◎●◎ワンピース総合スレッドPart182◎●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘタレろ!サンジ
アンチ・昔の勢いを期待するスレは随時立っているので(「ワンピ」、「置いていかないで」で検索)、
ここではマターリ推奨でよろしく。
前スレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041095990/

ジャンプフェスタ2003で尾田の「仲間を船から一人降ろす」発言について語りたい人はこちら。
消える仲間を予想するスレ>http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040461029/

ネタバレは月曜の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
ネタバレスレッド>よくdat落ちするため随時スレ立て人募集中(重複に注意)。

新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てる事。
ただしコピペがうざい等の理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててよい。
次スレ移行後はこのスレは埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

関連スレや伏線の解釈は>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15(>>2-15)あたり。
質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
2ヘタレろ!サンジ:03/01/12 23:33 ID:ANWC3vNW
過去ログ保存庫
Part1〜97>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1245/onepiece.html
Part98〜>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/souko2.html#op

ワンピース part9 俺達はファミリ〜♪(アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038224513/

ワンピースの声優について語ろう Part3(声優板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037107557/

ワンピース トレジャーバトル(家庭用ゲーム板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034759790/

× ONE PIECE ナナツ島の大秘宝 ×(携帯ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1033996443/

ワンピースカードゲーム(卓上ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032416396/


3ヘタレろ!サンジ:03/01/12 23:33 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【1】◎

●「ひとつなぎの大秘宝“ワンピース”」について
「海賊王ゴールド・ロジャー」がこの世の全てを置いてきた財宝の事。
作者曰く、「形のあるもの」らしい。

●「ゴールド・ロジャー」と「ルフィ」の関係について
現在「ルフィ」は17才なので親子ではあり得ないが、甥や孫など別の形の肉親説が有力。
「ゴールド・ロジャー」の息子が「ドラゴン」でその息子が「ルフィ」という仮説と、
「ゴールド・ロジャー」の仲間だった「ドラゴン」の息子が「ルフィ」という二つの仮説あり。

●「D」の意志について関わると思われる者について
「ウープ・スラップ村長(フーシャ村の村長)」、「革命家ドラゴン(D・ラゴン?)」、
「クロッカス(「ゴールド・ロジャー」一味の船医?)」、「Dr.くれは」、「ニコ・ロビン」。

●「D」の名を持つ者について
「モンキー・D・ルフィ」、「ポートガス・D・エース」、「マーシャル・D・ティーチ」、
そして「ゴール・D・ロジャー」。
4もませろ!ナミ:03/01/12 23:34 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【2】◎

●「世界政府」について
今のところ全てが謎。
聖地マリージョアに各国の王たちを集め「世界会議(レヴェリー)」を開く事もある。
「革命家ドラゴン」の思想を危険視。
世界政府最高権力「五老星」が「三大勢力」の陣営を崩さないように見守っている。

●「偉大なる航路(グランドライン)」の「三大勢力」について
「王下七武海」と「海軍本部」は確定済み。
残る一つは「白ひげ海賊団」かそれを含む海賊勢力、そして「革命家集団」説があり。

●現在判明している「七武海」について
「ジュラキュール・ミホーク(鷹の目のミホーク)」、「魚人海賊団の頭ジンベエ」、
「サー・クロコダイル(Mr.0)」、「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」、「バーソロミュー・くま」の五人。
残りの2海賊の名前に動物名が入っている可能性が高い。

●「海軍本部」に関わる人物について
「海軍本部三等兵“寝返りのジャンゴ”」、「海軍本部三等兵“両鉄拳のフルボディ”」、
「海軍本部曹長“たしぎ”」、「海軍本部少佐“ブランニュー”」、
「海軍本部大佐“白猟のスモーカー”」、「海軍本部大佐“黒檻のヒナ”」、
「海軍本部中将“ガープ”」、「海軍本部中将“ジョン・ジャイアント”」、
「海軍本部中将“大参謀つる”」、「海軍本部元帥(海軍総大将)“仏のセンゴク”」の十人。

●「白ひげ海賊団」について
船長「白ひげ」こと「エドワード・ニューゲート」は、
かつて「ゴールド・ロジャー」と互角に戦った現在世界最強の男。
「エース」は白ひげ海賊団二番隊隊長で、「ティーチ(黒ひげ)」は元二番隊所属。
「バギー」は「ニューゲート」と会った事があるらしく、仲間の死を絶対に許さない男との事。
「シャンクス」と「ニューゲート」はお互い連絡をとれる関係にある。
5食わせろ!チョッパー:03/01/12 23:36 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【3】◎

●「黒ひげ海賊団」について
船長「“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ」、狙撃手「“音越”ヴァン・オーガー」、
操舵手「“チャンピオン”ジーザス・バージェス」、船医「“死神”ドクQ」、
元ウエストブルー保安官「ラフィット」の五人からなる海賊団。
七武海に入るために一億ベリーの賞金首である「ルフィ」を狙っている。

●「偉大なる航路(グランドライン)」にある島について【1】
「賞金稼ぎの島“ウイスキーピーク”」、「原始の島“リトルガーデン”」、
「医療大国“ドラム”」、「砂漠の王国“アラバスタ”」、
「黄金都市の眠る島“ジャヤ”」、「空島“スカイピア”」
の六つが今のところ「ルフィ海賊団」が上陸した島。

●「偉大なる航路(グランドライン)」にある島について【2】
「魚人島」、「クーデターの国“ヴィラ”」、「伝説の島“ラフテル”」、
「何もない島(「ロビン」が渡したエターナルポースの行き先)」、「巨人の島“エルバフ”」、
「キューカ島(「Mr.3」がいた島)」、「ルネス」、「聖地“マリージョア”」、
「とある島(「バギー海賊団」がいた島)」、「とある冬島(「赤髪海賊団」がいた島)」
の九つが今のところ名前だけ判明している島と国。

●「魚人島」について
「魚人島」には七武海の一人「ジンベエ」及び魚人でNO.1の剣士がいると思われる。
「六刀流のハチ(タコの魚人)」はNO.2なので、NO.1は八刀流のイカとの仮説あり。

●「伝説の島“ラフテル”」について
「グランドライン」の最後にある島でどの航路も最終的にはここに行き着くらしいが、
いまだにたどり着いたのは「海賊王ゴールド・ロジャー」の一団だけらしい。
6ほざくな!ルフィ:03/01/12 23:38 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【4】◎

●ルフィ達が海賊行為を行わない理由について(読み切り時の言葉から)
モーガニア  … いわゆる外道の海賊。他の船を襲って略奪する、一般に言う海賊の事。
ピースメイン … 「モーガニア」達をカモとして彼らを退治し、冒険の旅をする海賊の事。

●「グランドライン」「レッドライン」「世界の四つの海」について
偉大なる航路・グランドラインと赤い土の大陸・レッドラインが地球を直交し、
海を四つに区分している。グランドラインは凪の帯・カームベルトに挟まれており
そこは無風状態かつ海王類の巣であるため、四つの海から海伝いでグランドラインに
往来することを困難にしている。

ルフィ一行の出身地の「イースト・ブルー」が最弱の海らしい。(「ミホーク」談)
「サンジ」については生まれが「ノース・ブルー」、育ちが「イースト・ブルー」と判明。
「ワンピース」の謎を解くと四つの海が一つになって、「オールブルー」が生まれる仮説あり。

また、グランドラインとレッドラインの「直交点」は2点となり、
そのうち1点はリバース・マウンテン、四つの海からグランドラインへの入り口となる。
もう1点はリバース・マウンテンの裏側になる。そこに何があるのかは全く不明。
そこではレッドラインが途切れているという仮説、
そこに「オールブルー」が生まれる説、聖地マリージョアがある説などがある。


7やらせろ!ロビン:03/01/12 23:40 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【5】◎

●名刀「最上大業物12工」、「大業物21工」、「良業物50工」について
現在名前の分かっている物では「初代鬼徹」が最上大業物、「和同一文字」と「二代鬼徹」が大業物、
「雪走り」及び「花州」が良業物、「三代鬼徹」と「時雨」が業物。
確定ではないが、五老星の一人が「鬼徹」に似た刀を持っている。

●「ポートガス・D・エース」が別れ際に「ルフィ」に渡した紙切れについて
現在は「ルフィ」の帽子に縫い込まれている。
何も書かれていないが、あぶり出しとの仮説あり。

●「プルトン」について
神の名を持つ最終兵器。
実体は不明だがアラバスタの「歴史の本文(ポーネグリフ)」にその詳細が記されていた。
結局は使われないままで終わる。

●「ニコ・ロビン」について
家系は「考古学者」。
「真の歴史」を語る石「真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)」を探している。
「Dの意志」について何かを知っているようだが、「ゴールド・ロジャー」との関係は不明。
「ロビン」は現在28才なので、「ゴールド・ロジャー」の娘である可能性もあり。
20年前に六隻の海軍船を沈めているが、理由は不明。
「ハナハナの実」で生やした体の一部を切られると、本体がダメージを受ける。


8やられろ!ゾロ:03/01/12 23:41 ID:ANWC3vNW
◎このスレにおける「ONE PIECE」の伏線についての予測と解釈【6】◎

●空島編の概略1
空島には雲しかなくて、地上のような土は本来ないのだが
400年前にジャヤの半分が空島に来て「神の島アッパーヤード」になった。
ジャヤの半分が空に行ったことについて

地上では…
冒険者ノーランドがジャヤに黄金都市を見つけたが次に来た時にはジャヤの半分、
黄金都市がある方がなくなってしまったので、みんなにうそつき扱いされ処刑された。
航海日誌の「ドクロの右目に黄金」のドクロとはジャヤの島の形のことだったが、
島が半分なくなって形が変わったので意味が伝わらないまま。

空島では…
聖地アッパーヤードが生まれた日、島の歌う歌声が国を包みそれと同時に
「シャンディア」と「空の者」の戦いが始まったという伝説がある。
アッパーヤード誕生=ジャヤの半分が空島に来たことであり、
「空の者」=空島に元々いる住人、「シャンディア」=ジャヤごと空に来た者の子孫である。
9ハナタレ!ビビ:03/01/12 23:44 ID:ANWC3vNW
●空島編の概略2
・シャンディア(ゲリラ)
「神」から故郷アッパーヤードを取り返したくて戦いを挑みつづけてる
神官がルフィらともめてる今がチャンスだと思ってる
・エネル
現在の「神」。禁断の地アッパーヤードに住む。
他の空島から6年前にやって来てアッパーヤードを襲撃し占領、空の者たちを統治している(恐怖政治っぽい)
配下に4神官(ゲダツ・オーム・シュラ・サトリ)がいる。サトリとシュラはフェードアウト。
ルフィらは入国料金払わなかったりしたので、罰としてアッパーヤードで神官の試練を受けることになった
・ガン・フォール
先代の神。空に来たばっかのルフィ一行に笛をくれて、
吹けば一度助けてやると言った人。
試練の人質になって襲われてたチョッパーが笛を吹いたので、
助けようとして神官シュラと戦い、返りうちにされる。が、チョッパーの応急処置で一命は取り留める。
・ルフィ一行
なんか犯罪者にされてて、試練を受ける。神官の一人サトリを倒した。
ナミがアッパーヤード=ジャヤと気付いたので今度は黄金探しが目的に
・マクシム
仔細は不明。空島に見切りをつけるさせるほどの大掛かりなモノと予想される。
先代の神が率いていた「神隊」を酷使して建造させているようである。
・黄金
先代の神、ガン・フォールは「オーゴンって何だ」と証言。
現在の神、エネルは「青海人の目的は黄金だ」と証言。
現在の神が知っていて、先代の神は知らないことから
ただの黄金ではない可能性が高い。マクシムとの関連も予想されている。
ワンピース専用ネタバレスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041056507/


10作者の都合により名無しです:03/01/12 23:45 ID:yIk55eQ4
サンジは死んでなかった
11やられた!ウソップ:03/01/12 23:46 ID:ANWC3vNW
こんなとこか?
疲れた・・・・・
12作者の都合により名無しです:03/01/12 23:51 ID:WDhXjnbF
>1
お疲れ〜
13前スレ962:03/01/12 23:53 ID:J2kEsjQf
>>1乙。
しかしこのHN、各キャラのファンにけんか売ってるね…。
14作者の都合により名無しです:03/01/12 23:57 ID:1K9yGNrE
ANWC3vNW・・・お前やりすぎだよ。あんま面白くないし(これが一番問題か)。
お疲れと言う気になれねぇ。。。
15作者の都合により名無しです:03/01/13 00:00 ID:cPGnh5xp
>>1
乙。
>>13
そこがおもしろい。
16作者の都合により名無しです:03/01/13 00:14 ID:0ZALgERE
それほど毒がないHNだと思うぞ。
各キャラへの素直な印象だとオモ。
17作者の都合により名無しです:03/01/13 00:27 ID:qGRodNYa
カルーも入れてほしかったようなほしくなかったような。
18作者の都合により名無しです:03/01/13 01:04 ID:/ThfsnbO
Dの意思のHP晒して下さい。
19作者の都合により名無しです:03/01/13 01:23 ID:LRZEL/st
とりあえず、乙カレー
20作者の都合により名無しです:03/01/13 08:14 ID:672QEqK9
とりあえず、乙カルー
21作者の都合により名無しです:03/01/13 09:35 ID:lTqbm+cJ
ワンピース総合スレッド、住民総意決定ルール(詳しくは過去ログ参照)
ワンピ総合スレでは、スレの存続と発展を為住民一致の所望により以下のルールを強制する事になっております。
・ゾロハァハァ、サンジハァハァ、ロビンハァハァ、その他キャラ萌えは他スレでお願いします。
・同人女は同人板及び801板に行って下さい。また普通の書き込みもしないで下さい。
・荒らし防止の為、固定ハンドルを使わないで下さい。また固定ハンドルにレスを付けないで下さい。
・鯖負担軽減の為、文字バレをコピペする場合は1行ずつ行なって下さい。
・スレを盛り上げる為、ネタバレがあったらなるべくそれに対する感想をこのスレに書いて下さい。
・誤字脱字に対する揚げ足取り防止の為、ワンピ信者の方は文章を書き込む際もう一度読みなおしてから書き込んで下さい。
・アンチとの区別を付ける為に、ワンピ信者の方は文末に「!」マークを付け加えてください。
・ワンピが大好きな人はLet's ONE PIECE!に行って下さい。http://www.ac.wakwak.com/~andi/onepiece/
・ワンピを深く語りたい人はONE PIECE 伏線考察研究会に行って下さい。http://puru-i.cool.ne.jp/onepiece/
・尚、これらルールに対する意見は受けつけておりません。慎重に議論した結果ですので蒸し返さないで下さい。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
22作者の都合により名無しです:03/01/13 09:41 ID:mrJIb0+3
>>1
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
23作者の都合により名無しです:03/01/13 09:58 ID:Ab+EcT1r
>>21
次はテンプレに入れて
24作者の都合により名無しです:03/01/13 10:43 ID:PGkGG461
>>21
マジでそのとおりやったら誰もかきこめなくなるわけだが
25作者の都合により名無しです:03/01/13 10:53 ID:WIYobA31
>21
それアンチスレに貼った方がいいんでね?

ジャンプ無いと、この程度のネタくらいしかほんと話題が無いなぁ。
でも自分もネタ無いので、何も振れんのであった。
26作者の都合により名無しです:03/01/13 15:18 ID:cKGFXeov
今パガヤ達どうしてるかね。どうやってルフィたちの
手助けをするつもりなんだろ?何か作るだか修理するだか
してたけど。

何気にあの親子好きだから、なんとかなってほしい。
27作者の都合により名無しです:03/01/13 15:41 ID:+fFKfY//
尾田、そろそろ終わっとけよ。(・∀・)
28作者の都合により名無しです:03/01/13 16:33 ID:ZHtrZxWE
アンチはかえれ
29作者の都合により名無しです:03/01/13 16:33 ID:MnESCDo7
アンチはかえれ
30作者の都合により名無しです:03/01/13 17:01 ID:z7drHHGO
>>21
テンプレにするかどうかはともかく、個人サイト晒すなよ。

あとネタバレは内容も感想も公式発売日0:00からじゃないのか。
31作者の都合により名無しです:03/01/13 18:19 ID:OhUd2nih
今週のネタバレきぼんぬぃ
32作者の都合により名無しです:03/01/13 18:21 ID:cPGnh5xp
>>31
今週は出ないはず。
33我は神なり:03/01/13 18:53 ID:jgUZwIDZ

               
     @―@,,_     
     /      @  ヤハハハハハハ
    @   ニニニ;  `l  アヒャヒャヒャヒャヒャ
    l ∩( ゚∀゚)  @  
    @└-i____ _iニ⊃
   ,,-゙`"(^ )   }@
   ii ;⊂ 」~~^\ )-,,、 
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
      ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-" 
            ゙"'' 
 

34作者の都合により名無しです:03/01/13 19:56 ID:/ThfsnbO
Dの意思のHP教えて!
35Dの意思:03/01/13 20:13 ID:bY6KLvv7
>>34 あなたそんなに私のことが知りたいのね?
ふふふ
36作者の都合により名無しです:03/01/13 21:16 ID:Rz00tiJw
>>21
うわ・・・Dの意思がアク禁されたのも、
ここにリンク貼ったからだろ?
おいおいお〜い駄目だろうがよ〜
37作者の都合により名無しです:03/01/14 00:05 ID:EjRHKYjw
>>21
てかこんなもん強制されたくはないわけだが。
38作者の都合により名無しです:03/01/14 01:46 ID:3DhPXA07
初めてこのスレを覗いた人間しか真に受ける者はいないわけだが、
無い脳味噌をフル回転させてこの文章を完成させた>>21には
一応ご苦労さんと言っとこう。それから、つまらん。
39作者の都合により名無しです:03/01/14 08:30 ID:5Wf4Ty+a
というか、>>21は長過ぎて読む気もおこらん。
40作者の都合により名無しです:03/01/14 08:42 ID:R8r7sLCm
てゆーか・・・
21って最近のこのスレの流れを皮肉ってるだけじゃなくて?
41作者の都合により名無しです:03/01/14 10:15 ID:FwYdW5Zb
初めて来ても>>21を信じるのはリア厨くらいかと思うわけだが
42作者の都合により名無しです:03/01/14 10:16 ID:FwYdW5Zb
そして大漁に釣れた、とか>>21がほくそえむ姿もよくある話だが
43作者の都合により名無しです:03/01/14 10:29 ID:FwYdW5Zb
ところでゾロについて語ろうスレはどうやらdat落ちしたようだが
44作者の都合により名無しです:03/01/14 10:36 ID:hYd/gQMr
ん、じゃあ立ててみるかな
45作者の都合により名無しです:03/01/14 10:40 ID:hYd/gQMr
立ててみたら立ってしまったんで誘導
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042508354/
で、これから出かけるので任せた
46作者の都合により名無しです:03/01/14 12:24 ID:2pGtz0Pa
作品擁護する信者さえいなきゃ荒れる事は無いんだけどね。
47作者の都合により名無しです:03/01/14 15:10 ID:b33N9Qia
今週ジャンプが休みで進展が無いので、暇潰しに次号の予想をしてみる。

エネルが去った後に現れたサトリっぽい口調の人間がガン・フォールを狙うが
ぎりぎりの所で黒こげのサンジが復活し、応戦。
これが空島編でのサンジの最後の見せ場となる。
一方、黄金探索組は、
ルフィとワイパーとの戦いの最中に恒例の回想に突入。
幼い日のラキの姿を拝める。コニスよりラキの方がいい女。
48作者の都合により名無しです:03/01/14 15:49 ID:2pGtz0Pa
回想って誰の?ワイパーの?
49作者の都合により名無しです:03/01/14 17:39 ID:3DhPXA07
今までどのシリーズでもキャラ毎の回想が出てたが、
ビビの回想が一番つまらんかった。
砂砂海賊団の所。

ワイパーは、前にかぼちゃジュースのシーンがあったから
再び回想にはならないと思う。
50作者の都合により名無しです:03/01/14 19:26 ID:TfXi5m1a
結局空島編では仲間は増えないんだろうか。
ロビンで十代の法則が崩れたので、
じじいが加わって平均年齢がさらに上がるとか。
まあ心情的には増えなくていいけど。
51作者の都合により名無しです:03/01/14 22:46 ID:kB2opHsp
>>50
何度言わせる気だ!
増えるどころか減るんだよ!!
52作者の都合により名無しです:03/01/15 00:32 ID:eBTiPAit
ガイシュツっぽいが、俺は扉絵のワポルがもう一悶着あった末に改心して
GM号に乗船してきそうな気がしとる。
なんかGM号を修理してくれそうな過去キャラで、ニコッと笑ったら
ウソップが気絶しそうな相手ってワポルぐらいしか思い浮かばんような。
修理部分も何だかブリキっぽいし。
53作者の都合により名無しです:03/01/15 00:35 ID:XinW922U
>>52
ウソップは直した相手が誰だか知らないんだぞ。
例えばあそこでニコッと笑ったのがカヤだったとしても、
ウソップには見えてなかったから、同じように気絶してたわけだ。
それにワポルなら普通にひとまず食うだろ。食って吐き出した結果がアレじゃ
お粗末すぎるなー。
54作者の都合により名無しです:03/01/15 00:38 ID:sdes1DWU
ワポルなんて乗って欲しくないなー。
見たくないよ、あんなヤツが毎週GM号に乗ってんの。

ほっほーう、って言ってい登場した二人組が修理したのかもな。と適当に予想。
55作者の都合により名無しです:03/01/15 00:43 ID:r1w5UmHa
でも一人だけだったような、影。
この謎はなかなか解けそうにないね。誰なんだろう・・・。
56作者の都合により名無しです:03/01/15 00:47 ID:gqU+glEw
直したのはサウスバード。ジャヤから連れてきたあの鳥。
船員以外でゴーイングメリー号の元の形を知ってるヤツなんて
そいつしか思い浮かばん。
57作者の都合により名無しです:03/01/15 01:01 ID:r1w5UmHa
いや、サウスバードは改造後のGM号しか知らないはずだよ。
だってサウスバードがGM号を初めて見た時には、すでに
ベラミーによって破壊されてたわけだし。

つうか、基本的なつっこみとしては「鳥が修理出来るか!」って
感じだよねw
58作者の都合により名無しです:03/01/15 09:19 ID:0mDXFtW6
Dの意思の公式ホームページって何?
誰か教えて!
59作者の都合により名無しです:03/01/15 09:30 ID:0p7Eky+Q
Dの意思の脳内にのみ存在しています
60作者の都合により名無しです:03/01/15 10:35 ID:0kvMM/Xv
Dの意思検索しても出てこないから教えろや厨房!
61作者の都合により名無しです:03/01/15 10:57 ID:WDYV5AJJ
誰でもいいから、早くDの意思のHPについて書き込め!
62作者の都合により名無しです:03/01/15 12:25 ID:CW1DYim6
氏ね
63作者の都合により名無しです:03/01/15 13:46 ID:MkKLTwwv
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <俺もDの意思を持つ、D・ラえもん、だ。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
64作者の都合により名無しです:03/01/15 13:55 ID:gXCuuEWL
死ね
65作者の都合により名無しです:03/01/15 15:35 ID:c/Ls1mb3
減るのはチョパーだろ?
あんな医者がいてもつまんなーい。
やっぱ医者はクールで白衣で強くなきゃね。
66作者の都合により名無しです:03/01/15 15:41 ID:RpvPmoVV
っていうか船直したのが誰かってのも、
あの巨人は何?と同じようにうやむやにされるんじゃないのか?
いつかは忘れちゃうだろって。
尾田はそんなヤシだ。
67作者の都合により名無しです:03/01/15 16:12 ID:JOTL+7ye
そういえばあの巨人なんだったんだろね
68作者の都合により名無しです:03/01/15 16:17 ID:SvAK21gM
いい加減ワンピースの謎解きを始めてほしいわけだが
69作者の都合により名無しです:03/01/15 16:29 ID:0LKlOX3k
>>67
蜃気楼かなんか
70作者の都合により名無しです:03/01/15 16:41 ID:mT0Tnpw/
>67
意外に次のシリーズへの伏線ってのは?
71作者の都合により名無しです:03/01/15 17:25 ID:gqU+glEw
巨人は空島住人の影が屈折か何かで巨大化したもんだと思ってたよ。

船を直したのはコニスの父親。実は昔、青海からメリーが登って来て、
そのときコニスの父親とメリーが仲良くなり共同で船の設計図を作った。
メリーは青海に戻った後でこの船を完成させる事をコニスの父親に誓う。
そしてできあがったのがゴーイングメリー号。
そういうわけで、彼はメリー号の元の形を知っとったのでした。あの船はメリーと父親との友情の結晶。

それを知ったルフィは彼を仲間と呼ぶが、彼は空島に残ると言った。
船を降りるのはコニスの父親。円満解決。
72作者の都合により名無しです:03/01/15 17:49 ID:RTPyddW9
どうして誰もDの意思のHPの事教えてくれないの?
みんなのバカァ!
もう寝る!
73作者の都合により名無しです:03/01/15 18:17 ID:gXCuuEWL
ごめん。前も言ったけど俺はどうしても捨てきれない
説がある。船を直したのはやっぱりメリー号の船首じゃないかと。
既になんらかの悪魔の実を備えているのではないかと。
あの陰影は明らかに動物であり、頭から生えているのも
羊の角のようだ。

あとざっと読み返していたんだが尾田がゾロ贔屓と言われている
のに最初俺はずっと納得できなかったが今見てみると
確かにそう見えるな。なんか女と絡まされる事多いし。

あとエネルは窪塚洋介とゴルゴ13を足して2で割ったような顔だ。
74作者の都合により名無しです:03/01/15 20:24 ID:eyRSAl56
窪塚というよりカボヅカ(香取慎吾が窪塚のものまねしてるやつ)に似ている。
75作者の都合により名無しです:03/01/15 21:07 ID:JB68JHuX
ぱっと見、>73が何を言ってるのか分からなかったが
銃がイヌイヌの実を食えたんだから
メリー号が実を食っててもおかしくないって事か。
けっこう好きかもしれん、その説(・∀・)

でも、それがクルーに明らかになったら新しく仲間が増えた事になるのかな?
元々仲間だからカウントされず?
76作者の都合により名無しです:03/01/15 21:20 ID:gXCuuEWL
>>75
いやあ、仲間じゃなくやっぱ船は船なんでない?
空島編で直したやつが明かされるとは限らないし。

俺が船首だと思ったのは、ウソップがメリー号の船首に対し
「なあメリー・・誰だったんだありゃあ」ってなコマが伏線に見えたから。
それとまあ不自然に船の船首が後ろ向きの為見えてないし。
あとやっぱ陰影見ると明らかに人間には見えない。
仮にコリスとかコリスの親父とかならば別に隠す必要が無いと
思うんだよね。
77作者の都合により名無しです:03/01/15 21:35 ID:/tB6oxys
コニスちゃんね。小リスじゃ小動物だw
78作者の都合により名無しです:03/01/15 22:08 ID:f7DlWM9q
>>76
何べん言わせる気だ!!
ゴーメリ号が悪魔の実食ったら、航海出来ずに沈むだけだろーが!!
79作者の都合により名無しです:03/01/15 22:36 ID:7kMuTSgQ
アニメの放送予定うpしる!
80作者の都合により名無しです:03/01/15 22:40 ID:1Ab6wRfF
>>79
アニメ板逝けや

 141話(1/19)
  故郷への想い!脱出不能の海賊墓場!
  虹色の霧の中は、時間の進み方さえも違う船の墓場 "エイプスコンサート" と呼ばれていた。ルフィたちは脱出方法を探るため、ラパたちの力を借りようとする。しかしラパたちは、外の世界で50年もの時間が過ぎたことを信じようとしない。

脚本=山口亮太 演出・絵コンテ=小山賢 作画監督=館直樹 美術監督=佐藤美幸、内川文広

--------------------------------------------------------------------------------
 142話(1/26)
  乱戦必至!ウエットンの野望と虹の塔
ルフィたちを心配するナミは、小舟で虹色の霧の中へ突入した。一方、サンジとウソップは、船の墓場の財宝を狙うルルカ島の市長、ウエットンと対決する。

脚本=山口亮太 演出・絵コンテ=遠藤裕二 作画監督=久田和也 美術監督=佐藤美幸、須和田真

--------------------------------------------------------------------------------
 143話(2/2)
  そして伝説が始まる!いざ虹の彼方へ
ラパはルフィたちをエイプスコンサートから脱出させるため、自分たちの船を爆破し帆に風を送る。脱出したルフィとウエットンたちを海軍の艦隊が包囲するが、その指揮官は意外な人物だった!

脚本=山口亮太 演出=藤瀬順一 絵コンテ=志水淳児 作画監督=横山健次 美術監督=佐藤美幸、丸森俊昭
81作者の都合により名無しです:03/01/15 23:02 ID:nSkHWS2Z
>>67
ガンフォールが言ってた他の空島に来る方法のひとつだと思ってた。
82作者の都合により名無しです:03/01/15 23:09 ID:0bRgug3v
>>67
マクシム(マキシムだっけ?)じゃねーの?
83作者の都合により名無しです:03/01/15 23:10 ID:Kq4A3uXB
魔人ブロッケン
8479:03/01/15 23:31 ID:7kMuTSgQ
>>80
お手数かけました。ありがとう!
85作者の都合により名無しです:03/01/15 23:36 ID:MuynwPUk
>>82
マキシムって植物や動物を巨大化させる薬かなんかで、元神の部下達は人体実験
にされてたり・・・・とかも思ったけど、それだけだとあの影は説明つかないし
なぁ
86作者の都合により名無しです:03/01/15 23:36 ID:N1uErOd9
船修理したんはペルでわ?そういえばペルってアラバスタで爆弾爆発した
ときにニコってわらてたよ。
87作者の都合により名無しです:03/01/15 23:42 ID:Kq4A3uXB
ブロッケン現象で映ったシャンディア
88作者の都合により名無しです:03/01/15 23:47 ID:eId3NCKi
>>86
ぺル説にはGM号の姿を見ていないという弱点が。
89作者の都合により名無しです:03/01/16 00:25 ID:+3nthCyr
>>73
>あとエネルは窪塚洋介とゴルゴ13を足して2で割ったような顔だ。

荒んだ毎日を送る俺に、笑いを与えてくれてありがとう。
90作者の都合により名無しです:03/01/16 00:26 ID:zPNdi5X4
早売りが手に入る人、今日(木曜)の夜には展開分かるか?
91作者の都合により名無しです:03/01/16 03:43 ID:rkX8l7dw
空島に青海人近づけないようにするため映像貝で流してる映像とか>巨人
92冨樫:03/01/16 08:37 ID:uFH9KVS/
ルフィ・・・・ボブサップ(肉体派)
ゾロ・・・・ホースト(努力家1番強い)
ウソップ・・・・ベルナルド(最近強くない)
ナミ・・・・角田(戦わない審判)
サンジ・・・・ステファンレコ(伊達男)
チョッパー・・・・武蔵(カワイイ!)
ロビン・・・・バンナ(性格は冷静1番強いかも.........)
93作者の都合により名無しです:03/01/16 11:11 ID:MawsORXL
ふねを直したのはエースではないの?
ふねとやったのは波平でケテーイ?
94 :03/01/16 13:53 ID:7LqOHOBI
次が巨人の島なんだったら、なんとなく、ウソップ抜けるってのもあり得そうだけど、
出来ればまだあんまりなじみの無い(っていうか仲間に入った理由の薄い)
ニコロビンであって欲しいというのが本音。
彼女だけはルフィが誘ったわけじゃないし。
95作者の都合により名無しです:03/01/16 14:00 ID:Riiai4/5
>>78
船首ならば問題無い。
96作者の都合により名無しです:03/01/16 16:25 ID:U4yMdSQY
>>94
ふざけんなニコロビンが降りたらますます展開が遅くなるわ。
97作者の都合により名無しです:03/01/16 18:55 ID:89CCA4QL
>93
エースはありえると思う。
黒ひげを追っていたから。
「次に会うのは高みだ。」って言っていたから。
本当に高いぞ。
98作者の都合により名無しです:03/01/16 21:40 ID:FaP/LCb1

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o100o  そ〜〜・・・
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99作者の都合により名無しです:03/01/16 21:40 ID:FaP/LCb1
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そっ…
|―u' 100
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100作者の都合により名無しです:03/01/16 21:40 ID:FaP/LCb1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|  サッ
| ミ
|    100
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101作者の都合により名無しです:03/01/16 21:50 ID:DfDmF5fs
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|  
|
|    101
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


102作者の都合により名無しです:03/01/16 21:51 ID:FaP/LCb1
|
|
|  
|
|    102
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103作者の都合により名無しです:03/01/16 23:20 ID:H2qZrfI+
>97
ありえるじゃなく
ありうる、な。
104作者の都合により名無しです:03/01/17 02:45 ID:g6cXxbOS
船直したのチョッパーじゃないの?
それじゃつまらんから色々言ってるだけ?
105作者の都合により名無しです:03/01/17 03:35 ID:ZdGU2yCF
トナカイならウソップは気絶するほど驚かないだろ?>104
106作者の都合により名無しです:03/01/17 14:38 ID:BPN8SfPM
>>103
どっちでもいいはず
107作者の都合により名無しです:03/01/17 16:05 ID:bbKhZfJA
>>106
ありうるが正しい日本語だぞ。
大丈夫か?
108作者の都合により名無しです:03/01/17 16:44 ID:gVcv/cv4
>>106,107
変換してみろ
109作者の都合により名無しです:03/01/17 16:44 ID:pZxXKmT+
しかし否定の場合には「ありえない」と言うのが日本語。
110作者の都合により名無しです:03/01/17 16:47 ID:UkzxODFV
gooの国語辞典ツールから。

あり・うる 【有り得る】
(動ア下二)[文]ア下二 あり・う
存在する可能性が十分ある。あることが考えられる。あって当然である。
「―・うるケース」「そんなことは―・えない」〔古語の下二段動詞「ありう」が、
現代語でも「ありえる」という形にならないで、例外的に下二段活用を保っているもの〕→うる(得る)
111作者の都合により名無しです:03/01/17 17:01 ID:BPN8SfPM
ありえるでも意味通じるし問題無い。
112作者の都合により名無しです:03/01/17 17:05 ID:NC5zFg2Y
2chでこんな議論が普通に行われる時代が…
113作者の都合により名無しです:03/01/17 17:30 ID:WKMbe9lv
2chだからこそ、漫画スレで突然こんな議論がありなんじゃねーの?
114作者の都合により名無しです:03/01/17 17:36 ID:pZxXKmT+
議論・・・・これが議論か・・・さすが少年漫画板。少年らしい議題だ。
115作者の都合により名無しです:03/01/17 18:06 ID:ZoiTWhuM
日本語だって所詮誰かが勝手に作ったもんだろ?
だったら意味通てんだからいいじゃん。
116115:03/01/17 18:07 ID:ZoiTWhuM
通てん→通じてん
117作者の都合により名無しです:03/01/17 18:08 ID:yfh6lQ7N
役不足は駄目だ、力不足だ、とか…
ありえるは駄目だ、ありうるだ、とか…
鳥肌が立つ、というのは本来悪い意味だ、とか…

意味が通じることをわざわざ揚げ足とって喜んでる訂正厨に、
2chでは使い古され過ぎてあまり使われなくなった言葉を捧げよう。




逝って(・∀・)ヨシ!
118作者の都合により名無しです:03/01/17 18:25 ID:7vDihSXl
・・・ムキになるなよ・・・・訂正されたぐらいで・・・。
119作者の都合により名無しです:03/01/17 18:55 ID:uKIKe560
的を得るでもいいじゃないか。
120 :03/01/17 19:27 ID:ua7Dsuoc
>96
なんで?
121作者の都合により名無しです:03/01/17 19:31 ID:jb2jHjbH
>>119
突っ込まれまくるので駄目です
122作者の都合により名無しです:03/01/17 20:53 ID:hQGMY5gv
間違いを指敵されたので汚名挽回のため訂省しようと想ったが
自分では役不足を通感した。
   ↑
これって概出?的をうてる?
誰かが名誉返上してくれるのはありえる?
もしそうなら鳥肌が立つくらい嬉しいんだけど…
123作者の都合により名無しです:03/01/17 21:04 ID:NTNBOsAI
おまえら黙れんなよ
124作者の都合により名無しです:03/01/17 21:46 ID:Stk0B7+n
お勉強になっていいじゃないか!
どっちでもいいとか言う前に覚えといて損は無いと思う。

リアルで恥かくよりはな〜w
125作者の都合により名無しです:03/01/17 22:01 ID:gfpADWkD
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
というではないか。
誰も訂正してくれなかったらずっと間違ったままだったかもよ?
ここで恥をかいたことで次がなくなって良かったじゃないか。

>>123
どういう意味?
126作者の都合により名無しです:03/01/17 22:23 ID:87vUBjM9
この漫画読んでる香具師の精神年齢の低さがうかがえるな
127作者の都合により名無しです:03/01/17 22:26 ID:VqJpNDps
漫画読んでる輩はだいたい精神年齢低いっしょ
アバル信徒の皆さんは大人だけど
128作者の都合により名無しです:03/01/17 23:25 ID:hQGMY5gv
広辞苑より:聞くは一生の恥、聞かぬは一時の恥
知らない事を他人に聞くと「こんな事も知らないのか」と一生馬鹿にされ続ける。
聞かずに間違った事を言ったとしても、その時だけの一瞬の恥である。
129作者の都合により名無しです:03/01/17 23:33 ID:OBYXKVMB
多分ガイシュツだろうけど、電波を放出することを許してくれ。

<空島の結末>
実は「マクシム」とは巨大なダイアルで造られた楽器だった。
マクシムの奏でる音色は、遠く空島中のダイアルを共振させるため、
『まるで大地が歌を歌っているようだ』と思えるほどのものであった。

善意あるものが奏でると、人々の心は穏やかになり、皆武器を捨て、
平和的解決の道を歩むこととなる。
しかし悪意あるものが奏でると、人々の心は狂気と悪意に満ち、
皆手に手にダイアルを持って、隣人と殺しあうことになる。

どちらの場合にしろ、強引な共振現象により、空島全てのダイアルは
砕け散り、ダイアルの動力によって存在していた空島および積帝雲は
現在の状態を保っていることは出来ず、すべてのものが青海に落下する。

……なにが善意でなにが悪意なのかってツッコミは無しの方向で。
130作者の都合により名無しです:03/01/17 23:49 ID:hQGMY5gv
落下するのは良いんだけどさ。
元の位置にスッポリと落ちてモンブラソの家を元通りにしておくれ。
131作者の都合により名無しです:03/01/18 00:27 ID:YV6AB+CJ
>>124
どっちでもいいんだから、いちいち拘る方がどうかしてる。
日本語なんてどんだけ変遷してるか明らかだろ。
何が間違いか何が正しいかなんて、
辞書に決められるモンじゃない、大衆が決めるんだよ。




…とムキになってみるテスト。
132作者の都合により名無しです:03/01/18 00:33 ID:Na+ISPtN
日本語得意の皆さん、
・史上稀に『みる』○○

・史上稀に『みぬ』○○
とはどっちが正しいんでつか。気になって夜も眠れませぬ。
133作者の都合により名無しです:03/01/18 00:37 ID:tZJnEyQn
>>132
史上稀に『ぞぬ』○○
が正解です。
134作者の都合により名無しです:03/01/18 00:50 ID:Na+ISPtN
132>>133
『ぞぬ』だったのか!ありがd、やっと長年の疑問が晴れますた!
13597:03/01/18 00:55 ID:LNc27+t7
間違いを指摘されて、「ああ、そうか。」と思った!
日本語も気になるが、誰が船を修理したのかの方が気になるぞーっ!!

>103
今度は日本語、大丈夫か?
136作者の都合により名無しです:03/01/18 01:16 ID:6dSpz2Ra
まあワンピ自体、日本語として?てセリフ結構あるけどな
137作者の都合により名無しです:03/01/18 03:36 ID:CmxLta8y
>136
「ひとつなぎの大秘宝」とか?
138作者の都合により名無しです:03/01/18 03:47 ID:53BO5blJ
ゾロの新技の三十六煩悩鳳って、何かシャレてるのか?
昔のノースファンキーキャノンみたいに。
普通に36ポンド砲と連想されるんだが、36ポンドは16kg強。
それがどうしたと言いたくなるような中途半端な数字。やっぱり意味は無いのか…
139作者の都合により名無しです:03/01/18 08:13 ID:OnYATWwO
>>138
それはネタで言ってるのか?
マジで聞いてるとしたらゾロが一刀流だったのに注目すべし。
140作者の都合により名無しです:03/01/18 11:04 ID:Eag/XX9R
ルフィとワイパーの試合は一時中断で
ロビンが遺跡の謎を解いて
ナミと元神がサトリの弟2人とバトル開始。
141作者の都合により名無しです:03/01/18 11:08 ID:Eag/XX9R
感想きぼんぬ
142作者の都合により名無しです:03/01/18 12:12 ID:FzyCtFer
>>138-139
おれも分からん。139のヒント読んでさらに混乱した。
143作者の都合により名無しです:03/01/18 12:16 ID:dv7KtuSh
え・・・?大砲の弾の重さだろ?16KGって。
144作者の都合により名無しです:03/01/18 12:26 ID:ja4SqarB
煩悩の数が108で三分の一だから36って事?
違うか。
145作者の都合により名無しです:03/01/18 12:40 ID:P/ZbMT90
(・∀・)ソレダ!!
146作者の都合により名無しです:03/01/18 13:11 ID:FzyCtFer
じゃあ普段、奴は108つの煩悩を振り回して敵を倒してんのか?
嫌な刀だなあオイ。触れたくない。
147作者の都合により名無しです:03/01/18 13:18 ID:bZIHi7oe
誰でも108の煩悩くらい持っとるわw
148作者の都合により名無しです:03/01/18 13:30 ID:lKeb8OAP
あれはゾロが煩悩持ってるというんじゃなく、
相手の煩悩を打ち払うつう意味じゃないんスか?
なんでわざわざ自分の煩悩で相手を襲うよw
しかもゾロみたいな、他の誰よりも煩悩少なそうな奴なのに。
149作者の都合により名無しです:03/01/18 13:47 ID:GaXMh8DS
ゾロって煩悩少なそうか?
自分はあんな技がだせるんならさぞかし
凄い煩悩の持ち主なんだろうなと思ったよ。
>148の説だと坊主相手には効かないってことになるし。
150作者の都合により名無しです:03/01/18 14:30 ID:dv7KtuSh
ゾロが我慢した煩悩の数が威力となる斬撃・・
でどうよ?
151作者の都合により名無しです:03/01/18 14:38 ID:oyhBqqyv
>>150
なんだかサンジあたりの方がものすごいパワーを発揮しそうな気が。
と言うか、横島みたいだな。あいつのパワーの源って確か煩悩。
152作者の都合により名無しです:03/01/18 14:53 ID:rDxI22v/
サンジは煩悩溜め込まない気がするな。
ゾロが煩悩溜め込んでるかどうかは知らんが。
153作者の都合により名無しです:03/01/18 14:55 ID:rDxI22v/
あ、別に煩悩が無いといってる訳じゃないから。
154作者の都合により名無しです:03/01/18 16:03 ID:LDQuE8lS
こんにちは!!OPは今年もアホ漫画でーす!!
…フォローになっただろうか。JFでの爆弾
発言。不安で泣くファンに動揺中。<栄一郎>
155作者の都合により名無しです:03/01/18 16:20 ID:0SgWQ54t
人間には、6感「見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触る、思う」があり、
それぞれに「好む、嫌う、好きでも嫌いでもない」と
「求める、避ける、どちらでもない」の6つの対処があって、
6×6で36個の煩悩があります。
さらに「過去、現在、未来」の3つの時世で、合計36×3=108個の煩悩があると言われています。
よって、ゾロの3本の刀には、それぞれ「過去、現在、未来」の意味があると思われます。
156作者の都合により名無しです:03/01/18 17:17 ID:SVsSuz6a
ところでネタバレはやっぱりまだ駄目か?
一週休みだとどうも落ち着かなくて・・・。
157作者の都合により名無しです:03/01/18 17:30 ID:c4dkGHPv
>>156
ワンピネタバレスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041056507/l50
こちらで心置きなくドーゾ
158Dの意思:03/01/18 18:24 ID:n7v+yIwA
みなさんこんにちわ。しばらくぶりね。ふふふ
>>21確かに私はアクセス禁止されているわ。
何か私に質問があるかしら?
私は今壮大な・・・・・・・・・ふふふ。
今からチャットにでもいこうかしら。
159Dの意思:03/01/18 18:36 ID:n7v+yIwA
ネタばれすると、ナミと元神が戦うのは本当かしら?
ナミはクリマタクトにダイヤルを装着し、進化するのね。
ふふふ。
神はピエールに乗って、サトリの弟で双子のやつ2人と戦うのね。
ふふふ。
どうやらチョッパーも神官と戦うようだし。
いっそのこと私も戦おうかしら?
ふふふ
160作者の都合により名無しです:03/01/18 18:39 ID:T5wOwboW
>>159
ネタバレは専用スレでやれって上で誘導してるだろ。
ここじゃアクセス制限はされないかもしれんが、最低限のマナーは守れよ。
161Dの意思:03/01/18 18:44 ID:n7v+yIwA
ごめんなさいね>>160さん。
しかし私はあのDの意思。
空島がノックアップストリームで浮上説を唱え、叩かれながらも的中させた本人よ。
逆らうのなら、私は・・・・・・・くっ!!

私の夢には・・・・敵が多すぎる!!
(私のHPに重大論文をおいていますわ。)
162作者の都合により名無しです:03/01/18 18:48 ID:gLBb1wqs
Dの意思って的中させたのか!!
ならそのHPもかなり読み応えありそうだなぁ。
163Dの意思:03/01/18 18:50 ID:n7v+yIwA
ふふふ。
まぁ見てくれればわかるわ。HPを
164作者の都合により名無しです:03/01/18 18:53 ID:D0B6tUjG
(・∀・)ハァァァ
165作者の都合により名無しです:03/01/18 19:40 ID:Z+PZGain
皆さん、Dの意思につられるのも大変で・・・
166Dの意思:03/01/18 19:47 ID:n7v+yIwA
やはりペルだったのね・・・・・ふふふ。
ビビの母親ティティか・・・・
167作者の都合により名無しです:03/01/18 21:17 ID:pjnZmJw9
乳(*´Д`)ハァハァ
168 :03/01/18 22:53 ID:i0sUiB8+
>>163
HP?
そんなのねーだろ?
169作者の都合により名無しです:03/01/18 23:28 ID:87JPfbFF
みんなガキのお守り得意なんだな。羨ましい。
俺には絶対に無理だわ。
170作者の都合により名無しです:03/01/19 00:13 ID:2NWmgfDr
ゾロは煩悩なんか無いよ。だってホラ、あの厳しい自己鍛錬で
必死に昇華してっからw
だから負傷なんかして鍛錬出来てない時は煩悩溜まりまくって
大変じゃないかと。ぽんど砲!
171作者の都合により名無しです:03/01/19 00:16 ID:3B3uAsSK
煩悩って具体的になんだ?
172作者の都合により名無しです:03/01/19 00:43 ID:qUYU+bca
>>169
だってほどほどには相手してやらないと、実社会でなにかやらかしそうだからさあ。
社会奉仕の精神だよ。
173作者の都合により名無しです:03/01/19 02:09 ID:DXZOybqD
>>171
ルフィの食欲
サンジの性欲
ウソップの出世欲
ナミの金銭欲
174作者の都合により名無しです:03/01/19 02:51 ID:LJO5f3ZJ
>>155
>よって、ゾロの3本の刀には、それぞれ「過去、現在、未来」の意味があると思われます。

何かこの一文(・∀・)イイ!!な。
過去→和同一文字  とかなぞらえてしまうよ。
175作者の都合により名無しです:03/01/19 02:53 ID:ZFfh8Zqt
「セブン」みれ
176作者の都合により名無しです:03/01/19 03:46 ID:qUYU+bca
>>175
聖書のと仏教のとは別だと思うが・・・
177作者の都合により名無しです:03/01/19 05:34 ID:EO9TZcAq
>>173
じゃーゾロの煩悩って睡眠欲かよ(w
178作者の都合により名無しです:03/01/19 05:50 ID:Rzfq3c5b
誰かこの基地外を何とかしてくれ
179作者の都合により名無しです:03/01/19 11:59 ID:IAFeY+fh
ついかかちにんなすなとちみちにね
なすちきにすにもらみらる
180作者の都合により名無しです:03/01/19 13:01 ID:MSsGnvOh
>>177
そういった欲望(=欲求)がハッキリしてるのが、ワンピの面白さだと思うが。
ロビンは好奇心?「Curiosity kills the cat」て感じかね。チョパはなんだろ?

あとゾロは酒好き。「強くなりたい」なんてのも悟りには程遠いし。
煩悩多いね。
181作者の都合により名無しです:03/01/19 13:32 ID:LZITpYgs
>>174
 「三千世界」も仏教用語で
「全世界(千世界)×3世(過去、現在、未来)=全宇宙」という意味があるので、
やっぱりゾロの刀にはそれぞれ三世代の意味があるのでしょうネ
182 :03/01/19 19:37 ID:+fP2X/vJ
空間が捻じ曲がってるて・・・
183作者の都合により名無しです:03/01/19 20:40 ID:oV2qeQYe
「おれとくいなと、(うたらかんたら)
 三・千・世・界!」
って、なんか長文をこのスレの過去スレだかで見た記憶があるんだけど・・・
何だったんだろ。どっかのスレの住人が考えた文だったのかな?
全文知ってる人、うpキボン。
184作者の都合により名無しです:03/01/19 23:38 ID:D2ikCvcJ
ルフィ「海賊王に俺はなる!」

Aくん「夢を追いかけるのは悪いことじゃないけど現実も見た方がいいよ」

ルフィ「いや、そんなこと言われたって俺は海賊王にしかなりたくないし」

Bさん「よしなって。なれっこないよ。もっと普通に生きたらどう?ちゃんと手に職つけてさ」

ルフィ「だってシャンクスが・・・・・」



「うーん、そうだなー。みんなの言うとおりだ。俺、現実から逃げてただけだ。
 やっぱり大学目指して受験勉強がんばることにするよ。」
185バレスレよりコピペ(1):03/01/20 00:02 ID:dcRqJ0m7
ルフィVSワイパー ルフィ立ち上がって向かっていくも
謎の穴に落ちてしまい戦闘終了
ワイパー再び身を決して標準をエネルに設定
別の所でシャンディアの主力の一人「ゲンボウ」と神官長「ヤマ」が対峙
ゲンボウは元々空島には存在しない『鉄』を武器とする
しかし神官長の強さの前に奮起虚しく敗戦
一方ロビンが遺跡周辺に到着
そこで古代都市「シャンドラ」の歴史を知る
1000年以上前に栄え滅んだのが800年前と言うことより『空白の100年』 
つまり地上で途絶えた『語られぬ歴史』の存在を臭わせる
だがそこに神官長登場
メリー号ではサトリの3つ子の弟の「ホトリ」と「コトリ」が兄の敵討ちに登場
部下達もやられると危機を感じたガンフォールが立ち上がり
エネルにやられた2人をかばうためナミも立ち上がる
『沼』では白目のゲダツがチョッパーの存在を神兵に知らされて知る
チョッパーもゲダツの存在を認知する。でも白目

以上
186バレスレよりコピペ(2):03/01/20 00:02 ID:dcRqJ0m7
乙。因みに細かい様だけど『1100年以上前』、な。
本スレ解禁まで待ちきれんのでここに書く!!
最重要と思われる“空白の100年”=“語られぬ歴史”だけど、これどういう捉え方になるかな?

シャンドラが滅んだ800年前〜700年前を指すのか、
それとも栄えた1100年以上前〜700年前の内の100年間を指すのか…

語られぬ歴史は何もシャンドラだけの話じゃないし、一概に言い切れない部分が多々あるが、
空白の100年の根本的原因の余波にシャンドラも巻き込まれたのだとしたら前者かなァ…?

しかし語られぬ歴史にDの謎も絡んでくるとして、
そうなると相当壮大な歴史物語になってくるな。『ロジャーすらも只その1人』って説も濃厚になってくる。
せいぜい23年前程度の事だと思ってたんだけど800年前か…
187バレスレよりコピペ(3):03/01/20 00:03 ID:dcRqJ0m7
でもこのまま空島に“語られぬ歴史”があるとなると一気に物語の中核に行くことも考えられるかも
実際空島に行く前に世界政府や黒ひげ白ひげ赤髪、それにバギーやエース
といった後のストーリーに関係ないわけない奴らがぞろぞろと出てきてるし

でも語られぬ歴史ってなんなんだろう
Dの意志ではないが間接的にプルトンが関わりそうな気がする
(その在り処が示されていたのはポーネグリフだし)
コブラも実際ポーネグリフの存在は知っていてもプルトンの存在は知らなかった(よね?)
ワニも神の名を持つ“古代兵器”プルトンと言っている
1000年近く前に黄金都市が栄えたのならそのような兵器を作る技術も
あっただろうと考えられなくもない
で、そのような技術か経路とかが語られぬ歴史とか・・・

空島も雰囲気的にクライマックスに近そうだし
わざわざ危険を侵してまで空の島に来た意味は単純なものでなくなって来た気がする
188バレスレよりコピペ(4):03/01/20 00:04 ID:dcRqJ0m7
なぜゴール・D・ロジャーがワンピースの存在を知っていた(手にいれられる
はずだった?)にも関わらず、世界のすべてをそこに「置いて来た」のか、
ロジャーもピースの一つに過ぎなかったのか、とか色々思い出されて
来ましたな。世界銃にちらばるピースを集めて世界を開くのが
ルフィってことなんか。やけに壮大な世界に成って来てちょっとドッキドキ。
取りあえず白目のゲダツ相手に頑張れ、チョロッパ。
189作者の都合により名無しです:03/01/20 00:04 ID:1mTjCUR1
今週号読んだ。
なんか話の進行がのろすぎてイマイチわくわくしないんだよなぁ
190バレスレよりコピペ(5):03/01/20 00:04 ID:dcRqJ0m7
“空白の100年”を語るポーネグリフが“真の歴史の本文”であり、
他のポーネグリフはその事については触れてないにしろ、関わっていて然り。無駄石は無い。
故に直ぐかどうかは別としても、プルトン、最終的には関わってくると思うよ。
アラバスタには仲間(ビビ&カルー)そしてマツゲもいるワケだし。
因みにコブラは、
プルトンの存在&在り処について知ってるな。ポーネグリフの内容についても把握してる。
<※第218話参照
だから使おうと思えば何時でも(尾田が)使える仕様。

>>わざわざ危険を侵してまで空の島に来た意味は単純なものでなくなって来た気がする
だなだな。で、今思ったんだが、
アッパーヤードが空に在った御陰で空白の100年に関する情報が残ったとすると、
情報の隠蔽工作が何者か(世界政府?)によって行われたのは400年前頃という事になるね。
当時空島世界がある事は周知の事実だったのに、
現在その存在すら(一部の人間を除いて)知られていないという事象にも一致してくる。
うpストリームで島がぶっ壊れた事により、隠蔽作業の対象から外れたのかもしれないな…
(ジャヤに当時のノーランドの航海日誌が残ってたのもそれ故?)

>>223
『手に入れたからこそ(秘密を知って)置いてきた』という解釈の方が正しいと思われ。
ソレより何より手にしてないのなら“海賊王”の称号は得られないだろうし
191バレスレよりコピペ(6):03/01/20 00:05 ID:dcRqJ0m7
陳腐な予想をすると、ルフィの落ちたところはシャンドラのかつての中心部
もしくは墓場ではないかと思う。ここから無意識的に真実にたどりついて
しまうのではないかと。

などと書いていて、なんだか映画ルパン「カリオストロの城」のシーンを思い出した。
そうするとフジコちゃん的役割はロビンかな。
前半しか見せ場のなかったサンジとウソップは、この映画の次元と五右衛門に通じるものがあるし。
とっつあんは今回はガン・フォールかワイパーか…

…あ、クラリスがいないな、まあいいか。
192作者の都合により名無しです:03/01/20 00:50 ID:aHhtxfDI
>陳腐な予想をすると、ルフィの落ちたところはシャンドラのかつての中心部
>もしくは墓場ではないかと思う。ここから無意識的に真実にたどりついて
>しまうのではないかと。
いいね。バトルはコンパクトにしてこういう所に重点を置いて欲しい。

確実情報じゃないから信憑性は薄いけど
シャンクスは今後結構頻繁に出てくるらしい。
ということは空島編、作品の一つの区切りになるかも?
193遅レスだが:03/01/20 01:50 ID:zo9ixNKi
>>149
おそらく正解
>>148をみてなるほどと納得して
>>149がそれを少し否定しながらも解釈言ってなるほどと
坊主には利かないってのもありでいいと思う
194作者の都合により名無しです:03/01/20 02:18 ID:6XugmzHb
>確実情報じゃないから信憑性は薄いけど
シャンクスは今後結構頻繁に出てくるらしい。

そりゃいいね。戦うシャンクスがようやく見られるのか。
195Dの意思:03/01/20 07:21 ID:kNC2SxeC
結局はプルトンが空島と関係しているということね?
私昔そのことをここで述べたら皆さんに叩かれたわ。
結局は今回も私が正論だったわけね。
ふふふ
もう快感よ、Dわ。
196作者の都合により名無しです:03/01/20 09:06 ID:Nvy+ru7/
で?
197作者の都合により名無しです:03/01/20 10:13 ID:IJwFqKYq
シャンクスってそんないいキャラか?
今後の展開しだいで竜頭蛇尾になってしまう気がするよ。
最初はまぁ良かったとは思うけど、一年後のこのスレで
真のヘタレは・・・・なんてことになったら
それこそお涙。そうならないように祈ってるぜ。汚駄さん。
198作者の都合により名無しです:03/01/20 11:00 ID:EU2wHXx8
>>195
敢えてマジレスしてやるよ。
空島にプルトンが関係しているなんて書いてねーだろ。
“語られぬ歴史”にプルトンが絡んでると書いてあるんだよ。
そして、
それは普通に読んでれば誰にだって分かる話。決してオマエの予想じゃない。

更に「空島にプルトンが関係してる」?
おまえが前に書いてた予想は「空島にプルトンがある」だろーが。勝手に変えてんじゃねーよ。

というワケで既知外QQN逝って良し。アク禁されてるんだから大人しくしてろ
199作者の都合により名無しです:03/01/20 11:02 ID:EU2wHXx8
>>192
シャンクスが本格的に動き出したら、それは最後のシリーズって事なんだよなァ・・・
出てきては欲しいが終わって欲しくはない。複雑。

>>198
QQN→DQN

200作者の都合により名無しです:03/01/20 11:02 ID:GcV+uu7l
巻末コメントにあったジャンプフェスタでの爆弾発言って何のこと?
201作者の都合により名無しです:03/01/20 11:16 ID:IJwFqKYq
>>200
尾田が鬱にかかって死にたがっている。
泣き出すファンがでるのは当然だな。
202作者の都合により名無しです:03/01/20 11:30 ID:vpzpAIsv
>>201
でもその方が意外性があって面白い。
203Dの意思:03/01/20 12:15 ID:kNC2SxeC
私の夢には・・・・・敵が多すぎる!!!
204作者の都合により名無しです:03/01/20 12:33 ID:qefyGboi
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <俺もDの意思を持つ、D・ラ・えもん、だ。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

205作者の都合により名無しです:03/01/20 12:42 ID:qefyGboi
「おまえら、D・ラ・えもんをしってるかい?」
「え?ドラえもんのことですか?今なら知らないほうがおかしい世の中ですよ」
「いまじゃそうよぶのかい・・・?Dの意思か・・・。」   
  ・・・____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <俺もDの意思を持つ、D・ラ・えもん、だ。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
206作者の都合により名無しです:03/01/20 13:13 ID:EU2wHXx8
203 :Dの意思 :03/01/20 12:15 ID:kNC2SxeC
私の夢には・・・・・敵が多すぎる!!!


反論できない時はいつもこれだな(藁 
2度と(゚听)クンナ!!
207作者の都合により名無しです:03/01/20 13:37 ID:iiZrkIRG
208Dの意思:03/01/20 15:29 ID:kNC2SxeC
私は神よ。
唯一神・Dの意思!!
神に逆らえば・・・・・・ふふふ。
209作者の都合により名無しです:03/01/20 15:37 ID:9+GOCSjP
( ・A・)アソウ
210作者の都合により名無しです:03/01/20 15:52 ID:qefyGboi
集英社に爆弾しかけました。だとさ。
少年漫画スレより

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043039580/
211作者の都合により名無しです:03/01/20 16:54 ID:mqATGYDD
>>203
アンタの夢が敵を作っているんじゃーなくって
アンタの人間性が敵を作ってるんだよ
212作者の都合により名無しです:03/01/20 19:18 ID:/BbY0BIg
まぁやはりと言うか、空島ワンピースに関係無いじゃんなんてことは
ないんだな。
213作者の都合により名無しです:03/01/20 19:49 ID:FsH3i0J1
シャンクスって、どう物語に絡んでくるんだろう?
能力者じゃないし、ミホークとも決着がつかない程強いし
ルフィと敵対することもないだろうし。

214作者の都合により名無しです:03/01/20 20:13 ID:FS7JEejl
海円歴とかの考証まだ?
215作者の都合により名無しです:03/01/20 21:13 ID:v3NPnKJL
>>214
そーいや海円暦って言葉が出たのは、クリケットの家以来やね。
ところで、劇中では海円暦何年なんやろか?
年代は推測できるけど・・・。
216作者の都合により名無しです:03/01/20 21:25 ID:QdAjMMs+
213>>
ミホークと互角なのは片腕になる前だろ。
217作者の都合により名無しです:03/01/20 22:05 ID:2ANPiZ6X
爆弾発言って、船員が降りる事じゃないの?
218作者の都合により名無しです:03/01/20 22:08 ID:cOXa55nQ
>>216
でも、今でも暴れさせたら手がつけられないらしいじゃん。
一対一での対決ではさすがにアレかもしれないけど、
海賊としての器はでかいんじゃないの?そういう強さだってあるよ。
シャンクスのためなら命張る人間が多くいるだろう。
219作者の都合により名無しです:03/01/20 22:30 ID:8TTf+FA1
皆さん、ここまでのスレを見ていると



ナミやチョッパーの戦闘なんぞ萎え萎え。ぜんぜん興味ねえよ。とっとと終わらせて話先に進めろや


ということでよろしか?
220作者の都合により名無しです:03/01/20 22:34 ID:6w6srn+E
チョッパー対ゲダツは笑えそうだから見たい
221作者の都合により名無しです:03/01/20 22:39 ID:GWHvhsZu
胸がはだけるならナミ戦支持派です。
222作者の都合により名無しです:03/01/20 22:40 ID:2ANPiZ6X
ゲダツ憎めないな。恐らくボンちゃん的扱いを最後に受ける。
223作者の都合により名無しです:03/01/20 22:41 ID:O54PpA+T
やっぱり、チョッパーの戦いは、一番見たい。なんたって、カワイイもの。
224作者の都合により名無しです:03/01/20 22:42 ID:na+hX+Bt
>>219
yes
225作者の都合により名無しです:03/01/20 22:44 ID:2Y31zHeU
いやナミとチョッパーの戦闘、見たいぞよ。
いつもクルーをこき使うナミがサンジとウソップのために
珍しくヒロインっぽく闘うのだし、ただ闘うだけじゃなく
恐らくダイアル使用にたけるようになるだろうし、
チョッパーとゲダツはなんか所々マヌケで面白くなりそうだから。

ナミがサンジとウソップの為に闘うのてそんなに萎える事かね?
なんだかんだ言ってもナミはさりげなくクルーの事心配してたり
フォローしてたりするし…。萎えとか言われてもなあ。
226作者の都合により名無しです:03/01/20 22:54 ID:1OeUx61G
どうせナミは危なくなったらピエールを盾にするんだろ。
227作者の都合により名無しです:03/01/20 22:59 ID:2Y31zHeU
>>226
アラバスタでビビのためにトゲ女相手に血流しながら闘ったの
忘れたですか?
いや別にナミマンセーじゃないけども。
228作者の都合により名無しです:03/01/20 23:00 ID:NGq2/thZ
そんな少年漫画的お約束ヒロインな行動とられると
ナミの個性っつーか魅力がどんどん殺がれてる気がするよ。
229作者の都合により名無しです:03/01/20 23:03 ID:2X7ikDen
負けそうになったところでサンジ復活ですか。
230作者の都合により名無しです:03/01/20 23:04 ID:NGq2/thZ
空島に入ってから無駄なバトルが多すぎる。
玉の試練もあんなあっさりしてて今考えると別にいらね、
ゾロの反則な雑魚とのバトルも別にいらね、
今週の人外雑魚同士のバトルも別にいらね、
ナミのバトルも今更魅力のない敵出してやるほどのことでもないし、
チョッパーはゲダツのキャラがいいので様子見だけど、
結局ルフィとワイパーのバトル以外いらなかったんじゃないかと思う。
せめてバトルが面白ければと思うが展開が冗長な上につまらん無駄バトルの応酬では。
231作者の都合により名無しです:03/01/20 23:05 ID:xzm4XZIH
>>229
いや、それはない
どーん
232作者の都合により名無しです:03/01/20 23:06 ID:2Y31zHeU
お約束ヒロインじゃないっしょ。もともとナミは探索組に入るのを
「危険だからイヤ」って言ってたくらいなんだから。
でもさすがにあんな事態になったらナミが闘う気になったっておかしかないでしょ
んじゃサンジとウソプ放置してナミが一人で逃げればナミらしいとでも?>>228
233作者の都合により名無しです:03/01/20 23:09 ID:NGq2/thZ
>>232
あの状況になったのがナミを戦わせるためだと思うと萎え。
サンジは一応見せ場(らしきもの)があったからともかく
あそこでウソップが戦うと言う展開ではだめだったんかと。

つーか、普段逃げてばかりのヒロインがピンチになったら
「私も戦うわ!」ってのは少年漫画のお約束ヒロインの行動じゃん。
過去にそれで武芸の嗜みのない小娘が勝利して萎えたことが何度あるか。
アラバスタ編のナミの戦闘も正直いらんかったしな。
234作者の都合により名無しです:03/01/20 23:16 ID:9mrZsRjT
ぶっちゃけナミが逃げてロビンかゾロにでも
助けを求めにいった方が「らしい」かも。

その前にゲリラかエネル組の誰かに見付かり
殺されそうでもある。

どっちにしてもバトルは避けられないと。
235作者の都合により名無しです:03/01/20 23:19 ID:lzkgNVNz
ナミってそんなに逃げてばかりかな?
シロップ村を救った時だってちゃんと戦ってたし。
ビビのことだって、別に放っておいたっていいのに
助けてあげてたし。
やる時はやる人じゃないの?
236作者の都合により名無しです:03/01/20 23:21 ID:NGq2/thZ
リスクの高い戦いに身を投じるタイプではないと思ってたけどな。
少なくとも勝機がなければ逃げるタイプだと。
まあ、今のナミに何か考えがあるなら別だけど。
237作者の都合により名無しです:03/01/20 23:22 ID:oDfexW9L
ナミが戦うのが萎えではない




クリマタクトが萎えなのだ
238作者の都合により名無しです:03/01/20 23:28 ID:eMKZU+6T
貝で天候棒PwUP→勝利は揺ぎ無いような

それよりもロビンの戦闘が気になる
アックス貝が相手だし
239作者の都合により名無しです:03/01/20 23:31 ID:48PMkTij
>結局ルフィとワイパーのバトル以外いらなかったんじゃないかと思う。

マジ同意
なんだよ今週の新キャラ量産は。
ヤマとかなんとかいう奴らも、名前付けて紹介して見せるほどの
戦いなの?しかも絶望的につまんないし。

しかもナミはまたあの鳩の出る棒で戦うのか?
240作者の都合により名無しです:03/01/20 23:35 ID:1OeUx61G
あのときの天候棒は試作品みたいなもんだったから、
今はやっぱ完成品になってるのかな?それに加え貝も使えば強そうではあるが。
241作者の都合により名無しです:03/01/20 23:38 ID:QdAjMMs+
正直、ナミの戦闘はつまらないので、違う奴の戦闘にすぐに移って欲しい。
242作者の都合により名無しです:03/01/20 23:44 ID:oDfexW9L
天候棒で勝つとしたらナミ&ウソップ二人の勝利、てことだよな?





サンジ・・・・・・
243作者の都合により名無しです:03/01/20 23:49 ID:1OeUx61G
ナミもどうでもいいが、それ以上にあのデブ二人がどうでもいい。一話で終わって欲しい。
ゲダツとオームも各一話で倒されてもいい気もするが、他の神官と比べてそれじゃ扱いがひどすぎか・・・。
244作者の都合により名無しです:03/01/20 23:51 ID:IgwBxoaq
>>219
遅レスですが、全くそのとおりです。
彼らのバトルに興味がないわけでは決してないのですが、そんなもんで無駄な話数
を割いている暇があったらとっとと先に進めてください。

ってか空島のバトルシーン全て、コミックスになったら飛ばし読みするところだな、きっと。
245作者の都合により名無しです:03/01/20 23:57 ID:u5Dqrmwo
ナミがクリマタクトを使ってヘボイ雷を発生させる。
だんご2兄弟、勝手にエネルを連想し戦意喪失。
言う事を聞くように。


てな展開には……ならないか。
246作者の都合により名無しです:03/01/20 23:59 ID:IgwBxoaq
現在予想される残りバトル ※()内はあくまで個人的予想です。

・ナミ・ガンフォールvsコトリ・ホトリ(2week?)
・ロビンvsヤマ(1week?)
・チョッパーvsゲダツ(2week?)
・ゾロvsオーム(2week?)
・ワイパーvsエネル(1week?)
・ルフィvsエネル(3week〜?)

…ウザ…
247作者の都合により名無しです:03/01/21 00:02 ID:kH9A+Prd
↑って最低限の見積もりだよな。。
それで3ヶ月か
248作者の都合により名無しです:03/01/21 00:02 ID:O+r8vWFM
おいおい全部のバトルやったら2ヶ月以上かよ!

実際オダはもっと長引かせそうだけどな(w
三ヶ月くらいみとくか。
249作者の都合により名無しです:03/01/21 00:03 ID:pG5k2uPf
神官一人忘れてねー?紐の試練の奴。
250作者の都合により名無しです:03/01/21 00:06 ID:SLY4efrQ
>>249
とっくにやられてますが何か
251作者の都合により名無しです:03/01/21 00:06 ID:sXteE5Yy
>>249
忘れてるのはキミ。ワイパーのリジェクトでとっくにぶっ殺されてる。
252作者の都合により名無しです:03/01/21 00:06 ID:pG5k2uPf
そうだっけ?忘れてたわ。
253作者の都合により名無しです:03/01/21 00:07 ID:3PAvY10M
ナミ、二人を直接やったエネルの前じゃただ言いなりになって黙りこくってガクガク
震えてただけなのに、ちょい格下の相手と見るや急にさっそうとたちあがり
「二人は私が守る!」てのも・・・・
まあ尾田の描き方に問題があるがとってつけた感は拭えない。
254作者の都合により名無しです:03/01/21 00:08 ID:pG5k2uPf
バトルシーン読み飛ばすのも考え物だな。
255作者の都合により名無しです:03/01/21 00:12 ID:pG5k2uPf
そう言えばラキってキャラもいたけど彼女も戦うんじゃねーの?
256作者の都合により名無しです:03/01/21 00:13 ID:AuvHBoHy
ゲダツはチョッパーとバトルのか?
うっかりお友達になりそうな気も・・・・
空島でのヒットキャラは今のところやつだけか。
257作者の都合により名無しです:03/01/21 00:25 ID:u44+z11U
ところで「鉄」は空にはない鉱物、と言っておきながら、「鉄の試練」が存在して
いることについてはどう思われますか?
258作者の都合により名無しです:03/01/21 00:26 ID:CDjltPVG
>>257
アッパーヤード
つまり地上から上がって来た大地から取ったんだろ?
259作者の都合により名無しです:03/01/21 00:35 ID:tGrdC2TA
ラキが戦うかどうかは解らんが、少なくとももう一人カマキリがいる
あいつが誰と戦うのか気になる
260作者の都合により名無しです:03/01/21 00:40 ID:sXteE5Yy
オームと戦って負けるに1票
261作者の都合により名無しです:03/01/21 00:44 ID:tSVOoGR4
>>259
1.エネルが瞬殺
2.オームが瞬殺
3.ゾロがまたもや訳判らん技で瞬殺
4.ルフィが「邪魔だぁ!」と瞬殺
5.ゲダツがうっかり瞬殺

好きなの選べ
262作者の都合により名無しです:03/01/21 00:47 ID:tGrdC2TA
だけどカマキリってシャンディアのメンバーの中では一番いい感じのキャラなんだよな、個人的に
噛ませ犬にするには少し勿体無い
263作者の都合により名無しです:03/01/21 00:58 ID:biT8dBUe
>>257
「鉄」のように硬い雲とか?
264作者の都合により名無しです:03/01/21 01:15 ID:c43Axekc
鉄はやってきたガリオン船とかから獲ったものかと
265作者の都合により名無しです:03/01/21 01:32 ID:c43Axekc
巻末にコメント、よっぽど反響というか非難が凄かったんだろうな。
きょうびたとえイベント内だけの発言だろうと即日ネットで全国津々浦々
まで広まる、てこと知らんわけじゃあるまいに。
266作者の都合により名無しです:03/01/21 01:43 ID:pUB7UM1s
エネル オーム ゲダツ ヤマ
ワイパー カマキリ
ルヒィ ゾロ チョッパー 神 ナミ ロビン
【残り12人(脱落者7名)】
267作者の都合により名無しです:03/01/21 03:21 ID:r/b3sHGN
>>253
エネルは見るからにヤバげな臭いがプンプン出てるからねえ。
見るからにマヌケそうな二人とは比較できんでしょ。

エネルは単純にビリビリの実の能力者とかなんだろうか。
だったらルヒは圧勝になりそうなんだが。
268作者の都合により名無しです:03/01/21 06:13 ID:sFdGz11H
今気付いたが・・・
団子三兄弟だな・・・
269作者の都合により名無しです:03/01/21 07:36 ID:nOfHHeG1
>>268
なるほど、一本取られた!!
270作者の都合により名無しです:03/01/21 07:58 ID:lqP0DaIg
ナミって魔女っ子メグにそっくり
271作者の都合により名無しです:03/01/21 09:24 ID:ZNhrO+YP
キャラ話ばっかだな つまんね。
272作者の都合により名無しです:03/01/21 09:27 ID:g/539o32
>270
・・・・・ちなみにどの辺が似てるか教えて。
「ノンそっくり」よりはマシだけれど
273作者の都合により名無しです:03/01/21 09:37 ID:ZqJzJztn
髪の毛の色じゃねーの?
274作者の都合により名無しです:03/01/21 09:43 ID:N1OAiIzV
>>252
お前はゲダツか?
うっかり忘れるなよ。
275作者の都合により名無しです:03/01/21 10:10 ID:pzYSKEMb
>>273
スカート丈とか
276作者の都合により名無しです:03/01/21 14:44 ID:uvLerqhH
久々に本スレ来たけど、今じゃバレスレの方が熱いみたいだな
277作者の都合により名無しです:03/01/21 16:42 ID:xagulQkX
>266
>神 ナミ 
GM号の組はサバイバルゲームの人数に数えられてないと思ったが
278作者の都合により名無しです:03/01/21 16:57 ID:LdEWB6m2
元神とピエールは入ってないけど、
ナミウソサンジはちゃんと数えてたよ?
279作者の都合により名無しです:03/01/21 17:23 ID:xagulQkX
そうだっけ?スマン
280作者の都合により名無しです:03/01/21 18:06 ID:nWuAPMeI
今週号でやっとゲダツが好きになれてきた
281作者の都合により名無しです:03/01/21 18:09 ID:xagulQkX
>214-215
年代は1500年代だよね。
こっちの世界の大航海時代も西暦でそのくらいだったと思うけど
尾田は意識してるのかな。

【空島・シャンドラ関係と海円暦】
1100年以上前 海円暦402 シャンドラ栄える
800年前 (海円暦700ごろ)シャンドラ滅ぶ
???年前 滅亡後、子孫が都市の慰霊碑を建てる
400年前 海円暦1120 6/21ノーランド、ヴィラを出発。
           ・ウェイバー入手、動力は空島特産(→ダイアル)
     海円暦1122 5/21ノーランド、ジャヤ到着
           ・黄金都市の残骸、鳥の鳴き声、巨大な黄金の鐘
     ノーランド、故郷ノースブルーに帰り国王に報告
      国王の船グランドラインへ。(この間にシャンドラの半分が空島へ)
      島はなく、ノーランド処刑
208年前 (海円暦1300ごろ)サウスブルーの船セントブリス号出航
     この船の遺物にスカイピアの地図あり。空島で雲流しの刑にあう?
(20年以上前)空島の神ガン・フォールのもとに、友人と呼べる海賊
      (ロジャー?)が来る
(10年前)ノーランドの子孫クリケット、ジャヤに到着
(6年前)エネル、他所からきて空島を制圧、神となる
(5・6年前)マシラとショウジョウ、クリケットのもとに
282作者の都合により名無しです:03/01/21 18:33 ID:LdEWB6m2
>>281
乙。

エネルのスカイピア侵攻と
マシラ・ショウジョウの弟子入りが
同時期なのか。
ちょとワラタ
283作者の都合により名無しです:03/01/21 18:50 ID:T9bJf2GD
これといって侵略、支配した勢力がいるわけでもなく、
子孫も生き残ってるのに、なんでシャンドラは滅亡したんだろうな。
284作者の都合により名無しです:03/01/21 18:53 ID:dRm+gzna
ここまで来たら、シャンドラ・空島関係の歴史が
ワンピースと関係ないってことはないよな?
ワンピースの欠片が昔空島にあったんじゃないの?
今はラフテルだかどっかに一まとめになってるけど。
285作者の都合により名無しです:03/01/21 19:00 ID:QGqbsvgm
団子二兄弟はアレだ。
ドラクエとかで、中ボスとして出てきたやつが、その後色だけ変えて
あとに雑魚キャラとして出てくるみたいな。
そんな感じだ。
286作者の都合により名無しです:03/01/21 19:24 ID:pUB7UM1s
その理屈でいくとシュラの弟も出てくるな

長男シュラ・三丈鳥フザ
次男ラセツ・二丈鳥ケル
三男アッキ・一丈鳥ナ
287作者の都合により名無しです:03/01/21 19:28 ID:I3Pj+p6o
>>286
せめて「一丈鳥ナヨ」にしてやろう…
288作者の都合により名無しです:03/01/21 19:37 ID:4oI/JDqY
アックスダイアルに切れ目が入ってるの初めて気づいた・・・・
あすこから「斬撃」が出るのね
289作者の都合により名無しです:03/01/21 19:53 ID:BqsXgrjS
ゴムゴム〜だってさ!wwwwwwwww
ガキくせぇな〜wwwwwww
こんなの読んでる君達もガキくさ〜いwwwwwwwww
290作者の都合により名無しです:03/01/21 19:54 ID:UN6RSKyG
下手な釣りですね。
291作者の都合により名無しです:03/01/21 19:55 ID:PqFCXU0w
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/お前、リア消だな
          \_____    |  ガキ丸出しだよ
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
292作者の都合により名無しです:03/01/21 19:55 ID:BqsXgrjS
べつに釣りしてるわけじゃないよ。
ただこの漫画の技のネーミングがガキくさいと思ってね。
ゴムゴムwwwwwww
293作者の都合により名無しです:03/01/21 20:11 ID:sXteE5Yy
幼稚園児に「アンパンマンなんてガキくせーもん見てんじゃねーよ」って言うようなもん。
294作者の都合により名無しです:03/01/21 20:16 ID:4oI/JDqY
ここはゴムゴムなインターネットですね
295作者の都合により名無しです:03/01/21 20:39 ID:HbiU7zek
たぬきだ
296作者の都合により名無しです:03/01/21 22:21 ID:47GboUfH
釣りでもなんでもいいんだが
その頭悪そうなwwwwはやめような。


2漫より
【w】
(笑)の省略で文末に付ける。
オタクとネカマがよく使うため、2chでこれを使うと嫌われる。
大笑いを意味するwwwwとか使うと非常にキモがられる。
297作者の都合により名無しです:03/01/21 23:02 ID:XD0/RjS7
ロビンの技じゃ山には勝てないだろー
となるとロビンの恋するゾロが山と戦うのか?
最近ゾロ出てないしな・・・・・・・・・。
クリマタクト大変身!!!
298作者の都合により名無しです:03/01/21 23:09 ID:XD0/RjS7
ってかクリマタクトの名の由来はMr.マリックだろ!?
Mr.マリックの本名の苗字が栗間なんだよ。
そこから栗間棒=クリマタクト
ちなみに俺の正体はDの意思
だましてごめんな
299作者の都合により名無しです:03/01/21 23:10 ID:NvN3+Wn3
そういえば、ゾロとロビンって、なんとなくいい雰囲気だよね・・・
いつかくっつけるか?
300作者の都合により名無しです:03/01/21 23:14 ID:TYrDoi5m
フュージョンか
301Dの意思:03/01/21 23:20 ID:XD0/RjS7
ネタバレすると、ロビンはゾロに対して好意を抱いているわ。
アニメでもそれらしき描写があり・・・・・
しかしワンピース自体海賊漫画であるので、そこに恋愛を持ってきてはならないの。
だからあまり、というかほとんどそこに関しては扱われていない。
ロビンは山に対して能力の使いどころがないのよ。
そこで刃には刃を、ということでゾロの助太刀が入るわけ。
おそらくエネルのいう5人とはエネル・ルフィ・ゾロ・ガンフォール・ロビンのことよ
もしかしたらエネルはチョッパーをただのペットとして扱うかもしれないし、ナミだって十分に残る可能性がある。
というかナミとロビンは物語の展開上残しておく必要がある。元神様も同じ。
ワイパーはエネルにダイアルを使うがあまり効かず自滅。
ラキはジュラ紀へ帰宅。
302Dの意思:03/01/21 23:23 ID:XD0/RjS7
そういえば最近アイサを見かけないはねぇ。
となると船を修理したのはやはりアイサであって、今GM号の中にいるということかしら?
うん、そうだわ。確実に船を修理したのはアイサよ。
私の中では最近までペルの可能性もあるかもしれないと思っていた。
Mr.コブラがプルトンのありかをロビンに知られたためプルトンのありかにペルを潜入させたかもしれない。
ふふふ
これがどういう意味かお分かりね?
303作者の都合により名無しです:03/01/21 23:23 ID:YishTk80
ゾロが真っ直ぐ遺跡の方に行けるとは考えにくいな。
304作者の都合により名無しです:03/01/21 23:26 ID:wm6nEpYr
>D
ぜんっぜんわかんねぇ。
305作者の都合により名無しです:03/01/21 23:26 ID:hhLZuL5P
さいきんキャラが多すぎてよくわかんねーよ・・・な?
306作者の都合により名無しです:03/01/21 23:26 ID:wm6nEpYr
>305
それはない。
307作者の都合により名無しです:03/01/21 23:28 ID:jBk0VJJi
そんなに理解するのが難しいか?
普通に分るんですが。
308Dの意思:03/01/21 23:29 ID:XD0/RjS7
一体だれがダイヤル使いになるのかしらね?
ルフィはまずありえない。
ゾロは、案外使えてそうで、倒した敵のダイヤルのあの靴を使ってそうね。
サンジはルフィと同じ。
チョッパーも同じ。
ナミはクリマタクトに仕込ませる可能性大
ロビンはまずないでしょう。
で、問題はウソップ。
彼は船を降りないとは思うけれど、、、、、。
まぁ彼がダイヤルを用いた武器を改造するか・・・・どうかしら?
ふふふ
309Dの意思:03/01/21 23:30 ID:XD0/RjS7
>>304どういうところが理解しがたいのかしら?
ほかの人も質問があればどうぞ。
310Dの意思:03/01/21 23:34 ID:XD0/RjS7
確実に言える事は、ペルはいつか必ずロビンの前に現れるということ。
ペルはロビンへの敵対心が強く、王様からロビンがプルトンを使わないかどうかを調べるために調査させているはず。
そのために(今後の展開)のために急遽アニメ編でペルのシーンを増やしたのよ。
311作者の都合により名無しです:03/01/21 23:39 ID:jBk0VJJi
コブラは空島があるか知っていたのか?
そんなワケないだろう。
312作者の都合により名無しです:03/01/21 23:41 ID:nk0ypygh
ワポルがどん底に堕ちることを祈っている奴の数→(477)

じゃないと、納得いかねーよ!
313Dの意思:03/01/21 23:47 ID:XD0/RjS7
確実に空島があることをコブラは知っていたわ。
ペルがプルトンというものの存在を知っていたかどうかは別として、
空島の状況を世界政府が知るためにはどうしても確実な空島へのルートが必要なの。
しかし空島へ行くには海流かハイウエストから上るしかない。だけどどちらも確実に空島にいける保証はない。
となると空を自由に飛べるトリトリの実の能力者。
世界に5人しか確認されていない。世界政府の中にトリトリの実の能力者がいれば話は別だが、
いないためにアラバスタのペルに極秘任務を任せていた。
しかしここ数年クロコダイルの件(ビビ行方不明)があり空島どころではなかった。
そのために空島がエネルに支配されていたことに気づいていない。
314Dの意思:03/01/21 23:50 ID:XD0/RjS7
見ているあなたたちはガンフォールがいるじゃないの。と思うかもしれない。
しかしエネルは確実に元神の命を狙うことができ、そのために雲隠れの村に住んでいるのだから、
青海に行くことはできない。
もし行けたとしても一方的である制限があるため、世界政府はどうしても空島に青海からいける手段が必要であった。
315作者の都合により名無しです:03/01/21 23:52 ID:NEsXPgfc
>確実に空島があることをコブラは知っていたわ。
その理由を妄想以外(本誌に描かれている内容から確証を挙げて)で説明してもらおうか。
316Dの意思:03/01/21 23:52 ID:XD0/RjS7
もしも空島にプルトンがあるとすれば、クロコダイルの事件が終わり平和な日々を取り戻したため空島へペルが調査に行くことも考えられる。
ここであなたたちのいう幻想世界を描いてみるわ。
317作者の都合により名無しです:03/01/21 23:55 ID:+oHAy3c5
まて。根拠無いだろ根拠。
大体空島の存在さえ誰も認めなかったっていうのに。
ノーランドの絵本が物語ってるだろ?
プルトンの在り処だってコブラは知らなかったんじゃないか?
知ってるなら、ワニにアラバスタのポーネグリフ見せる必要なく、あの場で白状すりゃいい。
そうでしょうが。
318作者の都合により名無しです:03/01/21 23:58 ID:+oHAy3c5
ん?ノーランドの話はちと違うな。
スマソ
319作者の都合により名無しです:03/01/22 00:00 ID:ql6wrTfi
ほっとけよ。もう…
一生勝手に言わせておけ。
こいつの話は無茶苦茶だ。>314読んでてうんざりした。読むんじゃなかった。
320Dの意思:03/01/22 00:00 ID:b4WBVAq7
>>315 24巻第218話の回想シーンより。
コブラ「聞くが・・・!もしや!!語られぬ歴史は紡ぐことができるのか!?」
コブラ「その記録がポーネグリフだというのか!?」
コブラ「−ならばなぜ我々はー」
この会話の前でロビンは世界中のどこにもこれ以上のポーネグリフの情報はないと言った。
プルトンの存在も知っていたロビンであるから、本当にこれ以上ないのよ。
しかし空島という未知の領域があるならば話は別。
彼女は何もしらない。知っているのはプルトンのありかだけ。
つづく
321作者の都合により名無しです:03/01/22 00:05 ID:sxXmFGtH
>>312
激しく同意。
これで谷底に突き落とされなかったらムカつく。
322Dの意思:03/01/22 00:06 ID:b4WBVAq7
>>320のつづき
しかしここでのポイントはコブラの会話。
語られぬ歴史を空島に封じ込めてある。
それこそがリオ・ポーネグリフであるのよ。
それを今まで知らなかった我々つまり世界政府はポーネグリフを隠してきた。
そして空島にあるポーネグリフさえも守ってきた。
コブラの会話はこうなる
「ならばなぜ我々はポーネグリフを隠し、空島の存在さえも隠してきたのか!?」
「我々世界政府さえ欲しがる語られぬ歴史、まさかポーネグリフに記されているとは!!?」
323作者の都合により名無しです:03/01/22 00:10 ID:DDPFdjnS
>>320>>322
だーかーら!
何でコブラが空島の存在を知っているのかを説明しろと言っているんだよ!

>コブラの会話はこうなる
>「ならばなぜ我々はポーネグリフを隠し、空島の存在さえも隠してきたのか!?」
>「我々世界政府さえ欲しがる語られぬ歴史、まさかポーネグリフに記されているとは!!?」
↑のような妄想は抜きでな。
324作者の都合により名無しです:03/01/22 00:11 ID:DDPFdjnS
あ、323=315な。
325作者の都合により名無しです:03/01/22 00:16 ID:ql6wrTfi
>323
放っとけって…
326作者の都合により名無しです:03/01/22 00:17 ID:guIW+P/r
スマソ。最期に反論を。

語られぬ歴史の部分は、空島にあるのかも知れない。
しかし、だからといってプルトンが関係するとは思えない。
あんたの意見は無茶苦茶でその上根拠が無いから理解不能だよ。
327Dの意思:03/01/22 00:22 ID:b4WBVAq7
あなたがたはなぜプルトンが
「神の名を持つ古代兵器」と呼ばれているかわかりますか?
ふふふ
私は知ってしまった。あえて言わないが、意味を考えてみなさい。
キボンヌ
328作者の都合により名無しです:03/01/22 00:25 ID:sxXmFGtH
語られぬ歴史は世界政府にとってなんで重要?
プルトンや空島にあるような発達した科学兵器を残した文明だから?
329作者の都合により名無しです:03/01/22 00:38 ID:OnxBBxS4
>>326
適当言って、当たれば鬼首はずれりゃシカト。
相手にするだけ無駄なんだってバサ。
330作者の都合により名無しです:03/01/22 00:47 ID:OwttM5Pf
>>328
空島のダイアルは「語られぬ歴史」と関わりのある科学兵器なのだろうか?
しかしノーランドの日記からはジャヤがアッパーヤードになる前からウェイバー
は存在していたし…

自縄自縛。もうダメポ…
331作者の都合により名無しです:03/01/22 01:01 ID:qLb3fahz
>330
>ノーランドの日記からはジャヤがアッパーヤードになる前からウェイバー
は存在していたし…

なるほど。「語られぬ歴史」と関係あるかもな!!
そういう伏線も考えられるなー。
ダイアルと「語られぬ歴史」今後の話の展開に関係あるかも。うん。
332作者の都合により名無しです:03/01/22 01:05 ID:6JuUXxeE
なんだか空島にトキメいて来たYO・・・!
333作者の都合により名無しです:03/01/22 01:21 ID:OBf4HAJS
きつねだ
334作者の都合により名無しです:03/01/22 01:39 ID:sxXmFGtH
>>330
日記の事失念してたw
ダイアルは麦わら海賊団パワーアップ材料と同時に
歴史の一端を担う重要アイテムでもあるのかな

プルトンはどこら辺で出てくるんだろう
335作者の都合により名無しです:03/01/22 02:30 ID:zsLF1kSg
Dの意思ってGM号なおしたの「ゴサク」って言ってなかったっけ?
俺の記憶が確かなら「間違いない!これを変える事はない!」って
断言してた気がするんだが・・・・
336作者の都合により名無しです:03/01/22 03:01 ID:HqiWubLl
どっかにhtml化されてないぶんのこのスレの過去ログないですか?
337作者の都合により名無しです:03/01/22 03:09 ID:PQX2YJC1
>>335
言ってた。
もうかまわんとき。うつるで。
338作者の都合により名無しです:03/01/22 08:54 ID:1pvoxmLx
誰かDの意思の戯言を保存している奴はいないのか?
339作者の都合により名無しです:03/01/22 11:36 ID:6pdLhvpP
>>338
そこらへんの考察サイトやドジンサイトに行けば同じようなことが書いてあるよ。
Dのなんたらはぱくってるだけだから。
340作者の都合により名無しです:03/01/22 11:55 ID:TIrr1atX
>330>331>334
ロビンの言ってる語られぬ歴史とダイアルは別の文化だぞ。
ダイアルは地上から空島にもたらされたものじゃない。

今回出てきた語られぬ歴史に関係ありそうなのは、1100年前〜800年前の
滅びる前のシャンドラ。

ダイアルは元々空島の産物。400年前にシャンドラがあった島の半分が
アッパーヤードとして空島に現れたわけだが、ダイアルはそれより前から
空島に存在してて、シャンドラとは関係ない。
341作者の都合により名無しです:03/01/22 14:27 ID:1pvoxmLx
>>339
いやDの意思が実際に発言したという証拠が欲しいんだよね。
いずれくる大外れ予想の時の為に。
342作者の都合により名無しです:03/01/22 14:39 ID:MyJ663aH
タヌキだ
343作者の都合により名無しです:03/01/22 16:10 ID:TIrr1atX
>341
>エネルのいう5人とはエネル・ルフィ・ゾロ・ガンフォール・ロビンのことよ
例えばこれはすでに間違っているわけだが

証拠つきつけてもこたえんだろ
かまってもらいたいだけなんだから。
空島プルトンにしても何度目だよ
さんざん叩かれてもほとぼり冷めたら同じことしてる
344Dの意思:03/01/22 16:30 ID:b4WBVAq7
あきらかにこのスレは私Dの意思がいないとなかなか1000まで行かないじゃない。
私がいるのはその理由よ
345D:03/01/22 16:34 ID:b4WBVAq7
ネタバレすると、船を降りてまた船に戻ってくる。
その間に新たな仲間を作者Oは「一人降ろしてから考える」
と言っている。
可能性としては誰にでもある。
ルフィなんか青海に降りるときにどこかに一人飛ばされてある島に到着、なんてこともありえる。
ドラゴンボールでいう修行みたいなものね。ふふふ


346作者の都合により名無しです:03/01/22 18:44 ID:3NqvVJoS
>Dの縊死
オマエ、空島で仲間が一人増えるって断言してたよな?
オマエ、空島で仲間が一人増えるって断言してたよな?
オマエ、空島で仲間が一人増えるって断言してたよな?

ヴァカ丸出し逝ってよし
347作者の都合により名無しです:03/01/22 18:45 ID:3NqvVJoS
>>345
ついでに既出意見だ自分の意見みたいに逝ってんじゃねーよボケナス
348作者の都合により名無しです:03/01/22 18:58 ID:Aojhs73R
みんな〜、スルーを覚えようぜ。
349+ドライバー ◆kMUdcU2Mqo :03/01/22 19:11 ID:OrKjyDMf
ちょっと思ったんだがデブ二人の戦いは空島において「鉄」が貴重であることを読者に示すためのものだったんじゃないか?
それが物語の核心に触れることだからなのか、読者のツッコミに対するフォローなのかは知らないが。。。
個人的には後者の意味合いが強いと思ってる。
350作者の都合により名無しです:03/01/22 19:18 ID:Aojhs73R
そういや金も最大級に重い物質だよな。
351作者の都合により名無しです:03/01/22 19:49 ID:+yTFOrdB
ロビンがアックスダイアル使うと最強!
352作者の都合により名無しです:03/01/22 19:58 ID:eZ0l5xJq
>>351
どうやって?生やした手にはアックスダイアルもてないだろ。
353作者の都合により名無しです:03/01/22 21:42 ID:rxFqV+6x
>>352
生やしてから配るしかないな。
354作者の都合により名無しです:03/01/22 21:45 ID:IFfTsZ3g
>352
投げて渡せばいいだけの話じゃない?
手から手へ次々と渡せばどこまででも
355作者の都合により名無しです:03/01/22 21:51 ID:MyJ663aH
たぬきだ
356作者の都合により名無しです:03/01/22 22:00 ID:BKnly86a
アニメもようやくジャヤ編に入るらしい
クロコ先生倒してから見るのやめてたが また見ようか
357作者の都合により名無しです:03/01/22 22:04 ID:1pvoxmLx
アニメ板行けば
358作者の都合により名無しです:03/01/22 22:17 ID:l8H+4RFE
ヤマの胴体を囲んでいる貝に手を伸ばして叩きつける
359作者の都合により名無しです:03/01/22 22:19 ID:MHORY4Ga
>>341
言っとくが、大外ししたあとで指摘したところで全くの無駄だぞ。

自分に都合の悪いレスはいっさい読めない特殊な目の能力者だからな。
360作者の都合により名無しです:03/01/22 22:23 ID:zNre9lBj
>>356
ハイエナ編もつまらないから
361作者の都合により名無しです:03/01/22 22:37 ID:ZMQRF9/t
362作者の都合により名無しです:03/01/22 22:52 ID:S3/dnZzs
363作者の都合により名無しです:03/01/22 23:12 ID:UyYQOBwR
ゾロって何で三刀流なんだっけ?
刀三本とも親友のなの?
364作者の都合により名無しです:03/01/22 23:15 ID:xdoPqGtE
>>363
もと二刀流、くいなの刀を加えて三刀流。
365作者の都合により名無しです:03/01/22 23:19 ID:UyYQOBwR
>>364
そうなんだ。
情報ありがと。
366作者の都合により名無しです:03/01/22 23:52 ID:8twQEexw
神兵長ヤマの技を見て某悪魔超人を思い出した。
367作者の都合により名無しです:03/01/23 00:03 ID:DGdlPbC9
>>366
サンシャイン
368作者の都合により名無しです:03/01/23 00:07 ID:gCyXswbs
>>367
ザ・摩雲天とおもわれ。
369作者の都合により名無しです:03/01/23 00:07 ID:0XkmUv6i
ザ・マウンテンに決まってる
370作者の都合により名無しです:03/01/23 00:29 ID:0I7EaBtk
ザ・マウンコであってほしい
371作者の都合により名無しです:03/01/23 00:33 ID:4KOcJF2L
ガイモンは?あの人、後々の伏線じゃないのか?
なんであの一話があったのか未だに謎なんだが。
ガイモンの本名にもDが付いてるとか。
島に取り残される前まで乗っていた船はゴール・D・ロジャーの船だったとか。
なんかないのか。
372330:03/01/23 00:38 ID:0A3vSC9J
>>340
うん、だから自縄自縛。遅レスの上に自己弁護でスマソ。

しかしダイアルにしても悪魔の実にしても、どうにも「人の手により造られたモノ」
と言う感じが抜けないんだよな。
どちらも進化の過程で自然発生的に誕生したものにしては、ちょっと人間にとって都合が
良すぎやしないか?と思う。
373作者の都合により名無しです:03/01/23 05:36 ID:psw8uMw0
オームの顔が思い出せない/・・・
AAくれり
374作者の都合により名無しです:03/01/23 08:28 ID:OCZ3eGSI
悪パガヤ
375作者の都合により名無しです:03/01/23 11:27 ID:FDERqE6c
思ったんだが、語られぬ歴史=空白の時代だよね?
この期間、何があったかわからないってことでしょ。この期間っていつ?
って考えたら、もしかしてゴール・D・ロジャーがグランドラインを制した
期間なのかと・・・。
だから、展開的にはプルトンとそんなものはでてこないかと、逆にワンピース
の核心に迫ってくるのかなぁ。


なんて一人ごとさ。
376375:03/01/23 11:32 ID:G2jwq/Bb
すまん。よく考えたら時代が全く違った。

逝ってくるよ。
377作者の都合により名無しです:03/01/23 13:08 ID:hVsZDgwJ
タヌキだ
378山崎渉:03/01/23 14:16 ID:SIF11kX/
(^^)
379作者の都合により名無しです:03/01/23 17:43 ID:DGdlPbC9
実は来週のチョッパーが楽しみでしょうがない
多分勝てる。初お目見えの超必殺技で
380作者の都合により名無しです:03/01/23 17:53 ID:gJXjjMvb
ゲダツには期待しているよ・・・・ヒヒヒ
頼むからチョッパーを葬り去ってくれ
381Dの意思:03/01/23 18:02 ID:7klT4qe0
ふふふ。こんにちわみなさん。
ネタバレするとロビンはヤマに手を生やし、10個のアックスダイヤルを裏返し、
直前でヤマの体当たりをよけるわ。
これでヤマは重症となり、そこでヤマの新必殺技が登場。
ピンチになったロビンのところにゾロが偶然登場!!
ゾロ・ロビンvsヤマの対決となる。
ちなみにその次の号でゾロに足を生やし、ゾロをサポートします。
382作者の都合により名無しです:03/01/23 18:12 ID:gJXjjMvb
ありえない
383Dの意思:03/01/23 18:19 ID:7klT4qe0
アックスアカンテン(赤点)
ヤマの新必殺技。ただしピンチ時しか使わない主義らしい。

畔の空で囀る小鳥、それを見て何を悟りましょうか?
384作者の都合により名無しです:03/01/23 18:22 ID:gJXjjMvb
ありえない
385作者の都合により名無しです:03/01/23 18:26 ID:zYs29gJS
つまらない
386Dの意思:03/01/23 18:30 ID:7klT4qe0
第262話「チョッパーvs神官ゲダツ」
ナミとガンフォールがコトリ・ホトリと戦うシーンから始まる。
コトリ「ほーほっほー、お前が元神であろうとも、
今は所詮神の国に住む一般人にすぎない!!」
ホトリ「○○○○○!!」
ナミ「!?」
ガンフォール「娘よ!そいつに触れてはならぬ!」
ナミ「えっ!?何?・・・・・・・エイ!!」
ナミはクリマタクトを振りかざす。
・・・・・・・・
387Dの意思:03/01/23 18:34 ID:7klT4qe0
チョッパー「なんだぁ?こいつ。目玉がないぞー」
ゲダツ「ん!んんんんん!」
チョッパー「お前口開いてないぞ」
ゲダツ(うっかり!!)
チョッパー「お、おもしれぇ!!」
ゲダツ「お前青海人だな。試練を受けるがよい!!」
チョッパー「!?神官!?」
ゲダツ「!?」
388作者の都合により名無しです:03/01/23 19:10 ID:zYs29gJS
うわ、ド下手だな
389作者の都合により名無しです:03/01/23 19:42 ID:by/t+1T+
http://kitech.mods.jp/imgbbs/img/files/1042461444.jpg


冨樫義博って不細工だなー     
390作者の都合により名無しです:03/01/23 19:53 ID:oACcko05
>>389
マルチうぜーよ。
猫だろ?猫なんだろ?
391作者の都合により名無しです:03/01/23 20:36 ID:1B/Zl5GR
gJXjjMvb
zYs29gJS

頼むから無視汁
392作者の都合により名無しです:03/01/23 21:50 ID:zYs29gJS
>391
スマソ
393作者の都合により名無しです:03/01/23 22:23 ID:U1FcAVgo
>語られぬ歴史=空白の時代だよね?

これって違わないか?
『語られぬ歴史』ってのは、例えばアラバスタの場合だと、騒乱を片付けたのは海軍てことで
歴史が紡がれていくけど(クロコダイルを倒したのはスモーカーってことになってるのか?)
実際にはルフィ海賊団がビビを助けてバロックワークスを壊滅させたわけだろ。
そういう、表には出せない事実のことを『語られぬ歴史』って言うんだと思う。
空白の時代ってのは単にその時代について記してある書物が存在しないから
その時に何があったのか分からないってだけだろ。
394作者の都合により名無しです:03/01/23 22:35 ID:E9YAQBim
ゲダツ「沼の試練を受けてみよ」
チョッパーの体がずぶずぶと沈んでいく…
チョッパ「ランブルボールお魚バージョン!・・・パクッ」
魚になったチョッパーは沼雲の中をすいすいと泳ぐ
ゲダツ「しまった!・・・試練解除」
雲の中からチョッパーの姿が現れる
チョッパ「ランブルボール鳥バージョン!・・・パクッ」
鳥になったチョッパーは空をびゅんびゅんと飛ぶ
あんぐりと口を開けて空を見上げるゲダツ
チョッパ「くらえ!ランブルボール!・・・エイッ」
ゲダツの口めがけてランブルボールを投げつける
ゲダツ(ポカーン)
チョッパ「今のは鉄バージョンだ、お前の体は雲の下へ落ちるはずだ」
ゲダツ(うっかり)
雲を突き抜けて青海へ落ちるゲダツ

チョッパ「馬鹿だなぁ、今のは俺の鼻くそだったのに・・・
     つか、俺ってすげー強えー!」
395作者の都合により名無しです:03/01/23 22:41 ID:jnnTrS7C
噂のブンpの新曲のタイトルはロストマン/sailing daysです。
ちなみにsailing days=出港日とのこと
396作者の都合により名無しです:03/01/24 00:53 ID:qybERoJ0
>796
二の腕に添えるというか押さえつけられた指に激しく萌えました。
397作者の都合により名無しです:03/01/24 01:07 ID:eDb7qrn+
たぬきだ
398作者の都合により名無しです:03/01/24 01:10 ID:ykUIRnRE
>>396
どこの誤爆なのか激しく気になる
399作者の都合により名無しです:03/01/24 01:37 ID:d6ZmTd3B
>>335-338
かなり遅レスだが、Dの意思の「船を直したのはヨサク」(ゴサクじゃなく賞金稼ぎユニットのな)
の書き込みログ見つけた。
といっても2ちゃんではなく、伏線考察研究会。

通常会議室過去ログの [7]と
http://puru-i.cool.ne.jp/cgi-bin/tujo/patio.cgi?mode=past&no=77&p=10

あと機密会議室にはこーいうのが。
http://puru-i.cool.ne.jp/cgi-bin/kimitsu/kimitsu.cgi?mode=allread&no=297&page=10
400作者の都合により名無しです:03/01/24 09:58 ID:lwbdpHCK
400
401作者の都合により名無しです:03/01/24 16:50 ID:HpaicCtB
Dすげー人気だな。
さすが公式HPに一日1万アクセスなだけあるぞ。
402作者の都合により名無しです:03/01/24 17:47 ID:HpaicCtB
>>401 キモーーーーーーー(+o$;)
403作者の都合により名無しです:03/01/24 18:38 ID:ODEabyZe
おい。
404作者の都合により名無しです:03/01/25 00:20 ID:+N4Cag2R
親友だったらしい島袋の逮捕、盟友しんがぎんの訃報、佐世保の火災、
あげくに今回の騒動だ。尾田の精神面での負担はひどいものだろう。
これでますます作品の質に影響が出るのだろうか
405作者の都合により名無しです:03/01/25 00:24 ID:lidokJdz
>>404
佐世保の火災って尾田と何が関係あるんですか?
406作者の都合により名無しです:03/01/25 00:24 ID:lbVpD00C
・・・!!ホントだ!!尾田に関わったなんらかしらのものが不幸な結果に…。なんでだ?
尾田自身は何にもしてないのに…。
編集長が倒れたのもワンピースの映画の制作発表のときだし。

尾田はキツイよなぁ…。本当に…ガンバレ!!尾田!!
407作者の都合により名無しです:03/01/25 00:26 ID:lbVpD00C
>405
アレだろ?長崎の造船所見に行ったあとに佐世保で火災になったんだよ。
別に尾田が何したってわけではないけど…。
なんか疫病神っぽいところがでてきたな…尾田…。
408作者の都合により名無しです:03/01/25 00:29 ID:jZm9226q
age
409作者の都合により名無しです:03/01/25 00:31 ID:lidokJdz
>>407
そうだったのか。知らんかったです。
本人は何もしてないのに周りで次々と(ry
尾田がんがれよー
410作者の都合により名無しです:03/01/25 00:33 ID:U78OChov
>>409
逆だよ。
尾田がそいつらの運を吸い取っている。
だからこそ5年以上も看板漫画で好きな仕事として続けていられる。
411作者の都合により名無しです:03/01/25 00:39 ID:ZFaHnEIz
ジャンプ編集長がデッドエンドの冒険の制作発表時にお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
412作者の都合により名無しです:03/01/25 00:41 ID:Dgfh+Mes
ルフィの「人は死ぬぞ」を思い出した
413作者の都合により名無しです:03/01/25 00:44 ID:6SVLFRDX
それはないな。
414作者の都合により名無しです:03/01/25 00:45 ID:mU0lfb5U
製作発表が船の上じゃなければ助かったかもしれないとか…
415作者の都合により名無しです:03/01/25 00:54 ID:CXgtJYM1
>>404
全部「他人事だな」の一言で済ます尾田
416作者の都合により名無しです:03/01/25 00:59 ID:1YsW4uQx
尾田先生がこの先も無事でありますよーに。

ワンピが未完なんて最悪だ。
417作者の都合により名無しです:03/01/25 01:04 ID:lbVpD00C
今度の映画はいわくつきになっちゃったなぁ…。
なんともいえん。
418作者の都合により名無しです:03/01/25 01:07 ID:1f0gaC78
そのジャンプ編集長の死因がなんなのか知りたい。
まだ44歳だろ?
419作者の都合により名無しです:03/01/25 01:08 ID:1YsW4uQx
脳卒中ってソースにあるだろ
420合掌 スレ違い御免:03/01/25 01:11 ID:4i91jlqY
高橋俊昌週刊少年ジャンプ編集長のご訃報にあたり
あらためて、驚き入り残念かつまた、心より哀悼の意を表します。
421作者の都合により名無しです:03/01/25 01:18 ID:+N4Cag2R
これで『来年ひとりが船を降ります』が実現したわけだ。口は災いの元だよ。
422作者の都合により名無しです:03/01/25 02:17 ID:A+mcJIJQ
タヌキだ
423作者の都合により名無しです:03/01/25 02:26 ID:WLkiL5IL
かなり凹むだろうな。
作品に影響が出てくるかもしれない。
424作者の都合により名無しです:03/01/25 03:10 ID:1f0gaC78
そんなにヤワじゃないだろ。プロなんだから。
友人が捕まったり死んだりしても作品に影響は出なかったみたいだし。
内心どうだったかは知らないけども。
425Dの意思:03/01/25 08:42 ID:Qf9oxEzF
たとえ作者が死んでも漫画のキャラクターは生き続ける。
ふふふ
426作者の都合により名無しです:03/01/25 09:40 ID:a+YYa1/o
漫画ワンピとはあんまり関係ないけど、アニメのスモーカー役の松尾銀三さんも一昨年に亡くなってる。
427作者の都合により名無しです:03/01/25 09:47 ID:ethADfBT
ありえない
428作者の都合により名無しです:03/01/25 09:47 ID:ethADfBT
誤爆した  
429作者の都合により名無しです:03/01/25 11:37 ID:8xGZz20j
船から一人降りますってのは、
尾田が連載終わらせるってことだ。
430Dの意思:03/01/25 12:12 ID:Qf9oxEzF
これで尾田さんも気安く発言できなくなったわね。
明らかに彼に悪霊が取り付いているのよ。
お払いに行ったほうだいいわね。
重大発言が別の意味でその発言を現実のものにしているから。
船から下りたのは共に作品を支えてきた人。
悲しいけれど、きっと天国で夢を追いかけてるわ。
431 :03/01/25 12:17 ID:G3EBA0Iu
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20030124_10.htm
騒然。てゆーか報知、写真はやりすぎじゃないか?
432作者の都合により名無しです:03/01/25 13:01 ID:X2AWHMDU
尾田は自害すべきだな。
疫病神が。氏ね。
433作者の都合により名無しです:03/01/25 14:02 ID:a+YYa1/o
うわぁ…(´Д`;)
新聞に出してたやつ、小さく載ってるけどモロだね。

>製作発表も無期延期となった
っていうのも気になるけど…
434作者の都合により名無しです:03/01/25 14:25 ID:gbe6NzKh
ジャンプ編集長 会見中倒れ急死
映画「ONE PIECE―」船上制作発表中ハプニング
 東京・日の出ふ頭発着の遊覧船上で24日行われた
映画「ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険」
(監督・宇田鋼之介、3月1日公開)の製作発表で、原作を連載中のマンガ誌
「週刊少年ジャンプ」の編集長・高橋俊昌さん(44)が倒れ、意識を失った。
会見に出席していた女優の酒井美紀(24)も突然のハプニングに、顔面そう白。
製作発表は中止され、高橋さんは帰港後すぐに病院に運ばれたが午後4時51分、
都内の病院で亡くなった。


高橋俊昌さん1時間40分後死去
435作者の都合により名無しです:03/01/25 16:09 ID:7f5EKrwe
>>434
え、、、、
もしかして「仲間が一人船を降りる」って、この人のこと・・・?
436作者の都合により名無しです:03/01/25 16:28 ID:EDMvmbuk
お前らあれだぞ。こうなっちまったってことは、
今せっかく一番ハードな展開で面白いのに、
作品中もきっとしばらくは自粛ムードで、
派手に人が死んだりできなくなって
作品がヌル〜くなっちまうってことだぞ。
437作者の都合により名無しです:03/01/25 17:12 ID:rtipPGrm
サンジ使って「心臓の音が聞こえねえ!」「そっちは右」
なんて悪いジョークやってるから・・・・ってアンチに言われる前に言っとく。
ただの偶然だろうがな。
438作者の都合により名無しです:03/01/25 18:03 ID:ClCvTk4n
人の死をネタにすんなよ。
439作者の都合により名無しです:03/01/25 18:12 ID:XJeD9Z8I
ワンピではリアルタイムでメインキャラが
死ぬ事はまず無い
440Dの意思:03/01/25 19:22 ID:Qf9oxEzF
第262話「船医チョッパーvs神官ゲダツ」
ナミとガンフォールがコトリ・ホトリと戦うシーンから始まる。
コトリ「ほーほっほー、お前が元神であろうとも、
今は所詮神の国に住む一般人にすぎない!!」
ホトリ「○○○○○!!」
ナミ「!?」
ガンフォール「娘よ!そいつに触れてはならぬ!」
ナミ「えっ!?何?・・・・・・・エイ!!」
ナミはクリマタクトを振りかざす。
・・・・・・・・
チョッパー「なんだぁ?こいつ。目玉がないぞー」
ゲダツ「ん!んんんんん!」
チョッパー「お前口開いてないぞ」
ゲダツ(うっかり!!)
チョッパー「お、おもしれぇ!!」
ゲダツ「お前青海人だな。試練を受けるがよい!!」
チョッパー「!?神官!?」
ゲダツ「!?」
441作者の都合により名無しです:03/01/25 21:26 ID:V9cPk8TU
9号人死んだよ。
442作者の都合により名無しです:03/01/25 23:13 ID:RMTM/q8S
チョッパーとゲダツしか出てない展開で誰が死ぬのか…
ワキ役だろ?(しかも実は死んでないと見た)
443作者の都合により名無しです:03/01/26 00:56 ID:okLiZWuH
詳しいニュース見てないんだけど、映画製作発表に尾田は来てなっかたの?
444作者の都合により名無しです:03/01/26 02:15 ID:DddyIlC9
来てなかった。
445作者の都合により名無しです:03/01/26 02:56 ID:QQefPBEj
尾田メッセージが書かれたチラシが配付された。
たいした事書いてなかったけど。

映画用にデザインしたキャラを監督に
ボツにされ、それが逆に嬉しかったとか。
(プロとしての仕事を要求されてると解釈)

尾田って批判も全てプラスにとらえるから
自分に自信が持てるんだろうな…。
「今まで描いたカラーイラスト全部気に入っている」
発言にはビックリしたよ。
446作者の都合により名無しです:03/01/26 03:16 ID:ueiG0ZCo
ポジティブシンキングだ…
戦闘シーンが下手とか、ゾロ贔屓とか言われても喜ぶかも。
447作者の都合により名無しです:03/01/26 03:19 ID:DddyIlC9
ボツにされて逆に嬉しかったってっていう心境は
尾田の今の地位や立場を考えたらなんとなく理解で出来るよ。
448作者の都合により名無しです:03/01/26 03:44 ID:BS+vSiq7
>>446
たが尾田とて、
ドジーンでサンジがアンアン言ってるのはポジティヴに受け取れないだろう。
449作者の都合により名無しです:03/01/26 04:16 ID:tGTJeJpx
サンジの中の人も大変だな
450作者の都合により名無しです:03/01/26 04:21 ID:a7GvCkLW
…そいつらもいい金づるだと思えば…
451作者の都合により名無しです:03/01/26 04:36 ID:TN2APZgq
>戦闘シーンが下手とか

尾田「みんな目が肥えてるなぁ、よーしもっとカッコイイ戦闘
シーン描いてビックリさせてやる〜!」

>ゾロ贔屓とか言われても

尾田「あ〜やっぱり僕のゾロ好きが画面に出ちゃうのかぁ(照れ)
でもみんなもゾロ好きだよね!もっと活躍させちゃうぞー!!」


こんなとこだろ(w
452作者の都合により名無しです:03/01/26 08:39 ID:ELFCfGaJ
>ドジーンでサンジがアンアン言ってるのはポジティヴに受け取れないだろう。

尾田「・・・・・・・・・・・・・こいつ誰だっけ?」
453作者の都合により名無しです:03/01/26 09:43 ID:PNNFUAXU
たしか尾田先生って同人系をすごく嫌ってるらしいね。まぁ当然ですね。
サンジにすね毛を描き始めたのも、それと関係してるのか?
こうなったらサンジにすね毛だけではなく、胸毛も描いちゃえばいいのに・・・
それか、いっそのことナミとくっつけるか、案外ゾロとロビンがいい感じなので、
サンジとナミがひっつく展開もなんとなくありそうだ・・・たとえば、この空島編で
大ピンチに陥ったナミの前に瀕死の重傷だったはずのサンジが立ち上がり・・・
なんて展開になれば当然・・・
「サンジ君!!」
とガシッと抱きつくようなことになるかも・・・
454作者の都合により名無しです:03/01/26 10:16 ID:IlOu/Inu
男×女のカップリングだって同人じゃないか。
455作者の都合により名無しです:03/01/26 10:17 ID:9lDyJGjg
>>454
そ、そうか?
456作者の都合により名無しです:03/01/26 10:26 ID:9glrn/1O
いきなり出てきたキャラと結婚しちゃえば。
DBの如く。
457作者の都合により名無しです:03/01/26 11:08 ID:8i0AcGeJ
>>456
結婚話とかすると、エロドジーンは盛り上がるぞ。
ケコーン=セクースの単純明快思想なんだから。
尾田には、男キャラに鼻クソをほじくらせたり、ナミのヒロインとは思えない
目ん球飛び出たギャグ絵を描いてほしい、言われなくても描くだろうが。
458作者の都合により名無しです:03/01/26 11:14 ID:1BSHKOrJ
尾田が同人を嫌ってるという話のソースはどこ?
ネタ?
459作者の都合により名無しです:03/01/26 11:48 ID:XoAHX0T5
上九一色村消滅のニュースより
>>「ひっきりなしにマントラ(お経)が流れ、異臭騒ぎも。寝床には護身用の棒を置いた」と元オウム真理教対策委員長。村民は一体で反対運動を繰り広げた。
マントラとはお経のことか?
ふふふ
460作者の都合により名無しです:03/01/26 11:55 ID:o/2aBFlE
つーか、なんでスネ毛描いてるのサンジだけなんだろ。
ルフィやゾロが同人でアンアン言ってるのは気にならんのか?
461作者の都合により名無しです:03/01/26 12:18 ID:2eGG0MZb
映画の制作発表会って記者向けの?
それを船上でやるってことすら知らなかったけど、
びっくりだ…最初ネタかと思ったよ(泣
462作者の都合により名無しです:03/01/26 12:24 ID:BS+vSiq7
>>459
何をいまさら・・・
敵キャラが原始仏教ネタなのは、さんざんガイシュツ。
463作者の都合により名無しです:03/01/26 13:00 ID:USo9NEyS
つーかたとえ送られてきたって同人誌なんて
担当がアボーンするから尾田の目になんぞ
ふれないって。

前にも作家の精神衛生上よくないファンレターは
編集がアボーンするのが常識って出たじゃん。
464作者の都合により名無しです:03/01/26 13:40 ID:BS+vSiq7
>>463
でも尾田がネットやってりゃ、嫌でも目に触れないか?
465作者の都合により名無しです:03/01/26 13:41 ID:DddyIlC9
「同人女どもめ!これを見よ!」とか言いながら
サンジにちょんちょんすね毛を書き足してる尾田を
想像してしまった。
466作者の都合により名無しです:03/01/26 13:46 ID:OYisFgm3
アニメで空島編の衣装になったら、すね毛描くんかな?原作のシャンクスもすね毛
あったけど、アニメではどうだったっけ?
467作者の都合により名無しです:03/01/26 13:57 ID:AwX29jzS
同人女への当てつけならゾロにも書けばいいのに。

緑のスネ毛を
468作者の都合により名無しです:03/01/26 14:06 ID:BS+vSiq7
サンジのすね毛は、同人女へのダメージにはほとんど無かったらしいが、
小学生辺りの夢見るサンジファン少女が離れた気がするな。
469作者の都合により名無しです:03/01/26 14:14 ID:1BSHKOrJ
登場当初からあったんだから尾田にそんな意図はないとは思うが。
470作者の都合により名無しです:03/01/26 14:34 ID:nQvoXu8g
サンジ受=1330件
ルフィ受=847件
ゾロ受=1630件
ウソップ受=41件
チョッパー受=6件

がググルでヒットしました
実はゾロ受の勢いの方がすごい
471作者の都合により名無しです:03/01/26 14:35 ID:cQnD3icS
>>440
まぁハズレてるのは当然ながら、
船医チョッパーなんて書いてる時点で読み込み足りなすぎだな。
出直してこなくて良いよ、2度とクンナ(゚听)!!!!!!

>>453
普通に気持ち悪いね、その同人女思考
472作者の都合により名無しです:03/01/26 14:38 ID:nQvoXu8g
エロ以外で男女のカップリングなんてあるのかよ
473作者の都合により名無しです:03/01/26 14:44 ID:0Up/HRJP
>>470
ゾロ受のほうが多いとは意外ですね。私はてっきりサンジがダントツなのかと思っていた。
しかし、チョッパー受けとは一体?
474作者の都合により名無しです:03/01/26 14:46 ID:nQvoXu8g
>473
俺も知りたいような見たくないような
475作者の都合により名無しです:03/01/26 14:55 ID:ZEtL+dVJ
サンジにすね毛が書いてあるのは、ただ毛深いからだろ。別に他の奴がすね毛が無いわけではない。
476作者の都合により名無しです:03/01/26 14:55 ID:I82VnQce
ナミ受74件
ロビン受5件
ついでにサンナミで検索してみたら4,690件
477作者の都合により名無しです:03/01/26 15:49 ID:2l44TMV4
再来週くらいのとびら、また黒くなるかな。
478作者の都合により名無しです:03/01/26 16:04 ID:L5szq+Q7
ルナミで5,740件
ゾロナミで3,780件
ルナミはゾロサン兼ねてる所が多いから。
479作者の都合により名無しです:03/01/26 16:06 ID:DddyIlC9
どうでもいい
480作者の都合により名無しです:03/01/26 16:07 ID:Vh/uLv7O
再来週はむしろ真っ白になる
481作者の都合により名無しです:03/01/26 17:13 ID:YMSvYsox
>478
サンナミがゾロナミより多いわけないだろ。
サンナミって入れると車の種類とか三並とか関係ないのいっぱい出てくるから多いように見えるだけ
482作者の都合により名無しです:03/01/26 17:17 ID:EOr/jm8+
どうでもいい
483作者の都合により名無しです:03/01/26 17:27 ID:VbuyPWVG
ネタが無いんだな。しかし来週も盛り上がらない予感。
484作者の都合により名無しです:03/01/26 18:13 ID:bRnUU8Yh
尾田がたとえネットやってても同人サイトなぞ
見にいくわけないので安心しる(w

せいぜい作者マンセーのワンピ感想考察サイト
くらいだろ?覗いてニヤリとかしてそうだ。

2ちゃんはスタッフが見てそうな気もするが…
485作者の都合により名無しです:03/01/26 18:17 ID:a7GvCkLW
ゾロヲタウザイ
486作者の都合により名無しです:03/01/26 18:40 ID:pspTLDdy
は?何だここ本スレ?どこに迷い込んだのかとオモタ。
カップリング率はあるサーチエンジンの登録数を見たら、
ゾロナミ86件、サンナミ111件だった。
他所もゾロナミ134件、サンナミ184件。
487作者の都合により名無しです:03/01/26 18:49 ID:PLxC8T9F
>486
サンナミサイトの方が辿っても潰れてることが多いよ
488作者の都合により名無しです:03/01/26 18:53 ID:PLxC8T9F
ついでに言うとゾロナミサイトの方がエロ率が高い
ナミのエロ小説求めてるならゾロナミサイトに逝け
最近は女でも凄いの書くよね
489作者の都合により名無しです:03/01/26 19:04 ID:FebZFBh5
おいおいあんま同人の事かくと尾田スタッフに
チクられて尾田が同人廃止を訴えるぞ。
原作者が著作権侵害で裁判おこしたら一番同人で
儲けてる大手が晒しクビになることくらい厨でも
理解できるだろ?
それが嫌ならここで同人話するな。
490作者の都合により名無しです:03/01/26 19:09 ID:ycQq09XS
業界は何故同人を許してると思う?
それが分かればオマイみたいな発言はしないと思うんだが。

そして、ディズニーはまったく逆のやり方な訳だ。
491作者の都合により名無しです:03/01/26 19:26 ID:Rr6D3X2Y
板違いだからここで話すな、だけ言えばいいのに。
492作者の都合により名無しです:03/01/26 20:33 ID:tlMIHw8p
>490
出る杭は打たれるってよく言うだろ?
度が過ぎれば業界はいつでも訴える気でいるぞ。
なんてったって勝率100%だからな。

コナミしかり任天堂しかり。
493作者の都合により名無しです:03/01/26 20:41 ID:BB65m3my
知り合いの少年漫画家はあまりに描写の酷い
同人誌をみつけて「訴えてやろうかと思った」
って言ってたけどな。

漫画のコピー・スキャソを堂々とアップしてたり
本に使ってる香具師も気を付けた方がいいぞー。
494作者の都合により名無しです:03/01/26 21:06 ID:ycQq09XS
>>492
ゲームと雑誌の世界は違うぞ。
コミケにオフィシャルが出たりするのを知らんのか?
・・・普通の人は知らんな。スマン。

雑誌の業界は同人と共存する道を選んだ。
同人が育てば業界に利益が来るし、その逆もしかり。
今まで漫画雑誌業界と同人はそのような関係でやってきた。
ただ、この関係は日本独特の物らしいね。
海外から見たら異色に見えるらしい。
海外の漫画オタはこの関係を絶賛しているらしいが。

ゲーム業界は最近のことだからそのへんが曖昧なのかね。
キングダムハーツの同人をお断りとかしてたけどさ、
あれって正直意味無いと思うんだけどなぁ。
まぁ、ディズニーに訴えられたらそれどころじゃないからしょうがないけどさ。
495作者の都合により名無しです:03/01/26 21:16 ID:8ucRGVJh
でも尾田くらいになれば同人人気なんか無くても
売れるよな。

尾田がフォモ大手でも訴えてくれたら面白いのに(w
ただ裁判は時間がかかるからあえてやらないだけで
ホントは内心ワンピ同人なんか消えてほしいと思ってる
だろ。

自分も別にいらん。
496作者の都合により名無しです:03/01/26 21:25 ID:CySy95Kj
署名集めて嘆願書でも送ればいいだろ。同人いらないには同意するが
そろそろ同人板行ってやってくれ。うざいから。
497作者の都合により名無しです:03/01/26 21:26 ID:fFKcN6W9
まあ、尾田もガンダム同人に寄稿しているので訴えるわけなどないわけだが。
498作者の都合により名無しです:03/01/26 22:06 ID:ZOTSsA8N
>496
同人板で「ワンピ同人撲滅マンセー」ができるスレなど
存在するのか?

立てても盛り上がるかな…
499作者の都合により名無しです:03/01/26 22:59 ID:Q89rcEUR
何で同人の話で盛り上がってんの?気持ち悪いから他所でやれ

>>494
共存の道を選んだ?
ばーか1サークルずつ訴えたりするのメンドイから黙認してるだけだっつーの。
集英社の社研でもこの話が出てたけど、
「認めない」っつってた。適当に都合の良い解釈してんなよ腐れヲタク



普通の人より
500作者の都合により名無しです:03/01/26 23:01 ID:7yw67w5y
あの曰く付きのバンプの公開前のシングルサンプルがヤフオクにて2千万突破
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043588030/l50
501作者の都合により名無しです:03/01/27 00:03 ID:iq18HKA5
解禁。

ワポルのオチなんなんだよ・・・
502作者の都合により名無しです:03/01/27 00:05 ID:6pG0YIiF
さてネタバレ解禁。


ぶっちゃけワポルの会社がこれからどう本編に絡んでゆくのかが
一番楽しみになってきたわけだが。
まさかあれだけじゃ終わらないだろう・・・なあ?
あと扉絵が通常バージョンに戻ることにも期待。
503作者の都合により名無しです:03/01/27 00:13 ID:yWfQ4VRE
>499がイイ事言った!
自分も編集者とか漫画家から似たような話聞いたよ。
他人のふんどしで相撲とって儲けてる大手だけでも
裁判ざたで晒しクビになんねぇかな…。

>>502
ワポルもう出ないだろ。
尾田もそこまで考えてない。

ところでバンプのいわくつきテープって取材陣300名
くらいに配られたんでそれほど貴重でもないぞ。
俺も持ってる。
504作者の都合により名無しです:03/01/27 00:13 ID:zN5N9/LJ
・・・バンプのデモテープ7500万円になってる・・・。
オイオイ。
505501:03/01/27 00:18 ID:iq18HKA5
>>503
出ないことないだろ?
ていうか、出て欲しい。あんなラストじゃ、消化不良過ぎるから。
506さっき知った:03/01/27 00:18 ID:FChkEi7l
尾田がへこみませんようにナムナム
あと新編集長、ワンピを変な方向に行かせない人物だといいけど
507作者の都合により名無しです:03/01/27 00:21 ID:oIxVZg/C
>503
ワンピ同人は儲からないよ、少なくとも女性向けは。もうブーム過ぎたし。
男性向けの大手の方が売れてると思う。
508作者の都合により名無しです:03/01/27 00:26 ID:wqGsbNrv
ワポルまた出るだろ、扉タイトルに「悪の」って明言してるんだぜ。
尾田の信条上、「悪は栄える」で終わらせるはずがない。
509作者の都合により名無しです:03/01/27 00:27 ID:WO33KZHu
ワポルまた出るだろ、扉タイトルに「悪の」って明言してるんだぜ。
尾田の信条上、「悪は栄える」で終わらせるはずがない。
510作者の都合により名無しです:03/01/27 00:27 ID:FChkEi7l
>>503
新曲どうでした?
511作者の都合により名無しです:03/01/27 00:29 ID:YMALiLJm
二重スマソ
512503:03/01/27 00:34 ID:yWfQ4VRE
>>510
自分バンプファンじゃないのでよくわからんが
ちょっとワンピの世界とはズレてるような…

いまいち勇気をだせないやつが不安をのりこえて
海に出るといった感じの…多少ネガティブな曲(w
513作者の都合により名無しです:03/01/27 00:46 ID:zN5N9/LJ
・・・バンプの1兆になってるけど。間違い・・・?
えぇ・・・?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29947518
514作者の都合により名無しです:03/01/27 00:51 ID:FChkEi7l
>>512
サンクスです
ワンピに合わせてくれると期待していただけに少し残念
515作者の都合により名無しです:03/01/27 01:08 ID:r6pD6hbP
>いまいち勇気をだせないやつが不安をのりこえて
海に出るといった感じの…多少ネガティブな曲(w

チョッパーやウソップにはぴったりじゃん
516作者の都合により名無しです:03/01/27 01:12 ID:SuOGOqZd
主人公のルフィに合わせて曲を作れと小一時間…
517作者の都合により名無しです:03/01/27 01:27 ID:wrqMQIRZ
それはもうグングニルでうたっちゃったからじゃないの?
あれもルフィに比べたらまだちょっと弱い感じがするけど。
映画主題歌、歌詞は取あえず置いといて曲調がどんな感じなのかも知りたい。
518作者の都合により名無しです:03/01/27 01:38 ID:IvMbh3le
ぼくは今さーがしーはじめたー
どーこーまでもーゆくーよ♪

アップテンポでノリが良い。元気。けっこう好き。
スノースマイルの後にこれかぁ…とおもたよ。
ハリポタとかピーターパン2とか
観に行ったら予告編でサビ流れてるよ
519作者の都合により名無しです:03/01/27 02:39 ID:C+Nc4iYi
幸せパンチはビーチクを見せたのですか?
520作者の都合により名無しです:03/01/27 03:08 ID:5IRJ8Epp
>>519
ビーチクどころか、ギャランドゥも見せましたよ?
521作者の都合により名無しです:03/01/27 03:09 ID:3PE4DEVk
ぼくは今さーがしーはじめたー
水しぶきあげてー果てしなく続く世界へー
あふれ出す情熱をー胸にー
どこーまでーもゆくーよー♪

これ、今のTVのアニメの主題歌だけど????
522作者の都合により名無しです:03/01/27 03:51 ID:C+Nc4iYi
声で気付けよ(藁
523作者の都合により名無しです:03/01/27 10:38 ID:HUCtB5vM
ワポルは最後、女に騙されたとかおもちゃは時間が経つと
異臭を放つとかのおちにして欲しかった。
524作者の都合により名無しです:03/01/27 12:46 ID:wFWvyBoZ
でも…ああいうオチもありかもしれない。ワポルのオチね。

なんだかんだ言って、ああいう風に生き残る小悪党ってやっぱいるじゃない。
悪党が全員倒されたり、もしくは完全に改心、ってばかりなのもどうかと思う。
ワポルはもともと悪党としては「小物」だからね、こずるく上手く立ちまわって
ああいう位置づけにされるのも、自分としては割とうなずけるな。
もうちょっと不幸のどん底に落ち続けて欲しくもあったけどさw
まあ追いかけられたりコジキになったり一通りのことはしたわけだし
いいかって感じかな。

次の扉連載は何だろ?楽しみ。
525作者の都合により名無しです:03/01/27 13:01 ID:s6SLHN9N
>>524
バギーは改心していない。

そういう意味でもワポル編はヨカタ。
次は…ボンちゃんかな。
うっかりゲダツとかでも良いけど。
まだまだ空島編の決着つかないから無理か。

ベラミーは扉絵になるようなキャラじゃないし、
他は誰だろう。




意表をついて親方とか。
526作者の都合により名無しです:03/01/27 13:08 ID:twTBSXmo
ペルとか

ドラムのつぎってことで
527作者の都合により名無しです:03/01/27 13:12 ID:s6SLHN9N
>>526
ペルもキャラ的になぁ…。
良いんだけど。

個人的にはMr.9とかが良いんだが。
ワポルが出たからもう無理かな。
528作者の都合により名無しです:03/01/27 13:19 ID:oU+b/qbw
っていうか本編の話はしないのかよwwww
529作者の都合により名無しです:03/01/27 13:21 ID:twTBSXmo
沼ったわ
530作者の都合により名無しです:03/01/27 13:33 ID:oU+b/qbw
>>529
IDがTBSでかっこいいな
531作者の都合により名無しです:03/01/27 13:38 ID:a5wkLcWJ
いつになったら面白くなるの?
532作者の都合により名無しです:03/01/27 14:00 ID:/M37tIzX
>>528
ゲダツのうっかり具合はやっぱヨカタ。
でもあれで終わりだったらちょっと残念だけど。

次号は多分ナミだよな。
しかしどうも勝てる気がしないんだが…。
兄貴はルフィとサンジが二人がかりで
ようやく勝てたわけだし。

かといってナミが負けるもしくは相打ちだと
船及び大怪我のサンウソがほったらかしに。

そこに例の船直したヤシが登場とかかなあ?

おれは船直したヤシはエネルと因縁のある
人物ではないかと予想。
前居た空島の住人とか。
だからエネルのマントラも効かないのかも。
ゴーメリの思念を読み取って
旧バージョンに戻した、っていうことで。

>>531
それは誰にもわからない
533作者の都合により名無しです:03/01/27 14:11 ID:JS4n/WR9
サトリはマントラがほぼ完成していたけど
ホトリとコトリはまだまだ未熟ってことでそれほど苦労しないかもな
534作者の都合により名無しです:03/01/27 14:30 ID:twTBSXmo
>>527
9いいなぁ
でてほしいけど
535作者の都合により名無しです:03/01/27 14:31 ID:twTBSXmo
しかしまぁ
犬の世話人とゾロゾロはほぼ決まりかねぇ
536作者の都合により名無しです:03/01/27 15:26 ID:5IRJ8Epp
>>529
TBS×だ。ニュース板とかで歓迎されるぞ。
537作者の都合により名無しです:03/01/27 16:09 ID:5F48Nt5Q
鯖違うから無駄だけどな。
538作者の都合により名無しです:03/01/27 17:17 ID:PZXvwjTO
神兵:エネル、オーム、神兵長、その他
シャンディア:ワイパー、その他
GM:ルフィ、ゾロ、ロビン、チョッパー、ナミ
539作者の都合により名無しです:03/01/27 17:49 ID:PBy03zV9
>>525
親方のトンネルバンザイきぼんぬ
540作者の都合により名無しです:03/01/27 17:50 ID:5IRJ8Epp
そういえば、ヘルメッポの父ちゃん脱走したままになってるよな。
541作者の都合により名無しです:03/01/27 19:42 ID:rI+MHxkt
次の扉絵はMr.3に決まってんじゃん。
ふふふ
542作者の都合により名無しです:03/01/27 19:43 ID:rI+MHxkt
今頃ミスゴールデンウィークはサバイバーしてると思う。
一人でね・・・・・・・・・・
ふふふ
543作者の都合により名無しです:03/01/27 20:19 ID:jrwlPBek
「ヘビーポイント」で速く落下したとこに誰か突っ込んだ?
ゆで理論マンセー!!
544作者の都合により名無しです:03/01/27 20:19 ID:QdUyq8Mq
ボンちゃんが見たい
545作者の都合により名無しです:03/01/27 20:29 ID:QdUyq8Mq
今日のワンピは久々に声を上げて笑った。
546作者の都合により名無しです:03/01/27 20:34 ID:82b+wfsR
>>543
俺も思った
ボーボボの新幹線よりゆでイズム上だよな
547作者の都合により名無しです:03/01/27 20:46 ID:3Ic8PB4G
>>543
漫画で覚えた知識を晒すレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043427939/
ここでプチ議論がされたっぽい
548作者の都合により名無しです:03/01/27 20:51 ID:nCqShFjp
やっぱり絵の荒さが気になる。
もう少しでいいからもっとすっきり描いて欲しい。

つかマジで規制厳しすぎ・・・。ぷららアク禁になったんだから
もうちょっと軽くしてくれ・・。
549作者の都合により名無しです:03/01/27 21:00 ID:jrwlPBek
>547
さんきゅう。
550作者の都合により名無しです:03/01/27 21:39 ID:/hxSZ+20
解脱の靴が片方脱げたのはジョジョのプラネット・ウエイブス戦
(本体名ヴィヴィアーノ・ウエストウッド看守)
のパクリ以外の何者でもありません!!
尾田は荒木に謝罪と賠償を!!!
551作者の都合により名無しです:03/01/27 21:47 ID:BG7YYVWC
>>550
だったら矢吹はどうなる
552作者の都合により名無しです:03/01/27 21:47 ID:VCVD9msc
ゲダツあっけなさすぎ。うっかりしすぎ。
チョッパ魚人と戦った時のウソップとかぶりすぎ。ヘタレ化しすぎ。
でも悪くなかった。
553作者の都合により名無しです:03/01/27 21:58 ID:2bAcZGh+
神 官 シ ョ ボ イ

どんどん扱いが酷くなって行くわけだが。
554作者の都合により名無しです:03/01/27 22:07 ID:nCqShFjp
やっぱアーロンパーク潜入に勝る展開はもう描けないか。
あれは見ててゾクゾクしたがなあ。
555作者の都合により名無しです:03/01/27 22:12 ID:5wCw26+x
>554
同意。あの頃がやっぱり頂点だね。
バトルの粗もあんまり気にならなかったし。
556作者の都合により名無しです:03/01/27 22:15 ID:mKSZv09+
チョッパーの技は、前回はヤブ医者がらみで「桜」。
今回の「十字架」は神官相手だからって事か?
557作者の都合により名無しです:03/01/27 22:16 ID:0cPM0ikZ
ゾロサン 16,800件
サンゾロ 6,980件
本編がつまらんので前の話題をぶりかえすが
ゾロ受けよりサンジ受けの方が1万件も多いんだな。
558作者の都合により名無しです:03/01/27 22:19 ID:3Ic8PB4G
>>556
単純に両手の方が強い・・・
とか考え付いてしまった単純思考の折れの脳。
559作者の都合により名無しです:03/01/27 22:44 ID:zN5N9/LJ
>557
本編がつまらんとこは同意するが、もうドジーン(ヤオイ)話は勘弁。
ドジーン話は不快にしか感じねぇ。
560作者の都合により名無しです:03/01/27 23:10 ID:9s4hZ+IA
>>556
たぶん帽子のバッテンだと思う。
ちなみにあのバッテンは医者を意味する白十字らしい。
561作者の都合により名無しです:03/01/27 23:15 ID:y0BP88Ua
ビビがゾロだけをさん付けしないのは
ゾロサンというカップリングあるかららしいよ
562作者の都合により名無しです:03/01/27 23:21 ID:tvnz7K4u
>>561
最初なんとなくミスターブシドーと呼ばせていたら
戻すに戻せなくなったんだって。

ナミの「サンジ君」もその類じゃねーか?
563作者の都合により名無しです:03/01/27 23:21 ID:E2PBxh9O
同人話したいキモオタこっちこいよ
誘導してやる(w

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040636754/
564作者の都合により名無しです:03/01/27 23:24 ID:nPc+h5Mh
565作者の都合により名無しです:03/01/27 23:24 ID:pdK9ABOq
>557
強制連行:ヽ(゜▽゜ )-C<(/;◇;)/ イヤァアアアアア!!
566作者の都合により名無しです:03/01/27 23:28 ID:E2PBxh9O
扉絵ワポルだが、本編にからめる余裕なんかないだろ。
それでなくても空島の決着にあと何ヶ月かかるか
わからんし、白ヒゲとかDの血族とか消化不良の伏線
かかえたままで、過去の敵なんか再登場させてるバヤイ
ではない。
567作者の都合により名無しです:03/01/27 23:45 ID:T3nH9mjn
というか60巻くらい続けそうな気がするんだけど。
仲間の数も最終的には30人近くとか。
568作者の都合により名無しです:03/01/27 23:49 ID:E2PBxh9O
60巻で無事終わればいいが…
569作者の都合により名無しです:03/01/28 00:11 ID:gi34qq6k
>>564
死ね
570作者の都合により名無しです:03/01/28 00:29 ID:EvoPZcZM
ワンピのことだけ考えれば、休載を入れて40巻程度でまとめるのが一番なんだけどな。
週刊連載漫画家なんだから、いつもいつも本筋を語るのは無理。
尾田が本筋を考える時間稼ぎに、番外編のような感じでワポルが出てくる話もあるだろう。
それも仕方なし。
571作者の都合により名無しです:03/01/28 00:49 ID:+oxdkeqF
ゲダツの試練の生存率が50%だったのには笑った
572作者の都合により名無しです:03/01/28 01:08 ID:35sNMbH0
巻末のコメントにちょっと危惧。
今の広井に憧れる要素など皆無だというのに。
573作者の都合により名無しです:03/01/28 01:22 ID:lR21Jxls
ゲダツまじでもう終わりなんか?
ちょっと弱すぎませんか?
574作者の都合により名無しです:03/01/28 04:41 ID:XA4SK494
アホだから…解脱
575作者の都合により名無しです:03/01/28 05:02 ID:my1D4VTE
しかし来週まで戦いが続いても鬱陶しい罠
576作者の都合により名無しです:03/01/28 05:57 ID:HqWpVzrx
ドラゴンボールはコミックスでところどころしか持ってないんだが、
何巻まで続いたんだ?
尾田は鳥山マンセーだから、少なくともドラゴンボールと同じくらいの長さは
コミックス重ねそうな気がする。
ところでおれはDBよりもアラレちゃんの方が面白いと感じるんだが。
…DBとワンピースの比較は駄目なんだっけか?すまん
577作者の都合により名無しです:03/01/28 06:30 ID:HVggBLc7
全42巻。
ちなみに、OPの最新巻(2月)が27巻なんだが、DBの27巻では悟空がスーパーサイヤ人に覚醒。
578作者の都合により名無しです:03/01/28 09:06 ID:Bu0GPkhV
>>571
そうやって、敵が一直線にインフレしていかないのも
この漫画の強みな気がする。
579作者の都合により名無しです:03/01/28 09:31 ID:X5T6nnfz
>>576
魚人島、海軍本部、七武海、黒ひげ、
白ひげ、シャンクス、オールブルー、
ヴィラ、五老星、語られぬ歴史、Dの意思、
ラフテル、ワンピース…。

ハッキリ言って、42巻で終わらせられる気がしない。

ワンピースはよくDBと比較されるけど、
海賊漫画は連載の時までとっておこうと温存しつづけた
(結局最後には妥協したわけだが)尾田と違い、
多分鳥山は長期連載しようとは思ってなかったんじゃないかな。

どうでも良いけど。
580作者の都合により名無しです:03/01/28 11:48 ID:BY5tIgQL
ルフィ達は3人がかりで悟りに苦戦し
チョッパーはシュラに手も足も出なかったのに
なんで同じ神官に怠慢で勝ってんねん
つかあいつマントラ全然使ってなかったじゃん
581作者の都合により名無しです:03/01/28 12:11 ID:266n050m
>>580
一応二人がかり。
敵の部下がサンジ役として非常に役に立ってる。
582作者の都合により名無しです:03/01/28 13:02 ID:ya6wzm3C
マントラ使ってるからくつを脱がされたことも悟ってたけど
うっかりしてたから。。。
583作者の都合により名無しです:03/01/28 13:35 ID:alOV4+rU
ジェットパンチにはワラタ
584作者の都合により名無しです:03/01/28 14:04 ID:HB8I0tCi
神官ゲダツはうっかりしすぎ
585作者の都合により名無しです:03/01/28 14:05 ID:f2AMBUjN
うっかりチョッパー殺しちゃえよな
586作者の都合により名無しです:03/01/28 14:22 ID:/mr+tGPe
オームは何貝を使うのかな?
587作者の都合により名無しです:03/01/28 14:24 ID:HB8I0tCi
斬鉄貝
588作者の都合により名無しです:03/01/28 15:39 ID:i5iIwzDT
ゲダツ弱ェ(?)よ。
589588:03/01/28 15:41 ID:i5iIwzDT
あと、ワポルの表紙連載、あれって打ち切りなんか?
ドルトンとの絡みを期待してたんだが。
590作者の都合により名無しです:03/01/28 16:10 ID:i6I6Kmir
>>584
ガープは油断しすぎだよな。

>>589
表紙連載打ち切りとは面白い発想だな。
尾田が好きに描いてるだろう、あれは。
591作者の都合により名無しです:03/01/28 16:35 ID:nS2FhJAD
やっと表紙連載がベラミーになるよ・・・
592作者の都合により名無しです:03/01/28 16:40 ID:nS2FhJAD
キャストその1
ベラミー:保志総一郎
サーキース:高瀬右光
モンブラン・クリケット:辻新八
593作者の都合により名無しです:03/01/28 16:46 ID:42wS1Dm1
>>572
汚駄は天外魔境が好きそうだな。
594作者の都合により名無しです:03/01/28 16:58 ID:nS2FhJAD
>>591>>592
ガセぽ
595作者の都合により名無しです:03/01/28 17:04 ID:g7orl9rT
>>576
あくまで倒した確率でなくて
誰かが抜けた確率だからな。

10〜20人ぐらいで挑んであのうっかり具合ならば
50%で妥当かもれん。
596作者の都合により名無しです:03/01/28 17:05 ID:A6mI398E
一瞬だけ寝返った神兵に微妙に萌え
597作者の都合により名無しです:03/01/28 17:06 ID:g7orl9rT
>>571でした。スマソ。
598作者の都合により名無しです:03/01/28 17:10 ID:nS2FhJAD
ジェットパンチって自分の腕もすっ飛びそうな気がするんだが。
やっぱ噴射力調整してんのかな。
599ナミ ◆EkbJKGiljg :03/01/28 17:11 ID:zTz0E4js
くすっw
600山崎渉:03/01/28 18:49 ID:MmbKfKqW
(^^)
601作者の都合により名無しです:03/01/28 21:21 ID:WqBCTSok
今週は盛り上がらんなー。
尾田もココ見てガッカリだろう(w

これからの展開の希望でも書いておけば多少
考えてくれるかもしれんぞ?

とりあえず空島は3月末までに終わらせて次の
シリーズに移ってください尾田っち。
602作者の都合により名無しです:03/01/28 21:30 ID:517B8JdY
>>601
いついかなる時も2ちゃんねるのスレを見たら
作者はガッカリだろ
603作者の都合により名無しです:03/01/28 21:42 ID:tUPE7WbE
Dの意思ってさ、作品中では「意志」ってなってんの知ってんのかな?



あ!こうゆうのも呼ぶからダメ?
604作者の都合により名無しです:03/01/28 22:09 ID:EvoPZcZM
>>601
次の展開を考えるための、空島編だと思うが。
毎回毎回ワンピース絡みの本編じゃ、ネタも尽きるだろう。
605作者の都合により名無しです:03/01/28 22:16 ID:W5Jhargw
>ワンピース絡みの本編

そんなのいつやった?
606作者の都合により名無しです:03/01/28 22:27 ID:q97OiNiy
>>603
煽るな釣るな氏ねな

>>605
禿げ同(w
607作者の都合により名無しです:03/01/28 22:28 ID:dk3KOZoi
ルフィ達が空島から降りてきたら、世界政府のスポンサーがワポルになってた・・・
とかそういう展開か?
608作者の都合により名無しです:03/01/28 22:34 ID:/auiKopY
ワポルの扉絵連載はオチ以外ははっちゃんよりはマシだった。
はっちゃんは何から何まで意味不明だった。
次は誰だ?
609作者の都合により名無しです:03/01/28 22:41 ID:PBivh6Xo
結末がうやむやになってるBW残党編がいい。
とりあえずボンクレやMr.3ペアあたりを各数話ずつ。
610作者の都合により名無しです:03/01/28 22:46 ID:HrGdlVlr
>>608
ベラミーたんをやって欲しいと思うのは漏れだけですか?
611作者の都合により名無しです:03/01/28 23:33 ID:FUtGpMrJ
次はアラバスタ編から一人だろ?
612作者の都合により名無しです:03/01/28 23:36 ID:Cpp4/ARZ
生存率50%ということはあの神官が代わりに死んだということですか?
613作者の都合により名無しです:03/01/28 23:39 ID:Cpp4/ARZ
>>586のネタ振りに誰ものらないから



オーム貝。
614作者の都合により名無しです:03/01/28 23:42 ID:SzNJLrg8
コニスとその父親がルフィたちを救いに行くと言っていたが、
彼等は一体いつ出てくるんだろう。
最終的にあの父娘の活躍で事態が終結したとかだったら
もにょもにょもにょ…
615作者の都合により名無しです:03/01/29 00:18 ID:6UsE/OsM
生存率50%(うっかり)
だからうっかりしなければもっと低くなるのかな
616作者の都合により名無しです:03/01/29 00:20 ID:wr/YjJwJ
ワポルが改心なんぞしなかったのである意味ほっとした...のは俺だけ?
617作者の都合により名無しです:03/01/29 00:45 ID:TgVUQO+o
tp://lsd17.fc2web.com/
618作者の都合により名無しです:03/01/29 00:51 ID:TO4UOxHU
しかし子供たちの頼みは断れないといったような性格的な丸みができているかもしれない
619作者の都合により名無しです:03/01/29 02:42 ID:9RsnroEK
昨日BSiの番組のマンガ特集でワンピがプッシュされてた。残念ながら終りごろしか見れなかったけど
ヒルルクの桜Tシャツ着てたりチョッパー人形飾ってたりしていてチョト驚いたよ
620作者の都合により名無しです:03/01/29 08:31 ID:eaBcUAqa
チョパァーは可愛い。るふィーはキモイ。
621作者の都合により名無しです:03/01/29 12:55 ID:T8H4ug9v
アホか!?
こんにゃろ!!
622作者の都合により名無しです:03/01/29 13:41 ID:BWzFP9Dg
>>611
アラバスタならエルマル復興の話だと思う。
穴掘りじいさんトトや反乱軍入隊希望のガキとかを中心に。
あんまペルとか絡めて欲しくない

>>608
はっちゃんは魚人島の伏線っつーか
あの表紙連載が直接魚人島には絡まないだろうけど
魚人と人魚の関係とか、さりげに世界観を見せてたんじゃないか
623作者の都合により名無しです:03/01/29 14:39 ID:Jff4gAxQ
脱退する仲間は、サンジかうそっぷが有力なのか
ロビンはないよな仲間になって日が浅く、マだそれほどの信頼関係がないから
拍子抜けするだけだろ
624作者の都合により名無しです:03/01/29 14:45 ID:IBT3dvMC
>>623
板違いだ!>>1を読め!
625作者の都合により名無しです:03/01/29 15:26 ID:zItWiF3u
板じゃなくてスレだろーが。
626作者の都合により名無しです:03/01/29 18:30 ID:ZKkEIgg1
そのセリフは違うぞ、>>625
いいか、こういうんだ。

板じゃなくてスレだろうがー!(笑)
627作者の都合により名無しです:03/01/29 19:44 ID:V8siNjM7
628作者の都合により名無しです:03/01/29 19:45 ID:V8siNjM7
>>615でなくて>>612だった。
スマソ。
629作者の都合により名無しです:03/01/29 20:35 ID:svJADhHo
もしかして神官とかシャンディアってダイアルなかったらスゲー弱い?
630作者の都合により名無しです:03/01/29 21:05 ID:SUxNDYVl
>>629
みんな貝に頼って戦闘してるって感じだもんな。
631作者の都合により名無しです:03/01/29 21:06 ID:kdnPuAv3
マクシムってダイアルを無効にする大妨害電波装置みたいな・・・・
もののわけないな。
632作者の都合により名無しです:03/01/29 22:45 ID:kgHzJcx+
>626
懐かし
633作者の都合により名無しです:03/01/29 23:31 ID:QQVOjyav
>>611
カルー編やって欲しいねえ。
超カルガモ部隊をもう一度見たい。
634作者の都合により名無しです:03/01/29 23:32 ID:iMtYU9EC
扉絵連載もうやめてほしい・・・ってのは禁句?
つまんないんだもん。せっかくの扉絵が。
普通の扉絵の方が、俺はいいな・・・
635作者の都合により名無しです:03/01/29 23:43 ID:0K10eSjj
宝貝みたいもん?
636ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/01/29 23:58 ID:Oe2+lush
少し昔、衝撃を吸収して、そのエネルギーを腕についている発射口から
吐き出す……というネタを使ったSSを書いていたことがある。
今のワンピースのダイアルと設定が少しかぶっていて
「ふふ、パクりやがったな」などと考えていた。



実際その可能性は限りなくゼロに近いんだがな。
637作者の都合により名無しです:03/01/30 00:16 ID:ka1EidwX
グランドラインってどうやって出るの?
638作者の都合により名無しです:03/01/30 00:18 ID:iXJ51L2d
>>637
歩いて
639作者の都合により名無しです:03/01/30 00:41 ID:maJpYTjC
面白くないからはよ終われ
640作者の都合により名無しです:03/01/30 00:52 ID:9z3l87ho
>>622
>魚人と人魚の関係とか、さりげに世界観を見せてたんじゃないか

世界観というか、美的感覚の違いを教わった…。
はっちゃんは人魚よりもあの口とんがらかし女の方が良いわけか。
そして人魚ははっちゃんのような生き物に惚れるわけか。
641作者の都合により名無しです:03/01/30 01:56 ID:urMZezbG
>>634
ジャンゴの時までは下手すりゃ本編以上、て感じだったのに最近はメタメタだな。
根本的に主役にする人選間違えてる。
ギンとか、ヨサク&ジョニーとか、いろいろいるだろーに。
642作者の都合により名無しです:03/01/30 02:13 ID:6xD1QZCb
>636
JOJO4部の頃能力を抽出して奪うスタンドと重力をあやつるスタンド考えて
ノートに話描いてたよ
スレ違いだが
643作者の都合により名無しです:03/01/30 04:43 ID:aZyQRT3w
本編に出てなかったキャラが扉連載で出てくるとつまらん。
例えばはっちゃん編とか。
それから、大して楽しくないキャラが主役はっててもつまらん。
例えばワポル編とか。
扉連載いらないから、普通にイラストのみの扉にして欲しい。
多分その構図が思い浮かばないから連載という苦肉の策に出たのだろうが。
644作者の都合により名無しです:03/01/30 07:26 ID:gk18426J
>>643
( ´,_ゝ`)プッ
645作者の都合により名無しです:03/01/30 09:31 ID:f3OPq/DS
つうかね、書き込みすぎてわけわからんのよ扉絵。
もうちょっとすっきり描いてくれ。
黒猫は描き込みが足り無すぎて糞だけど
ワンピは描き込みしすぎて駄目ぽ。
いつからこんな絵になり始めた・・?
アーロン編の中期くらいからか。
646作者の都合により名無しです:03/01/30 14:02 ID:Rjy0CDKm
647作者の都合により名無しです:03/01/30 16:02 ID:9HBjbr+6
空島編ってダイアルとかいろんな新アイテム出して、
足手まといのウソップとかナミに武器を与えるためだけに存在してるのかな。
648作者の都合により名無しです:03/01/30 16:52 ID:x+Q3gqi/
>>647
禿同
649作者の都合により名無しです:03/01/30 16:55 ID:NN4LA7aM
この漫画面白くない。
だって絵がすごい見にくいんだもん。
ドラゴンボールは見やすくて面白かったな〜。
これがDBとワンピの面白さの差だね。( ´,_ゝ`)プッ
650作者の都合により名無しです:03/01/30 17:02 ID:V51xxmuA
すごいねウププ
651作者の都合により名無しです:03/01/30 17:04 ID:pUxurf5Y
スーさんアゲ
652作者の都合により名無しです:03/01/30 18:13 ID:foNcPmti
他の漫画と比べんな。かなり虚しい。
それとも単なる嫌がらせ?
653作者の都合により名無しです:03/01/30 18:15 ID:3i6oIKLI
>>646
つまようじくわえたサンジって、なんか品がないな。
654作者の都合により名無しです:03/01/30 19:42 ID:aGW6AYdo
毎週とびらのイラスト一から考えるのはつらいぞ、かなり。
655作者の都合により名無しです:03/01/30 19:45 ID:f3OPq/DS
尾田は必ず1ページ使って扉絵描くよね。こだわりなんだろうね。
656作者の都合により名無しです:03/01/30 21:22 ID:xzQ16/oN
>>655
ん?1ページ使わない扉絵があるのか?
657作者の都合により名無しです:03/01/30 21:33 ID:aGW6AYdo
>>656
扉絵描いたり描かなかったりなヤシもいるじゃん、ってことじゃ?
尾田の扉はただキャラを描くだけじゃないから
かなりの労力だよな。
658作者の都合により名無しです:03/01/30 21:45 ID:Kz9NJAR/
扉絵連載のダメなところって
ストーリーがついてるのに
1週間にひとコマしかないから
次週には覚えていない、ついてけないんだよな。
せめて四コマにしたらどうだろうか。
その方がスムーズだし半年以上かける分を2ヶ月で終わらせられる。
この漫画に一番足りないのはテンポ。
659作者の都合により名無しです:03/01/30 21:47 ID:jVNic4R6
ナルトと比べると、だいぶテンポいいぜ
660作者の都合により名無しです:03/01/30 22:00 ID:aGW6AYdo
>>658
やはりコミックス向き。
毎週本編と別の話4コマは大変だし
二ヶ月で終わったら次から次へと新しい扉絵連載するか
普通の扉をたくさん描かなきゃいけなくなるから
さらに大変。
661名無しかもしれない:03/01/30 22:05 ID:PwXYOOi2
悪魔の実を何個も食ったら、能力もMIXできるかな?
 でも、その代償も大きいだろうけど。
662作者の都合により名無しです:03/01/30 22:06 ID:tVEcbKFh
2つの能力を使えるだけじゃなくMIXか・・・いいねえ

代償って泳げないだけだろ
663名無しかもしれない:03/01/30 22:10 ID:PwXYOOi2
前にも同じスレ書いたら、
4個くうと・・脱水症状で氏ぬ って書いてあった。
あと、俺が考えたのはバラバラとボムボムで
「バラボム ファンネル」
664名無しかもしれない:03/01/30 22:14 ID:PwXYOOi2
↑正 レス
 誤 スレ
 ショボイ間違いをしてますた。
665作者の都合により名無しです:03/01/30 22:15 ID:Kz9NJAR/
泳げなくなるプラス海を見るだけで嘔吐ってのはどうだ?
666名無しかもしれない:03/01/30 22:16 ID:PwXYOOi2
海賊やってらんねー!
         ってかんじだな(w
667名無しかもしれない:03/01/30 22:19 ID:PwXYOOi2
↑ゾロ目ゲト 
668作者の都合により名無しです:03/01/30 22:23 ID:tVEcbKFh
力が入らなくなる→海にさわると気絶ぐらいかな


まあ、実際終盤そういうやつが出てくるんだろうな・・・


寄生獣みたいだが
669作者の都合により名無しです:03/01/30 22:23 ID:Wivibimq
寄生獣の後藤並の反則だな
670名無しかもしれない:03/01/30 22:25 ID:PwXYOOi2
能力MIXの話しがちょと
         飛んでるけど基にしない。
671作者の都合により名無しです:03/01/30 22:28 ID:jVNic4R6
物語後半は、自信が能力者で
     能力を付きの武器を3つぐらい持った香具師がチラホラ
672作者の都合により名無しです:03/01/30 22:31 ID:iXJ51L2d
泳げなくなる
が、
歩けなくなる
になる。
673名無しかもしれない:03/01/30 22:32 ID:PwXYOOi2
バラバラって結構応用できそー 
           ジャネイか?
674名無しかもしれない:03/01/30 22:34 ID:PwXYOOi2
揚げ
675作者の都合により名無しです:03/01/30 22:36 ID:tVEcbKFh
メラハナ
とか
バラキロ
とか
強そうだが
676名無しかもしれない:03/01/30 22:38 ID:PwXYOOi2
メラハナはすこぶる分かるけど。
バラキロはちょと分からない
         でも基にしない。
677名無しかもしれない:03/01/30 22:43 ID:PwXYOOi2
揚げ信仰 DE 逝くぞ。
678作者の都合により名無しです:03/01/30 22:53 ID:tVEcbKFh
飛行能力&なんかってのは強そうだな
679作者の都合により名無しです:03/01/30 22:54 ID:iXJ51L2d
ゴムバラ
が最強じゃないか?
切られても大丈夫、殴られても大丈夫。
燃やされたら駄目かな?
だったらメラメラの実も食っちゃおう。

ゴムバラメラ
680名無しかもしれない:03/01/30 22:56 ID:PwXYOOi2
ダレに食わせるとイイかな?
681作者の都合により名無しです:03/01/30 22:57 ID:tVEcbKFh
ペル
682名無しかもしれない:03/01/30 22:57 ID:PwXYOOi2
ボムハナって最強じゃネイか?
683作者の都合により名無しです:03/01/30 22:57 ID:qxJ4uSTr
とりあえず、エネルは何の実だ?
バリバリの実?ビリビリの実?
684名無しかもしれない:03/01/30 22:58 ID:PwXYOOi2
でも、悪魔の実ってマズインダヨナ・・
                げろげろー
685作者の都合により名無しです:03/01/30 22:59 ID:Wivibimq
複数の実を食ってる人間のことを、キメラのうry
686作者の都合により名無しです:03/01/30 22:59 ID:tVEcbKFh
>>683
絶滅種サンダーダイアルの持ち主
687作者の都合により名無しです:03/01/30 22:59 ID:iXJ51L2d
>>682
あ、それが最強だな。
688名無しかもしれない:03/01/30 23:00 ID:PwXYOOi2
ヤッパびびりの嘘ップは、
バラボムのファンネルかボムハナが欲しいだろうな(勝手な解釈
689作者の都合により名無しです:03/01/30 23:01 ID:qxJ4uSTr
>>686え?マジ?
690作者の都合により名無しです:03/01/30 23:03 ID:tVEcbKFh
>>689

かん
691名無しかもしれない:03/01/30 23:05 ID:PwXYOOi2
遠距離で体中に腕はえて爆発したら・・ルフィも逝っちゃいそうダナ。
↑ボムハナの事
692作者の都合により名無しです:03/01/30 23:06 ID:qxJ4uSTr
>>690
いやあ・・・でもやっぱあれは実だろう。
693作者の都合により名無しです:03/01/30 23:10 ID:iXJ51L2d
カミカミの実
694作者の都合により名無しです:03/01/30 23:26 ID:O2gxGlZm
遅レスだが>>646に死ぬほどワラタ。
695Dの意思:03/01/31 18:48 ID:66c0eRzb
はぁはぁ、、、、みなさんこんにちわ、ひさしぶり。
沼の試練にはまってしまい、なかなか抜けられなかった。

みんなが驚くすごいネタあるんだけど、知りたい?
まだ外出してないと思われる。
そもそもアクセス禁止食らっているから他人の意見見れないんだけどね。
ふふふ
696作者の都合により名無しです:03/01/31 23:42 ID:AzKPUuPR
ぐずぐず言ってないで教えれ。
697作者の都合により名無しです:03/01/31 23:47 ID:fo7EiE1K
つーか多分驚かない…
698作者の都合により名無しです:03/01/31 23:52 ID:ja/HrJTf
無視推奨
699作者の都合により名無しです:03/01/31 23:53 ID:9UavLohv
きもい意思
700作者の都合により名無しです:03/01/31 23:56 ID:A8eBC86S
7000
701作者の都合により名無しです:03/01/31 23:57 ID:fo7EiE1K
7DDD
702作者の都合により名無しです:03/02/01 00:07 ID:venCXJdM
赤かみがでてきたときは、これからおもしろくなるかも、と思ってたのに。
空島ってはげしくわからなくてつまらないと思うのは自分だけすか?
703作者の都合により名無しです:03/02/01 00:18 ID:1zPuVFVX
>>702
けっこういるんじゃない?知らないけど。
例によってコミックスで読むと意外と面白いという奴もいるだろう。
まぁ空島も空白のなんたらに関係してるから
長いスパンで見れば必要不可欠なんじゃないかと思って
マターリ読んでるがね、俺は。
704作者の都合により名無しです:03/02/01 00:54 ID:8q6QuDtQ
いっきに読むほうがおもろいとかいうのは多いな
週ごとだとじれったく思えるんだろう
705作者の都合により名無しです:03/02/01 01:03 ID:OPo6QmXy
2年ぶりくらいに全巻通して読んだが・・・
やっぱ面白いな。ジャンプで読んでるときはアラバスタ編は長くてタルかったんだが、一気に読むとそんなに長く感じないし。
むしろそれまでの膨大なエピソードがラストで収束する感じが気持ちいい。
>>703-704の言うように空島編もコミックスで一気に読めば相当面白いのかも・・・
706作者の都合により名無しです:03/02/01 01:24 ID:rdUIsKzm
尾田にとっても週刊より月刊のほうが話が練れていいかも。
707作者の都合により名無しです:03/02/01 02:05 ID:LgTiAc/d
元々月刊の方の人だったしね

まあ終盤上手く捌けば中盤のマターリも上手く払拭できると思う
尾田を信頼しすぎかな?
708Dの意思:03/02/01 07:40 ID:DlcH5lvT
では、明日大発表します。
ふふふ
(その前にこのスレが1000までいってたりして・・・・。)
709作者の都合により名無しです:03/02/01 08:25 ID:Re9tZoK7
710作者の都合により名無しです:03/02/01 10:06 ID:gxZmAhpp
>>696
構うな氏ね

>>708
うるせー2度と来るなっつっただろうがこの糞ボケ!!!!!
711Dの意思:03/02/01 12:16 ID:DlcH5lvT
「Solitude」
どこででも 私は嫌われる
もういいの 慣れたから
せめてここだけでも
みんなと仲良くしたい

毎日が退屈なDay
あっという間に星が流れる
受け継がれるものなのD
そうよ私はDの意思
712作者の都合により名無しです:03/02/01 12:24 ID:IMXVN9Mz
何この人;;;;;
713Dの意思:03/02/01 12:33 ID:DlcH5lvT
「Solve a riddle」
世の中にはたくさんの謎がある
もしそれを解くことができるのが私ならば

Fly to the world!Junp to the world!
謎こそが存在の証
Mystery woman D!Mystery woman D!
どうやら謎は解けたみたい
714作者の都合により名無しです:03/02/01 15:39 ID:b5YCBGAu
総合スレってことはここが本スレですかね。

この作品、部分的に立ち読みしていただけだったけど、年明けから再放送が始まって、
初代オープニングらしい曲がなんとも気持ち良いんでちょっとチェックしに来たよ。
きただにひろしの歌と良き少年冒険譚みたいな映像に心ひかれましたよ。うん。
715作者の都合により名無しです:03/02/01 15:39 ID:J2uQ4ZzO
>702
空島編に入ってしばらくした時は
ついていけないと思った読者は本当に多かった。
立った当初の置いていかないでスレの一体感には
すごいものがあった。

説明不足と謎のばら撒きが多くて消化不良起こしてた。
今はその頃の伏線のおかげで謎解きの楽しさを味わってるが
でもやっぱ空島編前半は
週刊の少年誌としては読者に親切じゃなかったと思う
716作者の都合により名無しです:03/02/01 16:18 ID:CdpDpZGH
>>706
それは、もう確実にそうだろう。
週刊とはいえ、これだけ設定が複雑になってるんだから、頭の中を整理するためにも、
1クールに1回は休みが必要なんじゃないか?
だが、実際問題としてワンピが休載すると、売り上げはどのぐらい落ちるのかね?
ゲリラ的に1週だけ休載ならまだしも、3〜4週ぐらいまとめて休まれると、
莫大な影響を与えそう。
717作者の都合により名無しです:03/02/01 16:21 ID:4gcueaGZ
バトルばっかりでつまらないよ。
結局アラバスタと一緒じゃん・・・
718作者の都合により名無しです:03/02/01 18:26 ID:fGsv3aP3
サトリは「うしおととら」に出てきたキャラのパクリですか?
719めぐ ◆73y6tmWKQU :03/02/01 18:29 ID:7yrjo5sY
>>717
まだアラバスタのが緊迫感あったし
シリアスで良かったよ。。。

空島編なんて、もうメチャクチャじゃん。
シリアス・ギャグ・戦闘・夢
どれも中途半端っていうか、なんかショボイ。
720作者の都合により名無しです:03/02/01 18:30 ID:AHPWJUX9
悟りネタはパクリになりません。
721作者の都合により名無しです:03/02/01 18:31 ID:xmjfyZ6Q
サトリは民話がモトネタですが…
別にうしおととらが元祖ではない
そこを踏まえてパクリだって言ってるんならどうしようもないけど
722風の谷の名無しさん:03/02/01 18:42 ID:6iVf3baA
ロビンって美人だよな〜
723作者の都合により名無しです:03/02/01 18:57 ID:F5OAtBTE
空島編・・・不安だね。
724作者の都合により名無しです:03/02/01 19:03 ID:YPhXhkH7
空島編のあの無茶苦茶さは尾田の精神状態なのかもしれない
そうなら同情する
…というかそうでもないと許せないくらいワケワカラン
725作者の都合により名無しです:03/02/01 19:04 ID:RTKnE1Vn
>>724
おれもお前に同情する
726作者の都合により名無しです:03/02/01 19:06 ID:ZyxQVEu6
つーか空島編が駄目なんじゃなくてグランドラインはいってからが基本的に駄目
727バーソロミューくまイラネェ:03/02/01 19:44 ID:q4qX3N5X
全然話の流れ切ってしまうけど、魚人海賊団の頭ジンベエっていずれ登場
するのかな?
個人的に一番出て欲しいキャラなんだが。

もし出るなら、やはり魚人という事でナミがメインのストーリーになるのかな?
728作者の都合により名無しです:03/02/01 20:25 ID:uLWoRl/8
>>727
ジンベエは確実に出るだろうね。
オールブルーに関連してサンジメインかも。
729作者の都合により名無しです:03/02/01 21:14 ID:whTtp/jX
もしかしてヤマって神官より強いの?
730じかな?!?:03/02/01 21:18 ID:Klt8wC45
強いよ
731作者の都合により名無しです:03/02/01 21:20 ID:7Jzhmfz0
ジンベエとオールブルーを結びつける根拠は?
732じかな?!?:03/02/01 21:23 ID:Klt8wC45
グランドラインの魚人島に居るから
733作者の都合により名無しです:03/02/01 21:25 ID:x0kh0pY1
>>731
根拠などない!!(どーん!)
でもグランドラインの魚人ならなんか知ってそうじゃないか。
734じかな?!?:03/02/01 21:27 ID:Klt8wC45
>>733
そうだよね―
735作者の都合により名無しです:03/02/01 21:29 ID:5PzP8sZD
ロビンとヤマだと山のほうが強いかもな。
手ェはやしても腕力自体は弱いだろうから太刀打ちできなそう。
736作者の都合により名無しです:03/02/01 21:31 ID:whTtp/jX
ジンベエやきっと心の寛大な穏やかな魚人なのだろう・・・
そしてなんとなくアーロンと何かしらで対立していたと考える。
737作者の都合により名無しです:03/02/01 21:42 ID:PQJ/5Qq+
オールブルーとは海中にあるのではないだろうか?
魚人島とは海底都市であり魚人はそこを住処としその海域にはあらゆる魚介類が生息している。
魚人たちはそこを縄張りとし人間の世界に踏み出すことをためらったが
全ての海をその版図とせんがため海軍本部は解散を要求する。
やむなく族長であるジンベイは自らを七部海の一員に加えその領海の警護をすることで妥協した。
しかし政府の出した条件が一つ。忠誠の証として彼の跡継ぎを人質として地上に揚げること。
それが地上支配を目論むアーロンと将校ネズミとの取引であることを知らずに・・・

なお海島行きには空島で見つけたバブルダイアルを使うことは言うまでもない。
738作者の都合により名無しです:03/02/01 21:45 ID:0houS1VU
Dの意思は無視推奨
739作者の都合により名無しです:03/02/01 22:18 ID:TMtSJGca
>>636
俺もだ、中学生の時考えてた。
「痛いの痛いの飛んでけ〜!」ってやると殴られた分の痛いのが飛んでく
740作者の都合により名無しです:03/02/01 22:31 ID:2N6tWIWp
<<716
集A社がもし売り上げを心配して休ませない(尾田もそれがわかるから休まない)んだとしたら、
編集部が努力してもう一つ看板漫画を築き上げればいいじゃんねー。
読んだ事無いけどアイシールドて結構な人気らしいから是非そうなってもらって、
尾田とワンピの健康(&読者)を維持していただきたく。
看板2つあればワンピの掲載号は通常プラスの売り上げになってオイシイはず!
(なんとなくスレ違いスマソ)
741作者の都合により名無しです:03/02/01 22:33 ID:Prvn/IK6
看板漫画って努力で築き上げられるものなのか?
742作者の都合により名無しです:03/02/01 22:38 ID:HpHrNKZh
<<716

↑これ何?
743作者の都合により名無しです:03/02/01 22:42 ID:x0kh0pY1
ワンピと並ぶ看板漫画を作ろうと思って作れれば
苦労しないよね…
でも尾田が休載はイクナイ!と考えてるのは確かだろうね。
取材とか旅行とかで休載した後は必ずコメントで
謝ったりしてるし。
744作者の都合により名無しです:03/02/01 22:46 ID:6bAiMzwB
アイシールドが看板漫画になりそうだが、
スポーツ漫画だから超長期間の連載が難しいのが難点か。
745じかな?!?:03/02/01 22:51 ID:Klt8wC45
   ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿 | Oh! Cool!! 1はDQN デース
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  .|
  .|   ヽ          |  | >>1 夢から覚めなさい 
  |   / ,,‐-     -‐   | >>1 大人になりなさい
  |   i    ,-、     _, |  | >>1 もう市になサいデス
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   | >>1 オナーニは禁物です
  | 、` l    `ー     ヽ´`i   | >>1 そんなの微妙すぎ
 .|  )             ヽ|   | >>1 馬鹿がほざかないでクダサーイ
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) .| >>1 レスすりゃイイ!ってモンじゃない事を
   ̄i    |   、―ー  | <    肝に命じておいてクダサーイ!!
  /.|         `ヽ/   |   \________________
 /  |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \
746作者の都合により名無しです:03/02/01 22:52 ID:hv9uxIRG
アイシル読んでねーや
面白いらしいが
747作者の都合により名無しです:03/02/01 22:59 ID:Y6clfDzs
748作者の都合により名無しです:03/02/01 23:05 ID:PGt5fjXq
AAにレスすんのもどうかと思ったけど、オッパイチョイスの先生、久し振りに
見てちょっと嬉しかったよ…
749作者の都合により名無しです:03/02/01 23:12 ID:mxXBOJOs
でもアイシルはアンケとってるけどコミックスはいまいちらしいし。
750作者の都合により名無しです:03/02/01 23:33 ID:Kq5DXQ2b
出版関係者から聞いたら今一番売り上げのびてる
コミックスがアイシールドだって言ってた。

重版しまくりそうだ。
751作者の都合により名無しです:03/02/01 23:57 ID:wEmipUrl
ナミがガン・フォールからダイヤルを借りて衝撃貝を使い出した。
まさか今後の展開はウソップやナミがダイヤルを使うようになるんじゃあるまいな。
強いし海水で力が弱まることもない。
この漫画の売りである悪魔の実のメリットがなくなって面白くなくなる。
あとロビンがボコられているところを描けよ。
752作者の都合により名無しです:03/02/02 00:02 ID:wp46WfAf
誰か、船を直したのがペルじゃない証拠を「何度も言わせるな!」っつって
挙げてた気がするんだけど、どんな理由だっけ。心当たりを検索してもさっぱり
出てこん。誰か教えてくれー
753作者の都合により名無しです:03/02/02 00:05 ID:APXzziFX
>>752
えーと、ペルはGメリー号を見てない、とかかな?
わかんないけど。
754作者の都合により名無しです:03/02/02 00:07 ID:ZjQYFj7h
>>750
マジか?それじゃ、アイシル2巻は凄い売り上げかもな。
コミックスが碁やナルト以上売れれば看板になる日も遠くない。
755作者の都合により名無しです:03/02/02 00:15 ID:zH3/i9w7
>>751
ていうか、何で普通にネタバレしてるのさ。
756作者の都合により名無しです:03/02/02 00:22 ID:qb97k/L3
尾田はだいぶお疲れだなー。
「右向きが次のコマで突然左向き」のジャンプ作家伝統のミス連発の今週。
757作者の都合により名無しです:03/02/02 00:30 ID:op6L8+Ja
まぁ尾田はコミックスのSBSで読者からミスの指摘が
きても適当にごまかすし、「めんどうだから直さなかった」と
公言してしまう漫画家なので気にスンナー。
758作者の都合により名無しです:03/02/02 00:34 ID:APXzziFX
>>757
IDがOP
759作者の都合により名無しです:03/02/02 00:35 ID:aVzAOET3
>>727
ジンベエが元懸賞金1番低そうだな。

アーロンと肩を並べると言う事は多くて3000、低くて2000か。

案外いい奴で、元々魚人海賊団は争いを起こさないため、
懸賞金は低くく、魚人NO1の実力から七武海に選ばれたと…。

アーロンが抜けたのは考えの不一致。
ヨサクのいう何かしらの戦いの歴史って言うのも絡まるんだろうけど。
760作者の都合により名無しです:03/02/02 00:44 ID:APXzziFX
>>759
いや〜アーロンはネズミと癒着してたから
懸賞金低くなってたのかもよ。
761作者の都合により名無しです:03/02/02 01:06 ID:XAZZ0T3M
>>735
ゲンボウとヤマの戦いがヤマペースだったのは
ゲンボウのムボウ攻撃が原因。
ロビンなら少なくともヤマの目をハナハナの実に塞いで
くらましている間に逃げ隠れができる頭を持っている。
塞ぎをとろうとしたらハナハナの実で両脚縛り両腕縛りができる。
それへの対処にヤマが時間を食っている間に逃げ隠れができる
手を文字通り持っている。
762作者の都合により名無しです:03/02/02 01:18 ID:5VvEksGc
>727
表紙連載のはっちゃん編で出た魚人海賊団のマクロとかは
ジンベエ配下じゃないかと思ってるよ。
はっちゃんと知り合いなのはアーロンが分裂する前に一緒だったからだろう
763作者の都合により名無しです:03/02/02 01:19 ID:qb97k/L3
>>761
まぁ理屈の上ではそうなるんだが、
最新号で、その、なんというか、まぁ、ねぇ、アレな訳だ。
764作者の都合により名無しです:03/02/02 01:27 ID:6HBDMg0T
ルフィ&ワイパー
「マクシム!!!!」
キュワーーーーーン
エネル
「耳がっ!!耳がぁぁぁぁぁ!!!!」
765作者の都合により名無しです:03/02/02 01:38 ID:7aRhPEXT
>>764
ラピュタかよw
766作者の都合により名無しです:03/02/02 01:41 ID:ZjQYFj7h
バンプの新曲にガックリ
アニメ現OPがマシに聞こえる。
767作者の都合により名無しです:03/02/02 02:14 ID:5VvEksGc
>764
じつはガイシュツ
768作者の都合により名無しです:03/02/02 02:19 ID:0RuXUywX
>>766
なんて曲?シングル出てるん?
769作者の都合により名無しです:03/02/02 02:28 ID:HBmKS5iH
もーしもー きーみーじゃ なっかあったあらー
770作者の都合により名無しです:03/02/02 02:41 ID:SnvU7/CF
魚人ちんべぇ
魚人しんべぇ
魚人へんべぇ
771作者の都合により名無しです:03/02/02 04:27 ID:A8bsOqKO
・ジンベエが魚人空手の使い手なら…
オールブルー絡みならサンジが倒すか?(勝てないかな)
魚人島のボスならやっぱりルフィか。

・ジンベエがはっちゃんの言う魚人一の剣の使い手なら(これはイカの魚人だと思うが)
問答無用でゾロが倒す。
772作者の都合により名無しです:03/02/02 05:07 ID:7gM0YR0b
しかし、今後、魚人なんて出して盛り上がるのかねぇ・・・。
相手としては力不足な気も。海上戦なら分があるか・・・。
773映画:03/02/02 09:29 ID:ZLcZQ6b6
目をとじた その中に 見えたかすかなまぶしさを
つかみとろうとした 愚かなドリーマー
のばした手は とじた目に 写らなくて途方に暮れる
射程距離から ずいぶん遠くにじむ

どうにかまだ僕は僕をやめないで生きてる
たった一度笑えるなら 何度でも泣いたっていいや

精一杯 運命にテイクオフ
正解不正解の判断 自分だけに許された権利
sailing days 舵をとれ
夜明けを待たないで帆をはった愚かなドリーマー
774作者の都合により名無しです:03/02/02 10:05 ID:8LTmns0c
//lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=02642

アニメでゾロが来ていたコートが商品化
775作者の都合により名無しです:03/02/02 11:00 ID:wp46WfAf
>770
魚人ひんべえ
「ごォ〜主人様ァ〜〜〜」
776Dの意思:03/02/02 12:13 ID:YeZ21Jpb
みなさんおはよう
今夜7時から重大発言連発します
見ててください
777Dの意思:03/02/02 12:19 ID:YeZ21Jpb
>>752 それわたしね
778作者の都合により名無しです:03/02/02 12:23 ID:Bg4wVNYQ
ジンベエ鮫は、魚類最大。歯はクジラの様になっており、
魚、小動物などを飲み込む。(漏れの記憶だとこんな事が図鑑に書いてあったが
小動物って、何食うんだ?ラッコとかか?)
779作者の都合により名無しです:03/02/02 12:30 ID:0RuXUywX
>>778
まさか。
小動物ってのはオキアミ(ちいさいエビみたいの)とか
プランクトンだよ。
780作者の都合により名無しです:03/02/02 12:34 ID:Bg4wVNYQ
>>779
なるほど、、、、、、、、、、、漏れ、DQN丸出しだな(萎
781Dの意思:03/02/02 13:47 ID:YeZ21Jpb
http://sou5.hp.infoseek.co.jp/gungnir.swf

ふふふ
これが空島編の終焉よ。
これがあなたたちに理解できるかしら?
(ブラクらではないので安心して、読み込みに時間かかるかも)
782作者の都合により名無しです:03/02/02 14:10 ID:K2zG419P
漏れもジンベエは図体はでかいが良い性格の魚人だと思う。
だけど、漫画的にはアーロンを上回る悪いやつの方が面白そう。

扉絵にもあったように魚人全部が悪い奴らばかりでは無いという事が
非常に気がかりなのだが・・・。
783作者の都合により名無しです:03/02/02 14:14 ID:Vcl6gOZA
そりゃ、当然だろ。悪いのは海賊だけ。
784作者の都合により名無しです:03/02/02 15:22 ID:RwzBx5vG
いくつか前のジャンプで見たんだが今度公開する
ワンピの映画に魚人の海賊が出るよな?
確かウィリーとかいうサメの魚人なんだけど、
なんか凶暴そうですね。見た所ホオジロザメか?
785作者の都合により名無しです:03/02/02 17:36 ID:ViO0K8Bv
アーロンを上回るか・・・。
ワンピで一番の悪役ってこいつだよな。
どういう奴にしたらいいだろう?
786作者の都合により名無しです:03/02/02 17:39 ID:yzP/RRUo
その場で
人間食いちぎればいいだろう
787作者の都合により名無しです:03/02/02 18:24 ID:0RuXUywX
>>786
そ…それは強烈だな…
788作者の都合により名無しです:03/02/02 18:25 ID:ViO0K8Bv
それも女伽羅がいいな。
789Dの意思:03/02/02 19:00 ID:YeZ21Jpb
みなさんこんばんわ、約束の時間です!!!
重大発表始めます!!
ではまず1つ目
【船を降りるのはルフィ!!】
え〜とこれはその・・・だからルフィなんです。
根拠としてこの前の赤丸ジャンプの表紙がゾロであったことです。
あれはもちろん今後のネタバレであります。
ゾロが表紙の意味はルフィ海賊団の船長であります!!
ルフィがいなくなったことにより一時的にゾロが船長になります。
ですから表紙がゾロだったんです。
ちなみにルフィはといいますと、空島編の最後で敵に飛ばされるか敵の船に便乗する。
あるいわ空島に少しの間だけ残ることが予想されます。
赤丸ジャンプの表紙は語っていたんですね。
790ヒューマン:03/02/02 19:01 ID:agR4Dzj0
>>789
マジかYO?
791Dの意思:03/02/02 19:06 ID:gqcwvpwC
>>791釣れた釣れた
792作者の都合により名無しです:03/02/02 19:09 ID:Vcl6gOZA
自演ウザイね
793Dの意思:03/02/02 19:10 ID:YeZ21Jpb
では2つ目
【種族】
ずばり言いますとコニスやワイパーとは別の種族が存在します。
おそらくエネルとアイサは同じ種族であり、シャンディアと空の者との間に生まれた人種です。
アイサがマントラを使えるのはその種族そのものがマントラが発達しているからです。
空の者にはかなりの訓練が必要です。もちろんシャンディアにも。
おそらくそれ以外にも神兵のような耳の長い別の種族も関係しているでしょう。
794ヒューマン:03/02/02 19:12 ID:agR4Dzj0
>>793
なんだかよくわからんね
795作者の都合により名無しです:03/02/02 19:14 ID:gqcwvpwC
今週のアニメはまだオリジナルですか
796Dの意思:03/02/02 19:15 ID:YeZ21Jpb
では3つ目
【エネルの能力】
これをいうとまたガイシュツと言われるかもしれませんが言います。
エネルは絶滅種サンダーダイヤルを使っています。
しかしエネルのダイヤルの使い方は普通ではありません。
サンダーダイヤルを一連した筒を背中に埋め込んでいます。
「ダイヤル」と「エネル」が一体となることによって「ダイヤルエネルギー」となっています。
ですから体中から電気を放出することが可能なんです。
797ヒューマン:03/02/02 19:17 ID:agR4Dzj0
>>796
mouimiwakaran
798Dの意思:03/02/02 19:22 ID:YeZ21Jpb
では4つ目
【マキシムとは】
マキシムとはマキシマム=最大限という言葉から由来しています。
おそらく青海へ降りるものであると考えます。
青海へ直接つなぐ1万メートルもある物体か、あるいは船か。
船についてはいろいろと議論されているようですが、私の考えるマキシムとは飛行船です。
船が空を飛ぶんです。
もしかしたら空島自体が飛行船かもしれませんね。
そしたら着陸も可能ということですね。
799ヒューマン:03/02/02 19:23 ID:agR4Dzj0
>>798
なんかエストポリス伝記なにおいがした
マキシマってだけか・・・
800作者の都合により名無しです:03/02/02 19:24 ID:LZyY2TIK
無視汁!
801作者の都合により名無しです:03/02/02 19:27 ID:3E1QHg47
おいおい、いくつあるんだよw
802Dの意思:03/02/02 19:27 ID:YeZ21Jpb
では5つ目
【空島編はジャックと豆の木!?】
これはガイシュツしていますね。そこを見てもらえばわかるのですが。
しかし付け加えとして、「コニス」の存在を言っておきます。
コニスはハープを持っています。
あれはジャックと豆の木に登場するハープを持った女神であります。
巨人がエネルか空島か船かはまだ断定できませんが、コニスがハープを奏でることでサウスバードが鳴き、島は歌います。
おそらく青海へ降りようとしている空島を眠らせるのでしょう。
まぁ楽しみですね。
803作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:ORpZwuCH
アニメ始まったな
804作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:ORpZwuCH
何だこの糞なオープニングは
805Dの意思:03/02/02 19:32 ID:YeZ21Jpb
では6つ目
【忘れていませんのか?】
船を修理したのはもちろんアイサです。
物の心をマントラで読み取り本来のGM号の形に修理しました。
アイサにとってヴァースは異常なほどの宝物であります。
空島の産物にはマントラで読み取ることができないんです。
だからヴァースには敏感で、船が壊されていたので修理するのは当然のことです。
アイサは今もちろんGM号の中に潜んでいます。
忘れた頃にやってくるエネルとの共通点をもつキーパーソンでしょう。
806Dの意思:03/02/02 19:37 ID:YeZ21Jpb
では7つ目
【船に残る決定的な理由】
1つ目とリンクしますが、船に残るメンバーには理由があります。
とくにわかりやすいのがロビン、ウソップ、サンジです。
ロビンは語られぬ歴史などの今後の展開に必ず必要であります。
もしも空島で語られる歴史を知るのに時間がかかれば降りるかもしれませんが。
ウソップは父ヤソップの存在そのものが理由です。
サンジはおそらく今後の展開で重要なキーパーソンになります。言えませんが。
807Dの意思:03/02/02 19:43 ID:YeZ21Jpb
では8つ目
【海賊ゾロとロビンvs神官オームと神兵長ヤマ】
ロビンvsヤマの途中でゾロが乱入します。そこで2対1の戦いになるのです。
しかしその地は神官オームのテリトリーでありまして、マントラでオームが駆けつけてきます。
ロビンは以前からゾロに対して好意を抱いていますから、救世主になったことでますます好きになるでしょう。
ゾロは鉄をも切れますからね。
808作者の都合により名無しです:03/02/02 19:44 ID:SOZsbFeT
オリジナルツマンネ
809Dの意思:03/02/02 19:47 ID:YeZ21Jpb
では9つ目
【鉄の試練】
決して鉄は出てきません。
神官が青海の鉱物ヴァースを武器にできるわけがありませんから。
もちろん雲です。
鉄のように硬い雲で敵を動けなくします。
そして愛犬がそれを蹴り飛ばしたり、川に沈めます。
ゾロは一応鉄の試練に引っかかりますが、瀕死状態の手前で切ることができます。
810作者の都合により名無しです:03/02/02 19:50 ID:Ta/z2j+m
>>ロビンは以前からゾロに対して好意を抱いていますから、救世主になったことでますます好きになるでしょう。

なんだこの妄想野郎は
811作者の都合により名無しです:03/02/02 19:53 ID:/lsdWZWy
dakaramusisirotte
812 :03/02/02 19:53 ID:p0Zynp1V
      。 。
       \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━ッ!!!

アニメ・・・ええんかこんなエピソード入れちゃって(w
813Dの意思:03/02/02 19:53 ID:YeZ21Jpb
では10つ目ラストです
【Dの意思卒業】
2月6日の誕生日をもちまして私Dの意思はネット上すべてにおいて卒業します。
公式サイトでも発表します。ファンのみなさんには言いにくいですが、今までありがとう。
しかし「卒業」であります。
「卒業」の定義は一つの業をおえること、学校の全課程を履修しおえること、比喩的にある程や段階を通り越すこととあります。
この意味がわかりますね?
そうです!Dの意思は永遠に不滅です!!
今までありがとうございました。
平成15年2月2日   尾・Dの意思
814作者の都合により名無しです:03/02/02 19:54 ID:SOZsbFeT
なにこのアニメの展開・・・
815作者の都合により名無しです:03/02/02 19:55 ID:TuQIikks
アニメが空島編に入るってことは原作もまとめる算段が付いたってことか
816作者の都合により名無しです:03/02/02 19:59 ID:Pzw/et1+
あぼ〜んばかりで、何が起きてるのか全く分からん
817作者の都合により名無しです:03/02/02 20:43 ID:ndsy5otn
さぁ早くベラミー出て来い
818作者の都合により名無しです:03/02/02 20:50 ID:TXrwRUIQ
先週の神官好きだったのに…
せっかく生き残ったと思えば(つД`)

アホ鳥とかジャッカルを生かしておくならさあ…
819作者の都合により名無しです:03/02/03 00:47 ID:LwK7FbaM
しかしあれだな、これだけ好きなキャラとどうでもいいキャラがはっきり判る正直な
漫画かも珍しいな。




誰とは言わないがもはやゴミ同然だ
820作者の都合により名無しです:03/02/03 01:17 ID:oxFliKz9
扱い的にはゲダツ以下だよね。ハハハハハハ
泣いてなんかないさ
821作者の都合により名無しです:03/02/03 01:37 ID:zdk1xO8X
ゲダツは下まで突き抜けて戻ってこないかな
822作者の都合により名無しです:03/02/03 03:18 ID:2ZHzybVk
ゲダツは青海に落ちた後、うっかり表紙連載になります
823作者の都合により名無しです:03/02/03 04:21 ID:JTvk6AHy
ありそうだなw あのキャラを空島で捨てるのは惜しい
824作者の都合により名無しです:03/02/03 04:51 ID:Jb3Q8HBe
>>822が正解に一億ベリー
825作者の都合により名無しです:03/02/03 07:32 ID:fgq1+ftf
ワンピカレンダーVer.2003の11月・12月の部分を見るとベラミー海賊団や猿山連合軍がのっていたのでそろそろアニメもジャヤ編に突入と思っていたが
826作者の都合により名無しです:03/02/03 07:53 ID:Gj3YmMXV
次回、突入するようだけど?
827作者の都合により名無しです:03/02/03 08:09 ID:P6K9ISJz
ワポルにオチがなかった。つまらん。


そんなことよりロビン様がピーンチ!ハァハァ
828作者の都合により名無しです:03/02/03 08:45 ID:v8s5/4Cy
デブの顔にまたがるナミ(;´д`)ハァハァ
829作者の都合により名無しです:03/02/03 08:50 ID:o0ANh0Q4
爺さんカコイイ
豆の木を見るチョッパーの絵カワイイ
ロビン・・・(*´ω`*)
830作者の都合により名無しです:03/02/03 10:44 ID:a34KjyRg
ナミ戦予想どおり最悪だった
無駄にページ使うなよ・・・
831作者の都合により名無しです:03/02/03 16:06 ID:wWXBPXH4
個人的には、先週より良かった気がするが・・・。
832作者の都合により名無しです:03/02/03 16:32 ID:q/fXFqVK
変な騎士
833作者の都合により名無しです:03/02/03 16:45 ID:sVA0TPCu
単行本キタ━━━(・∀・)━━━!!
834作者の都合により名無しです:03/02/03 18:52 ID:T9X2Citr
昨日のアニメ、
あの大佐のわざとらしい台詞はどこかで聞いたと思ってたんだが…


SAND LAND
835作者の都合により名無しです:03/02/03 18:54 ID:nrwhOdPq
炎貝って左手?右手?
836作者の都合により名無しです:03/02/03 18:59 ID:ceqvmuB2
ちょっと尾田マンセーになるが聞いてくれ。
尾田って海賊漫画を連載までとっておいたじゃん。
オモ!で言ってたけど海賊漫画は本当の最終手段だったんだよな。
だから物凄い覚悟で連載開始したと思うんだよ。
モンスターズからロマンスドーンの間に、絵も格段にレベルアップしてるし。
なにしろ10年くらい前から温めてたネタだから絶対に連載とらなきゃいけないし
絶対に打ち切りになるわけにはいかない、という覚悟で描き始めたと思う。
すぐ打ち切り食らう漫画ってこういう覚悟を持って描かれてるかな、と思っちゃうんだよね。
そりゃ個人の才能の差はあるだろうけど、このくらいの覚悟で漫画を描き始めてほしいと
俺は思う。
837作者の都合により名無しです:03/02/03 19:01 ID:YCreEWeC
屁じゃ引火しねぇよ
838作者の都合により名無しです:03/02/03 19:40 ID:q/fXFqVK
沼の騎士
839作者の都合により名無しです:03/02/03 19:41 ID:tu8j1n2b
いや、屁でも引火させようと思えばできるらしいぞ。
以前、探偵!ナイトスクープでそういう依頼を実践してたのを見たことあるような気がする
840作者の都合により名無しです:03/02/03 19:47 ID:AnJ1on0g
>>833
単行本いつ発売?
841作者の都合により名無しです:03/02/03 19:49 ID:ceqvmuB2
>>840
明日
842作者の都合により名無しです:03/02/03 20:41 ID:4qFezDaB
今週は一言

ゲ ダ ツ 最 高
843作者の都合により名無しです:03/02/03 21:03 ID:dvjYqU8B
ゲダツ、あのクツがあれば青海に落ちても死にはしないよな。

上でも言ってたとおり扉絵連載で復活の予感。
ボンちゃんと絡んでくれればなおよし。
844(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/02/03 21:45 ID:RO8U3e6X
山の倒し方予想
手を咲かせる→ダイヤルを裏返し→山ボディプレス→ロビン(゚д゚)ウマー
845作者の都合により名無しです:03/02/03 21:50 ID:6wJOP84N
10連のアックスダイアル盗むんじゃないの?
846作者の都合により名無しです:03/02/03 21:52 ID:mHzymxFq
尾田ってボケキャラ作るのうまいな
847作者の都合により名無しです:03/02/03 22:19 ID:JL+OgvM4
単行本、買いマスタ。
848作者の都合により名無しです:03/02/03 22:25 ID:2nhdaB5b
引っ越す前は、発売日前日の午後に単行本売ってくれる本屋が近所にあったんだが…
午前4時まで開いてる本屋は日付が明日になった途端に新刊置いてくれるだろうか。
849作者の都合により名無しです:03/02/03 22:34 ID:yFUhO2Iz
ジャンクマン倒して一段落したあと2階に昇ったらブロッケンジュニアが苦戦していたぐらいのよくあるヒキです
850作者の都合により名無しです:03/02/03 22:41 ID:6wJOP84N
たしかによくあるな
ザ・ニンジャ倒して一段落したあと3階に昇ったらテリーマンが苦戦してたぐらいだからな
851作者の都合により名無しです:03/02/03 22:59 ID:xWRBgeGT
チョッパーの「まだ、生きてる・・・・・」てセリフ、
あいつはゲダツ殺したつもりで「やったぁー!!」て叫んでたのか・・・・
他のメンバーならともかく、おまえ海賊の前に医者だろ・・・・・・
いや、いいんだけどさ・・・・
852作者の都合により名無しです:03/02/03 22:59 ID:wI4jTlE4
ゲダツ様だけど片足しか靴はいてないんだから

|   ↑
└――┘
こんな感じで戻ってくるんじゃ・・・
853作者の都合により名無しです:03/02/03 23:02 ID:nZBNntLW
海賊としてのトナカイと医者としてのトナカイは別だろ。

にしても、ヤマとロビンの戦闘はまじつまんなそうだ。
ワンピ1の萌え(?)キャラとワンピ1の不細工キャラか・・・・
854作者の都合により名無しです:03/02/03 23:05 ID:mAfulWbT
ロビンがあんなデブに圧されるなんて・・・
最新刊は買う気おきねぇな( ;´Д`)
855作者の都合により名無しです:03/02/03 23:07 ID:6iCvZMz5
28巻の表紙はシャンディア連中だろうか
856作者の都合により名無しです:03/02/03 23:07 ID:2P5rYxO2
>>852
いや、体の重心(というか、中心?正中線上?)に靴はいてる方の足を合わせればまっすぐ行く。
ゲダツ様ならそれぐらいうっかりでできる。
857作者の都合により名無しです:03/02/03 23:14 ID:2nhdaB5b
>>851
胴衣。少しモニョった。お前医者だろと…。
麻酔を打って縄でしばってしばらく動けなくしておくとかなら良いが、
相手の死を望むのは違うと思った。
そういやハンターハンターで、医者志望のレオリオが「引導渡してやれ」とか
言ったときも同じようにモニョったなあ。
少年漫画に出てくる医者って皆こんな思考をしてるんだろか。
858作者の都合により名無しです:03/02/03 23:18 ID:IYtLr1Sc
やらなきゃ味方殺されるのだからいいんでは?

俺はむしろ木に突っ込んだ めー を助けてやれと。
お前等手を組んだのだろうと。
いや、ついてこられても扱いに困るだろうが。
859作者の都合により名無しです:03/02/03 23:18 ID:6wJOP84N
医者も大変だな
860作者の都合により名無しです:03/02/03 23:24 ID:ceqvmuB2
医者は殺人の専門家ですよ。
861作者の都合により名無しです:03/02/03 23:31 ID:2P5rYxO2
>>859
医者などいない!
862作者の都合により名無しです:03/02/03 23:38 ID:EsZbX9Kl
●256話
 神一派    神1・神官3・神兵50 計54      
 シャンディア 計20(ラキ除く)
 海賊     探索4・脱出3 計7(ガンフォール・ピエール除く)
総計81名で神の島サバイバル開始
×シュラ byワイパー(排撃貝)
●257話
×シャンディア2 by神兵(斬撃貝)
×神兵1 byルフィ(返り討ちパンチ)
●258話
×シャンディア1 by神兵(斬撃貝)
×神兵1 byロビン(セイスフルール・ツイスト)
×神兵1 by槍使いのシャンディア
×槍使いのシャンディア byゾロ(峰打ち)
×神兵1 byブラハム(銃)
●259話
×ブラハム byゾロ(三十六煩悩鳳)
×シャンディア1 byゲダツ(アイアンクロー)
×サンジ byエネル(電撃?)
●260話
×ウソップ byエネル(電撃?)
●261話
×神兵2 byゲンボウ(鉄の砲丸)
×ゲンボウ byヤマ(砲丸蹴り返し&斬撃満点)
●262話
×神兵1 byゲダツ(ジェットパンチ)
×ゲダツ byチョッパー(刻蹄十字架)&ゲダツ(うっかり)
●263話
×シャンディア1 byエネル(電撃?)
×コトリ byガン・フォール(槍)
×ホトリ byナミ(衝撃貝)
863作者の都合により名無しです:03/02/03 23:53 ID:o8AL8aBc
分かりやすい
乙かれ!
864作者の都合により名無しです:03/02/03 23:57 ID:6wJOP84N
むこうじゃVSシリーズのサブタイも要望されてたから追加しとけば
259 海賊ゾロVS戦士ブラハム
260 海賊ルフィVS戦鬼ワイパー
261 戦士ゲンボウVS神兵長ヤマ
262 海賊チョッパーVS神官ゲダツ
263 海賊ナミと変な騎士VS副神兵長ホトリとコトリ
865作者の都合により名無しです:03/02/04 00:01 ID:fdxsi5qk
来週は・・・
「海賊ロビンVS(略
ですか
そーですか
866作者の都合により名無しです:03/02/04 00:02 ID:3JM8xzC7
パンダマンクロール
867作者の都合により名無しです:03/02/04 00:05 ID:ztpXJ1eY
>865
"間奏曲"もありえる
868作者の都合により名無しです:03/02/04 00:06 ID:iCcH6aRV
バトルばっかでつまんないね空島
869作者の都合により名無しです:03/02/04 00:08 ID:NH/x8M0X
>>864
29巻か30巻あたりが259話から始まれば
サブタイトル一覧のページは気持ちいい眺めになりそうだ。
870作者の都合により名無しです:03/02/04 00:08 ID:rF2DJY9Y
>>868
ちびっこはバトル好き。
871作者の都合により名無しです:03/02/04 00:09 ID:ztpXJ1eY
バトルしか見てないのか
872作者の都合により名無しです:03/02/04 00:13 ID:GsSZeFjz
沼の試練のやつって蒼天航路の呂布、神は劉備にみえるんですが・・・。
873作者の都合により名無しです:03/02/04 00:17 ID:ztpXJ1eY
>869
海賊ロビンVS神兵長ヤマ
戦士カマキリVS神エネル
海賊ゾロVS神官オーム
戦鬼ワイパーVS神エネル

1冊いけるかも
874作者の都合により名無しです:03/02/04 00:17 ID:jliCRF9f
カマキリは再来週ぐらいであぼーんしそうだな
シャンディアはあとワイパーとラキ
神官側もヤマは外すとしてエネルとあと名前知らん
ルフィ側はイッパイいるなー・・・
875作者の都合により名無しです:03/02/04 00:23 ID:ztpXJ1eY
>872
ヤマはキョチョとうわけか
876作者の都合により名無しです:03/02/04 00:33 ID:NH/x8M0X
ラキは里(?)に留まったから数に含まってないんじゃないか?

まぁしかし、ヒロインとか目立つ脇役とかは、決まって
「自分がこれをやれば皆の役に立つかもしれない」と、勇気を出して
やっちゃいけないことをやったり行っちゃいけない場所に行ったりするから、
ラキがワイパー達を心配して「助けに行かなきゃ」と動き出す可能性はありそうだ。
877作者の都合により名無しです:03/02/04 00:42 ID:ztpXJ1eY
>876
神の島に乗り込む態勢ととのえるための小さい島だね<ラキが残ったとこ

ガンフォールが戦ったから
エネルの決めた81人ってのは崩れたわけだし
ラキ参戦の可能性はあるね

けど、今後アイサが絡んでくるときの保護者として残されるかな…
878作者の都合により名無しです:03/02/04 01:22 ID:I2z3P7Kb
神官て、たいしたことなかったな。
雑魚同様にすぐ倒されちゃってさ。
すごいキャラでもないなら四天王扱いしなくてもよかったのではないか。
879作者の都合により名無しです:03/02/04 01:28 ID:7j3m2LZw
それは今回戦闘が多いから短くまとめているだけでは?
880作者の都合により名無しです:03/02/04 01:35 ID:PetfiWha
戦闘なんぞ全員分なくていいのに…
ルフィとゾロだけでいいよ
本当はこの二人のもいらんのだが、戦闘員なので仕方ない
881作者の都合により名無しです:03/02/04 01:44 ID:Lz5PRzkJ
>>880は読む雑誌を間違えてると思われ。

いや、>>880の気持ちもわかるが、
ジャンプの漫画は戦闘が多いとアンケートが覿面に良くなるからな。
正確にはリア小男子の評価が上がってるだけで、
大きいお友達や婦女子にはそうでもないのだが。
まぁ少年誌なわけだしリア小に受けてナンボだしな。
882作者の都合により名無しです:03/02/04 01:50 ID:PetfiWha
別にバトル漫画自体が嫌いな訳では…
あんな戦闘シーンでも小学生には受けるもんなの?
883作者の都合により名無しです:03/02/04 02:01 ID:3/UnKA7R
>>881
逆に言えばバトルを増やさねばならないほど
アンケートが落ちているのであれば

子供のころを思い出せばバトルやってただけでも楽しかった。
884作者の都合により名無しです:03/02/04 02:08 ID:30jCmIPB
>>880
チョト大げさ過ぎる気もするが、同意。全員にバトルさせなくて良いよ…。
ゴーイングメリー号の船員全てに光を当ててやる必要はないんだから、
ルフィやゾロのような主要キャラに戦いをさせておいて、
残りのキャラは話の展開に使ってほしい。
バトルのせいで話がなかなか進まないから見てて疲れる。
ナミが戦うにしても別にお色気があるわけでもなく(もちろん強いわけでもない)、
何でそこまで意地になって戦わせようとしているのか…。話を進めてくれい。
885作者の都合により名無しです:03/02/04 02:28 ID:W75X0jUV
このままだと最後に残る五人は、ルフィ一行四人+エネルorワイパーかな?
ワイパーがどう転ぶかまだわからんが…

あ、あと名前忘れたけどシャンディアの女がいたっけ。
まだやられてないよね?
886作者の都合により名無しです:03/02/04 04:08 ID:KdKvEHjn
>>884
ルフィやゾロの戦いはもう見飽きますた。
ナミの戦いはいらんのには同意するけど。
887作者の都合により名無しです:03/02/04 04:09 ID:Lz5PRzkJ
>>882
リア小って言っても実際には個人差があるだろーけど
正直、漏れの近所の塾の子達にはあんなんでも受けてる。

というか、情緒とかを推し量ることが全く出来ないのか、
深みのある人間ドラマとかが続くと全くダメ。
凄いイイ(・∀・)!!セリフとか吐いても
せめて「動き」が無いと全然評価されてない。
手ひどい。容赦ない。えげつない。

つーかほら、筋肉マンとかが受ける世代じゃん、リア小って。
こじつけでバトルしてても意に介さないッぽい。
888作者の都合により名無しです:03/02/04 06:31 ID:v9f066Px
登場人物の内面がほとんど描かれずにストーリーだけを進めようとしてるから、
見てて飽きるのかなーと思った。
最近のではチョッパーが「逃げるのはやめて戦おう」みたいなことを言っていたが、
そういう意識の変化(成長?)があるからこそ読者はキャラを追いかけたいと感じるんだと思う。

アーロン編までは、各編毎のメインキャラが泣いたり怒ったりと感情を表現してたから
読み続けるのが楽しかったけど、今は「大変な出来事に遭遇しそれを乗り切る」
という冒険部分ばかりが漫画で描かれていて、内面が無いからつまらん。
889作者の都合により名無しです:03/02/04 07:09 ID:HGaGybmY
ドラムやアラバスタでは逃げキャラではなかったのにね>チョッパ
890作者の都合により名無しです:03/02/04 08:15 ID:K/HZtIma
しかし、何だよあのいたぶり方は。
もうちょっと分かりやすく描いて欲しいな。かなり不満だ。
ぐるぐる回転しているダンゴの間を転がっているだけの描写じゃおもろない。

たとえば、
折り重なって倒れている2人にフライングボディアタック喰らわすとか、
蹴り飛ばされてなすすべも無く転がされるとか、
料理人の命や武器である腕や脚を折っちゃうとか、
ウソップの首があらぬ方向に曲がっているとか、

それでナミが本気で怒って闘ってくれるとか。
せめてそれくらいやってくれないものかなあ。
何か消化不良だなあもう。

……↑って別スレで誤爆した(こっちに書き込むつもりだったのに)スマソ。
891作者の都合により名無しです:03/02/04 08:45 ID:iCcH6aRV
SBSでのヒナ嬢のプロフィールにちょい萌え
892作者の都合により名無しです:03/02/04 09:15 ID:Xk5v3LlM
今週のチョッパーは、かわいかった。
いつも尾田は、顎がはずれたチョッパーばかり描いているけど、
今週の特に、水筒の水を飲むチョッパーは、かわいすぎ。
893作者の都合により名無しです:03/02/04 09:45 ID:irtsva+w
Dの意思の予想はあながちはずれてないかもしれない。
エネルの背中の太鼓が背中と繋がっているし。あの中に
サンダーダイアルとか入っているのかも。で人間の神経系は電気が
流れているからほぼ無限に電気をダイアルに溜める事ができるみたいな。
ネーミングは「電々太鼓」とかそんな感じじゃないだろうか。
894作者の都合により名無しです:03/02/04 10:58 ID:V9FIJGUJ
>>893
それはこのスレでとっくに既出の予想だっつーの、アホ!!Dの縊死がパクってるだけ!
いい加減学習して徹底放置しろよクソヴォケ
895作者の都合により名無しです:03/02/04 11:31 ID:EH5CLZSn
俺も登場人物全員戦って一人一人の描き方がテキトーになるくらいなら
戦わないでほしい派だな。はっきり言ってダルすぎ。
全員バトルってさぁ・・・・ポカーンだよ
またナミとかチョッパー戦ってるし・・・
896作者の都合により名無しです:03/02/04 13:57 ID:6GYF8Nc2
俺は正直ゾロ戦だけでいい
ゾロの戦いが一番緊張感があって良い。
ナミ・ウソップ・サンジは(゚听)イラネ
897作者の都合により名無しです:03/02/04 14:43 ID:ulSFlxKF
ageる釣り師は必死すぎてみっともない。
898作者の都合により名無しです:03/02/04 15:15 ID:54160LfP
27巻ゲトしますた。
あぁこれでやっと少しはこのスレの話題に入っていける。
今まではワイパーやラキ、マクシムなどの言葉を聞いても
誰?って感じだった・・・(汗
899作者の都合により名無しです:03/02/04 15:58 ID:KkO4GpG+
やっぱスーさんっしょワンピはage
900作者の都合により名無しです:03/02/04 15:59 ID:blKSL1ag
そういや27巻は「初版部数○○冊突破!」ってのが無くなったね。
901作者の都合により名無しです:03/02/04 16:06 ID:P9C/XnIe
なんだかなーーーsage3
902作者の都合により名無しです:03/02/04 16:41 ID:d91HtUsn
>888
でも決意が唐突な気がする、チョッパーは。
ウソップのときは丁寧に他クルーとの比較もあってわかりやすく
してあったけど、今回のは889も言うように逃げキャラじゃない
チョッパー(シュラのときも船を守ろうとした)だから
ちょっとしっくりこない。

まあ現実世界で決意ってのは今回のチョッパーのように
他人にはピンとこないこだわりだったりするわけだが
パターン化・わかりやすさ推奨の少年漫画的ではないと思った
903作者の都合により名無しです:03/02/04 16:57 ID:V9FIJGUJ
文句ばっかだなオマイラ(藁
904作者の都合により名無しです:03/02/04 18:16 ID:C8y+qaHH
うっかりage
905作者の都合により名無しです:03/02/04 18:27 ID:iy6So4Kd
27巻買ったけど、何でゾロのセリフ変えたんだろう?
906作者の都合により名無しです:03/02/04 18:58 ID:9gG8Mw1h
>>906
うわ!本当だ!
わかりやすくするために、説明っぽくなってるな!
907作者の都合により名無しです:03/02/04 19:18 ID:/LzburqQ
ぞろのせりふって何さ?
何で紙質が変わってんのぉ!
908作者の都合により名無しです:03/02/04 19:24 ID:rhYTIKiW
今日27巻買ってオモタんだけど、

ルフィ:「キャンプファイアーするだろうがよォ普通!!!」

ウソップ:「キャンプの夜はたとえ、この命尽き果てようとも
キャンプファイアーだけはしたいのが人道」

この2人の気持ちに同調出来るか出来ないかが
最近のワンピを面白く思えるか思えないかの違いだと。




要するにヤパーリ子供向けってことなんだが。
909作者の都合により名無しです:03/02/04 19:26 ID:fQVexsW7
これで来週カマキリがエネルを倒したら神なわけだが。
910作者の都合により名無しです:03/02/04 19:30 ID:BHrhF3jC
再来週じゃないの?カマキリは
911作者の都合により名無しです:03/02/04 19:33 ID:jZncQbpK
やっぱり来週はロビンなんだろうな、あのヒキだし。
ヤマとの会話でシャンドラやマキシムの謎に近づいてくれるという展開を
期待しているのだが、やっぱり単なるバトルなんだろうな。
はやくルフィの出番来ないかな、一番核心に近いところにいるみたいだし。
912我は神なり:03/02/04 19:41 ID:GW/F6k3H

               
     @―@,,_     ヤハハハハハハ
     /      @  カマキリあぼ〜ん
    @   ニニニ;  `l  アヒャヒャヒャヒャヒャ
    l ∩( ゚∀゚)  @  
    @└-i____ _iニ⊃
   ,,-゙`"(^ )   }@
   ii ;⊂ 」~~^\ )-,,、 
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
      ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-" 
            ゙"'' 
 

913作者の都合により名無しです:03/02/04 20:54 ID:9nzINw0z
リア消男子が3人並んでコンビニでワンピ立ち読みしながら
「ワンピースはバトルが面白い」と言ってました。
914作者の都合により名無しです:03/02/04 20:58 ID:fdxsi5qk
27巻のセリフ変更って「アッパーヤード=ジャヤ」だと判明した場面?
何か違和感あったけど
915作者の都合により名無しです:03/02/04 21:25 ID:W8HMajzX
>>894 でもDの意思の考察あたってるぞ。
それにパクっていないと思うが、むしろパクったのはお前ら厨房だよ。
まぁ結局Dの意思はいなくなるがな。俺的には残念だ。
悲劇のヒロインだったな・・・・・・2ちゃんねるの。
916作者の都合により名無しです:03/02/04 21:26 ID:e71ipNny
もうジャンプだと船直した奴わかってるの?
917作者の都合により名無しです:03/02/04 21:27 ID:X+TvtaJk
>>914
今本誌とコミックス読み返してみた。
そうでつ、説明が変わっていました。

・・・本誌の方が良かった。
(あれで理解出来ないヤシが居たのか!?)
918作者の都合により名無しです:03/02/04 21:28 ID:KkO4GpG+
具体的にキボンヌ
919作者の都合により名無しです:03/02/04 21:29 ID:0G6xOG7j
>>917
読者平均年齢より高いと思われる2chでもいたのですから、いたのでしょう。
920917:03/02/04 21:38 ID:X+TvtaJk
>919
過去ログ読み返して来る。スマソ。

お詫びに詳細。
251話P14 3コマ目ゾロから

本誌
ゾ「…何の冗談だ…コリャ…」

ロ「…これでこの島の不思議な生態の謎が少し解けたわ」
 「そもそも…この島は”島雲”で出来てない」
 「…それが不思議だった…!!」

ナ「…おかしな家だとは思った…あの家には2階があるのに」
 「2階に上がる階段がなかったから…」
 「…あんな絶壁に…家を建てる理由もない…」
 「…あの海岸は島の裂け目だったんだ…!!!」

(次ページ2コマ目)
「この島は…!!!」
「”ジャヤ”なのよ!!」

コミックス(変更後)もいりまつか?
921作者の都合により名無しです:03/02/04 21:39 ID:W8HMajzX
まぁ尾田本人ここ見てるからな
922作者の都合により名無しです:03/02/04 21:47 ID:53OLK2or
>>920
よろ
923作者の都合により名無しです:03/02/04 21:47 ID:jZncQbpK
>>915
マジレスすると、確かにDの意思の予想は当たっていたと思う。
(アッパーヤードがジャヤとか、ヴァースが大地のことだとか)
それまでに同じ意見があったかどうか知らないが、私はDの意志の予想を
読んだのが最初だったので、「言動はムカつくが鋭い考察してるな」と思った。
でも最近の「プルトンは空島にある」とか「コブラが空島の存在を知っている」
とか「エネルが七武海である」とかいったドキュソ予想は少なくとも現在の原作の
展開からは『単なる妄想』としか思えないものばかりだ。
(それを予想した際に周囲から「その根拠はなんだ?」と聞かれても仮説に妄想を
重ねたようなレスしか返ってこなかったし、ツッこまれたら消えるし)
私にはヤツの考察は思い込みに原作の内容を無理やり後付けしているようにしか
見えなかった。

だからもしそれらの展開が今後的中するとしたら、Dの意思はどうやってかは
知らないが、今後の展開を知っていて、それを考察として垂れ流しているだけの
悪質なネタバレ士としか思えない。

※ちなみに、2漫に【Dの意思】投稿したのは私です、スマソ。

ちなみに、Dの意思が妄想した内容(覚えている限り)
・空島編が終了したら北の海に行って、サンジはそこで降りる(死ぬ?)
・ロビンの故郷はヴィラである
・プルトンは空島にある
・エネルは七武海である
・コブラは空島の存在を知っていて、鳥男に時々監視させている
……ちなみに、これらの予想について、Dは妄想以外の回答はしていない。
924作者の都合により名無しです:03/02/04 21:47 ID:d91HtUsn
まだコミックス見てないが
建物の屋根の向きが変だったのは直ってた?
925作者の都合により名無しです:03/02/04 21:57 ID:oxudC43u
>>923
だ か ら、何で放置できないワケ?
他の連中は空気読んで>915のヴァカな煽りを放置してるだろ?3日で忘れる鶏か、オマエの頭は

926917:03/02/04 21:58 ID:X+TvtaJk
じゃ、922に応えて

>920続き
コミックス(変更後)

ゾ「…どういう事だ?…何で地上にあったもんがここに…」
  「同じものだろ?」(吹き出し増えてまつ)

ロ「…いいえ違うわ!これは地上で見たものの”片割れ”よ」
 「つまりこの島はもともと地上にあった島なのよ…」
 「そもそも…この島は”島雲”で出来ていない事が不思議だった…」

ナ「…おかしな家だとは思った…あの家には2階があるのに」
 「2階へ上がる階段がなかったから…」
 「…あんな絶壁に家を建てる理由もない…あの海岸は」
 「”島の裂け目”だったんだ…!!」

(次ページ2コマ目)
「ここは引き裂かれた島の片割れ」(吹き出し増えてまつ)
「この島は…!!!」
「”ジャヤ”なのよ!!!」

以上でした。
補完あったらよろ。

>924
変わってませんでした。

927作者の都合により名無しです:03/02/04 22:28 ID:RLXAJl99
ワイパーはそろそろ体に限界が来てる。
エネルと戦ってもすぐ倒されそうだ。

やっぱりルフィしかいねえのか。
そういやオームは誰と戦うんだ
928作者の都合により名無しです:03/02/04 22:42 ID:HGaGybmY
まだ戦ってないヤツ同士だとすると、オーム対ラキになるけど・・・。
やっぱ最終的にはゾロに倒されるんかなぁオーム。剣士だし。
929作者の都合により名無しです:03/02/04 22:42 ID:d91HtUsn
>927
読者の多くはゾロとの戦いを予想している、んじゃないかな
930作者の都合により名無しです:03/02/04 22:48 ID:RLXAJl99
またゾロか・・・
ウソやサンジは戦いすらなかったってのに

まあまだ決まったわけじゃないが
931作者の都合により名無しです:03/02/04 22:51 ID:9nzINw0z
剣士で鉄つったらゾロだよなァやっぱり。
932作者の都合により名無しです:03/02/04 22:54 ID:LpCqpfeW
>>916
【船を直した奴】
真相はまだジャンプでも明かされてない。
でも、思ったんだけどさ、あれって確実に「コニスの父親」じゃないか?
コニス父はどうやら「マントラ」持っているようだし(244話参照)、
船直した奴が使ってたのと同種類の「ハンマー」を249話で使ってる。
ちなみに、振り向いて「ニコッ」という仕草も非常に似ている。

※マントラを使えば、物に残存する気持ち(記憶)等を知り得て、
ゴーイングメリー号の原型が分かるのではないか?という推測の元で考察している。
933作者の都合により名無しです:03/02/04 22:59 ID:ufpE6nWD
サンジって仮にも人気投票3位だろ
しかもゾロと僅差だろ?なのになんだこの扱いの差は・・・
人気投票全部を取り入れろとは言わないが、もうちょっと扱い考えろよ
934作者の都合により名無しです:03/02/04 23:04 ID:oxudC43u
>>932
ほう!!あれを心綱の描写と解釈したワケだな!考えつかなかったよ!
(単にコニスが出てってから延々悲観してるだけだと思ってた)
つーわけで俺もパガヤに一票。そして更に謎が深まる心綱。ワケ・ワカ・ラン。
935作者の都合により名無しです:03/02/04 23:06 ID:R0dT7RoL
サンジは神官一人倒した?からもう見せ場終わりでしょ
936作者の都合により名無しです:03/02/04 23:08 ID:t038fOGU
>>933
サンジとゾロは結構違ったぞ。ルフィとゾロはマジで僅差だったが。
937923:03/02/04 23:28 ID:Ta2oOKt6
>>925
すんまへん、おもいっきり釣られてしまいますた…。

でもひとつだけ弁解させてください。
2漫に【Dの意思】(改訂版)を書き込んだのは私ではありません!

……逝ってきます……
938作者の都合により名無しです:03/02/04 23:55 ID:oxudC43u
>>924
別におかしくないと思うが???
見開きの場面のナミは回り込んでる途中だろ。
断面側を正面とすると、左側面に2階への階段がついている・・・そんな感じかと
他に何かあるなら、詳しくヨロ
939作者の都合により名無しです:03/02/05 01:02 ID:L8Hw+OnV
どっこいしょ
940作者の都合により名無しです:03/02/05 01:58 ID:lKX5Lg+x
>>932
もちろん妥当に考えればパガヤ一択なんだけど
だったらあんなにこれみよがしな描写をするかな?
こっそり霧の中で直さなきゃならない理由もないだろうし
あいさつぐらいはしていくと思うんだが。

でもほかに誰がいるというわけでもないんだよなー…
941作者の都合により名無しです:03/02/05 02:18 ID:nn7NNHXK
あのちびっこはなんていう名だったかな?
あの子だよ。
942作者の都合により名無しです:03/02/05 02:23 ID:O90jvNiY
アイサですな。
マントラ、シルエットの2点を満たしていると思われるのでバガヤよりむしろ
有力かと。
ただ彼女ひとりで修復するのは無理があるので保留中。
943作者の都合により名無しです:03/02/05 02:54 ID:Jp8TtnQQ
>>942
何で出会った事もないヤツの、
しかも心綱で「恐い」と称している海賊達の船を笑って直すの?しかも1人で。

無理だろ。
944作者の都合により名無しです:03/02/05 04:45 ID:DqfaEwON
「にこっ」って表現コニスが一番合ってる気がする。
船直してるシルエットの1コマ目に羽っぽいものもあるし…
945作者の都合により名無しです:03/02/05 08:16 ID:dl3eX7Ip
船直した奴とチョッパー・ガンフォールを拾った謎の奴と同一人物な気がするんだが…
まだ2人を拾った奴出てきてないよな。
そう仮定するとコニスやパガヤじゃない気もする。
例えば、そいつとルフィが例の謎の場所でご対面するとか。
単なる妄想だけど。
946作者の都合により名無しです:03/02/05 09:22 ID:5vbDI2hv
助けてくれた奴はサウスバードだと、チョッパーが言ってるよな?

アイサもバガヤもマントラ持ってるようだが、アイサと違い、
バガヤは「彼らを助ける」と宣言してるな。
947作者の都合により名無しです:03/02/05 16:39 ID:jFWyAJqO
お前ら頭悪いな。パガヤやコニスが修理するはずないだろ。
エネルがいるんだぞ。ジュピターパワーでドゴンだろ。
おまえらDの意思以下だな
948作者の都合により名無しです:03/02/05 16:44 ID:C+vh4Qva
(゚∀゚)ニヤニヤ
949作者の都合により名無しです:03/02/05 16:50 ID:Alcaqv95
>>946
サウスバードだなんて言ってねーよ(w
バガやでもコニすでもない気がする。

正 解 は ガ ン フ ォ ー ル 

船のこともトナカイのこともな。
理由1.悪魔のみの能力者でない。
2.第254話の最初のページから。
3.空島人ではない。(メリー号のモデルを知っている。)

ガイシュツか?
950作者の都合により名無しです:03/02/05 16:55 ID:SWuGu52x
そうか? あの話の最初で
キャンプファイヤー終わってみんな寝てる中に
ちゃんとガンフォールもいるぜ
シュラにやられた後でそんなに激しく動けないだろうし
それよりまず黙って直す必要ないだろう
まだピエールの方が可能性ある
951作者の都合により名無しです:03/02/05 16:57 ID:ZBHG/irm
ちょっと思ったんだが
フレイムダイアルにエースとじ込めることできないかな。
強すぎじゃないかと思われたスモーカーやエースの弱点に
なり得るのではないかと考える。
フレイムダイアルや(あれば)スモークダイアル持ってる相手の前じゃ
下手に炎化煙化できないんじゃないかと。
952作者の都合により名無しです:03/02/05 17:02 ID:vkIWRXeT
>949
助けてくれたのはサウスバードだって
チョッパーはっきり言ってますが。
953作者の都合により名無しです:03/02/05 17:04 ID:Alcaqv95
気付かん買ったよ(w
確かにそういってる。
あとどこにガンフォールいた?
まじわからん。
954作者の都合により名無しです:03/02/05 17:14 ID:DcguhmXg
>938
なるほど納得
海岸線と切断面はほぼ平行のはずだから
違和感感じてたんだが
海岸線が実は画面に対して水平じゃないと考えればいいのかな。
955作者の都合により名無しです:03/02/05 17:18 ID:DcguhmXg
>953
950ではないが

左下のコマ
手前がルフィ、奥右がサンジ、奥左がピエール、
ピエールの後ろのマットレスの上にガン・フォール
956作者の都合により名無しです:03/02/05 17:18 ID:04W9/E6T
>>953
6コマめの
ぐおーの下
957作者の都合により名無しです:03/02/05 17:22 ID:Alcaqv95
どうも。
マットレス(?)の上に敷布しいてんだな。分かりづらい。
もしくるまってるのが雲ウルフだったりしたらウケる。
958作者の都合により名無しです:03/02/05 17:29 ID:Alcaqv95
ただ一つ怪しいのはこの回って
このコマ以外ガンフォール登場してないんだよね。
なんか怪しい・・・最後のページとか。
959作者の都合により名無しです:03/02/05 17:34 ID:C+vh4Qva

ID:Alcaqv95
よく読んでもいないのに自信有り気な書き込みカコワルイ
960作者の都合により名無しです:03/02/05 17:39 ID:Alcaqv95
948 :作者の都合により名無しです :03/02/05 16:44 ID:C+vh4Qva
(゚∀゚)ニヤニヤ

これって意味あるのか?
コミュニケーションは大事よ。現実でもね(w
961作者の都合により名無しです:03/02/05 17:43 ID:6Z7syOsd
>>960
ただの煽りだ。無視して(・∀・)ヨシ!
962作者の都合により名無しです:03/02/05 17:56 ID:qsDgaEPP
SBSで2ちゃんねる用語使ったり、ペンネームで「2ちゃんねら〜」と書くとのるのかなー?
963作者の都合により名無しです:03/02/05 17:56 ID:C+vh4Qva
>>960
( ´,_ゝ`)プッ
964作者の都合により名無しです:03/02/05 17:57 ID:jFWyAJqO
今気づいたんだけど、確かDの意思って28歳女2月6日生まれだったよな?
これってニコロビンとどんぴしゃだぜ。
どういうこと?
やっぱ尾田栄一郎本人?
965作者の都合により名無しです:03/02/05 17:59 ID:acunBiQ3
おまえらアホか?
船直したのはペルに決まってんだろ
966作者の都合により名無しです:03/02/05 18:00 ID:jFWyAJqO
船直したのはあの人だよ。
ほらぁ、今君の後ろにいるじゃん!!
そいつが修理したんだって!!!
967作者の都合により名無しです:03/02/05 18:03 ID:Alcaqv95
ペルなんかに出来るわけねーだろ(w
空飛ぶのには限界があるんだぜ。
バギーのバラバラと同様。
968作者の都合により名無しです:03/02/05 18:09 ID:QU6ZXLoo
船を直したのは船の中の人です
969作者の都合により名無しです:03/02/05 18:09 ID:z8ibviIG
船直したヤツ=次仲間になるヤツ
ー使い捨て船見張り番

誰のことか分かるよな?な?
970作者の都合により名無しです:03/02/05 18:13 ID:Alcaqv95
メリー号ってなんだかんだでもちそうだな。
他の漫画家ならすぐ壊して取り替えそうなものだが。
971作者の都合により名無しです:03/02/05 18:19 ID:0L4dZ3oc
メリー号は、悪魔の実を食います。んでエネルを瞬殺

      そんで、海に浮けなくなって沈むが海底のもくずに
972:03/02/05 18:22 ID:jFWyAJqO
実はネタバレすると飛空挺になるんよ。GM号
GM号ジェットダイヤル船ってことになります。
あとビビがもうすぐ登場!!
ペルの話が・・・・世界政府が・・・・・・ロビンが
第289話「海賊ロビンvs守護神ペル」
973作者の都合により名無しです:03/02/05 18:24 ID:+mUkgot4
あほ
974作者の都合により名無しです:03/02/05 18:25 ID:Alcaqv95
第300話「海賊シャンクスvs七武海ドンキホーテ・ドフラミンゴ」
以降最終回まで
「○○vs○○」がタイトル。後何年かかるかな?
975:03/02/05 18:27 ID:jFWyAJqO
いやまじでペルまた出てくるぞ。
ロビンとの決着があるからね。
まぁどうせロビン神エネルに突いていくけどね。
976作者の都合により名無しです:03/02/05 18:28 ID:0L4dZ3oc
ルフィが、青海へ戻ってくると大量の号外新聞が、、、、、、

 見出しは    海賊王白ヒゲ、ワンピースを発見
977:03/02/05 18:30 ID:jFWyAJqO
ネタバレすると次はサンジの記憶編らしいです。
そこで新たな船をGETします。
もちろんあの7部会も。というかはやく三時のお父さん自分の息子殺せよ。
978:03/02/05 18:31 ID:jFWyAJqO
ネタバレするとレバニラらしい。
979:03/02/05 18:33 ID:jFWyAJqO
みんなに朝鮮!!
「右耳右目右目右耳」早口で3回言えるかな?
980作者の都合により名無しです:03/02/05 18:42 ID:UD6IMvtk
メリー号は本当にいつかは悪魔の実で何かになりそう。
981作者の都合により名無しです:03/02/05 18:43 ID:UD6IMvtk
と思ったけど海に浮かなくなるじゃん。
982作者の都合により名無しです:03/02/05 18:59 ID:e2Jac/Z5
↓次スレヨロシク
983作者の都合により名無しです:03/02/05 19:06 ID:v7HUk4gW
↓よろしく
984作者の都合により名無しです:03/02/05 19:10 ID:qVjUmaMQ
訂正箇所ある?
985作者の都合により名無しです:03/02/05 19:41 ID:tfmhATLw
コトリとホトリのどっちのだったか忘れたが、2人の使うダイアル4種類を説明
していた時、フレイムダイアルは左手に装備していたはずだが、ガンフォールとの
戦いでは右手からフレイムを放っていたがあれはミスか?
986作者の都合により名無しです:03/02/05 19:51 ID:EqBq3eFj
>>985
ホントだ。
ミスダ(゚∀゚)!!ミスダ(゚∀゚)!!
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ(゚∀゚)!!!
987作者の都合により名無しです:03/02/05 22:52 ID:CIEK41m0
ミスって言えば、252話9Pでわいぱーが言ってる
「・・・最もお前たちが・・・」
ってとこ、最も→×
     尤も→○だよな。
988作者の都合により名無しです:03/02/05 23:14 ID:zVl1Sqyt
まぁくまに至っては的を得ていたからな。
しかし担当編集ってこういうのを直すためにいるんじゃないのか?
989作者の都合により名無しです:03/02/05 23:20 ID:v80f/riq
役不足と役者不足間違えてた事もあった
990作者の都合により名無しです:03/02/06 00:36 ID:6yYR05eP
メリー号首がもげたので船本体とは別物って扱いにはならんの?
そんで悪魔の実を食べても沈まないとか。
991作者の都合により名無しです:03/02/06 00:41 ID:nQxQj9Cv
>>990
新スレ立ててみる気はないかい。
992作者の都合により名無しです:03/02/06 00:51 ID:xtXD1wBe
亀レスだが

アイサは
「今回の青海人たちが神官のひとりを倒すほどにただものでない」
ことに興味があるんだよ。
だから、船を直したんだよ。お近づきの印だよ。
993作者の都合により名無しです:03/02/06 00:55 ID:bRTmrEwA
>>989
役不足と役者不足は必ずしも間違いとは言いきれない
994通りすがり:03/02/06 02:13 ID:GO32sXhI
995作者の都合により名無しです:03/02/06 02:32 ID:q+v3vAQn
995
996作者の都合により名無しです:03/02/06 02:41 ID:dm8kw4vU
996辺り
997作者の都合により名無しです:03/02/06 03:07 ID:zU6t20lu
997
998作者の都合により名無しです:03/02/06 03:12 ID:c9FOkrD4
998
999作者の都合により名無しです:03/02/06 03:22 ID:h7Iqi/GG
999
1000作者の都合により名無しです:03/02/06 03:30 ID:owVNM3KP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。