村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(4)〜電光編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
原作・石ノ森章太郎

月刊マガジンZ(講談社刊・毎月26日発売)連載中の村枝賢一・作
「仮面ライダーSPIRITS」について皆で語り合いましょう。
過去スレは>>2-4参照。コミックス1〜3巻、ファンブック「受け継がれる魂」好評発売中。
ネタバレは、地方在住者のことも考えて、なるべく26日中は控えてください。

BLACK(RX)・真・ZO・J・クウガ・アギト・龍騎の話題は下記のスレで。
【特撮板】仮面ライダーSPIRITS番外編が見たい!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020328330/l50

 ムラサメ「これでいいんだろう?」
2過去スレ1:02/09/28 12:59 ID:QMDVkBa7
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/ymag/ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/ymag/ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/ymag/ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
3過去スレ2:02/09/28 12:59 ID:QMDVkBa7
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10119/1011970223.html
9th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜 」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10161/1016117788.html
10th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020090427.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(1)〜電撃編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10230/1023022193.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(2)〜稲妻編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025327691/l50
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(3)〜熱風編
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029818909/l50
4関連スレ:02/09/28 13:00 ID:QMDVkBa7
関連スレ
【漫画板】
【村枝賢一総合スレッド 3 REDその他 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029252232/l50
【特撮板】
「仮面ライダーSPIRITS」ってどう思う?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/988/988697978.html
復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html
仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1009/10090/1009012666.html
仮面ライダーSPIRITSってどう? 第二部ZX編
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020198691/l50(html化待ち)
仮面ライダーSPIRITSってどう? 受け継がれる魂
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1025175886/l50(html化待ち)
仮面ライダーSPIRITSってどう? Forget Memories
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1032874594/l50
仮面ライダーSPIRITSを順番に語るスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1030322203/l50
5作者の都合により名無しです:02/09/28 13:59 ID:0ICa2Acw
>1
(o^ー')dナイス!
(・∀・)b グッジョブ!
乙です
6作者の都合により名無しです:02/09/28 14:23 ID:Qckdqav7
オツ(゚∀゚)
7作者の都合により名無しです:02/09/28 15:30 ID:6ZKcsQ13
このスレ立ての美しさ・・・、BADANの愛を感じます
8作者の都合により名無しです:02/09/28 17:00 ID:exNoe/H9
>>1 乙彼〜
9作者の都合により名無しです:02/09/28 19:39 ID:nUnLo9iK
>>7
感じていいのか?もう奴は逃げ出したぞ
10作者の都合により名無しです:02/09/28 20:21 ID:pg00x9PU
10番! ZX!!
11作者の都合により名無しです:02/09/28 21:55 ID:LXrgZDJB
ニードルはどうなったのだろう
12作者の都合により名無しです:02/09/28 22:32 ID:z4YRAd3N
>>11
歌舞伎町で鍼灸院やってます。
13作者の都合により名無しです:02/09/28 22:53 ID:p23rJ7iQ
>>11-12
吹いた(w
14作者の都合により名無しです:02/09/28 23:06 ID:SQxWEWHR
今月号のお話を一言でまとめると、
「お姉ちゃんが悪いお友達とは遊んじゃいけませんって言うから、
 もうお前たちとは遊ばないよー! あっちいけー!」
って感じでいいんでしょうか。
15作者の都合により名無しです:02/09/28 23:09 ID:qROrsR7k
村枝好きです
16作者の都合により名無しです:02/09/28 23:28 ID:SvkU5wac
ZXの素顔を知っているのはWライダーだけということは
二人がまた絡んでくるのかな。
まあ、それも「今のところは」の段階だから今後どうなるかわからないけど。
17作者の都合により名無しです:02/09/28 23:35 ID:exNoe/H9
>>16
茂も見ているでしょ。三影が首を持ち帰った事に気付いていなければ、
「倒した」つもりでいるかもしれないけど。
18作者の都合により名無しです:02/09/29 08:49 ID:AdR87EWD
>>16&17
バタンの宇宙での宣戦布告はムラサメ(ZX)の声だから、茂はあの声聞ききながら
「ン?あんにゃろめ、生きていやがった・・」とか考えていたのでは?

19作者の都合により名無しです:02/09/29 09:28 ID:daLk4iOc
4ヶ月も立っているんだから
滝、アンリ経由で村雨の写真(似顔絵?)は各ライダーに渡っているのでは

アマゾン以外は
20作者の都合により名無しです:02/09/29 10:07 ID:pRTlqgwA
早く、トラバズーカ、否、タイガーロイドの再登場を望みます。

男の根性見せてやれ。ゆけ、ゆけ、タイガー。タイガーロイド〜
21作者の都合により名無しです:02/09/29 10:55 ID:TGANtGXx
>男の根性

略して『男根』
22作者の都合により名無しです:02/09/29 11:21 ID:Z+poGPZr
その略は…。
少年チャンピオンに同名の漫画があるから止めにしとくれ。
23作者の都合により名無しです:02/09/29 11:35 ID:h77W/MCw
>18
コマンダーの時は「カタカナ」で、蘇生再改造後のZXは「ひらがな」
なので若干声質が変わっているのでは?
24作者の都合により名無しです:02/09/29 11:40 ID:9qqnXZrc
きっとフロイトがタイガーロイドをみたら男根の象徴っていうんだろうな。
25作者の都合により名無しです:02/09/29 12:36 ID:TCR8RcQV
>>19
滝がそのあたりの事務処理をきちんとする人間だったらいいんだが
26作者の都合により名無しです:02/09/29 12:37 ID:ATrkiwCq
>18
声帯とかも機械なんだし、やっぱり声が変わってるんじゃないの?
バダンとしてはそこまで再現してやる義理なんてないし。
27作者の都合により名無しです:02/09/29 13:27 ID:ljNaruIz
この漫画では、改造人間の悲哀がウマク表現されてると思います。
首だけになる、それでもまた蘇生されてしまう、記憶を消されただ涙する・・・
28作者の都合により名無しです:02/09/29 15:53 ID:qQbHBtHs
>>18
声は一緒でも覚えてないに一票。
コマンダー時はは抑揚の無い無機質な喋り方だろうし、
会話した時間も短かったから。

>>19
? 滝は村雨の素顔を見てないよ。

>>26
それを言ったら容貌も再現する必要はないし・・・・
おれは意味は無いけど職人的こだわりで顔や声どころか黒子まで
元の村雨良の身体を再現してると思ってるけどね。
29作者の都合により名無しです:02/09/29 16:49 ID:8LF+XTiF
>>28
茂経由で滝に写真もしくは似顔絵が行っている可能性があるな。

>>26,28
バダンが村雨を改造したのは、彼の素質や能力が必要だったためだよね。
記憶は消しても、彼の持つ脳力そのものは必要なのだから、
その脳に違和感を感じさせて余計な負担を与えるのを防ぐため、
茂に破壊された村雨の肉体を声帯も含めて、全て復元したと解釈している。
30作者の都合により名無しです:02/09/29 17:04 ID:2/Aa/ydU
そもそも、改造人間を作る時に人間の時の姿を残してること自体が謎だ。
仮面ライダーはもちろんのこと、人間に変身する悪組織の怪人もそうだが、
人間の姿を完全に捨てて常に怪人姿でいるように改造する方が楽なはずなのに、
何故わざわざ人間体←→怪人体の変身機能を付けるような面倒な改造をするのだろうか?
31作者の都合により名無しです:02/09/29 17:17 ID:Z+poGPZr
そういう機能を持った奴がいないと、潜入工作や食料の買出しに不都合が出るからじゃないか?

…アポロガイストは諜報部だっけ?
32作者の都合により名無しです:02/09/29 17:17 ID:UP8ydIp/
>>30
人間体の怪人達を一般社会へこっそり紛れ込ませるのも
侵略方法の一つだったそうだ。ちなみに、一文字のタイフーンに
シャッターが付いてたのもその名残だよ
(気付かれないように近付き、確実に本郷を倒すため)
33作者の都合により名無しです:02/09/29 17:30 ID:fo1y9ubL
常時怪人体だと燃費が悪すぎるとか。
結果的には使い捨てだったり逃げられたりしてるけど、
継続使用を目的として作ってるはずだろうし。
34作者の都合により名無しです:02/09/29 19:30 ID:C/z7PbMs
35作者の都合により名無しです:02/09/29 19:51 ID:gGjghj1N
>>34
ワロタ、何コレ? CMか何か?
36作者の都合により名無しです:02/09/29 20:00 ID:bHh0fryW
>>27
あのシーン(展開)って008のオマージュだと思うんだけど。
37作者の都合により名無しです:02/09/29 20:14 ID:+uIEgNKi
>35
それいい!
38作者の都合により名無しです:02/09/29 20:59 ID:53BDlsMJ
>>36
それは考えすぎでは…。
39作者の都合により名無しです:02/09/29 21:07 ID:as+Hd+N5
002にも冷熱ハンドがあれば・・・(ボソ
40作者の都合により名無しです:02/09/29 21:57 ID:53BDlsMJ
>>39
ジョーは「9番目」なんだからなんとかせぇっちゅう話ですよね。(違
41作者の都合により名無しです:02/09/29 22:54 ID:OP60spy7
おい、お前ら!!
今回ルミたんに萌えた人はあまりいないのでつか?

漏れはあのシチュエーションでお医者さんやってる博士がワケありとはいえ
羨ましかったでつ。
42作者の都合により名無しです:02/09/30 00:30 ID:Agfn0AqW
>>41
実写版を知ってるんで、ちと萌えにくかった・・・
43作者の都合により名無しです:02/09/30 00:36 ID:YiU8ZB7Y
実写版見たこと無いんだけど、らいすぴでのルミたんの似具合はどんなもんだ?
似具合はMEIMUの龍騎マンガに出て来る優衣みたいなもんか?
44作者の都合により名無しです:02/09/30 00:45 ID:FKgKuYRX
>>40
スカイ 「スーパー1、きみはどこへおちたい?」
スーパー1 「・・・・・・(ボソッと)チェンジ・冷熱ハンド」





流 星 の 神 話 ・ 完
45作者の都合により名無しです:02/09/30 00:53 ID:CnqByy5g
>>44
この二人ならどちらも重力コントロールできるので
いくらでも助かりそう…。
46作者の都合により名無しです:02/09/30 10:25 ID:44IRBCE2
>>39
仮に002がスーパー1と同じ能力持ってても多分燃料切れで
同じだったと思うんです、燃料さえ切れてなければ別に冷却ハンドなくても
脱出できた罠w

>>41
言うな!それを言ったらムラサメやミカゲもかなり違うぞw
47作者の都合により名無しです:02/09/30 15:35 ID:3HWeT2tc
>>43

それはもはや似具合とはいわん。(w
48作者の都合により名無しです:02/09/30 15:47 ID:QV62g7um
村枝先生、どうやらこのマンガで実写版と似せた方がよい人と似せない方がよい人
をはっきり分けてお描きのようですな。
49作者の都合により名無しです:02/09/30 16:03 ID:STeKAsqH
顔だけ見てると割とカワイイ子なんだけど台詞が壊滅的に・・・。
カワイイ子で演技も達者って線で行くと、柴田時江さん辺りを起用して
いたら・・・といまだに思う。
芝居がヘッポコな人がいる(無論、巧い人もいるが)のもライダーガールズ
の伝統(笑)ってことで当時は納得していたけどナー。
50作者の都合により名無しです:02/09/30 16:09 ID:KyjBmsRP
今回のルミたんに萌えないのは実写版のルミたんが幼な過ぎるという要素もある
と思う。特に実写版を知ってる人にとっては。
それだけに村枝先生はわざと似せて描かないという選択をされたと思うけど、結
局実写版の幼い先入観を引きずってしまったかね?
ルミたんがもし真美たんみたいに完全オリジナルキャラだったとしたらちょっと
は萌える人が出たかも。
51作者の都合により名無しです:02/09/30 18:04 ID:98g8S4IS
>>48
似せた方がよい人
 本郷猛、結城丈二、立花藤兵衛、矢田勘次、谷源次郎、小塚政夫、ダモン
似せない方がよい人
 滝和也、一文字隼人、風見志郎、神敬介、山本大介、城茂、岬ユリ子、
 草波ハルミ、村雨良、村雨しずか、一条ルミ、海堂博士、三影英介
52作者の都合により名無しです:02/09/30 18:28 ID:KyjBmsRP
>>51

あーとうとう書いちゃったよ。(w
みんな思ってて書かないで置こうと思ってたのに…。

漏れ的には山本大介と城茂はかなり似せてもOKなんだけどね。
一文字隼人も後続作品の隼人でないならOK。
神敬介は似せるのが難しいキャラだと思う。
53作者の都合により名無しです:02/09/30 19:12 ID:jDQlc7qI
滝は割と似てたと思うが〜。意見の分かれるとこでしょうね。結城は似すぎ(w
風見はご本人とは違う方向に男前すぎ。ハアハア。

関係無いけど食玩の一文字はかなり本人に似てて身悶えしましたわ。
54作者の都合により名無しです:02/09/30 20:25 ID:CbWwAqvG
さすがに、似てない立花藤兵衛だけは考えられない。
55作者の都合により名無しです:02/09/30 20:51 ID:PVFZaSLL
>>51
小塚政夫って誰?
56作者の都合により名無しです:02/09/30 21:05 ID:qRaP/qQw
>>55
チョビの本名
57作者の都合により名無しです:02/09/30 21:23 ID:STeKAsqH
>>56
×チョビ
○チョロ
そりゃ、般若のような顔をした犬だろーが(w
58作者の都合により名無しです:02/09/30 21:42 ID:CnqByy5g
チョビ ワロタ
59作者の都合により名無しです:02/09/30 21:55 ID:oROH4oea
>>51
筑波洋と沖一也はどおしたぁぁぁ(血涙)!!!

沖も結構似てたよ。彼のチャームポイント「鼻の穴」が強調されてて(w
6051:02/09/30 22:19 ID:Fy/hzflR
>>59
スマン、手元のエディタからコピぺ忘れたのに今気付いたよ(w
追加するなら二人とも当然、似せたほうがよい人、かな…。
61作者の都合により名無しです:02/09/30 22:46 ID:lmpXqwg4
コピペってことは、前にも同じような話題が出たってことだよな。
歴史は繰り返すのか。
62作者の都合により名無しです:02/10/01 00:42 ID:pymKQt9g
>>49
 高円寺のオバサン@ぱいぱい
 ですかぁ〜!?<柴田時枝
6349:02/10/01 00:53 ID:UoneVn8M
>>62
柴田理恵さんと混同していないか? 違うぞ・・・。それともネタか?
64作者の都合により名無しです:02/10/01 04:38 ID:n3a8rTXq
海堂博士は藤兵衛サンの変装(流石はおやっさん!)
65 :02/10/01 08:15 ID:+xXTgRdQ
>>64
ということは、やはり人質にされるのですか?
66作者の都合により名無しです:02/10/01 20:56 ID:54kh63HK
いや、診療所に並んでいるお金の無い人達の中におやっさん&アマゾン
67作者の都合により名無しです:02/10/01 22:17 ID:9euXCV3Q
スーパー1ってまだ日本にいるのかな?
68作者の都合により名無しです:02/10/01 22:55 ID:TZTZdY/R
「勝利の仮面ライダー」ってマッドムービー知ってる?
6968:02/10/01 23:02 ID:TZTZdY/R
「勝利の仮面ライダー」ってマッドムービー知ってる?
迷惑かかりそうなんでリンクは出さないけど、
子門真人の歌に合わせて戦う1号〜ZXが結構いいよ。

スマソ、途中でおくっちゃた
70作者の都合により名無しです:02/10/02 00:57 ID:fbrfktfd
>>69
探して見ますた。いいですな。
しかし、やっぱりZXって脚短いし、かっこよくないよな…。
個人的にはスーパー1が一番スタイルよくてかっこいい。
71作者の都合により名無しです:02/10/02 01:28 ID:5RGCpF4r
>>70
中身は三影ゆえの格好良さ。
1号〜ストロンガーより頭身高くて足長なのも頷ける(w
72作者の都合により名無しです:02/10/02 06:02 ID:zc4tTZWz
age
73作者の都合により名無しです:02/10/02 08:35 ID:/eWJ9n+U
今週はじまった連続テレビドラマシリーズの"まんてん"って、主人公が宇宙を
めざして、あとで空手ならうらしいぞ。なんかみたような設定だ。
74作者の都合により名無しです:02/10/02 15:41 ID:rmBjgCTU
メガール将軍は誰が演るの?(w
75作者の都合により名無しです:02/10/02 20:10 ID:LyoKBg9A
>>69
いいね。
76作者の都合により名無しです:02/10/02 22:34 ID:/eWJ9n+U
>>74
毛利 衛さん。
77作者の都合により名無しです:02/10/02 22:59 ID:fbrfktfd
>>69
最後の方で
V3→前方伸身宙返り1回半ひねり(D難度)
ライダーマン→前方かかえこみ宙返り(B難度)
ってのがそのまま性能の差っぽぃ。
78すれすとっぱー:02/10/03 00:28 ID:EqsDBcs5
>>77
DとB逆か?
79作者の都合により名無しです:02/10/03 04:15 ID:ciwdoZ6r
>>78
体操競技方式だからあってるだろ
80作者の都合により名無しです:02/10/03 13:21 ID:d1UpP9ym
>69
なんか老師が悪魔蛇に変身したように見えますた(w
81作者の都合により名無しです:02/10/04 09:44 ID:Y3RC3h+S
>>80
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
82作者の都合により名無しです:02/10/04 10:50 ID:C6mIGITc
そろそろストロンガーの鉄球をみたいのですが
頼みます村枝先生
83作者の都合により名無しです:02/10/04 12:00 ID:DHHQSHyc
ZXの特番のビデオを観ようと思ってたけど、
このスレを見てルミで萌えたい俺は観る気なくなったよ…
84作者の都合により名無しです:02/10/04 16:27 ID:Y3RC3h+S
サルベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージ!!!!
85作者の都合により名無しです:02/10/04 18:23 ID:hRrseb+o
ガチャポン・ライダーシリーズで、台座付きZXゲット!これで前回と併せて10人ライダー勢揃いだぜ!
それにしても、鋼鉄参謀の出来がいいな。
86作者の都合により名無しです:02/10/04 19:09 ID:Fz6WIuek
>83
知らない方が幸せという事もあるね。 特に「萌え」の場合。
87作者の都合により名無しです:02/10/04 19:22 ID:1fgpE70d
暗闇大使に愛されるのとブルーに愛されるのの、どちらがマシなんだろうか…?
88作者の都合により名無しです:02/10/04 21:06 ID:imqy6irf
>>86

花右京メイド隊のアニメのEDを思い出してしまいますた。
89作者の都合により名無しです:02/10/04 23:00 ID:woHM4NmY
>87
甲乙付け難い位アレだな(w
90作者の都合により名無しです:02/10/05 13:48 ID:OVy1IffY
>87
暗闇の方がましに思う。
暗闇は「ぶっ倒してやるぜ!」って思うキャラだが、
ブルーは背を向けて逃げ出したいキャラ。
91作者の都合により名無しです:02/10/05 19:05 ID:SoMukitF
ハリケンブルーじゃなかったのか(嘘
92作者の都合により名無しです:02/10/06 05:23 ID:XHK9Y7zA
しかし何と言うか…
今月号の内容じゃ、皆、盛り上がれないよなぁ…
93作者の都合により名無しです:02/10/06 12:19 ID:8QauLiP/
台風関連のニュース、新宿の折れた街灯やらを見て、
「暴れたからなあ、ムラサメ」などと思ってみたり。(w

はよバダンに帰ってやれムラサメ。友達いない寅が待ってんぞ。
94作者の都合により名無しです:02/10/06 13:18 ID:lY74TzqA
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16850666
仮面ライダー 変身前 超激レア 人形 フィギュア 古い!最落なし

これってどうですか?もう手に入りませんか?
宜しくお願いします。
95作者の都合により名無しです:02/10/06 14:52 ID:Uvg/BFOX
大昔のおもちゃですね
新品では手に入りませんね
マスクが付いているはずなのに見当たらないのが心配ですね
96作者の都合により名無しです:02/10/06 20:48 ID:KU9ycLS5
>>92
演歌のリズムは『強・弱・中・強・弱』だ。
いつもそんな『強』ばっかで、長編が成り立つか。
97作者の都合により名無しです:02/10/07 01:49 ID:A5VPHxrE
うん、今回は明日のジョーでいう力石死後のドサ周り中といったとこだなとオモタ
98作者の都合により名無しです:02/10/07 10:19 ID:m0Km7Gq8
ダレそうになると「各地で活躍するライダー達」が入る
なんかTVシリーズの「パターン」も微妙に再現スピリッツ。
99作者の都合により名無しです:02/10/07 11:15 ID:si+N+0wz
既出だったらすまんが‥。
ルミがムラサメを受け入れるまでに一山あるのでは?
ZXの姿はバダンの象徴みたいなモンだし、親をバダンに殺されたルミが素直にムラサメを受け入れるとはちょっと考えにくいんだが‥。
100作者の都合により名無しです:02/10/07 12:10 ID:uwkeI4x9
多分海堂博士が村雨の恩師ってのや、ルミが昔から村雨姉弟を知ってるって設定は変更されてるんだろうね。
101作者の都合により名無しです:02/10/07 12:34 ID:D2L9qoZv
>>100
その辺りは独自の解釈入れたり、どんどんアレンジを加えたりして欲しい。
元々「ZX」は特写ストーリー・コミカライズ・ラジオドラマ・正月特番・小説と、
色んな媒体で微妙に異なる設定で展開された印象が強いから、多少の改変が
あってもあまり気にならない気がする。
102作者の都合により名無しです:02/10/07 14:45 ID:QYwhp90K
一度BDNに戻って、ジュドゥ(だっけ?)と呼ばれることになるとかないかな?
103作者の都合により名無しです:02/10/07 17:20 ID:1xbV5k5C
>>102
俺もジュドウって呼んで欲しかった。
でもこれからまたBDNに戻ることはないだろうなぁ…
104作者の都合により名無しです:02/10/07 18:34 ID:8gPbEcXZ
>>96
ハァ? 何で演歌なんかと一緒にしなけりゃならねーの?
アホか? ちょっと知ってる知識をひけらかしてんじゃね
ーよ。
92が言いてーのは、あれだろ? 「世界の危機」、「滝の
活躍」がどーなるのかって引っ張っておいて、いきなり4ヶ
月後はねーだろ…ってことだろ?
いつから漫画と演歌が一緒になったんだよ、ゴルァ!
105作者の都合により名無しです:02/10/07 19:08 ID:auZX/O6d
第一部の歴代読みきりスタイルに比べると
長編故の波も出てきてる、と言いたいのではないの? >>96
106作者の都合により名無しです:02/10/07 19:12 ID:uwkeI4x9
人を楽しませようという点では一緒ではないか>漫画と演歌
それに>>96は演歌の手法は長編の話作りの手法と共通する所があると言いたかったんじゃないの。
というか娯楽全般の基本の一つじゃないか?>『強・弱・中・強・弱』
107作者の都合により名無しです:02/10/07 19:35 ID:GAkH+CPA
>>92必死だな。
108通りすがり:02/10/07 19:46 ID:RLkY1/oE
>>105>>106>>107
批判に対する>>96の、自作自演の匂いがシマスです。
109作者の都合により名無しです:02/10/07 20:54 ID:WzPz3U4k
たまたま、今月の『少年エース』に載っていた『仮面ライダー龍騎・スペシャル』
を読んだけど、ずいぶんと『スピリッツ』とコンセプトが違うので驚いた。
と言うのは、平成ライダーって見たことなかったから。
うーん。おっさん世代の自分には、やっぱり『スピリッツ』が肌に合うかなぁ?
110作者の都合により名無しです:02/10/07 21:38 ID:qBKYXjrs
あの漫画は、龍騎ファンにもアレな出来と言われております。
(主に役者の顔の再現度の関係だが)
あと、「『スピリッツ』とコンセプトが違う」とのことですが、
あれは通常のTV放映版のさらにパラレル設定のTVスペシャル版の
ダイジェストコミカライズというほとんど訳の分からない代物なので、
平成ライダー見たことのない方が理解に苦しむのも無理ないかと。
111作者の都合により名無しです:02/10/07 22:42 ID:ltTvLWJ5
少なくとも>>106>>96だな。
112作者の都合により名無しです:02/10/07 23:16 ID:9MCZTX+j
>>108

>>104は批判と言うより>>92の逆ギレの匂いがシマスです。
113106:02/10/07 23:36 ID:uwkeI4x9
違うよー
114作者の都合により名無しです:02/10/08 00:00 ID:Jk0QaMco
つーか賛同されなかったら自作自演呼ばわりかよ。おめでてーな。>>92
115作者の都合により名無しです:02/10/08 00:01 ID:OmrkLpeJ
演歌に例えてるけど、演歌じゃなくてもそういう手法はよくあるんじゃないの?
水戸黄門みたいなスピリッツ読みたい人には不満かもしれんが。
116111:02/10/08 00:05 ID:WuULGy8P
>>113
そりゃすまんかった。
117作者の都合により名無しです:02/10/08 00:36 ID:bLWTsWVF
>>104
なんか唐突すぎて虚をつかれたよ。
ここまで物語構成が解らない馬鹿がいるんだぁ。(w
物の例えって、リテラシー能力の無い奴には、とことん通じないもんだね。
無知は罪である時代って、もう遠いの?
118作者の都合により名無しです:02/10/08 00:48 ID:osFuYbkg
はっきり言って、自分も>>104のことを
この人、物のたとえというものがわからないのかね、
とは思ったけど、もうこのへんでいいじゃないか。

これ以上やると荒れだすからやめてくれ。
119作者の都合により名無しです:02/10/08 15:35 ID:7HSr19qD
まったりまったり
120作者の都合により名無しです:02/10/08 18:29 ID:oCQ0d3NO
起承転結
 ↑
121作者の都合により名無しです:02/10/08 20:51 ID:mvntfKfe
今テレ東でなべやかんの部屋の中を映していたが
古ぼけたがんがんじいのマスクがw
122作者の都合により名無しです:02/10/08 23:05 ID:sOeVyoK1
>>121
都丸師匠からのプレゼントか?
123作者の都合により名無しです:02/10/08 23:28 ID:EhaS75ib
>122
だったら良いのだが・・・
124作者の都合により名無しです:02/10/08 23:52 ID:+tMCTqik
「なんでも鑑定団」?途中から観たから知らなんだ。
125作者の都合により名無しです:02/10/09 16:11 ID:2k+YB4Kg
無理だダメだと分かっていても、劇中のチョイ役BLACK登場を夢想する自分は
BLACK世代。

同じ昭和のライダーさヽ(`Д´)ノウワァァァン!!(藁
126作者の都合により名無しです:02/10/09 16:51 ID:gou9x1AT
ところで、3巻のアレ、もしかして時空魔方陣ですか?
127どうでもいいが:02/10/09 21:33 ID:Og8g3v+z
魔方陣と魔法陣は別物
128作者の都合により名無しです:02/10/10 00:40 ID:AAIFdvPM
>126
時間も空間も「何でもアリ」な魔法が使えるんでしょうね(w
テレラン山田ゴロの漫画でタックル再生していたし・・・
129作者の都合により名無しです:02/10/10 16:51 ID:bev4C1Ft
昔、小学何年生で連載してたか忘れたが、正体をあらわした暗闇大使が
その2ページ後に死んで終わったZXの漫画見たことある
子供心に唖然とした・・・
130作者の都合により名無しです:02/10/10 16:58 ID:ObvYHmCc
>昔、小学何年生で連載してた
それは有り得ないと思うのだが
131129:02/10/10 17:09 ID:bev4C1Ft
じゃあてれびくんかな
132作者の都合により名無しです:02/10/10 23:40 ID:4CZql1oA
テレマガは連載打ち切りだったからランドかな?
2ページ位で決着つくの当時のペースで珍しくないのでは?
冒険王はチェックしてなかったです・・・
133作者の都合により名無しです:02/10/11 00:25 ID:7dDQCd/k
>>131
小学館の雑誌では写真も漫画も掲載していなかったから、それも有り得ない。
恐らくテレランじゃないのかなあ。
134作者の都合により名無しです:02/10/11 02:20 ID:Hdf9pbV7
亀レスだが、
BADAN侵攻から四ヶ月とは現実時間の経過に合わせたのでは、
と言ってみる
135作者の都合により名無しです:02/10/11 03:34 ID:/Zwfgzei
「このままでは奴らには勝てない!」
と焦った9人ライダー(と滝)はアリゾナ近辺に集結し、
例の「大合宿」に入っていると思われます。
136作者の都合により名無しです:02/10/11 05:25 ID:wISuthyK
滝の奥さんはなにやってんの?
137作者の都合により名無しです:02/10/11 08:57 ID:19IoxQdy
あれは偽装結婚でした。
138作者の都合により名無しです :02/10/11 09:22 ID:JP/bUfHT
>>136

滝に奥さんはいない。
 TV初登場時(ゲバコンドルの回)における結婚は偽装という設定(この辺りは
総集編1巻に集録されている「永遠なる仮面ライダー魂・滝和也特集」に詳しい)

 それとも、偽装結婚で奥さん役を演じた女性はなにやってるの、という意味? 
 ライスピ的にはICPO所属ということになると思うが、対ショッカー戦に
参加していないことから考えて、彼女は囮捜査に協力した「職員」であって
「捜査官」ではなかった(交通課の婦警みたいな立場)のではなかろうか。
139作者の都合により名無しです:02/10/11 19:06 ID:K11miDlI
これホント?
そんな噂あるの?


[1203] ライスピOVA化? 投稿者:○○○  投稿日:2002/10/09(Wed) 13:40:40

現在、絶賛連載中のライスピがOVA化されるらしいと某ファンサイトに書かれてました。
声の出演は以下の通り。
ライダー1号/本郷猛(藤岡弘) 滝和也(大塚芳忠)
ライダー2号/一文字隼人(佐々木剛) ライダーV3/風見志郎(宮内洋)
ライダーマン/結城丈二(平田広明)  Xライダー/神敬介(速見亮)
アマゾン/山本大介(関智一) ストロンガー/城茂(荒木しげる)
スカイライダー/筑波洋(村上弘明) スーパー1/沖一也(高杉俊介)
ZX/村雨良(菅田俊) 三影英介(松山鷹志) 立花藤兵衛(小林修)
アンリ(田村真紀) 他豪華声優陣
ほんとだったら嬉しい。クウガの映画よりも(爆)


140作者の都合により名無しです:02/10/11 19:19 ID:C+/HJtux
ギャラが洒落にならない人がいるぞ。
悲しいけどネタじゃない?
141作者の都合により名無しです:02/10/11 19:20 ID:K11miDlI
残念・・・でもホントかもしれない可能性もあるんだよね
142作者の都合により名無しです:02/10/11 19:25 ID:v4ssESmz
てか、速見亮にワラタ。炎三四郎以上だわ。
143作者の都合により名無しです:02/10/11 19:34 ID:vA+fXDQa
油断してはいけない!
仮に盤台ビジュアルが絡むとするとあの、
『マジンカイザー』のスタッフが! なんてことも(w
144作者の都合により名無しです:02/10/11 20:24 ID:Gcqebw+a
まあ原作を元にしてやるだろうからストーリーメンでは心配ないっしょ。
でもOVAって言っても何巻ぐらいになるんだろう
145作者の都合により名無しです:02/10/11 21:13 ID:PCnohJbG
>>139
滝和也(大塚芳忠)はイメージが違うなあ
大塚さんにはセルゲイやって欲しいなって確定情報じゃないんだったな
146作者の都合により名無しです:02/10/11 23:13 ID:fBZfNNkd
まあ、ネタとして楽しもうや。

個人的には

本郷:中田譲司
一文字:神谷明
滝:井上和彦

が希望だったりする。

…おやっさんがご存命だったらご本人役を
ノリノリで演じて頂けただろうな、とふと思う。
147作者の都合により名無しです:02/10/11 23:21 ID:+W1nFW55
とある同人誌でアンリエッタらしき人物がデストロンの方々に弄られてた。
148作者の都合により名無しです :02/10/12 00:33 ID:iPwMMK4b
藤岡と宮内はそのままやってもらいたいな〜
あとは安い声優をつかおう。これでOK
149作者の都合により名無しです:02/10/12 00:43 ID:664i+mtN
>147
X編の怯えるアンリに萌えた者として更なる情報を所望する。
150作者の都合により名無しです:02/10/12 01:09 ID:n9DpXYBt
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16868710
ここには貼ってないがサンプルでは、肩までの金髪だった。
151作者の都合により名無しです:02/10/12 01:17 ID:ksLjTPGk
どんなによい原作でも主要スタッフ(特に監督とシリーズ構成)次第では
ダメダメになることを009で思い知らされているだけにアニメ化は不安
だなあ。

それはさておき、今後はどうなるんだろう?
これからは他のライダーたちの話とZX話が交互に続いていって、徐々に
クロスしていくような構成になるんじゃないかという気がしている。
152作者の都合により名無しです:02/10/12 18:55 ID:Lp97UfO1
>>151
俺はZX中心のまま進めてZXがピンチの時に
他のライダーが駆けつけて増えていく展開を希望。
せっかく主役になれたんだからウルトラマンAやTのように
「前番組の主役に喰われる主役。」にはなって欲しくない…
153作者の都合により名無しです:02/10/12 21:37 ID:bOCEHPWx
ネタであることを切にキボン<アニメ化
154作者の都合により名無しです:02/10/12 23:07 ID:UXoq2aPm
近所の漫画喫茶にかめすぴいれさせることに成功したよん。

これでまたふぁんがふえる。うふ。
155作者の都合により名無しです:02/10/13 00:18 ID:GrH5FvP1
アニメ化なんて筋違いもはなはだしい。
かといって、過去の亡霊キャストでの実写化なんて、もっとゴメンだが。
156作者の都合により名無しです:02/10/13 03:18 ID:uehUfTA1
オリジナルキャストでの実写化が事実上不可能な以上、
アニメでもOKです。
役者を変えての実写化はやだなあ。
ロードオブザ指輪の吹き替え観たけど、大塚芳忠の滝は
結構似合うと思うよ。
157すれすとっぱー:02/10/13 03:26 ID:YUyILT9s
アニメの仮面ライダーなんて魅力を感じない
158作者の都合により名無しです:02/10/13 12:19 ID:Ul7+YO3j
最良の映像と音響は常に読者の脳内に存在する
159作者の都合により名無しです:02/10/13 12:21 ID:u2SexCO7
せめて小説化くらいの他メディア展開はほしい。
ただし執筆者によるけど。
160作者の都合により名無しです:02/10/13 12:55 ID:8lHNsVTi
>>159
和智正喜だ!
161作者の都合により名無しです:02/10/13 13:40 ID:nTqdzY2t
>158
至言ですな。
162作者の都合により名無しです:02/10/13 15:34 ID:qe/u1RG/
ZXって、考えてみると「女が泣くのが嫌」でバダンを脱走したわけだよね。
っつーことは今までの破壊活動について罪の意識とかあるのか?
「痛み」の記憶がなかったんだから「罪の意識」についての記憶も削られてる可能性もあるのでは?
163作者の都合により名無しです:02/10/13 15:49 ID:WiQRKJe7
>>157
 激しく同意。
164すれすとっぱー:02/10/13 15:51 ID:Bm0zUMAs
>>162
女が泣くことと記憶が関係あるからだ
165作者の都合により名無しです:02/10/14 09:39 ID:B+k11fnc
ここまでの展開から考えると、いわゆる「戦闘員」であるところのコンバットロイドは登場しないのかな?
大量のZX軍団=コンバットロイドの代わり?
あのかっこ悪い「戦闘員」という存在をどう料理するか見てみたかった気もするんだが。
GODの戦闘員は回想シーンでちらっとでてきてたけどね。
166作者の都合により名無しです:02/10/14 13:01 ID:V2SvZQsC
カメレオロイドって実はバカなんじゃないかと思う。
あの状況とあの態度で「誰に聞いた?」というのは自分達がやったというのと同じ。
これで村雨にもバダンを狙う理由が出来た。
167作者の都合により名無しです:02/10/14 13:05 ID:zm+wwau4
カメレオロイドみたいな下っ端っぽい奴が何でそんなことを知ってたんだ?
168作者の都合により名無しです:02/10/14 13:22 ID:vcWO0sBD
下っ端っつっても曲りなりにも怪人なんだからそれなりに偉いんでしょう。
169作者の都合により名無しです:02/10/14 21:09 ID:aB6OcH3S
>>162
ムラサメにはまだ「罪悪感」もなにもなくて、ガモンでの虐殺その他を悪いとも
なんとも思ってないと思うよ。
ただ、バダンに入る限り、幻影の女が纏わりついて泣くので、
うっとうしいからバダンを離れただけじゃないかな。

作者が、これからムラサメが人間性を取り戻すプロセスをどう描くか、面白そうだね。
170作者の都合により名無しです:02/10/14 21:11 ID:aB6OcH3S
× 入る
○ 居る
171作者の都合により名無しです:02/10/14 21:18 ID:m3PG7TiN
漫画を映像化するなら実写よりもアニメのほうが良いのではないか?
まあ仮面ライダーはもともと実写な訳だけどこれは漫画だし
172作者の都合により名無しです:02/10/14 23:02 ID:9fHwVhiY
>>171
「漫画版は名作でもアニメ化されたら駄作になった作品」を数多く知っているので、
よほど優秀なスタッフが付かない限り、アニメ化されるのは非常に不安だ。
173作者の都合により名無しです:02/10/14 23:11 ID:m3PG7TiN
>>172
それは実写でも一緒でしょ
そんな企画があるのか知らんけど
174作者の都合により名無しです:02/10/14 23:49 ID:e0sTTied
しつこいようだが、ライスピのラジオドラマ化を切に願う。
ラジオドラマだったら、役者の演技が純粋に楽しめるから。
175すれすとっぱー:02/10/15 00:32 ID:KvfkETnK
>>174
声優ヲタにウケル声優が集められるだけ
176作者の都合により名無しです :02/10/15 02:43 ID:Y4sWoGSp
ラジオだったらアニメのほうがいいなぁ〜
いざとなったら目を閉じればいいんだし w
177作者の都合により名無しです:02/10/15 09:04 ID:39ZT1x+K
つーかよー。
ネタないとはいえ漫画の話しようぜ。
他のメディアの話はいいや。
178作者の都合により名無しです:02/10/15 12:01 ID:6ifk8vHG
もしくは村枝氏の話題など。
滝のバイクって村枝氏のバイクがモデルなのね。
って事は漫画版の滝のモデルは村枝氏自身?
179作者の都合により名無しです:02/10/15 12:16 ID:9vNWyLbQ
なんでそーなるの?
180作者の都合により名無しです:02/10/15 14:32 ID:8pYsF4Kr
>>179
あっ、欽ちゃんだ!
181作者の都合により名無しです:02/10/15 14:43 ID:90XuaH/Z
>>178
馬鹿のように特撮にゲストで出まくる凶本じゃあるまいし・・・
182作者の都合により名無しです:02/10/15 20:30 ID:KiU8eqkz
>>178
体型的に無理だと思う。心理的にはそうかもしれないが。
183作者の都合により名無しです:02/10/15 21:26 ID:OU1S4L24
        /\,,,,,,,,,,,,,,/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´┏ー┓`  )< これで滝をやるのは
     ( _φK−1⊂  ) \ちょっと無理ですね。
      /旦/三/ /|  )   \________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |(⌒)
    |愛媛みかん|/ ~~~
184作者の都合により名無しです:02/10/15 21:51 ID:YbWgUVp8
大空よ聞け〜お〜れ〜の〜名は〜
ア〜マゾ〜ンライダァ〜こ〜こ〜に〜あり〜
来る〜なら来て〜みろ〜悪の〜使者〜
彼方からこえ〜てくるあの星を〜
ターロウが闘う〜
ターロウが飛立つ〜
ターロウターロウタローウ
ウールトラマンタロー
185作者の都合により名無しです:02/10/15 21:53 ID:qa3RyX76
>>184
スーパー1&忍者ハットリくんのほうが良いな
全く違和感なしに繋がるぞ(w
186作者の都合により名無しです:02/10/15 22:02 ID:FaofP/2L
XからV3も繋がるぞ。
187作者の都合により名無しです:02/10/15 22:07 ID:CJLkZs8L
山本大介、和書を最大60%オフで販売
ttp://japan.internet.com/ecnews/20021015/5.html
188すれすとっぱー:02/10/15 23:18 ID:lg9MyYCV
オレの記憶ではずっとV3とスーパー1が繋がってた

父よ〜母よ〜妹よ〜♪五つの腕で守る♪
189作者の都合により名無しです:02/10/15 23:31 ID:th1ljhFM
ライダーとは全く関係ないんだけど、
自分は「巨人の星」と「愛染かつら」がごっちゃになる。

花も嵐も踏み越えて〜行くが男のど根性〜

スレ違い失礼
190作者の都合により名無しです:02/10/16 00:24 ID:dutcue83
俺は「電人ザボーガー」と「仮面ライダーアマゾン」かな。

怒りの電流〜ほとばしる〜来るなら来てみろ悪の使者〜
191作者の都合により名無しです:02/10/16 01:04 ID:T1/pWzDL
>>185
とっても同意(w
192 :02/10/16 02:12 ID:NlGmLsAx
ストップ!ゴッドの悪巧みー
ちーちよー、はーはよー、いもおとよー

オオ!
193作者の都合により名無しです:02/10/16 13:57 ID:A+jAT7Y8
V3ならMADテープで聞けるね怪しいつなぎ方のやつが

話しは変わるが
仮面ライダーマウス予約したか?
限定二千個だそうだ
来月はライダーマンとエックスが発売だってさ
194作者の都合により名無しです:02/10/16 16:46 ID:ZPf9irB/
初耳。
そーす希望
195作者の都合により名無しです:02/10/16 18:11 ID:GKexKa19
吉田照美のやる気まんまん
っていうラジオでやってたので、貼れるソースは無いです

仮面の目の部分をクリックする造りで
仮面は外せて、違うマウスに被せる事も可能
現在四種類あって来月上記の二種類が追加
二千個限定シリアルナンバー入りだそうです

今思い出せるのはこれくらいです
携帯なんでこれ以上は分かりません
196作者の都合により名無しです:02/10/16 18:27 ID:C/iDKdfK
マウスはハイパーホビーかなんかでも見たぞ。
欲しくはありませんが。
197作者の都合により名無しです:02/10/16 18:35 ID:Jpyqv22L
旧2号のだけ持っている。
198作者の都合により名無しです:02/10/16 18:44 ID:StmQHZWp
199作者の都合により名無しです:02/10/16 19:16 ID:ZPf9irB/
ソースあんがと。
でも紹介文の悪評に萎え。

無用の長物か。
200作者の都合により名無しです:02/10/16 19:29 ID:V8Cu6xcq
>>200
いやマウスとして使うならああいう評価になるだろ
見た目からしてごつくて使いにくそうだし
ただコレクターの観点から見れば逸品だがな
201作者の都合により名無しです:02/10/16 20:27 ID:TrA3UW/E
ストロンガーとV3で

口笛高〜くやって来る〜
青いマシンはハリケーン♪
202作者の都合により名無しです:02/10/16 20:48 ID:jGFivxd7
>193
♪あーかい、あおーぉいー、白い仮面のV3〜

♪たたーかうー、正義のー、デーストーローンー、
 てーきはー、じごーくのー、かめーんライダーV3〜

…のことかな?
203作者の都合により名無しです:02/10/16 21:44 ID:GKexKa19

そうです
テープがどっか行っちゃったんで
今聞けないんですよ
204作者の都合により名無しです:02/10/16 23:16 ID:UtQsW8FF
MADといえばストロンガーの歌で(V3だったかも)
 ♪仮面ライダー黒〜いチューリップ〜♪
っていうのがあったな。誰か知らない?
205作者の都合により名無しです:02/10/16 23:20 ID:Tf5x27Gy
>>203
父さん、こんな古いモノを・・・(w

そりゃ、『DAICON4 プログレスレポート』に入ってた曲だね。
'83年だったっけ。歳がバレるぞ。
206作者の都合により名無しです:02/10/16 23:30 ID:jqGTQ8kD
そういや、あのライダーの変身ベルトってすぐに電池がなくなって、 
♪三回回せば電池が切れる〜父よ母よ電池を買ってくれ〜♪
って歌ってた記憶があるな。

1973年当時4歳(w


207作者の都合により名無しです:02/10/17 00:03 ID:F/sKH3zr
>203 >205
当時大学のアニ研内で出まわって大笑いしてました、そのテープ。
MADテープなんて名称もない時代でしたね、しみじみ。

俺もどっかに仕舞い込んでしまって探しても出てこない(涙
208作者の都合により名無しです:02/10/17 09:09 ID:AgjSOrqX
♪飛べ〜飛べ〜たかく〜
♪空を行け〜
『足を揃えて両足跳びッ!』

てなのもあったねMADテープ
大阪芸大の放送学科の機材で編集されたとかされないとか…
209作者の都合により名無しです:02/10/17 13:12 ID:ydVO1SGD
確かこう

♪あーかい、あおーぉいー、白い仮面のV3〜
 ハ・リ・ケ・ンば〜たく〜 2枚のめばさ〜
 力と技の車輪が回る〜 ち〜ちよ〜 は〜はよ〜
 デーストーローンー、
 てーきはー、じごーくのー、かめんライダーV3〜
210 :02/10/17 20:11 ID:u098uhqo
♪あかーい、あかーい、赤い仮面のV3〜
 ダブルタイフ〜ン、おもちゃのベルト〜
 一回回せば、電池が切れる、ち〜ちよ〜 は〜はよ〜 電池をおくれ〜
 お〜れの車は乳母車〜、お〜れのバイクは三輪車〜
 てーきはー、じごーくのー、リ○ちゃんにんぎょー、
 たたかう〜?正義の〜仮面ライダーV3〜

リアル消房はやった替え歌。

ほかにゴレンジャーで
 ♪まっかな、梅干、ごはんにの〜せて、願いはひと〜つ、

てな歌もはやってた。
211作者の都合により名無しです:02/10/18 10:32 ID:HCq46Sn/
>>209
残念ながら違う。
>ハ・リ・ケ・ンば〜たく〜 2枚のめばさ〜
じゃなくて
ダ・リ・に・は・イ〜フン〜 いら飛ぶベ〜ば〜さ〜

MADテープと言ったら
「アマゾンのもだえ」が忘れられない折れなのさ…。
212作者の都合により名無しです:02/10/18 14:09 ID:3Yg4s/0l
俺が持ってるのも「ハリケンばたく 2枚のめばさ」なんだけど…
つーかあれって1パターンじゃないでしょ。
213作者の都合により名無しです:02/10/18 18:48 ID:s8HLMcou
     
214作者の都合により名無しです:02/10/18 19:31 ID:uoOjcsko
アニメの次はMADテープか。。。

村枝、頼む!このスレの為にもZX単体の話はもう止めてくれ
215作者の都合により名無しです:02/10/18 21:13 ID:s7NvS1Kr
そら本末転倒や。
村枝の兄貴はそもそも不遇なZXの物語を描きたくて、
この企画を石ノ森プロに持ち込んだんやで。
つまらんのならともかくおもろい話を、たかだか一掲示板の盛り上がりの為に
変更してどないすんねん。
216作者の都合により名無しです:02/10/18 23:31 ID:FgYBD5Le
不遇というより創造の余地が多いからではないかなぁ。
やや平淡になったからといって客演ライダーを出すと
肝心の主人公が立たなくなると思う。少し端折った感はあるが
一人歩き(?)始めたトコロなので静観してはどうか?
217作者の都合により名無しです:02/10/19 00:15 ID:PcXXhZwn
つーか声優オタが〜とか騒いでたヴァカだろほっとけ。
テメェがネタ出し出来ない責をついに作者にまでぶつける辺りもうだめぽ
218作者の都合により名無しです:02/10/19 00:28 ID:4UEBX/9z
ままま、発売日前で完全にネタ切れで、ストレス溜まってるのはわかるが、
またーりまたーり
219作者の都合により名無しです:02/10/19 00:42 ID:XBEGlFU6
まー、一週間後には再び祭りになってるだろうから、
抑えて抑えて。

…にしても替え歌メドレーでこれだけ進むとは(w
220作者の都合により名無しです:02/10/19 03:59 ID:OvZslflt
休載だったりして(藁えねぇ…
221作者の都合により名無しです:02/10/19 08:14 ID:AYhZ+gNV
おはよう
222作者の都合により名無しです:02/10/19 08:28 ID:g8fZI/BX
>>219
なんというか>>184のネタ振りが唐突だった・・・
それにしてもこのスレの住民は年齢層が高いな。
223作者の都合により名無しです:02/10/19 09:34 ID:zVCHLOlv
>>204
>MADといえばストロンガーの歌で(V3だったかも)
> ♪仮面ライダー黒〜いチューリップ〜♪
>っていうのがあったな。誰か知らない?

知らなかったけど、元歌がどっちも菊池俊輔だから違和感がないな(w
224作者の都合により名無しです:02/10/19 11:20 ID:pVNN/yJ2
相変わらずこのスレの住人は了見が狭いね。声優ネタの時と言い。
自分がのれない話題だとすぐに拒否反応示す。
仮面ライダーSPIRITS派生ネタだから別にいいじゃん。
つまらないネタだったら自然に消えるだけだし。

嫌なんだったら自分からもっと面白いネタ振ればいいだけの話じゃん。
出来ないならROMってろって。
225作者の都合により名無しです:02/10/19 11:47 ID:1+sm2ys/
怒んなよ。
話題が収まりかけたとこで煽りに出てくんな。
キミこそROMってろって。
226作者の都合により名無しです:02/10/19 12:02 ID:MsZOgfpA
>204
ちなみにXな。
227作者の都合により名無しです:02/10/19 12:03 ID:1FJhnyXj
>>224
何の為に専門板があるか判ってないな。。。。。。。。

何でもいいなら巨大掲示板は要らないよ
228作者の都合により名無しです:02/10/19 13:27 ID:VdytaeB6
>>223
黒いチューリップ>>ラ・セーヌの星?
229作者の都合により名無しです:02/10/19 16:43 ID:BwlwNmL+
>>224
ここにも出たよ、とりあえず煽っとけ君が
230作者の都合により名無しです:02/10/20 07:18 ID:Bk5bmbZq
>>224
ROM専だけど声優ネタはつまらん
231作者の都合により名無しです:02/10/20 07:51 ID:Eehk2Fp4
つまらんなら見るな
232作者の都合により名無しです:02/10/20 08:56 ID:rLyw5nlP
やれやれ・・・と、ため息しか出てこない状況だが、
無理矢理にでも今月号(すでに先月号?)の内容の話題を出しておこう。

RED8巻の石川賢氏の解説が記憶にあったせいで
今月は「カムイ外伝」っぽいなあと思ったのはオレだけだろうか?
ZXって文字通り抜け忍だし。

コマンダー時代には、ストロンガー相手に「微塵隠れ」を使っていたりと、
忍者ものに白土マンガへのリスペクトが入るのは、不可避なのかもしれん。
233作者の都合により名無しです:02/10/20 09:45 ID:OrB8zTqa
1番、神敬介。「親父の海」歌います。海はヨォ〜 
234作者の都合により名無しです:02/10/20 15:42 ID:zbmzptYA
>>224
 話すネタがなきゃ無理してここに合わないネタフリすることもねーべ。声優ネタ
出してまでネタ話しなきゃイカンものなのか?
 声優ヲタが無理やり結び付けて話したいとしか見えんがな。
235作者の都合により名無しです:02/10/20 19:02 ID:EeTHDW69
>>234
お前は何でいちいち噛み付くんだ?
嫌なら見るな
236作者の都合により名無しです:02/10/20 20:52 ID:MjW8QW6y
不特定多数の人間が訪れる場で、自分の解らないネタはイヤだと駄々こねるのは
小学生と変わらんぞ

話についていけなきゃ流せばいいし、別の話がしたければネタを振ればいい
発売まで別に話す事も無い、というのなら黙ってればいいんだよ
237作者の都合により名無しです:02/10/20 21:21 ID:SQAmIpUq
        /\,,,,,,,,,,,,,,/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´┏ー┓`  )< 原稿の進行状況?
     ( _φK−1⊂  ) \知ってても教えんなあ。落とすのはもう懲りたんだ。
      /旦/三/ /|  ) \________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |(⌒)
    |愛媛みかん|/ ~~~
238作者の都合により名無しです:02/10/20 22:57 ID:H9Y7QKEt
声優ネタだとかアニメネタは、コミック媒体で発表され、特撮を来歴とする本作品では
あきらかにスレ違いです。
昭和から平成ライダーの勢揃いがここで展開されるより遠い話題です。
申し訳ないですが、ここでそれを語りたいならば、他スレをたててそこでやって下さい。
239作者の都合により名無しです:02/10/20 23:16 ID:EeTHDW69
不特定多数の人間が訪れる場で、自分の解らないネタはイヤだと駄々こねるのは
小学生と変わらんぞ

話についていけなきゃ流せばいいし、別の話がしたければネタを振ればいい
発売まで別に話す事も無い、というのなら黙ってればいいんだよ
240作者の都合により名無しです:02/10/21 00:06 ID:UGSYlXWw
多少のスレ違いがあっても、ライスピの中からスピンした話だったら、いいじゃないか。
あんまりすれ違いを言うと、話題の幅が狭くなってしまうと思うよ。
スレ違いだと思うなら、無視して流してしまえばいいだけだし。

すれ違いを声高に言う方が、よっぽどウザいと思うよ。
241作者の都合により名無しです:02/10/21 00:10 ID:nhlRm2JS
どうも、声優ネタとか替え歌ネタとかに話題が行くたびに噛み付く香具師がいるようだな。
脱線ネタだというのも、自分の興味無い話題で盛り上がってるのはウザイというのも
わからなくはないけど、だからといって噛み付いて場の空気を悪くするのは良くないな。
ここはお前専用のスレじゃないんだし、お前は管理人でもないんだ。
仮面ライダーSPIRITSと全く関係無い話題ならともかく、関連する話題から
ちょっと脱線したくらいでいちいち目くじら立てることはないと思うが。
そういう時は事を荒立てずに、自分からライスピの話題を振って軌道修正すればいいし、
それが出来ないなら黙ってた方がいいよ。
過剰な自治行為は荒らしと同類だってこと、覚えておいた方がいい。
242作者の都合により名無しです:02/10/21 00:25 ID:0E/UPPb7
まあまあ、みんな、とりあえずお茶でも飲んで落ち着け。(・∀・)つ旦
今月のマガジンZ発売まで後少しなんだから、マターリしようや。
243すれすとっぱー:02/10/21 01:53 ID:EhTFRTR3
>>241
おまえがいつまでも引っ張るからだろ
244作者の都合により名無しです:02/10/21 04:48 ID:w2hwegll
なんかライダー勢のなかで風見が妙に目に付くのかと思ったら、
村枝氏の漫画では珍しいトーン頭だからなのだなぁ、なんてことに今さら気づいた。
245作者の都合により名無しです:02/10/21 08:37 ID:c76PzzSf
ところで、新宿の街頭で「バダンこそ真理、バダンこそ愛」などと言ってた香具師は
一体何者なんだろうか?つーか、コイツらバダンを支持して何がしたいんだかワカラン。

1・バダンの手先
2・カルト教団
3・サヨク団体
4・単なるDQN

それと、その後のコマで「かんけーないね」と言ってたサラリーマン風の男は、
後にバダンの攻撃の巻き添え食らって死にそうな感じがするのは気のせいだろうか?
246作者の都合により名無しです:02/10/21 10:26 ID:NVH7GhqF
まぁ声優だろうとなんだろうと自分の気に要らないねたに噛み付くのは
自分じゃネタも出せない寒い奴だと思うんだけどね
嫌だ嫌だと文句たれる前に自分の魅力的なネタ振りで流を変えてみせろって
出来ないなら黙ってりゃいいべ
247作者の都合により名無しです:02/10/21 10:54 ID:fH/RA5QA
>>246
もういいよ・・・
248作者の都合により名無しです:02/10/21 12:51 ID:4Y4q4zdo
>>244
村枝版のクールな風見が、自作のライダービデオを手にムラサメたんの説得に
向かうのかと思うと‥‥(w


249作者の都合により名無しです:02/10/21 13:18 ID:5xCQr6PX
>>245
これはカルトにはまったDQNをターゲットにした新興カルト教団だろうな。
下手すると、起こしたのも終末思想にはまったDQNかもしれない。

昔からあるんだよな。
学習雑誌なんかだと「もし世界の気温が4℃上がれば水深が26Mぐらい上昇し、東京をはじめ世界の都市の殆どは水没する」とか
「戦争で人類は…」とか最初に挙げる。そうやって不安にさせといて、
「しかし人類は滅びないだろう。例えば異星人がやってきて助けてくれるかもしれないから」とかまとめるわけだ。
で、本編ではまさに異星人にしか見えないバダンが終末をもたらしてるんだから、その手のDQNが活発になってもおかしくはない。

…少年チャンピオンにもそんなのをネタにした漫画が読みきり前後編であったな。
そこでの異性人いわく、
「何故私達が地球人を救わねばならないのですか?
 そういうのは地球人の問題。それで滅びるようならその程度の知的生命体でしかなかったと言うことです。」
250作者の都合により名無しです:02/10/21 13:39 ID:ijOk5jqO
今んトコ被害が軍事施設のみだからな
身近に脅威が来なければ、いろいろ都合のいい事考える奴がいてもおかしくは無い

バダンの手は入ってないような気がするな
愚民の支持なんぞ欲しがらないだろう、奴らは
251作者の都合により名無しです:02/10/21 15:41 ID:iD2YADyr
なんだかキバヤシさんが出てきそうな雰囲気だな。
252作者の都合により名無しです:02/10/21 16:15 ID:z0v2PJBh
カルトのドキソだよねバダン愛国党(仮)
人間いらなそうなヤシらが煽動しそうも無いし
サヨはこの場合反対勢力だし
253作者の都合により名無しです:02/10/21 16:26 ID:tnY0yYt2
ネタがないので、だれか来月号のネタバレお願いします
254作者の都合により名無しです:02/10/21 17:27 ID:oUJXKHE2
沖縄も横須賀も攻撃されてるらしいな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

かんけーないねと我無関心のサラリーマンは今の日本人そのものを象徴してる
ような気もしないでもないと言ってみるテスト。
255作者の都合により名無しです:02/10/21 17:49 ID:s+C0v6Kl
いや、まさにそれを狙って描いているんだろう、村枝君は。
白けずに熱い心を持てと言ってるんだろ?
SPIRITS!
256作者の都合により名無しです:02/10/21 18:29 ID:ZTfHLlGR
なんか「さらヤマ」みたい・・・
257作者の都合により名無しです:02/10/21 18:46 ID:0+m759cu
結局は…、皆がある程度知ってる話(1号〜S1)じゃないと盛り上がれないって
ことじゃないの?
ZXの話って、いくら凄い展開になったって『へー、そうなんだ』としか言えない
訳じゃん。だって、マス的な共通ストーリーって無いに等しいんだからさ。
今まで(第一部)が強烈に盛り上がっていたのは、皆の記憶にある(共通ストーリ
ーが刷り込まれている)各ライダーが程よく美化され、読者の脳内美化度とマッチ
した結果だと思うのよ。だから、今月号も楽しみな反面、第一部ほどにはワクワク
できない(次号待ちどおしい度がMAXにならない)んだわな。
どうせこんな書き込みすると噛み付いてくる奴が多いと思うけど、本音の部分では
同じように考えている奴も多いんじゃないの?
258作者の都合により名無しです:02/10/21 19:32 ID:wyzdjY/h
おとなしめの話が一回あっただけじゃん。
まだムラサメのキャラ立ちがしっかりして
ないだけなんだから、もう少し我慢してみ
りゃいーじゃん。
村枝センセイのことだから、俺達の期待を
裏切りゃしないって。斜に構えずに26日
を待てよ。
259作者の都合により名無しです:02/10/21 19:52 ID:i7F7tKuF
>>258
だから…あんた、257が最後に断わった通りのカキコしてるのな。
先月のに不満が多かった事に間違いは無いだろ?
「〜〜のことだから」とか妄信的なレスは香ばし過ぎるぞ。
盛り上がってないなら盛り上がってない、
出来が良く無かったなら出来が良くない、
キャラが立ってない段階にしてももうすこし見せ方が上手かったら
ここまで物足りない物足りない言われてないはずだよ。

期待はしてるんだよホント、毎回毎回楽しみにしてるんだ。
今回は大人しい上に展開が急過ぎた。だから来月は奮起を促したい。
260作者の都合により名無しです:02/10/21 19:54 ID:OUhHq8Yc
>257
いや、正直昭和平成問わずライダーに対して知識無くてもコレまで楽しめたし。
一回落ち着いた話やっただけでなんでそこまで言うのか分からない。

要は自分の考えが一般的だと思い込みたい人なんだろうけど…
261作者の都合により名無しです:02/10/21 21:07 ID:FKBTg7LS
アニメ板にSPIRITSスレが立っていたぞ。
アニメや声優ネタはそれだけでも結構盛り上がって、スレ違いが
続きそうだから、今後は下記で

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034941010/l50
262作者の都合により名無しです:02/10/21 21:08 ID:fEAVqzrb
>要は自分の考えが一般的だと思い込みたい人なんだろうけど…
これは他人に対して失礼な表現だと思うよ。
他人がカチンとくるような表現をとるとスレがあれるから、気をつけような。

断っとくが、ワシは257じゃないからな。
263作者の都合により名無しです:02/10/21 21:25 ID:DVrG8ahi
ことさら「米国の軍事力の云々〜」という報道が流れたり、
1話での滝のセリフやら、2話でのクモロイドのセリフやらから深読みすると、
一見、一番ダメージ受けてるように見える米軍とバダンは、裏でつながってるのか?



ZXタイプを大量発注して、コンバットロイド納入されてたりしてな。(w
264作者の都合により名無しです:02/10/21 21:45 ID:Lc3phRZv
>>245
あ…・・・・・・
ひょっとしてあの連中って、ぬさり道の例のアレが元ネタか?
265作者の都合により名無しです:02/10/21 22:02 ID:INfdkcHo
>245
根源破滅教団とか、グロンギに憧れる蝶野青年とか
あの辺の特撮界の流れを取りいれたんじゃないかな、とか。
退屈な日常が、管理された社会が、みたいな事を始終言ってるドキュソが
圧倒的な破壊力を目にすると、(自分に都合よく)世界を変えてくれ
そうな気がして勝手に崇拝しちゃうんでしょ。
266作者の都合により名無しです:02/10/21 22:06 ID:gyBeP+nq
>>263
あ、それ面白そ。
で、そのコンバットロイドは日本の会社が受注して、中国の工場で生産したものだったりして
267作者の都合により名無しです:02/10/21 22:31 ID:Lc3phRZv
国家と悪の組織がつながってると言うのは、石ノ森作の漫画仮面ライダーであった事で
石ノ森漫画版はそれが明かされた事で希望が見えない終わり方をした。
ライスピは、そういう事実があったとしても「それでも希望はある!」と言ってくれそうな気がする。
仮面ライダー誕生1971もそういうテイストはあったし、石ノ森氏を尊敬してても
石ノ森漫画版へは「ヒーロー」として疑問があったのかもね。
268作者の都合により名無しです:02/10/21 22:38 ID:fNwPmI2j
>>267

石ノ森版は、改造人間としての業に苦悩する面が主眼におかれているが、スピの
ベースになっている実写の方は、苦悩を乗り越えて希望を目指す、って感じだから
なぁ。これまでの作風からしても「それでも希望はある!」が濃厚だね。
269作者の都合により名無しです:02/10/22 00:12 ID:7pmms8WG
新連載予告からして
「守るべきものは、まだある!」
だったしな(w
270作者の都合により名無しです:02/10/22 00:53 ID:w4dEq0rm
石森漫画版はテレビと腕時計からコントロール電波かなんか流して
人を支配しようとしたんだったっけ?時代だねえ。
今だったら、インターネットの巨大掲示板と携帯電話というところか。

ひろゆきが悪の首領(w
271作者の都合により名無しです:02/10/22 02:14 ID:yVHOp0YZ
>>265
ゴルゴム親衛隊・・・
272作者の都合により名無しです:02/10/22 11:05 ID:Z5oTYn1P
>>264
そうだろうな、それしか考えられない!
自分の体を張った立派な取材だな!

ただ、家族を巻き込んじゃいかんが
273作者の都合により名無しです:02/10/22 11:54 ID:89twYvnU
>>270
ライダーの首領は造型がショボイのがいくつかあったけれども
群を抜いてショボイ首領だな(w>ひろゆき
274作者の都合により名無しです:02/10/22 12:49 ID:y/OXPg8x
>>273
あれは仮の姿。変身するんだよ







巨大なうまい棒に
275作者の都合により名無しです:02/10/22 14:57 ID:Z5oTYn1P
>>274
そういや、乱太前スレで変身しちまったんだよな。
276作者の都合により名無しです:02/10/22 15:27 ID:NJD0QSzb
>>273
きっと暗黒大将軍並だよね。
277作者の都合により名無しです:02/10/22 16:36 ID:o7bdOcuV
>>275
変身したけど、敵は悪の限りを尽くしちゃったよ…(´Д`)
278作者の都合により名無しです:02/10/22 18:14 ID:Z5oTYn1P
>>277
続き見たいな。
乱太降臨まであと672スレか

村枝氏今月は燃える展開にして欲しいな
そうすれば、乱太が少しでも早く見れる(W
279作者の都合により名無しです:02/10/22 18:49 ID:ZsKAyw/R
>>276
2ちゃんねらーを使って世界を征服しようと思ったが・・・とんだ邪魔が
入ったようだな!
280作者の都合により名無しです:02/10/22 20:27 ID:Rn3wr4lq
2ちゃんはショッカースクールかYO!
281作者の都合により名無しです:02/10/22 21:34 ID:HG6jRJ5d
誹謗中傷何でもありだからなあ<2ch
282作者の都合により名無しです:02/10/23 00:06 ID:wtlptG/S
>281様ァ、2chは大きな大きな愛で、あなた様の投稿をお待ちしておりますよォ
283作者の都合により名無しです:02/10/23 00:36 ID:x+9kK2hW
今日明日辺りに早売りが出回るだろうから、そろそろネタバレに注意しなければな。
284作者の都合により名無しです:02/10/23 01:00 ID:KDBvt5xz
そうか、乱太は前スレで変身出来たのか。
Zが中々見つからなくてネタバレ怖くて覗かなかったら何時の間にかdat落ちしちゃってたからなぁ…

とりあえず乱太(・∀・)オメ!
285作者の都合により名無しです:02/10/23 01:01 ID:B2Ysqj0C
去年の例から考えると、12月号は休載なんだろうな
286285:02/10/23 01:10 ID:B2Ysqj0C
違った、11/26発売の一月号(^^;)
287作者の都合により名無しです:02/10/23 02:09 ID:PaF9Jlqu
もう発売してるとこもあるのか?
288作者の都合により名無しです:02/10/23 16:58 ID:LU3OWNIk
>>287
東京の某書店で、正式発売日の2〜3日前から売られてる。
店を教えるわけにはいかないので、これ以上は何も言えないが。
289作者の都合により名無しです :02/10/23 17:22 ID:jYbggKpG
石森漫画版では、当時の国民総背番号制が取り上げられていたが、
カメスピには住基ネットのことが出てくるのだろうか
290作者の都合により名無しです:02/10/23 18:48 ID:bZJtzHg2
もつとムラサメのキャラ確立して欲しいかも(記憶が無いのがウリですが)
痛みが無い、自己再生する、て緊迫感損ないそうなんですけど・・・
291作者の都合により名無しです:02/10/23 19:29 ID:LkwT3mXj
自己再生はともかく痛みの感覚はそなえつつあるようだ。
292作者の都合により名無しです:02/10/23 19:33 ID:9+NQP54p
>291
麻酔切れてきたのかな?(w
293作者の都合により名無しです:02/10/23 19:45 ID:tgK0MLcM
痛みが無い、自己再生する、てのは
言い換えれば元の自分を失った証、すなわち苦しみでもあるわけだ。
だから戦闘では心に焦点を据えるのかも。
294作者の都合により名無しです:02/10/23 20:08 ID:6kKVk9gl
痛みが無いって言うのは、多分身体に痛覚を備えてないって事じゃないのかな

でも、脳はそのままなわけで、これだとファントム・ペインとかがありそうだ
295:02/10/23 21:52 ID:FaaB8AkC
斬られても斬られても復活する反則オトコを主人公にしたマンガもあるしね
296作者の都合により名無しです:02/10/23 21:59 ID:Q6w1sS4c
>>295
それはライダー好きが言っていい言葉じゃないぞ
人のこといえると思ってるのか
297作者の都合により名無しです:02/10/23 22:21 ID:LkwT3mXj
>>296
?何をそんなにとがめる必要があるのか解かりません……
298作者の都合により名無しです:02/10/23 22:37 ID:AEgcLrta
痛みがないって事は、「痛い」という記憶(経験の蓄積)を失って
痛覚を「痛い」と判断できない状態じゃないかな、と思っているんだが。

以前、日本刀か何かで腕を切られた人の記録を読んだんだが、そのときは
何か熱い棒を押し当てられたみたいで、「痛い」のではなく「熱い」と思ったそうだ。
だいたい、大怪我した人の話を聞くと、その直後は無我夢中で何も痛みを感じず、
「痛い」のは自分が大怪我した状態である事を認識した後みたいだし。

だから、11月号では、「これが痛みか」なんてことを言っていたようだから、
本郷に足を折られたりして、記憶を消された後の体験で「痛み」を学習し始めた所
なのかなあと思っている。
299作者の都合により名無しです:02/10/23 22:41 ID:eaNl357S
大怪我の例はちょっと違うけど同意かも。
大怪我の場合は単に痛みで行動が阻害されないよう一時的に麻痺するとかじゃない?
経験上縫う位の怪我だと大体そういう風になる気がする。
300作者の都合により名無しです:02/10/24 02:10 ID:guZKGrEj
「痛ミ インプット完了!」        …スマソ、肉スレに帰る。
301作者の都合により名無しです:02/10/24 02:14 ID:8HtzOZrk
北朝鮮の拉致家族とZX、
どちらの洗脳が先にとけるのであろうか?
302作者の都合により名無しです:02/10/24 07:29 ID:e8+7xgqe
>>301
厨房は(・∀・)カエレ!
303作者の都合により名無しです:02/10/24 18:07 ID:LKntjngU
ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休
ぎメアド欄にページ数、次号休載かどうかだけ・・・    載
ゅ内容は・・・書かないでおこう・・・           ぷ  
る                              ぎ
休村枝先生の仕事部屋見取り図が載ってるのが◎        ゅ
載またも編集部がSPIRITSのつづりを間違えてるのが×  る
ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載ぷぎゅる休載
304作者の都合により名無しです:02/10/24 19:58 ID:I+XBZtGl

ネ タ ば れ 来 そ う 

な の で し ば ら く 離 れ ま ふ
305作者の都合により名無しです:02/10/24 20:02 ID:TXropzcj
>>303
ということは、きっと来月はぷぎゅる2本立てだな。(w
それとマガジンZ編集者は英単語の書き取りを1000回するように。
306作者の都合により名無しです:02/10/24 20:11 ID:lTm0ViN2
>>304
そんあ過敏になるほどのことか?
307作者の都合により名無しです:02/10/24 20:25 ID:TXropzcj
>>306
毎回>>1のルールを無視して堂々とネタバレする厨房が現れるから、警戒してるんだよ。
ネタバレするのなら>>303のようにメール欄に隠してもらいたいものだ。
308作者の都合により名無しです:02/10/24 21:44 ID:hE735CZl
「ネタバレ見たくないので しばらく見ない」
ってのは「過敏」というほどのものか?

とはいえ、
 そんな事、わざわざ宣言すんなよ。雰囲気悪くなるから。
とは言っておこう。
309作者の都合により名無しです:02/10/25 03:11 ID:6tyTxIlR
>>308
いや、どう見ても混ぜっ返してるほうが雰囲気悪くして(ry

まあ、書く側も見る側も皆様注意しよう、ってことで。ね。
310作者の都合により名無しです:02/10/25 11:21 ID:BTELktWa
読みました。ねたばれはしません。が、いい話やなーとおもいました。村枝先生、じっくり描いてくるなあ。
311作者の都合により名無しです :02/10/25 13:02 ID:/f4YriLX
先月号が出た頃、ZX一人の話じゃなぁ・・と言っていた諸兄へ。
今月号をじっくり読んで下さい。
312作者の都合により名無しです:02/10/25 13:09 ID:bPb/j6HE
表紙がガンダムだったのでマガジンZじゃないかと思ってしまった
来月以降の話にもほんのり期待
313作者の都合により名無しです:02/10/25 13:50 ID:BTELktWa
前回とあわせてひとつのエピソード、でもしっかり次回へ「つづく」。さすが。
314作者の都合により名無しです:02/10/25 14:05 ID:w+M4k66q
>>307
警戒厨がなぜ、わざわざ宣言しにくるのかは謎。
315作者の都合により名無しです:02/10/25 15:54 ID:53NU4iCI
で、ZX編のコミックがでるのはいつ頃だろうか?
316作者の都合により名無しです:02/10/25 19:40 ID:zx4VRxbx
>>315
休載無ければ半年後。
休載によっては。。。。

コミックだと1,2話はやっぱり一緒になるのか?
317作者の都合により名無しです:02/10/25 23:08 ID:EFEH3RZt
学習ですか〜。これからいろいろありそうですね。
"これが萌えか"
"これがエロエロか"
"これがあさだちか"
"これがマゾの快感か"







318作者の都合により名無しです:02/10/26 04:04 ID:sRbTL/Il
なんかマガジンZ、紙質が悪くなったような……先月からそうだっけ?
319作者の都合により名無しです:02/10/26 11:20 ID:JekZJc5I
320作者の都合により名無しです:02/10/26 11:45 ID:D/miqvAS
>>319
「ttp://www.shocher-saiyo.co.jp」か…。
アクセスしたけど「ページを表示できません」だって。
滝和也に足がつかないよう、特殊なルートを使ってるらしいな。
321作者の都合により名無しです:02/10/26 12:00 ID:4+7MVNxM
>>319
ワラタ。結城丈二もこんな感じで騙されたのかねぇ・・・。
322( ´ー`)=3:02/10/26 14:03 ID:DEpTuydY
今月号、あのオジサン……(;´д⊂)
323作者の都合により名無しです:02/10/26 14:11 ID:riOxnbM9
664頁の次号予告、
仮面ライダー”SPRITS”って…。

この誤植をした編集者はボウリングのやり過ぎだね。(w
324作者の都合により名無しです:02/10/26 14:14 ID:QByZAS+2
>>322
久々に仮面ライダーらしい話を見ますた。
ムラサメかっちょえー!
325作者の都合により名無しです:02/10/26 15:57 ID:1WzuRU0j
職人さんどうしたのかな?

ひょっとしてZXだけの時は現れないの?
326作者の都合により名無しです:02/10/26 18:52 ID:wVgOcUkE
海道博士ってマジで貧乏だったんだ
金はあるので片手間にボランティアで診療所をやってるのかと思った・・・
327作者の都合により名無しです:02/10/26 19:31 ID:tbX88TIW
じいさん…(TT
328作者の都合により名無しです:02/10/26 21:05 ID:6OlNdBns
そういえばなんで海道博士はモグリの医者なんかやってるんだろう。
バダンの目を逃れるためか?
329作者の都合により名無しです:02/10/26 21:48 ID:gsvhptsp
今月号は25日発売だったんですか?
330作者の都合により名無しです:02/10/26 21:57 ID:M9oU/I/w
今月はやはり、久々の「キメの一コマ」ですね。

(メール欄)燃え
331作者の都合により名無しです:02/10/26 22:43 ID:4A9ztmI6
あのじいさん死んじまったのかよ
だけど暗闇は何であんなに傷ついてるの?ゼクロスに反抗されたか?
これが怒りか
そして最後はゼクロス・・・・パアァァァンチ」
332作者の都合により名無しです:02/10/26 22:55 ID:0/rxfvYd
>329
日曜には発売されないので、今月は25日です。

が、今月号の話しをされてる方達は>>1

>ネタバレは、地方在住者のことも考えて、なるべく26日中は控えてください。

を読みましょう。
この場合は「25日中は」になります。
まぁ「なるべく」なので強制力なんてありませんが。
333作者の都合により名無しです:02/10/26 23:07 ID:ni+WzhT4
ムラサメの首って「鉄のタートルネック」って感じだけど、今後もあのまま
なのかな?
334作者の都合により名無しです:02/10/26 23:14 ID:DEam6/tH
今月は普通に良い話だったな。久々にジーンときた。
ようやく「仮面ライダー」ZXが始まったという感じか。
335作者の都合により名無しです:02/10/26 23:40 ID:4A9ztmI6
カメレオン野郎もやられたし
次はどうなるのかね
336作者の都合により名無しです:02/10/26 23:45 ID:3DhqHB4E
>>331
真美さんがガモンの墓が掘り起こされてたとか言ってなかったっけ?
暗闇は既に再生怪人?
337作者の都合により名無しです:02/10/27 00:12 ID:zZuhfeX7
>>331
前々回で1号・2号と対峙した際、錯乱したZXの十字手裏剣により
腹部を消失した
338作者の都合により名無しです:02/10/27 00:18 ID:4v7reXcr
いやライスピの暗闇大使は死人を蘇生した訳で、ZXの攻撃を受ける前から
ああだったのかもしれない。
339ヅャギ:02/10/27 00:28 ID:JXyAJ3v3
>>317
 誰だ!ZXを同人誌即売会に連れて行った奴は!(笑)

>>330
 あれもベルトの機能なんですか?さすがは忍者ライダー。

>>331
 唯一の救いは、彼の顔に恐怖の跡がなかった事でしょうか。
340これはネタバレにはならんよなあ:02/10/27 00:37 ID:j4SCDqY2
ということは、ガモンは死んだときは人間でまだ改造されていなかったの?
平山さんの設定とは微妙に違うなあ。ま、それが楽しいんだけど。
341すれすとっぱー:02/10/27 00:39 ID:814DHGlE
>>340
まだどっちともいえないだろ
342作者の都合により名無しです:02/10/27 00:43 ID:j4SCDqY2
しかし、登場したときは、バダンの全てを知ってたみたいで、単なる人間ではなさそうだが。
343作者の都合により名無しです:02/10/27 01:06 ID:j4SCDqY2
ああ、単に再生されたばかりの人間なら、という意味だよ。
ガモンはダモンと共に改造されたが、ガモンはすぐに脱走、
その後、ショッカーの残党と共にバダンを作る、
という平山さんの設定のガモンの人物像とはちょっと違うみたいで。
おいおい説明されて来るんだろうけど。
344すれすとっぱー:02/10/27 01:09 ID:814DHGlE
改造された後氏んで墓に入ってた,としても何も矛盾は生じないと思うが?
345作者の都合により名無しです:02/10/27 02:26 ID:pPsrrT5u
ムラサメはあのじいさんを通して
海堂博士&ルミに出会うかと思いきや…うーむ、彼の放浪はまだ続くのか。
346作者の都合により名無しです:02/10/27 04:27 ID:vqqkbm+U
あのじいさんが言った事が、ムラサメの心にどれだけ残るのだろうか?
347正義の味方?:02/10/27 06:15 ID:DJIQve1G
なんか中山美穂の「ホーム&アウェイ」みたいな展開だなおい。
348作者の都合により名無しです:02/10/27 11:47 ID:NMO9rdDI
バダン紹介のページにのってた暗闇大使のさわやかな笑顔が一番印象的だったな、今月は。
349作者の都合により名無しです:02/10/27 11:48 ID:FPgNrJUJ
メール欄に来月号のネタバレを少しだけ。
350作者の都合により名無しです:02/10/27 12:36 ID:FrbPJqaS
結構前の方のレスで誰かが言ってたけど、やっぱりZXだけで話を
続けていくのはつらくねーか?
1話としての盛り上がりはそれなりにあったけど、これで来月号ま
でテンションを保つのは難しいぞ。
やや、なかだるみの時期なのか?

…と、あえて反論が来るような書き方をしてみよう。どうだ?
351作者の都合により名無しです:02/10/27 12:47 ID:KnRFkXSR
>348
俺もシリアスな本編読んだ直後、
あの暗闇大使のステキな笑顔を見て
思わず頬を緩めてしまいました。
352作者の都合により名無しです:02/10/27 13:27 ID:cdJKJhqI
>350
今回は「これが……怒りか」とかラスト1ページとか
かなりグッとくる展開は多かったと思うぞ。
それでなくても、(メール欄1)と(メール欄2)で十分テンション上がらないか?
あれだけ見せられりゃ、「おお、ZXカコイイ!!」となると思うがな……

と、最後が押しつけがましいレスをしてみる。 どうよ?
353( ´ー`)=3:02/10/27 13:41 ID:dB6WsZdm
>>350
 第二部はZXがメインだし。記憶を取り戻して復讐に走るまで先輩ライダーとの
共同戦線は無いとみましたがどうでしょう。

 でも九人ライダー+滝はどうしたんだ(゚Д゚)ゴルァという気持ちも分かる。
354作者の都合により名無しです:02/10/27 13:43 ID:luGs1UT6
>352
漏れは・・・逆さ立ちZX登場時の口上がかっこよかった
355作者の都合により名無しです:02/10/27 14:12 ID:vqqkbm+U
記憶を取り戻して復讐に走るというより、
何も無い状態から人としての何かをつかんでいく物語のように見えたのは私だけでしょうか?
356作者の都合により名無しです:02/10/27 14:30 ID:3phPn/Ng
「バダン」と言う神に愛されるキサマらの命
そしてその神を裏切った俺の命

   どちらの命に・・・・意味がある・・・・・・!!
357作者の都合により名無しです:02/10/27 14:46 ID:5gHTxnid
自分もあまり面白くなかった。見せ場やヤマ場はあって、
一応平均以上の話だったとは思うが。

自分の目から見たら、村枝氏は、ストーリーを話の展開の面白さではなく、
泣かせで引っ張るタイプ。だから、回を重ねるにつれ、話そのものは特撮板の
「順番」スレに書かれていたようにマンネリに成り出して、自分は読んでいて
物足りなさを感じ出していた。視点をちょっと変えてみたら、違うものが見えてくる、と言われたらそれまでだが。

だけど、このスレだって、第一部の後半くらいから話が月を変ると持たなくなって、
奥さんの「ぬさり道」話やネタ話になりだしていた。話題が一週間しか持たないと
いうのが、結局、皆も無意識のうちに物足りなさを感じている証拠・・・
なんて事を書いたら、自分の考えを一般化したい人の言う事なんだろうが、
と言われてしまうんだろけど。

自分は第一話に萌えまくっただけに、第一話が面白かったのは自分の脳内補完の性、
とは思いたくない。だから、今のところ物足りないのは、まだ、長編の最初が
始まったばかりで話の伏線を張り出したばかりだから、と思いたい。

>>355
同感。その方が、前者より感動的だよね。
358作者の都合により名無しです:02/10/27 16:23 ID:3phPn/Ng
月刊誌だし
359作者の都合により名無しです:02/10/27 16:47 ID:MoUEOsDo
まぁね、村枝センセも言いたいことはありましょうし…、私ら外野
が決め付けてしまうのもどうかと…?
1話完結(前後編含む)型じゃない限り、毎回毎回「熱血」という訳
にはいかないでしょうな。
360作者の都合により名無しです:02/10/27 16:55 ID:g2hZKvN5
このボリュームで週刊連載だったら
何も文句は無いんだがなぁ…





      (ザシュッ←十字手裏剣の音
361作者の都合により名無しです:02/10/27 16:57 ID:OZ+eDs7k
まぁ今までは各ライダーの話をやっていてたから飽きはなかったけど
ZX1人になるとやっぱ物足りなさがあるのかも
しかも1ヶ月待ちだし
362作者の都合により名無しです:02/10/27 17:14 ID:V83iwyJf
今までは既に完成された背景もちの主人公の思いっきり濃縮された
ベストシーンだけを集めていたわけだからね。
ここからはZXの物語をイチからやっていくわけで、一回あたりのカタルシスが
低下するのはやむなし。

ZXを今までのノリでやったら、ものすごく薄っぺらいキャラになっちゃうでしょ。
363作者の都合により名無しです:02/10/27 17:15 ID:l/Fck8LL
次号掲載までが単行本4巻に収録?
次号はカラーがあると信じたい・・
364作者の都合により名無しです:02/10/27 17:35 ID:OZ+eDs7k
つーか1話〜4話でいきなりあの展開だもん。
よく考えたらあんな祭りの後じゃ物足りないのも無理ないかもな。
365作者の都合により名無しです:02/10/27 18:20 ID:GF7Djsa2
量産ZX1「ちっ、タリーなぁ」
量産ZX2「上の連中は今ごろ美味いもん喰ってるんだろうなぁ」
量産ZX3「だいたいこんなことしたってZX帰ってくるわけなーじゃねーか」
量産ZX4「雨まで降ってきたよ。あーあ、やってらんねー」
量産ZX5「おい、あの橋の下でサボってようぜ」




「ゲッ!なんでZXがこんなトコ来るんだよ。あのじーさん余計な事しやがって」



量産ZX達、初めからあそこに居たように見えた、、、
366作者の都合により名無しです:02/10/27 19:17 ID:9+vsjHkO
>>365
つーか、単にコウモリ並の扱いでしかないような…。<量産ZX
ZX編1話の米軍基地襲撃シーンには戦慄を覚えたのに、
ずいぶん安っぽいヤラレ役に成り下がったもんだ。(w
367作者の都合により名無しです:02/10/27 19:57 ID:o8NeIcjT
>>366
そこで一句。

「 同 じ 顔 山 と 揃 え ば 戦 闘 員 」
368コンバットロイド:02/10/27 20:11 ID:KDQ1gMBu
>>367
私達の立場はどうなるのでしょーか?
369作者の都合により名無しです:02/10/27 20:40 ID:o8NeIcjT
>>368
あb(略
370作者の都合により名無しです:02/10/27 21:48 ID:vqqkbm+U
>>365
量産ZX6「オレ達・・・神に愛されてねーよ・・・運悪すぎ・・・・・・」
371作者の都合により名無しです:02/10/27 22:06 ID:VY0BmLF/
>370
ワラタ。 マジで戦闘員の悲哀が漂ってくる・・…
372作者の都合により名無しです:02/10/27 22:26 ID:V83iwyJf
>>368
あとで爺さんやがんがんじいや幼女相手にぶちのめされるという、
華々しい出番が用意されてます
373ヅャギ:02/10/27 22:42 ID:JXyAJ3v3
>>368
 ない(きっぱり)。

>>370
 生まれた時代が悪かったのだよ、多分。

>>372
 嫌な出番ですな(苦笑)。
374作者の都合により名無しです:02/10/27 23:12 ID:au3HjeJz
>ZX編1話の米軍基地襲撃シーンには戦慄を覚えたのに、
まさしく、このときのZXは破壊と死の象徴でしたな。

>ずいぶん安っぽいヤラレ役に成り下がったもんだ。(w
きっと量産型にも特上・上・中・下とランクがあって、
あれは量産型の中でも下っ端だったのでは?



375作者の都合により名無しです:02/10/27 23:34 ID:IP+k7hZQ
>>370
量産ZX7「定時退社してりゃよかった・・・」
376作者の都合により名無しです:02/10/28 00:15 ID:VIq9eCeK
3巻に出てきた背広姿の量産ZXも気になる。・・・事務?営業?
377作者の都合により名無しです:02/10/28 00:25 ID:j62QkBvo
>>376
ヘッドハンティングだから事務系・・・総務かな
378作者の都合により名無しです:02/10/28 00:29 ID:pST2d8QN
ZX上司から、
「お前らドングリの背比べなんだよ!」
と説教される量産ZX達。
379作者の都合により名無しです:02/10/28 00:59 ID:DMkmBpex
>>378
それをいうなら、

「お前ら全員同じ顔にみえるんだよ!」
と怒鳴るZX上司に

「オマエモナ〜!」
と総突込みを入れる量産ZX達だろ!
380作者の都合により名無しです:02/10/28 01:04 ID:NYwYmQwf
暗闇大使にも秘密裏に画策してそうなニードル。
以前にも増して本来の姿(ヤマアラシロイド)の片鱗が
見えてきたな…。
381作者の都合により名無しです:02/10/28 01:20 ID:m2W/b0Vx
暗闇達が食ってたメシも量産ZX達が作ってるのかなぁ
味覚がある、というより口が開く特殊タイプか?
382作者の都合により名無しです:02/10/28 01:32 ID:NYwYmQwf
バダンの超科学力で作られた合成蛋白品ばかりだったりして…(;´Д`)>メシ
383作者の都合により名無しです:02/10/28 01:51 ID:DNz7rptC
暗闇達の蛋白だったらイヤだな
384作者の都合により名無しです:02/10/28 10:58 ID:Q62Iskf3
自分がちょっとがっかりしたのは、
ムラサメに記憶を奪ったのはバダンだと教えたのが伊藤博士だったこと。

自分としては、ムラサメがバダンを離れたのは、
ただ単に幻影の女が泣くためで、状況によってはバダンに戻るかもしれない
不安定さを残している方がよかった。

その方が、話が複雑になったと思うんだがね。まあ、その分ニードルの悪巧みに
期待するか。ニードルには相当陰険であくどい真似をさせて欲しいなあ。
385作者の都合により名無しです:02/10/28 12:00 ID:E5XCfswR
今日は燃えたな。
爺さん死んじゃって「これが怒りか」ってとこは特に
じいさんもよかった。死んじゃったのは悲しいが
386作者の都合により名無しです:02/10/28 12:28 ID:7Vcu4YgD
>>384
>ニードルには相当陰険であくどい真似をさせて欲しいなあ。
割とガイシュツな話題ではありますが、平山氏の小説版でも彼(ヤマアラシロイド)は
劣等感の塊のような男として描かれていたので、その辺は期待してエエかと思われます。

ところで、前回と今回登場のカメレオロイドに付いてた
コードネーム『ラ・モール』なのだが、
今までから考えてコイツの名前にも何かしらの意味があるんだろうなと思って
あちこち調べた結果、
どうやらイタリア語で『死』を意味するらしい…。


ジゴクロイド「…って事は俺のコードネームはどうなるのかな…
       アリジゴクの英名から取って『(アント)リオン』かな、
       それとも人間体・黒川から取って『ノワール(黒)』かなァ、ワクワク…」
387作者の都合により名無しです:02/10/28 12:47 ID:pL6IiUmY
>>353
>9人ライダー+滝
彼らが、いつもどこかで戦いつづけているのは、
俺達にとって、常に自明であるはずだ。
そしてやがては彼らが合流し、共に肩を並べ闘うことも・・・
388作者の都合により名無しです:02/10/28 13:46 ID:Bxw1YAp1
身体と感情の違いはあれど、ZXは百鬼丸だったのか〜(笑)。

>>386
『キイハンター』の主題歌の冒頭のセリフですな(笑)
389作者の都合により名無しです:02/10/28 14:16 ID:UCnLodT9
>>388
「ア・ムール」じゃなかったけか?<キィハンター主題歌
390作者の都合により名無しです:02/10/28 16:25 ID:SoI5AnJ2
「ア・モーレ」だと「愛」だっけか。
391作者の都合により名無しです:02/10/28 16:33 ID:KIcrlwoX
ようやく今月号読めました。
夜のビル街での戦いがいいねえ。忍者ライダーって感じがよく出てる。
392作者の都合により名無しです:02/10/28 16:34 ID:y1hvmS2z
>どうやらイタリア語で『死』を意味するらしい…。

しかし、幹部連中がヤマアラシロイド→針→ニードル、ドクガロイド→毒→プワゾン、
アメンボロイド→手足が沢山ある→アスラ、と結構即物的なのに、あんな下っ端が、
そんな立派なコードネームを貰っているとは(w
ZXやミカゲのことを「様」付けしているところを見ると、彼らより階級は下だろうに。

ところで、三影は「ミカゲ様」と言われているところを見ると、
コードネームは貰えなかったのか?
それともタイガーロイドがコードネームになるのかどっちだろう。
393作者の都合により名無しです:02/10/28 17:52 ID:3G+IZujg
やっと読めた。
で、疑問。
あの老人、「都内でも有数の金融企業のオーナー」だったとの事だが、
何故に関西弁?
あと、老人がルミに出会う場面と前回のルミ登場場面との共通性は意図的な
ものか?(雨という舞台装置。そして傘)
394作者の都合により名無しです:02/10/28 18:42 ID:tOr5gw3d
>>393
いつも元、現役問わず、守銭奴は関西人の役目なんやわぁ。
多分シェークスピアのシャイロックも、劇画化されたら関西弁に・・・
あのおっちゃんは、多分東京進出した在阪金融のオーナーさんやったんでしょう。
395作者の都合により名無しです:02/10/28 19:01 ID:9OFICDz1
オーナー時代に一千万、億単位の金を稼ぐより
ルミの為に千円二千円貯めてくほうが充実してたんだろうなあ。
396作者の都合により名無しです:02/10/28 19:03 ID:tOr5gw3d
世の中の『本職は正義の味方』の皆さん、頑張って下さい。

あなたのことですよ。
397作者の都合により名無しです:02/10/28 19:11 ID:XNT2kGMC
>>395
やば…泣ける(TT
398作者の都合により名無しです:02/10/28 19:34 ID:/On0VZWJ
うーん、一ヶ月の間このスレがもつか心配だぞ。
思いっきりオチそうだなー。
399作者の都合により名無しです:02/10/28 19:41 ID:6FAL7Zu8
>>396
ヲタでプーの漏れも募金とかしてたら『本職は正義の味方』ですか?
・・・明日赤い羽根でもゲットしてきます。
400作者の都合により名無しです:02/10/28 19:44 ID:fvwv1vIt
読者支持率が下がってきた現状、他のライダーを久々に出した方がいいかもしれないな。
漫画でもTV版スカイ同様のテコ入れしなきゃならないのは悲しいものがあるが。
401作者の都合により名無しです:02/10/28 20:06 ID:YOaRYWWO
最初からZXの話ではじめておいて、
ときどきテコ入れで歴代ライダーがゲストで登場。
402作者の都合により名無しです:02/10/28 20:15 ID:3G+IZujg
>>399
俺もゴミの分別を心掛けるとしよう。

ところで、ZX単独の物語になった途端、「つまらん」とか言い出す人が増えた
なあ。TVで「龍騎」とかやっているせいで、複数のヒーローが入り乱れる
群像劇スタイルじゃないと面白さを感じない人が増えているのか?
昔はライダーの競演と言ったらお盆や正月や映画館だけに許されたお祭り
だったんだが・・・。
今回の話は1号で言えば、まだ第1話「怪奇蜘蛛男」の部分。
これからじっくり一年ぐらいかけて(無論、歴代の登場はクライマックスまで
無い)ZXの成長を描いて欲しいと思っているのは俺ぐらいなのかな・・・。
403作者の都合により名無しです:02/10/28 20:18 ID:tOr5gw3d
>>402
穿ちすぎ。
『龍騎』を持ち出すまでも無く、『ライダー集合』はお祭りだった。
いつもお祭りじゃなくてもいいのにね。
お祭りの連発は、すぐにインフレ化するよ。
404作者の都合により名無しです:02/10/28 20:21 ID:N7qF/q34
量産型ZXってコストかかってそうな割りに
最近、あの体たらくだから、思いっきり経費
削減して出来たのが、コンバットロイドだっ
たり・・・とか思ったりして。
悪の組織も、不景気にゃ勝てんか(w
405作者の都合により名無しです:02/10/28 20:23 ID:hlagEhgw
>400
放っておいたって最後にはライダー総出演なんだから焦らないでよろしい。
いってみれば第1〜3話の4ヶ月は第一部からの移行期、インターミッションで
この2ヶ月の第4・5話が「仮面ライダーZX」第一話ではないの。
村枝オリジナル怪人が入らない限り残る雑魚怪人はジゴクロイドとカマキリロイ
ドだけなんだから余裕でルミや海堂博士との出会い編に4ヶ月使えば良いと思う。
「ZXはつまらない」という読者は単に過去の9人ライダーが好きだっただけな
んだろうから三影・ニードル・暗闇大使あたりとの決戦編でまた読み直すなり、
この機会に人生の楽しみの幅を広げるなり好きにすればいい。
「仮面ライダー」じゃなくて「ZX」のファンが出てくるのはこれからだと思う。
今は「ムラサメ」から「ゼクロス」になり「村雨良」を取り戻して「仮面ライダー
ZX」になっていく過程が描かれている訳だから。

でも4ヶ月前の戦いの後の滝やがんがんじいの名誉の負傷ぶりは少し早めに見たい
かも(藁
406作者の都合により名無しです:02/10/28 20:24 ID:ERGDQ1dP
一部のときから「面白くない」という人はいたよ。
ただ、それを言うとパッシングを受けたから言わなかっただけだろ。
407今月号:02/10/28 20:31 ID:tOr5gw3d
ライスピをさがしてペラペラめくってたら、直前の、『アルケミスト』の
宣伝ページのアレが、一瞬ハイパーがんがんじいにみえて、『村枝さん
血迷ったか!』とあわててページを溯った。
目の迷いで良かった。
408作者の都合により名無しです:02/10/28 20:39 ID:YOaRYWWO
ガンダムが表紙になってる雑誌が
いっぱい並んでいたよ。
409作者の都合により名無しです:02/10/28 20:42 ID:hlagEhgw
>406
それは単にライダーかライスピ嫌いなんだろ?
楽しんでる人間の前で言わない分別があったならそれは良いと思うよ。
今になって大声で言い出したならみっともないとは思うけど元から愛読者
でも何でもない人間なら別に「ライスピ離れ」って訳じゃないからファン
にも作者サイドの売り手側にも関係ない人間の関係ない行動なんだし。
410作者の都合により名無しです:02/10/28 20:44 ID:tOr5gw3d
あいた・ぺあぺあ
411作者の都合により名無しです:02/10/28 20:53 ID:zW9H9kFO
バダン幹部・怪人の序列ってどうなんだろうね
漏れ的には

サザエさん
 ↓
針・月のアメンボ・お兄様・火トカゲ・中屋敷・893
 ↓
新婦・児童爆弾・フラメンコ・500円
 ↓
量産型ZX(カブト虫編の特殊部隊)
 ↓
量産型ZX

って感じだな。
針達と火トカゲの関係は正直微妙だが・・・
ドラゴンボールに例えるなら、ナメック星編前のベジータとザーボン・ドドリアの関係みたいなものか?
虚勢を張りながらも、少し脅しをかけられるとおとなしくなるところを見ると
実力差はあるが立場的にはほぼ同等といったところか?

412作者の都合により名無しです:02/10/28 21:02 ID:4VQFb5oE
>411
その後半の無茶苦茶な当て字はどうにかしてくれ。
500円が解らないんだが。 べガ?

新婦にはワラタが。
413作者の都合により名無しです:02/10/28 21:05 ID:4jJEFGwL
再生されて下っ端度が更に増したサラマンダーに期待
414作者の都合により名無しです:02/10/28 21:07 ID:VWIWzO+A
>>412
500円=ラ・モールでは?
今月号見れば多分わかる

>>411
中屋敷にワロタぞ
415作者の都合により名無しです:02/10/28 21:07 ID:3G+IZujg
>500円が解らないんだが。
今月号P135でしょ。
416作者の都合により名無しです:02/10/28 21:13 ID:VWIWzO+A
見直してみるとベガが抜けてるな。
ベガはどのランクになるんだ?
>新婦・児童爆弾・フラメンコ・500円あたりに落ち着きそうだが。
417作者の都合により名無しです:02/10/28 21:15 ID:3G+IZujg
ミイラやラスト・バタリアンなんかも抜けています。
418作者の都合により名無しです:02/10/28 21:48 ID:qheUvlbg
500円を見て思ったんだが、もしも500円玉をぶつけたじいさんが本物だったとしたら
どんな反応をしたんだろうかZXは?

結城ならアイタペアペア
城茂なら「命にゃあ懸け時ってやつがある・・・・(以下略)」
で、丸く収まるんだろうけど。
419作者の都合により名無しです:02/10/28 21:52 ID:gJR23edf
あの面でステーキをクッチャクッチャ音立てて喰って消化管からそのまま下にぼとぼと・・・

コエエヨ((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
420作者の都合により名無しです:02/10/28 21:52 ID:xj0AII4+
>414 >415
思い出した。 サンクス。
421作者の都合により名無しです:02/10/28 22:05 ID:BSvZzTM/
新婦は結局単なるロボットで、
命じられた事を遂行するプログラムにすぎなかったんだから、ベガ達より下では?
422作者の都合により名無しです:02/10/28 22:05 ID:9OFICDz1
蒸し返す事になるが、掲示板で話題が一週間しか持たないから
つまらなくなったってのは何か違う気がする。
どんな面白い漫画でも話題が持つのはそんなもんだろ?
一ヶ月持ってた時期がとんでもねえってのは同意だが、
今でも良質なのは間違いないし。
あ〜何か上手く言えんが、掲示板で盛り上がってるかどうかを
その漫画の面白さとイコールに考えるのは本末転倒ではないか?
ライスピはこのスレッドを盛り上げる為に存在してるのではないし。

話を変えるとあのじいさんは、前回の若人どもにホームレス狩りに
されるって展開もありえた訳で、そしたら村雨は人間に嫌気がさして
バダンに戻ったかもしれない訳で‥‥‥‥
そんなもろデビルマンな展開なもしを想像してしまった。
423作者の都合により名無しです:02/10/28 22:08 ID:FDZtJDli
>>419
あーもうお爺ちゃんたらまたこぼして…
要介護ですよ。
424作者の都合により名無しです:02/10/28 22:10 ID:BSvZzTM/
まあ、村枝さんは「RED」なんか完全にそうだけど、
話がストレートであまりひねらないからね。
名セリフや名場面がキマった回は面白いし、それのない時は、そうでもない、
というわけ。話の起承転結を考えたら、毎回名場面を出すわけにも行かないしね。

蒸し返してゴメン。
425作者の都合により名無しです:02/10/28 22:11 ID:3G+IZujg
>>421
”新婦”って、王妃のコトじゃなくて”神父”のコトなのでは?
426作者の都合により名無しです:02/10/28 22:14 ID:9OFICDz1
あの王妃の目は村雨と一緒なんだけど、彼女も元は生身で洗脳されてたのか?
427作者の都合により名無しです:02/10/28 22:48 ID:VaJkyaNm
>そんなもろデビルマンな展開なもしを想像してしまった。
それもいいね。でも伊藤博士が喋ってしまったから、無理か。

後、自分が期待しているのは、手塚治虫「バンパイヤ」的展開。
悪ボスのロックはバンパイヤのトッペイ達に倒されるのだが、
バンパイヤ達にマッドPAを飲ませてバンパイヤ革命を阻止するのは、
ヒゲオヤジ達人間。だから、バダンを倒すのはライダー達だが、
バダンの世界征服を阻止するのは滝やアンリ達以下人間、とした方が
多面的で面白いと思うんだが。
もっとも、自分なんかに考えつくような話しか考えられなかったら、
漫画家は廃業だろうし、自分なんかが考えるよりもっと多面的で面白いものを
書いてくれるだろうけど。
428最終回大予想:02/10/28 23:54 ID:FgjbkH5M
最後は、10人ライダーが巨大な神の姿をしたバダン首領と目の前を
埋め尽くすほどの再生怪人たちと対峙した所に滝のナレーション。
「村枝先生。俺が話せるのはここまでだ」

なんと、ライスピはこの世界のどこかで戦うライダーの話を村枝先生が
滝からテレパシーを受けて書いていたのだ!

一号ライダーのかけ声と共に怪人たちの群に飛び込む10人。
「俺たちの戦いはこれからだ!」という見開きで終了

429作者の都合により名無しです:02/10/28 23:56 ID:Bxw1YAp1
>>389
ウフン、ラムール(愛)
ウフン、ラモール(死)     

と当時の歌詞カードにも書いてあるのよ。
愛した人と殺し合う、って歌だし…
430作者の都合により名無しです:02/10/29 00:12 ID:5Kw/ZE6L
>>428
ちょっと電波だよ、それ
431作者の都合により名無しです:02/10/29 00:18 ID:N5y75pJ1
>>428
石川賢イズムですか
432作者の都合により名無しです:02/10/29 00:19 ID:ZU5rNA4N
>>428
それは最終回じゃなくて「第一部・完」(打ち切り)
433作者の都合により名無しです:02/10/29 00:21 ID:9vBqKg0i
>>428
こないだ放送が終わったアレかよ!
434作者の都合により名無しです:02/10/29 00:32 ID:IUN062gU
「たった一つでもいい・・・・自分にとって守りたいものが一コでもあれば その命には生きていく価値がある その人生はピカピカになれるんや・・・・ ・・・・てな」
今月号のこのセリフ、新連載予告のコピー「守るべきものは、まだある!!」に通じる物があって、俺的にはグッときたけど変?
435作者の都合により名無しです:02/10/29 00:51 ID:niYLmS1c
サザエ大使と伊藤博士が食っていた料理はコックの格好をした量産ZXがつくったのか‥?
それともサザエの手料理なのか。
436作者の都合により名無しです:02/10/29 00:53 ID:BqDhnG8u
>>435
手料理イイ(*゚∀゚)
437作者の都合により名無しです:02/10/29 00:53 ID:ytOeIKft
今までの場合、原作関連の話題で盛り上がってたから、インターバルも気にならなかったわけで。
どうしてもZXになって話題が不足するのは仕方ないやね。漫画そのものの質が落ちたとは思わない。
438作者の都合により名無しです:02/10/29 01:03 ID:c+rOALeB
なんか、皿にヘビみたいなものが盛り付けてあったような。
まさかヘビ料理((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
439作者の都合により名無しです:02/10/29 01:15 ID:mF7FXpxq
>>434
そうか、「守るべきものは、まだある!」ってキャッチコピー。
1号達は守るものをちゃんと解かってるだろうと思ってたんだけど、
ZXに対しての言葉だったのか。
ジイさんのセリフはルミに会ってたら「俺にもまだ価値がある」って
思えるけど、会ってなかったら「どうせ俺なんて‥‥‥」となるから
早いとこ会ってほしい。
440作者の都合により名無しです:02/10/29 01:21 ID:xA6Ub8/O
ZXって罪をすでに「犯してしまった」、その手を血に染めてしまった存在なんだよね?
そう考えると、あまり安易に「正義の味方」になられてしまっても困るというか・・・
441作者の都合により名無しです:02/10/29 01:21 ID:niYLmS1c
>>438
東南アジアならヘビ料理ぐらいあるんじゃないか?
案外ガモンの生前の嗜好に合わせて料理を作っているのかも。
‥‥さっきガモンが料理作ってるところを想像したら何故か裸エプロンの奴が脳内に出てきてしまった‥。
これが暗闇大使の大いなる愛なのか?
442作者の都合により名無しです:02/10/29 01:49 ID:WGP1VXuy
>>440
自分も、村枝が、そういう難しい立場の人間をどう処理するのか、興味あるなあ。

ZXは「RED」で言えば、ゴールドの立場に近いわけだが、レッドはゴールドが
どれだけ自分に協力しようとも彼を許そうとはしない。今のところは、だが。
一方でこのような話を書く人が、洗脳されていたとはいえ、
手を汚した人間を安易に許す話を書くとは思えないし。
443作者の都合により名無しです:02/10/29 01:51 ID:WGP1VXuy
>>441
               ___________
       ∧∧l||l   /想像してしまったじゃないか。
       /⌒ヽ)  <  今晩夢に出てきたら、どうしよう。
     〜(___)     \そんな愛なんかいらないよ。
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444作者の都合により名無しです:02/10/29 02:17 ID:OLOwaCV+
ムラサメが真に村雨良としての自分を取り戻し、仮面ライダーZXとなった時、
あの目は石川賢から村枝キャラの目になるんだろうなあ…。
445作者の都合により名無しです:02/10/29 09:37 ID:JmlJ+0td
>>392

ラ・モール → 死 → 死神カメレオン

ショッカー怪人に引っかけた、
作者の遊び心によるネーミングだと思う。
446作者の都合により名無しです:02/10/29 09:58 ID:QEGF1FWZ
>>440
ジイさんの言葉の前半、「自分という人間がどうしようもなく荒んで
汚れてしまったとしても」という前置きが答えになっているのでは?

>>442
そのテーマは結城丈二とアンリエッタ・バーキンで一度やってしまっている
ので、ZX編ではあまり触れない可能性もあると思う。あのような納得の仕方
(「生きて罪を償う」)以外、ありえないだろうし。
447作者の都合により名無しです:02/10/29 09:58 ID:gFvu18FX
>>445
明晰!
448作者の都合により名無しです:02/10/29 10:48 ID:+vyV9nsm
ラ・モールで伸びる触手をみて別のものを思い出した奴は俺以外にもいるはずだ。
449作者の都合により名無しです:02/10/29 12:18 ID:+Oi0T+So
そう言えば「バダン怪人も雑誌に忠実な形で出す」とか言っていたが
いつ頃出るんだろう?今のところタイガーロイド位?
冷静に考えるとオリジナルのバダン怪人はギャグみたいなのが多いからなあ・・
それはそれで見てみたい気もするが。
450作者の都合により名無しです:02/10/29 12:34 ID:/i2Scu8k
ところで時空魔方陣って具体的になんなの?
451作者の都合により名無しです:02/10/29 12:35 ID:/i2Scu8k
>>449
え???
ほとんど出てるじゃない?名前は流石にちがうけどさ
452作者の都合により名無しです:02/10/29 15:13 ID:6DdXmx8l
なんかみんな「いつまでも読んでいたい」という気持ちが強すぎない?

おれはもう少しテンポ良くして、来年6月くらいで終了で良いと思う。
コミックの巻数も第1部から合わせて5、6巻程度の長さで。
長く続いて欲しい気持ちもわかるけど、正直ダラダラと読みたくはない。

スカッとした状態で終わってくれるほうがいいな。

雑誌の売り上げとかをまったく考えない勝手な意見でした。
453作者の都合により名無しです:02/10/29 15:40 ID:OLOwaCV+
>>448
名前を見た瞬間思い浮かんだのが、
ラモー・ルーの雑誌で有名なあのシーンでした…。
逝こうかな…。

     カチャ
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
| y | \/   |\ |\
454作者の都合により名無しです:02/10/29 17:36 ID:+vyV9nsm
>>453
同志。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
455作者の都合により名無しです:02/10/29 18:24 ID:ddIjeZxc
正直月刊はきつい
もう待てん。
オレもしばらく逝って来ます

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)


456作者の都合により名無しです:02/10/29 19:26 ID:GiV/UPDB
暗闇サマの手料理?



愛と勇気だけが友達の彼みたいに

「さぁ、僕を壷焼きにしてお食べ」

とか
457作者の都合により名無しです:02/10/29 20:24 ID:mxtbH+td
>>456
中身があれじゃなぁ・・・・
うを!天井に量産ZXがいっぱい張りついt
458作者の都合により名無しです:02/10/29 20:25 ID:DNTNB+T3
>>452
そして、その後は、外伝やらブラックやら平成ライダーものを書いてもらうのか?
一生、ライダーを書かなければならなくなるな<村枝氏>
459作者の都合により名無しです:02/10/29 20:55 ID:F2fNZmPR
>>456
いいか…マシム 昔 一匹の心やさしいサザエがいたんだ…
(中略)だからよ、月にはサザエがいるのさ…(w
460作者の都合により名無しです:02/10/29 21:24 ID:ddIjeZxc
つーか暗闇がライダーみたいな立場になったら不気味だろうな
461作者の都合により名無しです:02/10/29 22:04 ID:YpN7dCU1
それでは「仮面ライダー」ではなく「エンジェル伝説」になってしまう罠
462作者の都合により名無しです:02/10/29 22:22 ID:FmgYspRu
ラ・モール、ラモー・ルー。
どっかで聞いたことがあるので、ちょっとビデオで確認しますた。

・・・15年振りに使ってしまい、当初の目的を見失ってしまいますた。
BADANに帰ります。
463作者の都合により名無しです:02/10/29 22:41 ID:8lkYC0cq
>>460
本郷「ガモン先輩!」
464作者の都合により名無しです:02/10/29 22:58 ID:l+4nfTCR
不気味で済む問題と済まない問題があるだろw
465作者の都合により名無しです:02/10/29 23:07 ID:QEGF1FWZ
いや、キャプター雷忍みたいに若いライダーに慕われる経験豊富な好々爺に
なっていたかもしれん・・・
466作者の都合により名無しです:02/10/29 23:17 ID:8lkYC0cq
地獄大使とはブラックとシャドームーンみたいになんのか?(w
467作者の都合により名無しです:02/10/29 23:18 ID:GLvMZO6j
>752
無駄に長引かせなくてもきちんとドラマを立てられる実力派
なんだから、変に引っ張って失速するよりはビシッと
終わって欲しいってのはあるよな。

夢の話になるが・・・アギト外伝「仮面ライダーギルス」を
村枝氏に描いてほしいなぁ。読みきり一話完結でいいから。
ギルスのキャラクターは村枝氏の作風にあってると思うんだが。
468作者の都合により名無しです:02/10/29 23:19 ID:GLvMZO6j
↑間違い。>452だった。
469作者の都合により名無しです:02/10/29 23:51 ID:Pxt9KpzM
俺、今月号の話すごい好きなんだけど・・・
そりゃ今までの歴代集合に比べたら地味だけど、村枝特有の泣かせ所を押さえた
良い話だと思うし。
何よりやっと村雨良に感情移入できるきっかけができて、これからZXの物語が
より楽しみになってきたなって・・・。こんな俺はヌルイ少数派?
470作者の都合により名無しです:02/10/29 23:55 ID:kQA28T9G
>>459
実は月にいたのはウサギでもサザエでもなくアメンボだったという罠。
471作者の都合により名無しです:02/10/30 00:17 ID:OPNz3COT
ジイさんから貰ったチューハイ、飲む場面がなかったけど、彼はちゃんと
フタを開けられるのだろうか? あの空き缶の潰し方を見ていると心配だ(w
変身前でも常人離れした力を出して自他を驚かせるというのは定番だからね。

酒といえば、山田ゴロの「ストロンガー」では本郷が藤兵衛と一杯やる
場面があった。デルザーとの決戦に参加するためにアマゾンが乗っていた便が
磁石団長に墜落させられて、ショックのあまり塞ぎこんでしまった藤兵衛を
元気付けようとして(落命をも覚悟している本郷自身のお別れでもある)。
「今夜はとことん付き合いますよ」と言いつつ、「でも僕は(改造人間だから)
酔いませんけどね」と付け加えたのが印象的だった。

ジイさんは「酒でも飲めば何か話してくれるかも?」と思って飲ませたが、
(人間の肝臓に当たる)毒物を無害化する器官の働きのため全く酔わず、
逆に酔って饒舌になったジイさんの話の聞き役に回ってしまう、という展開
でも良かったかもしれない。
472作者の都合により名無しです:02/10/30 00:44 ID:kMKba/Ef
俺も今月はよかったと思うな。「これが…怒りか」とかさ。
はじめてZXをカコイイと思った。決め技がゼクロスパンチなのは、
ゼクロスキックはやっぱり特別な大技なのかな?

でも忍者ライダーって演出がなんか白戸三平っぽいな。
もっとも伊賀の影丸だと味方がみんな死んじゃうから、
ここらへんが妥当なところなのかも。
473作者の都合により名無しです:02/10/30 01:08 ID:7ctiPZUR
ところで、あの足長じいさんのおかげで
「なんとかやっていけてた」海堂診療所はこれからどうなる?
路頭に迷う博士とルミ…
474作者の都合により名無しです:02/10/30 01:19 ID:OPNz3COT
>>473
新宿と言えば風俗。ルミたんが体を売(以下、自粛)
475作者の都合により名無しです:02/10/30 03:41 ID:nQ15I5gM
>>474
に軽いZXパンチ(突っ込み)入れとくね。
476コマンダー:02/10/30 12:06 ID:hpl9zO0F
>>474ノ)
遺体ヲ確認
スル‥‥ンダ
477バダンの都合により名無しです:02/10/30 12:32 ID:6NtDvIEO
イエス、コマンダー。



                ‥‥口笛??
478作者の都合により名無しです :02/10/30 13:16 ID:LQBGJ/y3
>>474-477
面白い
479作者の都合により名無しです:02/10/30 14:26 ID:dEmIthWK
来月から診療所のピンチですよ!
480作者の都合により名無しです:02/10/30 15:13 ID:4GudhKcz
で、みんなは「ぬさり道」の方は読んだ?
481作者の都合により名無しです:02/10/30 16:07 ID:OOPq+hFV
ホームレスのお爺さんがこつこつと貯めたお金って、
確かに額面以上の価値のあるものだとは思うけど、
それで診療所がやっていけたのかな。

二人分の生活費+薬代・光熱費等の運営費の実費程度だったら、どうにかなるものなのかな
482作者の都合により名無しです:02/10/30 17:10 ID:r6hlUNt0
もちろん、通常の来院収入があった上でのジィサンのお金でしょ。
483作者の都合により名無しです:02/10/30 21:51 ID:NI4lYCbs
みんな、今月のぬさり道は必ず読むベシ。ライスピ読者やってて良かったと思うこと、うけあい。
それにしても、凄い人だ村枝先生。
484作者の都合により名無しです:02/10/30 22:01 ID:vKSC0k3j
ムラサメが爺さんの遺志を引き継ぐのは良いとして
医療費の現金稼げんのか?やっぱり空き缶拾いするのか?
485作者の都合により名無しです:02/10/30 22:14 ID:o1p/cuVY
ムラサメの関わり方はまあ、そんな感じかもね
486作者の都合により名無しです:02/10/30 23:00 ID:WURdiNca
ムラサメ、力は売るほどあるから肉体労働で稼げなくも無いだろうが
世間に疎いムラサメを一人で外に出すとトラブルは必至だろう

結局、しばらくは診療所内で手伝いというのがいいとこじゃないか?
487作者の都合により名無しです:02/10/30 23:10 ID:jqaVN4/h
しかし、ジイサンがムラサメに診療所を教えるのかと思ったら、
教える前に殺されてしまったな。
ジイサンがこなくなって心配して様子を見に来たルミが、
ムラサメを診療所に連れて行くのだろうか
488作者の都合により名無しです:02/10/30 23:19 ID:222lFQNM
テレビ版の設定だったら
海堂「君は村雨くんじゃないか!」という感じであっさり素性がわかるんだろうけど…
やっぱり海堂博士は村雨の恩師っていう設定なんだろうか?
489作者の都合により名無しです:02/10/30 23:31 ID:OPNz3COT
>>488
ムラサメの回想には、伊藤博士が「その男(海堂博士)にこれを・・・」と何かを
彼に託したようなので、それが鍵を握っているのでは?

特番ではよくある殺され役に過ぎなかったけど、この漫画での伊藤博士は
キーパーソンかもしれない。初登場時のニードルとの会話や上記のセリフを
考慮すると、一条・海堂両氏と既知であることは明白だし、ビジョンの女性の
ことを”あの人”と呼んだことや、一度”ゼクロス”と呼んでから”ムラサメ君”
と言い換えたことから察すると、この二人とも面識があった事もほぼ間違いない。
490作者の都合により名無しです:02/10/31 00:03 ID:60dXLh9B
もうすぐあの風見が、歴代ライダーの改造ビデオをムラサメに見せるかと思うと・・・(w
491作者の都合により名無しです:02/10/31 16:02 ID:vcnUxglX
今月のぬさリ道読んだか?
いつ聞いてもええ話や・・・

サイン会向けのライダーの似顔絵の話をしているが
近々以前のようなサイン会をやるのか
以前のサイン会前の事を書いただけなのか・・・
492作者の都合により名無しです:02/10/31 16:09 ID:2WjSgJMc
>>490
その前にあの名台詞
     ZX「そうか、スマン!」が。
493作者の都合により名無しです:02/10/31 21:19 ID:uR2fR2Jv
村枝先生も足長おじさんだったんだね、、、
いい話だったよ、、、ぬさり道。
494作者の都合により名無しです:02/10/31 21:36 ID:rd71JhOj
仮面ライダームラエダと呼びたいんだがどうか?
仮面ライダーK−1の方が良いか?
495作者の都合により名無しです:02/10/31 21:47 ID:u+B6v6wF
正直、ZX編になってからイマイチ面白くないと思うんだが、お前ら本当のところどう思ってるのよ?
496作者の都合により名無しです:02/10/31 22:19 ID:4wUDJHO7
>>495
俺は面白いと思うけど。どこが面白くないと思った?
497作者の都合により名無しです:02/10/31 23:24 ID:tuhQRyev
嫁さんがダンナの心を踏みにじる奴を呪っているのがおもろい。<ぬさり
サイン売るなよ。
498作者の都合により名無しです:02/10/31 23:33 ID:pFYW9vSQ
>>495
 面白いと思ってますがそれが何か?
499作者の都合により名無しです:02/10/31 23:42 ID:LcAO8C5p
村枝氏は、「RED」なんか完全にそうなんだけど、
ストーリーをあまりひねらない。ストーリーを多面的に展開して、
読者の興味を引っ張るのではなく、話の王道をストレートに進んで、
キャラの魅力で読者を引っ張るタイプの作家。

力技のある作家にしかできない真似だとは思うものの、
マンガに物語の面白さを期待している人にとっては、
だんだんと話がマンネリ化してきて面白くない面が出てきたかもしれない、とは思う。

>>495
不満も立派な感想だと思うが、理由も書かず「面白くない」というのは、
スレが荒れるモトとなる。495がどこに不満をもったのか知りたいな。
500作者の都合により名無しです:02/10/31 23:46 ID:vu9IPSEt
話の流れを遮ってすまんが


「ドラゴン・ロード」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ttp://www.joysound.com/songs/special/request/rimo4/index.html
501作者の都合により名無しです:02/11/01 00:14 ID:huVPcmdF
この漫画、ある程度各編の主役に深入りした民間人は死なないというのが
基本だったが、今回足長じいさんが殺されてそれが崩れた。
ZX編の悲しみを一層深くしてると思った。
502Vo:宮内タカユキ :02/11/01 00:19 ID:oKNsjiYx
>500
「誰かが君を愛してる」もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

スレ違いでスマソ
503作者の都合により名無しです:02/11/01 02:07 ID:+LinIhCx
考えてみると今までの話、ちゃんとZXへの引きになってたんだな。
二号編のエピソードなんて、ZXに重ねてみると切ないこと切ないこと・・・
504作者の都合により名無しです:02/11/01 08:09 ID:fTgziDfg
ZX編読む限り、もうTV版設定を完全無視して展開されるのかと…だったら残念。
歴代編がTV版の延長線上だったから、ZXもTVSPの展開を生かしてもらいたいと思ふ。
記憶を取り戻すくだりとか、処刑脱出→BADANシティ日本へとか。
まだまだ先が読めないからどうなるかはわからないけどね。
505作者の都合により名無しです:02/11/01 09:28 ID:a8r4lTUO
ラ、ライダーシンドロームがどう描かれる・・・ゲフッ!(十字手裏剣)
506作者の都合により名無しです:02/11/01 13:55 ID:Qvasenb6
ヘルダイバーは持ち出してないのかな?
ジゴクロイドとのオートバイ戦で出てくるのかも。
507作者の都合により名無しです:02/11/01 14:30 ID:IGJQ/+tC
バダンの本拠地(巨大サザエ)から脱出時に掻っ払ったものを、
谷さんが村雨専用にカスタム化してくれたりすると嬉しいかも(w
508作者の都合により名無しです:02/11/01 16:30 ID:1BVntUYU
エンジンは核融合型原子力エンジンだがなw
509作者の都合により名無しです:02/11/01 16:37 ID:D6NWKmmp
そんな物騒なエンジンを調整できるのは、結城かおやっさんぐらいでしょ。
510作者の都合により名無しです:02/11/01 16:54 ID:DZors1fO
>>509
おやっさんはもう関わらんでしょ…(涙
調整:本郷・結城・沖(知性派トリオ)/場所提供:谷
じゃない?
511作者の都合により名無しです:02/11/01 17:02 ID:hZnJ7eFm
漏れもテレビスペシャルorテレマガ掲載版を活かしつつ展開してほすぃと思うが…変身ポーズは雑誌版みたいだったな。
つぅことは、テレビスペシャルの「ゼ〜!」「ク〜!」「ロ〜!」「スゥ〜〜ッ!」は見れないのか(藁
512作者の都合により名無しです:02/11/01 17:06 ID:O6UVMihd
>>511
>テレビスペシャルの「ゼ〜!」「ク〜!」「ロ〜!」「スゥ〜〜ッ!」
是非ともカラー2ページ見開きでそれを見たいよ(激藁
513作者の都合により名無しです:02/11/01 17:10 ID:1BVntUYU
ZXには2回変身したけど「仮面ライダーZX」への変身はまだ。
その時に期待したい
514作者の都合により名無しです:02/11/01 17:51 ID:O6UVMihd
是非とも見たいよパート2

小説版でカマキロイドが出る回の冒頭に
ルミタン(と良)がテニスを楽しむシーンが…(;´Д`)
515作者の都合により名無しです:02/11/01 18:45 ID:pYPoq62J
>>508
そういや、歴代ライダーマシンの設定で核融合炉搭載を明確に謳ったマシンは
ヘルダイバー以外ではハリケーン・ライダーマンマシーン・カブトローだったっけ?
516作者の都合により名無しです:02/11/01 19:01 ID:Qvasenb6
>>514
想像できねえっ(藁
517作者の都合により名無しです:02/11/01 19:14 ID:0zWo6zwK
あの最後の10人特攻シーンはやってほしいな
あの場面でZXが真のライダーになったんだし
ライダーシンドロームもやって欲しい。
ガキの頃は意味知らなくてカッコいいって思ってたんで
518作者の都合により名無しです:02/11/01 22:11 ID:zUlUOfM9
カラー見開き2ページは、誰がなんと言おうと、ミカゲの中屋敷キックだ。

ところで、今月もトラさん出てこなかったけど、まだ入院中?それとも他の任務遂行中?
519作者の都合により名無しです:02/11/01 22:44 ID:lPDCrFbg
>>518
来年の勝利のために巨人キャンプ襲撃中。
520作者の都合により名無しです:02/11/01 23:11 ID:cNQrfUke
サイクロン(旧、改、新)ハリケーン、ライダーマンマシン、Vジェット>原子力エンジン
ジャングラー>インカに伝わる、パワーストーン
カブトロー>電気(空気中の静電気)
スカイターボ>水素エンジン
ヘルダイバー>核融合エンジン
だったはず・・・(うろ覚えスマソ・・・
(クルーザーと、ブルーバージョンは資料が今手元に無いんで、不明)
521作者の都合により名無しです:02/11/01 23:26 ID:cNQrfUke
資料出てきた・・・
で、纏めると
原子力>サイクロン(旧、改、新)ハリケーン、ライダーマンマシン
    Vジェット、ブルーバージョン
太陽の石>ジャングラー
電気>カブトロー
水素エンジン>スカイターボ
核融合エンジン>ヘルダイバー

不明>クルーザー

・・・本によっては、最高速度同様、まちまち何で
これが正解とは言いにくいけど・・・
522作者の都合により名無しです:02/11/01 23:38 ID:huJ8z95w
>あの場面でZXが真のライダーになったんだし

そうだよな、仮面ライダーは、そう生まれるものではなく、
そう改造されるものでもなく、そう『成る』ものなんだよなぁ…
年号が変わろうとも…
523作者の都合により名無しです:02/11/02 00:24 ID:d6Z4PcbW
>>521
テントローも原子力エンジンじゃなかったか?
524作者の都合により名無しです:02/11/02 01:54 ID:kh55GL85
>>523
ゲッ
ストロンガー編でおやっさん達の盾になってなかったか?
525作者の都合により名無しです:02/11/02 07:29 ID:mRzn4Ir8
>クルーザー
「永遠なる仮面ライダー魂」によると
水流ジェットエンジンだとか。
526作者の都合により名無しです:02/11/02 08:22 ID:09FpPtcv
ふつーのバイクにしか見えないライダーマンマシンが原子力で
動いてるのは可笑しいよなぁ。
527作者の都合により名無しです:02/11/02 09:52 ID:8Sj9IfQC
>521
地球に優しいカブトローとスカイターボ。

ジャングラーはナマモノっぽいので、誉めてあげません。
528作者の都合により名無しです:02/11/02 10:20 ID:cW1FTfyT
>>525
どこかでX同様光エネルギーを吸収すると読んだ気が。
529ジャングラー:02/11/02 10:41 ID:Jtr5e+41
>>528
ムカッ!
530作者の都合により名無しです:02/11/02 12:45 ID:HnCn2jSr
>>526
そもそもあの小振りなボディーのどこに原子炉を入れたのかと結城を小一時間(略
(普段はライダーマンのヘルメットも隠してあるし)
531作者の都合により名無しです:02/11/02 14:00 ID:fqhw+jMR
>>530
パーマンのヘルメットは捏ねると小さく丸まったが、、、
532作者の都合により名無しです:02/11/02 14:16 ID:DwOSXpfs
ストロンガーのバイクは雷受けると時速1000キロ超えます・・・ってオイオイ
533作者の都合により名無しです:02/11/02 14:18 ID:+c+G/Sol
まあ、その辺を考えすぎると理科雄になるから…

見たくないでしょ? 理科雄がライスピ語るの
534作者の都合により名無しです:02/11/02 14:34 ID:HnCn2jSr
>>531
そこで何故パーマンが出てくるんだ(w
ちなみに(強引に)キャラを当てはめてみたら、こうなった。

パーマン:結城丈二 ブービー:山本大介 パー子:岬ユリ子
パーやん:沖一也 パー坊:筑波洋 バードマン:本郷猛
みち子:アンリエッタ・バーキン カバオ:ヨロイ元帥
535作者の都合により名無しです:02/11/02 15:46 ID:IHmLClQO
>>354
強引すぎ(;´Д`)
筑波のパー坊なんてまったく根拠が見えん
536作者の都合により名無しです:02/11/02 16:34 ID:GUE23F1t
結城丈二を巡って火花を散らすユリ子とアンリエッタ…
なんかもうわけわからん(w
537作者の都合により名無しです:02/11/02 17:02 ID:/70EdD4T
>>535
歴代で一番ガキっぽく見えるからだろ(w
538521:02/11/02 20:44 ID:dardS6bO
ついでに、各マシンの最高出力&速度も・・・

サイクロン(旧)>200馬力、400Km
サイクロン(改)>600馬力、400Km
サイクロン(新)>700馬力、500Km
ハリケーン>300馬力、600Km
ライダーマンマシン>125馬力、250Km
クルーザー>?馬力、700Km
ジャングラー>?馬力、300Km
カブトロー>50万キロワット、300Km
スカイターボ>?馬力、300Km
Vジェット>?馬力、1340Km
ブルーバージョン>?馬力、800Km
ヘルダイバー>?馬力、600Km
補足
カブトロー>雷が近くであると1010Km
スカイターボ>排気ブースとで、瞬間1200Km

何台かは、音速超してるな(w・・・
539作者の都合により名無しです:02/11/02 21:37 ID:ifUww+JY
ジャングラーは誰も見てないとこでタンパク質を摂取してそうだが。舌で。
ぴゅるっ、ぱしっ、ぱく、もぐもぐもぐ……(怖)
540作者の都合により名無しです:02/11/02 22:03 ID:E61MKx0l
ウンコもしてそう(w>ジャングラー
541作者の都合により名無しです:02/11/02 22:21 ID:UKS4exgy
漫画板の総合スレで、来週のREDが病欠だってカキコがあった。
マジなら心配だ……
542作者の都合により名無しです:02/11/03 02:05 ID:WfrYBui2
>>541
REDが休載・・・(;゚Д゚)ゴルゴムの仕業だ!
543作者の都合により名無しです:02/11/03 02:24 ID:Us4p68EN
クルーザーは太陽エンジンだね。「白い弾丸〜」歌詞にもあるし。
544作者の都合により名無しです:02/11/03 09:11 ID:eCjrSpI5
おやっさん自作なんだがな、ジャングラー
545作者の都合により名無しです:02/11/03 10:37 ID:16lGaMD4
>>544
そう。
バゴーが設計(モリ撃ちギミックまでもがキッチリ描かれてる!)、
高坂教授を経由して、オヤッさんが造り上げたスーパーマシンだ!!
546作者の都合により名無しです:02/11/03 12:05 ID:ajV+SYNb
スナックアミーゴのマスター、立花レーシングクラブ会長、セントラルスポーツ店主…
そもそも一体何者なんだおやっさん。資産家なのか。
腕のいいメカニックであることは間違いないが。
547作者の都合により名無しです:02/11/03 12:48 ID:16lGaMD4
「ほら、元有名なレーサーの!…イヤイヤ、今だってバリバリ(w)だ!!」
                    …アマゾン第3話より、本人・談。

然しそれに対するマサヒコちゃんの反応は「知らないナ」…オイオイ(涙
548作者の都合により名無しです:02/11/03 17:06 ID:xg/2eRwi
1970年代ならいざしらず、今は市販状態で300km/h超えるバイクが
ある時代だからなぁ・・・
市販状態で400km/h超える車の計画もあるみたいだし・・・
549作者の都合により名無しです:02/11/03 17:36 ID:UlfMU4z+
問題はそんなにスピードに拘っても、
活かせる部分が殆どないことなんだがな(w。
ライダーブレイク時くらいじゃん。スピードが役に立つのって。

けど、最高速度で世界中回ってるかと思うと、ゾクゾクしない?
狭い日本ならともかく、中国だとかアメリカ大陸だとか、
地平線が見える誰も居ない場所を、颯爽とかけぬけるライダーとかさ。
550作者の都合により名無しです:02/11/03 21:34 ID:ITLzOjBz
>>540
常に変身してるのはちょっと
551作者の都合により名無しです:02/11/03 23:26 ID:/6JLoHdI
Vジェットの最高スピードを活かせる場所が日本にあるのか甚だ疑問だ。
552作者の都合により名無しです:02/11/04 00:00 ID:WDK8K5SI
スカイライダーはがんがんじいを連れてるせいで、何処へ行っても最高スピードが出せないんだろうな……
ストレスが溜まってそうだ。
553作者の都合により名無しです:02/11/04 04:48 ID:oarREtFL
>>552
そのストレスの発散こそがライダーブレイク

八つ当たりされる怪人の哀れさよ
554作者の都合により名無しです:02/11/04 12:42 ID:mFheTRT3
「Xライダーしりとり歌」に
水中海底 自由に進み 進む速さは 音より速い
ってのがあるが、つーことは時速5000キロ以上…。
555作者の都合により名無しです:02/11/04 15:04 ID:iR8AhcGz
なんで時速5000キロ以上なのかなとおもったら、水中の音速なんだね

空気中の音速 0.34km/sec × 60 × 60 =1,224.0km/h
水中の音速 1.4905km/sec × 60 × 60 =5,365.8km/h
556作者の都合により名無しです:02/11/05 01:07 ID:oLb4XU4L
じゃあ水中では最速なのかな?クルーザー
557作者の都合により名無しです:02/11/05 01:24 ID:8cbQMMDq
まぁそうでもないとクルーザーアタックが(カッコ良く)生きてこない罠
558作者の都合により名無しです:02/11/05 01:56 ID:nQeDxGwA
age
559作者の都合により名無しです:02/11/05 07:58 ID:1cYV0bkW
>557
相手がリキッドメタルみたいなヤシだったから良いが
突き抜けるにはチョッと無理あるな>>クルーザー
560作者の都合により名無しです:02/11/05 14:23 ID:HhtDVLoJ
>>538
最高出力500000キロワットって、1馬力745ワットじゃなかったっけ・・・・・
自足1010km出るわけだ・・・・・671141馬力くらいか・・・・
561作者の都合により名無しです:02/11/05 15:43 ID:5V6SHGtR
クルーザーから話題それちゃうけど、SPIRITSの神敬介って実写の神敬介とはイメージかなり違うねぇ。でもリアル世代な漏れはやっぱり速水亮の声で脳内変換して読んじゃいますた(藁

「神敬介だっ、出てこぉぉぉ〜〜ぅいっ!」
562作者の都合により名無しです:02/11/05 15:50 ID:O9Eb6qj/
>>561
「機鎧の海・後編」の扉絵以外は全くと言っていいほど似せてない
(受魂に載ってたラフ画のほうがよっぽど似てる)からねぇ(w

速水さん、ライスピを(X編だけでも)読んでくれてると嬉しいのだが。
563作者の都合により名無しです:02/11/05 22:10 ID:Ev5aRK2g
上にもあった通り、今回のREDは休載…。
こっちの方は大丈夫なのだろうか…?

「過労にて作者再起不能。未完」になるよりは、一回休んでもらった方がいいけど。
564作者の都合により名無しです:02/11/05 22:20 ID:xkYgwaM/
水中で時速5000キロ出せるなら、地上ではもっと出せるはず。
最速ライダーはXで決まりか。
565作者の都合により名無しです:02/11/05 22:22 ID:XMnE9iUh
>>564
しかしあの形状が災いして出すに出せないのであった(w
566作者の都合により名無しです:02/11/06 01:59 ID:DrD2hva+
地上ではバイクとして動くのであの速度だが、
水中ではプロペラ部の推力なので時速5000kmとか?
567作者の都合により名無しです:02/11/06 02:12 ID:kNOrdXuU
>>566
力学的に考えると無茶苦茶だがそれで良いと思う(笑)
568作者の都合により名無しです:02/11/06 19:55 ID:H6wcExpu
今回の話は最初は俺も地味に思ったんだが、
読み返してるとじんわりボディブローのように効いてきたよ。
しかし前回登場したばっかりなのに、
死ぬのが泣けるキャラを作れるんだから大したもんだよ。
569作者の都合により名無しです:02/11/07 01:09 ID:In4p/rKo
慎ましく生きている者のささやかな幸せさえも、理不尽な暴力が奪っていく…か。
ありがちなパターンとはいえ、やはり哀しいものだ。
ライダーが戦うことの意義を、この時のZXが悟ったかどうかは判らんが、
記憶に何らかの影響を与えてもらいたい事件だと思う。
570作者の都合により名無しです:02/11/07 06:08 ID:Gy5DRbDn
ttp://fnt.lib.net/top/uda.swf
特撮板はあるだろうなぁ。

ttp://rabbitcorps.jp/flash/serios.htm
たぶん慨出だな。

深呼吸の意味で。
571作者の都合により名無しです:02/11/07 08:59 ID:grAdCYZA
>>569
>記憶に何らかの影響を与えてもらいたい事件だと思う。

それまで「空っぽ」だったゼクロスが「これが怒りか」と
言っているから、それで充分ではないだろうか。

ある意味、あのジイさんとの出会いによって、
ダブルライダーと死闘した時よりも多くのものを得ていると思う。
572作者の都合により名無しです:02/11/07 11:42 ID:ryqzdCnC
カメレオロイドがあの爺さんをわざわざ殺したのって
ZXにバダンに戻ってもらっちゃ困るニードルが、
「ZXに関わった人間は殺しておけ」って命令してたのかねえ。
バダンへの不信感を増幅させる為に。
カメレオロイドがZXを殺せないと踏んで出してる命令なあたり、
いろんな意味で非道だな。
573作者の都合により名無しです:02/11/07 13:59 ID:4fQHPl7Q
>>570
ワロタ。

しかし下段は画像の無断使用ではないか?
574作者の都合により名無しです:02/11/07 14:35 ID:Gy5DRbDn
>>573
パイオニアのロゴ使ってるしね。完璧に著作権はアウトだ。
でも、歌詞とはあってるなぁ。
575作者の都合により名無しです:02/11/07 22:13 ID:wm09NOuU
あげ
576作者の都合により名無しです:02/11/08 18:04 ID:KvrQ6eXe
保全age

最近カキコ少ないな。もうネタ切れか?
577作者の都合により名無しです:02/11/08 23:48 ID:QHvw24a4
「RED」休載・・・
かめすぴは大丈夫か
578作者の都合により名無しです:02/11/09 00:16 ID:YXujiQf0
579作者の都合により名無しです:02/11/09 07:40 ID:YLinEla8
あげ
580作者の都合により名無しです:02/11/09 15:55 ID:pjmjbhOv
ガイシュツかも知れんけど、SPIRITSを実写化して欲しいとか、アニメにして欲しいとかの話はけっこー出てきたけど、実写はアニメは無理でもゲームになら…と妄想してみますた。
…あ、でも番台がらみでまたショボショボならヤだな。PSの「仮面ライダー」くらいのクオリティならまだなんとか…だけど。
581作者の都合により名無しです:02/11/09 17:03 ID:RntR+wm1
↑スーパーファミコンの『仮面ライダー』並み。
そうそう、島本先生のやつ。
582作者の都合により名無しです:02/11/09 17:21 ID:HeAbxKo3
>>570なんでbirthなんだろ。
アキハバラ電脳組の主題歌とToHeartとライダーのつながりが分からん。
583作者の都合により名無しです:02/11/09 18:56 ID:T6WDg8dR
>>570
上は馬鹿みたいだな
584作者の都合により名無しです:02/11/09 22:20 ID:5M6MZ+A0
>>582
東鳩のセリオというキャラクターを元に、ライスピのエピソードおいしいとこ取りで
仮面ライダーセリオスというSSが葉鍵板のマルチスレに投稿されたんだよ。
変身もしないしバイクにも乗らないし世界観はまるで違うが、要所でライスピのセリフなどが使われている。
そのフラッシュはSSを見た職人さんが作ったもんだが、なんでその歌なのかは不明。でもマルチっぽい歌詞ではある。
余談だが「超電子マルチキック」は何度読んでも笑えるw 笑うようなとこじゃないんだが。
585作者の都合により名無しです:02/11/09 22:36 ID:3pEhSqP4
>>580
特撮板にライスピの出る「特撮大戦」を作るスレがある
586作者の都合により名無しです:02/11/10 00:07 ID:27gJ8GcC
>>580
過去スレで、
真三國無双のシステムで作れば面白いんじゃないだろうか
ってレスがあったよ。
587作者の都合により名無しです:02/11/10 13:45 ID:PbO7ikIU
http://fnt.lib.net/top/uda.swf
特撮板はあるだろうなぁ。

http://rabbitcorps.jp/flash/serios.htm
たぶん慨出だな。

深呼吸の意味で。
588作者の都合により名無しです:02/11/10 14:13 ID:y/VLVOGe
今日ZXのビデオ借りてきた。
やっぱ10人ライダーかっこいいわ。
沖一也の「変身!」は声細い方だと思うが(w
589作者の都合により名無しです:02/11/10 15:39 ID:09Br4g1k
アァーーマァーーズォーーーーーーンッワラタ
590作者の都合により名無しです:02/11/10 20:47 ID:y/VLVOGe
>>587

1号2号 … ドスがきいてて息もぴったり
V3 … ぶいすりゃぁ!
ライダーマン … 中途半端
X … すごい
アマゾン … 最強
ストロンガー … すごい
スーパー1 … 力入る
ブラック … ウンコ漏らしそうなくらい力入りまくり

……スカイは?
591作者の都合により名無しです:02/11/10 22:38 ID:Y0frQu03
>>588
でもスーパー1は根性で変身すっからさ、あれはかけ声よりその後の、
ガクガクブルブルな(誰か顔文字貼ってください)手の動きが気合い入りまくり
「オーッ、スーパワーン、コレデキミハヘンシンデキナクナッテシマッタァ」
本放送で見たっきりなんでうろ覚えなハスラー教授(笑)の台詞
592通りすがりの特オタ:02/11/11 00:38 ID:tEg/NTsx
チョット質問なんだけど、この作品読むまで、ライダーはおろか、
他のTV特撮も殆ど見たことがないって人いるのかなァ?

いや、知り合いのおもちゃ屋にそんな人来たらしいからさ・・・
593作者の都合により名無しです:02/11/11 04:21 ID:7la6qTe/
>>592
 ここにいるぞぉ!ヽ(`Д´)ノ 子供の頃は宇宙刑事とか戦隊ものはよく見てたけどね。10代に入って
からは見てなかった。で、ライスピ読むようになってからレンタル屋でライダーのビデオ借りて見るよう
になったが。
 
594作者の都合により名無しです:02/11/11 12:14 ID:t7b14/FH
>パイオニアのロゴ使ってるしね。完璧に著作権はアウトだ。
つか、なんでパイオニア? 「birth」はキングなんだが…。
595作者の都合により名無しです:02/11/11 12:18 ID:KrjCjP4+
変身はBLACKが一番好き。あの「グググググッ」って握った拳と、てつおさんの
ズ太い声がもう最高。でもライスピに出てないからsage・・・
596作者の都合により名無しです:02/11/11 12:53 ID:VuoQxWoc
宇宙刑事の世代は妙に淡白。
当時は「奇星伝」とかで盛り上がってたのだが・・・

今はムラサメZXマンセーなのかな。
597作者の都合により名無しです:02/11/11 17:08 ID:M4T3mYgN
過去スレを読み直していたら、

V3編 → 半機械ミイラ
ライダーマン編・X編 → 言うまでも無し
アマゾン編 → 岩乗りトカゲのシルエットが十面鬼
ストロンガー編 → デルザーな改造人間部隊とタイタンな三影
スカイ編 → こうであって欲しかった魔神提督

と、第一部各編ごとに敵幹部ネタの指摘があった。
1号編2号編にないのは「あんな輩と一緒にするな」の準備のため(?)として
スーパー1編は何かある? 拳法使いってことだけ?
598作者の都合により名無しです:02/11/11 23:51 ID:1GAmOMBS
ライダーの最初の敵はコウモリかクモの怪人と決まっているので
1号編2号編はアレで良いのです。
599作者の都合により名無しです:02/11/12 00:23 ID:ynXsVctj
まあ、神父や将軍はどことなく死神博士やゾル大佐を連想させたけどな。

しかし、ガモンを復活させたのはガモン個人に何かあるのか、
それとも、ショッカーの幹部はバダンの幹部より格上で、
ショッカー幹部のうち復活の条件が揃っていたのがガモンだけだったから?
600作者の都合により名無しです:02/11/12 00:35 ID:EUhNnIHM
>>599
ガモンって誰?
Z読んでなくって単行本だけしか買ってないし、昔の記憶だけしかないけど、
心当たりが全く無いんで素直な質問です。
601作者の都合により名無しです:02/11/12 00:49 ID:SvdQHDzw
>>600
4巻までガマンだ。 どうしてもというなら教えるが。
ちなみに1巻にヒント有り。
602作者の都合により名無しです:02/11/12 01:11 ID:zZqG2ABp
>>600
スニーカーとかクワガタとかのマニアなダチョウ倶楽部の人。
603作者の都合により名無しです:02/11/12 01:16 ID:JKQqcPmC
>>590
>……スカイは?
わかってないなぁ
筑波洋=スカイライダーは
“秘めたる優しさ”
だよ。

それにライダーマンは“挑戦する心”
だ。
604作者の都合により名無しです:02/11/12 08:34 ID:aIIWJFjX
>>602

キミ、つっこみ入れて欲しいと思っているだろう?
それは「ジモン」だ。
ガモンは・・・

ごめんなさい、河相我聞ってどんなことしてましたっけ?
605作者の都合により名無しです:02/11/12 09:52 ID:xwzgX6U7
>>604
自分が父親が年取って作った子供だったことから、
その反動で若くして子供仕込みました。<がもん
606作者の都合により名無しです:02/11/12 13:40 ID:MafqwIDc
>>600
某ショッカー幹部の兄貴の同級生の後輩の恋人のルームメイトの従兄弟
607作者の都合により名無しです:02/11/12 16:30 ID:Sh8kZbCS
ガモン ガモン アステカイザ〜
608作者の都合により名無しです:02/11/12 20:52 ID:1qK1rdV6
ガモンと聞いただけで・・・
609作者の都合により名無しです:02/11/12 21:19 ID:R7OhpHrA
>>607
激しくワラタ
610作者の都合により名無しです:02/11/12 21:23 ID:GbKi8/L+
>>604
違いのわかる男
河相我聞は知っている
ネスカフェゴールドブレンド

これくらいしか思い浮かばないです(´・ω・`)
611作者の都合により名無しです:02/11/12 21:35 ID:9Tqbli8v
>>600
潮健児。あとは自分で検索してね。
612作者の都合により名無しです:02/11/12 22:09 ID:hDI6zIfl
>600
他人と食事してる最中にボトボト排泄したり、サイボーグに大きな愛を注いだりする変態。
613作者の都合により名無しです:02/11/12 22:38 ID:4YwqxjEz
排泄ゆーなw
614600:02/11/13 00:03 ID:o8URDffI
おぉ、いろいろ答えが返ってきてる!
でも>>611以外意味わからねぇ、メフィスト?(なんてね)
でも何故ガモンというか分からん、4巻待ちだ

おっ、いいネタ思いついた!
こういうのどーよ?

敵は多いな10人か・・・
いや・・・たいした事はないか・・・
・・・今夜はお前と俺でダブル大使だからな
615作者の都合により名無しです:02/11/13 00:30 ID:Q9j+rc7w
>>612
夜食吹いちまったじゃねーか!(w
616作者の都合により名無しです:02/11/13 00:34 ID:hp7R0x0m
アレは排泄じゃなくて、食べるそばからこぼしてるんだろう
って書くと痴呆症みたいだな

「あ〜ニードルさんや〜晩御飯はまだかの〜」
「先ほどお済みになりましたが…」
617作者の都合により名無しです:02/11/13 01:12 ID:n0qHuGSN
>>614
とうの昔に、本当に昔に既出です。
ちなみにこれもすでにあったからな。
立花「ライダーは多いな。谷・・・・・
   いや・・・たいした事はないか・・・
   ・・・今夜はお前とワシでダブルおやっさんだからな」
   特  訓  開  始
618ヅャギ:02/11/13 01:27 ID:qyOO8Anc
 仮面ライダーV3を久しぶりにやったら1P対戦モードをおやっさんでクリアしてしまいました。
 デストロン首領もおやっさんの前に敗北。トリプルライダーの立場なし。
 でもこのゲーム、「改造人間セレクト」におやっさんも出ているんですよね。つまり……???

 身長190cm近い偉丈夫にはムラサメのコスプレをしてもらいたい。比較的簡単なデザインのベルトの他はボロマントさえあればいいんですから。
 ちなみに自分は2号(171cm)より小さいんで出来ません。

>>600
 暗闇大使がガモン。地獄大使は……何でしたっけ?(恥)

>>612
 非常に分かりやすい回答ですね(苦笑)。

>>616
 嫌な幹部ですな(笑)。
619600:02/11/13 04:13 ID:o8URDffI
>>617
うーん、みんな考えることは同じだな
すまん、ライスピスレはZX(2)からしか見てないんで知らんかった。
ダブルおやっさんは思いつかなかった、笑わしてもろた。

>>618
明快な回答ありがとう
でも地獄大使って名前あるのかねぇ?
620作者の都合により名無しです:02/11/13 08:31 ID:F6kXzn9n
>>610
それは アモン(宮本亜門)ではなかろうか?
621作者の都合により名無しです:02/11/13 09:40 ID:FUpyQ1Uc
地獄大使はダモンの筈。
622作者の都合により名無しです:02/11/13 10:47 ID:ThYqQ6vS
カルダモン
623580:02/11/13 15:40 ID://DeotcX
亀レスすまそ(^^; 585さん、586さん、どうもです。
ダブルおやっさんは漏れも実現を禿しくキボンヌ。村枝センセイおながいします。

後、「時空魔方陣」のパウアで過去の幹部(死神博士やら、岩石大首領やら、カイザーグロウやら…)の復活もキボンヌ(藁
624作者の都合により名無しです:02/11/13 16:21 ID:Tm1Virq6
>>623
漏れも幹部フカーツは激しく見たいんだけど…
ZX編では、予備知識の必要なキャラはあんまし出てほしくないかも。
625作者の都合により名無しです:02/11/13 20:43 ID:L8SbIWjp
>>623
アホな質問で悪いが、
時空魔方陣で十面鬼を復活させたらガガの腕輪はどうなるんだろう・・・
別にアマゾンが常時装着してるわけじゃないから十面鬼の腕に戻るのかな?
それとも復活した瞬間、腕輪がないからアボーンするのかな?
まさかガガの腕輪が2つになったりするのか?
十面鬼を瞬殺してアマゾン、またパワーアップでつか?
626作者の都合により名無しです:02/11/13 20:45 ID:r7FmDKAh
そういうツッコミをするとスーパー大切断が漏れなく身に降りかかると知れ(w
627作者の都合により名無しです:02/11/13 21:24 ID:L8SbIWjp
─────────−─────―
─−────────────―─‐
─‐────‐∧_∧ ───‐────‐チッ・・・・
─────‐(; ´Д`) ────―─‐─‐見ろ、ザマァねえ!!
─────‐ /    /─―ヽ─────‐
─────‐| |   /‐─./| | ────
―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────-∪/──イ  ∪ ────―─-−―  え?
────-―‐|/-─/|| | ──−───―
───-──‐─--/ || | ────‐─―‐
─―───‐─―‐| || | ─────―─
──―−───‐(_)_)─────―─
───────−──────────
───────────────────‐
628通りすがりの特オタ:02/11/13 22:46 ID:ufre4ZGh
>>618
立花のオヤジさんは、アト20年若ければ、
絶対ショッカーに改造されてた(w
629作者の都合により名無しです:02/11/14 00:04 ID:/j9p0ynn
>>623
デッドライオンあたりを出して、死場所を与えてやってほしいなあ。
630作者の都合により名無しです:02/11/14 01:18 ID:LuwLD1in
>>629
城「あれは‥‥デッドライオン!!」
村雨「デッドライオン? 知ってるのか?」
城「ああ‥‥ 以前 戦ったことがある‥‥」
村雨「‥‥」
城「俺の預かり知らん間に行方知れずになるようなヤツだがな」
631作者の都合により名無しです:02/11/14 12:03 ID:RY5n02EJ
632ヅャギ:02/11/14 23:57 ID:jTnrDRdL
>>621
 その通りでした。ありがとうございます。

>>628
 下手したらショッカーの世界征服がなっていたかもしれませんね。
633作者の都合により名無しです:02/11/15 05:01 ID:CHPVzRFC
イカデビルを特訓するおやっさん。
やる時は徹底的にやるからなあ。

「もっと高く飛べ!力を溜めろ!!
 そんなことでライダーに勝てると思ってるのか!!!」
と言いつつムチでイカデビルをビシバシ…ってオイ。
634作者の都合により名無しです:02/11/15 06:30 ID:iT3UX3RD
「あぁ、そんなご無体な」
鞭をよける死神博士
635作者の都合により名無しです:02/11/15 10:25 ID:RFW49pHU
>>633
このときは、後で、あんまりバカな仕事はやめろ、という電話がかかってきた、
ってテレビ探偵団で小林さん言ってたね(w
636作者の都合により名無しです:02/11/15 13:28 ID:l32z/A/y
>>631
そのスレ住人として良いSSだと思うがここは昭和中心なので・・・
ちと合わんだろうし面白く思わん人もいるだろう。気持ちはわかるけどな。
637作者の都合により名無しです:02/11/15 16:16 ID:9s6gSO+q
時空魔方陣パウアで復活したものの、立花のおやっさんの姿を見た途端、あの特訓を思い出し蒼ざめるイカデビル(=死神博士)とか(マテ
638作者の都合により名無しです:02/11/15 19:50 ID:yWBmmOnw
>>636
っていうか、ここはもともとSSネタに冷淡。
板違いだから当たり前だけど。
俺は最強スレとかけっこう好きだけどね。
すれ汚しスマソ sageとく。
639作者の都合により名無しです:02/11/15 23:09 ID:Sp1dfZzM
        ┌───────────┐
        │              .   │
        │  A L T A       |           シュシュッ
        │ __________.|      -==ミ
        ││             ││             シュッ
        ││       ,一-、  . ││         ヾ゛`
   _____       / ̄ l |   ││
   |バダンは |      ■■-っ   ││
   |   愛  |      ´∀`/   . ││
    ̄ ̄|| ̄ ̄│   __/|Y/\.
  ∧∧ ||∩ ∩∧ ∧∩  /バダンこそ     8888
  ( ゚д゚)||   ( ゚∀゚ )/ <  真理!      (゚Д゚  ) ・・・ハッ
   |  ⊃  |    〈  \バダンこそ愛!! 〈゛”“..,ヽ
   |  |||   / /\_」    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   レゞ:;...,,,__ゝ
   UU||    ̄                    ∪∪
640作者の都合により名無しです:02/11/15 23:10 ID:Sp1dfZzM
                 ∩ ヽノ∩    
           ∩ヽノ∩ ヽ(0仝0)ゼクロス様〜
     ゼクロス様〜(0仝0)/ |  /   ;∵.';:  ガハァァ!!!
                   ドカッ! Λ/| = ∧∧           ヽ⌒⌒〆
    _______   ヽ  ノ <    ヽ(;;;)`Д´)ノ  ,,, :*∵.';:  (从⌒从 )   
   俺はもうバダンの > (.0仝0.)⊃|/∨⊂/""~~丿          (´Д`;ν) <おじーさん!
     言いなりには/  (⊃人 )     = ノ              ⊂⊂  \
      ならない/ /  |{田O   \        
      ̄ ̄ ̄ ̄ /    ヽ)      \
641作者の都合により名無しです:02/11/15 23:10 ID:Sp1dfZzM
    __                  | 日日 
     ∃| 「|        「|. __ |日日                , ' ´ ` `  、
 ..  ◎  |.、.、|:;...,,「|,゛:;..,,|::|―|::::::::| | 日日               ;         `、
    ||∃  ゞ :: :' ; : :;;  ;';::∵::  | 日日               : 、.:,';' .,:';    :;
  ††††† // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               :、     `   ;
      //|=============================                : `'     :'  
     //|| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    これで         ' ': ::;'   ,;'
    //|||';:/ |:::::::        ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;      いいんだろう    ' ;   , :'
   //|||';::;/ |:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::888:::::;;;;;;      88888           : _,' 
  //|||“';:';/ |::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::チクッ::(゚д゚)・・・痛みか  ( ゜ー゜)          
 //||:';”:;:/  |:::::::::::::::;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;::::::00ノ:::::::::::
//||';”:/   |::::::::;:::::;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
642作者の都合により名無しです:02/11/15 23:11 ID:Sp1dfZzM
\ 誰かに突き飛ばされて     /        \笑い事じゃないです!!博士!!/
 \ルミにつかまったワケか!!/そーいうことですわ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  海堂先生/     ヽ⌒⌒〆
     ∧◎∧              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄      (从⌒从 )   
    ( []∀[])  わはは        ∧ ∧       ∩(‘Д‘*ν)∩ 
    (\ y/)        わはは (`∀、´)        ヽ||^^||  ノ
     |____Ω___|             ∪ ∪三)         /__\ヽ
    (__)__)            (_(__)エ         (_(__)

      \ルミ(ハァハァ)ここでは   /
       \  博士はやめなさい/
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ヽ⌒⌒〆
              ∧◎∧    (从⌒从 )   
          ハァハァ(;[]∀[])   (´Д`;ν) ・・・・      来週あたりに12月号がつづくかも・・・
643作者の都合により名無しです:02/11/15 23:12 ID:cMYEr3D8
>>636,631
実を言うと、自分も面白く思わなかった方だけど、
いちいちスレ違いをいうのはどうかな。
多少の脱線は認めないと話の幅が狭くなると思うよ。
一見関係ない話でも、それからかめすぴ話を引き出す人もいるだろうし。

政治と宗教の話以外はいいと思うけどなあ。
644ヅャギ:02/11/15 23:15 ID:Chm4cR49
>>633-634
 それでイカが勝ったらどうするんでしょうか?(苦笑)
 やる時は徹底的にやる……或る意味プロフェッショナル……か?

>>635
 そういう馬鹿馬鹿しさを含めて特撮を愛せるか否かがマニアと常人の分水嶺なんでしょうか。
(裏切り者結城丈二に年賀状をよこすデストロンとか)
 「怪獣VOW」シリーズみたいな敬愛しつつつっこむというスタンスは好きです。
645作者の都合により名無しです:02/11/16 00:40 ID:zH/4Fxbd
久々に職人さんキター!!
お久しぶりですよぅ。何処行ってたのさ。
パンチパーマなムラサメに笑わさせてもらいました!
646作者の都合により名無しです:02/11/16 01:11 ID:9Emn26Cs
姉さんがあんまりと言えばあんまりな気もするが、グッジョブ!(w
647作者の都合により名無しです:02/11/16 01:12 ID:htvpjUuE
職人さん
充電されていたのですか?
今回のも大作ですね
648作者の都合により名無しです:02/11/16 02:09 ID:PcbO7+jT
>ルミ(ハァハァ)ここでは

激ワロタ
649作者の都合により名無しです:02/11/16 08:33 ID:sQYuTJZm
先生がイイー
650作者の都合により名無しです:02/11/16 19:16 ID:2QsL/tAW
マガジンZどこにも売ってない(´・ω・`)
651作者の都合により名無しです:02/11/16 21:39 ID:If0R3JOO
今やってる「ソルジャー」って映画、どことなくZXっぽいね
652作者の都合により名無しです:02/11/16 21:39 ID:xkLyqxRv
今更っ!?
653作者の都合により名無しです:02/11/16 23:32 ID:nK/wlJL8
おじーさんが殴られたことは誰も気に留めないのかYO!!(w
俺はここで腹筋が弾劣するほど笑ってしまいまつた。
654作者の都合により名無しです:02/11/16 23:57 ID:ZCyqYeNa
>>638
意外に狭量なやつ多いよなここ。
同じ初期からのファンとして、時には恥ずかしかったりするんだが…
655すれすとっぱー:02/11/17 00:29 ID:KLWWHbs3
>>654
だって他人の妄想ってキショイ
656作者の都合により名無しです:02/11/17 01:49 ID:KhoZhFWW
ぶっちゃけ、ライスピ本編だって「他人の妄想」です。
気に入らない話題なら黙ってスルーしてりゃいいだろ。いちいち騒ぐな。
657作者の都合により名無しです:02/11/17 02:37 ID:8geHZ6NV
2ちゃんでそーゆーこと言ってもなぁ( ´_ゝ`)
もしかして初心者なのかねぇ(爆)
658作者の都合により名無しです:02/11/17 07:04 ID:VMqwZqQ9
>>655
嫉妬だろ?
659作者の都合により名無しです:02/11/17 09:47 ID:iRmbCiPE
>>658
まあ人それぞれだ。そんなにとんがるな。

どうでもいいが、今月号は雑誌展開を知らなかった俺には
色々と新鮮だった。
怪人の強化体とかZXイナズマキックとか。
強化体はサラマンダーでガイシュツだったんだろうけど。
660作者の都合により名無しです:02/11/17 15:14 ID:osQ9RWf9
                               .┃┃            / 完全に再生
                      8888     . ┃┃ クッチャ ∧━∧< しきってない・・
          ∧.,,∧ Σ     (゚Д゚  )     ┃┃クッチャΨ〔`皿´ 〕 \・・ニードル
         (,´д`) 893!?   〈゛”“..,ヽ     ┃┃    ⊂ T ⊂)   ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|==00        レゞ:;...,,,__ゝ   .┃┃ ̄ ̄ ̄ ̄) ∬三     ヽ|||||| 承知 
  └―◎―┘し(_)         ∪∪    .  ┃┃⌒⌒⌒||⌒   ボトボト <(゜∀゜)してます! 
                                         ”゚“´“
      _____診療所デ治ソウヤ       . ┃┃    ∧━∧ /
      兄さん   \  ∧.,,∧   8888     ┃┃   〔`∀´ 〕<おお!  神となる
      変わった髪形>(,´∀`)  (゚Д゚ ) ・・・ .┃┃ . (  T  ) \     体であります! 
       しとるなぁ/  00==| ̄ ̄ ̄ ̄|    ┃┃  | ̄ ̄ ̄ ̄| ))     ヽ||||||  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (_)J└―◎―┘    ┃┃  ◎―――◎ コロコロ〜 <(゜∀゜) 
661作者の都合により名無しです:02/11/17 15:16 ID:osQ9RWf9
_________                   ┃┃    ∧━∧ \\
ワケありか・・・でもな、\ ∧.,,∧    8888     ┃┃   〔 `皿´〕  ||
 どんな髪型でも命でも>(´∀`、)   (゚Д゚ ) ・・・ ┃┃   と  T ) . 人 ドガッ
  価値はあるんや /   00==| ̄ ̄ ̄ ̄|  . ┃┃    Y /ノ  <   >|||ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (_)J└―◎―┘   ┃┃    _/  //V`Д´)ノ   
                                ┃┃   (_フ彡   /  y/

                    :   ハノ从 ヽ あなたの命を   ;         `、
                    ; 。゜⊃д`ν  助けさせて・・  : 、.:,';' .,:';    :;
                    `、., ,. ,,., ,. ,, . ,, .,,,´    :、     `   ;
    自分にとって守りたい     o                   : `'     :'  女性の映像が
     ものがあれば         。゚                o  ' ': ::;'   ,;'   見えるだと!?
      その人生は         ∧.,,∧    8888    o     ' ;   , :'
         ピカピカになるんや (´∀`、)   ( ゚Д゚) 。 ゜        : _,'       奇跡だ!
                       00==| ̄ ̄ ̄ ̄|   
662作者の都合により名無しです:02/11/17 15:18 ID:osQ9RWf9
                      ___   ┃┃| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
     8888      ∧.,,∧  /ちょっと  . ┃┃|◎∧   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ( ゚Д゚)    ∩(´∀`、) <  トイレ    ┃┃|∀[])  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
==| ̄ ̄ ̄ ̄|   `人  Yゝ   ̄ ̄    .  ┃┃|⊂)、 . | ::::::::: ハ从 ヽZzz ::::::::
 , └―◎―┘    し(_)             ┃┃|ノ ゝ . |:::::::::::ノゝ´o`)、:::::::::::::
                            . ┃┃:::::::::::::::::::::::::(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\        
663作者の都合により名無しです:02/11/17 15:19 ID:osQ9RWf9
                   |  / /                __ _ \     \
                   |     |  / /          (((( \;;;;;;;、\    ヽ
                   |\   |    | //        ヽ⊂ノ ̄フ:::/  \   ヽ
◎◎◎◎             |  \  |\   |   | ||         /:::/    \  ヽ
◎◎◎◎             |      | \  | ̄ |―    /,/ヽ∧ /;;;/  \   \ ヽ
::::::::::::::ヽ                     ⌒ヽ        ◎◎;;}>;;;;:::〉    \   ヽ
:::::■■■|                   //^ ヽヽ   /二=^」::/:::::::;;;;;;;:ゝ    \
:::::::::::○:::|                 //    ヾ ン´  //  /;;/\::\
:::::::::::    >              // ビュロロロ!! 〈;;;〈  /:;;/   \::\ 二 =―
:::::::  /⌒             ⊂ノ              (三∂(;;;;;〈    ) ̄:::::::)
:::  /            ∧.,,∧           ∧∧∧∧∧∧  \;;;\ `J ̄  = =―´⌒ヽ
:  丶/ヘ         (,´д`) Σ       <私はそういう >  \;;; ̄)  , ’ ’, 人
    /         ⊂>,Y⊂)        <  顔が大嫌いで > |::::::(  (⌒ヽ)⌒ヽ、 
    j          (_ノ \_)       <  ねえええ!!> ミ_/   
664作者の都合により名無しです:02/11/17 16:07 ID:zfP/J8fG
村雨の顔がナイス(w
665作者の都合により名無しです:02/11/17 16:18 ID:9QMPTYoF
>>664
禿同!!
傑作だ!!職人さんアリガトウ!
666作者の都合により名無しです:02/11/17 16:32 ID:TxLQsxLw
むしろニードルに突っ込んでる所がワラタ
667すれすとっぱー:02/11/17 23:25 ID:gX4lPfMH
>>656
キショイ妄想はいつもスルーしてるYO!
668作者の都合により名無しです:02/11/18 19:03 ID:vLd8LELt
今週の週刊マガジンにでもマガジンZの予告載るかな?
休載かどうかが気になるところなんだが・・・
669作者の都合により名無しです:02/11/18 19:41 ID:V21tGwmz
結局REDの方は休載だったんだっけ?
ほんと身体には気をつけてほしいよ…
670作者の都合により名無しです:02/11/19 10:23 ID:xCgCMiXG
アッパーズって今日発売だっけ?
671作者の都合により名無しです:02/11/19 19:19 ID:BzVZtQmC
今日のアッパーズにはちゃんとRED掲載されてた
巻末のコメントに「前回は休んでごめんなさい。もっとがんばります」
のようなことが書いてあったのでライスピは大丈夫かと・・・
672ヅャギ:02/11/19 23:37 ID:unqDUm+p
 休載は出来る限りやめて欲しいですが、「永久に未完」よりは遥かにマシですし。
 それに彼の場合質・量共に凄い仕事をしているので、問い詰めるなんて出来ません。
 クレグレモ御自愛ヲ(切実)。

 単行本を読み返していたらビクトルを助け出した時に彼を抱えたままポンポンと背中を軽く叩いているアマゾンに萌え。
673作者の都合により名無しです:02/11/20 02:24 ID:5rI9f7g0
>672
すんません。
マガジンZ編集長には六ヶ月に一回、ヤンマガアッパーズ編集長には三ヶ月に一回
休みを取らせてあげて下さいって投書しました。
674作者の都合により名無しです:02/11/20 10:55 ID:pJno0LZx
まあ、奥さんの話によれば、半年に一回休み、というのが
カメスピ連載開始時の約束だったらしいからね、
契約は守りましょう<編集部>

休載でも売上が落ちないように考えるのが編集者の役目なんだし。
675作者の都合により名無しです:02/11/20 17:36 ID:1okefVrs
この連載が終わる時がマガジンZの終わりでしょう
村枝は次はマガジンZに描かないに10000オニギリ
この実力の作家がたかがこの程度の雑誌で埋もれるのはもったいない。
もっとでかい雑誌で勝負して欲しい。
676作者の都合により名無しです:02/11/20 18:11 ID:mE2tV2Fm
そう言えば、新発売の某ライダー食玩のパッケが村枝氏でした。
村枝版龍騎、(・∀・)カコイイ!
677作者の都合により名無しです:02/11/20 20:23 ID:L2zYmI/7
>>676
何と…!
紹介ページってあります?
678作者の都合により名無しです:02/11/20 20:59 ID:OciV5iHN
>>677
↓これ…かな?違ってたらスマソ。

http://www.bandai.co.jp/candy/03/2002/08228.htm
679作者の都合により名無しです:02/11/20 23:08 ID:nshnONmL
>678
違うよ。でも紹介ページ探せなかった(´・ω・`) ショボーン
仮面ライダーソフビ道 7−11に行ってみ。
680作者の都合により名無しです:02/11/20 23:24 ID:TxjEd+85
7-11HPじゃまだ告知は出てないね。
こないだのあれみたいに出してくれると嬉しいのだが。
681ヅャギ:02/11/20 23:30 ID:2yeIqRSf
 ♪も〜うい〜くつね〜る〜と〜、は〜つ〜ば〜い〜び〜

>>673
 それぐらいなら我慢出来ます。
 それで彼(等)の健康が保たれるのならば待ちましょう。それが我等読者のSADAME(意味不明)。

>>675
 サクラ大戦とか結構良さそうなのはあるんですが、やはり後塵を拝しているのは否めませんからねぇ。

>>676
 ああ、またお金が飛んでいく(泣笑)。
682作者の都合により名無しです:02/11/21 00:07 ID:J87ajUtz
どっちかと言うと今のうちに頑張って、準メジャー級くらいの地力をつけて欲しいのだが。>マガZ
ライスピ目当てで買ってるけど、コストパフォーマンス的に微妙なライン。
サクラは意外と良い感じだし、これやクロノアイズクラスの布陣を揃えてくれれば・・・
683作者の都合により名無しです:02/11/21 08:04 ID:rcMyKGV/
>>682
他のメディアミックス誌に比べても漫画家ラインナップきついなぁ>マガジンZ
せめてカスミ伝が続いてたら…
684作者の都合により名無しです:02/11/21 11:38 ID:PTFWve7a
なに言ってんだ、「ぷぎゅる」があるじゃないか!(ワラ
685作者の都合により名無しです:02/11/21 21:36 ID:9LOdtHKY
ビッグオージンライスピぐらいで充分ですが
686作者の都合により名無しです:02/11/21 23:29 ID:Mxmtki7M
確か、平山さんの本によると、ガモンとダモンが決定的に仲が悪くなったのは、
女性問題があったせいだったと思うが。

それもかめすぴで描かれるのだろうか。
687作者の都合により名無しです:02/11/22 01:08 ID:aRsRwDnI
アマゾンかっこいいのでage
ttp://slavenanase.cool.ne.jp/01.1213.htm
688作者の都合により名無しです:02/11/22 08:57 ID:DkugiqDa
>>684
ぷぎゅるより、ぱぺレボの方が好きです
689前の続き:02/11/22 22:49 ID:hqrAH1It
  |  |                        < やりましたよぉ             >
  | |哀れだなぁ\ /,/ヽ∧           <  ニ―――――ドル様ぁぁぁ!!>
  |ドシュ!ムラサメェェ>◎◎;;}>─_____ ___     ∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨
  |8888____ (ミ__∀(⌒\ヽ _ ___      \   \\  ∨
Σ( (≡::::::::::::::三\⌒:::ノ:::ノ;;)               ((/⌒ヽ  /ヽ/ヽ   /    /
  |(つ つ ̄ ̄\;;;;⌒:::彡);;〉;;ノ  =_           \\;;ヽ<{;;;◎◎   /  /
  | \つ_つ    \,___,ノノ                  ( ))))ヾ;;ヽ∀」⌒\ ))
  |  |           /;;;/ ≡=    ∧.,,∧        ((⊂ノ::ヾ 人::/ /ボコ    ∧.,,∧
  |  |          /;;ノ      ___  (´д`、)     バキ  (;;;;;;;;8888 ))      (´_`、)  
  |  |         /ノ _─ (´⌒(´  ⊂>,Y⊂)      ミヘ丿;;;∩(Д゜ ) バッキャ   ( Y  )
  |  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;     (_」 J       (ヽ_ノゝ _ノ        (_(__)   
690作者の都合により名無しです:02/11/22 22:49 ID:hqrAH1It
     __     神の愛を拒んだ     /                    
    /::;;;;;;:::ゝ  \あんたにはなにも   /
   /|::::;;;;;;;;;;:::ゝ  \ありはしねぇ!!/          \身代わりの術!?/   
  //|:::::|:;:∩;;;;:::ゝ_  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      
 ノ  |::::| |;;| ヽ;;;;;:::::::\/ヽ/ヽ                   \/ヽ/ヽ            これが・・・
    |:;;/ |;;|  \;;;;;::: <{;;;◎◎   ::::  ス         <{;;;◎◎    ∧.,,∧    ヽ ノ
   /;;/ |;;|     /;;/ ヽLヽヽ.  :゚д゚ `:  ウ   ´`. .´`   ヽLヽヽ  (||д`|||)   (0仝0〓)
  /;/  |;;|     (;;(//   ヽヽ( ̄ ̄ ̄ ̄)  ゥ. : ´__`、 ;     ヽヽ( ̄ ̄ ̄ ̄) . (、人ι ) 
 //   |;|       \\   .ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄)     : `:´  ;      ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄)   |{田}日| 
(_oo0 ( 0oo     ⊂/∪     ̄:: ̄:: ̄  ゥ  :、___:_ _ ;        U ̄U ̄   (_(___)
691作者の都合により名無しです:02/11/22 22:52 ID:hqrAH1It
⌒ヽ      (0天0〓)    ヽ ノ         (0仝0〓) (( ( (    /||:::└┘
┃┃       ノ ヽ     ( 〓0)        /) /ノ    \\ \ //ヽ:::◎  /
⊂⊃/    ヽ ノ      /   r )     ヽ ノ⌒⌒)  ) ))     ヾ/ (::::::::):   (:::::::
H> )   O(0仝0〓)   Ο Ο_)ヽ ノ⊂(0仝0〓)つ∪ヽ      (__ \ノ:::__ヽ 
⊂⊃\   \人ι )∂ ノ    (〓0仝)             怒りか・・・> \´_|__
―´      (__)田}ヽ仝0)   /,L  ノつ          .   ――――´   \|_ 
         ヽ ノ (__)    (_(_, )         ヽ ノ  ヽ ノ     ヽ ノ
|        (0仝0)∩        しし'       (〓0仝0∩(0仝0∩)(〓0仝0)
| ノ    ⊂ ( 人.ノ  /⌒ヽ⌒\/⌒/⌒ヽ ∧ (((つ 人 )ノ(つ 人丿(つ 人つ ))  +
|仝0)    (__つ  O)) )●\/●( ((O<ヒ> ヽ{田( ノ ( ヽノ   )日{田)
|⊂ノ      し'     \ /∨∨∨∨ヽヽノ<イ> (_)し'  し(_)  (_)_)
|ノ   ヽ ノ     .    >||||||||||“”|||||||||< < ィ>  (〓0仝0)        8888
 ⊂(0仝0⊂⌒`⊃     | |||||;;;:::::::::;;||||| <ィ>    \)  \)   .   (゜Д゜)
692作者の都合により名無しです:02/11/22 22:54 ID:hqrAH1It
(0 )) :ノ::ノ:::/∨∨<  \\  < ゼクロス    >  / <∨∨∨ヽヽ:::::(( 0)     
 ヽヽ:::ノ::ノ:::|ヽ´   >   \ <   パアァァァンチ!>   >    |:::ヽヽ::;::ノノ      
  ヽノ ノ::::|..|   <          ∨∨∨ヽ ノ∨∨∨   <     |:::;ヽヽ/      
   V ::: | | ⊂ニ> 二 =― <(⌒|⌒|⌒)仝0)  /    >ニ::ヽ|   :::V     
   .|  :| |  |:::::<         ヽL_⊂ノ ∧m  ―二 <ヽ::::::  :|  ::| 
    | : |   |:::::::>     /    日={田}=\        >|::::::::  |  :|
   | : |∧∧;;;;;;<    /   / / /⌒>  )  \   <;;;;;;;;;;;;∧∧|  : |
  ノ  |―- ∧∧> / /  / (_)  \_つ  \ \   >∧∧-――|  ヽ

    / ̄ ̄ ̄/ / /   /     _|_     \     ___      / 
   /    / / /  ̄// ̄    /|    ̄ ̄ ̄/\ ̄            /
       /     /  /              /  \           /
      /                                 ___/
693作者の都合により名無しです:02/11/22 22:56 ID:hqrAH1It
:::::````     ジイさん・・・ ```::     ::::::;;;;;;;
    _         8888  あんたは何を
 ,´    ` 、   ,(::;:;;:::)   守りたかったんだ
/        ヽ  ιノ;;;;;;;::ヽ
~~ ~ ~~ ~ ~ ~    レ;;;;;;;:::ゝ
__     | ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::|___|       ":: :: 
::::::::|:::::::::::::|        :::  :::     ヽ⌒⌒〆  〜♪
;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|         ::::  ::::   ||从⌒从 )   
;;;;;;;;;;;;;;;;;            ;;;;;  ;;;;;..(||(^ー^ν)  .   ∧◎|
;;;;;;;;;;::::::::::::                 ||⊂_⌒)      ([]∀|
;;;::::::::::::::::::::::::::              /\___\ヽ      (⊃| 
                     ミ 川|||_(__)  .    ヽ|   
              
                 1月号までもう少し・・・
694作者の都合により名無しです:02/11/22 23:05 ID:al7dZD96
職人さん、ブラボー!
…虚影ZXのポージングには夜食吹き出しそうになったよ(w
695ヅャギ:02/11/22 23:26 ID:mmG5cxrw
 「俺たちのフィールド」を読み返したら、台湾へサイン会に行った時の事が描いてありました。
 あんまりにも厚遇されるので「俺は誰だ?」と不安になったとか。

 REDやSPIRITSも外国語版出ませんかね?
 外国語で数々の名言がどう訳されるのか、見てみたいのです。

Hayato
「Hey,listen to me...
 I AM YOUR SIDE......
 Transform!」

>>689-693
 力作!先生に見せたいです。
696作者の都合により名無しです:02/11/23 00:01 ID:6g68MVJ/
頭が8888なのがサイコーでつ
697作者の都合により名無しです:02/11/23 00:16 ID:2t6Jlrsg
>>695
向こうにもライダーの濃いファンは沢山いるので、Transformとしなくても
Hen-shinで通じる筈(w
698作者の都合により名無しです:02/11/23 00:54 ID:YSce9Hut
>>689-693
……じ、ジイさん(ハゲワラ
699作者の都合により名無しです:02/11/23 04:02 ID:/gyl2bZ4
>>689-693
>あんたはなにを守りたかったんだ
多分自分の命だったと思うよ……w
700作者の都合により名無しです:02/11/23 09:34 ID:6FlGAgJX
メール欄に来月号のネタバレ。
701作者の都合により名無しです:02/11/23 18:33 ID:5xRZjOUf
>700
…今更って感じがしないでもないけど(苦笑)
702作者の都合により名無しです:02/11/23 22:04 ID:LsrbS2nF
神敬介以降もそろそろ出て欲しいな
703作者の都合により名無しです:02/11/24 00:58 ID:C66xtFrT
>>699
ワラタ
704作者の都合により名無しです:02/11/24 17:19 ID:l64Jxc6x
そろそろ単行本4巻が発売されないだろうか? 総集編3巻も出来れば同時に。
でも12月のコミックス発売予定に無かったから、1月以降になるだろうけど。
705作者の都合により名無しです:02/11/24 17:25 ID:SqutpnWA
>>704
まだ一冊になるほどたまってないんじゃないかな?
マガジン買ってないから数えてないけど。
706作者の都合により名無しです:02/11/24 20:01 ID:VhXqJsET
まだカラーページがないんじゃなかったっけ?
来月あたりゼクロスの変身シーンがこう、ずばっと格好よく。
それで一巻分。…練馬変態クラブだけどな。
707作者の都合により名無しです:02/11/25 17:38 ID:7s30/wx7
今月号ゲット。休載じゃなくてよかった!
メアドにページ数、次号休載あるか、そしてあること一つを。
ネタバレ大嫌い派は見ないほうがいいです

単行本4巻の事、載ってねぇ〜
708作者の都合により名無しです:02/11/25 17:48 ID:iLFcD32Z
なんにせよ、出会えたな!
709作者の都合により名無しです:02/11/25 18:43 ID:DUucvIV/
北ーーーーーーー。

ってことは年明けかぁ〜。>探鉱本
710作者の都合により名無しです:02/11/25 20:02 ID:hZ+ZzPI6
>706
「あ」「ますます」「変態!」
711作者の都合により名無しです:02/11/25 20:54 ID:q2B5zFEq
今月号は先日の職人さんAAを見た直後だと更に面白い、とだけ言っておこう(w
712作者の都合により名無しです:02/11/25 21:49 ID:95H9hE2G
さすがに怪人の頭数少ないから、大事に使うね。
713感想:02/11/25 23:09 ID:QQNgn+J0
なぁ兄さん...ワイは久々に......
「雄姿」という単語を思い出したよ。
714作者の都合により名無しです:02/11/25 23:17 ID:tEPcJ6L2
>713
そこで>689-693がフラッシュバックされる、と…(w
715作者の都合により名無しです:02/11/26 14:44 ID:K0UHoa+C
盛り上がっていた10人ライダー篇に比べ、
最近のZX篇はいまいち。
まぁいわゆるTVシリーズの「バラエティ篇」と見ればいいのか。

TVスペシャルに引きずられる必要はないと俺は思うから、
もっと燃える展開を見たい。
716作者の都合により名無しです:02/11/26 14:58 ID:PCLCbOXj
まぁ、これまでが「スペシャル単発ドラマ」の連打だったから
毎回「決めゼリフ」「燃えカット」が用意されているけれど、
ゼクロス篇からは連続ドラマだからな。

と、ガイシュツ意見の再認識をしてみる。
717作者の都合により名無しです:02/11/26 15:05 ID:UmkmU8bz
最初が豪華すぎたんだよな
718作者の都合により名無しです:02/11/26 15:11 ID:IeDlmgwz
今年のライスピはこれにて終了か・・・
来年の1・26までこのスレ持つのか?
719作者の都合により名無しです:02/11/26 16:05 ID:nmWjc6zF
>>718
単行本か、総集編が来月あたりに出るんじゃない?

年末年始向けの商品としてさ
720( ´ー`)=3:02/11/26 16:09 ID:rXLIzvq/
 第二部がはじまってから、村絵先生も手探りの状態だったんでしょうかね。どちら
にしろ、今は身体を休めて欲しいです。
721作者の都合により名無しです:02/11/26 17:31 ID:L2hTf0sU
とりあえず……毎回燃えれる俺は幸せ者って事か。

しかし、689-693が思い出されてしまったよ(w
722作者の都合により名無しです:02/11/26 19:09 ID:hgVWEP01
講談社の2003年1月のコミックス発売リスト見たが、ライスピ4巻の文字は無かった…鬱だ
723作者の都合により名無しです:02/11/26 19:37 ID:+3rudgyl
じいさん・・・(TдT|)。
724作者の都合により名無しです:02/11/26 19:53 ID:JRQnVjpY
まぁ存在しなかった「ゼクロスのTVシリーズ」のコミカライズを
見てるつもりでしばらくはマターリ行きまつ
725作者の都合により名無しです:02/11/26 19:58 ID:Ercp8qVT
今回は北斗の拳第一話とちょっと人物構成が似てるな。
秀ってまんまバット(w
726作者の都合により名無しです:02/11/26 20:02 ID:tj5Bb3a3
ぬさり道で出てた寄付の話って有名な話だったの?
727 :02/11/26 20:02 ID:GDVbzTV0
そんじゃユリアは!

そんでもって義兄弟たちが後から後から!
728作者の都合により名無しです:02/11/26 20:10 ID:J+aAl0OE
俺たちの仮面ライダー
729作者の都合により名無しです:02/11/26 20:15 ID:leibqBaJ
>724
これで週刊連載だったらもう何も言うことはなi(ザシュ&ドカァン←十字手裏剣&衝撃集中爆弾
730作者の都合により名無しです:02/11/26 20:51 ID:8ubRvc+N
村雨とボブサップってどっちが強いんですか?
731作者の都合により名無しです:02/11/26 20:53 ID:Kpz0qTHK
>>729
先生死んじゃうって!!
732作者の都合により名無しです:02/11/26 22:13 ID:sEG1317l
>>730
先生死んじゃうって!!

733作者の都合により名無しです:02/11/26 22:31 ID:Ercp8qVT
あのカメレオロイドは機械陀ー入ってるよ!
相変わらず「解かんなくても楽しいけど解かったら凄く楽しい」ってのが。
>>730
『魂』なら負けん。
734733:02/11/26 22:52 ID:Ercp8qVT
>>730
『村雨』と『村枝』を見間違えた・・・・・
あの世界にボブサップがいたら・・・・・
滝と一緒ぐらいでは。髑髏ライダーの装備をしてコウモリ人間に勝てるぐらい。
735作者の都合により名無しです:02/11/26 23:08 ID:a/6KLDxV
生身でコウモリ人間をバリバリ食うようなイメージがある>ボブサップ
736 :02/11/26 23:15 ID:K1NkOXiD
サップ、初期のショッカー怪人よりは強そうだな。
737作者の都合により名無しです:02/11/26 23:26 ID:qwrhuxXP
しかし今のゼクロス、どこまで良心的なのかいまいち読めない。
今月のニャーのエピソード見る限り、既に一人前のライダーっぽいのか。
殆ど内心を語らんのでまだ待ちだが、
そのあたりの「ライダーへの成長と過去との葛藤」はどうなるのだろうか。
738作者の都合により名無しです:02/11/26 23:27 ID:qwrhuxXP
すまんサゲ忘れた
739作者の都合により名無しです:02/11/26 23:34 ID:0k/ReThG
なんかココ最近トーンダウンな感じ。
740ヅャギ:02/11/26 23:36 ID:oCX/vN8S
 自分にとってはルミたんハァハァな回でした。
 ふくれてる顔、怯え、気絶しながらの涙、どれも良好。

>>725
 それ、僕も考えました。
 ルミがリンでZXがケンシロウ、で最終回で死んだ筈の秀は秘孔でちゃっかり蘇生、とか。
 ユリアは……ルリ子さんかしづかさんかなぁ?(強引)

>>729
 激しく同意したいですがそうすると先生が確実に死兆星を見るのでやめましょう。

>>737
 本来あるべき彼の性格に戻りつつあるのか、それとも……。
 猫を助けた時に微かに笑みを感じましたが。
741作者の都合により名無しです:02/11/27 01:17 ID:UlMJTuYd
この作品で遂にヒーローとしてのZXが描かれましたね。
742作者の都合により名無しです:02/11/27 01:22 ID:FuP4dJNP
しかしあれだな、町中の連中は今回初めてZXの姿をハッキリと目視できたわけで。
衛星軌道上からのバダン宣戦布告の際、あの姿(特に顔)は嫌でも目に焼き付いてる
だろうから、よくパニックにならなかったなーと思ったよ。

次回でその辺も含めて深く深く描写するのかもしれないが。
743作者の都合により名無しです:02/11/27 01:43 ID:JaiRVM/J
予告に「新展開」とあったわけだし、
次回は新宿でバダンの改造兵士(という認識の筈、一般には)
が目撃された情報を受けて9人ライダーが動き出す…
というような展開になると見た。
いや、単に俺の希望なんだけど。

ところで、「○○ロイド」の呼称って何気に今回が初めてだよなあ。
744作者の都合により名無しです:02/11/27 01:49 ID:iPXqq1cy
そういえば、クモロイドから始まってアメンバロイドまで全く呼称されてなかったね。
受魂でもクモ怪人やアメンボ怪人って表記だったし。

ところで、コンバットロイドはいつ出てくるんだろう(w
745作者の都合により名無しです:02/11/27 01:56 ID:iPXqq1cy
…あ、素でタイガーロイドを忘れてた(;´Д`)
746作者の都合により名無しです:02/11/27 02:26 ID:QHYBIFYn
そーいうのキライです

あいた・ぺあぺあ に並ぶ癒し系セリフだ…
747作者の都合により名無しです:02/11/27 08:25 ID:L7Nz4jGe
今月の村雨は「守るべきもの」を捜し求めていたんじゃないかな
ノラ猫を助けたのもそのせい、でも嫌われたけどな( ´Д`)

でも、逝ってしまったじーさんのつながりでようやく今月ラストに
これから村雨が「守るべき」ルミに出会えたと解釈してる
748作者の都合により名無しです:02/11/27 08:49 ID:Uhe9NN3y
あのカメレオン、今度こそあぼーん?
でも、怒りのZXパンチで粉砕された状態から復活したからなあ…。
749作者の都合により名無しです:02/11/27 12:37 ID:eswyvatB
時空魔法陣で再生されるその日までさようなら、だ(w
750作者の都合により名無しです:02/11/27 15:26 ID:g4u7d3gl
ZXとカメレオロイド、街中でド派手に戦ってたけど…次回ZXは海堂博士の元へルミを連れて行けるのかな…。
騒ぎが大きくなっちゃって、海堂博士の元へ行くのが困難になっちゃうとか…またバダンの改造人間に行く手を阻まれちゃうとか…あるいは、あの場面を見ていた他のライダー達に先に会っちゃうとか…。
妄想が…(^^;
751作者の都合により名無しです:02/11/27 15:50 ID:jIByqvmm
ライスピそのものはともかく、雑誌…
クロノアイズも今回載せといて来月いっそ休刊にしたほうが良かったのと違うか?(w;

…いや、それで二度と刊行されなかったりしたら嫌だけど…
752作者の都合により名無しです:02/11/27 17:44 ID:+tq0cNol
既出だが、ここでじっくり「仮面ライダーとしての」戦う理由を作っておかなければ
これから来るであろう山場=三影との再会〜戦いの時、中屋敷に信念負けしちゃうでしょ。
753作者の都合により名無しです:02/11/27 18:08 ID:+tq0cNol
>>751
ライダー と リオン と ダンテ と デスクリムゾン が休載? おいおい・・・

これで ぷぎゅる が無かったら、来月俺は買えんぞ・・・。
754作者の都合により名無しです:02/11/27 18:13 ID:sltG88h3
まるで分裂騒動時のコミックコンプのようだ…(;´Д`)
755作者の都合により名無しです:02/11/27 19:11 ID:4ctYGl7A
次回はヤツがあのビデオを持って帰国します。
756作者の都合により名無しです:02/11/27 19:17 ID:cSMVa+kG
そうか。
そろそろ、そんな時期か。
757作者の都合により名無しです:02/11/27 20:06 ID:dzrOSKws
「あのビデオ」じゃなくて「あのDVD」になってたらどうしよう。
そして、そのDVDがマガヅィンZの付録に付いてたりなんかしたらどうしよう。
どうでしょう。どうですかコー談社さん。10分くらいのでいいから。
758作者の都合により名無しです:02/11/27 20:12 ID:4ctYGl7A
10分って実物より長くなってないか?
759作者の都合により名無しです:02/11/27 20:48 ID:383WKtoC
>あのビデオ
 今度はちゃんとデッキにローディングしてね。(特番を参照)
760733:02/11/27 21:44 ID:gaj2Ysur
再生途中のカメレオロイドにキカイダー入ってると言ったのに誰も食いついてくれん。
変に当て字にしたのがまずかったのかな?
それともキカイダーに見えたのは俺だけだったのか……
761作者の都合により名無しです:02/11/27 22:43 ID:Xbf2MqeY
>733
自分のネタに自分で解説?
寂しい香具師だな…かわいそうに、トモダチもおらへんのか。
762733:02/11/27 22:55 ID:gaj2Ysur
自作自演するより正直だろ。
763ヅャギ:02/11/27 23:36 ID:KCx4ibqw
>>742
 ビルのかなり高い所での戦いでしたから顔形はよく分からなかったのでは。
 配色が配色なのでスパイダーマンと勘違いした人もいるかも。

>>753
 デス、じゃない、ダーククリムゾンは今回初めて読んだのですが……。
 マガジンZって少年誌だったのでは(滝汗)。

>>755-759
 あんな展開をやったら笑い死にします。
 でも真面目な話、村雨の説得は彼が妥当でしょうね。家族を目の前で殺されながら復讐の為でなく正義の為に戦った彼こそが。

>>757
 当然ナレーションは宮内洋と菅田俊さんで。

>>760
 う〜む、同じ章太郎先生の作品ですからありえそうですが……深読みし過ぎともいえなくもない。
 関係者の方、どうなんですか〜?
764作者の都合により名無しです:02/11/27 23:53 ID:R/xgdUXF
誰にも見境なく、記憶の事をたずねる村雨・・・
と思っていたら、今度は海堂氏のことを訪ねていた。

相手を見て聞いたほうがいいと思うよ(w

海堂博士にも記憶の事を真っ先に尋ねるのかねぇ。
765作者の都合により名無しです:02/11/28 01:59 ID:XPCx9niP
直接じいさんに、仲介役をさせずに
亡くなったじいさんが、結果的にZXとルミを引き合わせる事になる
今回の展開に萌え&燃え。
766作者の都合により名無しです:02/11/28 08:51 ID:XnOZPXRW
>>759
あの特番当時の(旧式な)ビデオデッキだと、
あれでローディングできるタイプのものもある。
テープの保守性とかに問題があるから、技術の進歩で消えていったけど。
767作者の都合により名無しです:02/11/28 15:26 ID:CgVDzLmJ
何気にZXと怪人が人気のある場所で戦ってるって
シチュエーションが面白いと思う。
768作者の都合により名無しです:02/11/28 16:03 ID:eTZbieuG
>>765
ルミの「おじいちゃん」てつぶやきを聞いて
ジイさんを思い出している(一時的かもしれないけど、それで拒絶反応すら克服している)
のに、両者が同じ人物だってことを、ゼクロスはまだ知らないんだよな・・・

冒頭部の警官が「まるで寝かしつけるように」と報告している部分だけで、
いきなり目頭が熱くなっちまった・・・
769作者の都合により名無しです:02/11/28 16:08 ID:umIQU0la
登場人物の年齢っていくつぐらいだろうね?
滝32,3歳 スパイク13歳 ブリジット22歳 ホブキンス70歳
真美先生25歳 アンリ27歳 ヒナウ10歳 三影30歳 グレゴリオ30歳
がんがんじい24歳 フレイア20歳 セルゲイ32,3歳 エレナ30歳
マシム4歳 
プワゾン20歳 アスラ200歳 ニードル80歳(元ナチスな気がする)
ルミ16歳
10代のヒロインってルミだけに設定してんじゃないかと思う。
770作者の都合により名無しです:02/11/28 16:14 ID:umIQU0la
>>768
缶を枕にしちゃってるけどね(w
ただ、痛みを感じないからこそのドジなんで哀愁も感じる。
771作者の都合により名無しです:02/11/28 16:18 ID:KofXonr3
>>767
人気(にんき)のある場所…って読んじゃって
後楽園や三井グリーンランドで戦ってる姿を想像しちゃった(w
772作者の都合により名無しです:02/11/28 19:31 ID:vEN/xiU8
1号時代からの時間の経過(約10年)を考えると、滝はもう少し年上では?
がんがんじいはスカイ当時大学生だったとすれば妥当だな。
773okappy:02/11/28 21:06 ID:1Xc16zt0
age
774ヅャギ:02/11/28 22:53 ID:251MbJcy
 ZXの目の渦巻きはいつ消えるんでしょうか?それともずっと残るのでしょうか?

>>767
 新宿をうろつきながら名場面探しをやってしまう罠。

>>770
 あ、そうか。彼、痛みというものがまだ分からないんですよね。
775作者の都合により名無しです:02/11/29 00:01 ID:3IZF0veX
>>774
渦巻きが消えるのは真に覚醒した=人となった時でしょう。
776作者の都合により名無しです:02/11/29 01:55 ID:bRzZedAV
>760
あなたのいいようにカメレオロイドをキカイダーとみなして読んでいたら
ムラサメがハカイダーに見えたよ。
ほら、あの変身が解除されそうなときの傷跡が。


話は変わるが先日、コンビニで仮面ライダーソフビ道を買った。
ジャケットは村枝氏描くところの旧1号メインの新2号と龍騎だった。
こういうの見るといつか描いてくれるであろう旧1号が2号を救出する話
が楽しみになる。
今月のマガジンZの681ページにモノクロで載っている。
777作者の都合により名無しです:02/11/29 06:39 ID:XQwR3XY+
>>748
次号、ルミを抱えて降り立つムラサメ。
秀「おーい!スゲエ、スゲェなあんた!!」
ムラサメ「遺体を確認するんだ……」
秀「あんたが手を下したんだぜ?破片も残っちゃいねえよ!
  ひゃははははははははははははは!!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ムラサメ「Σ( ̄□ ̄;;」
秀「口笛?」
778作者の都合により名無しです:02/11/29 09:19 ID:P0tYe3hC
>>777
秀。
あいつ、これからもでるのか?
ちょっと鬱だな(マジ
779作者の都合により名無しです:02/11/29 13:19 ID:XQwR3XY+
>>778
DQNだから?
秀は週刊マガジンのクソ漫画のDQNどもと違って、
主人公と関わる事で脱DQNするタイプと思うんだが。
780作者の都合により名無しです:02/11/29 13:51 ID:FpcJvZDv
脱DQNして、ちょっと善行を働いたとたんにアボーソする罠。
781作者の都合により名無しです:02/11/29 15:32 ID:/lVBPoZV
>>779
つーかバットだし
782作者の都合により名無しです:02/11/29 16:11 ID:L31BmpcN
秀、スパイクみたいにバダンの怪人にとっ捕まって、怪人の手先にされかかったりして(ぉ
あと、ムラサメのグルグル目が元に戻るのと、服装が普通(…というか、テレビの特番で着てたような服)になるのと、どっちが早いかな。
783作者の都合により名無しです:02/11/29 16:36 ID:e2XKvQLs
しかし目のグルグルがなくなっても。、髪の毛がグルグルしてる罠
784作者の都合により名無しです:02/11/29 16:38 ID:lUCnJms5
>783
まるでどこかのスタンド使いのように…
785作者の都合により名無しです:02/11/29 18:17 ID:P0tYe3hC
>>779
村枝の漫画ってああいうのが出てくるとに主人公食っちまう
パターンが多いんだよなぁ。
俺フィーのタクローとかさ
だから、嫌なんだよなぁ
786作者の都合により名無しです:02/11/29 18:29 ID:07Dl3GKB
いくらなんでも滝と違って一般人だから、この先の戦いに絡んでくるなんて事はないだろう。
今まで多数のゲストがライスピに出てきて、存在感を出してはいたけど、
各々のライダーを食うほどのゲストはいなかったし。そこら辺は村枝氏のバランス感覚を信じられる。

ところで……タクロー、和也を食ってたか? 
確かにおいしいとこでたまに出てくるけど、それだったらむしろ騎馬の方が……。
でも結局日本人最強は和也で、主役らしい存在感を持っていたと思うが。
人気投票でトップをとる主役ってのは、最近なかなかないんだぞ。
787作者の都合により名無しです:02/11/29 21:27 ID:zOY80vtd
ZXの場合主役があれだから、読者に視点の近いキャラを配置すると言う方法論はありうる。
788作者の都合により名無しです:02/11/29 21:32 ID:XQwR3XY+
三影は何やってんだろうねえ‥‥‥‥
789作者の都合により名無しです:02/11/29 21:47 ID:BpDzjS6e
秀が食うくらいなら、滝が食うだろ。
790ラ・モ―ル:02/11/30 00:12 ID:ZoHvhdUS
>>788 寂しがっておられます ヒェヒェヒェ
791量産:02/11/30 05:23 ID:uk0vIsPT
>>788 飲んだくれてます。
792作者の都合により名無しです:02/11/30 16:27 ID:i0QS/frK
トラさんは星野阪神のドラフト内容を気にしてます。
793作者の都合により名無しです:02/11/30 21:05 ID:5xfJD9UZ
「そーいうのキライです!」どこかで何か似た感じの言葉があったような。
「Hなのはいけないと思います」?
794ヅャギ:02/11/30 21:39 ID:Ur4/bvT9
>>793
 確かガンダムのララァが言ってました。
795作者の都合により名無しです:02/11/30 22:13 ID:5yzfniRD
796795:02/11/30 22:14 ID:5yzfniRD
文章書く前に間違って押してしまった(w
アニメの方の「ウイングマン」ではないかと。
797作者の都合により名無しです:02/11/30 22:48 ID:lDpG70qv
>>793
「KANON」では
798作者の都合により名無しです:02/11/30 23:30 ID:xHT8OYmj
ぬさり道読んで…兄ぃ、10年でローン払いきるつもりなら
返すあてのなさそうな金貸しはやめとけ…と思った
あんた、人良すぎじゃ
799作者の都合により名無しです:02/11/30 23:32 ID:B3MJHi+q
>>797
「そんなこと言う人嫌いです」
800作者の都合により名無しです:02/12/01 00:53 ID:fVP48bWJ
http://www.asahi.com/culture/animagedon/021130a.html
■小林さんをはじめ、一緒に仕事をしてきた方々は僕の心のなかにいつも一緒にいます。
何十年かしたらオレも行くから待っててくれよ――とは言いません。なぜなら、仮面ライダーは不滅ですから!

( ´∀⊂ ゜。
801作者の都合により名無しです:02/12/01 08:34 ID:pU4rjgt9
おれも連想したのはウイングマンの美紅ちゃんだな。
「そういうの、よくないと思う!」
アニメではしょっちゅう言ってたけど、原作にもちゃんとあったね。
802作者の都合により名無しです:02/12/01 12:43 ID:QKRdpa0m
学生服着た少年たちが今月号の表紙を見ながら会話していた。
A「これ何?来年のライダー?」
B「違う、バカ。TVとは関係ない、この雑誌のオリジナル。ほら、誌名に
ちなんでZの字が入ってるだろ」
A「オマエ、詳しいな」
B「まあな」
803作者の都合により名無しです:02/12/01 13:39 ID:ZkfWPqBp
>802
Σ(゚Д゚
まあもともと雑誌展開で生まれた奴だからな。
当たらずとも遠からずか。
804作者の都合により名無しです:02/12/01 13:40 ID:dFxpnP85
。・゚゚・(/_\)・゚゚・。
・゚・(ノД`)・゚・・
゚・つД`)・゚・
805作者の都合により名無しです:02/12/01 14:23 ID:LuNpE6R2
>>800
私も泣けますた。
さすがだ! 宮内御大
806作者の都合により名無しです:02/12/01 19:23 ID:GMm6/dpp
宮内って武器使う奴なんてライダーじゃないって言って公然とライダーマンを馬鹿にした奴だろ(藁
807ヅャギ:02/12/01 20:59 ID:9+pUKfP6
>>802
 僕でしたら「そんな子供、修正してやる!」……じゃなくて仮面ライダーZXオリジナルストーリーを渡してクールに去ります。
(間違って買っちまったんで余ってしまったんです、実は)

>>806
 ライダーマンは殆ど生身の人間なんですから武器ぐらいハンディとしてくれませぬか……と思ったんですがXライダーはどうしよう?
 そういえば漫画版仮面ライダーも一文字隼人は本郷猛の後継者となる事を宣言した後は銃使わなくなっちゃいましたね。
808作者の都合により名無しです:02/12/01 21:05 ID:gjtFIzXg
2chで宮内氏の話題出したらすぐ安置の人が来て煽られるよね(鬱
809作者の都合により名無しです:02/12/01 21:23 ID:w/9kGOih
最初、誤字で「クナイ(苦無)って武器使う奴なんてライダーじゃないって〜」
と言ってるのかと早とちりして、そんな武器使うライダーいたっけな、とオモタ

つい専門がら、宮内は「くない」と読んでしまう…
810作者の都合により名無しです:02/12/01 22:47 ID:0kSdjg62
設定でZXは足に苦無を仕込んでたような。
811作者の都合により名無しです:02/12/01 23:08 ID:QKRdpa0m
>>810
電磁ナイフ。イメージ的には苦無だろうね(忍者ライダーだし)。
これもそのうち漫画に出てくるような気がする。
812作者の都合により名無しです:02/12/01 23:25 ID:0kSdjg62
苦無を出すとしても、飛び道具はすでに十字手裏剣があるからな。
足に装着したまま蹴って相手を切り裂くとかして欲しい。
ちょっとギルスっぽいが。
813作者の都合により名無しです:02/12/01 23:29 ID:I1USLyot
カポエラの容量で敵怪人達を切り裂いていくZX…何か嫌だ(w
814作者の都合により名無しです:02/12/01 23:30 ID:I1USLyot
容量→要領
815作者の都合により名無しです:02/12/01 23:49 ID:QKRdpa0m
>>813
それじゃ南斗白鷺拳だ(w
816作者の都合により名無しです:02/12/01 23:55 ID:0kSdjg62
>815
同じ事書こうとしてたよ(w
817作者の都合により名無しです:02/12/01 23:58 ID:E1DMdC9I
電磁ナイフは太腿だと勝手に思ってたんだけど。ほら、左足にあるじゃん。
爪先から出てきたら嫌だな…。三面拳・雷電じゃねーか。
ところで、今月号の衝撃集中爆弾はZXが投げたっぽいけど、そうなると
ストロンガーの背中についてた奴はどう解釈するべきなのか。
818 :02/12/02 00:42 ID:m5pS1PMj
>>817
アレは背後とった時に既につけてたんだよ
819817:02/12/02 01:01 ID:CcHXZLb8
そうだったのか。すごい実力差だ。
でも、それでも口笛吹いてる城茂ってかっこいいなあ。
820作者の都合により名無しです:02/12/02 01:17 ID:4rKiGRoU
破壊されて跡形もなく溶け消える量産型達って…
821作者の都合により名無しです:02/12/02 01:20 ID:aoAPb73e
曇りなきバダンは環境に優しいのです。
822作者の都合により名無しです:02/12/02 01:22 ID:CYCJYmFZ
確か、足の裏に”ドリル苦無”ってのがあって、ソレを使って
地面に潜るってことが出来たはず・・・
”ライダー忍法、土遁ソード”ってのが平山オリジナルの小説
にもでてくるし・・・
823作者の都合により名無しです:02/12/02 01:22 ID:4rKiGRoU
しかし、奴らの体内にはムラサメと同じ超小型核融合炉が内蔵されてる筈では…(w
824作者の都合により名無しです:02/12/02 01:23 ID:4rKiGRoU
>823は>821へ
825下忍ZX:02/12/02 01:31 ID:aoAPb73e
ちょいとランクダウンして超小型灯油燃焼ストーブです。
休みの日にはセルフのガススタンドに皆で並びに行きます。
826こんな光景か?:02/12/02 02:58 ID:yFBMRK/9
GS店員「いらっしゃいま……」
下忍ZX1「満タンレギュラーお願いしまっす」
下忍ZX2「今月厳しいから……20でいいや」
下忍ZX3「ふふん。店員さん、俺はハイオクで」
下忍ZX1「うお、どしたの、リッチじゃん」
下忍ZX3「先週の競馬、勝ったからな。しばらくは裕福だぜ」
下忍ZX2「いやぁー先輩、今日も忍術が冴えてますね、憧れちゃうなー。あ、肩でもお揉みしましょうか?」
下忍ZX3「金はかさねーぞ」
下忍ZX2「ちっ」
店員「なんなんだこいつ等……」
827作者の都合により名無しです:02/12/02 03:25 ID:ErBcx3hg
>>826
森真理に漫画化してほしいな
828量産サラリーマン:02/12/02 06:20 ID:WfsOtZhh
>>825 826
灯油飲む奴とガソリン飲む奴がいるってことか…。
灯油ZXは絶対にガソリンは飲むな!危険だぞ!暗闇大使との約束だ!

しかしガソリン代くらいバダンで負担してほしいよな。実際。
829作者の都合により名無しです:02/12/02 06:42 ID:FGymwHHT
>>826
一応突っ込んでおくか。佐野かよっ!
830作者の都合により名無しです:02/12/02 09:34 ID:0BpIZ/FU
>>819
>すごい実力差だ。

ZX(あの時点ではコマンダー)が易々とストロンガーのバックを取れたのは、
実力よりも感性の違いによるところが大きいと思う。

「その墓にさわるんじゃねえ!」と叫んでしまう男には、
ドリルキックくらった部下が爆発するをカムフラージュに使って(ある意味、死体を踏みつけて)
有利なポジションを確保するなんて、
予測できなくても無理はない。
831作者の都合により名無しです:02/12/02 13:39 ID:NS6VPqsj
トラさんも何やってるかワカラネェけど
あれだけ勇ましく出て行った滝と結城は今どこに居るんだろう?
832作者の都合により名無しです:02/12/02 14:45 ID:BEm9RBjA
あっさり捕まってたりしたら笑うけどな
833作者の都合により名無しです:02/12/02 15:50 ID:MV9CCJcv
滝は第一話で着てた髑髏ライダーの格好でライダーマンと出陣したけど、どうせだったら、ライダーマンにスーツとか強化してもらったらいいのにね。
他と比べたら弱くてもこの二人の活躍をまた見たいでつ
834作者の都合により名無しです:02/12/02 17:51 ID:cD9Yi0kx
やはりここは結城らしくワルキューレを可変バイクに改造して(略
835作者の都合により名無しです:02/12/02 17:53 ID:z6ydFC5F
それならいっそ、ショッカーライダーの衣装でも用意すれば…。
戦闘員の服なら着ることもあるんだし問題ないでしょ?
836作者の都合により名無しです:02/12/02 20:59 ID:RYoXRiuf
村枝キモイ!つーかキモイ人嫌いです。
837作者の都合により名無しです:02/12/02 21:06 ID:4DAARPpw
まあ、常識的に考えたら、
結城は、ピラミッドの残骸等からバダンの科学力の分析、
滝は、ライダー達が今後バダンと闘うにあたって不都合が生じないように、
各国警察や軍隊との折衝やバダンの情報収集といった後方勤務なるんだろうな。

もっとも、滝ってそういう事務処理は苦手みたいな気がするが。
838作者の都合により名無しです:02/12/02 22:29 ID:nEZUegok
>833
それではG3−Xでは^^;
いや強化服ってのは出てきそうな気もするが。

しかし冷静に考えると片腕だけを改造した科学者であるV3時のライダーマン
より、格闘術に長けている分だけ同じ強化服を着せた滝のほうが強そうだ。
839作者の都合により名無しです:02/12/02 22:41 ID:BEm9RBjA
>>837
それは滝よりアンリ向きの仕事だな

軍・警察の歩調合わせさせるだけでも大変なのに
そこに代表不在のNGOともいえるライダー絡めようとしたら
絶対難航するよ

滝だったら、相手が聞き分け悪かったら簡単にキれそうだ
840作者の都合により名無しです:02/12/02 23:37 ID:9hMyoYv7
キカイダーとライダーの共演書いて欲しいな
841作者の都合により名無しです:02/12/02 23:42 ID:GzBYkUpP
MEIMU氏に依頼してみてはいかが?
842作者の都合により名無しです:02/12/03 00:34 ID:BMUfIQ3O
キカイダーとイナズマンの共演はあったね
843すれすとっぱー:02/12/03 00:44 ID:bbLbXrwi
>>838
あれが既に強化服の可能性もある
844作者の都合により名無しです:02/12/03 01:38 ID:9zAYJX/T
>>820
BADANが機密保持の為に
残骸は残らないよう処置しておいたのでしょう。
845作者の都合により名無しです:02/12/03 01:49 ID:6/luRGr8
>826
ロボコンの一日10gを思い出した(w
846作者の都合により名無しです:02/12/03 07:40 ID:me1V8SaM
最近のライスピはひどい。今月などあまりにもお粗末すぎる。
もう読むのをやめようと思いました。

相変らずマンセーな方々は本当に
このままでいいと思っているのでしょうか?
847作者の都合により名無しです:02/12/03 08:15 ID:gbDqIjrR
>>846
誰も引き留めやしないから、マジで読むのやめな。
感性に合わないマンガなんて、読み続けたって仕方ないだろうに。

オレたち(少なくともオレは)は、現在のライスピが面白いと思っているし、
これからもライスピを楽しんでいくから、キミに心配してもらう必要はまったくない。
848作者の都合により名無しです:02/12/03 08:27 ID:xa91RVCS
>>846
どの辺りがどうお粗末と感じているのか書いてくれないと、誰も分かっちゃ
くれないよ。
849作者の都合により名無しです:02/12/03 09:30 ID:F5k1qZxJ
>>848
おいおい、可哀想なことを書くなよ。
>>846が本気で「どの辺りがどうお粗末と感じているのか」を書いてきたら、
「お粗末なのは、お前の頭だ」と袋叩きにあうぜ。
850作者の都合により名無しです:02/12/03 09:32 ID:YIjWwP2o
>>848
おいおい、可哀想なことを書くなよ。
>>846が本気で「どの辺りがどうお粗末と感じているのか」を書いてきたら、
「お粗末なのは、お前の頭だ」と袋叩きにあうぜ。
851作者の都合により名無しです:02/12/03 09:50 ID:7P4vdJxz
自分はそんなことをしないよ。
不当なパッシングが始まったら、>>846をかばうよ。
面白くないのも立派な感想だしね。
自分もそんな飛び切り面白い作品とは思っていない。
普通の面白さの作品、と思っているよ。
「ZX」編が面白くない、と言っている人は「RED」を読んでみたら?
自分は「RED」が面白いのと同じぐらい面白くて、
「RED」がつまらないのと同じぐらいつまらなかった。
852851:02/12/03 10:13 ID:7P4vdJxz
あ、結論が抜け取った・・・

そしたら、「ZX編」がつまらないのか、自分が村枝賢一という作家の作家性に
会わないだけなのかが、わかると思うよ。
853作者の都合により名無しです:02/12/03 10:49 ID:ELElrJ35
“ バ ”ッシングな。
おちけつ。
854作者の都合により名無しです:02/12/03 14:50 ID:MYeO8t2m
しかしまあ、そろそろ後頭部をばっこし殴られるような
インパクトある展開が欲しい気もする。
855作者の都合により名無しです:02/12/03 15:14 ID:nYdhvN66
今週号の「RED」で新登場の悪役が、
ハンチングかぶって片目を隠してるもんで、
邪悪な顔をした隼人を想像させるところがある。

「サイボーグ009・ヨミ編」では009がザッタンの催眠術にかかって
004と敵対するシーンがあったが、かめすぴでもライダーたちの敵に回って
こんな邪悪な表情をしてしまうライダーを見てみたいと思った。
856_:02/12/03 15:15 ID:WR9uYIkP
857作者の都合により名無しです:02/12/03 15:24 ID:ep7mO8sC
今は”タメ”の展開だから第一部みたいな
カタルシスを求める人には喰い足りないのは確かだろう

バダンが妙におとなしいのも、変にマターリ感が漂う一因となってるし
なによりバダンに”怖さ”が今んとこ感じられない
メシこぼしてる場合じゃないぞ、暗闇
858作者の都合により名無しです:02/12/03 17:30 ID:nBhVnkVv
>>857
実は第一部と一緒で精一杯萌える物書いてると思ってたりして(W
859作者の都合により名無しです:02/12/03 18:03 ID:8ALHkezM
設定だけで実際のテレビ放映では描かれなかったものを今後も村枝先生に是非とも描いて欲しいと思っていまつ。
ライダーマンのマシンガンアームでも燃えたし、期待age。
個人的にはカブトローが落雷を受けるとスピードアップするとことか、カッコよく描いてくれるかと…。
860作者の都合により名無しです:02/12/03 18:49 ID:kyZjA8cs
>859
それこそスーパー1との連携に期待できそう(w
「チェーンジ・エレキハンド! エレキ光線、発射!」
「おっきたきた へへ‥‥ラクでいいねぇ」
861作者の都合により名無しです:02/12/03 19:39 ID:GBJncQhc
第一部はそれぞれのライダーの物語を、1〜3回で「起承転結」までまとめて描いたのだから、カタルシスがあって当然。
過去の蓄積があるライダーたちだからこそ、余分な説明もなしに、派手にドラマを展開させることができた。
第二部は今までほとんど語られることのなかったゼクロスを、じっくり書いているのだから、展開が遅いのも仕方ない。
ゼクロスにはライダーとして戦う意味が、まだ存在していないのだから、その理由付けをしなくてはならない。
起承転結で言えば、せいぜい「承」の部分だろう。
実際ページ数が減っているのも原因だが、あまり無理をさせるわけにもいかん。
コミックスでまとめて読めば、そんなに不満も起きないと思うよ。
と、荒らしにマジレスしつつ、二部についての見解をまとめてみる。
本音を言わせてもらえば、俺も少しでもいいから歴代ライダーの勇姿は見たいが(w
なにしてるんだろうな、本当に。一生懸命ゼクロスを探してたりして。
862作者の都合により名無しです:02/12/03 19:49 ID:RJmKKesH
 今のライスピ第二部はテレビ版で言うところの第一話をやってるようなもん。第一話か
ら新展開求めるのが無理というものなんじゃないか。
863作者の都合により名無しです:02/12/03 20:21 ID:ctk7zfzM
なにが問題かって、そりゃマガジンZが月刊誌だからだろ。
このクオリティをそのままに週刊でやってもらえたら、文句ないよ。
864作者の都合により名無しです:02/12/03 20:29 ID:Y63ikLUN
先月号と今月号は、TV放送なら1話分の話ですね。
さしずめ「仮面ライダーZX」第1話「恐怖!カメレオロイドの魔の手が迫る」とか。

本来、TVシリーズだったら、この手の地味な話で1話完結で進むわけだし、
第1部と単純比較はできないと思いますね。
865851:02/12/03 21:57 ID:RbbhiWx/
>>861
荒らしにマジレス、って「面白くない」という感想を書いただけで
「荒らし」扱いはひどいと思うよ。不満だって立派な感想だよ。
866作者の都合により名無しです:02/12/03 22:04 ID:RJmKKesH
でも>>846はどこが不満であるかは書いてないし。それを感想と捉える
ことはできないよ。

今のライスピに不満を感じている読者は反論されて信者怖いなんて思う
かも知れないが、どこが不満なのか言ってくれなきゃ、こっちだって納得
いかんですよ。

不満だけいって無いものねだりしてるようにしか見えないな。
867作者の都合により名無しです:02/12/03 22:09 ID:KdlPCQW9
私は第1部の勢いを期待してたので、ZX編はイマイチに感じている。
とか書くとアラシ扱いされるのでしょうか。
868作者の都合により名無しです :02/12/03 22:16 ID:kUbdvscR
ところでZX編って1年くらいで終わるみたいなことを
過去スレで書いてあったと思ったんだが、
このペースでほんとに1年で終わるのか?
869作者の都合により名無しです:02/12/03 22:34 ID:5U7ByI7a
第一部だって、X編とかスカイ編とか大人しめの話はあったじゃないですか。
個人的に「現在いまいち」という意見は、
この先の盛り上がりで自然消滅すると思ってる。
X、スカイ編は雑誌で読んだ時は物足りなく感じた口だけど、
コミックスで通して読むと,なんかこういう話もいいなって思えたし。
870作者の都合により名無しです:02/12/03 22:48 ID:aHNcSMxL
まあ、自分の不満といったら、ときどき同じような表現を使うことかな?
今手元に本がないんで、記憶モードで書いているんで、
細かいところが違って悪いんだけど、例えば、
第一話 本郷「遅くなってすまん」滝「バッカやろう・・・」
ZX編 2号「はいなあ」真美「あーん、ばかばか、何所へいってたのよ」

第二話 2号が量産型ZXの心の叫びを聞きながら、相手を倒すシーン
ZX編 一号「お前は俺だ。だからそのもがきを止めてやろう」

アマゾン編 ふと気が付くと、洞窟の天井にムシビトがびっしり
ZX編 ふと気が付くと、橋の裏側に量産型ZXがぶら下がっている

むろん、表現はテーマを表現するための手段に過ぎない。テーマを考えずに
表現の些細な部分に引っかかるのは、ナンセンスであり、これらの表現は
どれだけ似ていても、作者の言いたい事を考えるなら、それぞれ涙物の名シーンである。
だいたい、ZX編での展開を考えるなら、このような表現になるのは仕方がないとは
思う。

でも・・・自分としては、二度目になると、いくら一号と滝、二号と真美の関係を
読者に想像させる名シーンでも、ライダー達の内面をのぞかせるナミダ物シーンでも
、読者に不気味さを与える上手な構図のとり方でも、ちょっと違うシーンで表現して
欲しかったなあ、と思ったりする。   
871作者の都合により名無しです:02/12/03 23:00 ID:KdlPCQW9
>>869
いや、おとなしめとかじゃなくて、
第一部は、1つの話が前後編でスパンスパンと決まってたが
ZX編は続き物だという事。

とか書くと、ZX編も数話づつまとまってるじゃないか、
てな具合に反論されるのでしょうか。
872870:02/12/03 23:03 ID:5i8KBVPn
まあ、一見似ているだけで、質的には変化を起こしているのに
その微妙な違いをオメーが理解できないだけ、といわれたらそれだけだが。
873作者の都合により名無しです:02/12/03 23:19 ID:RJmKKesH
>>871
 チミはそんなに反論されるのが嫌ですか(w ここで不満書いて反論なり同意なり
が返ってくるのは当たり前だと思うのだが。
874871:02/12/03 23:45 ID:KdlPCQW9
>>873
875作者の都合により名無しです:02/12/03 23:54 ID:7P4vdJxz
>>874
873は、貴方が最後に、「反論されるのでしょうか」と書いたことを、
反論されるのが嫌で、先に出てきそうな反論を予想して書いた、と言ってるのでは?

>>873
ここでは不満を書いたら侮辱的な言い方での反論が帰ってくるときがあるからね、
ついそういう事をしてしまうのも仕方ないでしょう。
876ちょっとガス抜き:02/12/04 01:25 ID:KADNf6ta
毎日新聞の夕刊のマンガのコラムでとりあげられてたね。
877846:02/12/04 01:28 ID:XCQvS46s
皆さんレスありがとうございました。
自分は最近のライスピが単調増加的につまらなくなっていると感じたので
読むのをやめることにして、他の方には危機感がないのかと質問してみたのですが・・・

>>847
面白いと思っていることは分りましたが、どの辺りがどう面白いと思っているのか
書いていただけるとありがたかったです。

>>848
たとえば、繰り返し使われていた「そーいうのキライです」は
村枝先生が本気でかっこいいと思って描かれているなら問題だと思います。
また、既に指摘されているバットそのまんまな人物にしても、
以前はパクるにしても上手く消化されていた感じがあったのに対して
今回のはそのまま持ってきたような印象を受けました。

>>850
なぜ同じ>>849と同じ内容を書きこまれたのか分りません。

>>851
「俺達のフィールド」などは面白く読めたので、作家性に合わないことはないと思います。

>>861
ご指摘はもっともですが、それでも読者を引き込むのがプロではないかと。
878作者の都合により名無しです:02/12/04 01:36 ID:ReapRZtY
>876
何っ!?
うちは朝日の上に地方だからアニマゲドンすら拝めねぇ…(;´Д`)
879作者の都合により名無しです:02/12/04 01:53 ID:YAEmGdNt
単に続き物が嫌いなの?
1部みたいなのをずっとやってたらそれこそマンネリ招くだけだと思うけど。

ZX自身が空白に近い状態からの徐々に現れる変化っていい感じに出てると思うけど。
880作者の都合により名無しです:02/12/04 02:56 ID:5IamzLk9
ZX編のスタートダッシュが派手過ぎたのだと思うが。
「○○と△△の共闘が見たいぜ!」てな意見もある位だから
単独行動とりだした最近の展開が淡白に見えるのも確か。

扉の煽り文を銀河万丈さんの声で読めば、
ほら、キリコキュービィみたいで良いじゃない?
881作者の都合により名無しです:02/12/04 03:06 ID:spyD4eOz
単純にZX人気の無さ、というのもあるんじゃないかね。
外見等カッコイイと思う事はあっても、
他のライダー達と違って長くTV放映されてた訳じゃないから。
思い入れがある人も多くないと思う。

村枝先生は今その『思い入れ』を作ろうとしてるんじゃないか?
882作者の都合により名無しです:02/12/04 06:10 ID:iupJfvfO
そういやスーパー1の前編でも結構非難が出てたっけなあ。
思い入れがありすぎると「なんでこんな所で使いっ走りまがいの便利屋やってるんだよ!」になるし
思い入れがないと「なんか地味だな…」となるし。

それでも後編になったら…盛り上がったっけ。
883作者の都合により名無しです:02/12/04 06:45 ID:iupJfvfO
>>881
ムラサメ本人よりも、じいさんの方に思い入れができちまったい…。
884 :02/12/04 06:53 ID:4R70peN3
ZX編が盛り上がりに欠ける?危機感がある?

ボレロを聴いたことがないのかね?
885≠877:02/12/04 09:13 ID:ZYv1o4vE
一見同じようなパターンを繰り返しで単調に見えるが、
実は、その背後で質的な変化をもたらしてクライマックスに持っていくという手法も
理解できるが、877に賛成だな。
886作者の都合により名無しです:02/12/04 09:55 ID:JVORA0TN
>>877
 で、君は結局ライスピに何を期待して何を希望するの? 単調なのが嫌なん? 連続物なんだか
らもう少し長い目で見てもいいんじゃねーの。月刊物でテンポも遅い、というのもじれったく感じさせる
一因かもしらんが。
887作者の都合により名無しです:02/12/04 10:47 ID:72FHtlnP
>>877
基本的には877派なんだけど、
「パット的人物」というのは、パットよりも「RDD」のチリカ的人物だと思うんだが。
超人的な能力を持つ主人公のそばに読者の目線で話を進めるために
子供や三枚目を持ってくるのは、話のパターンじゃないかな。
888作者の都合により名無しです:02/12/04 11:03 ID:k3GUu+8i
あーパッドじゃなくて、バッド、
RDDじゃなくてREDだよな。

今、瞼の手術直後で乱視が出始めているもんで・・・とイイワケ
889作者の都合により名無しです:02/12/04 11:12 ID:Nnxr0iFh
バットだぁーーーーーーーーー

これ以上PC見ていると涙がこぼれるんで、サイナラ。
目が直るまで謹慎してまつ。
890作者の都合により名無しです:02/12/04 13:23 ID:y0mmarBG
>>889
プッ
乱視にしてもキーボード配列無視した間違いだな(W
手書き入力にしても。。。。(W
891作者の都合により名無しです:02/12/04 13:47 ID:iupJfvfO
>>890
そうか?
かな入力モードなら「゙」と「゚」は隣同士だから・・・とフォローしてみるテスト。
892作者の都合により名無しです:02/12/04 14:13 ID:AJzGi7Ma
最近のREDもなんかつまらん。
「いつまでも読んでいたい」という思いもわかるが、
「長く続ければいいというものではない」
ということがよくわかってしまった。
(自分、ジャンプはもう読んでいないので…)

ZXがそうならないことを・・・
893作者の都合により名無しです:02/12/04 14:30 ID:QcyFOU96
うぅ・・・早く4巻読みたい・・・
いつ発売するんだろうか・・・
894作者の都合により名無しです:02/12/04 16:51 ID:NUvuTt7Z
取り敢えず、歴代ライダーの活躍しか楽しみが無いって人はスカイライダーでも見てろ
っちゅうこった。
895作者の都合により名無しです:02/12/04 18:05 ID:y0mmarBG
>>891
けど、カナ入力にしてもバッドとバットじゃぁ、キーストロークが一つ多いだろう?



と、突っ込んでみるテスト
896作者の都合により名無しです:02/12/04 19:03 ID:iupJfvfO
>>895
あとは、名前を資料から読み取る際に、乱視ゆえ読み違えた可能性も在りや無しや?

と、万策尽きて逃げを打つ。
897作者の都合により名無しです:02/12/04 19:32 ID:qAjFk9wL
4巻のインタビュー、誰が出てくるかなぁ…。菅田俊氏とかだったらいいな。
898作者の都合により名無しです:02/12/04 20:35 ID:v69n1Hlj
>>893
今月休みのクロノアイズが1月に新刊でるらしいから、
来月休みのスピリッツは2月頃になるんじゃないかと予想。

・・・もしかて初のカラーページ無しか?
899作者の都合により名無しです:02/12/04 21:39 ID:Tc0YNgM3
喪前ら今すぐTBS見ろ
900作者の都合により名無しです:02/12/04 21:47 ID:Tc0YNgM3
ライダーマンの新アタッチメントが紹介されてますよ?

お箸アーム
爪切りアーム
万能万力アーム
洗濯バサミアーム
片手牛乳パック開けアーム
901888←目出度い数だ:02/12/04 23:05 ID:217m3uvT
>>890,891,895,896
まあ、どうせこんな事だろうと思って、戻ってきた(藁

実は、目を凝らすと涙が出るもので、テレビやPC画面がとても見難いんだ。
で、最初、「パ」と読めて「あれ?バットだと思っていたら、パットだったのか。
あんまり読まなかったから、読み間違えていたか」と思って、「パ」と打った。
でも、なんかいやぁーな感じがして、もう一度見たら、やっぱり「バ」だった。

ところで、自分の手術は「眼瞼下垂症」の手術だったんだが、
これをやると目が二重になる。プチ整形を考えている女性(男でもかまわんが)は、
美容外科に行く前に形成外科に相談に行くといいかもしれない。
もし「眼瞼下垂」なら保険で目を整形することが出来るよ(藁
902作者の都合により名無しです:02/12/04 23:25 ID:3Dgw06we
分かった分かった。分かったからライスピについて語ってくれ。
ところで爪切りアームって、右手の爪が切れそうにないが、そっちは人工の腕だから無問題という発想だろうか?
903作者の都合により名無しです:02/12/05 00:04 ID:RAllugZF
>>897
でも、最終に来て欲しいな。
仮面ライダーって書いてください(笑)
904作者の都合により名無しです:02/12/05 00:27 ID:WjQKVRtZ
>>902
深爪対策として、小型カッターアーム、プラモ用精密ピンセットアームも最低限用意しときましょう。

…ああ、足の親指の深爪部分を早く抜きとらにゃなあ…。
残った部分が指と爪の間に挟まって傷つけてるんだ。
カッターである程度切れ込みを入れてピンセットで抜けば治るんだが…。
905作者の都合により名無しです:02/12/05 01:22 ID:E9tNGbul
今月号までが第一巻収録だろうなあ。で、勝手に予想。

一巻 胎動編 今月号まで
二巻 覚醒編 各ライダーとの出会い 記憶回復
三巻 激闘編 ライダー達との共闘 バダンの真の狙い判明 
四巻 完結編 十人ライダー対首領

これで大体連載2年半くらいか・・・。
906作者の都合により名無しです:02/12/05 01:31 ID:NSF7kObL
真の狙いって世界征服じゃないの?
907作者の都合により名無しです:02/12/05 01:45 ID:E9tNGbul
>906
なんか、バダンとか悪の組織がわざわざ日本ばかり攻め立てる
真の理由を説明してくれるって聞いた。
908作者の都合により名無しです:02/12/05 01:56 ID:hfuF6tfu
http://hk.dmz-plus.com/photo/mirror/newrider4.jpg
来年の新ライダーらしいが真偽は不明
909すれすとっぱー:02/12/05 02:00 ID:RLnPp/Sw
>>906
世界征服は手段.征服した後に創る世界が目的
910作者の都合により名無しです:02/12/05 02:23 ID:bROW14di
なんつーか、特警シリーズでボツになったデザインの様だな。
911作者の都合により名無しです:02/12/05 02:30 ID:hfuF6tfu
>>908には
1〜3もあるので数字変えてみそ
912作者の都合により名無しです:02/12/05 03:08 ID:Ls1QqWW9
>908
この呆気無さ、やっぱりアーマー装着なのかな?
913 :02/12/05 10:39 ID:7Y3hjkLT
>>908
一つ目タイタンですか?
914作者の都合により名無しです:02/12/05 11:04 ID:P3YrBGu5
>>908
モチーフはウサギ?
915作者の都合により名無しです:02/12/05 11:42 ID:OYV3nsSu
>>898
来月休みなのは単行本のためになんか書き足してるとかじゃないかと
勝手に考えてるんだがどうか
あのページ数が極端に少なかったあたりに
カラーページを持ってくるとか
916作者の都合により名無しです:02/12/05 13:06 ID:hBhtjk18
サラマンダーが人間の姿のときの肌の色って何色ですか?
917作者の都合により名無しです:02/12/05 14:58 ID:FMBtLbqy
>914
Φ
918作者の都合により名無しです:02/12/05 16:04 ID:FRA61EsO
>916
何か顔色悪そうだね人間体の時(藁
919作者の都合により名無しです:02/12/05 17:44 ID:a1BtFj+9
>>916
南米が舞台だし褐色・・・だったらトーン貼るか。
やっぱり白人では?
プワゾンは北欧系で髪は金髪かな?
ニードルはドイツ系かも
920ご質問!:02/12/05 18:02 ID:01A+eHEu
ZXの話が長期化する中で、『じっくりストーリーを追いたい派』と『毎月
燃える展開を期待したい派』の齟齬が出てきているように思います。 人気
ある作品であることには違いない訳だし、『スピリッツ』のスレッドも2つ
くらいに分けた方が良いのではないでしょうか? 『ある程度、ZXストー
リーに深入りする板』と『旧ライダー達の活躍を望む板』です。
『スレッド分けてどうすんだ?!ゴルァ?!』とかいう声も上がるんでしょ
うが、ここ2ヶ月程の双方の意見交換が、単なる感情のぶつけあいになって
いて、建設的な方向に向かうものになっていない・・・、同じ『スピリッツ』
ファン同士で罵り合いをしていても馬鹿馬鹿しいと思うのです。
皆様、どのようにお考えになるでしょうか?
921作者の都合により名無しです:02/12/05 19:02 ID:6jWdGFYJ
AIKIという映画に菅田 俊さんが悪役で出ていているらしいが
その映画のサイトには名前が出ていない。でも今日の朝日新聞の夕刊に
AIKIのことが書いてあって「菅田 俊が見事に悪役を演じる」とかいてある
これだけのキャストの中で菅田 俊さんに目が行くのは記者はZXファンなんだろうかといってみるテストロン
922作者の都合により名無しです:02/12/05 20:27 ID:sp4cccU6
>>920
主張はわかる。面白半分に他人の意見にケチをつけたり、単純に
煽るだけのレスもあるからね。
でも、わざわざスレを2つも立てるのは必要ないんじゃないか?
そもそものルールとして、煽りや荒しは無視すればいいわけで、
みんなで共通の話題を楽しもうよ。
923aaaaa:02/12/05 20:32 ID:6LNhe9vm
924aaaaa:02/12/05 20:44 ID:6LNhe9vm
925作者の都合により名無しです:02/12/05 21:36 ID:3xL6ukkx
>>920
そんなに自分と意見が合う奴だけと話したいんならファンサイトにでも行けば?
926作者の都合により名無しです:02/12/05 21:50 ID:KosL4X7W
>>920
 わざわざ二つに分けて立てるほどのことじゃないと思うんだがな。アンチスレなら
特撮板のSpiritsを順番に語るスレがあるからここが合わなければそっちいけばいい
じゃねーの?
927作者の都合により名無しです:02/12/05 22:05 ID:qwAibso9
>>925
異なる意見がないとやっぱり話題が狭くなって、スレが衰退する。
第一、二つに分けたらカキコがそれぞれ今の1/2になって
倉庫落ちするのがオチだと思う。

>>925の意見ももっともだと思うけど、言葉に気をつけようや。
928作者の都合により名無しです:02/12/05 23:57 ID:hBhtjk18
>>918>>919
ありがとう、実はSRC用のアイコンを書いてるのです。
929作者の都合により名無しです:02/12/06 00:15 ID:nKlVbyBv
ところで、来月は連載の代わりに何を載せてくれるのだろう。
この前は、素顔のWライダー+滝のポスターやライダーのポストカードだったけど。
930作者の都合により名無しです:02/12/06 00:32 ID:aJ8lEnuM
前回の休載のときは「うるし原の描いたタックル改造前夜キボン」って
レスがあったな。長谷川の描いたライダーものとか
931作者の都合により名無しです:02/12/06 06:54 ID:Y94xIgUu
ぷぎゅるの作者の4コマと言えば、ボケ倒しなヒロインと暴走キャラが定番ですが、
もしライスピのキャラを使って4コマを描いたとしたら、誰が上記の役になると思う?
932作者の都合により名無しです:02/12/06 07:26 ID:blyCJOqA
>>931
アマゾヌ
933作者の都合により名無しです:02/12/06 10:40 ID:SryhLLoy
「11ライダー戦記」の再録(ボソ
934作者の都合により名無しです:02/12/06 10:40 ID:WB8CAXBX
   | \  キング キング キングゲイナー♪
   |Д`) メタルオーバーマン キングゲイナー♪
   |⊂
   |
     ♪  Å 真っ白い地平のむこうから あいつの影が俺を呼ぶんだ♪
   ♪   / \ この身だけでは何も出来ぬと 挫ける俺に教えてくれた♪
      ヽ(´Д`;)ノ 君と出会って 胸をあわせば命が♪
         (  へ) メタルファイヤー 愛してる♪ 
          く   メタルスーツゴー♪

          Å  愛と勇気は口だけのことと わかれば求め合い♪
      │/   \│一人だけでは嫌だ お前だけでも無理だ♪
        (Д`≡´Д) 愛と勇気は言葉 信じられれば力♪
         (     ) 一人だけでは嫌だ お前だけでも無理だ♪
        ∠│   愛と勇気は言葉 感じられれば力♪

        .Å  キング キング キングゲイナー♪
       ./ \ その凄さ 今ここで♪
       ヽ(´Д`;) キング キング キングゲイナー♪
         ( ノ ) メタルオーバーマン キングゲイゲー♪
      .从 く 亅从

         Å
     Σ ..|/ \   キング キング キングゲイナー♪
       (´Д` )  今かける この命♪
         (    )> キング キング キングゲイナー♪
         /  >  メタルオーバーマン キングゲイナー♪
935作者の都合により名無しです:02/12/06 11:16 ID:0kklau3R
(・∀・)ミタヨー
936作者の都合により名無しです:02/12/06 13:14 ID:WB8CAXBX
 |
 |\
 | )
⊂ \
 |_)_) < ダレモイナイ…
 |J J     プリルナラ イマノウチ


         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   プ リリン
  (( ( ___人__丿))  プ リリン
    J   ヽ )   プ リリン リン
        し


         ♪
       Å
     /  \
    (;   __)
  (( (⌒(⌒ヽ))ヽ   プリ プリ
   ゝ ゝ >人 `ョ   プリ リン
  ノ⌒ノ⌒ノ        プリ プリ
   ̄  ̄         リン
937作者の都合により名無しです:02/12/06 13:15 ID:WB8CAXBX
             【乱太撮影会】
                   Å
                  / \
                ヽ(´Д` )丿 
              .  へ/  /
                 ● ゝ

 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ   
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   
938作者の都合により名無しです:02/12/06 15:58 ID:uZIdCpeo
雷鳴
939作者の都合により名無しです:02/12/06 15:58 ID:uZIdCpeo
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ゜Д゜)         age
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
940作者の都合により名無しです:02/12/06 17:20 ID:uZIdCpeo
are?
941作者の都合により名無しです:02/12/06 17:22 ID:uZIdCpeo
age
942作者の都合により名無しです:02/12/06 19:34 ID:rQDkJXLC
>939
職人さん乙!
ストロボアクションも(゚∀ ゚)イイ!!
943作者の都合により名無しです:02/12/06 20:19 ID:Adwkazzd
939って、只のコピペでは?
他の板でも見たぞ(w
944作者の都合により名無しです:02/12/06 20:23 ID:Q+eJimL7
945作者の都合により名無しです:02/12/06 20:50 ID:5hS9PrN+
荒らしに潰される前に次スレ検討した方がよいのでは…
946作者の都合により名無しです:02/12/06 23:47 ID:Jw1cR8va
次スレのタイトルは、

村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(5)〜一閃編

でヨロシク
947作者の都合により名無しです:02/12/07 09:05 ID:6Mak4VsA
倉庫逝きになったのかと思った・・・
948作者の都合により名無しです:02/12/07 19:26 ID:h6T/wbew
age
949作者の都合により名無しです:02/12/07 20:40 ID:7m1V2ka2
950作者の都合により名無しです:02/12/08 00:07 ID:NDvpFC3Z
950GETォォォォォォ!!!!
    ●      ___ ______    ●  ───────────…‥
  .      /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|偽  | ●    ───────────…‥
  ________\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
●()__|_日 (゜ー゜偽)(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
  .      <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
    ●    </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                         ● ━━━━━━━━━━…‥
                    ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
951作者の都合により名無しです:02/12/08 00:11 ID:/X+lucQi
新スレよろしく
952作者の都合により名無しです:02/12/08 00:51 ID:NDvpFC3Z
エスケィプ
953作者の都合により名無しです:02/12/08 11:22 ID:8Znwxb1m
俺が新スレ立てて良い?
954作者の都合により名無しです:02/12/08 12:51 ID:wy6x12Jt
ちゃんとしたスレなら、ぜひ立ててください
955953:02/12/08 19:55 ID:8Znwxb1m
X、アマゾン、ストロンガースレッドが消えてる!
どっかに保存されてるなら、そこのアドレス書いたほうが良いんでしょうか?
956作者の都合により名無しです:02/12/08 20:01 ID:L1RZKmuM
>955
ebiサーバのログがhtml化されたんで消したのかな。
これでいいと思う。

http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
957953:02/12/08 20:05 ID:8Znwxb1m
有難うございます!
958953:02/12/08 20:20 ID:8Znwxb1m
新スレ立ててきました。
「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(5)〜一閃編 」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039346218/l50
959作者の都合により名無しです:02/12/08 20:25 ID:KoJr2zIj
>958 グッジョブ! お疲れ様!
960953:02/12/08 20:28 ID:8Znwxb1m
はははは………
でも関連スレは>>2−4でいいのに、うっかり>>2−5にしちゃったから
変なのが紛れ込んでじゃった………
961作者の都合により名無しです:02/12/09 17:06 ID:L18t7P2w
仮免ライダーは変身できたので
もう来ないのでつか?ウアァァァン
962作者の都合により名無しです:02/12/09 17:24 ID:rmrnYZXZ
本当に乱太来ないの?
963作者の都合により名無しです:02/12/09 17:25 ID:rmrnYZXZ
やたっ!
IDがZX
964作者の都合により名無しです:02/12/09 18:06 ID:qpO+aQNF
>>962
934あたりで、なんかやってる。

けど、こんなのここの乱太じゃないやーい
965作者の都合により名無しです:02/12/10 18:10 ID:aRrJze+M
   |_¶  クックック…タンラカツヨシサクセンハ ウマクイッテイルヨウダナ…
   |ДΦ)  ジゴクヲミルノハコレカラダ、イマノウチ…
   |⊂
   |
 
   |
   |彡サッ
   |
   |

なんと、>>934>>936>>937は秘密結社しょっかーが送り込んだ偽乱太だった!
果たして、乱太は3人のしょっかー乱太に打ち勝つことができるのか!?
いや、それ以前に今スレに登場するのか!?

次回「乱太vs3人のしょっかー乱太」
変身せよ、今之内乱太!
今こそ、お前の魂の踊りを見せるのだ!
966作者の都合により名無しです:02/12/11 17:21 ID:d9fr1WId
パルパルパルパルパル

      。\∀/。
    (〓●〒●) デ、キタハイイガテキハドコダ?
     (  O┬O
≡≡ ◎-ヽJ┴◎
967作者の都合により名無しです:02/12/11 21:21 ID:VrjezNlM
乱太……いつから踊りもせず変身を?

どうやらコイツも偽者のようだぜ!!
968作者の都合により名無しです:02/12/12 05:39 ID:kcZjUFoO
そうか
>>966は“しょっかー乱太”が変身した“しょっかーライダー”か!
てことは、同じ香具師があと2人…
969作者の都合により名無しです:02/12/12 10:57 ID:LKCmRNdd
>967 >968
乱太は前スレで変身完了してますぜ
970作者の都合により名無しです:02/12/12 13:03 ID:ReccJ4Z9
元の乱太に戻るにも踊らないとだめなのか?

仮免ライダーってやつはよ
971作者の都合により名無しです:02/12/12 17:38 ID:I1dBsfja
常備武器は仮免バルカンだろうが、必殺技がほしいところ。
972作者の都合により名無しです:02/12/12 23:56 ID:jnRFmdVR
イヤ……あの恥ずかしがりやの乱太が率先してくると思うか?
そもそもアイツは……ただの踊り好きな男だったハズだぜ……!!
973作者の都合により名無しです:02/12/13 10:41 ID:vT99K6Ml
>>972
顔が隠れて気が大きくなったんじゃないのか?
お前みたいにネットでしかデカイ事言えないやつみたいにさ(W
974:02/12/13 11:44 ID:hmitHBRr
ネタに煽り入れてるアフォハケーン!!
この空気の読めないところが正に冬厨よのう
おまけに自分で自分の事言ってりゃ世話ねぇな(ワラ
975作者の都合により名無しです:02/12/13 12:39 ID:WlT/v4Me
オマエモナー
976作者の都合により名無しです:02/12/13 13:14 ID:vT99K6Ml
>>974はもう一度、受魂を読んでから煽れよ
973は受魂から取ってきたネタ返しなのによ

で、974はこの責任はどう取ってくれるんだ?
977作者の都合により名無しです:02/12/13 19:02 ID:w9FxC9Je

 ミツケタゾ、ニセランタ/>>674
          カリメンバルカン!
   。\∀/。   .     .   .  .  .  .      /\
 (〓●〒●) ~~ ~"~ ~~" ~~" ~~" ~"~" ~~" ~~"~~ (´Д`;∩
 (Б   )⊃                      (⊃   /
  ) )◎\                         l⌒_ノ
 (__フ (_フ                          し'し'


       ハジメテタオシタ?        (          γ ⌒ ⌒ `ヘ  イ ""  ⌒
   。\∀/。              (         ヽ  )ヽ   ( ""  ⌒       、 ,     ヾ )
 (〓●〒●)              ゞ⌒       ⌒ `ヘ イ (  ノ. .ノ .ノ  ヽ  ).
 (Б   )Б            `ヘ イ   ]巛 ⊥ あぼーーーん! ""  ⌒  ヾ ⌒    ヽ  )ヽ  
  ) )=◎             (         ヽ  )ヽ   ( ""  ⌒       、 ,     ヾ )  
 (__フ (_フ.         ................. .......ゞ⌒       ⌒ `ヘ イ (  ノ. .ノ .ノ  ヽ  )........... ....... 
978作者の都合により名無しです:02/12/13 19:04 ID:w9FxC9Je
       キカナイ・・・ボク/ワザガ!?                   Dipshit!!(バ〜カ)   笨蛋(/ロマ)

   。\∀/。                      。\∀/。     。\∀/。     。\∀/。
 (〓●〒●)                     (◯〒◯∃)  (E◯〒◯)   (◯〒◯∃)
 (Б   )Б                      (     )   /,   ⊃   ⊂ (    )〓♂
  ) )=◎                         | | | .   (_(_, )  . へ/   /
 (__フ (_フ                       .(__(__)     しし'       ● ゝ

                            カリメンバルカン…ダト? カスダナ…
                             デハコチラノバンダ。 ジェットストリームアタック!
979作者の都合により名無しです:02/12/13 19:06 ID:w9FxC9Je
   |_¶  クックック…イタイヲ カクニンスルンダ…
   |ДΦ)  ミツケシダイ、サイカイゾウヲ シテヤルゾ、イマノウチ…
   |⊂
   |
980作者の都合により名無しです:02/12/13 22:41 ID:w9FxC9Je
この後はどうしよう?
1、「ヨウ、ドウシタイ」で現れて乱太から変身
2、金富じいさんに拾われて、すったもんだの後に乱太から変身
3、なぜかヒナウに拾われてラブストーリーの後、乱太から変身
981作者の都合により名無しです:02/12/14 00:59 ID:bovUVrpg
   |_¶  ドウデモイイガ、>>674デハナク>>974ダゾ…
   |ДΦ)  
   |⊂
   |

 
   |
   |彡サッ
   |
   |
982作者の都合により名無しです
……個人的には2番かな。記憶を失ってホスィ
で次スレで取り戻して変身だ!