【出版】講談社が赤字転落、戦後初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
出版社最大手の講談社の02年11月期決算が20日まとまり、年間ベースで
1600万円の当期損失となった。同社関係者によると、赤字になったのは戦後
初めてという。
 
売上高は1712億円で前期比3.2%減。全体の3分の2を占める雑誌部門の
落ち込みが4.6%減と大きかった。また、同部門に含まれるコミックの不振が
響いたとみられている。

引用元
http://www.asahi.com/culture/update/0220/013.html

マンガも頭打ち、そのほかも前から。

講談社
http://www.kodansha.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:52 ID:SK9JFpRE
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:53 ID:PJ4iQTK/
不景気にも強い出版業

といわれたのはバブル前後までだったか
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:54 ID:bBm+6Ejh
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:55 ID:kGi+4nsh
マガジン,フライデー,現代,ViViか
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:56 ID:uTct9As6
>>3
ここ10年きかないな、それ。
幻冬舎が好調って話しか聞かない。

でも、限られたパイの奪い合い。
市場自体がもう伸びない。
あら、音羽もだめなんだ・・・
青、少年週刊誌は頭打ちだし、女性誌も伸びない。
雑誌売上は一人頭の店頭での売上単価がかなりきつく下がっているし。
メディアミックスで出版以外の収益構造の模索をしっかりしないと
今後はきつくなる。なんせリストラがやりにくい業界だからね。


あとは返品問題かなw
8  :03/02/21 01:02 ID:4RSPRlB+
マガジンは左だからいいや

俺としては一歩とコータローとシュートさえ読めれば
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:05 ID:LOTI3QWS
もう、今の連載漫画自体を読まなくなった。
知り合いの子の家でワンピースを読むくらいだ。

エヴァンゲリオンを出す前はキングレコ−ドの筆頭株主だった様な気が・・・


>売上高は1712億円で
>1600万円の当期損失

なんとか損失を埋められる範囲ではないかいな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:16 ID:Fxes6Umw
だって今の少年マガジン面白くないんだもん。もう2年ぐらい前から読んでないよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:27 ID:ByrxgcEL
とは言っても、
学術文庫やメチエ選書は「いわゆる低俗雑誌」の揚がりで
提供していただいてるわけで。

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:34 ID:Ic+sIjvb
最近の新書系見ると、必死だなと言いたくなってしまうラインナップが多いね。
14偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/02/21 03:09 ID:dZ/MQY+q
(ノ*゜▽゜*)モーニングの方が、良い漫画が多いと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 03:46 ID:P5C/6uMP

  MMRキバヤシ達のAA
       ↓
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 04:10 ID:4RSPRlB+
       ↓     ↑
       ↓     ↑
       ↓     ↑
       ↓ ↑
       ↓     ↑
       →→→→
17名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 04:46 ID:nHvpfg1j
”税金払いたくないー”というような決算ですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 04:59 ID:BrdzDgZy
何時の間にか哲也はもうすぐ30巻到達か
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 05:43 ID:NL8kwfQP
>>17
なるほど。
なんか妙に利幅薄いなあと思った次第。
20 :03/02/21 06:25 ID:WHDszs7U
最近確かに漫画の質が落ちてるね。
何でかしらないけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:48 ID:1f8xbsLk
>>20
漫画も小説もTVも音楽ゲームも娯楽媒体はみんな質が落ちてる。

超個性的なクリエイター、アーティストが出てこない時代になったな。
22名無しさん@不良債権いっぱい:03/02/21 08:57 ID:tTjWprKA
>>20
 さすがにネタ切れになってきたんじゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 09:06 ID:rsK79OuB
近年、週刊現代の飛ばし記事がつぎつぎ訴えられ、
ことごとく敗訴して支払いを余儀なくされる賠償金が
高額化してることがボディーブローのように効いているのだろう。
弁護士費用も馬鹿にならない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 09:44 ID:zMR9KHlo
小学館>講談社>>>>>集英社>秋田書店
25世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/21 09:52 ID:I1xc6dsm
>>12
そう思うと雑誌にがんばってほしくなるのが人情。
しかしながら、講談社給料高すぎと思ってしまうのも人情。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:07 ID:ogQ3ue99
>>20
小林よしりんがいるじゃん
現在の所、ゴー宣マネできたのいないし。
ただ好き嫌いは真っ二つに分かれるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:15 ID:4RSPRlB+
ダイの大冒険の主人公ってポップですよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:23 ID:kbuB7Eko
マガジンのとこ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:24 ID:xylnCGuO
今日「バガボンド3000万部突破」ってデカい新聞広告を
打ってました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:34 ID:zMR9KHlo
>>29
出荷だけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:45 ID:ZbYDcvza
>>26
よしりん信者逝ってよし





































と釣られてみるテスト。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:44 ID:F8HuwVdz
目先の利害で、ファンサイト規制したせいだよ。
サイトの資料にでもする価値なけりゃ、
誰が最近のコミックスなんか買うもんかい。
(一部例外除く)
もともとああいうのは、週刊誌本体は収支とんとんで、
単行本で儲けてるようなもんなんだから。

そういう意味で規制してない集英社は正解。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:50 ID:qUBo+r2A
>>24
集英社は小学館の子会社なんだが・・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:17 ID:+miXklZL
そう
集英社は、小学館から最初はマンガ専門で作られた。
その当時のメジャー漫画家達とかなりの確執があったので、
新人を起用するスタイルになった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:43 ID:9n0cotCR
WEB現代って何?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:47 ID:2HfQuu6e
講談社コミックスって、マガジン、アフタヌーン系?
俺が買うのは無限の住人とああっ女神様ぐらいか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:24 ID:sf834hms
不況、就職難、失業が克服されれば、出版業界も希望を持てるのにねぇ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:41 ID:pkSAB65Q
出版社って漫画で儲けてるのですか??
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:01 ID:WocTz4O1
少年マガジンってすごく質の悪い漫画が目立つのに売れまくってたもんなぁ・・・
あれってブランドの切り売りでしょ?スクウェアと同じ。
そりゃ落ちぶれるわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:04 ID:zMR9KHlo
>>38
漫画で儲けて文芸書で赤字を出す。
あるいみ社会貢献度は高い。しかし、小学館は講談社なんかより
もっと不採算の書籍を発行しているにもかかわらず頑張っている。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:07 ID:pkSAB65Q
>>40
そうなんか講談社メチエ選書だっけな。あれは(・∀・)イイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:21 ID:rEdXtB+3
マガジンてジャンプに負けてるんだっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:33 ID:zMR9KHlo
1 少年マガジン 405
2 少年ジャンプ 362
3 少年サンデー 200
4 ヤングジャンプ 161
5 ビッグコミックオリジナル 150
6 ヤングマガジン 145
7 月刊少年マガジン 125
8 少年チャンピオン 115
9 ビッグコミック 90
10 ビッグコミックスピリッツ 87
11 コロコロコミック 85
12 モーニング 68
13 ヤングサンデー 57
14 ビッグコミックスペリオール 57
15 アクション 55
16 週間漫画TIMES 54
17 ビジネスジャンプ 48
18 漫画ゴラク 45
19 ヤングキング 42
20 スーパージャンプ 41
21 ヤングマガジンアッパーズ 38
22 漫画サンデー 38
23 Vジャンプ 34
24 ヤングチャンピオン 31
25 コミックドラゴン 25
26 コミック電撃大王 25
27 ALLMAN 21
28 ヤングアニマル 20
29 少年エースA 20
30 ヤングコミック 18      (単位:万部)
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:33 ID:72Q6QqSS
講談社が最大手?

し、知らんかった… てっきり小学館だとばかり…
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:49 ID:qUBo+r2A
>>44
グループ連結なら小学館のほうが大きそうだが、、、、
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:51 ID:L2cgrd9y
出版・新聞は落ち目産業でっせ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:29 ID:rDjpvLtB
>>43
コミック番地って売れてないのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:13 ID:NKp9AZPi
やはりドラゴンボールが終わってから
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:16 ID:2FF7648a
>>43
サンクス
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:20 ID:uRNTMsf0
DTP・印刷業界をやめて、はや5年。


今の職場もきついけど、あの業界離れて大正解だったと思う今日この頃。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:35 ID:pLlWuFI0
>>21
TVは、丸投げによる実質予算の現象、視聴率重視による
安直なドラマ演出・バラエティ等の蔓延でとっくの昔に自殺している。

小説に関しては活字離れや文部省自身による国語教育の破壊
(教養としての言葉ではなく、受験対策としての国語にしてしまった)
により書き手自体の供給が減少。

漫画に関しては、送り手が漫画しか読まない世代になって
縮小再生産の時代に突入。
(他のメディアから得る刺激や知識が過去の世代に対して激減している)

ゲームに関してはTVゲームで育った世代が増え縮小再生産期に
突入。大作化により、金はないけどアイデアはあるって若い層の参
入が難しくなったのも痛いと思われ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:52 ID:uRNTMsf0
>>51
> 漫画に関しては、送り手が漫画しか読まない世代になって
> 縮小再生産の時代に突入。
> (他のメディアから得る刺激や知識が過去の世代に対して激減している)

ああ、これデカイかも・・・
漫画ファンのための漫画になって、幅広い層の指示が得られなくなるんだよなー。

何か最近、ありとあらゆることがコアユーザーニーズを満たすものだけになってきて、
物凄くニッチなポイントを満たすことが生まれなくなってる。
インターネットは2chを初めとして、ファン/マニアの意見を聞き出すという点では画期的だし、
商品開発しやすくなったんだけど、そのいうことばかり聞いていて、その層には受けがよくなっても、
結局は守りに入っちゃってるもんだから、新しい何かが生まれなくなってるような気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:02 ID:N7J3lPKi
インターネットの普及でいまや情報発信なんて誰でも出来る時代になったから、
出版社はこれからきついだろうなあ。

インターネットでは、オールカラーの漫画を誰でも発表でき、無料で見られてしま
うものね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:09 ID:RB8TWYUA
最近のジャンプは
かなり良くなってきたのではないか?と思うのだけど。

一時期
面白くないアニメばかりになって離れていたんだけど、
最近読んだら、結構読める物が多くなっていた。

マガジンはGTOが凄かったね。
荒れ終わってから読んでないや。

今後ジャンプの方が伸びるだろうと思われる。
個人的予測だけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:40 ID:UNv6drSv
「講談社の絵本」全部復刊して。「乃木将軍」もね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:20 ID:lLJSdGJX
>>52
あー、漫画読み的にいってる事は分かるが
講談社の漫画は守りに入った訳じゃねえと思うぞ。
オタク層とマニア層に力入れた結果一般ユーザーから
見放されつつあるってトコだろ。
むしろ昔に比べて良質な漫画を排出しつつあるとは思うが。
かつてのコミックトムやアクションを少しメジャーにしたって
路線目指してると思うんだがなあ。
漫画読みには受けがよくても、セールスがしょぼいっつー。

個人的には女神さまやらぶひなとかのオタク向けは勘弁してくれ、なんだが。

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 05:53 ID:zu+9m4c8
>>53
確かに誰もが情報発信できるネットは
これからも発展し得る可能性が持ってるんだろうけど
それもやっぱり>>52の言ってるようなコアなファン/マニアに受けるものしか
生産しなくなってしまう危険性を感じるんだよね。
2ちゃんにしても、自分の好きなジャンルの板は逐一チェックするけど
他の板は全く見ない、みたいなのと同じでさ。

ここまで個人の趣味・嗜好が細分化されてくると
市場で、数多くの人間に受ける=売れるみたいな作品ってのは
出にくいんだろうね。
で、マニアによるマニアの為の作品を作る傾向が更に強まり
で、読者は更にコアなマニアに限定されていく、と。

クリエイターのデフレスパイラルだねw
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 06:04 ID:EcHnJq1U
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:26 ID:eAQxA8g1
2ちゃんねるの議論は、一件双方向のようで、実はかなり一方方向。
意見の交わしあいっていうのが意外とない。
ある一定の情報の流れに対するカウンター的な存在なんだけど、
それだけが、すべてじゃないからね、真実は。
だから、2ちゃんねる世論だけ信じるというのは、ちと危険。

雑誌、新聞、テレビやラジオ、そしてインターネット(2ちゃん含む)。
すべてをバランス良く取り入れることが重要。

好きだからといって、肉ばっか食っちゃいけないのと一緒です。
60とーほくの資産家:03/02/22 12:40 ID:I9o9wc0E
週間現代、フライデーはよく読んでいます。実際に「官公庁でも」現代が
読まれているらしいですし、「少年マガジン」も人気が高いです。
21世紀は、「個の時代」なので「人気作家」を大切に。
61出版新聞テレビは停滞産業!?:03/02/22 17:54 ID:BlXo9BkT
>60よ、東京都知事、長野県知事が
本業を政治家にしたのは業界に見切り
つけたからかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:54 ID:2QP10ko1

  さ  あ

    コ  ピ ー ガ ー ド  本  の  は  じ  め  り  で  す 。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:09 ID:crHl8biO
講談社は社員の給料が高過ぎなんだよ。ケタ違い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:42 ID:yhi9sz99
>>63
その通り。 私、編集やってる友達いるけど、入社6年目
で月給手取り2倍の差がある。
毎月締めきり前は忙しそうだけど、それ以外は、私らと
そう変わらない生活してるんだけどねぇ。

彼ら、医者や銀行員の給料叩いてるけど、自分らのこ
と開示しろよ、って思いまふ。
まぁ、電子ビジネス出遅れてるから、再販制度が見直さ
れたら、かなりやばい、って言ってたけど。
65 :03/02/24 00:14 ID:zZ20XE6h
あげ
66 :03/02/24 18:21 ID:gTZej+k8
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:19 ID:1P/bs7TU
週刊ポストより週刊現代のほうが少し前まで紙の質が良かったような・・。
68ピンチをチャンスに:03/02/24 20:23 ID:wEkonHtm
金を借りて立て直せ

▼eキャッシング
http://www.ecashing.net
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:59 ID:9jJ1rBiw
>>64
友人が講談社だけど、港区の超高級マンション買ったよ。
その子、入社5年目の独身女ですが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 11:19 ID:EV4GGtVv
つまらん本ばかり出しておいて高給を貪るんじゃ、本なんか買ってもしょうがないと思うな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:36 ID:z+zHzBZh
でも出版社は本体はいいが。


下請けは悲惨だぞ。

72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:46 ID:O7eB+UoH
犠牲者6千万人以上!!
核攻撃をリアルに追及するHP

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2215/newpage2.htm
北朝鮮とアメリカのW攻撃にて日本撃沈

参考スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1046131290/l50
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:55 ID:zAd3Ctu8
講談社が発行してる漫画雑誌の種類、無駄に多くない?

ヤングマガジンを例に取ると、別冊のアッパーズとか、
名前は良くわからないけど車・バイクだけの物とか、
最近は野球漫画(スポーツ?)だけの雑誌とか出てなかった?
まぁ、どれも読んでないんで間違ってたらゴメン。

あと、ラブ雛とか、桜とか、女神様とか、オタに受けそうな
路線で攻めるのはどうかと・・・まぁ、売れるんだろうけどね。
ちょびっつの単行本でフィギュアがついてたらしいし、
そんなもの普通の人が喜ぶのかと小一時間・・・。

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:14 ID:FXMW+vY9
最近は、漫画もファイル交換ソフトでわりと簡単に手に入っちゃうから
よっぽど付加価値がないかぎり漫画は買わない。
そういう感じの人がこの先ずんどこ増えていくと、もっとやばいね出版業界。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:18 ID:/eePJ+y9
何十万も売れてる、決してムダじゃない。
『別冊』は出せるだけ出すもんだよ。

>>73が言ってること全部やめたら
売上げは60%ぐらいになるんじゃないのか?
76未来世紀ねこぢる ◆BrazILVaLg :03/02/25 15:23 ID:91+3cELE
マガジンはクロマティしか読まんな・・・・・・
77名無し@お腹いっぱい。:03/02/25 15:58 ID:HJEb5Y42
クロ高だけだな。

以前は、一歩やドリームスも読んでいたが
最近ちっともつまらなくなったのう……。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:20 ID:r9GdNu7K
40代社員1人分の損失だな。
2人クビにすれば黒字。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 17:26 ID:ujRdLW0o
test
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:43 ID:obzeaK59
漫画の原価っていくら?値段高くないか?みんなで不買運動とすれば値段下がるのかな?漫画雑誌なんてコンビニで立ち読みだよね?お金もったいないし、
おき場所に困るしみんなもそうだよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:01 ID:4d+lA5z7
群像の休刊の日もまじかに
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:04 ID:AWL7EbCT
>>80
週刊漫画誌は発行部数が凄まじい割りに意外と儲からないらしい。
たくさんの人の手がかかってるし、そのわりに広告収入が少ない
と言うのがその理由らしい。
83潰れかかった本屋さんφ ★:03/02/25 22:07 ID:???
正直コミックや書籍等の宣伝の乗っていない商品の流通が増えて、それらの
返品が増えるのが一番出版社は困ると思うんですよね。


やはり、広告費で稼いでいくのが手っ取り早い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:11 ID:ZcaIFTJV
コミック誌に誰が広告出すんだ?
今の流行は、カード・おもちゃ前提の展開。

>>80
高いか?
雑誌・書籍は日本が一番安いように感じてたんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:31 ID:RMQMHEbA
じゃあ六年目で大体一ヶ月手取り60万くらいもらってる?
いいなぁ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 03:14 ID:i2FIjvHn
クロ高のコミックス初回版とかに要らん物付けてるから赤字になったんだろ…

あと士郎正宗でエゲツナイ商売するのヤメロ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:00 ID:L9nXixxE
>56
アンケート調査のハガキに左右され過ぎてんのかな?
ガキンチョかマニアしかハガキ出さんような気がするし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:07 ID:TT8EZj4v
暗 黒 武 闘 大 会 ば か り や っ て る か ら だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:09 ID:9xop/GLr
90ゆこ
こりゃ、まずいね
http://homepage2.nifty.com/takapiro/i/