……ん、まさか…
・( ゚Д゚)
・なぁ…、どうして神様は俺をシャンゼリオンなんかにしたんだろうな…
・ここに恋する漢をいうものを見た。

何というか…、絶望の世界的なオチ?

総合感想
絵の質は最高クラス。恐怖描写がめちゃ凄まじいかったです。
話も07書き下ろしのオリジナルだが、こういう落とし方するとは全くの予想外。
いろいろな意味(どんでん返しやそれが「意味する」事など)で「ひぐらし」の1シナリオを称するに相応しい出来だった。
847作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 19:02:19 ID:WgsW+yps0
絶望の世界みたいなオチって事は…叙述トリックみたいなのでもあるのかと予想してみる
早く単行本でねぇかなぁ…2巻…
848作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 19:03:44 ID:+Gld2rOG0
えええええ〜〜〜〜、なんでアンタがWINGに来るんだ!?(目明し)

・カラーがエロイです。
・庇護欲を沸きたてる少年、北条悟史
・魅音は多分「それ」は平気。
・メイド狂入江登場。ちなみに綿流し編にもさりげなく出演(2コマだけだが)してました。
・コレだけ見てると野球漫画にでもなりそうなんだがなぁ…
・>>沙都子 うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
・レナ…、アンタって子は余計な事を!!!


前半のほのぼのが顔芸ヒロインの代表格2人にぶち壊されました。
849作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 19:42:12 ID:+Gld2rOG0
>>847
まさに叙述トリックっぽい。
解答編やった人ならピンと来るものがあるはず。
850作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:27:26 ID:KQVNr1ZA0
>>848
最後の2行はちょっと大がさ杉
方條また腕上げたな。いわゆる少女マンガ的な描き方では歩けど
綿流し編の1話に比べると段違いの成長だ。恐怖を掻き立てるシーンは
顔芸に頼ってる感があったので目明しではどう描き分けるのかが今後の楽しみ。

今月の話はまだほのぼのパート。アニメと違い非常に丁寧に描いているのが解る
正直もっと話し進めるかと思った。
851作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:34:36 ID:pcpCicpy0
まだ鬼曝し読んでないんだけど
解とか無しで終了?
852作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:40:52 ID:Oe8PJobS0
最終話が解だよ
853作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:41:02 ID:A2svgRsD0
ないよ
854作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:49:29 ID:+Gld2rOG0
>>851
最終話が答え合わせみたいなもの。
何というか、読んで見ろとしか言えないな…

>>850
ごめん、やっぱり過剰すぎたか。
純粋に作者の成長は嬉しいな。
目明しは少女漫画的な側面も強いからこの作者を選んだのは大正解だったな。
855作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:34:00 ID:9brnSgBB0
>>852-854
うわー、すげー楽しみ
856作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:02:53 ID:MXnm0M9E0
詩音の部屋でかいがいしく掃除機をかけながら「下着は洗濯カゴへ」と完全に主夫化
してしまった園崎組一の武闘派・葛西さんに萌えたw
857作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:17:51 ID:PhQiirMI0
鬼曝し読んだ。
 
なんか色々噴いた。
 
……これ、暁君居ない当初の予定だとどうなってたんだろう。
858作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:23:04 ID:fn31nMOVO
当初の異様な人気後、「内容が無いよう」
と言われ、落ちかけていたかもしれない鬼曝しの人気が戻っていくのを感じる。
859作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:24:06 ID:WgsW+yps0
1巻時点だとつまんない感じだったけどオチに期待できそうだな
860作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:30:33 ID:1Ci1dId80
そうすると暇潰しがなんともなぁ


魅音がなんか脅されたりしてたりオリジナルいれてるから
ページ足りてるだろうしTIPCSの日記やつやってくれれば評価上がるんだが
861作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:32:50 ID:KQVNr1ZA0
暇潰し漫画版は俺の中で駄作決定なのだが。
ガンガン本誌でやる意味あったんだろうか?
862作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:35:00 ID:1Ci1dId80
ガンガンでやるなら鬼隠しの人がやってほしかったかな
罪滅ぼしは目明しと同じぐらいの長さなのに隔月だし…。
863作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:36:34 ID:fYfYnsbh0
オリジナル展開で当時の北条家も描いてくれんかね>暇潰し
てっぺい☆よりデカくて強いという銀平(仮名)を見てみたいもんだ。
ついでにもし沙都子の髪が長かったりしたら
圭父の見た二人の少女論に決着が付きそう
864作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:39:10 ID:BJWMbqX00
暇潰し散々な言われようだ
来月の単行本がある意味楽しみ
865作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:43:08 ID:WgsW+yps0
暇潰しのタイトルが梨花なのって…せっかく鬼綿祟で被らないように全キャラを出してたのに梨花が被るとなんかバランス悪い…
いや梨花編だから仕方ないんだろうけど大石と赤坂がよかったな…って思ったりする
866作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:44:39 ID:AymioshD0
日本語でおk
867作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:53:01 ID:7szQ/1gm0
>>865
文句は祟2巻に言うべきだな
特に目立ちまくりでもないのに表紙にしてたから 
868作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:53:42 ID:hs6oAc200
>ガンガンでやるなら鬼隠しの人
心の底から同意。それなら迷わず雑誌買えたし。
869作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:00:35 ID:AymioshD0
なるほど表紙か。確かに不自然なのは祟2巻の方だな。暇潰しは妥当
870作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:02:42 ID:WgsW+yps0
たしかに6巻中梨花が浮いてる感じはあるな…
梨花じゃなくて鉄平が表紙なら問題なかったのに…
871作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:03:46 ID:DRlm5CGM0
コンプエース次号に鬼曝し編の番外編が掲載。さらに重大発表があるそうですよ?
次々号から12番目の物語が連載される予感。
872作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:04:55 ID:1Ci1dId80
まぁ祟り2巻が出た時に予想はしてたけどねw

しかし、個人的には巫女姿は止めて欲しかった…
あんまりあーいった絵は好きじゃないんだよね
873作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:07:45 ID:AymioshD0
ちょっとオタク文化に毒されてるんじゃないか
874作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:08:49 ID:L8DoR6w90
>個人的には巫女姿は止めて欲しかった…
梨花ちゃまは、元々巫女さんなのですよ
にぱーっ☆
875作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:10:55 ID:BJWMbqX00
ひぐらしも祭で晴れて完結なんだからあんまり無理に外伝外伝作るのもアレだよな
そもそも謎なんてほとんど残って無いし
876作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:16:12 ID:80MtqXwK0
>>875
別に謎解きの為に外伝つくってんじゃないだろうに
877作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:17:18 ID:WgsW+yps0
金儲けの為…
878作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:19:44 ID:80MtqXwK0
>>877
あぁあああああぁああああああああああああああああああああああああ
879作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:21:22 ID:mv639XLC0
儲けて何が悪いかっ
880作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:27:02 ID:ASu9xHZh0
暇潰し1巻、鬼隠し2巻と同じ価格でも厚さが全然違うんだろうな
鬼綿祟の2巻ってお得だ
881作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:47:53 ID:u6mwNnXe0
WING買ってきたが、半分くらい読んだところで読むのやめた。
後の楽しみにとっておくことにしよう。
882作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:48:17 ID:1TKAUOrj0
なつみたんに殺されたい
883作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:28:13 ID:EuyGpK5m0
外伝→本編でハマる人もいますよ。私みたいに。
884作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:32:17 ID:l0KxWWF60
>>867
祟り2巻表紙は鉄平にするべきだったな
885作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:41:18 ID:2lP75K9t0
いや、妖怪だろう。
886作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:41:58 ID:wAvMkGPp0
祟り2巻の表紙は自衛隊の人にすればよかったのに
887作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:56:44 ID:/YZ3qx9dO
漫画の作者の選び方結構上手いよな。
暇は良く分からんけど。
888作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 02:21:17 ID:P5/3xSdG0
皆殺しの表紙は鷹野、富竹かな?wktk
889作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 02:49:26 ID:/Uq8/wDM0
暇は赤坂大石のウホコンビが良かった

と思ったけどあの作者が梨花以外を描いても・・・
890作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 03:01:19 ID:5GNA4RpP0
罪滅しが隔月ってことは今度は他の単行本と出るタイミングずれるの?
ずれた方が楽しみが延びて嬉しいんだけどさ
コミック全部出終わるのっていつ頃になるんだ?
891作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 03:11:54 ID:UBRRaXf5O
鬼晒しの2巻っていつでるんだべ?
892作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 03:29:56 ID:z6MYEFe1O
全編中最も恐怖が直接的で、先が読めて、謎がない…
などと言われてきた鬼曝し編だが、今になって考えると
全てこの最終回のために計算されてたことだったんだね…。
マジやられたわ。いい意味でね。


前半の夏美と暁のシーンの綺麗すぎて、後半の残酷さと夏美の笑顔の可愛らしさとが悲しかったよ…。
曝しはひぐらし一最狂最悪な話にして、一番綺麗な話かもしれない。
893作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 03:39:36 ID:2lP75K9t0
あー、夏美綺麗だったな、確かに。
 
つか、大変なのはこの後だろう、色々。どーすんだマジに。
894作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 05:02:32 ID:P5/3xSdG0
竜ちゃんの曝しを激しく読みたいわけだが…
家庭用とかに追加されないものか
895作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 07:03:15 ID:ezldUhqw0
単行本派な俺は未だ一巻の内容しか知らない訳だが、
正直鬼曝しはひぐらしと関係ないところでやって欲しかったな・・・・・・。
896作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:23:32 ID:WV1m9bVd0
>>894
実は今、竜ちゃんは冬コミで配布予定のやつ(鬼曝し〜など)作ってるんだよ!!

祭り〜はとっくに作るの終わっていて、その冬コミサプライズがばれないように
あたかも、祭り〜が大変なようにカモフラージュしてるんだ!!!
897作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:56:02 ID:opsRwVfSO
な、なんだってー
898作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 09:53:45 ID:bIMcswFD0
というか、床子屋が普通に鬼曝し物何か出しそうだ。
899作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:41:46 ID:wAvMkGPp0
真夏の鬼ならぬ夏美の鬼を出すわけですな
900作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:54:13 ID:ezldUhqw0
>>896

竜は今祭囃子の追い込みに必死、正直結構ヤバい。
901作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 12:57:53 ID:lL7atlqv0
>>865
>>884-889
各巻2巻で同じキャラを2度使わないという条件だと

鬼圭一 富竹
綿魅音 鷹野
祟沙都子 入江
暇赤坂 大石
目詩音 悟史
罪レナ リナ
皆梨花 羽入

こんな感じか?
902作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 13:13:50 ID:uOnT/EG20
>>901
祭が困るな
まあ全員集合と誰もいないでいいんだけど
903作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 14:09:38 ID:lCEoQfxU0
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153972827/l50

ことのいきさつ
 ・アルバイト中に近くの病院からきたと思われる皮膚疾患患者を盗み撮り(職務怠慢&盗撮)
 ・それをミクシィの自分の日記に勝手にアップ(肖像権侵害)http://www.uploda.org/uporg459373.jpg
  、その際に客を“ミイラ”呼ばわりする(差別・侮辱発言)
 ・同様の行動を2回もくりかえし、2回目の日記では“バイオハザードみたいだー。ショットガンもたなきゃ!”
 “マジでショットガン欲しかったよw ”などと発言
(二日目の日記の本文)
今日バイトでした さっき帰って来ました
バイトでのことを日記に書きます
うちのバイト先はいろいろとミラクルが起こることで有名なんですが…
今日(7/8)、PM10:00ごろ ミイラが来店…(写真参照)
そう、あの包帯を体に巻いたミイラ…
まぁ、バイト先の近くに某K南病院という病院があるわけで(おそらくそこの患者)
ミイラ店内を散策
とりあえず、店内の有線の音量を上げて、立ち読みしているミイラをレジのかげから激写☆(写真参照)
テローン…有線の音にかき消されるシャッター音
店内には他の客2人、ミイラが1体という状況
どうやら撮影したのは気づかれていない模様
好奇心から接近することを決意 接近戦に持ち込む
と、本棚のかげからになにやら気配…
突然別のミイラがもう1体登場…(薄ピンクのTシャツ)
不意打ち… あまりに不意打ち…… 体がビクッとなりました
どうやら別行動をとっていたようだ
904作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 17:14:36 ID:Hk9zq7Eg0
斬のヒロインの月島さんはレナに似すぎ。
905作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:53:14 ID:J4KT8Kgb0
祟り2巻目は、自衛隊の人+鉄平の二人はどうだろうか?
まるで二人で幾多もの死線をくぐり抜けてきたコンビのように描く
これでミスリードを狙えると思うぞ
906作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:04:02 ID:DO8sZhIB0
>>904
信者フィルター外せ
俺も太臓の百手会長が魅音に見えて困る
907作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:07:43 ID:FaNisekY0
>>805
古手梨花さんを殺した犯人はだれでしょうか。

1・大雨の日に北条沙都子とのけんかで?
2・羽入さん(古手梨花の分身?)が災害の予知を感じて?
3・北条鉄平
4・竜宮レナの豹変?
908作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:17:25 ID:6RTlVX9h0
>>907
普通に魅音じゃないのか?
もしくは魅音(園崎家)のバックにいる組織とか
909作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:19:42 ID:wAvMkGPp0
おそらく梨花を殺した犯人とその動機を推理するにはキバヤシ並の妄想力が必要だと思われる
原作やってる俺にすら全く想像が付かなかったよ…
910作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:21:14 ID:ISbV6YOs0
>>907
ここで聞くのは・・・
911作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:32:02 ID:k7Dk/lXu0
鬼爆死2巻マダー?
912作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:26:45 ID:XSj6kPvg0
>>909
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
って事になるのか!
楽しみだ!
913作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:32:39 ID:4taz7lwM0
>>908
なんで魅音だと思うのさ
動機がないじゃん
914作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:42:00 ID:dq5Zs7qd0
>>912
罪滅しの圭一たちがそんな感じでレナがキバヤシと化してたよ
915作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:57:34 ID:EB8xmkBk0
>909
まぁ、なんつーか。
真犯人を何か理由つけて「〜の可能性がある」って感じで
あげていたらそれだけでたいしたレベルだよな。

落ち着いて読んでみると(どちらかといえば、漫画よりも原作)
その可能性を思わせるところは結構あるんだけど、
これも答え知ってからやっと分かるみたいなレベルだし。
916作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:01:06 ID:lPlhBCkNO
今さらだけど
鬼曝し編の20ページの千紗登の頭に刺さったのって何か分かる?
917作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:01:44 ID:x9ivDmYVO
鬼曝し編最終回はすげえ。
赤坂と大石が役にたってる。特に大石。
本編では問題をひっかき回しすだけの役回りだったのに、曝しでの活躍は良かった。
エロくていいオヤジだw

しかしこれは一話から読み直して検証しないとなー。
そして暇潰し編の広告にビビッタ。
ようやく出版社の垣根を超えたか…。
918作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:03:40 ID:dq5Zs7qd0
>>916
三角コーン
919作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:08:31 ID:lPlhBCkNO
>>918
やっぱりそうだよな…
ただ何でコーンが頭に…?
920作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:10:35 ID:dq5Zs7qd0
>>919
ギャグ的な演出
921作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:11:44 ID:EB8xmkBk0
>917
>暇潰し編の広告
え?これちょっと詳しく。
922作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:13:48 ID:lPlhBCkNO
>>920
深い意味は無いのね
サンキュ
923921:2006/07/28(金) 01:29:34 ID:Pkl7KgNL0
あ、御免。
意味を勘違いしてた。
自己解決。
924作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 05:43:11 ID:VBe6lN/d0
祟り2巻の表紙は、ほとんど出番のなかった梨花ではなく
自衛隊の人+鉄平の二人にしたらどうだったろ?
まるで二人で幾多もの死線をくぐり抜けてきたコンビのように描けば
ミスリードを狙えると思うぞ
925作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 09:13:44 ID:kPDceXvq0
梨花殺しの犯人も動機もガンガン本誌に掲載されてたTIPS見れば一発やん。
「梨花居なくなったら、
 雛見沢伝承になぞらえてどんな悲劇が起こるか実に楽しみ」
926作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 10:56:21 ID:tGPANgmI0
>>924
ウホッいい鉄平
927作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:00:47 ID:IpTPYK7M0
鉄平かわいいよ鉄平
928作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:53:05 ID:XaZhP4hF0
鬼曝しかなりよかった
929作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:06:30 ID:LY4jJ7U00
俺の近くの本屋には、ひぐらし全部置いてねぇ…

またアニメイトまで行かないと無理か…orz
930作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 18:54:39 ID:dIR1f6+g0
鬼曝し読みオワタ。

話的にはまんまの話だよなぁ。
きとえん絵で助かってる感じ。
931作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:13:55 ID:X6MSLbWd0
>>920
「 誰がそんなこと 言ったんですか 」

「え……」



 計 画 通 り 
932作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:26:13 ID:fTl/WbL00
鬼曝し読みオワタ。

P146のママンが口避け女に見えた。
933作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:30:27 ID:xWLL8B8I0
934作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:20:45 ID:AJqsKn2c0
935作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:26:46 ID:SWixr/2d0
↑ブラクラ
936作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:30:59 ID:AJqsKn2c0
ブラックラグーンはスレ違い
937作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:03:39 ID:ghpeGKC+0
つーか鬼曝し編の話しよーぜ
何あの糞結末
938作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:37:35 ID:GSNKRWtb0
>>937
まあ、雛見沢症候群の話だから・・・
939作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:54:15 ID:Cuc4lH8C0
いや、あの結末は神だと思う
凄い良かった
940作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:00:23 ID:vU1TpFXT0
原作読んでるからかな?
自分もよかったと思った。

941作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:19:43 ID:/47S0w6E0
外伝という知名度のなさ、部活メンバーが出ていないとひぐらしじゃない、小中学生が好きな萌え絵じゃないという層もいる中で、
大健闘した非常にいい作品だったと思う。

4作の中ではひぐらしを知らない一般人に一番薦められる作品だったんじゃないだろうか。
942作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:20:28 ID:YyjcXVvx0
目明しのレナはこれまでの漫画の中で一番ゾクッときたな。
やっぱレナは怖くないとって思う。
943作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:24:41 ID:a5z/bsxT0
>>940
原作知ってたら、あまりにも予想通りのヲチ過ぎなかったか?
944作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:26:45 ID:JvdeFt8m0
>4作の中ではひぐらしを知らない一般人に一番薦められる作品だったんじゃないだろうか。
いや…、薦めにくいと思うが。
特に一巻の後半が。

絵の好き嫌いはともかく、ストーリーを見ると鬼隠しのほうが
薦めやすいと思うがなぁ。
945作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:41:05 ID:rqh3cVnk0
とりあえず雑誌は読んでないから単行本待ちだけど
実は夏美が犯人でしたーみたいなありがちなオチじゃないことを祈る
もう一捻りして自分の予想を裏切って欲しい
946作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:45:43 ID:YyjcXVvx0
>>943
オチそのものは、ひぐらし的だし、よくあるものだけど、
事前に伏線に気づいてた人は、俺が知る限りでは漫画スレ
(サロンも含む)にはいなかったぞ。
947作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:54:29 ID:2wZ3yaOB0
マンガ的な仕掛けってアレのことをいうのかね…。

いわゆる種明かしの部分はなんつーかフーンて感じで
別に納得できない!とかじゃないけど
特にカタルシスを感じなかったけどな。
948作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:01:27 ID:YyjcXVvx0
漫画的な仕掛けってのは視覚的なものと、あと漫画に
対する思い込みってのもあるだろうな。
漫画だから、表現として○○○○なのは当たり前だろうっていう・・・。
949作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:45:19 ID:lAAIdRLl0
というか、まんまおにk
950作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:48:42 ID:jEJMx4Yu0
確かに事前にこれが予想ってレスあったら予想通りって文句はありだけど
無かったからなぁ(見逃してたら申し訳ない
それとは別に話としてつまらないって事での文句はOKだと思うが
予想通りは当てはまらないかと
951作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:07:07 ID:1ZNgB7iS0
鬼曝しのああいう仕掛けも叙述トリックと言うんだろうか
952作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:10:04 ID:YyjcXVvx0
こういった終わり方だと(良→悪、悪→良両方の面で)
評価を反転させる人が結構いるだろうなあ。
953作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:20:42 ID:h4svNkmK0
漫画のネタバレスレってある?
954作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:21:18 ID:h4svNkmK0
漫画のネタバレスレってある?
955作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:25:10 ID:/mQiOGsB0
956作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:30:58 ID:h4svNkmK0
ああ ごめん
んでサンクス
957作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 02:32:29 ID:2wZ3yaOB0
鬼隠しなんかもそうだけど一番安易なかたちでの終り方だからね。
予想通りというよりは拍子抜けな人も少なくないと思う。

鬼隠しと違って推理云々な提起がなされたわけでもないし、
予想通りとかどうとかより面白いか出来がどうかで
話すべきなんだろうね。

まあ本編もそんな感じだが。
958作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 05:07:02 ID:uRFd6gLg0
ひぐらし、試しに綿流し編2冊買ってみたらおもすれー。
キャラだけなんとなく知ってたからほのぼの系漫画だと思ってたら、超ホラーwww大好きwwwww

全然わからんけど推理楽しいし、もっと早く読んでればヨカタ。
乗り遅れにもほどがある。みんなと一緒に推理したかった(´・ω・`)
もう解シナリオ編始まっちゃったんだよねー?

自分でひたすら考えたあとじゃないとネタバレスレ行く気にならないヽ(´д`)ノ
959作者の都合により名無しです
あげてしまったゴメンorz