「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第52章〜
1 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :
2 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:00 ID:UQXonBPQ0
3 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:11 ID:UQXonBPQ0
4 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:22 ID:UQXonBPQ0
5 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:31 ID:UQXonBPQ0
6 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:40 ID:UQXonBPQ0
7 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:49 ID:UQXonBPQ0
8 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:33:59 ID:UQXonBPQ0
9 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:34:07 ID:UQXonBPQ0
10 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:34:15 ID:UQXonBPQ0
メモリア魔法陣 対戦表
[×] 影鬼 ───┐ ┌─── カミッツ [×]
[×] ヒルドゥ. ───┏━━┐ ┌━━┓─── 太陽丸 [×]
[○] 御風 ━━━┛ │ │ ┗━━━ リゼル [○]
│ │
[×] ジル ───┐ │ │ ┌─── バカ. [×]
[×] メルチナ───┏━━┼─剣─┼━━━━━━ チョー [○]
[○] シャル. ━━━┛ │ │ └─── 夜馬 [×]
│ │
[×] アクア ───┐ │ │ ┌─── ピィゲル[ ]
[○] リュシカ ━━━━━━┘ └──┼─── コモレビ[ ]
[×] 威塗 ───┘ └─── グリン [ ]
11 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 03:34:23 ID:UQXonBPQ0
メモリア魔法陣 出場者
影鬼(エイキ)【蛇】 「女神の三十指、の中では上位クラス?」 魔法:<妖老裸骨蛇>
ヒルドゥマーロ【尾】 「ゴビ国の代表者、ドゥ―ブル」 魔法:<なし> ※尻尾が生えている
御風(ミカゼ)【面】 「アクアにお面をつけられた田舎の少年」 魔法:<なし> ※対攻撃魔法奥義「万象の杖」を持つ
ジール・ボーイ【拳】「元・女神の三十指/五本の指にしてアルカナ特捜隊隊長」 魔法:<三獅村祭>
メルチナ【土】「女神の三十指」 魔法:<土人形>
シャルロック【餌】「月丸と太陽丸に皆殺しにされたシャラカ族の生き残り」 魔法:<ドラゴンスフィア>
アクア【壊】「100年前グリ・ムリ・アに滅ぼされたドーマローラ国の生き残り、
星のたまごを身体に秘め不老不死となる」 魔法:<スパイシードロップ>
リュシカ【羽】「元・女神の三十指のパン屋さん」 魔法:<エンゼルフェザー>
威塗(イド)【斧】「ウォーブール国代表、花をこよなく愛する仲間思い」 魔法:<なし> ※魔導膨斧
カミッツ【剣】「剣術の最高峰、剣仙十二客のひとり」 魔法:<なし> ※轟天乱馬
太陽丸【映】「女神の三十指、暗殺専門?」 魔法:<修羅万華鏡>
リゼル【凍】「クリスタベース国代表、グリンと同じく生まれついての魔法使い」 魔法:<アイスランランス>
ドルチル【熱】「バカ」 魔法:<パイナップルフラッシュ>
チョー【鏡】「女神の三十指」 魔法:<怨身万華鏡>
夜馬(ヨマ)【光】「女神の三十指/五本の指」 魔法:<アデルバ> ※アデルバの真の名前???
ピィゲル【笑】「女神の三十指、ポコペムとは何の関係が?」 魔法:<シャイニングベイスン>
コモレビ【情】「女神の三十指」 魔法:<オーライーター>
グリン【時・雷】「メモリア王国の王子、
禁断魔法ゴッドマシンを使ったため何十年も眠り続けていた」 魔法:<ゴッドマシン>・<穿印>
何で誰も乙を書かないドゥーブル
>>1乙。
ところで今月の決着シーンについて思ったことなんだが、
夜馬がドルチルの『たいよう』に呑み込まれそうになって、
光刺態を解除したために、光による再生が出来ずに熱で大ダメージ。
結果、ガス欠を起こしたドルチルと共に一時的戦闘不能……という流れだよね?
つまり、光刺態状態で『完全に呑み込まれるほどの光量』に包まれてしまった場合、
光と光では境界が無くなってしまうために、夜馬の肉体が維持出来ずに消滅してしまうのではないだろうか?
まあ、それこそ太陽でもないとそこまでの光量は用意できないとは思うですけど。
ところで、島の周囲の水に落ちるぐらいのリングアウトなら(戦闘続行可能であれば)
すぐに島に戻れればセーフだと思ってるんだけど認識間違ってる?
14 :
作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 05:33:52 ID:dvqpNZ740
マテリアルパズル・・・なりせん!
武者たん乙
乙〜。
>>12 ああ…わかった
乙してきてやるから
おとなしく待っているんだぞ
>>1おつかまさひろです。
>>13たいようが例に出ているから、黒点で例えてみると、
黒点自身も光を放っているけど、回りの圧倒的な光にかき消されて
自身は光を放っていないように見える。
これと同じで、圧倒的な熱エネルギーの光の前に、ヨマの光もかき消されてしまった、
という線だと自己認識しているよ。
武者さん
常識を超えた乙
光刺態を解除した描写なんかあったか?
だけどパイナップルフラッシュで夜馬に致命傷は与えていないんだよな。
むしろ、これからメモリア城に攻め込もうとしていたし。
ここで話が進んで風呂敷から復活した夜馬はまっさきに
ドルチルからパイナップルフラッシュを奪って闇でも光れる、光刺体・改を生み出すかもしれん。
三十指の魔法器具は誰でも扱えるわけじゃないぞ。
その魔法の才能を持った人間にあった魔法器具が再生されるって言う前提を忘れるな。
まぁ、属性が近いからヨマなら使えるとか理屈付けはできるが、
真の名前とかもあるのにそこまでヨマが活躍するとは思えん。
つーかドルチルの魔法器具ってなんなんだ?
>>22 試合終了後に回復させたんじゃないか?
いつものアデルバヒールで
>>1光乙体!!
何故友の仇のために闘う馬鹿を見て目が潤んでるのだろう…
チョーさんの悪そうな笑いを見てゲーム版の銀河さんを彷彿させました
>>…いち……
俺の乙を・・・飲み込む…
光…
怒りやテンションで強くなるって何気に主人公のような能力の持ち主だよな。
チルさん。
28 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 13:25:13 ID:UQXonBPQ0
アダさん、「裏カードの方を使用します」って、チョーやメルチナ、ピィゲルに何も期待してねぇ!
太陽丸と夜馬以外は端から捨て石ってことか、切ないな。
ドルチルの『たいよう』はカッコイイ感じだったっんだけど
後ろ向いて尻(正確には少し上だが)から放ってるのはただし魔法は尻から出る!を思い出して笑えたw
全身が巨大な熱の塊になってたんだろう
そもそもそういう魔法だし
>>22 少なくとも光刺態を維持できないほどのダメージはあった
>>27 王道展開を王道じゃないやつにやらせるあたりがすごい
32 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/13(月) 14:44:39 ID:UQXonBPQ0
>>31 少年漫画の主人公がバカってのは王道ですYo!
バカの意味が違うような気もするけど、気にしない!
ドルチルが主人公の漫画を想像してみた
話がすすまねぇぇぇぇえ!!
閑話休題話も許されないというのか
ミカゼとドルチル置き換えて話進めて行ったらきのこ村が滅んだ
俺の頭の中ではアクアは村にこなかったよ
ドルチルがきのこ祭りに参加してる話になってた
>>1乙刺体
ヨマが光刺体後に攻撃食らって軽くガタブルしてるとこのセリフ読んだら、実は滅んだ国の王子とかの気がしてきた。
ドル夫さんの熱い魂+チル子さんの最強の肉体=ドルチル
、MMM=@
ヾwwwW〃<クソ蟻が \ ::;;;:: ガッ /
ゞリプД゚ル_ \ヽ(Д``:、::;;;:::;;;::/
〇/ ` ̄ [≧> > > \ ( .:`:、::;;;←
>>000 Π≡≡! \< `:、::;;;:::;;;::/
∠X__⊥_ゝ \ ::;;;:: /
ヨマ作ったお
、MMM=@
ヾwwwW〃<クソ蟻が \ ::;;;:: ガッ /
ゞリフ ゚Д゚ル_ \ヽ(Д``:、::;;;:::;;;::/
〇/ ` ̄ [≧> > > \ ( .:`:、::;;;←
>>1000 Π≡≡! \< `:、::;;;:::;;;::/
∠X__⊥_ゝ \ ::;;;:: /
ズレてんの直した
今月ごうのアダさん
なんで笑いながら全力疾走してたんだ?
今月号を読み終わったが
まさかドルチルが超級覇王電影弾を使えるとは思わなかった
爆発!
って叫んでポーズをとるドルチルを想像して吹いたw
キレた時の医者の語尾がいい、乙とかと合わせられないかな
コクマの女神信奉理由はおまけで補完だろうか
コクマは冒険の終わりか2章の終わりで女神の欺きに気づいて、安らかに昇天してほしいな。
個人的には多少つめこみ気味になってもいいから全キャラの過去を本編でちらっと触れてほしい。
>>50 いや、まだ死んでないから本編で語ってくれるかもしれん。
.:. ::..::.:.: :.:.::: :.:.: ::.:.:.:.: :.:.:...: :..: :.:.:: ::.:.:.:. ::..:.:..:<
:...:: :.:.::. :: .:.:. :.:.:.:.:..:.::.::.//.:.:.: .:.i:..::..: :.:.:.:.:.::.:.: ...:.≧=-
::. :.: ::..:: :.:.:.: ::.:.. :.:: :.:.///ソ/ |, ヘ\:.: ::.:.: :.::::=-
- .:.::..:.: :.: ::.:..: ::.:. :..:/ ' /_,≧ソ┌┐ ,xz=:.:...≧=-
7::. :.:.:::..:.: ::.:..:..:./ ,ィ({ (外)ヾヽノ 外ュ,イ::> ___
/:..:.: :::.:: :r‐‐ .:.:{ -== ` ‐ バ /
-、`≧:.::..:.:i V i , / } /
ヽ 厶ィハ 〈 l ___ゝ i (__」
ヽ.ノハヽ. l /-──ヲ ,′
. \ }.::ハ i l /-- 、 i. ′ / / /
.、 \ 厂l l ,' ハ | ,′ ’ ’ ’
::::\ \ \ {`ー----┤!
::::::::::\ 丶 \ `ニニニ'´ 〉  ̄ '' ‐ .._
::::::::::::::::\ ` . \ / r‐ ‐ .、
::::::::::::::::::::::\ ` - _ ` ─┬ ' _r==''ソ ヽ
::::::::::::::::::::::::::::ヽ ┌┬:::/:.゙)''"_ / .: ::.. ',
:::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐::::::::─::::::::‐' ノ i :.: {´ .,,. ::.(´ ̄ ̄
>>1 遅くなったが、武者s乙だプー。
>>51 そして、コクマがいなくなり、ドルチルは味方になr(ry
>>54 大丈夫、死んでも生きられます
ちょっと死ぬほど苦しいですけど
さて、『たいよう』と来たからには次はテンション0の『ひょうが』だな。
そして『しんくう』、『りゅうせい』、と…
ここでチョーさんカルラ説を唱えてみる。丁度命七乱月というアイテムもあるし。
次の$散るブチギレフラグが立ったな
五本の指の誰かがギャグのつもりで念仏→コクママジ成仏→「おまえがコクマをじょうぶつさせたのか!?」
これでおkだな
流れとは関係ないが、マテパのアイコンを作りたいんだけど色のわからないキャラが多い。
以下のキャラの髪や眼の色を教えて欲しいのだが。
コクマ。アビャク。スライム(金髪?)。ブライクブロイド。珍奇船長。ライト。アロア。凄い人。カバデブ。シャルロック。
月丸。太陽○。夜馬。影鬼。ボブリッツ。コモレビ。メルチナ。チョー。ピィゲル。Q様。メイプルソン。イド。
カミッツ。リゼル。サン。
ガンガンを読んでいないのでどのキャラがカラーで出てないかすら分からないので羅列してみた。
てか分からないキャラ多すぎorz
手間かかせるけど頼みます。
ガンガンヴァーサス参考にしてみたらどうかな?
画像付きで紹介してるページがあったはず。
それ全部作るつもりなのか・・・・
今月のドルチルのタックルが何かに似てると思っていたんだが、
今ようやく思い出した。エドモンド本田のスーパー頭突きだ。
コクマ 目→黒?、髪→紫
アビャク 両方黒
スライム 髪→金
月丸 両方水色
太陽丸 両方オレンジ
イド 目→黒?、髪→オレンジ?
11位ドルチル、10位ヨマとくれば次は・・・
十位以内確実なのは
ティトォ、アクア、プリセラ、ミカゼ、リュシカ、ジール・ボーイ、グリンだろうね。
この7人がバカやヨマより下とは思えない。
……となると残り枠は3つ。
有力なのはカイザート、カミッツ、サン辺りだろうか。
ブライクや舞響も可能性高い。流石にグリは来ないだろうな……
アダラパタより見せ場がないから。
アビャクの登場に期待しているのは
俺だけだろうか?
これでグリンが9か8位だったらかなりタイミングいいな
>>68 まだ色が判明してないキャラだろ
メインキャラはだいたい表紙なったし
73 :
61:2006/03/13(月) 21:24:32 ID:B84UxoVb0
バレットは来ると第6感が告げている
もしかして某所のあの人?あのアイコンは良い仕事してます。
色つきアイコン作ってるとこけっこうあるのにわかるのか?
詮索はしないそれが俺たちのドルチル
/
/
(
\_
太陽ドルチル貼っておきますね
/
/
(
\_
太陽ドルチル貼っておきますね
どう見ても横乳です。
本当にありがとうございました。
テンション次第でどうにでもなるなら、マジべコミもメモリア城を丸ごと凍らせるぐらいの規模で発動出来そうだな。
後にも先にも今回限りだろうけどな
何となく
夜馬メモリア上場再来襲→何故かドルチル来襲→霊磁体コクマドスズボ→友の2度目ノシにマジベコミ→城ごと夜馬凍結
眠れる城の王子様 完
てのを想像してしまった
真の名前が明らかになった時目の下の隈が無くなって味方になるんだよ
「俺の名はアラン、勇者アラン!」
>>85 昔ね、ガンガンにロトの紋章っていう漫画があってね(ry
ひでぇ、ボケつぶしだ
/ ̄
ヨマ↓ /
o | たい・・・よう・・・
\
\_
ヨマが闇と一緒にバカもトラウマになって、コルクマリー倒して
ボロボロのTAP陣営に襲来。
このままじゃ絶体絶命のピンチに「テンション上がって来たぜー」
で颯爽とバカ登場。
ヨマ「ひえー風呂敷の中の方が安全だー」で
引き篭もりになって第二章完でいいよ。
何でそんな投げやりになってるんだあんたは
今回のバトルを見て、チョーさんの能力はデスノートと見た
・○ t=ぃ...ょぅ...
チョー「TAP、三大神器、アダラパタ…邪魔者は全て消えた
私は新世界の神となる」
____
, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐- 、
/:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:,r─-----─¬尸:.:.:.:.:.:l
/.:.:/{-─、 _,─-尸:.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 |/ ̄ ̄ } /-イ/ 厶 なんですと?
/ ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { /
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | !
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
あんま驚いてるように見えんな
>>94 メイプルソンに見えた俺は寝た方が良いな。
プルえもん再起はないか
クライム並みにない
それはクライム(´・ω・)カワイソスではw
クライムって金貸し無かったっけ?
スライムさんはきっと来てくれる
ドルチルが12位なのって同率首位ってのはありえないの?
ただの誤植と思われ
10位 12位 12位 13位
という順番は有り得ない。同率なら11位。
106 :
作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 11:26:21 ID:y8tWADup0
>>96 うまいこと改変すればメイプルソンのAAができあがりそうだ
| |
|__________|
__|__________|__
|______________|
/.:.:/{-─、 _,─-尸:.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 |/ ̄ ̄ } /-イ/ 厶 ディシーヴですと?
/ ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { /
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | !
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
改変するのそこかよ!
いや
帽子だけでもかなり近くなったような
今月の最初見て
リュシカが「バカバカバカ、ティトォさんのバカ!」といいながら
ドルチルに石ゴンゴンぶつけてるのを
想像してしまった。
MPティトォってやっぱり
(封印解除プリセラの身体能力+格闘技+スパイシードロップ)×WWフレア×ティトォの頭脳
という超スペックなのかな?
本当にそうだったら今月のドルチルより強そう
今月号読んでたらアダさんはバカに殺られそうな気がしてきた…
てかチョーさん怖いよチョーさん
>>112 封印解除プリセラの身体能力以外はそうだと思うよ
>>114 身体能力だけは封印状態レベルってこと?
それだと本当はもっと強いって設定が死んでしまわない?
封印解除してからMPしたら強くなると思うよ
>>115 その設定はわざわざMPティトォで使わんでも…
プリセラ単品で使わせればいいじゃん
| |
|__________|
__|__________|__
|______________|
/.:.:/ | :.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 | } /-イ/ 厶 プルえもんですと?
/ ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { /
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | !
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
プリセラつかえな〜い!!!!!
c、 。
, -─-.._ っ
。、 ./ ヾ,ヽヽヾi, っ
.| レ-'ヾ_.ー_..| °
__ c .| |TT TT|.| っ
/ ̄` \ |iL_{_ ̄_}_レ.| __
__厶、 j/ jハト| lハ 。 |i./}二{\.| `o r‐/  ̄\
/ 「 | jfへ{ }-‐}j | レーr∀ぅくハ |i/,rくj__,∠] 辷r┐
| j| :ゝ{ -‐' ー-イノ .| l `个′ l | rー/:/‐- 、__| | l/ |
)j,人└i ,-─、 || .| | |! | | | |/ , ‐-、 | i/ | |
} ゝ._L ノ._儿 | | |! | | | ハ_L __) ./ / /| ト、
く__⊥厂下}ノ_ r--ァ .| |==介===|| |_,─r}___r</-─} ノ }
∧ \_ノ _入_/ ̄7 -i / | |||├′ 人_|_ブ / く<─┘
t--┐ / `ー-rー已勹 ` / 丁丁丁丁 / {_兄___} ̄ //
| ̄∨ i 匕人__〕 r / .| | | | j └仆┘ /′
ヽ. ∨ | || トー′ | // /
多分腹文字は無いと思うが
なるほど・・・
最終回近辺の仙里算総眼図に成功したぜ
ってかアンチスレ生きてたら今月号にどんな反応をするのかが気になる・・・
腹文字「檻」から画数減らすならどんな字になるんだろ
珍
ああなるな
ヤングマンだらけ(つーか子供多い)の二回戦進出者の中、
くたびれ中年丸出しのチョーさんが浮きまくってる気がする
あれはきっとかぶりものだよ説提唱
131 :
作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 17:19:48 ID:48Z1MLgDO
タメだったのか!!
年下だったのか!!
ありえねー
チョーさんには、邪悪さを発揮してももらい
ミツビシ魔法瓶を荒らしまくってほしい
ももらい ってなんだよ
×ももらい
○もらい
勝ち残ったメンツは、みんな純粋というか智謀策謀とは縁遠い連中だから
最強古だぬき・チョーさんに翻弄されそうだな
シャルはもしかしたら頭いいんでない?
村の中では頭いいほうみたいだし
リゼルが動きを止めもう一人の進出者が遠距離からチョーさんを撃破すべく攻撃を仕掛ける
その時チョーさんの背中が裂け真の女神が
>>134 シシメがいるが決勝までかち合わんしなぁ。
う〜ん、魔法瓶で明確な敵役である太陽丸と夜馬がいなくなったから、敵役はチョーに頼るしかないか。
リゼルとグリンが共闘してチョーに襲い掛かる→
チョー邪悪な笑みを浮かべて怨身万華鏡を発動、二人まとめて始末(リゼルは再起不能)してあっさりと決勝戦進出。
ぐらいやってくれたら、盛り上がりそうな気もするけど…
まずグリンとリゼルが協力してまでチョーに攻撃する気にならんと思う
まずリゼルは楽しみにしてるから水刺されない限り戦い続けると思う
キリノるリュシカるにつづきチョーるという動詞が出来たな
同じ文字を二度うつって間違いはあんまないだろ
もぉミツビシ魔法瓶で通るようになってしまってんなw
カタカナとはいえ固有名詞出してまた修正されないかねと今思った
魔方陣→魔法瓶は分かる。一文字違いだし
しかしなぜメモリア→ミツビシに・・・・常識が通じぬバカだからか
カミッツの戦いは力勝負、ドルチルのは策略勝負だったから、グリンのは笑いに入る可能性が。
属性「笑」
>>140 リゼルはグリンと戦いたがってる感じだしな
能力的にも『超高速移動』VS『速度をあだとする能力』で
面白くなりそうだし
まあ、全てはグリンが勝ちあがってくるのを前提にした話だが
ピィゲルはギャグになりそうな気がする。伏線はポコペムだし。
もっちゃらほげぴーー!!!
雷を凍らせることはできないと思うけど
リゼルは太陽丸が近づいてきた時に
心の中で「来るか」て言ってニヤッとしてたから
まだ何かあると思う
リゼルは好戦バカっぽいから判断つきにくいんだよな
回想で壁とかも凍ってたとこからあの槍で斬ったもんも凍らせれるのかも
最初から魔法は使わずにハンマーと槍の打撃戦から入ってほしいな。
グリンが通常戦闘もいけるってところを見せてほしい。
まあ、グリンが勝ったらの話だがな…。
グリンは魔法使用で本領発揮タイプじゃないか
ティトォアクア程一辺倒ではないが
今のグリンは穿印なくても魔法発動できなかったっけ?
できまへん
穿印という魔力を調節する蛇口が無いとほとんど力を出せないって話だったな
今のグリンは穿印無しでもボブリッツ戦の時のような
驚異的な身体能力を発揮できるようになっただけじゃないかと
来月ピィゲルは今月ラストページの美形横顔からは信じられないほどに壊れるだろう
そろそろ三十指側の回復系も見てみたいので
シャイニングベイスン=バーニングフィンガーアタックと予想。
ビジュアルとしては斬り裂き魔向きなのにピィゲルは・・・
ポコペム、「笑」、タライ、お笑い要素てんこ盛り
お前らこれでピィゲルがもの凄い正統派戦闘型だったらどうする
少なくとも弾幕張れそうな魔法ではあるね。
アビャク同等説も出てる位だし、かなり強いと面白いな。
そういえば未だによく分からないんだよな、シャイニングベイスン・・・
スパイシードロップや三獅村祭みたいな「無属性のエネルギー」を連射する技
というのが見た目からの印象だが
怨身万華鏡は、写真に撮った相手に自分へのダメージを倍加して与える魔法だと
思う。チョーさんが自分に当てたパンチより、ヨマがくらったパンチのほうが
痛そうだったので
>>166 あれはタライを落としてるように見えたんだが
なんか丸かったし 細長いのは軌跡だと思う
まあ何にせよ予想するのが楽しい魔法。
思いっきりシューティングゲームの様な性能だったら面白いな。
連射可能で32thWAYホーミング付きとかムチャクチャな性能が希望。
ミカゼとかなら複数放つシャイニングベイスンも吸って打撃のオーライーターも対処できないな
相手の身体能力次第で押し切れるかもだが
笑の魔法は、自分が笑うことのできる事柄を変換して打撃エネルギーに変える。
使えば使うほど人生の中での笑いが少なくなっていく両刃の剣。
普通に相手が窒息するまで笑わせ続けるんじゃないのか
ヨマはキレてましたが
そもそもシャイニングベイズンつかってるヤツの名前がでてこないあたり侮れない
>>170 ジョギーは笑いを作る。
ピィゲルは笑いで戦う。
つまり挟み撃ちの形になるな。
| |
|__________|
__|__________|__
|______________|
/.:.:/{-─、 _,─-尸:.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 |/ ̄ ̄ } /-イ/ 厶 ジョギーは皮を被った私です
/ ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { /
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | !
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
結局ジョギーは田舎には知られてないが有名芸人なのか
そのまんま無名芸人なのか
>>166 次のコマでチョーさん血吹いて倒れかかってましたが
そういやマザーって自前の魔法なのかね、クゥたんの。
ブライクさんの8巻の説明ではそれぞれ神器を与えられたってなってるけど
ティトォの回想だと素にも見える。
>>178 その人の名言に「1クールのレギュラーより1回の伝説」という台詞があるらしい
江頭かよ
怨身万華鏡は自分の受けた「ダメージ」を相手に与えるのか
自分の受けた「攻撃」を相手に与えるのかでまた違ってくるな。
どちらにしろ本体が弱そうだからスペックが上の相手には辛い気がするが
だからこそ色々他で補ってるのかもしれない
修羅万華鏡とは万華鏡同士でも何のつながりも無いのか…
魔陰包も特には無い品
魔陰包はどっちも包み込むワザじゃん
わかった媒介が似てる
「うつす」ことが共通してるんじゃないのか?
「写す」と「映す」だが
今月の展開はすげぇな。
ドルチルとコクマのとこでちょっと泣いちゃったよ
俺は
「おまえがこくまをころしたのか!?」
辺りでもう目が潤んでたよ
馬鹿の友への強い思いを感じたよ
ドルチルもコクマもいいやつそうでなんか安心したよ。
ところでピィゲルはともかく、子どものコモレビがグリンの金槌でぶん殴られる場面が想像できないんだが。
悪役ではなさそうだから穿印、寸止めとかかな?
グリンが勝つの前提だけど。
メルチナはその辺ああいう魔法だったから上手くいったな
そういうのも想定してあの魔法にしたんだろうか
穿印でコモレビの肩部分の服を破きつつ横を超速で突き抜ける
グリン「終わりにしよう」
グリン「このままじゃ少年誌で書けねぇよ!!」
ピィゲル「キラキラで隠すから大丈夫だよ」
服の破れ具合でグリンへの評価が変わるという危険な方法だな
ジルさんもアクア戦では上手い事やったな
アクアたんの肩(*´Д`)ハァハァ
そういや某サイトのマテパ感想に書いてあったが
リュシカ戦で、リュシカがパンの修行してただけでパンの腕も魔法の力もパワーうpは
上手くいきすぎだぜ、そんな甘いもんじゃNEEEE
みたいなこと書いてあってちょっと納得しちゃったよ。
毒キノコまで食ってガチで殺されそうになりながら勝ち上がったキツネマン不憫だもんな。
まぁリュシカがエイキに勝てるかっていうとまた別の話だが
プリ姐の言葉を思い出せ
>>199 エンゼルフェザーはリュシカにあってるはずの魔法なんだから
パンに関係あると気づいたら強くなるのはありだと思うけど
他のやつだってだいたい好きなものと魔法が関係あるし
才能に勝る努力無し
ああいう御都合パワーアップは好き嫌い分かれるしな
確かにあれが何度もあったらちょっと萎えるが
御風には身体能力というアドバンテージ、リュシカには魔法というアドバンテージがあった
そこを突き詰めていくと
既出甚だしいとは思うが、ミカゼVSエイキ戦では最後まで立ってたヒルなんとかマーロは
棚ボタ勝利出来なかったのに、チョーは勝ち残れたんだ?
多分マーロさんが御風に勝たせたかったから
つまり降参したみたいなもん
ヌルポマーロさんが勝てなかったのは、魔法陣が実力や戦闘の過程から
勝者として相応しくないだろうと判断したためで
チョーさんが勝ちあがったのは、
ヨマとドルチルが『リングアウト』して魔法陣が勝者を判断する基準外に出る、つまり
戦力やら成長やら戦跡やらを判断さえしてもらえなくなって
残ったチョーさんが過程すっ飛ばして無条件で勝利
だと思う
つかヒルドゥはもう戦えない宣言してるじゃん。チョーさんのとは別物だろ
・本人に戦う意思がある
・戦闘不能やリングアウトしてない
・周りが勝者だと認めてる
あたりが勝利条件かね。
だとするとリュシカに勝利を譲ったティトォは不用意な気もするが
戦闘不能、リングアウト以外は参加者の考えや意見を汲み取ってくれるでFA?
そーいや乱月ってドコに封印されてんだろう。
・島のでっかい柱の中
・バレットが島の封印解除に使った機械の中
・城の地下
ぐらいが可能性かな?
実は無くして今探してる
>>210 あれはティトォが譲ったから勝ちではない
読み直せば分かるけど、リュシカの手に勝利の印が現れたのを受けて
「君の勝利だ」って言ってる
ルール的には存在変換が失格とみなされての敗退
実は穿印の中に隠されている。
穿印はハンマー部分だけで、柄の部分が乱月。
それだったらモルガンの墓に何か役割が出来そうだな
実は王様がゴキブリが出たとき乱月を壊してしまって……
コクマ「この道のプロ」
一章読む限りそうは思えません
今必死に「治」か「癒」の魔法で直してるよ
存在変換=負けの場合、リュシカがあのまま棄権してたらイド勝利だったのか?
その場合はティトォとイドの間で麻婆豆腐止めたら勝ちとか契約してたからそっちが優先されたんじゃない?
変なとこで割と融通効くし
>>220 棄権してないから妄想するしかないことはわかるな?
魔法陣が普通の試合だったら
一戦目は最後に立っていたヒュルニョマが勝ってたはずだしな
魔法陣はデレツン
概出だがチョー(さんはつけない)は二人を潰し合わせた
策略が認められた可能性も考えられる。
後ヒルドゥは最初エイキにボコにされて
御風が助けなかったら頃されてたかもしれないのを忘れてはいけない
ところで今月のバレットのまだ死ねないは思いっきり死亡フラグだな
バレットは切り裂き魔に殺されるんだろうなぁ…
できれば物語の最後まで生きていて欲しい
切り裂き魔ホモ疑惑浮上
してねえよw
「う〜〜乱月乱月」
今乱月を求めて全力疾走している僕は
三十指に所属するごく一般的な五本の指
強いて違うところをあげるとすれば
剣仙(おとこ)に興味があるってとこかナー
名前はコルクマリー
そんなわけで世界一の大国にある
メモリア城の王子の側近に就いたのだ
ふと見ると城の応接室の椅子に
一人の年老いた男が座っていた
ウホッ! いい剣仙(おとこ)・・・
そう思ってると
突然その剣仙(おとこ)は僕の見ている目の前で
魔剣の鞘を
はずしはじめたのだ・・・!
や ら な い か
そういえばこの城は
生き残ったの剣仙がいることで
有名なところだった
いい剣仙(おとこ)に弱い僕は誘われるまま
ホイホイと彼の部屋に
ついて行っちゃったのだ
彼――
ちょっと紳士っぽい
グリン王子の教育係で
シュダンと名乗った
舞打もやりなれてるらしく
部屋にはいるなり
僕は剣を抜かされてしまった
おいおいなんか別のやつ混じってんぞ
だからバレットの乱月も狙ってるのか
命七乱月は回復魔法だと言う事が発覚し愕然とする両陣営とか無いかな
というか今の時点で攻撃魔法だと思ってる奴がいるのか。
まぁ剣に宿ってるから回復には結びつけづらい
過去に魔法陣を優勝して魔法を使った奴の記録とかないのかね
使用者によって効果が変わる魔法ってことはないのかな
少なくとも星の存在変換に必要な効果なのは確か
あれは存在変換に使うんじゃなく対デュデュマ用の戦力にするためなんじゃないか?
でゅでゅまを抑えるためにグリムリアは命七乱月を手に入れようとしてる。
伝説でもでゅでゅまを倒した武器って語り継がれてるはず
ただでゅでゅまの存在理由が歪んでる伝説だから
対でゅでゅま武器かどうか信憑性にかけるといえばかける。
もしかするとでゅでゅまを制御するためのものかもしれない。
主人公側が手に入れればでゅでゅまと同じ星の守護者(?)のクゥ戦で
活躍するかもしれないが私はむしろグリ側にわたりそうな気がする。
>>238 グリの使う星の卵のかけらが人に合わせてかたちをかえるから似てるなという意味
1回限りだけど
>>199 グリンなんて眠って起きただけで魔力上がってるし
命七乱月は刺した相手を回復する・・・気がする
それなんていやしの杖?
命が七つに乱れて月になるんだよ
>>240 いやそうかもしれんが対デュデュマも
存在変換の前準備みたいなもんだから同じかなーと
251 :
作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 17:46:59 ID:0rIpKDHuO
想像つかねぇよw
まあ魔法の名前は全部に意味があるし
命七乱月なんていかにも名前で表してそうだし
だけど、三獅村祭みたいに、名前だけじゃ想像つかない奴もあるし…
ところで、メルチナのセリフは単行本収録にあたり変更があったわけだが
イドの五大石パスワードは変更されるのだろうか。俺は元ネタ知らんけど
固有名詞じゃない限り大丈夫だろ
DQ4のコインバグだっけ?
それよりミツビシ魔法瓶のほうが
それはほら、言い間違(ry
だったらザクも良い間違いで通せたんジャマイカ?
良い×
言い○
はいキリノった
いやそのりくつはおかしい
ザクは唐突過ぎる。前後の繋がりが無い。メルチナが言い間違えたわけでもない。
それに三菱魔法瓶ってないんじゃないか?
ザクはガンガン本誌ならいいんじゃないかって思ったネタじゃない?
最初からコミックスに載せるときはザコに変える事を予定してたとか。
この手の問答は続くと飽きる
だが他の話題出せない俺ドルチル
なんで珍奇な船長は竜に乗れるのかな?理由言わないまま流したよね?
>>265 水中生物と意思疎通が出来るっていうのは理由ではないのか?
魔法大会で見せるハズだった華麗な金魚芸ってどんなんだろう
ハイロゥさんに見せたアレだけなのか・・・
船長のことだからな
決戦激化しそうだしギャグ担当な船長は暫く出ないだろうな
優勝者が両陣営に全く縁が無い奴になったらこの漫画どうなるんだろ
シャルロックとかリゼルとか
>>270 ヨマあたりが優勝者を大会後に殺して奪う
その可能性があるのはコルクマリーだろ
そういえばシャルは1巻のカットにいるから仲間入り候補なんだよな
グリンみたいなシルエットもリゼルかもしらん
準決勝はミカゲ&リュシカvsシャルロックという形になるのはほぼ間違いないだろうから
逆に言えばシャルロックが決勝に行く可能性は低くはないよな
単純な対立構造で勝敗が結果に直結してる
ミカゲかキツネというよりトカゲだな
こりゃ波乱がきそうだぜ!!
チョーさんを殺して月丸が権利を奪ってリゼルにリベンジとかないかなー
ミカゲ優勝キボン
シャル
↓ ↑
月太陽 → リゼル
こうなるんですね
ところでミカゲって誰すか
伊賀忍者の子孫だよきっと
>>276 エイキだって8巻時は顔全然違うんだからあまり細かいこと気にするな
14巻おまけファイルエイキはカッケ過ぎる
俺的エイキのベストショットはヌルポマーロを殺そうとしたときの
『ヒキガエルみてーに!!!』のコマ
ブライクさんとか絵にむらがありすぎだろ。
しばしば誰かわからない絵がある。
しかし着実にボス度は上がってる
2月号のブラさんはかなりいい
>>280 間違えたのは漏れだが、ナチュラルに伝染したなw
ミカゼ(´・ω・)カワイソス
>>286 あの手の顔が一番変わってない部類だと思うが
>>270 チョーさんもアダラパタの指示を無視してヨマを嵌めたところからして
女神のためではなく自分のために剣を欲している気がする
コルクマリー粛清候補だな
でも抜け目ないから、その辺の対策も持ってそうだ
>>290 アダさんは今回チョーさんが裏で動いてたこと知ってるのか?
まあ、正確には把握してなくても
「こいつ、何かやりやがったな」くらいは推測していると思う
しかし証拠が無いので逃れられるチョーさん
ここの人はバカvs夜馬はリングアウトが無ければ夜馬が勝ってたと読む人が多いが
最期のバカの攻撃が海ではなく陸に突っ込んでたら夜馬は死んでたんじゃなかろうか。
と俺は思うんだが。
しかしアダさんの命令をうけた月丸にドス
>>294 わからない
想像しか出来ない
想像してもそれは答えじゃない
>>294 89 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/03/13(月) 23:28:37 ID:6+1g5f5H0
ヨマが闇と一緒にバカもトラウマになって、コルクマリー倒して
ボロボロのTAP陣営に襲来。
このままじゃ絶体絶命のピンチに「テンション上がって来たぜー」
で颯爽とバカ登場。
ヨマ「ひえー風呂敷の中の方が安全だー」で
引き篭もりになって第二章完でいいよ。
でも結局こうなるからなぁ… ほら、セワシ君が言ってたじゃん。未来は同じなんだって
>>294 海に突っ込んだから子牛体が解けたんじゃないの?
>>298 海でも光は届く 光が届かないほど暗かったらヨマなら溺れる
>>299 いや、ちょっと待て。
「光が届く」と「光刺体を維持できる光量が届く」
ってのは別ではないか。
砂煙の中で光刺体が解けそうになったけど
光が届いてないわけじゃなかったし。
そういやそうだった じゃあ
>>298の否定理由はない
光刺態でこうしたい
・・・
いつか出てくるだろうと思ってたけどな・・・
違う…、殺したいってうとうとしたんだよ
…なんて酷いこと書くんだ!! ぷくーですよ
命七乱月はその名の通り7人に乱れる月の如く力を与える
TAPを1人とカウントしても1人はぶられるな
いらないキャラは身も蓋もなく省け
誰とは言わないけど今年で三十の精霊使いとか
そんな酷い事言ってるとヤツがしまっちゃうおじさんになって帰って来るぞ。
はあ〜い、身も蓋もない子はどんどんしまっちゃおうね〜
役目がないなら出すはずないだろ
セイセイ、魔陰フォー−−!!
・・・ごめんなさい阿白さん
/::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: へたれ阿白さんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
誰だよwてかおまえも謝れw
ねんがんの1/Nのゆらぎをてにいれたぞ!
埋めネタ集計
第6戦勝者
1位 グリン 15
2位 コモレビ 5
3位 ピィゲル 3
15巻表紙
1位 クゥ 3.5
2位 Q 3
3位 カミッツ 2.5
4位 グリ公、パン神、イド 2
7位 ヨマ、デュデュマ、サン&カミッツ、サン、ミカゲ、バレット、ティトォ 1
ひよこじゃないっピー
説明しよう!
命七乱月はドルチルが食べたのである!
「ウマー」
説明しよう!
馬鹿は味が分からないのだ!
二人共疲弊してたからリゼルの強さがよくわからん
なんか圧倒的な実力差を感じさせたが万全な状態なら
凍ってもバキバキ割って進めるのかもしれんし・・・
最後の行はどの程度凍らせれるかにもよる
凍るのか氷が引っ付いてるだけなのか
(´・ω・)アイスランランス
どっちの?
>>329 第二段階でわかるってか取っといたんだろう
>>326 カレイドスターの苗木野そら、らしい。
そういえばこのAA最近あんま見かけなくなったな。(AA略にされてたり。
説明しよう!
馬鹿は文字が読めないのだ!・・・だったらどうなっていたんでしょうか?
ジャンプの某RPG漫画の主人公は文字が読めなかったし・・・
チョーさんが耳打ちすればいい
「なにやってんだコクマ、メシが冷めちまうぞ」とか言ってたが、
バカはそんな繊細なことを気にする舌は持ってないようだな
コクマには気遣うバカ
Hドルチルノ
バカはあくまで他とピントがずれている存在であって、
文字が読めないとかはアホだとおもう。
新しく保管庫に納品された清杉スレの自演はバカだが
>>341 熱を操るバカと冷気を操るバカ、夢のコラボだな。
やっぱりスピードを殺すのが身上のアホは、機敏さがウリのバカの天敵なんだろうか。
と、いうかリゼルに勝てるのはどんなタイプなんだろう。
サン。
バカが今回沸騰してるって言われてたが、あれは本当に熱を発していたのか?
それならスピード凍らせても熱で相殺されて結局止まらない気がする
バカ対アホはバカが優勢か
Hを見ると反射的にデデデストローイと言いたくなる
流れを魔力吸わせて重くするが、
シュダンが砕剣(仮)にどんな名前をつけていたのかが気になる。
推測にしかならんのは承知の上で
Eシュダンのつるぎ
正直、ドルチルがバカすぎるくだりは少し可哀想
でもアレが無いと、
「バカに限界は無いのだ!!」
が活かされない。
やはりドルチルは愛すべきバカだな。
ウザく無い感じのバカさだと思う。
投票した人の意思を尊重したんだ
間違えたのは俺じゃない
ミカゲでいいんだよ。伊賀の忍者の人だろ?
御風はソロじゃない時は自爆オーラ発するがどうなるか
いいじゃん。公式愛称ミカゲで。公式愛称が自演ってキャラがいるんだから
オカズさんの方がいいんじゃないか
ミートボールさんは肉男さんで異存はないな?
いや、肉ダルマってのも捨てがたい。
人肉マn(ry
杉小路:極楽連鞭
清村:パイナップルフラッシュ
人肉マン:三獅村祭
に対応するのか
清村はなんで?
ほら、髪型とか性格とか…
まてその理屈はおかしい
アダさんは杉小路級の狡猾さと清村並の甘党・・・・
最強じゃん
1/Nのサン・・・・若いな
今も何とか若返ってるが
>>345 コモレビが魔力を吸い取ればいいのでは?
>>345 阿白が水烈弾使うと氷のドームがリゼルのまわりにできて
「だせよ〜だせよ〜」
ってなる
でも阿白バカだからいきなりセイセイ、魔陰フォー−−!!つかって自分がカチーンかも
阿白は相手を嘗めているので奥の手をなかなか使わないと思う
格上でないと本気を出さない厄介な奴です
阿白の戦闘パターン
自分より弱い:油断して本気出さずに負け
自分より強い:本気出すけど結局実力的に負け
なんだ。結局負けか
ちょwwアビャクだめぽじゃんww
>>357 そういえば土塚作品で一番のウザキャラって何だろう。
鴨田おやじが安井やダン通り越してダントツだろうか?
8頭身ダンくん
坊ちゃん刈りダンくん
しこたまウザいぜ!
俺の魔力を吸え! 吸って膨れろ! アビャク!
・・・・すまん、疲れているようだ
清杉との1巻の目次が間違ってるのって初版だけ?
清村くんと川芝さんが清村くんとペンダントになってるヤツ
とりあえず初版じゃない俺のは清村くんと川芝さんだ
YGも第5金曜があるから4月持ち越し・・・・
4月まで辛い日々になりそうだ
ネタがないからな。
今月のMPは大ゴマが多くて熱かったが話の種になりそうなものは
少なかったし。
辛くなったら今週のタマちゃんを思い出すんだ!
>>386 あなたはコクマの「おとなしくまっているんだぞ」に
何も感じなかったのですか!?
>>387 今回のバンブーはタマちゃんが多くて萌えたが話の種になりそうなものは
少なかったし。
>>386 いやドルチルとチョー展開とか結構多かった部類だとは思う
>>388 あれはなんか、お父さんみたいだなぁとしか
>>389 俺はロリ属性がないのでアクアたんや佳恋たんには萌えてもタマには萌えぬ
日本語でおk
>>391 アクアはロリに入らんのか?
肉体年齢的にはタマの方が上のはずだが。
必殺ボケ殺し
誰が勝った所で、議論は尽くされている感じだからな。
畜生道民は月曜までYGも見れないぜ
じゃあコミドルが忘れてしまったと言っている語尾について
950以降向け
ナリがOKでプーがNGってどういう基準なんだろう。
>>400 グノマニョムとニーニョップの違いみたいなもんだよ
モチョロモチョネーノ?
そんなひどいこと言うなよ…
わかるかー――!!
つまりプーはダメだけどプギャーならよかったということか。
成る程うひはー
現在判明してる三十指を知りたいんだがそーゆーサイトってない?
アダラパタ アビャク リュシカ クライム ガシャロ コクマ ドルチル ジール・ボーイ
月丸 太陽丸 メイプルソン ダークアイ・Q コモレビ メルチナ チョー ピィゲル カイザート
エイキ ボブリッツ ヨマ コルクマリー ジャンクーア ナトラレーゼ
たぶんこれで全部 サイトは某サーチなり使って自分で知らべてくれ
アビャク「水」 アダラパタ「魂」
リュシカ「羽」 ガシャロ「渦」 クライム「鍵」 コクマ「霊」 バカ「熱」 ジル「拳」
メイプルソン「皮」 メルチナ「土」 コモレビ「情」 暗黒魔眼球「嘘」 ピィゲル「笑」 カイザート「凄」 チョー「鏡」
エイキ「蛇」 ボブリッツ「弾」
太陽●「映」 月●「氷」
ジャンクーア「食」 ナトラレーゼ「盾」 ヨマ「光」 コルクマリー「斬」
旦那「血」 舞ちゃん「歌」 クゥ「仔」
三十指だけならこのような感じ
ふと思ったんだけど
ミカゼがクライムのマスターキィを万象の杖したら
マスターキィが足から出てきてその効果で地面が割れてそのままミカゼ地割れに落ちるのかな
アリガトン
あと質問した自分が追記すんのもなんだがジルボの兄貴も三十指じゃなかったっけ?
確定はしてないと思う>汁兄
>>413 数名三十指じゃねえぞ
>>414 ヒント:対攻撃魔法奥義
>>415 すまん忘れてた でも名前変えてる可能性があるということで省いていいんじゃね?
俺は普通の三十指だと思うけど兄=ナトラレーゼorジャンクーアていう人もいるから
>414
ミカゼの後ろ側に威力をそらすから地割れが出来てもミカゼの後ろに出来る。
つーか、魔法の効果を全て無効にするから、
足から出て来た時は単なる魔力になってて地面が少し割れるだけじゃまいかいやメキシコ
"三十指"だし てか組織ならグリ公もいれてやろうぜ(´・ω・`)
一応エル・ボーイも三十指なのかな?
つーかメルチナが女神様の国にジルの母と兄が居るっていうけど、
女神の国なんてあったんだっけ?
それとも俺がよく読んでないだけか。
あのオーバーテクノロジーの建物のことじゃね?
初BBJのときに三大神器が町っぽいとこにいたことから
その建物の下に町があるんじゃね?行方不明者が住んでるとか
拉致とかもしてるわけか。
人口が数名でも国と呼んで問題ないだろ
>>421は国といったら大規模な都市を勝手に思い描いてるだけだろ
>>424 MPティトォになる時ティトォが「人材も流れ込んでいる」って言ってるから
科学者とかそこそこ良さげなマテリアル使いとかその辺さらったりはしてるんだろう
>>426 まあ何万とかはないだろうけど数百か数千くらいは住んでそう
グリ城
女神が住んでる国って意味かと思った
グリ城観光ツアーとかやるよ
おまけで図解!グリ城に迫るとか
3章はムリアの国対メモリアはじめ各国連合軍の一大戦争勃発!だったら燃えるな。
イドとかリゼルとかクライムとか全員集合で。
その活躍でイドさんの死刑免除なんねえかな〜
そもそも死刑なってない
メルチナがハッタリで言った可能性は・・・・
でも、ジールボーイキャラ解説で、断定っぽい書かれ方してるしなぁ
>>433 そういえば母親はどうなったんでしょうか?
>>435 トゲの人のママも三十指で
五本の指という立場にいて滅茶苦茶な強さを誇っていたけど
アダラパタの言うことを聞かなかったので
何処とも知れぬ場所へ閉じ込められました。
それなんてジャンクーア?
ジャンクーア「おかんこれ食っていい?」
おかん「いいわよ」
ジャンクーア「じゃ(ん)、食ーわ」
昔私がジャンクーアの名前の由来は「食」だから「ジャンジャン食うわ」だとか言った覚えがあるな。
鉄鍋のジャンクーア
グリン戦どうなるかねー
グリンバトルは何かスタイリッシュな感じになる印象があるが相手の属性「笑」・・・・
グリンの戦い方はほとんど出し尽くした感があるなー。
どう見せてくれるんだろう。
>>441 カカカカカーッ!!と笑いながら調理して
ハエの蛆とダチョウの肉のカルパッチョとか作っちゃうんですね。
で、全部自分で食べるんですね。
そういえばアイコン作るといってた人は無事に完成したのだろうか
その内ゴッドマシンを自在に使いこなせるようになって「時は止まる」をやる気がする
GOD MACHINE !!! 時よ、止まれいッ!
>>443 思いつく限りじゃ印と自分の間の敵をドン
あとできるかわからんけど印複数つけて印を順番に巡っていって印と印の間の敵をドン
印をあらかじめつけといて高速移動や回避
>>447 グリン様!!この世界にロードローラーはありませぬ!!
グリン:うっかり!!
穿印がなければほとんど魔力を出せないというのは過去の設定だから、
修行した今なら金槌攻撃に限らずいろんな電撃攻撃もできそうですね。
うおおおおおサンダガアアアアアア!!
雷シールドは穿印関係ないっぽいしな
光になれぇぇぇぇぇ
ところで、モチョロモチョネーノと
モチョロモチョネーモってどっちが正しいんだっけ?
モ
最後は「ネーモ」が正しい
お前らひどいこと言い過ぎw
予想の斜め上を行けばいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださ〜い
読者の敵ですよ〜
流れをよくわかるようにして下さい
>>459 ここからメッセージ送っても伝わるかな・・・
>>460 ここまでのあらすじ
/::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: あなたが今踏んだパンあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
いや説明しろってんじゃなくこれからの流れを
| |
|__________|
__|__________|__
|______________|
/.:.:/{-─、 _,─-尸:.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 |/ ̄ ̄ } /-イ/ 厶 ぷるぷるぷるぷる〜♪
/ ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { /
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | !
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
AAはいらない
>>459 でもコクマドルチルずっとついてきてたのとかレイジー居残ってたの考えるとこの展開は考えてたんじゃないか
いつ考えたかを問題にしてるんじゃないんじゃない?
狙いすぎっていいたいんだと思うよ
俺は今は問題ないがチョーのこれから次第では萎えるな
グリン自身の成長も気になるけど
やたら肥大化したモルガンも気になる。
実はあの中には魔力の籠ったカートリッジが入ってて
それを読み込むことで瞬間的に魔力を増幅、破壊力アップとかないかな。
あまつさえロケット噴射で突撃したり巨大化して叩き潰したりしたらもう最高。
てか上の流れからいきなり
>>459だと何が起こったのかよくわからなくなって頭ショートしかけたから
流れ切る断りを入れてほしかったでがんす
グリンって穿印を引き寄せることもできたよな
穿印ぶん投げておいでモルガンとかやったりするんだろうか
グリンはそんなに身体は強く無さそうだからモロに攻撃受けるとマズそうだ
耐久力はミカゼ〜リュシカの間くらいかな?
素手で護衛の人達倒したんだから体はかなり強いんじゃね?
魔力高いしバリア?あるし
ミカゼのほうが丈夫なイメージはあるけど体強くないこたないと思う
リュシカにだって羽ガードがあります!
>>471 おめえ、影鬼とボブリッツが攻めてきた時のこと忘れてるだろ
弾丸の速度で振ってきた塔の破片を生身で防いでたじゃないか
羽ガードは地味に役に立ってるよな
主にミカゼに
防御と言えばトゲおじさんの防御力って半分以下に落ちてんだよな。
合成拳を拳を撃ち付けずに体内で構築できるようになったからスキが減って、
攻撃面は確かに力をとり戻してきてるけど。
今の防御力はミカゼよりちょっと上くらいかしら。
・・・というか慣れれば三連発以上撃っても余裕になるのか
>>474 バリア付きだったのかそのまま喰らったのかよくわからなかったからなあれ
>>476 半分でも圧倒的なのがジルクオリティだろ
ヨマ戦やミカゼとの訓練を思い出せ
>>467 確かM・Pは全体の大まかな展開は高校のときに考えて既に出来上がっていたと1/Nのコミックスに書いてあった希ガス
清杉で全4巻と公言して本当に実行した土塚タンだから展開は本当に決まってるんじゃないか?
そう考えると掲載誌がジャンプじゃないのは限りなく正解だといえるな
ジャンプ「チョーが人気出てきましたね! 決勝まで行かせましょう!」
土塚「いや、チョーは…」
ジャンプ「アクアがそっち系統の人に大人気ですね。早く変えましょう!」
土塚「ここはティトォじゃないと…」
ジャンプ「ドルチルバカすぎて教育に悪いですね! 殺しましょう!!」
土塚「…」
スクエニに感謝だな
バランス崩されて攻撃も防御も大幅に低下してたんならバランス取り戻しつつある今耐久力も戻ってきてるんじゃないか?
取られたのは右腕だけで、バランスが崩れただけだから
魔力を根こそぎ持っていかれたわけじゃないと解釈も出来るね。
>魔力を根こそぎ持っていかれたわけじゃないと解釈も出来るね。
日本語おかしくね?
魔力を根こそぎ持っていかれたという解釈が初耳なんだが
ミカゼに村祭一個あげて二人で合成とかちょっとだけ期待してた
それだと被害者第一号はイドになるわけだけど
>479
確かに全4巻で終わったけど、書ききれなかった話とかもあったらしいし
額面通りには受け取れない。
>>485 二人「二人のこの手が真っ赤に燃える!」
ジル「幸せ掴めと!」
ミカゼ「轟き叫ぶ!」
二人「ごぉぉぉうせい!魔法ぅぅぅ拳んんん!!」
ジル「士熊ッ!」
ミカゼ「飛燕ッ!」
二人「すぅぅいりゅう!一本髪ッッッ!!」
>>477 コミドルが魔力が体を守ってくれたと言ってたからバリアあったんじゃないか
切り裂き魔の正体は男装した女性キャラ、って推理は既出?
好みの女の子を試し斬りすればいいんだって言ってなかったか?
…切り裂き魔が女なら果てしなく違う方向に期待
>>487 寧ろミカゼの場合『魔法脚』となりそうだが…
>>490 斬り裂き魔とデートしていた女性の『女』発言についてだけど
普通、デートしている人間が、相手が探している人間が『異性』だと聞いたとしたら
不快な気持ちになるんじゃないかと、尋ねたコマを見ると特に感情的になっていないのだから
『同姓』じゃないかと予想。
495 :
61:2006/03/19(日) 12:22:12 ID:xBktbWeA0
次コルク出るときはシュダンが・・・・
コルクの魔法完成させるにはカミッツとシュダンを
殺さないといけないが、そうなるとカミッツ死ぬからな……
別の方法でってことはないんだろうか
「殺す」じゃなくて「倒す」が条件だからその辺はなんとかなる
シュダンは死ぬと思うけど…
手段を選ばずにか・・・・
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
シシメから剣をならってしまったばかりに斬り裂き魔にねらわれるミカゲとか
カミッツが剣技で押し負けたら、メンツが丸つぶれな気がする。
斬り裂き魔は3章まで伸ばすようなキャラとも考えにくいし。
四閃三獄は未完成か、あるいはバレットが殺されて太刀筋を奪われるというのはどうだろう。
だけど、一章のボスだった汁男さんも、二章前半のボスだった夜馬も、現時点では死んでいないし…
案外、五本の指は最終決戦まで残る可能性もあるな。
504 :
497:2006/03/19(日) 14:22:22 ID:AcDDsh810
>>493 いちいちそんくらいで感情的になる女ばっかじゃないと思う
萌えアニメの見過ぎかと
内容自体には同意だけど最後の行は必要ないだろ
男装した男って説はどうだ
意味あんのか、それ。
ただの変装じゃん
そうかプルえもんなら
>>489 ミカゼやジルさんタイプも魔力に身体を守られてるクチだからその台詞じゃ当てにならないだろ
自分はあんま時間無かったしやたらと怪我してたから使わなかったと思う
ミカゼは魔力に対する耐性はあるけど、ジルみたいな防御力はないかと
主人公によくある能力 しぶとい
戦闘型三十指のしぶとさは脅威
エイキなんてガシャロやアビャクみたいな攻撃軽減する小細工もしてないのに、
万象の杖で力ぬけたところにエンコ一発→
万象の杖で力ぬけたところで妖老裸骨蛇の魔力を頭に叩き込まれる→
エンコで岩に叩きつけられる
までして、やっとダウンしたからな。
カイザートだったら五回ぐらい死んでる。
まあエイキも身体の蛇化の弾力でショック吸収みたいなのしてると思うがそれでもタフだな
しかしミカゲのタフさにはかなわない
太陽●は轟天乱馬の最大級の一撃受けてまだ立てるしな
ここまでみたらカイザードが超虚弱体質みたいじゃないかww
まあ不意打ちとはいえドルチルタックル一撃で戦闘不能になるし。
ヨマの攻撃力が高いってことじゃん?
光刺態にならなくても腕だけとかは変形できるからそれでドスズボ。
まぁ、手が焼け付きながらも片手で防いだブライクさんがいるから
カイザート貧弱説は有力かも
そういえばカミッツもタフだな、太陽●にボコボコにされても戦えたし
ドルチルは今月でヨマに吹っ飛ばされたのにすぐ復活したし
バカは別次元だろ
カミッツはあれで戦闘不能なら逆に貧弱過ぎるよ…
まぁ3秒あれば立ち上がるから
1
乙
四閃三獄
ゴットマシン
ジェニ・・・ファー・・・
で、タフといえば「盾」を冠するからにはナトラレーゼも相当頑丈なんだろうな
五本の指なわけだし、タフだろうけど「盾」は魔法の属性を表してるだけだから根拠にはならんと思うようひはー。
むしろ本人は華奢系な希ガス
俺のはやわい(´・ω・`)
俺のなかでの寝取ラレーゼは工藤なんだが
>>538 要するに全ての攻撃を撃ち落とすイージス艦みたいな奴だと
ジャンクーアは寺門最強番長みたいなイメージ
しかし梁に頭をぶつけると
盾と銘打っておきながら弾幕型の魔法だったら燃える。
もちろん左舷の弾幕が薄い。
>>493 Qみたいな性別不明という線は考えられないだろうか
またアニマルが増えるのか
いや既存のアニマルかもしれんぞ ねことか
盾でありがちなパターンだと
・別次元に攻撃を逃がすバリア
・位相をずらすバリア
・なんか凄いバリア
・マホカンタ
・なぜか盾で殴る
あたりかね
>>550 ちょ・・おま、、土塚の刺客に殺られるぞ・・・。
攻撃魔法が盾から出て
敵の攻撃はその盾で防ぐ攻防一体の魔法とか
A案
ナトラレ「ここは通さないよ。盾の魔法は誰にもやぶれない…」
スライム「盾の魔法か! マテリアル・パズル! マスターキィ!!」
ナトラレ「俺の鉄壁をやぶれるかな? マテリアル・パズル!工藤!」
ティトォ「ああ、クライムが踏まれた…」
B案
ナトラレ「マテリアル・パズル!ねこガード!」
スライム「それは無理だ…」
山からたぬたんが大量にやってきて全身を覆う
実は最強の殺陣の漢字間違い
盾の魔法は身体を空虚にし魔力の通り道を作り
魔力の衝撃を足から地面に逃がす対攻撃魔法奥義
それなんてミカゲ?
それなんて万丈?
>>589 妄想乙。
武者タンは流しそうめんなんて食べないよ。
ごめん誤爆
未来レスはやらんぞ
それよりミカゲって誰なんだ
だから伊賀忍者の子孫だって
片方ずつならいたがそんな定型当てはめるとしても
>>937が初じゃ
スクエニスレからの誤爆と見た
名前間違えた エニ雑誌スレだ どうでもいいな
>>551 もう遅いよ…
まだ内定貰えなくてテンション下がってきたぜ……
別に普通じゃないか?
志望職種にもよるだろうが。
そもそもここで内定がどうとか話されても
流れを無視して済まぬが……。
ピィゲルの魔法・シャイニングベイスンは『相手を怒らせる』という効果だと推測する。
『笑み』を変換した光の礫、それを食らった相手は何故か怒りが込み上げてきて、
平静を失ってしまう…とか。実に、攻撃魔法に見せかけた補助魔法。
本人はああ見えて、頭に血が上って単調に攻撃してくる相手を軽く捌ける体術の持ち主……
という実力者像を描いているのだが、既出だろうか?
>>571 自分の妄想に過ぎない話をするのは勝手だ。だが
これが正解だからみんなそう思ってるだろうから既出だろうか?
みたいなアホな一言を添えるな
どう見ても>572がアホなんだが・・・
怒りのスーパーモードでは勝てんと言っているのだ!
>>571 体術ならあの真上からの複数の細長い軌跡はおかしい
かかとおとしか空手チョップ連発したのか?
格闘技はよく知らんが前者ならかなり無理があると思う
後者ならプロレスかよ プロレスが体術の最高峰とは思えない
それに怒ってる描写が全くなかった 予想するならせめて可能性のあるやつにしようぜ
ピィゲルって実力者説出てる割には勝つって予想がされていないキャラだなぁ……
やっぱり出番か。
リゼル・チョーと今まで出番無かったキャラがすでに二人も一回戦勝ってるしな。
流石にピィゲルまで勝つと右側2回戦が盛り上がらなさそうだし
二回戦でゲストキャラ一人と敵の三十指二人で戦わせても物語的に盛り上がりに欠けるからなぁ。
ピィゲルとポコペムの伏線っていつ出てきたっけ?何巻?
13巻の大会前の参加者紹介のときだったと思う
話を精霊廻身剣するけど
残ってる7人の女神の指ってどんなやつ等だろうか?
もうメジャーな属性で残ってるの「樹」とかぐらいだし
メジャーってだけなら「炎」「風」は出ていないけど。まあ、事実上同じものがあるから可能性は薄いか。
「爆」もあり得るが、アクアがいるし……
「音」とか?
>>538 「歌」とかぶんね?
メジャーなら「闇」
割とか。
それは見たこと無いなぁ
こら武者!アクアたんと流しそうめん食ってんじゃねえ!
アクアたんは俺とケーキバイキングいくんだ!
>>589、誰が貴様と行くか!!!
ブラジャ――――――――――――――――――!!!!!!!!!
.............::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、_ _ _ ―=―
.......:::' ̄ ̄ ̄ ` - ―=―======== ―=―
())"⌒⌒ヽへ⌒(_)ヽ、 ::;;;:: ガッ 。 ―=―
l ノハノルハ)" `: \ ヽ(Д``:、::;;;:::;;;:: 。 。 ―=―
cリ ゚−゚ノリ 人 ´. ' ( .:`:、::;;;←
>>1000 。 。 ―=―
く )Y( _]つ .`:、` < `:、::;;;:::;;;:: 。 。 ―=―
ノ/ ノ| ´. ' ::;;;:: 。 ―=―
∪ ∪ ......::::::、___ ,. - ―=―======== ―=―
............:::::....:::::____ ,.-'"  ̄  ̄  ̄ ―=―
>>421の質問に答えてくれた人サンクス。
>>581 「炎」とかまだ出てきてないな。
ティトォと少し被るか。
あと「毒」や「気」とか。
少し簡単すぎるか。
>>589 乙。www
しかし、どこの誤爆なのか気になるな……
思い付く属性は
「腐」…腐らせたりとか。
「牙」…マテリアル使いに居そう。
「柔」…ダイヤモンドより壊れない。
などなど
あれ?もうこの話題終わってた?
595 :
作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 16:26:24 ID:ed2Dl8Gu0
アデルパの真の名ってデュデュマだよね?
てか既出?
>>571に対する皮肉のつもりがアデルバをアデルパと間違えて台無し
船長の属性って何だろう?
珍
ああ、うん。
いや、例の水生生物と心を通わせる能力に何か漢字一文字で当てはめられる属性があるのかなと。
「心」「話」とかか?
しかし、水棲ってのが表せられないな
「鮨」?
「妹」?
一応いっとくがエニ雑誌スレにいって相手すんなよ
ほほえみの城の笛屋とかいつか出るんかなあ
そもそもジャンプ読みきり系の内容がさっぱり分からない
俺も知らなかったが前に全作品うpされていたから
総合スレとかを長く見ていた人間なら大抵は知っている
俺もマロンで再うp希望
洗、輪、吸、尻、安、井、あたりでもいいな。
吸は木漏れ日の魔法と被るような気が
「本」
ポコペムが普通に有名だったほほえみか…
もう一度言います。ジャンプ系読みきりをマロンに再うpキボン!!
あつかましくてすんません!!
マロンで言えよ…
マロンの人口密度の低さを考えれば、うp希望はこちらで言ったほうが
いいかもしれない。
まぁ俺も持ってないけどな!
「洗」…洗った対象の重さを無くす。(生乾きだと逆に超重くなる)
「輪」… 周囲に花弁型のエネルギー体を発生させてバリアにする。
「吸」…超長いストロー。生物以外はなんでも吸える。吸ったものをはちみつレモンに変換する
「尻」…四方に炎弾を一発撃つ。なんと溜めることができ威力を大幅に上げられる。
「安」…前略、中略、攻略
「井」…前略、中略、攻略
ペニスちゃっかりしてんな
うp関係の話題は全部マロンですることを希望したい
依頼もアウトか。すまん。次から改めるわ
>>624 というか他スレの話を他スレでするのは当たり前だろう
>>625 たしかにそうだな。でもやっぱりこっちのほうが人口多いからこっちで報告した方がいいかなとか思っちゃったんだよ
二度とないよう勤めます
>>592 『毒』は、既にエイキという毒攻撃キャラが出ちゃってるからなぁ・・・
>>621の魔法案にプラントバリアとファラオショットが混じってる件
火の攻撃魔法はティトォの対比で出すような気がする
月丸がその役目果たすかもだが
>「吸」…超長いストロー。生物以外はなんでも吸える。吸ったものをはちみつレモンに変換する
俺のストローは超長い!!
甘っ!!
言うまでもないが内1人は「鏖」なのは9割以上ガチ。
エル兄がその属性だったら超燃える。
技か魔法の可能性もあるんじゃね?
8巻で月丸が言ってたな
読みきりって、仙人が出てくるやつか?
あの頃から、マテリアル・パズルって名前は出てきたっけ?
ジャンプ結構捨てられたから、残ってるかな・・・。
餌とか笑とかわかりにくい属性も出てくるからな…。だがそれがいい
闇とかそういうメジャーっぽいのじゃなくて予測不能なのが出た方が面白そうだ
ってわけで『踝』
>>637 マテリアル・パズルという単語が出たのは第43ねこのTシャツで
マテリアルパワー云々が出たのはコミックス1巻、第9ねこの解説だっけ
読めない(´・ω・)
「歪」や「掴」、「抉」、「毛」、「闇」、「塵」、「圧」、「極」、「上」、「生」、「徒」
「会」、「戒」、「闇」、「閃」、「旋」、「速」、「霧」、「環」、「憐」
これぐらい思いついた
>>640 くるぶし
あとkの手書き入力のおかげだがな…
『錬』
物質を理解し再構t(ry
錬だけじゃそうならん
今日、学校でシャクゴンのシャナをぱくってるマテリアルパズルっていう漫画があるらしいぜ、
って言ってる奴がいた。
何かを生み出せる話題とも思えない
話題を変えよう のAAが五年ぶりに登場!
まだ知ってもいない作品の印象いたずらに悪くしたくないので過剰な他作品ネタはもう
「臨「兵」「闘」「者」「皆」「陣」「烈」「在」「前」
「月」「火」「水」「木」「金」「土」「日」(何人かは既に登場)
まあネタはともかくとして「」「服」「薬」「矢」「紙」「色」とかね
>>654 じゃあ使えよww
最近は流れを〜してが主流だからな
>>649 (たぶん)後発作品にパクリといわれても 媒体もちがうし
しかもツインテールロリっ娘と存在の力ってことばくらいしか似たところ思いつかん
そいつたぶんすべてのバトル漫画はドラゴンボールのパクリだとかいうレベルの奴だよ
>>656 「服」?
もはやその手のやりとり見るのも疲れたからレス返さなくていい
ドラゴンボールやジョジョの影響を受けていない漫画はないと思うが……
つ『クロスハンター』
煽りにはネタで返すぐらいの度量を持とうぜッ!
みんな煽られすぎでスルーした人が悲しくなってくるから
ドラゴンボールはともかくジョジョはどうかと思う
, ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ /,'";;::'"‐ニ´`:、ヽ、 / /`‐'"!;'"::|
/ ト厶、 ヽ _,;シ彡;;'"/〃`ヽ`ヽ/_,,..、==‐-、 / / |/ノ゙
,′ Aト 「匕}ヽ、 |i  ̄``!;;'::,-‐-、`ミ〈 __,.-‐、 `/ / _,,、 |{、.,_
| l代} Y ヽ | | |;;::/,-‐ヽ|::::::,' / 〉/ / _、ヽ !;r'´
|ト、 | ヽ | |〉 | |;;:'| 〉⌒/!:::::| `'ー‐/ / '´ ヽ/´
ヽハ r:_っ |イ ! ズバシャァッ /;:':゙、'、 { |!::::| / / l `ー' |
ヽ.\ |l ,ィト| /;;〃,\` '`|;'! / / ' , ,!
ヽ| `‐-r' リイ┴--‐==-、 ´⌒!;;';;'"`7' . / / '´ /
^'| / / 「 ヽ__ |;;:'"/::|. !、 / /r‐-、._ , '
,イ / / ノ 〜`ー- _ /;',.ィ';;;,' | \ / / ``'''''‐'/
/ | _/-─<=、、 f ``‐- _'"`ミ/ | / / /
/ ̄うコく= / `ー{ ``フ ‐- 、
〈 /| ト、ヽ_/ ヽr‐=‐- 、_ /´ `` ‐- _
/`ー' 」 | `ー‐┘ / ``ー- _ 〈〈 , くう
丁 ̄ l l / ``ー-ヽヽ / \
〉\ | l - ‐ / `ー- 、__. ト、_ ヽ介、\、
| |o| \ ``┴' \ン'⌒ヽ)ゝ
| | | \ 感じ悪いシャルロック、断罪────!!
変 話
ト、 lヽ ∧
え 題 、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
よ を -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
___ う `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、, ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
, ハ、ヽ ヽヽヽ! !! ,、 /' 'ク .< ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ! ',.'、 '、 r=、 u
イ l l! 't´{i' !r!トトl! ',_',_ ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l! /i ',',}´) ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/ i ニ},┴'1 /:::::::::::ヽ`'ヾ、
`ヾ!'ッ、 `ー'/ ヽ ! r' (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'  ̄ /) ,-ヽ,-´ヽ !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、 r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_ ,へ ヾ,ツ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐' ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
三十指のランクってどんな基準で付けられてるんだ?女神への貢献度?
メルチナがAだったら戦闘能力、Bだったら貢献度と判断するつもり
| |
|__________|
__|__________|__
|______________|
/.:.:/{-─、 _,─-尸:.:.:. ||
| i{ |!:.:.:.:.::|:.|
レー| ◯ ◯ イ:.:/.:/.:|rァ
{ ハ! ' ' ' ' 'ノイィ介//')
ト、j| r‐--─‐、 に'// /
ノ:ハ:.ヽ、 |/ ̄ ̄ } /-イ/ 厶
>>666 / ̄ ̄ `ヽ:.:.\───' イ川:/ { / 強さ、トドに近づいてるか、忠実か
/ \父_ー-‐ '´ /ノ.:.:/ | ! 位じゃね?
/ ヽ 〉 \ 厶‐、/ lノ しかし忠誠じゃ夜馬は糞ランクになるしな…
厂 \ / {⌒>'´ ヽ\ イ
/ \,-┴‐n< \ヾ |
まぁ確かに長時間の維持ができず、水という殆ど何処でも手に入る弱点がある
とはいえあの大きさに剛性ならAでも不思議はないぽ
肝心の本人がよわっちそうだからその辺りも加味されるのかもしれない。
完全に魔法依存の使い手だよなぁ。
>>669 魔法依存してなかったらM4(ムキムキマッチョメルチナ)になっちゃうよ
以前アビャクスキーな人がメルチナと戦ったら長期戦100%、短期戦五分と読んでいたけど
ただの池に着水しただけで構築したメテオンを維持できなくなるなら
それこそ砂漠でもない限り短期戦でもアビャクが勝つ気がする。
水圧弾→水回収→水圧弾のコンボはじみーに強いぜ。
>>661 お前VIP見てクロハン知ったクチだろ?
俺はVIPは2回くらいしか行ってないぞ。
ちなみにクロハン知ったのは別の掲示板だぜ
>>671 水回収のみで済むと思うんだが
水回収→乾燥して砂に→さらさら〜
675 :
559:2006/03/21(火) 00:51:47 ID:ZuggpTl90
武者タンごめんね。
以下ネタバレ。
まずはこれをよく見てほしい。
>>589 > > 5 8 9
> > ゴバク
つまり最初から仕組まれていた嘘誤爆だったんだよ!
ごめんね。本当にごめんね。
>>674 メテオンが土を操る魔法なのか
土を変換して使う魔法かによるのでは?
メテオンは
カードに魔力を込めて土に差し込むとカードの絵の物に土を自動生成する物だと妄想
>>677 だとしたらけっこうめんどくさい魔法だね
>>676 そういやそうだな 後者ならたぶん無理だ
後者でもいけるならミカゼやティトォが干からびてるな
土を操る魔法なら同じ土属性でもある鉄も操れるんかね
鉄人形作れば防御面でも弱点面でも最強レベルになれそうだが
できないからやらなかったんじゃない?
水が苦手ってことは泥とか無理ってことだから
土の定義はけっこう狭いと思うよ
水ならば良い水を、土ならば良い土を、飴ならば良い飴をってことか。
前から思ったんだがスパイシードロップって水飴、綿飴とかでも発動できるのか?
できるんなら前者はニトロかプラスチック爆弾、後者は浮遊機雷みたく扱えそうだな、
やべぇやって欲しい。
実際は性質が違うと変換や再構築が上手くいかないのかも知れんが。威力落ちるとか
飴細工で作ったバラの形した飴ならナパーム見たいに使えると予想。
>>683 それ随分前に俺も質問したな。
結論は忘れたがイケるんじゃないか?
そういう原料を強力にする、ってのが可能なら
山火事からティトォのWWFを発動すると恐ろしい事にもなりそうだが
時々でいいからスライムさんの存在も思い出してあげてください
>>687 あれはホントにどうしたんだろうな・・・
・・・と思ったけどあいつ大金に対して免疫無いから旅費が払えなくてこれないんじゃないか?
TAPがメモリア旅立った後で到着して「女神の国か……」
すべて解決したあと女神の国に到着して「帰るか・・・・・・」
帰ったら部下二人が実家に帰ってて「リシュカの店か……」
店に行ったらティトォとリュシカがラブラブしてて「どうしよっか・・・・・・」
そんなことばっかり言ってるとクライムさんいじけて敵になっちまうかもしれないぞw
694 :
サン:2006/03/21(火) 13:55:33 ID:Y8mPogrL0
仕方ないな…
カイアナイト!
目の前にいる結構強いくせに活躍は薄いいい年したオッサンをブッ潰せ!
リュシカがコルクマリーにズタズタにされる
ティトォは今はMP調節中で不在このままだと出血多量で死んでしまう
ドスッガリャリ!
「傷が閉じた!」
「お前はアルカナに残っていたはずのクライム!!」
「Yes!Iam!」
この展開マダー?
>>695 ドスッ『ガリャリ』
すげー音だな!!
まぁむしろあいつなら
ドスッガチャリ!!
パーン
>ドスッ『ガリャリ』
>すげー音だな!!
∠ 、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi ハ
ど そ < ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′ iヽi
<" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫 ゞ ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、 "二 ̄ 丶 レ⌒ヽ ヽi
レレハl./l ‐"´ ノ /! 亅f⌒i | Vゝ
し が 丿l / r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
ム!rヽ'tヽー !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た くヘ:::i ,─--、 ヽ-' `' ハニノハレヽi
レヾ 、─ / ,:-..;'´
! ! `\ / /r⌒i !
クライムは5本の指の『盾』を破壊する役目を持ってると思ってる。
スライムはひっぱるだけひっぱって終る土塚の趣味丸出しの役目を持ってると思う
>>700 しかし
「なにぃ!!?この『盾』には、鍵穴がない…!!」
と引き立て役に
>>699ここで開き直ってみるのも面白いかもと思ってやった
冷静に考えるとすげーつまんねぇような気がしてきた…orz
マスターキーの『本来の使い方』がすげー気になる
>>701の予想どうりだったら泣く
704 :
武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2006/03/21(火) 14:46:57 ID:wIbn8ffi0
MPティトォの攻撃すら防ぐ『盾』の魔法
誰もがあきらめかけた時
「あらゆる物には鍵穴がある・・・」とかいって
盾を破壊するカッコイイ、クライムさんが見たいんだ!
しかし!
次回で最終回です
出番は何年後になるか・・・
あ、日本勝った
変 話
ト、 lヽ ∧
え 題 、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
よ を -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
___ う `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、, ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
, ハ、ヽ ヽヽヽ! !! ,、 /' 'ク .< ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ! ',.'、 '、 r=、 u
イ l l! 't´{i' !r!トトl! ',_',_ ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l! /i ',',}´) ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/ i ニ},┴'1 /:::::::::::ヽ`'ヾ、
`ヾ!'ッ、 `ー'/ ヽ ! r' (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'  ̄ /) ,-ヽ,-´ヽ !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、 r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_ ,へ ヾ,ツ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐' ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
って日本優勝してたのーーーー!??
のーーー
のーー
のー
昨日うpして欲しがってた人だな
頼むから落ち着いてくれ「どこ」でも
>>715 数カ所で見かけるが、頼むから半年ROMってくれ。
クライムはピンチで現れても誰扱いされそうな容姿
もう頭冷やして軽率な行動を控えると誓うので許してください
変 話
ト、 lヽ ∧
え 題 、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
よ を -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
___ う `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、, ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
, ハ、ヽ ヽヽヽ! !! ,、 /' 'ク .< ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ! ',.'、 '、 r=、 u
イ l l! 't´{i' !r!トトl! ',_',_ ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l! /i ',',}´) ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/ i ニ},┴'1 /:::::::::::ヽ`'ヾ、
`ヾ!'ッ、 `ー'/ ヽ ! r' (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'  ̄ /) ,-ヽ,-´ヽ !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、 r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_ ,へ ヾ,ツ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐' ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
ここで突然チョー=切り裂き魔説
だって、切り裂き魔が魔法陣にいないと魔法陣決勝盛り上がらないし、
他に妥当な人いなさそうだし。
本物のチョーは既に死んでるのか
なぜ切り裂き魔がいないといけない
ありえないともいえないな
チョーは魔法も使ってなかったし言葉もどもってなかったし
はさみで紙を切ってたし笑顔は不気味だし
コクマがドスズボされてる反対側でチョーもザシュザシュされてたのかも
>>722 でもアダさんがプルえもんに星の木のかけらをひとつしか渡さなかった所を見ると
女神は三十指一人につき魔法ひとつしか渡してないと思うぞ
>>716 二度としないんならいいんじゃない?
ただつぎやったら無理だが
>>726 別にプルにひとつしか渡さなかったからって、
他の三十指にもひとつしか渡してないとは限らない。
もしかしたら二つ持ってる化け物=五本の指がいるかも。
従兄弟にこの漫画読ませたら「読む価値のある漫画」と評した。
なんか微妙だな、と思って最新巻読ませたらミカゼの万象脚の場面で
「おおおおぉぉぉ」とか変な声だして「そうきたか!」とちょっと感動してた。
やっぱりあの場面は燃える人多いんだな。
>>722 十人目の被害者と話してるところがどう見てもエンコーになる罠
今読み返してみたらティトォが
本当の私―それは女を殺すとき『だけ』『存在』できる
っていってた。
このマンガではかなり重い意味で存在って言葉を使ってる。それが出てきた
そこで斬り裂き魔は不老不死にはなれないしTAPより不安定だけど
存在変換ができるヤツじゃないかと思った。
そしたらハイロゥがグラサンしてるのは人形のような瞳をカバーしてるんじゃないだろうか
ってことでハイロゥ説をたてます
もしチョーが斬り裂き魔だとしたら
斬り裂き魔はシシメみたいに人に憑く感じの奴で今はチョーに憑いてる、って感じじゃないか?
ストレートにチョー本人だったら
>>730だし。
女を殺すときだけ表に出て、姿形を変えるのか。
>>731 普通に2重人格か自分を偽ってるだけじゃない?
女を殺すときの自分が本来の自分だって意味だと解釈したんだが
女を殺す=男装
っつー事で斬り裂き魔女性説
>>735 俺も最初そうだと思ったんだけどこの解釈なら結構話とおるかなって。
で、ティトォがいってた自分を偽ってるってのはカラーコンタクトかなんかで
万が一の時に瞳に瞳孔をつくるとかかなって
実は命七乱月という魔法も剣もでっちageで
魔法陣は魔力の高い人間を選抜するためのただの『ふるい』
メモリア王国は国そのものが巨大な魔法器具として機能しており
その力を維持するためには電池となる高い魔力を持った人間が必要だった。
という超展開を考えてみた
それなんてサタン?
それなんてサタン?
>>737 深読みのし過ぎで浅いストーリーになってる
結構自信あったんだがな
ところで今月登場の神飛行機、コマ毎に形が違うぞ。存在変換してる
きっとチョーさんがコマ毎に作ってたんだよ
認 誤
ト、 lヽ ∧
め 爆 、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
よ を -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
___ う `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、, ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
, ハ、ヽ ヽヽヽ! !! ,、 /' 'ク .< ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ! ',.'、 '、 r=、 u
イ l l! 't´{i' !r!トトl! ',_',_ ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l! /i ',',}´) ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/ i ニ},┴'1 /:::::::::::ヽ`'ヾ、
`ヾ!'ッ、 `ー'/ ヽ ! r' (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'  ̄ /) ,-ヽ,-´ヽ !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、 r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_ ,へ ヾ,ツ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐' ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
∠ 、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi ハ
ど そ < ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′ iヽi
<" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫 ゞ ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、 "二 ̄ 丶 レ⌒ヽ ヽi
レレハl./l ‐"´ ノ /! 亅f⌒i | Vゝ
し が 丿l / r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
ム!rヽ'tヽー !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た くヘ:::i ,─--、 ヽ-' `' ハニノハレヽi
レヾ 、─ / ,:-..;'´
! ! `\ / /r⌒i !
俺はまだ斬り裂き魔=コミドルを捨てないぜ。
というか斬り裂き魔がディアボロみたいなやつの気がしてきた。
死に続けるのか
斬り裂き魔の最期って想像しにくいな。
特にマルチーノが斬り裂き魔だとしたら、死んでジエンドってのもなんか似つかわしくないというか。
改心しそうな性格でもなさそうだし、謎だ。
自分で自分を切り裂いてしまう
全員に袋叩きにされて魔法器具奪われ無期懲役
命七乱月を奪取したはいいが、使い方を間違えて自分の命を吸われてしまうというのはどうだろう。
いやでもそれじゃあ「倒した」という実感が湧かないか…。
救急車に潰されると思う
運転してたのは杉小路
っていうか特殊メイクくらいならティトォが見破りそうだ。
さすがに特殊メイクして城で働いてたら個人的なことではすまないと思う
性格が変わると体形変わる、
これしかないw
女神様の本名はジョカといいます。
実は精神体で、実体は封印されて
たりはしないよね?
>>758 お前、木村っていったら反応できるだろww
またまだ見ぬ作品の印象が悪くなる
流れをパイナップルフラッシュして・・・
アルカナ特捜隊って解散したのか?
1名殉職1名退職だし
>>761 いや、わからないならいい。封神完全版スレの合言葉だから
>>762 解散せざるを得ないんじゃね
だいたいエースのとげおやじがいないわけだし
>>763 キムカメww
まぁそれはおいといて、変装と狙撃だけじゃやっぱ無理か。でも人員補給ありそう
もともとジールボーイがいないと魔法使いには対処できないから解散じゃないか?
そのトゲおじさんなんですが、14巻で
合成魔法拳復活
↓
調子にのって三連発
↓
不意打ち食らって敗北
↓
ヤケ酒
なんだけど、115p5コマ目
『出場した目的は勝ち進むことではない、力を取り戻すこと』
('A`)なら負けてもいいじゃないですか
('A`)あんた大きな力を手に入れるとはしゃいじゃう小物ですか
力を取り戻したものの不意を突かれて負けたと言う己の未熟さに憤っての自棄酒
・・・だと思いたい
あえてここで勝っても負けても飲む気満々だった説を
目がすわっていたし
第1目標:力を取り戻す
第2目標:あわよくば勝つ
だったんじゃない?
あとおまけから若干ナルシストっぽいから負けず嫌いなんじゃない? 子供に負けたし…
>>766 そのつもりではいたけど実際負けて見ると想像以上に悔しかったんだろう
頑張って勝利したその直後に一気に突き落とされちゃったからなあ