コミックランキング売り上げ議論スレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sin ◆ksinn..QQQ
コミックランキングについて話し合うスレです。

・荒らしはスルー
・ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてくれ
・新スレは950がつくること
・新スレ建てたら報告すること

【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039080369/l50
コミックランキング売り上げ議論スレPart2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031715383/l50
コミックランキング売り上げ議論スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021889443/
【本スレ】
コミックスの売上げを見守るスレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/l50
【関連スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレ(少女漫画板)≪倉庫≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1025229323/l50
トーハンランキングを予想するスレッド Part0 ≪倉庫≫
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036261113/l50
【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
トーハンランキング(木曜更新)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
漫画家番付
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835036&tid=la12h2hhviu&sid=1835036&mid=1&type=date&first=1
2作者の都合により名無しです:03/01/28 01:17 ID:rWpqSdce
2げぇぇっっとぉぉぉ―――――――――――――――っ!!>>1おつかれ
3無理か:03/01/28 02:06 ID:iIL4horm
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、  この花京院典明に精神的動揺による
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ     >>2getミスはない!と思っていただこうッ!
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `) >>3結婚するなら>>1のような女性がいいと思います。
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′>>4てめー俺の>>2を盗めると思ったのかこのビチグソがァーッ!
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ >>5なんてありませんよファンタジーやメルヘンじゃあないんだから
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ >>6お前は敵を知ら無すぎたようだな勉強不足だ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l >>7ヒヒヒヘヘヘノォホホノォホヘラヘラヘラヘラアヘアヘアヘ
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! | >>8さあお仕置きの時間だよベイビー
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ / >>9は2chの厨房なら「もう飽きたよ」という数字です
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′ >>10-1000これが…せいいっぱいです…受け取ってください…
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
4作者の都合により名無しです:03/01/28 02:07 ID:x6Mlo2dG
>>3ケコーン
5作者の都合により名無しです:03/01/28 04:32 ID:nZbgfItB
 
6作者の都合により名無しです:03/01/28 04:34 ID:eA6WGAJ0
自分自身と結婚しろ
7作者の都合により名無しです:03/01/28 09:20 ID:qXZQ3ouT
新スレ乙。とりあえず予定日だけ貼っておく

http://www.taiyosha.co.jp/comic/
01/06 集英社 ヒカルの碁(20) 小畑健 390
01/09 秋田書店 WORST(ワースト)(4) 高橋ヒロシ 390
01/09 新潮社 蒼天の拳(5) 原哲夫 505
01/10 講談社 ピーチガール(15) 上田美和 390
01/17 白泉社 Wジュリエット(13) 絵夢羅 390
01/17 白泉社 紅茶王子(19) 山田南平 390
01/18 小学館 KATSU!(6) あだち充 390
01/18 小学館 からくりサーカス(26) 藤田和日郎 390
01/23 講談社 ブラックジャックによろしく(4) 佐藤秀峰 533
02/04 集英社 0NE PIECE(27) 尾田栄一郎 390
02/04 集英社 テニスの王子様(17) 許斐剛 390
02/04 集英社 シャーマンキング(23) 武井宏之 390
02/04 集英社 HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 390
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(5) 鳥山明 933
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(6) 鳥山明 933
02/05 白泉社 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 390
02/05 白泉社 っポイ!(21) やまざき貴子 390
02/17 講談社 RAVE(20) 真島ヒロ 390
02/18 小学館 名探偵コナン(40) 青山剛昌 390
02/19 集英社 キャプテン翼 ROAD TO 2002(8) 高橋陽一 505
02/19 白泉社 フルーツバスケット(11) 高屋奈月 390
02/21 講談社 バガボンド(16) 井上雄彦 524
02/25 集英社 先生!(18) 河原和音 390
02/28 小学館 ギャラリーフェイク(27) 細野不二彦 505
02/28 白泉社 ふたりエッチ(20) 克・亜樹 505
8大阪屋:03/01/28 09:24 ID:kNL4ROQJ
コミック 先週売上分
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名
1位 ブラックジャックによろしく 4 佐藤 秀峰 講談社 モーニングKC
2位 スパイラル〜推理の絆 8 城平 京 エニックス ガンガンコミックス
3位 からくりサーカス 26 藤田 和日郎 小学館 少年サンデーコミックス
4位 KATSU 6 あだち 充 小学館 少年サンデーコミックス
5位 ジャングルはいつもハレのちグゥ 10 金田一 蓮十郎 エニックス ガンガンコミックス
6位 MAJOR 43 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス
7位 GetBackers奪還屋 19 青樹 佑夜 講談社 少年マガジンコミックス
8位 SAMURAI DEEPER KYO 19 上条 明峰 講談社 少年マガジンコミックス
9位 鋼の錬金術師 4 荒川 弘 エニックス ガンガンコミックス
10位 探偵学園Q 8 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス
9作者の都合により名無しです:03/01/28 09:30 ID:qXZQ3ouT
大阪屋ってたしか問屋だよな
10作者の都合により名無しです:03/01/28 13:07 ID:d8iPjh5f
問屋っていうか取次ぎ?
11作者の都合により名無しです:03/01/28 16:02 ID:pO1RvMBR
からくりが螺旋に負けてる・・・いらねえ
マジかよ
12作者の都合により名無しです:03/01/28 17:03 ID:3k2LAHyi
>>11
発売日のせいじゃねえの?
13山崎渉:03/01/28 18:52 ID:tn+KMwmf
(^^)
14作者の都合により名無しです:03/01/28 19:10 ID:xSkJtqwg
>>9-10
よくワカランがとりあえず普通の一店舗よりはずっと情報量が多いんだよな
トーハンほどじゃないだろうが
15作者の都合により名無しです:03/01/28 23:48 ID:6y9LUAn9
>>11
スパイラルはアニメ化の影響。
16作者の都合により名無しです:03/01/29 00:22 ID:SatfI3SS
2月に主力が固まってますが、すると3月の顔ぶれはどうなりまつか?
17作者の都合により名無しです:03/01/29 11:05 ID:zNHYSxPW
とりあえずトーハン待つか…
18作者の都合により名無しです:03/01/29 11:50 ID:tX0sjSDi
佐藤秀峰『ブラックジャックによろしく(4)』初登場第1位!
水野英多『スパイラル 推理の絆(8)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) ブラックジャックによろしく (4) 佐藤秀峰 講談社 533円
2(─) スパイラル 推理の絆 (8) 水野英多 エニックス 390円
3(─) からくりサーカス (26) 藤田和日郎 小学館 390円
4(─) KATSU ! (6) あだち充 小学館 390円
5(─) ジャングルはいつもハレのちグゥ (10) 金田一蓮十郎 エニックス 390円
6(5) Get Backers奪還屋 (19) 青樹佑夜作
綾峰欄人画 講談社 390円
7(─) 鋼の錬金術師 (4) 荒川弘 エニックス 390円
8(9) 紅茶王子 (19) 山田南平 白泉社 390円
9(6) SAMURAI DEEPER KYO (19) 上条明峰 講談社 390円
10(─) MAJOR (43) 満田拓也 小学館 390円

※カッコ内は前回順位。全集は含みません。トーハン調べ

19作者の都合により名無しです:03/01/29 11:53 ID:yQFVEsu+
ガソガソ勢強いな・・・
20作者の都合により名無しです:03/01/29 11:58 ID:tX0sjSDi
それにしてもあれだな。個人的な感想言わせてもらうと
1月は割と低レベルな争いだったな。
いちごやこち亀が10入りしたり螺旋が2位に入ったり。
正直今月発売のコミックはかなりラッキーだと思う
その分2月発売のコミックは悲惨だな。ワンピが来るわコナンが来るわ・・・・
21作者の都合により名無しです:03/01/29 11:58 ID:JDoEPOTf
今週もレベル低いな。
小物ばっか。
二月に大物来るってことか。
22作者の都合により名無しです:03/01/29 12:02 ID:rvEt5Dr5
ラッキーもクソもねーよ出版の人間誰もランキングなんざ気にしねーし
23作者の都合により名無しです:03/01/29 12:03 ID:Ap6BByY+
こんぼう
24作者の都合により名無しです:03/01/29 12:08 ID:4iwNo2hS
>>22
ふーん(笑)

滅多にランキング入らなねーのがランキング入りした
シュールな月だった・・・
25作者の都合により名無しです:03/01/29 12:14 ID:tX0sjSDi
>>22
ランキングは気にしなくても売上は減るだろ?
誰だって特に子どもは買いたい漫画が1つの月に4冊も5冊も出たら
どれか買うのをあきらめるだろうし・・・・・・・
26作者の都合により名無しです:03/01/29 12:19 ID:iZK5fFrl
02/04 集英社 0NE PIECE(27) 尾田栄一郎 390
02/04 集英社 テニスの王子様(17) 許斐剛 390
02/04 集英社 シャーマンキング(23) 武井宏之 390
02/04 集英社 HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 390
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(5) 鳥山明 933
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(6) 鳥山明 933

すんげえ見物だな
27作者の都合により名無しです:03/01/29 13:35 ID:ePxJ3O3V
2月になる前にまだ1週あるぞ
さらに低レベルっぽい
28作者の都合により名無しです:03/01/29 13:37 ID:PRpOXmZ6
ジャぱん5巻って何日発売だっけ?
29 :03/01/29 13:56 ID:p0qZ4oWN
確かに漫画は売る側かも買う側もランキングを気にしないな。

気にするのはデータマニアくらいだろ。
30作者の都合により名無しです:03/01/29 13:57 ID:PRpOXmZ6
本気かよあんた
31作者の都合により名無しです:03/01/29 14:38 ID:ePxJ3O3V
32作者の都合により名無しです:03/01/29 16:40 ID:70pwteSC
>>29
売る側は気にするが・・・
33作者の都合により名無しです:03/01/29 16:51 ID:PYzmQQDn
そういえば、コナンのファンブックが発売されていたはずだが、
入ってないな。売れてないのか。
34作者の都合により名無しです:03/01/29 17:02 ID:PCTRwuH5
>>21
どう小物な訳?ジャンプ陣が大物って言いたいの?w
35作者の都合により名無しです:03/01/29 17:08 ID:1D48b3Jb
>>34
ジャンプは売上に関しては超大物だろ。
小物雑誌信者は黙ってなさいってことだ。
36作者の都合により名無しです:03/01/29 17:17 ID:vWSJ2OCT
>>26
下手すると1〜5位独占もありうるな。
37作者の都合により名無しです:03/01/29 17:18 ID:V/r7YVyA
>33
「全集は含みません」に含まれるのかな?
38 :03/01/29 17:55 ID:p0qZ4oWN
>>32
売上は気にするとしても順位は気にしないでしょ。
39作者の都合により名無しです:03/01/29 18:24 ID:wmu1sm+3
マジですげぇな2月は。。出版業界なにかあったのか?
つーかただ周期がぶつかったからですか。。
40作者の都合により名無しです:03/01/29 18:51 ID:W6Sdla/V
ジャンプ以外も小物だが。。。なにムキになってんすか?>34
41作者の都合により名無しです:03/01/29 18:54 ID:7Us/5Iw1
>>36
5 彼氏彼女の事情(15)
マンキンは無理そうだ。
42作者の都合により名無しです:03/01/29 19:00 ID:JyeVDFOT
>>21
今月のランクインは小物ばかりだ

>>34
ジャンプに連載されている漫画以外は小物だとでも?なめんな

といいたいわけだね。
>>40のレスの真意が掴めないので誰か教えて
43作者の都合により名無しです:03/01/29 19:18 ID:GWYsVVxx
バガボンド、BJによろしく、20世紀少年、リアル、コナソ、あたりはJ大物だな。
個人的に三宅乱丈のペットがスゲー楽しみ。でもランキングに入るほどの知名度はないか?
44作者の都合により名無しです:03/01/29 19:23 ID:bEqWdf0e
マンキンとドラゴンボールはいい勝負になりそう。あとは確定か。

ところでドラゴンボールは5・6巻のうち売上の多い方が集計されるのかな?
sinさんの数字を見るとそんな感じに見えるけど、どうなんだろ。
45作者の都合により名無しです:03/01/29 19:25 ID:7Us/5Iw1
>>18
スパイラルだけ原作者の名前かかれてないんだな。
GBとか先週のQとかは両方書かれているのに。
いじめ?
46作者の都合により名無しです:03/01/29 19:57 ID:3OtEFu2F
02/04 集英社 0NE PIECE(27) 尾田栄一郎 390
02/04 集英社 テニスの王子様(17) 許斐剛 390
02/04 集英社 シャーマンキング(23) 武井宏之 390
02/04 集英社 HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 390
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(5) 鳥山明 933
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(6) 鳥山明 933
02/05 白泉社 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 390
02/05 白泉社 っポイ!(21) やまざき貴子 390

2月第一週、トーハン上位7つは確定か。
ある意味つまらんな。
47sin ◆ksinn..QQQ :03/01/29 20:34 ID:+O+zfjC1
@ 35 ブラよろ
A 18 スパイラル
B 17 からサー
C 18 KATSU
D 14 ジャングル
E 12 奪還屋
F 11 錬金術師
G 10 紅茶
H 11 KYO
I 11 MAJOR

10 Q
9 シュート
8 GANTZ、きみのカケラ、ジャぱん
7 改蔵
6 エヴァ、碁、あひる、浦安、哲也
5 WORST、QED、カバチ、コナン10+
48作者の都合により名無しです:03/01/29 20:57 ID:I96+XucU
>>43
からサーもだろ。
49作者の都合により名無しです:03/01/29 21:03 ID:kRQ/b8ri
>>48
からサーは大物ではなく中堅では?
スパイラルに負けてるようじゃ、大物の看板は荷が重いだろう。
50作者の都合により名無しです:03/01/29 21:37 ID:xBIzmpzg
次週も黒男にヨロが1位か?
51作者の都合により名無しです:03/01/29 22:02 ID:m9i+5CY0
>>46
予想
1.0NE PIECE(27)
2.HUNTER×HUNTER
3.テニスの王子様
4.DRAGON BALL 完全版(5)
5.DRAGON BALL 完全版(6)
6.彼氏彼女の事情
7.シャーマンキング
52作者の都合により名無しです:03/01/29 22:43 ID:UZ1SbhT6
>>47
マジで低レベルな争いだな・・・・・・・・・・・
53作者の都合により名無しです:03/01/29 22:46 ID:Pnp7bCzq
トーハンではDBは一つにまとめていなかったか?
54作者の都合により名無しです:03/01/29 22:56 ID:Zc2U7iBi
Qやばいだろ・・・アニメ化するのに大丈夫?
55作者の都合により名無しです:03/01/29 23:04 ID:/3+/PVR9
アニメ化後も変わらないならさすがにヤバいが、アニメ化前ならそれなりだと思う。
56作者の都合により名無しです:03/01/29 23:09 ID:UZ1SbhT6
>>47
そういうどの作品が何万部売れたかてどこで分かるの?
57作者の都合により名無しです:03/01/29 23:33 ID:PjPTWId5
>>54
だったらガッシュもやばいな…
単行本10位にも入らない漫画を良くテレビ局はアニメ化承諾
したものだな…金か?
58作者の都合により名無しです:03/01/29 23:40 ID:obXRRlRV
ジャぱんもう一息だったのに…
コミック売上が上がってくればサンデーの看板を背負う日も近いんだがなぁ

59作者の都合により名無しです:03/01/30 00:20 ID:8MmuPH56
しょえないでしょ
料理漫画が背負う少年誌なんて嫌だよ
無難な中堅で充分
60作者の都合により名無しです:03/01/30 01:27 ID:EiLnQlNL
>>59
80年代後半のマガジンぐらいか?<料理漫画が背負う少年誌
あのころのマガジンは、あした天気になあれ、バリバリ伝説、ミスター味っ子が
3大看板だったけれども。
61作者の都合により名無しです:03/01/30 07:35 ID:a0W8sB4m
>>38
遅レスなんだが売る側はランキング気にしてるが
p0qZ4oWNは売る側の人どこにいる人なのかい?
62作者の都合により名無しです:03/01/30 10:42 ID:+oXkjK8o
たしかにジャぱんじゃ看板は無理だろうな…
一般受けできないだろうし。
どっちかっていうとヲタ向きだし。
まだしばらくマンネリコンビに任せるしかないみたいだな…
どっちも売上下がってきてるけど…
63作者の都合により名無しです:03/01/30 11:02 ID:r6QtU1OJ
  TVアニメ視聴率

1  サザエさん     1月26日      24.5%
2  名探偵コナン    1月20日      16.2%
3  ちびまる子ちゃん  1月26日      15.8%
4  こち亀       1月26日      14.0%
4  ワンピース     1月26日      14.0%
6  あたしンち     1月24日      13.4%
7  犬夜叉       1月20日      12.6%
8  ドラえもん     1月24日      12.0%
9  クレヨンしんちゃん 1月25日       9.8%
10 どっとこハム太郎  1月24日       9.3%

コナンも20%超す事なくなったなぁ・・
64作者の都合により名無しです:03/01/30 11:13 ID:9x8pPPUi
>>47
今週も小粒だったな・・・・

>>46
来週は大粒対決だな
上位の面子さー、綺麗にアニメ化組が揃ってない?
65作者の都合により名無しです:03/01/30 11:45 ID:SGD7P3tL
>>63
確か千と千尋が47%ぐらいだっけ?
66作者の都合により名無しです:03/01/30 12:14 ID:0BfAnunB
=【30%】====================================
29.55|27.5|-4.1P|TBS日21|GOOD LUCK!!
=【20%】====================================
18.63|18.6|+1.3P|CX*木22|美女か野獣
16.80|17.3|+2.0P|CX*月21|いつもふたりで
=【15%】====================================
13.93|12.0|-1.5P|CX*火22|僕の生きる道
13.10|12.1|-2.2P|ANB水21|はみだし刑事情熱系
=【13%】====================================
12.37|11.6|-0.3P|NTV水22|最後の弁護人
11.80|10.2|-3.2P|NTV土21|よい子の味方
11.63|12.3|+0.3P|ANB木20|京都迷宮案内
11.57|12.2|+1.5P|TBS木22|年下の男
11.17|*6.4|-5.8P|TBS金22|高校教師
10.83|*8.3|-1.6P|CX*火21|お義母さんといっしょ
10.13|*9.1|-0.4P|CX*水21|熱烈的中華飯店
=【10%】====================================
*9.85|*8.2|-3.3P|ANB金23|スカイハイ
*8.23|*7.5|-0.6P|ANB木21|恋は戦い!
*6.27|*5.6|-0.4P|TBS水22|刑事★イチロー
*5.43|*5.5|+0.9P|NTV月22|メッセージ

TV全体の平均視聴率落ちまくり。
千と千尋やキムタクみたいな話題先行型しか数字は稼げない時代のようだ
67作者の都合により名無しです:03/01/30 12:52 ID:ZJQzOl+Z
千と千尋はジャンル:アニメというよりジャンル:ジブリだからなぁ

>66 それ考えたら亀とかワンピとか犬とか高視聴率取ってる方なんだな
68作者の都合により名無しです:03/01/30 13:45 ID:BZuHTgrf
2月4日発売のコミックスのランク予想で
1位はワンピ確定で
2位が微妙じゃない?
俺はハンタが2位かもって思ってるんだが、テニスって何気に売れてるような・・・・
だからどちらかが2位、3位を争うのではないかと。
初動はむずかしいな・・・・
総合だとハンタなんだろうけど。
69作者の都合により名無しです:03/01/30 15:44 ID:Ys6yedA7
>>66
最近のドラマは低すぎるね。
昔はバラエティーより取ってたけど今は完全に逆転してしまった。
まあ、そんなバラエティーもそれの上位番組がアニメの上位番組(サザエ、まる子、クレしん、DBZ)
に負けていた時代があったんだけど、、さすがに今後はそんなことはありえないか…
70作者の都合により名無しです:03/01/30 15:54 ID:rqlu6xe3
2月になる前にもう1週あるだろ?
今週の分。今週なんか大物発売してたっけ?
71作者の都合により名無しです:03/01/30 16:02 ID:lcWLbjoq
>70
大物どころか小物すらも無い。
72作者の都合により名無しです:03/01/30 16:43 ID:nKLnadRB
>>69
7から9時までのゴールデンタイムを全てアニメにする。
ラインナップは、男熟・神聖モテモテ王国・ジョジョの奇妙な冒険・カイジ。
これで絶対に道を誤る小学生が100万人は出てくれるよ。
73作者の都合により名無しです:03/01/30 17:28 ID:eJpDdTVs
>>68
ハンタはテニスの1.5〜2倍売れている。
さすがにテニス2位は無理。
74作者の都合により名無しです:03/01/30 18:06 ID:GlbZqqKD
>63
どっとこハム太郎ハゲワラ
75作者の都合により名無しです:03/01/30 18:31 ID:VMCTY9uV
しかしヒカ碁もテニスも.comハム太郎に負けてるのな
76作者の都合により名無しです:03/01/30 19:23 ID:lJrgUaz8
次週もBJとスパイラルかな
77作者の都合により名無しです:03/01/30 21:53 ID:BSEP1NJa
>71
無敵看板娘とかがランクインしたりして
78作者の都合により名無しです:03/01/30 21:55 ID:xrMWzLxE
>>68
初版160万部のコミックスが売上げを落とした所で、初版100万部もない
コミックス(もちろん売上げが伸びてこの数字)がそう簡単に追い抜くとは
思えない。
79作者の都合により名無しです:03/01/30 22:35 ID:5uSb1fw+
>>75
.comハム太郎 ドットコムハム太郎・・(W
80作者の都合により名無しです:03/01/31 00:04 ID:CU6Ba56a
>>77
あんまバカ信者ぶりさらすの止めとけや
81作者の都合により名無しです:03/01/31 04:36 ID:4hE+4iff
>>78
そりゃそうだ。
で、数字が出るってのは数ヶ月経たないと無理なんだろ?
時間をかけて売るならハンタの方が有利だと思うが。
初動のことを言ってるんだけどね。
初版じゃなくて初動。
82作者の都合により名無しです:03/01/31 07:57 ID:TFa3JY72
初版が多いってのは初めの段階でそれなりに売れるからだろ?
あとからならいくらでも追加できるんだし、重版分を入れたら両作品とも
また計部数が違ってくるしね。
初版部数にこれだけ差があるってことは、初動にもそれなりの差が
あると思う。
一位ワンピと二位ハンタは確実。
両作品とも他と部数の桁が違う。
83作者の都合により名無しです:03/01/31 08:57 ID:lUtqNQKE
>65
マジ!?千と千尋取り過ぎ…

テニスよりハンタの方が圧倒的に上だがなぜか早売りに登場するのはワンピテニスってことがあった
84作者の都合により名無しです:03/01/31 09:32 ID:RkyiwV4d
アニメやってるからじゃないのか?
うちの近所はジャンプなら全部早売りだけど。


それよりも、テニスに抜かれるハンタより、DBに抜かれるテニスが見たいつーか
そんな劇的展開きぼんぬ。
85作者の都合により名無しです:03/01/31 09:36 ID:dwWGTHrt
http://www.wonder.co.jp/home/1118/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05
今週(2003/01/24(金)〜2003/01/30(木))のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ★ ブラックジャックに4巻 ― \533
2 ★ 元祖!浦安鉄筋家族2 浜岡賢次 \390
3 ★ ジャングルはいつもハレ10 金田一蓮十郎 \390
4 ▲ スパイラル8 水野英多 \390
5 ★ 「彼」first lo3 宮坂香帆 \390
6 ★ ドラゴンボ-ル01 鳥山明 \933
7 ★ 鋼の錬金術師4 荒川弘 \390
8 ▼ からくりサ-カス26 藤田和日郎 \390
9 ▼ Katsu!6 あだち充 \390
10 ★ ドラゴンボ-ル03 鳥山明 \933

ドラゴンボール再販で浮上。
1巻が売れているということはまだまだ需要に供給が追いついていないのか。
5・6巻はさらに売れそうな気配。
86作者の都合により名無しです:03/01/31 10:37 ID:RkyiwV4d
>84
テニスの初動って30万部くらいか?
まだまだ売れる気配ならDBに抜かれるかもしれないが。
87作者の都合により名無しです:03/01/31 11:30 ID:4hE+4iff
>>82
なるほど。
初動でも負けることは無いか。
前スレで90万部テニス売れてたっての見たからもしかしたらすごいのかなぁって
思っただけなんだがね。
>>86
テニスの初動30万部程度で90万まで引っ張るのってすごいな・・・・
アニメの影響なのかな?
ハンタもアニメやってたら今が一番面白いところかもね。
88作者の都合により名無しです:03/01/31 11:43 ID:dwWGTHrt
テニスは初動60万じゃなかったっけ?
89作者の都合により名無しです:03/01/31 11:56 ID:UWw4tctR
初動予想してみる。

ワンピ 100→70→45
ハンタ 85→45→25
テニス 55→30→10

ワンピハンタともに前巻の粘りから大体はこんな感じだと思う。
テニスは微妙かな。(同じ意味でハンタも微妙といえば微妙だが
気を配るほど変化はないと予想する)
更に微妙で予想がつかないのがドラゴンボールとマンキン。
前者は重版の繰り返しで初版すら検討つかんし、
後者は落ち目と言われているが、具体的にどんだけ落ちてるのか分からない。
90作者の都合により名無しです:03/01/31 12:23 ID:kfrOQjT7
>>89
それだとテニスの初版が100万部になっちまわないか?
テニス90万部てのは、あくまで累計から算出された割合で、
初版はもう少し少ないと思われ。
だから2週目以降はもう少し落ちるんじゃないかと。
ワンピも同じく1週目にドカッときそう。持続もあるだろうが。
逆にハンタあたりは
2週目より3週目の方が売れそうだ。
たまにしか出ないから、出ること知らないやついそう。
91作者の都合により名無しです:03/01/31 14:49 ID:99R1hbR0
部数はともかく、見物だな。
集英社の強豪相手に白泉社少女漫画がどこまで食い込むか。
ベスト5に入れば万々歳かね。
無理なんだろうけど。
92作者の都合により名無しです:03/01/31 14:57 ID:xm07hSif
テニスは正直もうこれ以上は伸びない気がするんだよな
前と同じくらいで80〜85くらいだと思う

ワンピ 120→60→25
ハンタ 85→40→15
テニス 50→20→10
こんなかんじじゃないかと。さすがにそろそろワンピは止まると思うんだけど…
93作者の都合により名無しです:03/01/31 15:56 ID:4hE+4iff
>>92
どうなんだろせっかく今まで集めてたのに止めるのか?
っていうのが多いんだと思うんだよね。
自分が買ってる漫画は途中でつまらなくなっても最後まで集めるとかさ。
金もあるんだし。
94作者の都合により名無しです:03/01/31 23:54 ID:gGQ6QNDB
>>93
タイトル問わず古本屋には初期が並びやすいからつまらなくなれば止める香具師は多いと思うが?
折れは古本屋でバラで揃えることが多いが新しい巻ほど在庫がない。
DBや幽白が何年か前に古本屋に大量に流れていた頃も新しい巻は少なかった。
95作者の都合により名無しです:03/01/31 23:55 ID:seCTshux
>92
その辺3つは安定した波に乗っているから当分目立って下がる事は
無いだろうね。テニスはアニメ終わったらちょっと怪しいかもしれんが。
96作者の都合により名無しです:03/01/31 23:58 ID:seCTshux
>94
その古本屋で新たに買い始める香具師も多いしな。
で、新刊あたりは大抵在庫が無いから仕方なく本屋で購入ってパターン
97作者の都合により名無しです:03/02/01 00:04 ID:JsxvAyhT
うる星やつらとめぞん一刻の累計発行部数教えてけれ!
98作者の都合により名無しです:03/02/01 00:13 ID:yyMbQtxS
テニスってアニメ終わるよね?
さすがにあれは終わらせざるをえないだろう
これから出る新刊の話が既にアニメで放映される始末
新刊の売上に影響出たりしないのかな?
99作者の都合により名無しです:03/02/01 00:18 ID:CpBcFyfI
>91
少女漫画ってだけで結構なハンデだもんな。
5位に食い込むってのはちょっと無理があるとおもわれ。
週間ならともかく。
100作者の都合により名無しです:03/02/01 00:18 ID:99s4DvTl
というか古本なんてよく買えるな・・・・・・
汚くていやだな
101作者の都合により名無しです:03/02/01 00:20 ID:99s4DvTl
ションベンのにおいのジョジョ23巻・・・・・・・を・・・・・・・かわされた・・・・・・・・・・
102作者の都合により名無しです:03/02/01 00:32 ID:W21/Orzb
>>98
マンキンみたいにオリジナルばっかやるかもよ
まあとっとと終わって欲しい
103作者の都合により名無しです:03/02/01 00:42 ID:oqf1NVNS
コミックではないのですが、現在、ジャンプの売上はどれくらいですか?あと、
サンデーやマガジンやチャンピオンはどうですか?
104作者の都合により名無しです:03/02/01 00:43 ID:99s4DvTl
400万部じゃなかったか>ジャンプ
105作者の都合により名無しです:03/02/01 00:43 ID:zZdNaRVl
>>99
前回ブリーチに買ってるし、すでにそれを下回ってそうな
マンキンには勝てると見た。
106作者の都合により名無しです:03/02/01 01:20 ID:IJdpoacW
>>100
おまえみたいに親のスネかじれないし別に漫画だけに金かけてるわけじゃないからな。
おまえはおまえで折れを汚い物に塗れた貧乏臭い香具師と生暖かく見守っていてくれ。
折れはおまえを苦労を知らない世間知らずなドラ息子と冷ややかな視線を送ってやるから。
107作者の都合により名無しです:03/02/01 01:22 ID:99s4DvTl
ま、そういう奴が現実でまんまの行動をとっているのだろうね。
108作者の都合により名無しです:03/02/01 03:36 ID:Wa9ziAzZ
>>91>>99
白泉は結構なラインナップが揃ってるぞ。
特に「フルーツバスケット」は「碁」や「ナルト」よりも売れてるはず。

今回の「彼氏彼女の事情」も「シャーマンキング」より売れてる。



・・・ただ部数急落中なんだよな。>「彼氏彼女の事情」
109作者の都合により名無しです:03/02/01 04:12 ID:6gsAAZp1
俺だったら貧乏臭い奴として生暖かく見守られるよりも世間知らずのドラ息子として
冷ややかな視線を送られた方が嬉しい(w
まぁ現実だったら冷ややかな視線を送られるのは貧乏臭い奴の方だろうけど・・・
110作者の都合により名無しです:03/02/01 07:12 ID:i+jSSXLq
>>99
少女漫画ってだけでハンデって決め付けはあかんよ。
フルバ、ナナなんかは強いよ。
他に思いつかんのだけどな…
ビッグタイトルが減ってるのは認めるや。

……ああ…部数急落中だな>カレカノ
111作者の都合により名無しです:03/02/01 10:32 ID:B+ibX4CG
>>98
テニスのアニメ終わるの?
ドラゴンボールはアニメ開始から数ヶ月でコミックスを追い抜いたけど
その後も続いたし、、テニスも続けれないのかな。
112作者の都合により名無しです:03/02/01 11:35 ID:3wtHXGmQ
>>97
累計発行部数とかは本スレで聞いたほうがいいと思うぞ
コミックスの売上げを見守るスレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/l50

>>110
なんで花より男子がでてこないんだ?初版100万部こえてるだろ?

でもジャンプは雑誌もコミックも早売りが基本だからな
ワンピースなんかは明日には売られてると思うし、日付的にも有利だな
113作者の都合により名無しです:03/02/01 12:38 ID:2w7vvxEs
ドラゴンボールとシャーマンキングはどちらが売れているか。
ドラゴンボールと彼氏彼女の事情のどちらが売るているか。

が鍵だと思われ。
伸びが見られるのは前者、落ち目なのが後者なわけだが。
トップ3はワンピハンタテニスで。
114作者の都合により名無しです:03/02/01 14:08 ID:rp6ldoU4
>>103
ジャンプ 350万部
マガジン 320万部
サンデー 180万部
チャンピオン 120万部
ぐらいだと思われ(かなり適当)。
115作者の都合により名無しです:03/02/01 14:14 ID:rp6ldoU4
少女漫画ではフルバ、NANA、花より男子が3強なんだよな。
その後にカレカノと満月とピーチガールって感じか…
少女漫画で強いのは集英社と白泉社。
116作者の都合により名無しです:03/02/01 15:01 ID:v5Or4Mkp
>115
ピーチガールと腐ってもクランプの講談社もな。
昔のセーラームーン、こどちゃ、さくら級の強い
 少女向け 消防漫画が少ないよな。
117作者の都合により名無しです:03/02/01 15:07 ID:54MvFz0S
>>114
サンデーとチャンピオンはそんなに行ってないはずだが。
サンデー150万部以下、チャンピオン100万部以下だったと思われ。
118作者の都合により名無しです:03/02/01 15:50 ID:qDlkuufR
マガジンの方がジャンプよりやや多いとおもわれ。
119作者の都合により名無しです:03/02/01 16:03 ID:axrOatIH
>>118
 それは昔の話だと思われ。
120作者の都合により名無しです:03/02/01 16:21 ID:ZmRHZQIY
いやぁ、マガジンは返品上等で必死になって発行してるから
ジャンプより多いかもよ。
121作者の都合により名無しです:03/02/01 17:09 ID:VH1Ms0jE
>>116
こどちゃは集英社のりぼん連載なんだが…
まあ確かに講談社漫画賞受賞したんだがな…
それにセーラームーンとさくらはもう終わってます。こどちゃも。
講談社が単行本で強いのは青年部門だけ。
>>118>>120
朝日新聞の記事でマガジンがジャンプに部数抜かれてることは
実証済みです。
122作者の都合により名無しです:03/02/01 17:18 ID:nxNnt65y
エヴァの8巻って増刷したのか?
本屋で平積みになってたが・・・
123作者の都合により名無しです:03/02/01 20:19 ID:sZ+IsM8s
>>115
満月はそんなにも行かないかと、
有閑倶楽部やピーチガールなどもともと強いやつは除いて
ほとんど白泉社で占めるんじゃないかな。
124作者の都合により名無しです:03/02/01 20:35 ID:i74VdxCx
DB完全版に抜かれるか抜かれないかでそのテニスの人気が今どうなのかが分かるね
もしテニスがDB完全版に負けたらもうそれだけ落ち目ってことになる
他の雑誌の漫画がDB完全版に負けるのは仕方ないが、テニスはジャンプ連載で
アニメ化もされてるんだからね
負けられないでしょ
125作者の都合により名無しです:03/02/01 21:01 ID:beFHtEpL
いくらなんでもDBに負けるってことはないだろ。
126作者の都合により名無しです:03/02/01 21:03 ID:RjfM7/oA
さすがにDB>テニスはないだろうね…
DB>マンキンは普通にありえそうだけど
127作者の都合により名無しです:03/02/02 01:26 ID:9ECnxvuN
>105
うーん。まぁ、少女漫画ってだけで買わないヤシも女にいるし
男は少女漫画は買いづらいというヤシも多い(今は前ほどじゃない?)。
その逆は前者に比べりゃ格段に少ないから、
そういう部分みると少女漫画は不利だ罠。手にとらずに終わる名作も少なくない。
でもそれでも頑張ってる3強(フルーツバスケット、NANA、花より男子)は
こう考えてみるとすごいのかも。
128作者の都合により名無しです:03/02/02 01:26 ID:VsgBrRed
ヒカルの碁は三月でアニメ終わるよ
129作者の都合により名無しです:03/02/02 02:15 ID:0RuXUywX
>>128
ソース取って〜。
130作者の都合により名無しです:03/02/02 02:41 ID:XrWJ4mrm
http://www.tv-anime.info/newprogram.htm
アニメ板でも終わるって言われてるし、終わるんじゃないの?
で、後番は黒猫と。
131作者の都合により名無しです:03/02/02 03:21 ID:Ocq25+Qr
>>130
たぶんブリーチだろ。
132作者の都合により名無しです:03/02/02 08:28 ID:I4Y3ViQq
>>123
えらく単純な論理だが…そうでもない悲しい罠。
白泉社さんは初版を大量に刷るんだな。
少女漫画とベルセルクオンリーの弱小出版社の知恵っすね。
133作者の都合により名無しです:03/02/02 10:53 ID:0RuXUywX
>>130-131
うへぇー黒猫やブリーチが7時台に来るんか…
ナルトとか持ってきたほうがよさげじゃねぇ?
134作者の都合により名無しです:03/02/02 10:56 ID:qTegA1FE
ブリーチはそこまでネタたまってないからまだだと思うのだが。
135作者の都合により名無しです:03/02/02 11:22 ID:31wIYipM
>>134
まだ70回だもんな


もしかしたらミスフルだったりしてな・・・
黒猫もTVなんかで放映されたらまたすごいことになるぞ
今度こそ訴えられるかもな
136作者の都合により名無しです:03/02/02 11:30 ID:kJMtTS5+
ナルトは漫画と違うから楽しみにしてたんだけど期待はずれだったし。
マンキンなんて途中で無理やりストーリー変更して終わらせてたし。
最近の漫画のアニメ化ってのは結局漫画とのタイアップっぽいという印象しか受けないなあ。
売れるためには何でもするわけだね。
アニメが始まってから部数は伸びるわけだし。
137作者の都合により名無しです:03/02/02 11:34 ID:Vp3Bpe4Q
116です。>>121
上の一行と下の二行は別です。すんません。

ピーチガールと腐ってもクランプの講談社もな。
>>分けます。
セーラームーン@なかよし講談社、こどちゃ@りぼん集英社、CCさくら@なかよし講談社級の
 強い 少女向け消防漫画 が少ないよな。

と言いたかったんです。
神風怪盗ジャンヌ@りぼん集英社が少し来たか?と思ったが短い命だったよな、余談ですが。
とにかくすんませんでした。


黒猫〜!?
138作者の都合により名無しです:03/02/02 14:27 ID:AXD558Et
130のソースだと終わるのは碁だけでテニスは終わらないのか?
視聴率だって0〜0.5の差だし終わるとしたら二つまとめてだと思うんだけどな
例外で原作が近いうちに終了するからアニメ終了ってのも考えられるけど
139作者の都合により名無しです:03/02/02 14:48 ID:4g/+BW63
>>130
そのサイトはあまり信用できないらしいぞ
碁の後番はナルトが来るっていう噂もあるが
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043948074/60
140作者の都合により名無しです:03/02/02 20:46 ID:NnBMGOuT
碁→黒猫(師弟つながり)
テニス→ミスフル(スポーツつながり)
ナルト→ブリーチ(和風バトルつながり)
だと思うんだけど。終了時期と連載期間も一致するし。
141作者の都合により名無しです:03/02/02 22:19 ID:2LxLJcbp
>終了時期と連載期間も一致するし。

(゚Д゚)ハァ?
142作者の都合により名無しです:03/02/02 22:45 ID:EuP8/2m5
連載期間が長いものほど早くアニメ化されるということかな?
143作者の都合により名無しです:03/02/02 22:58 ID:JDnR1E8E
140は何もわかっちゃいない
144作者の都合により名無しです:03/02/03 01:33 ID:JMBG4ing
>>142
そういうことです
145作者の都合により名無しです:03/02/03 11:14 ID:2Nq9W3+s
ちょっと驚いたので報告を
近所のコンビニにコミックスが平積みされてました
その内訳がH×H、ワンピ、テニス(!)で、それぞれ二十冊ほど
駅と大学に近く、結構繁盛してるとはいえ
テニスをそこまでいれるとはすげえ・・・
146作者の都合により名無しです:03/02/03 11:21 ID:NcbfE8q3
テニスはかなり売れてるのだが
147作者の都合により名無しです:03/02/03 11:34 ID:NcbfE8q3
集英社コミック新刊
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/shinkan/index2.html

3月はDBVS黒猫VSブリーチ
148作者の都合により名無しです:03/02/03 12:15 ID:QV57KQ55
>>147
DBは2月のジャンプ勢の中でどこに入るかで予想が変わるので除外して
3月のジャンプ勢でトップ10に入れそうなの予想すると
ナルト>黒猫>ブリーチ>ホイッスル>アイル
149147:03/02/03 12:20 ID:NcbfE8q3
ナルトあったのか
気づかなかった
150作者の都合により名無しです:03/02/03 12:31 ID:2Nq9W3+s
>>146
スマソ、コンビニでそこまで売られる事に驚いたんだ
ましてやハンターとワンピに並び売られてたもんで
テニスはそこまで人気あるんだな・・・
151作者の都合により名無しです:03/02/03 13:20 ID:yFXgUQrT
>>150
コンビニも大きいところは雑誌のスペースかなりとってあるから
コミックスも結構いれる。
第一コンビニの場合は沢山入れても損しないし。
逆に出版社が置いてくれと言って頼まれるのよ。
売れなかったら返本でいいからね。
152作者の都合により名無しです:03/02/03 13:30 ID:UUIpVW/b
寄生獣完全版って売れてる?
コンビニでも見かけるけど
あんま売れてない気がするんだけど
153作者の都合により名無しです:03/02/03 13:35 ID:yFXgUQrT
>>152
全部で何巻でるんだっけ?
自分は読んだことはあるのだが持ってないから買おうかなと思ってるよ。
気がついたら完全版3,4だったのね・・・・
154作者の都合により名無しです:03/02/03 15:23 ID:ANBk/60A
少女マンガって、俺が見る限りでは臭そうなデブか、
もやし並に体の細いメガネしか見たことねーぞ?
155作者の都合により名無しです:03/02/03 15:28 ID:IA4rq3Yh
>>154
意味わからん
156作者の都合により名無しです:03/02/03 15:31 ID:ySdCfbVe
>>153
全8巻らしい。全部揃えると完全版の方が高い。
で、岩明スレでは表紙が嫌だとか紙質が悪いとか評判が悪い。
157作者の都合により名無しです:03/02/03 15:41 ID:yFXgUQrT
>>156
ありゃりゃ、そうなんですか。
明日jcも出るみたいなんで購入ついでに確認したいと思うよ。
ただ最近本屋はビニールつける傾向にあるから、内容チェックできないんだよねぇ。
158作者の都合により名無しです:03/02/03 16:04 ID:V08IbnVX
次回のトーハン集計期間は1/26〜2/1

01/18 小学館 KATSU!(6) あだち充 390
01/18 小学館 からくりサーカス(26) 藤田和日郎 390
01/22 エニックス ジャングルはいつもハレのちグゥ(10)(完) 金田一蓮十郎 390
01/22 エニックス スパイラル-推理の絆-(8) 水野英多 390
01/23 秋田書店 元祖!浦安鉄筋家族(2) 浜岡賢次 390
01/23 講談社 ブラックジャックによろしく(4) 佐藤秀峰 533
01/23 講談社 カバチタレ!(12) 田島隆 514
01/25 小学館 禁断の恋でいこう(3) 大海とむ 390
01/25 小学館 君を奪う,君を愛す(2)(完) 刑部真芯 390
01/25 小学館 「彼」first love(3) 宮坂香帆 390
01/25 小学館 ありす19th(ナインティーンス)(6) 渡瀬悠宇 390
01/28 小学館 ポケットモンスター スペシャル(14) 山本サトシ 438
02/01 角川書店 ケロロ軍曹(6) 吉崎観音 540
02/01 角川書店 強殖装甲 カイバー(20) 高屋良樹 540

ありえねえランキングになる予感
159作者の都合により名無しです:03/02/03 16:13 ID:9Tk2GI6L
大阪屋
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名
1位 ブラックジャックによろしく 4 佐藤 秀峰 講談社 モーニングKC
2位 彼first love 3 宮坂 香帆 小学館 フラワーコミックス
3位 元祖!浦安鉄筋家族 2 浜岡 賢次 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス
4位 スパイラル〜推理の絆 8 城平 京 エニックス ガンガンコミックス
5位 ジャングルはいつもハレのちグゥ 10 金田一 蓮十郎 エニックス ガンガンコミックス
6位 ありす19th 6 渡瀬 悠宇 小学館 フラワーコミックス
7位 君を奪う、君を愛す 2 刑部 真芯 小学館 フラワーコミックス
8位 ブラックジャックによろしく 1 佐藤 秀峰 講談社 モーニングKC
9位 DRAGON BALL 1 完全版 鳥山 明 集英社 ジャンプコミックス
10位 ブラックジャックによろしく 2 佐藤 秀峰 講談社 モーニングKC

トーハソにもBJよろの既刊が入ってしまうのか・・・?
160作者の都合により名無しです:03/02/03 16:25 ID:C0PHnGvE
4月は碁VSテニスか…?
初顔合わせ!
161:03/02/03 19:21 ID:1oMoHp5Z
俺も今日昼にコンビニ行ったけど
ハンタとワンピが6冊ずつでテニスが3冊おいてあったな
まだ1冊も売れてない感じだったけど
入荷数はどこもワンピ,ハンタが2でテニスが1って割合なのかな
162作者の都合により名無しです:03/02/03 21:46 ID:7aQO8e3W
3月はナルト
4月は碁orテニスか…
ジャンプは本当にすごいね…
163作者の都合により名無しです:03/02/03 21:52 ID:ceqvmuB2
>>161
店によって(同じチェーンでも)違うと思うよ。
164作者の都合により名無しです:03/02/03 21:55 ID:t/F5nets
http://www.wonder.co.jp/goo/ranking/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05
Wonderランキング
書籍ランキング コミック
今週(2003/01/26〜2003/02/01)のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ― ブラックジャックに4巻 ― \533
2 ▲ 元祖!浦安鉄筋家族2巻 ― \390
3 ― ジャングルはいつもハレ10 金田一蓮十郎 \390
4 ★ 「彼」first lo3 宮坂香帆 \390
5 ▼ スパイラル8 水野英多 \390
6 ★ ドラゴンボ-ル01 鳥山明 \933
7 ★ SPポケモン 14巻 ― \438
8 ★ マウス9 板場広志 \505
9 ★ ドラゴンボ-ル02 鳥山明 \933
9 ★ ドラゴンボ-ル03 鳥山明 \933
165作者の都合により名無しです:03/02/03 22:25 ID:SapYo8iI
なんかここでジャンプの新刊の話してるぞ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035947694/913-925
166作者の都合により名無しです:03/02/03 22:51 ID:IC+yjLnU
うちの近所の本屋の入荷状況

ワンピ→大量平積み
テニス→そこそこ平積み


ハンタ→0冊

どうなってんだ・・・
167作者の都合により名無しです:03/02/03 23:11 ID:yFXgUQrT
>>166
売れた!と考えれ
168作者の都合により名無しです:03/02/03 23:17 ID:q2frI9Yu
>166
うちはワンピとハンタが0。ただし売れたのではなく
担当のどアホがオオポカやらかしたせいでつが。
169作者の都合により名無しです:03/02/03 23:29 ID:ruZx9rGY
明日発売じゃないの?ジャンプコミックって
最近はコンビニでも早いのか?
170作者の都合により名無しです:03/02/04 00:12 ID:XDQFkmVB
>>169
聞くところによると販売冊数が多い雑誌は入荷が数回に分けられるそうだ。
だから早くなるみたい
171sin ◆ksinn..QQQ :03/02/04 01:28 ID:0Ljj2hvc
トーハン1/19〜25

11. 10 Q
12. ? Wジュリエット
13. ? ピーチガール
14. 9 シュート
15. 8 きみカケ
16. 8 ジャぱん
17. 8 GANTZ
18. ? ケンイチ
19. 7 改蔵
20. 6 浦安

30. 5 コナン10+

47. 4 ブラよろ(1)
172sin ◆ksinn..QQQ :03/02/04 01:47 ID:0Ljj2hvc
1974.08 てんとう虫コミックス「ドラえもん」第1巻発刊。
1975.05 てんとう虫コミックス「ドラえもん」100万部突破。
1979.02 単行本「ドラえもん」3000万部突破。
1981.01 単行本「ドラえもん」4000万部突破。自選集を小学館より出版。
1984.03 単行本「ドラえもん」5000万部突破。
1992.05 てんとう虫コミックス「ドラえもん」8000万部突破。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5420/doraemon.html
173作者の都合により名無しです:03/02/04 02:02 ID:XDQFkmVB
ドラエモンて国内だけで8000万部ってことかな?
全世界では海賊版やらがあるからもっといってるっぽいね。
実際アジア圏では大人気だし。
174作者の都合により名無しです:03/02/04 02:10 ID:KbIu/1aN
ドラえもんは大長編含めて一億超えてる
175作者の都合により名無しです:03/02/04 02:13 ID:O5yYEDKT
それに8000万部は92年の時点だしね。
176作者の都合により名無しです:03/02/04 10:36 ID:Nd1Pv5r5
ワンピとハンター土曜に買ったよ
177とあるコンビニ勤務者:03/02/04 11:22 ID:x9sec5hr
微妙に田舎なので入荷は夜中ですた。
ワンピとハンタは20冊、テニスとマンキンとジョジョが5冊ずつの入荷。
並べたのが早朝5時、9時まで勤務しての各単行本の売れ具合いは、
ワンピとハンタが10冊でみんなセットで買っていった。
おにぎりや飲み物+単行本という感じで、男女半々主に通勤途中の社会人。
テニスが2冊。近所の女子高の子達が昼(?)飯と一緒に買っていきました。
ジョジョは1冊、社会人の男性がワンピハンタと一緒に買っていかれました。
マンキンはまだ売れてません。
178作者の都合により名無しです:03/02/04 12:50 ID:irtsva+w
いちごって結局どれくらい売れてるの?
1・2・3巻それぞれ。
179作者の都合により名無しです:03/02/04 13:15 ID:uPgGpwwJ
最近住宅街とかに本屋って無くなってきてるからコンビニでコミックス
買う人増えたよね。
もともと雑誌売上だったら紀ノ国屋を抜いてセブンイレブンが1位だし。
180作者の都合により名無しです:03/02/04 13:49 ID:KBXDFgRT
ワンピの帯から部数のことが抜けてたけど、記録更新は出来なかったのかな?
181作者の都合により名無しです:03/02/04 14:15 ID:XDQFkmVB
コンビニにプリフェが無いのには笑った
逆にでかくてかさばるDB完全版5,6があったね。
182作者の都合により名無しです:03/02/04 14:23 ID:camo762u
確かにコンビニだとブリーチ、ミスフル、プリフェ、いちご、ボーボボとかは
置いてあるところかなり少ないね。
先月なんか、いちごより売れてないこち亀がたくさん置いてあったのは印象的。
183作者の都合により名無しです:03/02/04 14:27 ID:bQX/3g6x
こち亀を今さら買うのはどういう人なんでしょ?
184作者の都合により名無しです:03/02/04 14:28 ID:cTOjGecj
なんかハンタ16巻本が微妙に曲がってるしカバーが明らかにでかい上に折り返し
(キリンのところ)にへんなピンク色の縦棒が書いてあった・・・( ;´Д`)
185作者の都合により名無しです:03/02/04 14:30 ID:rf6leUC3
>184
紙のはしっこだったんだろうな…

DB完全版5、6出たか?
186作者の都合により名無しです:03/02/04 14:40 ID:x9sec5hr
>>184
乱丁ですたと送れ。
粗品貰えるぞ。
187作者の都合により名無しです:03/02/04 15:09 ID:bVx+pVdk
>186
角川は何も貰えなかったな…
本は新しいのくれたが。
188作者の都合により名無しです:03/02/04 17:11 ID:HugZ4qyr
>>74
ワラタ
189作者の都合により名無しです:03/02/04 19:20 ID:JW0LWkYN
>>182
やっぱ有名なんじゃない?
曲がりなりにも連載回数が長いし、アニメ化されてるし
190作者の都合により名無しです:03/02/04 19:21 ID:WszxtUqW
>>180
止まったんだろ。
いまのワンピ、まじつまらんし。
191作者の都合により名無しです:03/02/04 19:26 ID:KOcnJTgn
近くのコンビニに昨日と今日行ったが
昨日→ワンピ15冊、ハンタ10冊、テニプリ5冊
今日→ワンピ12冊、ハンタ3冊、テニプリ3冊
になってた。オレの住む地域では明らかにハンタ>ワンピだよ。

192作者の都合により名無しです:03/02/04 19:43 ID:4c1PSMt4
>180 前巻と同じ部数ならわざわざ書かないしな
193作者の都合により名無しです:03/02/04 21:02 ID:9nzINw0z
>>165
書店員スレってアイシル大量入荷とか言ってたやつだろ(プ
194作者の都合により名無しです:03/02/04 21:41 ID:9ELptoTO
自分の勤めてるコンビニではハンタが5冊。ワンピが10冊。テニスが3冊。
ジョジョ3冊。やっぱりマンキンが動かない。呪いか?
195作者の都合により名無しです:03/02/04 22:48 ID:2dQXnYn5
書籍ランキング コミック
今週(2003/01/28〜2003/02/03)のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ― ブラックジャックに4巻 ― \533
2 ★ ONE PIECE27 尾田栄一郎 \390
3 ▲ 元祖!浦安鉄筋家族2巻 ― \390
4 ★ SS7 東本昌平 \505
5 ★ ポケットモンスタ-sp14 日下秀憲 \438
6 ▼ ジャングルはい10巻完 ― \390
7 ★ マウス 9巻 ― \505
8 ★ HUNTER×HUNT16 冨樫義博 \390
9 ★ ケロロ軍曹6 吉崎観音 \540
10 ★ 1巻完全ドラゴンボール ― \933

発売前ですがワンピとハンターが登場しました。
196作者の都合により名無しです:03/02/04 22:58 ID:9nzINw0z
>>195
発売前1日でランクインかよ…
197作者の都合により名無しです:03/02/05 00:13 ID:3iewPFS7
>196
まぁこの顔ぶれだし当然。
198作者の都合により名無しです:03/02/05 00:56 ID:wL2vnRej
でもすげえ。
199作者の都合により名無しです:03/02/05 01:01 ID:ujtNsNxb
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を
  2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
あなたの行き着けのスレにこのコピペを。(2/18締切)
多少面倒ですがあなたの1票が明日の日本を変えます(たぶん)!!!!!

それから、“言動が嫌いだ”と思う男性有名人、嫌いな“オヤジ”男性有名人
など、嫌いは木村拓哉で埋めつくしましょう!
それでも、票に反映されなければ、まさしくananとJ事務所の陰謀が証明されます

200作者の都合により名無しです:03/02/05 01:09 ID:51p/m9TN
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
  「ヤバイと思ったら、どんな手を遣ってでも逃げろ」
田代まさし著『田代まさしの道徳読本』(1988年 講談社)より
201作者の都合により名無しです:03/02/05 10:02 ID:4QebDKbH
主要な漫画の合計部数(ジャンプテンプレ集より)
1位 『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
2位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万部
3位 『ドラえもん』(全45巻+特版) 1億部
4位 『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部(1億200万部?)
5位 『名探偵コナン』(37巻〜) 9000万部
その他累計部数が判明しているタイトルの一部
『ONE PIECE』(23巻〜) 6000万部超
『北斗の拳』(全27巻) 6000万部
『タッチ』(全26巻) 5200万部
『キャプテン翼』(全37巻) 5000万部超(詳細不明)
『花より男子』(31巻〜) 3920万部
『3×3EYES』(38巻〜) 3300万部
『YAWARA!』(全29巻) 3000万部
『聖闘士星矢』(全28巻) 2150万部
『バガボンド』(13巻〜) 2400万部
『MONSTER』(全18巻) 1800万部〜
『ベルセルク』(23巻〜) 1600万部
『ヒカルの碁』(16巻〜) 1500万部
『ふたりエッチ』(17巻〜) 1200万部
202作者の都合により名無しです:03/02/05 10:07 ID:4QebDKbH
コミックスの累計発行部数

鳥山明
『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
『Drスランプ』(全18巻) 5000万部

井上雄彦
『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部
『バガボンド』(15巻時点) 2700万部

高橋留美子
『らんま1/2』(全38巻) 5000万部
『犬夜叉』(25巻時点) 4000万部
『うる星やつら』(全34巻) 3000万部
『めぞん一刻』(全15巻)1800万部

あだち充
『タッチ』(全26巻) 5200万部
『H2』(全34巻)  4530万部
『みゆき』(全12巻) 2200万部

北条司
『CITY HUNTER』(全35巻) 4500万部
『CAT'S EYE』(全18巻)1800万部
203作者の都合により名無しです:03/02/05 10:08 ID:4QebDKbH
浦沢直樹
『YAWARA!』(全29巻) 3000万部
『MONSTER』(全18巻) 1800万部
『MASTERキートン』(全18巻) 1500万部
『20世紀少年』(11巻時点) 700万部

冨樫義博
『幽遊白書』(全19巻) 3900万部
『HUNTER×HUNTER』(13巻時点) 2300万部

青山剛昌
『名探偵コナン』(37巻〜) 9000万部
『YAIBA』は不明

藤子・F・不二雄
『ドラえもん』(全45巻+特版) 1億部
その他は不明

車田正美
『聖闘士星矢』(全28巻)2150万部
『リングにかけろ』は不明
204作者の都合により名無しです:03/02/05 12:07 ID:5W+VxYzh
2月5日付けトーハンランキング(集計期間1月26日〜2月1日)

佐藤秀峰『ブラックジャックによろしく(4)』連続第1位!
宮坂香帆『「彼」first love (3)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(1) ブラックジャックによろしく (4) 佐藤秀峰 講談社 533円
2(─) 「彼」first love (3) 宮坂香帆 小学館 390円
3(5) ジャングルはいつもハレのちグゥ (10) 金田一蓮十郎 エニックス 390円
4(2) スパイラル 推理の絆 (8) 城平京作
水野英多画 エニックス 390円
5(─) 元祖 !浦安鉄筋家族 (2) 浜岡賢次 秋田書店 390円
6(─) ありす19th (6) 渡瀬悠宇 小学館 390円
7(─) 禁断の恋でいこう (3) 大海とむ 小学館 390円
8(─) 君を奪う、君を愛す (2) 刑部真芯 小学館 390円
9(─) ポケットモンスタースペシャル (14) 日下秀憲
山本サトシまんが 小学館 438円
10(4) KATSU ! (6) あだち充 小学館 390円

※カッコ内は前回順位。全集は含みません。トーハン調べ
 前回のランキングは>>18
205作者の都合により名無しです:03/02/05 12:09 ID:trj1TU1u
とうとう見れたな。すごいランキング
>ポケットモンスタースペシャル(14)
206作者の都合により名無しです:03/02/05 12:15 ID:r9DziiGB
こち亀は114巻の時点で1億3千万部みたいだよ。
http://www.lasa-r.co.jp/stage/kochikame/kochikame_top.html
>連載回数は1200回を越え、単行本114巻、
>累計売り上げ1億3000万部はもちろん日本一
207作者の都合により名無しです:03/02/05 12:30 ID:fqegjYGv
というか数千万部とか億までいきそうなやつらって
長者番付けに載る連中なんだから当たり前ジャン・・・・・・
208作者の都合により名無しです:03/02/05 12:48 ID:dTxwhCo2
ポケスペキター
209作者の都合により名無しです:03/02/05 13:07 ID:ySM5qTWt
>>207
意味がわからない
210作者の都合により名無しです:03/02/05 13:10 ID:ZVoZmJiz
奇跡!!
211作者の都合により名無しです:03/02/05 13:10 ID:fqegjYGv
>>209
そうだね言い方が悪かった。
つまり有名どころの売り上げを見ても面白くないと言いたかったのさ。
当たり前すぎてさ。
212作者の都合により名無しです:03/02/05 13:19 ID:1Lu74nhU
ポケスぺまだ続いてるーー!!!
213作者の都合により名無しです:03/02/05 14:35 ID:9tn4qA6w
作者は変わったが。
214データ:03/02/05 14:51 ID:XRxJ2P1D
2003年トーハンTOP10累積数出版社別占有率(1/8〜2/5)
 
1 12(24.0%) 小学館
2 11(22.0%) 集英社
3 10(20.0%) 講談社
4 6(12.0%) 白泉社
5 5(10.0%) エニックス
6 3(6.0%) 秋田書店
7 2(4.0%) 新潮社
8 1(2.0%) 角川書店

トーハン1位出版社別(1/8〜2/5)

1 3 講談社
2 2 集英社

集英社が2週連続全滅・・トップが入れ替わりました。
次週は間違いなくジャンプ勢半数以上独占すると思うが・・
215作者の都合により名無しです:03/02/05 15:00 ID:v4s9v2CW
さあ来週は超高レベルな争いになるぞーーーー
216作者の都合により名無しです:03/02/05 15:05 ID:WQ16vymj
鳥山アキラとか屁こいてるだけで国内外から金がガッポガッポか。





いいな
217作者の都合により名無しです:03/02/05 15:18 ID:9tn4qA6w
>>215
ジャンプ=高レベル
その他=低レベル
だという単純思考のジャンプ大好きッ子です。
218作者の都合により名無しです:03/02/05 15:34 ID:Jv6yzgZe
>>214
メディアワークスとか祥伝社とか最近こないよね
219作者の都合により名無しです:03/02/05 15:54 ID:JFy/+x0U
>>215
単に部数の問題だが。

カレカノとDBがどこに食い込むか見ものだな。
220作者の都合により名無しです:03/02/05 16:50 ID:wEb7rDTx
TVアニメ視聴率  1月27日〜2月2日

サザエさん フジテレビ          '03/2/2(日) 18:30 - 30 24.6
名探偵コナン 日本テレビ         '03/1/27(月) 19:30 - 30 16.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ       '03/2/2(日) 18:00 - 30 16.4
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '03/2/2(日) 19:00 - 30 15.6
ワンピース フジテレビ          '03/2/2(日) 19:30 - 28 14.3
あたしンち テレビ朝日          '03/1/31(金) 19:30 - 24 14.0
犬夜叉 日本テレビ            '03/1/27(月) 19:00 - 30 13.5
ドラえもん テレビ朝日          '03/1/31(金) 19:00 - 30 11.7
ポケットモンスターAG テレビ東京    '03/1/30(木) 19:00 - 30 9.8
とっとこハム太郎 テレビ東京       '03/1/31(金) 18:30 - 30 9.2
クレヨンしんちゃん テレビ朝日      '03/2/1(土) 19:00 - 30 9.2
221sin ◆ksinn..QQQ :03/02/05 19:04 ID:3j3OKR8M
@ 25 ブラックジャックによろしく (4)
A ? 「彼」first love (3)
B ? ジャングルはいつもハレのちグゥ (10)
C ? スパイラル 推理の絆 (8)
D ? 元祖 !浦安鉄筋家族 (2)
E 7 ありす19th (6)
F ? 禁断の恋でいこう (3)
G ? 君を奪う、君を愛す (2)
H ? ポケットモンスタースペシャル (14)
I 5 KATSU ! (6)

5 ブラよろ(1)(3)、DB(1)
4 ブラよろ(2)、エヴァ、からサー、カバチ、医龍、enchanter

(´・ω・`)ショボー
222作者の都合により名無しです:03/02/05 19:17 ID:nQGOcrA7
2月はジョジョとプリフェも初対決。
どっちが勝つかな。
223作者の都合により名無しです:03/02/05 19:53 ID:pORM4mT5
>>222
12月に重なってなかったか?
224作者の都合により名無しです:03/02/05 20:02 ID:HLb++48t
あげ
225データ:03/02/05 20:05 ID:8t6Nn5bx
レベルひくーーーーーーーーーーー
来週はたぶん今週の上位は全滅だろう
BJも残っても10位だろう
226作者の都合により名無しです:03/02/05 20:09 ID:Ivm69mV5
http://www.books-ruhe.co.jp/category/comic/best/2003/0128_0203.htm
ブックスルーエ 0128〜0203
1 ONE PIECE 27 尾田 栄一郎 集英社 390 4088733797
2 HUNTER×HUNTER 冨樫 義博 集英社 390 4088733827
3 ブラックジャックによろしく 佐藤 秀峰 講談社 533 4063288625
4 ケロロ軍曹 6 吉崎 観音 角川書店 540 4047135321
5 完全版 ドラゴンボール 05 鳥山 明 集英社 933 4088734483
6 完全版 ドラゴンボール 06 鳥山 明 集英社 933 4088734491
7 テニスの王子様 17 B6判 許斐 剛 集英社 390 4088733800
8 強殖装甲ガイバー 20 高屋 良樹 角川書店 540 404713533X
9 ストーンオーシャン ジョジョの 荒木 飛呂彦 集英社 390 4088733835
10 シャーマンキング 23 B6判 武井 宏之 集英社 390 4088733819
227作者の都合により名無しです:03/02/05 20:13 ID:agCrfJmW
ドラゴンボールって売れるんだねぇ
古本屋に行けば腐ってるのに
228作者の都合により名無しです:03/02/05 20:59 ID:ly+mvqSC
マンキン、ここまで下がってるとは。
229作者の都合により名無しです:03/02/05 21:07 ID:YOyUYfbm
今週(2003/01/29〜2003/02/04)のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ★ ONE PIECE27 尾田栄一郎 \390
2 ★ HUNTER×HUNT16 冨樫義博 \390
3 ★ テニスの王子様17 許斐剛 \390
4 ★ DRAGON BALL5 鳥山明 \933
5 ★ DRAGON BALL6 鳥山明 \933
6 ★ シャーマンキング23 武井宏之 \390
7 ▼ ブラックジャックに4巻 ― \533
8 ★ プリティ フェイス3 叶恭弘 \390
9 ★ SS 7巻 ― \505
10 ▼ 元祖!浦安鉄筋家族2巻 ― \390

新刊はまあ、順当ですね。
230作者の都合により名無しです:03/02/05 21:22 ID:ly+mvqSC
>>229
どこのランキング?
捏造?
231作者の都合により名無しです:03/02/05 21:35 ID:YOyUYfbm
232作者の都合により名無しです:03/02/05 23:30 ID:fL7WqUCV
近所のコンビニに2月3日までワンピの26巻が10冊以上あったのに、4日には1冊も無かった!売れてないんだな!
しかも、27巻も20冊くらい入荷してるのに3冊しか売れてなかった。
ハンターは15冊入荷しれ、8冊売れてた!
233作者の都合により名無しです:03/02/05 23:40 ID:pQcfta/5
>>232
地域限定の貴重な情報ありがとう。
234作者の都合により名無しです:03/02/05 23:41 ID:DVFba9vl
ワンピとハンタは一位二位確実だな。
あとの作品は初版の部数次第か。
235作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:DpWaXNmm
既にワンピ勢い止まらずが、ソース付きでいくつも紹介されてるのに、
自分の目で見た情報しか信じない>>232に萌え。


ちなみに都内のビジネス街のコンビニ、ワンピ26巻、既に重版されてました。
236作者の都合により名無しです:03/02/06 00:33 ID:nQxQj9Cv
>>235
26巻って記録更新のやつだよな。
237sin ◆ksinn..QQQ :03/02/06 04:44 ID:85QIoclj
>>222-223 僅差でジョジョの勝ちだった
238作者の都合により名無しです:03/02/06 07:33 ID:C7tJZGJQ
そういえば亀とルキズがそろって激しく落ち込んでるなか
ジョジョだけは現状維持で頑張ってるよな。
239作者の都合により名無しです:03/02/06 08:02 ID:RbySpQ/r
ジョジョって、ひと月でどんくらい数出るんだっけ?
20万部くらい?
240作者の都合により名無しです:03/02/06 11:30 ID:vCHMBlga
232がどうしてワンピ売れてないと思ったのか解らない
売れたから1冊もなくなったんだろ?
241作者の都合により名無しです:03/02/06 11:57 ID:x1kvGu6J
それにしても今週はレベルが低かった。
一歩も今週ならランキング1位取って
マガジンの不名誉記録を伸ばさずにすんだのに・・・・・
242作者の都合により名無しです:03/02/06 12:02 ID:S0wlnVm7
232はほんとは売れてるっていいたいんだろ
243作者の都合により名無しです:03/02/06 13:08 ID:wjcwjUhU
マガジンのコミックスがトーハンのベスト3に入ったのは何ヶ月前?
244作者の都合により名無しです:03/02/06 13:10 ID:K6P5OmA6
>242
新刊を入荷したから古いやつは返品したんじゃないのか?
頭使えよ!
245作者の都合により名無しです:03/02/06 13:12 ID:8T3h051P
うん、俺も返品したっていう意味だと思う
246作者の都合により名無しです:03/02/06 13:13 ID:K6P5OmA6
>235
ということは260万部すでに売れたということか?
あんな糞マンガがそんなに売れるわけねーだろ!
247作者の都合により名無しです:03/02/06 13:15 ID:0kd3a/zo
全て売れる前に重版するんだよ。
248作者の都合により名無しです:03/02/06 16:51 ID:VsCileAt
返品じゃなくて返本だっつーの
249作者の都合により名無しです:03/02/06 17:36 ID:gc7/UCgk
近所のコンビニは、
ワンピ入30残15
ハンタ入12残1
て感じだったな。目算ですが。
確かにワンピが売れているが、効率はハンタ、てとこかな。

日曜に本屋行ったら、ワンピ26がまだ積んであったから、
ワンピだけ先に出荷したのかと、勘違いした。
250作者の都合により名無しです:03/02/06 17:57 ID:JDEDNM9v
ところで2月4日発売したジャンプコミックの中で何でジョジョとマンキンだけ
帯ないの?宣伝することないから?集英社にプッシュされてないから?
251作者の都合により名無しです:03/02/06 18:48 ID:31snCpE4
単純にワンピースは書店売りのが売れてるってことじゃないのか。
252作者の都合により名無しです:03/02/06 18:52 ID:25ML0kee
書店員の情報交換スレ9 〜完全版〜
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044521601/l50
253作者の都合により名無しです:03/02/06 19:01 ID:bpYIww2D
>>250
黒猫とか宣伝することなくても毎回帯が付いてるから、
プッシュされてないんじゃないの?
254sin ◆ksinn..QQQ :03/02/06 19:54 ID:85QIoclj
1月

@ 87 碁
A 58 ブラよろ(4)
B 57 桃少女
C 38 WORST
D 37 蒼天拳
E 27 DB(3)
F 26 KATSU
G 26 奪還屋
H 26 DB(4)
I 25 エヴァ

J 25 からサー
K 24 スパイラル
L 23 KYO
M 22 NARUTO
N 21 ワンピ
O 21 Q
P 21 紅茶王子
Q 21 いちご
R 20 ジャングゥ
S 20 Wジュリ

19 DB(1)
18 DB(2)
17 ベルセルク、20世紀、シュート、こち亀、ビィト
16 MAJOR、GANTZ
14 ブラよろ(1)(3)、錬金術師
13 ブラよろ(2)、浦鉄、きみカケ、ネバギバ
255作者の都合により名無しです:03/02/06 19:58 ID:SoTnNyn0
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
256作者の都合により名無しです:03/02/06 19:59 ID:BXk0JG+M
ところでこいつの数字のソースはなに?
明かせないんならいい加減に消えてくれない?
257作者の都合により名無しです:03/02/06 22:25 ID:GlRLFhFw
>251
地域差はあるけど
自分が勤めてる所の系列では結構売れてるみたい。
大体どの店でも初回分は2ヶ月ぐらいで無くなってるんで。
258作者の都合により名無しです:03/02/06 22:26 ID:/Rxh/i1f
わざわざ話のネタ作ってくれてんだから煽るな。
それなりにあってそうだし別に邪魔にならんのだからいいだろ。
259作者の都合により名無しです:03/02/06 22:26 ID:GlRLFhFw
2ヶ月じゃなくて1ヶ月だな。スマソ
あと調子が良いのはコナンとか。根強いなあと思う
260作者の都合により名無しです:03/02/06 22:31 ID:tb4r+vNb
>>242
2002年7月24日のトーハンランキングで、RAVEが二位に入って以来なし
<マガジンがランキング3位以内に入ったこと
261作者の都合により名無しです:03/02/06 22:34 ID:9lef5ItG
エニックスが妙に頑張ってるな
262作者の都合により名無しです:03/02/06 22:38 ID:QYIMuqh0
>>256
ヤフーの誰かさんが出すデータのほうがソースをはっきりと明示してるので
あっちのほうが>>254より信用度は高い。
実際あっちは本が発売されてから1ヶ月という単位できちんと集計してくれるからな。
263作者の都合により名無しです:03/02/06 22:46 ID:dKdoJIO+
>>258
普通に邪魔だけど。大型コピペと変わらん。
月の初めに発売されたほうが有利って言う偏ったデータだし。
4巻で410万売れてるBJが碁より下ってさあ。
264作者の都合により名無しです:03/02/06 23:13 ID:U1lJ63/Q
>>263
BJは1巻〜4巻でトータルとして売れてるってことじゃないの?
全部合わせると99万部になるし。
265作者の都合により名無しです:03/02/06 23:26 ID:39A/ED+u
エニックスの漫画で売れてるのは
ハレグゥ、スパイラル、東京アンダーグラウンド等のアニメ化作品と
魔探偵ロキ、守護月天、パプワ、ピースメーカー、鋼の錬金術師あたりか…
266作者の都合により名無しです:03/02/06 23:37 ID:L9CZJQI/
>>254
12月末から1月初めの期間データ抜けていますか?
267作者の都合により名無しです:03/02/06 23:38 ID:L9CZJQI/
>>254
12月末から1月初めのデータ抜けてますか?
268作者の都合により名無しです:03/02/07 00:19 ID:WWYdFRcg
ワンピ、コンビニにで20冊位レジ前に積んであった・・・
2月は激戦区だけど3月は予想しやすいね

4 遊戯王(32) 高橋和希 390
4 ROOKIES(22) 森田まさのり 390
4 BLEACH(7) 久保帯人 390
4 ボボボーボ・ボーボボ(8) 澤井啓夫 390
4 NARUTO −ナルト−(16) 岸本斉史 390
4 BLACK CAT(12) 矢吹健太朗 390
4 ホイッスル!(24)完 樋口大輔 390
4 SWORD BREAKER(2)完 梅澤春人 390
4 アイシールド21(2) 村田雄介 390
4 Ultra Red(1) 鈴木 央 390
4 じゃんぷる(1) 週刊少年ジャンプ編集部 390
269作者の都合により名無しです:03/02/07 00:25 ID:YaOQwV4Y
>268
うちの近所でも20冊ぐらい積んであった。今日見たら半分くらいに減ってたけど
ジョジョが10冊積んであった事の方にビックリ。コンビニでも結構売れるんかな

アイシールド21がなんとか10位以内に入ってくれるかと期待してるんだけど
どうかなー<2月

270作者の都合により名無しです:03/02/07 00:41 ID:L29EFqUq
QQQ氏のデータを参考にすると
碁が87、テニスが93、若干テニスが勝ってる模様
あとナルトは12月と1月で売上が割れてるんだが足すと94
既に碁とテニスより上の計算になる
271作者の都合により名無しです:03/02/07 00:43 ID:QLJzg1CG
>>269
ワンピ、ハンタ、テニス、DB、カレカノ、マンキン、ジョジョ、
プリフェ、っポイ!、BJ。
まあこのあたりかな。アイシルは無理だね
272作者の都合により名無しです:03/02/07 00:50 ID:YaOQwV4Y
>271
その辺とは発売月被らんだろ。
…と思ってみたら俺が間違ってるんだな。
3月だ。ごめ
273sin ◆ksinn..QQQ :03/02/07 01:03 ID:KTzbDV/I
>>256
 ここか本スレの過去ログ読め。でも移動しようと思ってたから消える。
>>262
 同意。で、どのへんに書いてあるかわかる?<ソース
ニッパソてのはわかったんだが・・・
>>267 
 数字は抜けてないけど、タイトルが抜けてるかも。
274作者の都合により名無しです:03/02/07 01:36 ID:qGBBtYuu
>>273
>どのへんに書いてあるかわかる?
◆≪漫画家ランキング≫は、「トーハン」、「日販」、「e-hon」、「TSUTAYA」、「文教堂」、「e-shop
ping-books」、「amazon.com」の各ランキングを参考に(以下割愛)

って書いてあんじゃん。投稿記事にさ。
275作者の都合により名無しです:03/02/07 01:42 ID:wvnt9tAp
>>274
それはソースとは言わないだろ…。
276作者の都合により名無しです:03/02/07 01:50 ID:62NHjgwS
3月は
ナルト、黒猫、ブリーチ、ホイッスルあたりは入るな
遊戯王、アイシールドは微妙
277作者の都合により名無しです:03/02/07 01:57 ID:qGBBtYuu
>>275
彼はヤフーの某所を知ってそうだし、あれで伝わるだろ。
278作者の都合により名無しです:03/02/07 02:06 ID:wvnt9tAp
>>277
「いろんなところのランキングとにらめっこして独自に算出しました」
が信頼できるソースになると思ってるのか?
それとも>>262の言う「ヤフーの誰かさん」ってt7819じゃないのか。
279作者の都合により名無しです:03/02/07 02:28 ID:n1y4fd1l
>276
ホイッスルはいるか?
打ち切り作品の最終巻を揃えるのは同人女くらいでは…
同人女でも冷めたヤシはもうコミックス売ってるだろうし
ランクインはないかもしれん。
280sin ◆ksinn..QQQ :03/02/07 03:33 ID:KTzbDV/I
>>270 いい勝負だな
>>274 ありがとう、発見した。

 オリコンがなんで得点載せなくなったのか知ってる人いる?
その辺が引っ掛かるんで・・・<ソース
281作者の都合により名無しです:03/02/07 03:38 ID:8iOo66mP
まあ、ソースを明示すればいいだけだが
出所はどうでもいいけど、何の数字かぐらいは書いてほしいかな
282243:03/02/07 11:07 ID:MA6/e82E
>>260
わざわざ調べてくれてありがとう
今月も入りそうにないし、半年以上になるな
283作者の都合により名無しです:03/02/07 12:47 ID:AYFWH09l
売り上げって数ヶ月経たないとはっきりと数字として出てこない気がするんだよなぁ。
曖昧すぎるな。。。
284データ:03/02/07 13:45 ID:0N2r+XVw
書店のコミックが減っていない=売れていないと判断している奴が最近みかけるけど・・
売れたコミックを 補 充 していることを忘れないように・・・・
店内をきれいにするよう努力している店員さんの事を考えるように!!
285作者の都合により名無しです:03/02/07 13:53 ID:2cWQYmXi
3月はDB完全版でないの?
286作者の都合により名無しです:03/02/07 18:07 ID:TUc5qBcc
>>284
そうだよな。だから店で売りきれとか騒いでても
補充し忘れてるだけかもしれないし、はっきり言ってなんの信憑性にも
ならないよな。

もし店とかで判断したいなら、本屋じゃなくコンビニで判断するとか。
287作者の都合により名無しです:03/02/07 21:09 ID:PD7QVgV2
早い話がランキング出るまではアテにしちゃいかんと。
どうせみんなが見てるのもイチ書店だしな。
288作者の都合により名無しです:03/02/07 21:10 ID:YaOQwV4Y
>286
コンビニも本屋と同じような気がする。
昨日見た時にはかなり減っていたハンターやワンピが
今日夕飯買いに行った時には倍になってた。
もう一件の方ではどちらも残り一冊のままだったんだが…
こんなんにも店舗差とかあるのかね。
289作者の都合により名無しです:03/02/07 22:32 ID:vB1XWuPi
>>288
俺の周りだと、ワンピ・ハンタレベルだと、売れてるコンビニは補充してるみたい。
290作者の都合により名無しです:03/02/08 01:15 ID:cHjjYgKZ
コンビニって客層がわりと偏ってるからな
291作者の都合により名無しです:03/02/08 01:16 ID:R7ZKsSAy
コンビニは恐らく売れるものは何度か分けてくるんでしょ
2回とか3回
292作者の都合により名無しです:03/02/08 05:04 ID:RVzYz5X1
>>254
なんかよくわからんが、いちご21万部は嬉しいな。
293作者の都合により名無しです:03/02/08 06:19 ID:j3jw22jg
>>279
オレは入ると思う。
あまり激戦区でもないし、
いつも8位ぐらいには入ってたから。
294作者の都合により名無しです:03/02/08 08:31 ID:yE/HbFfO
ヤフーの某所も各ランキングを「参考に」だから
あてにならんな

QQQ氏の数字もな…
295作者の都合により名無しです:03/02/08 09:37 ID:l/MbHoBB
あてにする、あてにしない、個々人の勝手。
トーハンを信じるも、QQQ氏を信じるも、最近のコンビニの売上報告を信じるも勝手。
だから、いちいちケチを付けるな。
「参考」の数字だと理解した上で、俺は一定以上の客観性を認めてる。

うそはうそであると見抜ける人でないと、(この掲示板を使うのは) 難しい
296作者の都合により名無しです:03/02/08 10:57 ID:czIzd6Su
次のトーハンの予想でもするか?
3位までなら当てられる自信あるけど
297作者の都合により名無しです:03/02/08 11:38 ID:fFJrBJ/E
予想
1位ワンピ
2位ハンタ
3位テニス
4位カレカノ
5位マンキン
6位DB完全版
あとはわかりません…すいません…
298作者の都合により名無しです:03/02/08 11:41 ID:SPzoXF65
>>254
20世紀少年やDB完全版3・4とかの発売週は集計に入っていないみたいですね。
集計期間の最後の日が12月末だったし。
299作者の都合により名無しです:03/02/08 12:50 ID:R7ZKsSAy
いいか、信じる物は大神ゲンタに騙されるんだぞ
300作者の都合により名無しです:03/02/08 14:32 ID:wnN50DjT
マンキンはDB完全版に負けると思う…
301作者の都合により名無しです:03/02/08 16:38 ID:Sees3211
ケチつけるっていうか。。。トーハンとQQQのデータは別物でないの?
QQQがデータなら具体的に何を集計している数字?程度は
知りたいと思うけど。
何を集計して何を集計していないのか?期間は?とかさ。
302作者の都合により名無しです:03/02/08 17:12 ID:cTCDVkyo
過去累計のコミック売上げ等、みなさん何処で調べて来るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいませ。m(._.)m
303作者の都合により名無しです:03/02/08 17:23 ID:aOx1cbfk
読んだこと無い漫画を想像だけで語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1018114462/l50

すげー笑えるんだけど
304作者の都合により名無しです:03/02/08 19:23 ID:X4SaTSIR
3月もDB完全版発売されるな・・
ナルト>黒猫>ブリーチ>DB完全版>ホイッスル>遊戯王>アイシル>ルキズ
か?
305作者の都合により名無しです:03/02/08 20:41 ID:uvK3/ieO
>>304
DB完全版とアイシル以外はそれで確定。

完全版は勢いからして黒猫を越えかねない。
アイシルはよく分からんが、1巻よりは売れるだろうからホイッスル越えまでは有り得るかも。
306作者の都合により名無しです:03/02/08 22:21 ID:1LCaax/2
三月
ナルト>ブリーチ>黒猫>DB完全版>ホイッスル>遊戯王>アイシル>ルキズ
>ジャンプル
ジャンプル入れたのは愛嬌で
307作者の都合により名無しです:03/02/08 23:32 ID:L1vPlEQw
ナルト>黒猫>ブリーチ>DB完全版>ホイッスル>アイル>遊戯王>アイシル>ルキズ
308sin ◆ksinn..QQQ :03/02/09 02:28 ID:7kOo2IyS
>>301 
 もち、別物。「トーハン」のほうがサンプル数が多いはず。
で、売上数を集計してて、期間は表示どうり。

51 DB(1) 02.12〜03.01
47 DB(2) 同上
50 黒猫(8)02.06〜09
309作者の都合により名無しです:03/02/09 11:18 ID:nbFgh5J2
え?!売上数?
で、トーハンとの違いが
> もち、別物。「トーハン」のほうがサンプル数が多いはず。
なわけ?
マジで言ってる??????

ええと、数字のソースは何でしょうか?ぜひご教授下さいませ。
310作者の都合により名無しです:03/02/09 11:56 ID:Lzj9L9KN
>>309
> オリコンがなんで得点載せなくなったのか知ってる人いる?
>その辺が引っ掛かるんで・・・<ソース
ってことはオリコンのデータをなぜか見れる立場の人ってことなんでしょ。
311作者の都合により名無しです:03/02/09 12:46 ID:zZIwfAKu
>>309
確か何十件かの本屋の平均だったはず。
昔別スレで見た覚えがある。店員スレかここの前スレで。
312作者の都合により名無しです:03/02/09 15:03 ID:AeQdVy16
へえ、何十件かの本屋の平均ですか。
よくわかりませんな。

>310
そんな立場の人が308のようなことを言うとは思えませんが。
313作者の都合により名無しです:03/02/10 00:45 ID:OCj8WDI0
>>310
昔はオリコンにコミックスの得点載ってただろ
314作者の都合により名無しです:03/02/10 01:39 ID:uPJdkZpn
いつまで未練たらしくしがみついているんだ?

273 :sin ◆ksinn..QQQ :03/02/07 01:03 ID:KTzbDV/I
>>256
 ここか本スレの過去ログ読め。でも移動しようと思ってたから消える。
315作者の都合により名無しです:03/02/10 10:01 ID:jQ9CXyVF
今週(2003/02/03〜2003/02/09)のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ★ One piece巻27 尾田栄一郎 \390
2 ★ HUNTER×H16巻 ― \390
3 ★ テニスの王子様vol. 許斐剛 \390
4 ★ ドラゴンボ-ル05 鳥山明 \933
5 ★ ドラゴンボ-ル06 鳥山明 \933
6 ★ シャーマンキング23 武井宏之 \390
7 ★ 彼氏彼女の事情 15巻 ― \390
8 ★ プリティ フェイス3巻 ― \390
9 ★ スト-ンオ-シャン15 荒木飛呂彦 \390
10 ★ っポイ! 21巻 ― \390

http://www.wonder.co.jp/goo/ranking/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05
316作者の都合により名無しです:03/02/10 14:25 ID:SE+tEA0G
カレカノ7位か
317作者の都合により名無しです:03/02/10 14:39 ID:3uSGeZWu
なぜ冨樫の名がない
318作者の都合により名無しです:03/02/10 17:42 ID:1sETJ0RR
ハンタのコミックスが売れてる理由は、みんなハンタはジャンプで読まずにコミックスで読もうとしてるかららしい。
319作者の都合により名無しです:03/02/10 18:15 ID:D/Q2nlbH
ハンタは不定期連載だからな。
320作者の都合により名無しです:03/02/10 19:25 ID:13YPYRhf
実はハンタは売れてない。ほかのジャンプの漫画があまりにも糞なので
売れてるように見えるだけ。
321作者の都合により名無しです:03/02/10 19:30 ID:/Hq2xLPI
意味わからん
322作者の都合により名無しです:03/02/10 22:53 ID:emVmtJpG
格上がナルトしかいない3月、黒猫がどこまで順位を掠め取るか非常に楽しみだ
漫画界もうだめぽ?
323作者の都合により名無しです:03/02/11 00:35 ID:pSxxuYFn
>>316
発売日が不利だからね。
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f02-9-18
前例のように2週目で逆転すると思うが。
324作者の都合により名無しです:03/02/11 04:57 ID:tcwAakxd
ところでオリコンに数字が載らなくなった原因はわかったのか?
325作者の都合により名無しです:03/02/11 05:57 ID:PObZ14an
鳥山表紙描くだけで印税ガッポガッポか、やるな。
326作者の都合により名無しです:03/02/11 08:30 ID:JfrjmpDE
冨樫は常にジャンプで二番手か三番手に甘んじているのに
327作者の都合により名無しです:03/02/11 11:59 ID:5Y7t5TaO
>>325
使い道がなさそう(w
328作者の都合により名無しです:03/02/11 12:15 ID:l4IsYKdT
3月のが載ってたので主なのはっときます。見直しとかしてないので色々抜けてるかもしれませんが

http://www.taiyosha.co.jp/comic/
02/04 集英社 0NE PIECE(27) 尾田栄一郎 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 テニスの王子様(17) 許斐剛 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 シャーマンキング(23) 武井宏之 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(5) 鳥山明 933 (ジャンプ)
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(6) 鳥山明 933 (ジャンプ)
02/05 白泉社 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 390 (LaLa)
02/05 白泉社 っポイ!(21) やまざき貴子 390 (花とゆめ)
02/17 講談社 RAVE(20) 真島ヒロ 390 (マガジン)
02/18 小学館 名探偵コナン(40) 青山剛昌 390 (サンデー)
02/19 集英社 キャプテン翼 ROAD TO 2002(8) 高橋陽一 505 (ヤングジャンプ)
02/19 白泉社 フルーツバスケット(11) 高屋奈月 390 (花とゆめ)
02/21 講談社 バガボンド(16) 井上雄彦 524 (モーニング)
02/28 小学館 ギャラリーフェイク(27) 細野不二彦 505 (スピリッツ)
02/28 白泉社 ふたりエッチ(20) 克・亜樹 505 (ヤングアニマル)
03/04 アバル SWORD BREAKER(2) 梅澤春人 390 (ガッテム)
03/04 集英社 NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 390 (ジャンプ)
03/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(7) 鳥山明 933 (ジャンプ)
03/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(8) 鳥山明 933 (ジャンプ)
03/06 講談社 頭文字D(26) しげの秀一 514 (ヤングマガジン)
03/13 講談社 ヤマトナデシコ七変化(7) はやかわともこ 390 (別冊フレンド)
03/14 集英社 満月をさがして(3) 種村有莱 390 (りぼん)
03/17 講談社 はじめの一歩(64) 森川ジョージ 390 (マガジン)
03/18 小学館 犬夜叉(29) 高橋留美子 390 (サンデー)
03/18 小学館 からくりサーカス(27) 藤田和日郎 390 (サンデー)
03/19 白泉社 Wジュリエット(14)(完) 絵夢羅 390 (花とゆめ)
03/20 講談社 ジパング(10) かわぐちかいじ 514 (モーニング)
03/25 集英社 花より男子(34) 神尾葉子 390 (マーガレット)
03/29 小学館 20世紀少年(12) 浦沢直樹 505 (スピリッツ)
329作者の都合により名無しです:03/02/11 12:27 ID:l4IsYKdT
聖典(2)だった…
330作者の都合により名無しです:03/02/11 12:33 ID:l4IsYKdT
おまけにガッデムだったぜくそったれ〜〜〜
331作者の都合により名無しです:03/02/11 14:59 ID:UT+JAfbX
聖典って何巻まででる予定なんですか?
332作者の都合により名無しです:03/02/11 16:13 ID:YXnwu94P
全2巻
333作者の都合により名無しです:03/02/11 16:17 ID:2o9Ku7al
2003年2月3日〜2月9日ダイハン
1 集英社 ONE PIECE 27 尾田栄一郎 390
2 集英社 HUNTER×HUNTER 16 冨樫義博 390
3 集英社 テニスの王子様 17 許斐剛 390
4 集英社 DRAGON BALL 完全版 5 鳥山明 933
5 集英社 DRAGON BALL 完全版 6 鳥山明 933
6 白泉社 彼氏彼女の事情 15 津田雅美 390
7 集英社 シャーマンキング 23 武井宏之 390
8 白泉社 っポイ! 21 やまざき貴子 390
9 集英社 ストーンオーシャン 15 荒木飛呂彦 390
10 講談社 仮面ライダーSPlRlTS 4 村枝賢一
334作者の都合により名無しです:03/02/11 16:24 ID:YXnwu94P
プリフェは仮面ライダーに負けたのか
335作者の都合により名無しです:03/02/11 17:22 ID:BYaDk1P6
アオンは?
336作者の都合により名無しです:03/02/11 17:57 ID:3MCrr6Hb
ダイハン
11位プリフェ3巻
アオンは50位にも入っておりません。
337作者の都合により名無しです:03/02/11 19:49 ID:VQYv8FQv
フルバとバカボン度って時期がかぶるね・・・・
338作者の都合により名無しです:03/02/11 19:58 ID:+mE3/zNS
>>333
トウハンもこんな感じかなと考えてるが、今回は
339作者の都合により名無しです:03/02/11 20:39 ID:/yfDccKb
>>333
ただでさえトーハンと間違えやすいんだがら
せめて「ダイハン園田店」のランキングですってことくらいは明記しときー
340トーハン:03/02/12 13:23 ID:IKBXzrUJ
尾田栄一郎『ONEPIECE(27)』初登場第1位!
冨樫義博『HUNTER×HUNTER(16)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) ONEPIECE(27) 尾田栄一郎 集英社 390円
2(─) HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 集英社 390円
3(─) テニスの王子様(17) 許斐剛 集英社 390円
4(─) 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 白泉社 390円
5(─) シャーマンキング(23) 武井宏之 集英社 390円
6(─) 完全版ドラゴンボール(05)(06) 鳥山明 集英社 各933円
7(─) っポイ !(21) やまざき貴子 白泉社 390円
8(─) ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン(15) 荒木飛呂彦 集英社 390円
9(─) プリティフェイス(3) 叶恭弘 集英社 390円
10(1) ブラックジャックによろしく (4) 佐藤秀峰 講談社 533円
341作者の都合により名無しです:03/02/12 13:56 ID:KmD7kgdl
なんか意外性がまったくないな
342作者の都合により名無しです:03/02/12 13:59 ID:Gx88z6ik
>>340
まあ1〜3位は当然として、気になるところ。

・カレカノ>シャーマン>DB
カレカノは売上落ちたとはいえまだ50万部くらいはキープしてそう。
シャーマンもやっぱり落ち目だが、それでもDBには勝利。
ただし、初動型のようなので、次週にはDBに逆転されそうな気もする。

・ジョジョ>プリフェ
プリフェがジョジョに・・・。
ジャンプ勢の3巻としてはあまりいい売上ではない・・・。
4巻に期待。

・BJよろしく10位
ジョジョがランクに入っているのを見ても分かる通り、上位陣の売上に比べ、8位以下はそれ程レベルが高いとは言えない。
それでも3週目で10位はさすが。
ドラマ化も決定し、5巻以降はさらに伸びそう。
343作者の都合により名無しです:03/02/12 14:05 ID:FqwA8ed5
上位はハイレベルだがジャンプ以外の中堅層がいなかったのね
344優しい名無しさんが好き:03/02/12 14:06 ID:bHn0IKj4
プリティフェイスはオカズ用に買ってるのか?
確かに絵は綺麗だけど・・・。
345作者の都合により名無しです:03/02/12 14:15 ID:Hb4DwXkX
>>342-343
ジョジョを過小評価しすぎ。
ひょっとして落ちぶれた亀やルキズと一緒にしてないか?
346作者の都合により名無しです:03/02/12 14:23 ID:NUfPRf1H
ヤフーの例の情報だとジョジョは月20万以上行く売上あるからな。
ジョジョの位置は中位以下のレベル低いが故ではないだろ。
347作者の都合により名無しです:03/02/12 14:23 ID:iJrKhhtG
>>340
まあ1〜3位は当然として、気になるところ。

・カレカノ>シャーマン>DB
カレカノは売上落ちたとはいえまだ50万部くらいはキープしてそう。
シャーマンもやっぱり落ち目だが、それでもDBには勝利。
ただし、初動型のようなので、次週にはDBに逆転されそうな気もする。

・ジョジョ>プリフェ
プリフェがジョジョに・・・。
ジャンプ勢の3巻としてはあまりいい売上ではない・・・。
4巻に期待。

・BJよろしく10位
ジョジョがランクに入っているのを見ても分かる通り、上位陣の売上に比べ、8位以下はそれ程レベルが高いとは言えない。
それでも3週目で10位はさすが。
ドラマ化も決定し、5巻以降はさらに伸びそう。
348作者の都合により名無しです:03/02/12 14:44 ID:x9bfngQD
2003年 2月3日(月)〜 2月9日(日)  アニメ視聴率


サザエさん フジテレビ                    '03/2/9(日) 18:30 - 30 22.9
名探偵コナン 日本テレビ                  '03/2/3(月) 19:30 - 30 16.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ                '03/2/9(日) 18:00 - 30 15.5
ワンピース フジテレビ                    '03/2/9(日) 19:30 - 28 13.9
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ       '03/2/9(日) 19:00 - 30 13.4
ドラえもん テレビ朝日                    '03/2/7(金) 19:00 - 30 12.4
あたしンち テレビ朝日                    '03/2/7(金) 19:30 - 24 12.4
犬夜叉 日本テレビ                      '03/2/3(月) 19:00 - 30 11.4
クレヨンしんちゃん テレビ朝日               '03/2/8(土) 19:00 - 30 10.8
釣りバカ日誌 テレビ朝日                  '03/2/8(土) 19:30 - 30 9.4
349作者の都合により名無しです:03/02/12 15:31 ID:Hb4DwXkX
結局上位3つは順当、マンキンは思った程落ちず
ジョジョ、プリフェも予定どおりってところだろ。
350作者の都合により名無しです:03/02/12 17:28 ID:fMljkCl+
シャーマンキングが何でこんなに売れてるのかがわからねえ。
アニメ効果?
351作者の都合により名無しです:03/02/12 17:52 ID:z/YOuiLc
たぶんね
もう終わったが
352データ:03/02/12 19:32 ID:7OaqoDr7
1〜3位は語るまでもないだろうな・・・問題は来週。現初版王者
ワンピVS旧初版王者まる子の一騎打ちか。でもまる子は未知数だか
らどうだろうか?6年振りらしいが。
353作者の都合により名無しです:03/02/12 19:42 ID:Gn/OYrTL
まる子は以前ランク王国で見たときは初登場5位くらいだったよ。
来週もワンピ、ハンタが1,2位でしょ。
354作者の都合により名無しです:03/02/12 22:40 ID:XkZrY4b5
>>342>>347
藻前らジョジョをなめんな。
他のジャンプコミックと比べたらミスフルのすぐ次に入るくらいの実力がある。
ジョジョはもちろん、プリフェも結果としてはそれなりに良いほうだろう。
355作者の都合により名無しです:03/02/12 23:41 ID:gtLh7Zxo
ジョジョは新規読者1人増えると既刊が80冊売れるわけだからお得だよな
356作者の都合により名無しです:03/02/13 00:24 ID:QCNUfyN2
おっ…マンキン、DBに勝ってるじゃん。意外。ジョジョがプリフェに勝ってる…
結構ジョジョって売上安定してるのかな
357作者の都合により名無しです:03/02/13 00:25 ID:QCNUfyN2
>>348
できればテニ王とヒカ碁の数字も書いてくれるとありがたいのだが…
358作者の都合により名無しです:03/02/13 01:46 ID:UZ1k8pZt
>>356
同じベテラン作品にあたるこち亀は転落したが
ジョジョは安定してるよ。
359作者の都合により名無しです:03/02/13 08:13 ID:9qPG8F3M
>355
俺のことか
石海編始まってから買い出したよ、チキショウ
本棚占領してしょうがねえよ、荒木め
360作者の都合により名無しです:03/02/13 13:36 ID:S+ESl8ji
上位6こくらいは次週もランクインしそうだな
361作者の都合により名無しです:03/02/13 13:49 ID:5kZEF2Nd
マンキンはやっぱりこれからどんどん落ちていくんだろうな・・・
しかし一冊1000円もするDB完全版が売れてる現状を見ると、世の中金持ってる奴多いのね。
362作者の都合により名無しです:03/02/13 14:38 ID:P6g+H+cE
>>318 俺もその一人です
363作者の都合により名無しです:03/02/13 17:53 ID:VHdsLjyd
400 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/02/11 02:35 ID:BoiHzeCK
コナンスレらしく、一発推理してみます。

日本でもっとも売れたマンガ単行本は、ドラゴンボールの1億3000万部(およそ)。
コナンは約1年前に、9000万部突破のあおりを車内広告で見た。

おそらく、其の後数巻出てるし、もうすぐ1億部突破まつりが起こることは
間違いないのだが、(次巻は40とキリがいいし、初版無理してでもぶつけてくるの
ではないかとも予想しているが)

私は、コナンは、マンガ史上最高部数を狙っているように推理する。
60巻くらい出せば、1億3000万部を突破できそうだし。
(対抗馬のワンピはピーク過ぎたし、女・大人のファンがコナンより少ない)
364作者の都合により名無しです:03/02/13 18:08 ID:kZyXG5Bv
 コ ナ ン 信 者 必 死 だ な ( w
365作者の都合により名無しです:03/02/13 20:16 ID:U8oGzrD5
さすがに60卷は無理だろ。今でさえ読者離れがはげしいのに
366作者の都合により名無しです:03/02/13 20:33 ID:xowPsqys
コナンは35巻の時点で7600万弱だよ。
これは出版指標年報と東洋経済に載ってた一番信憑性の高い数字。
40巻では1億どころか9000万も無理です。
367作者の都合により名無しです:03/02/13 20:36 ID:2sywZXr7
9000万なんて聞いたことないわ。
368作者の都合により名無しです:03/02/13 21:32 ID:AQTZtmsq
っつーかコナンってワンピの対抗馬なのか?
それすら初耳なのだが…
対抗馬になれるほどの器じゃないだろ。ワンピは売れすぎ。
369作者の都合により名無しです:03/02/13 21:41 ID:U8oGzrD5
>368
充分対抗馬だとは思うが。読者離れが激しいにせよ
今の時点でもかなり売れているのには間違いない。
ただ60卷まで行くとなるとさすがに読者はついてこないだろうと。
こち亀のようになるのかもしれないが。
370作者の都合により名無しです:03/02/13 21:43 ID:AQTZtmsq
そうなのか?
コナンとハンターってどっちのが売れてんだ?
371作者の都合により名無しです:03/02/13 21:59 ID:U8oGzrD5
>370
ちょっと前まではコナンだったよ。今はわからないけど
372作者の都合により名無しです:03/02/13 23:44 ID:luyq1JXq
4月にブラックジャンクによろしくがドラマ化。
4月は新刊も出るし、既刊もまた売れるのではないかと予想してみる。
で、4月って何が出るんですかね?
個人的にはQあたりの第2軍のアニメ化に伴った売り上げ増による
ランキングの混乱を期待しているんだが。
373作者の都合により名無しです:03/02/13 23:44 ID:SIDWBJgM
コナンはワンピの対抗馬というより、前チャンピオンだろ。
何年も売上トップだったのだから。
374作者の都合により名無しです:03/02/14 00:21 ID:DKE0XAAe
>372
そのつもりで大量に注文したんで売れてくれないと
困る。<ドラマ化
375作者の都合により名無しです:03/02/14 07:36 ID:kuucDIfm
俳優と脚本次第だな
376作者の都合により名無しです:03/02/14 08:30 ID:ZBSexCL/
ドラマ化されてかわいそうだな>ブラックジャックによろしく
377作者の都合により名無しです:03/02/14 11:30 ID:dCStlROR
181 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/02/10 17:06 ID:???
2001年 コミックス刷部数BEST5
ワンピース  21巻   250万部
バガボンド  12巻   171万部
H×H      13巻   160万部
コナン     35巻   145万部
花より男子  30巻   119万部

長寿漫画BEST5
こち亀     132巻
ゴルゴ13    126巻
弐十手物語  100巻
美味しんぼ   82巻
あぶさん     76巻
378作者の都合により名無しです:03/02/14 12:13 ID:LOuCaO+T
ジョジョは78巻だけどダメなの?
連載期間の順位かな?
379作者の都合により名無しです:03/02/14 12:58 ID:nveVOdGE
ジャンプ漫画はドラマ化少ないよなぁ。
非現実的漫画が多いから?
380作者の都合により名無しです:03/02/14 13:06 ID:pqcDWL6c
コナンってもうハンタ以下なんだな。
何がワンピの対抗馬なんだか…
ピーク過ぎてるのはどっちだよ…
ていうか9000万部は水増しし過ぎ!
381作者の都合により名無しです:03/02/14 13:07 ID:nV9w5Zw5
ジャンプは対象年齢が低いのでドラマ化よりもアニメ化です
382作者の都合により名無しです:03/02/14 13:38 ID:qCSSBpJb
380は7つ上の書き込みも見えない厨でつか?
383作者の都合により名無しです:03/02/14 16:44 ID:JdxcKMDR
>>380
コナンの9000万部は全ての関連書籍を合わせた累計であって、コナン自体の
累計ではない。
384作者の都合により名無しです:03/02/14 20:30 ID:DKE0XAAe
キムタクでドラマ化したら売れるか?
385作者の都合により名無しです:03/02/14 23:36 ID:Ubmb25Q3
売れない
386データ:03/02/15 00:32 ID:7Gc2K682
99年までコナンとワンピの差は100万部近い差だった。しかし、ワンピ
がアニメ化後僅か半年で逆転した。00年7月のことである。
(売り上げ推移、下の数字はオリコン調べ)
ワンピ14巻(00年7月4日火曜日)
87万→40万→14万→7万
コナン28巻(00年7月18日火曜日)
98万→25万→10万→6万?
ワンピがコナンを完全に突き放したのは17巻。(01年2月2日金曜日)
73万→78万→23万→10万
集計期間たった3日間で73万、そして10日間で150万。まさにケタはずれ・・・
387作者の都合により名無しです:03/02/15 00:34 ID:MqqR9gM7
>381
ジャンプでドラマ化って今まで無かったっけ?
388作者の都合により名無しです:03/02/15 00:41 ID:BwVOAc2n
>>387
「ハレンチ学園」(実写映画もあり)
389作者の都合により名無しです:03/02/15 00:43 ID:z0/kUELy
>>387
ドーベルマン刑事
390作者の都合により名無しです:03/02/15 01:12 ID:dRrwn5wK
ワンピ本当すごいなあ
これでもう少しアニメ視聴率高かったら文句なしなんだが・・・
ジャンプの看板ともあろうものが13〜14%だなんて低すぎる
暗黒期の看板のるろ剣でももう少し行ってたぞ
391作者の都合により名無しです:03/02/15 01:15 ID:F6Piu6hx
アニメのワンピは出来が悪いからな
392作者の都合により名無しです:03/02/15 01:17 ID:tcBaqwHl
原作よりよっぽど分かり易いと思うのだが。
戦闘描写など。
393作者の都合により名無しです:03/02/15 01:19 ID:VGSVgaHI
>>390
昔と違って今じゃアニメでそれだけ取れてりゃ上出来だよ
それにあの時間帯は裏が強すぎる
394作者の都合により名無しです:03/02/15 01:22 ID:eldZXoi5
スタジオぴえろに担当してほしかった。ワンピアニメ。
あそこ、今はナルトをやってるのか?羨ましすぎるぞ。
395データ:03/02/15 01:28 ID:LtOkzsXE
たしかワンピの裏は・・・鉄腕、からくり、日本人の質問。ベスト100もたまに二桁いくな。
396作者の都合により名無しです:03/02/15 01:29 ID:VGSVgaHI
おいおい、ナルトのアニメ見たことあるのかよ
DBには負けるが、かなりの引き伸ばし方だぞ
最近、数回はいい出来の回はあったが
397作者の都合により名無しです:03/02/15 01:39 ID:ocNWxiTD
>>390
それよりも「ブーム」みたいな熱気がまったく感じられない。
テニスの方が「流行ってる」とさえ感じる。
398作者の都合により名無しです:03/02/15 01:47 ID:eldZXoi5
>>396
お、そうなのか?
忍空が良かったと感じたからぴえろが個人的にプッシュだっただけで
ナルトは見てない。引き伸ばしは確かにつまらんな。
399作者の都合により名無しです:03/02/15 01:58 ID:z0/kUELy
忍空、ナルト、烈火の炎。
忍者ものばっかりだな。
400作者の都合により名無しです:03/02/15 02:46 ID:MqqR9gM7
テニスのブームも全く感じられないんだが…
ここ最近ブームを感じたジャンプ作品なんて
遊戯王ぐらいのもんだ。
401作者の都合により名無しです:03/02/15 02:58 ID:z0/kUELy
http://www.animate.tv/ranking/
テニス>ワンピ
マンキン>ハンタ、か。
一般書店じゃ絶対ありえないな。
402作者の都合により名無しです:03/02/15 03:06 ID:MqqR9gM7
なるほどテニスはそっちのブームがあるのか。
403作者の都合により名無しです:03/02/15 07:16 ID:9E1dhhhA
アニメイト恐るべし。
対象によってはここまで順位が変わるものなのか・・・。
404作者の都合により名無しです:03/02/15 11:06 ID:lglV0K86
コナンはハンタどころか花男にも負けてないか?
405作者の都合により名無しです:03/02/15 12:28 ID:HE4rHP/2
>>372
Qとガッシュは、4月からのアニメ化でどれだけランキングが上がるのか見物だな。
406作者の都合により名無しです:03/02/15 19:34 ID:6DvWrPK+
ジョジョ第6部の単行本の一巻あたりの売上はどのくらい?
407作者の都合により名無しです:03/02/15 21:40 ID:Q2I9Lq7W
ジャンプのアニメは糞
408作者の都合により名無しです:03/02/16 02:35 ID:Wr92fBo8
>>390
まあ確かに、原作の人気を考えるとコナンくらいはとっても良い気はします。
ただ、るろ剣よりは平均で1%超高いですね。るろ剣が12%台、ワンピが13%台です。
ちなみにこち亀、犬夜叉はさらに上です。

あとジャンプ(アニメ)の看板ともなると前がDB、その前がアラレちゃんに
なるので比べるのが可愛そうです。
20年近くの放映で平均20%超えたフジのドル箱だった鳥山アニメですし。
409作者の都合により名無しです:03/02/16 03:17 ID:ha+v/bgM
ワンピ人気はDBと言うより、スラムダンクに近い。
コミック売上は凄いが、一般的な知名度・認知度は思ったほどではない。
総合的な人気(知名度、アニメ、映画など)ではコナンに確実に劣るだろう。
その意味では、コナン人気はDBに近いか?
410作者の都合により名無しです:03/02/16 03:23 ID:e6ZJGvSR
ジョジョ厨が必死なのが笑えるな
プリフェに買って大喜びって何よ?
ミスフルの次だぞ!とか息巻いてるし
411作者の都合により名無しです:03/02/16 03:25 ID:nw1zRF7X
ジョジョ厨って意外と売上にこだわるのな
普段はわが道を行く的な顔してるくせに
412作者の都合により名無しです:03/02/16 03:34 ID:e6ZJGvSR
伊達に厨って呼ばれてるわけじゃない
ジョジョ厨は自己主張強いよ
わが道を行く的な顔してるのはまともに
比べられると負けるって分かりきってるから虚勢張ってるだけ
413作者の都合により名無しです:03/02/16 03:49 ID:UAIJt4Tr
>409
DBはおもちゃなんかの売り上げも凄かったけど
コナンは全然だしなあ。
そして一般的な知名度はコナンもワンピも似たようなもんに思える。
ただ、アニメや映画なんかはあきらかにコナンが上だね。

ちなみに犬夜叉は最近視聴率がいまいち落ちてると聞いた。
サザエさん除いたどのアニメも下がり気味だけど
犬夜叉はその中でも結構落ち気味らしい
(マズーなほどでは無いみたいだけど)
414作者の都合により名無しです:03/02/16 04:42 ID:ha+v/bgM
>>413
>一般的な知名度はコナンもワンピも似たようなもんに思える。
いや、相当な差があると思う。
根拠は視聴率。TVの影響は今だにデカイからね。
特に上の世代で差が出てると思う。(つか、若い奴は殆ど皆知ってるやろ)
今のアニメは大人からの支持も重要になってるらしく、コナンの数字が高いのは幅広い世代からの視聴者が多いからだと思う。
犬夜叉は子供向けのオリジナルが出始めてから、数字を落として行ってるように見える。
415作者の都合により名無しです:03/02/16 04:50 ID:UAIJt4Tr
>414
うーん。コナンだって知らない奴は知らないぞ。
まあ今は結構視聴率下がってるが
昔は20越えてた時期もあったからその頃でかなり
有名にはなったんだろうが。
416作者の都合により名無しです:03/02/16 04:51 ID:UAIJt4Tr
で、恐らく一番知名度高いのは遊戯王だったりするんだろうかとも
思うんだが。
417作者の都合により名無しです:03/02/16 10:35 ID:PzH9ta3f
犬夜叉は他の時間帯に移れば今の50%〜70%ぐらいになるだろ。
コナンのついでに見てる人は多いと思う。
視聴率の割りに単行本売り上げ低いからな。
こち亀はどのくらいの知名度?
418作者の都合により名無しです:03/02/16 10:44 ID:q+RaYpz2
アゲトコ
419作者の都合により名無しです:03/02/16 12:43 ID:f7hPXkTZ
遊戯王は俺んとこじゃアニメやってねーぞ
420作者の都合により名無しです:03/02/16 12:53 ID:yRv8RDMk
>>410
sin◆ksinn..QQQの出してる数字はジョジョもプリフェも同じだから(どちらも5日間で14)
いちおう8位と9位の違いはあれど本当にごく僅かな差でしか無かったんだろう。

ジョジョ厨はそれで勝ったとか大喜びしてるというのなら(以下略
421作者の都合により名無しです:03/02/16 13:20 ID:kuXXKxVJ
喜んでるやつなんてたいしていないだろ。
422作者の都合により名無しです:03/02/16 13:21 ID:mYL1sSBx
>>417
こち亀は視聴率高いし、放映も長いし、もちろん原作も長いし知名度はかなりあるでしょう。
まあ、これもアニメではサザエさんの後でかなり得している部分があるのも事実ですが。
先日、サザエさんが休みでまる子が1時間放映した時にはかなり下がってしまいそのことが如実に(汗)
16.2 14.3 15.3 まる子
21.4 **.* 26.0 サザエ
13.2 11.2 14.4 こち亀
13.2 10.7 13.3 ワンピ
423作者の都合により名無しです:03/02/16 13:58 ID:ha+v/bgM
>>417
視聴率とコミック売上は釣り合わないぞ。
こち亀>ワンピが良い証拠でしょ。
424作者の都合により名無しです:03/02/16 14:58 ID:dbx3KiM5
>>416
俺もそんな気がする。
カードブームの時、ニュース等で散々名前挙がってたし。
425作者の都合により名無しです:03/02/16 15:42 ID:IIFd1izr
1 ドラゴンボールZ     250,000 83%
2 やきゅつく2        77,000 66%
3 アヌビス          41,000 57%
4 ヴィーナス(通常)     24,000 45%
5 ロードオブザリング(通常) 18,000 43%

2/13に発売されたゲームの初日売上。
DB化け物。ゲームは結局バンダイらしい(つまりはク●)のに。
ワンピゲームの最大売上はグランドバトル!2で、初動247,345本。累計510,557本。
DBZは初動35万〜40万程度と見られ、ワンピースを上回る売上が期待されています。
相変わらず作品の力全開の模様です。
426作者の都合により名無しです:03/02/16 16:43 ID:eZEuiioM
>ゲームは結局バンダイらしい(つまりはク●)
DBが売れたのはまさにこれが理由なんだと思ってる。
要するにゲーム性を切り捨てて、ひたすら原作再現にこだわった事。
今の時代はゲーム的に面白いものよりキャラ商品としての価値の方が売上げに関わるからな。
実際、名場面が映し出される店頭のデモ映像見てて俺も欲しくなったし。
逆にもし超武闘伝みたいな単なる対戦格闘だったら、出来がよくても全く欲しくはならないな。
427作者の都合により名無しです:03/02/16 16:46 ID:wcqDZqiR
>>416
それはない。
428作者の都合により名無しです:03/02/16 16:51 ID:s+iDyGhI
ジャンプの中なら遊戯王でしょ。
429作者の都合により名無しです:03/02/16 17:34 ID:WQG8D6Au
>>425
ワンピを上回るは言い過ぎだろ。
いくらなんでも。
430作者の都合により名無しです:03/02/16 17:57 ID:yfQU2Xry
431作者の都合により名無しです:03/02/16 18:33 ID:YDKQavzd
>>363
もっとも売れたのは横山光輝の三国志じゃねーの?
432飛来けん:03/02/16 18:51 ID:xcBlfyf0
俺が最近思ったことは、ドラゴンボールのゲームをバンダイが作らないで欲しい。クソゲーばっか作りやがって!せっかくのドラゴンボールのゲームが台無しだ!コナミかスクウェアがつくれよ!
433作者の都合により名無しです:03/02/16 18:55 ID:YUJs85LI
>>432
スクウェアって・・・
カプコンのほうがいいんじゃないか?
任天堂が作ればいい感じなゲームになりそう
434飛来けん:03/02/16 18:58 ID:12KRU3XA
これだから素人は困る。任天堂がつくったら、最終的にマリオになるだろうが!
435作者の都合により名無しです:03/02/16 19:00 ID:mYL1sSBx
>>425
長いことゲームの売り上げ見てきているけどその初日の本数なら確実にハーフ行きます。
唯一の問題は品切れによる機会損失。すぐ大量に出荷されれば問題ないけど
長く続くようだとわからなくなる。ま、仮にその状況になっても7割方超えるでしょう。
DBゲームはパッと止まるタイプではなかったし。
もしこの問題がないようなら60万超えます。
初動は品切れを考慮して33万くらいかな。35万ならその時点でハーフ決定です。
ハーフ越えともなるとDBでは94年の超武闘伝3の91万本以来9年ぶり11作目になります。
まさかホントに再ブーム?
436作者の都合により名無しです:03/02/16 19:01 ID:8h+RSKp6
3D格闘は同じ地に足がついた状態で展開するから成立するわけで
舞空術も投入したら相手に攻撃当てるのもままならなくなる。
437作者の都合により名無しです:03/02/16 19:21 ID:UAIJt4Tr
コミックスはかなり売れてるけど再ブームは
無いかなと思った。遊戯王ぐらいゲームが動くなら
わからないけど。
438410-412に捧ぐ:03/02/17 04:22 ID:AWnruE96
>>410 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:03/02/16 03:23 ID:e6ZJGvSR
アンチジョジョ厨が必死なのが笑えるな
ジョジョ厨一人の意見で大喜びって何よ?
ジョジョ厨がこんなこと書いてるぞ!とか息巻いてるし

>>411 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/02/16 03:25 ID:nw1zRF7X
アンチジョジョ厨って影では意外とジョジョ厨叩いてるのな
真っ向からジョジョ厨にケンカ売ることは無いくせに

>>412 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:03/02/16 03:34 ID:e6ZJGvSR
伊達に厨って呼ばれてるわけじゃない
アンチジョジョ厨は自己主張強いよ
真っ向からジョジョ厨にケンカ売らないのはまともに
ケンカすると負けるって分かりきってるから逃げ回ってるだけ
439作者の都合により名無しです:03/02/17 04:51 ID:QqwHGzPl
>>438
新しいな…。新しいのか? OpenJaneだとリンクにカーソル持ってくと
リンク先の文章が縮小表示されるから比較できてワラタぞ。
440sage:03/02/17 05:15 ID:nUB5dtOy
そういえばアイシルってジャンプではいつも前の方に掲載されてるのに
単行本売れてないのか?
441作者の都合により名無しです:03/02/17 05:19 ID:HckG7sGq
コピペの内容を見るに>>438もOpenJane使いだと思われ
442440:03/02/17 05:21 ID:nUB5dtOy
スマソ
sageを入れる場所間違えた
寝起きなんで大目に見てやってくれ
443作者の都合により名無しです:03/02/17 05:33 ID:HckG7sGq
>>440
売れ行きはわからん。が俺はアイシル好きだ。地に足付けてやってるし、
ジャンプの良心って感じがする。前の方に載ってるのもそういう理由だろう。










………コミックス買ってないけどな。
444作者の都合により名無しです:03/02/17 05:51 ID:ZvrD1xvA
またか
445作者の都合により名無しです:03/02/17 05:56 ID:DCyX0qlD
!!何が??
446作者の都合により名無しです:03/02/17 10:07 ID:4Rcsf4lj
Wonderランキング(約150店舗)

今週(2003/02/10〜2003/02/16)のランキング

先週比 タイトル 著者名 標準価格

1 ― One piece巻27 尾田栄一郎 \390
2 ― Hunter×huntno.1 冨樫義博 \390
3 ★ PEACE MAKER2 黒乃奈々絵 \552
4 ▼ テニスの王子様 17巻 ― \390
5 ▼ ドラゴンボ-ル05 鳥山明 \933
6 ▼ ドラゴンボ-ル06 鳥山明 \933
7 ― 彼氏彼女の事情15 津田雅美 \390
8 ▼ シャ-マンキング23 武井宏之 \390
9 ★ まもって守護月天!1 桜野みねね \552
10 ★ まもって守護月天!2 桜野みねね \552


447作者の都合により名無しです:03/02/17 11:01 ID:hVAfyNRh
あたしんちがワンピに勝つことがあるぐらいだからな>視聴率
448作者の都合により名無しです:03/02/17 11:17 ID:GHPSmhlX
クレしんはあたしんちより視聴率悪いのか・・・
大人帝国がマスコミに取り上げられたあたりからツマラン感じになってたもんな。
449作者の都合により名無しです:03/02/17 11:35 ID:4Rcsf4lj
クレしんは曜日移動してからかなり下がってしまった
450作者の都合により名無しです:03/02/17 12:20 ID:479YIMFz
今日マガジンコミックスの発売日だけど10位以内に入りそうなのが
RAVE、クロ高、龍狼伝かな?
クロ高は少し微妙かも。もう売れてないらしいし。
451データ:03/02/17 12:40 ID:hneNiu3v
○○○○万部突破という帯で有名なバガボンド。やはり3000万部突破ときましたね。
なぜか3000万と予想できたw
452作者の都合により名無しです:03/02/17 12:41 ID:inKvWmlT
バガ16巻ていつ発売?
453作者の都合により名無しです:03/02/17 12:52 ID:NddJUkgh
454作者の都合により名無しです:03/02/17 12:53 ID:0+x9dF4E
立教高校って頭悪いよな
455作者の都合により名無しです:03/02/17 14:17 ID:5hkHGei4
多チャンネル化が進んでる現代とほぼ地上波チャンネル位しかなかった
10〜20年前の視聴率を比較するのはナンセンス。
456作者の都合により名無しです:03/02/17 14:31 ID:Q9ajiAyY
>453
ありがとう
457作者の都合により名無しです:03/02/17 15:08 ID:UMwQC7na
ランキング、部数もわからねえと面白くないな
458作者の都合により名無しです:03/02/17 15:36 ID:MR7zByD5
ただ単にアニメのワンピはつまらないってだけの話だろ
だから低視聴率なんだよ
ワンピより上の視聴率取ってるアニメなんてたくさんあるんだから
459作者の都合により名無しです:03/02/17 16:11 ID:h1rV2Oi0
>>458
裏番組が強すぎなんですよ。
さんまのからくりTV&鉄腕DASHだよ…
コナン、犬夜叉の裏で強いのはフレンドパークだけだからな。
460作者の都合により名無しです:03/02/17 16:15 ID:MR7zByD5
>>459
関係ねえよそんなの
ただたんに出来が悪いから数字取れねえの
いい加減に認めろよ
現にこち亀のほうがワンピより数字高いじゃねえか
461作者の都合により名無しです:03/02/17 16:26 ID:iiB/GZHD
PEACE MAKER2 って何だ??
462作者の都合により名無しです:03/02/17 16:27 ID:Pp9pTT3v
>>460
ワンピより視聴率高いのって
サザエ、まる子、こち亀、コナン、たまに犬夜叉
ぐらいしかないじゃん
どこがたくさんあるって?
463作者の都合により名無しです:03/02/17 16:37 ID:MR7zByD5
>>462
たくさんあるじゃねーか(w
ゴールデンタイムで放送されてるアニメの中で、ワンピなんか最低レベルだろ
しかもフジで放送してもらってんのにな
惨めすぎる
464作者の都合により名無しです:03/02/17 16:38 ID:1SvRHvAX
プリティフェイスとかが3位とかなるんかい
465作者の都合により名無しです:03/02/17 16:43 ID:mSOcRlkb
>>463
うんこ?
466作者の都合により名無しです:03/02/17 16:43 ID:sJtr54vH
TV東京のゴールデンタイムアニメ無視か
467作者の都合により名無しです:03/02/17 16:49 ID:AWnruE96
>>465
うんこは言い過ぎだが低劣な部類には違いない。
468作者の都合により名無しです:03/02/17 16:49 ID:gfubBbgu
通りすがりに一言。
違う曜日、時間帯の視聴率を比べるのは無意味だよ。
そうじゃなけりゃサザエや朝ドラをゴールデンにもってくるべき、ということになる。
469作者の都合により名無しです:03/02/17 17:01 ID:MR7zByD5
>>468
無意味もなにもあるかボケ
だいたい、こち亀のほうが数字高いこと自体ワンピの出来が悪い証拠だろうが
それを裏番組のせいなんかにしやがってよ

>そうじゃなけりゃサザエや朝ドラをゴールデンにもってくるべき、ということになる

ハア?
お前何言ってんの?頭おかしーんじゃねーの?
470作者の都合により名無しです:03/02/17 17:08 ID:qOEpocwn
アニメの話はアニメ板でやれ
471作者の都合により名無しです:03/02/17 17:14 ID:sJtr54vH
6.3% 19:00 TX 週刊ポケモン放送局
5.9% 19:30 TX 遊戯王デュエルモンスターズ
9.3% 19:00 TX テニスの王子様
8.3% 19:30 TX ヒカルの碁
1.3% 18:30 ETVカスミン
10.8% 19:00 ANBクレヨンしんちゃん
9.4% 19:30 ANB釣りバカ日誌
10.9% 19:30 ANBドラえもん
11.2% 19:30 ANBあたしンち
6.2% 18:30 TXとっとこハム太郎
9.4% 19:30 ANB 釣りバカ日誌
472作者の都合により名無しです:03/02/17 18:12 ID:kZZlVJs7
アンチワンピって何でそんな事に熱くなれるんだ…?
しかも無理に男言葉遣ってるみたいだが女臭がプンプンするし。

>471ナルトは?
473作者の都合により名無しです:03/02/17 18:21 ID:sJtr54vH
>>472
18:30 TX 7.4% NARUTO

あの時間帯ならこんなものか。
474作者の都合により名無しです:03/02/17 18:25 ID:yHPewWmL
>472
というかMR7zByD5のレスがかつてのタイピーを彷彿とさせる絡みっぷり。

こち亀とワンピの視聴率なんて数%しか違わんし逆転してる事だって
あんのに、なんでそんなにこだわる?


475作者の都合により名無しです:03/02/17 18:29 ID:H9yl8+Xq
>>461 ナルトのカカシとイルカでホモ同人誌出してる女が書いてる
ホモ新撰組漫画。 ガンガン系?
476飛来けん:03/02/17 19:19 ID:WaRe5ud1
てめぇらは糞だよ。ワンピースは素晴らしい漫画だよ。いいかね!?
477作者の都合により名無しです:03/02/17 19:24 ID:wETb3Pys
>>476がハードゲイってホント?
478作者の都合により名無しです:03/02/17 19:32 ID:Bxmw9zME
まあ原作付きTVアニメとしてはここ数年はコナンが最強だろ。
映画もしかり。
今はちょっと落ちてるけど、それでも十分取れてるしな。
479作者の都合により名無しです:03/02/17 19:37 ID:zqJap+yk
>>475
やっぱそうなのか!本屋でバイトしてるんだけど
この間中学生達が「これ途中からホモっぽくなって
気持ち悪いから読むの止めた」って言ってたんだよ。
途中からポロッと出ちゃったんだな。素が。
480作者の都合により名無しです:03/02/17 19:55 ID:0TLn3PnU
>>471
糞ボットン便器五九も入れてくれ
481作者の都合により名無しです:03/02/17 20:17 ID:hP99Sf4P
>>462
ドラえもんやあたしんちもたまに勝つぞ。
現在のアニメの勢力は、サザエさんが最強で、対抗にコナン、次いでまる子・犬夜叉・こち亀が来て、僅差でワンピ、あたしんち、ドラえもんが続く感じだと思う。
ちなみに、ワンピは昔水曜でやってたが、数字はあまり変わらなかった(13〜16%、現在はアニメ全体が落ちてるため、数字は低いが)、裏の強弱はあまり関係ない気がする。
放送日が変わってもそれなりの数字を取れる強さはあるが、それを超える強さは持ち得ていないと言う感じでは。
482作者の都合により名無しです:03/02/17 20:27 ID:Bxmw9zME
日曜のあの時間帯で13とかじゃ全然低いだろ。
裏が強いとかそんなの言い訳に過ぎない
483作者の都合により名無しです:03/02/17 20:34 ID:sJtr54vH
サザエさんも20%切ることも増えコナンですら15%前後にしかならない
今の視聴率調査法じゃワンピースの数字はこんなもんだろうと思うけどな。
484作者の都合により名無しです:03/02/17 20:38 ID:H4cdTtXj
テレビ見るのは少年層だけじゃないからな、
ワンピは子供と少しの大人しか見てないんだろ。
亀は既にサザエやまる子、クレしんあたりと同じ層が見てるんじゃねーの?
年配の人がご飯食べながら何気なく見てそう。
485作者の都合により名無しです:03/02/17 20:57 ID:SygZ4IVB
>>482
ワンピの裏は巨人戦に匹敵するキラーソフト。
テレビ局側からしたらあの裏であれだけ取ってくれれば十分なんだが。
だからテレ朝とかは頻繁に番組が変わってるんじゃん。
おまえの好きな番組が優勝決定時の巨人戦の裏で数字落としても同じ台詞が吐けるのか?
486作者の都合により名無しです:03/02/17 21:02 ID:CoKOBxdk
>>485
水曜日に放送してたときと視聴率が変わらない理由を教えてくれ
487データ:03/02/17 21:03 ID:4vi0k/Rx
鉄腕,からくりだけでなく
19:20からの日本人の質問もあることを忘れずに。
たまーに視聴率スレを見るけど以外と獲ってるぞ・・・

あと,こち亀の視聴率はサザエの後だから高いのかも。
アニメ見てる人がそのまま流れ込んでいるのか?
488作者の都合により名無しです:03/02/17 21:09 ID:SygZ4IVB
>>486
その頃と今のワンピの単行本の1册あたりの売り上げは同じか?
489データ:03/02/17 21:09 ID:4vi0k/Rx
つーかもう視聴率の話はやめましょう・・・
ここはコミックランキングのスレだっつーの!!
板違いとアンチはカエレ!!
490作者の都合により名無しです:03/02/17 21:12 ID:SygZ4IVB
>>486
日曜に移って裏が強くなったのに視聴率が落ちてないのは凄いことじゃないの?
491作者の都合により名無しです:03/02/17 21:15 ID:dcVkAKVf
>>446
ピスメと月天ってそんなに売れてるんだ。意外。
492作者の都合により名無しです:03/02/17 21:17 ID:SygZ4IVB
>>487
サザエの後だから取れてるのはあると思うよ。
おれはワンピを観るついでに亀も観てるって感じだけどねw
サザエの後だから〜よりも少ないとは思うけどこんな香具師は意外と多いんじゃね?
493作者の都合により名無しです:03/02/17 21:35 ID:zqJap+yk
前にランキング王国で見たけど
アニメカレンダーでは一位とってたよワンピ。二位がドラえもん。
他は忘れた。
494作者の都合により名無しです:03/02/17 21:38 ID:5xi9xPo6
しかしジャンプの看板としてこち亀に視聴率負けるのは
あんましよくないと思う・・・・
犬夜叉・コナンの並びはちゃんとコナンのほうが上に来てると言うのに。
495作者の都合により名無しです:03/02/17 21:48 ID:10lJEFap
ジャンプ厨って、スレ違いの話題をやめない塵屑ですね。
496作者の都合により名無しです:03/02/17 21:49 ID:6OVkCz7D
>494
毎回負けてる訳でもないじゃん。入れ替わり立ち替わりって感じ

>491
ピスメってココ見て初めて知った…。ガンガン勢が次第に
強くなってきてるのか?
497作者の都合により名無しです:03/02/17 22:00 ID:2C9Ajgwm
普通の家庭はサザエさん→鉄腕DASHじゃない?
DASH村なんか家族で見るのに最適だし。
さんまのからくりTVもそうだけど。

それよりも探偵学園Qは大変だな。
裏番組に伊東家の食卓と号外がある。
さらにアニメでもポケモン放送局と十二国記(再)がある。
ガキはポケモン、アニヲタまたは腐女子は十二国記
一般人は伊東家か号外を見るため、見る人がほとんどいない罠。
498作者の都合により名無しです:03/02/17 22:31 ID:6OVkCz7D
アニメ化でどんだけコミックスが動くかなー。
金田一ほどはまず無理にしても
ちょっとは動きが活発になるのか。
499作者の都合により名無しです:03/02/18 00:12 ID:kenlkW7s
10%行けば御の字だね>Q
アニメ化でマガジン看板の一歩を抜けるか注目だな。
って言うか、Qってどれくらい売れてるんだっけ?
5001:03/02/18 00:16 ID:J3S4MIg4
少なくとも俺は買っている。
金田一ほどじゃないにしてもそこそこ売れてると思うが。
501作者の都合により名無しです:03/02/18 00:21 ID:Pf0n1PkJ
最低視聴率1%を記録したサバイバーの後番組だし8%取れれば合格だろうな#
もし二桁のれば大金星。
502作者の都合により名無しです:03/02/18 00:23 ID:+36ZOhB/
一歩は無理でしょ。あの手の漫画は下火だし。
二番手にいけばいい方だろ
でも密かに土9がドラマ化を考えてるのかも…実現したら一歩を超えるかも
503作者の都合により名無しです:03/02/18 00:25 ID:DBuKu4MB
3馬鹿よりも単行本は売れていない<Q
504作者の都合により名無しです:03/02/18 00:30 ID:+36ZOhB/
>471
碁、8%取れてるのに打ち切るのか…
テニスは原作のストックも無いのに続行なのに…なんだかなー


505作者の都合により名無しです:03/02/18 00:52 ID:DBuKu4MB
同じ探偵ものであるコナンの視聴者が、どれだけ見るかだな<Qの視聴率

コナンよりも人物の動きが少ない&説明が長いから、
コナンを見ているガキがQを見て面白がるとは思えないのだが。
506作者の都合により名無しです:03/02/18 02:34 ID:pZeFRnby
ここってワンピ厨が氾濫するスレになったな。
仮にもDB並にコミックス売れてるなら
13%でどこが納得する数字なんだか・・・・w
507作者の都合により名無しです:03/02/18 02:39 ID:RKtVb+eu
>>504
ヒカ碁にオリジナルストーリーつけられたらファンもキれるよ
作品性の違いだと思われ
508作者の都合により名無しです:03/02/18 08:19 ID:rA2zkN9+
単純にこのままアニメ化しても美味しくないと判断されたんじゃねーの、
同じ時期に連載したテニスとナルトに人気を抜かされたし。
第二部をそのままアニメ化しても同人女しか付いてこないだろう。
509作者の都合により名無しです:03/02/18 08:29 ID:W7wYZWoj
ジャンプのアニメは糞
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033967438/

ここで思う存分語れ
510作者の都合により名無しです:03/02/18 10:36 ID:V1ie+UWQ
>506 だから、実質地上波7チャンネルくらいしか見るもんなくて
どのドラマも20%超えるのが当たり前だった時代と
BSチャンネル・CSチャンネル参入で本格的多チャンネル時代で殆どのドラマは15%
取るのがやっとの時代を単純に比べるのはな…
あと今はパソコンとかゲームばっかやっててTVを見ない子供も増えてるんだし。
紅白の視聴率の移り変わり見れば分かるだろう。
511作者の都合により名無しです:03/02/18 11:14 ID:dI0qEL8F
はっきりいってQの平均視聴率は5〜6%ぐらいだと思う。
512作者の都合により名無しです:03/02/18 14:55 ID:rU7SjcNQ
マガジンで実質今1番売れてるのってRAVE?
513作者の都合により名無しです:03/02/18 15:04 ID:+uD7IdVe
>>512
一歩よりも新刊でるペースは早いから1年間の総売上とかだとRAVEだろうな。
1巻あたりだとまだ一歩だと思う
514作者の都合により名無しです:03/02/18 15:23 ID:3ebUv27b
>ドラマは15%取るのがやっとの時代
これはつい最近の出来事なので今のドラマが低すぎるだけですね。
実際キムタクのドラマ30%だし。
515作者の都合により名無しです:03/02/18 16:45 ID:ilfLmboS
2003年 2月10日〜2月16日

14.9% 19:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
13.6% 19:30 CX* ワンピース
13.4% 19:30 NTV 名探偵コナン
*9.9% 19:00 NTV 犬夜叉
*9.3% 19:00 TX* テニスの王子様
*8.3% 19:30 TX* ヒカルの碁
*5.9% 19:30 TX* 遊戯王デュエルモンスターズ
*4.5% 16:30 CX* チャンネルα・ドラゴンボールZ
516作者の都合により名無しです:03/02/18 17:05 ID:Pf0n1PkJ
29.24|30.9|+3.3P|TBS日21|GOOD LUCK!!
=【20%】====================================
18.22|17.5|+0.2P|CX*木22|美女か野獣
16.16|14.8|-0.3P|CX*月21|いつもふたりで
=【15%】====================================
14.12|15.9|+2.8P|CX*火22|僕の生きる道
12.97|13.8|+2.2P|ANB水21|はみだし刑事情熱系
12.08|11.9|-1.5P|ANB木20|京都迷宮案内
11.92|12.6|+0.2P|TBS木22|年下の男
11.78|12.2|+2.6P|NTV水22|最後の弁護人
10.60|*8.8|-1.8P|TBS金22|高校教師
10.48|10.1|+0.3P|NTV土21|よい子の味方
10.15|10.0|+2.4P|CX*火21|お義母さんといっしょ
=【10%】====================================
*9.30|*7.5|-0.3P|CX*水21|熱烈的中華飯店
*8.82|*7.0|-2.6P|ANB金23|スカイハイ
*7.23|*6.1|-0.2P|ANB木21|恋は戦い!
*5.58|*4.9|+0.7P|TBS水22|刑事★イチロー
=【5%】=====================================
*4.60|*3.1|-0.8P|NTV月22|メッセージ
517作者の都合により名無しです:03/02/18 17:15 ID:cGc8oo+R
本当にアニメのワンピースって終わってるな・・・
信者が一生懸命言い訳してるのが哀れに思える
本当に面白いなら裏番なんて関係ないよ
まあ、信者に何言ってもムダだろうけど
518作者の都合により名無しです:03/02/18 17:50 ID:Q4H3ouO3
ジャンプ厨、いい加減にスレ違いの話題をやめてください
519作者の都合により名無しです:03/02/18 18:06 ID:jyE6PrXN
だな、どっちも必死なのは分かったから
アニメ板で思う存分やりあって下さい。
520作者の都合により名無しです:03/02/18 18:10 ID:Pf0n1PkJ
○今週のテレビアニメ視聴率○その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042773200/

視聴率の話は全てあっちでやるか。
ここはコミック売り上げスレだしコミックの話だけにしよう。
521作者の都合により名無しです:03/02/18 19:51 ID:LlZIUogc
>517
何か本屋スレでもワンピとかハンタの売上に噛み付く粘着が定期的に
出没するけど、端から見ててもイタイ。
しかもどいつもこいつも女っぽいんだよな…

ところでスカイハイはドラマ化の影響あるんか?
522作者の都合により名無しです:03/02/18 20:47 ID:VSzGJTED
アンチっつーのはそういうもんだ。
気に入らないもの全てにとにかく噛みつきまくる
狂犬だな。

Q、3馬鹿より売れてなかったのか…
スカイハイはあんまり影響無さそうだけどどうかな。
523作者の都合により名無しです:03/02/18 21:28 ID:N77KZAAv
2002年度版の「出版科学研究所の出版指標年報」を持っている人いませんか?
このネタの真実を知りたいのですが・・・

<全世界で売れている漫画の順位>

1位 ドラえもん     3億5千万部
2位 ブラック・ジャック 2億5千万部
3位 ドラゴンボール   2億部?

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044873834/191
524作者の都合により名無しです:03/02/18 21:35 ID:o+NwPVjd
>>523
お前あちこちのスレでそれ言ってるな。
自分で買えよ。
525作者の都合により名無しです:03/02/18 22:40 ID:P0GP5Shh
ちょっとでかい図書館になら普通に置いてあるから
本当に興味があるなら自分で探せばいい
526データ:03/02/19 00:09 ID:9h0djGKw
なんとコナンが初めてジャンプ日曜軍に敗北!
527作者の都合により名無しです:03/02/19 00:24 ID:jqvSgt4A
>>526
スレ違い

○今週のテレビアニメ視聴率○その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042773200/
528作者の都合により名無しです:03/02/19 00:38 ID:kl9bmkGC
>>523
図書館で見たけどどこにも載っておりませんでしたよ。間違いなくデマです。
529作者の都合により名無しです:03/02/19 11:25 ID:vpGaqTWg
>>527
2位のはいくらなんでもありえんと思う
1位もちょっと数字が大杉ないか?
530529:03/02/19 11:26 ID:vpGaqTWg
>>527じゃなくて>>523だった
531作者の都合により名無しです:03/02/19 12:10 ID:/p/DVTwU
ドラゴンボールのゲーム40万本突破したらしいけど
完全版より買っている人多いのかな?
532作者の都合により名無しです:03/02/19 12:20 ID:vpGaqTWg
尾田栄一郎『ONEPIECE(27)』連続第1位!
黒乃奈々絵『PEACEMAKER鐵(2)』初登場第4位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(1) ONEPIECE(27) 尾田栄一郎 集英社 390円
2(2) HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 集英社 390円
3(3) テニスの王子様(17) 許斐剛 集英社 390円
4(─) PEACEMAKER鐵 (2) 黒乃奈々絵 マッグガーデン 552円
5(4) 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 白泉社 390円
6(7) っポイ !(21) やまざき貴子 白泉社 390円
7(5) シャーマンキング(23) 武井宏之 集英社 390円
8(6) 完全版ドラゴンボール(05)(06) 鳥山明 集英社 各933円
9(─) KIZUNA(9) こだか和麻 ビブロス 562円
10(10) ブラックジャックによろしく (4) 佐藤秀峰 講談社 533円

※カッコ内は前回順位。全集は含みません。トーハン調べ
(2003 年 2 月 19 日 UPDATED)
533作者の都合により名無しです:03/02/19 12:21 ID:vpGaqTWg
BJによろ、まだ残ってるよ
4週目だぞ
534作者の都合により名無しです:03/02/19 12:31 ID:udr5TOH/
ジャンプトップ3は動かずか…さすがだな…
やはりピスメは意外と売れているらしいな。
あと2週目もカレカノ>マンキン>DBは変わらず。
ブラよろは4週連続ランクイン。
ちびまる子は来週に持ち越しかな?
来週はコナンvsフルバvsバガボンド
535作者の都合により名無しです:03/02/19 12:43 ID:52PTTvIz
>>533
BJによろって変な略し方だな(w
みんな、そういう風な略し方してんのか?
536作者の都合により名無しです:03/02/19 12:53 ID:vpGaqTWg
黒男にヨロ とか
537データ:03/02/19 12:57 ID:Q/AJa6Or
BJが残ったのは穴の週だから。
有力作品無さ過ぎで全然動かないランキングとなってしまったな。
次週はワンピ以外脱落しそうだ。
538データ:03/02/19 13:38 ID:YzZuM/xe
そいで,次週だけど・・コナン,ヤバイような気がするんだけど・・・・・
まさか2,3日しか集計期間がないバガに負けるようなことはないだろーなー
と,念のため・・・・


もし不敗神話が終わったらコナンスレは荒れるだろうなーーー
539作者の都合により名無しです:03/02/19 13:42 ID:IK7V1AO8
ブラよろ
54092:03/02/19 13:45 ID:dLGE2xEM
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







541作者の都合で名無しです:03/02/19 14:15 ID:9sxYreGQ
20世紀少年〜浦沢直樹ファンサイト〜
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1649/21stcentury.html
542作者の都合により名無しです:03/02/19 18:39 ID:G0sr0RH+
>>538
たいして気にしてないやろ、コミックのランキングなんて。
543作者の都合により名無しです:03/02/19 21:08 ID:Wy5/LlsO
>>523
それは間違いなくデマです。
藤子F先生が亡くなったとき、朝日や読売はドラえもんのことを
「全世界で1億部を売り上げた」と紹介していました。
新聞の場合、必ず出版社に問い合わせてから記事にするので、この部数は正しいでしょう。
つまり、ドラえもん3億5千万部ってのはデマです。
ちなみに、ブラックジャックの2億部ってのもデマです。
歴代チャンピオンスレで証明されていましたよ。
544作者の都合により名無しです:03/02/19 21:11 ID:LlsLvnuu
ドラえもんは国内一億部だよ。
545作者の都合により名無しです:03/02/19 23:50 ID:bM+bQ0D8
>537
ハンタも残るよきっと
ワンピ5位ハンタ9位ってとこだろう

コナンは売れてないけどさすがに二日のバガには勝つだろう
バガのドラマによる伸びはどのくらいかも気になるな…
そういえば先週からQQQさんのデータが無いな(´・ω・`)
546作者の都合により名無しです:03/02/20 04:01 ID:y3LWLkQW
3日分のハンデを考えれば、まず間違いなくコナンだろう。
バガもドラマの影響で伸ばしたかもしれないが、コナン有利は揺るがない。
2位はバガが濃厚だが、2日分ハンデのあるフルバの可能性も。
ワンピとハンターは残ると思う。
547作者の都合により名無しです:03/02/20 04:09 ID:G5QapGMn
ちびまる子、売れなかったね。
集計2日とはいえ、ベスト10にも入れないのは。
548作者の都合により名無しです:03/02/20 04:53 ID:y3LWLkQW
どうでもいいけど、データさん笑えるぐらい矛盾してるねw
>>489
>>526
549作者の都合により名無しです:03/02/20 05:00 ID:umrJOl+U
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
550江川達也の弟子になろうかなー:03/02/20 05:06 ID:iZ8nFwBS
ていうか ハンターそんなに売れてたんだ ジャンプのいつも後ろ側で一体ジャンプて何なんだ
変わりはいくらでもいるんだ とか言うらしいしね 俺もハンター15まで持ってるけどね
551作者の都合により名無しです:03/02/20 05:21 ID:ortILVsq
>>548
データってバカなんだろうな、藁を糞と勘違いしていたし本人は冷静に語っている
つもりなんだろうけど、やっぱボロが出るよね。
552作者の都合により名無しです:03/02/20 05:38 ID:OCqFq+su
今データって人の発言全部見たけど、コナンを目の敵にしてる
ワンピ信者っていう印象を受けた。

違ってたらごめんねw
553作者の都合により名無しです:03/02/20 07:56 ID:vSdkT2hV
コンビニでバイトしてるけど
入荷コナン11冊バガボンド16冊だった。
554作者の都合により名無しです:03/02/20 08:29 ID:XISvDfIk
>>550
突然の休載時の代原に備えて後ろに掲載されています
555作者の都合により名無しです:03/02/20 11:15 ID:W9BFvX3I
ハンターの売上って落ちてるの?それとも上がってる?
556作者の都合により名無しです:03/02/20 17:00 ID:BWFK3vKg
>>555
↑↑↑→→→→↑↑↑→↑↑→→→ こんなかんじ。
557作者の都合により名無しです:03/02/20 17:09 ID:cUOxwO02
>>555
ピーク時より下がってはいるが、そんなには下がってはいない。
金田一、GTO、遊戯王、コナン、犬夜叉ほどではない。
558作者の都合により名無しです:03/02/20 18:30 ID:dNgsPpD4
>>557
つっこんでいいのか?
559558:03/02/20 18:46 ID:dNgsPpD4
わりぃ、なんでもない
02/04 集英社 0NE PIECE(27) 尾田栄一郎 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 テニスの王子様(17) 許斐剛 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 シャーマンキング(23) 武井宏之 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 HUNTER×HUNTER(16) 冨樫義博 390 (ジャンプ)
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(5) 鳥山明 933 (ジャンプ)
02/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(6) 鳥山明 933 (ジャンプ)
02/05 白泉社 彼氏彼女の事情(15) 津田雅美 390 (LaLa)
02/05 白泉社 っポイ!(21) やまざき貴子 390 (花とゆめ)
02/17 講談社 RAVE(20) 真島ヒロ 390 (マガジン)
02/18 小学館 名探偵コナン(40) 青山剛昌 390 (サンデー)
02/19 集英社 キャプテン翼 ROAD TO 2002(8) 高橋陽一 505 (ヤングジャンプ)
02/19 白泉社 フルーツバスケット(11) 高屋奈月 390 (花とゆめ)
02/21 講談社 バガボンド(16) 井上雄彦 524 (モーニング)
02/28 小学館 ギャラリーフェイク(27) 細野不二彦 505 (スピリッツ)
02/28 白泉社 ふたりエッチ(20) 克・亜樹 505 (ヤングアニマル)
03/04 アバル 聖典(2) 梅澤春人 390 (ガッデム)
03/04 集英社 NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 390 (ジャンプ)
03/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(7) 鳥山明 933 (ジャンプ)
03/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(8) 鳥山明 933 (ジャンプ)
03/04 集英社 BLACK CAT(12) 矢吹健太朗 390 (ジャンプ)
03/06 講談社 頭文字D(26) しげの秀一 514 (ヤングマガジン)
03/08 新潮社 エンジェル・ハート(6) 北条司 (コミックバンチ)
03/13 講談社 ヤマトナデシコ七変化(7) はやかわともこ 390 (別冊フレンド)
03/14 集英社 満月をさがして(3) 種村有莱 390 (りぼん)
03/17 講談社 はじめの一歩(64) 森川ジョージ 390 (マガジン)
03/18 小学館 犬夜叉(29) 高橋留美子 390 (サンデー)
03/18 小学館 からくりサーカス(27) 藤田和日郎 390 (サンデー)
03/19 白泉社 Wジュリエット(14)(完) 絵夢羅 390 (花とゆめ)
03/20 講談社 ジパング(10) かわぐちかいじ 514 (モーニング)
03/25 集英社 花より男子(34) 神尾葉子 390 (マーガレット)
03/28 小学館 20世紀少年(12) 浦沢直樹 505 (スピリッツ)
561作者の都合により名無しです:03/02/20 19:47 ID:CaBHMDwx
>552
特定の漫画の信者とかアンチっていうよりも
>551が言うような勘違い系語りスキーな印象が強いんだが。

>553
うちはコナン15冊、バガボンド10冊。
今日まででコナン残り5冊、バガボンド残り3冊。
まあこんなもんだろ。
562神様へ:03/02/21 01:23 ID:ap01/Any
563古本屋:03/02/21 01:36 ID:og4zEv36
コンビニの棚はマジで参考になるのでよくチェックする。
564作者の都合により名無しです:03/02/21 07:04 ID:PmLhjm1i
>>563
本気ですか?
ドカベソなんて置いても売れませんよ?
565作者の都合により名無しです:03/02/21 13:31 ID:MYqPQOuQ
講談社:戦後初の赤字1600万円 02年11月期決算

出版社最大手の講談社(野間佐和子社長)の2002年11月期決算が20日までにまとまり、
当期損失が1600万円となったことが分かった。同社によると、戦後初めての赤字。
売上高は1712億8700万円で前期比3.2%減。
雑誌部門の落ち込みが大きく、コミックの不振が主な原因とみられている。

[毎日新聞2月21日] ( 2003-02-21-10:28 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030221k0000e020020000c.html

漫画ニュース
コミックスの不振で講談社が戦後初の赤字!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045800940/
ニュー速+
【社会】講談社が赤字転落 戦後初めて
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045783568/
ビジネスニュース+
【出版】講談社が赤字転落、戦後初めて
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1045756334/
566作者の都合により名無しです:03/02/21 13:36 ID:jp9ODNVI
>565
やっぱり講談社のってコミックは苦戦してるのか
567作者の都合により名無しです:03/02/21 13:52 ID:SILCOSNU
>>566
糞ボットン五九以外大苦戦
568作者の都合により名無しです:03/02/21 14:35 ID:jDHDoU2j
講談社は青年マンがは結構売れてそうなのあるんだけどな
少年漫画に勢いがなさそうだ
クニミツとQじゃ全盛時のGTO,金田一の代役としては役不足だしな
569作者の都合により名無しです:03/02/21 17:40 ID:FePpbBwY
「テニスの王子様」主演に新人柳
ミュージカル「テニスの王子様」(4月30日初日、東京芸術劇場中ホール)の制作発表が20日、都内で行われた。
99年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった同名漫画で、01年10月からテレビ東京でアニメ化され、
テニスブームを巻き起こした。主演は新人の柳浩太郎(18)で、米国のジュニア大会で連続優勝の経歴を持つ天才テニス少年を演じる。ちょっぴり生意気なキャラクターだが、
柳も会見で「僕も生意気な柳です」とあいさつ、会場の笑いを誘った。
570作者の都合により名無しです:03/02/21 18:14 ID:kxQ6sOsx
>>569
>ちょっぴり生意気なキャラクターだが、

 ちょっぴりではない
571作者の都合により名無しです:03/02/22 05:12 ID:9Nr2blFu
テニスブームなんて、いつ起きたんだよ(w
572作者の都合により名無しです:03/02/22 13:08 ID:44tICNo2
中学校の部活でテニス部に入る人が増えたとか何とか
573作者の都合により名無しです:03/02/22 18:52 ID:tGFQPlu2
どうやってテニスをやるんだ
574作者の都合により名無しです:03/02/22 20:45 ID:igxPWI8N
>572
そういうのならヒカ碁の方が上じゃん。
575作者の都合により名無しです:03/02/23 00:51 ID:EvV/sAGj
>>547
いや、上とか関係ないだろ。

ところでワンピは初版記録更新してたらしい。
27巻初版263万部だって。ソースは13号ワンピ扉の柱。
576作者の都合により名無しです:03/02/23 00:57 ID:75saUv7d
ワンピースなんて実際初版あんなに刷っても売れてないだろ、ランキングは一位だけど売上部数が記録されてるわけじゃないし。
263万部も刷ったらジャンプ読者の7割ぐらいがコミックス買ってるってことになるわけでしょ?そんなに売れてるの?
577作者の都合により名無しです:03/02/23 01:00 ID:nrrv+TOW
また話題がループしている
578作者の都合により名無しです:03/02/23 01:02 ID:EvV/sAGj
26巻は既に重版されてるらしいが。
579作者の都合により名無しです:03/02/23 01:06 ID:uY7NMjDa
ジャンプ読者だけが買ってる訳じゃないしな
580作者の都合により名無しです:03/02/23 01:09 ID:EvV/sAGj
ワンピはコミックス派が多いぽ。
581作者の都合により名無しです:03/02/23 01:10 ID:u48FoQlh
3/10発売の黒猫の小説はノベルスランキングに入れるかな。
テニスナルトはこんなものらしいが。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/030115/d.html
582作者の都合により名無しです:03/02/23 02:32 ID:Oq2c7nSE
>>568
ていうか少年誌のコミックが雑誌社でエースじゃない出版社ってやばいよ
583作者の都合により名無しです:03/02/23 06:27 ID:suuwY8cC
テニスがどうやったらミュージカルになるんだよ
584作者の都合により名無しです:03/02/23 07:43 ID:o7hew0r4
>>583
どうせアニメマンガがらみのミュージカルなんて
ろくな設定がない
585作者の都合により名無しです:03/02/23 11:10 ID:f72x+jEk
星矢やハンターだって大丈夫だったんだから、テニスもなんとかなる。
リョーマが客席の上を飛ぶとか、ジャニーズみたいにやれ。
586作者の都合により名無しです:03/02/23 13:35 ID:353n9NzP
>>574
テニスは以前から人気はあったから、いまさらテニプリ効果が加わっても大して変わらん
一方碁は(ry、ってことでしょ
定量的なデータがあるわけじゃないからアレだけど
587作者の都合により名無しです:03/02/23 16:31 ID:AelJNnxe
>263万部も刷ったらジャンプ読者の7割ぐらいがコミックス買ってるってこと
になるわけでしょ?そんなに売れてるの?
アホ過ぎてワラタ。じゃあコナンはサンデー読者のほぼ全員が買ってることになるわな。
588作者の都合により名無しです:03/02/23 17:45 ID:kH+yAHpq
読者が全員雑誌を買ってるわけではないと思われ。
589作者の都合により名無しです:03/02/23 18:34 ID:efg0CPtf
立ち読み組もいるだろうしコミックしか買わないという奴もいるだろうし。
590作者の都合により名無しです:03/02/23 20:09 ID:x5QpyPuW
263万部・・・。やけに発表が遅かったのは
ただ単に映画の宣伝でそれどころじゃなかったからなのか?
初版部数bQの数字が知りたい。


591作者の都合により名無しです:03/02/23 20:18 ID:sJwmyKnV
>>590
初版部数2位はワンピ以外ならスラムダンクの250万部かな。
ハリポタが抜いてたような気もするけど2位じゃあまりニュースにもならんから曖昧。
592作者の都合により名無しです:03/02/23 20:31 ID:hoBBZdNC
ハリポタは各巻で初版230万部。
小説では史上最高だろう。
593184:03/02/23 22:25 ID:C78lBUah
>>186
送ったけど粗品は貰えなかった。(粗品目的じゃないから別に良いけど)良本は送って頂きました
同封の手紙に丁寧で謝ってた
あと何故か送料切手に代替されてた。それが謎だw
594作者の都合により名無しです:03/02/23 22:41 ID:IqQGGXHw
ハリポタは日本だけじゃない、世界的なものだしな。
595作者の都合により名無しです:03/02/23 23:43 ID:WhGhqhNe
>>587
フルーツバスケットなんかは雑誌の何倍コミック売れてるんだ?
596堕落死エンジェル:03/02/24 00:01 ID:FfStQfCQ
>>595
エヴァとエースも。
597作者の都合により名無しです:03/02/24 00:03 ID:iYw1dZdj
エヴァの第2部アニメ化決定が本当だとしたら
また盛り返すんだろうか。
598作者の都合により名無しです:03/02/24 01:47 ID:ihs3jG29
無理だと思う
599作者の都合により名無しです:03/02/24 13:56 ID:nZCiU7EU
べつにコミックス部門が赤字出したわけじゃないんでしょ?
600作者の都合により名無しです:03/02/24 15:31 ID:I+aRP8+r
600GET
601作者の都合により名無しです:03/02/24 20:14 ID:kw75mkxN
ダイハン更新
1 バガボンド
2 名探偵コナン
3 フルーツバスケット
602作者の都合により名無しです:03/02/24 21:30 ID:/U0R1H8b
コナン落ちたな。
603作者の都合により名無しです:03/02/25 00:50 ID:1UWtBT+x
>581
それ見ると結構泣けるな・・・
読むジャンプ買ったけどナルト原作なぞっただけだったのに。
乙一ジョジョはここまで売れないんだろうし。
小説ももうちょっとがんばってくれ。
スレ違いすまん。
604作者の都合により名無しです:03/02/25 01:29 ID:va3JB2ou
ジャンプの小説レベル低い。
ワンピと遊戯はまあ読める部類だったが、るろ剣とかひどすぎ。
605作者の都合により名無しです:03/02/25 01:48 ID:miqE9HfM
同人女が買うかどうかが重要。<小説
606作者の都合により名無しです:03/02/25 15:11 ID:G4fhUKAk
>604
同意。
ナルトは読むジャンプで読んだが、素人が言うのも何だが文章がヘタで
読んでて疲れた。
607作者の都合により名無しです :03/02/26 12:29 ID:UovhgAxW
青山剛昌『名探偵コナン (40)』初登場第1位!
吉川英治作・井上雄彦画『バガボンド (16)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) 名探偵コナン (40) 青山剛昌 小学館 390円
2(─) バガボンド (16) 吉川英治作
井上雄彦画 講談社 524円
3(─) フルーツバスケット (11) 高屋奈月 白泉社 390円
4(─) RAVE (20) 真島ヒロ 講談社 390円
5(─) BECK (14) ハロルド作石 講談社 505円
6(─) 龍狼伝 (28) 山原義人 講談社 390円
7(─) キャプテン翼ROAD TO 2002 (8) 高橋陽一 集英社 505円
8(─) 天使な小生意気 (17) 西森博之 小学館 390円
9(─) ゴッド チャイルド (5) 由貴香織里 白泉社 390円
10(─) モンキーターン (23) 河合克敏 小学館 390円
608作者の都合により名無しです:03/02/26 13:11 ID:j5IeAvwR
結局コナンだった訳か
次週はバガボンドに逆転されるだろうが
609作者の都合により名無しです:03/02/26 13:16 ID:j5IeAvwR
よく見たら全部初登場だな、ワンピすらない
610作者の都合により名無しです:03/02/26 14:27 ID:PCRBpNc3
3位〜4位の間にすごい差がありそうだな…
まあRAVEにしてはがんばった方か…
ワンピぐらいは残ると思ったのだが…
611作者の都合により名無しです:03/02/26 14:42 ID:xrN3BcN7
コナン遂に40巻か。
612作者の都合により名無しです:03/02/26 14:43 ID:I8Itygu3
その前に>>607のは本当にトーハンなのか?
613作者の都合により名無しです:03/02/26 14:47 ID:cHfDo60Z
ワンピ購買者とRAVE購買者が被るってことはあるのかな?
614作者の都合により名無しです:03/02/26 18:50 ID:TGzGeCd/
>>612
トーハンかもしくはトーハンを装ったものであるのは確か。
つまりトーハンだろ
615作者の都合により名無しです:03/02/26 23:23 ID:IfdEekha
今確認してきた。トーハンだった。
今後の見所としては
コナンは二週連続1位を取れるのかという所かな。
616作者の都合により名無しです:03/02/27 00:34 ID:cFEfQ7ld
3週目に入らないって…それ売り上げ滅茶苦茶落ちてるって
事じゃないの?ジャンプももう終わったね
617作者の都合により名無しです:03/02/27 00:49 ID:cdXs+ldF
RAVE何ぞがいまだに売れてるとは。
とっくに売り上げ落ちたと思ってたよ。
618作者の都合により名無しです:03/02/27 05:06 ID:j8gxkqh0
マガジン・・・
619作者の都合により名無しです:03/02/27 13:52 ID:9rOdJy7N
マガジンガンガレ
620作者の都合により名無しです:03/02/27 16:08 ID:D66fJcNG
>>616
ジャンプが終わってるなら他誌は(以下略

今回は運がなかっただけだろ。
621作者の都合により名無しです:03/02/27 16:55 ID:YgtKXEeD
ワンピ、ハンタが入ってないとすると今週は全部15万部以上ってところか?
622作者の都合により名無しです:03/02/27 18:32 ID:5Hc+nUsz
2月はハイレベルだなあ。
先月が嘘のようだ。
623作者の都合により名無しです:03/02/27 19:09 ID:EidtbotH
3月は小学館のレベルが高め
624作者の都合により名無しです:03/02/27 23:48 ID:Jg2vLPdA
見たけど犬とからくりくらいしかないが。
625作者の都合により名無しです:03/02/28 01:10 ID:+klCBVHH
黒猫とイニDはどっちが勝つかな
626作者の都合により名無しです:03/02/28 10:49 ID:PY42F/m0
20世紀少年も小学館だが
627作者の都合により名無しです:03/02/28 14:44 ID:NJhfUt9A
>>625
どう考えてもイニD
628作者の都合により名無しです:03/03/01 17:01 ID:sKBLAMRs
黒猫とブリーチの差はどれくらいなのか
629作者の都合により名無しです:03/03/01 17:04 ID:CenKcIvo
>>628
黒猫=天津飯
ブリーチ=クリリン

くらいじゃネーノ?
630作者の都合により名無しです:03/03/01 17:19 ID:iVNJCc24
ワンピは入ると思ったのに…。
ちとショック。
631作者の都合により名無しです:03/03/01 17:20 ID:ok5EYHNF
632作者の都合により名無しです:03/03/01 17:22 ID:prjZgL01
↑ホントだとしても行かね。
633作者の都合により名無しです:03/03/01 18:49 ID:WeLh2ZSa
ワンピース
累計8000万部突破

ソース
ジャンプ14号
634作者の都合により名無しです:03/03/01 19:23 ID:Sb40/+Q4
おいおい・・・これだと来年にも1億だぞ

つまり、平均296万部ってことか。うーん・・・
635作者の都合により名無しです:03/03/01 19:27 ID:FGoysCKJ
これで印税は32億か…
636作者の都合により名無しです:03/03/01 19:29 ID:9DHsRjlb
今初版だけで2百数十万部だもんね。すげえな。

売り上げだけで見れば過去現在最強か。
637作者の都合により名無しです:03/03/01 19:36 ID:O7tDsrhh
ただワンピの無国籍混成雑居世界観は海外で展開するにはかなりキツいらしい。
638作者の都合により名無しです:03/03/01 19:59 ID:gZCluX+x
DB信者の負け惜しみですか?
639DB信者嫌いだけど:03/03/01 20:05 ID:w5FhXiEN
いや普通にそうは見えないが。
アンチも節度を持って良く考えて書き込んでくれ。
アンチが低く見られると信者が図に乗る。
640作者の都合により名無しです:03/03/01 23:59 ID:FZroIcDm
>>636
いや、現時点での平均発行部数ではDB・スラムダンクが上。
スラムダンクは31巻で9300万部だったので、
ワンピが31巻発売される頃にどこまで伸ばせるか注目だね。
641作者の都合により名無しです:03/03/02 00:12 ID:30LjJv0q
>>640
27巻で8000万突破ならもう並んだのと同じと思うが
642作者の都合により名無しです:03/03/02 01:28 ID:RqU2uUbL
天使な小生意気って意外と売れてないんだね。
このスレ見て初めて知ったよ
643作者の都合により名無しです:03/03/02 01:51 ID:h0q7jmii
ガッシュってサンデー版アソボットですか?
ランク入りしたの見たことないのにアニメ化するし。
644作者の都合により名無しです:03/03/02 02:55 ID:okSyo/ZK
>>641
今わかってるデータからは抜いてはいない、って事。
DBやスラムダンクも実際はもう少し行ってるかもしれんだろ。
まぁ、最終的にどこまで売上ペースを維持出来るか注目したいね。(DBは最後はかなり落としてらしい)
645作者の都合により名無しです:03/03/02 10:33 ID:bzs93eaS
というか販売ペースならとっくの昔にDBよりハイペースだよ
DB23巻で5000万部突破
OP23巻で6500万部突破

SD22巻で6500万部突破

かなり差があります。
まあ、DBの場合80年代の時期のものなので市場規模がかなり違うし
単純に比較は出来ないかもしれませんがね。数字的にはこうなります。
646作者の都合により名無しです:03/03/02 11:21 ID:wfKIrH/e
だから何だ
647作者の都合により名無しです:03/03/02 11:22 ID:UkPE3gXh
SDの方がDB以上に売上ペースを落としたらしい
(最終的に160万とコミック売上本スレに出てたはず)

俺の予想ではワンピが1億の大台に乗るのは32巻
既刊の増刷ペースが半端じゃないようだ
648作者の都合により名無しです:03/03/02 18:54 ID:UwiAJGAf
なんか現代用語の基礎知識かイミダスに出版不況って書いてあったけど
ワンピはそんなのかんけーねぇって感じだね。
ハンタもけっこうすごいよな。
649作者の都合により名無しです:03/03/02 19:09 ID:okSyo/ZK
>>647
160万は初版じゃなかったっけ?
最終的な平均発行部数は300万部だから、最終巻もかなり伸びたと思われ。
ちなみに、ワンピの1億突破は34巻と予想している。
32巻だと残り400万部ペースで売らなければ行けないからきついでしょう。
既刊の増刷も、1巻あたり300万部前後が限界じゃないかな。
650作者の都合により名無しです:03/03/02 20:50 ID:tGIB4A0e
>>649
SD22巻で6500万部突破
SD31巻+数年で9300万部

伸びてないYO

平均について勘違いしてないか?
既刊に関しては増刷されたら、そのままその巻まで平均売上に加算されるんだが・・・
約300万はもう売れてしまった後だし
651作者の都合により名無しです:03/03/02 20:52 ID:tGIB4A0e
ワンピが今後急激にペースを落とすようなことがあれば、
当然平均は下がる
でも、30巻ちょっとの時点で300万切ることは現実的にありえないだろう
652作者の都合により名無しです:03/03/02 20:54 ID:tGIB4A0e
×その巻まで平均売上に加算
○その巻までの平均売上に加算

でした
653作者の都合により名無しです:03/03/02 21:00 ID:tGIB4A0e
>>649
連続書き込みですまんが、32巻までなら残り5巻
400万×5=2000万の計算ではなく
20万(増刷の例)×27 + 300×5=2040万

という感じで計算しないといけないわけだ
654作者の都合により名無しです:03/03/02 21:07 ID:vIu35FpF
おいおい、なんでこのスレ止められたんだ?

コミックスの売り上げを見守るスレ@漫画板出張所 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044306604/
655作者の都合により名無しです:03/03/02 21:54 ID:okSyo/ZK
>>649
自己レスだが、少し勘違いしてた。
1巻平均300万前後(約313万で)でも32巻で1億達成出来るね。可能性はありました。すまそ。
俺の予想も33巻に変更w

>>650
データが意味不明なんだが、伸びてると行ったのは最終巻の話し。
平均で300万部なら、最終巻も初版160万部から累計250万部前後くらいには伸びたんじゃないかってこと。(数字は適当)
656作者の都合により名無しです:03/03/02 22:19 ID:tGIB4A0e
>>655
それはどこまでかは伸びてるのは確実だが、それを言えば増刷を
繰り返された1巻はもっと伸びてる
31巻だけ90万部も増刷されるのはおかしく、累計で200万いくかどうかだろう
最終巻の第2版なら既刊よりは伸びがいいだろうが、現役のワンピでも数万部らしいので
657作者の都合により名無しです:03/03/02 22:28 ID:tGIB4A0e
こういうのを説明するのも難しいが・・・
31巻発売後何年か経た段階で9300万部
31巻の発売当時なら8000万強ってところでは?

つまり、当時は平均に影響及ぼすほど売上ペースを落としていた
SDは今も結構動いているようなんで、こんなもんだろう
658作者の都合により名無しです:03/03/03 00:19 ID:uJGfwW65
>>657
確かスラムダンクは9000万部って情報が前にあった気がしたんだが・・・何時頃の情報かは忘れた。

>>645
亀レスだが、DBはトーハンで長くランクインしてたり、最終巻発売当時から2、3000万近く伸ばしたとか。(過去に話題になったが)
ワンピやスラダンが初動型なら、DBは完全にロングセラー型と言えるんじゃないかな。
市場規模の違いもあったかもしれんが。
659作者の都合により名無しです:03/03/03 00:27 ID:3/lWE5id
>>658
そうすると、ドラえもんは何型なんだろう。
ロングセラー型?それとも、ただ単に巻数が多いだけ?
660作者の都合により名無しです:03/03/03 00:31 ID:dlODgEFY
増刷を甘く見すぎだ。
ジャンプやサンデーの人気漫画は、何年も前に終わったのでも
下手な他誌の漫画よりよっぽど売れるぞ。

661作者の都合により名無しです:03/03/03 01:06 ID:uJGfwW65
>>659
超マターリ型w
662作者の都合により名無しです:03/03/03 17:12 ID:F4WpX9sz
数ヶ月前の時点でワンピの第1巻は323万部だって
週刊文春に載ってたな。
663作者の都合により名無しです:03/03/03 18:53 ID:TYmgu91U
ドラえもんは70年代からのマンガだから、
今のマンガと同じ基準では比較できないだろ。
まあ70年代に1巻辺り200万部いってたのは脅威だが。
664作者の都合により名無しです:03/03/04 01:02 ID:kfqJJEU3
ジャンプ3月期コミックス発売日あげ
665作者の都合により名無しです:03/03/04 01:35 ID:HZyiiYln
またアイシルか
666作者の都合により名無しです:03/03/04 02:01 ID:LDZDbfgM
ROOKIESって売れてるの〜??
ガッデム2巻は〜??
667作者の都合により名無しです:03/03/04 02:21 ID:sLtWc7yH
今度のアイシルはブリーチ並かそれ以上の売り上げは出るでしょ。
668作者の都合により名無しです:03/03/04 02:26 ID:QNmJc9Ch
また自分の首締めるような発言してるよ学習能力ねぇなあ
669作者の都合により名無しです:03/03/04 03:00 ID:WXtorplF
つーか、>>667ってアンチじゃねーの?信者は1巻のときで懲りてるだろ、たぶん
>>665も飛躍しすぎで粘着っぽいよ、なんだかなー
670作者の都合により名無しです:03/03/04 03:18 ID:76tZW2hv
>>669
またこれだよ
671作者の都合により名無しです:03/03/04 03:28 ID:k3veFpJD
665はなんでいきなりアイシルとか言い出したの?
672作者の都合により名無しです:03/03/04 03:38 ID:escIvfji
そりゃアイシル1巻の売り上げでちょっと荒れたしな
673作者の都合により名無しです:03/03/04 09:59 ID:N5qEX9zU
さっき目覚ましTVでワンピの映画特集してて
現在最多発行部数はこち亀とか言ってたぞ。
1億3,000万部位だったかな。
674作者の都合により名無しです:03/03/04 11:53 ID:Gbj0RH5J
>>673

ゴルゴ13 1億5000万部
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
http://www4.plala.or.jp/saito_world/q_and_a.htm

暇つぶしに発行部数のデータベースサイトでも作ろうかな・・・。
675作者の都合により名無しです:03/03/04 12:08 ID:9/FV+7iK
ワンピに単行本派が多いのはなんでだっけ?
676作者の都合により名無しです:03/03/04 15:12 ID:ZDGdU0QC
ゴルゴがそんなにいってるわけないと思うのだが
677作者の都合により名無しです:03/03/04 16:29 ID:rjVTDRm8
>>675
進行が遅いから
678作者の都合により名無しです:03/03/04 16:33 ID:Yyz4lgPd
>コミックス150巻、総販売部数は1億5000万部
150巻なら1巻100万部ペースだからありえるかと。
679作者の都合により名無しです:03/03/04 16:37 ID:F6jP4L29
アイシールドはさっぱりだった。
ナルトが三冊売れると一冊売れるかどうか。
680作者の都合により名無しです:03/03/04 16:39 ID:EWfIPThC
>679
何の話?
681作者の都合により名無しです:03/03/04 16:40 ID:F6jP4L29
>>680
売れ行きだよ、コミックスの
682作者の都合により名無しです:03/03/04 16:44 ID:EWfIPThC
売れ行きは本屋によって違うんだろうが…どんなんだろう
683作者の都合により名無しです:03/03/04 16:57 ID:TsgMQIot
近所のローソン…朝の段階で十冊ぐらいあったのが、夕方の時点で後二冊になってたよ。→ナルト
朝、四冊のブリーチは三冊に…
アイシルは五冊が二冊に…
684作者の都合により名無しです:03/03/04 17:00 ID:HunxfsZH
ナルトとかワンピすごい勢いで並べるよな〜
685作者の都合により名無しです:03/03/04 17:00 ID:Di4QBH+z
今日、ナルトを3冊買った女見て激しく鬱になった・・・
しかもあんまりかわいくなかった・・・
686作者の都合により名無しです:03/03/04 17:05 ID:/X2efGz0
ナルト16巻は書き下ろしがあったせいか、結構好調に売れていってる感じだ。
687作者の都合により名無しです:03/03/04 17:10 ID:krM2J3NN
>>484
この本屋は頭がおかしいかと、思うぐらいに『ワンピースやナルト、テニスや碁を』
山盛り置いてる店が多いね。
688(o_n)/:03/03/04 17:18 ID:Krz2CtD4
ゴルゴ13は、確か8000万部という数字が本家のほうにあったはず。
1億5000万部は廉価版などその他諸々を合わせた数字だと思う。

そして4月、いよいよヒカルとテニスがぶつかるね。
689作者の都合により名無しです:03/03/04 17:21 ID:B7/2WF5Y
つーかテニスと碁じゃすでに差がついてるでしょ。
アニメ始まったころにぶつけてくれればよかったのに。
690作者の都合により名無しです:03/03/04 17:21 ID:Scrykcz3
ヒカル<テニスと予想
どっちもジャンプの主力作品だからどっちが勝ってもどうでもいいけど

気になるのは大人気(プ のアイシルの順位だな
691作者の都合により名無しです:03/03/04 17:24 ID:F6jP4L29
>>690
うむ、アイ(略 は編集部のプッシュが厚いというかな。
692作者の都合により名無しです:03/03/04 17:27 ID:HunxfsZH
アイ汁のランキングはなぁ。また荒れるかと思うと…
いつ結果わかるんだ?来週?
693作者の都合により名無しです:03/03/04 17:29 ID:B7/2WF5Y
トーハンは来週の水曜
694作者の都合により名無しです:03/03/04 17:37 ID:Scrykcz3
そういえばジャンプは

遊戯王 ホイッスル! ルーキーズ ナルト ブラックキャット
ボーボボ ドラゴンボール完全版 ブリーチ ソドブレ アイシル
ウルトラレッド じゃんぷる

あと他誌は犬とからくりしか知らないけど、
既にこの時点でアイシルが10以内に入れるとは思えねー
695作者の都合により名無しです:03/03/04 17:42 ID:TsgMQIot
ジャンプコミックスの売り上げの順番はどうなんだろ?
ワンピ
ハンター×2
テニス
ナルト

この後はわかんねー
696作者の都合により名無しです:03/03/04 17:43 ID:HunxfsZH
>694
出来たらランキング予想してみてくれ
697作者の都合により名無しです:03/03/04 17:46 ID:B7/2WF5Y
>>695
こんな感じかな
黒猫、マンキン、ブリーチ、ジャガー、ミスフル、ジョジョ、プリフェ
698作者の都合により名無しです:03/03/04 17:50 ID:B7/2WF5Y
>>694
犬からくりは発売日遠いから関係ないんじゃないの?
かわりにイニD、バキ、二人エッチが来るけど。
699作者の都合により名無しです:03/03/04 17:52 ID:Scrykcz3
>>696
それぞれの順位は曖昧だけど

ナルト

ブリーチ
黒猫
遊戯王
からくり
DB完全版
DB完全版
ルキズ
ホイッスル

これは上位にくるだろ、ウルトラレッドもライパク信者が買うかもしれないし
アイシルは今回もトップ10外だと思う。
700作者の都合により名無しです:03/03/04 17:54 ID:Scrykcz3
>>698
あ、そうなのかスマソ。
でもその3つも強敵には変わりないか。
701作者の都合により名無しです:03/03/04 18:00 ID:HunxfsZH
>699
あーだなぁ。アイ汁はよくて15〜17位くらいかね。
702作者の都合により名無しです:03/03/04 18:27 ID:aCDJgoD9
ホイッスルなんて買う香具師いるの?
703作者の都合により名無しです:03/03/04 18:39 ID:jTAzZWFL
同人女が買うんじゃないか
704作者の都合により名無しです:03/03/04 19:00 ID:KqYC+wC5
ジャンプ内だけのランキングなら3月は

ナルト>黒猫>ブリーチ>ホイッスル>アイル>遊戯王>アイシル

DBは黒猫の上か下あたりにくるかと
705作者の都合により名無しです:03/03/04 20:29 ID:2b1J+d+T
遊戯王ってそんなに下なん?
706作者の都合により名無しです:03/03/04 21:08 ID:d5xnesQZ
>704
遊戯王ってアイシルより下だと思うけど...
これいうと信者になるのかなあ。
707作者の都合により名無しです:03/03/04 21:09 ID:aIOFDFeO
アイシルつまんないもん
708作者の都合により名無しです:03/03/04 21:51 ID:HunxfsZH
最近は信者よりアンチがちとウザのよーな

いや、どっちもどっちなんだがね
709作者の都合により名無しです:03/03/04 21:59 ID:nl5JYpFK
1.日本の志
  .....船橋洋一(新潮社 1600円)
2.大悟の法
  .....大川隆法(幸福の科学出版 2000円)
3.定年後大全
  .....日本経済新聞マネー&ライフ取材班編(日本経済新聞社 1400円)
4.ブッシュの戦争
  .....ボブ・ウッドワード(日本経済新聞社 2200円)
5.質問する力
  .....大前研一(文藝春秋 1500円)
6.採用の超プロが教えるできる人できない人
  .....安田佳生(サンマーク出版 1300円)
7.なぜ売れないのか
  .....稲垣佳伸(日本経済新聞社 1600円)
8.でっか字東京23区便利情報地図
  .....(昭文社 2300円)
9.日本の証言
  .....瀬島龍三(扶桑社 1333円)
10.野菜のソムリエ
  .....青果物健康推進委員会監修(小学館 1200円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030304-00000406-reu-ent
710作者の都合により名無しです:03/03/04 22:12 ID:+QtBtz4n
遊戯王は新章になってどう変わったかだ。
711作者の都合により名無しです:03/03/04 22:55 ID:EWfIPThC
俺んちの近くの本屋の本の積み方は
遊戯王4段、ナルト、BC、ルキズ、アイシル、2段、ブリチ、ウルレド、ホイスルが1段だった。ボボとソドブレはなかった。ボボは棚にあったかも。ソドブレはなかった。
売れ行きはよくわからんが…ホイスル、ウルレド同じ位の売れ行き。ナルトとアイシー同じ位の売れ行き。遊戯王が一番売れてた。ほかはみてない…
712作者の都合により名無しです:03/03/04 23:31 ID:mb7X0Mnv
普通に考えて3000万部売れてる遊戯王がアイシル以下なわけないじゃん・・・。
713作者の都合により名無しです:03/03/04 23:56 ID:M/Nf+iIz
>>711
ナルトとアイシルが同じわけねーだろ。店員でもねえのにそんなウソつくなよ。
なんでこうもアイシル売れてるとか言えるんだ・・・

なんかブリチが黒猫を上回りそうな予感。
714作者の都合により名無しです:03/03/05 00:06 ID:tK5bhmS/
っていうか遊戯王4段、ブリチ1段って時点でネタ
715作者の都合により名無しです:03/03/05 00:20 ID:eAEHVY43
アイシルはジャンプ表紙巻頭を単行本発売に合わせる位だし
それなりに売り上げ伸びそうな気も。収入見込めないものをプッシュしないだろうしね。
ただいきなりナルト並ってのは無理あるかも。
716作者の都合により名無しです:03/03/05 00:23 ID:AwcbSOGL
アイシルはルーキーズやウルトラレッドに勝てるかも怪しいが。
1巻はルーキーズ以下だったし、ライパクはルーキーズよりは売れてたしなあ。
717作者の都合により名無しです:03/03/05 00:28 ID:OOPubRWY
>>715
単行本出す前からプッシュしてた。
一巻の売上が予想以上に売れてないのを見て、さらにプッシュしないと
マズい状況になってんだよ。
718作者の都合により名無しです:03/03/05 00:49 ID:eAEHVY43
>>717
そうなんだ。不定期で読んでるから分からなかった。
ジャンプも大変なんだね。
719作者の都合により名無しです:03/03/05 01:03 ID:8A3OBqSJ
本屋でバイトしてるサークルの後輩
こないだデートしてるときにたまたまハンタの新刊(2/4発売)を立ち寄った本屋でみかけ
オレ「これ超面白いんだよ」
女「これこないだ凄かったんだよ。発売日大変だった…。」
オレ「ワンピースも同じ日だったっしょ?どっちが売れた?」
女「一緒に買ってくひとが多かったけどこっちの方(ハンタ)が売れてたかな…?」

ハンタってやっぱ売れてんだな。もちろんワンピの方が凄いのは知ってるが。
後ろの方に載ってて、ページ少なくて、休載多くて、画力は極めて高いのにめちゃくちゃ雑なのに
WJ2番手をはってる。全く不思議な現象だ。
720作者の都合により名無しです:03/03/05 01:05 ID:OOPubRWY
>>719
なんですかこれは????
721作者の都合により名無しです:03/03/05 01:13 ID:8A3OBqSJ
>>720
ハンタが(実際に)100万部以上売れてる漫画3作品のひとつと聞いてびっくりしていたんだが
本当かもなー、と思った話だ。
あまり気にしないでください。
722作者の都合により名無しです:03/03/05 01:13 ID:8A3OBqSJ
あ、少年漫画の中でね。
723作者の都合により名無しです:03/03/05 02:54 ID:qNChoY9/
ハンタは休載も多く、載っていても下書き同然だったり
するのでコミックスでまとめて読まないと話についていけない
人が多いんだろう

ジャンプで原稿料もらってがんがんおとしてのっけても
カスい作画で手直し入れてコミックスバカ売れ印税がっぽり

富樫ってまじでいい商売してるな
なのに読めば面白いんだから性質が悪い

休載とかおとすとかならバスタードやFSSも
いっしょだけどなー

724作者の都合により名無しです:03/03/05 03:24 ID:Fr+jYV1C
>>712
3000万は関連本を含めてのものが濃厚です。念の為。
725作者の都合により名無しです:03/03/05 04:00 ID:xft5exYM
ワンピでもコナソでも何でもいいからこち亀の記録を早く抜いてくれ
やっぱコナソが有力だがもう2,3年で追いつきそうだ
726作者の都合により名無しです:03/03/05 05:34 ID:sPBOx5QW
コナン最新刊は何万部売れたの?
727作者の都合により名無しです:03/03/05 09:01 ID:V6Jb1BfN
売上 ワンピ>>>ハンタ
面白さ ハンタ>>>ワンピ
728作者の都合により名無しです:03/03/05 09:05 ID:awkwRHUL
>>727
面白さじゃなく好き嫌いだろ。
729信者じゃないよ:03/03/05 10:40 ID:dE5dAvnz
>>727
まあ、そうだな。
730作者の都合により名無しです:03/03/05 11:47 ID:qZNW84nl
ジャンプに掲載されてる方のハンタはダイジェスト版ってことですか
731作者の都合により名無しです:03/03/05 13:22 ID:KUCu/D4y
252 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/04 23:54 ID:5Fw1mgOJ
ジャンプ漫画の発売日ですが、売れ行きはどうでしたか?

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/05 01:21 ID:+ucstbpK
アイシールド、ジャンプコミックスとしては久々に異例の初回配本状態だよね。
新人でちゃんと満数入るなんて誰以来だろうか。
ちなみに60入荷、5時までの時点で20売り。( ゚Д゚)ハヤー

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/05 02:04 ID:IbyZimru
アイシールド、そんなに売れるもんだったのかと、最近のハイランドとかの新刊パロディ本見てわかった。
平積みケテーイ

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/05 08:35 ID:hRi1/xkb
アイシールドって本当に売れるの? 一巻も二巻もちっとも動かない・・・
テニプリは出てるし、ミスフルもそこそこなんで若き腐女子のお客様はそれなりに見えてるはずなんだが。


上で散々言われてたがまあまあ調子よさそう
732作者の都合により名無しです:03/03/05 15:42 ID:4GNxzJZ/
hage nage mage kage ageeeeeeeeee-------
733作者の都合により名無しです:03/03/05 16:16 ID:GF8IjCMa
ナルトの累計って何冊ぐらいなんだろう?

1500万ぐらいかな…
734トーハン 集計期間2/23〜3/1:03/03/05 16:21 ID:eXwv6Nnn
吉川英治作・井上雄彦画『バガボンド (16)』ランクアップ第1位!
平野耕太『HELLSING (5)』初登場第4位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(2) バガボンド (16) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
2(1) 名探偵コナン (40) 青山剛昌 小学館 390円
3(3) フルーツバスケット (11) 高屋奈月 白泉社 390円
4(─) HELLSING (5) 平野耕太 少年画報社 495円
5(─) 先生 !(18) 河原和音 集英社 390円
6(─) 風光る (13) 渡辺多恵子 小学館 390円
7(─) 覇王・愛人 (4) 新條まゆ 小学館 390円
8(─) バキ (16) 板垣恵介 秋田書店 390円
9(─) ラブ★コン (4) 中原アヤ 集英社 390円
10(─) サクラ大戦 漫画版 (1) 広井王子原作 藤島康介キャラクター原案 政一九漫画 講談社 514円

※カッコ内は前回順位。全集は含みません。トーハン調べ
(2003 年 3 月 5 日 UPDATED)
735作者の都合により名無しです:03/03/05 16:22 ID:eXwv6Nnn
上は普通だが下のほうがありえねえ
736作者の都合により名無しです:03/03/05 16:38 ID:cDcOs1DZ
HELLSINGってどれくらい売れてるの?
1巻30万部程度は売れてそうだけど・・・。
737作者の都合により名無しです:03/03/05 18:23 ID:LXRQNScx
もしかしてマガジンZではじめてのランク入りか?>サクラ大戦
738作者の都合により名無しです:03/03/05 18:57 ID:w7TAcTcQ
>>726 2週間で100万ぐらい
739作者の都合により名無しです:03/03/05 20:10 ID:B8tNkiv0
おいおい、本屋スレによると黒猫とアイシル同程度らしいぞ。予想と違ってくるかもしれん。

740作者の都合により名無しです:03/03/05 20:16 ID:Uj5PkJG0
あのスレは偽店員が多いので参考にならない。
741作者の都合により名無しです:03/03/05 20:23 ID:1BZvo9ON
ソドブレスレ見てるとあそこまで熱心に買占めてるのに
大した影響が出ないのが哀しい・・・(;´Д`)
742作者の都合により名無しです:03/03/05 20:28 ID:zBM7jv9P
アバル信徒が一人5冊買っても1000冊行かない
743作者の都合により名無しです:03/03/05 20:34 ID:pFUIrpdn
>>740
前の時もアイシル出てるみたいなこと書かれてたけどあの結果だしな
744作者の都合により名無しです:03/03/05 20:38 ID:pjI1H7ly
てかアンチ黒猫が何冊も黒猫買ったからランキングに入ってしまった
じゃないですか、黒猫が・・・
ブリーチととっかえろよ。せめて。
http://www.wonder.co.jp/goo/ranking/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05
745作者の都合により名無しです:03/03/05 20:39 ID:oTmzVT1H
黒猫買ってるのはどんな層なんだろう?
746作者の都合により名無しです:03/03/05 20:47 ID:pjI1H7ly
>>745
アンチは結構嫌ってる漫画好きなんだよね。劣化とか。
後は同人女。
連載順位に関しては

矢吹は女子高生にジャンプのアンケート書かせてるらしいよ。
女子高生は勉強で忙しいので葉書を書く時間がない。
だから最近黒猫の順位が下がっているんだと。

細胞
http://www.tanteifile.com/baka/jump/02.html
747作者の都合により名無しです:03/03/05 20:51 ID:J4VvHMCX
リア厨とか同人女が主力じゃないのか?

>746
探偵ファイルを鵜呑みにするのはどうかと
748作者の都合により名無しです:03/03/05 20:58 ID:uhmMh4Fr
おれのちんぴおとおまえのちんぴlちてどっといがふぁでかいと思う<おれはおまえのほうがでかいとおっものだが
それじゃそうとmおれのちんおいはでかいよぁらぁさわとでかiu
でm、俺はよしびちゃにうあってぉたま
最後にひとついうっておくが、俺はkぽのしれをせおぢぃ
しりmpがもくてきなんだmああmあのなんかおヶmをたのむな
おまえのちんぽがどれくらいでヵいかはんとおしえろうお
よし貴様らのちんおいの長さ絵尾やsんといりょ、オtrjsdsmm、rpyp地ぐたいかな
749作者の都合により名無しです:03/03/05 21:03 ID:crdfb9ow
お袖妻子およ?
750作者の都合により名無しです:03/03/05 21:08 ID:Zis6G0e6
ジャンプ勢でランクインしそうなのは
ナルト、黒猫、ブリーチ、DB完全版、ホイッスルくらいか?
バガボンド、コナン、フルーツバスケットが残るのは確実
751作者の都合により名無しです:03/03/05 21:39 ID:EqlKPo5x
4位〜10位はまったくわからんかった。
>>736
そこまで売れてないだろう…20万ぐらいだろ?
黒猫読んでるのは漫画初心者である。
ちなみに黒猫は同人女のウケより同人男の方がウケが良い。
752作者の都合により名無しです:03/03/05 22:25 ID:g5TXvY0J
ホイッスル入るか?
打ち切り漫画の最終巻なんてよほどじゃないと買わないと思うが。
753作者の都合により名無しです:03/03/05 22:46 ID:BO5vokvV
>>750
後の3つは残らないのがほぼ確実
相手はジャンプコミックス新刊だぞ
754作者の都合により名無しです:03/03/05 23:00 ID:NJyGmLTP
ホイッスルは打ち切り漫画だが一応ブリーチ、ジャガーの次に位置してるよ

ブリーチ、ジャガー>ホイッスル>ミスフル>その他底辺
755作者の都合により名無しです:03/03/05 23:15 ID:b79N2hjO
今回はさすがに

アイシル>ブリーチ・ジャガー>ミスフル>ホイッスル>その他底辺

だと予想してる。
アイシルは一巻はコケたが、それを受けてか知らずか編集部の過剰なまでに
必死なプッシュと配本数の多さから、売れ残りが発生したとしても
ブリーチ以上は行くだろう。
ホイッスルはさすがに売り上げの低下が懸念される、ミスフル以下が妥当。
756作者の都合により名無しです:03/03/05 23:26 ID:olgr3xHc
今月ミスフル出ないよ
757作者の都合により名無しです:03/03/05 23:28 ID:v+H+MGiF
。・゚・(ノд`)アイシル発言は控えちくり…荒れたくないので…おながいします
758作者の都合により名無しです:03/03/05 23:30 ID:deLwrG7I
>757
そんな事を言っていたら何も発言出来なくなってしまう。
アイシールドだけが荒れる元になる訳じゃないぞ?
759作者の都合により名無しです:03/03/05 23:43 ID:mYHB+6Cs
いや、アイシは今月発売したから、話題でてもおかしくないんだが…
なんか敏感になってしもう
スマソ(´・ω・`)
760作者の都合により名無しです:03/03/06 00:14 ID:WEvCjM2b
>>755みたいな粘着アンチは放置の方向でおながいしまつ
761作者の都合により名無しです:03/03/06 00:18 ID:OPZCA+qI
>>754
ホモはアニメ化する前はミスフルと同時発売して負けてた。
そしてアニメも終わって連載も打ち切り。
多分今回はミスフルのほうが売れる。
762作者の都合により名無しです:03/03/06 00:19 ID:OPZCA+qI
>>753
BJは残ってたからな。バガ位は残るかもしれない。
763作者の都合により名無しです:03/03/06 00:45 ID:h2oXmCaw
>>688
4月の発売品ってどこで見れるの?
764作者の都合により名無しです:03/03/06 01:01 ID:LAyIlXoL
>>761
直接対決は1回しかしてないよ
ホモ22巻(02,9月 8位)
ミスフル5巻(02,9月 9位)

つーか今月ミスフル出ないしどうでもいいんだが
765作者の都合により名無しです:03/03/06 01:11 ID:W3AqW1FN
>>764
あれ?確かにあったと思ったのに、調べてもなかった。
勘違いだったかな。
766作者の都合により名無しです:03/03/06 01:19 ID:wz3oaGPl
>>760
あれって粘着アンチなのか?
あの予想も十分考えられるケースだと思ったけど。
767作者の都合により名無しです:03/03/06 01:21 ID:W3AqW1FN
今調べて思い出した。ホモはジョジョにアニメ化するまで勝ったことがなく、
ミスフルがジョジョに勝ってたからそう認識してたんだ。
768作者の都合により名無しです:03/03/06 01:24 ID:wz3oaGPl
連カキコですまんが今度のアイシルはブリーチ以上も有り得るし
ホイッスル以下も有り得ると思うよ。
ブリーチ>アイシル>>ホイッスルが妥当な線じゃないかな・・?
なんていうかそんな気がする。
769作者の都合により名無しです:03/03/06 01:31 ID:vtgM3ZBA
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f02-11-6
前々回のブリーチ。
ナルト、バガ、ふたりえっち、イニDに敗北。
3月はこれ全部出る上に黒猫もあるから悲惨だな。
770作者の都合により名無しです:03/03/06 08:39 ID:fguFMkY0
>>751
今や下手したらパクられ元のほうがマイナーだったりするからな
771作者の都合により名無しです:03/03/06 10:36 ID:fOJFWzQl
そういやトーハンでトライガンに勝ってた時は何だかなぁ・・・と思ったよ>黒猫
772作者の都合により名無しです :03/03/06 14:33 ID:vrdbM0jJ
>>734
流石に上3つは強いな
やっぱバガボンド逆転か
773作者の都合により名無しです:03/03/06 14:37 ID:SbbyqHKr
アイシル2巻もダメか・・・。
774作者の都合により名無しです:03/03/06 14:44 ID:dVOYKB0v
今回強力なのはナルトしかいないんだから
あのメンツでトップ10から外れたジャンプ作品はもうゴリ推ししないでくれ。
775作者の都合により名無しです:03/03/06 18:08 ID:AZLDzGql
番付遅い…。。。
776作者の都合により名無しです:03/03/06 18:18 ID:IqFz/l/v
777作者の都合により名無しです:03/03/06 18:28 ID:kiP64AUi
とりあえずナルトが1位だろうな。頭文字Dぐらい大丈夫だろう。
778作者の都合により名無しです:03/03/06 19:59 ID:KPuR7+z7
アイシルがブリーチより上ってさすがに信者発言じゃないか・・・
てことは黒猫と同じくらい売れるのかよ

ぶっちゃけ黒猫と同じくらい売れてるんだと思うけど今>ブリチ
779作者の都合により名無しです:03/03/06 20:49 ID:F37Ktuqh
ワンピもテニスもナルトも黒猫も「ああ確かにウケるわこれなら」って理解できるが
ブリーチだけはなんでウケてるのかわからん
780作者の都合により名無しです:03/03/06 20:51 ID:AiTwjLRw
上三つは強いな。やっぱり。
次週はとりあえずバガくらいは残りそうな気がする。
コナソとフルバは残らないだろうな。TOP15には入るだろうけど。
ところでフルバは部数どんくらいなんだろうか。800はいってそう。
781作者の都合により名無しです:03/03/06 21:05 ID:oYtuGBqR
なんでココ、ゲハ板や芸能板の
ゲームやCD売上みたいに盛りあがらないんだろう・・・
やっぱ明確な数字がないし、10位までだからか・・・・
782作者の都合により名無しです:03/03/06 21:08 ID:uY15TZyN
アイシルの結果が分かったら盛り上がると思うよ
783作者の都合により名無しです:03/03/06 21:52 ID:/Msfslk7
漫画は売り上げに安定間がありすぎるのも盛りあがりにくい原因。
5巻ぐらいまでいった漫画ならほぼ順位が推測できる。
784作者の都合により名無しです:03/03/06 22:33 ID:S/+8/wwM
>>781
劇的なものがないからだな。
大作ゲームや有名アーティストの曲がコケたり、無名のダークホースが
突然上位に入ったりしない。
785作者の都合により名無しです:03/03/06 22:39 ID:S/+8/wwM
説明おかしいな
大作ゲームや有名アーティストの曲がコケるのと同じように人気漫画の新刊がコケたり、
786作者の都合により名無しです:03/03/06 23:15 ID:5zo7Aqjt
>737
仮面ライダーSpiritsが1巻か2巻のときに入らなかったっけ?
4巻はギリギリで入らなかったらしいが
787作者の都合により名無しです:03/03/07 00:18 ID:8O5+Vktu
ベスト10入り確実なもの
ナルト、黒猫、ブリーチ、イニD、ふたりエッチ、DB、バガ。
7つは確実に枠が埋まってる。
ヘルシング、バキ、コナンあたりはぎりぎりでもう1週残りそうだし、
今回もアイシルはランク外だな。
788作者の都合により名無しです:03/03/07 08:41 ID:rEUqFTYF
さすがにブリーチの前には入るだろ。<アイシル
789作者の都合により名無しです:03/03/07 09:35 ID:i+4TxRGO
今回は10位以内に入って来そうだが。
ところでアイシールド一巻って重版かかってんのか?
790作者の都合により名無しです:03/03/07 10:58 ID:2CxZPxp5
だから・・・ブリーチは売れ筋商品だって・・
ブリーチ以上は今は無理
10位以内には入る可能性はあるが
791作者の都合により名無しです:03/03/07 11:13 ID:z7zKfaA+
2巻はあれほどプッシュしてるんだから売れなかったら相当やばい
792作者の都合により名無しです:03/03/07 12:54 ID:zXHyaj7b
http://www.wonder.co.jp/goo/ranking/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05

アイシル2巻トップ10入り。
ホモより下だけど。
793作者の都合により名無しです:03/03/07 13:06 ID:i+4TxRGO
完全版に負ける現連載陣ってツライな。
まあそれだけドラゴンボールが凄いって事なんだろうけど。
794作者の都合により名無しです:03/03/07 13:33 ID:80ZHq2ne
DBは最近ジャンプで準レギュラー化していますから負けるのはしょうがない。
795作者の都合により名無しです:03/03/07 13:59 ID:ULph+iZU
アイシールドってジャンプで結構前の方に載ってて人気あるんだなぁって思ってたけど
コミックスは案外売れてないんだね。
796作者の都合により名無しです:03/03/07 14:49 ID:6hAH66LW
いよいよこれは祭りか・・・・・?
ホイッスルより下だと、トーハンのトップ10は厳しくなってきたぞ・・・
797作者の都合により名無しです:03/03/07 15:30 ID:U2fpDWe5
ブリーチより売れると確信するアイシル信者って凄いな
798作者の都合により名無しです:03/03/07 18:05 ID:HtXjg9x6
D
799作者の都合により名無しです:03/03/07 18:11 ID:HtXjg9x6
すまそ。798は爆です。

DBの作者、印税がっぽがっぽだなとか考えてしまう、、、。
子供心がなつかすぃ。

>780
フルバは800万はいったと思ふ。次かその次かで1000万いくんでは?
どっかではもう1000万いったとか出てたが誤りではないかと。。
800作者の都合により名無しです:03/03/07 18:57 ID:BwoXIQ3Y
アイシールドは今現在ジャンプ最強の漫画だよ
俺としては、DBを超える可能性のある最後の漫画だと思っている
まあ、だいたい10巻あたりで1000万部突破、20巻あたりでもう4000万部突破は
間違いないね。
もち、フジでアニメ化もされるだろうし
ブリーチだとか黒猫だとかナルトだとかあんなオタに媚び売りまくりの糞漫画とアイシールドを
一緒にしてほしくないね
801作者の都合により名無しです:03/03/07 19:12 ID:/Sv4YgPO
本スレじゃ何も言えないアイシルアンチってホントにウザイね。
糞信者と同レベル。
802作者の都合により名無しです:03/03/07 19:25 ID:7oBOzQy2
アイシル信者UZEEEEEEEE---!!
803作者の都合により名無しです:03/03/07 19:29 ID:STMyaW4c
この手のアンチってマジうざいね。
最近多いな。
804作者の都合により名無しです:03/03/07 19:32 ID:Bc3OH0sJ
信者が反撃してきました
805作者の都合により名無しです:03/03/07 19:39 ID:flD8PJGl
■「ドラゴンボール』以上の漫画・・・■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047031905/


7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/03/07 19:30 ID:???
またアンチが信者を騙ってるのか 1=2 必死だな
ちなみに少年漫画板でも同IDで必死に釣りを試みてる奴がいます(w
このスレ立てた奴だろうな、きっと

531 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/03/07 18:51 ID:BwoXIQ3Y
スポニチに載ってたが、DB完全版がもう500万部突破したってな
こういうニュース見ると、つまらんなんて言ってるやつは本当に少数派なんだなあ、と
心の底から思ってしまいます
やっぱ凄いわDB

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044178097/531

800 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/03/07 18:57 ID:BwoXIQ3Y
アイシールドは今現在ジャンプ最強の漫画だよ
俺としては、DBを超える可能性のある最後の漫画だと思っている
まあ、だいたい10巻あたりで1000万部突破、20巻あたりでもう4000万部突破は
間違いないね。
もち、フジでアニメ化もされるだろうし
ブリーチだとか黒猫だとかナルトだとかあんなオタに媚び売りまくりの糞漫画とアイシールドを
一緒にしてほしくないね

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043683044/800
806作者の都合により名無しです:03/03/07 19:43 ID:GFg9b45c
3月期のコミックはカスばっかだからいい位置につけると思われ
807作者の都合により名無しです:03/03/07 21:31 ID:MOT5YT1T
4★ BLACK CA12巻

Tはどこいった。
808作者の都合により名無しです:03/03/07 23:24 ID:sn1rx4ll
>>792
ブリーチ、集計3日なのに集計1日のイニDに眼前まで迫られてるのか。
809作者の都合により名無しです:03/03/07 23:44 ID:u3JzH7Am
どうせランクインは無理だから遊戯王マンセーさせてください。
810作者の都合により名無しです:03/03/08 00:20 ID:b8vmVH6Q
売れる漫画の特徴って何だ?
811作者の都合により名無しです:03/03/08 00:23 ID:ONrsvUHn
見てて色々な感情が湧く漫画・・・?
812作者の都合により名無しです:03/03/08 03:29 ID:7BR4wQwU
うっせダボ
813作者の都合により名無しです:03/03/08 04:03 ID:4VVQG6Y1
>>799
11巻でその少なさはないかと
814作者の都合により名無しです:03/03/08 09:39 ID:lV/EqAos
多分1000万いってるだろ<フルバ
815作者の都合により名無しです:03/03/08 10:39 ID:9n2TT4dV
絶版した旧作でかつ既に出版社と完全に縁が切れているであろう作家の単行本を買っても
ちゃんとその作家に印税は支払われますか?
816作者の都合により名無しです:03/03/08 12:42 ID:3y3BeuDt
>815
よくわからんけど、著作権ってのがあるからもらえるんじゃなかろうか?
その絶版した旧作ってのが古本屋で売られてるものとかなら話は別だけど。
817作者の都合により名無しです:03/03/08 13:04 ID:+4JhFLhX
A・O・Nって全2巻だったんだ!
818作者の都合により名無しです:03/03/08 14:24 ID:YNgAoHQm
過去の少女漫画の売上数も知りたいな
819作者の都合により名無しです:03/03/08 17:08 ID:tyjdFqhH
>209
http://www.wonder.co.jp/goo/ranking/BOOK_rank_result.asp?WeekType=0&Kind1ID=1300&Kind2ID=1302&CateID=05

トーハンの結果次第(10位以下か?)では少年板じゃまた祭り。
820819:03/03/08 17:10 ID:tyjdFqhH
ゴメンな誤爆った。
821作者の都合により名無しです:03/03/08 17:48 ID:/pEa0pla
>813
そんなこといったら他の少女漫画の立場が無い(藁)
花ざかりは20巻発売間際でやっと1000万いったらしいよ・・・
もしや「フルバでその部数は少ない」って意味だったらスマソ。

>814
フルバいってるんだ>1000万
そしたらなんで公表しねぇんだろ・・・。いい宣伝にもなるだろうに。
もしや講談社がらみか?
822作者の都合により名無しです:03/03/08 19:15 ID:gRv++THh
10位以下ってどっかでわからんのか?
823堕落死エンジェル:03/03/08 21:06 ID:skxHzWao
魔方陣グルグルって1000万部いったの?
824作者の都合により名無しです:03/03/08 23:37 ID:Js2cidZS
4月
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所(134) 秋本 治 390
4 テニスの王子様(18) 許斐 剛 390
4 ヒカルの碁(21) 小畑 健 390
4 シャーマンキング(24) 武井宏之 390
4 ストーンオーシャン(16) 荒木飛呂彦 390
4 Mr.FULLSWING(8) 鈴木信也 390
4 いちご100%(4) 河下水希 390
4 A・O・N(2)完 道元宗紀 390
825作者の都合により名無しです:03/03/08 23:40 ID:Js2cidZS
ワンピもハンタもなし。
ついにペニ王一位か。
826作者の都合により名無しです:03/03/08 23:51 ID:jv9oOjG1
ぺに王おめでとう・・・・ってはやっ!
つーことはワンピは5月ね。5月はたぶん5/2(金)だろうな。
ハンターはたぶん夏だろ
827作者の都合により名無しです:03/03/08 23:51 ID:rowPGQMI
ついにか

1,2でテニスと碁だね
828作者の都合により名無しです:03/03/09 00:06 ID:9F93cTv7
4月
テニス>ヒカ碁>マンキン>DB完全版>ミスフル>ジョジョ
>こち亀>いちご>>>>>>>>>>AONかな?
829作者の都合により名無しです:03/03/09 00:12 ID:oVnM+B9i
20世紀少年は3/29発売。1週目は厳しいかもね。
ちなみにコナンはなぜか4/9発売だったりするので、1週目で
1位取れなかったら今回も。
830作者の都合により名無しです:03/03/09 00:18 ID:oVnM+B9i
あとは3/25に花より団子か。
831作者の都合により名無しです:03/03/09 00:19 ID:0QG9AlRE
敵が多すぎるぞテニス
832作者の都合により名無しです:03/03/09 01:02 ID:wa07OwdA
>>799
最近電車でDBの旧版を読んでるリア工房、厨房を良く見かける。
物心ついた時アニメのDBZとかやってましたって年代なのだろうか。
実際初期のをまったく知らずに読んだら、かなり面白いんだろうな。
833作者の都合により名無しです:03/03/09 02:43 ID:Z2ogW9SD
★★★★★★★★★★★★★緊急情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
     ネ     タ     ス     レ      排      除

少年漫画板にて以前から乱立していたネタスレについて問題が提起されています。
板分割、ローカールルールの改正など板住人全員に関わることなので覗いてください。

【ネタスレ】少年漫画サロン板が欲しくないか?【分離】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047139293/
【ネタスレ】ローカルルール改善議論スレ【排除】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047141226/
834作者の都合により名無しです:03/03/09 06:01 ID:Urkk11pZ
>>822 1の本スレに。つーか、ここにもある。
835作者の都合により名無しです:03/03/09 07:03 ID:XQwnCIsE
テニスは大丈夫。花男の25日は火曜発売であり、2週目は20万台に落ちるだろうから
(QQQ氏のデータ)初週は心配ない。
836作者の都合により名無しです:03/03/09 09:34 ID:eGPxTnRD
ドラゴンボール完全版に負けてる連載陣悲惨だな
837作者の都合により名無しです:03/03/09 09:56 ID:jKK2cOnh
DB完全版は購買層が違うからDBより人気が無い、とかじゃないと思うんだけど。
838作者の都合により名無しです:03/03/09 10:45 ID:HKIaiXvp
テニス、まあ大丈夫だろ。
敵は20世紀少年と花より男子(2週目)だけだし。
金曜日発売か…せめて木曜日発売ならなあ…
しかしなんでコナンが9日発売なの?
839作者の都合により名無しです:03/03/09 11:59 ID:aZaKRFMM
コナンのオフィシャルブックも発売されるので、
それと合わせて発売されるらしい。
840作者の都合により名無しです:03/03/09 12:20 ID:m2va/czY
意外と碁がテニスを抜いて一位かもよ
と儚い夢を抱いてみる
841作者の都合により名無しです:03/03/09 13:07 ID:CCYXd8CE
1 テニス
2 20世紀少年
3 碁
とかだったらかなり惨めだよな
842作者の都合により名無しです :03/03/09 14:31 ID:eOn/hxLp
フルバは本誌で1000万部どうって書いてたって聞いた
まあこの作者のフルバ以外の単行本は100万部のもんだろう

>>821
それこそ花ざかりと比べちゃあw
花夢で一番なんだし
843作者の都合により名無しです :03/03/09 14:33 ID:eOn/hxLp
100万部のもんだろう ×
100万部くらいのもんだろう ○

ゴメソ
844作者の都合により名無しです:03/03/09 15:23 ID:5ZWwdkEp
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f02-12-11
花より団子は2週目だとこんなものだから、テニスの勝ちだろうな。
845作者の都合により名無しです:03/03/09 17:00 ID:wfSQOreN
黒猫は初の3位入賞がかかってるのだが、DB負けたら悲惨だな
846作者の都合により名無しです:03/03/09 17:27 ID:m9mb7FEi
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f01-1-17
3位はすでに取ってたりする。
847作者の都合により名無しです:03/03/09 20:19 ID:93XkRBaX
273 :2月 ◆ksinn..QQQ :03/03/08 17:51 ID:XS4TBy/U

@ 193 ワンピ
A 127 ハンタ
B 105 バガ
C 97 コナン
D 87 テニス
E 72 フルバス
F 55 カレカノ
G 41 DB(5)
H 41 DB(6)
I 40 マンキン
J 37 ポイ
K 28 ブラよろ
L 28 RAVE
M 24 BECK
N 22 翼
O 22 ちびまる
P 21 龍狼伝
Q 21 天使な
R 20 プリフェ
S 20 ゴッチャイ
848作者の都合により名無しです:03/03/09 20:43 ID:2bpJXm6T
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
849作者の都合により名無しです:03/03/09 23:07 ID:+rBSELxg
さあ、いよいよブリーチvsホイッスルvsアイシルの幕が開ける!
850作者の都合により名無しです:03/03/09 23:48 ID:vc95EPq4
ピンポンパーーーん♪

          −荒し注意報発令!!!!−

明日からこの1週間にかけて汁信者による荒しのおそれがあります。
トーハンランキング次第によっては大荒れが予想されます。
このスレを観覧する方はくれぐれも注意してください。
851作者の都合により名無しです:03/03/10 10:43 ID:yUaev6r7
>847
ちびまる16位・・
もっと下かと思ってた
852作者の都合により名無しです:03/03/10 15:44 ID:XTkprIAH
ていうかサンデーでは看板クラスの天こなが
ジャンプでは中堅のプリフェと売上ほぼ一緒
マガジンでは一歩に次ぐ2番手のRAVEが
ジャンプでは中堅よりちょい上のマンキンよりはるかに下
本当にすごいな
853作者の都合により名無しです:03/03/10 15:47 ID:z/CJ79aj
どんだけ他誌が糞かわかるな。
854作者の都合により名無しです:03/03/10 15:48 ID:AtwNEyOC
これでジャンプも糞だと言われているから大変だ
855作者の都合により名無しです:03/03/10 15:51 ID:Jp3CnD8v
>>854
とりあえず、おまえはあほだな。
856作者の都合により名無しです:03/03/10 16:48 ID:AtwNEyOC
アホでメシ喰ってるからね
857作者の都合により名無しです:03/03/10 18:18 ID:zCV1uiBn
しかしワンピなんという強さ・・。新刊だけでなく旧刊も売れてるしな。
パクリレイブは6分の1以下かよ。内容は甲乙つけ難いのに(両方丁)。
やはり世間はパクリに厳しいな。クロネコ市ね。
でも、このコミック売上見ると、本当にジャンプとマガジンって売上競ってるの?
ま、確かにコミック売上だけは、ジャンプは黄金期に匹敵するって聞いたが。
858作者の都合により名無しです:03/03/10 18:33 ID:dqeqU1Sa
少年漫画板にはアホしかいないからな…
859作者の都合により名無しです:03/03/10 18:33 ID:xfInOW7u
ジャンプ勢に対抗出きる少年漫画はコナンと犬だけだからな。
連載雑誌の人気がいかに重要かわかる。
逆に言えば、他の雑誌だったら売れてるどうかって作品も少なくない気がする。
ワンピやハンタークラスなら別だけどね。
860作者の都合により名無しです:03/03/10 18:43 ID:zIILwoNJ
>>850
なんで信者が荒れるの?売り上げが思わしくないから?
暴れるのはアンチじゃない?祭りキターとかいってさ。
信者は信者で懲りてるみたいだし
861作者の都合により名無しです:03/03/10 19:02 ID:5Gyl/UXS
今日古本屋に行ってみたら、シャーマンキングが大量にダブついてたんだけど
あのマンガってもう人気無いの?
862作者の都合により名無しです:03/03/10 19:08 ID:+zQpdE0J
アニメが終わるちょっと前ぐらいから特に良く見かける。>シャーマンキング
863作者の都合により名無しです:03/03/10 19:22 ID:zCV1uiBn
@ 193 ワンピ
A 127 ハンタ
B 105 バガ ←この「バガ」って「グラン・バガン」のこと?
         なんでこんなに売れるのに連載打ち切るんだ、ジャンプのバガ。
864作者の都合により名無しです:03/03/10 19:28 ID:AtwNEyOC
バガボンドじゃないの?
865作者の都合により名無しです:03/03/10 19:48 ID:Ck8db5MH
BECKって意外と売れてるな
これ見る為だけに月マガ買ってるけど、コミックは買ってないな
866作者の都合により名無しです:03/03/10 19:49 ID:Ck8db5MH
買ってないや、立ち読み
867作者の都合により名無しです:03/03/10 19:49 ID:1F0ZV2jW
ブックオフとかの高値で買い取ってくれる漫画って
単に人気あるからってだけじゃないんだよな・・・?

ジャンプしかしらないけど、
ワンピ・ブリチ・ミスフル・黒猫・ナルト・テニス・碁が250円くらい。
ハンタの買取値が低いのは売る人が沢山いるから?
868作者の都合により名無しです:03/03/10 19:52 ID:wYHOqGHc
まぁ普通に考えれば店になかなか来ないものが高くて
余ってるものが安いんだろうな。
869作者の都合により名無しです:03/03/10 19:58 ID:DqYw2Hzs
ブラックジャックのよろしく友達に読ませて貰ったけど普通の出来だったんだがな
結構売れてんだ・・・
870作者の都合により名無しです:03/03/10 20:12 ID:OYle8hYd
>>857
QQQのやつは月の初めから終わりまでを集計してるので、
月の最初のジャンプ勢が高いのは当たり前。
いくら落ち目とはいえコナンとテニスの差がそんな小さいわけないだろ。
先月なんて明らかに碁がブラ世路に
買ってるなんてありえないことが起こったし。
871作者の都合により名無しです:03/03/10 20:23 ID:WxNkom45
http://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell2.asp
書店の店主があらゆる情報網を駆使してるランキングらしいので、
QQQよりは信用できるだろ。
872作者の都合により名無しです:03/03/10 20:45 ID:URy8/K04
>>871
ごんた堂だと遊戯王はすっかり売り上げが落ちぶれたルーキーズ以下か。
873作者の都合により名無しです:03/03/10 21:18 ID:YReZ2Xuu
>>871
これって確か大阪屋ってところだよな。
たくさんの店を集計してるという。
874作者の都合により名無しです:03/03/10 21:58 ID:yl0/6L5s
581 名前: sin ◆ksinn..QQQ 投稿日: 03/01/10 01:54 ID:MT2Hhzuw

12月のランク

@ 210 ワンピ
A 93 テニプリ
B 79 エヴァ
C 72 ナルト
D 64 犬夜叉
E 62 ベルセルク
F 44 マンキン
G 42 花男
G 42 黒猫
I 39 天上天下

J 37 一歩
K 35 ブリーチ
L 34 クローバー
L 34 ジャガー
N 33 ヤマナデ
O 32 DB(1)
P 29 DB(2)
Q 27 ちょび
Q 27 陰陽
Q 27 悪魔で

「20世紀少年」等、月末のデータが漏れてます。
ちなみに「アイシル」は3?位で17。
875作者の都合により名無しです:03/03/11 01:02 ID:2rPihiBk
てか、こいつのは何の数字かわからん。
876作者の都合により名無しです:03/03/11 01:49 ID:V0IsWJbV
>>874
念の為、犬夜叉は限定版含めれば75。
877作者の都合により名無しです:03/03/11 02:05 ID:8EcvoP4/
おいおい一歩はブリーチと同レベルかよ
878作者の都合により名無しです:03/03/11 08:58 ID:cO8iQxTr
ジャンプじゃバカにされてる(作者がだけど)漫画と同レベルの
マガジン看板漫画か・・・
879作者の都合により名無しです:03/03/11 12:28 ID:E1UsAVrw
4月分の発売予定日を貼ろうとしたが、よく見たら

弊社ウェブサイトに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載したり、
あらゆる形式で再配布ことはできません。

って書いてあるんだよな

http://www.taiyosha.co.jp/comic/
880久勃起:03/03/11 12:55 ID:75DKyDBp
弊社ウェブサイトに掲載されている画像の全部及び一部を他サイトへ転載したり、
あらゆる形式でダウンロードことはできません。
881作者の都合により名無しです:03/03/11 16:29 ID:k2HxKYp4
>>849
「 ブリーチ > ホイッスル 」は確定しているから、問題はアイシルがどこに入るかだな。

1番人気: ブリーチ > アイシル  > ホイッスル
2番人気: ブリーチ > ホイッスル > アイシル
3番人気: アイシル > ブリーチ  > ホイッスル

ってとこか。1番人気と2番人気は逆かも知れんが。


>>870
『碁』が『BJよろ』に勝つのは普通のことだろ。
公称50〜60万部の『BJよろ』が、70〜90万部の碁に勝つとは思えん。

4月のドラマ化後は逆転しそうな気もするけど。
882作者の都合により名無しです:03/03/11 18:50 ID:vNGNrA4v
ダイハン昨日更新(ジャンプ,その他は強力作品をあげた)

1 NARUTO 16
2 DRAGON BALL 完全版 7
3 DRAGON BALL 完全版 8
4 頭文字D 26
5 BLEACH 7
6 BLACK CAT 12
8 ROOKIES 22
10 アイシールド21 2
11 ホイッスル 24(完)
20 遊戯王 32
33 Ultra Red 1

さーーて明日はいよいよトーハンだねぇ・・・どうなるかな〜


アイシルはこれだとね・・・・月間50万不可能だな・・・・
ルーキーズに負けるなよな・・汁信者の反応が楽しみ。
883作者の都合により名無しです:03/03/11 18:54 ID:nmVLWRF9
ルーキーズって単行本だとなかなか強いんだな…
884作者の都合により名無しです:03/03/11 18:54 ID:z8d+6tbO
ルーキーズが10位以内に入ってるとは・・・かなり特殊だな・・・
885作者の都合により名無しです:03/03/11 18:58 ID:NSPLSt3u
今週のジャンプルーキーズがかなり前の方だった
886作者の都合により名無しです:03/03/11 18:59 ID:rs+y2Reo
これはおもしろい
887作者の都合により名無しです:03/03/11 19:01 ID:j/MxjHTQ
black catって人気漫画なんじゃん
うぜええ
888作者の都合により名無しです:03/03/11 19:47 ID:3kSVd4X0
しかし、マガジンの連載陣すべてのコミック売上は、ワンピひとつに勝てるのか?
さすがにそれは勝てるか。でも、ワンピにカリカリが加わるともう駄目か・・。
889作者の都合により名無しです:03/03/11 20:11 ID:1sYkj0o9
ダイハンとトーハンのランキングってどんぐらい違うの?
アイシル一巻のランキングはトーハンとダイハン何位くらい違かったっけ
890作者の都合により名無しです:03/03/11 20:26 ID:xFH9Xq0q
何位くらいも何もランクインしてないし
891作者の都合により名無しです:03/03/11 20:29 ID:olqLmdqk
今回のラインナップじゃ普通に10位以内に入ってきそうだな、>アイシル
892作者の都合により名無しです:03/03/11 20:37 ID:375v0hcI
>>891
いや、普通に無理だって。
相当人気うpしてないと辛い。
893作者の都合により名無しです:03/03/11 20:38 ID:sZqJbqAA
相変わらずダラガンバウル売れてるね。
894河下水希:03/03/11 20:41 ID:41k9KAM4
コミックランキング売り上げなんてあてにならねえぞ
いちご100%なんて99%は万引きされてんだから。買うのは恥ずかしいって
895作者の都合により名無しです:03/03/11 20:42 ID:375v0hcI
じゃあいちごは1000万以上刷られているわけだ
896作者の都合により名無しです:03/03/11 20:55 ID:jvq5uF9i
ダイハンにはふたりえっちが入ってないな・・
それが入ってくれば・・
897作者の都合により名無しです:03/03/11 21:00 ID:38SpIWps
明日はアイシル祭りでつか?
898作者の都合により名無しです:03/03/11 21:17 ID:9+odCAaw
赤低っ!
ライパクでそこそこのファンが付いてるハズなのに
33位って低っ!
899作者の都合により名無しです:03/03/11 21:24 ID:375v0hcI
赤萌えキャラいないもんな
900作者の都合により名無しです:03/03/11 21:26 ID:iPImp+dL
>>898
いや、普通に最初の方からファンも敬遠してたんだが。
むしろ50位に入ったのが意外と思った。俺は買ったけど。
901作者の都合により名無しです:03/03/11 21:27 ID:gtPzqxsG
ブリチが黒猫を逆転も、ちょっとしたトピックだと思うが…。
実際には、前巻の時点で上回っていたようだが。
902作者の都合により名無しです:03/03/11 21:37 ID:z8d+6tbO
>>901
書店によって多少順位は違うから
903作者の都合により名無しです:03/03/11 21:39 ID:1sYkj0o9
ダイハンとトーハン似たよったり?
そうでもない?
904作者の都合により名無しです:03/03/11 21:48 ID:FaY58GSN
>>903
ダイハンは単なる一書店。トーハンは全国の書店に配本をする取り次ぎ。ということで扱っている本の冊数は桁が全然違う。
905作者の都合により名無しです:03/03/11 21:51 ID:1sYkj0o9
そうなんか。
サンクスコ!
906作者の都合により名無しです:03/03/11 22:47 ID:JfiZBpxn
大阪屋とwonderでは黒猫が勝ってるし。
どっちも店舗数はそれなりにある。
907作者の都合により名無しです:03/03/11 23:03 ID:z8d+6tbO
908作者の都合により名無しです:03/03/11 23:11 ID:JfiZBpxn
.hackにまほたいにおねてぃか。
909作者の都合により名無しです:03/03/11 23:12 ID:375v0hcI
>>907
なんてアテにならんランキングなんだ・・・
910作者の都合により名無しです:03/03/11 23:27 ID:ubhiMmF7
マナハウスランキングは他のランキングと違って禿げしく滅茶苦茶な順位になるから面白い
911作者の都合により名無しです:03/03/12 00:31 ID:s/VZ9Fgg
アニメイトの素晴らしさにはどこも勝てまい。
912作者の都合により名無しです:03/03/12 00:48 ID:1YXk6LXJ
アニメイトだとアイシル強そうだな
913作者の都合により名無しです:03/03/12 00:49 ID:Bh3/E+aJ
ブリチは累計ではもう黒猫上まってるんだろ。
さすがに初動だと負けるようだけど。

明日のトーハンでブリチ>黒猫だとちょっとニュースになるな。
まあ・・・それよりもアイシルだがw
914作者の都合により名無しです:03/03/12 00:52 ID:v+8RgR/1
なんでそんなにアイシルの結果って楽しみにされてるんですか?
「売れる」って評判だったの?
915作者の都合により名無しです:03/03/12 00:55 ID:1YXk6LXJ
黒猫の累計もブリーチの累計も出てるの見たことないけど。
ていうかブリーチってもろに初動型じゃ。
書店によっては2週目でミスフルにも抜かれたりするし。
916作者の都合により名無しです:03/03/12 00:58 ID:nfK7u8s+
>>914
・編集部の過剰なプッシュが見事に空回ってて面白いから
・信者共の悔しがる姿&開き直ったあげくピントのずれた屁理屈を激しくキボンしてるから
917作者の都合により名無しです:03/03/12 01:00 ID:Bh3/E+aJ
>>915
同人だらけの書店を参考にすんなよw
たった1回、それも一書店のデータだけだろ?

少なくともブリーチは急にランク落としたりしてないだろ
月によっては1ランクしか落ちてない週もあったぞ。
あくまでトーハンを参考にするならだけどな。
初動型ではない。黒猫は知らんが
918作者の都合により名無しです:03/03/12 01:00 ID:nfK7u8s+
それにしても黒猫と鰤血はよく引き合いに出されるね
DQN作者対決ってとこかな
919作者の都合により名無しです:03/03/12 01:03 ID:1YXk6LXJ
>>917
で、お前の累計はどこを参考にしてるの?
トーハンではミスフルに抜かれてはいないものの、差を縮められてた。
920作者の都合により名無しです:03/03/12 01:06 ID:Bh3/E+aJ
>>919
だからそれ何巻の話だよ・・・・
差を縮められてたら初動型なのかよw

921作者の都合により名無しです:03/03/12 01:11 ID:1YXk6LXJ
累計のことには答えないのか。脳内ソースのようだな。
ちなみに前巻の話。
922作者の都合により名無しです:03/03/12 01:12 ID:Vc2dyVRR
ブリーチって4巻とか5巻あたりは
2週に渡ってランクインしてた気がするぞ
5位→6位とかだったような・・・・その次の週はさすがにランク外だけど

それを初動型だと言うなら、ほとんどが初動型じゃん
923作者の都合により名無しです:03/03/12 01:18 ID:zGlf/EMy
>>922
他のランクイン漫画の事抜きで語るとおかしなことになるって。
924作者の都合により名無しです:03/03/12 01:19 ID:cdjn7YKM
>>921
オレは別に断定はしてないんだけど・・・
お前がしきりにブリチ初動型って騒いでるから
初動型じゃないだろって言ってるだけだろw
QQQの数字を見て黒猫には累計勝ってるなって思っただけっす
ソースソースってお前はただ単にブリチが嫌いなだけなミスフル信者だろw

925作者の都合により名無しです:03/03/12 01:25 ID:1YXk6LXJ
QQQの情報を鵜呑みにしてたのか。ID変わってる所を見ると922もお前のようだな。
日本語の勉強もしたほうがいいな。
>ブリチは累計ではもう黒猫上まってるんだろ。
926作者の都合により名無しです:03/03/12 01:26 ID:cdjn7YKM
>>925
はいはい。そうですね。ブリーチはもろ初動型です。
良かったね〜w
927作者の都合により名無しです:03/03/12 02:18 ID:aD5Qx2aI
別に好きなわけじゃないけど、遊戯王のブームの去りっぷりが切ない
928作者の都合により名無しです:03/03/12 02:31 ID:nHwpIw1R
 
929作者の都合により名無しです:03/03/12 03:52 ID:oP5mfdNC
>927
遊戯王単行本は前から売れてないよ 好きだけど
930作者の都合により名無しです:03/03/12 04:32 ID:s9C5z0Cp
>QQQの数字を見て黒猫には累計勝ってるなって思っただけっす

つーかこいつのデータだけなら過去の見ても
黒猫>鰤なんだが?

漫画番付でも黒猫>鰤

まぁトーハン出るまで待て
931作者の都合により名無しです:03/03/12 05:38 ID:D3V2r8hl
>>907-908
そういえば.hackってやけにコンビニで見るようになった
角川式メディアミックスのくせに
932作者の都合により名無しです:03/03/12 11:54 ID:yZlNMBuo
3/2〜3/8

岸本斉史『NARUTO-ナルト-(16)』初登場第1位!
久保帯人『BLEACH−ブリーチ−(7)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 集英社 390円
2(─) BLEACH−ブリーチ− (7) 久保帯人 集英社 390円
3(─) 頭文字<イニシャル>D(26) しげの秀一 講談社 514円
4(─) 完全版ドラゴンボール(07)(08) 鳥山明 集英社 各933円
5(─) BLACKCAT(12) 矢吹健太朗 集英社 390円
6(─) ホイッスル !(24) 樋口大輔 集英社 390円
7(─) アイシールド21(2) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
8(─) I'll〜アイル〜(12) 浅田弘幸 集英社 390円
9(1) バガボンド(16) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
10(─) ふたりエッチ(20) 克・亜樹 白泉社 505円

※カッコ内は前回順位。全集は含みません。トーハン調べ
933作者の都合により名無しです:03/03/12 11:58 ID:KImiL/AK
ついにブリーチが黒猫に勝ったね 
他のランキング見てみると2位〜5位までは差は僅かという感じか 
ジャンプ内ではマンキン=黒猫=ブリーチが横一線になったな
934作者の都合により名無しです :03/03/12 12:03 ID:tg3Bkc5Z
ほげ
935作者の都合により名無しです:03/03/12 12:06 ID:HLfd5bCW
一晩たって思ったこと→まあいいや
貼ります!

03/04 集英社 NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 390 (ジャンプ)
03/04 集英社 BLEACH(7) 久保帯人 390 (ジャンプ)
03/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(7)(8) 鳥山明 各933 (ジャンプ)
03/06 講談社 頭文字D(26) しげの秀一 514 (ヤングマガジン)
03/08 新潮社 エンジェル・ハート(6) 北条司 (コミックバンチ)
03/13 講談社 ヤマトナデシコ七変化(7) はやかわともこ 390 (別冊フレンド)
03/14 集英社 満月をさがして(3) 種村有莱 390 (りぼん)
03/17 講談社 はじめの一歩(64) 森川ジョージ 390 (マガジン)
03/18 小学館 犬夜叉(29) 高橋留美子 390 (サンデー)
03/18 小学館 からくりサーカス(27) 藤田和日郎 390 (サンデー)
03/19 白泉社 Wジュリエット(14)(完) 絵夢羅 390 (花とゆめ)
03/20 講談社 ジパング(10) かわぐちかいじ 514 (モーニング)
03/25 集英社 花より男子(34) 神尾葉子 390 (マーガレット)
03/28 小学館 20世紀少年(12) 浦沢直樹 505 (スピリッツ)
04/04 集英社 テニスの王子様(18) 許斐剛 390 (ジャンプ)
04/04 集英社 ヒカルの碁(21) 小畑健 390 (ジャンプ)
04/04 集英社 シャーマンキング(24) 武井宏之 390 (ジャンプ)
04/04 集英社 DRAGON BALL 完全版(9)(10) 鳥山明 各933 (ジャンプ)
04/09 小学館 名探偵コナン(41) 青山剛昌 390 (サンデー)
04/17 講談社 RAVE(21) 真島ヒロ 390 (マガジン)
04/18 小学館 KATSU!(7) あだち充 390 (サンデー)
04/18 白泉社 花ざかりの君たちへ(20) 中条比紗也 390 (花とゆめ)
04/18 白泉社 しゃにむにGO(14) 羅川真里茂 390 (花とゆめ)
04/22 講談社 ブラックジャックによろしく(5) 佐藤秀峰 533 (モーニング)
04/24 小学館 「彼」first love(4) 宮坂香帆 390 (少女コミック)
936作者の都合により名無しです:03/03/12 12:14 ID:nkoz8yF2
あとはQQQさんの数字を待つか・・・

愛汁は・・・・・・平凡!
937作者の都合により名無しです:03/03/12 12:15 ID:nkoz8yF2
次週はエンジェルハートが1位か
938作者の都合により名無しです:03/03/12 12:22 ID:HLfd5bCW
無理
939作者の都合により名無しです:03/03/12 12:22 ID:15AN3weV
アイシル信者今頃は狂喜乱舞してるだろな
940作者の都合により名無しです:03/03/12 12:34 ID:DfGCrX5m
なぜあのブリーチがこんなに売れるんだ?
といっても確かに2−5位までは売り上げ大して差はないだろうな
941作者の都合により名無しです:03/03/12 12:36 ID:7LZ8ep+k
連載中の上に大プッシュされてんのに、連載終了してるホイッスルに負けてルわけだが・・・
942作者の都合により名無しです:03/03/12 12:38 ID:KImiL/AK
とりあえずWJのコミック売上ランクはこんな感じか?

SA ワンピ
AA ハンタ
A  テニス 碁 ナルト
B  マンキン 黒猫 ブリーチ ジャガー
C  ジョジョ ミスフル ホモ(故) アイシル
D  プリフェ いちご
E  遊戯王 ルーキーズ 亀
F  毛
943作者の都合により名無しです:03/03/12 12:38 ID:nTw7dFUS
岸本斉史『NARUTO-ナルト-(16)』初登場第1位!
久保帯人『BLEACH−ブリーチ−(7)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) NARUTO-ナルト-(16) 岸本斉史 集英社 390円
2(─) BLEACH−ブリーチ− (7) 久保帯人 集英社 390円
3(─) 頭文字<イニシャル>D(26) しげの秀一 講談社 514円
4(─) 完全版ドラゴンボール(07)(08) 鳥山明 集英社 各933円
5(─) BLACKCAT(12) 矢吹健太朗 集英社 390円
6(─) ホイッスル !(24) 樋口大輔 集英社 390円
7(─) アイシールド21(2) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
8(─) I'll〜アイル〜(12) 浅田弘幸 集英社 390円
9(1) バガボンド(16) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
10(─) ふたりエッチ(20) 克・亜樹 白泉社 505円
944作者の都合により名無しです:03/03/12 12:49 ID:DfGCrX5m
>>942
売上げランキングじゃなくてつまらない度ランキングにしといて
945作者の都合により名無しです:03/03/12 12:49 ID:i/BZ9+gL
ホモ(故)

ワラタ
946作者の都合により名無しです:03/03/12 12:54 ID:GdvjYX5R
>>942

SA ワンピ
AA ハンタ
A  テニス 碁 ナルト
B  マンキン 黒猫 ブリーチ ジャガー
C  ジョジョ ミスフル ホモ(故) アイシル プリフェ いちご
D  遊戯王 ルーキーズ 亀
E  毛

君の上げたランクの中でCとDはほとんど差は無い。
947作者の都合により名無しです:03/03/12 12:57 ID:vT3Gp4DA
>>942
赤は無視デスカ?
948作者の都合により名無しです:03/03/12 12:58 ID:uUtKQK/w
それにQQQの挙げたデータだと2月の合計はプリフェ(いちご)>ジョジョだしな。
949作者の都合により名無しです:03/03/12 13:00 ID:GdvjYX5R
>>947

SA ワンピ
AA ハンタ
A  テニス 碁 ナルト
B  マンキン 黒猫 ブリーチ ジャガー
C  ジョジョ ミスフル ホモ(故) アイシル プリフェ いちご
D  遊戯王 ルーキーズ 亀
E  赤 毛

赤はE
950作者の都合により名無しです:03/03/12 13:01 ID:K0HtqfbF
>>947
今の時点で入れてもしょうがないと思われ。
とりあえずあと1回本誌でカラーもらえるようになってからがいいと思う。
951作者の都合により名無しです:03/03/12 13:02 ID:i/BZ9+gL
>>950

次スレ頼むな。
952作者の都合により名無しです:03/03/12 13:03 ID:lWvs6m6b
毛ってそんなにうれてないのか?
953作者の都合により名無しです:03/03/12 13:07 ID:K0HtqfbF
コミックランキング売り上げ議論スレPart5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047441989/

ヘイ!カモン!
954作者の都合により名無しです:03/03/12 14:05 ID:v3axdcHw
>>949
いちごはDあたりだと思うぞ
955作者の都合により名無しです:03/03/12 16:08 ID:q/IAYy6k
915がバカだって事が証明されたな
956作者の都合により名無しです:03/03/12 16:18 ID:qN4FQZ2e
悔しかったからって粘着するなよ。
初動型だってことはまったく否定されてないし。
957作者の都合により名無しです:03/03/12 18:43 ID:nEGPzNBK
なんだアイシルって普通に人気出てるのか・・・

今回の結果、アイシル信者よりジャンプ側が調子に乗りそうでやだな。
そこそこの漫画でも推せば人気出るんだーとか。
958作者の都合により名無しです:03/03/12 19:20 ID:Qbw44O3b
それがジャンプの強みでしょう。
959作者の都合により名無しです:03/03/12 22:13 ID:Yxp37O4F
アイシルはどうでもいいが、新人の1巻が低いくらいで
まったく売れてないと判断するのが多かったのは滑稽だった。
このスレで語るなら最低限理解しておくべきと思うが
960作者の都合により名無しです:03/03/12 22:15 ID:Yxp37O4F
このスレというか、普通に考えて常識の範囲内だよな・・・
961作者の都合により名無しです:03/03/12 22:28 ID:djPiSrwD
アイシルは普通の新人じゃなくてジャンプ期待の大型新人だったからね
962作者の都合により名無しです:03/03/12 23:06 ID:5jfCrup2
愛汁信者の「売れてる」情報と、実際のトーハン他のデータとの落差が、
「売れてない」という判断になったのだと。
ジャンプ編集のプッシュと、実際のデータとの落差かもしれんが。
まあ、愛汁はジャンプの中堅レベルということだ。
ワンピやナルトは勿論、ブリチ・黒猫あたりと比較するにも時期尚早。
963作者の都合により名無しです:03/03/12 23:08 ID:5jfCrup2
あと一応言っとく。ジサクジエン カコ(・∀・)イイ!!
964作者の都合により名無しです:03/03/13 01:17 ID:4amUU+Le
アイシル信者は悔しいからって
ホイッスルは同人人気とか書くなよと
965作者の都合により名無しです:03/03/13 03:25 ID:bu/fzc4L
>>964
ホモ信者ハケーソ
966作者の都合により名無しです:03/03/13 03:56 ID:GJc9e2MX
なんつーか ジャンプはバトル漫画化するとまじで凄いね
ブリーチクラスで2位とっちゃうんだね
967作者の都合により名無しです:03/03/13 07:43 ID:7Vvc91qX
順位はライバルの多少や発売日で変動すること、1巻は基本的に順位が低いこと、ダイハンとトーハンが全く別物であることなどはいい加減テンプレに入れた方がいいかも。
いちいち説明するのめんどいし。

というわけで>>970に次スレ任せた。
968作者の都合により名無しです:03/03/13 08:23 ID:3qfoljhu
969作者の都合により名無しです:03/03/13 08:43 ID:1r6oicyf
999
970作者の都合により名無しです:03/03/13 08:43 ID:1r6oicyf
余裕の1000ゲトキターーーーーーーーーーー!!
971作者の都合により名無しです:03/03/13 08:44 ID:1r6oicyf
1001ゲト??
972作者の都合により名無しです:03/03/13 08:44 ID:1r6oicyf
・・・・・1002ゲト?
973作者の都合により名無しです:03/03/13 08:44 ID:1r6oicyf
・・・・・・・・・・・・・・・・・1003.
974作者の都合により名無しです:03/03/13 08:45 ID:1r6oicyf
1004・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
975作者の都合により名無しです:03/03/13 08:46 ID:DPp/vkLt
1005なんて余裕だね。
976作者の都合により名無しです:03/03/13 09:17 ID:/gO5RHPb
1000?
977作者の都合により名無しです:03/03/13 11:12 ID:kRnG1zGe
1007
978作者の都合により名無しです:03/03/13 15:43 ID:0AqDaky+
1008
979作者の都合により名無しです:03/03/13 18:07 ID:9HEW33ER
980作者の都合により名無しです:03/03/13 20:26 ID:/YqBvT2p
1000
981作者の都合により名無しです:03/03/13 23:07 ID:sHK+IKR0
このスレどうなってるの?
982作者の都合により名無しです:03/03/13 23:08 ID:+B+bb7wo
982
983作者の都合により名無しです:03/03/14 18:35 ID:Bt/dYTw6
1000までいくぞー!!
984作者の都合により名無しです:03/03/15 05:59 ID:iVoE880w
無理
985作者の都合により名無しです
も通れば道理引っ込む