仮面ライダーSPIRITSを順番に語るスレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:03/02/15 00:23 ID:ewpPlzIf
>>952
衝撃集中爆弾、電磁ナイフ、音波砲、レーザー砲、レーダー攪乱煙幕etc
953名無しより愛をこめて:03/02/15 00:29 ID:ZWA+xO95
ZXパンチも
954名無しより愛をこめて:03/02/15 00:39 ID:bW7wMP3+
>>952,953
有難うございます。
なら、後出てないのは、電磁ナイフ、音波砲、レーザー砲、レーダー攪乱煙幕あたりか。
955名無しより愛をこめて:03/02/15 00:42 ID:Rlj7Vl6H
小説でスパークカッターっての使ってなかったか?
956名無しより愛をこめて:03/02/15 00:49 ID:inwvAQrK
電撃稲妻熱風
TVSPのビデオ見たのですが、激しくダイジェストなんですね。元になった映像があるんですか?
それともいきなりあんな感じ(ダイジェスト風)なんかな。

ビルを掴むのが気に入りました。

957名無しより愛をこめて:03/02/15 01:55 ID:ms9Mo0TZ
たとえば十字手裏剣なんかは、どうやって補充するんだろうか。
使ったら無くなるのでは・・・
やっぱりバダンに帰ってメンテしなくちゃならんのかね?
958名無しより愛をこめて:03/02/15 10:11 ID:1ZXzgiZA
>>957
破壊した量産型から奪ってるのでは?
もしくはいちいち拾ってる(藁
959名無しより愛をこめて:03/02/15 10:31 ID:vdFcluJH
自然に再生するのでは?
ナノテクノロジーの応用化なんかで。
960名無しより愛をこめて:03/02/15 10:48 ID:C0TJPQUr
>>956
映像作品は特番しかないので、元になった映像はありません。
1時間弱で歴代の紹介から最終決戦まで詰め込んだら、
ZX自体の描写はダイジェストっぽくなってもやむをえません。
961名無しより愛をこめて:03/02/15 11:35 ID:7djDuzYM
>>957
テレビシリーズでやってたろ。
”お静”とかいう女房が補充するんだよ。
手作業で紐に通してな。
962名無しより愛をこめて:03/02/15 12:58 ID:+4d5w+Id
最終回は暗闇の中で銭形警部と首領の一騎討ち
963名無しより愛をこめて:03/02/15 13:12 ID:DUlDW+w9
87年に新ライダーの企画がもちあがったとき、ZXでもよかったのでは?
特番だけでTVシリーズが存在したわけじゃないし、同じ毎日放送だったんだから。
964名無しより愛をこめて:03/02/15 13:20 ID:oJkm8oZ3
今、ZXを作り直したら、かなり面白そうっすね。

あの武器のラインナップを今の特殊効果で再現したら
お子様もイチコロでしょう。カコ(゚∀゚)イイ!!って感じで。

来年ZXやってくんねーかな。原点に戻るとか何とか
言うなら、素直にZXをやればイイのにね。
965名無しより愛をこめて:03/02/15 15:56 ID:tfRpUTfA
1話が終わったあと1号が勝つかZXが勝つかっていう論争が起こってたね
966名無しより愛をこめて:03/02/15 16:00 ID:jjm89DKl
>>964
そーもいかないからマンガでやってるんだろうな……。

それはそうと村雨はいつまでもボロマント着てないで
早く白いブルゾンを着て欲しい。
967ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/02/15 17:06 ID:3o1Q8Tug
>>941
 あのカラーページで起こっていた事の意味は、追々明らかになっていくのではないでしょうか?

>>965
 結果は1号の圧勝。
 基本性能では上なんだろうけど経験の高さが勝負に出てました。

 そういえば最強のライダーは誰だ?トーナメントでも1号対ZXが戦って1号が勝利してましたけど、これって漫画よりも前でしたっけ?

>>966
 海堂センセから貰うんでしょうか?それとも先輩ライダーズの誰か?
968名無しより愛をこめて:03/02/15 21:03 ID:BjB6oiHP
>>964
で、ΖΧをやるとして、村雨良を誰にやらせるつもりなんだ?
菅田瞬はもう出来まい(ゲストライダーならともかく)。
かといって別の若手俳優にやらせても、村雨良=菅田瞬という図式がある以上、
大ブーイングが起きるだけだろう。
969名無しより愛をこめて:03/02/15 21:17 ID:XNT1wS25
ZX自体の知名度のなさから考えても、
ブーイングはライスピ読者か平山ライダーファンからしかおこらないだろう。

もとはいえ、モデル系やガキっぽい軽いヤツには一番やってほしくないな。
970名無しより愛をこめて:03/02/15 21:18 ID:XNT1wS25
↑ 2行目の訂正
○ とはいえ
× もとはいえ
971名無しより愛をこめて:03/02/15 21:19 ID:duiPmDG5
マミ先生や子供達を守らなくちゃいけない2号にはホント心配したよ。
相手は大砲持ってるからね。
972名無しより愛をこめて:03/02/15 21:27 ID:Vp2fBvE+
菅田俊みたいな893風の若手俳優っつーと誰だ?(w

ライスピの村雨がケンシロウ風なのは
ラジオドラマの村雨=神谷明だからでつか?
973名無しより愛をこめて:03/02/15 21:34 ID:R99r1LfU
>ラジオドラマの村雨=神谷明だからでつか?
巻末に書いてあったね。
それを読んでからZXは脳内で神谷@ケンシロウで読んでます。

ちなみに、1号は大塚明夫氏、2号は山寺氏、風見は置鮎氏
と勝手に脳内アフレコしてまつ。
974いかろす:03/02/15 21:37 ID:Y8niJsDE
仮面ライダーSPIRITSをアニメでやればどうかな?
ZX=山寺宏一 一号=藤岡弘
二号=関智一 V3=置鮎龍太郎 ライダーマン=飛田展男
X=森久保祥太郎 アマゾン=関俊彦 ストロンガー=神奈延年
スカイライダー=小野坂昌也 スーパー1=檜山修之
滝和也=山崎たくみ おやっさん=納谷五郎 暗闇大使=市川治
ニードル=池田秀一 アスラ=石塚運昇 プワゾン=堀川りょう
岬ユリ子=今井由香 がんがんじい=桜井敏治 三影=若本規夫
といった感じで。
975名無しより愛をこめて:03/02/15 21:42 ID:NY3nu29Y
ひょっとして、次スレ必要か?
976名無しより愛をこめて:03/02/15 21:50 ID:F4fVnqT9
>>974

私的には、

2号=小野坂昌也、V3=子安武人、X=三上真一郎、アマゾン=山口勝平
ストロンガー=中井直哉、スカイライダー=関智一、滝和也=大塚芳忠、
ニードル=二又一成(関俊彦)、プワゾン=石田彰、岬ユリコ=三石琴乃

かな。ZXは山寺さん以外考えられない。

あと、出てきてないキャラでは……

真美=雪乃五月、ビクトル・ハーリン=大谷育江、ベガ=平田広明、グレコ=永井一郎
アンリエッタ・バーキン=渡辺久美子、ヒナウ=宍戸留美
977名無しより愛をこめて:03/02/15 21:51 ID:F4fVnqT9
訂正

×三上
○三木
978名無しより愛をこめて:03/02/15 21:57 ID:BjB6oiHP
>>974
本郷は鈴置洋孝で、ストロンガーは子安でいいんじゃない?
979名無しより愛をこめて:03/02/15 21:59 ID:mR2ynbQs
あえて、2号は佐々木剛、V3は宮内洋を希望。
ZX特番まで、声だけでも必ず出演していたこの二人を落としてはいかん。
それから、とっつぁんにはバダン総統というハマリ役がある。
980いかろす:03/02/15 22:03 ID:Y8niJsDE
>>976
いいですねー。
じゃあ、セルゲイ=山路和弘 谷源次郎=銀河万丈 ルミ=千葉千恵巳
海堂=家弓家正 フレイア=井上喜久子
981名無しより愛をこめて:03/02/15 22:12 ID:TalzodA5
まだ生きてる人はそのまま声を当てて欲しいとかいってみたり。

あと、音楽は元作品の劇伴を所々で使ってくれれば…
ヨロイ元帥との戦闘で「ライダーマンの歌」をかけるとか。
主題歌が変わるのはまあ許すが、劇中で一度はドラゴンロードを使って欲しい。
982976:03/02/15 22:13 ID:F4fVnqT9
いいですなぁ>>980
残りは……

ブリジット=岡村明美(or山崎和佳奈)、ホプキンス=飯塚昭三、スパイク=竹内順子
女王=島本須美、神教授=清川元夢、おやっさん=青野武、三影=石川英郎

あと、事故レスだけど、スカイとスーパー1を入れ替えて、アスラ=秋元羊介でおながい
したい(w
983名無しより愛をこめて:03/02/15 22:17 ID:R99r1LfU
マシムは?
984名無しより愛をこめて:03/02/15 22:17 ID:+DK/gPWN
滝  「ウマイ!やっぱりみんなの妄想声優キャスティング最高だ!」
藤兵衛「三影クンもどうだ?」

三影「…いや…  も う 結 構   」
985名無しより愛をこめて:03/02/15 22:17 ID:aOmpUBvJ
いっちごおにっごおぶすりぃ〜
らいだーまんえっくすあまぞんすとろんがー
すかいらいだーすーぱーわんー
986名無しより愛をこめて:03/02/15 22:22 ID:BjB6oiHP
>>978はちょい間違い。
1号=鈴置洋孝、2号=井上和彦、V3=置鮎龍太郎、ライダーマン=子安武人、
X=山寺宏一、アマゾン=山口勝平、ストロンガー=矢尾一樹、タックル=三石琴乃、
スカイ=古谷徹、がんがんじい=島田敏、スーパー1=関智一…
そしてΖΧ=堀秀行(or神谷明)
987名無しより愛をこめて:03/02/15 22:23 ID:I5pxFW46
バダンをあんなスケールでかい組織に描くなんて村枝はすごいね
988名無しより愛をこめて:03/02/15 22:24 ID:TalzodA5
ラ・モール=沢りつお
989いかろす:03/02/15 22:30 ID:Y8niJsDE
>>982
ではでは、グイン=中田和宏(うろ覚えですが確か電童のガルファの声の人)
じいさん=キートン山田 サーペント=高木渉 ラ・モール=藤原啓治
ジュクの秀=一龍斎貞友 ハルミ=篠原恵美 チョロ=菊地正美
990名無しより愛をこめて:03/02/15 22:30 ID:F4fVnqT9
>>987

ストロンガー編を涙なしには語れない感動巨編にしたこともすごい
991名無しより愛をこめて:03/02/15 22:37 ID:jjm89DKl
>>974
>>979が言ってるとおり納谷悟郎がやるべき役はもう既に決定済みなので
おやっさんをやらすわけにはいかんな。

ZX=菅田俊 一号=藤岡弘
二号=佐々木剛 V3=宮内洋
X=速水亮 ストロンガー=荒木しげる
スカイライダー=村上弘明 スーパー1=高杉俊价
三影=中屋敷哲也

このへんは現在も俳優業に携わっているんだから譲れないぞ!
アニメでっていうんなら声だけの出演だから、
老けちゃっててもOKなのでなおさらだ!
992いかろす:03/02/15 22:48 ID:Y8niJsDE
>>991
成る程、やはりオリジナルの偉大さを考えればそれも当然といううことですね
そうなると小林昭二氏が亡くなられた事は非常に残念です。
993名無しより愛をこめて:03/02/15 22:51 ID:TalzodA5
まあ、みんな脳内では
オリジナルのキャストで、オリジナルの音楽で、
読んでるわけだが。だからこそ漫画だったんだろうな。
994991:03/02/15 22:54 ID:jjm89DKl
自分も書いといてナンだが、こういう話題はこっちのスレだな↓

仮面ライダーSPIRITS番外編が見たい!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020328330/l50
995いかろす:03/02/15 23:15 ID:Y8niJsDE
SPIRITSは今のところ10人ライダーの話だけど、終わればそれ以降のライダーも
やってほしいなあと思う。RXの素顔がでないライダーもマンガでは素顔で登場
真のその後の展開も見たいし、ZOはどうなるかも知りたいし、Jは・・・
どうなんの?????
996名無しより愛をこめて:03/02/15 23:41 ID:NY3nu29Y
ブラック以降は無理でしょ。
漫画家村枝氏の物理的な描写枚数の限界(原稿を月何枚量産できるか)
ってのもあるし。作家として自身が書きたい物語も山ほどあるだろうし。
それに、ブラックは石ノ森氏御本人がサンデーで完結してるわけだし。

今だってREDと並行作業なわけで。あんま無理いうのも酷かと。
997名無しより愛をこめて:03/02/15 23:59 ID:kkP1Rp8k
998いかろす:03/02/16 00:01 ID:mjYnwhdu
>>996
やはり物理的には無理ですか。まあでも村枝氏の描くライダーは画も話も
最高だと改めて思います。現在のライダー画師と言ってもいいのでは?
MEIMUはちょっと・・・・ねぇ。
999名無しより愛をこめて:03/02/16 00:04 ID:vXqiw1KR
>>998
HJの連載で満足しといて下さい。今回で一応ケリついたけど。
1000名無しより愛をこめて:03/02/16 00:05 ID:IcuK9IGQ
ライダーダブルキックをカラーで見たかった。
でも、今回のダブルキックは不発だったしなあ。
この次は是非とも華麗に決まったダブルキックを見せて欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。