サンデー批判もやれよ・その40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
批判もしてこそ愛読者。
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・高橋しん  「きみのカケラ」は無期限休載中
・ながいけん 「神聖モテモテ王国」の連載再開の予定はありません。
・本誌人気作家の出張読切
 井上和郎  「葵DESTRUCTION!2」サンデー超4月号(発売中)に掲載
 モリタイシ  「未来世紀トラやん」サンデー超4月号に掲載
 河合克敏  「引っ越し」サンデー超5月号(4/25発売)に掲載

公式サイト WEBサンデー
http://websunday.net/index.html
前スレ サンデー批判もやれよ・その38
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048033626/
ログ倉庫(連載作品・完結作品他)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
http://logsunday.netfirms.com/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

>>2-6
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
2作者の都合により名無しです:03/04/14 23:52 ID:eq5SzeVy
●テーマ議論スレ 
 (´∀`)初心者質問雑談スレ@少漫板(´∀`)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045283046/l50
 少年サンデーキャラ Part6
 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1047479340/l50
 コミックランキング売り上げ議論スレPart5
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047441989/l50

●姉妹誌
 【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドcomic8
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046962422/l50
 サンデー超批判もやれよ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/l50
 【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021404881.html
 【マイナー好きにはたまらん?】月刊サンデーGXその5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037632538/l50
 まだ売ってたの?週刊ヤングサンデー
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028983659/l50
 サンデー打ち切りサバイバルレースpart1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047802016/l50
3作者の都合により名無しです:03/04/14 23:53 ID:eq5SzeVy
●他誌スレ
 週刊少年ジャンプ総合スレッド関連リンク集
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
 ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart54
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047720082/l50
 ★●★●★ジャンプ編集部を語るスレ2★●★●★
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044400546/l50
 月刊ジャンプ総合@vol.2(dat.逝き)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031842925/l50
 ★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@8冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048669615/l50
 ウルトラジャンプ総合スレ PART8?
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042887029/l50
 週刊少年マガジン総合スレッド19冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047765710/l50
 【ネタバレ】週刊少年マガジンスレッド1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041410031/l50
 マガジンSPECIAL総合スレッド2冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047614944/l50
 マガジンZ総合 その2
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042517872/l50
4作者の都合により名無しです:03/04/14 23:54 ID:eq5SzeVy
【ここで新しい新戦力だ!】週刊少年チャンピオン41
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048318176/l50
 【ネタばれ】週刊少年チャンピオンVer.21000
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047917486/l50
 チャンピオン読み切り&短期連載スレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048748879/l50
 月刊チャンピオンではダメなのか?
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036338708/l50
 【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/l50
 ☆エニックス雑誌統一スレッド 42月号★
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046280785/l50
 R指定上等なのはコミックブレイドだけ!十一月号
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046097016/l50
 月刊Gファンタジ―についていろいろ語るスレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039951906/l50
 【ネタバレ】エニックス系雑誌総合スレッド Part1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044848679/l50
 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/l50
 コロコロコミック総合スレッド
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047815968/l50
5作者の都合により名無しです:03/04/14 23:57 ID:DuUz3Zr0
おつ
6作者の都合により名無しです:03/04/14 23:58 ID:cm7OUS27
>1
乙。
71:03/04/15 00:01 ID:5A+iFLSH
あ、前スレ間違えた。スマソ。逝ってクル。

前スレ サンデー批判もやれよ・その39
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049255024/
81:03/04/15 00:02 ID:5A+iFLSH
しかも>>2-6から漏れたし。
9作者の都合により名無しです:03/04/15 00:04 ID:fidwTUxD
>1、乙〜。 そしてイ。
10作者の都合により名無しです :03/04/15 00:56 ID:ldie80HJ
前スレの続きだが、アイホマンガは超で「フェイスオフ」って割とマジメにアイホしてる
マンガがあった。超はコミックス出さないからなあ。
あの「ニュータウンヒーローズ」すら幻の作品だし・・・
11作者の都合により名無しです:03/04/15 01:49 ID:bUfjEr+O
>ニュータウンヒーローズ
まぢで出してほすぃ。
アニメ化とタイアップで出すと思ってたんだけどな。
12作者の都合により名無しです:03/04/15 03:12 ID:/3Xu1fTY
モシダ見たいよぅぅ
13作者の都合により名無しです:03/04/15 04:33 ID:fidwTUxD
今出したら売れるだろうになー。
モシダも見たこと無いし、両方とも単行本出してほしい。
14天麩羅屋:03/04/15 04:33 ID:2vN/vZHo
>>1
乙。
一応、貼っておきます。

・短期集中連載
 NO.20 水口尚樹 「黒松・ザ・ノーベレスト」
・新鋭ビッグ読切
 NO.20 川久保栄三  「竹の子ドクター十五郎」
 NO.21 田辺イエロウ 「結界師」
・本誌人気作家の出張読切
 河合克敏 「引っ越し」サンデー超5月号(4/25発売)に掲載
・高橋しん 「きみのカケラ」は無期限休載中
15作者の都合により名無しです:03/04/15 12:24 ID:hduPAp0k
とりあえず河合の読みきりの予習として、帯ギュ5巻の肝試しの話を読んでみた。
やっぱりこの人はドタバタの方が面白いと思う。
16作者の都合により名無しです:03/04/15 13:00 ID:PQBP+zRn
そりゃあもっと上に行きたいからねぇ 

の時のキノコは結構怖かったな
ケッケッケとか笑いそうな顔で…
17作者の都合により名無しです:03/04/15 17:32 ID:zzruvmOQ
からくりの記憶の転送って「意識」が移る訳じゃ無いからオリジナルが死んだら意味なくね?
18作者の都合により名無しです:03/04/15 17:38 ID:anW4T9i+
>>17
実行しようとしている人が少しアレなのでそこまで思い至ってないです。
19作者の都合により名無しです:03/04/15 18:31 ID:EUmrNbHn
最後まで終了してたら、意識も移るんじゃねーの

なんかあれだな
”漫画の理不尽な点を強引に解釈する”スレみたいだなw
20作者の都合により名無しです:03/04/15 19:08 ID:zrlCnWLT
1000 :作者の都合により名無しです :03/04/15 19:07 ID:auXhFfaL
  |    |                      |    | |    |
  |三三|                      |三三| |三三|
  |    |     ,,.......,,              |    | |    |
  |三三|  ,. ''´    `'' :, ___  ,,.....|三三| |三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`!    ,.ィ彡三三三ネミ:、 .|    |`'|    |、....,,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〓〓〓〓〓  |.」__ r(((r''''ー--‐''''ヽミヽ |三三| |三三|.  |
〓〓〓〓〓  || ロロ lミ/          ',ミl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三三
〓〓〓〓〓  || ロロ !ミl ,. --、  , -- 、 lミ! 〓〓〓〓〓〓 : |三三三三三
〓〓〓〓〓  |l ロロ lhl ‐=・= l l =・=‐ hj .〓〓〓〓〓〓 : |
______|l三__ !kl ` ´ ,l l, ` ´ tjl _______,|_____
. 〜〜         ゝl   , ー-‐' 、  iソ    〜
    〜        ',.  , ---、  /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〜 〜 ヽ  `ニニ´  /  〜 〜  < 板尾が1000ゲッ厨や
   〜         _,.、ィ'i´i ヽ、.__ / i`i't- 、,,_   
 ^    ,.、-‐'''"´  /  ! ヽ.      ,/ ! i,   ``''‐- 、
.   /      /   |   \ /   |  ',       \    〜
〜 ,'          .>'´ l, /ヱ\ ,! `'<        ',     〜
.  l         ヽ   l,  > <  ,!|   /          l
 ´゙゙''〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜''~`
21作者の都合により名無しです:03/04/15 19:34 ID:wGMUvtD4
白金の計画がうまくいったとしても
エレといちゃついている勝(自分)を見て嫉妬しそうw
22作者の都合により名無しです:03/04/15 20:42 ID:j6p/nmqW
ちゅか、白金はきっと何を得ても満足しないんだろうな。
23作者の都合により名無しです:03/04/15 21:12 ID:iCU3rn0M
からくりの話題になってるのは珍しいな(w
フェイスレスの言った「2年後」について、からくりスレでは
どういう予想がたってるの?
24作者の都合により名無しです:03/04/15 21:20 ID:UaAnN86E
ダウンロードは三段階に分かれてて、
知識、記憶、意識の融合だったような。
25作者の都合により名無しです:03/04/15 21:36 ID:6QHvHEj+
>23
2年後にはオートマータが全世界にゾナハ病を広めるんじゃないか、くらいしか
なかったような。
気まぐれなフェイスレスの言うことだしなあ。
26作者の都合により名無しです:03/04/15 21:49 ID:5A+iFLSH
スレ違いそうで気が引けるが、質問。
鳴海が戦ってた時期と、現在進行との時間的な関係が今一掴めんのだが。
普通に、鳴海→勝 でいいんだよな?
27作者の都合により名無しです:03/04/15 22:15 ID:6QHvHEj+
>26
からくりスレでは勝→鳴海となってる。スレの1にある年表見るとわかるよ。
28作者の都合により名無しです:03/04/15 22:35 ID:y5+AXMsy
>>27
そうなの?
じゃあからくり編での決戦で生身だったフェイスレスは
サーカス編クライマックスでサイボーグ状態だったフェイスレスとは
別人なの?
29作者の都合により名無しです:03/04/15 22:40 ID:5A+iFLSH
>>27
アリがd。
>>28
あまりに昔で憶えてないが…そだったっけ?<生身
30作者の都合により名無しです:03/04/15 22:42 ID:1LSEF/bx
いや、からくり編でもサイボーグだったんだろ。
だから、胸から下を潰されても大丈夫、と。
3129:03/04/15 23:01 ID:5A+iFLSH
何やらイロンナ疑問が沸々と沸いて出てきたが、これ以上はスレ違いにてやめとくな。
27・28・30アリがd。
32作者の都合により名無しです:03/04/16 00:07 ID:UICrM5ri
あのいい奴フェイスレスはなんだったんだよなー
33作者の都合により名無しです:03/04/16 03:49 ID:FPuQMHL/
藤田和日郎がガクガクブルブル
34作者の都合により名無しです:03/04/16 04:27 ID:2OinC0qQ
サンデーナビゲーションに入れないの自分だけ?
検索エンジンの。
35作者の都合により名無しです:03/04/16 06:02 ID:yWby25p/
今週の巻末コメント。
皆川が一番ウケたよ。
36作者の都合により名無しです:03/04/16 08:44 ID:VcZUv+18
鳳も終わりか
37作者の都合により名無しです:03/04/16 09:31 ID:ocyCwaKL
2年後、成長した勝が使う人形が鳴海だったりして。
38作者の都合により名無しです:03/04/16 10:50 ID:V1cDEdGP
球団ないから次号最終回。


            ひでぇ
39作者の都合により名無しです :03/04/16 12:20 ID:s+J65o+P
作者のやけくそぶりが顕著に表れた感じだったな>今週号の鳳

それよか、暁がファンタよりも面白かったのが意外だった。
だんだん陰湿(サンデー売れ線スポーツ漫画)路線に入って行きそうで怖いでつ。

40作者の都合により名無しです:03/04/16 12:37 ID:rdejlh8k
俺様が激しく受けた。


「一学期だけ元気な阪神君」
41作者の都合により名無しです:03/04/16 12:45 ID:5roySMVS
あおやぎ、明らかに成長してるな。
コマ割りとか、演出とか。
暁が続くのがいいのか、次回作に期待するのかは微妙だが、
追ってみたい人になってきたかも
42作者の都合により名無しです:03/04/16 13:32 ID:xPaBse4O
>>38
あのやる気の無いアオリはどうかと思った。
43作者の都合により名無しです:03/04/16 14:12 ID:NEpaEYXm
ガッシュ、いつもながら無茶苦茶展開早いんだが、
雷句氏に引き延ばし要請は出てないのか?
「大ボスのアジトを探す」なんて漫画家によっては数ヶ月引っ張るネタなのに。
44作者の都合により名無しです:03/04/16 14:18 ID:nocDULdJ
>>35
巻末コメントで、小学館漫画賞って意見がいくつかあるけど、
高嶺の花を、ガッシュに引っかけて答えてると見るのは穿ちすぎだろうか?
45作者の都合により名無しです:03/04/16 14:29 ID:BaUe87P1
ガッシュのテンポの良さは、
30頁前後で話をまとめなくてはいけない
増刊のニュータウンヒーローズ連載で培ったんだろーね。>>43
46作者の都合により名無しです:03/04/16 14:39 ID:ZAhkAY8l
>>44
清麿の苗字が高嶺だから?
47作者の都合により名無しです:03/04/16 14:57 ID:MMIEVOaZ
>>42
大暴れんボールというネーミングセンスだきゃ良かった>あおり
48作者の都合により名無しです:03/04/16 15:00 ID:zWvIyOJB
読み切り、ひどかった。
人体が爆弾で吹っ飛ぶ陰惨な絵を何コマも描いておきながら
間の抜けたギャグをあっけらかんと繰り広げる感性が理解できない。
バカじゃないかと思った。
アイデアも平凡。絵柄も場末のエロゲ屋のチラシの挿絵描いてる奴クラス。
これから何週間かこのレベルの作品に金払うのかと思うだけで鬱。
49作者の都合により名無しです:03/04/16 15:07 ID:73s1jTV2
>>48
ツッコミ所満載だな。
絵はまぁ確かにクセはあるが決して下手ではない。話もそつなくまとまってるし
台詞回しもキャラ構成もいい。ただ獣医があるのに医療物載せるってのが
分からん。読みきりとは言え。
50作者の都合により名無しです:03/04/16 15:13 ID:HyhEaxgZ
>>48
読み切りの評価は人それぞれなのでどうでもいいけど、
たかが読み切り風情に「金を払ってる」とか思ってるのが痛い。
51作者の都合により名無しです:03/04/16 15:14 ID:73s1jTV2
鳳はやっぱ打ち切り故の暴走だったんだな…。別に良いんだけど
作者の性癖が出るから恥かくのを覚悟してるんだろうなw
ジャぱんが散々つまらんと思ったが今回また更にやっちゃいけない事やっちゃったよ。
あんな誰も目をかけてないキャラの背景立ててどうするんだろ。寒いギャグを延々
説明されてるみたいで痛い。大人しく表紙の月乃の尻みたいなので釣ってればいいのに。
その点MARは敵にも幼女を出したりして理解ってる。
52作者の都合により名無しです:03/04/16 15:15 ID:2oCD5mAH
読みきりは普通だった。
犯人がショボイ
53作者の都合により名無しです:03/04/16 15:31 ID:PHPL+1h7
読みきりの話はこちらでもどうぞ。

サンデー超批判もやれよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/
54作者の都合により名無しです:03/04/16 16:00 ID:JRJZn/bk
超時代の読みきり時代からダメでしたわアレ
あの主人公は性格最悪だと思うし女性キャラ酷すぎ
55作者の都合により名無しです:03/04/16 16:05 ID:Pn77IN4/
>>51
犯人すげえよ、
1、カプセルサイズで
2、人間一人の内臓完全に吹っ飛ばす威力の爆弾を、
3、光と胃酸に反応して起爆する、
4、鑑識が爆発物、爆薬の痕跡すら発見出来ない。
を個人で作った男よ?そりゃそんな天才クビにする会社が悪い。

でも漏れ的にこの漫画のヒットはコレ。エリート集団の女刑事が
「人体が自然に爆発するなんて、科学的にありえるのかしら?」
マジメな顔で考えるな。
56作者の都合により名無しです:03/04/16 16:06 ID:e4xnhKph
読み切り酷かったよ。
そもそも主人公を14歳にする必然性がない。
「国のお墨付き」の一言で済ますな、馬鹿。
57作者の都合により名無しです:03/04/16 16:30 ID:fUcEUO8e
>>50
いや、俺は>>48に同意。
むしろ、質の低い作品を掲載されても平気なお前の神経を疑う。
58作者の都合により名無しです:03/04/16 16:30 ID:JRJZn/bk
下品だし
59作者の都合により名無しです:03/04/16 16:39 ID:HyhEaxgZ
>>57
俺は「読みたい漫画」に金払ってるつもりだもの。
読み切りに限らず、個人的に面白く感じてない作品は読み飛ばしてるし。

そもそも、雑誌の作成に掛かってるコストのすべてを追及するんなら、
懸賞の賞品や、巻頭のグラビアや、
巻末の読者投稿コーナー等にもそれなりにコスト掛かってるわけで、
当然ながらそれは価格にも反映してるわけ。

で、今週の懸賞はつまらん賞品だからって文句言うの?
60作者の都合により名無しです:03/04/16 16:40 ID:RwxgZaZL
>>49

>絵はまぁ確かにクセはあるが決して下手ではない。
(゚д゚)ハァ? あの歪んだ絵をヘタと言わずしてどんな絵をヘタと言うんだよ?

>話もそつなくまとまってるし
(゚д゚)ハァ? 何の盛り上がりもなくとりあえずまとめてあるだけだろうが。

>台詞回しもキャラ構成もいい。
(゚д゚)ハァ? 読み切りなのにキャラ多すぎだろ?そのくせ必然性のあるキャラいねぇじゃんか。

お前鑑賞能力ゼロだな。
作者はこいつに足向けて寝るなよ。
61作者の都合により名無しです:03/04/16 16:41 ID:tiJnQzew
すぐ否定か
62作者の都合により名無しです:03/04/16 16:43 ID:5v1Xloes
>そもそも、雑誌の作成に掛かってるコストのすべてを追及するんなら、
>懸賞の賞品や、巻頭のグラビアや、
>巻末の読者投稿コーナー等にもそれなりにコスト掛かってるわけで、
>当然ながらそれは価格にも反映してるわけ。
>
>で、今週の懸賞はつまらん賞品だからって文句言うの?

こんな屁理屈しか考えつかないのか。
イタ過ぎ。
漫画を読むのが目的で金払ってるんだろ。
だからこそのバリュー意識だろうが。
懸賞が目的で雑誌買う奴がいるかボケ。
63作者:03/04/16 16:45 ID:UcjHpP3r
>>60
> 作者はこいつに足向けて寝るなよ。

頭を向けて寝ようと思うので住所を教えてください >49
64作者の都合により名無しです:03/04/16 16:46 ID:HyhEaxgZ
>>62
それにしても、
誌面を単純に掲載漫画の数で等分すると10円程度にしかならんのに、
その程度の金払うのを渋ってぐだぐだ言ってるよりマシだと思うわ。
まあ、これ以上つきあうのもなんなので、後は勝手にどうぞ。
65作者の都合により名無しです:03/04/16 16:48 ID:KQmei5AG
臭い犬が2匹ほどいるな。
66作者の都合により名無しです:03/04/16 16:51 ID:5v1Xloes
>>64
じゃあお前はどんな糞漫画が載っても文句を言わないということだな?
サンデー1冊なんて高々200円かそこらだ。たしかに「その程度の金」だよ。
その紙面が全部糞漫画で埋めつくされても「その程度の金を渋るな」と言えるんだな。
それを貫けるなら立派なもんだよ。
67作者の都合により名無しです:03/04/16 16:56 ID:EFfd1AI4
>あの歪んだ絵をヘタと言わずしてどんな絵をヘタと言うんだよ?
>何の盛り上がりもなくとりあえずまとめてあるだけだろうが。
>読み切りなのにキャラ多すぎだろ?そのくせ必然性のあるキャラいねぇじゃんか。
残念ながらこの指摘そのものは正しいと言わざるを得ない。
68作者の都合により名無しです:03/04/16 17:23 ID:XYBZp7h0
つーかノーベレストとか言うやつもつまらないと思う。
最近のサンデーの新人って不作だな。
69作者の都合により名無しです:03/04/16 17:27 ID:EFZbTr84
読みきりの感想

・・・なんか散漫な感じがしたのと、
ダイジェスト版みたいな展開だなと思った。
設定やら何やらを全体的にバランスよくまとめようとした結果、
一番大事な「キャラ」までその漫画全体のバランスで
うまくまとめちゃってる感じがした。
(サンデーの新人読みきり漫画でなぜか良く見受けられるカタチ。)
漫画の一番のキモはやっぱりキャラだと思うんで、
設定云々、物語云々、まとまり云々よりも
キャラの面白さとかカッコよさとか、どーゆーヤツなのか、
何が好きで嫌いなのか、なにで怒ったり泣いたり笑ったりするのか
どこに読者との共感を得るところがあるのか・・・とか、
まぁ上げたら切り無いけど。読みきりならばなおの事
そっちにもっともっと重きをおいて欲しいかったな〜とか思いました。

この漫画読んだ限りでは、そういうのを
できない人ではないと思うんで頑張って欲しい。
長文スマン。
7069:03/04/16 17:31 ID:EFZbTr84
あ、竹の子ドクターの方の感想ですコレ>69
71作者の都合により名無しです:03/04/16 17:34 ID:XJTaO/d+
>>57
金払いたくないなら買うな。
72作者の都合により名無しです:03/04/16 17:34 ID:JRJZn/bk
あの主人公じゃ共感なんて無理だよ。
まあこの人の他作品読んでからまた考えるけど。

しかしMERは何とかなりませんか?
キャラの顔(表情)がテンプレ化してて同一人物に見えない
ドロシーさんあんたの素顔はどれですか
73作者の都合により名無しです:03/04/16 17:40 ID:PHPL+1h7
連載物の読みきり版らしいが。
以前に載ったプレイヤーもその形式だね。
74作者の都合により名無しです:03/04/16 17:41 ID:ccP/Z/QD
文句はいいが、自分と逆の意見を叩く奴は氏んだ方がいい。
75作者の都合により名無しです:03/04/16 17:44 ID:KQmei5AG
コナンみたいな生意気なガキは嫌う傾向にあるようだ。
ロリは好きなくせに
76作者の都合により名無しです:03/04/16 17:48 ID:ZsCGM6io
ぁゃゃ終わったあとの新連載は何さ?
77作者の都合により名無しです:03/04/16 17:51 ID:PHPL+1h7
>>75
ワラタ…
78作者の都合により名無しです:03/04/16 18:03 ID:nCa0hILD
暁が再来週であぼーんはマジなのか…
鬱だ。今週かなり燃えたのに。最期の煌めきか。
79作者の都合により名無しです:03/04/16 18:27 ID:AjQy61RJ
読みきりの医者モノ。
ありゃ、マガジソのゴッ輝なんか目じゃないトンデモ医者だね。

・寒天が固まるには「冷たいところで」3時間以上かかる。
・寒天は「胃液」で溶ける。

固まるわけねーだろ・・・
80作者の都合により名無しです:03/04/16 19:00 ID:FScxUBQb
>>78
まだそれはないと思われるが。
81作者の都合により名無しです:03/04/16 19:50 ID:f3eVkm6i
最近少し医療マンガブームだからサンデーもちょいとやってみるか、ということで
一球投じて感触を探ろうという意図かな。
しかし絵はともかくとして、練りこみがねえ。昨日あたり話題になったスポーツも
のもそうだけど、きちんと原作を書ける人がいるか作者がテーマを勉強して消化し
てないと、上っつらだけ医療マンガで中身がスカスカ、中途半端な知識からとんで
も設定が出てくるという最悪のパターンになる。
かといってガチガチのシリアスでは少年誌でやる意味がない。しっかりとした
医療マンガとしての骨組みを組んだうえでいかに少年誌らしい肉付けをするか。
それとも「玄米ブレード」のように空想設定に基盤を置きつつも、読者の心を
うつ熱いせりふやかっこよさで勝負するか。この作品にはとりあえず編集部の
指示で医者が主人公のマンガを描いてみました、にしか見えないんだよねえ
82作者の都合により名無しです:03/04/16 19:53 ID:PHPL+1h7
超連載の読み切り版だってば。
83作者の都合により名無しです:03/04/16 19:54 ID:zeE6+/uS
あの医者漫画はディテ−ルが駄目すぎだろ。
サプリメントの内容物が胃酸と科学反応(誤植?)とか光と反応して爆発って、
医療に関する知識どころか、基本的に素養が欠けてる気が。
84作者の都合により名無しです:03/04/16 19:59 ID:lMVtGbY2
表紙のベロ出しはマジ勘弁
85作者の都合により名無しです:03/04/16 20:01 ID:Pn77IN4/
椎名が載ってた月の超でも
脳死したやつに「俺の臓器やってくれ」って言われて多臓器移植、
適合性の問題まるで無視だったもんよ。カレは。
86作者の都合により名無しです:03/04/16 20:11 ID:lO8aQXIy
なんでこいつに医療漫画なんか描かせたんだ。それとも自分で描きたかったのか?
どちらにしろ問題だが。
87作者の都合により名無しです:03/04/16 20:20 ID:zc8zT0l0
>>81
(・∀・)イイ! 玄米ブレード連載キボンヌ(ライク死ぬって)
88作者の都合により名無しです:03/04/16 20:21 ID:9UG/E1eh
どうしよう。
ちょっとコナンが面白くなってきた気がするんですが。
89作者の都合により名無しです:03/04/16 20:29 ID:MYCwZ5C0
>88
いつも流し読みしてたけど漏れも今週はお?と思ったよ。
コナンはもうずっと組織編をやってくれ。
90作者の都合により名無しです:03/04/16 21:00 ID:7tyvJcmX
コナンいよいよ本番
来週の展開が読めないさ
91作者の都合により名無しです:03/04/16 21:02 ID:7tyvJcmX
とういかここ数ヶ月間
組織編の布石置きまくり
92作者の都合により名無しです:03/04/16 21:06 ID:TNWesEw/
てゆーか青山は、
英語できないんだったら無理に台詞英語で書こうとしないで、
素直に漫画的英語(横向きで書くとか)で表現すりゃいいのに……
読んでて恥ずかしくなるぞ。編集も止めろよな。
93作者の都合により名無しです:03/04/16 21:08 ID:AQDiea7U
医者小僧はいいじゃないか。少なくとも本誌では読み切りだぞ。
それより、気色の悪いギャグマンガが、短期であっても
連載……
94作者の都合により名無しです:03/04/16 21:18 ID:G85sod+3
同感>>84
速攻裏返したよ
95作者の都合により名無しです:03/04/16 21:24 ID:nyBXwPsr
コナン、ひさびさに読んでみてもさっぱり意味がわからなかった。
つか、謎解きのセリフが多すぎてわけわかめ。
やっぱ長期ファン向けの漫画だなぁ。
96作者の都合により名無しです:03/04/16 21:42 ID:are97SPX
コナン、推理部分思い切り飛ばして
アライデとジョディのシーンだけ読んだ。
ていうかながなが推理読むのがもういや。
二人の対決シーンはなかなかだったよ。
97作者の都合により名無しです:03/04/16 21:53 ID:RxaQtpan
>>96
俺と全く同じ読みかたしてやがる
98作者の都合により名無しです:03/04/16 21:56 ID:ezCTKhj8
>>97
俺漏れも
でも内容がいまいち分からん
99作者の都合により名無しです:03/04/16 22:03 ID:ezCTKhj8
からくりの「2年」って何年?
100作者の都合により名無しです:03/04/16 22:04 ID:D0cUkzyS
今週の獣医、本当は!?と書きたかったんだろ
101作者の都合により名無しです:03/04/16 22:30 ID:6aoXccnh
コナンは連載開始一年でこの展開にすべきだったな。
102作者の都合により名無しです:03/04/16 22:34 ID:0UBm481T
>>101
サンデーが二年で潰れます
勘弁してください
103作者の都合により名無しです:03/04/16 22:34 ID:82u0aJSE
月のたん、7割以前にパンツがないよ・・・
104作者の都合により名無しです:03/04/16 22:42 ID:5zPklnOQ
読み切りは構成が酷いとオモタよ。
特に出だしの2ページ。
絵自体のレベルは・・・まぁ、この際いいや。
105作者の都合により名無しです:03/04/16 22:46 ID:rkvS0mNb
竹の子ナントカの読みきり

考証うんぬんはともかくとして
あの主人公のどこが凄いのかよくわかんない
手術の上手さは正直いまいち伝わらなかったから
印象に残ったのは寒天で固めるって発想だけですか?

あかんやん
106作者の都合により名無しです:03/04/16 22:54 ID:kveGDIGJ
寒天が胃の中で固まる・・・うーむ
107作者の都合により名無しです:03/04/16 23:00 ID:ZdYkDYnZ
バストアップしか描けないのかしらねあの人
108作者の都合により名無しです:03/04/16 23:07 ID:TyQGfO77
漫画家の8万円の買い物…
109作者の都合により名無しです:03/04/16 23:09 ID:mB/ntkqZ
読みきり、寒天かたまらないのは当然だけど
(トンデモ理論にしても酷いわな)

あの手術中に手の形で器具を請求するって…
外科手術の最中、そんな余計な動作を入れることで
手に余分な疲労かけてどうするんですかね。
110作者の都合により名無しです:03/04/16 23:09 ID:XyTsYtqs
読みきり大人気ですね
111作者の都合により名無しです:03/04/16 23:14 ID:kveGDIGJ
>手の形で器具を請求する
普通にしゃべるより遅くなりそうな気がするね
112作者の都合により名無しです:03/04/16 23:18 ID:FJItuGfY
読み切りの中の人も大変だな。
113作者の都合により名無しです:03/04/16 23:18 ID:YYiAxh6M
俺様面白かった。
114作者の都合により名無しです:03/04/16 23:32 ID:0UBm481T
実は油固めて捨てるヤツ

寒天に見せかけたのは世論がウルサイので
115作者の都合により名無しです:03/04/16 23:36 ID:bEI1rNq1
通行人を立ち止まらせて、もしくは通行をさまたげて物を配布したりアンケートをとるには許可がいるが
通行人に影響しない状態で物を配布する場合は許可はいりません。
(通行人が勝手に受け取るようなティッシュ配りとかね)

もちろん通行人に呼びかけて一緒に歩きながらアンケートとったりモノ配ったりすると要許可。
116作者の都合により名無しです:03/04/16 23:37 ID:biCSMQbl
前からある方の獣医マンガもちょっと安易な展開だったな。
屈折したオヤジはあの程度で簡単に再生しないと思われ。
それはそうと、11ページ目の「獣医の登竜門的な手術」って、
「登竜門」の誤用だよな。
小学館の編集も教養のない奴増えてきたね。
117作者の都合により名無しです:03/04/16 23:41 ID:JBhVw7vS
>>116
たしかに、それだとこの手術成功すれば
徹宵名医の仲間入りだもんな。
118作者の都合により名無しです:03/04/16 23:42 ID:6aoXccnh
なんか医者の読み切りって
ヤンキンとかにたまに載る
妙に古臭い漫画の趣があった。
119作者の都合により名無しです:03/04/16 23:43 ID:nyBXwPsr
そういやそうだな。言われて初めて気が付いた(´・ω・`)ショボーン
あえて言うなら初歩的な手術?
120作者の都合により名無しです:03/04/16 23:46 ID:Y2AnC7jx
てっしょうめいいって何?おれわからんにょ。
121作者の都合により名無しです:03/04/16 23:56 ID:76v4egkV
>>120
主人公の名前くらい覚えてやれYO!
122作者の都合により名無しです:03/04/16 23:58 ID:Y2AnC7jx
そっか徹生か...
しらない四字熟語かと思ったにょ(´・ω・`)ショボーン
123作者の都合により名無しです:03/04/17 00:04 ID:j8nKwv8f
>>100
マガジンの!?は編集が勝手に付けるらしい。
124作者の都合により名無しです:03/04/17 00:17 ID:tIVqcwKR
今週のサンデーは最悪だな




左手真っ青になるし
125作者の都合により名無しです:03/04/17 00:19 ID:S05kCi0K
>>124
ワラ
126作者の都合により名無しです:03/04/17 00:21 ID:z9Mycno3
>>124
右手も真っ青になるぞ。主に人差し指の側面が。
127作者の都合により名無しです:03/04/17 00:28 ID:CVmXHAV6
やっぱりあれはサンデーのインクだったんか・・・
風呂入るとき気づいてビビりまくったぞコノヤロー
128作者の都合により名無しです:03/04/17 00:43 ID:/Qci2b2P
読みきりよかったよ。いちじく浣腸が。

どうせなら使ってくれれば連載してもいいぞ。
129作者の都合により名無しです:03/04/17 00:52 ID:xaEQDo7H
D-LIVEの敬礼の場面はちょっと感動しちまったよ…
130作者の都合により名無しです:03/04/17 00:53 ID:qYlJ2Wmd
イチジク浣腸が女刑事の腸内で爆発する話にすればヨカータ
131作者の都合により名無しです:03/04/17 01:01 ID:/Qci2b2P
試供品でーす♪とかいってイチジク浣腸を街頭で配ると・・・
132作者の都合により名無しです:03/04/17 01:17 ID:DY9Pq4CS
肛門から寒天注入か。素晴らしい。
133作者の都合により名無しです:03/04/17 01:21 ID:hEdIJoVr
>>129
パクリっぽいけどな
134作者の都合により名無しです:03/04/17 01:22 ID:U47Bkf0M
>>132
ケツ毛で切られてトコロテンのように出てきますか。
135作者の都合により名無しです:03/04/17 01:22 ID:N7I5UIie
136作者の都合により名無しです:03/04/17 01:26 ID:xaEQDo7H
>>133
パクリってか王道だよな。
でもやっぱり感動しちまうよ(´д⊂
137作者の都合により名無しです:03/04/17 01:29 ID:hw0s3NpJ
>>109
酸性にするとかたまるんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれないけど。
138作者の都合により名無しです:03/04/17 01:37 ID:5cgun6Iv
皆川亮二作品だから、またASEが世界征服をたくらんで…。

139作者の都合により名無しです:03/04/17 01:45 ID:U47Bkf0M
うえきもたまには真面目に読んでみよう。

・神専用アイテムとめるくん(立体映写機兼用)。
・一度収監された天界人は地獄以外では生きられない体に(天界獣は別)。

コマの隅の描き文字で必死に言い訳しているように見えますが?
140作者の都合により名無しです:03/04/17 01:49 ID:XIqoYH7g
D-LIVEの脚本を、佐藤大輔に書いてほしい
141作者の都合により名無しです:03/04/17 01:57 ID:nVSkiMdU
なかもずみたいなタイプが上司だから悪の組織ではないと…思う。

って言うかブルーメンは別に世界征服企んでなかったし。
142作者の都合により名無しです:03/04/17 01:57 ID:nVSkiMdU
間違えた。もず。
143作者の都合により名無しです:03/04/17 02:00 ID:FuR8Y0Ym
>>137
寒天の性質をググッって調べてみた。
凝固点は以外に高く、33℃〜45℃
ただし「寒天は酸により分解され易く、
酸を添加した状態で高温を持続させるとゼリー強度は低下する。」
そうです。麻酔をかけているので消化運動は緩やかに
なっているとはいえ、胃が静止しているわけもなく
理論的にはあのようにプルンっと凝固することは
ありえないと思われます。せいぜい、トロリとする程度かと。
144作者の都合により名無しです:03/04/17 02:03 ID:U/IZ3FzR
てゆーか、そんな深く考えなくても、胃の中で固まるんじゃ、
食品として根本的に問題があることぐらいわかりそうなものだが……
145作者の都合により名無しです:03/04/17 02:08 ID:b3ckoHlg
じゃぱんの展開が驚くほどひどい。あんなのアリか。
本スレを見たら好評で二度びっくり。
146作者の都合により名無しです:03/04/17 02:19 ID:HIOvrGZw
まぁギャグ漫画だし…
147作者の都合により名無しです:03/04/17 02:20 ID:+Fn+kHxY
>>145
同意
あの漫画は俺には理解できん
148作者の都合により名無しです:03/04/17 02:29 ID:hEdIJoVr
ギャグ漫画的には笑える
ストーリー的にはどうしようもない糞展開
149作者の都合により名無しです:03/04/17 02:31 ID:z9Mycno3
生半可にストーリー作ってるからイメージ悪いんだよ>ジャパン
150作者の都合により名無しです:03/04/17 02:36 ID:hw0s3NpJ
>>143
調査乙です。
蛋白質って酸で固まるイメージあったからそう思ってただけみたいです。
そういえば酸性にすると固まりやすくなるのは豆腐だったかも。
じゃあ寒天といいつつ実は豆腐の元だったとか(どう考えても以下略
151作者の都合により名無しです:03/04/17 02:42 ID:u5D7LaG0
つーかモナコカップで大バクチって設定自体が最初からヤケクソ風味だと感じたが。
152作者の都合により名無しです:03/04/17 02:46 ID:u5D7LaG0
ところで、短期集中には誰も触れないのな。
完全黙殺ってのも寂しいものがある。
水口は叩かれてる川久保をむしろ羨んでたりしてな。
153  :03/04/17 02:51 ID:5T9cQOFq
パンは食い物漫画のクセにクソだとかホモだとかエロだとか汚すぎてダメぽ・・・
154(;´Д`)ハァハァ ◆JhwESsS8vQ :03/04/17 02:56 ID:fSGooL54
(;´Д`)ハァハァ え??竹の子面白いじゃん。
155作者の都合により名無しです:03/04/17 03:00 ID:4+omHSRW
>>152
なんかコメントするか

IKKIのボツマン宣言に載ってそう…
156作者の都合により名無しです:03/04/17 03:29 ID:bXqaUD/z
だってあれグルメ漫画に見せかけたギャグ漫画って
聞いたんだけどw
157作者の都合により名無しです:03/04/17 04:37 ID:2e23fP1w
短期連載のギャグ漫画、普通えもんと同じ作者だったのか。アレはかなり
笑ったんだが、今のはイマイチだなぁ。
158作者の都合により名無しです:03/04/17 06:00 ID:u7WE+b1K
前、男スポーツキャスターの読み切り書いてた人だと思うんだけど、あれは面白かったな…
159124:03/04/17 08:12 ID:E/lGP1vY
>>127
裏表紙のポカリのコナン広告のインク。
指紋がいっぱいついてるはず
160作者の都合により名無しです:03/04/17 10:09 ID:Un0weMKg
今週はサンデー久しぶりに面白かったぞ。
ジャぱん、ガッシュ、からくり、俺様は?がよかった。
161作者の都合により名無しです:03/04/17 11:44 ID:sGDNo09M
遂に、江頭に反発する寿也!!スーテーキーーーーっ!!!
江頭って、思ったよりも背が低い(笑)寿也の方が背高いのねんv
つか、薬師寺かっこよすぎ〜〜〜っ!(あまり関係ない)
いやマジで、寿也ステキだわ♪
草野の言い分ももっともなのだが、やはりここは少年マンガ、熱く正義感に燃えようよ(笑)
いや〜、実の所、私は眉村がどうも好きになれなかったのだが、今回は少々やられました。
あとは江頭を何とかして下さい(笑)
162作者の都合により名無しです:03/04/17 11:47 ID:yNV9kHt5
なんだこの同人女は(藁
163作者の都合により名無しです:03/04/17 11:48 ID:aIAkKp/q
ところで、先週のケンイチで出てきた八拳豪のハーミットかロキの服の一部に
ダビデの星が描かれていたような…
164作者の都合により名無しです:03/04/17 12:32 ID:3PcX2LKQ
>163
確かに描かれてるが、そこまで気にしなきゃいけないもの
なのか?
165作者の都合により名無しです:03/04/17 12:34 ID:6SP1PGli
六訪星についてはうるさいぞ〜
166作者の都合により名無しです:03/04/17 12:36 ID:y0bT5cl/
回収決定だな
167作者の都合により名無しです:03/04/17 12:39 ID:P/EwJ20h
>165
それが書いてあっただけで完成したアニメを放送中止にさせたくらいだからなあ。
168作者の都合により名無しです:03/04/17 12:48 ID:6Px0e5QR
ネタにもよるんじゃ
169作者の都合により名無しです:03/04/17 13:24 ID:aIAkKp/q
>164
ガッシュでも単行本の1巻と2巻の初版は巻数を書いてあるところが六芒星だったが、
3巻以降は初版でも五芒星に修正されてる。
170作者の都合により名無しです:03/04/17 13:29 ID:BUMc/wGl
なんだ?六芒星をだれかが商標登録でもしてんのか?
171作者の都合により名無しです:03/04/17 13:33 ID:IHOt4nFi
>>170
ユダヤな人々w

つーのは冗談としても、あっちの宗教関係(ユダヤとかイスラム)は
もめると合法違法関係なしに、ややこしい事になるので回避推奨
する出版社が多い

あとナチ関係(寺の卍マークですら海外だともめやすい)
172作者の都合により名無しです:03/04/17 13:35 ID:aIAkKp/q
最近だとXBOXのゲームでコーランがBGMに使われてたから回収されたとかってあったね。
173作者の都合により名無しです:03/04/17 13:41 ID:3Y34Te4N
宗教への入れ込みようって
日本では、イマイチ理解できないよね。
馬鹿なカルト狂信者は別にして。
174作者の都合により名無しです:03/04/17 13:42 ID:z6C7Pya2
>>170
ユダヤ!
175作者の都合により名無しです:03/04/17 13:42 ID:d+gxrhK9
パンマンガの作者のサイトも、卍マークの服着た女の子描いたら
どっかのバカが文句いってきて閉鎖されちゃったしね。
176作者の都合により名無しです:03/04/17 13:46 ID:KeSy91Dk
ジャぱんがつまらなくなったのもその頃からだな
177作者の都合により名無しです:03/04/17 13:47 ID:sWmg1KSy
>>171
卍とハーケンクロイツを一緒くたにされるの?
178作者の都合により名無しです:03/04/17 13:53 ID:31nE/Yr7
そんなやつには卍がため(あ〜る
179作者の都合により名無しです:03/04/17 14:15 ID:LvpRisd0
「よろしく」をいれれば大丈夫だよ
180作者の都合により名無しです:03/04/17 14:16 ID:PTOwRtH5
キャプテンハーロックの TV シリーズ版なんかミサイルに(確か)五芒星が描かれていて
試写会でそれを見た松本御大が「(宗教を冒涜するとは)けしからん!」と放映中止になったんだぜ。
これ去年くらいの話だったかな。
181作者の都合により名無しです:03/04/17 14:17 ID:mJ8Pv0Ek
>>175
あ、それでだったのか、突然見つからなくなって(´・ω・`)だったよ。

>>161
前に(このスレだと思うけど)スレに書かれてた
メジャーファンサイトの日記のコピペ臭い。
182作者の都合により名無しです:03/04/17 14:23 ID:eindCG49
卍とハーケンクロイツって完全に別物だっけ?
ハーケンクロイツは霊的な加護をもたらす図形だから、採用されたとか
(スプリガンより)

スレ違いスマソ
183作者の都合により名無しです:03/04/17 14:27 ID:U9XEliA7
スプリガンネタならあながちスレ違いでもないけどな。
184作者の都合により名無しです:03/04/17 14:37 ID:USMJjnNm
185作者の都合により名無しです:03/04/17 14:46 ID:USMJjnNm
なぜ小倉優子なのか・・・

とりあえず次週予告のとこ
http://www.youngsunday.com/
186作者の都合により名無しです:03/04/17 15:19 ID:P/EwJ20h
>180
167もハーロックの事。クレーム付けたのはダビデの星だから五芒星じゃないよ。
187作者の都合により名無しです:03/04/17 15:42 ID:+VMtenar
まあ似たものでハカリスティってのもあるんだが。
似てればその形の意味は関係ないってとこですな、見た奴がどう感じるかだから。
188作者の都合により名無しです:03/04/17 16:10 ID:b3ckoHlg
卍はポケモンカードが海外で回収喰らった。ハーケンクロイツとは違うのに
いい迷惑だ。
189作者の都合により名無しです:03/04/17 16:12 ID:PTOwRtH5
>>186
うーん、俺が朝日か読売で見た記事は五だった気がするんだけど。
190作者の都合により名無しです:03/04/17 16:16 ID:PTOwRtH5
>>189
なんか毎日には「ダビデ…」ってあるから訂正しときます。
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0206/24-01.html
191作者の都合により名無しです:03/04/17 16:17 ID:P/EwJ20h
192作者の都合により名無しです:03/04/17 16:18 ID:VYWzG0YG
ここで騒いでも仕方ないだろ。
193作者の都合により名無しです:03/04/17 16:18 ID:P/EwJ20h
ケコーンしちゃった。スマソ。
194作者の都合により名無しです:03/04/17 16:53 ID:cPSN4KFo
安倍清明が使うのが六芒星だったらと思うと肝が冷える。
195作者の都合により名無しです:03/04/17 17:37 ID:svgUxflj
六芒星関係ウザ
196作者の都合により名無しです:03/04/17 17:40 ID:USMJjnNm
俺がふったしのヴの新連載スルーかよ(w
197作者の都合により名無しです:03/04/17 19:37 ID:Ubcp7Gl7
ヤンサンで風俗マンガねえ。
しのブ自体には別に思い入れないが、サンデー連載陣が次々と他誌へ飛ばされてる
のは少々さびしいなあ。ゆうきも椎名ももう戻ってこないのか
198作者の都合により名無しです:03/04/17 19:45 ID:wWj1qDhH
ジャぱんって少なくとも新人戦が始めるまではギャグ風味とは言えしっかり
料理漫画やっていたのにな。
新人戦が始まってダジャレを連発するだけになってきてから急につまらなく
なってきたと思う。
199作者の都合により名無しです:03/04/17 19:47 ID:KI0KpoV4
>>169
スゲェ!ホントだ…!
200作者の都合により名無しです:03/04/17 19:55 ID:FT9We0tX
3巻か4巻あたりまでは真っ当にグルメ漫画やってたんだけどねえ>ジャぱん
201作者の都合により名無しです:03/04/17 20:07 ID:cVFMaczE
>140
> D-LIVEの脚本を、佐藤大輔に書いてほしい

とてもよさげだけど、問題は連載が途中で中断してしまいそうなところが、あっ(
202作者の都合により名無しです:03/04/17 21:09 ID:ybXUwsIC
グルメ漫画をやってる事も有った。だな。

最初は味をリアクションで表現したのに、
最近はパンの名前なり製法なりを
ダジャレで表現するだけになった。
203作者の都合により名無しです:03/04/17 21:10 ID:Lo96Gwei
>200
確かに・・・
少なくとも昔はリアクションで初めてパンの工夫がわかったのに
今じゃ名前を叫んでるだけだもんな・・・
204203:03/04/17 21:18 ID:Lo96Gwei
>202
すまん被った
205作者の都合により名無しです:03/04/17 21:19 ID:R7BeEBEQ
なんか普通に分身とかされるとちょっと・・・
206作者の都合により名無しです:03/04/17 21:27 ID:wWj1qDhH
クロワッサンのリアクションなんかよかったのになあ。
ブリウォッシュとかパン・デ・エビスのリアクションを見るとネタがないなら
無理にリアクションなんか取らなくていいよって思ってしまう。今更後には引
けないんだろうけど。
207作者の都合により名無しです:03/04/17 21:38 ID:EMP+7Ctn
>>パン
まあ南国のようなダジャレ漫画と位置づければ。
ネタ切れもあるだろうが、たまたまウケたダジャレに作者が悪ノリしたとも思われ。
元々下ネタ漫画描いてたようなヤシだし。
208作者の都合により名無しです:03/04/17 21:40 ID:ybXUwsIC
チクピーンの事かぁぁぁぁっっ!!!
209作者の都合により名無しです:03/04/17 21:56 ID:b3ckoHlg
ぱんはギャグとストーリーがかみ合ってないな。もうダジャレ漫画に
なってんだから、ストーリーもそれにあわせるとか。
210作者の都合により名無しです:03/04/17 22:32 ID:cVFMaczE
一番リアクションがよかったつーか好きだったのはメロンパンだったな

でもツインテールが出るのでジャぱんは「可」
211作者の都合により名無しです:03/04/17 22:54 ID:ybXUwsIC
初期のナンのリアクションが良かった。
なぜか無性にカレーが食べたくなるってやつ。
読んでてよだれ出そうになったのって
あのシーンしか無かったりする。
今すぐ食べたいと思わせる何かが有った。

メロンパンとか製法聞いても
「ふーん、うまそうだな」
くらいの感想しかなかった。
212作者の都合により名無しです:03/04/17 23:54 ID:Ye+vk5yj
チクピーンは良かったな。下品で。
まあサンデーのショートギャグつったらキムタクに勝るものナシだが。
213作者の都合により名無しです:03/04/18 00:17 ID:Mol0+UWb
>>196
そんなことないよ
今から強い電波と祭りが楽しみだよw
214作者の都合により名無しです:03/04/18 03:58 ID:u6/rVMXs
>>185
原作付きだからそこそこなモノになるかもなぁ。

しかしいきなり風俗モノって、"本格剣道漫画"から随分と落下しましたなぁw
215作者の都合により名無しです:03/04/18 07:06 ID:uubhIYbh
そのうち原作無視して好き勝手に壊れてくれるよ。
ダンドーが途中からパンチラ漫画になったようにな。
216作者の都合により名無しです:03/04/18 08:09 ID:FAFMdczd
>215
>184 の原作情報によると
> 女子生徒向けのホステス科・ソープ科・ヘルス科、
> 男子生徒向けのマネージャー科・バーテン科・ホスト科・ゲイバー科
がある学校の話だそうだが、スパイラルと伸びる攻撃がどの科で繰り出されるかが
問題だ。ソープ科とホスト科じゃありきたりなんで、予想を斜め45度に裏切ってホスィ。
217作者の都合により名無しです:03/04/18 08:54 ID:r3li4PDz
しのぶの話はうぜーからヤンサンスレでやってくれ。
218作者の都合により名無しです:03/04/18 17:42 ID:Dd+7p8Da
>>217
それはちょっと自治厨だろ。
219作者の都合により名無しです:03/04/18 18:36 ID:yBgfXqsv
むしろ板違い
220作者の都合により名無しです:03/04/18 20:11 ID:rDa6Vezl
>>143
どの程度酸が出ているか、どう程度の酸と熱でどの程度ゼリー強度が下がるか、
どの程度ゼリー強度が下がればどの程度トロリとするか、これらが分からないのに、
なぜ「理論的にありえない」と思うのか不思議だ。
221作者の都合により名無しです:03/04/18 20:28 ID:MzLNnLdm
獣医話題に挙がらなくなったな…
222作者の都合により名無しです:03/04/18 20:29 ID:3XdW5Dae
エロくないと話題にならないんだろw
223作者の都合により名無しです:03/04/18 21:45 ID:qwJGA1b+
変にいい漫画になっちゃったからね
224作者の都合により名無しです:03/04/18 21:46 ID:TLpRLLUe
獣医は普通につまらなくなった。前はつまらなくてもぶっ飛んでいたのに。
225作者の都合により名無しです:03/04/18 21:52 ID:vq6D/j9J
今週の96ページは見応えがあった。
226作者の都合により名無しです:03/04/18 22:42 ID:/UeJWsjk
獣医、今週久しぶりに読んでみたけど、
初期に比べたら大分まともに成ったと思う。

なのになんで読んでてこんなに不快な気分になるんだろう。
いや、好きだって言う人を否定する気はないんだけど、
個人的になんか駄目だ。ホントなんでだろう

絵が個人的に合わないのかな…。
227作者の都合により名無しです:03/04/18 22:47 ID:d/J9Lr+D
内容が薄っぺらすぎる
あんなことのみで改心してしまうなんて...
228作者の都合により名無しです:03/04/18 22:47 ID:bVb3+Iw3
獣医、絶対音感出てこんね。
229作者の都合により名無しです:03/04/18 22:52 ID:UPzMtZjo
さんざん既出だけど、

獣医は「マガジン」の絵柄なのが嫌。
230作者の都合により名無しです:03/04/18 23:02 ID:Dd+7p8Da
獣医の作者は若いくせにパロやら内輪ネタやらを安易にやりたがるから嫌い。
231作者の都合により名無しです:03/04/18 23:05 ID:wq98Vdjo
それよりも俺は読み切りのカプセル爆弾で吹っ飛んだ鑑識の皆様方が
どうなったのか凄く気になるよ。
232作者の都合により名無しです:03/04/18 23:07 ID:A6djZ9F3
絶対音感って耳がいいわけじゃないよな?
あらゆる音が楽譜みたいに聞こえる、ってやつだよね

根本的に間違ってないか?
233作者の都合により名無しです:03/04/18 23:08 ID:Dd+7p8Da
>>232
連載開始時にさんざん外出だがそのとおり。
234作者の都合により名無しです:03/04/18 23:37 ID:q5AlIafw
なんで獣医はあんな難しそうな手術をなんなくこなしてますか?奴には
そんなスキルあるの?
235作者の都合により名無しです:03/04/18 23:44 ID:uL216FQj
まあワイルドライフの存在意義は
瀬能さんのみだから
236作者の都合により名無しです:03/04/18 23:45 ID:0ollDrZo
話数進むうちに結構現場こなしてますぜヤツは
237作者の都合により名無しです:03/04/18 23:47 ID:GDIxTU9C
獣医は第一回でライセンス取っちゃった時点でもう・・・
238作者の都合により名無しです:03/04/18 23:58 ID:D62iJjgj
自分は絶対音感保持者だけど、トンデモ聴力じゃないとあんなこと不可能だな
そしてトンデモ聴力でも、どの音階が動物に異常をきたしてるかなんて分かるのは
難しいんじゃないかと
239作者の都合により名無しです:03/04/18 23:59 ID:EoapP/yv
ホームレス獣医が簡単に立ち直ったのがなんだかなぁって感じ。
酔って瀬能さん犯しかけるとかそんぐらいはしろよ!!
240238:03/04/18 23:59 ID:D62iJjgj
つーかさんざん既出だねこれ、ゴメソ 232と微妙にかぶてるし
逝ってきまつ
241作者の都合により名無しです:03/04/19 00:06 ID:T0e5Fot+
>酔って瀬能さん犯しかけるとかそんぐらいはしろよ!!

大事なことだな。
242作者の都合により名無しです:03/04/19 00:37 ID:tDTBha7F
過去の事故で屈折してしまった天才獣医を立ち直らせる



そんなストーリーはもういろんなマンガでお腹一杯です。
243作者の都合により名無しです:03/04/19 00:49 ID:Vib6b4P/
父親に屈折した感情を抱いてた山崎君を立ち直らせる。
合宿所抜けようとしてた純君を立ち直らせる。
事故で人嫌いになった小池さんを立ち直らせる。
ペラ技術で一匹狼になってた和久井さんを立ち直らせる。
勝利から遠ざかって競艇やめようと思ってた小林さんを立ち直らせる。
SG決勝でフライングして一般戦でマターリしてた蒲生さんを立ち直らせる。
244作者の都合により名無しです:03/04/19 00:53 ID:TR0zeEjc
>>242
ばくはつ五郎とか
245作者の都合により名無しです:03/04/19 00:54 ID:VA8D1rVq
コナンのスレがからくりを凌ぐ勢いだな。
ちゃんとみんな読んでたのね…。
246作者の都合により名無しです:03/04/19 01:51 ID:wog+ZgsF
新出の事件なんて全然覚えてないので今の展開がわからん。
からくりみたいに年表出して…。
247作者の都合により名無しです:03/04/19 01:59 ID:1iyxceDI
作中ではまだ一年たってないんじゃないの?
毎日事件に遭遇していそうな勢いだ。
248作者の都合により名無しです:03/04/19 07:45 ID:n6Kf5hpz
そういや「ふたりエッチ」の克亜樹は、昔サンデーに連載していたんだよな。
しのブもその路線狙ってるんだろうな。
249作者の都合により名無しです:03/04/19 09:16 ID:vnShb9jD
ザウロスナイト…そんな名前だったかな
250作者の都合により名無しです:03/04/19 09:28 ID:8hIghwTf
ザウロスナイトの前にもう一つあってそれが結構長く続いたんだよ
251作者の都合により名無しです:03/04/19 09:38 ID:eMgTvv+p
>243
そういや山崎見ないなぁ・・・。
252作者の都合により名無しです:03/04/19 10:14 ID:JHNC9J2y
>250
「はっぴい直前」か・・・うる星やつら最終回のサンデーの表紙が
コレで激萎えしたのを思い出したよ・・・
253作者の都合により名無しです:03/04/19 10:19 ID:8hIghwTf
いや・・・星くずパラダイスの話のつもりだったんだが・・・
254作者の都合により名無しです:03/04/19 11:01 ID:s80U5Uoo
なんとか伝(陰陽師みたいなやつ)カラスじゃないの?
255作者の都合により名無しです:03/04/19 11:03 ID:mwO25Owj
まぼろし右幻じゃないのか?
256作者の都合により名無しです:03/04/19 11:48 ID:aG5vk4j2
>>254
符法師マンダラ伝カラス。
増サンだったかコミコミだったか覚えてねーけど。
257作者の都合により名無しです:03/04/19 13:00 ID:Vib6b4P/
何が不思議かってカツアキがこんなに愛されてることだ。
そんなに印象深い漫画家だったっけ?
258作者の都合により名無しです:03/04/19 13:16 ID:DUbXVEWJ
今で言うとプリフェと同じタイプのマンガだしな>星パラ
どんな時代でもああ言うのは需要あるよ。当時としてはかなりいけてる絵だったし。
しのぶも橘のせいでキユ並な扱いされてるけど適材適所になれば
支持されると思うよ。
259作者の都合により名無しです:03/04/19 13:33 ID:34Yg9jgO
Kant, Hegel and the Critique of Ideology
260作者の都合により名無しです:03/04/19 15:38 ID:0WNwKnBG
はっぴぃ☆直前
261山崎渉:03/04/19 23:58 ID:OaEyXz90
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
262作者の都合により名無しです:03/04/20 00:00 ID:BxUFh+EG
コナンは少しずつだが円満解決に向かってる・・・のか?
263山崎渉:03/04/20 00:14 ID:Nf3rhmcG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
264作者の都合により名無しです:03/04/20 00:33 ID:Ed0bDLu5
コナンは来年の映画の製作が発表されましたが。
265作者の都合により名無しです:03/04/20 00:40 ID:kVVc1zur
ちょっと進行しては、また日常に戻るのですよ・・・

コミックは進行モードの時だけ買えば、
いかに陳腐なストーリーか(ry
266作者の都合により名無しです:03/04/20 01:01 ID:WjUiq8Hk
コナンでもうキッドはもう出ないんだろうか?
つうか紅子をゲストで出してほしかったんだけど・・・
267作者の都合により名無しです:03/04/20 01:23 ID:Rf50ywr2
未来少年コナンは好きだったが。
268作者の都合により名無しです:03/04/20 01:46 ID:hBt7gNII
>>264
漫画の連載が終わっても映画はできるからな。
269作者の都合により名無しです:03/04/20 01:48 ID:+ImD/g1D
できないとまでは言わないが、厳しくない?
270作者の都合により名無しです:03/04/20 02:05 ID:kVVc1zur
そんなことはないが普通はめでぃあミックス戦略で逝きたいよな・・・
271山崎渉:03/04/20 02:44 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
272作者の都合により名無しです:03/04/20 06:19 ID:AfMNhfme
>>266
紅子はコナンの世界には合わないよね。
魔術とかやられても困るだろ。
273作者の都合により名無しです:03/04/20 09:43 ID:4Zwd5E8i
なんか最近山崎たくさん見るな
274作者の都合により名無しです:03/04/20 09:55 ID:8+RVJnjz
ドラゴンボールGTってジャンプの連載終わっても結構続いてなかった?
275作者の都合により名無しです:03/04/20 09:56 ID:hZ5pX0NA
あんなんなら続かんほうが良かった…
って出来だったけどな、個人的には
276作者の都合により名無しです:03/04/20 15:37 ID:2m3UMdAj
つーか黒服の組織やっつけた後も日常探偵マンガを続ければいいと思うのだが。
結局あの緊張感が無いと読者は付いて来ないのだろうか?
277作者の都合により名無しです:03/04/20 16:42 ID:j0RU9F4B
コナンの姿でいる口実が無くなる。
278作者の都合により名無しです:03/04/20 16:58 ID:p9VZinlN
割合的にはどんなもんなんだろ。

探偵話で満足派
組織話は面白い派
組織話もクソ派
少年探偵団活躍させろ派
ラブコメ時は読む派
灰原タンハァハァ派
キッド描け派
読んでない派

最近、組織話があんまり面白くないことに気が付いた。
279作者の都合により名無しです:03/04/20 17:20 ID:1I8gfyQU
子供がコナンを読んでいるんだとしたら
活字離れの傾向が下火になりつつある良い傾向だ。
俺はあんなネームだらけの漫画よう読まんわ。
280作者の都合により名無しです:03/04/20 17:22 ID:vXmo9Ss+
>>279
あれ読むくらいなら普通に小説読みたくなってくる
281作者の都合により名無しです:03/04/20 18:06 ID:93vC5xfz
図書館にはコナン・ドイルのシャーロック・ホームズの本物もあるんじゃないかな。
昔と違うかも知れんが。もっと本を読まないといかんね。カタログや説明書も読めないやつが多すぎるからね。
282作者の都合により名無しです:03/04/21 09:29 ID:OoYHps0U
コナンとホームズとで、真贋関係が成り立つぐらい似てるとか思ってる時点でダメぽ。
283作者の都合により名無しです:03/04/21 09:48 ID:zZa25u8+
コナンとホームズって、真贋関係が成り立つぐらい似てるね。
284作者の都合により名無しです:03/04/21 12:51 ID:8o5wyZly
>ドラゴンボールGT

GTのラストの盛り上がりとオチのつけかたは、
ドラゴンボールという物語の最後をしめくくるにふさわしい終わり方だった。
すくなくとも、原作の終わり方に比べれば10倍まし。個人的には。

スレ違いスマソ
285作者の都合により名無しです:03/04/21 13:33 ID:we2Bzbcq
鳥山先生ごめんなさいにしてはなかなかのラストだったよな。
286作者の都合により名無しです:03/04/21 15:59 ID:1JegIPEa
リアルタイムで見てたはずなのにどんなラストだったか忘れた。
287作者の都合により名無しです:03/04/21 21:42 ID:/sglx8yq
なんか獣医めっさ売れてますよ〜

http://www.daihan.co.jp/sonoda/rank/20030420.htm
288作者の都合により名無しです:03/04/21 23:27 ID:7uEjGtF8
獣医はけっこう好きな方だが
データ云々の話は聞いてるだけでイライラする。
この話題を持ち出す奴はいつも好き勝手にデータを解釈してるだけ。
289作者の都合により名無しです:03/04/21 23:37 ID:24SW/TLt
ソースアリ付きなら良いと思うけどね。
実際この結果だとファンタのが売れてるし。そっちに驚いたよ。
ファンタ好きだけど。
290289:03/04/21 23:38 ID:24SW/TLt
アリ付きって…すみません、ソース付きなら、です(汗
291作者の都合により名無しです:03/04/21 23:40 ID:YQqbopvR
獣医売れてるな、意外だw
というか美鳥酷いな、増刷とか煽ってたけど現実はこんなもんか・・・
292作者の都合により名無しです:03/04/21 23:47 ID:5JR2/PQ1
売れてるといってもたかが一店舗のランキングでは汎化できんよ・・・
293作者の都合により名無しです:03/04/22 00:06 ID:fi8efqGp
ここで10位以内=大手なら平積み
くらいの目安として使ってる。
294作者の都合により名無しです:03/04/22 00:13 ID:+F5Yg18+
>>289
同率15位だよ。よく見なさい。
295作者の都合により名無しです:03/04/22 00:14 ID:c2Zkc9ou
獣医はフツーに面白いからな。
藻れは美登利は苦手。あれが残ってBONバーがうち切り・・・納得できん。
まぁ、主観だがな。
美登利のどこが苦手って、作者が全く自分でネタを考えようと努力してないとこ。
どれもこれもどっかで見た話。
296作者の都合により名無しです:03/04/22 00:15 ID:c2Zkc9ou
うわ、上げちまった。
逝ってきまつ。スマソ。
297作者の都合により名無しです:03/04/22 00:38 ID:XPhB0NA8
獣医が売れてるのは
瀬能たんのおかげに他ならん。
今後瀬能たんのサービスカットが
各話ごとに入れば、
コナンを抜くのも夢じゃない。
298作者の都合により名無しです:03/04/22 08:36 ID:xbGpkgth
ところで、サンダー、電人、ノーベレストってどれが連載になって欲しい?
個人的にはサンダ−だけど。
299作者の都合により名無しです:03/04/22 08:42 ID:2e8IJ6nM
でもギャグマンガ補充する必要あるのかな?
漏れ的にはギャグマンガ3つ(改蔵、いで、俺様)は全部いい感じなんだよなあ。
だから入るとしたらサンダーキボンだが、
この3つのうちどれかを押しのけて入ってホシイとは思わない。
300作者の都合により名無しです:03/04/22 08:43 ID:iJCIoEfm
>297
毎回脱いでいたらかえってコミックスを買わなくても本誌に載っているから
いいやということになってしまう。コミックス一冊につき一回脱ぐのが売り
上げ的にはベストだろうな。
301作者の都合により名無しです:03/04/22 08:49 ID:xbGpkgth
あれ?いでってギャグだったの?うる星とか美神みたいなコメディかと思ってたんだけど。
302作者の都合により名無しです:03/04/22 08:58 ID:0IazDm/e
>>298
藻レは電人。
303作者の都合により名無しです:03/04/22 09:15 ID:ubKClc+x
>>298
電人。同郷のよしみで
304作者の都合により名無しです:03/04/22 09:33 ID:HM/5WZRU
>>298
どれもいらん。
ついでに俺様もいらん。
305作者の都合により名無しです:03/04/22 10:00 ID:xbGpkgth
つまりノーベレストは皆さんいらないということですね?まだ1話目だからなんとも言えないけど。
あまり化けることはなさそうだしな。
306作者の都合により名無しです:03/04/22 11:13 ID:2+PeVcaA
チャンピオンでもヤンキーを中心にしたギャグ漫画が始まってるが殆どの人が拒絶反応起こしてます。
ていうかサンデーのもいらん。そういやクロ高ってヤンキーだったか。こっちは飽きかけてきた。
307作者の都合により名無しです:03/04/22 12:30 ID:9fpNuvCt
>305
ノーベレストよりこの人が他紙でやってるギャグのがおもろい
308通りすがりの名無しです:03/04/22 12:41 ID:GxgCiYA3
>287
亀レスだが、ウチの近所のコンビニに獣医のコミックスが置いてあった。
コナン、カツ、からくりのコミックスは結構見かけるんだが・・・それが目に飛び込んできた瞬間、新入りでかよーーー!!
と一人絶句してしまった。
あんまし好きじゃないからかもしれないが。
309作者の都合により名無しです:03/04/22 12:55 ID:xbGpkgth
>308
獣医が売れてるのは流行物だからだと思う。動物のお医者さんとかブラックジャックによろしく
とかドラマ化されてるし。結構色々な雑誌で医学漫画のってるし。
310作者の都合により名無しです:03/04/22 14:51 ID:r0WQeLJ9
売れてる、って言ういい方をすると本当に「売れてる」みたいに聞こえるが
実質第一巻の発行部数なんてほとんど編集の裁量次第みたいなもんでそ。
第一巻だけならいつも美空もミスタージパングもクニエでさえも売れていたよ。

そんで未だに強く思うのが編集部。サジ加減また間違えてるって。
自前で育てた超上がりの作家の評価が相変わらず不当に低すぎ。
どんな舞台裏があるのか知らんが…このままじゃまたいつかのように書店には
獣医余りすぎ、美鳥足りなさ過ぎ、みたいな光景が普通に浮かび上がるぞ。
美空とジパング余り過ぎトガリ足りなさ過ぎの反省をこれっぽっちも生かせてねーやん(結果:共倒れ)
半年後に固定客を掴んでいるのがどちらになるかの見分けもつかんのか?いまだに。

とかいいつつも最近獣医結構好きな俺なんだが。
生き残って(゚Д゚)ホスィ、かも。
311作者の都合により名無しです:03/04/22 15:42 ID:zA4eO6vQ
メルの一巻が山積みされる悪寒
312作者の都合により名無しです:03/04/22 16:58 ID:ViW8mh3C
ネタバレスレですでに発表されているけど、「売ったれダイキチ」連載開始。

表紙か扉?
www.geocities.co.jp/AnimeComic/6940/e-daikiti-h.gif
313作者の都合により名無しです:03/04/22 17:15 ID:ZOa4Zv2G
尖りとか売れなかったから部数減っていったんでないの?
そんで固定客が買えなかっただけで

普通に読んでる身としては
美鳥も今以上に売れると思えないが。

でももっと売れてもいいのではと思うマンガもあるねえ。
314作者の都合により名無しです:03/04/22 17:58 ID:ou0PEx59
トガリは作者さんが単行本が売れないって
HPでぼやいてたけど
315作者の都合により名無しです:03/04/22 18:34 ID:JGzI+EPd
>>312
なんかガキになってるぞ。
短期版は20前ぐらいだったような。
316作者の都合により名無しです:03/04/22 18:47 ID:Gsm1lOto
CDもそうだけど、こういう場合の”売上”というのは実売数ではなく出荷数。
どういう根拠か知らんが編集部は売れると踏んで出したのだろう。
ただ人気あるとかではなく、308の言うような、医療・獣医マンガブームに
便乗したという気がしないでもない。
317作者の都合により名無しです:03/04/22 20:33 ID:0IazDm/e
藻レは他誌で編集やってるんだけど、
獣医はネームの練り方とか編集視点から見て好感もてるよ。
今できる精一杯の力を注ぎ込んでるのが分かる。
サンデーは大体全部好きだけど、中には
プロット&ネーム作りに30分もかけてないんではと疑いたくなる
中身の薄い作品もあってちょっと残念。
318作者の都合により名無しです:03/04/22 20:44 ID:/4yzjGBC
>プロット&ネーム作りに30分もかけてないんではと疑いたくなる
メルのことかな?
319作者の都合により名無しです:03/04/22 20:50 ID:+n+YBrhg
医療ものでネーム練らなかったらさぁ(ry
320作者の都合により名無しです :03/04/22 21:33 ID:0GzgzI5K
>今できる精一杯の力を注ぎ込んでるのが分かる。
ずいぶん限界値の低い精一杯だな(w

別に叩くほど嫌いなマンガじゃないけど、連載開始直後からあっちふらふら
こっちふらふらな展開はとてもしっかり練りこんで作ってるようには見えんのだが。
もちろん開始してからの読者の反応に対応することも重要だけど、「これで
いくんだ!」という芯が見えない。これは企画段階で練りこんで決めることでしょ?
初回から「変態でいきます!」と言わんばかりで押し通した美鳥の方がよっぽど
一本芯が通っていると思う。
321作者の都合により名無しです:03/04/22 21:39 ID:4Z9me+qs
ダイキチのキャッチコピー見てると
ホントにあのダイキチなのか疑いたくなるな・・・
322作者の都合により名無しです:03/04/22 22:01 ID:IqPTkGHQ
サンデーで戦闘機物のやつ何ていったっけ?
蒼風の・・・とかいうヤツ
323作者の都合により名無しです:03/04/22 22:16 ID:imlAbsZX
蒼風の橘
324作者の都合により名無しです:03/04/22 22:19 ID:GRFpcNoy
メルの一巻はいつごろ発売ですか? まだ先ですか?
325作者の都合により名無しです:03/04/22 22:22 ID:XYr8tbsR
>>320
>連載開始直後からあっちふらふらこっちふらふらな展開
獣医ってそんなに展開変わってたっけ?
326作者の都合により名無しです:03/04/22 22:22 ID:m2zyNGx4
>>324
五月十七日です。
327作者の都合により名無しです:03/04/22 22:23 ID:KFQjZt+R
>>324
そんなこと知ってどうするんですか?
と言ってみる
328作者の都合により名無しです:03/04/22 22:42 ID:zA4eO6vQ
美鳥オタは獣医を叩きたがるの法則

どっちもどうでもいいマンガだけど
329作者の都合により名無しです:03/04/22 22:48 ID:8ljS6Zs1
>>325
獣医は絶対音感の設定が初めにあったはずなのに
何にも生かされてない
トンデモ系で逝くのか
ヒューマンドラマ系で逝くのか
エロ系で逝くのかw
全く統一されてねーから
330作者の都合により名無しです:03/04/22 22:50 ID:u18dMpR6
こんな人間ばかりだからね。美鳥ヲタは。

第1弾
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048563707/107-130
第2弾
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048563707/333-
331作者の都合により名無しです:03/04/22 23:02 ID:QV8dd2Bz
美鳥と獣医が対立する要素なのかわかんね。
俺、どっちも好きだし。
332作者の都合により名無しです:03/04/22 23:04 ID:KYxgMxCR
>329
まあ、好意的に見れば、初期の不評だった部分を取り除いて
いち早く方向転換した、とも考えられるよ。


でも俺は、獣医はコマ割りとか
下手というほどではないにせよそんなに上手くは無いと思うな。
333作者の都合により名無しです:03/04/22 23:15 ID:iJCIoEfm
>>329
ぶっちゃけ出始めから悪評の塊だった絶対音感の設定なんぞとっとと切り捨てて
しまって正解だと思うぞ(w
なんだかんだ言ってマガジン色が抜けて少しずつサンデー風になってきたなあと
感じる。もう少しプロフェッショナルへのリスペクトが欲しいけど。
334作者の都合により名無しです:03/04/22 23:22 ID:iyo0b2Fe
1巻売上

ドライブ>カケラ>>獣医>>美鳥>いで=暁

こんな感じか?
335作者の都合により名無しです:03/04/22 23:25 ID:nU4lna9u
ガイシュツだが、1巻を比較する場合、売上ってより出版量と言った方が適切だと思う。
336作者の都合により名無しです:03/04/22 23:30 ID:L1IZyH+j
>322
ぐりふぉんとか言うやつだろ。
それ、超だよ。
超にしては珍しく、コミックスが出てる。
買わないけど。w
337320:03/04/22 23:39 ID:0GzgzI5K
例えに美鳥を出したせいでえらいことになっちまったみたいだな。スマソ
いや、あれは別に美鳥でなくてもいいんだ。ある方向に強烈に逝っちゃってる
というのを表せればダンドーでもじゃパンでも良かったわけ。

>>333
>ぶっちゃけ出始めから悪評の塊だった絶対音感の設定なんぞとっとと切り捨てて しまって正解だと思うぞ(w
だからそこがふらふらで芯がないと言いたいのだが。
幅を広げようのない(そこまで考えてなかった)特殊能力なら最初から付けるな、と。
338作者の都合により名無しです:03/04/22 23:55 ID:F1KrdVuG
というか絶対音感じゃなくて耳が良いだけだろアレ。
339作者の都合により名無しです:03/04/23 00:00 ID:14RckXlI
だから、そんなのを散々つっこまれたから、
その設定生かすの止めたんだろ。
340作者の都合により名無しです:03/04/23 00:08 ID:9Php6LWF
つうか、獣医といい、竹の子といい、サンデーの医学物には期待できないというのが
分かった。こういうのは編集に医学漫画に詳しい人がいなきゃだめなんじゃないだろうか。
ところで獣医の人、GATTAの時はどんなジャンルの漫画描いてたの?
341作者の都合により名無しです:03/04/23 00:13 ID:YxNG5tnt
そこで手塚ですよ
342作者の都合により名無しです:03/04/23 00:22 ID:cScDbJgp
>329
エロ系でいくに決まってるじゃないですか(願望
343作者の都合により名無しです:03/04/23 00:23 ID:7gtUprIE
GATTAでは蟲さんにウジャウジャとりつかれて親友が敵に!
家族も友人も喰われてイヤーン闘わねば主人公〜みたいなの
だった気が(絵が似てたし)
344作者の都合により名無しです:03/04/23 00:27 ID:y6xnykCM
獣医の担当がジャぱんのあの人だとコミックスで知って
非常に不安になった。

担当と同名のキャラ出ませんように…
345作者の都合により名無しです:03/04/23 00:35 ID:9Php6LWF
>343
なんだかよく分からないけど、獣医よりは面白そうだと思う。
346作者の都合により名無しです:03/04/23 00:38 ID:xlR54KTK
十位は、瀬能萌え路線になってから見るようになった、狙い通りの読者でつ。
347作者の都合により名無しです:03/04/23 00:43 ID:b7DkMyw1
清水洋三作品はコミックス化され
(Wonder School Boy & なんちゃらグリフォン)、
雷句誠作品が無視されてるのは
(ニュータウンヒーローズ)
超増刊七不思議のひとつです。
348作者の都合により名無しです:03/04/23 00:48 ID:li9+0u5a
>>343
当たってる。題名も蟲〜バグ〜だったりする。
とりあえず蛇足。
349作者の都合により名無しです:03/04/23 00:55 ID:+bSWBPsF
瀬能さんが蟲に犯される展開キボンヌ。
350作者の都合により名無しです:03/04/23 01:05 ID:qfsaxZPW
触手ネタは俺は苦手。
351作者の都合により名無しです:03/04/23 01:11 ID:702uOuNO
>>349
瀬能さんのパンツが脱げちゃうのをキボンヌ。
摩擦0でお願いしますw
352作者の都合により名無しです:03/04/23 01:20 ID:eJ42rVni
ダイキチが(;´д⊂)
そこまでやるかー
353作者の都合により名無しです:03/04/23 01:29 ID:aXrs5+tU
摩擦ゼロの波がここにも・・・
354作者の都合により名無しです:03/04/23 02:19 ID:TIiMlz1c
>>340
竹の子ってなんだ・・・って、先週のキモイ医者のやつか。
あんまりどうでもいい漫画だったもんですこぽんと脳から消えてたよ。
355作者の都合により名無しです:03/04/23 02:40 ID:P9UG0wuk
>>354
幸せだな。漏れは今日ブラよろ五巻読んだ時にも思い出したよ。
そして悲しくなったよ。サンデー愛読者として。
356作者の都合により名無しです:03/04/23 02:45 ID:yrTQZx9j
俺は同じ医者ものでもブラよろ路線の漫画載せられなくてホッとしたが。
357作者の都合により名無しです:03/04/23 02:49 ID:eJ42rVni
ああいう漫画は売れるのはいいんだがうざいしな
358作者の都合により名無しです:03/04/23 03:00 ID:0+RfsGta
竹の子ドクター十五郎によろしく
359作者の都合により名無しです:03/04/23 03:02 ID:oKHvNcCz
まぁ獣医は瀬能さんによろしくってことで。
360作者の都合により名無しです:03/04/23 03:39 ID:YeX5+7Fy
結界師、先週の医者に比べたら全然良かった。
キャラの絵とか妖怪のデザインが地味なのが惜しいけど
うまくいけば連載もあるかな。
361作者の都合により名無しです:03/04/23 03:54 ID:Jiu9aAsK
鳳、最終話は良かった…。
この展開で、もっと続きが見てみたかったな。
結局早期に方向性を明確に出来なかったのが敗因かあ。

今までのチョイ役も総出演してる中、全く顔を見せなかった
あややはやっぱりテコ入れ目的のイレギュラーだったのかな。
362作者の都合により名無しです:03/04/23 04:22 ID:DKaZSFge
結局面白かったのは親父だけだったって事がわかった>鳳
まあ、アヤヤで突き抜けかけたにもかかわらず、この後に及んで無難に
くそつまらんまとめ方をしちまった田中に次はないんだろうな。
363作者の都合により名無しです:03/04/23 04:37 ID:OBoFhC4+
ダイキチがなんかジャぱんぽい。
ネコ先生が実体化してるし・・・。
364作者の都合により名無しです:03/04/23 04:50 ID:qqdPnXHs
俺は、読み切りはだめだった。
絵も、好きじゃないし、なんか話も、突き抜けた感じが無く
気が抜けた感じ。
365作者の都合により名無しです:03/04/23 05:21 ID:UhjAfV8A
読みきりすごいデジャブ感じたんだけど
この人超で以前この話の原型描いてたね。
いでじゅう外伝載ったときの号。
366作者の都合により名無しです:03/04/23 05:23 ID:34APXzJC
まあ超なんて誰も読んでないから。
367作者の都合により名無しです:03/04/23 05:50 ID:s3jJa0NX
読みきり、まあ面白かったけど
突き抜けた感がないっていうのには同意。

あの、お供の犬はなんでいるの?
368作者の都合により名無しです:03/04/23 08:28 ID:0rl9+Y+N
いつも思うんだが橋口の巻末コメントって漫画家として模範的だな…ジャンプに行きたいとか言ってたのはどうかと思うが
369作者の都合により名無しです:03/04/23 09:09 ID:e/7yDoCc
ジャぱんはもうこのままモナコでサンピエールのオーナーと再会して
ショック受けて終わりでいいよ。つーか終わってくれ。
そしてエロいマンガ始めてくれ。
370作者の都合により名無しです:03/04/23 10:29 ID:ILrZFqIs
妖犬にこれといった存在意義が無かったことには同意するけど、
少年誌の短編としてよく出来てるよ。
結界術も前編通して活かせてるし。先週より全然良いね。
371作者の都合により名無しです:03/04/23 11:09 ID:rJ0bNome
久米田は散々休めないと鬱ってた割には休み貰ってるじゃんか
372作者の都合により名無しです:03/04/23 11:17 ID:yIWnguKM
美鳥の今回の話は何なんだ?
学ラン被せて説教して、でページめくったらもう終わり。
「先生頑張れよー」ってこんなオチ(オチてないけど)で
いいんですか?

思わず落丁じゃないかってページ数えちゃったよ。
373作者の都合により名無しです:03/04/23 11:26 ID:XVyXFDXQ
ジャぱん本当にダメダメだな…
裸出しときゃ間を持たせられるとでも思ってるのか。
橋口もやる気無いなら、さっさと終わらせろよ。
374作者の都合により名無しです:03/04/23 12:01 ID:Q5bsejsV
明日はシノヴの復活か。何気に楽しみだ。
375作者の都合により名無しです:03/04/23 12:06 ID:eJ42rVni
>371
このままモテモテ化に128ポンド
376作者の都合により名無しです:03/04/23 12:44 ID:T1+6yss4
読みきり、好きな方だが、プロットは上手く纏まってるがいかんせん地味だ。

バトルの盛り上がりも淡々としてて、典型的なサンデー漫画って感じ。
377作者の都合により名無しです:03/04/23 12:50 ID:YB+gar8b
ネタバレスレで読んだけど、暁もダメポらしい。
本当はどうなのかわからないが。

ここ最近は面白くなってきたからな。特に先週は最高だった。
惜しいなぁと思う。
要らないというヤシが大半なのはわかるが。
今の暁見ていると、昔の健太を思い出して仕方がないんだよな。(正確にはインフレ前の蜜だ漫画)
まぁ回顧しても始まらないけど、それにしてもサンデー編集部の考えはわからん。
てゆーか、あと誰を補充する気なんだろ?
どーせダイキチも短期で終わりそうだし。
378作者の都合により名無しです:03/04/23 12:56 ID:J4GE1RYs
ネタバレスレで読んだことを、誰も頼みもしないのになんでこっちで書くかな。
379作者の都合により名無しです:03/04/23 12:58 ID:jX9A2y16
>>371
国際クラシフィケーションみたいだな
380作者の都合により名無しです:03/04/23 13:23 ID:rJ0bNome
橋口はそんなに裸婦描きたいんならエロ漫画家に転向したら?
乳首も性器(修正させられるが)も思いのままだぞ。
橋口なら売れっ子になれるだろうし。
381作者の都合により名無しです:03/04/23 13:39 ID:H3fCSq3n
>>375 ソレは無いに10ペリカ。 久米田のは全部ネタだろ。

読切は確かに「地味」の一言に尽きる。
382作者の都合により名無しです:03/04/23 14:26 ID:pk5uyevE
読み切り好評だな
おいらも割と面白かった
でも、さんざん外出で地味w
おなごをもっと可愛く書けるといいのに
383作者の都合により名無しです:03/04/23 14:27 ID:wyTY5RFg
読みきりの地味さがすごく楽しめた俺は小数派?
なんかゲームの「IQ」思い出した。
384作者の都合により名無しです:03/04/23 14:27 ID:pk5uyevE
あの設定で椎名に書かせると
面白いのが出来そう
でも同じく
おなごをもっと可愛く書けるといいのにw
385作者の都合により名無しです:03/04/23 14:29 ID:wyTY5RFg
俺は、逆におなごの地味さが好感度高かったんだよね。
変な萌え臭がなくって、すっきりさわやか。
386作者の都合により名無しです:03/04/23 14:34 ID:DKaZSFge
ギャグと医者がやばすぎたから今週のは鑑賞に耐えられる気がする。
387作者の都合により名無しです:03/04/23 14:51 ID:c/BYqFlh
今回の読みきりは、妙に式神が気に入った。
388作者の都合により名無しです:03/04/23 15:02 ID:mV7Q7HoV
今週の読みきりはなかなかよい。地味だけど、連載してれば目を通す漫画
だと思う。

絵を見てて、なぜか山本貴嗣を思い出した。
389作者の都合により名無しです:03/04/23 15:07 ID:YB+gar8b
暁スレよりコピペ

546 :サンデー編集部 :03/04/23 13:23 ID:j/vFn/Hd
せーな
こっちはメルの一巻をどのくさい増刷するかで忙しいんだよ、暁なんかにかまけてられるか


また書店の平積見て悪寒を走られなきゃならんのかよーー
390作者の都合により名無しです:03/04/23 15:15 ID:TIBOf3Xk
鳳・・・読みきり時青年→連載時ガキ→打ち切り

大吉・・・読みきり時青年→連載時ガキ→うt(ry
391作者の都合により名無しです:03/04/23 15:19 ID:wvnGaKWY
超の時もかなり面白かった。
連載しても目を通すだろうなと俺も思った。

でもこれが連載されるとなると今後サンデーの
ちゃんとした連載が決まっていない枠は二つになるのか?
それとも枠を増やすのか?
392作者の都合により名無しです:03/04/23 15:31 ID:yy9+sTOK
今週の読みきりなかなかいいな。
ヒロインについては385に禿同。読んでいくうちに好感が持てた。

新連載の主人公の名前は大吉のままなわけね・・・
某誌でやってたアレを思い出して、鬱なのだが
393作者の都合により名無しです:03/04/23 15:33 ID:njdf3Tne
読みきり、タトゥーの漫画っぽいし、絵は鳳っぽいとオモタ
394作者の都合により名無しです:03/04/23 15:34 ID:njdf3Tne
↑タトゥーの漫画はジャンプの打ち切り喰らった奴ね
395作者の都合により名無しです:03/04/23 16:40 ID:XxOVjYKQ
読み切り、女子の方はあれでいいと思う。むしろ地味なのが問題なのは主人公の方かと。
ハデにしろってんじゃなくて、なんかこー脇役っぽい感じで。
396作者の都合により名無しです:03/04/23 16:43 ID:XxOVjYKQ
395は主人公が主役っぽく見えず脇役っぽく見えるので、もう少し一工夫いれて主役らしく
見せた方がってことでつ。
絵柄の存在感があの女子の方とそんなにかわらないように見えるんで。
>>371
先々週あたりに
「2週間後に取材のために休載するけど本当はだるいだけだし」
とか漫画中でカミングアウトしてたぞ。
398196:03/04/23 17:13 ID:rf6jYEfL
読み切りは主人公の古くさい考え(女にどーのこーの)がなければあとは良かった
個人的には超に描いた絵の具の話の方が好きだな
399  :03/04/23 17:27 ID:6LQ433Rz
サンデーもマガジンも表紙が同じ人でビックリしたさ。
にしても、今年に入って上戸のグラビア何回目?

あと、前から気になってたんだけど、モンキーの青島が着てる服って
インテルのユニに見えるけど(ピレリのマークもあるし)、競艇の
選手ってそんな服着るの? それとも似てるだけの別の服?
400作者の都合により名無しです:03/04/23 17:33 ID:J4GE1RYs
インテルのユニフォーム。理由は青縞だから。
401作者の都合により名無しです:03/04/23 17:39 ID:P9UG0wuk
上戸のインタビューガッシュのエンディング歌ってるらしいけど
「そうだ、アレってサンデーなんだよね」

前回のマジサンデー読者っぽかった人に比べてこのコメントはどうかと
402作者の都合により名無しです:03/04/23 19:17 ID:B++m/fuP
ちょっとおばさん臭いけどな、あのヒロイン(w
地味でも萌え要素なしでもいいが、若々しさがない。あれで16というのはなあ。
あの絵なら教師とかの方が良い気がする。

ダイキチはまあえらく絵柄変えたねえ。初連載(?)のボクシングなんかは
シリアスタッチだったから作者はこの変更には相当葛藤あったんじゃない?
それにしても擬人化した猫先生はoidaki.comのしゃべる猫にしか見えんな(w
403作者の都合により名無しです:03/04/23 19:37 ID:cdCyssKK
緑。なんだこりゃ? 普通、最後に実習生の本当にいいところを見せて
それから、あのラストになるんじゃないのか?
ただ、エロいシーンを描きたかっただけか?

パンは、なんだか擁護する気も起きなくなってきた。

ダイキチは、以前のとぼけた主人公で読みたかったな。
なんか、暑苦しい小僧になりそうだ。
404作者の都合により名無しです:03/04/23 19:53 ID:nQAuA1YC
>>403
近頃の美鳥のやってることと言えば、
「読者へのアンケート」だからな。
某ネギみたいなもんだ。
人気の高かったヤシがレギュラー化でもするんだろ。
パンも美鳥も医者も某ネギが始まってからえちくなった。
編集の差し金か、ただの偶然なのかは知らぬ。
405作者の都合により名無しです:03/04/23 20:59 ID:u0FCs3ke
読み切りは体勢に同意。
地味だけど妙な変化球が無い分好感がもてた。
あと、見開きで淡々と悲劇の説明するところは萌えた。

コナンは面白くなるのかと思って読んでいたら
FBI女の名前で萎え萎え。
まあ子供は気付かないから関係ないか。
406作者の都合により名無しです:03/04/23 21:01 ID:uBQ8yCux
ねぎまみたいな「狙いつつも一捻りしてド真ん中直球ストレート」で
捻じ伏せる感じがないんだよな、美鳥。狙ってるのは同じなんだけど。
407作者の都合により名無しです:03/04/23 21:04 ID:O8oauB2d
最初の英語がまたひどかった。前回よりさらにパワーアップしてるし。
408作者の都合により名無しです:03/04/23 21:33 ID:chTQLtUd
暁最高
脇役カップル萌え
409作者の都合により名無しです:03/04/23 21:35 ID:b7DkMyw1
暁面白いと思うんだが、スレのノビ悩みっぷりからして
かなり少数意見なんだろうなあ...

赤坂タン..。
410作者の都合により名無しです:03/04/23 21:47 ID:Wqzml9Mh
411作者の都合により名無しです:03/04/23 21:54 ID:b4qrPMiK
>410
バルカソ…
412作者の都合により名無しです:03/04/23 21:56 ID:O8oauB2d
>>410
それ、PRATZじゃないからパチモン。
413作者の都合により名無しです:03/04/23 22:05 ID:MBoQQUlW
読みきり面白かった。
超の絵の具のも良かったよ。

今回のは百鬼夜行抄の少年誌アレンジみたいだったからかもしれんが
女性作家のような気がする。


あと今週気になったのは美鳥。
もう終了させて新しくはじめた方が良さそう。
主人公キャラ(美鳥含む)が弱すぎてゲストと絡めてないよ。。。
414作者の都合により名無しです:03/04/23 22:12 ID:xpO8Ihr4
ねぎまの話をしてる奴は問答無用で煽りとみなしてよいものか
415作者の都合により名無しです:03/04/23 22:15 ID:mV7Q7HoV
>>414
それは考えすぎでは・・・。
ねぎ間は普通に面白くない。多分キャラに感情移入出来る程度にハマったら変わるだろうけど。

それ以前にねぎまの話は根本的にスレ違いだが。
416作者の都合により名無しです:03/04/23 22:21 ID:odVOTuP7
俺も読み切りの地味さが好きだな。
アワーズの仙人の漫画を思い出した。
417作者の都合により名無しです:03/04/23 22:41 ID:UPLXnNhL
どうでもいいが上戸の表紙絨毯爆撃はもう飽き飽き
418作者の都合により名無しです:03/04/23 22:46 ID:/XNU4UZb
ダイキチにはぜひ、頼(よろ)むを…
419作者の都合により名無しです:03/04/23 23:08 ID:CEa4rRiu
ノーベレスト面白いなぁー。オレは許す。正式連載希望。
でも今週の話は最終話にもって来るべき話だったような
420作者の都合により名無しです:03/04/23 23:13 ID:eehgc7RJ
読みきりはダラダラダラダラ説明してるのがどうかと思った。
ああいうのはもうちょっと自然に物語りに織り込んでほしい。

それ以外は悪くないと思うけど。
あ、でもヒロインは前髪ほしいなぁ。
421作者の都合により名無しです:03/04/23 23:16 ID:ZclHGNZb
_,---⌒`´⌒ヽ--、
   ノ_ ノ       ヽ、`>
  ∠ノノ  / /( /\| \、
  <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)
 ( | / /´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ, ノミヽ
. 丿ノ,ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-/ノ`´)  <よろしく頼(よろ)むぜ
 ∠_|(`|   ̄/ |||| `\ ̄`|´)|フ
  ノヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |,ノヽ>
  ∨ 彡ヽ、  ._,==-, 彡 /|(` ̄´
     彡|丶  .二二´ /;|ヽ>
      |  .\___/;;;;;|
      |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
     /      ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ

422作者の都合により名無しです:03/04/23 23:27 ID:qXk6Rofo
>>418
(゚o゚)<ダイキチクン・・・
423作者の都合により名無しです:03/04/24 00:11 ID:VVcWaFHs
ダイキチの補正は鳳の「いらん手出し」を彷彿させて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんで大人(青年)が主人公じゃいかんのじゃよー、サンデー編集部
424作者の都合により名無しです:03/04/24 00:12 ID:9xTVA1vy
暁打ち切りの真偽はしらんけど、ほんとだったらなんかもったいないな。
最近面白かったし。
鳳も、次回からの展開が楽しみになるような終わり方…

ところでどうでもいいけど弟子の扉、主人公秋雨ですか?
まあ、作者のお気に入りみたいだし俺も好きだからいいんだけど。
425作者の都合により名無しです:03/04/24 01:20 ID:v7Wt6BOS
俺様おもろい。誰かスレ立ててくれ。
426作者の都合により名無しです:03/04/24 01:21 ID:O6paOj+B
【ナゾ】 俺  様  は  ? 【ナゾ】杉本ペロ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042815501/l50
427作者の都合により名無しです:03/04/24 01:28 ID:2mdp4CNR
>>408
島ちゃんと赤坂のことかと一瞬思ってしまった俺は26歳男。

>>424
秋雨は作者的に使いやすいんだろうね。
技をちゃんと読者とケンイチに説明できるポジションだし。
428作者の都合により名無しです:03/04/24 01:37 ID:0nRgvhro
一応哲学の片鱗らしきものも見せたね今週<秋雨


俺様おもろいかった。
429作者の都合により名無しです:03/04/24 01:38 ID:Jlux5k1N
何気にヤンサンで猪熊始動なんだね
実は少し楽しみだったりする
430作者の都合により名無しです:03/04/24 02:56 ID:WMMHrh3w
今日帰りに駅の売店でサンデー買おうとしたら大量に余ってた。
コンビニもよってみたらここでもかなり余ってた
俺は関西に住んでるけど、俺の周辺地域では心配になるほど酷い状態です。
最近売れて無いのかなサンデー・・・
それとも俺の住んでるとこだけかな・・・
431作者の都合により名無しです:03/04/24 03:39 ID:+WdM6NoX
サンデーを好きな人間は一部です
432作者の都合により名無しです:03/04/24 03:57 ID:r//KsX/f
やっぱりサンデー売れてないみたいよ。
文教堂の実売ランキングでジャンプとマガジンは入ってるのに
サンデーの影ないし。↓
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
433作者の都合により名無しです:03/04/24 05:21 ID:csNM7nAe
>>432
そんな偏りまくったデータが何の根拠になるんだ?
と突っ込んどいてやる
434作者の都合により名無しです:03/04/24 06:08 ID:kspcvASF
別に廃刊になるほど落ちこまなけりゃいい。
サンデーは売れてないからサンデーなんだよね。
タッチやうる星の時代がたまたまツボに入っただけで。
3番手だから載せられる漫画もあるし。
435作者の都合により名無しです:03/04/24 06:12 ID:VVcWaFHs
サンデーこそ売れてしかるべき雑誌
サンデーまんせー
436作者の都合により名無しです:03/04/24 06:18 ID:tslMdA2S
今週は改蔵がお休みの為もっと売り上げが落ちてると思う
437作者の都合により名無しです:03/04/24 06:53 ID:i+qjyyqa
改蔵が載って無くても特になんとも思わなかった春。
久米田は嫌いじゃないし、南国は好きだったし
初期の改蔵は好きだったし
育ってダーリンは超増刊で呼んでた口なんだが。
(ポカポカは嫌いですた)

そろそろ改蔵見切って次回作期待したいとか言いたいけど
必ずしも面白いものになるとも限らないし。
ギャグ作家ってキツイ職業だな。
438作者の都合により名無しです:03/04/24 09:02 ID:oyxsRJX9
>>416
絵柄も内容もかぶってるね
一話完結型で人情ものの漫画なら連載してほしい。
バトルものにするのは勘弁。ドッキリのように(ry

美鳥はパクリキャラばっかりですか?
色モノ漫画なうえネームがいまいちだから賞味期限短いな。
439作者の都合により名無しです:03/04/24 09:06 ID:868IHUx9
年俸1億じゃ、家族4人を養っていけないのね…。
440作者の都合により名無しです:03/04/24 09:19 ID:GEvhz5ov
サンデーが売れてないのはともかくマガジンが何故売れてるのかが本気で疑問。
真性DQN&予備軍以外に、電車通勤のサラリーマンなんかが読み捨てにするのが
マガジンなんだろうか?だったらパンピーのおっさん達に
「マンガはつまらない物、くだらない物」と思われる原因になってるよ。
サンデー読んでくれ!w
441作者の都合により名無しです:03/04/24 09:24 ID:RZ3/Eu1x
マガジンも売れてないから心配するな。だいたいサンデーは、
継続して読み続けないと話がわからない作品が多くて、
基本的に電車で読み捨てのサラリーマン向きではない。
442作者の都合により名無しです:03/04/24 09:34 ID:lcq5YdK3
>>432
そのランキングじゃ圏外でも不思議じゃない。
ジャンプ、マガジン、オリジナルは間違い無く
サンデーより捌けてるし。
443作者の都合により名無しです:03/04/24 09:49 ID:jGH2xWHx
>>439
去年の収入で今年の税金が決まる為、収入をほとんど1年で使うような
アホな奴だとマジで生活できないがなw
444作者の都合により名無しです:03/04/24 09:53 ID:dbv+qBwu
そういや10億なんて年俸もらってたら
翌年の住民税だけでも大変なことになるな。
445作者の都合により名無しです:03/04/24 11:50 ID:JHKGQSme
マンガはつまらないもの、くだらないもので充分。

いいものだとか子供に読ませたいとか言い出すと
うるさい人たちが規制かけようとするし。

マンガマニアじゃない人とDQNの人口が多いから
マガジンが売れるのもしょうがないでしょう。

サンデーが売れるには路線を変えなきゃならん。
だから昨今のジャンプ化が…

446作者の都合により名無しです:03/04/24 11:50 ID:26RHCo0B
>438
やっぱり、美鳥のアレはおねてぃのパクリですか。
447作者の都合により名無しです:03/04/24 13:33 ID:Hyf2WBOQ
>>433
一書店のデータに過ぎないとはいえ、実際のデータに勝る
判断基準は無いと思われ。
448作者の都合により名無しです:03/04/24 13:52 ID:Ws37/cVr
>>447
いや、そもそもサンデーの売上げの話をしてるんだから
これ以前のデータが分からないと落ちたのかどうか分からない
449作者の都合により名無しです:03/04/24 15:13 ID:TLt3Bk5+
アミノンジャー(特に赤)を後ろの広告に持ってくるの正直止めて欲しい。
デブの腹マジで気持ち悪いし。
どうしてもやるなら他の色にしてくれ。
450作者の都合により名無しです:03/04/24 15:17 ID:n8xf06V6
キリンに文句いえよ
451作者の都合により名無しです:03/04/24 15:19 ID:TLt3Bk5+
>>450
確かにそうだね、スマソ。
452作者の都合により名無しです:03/04/24 15:26 ID:M/xdoQ3M
>>443
マジレスすると前年度の納付分があるから翌期は返って来ます。
453作者の都合により名無しです:03/04/24 16:08 ID:CYXvhBzs
>>449
あとポカリとか真っ青な裏表紙の広告も勘弁
454作者の都合により名無しです:03/04/24 17:32 ID:MJASbpYx
んなことでごじゃごじゃ言うなよ
ちっちぇえチムポだな
455作者の都合により名無しです:03/04/24 17:53 ID:IQl+0TRs
ごめん、叩く気満々でヤンサンのシノヴの新連載読みに行ったんだけど…

結  構  面  白  か  っ  た  で  す
456作者の都合により名無しです:03/04/24 17:55 ID:/ISFIhh/
結局、シノヴと剣道は、ウナギと梅干しくらい合わなE
そして、そんな題材を描かせた編集が無能

でいいの?

鳳が読み切りのときより劣悪化したまま、打ち切られた件といい
サンデー編集部、少しヤバいかも
457作者の都合により名無しです:03/04/24 18:11 ID:RPIbTAbq
>455
原作があるからだと言ってみる。
458作者の都合により名無しです:03/04/24 18:24 ID:+2r0jJv0
原作付きでも某ゴルフ漫画は・・・・・鬱。
459作者の都合により名無しです:03/04/24 19:03 ID:SWY5+yx5
シノヴは、やっぱ原作が必要でしょう。
剣道が合わなかったのではなく
本人に話を作らせたのが間違い
460作者の都合により名無しです:03/04/24 19:14 ID:o5Ui6oS+
>458
ありゃまさに名前貸しだから例外
461作者の都合により名無しです:03/04/24 21:10 ID:UbY41e++
595 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/04/24 19:38 ID:tRzet6a9
鳳ってそこそこおもしろくなってきたかなぁ〜っておもったら終わっちゃったと思うんだが…。
ちょいまえやってた剣道の橘とかも…。

(Д) ゚ ゚
462作者の都合により名無しです:03/04/24 21:49 ID:5j78VTNR
鳳結構面白かったけどな。橘は途中で読むの止めたから知らないけど。
463作者の都合により名無しです:03/04/24 22:32 ID:+2r0jJv0
単行本の売れ行きが命運をわけたかなあ。
第1巻の売れ行きがよかったいでじゅうは残ったし。
464作者の都合により名無しです:03/04/24 22:49 ID:hAVHX0J3
その理屈だと次に消えるのはいでじゅうなわけだが。
今の連載陣でいでじゅうより売上げで劣る作品は無いでしょう。
465作者の都合により名無しです:03/04/24 22:52 ID:4w1W+tZz
暁っていでより売れてるの?
466作者の都合により名無しです:03/04/24 22:53 ID:4oC8s2Xt
なんといでじゅううれてないのか、買ってないけど。
467作者の都合により名無しです:03/04/24 23:00 ID:hAVHX0J3
>>465
全員集合状態の暁。
あれはもう消えるだろ。
468作者の都合により名無しです:03/04/24 23:15 ID:eLvSdfLj
暁、続いてほしいんだが、全員集合は気になる・・・。
469作者の都合により名無しです:03/04/24 23:15 ID:dWl5krfU
>464
まだ売上がわからないのは
メル、俺様、獣医(まだでたばっかなので)になるのかな?
それ以外じゃ、いでじゅうが一番売上低い?
とすると、ギャグとストーリーの差もあるから、俺様の売上次第になるのかな?

といってもギャグ読みきりのアンケが悪かったり、
いでじゅうが最下位だとしても売れてないわけでもないとかだったら、
そうすぐには打ち切りにはならないと思うけど。
470作者の都合により名無しです:03/04/24 23:26 ID:v7Wt6BOS
ガッシュはアニメ化されたのにトーハンランキングのトップ10に
未だに入れない。
471作者の都合により名無しです:03/04/24 23:30 ID:IJIYmSXx
まだアニメ化して1ヶ月も経ってないのに何わけわからんことを……
472作者の都合により名無しです:03/04/24 23:36 ID:+2r0jJv0
>470
ガッシュは始まったばかりだから、サンデー読者以外で単行本を買う香具師はまだ少ないんじゃない?
うちの近所の書店では「ブラックジャックによろしく」とジャンプのDQN漫画、「十二国記」はテレビ放映に
合わせてキャンペーンやっているが、ガッシュはまだ並んでいない。

売上比率から計算すると後回しにされたのかなあ。
473作者の都合により名無しです:03/04/24 23:57 ID:1/X4Df4w
いでじゅう、久々に面白かった。
474作者の都合により名無しです:03/04/25 00:19 ID:uBVdfbGC
>>472
うちの近所の本屋は「お試し」用に一巻だけ立ち読みできる
ようになってるのだが、俺が本屋に行くたびに
小学生どもがたちよみして大笑いしてる。

サンデー的にのみならず、世間一般レベルでも
ブレイクするかもだぞ>ガッシュ
475作者の都合により名無しです:03/04/25 00:21 ID:esI3MlxQ
単行本大増刷ってのがどこまで信用できるかだな。<いでじゅう
暁よりは売れてる・・・と思うが。とりあえず品薄にはなってたみたいだし。

とりあえず3巻の売上で決まるだろうね。
476作者の都合により名無しです:03/04/25 00:31 ID:1rjR2cHy
いでじゅうは読めば面白いんだけど
読ませるまでが大変そうだな。
とかいう自分も絵の荒さで敬遠しててやっとハマったのがついこないだ。
477作者の都合により名無しです:03/04/25 00:35 ID:YrI8nD4V
いでじゅうも最初の頃はあんまり面白くなかったよ。
気がつけば楽しみになっているあたりがダイナマ伊藤と同じだな。
478作者の都合により名無しです:03/04/25 00:38 ID:itdldwSP
一話の印象はなんか最悪だったな>いでじゅう
そこでつまづいちゃって以降見てないって人も
いるんじゃないかな
479作者の都合により名無しです:03/04/25 00:44 ID:1rjR2cHy
ほんとはまったり楽しい部活コメディなのに
第一話は下品なイロモノ最前線て感じだったね。>いで
480作者の都合により名無しです:03/04/25 00:51 ID:YrI8nD4V
思えばいでじゅうが面白くなって来たのはチョメジが活躍しだしたあたりからかもしれん。
最近はチョットでしゃばり過ぎな気もするが。

森たんなんて、最初はお高くとまったキャラになるかとオモてたよ。
481作者の都合により名無しです:03/04/25 00:51 ID:6xgNl9nO
稲中のコピーっぽかった初期。
482作者の都合により名無しです:03/04/25 00:53 ID:azSB++4W
>479
ほんとはっていうか最初は本気で下品イロモノ路線でいくつもりだったんだと
思うぞ。
483作者の都合により名無しです:03/04/25 01:07 ID:ZbAk8rBK
アニメ化で売り上げが倍増したなんて話聞いたことがない
484作者の都合により名無しです:03/04/25 01:12 ID:FchUQV9A
俺済んでる地域なんて先日やっと一話が終わったとこだからなぁ…
485作者の都合により名無しです:03/04/25 07:44 ID:U55wfrBZ
南国アイスホッケー部の逆パターンか(;´Д`)
486作者の都合により名無しです:03/04/25 07:52 ID:ZwuxZ64k
;Д)
487作者の都合により名無しです:03/04/25 10:21 ID:SqazRaBC
>483
ものによっては売り上げが10倍くらいになるけどな
488作者の都合により名無しです:03/04/25 11:05 ID:lLIsMZB1
122さん。これでいいかい?
489作者の都合により名無しです:03/04/25 11:14 ID:RBgYlwRk
>>488
サンクス!恩に切ります。
490作者の都合により名無しです:03/04/25 11:48 ID:r0S0SkWb
誰か、いでじゅうのスレ上げて…
今家じゃないから、書き込めないのよ…しくしく
491作者の都合により名無しです:03/04/25 11:52 ID:dnWomhQh
>487
そんなものあったか?今まで
492作者の都合により名無しです:03/04/25 12:29 ID:WjfRwydw
具体的なデータは知らんが星の数ほどあるだろ。
493作者の都合により名無しです:03/04/25 16:27 ID:G0DDKfK/
コナンがアニメが始まってからどれくらい売上げを伸ばしたか
気になるな
494作者の都合により名無しです:03/04/25 17:07 ID:syh6GrR7
いでじゅうは、あの下ネタ担当がいなくなれば、稲中臭さが無くなる
495作者の都合により名無しです:03/04/25 17:20 ID:mNjkXTyj
496作者の都合により名無しです:03/04/25 18:40 ID:h6ygvEru
カワやんが消えたら住人が悲しがります

が、一般受けは確実に良くなる罠
497作者の都合により名無しです:03/04/25 18:49 ID:h28x+6ho
ちなみに天使はアニメが始まる前から発売週でランキング8〜9位ぐらいが
定位置だったが、アニメ放映後もあまり変わらなかった。
498作者の都合により名無しです:03/04/25 19:15 ID:x3U7cpCr
>>497
天使の枠って深夜とかじゃなかったっけ?
499作者の都合により名無しです:03/04/25 19:52 ID:kLcxSuXD
>472 です。

今日本屋に行ったらガッシュのコーナーができていますた。
これをきっかけにしてサンデー本誌の売り上げが上がるといいなあ。

3軒ほど本屋を回りましたが、ジャンプとマガジンはまだかなり残っていました。
サンデーは売りきれのところが2軒でした。
500作者の都合により名無しです:03/04/25 21:05 ID:h6ygvEru
サンデーは刷り方も手堅いから
501作者の都合により名無しです:03/04/25 21:11 ID:wpWGz6eK
刷る時インクもっと固着して欲しいけどな。
502作者の都合により名無しです:03/04/25 22:40 ID:U55wfrBZ
バッタを潰した時に出る汁で印刷してるから皆川クラスの細かさになると
トーンなのか印刷の汚れなのか分からないな
503作者の都合により名無しです:03/04/25 22:45 ID:0If/Zam5
> バッタを潰した時に出る汁で
どんな汁使ってるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
目から変な汁が出るよ
504作者の都合により名無しです:03/04/26 12:06 ID:bVjekb0Y
鳳ボンバー…ホントに爆発しちゃったね。
505作者の都合により名無しです:03/04/26 12:42 ID:ZnMxDWiE
天コナはアニメが始まるちょっと前ぐらいが人気のピークで
以後ドンドン落ちぶれて行ったからな。たぶんそれぐらいの時期に
アニメ化を進めて行ったんだろうけど見事に失敗したなw
血迷っていたとしか思えん。まぁ暗黒期の弊害だね。
今だったら粒揃いな連載あるからこんな事にはなるまい。
506作者の都合により名無しです:03/04/26 14:18 ID:RYgYWR6f
>505
???
507作者の都合により名無しです:03/04/26 15:18 ID:IZm0dbEl
河合のホラー漫画、こっちで語られてそうらしいのでこっちで。

特に見るべき点のない漫画だったなー。
普通って言うかベタって言うか。
ま、あのページ数じゃ、無理ないか。
508作者の都合により名無しです:03/04/26 15:32 ID:UAkjQn5e
やっぱりあの絵柄じゃあホラーに向いてないと思う>河合
509作者の都合により名無しです:03/04/26 15:35 ID:O0YWCYaK
激しく尿意
絵が淡白すぎる


幽霊さんはあの家で生まれてあの家で自殺したらしいが
二十歳は超えてるだろ、あの幽霊さん
あの当たらしめなデザインは20年以上前のものなのか?
510作者の都合により名無しです:03/04/26 15:35 ID:O0YWCYaK
コメディ描こうぜ
511作者の都合により名無しです:03/04/26 15:38 ID:RuTXY/G/
ギャグでなかったのは偉いと思う
512作者の都合により名無しです:03/04/26 15:39 ID:RuTXY/G/
>510
ムムウ…
513作者の都合により名無しです:03/04/26 16:04 ID:q8Tqghxd
シリアス3割ぐらいが、この人の一番実力を出せる場所だと思う
514作者の都合により名無しです:03/04/26 21:23 ID:QMLOYbby
河合さんのアレは前半部分は淡々としてても心地よかったんだが、
後半の説得力の無さをどうにかして欲しいと思った。
515作者の都合により名無しです:03/04/26 21:51 ID:Bm5cgsB9
かなり下がっているから あげ
516作者の都合により名無しです:03/04/26 23:22 ID:Re9Yv1y+
しのぶも昔ホラー描いてたよな。あと変な格闘漫画もあったな。
517作者の都合により名無しです:03/04/26 23:26 ID:tSangyHu
>>507
スレはある。

サンデー超批判もやれよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/
518作者の都合により名無しです:03/04/26 23:29 ID:27jd8li8
河合も数をこなせば、ホラー描けそうな気もするけどな。
ただし、本人が好きでやらないとモノにはならんだろう。
今回は、こういうジャンルもひとつ描いてみようか、ぐらいの感じだし。
519作者の都合により名無しです :03/04/26 23:57 ID:q7yL7OKT
読切やるってことは、やはり「モンキーターン」は近々終了するんだろうねえ
田中氏が「リベロ革命」終盤に「鳳ボンバー」の原形を読切したのを参考にすれば
「モンキー」の後はホラーをやるってことか?(w 
それを抜きにしてもなぜこれをこの時期にそんなテーマの読切を描いたのか解し難いな。
520作者の都合により名無しです:03/04/27 00:12 ID:rKbrutuG
>519
藤田、モリタイシ、松江名(来月)も超に読みきりを書いているから、
あんまり関係ないと思われ。
521作者の都合により名無しです:03/04/27 00:36 ID:c9TVgvkq
超は一年計画で週刊連載作家に読み切りを描かせまくる計画だとさ
522作者の都合により名無しです:03/04/27 00:41 ID:59yswn6Q
>520
そだね。
超の方針変更にともなう客引きと見た方が。

モンキーはだいたい最低半年は終わらなさそうだし。(今やってるチャレンジカップと賞金王
でそれだけ行きそう)
523作者の都合により名無しです:03/04/27 00:54 ID:ZzVrcCTn
帯びギュやモンキーの外伝でもやれば
適当な話でもそれなりに反応は有っただろうに、
あえてホラーに挑戦した意気込みは買う。

けど霊が姿見せてから、解決までの早いこと早いこと..。
もうちょっとどうにかならんかったんだろうか。
524作者の都合により名無しです:03/04/27 01:57 ID:JRWvbd08
>>516
俺はしのヴはああいう漫画描く人だと思ってたから、サラダが始まった時はびびった。
525作者の都合により名無しです:03/04/27 02:04 ID:WgwSP2Wc
モンキーターンと聞くと未だにオラウーターンを思い出す
526作者の都合により名無しです:03/04/27 02:35 ID:nJnXfr8j
>>402
激しく遅レスだけど
ダイキチの子供化は作者自体は気に入ってるとのこと
子供を描くのが好きらしい
ついでに、子供化したといっても年齢的には高一>中三だそうです
527作者の都合により名無しです:03/04/27 02:42 ID:2fCjw8nE
高校→中学
ますます鳳の悲劇が思い出される
528作者の都合により名無しです:03/04/27 11:34 ID:nDzCeMKt
>>524
それは確かに・・・
なんか例えが高尚すぎるが、
原哲夫がラブコメ書き始めたような衝撃だった(w
529作者の都合により名無しです:03/04/27 11:45 ID:P5uKRIl+
どこら辺が高尚な例えだと、小一(ry
530作者の都合により名無しです:03/04/27 12:01 ID:nDzCeMKt
いや、例え方が高尚なんじゃなくて
シノヴを例えるのに原哲夫を持ってくることが。

まぁ日本語変かなとは自分でも思う
531作者の都合により名無しです:03/04/27 12:01 ID:LkDaKpyr
大吉、何週で打ち切りするかな?
532作者の都合により名無しです:03/04/27 12:02 ID:LkDaKpyr
×するかな
○になるかな。
スマソ
533作者の都合により名無しです:03/04/27 12:05 ID:P5uKRIl+
モンキーターンはずっと読んで来たが
結局どこが山場なのかわからんまま過ぎていってしまった・・・
534作者の都合により名無しです:03/04/27 13:23 ID:82y2WP13
>ついでに、子供化したといっても年齢的には高一>中三だそうです

小学生にしか見えなかった・・・
535作者の都合により名無しです:03/04/27 16:09 ID:gkK883aV
また見た目がショタのキャラかよ・・・
536作者の都合により名無しです:03/04/27 17:32 ID:bxfKS1Ua
ノーべレスト、登場人物の所だけワラタ
537作者の都合により名無しです:03/04/27 17:41 ID:NUgjxMN0
>>531
5週見て、「なんだかな〜」って雰囲気が出てきたらヤバイ。
538作者の都合により名無しです :03/04/27 18:02 ID:TilVHexA
>>533
一応ファン読書だが、研修所時代が最盛期だったかな。
プロ編からはどーも脇役キャラに魅力を感じないし、話が淡白だし。
539作者の都合により名無しです:03/04/27 18:55 ID:ZzVrcCTn
NEW WAVE 競艇漫画描いてくれないかなあ...まろやかーん
540作者の都合により名無しです:03/04/27 20:50 ID:V3r0D7tF
ダイキチの読みきりってあの弁当屋を助ける奴だっけ?
虫のフィギュアを誘導させて倒した奴
541作者の都合により名無しです:03/04/27 23:55 ID:XmcZ750x
>>535
子供読者を想定してるだけだろが。
542作者の都合により名無しです:03/04/28 00:01 ID:2jDxNkyL
>>541
暁連載を見てるとそれだけとも言いきれないと思ったりも。
ジャンプ路線、ということはそゆことも含むのでは、と。
543作者の都合により名無しです:03/04/28 00:40 ID:l68P3S9V
>533
洞口SPと闘ったダービーじゃないかな、山場は。
544作者の都合により名無しです:03/04/28 01:24 ID:f3tZY590
潮崎・岡泉・洞口父と競った記念のレースがイイ!!
545作者の都合により名無しです:03/04/28 01:31 ID:hDgi9HQI
俺的山場

小池さん「バカ、お前が泣くな」 グィ

(´Д⊂ヽ
546作者の都合により名無しです:03/04/28 02:24 ID:7BZQEYCH
今思い出したが岡泉いなかったわ
547作者の都合により名無しです:03/04/28 06:51 ID:xSn9znLP
澄の冷遇はいつまで続くんだ?
548作者の都合により名無しです:03/04/28 07:25 ID:ml7yW08N
ひょっとして主人公とヒロイン、童貞&処女ですか?
549 :03/04/28 12:46 ID:cCmvhytY
モンキーで名は忘れたが父親がプロでガラの悪い卑怯者の奴いたけど、
本栖研修所以降もう再登場しないのか?
550作者の都合により名無しです:03/04/28 13:31 ID:/p3o3Y0J
はじめの一歩ほどでは無いにせよあんだけ長くやってて多くのドラマが生まれてるのだからもうちょい知名度上がってほすぃ
551作者の都合により名無しです:03/04/28 17:44 ID:l2pvBNeb
>>549
山崎 
552作者の都合により名無しです:03/04/28 18:16 ID:oOmtOxEX
大吉か。読み切りの時に

金は尽きるけど、アイデアは尽きない

とか言い出した時にサンデー投げたよ、オレ。
アイデアも尽きるだろバカ、って。資金が十分にあればアイデアの幅も広がるのにな。
所詮貧乏人の考えた漫画よ。
553作者の都合により名無しです:03/04/28 19:44 ID:2eI7YVdH
読むの一般庶民だが。
554作者の都合により名無しです:03/04/28 19:47 ID:4pZKmyar
ダイキチ。擁護するほどのマンガでもないが
少年漫画的セリフに憤慨している、552は
知能が貧乏人。w
555作者の都合により名無しです:03/04/28 20:09 ID:RxVkmXd/
知能が貧乏人、にワラタ
556作者の都合により名無しです:03/04/28 21:25 ID:4q35Ucpb
>>533 胴衣。
モンキーは絵がキッチリし杉て妙に淡々としてるからナァ。
そして変なヤシとかいないから名前と顔が憶えにくい。
河合の画風というか…
おかげで超読切は、妙に生々しくてちとブルった。
557作者の都合により名無しです:03/04/28 23:14 ID:Qjepa8E/
>>541
子供読者を想定してたら設定年齢もっと低いと思うけど。
っていうかあのタッチで子供描くと鳳の二の舞の悪寒・・・。
558作者の都合により名無しです:03/04/28 23:49 ID:wkOYMNnH
おお、2漫のこのスレの項そのままやん。



559作者の都合により名無しです:03/04/28 23:56 ID:RdnCy2I5
じゃぱん、暁、改蔵の作者は題材を変えて連載しなおしてほしい。
もっと合ったジャンルとか新鮮なジャンルに挑戦してほしいなぁ。
560作者の都合により名無しです:03/04/29 00:43 ID:zabXctAX
改造はジャンルは合いまくってると思うのだが。
ただもっと長く休んでネタの仕込みに時間かけれるようにやって貰えると
クメタもラクだし読んで楽しいと思う。
561作者の都合により名無しです:03/04/29 03:02 ID:cbVGEEu5
>>536
俺はアトキンスとモリソンボイドが出てたのだけワラタ。
こいつ化学系出身だったのか・・・
562作者の都合により名無しです:03/04/29 08:14 ID:NX0yrll+
ジャぱんは、題材は新鮮だと思う・・・展開はアレだけど
暁もスポツ物として面白いと思う・・・地味だけど

河合はねぇ・・帯ギュにしてもモンキーにしても、経験者とか、競艇好きな人とか、
漫画の対象層には結構知名度があるような気がする(キャプ翼には及ばんが)
確かに一般世間の認知度は低いような気がするが、それはサンデー自体(略)
563作者の都合により名無しです:03/04/29 18:53 ID:JUHqaO3d
事前にダイキチスレを立てておきました。
よろしゅう。

【若桑一人/武村勇治】売ったれ!ダイキチ 其の一
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051609850/
564作者の都合により名無しです:03/04/29 20:38 ID:8ngRs7S1
もっと長期連載することを考えてジャンル設定してほしいんだよなぁ。
ジャぱんはパン勝負がマンネリ化してきたし、ギャグも辛くなってきた。
恋愛系の話しとか、ファンタジー要素のあるものを見てみたい。
暁の作者は絵に迫力が無いから、スポーツ漫画は無理。
久米田はギャグを捨てて他のジャンルに挑戦して欲しい。
565作者の都合により名無しです:03/04/29 20:48 ID:xDVB6i+E
>>564
>恋愛系の話しとか、ファンタジー要素のあるものを見てみたい。

める
566作者の都合により名無しです:03/04/29 21:04 ID:zabXctAX
長期向けのツマラナイ漫画より瞬間最大風速でも良いから面白いのがイイ。
567作者の都合により名無しです:03/04/29 22:03 ID:Zr7NY+el
メルは作者の実力に疑問符つきまくり
568作者の都合により名無しです:03/04/29 22:38 ID:WxkWR6AA
メルは結構面白い
パクリ云々は見なかったことにすれば
569作者の都合により名無しです:03/04/29 23:03 ID:B2QQyzC6
パクリ云々差し置いてもつまらんよ
570作者の都合により名無しです:03/04/29 23:04 ID:UIteTwVh
>>564
久米田にまたラブコメをやれと。
571作者の都合により名無しです :03/04/29 23:47 ID:LMxYATcX
富樫犬がマジメなセリフ言ってるのは全部ギャグなんだよね?
572作者の都合により名無しです:03/04/29 23:53 ID:HU39Q31d
というかこの漫画自体ギャグです
573作者の都合により名無しです:03/04/30 00:04 ID:yHoDeNX2
サンデーのサイトのデザインが変わってる
いつの間に
いつも直接漫画家バックグラウンドいってるから気づかなかったのか
574作者の都合により名無しです:03/04/30 00:15 ID:1G2fIx1/
メルはついに今週から読むのを断念
575作者の都合により名無しです:03/04/30 01:33 ID:vkIRozAk
うん、Webサンデーのデザイン良くなった。
576作者の都合により名無しです:03/04/30 02:02 ID:KexdQfim
あれ、もうサンデーでてるの?
577作者の都合により名無しです:03/04/30 02:24 ID:pgfZaqVh
>>576
通常の発売日から1〜3日遅れるような地方の俺のところでも
今週は火曜日に発売されてた。なんでだろう?
578作者の都合により名無しです:03/04/30 02:55 ID:LkmedMqX
>>577
通常1-3日遅れるのは流通事情による。
水曜日に店頭に並べる為には
火曜日までに配送する必要があるけれども、
地域によっては休日の配送が困難なところがあるので
月曜までに配送&火曜日店頭と言う事になりえます。

多分。
579作者の都合により名無しです:03/04/30 05:22 ID:C4/06yf3
メル、烈火でもあんな様な展開なかったけ?
580作者の都合により名無しです:03/04/30 07:20 ID:6eaik/iE
今週はまた合併号で気合いが入ったヒキが多かったなあ。
やっぱからくりが一番凄かったけど、美鳥やうえきも良かった。
581作者の都合により名無しです:03/04/30 07:23 ID:M1qfKAfQ
メジャーはこのまま同点延長になったらうんざりだなぁ…。
582作者の都合により名無しです:03/04/30 07:25 ID:a45upxdU
うえきには毎度毎度( ゚д゚)ポカーンとさせられるなぁ…
常に最悪と思われる事態の斜め上を行く、ってこんな感じなのか
583作者の都合により名無しです:03/04/30 07:30 ID:U4eCLwET
>>582
まあロベルトがいい人化しちゃったら話にならんって意味では
もっと悪いキャラ出す必要があったんだろーけどな。。。
584作者の都合により名無しです:03/04/30 08:16 ID:YteQNGX7
いでじゅう、終わったね。
585作者の都合により名無しです:03/04/30 08:25 ID:fB/smj4M
まだ読んでないけど終わったのか?
586作者の都合により名無しです:03/04/30 08:54 ID:YI5QllnN
まあ、終わったというかなんつーか。
でも本スレでは好評なんだよなぁ。
587作者の都合により名無しです:03/04/30 09:27 ID:5cAdOMpX
なんだろう、この大吉の古くささは・・・

漏れが絵が嫌いなだけかな?
原作付きにしたのは正解だとは思うが
588作者の都合により名無しです:03/04/30 10:43 ID:u/FrqeYy
いでじゅうもひところのパワーが見られなくなってきたよなあ
何かみんないい子でまとまっちゃったし
昔はもっと人でなしっぽくて、そこが良かったのに

ということをいでじゅうスレに書くと信者がうるさいので書けない…
589作者の都合により名無しです:03/04/30 10:43 ID:a39qKgeX
大吉、鳳ボンバーの人がもう新連載始めたのかよって一瞬オモタ

よろしくよろんだぜ
590作者の都合により名無しです:03/04/30 10:44 ID:FzVc00aZ
いで、不評なんだねえ。
おれはちょっぴり好きなのだけど。
ダイキチは、なんか主人公が、はしゃぎすぎて
ちょっとウザイ感じがする。
ただ、商売ものと言う話には、ちょっと期待している。
591作者の都合により名無しです:03/04/30 11:13 ID:rNHWGJG2
いで今回結構好き。
大吉は千両眼がなあ…なんか太陽の手みたいに今後インフレしそうで嫌だ。
少年化といい、いかにも最近のサンデーって感じ。つーか中3で商売人って幅狭くない?
あと女キャラがエロイなあ。これは良し。
592作者の都合により名無しです:03/04/30 11:16 ID:jzv4lc+P
なんかダイキチは絵や話がコロコロっぽい感じ
えらいショタっぽくてうけつけねぇ...
ダンドーの代わりかなぁ?
主人公は青年のが良かったよ
593作者の都合により名無しです:03/04/30 11:40 ID:0tDCiY1A
新連載はお母さんの方を主人公にして下さい。常時あの格好で。
594作者の都合により名無しです:03/04/30 12:25 ID:yHoDeNX2
今週号で一番びっくりしたのは
原作者の大賞が出たことだよ
本誌デビューさせてやってほしいなぁ

ファンタジーものみたいだが


ついでに、からくりにうみが本当に出てたね
ねらってるのか?
595作者の都合により名無しです:03/04/30 12:34 ID:3DlW5WGx
いでじゅう、最近の展開にはちょっと不満があったけど
今週のは好きだ。
596作者の都合により名無しです:03/04/30 12:42 ID:6mPU+zrQ
ダイキチ結構良かったよ。駄菓子屋を立て直すのに年配にアピールってのは
リアルでもあった事だから違和感ない。逆に新鮮さがないとも取れるけど。
あとヒロインのふとももがエロい。そして擬似騎乗位。ジャぱんが忘れてしまった
「さり気ないエロ」を実践してた。あえて苦言を言うならやや演出過剰。特に
ネコ先生へのツッコミが暴力過ぎ。でも現状では獣医より上。

いでじゅうは学生時代に良い思い出がない奴だと共感する所か反感
買うのかもしれない。今週なんか秀逸過ぎる展開だと思うけど。
あと力押しギャグマンガだと思って読んでるとダメなのかも。
597作者の都合により名無しです:03/04/30 12:52 ID:PupbTMV1
MAJORが3年近くかけた展開をわずか3ページやそこらでやってしまった暁ワラタ
598作者の都合により名無しです:03/04/30 12:56 ID:PupbTMV1
あとダイキチ変なコマの使い方すんだね
愛汁みたい
おばあちゃんの泣いてるコマはちょっとヨカタ
599作者の都合により名無しです:03/04/30 12:57 ID:6mPU+zrQ
暁はさっさと終わらせてネギまみたいなマンガ始めた方がいいと
表紙見てつくづく思った。
600作者の都合により名無しです:03/04/30 12:58 ID:PupbTMV1
ところでココの所うえきがずっと面白かったんで忘れてたんだが
俺って何の為にサンデー読んでたのか忘れそう、最近。
柱が無いのは痛いけどどこもそんなもんだからなー
601作者の都合により名無しです:03/04/30 13:12 ID:592oRKGt
大吉のツッコミが、暴力的すぎるのは、オレも感じた。
それ以外は、まあまあ普通かな。
でこっぱちのヒロインは好みじゃないけど。
テコ入れの時は、銭湯を舞台にすると予想。w

コナソ、また次号から、本筋とは別の流れに戻りそうだ。
ちょっと鬱。
散弾が顔に当たったら、どーするつもりだったんだろう。
602作者の都合により名無しです:03/04/30 13:13 ID:C+qfSKFU
ダイキチ設定が変わってて(´・ω・`)ショボーン
603作者の都合により名無しです:03/04/30 13:14 ID:C+qfSKFU
>>601
>散弾が顔に当たったら、どーするつもりだったんだろう。
それはそれで中々
604作者の都合により名無しです:03/04/30 13:17 ID:6mPU+zrQ
テーマが商売だからいくらでもテコ入れする隙があるなよ、ダイキチ。
銭湯もそうだけどプールとか温泉旅館とかいくらでもw
とにかく読めるマンガがまた一つ増えて良かった。
605作者の都合により名無しです:03/04/30 13:17 ID:592oRKGt
撃った方が「ああああああ!!」とか叫んで
パニックになるんだろうね。
606作者の都合により名無しです:03/04/30 13:58 ID:wrfZSDNd
じゃぱんは結果が分かりすぎていて、最近つまらん
607作者の都合により名無しです:03/04/30 14:26 ID:CPa0HZ7Q
ジャぱんはその不健闘ぶりが掲載位置に微妙に表れてるね。
中央よりは前だけど獣医より下ってのはダメだろ。
かつて犬夜叉より前だったのが続いてたのとはエライ違いだ。
その点ケンイチはがんばってるね。
608作者の都合により名無しです:03/04/30 15:06 ID:c/nSNqEO
信者じゃないけど今週のからくりは鳥肌たった(゚ε゚)
609作者の都合により名無しです:03/04/30 15:17 ID:CPa0HZ7Q
いちいち「信者じゃない」と断りを入れないと絶賛も出来ないとは
世知辛いですね
610作者の都合により名無しです:03/04/30 15:22 ID:hG6QGqKj
つか、信者じゃないとどれだけ主張しても、
信じない香具師は信じないので、余計なこと書かない方がマシ。
611作者の都合により名無しです:03/04/30 15:25 ID:c/nSNqEO
正直すまんかった(・ω・`)
612作者の都合により名無しです:03/04/30 15:26 ID:fB/smj4M
あやまることでもねぇべ
613作者の都合により名無しです:03/04/30 15:29 ID:U4eCLwET
ただ面白いって言っただけで叩かれた場合悪いのはアンチなので
謝ることでは無いかと。
614作者の都合により名無しです:03/04/30 15:31 ID:c/nSNqEO
そうか、ありがと
615作者の都合により名無しです:03/04/30 16:26 ID:XLmkHtLJ
大吉は読みきりの設定を素直に忘れて、新連載として見れば悪くはないと思う。
パンみたいにジャンルが固定じゃないから、話の幅があるのでいくらでもおもしろくなりそう。
616作者の都合により名無しです:03/04/30 16:59 ID:QWCWjDud
なんか人大杉で少年漫画板の隔離が取り沙汰されてる。詳しくは以下で。

comic系鯖の再編成をしよう! その3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051463765/

自治スレ2@少年漫画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051288056/


617作者の都合により名無しです:03/04/30 17:45 ID:jzv4lc+P
みんな出来るだけ
2ch専用ブラウザを使おうね
便利だしサーバーの負荷が減るからね
おいらはホットゾヌを使ってるよ
http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/
618作者の都合により名無しです:03/04/30 18:06 ID:yHoDeNX2
http://www.monazilla.org/

何でこっちのリンクにしないの?

ぁ、俺様は?はいい感じになっているね
べたべたかとは思うが、太っただけのところで笑いが止まらんかった
619川三番地:03/04/30 18:07 ID:lRCqBTbo
こんにちは
620作者の都合により名無しです:03/04/30 18:46 ID:kQmYUGFh
前々から思っていたが武村勇治の描く女の子は異常にエロい。
621作者の都合により名無しです:03/04/30 18:57 ID:jPKNOO2j
そうでもないと思うけどあのヒロインの子普段着とチンドン屋の格好スカートの丈全然変わらんやんてオモタ
622作者の都合により名無しです:03/04/30 19:18 ID:h3Qmo87+
千両眼かー。
ま、ポンポンすごいアイデア出せるわけでもないから、
そういう特殊能力持たせないと説得力もたせられないから仕方ないか。

欲を言えば、特殊能力なしで、
毎回読者が思いっきり納得できるような
すごいアイデアでいって欲しいけど
623作者の都合により名無しです :03/04/30 20:16 ID:8q6C1X5Z
>>620
エロいと思う。

これからどう展開させていくんだろうね。同じ町でずっとちまちまやっていくとなると
そんなに潰れかけばかりの店がある町ってなんやねん!ってことになるし。

植木
すごすぎ。読んでて(゜д゜)ポカーン となった。もう誰もついていけない。

獣医
なんというか、こんな深刻な修羅場は別にみんな望んでないと思うんだが

ノーベレスト
ワラタ これけっこう面白いかもしれない
624作者の都合により名無しです:03/04/30 20:23 ID:e1IejDkf
たしかに今週のうえきは凄かった
625作者の都合により名無しです:03/04/30 20:40 ID:+ZgVa5/J
うえきってさぁ、あの黒幕に手ごまとして今週出てきた奴みたいのがいるんだったら
最初からハイドンなんか用意する必要ないんじゃん。
626作者の都合により名無しです:03/04/30 20:51 ID:LkmedMqX
ノーベレストは人物紹介が面白い。
627作者の都合により名無しです:03/04/30 20:53 ID:LkmedMqX
うえきはすげえとしか言いようが無いな。
面白いとかつまらないとか、
そんな価値観とはまったく別の次元で戦ってる。
628作者の都合により名無しです:03/04/30 20:56 ID:avmn4ITU
>>625 あの漫画にそんなマトモなツッコミは不毛
629作者の都合により名無しです:03/04/30 20:58 ID:C+qfSKFU
さっきサンデーまた読んでたんだけど、ダイキチって中3なのね・・・
最初読んだときは中3って書いてあるの気が付かなくて小学生くらい
だと思って読んでた・・・(;´Д`)
630作者の都合により名無しです:03/04/30 21:05 ID:avmn4ITU
>>629 漏れ君のレス読むまで小学生と思ってた
631作者の都合により名無しです:03/04/30 21:09 ID:Pih9Hrdr
ダイキチのアレって漫画のアイデアといえるほどのものとは思えんな。
地味すぎだろー。ニャンコ先生、もっと良いアイデアだせや。
632作者の都合により名無しです:03/04/30 21:18 ID:M2Qku7ed
俺も机に算数の教科書とかあったし、てっきり小学生かと。
読みきりの時も思ったけど、確かに、あのヒロインはなんかエロイ。
マーベラスの時って女性キャラはいたっけ?
マーベラス自体、あんまり記憶に無いんだが…。
633作者の都合により名無しです:03/04/30 21:25 ID:8cihOLiB
D-LIVE巻末って初めてだっけ?
634作者の都合により名無しです:03/04/30 21:38 ID:PupbTMV1
このまま巻末固定で10巻くらいまでやってくれるとありがたい>ドライブ
635作者の都合により名無しです:03/04/30 21:48 ID:TlB02vqf
ジャぱん、戦争大好きとか、核実験好きとか書いて大丈夫なのか?
636作者の都合により名無しです:03/04/30 21:53 ID:+ZgVa5/J
橋口、卍の件でHP閉める羽目になったの忘れてんだろか。
わざわざ厄介ごとを呼び込むような真似を・・・
637作者の都合により名無しです:03/04/30 21:56 ID:yHoDeNX2
くめた君とはまた一味違ったSOSなんじゃないのかな
638作者の都合により名無しです:03/04/30 22:12 ID:LkmedMqX
マーベラスには京風美人って感じのヒロインが居たよ。
主人公の通う事になるジムの娘だか孫だか。
女子高生だった、確か。名前までは覚えてない。
639作者の都合により名無しです:03/04/30 22:15 ID:f65vM8NM
>>637 どう締めていいか分かんなくなったからウリナラ圧力で手っ取り早く終わらせようってハラか?
640作者の都合により名無しです:03/04/30 22:25 ID:M2Qku7ed
>>638
そういや、いたようないないような…
私にとっては、本当にどうでも良いような漫画だったな。
今回の方が全然、読める。
641作者の都合により名無しです:03/04/30 22:26 ID:jPKNOO2j
マーベラスのヒロインはおでこちゃんじゃなかったっけ
642作者の都合により名無しです:03/04/30 22:42 ID:fB/smj4M
弟子に出てきた携帯
武田の携帯は恐らくF212i
ケンイチのはKX-HV210か?マニアックだな
馬師父のやつは恐らく存在しない
モバイルフラッシュとカメラとカラー背面液晶付きってことはわかる
N型アンテナでアンテナの盛りが無いって時点でアウト
643作者の都合により名無しです:03/04/30 22:44 ID:sa6k2TJV
ファンタジスタ→びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
俺様→ツボに入った
新連載のやつ→嫌いじゃない
ジャぱん→最近なんだかなって感じだったけど今回はピエロにちょっとわろた
MAJOR→海堂のやつら結構好きかも
他→いつも通り
644作者の都合により名無しです:03/04/30 22:48 ID:peetGJeB
ファンタのマシリト似の奴も試合前って分かってるなら電話してくるなよ…
ま、それでテッペイのやる気が起こるのならいいのだけど。
645作者の都合により名無しです:03/04/30 22:51 ID:+ZgVa5/J
やる気出るのか?
動揺して駄目駄目ってのが目に見えるようなんだが。
646作者の都合により名無しです:03/04/30 22:55 ID:fB/smj4M
獣医は4コマ目がいいね
それ以外はどうでもいい
サルは却下
647作者の都合により名無しです:03/04/30 23:04 ID:peetGJeB
>645
ダメダメになるんかなぁ?代わりもいるし…むぅ。
648作者の都合により名無しです:03/04/30 23:18 ID:e1IejDkf
ファンタはしばらく鬱展開になる悪寒
試合でダメダメ→沖田にスタメン取られる、近藤の嫌味
649作者の都合により名無しです:03/04/30 23:19 ID:fB/smj4M
ファンタ今読んだ
欝展開だね、数週間読みたくない感じ

ノーベレスト結構いい
毎週が最終回のノリ
650作者の都合により名無しです:03/04/30 23:28 ID:trozgp85
>646
次回犬にサルの伝染病がうつりそれが日本全体に広がります
651作者の都合により名無しです:03/04/30 23:29 ID:M5NYna6o
アウトブレイク
652作者の都合により名無しです:03/04/30 23:30 ID:fB/smj4M
>650
普通にサルが交通事故にアうとみた
そんで必死に治して円満
日本へ帰る

↑みたいな展開だったら萎えるな
653作者の都合により名無しです:03/04/30 23:30 ID:THJ5nkbH
じゃばんの、戦争や核実験は
オレも、ギョッとしたよ。いいのかよ、こんな時期に
ちょっと、どうかなと思う
654作者の都合により名無しです:03/04/30 23:33 ID:M2Qku7ed
つか、あれにOK出す編集も編集だ。
普通はそこでストップ出すべきだろ。
655作者の都合により名無しです:03/04/30 23:39 ID:DTrIBOmh
>>654
あれ自体冠が考えたネタの可能性もあるぞ。
656作者の都合により名無しです:03/04/30 23:42 ID:M2Qku7ed
>>655
だとしたら、サンデー編集部は終わってるわ。
百万単位の部数の雑誌でやることじゃない。
657作者の都合により名無しです:03/04/30 23:49 ID:+UCB5nDT
チャンピオンRED並の部数ならまだしも
サンデーなら流石に抗議が来るだろうね。
658作者の都合により名無しです:03/04/30 23:54 ID:yHoDeNX2
>657
だれから?
イギリスやフランス人から?

こんなんで問題になるんならムーアはとっくに射殺されるんじゃ?
659作者の都合により名無しです:03/05/01 00:03 ID:fhfdpMJt
新連載の奴は、いろいろあってネコ先生と別れる出来事の後、
読み切りの物語に続くって感じになるんだろうか。
660作者の都合により名無しです:03/05/01 00:05 ID:WgOCHH12
それよりも、問題はそうまでして出したネタがちっとも面白さにつながっていないという事だ!!
661作者の都合により名無しです:03/05/01 00:06 ID:5opdbKAY
>>659
読切のは確か大企業の息子だったからもう完全に別物でしょ。

しかしダイキチが来たんだからプレイヤーも早く来てくれないかなぁ。
ダイキチみたいに設定が大幅に変わったらなんだけどあのエロさが
健在ならいいからさ。
662作者の都合により名無しです:03/05/01 00:09 ID:NbszFv4P
パンを投げるのはイクナイ
663作者の都合により名無しです:03/05/01 00:12 ID:Bni0mTp7
うえき最高
664作者の都合により名無しです:03/05/01 00:13 ID:9N9IdLCl
黒マント最高
665作者の都合により名無しです:03/05/01 00:16 ID:zO6WFqp4
プレイヤー。連載は無理でもいいが
単行本出してくれよーーー。
超でやってて、一巻分ぐらいあるだろーーー。
666作者の都合により名無しです:03/05/01 00:45 ID:OQkwCUEm
今週は全体的に変化が多くてサンデーらしからずマターリしてないね。
しかし新連載はなんかチャンピオンっぽいなあ、これで四大週刊誌の
他誌の作風を受け継いでる漫画がサンデーに全部そろったって感じ。
667作者の都合により名無しです:03/05/01 02:01 ID:dmT7RxmC
>>626
小手川先生の「多分バカ」で爆笑
668作者の都合により名無しです:03/05/01 02:03 ID:a8taE62S
プレイヤーが不自然に終わったのは大吉のためだったの
かなー。あっちの方が俺は好きだった。
669作者の都合により名無しです:03/05/01 02:31 ID:OqK8k4aw
鯖移転したねぇ、セミさんコースなんでhtml化は遅くなるらしい。
670作者の都合により名無しです:03/05/01 03:19 ID:mTdiqgaU
>659
>661
親父がどこぞに修行しに行ってる。で、この連載で親父が大企業の社長になって息子と対決→読みきりVer…かな?
671作者の都合により名無しです:03/05/01 03:46 ID:7MDsu+/Z
ノーベレストの人物紹介で暁と東が何故か入ってるのが不意打ちだったw
672作者の都合により名無しです:03/05/01 04:25 ID:dmT7RxmC
>>671
ホントだ・・気付かなかったw
673作者の都合により名無しです:03/05/01 10:08 ID:ceZTpYkm
>>669
× 遅くなる
○ 2度とやってくれない

セミさんコースで一度でもHTML化された板(鯖)ってあったっけ?
674作者の都合により名無しです:03/05/01 10:16 ID:wpIPnjQ2
>>658
少年誌で作者の思想丸出しはあまりよろしくない。
サンデーくらい売れてたら抗議する馬鹿が何人かいると思って。
675作者の都合により名無しです:03/05/01 10:46 ID:COFNjZG9
どっちにしてもあんなネタで受けを取ろうってんじゃ
ジャぱんも先が見えたなとオモタよ。
676作者の都合により名無しです:03/05/01 12:01 ID:HQtFzyWV
でもいつものようにエロで人気とろうとするよりはちょっとだけマシだと思わなくもない。
677作者の都合により名無しです:03/05/01 12:20 ID:Y2XML/j7
あれで読者受け狙ってんならともかく、戦争見てテンションあがって
一言もの申したくなったとかなら、ヤバイ。
678作者の都合により名無しです:03/05/01 12:35 ID:gTVHHn87
どっちにしてもヤバイ
679作者の都合により名無しです :03/05/01 12:39 ID:tHP6pvAf
あんなのアメリカンジョーク。そんな深刻に受け取りなさんな
680作者の都合により名無しです:03/05/01 13:35 ID:hY+ievu0
>>671
豪快すっとばし漫画だったから俺も気付かんかった
仲いいのかな
681作者の都合により名無しです:03/05/01 13:38 ID:r5e46I4V
先週はガッシュ入ってたような。ただサンデーのキャラを取り込んでるだけじゃないの?
682作者の都合により名無しです:03/05/01 13:39 ID:x6H7NjZA
>>680
先週はコナンとガッシュが載ってた。
適当にやってるんじゃないの?
683作者の都合により名無しです:03/05/01 14:20 ID:LU9HG8ZF
静かなるドンってどこが面白いんだ?
684作者の都合により名無しです:03/05/01 14:21 ID:DW0zJ0X2
>>683
それ漫画サンデー
685作者の都合により名無しです:03/05/01 14:30 ID:3HasRPEX
>>683
出版社も違うな。アレは実業之日本社
686作者の都合により名無しです:03/05/01 14:36 ID:r5e46I4V
次はサンデー毎日ネタか?
687作者の都合により名無しです:03/05/01 15:11 ID:hZvCxVcQ
>>684
ついでに剛球少女もありまつ。
うう、マイナーな漫画の宣伝してしもうた。

でも全体的にテンション下がったな・・・からくりといいファンタといい。
確かに駄メジャーは大暴落前の輝きすら感じたが。。。
あのテンションで海堂勝ちなら神なんだがまず難しいか。ふう。
688作者の都合により名無しです:03/05/01 15:46 ID:C5M2sf4S
>687
今週のからくりってテンション下がったか?
自分はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!だったんだが。
689.......:03/05/01 15:56 ID:kIcXZn2m
 ゴールデンウィークは磯で黒鯛を狙おうと思ってます。<それは『釣りサンデー』
690作者の都合により名無しです:03/05/01 16:08 ID:xZjWNSB+
ジャンプサンデーマガジンチャンピオン。

ジャンプ→飛ぶ
サンデー→日曜日
マガジン→本
チャンピオン→王者。

ジャンプとサンデーだけ香ばしい匂いがします。
691作者の都合により名無しです:03/05/01 16:18 ID:2MEWc4Tv
マガジン→雑誌

だろ。アンタも充分香ばしいぜ。
692作者の都合により名無しです:03/05/01 16:21 ID:IpNXMvae
ていうか、ここへ行け
【4大少年誌総合比較スレ】part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047994534/l50
693作者の都合により名無しです:03/05/01 16:32 ID:vqzSs6DZ
なんか2,3年前
サンデーで飛行機がホワイトハウスに
突っ込んでいく漫画無かったっけ?
そのあと編集長がすぐ交代した気がするが。
今の編集長もその系?
694作者の都合により名無しです:03/05/01 16:38 ID:IpNXMvae
ライシングサン?あれは絵柄と話がマッチしてないのが辛かったな
695作者の都合により名無しです:03/05/01 16:47 ID:BxyyxKWe
プロンソンとペンギンのタッグだったんだよね。
って言うか、特攻シーンって、問題になったの?
696.......:03/05/01 16:50 ID:kIcXZn2m
 問題になったのでは。モロに打ち切りのラストだし、特攻シーンのあった
短期集中連載分はコミックスに未収録です。
697作者の都合により名無しです:03/05/01 17:22 ID:RtTKOi0W
ところで、よく分からなくなったんだけど、今、枠いくつあるんだっけ。
鳳、ダンドー、カケラが終わって、だいきちが始まってで2つでいいのかな。
なんかもう一つあるような気がするんだけど。
698作者の都合により名無しです:03/05/01 17:23 ID:GrLnjZJn
( ゚Д゚)y─┛~~メジャーはそろそろ終わるんかね?
699作者の都合により名無しです :03/05/01 18:22 ID:o7mtsbKC
終わりそうで終わらないのがメジャーだよ
700作者の都合により名無しです:03/05/01 18:27 ID:SX0NXEjS
                ∧        ∧
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ
            /        ___   \
             |━     ●  |    | ● ━|
            |━         ヽ __ /     ━|
             \                /
              /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´      商売上手が700ゲットや
             ./━        ━l __
              l━  ./    /  |/ |
              `ー-<    /  ./  ./
                `ー‐--{___/ゝ、,ノ
701作者の都合により名無しです:03/05/01 18:41 ID:3HasRPEX
>>696
おいおい、大嘘つくなよ。収録されてるよ。しっかり特攻した挙句
「コレがあの国の怖さなのだよ」と大統領言ってるから。

つい確認しちゃったぜ。段ボールの中放りこんであったのに。

問題になったのはテロ事件でコミック発売が遅れた。
打ち切りの一因という説もあるが、あくまで理由の一つというとこだろうな。
702作者の都合により名無しです:03/05/01 18:49 ID:DtNbEha0
山田君、>>696の舌引っこ抜いちゃいなさい。
703.......:03/05/01 18:58 ID:4yw7x5xI
>>701-702
 すまん。素で間違えた……トホホ。
704作者の都合により名無しです :03/05/01 20:21 ID:YjhzTp9d
まあそういう日もあるさ、703よ。
705作者の都合により名無しです:03/05/01 20:41 ID:K6W3j9/Y
>>688
俺はキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と言うよりうぁぁぁぁあぁぁぁぁでした。
706作者の都合により名無しです:03/05/01 20:57 ID:5IWxgG4m
うわぁああぁ((。)д(。))ああぁああぁ
707作者の都合により名無しです:03/05/01 21:11 ID:wpD0eYcN
ねえ全然関係ないけど
さむはんきんぽって何だっけ?そんな響きの言葉
708作者の都合により名無しです:03/05/01 21:13 ID:5IWxgG4m
サモハン・キンポーじゃないの?
燃えよデブゴンとかやってた丸っこい俳優で監督もやってた
709作者の都合により名無しです:03/05/01 21:23 ID:DSXXr4pK
萌えよドラゴンでブルース・リーと総合的スパーしてた
710作者の都合により名無しです:03/05/01 21:28 ID:NWbC5dqr
香港アクション映画界のドンらしいよ。
ジャッキー・チェンより偉いみたい。
711作者の都合により名無しです:03/05/01 21:34 ID:XEo7u5Wq
からくりは鳴海似の二枚目スターが
はなはだ不要というか萎えるのだが。
あいつ話に絡んじゃったりするの?
今週鳴海出たから、ほっとしたけど。
712作者の都合により名無しです:03/05/01 21:38 ID:5jJPpgBq
燃えよデブゴンを広川太一郎の吹き替えでもう一回見て〜〜!!
713作者の都合により名無しです:03/05/01 21:41 ID:5jJPpgBq
広川太一郎って言ったらMrBooじゃん。
バカか俺…
714作者の都合により名無しです:03/05/01 21:53 ID:3HasRPEX
>>712
さしもの引っ張りフヂタ先生でも
ヤツは鮮やかにヤムチャして消えてくれると思うよ。思いたい。
715714:03/05/01 21:53 ID:3HasRPEX
ごめん
>>711だった…。逝って来ます。
716作者の都合により名無しです:03/05/01 22:24 ID:o1BdftFG
夏目さんが小学館と縁切りになったのは既報?
みんな知ってたらごめん。
717作者の都合により名無しです:03/05/01 22:33 ID:3HasRPEX
>>716
え、そうなん?
居なかった人扱い(SESのBBS)ってのはどゆこと?

宣言通りプレミア付くと嬉しいな。
まだ後半は書店の包装も解いてないのがウチに。
718作者の都合により名無しです:03/05/01 22:36 ID:piY4CK5+
トガリ「絶版」ってことではないの?
719作者の都合により名無しです:03/05/01 22:39 ID:o1BdftFG
>>717
「居なかった人」
公式のバックステージから名前が消えてる。
ゆうきまさみさんですらまだ載っているのに。
720作者の都合により名無しです:03/05/01 22:45 ID:3+d4vsfD
ところで、青山が感動する映画はないといってるけど、コナンの映画じゃ感動できないということですか?
721作者の都合により名無しです:03/05/01 22:53 ID:dMad4BgB
昔、ジャンプで「忍空」描いてた桐山光侍は、その前にサンデー増刊(今の超)で戦国甲子園という漫画を描いていた。
香具師もコミック6巻まで発売したあと、増刊での連載が終了したのち、ジャンプで連載を開始した。
で、コミック最終7巻は未だに発売されない。 
読みたかったよお。
722作者の都合により名無しです:03/05/01 22:54 ID:3HasRPEX
>>719
dクス。
おおー、居ないよ。坂田信弘も石川も石渡も居るのに…。

>>720
ナイスツッコミ。ワラタ。
723作者の都合により名無しです:03/05/01 23:03 ID:o1BdftFG
夏目さんは正直、編集としては使いづらい作家さんなんだろうとは思う。
「原作つきでどう?」って話は印税がなさそうだから受けなかったってことも日記に書いてあったし。

今のサンデーの強引な編集主導(なんで主人公の年齢をやたら下げたがるのか、とか)からすると、
肌には合わないんだろうなあ。

ぶっちゃけいい歳の俺としては今の少年サンデーは読むに堪えなくなりつつあるんだが。
724作者の都合により名無しです:03/05/01 23:06 ID:LlLWtGzx
夏目は他雑誌でトガリXiを描けば良い。つーか続きが読みてー。
725作者の都合により名無しです:03/05/01 23:15 ID:VPAQsyFK
>>723
俺はここ半年くらいしか読み続けていないのだけど、
昔の方が比較的大人向けだったのかな?
726作者の都合により名無しです:03/05/01 23:16 ID:Z3TKLSJM
あの文章だけでは絶縁とは断言しがたい。
連載経験のアドバンテージを失い一新人として扱われることになった、とも取れる。

しかし順調ではないことは想像できる。他誌に流れる可能性も。
確かに今の企画優先の新連載には当てはめにくい作風だとも思う。
727作者の都合により名無しです:03/05/01 23:22 ID:3CY46UPV
夏目がモーニングのビッグハーツ好きだって思わずワラタ

はまりすぎw
728作者の都合により名無しです:03/05/01 23:26 ID:3CY46UPV
あと懐かし漫画板のスレもついでに見てきたけど信者が昔となんも変わってなくて更にワラタ
729作者の都合により名無しです:03/05/01 23:26 ID:3HasRPEX
>>725
>>723じゃないけど、
ここんとこ一年ぐらいのサンデーはぐりぐり低年齢狙いにシフトしている最中。
730723:03/05/01 23:37 ID:o1BdftFG
>>725
どの程度を「昔」というかは微妙だけど、俺が本来のターゲット層だった時期には、
北崎拓さんが肉体関係有りのドロドロした恋愛ものを書いていたり(そんなもの読みたくないが)、
パトレイバーが「大人空間」の表現をしたりしていた。
うしおととらの主人公のように「14歳だから出せるイノセントな魂」みたいな必然性が
今の低年齢狙い作品にはちょっと感じられない。

正直、今もし連載したらダイゴは「国家から特別認定された14歳のスーパーレスキュー」に、
泉野明は「警視庁特車2課に特別配属された天才女子中学生」に意味もなくさせられそう。
731作者の都合により名無しです:03/05/01 23:41 ID:DIOlM2aV
天才少年主人公が多くなったのはコナンヒットの弊害だろうか?
二匹目のどじょう救いに必死だな編集部。
732作者の都合により名無しです:03/05/01 23:46 ID:3HasRPEX
>>730
南国アイスも相当に飛ばしてたよね。当時。懐かしひ。
733作者の都合により名無しです:03/05/01 23:59 ID:GphsMq8j
>>729の「低年齢シフト」に一見「?」とオモタが、
>>730で禿しくナットク。説得力あるな。730。
ここ一年、ていうよりは数年(5年くらい?)単位の大きな流れ…て感じだな。
うしとら・大吾が柱だった頃はサイコーに好きだった…今のサンデーも好き派だが。
734作者の都合により名無しです :03/05/02 00:32 ID:r3QDeZqA
>正直、今もし連載したらダイゴは「国家から特別認定された14歳のスーパーレスキュー」に、
>泉野明は「警視庁特車2課に特別配属された天才女子中学生」に意味もなくさせられそう。
別に今ならとは思わないが、情勢次第ではそうなった可能性は高いな。
何事もタイミングって重要やね。その法則でいけば、「ガッシュ」も”魔物の子”ではなく
”玩具の巨人”になってただろうし。
735707:03/05/02 00:56 ID:DGAfxS0t
今更だがさむはんきんぽの正体教えてくれた方有難う
胸のつかえがとれますた
736729:03/05/02 01:16 ID:OKHYAk9/
うん、そうだ、数年が正解かも。
漏れが一年と言ったのは
この間(一年ちょっと前)の編集長始めとする大移動から
激しくなってきたなあ、という感じがあっただでよ。
アンケも低年齢(中高まで)しか見ない、とかの噂もそこらへんで。
737 :03/05/02 01:27 ID:cMU+BktC
「かってに改蔵」がどこまで逝くか、見物です。20巻まで続いているというのは、奇跡かも知れません。





それにしても、今回も、背景が白いですね。アシさんに仕事させてやればいいのに。
738作者の都合により名無しです:03/05/02 01:33 ID:LUO/pZvR
>>721
里見八犬伝を絡めた変な野球漫画だろ?
それ本誌連載じゃなかったか?
739sage:03/05/02 01:36 ID:NyKxVvaj
>>737
アシがいねぇんだよ。
ずいぶん前から募集してるのに、いまだに集まらねぇみたいだしな(w
740作者の都合により名無しです:03/05/02 01:37 ID:TkEIbPv0
それも寒いな
741作者の都合により名無しです:03/05/02 01:38 ID:TkEIbPv0
つーかそのSAGEはさげるつもりか?
742作者の都合により名無しです:03/05/02 01:41 ID:h9tx1FxP
ノーベレスト結構読めるのは俺だけ?
743作者の都合により名無しです:03/05/02 01:42 ID:VUUV26g6
黒松君が昔の面影をちょっとだけでも残しててくれればねぇ
744 :03/05/02 01:45 ID:cMU+BktC
俺は、うる星やつらが連載し始めた頃からサンデーを買っているが、未だに高橋先生の作品を読めるのは嬉しい。


しかし、犬は嫌いだ。
745作者の都合により名無しです:03/05/02 01:53 ID:XknCieOM
>>742
俺はサイコーに面白かった
746作者の都合により名無しです:03/05/02 02:05 ID:GS/aVDd6
椎名帰ってきてくれ……
オレにとってサンデーと言えばGSだったころが懐かしい……
747作者の都合により名無しです:03/05/02 02:20 ID:okxfYBYV
>>744
そりゃアンタ頑張り過ぎだろ
748作者の都合により名無しです:03/05/02 02:39 ID:mfJJg3py
>744
そうか・・・・・・アンタも豚夜叉にすべきだったと思うか。
749作者の都合により名無しです:03/05/02 03:37 ID:MoWf+or1
犬はアニメの視聴率がヤバイから、そろそろ終わるだろ。
アニメが来年の4月、原作が夏頃と予想。
750作者の都合により名無しです:03/05/02 04:41 ID:tKoRX8wK
>>749
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
で見たけど、最近のアニメで12%って悪くはないんじゃないの?
よく分からんけど。
それにそろそろ終わるとか言って来年かよ!w
751作者の都合により名無しです:03/05/02 04:50 ID:NDdjuxWi
椎名高志、ゆうきまさみに次いで都落ちするのは
高橋留美子か、藤田禿日郎か、満田拓也か…それとも…


なんだかんだで久米田は安泰だなこの野郎。
752作者の都合により名無しです:03/05/02 05:36 ID:gTgR118w
意表をついて、あだち
753作者の都合により名無しです:03/05/02 05:42 ID:ZHAMW0NO
>>751
その中じゃ久米田が一番ヤヴァいと思うが・・・
754作者の都合により名無しです:03/05/02 05:59 ID:okxfYBYV
ヒット作終了後の次回作まではまだ大丈夫。しかしその次回作がコケると
いよいよヤバイ。つー訳で俺は万乗先生の次回作後がヤバイと睨んでる
のだが。
755751:03/05/02 06:40 ID:tTJqIrqd
>752
うを、今週いないから忘れてた
>753
やっぱそうかなぁ。でもあれだけアホなこと書いても干されないところが
それだけ大事にされてるようにも思えてくるんだよね。
756作者の都合により名無しです:03/05/02 08:36 ID:2HalMJMN
俺も万乗だと思うね。
絵が世間の流行と合致しない人から島流し>石渡・ゆうき・菊田・椎名・しのヴ

留美子はよく解らんが女子中学生あたりに世代を越えた魅力があるみたいだろ。
757作者の都合により名無しです:03/05/02 09:13 ID:tzD9NTDe
留美子の場合はこけたとしてもヤンサンへの島流しではなくビッグコミック系
に普通に移動しそう。
現在の連載陣の中でヤンサンへ島流しされそうなのは満田かな。
758作者の都合により名無しです:03/05/02 09:20 ID:v8czpRYK
墓場扱いだな…ヤンサン
まぁしょうがないけど…
759作者の都合により名無しです:03/05/02 09:39 ID:KS+3mIwO
1ポンドの福音は既にもう忘れ去られてるのか……まだ未完結なのに。
760作者の都合により名無しです:03/05/02 10:03 ID:tTJqIrqd
アニメ化の実績がありながら、学年誌送りの菊田。
草場や万乗も似たような末路か。
引き取り手すらなさそうな田中もピンチ。
761作者の都合により名無しです:03/05/02 10:27 ID:4qfw63Cm
万乗は昔風の伝承者書いていた人みたいに
小学○年生送りのほうがいいのでは。
そっちで心置きなく幼女描いてくれ。
762作者の都合により名無しです:03/05/02 10:42 ID:m3T8mHPs
信者だけど藤田は次回作描いたら老害化すると思う(;´Д`)
さすがに枯れるだろう…
描くとしたら巻末で皆川先生みたいに軽めのやつをやってほしい
763作者の都合により名無しです:03/05/02 10:46 ID:TkmPV99Y
なんか最近信者とか信者じゃないとかつけないと藤田を語れない人が増えてるよな。
もう信者ウザイとか言われなくなってちょっとたつんだし、あんまり気にしない方がいいと思う。
764作者の都合により名無しです:03/05/02 11:00 ID:+S8YBCkN
藤田はそのおもしろさに対してアニメ化出来ないのが惜しいよな。
デビューから2作続けてヒットって意味ではアラレ→DBやうる星→らんまと
同じレベルなのに。
765作者の都合により名無しです:03/05/02 11:02 ID:KS+3mIwO
高橋留美子のデビューはうる星じゃないってば。
うる星〜らんま間に、一応他誌とはいえめぞんもあるし。
766作者の都合により名無しです:03/05/02 11:02 ID:HeJccc3l
絵が劇画だもん
アニメ化なんてしちゃったら魅力半減
うしとらは一応アニメ化したけど…
個人的に今ひとつ…
767作者の都合により名無しです:03/05/02 11:18 ID:URsO1dJg
後付け設定は藤田節だ〜と思っていたが、からくりサーカスは
だいぶ前からついて行けない・・・・
768作者の都合により名無しです:03/05/02 11:37 ID:gP6wj5xQ
うえき、もう完全にバスタードだな…マガジンのKYOと似たものがある。

話し変わるけど天使スレってすごいね。住人のキャラに対する思い入れが。
鬱展開は止めて欲しいとか、レイープはしないで欲しいとか言ってるし
漫画の中のキャラを「死にそう…」とか本気で心配してるし。
769作者の都合により名無しです:03/05/02 12:11 ID:ADYyrn+I
おまいらの邪推は見ていておもろいな。
770作者の都合により名無しです:03/05/02 12:22 ID:2Q3KX0iX
ローカルルール改正議論スレ part2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051786272/
自治スレ2@少年漫画
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051288056/

今日の24時に新しいローカルルールが制定されるそうです。
知らない人がいるかもしれないので報告に来ました。

すでに最終案みたいのはできているようです。
新しいローカルルールがどのようになるか、確認してきてくだい。

771作者の都合により名無しです:03/05/02 12:47 ID:JT+9Zdp0
>768
エンジェル伝説?
772        :03/05/02 17:30 ID:3JpUJWct
>>721 >>738
初め増刊連載で、その後週間連載に移籍。
その際、増刊でやった事とまんま同じ展開で連載したので、
コミックスを読むと変なことに……
弟子とかみたいに仕切直しするんじゃなくて、2巻(?)の途中から
新たにまた始まる、みたいな感じでねぇ。
773作者の都合により名無しです:03/05/02 18:27 ID:6i5q673k
富士鷹ヤンサンとかに移ってもうちょっと黒めの漫画書いてくれないかなぁ…。
規制とかあんまりなさそうだし。
774作者の都合により名無しです:03/05/02 18:49 ID:2HalMJMN
パンスレの嫌韓厨うざいよ。
775作者の都合により名無しです:03/05/02 18:53 ID:m3T8mHPs
嫌韓厨の人はもう2ちゃんねるの名物と化してるから
道ばたに生えてる雑草の如くほっとくかネタにでもすればいいよ
誰もゴミを燃やすのに感想など持たないだろう、ヴァッシュ
776作者の都合により名無しです:03/05/02 22:37 ID:e7xx+zfX
>>773
ヤンサンは嫌だけどね

ヤンサンも昔(5年以上前)は面白かったのに
いつのまにこんなんになったんだろう
777作者の都合により名無しです:03/05/02 22:59 ID:Xa1MH1kT
編集が代わってしまうと、その雑誌が変わってしまう。
ヤンサンもサンデーも鼻の利く編集がいなくなってしまったのかもね。
よく言われることだが、雑誌の狙うターゲットのニーズに応えていないんだろうね。
600万部時代のジャンプなんて、かなり大人が買っていたからあの部数になったんだし。
俺は、子供相手の作品と高校大学一般人を相手にする作品がバランス良く載っていないと売れなくなると思う。
例えば、小学校は少年サンデー、中学高校はヤングサンデー、大学以上はスピリッツというような分け方では駄目ということ。

意見求む。
778作者の都合により名無しです:03/05/02 23:11 ID:JNmQiwFD
ガッシュ・ザ・スタンピード
779作者の都合により名無しです:03/05/02 23:27 ID:HleUeOD0
ヤンサンは編集じゃなくて編集長の問題だったわけだが
780作者の都合により名無しです:03/05/02 23:37 ID:i0Bqa8BZ
コミックバンチは編集長変わっても相変わらずだな
781作者の都合により名無しです:03/05/03 01:07 ID:Q/QB6Mk0
正直、ヤンサンよりもスピリッツのほうが面白くないんだが。
俺の中では、
サンデー>ヤンサン>>>ギャラリーフェイク入りスピリッツ>白装束集団に占拠された道路>ノーマルスピリッツ
782作者の都合により名無しです:03/05/03 01:35 ID:QjQBTY/B
今週のスピリッツは企画4コマがあったらしいが見損ねた〜鬱
783作者の都合により名無しです:03/05/03 08:42 ID:/Lfl+cdL
>777
各世代の読みたい漫画がバランスよく載っている、ってことは、逆に各世代の
読みたい漫画が数本づつしか載ってない、ってことになるんじゃないかなぁ。で
>小学校は少年サンデー、中学高校はヤングサンデー、大学以上はスピリッツ
に分けて、各世代ごとでのシェアのトップを目指すのではないかと。

その場合、対象年齢から外れた読者から「つまんね」「飽きた」といわれるのは、
むしろ計算どおりで、上の世代用の雑誌を購読してくれればOK・・・なんかなぁ?
ただ、女性雑誌の場合、世代ごとに読む雑誌て結構はっきりしている(と思う)が
男性の場合あやふやだし、最近のヤンサンのヤバさは別次元の問題(以下略
784作者の都合により名無しです:03/05/03 12:24 ID:0rtCSZJ6
さっき行ったブティックのねーちゃんに
大吉を、読ませたい。
品定めする間も無く、近寄って、なんだかんだと‥。
買う気が失せたよ。
785作者の都合により名無しです:03/05/03 12:42 ID:2DxHujYT
仮にターゲット絞るのが大切で、
読者が年食うごとに購読誌を乗り換えるものとして。

サンデー卒業しようとヤンサン買ってみたら、お馴染みの面子ばかり・・・
って駄目じゃん!!ターゲット戦略失敗じゃん!!
786作者の都合により名無しです:03/05/03 12:49 ID:s9Rnmp9l
サンデーからヤンサンに自然に移るもんなのか?
サンデーから一気にスピに移る香具師が結構多いと思う。
787作者の都合により名無しです:03/05/03 13:34 ID:xnbMMbMJ
元々ヤンサンはスピリッツより下の世代を狙ってたわけじゃ
ないんでない?今はともかく。
面白かった頃でもひたすらマイナーだったような。
788作者の都合により名無しです:03/05/03 14:38 ID:ehB/Mck5
一本でもつまらんマンガが乗ってるともう買わないとか
10円返せとかいうし総合雑誌かはいくないと思う。

好きなマンガが載ってたりゃ買うなんてお金持ちさんだけではないか。
どっちかっつーと専門化していく方向にあると思う。。
ガンダムエースのような方向かな

超のの傾向からしても
サンデーは低年齢向けファンタジーバトル&スポーツ&ギャグ路線。
789作者の都合により名無しです:03/05/03 14:57 ID:68Out9e/
それってジャ(ry
790作者の都合により名無しです:03/05/03 15:16 ID:xnbMMbMJ
好きなジャンルの漫画なら全部面白い、
なんて思う人はいないと思うけど・・・
10円返して欲しい人は10円返して欲しいままじゃないか?
791作者の都合により名無しです:03/05/03 15:26 ID:9nHlVovV
>777 です。

>788,789
まさに普通に考えるとその通りなんだと思う。
するとここにいる香具師の殆どがターゲット層ではないことになる。
つまり逆説的にいうと、ターゲット層がお金を出してまで読みたくなる雑誌になろうとすれば、
「子供受けが重要だ。論理やストーリーの矛盾・破綻が起きようと面白ければよい。」
という路線になる。
結果残念ながら、我々が面白いと思うものからどんどん外れていくのではないか。

やはりここはターゲット層の拡大無くしては、サンデーの部数増大は無いと思う。

サンデーのカラーが引き継がれる雑誌なら、ヤンサン・スピリッツ・GXにもシフトまたは併読が
されると思う。

792作者の都合により名無しです:03/05/05 11:32 ID:NHSQwIZm
復活!
793作者の都合により名無しです:03/05/05 12:17 ID:GH1HJSMX
サンデー関連はほかの板にあんまり進出してなかったね
チョットさびしかったw
794作者の都合により名無しです:03/05/05 13:39 ID:77ITatD+
なにを今更偉そうに語ってんだか・・・

根源的<悪>
795作者の都合により名無しです:03/05/05 13:41 ID:77ITatD+
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
私達は、一冊本を買っただけで自分を神様だと思いこむ消費者の増長を赦す気は絶対にありません。
796作者の都合により名無しです:03/05/05 13:53 ID:9TO913hz
>>793
なんかしたらばかどっかに避難所が立ってたぞ。
797作者の都合により名無しです:03/05/05 14:03 ID:Hlfi/N8m
サンデー系漫画難民避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/

ここよろしゅう
798789:03/05/05 14:14 ID:05//lhCn
>>791

ターゲットの拡大=ジャン(プ路線なんだと思うよ。

ジャンプ600万部の頃はdでも漫画ばかり載ってたよ。
翼とか銀牙とか男塾とか

子供に限らず一般の大人でもストーリの破綻や矛盾なんか
気にしないで読んでた人のほうが圧倒的に多かって
大人も普通にジャンプ読んでたからすごい部数になってたんでしょう。

今は読者も娯楽が多様化して離れたり歳が上の読者が
マニアックになって離れて
部数自体は下がってるけど低年齢向けの
ジャンプの構図はあまり変わってない。

サンデーはその方向に行こうとしてるんじゃないかな。

791氏のいう「我々」が論理やストーリ性を期待する人たちなら部数増大
しようとも面白いと思わない雑誌になるんじゃないかね

漏れは今までの100万部路線が好きだから
あんまりそうはなって欲しくないんだけどね。
サンデーの作家は歳もいってる人多いから手堅い路線が
いいと思うんだけど。
ジャンプ路線ならジャンプ買うし。     あー長文すいません
799作者の都合により名無しです:03/05/05 14:21 ID:GH1HJSMX
>796-797
俺が捜してたあとにできたのね
したらばは一応検索したんだけれども

って思ったら何で
テレビ・映画・本・サブカルチャーカテゴリーに
漫画カテゴリーに建ててくれればよかったのに
800作者の都合により名無しです:03/05/05 14:35 ID:rJ7QIlhB
誘導3

■アイシールド21■34th down
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051254588/l50

アイシってそんなにおもしろいかなあ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048842403/l50

終了
801作者の都合により名無しです:03/05/05 14:39 ID:Hlfi/N8m
誤爆かいな
802作者の都合により名無しです:03/05/05 14:39 ID:rJ7QIlhB
ええ、誤爆スマソ。ついでにメルって烈火と全然変わってないね
803作者の都合により名無しです:03/05/05 14:44 ID:Xp7Xckge
>>798
> ジャンプ600万部の頃はdでも漫画ばかり載ってたよ。
> 翼とか銀牙とか男塾とか

細かいことだが、銀牙は時代が5〜10年くらい違うよ。
804作者の都合により名無しです:03/05/05 14:54 ID:7yKOSLpD
あー合併号だからからくりの続きが気になって仕方ない(・ω・`)
あとカツの作者は今週ないからかなり長い休みでうらやましいと思った。
805作者の都合により名無しです:03/05/05 15:05 ID:yc1LfMBj
>791
読解力不足でスマンが、こういうことでしょうか
1 最近のサンデーは面白いマンガが少ない
2 てか、「論理やストーリーの矛盾・破綻が起きようと面白ければよい」路線?
3 その原因は「低年齢層受け」を狙う編集方針ではないか
4 ならば、逆に幅広い年齢層を狙うことが「面白いサンデーの復活」になる

んで、漏れは無理っしょ、て思う。もう総合的なものが受ける時代じゃないんよ。

>するとここにいる香具師の殆どがターゲット層ではないことになる
これって、「このスレはサンデーのターゲット外の読者がサンデーを語るスレ」
ってことかしらん(w                         ・・・長文スマン
806作者の都合により名無しです:03/05/05 15:09 ID:x/52bumO
どうでもいいけど、つまんなきゃ素直に読むの止めりゃいいのにな。
807作者の都合により名無しです:03/05/05 15:59 ID:LNLdTDEt
>805
>読解力不足でスマンが、こういうことでしょうか
ほぼその通りに受け止めていただいて結構です。

>もう総合的なものが受ける時代じゃないんよ。
確かに専門性の強い他誌に流れていくことで、総合的な漫画雑誌の部数は減少している思う。
しかしいきなり専門雑誌に行くわけではなく、きっかけとなる雑誌つまり総合入門雑誌はニーズがあると思う。

まあ、漏れは大学生になるまで小説ばかりで、殆ど漫画を読んだことがなかったから感覚が
ずれているかもしれないが。

>806
漏れが今読まないのは、ファンタジスタだけ。
808作者の都合により名無しです:03/05/05 16:22 ID:ZD+REaTe
この頃はファンタジスタが一番の楽しみです
809作者の都合により名無しです:03/05/05 16:48 ID:Nm5sjzwn
ファンタって読みにくい。プレーもわかりにくいし、
何よりあの面白みのない主人公の今後とか興味持てない。
810789:03/05/05 17:35 ID:05//lhCn
今更入門しなくても漫画って浸透してるでしょう
氾濫してるしただで読める形式のものもある。

わざわざ総合雑誌買うことないんだよ。それなりに見る目をもってるから。

今までマンガに触れてない老若男女が毎週買って読む
何百万部の入門雑誌って想像つきますかい?俺にはわからん。

っつてもどうしても総合雑誌にしたいようなので
俺はもうレスしない〜
811作者の都合により名無しです:03/05/05 17:38 ID:8qX77JA4
と言うか今回人間で同行したのが恵とフォルゴレってやっぱそういう事じゃん?
812作者の都合により名無しです:03/05/05 17:39 ID:8qX77JA4
ゴバークスマソ
813作者の都合により名無しです:03/05/05 19:31 ID:sjP4+Imu
そういう事が気になってガッシュスレを覗くも、811はおらず。
814作者の都合により名無しです:03/05/05 20:27 ID:9TO913hz
>>813
いたぞ。
815作者の都合により名無しです:03/05/05 23:41 ID:vKkkwZJs
実家帰ったんで、家に置きっぱなしにしてた漫画整理して
今すんでる所に郵送してもらおうと思ったんだが、
からくりが見つからない。
めげずに探したら、弟が自分の本棚に揃えてた。
返してくれと言いたかったんだが、
なんか藤田をベタボメしてたので
とりあえず黙って帰ってきた。

絵が弟の嫌いなタイプだから大丈夫だと思ってたんだが..
(ドラえもんも帯ギュもスプリガンもヤシに奪われた。)
816作者の都合により名無しです:03/05/06 00:25 ID:uQLtshlE
また
買いなおさなくちゃね
817作者の都合により名無しです:03/05/06 00:33 ID:tjGo9pYU
趣味がいいつもりのDQN兄弟ゲラ
818作者の都合により名無しです:03/05/06 00:39 ID:4R0uwU7y
>>817
本棚コウカーイタイムですねw、
よろしく。
819作者の都合により名無しです:03/05/06 01:16 ID:hXNJiqC8
まあ>815の弟がぱくったのが犬夜叉だったら
決してわざわざ報告されないわけだが。
820作者の都合により名無しです:03/05/06 01:49 ID:ag11KhAW
815 だけど、神聖モテモテ王国と FSS は無事ですた。
821作者の都合により名無しです:03/05/06 01:50 ID:NiZBx9KO
弟がもうちょっと大きくなったらその二つも危ない気がするな
822作者の都合により名無しです:03/05/06 02:15 ID:OvBqinRa
>>820
分かってねー弟だな
823作者の都合により名無しです:03/05/06 03:10 ID:rC46q2nl
正直モモ王を好きだとリアルで人に言うのは
ちと恥ずかしかったりする
824作者の都合により名無しです:03/05/06 03:48 ID:VHEVYPTh
>>823
当たればいいけど、はずすと言い訳を始めなくちゃいけないから。
825作者の都合により名無しです:03/05/06 09:57 ID:44V7J5/s
知ってる人間なら言っても平気。
むしろソレ何?といわれそうで言えない<キムタク
826作者の都合により名無しです:03/05/06 13:03 ID:5zcVNC14
ちょっとごめん。FSS ってなんだっけ?
827作者の都合により名無しです:03/05/06 13:25 ID:a0CWtUfx
>826
ファイブスター物語じゃないの?
828作者の都合により名無しです:03/05/06 13:55 ID:5zcVNC14
ああなるほど。秘密戦隊ゴレンジャーとかバトルフィッシュボーイズとかしか浮かばなかった。
829作者の都合により名無しです:03/05/06 13:56 ID:44V7J5/s
バトルフィッシュってあの水球漫画か?またコアな…。
830作者の都合により名無しです:03/05/06 18:06 ID:BYuGDVc+
パンは初期の面白さに比べるとパワーダウンしてるけど
それでもサンデーの中では普通に楽しめる佳作だと思う
とこっちに書いてみる
831作者の都合により名無しです:03/05/06 20:35 ID:Qc7LfTOs
>>830
普通に読める作品ではあるけれど、最近は鼻につく部分が目立ってなぁ・・・
リアクションにやたらコマを割いてるけど、それほど美味しそうに思えないし
俺の感覚では、未だに「カレーが食べたい」の一コマのインパクトを上回るものがない
あの時は仕事帰りに無性にパンが食いたくなったものだが

なんていうか装飾はやたら立派なデコレーションケーキを見てる感じ
関係者は「すごいすごい」と言ってるけど
言われてるほどに美味い代物なのかよーわからん。

ま、こんなこと言っててもちゃんと読んでるんだからダメだとは思ってない
しかしリアクションの派手さはともかく
各国の極端な言動+かませ犬っぷりが今後も目立ったら黄色信号かもしれん
絵柄も話にもそれなりの力量があるんだから。もうちょっとネタを絞り込んでくれ
832作者の都合により名無しです:03/05/06 20:49 ID:XdIDQchC
>>830
初期ジャぱんの魅力は
・パン漫画としてのリアリティとハッタリのバランス
・キャラ造形に代表されるシリアスとギャグの使い分け(黒月乃、裏主人公河内など)
にあったと思うので、パンに関する工夫の見せ方がおざなりになり、
登場人物の造形が平板化しつつある最近の展開には少し…
いやかなり不安を感じる。
といいつつ毎週それなりに期待して、少しは満足しながら読んではいるんだが。

>>831の言うとおり、力量はあるのだからもう少しネタを練りこんで欲しい。
833作者の都合により名無しです:03/05/06 20:51 ID:HmjKYp+i
う〜ん、パン自体は好きなんだが、
この漫画の掲載位置が前で固定なのにはどうかな?と思う。
昔はガッシュとジャぱんはよく並べられたものだが
今はガッシュの方が上にいっちゃったような気がするしなあ・・・
そのうち真ん中らへんにいっちゃうそうな気がする。メジャーも落ちたし。
834作者の都合により名無しです:03/05/06 20:56 ID:XfFAJDNf
料理(パン)漫画としては三流
ギャグ漫画としては二流
女キャラは一流
835作者の都合により名無しです:03/05/06 21:14 ID:4R0uwU7y
ストーリー漫画だったのだじつは
836作者の都合により名無しです:03/05/06 21:15 ID:c5/QDB4N
>>834
女キャラが一流だったのも今は昔、店の危機だというのに木下にまかせっきり
でさぼり三昧の月乃は絵が綺麗でも魅力を感じないよ。
その場のウケ狙いとしては笑えるんだけど、長い目で見たらキャラの魅力を落
としてしまっているような展開が多いんだよな。
837作者の都合により名無しです:03/05/06 21:22 ID:4R0uwU7y
>>836
あなたいい人ね

もはやそんなにまじめに読んでくれている読者は
あんまりいないのでは・・・
838作者の都合により名無しです:03/05/06 21:59 ID:GKqg/LNu
パンは読んだ後パンを食べたくなったのにな・・・。
839作者の都合により名無しです:03/05/06 22:25 ID:hcIQKhEF
テコ入れに水乃を出そう。
南東京支店で惰眠貪ってる月乃の前に現れて、
いきなり張り手食らわして喝を入れる。頼む。
840作者の都合により名無しです:03/05/06 22:47 ID:XfFAJDNf
>>836
月乃は小悪魔チックなところが無くなったのが痛い。
萌えパンスレにも行く気がなくなった。

はっしーはジャぱんやめてエロ同人でも描いてなさい。
コミケに興味あるみたいな事言ってたしな。
841作者の都合により名無しです:03/05/06 22:56 ID:/+ny1ux6
>837
意外と言葉には出さないが、ソレを感じている読者は多いのでは?
キャラの魅力ってやっぱり絵だけじゃないな〜と痛感。
最近、まるでジャぱんにはまれなくなってしまいました。
842作者の都合により名無しです:03/05/06 23:04 ID:tFuWF0KM
少なくとも俺がジャぱんにいだいている感想は
>>836がそのまま言ってくれた。
もうキャラに魅力がないなあの漫画は。
かといって中途半端にストーリー作ってるからギャグ漫画にも成りきれない。
843作者の都合により名無しです:03/05/06 23:14 ID:3E/LcFr/
ストーリー漫画か、ギャグ漫画かはっきりしてほしい
844作者の都合により名無しです:03/05/06 23:19 ID:MA0PTc9k
最近キャラの後頭部が薄いのが気になる
845作者の都合により名無しです:03/05/06 23:20 ID:7ci9v79a
ジャぱんは早めに畳んで原作付きでやればいいんじゃないか。
本人も職業漫画家だって口にしてるし。
846作者の都合により名無しです:03/05/06 23:22 ID:TRmfe3Y5
雪乃と寝てたおっさんがストーリーに絡み出したらもうちょっと話も
おもしろくなるでしょ。まぁベッタベタな展開になりそうだが。
847作者の都合により名無しです:03/05/06 23:23 ID:XdIDQchC
>>845
賛成。
絵描きとしての腕は買うが、物語作家としての才能は、
週刊連載を長くやるには物足りない>はっしー

で、原作つけるなら誰よ。
七月?(皆川じゃねーっつーの)
武論尊?(意外といけるかも)
848作者の都合により名無しです:03/05/06 23:26 ID:y5yhYbfk
俺は単純に担当が悪いんだと思うのだが・・・。
849作者の都合により名無しです:03/05/06 23:27 ID:3E/LcFr/
>>848
それだ!
850作者の都合により名無しです:03/05/06 23:32 ID:hXNJiqC8
>>848
企画力でそれまでくすぶってた橋口を週刊で生かしたんだから
担当の仕事としては十分だと思うぞ。
それを継続させていくのは結局作家に地力がないとね。
851作者の都合により名無しです:03/05/06 23:38 ID:+I749m3M
アンチジャぱんが必死なのはわかったので
ある程度キリのいい所でアンチスレ作ってそっちに隔離されてくれよな
852作者の都合により名無しです:03/05/06 23:40 ID:tFuWF0KM
>>851
結構いっぱいいるっぽいので、これも一つの「スレの流れ」ということで
容認できないかな?
853作者の都合により名無しです:03/05/06 23:41 ID:j7q345Q9
漫画家は基本的に連載向けの企画なんか出さないぞ。
編集部から提示された企画を面白くするのが作家の作業だしょ。
854作者の都合により名無しです:03/05/06 23:46 ID:fT229LQ3
>>836
的確な指摘で胸の支えが取れた。
月乃はけなげで負けキャラ、虐げキャラ、だけど黒いというのが魅力だった訳だな。
ありがとうでした。
どうりでパン読んでてすっきりしないと思ったよ。

あと、バトル特有のインフレ現象でカタルシスが崩壊したのも俺にとっては大きいかも。
じゃパンは必殺の武器すぎて魅力がなくなったよ。
855作者の都合により名無しです:03/05/06 23:47 ID:VvTo/SQH
>>847
ガイナックス
856作者の都合により名無しです:03/05/06 23:49 ID:XdIDQchC
ここまでのレスを読む限り、
「当初の期待が大きかっただけに今の状況にはかなり不満」
という意見もあるな。というか俺がそうなだけだが。

…地震だ。
857作者の都合により名無しです:03/05/06 23:52 ID:+I749m3M
>852
俺は許す
858作者の都合により名無しです:03/05/07 00:02 ID:ROKHUMaR
月乃が出るまでは読めてたと思うんだが。骨骨骨がなあ。
859作者の都合により名無しです:03/05/07 00:13 ID:ROKHUMaR
雪乃が出るまでは、だ。
860作者の都合により名無しです:03/05/07 00:15 ID:PR4cllyg
>>858
訂正後に突っ込むのもなんだが、
それだと短期連載の1話からして読めないことになるな(w
861作者の都合により名無しです:03/05/07 00:30 ID:JpEgLJYn
>>856
っていうかそれが今回出ているパンに関する意見のほとんどかと。
パンが陥ってしまった罠は小手先のギャグがウケていたのでそれに頼るあまり
しっかりとしていたはずの土台を疎かにしてしまったことだと思う。最初のこ
ろはリアクション漫画とか萌え漫画とか言われている影ではしっかりと少年誌
的料理漫画の王道は押さえていたのに。
料理漫画なんて対決までの描写が肝なのにそれをすっ飛ばしてしっかりとした
漫画になるわけがない。そこがしっかりとしていた短期連載〜甘く見積もって
新人戦初期まではちゃんとした料理漫画だったんだけど、新人戦準決勝以降は
酷い出来だ。
個人的には月乃の小悪魔的な面が出なくなったのはしょうがないかと思う。小
悪魔的な描写があるに越したことはないが、圧倒的な戦力を持った悪の異母姉
相手に戦うという展開では小悪魔的なキャラで行くのはちょっと難しい。だが、
そんな状況なのに惰眠を貪っているのはいくらなんでもあんまりだろうと。
862作者の都合により名無しです:03/05/07 00:41 ID:qPHwH7CQ
> 短期連載の1話からして読めないことになるな

短期連載の1話は読めないと思った人が多いはずだが?
俺の1話目の感想は、「絵はウマいんだけどなーー、パン?地味なテーマやな〜」だった。
しかし、2話目に月乃が出てきた事で、この短期連載はにわかに物議をかもす事となったのだ ・・・
863作者の都合により名無しです:03/05/07 00:50 ID:JpEgLJYn
っつーか短期連載の1話目は月乃は出ていないので860の突っ込みは失敗なわけで。
間違った発言にさらに間違った突っ込みを入れた結果あながち的外れでもない結論
が出てしまったというマジック。俺は1話目も好きだったけどね。
864作者の都合により名無しです:03/05/07 00:51 ID:X/voTXQg
つまりだ、ハシーにはネタものはやめて普通のストーリー漫画を描いて欲しいな。
まぁ本人もパンの漫画描くのなんて不本意なんだろう。下手に人気が出たから
大変だよな。ムフー。
865作者の都合により名無しです:03/05/07 01:00 ID:ROKHUMaR
いや、別にネタものでもいいんだが
何を描くべきかを間違えるなと。
861 の発言が全てだけど、
カレーパンの時は「うまそう」と素直に思わせたじゃん。
あれよ、あれ。
黒やんのリアクションはパンのうまさを表現すべきであって、
パンの名前を表現してもしょうがない。

今もストーリーの主眼は雪乃&サンピエールとの対決なんだけど
主人公側の神輿たるべき月乃があの有様では
何をどう応援しろと言うのか。

冠と店長がどれだけ遊んでてもギャグで済むけど
月乃だけはそうはいかないんちゃうやろか。
866作者の都合により名無しです:03/05/07 03:02 ID:LcjUauL+
ふむふむ。なるほど。
みんな真面目だなぁ。

 
  
あ、これ貶し言葉ね。
867作者の都合により名無しです:03/05/07 03:23 ID:cc0B2Pip
どーしてもじゃパンの批判を容認したくない人がいるねえ。
誰も無茶苦茶なアンチ発言してるわけでもなかろうに。
異論あるなら具体的に言えばいいじゃない。
868作者の都合により名無しです:03/05/07 03:34 ID:UcwVprF4
木下分身で見限ったよ。
869作者の都合により名無しです:03/05/07 03:39 ID:TfnafUDj
じゃあ俺がちょっと擁護するかの。
最近の方が以前より笑えるのよ、なんでか知らんけど。
笑いのツボに入ったのかね?だから、今の展開でオールOK。
870作者の都合により名無しです:03/05/07 04:05 ID:DcGiargp
>867
そうじゃなくて、うざいだけ
871作者の都合により名無しです:03/05/07 04:48 ID:pKXV/aez
春のパン祭り

…スマソ
872作者の都合により名無しです:03/05/07 06:11 ID:Y8PDg6T2
春のパンツ祭り

…あるやもよ?
873作者の都合により名無しです:03/05/07 06:20 ID:lpuxquF1
摩擦ゼロわっしょい!
万乗パンツわっしょい!
874作者の都合により名無しです:03/05/07 12:24 ID:j6zc91Rq
それかい
875作者の都合により名無しです:03/05/07 13:20 ID:WmgGS33c
ジャパンは見捨てろ、
876作者の都合により名無しです:03/05/07 13:35 ID:Kd+lI3LK
じゃパン終われ
877作者の都合により名無しです:03/05/07 15:03 ID:AYYWTaTj
終わらなくていいからもっと面白くな〜れ
878作者の都合により名無しです:03/05/07 15:19 ID:hjN2Qp+c
はやく魅力的な和馬きゅんに戻ってオクレ。
879作者の都合により名無しです:03/05/07 17:00 ID:qVQbmeXw
ジャぱんが終わってもジャぱんより面白い漫画が
読めるようになるとも思えない。
よってジャぱん続行キボンヌ。
880作者の都合により名無しです:03/05/07 17:50 ID:JpEgLJYn
ネタギレで苦しまぎれに今のダジャレリアクション路線をやっているならスパ
っと止めた方がいい。
単に方向性を間違っただけなら復活して欲しい。
881作者の都合により名無しです:03/05/07 18:50 ID:qPHwH7CQ
いんじゃない?
別のタイトルで仕切りなおしって事で ・・・
今度はウイミル路線で。

と、言っても、ウイミルも話が単調なのは同じなんだが ・・・
話としてはシザーズが一番良く出来ていると思う。
882作者の都合により名無しです:03/05/07 18:58 ID:A2bCG8P7
個人的にカプエスの4コマやってほしい・・・
883作者の都合により名無しです:03/05/07 19:44 ID:4H5CYFX0
ジャぱんってネタマンガじゃなかったっけ?
884作者の都合により名無しです:03/05/07 21:14 ID:uxRQd5r3
やっと水曜だ!
先週買ったのを読まずに1週間封印してた!
読んでから2週待つよりこの方が苦痛が少ないもんね。
885作者の都合により名無しです:03/05/07 21:40 ID:zXcEXLWC
>>884
?w
886作者の都合により名無しです:03/05/07 21:41 ID:6LGOVUjn
無理すんな(つдT)
887作者の都合により名無しです:03/05/07 21:41 ID:opua1+L7
.884は好きなオカズを最後まで残して、やっぱり次の日食うタイプ
888作者の都合により名無しです:03/05/07 22:04 ID:gg8oZM9l
>>884
…キミ頭いいな(海藤が桑原に言う感じで)
889作者の都合により名無しです:03/05/07 22:13 ID:A1BdT14n
間違えて今日サンデー買っちゃったよ。
先週発売のサンデーを。
こんな人おれだけ?
890作者の都合により名無しです:03/05/07 22:27 ID:zXcEXLWC
>>884
よ見てるかここにお前を超える逸材が・・・
891作者の都合により名無しです :03/05/07 22:48 ID:2s5UBcyf
安西先生〜
892作者の都合により名無しです:03/05/07 23:18 ID:t1uNN6LQ
>>875
ぶろんそんのじゃぱん……?
893作者の都合により名無しです:03/05/07 23:20 ID:qVQbmeXw
それも二人も…

そいつは何故か超買ってやがった。
894892:03/05/07 23:21 ID:t1uNN6LQ
スマン
>>847でした。
895作者の都合により名無しです:03/05/07 23:38 ID:y9LFAmGk
来週か…
896作者の都合により名無しです:03/05/08 01:33 ID:6bkw4MzJ
やっぱりじゃぱんはみんな読んでるんだね。これがいでとか暁だったら5レスくらいで
別の話題にいきそうだし。
897作者の都合により名無しです:03/05/08 01:46 ID:PH99Suz/
そういうのもなくちゃ名作も光らない。
ジャンプ黄金時代は別ね。
898作者の都合により名無しです:03/05/08 01:54 ID:/1WJHPAC
まあじゃぱんは勿体無い作品だな
橋口は少年漫画より、漫サンかヤンサン向きの漫画家かも
899作者の都合により名無しです:03/05/08 01:57 ID:opL7hGYh
俺は最近のジャぱんの流れはアニメ化のために流してるんじゃないかと
思ってしまう。ネタの温存というかね。
900作者の都合により名無しです:03/05/08 02:06 ID:JoNzcizh
>>896
>これがいでとか暁だったら5レスくらいで別の話題にいきそうだし。

これをわざわざ書きに来たのかい?
901う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/08 03:08 ID:WsdRwrxv
>>900はいで信者
902作者の都合により名無しです:03/05/08 03:15 ID:Od7vW0lp
このようにいで信者は簡単に釣れるので5レスできかない。
903作者の都合により名無しです:03/05/08 03:19 ID:yYraN/I6
今週号、ノーベレストが一番面白かったな。
あの笑いになじんできた。
904作者の都合により名無しです:03/05/08 03:33 ID:ZsAHN4LA
>>901-902
自演乙。

つーか>>901の正体はリア厨

> ちんこちんこー
>
> 1 :う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/06 01:26 ID:4RwR7EiK
> ちんこ!

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052151984/l50
905う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/08 03:46 ID:WsdRwrxv
>>904
リア厨では無い、厨房なんだ。
906作者の都合により名無しです:03/05/08 03:52 ID:nBkhfnGj
さ・・最悪だね。それは
907う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/08 03:55 ID:WsdRwrxv
>>906
つーかリア厨ってあんまり煽り文句になってないと思うよ。
908作者の都合により名無しです:03/05/08 08:31 ID:MwXCE+T7
月乃のモデルとなった本田透は、
サボったりしない、まっすぐな良い娘だよな。
コピー(月乃)はオリジナル(透)に及ばない。
909作者の都合により名無しです:03/05/08 08:45 ID:6e8E7AAZ
>>898
> 橋口は少年漫画より、漫サンかヤンサン向きの漫画家かも

なにか別なのが混じってる気がする。
910作者の都合により名無しです:03/05/08 12:57 ID:y0c93a1e
てーか、誰か次の新スレ立ててくれ
911作者の都合により名無しです:03/05/08 13:00 ID:y0c93a1e
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e6c286690a96.html

暇だったら行ってくれ
笑えるゾ。
912作者の都合により名無しです:03/05/08 13:53 ID:OZImrLi1
>910
このスレきて間もないの?
天麩羅屋さんいなくなったの?
913作者の都合により名無しです:03/05/08 14:40 ID:sgGmSvN2
>>911
どこが面白いんだ?
笑いどころを教えてくれよ
914作者の都合により名無しです:03/05/08 15:11 ID:1/xTVJa4
本田透というとしろはたの人を思い出す
915作者の都合により名無しです:03/05/08 17:31 ID:yfEtAuz7
うえきの法則のCM見ると人生変わります。

・ビーズ・トマトが怖くなった。
・環境問題に関心を持つようになった。
916作者の都合により名無しです:03/05/08 18:13 ID:feS6H284
厚顔無恥なコハテンでつ
晒しage

323 :リアル信者(Major) :03/05/07 16:49 ID:Wyvf90fQ
いつ頃連載終了(打ち切り?)が決まったのかわかんないケド、
テコ入れじゃなく最後の花火としてあややを出したんだったら失敗ですね。

鳳は適当に終わらせて、次回作、ウインドミル(橋口隆志)みたいなソフトボール漫画を
ぁゃゃ主人公で始めたら神になれたかも。

>お前に批評されてもムカつくだけなんだよ!!デブス
わざわざ終わった糞スレででかい顔して書くメジャーヲタw
最悪。
他のスポーツマンガスレに侵入して来ないように、
他のファンの皆様気をつけましょう。
917作者の都合により名無しです:03/05/08 18:14 ID:9ZWBll2a
批判するも何も批判する力さえもったいないほどダメなのですよ・・・
918作者の都合により名無しです:03/05/08 18:21 ID:feS6H284
駄目だがやはりいくらなんでも遣りすぎだと思わないか?
そこまで威張ってコハテン主張して、住人の神経逆なでする事はないだろう?
そんなにメジャーが偉いのか?
そんなにこいつは何をしても良いのか?>917
919作者の都合により名無しです:03/05/08 18:34 ID:TywLOQ3v
どっちもやめなさい
あとヨソのスレに貼るのはやめてね>>916
920作者の都合により名無しです:03/05/08 18:36 ID:NrT19wUw
そーいう低次元な争いをいちいち本スレに持ち込まんでくれ。
メジャーとかいでとか美鳥とか。
921作者の都合により名無しです:03/05/08 21:08 ID:bQitGc5x
言ってることはもっともだね。
他スレの争いに巻き込まれたくない。
だけど、固有名詞だした時点で煽りだぜよ。
922作者の都合により名無しです:03/05/08 22:27 ID:LTX0PQgV
まあコピペするようなアホに、一々反応するヤシが悪いのだが。
ところで900超えたが、950のために次テンプレとか用意せんでええのん?
923作者の都合により名無しです:03/05/08 23:53 ID:3cOKwOve
>>922
やれば?
924作者の都合により名無しです:03/05/09 00:49 ID:5aI6QofJ
したくても今週はお休みでどーにもこーにも
とりあえずのんびり進行で少しずつ詰めましょうか?
925作者の都合により名無しです:03/05/09 01:54 ID:zJlbPbqF
>>913
笑いどころはこのへんだろ。


  493 :作者の都合により名無しです :03/05/07 20:10 ID:4H5CYFX0
  http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e6c286690a96.html
  ただ今、嫌いな漫画の8位ですw

  498 :作者の都合により名無しです :03/05/07 20:57 ID:7n749Q5V
  >>493
  メジャーに投票してるやつの口調が偶然にも全部似てるな。偶然にも。


>>911は「粘着Major叩きキティの俺様を、さぁ笑ってくれよ」という意味だと思う。
926作者の都合により名無しです:03/05/09 02:14 ID:VwzIy4Ev
MAJORだけに限らず美味しんぽに投票してるやつも凄いな。
927作者の都合により名無しです:03/05/09 04:11 ID:JIs5sBFZ
そういえば漏れ俺フィー読みなおしたのよ。
メジャーもメジャーまで逝くなら世界までの話で物語進行的にも
ガキ・高校・プロ・世界。で似てるなあ、と思ったんだ。

で、今のメジャーって俺フィー四巻辺りなのな。
十倍だから終わるまでには340巻。ワーオ。

スラダンも結局一年の夏で終わりだから長ければダメということじゃないけど。
928作者の都合により名無しです:03/05/09 06:13 ID:QhSgGK2E
まあノゴローの球児姿を読者はここまで見たくもなかった訳だが
タイトルMAJORなのに
929天麩羅屋:03/05/09 08:27 ID:tOudW9pX
>>912
今すけど今週は合併号だったから950超えるまでいいかなと。
930作者の都合により名無しです:03/05/09 13:52 ID:pktt6jZU
>>927
いや、でもMAJORも高校編終盤じゃないの?
もっといってるんじゃあ?
931作者の都合により名無しです:03/05/09 14:57 ID:rO438eRw
スレ違いだが水商の第2話、面白いことになってる
932作者の都合により名無しです:03/05/09 15:12 ID:PvpQ8H5d
>>931
そうか?
おりゃシノヴも原作も頭沸いてるんじゃないかと
933作者の都合により名無しです:03/05/09 16:13 ID:JIs5sBFZ
>>930
三巻で全国行って五巻の終わりで全国の決勝点決めてる
アルゼンチン編の終わりの九巻と取っても良いのだが
面白い方をとってみた。
934作者の都合により名無しです:03/05/11 00:49 ID:3uZtAM0o
メジャーは俺フィーよりもがんばれ元気の方に似てる気がする。
ゴローは親父の死の原因になった投手を目指してるのかどうか
よく分からんけど。
935作者の都合により名無しです:03/05/11 00:51 ID:31KL1wLu
>>934
先生が出てこないから元気とはかなり構図が違うな。
ギブソンも今後出てくるか不明だし、
似てるのって両親と死別してる点だけじゃね?
936作者の都合により名無しです:03/05/11 10:48 ID:Wq9w8qak
「先生」は現在義母。
937作者の都合により名無しです:03/05/11 11:40 ID:1fpFzUvp
吾郎があれだけゆがんでるのもあの複雑な家庭では仕方ない・・・、わけがない
938作者の都合により名無しです:03/05/11 11:46 ID:1dvEljQh
結局両親いない子供は吾郎見たいにDQNになるということを言いたいのか
あの漫画
939作者の都合により名無しです:03/05/11 15:42 ID:1dWYrYRC
球道くんも「球道くん」の時点はともかく大甲子園では相当なDQNだったしな
940作者の都合により名無しです:03/05/11 15:55 ID:0l+hZh2W
五郎って両親が全く他人なんだっけ?
941作者の都合により名無しです:03/05/11 17:06 ID:KB49Gb1f
現在の両親は他人。
942作者の都合により名無しです:03/05/11 18:14 ID:3YvL9SLo
親子プレイも可能か
943作者の都合により名無しです:03/05/11 23:48 ID:34OLEEPe
親子3P萌え
944作者の都合により名無しです:03/05/11 23:55 ID:1dvEljQh
弟も食われました、
945作者の都合により名無しです:03/05/12 00:03 ID:UtDKkllM
>>944
それは実子なのでマズーなのでは
946作者の都合により名無しです:03/05/12 00:52 ID:SvY4VcVb
2週間て意外と長いなあ。
947作者の都合により名無しです:03/05/12 01:31 ID:ffo6iR9Z
なんでゆうきはヤンサンでバーディ描いてんの?
どうせやるならサンデーでやってくれたら良かったのに・・・。
948作者の都合により名無しです:03/05/12 01:54 ID:NRA+FVeJ
サンデーから追い出されたんだっての。>ゆうき
949作者の都合により名無しです:03/05/12 02:18 ID:QR64sEbU
誰それが切られたとか追い出されたとか
そういうことに異常な関心を寄せる奴は
どこか精神が歪んでいるような気がする。
950作者の都合により名無しです:03/05/12 02:26 ID:oCCUoNwd
>>949
気のせいだよ
951作者の都合により名無しです:03/05/12 05:19 ID:7ZdCnM8X
人間とその関係に興味をもつのは社会的生物として自然ですよ
952作者の都合により名無しです:03/05/12 06:39 ID:8Xa/0vqT
>>949
同意。
怖いもの見たさで他人がおちぶれるのを観察してるって感じだよな。
リストラ怖がってるオッサンがスレ住人の大半を占めてたりしてな。
953作者の都合により名無しです:03/05/12 06:47 ID:DlZ7EoFb
そーだね
954作者の都合により名無しです:03/05/12 08:19 ID:2G6kxiAY
>>947
乳首を描きたかったから。
955作者の都合により名無しです:03/05/12 12:42 ID:wFatuXfK
>925
zJlbPbqFも粘着だから笑えという事だなw

おまえそんなヤシ追っかけて楽しいか?
暇な童貞メジャーヲタだよな。
956作者の都合により名無しです:03/05/12 12:43 ID:z6qVSZNe
saaaaaaaa
957作者の都合により名無しです:03/05/12 12:50 ID:Q5Z5Gztc
サンデー漫画は
主人公名がタイトルにつく確立
『!』がタイトルにつく確立がメジャー誌随一ですがこれは編集サイドに何らかの意図があっての事なんで消化。
958作者の都合により名無しです:03/05/12 12:51 ID:Q5Z5Gztc
おいおい『確率』だろヴォケが。。。>>漏
959作者の都合により名無しです:03/05/12 12:51 ID:rJLtJXRc
「犬夜叉」で有名な声優・雪野五月こと井上由起(32)が有事法制反対発言!

HP
http://www12.tok2.com/home/yukinohime/

問題の発言(日記サイトより)
http://www.memorize.ne.jp/diary/13/34528/index.html

掲示板(祭り状態につき発言は慎重に)
http://bbs6.otd.co.jp/meyasubako/bbs_tree
960作者の都合により名無しです:03/05/12 13:06 ID:cUtEZRnn
サンデーに貴重な一生をついやすみなよ、がんばれ!!
961作者の都合により名無しです:03/05/12 13:37 ID:PmWvxedO
>>959
(32)はウソだ。
962作者の都合により名無しです:03/05/12 14:19 ID:1UWP67Ak
>>960
サンデーは心の友です。ハイ。
963作者の都合により名無しです:03/05/12 14:24 ID:WEwpkQl5
つい休みなよ?
964作者の都合により名無しです:03/05/12 17:35 ID:EnzQ0JU/
>>961
昭和45年5月25日生。もうすぐ33歳。
965作者の都合により名無しです:03/05/12 17:58 ID:mCg6RiTR
三十路を越えてたのか…

>>960
費(つい)やす皆(みな)よ
なのだな。。今回の合併休みはやけに長く感じたよ。
966天麩羅屋:03/05/12 18:10 ID:SdRvL1F/
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・春の新連載
 NO.22-23 若桑一人/武村勇治 「売ったれダイキチ!」
・短期集中連載
 NO.20 水口尚樹 「黒松・ザ・ノーベレスト」
・本誌人気作家の出張読切
 河合克敏 「引っ越し」     サンデー超5月号に掲載
 松江名俊 「超人ハラショー!!」 サンデー超6月号(5/24発売)に掲載
・高橋しん 「きみのカケラ」は無期限休載中

【WEBサンデー(公式サイト)】     http://websunday.net/index.html
【前スレ】             http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050331935/
【ログ倉庫(連載作品・完結作品他)】http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
                  http://logsunday.netfirms.com/
【週刊少年サンデー超名鑑!!】   http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
967天麩羅屋:03/05/12 18:11 ID:SdRvL1F/
>>2には

●テーマ議論スレ 
 (´∀`)初心者質問雑談スレ@少漫板(´∀`)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045283046/l50
 少年サンデーキャラ Part6
 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1047479340/l50
 コミックランキング売り上げ議論スレPart6
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051721658/l50

●姉妹誌
 【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドcomic8
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046962422/l50
 サンデー超批判もやれよ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/l50
 【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021404881.html
 【マイナー好きにはたまらん?】月刊サンデーGXその5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037632538/l50
 もう潮時か?週刊ヤングサンデー
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049953173/l50
 サンデー打ち切りサバイバルレースpart1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047802016/l50
968天麩羅屋:03/05/12 18:11 ID:SdRvL1F/
>>3

●他誌スレ
 週刊少年ジャンプ総合スレッド関連リンク集
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
 ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart60
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052678043/l50
 ★●★●★ジャンプ編集部を語るスレ2★●★●★
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044400546/l50
 月刊少年ジャンプ総合@Vol.3
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049525077/l50
 ★新人ジャンプ漫画家&赤マル総合スレッド@8冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048669615/l50
 ウルトラジャンプ総合スレ PART8?
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042887029/l50
 週刊少年マガジン総合スレッド21冊目
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052455065/l50
 【ネタバレ】週刊少年マガジンスレッド1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041410031/l50
 マガジンSPECIAL総合スレッド2冊目
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047614944/l50
 マガジンZ総合 その2
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042517872/l50
969天麩羅屋:03/05/12 18:12 ID:SdRvL1F/
>>4

 【予言サレテイタンダヨ!】週刊少年チャンピオン44
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052337416/l50
 ネタばれ】週刊少年チャンピオンVer.22000
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050329420/l50
 チャンピオン読み切り&短期連載スレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048748879/l50
 月刊チャンピオンではダメなのか?
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036338708/l50
 【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/l50
 ■エニックス雑誌統一スレッド 43月号
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049877999/l50
 俺達にはコミックブレイドだけ!12月号
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050849463/l50
 月刊Gファンタジ―についていろいろ語るスレ
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039951906/l50
 【ネタバレ】エニックス系雑誌総合スレッド Part1(dat.逝き)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044848679/l50
 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/l50
 コロコロコミック総合スレッド
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047815968/l50
970天麩羅屋:03/05/12 18:15 ID:SdRvL1F/
>>1の修正版。
こちらを使ってください。

批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・春の新連載
 NO.22-23 若桑一人/武村勇治 「売ったれダイキチ!」
・短期集中連載
 NO.20 水口尚樹 「黒松・ザ・ノーベレスト」
・本誌人気作家の出張読切
 河合克敏 「引っ越し」     サンデー超5月号に掲載
 松江名俊 「超人ハラショー!!」 サンデー超6月号(5/24発売)に掲載
・高橋しん 「きみのカケラ」は無期限休載中

【WEBサンデー(公式サイト)】     http://websunday.net/index.html
【前スレ】             http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050331935/
【避難所】             http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
【ログ倉庫(連載作品・完結作品他)】http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/
                  http://logsunday.netfirms.com/
【週刊少年サンデー超名鑑!!】   http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
971天麩羅屋:03/05/12 18:16 ID:SdRvL1F/
自分は規制中みたいなんでどなたかよろしく。
972作者の都合により名無しです:03/05/12 18:35 ID:mCg6RiTR
やってみる。
ちょっと待っててちょ。
973作者の都合により名無しです:03/05/12 18:40 ID:mCg6RiTR
立てました。

サンデー批判もやれよ・その41
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052732287/l50
974作者の都合により名無しです:03/05/12 20:47 ID:J9J9cEUu
>>973
乙。
さて埋めるか。
975作者の都合により名無しです:03/05/12 20:57 ID:yFFASs+k
懐かしい、サンデーの漫画で、埋めない?
ゲッターロボとか。
976作者の都合により名無しです:03/05/12 20:59 ID:MQypm4Dy
ガンモと肉丸はゴロゴロしてて可愛かった
R田中一郎の天然っぷりが大好き。
977作者の都合により名無しです:03/05/12 21:05 ID:MQypm4Dy
あとウォークライと闘魂ボーイも良かった。
978作者の都合により名無しです:03/05/12 21:19 ID:bdWtJnEL
サンデーは最近読み始めたから・・・
うしとらを風の噂で立ち読みしてたぐらいで
979作者の都合により名無しです:03/05/12 21:25 ID:HHlkAzjO
石渡の歴史でも語ろうよ。

B.B. でいきなし友達の彼女輪姦。
またたくまにヒロイン爆殺。
しばらくまったりやってたと思ったら主人公洗脳。

LOVe で芸風変えて爽やかにテニス。
とか思いきや終盤で瀬川爆殺。

パスポート・ブルーで風子を裸にしてグルグル。

萌えに軸足動かしつつあるサンデーで
鬼畜な石渡が帰ってくる確率はゼロだろう。
980う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/12 21:41 ID:6rlHkPRn
>>979
火の玉ボーイはどうした?
981作者の都合により名無しです:03/05/12 21:50 ID:Ge/6PX45
>>980
ラグタイムブルースモナー。増刊だけど。
982作者の都合により名無しです:03/05/12 22:00 ID:Ge/6PX45
>>975
リアルでみてたのに限定。

サイボーグ009、サバイバル、まことちゃん、赤いペガサス、男組
勝手なやつら、ふたり鷹、プロレススーパースター列伝。
983作者の都合により名無しです:03/05/12 22:11 ID:g9mMqUql
982さん。あんた同年代とみた。
ダメおやじ。なんか終盤はほのぼの系に変わったの覚えてる?
984う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/12 22:19 ID:6rlHkPRn
>>981
んじゃあスーパーライダーも。って俺火の玉ボーイ以後しか読んでないんだけど。
10月の満月に一番近い土曜日が好きだ。他誌だけど。
985作者の都合により名無しです:03/05/12 22:46 ID:HHlkAzjO
俺、火の玉ボーイは読んだこと無いのよ。
B.B. はコミックスで読んだだけだが、いろんな意味ですごかった。
LOVe の途中からサンデー購読するようになった。
986作者の都合により名無しです:03/05/12 22:56 ID:VCkc+N/t
>>982
昔は劇画調のも多かったんだね
何時の間にやら、オタ雑誌に
987う〜みん ◆rk6ArW0gf6 :03/05/12 22:57 ID:6rlHkPRn
>>985
B.Bの色んな意味での凄さで一時期信者になったな。
ラブの最終回も肯定できちゃうもん。
988作者の都合により名無しです:03/05/12 23:11 ID:eazo1h9y
劇画と言えば
バロン吉本だっけ? 一時期、描いてなかった?
なんかエロ本みたいな絵柄で、サンデーに載っているのがショックだった
989982:03/05/13 00:10 ID:ESGUBrik
>>983
ずいぶん過去のことだから記憶もおぼろげなんだが、ダメおやじって、
最後に連載された時にはほのぼの系だったのは覚えてるよ。

>>986
いつの間にって・・・昔からw

うる星やタッチはもちろんとして、
そこには挙がってないけどただいま授業中とかどっきりドクターとか、
さよなら三角とかダッシュ勝平とかなんか妖怪とかはっぴぃ直前とかTO-Yとか、
ライト系のラブコメや萌え重視はずっと引き継がれてるサンデーの伝統。
あと976も挙げてるけどガンモとか肉丸もその仲間。
990作者の都合により名無しです:03/05/13 00:41 ID:cjlLOAlO
>>989
ダメおやじは、少ない小遣いの中からたいやきをお土産に持って帰ったエピソードがある。
いつもはいじめられまくっているんだが、その回はアンケがとてもよかったんで、方向転回した。
だから、最後っていうよりも中後半はほのぼの路線だよ。
991        :03/05/13 00:49 ID:HfF3cxtq
おお、神よ…
992作者の都合により名無しです:03/05/13 01:10 ID:UrPSytZn
関係ないけど昔、「ナズミ@」描いていた岸って人が
エロマンガ描くらしいよ。

993作者の都合により名無しです:03/05/13 01:26 ID:ZvgXPJrV
仮面ライダーBlack は石の森らしい最終回だった。
拳児の拳法描写はよかった。
炎の転校生は熱かった。
ちょっとヨロシクはいろんな部活が出てきて面白かった。
うっちゃれ五所瓦?で相撲の見方が変わった。
陸軍中野予備校は最終巻だけ異常に遅く発売された。

このぐらいにしておこう。
994作者の都合により名無しです:03/05/13 01:41 ID:PV3D1xp6
がんばれ元気はいつ見ても泣けるよ。特に最後の関との試合。
995作者の都合により名無しです:03/05/13 01:55 ID:dVYf9JbP
 
996作者の都合により名無しです:03/05/13 01:57 ID:c7zA4M1V
994もがんがれ!
997作者の都合により名無しです:03/05/13 01:58 ID:dVYf9JbP
   
998作者の都合により名無しです:03/05/13 01:58 ID:dVYf9JbP
        
999作者の都合により名無しです:03/05/13 01:59 ID:dVYf9JbP
               
1000作者の都合により名無しです:03/05/13 01:59 ID:dVYf9JbP
1000GET     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。