ワンピで消える仲間を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒューマン
 
2作者の都合により名無しです:02/12/21 17:57 ID:HXPT4uOB
ha?
3作者の都合により名無しです:02/12/21 17:57 ID:2eUbNvzq
hi?
4作者の都合により名無しです:02/12/21 17:58 ID:2Qgqp/y2
皆死んで欲しいな。
その展開の方が面白いと思うよ。マジ
5作者の都合により名無しです:02/12/21 17:58 ID:ZA17HzzM
2ゲット
(´Δ`)
6作者の都合により名無しです:02/12/21 17:58 ID:k/Du0nf1
hu?
7:02/12/21 17:58 ID:ZA17HzzM
しくった。
8ヒューマン:02/12/21 17:59 ID:7X3x/CQC
うそじゃない
来年一人減るんだ
尾田が言ってた
9作者の都合により名無しです:02/12/21 17:59 ID:ZA17HzzM
>>1
どの尾田が言っていたのかは
知らないが・・・
それじゃあサンジで。
10作者の都合により名無しです:02/12/21 18:00 ID:Cbz9N/g6
来年、もまいさんが消えてたら面白い音。
11ヒューマン:02/12/21 18:01 ID:7X3x/CQC
>>9
ワンピースの作者の尾田
12作者の都合により名無しです:02/12/21 18:02 ID:KSQKHpaE
普通にロビンだろ
13作者の都合により名無しです:02/12/21 18:07 ID:cFRN6dgy
そんな事聞くために糞スレたてるな、ヴォケが
14ヒューマン:02/12/21 18:08 ID:7X3x/CQC
>>13
黙れ雑魚!
15作者の都合により名無しです:02/12/21 18:13 ID:se6oUmSc
>>1さんで抜いてきます
16作者の都合により名無しです:02/12/21 18:23 ID:t6qqx0al
>>15
あっ、じゃあ漏れも
17作者の都合により名無しです:02/12/21 18:26 ID:ZNh1NIhW
バカだな。お前等。
尾田一人消えれば済む事だろうが。
18作者の都合により名無しです:02/12/21 18:36 ID:iTsQFezq
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。ウソップは死ぬよ。
19作者の都合により名無しです:02/12/21 18:44 ID:H2U81T9r
断然チョッパー
20作者の都合により名無しです:02/12/21 18:58 ID:YW94LHBG
何気にゾロ
21作者の都合により名無しです:02/12/21 19:00 ID:3JiivnMB
チョパは編集が切らせねェ。
22作者の都合により名無しです:02/12/21 19:03 ID:H2U81T9r
それが鬱
23作者の都合により名無しです:02/12/21 22:44 ID:mdMOCoHs
100%誰も死なないがあえていうなら同人女キモイ
24作者の都合により名無しです:02/12/22 03:15 ID:mIfhRzyz
え?消えるのって同人女じゃないんですか?
25作者の都合により名無しです:02/12/23 15:11 ID:I11bmlIy
消えるもなにも初めから存在しなかった事になるんじゃ
26作者の都合により名無しです:02/12/23 16:26 ID:lyfzbj2x
来年仲間が1人消えるって何で言ってたの?オモか?
27作者の都合により名無しです:02/12/23 16:31 ID:d1+AgMg0
昨日とおとといのジャンフェスで尾田が言ったんだよなー。
「一人仲間が減る」
ってなー。
ウソだと思うならワンピ総合スレとかで確認してミレ(w
28作者の都合により名無しです:02/12/23 16:59 ID:lyfzbj2x
>>27
サンクス。
前すれ見ようと思ったらdat落ちしてて見れなくて。
っで総合スレ見てもずっと議論してるからわからなかった。
本当ありがとう
2927:02/12/23 17:07 ID:d1+AgMg0
一応、総合スレから出たジャンフェスでの尾田の発言レポのコピペ↓


37 :作者の都合により名無しです :02/12/22 00:07 ID:Ao67gjbw
今日JFいってきたけど、↓こんな感じだったよ。

尾田「これ、最後の挨拶なんですか?重大発表していいですか?」
尾田「来年は 仲間が ひとり 減ります」
(会場中「ええ〜〜〜〜!!!」のあらし)
中井「まだミホークと戦ったりしませんよね?」
尾田「ん〜〜でも、ね」
田中「でも意表をつくことを考えると、ルフィ海賊団の名前自体かわるのかなとか…」
尾田「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら…
   もしかしたらゾロかもしれないし」

田中「今後、誰かが仲間になる展開はあるの?」
尾田「とりあえずひとり下ろしてから考える」
尾田「でも、最後に必ず読者が絶対納得するシリーズの終わらせ方にする」

そのあと、尾田がなんか言ってたんだけど聞き逃した。
ラストは今のメンバーじゃないかもしれない、とかそんなんだったような?
覚えてる奴いたら教えてくれ。



俺も実際ジャンフェス行って聞いたから間違いないよ。
念のために貼っておいた。
30レイヴン ◆impSyMO5L. :02/12/23 17:19 ID:euvH53ey
へえ〜。このスレネタかと思ってた
31作者の都合により名無しです:02/12/23 17:27 ID:O9Y8KOD4
信じるなって( ´,_ゝ`)プ
32作者の都合により名無しです:02/12/23 17:31 ID:yX8w9Ttz
信じる信じないはそれぞれの勝手だな。
33作者の都合により名無しです:02/12/23 17:36 ID:aY4ljvDB
知らない香具師は話題に乗り遅れてるぞ
34作者の都合により名無しです:02/12/23 19:00 ID:yX8w9Ttz
あげてみる。
35作者の都合により名無しです:02/12/23 19:03 ID:W2eLOzGZ
普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える
普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える
普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える

普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える普通にロビンか消える
36作者の都合により名無しです:02/12/23 19:05 ID:nlRENrZk
死ぬならウソップ
寝返るならロビン
目的を果たして自ら降りるならゾロ
ヘタレてリタイアするならサンジ
37作者の都合により名無しです:02/12/23 19:39 ID:Fruu/XsA
スレ立て乙。
しかし土曜の夜に立てて欲しかった。とか言ったら贅沢か、スマソ。
誰か本スレで出た四方山案を上手くまとめてここに貼り付けてくれんか。
向こうでループしてこっちでもループして、ってのが続いちゃ
なかなか進展しない…
38作者の都合により名無しです:02/12/23 20:37 ID:kzWy8d7C
チョッパーが新型ランブルボールで透明になって消えます
3928:02/12/23 20:41 ID:lyfzbj2x
>>29
ちゃんと見てなかった。
関連系だと思って飛ばしてた。ゴメソ
40作者の都合により名無しです:02/12/23 20:54 ID:pBwASzMz
それぞれ仲間になった時を思い出すと
一番軽いのはウソップだけど目的が無い分惰性でずっと居そうなんで
ここはサンジがオールブルーを見つけてバラティエに戻ると。
ゾロは多分ミホークに勝てない。引き分けでまたいつか挑戦ってな感じ。
41作者の都合により名無しです:02/12/23 21:42 ID:v2uj2KVT
>>38
ワロタ
42作者の都合により名無しです:02/12/23 22:42 ID:yontWCZt
本スレでも似たようなこと書いたけど、
いいかげん7人さばききれなくなってグループ分けして何とかしている現状なんだから、
いっそ1人と言わず、初期3人にしてしまったらどうだろうか?

別れたメンバーには『表紙連載』にて同時進行。
「みんないっしょに」いてゾロとかの引き立て役になっている(ように見える)
サンジやウソップを見るよりも、週に1コマでも主役を張っている彼らを見る
方がいいような気がするここ最近。

……ただ、「どこかで合流」はあって欲しいところ。
43作者の都合により名無しです:02/12/23 23:07 ID:cboxnecD
いきすぎたゾロ贔屓を尾田が止めりゃ今の面子で問題ないのに。
今更無理なのかそれは。
44作者の都合により名無しです:02/12/24 02:26 ID:aFl38Wsw
>43
もう開き直りの境地なので無理。
あの船にはゾロとルフィだけ残せばいい。
あとはGM号の壁に似顔絵でも書いとけ。どうせ背景だ。
45作者の都合により名無しです:02/12/24 03:29 ID:4lNOIyTh
別に誰がいなくなっても話は進む。

航海士はいないとツライとこだが。
46作者の都合により名無しです:02/12/24 03:44 ID:joVopleZ
本スレからのガイシュツネタをまとめてみた。

・ゴーイングメリー号と共にウソップ去る(船乗り換え)説
・仲間になって日が浅いロビン下船(遺跡を見付けて)説
・チョッパーは商業的理由で残る(グッズ人気重要)説
・サンジが洗脳され海軍コックになる(かつての仲間が敵)説
・ルフィ、ナミ、ゾロは尾田的に降ろさない(起爆剤)説
・ゾロは1人で武者修行(再会時にパワーアップ)説
・チョッパー難病の患者を見付け下船(万能薬)説
・サンジ意外に早く夢が叶い下船(オールブルー)説
・ルフィが降りたら尾田は神(主人公不在)説
・ゴーイングメリー号も「1人」と数えろ!(苦しい言い訳)説

こんなとこか。
漏れがあったら誰か追加ヨロ。
ループ話題してくる香具師がいたらココをコピペ。
47作者の都合により名無しです:02/12/24 03:52 ID:joVopleZ
そこまで伸びるかどうかわからんが、次スレが
立つようなら>1にちゃんとジャンフェスのレポート
のコピペとローカルルール、ガイシュツネタを
まとめた方がいいと思われ。

でないとココのように「ネタじゃないの?」と質問厨が
定期的に現れるぞ。

本当は新しくスレ立て直して、こっち削除した方が
よさそうだが。
48作者の都合により名無しです:02/12/24 03:53 ID:Px9DDhmX
今んところ、「ロビン登場」だけがないからロビンだろ。
ネタが本当だとしたらの話だが。
49作者の都合により名無しです:02/12/24 04:04 ID:joVopleZ
来年中に起こりうる本当の話だ。

尾田は去年のジャンフェスでも「仲間がひとり増える」と
宣言し、その後の本誌で早い段階にロビンが仲間になった。

で、今年「仲間が1人減る」と宣言し、それもまたロビン
だったら、ちとお粗末過ぎやしないか?
50作者の都合により名無しです:02/12/24 04:26 ID:plBNFuT4
当たり前すぎてロビンはどうかと思うけど、
今回空島でやたらと歴史だ過去だと絡んでくるんで、そういうところへの
取っ掛かりとしてロビン加入したのかもと思う

後々になって、Dの事とか関わってくる頃復帰してもいいだろうし。
グランドラインの中を一人で渡って、しかもルフィたちと後で合流
なんてことが、ロビンなら出来るだろうし。

RPGなんかでも、一時期やたらとパーティのレベルにそぐわない
強いキャラクターが参加して話を進めていくって感じのヤツあるし。
51作者の都合により名無しです:02/12/24 14:54 ID:/+XRER37
>ゾロは1人で武者修行(再会時にパワーアップ)説

ありえると思う。このままじゃミホーク倒せそうもないし。
52作者の都合により名無しです:02/12/24 15:52 ID:bx/hOXwu
多分ゴーイングメリー号
53作者の都合により名無しです:02/12/24 15:59 ID:il8jyGW4
実はゴーイングメリー号の船底に秘密の小部屋があって
カヤがず〜とそこに隠れてた。
見つかっちゃったので船を降りるカヤ…
54作者の都合により名無しです:02/12/24 17:47 ID:HuO6VI7l
>53
それは少し萌えるなぁW

ゾロが抜けたら戦力がガタ落ちして、面白くなりそう。
55作者の都合により名無しです:02/12/24 18:15 ID:PKRFIgfO
>53

今までの船の揺れ具合から、あんな病弱な
お嬢様乗ってたらとっくに死んどるがな…。
56作者の都合により名無しです:02/12/24 18:22 ID:nq9h9MzH
黒ひげとの戦いで考えてみると
ルフィ:黒ひげ
ゾロ:チャンピオン
ウソップ:狙撃のヤツ
ロビン:ラフィット
チョッパー:毒リンゴ

見事にサンジの相手がいない
アラバスタ編でもサンジそんなに活躍してないし
空島で船に残してるのもそういう理由かもしれない
(代わりにロビンが神殿に向ってる)
サンジがノースブルー出身っていうのを明かしたのも今後の展開に
関係してくると思う
57作者の都合により名無しです:02/12/24 18:29 ID:8eX+0CSI
ロビンは空島に残って遺跡調査だろ
58作者の都合により名無しです:02/12/24 18:36 ID:y5pb2cBj
>>56
チャンピオンは剣士じゃない(格闘家?)から、
サンジと戦う、という意見もあった。

あとはエースvs黒ひげで、ルフィはチャンピオンと戦う、とか


個人的には、エース&ルフィvs黒ひげ、なんてのも見てみたい
59作者の都合により名無しです:02/12/24 19:27 ID:JP2nDC+5
個人的には、武者修行だったらゾロ以外にサンジとウソップもありうると思う。
サンジの場合、おかまと互角だったからこの先、敵がもっと強くなる事を考えると
パワーアップは必須。
ウソップは黒ひげ戦を考えるとパチンコとハンマーその他で戦うのは厳しい。
やはり銃が欲しいかな。
60作者の都合により名無しです:02/12/24 19:47 ID:HX9zMvUy
ビビみたいに一時的な仲間として考えれば、ロビンの短期間仲間も納得はできるぞ。
61作者の都合により名無しです:02/12/24 19:59 ID:6FQSaXky
>59
ゾロ以外は進んで修行なんかしないだろ。
ゾロは武者修行なんて大好きそうだ。

>60
それじゃ一番新しい仲間はすぐ抜けるみたいな法則に
なってツマラン。

ちなみに尾田は1人降ろしたら、1人増やす事も
考えてみるそうだ。
62作者の都合により名無しです:02/12/24 20:07 ID:CJFdokq2
>46
ナミ説だけ出てないな。
航海士はいないと困るしヒロインだし、
ナミが降りるのは考えにくいか。
敢えて考えると空島脱出時に犠牲になって死亡
…とか。
駄目か。「とりあえずひとり下ろしてから考える」
っていうからには死別はありえない。
63作者の都合により名無しです:02/12/24 20:09 ID:w6jIVk94
ロビン説は堅すぎるので(当たった時にうれしくないので

ナミかな
64作者の都合により名無しです:02/12/24 20:17 ID:dIa+efXt
しかし、こんだけ「仲間が減る」発言で読者を騒がせといて、
ゾロとかが一シリーズ抜けただけでした。
なんてのだったら本当に萎える。



65作者の都合により名無しです:02/12/24 20:28 ID:5SjcxhZ5
ゾロの場合、半年くらいはヤツ単独のシリーズが続くだろう。
66作者の都合により名無しです:02/12/24 20:43 ID:Kz6oOXdH
>64
でも、その1シリーズがまた長いかもしれんし。
抜けたのがゾロだったらそれはあり得ないけど。
67作者の都合により名無しです:02/12/24 22:11 ID:UUPoJwcO
空島編で絶対誰か仲間になるだろ、コニスとかワイパーとか……
インパクトで考えればゾロかサンジのどちらか
過去が明らかにされてない分サンジじゃないかと思う
68作者の都合により名無しです:02/12/24 22:22 ID:AHvwUWgk
ナミが降りるのが最も衝撃的
みんなが納得できるようなナミ説を考えついた奴は神
69作者の都合により名無しです:02/12/24 22:24 ID:UUPoJwcO
ナミはもう過去のエピソード明かしちゃってるし
クルーの中に代わりがいない
70作者の都合により名無しです:02/12/24 22:31 ID:8hAY+RVo
というかそういうネタバレをする尾田はいかがなものかと・・・・・
ホントに優れた漫画家は作中でうまく匂わせないか?
71作者の都合により名無しです:02/12/24 22:32 ID:ZoB9H1ve
ウソップ説に一票
再登場のサブタイ「三人目」は
ずっとしたためてたネタかも
今のままじゃ戦闘にには使いものにならないし
クリマタクト以下
72作者の都合により名無しです:02/12/24 22:33 ID:UUPoJwcO
匂わせてるってんならサンジだと思うんだけど……
ロビンがこんな早く抜けるんなら最初から仲間にしないと思うし
73 :02/12/24 22:36 ID:Kz6oOXdH
ナミは『生まれ』の方のエピソードがありそうな気が…。

私もウソップに一票。
本スレに出てた自立させてやるという意味で。
74作者の都合により名無しです:02/12/24 22:39 ID:ZoB9H1ve
今の時点で匂うのは
GM号関連で嘘か北海がらみでサンジのどっちかだが
多分一年も先の話で既にムンムンに匂うとは思わないが…

もう少し進まないとまだヒントは少なすぎ
75作者の都合により名無しです:02/12/24 23:27 ID:nadIv5Hz
「今後はモー娘の様に増えては減り、減っては増えるを繰り返し常に進化し続ける、麦わら海賊団を目指します。
だから、リーダー(キャプテン)の変更もありで。」(尾田)
76君はデリンジャー:02/12/24 23:34 ID:v67TKp49
新ゾロ説

赤マルジャンプの最新号の表紙、ゾロだけなんよ。
何か意味深じゃない?
77作者の都合により名無しです:02/12/24 23:35 ID:w6jIVk94
うん、そうだね。
78作者の都合により名無しです:02/12/24 23:37 ID:HJyCjHF0
どうやってドラムに帰るのかが問題だけど
Dr.くれは死ぬ寸前により一時チョッパー下船
79作者の都合により名無しです:02/12/24 23:38 ID:6/vLhJIQ
Dr.くれはは死なないと思うな…。
80作者の都合により名無しです:02/12/25 00:07 ID:0FLGK5tc
第一部が終了して第2部が始まる…
時代は100年後となっているが、第一部からの生き残りはDr.くれはだけ。
81作者の都合により名無しです:02/12/25 00:18 ID:srRoXbyD
今が第2部で100年前が第1部なんだよな
82作者の都合により名無しです:02/12/25 00:20 ID:GWLZUqIx
>>70
同意。作者の発言で驚かせるんじゃなくて、
作中の展開で驚かせて欲しかったよ・・・
ただでさえこの漫画どんでん返しみたいなのが
少ないのに。
83作者の都合により名無しです:02/12/25 00:27 ID:0FLGK5tc
ナミが妊娠・・・チョッパーに頼んでこっそりおろす。
尾田発言の「1人おろしてから考える」というのは
ナミが再び妊娠するかどうか、ということか?
84作者の都合により名無しです:02/12/25 00:49 ID:YJEz1eqq
そんなネタをやったら神だな。
種は誰だよ。
85作者の都合により名無しです:02/12/25 00:50 ID:uny54eA7
ゾロが下船、GMシリーズとゾロ武者修行シリーズを同時進行
86作者の都合により名無しです:02/12/25 00:56 ID:uny54eA7
それかウソップ下ろして修行させて3人目としてすぐに戻し早々に連載終了。
ゾロが主役の新連載「ZORO〜大剣豪への道〜」スタート。
87作者の都合により名無しです:02/12/25 01:07 ID:Y2NC+XLA
>76
ルフィが降りる。
むぎわら海賊団からはらまき海賊団へ。
88作者の都合により名無しです:02/12/25 01:08 ID:0FLGK5tc
>>84
チョッパー
ドラム王国でナミが寝てたとき
ナミが起きたときにオロオロしてたのはやましい気持ちがあったから
89作者の都合により名無しです:02/12/25 01:09 ID:L8HkKoT9
フと気付くと海賊旗がほっかむりピアス付に
90作者の都合により名無しです:02/12/25 01:21 ID:Gx51eU6D
>>86
悪夢だ・・・
91作者の都合により名無しです:02/12/25 01:31 ID:O1VA0yMK
Solo of Zolo

が始まるんだよ
92作者の都合により名無しです:02/12/25 01:32 ID:MQ24Uh7c
サンジがオールブルーを見つけて永遠にオサラバ

「まあ…サンジだからな…」でおさまる。
93作者の都合により名無しです:02/12/25 01:36 ID:Xbuz8fOp
前回の「仲間が増えます」発言の答えがロビンで、今度の「仲間が減ります」
の答えも彼女だったら、完全にジャンフェスのフォローの為の捨てキャラじゃ
ん。
尾田がそんなぞんざいなキャラ設定するかなー。

うーん、あえて一番可能性の低いと思われてるナミかな?
上記のような「出生の秘密」か魚人がらみかな?
94作者の都合により名無しです:02/12/25 02:22 ID:DPGY+mCE
ナミの加入の仕方は、2段階を踏んでるんだよ
逃げたのをわざわざ追いかけて行ってまで
しかもルフィは「あいつが航海士じゃなきゃいやだ!!」と言ってんだ
なのに、ここに来て他の航海士登場!
ナミが外れるなんてこたぁ、サスガに無いと思うけどな
95作者の都合により名無しです:02/12/25 02:50 ID:0FLGK5tc
つまり、ナミ亡きあとにはゾロが航海士をやって船の進路を決める…ということだな。
96作者の都合により名無しです:02/12/25 03:16 ID:aIsgXZmv
もういい、ゾロが主役で迷子しながら旅する話で。
他はあぼーん。
97作者の都合により名無しです:02/12/25 03:24 ID:nTgPHVoj
サンジが抜けてビビが入ります
98作者の都合により名無しです:02/12/25 07:27 ID:X66PV4jk
ルフィがいったん降りてルフィ一人の話をしばらくやるとか?
99作者の都合により名無しです:02/12/25 07:39 ID:CunFv4Sr
ゾロが抜けてほしい。
そんでゾロが主役の漫画を書いてほしい。
そうすれば僕は完全にワンピースは見なくなる。
100作者の都合により名無しです:02/12/25 08:27 ID:B5VfwoFm
>99
同意。
101作者の都合により名無しです:02/12/25 09:00 ID:SgAUZ5Y4
つーかぜんいんぬけていいよ
102作者の都合により名無しです:02/12/25 09:22 ID:dT+gXl8N
ロビン説に一票
ルフィ…シャンクスの出会い
ゾロ…幼なじみの死別
ウソップ…最初の嘘
サンジ…爺いの足
ナミ…育ての親と死別
チョッパー…同上
とロビンだけ幼少のトラウマ話しがないからなんだが
どう?
103作者の都合により名無しです:02/12/25 09:59 ID:tiyJ89lA
>>102
ロビンの過去編はそのうちやるんちゃう?
ビビでも過去編やったし。
104作者の都合により名無しです:02/12/25 10:18 ID:nB0soJib
>>102
トラウマかわからんけど幼少時代に海軍船6隻をたった1人で沈めた過去がある

海軍船を6隻も沈めるなんてなにらかのエピソードがあると思われ
105作者の都合により名無しです:02/12/25 10:23 ID:MM0eDq/Q
まあ無難に考えればロビンなんだろうけどね。
仲間に置いておくには強力というか便利過ぎる能力だし。
尾田の「とりあえずひとり下ろしてから考える」発言のニュアンスとかを考えると、
メインメンバー以外のNPC的キャラを新しくどうするか考える…って感じがするし。
106作者の都合により名無しです:02/12/25 11:39 ID:0dRpS/qi
サンジが死ぬ。
107作者の都合により名無しです:02/12/25 12:28 ID:bgANPpw/
魚人島が出てくるって前尾田が言ってたよな・・・
これから期待されるナミがらみエピソードならそこ(苦しい)
ウソップがらみならあれだ、エルバフ。
ウソップが降りるならそこか?

ゾロ主役話・・・あり得る・・・
そうなったらワンピにすっきり別れを告げられるよ
108作者の都合により名無しです。:02/12/25 13:54 ID:jjCzWmMU
ゾロ主役になったら麦わら海賊団終わりじゃねェ・・?
ルフィの目的の「海賊王」ってのはどうなるんだろうね・・・w


ってか、降りるんだったらロビンらへんだと思う。
109作者の都合により名無しです:02/12/25 14:34 ID:iFdeZbVI
>>104
たったそれだけの過去からロビンはロジャーの娘でヴィラ出身なんて妄想できる彼女。
110作者の都合により名無しです:02/12/25 16:49 ID:oddA8to2
尾田がジャンフェスで発言するもっと昔、とある有名携帯ワンピサイトで
仲間がひとり抜けると話題になってた。
それも尾田の発言によるものらしく、
抜けるのは最初の仲間5人の内の一人らしい。
俺は当初、尾田の知り合いぶったやつが開いてるサイトだと思ってたので、
冗談半分に見てたんだが、ジャンフェスでの発言からすると本当っぽいな。
ってわけで、ロビンとチョッパーは無いんじゃないかと思う。
そのサイトを信じるなら。

そのサイトではサンジだろうってことになってた。
それはそこの管理人の勝手な予想みたいだったけど。
111作者の都合により名無しです:02/12/25 16:52 ID:Kvq2ezsW
ウソップだ!!!!!
間違いない
112作者の都合により名無しです:02/12/25 16:52 ID:iFdeZbVI
それ、Dの尹氏とかいう人の以下略!
113作者の都合により名無しです:02/12/25 16:55 ID:nnCbCmdr
あの光る銃をウソップがGETしたらしい
114作者の都合により名無しです:02/12/25 17:04 ID:gQ1P6LG4
誰が消えるという意見それぞれにそれなりの説得力があるなぁ。微妙な。
115_:02/12/25 17:12 ID:W2f1gLEu
死に別れ、は決定事項らしいね
116作者の都合により名無しです:02/12/25 17:19 ID:qsduIjgp
サンジ死亡
117作者の都合により名無しです:02/12/25 17:20 ID:hLQjkts8
>>115
(゚Д゚)ハァ?
118作者の都合により名無しです:02/12/25 17:25 ID:OvWTZNHW
医者もコックも剣士も航海士もロビンが代替出来る可能性が高いんだよね。
「多少ならできるけど?」なんつって。予想つかない
119作者の都合により名無しです:02/12/25 17:29 ID:VvLu5k5j
船長も狙撃手も代役できそう・・・って、ロビンは一人旅すればええやん。
120作者の都合により名無しです:02/12/25 17:34 ID:dT+gXl8N
ロビンをぬこう
121作者の都合により名無しです:02/12/25 17:44 ID:g6RqqiUO
サンジ死亡
122作者の都合により名無しです:02/12/25 17:48 ID:e2FPibpM
誰でもいいから早く降りろ!
じれったい!!
123作者の都合により名無しです:02/12/25 19:21 ID:6cXTFHsK
Gメリー号がぬけてカラス丸が入る
124作者の都合により名無しです:02/12/25 19:24 ID:c/6ASx36
ポイントはサンジに懸賞金がかかってないことだ。
125作者の都合により名無しです:02/12/25 19:55 ID:6cXTFHsK
グランドライン料理コンテスト開催:優勝賞品はオールブルー2泊3日旅行券
サンジ「料理王に俺はなる!」・・・と言って船を降りる
126作者の都合により名無しです:02/12/25 20:15 ID:okZ5TSw0
ロビンが海に落ちて溺れてるのにダレも気づかず。(読者も)
127作者の都合により名無しです:02/12/25 20:34 ID:hLQjkts8
サンジが死にましたが、なにか?
128作者の都合により名無しです:02/12/25 20:44 ID:PP/1vRG6
ゾロがいっぺん死んで生き返ります。
129作者の都合により名無しです:02/12/25 20:47 ID:OvWTZNHW
オモチャ屋とのタイアップの関係上チョッパーはありえないな。
130作者の都合により名無しです :02/12/25 20:56 ID:5DLykWxz
サンジの代わりにギン出せ
131作者の都合により名無しです:02/12/25 21:10 ID:1g8GIYnX
さようならサンジ。
132作者の都合により名無しです:02/12/25 21:38 ID:+sYXAwpY
空島編が決着してからさようならサンジ編になると予想するよりは
空島にサンジ一人残して青海に戻ると考える方が自然な気がする
133作者の都合により名無しです:02/12/25 21:48 ID:d8NefhSx
聞くところによると今週の扱いも散々たるものらしいな<サンジ
これでマジにサンジがあぼーんだったら単に嫌いな扱いにくいキャラを
厄介払いしたかっただけじゃねーのと腹が立つ。
134作者の都合により名無しです:02/12/25 21:59 ID:y7j30VCD
かといってゾロが別れてマジで番外編がはじまっても腹立つ。

135作者の都合により名無しです:02/12/25 22:00 ID:DIm7ErGV
航海士と料理人と医者はやっとのことで集めた職業のプロなんじゃないのか?
修理要員ウソップもいないと困るだろうし、役立たずなゾロかロビンが一番ありえそう。
136作者の都合により名無しです:02/12/25 22:09 ID:3lSXHiGt
いや、ロビンは役に立ちすぎていらない。
137作者の都合により名無しです:02/12/25 22:30 ID:zw75qNvT
>>133
散々どころか死んだぞ
138作者の都合により名無しです:02/12/25 22:46 ID:tRGd4cPw
>137
あれは生き返るだろ。
一度決心した夢を捨てて
もうひとつの夢に向けて旅だったキャラが
脇役とはいえ夢も叶えず死ぬなんて
飛翔的にNGだろ。
139作者の都合により名無しです:02/12/25 22:46 ID:E6MFG3UX
尾田、「昔からの仲間が降りる」って発言したんじゃねーの?
つまり、チョッパーとロビン以外の誰かがいなくなる、と。ジャンフェス行った奴からそう聞いた。
140137:02/12/25 22:47 ID:zw75qNvT
スマソ、これネタバレだった…
141作者の都合により名無しです:02/12/25 22:49 ID:zw75qNvT
>>138
確かに、間違いなくそうなるだろうな。

…次の回(再来週分)では当然のように生き返ってるんだろうか
142作者の都合により名無しです:02/12/25 23:24 ID:I9ak7sst
「昔からの仲間が」という部分は誰かの勝手な思いこみネタ。
「船を下りる」とも言ってない。

尾田がいったのは「来年は仲間が一人減ります」のみ。
143作者の都合により名無しです:02/12/25 23:29 ID:suL6GBxq
>>140
ぜひジャンプネタバレスレで、文字バレお願いします!!
すげ‐気になる。
144作者の都合により名無しです:02/12/25 23:32 ID:2WWxOIGg
尾田「1人おろしてから考える」って
コピペにあったろ。

サンジ死亡で終了とはなんて味気ない。
145143:02/12/25 23:47 ID:suL6GBxq
本スレでもお願いしたら、ネタバレしてもらえました。
お騒がせしました。

一気にサンジ最有力候補。
146作者の都合により名無しです:02/12/25 23:55 ID:+unaqNSW
>>133
俺はサンジ説を押してる。
理由は>>133が言っている厄介払い。
漫画的には色々理由をつけるだろうが
尾田としてはそのために下ろす、と俺は思ってるんだが。
147作者の都合により名無しです:02/12/26 01:42 ID:Ro0YHtnP
>>146
サンジはアラバスタのとき、あれだけの見せ場があったし、厄介払いって事はないと思うな。
誰を下ろすにしてもパワーアップさせて再登場させるためじゃないかね。
148作者の都合により名無しです:02/12/26 02:13 ID:moaoj2cX
ロビンが居れば他いなくてもナンとかなっちまうんだよなぁ・・・
航海士できそうだし
戦闘こなすし
もしかしたら料理できそうだし
(ってゆうかナミは料理できるらしいが)
149作者の都合により名無しです:02/12/26 02:40 ID:N2ahedP3
>>148 だからこそ、降りても問題ないんだろ
グランドラインでも一人でやっていけるやつだから大丈夫

ルフィの
「助けてもらわないと生きていけない自信がある」は
一人で何でも出来るわけじゃない。

だからこそ、それぞれの能力を精一杯出し合って、
みんなで助け合って航海していく 
と言うのが彼らの仲間たる由縁、醍醐味なんだろ

ナミは戦闘出来ないし、他のメンバーも一人じゃ航海出来るほど知識ないしな
150作者の都合により名無しです:02/12/26 10:37 ID:OWuV4rYI
仲間が減る=下ろす(後で復活)って説が有力だね。
まああの漫画で仲間死亡で終わりってことはありえないだろうけど
発表後のいい時期に煽る展開の回がきたなー。
>149がイイこと言った!
151作者の都合により名無しです:02/12/26 14:42 ID:5c++UUjF
( ´Д`)ハァ・・ageとくか・・


152作者の都合により名無しです:02/12/26 15:00 ID:0MlCbxq+
…ネタバレですまんが、サンジがアボーン手前に逝ってるのは尾田発言と何か関係あるのか?
誰か意見ヨロ。俺は判断しかねる…。
153作者の都合により名無しです:02/12/26 18:32 ID:4wcueSSI
つーか来年中に空島編は終わるのか?
154作者の都合により名無しです:02/12/26 18:46 ID:Af1dOVLH
空島編、多分5月ぐらいには終わるんじゃないか?
155作者の都合により名無しです:02/12/26 19:20 ID:6Z/ACPcJ
長ェ、ざけんな!
3月までに終わらせてくれ!

>152
発言が早くも実現したんだよ。
誰も予想しなかった死に別れという拍手ものの展開で!
156作者の都合により名無しです:02/12/26 20:13 ID:eHqfZkKc
>>150発表後のいい時期に煽る展開の回がきたなー。

確実に狙ってたんだろうね。
逆に、ここでサンジを出してきている、ってことは、実は違うと思うんだよな。
かませ犬だよ、彼はさ。

>空島編
もー、仲間が減ろうが増えようがどうでもいいから、できるだけ早く終わって欲しい。
新キャラいっぱい出すよりも、既に出ているキャラを掘り下げてくれ。

正直、ワンピ大好きで通してきたし、これからも嫌いにはならいと思うけど、
今が正念場だな。。。
157作者の都合により名無しです:02/12/26 21:39 ID:/vWfisUa
自分が実はサンジFANだったことに気付いた(ウソファン公言してたぽ)
ヘタレマンセー。かませ犬マンセー。
158 :02/12/26 21:43 ID:CnMD7qyp
戦闘能力からいうと、ロビンとゾロがかぶるから
ロビン残してゾロ降ろす、でちょうどいいんじゃないか?
どうせミホーク再戦まで負けねー奴みててもつまらんしな。

あとサンジは中途半端に超人化しないほうが、いいキャラになると思うがナ。
159作者の都合により名無しです:02/12/26 22:29 ID:nl8pTJBT
ゾヌよりロビソのが強いんじゃないか?
160作者の都合により名無しです:02/12/26 23:09 ID:vSEC9Wsq
ゾロを降ろしてゾヌを乗せるのか?
161作者の都合により名無しです:02/12/26 23:12 ID:eY2mboVT
自分の弱さを実感して
いったん船を折りパワーアップして帰ってくるとかだったら
どうするよお前らよよよ
162作者の都合により名無しです:02/12/27 01:39 ID:38vif60W
どうするもこうするも充分ありえる展開。
163作者の都合により名無しです:02/12/27 01:51 ID:+Ems5T9/
惨事があの状態なのが、コミケ前日というのがまた(・∀・)イイ!!
164作者の都合により名無しです:02/12/27 02:05 ID:+wikVrGW
ジャンプのオマケ 来年のカレンダーにロビンがいないよ・・・
165 :02/12/27 02:11 ID:ejn1M3DH
寅さんシリーズのマドンナ役(飽きがこないように毎回変わるやつね)で考えると
アラバスタ編はビビ、今回はロビンということで納まりがいいね。
166作者の都合により名無しです:02/12/27 02:40 ID:aOHTnxU6
サンジファンではないけど、もしサンジになにかあったら
ゼフとバラティエのコックたちのほうが麦わり一味より
悲しむような気がする。
167作者の都合により名無しです:02/12/27 02:46 ID:GTQQWrwR
>>164
ロビンは元から可憐ダー

なので大丈夫とか思いついたから言ってしまう
168作者の都合により名無しです:02/12/27 02:48 ID:Mkfa06my
サンジは麦わら海賊団を降りて麦わり海賊団に入るわけですが
169作者の都合により名無しです:02/12/27 02:54 ID:+wikVrGW
>>167  ん〜 笑えばいいの 意味わからないんだけど?
170作者の都合により名無しです:02/12/27 02:54 ID:Cn6uO6Kk
>168
マジ話の最中に誤字にツッコむなよ。
2ch初心者か?
171作者の都合により名無しです:02/12/27 02:56 ID:kjDBlHbB
ナミが泣いてたそうだけど。
ナミ、サンジのこと色気つかってさんざん利用してただけじゃん。
一番いいとこでヒロインぶりっこして、虫がよすぎる。
172作者の都合により名無しです:02/12/27 02:57 ID:yy7R14a2
>>171
仲間が死んだら、一番号泣するのはウソップだろう。
サンジが死んでもナミとルフィとゾロはすぐ立ち直るね。絶対。
173作者の都合により名無しです:02/12/27 03:08 ID:OpE2f+KJ
>>171
泣いてたつーか涙目になってただけ
174 :02/12/27 03:09 ID:ejn1M3DH
>>171
というかぶっ倒れるまでの経緯がまだわからんから、
ぶりっこかどうかは?だと思うぞ。

>>172
ナミも仲間意識というのはゾロより強いから悲しむとおもうよ。
仲間よりも金、ではないことはアーロン編でわかってること。
でも普段そういう素振りをみせないからな。。
175作者の都合により名無しです:02/12/27 03:21 ID:+wikVrGW
171大丈夫か?
ここまで読んできてそんな薄っぺらい事しか想像できないのか?

しかも、ちょっと目じりに涙が浮かんでただけだ
まだそんな段階まで行ってねーつーの
176作者の都合により名無しです:02/12/27 03:22 ID:GTQQWrwR
ゾロは仲間が死んでも悲しむシーンは無いだろうけど
なんかスゲーかこいい弔い方をしてくれそうな気がする
177作者の都合により名無しです:02/12/27 08:34 ID:YzTO9rqK
156に禿同。
178作者の都合により名無しです:02/12/27 08:52 ID:DnnrqHiK
俺も>156に同意。
例の発言の後にいかにもなシーンを見せて煽っているだけだろう。
ビビの時も「仲間が1人増える」の後、かなり気をもたせた挙句降ろしているしね。
まだ空島編のクライマックスにも至っていないから、現時点でサンジあぼーんは
ちょっとないような気がする。
つーか、東の海の頃の仲間は誰が抜けても納得できないんだよなぁ。
179作者の都合により名無しです:02/12/27 10:06 ID:voB4TH92
>>156
アラバスタの場合
ビビガ仲間になりそう→盆暮れが仲間になりそう→実はロビン

空島の場合
サンジが消えそう→ロビンが消えそう→ルフィが黒ヒゲ辺りに拉致され消えそう







と見せかけて作者自殺。
180作者の都合により名無しです:02/12/27 10:34 ID:Q3M7UHsD
>179
ワロタよ。しかし今売れまくってイ印税ならやにやらで大もうけ
している野望多き作者と編集部が、みすみす自殺したの人気ガタオチに
なるような展開はしないだろ。尾田結婚を前提としたカノジョがいるそうだし。
181作者の都合により名無しです:02/12/27 11:24 ID:RR9AJNyD
>180
結婚はしたんじゃネーノ?>尾田
ってか自殺はないだろ、さすがにw
182作者の都合により名無しです:02/12/27 11:24 ID:1+PAauev
オールブルーは空島でハケーン!とかありそうだもんな

ワイパーとかラキあたり仲間になったらちょっと楽しい
ワイパーはゾロとキャラかぶってるけどね 
183作者の都合により名無しです:02/12/27 11:41 ID:8QNmOOzB
ワイパーって誰?
なんか最近テキが多すぎて
1〜2回立ち読みしたくらいじゃ
名前覚えられなくなってるし。
空島も長そうだなー。
184作者の都合により名無しです:02/12/27 11:53 ID:1+PAauev
ワイパーはシャンディアの戦闘集団のリーダーみたいなやつ。モヒで腰みのw
顔面の左側に刺青いれてるやつ シュラを倒したやつ
185作者の都合により名無しです:02/12/27 12:22 ID:GG+9exTF
今後の空島編で、エネルの宣言どおり敵味方合わせて5人まで減らすとして、その内最低でもルフィ枠エネル枠が
埋まってると仮定するとなると残りは3人。
当然ルフィ一味も何人かあぼーんしなきゃならないわけで…今回のサンジあぼーんは単に今回の話でのリタイアな
んでしょ。尾田発言とはまだ直接関係無さそうな気がする。

…と言いつつ、まだ新しいジャプソ読んでないんだが(つД`)
そんなにマズそうな感じだったの?
186作者の都合により名無しです:02/12/27 12:44 ID:YzTO9rqK
そこまでまずいってわけじゃない。
ウソップが溺れて息してない時みたいなかんじ>185

確かにサンジは今回でリタイアって感じもする。
所詮サンジのキャラ的にその程度なのでは。
さっさと空島編を進めたいとか?尾田が。
187作者の都合により名無しです:02/12/27 12:57 ID:LEfC2xg1
でも同人人気高いゾロとかサンジを脱退はちょっと神だな
188作者の都合により名無しです:02/12/27 13:05 ID:jx+yyp8/
サンジリタイアさせてもなー。厄介払いとしか思えん。
ゾロだったら戻ってきそうだし。
189作者の都合により名無しです:02/12/27 13:41 ID:7zyNMtjH
ゾロサンジルフィの戦闘シーンはいくらでも書けるだろうけど
ナミウソップチョッパーを強敵に勝たせるの大変そうじゃねぇ?
アラバスタもやりづらそうだった。あれ以上戦闘要員減らせねーだろう。
190作者の都合により名無しです:02/12/27 16:06 ID:UOVT4NwM
>>189
それはどーにでもなるのでは・・・
バギー編やクロ編を見ろ!戦闘要員少なくたって面白くかけるもんさ

てゆうか昔の方が断然(スレ違い自粛)
とりあえずサンジあぼんは同人に影響与えそうで神
191作者の都合により名無しです:02/12/27 17:36 ID:ST5MQm6n
サンジあぼんか
読んでみたけどいつものお約束展開ってだけ。
死亡っていうならもっと深刻なのかと思ったら
あの程度・・・・(汗
192作者の都合により名無しです:02/12/27 17:42 ID:2hiH7M2b
>>185
仲間からいなくなるかは別にして、なんか心臓止まってるみたいだしヤバげ。
マンガだからどうにでも、できるだろうけど。
193作者の都合により名無しです:02/12/27 17:54 ID:QCwAcHh8
サンジがホントに死んでたら尾田は神だと思う。

基本的に今まで過去キャラ以外殺してない漫画家だし。
194作者の都合により名無しです:02/12/27 18:03 ID:BVKbYRz6
>>185
ルフィ枠?
ルフィは五人の中に入ってないよ、3時間後にはアボーンしてる、
その後復活してエネルを倒す・・・これ定説。
195作者の都合により名無しです:02/12/27 18:17 ID:iIKAOV27
クロコダイルの時使った展開なんて
またもってこられてもインパクト弱い
196作者の都合により名無しです:02/12/27 18:24 ID:BVKbYRz6
アーロンのときもリトルワールドのときも動けない状態だったよ。
バロックワークスのときも食い過ぎで寝ててたし…
ゾロ→大怪我、ルフィ→クライマックスまでアボーン、がワンピの定説じゃないの?
197作者の都合により名無しです:02/12/27 21:36 ID:CbMTwdfG
定説はどうなるか判らないが、とりあえず本命はゴーイングメリー号で。
ウソップもルフィも仲間扱いしてるし。造船所に見学行ったっていうし。
で、次点でサンジ。海雲がオールブルーだったとかそんなん。
死亡説はちょっとなー。だって他の悪役表紙で生きてんのに。
いままでの作品の雰囲気壊れちゃうよ。
198作者の都合により名無しです:02/12/27 22:04 ID:vrEen/vC
199作者の都合により名無しです:02/12/27 22:08 ID:2gFy1A8o
またサンジが不適切な扱われ方をしているようですね。
サンジをかっこよく見せようという気が、作者にはないのでしょうか。
200作者の都合により名無しです:02/12/27 22:09 ID:5XhQjN2H
200!!
201ドラゴン:02/12/27 22:11 ID:Q84JQmHz
海賊の船から降りるやつ?決まってるだろ

   い と う み き お  だよ

202作者の都合により名無しです:02/12/27 22:11 ID:rkEb2OT7
俺もGM号に1票。
正確な元発言は知らないんだけど、>142の言うとおりならってことで。
ちとウソップがかわいそうな気もするが。



ルフィ、ゾロ、サンジあたりは心臓止まったくらいじゃ死なねーような機がすんのって俺だけか?(w
203作者の都合により名無しです:02/12/27 22:12 ID:rkEb2OT7
>>202
機がするじゃなくって、気がするだ、ボケ!>俺
204作者の都合により名無しです:02/12/27 22:15 ID:2hiH7M2b
そういや造船所に見学行ってたの忘れてたな。
ただ、一人降ろしてから考えるって発言からだと、
ふねがジャンフェスの発言の仲間なのかどうか。
どちらにしても、近いうちにメリー号に変化があるな。

205作者の都合により名無しです:02/12/27 22:17 ID:yGhIY397
GM号は本命くさいけど実際そうなら萎える。対抗のロビンはまだ乗って間もないし・・。
最初の3人は尾田は離さないと思う。サンジはゾロの引き立て役として残留。チョッパは商業的に不可欠。
消去法でウソップと思う。黒ひげの狙撃手と戦うが敵わず、「このままじゃオヤジに追いつけない」
とかいって武者修行にGO。
206作者の都合により名無しです:02/12/27 22:18 ID:NoQOmvIW
>>201
しかし船長である和月は以下略
207作者の都合により名無しです:02/12/27 22:18 ID:2gFy1A8o
>>205 ゾロの引き立て役というか・・・・かまs(パァーン
208作者の都合により名無しです:02/12/27 22:23 ID:yGhIY397
201>しんがぎんが死んだぎん 不謹慎でつた・・。
209作者の都合により名無しです:02/12/27 22:27 ID:BVKbYRz6
今週号のカレンダーにはロビンがいない
来年発売のRPGゲームにはウソップがいない
210作者の都合により名無しです:02/12/27 22:29 ID:poldZ/2R
仲間から外れて話が一番盛り上がりそうなのはゾロだな。
いっそ、武者修行とかじゃなく、
ルフィとの意見の違いとかでケンカ別れして欲しい。
211作者の都合により名無しです:02/12/27 22:42 ID:BVKbYRz6
あ、わかった、ルフィとゾロがフュージョンするんだ。
それで人数的には1人減る。
212作者の都合により名無しです:02/12/27 23:01 ID:rkEb2OT7
ナミが産休に入るってのはどうよ?


……スマン。単なる思い付きだ。
213作者の都合により名無しです:02/12/27 23:06 ID:NoQOmvIW
>>212
ガイシュツ
サンジかゾロどっちかの子をおろすとか
214作者の都合により名無しです:02/12/27 23:16 ID:ymGZ1uFJ
>212
その元ネタってナミの声優さんの産休から
きたんだろうな…。
今ごろ育児で手一杯だろうに、大変そうだ。
215作者の都合により名無しです:02/12/27 23:27 ID:eBlVy0vJ
GM号を修理してくれた奴は誰なの?
あいつが降りるっていうのは無しですか?
216 :02/12/28 00:04 ID:/71QUu2o
>>215
サンジが降りて、エネルが仲間に…
エネル「1人減ったから、ボクを仲間に入れて!」

ピッコロ(神)だって仲間になったのだから、エネルもなれるよ!
217作者の都合により名無しです:02/12/28 00:13 ID:psbODfz6
>>216
船直してくれたのってエネルなの?
218作者の都合により名無しです:02/12/28 00:22 ID:/71QUu2o
>>217
ごめん、間違ってレスしてしもた。
でも今回、エネル=悪い奴 と確定できてない気がするが。。
スレ違いだけど。

ちなみにガンフォールが串刺しにされても死なないのだから、
サンジは死ねるわけねーと思った。
219作者の都合により名無しです:02/12/28 00:32 ID:psbODfz6
サンジは衝撃貝で心臓マッサージ→復活!なんてありえないかな?
このままではサンジが気の毒でしょうがない。  つД`)
220作者の都合により名無しです:02/12/28 01:01 ID:kbd4tuvV
サンジは衝撃貝で心臓マッサージ→破裂!なんてなっちゃうかな?
221作者の都合により名無しです:02/12/28 01:11 ID:qo6Z7gzB
うわらばっ
222作者の都合により名無しです:02/12/28 06:26 ID:eMrFQH62
>>218
ガンフォールのときはチョッパーがいたからじゃない?
今回はいないし…
223 :02/12/28 07:31 ID:Gr28H9F7
>>222
では、ニコスに看病してもらおう。
チョッパーよりサンジ的には効果ありそう。。
224作者の都合により名無しです:02/12/28 11:11 ID:J1XSB15M
俺はサンジがいいな。
同人女を減らす為
225作者の都合により名無しです:02/12/28 11:26 ID:VwkoHizm
サンジ死ス!!!
少し尾田を見直す。
226作者の都合により名無しです:02/12/28 11:44 ID:xODC9gNB
正直この漫画、尾田の発言聞いてから
毎週読むのが凄い苦痛
227作者の都合により名無しです:02/12/28 11:45 ID:sVji6/iv
二時間サスペンスでも怪しい奴が犯人じゃなくて実は意外な奴が犯人だったりするでしょ?
228作者の都合により名無しです:02/12/28 11:51 ID:sVji6/iv
だから死にそう死にそうってなってるサンジではなくて身近なアイツ
229作者の都合により名無しです:02/12/28 11:51 ID:qAFkMV/v
2時間スペシャルだったら、2時間後には犯人がわかるけれど、
ワンピの場合、最長で発表が12月最後のジャンプまで引き延ばされるでしょ?
230作者の都合により名無しです:02/12/28 11:53 ID:UAo0x5c6
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 < 生まれてすいません。
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \____________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜 
 出川出川∴∵∴‰U  。
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚ 
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜 。
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。゚
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。 
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚|
|゚; |\___人____/|∵ |。
|∴゚|     λ゚    |;∴|
       (;;;;;;ヽ 〜  〜
       (;;;;;;;;;;;;)〜 〜  〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜    
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜  
231作者の都合により名無しです:02/12/28 11:59 ID:UunPcJpr
サンジは白ひげ海賊団に入ります
232作者の都合により名無しです:02/12/28 12:17 ID:W3cYUeET
ルフィーが抜けます。
ルフィーは過去にタイムスリップして海賊王になり、処刑されます。
実はルフィーは自分にあこがれて海賊になったのでした。
233作者の豪遊により名無しです:02/12/28 12:41 ID:NVzlhij8
サンジが今週号で氏にそうなのは尾田の狙い。
よって降りないに70億ペリカ。
234作者の豪遊により名無しです:02/12/28 12:45 ID:NVzlhij8
赤丸かどっかの雑誌の表紙にゾロがピンで出てたから
降りるのはゾロとみた。
235作者の都合により名無しです:02/12/28 12:47 ID:E2KE+6aQ
でワンピ休載して赤丸で新連載か。本望だなw
236作者の都合により名無しです:02/12/28 15:05 ID:sUWXTSRn
なんか皆さんの意見聞いてるとどれも当てはまるような気がして(一部除く)
大体納得してしまう・・・
でも主人公はまずあり得ないと思うけど
あと誰かが言ってたようにGM号直した人が気になる。
エネルの5人生き残るという予想も外れるかもしれないし
237作者の都合により名無しです:02/12/28 15:55 ID:K9EY43pD
サンジいなくなったら海軍攻めて来たときの雑魚をゾロ一人で始末するのか?
でもロビンいるから大丈夫か?
238作者の都合により名無しです:02/12/28 15:59 ID:s8sFSjlC
>>237
ロビン様はそのような雑用はしません。
ロビン様は強いけど基本的にブレーンの役割です。
ロビン様はおしっこをしません。
239作者の都合により名無しです:02/12/28 18:06 ID:Df8/pheD
ロビン様スレに帰ってくだちぃ
240作者の都合により名無しです:02/12/28 21:01 ID:q8BB+C12
サンジ死亡→残り全員遭難して餓死→ワンピース終了


もうこれでいいよ。
241作者の都合により名無しです:02/12/28 21:07 ID:dc8h39K+
>240
グッジョブ(゚д^)b
242作者の都合により名無しです:02/12/28 21:08 ID:KmS7lCd+
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
243作者の都合により名無しです:02/12/28 21:16 ID:/MjxvjTR
サンジいなくなったらむらむらしたとき欲をゾロ一人で処理するのか?
でもロビンいるから大丈夫か?
244作者の都合により名無しです:02/12/28 21:18 ID:/MjxvjTR
増えるのはエネルってことは? ない?
減るのは誰でもいいけど
245作者の都合により名無しです:02/12/28 21:43 ID:YLruuZma
たぶんそろそろケンジが再登場するんじゃないかな?
246作者の都合により名無しです:02/12/28 21:44 ID:WSPKjcwO
>>244
実はエネル、料理が得意だったりして。
247作者の都合により名無しです:02/12/28 21:45 ID:VfnBUvt5
エネルってコニスを殺そうとしたし…
ルフィが言う仲間の条件で「いいやつ」に当てはまらないから却下。
248作者の都合により名無しです :02/12/28 21:51 ID:yHDkk7gc
尾田がサンジ嫌いっていつ言ったんだ?
全てこの2chの妄想だろ?

まあゾロ贔屓なのはなんとなく分かるが・・・
249作者の都合により名無しです:02/12/28 21:53 ID:KStg6WsO
尾田はサンジが嫌いなのではなくて心底どうでもいいと思ってるんだろ。
250作者の都合により名無しです:02/12/28 21:56 ID:ftuX6wbX
増えるのはエネルです。
電気の能力であの世界には存在しないエレキギターなぞ操ってみたりします。
251作者の都合により名無しです:02/12/28 21:57 ID:qAFkMV/v
>>248
>>249に同感。ま、扱い悪ければ悪いで、話題になるキャラだし、
このまま、その場その場で活躍させたり、へたれさせたりでいーだろう、ぐらいの認識じゃないか?

これも推測なわけだが、例えばゾロが好きだとも言っていないが、
ゾロ贔屓論を2チャンの妄想とは言えないように、当たらずとも遠からずだと思う。
252作者の都合により名無しです:02/12/28 21:59 ID:c17sgb9t
誰かが抜けることよりも、仲間のパーティ離脱なんていう
ありふれた展開を、誰も想像しない予想外の展開で読者も
驚愕するだろうなァ〜とか尾田が思ってたらどうしよう
253作者の都合により名無しです:02/12/28 22:00 ID:JCgluH0Z
ゾロもサンジも同程度の好きだが納得いかんよ。
あからさますぎるだろどう見ても。
これで贔屓なんかないと言い切れるゾロオタの神経が信じられん。
ちなみに最近はウソップも尾田にとってはどうでもいい対象みたいだな。
254作者の都合により名無しです:02/12/28 22:02 ID:KStg6WsO
つまり現在ゾロとロビンと金づるチョッパー以外はどうでもいいんだろ。

つーか、こんな重要なことをわざわざ嬉しそうに発表する尾田の気がしれん。
読者サービスだとか思ってんの?それだけ衝撃が少ないんだからつまんなくなるの当たり前じゃん。
255作者の都合により名無しです:02/12/28 22:03 ID:MN0DGSyf
全部のキャラが同じ程度に活躍しないと満足できないの?
漫画ってそーゆーもんじゃないと思うがね。
256作者の都合により名無しです:02/12/28 22:03 ID:ftuX6wbX
ぶっちゃけ、俺はサンジが好きだ。
ロビンに次いで好きだ。
ただ、強さ的にはいつまでも3番手ぐらいでいい。
でも噛ませ犬にするのはやめてくれ。
ウソップも好きだ。
でも、まるで存在価値がないように扱うのはやめてくれ。
かっこいい狙撃手にしてくれ。
ゾロは超えなくてもいいから。
257作者の都合により名無しです:02/12/28 22:05 ID:KStg6WsO
まあ本来は
主人公>>>>ライバル>ヒロイン>超えるべき壁>>その他の仲間たち>>>>雑魚
くらいの割合で活躍するのが少年漫画としてあるべき姿だろうな。
258作者の都合により名無しです:02/12/28 22:06 ID:FYAF/gN9
>253
昔の扉などを見てもメインはあきらかに
ルフィ、ゾロ、ナミなんだから
ゾロがサンジやウソップより扱いが上でも当然
…というか少なくとも作者はそう思っていそうだ。

だから抜けるのがゾロかナミ(それも永久離脱)
だったらすごく意外だ。
259作者の都合により名無しです:02/12/28 22:06 ID:qAFkMV/v
>>255
お前はせめて、ジャンフェス発言後以降のワンピ関連の過去スレ全部あさってこい。
そして、そういうことが問題じゃないってことをいい加減気づけ。
お前みたいなのに、1から説明するの、疲れるんだよ。
260作者の都合により名無しです:02/12/28 22:08 ID:c17sgb9t
>>254
同意。お前自分の漫画を自らネタバレで殺してどうするのかと。
261作者の都合により名無しです:02/12/28 22:08 ID:MN0DGSyf
>>257
そうそう。
例えばサンジがゾロやルフィと互角に活躍する戦士or頭脳キャラとして
登場し、そんなサンジを好きになったファンが今の不憫な展開に
嘆くのならまだわかる。

でも最初からそういうキャラじゃないだろ?そもそもなんでサンジを
好きになったんだ?
262作者の都合により名無しです:02/12/28 22:08 ID:KStg6WsO
ゾロが活躍するのは当たり前論者(主にゾロヲタ)の最大の盲点は、
「現状の扱いに納得いっていないのは何もサンジヲタだけではなく
 ルフィヲタやナミヲタも然り」ということに気づいてないことだな。
263作者の都合により名無しです:02/12/28 22:09 ID:539fwY+W
話を先にネタバレで作者自ら話すなんてどういうこったと、単純に思う。
話によほど自信があるのかファンサービスなのか
踊りまくる読者を見て楽しんでいるか、のどれかか?
それとも、あ、いいネタ思いついちゃった!
と思うと我慢できないタイプなのか?
264作者の都合により名無しです:02/12/28 22:10 ID:KStg6WsO
ID:MN0DGSyfはもしかして本当に主人公がゾロだと思ってたりしないか?
アンチゾロマンセーが皮肉的に「真主人公」とか言ってるのを真に受けてないか?
265作者の都合により名無しです:02/12/28 22:11 ID:MN0DGSyf
>>264
いや・・・俺はゾロの戦闘の文句をボロクソどっかのスレに書いた。
ていうか悪いけど半分ワンピのアンチ。
266作者の都合により名無しです:02/12/28 22:11 ID:rDMJushc
この漫画はゾロさえ活躍してればいいんだよ!!
ゾロかっこいいだろう!?
馬鹿なルフィやヘタレなサンジや役立たずなウソップは
さっさと逝ってよし。
267259:02/12/28 22:12 ID:qAFkMV/v
あ、ごめん。ネタバレ見てない可能性あるよな。
とりあえず、公式発売日以降にそれは改めて言ってくれ。
261も、サンジ萌えだから今の展開に不満じゃない、ってことくらいは理解してくれ。
ゾロと互角する戦士云々なんて、誰も最初から期待していない。
ただ、バラティエ編をもう一度読み直した方がいいとは思う。
268なぜサンジが好きか。:02/12/28 22:12 ID:ftuX6wbX
ゾロはいちいちボロボロになってから敵のNo.2と対峙し、勝つ。
なんか無敵っぷりばっかり書かれてるから。
サンジは普通っぽくいい。
ウソープも。
269作者の都合により名無しです:02/12/28 22:13 ID:539fwY+W
>>266
明らかに釣りなんだけど、恐ろしくありがちな意見に見える。
270作者の都合により名無しです:02/12/28 22:15 ID:MN0DGSyf
普段は女にヘラヘラしてるけど、いざと言うときにおいしい
ところを持ってく、みたいなダークホース的キャラが
サンジのいいところなのではなくて?
今までも1つの章につき一度はそういうシーンあったろ。

空島だってまだ終わったわけじゃないし、もう少し
落ち着いて読んだ方がいいよ。
271作者の都合により名無しです:02/12/28 22:18 ID:KStg6WsO
サンジがオイシイところを持っていくなんてレインベース以外に思いつかん。
272作者の都合により名無しです:02/12/28 22:19 ID:S8XPf1K9
もうすっかりつまんないキャラだよゾロは。
別に他のキャラだって魅力的に描かれてるわけじゃないけど
こいつは全然応援する気にもならない。
他のキャラはあまりの不遇さに応援してやりやく思うが
しても無駄だろうという虚しさがある。
ゾロ昔は好きだったんだけど今はどうしてもゾロ見てると
尾田の読者を馬鹿にした高笑いが聞こえてきそうでむかつく。
273作者の都合により名無しです:02/12/28 22:19 ID:ftuX6wbX
ミスタープリンスの時だけのような気がするが。
274作者の都合により名無しです:02/12/28 22:21 ID:MN0DGSyf
>>271
例えば、ドラムロックでルフィと一緒にナミを助ける。
(ゾロはあの時何してたかも思い出せない)
巨人の島ではクロコダイルと機転を利かせた会話。
アラバスタではレインベース、盆暮れと仲良くなる。
そういうのがサンジっぽい良いシーンなんじゃないの?
275作者の都合により名無しです:02/12/28 22:23 ID:MN0DGSyf
逆にゾロは戦闘ばかりで薄っぺらいともとれるし。

まあ、要は漫画なんだから極端なキャラ擁護・叩きで
卑屈になったりするのはやめて、気楽に読もうやってことなんだけど。

これでゾロオタ市ねとか言われたら、ほんとなんなんだろって感じだよ
276作者の都合により名無しです:02/12/28 22:24 ID:539fwY+W
>>274
ドラムロックでは結局ルフィの男前度を
うpさせる役になっていたと記憶する。
277作者の都合により名無しです:02/12/28 22:24 ID:Cbqk6Fax
縁の下の力持ちやね
278作者の都合により名無しです:02/12/28 22:24 ID:VfnBUvt5
つまり、このスレはサンジヲタに乗っ取られたというわけだな…
279作者の都合により名無しです:02/12/28 22:24 ID:KStg6WsO
>>247
ドラム編=結局足手まといでルフィの引き立て役
巨人編=みんなのピンチにのんびりティータイム長期放置で蚊帳の外
ボンクレ戦=始終ギャグ扱いで、徹底的にシリアスなゾロ戦の前座
というふうに認識されているようです。
280作者の都合により名無しです:02/12/28 22:27 ID:539fwY+W
以前は何ともも思っていなかった
ルフィヲタやナミヲタまでむかつかせているのは
尾田の失敗だろう。
少なくとも、主人公は一番カコヨク描くべき。
281作者の都合により名無しです:02/12/28 22:27 ID:ftuX6wbX
サンジは、せめて女性を守るときぐらいははアッサリ負けてほしくなかった。
勝たなくてもいいけど。
282作者の都合により名無しです:02/12/28 22:30 ID:VfnBUvt5
「オレはあいつに借りがある」とか言って最後にエネルを倒すのがサンジだったりして…
283作者の都合により名無しです:02/12/28 22:31 ID:Cbqk6Fax
そうなりゃいいけどそうはならない
284作者の都合により名無しです:02/12/28 22:33 ID:ftuX6wbX
今後エネル対ゾロになり、それまでに相当の負傷を負っていたゾロは負けてしまう。
そこへルフィ登場。
仲間を傷つけられて怒り、エネル対ルフィに。
で、ルフィ辛勝。
285作者の都合により名無しです:02/12/28 22:34 ID:KStg6WsO
>>280
ナミたんがお馬鹿ヒステリーキャラ化していく中で(ロビン加入で仕方ないとはいえ)、
ゾロが相変わらず二枚目ポジションを崩そうとせず冷静に振舞う辺りが気に入りません。
キャンプファイアーの時とか。いつの間に逆転してしまったんだろうという憤りを押さえ切れません。
286作者の都合により名無しです:02/12/28 22:37 ID:KJ2w12Er
俺、当初は一番好きなキャラはゾロだったんだよなぁ。
グランドラインに入った辺から、何かゾロの完璧さが鼻に付くようになった。
2chでよく言われる「活躍を約束されている」って状況がね。
ルフィやサンジのバトルシーンは読んでて「どうなるんだろう」って
感じがするんだけど、ゾロだけは全くしないんだよ。どうせ勝つからさ。
多分、俺の中でその評価が決定的になったのはMr.1戦。
未だにゾロが勝てる展開になった理由がサパーリ分からん。
今回の戦いの結末も酷かったけどさ。ご都合過ぎる。

ゾロは「もう負けないから」と約束してしまっている以上、物語では
もう絶対に今後も負けることは無いんだろうけど、
読者を納得させるだけの理由付けはちゃんとやってほしいわ。
287作者の都合により名無しです:02/12/28 22:44 ID:tc8ITW4a
死んだかのように見えたサンジ一時離脱
          ↓
しばらくして復活(実は生きていた)
          ↓
最終決戦近くでゾロあたりをかばってあっさり死亡
          ↓
エンディングで「終わったよ・・・」のセリフとともにチョッパー、ウソップあたりとバックに登場
288作者の都合により名無しです:02/12/28 22:47 ID:ANuPtuut
何か上の方であったけど。
漫画からも読み取れるけど、尾田は、「読者がこういうふうに想像を膨らませるだろうな〜」
というのをあからさまに狙っていそう。
全く処理されない伏線をどんどん張っていくのも。
だから今のうちにネタバレして読者に「誰が抜けるんだろ〜、もしサンジだったらこうなってああなって・・・もしゾロだったら〜(略)
あーマジで気になる〜」とか小学生がクラスで「おいおい!誰がぬけるとおもう?」
とか言っているのを想像して楽しんでいそうな気がするんだが・・・。
289作者の都合により名無しです:02/12/28 22:47 ID:yHDkk7gc
ゾロの決めゼリフはいかにも考えて考え抜いたヤツばっかだが、
サンジには決めゼリフすら余り思い浮かばない。


これに同意するもの手を挙げろ
290作者の都合により名無しです:02/12/28 22:49 ID:06J0OxgN
>>284
いや、ルフィも負けるね。
そこへロビン登場。
仲間を傷つけられて怒り、エネル対ロビンに。
で、エネル辛勝。

そこへチョッパー登場。
(以下略)
291作者の都合により名無しです:02/12/28 22:49 ID:ftuX6wbX
火を恐がってちゃ コックなんてつとまんねぇよ
だったか。
これはかこいかった。
いまは・・・・。
292作者の都合により名無しです:02/12/28 22:49 ID:KStg6WsO
>>288
漫画の中でそれをするのは構わない。それはテクニックだ。
でもそれ以外の媒体(フェスとかインタビューとか)でそれを喋るのはどうかと思う。
293作者の都合により名無しです:02/12/28 22:51 ID:S8XPf1K9
とりあえず半年くらい療養することをお勧めする。
294作者の都合により名無しです:02/12/28 22:53 ID:hQ9vBjQ3
>278
被害妄想。
295作者の都合により名無しです:02/12/28 22:57 ID:nw0AO3cF
でも主人公がゾロの顔とか、カッコよかったら萎えるだろ…
296作者の都合により名無しです:02/12/28 22:57 ID:KXRh/lnP
ゾロが消えるべきだと思う。勿論一時的にだが。
現状はゾロ一人を際立たせるために、ゾロと同等とまでは言わないが
それに並ぶ重要メインキャラ達がことごとく引き立て役だか噛ませ犬だか
散々な目にあっている。しまいには主人公ですら食われている始末。
ゾロがいなくなれば少なくとも他のキャラのアイデンティティは戻るかも。
297作者の都合により名無しです:02/12/28 22:59 ID:06J0OxgN
最新版のコミック読んだけど…
ゾロ「ちょっと神に会ってくる」
ロビン「会ってどうするのよ?」
ゾロ「そいつは神の態度しだいだな…(ニヤリ)」
というのがカッコよかった。
298作者の都合により名無しです:02/12/28 23:02 ID:ENpgkh0a
エネル予言の五人枠はエネル、ルフィの他にガン・フォール、反乱軍リーダーの少なくとも片方が入るだろうから
まあこれはスレ違いだがとにかく五人枠は離脱には関係ないだろ。
299作者の都合により名無しです:02/12/28 23:04 ID:nw0AO3cF
あとゾロの完璧さもちょっと嫌だけど、お気楽キャラが多いから
自分に厳しいキャラがいてもいいと思う
300作者の都合により名無しです:02/12/28 23:07 ID:IH1DuQV+
なんかキャラが浅すぎるんだよな。男も女も2〜3パターンの
性格しか描けてない。ウソップ、ナミ、チョッパーは危険なときに
ギャーギャー怖がるけどいざとなると頑張るみたいな感じで
思いっきりかぶってるし、サンジも女好きを除けばゾロと似たような
キャラ。

これじゃ扱いに困るはずだわ。ついでにストーリーも糞と来てる。
誰か降りてもどうでもいいね。
301作者の都合により名無しです:02/12/28 23:09 ID:06J0OxgN
>>298
ガンフォールはエネルが「あのじいさんはもう戦えないだろう」と言って数に入ってない。
予言の5人はエネル以外に・・・ナミ、ロビン、チョッパー、
う〜ん、あと1人が思い浮かばない、ルフィは腹ぺこでぶっ倒れてるだろうし…
302作者の都合により名無しです:02/12/28 23:16 ID:ftuX6wbX
別に5人にこだわらんでもいいと思うが。
「5人しか立ってられないと予想してたのに、俺の予想は外れたようだな」とかなんとかでいいだろ。
303作者の都合により名無しです:02/12/28 23:19 ID:/MjxvjTR
>300
特に女の顔のパターンが少ない気が・・・。
なんかサイヤ人の下級戦士みたい
304作者の都合により名無しです:02/12/28 23:25 ID:hjd5qQub
尾田半年療養に一票
305 :02/12/28 23:29 ID:WSPKjcwO
>>276
それを言ったらゾロも同じ。ルフィの引き立て役
306作者の都合により名無しです:02/12/28 23:29 ID:KStg6WsO
>>305
そう見える人もいるんだ。
307作者の都合により名無しです:02/12/28 23:30 ID:9Vi76XWm
話の流れ的にはルフィの前座だけどな<ゾロ
実際はどうなんだろう。
308作者の都合により名無しです:02/12/28 23:31 ID:KStg6WsO
ルフィのバトルはどちらかというと「消化試合」って感じだ。
309 :02/12/28 23:36 ID:WSPKjcwO
>>307
実際そうだろ。カッコよさと話しの展開を混同しちゃダメ。

頼むよ、オイ!
310作者の都合により名無しです:02/12/28 23:40 ID:06J0OxgN
ルフィもサンジもウソップも同じような技を繰り返してるだけで決め技がないんだよな。
ゾロにしたって飛ぶ斬剣が剣士としては限度だろうし、
ロビンだって身体の一部を咲かせてるだけ。
やっぱ、チョッパーのランブルボールに期待だな…
311作者の都合により名無しです:02/12/29 00:13 ID:UJvdM3ql
尾田が嫌いなのはサンジじゃなくてサンジファン。もっと言えばサンジヲタ同人女。

で、尾田はゾロのファン。
ルフィ?とりあえずボスと闘わせといて勝たせりゃ満足するだろ?って感じ。
312作者の都合により名無しです:02/12/29 00:16 ID:0VfJ2mW+
>>311はソースがあるのか、>>311の脳内設定か、予想か?
313作者の都合により名無しです:02/12/29 00:19 ID:UJvdM3ql
>>312
脳内設定と言うか、予想と言うか、何となくそんな感じがするってだけ。
ソースなんてございませぬ!
314 :02/12/29 00:20 ID:Rux1HngA
>312
SBSでたまにサンジファンの痛い質問に
冷たく返してるよ。
他のファンの痛い質問って載ったことあったっけ?
315作者の都合により名無しです:02/12/29 00:23 ID:guAztkOz
無責任なこと言うなよ。
316作者の都合により名無しです:02/12/29 00:24 ID:G8vBdgII
痛い質問ってどんなだ
317作者の都合により名無しです:02/12/29 00:24 ID:8mDBVnZT
ゾロヲタ同人女は別にいいのかな?逝っちゃってる人間の痛さなんてどのファンだろうが関係ないと思うけど。
318作者の都合により名無しです:02/12/29 00:27 ID:mTrbv0y5
>311
サンジヲタ確かに嫌ってそうだなw
尾だ=ゾロだろうがな。扱いよくて当たり前。自分なんだから。

いっそワンピ休載してゾロ主人公で漫画描けばどうか。
ちょうどいい休養になるんじゃないのか。
319 :02/12/29 00:28 ID:Rux1HngA
>316
すね毛とか眉毛とかやめてください!って質問。
なんでこんなのわざわざ載せるんだろ?とか思ったよ。
320作者の都合により名無しです:02/12/29 00:31 ID:guAztkOz
後付けのすね毛はともかく眉毛をやめろってどういう意味だw
そいつホントにサンジファンか?
321作者の都合により名無しです:02/12/29 00:39 ID:0VfJ2mW+
自分がゾロヲタだから
仮にゾロヲタからイタイ質問が来ても載せんだろう、尾田は。
サンジヲタの痛い質問を載せるのは
普通のファンに痛さをアピールするためなんじゃないか?
322作者の都合により名無しです:02/12/29 00:43 ID:mTrbv0y5
質問載せたのはすね毛を定着させる為だろ。
眉毛は…巻き部分を今度は眉間に持ってかれたりしてな。
323(゚д゚):02/12/29 00:44 ID:Z0MJGpiu
ロビンが消えそう・・・・。
324作者の都合により名無しです:02/12/29 00:48 ID:Zw1nyE5S
ロビンはなんか人気投票で順位高かったからパーティに入れたって感じがして嫌い(キャラ自体は好きだったけど)。
そのうちビビみたいに別の目的のため分かれるんでしょう。
325作者の都合により名無しです:02/12/29 00:48 ID:KzDwBjS8
>>320
眉毛の場合はサンジ出たての頃で、「なんでぐるぐるなんですか?」「はっきり言ってダサイ!」
というまあもっともな質問&意見だったと思うが、当時では。

326作者の都合により名無しです:02/12/29 01:04 ID:PQk9AA0p
ルフィが死ねばめでたし
327作者の都合により名無しです:02/12/29 01:19 ID:rbqq4kBc
チョッパーいらん
328作者の都合により名無しです:02/12/29 01:31 ID:sgiu6cGu
やっぱゾロのような気がしてきた。
mangaオモに書いてあったけどDBのようにどんどん弱い
のは削っていくんじゃない?
329作者の都合により名無しです:02/12/29 01:44 ID:/4PDyppW
ウソップは即死です
330作者の都合により名無しです:02/12/29 02:00 ID:gmCK4gXe
ゾロマンセーの展開をこれでもか、って感じでやっておく。
で、見るほうも食傷ぎみになる。

でゾロ船を降りる。読者も納得!

今はそれのための伏線張り。
331作者の都合により名無しです:02/12/29 02:16 ID:CXBYWwn7
ウソップは死にません。絶対。あの中で一番、人生のわたり方がうまいから。
逃げるが勝ち
ルフィとソロは作者の加護がなければ死んでるのに。。
332作者の都合により名無しです:02/12/29 05:06 ID:a5jJbFYL
ルフィが抜けるのが確定的のようだが、その後はやはりウソップ海賊団になるのだろうか?
333作者の都合により名無しです:02/12/29 05:58 ID:Tla0o0Em
ゾロ。寄港先で迷子になる。これじゃ駄目か?尾田って
ゾロの方向音痴ぶりしつこく強調してるし
334作者の都合により名無しです:02/12/29 06:57 ID:eiE2Mk/h
おい!惨事の心臓動いてないらしいぞ!!これで惨事が消えることは確定だね!うん♪
335作者の都合により名無しです:02/12/29 08:11 ID:xEIG/3Pv
334 惨事の心臓また再起動するんじゃないかな?
336作者の都合により名無しです:02/12/29 08:58 ID:/wIQAtd1
>>334
お前は来週のワンピ読んだら確実に失望する
337作者の都合により名無しです:02/12/29 10:31 ID:b5HYAflr
>>336
…そもそもそんな大した死に方でもなかった…
惨めなサンジにみんな騒ぎすぎだよ
惨めさには歯毛怒宇だけど失望するような気にもならない扱いだったよ
死にざま期待してたのに…
338作者の都合により名無しです:02/12/29 10:42 ID:OslElL6A
尾田発言の「ルフィかもしれない、ひょっとするとゾロかもしれない」
これで、ルフィとゾロは消えたな。
意外な人物だと思わせておいて実は意外じゃなかったという意外なオチ。
ナミが降りる理由がさっぱり見当たらない、これも消えたな。
ウソップ、1人旅で自立する、あんな恐がりがそんなことするわけない。
Gメリー号と共に残る、いくらカヤが好きだって、んな理由で1人になるかよ。
チョッパー、こいつも1人になる理由がないな。
サンジ、バトル初期でアボーンしてるから終盤まで気絶、結局残るな。
あれで死んでたら「読者が納得する降り方」にならないしな。

んで、結局ロビンになっちまうな。
シャンピアで歴史の研究とか黄金遺跡の管理とか、どうせベタな理由なんだろ。
339作者の都合により名無しです:02/12/29 13:25 ID:u9BQOue9
最近は冷静沈着なキャラとしてロビンもいるわけだし、ゾロが降りるのでは?
今より強くなるためにどっかで修行するんじゃないかな・・・?
ゾロが降りるとしたら、クイナとか関係してくるかもしれんね。
340作者の都合により名無しです:02/12/29 14:37 ID:1hgGB6fF
ゾロは
鷹の目を見つけたので
一人で追いかけていってしまいます
341作者の都合により名無しです:02/12/29 16:55 ID:sz0yFGAZ
ゾロの気がしてきた。
いったん離脱して、いずれ華々しく再登場、じゃないか。
誰もが納得するのは、ウソップのGM号補修と共に、修行のため一時離脱だが。
伏線も十分あるし。しかし、意外性は無い。
ロビンは、多くの人が指摘するように、降りたら仲間となった意味がわからんので、
読者を納得できるとは思えない。
他キャラは、特に降ろすだけの伏線が今のところない。

ま、もういい加減尾田のゾロマンセー見るのが苦痛になってきたので、
暫くの間目にしたくない、っていう個人的感情もあるが。一年ぐらい出てっくれ。
342作者の都合により名無しです:02/12/29 22:28 ID:PHTc6W23
ゾロ消えてくれに1っぴょーう
343作者の都合により名無しです:02/12/29 22:38 ID:o99t0ZbP
同じく2票。
自分の専用キャラ(たしぎ、ヨサク、ジョニー、なんならロビンも)
連れてどっか別の雑誌に逝ってほしい。
344:02/12/29 22:45 ID:vP3Gcddg
普通にサンジとロビンがいらないキャラ
いなくなってもストーリー変わらない
チョッパーもいらないけどやつはハム太郎みたいなものなので
集英社的に消すのはNGだろう
345作者の都合により名無しです:02/12/29 22:54 ID:/JzIU1UY
個人的に好きなキャラ順
チョッパー>ウソップ>サンジ>ゾロ>ロビン>ルフィ>ナミ

ナミは消えていいよ、ついでにルフィも・・・
346作者の都合により名無しです:02/12/29 23:02 ID:ae8slxf6
ロビンには残って欲しいなぁ。
考古学とグランドラインに関する知識もさることながら、
「Dの意志」に関してもちょろっと知ってそうだし。
彼女がいると展開させるのが楽になると思う。逆に冒険の未知要素が減っちゃうが。
20巻超えて未消化の伏線たくさんあるからなぁ。サクサク進める為にいて欲しい。

347作者の都合により名無しです:02/12/29 23:18 ID:U71oAkbp
ロビンだろーな。一人だけ大人でちょい傍観者っぽいし。
20年世界中探して見つからなかったポーネグリフだけど、空島までは探しに
これなかっただろーし。
空に残って探すために他の連中が青海に帰る時に別行動ってなると予想してみる。
348作者の都合により名無しです:02/12/29 23:40 ID:/JzIU1UY
リオポーネグリフって真実の歴史が書かれてるわけでしょ?
空島でそれを読んだときのロビンに何かの変化が現れそう。
ロビンは歴史が好きで探してたのではなく、何らかの真実を知りたかったのでは?
それによってルフィたちの次の目的地が決まるのでは?
349作者の都合により名無しです:02/12/29 23:46 ID:VyQwHpNu
>それによってルフィたちの次の目的地が決まるのでは?
いいね、それ
それで過去に行ったある場所に戻らなければなるが
皆で戻るわけにはいかず
その土地出身のキャラ一人が別行動をする事になる、
という展開があるかもしれん
350作者の都合により名無しです:02/12/29 23:48 ID:bFmVOzVk
度重なる作者の過剰な贔屓のせいで一気にアンチを増やした
感のあるゾロが船を降りてくれれば胸がスカッとする奴多かろうな。
4,5巻くらい出てこなければ華々しく見開きで再登場して大活躍しても
ぶーぶー言われないよ。
351作者の都合により名無しです:02/12/29 23:51 ID:l3ab0Dvn
10巻くらい出なくてもいいよ。
主役はルフィ。ゾロウザイ。
352作者の都合により名無しです:02/12/29 23:53 ID:WendMbuv
 ロビンて・・。そんなありきたりな展開だろうか?
わざわざ重大発表とか言う程なんだからロビンでしたじゃ
洒落にならんのでは?
 やっぱ作者としたら読者を驚かせたいだろうし、その
発言した以上さらに一人船を降りるときにまたインパクト
与えなくてはみんながっくりでしょ。いくらなんでもそれ
はないんじゃないかと考えてみる。
 
353作者の都合により名無しです:02/12/29 23:58 ID:W6oN2A8l
普通にロビンが裏切ると思うのだが・・・
普通すぎるか
354作者の都合により名無しです:02/12/30 00:09 ID:azZeJPEl
離脱じゃなく別行動であってほしい
355作者の都合により名無しです:02/12/30 00:28 ID:2aY6+g5G
>>352
尾田発言を知ってるのはワンピファンの極一部だと思うけど…

ロビンじゃなくてもロビン絡みで誰かが所用で抜けるかもしれない。
迷子にならなくてグランドラインを一人旅できるのは・・・サンジか?
356作者の都合により名無しです:02/12/30 00:45 ID:jFZuBVN4
>>350>>351
それはおそらく、尾田が我慢できない(w
357作者の都合により名無しです:02/12/30 00:56 ID:AUWf68UU
>>356
来年の12月にゾロが降りて、ジャンフェスで発言。「来年は仲間が増えます」
そして1月に復活します。我慢できなくても怒らないであげてください。
358作者の都合により名無しです:02/12/30 01:06 ID:Z8P/rYVY
ゾロがおりたら、戦闘時に誰が見栄を切るのか?って思う。

ルフィは仲間がやられた→「許さねぇ」だけだし。
その時その時に格好いい見栄をきれる人が
ゾロ以外いないんだよね…
尾田って、ああいう見せ場大好きそうじゃない?
だからゾロがおりるとしたら
空島終わって、次の戦いまでの本当に一時期だと思う。
359作者の都合により名無しです:02/12/30 01:14 ID:sLtH2kvB
別にしばらくバトルがなくてもいいよ
どうせ何やってるのか良く分からない技ばっかりだし。

つか、357の言うようにオダが我慢できないだろ。
360 :02/12/30 01:19 ID:9/owpBBP
ゾロ下船→パワーアップ復帰説に一票。
実際そーなったら実につまらんけどな。

ボロボロになって弱体化、人間不信になって帰ってきたら面白いけど。
なにがあったんだ!? ってな感じで。
361作者の都合により名無しです:02/12/30 03:00 ID:PzcIislx
ゾロが抜けそうだなぁと。
でもゾロファンなので反対。
362作者の都合により名無しです:02/12/30 03:04 ID:uzyyTbzX
切るとしたらロビンしかいないと思うけど・・・

レギュラーキャラを外す英断が尾田にあったら
むしろ尊敬するよ
363作者の都合により名無しです:02/12/30 03:10 ID:ZzpTneIr
ウソップが船建造の為離脱
364作者の都合により名無しです:02/12/30 03:12 ID:PzcIislx
実のところロビンが仲間という意識がないです。


365作者の都合により名無しです:02/12/30 03:16 ID:W7KJqnpn
一度ルフィ一人になったほうが良さそうだな。
主役キャラ6人は見てるほうがツライしダルイ。
ワンピのダルさを消すためにも一人になるのがイイ!!
366作者の都合により名無しです:02/12/30 03:48 ID:jFZuBVN4
>>361
ゾロが抜けた場合、赤丸で
ゾロ連載が始まるだろうから安心すれ。
そしてそっちだけを見てるがいいさ。
367作者の都合により名無しです:02/12/30 05:47 ID:9vbHNJ5/
>>360
いやぁ・・、あれはほおっておいても勝手に状況に応じて強くなるっしょ。
おいらは、ゾろではなくウソップパワーアップとみる。もちダイアル
マスターとして。その為一時下船。
 そうすると作者の好きな戦闘シーンのバリエーションが増えるのでうき
うきだったり。それなら子供は悲しまないし!?ただ、戦闘嫌いなワンピ
読者はまた戦いかよと暴れるとみる。
368 :02/12/30 08:26 ID:W9zCBq+h
何か、ジャンフェスの問題発言の後の
会場のリアクションに尾田自身驚いてたらしいね。
インパクトとか関係無しなんじゃない?
369作者の都合により名無しです:02/12/30 10:38 ID:1eRR7RDw
ゾロ修行で一時離脱。代わりに実は生きてた盆暮れ合流、てのはないか・・・
370作者の都合により名無しです:02/12/30 10:43 ID:KC/JQK6r
>>369
無駄にながくなるので勘弁してくれ
俺敵には空島の後、麦白黒赤7煙バトルロワイヤルでエンドしてくれればOK
371作者の都合により名無しです:02/12/30 10:51 ID:jnKSfA/R
ウソップだと思う。
ウソップが自分を鍛えなおすためエルバフに行くじゃないか?
372作者の都合により名無しです:02/12/30 11:00 ID:H8oK95Xp
ウソップじゃないの?
空島の機械知識を入れて新しい船と自分の砲弾系武器を作って再登場。
373作者の都合により名無しです:02/12/30 12:42 ID:QdRS4p9N
永久に戻ってこないならロビンだろうが
復帰が考えられるならゾロ・ウソップ・サンジあたりもありでしょうね。

チョッパーは医者・ナミは航海士として必要。
サンジ・ウソップも手に職があるがいなくてもグランドラインで生きていくことは出来るだろうし・・・
374作者の都合により名無しです:02/12/30 12:48 ID:5Jk8wQ1G
ワンピで一番重要なのは宴会シーン。
宴会係のウソップが消えるなんて考えられない。
375作者の都合により名無しです:02/12/30 12:52 ID:Auf91u9R
ウソップ、ナミ、サンジは船内で職を持っている

ゾロだけはただの戦闘要員
376作者の都合により名無しです:02/12/30 12:52 ID:RIayey9E
ナミ・サンジ・チョッパーはセットで考えると誰一人外せないポジション。
でも、こいつら三人だけでも航海自体は可能なんだよな。
377作者の都合により名無しです:02/12/30 13:34 ID:5Jk8wQ1G
>>376
いや、その3人じゃ宴会が盛り上がらないから航海は無理。
やっぱ、ウソップがいなけりゃ…
378作者の都合により名無しです:02/12/30 14:38 ID:AUWf68UU
じゃあ、キャプテン・ウソップ+三人で新たに船出をしようぜ。
379作者の都合により名無しです:02/12/30 15:11 ID:QnKczbGh
するとルフィ・ゾロ・ロビンだけ残るんだな。それで充分かもな。
個人的にはキャプテンウソップ組の方を応援したいが。
380作者の都合により名無しです:02/12/30 15:14 ID:6sOW9DhC
>379
それでいいよ。
ただのバトル漫画に堕してくれ。そしたらもう見ない。
381作者の都合により名無しです:02/12/30 15:16 ID:9vbHNJ5/
空島で大宴会をやったので当分は必要ない。船上なら経済的利益率
のよいチョッパーがぼけ、ナミ、ゾロあたりが突っ込み。
 作者的にも大宴会より戦闘シーンを好むし、造船所取材にも行って
るし、ダイアルもこれから使いたいだろうし、なんと言ってもウソップも
夢を叶えるならここらでパワーアップしておかなければ。
 ダイアルさえあれば力無いウソップでも器用に使いこなすことが出来る。
これならウソップファンの子供(ひねくれた少年や大人はあの弱さがいい
という人もいるかもしれないが)は納得できるのでは。
382作者の都合により名無しです:02/12/30 15:39 ID:wxUrQIOf
たんこぶ博士と卵ちゃんあとは稲葉 瞬。
383作者の都合により名無しです:02/12/30 15:39 ID:UtKACimz
ルフィは主役、ゾロは尾田的主役、
チョッパーはバンダイ的主役、ロビンは贔屓女キャラ。
これだけ残して後は降りればいい。
384作者の都合により名無しです:02/12/30 16:22 ID:z8t3BpSH
ナミがいなくてもとりあえずロビンがいれば航海は十分
可能と思われるので、

ルフィ・ゾロ・ナミ(尾田お気に入りメンバー)だけ残って、
残りは別の船でそれぞれの夢を目指せばよろしいかと。
385作者の都合により名無しです:02/12/30 16:22 ID:z8t3BpSH
個人的に好きな組み合わせは、現在の脱出組メンバーだが。
悪魔の実の能力者でもなく、賞金首でもないし、バランスもなかなか。
平和な航海ができそうな気がするな、……って平和じゃだめか。
386作者の都合により名無しです:02/12/30 16:31 ID:AUWf68UU
キャプテンウソップと職業のきっちりしている3人を足した海賊団って、
スケールは小さいが楽しい冒険をしそうでいい。
初期のワンピースのように。
387作者の都合により名無しです:02/12/30 16:38 ID:93yCM5qy
オールブルーは三途の川が海と繋がる所にある→サンジ死んでオールブルー発見→サンジ下船
388作者の都合により名無しです:02/12/30 16:44 ID:AUWf68UU
93yCM5qy
本スレと全く同じ文コピペすんなよ。

389作者の都合により名無しです:02/12/30 16:47 ID:744iTgeE
ルフィ・ゾロ・ロビンだけ残して降りればいいって言ってる人はネタ?

俺はルフィ・ゾロ・ロビンだけだと殺伐とした格闘漫画路線になりそうで
嫌だし、かといってウソップ+3人の旅も単なるおちゃらけになりそうで
嫌だ。やっぱ今のキャラ全員いるからバランス取れてていいと思うんだが。

強いて下船してほしいキャラをあげるとすれば、未だにお客様臭が抜けないロビン。
390作者の都合により名無しです:02/12/30 16:50 ID:AUWf68UU
>>389
そんなマジレスしなくても・・・本音も混じったネタとして茶化してますたよ。
391作者の都合により名無しです:02/12/30 17:05 ID:lg+QX5xf
シャンドラの遺跡でリオポーネグリフを発見!

ロビン「あ、あったわ、これで私の旅も終了ね…」
サンジ「オールブルーへの地図が書いてあるぞ、ちょっくら行ってくるわ」
ナミ「キャー!世界の海図も書いてあるわ、もう旅する必要なしね」
チョッパー「万能薬の作り方も書いてあるぞ、これを世界に広めねば…」
ウソップ「勇敢なる海の戦士のなり方も書いてあるぞ、やったぁー!」
ゾロ「お、ミホークの倒し方も書いてあるぞ、さっそく修行だ」

そして誰もいなくなった・・・
ルフィ「・・おーい、・・・みんなぁ・・・・・」
392作者の都合により名無しです:02/12/30 19:08 ID:Jt7vZ/rA
戦闘力でゾロ以上のロビンを人気取りで出しちゃったから
ロビンを超えさせる為にお気に入りのゾロを
修行にでも出すんじゃないか?
393作者の都合により名無しです:02/12/30 20:34 ID:9kc55Nk5
>391
もうそれでいいYO
394作者の都合により名無しです:02/12/30 20:37 ID:kVOy3zzv
間違いなく最初に抜けるのはウソップ
395作者の都合により名無しです:02/12/30 21:35 ID:9RZhi+Pn
>>394がウソップでヌいたァァァァァァーッッ!
396作者の都合により名無しです:02/12/30 21:57 ID:UtKACimz
ウソップ、ナミ、サンジ、チョッパー組(ウソップ海賊団)の冒険を扉絵シリーズでやってくれたら、
毎週アンケート出すよ。
397 :02/12/30 23:32 ID:W9zCBq+h
>396
それもいいけど、
カラー絵があるときはどうするんだろ?
毎回、ルフィたち3人じゃ寂しすぎる。
398作者の都合により名無しです:02/12/31 00:00 ID:JvPF/+Ax
ルフィ、ゾロ、ロビンのみのカラー絵?
尾田は描くの楽しかろうが読者的になんかしっくりこない…。
399作者の都合により名無しです:02/12/31 00:03 ID:UtINsjTi
でも、反対にナミウソサンジチョパ四人だけの扉絵は激しく見たい。
400作者の都合により名無しです:02/12/31 00:09 ID:jIW+aoVK
ありえないと思うから激しく見たいな折れも。

減る仲間はサンジのような気がするし違う気もする。
嫌いなキャラじゃないが一番オダ的に重要じゃないような…。

そんな理由で減らすとも思えないけど。
401作者の都合により名無しです:02/12/31 00:22 ID:ulWYr4QH
ウソップ、ナミ、サンジ、チョッパー組
面白そうだな でも、チョッパーも置いてきてもいいや
なんならこっちにエースを加えたりすれば 結構バランスよさそう
402作者の都合により名無しです:02/12/31 00:22 ID:UuB9AzgZ
ウソップ海賊団が結成されたら、映画ではサッカー王みたいなおまけ映画として付いてくるだろうな。
うわ、見たい。
403作者の都合により名無しです:02/12/31 00:32 ID:uGx3NUeb
このスレは消える仲間を考えるスレから
別行動をしてほしい仲間達を考えるスレになりました。
404作者の都合により名無しです:02/12/31 00:34 ID:Ok3JXFNU
>401
いいね〜!<ウソップ、ナミ、サンジ、チョッパー、エース
みんなお互いに気を使えるから和気あいあいとした航海ができそう。
この5人ならそれぞれちゃんと活躍できるよ。
405 :02/12/31 00:36 ID:RRw5ZZUd
>402
今日、DVD見たけど5分か10分くらいしかなかった。
せめて、15分はほしいな。
406作者の都合により名無しです:02/12/31 01:05 ID:rrIwi63n
気持ちは分かるが、そう無理言ってやるな
407作者の都合により名無しです:02/12/31 04:32 ID:EHhf1SCH
ウソップかロビンじゃないの?
サンジは尾田と同じ喫煙者ということで、残すんじゃないのかね。
サンジいなくなったら、ルフィ海賊団では喫煙者いなくなるし。
サンジの場合、ゾロの引き立て役にも必要な気がするし。
408作者の都合により名無しです:02/12/31 07:44 ID:XeghVDjn
消える人     困る人
ナミ       全員
サンジ      全員
チョッパー    ナミ
ウソップ     ナミ
ロビン      サンジ
ゾロ       チョッパー、ウソップ
ルフィ      なし

よって消えるのはルフィ
409作者の都合により名無しです:02/12/31 07:52 ID:itwy8jY6
>401
その5人激しく希望。
410作者の都合により名無しです:02/12/31 08:24 ID:qmhQc1CT
ロビンがビビと同じく一時的な仲間という人がいるけど違うと思う!ワンピースのコミックの登場人物紹介のページでキャラの解説入るのは、本当に仲間になったキャラ+シャンクスだけ。だからビビは1回も解説入んなかったしロビンは最新刊で解説入ってる。物語に関係ないがな。
と、どこかに書いてあった。
411作者の都合により名無しです:02/12/31 08:27 ID:XeghVDjn
ルフィ、ゾロ、ロビン、シャンクス、スモーク、ミホーク、エネル、ドラゴン
で新チーム結成!
412作者の都合により名無しです:02/12/31 08:33 ID:F3v8Ep1y
ロビンでいいよ
413作者の都合により名無しです:02/12/31 10:27 ID:5WZcx7Bb
さらばサンジ!!
オールブルーを見つけて降りるてのが
一番尤もらしい理由。
海賊王への道を見届けないわけだが
そんな事は尾田にはどうでもよさそうだ。
414地村健太郎:02/12/31 12:14 ID:EdSq1G7a
>>411
その情報ならここでとっくに既出だ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1040084993/l50
415作者の都合により名無しです:02/12/31 12:14 ID:YfWQmSKt
サンジある日女ばかりの海賊団に遭遇。
コックとして引き抜き一生をささげる
416作者の都合により名無しです:02/12/31 15:56 ID:c3q4t+Fz
俺は普通にゴーイングメリー号のことだと思う。
だって空島編入った時、何気ない風を装って船のボロさ加減アピってたじゃん。
それにソースなくて申し訳ないが尾田発言は
仲間が一人”降りる”じゃなくて”減る”だったんだろ?
”一人”ってのが引っかかるが、”仲間”って所はルフィが
「ゴーイングメリー号も俺達の仲間だ」みたいな事言ってるし。
恐らく空島編の最初の方で船の話題でわざわざページさいたのはここらで
メリー号リタイアさせようと作者は考えていて、
その伏線にしたつもりなんじゃないだろうか?
417作者の都合により名無しです:02/12/31 16:04 ID:c3q4t+Fz
そしてこの後の展開でゴーイングメリー号が戦場になるか
ルフィの戦いのとばっちりを食らうかで再起不能なくらいボロボロになり、
新しい船を貰う。(ウェイバーの帆船版みたいなの)
もしくは新しい船をどっかで調達するつって
次の航海になだれ込ませるんじゃないか。
サンジやゾロは夢の話もあるからまず降ろさないだろうし、
ここでいきなりオールブルーが雲の上にあった、とか修行するから船降りる
なんてことはストーリー的に無理があるし、読者的にも辛い。
ロビンもブルーの表紙に載ってる時点で尾田は正式にクルーとして
扱っていると思うし、今後ますます政治とか絡んできて重たくなるのなら
彼女は無くてはならないキャラだし。その他クルーについては論外。
418作者の都合により名無しです:02/12/31 16:12 ID:YiTRVVuD
サンジは絶対降りない。彼にはコック以上に重要な役回りが任されているから。
主役のルフィと副主役のゾロとシリーズボスの引き立て役という彼にしかできない役が。
419作者の都合により名無しです:02/12/31 16:22 ID:gwpKpXMA
ウソップに引き継がれるのでは?
あ、でもウソップじゃ弱すぎるからダメか…。
420作者の都合により名無しです:02/12/31 16:30 ID:UuB9AzgZ
狙撃手としてのウソップが強くなって、いずれはサンジよりも強くなること希望。
ウソップは(本来)狙撃手(のはず)なんだし、夢も勇敢な海の戦士。

尾田への要望。
ウソップをエルバフに行かせやってくれ、尾田。
コックはオールブルーの名前ぐらい、いい加減口にさせてくれ、
ナミは宝や金への執着よりも、世界地図完成が夢であることをたまには強調させてくれ。
421作者の都合により名無しです:02/12/31 18:10 ID:kh+wdB/g
>416
「一人減る」って言ったけどそのあと新しい仲間を増やすかどうかを
「ひとり“降ろしてから”考える」って言ってたじゃん。
それにもしいなくなる仲間が船ならこれから「とりあえず一人降ろしてから考える。」
とは言わないと思うけど。

さんざん既出だろうけど。
422作者の都合により名無しです:02/12/31 18:19 ID:w0Z0Zzj+
>421
そうか…。確かにそうだな。
それでも俺は誰が降りてもストーリーに無理が出てくると思うし、
読者の反応も怖いからメリー号説(希望も含め)プッシュなんだが……。
だれか、この際同人女のサイトでも構わないから正確な尾田発言載せてる日記
か感想あるところ教えてくれ。
423421:02/12/31 18:28 ID:kh+wdB/g
>422
だけど仲間がひとり減る発言とは別にGM号乗り換えもあると思う。
確かに結構前から船がボロボロなのやけにアピールしてるしねー。

正確な発言を載せてるサイトからのコピペ↓尾田「これ、最後の挨拶なんですか?重大発表していいですか?」
尾田「来年は 仲間が ひとり 減ります」
(会場中「ええ〜〜〜〜!!!」のあらし)
中井「まだミホークと戦ったりしませんよね?」
尾田「ん〜〜でも、ね」
田中「でも意表をつくことを考えると、ルフィ海賊団の名前自体かわるのかなとか…」
尾田「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら… もしかしたらゾロかもしれないし」
田中「今後、誰かが仲間になる展開はあるの?」
尾田「とりあえずひとり下ろしてから考える」
尾田「でも、最後に必ず読者が絶対納得するシリーズの終わらせ方にする」

私もジャンフェス行ってワンピステージ見たけど、まさにこんな感じだった。
424しゃらら:02/12/31 18:57 ID:eYNRlwbI
ニコロビンだろ
425作者の都合により名無しです:02/12/31 19:06 ID:dP5HZIfI
ゴーイング・メリー号は思い入れがあるから
消えてほしくない。

ルフィ・ゾロ・ナミの初期メンバーもやめてほしくない。
ウソップも、いちおう超人でない普通の人なので、いてほしい。

減るのは、チョッパーかサンジだといいなぁ。
426作者の都合により名無しです:02/12/31 19:32 ID:mAQHBlp7
消えるのはルフィです。その次の週から次期船長をめぐる戦いが
始まります。 グランドラインを巻き込んだ死闘で海軍は滅び
白ヒゲは地に伏せ、最後はラフテルでゾロとシャンクスか戦います。
427作者の都合により名無しです:02/12/31 19:33 ID:hF2QouIV
>423
サンクス!!
とすると、降ろされるのってやっぱサンジなのか?
「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら…もしかしたらゾロかもしれないし」
↑この時点でこの二人の下船は無いものと思われるし。
急に北の海出身ってことが明らかになったのも気になるし。
でもなぁ…こんなこと言うとサンジスレ行けっていわれそうだけど、
さんざゾロやルフィの引き立て役させといてポイッとバイバイなんてことになったら
俺は正直ひくね。あまりと言えばあまりだよ。
あとは今回遺跡が絡んでるからロビン?
ああでも今更だが、尾田よ。気を変えてくれ。
誰も降ろすな。これ以上話をややこしくしないでくれ。
つーか、降ろしてから考えるとか言うな!
オマエに躍らされたまま年越す方の身にもなってくれ!!
428作者の都合により名無しです:02/12/31 19:45 ID:7ze3WEd7
サンジじゃ、ああやっぱりか的な呆れがあるよね。
全然ちっとも大事に扱われない現状を考えるとすぱっと
お役御免になった方がサンジにもファンにも親切なのかも…。
けどやっぱり納得はいかないな。
429作者の都合により名無しです:02/12/31 19:53 ID:YiTRVVuD
ナミの腹にいるゾロかルフィの子供じゃないか。
「堕ろしてから考える」発言からすると。
430作者の都合により名無しです:02/12/31 19:58 ID:c6KDQwUt
>>429
適度にガイシュツ
431作者の都合により名無しです:02/12/31 20:07 ID:GKrAP0lt
>>429
決してサンジの種ではないんだな




納得
432作者の都合により名無しです:02/12/31 20:29 ID:NgC7h8mR
>423
昔からの仲間を降ろすとも言ったらしいが
そのコピペもきぼん
433作者の都合により名無しです:02/12/31 20:36 ID:3T+8aQh2
エネルの攻撃法は電撃なんだよな。
だから、もう一回電撃食らったら心臓は動き出した。とかいうオチ
のような気がするんだが、どうか。
434作者の都合により名無しです:02/12/31 20:41 ID:IY3Vc5/S
>>433
ジョジョで激しく既出だぞ。
パンチをくらったら体が裏返り、もう一度くらえば元に戻るってやつ。
435423:02/12/31 20:46 ID:kh+wdB/g
なんかそういう話がよく出てるけど尾田はジャンフェスでは別に
昔からの仲間とは言ってなかったと思うんだよねー。
どうなんだろ。
私が↑のコピペ持ってきたとこもこれしかなかったよ。
436423:02/12/31 20:48 ID:kh+wdB/g
↑書きわすれたけど今のは432へのレス
437作者の都合により名無しです:02/12/31 20:49 ID:sV/dKRmZ
>433>434
まぁ、本誌のサンジは多分大丈夫だろう。
いくらなんでも新年早々キャラ殺したりなんかはしないと思うし。
それにウソップとナミの間で焦げてたサンジ見たけど、
あの感じだと結構拍子抜けするようなオチで行きかえると思うな。
438作者の都合により名無しです:02/12/31 20:51 ID:sV/dKRmZ
生き返る、だった。すまん。
439作者の都合により名無しです:02/12/31 20:57 ID:NgC7h8mR
ありがとう。そうなのか。じゃあやっぱあの6人平等に可能性あるんだな
440423:02/12/31 21:00 ID:kh+wdB/g
>439
わかんないよー。私がよく聞いてなかっただけかもしれないよ。
441作者の都合により名無しです:02/12/31 21:05 ID:sV/dKRmZ
こんなこと言ってる人もいたよ↓(以下コピぺ)

尾田先生「来年は,仲間が一人減ります」
観客「えぇーーーー!!!!!」「やだーーーーー!!!!!」
田中さん「え!?誰!?誰!!?え,サンジ!?(注・尾田先生は何もここで言っていない)
(平田さんの方を見て手を振って)さようなら〜」
大谷さん「さようならぁ〜」
尾田先生「さようなら〜」
観客「(怒号の如く)やーだあああぁあーーーーー!!!!!」
平田さん「(観客をなだめるように)大丈夫だから!ね!!?
お,尾田っち,あとでじっくり話し合おう」
尾田先生「やめて…目を見ると悲しくなるから…」
平田さん「オーーーーーイ!」
矢尾さん「あ,それでボン・クレーが乗るんだ」
尾田先生「や,それは違う(即答)」
矢尾さん「違うの?お呼びじゃない?
(ボン・クレーボイスで)おー呼びじゃないのよオカマは〜♪」

442作者の都合により名無しです:02/12/31 21:07 ID:c6KDQwUt
サンジでいいんじゃねえの
443作者の都合により名無しです:02/12/31 21:27 ID:QgflGcnS
空島で下ろされたらその後の再開は難しいな・・・
ちゃんと下界に戻ってから別れるんだろうか?
444 :02/12/31 21:32 ID:RRw5ZZUd
>件の衝撃の情報公開直後
>オダ「えっ…なんか…凄いショック与えました…?もしかして…。」(本気で驚いていた)
>中井「あの、ほんと、色々御迷惑を…失礼を働きまして…」(突如平謝り)

これは(尾田のリアクション)も本当ですか?
行った人。
445作者の都合により名無しです:02/12/31 21:32 ID:xT7iuSpE
6,7号、サンジ・・・・。やばいよ、ある意味。
ネタばれスレで読んだけど。どうなるんだろうなんて
期待してたら痛い目見るよ。それだけは言っておきたかった。
 
446作者の都合により名無しです:02/12/31 21:56 ID:VAf2YG2y
ウソップでいいよ。一番ダメージ少なさそう。
ウソップいなくなったからってワンピ読むのや〜めた
って奴そんなにいないだろ?
ゾロやサンジだったら売上に響くぞ絶対。
…で焦って早々に再登場したら激萎え。
447作者の都合により名無しです:02/12/31 21:56 ID:IY3Vc5/S
>>443
エネルを倒した後に青海と空島が昔のように自由に行き来できるようになるんじゃない。
青海に興味を持ってたコニスちゃんも気楽に遊びに行けるとかさ。

>>444
それが本当なら意外性の無いキャラかもね。
無難にロビンとかGメリー号とか、ちょっとだけ仲間と離れるだけとか。
448作者の都合により名無しです:02/12/31 23:25 ID:CXmIuwxi
正直誰も消えて欲しく無いんですが。
(今いるクルー) 
やっぱ消えるんでしょうかね…。誰かが…。
(溜息)
449 :02/12/31 23:29 ID:Iq789oxr
それにしても物凄い傲慢さだよなあ>最後に必ず読者が絶対納得するシリーズの終わらせ方にする
450作者の都合により名無しです:02/12/31 23:59 ID:z2Cfjcnp
>427>448
心の底から同意。
お願いだから誰も消えないで!!
451作者の都合により名無しです:03/01/01 00:57 ID:JD4xs0nf
>449
同意。つーかすごい自信だね。
贔屓キャラいなくなったら多分自分は納得できないだろうな。どんなオチでも。
452作者の都合により名無しです:03/01/01 01:04 ID:vuxdOZj1
あけましておめでとう。
453作者の都合により名無しです:03/01/01 01:05 ID:vvcMxEo7
途中はつまらなくても最後だけオモロイ!
なんてのが、果たして創作物語で起こり得るのか。
あるのかも知れないが・・・・・。
454作者の都合により名無しです:03/01/01 01:18 ID:vuxdOZj1
スレ違いですが、食う前の悪魔の実を見て、
ゴムゴムとかバラバラってどうして解るんですかね?
455新年初カキコ:03/01/01 01:22 ID:3dptnCaG
尾田栄一郎
こんなにあるぞ!
 ・占い差別
   山羊座がなぜか一番えらいと思っている。
   汚らしいクソ偶蹄類のくせに。
   10巻での「クソウオ」発言は
   魚座の鳥嶋編集長の事であると同時に、
   AB型魚座のアントニオ猪木さんの悪口でもある。
   AB型ぎらいでもあるらしい。
   新キャラ「山羊の神兵」というのも山羊座びいき。
   主人公の麦藁帽子も山羊座の守護星の土星をイメージさせるもの。
 ・思いこみ強い
   作者の言葉のコーナーなんかよめたものではない。
   単行本に書いてあることもイタイ
   じまんにしてはあまりにも陳腐なので、わざと
   たたかれるようなことを言いまくるマゾなのかもしれない。
 ・いじめられ疑惑
   非常に非力で、学生時代は死を感じるほどに
   いじめられていた可能性がある。かっこ悪。
   そんな虫けらにヒーローが描けるのか。
 ・ちょんこ疑惑
   ワールドカップ開催中に
   「日本は韓国のようにがんばれ」と、、、
456作者の都合により名無しです:03/01/01 01:38 ID:oxo46992
傲慢か・・・?
私はそうは思わなかったな。
自信があるのだなーとは思ったけど。
でも、ワンピはすごく面白く読んでいるから、特にそれに違和感は感じなかった。
(それなりの実力に裏づけされた自信なんだろうなと。)
457作者の都合により名無しです:03/01/01 01:44 ID:LDK+JZ35
>>456
俺はワンピースつまらんがあんたのIDに祝福しよう
458作者の都合により名無しです:03/01/01 02:01 ID:1w0/Olpo
>>456!今日からおめーの事を
「オクソ46992」
とよんでやるぜ!
459作者の都合により名無しです:03/01/01 02:04 ID:zGPO6cSm
>>途中はつまらなくても最後だけオモロイ!

つまり起承転結の承の部分だって言いたいんだろ
漫才で言う前フリ。前フリで笑う奴はいない。
ただフリが長すぎるとお客は飽きちゃうけどね
460 :03/01/01 02:07 ID:35Tlns0Q
いったいさあ、読者ってダレのことなの?
チビっこ?それともヒキコモリの大人?
461作者の都合により名無しです:03/01/01 02:35 ID:5/hBSj6A
そういやロビンたんの過去の話とかは出てこないのかな?
メンバー全員の過去は出してるのになー
やっぱロビンたんは消える運命か・・・
462作者の都合により名無しです:03/01/01 02:37 ID:wPVAmOmo
うんこわんぴ
463作者の都合により名無しです:03/01/01 10:12 ID:mepmaRZ9
>>461
空島編は、ロビンがメインキャラとして、
GM号に正式に仲間入りするためのイベントがあることを期待していたので、
(元敵をあっさり仲間として認めるなんてバカだろ、クルー)
ワイパーの出張りには?って感じだった。
これからでも遅くないので、ワイパーあぼーんしてロビンの過去やって欲しい。
464作者の都合により名無しです:03/01/01 15:02 ID:3yBCe2ml
>>463
ロビンの過去話をやると、少年漫画がアダルト漫画になっちゃうから
やらないそうです。
465作者の都合により名無しです:03/01/01 19:12 ID:fbK7Gnnn
インパクト狙うんだったらナミかな

俺が尾田だったらそうする
466作者の都合により名無しです:03/01/01 19:17 ID:m3nwVh96
ナミは一度裏切り離別ネタやってるからどうかな…。
467作者の都合により名無しです:03/01/01 19:42 ID:y5bscE/r
ナミはこのまま船にいてもなんか影薄いんだよな。
物語の中心になれそうにない。
解説者やお色気担当としては便利だろうが・・・・
いや、いらねえ、ていうんじゃなくむしろ今の扱いに不満なんだよ。
あのクリマタクトも尾田的に失敗だろうしな(存在抹消されちまってる)
肝心なのは「仲間が減る」といってもそいつの出番が金輪際ないわけじゃ
ないだろ?
別行動とることでストーリーのイニシアチブとれるんならそのほうがむしろ
いいんじゃない?
468作者の都合により名無しです:03/01/01 19:45 ID:N9pCheay
ナミとサンジは明らかにもてあましてるキャラだからなあ。
結果割り当てられたのがお色気担当とかませ犬+ともに解説役。切ねえな。
469作者の都合により名無しです:03/01/01 19:51 ID:kDeJOjPs
唯一のツッコミ役のナミがいなくなると麦わら漫談が面白くなくなるぞ。
470作者の都合により名無しです:03/01/01 20:05 ID:ys6xq7Io
ルフィ 船長
ナミ 航海士
サンジ コック
チョッパー 船医
ウソップ 船大工(仮)
以上、航海に必要不可欠な人々

だから、ゾロかロビンかなあ。
二人いっしょに船を下りたりとか。
代わりの船大工が見つかったらウソップも危ない気もする。

仲間になるのはコニスじゃないかな?
音楽家が必要だとルフィも言っていたし。
471作者の都合により名無しです:03/01/01 20:18 ID:M0wkiTht
>470 コニスはキャラ弱すぎと思う。他のメンツに比べて。俺はボンちゃん希望なんだが、
   (ダンサーってダメ?音楽家じゃないと×?)
   逆にボンちゃんはキャラが強すぎるんだよな。浮いてしまうほどに。
   でもボンちゃんはレギュラー化して欲しい。
472作者の都合により名無しです:03/01/01 20:22 ID:IE81IHQe
471 名前:作者の都合により名無しです :03/01/01 20:18 ID:M0wkiTht
>470 コニスはキャラ弱すぎと思う。他のメンツに比べて。俺はボンちゃん希望なんだが、
   (ダンサーってダメ?音楽家じゃないと×?)
   逆にボンちゃんはキャラが強すぎるんだよな。浮いてしまうほどに。
   でもボンちゃんはレギュラー化して欲しい。

 ↑
 ボンちゃんだってさ。 ニヤニヤ
473作者の都合により名無しです:03/01/01 20:27 ID:hLjkPazU
>>470
航海士はロビン、ウソップでフォローできると思う。
船医、船大工もまたしかり。




しかし作品に必要な敵キャラの力量を推し量る為の噛ませ犬たるに
充分な力量をもつ役はヤツしかいない。
474作者の都合により名無しです:03/01/01 20:31 ID:M0wkiTht
473>ああ、奴しかいないな。そんな大役がこなせるのは。ある意味美味しい役回り。
   ところで472っ。俺は何を言われてもいい。だが、ボンちゃんとところ天の助を悪く言うのは許さん。
475作者の都合により名無しです:03/01/01 20:57 ID:kDeJOjPs
ジャンプフェスタで「新しい仲間はボンちゃん?」の問いに
いつもあやふやな言い方しかしない尾田が「それは無いっ!」と
引きつった顔ですかさずきっぱり答えてた。
ボンちゃん役の声優も来てたしなぁ・・・・・ぁゃιぃ
476作者の都合により名無しです:03/01/01 20:59 ID:m3nwVh96
いなくなって初めて気付くあの人の有り難味…。

現状の誰がいなくなってもやっぱり何かしら障害が出てくると思うんだが。
まだ仲間になって日の浅いロビンは微妙だけど。
とは言ってももはやすでにビビを思い出したりする描写すらないから
降りちまったらハイそれまでヨなのかもなー。
残った人間でなんとかヤリクリするんだろう…。

>473
そんな中でもかのような大役をこなせるのは奴しかいないわけだが。
くれぐれも早まるなよ尾田。
477作者の都合により名無しです:03/01/01 21:08 ID:UqWzOYBV
問題の発言↓
中井「まだミホークと戦ったりしませんよね?」
尾田「ん〜〜でも、ね」
田中「でも意表をつくことを考えると、ルフィ海賊団の名前自体かわるのかなとか…」
尾田「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら… もしかしたらゾロかもしれないし」

これを読む限りゾロ。
ゾロと言いたかったが言えなかったのだろう。
時期は以外と早いかも。

478作者の都合により名無しです:03/01/01 21:15 ID:ys6xq7Io
最初、役割で考えたときはゾロ(用心棒)かロビン(特に役割なし)かと
思ったんだが、仮にゾロが降りてコニスが入ったりすると
戦力が著しく低下するな。
新入りのロビンか、やっぱりウソップかな?
479作者の都合により名無しです:03/01/02 00:43 ID:j92AiFeP
誰が降りても構わないから、引き延ばさずにとっとと降ろして欲しい。
一人降りるのが今年の年末とかだったら、かーなーり、引っ張りすぎで、うざい。
延ばすとネタ的に新鮮みなくなるから、降りるなら、その時期は意外に早い、といいな。
480作者の都合により名無しです:03/01/02 00:58 ID:JW594YMx
>479
同意。
どっちみち納得いかないんだからさっさとやって欲しい。
481作者の都合により名無しです:03/01/02 01:03 ID:kEo6auHo
>>477

わかった!!
ゾロをおろして、別ルートで冒険させて、
遠い将来、ミホークを倒して、
ルフィの宿敵、ラスボスとして再登場するんだ!!!
482作者の都合により名無しです:03/01/02 01:28 ID:j92AiFeP
ウィスキーピークはその前フリだったのか。
483作者の都合により名無しです:03/01/02 01:29 ID:5DOzzDKo
>>481
イイ!もうそれに決めてしまえ尾田
484作者の都合により名無しです:03/01/02 01:59 ID:ewmYHtpa
ルフィの最終目的はワンピースで海賊王なわけで、
ゾロはただ世界一の剣豪になりたいだけだから、
ルフィの前に立ちふさがる意味がないと思うけど。
確かにウィスキーピークで一度やりあってはいたけども。
485作者の都合により名無しです:03/01/02 02:04 ID:j92AiFeP
だーかーら、マジレスすんなよ。ネタとして楽しめねーのかよ・・・。萎えるヤツ。
486作者の都合により名無しです:03/01/02 04:49 ID:/wIBNwEk
みんな死ねばいいと思うゥ。
487作者の都合により名無しです:03/01/02 09:32 ID:K8icPo1j
「ナミ!お前なんか仲間じゃねー!」とルフィに言われてナミが降りる

「ナミさ〜ん」と言ってサンジもついていく
「サンジがいないとうまい飯が食えないぞ」と言ってゾロもついていく
「強いゾロがいないと心配だ」と言ってチョッパーもついていく
「チョッパーいないと病気になったら不安だ」と言ってウソップもついていく
「大勢のほうが楽しそうね」と言ってロビンもついていく

独り残ったルフィは・・・(´・ω・`)ショボーン
488作者の都合により名無しです:03/01/02 09:46 ID:CvKYd6hg
ゾロの台詞に物凄い違和感が・・・
489作者の都合により名無しです:03/01/02 09:48 ID:Gcvw3Zue
これもきっとマジレスしちゃいけない所なんだよ……
490作者の都合により名無しです:03/01/02 10:10 ID:8+s18jmz
ワンピースのラスボスはシャンクスだろ。

個人的に消えてもいいのは、ゾロ、サンジ、チョッパー。
この三人はもう掘り下げようがない感じだし。
491作者の都合により名無しです:03/01/02 10:25 ID:ApE7s0LQ
尾田的には掘り下げる気満々だと思う。
(ゾロのみ)
492作者の都合により名無しです:03/01/02 12:20 ID:QbdIKzag
ゾロは空島で迷子になる。
黄金を手に入れた後、
ナミは早く買い物したくなって置き去りにしようとする。
(ルフィに肉を買いに行こうとそそのかす)
ゾロなら一人でも大丈夫さ♪
運命ならまた会える〜とか黒ヒゲのやつらも言ってたしー。
493作者の都合により名無しです:03/01/02 13:43 ID:6kcmv2ca
ゾロを降ろしてゾロの大冒険を描く。
494作者の都合により名無しです:03/01/02 15:00 ID:Bf8eePu+
降りるのはウソップだと思う。
で、修行つんできて、闘える狙撃手として帰ってくる。
いまのままだと弱いままだ。
495作者の都合により名無しです:03/01/02 15:44 ID:j92AiFeP
誰か今まで出てきた予想の集計してくれないかな・・・。
496作者の都合により名無しです:03/01/02 18:33 ID:2gQE/pVU
これで結局ゴーイングメリー号だったというオチなら皆どう思うんだろう。
497作者の都合により名無しです:03/01/02 21:59 ID:JS+mnwmI
ウソップ→人外ばかりになるだろーが!
ゾロ→結局番外編とかやってひいきだろーが!
ナミ→アーロン編と被るだろーが!
チョッパー→スポンサー様に失礼だろーが!
ロビン→最初から仲間にした意味ないだろーが!
サンジ→ヘタレネタで楽しめなくなるだろーが!
ルフィ→そりゃむしろ仲間6人が抜けたって事だろーが!



いずれにせよ壮絶にたたかれるんだろうな、尾田
498作者の都合により名無しです:03/01/02 22:53 ID:NIOVEtbH
>>497
>ゾロ→結局番外編とかやってひいきだろーが!
番外編が表紙連載のみだったらたたかれない……はず?

でも尾田が我慢できないほうに10000ベリー
499作者の都合により名無しです:03/01/02 23:14 ID:bxxrwbYE
東映やスポンサーと喧嘩覚悟でチョッパー降ろしたら尾田は神になれるな
500作者の都合により名無しです:03/01/02 23:36 ID:LqAP+XwE
>>496
>これで結局ゴーイングメリー号だったというオチなら皆どう思うんだろう。

結局ってここで勝手に予想して盛り上がってるだけだと思うんだけど。
尾田的には最初から誰が降りるかなんてもうとっくに決めてあるはず。
501作者の都合により名無しです:03/01/03 00:43 ID:o03kZPPH
尾田が我慢できない



が、このスレの合言葉。
502作者の都合により名無しです:03/01/03 00:46 ID:yVx5aNt/
尾田が1人減らそうと思った理由は何だろう?
キャラが増えて書くのがめんどくなった・・・んじゃ、誰でもいい。
今後の展開に意味を持たせたかった・・・ロビン?
 他のメンバーの個人的理由で降ろすなんてストーリー展開と関係ないしな。
メンバー全員の戦闘力をupさせたかった・・・ウソップ?
 でもな、仲間と一緒にいても強くなれそうだし、その方が色々経験できそうだし。
503作者の都合により名無しです:03/01/03 00:55 ID:Xvcs4vbo
それにしても、SBSに投書して、問い質したいことが沢山だ。
下に妹か弟がいるやつ、そいつら使って、一人降ろす理由とか、ジャンフェス発言の真意とか、
キャラ扱いの格差とか、ストーリー展開とか、色々つっこんでくれよ。
子供の意見の方が素直に聞いてもらえそうだから。



504作者の都合により名無しです:03/01/03 01:17 ID:6YnOmyvX
ウソップが夜中に船を修理してくれたヤツと
GM号のバージョンアップの為に空島にしばらく残る。
で、後にそいつが新メンバーになる・・・とか。
それにしても、ウソップは何を見て気絶したんだろう。
505作者の都合により名無しです:03/01/03 01:18 ID:yZvqzYPH
幽霊と勘違いしたから。
506作者の都合により名無しです:03/01/03 01:39 ID:d/oBvyd/
サンジじゃない?息してないみたいだし。
サンジ死亡説
507作者の都合により名無しです:03/01/03 01:43 ID:cyFoJe5b
ヤツは降ろすことで注目を浴びることもさせてもらえず、このまま飼い殺し、てやつさ
508作者の都合により名無しです:03/01/03 01:53 ID:T6TczhC4
オールブルー(らしき所)&見開きで
ルフィ「サンジ(←天国の)…見えるか?オールブルーだぞ…(どーーん!)」

だったらどうしよう…(TДT)
ストーリー的に納得できる死に方だったらいいけどね、私としては。
でもスレ読んでる限りじゃ…
509作者の都合により名無しです:03/01/03 02:00 ID:++oNM50j
>506
反吐が出るような寒いオチでちゃんと生きてますた。尾田マジ氏ね。
510作者の都合により名無しです:03/01/03 02:42 ID:2KyQBLVr
ナミ:地図作る
サンジ:オールブルー
ゾロ:最強
ロビン:歴史を知る
チョッパー:なし
ウソップ:海の男になる

おろしやすいのは後ろ三人。
ま、ロビンじゃわかりやすすぎでありえんな。
511作者の都合により名無しです:03/01/03 04:41 ID:0ttRMT2C
TEST
512作者の都合により名無しです:03/01/03 04:46 ID:er7WcLrK
結局、チョッパーだけは可能性無さそうだ・・。
513作者の都合により名無しです:03/01/03 04:47 ID:6ainXh3Y
ナミに決まってんだろはげ
514作者の都合により名無しです:03/01/03 04:51 ID:HuqV3fl4
515作者の都合により名無しです:03/01/03 06:29 ID:JhcdG1W5
ナミ、サンジ、チョッパーは仲間がいたから旅立ったので降りるわけない。
ゾロはミホークがらみでないと降りないし。
空島でリオポーネグリフが見つかったらロビン。
そうでなければ、もともと一人旅しようとしてたウソップ。
516作者の都合により名無しです:03/01/03 07:35 ID:eCfNHIXg
空島編、ではなく来年、なのだから、降りるにしてもそれなりにエピソードが描かれるのでは?
ゾロ=ミホークに勝つ、
サンジ=オールブルーを見つける
って事もあり得るかも。

サンジがないがしろにされているとは思わないけど、
(神官ぶっ倒した時とか格好良かったし。)ゾロ贔屓には本当にうんざり。
っていうか、読者が格好良いと思えない強さってなんか爽快感ではなくストレス感じるよ。
個人的にチョッパーは好きだけど、単なるマスコットで特に必要性無いので、
(あいつら医者いらずだし。)消されそうで心配。
517作者の都合により名無しです:03/01/03 09:42 ID:mL3ge4XD
>>516は、自分の主観が読者すべての意見だと思ってる横暴者。
518作者の都合により名無しです:03/01/03 09:43 ID:mL3ge4XD
ところでキャラの扱いの差とやらにやたらと拘るのってサンジファンしかいないよな。キモ
519作者の都合により名無しです:03/01/03 10:42 ID:PNGK3ZaA
反論のパターンが決まったなw
520作者の都合により名無しです:03/01/03 10:49 ID:55GoOQ8+
ゾロがミホークを倒したら船を降りるのか?
サンジがオールブルーを見つけたら船を降りるのか?
その後の行き場所がなければ仲間の夢に付き合って残るんじゃないか。
冒険自体を楽しむとかさ。
船を降りる理由は目的を果たすってのとは違うような気がする。
521作者の都合により名無しです:03/01/03 11:38 ID:0NApvozs
え?誰か船を下りるのですか??
誰も降りずにいっしょに最後まで旅しちゃいけないですか・・?
522作者の都合により名無しです:03/01/03 11:48 ID:eRJLxT5d
3時が一番降りる可能性あるだろ。
オールブルー見つけるってのが目的だったらな。
全部の魚がいるえって海だろ?そんなめちゃくちゃな海ったら
全部上に吹っ飛ばされた魚がいる空島にならん?
523作者の都合により名無しです:03/01/03 12:05 ID:x3ATjssG
>>522
それはあり得るかも知れない
524作者の都合により名無しです:03/01/03 12:25 ID:Xvcs4vbo
>>518
そういう書き方しても、ゾロオタキモ、って思われるだけだからやめとけ。

>>520
同感。でも、一人降りるんだよな。謎だ。
525作者の都合により名無しです:03/01/03 12:30 ID:tFml96hf
別に折れは誰も降りなくてもいいって思ってるが・・・

みんなは降りて欲しいキャラいるみたいね。
526作者の都合により名無しです:03/01/03 12:46 ID:s2DDqEHL
とりあえず版権モノで売上に貢献しているキャラが降りる事はなさそう。
それ以外の奴はよく分からん。でも本音は誰も減らないで欲しい。
折角仲間増えたのに。

オダ的には中途半端な某キャラ辺りを降ろしたいんじゃないかと思うが。
あんなお祭りの最中にそんな暗いこと言わんで欲しかったな。
527作者の都合により名無しです:03/01/03 12:53 ID:ffXqvES7
誰もが納得する降ろし方
これでもかというほどのゾロマンセー→ゾロウザイ。しばらく見たくない。→ゾロ下船
これでもかというほどのサンジ虐待→いい加減見てて辛い。いっそ抹消しる!→サンジ下船
528作者の都合により名無しです:03/01/03 12:54 ID:Xvcs4vbo
>>525
降りるキャラを期待しているのではなく、
ジャンフェス発言があったから予想しているわけで。
降りなくてもいいのに、っていうのは、皆同じような気持ちだよ。
529作者の都合により名無しです:03/01/03 13:14 ID:DKc6F/mY
>527
サンジの方は納得できないと思うぞw
530尾田栄一郎:03/01/03 13:25 ID:yROuiYDw
あと10念やるからな
531作者の都合により名無しです:03/01/03 13:44 ID:aq28eA3S
前向きな理由でなら下船してみいいけどさ…
ウソップが後々のパワーアップのためにとか。
姥捨て山みたいな仲間減らしは納得いかんよな…
サンジの扱いに手を焼いてとか論外。
532作者の都合により名無しです:03/01/03 15:15 ID:q8aZhQPo
>531
「読者が納得する描き方をする」と作者が言っているんだから、
そんなにひどい降り方にはならないと思う。
(全ての読者を納得させるのは無理だろうが。)
533作者の都合により名無しです:03/01/03 15:37 ID:5ZvgvXJy
全員降りろ
534作者の都合により名無しです:03/01/03 16:09 ID:7pBv+Z+X
造船所見学ってなーにー?尾田が行ったんかいな?
535作者の都合により名無しです:03/01/03 16:25 ID:pPbFQjLH
結局誰を降ろしても納得できない罠。

536作者の都合により名無しです:03/01/03 16:36 ID:MSXfIPt9
厨房雑誌のジャンプは消えろ                                    
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1041577037/
537作者の都合により名無しです:03/01/03 16:41 ID:5ZvgvXJy
誰かが減る、というのが尾田の嘘、という可能性はあるのだろうか
538作者の都合により名無しです:03/01/03 17:43 ID:NfyDorIa
>>537
おおいにある。
別の可能性として編集長からの命令で誰かが降りる説は無かった事になるかも。
539Dの意思:03/01/03 18:01 ID:KlD7aMGu
あなたたちわからないの?
あいつに決まっているでしょ・・・・


そう、ジョニーよ・・・・・。
尾田の引っ掛けに乗るなんて・・・
あなたたちヴぁかね。
メインキャラをはずすわけないでしょ。
ふふふ
540作者の都合により名無しです:03/01/03 21:54 ID:7pBv+Z+X
ジョニーってなんさ。

激しくゾロ降りて!!!
541作者の都合により名無しです:03/01/03 23:24 ID:/fQES/8E
ウソップは、海軍の艦隊を砲撃で撃退する役とか、
壊れた備品の修理・改造とか、
親父がシャンクスの仲間だとかを考えるとないだろ?
542作者の都合により名無しです:03/01/03 23:28 ID:Da0yXEyb
全員氏んでくれ
543作者の都合により名無しです:03/01/03 23:35 ID:JC76jHW4
「カヤ キトク スグカエレ」の電報を受け取ったウソップが船を降りて・・・
と思ったけど、一人じゃ帰ることもできないだろうな。
544作者の都合により名無しです:03/01/04 00:18 ID:npRbb/yi
ここでチョッパーか賛辞かゾ炉を外したら俺は尾田を尊敬する。











うっそぴょ〜〜ん!!!
545作者の都合により名無しです:03/01/04 00:22 ID:M/6WYyGX
チョッパーに羽化が始まって脱皮のために蚕となって空島にとどまる
546作者の都合により名無しです:03/01/04 01:16 ID:WxO5O50J
尾田の気が変わって、誰も降りなかったりしてな(w
547作者の都合により名無しです:03/01/04 02:01 ID:OsnOD2kZ
ゾロに一票。
548作者の都合により名無しです:03/01/04 16:19 ID:vhIl8uPo
降りるのはヨサクとジョニーで決定
549作者の都合により名無しです:03/01/04 18:48 ID:rZocxmYN
何で船降りるのがルフィ達の仲間ってことになってるん?
喪前ら情報仕入れてくるの早いな…
550作者の都合により名無しです:03/01/04 19:06 ID:kD6+4gG+
とりあえず集計してみた。所々間違ってるかもしれんが。
  ルフィ:10票
   ナミ:10票
   ゾロ:39票
  サンジ:54票
 ウソップ:27票
チョッパー:12票
  ロビン:36票
  GM号:12票
さらに本スレからのコピペ。>
・ゴーイングメリー号と共にウソップ去る(船乗り換え)説
・仲間になって日が浅いロビン下船(遺跡を見付けて)説
・チョッパーは商業的理由で残る(グッズ人気重要)説
・サンジが洗脳され海軍コックになる(かつての仲間が敵)説
・ルフィ、ナミ、ゾロは尾田的に降ろさない(起爆剤)説
・ゾロは1人で武者修行(再会時にパワーアップ)説
・チョッパー難病の患者を見付け下船(万能薬)説
・サンジ意外に早く夢が叶い下船(オールブルー)説
・ルフィが降りたら尾田は神(主人公不在)説
・ゴーイングメリー号も「1人」と数えろ!(苦しい言い訳)説
551作者の都合により名無しです:03/01/04 19:10 ID:7O2aF7bt
>>550
激しく乙! ↓ワロタ。
>・ゴーイングメリー号も「1人」と数えろ!(苦しい言い訳)説


552作者の都合により名無しです:03/01/04 19:28 ID:1f5VBxdz
サンジ説唱える香具師は7割ネタだろ。
553作者の都合により名無しです:03/01/04 19:56 ID:Dg/GaECj
もし商業的理由無かったらチョッパーって船降りんのかな。
554作者の都合により名無しです:03/01/04 20:01 ID:doMm26Nn
>552
だがファンサイトでもおおむねサンジと予想されている。
心臓止まったまま年越したっていうのもあるんだろうけど
555作者の都合により名無しです:03/01/04 20:15 ID:1f5VBxdz
>>554
ファンサイトだからな。偏ってるからな。
「サンジだったら嫌なだなあ」と言う老婆心から出た説しか見当たらん。
誰のファンだって最初は自分の好きなキャラか?と心配になるだろ。
そこから想像を膨らませて心配してるだけの説が殆どだ。
もっと色んな視点から他のキャラの可能性を考えてからサンジという人は少ないような。

サンジが離脱してもその後再会しても盛り上がりに欠けるというかインパクトが弱いような。
「大型トレード!!」と大きな見出しが出てるので誰がトレードされたのか読んでみたら、
下柳&中村豊⇔山田&伊達というトレードで拍子抜けした時のようか気分になるだろう。
556作者の都合により名無しです:03/01/04 20:47 ID:t5D4Y+D1
>>550
すげ!お疲れー!
サンジすげーね。でもごめん、前ネタで言ってたことがあった。
本命は、ウソップ、ソロ、ロビンあたりかな。
557作者の都合により名無しです:03/01/04 21:15 ID:1htFmls5
>ゾロは1人で武者修行(再会時にパワーアップ)説
今までだってGメリー号の上で1人で武者修行してたのに、今さら降りるわけねーよ。
ルフィたちと一緒にいたほうが強敵と出会えそうだし。
558作者の都合により名無しです:03/01/04 21:27 ID:t5D4Y+D1

まとめてくれた説に言ってどーすんだか。
いいから、予想しろってお前も。
559作者の都合により名無しです:03/01/04 23:16 ID:YmlEMhzJ
医者がいらない事に気付いたルフィ達一行、
チョッパーに降りてもらう。
560作者の都合により名無しです:03/01/04 23:18 ID:kD6+4gG+
漏れはロビンだと思う…ありきたり過ぎるけど、このマンガならこんなもんじゃないか?
561Dの意思:03/01/04 23:50 ID:uxMel73F
ですからGM号なのよ
562作者の都合により名無しです:03/01/04 23:57 ID:gPW1LfTs
>>561
違うんじゃない?
降りる仲間がGM号なら、次の仲間はGMに替わる新しい船ってことになるだろ?
でも作者は「新しい仲間は一人降ろしてから考える」って言ってる。
563作者の都合により名無しです:03/01/05 00:06 ID:mpg5egkc
あんまり尾田の言動に追求しない方がいいと思われ・・・
だってジャンフェスでぽろっとだした言葉だろ?
自分で一言一句話した言葉を分かっていない様な気がするが?
564作者の都合により名無しです:03/01/05 00:09 ID:jRdH/GRF
一昨年のジャンフェスで宣言した「仲間1人増える」発言は
数カ月もたたないうちに実行されましたが何か?
565作者の都合により名無しです:03/01/05 00:16 ID:HgcTmUvT
でも「アラバスタの後は小さいエピソードをいくつも描く」と言った癖に
空島編は早くも大長編の様相を見せてますが何か?
566作者の都合により名無しです:03/01/05 00:18 ID:oxyWz5La
GM号を1人として数えるつもりはないので、
>・ゴーイングメリー号と共にウソップ去る(船乗り換え)説
に1票。

後にダイヤルエネルギー搭載のGM号+成長したウソップと共に帰還して、
晴れて「3人目」のタイトルがつく。
567作者の都合により名無しです:03/01/05 00:21 ID:oxyWz5La
>>565
「小さいエピソード」というのは、1話完結のこと?(例:珍獣の島)
それとも短めのシリーズのこと?(例:ドラム編)

まあ、どっちにしても空島編は当てはまらないけど。
568作者の都合により名無しです:03/01/05 00:24 ID:3nd2ypnb
今さら「3人目」のタイトルなんてつかねーよ。
「○人目の法則」なんて言ってるのは一部のワンピヲタだけだよ。
569作者の都合により名無しです:03/01/05 00:45 ID:jRdH/GRF
サルベージ編とかベラミー編とか細かく区切ろうと
思えば区切れる話だがな。
570作者の都合により名無しです:03/01/05 01:21 ID:6oBmO+cb
ウソップは航海を続けるにあたって
特に必要ないんだよなぁ。
船の修復だって、壊れた部分を修理するぐらいだし(するにしても結構お粗末)
武器の開発にしても護身用の域を出る程でもない(たまに役に立つ程度)
ただ仲間だからといって、このまま一緒にいても
お笑い要員として以上に必要な存在になる可能性は低いのでは?
これから先、もっと過酷な航海になるんだろうし。

なので無くてはならない存在になる為に
ウソップが誰かの下について修行をするので
船を一時的に降りるんじゃないかと思う。
571作者の都合により名無しです:03/01/05 08:05 ID:OxHztzIb
そして修行したウソップはグランドライン最強の戦士となり
ルフィたちの行く手を阻むラスボスとなって再登場!
572Dの意思:03/01/05 09:59 ID:wP8BdI5t
でも・・・・
ウソップはダイヤルエネルギーを用いた武器を開発し、強くなると思うわ。
ナミもクリマタクトに衝撃貝を・・・。
ところで、明らかにMr.2盆クレーは空島の住人だけど、
彼(彼女?)のアヒルの武器!あれってダイヤルが組み込まれているんじゃない?
違うかしら?
573作者の都合により名無しです:03/01/05 10:21 ID:tjgJtLcJ
>>570
だからあ、他スレでも何度か同じこと書かれてるんだけど、
仲間になるのは役に立つ立たないじゃないんだって。
ルフィ達起爆剤がなぜウソップを仲間にしたかって、ウソップの
心意気に惚れたからだろ?役に立ちそうだから仲間にするか、ってんで
仲間にしたんじゃないんだよ。船下りる下りないは取りあえず置いといて。

他にもっとすごい航海士がいるだろうからナミかも、とか
料理なんか誰がしてもいいんだからサンジかもとか、
そういう話じゃないんだっつうの。みんなルフィが欲しがって仲間にした
んだから、少なくとも役職がどうとかで船を下りるわけじゃなかろうが。
だから、そういう意味で船を下りるのは全員(ルフィ以外)ありうるんだよ。
574 :03/01/05 10:37 ID:0HgvHMWA
ミホーク再戦を果たす前に、ゾロに強敵出現。で、完敗。
こいつを追ってゾロ船を降りる。で、また最後に合流して、ミホーク戦。

という流れが一番納得いくな。既出かもしれんが。。
575作者の都合により名無しです:03/01/05 11:06 ID:4S6N1u+r
いや、方向オンチのゾロは一度離れると二度とルフィたちには出会えないという罠。
576:03/01/05 11:24 ID:9qu21U1/
マジレス。

ゾロ。
一番想像しやすい(下船までの流れが)加えて尾田らしい。

次点
ルフィ。
あえてベタに。

絶対この2人のどっちかだ!!
そしてその直後に定番キャラが入る。
たしぎとかシャンクスとかスモーカーとか
577作者の都合により名無しです:03/01/05 11:26 ID:v88o6UW5
578作者の都合により名無しです:03/01/05 11:56 ID:4S6N1u+r
ルフィとゾロとサンジとウソップが消えて
たしぎとコニスとヒナとカヤが仲間になる。
579 :03/01/05 12:30 ID:Ci7WIuYY
ルフィが降りて、新しい海賊団をつくる。
で仲間は、ビビ、コニス、ボンちゃん、エース。
580作者の都合により名無しです:03/01/05 15:54 ID:aXWy6AAT
579のは良い考えだ!それで行け!
でも、オレが読みたいのは残った、
ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビンの方だが
ルフィの方は年に一回くらい表紙で様子を見せてくれればいいよ
581作者の都合により名無しです:03/01/05 16:22 ID:qaZeWA/E
ルフィ・ゾロが消えるとしたら敗北した時だよね。
クロノトリガーみたいに主人公が負けて行方不明とかも結構面白いかもしれない。

ゾロの修行つが1番しっくり来る。
ゾロ消えれば他のキャラの出番増えるし。

あとウソップは対シャンクス戦で父親に殺されると言う大役があるので降りないといってみる。
582作者の都合により名無しです:03/01/05 16:35 ID:okVYj5+5
むしろナミ・ロビン・ビビ・コニス・アルビダで
583 :03/01/05 17:22 ID:Ci7WIuYY
>>579
動物系いなかったので、カルーかまつげ。

これで残った仲間と戦えるね

ルフィvsゾロ
エースvsロビン
ボンちゃんvsサンジ
カルーorまつげvsチョッパー
ビビvsナミ
コニスvsウソップ
584作者の都合により名無しです:03/01/05 17:37 ID:Qk7KxZBj
コニスvsウソップ
基本的に戦いを好まない者同士だが…
585作者の都合により名無しです:03/01/05 17:41 ID:1WcGKkVe
エースとロビンはチョットなぁ。エースは生やした手を燃やせば終わりだろ。ロビンは打つ手無しじゃん。
586 :03/01/05 18:06 ID:iaXZRuVB
では、
ルフィvsロビン
エースvsゾロ

この方が見ごたえあり、か?

あと、ボンちゃんのリベンジ戦もよろしく

コニスvsウソップ
ビビvsナミ 
は共に戦いを好まない者同士の戦いなので、興味深い。

まつげvsチョッパーはずる賢さ度でまつげの勝ち!
587作者の都合により名無しです:03/01/05 18:44 ID:NCR4IdXU
>コニスvsウソップ
ウソップの鼻はかなりの武器になりそうだな。
あんなのを突っ込まれたらコニスちゃんは悶え狂うだろうな…
588作者の都合により名無しです:03/01/05 19:15 ID:mXKPJbff
>>554
>だがファンサイトでもおおむねサンジと予想されている。
>心臓止まったまま年越したっていうのもあるんだろうけど

本当にこう思ってる人は明日がっかりするか、それとも喜ぶか・・・
589作者の都合により名無しです:03/01/05 19:41 ID:RbBWNN93
GM号直した人じゃないの?>離れる人

しかしジャンフェスで「昔からの仲間が船を下ります」なんて言ってたかな?
二日ともワンピステージ見たけど、仲間が一人減りますしか言ってなかったような。
590作者の都合により名無しです:03/01/05 20:16 ID:XX6SsYEM
まあ聞けおまいら。
仲間から抜けるのはサンジだ!

もしサンジじゃなかったらワンピのコミックス全部売って
ジャンプ買うのもやめる。
そのくらい自信がある。

そしてサンジは船降りた後1年は確実に出番が無いと思う。
591Dの意思:03/01/05 20:21 ID:wP8BdI5t
速報!!「エネルの能力」
260話を見てあることが予想できたわ。ふふふ。
エネルの背中に4つの太鼓を一連した筒が刺さっているわ。羽ではなく太鼓。
そこで思ったのだけれど、あの筒ってダイヤルエネルギーを体内に注入できる筒ではないかしら?
そう!エネルの背中にある4つの太古はダイヤルよ!!
4種類のダイヤルをエネルは使い分けているのよ。おそらくレアなダイヤルね。
その4種類のダイヤルから放出されたエネルギーは筒を通して体中のどこからでも出せるのよ。
だから瞬間移動みたいなことができるのよ。
ふふふ。ちがうかしら?
592Dの意思:03/01/05 20:21 ID:wP8BdI5t
>>470のおまけ
「エネル」の名前の由来はもちろんエネルギーのこと。
エネルが4つの太鼓すなわちダイヤルを身につけることで、
エネルは自分自身が「ダイヤルエネルギー」になれるのよ。ふふふ。
そう4つの太鼓(ダイヤル)+エネル(エネルギー)=ダイヤルエネルギー
どうやらこれが正論らしく見えてきたわ。
593Dの意思:03/01/05 20:38 ID:wP8BdI5t
ワンピースの新OP曲らしきものを本スレできいたわ。
どうやらその歌によるとウソップがメンバー外れるみたい。
594O:03/01/05 21:16 ID:8ORcweYt
頭の悪いお前らの為に誰が降りるのか教えてあげよう
降りるのはズバリ尾田です
彼は最近各所から「つまらなくなった」という声を
受けてストレスが溜まり、精神病になりかけているのです
医者からも「精神的に悪い方に続くなら漫画を描くのをやめなさい」と
忠告を受けているので尾田が降りるかどうかは皆様次第
皆様、尾田に励ましの手紙をお願いしますm(__)m

「納得のいくように終わらせる」というのも
「お前らが貶すから描けなくなったんだ!」ということです
皆様ご協力お願いします
595作者の都合により名無しです:03/01/05 22:08 ID:qI0lH+eA
>>590
匿名掲示板で宣言されてもなぁ。せめてコテハンになってから言ってくれ。
596作者の都合により名無しです:03/01/05 22:12 ID:Gx1xOv/s
永遠におさらばじゃなくて一時的に抜けるだけじゃないかな?
597作者の都合により名無しです:03/01/06 00:06 ID:DtVGoaXM
ゾロ抜けてミホークと一緒に行く。

ミホーク殺されてゾロ戻る。

ものっすご強なってる。
598作者の都合により名無しです:03/01/06 00:16 ID:DtVGoaXM
ageage

599作者の都合により名無しです:03/01/06 01:02 ID:BF3HlOYD
>>573
他の仲間から見れば、そうかもしれんけど
ウソップ自身には葛藤が生まれないんだろうか?
600作者の都合により名無しです:03/01/06 01:04 ID:FSKZJKfj
なんだかもう、予想は出尽くした感じだね。後は、降りる時期くらいか・・・。
アニメが空島編開始が3月くらいだというので、原作の空島編が終わるのは夏前くらかな?
その時期あたりで誰かとさよならになるのか。
601作者の都合により名無しです:03/01/06 01:28 ID:5E1v3iJT
一昨年の「仲間が一人増えます」発言を聞いた時、まさか
ロビンだとは思わなかった。自分的にまったく予想外の人
物で驚いた。だから今回も予想外の展開になることを期待
してしまう。
ゾロやサンジ、ロビンだと真っ先に降りる理由(単独修行、
全青発見、遺跡発見等、ここでガイシュツのもの)まで想像つ
いたからこの3人ではなかったという展開キボン。
あとは降りる理由がまったく想像しなかった内容になること
を期待するしかないのか…。
602作者の都合により名無しです:03/01/06 09:12 ID:3RmjVNio
>>593
なあ・・・俺バンプ好きなんだけど、恐らく騙されてるぜアンタ?
多分新曲をつくるんだと思うけどなぁ
603作者の都合により名無しです:03/01/06 10:38 ID:iaZGR1gq
>>601
>自分的にまったく予想外の人物で驚いた。
つーか、あれって尾田が無理やりいれたんじゃ・・・
仲間になる理由もあやふやだったし
604作者の都合により名無しです:03/01/06 17:47 ID:/uCs4F5S
サンジが降りる前に 謎である左目を見せて欲しい。多分左目を見せる前は降りないでしょう!彼は!
605作者の都合により名無しです:03/01/06 17:49 ID:jClEYc7i
尾田が降ります・・・・。
606作者の都合により名無しです:03/01/06 18:04 ID:/uCs4F5S
>>594 いい加減なコメントかくなよ!!どこからその情報入手した?
607作者の都合により名無しです:03/01/06 18:24 ID:Dktdx0Of
ロビンが遺跡絡みで下船、船長命令でゾロ同行。
んでもって必然的に残りメンバーがパワーアップ。
と妄想。

608作者の都合により名無しです:03/01/06 19:00 ID:H0dCay2/
>>607
それ以上にゾロがパワーアップして再登場って感じだな。
609作者の都合により名無しです:03/01/06 19:07 ID:vdnoI4+x
キャプテン・翼は南葛海族団か?
610作者の都合により名無しです:03/01/06 20:07 ID:vdnoI4+x
kuku
611作者の都合により名無しです:03/01/06 21:05 ID:5dQTq/MS
ロビン・サンジ・ゾロの中の一人
612作者の都合により名無しです:03/01/06 21:16 ID:FSKZJKfj
↑実はそれって確率約二分の一なので、予想になってないよ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、ってか。
613作者の都合により名無しです:03/01/06 21:21 ID:iWze04Gm
じゃあ俺は、ウソップ・ナミ・チョッパーの中の一人
614作者の都合により名無しです:03/01/06 21:23 ID:o6QeU8nj
>604
サンジの隠された左目なんて、まゆげと同じく
ただのかきわけるための特徴だろ・・・

チョッパーだけは「一人」でなく「一頭」なのでありえないと見た。
615作者の都合により名無しです:03/01/06 22:23 ID:DceL6gLZ
ロビンかウソップ。
理由:尾田がかきづらいから。
ロビンはなんでもこなしちゃうオールマイティキャラだし
ウソップを戦闘で勝たせる方法を考えるのに疲れてきた。
616作者の都合により名無しです:03/01/06 22:36 ID:t7DdgKf1
ロビンが仲間になったとき、個人的にはすげえ意外だった。
だが同時にガッカリした。
何だかなあ、取ってつけた感じがして萎えたんだよな。
衝撃的ではあったが、面白くはなかった。
今回のもそうなんじゃないかと思って、何だか萎えている俺がいる。
意外性を狙えば面白いわけじゃないんだよ。
尾田はそれわかってるのかと少々疑問に感じる。
因みに俺は船に一票。
617作者の都合により名無しです:03/01/06 23:14 ID:V+yxex01
尾田は読者を振り回したいだけなんだって
(オモ!肉声インタビューより)

十分ふりまわしたから今ごろ満足してるだろ。
618 :03/01/06 23:30 ID:cTS7ezsm
サンジが降りて、新しい料理マンガで主役を張る。

なんて言うとサンジファン喜ぶかな?
619作者の都合により名無しです:03/01/07 00:01 ID:Ns/k9VoD
>618
つまらん。

>617
十分振り回されて、こっちは不満だったが。
もう過ぎたことは忘れよう。
620作者の都合により名無しです:03/01/07 01:01 ID:J0x0rSMI
やっぱりロビンっぽいな。
この漫画ってバトルよりも未熟な仲間たちが助け合って航海するのがテーマだから
何でも完璧にこなす欠点のないロビンは仲間として似合わないな。

意外性がないとか何で仲間にしたのかわからないって意見があるけど、
奇抜な選択で仲間を減らしたらその後の展開が困るだろうし、
ルフィの命の恩人を海軍に逮捕させるわけにはいかないから臨時的に仲間にしたのと
空島偏でロビンの考古学の知識が必要になってくるからじゃないのか?

海王類が現れたときに
ナミ「あんた強いんでしょ、何とかしてよ」
ロビン「無理よ、大きすぎるから」
特急海老にさらわれたときも
ナミ「海老をやっつけたらどうなの?」
ロビン「何をしても無駄みたい」
ロビンが本気になれば何とかなるのに言い訳がましい展開にしてる。
冒険組がバラバラになったのもロビンが敵を瞬殺したら話が面白くないからじゃ?

今後のストーリーが作り難い、という点でロビンに一票。
621作者の都合により名無しです:03/01/07 01:11 ID:mC8BpEzn
620>>
普通に海王類とかロビンでは無理だと思うけど?言い訳ではなく。ロビンを万能か
 しすぎでは?
622作者の都合により名無しです:03/01/07 05:30 ID:WDWxCq1G
じゃあ一回ルフィとロビンを戦わせて
ルフィに勝たせないとな
623作者の都合により名無しです:03/01/07 12:11 ID:HGrU8yFO
>>621
いや、子供の頃に船を何隻も沈めたんだから
同じ程度のデカさの海王類も本気なればしずめられると思う。
624作者の都合により名無しです:03/01/07 12:31 ID:MRgCwxAD
ロビンが船を沈められたのは
ハナハナの能力で関節技を繰り出したり
大砲に手を生やして撃つこともできるから
625作者の都合により名無しです:03/01/07 12:33 ID:V+svo5Qx
ロビンの得意技は間接系なわけだけどゴムには効かないからルフィの勝ちっぽいな。
ゾロは普通に負けそうだ。
626作者の都合により名無しです:03/01/07 13:30 ID:CzndCMdC
尾田が降りるとかいってる奴はつまらんからやめろ
それより今週号のポスターに載ってるメリーの首が気になる・・・
やっぱいなくなるのはGM号か?
627作者の都合により名無しです:03/01/07 14:40 ID:5Cc73Cj+
海王類に手生やしただけで倒せるもんじゃないとおもうな〜。
でかいよ?あれらは。関節技なんて繰り出せないし。

亀レスだったかな
628作者の都合により名無しです:03/01/07 16:35 ID:lnRBt7Jy
>>625
ゾロと同じ、普通の体っぽい、シャンクスやミホークはロビンに勝てるのか?
629作者の都合により名無しです:03/01/07 16:45 ID:WpaOvk/N
ロビン様が降りたらわれわれの存在意義にかかわるのでロビン様ではないと予想
630作者の都合により名無しです:03/01/07 19:51 ID:jyQXdq7H
ルフィがいなくなったら船長になる人がいなくなるから必要
ナミがいなきゃ航海できないから必要
ゾロがいなきゃ剣士居なくなるから必要
チョッパーは船医だから必要
サンジがいなかったら料理作る人居なくなるから必要
ウソップがいなくなったら嘘付く人居なくなるから必要
ロビンがいなきゃ暗殺できる人居なくなるから必要

まぁ、ルフィ、ナミ、ゾロは絶対降りないと思う
やっぱロビンかな
誰にも消えて欲しくねぇな
631作者の都合により名無しです:03/01/07 20:32 ID:zlO9etPW
ウソップ…笑える。
役割云々の前にどいつも好きなんで仲間として減って欲しくないな。
632作者の都合により名無しです:03/01/07 20:36 ID:Ns/k9VoD
>>626
あれは今年が未年だからじゃないの?と思いつつ、船体が無いのは気になる。

ごくごく普通に考えたら、GM号だよね、減る仲間は。
アラバスタの時からそれを匂わせていたわけで。
しかし、ジャンフェスでわざわざ発表したもので、なんだか惑乱されている。
「ひとり」減る、というこの数え方じゃぁ、やっぱ乗組員なのかと。
誰もいなくならないで欲しい。いずれ再登場でも嫌だ。考え直せ、尾田。許すから。
633作者の都合により名無しです:03/01/07 22:25 ID:rAChVz2r
海王類の倒し方(ロビン偏)
・目のそばに手を生やして目潰し攻撃
・鼻のそばに足を生やして悪臭攻撃
・心臓のそばに手を生やして血管切断攻撃
・肛門のそばにいろいろ生やして浣腸攻撃
634作者の都合により名無しです:03/01/07 22:26 ID:NxgGSQ69
Dサンの言うとおり、GM号が仲間から降り、新たな船を手に入れるために客船オービット号と造船国家、世界政府とサンジの親の話が絡んでくるんですよね?
ノースブルーで。
635作者の都合により名無しです:03/01/07 22:27 ID:NxgGSQ69
>>633 肛門って、、、、
    でもそしたら本当の手も汚れて臭くなるよ。
636作者の都合により名無しです:03/01/07 22:34 ID:DJK9bmfj
>>633
そっか。
ロビンって巨大な敵には弱いと思ってたけど
そうやれば楽に勝てるな。
637作者の都合により名無しです:03/01/07 22:37 ID:8fe5Ze7b
633>>
くだらね。
638作者の都合により名無しです:03/01/07 22:44 ID:rAChVz2r
海王類の倒し方(ゾロ偏)
根気よく切り刻む

海王類の倒し方(ウソップ偏)
とりあえず飲み込まれ、胃の中をパチンコ攻撃
639作者の都合により名無しです:03/01/07 22:52 ID:8fe5Ze7b
海王類は海にいるだろ。能力者は船を壊された時点で終わり。
640ノロイヤ・ゾウ:03/01/07 22:56 ID:NxgGSQ69
>>635 藁タ

641作者の都合により名無しです:03/01/07 23:14 ID:rAChVz2r
海王類の倒し方(チョッパー偏)
新型ランブルボール縮小バージョンを飲ませて小さくしてからボコボコにする

ナミ、サンジ、ルフィ←こいつらには無理
642作者の都合により名無しです:03/01/07 23:20 ID:zQ4T9025
ルフィ:主人公なのでまず除外
ゾロ:ルフィと付き合い長いし、剥がすのは難しそうなんで除外
ナミ:大体ゾロと同じ理由で除外
サンジ:あれだけのお別れシーンをかまして下船はないだろう、ラブコック。。。で、除外。
ウソップ:いざと言う時のギャグ源(緩衝剤)なんで除外
チョッパー:医者なんで除外

つーわけでロビンだな。
643作者の都合により名無しです:03/01/07 23:27 ID:R7Acc4Wv
そういえばさぁ、尾田がちょっと前のSBSで、「ヴィラ」の話がこれから先あるとか言ってたけど、その話はまだまだ後かな?

644作者の都合により名無しです:03/01/07 23:30 ID:6LHjZGNv
>641
その昔サンジもルフィもそれぞれモーム(海王類)をぶっ倒してましたが?
645作者の都合により名無しです:03/01/07 23:34 ID:mFqoKdB4
海王類を餌にするバナナワニも倒してたし。
646作者の都合により名無しです:03/01/07 23:43 ID:8fe5Ze7b
みんなが言う海王類はカームベルトで出たような奴らのことだろ。
647作者の都合により名無しです:03/01/07 23:50 ID:CzndCMdC
>>643
どうだろ?ヴィラの話がこれから先出てくるとは言ってなかったような・・・。
それより世界の動きだと思う。
私が勝手に予想したんだけど、空島編がおわって
青海に戻ったらきっと政府とか七武海とか大物の海賊が何か
動き出しているだろうね。
空島に来る前もシャンクスとか世界最強の男(白ひげ)が出てきたし。
けどヴィラとは直接関係ないと思う。
だから青海に戻ったら今までよりも追っ手が沢山増えるだろうし(黒ひげとか)
今の船じゃもたないから船が変わるって事で。
648東大生:03/01/08 00:19 ID:hU3g8fi0
お前ら予想が偏差値低すぎるんだよ!
いいか?まずウソップは親父と一騒動やるために入れたわけだからまず抜けない。
ナミは地図書くんだぞ地図!航海してなきゃ書けんだろ?船旅にゃ航海士も必要だし。
ゾロも鷹の目と決着つけるまで抜けない。
 以上のことからこの3人は消えない。消すことができない。
残るはチョッパー・ロビン・サンジに絞られるわけだがここで考えなくてはならないのは
3人の目的だ。サンジはオールブルーを見つける旅をしてるわけだが消えるとしたらそれ
が見つかった時だろ?そんなすぐに見つかるのか?なんの複線もなくいきなり?よって
サンジはない。チョッパーの消える理由は?医者のない国に来て自分が必要?そもそも
ヒルルクが海にでろって言って海賊になったんだろ?そんなすぐ抜けるか? 
第一あんなもん受け入れてくれるのはルフィくらいだろ。グッズも売れるし尾田ははずさない。
残るは消去法でロビンなわけだ。
649作者の都合により名無しです:03/01/08 00:31 ID:11m3jksq
次は早稲田と慶応も頼むよ。
650慶応:03/01/08 00:34 ID:hU3g8fi0
おまんこぺろぺろ
651ハーバード大生:03/01/08 01:14 ID:dNvI8DMZ
お前ら予想が偏差値低すぎるんだよ!
いいか?まずウソップは親父と近親相姦やるために入れたわけだからまず抜けない。
ナミは地図書くんだぞ地図!寝小便してなきゃ書けんだろ?寝小便にゃ宴会も必要だし。
ゾロも鷹の目とセクースするまで抜けない。
 以上のことからこの3人は消えない。消すことができない。
残るはチョッパー・ロビン・サンジに絞られるわけだがここで考えなくてはならないのは
3人の目的だ。サンジはナミをレイプする旅をしてるわけだが消えるとしたらそれ
が達成した時だろ?そんなすぐにできるのか?なんの複線もなくいきなり?よって
サンジはない。チョッパーの消える理由は?雌トナカイのない国に来て自分が必要?そもそも
ヒルルクが尻にでろってやって海賊になったんだろ?そんなすぐ抜けるか? 
第一あんなもん受け入れてくれるのはルフィくらいだろ。サックも売れるし尾田ははずさない。
残るは消去法でロビンなわけだ。
652作者の都合により名無しです:03/01/08 01:33 ID:vw5Ueapq
東大生やハーバード大生が伏線を複線と書いたりするあたり素晴らしいとは思うが。

下りるのがゾロだと仮定すると、
・ミホークが「ワンピースを手に入れて来い。その後でないと戦わん」と言い、
 ワンピースを探そうとしたゾロに向かってルフィが「ワンピースを手に入れるのは俺だ!」と反発し、
 ゾロ下船
・バラティエ編で「二度と負けない」と宣誓したにも関わらずミホーク以外の敵に負けてしまい、
 ルフィに合わす顔が無いと言って傷心のままゾロ下船
くらいしか思いつかんなー。本当誰なんだろな、船下りんの。
653作者の都合により名無しです:03/01/08 01:47 ID:dNvI8DMZ
ゾロ「ナミ、は、話があるんだ・・・実は俺、キミのことが好・・・」
ナミ「あはははは、冗談言わないでよ、あんたみたいな筋肉バカってキモイのよ、
   汗臭いからあっちへ行って、しっ!しっ!」

傷心のゾロはそのまま下船…
654中卒:03/01/08 02:18 ID:Uz/7BtoG
うへへへへへへへ・・・・・・・
漏れわからんばい
655作者の都合により名無しです:03/01/08 02:25 ID:9mYdYVgV
635>>
それはありえねえなw。
656作者の都合により名無しです:03/01/08 03:09 ID:cTlDOS8Y
ああ、身近にトナカイ萌えでゾロとサンジのズコバコ萌えな腐女子がいるんでもう、
ウゼェウゼェUzeeeeee!!
ここはひとつサンジがトナカイ連れて(トナカイは「一頭」っつうことで)
下船してくれ!
ゾロに関しては、昨今のあまりの贔屓っぷりが逆に下船の可能性を示唆してる
と深読みできそうな気もするからいちおう保留しとく。あの腐女子に変なもん
読まされなければ、奴自体は嫌いじゃないし。
 
キショなもん読まないでもトナカイはウゼェ。ゾロ&ちょぱvvv(なにが「ちょぱ」か!)
とか言って気味悪い絵を何十枚見たか・・・
657作者の都合により名無しです:03/01/08 03:57 ID:EeXOW67b
>ゾロ&ちょぱvvv(なにが「ちょぱ」か!)

突っ込み藁た(w
658作者の都合により名無しです:03/01/08 07:42 ID:KHBE53m0
ロビンは降りんだろ。
漏れの予想だがDの謎はリオ・ポーネグリフで解明されるんでないかと。
よってロビンは今後の展開に向けて必要な人物になると思われ。

船を降りる必要性とか考えると、
「勇敢な海の戦士」が目標のウソップが一番可能性高いんじゃね?
659作者の都合により名無しです:03/01/08 13:14 ID:n6aI8x59
>>644
モームは海王類でなく海獣。

哺乳類系が海獣で爬虫類・魚類系が海王類という感じ?
660作者の都合により名無しです:03/01/08 13:20 ID:jWqmFFlR
>>658
死ねよ。Dの謎なんて単なる名前だろ?頭わりぃなぁ〜
661作者の都合により名無しです:03/01/08 17:55 ID:MpLT81/S
俺はサンジかロビンが降りると思う サンジは心臓停止したし、ロビンは入った目的がはっきりしない。
662作者の都合により名無しです:03/01/08 18:41 ID:fo+w+jNk
必要とか必要ないとかはルフィ側の身勝手。
ロビンは「行く場所がないから仲間に入れて」と言ってGメリに乗り込んできたんだろ。
行き場所が見つかったら出て行くんじゃないのか?
663作者の都合により名無しです:03/01/08 18:47 ID:4uGCsMzY
サンジはGM号を降ります。
【逆】GM号を降りるのはサンジです。
【裏】サンジはGM号を降りません。
【対偶】GM号を降りないのはサンジではありません。
664作者の都合により名無しです:03/01/08 18:57 ID:DiwsJX2K
ロビン姉さんは降りません。
アニメの新しいオープニングであそこまで派手にでてるし。
(ビビの時はあんまり記憶ない)
新刊でルフィがGM号を仲間だ!!って言ってるし、やっぱりGM号に一票。
665E・O:03/01/08 18:59 ID:4uGCsMzY
今テレビで釣りバカ日誌6のロードショーのCMやってた。
釣りバカ日誌6が釣りバカ日誌セックスって聞こえた。
あきらかにセックスって!
666作者の都合により名無しです:03/01/08 19:16 ID:FgKmW8o6
最近ヤムチャ化してきたサンジに1票。
667作者の都合により名無しです:03/01/08 19:32 ID:43sA3HxU
ルフィ。
今週の扉で一人だけ裸足だから
668作者の都合により名無しです:03/01/08 19:36 ID:k4y8boNj
バーカ、ヤムチャは漫画に必要不可欠な人材だからヤムチャ化したキャラは
しばらくは残されるだろうが。
669作者の都合により名無しです:03/01/08 19:45 ID:hHKnryGT
ウソップは弱いしウザいから空島編で殺されてくれ。
そしてシャンディアのリーダーが新・狙撃手として加入。
670作者の都合により名無しです:03/01/08 19:46 ID:ybITetDZ
俺はゾロが消えると思ふ
671作者の都合により名無しです:03/01/08 20:21 ID:trtmygN/
ゾロ消えないっしょ
ミホークとの決着の話描かなきゃならんし

ウソップとチョッパーがいいな
672作者の都合により名無しです:03/01/08 20:22 ID:zStubzIN
チョッパーとロビンは入って間もないし、見せ所も少ないので
別れのシーンも引き立たない。

したがって、作者自殺。
673作者の都合により名無しです:03/01/08 22:35 ID:QdA46Enx
>672
飛躍しすぎw。笑っちゃいけないけど…
674作者の都合により名無しです:03/01/08 22:41 ID:Nmt3GvuI
ナミの乳がでかくなりすぎて、そのうち乳だけになってナミ消滅。
675作者の都合により名無しです:03/01/08 22:46 ID:7KJZV+8G
サンジは消えないと思う。
バラティエでの別れの時に海賊王への道を付き合うと言ってる。
海賊王になるまで残るんじゃないかな。
仮にオールブルーが見つかったとしても。
676作者の都合により名無しです:03/01/08 23:03 ID:qWVCDpk6
じゃやっぱりウソプか?
パガヤが替りに入るのかも。パガヤはエンジニアだし
船やウェイバーの修理も出来る。パガヤとコニス、
追われる身だしなあ。行き場ないから助けにいったら
ルフィに助けられたりしてな

正直誰も下りてほしくはないんですが・・・。
でもウソプの可能性が一番高くなってきた気がする。
ウソプは本当にキャプテンになろうとすんじゃないか?
尾田が船を下りるのを「最後に読者が納得するようにする」と
言ったってことは、船を下りたらもう戻らない可能性もあるわけで
船にキャプテンは二人いらないだろうし・・・
あー書いててワケわからなくなってきた
677作者の都合により名無しです:03/01/08 23:10 ID:+7Q3thwP
尾田の気が変わるか忘れるに1票
理由:ロビン様ハァハァ
678作者の都合により名無しです:03/01/08 23:33 ID:1gIsV+a9
今更だけど、作者が先の展開をネタばらしするもんじゃないな…
679作者の都合により名無しです:03/01/08 23:33 ID:6h94X2kl
>674
航海士はオパーイですね。
ワロタ
680作者の都合により名無しです:03/01/08 23:41 ID:HO84Kbat
ウソップ下船。
で、色々あって、そこそこ狙撃手として成長。
後にバギーの船に拾われ、ルフィvsバギーの時に合流。

普段は結構カコヨク振舞うが、いざというときに元の臆病な部分が見え隠れする。
681作者の都合により名無しです:03/01/08 23:49 ID:AZ67ND6J
ゾロの場合、たとえ鷹の目倒したとしてもそれが
降りる理由にはならないと思う。
新・世界一になったら今度は他の世界一を目指す
剣豪とかに追われる身になるわけだし、そこで終
わるものでもないだろう。
第一降りた後の目標があるとも思えない。
ゾロが降りるとしたら、もっと別の理由なんだろうな。

でも自分の本音は、誰も降りて欲しくないのでメリー
号に一票。
682作者の都合により名無しです:03/01/08 23:55 ID:gziHuUlB
>>661
> サンジは心臓停止したし

今週のジャンプは見たかい?
683作者の都合により名無しです:03/01/09 00:06 ID:4CHC8Fje
チョッパーとロビンが降りてくれれば
キャラのバランスが取れると思ふ。
684作者の都合により名無しです:03/01/09 00:17 ID:yyZSsAQ7
ウソップかロビンだろうなー。。
存在意義がイマイチ作品の筋に乗ってない感じがするんだよなー。。
685作者の都合により名無しです:03/01/09 00:46 ID:aM3/wRht
尾田のネタばらしは、仲間を減らした時に
ファンがあまりショック受けないようにしたんじゃないかと言ってみるテスト。
突然漫画の内容で減らすより、予告して少しでもショックを和らげようとしたとか。



自分で言っててよくわかんなくなったから逝ってくる。


686作者の都合により名無しです:03/01/09 01:14 ID:+NfUevz8
ポスターに全員クルーが揃っていた。
未の絵を描いていたのは、
未年とサヨナラGM号とを兼ねていた。
というわけでGM号に1票。
687作者の都合により名無しです:03/01/09 07:54 ID:eAgoOn3Z
おまえらって、俺がいないとめちゃくちゃな予想しかできないのな。
しょうがないから俺が教えてやるよ。


ルフィ   ありえない
ゾロ    主人公の名相棒
ナミ    ヒロインだろ
ウソップ  道化役は必要
サンジ   オールブルーをまだみつけてない
チョッパー 冒険漫画には回復役がいないと 
ロビン   ストーリー展開(伏線消化)の鍵をにぎってそう

というわけで、ヴィラで仲間になる音楽家に決まりだね。




 
688作者の都合により名無しです:03/01/09 09:57 ID:6GLUnW/r
ウソプは仮にパワウプの為に降りたとしても
グランドラインじゃ降りてすぐに殺られそう。
689作者の都合により名無しです:03/01/09 10:15 ID:Z1j1bVvn
・・・そういえば・・・ ショウジョウに壊されたGM号を
修理しながらルフィが「GM号も俺たちの大切な仲間なんだ」と
言ってたな。ルフィにとってGM号が「仲間」という認識なら、
GM号と別れるのも=船を下りる(ルフィ海賊団から抜ける)という
ことになりますまいか。

ああ!安心だ!船を下りるのはGM号だ!
690作者の都合により名無しです:03/01/09 10:42 ID:SAP8VlWf
GM号が降りる事を
船を降りるとはいわないのでは・・
691作者の都合により名無しです:03/01/09 11:53 ID:hPsu0EaO
普通、船を「仲間」とも言わないだろ。
ルフィの常識のワクのなさは計り知れないんだよw
692作者の都合により名無しです:03/01/09 12:43 ID:cNTs/Ic2
>>691
ルフィは禿げのおっさんの頭を「煌めきの湖」と言ったり
桜満開の樹を「雪の女王様」と言ったり
ブリーフの事を「白き羽衣」と言ったりするので
それ位は普通なのです。(by 改造)
693作者の都合により名無しです:03/01/09 15:59 ID:jh3TBsXu
個人的にはルフィ降そしてほしいんだが(糞

濡れの予想はゾロかサンジが降りると予想。
マジスレごめんw
694作者の都合により名無しです:03/01/09 16:15 ID:nfNTORxj
↑日本語変だYO!
695作者の都合により名無しです:03/01/09 16:30 ID:jLmopRXL
ボロボロになっても修理しながらGM号に乗り続けて欲しいんだけどな。
ひょっとして尾田が修理個所を書くのがめんどくなったのか?
新品のほうが書き易いし・・・
696作者の都合により名無しです:03/01/09 17:52 ID:hlFV8jWn
昔はゾロのいいライバルだったが最近めっきり差がついてきたサンジ君。
今回、ナミさんを守れなかった不甲斐なさから武者修行のたびへ。


・・・・・だと目的違い(料理)になるから違うか。
697作者の都合により名無しです:03/01/09 18:11 ID:H6NJULjI
今のルフィが降りて、どこぞで入れ替わった初期のルフィが戻って来る

とかだったら良いのに
698作者の都合により名無しです:03/01/09 18:52 ID:zRm9tfyh
>>696 確か何かで見たのだがサンジが乗った理由としてオールブルー以外にナミがいると言うのも目的の一つらしい
699作者の都合により名無しです:03/01/09 19:22 ID:0Gb+pDp6
ナミとロビンがいるのにサンジが船降りる時って
よほどの事がないと納得できないよな
700作者の都合により名無しです:03/01/09 20:28 ID:925uQWwx
腐女子的予想
 
ゾロが降りたらついて行く
 
身内がマジでそう言いやがった。超鬱。禿鬱。しかし
 
サンジが降りてもゾロはついて行かない
 
とも言ったのでキョダーイの縁を切ることだけは思いとどまった。
701700失敗:03/01/09 20:32 ID:925uQWwx
誤 >ゾロが降りたらついて行く
 
正 >ゾロが降りたらサンジもついて行く
 
だったスマソ。
702作者の都合により名無しです:03/01/09 20:46 ID:zkB/XzXF
いいから早くウソップ氏ね。
ゾロが降りたらワンピ見るの止めます。
703作者の都合により名無しです:03/01/09 21:14 ID:thJGrrkp
>701
普通に考えてサンジにとっては
ルフィナミウソップロビンチョッパー>>>>>>>>>>>>ゾロだろ?
なんで憑いて行くんだよ(ワラ
704作者の都合により名無しです:03/01/09 21:19 ID:oDJcoCxo
703>>
ナミ、ロビン>>女>>>>>>>>>>仲間の男>>>その他だろ。
705作者の都合により名無しです:03/01/09 21:20 ID:vix61ZRx
ナミ>ロビン>>女>>>>>>ウソップ>チョパ>ルフィ>>ゾロ>その他
くらいの気持ちではあるかもしれん。あくまで気持ちの上で。
706作者の都合により名無しです:03/01/09 22:17 ID:CKmC2TM4
ルフィのポジションはウソップぐらいにはあるんじゃない?
ナミ>ロビン>>女>>>>>>ウソップ=チョパ=ルフィ>>ゾロ>その他

こんなんもんで。
707作者の都合により名無しです:03/01/09 22:21 ID:Z9PDsWN9
ルフィ=ナミ>ロビン、ウソップ、チョッパー>ゾロ
・・・じゃないか?
マジレスで悪いが、サンジはルフィの船じゃなかったら
そもそも乗ってなかっただろうからな。いくらナミがいようとも。
そこはいぶし銀だよ。男だらけのバラティエ物語では
サンジもカッコ良かったんだからさ。

まあ女がいるとアレだが
708作者の都合により名無しです:03/01/09 22:24 ID:vix61ZRx
だから、気持ちの上だっつってるじゃん。建前だよ。
そうはいってもサンジは仲間を天秤にかけるようなことはしないと思うけど。
709作者の都合により名無しです:03/01/09 22:42 ID:Z9PDsWN9
いやまあ個人的に「ナミさんとロビンちゃんとその他が生贄にされるのか」発言は
クリティカルヒットだったわけだが。あれは素晴らしい名セリフだな。
その他w

ゾロにとってはルフィ>その他 って感じだけどなw
710作者の都合により名無しです:03/01/09 23:00 ID:11RBuKBT
ゾロとナミはルフィの存在が一番重要だと思う。
ロビンは今後の展開によってはどうにでも。
他のメンバーはルフィがいなくても
なんとか前向きに夢を追っていけそうな気がする
711作者の都合により名無しです:03/01/09 23:31 ID:Hs0bIIlC
ゾロはルフィがいなくなったところで(最悪死んだところで)
世界一の剣豪をめざすことをやめるとは思えん。
修行のためと言ってあっさりメリー号を降りるくらいの事はしそうだ。
712作者の都合により名無しです:03/01/09 23:37 ID:7SQOYprc
ゾロ、ナミ、サンジ、チョッパはルフィだったから仲間になったんじゃないか?
ウソップはもともと一人旅するつもりだった、ロビンは利用できるなら誰でもいい。
でも、グランドラインへ入って今さらウソップが一人旅できるとも思えないし
ロビンもルフィたちと一緒にいて変わってきたようだし…
船を降りる理由って何だろう?余程のことがなければ…
713作者の都合により名無しです:03/01/09 23:37 ID:tlDHSqeG
ていうか、全員ルフィがいなくなった所で夢を諦めたりはしないんじゃ?
714作者の都合により名無しです:03/01/09 23:41 ID:CKmC2TM4
>>712 降りる理由
ほんとに何なんだろう。かなり上手いこと仕上げないと、不満が出るのは目に見えている。
しかも予告までして。自信あるんだろうが、不安だ。
これでがっかりさせられたら、、、、ショボーン
715作者の都合により名無しです:03/01/09 23:41 ID:vix61ZRx
むしろルフィがいなくなった(死んだ)分、俺達はお前の分までがんがるよ!だと思う。
716作者の都合により名無しです:03/01/09 23:52 ID:ekf6B6Uh
>>715
死ぬのかよ(ワラ
717作者の都合により名無しです:03/01/09 23:58 ID:7SQOYprc
エネルがナミを誘拐(人質?)して青海へ逃げる、それを追うルフィ一行。
とっさの判断でロビンがナミの体に目を咲かせたので、航海士がいなくても追跡可能。
船を降りるのがナミだったという意外な展開。
でも、「ワンピのナミは処女なのか?」スレがハアハアしそうだな(藁
718作者の都合により名無しです:03/01/10 00:03 ID:MnNqjPOj
ゾロが刀探しか修行のために下船。
番外編でたしぎとイチャイチャしてるうちに、
黒髭編が終わり、メリー号にエースが加入。
派手な演出で帰還するが、既にメリー号には
自分の居場所はなくなっていた。

なんてな…。

719作者の都合により名無しです:03/01/10 00:03 ID:niwCzyMp
ルフィがD絡みで船を降りたらいいなと思う。
物語にぐんと深みが増すだろうし。
でも心のどこかでありえないって思ってる。
やっぱウソップか。

720作者の都合により名無しです:03/01/10 00:06 ID:uKOslL5i
>>717
いや、あのスレは既にホモ好き同人女に乗っ取られて
変な方向に話が進んでるから…

本スレでこの議論がされてた頃に、
サンジが黒ひげ一行にさらわれる(理由・あの海賊団にはコックがいないから)
という説があって自分的には大うけしたんだが、
誰かが自主的に「下りたい」と言う展開よりも、そうやって
無理にさらわれるか何かして、その事件が解決すればまた戻ってくる
という展開の方が安心する。一生戻ってくる可能性が無いってのは嫌だのう
721作者の都合により名無しです:03/01/10 00:18 ID:b0Zta1bA
ゴーイングメリー号がヒトヒトの実を食って人間化する。
そして「おめーら重いよ、誰か一人降りろよ」と言うので
ジャンケンで負けたやつが降りる。
722妄想 ベラミー仲間説 1:03/01/10 00:26 ID:nazzsBMe
次の仲間は、ベラミ―これだね。

今回の空島戦は何度も既出だが、
ルフィ側の負け、あるいはエネル側の旅立ちによる勝ち逃げ。

シャンディア連中もワイパーを除いて全滅。
抜ける仲間はエネルにやられたルフィかゾロどちらかの修行or行方不明抜け。

青海に降りたエネルはまず、1番近くの島にふらっとよるか、
あるいはヴァ―スの元の地として目的があるか、何らかの形でジャヤに向かう。

そこでクリケットやベラミー一味と激突(ベラミ―を除いて全滅)、黒ひげは既に島を立った後。
ルフィ一行がジャヤに向かった時には既に島は荒れ放題でエネルは居ない。

サンジがベラミーを見つけ、ノースブルー繋がりで実は知り合いである事が発覚。
二人の会話の中では昔から夢を追いつづけるサンジをバカにしつつも、仲間を失った事に悔ししがるベラミー。
意外な面を見たルフィ(など)がベラミーに対して少し考え方を変える。

結局目的の一致のためベラミーは船に乗ることになる。
ちなみにワイパーは単独でエネルを追いかける事となり後のエネルとの再戦まで出番無し。
723妄想 ベラミー仲間説 2:03/01/10 00:27 ID:nazzsBMe
コミックスの表紙でベラミーが友好的に描かれていたことや、
空島がジャヤに関係していたのはエネルがジャヤに行く伏線。

またベラミーが卑劣で現実主義なキャラにしたのは
今後の過酷な戦いの中、現在の船の中に居ない、
参謀役・または冷酷な判断を選べる仲間を作るため。

(ルフィにとって1番大切にしているのは仲間なので、多少考えが合わなくても
 仲間が全滅し、それを悔しがるのであれば、仲間になる資格はあるということで)

>田中「今後、誰かが仲間になる展開はあるの?」
>尾田「とりあえずひとり下ろしてから考える」

これはベラミーをビビ扱いにするか、正式な仲間にするか、決めかねているため。
なお、ビビ扱いの場合には再エネル戦で死亡。
ワイパーの方は決着がついたら空島に帰ります。

かなり無理がある上、無視してる箇所が多いのも
重々承知ですが、どうですか。ふと思いついてしまった。

もし(ありえないが)当たったらキャプテンクロと読んでくれ。
724作者の都合により名無しです:03/01/10 00:59 ID:RVmpGHn/
↑ウソップ並の妄想
725作者の都合により名無しです:03/01/10 01:16 ID:nazzsBMe
じゃあ外れたらキャプテンウソップと読んでくれ。
726作者の都合により名無しです:03/01/10 01:26 ID:17OfGv8h
べらミー死んだじゃん。
727作者の都合により名無しです:03/01/10 03:11 ID:kWRHRjQD
スレ結構のびてるから新スレ立てる時ちゃんと>>1
説明とかガイシュツネタとか注意事項まとめようと
思う。

かなり色々な説が出ていてキリないが…
728補完頼みます:03/01/10 05:25 ID:c02ZpDZn
尾田の発言内容

尾田「これ、最後の挨拶なんですか?重大発表していいですか?来年は 仲間が ひとり 減ります」
(会場中「ええ〜〜〜〜!!!」のあらし)
中井「まだミホークと戦ったりしませんよね?」
尾田「ん〜〜でも、ね」
田中「でも意表をつくことを考えると、ルフィ海賊団の名前自体かわるのかなとか…」
尾田「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら…。もしかしたらゾロかもしれないし」
田中「今後、誰かが仲間になる展開はあるの?」
尾田「とりあえずひとり下ろしてから考える。でも、最後に必ず読者が絶対納得するシリーズの終わらせ方にする」
田中「(平田の方を見て手を振って)さようなら〜」
大谷「さようならぁ〜」
尾田「さようなら〜」
観客「(怒号の如く)やーだあああぁあーーーーー!!!!!」
平田「(観客をなだめるように)大丈夫だから!ね!!?お,尾田っち,あとでじっくり話し合おう」
尾田「やめて…目を見ると悲しくなるから…」
平田「オーーーーーイ!」
矢尾「あ,それでボン・クレーが乗るんだ」
尾田「や,それは違う(即答)」
矢尾「違うの?お呼びじゃない?(ボン・クレーボイスで)おー呼びじゃないのよオカマは〜♪」
729補完頼みます:03/01/10 05:26 ID:c02ZpDZn
ルフィ下船説

・しばらくの間はルフィ一人の連載
・主役が6人というのは読んでて辛い。そろそろ一人になれ
・モー娘。のごとく。リーダーも変わる
・次号から「はらまき海賊団」に改称
・クロノトリガーのように、主人公が負けて行方不明
・D関係


反論

・主人公が下りるなんて有り得ない
・起爆剤だから
・ルフィが下りるんじゃなくて、仲間が次々と下りてルフィが独りきりになる
・ルフィが下りたら尾田は神
・「ルフィだって主役だからって安心してたら、もしかしたら」この発言があるからにはルフィではない
730補完頼みます:03/01/10 05:27 ID:c02ZpDZn
ゾロ下船説

・目標を果たして自ら降りる
・修行(パワーアップした後に再会)
・ゴーイングメリー号の戦力ががた落ちして話が面白くなる
・赤マルジャンプ表紙がゾロ単独で意味深
・度々迷子が強調されるので、いつか陸に上がった時に船に戻れなくなる
・下船後にミホークを倒し、やがてラスボスとしてルフィの前に姿を現す
・ルフィと喧嘩(意見の相違)


反論

・尾田はゾロマンセー第一人者
・起爆剤だから
・一人下ろして修行させなくても状況に応じて勝手に強くなっていく
・船の中で役職が無い
・同人人気が高いのに下ろしたら尾田は神
・「もしかしたらゾロかもしれないし」この発言があるからにはゾロではない
731補完頼みます:03/01/10 05:27 ID:c02ZpDZn
ナミ下船説

・衝撃度で言えばナミ下船が一番強い
・魚人関係
・「おろす」は「堕胎」の意。ナミが腹の子を「おろす」


反論

・航海士がいないのは辛い
・起爆剤だから
・ヒロイン
・既に過去を明かしてしまっている(『生まれ』に秘密があるやも)
・一度アーロンの元へ戻った過去がある。二の舞はしない
732補完頼みます:03/01/10 05:28 ID:c02ZpDZn
ウソップ下船説

・ゴーイングメリー号から新しい船へ乗り換えの際に共に別れる
・修行(パチンコやハンマーでは限界。銃が欲しいところ)
・自立させてやる
・空島で機械知識や造船技術を手に入れた後で再会
・ゾロやサンジと違い「ウソップが下りたからもうワンピ読むのやめる」という人がいない
・ウソップは元々一人で海に出ようとしていた
・再登場の際にようやく「3人目」のタイトルが付く
・「なくてはならない存在」になるために一時下船
・キャプテンを目指す
・貧弱なウソップを戦いに勝たせる方法を考えるのが億劫になった


反論

・目的が無い分、惰性でずっと居る
・重要な宴会係が船から消えるわけがない
・対シャンクス編で父親と出会うというシナリオが出来上がっている
733補完頼みます:03/01/10 05:29 ID:c02ZpDZn
サンジ下船説

・オールブルーを見つけてバラティエに戻る
・他の船員は夢を叶えた後も旅を続けられるが、サンジはオールブルーを離れるわけにはいかん
・洗脳されて海軍コックになる
・ヘタレてリタイア
・アラバスタ編でもあまり活躍していない
・修行(おかまと同格だった程に弱い。パワーアップは必須)
・過去が明らかにされていない
・ノースブルー関係
・懸賞金が掛かっていない
・ナミを助けられず傷心のままに…
・「まあサンジだからな…」でおさまる
・女ばかりに海賊団に出会う


反論

・バラティエを去る際に「海賊王の道につきあう」と宣言している
・女が船にいる内は下りるわけがない
・同人人気が高いのに下ろしたら尾田は神
・ゾロの引き立て役として必要
・左目を見せるまでは下りない
・サンジが消えたら喫煙者がいなくなってしまう
・最近役割がヤムチャ化している。ヤムチャ的立場はストーリー展開に必要だから消えない
734補完頼みます:03/01/10 05:38 ID:KPT1jLUP
チョッパー下船説

・新型ランブルボールで透明になる
・難病の患者に出会う
・Dr.くれは危篤
・ルフィ達は自分の船に医者など必要無いと気づいた


反論

・商業的理由から有り得ない
・チョッパーは「一人」ではなく「一頭」だ
735補完頼みます:03/01/10 05:39 ID:KPT1jLUP
ロビン下船説

・仲間になって日が浅い
・(どこかで)リオ・ポーネグリフを見つける
・(空島で)遺跡調査を続ける
・寝返る
・初登場時に「○○登場」のタイトルがつかなかった
・空島編で歴史が出てくるから、そのために仲間になる必要があっただけ
・ビビと同じ末路を辿る
・能力が便利すぎる、強力すぎる
・「男はつらいよ」と同じでシリーズ毎に女が変わる(ビビ→ロビン→?)
・レギュラーキャラを切る英断ができるなら尾田は神


反論

・「一人増える」がロビンだったのに「一人減る」もロビンなのはお粗末
・「新しい仲間はすぐ抜ける」の法則が確立してしまう
・こんなに早く抜けるなら、初めから仲間にしていない
・知識が豊富なのでロビンがいると話を展開させるのが楽
736補完頼みます:03/01/10 05:40 ID:KPT1jLUP
ゴーイングメリー号説

・ルフィもウソップも仲間扱いしているし、造船所見学にも行った
・船も「一人」と数えろ!
・代わりにカラス丸が仲間になる
・アラバスタ後、船の壊れ具合がよく示される
・合併号のポスターでメリーが晒し首の刑に処せられていた


反論

・尾田は「一人下ろしてから」とも言っている。船が船を下りるとは言わない
・人間の場合だと誰が下りてもストーリー的に無理がある
737作者の都合により名無しです:03/01/10 05:48 ID:KPT1jLUP
いきなり間違いを発見。
ゴーイングメリー号説の一番下「人間の場合だと〜…」は、
「人間の仲間が抜けるわけが無い、だから下りる(仲間を抜ける)のはゴーイングメリー号」
という展開なので、この一行は反論じゃなかったです、スマソ

新スレ立てる方へ。
とりあえずこのスレに出ている分をまとめたので、使いやすく作り直したりした後で
新スレにご利用下さい。ちなみに「○○(キャラ名)が死んで別れる」という案だけは除外しました。
738作者の都合により名無しです:03/01/10 07:50 ID:9EI/c/Hp
おおーまとめてくれて乙ー!
739ロビン様ハァハァ:03/01/10 14:19 ID:nts2ncjc
サンジが料理を提供するシーンって結構多いのでコックは下ろせないんじゃないかな
ジュースです おやつです 食料調達しなきゃ サンジ〜腹減った
みたいなシーンをかなり見てきた気がするし
740ロビン様ハァハァ:03/01/10 14:27 ID:nts2ncjc
同様にナミも下ろすと代わりがいない
船長はなんだかんだで下ろせないわな
チョッパーは難しいね重篤な病人でたのリトルガーデン後のナミだけだし
でも今後医者が必要になるストーリーは十分ありうるしなぁ
741ロビン様ハァハァ:03/01/10 14:32 ID:nts2ncjc
残った3人は横一線の気がする
ゾロは剣士というあやふやな立場だしな
クリークのギンや白ひげのエースのように先頭部門の将ってほど戦闘員いないし
船長とコックが殺陣については見せてくれるし
空島編後にミホークはまだ早い気がするけど修行の旅の公算は高いかな
742ロビン様ハァハァ:03/01/10 14:37 ID:nts2ncjc
ウソップは射撃手という役割持ってるからなあ
何度かその腕を強調する場面あったし
ただ強調はしても役に立ったかというのとは別の話だったっぽい
場をなごませるおとぼけ役という意味では外しがたいけど
船長のボケとサンジのツッコミで代わりができそう
そうすると船に乗ってる目的もあやふやだし、戦闘で敵をあてがうのも一苦労になるし・・・
743ロビン様ハァハァ:03/01/10 14:48 ID:nts2ncjc
実はロビン様が一番降りる確率高いと思ってる
居場所がないからおいてって仲間入りからしてそうだし
役割的にもバランスがとれすぎてる
一芸に秀でてるのは博学という部分だけど地味だし生かしにくい
無理して生かすと話が小難しくなってつまらなくなりそう
戦闘については強力な能力ではあるけれそこれまた地味 戦闘というより本当に暗殺向きだし
ビビのようにワンシリーズ用のキャラはありうるかなと
ロビニストの希望的観測としては
D関係の複線の消化
まだその生い立ちに関したシリーズが展開していない
ビビの時よりもアニメのOP・EDの扱いが上
という点で早々に抜けることはないだろうと思いたいんだけど
744作者の都合により名無しです:03/01/10 21:00 ID:UVXbabpi
ロビンはアニメスタッフと一般男性に気に入られてるので
降りないよ。
尾田はアニメスタッフと仲良しだからロビン最後まで
残すとオモ。
(チョッパー商業的理由と似てる)
745作者の都合により名無しです:03/01/10 21:52 ID:SII4/Sy1
>>743
伏線だ、小僧!!
746ロビン様ハァハァ:03/01/10 22:22 ID:nts2ncjc
小僧でスマソ
ついでに他の誤植も訂正しとこうっと
ゾロ 先頭部門⇒戦闘部門
ロビン 強力な能力であるけれそ⇒あるけれど
747ロビン様ハァハァ:03/01/10 22:25 ID:nts2ncjc
上のほうで 下りる 多用してるのも 降りる に訂正
細かいけど細かい人のために
748作者の都合により名無しです:03/01/10 22:52 ID:yJ2HORjo
もうネタは尽きたんかい!
もっと斬新なやつはないのか?
ナミがワイパーと駆け落ちして降りるとかさぁ…
749745:03/01/10 22:56 ID:SII4/Sy1
いや、ノリで言っただけだから。>小僧
そんな謝らんでくれ。
750作者の都合により名無しです:03/01/10 22:57 ID:QtAtSnmc
えーと、黒コゲの二人を蘇らせるためにガン・フォールが
ホンモノの神様となり、蘇生術を繰り出すも
ヴァースから蘇生したのはなぜかDr.ヒルルク。
チョッパーがヒルルクと手に手を取って空島を後に。
つうわけでチョッパー下船

なわきゃーない
751745:03/01/10 22:58 ID:SII4/Sy1
749は>>746でつ。
752作者の都合により名無しです:03/01/10 23:00 ID:3RA6cnPb
>750
その展開でも許す。
753作者の都合により名無しです:03/01/10 23:08 ID:QtAtSnmc
許されたんでもういっちょ。

空島でナミさんのハートを射止めなければサンジ(の存在価値)は
泡となって消えてしまうのです…!でもなんかすでに無理っぽい。
悩んでいるサンジに、遠くから懐かしい声が。フと雲海を見ると、
どうやって来たのか知らんけど、ゼフがいるではありませんか!
しかも、なぜかよさ毛がありません。
ゼフ「チビナス!俺のよさ毛と引き換えに、このナイフを貰って来た!
これでそのみかん頭を刺せ!そうすればお前はバラティエに
戻ってこれる!」

サンジは悩みました。しかし、どうしてもナミを殺せませんでした。
よさ毛ナイフで自らの胸を刺すと、サンジの体は虹色の泡となって
消えてゆきました…。 ってな感じでサンジ下船

すまん、調子こきすぎたわ
754作者の都合により名無しです:03/01/10 23:18 ID:PQWjjXmi
サンジ・ナミ・ウソパが降りて
戻った時に能力者になってる
755作者の都合により名無しです:03/01/10 23:38 ID:yJ2HORjo
ゾロが降りてメスメスの実を食べ
戻った時にはオカマになってる
756作者の都合により名無しです:03/01/10 23:39 ID:x4wEglB5
>753
よさ毛が懐かしいんで許す。
757作者の都合により名無しです:03/01/11 00:08 ID:IBUFkQtO
チョッパー下りるに一票。

理由
消去法により。
ルフィ:いなくなったらエースともシャンクスともからめる人いなくなる。
ゾロ:同様にミホーク、たしぎとからむ人がいなくなる。
ナミ・ウソップ:二人は化け物ぞろいの海賊団の中で貴重な常人キャラ。ナミが下り
   てもウソップが下りても、普通の女性、普通の男性キャラがいなくなり、化物
   集団となってしまう。
サンジ:彼は海賊団の中で貴重な女好きキャラ。彼が抜ければそろいもそろって、
   ストイック集団となって、これまたつまらない。
ロビン:"D"のことを知っているらしいし、ビビとかぶるのですぐ下りることはない。

よってチョッパーに決定。
チョッパー下ろして、別のかわいい系動物キャラが新たに乗るという説がにわかに有力に。


758作者の都合により名無しです:03/01/11 00:09 ID:r4kMxg2A
>757チョッパー下ろして、別のかわいい系動物キャラが新たに乗るという説がにわかに有力に。

ピエールでつか?
759作者の都合により名無しです:03/01/11 00:26 ID:D/+sGExB
ウソップはゴールデンメリー号とともに海の藻屑となりました。
そしてガレオン船(だっけ?)と狙撃手を新たに入手。
760作者の都合により名無しです:03/01/11 00:46 ID:WP4+sQav
>>757
コニスが飼ってるクーに一票
761作者の都合により名無しです:03/01/11 01:21 ID:AsvWv1o4
おいおいポケモンだってシリーズ新しくなっても
ピッカーは残ってるんだぞ?
グッズ人気No.1は最終回までいるにきまってんだろ。
762作者の都合により名無しです:03/01/11 01:23 ID:AIweqVGx
>>760
スーね(^^;
763高須:03/01/11 01:31 ID:B4+4s268
実はさ、新しく仲間入って
すぐ消えちゃうとかもそういう場合もこれに該当しますか
764作者の都合により名無しです:03/01/11 01:34 ID:IBUFkQtO
>>761
尾田は編集部の方針に反抗して連載向き作品を書かなかった
ため、アシ仲間が連載とる中、読みきりしか来なかった時代
あるらし。
ヘソまげてグッズ人気より意外性を追う可能性ありでは?
765高須:03/01/11 01:38 ID:B4+4s268
尾田は金の亡者だと思います
そして漫画業界をなめきっているとも思います
こんな私は悪なのでしょうか

766作者の都合により名無しです:03/01/11 01:44 ID:6UXTAIbs
いつだったか、ウソップが「俺は海の戦士だ!」って言いながら死にたいって言ってたよね。
それを実現すんじゃないの?
767作者の都合により名無しです:03/01/11 01:45 ID:swjw4F/F
ルフィ
768作者の都合により名無しです:03/01/11 01:52 ID:Sn0mllDQ
例えばウソップがGM号絡みで、もしくは勇敢な戦士になるために
下船するのはいいけど、死ぬのはいやだ。絶対いやだ。
つうか誰も下りないでくれよおお
769高須:03/01/11 01:54 ID:B4+4s268
実はさ、仲間消えたら
またすぐ入っちゃうとかそういう場合もこれに該当しますか
770作者の都合により名無しです:03/01/11 01:54 ID:IBUFkQtO
>>759
ウソップはゴールデンメリー号とともに海の藻屑となりました。


ゴーイングね(藁
771作者の都合により名無しです:03/01/11 02:09 ID:RBLmb4wm
明日休みだから厨率高いな・・・
772高須:03/01/11 02:12 ID:B4+4s268
>>771
僕のこといってるのですか?
行っとくけど僕さぁ





















このスレ立てた本人よ
773作者の都合により名無しです:03/01/11 02:23 ID:VOUo68LW
>>771は典型的な厨
774作者の都合により名無しです:03/01/11 03:02 ID:U3bbJQeb
ってか、空島から降りたら全員ぶっちぎりに強くなってると思われ。
カリン塔で修行した悟空のごとく。

ルフィ・ゾロ・サンジなんてあんた・・・。で、やっぱり元の実力のない
ナミ・ウソッパチが弱っちいまま。
でナミはもうすでに一度船を降りているので、やっぱりウソ下船。
差を埋めるために、武器とか手に入れちゃったりするんじゃないの?

ま、最初の2行以降はたわごと。
でも青海に下りたら確実に強くなってるんだろうなぁ。
で、それより強い敵が現れて、またみんな強くなって、さらに強いのが・・・
嗚呼、魅惑の鳥○明無限連鎖講の一途を尾田もたどるのか。
775作者の都合により名無しです:03/01/11 03:09 ID:QbRxUg5D
弱いのは色々な『貝』をパクってきます。
でも、なんらかのかたちで貝は消えたりします。
776作者の都合により名無しです:03/01/11 09:51 ID:Je/TAR2Q
>>774
その法則(一つの事件がおわるごとに強くなる)が鳥山の専売特許だとでも
思ってんの?ただの少年マンガの王道パターンじゃん。昔からある。
鳥山信者ってなんですぐ根本は鳥山だって言い張るのかね。
777作者の都合により名無しです:03/01/11 12:19 ID:UW8ZvCbW
>>766
俺もそう思う。
ウソップの「勇敢な海の戦士になりたい」って夢はもう叶っちゃってるわけだし。
仲間を守るために犠牲に…というのは、彼にとってはある意味本望だと思われ。
たしかに「ヤソップとの再会」という目的もあるだろうけど、ウソップ自身は父を
尊敬する描写はあるけど、「会いたくてたまらないから仲間になった」わけでは
ないようだしね。
778作者の都合により名無しです:03/01/11 12:20 ID:Y5QuvcvZ
ウソップが消える事件簿!ジッチャンのナニかけて!
779作者の都合により名無しです:03/01/11 12:32 ID:piwvHi22
ミホークと相打ちでゾロ死亡だろ
世界一の剣豪になった瞬間死亡
何ら問題はない
780作者の都合により名無しです:03/01/11 14:04 ID:AIweqVGx
>>779
別にそれでもいいけど、また7武海倒したら次は誰が7武海に?
そしてゾロの代わりの剣士は、誰か斬撃のダイアル備えるとか?
だとしたらこの先ダイアルに頼りっぱなしになりそうだなぁ。
781作者の都合により名無しです:03/01/11 17:03 ID:G+rMMBPl
悪魔の実VSダイアル
782作者の都合により名無しです:03/01/11 20:51 ID:kBOYEv2s
>>764
若い頃はそうだったかもしれんが、そろそろ安定を考える年になってきたし
噂じゃ婚約もしてるんだろ。できるだけ人気を落とさないよう、連載を長く
続けるよう考えるでしょ。
783作者の都合により名無しです:03/01/11 21:23 ID:OKIZ5nLQ
>>777
そうか、じゃあヤソップというキャラが誕生したのは
「ウソップが父親との再会前に死ぬなんてこと、きっと誰も予測しないだろうな」
と言って尾田が考えたトラップだったんだな。
安らかに逝ってくれ、ウソップ。
784作者の都合により名無しです:03/01/11 22:56 ID:Up8TL4mI
ゾロが消えて変わりにスモーカーが
仲間になるといってみるテスト
785作者の都合により名無しです:03/01/11 23:02 ID:0llKR/3G
今更だがやっぱり信じたくない。
オダッチの心変わりに期待する・・

・・でも確かにゾロならピンで1本漫画できるよな!
786 :03/01/11 23:22 ID:7psIuucV
>>785
名脇役がいないと無理。
ルフィのいいところは、名脇役をおきやすい懐の広さだろーな。
ゾロは、ジョニーとヨサクだからな。。

敵キャラよければ北斗の剣、ぽい漫画の主人公はいけるかも。

自分は読む気しなけど。。
787 :03/01/11 23:24 ID:7psIuucV
>>786
北斗の剣 ×間違い、ばか
北斗の拳 ○こっちですね
788作者の都合により名無しです:03/01/11 23:32 ID:VOUo68LW
北斗の剣でよいよw
789作者の都合により名無しです:03/01/11 23:45 ID:0llKR/3G
>786
そっか。ヨサクとジョニ-は役不足だね!
北斗の剣←イイ。
790作者の都合により名無しです:03/01/11 23:59 ID:oAHj5ygX
脇役ならいくらでも用意できると思うぞ。なんたって尾田はゾロマンセーだからな。
ゾロを格好良く活躍させるためならどんなキャラでも誕生させそうだ。
791作者の都合により名無しです:03/01/12 00:09 ID:7l3wo7nJ
>>790
そりゃ作者だもんよ。尾田のやり方次第では、空島でミホークを出して
すぐにゾロを世界一の剣豪にも出来るわけだ。
エネルの言う「神の加護がなかった」とは尾田がそのキャラを
好きじゃなかったってことだな。
792作者の都合により名無しです:03/01/12 00:11 ID:UfHPmTry
いや、ゾロって確かに戦闘はカッコ良いけど、それ以外の日常では
やっぱりそれなりに練り込まれたいいキャラの仲間が複数いないと
持たないと思う。ゾロがピンで漫画になるとしたら、また一から
仲間キャラ考えないといけなくなるし、大変じゃないのかなあ。
ゾロは脇だから光るんだよ。エースも同じ。主人公ってのはルフィみたいに
無味無臭な雰囲気じゃないと務まらないよ。少年漫画だから。
青年漫画ならイケるかもしれないけどね。
793作者の都合により名無しです:03/01/12 00:15 ID:b1MzRyHd
ゾロが主人公ならベルセルクみたいなのが一番合うんじゃないか。
794作者の都合により名無しです:03/01/12 00:19 ID:UfHPmTry
>>791
尾田はゾロマンセーかもしれないけど、いくらなんだって
そんなつまらない展開描かないだろう。
それに神の加護がないから瞬殺、ってわけじゃないだろ
そのキャラに合う結果を用意しただけ。
だって、例えばサトリがバリバリ勝ち残ってゾロをブチ倒したり
したら、キャラ的に納得するか?
キャラ設定そのものが最初から違うのは当然だし、全員が全員
強かったら話にならない。勝ち残るにしても、負けるにしても、
それなりに配慮があると思うよ。
795作者の都合により名無しです:03/01/12 00:37 ID:7l3wo7nJ
>>794
例え話。
そうムキにならんといて。
796作者の都合により名無しです:03/01/12 01:10 ID:3CyDHVdG
ウソップいらね。
797作者の都合により名無しです:03/01/12 01:11 ID:EfWahHLR
>>796いらね。
798 :03/01/12 01:19 ID:H8kXaib2
名脇役ってそのキャラ自体も主人公食っちゃうくらい立たないとダメだからな。
つまりゾロよりある意味強い奴・キャラ立ちするやつを脇役に迎えられるか?という
ことだな。今のルフィ、ゾロの関係みたいに。

とはいえ、別にゾロ嫌いじゃなく、あのキャラを(たまにおいしいボケも振りまきながら)
カッコいいポジションでいられるのも、ワンピースに登場しているからだと思ってる。
そういう意味で重要なキャラ。
799作者の都合により名無しです:03/01/12 01:33 ID:OiDXLyVN
それに比べてサンジなんか、見てるこっちが同情したくなる程ヘタレな扱い受けてるからなあ。
ああいうのもキャラが立ってると言って良いんだろか。
たとえ「普段は女にヘラヘラしててキメシーンでは格好よくキメる」という設定でも、
全然シティハンターの冴羽リョウとは似ても似付かないあたり、
真にカッコイイ系として展開を作ってやる気が尾田にはさらさら無いんだろうな。
800作者の都合により名無しです:03/01/12 01:57 ID:T0Iei2F+
>799
サンジは戦闘要員じゃなくてあくまで【コック】
なのかもしれないね。オダッチの中で。
【コック】にしちゃやるなぁ、程度の。
アニメは扱いまだましだよね。
801 :03/01/12 02:08 ID:VibnvnP1
>799
ワンピには少年漫画のほとんど全てのエッセンスが詰まっているけれど、
唯一、恋愛関係だけは、全く入ってないしね。
子供向けの、美人とか、女の裸を覗くとかはあるけど、SEXは絶対に感じさせない。
まあ、少年漫画なんだし、その方が正しい気もする。
802作者の都合により名無しです:03/01/12 02:13 ID:VsqGxWl/
>>801
ドラゴンボールも子供は出来てもSEXを感じさせないからね
803作者の都合により名無しです:03/01/12 02:43 ID:hk452mIG
そんな馬鹿な・・・
>>802
PTAの人はドラゴンボールという名前自体に性を感じると言っていたぜ?
804作者の都合により名無しです:03/01/12 02:52 ID:Lfec4t0Y
>>803
その発想に藁た!
すげえよPTA!

例えばるろうに剣心の薫のように、ヒロインが主人公に向けて
ポッと顔を赤らめるシーンがあればまだ恋愛の要素を醸し出せるんだけどもな。
あとはミサオ(だっけ?)みたいに親分スキスキ言いまくってたりとか。
ワンピースだとナミどころか、ビビもロビンも、マキノさんですら「ポッ」なんかやってない。
唯一ソレっぽいカヤにしたって恋愛と言い切れるとは思えないし。
いちごの恋愛要素の1%でも取り入れてりゃなあ。
話の展開に恋愛は全く必要無いと尾田は判断してるんだろうが、その決めつけっぷりが凄い。
805作者の都合により名無しです:03/01/12 03:03 ID:ZsRJFeaa
ワンピースの恋愛要素。
アルビダがルフィ追っかけてるのと、ジャンゴとフルボディがヒナに惚れた事。
以上。
806作者の都合により名無しです:03/01/12 03:10 ID:Lfec4t0Y
804>>805
おおっ、言われるまですっかり忘れてた。
恋愛要素がゼロって訳でもないんだなワンピ。

ところでスレの本旨に戻るが、
色んな案を聞きながら自分でも誰が下りるかについて考えてみたが、
やっぱりロビンが妥当な気がする。新規参入が船を下りるのが一番ショックを受けない
ってのが最大の理由だけど、レギュラー陣を下ろすのは急過ぎるような気がする。
勿論空島編で下りると決まってるわけではないが。

コミックスで登場人物紹介の欄にロビンの名前が記されてるのも、
もしビビみたいな扱いだったらロビンが下りるのが丸分かりだから、あえて
ビビとは違う形で優遇しといて下ろすんじゃないだろかと勘繰ってしまいます。
807作者の都合により名無しです:03/01/12 03:42 ID:T0Iei2F+
>806
ロビンとチョッパー以外の仲間らしいよ
どっかのファンサイトで昔馴染みの仲間、と読んだ。
808作者の都合により名無しです:03/01/12 03:45 ID:T0Iei2F+
某サイト日記より ↓

んで。ジャンフェスレポート出来ない代わりに。
恒例の尾田先生に会ってきました。今回はすごい射程距離で。
相変わらず手ばっか見てた。ああ‥‥あの手があの作品を‥‥みたいな想いで。
去年より太ってたなー。よかったよかった。んで。1日目に尾田っち以外全員
初耳だったらしい爆弾発言はかなり丸い言い方に変わっていたみたいでホッとしました。
いや、1年以内に昔なじみの仲間(つまり馴鹿・ロビンではない)が1人船を下りると
いうことなんですが、尾田っちもサンジをネタにおどけていたので今日限りでは深刻な
感じはしなかったです。ああ、サンジの右目は左目らしいよ?(超ホラー)
初めて聞いたらしい後ろの子達が「サンジじゃなきゃいいよ」とか言ってたのを聞き凹。
あれか?キャラ死んだりすると作者に抗議とかすんのか?
私はあの人が描く物なら、誰がどーなっても構わんよ。ゾロでも。

809作者の都合により名無しです:03/01/12 03:58 ID:rnkw2mjc
これ何回目だ?
次スレには「尾田は昔馴染みの仲間とは言ってない(どこぞのサイトの勘違いらしい)」
とでもテンプレに書いといた方が良さそう
810作者の都合により名無しです:03/01/12 04:04 ID:qLhh9joq
>>807>>808
だから、それはその同人女ただ一人が言い出した言葉で、
有名な同人作家の言葉だったからそのレポートを読んだ同人女の人数が多くて、
別の同人系サイトの管理人にも広まったってだけじゃねーか。

過去ログ嫁と言いたいがdat落ちしてんだよな。
かなり前から何度も訂正されてんだよ。その部分に↑のような説明が載ってる。

というか、807=808は1日目のあの発言を聞いてないから信じるんだろうが、
この耳で実際に尾田の発言を聞いた自分は「昔なじみの仲間が」なんて言ってないと真っ向から反論できるぞ。
…名無しの自分よりもその同人女(=身元が判明している人間)の言葉を信用するのはもっともだと思うが。
811作者の都合により名無しです:03/01/12 04:09 ID:T0Iei2F+
>809 810
ごめんなさい!そうとは知らず無駄に行使いました。
前スレが読みたい〜〜
812尾田のジャンフェス発言:03/01/12 04:19 ID:1K9yGNrE
>>810>>811
前スレ???
予想スレは、今のスレが第一スレだ。
しかも、>>27にも>>728にも、きっちりとジャンフェス発言が書き込まれている。
728のは、次回のテンプレ用にと、誰かがまとめてくれた多くの予想の一環としてだ。
他にも、頻繁に訂正の書き込みが書き込まれている。

だから、過去ログをまともに読み返してもいないヤツが完全におかしい。

最初から100までに詳細がないか読んだり、
もしくは直近100レスぐらいは遡って読むなりしろ!
813尾田のジャンフェス発言:03/01/12 04:21 ID:1K9yGNrE
訂正:>>29だ。次スレ行くなら、ほんとテンプレ貼ってくれ。
814作者の都合により名無しです:03/01/12 04:33 ID:qLhh9joq
>>812
いや、確かに予想スレはこれが1本目だが、
さっき書いた「過去ログ」ってのは本スレのこと。
このスレが立つ前にかなり長く本スレで意見が交わされてたから、
あの辺を読めば「昔なじみ」に限らないことが分かると思って。にっくきdat落ち。
それからT0Iei2F+は、このスレは読んでたけど「詳細な発言内容はコレだ」って
意味で貼り付けたんじゃないかと思う。
815作者の都合により名無しです:03/01/12 04:35 ID:RTDtwx9Q
なんか>>808のサイトの管理人に腹が立つ
作者に抗議〜の下りといい、こいつのせいでいらん説明を何度もしなきゃなんないのといい
816作者の都合により名無しです:03/01/12 04:41 ID:QSTrD1bB
あの情報をここで公表したがる同人女が悪いんだろ。
有名な同人作家が言った言葉らしいが、
このスレの流れを無視できる程にその作家を絶対視してるんだなーと思うと恐ろしい。
まるでどっかのイカガワシイ宗教団体の信者のようだ。
817作者の都合により名無しです:03/01/12 04:46 ID:qLhh9joq
同人誌なんか買う時点で恐ろしいだろ。ホモマンセーしてんだぞ。
818作者の都合により名無しです:03/01/12 04:57 ID:6EGHZVct
ところで、本スレが948のまま微動だにしないのは
やっぱり皆新スレ立てるのが嫌で950を踏みたくないんだろうか。
って、そんなこと言いながら自分も書き込みに行ってないが。

立てる人がいないなら自分が立てても構わないんだけど、
スレ立てのためにわざと950踏むのもアレだからなーと思って書き込めない。
それとも皆、950を踏むために誰かが949を埋めるのを待ってるんだろか(違うな…)
819作者の都合により名無しです:03/01/12 13:49 ID:N3w8gfm/
話の流れとは関係ないが、

>808
>サンジの右目は左目らしいよ?
「海底人類アンチョビー」を思い出した。
820作者の都合により名無しです:03/01/12 14:43 ID:QSTrD1bB
>>819
それは尾田の発言をそのまま言ってるんだよ。
会場の客にサンジの左目について質問されて、確か尾田がそう答えてた。
821作者の都合により名無しです:03/01/13 00:16 ID:0ZALgERE
「海底人類アンチョビー」

安永浩一郎だっけ??
内容おぼえてない…
822作者の都合により名無しです:03/01/13 06:10 ID:Fr6BU3xJ
     @@@@@@@@@@
      @@@@@@@@@@@
     @@@@@@@@@@@@
    @@@(::: _、, ノ_ ヽ,,._ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@「,,≦・≧ミ::≦・≧)    │ 高
     @ (6 _::  ⌒( ._.)⌒ ヽ.  < 橋
     @@ i'(_,,,,,,,人,,,,,,,_ ノ    │ 様
      @ ;|;:.ヽ、王王王ツ'ノ    │ は
        ヽ;:::  ニ 、,,ノ     │ 怒
    γ´⌒´-−ヾv- ヽ⌒`ヽ  │ っ
   /⌒ )ィ :::   `i´  :):: `.) | た
   /    ノ^、___ ¥__人:: `)│ ぞ
   !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) \____________
  (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
   ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
     ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
       〈J .〉、| 高 |, |ヽ-´
       /""  | 橋 |: |
       レ    | 朋 | リ
       /   ノ | 之 | ヽ
       |   ,, ノ |___|  )
      .,ゝ   )  / ヽ ノ
      /   ノ   (   |
     (  /    l;;  |
      〉 〈      〉 <
     /  ::|    (_ヽ \、
    (。mnノ      `ヽnm
823作者の都合により名無しです:03/01/13 12:46 ID:pTEpQ12y
>>793 触の前のガッツとゾロは似てると密かに思ってた。
824作者の都合により名無しです:03/01/13 16:19 ID:TsqJ3HvQ
「みんな、そろそろお別れの時がきたんだ。
 実は僕、22世紀から来たトナカイ形ロボットだったんだ。
 もう帰らなくっちゃいけない・・・じゃあ、さよなら」

そう言ってどこでもドアーから出ていって消える。
825作者の都合により名無しです:03/01/13 16:59 ID:qgEeQ3Dz
んで、ウソップが「ウソ800」薬を飲んで
「チョッパーが帰ってくるわけない!」なんて思わず漏らして
部屋(どこだ)に戻ったらチョッパーが背中向けてドラ焼き食ってんだ。
826作者の都合により名無しです:03/01/13 19:37 ID:0Gh36GDI
チョッパーを見つけたウソップは突然泣き出した。
ウソップ「ちょっぱぁ〜、またルフィにいじめられたYO!」
チョッパ「うそっぷくん、泣くなよ、じゃあこれ使いなよ・・・
     ゴ ム 溶 か し 液 !!」

そして、ルフィが消えた…
827作者の都合により名無しです:03/01/13 19:46 ID:8sNouwQu
ヒイイイ >>826
モダンホラー!

ルフィが消えて数日、突然ゾロに呼び出されるウソップ。
「お前、ルフィが最後にあった人間なんだってなァ。
アイツのこと 何か知ってんじゃねェのか?」
「え!おおおおおおおおおれはべべべべべべつになななななにも…」
ゾロが右腰に差した刀に手を…。
828作者の都合により名無しです:03/01/13 19:50 ID:ljpSzifr
そのうち船員全員いなくなりそうな展開だな…
829作者の都合により名無しです:03/01/13 21:43 ID:3GbUoVEv
チョッパーかウソップのどちらかが消える
830作者の都合により名無しです:03/01/13 22:41 ID:KUHkdjr0
最後、ゴーイングメリー号の甲板には一つのビデオテープが…
831作者の都合により名無しです:03/01/13 23:14 ID:0Gh36GDI
そのビデオを拾い上げたシャンクス
中身をビデオデッキで見てみると、
なんの変哲もない井戸の画像・・・

その直後にでんでん虫のベルが…
832作者の都合により名無しです:03/01/13 23:43 ID:RbXNuciw
まじこわっ!でもオモロイから良し!
833作者の都合により名無しです:03/01/13 23:52 ID:4eed9VRS
>>824-831
おまいら、面白過ぎです。
834作者の都合により名無しです:03/01/13 23:59 ID:2tYBnZu6
まあシャンクス&白髭VS海軍&七武海、エース&バギーVS黒ひげていう展開に
したらルフィ海賊団全員一年は出番無しでも済むわけだが
835作者の都合により名無しです:03/01/14 00:21 ID:XubALZoU
消えるのは尾田だろっと言ってみる。
突如夜逃げ。
836作者の都合により名無しです:03/01/14 01:56 ID:3+woYuBz
ロビンはともかくとして、
初期からのメンバーが下船すると予想してる人の意見を聞いてると、
いつかまた再会することが前提になってる場合が多いみたいだけど、
自分が作る話の展開に常に自信満々なあの尾田が、
はたして再会を前提とした生温い別れ方をさせるだろうか
と思ったんだが。

読者を振り回すのが大好きなようだから、
永遠の別れにして読者をあっと言わせたがっているのかも知れない。
(別に死別という意味ではなく)
837作者の都合により名無しです:03/01/14 02:29 ID:O58x2Rnz
>836
それは実は考えた。
でも、幾らなんでもそれは読者をバカにしている。
そうなると、今までの展開は何だったんだ?ってなるだろ。
ほんと「予想外の展開」で「読者を振り回すこと」さえしていれば、面白い漫画なのかと。
なので、それについては思考停止させていたよ・・・。

>0Gh36GDI
あなたの落ちの付け方に惚れそうです。うまっ。
838作者の都合により名無しです:03/01/14 03:19 ID:kVQVwTPb
>>836
うーん。永遠の別れにしたからって読者を馬鹿にしてるとは思わんが。
その別れに説得力があればいいんじゃないか、別に。
尾田って、そんなにやっきになって意外性追求してるっけ?

といいつつ、漏れも再会前提と予想する。
本命ウソップ。禿既だが「3人目」をわざわざ抜かしてるし。
「1人目」(第6話)ゾロ
「2人目」(第94話)ナミ
「4人目」(第68話)サンジ

ウソップの「3人目」のエピソードを用意してるはず。
ウソップが一旦離脱して、再合流をはかる時に出るのでは。
ってありきたりな予想に長文スマソ。
839838:03/01/14 03:22 ID:kVQVwTPb
訂正。
>>836>>837
840作者の都合により名無しです:03/01/14 08:51 ID:O58x2Rnz
>838
お前は文章の理解力がないな。
過去スレからの流れも理解していないな。
一々説明するのは面倒なので言わんが、的外れなレスでうぜ。
841作者の都合により名無しです:03/01/14 18:20 ID:GhjxIb3N
別に理解力が無いなんて無いと思うが・・・。
むしろお前が(以下略
842作者の都合により名無しです:03/01/14 18:27 ID:GhjxIb3N
というか今サンジスレ見てきたよ。
あんまり煽ったり荒らしたりしないでクレ。
843作者の都合により名無しです:03/01/14 19:53 ID:wIlSCpZy
なんなんだろうねこの人?
生理中か?カリカリしおってからに
844作者の都合により名無しです:03/01/14 23:25 ID:PiZ2B6kK
つーか尾田が読者を振り回してなんたらかんたらと言ってる人は
振り回されるのがそんなに嫌なんだろうか?
漫画ってもんは大体振り回されるもんだと思う。
既にこうやって騒いでる時点で皆(自分も)振り回されてると思うんだが・・・。
それだけ気になってるってことだよね。
それで良いと思うよ。
845作者の都合により名無しです:03/01/14 23:29 ID:WCl0musq
>>801
>ワンピには少年漫画のほとんど全てのエッセンスが詰まっている

( ゚Д゚)_σ異議あり!!
846作者の都合により名無しです:03/01/14 23:40 ID:dR01otSZ
俺は仲間が一人降りるって聞いた時わくわくしたけどな。
これからどんどん仲間が増えていって
皆仲良くまったり話が進むよりよっぽどおもしろそうだし。
誰がどういう経緯で降りて他のメンバーが
それにどう反応するのか予想するのも楽しいし。
ただやっぱりイベントでその事を聞いて本気で悲しんだ子供が
結構いたみたいなんで、それを考えるとあの場で言う事では
なかったかなとは思う。
847作者の都合により名無しです:03/01/15 00:08 ID:r1w5UmHa
確かにな、共同体ってのはいつまでも同じ人間しかいないとどっかから
腐ってくるもんだ。人が少しづつ入れ替わって行くのもいいかもな。
その時は辛くてもいつかは思い出になるし、良い思い出が多ければ多いほど
いつか語るべく歴史が作られようってもんだ。

とか適当なことを言ってみる。
848作者の都合により名無しです:03/01/15 00:32 ID:fq82RxsV
ルフィ「なんか尾田がジャンプフェスタで一人降ろすって発言したらしいぞ、
    しょーがねーから誰か降りてくんない?」
ゾロ「だったら俺が降りてもいいぞ、修行するふりするのもそろそろ疲れたしさ
   今日びこんな汗臭い奴は流行んないよな」
サンジ「俺ホントは料理好きじゃないんだ、コックって役柄に無理があると思うし
    ちょっくら船を降りて一服してくるわ」
ウソップ「というか、勇敢なる海の戦士って何だよ?
     そんなわけわからんものになりたくねーぞ、俺を降ろしてくれや」
チョッパー「トナカイが医者っていう設定に無理があるんじゃないか?
      だって俺、手がひづめだし・・・グッズ売れなくてもいいから降ろしてちょ」
ナミ「こんな若い女の子が海図なんか書きたいわけないでしょ!
   オシャレして適当に遊んでいたいじゃん!こんな船からはよ降ろしてよ」
ロビン「20代の女が考古学・・・プッ!
    やってられないから、もう降りるわよ」
ルフィ「なんだよみんな、俺だって海賊王なんてシャレで言ってただけだよ、
    本気で言ってたらタダのバカじゃん」



そして、誰もいなくなった…
849作者の都合により名無しです:03/01/15 00:43 ID:8bRqkMKS
みんなドライだな。素敵だ。
850作者の都合により名無しです:03/01/15 06:11 ID:mK+T1GhS
まぁ、ロビンは多分降りないだろうな
物語が進行する上で重要なキャラっぽいし
Dのなんたら知ってるみたいだし
851作者の都合により名無しです:03/01/15 08:02 ID:nK/IOxcl
>>848
何故微妙な名古屋弁が混じってるんだ?
852作者の都合により名無しです:03/01/15 13:48 ID:MkKLTwwv
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <俺もDの意思を持つ、D・ラ・えもん、だ。
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
853ウソップ:03/01/15 15:45 ID:w58EUEl9
俺いらなくね?
854作者の都合により名無しです:03/01/15 15:51 ID:1hfhAvgk
大体誰が降りるのか(しかもそれがクルーかどうかも)わかんない内から
ブーブー文句言ってる奴は痛い。尾田以上に。

855作者の都合により名無しです:03/01/15 15:57 ID:8Kae/B8h
854>だが、尾田って男は一度口にした事は必ず守る男の中の男だよ。
   有名漫画家って前に、男として、人間として尾田先生を尊敬している。
856作者の都合により名無しです:03/01/15 17:13 ID:XlHcd67r
>>854
踊る阿呆に見る阿呆云々ってことに若かないだろ。
おまえは見る阿呆だったくせに、踊る阿呆が気になって
我慢できなくなった阿呆。
857作者の都合により名無しです:03/01/15 17:19 ID:oFZCO+9a
同じアホなら踊らにゃ損損(w

尾田は踊ってるアホが見たくて漫画を描いてまつ。
858作者の都合により名無しです:03/01/15 17:51 ID:lvtN3SSX
どうせ降りるならマジウソップがいいんだが・・・
859作者の都合により名無しです:03/01/15 18:18 ID:vDbYQrlq
「アラバスタが終わったら短い話をいくつか描きたいです」
860作者の都合により名無しです:03/01/15 19:21 ID:z0r773C/
空島じゅうぶん長いよね
861作者の都合により名無しです:03/01/15 19:30 ID:avl7PObK
ウソップは、普通にそこそこ強力な銃でも持たせれば、戦闘で十分活躍できるキャラになると思うんだけど
862作者の都合により名無しです:03/01/15 19:38 ID:TGHevrke
そこそこ強力じゃ、これからの敵のレベル考えると大した役に立たないだろ。
打たれても耐えそうだ。
863作者の都合により名無しです:03/01/15 19:38 ID:iL4ZnXBz
>>861
銃って独自の技がないから難しいのでは?
「鬼斬り」VS「よく当たる銃」って言ったら、読者がどっち取るかは目に見えている
もう少し開発率を上げて、仲間に貢献できる武器をガサガサ作れれば別だが・・・
オダッチなら無駄キャラでも保管する気がするけどな。
864作者の都合により名無しです:03/01/15 21:03 ID:bQsuaDMF
アホか。ウソップがレベルを上げて話になるのは銃でも芸でもない、
オフェンスの異様な高さだ…!
ウソップみたいな純粋な子供が、完全に人を殺すための銃なんか持っていい
わけがない。
865作者の都合により名無しです:03/01/15 22:49 ID:cvI6vkPV
オフェンス?
攻撃が強いって後ろ半分のせりふと矛盾してないか?
866作者の都合により名無しです:03/01/15 22:56 ID:RMdpB1xP
ウソップがGM号を降りてから数年が経った。
世界の海では、ある成功率100%のスパイナーの噂話で持ち切りであった。
そんなある日、新聞の片隅に「D型トラクター求む」の広告が載り、
ラヂオからは「賛美歌3番目」が流れた。

その数日後、とある港に政府の要人らしき男が立っていた「あの男はまだか…」
「そのままこちらを向かないで話せ」後ろから声がした。
「おお、さすが時間にピッタリだな、標的はこの男だ」
一枚の顔写真を手渡された男は一瞬ギクッとしたが「引き受けよう」と一言。
「ありがとう、早速スイス銀行の口座へ4000万ベリー振り込んでおく」
そう言うと、握手を求めようと右手を差し出した。
「利き腕を相手にゆだねる程俺は自信家では無い、依頼人とは二度と会うことも無い」
「おっと、そうだったな、すまない」依頼人は踵を返してその場を去った。


独り残ったその鼻の長い男は、もう一度受け取った写真を見つめ直した。
写真の中で、麦わら帽子を被った男がニコリと笑いかけていた…
867作者の都合により名無しです:03/01/15 22:56 ID:C2OnMBxu
ヤハハハハハハハハ
868作者の都合により名無しです:03/01/15 23:16 ID:M2qQaBin
>866
せつねぇ話だ!
泣けたぜ、いぶし銀だぜ!
鼻の長い男!
869作者の都合により名無しです:03/01/15 23:19 ID:5pbbByaN
>>866
かっこいー。
賛美歌3番目に藁たw
870作者の都合により名無しです:03/01/15 23:46 ID:cvI6vkPV
どこかで聞いたような話だなw
その男は宇宙空間からの射撃すら成功させたというw
だいたいスイス銀行ってw
871作者の都合により名無しです:03/01/16 00:49 ID:Vj4/I6M8
てかワンピ世界で射撃で殺せるのは一般人オンリーじゃないのか。
ゾロが建物持ち上げた時も思ったけど
なんかすべてにおいて境界線があやふやだ。
階段から落ちたぐらいで死んだ奴がいるとは思えないな。
872作者の都合により名無しです:03/01/16 00:59 ID:+tt67Tli
ミスター4は自分の爆弾の大爆発でも平気だったのに
ウソップのちっさいトンカチパチンコ食らって吹き飛ばされてるしな
873作者の都合により名無しです:03/01/16 05:18 ID:Ox7jH9mk
>>871
黒ひげ一味にスナイパーいたような。
あいつは射撃で活躍しそうだ。
Mr.7とミス・ファーザーデイのペアはぺルもゾロも殺せなかったが…
874作者の都合により名無しです:03/01/16 18:25 ID:JtXPvOkC
スナイパーはやはり武器によるのではないかと思う。
ミホークは実弾だったら剣先で交わしたが、レーザーとか火円放射とか爆薬だったら
回避するしかない気がする。

相手のスピードと間合いのつめよりも、打ち手の即射性と命中率が勝れば、
一般人以外にも勝てるかと。

というかウソップに銃もたせて
中距離以上間を取って勝負ってことにするとサンジ当たりは勝ち目なさそう。
875作者の都合により名無しです:03/01/16 23:11 ID:DetMZlNN
銃が効くののはサンジレベルまでだろうな。ロビンにも効きそうだが。ルフィやゾロ
みたいな、常識を超えすぎた耐久力を持ってる奴にはあまり役に立たなそう。
876作者の都合により名無しです:03/01/17 00:15 ID:iVpCuh5D
ノックアップストリーム=マクシム
…無理か?
877作者の都合により名無しです:03/01/17 01:56 ID:zmzCN6kv
突き上げる海流がマクシムてどういう意味?
878作者の都合により名無しです:03/01/17 20:19 ID:WiZsTljq
あぁもうすぐ900か・・・。
コレ次スレ立てんだよなぁ?
何番が立てんの?
879作者の都合により名無しです:03/01/17 20:24 ID:d02a2dXT
950が立てりゃいいんじゃねーの?
880作者の都合により名無しです:03/01/18 00:55 ID:Na+ISPtN
テンプレはどんなのが必要?>>1じゃ使い物にならん。
今までに出た案と、スレのルール。案は上でまとまってたからいいとして、
スレのルール、何か必要な物ある?
881作者の都合により名無しです:03/01/18 01:11 ID:xkDiVQOW
尾田発言のソースは貼るのは必須だよな。
それから総合スレから派生したことも書くといいかと。
あと進行は総合スレと一緒でsage進行で進めていけばいいか…。

>>29>>728-736は加筆修正してコピペすればいいだろうし。
一応念のため補完すると>>728のは前半は21日の発言レポで
途中から22日の発言レポになってるからそこは気をつけて。

役に立つのかわからんレスでスマソ。
882作者の都合により名無しです:03/01/18 01:38 ID:Na+ISPtN
>>807-811の問題も簡単に説明入れて欲しい
883作者の都合により名無しです:03/01/18 02:19 ID:/c3p3Qrk
こんにちは!!OPは今年もアホ漫画でーす!!
…フォローになっただろうか。JFでの爆弾
発言。不安で泣くファンに動揺中。<栄一郎>

巻末コメントバレ。
884増える仲間を予想してみたり:03/01/18 03:09 ID:Of9SEGyC
 
 
たしぎ
 
・・・・・・世界一の大剣豪(予定)とラブラブコメディ@刀狩ツアー私をグランドラインに連れてって
 
 
自分で書いといて言うのもなんだけどヤダ。萎え。しかもそれでウソップあたりが降りたらもうなんの潤いもねえ。
885作者の都合により名無しです:03/01/18 04:21 ID:BxTcgiv1
>>883
そんなコメントしてるのか、尾田…。
一見、あの時の発言にショックを受けた読者に申し訳なく感じてるように読めるが、
ジャンフェス発言を知らない読者の方が圧倒的に多いんだから、その巻末コメントを読んで
「爆弾発言て、一体何を言ったんだ!?まさか連載終了予告!?」と
混乱する読者がより一層増えるだけ。
爆弾発言についての質問レターが山のように届き、WJ編集部が
「やっぱり尾田さんの人気がダントツだなぁ、山ほどファンレターが届いてる」とうなずく。
というスンポー。
886Dの意思:03/01/18 18:38 ID:n7v+yIwA
ふふふ
887作者の都合により名無しです:03/01/18 20:34 ID:d4wcHbcJ
とある場末の酒場のラヂオから賛美歌3番目が流れた。
グランドラインでは、この曲が流れると人が死ぬという噂があった。
この話で酒場中が盛り上がってる最中、壁際の席に座ってバンダナを頭に巻いた男が
静かに席を立ち、テーブルの上に代金を置いて店を出て行った。

その数日後、海軍本部に「白髭狙撃される」通報が入った。
葉巻をくわえた大佐と日本刀を持った女の部下が、狙撃ポイントと思われる場所へ急行。
その崖の上には大佐にとって見覚えのある男が立っていた。
「お、おまえは・・・」
「俺を誰だと想像するのは勝手だが、俺には関係ないことだ」
「この男を身体検査しろ、何か持ってるはずだ」と部下の女に命令。
すると「ありました!ポケットにパチンコが入ってました」と女が叫んだ。
しかし、葉巻をくわえた大佐はがっかりした表情で
「だめだ、ここから白髭の船までは1キロはある、パチンコで狙撃したと言っても
 裁判所で12人の陪審員を納得させることはできない」
「帰ってもいいのだな」男は無表情でその場を立ち去った。

去り行く男の後から一人の子供が近寄ってきた。
「ねぇ、おじさん、僕もおじさんのような勇敢なる海の戦士になりたいんだ
 どうすれば勇敢になれるの?」
「俺は勇敢ではない、兎のように臆病な者だけがこの世界で生き残れるのだ」
そう言うと、その鼻の長い男は小舟に乗って夕日の中へと消えていった…
888作者の都合により名無しです:03/01/18 21:15 ID:xkDiVQOW
>>882
どこぞのドジーンサイトの思い込みレポの件かー。
俺もそれは書いたほうがイイとオモワレ。
「昔ながらの仲間」とは言ってないということも含めてな。


尾田の巻末コメントって…。
動揺を誘うように言ったくせに、いまさらフォローしてもなぁ…。
ってかジャンフェスでそういう発言すること事態ヤメレといいたい、俺は。
…まぁ今更言ってもしょうがないか。ハァ…。
889作者の都合により名無しです:03/01/18 21:27 ID:/1lpes2Y
そろそろ次スレの為に
テンプレでも考えようか?
890作者の都合により名無しです:03/01/19 19:26 ID:r0dBjCdo
1に貼るテンプレを考えてみた。(参考 ワンピ総合スレ)
補完ヨロ。十分でないところが多々あると思われるので。


・ジャンプフェスタ2003のスーパーステージで尾田が「仲間が一人減る」という発言をしたことにより減る仲間を考察するスレです。
関連レポートは>2(2あたりで総合スレから出たレポのコピペを貼る)

・一部で「昔ながらの仲間が減る」という発言があったとあるが、それは一方的な思い込みで尾田は「昔ながら」とは発言していない。
関連レス>3(3あたりで関連のドジーンサイトのレポコピペを貼る)

・それぞれのキャラクターの下船説、否定説は>4>5>6>7>8>9>10>11(あたりで下船説のテンプレを貼る)あたり。
新参者はレスする前にまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

・前スレ「ワンピで消える仲間を予想するスレ」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040461029/l50

・ワンピース総合スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042381928/l50

・新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てる事。
ただしコピペがうざい等の理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててよい。
次スレ移行後はこのスレは埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

《煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です。 》
891作者の都合により名無しです:03/01/19 22:42 ID:umUC8n82
>(3あたりで関連のドジーンサイトのレポコピペを貼る)

必要なし。
「『昔ながらの仲間が抜けると尾田が発言した』というデマが一部で流れているが、それはデタラメです」
で十分。
892作者の都合により名無しです:03/01/19 22:51 ID:72sJjgpp
今週のジャムプの巻末見て
本スレ→ここ
って流れて来たのは俺だけじゃ無いだろうな
893作者の都合により名無しです:03/01/20 01:01 ID:INEJ8hvU
「サンジはコックとして船に必要」説を軽く一蹴してしまう今日のアニメだったな
894作者の都合により名無しです:03/01/20 01:31 ID:/xyzQ72p
>>893
確かにwうめーうめーと言って皆で食べてるから、
きっとウソップが「自分が作った」と嘘をついてるだけで本当はサンジの作り置きなんだな、
と思ってたんだが。本当にウソップ作の料理だったとは。
きっと尾田から事前に「船を下りるのはサンジだ」と聞いていたアニメスタッフが
原作よりも分かりやすくサンジが下船する理由を用意してやろうと考えたんだな。
さよならサンジ!
895作者の都合により名無しです:03/01/20 03:43 ID:FUonMT8Y
アニメ見損なった!
うそ?サンジケッテーイな感じだったの!?
896作者の都合により名無しです:03/01/20 04:11 ID:HGYM2Fvp
ネタバレって何時からだっけか。
今週号を読む限り、下りるのはロビンという気がしてならん。
知られざる歴史が刻まれた遺跡でも発見して「私空島に残るわ!」で終了だろ。
897作者の都合により名無しです:03/01/20 08:12 ID:v2bnQGs8
>>892
私も。
ニコロビンに一票。なんと言ってもハナハナの実の能力がすごすぎる。
898作者の都合により名無しです:03/01/20 13:16 ID:5HxAabBG
サンジは声優の平田が尾田とマブダチらしいから消える事はないな。

>888 俺、ジャンフェス行ったんだけど(初日)尾田自身、軽〜い感じでそんな
重要な意味で言った訳じゃない感じだったぞ。
ファンの絶叫に引いてた。 
あと声優は全然泣いてなかった。
899作者の都合により名無しです:03/01/20 19:10 ID:oQx36WPz
ロビンロビンロビンロビンロビン・・・・・・・・・・・・・・・
900作者の都合により名無しです:03/01/20 20:55 ID:7okroZjG
900
901作者の都合により名無しです:03/01/20 23:53 ID:hmCOzavs
ロビンとゾロはありえないと思うよ。
どっちもどうでもいいけど。
902作者の都合により名無しです:03/01/20 23:55 ID:QdAjMMs+
サンジ。理由はなんとなく納得できるから、これで充分。
903作者の都合により名無しです:03/01/21 00:05 ID:O+r8vWFM
まーナミに守られて、ウソップも料理つくりはじめたら
マジいらんわなサンジ。
904作者の都合により名無しです:03/01/21 03:58 ID:ZqJzJztn
とどのつまりはGM号か…
905作者の都合により名無しです:03/01/21 08:45 ID:I3hwp57X
>903
馬鹿なアニメスタッフが勝手にやってることは
勘定にいれないように。

結局はGM号かもね。なーんだ。
906作者の都合により名無しです:03/01/21 12:02 ID:hPKvUUU5
でも尾田とアニメスタッフは仲良しでツーカーの
仲らしいぞ。
とくに脚本家とか監督とは色々話し合ってるみたい
だからウソップに料理作らしたのもサンジ下船の
ため作者が提案したかもな(w
907作者の都合により名無しです:03/01/21 13:07 ID:IR+nkjhu
なら最初からウソップで賄えるじゃん。
サンジ登場仲間入りの意味なかったじゃん。
馬鹿馬鹿しい…萎え。
908作者の都合により名無しです:03/01/21 13:27 ID:r83C9AQw
確かに今週読んだらロビンが有力だな。
元々浮いてるし…
909作者の都合により名無しです:03/01/21 13:38 ID:T953vpUc
消える仲間は1人に限るの?
俺はサンジとウソップの二人が抜けると思ってるんだが。そして強くなって帰ってくる。
その間はコック兼船大工のパガヤが臨時メンバーとして加入するから問題なし。
910作者の都合により名無しです:03/01/21 13:40 ID:EFDyM/yr
誰かが消えてまた復活するという路線でどうだろう。
911作者の都合により名無しです:03/01/21 14:16 ID:L6VYQjc8
サンジとウソップ2人いっぺんに消えるのはどうかなぁ
ある意味和み系な奴らなのに…
その穴をチョッパーのあざとい可愛さだけでカバーするのかと思うとウトゥだ
912作者の都合により名無しです:03/01/21 14:16 ID:mpQ2WuaI
●趣味の部屋『塔矢愛好会』Part26○










新規参入歓迎。ダサ女もいるよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1043122100/l50
今日、家庭科の授業の際、友人と話しあった結果
消えるのはサンジの可能性が高いという結果に達したわけだが
ログ見てみてもサンジが有力視されてる気がするわけで
本音としては誰も消えて欲しくないけどな
あ、結果じゃなくて結論ね
些細な事だけど
915作者の都合により名無しです:03/01/21 16:40 ID:1vWqLyCZ
ところで船を直したのは誰?
916作者の都合により名無しです:03/01/21 16:42 ID:+KieZ70X
なんで此処で聞くんだ?
まぁ多分サルじゃなかったか?
917作者の都合により名無しです:03/01/21 17:14 ID:joUJQU6j
>909

>消える仲間は1人に限るの?
尾田の「仲間が一人減る」という発言があるんだから一人にきまってんだろ?
第一仲間は一人減らしてから考えるっつってんだから、入れ替わりは有り得ないとオモワレ。

過去ログぐらい読めや。
918作者の都合により名無しです:03/01/21 17:22 ID:ubUvM+9g
>>890
ついでに今週の尾田の巻末コメントも追加
919作者の都合により名無しです:03/01/21 17:46 ID:f10bjTuY
GM号が消えるというのは過去ログ読んでもわかるように有力くさい
それにあわせて消えるとなれば当然ウソップ
ウソップはルフィと似てるところがある(海賊に対する心構えとか憧れとか)
「強さ」という違いこそあれどウソップは「船長」になることでルフィ並みの存在となれる
で、船といっしょに消えたウソップはルフィの海賊団に負けないほどの海賊団の船長として再登場
ワンピースをめぐって壮絶な戦いを…

って黒ひげなんてライバル用意していまさらさらにライバル団体増やすわけも無いか
920作者の都合により名無しです:03/01/21 18:51 ID:inlXQ07g
お祭りで発言するくらいだからメインキャラとかじゃない気がするんだが。
減るキャラをもっともらしい理由でここに書いてるのみて
内心ほくそえんでたりな。
921作者の都合により名無しです:03/01/21 19:10 ID:NSDW8QxZ
サンジかウソップの「中の人」じゃないか?そして2人とも急にシャキッとする、と
922作者の都合により名無しです:03/01/21 19:59 ID:U2L99aH/
中の人などいない!
っていうか尾田の中の人か?
923作者の都合により名無しです:03/01/21 23:06 ID:XD0/RjS7
チョッパーは一匹です。
ただしアマゾンおよび空島の人はチョッパーのことを一人として扱っています。
GM号は一隻です。
ルフィは一ゴム
ロビンは一花
ゾロは一本
サンジは一足
ナミは一金
ウソップは一鼻
神様は一神
924作者の都合により名無しです:03/01/21 23:09 ID:G89lNgNk
山下清
925Dの意思:03/01/21 23:12 ID:XD0/RjS7
船を下りるのはこの私Dの意思よ。
私もファンからのメールとHPの更新作業で時間がないのよ。
ですからメルマガとして私の意思を反映していこうと思うの。
いつ卒業するかはわからないけれど、もうすぐよ。
ファンのみなさん、その涙はまだ早いわよ。
ふふふ
926作者の都合により名無しです:03/01/21 23:17 ID:z7mAaxRy
例の海賊団が再結成したら
当然ウソップはそっちに引き抜かれるわけで
927Dの意思:03/01/21 23:40 ID:XD0/RjS7
>>926 確かにウソップ説の可能性はあるわね。
明らかにないのはナミとロビンとチョッパー
【ナミ】金。それだけの理由。あえて言うなら海図を描くため。
【ロビン】今後の展開のため。アニメ編のEDでロビンの幼少時代が描かれているけれど、
ここでロビンが抜けたらその意味もなくなるし、賞金首になった意味もわからなくなる。
ロビンが抜けたら読者は「はぁ?」てことになるのよ。だからありえない。
【チョッパー】作者および関連会社の利益のためにマスコットを消すはずがない。
928作者の都合により名無しです:03/01/21 23:46 ID:YishTk80
927>>
ロビンの所、考え過ぎでは?それくらいの理由なら。他のキャラでも出てくると思うよ。
929作者の都合により名無しです:03/01/22 00:37 ID:Y3cg4R+2
仲間一人減らして考えると言ってるから一時離脱で復帰もありえるかと(誰もないといってないけど)
だとするとチョッパーが抜けるかなと思う
ウソップやサンジもありえると思う
いきなりピンチに出てきて、誰だ!?とかなりそうであるからして
もし商業的な理由でチャっパーを欄外にするなら尾田を見損なう
930作者の都合により名無しです:03/01/22 00:42 ID:qLb3fahz
ナミがありえないという理由が
金じゃ説得力ないだろ。
1度抜けてるのに2度目抜けるというは考えにくい
というならまだわかるけどな。

なんかDの意思はちゃんと考えてるのか、考えてないのかわかんねーな・・・。
931作者の都合により名無しです:03/01/22 02:03 ID:ps1W7TL0
ルフィが降りる場合→空島を降りる際にはぐれてしまいルフィ捜索編に突入。
ゾロが降りる場合→師匠になってもらえそうな人に出会いついて行く。
ウソップが降りる場合→GM号修復のため空島に残る。

他のメンバーは思いつかない。
ロビンはビビとかぶっちゃうしね。
932作者の都合により名無しです:03/01/22 04:04 ID:lm/IUW1x
船から降りるのではない。船が降りるのだ。
ゴーイングメリー号に賭けてみる
933ヒューマン:03/01/22 04:13 ID:SpDUlxLm
>>932
仲間が「一人」減ります
このスレ、スゲーいってんな!ビビッタよ!
934作者の都合により名無しです:03/01/22 04:29 ID:cpoKIUfX
ゴーイングメリーにヒツヒツの実を食わせて、羊化させんだよね。
で、途中退場。
935ヒューマン:03/01/22 04:33 ID:SpDUlxLm
日本語理解しろよ
「一人」だぞ
936作者の都合により名無しです:03/01/22 06:20 ID:S0qv1aCO
ウソップいらね
937作者の都合により名無しです:03/01/22 06:56 ID:oEVYdPEE
俺はあのゴム人間が怪しいと思うな。
938作者の都合により名無しです:03/01/22 07:51 ID:lRYETU9K
ああ、あのゴムの人な。
939作者の都合により名無しです:03/01/22 07:55 ID:t28mRfhD
ゴムの人などいない!
940作者の都合により名無しです:03/01/22 11:03 ID:Q0i+DBL2
あー、いやね、思うわけよ。あのゴムじゃなくて。
素敵まゆげじゃねーかって。
941作者の都合により名無しです:03/01/22 15:26 ID:kKvHcD2H
ヒューマン・・・消防?
942作者の都合により名無しです:03/01/22 15:40 ID:xtpE3aMH
惨事のメシ食って食中毒。全員死亡

―糸冬―
943作者の都合により名無しです:03/01/22 16:13 ID:E6KLzZ97
>>934
どうせ羊化させるならメエメエの実キボン。
そういやヤギってなんて鳴くんだっけか?
944風の谷の名無しさん:03/01/22 16:27 ID:aX3V7Kq3
ルフィとナミはどう考えても消える理由が思いつかん。
主人公はないとして、ナミが降りたら、1番衝撃。
残り5人の内の誰かだろうな。

◎ロビン
○サンジ
○ウソップ
△ゾロ
×チョッパー
945Dの意思:03/01/22 16:29 ID:b4WBVAq7
ネタバレすると、船を降りてまた船に戻ってくる。
その間に新たな仲間を作者Oは「一人降ろしてから考える」
と言っている。
可能性としては誰にでもある。
ルフィなんか青海に降りるときにどこかに一人飛ばされてある島に到着、なんてこともありえる。
ドラゴンボールでいう修行みたいなものね。ふふふ
946作者の都合により名無しです:03/01/22 16:31 ID:P69j5Z9T
>>943
ヤギヤギ。
ヤギヤギ。
947。(^゚∀゚^):03/01/22 17:23 ID:QhupBzl/
ゾロだろ。(^゚∀゚^)

たしぎとともに剣術修行を兼ねて名刀回収の旅にでる。
948作者の都合により名無しです:03/01/22 18:10 ID:Vd5GMUM8
チョッパー、ウソップの企みにより下船。
チョッパーに代わって、カヤが医者として仲間入り。

この線どうよ。
949作者の都合により名無しです:03/01/22 18:20 ID:ZSWPws4O
>>950
新スレよろ
950作者の都合により名無しです:03/01/22 21:24 ID:7+VuBoZ/
俺、新スレ立てらんないから、立てられる人よろしく…。スマソ。
テンプレは>>890>>891>>918の修正を追加で...。


っで、抜ける奴だけど
俺はウソップ説推してるんだけどなぁ…。
メリー号関係で下船かと。長崎の造船所の件もあるし…。
951作者の都合により名無しです:03/01/22 22:59 ID:vMwoBF10
Dの意思ウザ
952作者の都合により名無しです:03/01/23 00:39 ID:jtrGwjVt
船長と航海士は降ろせないな

コックはあれだけ強調したんだけどな
海で食べ物失うのは死を意味すると
そのわりに今のアニメオリジナル見てるとウソップが飯作ってたし
ありえるか

でそのウソップはオリジナルアニメでパンプキン海賊団に離れ離れになっても仲間は仲間だと
周りが唖然とする形相で説教 これも複線かもしれない
ほかに砲撃手の役割がマッチしないので降ろすのに不安は残るけど

医者も無しでストーリー進めるのには不安が残る

マリモンは殺陣が派手さで手元に置いておきたいキャラだと思うんだがねえ
船の上の役割上は降りても影響ないが・・・

ロビン様ははずせない ヲタが暴徒化しかねない
953アメマバッチ:03/01/23 00:53 ID:gAeYj6rz
サンジさんは女性ファンおおいからなー
どうかと思うよ!
954作者の都合により名無しです:03/01/23 02:17 ID:kQQBdtU1
立てようか?
955950 :03/01/23 02:23 ID:8waHyTWx
>954
たのみます。テンプレは950にリンクしてあるとこで!
あと、下船説は、>>729からだったと。

ごめいわくおかけします。
956950:03/01/23 02:26 ID:8waHyTWx
あとレポのコピペは>>29に。
957作者の都合により名無しです:03/01/23 02:33 ID:kQQBdtU1
958作者の都合により名無しです:03/01/23 02:35 ID:8waHyTWx
>957
乙ー!!そしてありがとう。感謝。


じゃぁこのスレ埋め立てしていいかね。
959作者の都合により名無しです:03/01/23 03:01 ID:USAN6HoK
>>958
どうぞ
960山崎渉:03/01/23 14:18 ID:wknJEpyH
(^^)
961Dの意思:03/01/23 18:06 ID:7klT4qe0
>>950 造船所のことですが、
それは空島編の次の客船オービット号編です。
サンジが絡んできます。
ウソップはまだ判断しがたいです。
962作者の都合により名無しです:03/01/24 22:17 ID:2bgrhH4T
呉の造船所
963名無しさん:03/01/25 00:25 ID:0L5BV4Ux
ジャンプの編集長
964作者の都合により名無しです:03/01/25 00:48 ID:xtQWvcYg
↑合掌…
965作者の都合により名無しです:03/01/25 11:41 ID:iBWWod18
思い切ってルフィ・ゾロ・ナミの3人まで切っちまえ!
966作者の都合により名無しです:03/01/25 18:23 ID:YSl/F09l
おいおい、主人公は残しとけよ(w
どんなにDQNでもなー。
967作者の都合により名無しです:03/01/27 21:23 ID:nocoomKs
汚駄だろ、流れ的に。
968作者の都合により名無しです:03/01/27 21:54 ID:asdfxQRQ
尾田が消えたら爆笑です。
969山崎渉:03/01/28 18:58 ID:MmbKfKqW
(^^)
970作者の都合により名無しです:03/01/29 02:06 ID:SqbTaFpx
970
971作者の都合により名無しです:03/01/30 21:30 ID:2kw31mOM
ビビに一票
972じかな?!?:03/02/01 21:45 ID:Klt8wC45
ニコ・ロビン
973Dの意思:03/02/02 14:57 ID:YeZ21Jpb
今夜7時より重大発表を総合スレでします。
974作者の都合により名無しです:03/02/02 14:59 ID:d0PmKwb1
ウンコ・ロビソ
975はな:03/02/02 15:05 ID:NnxMaPit
やっぱり、ニコ・ロビンが消えそう・・・・。
976作者の都合により名無しです:03/02/02 15:08 ID:4xQM8esY
ニコ・ロビン急に弱くなったな。不自然なまでに
977作者の都合により名無しです:03/02/02 15:28 ID:fjtVMGCp
ロビンか…
978作者の都合により名無しです:03/02/02 17:50 ID:94bh6v3p
>>976
というかロビンってたしぎとペルーという中途半端な奴にしかまだ勝ってない。
979Dの意思:03/02/02 18:12 ID:YeZ21Jpb
今夜7時より重大発表を総合スレでします。
980作者の都合により名無しです:03/02/02 19:06 ID:B3Mkl0n+
お、7時だ。いってみるか
981作者の都合により名無しです:03/02/02 19:26 ID:B3Mkl0n+
Dの意思って一体何なのかわからん
982作者の都合により名無しです:03/02/03 18:58 ID:Lu529fwz
さてこれから埋めようと思います。
983作者の都合により名無しです:03/02/03 18:58 ID:Lu529fwz
789 :Dの意思 :03/02/02 19:00 ID:YeZ21Jpb
みなさんこんばんわ、約束の時間です!!!
重大発表始めます!!
ではまず1つ目
【船を降りるのはルフィ!!】
え〜とこれはその・・・だからルフィなんです。
根拠としてこの前の赤丸ジャンプの表紙がゾロであったことです。
あれはもちろん今後のネタバレであります。
ゾロが表紙の意味はルフィ海賊団の船長であります!!
ルフィがいなくなったことにより一時的にゾロが船長になります。
ですから表紙がゾロだったんです。
ちなみにルフィはといいますと、空島編の最後で敵に飛ばされるか敵の船に便乗する。
あるいわ空島に少しの間だけ残ることが予想されます。
赤丸ジャンプの表紙は語っていたんですね。
984作者の都合により名無しです:03/02/03 18:59 ID:Lu529fwz
793 :Dの意思 :03/02/02 19:10 ID:YeZ21Jpb
では2つ目
【種族】
ずばり言いますとコニスやワイパーとは別の種族が存在します。
おそらくエネルとアイサは同じ種族であり、シャンディアと空の者との間に生まれた人種です。
アイサがマントラを使えるのはその種族そのものがマントラが発達しているからです。
空の者にはかなりの訓練が必要です。もちろんシャンディアにも。
おそらくそれ以外にも神兵のような耳の長い別の種族も関係しているでしょう。
985作者の都合により名無しです:03/02/03 19:00 ID:Lu529fwz
796 :Dの意思 :03/02/02 19:15 ID:YeZ21Jpb
では3つ目
【エネルの能力】
これをいうとまたガイシュツと言われるかもしれませんが言います。
エネルは絶滅種サンダーダイヤルを使っています。
しかしエネルのダイヤルの使い方は普通ではありません。
サンダーダイヤルを一連した筒を背中に埋め込んでいます。
「ダイヤル」と「エネル」が一体となることによって「ダイヤルエネルギー」となっています。
ですから体中から電気を放出することが可能なんです。
986作者の都合により名無しです:03/02/03 19:00 ID:Lu529fwz
798 :Dの意思 :03/02/02 19:22 ID:YeZ21Jpb
では4つ目
【マキシムとは】
マキシムとはマキシマム=最大限という言葉から由来しています。
おそらく青海へ降りるものであると考えます。
青海へ直接つなぐ1万メートルもある物体か、あるいは船か。
船についてはいろいろと議論されているようですが、私の考えるマキシムとは飛行船です。
船が空を飛ぶんです。
もしかしたら空島自体が飛行船かもしれませんね。
そしたら着陸も可能ということですね。
987作者の都合により名無しです:03/02/03 19:01 ID:Lu529fwz
802 :Dの意思 :03/02/02 19:27 ID:YeZ21Jpb
では5つ目
【空島編はジャックと豆の木!?】
これはガイシュツしていますね。そこを見てもらえばわかるのですが。
しかし付け加えとして、「コニス」の存在を言っておきます。
コニスはハープを持っています。
あれはジャックと豆の木に登場するハープを持った女神であります。
巨人がエネルか空島か船かはまだ断定できませんが、コニスがハープを奏でることでサウスバードが鳴き、島は歌います。
おそらく青海へ降りようとしている空島を眠らせるのでしょう。
まぁ楽しみですね。
988作者の都合により名無しです:03/02/03 19:01 ID:Lu529fwz
805 :Dの意思 :03/02/02 19:32 ID:YeZ21Jpb
では6つ目
【忘れていませんのか?】
船を修理したのはもちろんアイサです。
物の心をマントラで読み取り本来のGM号の形に修理しました。
アイサにとってヴァースは異常なほどの宝物であります。
空島の産物にはマントラで読み取ることができないんです。
だからヴァースには敏感で、船が壊されていたので修理するのは当然のことです。
アイサは今もちろんGM号の中に潜んでいます。
忘れた頃にやってくるエネルとの共通点をもつキーパーソンでしょう。
989作者の都合により名無しです:03/02/03 19:02 ID:Lu529fwz
806 :Dの意思 :03/02/02 19:37 ID:YeZ21Jpb
では7つ目
【船に残る決定的な理由】
1つ目とリンクしますが、船に残るメンバーには理由があります。
とくにわかりやすいのがロビン、ウソップ、サンジです。
ロビンは語られぬ歴史などの今後の展開に必ず必要であります。
もしも空島で語られる歴史を知るのに時間がかかれば降りるかもしれませんが。
ウソップは父ヤソップの存在そのものが理由です。
サンジはおそらく今後の展開で重要なキーパーソンになります。言えませんが。
990作者の都合により名無しです:03/02/03 19:02 ID:Lu529fwz
807 :Dの意思 :03/02/02 19:43 ID:YeZ21Jpb
では8つ目
【海賊ゾロとロビンvs神官オームと神兵長ヤマ】
ロビンvsヤマの途中でゾロが乱入します。そこで2対1の戦いになるのです。
しかしその地は神官オームのテリトリーでありまして、マントラでオームが駆けつけてきます。
ロビンは以前からゾロに対して好意を抱いていますから、救世主になったことでますます好きになるでしょう。
ゾロは鉄をも切れますからね。
991作者の都合により名無しです:03/02/03 19:03 ID:Lu529fwz
809 :Dの意思 :03/02/02 19:47 ID:YeZ21Jpb
では9つ目
【鉄の試練】
決して鉄は出てきません。
神官が青海の鉱物ヴァースを武器にできるわけがありませんから。
もちろん雲です。
鉄のように硬い雲で敵を動けなくします。
そして愛犬がそれを蹴り飛ばしたり、川に沈めます。
ゾロは一応鉄の試練に引っかかりますが、瀕死状態の手前で切ることができます。
992作者の都合により名無しです:03/02/03 19:03 ID:Lu529fwz
813 :Dの意思 :03/02/02 19:53 ID:YeZ21Jpb
では10つ目ラストです
【Dの意思卒業】
2月6日の誕生日をもちまして私Dの意思はネット上すべてにおいて卒業します。
公式サイトでも発表します。ファンのみなさんには言いにくいですが、今までありがとう。
しかし「卒業」であります。
「卒業」の定義は一つの業をおえること、学校の全課程を履修しおえること、比喩的にある程や段階を通り越すこととあります。
この意味がわかりますね?
そうです!Dの意思は永遠に不滅です!!
今までありがとうございました。
平成15年2月2日   尾・Dの意思
993作者の都合により名無しです:03/02/03 19:16 ID:Lu529fwz
ふーん。
994作者の都合により名無しです:03/02/03 19:43 ID:Lu529fwz
2月4日ONE PIECE27巻?
995作者の都合により名無しです:03/02/03 20:28 ID:TvBz8pym
今日買ってきた
マリモゾロがよかった(藁
996作者の都合により名無しです:03/02/04 13:31 ID:eYBy8w26
埋め立てます
997作者の都合により名無しです:03/02/04 13:31 ID:eYBy8w26
埋め立て、埋め立て
998作者の都合により名無しです:03/02/04 13:32 ID:eYBy8w26
埋め立て、埋め立て、埋め立て
999作者の都合により名無しです:03/02/04 13:32 ID:eYBy8w26
埋め立て、埋め立て、埋め立て、埋め立て
1000作者の都合により名無しです:03/02/04 13:32 ID:eYBy8w26
埋め立て、埋め立て、埋め立て、埋め立て、畝縦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。