歴代ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。 、
現在までの候補や注意書き等は>>2-50あたり
確定後は順位決めに入ると思われます。

あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数
ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
2参考資料:02/07/10 04:33 ID:tnIPBKFY
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
週刊少年ジャンプ碑文
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
3名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:34 ID:tnIPBKFY
★CITY HUNTER
アニメ平均視聴率 ...9.1% 最高視聴率 11.5% 13回(CITY HUNTER3)
3度のアニメ化、SP版も放送、映画化もされている。バンチで続編連載好調。
東京の伝言板でXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献。

★三年&ハイスクール奇面組
今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。
第一黄金期に他に負けずに人気を博していた。
最後の夢オチは当時、壮絶な物議を醸し出した。
アニメ最高視聴率24.3% 平均視聴率19.2% …86回
ブームを巻き起こしたおにゃんこクラブがテーマソングを担当。

★ろくでなしBLUES
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。
粒ぞろい作品のある時期に掲載順位2位と健闘していた。
不良系はマガジンの十八番だった為、連載開始時はなかなか
人気が出なかった。

★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現している漫画。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。アニメ化、続編が連載中。
特にランクインに否定的な意見がないが、全く議論されてないので
今後は議論しなくてはならない。
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:34 ID:tnIPBKFY
★幽☆遊☆白書
ドラゴンボール、スラムダンクに次いで3番手を走り続けた。
アニメ平均視聴率17.6% 最高視聴率24.7% 112話

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い。

★男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット
元祖少年マンガであり無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号
30周年?の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:35 ID:tnIPBKFY
★北斗の拳
「お前はもう死んでいる」という流行語を生み出す。
コミック1冊あたりの売り上げ、掲載順では翼の上をいく。
部数記録更新号の表紙をたびたび飾る。アニメ最高視聴率20.1%
ラブコメ路線のサンデーを突き放した原動力でもある。

★キャプテン翼
競技人口20倍、Jリーグ設立などサッカー人気への影響度は
かなりのものがある。社会影響度は歴代No.1と言える。
良くも悪くも同人人気に拍車をかけた作品の一つ。
掲載順はBEST5の中で一番下。アニメ最高視聴率21.2%

★Dr.スランプ
広い世代に支持された作品で当時の初版新記録をつくり
ジャンプ歴代1位の36.9%の最高視聴率を記録した。
「んちゃ」「ばいちゃ」「ほよよ」などの流行語を生み出す。
全盛期の勢いはドラゴンボールを上回っていた。
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:35 ID:tnIPBKFY
★アストロ球団
ライバルを味方に引き入れたり、見開きで技の名前を叫びながら超人技を繰り出したり
ついでに女みたいな美形キャラ(球三郎)で女性読者を引き入れたはしり
70年代の名作。内容の濃い漫画。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓した。後のギャグ漫画への影響大。
江口の代表作。同作者の認知度は一般的にはひばりくんより上。

★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物。
アニメ化、続編他紙で連載中。「犬漫画の第一人者」
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★DQ・ダイの大冒険
ジャンプの精神を具現化した秀作ストーリー。

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで今日まで残った所と黄金時代、暗黒時代を
経て今まで続けた事はカルト的とはいえ評価できる。
ストーリーの秀逸さに優れ、独特の世界構築力
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:36 ID:tnIPBKFY
★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。

★星矢
世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメなどの点。
フランスでは視聴率90%?
フィギア…約550万個。
8過去スレ""削除""作品:02/07/10 04:37 ID:tnIPBKFY
花の慶次、電影少女、すごいよマサルさん、ウィングマン
ついでにとんちんかん、キャッツアイ、ブラックエンジェルス
マジンガーZ、はだしのゲン、ジャングルの王者ターちゃん
ストップ!ひばりくん、侍ジャイアンツ、きまぐれオレンジロード
タルるート、トイレット博士・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9過去スレ&quot:02/07/10 04:38 ID:tnIPBKFY
客観データ・視聴率編
連載中のものもあり。

一部アニメの最高視聴率

36.9% Dr.スランプ アラレちゃん
34.5% ど根性ガエル(再放送)
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
24.7% 幽遊白書
24.3% 奇面組
22.1% NINKU −忍空−
21.6% キン肉マン
21.4% SLAM DUNK
21.2% キャプテン翼
20.3% ドクタースランプ
20.1% 北斗の拳2
19.7% DRAGON BALL GT
18.7% こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.2% ワンピース
10名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:41 ID:bRiZ6JmM
客観データ・視聴率編
16.2% みどりのマキバオー
16.0% るろうに剣心
14.1% キャプテン翼J
14.0% とっても!ラッキーマン
14.0% 地獄先生ぬ〜べ〜
13.4% ジャングルの王者 ターちゃん
12.9% ハンターハンター
12.5% テニスの王子様
12.1% ヒカルの碁
11.9% DRAGON QUEST ダイの大冒険
11.5% CITY HUNTER 3
…9.4% CITY HUNTER’91
…8.7% 遊戯王
…7.9% 花さか天使テンテンくん
…6.8% キン肉マンU世
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:41 ID:bRiZ6JmM
客観データ・視聴率編
一部アニメの平均視聴率

20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% …86回 奇面組
17.6% 112回 幽遊白書
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% …64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
14.0% 102回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.3% …74回 ドクタースランプ
12.6% …55回 NINKU −忍空−
12.2% …94回 るろうに剣心
11.3% …48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% …50回 ターちゃん
10.9% …61回 みどりのマキバオー
...9.9% …46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% …50回 ラッキーマン
...7.9% …47回 キャプテン翼J
...9.2% …62回 ハンターハンター
...9.1% …13回 CITY HUNTER 3
...6.4% …43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% …13回 CITY HUNTER’91
...5.7% …27回 遊戯王
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:42 ID:bRiZ6JmM
≪累計部数≫
1位 『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
2位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万部
3位 『ドラえもん』(全45巻+特版) 1億部
4位 『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部(1億200万部?)
5位 『名探偵コナン』(37巻〜) 9000万部

その他累計部数が判明しているタイトル
『ONE PIECE』(23巻〜) 6000万部超
『北斗の拳』(全27巻) 6000万部
『タッチ』(全26巻) 5200万部
『キャプテン翼』(全37巻) 5000万部超(詳細不明)
『花より男子』(31巻〜) 3920万部
『3×3EYES』(38巻〜) 3300万部
『YAWARA!』(全29巻) 3000万部
『バガボンド』(13巻〜) 2400万部
『みゆき』(全12巻) 2200万部
『MONSTER』(全18巻) 1800万部〜
『ベルセルク』(23巻〜) 1600万部
『MASTERキートン』(全18巻) 1500万部
『ヒカルの碁』(16巻〜) 1500万部
『ふたりエッチ』(17巻〜) 1200万部

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986
13状況整理:02/07/10 04:47 ID:EkHdEzO6
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:48 ID:MXtTtHnU
電影少女見なおしてみてくれよ。
あれって90年代前半に小中学生だったやつにとっては影のジャンプ主役級作品
だったんだから。けっこうな影響あると…。
OVA化、映画化もしたし。
今の20代前半〜中盤の人だったら、案外他の作品よりこっちの印象のほうが強い人
沢山いるんじゃないかな。
15<よくある質問>:02/07/10 04:49 ID:EkHdEzO6
翼について

Q:翼が5位とありますが、翼じゃなくてもサッカーは流行ったのでは?

A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
翼の「実際にサッカーを流行らせた功績」が評価の対象となりました。
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:50 ID:9ZE1ZFP2
アウターゾーン
17客観データ・ゲーム本数:02/07/10 04:53 ID:EkHdEzO6
本数 作品名
29 DRAGON BALL(最新作2本含む)
15 幽☆遊☆白書
13 キャプテン翼、北斗の拳、遊☆戯☆王
10 ONE PIECE
 8 SLAM DUNK、HUNTER×HUNTER
 7 天地を喰らう、NINKU−忍空−、まじかる☆タルるートくん
 6 キン肉マン、コブラ
 5 封神演義
 4 シャーマンキング、ジョジョの奇妙な冒険
 3 魁 !!男塾、聖闘士星矢、テニスの王子様、ヒカルの碁、週刊少年ジャンプ
18客観データ・ゲーム本数paer2:02/07/10 04:57 ID:EkHdEzO6
2 こちら葛飾区亀有公園前派出所、ジャングルの王者ターちゃん
Dr.スランプ、ど根性ガエル、とっても!ラッキーマン
   ハイスクール!奇面組、BASTARD !!、みどりのマキバオー
   るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−、ろくでなしBLUES
 1 暗黒神話、地獄先生ぬ〜べ〜、CITY HUNTER、赤龍王
   花さか天使テンテンくん、花の慶次−雲のかなたに−、ハレンチ学園
   マジンガーZ、燃える!お兄さん、リングにかけろ
19現在状況(参考):02/07/10 05:00 ID:EkHdEzO6
BEST20
70年代 4作品
80年代 9作品
90年代 4作品
80〜90年代 DB
70年代後半〜 こち亀

変更候補
70年代 5作品、80年代 1作品、90年代 2作品

※少し他の年代にかかってるものもあります
20客観データ・玩具編:02/07/10 05:01 ID:EkHdEzO6
星矢…フィギア…約550万個。
DB…カードダス本弾10数億枚。メンコ約1億枚。ゲーム1000万本以上。

参考…遊戯王OCG35億枚以上。ゲーム700万以上。
狼、七位はありえないだろ。
星矢の世界的な知名度を考えてみてほしい。
主役以外がピンで表紙を飾ったのも、星矢くらいなんじゃないか?
車田節炸裂の十二宮編はシャンプ史を語る上で外せないトンデモ名場面だよ。
22確認事項:02/07/10 05:05 ID:EkHdEzO6
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

初参加の方は是非>>1-20にあるテンプレに目を通してください。
同じ議論を度々繰り返したくないので
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです。
過去ログを見る際には検索を使うのが便利です。
>>1

マジで感謝です
24参考リンク:02/07/10 05:11 ID:kBcUbKfk
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
歴代主力作品一覧表
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
ジャンプアニメデータ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/animation.html
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
ジャンプ掲載マンガの歴史
ttp://www.tkcity.net/~jumping/database/jumphistory.html
表紙、巻頭登場回数1983〜
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
「アニメキャラ」 決定!これが日本のベスト100
ttp://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0009/ranking/index.html
「アニメ」 決定!これが日本のベスト100
ttp://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0005/ranking/index.html
スーパー打ち切り大戦J(ジャンプ)
ttp://duck.cool.ne.jp/uchikiri/
25諸々のデータ:02/07/10 05:14 ID:kBcUbKfk
『聖闘士星矢』(全28巻) 2150万部

CITY HUNTER全336話 巻頭 19 表紙 18
1985年13号〜1991年50号
魁!!男塾全313話 巻頭 13 表紙 14
1985年22号〜1991年35号
ろくでなしBLUSE全421話 巻頭 22 表紙 26
1988年24号〜1997年10号
幽☆遊☆白書全175話 巻頭 8 表紙 10
1990年51号〜1994年32号
るろうに剣心全255話 巻頭 15 表紙 18
1994年19号〜1999年43号

シティハンターは 3(13話),91(13話)の他に1(51話),2(63話)がありそちらの視聴率は不明
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 05:16 ID:kBcUbKfk
こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位に意見が分かれていて結論はでていません。
(故に暫定)
>>25
おお、そんなのも作ったんだっけ
忘れてた。
>>27
前スレ読んで、50以内にあってもいいなというのをピックアップしてみました。
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 05:20 ID:kBcUbKfk
Q:スラムダンクは9200万部(歴代2位)も売れているのに、
6位という評価はおかしくありませんか?

A:客観的評価の対象になるのは売り上げだけではありません。
売り上げ・社会的影響・人気などを考慮した結果、スラムダンクは
6位という評価に落ち着きました。(詳しくは過去ログを参照してください)
30客観データ・初版部数編:02/07/10 05:22 ID:EkHdEzO6
※以下のデータはあくまでも初版の判明した巻の中での最高初版部数であって
 必ずしもその作品の最高初版部数とは限りません。あしからず。

252万部(24) ONE PIECE
250万部(21,22,23) SLAM DANK
220万部(...6) Dr.スランプ
200万部(28,33,36) DRAGON BALL
170万部(15) 幽☆遊☆白書
160万部(17) キン肉マン
160万部(13) HUNTER×HUNTER
133万部(17) るろうに剣心
100万部(14) DRAGON QUEST ダイの大冒険
俺も星矢が勝ると思う。
32客観データ・初版部数編part2:02/07/10 05:24 ID:EkHdEzO6
...95万部(18) BASTARD!!
...80万部(100,101) こちら葛飾区亀有公園前派出所
...80万部(...6) 封神演義
...75万部(...1) ろくでなしBLUES
...71万部(...5) NARUTO
...70万部(3,6) すごいよ!マサルさん
...66万部(15) ヒカルの碁
...65万部(23) CITY HUNTER
...62万部(17) シャーマンキング
...62万部(11) テニスの王子様
...60万部(19) 聖闘士星矢
...50万部(19) 地獄先生ぬ〜べ〜
...50万部(16) 遊戯王
...45万部(21) 魁!!男塾
...20万部(...1) ピュ―!と吹くジャガー
...20万部(...1) ボボボーボ・ボーボボ
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 06:15 ID:EkHdEzO6
★キン肉マン
キン消し爆発的ブームとともにガチャガチャ系の基盤を作った。
ジャンプ三大原則を周到。アニメ最高視聴率21.6%、U世が連載中。
吉野家倒産を漫画で牛丼アピールにより救った。
【おまけ】実はウルトラの父が酔った時にできた、ウルトラ兄弟の末っ子。
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 07:23 ID:XrtyVg1k
>>1
お疲れサマー

現在の流れ
7-11位を決めてます。
星矢>リンかけは、ほぼ固まってきた。(前スレ参照)
一度狼が7位で内定したのだが、反対意見(星矢>狼)が多数なので
再び狼と星矢の比較を行ってます。(7、8位決定?)
ハレンチとリンかけについてもはっきりさせた方がいいとは個人的には思う。
なお、こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位に意見が分かれていて結論はでていません。
(故に暫定)

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。

★星矢
世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメなどの点。
フランスでは視聴率90%?
フィギア…約550万個。
十二宮編以降はやや落ち目であった。
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 07:27 ID:XrtyVg1k
>>14
あくまで「影」のジャンプ主役級作品だよね。
変更候補の銀牙、ダイ、ジョジョに比べればという感は否めない。
俺も中学の頃読んでたから印象深いけど、入れないほど化け物ぞろいなのです・・・
こち亀は間違いなくBEST10に入ると思うが
最近のじゃなくて、昔の単行本面白かった
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 08:01 ID:L1HicCQA
個人的には、星矢>ハレンチ>リンかけ>狼だと思います。
星矢は海外で爆発的にヒットしたのがDB並ですし、ハレンチは他世代からの知名度も高い。
リンかけについても同様ですが、ハレンチよりは若干知名度が低いので。
狼は他世代からの知名度が低いのでこの順位をつけてみました。
38名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 08:11 ID:mXRgGkDE
俺も星矢>ハレンチ>狼>リンかけくらいだと思う。
星矢は漫画自体凄い人気あったし、アニメも流行ってた。
海外進出が成功したのも有名。
ハレンチはこの中で一番古いにも関わらずほとんどの人が知ってるはず。
知名度では古いほうが不利になるからそれも考慮すべき。
狼はこのスレで初めて知ったけど、読者アンケートで1位の期間が長かったのでリンかけよりは上。
★幽々白書
あれが登場してからオタ率高くなったと思う
って意味でも賛否両論ありそうな問題作
でも当時人気はあった
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 09:07 ID:y2uN5pNc
おはよう。
かなり見やすいスレになったね。お疲れ様。
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 09:57 ID:L1HicCQA
>>39
でも、DB、スラムダンクと共に3本柱だったこともありますし。
まあ、時代的に新しいから若干評価は下がるかもしれませんが。
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 10:00 ID:le25Dyl6
幽々白書のアニメの主題歌歌ってたの誰だっけ?
アンバランスに・・・とか歌ってた奴
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 10:01 ID:mq9lwjYg
凄いな。おまいら…本当に初代スレから比べると随分育った感じ!
順位だが、星矢>ハレンチ>リンかけ>サーキットでいいんじゃない
三代目位からその順位が多いし、妥当な気がする
>>42
馬渡松子だろ。
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 10:08 ID:le25Dyl6
>>44
そいつはなよなよした感じの声で歌ってる男か?
星矢ってアニメ人気だとオモウ
当時わり細々としてて、打ち切り位置だった時ちょうど上手い具合に
アニメ化便乗で人気上がって・・又しゅううと下がったカンジなので
ジャンプの〜という順位に入るのはヘンだと思う
車田ならリンかけの方が雑誌中では人気があった
ハレンチの当時の世の中への影響力(TVショボかったから本当に漫画の
影響力だとオモウ)が星矢に劣る順位なのはヘンだよ
ええ ハレンチの頃から今でもジャンプ買ってますとも
幽白はパクリ漫画だから駄目
幽白は賛否両論と言う時点でちと厳しい
※今となっては否のが多いし
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 11:09 ID:Nlu/dYNA
本当に最後の候補は、迷うな・・・
ダイも地味ながら、なんだかんだいって人気博していたし。
偉大なスレに成長したよなあ。
最初は雑談みたいな感じだったけど
なんかスバラシイ感じになったなあ
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 11:33 ID:WRVUpfLk
おれは歴代マガジンや歴代サンデーではここまで語れん。
やっぱジャンプは偉大な雑誌。











だった。
俺も車田の功績を称えるなら聖矢ではなくリンかけだと思う。
内容はジャンプの王道だし、敵と戦って行くうちに、
どんどん強大な敵が出てきてみんなで倒そう!という形式や
「ギャラクティカ・マグナム」「スペシャルローリングサンダー」など、
必殺技の概念を持ち込んだというのも大きい。
星矢はジャンプ黄金期の作品にしてはやや弱い。
個人的に、レベルEは相当上位に食い込んでくるのだが。
世間ではいい評価ではないのかな?
>>53
漫画の面白さじゃなくて、人気・売上・世間での認知度・世に与えた影響
なんかでランクを決めてる。
残念ながらレベルEは知名度等の点で完全にランク外…。
最近リンかけ>狼の意見が多いのだが、リンかけが今の若い世代に知られはじめたのは
2が連載されたからからってのが大きいだろうな。
実際俺は2が始まるまでここまで人気が高かったなんて知らなかったし。
こう考えると若い世代に対する知名度はあまり考慮にいれるのはどうかと思う。
5653:02/07/10 13:01 ID:mpmIe5QU
>>54
なるほど。Thanks
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 13:09 ID:3QH.LPEY
メディア化が評価の対象外だというなら、前の議論見た限りでは肉もケシの威力に
よって支えられてる点がかなり大きいと思う。
それでも2位はってんだから、星矢のアニメの爆発力や同人界への影響を考慮しても
いいと思う。
事実ペガサス流星拳はかめはめ波とタメはるくらい有名なんだし。
あと狼は「スーパーカーブームの火付け役」というとこばかり強調されてるけど、
もともとスーパーカー自体にヒットする要素が含まれていたとは考えられませんか?
そう考えるとマンガそのものへの評価はまた別の話になってくる気がするんだが・・
リンかけについては、20年も経て続編でてそれがまた話題になること自体すごい
と思う。
上でサーキットの続編なんかでやったみたいなこと書いてたけどおれそれ始めて
知ったし。
その点リンかけは再加熱する要素を含むほどの爆発力を当時から持っていた作品
だと考えられん?
ハレンチはおもしろいというより問題作としてのほうがどうしても先にたつ。
いじょうから
星矢>リンかけ>サーキット>ハレンチ

を押す
5857:02/07/10 13:12 ID:3QH.LPEY
長すぎた・・スマソ

省略部分は

星矢>リンかけ>サーキット>ハレンチ

といいたかっただけです。
アニメ化されたってーのは大きいだよねー
リンかけ全く知らない星野ファンって結構多いと思うよ、特に10代に
俺は21歳だけど、最近になってようやく文庫でリンかけを読みますた
「星野に輪をかけて無茶な漫画だなぁ」と思いますた
レベルEを入れるなら
同じマニアック路線のジョジョやバオーなど入れないとファンが黙ってないでしょ

裏ジャンプマニアック漫画ベスト20なら上位に入ると思うよ
昔の両さんもどちらかといえばこちら側の漫画だったよな
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 13:23 ID:5Lo0SOFU
サーキットの狼は「サーキットの娘」なんてパロった歌が出てるんだから
知名度が低いなんて事は無いと思う。
62名言集:02/07/10 13:33 ID:sv86s.pY
翼舐めすぎ

過去ログ読んで

ジジイです(分かる人は分かる)
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 13:51 ID:vX12WNro
>>57
リンかけとサーキットについては
長年トップを張ってきたサーキットと2番手に甘んじてきたリンかけという形で
サーキット>リンかけという形式になってきたと思うが。
これに対してリンかけが上位になる決定的要素があまり感じられない感じ。
ついでにリンかけが最も盛り上がった時にアラレちゃんが居たことも書いておくか。

サーキット
+ 長年トップ
   スーパーカーブーム
   ジャンプ200万部に貢献。
− 広い世代への影響力

リンかけ
+ 必殺技などジャンプの基礎を作り上げた。
   最終回の3週連続カラー
   20年後の現在も2として連載(個人的には最連載ブームに乗っかったとも思われる)
− 2番手に甘んじる。

こう見ると、良い意味でどっちもどっちとは言い切れるが・・・
こうなると当時の読者の比較に頼らざるは得ない気もする。 

ついでに星矢
+ 同人、海外への影響力
   フィギア 550万個
   世間への認知度は上の二つを超える。
   星矢が無ければ12星座占いはここまで流行らなかった(ホント?)
− 12宮編以降は落ち目(一時期の爆発的ブームに終わった) 

こう考えると星矢は上記二つよりかは上なんじゃないかなぁとは思える。
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 13:54 ID:PoNNp/dw
っていうか、星矢は最後の最後で打ち切られたじゃん。
ハーデス編の最後の最後で。ジャンプで読んでないと
わかんねーだろうけど。ピーク過ぎた漫画の哀れなこと。

星矢はアニメ人気だけ。原作は語る価値もないと思われ。(特にハーデス編)
65名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 14:04 ID:vX12WNro
>>64
それも分かるんだけどなぁ。
ただ、打ち切りうんぬんはジャンプとしては仕方が無い所もある。
人気確保のために無理に延長させるのはジャンプの十八番だからねぇ。
もしも12宮編で終わればそれこそ伝説の漫画になっていたわけだし。
DBについてもきゃぷ翼にも北斗にもそれは言える。

あと最後で打ち切られたとあるが、あれは当時Vジャンプが創刊当初で
何か目玉が欲しかったという考え方も出来るとは思うが。
まぁ、後期はほんとに人気無かったけどねぇ・・・
キンニクマンも最後らへんやばかったしな
>>63
星矢の単体でのパワーに着目すると、そんな大したものでも無いと思う。
実際あの時代のジャンプに連載されてたからと言ってしまえばそれだけの
ような気がする。サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に
押し上げた原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が大きかった。
(その辺はハレンチと同じ)
星矢が他の雑誌に連載されてたらその雑誌の売上は爆発的に伸びるだろうか?
あと、海外への影響、関連商品の売上等は時代が違うので比較の対象にならない
と思うがどうだろうか。にしても、スーパーカー消しゴムは流行ってたらしいし。
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 14:32 ID:WRVUpfLk
おれ今星矢の文庫版買ってきた。3巻まで。
なかなか面白い。やべ小宙燃えそうです。
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 14:52 ID:y2uN5pNc
>>57
もともとヒットする要素があった、みたいな発言は翼の時にも多かった。
>>15を参考にどうぞ。
それと、狼以前はいまのスーパーカーに当てはまるような車は別に呼び方をされてたという噂も。
俺ももちろんスーパーカーブームは知らないが、ガンプラブーム並のブームだったことは確かみたい。

星矢>リンかけ、狼>リンかけは相当前に固められてるんで、きっちりした根拠がないとひっくり返せないかと。
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:04 ID:.gHTIMoY
キャプ唾ってさ、面白くないギャグが面白かったよね。リアん時は。
KYOが入ってないのは何故なの?
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/10 15:18 ID:JXl.gzz.
狼・・・一時的な爆発力で一世代を築く
リンかけ・・・常に2番手に甘んじるが後のメガヒット(星屋)のもとともなり、
20年後も復活しうる普遍的な魅力を持っている、もしくは自らの手で確立している

・・むずかしいね、ホント。
さっきからリンかけ押してたけど、なんか主観が入ってる気がしてきた。

星家>狼  の順はいいのかな?
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:18 ID:hpEnJUAo
とりあえず昭和41年生まれのおじさんの意見を聞いてください。
かなり前から狼とリンかけがジャンプ200万部の礎みたいな
テンプレが使われてるけど、当時の記憶を頼りに言わせてもらえば
それは正確じゃないな。200万部突破は確かに狼の功績で、
僕らが小学5年生時のスーパーカーブームは本当に凄かった。
だがその頃リンかけは後のスーパーバトル路線とはまるで別物の
根性漫画で、狼にどうしても敵わない2位というところにさえ
いっていなかった。リンかけが爆発したのは僕らが中一だったころ。
ちなみに竜二や石松は僕らと同学年(笑
この爆発力は凄く、集英社に新社屋を建てさせ、(車田ビルか
なんか呼ばれていた気がする)発行部数は300万部を超えたはず。
この頃にドカベン、750ライダー、マカロニを擁するチャンピオン
との盟主争いに決着をつけた。Dr.スランプの登場は僕らが
中二になる年で、この年はまさにリンかけとアラレの2強時代。
中三のはじめにアニメ版アラレちゃんが放送されるとDr.スランプ
の人気は加速がついて一気に初版新記録、アニメの高視聴率、と
突っ走った。(ただしアラレの絶頂期も短い。)リンかけの最終回
巻頭カラーは集英社への功労が加味されたもので、人気自体は
黄金の日本Jrが世界大会〜ギリシア12神戦を戦った頃に比べると
阿修羅編辺りから落ち始めていた。
当時の記憶はこんな感じかな。狼とリンかけ、アラレの全盛期は
微妙に被っていないから比較が難しいところ。
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:30 ID:hpEnJUAo
>>72
リンかけは天下を取れなかった永遠の2番手というのは後から
掲載順だけ見た世代の誤解なんでよろしく。
リンかけ時代は1年半以上は確実にあったよ。
掲載順だけ見ると優秀な同じ作者の風魔の小次郎よりももっと
上の人気。
スーパーカーブーム、懐かしい。けど・・・あれ?
狼ってスーパーカーブームの火付け役か?
既に「カウンタック、フェラーリ、ポルシェ」の人気は高かったぞ。
しかもブームは1年くらいで下火だった。
(以降は第1次(?)F1ブーム。ニキラウダ萌え)
サーキットの狼で「ロータスヨーロッパ」乗ってるの見て
ブームで人気の「カウンタック」「フェラーリ」「ポルシェ」じゃなくて
ダサイ車に乗ってるなーと感じてたものだ。

つーか、むしろ当時はブームに便乗。・・・これは言いすぎか。
ゆえにマンガとしての価値のみ評価。

リンかけ>星矢>狼>ハレンチ
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:33 ID:y2uN5pNc
>>73
どうも。参考になります。
昼と夜だと住民が結構違うんで夜にも来てみてくださいね。
>>72
狼と星矢の順位はいまだに微妙かと。
ずーっと狼が7位できてて内定まで出てた。
ここ何時間かは星矢>狼になってるけどどんなもんか。
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:34 ID:NqYgJRyw
>73
やっぱり最後人気落ちたんですか・・・
でもそれでも2番手だったってのは、ものすごいことじゃない?
当時のスランプはレス見る限りでも化け物だから仕方ないとして、
最盛期が何度もあるマンガなんてリンかけだけのような気がする。
・・それ考えるとDBとスラダンの永続性はとんでもないな・・・
その時代の狼、リンかけは黄金期のキン肉マンということになりますね。
狼=リンかけ>聖矢 のような気がしてきました。
ハレンチ学園についてはどうなんでしょうか?
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:37 ID:vX12WNro
>>73
貴重な意見ありがとうございまふ。
ちなみに個人的にはリンかけと狼はどっちが上でしょうか?


狼で検索して色々しらべてみたんだけど
狼がスーパーカーブームの火付け役というのは誤解みたい。
逆にスーパーカーブームの便乗作品っぽい。
もちろん狼によってこのブームがさらに火がついたというのは否定できないが。

あと、星矢の12星座占いへの影響がしりたいなぁ。
これってホントだったら何気にすごいことかと思うが。
80名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:41 ID:y2uN5pNc
>>79
ホント?
俺も同じように狼、スーパーカーで検索してぐるぐるまわってみたけど、
どこもかしこも子供の頃、サーキットの狼を読んでスーパーカーの名前覚えましたとか、
スーパーカーの定義はサーキットの狼に出てくる車のみを指すとか、
そんなのばっかだったけどな。
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:48 ID:m78SbS3U
>>79
12星座への影響は本気にするな
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:50 ID:rS/xWNX6
ブームに便乗しようがしまいが熱狂的な人気は確かにあったわけだから、
狼>星矢 リンかけ>聖矢 はもう確定のような気がする。
ごめん、星矢ね。
確かにスーパーカーブーム時には目で見れるメディアは狼が主だったかも。
主にテレビで特集してたからな。
逆にそこが後世で見ると数字が伸びてる要因なのでは?
個人個人の記憶違いは若干あるかも知れないが、
火付け役では無い可能性は高いと思われる。
85 :02/07/10 15:53 ID:Rd3L5I9Y
倫欠って、ジャンプ戦闘漫画の元祖って聞いたんだけど、
そういう点はどうなの?
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:54 ID:hpEnJUAo
>>75-79
狼の人気はスーパーカーブームより2年も先んじているから便乗という
のは違うと思う。ただ僕がジャンプを定期的に読むようになったのが
そのブーム真っ只中の1977年だから、確実に狼が火付け役だと
までも断言できないけど。ロータスヨーロッパは僕らの周りでは人気あった。
もちろんカウンタックが1番だったけど(笑
リンかけは友達みんながジャンプを読むようになってから最初の爆発作だから
(役名でお互いを呼んだりした)凄い人気だったという実感はあるんだけど
狼に関してはスーパーカーブームの印象の方が強くて漫画単体の人気を
実感するにはジャンプ読者になるのが遅すぎた感じだ。
あの頃僕の周りでは小学校低学年から漫画を読んでるやつっていなかった。
テレビランドとかテレビマガジンなんかの方が子供向け雑誌として読ま
れていた。よってハレンチの爆発も実感はない。ただ、スカートめくりの
大流行はあった。それがハレンチ学園という一漫画の生み出した現象
だとはまるで知らなかったけど。
87名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:55 ID:KdjJzU/g
狼7位はもういいんじゃないかな(こち亀はおいといて)。
他の3作の順位決めに入ろうよ。
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:56 ID:Fx9bdVz2
>>85
それはむしろアストロ球団のような気がする。
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:56 ID:y2uN5pNc
>>82
リンかけ>星矢はrS/xWNX6さんも含めここ数時間で推されてるだけで確定は無理だよ
ずーっと星矢>リンかけできてたんだから
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:57 ID:vX12WNro
>>80
今見直してみたらニュアンスが違ってた。
スーパーカーで検索したら狼の影響が大きそうだね、スマソ。
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 15:57 ID:HeoGIDlQ
おれは星矢がバトルマンガの形式を決定づけたと
聞いたことがある。
だれか詳しく知りませんか?
だって車田ビルだよ?
93名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:00 ID:Fx9bdVz2
>>91
それは良くわからんが、五重の塔みたいなところで各階に番人がいて
倒さないと上に進めない形式を作ったのはリンかけじゃないかな。
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:01 ID:vX12WNro
>>93
ブルースリーはりんかけをパクったのかw
95名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:04 ID:vX12WNro
しかし、調べれば調べるほど過去の作品の化け物度が分かるな。
それに比べれば星矢は下とは思われる。
少なくとも狼>星矢は確定してもいいんじゃないか?
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:05 ID:y2uN5pNc
>>88
基礎っていうか真顔でここまでやっちゃっていいんだよ、って基準を作ったのかな?
ここまでやってもやり過ぎにはならないよ、っていう。無茶苦茶度みたいな。
>>94
元ネタは勿論「死亡遊戯」なんだろうけど(w

ジャンプ格闘漫画の3大パターン
トーナメント、団体戦、関門突破を確立したのは
確かにリンかけかも知れん。
98名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:08 ID:y2uN5pNc
>>97
倒した敵が味方に、とかも?
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:08 ID:A4uE4gyk
子供の頃は「ペガサス流星けーーん!」
とかいえたけどさ、スーパーカーには運転できなかったただろ?
流れを無視して悪いんだけど、暇なんでずっと読んで思ったのは
「俺は○○世代だが〜」というカキコ多いけど、
そのうちのDB世代ってどこからどこまでを言ってるの?
自分は28でどんぴしゃDB世代のつもりだけど、
その前後5歳(23〜33ぐらい)程度がDB世代じゃないの?
これ以上広げると世代として語る意味がない気がするのですが。

これDB世代中心で決めてるんでしょ?
どのくらいの年齢がその「DB世代」なのか知りたい。
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:11 ID:Fx9bdVz2
>>98
それは男一匹ガキ大将でもやってた気がする
>>99
でもプラモや消しゴムは買えたYO
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:11 ID:vX12WNro
>>99
その分、消しゴムが大流行したわけだし、スーパーカーショーなんてものも存在しなかったはず。
当時の社会的影響の大きさはやはり狼の方が上なんじゃないかと。
100ゲット。
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:13 ID:gkT6UWNU
俺21だけどDB世代のつもりだったよ(w
ただアニメで言うところのZに入ってからのDBかな。
小3あたりがフリーザ編だったように記憶してる。
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:13 ID:rS/xWNX6
>>99
スーパーカー消しゴムによるレースが毎日行われていたと予想する。
DB世代で言うところのミニ四駆であろう。
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:13 ID:Fx9bdVz2
>>100
33歳だと連載開始時にすでに中3か高1。もう2年ほど下にシフトしたぐらい?
ジャンプ黄金期=DB世代
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:21 ID:y2uN5pNc
>>100
このスレは時間帯によって住人が違うのよ。
昼間は大学生とか専門学生とかフリーターとか浪人生とかその辺。
それこそDB世代だね。
あとは仕事の合間に書き込んでくれる人とか。
夕方にスラダン世代の人や高校生とかも増えて最近の作品を推したりする。
夜はいちばんいろんな人が集まるわけで、ハレンチ、狼、リンかけのリアルタイムでの体験談とかが聞ける。

DB世代っていってもずっと人気あったからね。
DBと言えば格闘技だけの漫画と思う人も多いだろうし。
悟空がでかくなってからがメインの人。
ヤムチャとか単に雑魚キャラ扱いされてたりするから。
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:21 ID:vX12WNro
もう3日も同じところでループしているんだが語り尽くされた気もするし
そろそろ狼>星矢>リンかけは確定にしてみたらどうだろうか。

次、ハレンチをどこに捻じ込むかを話し合おう。
110名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:24 ID:r1ODyB9A
狼の地味な影響力についてもう1つ。
この作品はドライビングの実戦テクニックを漫画に導入した点も画期的だった。
4輪ドリフトとか慣性ドリフトとかね。
漫画の途中に図解入りコーナーリング解説が入っていて、
すでに車を乗り始めていた兄ちゃんたちの評価も高かったみたい。
ジャンプよりもむしろ青年誌における車漫画の発展に寄与した部分が
大きかったんじゃなかろうか。
カーレース漫画の開拓。
これにてサーキットの狼7位は確定。
異論のある者は?
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:29 ID:y2uN5pNc
>>109
そうだね。結局>>13の内定順位に落ち着く感じかな。
>>13ではハレンチは8位になってるわけだけど。そんなところかね。
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:34 ID:vX12WNro
ハレンチに関してはさらに時代考証が難しいな・・・
1968年連載開始って俺が生まれる10年前だw

データとしては
 スカートめくりブーム
 知らない人はいない(だろう)
くらいか?

個人的には星矢よりは上かな?という感じ。
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:39 ID:vX12WNro
ハレンチ学園の映画面白いなw

マカロニ      宍戸錠
ヒゲゴジラ     藤村俊二
西尾みどり    うつみみどり

なんだ、この配役w
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:41 ID:y2uN5pNc
>>113
何故かハレンチのテンプレがこのスレの最初の方に貼ってないんだよね。
本気でPTAを怒らせたとか、それが社会問題に発展してジャンプの知名度を上げたとか、
少年誌にエロを持ちこんだとか、も前スレまでに考慮されてたように思う。
>>111
狼の7位には俺も賛成だけどこの時間帯いかんせん人が少なすぎる。
限りなく確定に近い内定で我慢するしかないんじゃないだろうか。
狼の7位と狼>星矢>リンかけの順位は限りなく確定に近い内定でいいと思う。

<<<夕方以降の人でログ読んだ人はこの意見を参考にしてください>>>
って感じで。
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:44 ID:3At1OANM
>>109
OK。
もう語られ尽くしたよね。
もし根拠のある新意見がでたらそのとき議論するってことで
それは内定(確定だとさすがに)しよう。
ハレンチも8位or9位で決まりかけてるから
狼、星矢とそれぞれ比べて決めようよ。
俺はリンかけと星矢についてはまだ話し合う必要があると思うよ。
リアル世代の言葉も聞けたことだし。
過去ログにまとまっているものがあったのでこれを参考。
「ハレンチ学園」
 永井豪氏の出世作「ハレンチ学園」は、後発の少年誌「少年ジャンプ」
の発行部数の躍進に寄与しただけでなく、当時大いに物議をかもした
作品である。少年に悪影響を及ぼす低俗まんがとして断罪される一方で、
カバゴンこと評論家の阿部進氏によって擁護された。
 永井豪氏の独特のエロティシズムの漂う作品群のなかで、SF、
オカルト、バイオレンス色の濃いものが高い評価を得ているが、
スプラスッチクなギャグも決して忘れてはならない。
もっとも氏のギャグはしばしば残酷さと隣り合わせである。
 この「ハレンチ学園」はギャクの要素が強い作品である。
しかし、後半でハレンチ大戦争が勃発してしまい、登場人物の多くが
死ぬという読者の度胆を抜く展開を見せる。ギャグまんが一般の常識
からすれば、読者の予想を完全に裏切るこの展開は衝撃的でさえある。
これは筒井康隆氏の作品の展開にも似ている。
 この「ハレンチ学園」の展開は、この作品へのかまびすしい非難に
対する永井氏の反論である。
準主役たちの壮絶な死は、当時の小学生には相当ショッキングであったに
違いない。
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:52 ID:vX12WNro
もういっちょ。

ハレンチ学園について
・ジャンプを10万部から100万部に押し上げた原動力
・「ハレンチ」という言葉を流行らせた(1968年の流行語)
・スカートめくりが子供の間で流行
・実写映画が4本作られいずれも大ヒット
・「ドラマ版ハレンチ学園」はテレビ東京(東京12チャンネル)の
最高視聴率記録を25年間保持した
・新聞、雑誌で大々的に叩かれ、作者がワイドショー等に引っ張り出された
(漫画家、しかも新人、がテレビに出演、かつ話題になるのは異例)
・賛否をめぐる論争はNHKの報道番組でも取り上げられた
・現在では、性的描写よりも、教師の権威の欺瞞性を描いた先見性を評価されている。
>>73の意見を聞いて、星矢>リンかけ に疑問を持ったものはいないの?
この議論をうやむやにしてはいけない。
122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:54 ID:y2uN5pNc
星矢は漫画だけでなくアニメ、フィギュア、同人とかでの展開力が評価されてる。
それと海外での知名度。
ただ連載中ずーっと人気を保っていたわけではなく、最初と最後はいまいちだったようだね。
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 16:58 ID:vX12WNro
これを見るとハレンチは上の方で申し分なさそうだ。
ジャンプへの貢献度、社会的影響度、流行語どれをとっても申し分ない。
エロだけどw
124名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:00 ID:y2uN5pNc
>>121
そうね。星矢>リンかけの確定に近い内定、はちょっと早いかな?
でもさすがに今日中には決めたいところ。昨日からずっとやってるからな。
>>73のビルを建てた、とかの情報は新しくないしね。

とにかく今は人が少なすぎるからね。
俺も含めて4,5人でまわしてる感じだし。
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:12 ID:y2uN5pNc
>>123
お疲れさま。
このスレに入ってからハレンチのテンプレが無かったんで助かるよ。
また夜に覗いてみます。
スラムダンクが6位なのは絶対おかしい
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:15 ID:7fmko7bw
>>126
確かにもっと低くていいよな
リングにかけろについて

・ジャンプを300万部に押し上げた原動力
 同時期のドカベン、750ライダー、マカロニを擁するチャンピオン
 との盟主争いに決着をつけた。
・集英社に新社屋を建てさせ、それは車田ビルと呼ばれていた
・バトルスタイル漫画、必殺技などジャンプの基礎を作り上げた
・最終回の3週連続カラー
・リンかけは天下を取れなかった永遠の2番手というのは後から掲載順だけ
 見た世代の誤解。リンかけ時代は1年半以上は確実にあった。
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:17 ID:AM7Ll212
>>126
上でも下でもいいから、それは、あ・と・で。
暫定でも何でもいいから、最後の順位までとりあえず
議論を続けていこーぜー。
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:17 ID:UtKI/1HY
★ハレンチ学園
ハレンチ学園はソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)
連発して、PTAの逆鱗に触れた。その結果ジャンプ不買運動が展開され、
物議をかもしたという意味ではジャンプ史上初。実写ドラマと映画化。
90年代にはエロゲーも。最終回のインパクトは類稀なるもの。
ハレンチは創刊して間もないジャンプを150万まで伸ばして
マガジンを王座から引き摺り下ろさせた原動力。

★リングにかけろ
リングにかけろはジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、
先頭カラーで終わった稀有なマンガ(他はDB、スラムダンクのみ)。
昔の敵が仲間になってトーナメントに挑むストーリーの原点。

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:21 ID:vX12WNro
今過去ログ見直したが星矢>リンかけはとりあえず的だったようだ。
俺は星矢世代でひいきになりそうだから口出ししたくはないんだが

リンかけ ジャンプの指針、貢献度
星矢   一般的認知度、広いメディアへの分布

のどちらかを取るかだな。
はっきりいって売上げデータはちゃんとソースも一緒に提示してくれなきゃ
信用できんな。
133確認事項:02/07/10 17:26 ID:UtKI/1HY
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

初参加の方は是非>>1-35にあるテンプレに目を通してください。
同じ議論を度々繰り返したくないので
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです。
過去ログを見る際には検索を使うのが便利です。
134名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:30 ID:vX12WNro
次にハレンチ。
正直星矢、リンかけとは格が違うと思われる。
唯一マイナスポイントは、のちのジャンプへの影響が少ないくらいか?
社会的影響から狼との争いになりそうだがこれからの意見に期待しよう。

というか、ハレンチだと40前後になりそうなんだけど意見出してくれる人いるのか?w

また夜にでも来ます。
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:30 ID:m8ug.dwE
ビルを建てさせた、か。
カプコンにおけるスト2ってわけだ。
一つ言っておくと、俺は星矢世代だよ。
正直、極めて客観的に作品を論じようという意気込みが
このスレにはまだ足りない気がする。
137名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 17:37 ID:kBcUbKfk
>>132
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986
のスレ読めばソースも書いてある
138名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 18:04 ID:7Uq2ftHU
狼>星矢を確定するのはどうだろう?

確かに狼はスーパーカーブームを築いたという大きな功績はあるのだろうけど。
でも実際知名度という点を見ると確実に星矢が上に来ると思う。
世代的にも世界的にも星矢の方が知名度は上なわけだし。
俺は正直言って両方読んだことはないのですが。
2ちゃんでもたまに星矢のネタスレとかは見るけど狼のスレなんて見た事ないっす。
過去ログに西洋やアジアで星矢は大人気だとありましたし。
世界レベルで見れば確実に星矢が上かと・・・・。
139名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 18:33 ID:vX12WNro
>>138
おいおい、まだ蒸し返すのかよ。
確かに知名度では星矢が上。
でも、星矢のさらに約10年前近く昔に連載してたんだからしょうがない。
ハレンチ学園がスカートめくりという言葉に塗り替えられたように、
スーパーカーという言葉が狼という漫画を表現しているんだよ。
スーパーカーという言葉だったら今の若い世代もしってるでしょ。たぶん。

もう一つ、狼は長年トップを張り続けたという功績も評価されてる。
星矢もジャンプの顔ではあったが
それ単体でジャンプを引っ張ってたと問われればどうかとは思う。

あと2chのスレは関係ない。
当時の同人人気からすれば話題にでるのは当然だしな。
そうなるとジョジョやダイが上位に上がってしまうし。
140名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 18:49 ID:cocgvA/Y
>おいおい、まだ蒸し返すのかよ。

過去ログ読むと狼を7位に一度内定して丸1日は反論可能と書いてあったが。
まだ内定してから24時間たってないよ。

>星矢のさらに約10年前近く昔に連載してたんだからしょうがない

しかし昔の漫画でも星矢より知名度の高い漫画だってある以上それは理由にならない。

>スーパーカーという言葉だったら今の若い世代もしってるでしょ。

そもそもスーパーカーという言葉がこの漫画から作られたソースは?
っつーか子供はスーパーカーなんて知らないと思われ。

>星矢もジャンプの顔ではあったが
それ単体でジャンプを引っ張ってたと問われればどうかとは思う。

星矢が連載された時には他に顔となる漫画があった。
単体でジャンプ引っ張った事くらいが偉いとは思えない。
そんなんが偉いならるろ剣だってもっと持ち上げられる。

>当時の同人人気からすれば話題にでるのは当然だしな。

そもそも星矢のネタスレがあるという事がどうというのではなく
狼のスレがないのが知名度の低さを物語ってると思われ。
141名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 18:54 ID:mXRgGkDE
>>119-120
なんか「ハレンチはスカートめくりだけ」とかさんざん言われてたけど
こうしてまとめてもらうと、やっぱすげー実績だw
狼やリンかけを全く知らないって人でも、ハレンチ学園は知ってるだろう。
それこそジイサンでも中学生でもきいたことくらいはありそうだ。
というわけで俺は7位にハレンチを推す。
142名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 18:59 ID:SYtcp2xI
>>140
それは俺も反論しようとした内容だが、
結局、星矢の知名度と狼のジャンプを一時代引っ張った功績を比べて
後者をとるってことなんだろ。
まあ順当な判断だとは思う。
143名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:03 ID:Az79cQbc
2ちゃんねらーは比較的若年層が多く、サーキットの存在を良く知らない
ときてるのだから、サーキットスレがないのは致しかたないでしょう。
2ちゃんねるのスレの有無はたいした参考にならないと思うが。

古い漫画になればなるほど知名度が低くなるのは当然だしな。
144名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:09 ID:HGB6gD.o
推し順位
7位こち亀、8位星矢、9位ハレンチ、10位狼、11位リンかけ
大した根拠も無いのに順位だけは偉そうにつける奴の書き込みは放置な。
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:22 ID:a6lhFM/Q
裁判官は、初公判で起訴状読むときに、初めて担当する事件の内容を知るそうだ。
検察と弁護側のやりとり、証拠資料を見て判決する。

だからってわけじゃないんだけど
このスレも、発言者の持ってきたデータを元に
それを見た人が順位に意見言ってもいいと思うんだけど
どうですか。
147名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:26 ID:YY750Asw
>>147
それはいいと思うけど順位書くだけじゃただの主観なのかこのスレを見ての主観なのか分からないだろ?
ちゃんと理由を書いて順位を書けばいいけど順位書いただけじゃ放置されて当然だと思うが
>>146
そうだね。ただ、やっぱりどの意見を参考にしたか、どう言う考えで結論出したか
は書いた方が良いんじゃない? 順位だけ書かれたらやっぱり主観的に見えてしま
うと思う。
149名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:31 ID:acKO8UYk
40過ぎてるので
>144の順位には納得出来ない
星矢は本当にそれほど漫画人気があったのか?世界的知名度はアニメとおもちゃが
作ったんじゃないのかな? 2ちゃんで人気が有るのも同人ブームも
あったからじゃないか?同人者って発言多そうだし<2ちゃん
7位〜11位の中では一番アニメ、おもちゃ向けなのが星矢なんだから
そういう点で知名度が上がりやすいとオモウ
その手の企画力も考慮に入れるなら別だけどね

サーキットの狼は当時好きじゃなかったけど 確かに大ブームになったし
スーパーカーの語源もここだよ 当時TVでもさかんに言われてた
只ソース出せと言われても難しい
図書館にでも行けば当時の新聞 雑誌等に載ってはいるはず
前にも書いたけど8位イチオシはハレンチ
ギャグ漫画がバトル物に移行する最初はコレじゃないか?とも思う
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:35 ID:Fx9bdVz2
>>149
リアルタイムで読んだ世代として、
イサムや侍G、トイレットやあらし!三匹はどうお考えでしょう。
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:40 ID:SYtcp2xI
>>149
>星矢は本当にそれほど漫画人気があったのか?
間違い無くあった。キン肉、翼に匹敵。ただ全盛期は前二者より短い。

>7位〜11位の中では一番アニメ、おもちゃ向けなのが星矢なんだから
そういう点で知名度が上がりやすいとオモウ
もちろんその通り。星矢に限らずあの時代の連載陣が一番知名度上がりやすかった。
だけどこのスレは「結果」重視。翼、スラダン論争もそれで決着したはず。
実際、海外でも大ブームになったのだからそこは評価すべき。

ちなみに俺は狼>星矢にそれ程否定的ではない。
>>140
「スーパーカー 狼」で検索してごらん?
多くのHPでブームの原因はサーキットの狼という意見だから。
ちなみにオヤジと呼ばれる年になってもいまだに
スーパーカーに引かれる人たちがいるのはものすごいことだと思うが。

るろ剣についての評価が低いのは結局部数を引き下げたことかと。
時代が違うし難しいところではあるけどな。
過去ログでは200万部まで引き上げたのはリンかけよりも狼の功績が大きいともあるし。

2chのスレについてはどうだろうなぁ。
確かに一つも無いw
でも、2chのスレで判断されてもなぁ。とは思うが。
ちなみにハレンチ学園もスレはあったが7レスしかなかったw
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:48 ID:b5xxlueQ
幽白が10位入らないのおかしくないか?
カメハメ波と同じくらい霊丸は有名だったよ。
アニメだってかなり高視聴率だったし
>>100
>どのくらいの年齢がその「DB世代」なのか知りたい。
俺高校生だけど俺もDB世代ですが。何か?
154名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:54 ID:SYtcp2xI
>>153
幽白、スラダンは本当にリアル世代でないと人気はわからないよね。
俺だって完全に把握しているとは言い難い。
もちろんいつかワンピース世代が俺らに同じ事いうかもしれないけどね。

幽白すごかった、とかは大人の人達に嘲笑気味に抑えつけられちゃう場合が
多いけど、俺は意見だけならどんどん言うべきだと思うな。
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 19:55 ID:t1W3Scfk
ワンピは?
星矢は単行本が同時代のキン肉や翼に劣っているからなぁ。
そこら辺はやはりマイナスだと思う。逆を言えば、ここがキン肉、翼と違って
アニメとおもちゃがブームを作ったという考えを導いていると思う。
東映アニメーションの海外展開を見たけどDBZ、セーラームーン、デジモン
あたりが海外向けの主要3作品らしい。ただ、聖闘士星矢も確かに好評で、
ブラジルで劇場映画がヒットしたらしい。
157名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:03 ID:b5xxlueQ
>>155
連載中の漫画は度外視じゃないの?
まあ連載中も良いならワンピも20位以内には入るな
>>153
キミはDB世代じゃなくてワンピ世代。
159名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:08 ID:a6lhFM/Q
リアルタイムではまってたらDB世代でいいんじゃない?
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:08 ID:fgXaJTAo
星矢は連載と同時にアニメ化決定してたんだ。
つまりおもちゃ人気を視野にして始まったということ。
別に順位には関係ないけどさ。
参考までに。
161名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:10 ID:rIH12nME
白銀聖闘士編は謎
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:10 ID:b5xxlueQ
>>158
なぜ?高校生でワンピ世代は無いでしょ?
>>153
リアルタイムでゴクウが超サイヤ人になるとこ見てた?
なら俺は19だからスラダン世代ってところ?
DB世代がいい・・・
165名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:20 ID:7X5yJdb2
いまさらだけど、レベルEは?
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:20 ID:b5xxlueQ
>>163
思い切り見てた。ギニュー特戦隊の頃から見てた。あの頃小1だったかな?
167名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:23 ID:b5xxlueQ
>>165
だから知名度や社会的影響等他の作品に比べて超劣りまくり
>幽白が10位入らないのおかしくないか?
>カメハメ波と同じくらい霊丸は有名だったよ。

霊丸がカメハメ波とタメはるとは思えない。どどん波くらいじゃねぇ?
それに幽白は連載時DB、スラダンに次ぐ2、3番手扱いだったんだから、
ベスト10争うのは厳しいと思う。
169名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:26 ID:mXRgGkDE
俺も19だけどクリリンあぼーん悟空プツンはリアルタイムで(・∀・)ミタヨ
強いて言えばDBZ世代ってとこか。
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:27 ID:Zan2EE2k
7位ハレンチ>狼を強力にプッシュ。
なによりジャンプ売上を10万から100万部以上にあげたというのがでかい。
あの当時ハレンチが問題作としてあげられなければ
新参者のジャンプがこんなに早くマガジンを抜くことはなかっただろう。
つまり問題作としてPTAなどで問題になったのは
影響としては良かったということ。
それは同じく新参者のチャンピオンが
がきデカというPTAに叩かれるマンガを連載して
部数をあげたのと同じ論理。

またハレンチの最後のハレンチ大戦争で
登場人物のほとんどが死んで終わるという展開は
同じ作者のデビルマンをはじめ
マンガ界に多大な影響を与えたわけだし。
エヴァの庵野もデビルマンをリスペクトしてああいう展開に
なったということも定説だし。
その原点になったハレンチの影響って凄いと思う。

単純に知名度が高いというのもあるしね。
171名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:30 ID:qw2.Ejfc
>>159
それだとここに来てるヤツのほとんどが
DB世代になっちゃうんじゃないの?

>>166
それアニメじゃなくて?省1でジャンプ買ってたんか。
じゃあ悟空がスーパーになるときリアルでジャンプ買ってた世代が
DB世代に決定。(゚д゚)!
172名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:31 ID:SZ3xhdcM
星矢のファミコンゲームの影響ってどうなの?
二本やったことあるけど、友達五、六人でかなーり盛り上がった記憶がある。
俺らだけのことなのかな?
173名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:33 ID:b5xxlueQ
>>168
マジだって。中3の時の理科の授業で泥岩(デイガン)が出てきた時
「えっ!?デイガン?デイガンて言ったらあれだろ?浦飯の必殺技の・・・」
「そりゃレイガンだ!!」
ッテ会話がとんだくらいだし
174名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:35 ID:Xlsw16Kk
俺は世代的には狼やリンかけは知らない。
でもハレンチの存在は知っていたよ。

リアルタイムでジャンプで読んだ漫画で殿堂入りしそうなのは
DB、SD、ジョジョ、こち亀くらいかな。
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:35 ID:yXUHalUI
>>170
新興雑誌を首位争い出来る所まで引っ張りあげたのは凄いからなぁ。

俺は200万突破の功労者狼を支持。前スレのスーパーカーブームは翼世代の
サッカーブームやスラダン世代のバスケブームを思わせる。3年間トップで
看板背負ってきたし、ジャンプ黄金期世代の自分もスーパーカーブームの
余波を少し浴びている。だから7位、狼、8位、ハレンチと考えている。
176名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:37 ID:kBcUbKfk
>>172
>>17のデータからするとゲームは大したことないかも
それより、こち亀のゲームが2本もでてるとはビックリ…
177名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:38 ID:SYtcp2xI
>>168
153の言わんとしているのは自分と同世代のみを対象として同じって事でしょう。
歴史的に見ればカメハメ波の方が数倍有名。

>>172
ゲームでの成功度なら
DB≧翼>キン肉(毒ガス強すぎ!)>星矢ってところじゃないかなあ?
178名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:40 ID:mXRgGkDE
>悟空がスーパーになるときリアルでジャンプ買ってた世代がDB世代
異義ナシ

>カメハメ波と同じくらい霊丸は有名だったよ。
ありえねーアホカ
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:46 ID:SZ3xhdcM
>>176>>177
そっか、たしかにその上のもよくやった思い出がある。特に超武道伝。
>>178
世代によってはあり得る。ただし、世代にピッタシ以外じゃありえない。
>悟空がスーパーになるときリアルでジャンプ買ってた世代がDB世代
これはDB世代ではなくDBZ世代だな。
リアルで読んでた時に悟空がまだ小さかったのがDB世代。
つまり、悟空が成長してチチと結婚して悟飯が生まれる前としたほうがよい。
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:47 ID:a6lhFM/Q
DB世代、広くちゃいけないんですか・・・
DBのためにジャンプを買ったことのある人
じゃだめですかね?
DBに影響されて育ったんだから、いれてホスィんだょ
コミック集めてたし。
182名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:51 ID:HmQiIttk
>>181
まぁDBは特異な存在だからな。
俺の書いた>>180はジャンプ黄金期時代という言葉もあるし、
DB世代という言葉は広過ぎるからあまり使わない方がいいかな。
183名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:52 ID:qw2.Ejfc
>>179
>世代によってはあり得る。ただし、世代にピッタシ以外じゃありえない。

じゃあ工房どもは、ワンピ世代はやめてあげて、幽白世代で。
その上の19〜22ぐらいはスラダン世代、もしくはDBZ世代。
184名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 20:59 ID:mXRgGkDE
みんな7〜11位のあまりのループぶりにウンザリしてDB世代について語り出した罠
オレモナー
185ジャンプ素人:02/07/10 21:02 ID:H2EL9CTo
あんまし当時ジャンプ読んでなくて今でも買ったことは一度もないんだが
発言して良い?
星矢と幽白とDBはスランプ全然見てなかったけどスゴイって事わかるよ。
それ以前は世代的に分からんが。
あ、ハレンチは聞いたことある。
狼とりんかけは・・・ナニソレ?
でもギャラクティカマグナムとか左は世界を制すなら聞いたこと有り。
スラムダンクの印象は地味。パプワの後番程度の印象。
るろ剣は・・・ジャンプてか少女漫画って印象。

一応単行本でジョジョとか星矢とか北斗とか肉とかは読んで
すげーと思ったよ。
すごいかどうかはともかく奇面とかお兄さんとかシティハンターとかも好き。
186名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:08 ID:Yjp0h4DQ
結局スラダンとか幽白やってたときってDBもやってたから、
高校生くらいまではみんなDB世代なんじゃない?
看板張ってた時期が長すぎるからさ。
中学生がるろ剣世代w
小学生がワンピ
まあどうでもいい話
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:14 ID:r1ODyB9A
ジャンプへの貢献度という点では狼よりハレンチの方が上ではなかろうか。
70年代後半のジャンプは図抜けた作品1作ではなく、複数の人気作で部
数を支えていたと思う。狼以外で代表的なのはトイレット、ドーベルマン、
アストロ、味平、東大一直線、プレイボールといったところか。こち亀が始ま
ったのもこの時期。リアルタイムの者にはこれらの人気作が1冊で読める
ということで、部数を伸ばしていったという印象が残っている。
逆に初期のジャンプはハレンチと男一匹の2作で引っ張っていたという
印象が強い。
このあたり同時代の人の意見がぜひ聞きたいところ。
188名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:18 ID:m78SbS3U
みんながドラゴンボール世代主張するってのが揺らぐことない一位の理由だよな
世代、幅的に広いほうが上位って感じだよね
でサーキットなんかは全然読んだこともないけど名前と内容は俺でも知ってるな
189名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:22 ID:a6lhFM/Q
こうやって既に順位が決まった作品を
取り出して語るのもいいな。
鳥山ってやっぱすげぇ… Dr.スランプも入ってるし、、、
DB世代でも幽白世代でもスラダン世代でもワンピ世代でも抵抗無いけど
るろ剣世代っていわれるのはなんかやだ
192名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:26 ID:CrgYOivE
DB世代って考え方がそもそも間違い。
DBはジャンプの漫画でも特異な存在で
ハッキリ言ってリアル世代でも「今がDBブーム」だと思った事一度も無い。
何故ならあまりに皆知ってて当たり前で血肉と化しており
注目される存在というより普遍的に皆の脳内に在る共通認識みたいのに近かった。
(日本人社会の中の日本語と同じようなもの)
DBに爆発的勢いとか大ブームとかのイメージがない、という人多いが
考えてみれば当たり前。

要するにDBは共通認識でその上でスラダンだの星矢だののブームがあった
わけだ。皆がDB世代!と主張するのはこんな理由だからだ。
>150
遅レススマソ
侍Gはものすごく好きな漫画だったけど 子供の目にも巨人の星の亜流だと
思われていたと思う・・というかそういう風に当時の自分の周りは思っていた
アニメ的にも負け負け
トイレット博士は子供には人気だったけど 当時の日本ってああいうギャグは
イマイチ スーパーヒットにはならない文化背景だったような気がする

あらし三匹は読んでたけど忘れちゃった・・もう少しお兄さん世代向けだったのかな?
194名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:31 ID:6aS1RgOw
>>一応単行本でジョジョとか星矢とか北斗とか肉とかは読んで
おいおい、肉はないだろうwでもそれで分かるんだから凄いな。
195名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:46 ID:CrgYOivE
age
196名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 21:51 ID:a6lhFM/Q
さて
前スレで7位内定に上り詰めた「サーキットの狼」
反対意見が続出しております この順位は覆るのか、否か
しかしもめた上での内定だっただけに 以前からの住人は∞のループに苦笑気味?
対するは「聖闘士星矢」「ハレンチ学園」「リングにかけろ」(順不同)
197ジャンプ素人:02/07/10 21:51 ID:H2EL9CTo
ついでにおいらの母親(51)にも訊いてみた。
ハレンチ、キン肉マン、DB、スランプ、北斗、翼、星矢、こち亀は聞いたことあるって。
スラムダンク、リンかけ、狼は聞いたこと無いそうです。
まあ、おもにおいらの子供時代にアニメ化された物が中心に分かるようだが・・・。
あんま参考にならんかも。
198名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:04 ID:agpwNwGQ
結局狼が7位って意見は決定打がないんだよな。
狼を7位にしようとする意見はジャンプをひっぱっていたからというのと
スーパーカーブームについてくらい。
同じ人が自演で何度も書いてるかを疑うくらいそればっかくリ返して言われる。

俺は星矢かハレンチが7位は有力だと思う。
両作品とも後世への影響が強い作品だし。
199名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:10 ID:C68ozCiE
>>196
ループしまくってはいるけど
狼>星矢>リンかけ
ハレンチ>リンかけ
はほぼ確定だろうと思う。
ここはもう決めようよ。
てかもう1000以上楽に消費してるんだから
これは内定しちゃっていいと思うよ。
肉や北斗はこの次点でもう確定してた気がする。
反対意見あるのは仕方ない。
全員が納得するなんてそもそもありえないんだから。
もしそれでも説得力ある反対意見があったらその時考えればいいじゃん。
だからハレンチの位置決めて
こち亀の議論に移ろうや。

そうしないともうみんな飽きちゃって議論のペースが落ちるだけだよ。
マジで整理役の人お願い。
200199:02/07/10 22:16 ID:C68ozCiE
俺は
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
でいいと思うよ。
ハレンチ上位の理由は>>170の通り。
狼より知名度で上。
社会的影響度はスーパーカーブームとハレンチ社会的問題で同率くらい。
あとジャンプの貢献度も
客観的に見て黎明期のハレンチの方が上では。
どうか?
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:16 ID:agpwNwGQ
>反対意見があったらその時考えればいいじゃん

こういう安易な考え方が今の無限ループを招いたわけなのだが。
しっかり話あってひとつずつ確定扱いにすべき。
そんでよっぽどの事がない限り確定は取り下げないようにする。
確定した作品に何か言う奴いてもたいした事言ってなかったら放置。
そういうシステムにすべきだと思う。

>そうしないともうみんな飽きちゃって議論のペースが落ちるだけだよ

せっかくジャンプのベスト20を決めようとしてるのだからじっくりやるべきでは?
みんなの機嫌とっていい加減に決めるのであればそもそも議論をする意味がない。
しかし、2日前からあまり変わってないな。
それだけ皆真剣に議論してるということだろうか。

さて、ハレンチの位置だが俺も7位を押す。
スーパーカーブームがいくらすごいと言っても
当時の年代の男性ばかり。
老若男女すべての知名度がある事は
大きなハレンチと狼との差だと思えるのだがどうだろう。
203名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:25 ID:rIH12nME
サーキットの狼は、パフィーのCDに題材にしてたくらいだから
奥田民夫や陽水世代で爆発したんだろう。
>>197のおかんは女やし、当時まだ女がジャンプを見るというのは
まだ今ほどなかったと思うから、
今ほど女はジャンプは読まなかっただろうし、そこで一般的な知名度と言われても

どうせ殆どアニメで知ったクチだろ?
204名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:25 ID:CrgYOivE
じっくりなのはいいんだけど
正直ハレンチとか狼とかかなり見飽きた。
だって全然知らない上に昔なんで実感湧かないんだもん。
205名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:28 ID:C68ozCiE
>>201
十分やってると思うし意見も出尽くしたと思うがどうか?
この辺の順位って6位以内に比べて一長一短で完璧に納得のいく決め方はなく、
満場一致はありえない。
6位以内の作品でさえも未だに納得しない人がいたりと
完璧に誰もが納得してるわけではない。
ある程度は人数が多く納得したほうを
選択するのが正しいと思う。
7から11位に関しては情報に関しては
すでに出尽くしているのは否めないのでは。
それならその中での評価で納得する人の多い
狼>星矢>リンかけ
で内定していいんじゃないかということ。
そしてその内定はよっぽどのいけんじゃないとひっくり返さない。
それで時間がある程度たったら確定するというやり方のほうが
いいと思う。
このままだと本当にループしっぱなしなだけ。
206名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:32 ID:C68ozCiE
>>201
あと安易といってるがそうではないよ。
内定した作品はよっぽどのことじゃないと取り替えないというのは同じ。
それをひっくり返す意見については
その時に考えるということ。
やっぱり狼>星矢>ハレンチ>リンかけ
って感じじゃないのかな?
全体的な意見の平均としては
208名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:36 ID:mXRgGkDE
>>203
アニメで知ったクチだったら何か問題あるの?
アニメだろうが消しゴムだろうがPTAだろうが社会に広く知れ渡ってるのはここでは大きく評価される。
ジャンプを全然読まない女でも知ってるのなら尚更。
209状況整理:02/07/10 22:36 ID:mlSyYPZQ
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ 
(内定)サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにけけろ
(内定)ハレンチ学園>リングにかけろ
11位(暫定順位)こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

7-11グループのこち亀以外の4作品の関係を上のように内定しました。
今後はハレンチとサーキットの順位の関係と、こち亀のグループ内での
位置をどうするかを中心に議論してください。
4作品の関係に異議がある場合は客観データを提示してください。
210名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:38 ID:m78SbS3U
>>207
正直その中だと知ってるのは星矢だけだし狼とハレンチは名前だけは知ってるけどなんとも言えないんだよね
最近の傾向としてハレンチ7位の意見が多数あるのですが・・・
悪くても8位。
>>208
実は問題ある。
ど根性ガエルやマジンガーはそれで順位を落としているから。
213名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:43 ID:oIRNa70o
当時の人のこんな意見もあるぞ。
>
■46 - 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! - ▼

星矢ってアニメ人気だとオモウ
当時わり細々としてて、打ち切り位置だった時ちょうど上手い具合に
アニメ化便乗で人気上がって・・又しゅううと下がったカンジなので
ジャンプの〜という順位に入るのはヘンだと思う
車田ならリンかけの方が雑誌中では人気があった
ハレンチの当時の世の中への影響力(TVショボかったから本当に漫画の
影響力だとオモウ)が星矢に劣る順位なのはヘンだよ
ええ ハレンチの頃から今でもジャンプ買ってますとも
214あ ◆59NPFWLY:02/07/10 22:45 ID:a6lhFM/Q
狼>星矢>リンかけ
これってもう前スレでほぼ決まってたんだよね
スラダンvsC翼もこんな感じだったっけ(翼なめすぎw
大きな社会現象、後輩作家への影響…これはどれも功績残してる。
だからこそループするんだと思う。
何で測ればいいか、このこち亀を除く4つの臨時基準みたいなものを
考えてみるのはどうだろうか…。

ちなみに、トリップつけたのは自作自演してると思われたくないから。
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:46 ID:oIRNa70o
ついでにいうとハレンチによって、10万部から100万部に跳ね上がってるってことは
ただのアニメの影響だけではないと思うが。
>>212
それだと 
ある意味ジャンプの代名詞であるこち亀はもっと高順位でいいのでは?
217名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:48 ID:oIRNa70o
最近の流行語で
レベルEは?
ってのも加えて( ゜д゜)ホシィ
218214 ◆59NPFWLY:02/07/10 22:48 ID:a6lhFM/Q
って文章作ってるうちに内定しておった。
219名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:48 ID:ndTnQea6
ダイを10位以内に入れずになんのベスト20かゴルァ
スレの流れを止めるようだ悪いが、ろくでなしがマガジンの
DQN漫画対策というのは、ちょっと違うと思うぞ
ろくでなし始まった当時(89年?)は純愛組、カメレオン、特攻の拓
はすべてまだなかったし、元々ジャンプには本宮、宮下から
引き継がれた「番長もの」ジャンルがあった
マガジンの不良ものとは一線を隔するんじゃないかな

後に議題に出る時に、参考意見にしてくれ
221スレ内名言集・流行語:02/07/10 22:52 ID:mlSyYPZQ
「 翼 舐 め す ぎ 」

「 過 去 ロ グ 読 ん で 」
「 ジ ジ イ で す 」(分かる人は分かる)
「 ワ ン ピ は 何 で 入 っ て な い の ?」
「 レ ベ ル E は ? 」
>>216
こち亀はアニメ化せずとも知名度があった。
が、逆にアニメ化しても人気が上がってない。
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 22:55 ID:ZwZP669I
翼の時に決めた事ですがこのスレの主旨では結果的に起こった事が採用されます。

狼はスーパーカーブームを起こしたが結果的に知名度はイマイチ。
星矢はアニメだろうが同人だろうが結果的に有名になりました。

歴代っつーからには広い世代に対して考えた方がいいと思いまつ。
狼は年寄りには有名かもしれませんが全世代的に見れば微妙。
リンかけは2をやってるので若い世代にも知られてます。
星矢は言わずもがなアニメ再放送などの影響もあり広い世代に名が知れています。
ハレンチは某漫画でネタにされたことがあるので若い世代でも知ってる人いるかも。
224220:02/07/10 22:57 ID:urU8f./Y
連載時期調べてみた
ろくでなし88年
カメレオン90年
湘南純愛組90年
特攻の拓 91年
その前からマガジンには多古西応援団とかあったが、ここまで
増えたのはむしろ、ろくでなしのヒットを受けたものではないだろうか
80年代のマガジンってラブコメの印象の方が強いんだよな
>>223
このスレは知名度を比較するスレじゃない。
226名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:01 ID:I0e7Zl/s
>>223
いや、翼とは単純には比較出来なくない? 星矢の場合は発行部数が黄金期に
してはイマイチ、というのがあるし。翼の場合は6000万近くいってて、400万部
の頃にしては、というのもあったし。
227名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:02 ID:oIRNa70o
俺はもう永久ループにうんざりなんで寝るよ。
願うことなら朝までにこち亀まで決まってて欲しいが無理な話か。( ´д`)
狼についてはスーパーカーブームだけでなく、
車漫画の開拓という偉業も成し遂げたということで、
少なくとも星矢よりは上という結論に達してました。
229名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:02 ID:kBcUbKfk
>>223
客観的データ(発行部数、掲載順)だと星矢は北斗、キン肉マン、翼と似たような世代なのに
数段見劣りする。 これは漫画ではなくアニメ、フィギアで盛り上がったせいなのかな?
知名度だけならど根性ガエルは星矢以上の知名度だが、
ジャンプのイメージがないという理由で下げられている経緯がある。
やはり漫画として売れたってのは重要。 
アニメやフィギアは+α程度に考えた方がいいのでは?
知名度も一要素ではあるが、それだけで判断するのはやはり駄目
一般的知名度なら、シティーハンターの方が星矢より上だろう
>>219
そういう馬鹿な事を言って俺達をスラダン信者や荒木信者と同列にしないでくれ・・・
ただでさえ前同ランクに扱われてショックだったんだぞ!!
232名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:06 ID:rIH12nME
>>224
『ゴリラーマン』っていつごろだっけ?
族じゃなくコッチのノリだと思うのだが,
元を正せばビーバップハイイスクールの流れだけど。
マガジンのは、湘南○走族やらヒロミやらの流れだろ?
加えて言うと、星矢はリンかけより上かどうかというのも議論の必要があります。

リングにかけろについて

・ジャンプを300万部に押し上げた原動力
 同時期のドカベン、750ライダー、マカロニを擁するチャンピオン
 との盟主争いに決着をつけた。
・集英社に新社屋を建てさせ、それは車田ビルと呼ばれていた
・バトルスタイル漫画、必殺技などジャンプの基礎を作り上げた
・最終回の3週連続カラー
・リンかけは天下を取れなかった永遠の2番手というのは後から掲載順だけ
 見た世代の誤解 リンかけ時代は1年半以上は確実にあった
234名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:08 ID:CrgYOivE
>>231
荒木信者は兎も角スラダン信者は一応主張はまともだった気がするが。
235名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:09 ID:m78SbS3U
>>223
あんまり納得できない感じ
10年後の星矢はどうなってるか、とかちょっと考えてみたり
>>231
まぁ、長い事このスレにいる人間からすれば、ダイファンの客観的に真摯に
議論しようという姿勢は忘れてないよ。昨日はチョトひとくくりにされてしまった
けどね。
237名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:09 ID:Xlsw16Kk
多分DB以外は順位に納得のいかない人の方が多いと思う。
(それだけ票が割れるということ)
歴代20位、何を基準に判断するか(重みをどこにおくか)で
結果が変わりますからね。
漫画としての完成度?知名度?世間への影響?単行本の売り上げ?
もちろん、総合的に判断するんだろうけど、その重みは
個人によってかなり違うと思われ。
項目を5つくらいに絞って20点×5の100点満点で
数値で判断してもらって比較してみたら?
今のままでは決めるのは難しいと思う。
238名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:09 ID:ksJ/c9Ng
単なる個人的(地域的)データ(W

現在35歳、
当時、狼の影響でスーパーカー消しゴムが爆発的人気。
休み時間になると『BOXY』のボールペンで消しゴムを弾いてレースをする男がほとんど。
消しゴムはもちろんの事、この『BOXY』のボールペン(のバネ)が評判がよく、
学校近くの文房具屋から在庫がなくなってしまうことが続く。
さらに滑りを良くする為に消しゴムの裏にアロンアルファを塗って乾かすことが流行り、
一人一本のアロンを持つ事が流行る。

後に、学校で禁止になりスーパーカー消しゴムは下火になる。
しかし現在でもあの遊びは一番の思い出。
>>229
>知名度だけならど根性ガエルは星矢以上の知名度だが、
>ジャンプのイメージがないという理由で下げられている経緯がある。
オールドファンには信じられん。
ジャンプで生まれ育って氏んでいった(カエル以外のヒットなし)吉沢なのに。
ジャンプ初期のギャグマンガの任を一人でしょってたのに。
(トイレはスナミが主役になるまでは全然ダメ)
240名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:11 ID:kBcUbKfk
このグループ比べるの難しすぎ…
判断基準がないよ…
こち亀なんか7位でも納得だし、11位でも納得…
241名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:12 ID:g63iv7KE
爆発力はあったが持続力がなかったってこと?>ス−パ−カ−
こればっかりはリアル世代じゃないとわからんもんな〜。
>>238
俺達の世代にはカー消しを弾く専用のおもちゃのバネ(ロケットの形をして
いたかな?)がありました。なるほど、おもちゃとはこうやって進化していく
ものなんだなぁ。
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:14 ID:m78SbS3U
>>238
スーパーカー消しゴムっていうかソアラとかプレリュードとかそういうカーケシなら駄菓子やで売ってて流行ってたけどそれも関係あるのか?
244名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:15 ID:m78SbS3U
>>242
トラックみたいのあったよね
横につなげられる奴
245通りすがり:02/07/10 23:15 ID:A2tpjYQU
すみません、勝手に発言します。
スラムダンクが6位って高すぎません??
たしかにスラムダンクはバスケ人気に火をつけたし、単行本の売上もかなりすごい。
しかし、長いジャンプの歴史から見ると、6位は高すぎる気がする。
何となく、8か9位くらいがしっくりくると思う。
でも、まぁ、他に影響力が高い作品もないわけだが。。。
246名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:17 ID:mXRgGkDE
>>237
ソレダ!
>漫画としての完成度
これはいらんと思う
代わりにジャンプでの人気、役割
248ジャンプ素人:02/07/10 23:19 ID:YIXw54Po
おいらもぜんぜんスラムダンク印象残ってないし
売れてた割には古本屋で全然目立たないが・・・
古本屋においてないってことは逆に売った人が少なくて
大切に取っている人が多いのかね?
>>241
持続力はあったよ。主力作品一覧表でも2年半の間看板張ってる。
でも公道レースが終わってF1目指したらダメになった。
絵&ストーリー自体は低レベルの作者だったし。
ちなみにその後バイク漫画(主人公はヤマハRZ350乗り)を連載したが
これは完璧にコケた。
>>244
ああ、そう言えば連結出来るのあったなぁ。俺持ってなくてめちゃくちゃ
羨ましかったの覚えてる。100円くらいしかしてなかったのになんで買わ
なかったんだろ。・・まぁ、ジャンプ買っていてお金が無かったからなんだけどね。
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:22 ID:kBcUbKfk
掲載順位
歴代主力作品一覧表
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
累計発行部数
>>12 >>25(星矢)
世間への影響
過去ログ参照
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:22 ID:CrgYOivE
>>248
そういう事だと思う。他にもDBとか一歩とかは余りブックオフに置いてない。
あとキン肉マンもそんなに見ないな。
酷いのは翼、ろくでなし、修羅の門とか。置かれすぎ。
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:24 ID:OsYIXlXo
スラムダンクは特定の体育会系予備軍と熱血オタに支持された。
ぶっちゃけ、やってみたらバスケが面白かったんであってスラムダンクはすでに用済みだった。
254名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:24 ID:vHaSRdCU
>>248
終わってしばらくは古本屋の常連だった
それならドラゴンボールも一時は余るほどあったのに、だんだん品薄に
なってきてる気がする
ジョジョはそういう読者が多いのか全然置いてないな
255名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:25 ID:i9vFJ84k
スラダンの順位が高い(低い)と思ってる人は
スラダンより上(下)に来るべき作品と、その理由を挙げるべし。
ただ「納得できない」ではこのスレでは誰も相手にしてくれない。
256名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:26 ID:VTeMipE6
あと10年後にはおよそワンピが一位になってるんだろうな・・・
今の時点でここの住人に納得行くように説明してハレンチと狼の上下を決めろと言われても、
それは当時のリアル読者でも無理。掲載時期も違うし。
ジジイ読者の声は圧倒的に ハレンチ>狼 だと思うけど。格が違うとすら。(オレモナー
258名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:29 ID:vHaSRdCU
>>252
翼も一時期に比べて減ってきたような
特に部数が少ないワールドユース編
昔はゴミ同然のように余ってたのだが
>>256
微妙だな5位以内には確実に入ってくるんだろうが・・・
多分肉と北斗とアラレの評価が落ちてると予想
260名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:32 ID:r1ODyB9A
>(トイレはスナミが主役になるまでは全然ダメ)
そういやタイトルは「トイレット博士」なのに気がついたら
まったく出番がなくなっていたっけ。
仮にも主人公なのにねえ。
関係ない話でスマソ。
>257
うん 婆読者も格が違うとオモウYO!
>>257
確かに。ハレンチが切っ掛けでジャンプ知ったという人も何人かいたような
気がする。まぁ、爆発的に部数を伸ばしたから当然と言えば当然かも知れないが。
今まで掲載順にこだわってきて狼>ハレンチを推してきたが、過去ログ見るに
ハレンチ>狼と思う。俺も賛成しておく。
263名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:38 ID:SHEcfNIk
>252
そういうのは本屋の店員の証言を聞いてみたいな。実際どうなんだろうか
264名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:40 ID:9ss3uGBw
すまんが、なぜ幽遊白書があんなに上位なのか教えてくれ
どう考えても納得できん
婆も知りたい
266通りすがり:02/07/10 23:43 ID:giMfAJ9s
ここ、結構な勢いで消費されてくな。すげえよ。
幽遊白書は終わり方が駄目だったな。
267名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:43 ID:a6lhFM/Q
>>264幽白の議論はこれからです。
議論しやすいように決められた仮の順位。
もちろん人気・内容など考慮されていると思いますが
そのうち話題の中心になると思われます。
>>264
まだ議論してないから。
まぁ、あとはDB、スラダンと共に600万部の柱になったから、と言われている。
ブームにもなったらしいが、離れていたんでよく分からん。
269238:02/07/10 23:46 ID:ksJ/c9Ng
>>242
あ〜、そういえば、その後に専用の弾くやつがあったような…
でもそれを買った記憶は無いので、ブーム自体は長く続いていたのかなぁ?
感覚的にはかなり長い期間遊んだ記憶が有るけど、今考えるとそうでもなかったかも。
まぁ、個人的には狼を読んで「車は最高時速が速ければ良いという訳ではない」ってのが解った功績は高い。

リンかけ、星矢について
両方読んでいたけど星矢の記憶がほとんど無いのは自分の年齢的な問題だろうか?
星矢=リンかけの二番煎じの感が強いのだが…
270名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:47 ID:mXRgGkDE
評価対象項目(仮)
とりあえず適当につけてみただけなんで、みなさんで話し合ってみて下さい。

@掲載順・人気など
狼>ハレンチ>星矢>リンかけ

Aジャンプ売上飛躍への貢献度など
ハレンチ>狼>リンかけ>星矢

B一般社会への影響など
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ

C幅広い世代への知名度
ハレンチ>星矢>リンかけ>狼

D総合
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
271名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:49 ID:061BssM6
幽白の話題になったらメチャクチャ荒れそうな予感・・・
272名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:50 ID:rIH12nME
幽遊は、アニメ化で人気。キャラ萌えヲタが持ちあげた漫画
273名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:51 ID:OsYIXlXo
幽白は日本漫画界の名誉のためにランクインさせるべきじゃない
274マヅレス:02/07/10 23:51 ID:Uj45/9u2
1位北斗
2位竜玉
3位JOJO

はもはや不動確定。


7位とか8位位に男塾、聖矢、キン肉、翼あたり
今やってる漫画ならワンピースも後2,3年あればこの殿堂に入れると思う。
275名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:51 ID:9ss3uGBw
あ、暫定なわけか。
DB、スラダンと共に柱ねえ。どうもついでに読んでた記憶があるし、前半は面白みも人気も無かった。最後は最後で子供を唖然とさせる終わらせ方。とてもじゃないが20位以内に入るのもおこがましい。

あと、内容も考慮に入れるというのは面白さとかそういう意味かな。
276次スレテンプレ:02/07/10 23:52 ID:pyzEYWzo
歴代ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part7


初  心  者  は  ま  ず  >>2-50  の  ル  ー  ル  読  め


前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026243203/l50
277名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:54 ID:9ss3uGBw
今になってベスト3決めようとしてる奴いるよ・・・
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:55 ID:CrgYOivE
>>271
そりゃ荒れるでしょ。
実際に人気あったのに、「人気なんてあるわけねえだろ!」
とか啖呵切ってくる人沢山いるんだもん。
あと「あんな同人漫画!」とかね。これこそイメージ先行。
279257:02/07/10 23:56 ID:fgDE3bRI
>>270
知名度は 狼>リンかけ だと思うが、総合は異議なし。
(星、リンの順位はもうどうでもよくなってるw)
280名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:57 ID:y2uN5pNc
このスレの傾向から言って確定を出すのならこの1時間が勝負だと思う
この時間帯は人口も多いしね。
昨日の段階で7〜11位の内定は出てから、丸一日が経とうとしている。
で、新しい情報やデータは基本的に出ていない模様。
こち亀をどこに入れるかはまだ無理かもしれないけど、
他の順位は決めてしまいたいと思うがどうかな?

やっぱり狼>星矢>リンかけ、ハレンチ>リンかけは動かせないと思うが。
>>270
意外にこうやってまとめて書かれると特に反論無いな。総合の結果にも文句無し。
他の人の意見はどうだろう?
282279:02/07/11 00:00 ID:/bWMXLhA
ああ、リンかけの知名度は「2」込みか。ならそうかな。
ハレンチ>狼>リンかけ
星矢はどこに入るかはわからないけどさ
284名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:02 ID:Iud1h5bY
>>270
俺も反論なし。この方向で内定していいんじゃないかな。
285270:02/07/11 00:05 ID:pNE8uiv6
なんか思ったより好評で嬉しいな(w
やはり落ち着いて項目別に一つ一つ検証するのは大事みたい
特に反論がなければやっとループから抜けだせそう
286名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:06 ID:e18FBIgI
人気があったと言っても、明らかに人気を上げる為のDBのパクリ戦闘漫画になってからだし。
さすがに子供ながらにあのみえみえのパクリ具合には萎えた。
って、なんか批判になってるな。
7-11に限らず>>270をある種の指標にした方が良いかもね。
もちろんそれ以外の好材料がある時は、それも考慮するのを前提として、だけど。
286は何の事?幽遊?星矢?
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:16 ID:hikAhVss
昨日の段階では、狼が7位、ハレンチが8位。
今日の段階では、ハレンチが7位、狼が8位。
この順位だけ詰めてしまえば、内定じゃなくて確定が出せるよ。
昨日も今日も狼>星矢>リンかけ、ハレンチ>星矢>リンかけ、なんだから。

この辺で確定を出したいと思うんだが、どうだろう。
それでこち亀をどこに差し込むかを考えればいい。

ハレンチ>狼>星矢>リンかけ、に一票。
290名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:18 ID:aqJPAIDQ
>>289
異議なし。
今日初めて発言した。いつも10は発言するのに。(w
ループはそろそろ飽きたYO!
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:18 ID:d6wTZP5Q
>>289 自分もそれでいいと思う。
データ云々っていうか、過去ログのまとめ的に。
292名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:19 ID:tXyQF3U6
>289
賛成ですわ
>>270の決め方はかなり良いと思う。
でも機種依存文字(丸数字)はやめれ。
295名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:22 ID:q2yWdb9A
>>288
DBのパクリって言ってるから幽白でしょ。

>>286
幽白がパクリで作者は糞だってことは誰もが知っている。
あんなもんは便所の紙以下だってことは誰もが理解している。
しかしそんな理由で順位を決めてしまったら、このスレの全てを否定してしまう事になる。
296名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:22 ID:Iud1h5bY
んじゃ>>270>>289で内定かな?
297名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:22 ID:EGiFVm1U
>>289
それでいきましょう。
さて、問題の幽白。こいつも評価が難しーなー。
298286:02/07/11 00:23 ID:e18FBIgI
あ、幽遊のことね。
星矢は自分の作品ぱくってるだけだしw
こち亀は?
>>289
今回は>>270という今までのまとめみたいなものがあるから確定でも良いと思う。
が、それでもやはり1日は内定にしておいた方が良いと思う。確定出すとほぼ決定
というのがこのスレでも書かれているから。もちろん、内定出した後は、
こち亀決めて12位以下の議論に移って良いし、1日経てば確定にしても構わない。

こち亀は270に入れるとどうなるかな?
301270:02/07/11 00:24 ID:pNE8uiv6
スレの流れから考えてとりあえず内定にしたいと思います
明日まで特に反論がなければ確定となります

7位ハレンチ学園(内定)
8位サーキットの狼(内定)
9位聖闘士星矢(内定)
10位リングにかけろ(内定)

それでは11以下の議論に入ってください
あ、ちょっと待ってほしい。
1の掲載順・人気などは、当時のということなのかな?
だとすると、リンかけ>星矢 にならない?
303名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:27 ID:d6wTZP5Q
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
やっと休憩できる。みたいなかんじ(w
304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:29 ID:qN4hl4W.
>>301
11以下っつーかそこのどこかにこち亀が入る予定なので
こち亀の位置決めせねば
>>301
星矢は一位を取っているけど、リンかけはとってないからかな?
過去レスにもあるけど、リンかけは掲載順じゃ2位に見えるけど、確かに一時代
を築いた。ただ、その期間が他作品と比べると相対的ではあるが、短く見えて
しまうからだと思う。
>>302
過去ログ読んでる?
現在の人気、影響も含めた総合です。
307名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:30 ID:0G7AVeHY
>>301
いや待て、こち亀
308289:02/07/11 00:31 ID:hikAhVss
>>270
お疲れです。
かなり確定に近い内定、って感じでいいかな?
ちゃんと前進してるのがうれしい。
>>306
現在の人気ではないかと。
310名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:31 ID:4IZEeLYU
次は幽白か・・・
確定したあとも文句出そうだな・・・
311289:02/07/11 00:31 ID:hikAhVss
ああ、そうね。こち亀は難しいよなー。
312名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:32 ID:N0CajoIU
>>306
現在の人気ではないかと。
313状況整理:02/07/11 00:32 ID:JNJM9WMI
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ【暫定順位】(こち亀以外の順位関係は内定) 
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10 位リングにかけろ  11位 こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下【暫定順位】
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

7位-11位グループのこち亀以外の4作品の関係を上のように内定しました。
4作品の関係に異議がある場合は客観データを提示してください。
314名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:33 ID:0G7AVeHY
俺はこち亀は星矢の上だと思う
一般社会への地味な浸透度はこち亀の方が上だと思うし
315312:02/07/11 00:33 ID:N0CajoIU
×人気でない
〇人気は含まない
あと、一般社会への影響とあるけど、
漫画界への影響はどうなるんだろうか?
これも含めるとなると、また順位は変ってくるよ?
317名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:37 ID:EM1/tWFY
こち亀、
明らかにハレンチ、狼、星矢、リンかけと傾向が違うんだよね・・・
議論そのものは出尽くしてる気がする。
俺は、あくまでも中堅どころであって11位が相応しいと思うけど。
どこかにあった、こち亀の順位が上がるのはジャンプがヤバイとき、っていう
レスが印象深い。
318名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:37 ID:N0CajoIU
さて、これからが難しいな。
こち亀はこれといったものはない
あるのは長い間連載され続けたことのみ。
あと少年誌最大のコミック発行数もあるか。
これをどう評価するかだなぁ。

個人的には11位。
これでも凄いことだけどねぇ。
319名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:40 ID:0G7AVeHY
>>318
てゆうか長さと発行数だけって本気か?
320名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:41 ID:d6wTZP5Q
こち亀がジャンプを支えたくらいの勢いの時期があった
っていうレスがあった。
ただ、こち亀といえば「長寿」という感が強いんだよな、自分的には。
やっぱり評価の対象が100巻突破したとか、
連載の長さに関するものが目立つと思う。
これは大事なことなんだけどなぁ。
評価対象項目はもっと洗練しておかないと
後々色々言われるよまた。
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:41 ID:N0CajoIU
>>316
漫画界への影響はどれも凄すぎて比べられないのが正直な感想。
狼はイニDなどレーシング漫画の立役者
ハレンチは少年誌にエロを持ってきた点、少女漫画への影響
星矢は同人人気などの発祥みたいなものだし
リンかけはジャンプ格闘路線の礎だもんね。

星矢はちょっと弱いかもしれないがどれも影響は与えたと思うよ。
こち亀は1位じゃなければどこに入ってもいいんだよなあ。
ただ、暫定12位以下にも個人的にこち亀より上だろってのけっこうある。
こち亀難しいね 婆の10歳の息子がここに上がってる中で知ってるのは
Drスランプ DB るろうに カエル こち亀,だけどね
325名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:44 ID:qN4hl4W.
7〜11は客観データが少なかったから決めにくかったね…
発行部数のデータも二つの比較なら使えることだし
こち亀は星矢と比べることで大体の位置が決まるんじゃない?

掲載順・人気など
星矢>こち亀(一時期だけですが…)
ジャンプ売上飛躍への貢献度など
こち亀>星矢(飛躍じゃないけど売り上げ貢献ならおそらくこち亀はNO1)
一般社会への影響など
星矢>こち亀
幅広い世代への知名度
こち亀>星矢
累計発行部数
こち亀>星矢

総合
こち亀>星矢
こち亀は主観頼りだよな・・・
どこに重点を置くかでどこにでも入るし・・・
俺は11位派だけど9位くらいでも不思議じゃないと思うし
何か納得いかんなあ。
ジョジョがなかったら幽白の後半はなかったし、
狼が星矢より上なのに、るろ剣がノミネートされてるというのはどういう事?
328名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:45 ID:N0CajoIU
>>319
ちょいと語弊があったかな。
もちろんこち亀が支えた時期もあった。
なんだかんだ言ってもこち亀あるからこそジャンプだよ。
でも7-11位グループに関してはパンチが弱いかなぁという意味で。
>>327
詳しい説明キボン
330名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:47 ID:2g7IswJw
>>327
お前にはもう何を言っても無駄なんだろうな・・・
331名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:48 ID:N0CajoIU
こんな時こそこの言葉を
>>327
過 去 ロ グ 読 め
332名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:48 ID:d6wTZP5Q
知名度ね・・・そりゃ知名度の広さならこち亀だが
濃さみたいのはどうなんだろう。
こち亀は信者みたいのはあんまりみかけないし…
333名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:50 ID:0G7AVeHY
俺も正直星矢としか比べられないんだけどさ
>>325の理由でこち亀は星矢の上だと思うんだよなー
334名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:50 ID:e18FBIgI
こち亀は連載中だからやっぱり無しの方向で
なんていまさら無理だよな・・・
335名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:51 ID:2g7IswJw
こち亀はドラえもんやサザエさんと違って何か地味な長寿作品なんだよなぁ
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:51 ID:d6wTZP5Q
でも100巻はすごいよな・・・
>>329
売り上げと知名度で選んでるのか、内容と影響度で選んでるのか今一つ釈然としないということ。
338名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:52 ID:HQgveIV6
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
こっから、リンかけと星矢の掲載順位まとめてみた。
多分ずれるけど、メモ帳かなんかで見れ。
ほぼ五分。

リンかけ[242回]
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
順位| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
回数|20| 6|30|21|36|22|22|19|22|14| 7|12| 6| 4| 0| 0| 1| 0| 0| 0|
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+

星矢[246回]
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
順位| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
回数|19|13|35|22|24|27|15| 7|10|12|10|20| 5| 7| 3| 6| 5| 0| 5| 1|
+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
339名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:52 ID:N0CajoIU
いっそこち亀は違う枠に置いておいて
すべての順位が決まったあとに決めるのはどうだろう。
その頃には評価の指針も変わってるかもしれないし
そろそろ皆も新しい順位の議論かわしたいんじゃない?
>>335
そりゃドラととサザエと比べたら地味になるよ。
でもリンかけがこち亀に負けているとは思えないぞ・・・
やっぱ最終回迎えてないと難しいな・・・
とりあえず知名度はこち亀は無視していいかと
連載中の作品と昔の作品で知名度比べてもね
>>337
それらすべてを考慮した結果ってだと思うんだけど。
影響度は微妙だが
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:55 ID:0G7AVeHY
こち亀は地味に人々を色んな趣味に引き込んでるような気がする
ドラえもんみたいな良さだと思うんだけど
主人公がむさいおっさんだからキャラクター商品とかはあんまだと思うけど
っそれにこち亀の知名度はアニメに依存したものじゃないし漫画のみで知名度広げてると思う
344名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:55 ID:qN4hl4W.
>>.337
内容はできるだけ無視かな
主観がはいりまくるので、、
345名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:56 ID:d6wTZP5Q
これといった社会現象はないだろうけど
葛飾区という地名を有名にしたかも。
でもいままでの議論した作品と毛色が違いすぎで
どうすればいいかわからん。
一応テンプレート作っときます。

1.当時の掲載順・人気
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
4.一般社会への影響
5.漫画界への影響
これらにより、
6.総合
を決める。
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 00:58 ID:i3thH6Ro
>>332
イタイ信者はいるぞ。晒しあげはしないが、かつてこち亀スレ一つまるごと荒らした。

>>338
ヘェー、リンかけと星矢あまり連載回数あまり変わらないのな。
348名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:58 ID:N0CajoIU
>>338
これは・・・ほぼ同じだなw
多少星矢が後ろの方に分布されてるが
黄金世代のことを考えるとしかたないし・・・
349名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:58 ID:qN4hl4W.
>>346
単行本売り上げもデータとしてわかりやすい
客観データだから影響云々より使いやすい
350名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 00:59 ID:83.8cI.U
てゆうか内容は完全無視だろ。
世の中には黒猫が日本一の漫画だと思ってる人もいるんだぜ。
351名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:02 ID:N0CajoIU
>>343
あぁ・・・それはあるなぁ。
俺が一時期モデルガンに興味を持った時は
CHよりはこち亀の方が影響が大きかったと思える。

他にどんなのがあるのかな。
記憶にあるのはGIジョーや、リカちゃん、サバイバル
一時期はパソコンにも数週にわたって手をだしてたなぁ。
評価対象項目

1.当時の掲載順・人気
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
4.単行本の売上
(これについては時代により経済格差があるため、
 同年代の作品を比較する場合に限る)
5.一般社会への影響
6.漫画界への影響
これらにより、
7.総合
を決める。
353名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:08 ID:d6wTZP5Q
こち亀を低く扱う人はそんなにいなそうだね。
あとは比べるしかない?
354名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:10 ID:I8lJ69tY
>>352
そうだね。そんな感じかな? で、他にも+材料があったらその分は考慮する。

こち亀の場合なら100巻を越す長期連載&発行部数NO1か・・。比較し難いなぁ。
やはり星矢よりやや上か、って感じかな? 両さん効果で警察官になりたい子供
が増えた、とかならハレンチや狼の上なんだけど。
>>355
あれ見て警察官になられても困るけどね
>>353
比べようとして比べようがなくて困ってるんじゃないの、今?
こち亀が連載され始めた時の衝撃ってどんなだったんかなぁ。
劇画タッチのギャグマンガって。
358名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:23 ID:Zdy0wchY
いきなりで悪いけど過去ログでこち亀がDBを発行部数で抜いたことを
目覚ましテレビで放送していたってのがあったんだけど、
いつ放送したのか覚えてないですか?
ちょっと見逃したもので…
具体的な数字とか覚えてないですか?
359名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:34 ID:0G7AVeHY
>>354
星矢見て聖闘士目指した子供よりは多いような気もしないでもない
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:35 ID:0aOdzWsw
キャプ翼見てサッカー選手目指した人は、実際の日本代表に何人かいるからなぁ。
ワンピみて海賊目指せよ
>359
当時の幼稚園児とか小学校低学年に限ると
かなり多いかもよw>聖闘士





ごめん、俺目指してた。
363名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:51 ID:Iud1h5bY
DB見てZ戦士を目指しました。
ジョジョを見て波紋戦士を目指しました。
364名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 01:52 ID:i3thH6Ro
男塾を見て雷電を目指しました。
365名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:53 ID:83.8cI.U
中田曰く「あの作品がなかったら僕はサッカーをやっていなかった」だからなぁ
翼見て三杉を目指しましたが、心臓病じゃなかったので諦めました。
367名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 01:57 ID:0aOdzWsw
サッカーをやると必ずGKをやって必ずオーバーラップしてくる奴がいて困った。
中学編の「東邦vs明和東」参照。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:59 ID:Z/TuJXh6
「Dr.スランプ」のマシリトをみてジャンプ編集者を目指しました。
369名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:01 ID:Iud1h5bY
星矢を見て聖闘士を目指し、なぜか縄跳びを振り回しました。
370名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:02 ID:83.8cI.U
カーンは若林に憧れてキーパーになったと聞いた
371名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 02:05 ID:i3thH6Ro
消防のころ、友達にパロスペシャルをかけ泣かしました。懺悔。
372名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:11 ID:0G7AVeHY
やばい、羅列スレになってきてる!


拳に竜の紋章書きました
高校生のとき
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 02:13 ID:i3thH6Ro
さすがにマッスルリベンジャーは、できませんでした。
374名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:15 ID:GPc8FGn6
ハイラルの紋章なら手に描いたことあります。
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:24 ID:xEh.Ixqo
二重のキワミを猛特訓しました。
・・・るろ剣の評価あげろといってるわけじゃないですよ・・
376:02/07/11 02:25 ID:L3mt.XGU
7位〜11位グループ
ハレンチ学園>サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにかけろ 
が内定して こちら葛飾区亀有公園前派出所 をどこに挟むか、という所ですね?

う〜ん、ハレンチ学園の前(7位)かなぁ。爆発力か持続力か、が問題だ。
ベスト5の爆発力には叶わない。(←化物すぎる)
しかし前人未踏の連載の長さは、ハレンチ学園レベルの爆発力を凌ぐと思われ。
アニメになる前から、漫画だけでかなり世間に浸透してたこと。
ジャンプ(のみならずコミック、出版業界?)への貢献度もポイント高し。

とりあえず>>325の説を支持。(←指標毎の評価が分かり易くて良い)
少なくともこち亀>星矢(つまり9位以上)かと。
でも、これだと聖矢に勝る理由はともかく、狼に劣る理由が示せないか?

>>369
目指したのはアンドロメダですか?
自分はオーロラエクスキューションの訓練に励んだものだ。
377名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:26 ID:0aOdzWsw
仲見世の土産物店で逆刃刀を取り扱いだした、という話を聞いたのも、今は昔…。
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:31 ID:ZnbQiNmc
縄跳び回してネビュラチェーン
プールで、組んだ手を頭の後ろから水面に振り下ろしてダイヤモンドダスト
とりあえずパンチいっぱい出してペガサス流星拳
アッパーすれば廬山昇龍覇

やったかもな、こんなこと。
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 02:33 ID:i3thH6Ro
>>378
当時の消防、厨房だった人達は必ず通ってきた道だ。
380すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/11 02:34 ID:/278gT5A
>>360
海外の代表にもいる.
381名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:34 ID:j6n30.AM
小学生のときは何かまぐれでうまくいくと
「うお、竜の紋章発動した!」とかしょっちゅう言ってた。
最近ジョジョ読んで
「無駄無駄・・・中略・・・無駄無駄ぁ!!!!」
が口癖になった
382名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 02:36 ID:i3thH6Ro
>>381
「貧弱、貧弱ぅ、貧弱ぅ」は?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:36 ID:Z/TuJXh6
>>378
雪玉にパンチして「ダイヤモンドダストォ〜!」とか言って飛び散らせました。
384名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:39 ID:JNJM9WMI
深夜はマターリとネタスレ化するのもいいな

FCゲームの男塾の松尾ってサザエさんみたいだよね
昔ものすごいツボだったんだよね
385名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:39 ID:K68TkIpg
ロビンマスクのロビンの意味がわからず、
辞書で引いて訳してみるとコマドリ仮面になって愕然としました。

誰か>>352に従ってハレンチとこち亀を比べてみてください。
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:39 ID:Iud1h5bY
高校の合唱祭での歌の振り付けにダイヤモンドダストが織り込まれてたなぁ。
3年前の話なのに。
右手を振って左手を振ってあっぱーあっぱー
387名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 02:41 ID:i3thH6Ro
>>384
原作でも教官に「そこのサザエさん頭」って言われているじゃん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:43 ID:Z/TuJXh6
>>382
「WRYYYYYY」も。
389名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:49 ID:knozTcps
こち亀7位でいいと思う。連載期間と単行本総発行数だけでも
綜合順位でここまで上げる価値はあると思う
ループしてきた4作品がにたりよったりだし、6位以上が化け物ぞろいだから
7位が落としどころでは?
390名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 02:55 ID:K68TkIpg
ハレンチも相当化け物ですけど、
やはり一度比べるくらいはするべきでは?
391名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:01 ID:hikAhVss
やはりこち亀は難しいな。
どっかで多数決取って、勢いで決めてしまう必要があるかもしれない。
その下の議論にもちょっとづつ入っていった方が良さそう。
男塾って微妙だよなあ。
幽々白書ってジャンプ連載で全話読んでるはずだけど、
クラマ、ヒエイ、トグロ兄とかのサブキャラの名前は覚えてるが、
主人公の名前が思い出せないな。霊銃の技は覚えてるが。あれは何をとばすしていたの?
392すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/11 03:03 ID:/278gT5A
>>385
おまえは田中で田んぼの男とか杉本で家に杉の木が立ってるとか思うのか?
393名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 03:07 ID:i3thH6Ro
>>391
名前は幽助だったな、確か。
ザーメンを飛ばすんだったら笑える。
「発射まで5分待ってくれ!!」と敵にいうとかね。
394名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:08 ID:K68TkIpg
勢いで決めるというのはあまり良くないです。
今までに何度も議論がループしたのはそうやって半ば強引に決めてたから
というのも大きいと思います。どこかに妥協点は見つかるはずです。
>>352はそのために作成されたんですから。
もちろん、こち亀については難しいところがあるのはわかりますけど。
395名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:18 ID:hikAhVss
>>394
確かに、勢いで決めるってのは言い過ぎだけど、
7〜11位の漫画に関しての情報はこれ以上増えないと思うんだよね。
こち亀も含めて。
こち亀は世代的に読んだことない、って人はいないだろうし。
また、どの順位でも許せる、っていう人が多いのも事実。
もう少し詰めていった方がいいとは思うけどね。
決定するには今は人が少なすぎるしね。

>>393
ああ、幽助か!浦飯幽助だったかな?
脇役キャラが人気あったからか、主人公は地味な印象だな。
どんな性格だったとか思い出せない。
396389:02/07/11 03:18 ID:knozTcps
>>390
社会への影響 破廉恥>亀
売上(単体) 亀>破廉恥
売上(ジャンプへの貢献)亀=破廉恥(持続性と爆発性で両極にあるため比較不可)
掲載順 人気にかかわらず独自枠を持つ亀>破廉恥
知名度 ほぼ変わらないとは思うが、連載中であるため、消防、厨房にまで浸透しているであろう亀が有利か
よって亀>破廉恥
少し恣意的かも。
候補作品の2ch内での人気・知名度は
ランク付けとは関係ないとか言ってる奴らがいるけど、
だったら自分でHP開いて番付やってろよと言いたい。
あくまでも『少年漫画板』のジャンプベスト20なんだから、
板住民にいかに人気があるかも考慮して欲しいな〜、などと愚考します。
世代を飛び越えられず、現在は愛読されてないような作品を入れるのは萎え?。
398名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:27 ID:e18FBIgI
100巻っつっても読み切りだしね。
ストーリー性ないし今や惰性で書いてるのみえみえだし
399名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:28 ID:hikAhVss
一応、テンプレをもういっかい貼ってみます。

「ハレンチ学園」
 永井豪氏の出世作「ハレンチ学園」は、後発の少年誌「少年ジャンプ」
の発行部数の躍進に寄与しただけでなく、当時大いに物議をかもした
作品である。少年に悪影響を及ぼす低俗まんがとして断罪される一方で、
カバゴンこと評論家の阿部進氏によって擁護された。
 永井豪氏の独特のエロティシズムの漂う作品群のなかで、SF、
オカルト、バイオレンス色の濃いものが高い評価を得ているが、
スプラスッチクなギャグも決して忘れてはならない。
もっとも氏のギャグはしばしば残酷さと隣り合わせである。
 この「ハレンチ学園」はギャクの要素が強い作品である。
しかし、後半でハレンチ大戦争が勃発してしまい、登場人物の多くが
死ぬという読者の度胆を抜く展開を見せる。ギャグまんが一般の常識
からすれば、読者の予想を完全に裏切るこの展開は衝撃的でさえある。
これは筒井康隆氏の作品の展開にも似ている。
 この「ハレンチ学園」の展開は、この作品へのかまびすしい非難に
対する永井氏の反論である。
準主役たちの壮絶な死は、当時の小学生には相当ショッキングであったに
違いない。
400名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:28 ID:hikAhVss
ハレンチ学園について
・ジャンプを10万部から100万部に押し上げた原動力
・「ハレンチ」という言葉を流行らせた(1968年の流行語)
・スカートめくりが子供の間で流行
・実写映画が4本作られいずれも大ヒット
・「ドラマ版ハレンチ学園」はテレビ東京(東京12チャンネル)の
最高視聴率記録を25年間保持した
・新聞、雑誌で大々的に叩かれ、作者がワイドショー等に引っ張り出された
(漫画家、しかも新人、がテレビに出演、かつ話題になるのは異例)
・賛否をめぐる論争はNHKの報道番組でも取り上げられた
・現在では、性的描写よりも、教師の権威の欺瞞性を描いた先見性を評価されている。
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:30 ID:K68TkIpg
>>396
漫画界への影響はどうでしょうか?

>>397
>>1をどうぞ。
ハア?(;゜д゜)
403名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:38 ID:UWgenwVQ
ギャグ漫画で100巻っていうのはものすごいことだと思うな。
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 03:40 ID:hikAhVss
社会への影響 ハレンチ>>>>こち亀
漫画会への影響 ハレンチ>>こち亀(永井豪自体が影響力あるし漫画自体も斬新だった)
売上(単体) こち亀>>>ハレンチ
売上(ジャンプへの貢献)こち亀>ハレンチ(やっぱりこんだけ続いてるのは唯一無二だしジャンプ的にも大切にしてるだろう)
掲載順 こち亀>>ハレンチ(コンスタントに少年時代の話がカラーになる)
知名度 こち亀>ハレンチ

と、個人的には思います。
こち亀が7位ってことね。
でも、まあ考え方次第だとは思う。
読みきりで100巻ってすごいよな?
むしろ多少連続させた方が楽なんじゃない?
だからたけしもああなって…
ってこりゃ主観だわなsage
知名度に関しては連載中の作品と20年以上前に終了した作品を比べるのは不毛だと思うんだが・・・
結局亀って7位でも11位でも説得力あるんだよな・・・
407389:02/07/11 03:52 ID:knozTcps
後発漫画への影響は斬新性の破廉恥>普遍性の亀だろうけど 
亀をまねしても多分売れる漫画はできない。そういった独自性
も加味して亀>破廉恥
20年、100巻はマンネリやダレといったマイナス面を考慮に入れても
本来ベスト5を争えるぐらいだと思う。
でもこれまでに積み重ねられた議論を尊重すると現状で与えられる最高順位の7位
が妥当と思うがいかがか。
408404:02/07/11 03:53 ID:hikAhVss
>>406
そうなんだよね。難しい。
ハレンチは大昔の作品のくせに、題名ぐらいならよく知られている。
こち亀はこんだけ連載してるんだから知られていて当たり前。
もちろん連載をこれだけ継続できているのは凄いこと。

上でこち亀7位と書いたけど、どうしても譲れないとかじゃないし。
ただ、星矢の上には置いてあげたい気がする。

とりあえず今日は寝ます。
1.当時の掲載順・人気
こち亀>ハレンチ(掲載順に左右されないまでに至った功績を称えて)
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
こち亀=ハレンチ(ハレンチという言葉自体の浸透ぶり、こち亀が連載中である点を考慮して)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
こち亀=ハレンチ(継続力と爆発力、甲乙つけ難し)
4.単行本の売上
時代が違うので比較の対象にならない。
5.一般社会への影響
ハレンチ>こち亀(過去ログにもあったとおり)
6.漫画界への影響
ハレンチ>こち亀(エロ分野を開拓したハレンチが上)

問題は+αの超長期連載と、単行本総発行数。
これは一つの項目以上の価値があると僕は思います。
よって、こち亀>ハレンチ
ttp://www.saint-seiya.com/
ttp://www.saintseiya.com/
ttp://www.saint-seiya.de/
ttp://stseiya-argentina.cjb.net/
ttp://sites.uol.com.br/saintseyia/
ttp://www.italway.it/cdz/
ttp://arachnus.free.fr/
ttp://saintseiyaespanol.iespana.es/saintseiyaespanol/

世界各国でこれだけの人気を誇る漫画はそうそうない。
世界的に漫画文化を普及させたジャンプ漫画勢の一翼を担った功労を鑑みれば、
現在の順位は低すぎるくらいだと思いますが、何か?
411:02/07/11 04:31 ID:L3mt.XGU
>>410
こち亀談議とは別に、内定していた
ハレンチ学園>サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにかけろ 

の変動を要求するということかな? 世界規模でみると聖矢は強いね。凄いや。
410は具体的にどの順位をお考えか? ハレンチの前か、ハレンチと狼の間か?
412410:02/07/11 04:42 ID:KmlK30D.
恥ずかしながら私見を言わせてもらえれば、
ハレンチと狼の間が妥当ではないかと思っています。
ハレンチ&狼が日本国内で猛烈な社会現象を巻き起こした事は凄いの一言ですが、
世界各国に大量の星矢オタが存在することもまた事実なので・・・。
一度、「seiya」でググってみてくだされ。ホント、凄いから。
413410:02/07/11 04:50 ID:KmlK30D.
また、これは只の個人的な体験に過ぎませんけれど、
アメリカ留学中、米オタとあれこれ話してみたところ、
ヤシらの大半はドラゴソボールと星矢の事は知ってました。
(知名度次点は翼といったところでしょうか?伊では翼は大人気らしいけど)
紐育のそれ系の店でも、星矢グッズの多いこと多いこと。
スポソ&ドラゴソボールに並ぶ品揃えでした。
ジャンプ買わなくなって数年たつが、
こち亀、1話完結なのでちょこっとコミックスを読んでも安心ってのはでかいと思うぞ。
星矢ファンの熱さはわかったけど やっぱアニメ人気に見える
世界に日本アニメが普及しやすい土壌はあの時期先陣の力で出来ていて
星矢はその頃のアニメとタイアップ企画漫画だし
集●社が海外市場を相手にしていた短い時期と一致もしている
ジャンプ自体の部数も上り調子の時期で星矢はジャンプの力で浮上した作品という
感もいなめない
漫画というモノの知名度そのものが<特にギャグ>低くみられていた
時代のハレンチは本当に漫画の力でジャンプの売り上げと知名度を上げている
こち亀は持続力は凄いが常に中庸にいる漫画と爆発的にTopを張った漫画と
どちらが順位的に上なのか
客観的なデータを参考に決めるというのがスレの主旨なら、
星矢が海外で人気を博したという紛れもない事実を重視して欲しい。
既出サイト&他の海外サイトを一通り見てみれば分かることだが、
ちゃんと漫画としても評価されていることが分かるはず。
集●社の経営方針などの背景とは関係なしに、
現実に世界的な知名度を誇っているという点は評価するべきだと思う。
先陣が土壌を作ったといっても、実際に評価を勝ち得たのは星矢自信の力。
やっぱ亀は11位だと思うな
持続力は確かに凄いけどリンかけのあの路線を生み出したのってもっと凄くないか?
今現在も受け継がれていってるわけだし
亀が終わったあとその後継が現れるかどうかでそこらは変わってくるけど
やっぱそういう付加価値を考えると今現在では亀11位だと思う

まああきらかに反論しやすそうな文だが少し考えてみてくれ
>アニメ人気に見える
>ジャンプの力で浮上した作品という感もいなめない
主観ではなく、データ&資料で以上の事実を示して下さい。
まあ、少なくとも世界的な知名度に圧倒的な差があるのは確か
>ハレンチ学園&サーキットの狼&聖闘士星矢
420名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 06:58 ID:FTbKSMfo
こち亀100巻(連載開始から96年37・38号まで986回)までの掲載順位です
[掲載順位] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
[掲載回数][45][32][18][24][32][32][51][66][88][102] [90] [84] [85] [80] [92] [44] [14] [6] [1]

[平均掲載順位]・・・10.12
やっぱりずれた・・・鬱だ
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 08:14 ID:HQgveIV6
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
掲載順位で、わりと利用されていたここだけど、作者の独断って書いてある(w。
リンかけが不当に低い。

見にくいけど、こっちが正確。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
423名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 08:28 ID:Tu8jC5Kc
おはよう。
しかし、星矢人気は高いなぁ。
今でも愛されてる作品なだけにハレンチはともかく狼に負けるのは釈然としないんだろうな。

さて、亀だが比較みるとハレンチとはかなりいい勝負はしているね。
実質圧倒的差があった狼よりかは上っぽいように見える。
ここは亀>狼をある程度決めておいてハレンチとの比較で決めてみたらどうだろう。
星矢よく、アニメ人気が取り沙汰されて原作自体はたいしたこと無いとか言われているけど、
はどうなんだろう?
例えば最初から明らかなメディアミックスを狙っていたマジンガーZ辺りは
ほぼ完全にアニメと原作のデザインが一緒だしアニメと原作がかなりストーリー違って
マジンガーZの場合は明らかに人気はアニメよりだと言えるが星矢の場合少し事情が違く無い?
最初からアニメ連動にしては初期のクロスのデザインが
原作とアニメ(玩具)で違ったりする辺りとか微妙に怪しいし
アニメが(ほぼ)原作に忠実なストーリーで構成されている辺りとかは
原作自体の持つ力強さのおかげとも思うんだが。
星矢のアニメオリジナル展開とかは全然評価されてないあたりも
原作準拠の人が多いからでないの?
まあ、星矢も後半のクロスとかゴールドクロスは
アニメデザインに合わせた気もしないでもないが。
あと最近ゴールドクロスの玩具が廉価版とはいえ復刻されている根強さも考慮していいんじゃない?
クロス物って玩具アニメの新境地を開いたとも思う。
あの頃はパクられまくったし(シュラトだのトルーパーだの)
クロス物の玩具アニメって今はデジモンぐらいしかないけど・。
まあ結局星矢は漫画界よりもアニメ界とか玩具界への影響が多いかもしれないざんす。
ただアニメがうまくいってた作品って少し評価しづらい面もあるかも。
アニメがうまくいった
DBも北斗も星矢も幽白もスランプもキン肉マンもシティハンターも奇面も
アニメスタッフに恵まれていたという気はする。
一部作品は相乗効果は明らかに高いよなあキン肉マンとか星矢とかは特に。
逆に男塾とかダイとかジョジョとかはアニメがさっぱりだったけど高人気をキープだな。
426名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:07 ID:CYHpzvBg
>>425
ここの住人って幽白大好きなんだね。
その中じゃ
DB、北斗、星矢、ジョジョ、男塾がAグループ(殿堂級)
シティハンター、奇面はスラダン、ろくぶるとかと同じBグループ(記憶にはキッチリ残る)
ダイは惜しいCグループ(優秀作品:でもちょっとインパクトが弱い)
幽白なんてDグループって言うかあのクラスの漫画ならジャンプが粒ぞろいの時期なら
大量に連載してたような気が。。。
そもそも幽白なんてあのゲンカイ市販のところでトーナメントやらなきゃ
あの数週間後には死亡していた作品。DB系バトル展開で客持ってくのは
今のタケシと似たような感じがある。
427名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:08 ID:Tu8jC5Kc
でも、ランク全体を見ると星矢の評価も高いんだよね。
客観データで視聴率的に上の幽白、CH、奇面組よりかは上だし
ある程度海外の実績も踏まえてのこの位置なのかもしれない。

と思ったが、客観データ視聴率編に何で星矢の視聴率が無いのだろう。
あの頃皆見てたから10%以下ってことは無いと思うんだけどなぁ。
うん 星矢にひっかかるのはアニメとの相乗効果なんだよね
個人的だけどアニメというものがそれほど好きじゃないんで
425のあげた
>DBも北斗も星矢も幽白もスランプもキン肉マンもシティハンターも奇面
の中で星矢以外は漫画の方が好きなんだ でも星矢はアニメの方が質高く
見えるんだよね 車田好きなんだけどね
429名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:16 ID:66BusC4I
ごめん
奇面組のアニメを見て大ファンになった俺だが、
実はアニメが先で漫画は知らなかった。そしてついに漫画の方を
見つけたので、読んだ・・・なんだ?アニメと比べたらちとものたりなさが
ある。アニメよりつまらないなと思った。
そりゃあ アニメの奇面組のファンだったんでしょ
431名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:31 ID:in4Src3M
>>426
頼むからたけしなんざと一緒にしないでくれ。リアル世代としてそれはちょっと… (;´Д`)
いや言いたいことは分かるんだけど、それだけじゃあれだけヒットした理由にはならないよ。
DB系のバトルなんてそれこそジャンプに限らずとも掃いて捨てるほどあるわけだし。
たけしと幽白の違いはキャラの差か?









と言ってみるテスト。
433名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:37 ID:tXyQF3U6
男塾がAで殿堂級っていうのが大ショックだ・・そうなのか?
あれも最初ギャグでトーナメントに移行して人気出たけど
幽白と比べてそんなに上? 幽白Fanじゃないよ言っておくけど
(ヤンキーと妖怪が嫌いだから)
434433:02/07/11 09:40 ID:tXyQF3U6
ゴメン トーナメントじゃなくてバトルに移行でした
雑誌だと底辺はいずってた記憶だったんだけどなあ
塾長●である!って叫びは当時ハマってよくやってたけどさ
435名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 09:46 ID:N8MDBER.
>>422
よく使ってたけどそれ独断だったのかよ!
一番最初のスレから登場してたけど、
誰もPart6まで気づかなかったのか?
データが正確じゃないってのはちょっとは影響あるかもな。
>>435
そんなに影響は無いんじゃないかな。
過去ログ見てもらえば分かるけど、狼時代があったのは事実だし
リンかけの評価が一時下がったのはそのデータの影響だろうけど、
それより当時の人の意見の方が参考になってる。

あえて言うならリンかけ、星矢の順位の入れ替えくらいだとは思うが
全体的に見たらやっぱり星矢のほうが強いかな。
時々によってそれなりの浮沈はあるにせよ、
星矢は古本屋の買い取り価格が割と高い。少なくともここしばらくは高値傾向。
つまりそれだけ需要があるってこと。多くの人が今でも愛読してる。
ネタ的な要素も含めての事とは思うけれど、
一つの漫画的定型を読者に提供した作品ならでは。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:12 ID:c8ho50rw
>>435
そこの点は以前も話に出たけど、独断とは書いてあるけど
偏見はありませんと書いてあり、データを下に順位を決めている
みたいなので実際に偏見があるようにはみなされなかった。
もし仮にあるとしたら、本当に順位を決めるのが難しいほど
接近してる作品ぐらいだろうということで話は落ち着いた。
>A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
実際に起こった功績として、
どうして文化の垣根を越えた星矢が評価されないのかが分からないよ。
他国の人間にも評価されるってのは、狙ってもなかなか出来ることじゃないし、
日本の文化を広く伝播させた功績はもっと認められてしかるべきじゃないか?
>>270みれ。
441名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:20 ID:8K.PBnC6
みんなおはよう。

>>422
ふたつのサイトにそれ程違いはないよ。特にリンかけに関しては。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
>>422さんは見にくいって言うけど、俺はこっちの方が見やすい気がするな。
主要系データの掲載順分布とかがわかりやすい。
順位的にはリンかけはたいしたことない。
逆に、ハレンチ、狼、男一匹のモンスターぶりを再確認。
442名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:27 ID:8K.PBnC6
>>439
スレの流れを簡単に説明すると、
ハレンチ>狼>星矢>リンかけの内定は確定にかなり近い内定。
丸2日以上議論されてここに落ち着いているし、
星矢のこの位置に対しての批判は少なくなったし、かなり賛同を得られてるはず。
星矢の功績を「もっと」認めるかどうかの判断が難しいところだけど、
何千ものレスを使ってここにたどり着いてるのは認めて欲しい。
確定じゃないんで順位が動く可能性ももちろんあるんだけど、
星矢を動かしたいんだったら、ログをひととおり読んで欲しい。
疑問を解決できる場合もあるかもしれないからね。
アニメだけを見ると星矢よりマジンガーZとかの方が凄くないか?
444名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:32 ID:8K.PBnC6
それと星矢のこの順位は高く評価された結果だと思うよ。
昔は星矢7位という声もあった。
ハレンチ、狼の客観的データを集めて、リアルタイム世代の人の体験や意見を聞いて、
そのふたつの凄さがわかったから、ここに落ち着いた感じ。
7〜11位グループと12位以下グループとの差は結構あると感じるしね。
少なくとも、星矢が過小評価されてるということはないよ。
445客観データ・視聴率編:02/07/11 10:37 ID:7gENLaeU
一部アニメの平均視聴率

21.2% 153回 DRAGON BALL
20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% ...86回 奇面組
17.6% 112回 幽遊白書
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% ...64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
13.9% 103回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.3% ...74回 ドクタースランプ
12.6% ...55回 NINKU −忍空−
12.2% ...94回 るろうに剣心
11.3% ...48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% ...50回 ターちゃん
10.9% ...61回 みどりのマキバオー
...9.9% ...46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% ...50回 ラッキーマン
...7.9% ...47回 キャプテン翼J
...9.2% ...62回 ハンターハンター
...9.1% ...13回 CITY HUNTER 3
...6.4% ...43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% ...13回 CITY HUNTER’91
...5.7% ...27回 遊戯王(テレビ朝日版)

※参考:シティーハンターSP '99 4/23(金) 17.9%

ドラゴンボールの追加とワンピースの修正と遊戯王の注意書きと
CITY HUNTERSPを加えました。次スレの時のコピペはこれを使って下され。
>>442
なんでログを読んでないと決めつけるのかが分からない。
>・基本的に確定事項の後戻りはありません
内定状態の作品群に疑問を投げかけるのがいけないのか?

そもそも、アニメの視聴率が参考にされてるにも関わらず、
なんで星矢だけはアニメ人気にケチをつけられてるのだろうか?
これだけ世界的に視聴されてるアニメの原作なんだからさ・・・。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/multi/No3.html
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3578&start=200
447客観データ・視聴率編:02/07/11 10:39 ID:7gENLaeU
>>427
星矢ですがこれはただ単にデータが取れていないだけなので決して10%以下
というわけではありません。
現在も調査中なので判明次第書き込むつもりです。

CITY HUNTERなんかも3と91では時期的にあんまりなのでぜひ1や2のデータも
得たいところですな。
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:39 ID:8K.PBnC6
>>445
お疲れ様。
男塾はいまだ不明か。
微妙な作品だけにデータが集まると判断しやすくなるんだが。
俺もちょっと探してみよう。
449447:02/07/11 10:40 ID:7gENLaeU
しまった!名前欄そのままでおくちゃった(汗)
>そもそも、アニメの視聴率が参考にされてるにも関わらず、
>なんで星矢だけはアニメ人気にケチをつけられてるのだろうか?

アニメ人気の方に平均的な力がかたよって見えるからではないでしょうか
アニメ力の方が完璧高いマジンガーなんかは 順位に入ってもいないでしょ
後、星矢は十二宮編以降ぐだぐだだったという意見もあるけれど、
ドラゴンボールだって29巻以降はかなりトーンダウンしていたのは周知の事実。
星矢は、コミックスで読んでみれば、終盤でやや盛り返した事が分かると思う。
まあ、これは個人的な主観に過ぎませんけれども。
452名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 10:50 ID:8K.PBnC6
>>446
ええと、IDが投稿するたびに変わってしまってるようだけど、
今朝の星矢を推している人は全部同じ人でいいのかな?
あたかも多くの人が星矢の順位に不満があるように見えてしまっているけど。

>なんでログを読んでないと決めつけるのかが分からない。
星矢の凄さを語っているけど、あなたの持っている情報はすでに昔に提出されているもの。
なのに改めて同じことを何度も書き込んでいる点、
ハレンチや狼とを全く比較せずに、星矢についてだけ語っている点、
の2点からログは読んでないのかなと思いました。

>内定状態の作品群に疑問を投げかけるのがいけないのか?
そんなことは言ってないよ。
>>442をもういちど読んでください。

基本的にはアニメ、フィギュア、同人への影響は認められてるよ。
何度も言うようだけど、星矢は高く評価されている。
ただ、ハレンチや狼の方がより高く評価されているということ。
でもDBはトーンダウン後も掲載順位それほど下がらなかったんだよね
ダウンしたといっても元の高さがすごかったからなあ
454名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:01 ID:8K.PBnC6
>>453
そうだね。
順位の分布を見ると、本当に安定して上位に掲載されていたのがわかる。
455名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:04 ID:QXpMTkk2
>>445
ハンタの視聴率は?
テンテン君よりは確実に上なはずだけど。
あとヒカ碁、マンキン、テニスは?
>>452
>ええと、IDが投稿するたびに変わってしまってるようだけど
失礼、家事の片手間に投稿してたもので。437からは私一人だと思う。

>あなたの持っている情報はすでに昔に提出されているもの
そうでしたか?オタキングのアドなんかはログに載ってないと思ったので。
これまた失礼しました。
457名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:16 ID:8K.PBnC6
>>455
ハンタって、ハンターハンターでしょ?書いてあるよ。
基本的に連載中の作品は候補にはならないんで、あんまり意味はないかと。

>>456
データとして、フランスで視聴率90%以上というのは昔からかなり重視されてきてるよ。
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:30 ID:lJSpTODQ
ジャンプのベスト20?
統一教会の幸福になれるつぼでも買ってやったほうが、集英社も喜ぶぞ!
>>456
ソースを出しておくのは重要だと思ったからだと思って下さいな。

後、狼で散々言われているスーパーカーブーム。
これって諸外国で作品が認知されてる事に比べて凄いことなのかな?
ソースも出てきてないし、今一つ実感出来ないので。
そもそもブームって一過性のものでしかないし・・・。

>B一般社会への影響など
>ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
>C幅広い世代への知名度
>ハレンチ>星矢>リンかけ>狼
これだって、日本国内限定の話だし。
どう考えても、社会への影響度&知名度はトータルで星矢の方が高いと思う。全世界で一体どれだけの人に影響を与えてることか。
460424−425:02/07/11 11:36 ID:QvcYaYic
フランスの視聴率って意味ならグレンダイザーが一応最強なんだけどね(笑)。
最高視聴率100%だったとか。

>>450マジンガーZは漫画とアニメ展開がかなり違っていたけど(アニメ主導型だったし)
星矢はアニメの方がかなり忠実だったから単純比較はできないと思うけど・・・。
アニメ畑のおいらとしては星矢がアニメ界に与えた影響も考慮して欲しいざんす。
漫画界に対する影響はそんなに大きくないと思うけど。
ジャンプって漫画とアニメの相互関係でかいから無視できなくない?
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:40 ID:KG3SB0z6
>>458
集英社喜ばすためにやってるわけじゃないので。
462424−425:02/07/11 11:41 ID:QvcYaYic
>>459あんましムキにならんほうがええよ。
基本的に国内向けに作ったものだから国内受けが良いほうが好いと思う。

サーキットの狼のことが良く分からないのは同意。
おいらの知り合いで分かる人は一人もいないし・・・。
スーパーカーブームとか消しゴム弾きとか聞くと
ジャンプ系の影響のかけ方というよりは
今で言うならコロコロ系の影響の強さっぽく聞こえるなあ。
いや、当時コロコロ無かったのは知っているけど。
まあ、読んだこと無いからこれ以上は何も言えん。
>聖闘士星矢
世界的な知名度の高さは、アニメによる影響が大では?
もちろん相乗効果はあるだろうが、そのへんは割り引いて考えたほうが
いいと思う。
464462:02/07/11 11:43 ID:QvcYaYic
良く分からん文章になってしまった・・・
つまり狼ブームは話で聞くと当時のポストコロコロって感じ?
いやたぶん違うけど。
>>463その辺はちょっと前に出たよ。
一応外人もハーデス編知っている人が多い模様。
原作の影響力も無視できないってことらしい。
>>464
ビックリマンブームと似たようなもんってこと?
>>462
>基本的に国内向けに作ったものだから国内受けが良いほうが好いと思う
なるほど。こういう考え方もありますね。

>>463
>世界的な知名度の高さは、アニメによる影響が大では?
そうですね。かなりな割り引いてもいいでしょうね・・・。
(メキシコじゃあ、映画は五ヶ月以上のロングラン上映されてたそうです)
↑シツコイ?(;´Д`)
それにしても、狼は今読んでも面白いよって意見が見当たらない気が・・・。
星矢に関しては、あちこちに文庫版等の感想が散見されますけど。
アニメの影響で売れたってのはどこまで割り引かなきゃならないんだろうか?
DBやスランプ、キン肉、翼辺りアニメの影響は無茶強いが確実に上位キープだし。
星矢の原作はやっぱりそこまでカリスマいかんのかなあ。
十二宮編が面白いのはアニメ化とあまり関係無いと思うが。
アニメでも評価されているのは十二宮編だし
アニメのオリジナルパートも大抵評判悪いような。
神戦士とか映画とかって笑い話にしかなってない?
469名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:53 ID:SSuXZfws
いやいや、もし興味があったら「サーキットの狼」読んで見てくれないかな。
(全巻復刻済み、現在文庫でも刊行中)
これは今読んでも普通に面白いと思うよ。
車も美形キャラも(・∀・)イイ! から男女ともOK!
伝説の悪役、隼人ピーターソンを見るだけでも損しないよ。
470名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:53 ID:0G7AVeHY
世界的なブームって言われてもあんま実感わかないなー
確かに流行ってる国もあるんだろうけど
それが俺達のところまで跳ねかえってきてないような気がする
DBとかはああ外人どもをもひきつけてるなーっていうのがすごいわかるんだけど
471464:02/07/11 11:54 ID:QvcYaYic
>>466
うん、そーゆーこと。あとはミニ四駆とか最近はベイブレードとか。
現在の遊戯王もそんな感じかもしれない。
当時を知らないのでそんな感じかな、と。
472名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 11:56 ID:c8ho50rw
このスレでは面白さは人によりかなり違ってくるので考慮されません。
あくまで客観的データで歴代ベスト20を決めてます。
ただマターリと話すぶんには構いませんけど。
>>469
早速、読んでみます。こういう意見が聞けると素直に納得する。

>>470
既出サイトを巡ってみて拾ってきました。
でも自分では上手く訳せそうにないんですけど・・・

The reason why Saint Seiya is so good can simply not be answered in
one or two sentences. It is a pure and unique experience which you
shall make yourself. But also this experience cannot be done in just a couple of hours.
Basically we can say it's on one hand side the combination of the mythologies and the sagas which gives a special touch to Saint Seiya. The whole stuff combined with an exceptional mentality and with a complex philosophy makes Saint Seiya simply unique.
>471
いや もう少し年齢層というかブームが広がった世代、世間が広かった
消しゴムで遊んでいた子供から スーパーカー・ショーを実際に
見に行く大人 漫画は読まないけどスーパーカー・カレンダーだけ買う大人とか
当時はゲームやカードで遊ぶ大人はほとんどいなかったからねえ
Mexico:
It was a BIG success. Actually it's still a success there even though
Saint Seiya related stuff is now much harder to be found there, due
to the economic crisis they used to have.
Anyway: Many Saint Seiya related items has been sold there, some
departements stores even installed a separate section specially
devoted to Saint Seiya with a big screen showing Saint Seiya episodes
all day. In Mexico they even made a live theatre show of Saint Seiya
held every month or so. But they didn't keep performed it for a long
time. Unfortunately Mexico got in an economic crisis so that the
interest rate rose over 100%, and many smaller stores which were
selling Saint Seiya stuff had to close.
But Saint Seiya is still popular there, it's still being aired: For
the 16th time.
All four movies were also performed in the cinemas, and each movie was
a big success. The most successful Saint Seiya movie was the
"Abel"-feature; it was not only performed in those cinemas where you'd
go watch monumental films such as "Independence Day", "Star Wars" or
whatever, but it kept being performed during five months!!!
Rest of Central America:
Saint Seiya also gained popularity in Panama, Costa Rica, El Salvador,
actually in almost all central American countries.
South America:
Short time after Saint Seiya has been started to be aired on TV in
Mexico, it was also introduced in Colombia, Peru, Chile, Argentinia
and Brazil, where it's still being broadcasted. It goes without saying
that Saint Seiya has been a big success in those aforementioned
countries.

アニメの話ばっかりだなあ・・・。なにがしかの参考になります?
あと、欧州とアジアに関しても、同じ様な文が載ってました。
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:05 ID:.oZxSHWc
>>433
幽白と男塾ならあきらかに男塾の方に分があるかと思うの漏れだけ?

男塾はギャグ含めて異常な「独自路線」世界展開していって
どんな時も笑いあり涙あり不思議ありっていう非常に混沌とした魅力で
周りを引っ張っていったって感じだと思う。バトルにならずとも
爆笑モンの漫画。それこそ今のタケシに見習わせたい位格上って感じがするね。

それに対して幽白には男塾名物とか捏造民明書房館とか江田島のメチャクチャさとか
一キャラの異常個性みたいな現在未だにサラっと何かの場面で笑いだとか
色々な用途で使用できるような伝説(w)的語りぐさなモノは残せたかい?
ほんとに何とかしてバトルとかトーナメントにしなければ
どーしようもなかったタケシ系漫画だと思うよ。

まとめると富樫も島袋も展開作るのは今のジャンプレベルではズバ抜けてるけど
何かしら弱点がある。
富樫なら笑い、たけしなら絵みたいな。宮下あきらは当時のジャンプ黄金期こそ
普通(以上?)には見えたけど今考えるとアレくらい能力値の高い漫画家は
そうそういないよ。ある意味幽白と男塾を同格にするのはかなり失礼だと思う。
別に幽白が嫌いなわけじゃないけどそれ位の差は目に見えてあるよ。
477名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:06 ID:CbL1OAnk
完全に乗り遅れた・・・。もう遅いとはわかっているがキン肉マンの2位に疑問。
2位確定したあたりの過去ログ読んだけど主観で押し切ってる感が強い。
社会現象やアニメ視聴率などのデータで見れば他の作品のが上では?
あと関連書籍なども参考にならないか。思いついたの2つだけ探してきた。
【スラムダンク勝利学】
Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,499
おすすめ度:★★★★☆
カスタマーレビュー数: 4
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479767024X/250-1693115-4473069

【少林サッカー】
公開50日で香港映画史上最多となる6,000万香港ドルの興収を記録。
観客動員数150万人を突破。
ttp://www.shorin-soccer.com/top.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2907/
狼サイト
ここみると今でも残り香が有るほどなのがわかるかも
じゃおいらが訳してみよう。
「セイントセイヤがこんなもイイ理由は一言や二言では表せない。
それは自分自身で純粋に体験しなければ分からない。
だが、それは一時間や二時間で体験できない。
原則的には一方では古代神話や伝説の知識も必要かもしれない。
セイントセイヤはそう言った哲学的なものを含めて素晴らしいものである。」

・・すんません「exceptional mentality 」って言葉の意味がわからなかったので省略。
・・・この英文微妙に信者っぽい発言だな。
480名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:09 ID:CbL1OAnk
少林サッカーの監督はキャプ翼に影響を受けたという話を聞いたので。
>>479
微妙にというか、信者の作ったサイトみたいですし・・・。
改めて日本語で読むと、凄い字面だ・・・。翻訳感謝です。
482名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:12 ID:.oZxSHWc
DB、キンニク、翼、北斗が目下四天王だろ。
翼はある意味DB食える位の伝説的影響力があった。

セイヤもイイ線いってる。殿堂入りは確実
483445:02/07/11 12:14 ID:opx3Dz6w
碁とテニスとマンキンに関しては飛び飛びのデータしか取れなかったので平均は出せませんでした。
碁とテニスに関しては最高の方には載せていたと思います。
マンキンは最高10%弱なんですが具体的数字はこれも飛び飛びデータなので断定できませんでした。

まあ、これらはついでに調べたものなので昔の作品との比較程度に使うしかこのスレでは
意味はないんですけどね。
あと、狼ですけど、日本のカーシーンに与える影響も大きかったんですかね?
(狼単体で考えてみた時に)
翼みたいに、カーレーサーとか開発者の談話が載ってると面白いのですけど。
485名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:16 ID:P1fOoayo
赤き伝説のイレブンからかなりの影響を受けた=ぱくった
のがキャプテン翼
ジャンプのぱくり癖だけはもうどーしよーもねー
それにしても梶原一騎原作をよくやれたな。
>>476おいらはリアルで男塾世代じゃなかったけど、
後で男塾読んで感動したなあ。
ちなみに幽白も男塾も全巻読んだが
幽白は確かにあんな勢い無いよなあ。
漫画単体での出来は男塾の方が好いと思う。
ただ男塾、五輪が終わってからのトーンダウンが凄まじかった。
幽白は投げやりで作者やる気無しでも不思議と纏まっている(笑)。

あと、幽白はアニメに恵まれた観強いなあ。
それも一つの才能と言えるかどうかも焦点じゃない?
男塾のアニメは羅刹(だっけ?)が最後まで台詞無かったとかの類以外では
噂聞かない。ま、完全に失敗したのかな?
>>485
「赤き血のイレブン」だね。
>485
赤き血のイレブンじゃなかったけ? 
大夫違うよ両方タイムリーに読んでたけど
489名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:29 ID:1A9yiGxI
>>488
マジで赤き血のイレブンの復古版でてほしいなぁ
実際復古版が出たあとも同じ事が言えるか是非聞いてみたい

スパルタ教育はあの時代独自だから、今の時代に合う漫画じゃないが
490名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:33 ID:.oZxSHWc
>>486
うんうん。確かにトーンダウンしてた・・・。
天兆五輪でもう世界制覇しちゃってたからね。これ以上ってなると
さすがの宮下も自粛したんだろうねえw
まあ世界観的に鳥山のように宇宙まで進路伸ばすわけにはいかないし
翼のワールドユース終わった後みたいな感じかな。
>489
う〜ん大夫スレ違いだけど 赤き血のイレブンはかなりイレブンの結束が
高くなかったっけ?で、オリンピックでサッカー人気が高まった頃のだよね
 翼はきれい事言っても一人一人がすごく勝手で
サッカー人気再低迷時にやっていた いかにもバブル期の漫画の匂いの作品
翼が高い影響受けてるのは水島とあだちだと思うんだけどね
492名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:38 ID:HYl4md5U
シュールネタの王道としてマサルさんに一票
そろそろ7〜9位は確定を出してもいいんじゃないか?
意見も出尽くしてきたみたいだし、亀の順位も決めないといかんし
494名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:49 ID:.oZxSHWc
今のジャンプってナニ?なんでプレィティーフェイス「とか」あんなのが
2chで話題沸騰してるの?黄金期にあんなモン入れたらやヴぁいよマヅで。



と過去を回顧してみるテスト
そろそろド根性がえるを呼び戻してみても良いと思うんだが・・・
だめ?若い世代への知名度は間違い無く狼やりんかけよりあるけど。
496名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 12:54 ID:qNWGDA1k
荒野の少年イサムはぁ?
隠れた名作銀牙とかも上位に入れて欲しい
ドラゴンボール終了後のジャンプって酷い状態だな。
バブルがはじけた後みたいだ。
なんか聖矢の視聴率がフランスで90%なんて信用できない。
ソースあるの?
聖矢オタが一人で頑張ってデタラメ言ってるだけじゃないの?

グレンダイザーが視聴率90%だったってのはテレビで見て知ってるけど。
俺も7〜9位は確定してもいいと思う。
客観的な根拠で他の作品より上だという意見がこれといって見られないし、
この結果を覆すのは難しい。
>>49グレンダイザーは90じゃなくてマジで100。
ソースは知らんがフランスではチャンネル数が少ないとかで
日本のアニメの視聴率が上がりやすいらしいからおいらは特に疑わなかったが。
別に捏造もしてないと思うけどなあ。
>>499
いやいやセイヤはイイって。当時の格闘路線の王道いってたし絵も内容も
結構いい。ポセイドンの前位まで読んで見れ。
アニメで爆発的に同人女の心掴んだみたいなのとポセイドン後の減退期が
長かったのがガン(?)だが歴代ジャンプの中じゃ間違い無く超上級
>>499
いや、可能性はあるかも。確かグレンの100%はフランスのTVがチャンネル二つ
しかなかったから、とか聞いてたから。まぁ、それ差し引いても国のお偉いさん
にコメント出させたのは凄いけどね。

星矢はよー分からん。大好評としか見かけないから。ただ、平均じゃなく瞬間や
ある日特定の日の可能性もあるからなぁ。あ、あとDBも90%突破じゃなかった
かな? ゲーハーでチラッとそんな話見たことあるよ。
その点を考慮したとしても、サーキットの狼より上にいくのは
難しいってことじゃないのかな?
>>504
まあね。発行部数が同時代の翼や北斗と比べて少ないからね。
ここら辺は過去ログでも何度か言われているんで人によっては
「またループしている」とか思われるだろうなぁ。
506名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 13:25 ID:RPL8a0sY
>>503
チャンネルが二つしかないため高視聴率になったのは香港の事だと思うんだが
フランスもそうなの?
ちなみに暴力自粛の香港では北斗は暴力シーン(殴ってるカット)の削除により
一話が五分になったりしたそうだが星矢は「車田ふっとび」のおかげで
ほとんどノーカットだったそうな。
あんま関係ない話でスマソ。
507名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 13:28 ID:MgaPXPGM
実はハーデス編はおもしろかったんだけどな
>>499
ソース出てるじゃん。過去ログ読んだ?サーキットの方がソースが不足してる
スーパーカーブームと一時期ジャンプを引っ張ったって連呼してるだけ
こっちの方が一人で頑張ってるくさいよ

そもそも車田の方が漫画化としての力量が上なのはデータでも明白
サーキットが一発だったのに比べて、車田は長期に渡ってジャンプの主力ダタ
>>497
銀牙とダイの今後の活躍が楽しみ。
20位に食い込むのはかなり大変だろうけどナー
510名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 14:11 ID:oCl/CcJk
どうもハレンチの七位だけは確定してるみたいだな。

で結局、八位争いには亀も絡んでるくるの?
>>508
車田についての議論ではなく、あくまで星矢についての議論。
車田の功績を引き合いに出すなら星矢ではなく、寧ろリンかけ。
512名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 14:14 ID:k6myyBag
星矢なんか、ただ必殺技の名前が違うだけで、内容はみんな一緒だろ。
内容については評価の対象じゃないのであしからず
514メンコアンケート:02/07/11 14:17 ID:LYt8jd5U
http://www.yomiuri.co.jp/20th/kikaku/kikaku01.htm
メンコについて特集しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「一方、二十歳の世代では、七割以上が漫画やアニメの主人公を挙げた。
ドラゴンボールを筆頭に、ガンダム、キン肉マン、ドクタースランプ、
セーラームーン……。

「ドラゴンボール」のメンコは一九八六年から九百万枚売れ、
ストーリーが強敵との戦闘に比重を移した「ドラゴンボールZ」は八九年から
九千万枚というヒットを記録した。

データでみるヒーローベスト10
【20歳前後】
〈1〉 ドラゴンボール
〈2〉 ガンダム
〈3〉 キン肉マン
〈4〉 仮面ライダー
〈5〉 ウルトラマン
〈6〉 ゴレンジャー
〈7〉 聖闘士星矢
〈8〉 ドクタースランプ
〈9〉 ドラえもん
スーパーマリオ
セーラームーン
パーマン
ゲゲゲの鬼太郎
515名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 14:20 ID:MgaPXPGM
>>513
リンカケも同じジャン
違うところは修行時代が長いかどうかだけ
過去ログ漁ってみたが、

リングにかけろについて

・ジャンプを300万部に押し上げた原動力
 同時期のドカベン、750ライダー、マカロニを擁するチャンピオン
 との盟主争いに決着をつけた。
・集英社に新社屋を建てさせ、それは車田ビルと呼ばれていた
・バトルスタイル漫画、必殺技などジャンプの基礎を作り上げた
・最終回の3週連続カラー
・リンかけは天下を取れなかった永遠の2番手というのは後から掲載順だけ
 見た世代の誤解 リンかけ時代は1年半以上は確実にあった

らしい。
0位 銀牙 流れ星-銀-

>497
我々の脳内でこうしておこう
518名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 15:26 ID:I1AfJyO.
このスレでアニメを邪険にしてる奴いるけど。
アニメはかなりの参考データにしても良いとおもうな。
例えばアニメと原作で全く別の作品といって良いようなものならば別と考える
のはいいかもしれないが、星矢やドラゴンボールやスラムダンクなどの作品は
基本的に原作と同じような流れで放送されているわけだし。
このスレは実際にその作品によって起こった事を結果とする方針だし。
狼もハレンチも小さな島国でブーム起こしただけ。

今度アメリカでジャンプが発売される事になったが、それはアメリカでの
ドラゴンボール人気と星矢人気が影響してるらしいし(実際にDBと星矢は米ジャンプに
連載される事が確定している)。

星矢7位を推す。
519名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 15:31 ID:/xX.RcsI
>>518
ドラゴンボールって昔ジャンプに載ってたやつを使うのかな?
それともアメリカ人が書くのか?
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 15:55 ID:5GcymbNM
>>519
昔の奴と思われ。
確かアメリカジャンプの掲載確定作品ってDBと星矢と幽白だっけ?
521名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 17:03 ID:V/8sFysY
>>497
ベンが前足使いだした時はさすがにわらったけどな。
でも好き。
522名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 17:41 ID:jRFmZSUI
おいおい誰も発言してないのかよー。
なんかすげえ下がってきてるじゃん。
>>510
いやハレンチ7位確定してないでしょ。
こち亀は7位〜11位だよ。
8位〜じゃないっす。
みんな真面目だな
おっちゃんが多いからかな
524名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:05 ID:6k5dnQgQ
>>523
まあ、真面目風に話して楽しむスレだからね
おっちゃんかどうかは兎も角として?
525名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:16 ID:6k5dnQgQ
>>270
どうもこれが ハレンチ>狼>星矢 論を内定させてた一因みたいだけど

>@掲載順・人気など
>狼>ハレンチ>星矢>リンかけ
当時の掲載順・人気はほぼこの通りかと思う。データでも明白。
>Aジャンプ売上飛躍への貢献度など
>ハレンチ>狼>リンかけ>星矢
ジャンプアメリカ進出に一役かっている星矢が四番手のワケがない。
星矢>ハレンチ>狼>リンかけ もしくは 星矢=ハレンチ>狼>リンかけ
>B一般社会への影響など
>ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
世界的な影響度は星矢がダントツ。2chローカルでも人気高し。
星矢>ハレンチ>狼>リンかけ
>C幅広い世代への知名度
>ハレンチ>星矢>リンかけ>狼
知名度も星矢が圧倒的。なんといっても世界中にファンがいる。
星矢>ハレンチ>リンかけ>狼
>D総合
>ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
以上の点をふまえれば、この総合結果も変わってくるはず。
526安達政男:02/07/11 18:33 ID:Wdle89Xk
確かに米国ジャンプの事を考慮すると順位は変わってくるかもね。
527名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:34 ID:YMp0U9Eg
米国は無視してください
528名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:37 ID:CYVyRLCQ
毛唐なんざ気にしてたら22世紀になります
星野はファンタジー漫画のサイコ違法
>>525
過去ログ読んで
531名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:40 ID:8qnb9CdQ
ミスフル
532名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:40 ID:FgF3.1K.
アメリカジャンプは無視できないと思うよ。
実際あれは全世代のジャンプ作品から掲載作品を選んでいるんだから。
結構重要なものさしになると思われ。

日本でも発売してほすぃくらいだ。
>>522
ループの繰り返しなので、皆ウンザリ気味のようです(苦笑
>>525
連載時は日本人をターゲットにしていたわけだから、
海外での評価は言ってみれば棚ぼたでしかない。
民族的宗教的に、受け入れられ易いだけなのかも知れないし。
日本への影響よりも海外への影響を重要視するとはこれ如何に。
534名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:55 ID:qzRoG4iE
>連載時は日本人をターゲットにしていたわけだから、
海外での評価は言ってみれば棚ぼたでしかない。

何度も繰り返されますがこのスレは基本的に結果を優先します。

>民族的宗教的に、受け入れられ易いだけなのかも知れないし。
日本への影響よりも海外への影響を重要視するとはこれ如何に

差別ですか?
>>534
どちらを優先するかと言えば日本での評価ということにはなると思います。
ジャンプは日本の雑誌です。
例えば、アメコミを比較する際に、日本で爆発的に人気があったから
アメコミとして優れている、ということにはならないかと。
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:05 ID:Y4gcxPoc
星矢の議論に関してはまだ続きそうなんで
下位から確定させていきたい
現在10位のリンかけとこち亀を。
1.当時の掲載順
リンかけ>>こち亀(文句なし)
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
こち亀>リンかけ(リンかけを知らない人も結構いるくらいだからこの差は大きい)
3.ジャンプへの貢献度
こち亀>リンかけ(比べがたいが黄金期から今にかけての「ジャンプの顔」であるこち亀のほうがやや上では)
4.単行本の売上
こち亀>>リンかけ(時代が違うとはいえこち亀は総合売上No.1と1冊あたりでも100万近く売れていることから)
5.一般社会への影響
リンかけ=こち亀(どちらもあまりないようだ)
6.漫画界への影響
リンかけ>こち亀(こち亀もないとはいえないだろうが)

そしてこち亀の超長期連載で+αがあると考えてこち亀>リンかけ
つまりリンかけ11位。
これは決めて良いのでは。
537名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:07 ID:qzRoG4iE
違うな漫画は人の文化だ。
全人民的に平等に扱うべきでは?
そもそも>>533はこう言ってる

>民族的宗教的に、受け入れられ易いだけなのかも知れないし

民族的宗教的に考えては駄目なのなら日本人だけに限定すべきではない。
538名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:14 ID:aPkSvLc2
>民族的宗教的に考えては駄目なのなら日本人だけに限定すべきではない。
ごめん。ちょっと意味がわからない。もうちょっと易しくおせーて。
539名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:26 ID:8K.PBnC6
また話がループしているな。
昨日の段階であれほどまとまったのに。
やはりハレンチ>狼>星矢>リンかけに確定にしておけば良かったかもしれないな。

俺はこち亀の7位を推していたが、とりあえずリンかけの11位ってのには賛成。
540名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:30 ID:9scHToEg
アメリカジャンプの影響だから仕方ないと思われ。
あれの存在が出てきた事は今までなかったのだから厳密に言えば
今の状況はループでもなんでもない。
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:38 ID:aPkSvLc2
アメリカジャンプって言っても、何を載せるかは
ヨーロッパで人気のあったものを考慮に入れてるでしょ。
だから星矢が載ったっていっても、それらの欧米人気の延長上のものってことになるんじゃない?
そうしたらアメリカジャンプへの掲載は、作品の少々の加点にはなるかもしれないけど、
大局を動かすほどでにはならないと思われ。
542名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:39 ID:.oZxSHWc
リンかけやハレンチがなんでそんな上位にくるのかわからん。
今年も下半期に入って初めてその単語聞いてよく思い出せんような
漫画が何故上位争いに絡んでくるのか不明

と思ってるヤシはおいらだけじゃないに1ヒゲ。
星矢が載ったのが注視すべきところではない。
ドラゴンボールや星矢などの人気で外国でジャンプが発売される。
その原動力になっていることが注目されるべき点だと思う。
544名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:44 ID:8K.PBnC6
>>540
まあ、そうか。米ジャンプについては話さないといかんか。
ジャンプがアメリカに進出する目的やキッカケ、米ジャンプに連載予定の漫画、
とかのソースがあるようだったら、貼ってくれい。
差別と文化保護は違うんだよね。
フランスでドラゴンボールが視聴率80%(だったっけ?)を
記録した時に自国の文化保護のため法律が制定されたんだよね。
これを差別と言うのかい?
ヲマエラマターリマニアックニハナセ
ファミコンジャンプタン(;´Д`)ハァハァ
DIOはゴクウの太陽拳
赤カブトはあられの遊ぶであぼーん
547名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 19:56 ID:0G7AVeHY
ドラゴンボールに潰されるフランス文化って・・・しょぼいね、フランス
548名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:00 ID:Xn2Jyj6w
>>542 「歴代」だからね。親父たちの意見もとりいれなきゃ。つーか主観はなるべく
排除ってのがここの趣旨でしょうに
>>星矢云々
自分の意見が通らないと「外国では〜」と国外の権威をふりかざすのを見てると
某朝日や少数派左翼を思い起こしてしまうので・・・・
ループしてるしいじらないほうがいいんではないのか?だいたい車田は2作品入ってんだから
順位的に多少譲ってもいいのではないか?
で亀7位でいいと思うのだが(450あたりからだいたい亀>>ハレンチでそろってるから)
いかがか?
トシヨリとしては創刊期に貢献したハレンチを亀より下にして
すでにカエルも排除してる順位に「歴代〜」は名乗って欲しくないな
550名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:09 ID:RPL8a0sY
ならばもっと当時を語って下さい。
我らとしては大歓迎です!!
551名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:11 ID:Xn2Jyj6w
それを言うとワンピは?ハンタは?ぺ二プりは?という厨どもがわんさか湧く罠
>>548
>だいたい車田は2作品入ってんだから 順位的に多少譲ってもいいのではないか?

これは駄目だろ
553名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 20:13 ID:2iYoTKS.
横レスだが、今日のラジオで聴いたが、今のジャンプの発行部数は約350万部なんだと。
ピーク時が約650万部だからなあ。
まあ、自分の好きな漫画だけを読みたいコミックス派が増えていることもあり、
単純に比べることもできないけど。
300万部減というのは、厳然たる事実ちゅうことも考慮してくれい。
554名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:14 ID:SSuXZfws
漏れはマターリと参加してるだけだから順位はまあどうでもいいんだけど、
その論調だと結局DB、星矢、幽白、るろうに、スラダンって
90年代前半の、アニメが国内海外とも成功したヤツが上位しめちゃうよ。
そも、国内ですら1歳違うだけでこの認識のまとまりのなさ、
ましてや世界の知らん国の人気の実質などどれだけ把握できるというのか。
555名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:18 ID:mq36ZReo
星矢の話はどれもアニメのことばかりで肝心のマンガについて語られてない。
同じ海外の話でもDBやスラダンはちゃんとコミックス実績を残してるよ。
556決意しますた:02/07/11 20:18 ID:oFZx/GAY
スラダンはともかく幽白、るろうにがベスト10や上位に
入ってきたら今のジャンプ読者の2ちゃんねらってものは
同人女や綾並レイタン絵萌え(;´Д`)ハァハァドピュッ系デブヲタ
しかいないとみなす。
だからカエルは呼び戻して良いと思うんだけど。
個人的にハレンチは高位置で良いかな?
今日はとりあえず星矢の逆襲(?)って形が強い日だったんじゃないの?
とりあえず焦点は星矢VS狼っぽいけど。

興味を持ったので試しに今日古本市場(って名前の大型チェーン店)で
りんかけとダイととんちんかん、パイレーツでも読みとばしてみた。
ダイととんちんかんは素直にオモロかった。
りんかけは十巻ぐらいまでスポ根ボクシングだったのに急に星矢化してワラタ。
星矢化した途端駆け引きもへったくそもなく互いに必殺技うちまくって終わるトンでも試合に・・・。
で、パイレーツはつまらんと思った。
あと狼の単行本が一冊も置いてなくて困った。
古本市場的には星矢は中途半端にビニール掛けが多くて
それなりに注目されているようなそうでもないような・・・。
スラダン辺りは全冊かかってた。
558名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:21 ID:hvlWL41g
>自分の意見が通らないと「外国では〜」と国外の権威をふりかざすのを見てると
はあ?主観で語ってるのはそちらなのでは?
日本国内に漫画雑誌は数あれど、本格的に海外進出を狙えるのはジャンプだけ。
その先鋒に選ばれている作品を評価する事のどこが左翼的なんですか?
優れた文化作品が言語・国境のカベを越えていくのはごく自然な事でしょ。

>>549
別にまだ亀>ハレンチは確定してないでしょ。
当時を語って擁護して下さいよ、折角だから。
559名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:26 ID:KG3SB0z6
>同人女や綾並レイタン絵萌え(;´Д`)ハァハァドピュッ系デブヲタ
>しかいないとみなす。
アフォか。

ここは自分の好き嫌いを主張したり、
作品を蔑んだりするスレではないですよ。
560名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:27 ID:hvlWL41g
ちなみに参考までにgoogleのヒット数

聖闘士星矢 28400
こちら葛飾区亀有公園前派出所 12300
ハレンチ学園 5000
サーキットの狼 3610
561名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:29 ID:oFZx/GAY
亀ってこち亀のこと?
562名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:32 ID:Xn2Jyj6w
>>558折角だから釣られて見ますか?
国外の権利を借りて〜っていうのは「星やのアニメは海外で〜」
を繰り返している人に対する私の主観であって、これは作品批評
並びに順位決めとは全く無関係な主観です。私はこのことを理由
に星やを貶めたわけでもないし、この論を吐く人が左翼的などと
もいってない。左翼のやり方と一緒だといっただけ。
いかがか。
563名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:34 ID:oFZx/GAY
>ここは自分の好き嫌いを主張したり、
>作品を蔑んだりするスレではないですよ。
アフォか?

オレは自分の好き嫌い言った覚えは無いが何か?
DBやセイヤみたいなジャンプ史上超上級にくる大作品に
比べればるろうにや幽白みたいな中途半端なの入れるのはレベル的に
酷ってことを強調して言ってるだけなのはわからんか?
564名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 20:35 ID:2iYoTKS.
ところで集英社からすると、ベスト20はどうなるんだろか?
語るのって難しいな 今までのデータに足すと
時代背景的に経済的で考慮されてるかもしれないがあの当時はコミックスを
買うという事が今ほど普通じゃなく大人は漫画は読まなかった
(読んでも大学生が劇画やギャグなら全共闘臭の濃い赤塚を読むくらい)
そんな中で問題作として大人にも広く認知された 

少年漫画に初めて「可愛い絵柄の女キャラ」を重要に持ち込んだ
この作品、時代背景とかなり関係があるので世界に認知は無理 
しかし、少年ジャンプという雑誌が有るのを世間に認知させた片翼だと思うよ
 ギャグから学校戦争後シリアス臭くなるのも当時新しくてワクワクした

それでは仕事に帰るよ 
創刊時、永井豪載ってなかったら買ってない読者も多いとおもうんだけどな
創刊当時自分8歳〜でしたが終わる頃は漫画好きだっていうんで あの時代の独特の大学生と
ガロやカムイとかも読まされて漫画について話したガキの記憶です 
566名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:36 ID:QQsYaFzM
反論ないようですし、リンかけ11位は決定してもよさそうだ。
>>560
タイトル長いと不利っしょ
「こち亀」で検索すると約23,500件
568名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:38 ID:QjwizpAI
>>562
相手(作品)のイメージを損ねる発言をしておきながら後になって
これは私の主観だと言い出す論法はかなり身勝手な印象を受ける。
569名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:41 ID:hvlWL41g
>つーか主観はなるべく排除
と言いつつ
>これは作品批評並びに順位決めとは全く無関係な主観と返すのが分からない。
主観を排除したいのなら、まずは自分で実践すべきなのでは?

>>597
正式なタイトルを重視しました。あくまでも参考資料だし。
ちなみに 星矢 61200 で基本順位に変動はないかと。
570名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:51 ID:Xn2Jyj6w
さらに釣られてみる
日本人お得意の「アメリカ様がこいいっておる!」1点突破の論調に嫌気がさして
それを皮肉ってみただけなのだが・・相手のイメージを損ねたことは認めよう。
それが目的だったし。でも決して作品イメージを損ねた気はないのだが。
だいたい後になって〜というけど「主観じゃないのか?」と聞かれたから、はいそうです
と答えたまでで、それのどこが身勝手なのだろう?
むしろ真摯な態度であるとおもうが
(繰り返しになるが、ここでの主観は星や海外人気論をかざす人に対する私の主観で
あり、作品並びに順位決定に対するものではない)
571名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:54 ID:HKidbei.
ええと、今の サーキットの狼>聖闘士星矢
の内定をアメリカジャンプの影響を加味した場合その関係が覆るのか?
という点で議論していくのか?
これまでは海外アニメなどの国外実績は、僅かにしか考慮しない方向で
きてたはずだなので2つの関係が変わらないかもしれないけど、
その辺の事をもう少しいろんな人に意見を聞きますか?
572名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:55 ID:WLKA1sLQ

とりあえず星矢は置いておきましょう。
熱くなってる人はちょいと頭冷してから出直してくるように。

↓そして11位以下(orこち亀)の議論をどうぞ↓
573名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:56 ID:oFZx/GAY
>>568
イメージ損ねるねえ?漫画のレベルを客観的に言ったつもりだがね。
あくまで主観は印象。レベルは客観的なもの。
ヲマエがえばんげりおんとかあの手のが好きなのは構わないけど
絵が漫画太郎絵やたけし絵で同じ漫画やっても好きでいられるかね?
レベルってのはそういうことを言っている幽白はアニメで同人女系を掴み
るろうにも同人系の絵ですくわれてる感が強い。その点DBやらセイヤなどの
ベスト10入るのは確実って漫画なら例えぶっちゃけたけし絵とかでも通用する。
セイヤはアニメになんざならなくてもアニメ化の時点でもうがっちり
地位を築いている。DBに至ってはセイヤ以上に語るまでも無い。
内容がちゃんと独自の世界を展開した路線があるから(見るではなく読めると言う事)
一過性の花火と安定した質を持ったモノでは印象は全然違う。
ちなみにオレはるろうにも幽白も好きだよ。ただ黄金期に読ませる力をもって
生き抜いてきた作品達と上位争いできるほどのレベルではない。
574名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 20:59 ID:0G7AVeHY
>>573
るろうにも幽白もDBやらセイヤなどの 下にいますが?
575名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:00 ID:e0Hh7cfs
リンかけ11位は決めていいですか?
うーん、とりあえず落ち着こう。

るろうにや幽白って黄金期の熱さはないけど
なんか当時の時代にマッチしたって意味合いも強かったと思う。
・・・まあ、名作は普遍だから名作なんだろうが・・・。
そういう意味ならやっぱDBは強い。
肉は今二世が微妙に苦戦してるかも。
重要視すべきではない。
海外での実績は参考程度で良いかと。
そうしないと日本漫画界全体の危機に繋がる可能性もあり。
ま、これは言い過ぎか。でも星矢擁護派の意見を聞いてると
そんな気さえしてくる。2、30年後の日本漫画が海外に媚びた作品
ばかりになってないことを祈りつつ。。。
578名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:03 ID:e0Hh7cfs
確かに海外人気、アニメ人気も考慮すべきだが
あくまでもマンガとしての人気を第一に考察すべきだと思う。
その上で現段階の1ッコ上である狼と星矢を比較してほしい。
誰かちょっとまとめてみてくれないかな。
579名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:05 ID:8K.PBnC6
一昨日の段階で、狼>ハレンチ>星矢>リンかけ、で内定が出た。
昨日はさらに議論を重ねて、ハレンチ>狼>星矢>リンかけ、で確定にかなり近い内定が出た。
まず、それは最低限認識しておいて欲しい。
丸二日間話しあって、星矢はハレンチと狼の下にランク付けされることには多くの人が納得してくれたという事実を。

もちろんこれらの順位は内定であって、確定ではないから動く可能性はある。
星矢に関しては米ジャンプに関する情報も増えたしね。
米ジャンプに関しては詳しくはわからないが。ソースも見つからないし。
ただ、星矢の順位を上げる、または下げるのは、大変だってことは覚悟してほしい。
何千ものレスを費やして、ここまで決まってきたのだから。
星矢の順位を動かしたい人は星矢の凄いところだけを挙げるのではなくて、
ハレンチと狼のモンスター級の凄さときちんと比較して、
星矢は何位がいいと思う、と発言してください。

本当それだけは頼みます。

>>571
その方向で議論するのがいいと思う。
米ジャンプに掲載が確定している、という情報は俺は知らなかったし、
出来れば誰かにソースを提示してもらうと説得力が高まると思う。
集英社がどれくらい米ジャンプを本気で出す気があるのか、とかも気になるし。
海外で人気のある漫画を海外で出版する雑誌に掲載するのは当たり前とも言える。
星矢の海外での人気と、集英社がアメリカでジャンプを出す気になったこととの因果関係はいまだハッキリしていないよ。

リンかけの11位はさすがに確定でいいかと思います。
580名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:06 ID:e0Hh7cfs
>>576
肉2世は当時を懐かしく考えるファンで持ってるような
もんなんじゃないかな。
やっぱり昔のようなパワーっていうか有無を言わさぬ魅力は感じないよね。
581名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 21:10 ID:2iYoTKS.
>>580
男塾、リンかけもな。
582名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:10 ID:ts9zCL1w
 
583名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:11 ID:oFZx/GAY
>>576
うんそうだね。取り乱してすまんね。ただアレだけのレベル差が
完璧に感じ取れるはずのものを比べられるのは正直腹立たしかった。

ところでジョジョとかキャプテン翼ってのはどこらへんの位置に付けてるの?
584マターリ:02/07/11 21:13 ID:Xn2Jyj6w
>>576
kakorogu yome
585マターリ:02/07/11 21:15 ID:Xn2Jyj6w
失礼×576 ○583
ほんとにすまんかった
「リンかけ」や「狼」は、続編のつまらなさが評価を下げてるような気がする。
587名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:16 ID:8K.PBnC6
>>583
スレの頭にそれまで決まったことや、基本的な参考データなどが貼ってあるよ。
588状況整理:02/07/11 21:18 ID:HKidbei.
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ【暫定順位】(こち亀以外の順位関係は内定) 
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11位 リングにかけろ

12位以下【暫定順位】
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

星矢の米ジャンプでの貢献という意見が新たに出たのですが、
それを考慮した場合サーキットとの関係が覆ると思いますか?
もし米ジャンプについてソースがある方は議論のために情報をください。
リンかけは11位という意見が多いようですが、11位確定しますか?
589名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 21:18 ID:2iYoTKS.
星矢の凄さなぁ・・・
いちいち聖衣のコンパクトなまとめかたや装着の仕方が考えているなーと思ったものだ。
あ、あとジャンプ史上まれにみる美形ぞろい。
そこが凄い!!
590名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:29 ID:8K.PBnC6
>>588
お疲れさま。

狼>星矢は覆らないと思います。
>>579でもちょっと書いたけど、星矢が海外(特に欧州)で人気があるのは周知の事実。
それを踏まえた上でこの内定が出たわけで。
もし米ジャンプに星矢が掲載されるとしても、それは星矢が海外で人気があるだけのこと。
星矢が米ジャンプの発刊に貢献したとはハッキリとは言えないと思う。
つまり、現時点では星矢は海外で人気がある、というのを再確認したに過ぎないのでは。
狼と星矢の距離は幾分縮まったかもしれないけど、ひっくり返る程ではないと思います。
米ジャンプが大ヒットして、星矢がいちばん人気になった、とかだと状況が変わると思うけどね。
591576:02/07/11 21:30 ID:QvcYaYic
>>580それでも肉二世は今やっている物の中ではかなりアツい部類とは思っているけど。
アニメ放映延長決まったし。
うーんとりあえず狼自体の再評価も決めてからじゃないと納得はできない、かな?
593名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:35 ID:jwS/JdNY
>586
狼はともかく、リンかけの続編は少なくとも騒がれてはいるよ。
アニメイトで紹介のための立て札がでるくらいにはね。
内容つまらないのは同意だけど・・・
あと評価に海外人気を加味するのは賛成。外国で受け入れられればそれだけ
普遍性をもったおもしろさのあるマンガ、ということになるはず。
それ考えると星矢はすごい。外国人に受けたマンガという点ではこの中でDBに
次ぐくらいじゃないか?
それで完結して14〜5年経ってから朝日新聞にのるくらいだもん
星矢の評価もっと上げてもいいと思われ
594名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 21:44 ID:ccuzhB12
うおー!!
俺が思うベスト20はほとんど20位以内に入っていないよー

泣けてくる・・・
そもそも何千レスって言ってもハレンチが星矢の上に来たのって200レスくらいで行ったこと無いか?
正直きっちり確定してたのは狼>ハレンチ、星矢>リンかけ、狼>星矢くらいだったと思うぞ
ハレンチ>星矢って結構強引になんとなく内定になってなかった?
596名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:00 ID:2iYoTKS.
しかし前レスでもあったが、幽々の下に男塾があるなんて納得いかん。
るろうにと同一レベルに扱わないで欲しい。
男塾は、当時誌上では星矢に勝っていたぐらいの人気あったと思う。
残念ながらアニメは大コケで、海外でも受けはよくないらしいが。
んでも、幽々より下は賛成しかねる。
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:02 ID:Rn0Sdt4U
>>588
リンかけ11位で決定でいいと思う。
情報も出揃っている以上、
もう覆ることはないと思うし。
598名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:03 ID:RPwmVQec
幽々が男塾より下なのは当然だ!
そもそもこのスレはどうして『おっさん達の当時の話』を重要なソースにしてるのですか?
年寄りの話で旧作を持ち上げすぎだろ。
正直年寄りの与太話など厨の主観と変わらん。

まだインターネットの検索件数の方が客観データとしての信憑性がある。
600名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:06 ID:ccuzhB12
>まだインターネットの検索件数の方が客観データとしての信憑性がある。
ありません
601名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:09 ID:c9K35L8s
なぜか、幽遊の名台詞がひとっつも思い出せない・・・それでも上位作品なのか?
602名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:12 ID:2iYoTKS.
>>599
年上のいうことに何もかも反感を抱く典型的な奴だな。
当時のジャンプは、幕の内弁当のごとく観る漫画を選ぶ楽しみがあった。
劇画あり、アニメ調あり、同人臭いのがあり、かわいい絵があり、シリアスあり、
何でもありだった。
黄金期のころは、自分は何の漫画から読もうか迷ったもんだ。
ところが、今では自分の好きな漫画しか読まない。つまり好みが細分化しているんだよ。
少なくとも年上のほうが、漫画の観る目は肥えていると思うぞ。
603名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:12 ID:Me80tURE
>>599
おっさんの話の中でも「自分の周りでは〜」というような主観が強すぎる部分は
話半分にしか受け取られていません。
604名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:13 ID:0G7AVeHY
幽遊はあのトーナメントが全てだからな
以前にも書いたんだが、星矢はコロコロ上昇期と時期が被っていて
個人的にはいまいち印象が薄いんだよな
流行ってたのは流行ってたが
ジャンプ自体も、ビックリマンやミニ四駆を擁するコロコロに比べて
北斗、肉、翼などが終わってちょっと停滞気味だったと思うんだが
606名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:17 ID:pNE8uiv6
>>588
俺は7〜11位はこれでいいと思う。
こち亀は爆発力こそないものの10位以内には入れるべきだし
他の順位関係はさんざん話し合ってこうなった。
607名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:17 ID:KG3SB0z6
いつのまにかハレンチが7位にきてる。
社会現象のデカさが重視されたのかな。
ちょっと過去ログ見てこよう。
608名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:18 ID:2iYoTKS.
だいたい幽遊のトーナメントって、男塾の天兆五輪大武會のパクリなんじゃねーの?
ま、その天兆もドラゴンボール、キン肉マンのトーナメント戦のパクリと言われると
そうだろうがな。
ただ幽遊は、露骨なのに思いの外人気がでてしまったってこった。
これも「俺の周りでは」の話になるかもしれんけど
ドラゴンボールのアニメがZに入った頃かな
再びジャンプが勢いついた感じなのは
実際、他ではどうだった?
610名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:21 ID:KG3SB0z6
ハレンチ売上に貢献が判断材料か・・・。
確かにその時代の熱狂マンガだったけど。

ま、7〜11は>>588でOKじゃないかな。
611名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:25 ID:S4DTIk5U
>>610
いやこち亀はまだ途中。
だって7位意見が多いし。
612名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:30 ID:0G7AVeHY
そうか、なんか話題でてきてるなーとか思ったら次の一番頭に悠悠がいるのか
富樫自体がパクるのはうまいけどジャンプ自体に悪影響ばっか与えてるからなー
そもそもこち亀終わってないからね
終わったあとこち亀の流れを組む作品が出てきたら7位で文句はない
だけどリンかけ等ののちへ影響を与えた作品って凄いと思う
だから俺は11位派
614名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:33 ID:2iYoTKS.
幽遊のトーナメントは、男塾の天兆五輪をもろパクったって結論だしてもいいかな?>ALL
>ところが、今では自分の好きな漫画しか読まない。つまり好みが細分化しているんだよ。
少なくとも年上のほうが、漫画の観る目は肥えていると思うぞ。

そ れ が 主 観 だ と い う ん だ 。
子供でも目の肥えてる奴はいるし年寄りでも目の腐ってる奴はいる。
ジャンプ読んでる全員が自分の好のみの漫画しか読んでないと思ってるのか?
全部読んでる奴だっているだろうが。

俺が言いたいのは年寄りがしてる話もガキが話してる話も同じだと言いたいんだ。
だが年寄りが昔話をしても誰もソースを出せといわない。
それどころかソースもなしで信用し順位確定の材料にする始末。
お前ら本気でベスト20決める気があるのかと。
ここは老人クラブじゃないぞと。
616名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:35 ID:UV1u7/6k
ジョジョはもっと高いと思うが?
>615
ここは厨房スレだよな?
618名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:38 ID:2iYoTKS.
>>615
じゃあ聞くが、今現在のジャンプの発行部数が約350万部で最高発行部数から300万部
も減っているのはどう説明する?
そのかわりコミックスの売上が伸びていると聞く。
ワンピースなんて良い例だろ。好みの細分化としか言いようがねーじゃんか。
なんでもかんでも「年寄りの愚痴」と片づけるのは、はっきりいってただの反抗期
の厨房としか思えんぞ。
0位 流れ星-銀-
は決定でいいよな。
>>618
部数が減ってる根拠に漫画が面白くなくなったなんて主観まじりの意見を言うなよ。

漫画が売れなくなってるのは不景気だからだよ。
今の失業率知ってるか?
>>619
∞位 てんぎゃん
も付け加えておいてください。
622名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:41 ID:0G7AVeHY
>>619
沈勇気とモンモンモンを忘れるな!
623名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:42 ID:KG3SB0z6
6位スラムダンク
7位ハレンチ学園
8位サーキットの狼
9位聖闘士星矢
10位こち亀
11位リングにかけろ
--------------------------------
6位スラムダンク
7位こち亀
8位ハレンチ学園
9位サーキットの狼
10位聖闘士星矢
11位リングにかけろ

う〜ん、どっちが違和感ない?自分は前者を推すけど。
いや、感覚でいってるのではなくあくまで看板的なマンガを
上位にしたいという理由だからだけど。

こち亀の残した(ている)業績は本当に評価するけど
表紙や巻頭カラーが似合うマンガじゃないので。
こち亀のそういうとこがまたイイんだけど。
>>620
不景気を言い訳にしない方がいいぞ。
マンガとゲームは不況に強いと言われてきたからな。
625名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:44 ID:jPRtb/GQ
アメリカジャンプの話だけど、対象年齢は「6歳-16歳」だそうです。
ちなみにジャンプアニメ見て育った欧州や世界の若者は、
「現時点では」今風のアニメを好きになってますよ。
>>623
蒸し返すわけじゃないけど、こうやって見ると
スラムダンクも違和感ありまくり。
627名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:45 ID:2iYoTKS.
>>620
現役新聞記者の俺をつかまえてよくいう・・・
最大発行部数の650万部の頃の94、5年もバブルは既に崩壊していた。
不景気も一因だが、やはりドラゴンボールの連載終了が部数減に大きく
影響しただと思うぞ。
628名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:45 ID:vvCxTrxc
>>615
まあ、狼なんかはぐぐった結果やカー雑誌における作者の地位が
間接的なソースになってるけどな。
ハレンチは確かにソース無しの上、昔話が検証されてもいないな。
古本屋の漫画研究本調べた結果、オレはあながち嘘でもないと思ってるんだが。
>>624
本気で言ってるのか、それ?
ゲーム業界も漫画業界も比較的被害が少ないのは大企業だけだ。
630名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:48 ID:0G7AVeHY
>>628
まあそんだけ昔で別に昔の漫画なんて興味ないのに俺でも名前聞いたことあるからな
だからよくわかってないけどみんな見とめてるんじゃないかな
>622
銀は
犬が食べ物ではないことを知らしめる国際思想漫画だぞ。
国の重要な外交漫画だぞ。

DBの上に立つのにふさわしいのはこれだ!
632名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:48 ID:2iYoTKS.
>>629
自分はゲーム業界か漫画業界の人間なのかい?
>>627
お前は本当に新聞記者か?
94、5年のバブル崩壊期から今にかけての失業率の推移のグラフと円相場のグラフを
頭に描いてみろよ。
98〜00にかけてそれまで以前とは明かに落ちこんでるのがわかると思うが。
634名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:50 ID:KG3SB0z6
現在のジャンプがつまらなくなったか?については結構難しい。

80年代の人たちはDB、スラダンの終了をもって一息ついてしまったと思う。
時間の経過と共に、少年誌についていけた自分が大人になって「笑い」「感動」
「かっこよさ」を少年期のような感覚で見られなくなってきてるのもあると思う。
今現在進行形で面白いって思ってる少年たちもいると思うんだ。
自分たちが読んでいた時代の大人たちも「キン消し」なんかを見て
「こんなのが面白いのか?」って思ってたと思うよ。

ま、要するに面白いとかの判断は一時代の意見では判断不能ということだ。
635名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:51 ID:2iYoTKS.
>>631
いやいや、あの超人的(超犬的?)技は、凄すぎ。
犬が回転しながら、攻撃してくるんだもん。怖いよ。
>>631
じゃあ、白い戦士ヤマトは-1位ってことで。
>>632
ただのリーマン。
自称新聞記者と厨房の激しい煽り合いの横でマタ−リ進む犬談義萌え。
639参考データ:02/07/11 22:54 ID:HKidbei.
星矢と男塾の連載のかぶった回数 246回
掲載順が上だった回数 星矢75回 男塾171回
CHと男塾の連載がかぶった回数 282回
掲載順が上だった回数 CH80回 男塾202回

のようです。

落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
640名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 22:55 ID:KG3SB0z6
>>622
スラダン入れて議論しだしたらもう3スレ程消費しなくて
11位以内は決まらなくなる罠。
641名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 22:55 ID:2iYoTKS.
>>633
だから言っているだろ、バブル崩壊は92年からだって。
その後もジャンプは売上を伸ばし続けてきた。
98ー00のころは、ちょうどるろうにが看板でワンピが台頭しつつあったころ。
ジャンプ暗黒期じゃねーか。
不況とジャンプの売上の減りはきっちり一致してねーぞ。
>98ー00のころは、ちょうどるろうにが看板でワンピが台頭しつつあったころ

誤解を招いたかもしれんがジャンプの売上げが落ちこんでるって言ってるんじゃない。
失業率のグラフが落ち込んでいるって意味だ。
バブル崩壊が90年代初頭と言われていても急激に景気が悪くなっているのではない。
実際に失業率などに急激な変化が見られたのは98〜00ってことだ。
そんで01〜02の現在に向かっても経済状況は緩やかに下降気味。
つまり今がそれだけ不況であるということ。

どうでもいいがあんた本当に新聞記者か?
-1位 ヤマト
0位 銀
0.5位グループ 
 沈勇気、モンモンモン
∞位 てんぎゃん

チン勇気とモンモンモンのどちらが上か難しいな。
両方猿だし。
644名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:07 ID:oFZx/GAY
>>635
絶・天狼抜刀牙カコイイつーかアレ全部カコイイ
子供時代8犬士の存在はマッスルドッキング同様シビレタ。
個人的にはベンの撃・閃通臂抜刀牙諸刃銃裂手拳が一番好きだった。
あと新聞記者よ、ゲーム業界は不況の影響がないみたいな事を言っていたが。
有名所の中堅ゲーム(テイルズ、アークなど)の続編が
前作よりも売れなくなってるのはどう説明する。
一作が売れてないなら内容も理由になるが総じて売れなくなっているのは内容を
理由には出来ないだろう。

結局不況の影響を全く受けない業界などほぼ有得ない。
良かれ悪かれ影響は出るもんだ。
646名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:12 ID:2iYoTKS.
>>642
本当に新聞記者さ。
政府は景気底入れ宣言したが、アメリカでは株価が暴落しているからな。
これが、日本経済の足を引っ張らなければいいがな。
確かにここ数年の失業率は尋常じゃないほど、落ち込んでいる。
中高年男性だけでなく若年層、女性にまでリストラの影を落としている。
このままいけば、失業率は10%いくという最悪のシナリオも考えられる。
一番いいのは不況を脱することだが、そう簡単にはいくまい。
新しい産業を興し、雇用の安定化がはかればいいんだがな。
だから漫画というメディアを生かして雇用の受け皿はできないものか?
とふと考える。
そのためにこのスレでベスト20を選び出し「温故知新」として、
これからヒットする漫画は何だろうと思っている。
と、無理にこじつけてみた。
647名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:15 ID:2iYoTKS.
>>645
>あと新聞記者よ、ゲーム業界は不況の影響がないみたいな事を言っていたが。

それ、俺じゃない。人違いだよ。IDよく見てみな。
元気やでっ
649名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:15 ID:AMkS8YUo
ゲームは遅れて不況がやってきただけ。
世間と数年ずれる形で中堅どころの倒産が続きました。
ああ、DECOよ…。
650名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:16 ID:rEhCCnAE
まあマターリと話そう。
堂々と怨恨で煽り文を書いてるヤシもいるから、さらりと無視。

星矢擁護派の狼&ハレンチはソースを提出しる!
って意見にはどう取り組んでいくべきだろうか?
599にもあるとおり、「当時の話」以外にはログに客観評価出来る材料がない。
星矢はある程度の資料を提出してるように思えます。
651名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:19 ID:VZx3se2A
651
>>646
新聞記者なら実質失業率は10%超えてるかもしれない
って話ぐらい聞いた事あるよな?
どうでもいいだろ本当に新聞記者だろうがなんだろうが・・・
役に立つデータ出してくれてる訳じゃないんだし反応するな
654名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:26 ID:vYjbyNFU
>>618
ジャンプは買うほどではない。だから立ち読みで済まそう。
でもワンピは面白い。単行本は集めよう。

って感じではないの?
さすがに細分化とか言われると首をひねりたくなる。
そんな堅苦しい理屈でジャンプを語られてもね…
655名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:27 ID:rEhCCnAE
実際に起こった事実のみを判断材料にするってことなら、
ハレンチと狼はもっと順位を下げられてしかるべきだと思う。
まあ、いくらでも当時のブームを確認出来るソースなんてあるだろうし、
擁護派はその辺の資料を書き込んで下され。
ってことで、亀対星でいいんじゃないか?当面は。
656名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:31 ID:2iYoTKS.
>>652
あるけど・・・
職安がわざと失業手当の登録をせずに公開する失業率の上昇を抑えている
とか社内失業者を合わせると10%越えるとかなんとか。

つか、俺はここで漫画の話をしたいんだ、頼む。
ジャンプのベスト20の論議をさせてくれい。
経済の話なら転職板や経済板でするから、な。
俺は今漫画の話しをしたいんだ。勘弁してくれ。

とにかくだ、男塾は幽遊よか上で決まり。
657名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:33 ID:AMkS8YUo
>>656
勝手に決めないでくれ。そゆこというから過剰反応されるんだよ…。
658名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:36 ID:SSuXZfws
ハレンチ騒動もスーパーカーブームも
昭和史を振り返る本には「必ず」載っている、っていうのじゃ
まだ充分じゃないのかねー。
659名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:36 ID:2iYoTKS.
>>657
わかった。
だけども、幽遊が男塾より上の順位っていう客観的なデータや論理がない。
どこがどう上なんだ?
>>659
過去スレ読んだ?
幽白の格付けは7〜11位が決まった後だよ。
661名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:41 ID:G/D1IqU.
新参者です。一つの指標として連載回数持ってくるのはダメですか?
長けりゃイイでもないし、ジャンプの無理矢理引き伸ばし癖は承知の上
だけれど、一応人気を基準にしたサバイバル誌であるわけだから連載回数
の多さにも多少の価値はあると思います。
それだけの期間読まれていたとも言えるし。
662名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:41 ID:NQry15XM
>>655
俺は掲載順位やコミック売上の方を重視するのでその考えには賛同できないな。
正直言ってアニメ、しかも海外のことしか書けない星矢派の印象はかなり悪いよ。
663名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:42 ID:AMkS8YUo
>>659
始めに暫定順位をつけたのはオレなんだが、
その後の議論はまだされていないので不明だ。
というか、これからの議題だ。
つけた当初はDBスラダン時代の3本目の柱だったこと、同人人気などが先にあって
中堅のイメージがあった男塾は評価が低めだった。それを反映してその順位にした。
12以下の順位はまとめた人が適当につけた順位だから
あんま気にせんでよ
こち亀vs星矢をさっさと終わらせて本格的にそっちの議論に移りたいね
665名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:42 ID:mUqMlAHM
>>650

結局「狼&ハレンチ」をリアルで体験していた世代でPCを操りHPを持つなりして自分で調べたりしてUPする絶対数が、
「星矢」世代のそれよりも極端に少ないことから同量のソースが見つかることはないと思う。

それをこのベスト20にどこまで影響させるか、

資料がないと評価出来ないとなると「狼&ハレンチ」はかなり不利かな。
まぁそれがここの方針となれば素直に受け入れるが、おじさんとしては悲しい。
666名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:43 ID:G/D1IqU.
とりあえず現時点で名前の挙がってる作品の連載回数です。
左の数字は歴代順位、右が回数。

 1 こち亀  1267   2 JOJO  593
 3 DB    519   4 ろくでなし 422
 5 キン肉   387   6 翼     355
 7 ダイ    344   
 9 CH    336  10 男塾    313
              12 カエル   294
              14 スラダン  276 
17 奇面組   261(3年〜は+78)
19 るろ剣   255  20 星矢    246
21 北斗    245  22 リンかけ  242
25 スランプ  235
27 狼     231  28 味平    219
29 ドーベル  214
36 男一匹   190  37 アストロ  188
42 幽白    176
44 ハレンチ  168
47 銀牙    164
52 パイレーツ 155
117  コブラ    60
667ぐぐってみた:02/07/11 23:43 ID:oRhrnMQY
長文なんでsageで書くよ。

童友社からサーキットの狼シリーズ再販(1998)これはちょっと調べれば
分かるかな?
トミカの紹介の一文 
Lotus Europe Special - 1974年 ロータスヨーロッパスペシャル

トミカ。マンガ「サーキットの狼」の主人公が最初に愛用した、軽量ミッドシップ
スポーツ。日本で最も有名なロータスでしょう。

ttp://www.toyota-ttc.co.jp/radio/salon/salon000702_01.html
1969年、高校3年生のときに「怪童のひびき」で漫画家としてデビュー。
1975年から「少年ジャンプ」誌上で連載を開始した「サーキットの狼」が
スーパーカーブームに乗って大ヒット。1977年には単行本が1100万部突破、
映画化・レコード化されるなど、数々の記録を打ち立てる。

サーキットの狼の映画にはニキ・ラウダ、中嶋悟、星野一義、高橋国光が
ゲスト出演している。ちなみに俺は中嶋、星野くらいしか分からない・・。
668名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:47 ID:2iYoTKS.
>>653
なるほど。
でも確か、男塾と幽遊の連載時期被ってないよな????
669名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:47 ID:G/D1IqU.
【666の参考資料】
 8 トイレット博士 343 
11 BOY     295
13 遊戯      280
14 ぬーべー    276
16 漫画ドリフ   266
18 プレイボール  256
23 たけし     239
23 ワンピ     239
50 翼ユース    158
74 JOJO6部  125 

ソース:週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
670名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:54 ID:AMkS8YUo
>>668
ほとんど被っていないが、初期に参考にされていた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
ここによると、掲載順位的にはだいたいタメ張ってた。
ただし黄金期のことだけに、他の印象が強く
中堅どころとして見られる事が多かったように思う。
671名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/11 23:59 ID:2iYoTKS.
>>670
サンクス。
タメ張っていたつっても、あの頃はもう男塾はピーク過ぎていたし。
やっぱピーク時の時どうしで比べなければ。
672名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 23:59 ID:0KWHO/eI
>日本で最も有名なロータスでしょう。
確か愛称が Circuit Wolf だっけ。
ttp://www.legacydiecast.com/xq/asp/id.KY08152W/qx/review.htm
この写真の奴で間違いなかったかな。
サーキットのソースがぞくぞくと出てきて嬉しい限りだ。

海外偏重って言われてる星矢擁護派(の中の一派なのかな?)だけど、
別に実際に起こった一つの事象をソースとしてあげただけでしょ。
それを上回る価値観を客観的な事実と一緒に論理的に展開しようともせずに、
「左っぽい」とか「印象悪い」とか言ってるだけの連中の方がよっぽど・・・
673名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:00 ID:sru7xPTw
>>671
いや、ピーク時の勢いがタメ張ってたという事。
>>655
http://www.people.or.jp/~castelauto/seasidstory.htm

あとで聞いた話だが、このサーキットの狼を連載するにあたって、ジャンプの編集部ではかなり難色を示したという。
それも当然で、まだ世間には、ミウラや、カウンタックといっても、誰も知らない時代だったからだ。
それも、少年誌で、架空の流石島というところで、訳解らない車がレースをするといっても、
ピンとこないのも、無理は無い。でも、池澤さんの説得で、ワンクールの連載ということになったらしい。
まあ、あとは皆さんご存知のように、社会現象と呼ばれるほどにまで、フィーバーしていくのだが。

探せば結構出てくるな。次はハレンチも探してみるか。
675名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:02 ID:/09D3cVc
男塾はダイと同じで佳作的雰囲気が漂うのぉ。
676名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:04 ID:UmxdgKVI
>>674
なんだか翼&スラムダンクにも通じるものがあるな〜。
翼とスラムダンクは高評価されてるわけだし、
後はその社会現象がどれほどのものだったかって示すだけだね。
翼とスラムダンク議論でも、社会現象の内容が決め手になったっぽいし。
677名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:06 ID:tQdq3.hQ
昨日この時間に>>270の内定案が出されたときはループ脱出ムードが漂ってたから安心して寝た。
それから24時間経過したのに進んでないじゃん・゚・(ノД`)・゚・。
678名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 00:07 ID:sERQlxdQ
>>671
だったらますます幽遊が男塾の上という理由にならないと思うんだがなあ。
679名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:09 ID:UmxdgKVI
>>677
ん〜、今はちょっとずつ進んでると思われ。
この調子でハレンチと狼のソースが出て、
ハレンチと狼>星矢が確定すれば、亀の位置づけを論議できそう。
680名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:09 ID:tQdq3.hQ
>>678
だからそこはまだ議論してないってば
681名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:10 ID:/09D3cVc
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ

一時はこれで決定しかけたが、その後に星矢の海外人気がDBに
匹敵するという意見がでて、ループになったな。

海外人気をどう重く見るかが要点なので、次の2択かな。

ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
星矢>ハレンチ>狼>リンかけ
682名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:11 ID:F9Je7gwM
ランキングの流れ見ると、1〜6はBIGタイトルが総合力で並んでる。
正直星矢はこの6作には負けてる。これは異論あまりないと思う。
で、星矢を6の直後にしてしまうとあまり差が感じられない。
   (例えば3→4と6→7を比べると違和感が出る)
で、「歴代」の名前もあることだし、ここは過去の名作を挟むことで星矢を
TOP6と切り離そうってのがランキングとしては落ち着きがいい気がする。
683名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:12 ID:b.aspQsQ
>>678
いや、ごめん。俺には幽白が男塾より下って言い切る理由がいまいち分からんのだが。
人気もとんとんで、ピーク時の掲載順位もとんとん。
なら他に何がある?
684名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 00:12 ID:sERQlxdQ
>>680
そうだった、悪い、悪い。
しかしいろんな裏話あるもんだ。知らないことが次々と出るな。
685名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:13 ID:sru7xPTw
>>678
掲載順だけなら幽白、男塾とタメはれるダイがベスト20入りしてないっしょ?
初期はわりとイメージ先行してる部分があったのがよくわかるだろう。
そこらの議論はこれからのお楽しみだよ。
>682
禿同
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:15 ID:Xfxm0O/U
悠伯の武器はアニメだな。
688名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:17 ID:VlExlOBQ
>>681
海外人気はいいんだがそれがマンガじゃなくてアニメの話だから問題なのかと。
例えばDBなんかは海外コミック売上も凄いが星矢の場合そういう話は聞いたことが無い。
689名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 00:17 ID:sERQlxdQ
>>683
幽遊には、男塾のキャラのような名ぜりふや名シーンがない。
つか、心に残らない。
北斗とかだったらラオウのように「わが人生に一片の悔いなしー!!!!」
と立ちながら大往生。
男塾は江田島平八だろ。
キン肉マンは超人の無数のバリエーションの笑い声とか。
幽遊には、そういう心に残るものがないんだよな。
いけないことだが、全て主観になっちまうがな。
690名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:18 ID:bHK1qt2o
スラダンてそんなにはやった気がしないけど
翼と同一視されてるのが信じらんねー
幽白のちょい上くらい
正直売り上げで判断してるっしょ
691名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:18 ID:F9Je7gwM
さらに言うと、星矢を幽白やCHとはこれまたワンランク上に見る流れも
感じる。
そうなると682と同様に、星矢と幽白たちの間にもクッション欲しい。
で、亀とリンかけ挟むの流れでは?
スレの流れがまったく読めない厨房が粘着しているようで・・・
693名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:18 ID:UmxdgKVI
>>681
ハレンチとしては、漫画界に与えた影響が大きいってのもポイントかと。
大衆紙で実験的な事をやって、漫画界に波紋を投げかけた。
というような事が端的に分かるソースがあるといいけど、なかなか見つからん
スーパーカーブームと海外人気のどちらに比重を置くかは、折れには分からん

>>682
つまりランキングとしてトータルで見た場合、
黄金期名作〜黎明期・中興期名作〜黄金期佳作
って感じの流れが明確になるってことなのかな?
694名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:19 ID:F9Je7gwM
ねえ、幽白に行くの?
7〜11話すの?
どっちかに寄ろうよ。
695名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:23 ID:F9Je7gwM
>>693 うん。
厳密にいっちゃうと全世代を等烈にくらべるの難しいんじゃないかな。
世代で意見かわっちゃうし。
だから別時代比べだすとループしがち。
星矢派は少なくともCHや男塾より上に位置付けられてるとこでよしと
しないと・・って思う。
696名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:25 ID:sru7xPTw
幽白は後のお楽しみにして、7位〜11位に戻りましょう。

…なんだけどハレンチのソースがみつからねーよー!
697名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:27 ID:UmxdgKVI
ttp://hunter_kingdom.tripod.co.jp/sotsuron.html
ハレンチの分析文あり。
ttp://www.iscb.net/mikio/9812/27/
表紙を眺めてみたい方はこちらへどうぞ。

2chからの直リンは避けた方が無難だろうか?
698名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 00:28 ID:sERQlxdQ
確かに幽白は後回しのほうがいいな・・・

ハレンチ学園ってドラマ化されたんだろ?
おひょうさんが出ていたらしいし、「とんねるずのみなさんのおかげです」でも
石橋がヒゲゴジラのパロしていたからやっぱ影響力あると思うで。
699名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:30 ID:QdPTYhv.
・昔の作品は→新分野を開拓し易い、部数増に貢献し易い、
娯楽が少ないので一作品に世間の注目を集め易い。
・新しい作品は→マンガ市場の底上げがあったので単行本が売れ易い、
アニメやゲームを作り易い、海外に出て行き易い。
短所はお互いの逆。

その時代差のギャップをデータや想像力で出来るだけ埋めた上での
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ だったのでは?
700名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:31 ID:F9Je7gwM
例えばさ、肉>北斗>翼>星矢>CHとか、DB>CH>男塾みたいなのは
割と決まってくじゃない。でも狼>星矢とか星矢>狼となると両者もめる
わけじゃん。決定打ないから。究極的には狼>遊戯(逆でも)とか言い出すと
もう違いすぎるよね。だからオレ的には>>682なんだよね
701ハレンチソース:02/07/12 00:35 ID:UXMXepWg
ttp://www.onfield.net/1970/18.html
ttp://www.mazingerz.com/harench/harench.html
ttp://homepage2.nifty.com/moonroom/60d/1969.htm
ttp://www.tinami.com/x/review/06/page3.html

とりあえず気になった文を抜粋。

この作品で定着した「ハレンチ」という言葉は、当時、マイナスなものを表現する
格好の言葉として用いられ、新聞や雑誌の見出しでもたびたび登場しました。
当初は「エッチな」と同意語だったでしょうが、次第に広義にとらえられ、良識ある
大人が眉をしかめるようなマンガや出来事全般に当てはめて使われたわけです

1969年に少女マンガを襲った激動とは、「ハレンチ」である。ハレンチは言う
までもなく『ハレンチ学園』の永井豪が流行させたものだが、少年誌のみならず
少女誌にまでも深く影響を与えていた。いまでは想像もつかないが、『りぼん』
や『なかよし』といった少女誌がハレンチ特集を組み、さかんに「ハレンチ」
という単語をばらまいていたのである。「オーモーレツ」という言葉も流行した。
ハレンチのソースは探してみたけど難しい 30年前の物だからね
個人のHP昭和史に載ってたり 風俗系の名前に使われてたりするけれど
ソースにならないだろうし 永井作品はその後どんどんすごくなるから
ファンも濃い人はデビルマンだし

とりあえず復刊ドットコムの永井豪紹介の頭部分
『永井豪』プロフィール
1945年石川県生まれ。
漫画家。高校卒業後、石ノ森章太郎のアシスタントを務め、67年、『目明しポリ吉』でデビュー。
翌年より「少年ジャンプ」に連載された『ハレンチ学園』は、スカートめくり、タッチボインなどの流行を生み出し、
大ヒットとなる

なんか見つけたら貼りに来る
703名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:35 ID:sru7xPTw
>>699
一応その流れで決まりかけていたが、
アニメ星矢のDBに匹敵する欧州人気を評価しようという声が出てきた。
アニメがなまじ原作に近いストーリーだったためアニメ人気と切り捨てづらいのもループの一因。
704名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:37 ID:UmxdgKVI
>>695.>>700
なるほど。
かなり主観が入ってしまうので聞き流して欲しいのだが、
ランキングの流れって意味では、黄金期の凄さも既に実証済みだし、
黎明期・中興期の功労を評価する方向性に流れるのは自然かもしれんと思う。
功労って意味では、掲載順位・当時の発行部数変化などで立証済みだし。
705名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:42 ID:UmxdgKVI
>>703
でもまあ、お陰でソースも出て、スッキリしてきたからいいんじゃないかな?
これだけ煮詰めておけば、後腐れも軽減されると思うし。
星矢を擁護する声も途切れてきたけど、このままこの方向性で進んでOKすか?
706名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:42 ID:/09D3cVc
>>681
ちなみにオレは近年のマンガの地位の向上は海外でのアニメブームが
日本に紹介されたのが非常に大きいと思っている。

ジャンプが600部売ってるときでもマンガはまだ馬鹿にされてた。
文化としての評価も低くかったというより、だれも評価してなかった。
バブル期、エコノミックアニマルなどと言われ、日本は経済は一流だが、
大した娯楽文化を生み出せていないと馬鹿にされていた。それに対する
日本文化の筆頭はなさけないことにカラオケだった。

ところが、バブル崩壊後しばらくして雑誌などで欧米でのアニメブームの
光景が取り上げられるようになった。バブル崩壊で日本に元気がなくなって
いたのもあるだろうが、なんといってもバブル期に散々言われた日本は
面白いものを生み出せていないというのが脳裏にあってうれしかったの
だろうと思う。いろんな雑誌に取り上げられ、ニュースステーションに
まで出た。

その後、バブル期に散々言われた日本が娯楽文化を生み出せていないなどと
いう言葉は聞かなくなった。いまや、日本文化の代表はアニメ・マンガ
・ゲームになり、お上のお墨付きを得るまでになっている。

それを考えると、海外人気を考慮しないわけにはいかないし、むしろ大幅に
評価するべきだと考えます。

なので、オレはこう。
星矢>ハレンチ>狼>リンかけ
ベスト50だったら「惑星を継ぐ者」はランク入りしただろうか?
708名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:44 ID:F9Je7gwM
自分の推しを上げたい気持ちはオレだってあるけど、それいっちゃうと
ハレンチなんか呼んだことないから知らねぇ、ってなるし。
たぶん星矢7にすると全体として黄金期に偏りぎみになる。
709名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:45 ID:sru7xPTw
>>706
ちょっと心が動いた。
710名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:46 ID:F9Je7gwM
>>705OKです。
結果的にランク変わらなかったけど、星矢の良さが長々出たことで
TOP10に重みが出たてことで前向きに解釈
711名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 00:50 ID:sERQlxdQ
なあ、何もベスト20を完全に20作品だけにせず同列枠を作ればどうよ?
たとえば「ハレンチ=星矢」のように。
>ちなみにオレは近年のマンガの地位の向上は海外でのアニメブームが
>日本に紹介されたのが非常に大きいと思っている。

しかし一般的に地位向上しようが実質的には売り上げは落ちている
一般に地位が戻るのに海外からの逆輸入が日本での一般的地位獲得に
効果的なのは浮世絵の頃(もしかして仏教渡来以前)からのクセみたいなもんで
本当に漫画が力と影響力を持っていたのは馬鹿にされていた頃なんじゃないか?

河原乞食と言われていた能や歌舞伎しかり 漫画が文化として認められた昨今
携帯電話に少なくとも電車内では負けてる
713名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:52 ID:F9Je7gwM
>>706例えば世界に出て成功したアニメが星矢だけだったらその論はあり。
翼がJやWC武器に上昇したように、星矢=海外がウリになる。
しかし、DBやロボット物や、ポケモン含めての海外進出なわけだから、
海外へのアニメ輸出を星矢のみの功績にはしづらい。
しかし、CHや男塾は国内にとどまってるわけだから、こちらよりは上。
これを総合して9位が無難では。
>>706
それはまた歴代ジャンプと別な気がする・・。例えば歴代アニメとかなら
その論法も面白いが。まして星矢とDBだけで今の所謂ジャパニメーション
を作った訳ではないし。
715名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:57 ID:tQdq3.hQ
>>711
ソレダ!
716名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 00:57 ID:F9Je7gwM
>>681であった二択そろそろ決めないか?
717名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 01:00 ID:sERQlxdQ
日本のアニメを世界的に認めさせたのは宮崎駿ってことになっているが、下地は
ジャンプアニメや多くの他のアニメが放送してきたから、>>706の言っていることは
やっぱ>>714の言うとおり歴代ジャンプとは別な気がする。
718名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:01 ID:UmxdgKVI
個人的な意見ですけど、星矢>リンかけ となった時点で、
星矢の海外での功労は十分に評価されてるのではないかと思う。
ご存じの通り、リンかけはジャンプの黄金パターンの一つを完成させた人気作。
その上位に同じ作者の作品が入るというのは、
やはり「星矢」多方面の影響力が考慮されたからではないかと考えます。

しかし、「聖闘士星矢」って変換がめんどいな。いい加減、登録しないと。
719名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:01 ID:kBBH3SKA
ハレンチの漫画としてのよさはどんなところなんですか?
星矢は海外でも受け入れられたってことで普遍的な面白さがあるんだと取れるし、
サーキットは漫画の内容で勝負し一時代を築いたこともわかる。
ハレンチってただエロかったのが話題になっただけという気がするんですが。
問題のある内容で社会現象を巻き起こすことより、
アニメが他の国でもヒットすることの方が格として上のような気がするんですが。
720名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:04 ID:F9Je7gwM
あと、少し前にリンかけは11で内定気味だったから>>681での二択が決まれば
7〜11が確定する
 ハレンチ>狼>星矢>亀>リンかけ
 星矢>ハレンチ>狼>亀>リンかけ
二択だよ そろそろここ固めないと進まない

オレは>>682>>713により
 ハレンチ>狼>星矢>亀>リンかけ
 
>>720
亀の位置はそれとはまた別問題にあるらしい
ハレンチ学園の画像が見たいが、ググっても風俗系のサイトしか出てこない。。。(´・ω・`)
>>722
俺もそれで最初つまずいた。永井で絞りかけたけどね。ちなみにパチンコでも
あるんだな。ある意味、浸透しているなぁ、その固有名詞は。
724名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:11 ID:UmxdgKVI
>>722
藁た。
表紙だけで良ければ、ちょっと前にアドを出しときました。
725ちょっと指摘:02/07/12 01:11 ID:VZS2m3qU
>713
シティーハンターは海外進出してるよ。
香港ではジャッキー・チェンが映画にしてる。
フランスでも放映されてたはず。
以前フランス制作の日本のアニメ・漫画を
特集したドキュメンタリーで北斗や星矢と
並んで紹介されてた。
アフレコ風景が出てて、フランス人の声優さんが
リョウや海坊主の声をあててた。

今の順位争いとはあんまり関係ないけど、一応。
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:12 ID:F9Je7gwM
>>719 ハレンチ68〜72年連載 星矢は86〜90年 時代の差
星矢の時代は政治的に言うとレーガン中曽根で、日本が世界2位を確立した
時代。世界にアニメに限らず車もそうだし日本という文化が出た時代
つまりベクトルが別なので等列には比べられない
やはり>>682>>713といいたい
727名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 01:13 ID:sERQlxdQ
>>725
北斗もハリウッドに進出してた。
そういやDBもハリウッド進出か。
んじゃあよさ語る
ハレンチ学園のエロは時代的にエロなんか出しちゃいけない子供向き漫画に
エロを出した事も含め教師が上 生徒が下他、当時の価値観に
アンチテーゼで突出しかつ魅力的なキャラクター設定デザイン
それによって起きた社会的反感にさらに対抗して主要人物の殆どを意味もなく
(しかし時代あった学園内の戦争で)殺し
第二部はシリアス風味を加え戦い物にもなって行く
展開的にも実に新しかった

アニメが他国でヒットはアニメの格じゃないのかな 別にいいんだけど

関係ない個人的興味だけど星矢イチオシしてる人は当時連載開始からリアルタイムで星矢
ジャンプで毎週買って読んでた?
自分は創刊から今でも毎週買ってるけど
海外アニメってのは実感がないだけに評価しずらいよな
日本のアニメでさえ評価に取り入れるのが難しい現状なので、
フィギアとかと同じで+α程度に考えていいんでない?
730名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:16 ID:F9Je7gwM
>>725そういやそうだな スマソ

CH=ジャッキーといえば
翼=少林サッカーで翼も実写海外進出
731名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 01:16 ID:sERQlxdQ
>>728
あんたいくつだよ!?
俺、28歳でジャンプ歴16年だけどあんたにゃかなわないな・・・
>>728
実は星矢の直前、ゆで復帰から買い出しました。それまでは見てはいたですけどね。
星矢は1・2号からVジャンまでキッチリ、増刊も含めて買いました。
そんな俺は ハレンチ>狼>星矢>リンかけ をプッシュしていたりします。
ソース探しも面白かったし。ちなみにこち亀含めると
 ハレンチ>狼>星矢>亀>リンかけ ですかね。海外人気を加味して。
ハレンチ ここに2巻の画像(石油のCMパロだね)
http://www.iscb.net/mikio/9812/27/
しまった直リンスマソ 本当にゴメン
7357−11整理:02/07/12 01:27 ID:F9Je7gwM
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
星矢>ハレンチ>狼>リンかけ で二択
亀はリンかけより上が有力(議論余地ややあり)
736706:02/07/12 01:29 ID:/09D3cVc
たしかに海外に高評価されたアニメは星矢だけではないので、
その代表みたいに語るのも違う気がしますね。代表はDBでしょうし。

ただ、私としては先の論法から海外でのアニメ評価にかなりの比重を
置きたいわけですな。

>>728
星矢は最初からリアルタイムで見てた。
ポセイドン当たりで見るのやめた(w。
最初のトーナメントの展開が変わったのは、
10週打ち切りのための準備だといまだに思ってる。

でも、ゴールドセイントとの戦いあたりは超絶テンションで、
学校でも技の真似してたな。あの辺は当時のDBを越えてたと思う。
全盛期どうしを比べればもちろんDBだけど。
737名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:30 ID:UmxdgKVI
>>719
ハレンチについては697にもあるので、チェックしてみて下され
「ジャンプ」の名を強烈に世間にアピールした作品でもあるかと思います。

星矢アニメが海外に与えた影響については、
ちょっと前に張ってあった海外サイトを読むと、ちょっと実感出来るかも。
ちらほらとコミックについての文も散見されます。概ね好評かと。
漫画の内容で勝負しだしたら、
まあハレンチは風化しちゃったから 星矢>ハレンチ でいいとしても、
内容的には リンかけ>星矢 は揺るがないから位置がめちゃめちゃになる。
ということは結局附随するいろいろなものが決め手になるわけで。
海外人気の星矢と、戦後の日本人の意識を変えてしまったハレンチ。
どっちが上? 
7397−11整理:02/07/12 01:35 ID:F9Je7gwM
流れとしては
 ハレンチ>狼>星矢>リンかけ  で内定気味の所に
星矢アニメ海外進出がプッシュされた
 日本アニメが海外に認知されたことと
 エロが国内に認知されたこと、どちらが上かという議論
ただし、アニメ海外は星矢だけによるものではないが、エロ認知はハレンチ
単独による成果
740名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:38 ID:b11KaIdo
おお、まだ7-11位論争が終わってなかったのか。
でもあともうちょっとで確定しそうだね。
みんながんがれ。

俺はこのグループから参加してきたんだけど
永久と思われたループも今となると黄金時代前のジャンプの勢いを感じられて
結構楽しかったよ。
あまり目を向けなかった古い分野にも興味がもてたしね。
ためしに今日満喫でリンかけ読んでみたよ。
勢いみたいなのは感じた。
後半星矢ダケドナー。

ちなみに狼は楽しみにしてたが無かった…( ´д`)
>739
さっきからハレンチ押してるトシヨリだけど
>エロ認知はハレンチ単独による成果

かはちょっと調べさせて 性教育映画、TV,漫画がものすごく流行した時期
があったんだ どっちが前後か検索すると出ると思うから
>>740
マンガ喫茶って手があったか。
発行部数の圧倒的差で
こち亀>星矢つまり
ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけを推すな

完全に主観だが海外アニメは 
ガンダムWとかがもの凄い人気だったりするのであまり評価したくない気持ちがある(笑
744名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:44 ID:UmxdgKVI
>>739
ふむふむ。
只、星矢はアメリカ版ジャンプ発売に貢献という意見もあったかと。
こちらもソースを探すのが大変。
ドラゴンボール連載が内定しているって記事は読んだ気がするけど。

現在のところ個人的には ハレンチ>狼=星矢 くらいかなと
やはり漫画史トークになると必ずといっていいほど登場するハレンチは凄い
745名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:45 ID:F9Je7gwM
海外進出は星矢単独の成果ではないから、これだけで7位に行くのは弱い
5位 翼  =サッカー
6位スラダン=バスケ
7位ハレンチ=エロ   
8位 狼  =スーパーカー  を国内に広めた作品

  星矢  =海外   と単独に挙げられないから、
海外進出を7位の決定打にはできない
星矢はあくまでDB/肉/北斗などに続く黄金期の主力
男塾らとの差別化はたしかにあるが、星矢ならではの圧倒的ウリがない
746名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:48 ID:b11KaIdo
>>745
賛同。
ついでに、狼以上の作品はジャンプの売り上げ増加に大きく貢献している。
なんだかんだいってもこれは大きいんじゃないか?
>>745
個人的に当時のクロスフィギュアブームはかなりの物だったと思うんだが。
スーパーカー消しゴムには勝てないかも知れんが・・・。
748名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 01:49 ID:sERQlxdQ
星矢ならではといえば、同人女を大量に取り込んだこと。
それまで同人女を虜にした作品はジャンプでは皆無だろう。
当時はすごいのなんのって、みんな知らないと思うが「ファンロード」という
ヲタ雑誌では、常に上位を占めていた。
>>745
あと、発行部数の関係で少しマイナスかな?

ここに発行部数&長期連載NO1のこち亀が入ってくるからなぁ。これまた比較が
難しい。
性教育系の流行はどうやらハレンチ直後みたいだ(ハレンチは性まではいっていなかったし当然かも)
調べられたのは「やけっぱちのマリア」「ママァちゃん(後のふしぎなメルモ)」
「哀しみのベラドンナ」<どれも手塚作品だけだけど
>>748
それも翼がやっちゃってるからなぁ。

名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:02/07/07 23:40 ID:8qSSH9HE
>>741
だから同人女の基礎を築いたのは翼。
翼全盛期、ジャンプの編集後記に
「コミケを席巻するキャプテン翼本の人気は凄い。そしてその8割がポルノまがい。
 (中略)みなさん、これ以上キャラを傷つけないで下さい」
という文が載ったのを知らない人多いんだな。
752名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:53 ID:U/0xKyz2
>>743
ガンダムWはアメリカだけで「小ヒット」だし、他国でもさほどではないよ。
>それまで同人女を虜にした作品はジャンプでは皆無だろう。

キャプテン翼が凄くて 担当鈴木がジャンプの巻末に怒りコメントを
載せたのを知らないのか?
754名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:55 ID:F9Je7gwM
>>748うーん なるほど
では翼は?
あと同人強力に出すと12〜に移ったときに幽白に追い風の予感
「翼」ということばを聞くと
前フリかと思ってしまう罠
757名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:56 ID:UmxdgKVI
>狼以上の作品はジャンプの売り上げ増加に大きく貢献
なるほど。ジャンプ漫画として考えたら、見逃せないポイントですね。
データとしても、部数の推移を見れば一目瞭然ですしね。

翼=サッカー、ハレンチ=エロ は割と実感出来るのだけど、
他の二つは今日的にはインパクトが薄れている感が否めないです。
ちょっとスーパーカーサイトでも巡ってきますね。車の話題に疎い・・・。
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 01:58 ID:F9Je7gwM
同人は翼の存在が上、が主流だな
星矢他には?
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 01:58 ID:sERQlxdQ
ちょっとまて、俺ローディストだったんだが、当時は翼、星矢、ずれるが
うる星の御三家が同人女・男を取り込んでいた。

翼のほうが同人女を取り込んだのは早かったのか。
760名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:01 ID:sERQlxdQ
星矢には、島崎春奈さんの「聖闘士ダ星矢」っていうパロ漫画あったって
ことも考慮・・・できるわけないか。
ところでこのパロ見てくれや。一休みということで。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/abi1.html
なんかだんだん「世間の評価」からズレてきてないかや?
762名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:04 ID:F9Je7gwM
>745
5位 翼  =サッカー
6位スラダン=バスケ
7位ハレンチ=エロ   
8位 狼  =スーパーカー  を国内に広めた作品

星矢でこれに対抗してくれ
海外/同人以外で。
星矢ならではの、ないか? 
>>762
だからクロスのフィギュアブームは?
あれ、トランスフォーマー級にブームになってた記憶があるんだが・・・。
フィギュアの先駆け・・・ってほどでもないか。
764名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:07 ID:UmxdgKVI
う〜ん、同人を取り込んだっていうカキコだけでは、
作品の優秀性も劣等性も証明できないように思うんだけどな。
よく見る「同人キモイ」は完全な差別発言だし、
同人を取り込めたので魅力ある名作ってのもどうかと思いますし・・・。

それと、同人を最初に取り込んだのは翼ってのも、
別に星矢の低評価には繋がらないと思う。
何も「ならでは」のウリがなければいけないわけじゃないし。(あるにこしたことはないのかもしれないけれど)
765名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:08 ID:F9Je7gwM
前に星矢以外のは部数UPの各時代の主力だった説も出た

星矢はフィギュア/アニメ/同人/格闘など、多くの要素が
(それぞれ独自ウリではないが)バランスよく揃った秀作ってことで
TOP10後半、の位置付けを推す
766名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:10 ID:bHK1qt2o
スラダンのバスケ程度で流行ったって言えるかよ
あの時代はJリーグ効果もあってみんなサッカーサッカーサッカー
767名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:12 ID:sERQlxdQ
星矢のウリってそう考えると難しいな。
敵も味方も美形ぞろいぐらいだろうか。
>>761
確かに。まぁ、あとは漫画界への影響かな?
ハレンチ=エロ&性
サーキットの狼=車漫画
リンかけ=車田式格闘漫画

ってところかな? どうしても星矢は漫画面でオシが弱いんだよなぁ。
一応、今の公式ガイドの血に受け継がれている星矢の増刊とか出たけど、
確かDBの方が早かったはずだし。
769名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:14 ID:UmxdgKVI
ちょっと既出意見の羅列。
*タイアップグッズの成功
*海外での認知度→漫画文化への間接的な貢献
*海外での認知度→ジャンプ海外進出の礎
*(美形キャラが多かった、との意見も)
*セブンセンシズ
辺りが星矢の売りなのだろうか。
770名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:14 ID:F9Je7gwM
オレが星矢9位を推し続けている理由としては、成長期の看板に敬意を表したいから
ジャンプという雑誌が上昇している時代に、世間にある種のブームを巻き起こしながら看板を張った、という作品群が上位に来る
星矢はやっぱり肉やDBなどには押されていた作品
星矢を上げると黄金期偏重になってしまう
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:17 ID:sERQlxdQ
そういや星矢の決まり文句って「君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか?」
ってはやったな。
772星矢:02/07/12 02:17 ID:VZS2m3qU
前から何度か出ているけど、
「聖衣(クロス)」ってのは、後のアニメとか漫画とかゲームに
かなり影響を与えていると思うけどね。
「リンかけ」の必殺技叫びと車田ぶっ飛び(ド派手な背景)と
合わせて、車田正美の大きな影響として残ってる。
車田漫画は派手派手な分、漫画よりも、カラーで動画の媒体に
良く合うのかねえ。
773名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:18 ID:F9Je7gwM
あと、主観が入るかもしれないが、CHと星矢の間をあまり大きくしたくない
7と13だと6ランクも違う
やはり黄金期の序列の中に他時代をどう混ぜていくかではないか
774名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:20 ID:PJF22aNc
フィギュアって言うからすごそうに聞こえるが、
要するに、キャラクター人形でしょ?

って言ってみるテスト。。。
775 :02/07/12 02:20 ID:cSb106BU
一番流行ったのはゴールド、シルバー、ブロンズセイントという
分類方法?
776名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:20 ID:UmxdgKVI
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/x4-biker/zatu08.htm
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/777/fan/fan.htm
「こんにちは。今月号の「ベストモータリング」で「サーキットの狼」にちなんだスーパーカーでバトルする企画があり、昔、スーパーカーに夢中になった頃を思い出し検索したらこのページを見つけました」(一部抜粋)
ttp://www.att.ne.jp/hamihami/book/manga/konjaku0109.html
こちらは頭文字Dに絡めた文

やっぱり熱くなってた世代が存在するんだな〜。
777名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:21 ID:sERQlxdQ
>>772
そういや「サムライトルーパー」っていうアニメ、もろ星矢のパクリと思ったな。
778名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:22 ID:F9Je7gwM
DB
肉 北斗 スランプ 翼 
スラダン 
ハレンチ 狼
星矢
亀 リンかけ
幽白 CH 男一匹
奇面組 男塾 ろくでなし
カエル るろ剣

どう?黄金期をベースに各時代がバランスよくMIXされてない?
サムライトルーパーは同人
>771
そういえば「小宇宙(コスモ)」というのは、格闘家が
「何だか凄い技を使えてしまう」時の理由付けとしては、
なかなかに斬新なものだったかも。
781名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:24 ID:sERQlxdQ
>>775
いや、やみくもにパンチを連打する「ペガサス流星拳」だろ。
車田正美って、下町の江戸っ子らしいな。
これも順位の要素に入る?
782名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:26 ID:sERQlxdQ
>>780
確かにそれで全て理由づけできるな。
783名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:27 ID:F9Je7gwM
うーむ・・Part6のうちに 7−11だけは決めたいのだが・・
おそらく12〜はまたすごい展開しそうだし・・

星矢を翼→スラダンの直後にもって来れるだけのプッシュが欲しい
弱ければやはり9位
784名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:31 ID:F9Je7gwM
何だか凄い技の理由付け → DBの「気」
パンチを連打      → 北斗
これらは黄金期の共有財産なんだよ星矢独自ではないよ

  
785名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:31 ID:bHK1qt2o
こりゃ順位決めずにAAAランク〜Eランクとかしない限りまとまらんな
786名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/12 02:33 ID:sERQlxdQ
>>785
ソレダ!!
787名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:33 ID:PJF22aNc
「僕たちの読んでいたジャンプ」のベスト20を決めるのだから、
海外での評価は、参考程度にするべきだと思う。
星矢の発行部数や掲載順位を考えるとけっこう低くなるが、
上の海外の評価を加味してベスト10に入る、というのでなにが問題なのか?

よって私的には、ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけを推薦します。。。
788名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:33 ID:F9Je7gwM
でも今さら順位決めずってわけにもいかなくない?
やっぱり肉/北斗/翼とは差別化したい
現状ではやっぱ>>778みたいな感じだと思う
やっぱ時代を作った作品は強いって
そしてその時代を作ったってのを重要にすると亀の順位入れも自然とどこに入るか分かるだろ?
実際6位以上もブームの凄さが結局分かれ目になってるし
はやく孫を抱きたいという
老人の気持ちがわかってきた。
つまり
見守ってきたスレの結果をはやく見たいという意味だが。
もちろん孫の誕生はたのしみに待ってる。
がむばって生んでくれ>嫁
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:34 ID:UmxdgKVI
>>783
>スラダンの直後にもって来れるだけのプッシュ
正直、ちょっと弱いような気がしますね。
その時代におけるコミック&ジャンプの発行部数の推移、
漫画として他作品に与えた影響(現時点ではっきりと確認出来る範囲で)、
連載時のジャンプでの掲載順。
以上の三点でハレンチには及ばないかと思います。

各ジャンルでの影響力では十分にトップ3を争えるかもしれませんけど、
ここは少年漫画板なので、漫画データを重視するとどうだろうかな?と
Q.同率何位とかじゃあかんの?
A.あかんの
793名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:41 ID:F9Je7gwM
星矢を軽く見ているわけではないし、これだけ盛り上がってるんだから、やっぱりすっきりと客観的に納得して決めたい
そもそも
ハレンチ>狼>星矢>リンかけ  (+亀どこに入れるか)
で内定し、決めてもよいが念のため余地を残そう、という経緯で今日星矢が出てきた
強力な確定要素はないが、やはりリンかけとは一段違うという議論は尽くせたのではないか
この流れがまとまれば確定出せる勢いだと思う
794名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:44 ID:b11KaIdo
「〜スーパーカー スーパーカー スーパーカー
ぼくのあこがれ ぼくの恋人 スーパーカー…」
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~TKK/tv/xtv_super.html
795名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:47 ID:F9Je7gwM
星矢推しは?

スラダンのバスケ&部数に迫れる推し
ハレンチのエロ&部数UPを超える推し

9ではなく7の立ち位置
>>787
それがベターかな? 取り敢えずここは少年漫画板だしね。
俺も ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけ かな? 漫画においては
発行部数と長期連載NO1はポイント高いしね。ただ、リンかけと星矢の差が
広がったとは思っている。
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:48 ID:UmxdgKVI
そうだね。
ソースもしっかり出してきて、なかなか面白い盛り返しだった。
今後の各作品のアピールにも役立つだろうし。
「ハレンチ・狼・星矢・リンかけ」
以上の四作品のランク位置関係だけでも、
そろそろ確定を出してもいいんじゃないだろうか?
結局サーキットの狼を知らんのよ。星矢世代として・・・。
だから納得できない感が消えないんだよなぁ・・・。
他のマンガは全部知ってるだけに。主観になるけどさ。
799名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:49 ID:b11KaIdo
賛成。
もう確定までだせる段階ではあるね。
大体低くても10位のなにが不満だったんだろうか。



と煽ってみるテスト。
800名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:51 ID:UGmVGVKI
800記念に確定と言うことで。
>>798
こればっかりは読んでも貰うor自分で調べて貰うしかないからなぁ。
俺も星矢世代だけど、カー消し集めていたんである意味サーキットの
ブームを肌で感じてもいるんだよなぁ。
802名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:52 ID:UmxdgKVI
>>799
まあまあ、と宥めてみるテスト。

ジャンプの勢力図が海外にもしっかりと広がってるのが確認できたので良し。
アメリカ版ジャンプがどうなるのかも楽しみになってきたし。
803名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:53 ID:F9Je7gwM
おお・・確定の気配がただよってきたな・・
あとはこち亀の落としどころ固めれば −11まで確定だな
オレも
  ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけ 
804名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:55 ID:kGY7QdMQ
4作品の位置関係を確定で整理してきていいですか?
805状況整理:02/07/12 02:56 ID:b11KaIdo
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ【暫定順位】(こち亀以外の順位関係は内定) 
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11位 リングにかけろ

12位以下【暫定順位】
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

ハレンチ>狼>星矢>リンかけは確定しました。
ひきつづき、こち亀の順位の議論を行ってください。

現在 長期連載、単行本最多部数により 7、8位派と10,11位派に分かれてます。
>>801
まぁ、しょーがないかな・・・。スーパーカー消しゴムの偉大さはある程度わかるし。
星矢の順位もある程度納得いったし矛収めるわ・・・俺は。
だとするとやっぱ
ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけ
807名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:56 ID:UmxdgKVI
『ハレンチ>狼>星矢>リンかけ』は確定ということでいいでしょうか?
もしも問題がないようだったら、
こち亀について、もうちょっと煮詰めるという事でOKですか?

仕切厨でスマソ(;´Д`)
808名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:56 ID:F9Je7gwM
>>804よろしく
あと200弱 そろそろこち亀落とし&テンプレ準備でまとめあげて欲しい
809名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:57 ID:b11KaIdo
あれ?最近9位の意見が多数だった?
失敗したな。。。
810名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 02:59 ID:F9Je7gwM
>>809そうだね。
ただ星矢の株も上がってきたしもうちょいこち亀プッシュ派聞いてから確定に行きたい
811名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:00 ID:b11KaIdo
ちなみに俺は現在の狼の知名度が低いのを考慮して
こち亀>狼だったんだけど、正直比較はしづらい。
812名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:01 ID:bHK1qt2o
秋本と車田の格を考えるとおのずと答えは出てくる
813名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:02 ID:vZbk4nmA
ちょっと、スレと関係ないんだけど、質問。
ジャンプでまだトーナメントやったりしてる漫画ってある?
一時期、タルルートくんとか、たーちゃんまでトーナメントの格闘やってた
ジャンプだけど、今はもうなくなったのかなぁ?
>>812
作者ではなく作品の格を決めるスレではないのか?
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:03 ID:F9Je7gwM
>>787以降では
 ハレンチ>狼>こち亀>星矢>リンかけ
4人だね
ただこち亀>狼 派があるのであとはここだけかと
816状況整理:02/07/12 03:04 ID:kGY7QdMQ
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ【暫定順位】(こち亀以外の位置関係は確定) 
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11位 リングにかけろ

12位以下【暫定順位】
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

7位-11位グループのこち亀以外の4作品の位置関係を確定しました。
こち亀のグループ内の順位のについて議論を移ってください。
今のところ9位、10位という意見が多いようです。
部数差がでかいのがわかりやすいね
なぜ星矢は同時期のキン肉マン、翼、北斗に比べて発行部数でこんなに差がついちゃってるんだろ
ナルトの試験とマンキンのがつい最近まで有ったトーナメントでは?
>>813
たけしがやってたなぁ。あと、ナルトもそうだったけど今は星矢の銀河戦争後
状態だからなぁ。誰追っているかは忘れたけど。
かぶった・・・・・
821名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:06 ID:UmxdgKVI
*長期に渡ってジャンプの中核を担った功績。
*コミックス累計発行部数二位(テンプレ参照)。
*長寿漫画としての世間一般での知名度。

以上の三点は高く評価すべき点だと思う。
マイナス点としては

*2chで塵とまで言われているここしばらくの現状。
*掲載順位の低さ。
*タイアップ・アニメ人気がぱっとしない

等があげられるかと思います。
822名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:08 ID:vZbk4nmA
>>818-819
サンクス、最近ジャンプ読んでなかったもんで。
823名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:08 ID:b11KaIdo
現状は破棄した方がいいね。
どの漫画も後期には落ち目になってるんだし
ジャンプ漫画では仕方ない現象。
824名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:08 ID:uAxwHbBg
>>821
累計ではもうDBを抜いてジャンプじゃ一位らしいよ
825名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:09 ID:F9Je7gwM
掲載期間でいうと>>666>>669に資料ある
発行部数はテンプレ
826名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:09 ID:UmxdgKVI
>>824
むむっ。それは早速ソースを探して、テンプレを作り変えないと。
3年後くらいにはワンピースが売上日本一とかになってるんだろうか
828名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:13 ID:b11KaIdo
あと前のレスにあったが、こち亀はこれといった社会現象は無いが
沢山のホビーを当時の少年に紹介したのは大きいと思う。

ベーゴマの男巻き、女巻きなんてこち亀読んで名前だけは知ってる人も多いはず。
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:14 ID:uAxwHbBg
でも
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021889443/
だとまたドラゴンボールが抜きかえしたとかいうレスがあった
ドラゴンボールまだ売れてるのかよ凄すぎ(笑
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:15 ID:F9Je7gwM
期間&部数 つまり作品の量でいったら全てにおいてNO.1か
改めて亀最大の武器だな・・
ウリ理論によると星矢越えはおろかハレンチ/狼との比較も必要かも・・
ただ部数ならスラダンも相当だから部数頼みじゃ7位はキツイかもな
>827
ワンピース好きだがそれはちょっと悲しい
832名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:21 ID:UmxdgKVI
>>827
アメリカ版コミックスが出るとしたら、DBがダントツで世界一位になりそう。
ちなみに、今でもジャンプ自体はアメリカでも割と楽に買えるみたいです。
価格は大体$5くらい。十年以上前のジャンプが置いてある店もあるらしい。
フランスでは街中のキオスクでDBが売ってたりするそうです。
833名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:25 ID:UmxdgKVI
あまりにも下らない意見なのだけど、
こち亀があまり上位に食い込んでるのも何か違う気が・・・。
マターリと掲載順位中位でネタを提供。これが漏れのこち亀のイメージです。
というわけで、マターリ出来そうな9位辺りをプッシュします。
834名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:25 ID:F9Je7gwM
むむ・・部数争い勃発!!
亀追い風の予感
835名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:27 ID:QdPTYhv.
ちなみにアメリカジャンプ出すのはここ。
http://www.viz.com/
ジャンプのサイトも8月オープンするみたい。
836名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:28 ID:bYR.Q7D6
今のJCっていくらなの?
俺が買ってた頃は390円だったが
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:28 ID:F9Je7gwM
>>833そのイメージ捨てがたし
いっそ星矢>リンかけ分割ラインとして亀10位とか
838名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:29 ID:8aJSo.qk
>>836
税込み409円
839名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:32 ID:bYR.Q7D6
>>838
サンクス
ジャンプ本体ほどは変わってないんだね
まあここでは対象外だが、ワンピースってかなり凄いんだね
840名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:33 ID:b11KaIdo
1.当時の掲載順
狼>>こち亀(狼は200万部への立役者)
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
こち亀>>>>狼 (こち亀が知られてるよりかは狼がまったく知られてないw)
3.ジャンプへの貢献度
こち亀=狼 (どっちとも言えない)
4.単行本の売上
こち亀>>>>>狼(亀圧勝。 時代を考慮しないといけないが。)
一般社会への影響
狼>こち亀 (スーパーカーブーム)
6.漫画界への影響
狼>こち亀(レーシング漫画の先駆け)
>>840
こう見ると狼よりは上の気がするな。取り敢えずハレンチより上は
タイトルだけとは言え、満遍なく知られているのが大きい。狼からは
やはり年齢層を問う気がする。分けるならここじゃないかな?
842名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:37 ID:F9Je7gwM
>>840うーむ・・
互角に近いが結局亀は長寿メインだな

ではVS星矢では?
ここが決まると落ち着く
843名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:38 ID:UmxdgKVI
>>837 10位もマターリしていて良いね。
『ハレンチ&狼>星矢』を確定づけたポイントとして、
*ジャンプ発行部数への貢献度
*他の漫画作品への影響度
*一大ムーブメントの立て役者
等があったと思うのだけど、こち亀の特徴がこれらに優ってるか?
ここでまず一つの分かれ目がくると思う。
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:39 ID:b11KaIdo
過去ログより

掲載順・人気など
星矢>こち亀(一時期だけですが…)
ジャンプ売上飛躍への貢献度など
こち亀>星矢(飛躍じゃないけど売り上げ貢献ならおそらくこち亀はNO1)
一般社会への影響など
星矢>こち亀
幅広い世代への知名度
こち亀>星矢
累計発行部数
こち亀>星矢
845名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:39 ID:Gtu.OQbc
ふう、相変わらず独善的に幽白叩いているヤツ多いなー
気持ちはわかる。確かにアレは叩きがいのある漫画だ。最後も酷すぎるしパクリ濃厚。
でもその辺全部主観でしょ。
実際に人気あったんだよ。看板を名乗っても全然大丈夫なほど。
それに当時のジャンプは斜陽の兆しこそ見えてたものまだまだ部数的には
元気だったんだよ。この時代を見下すのは明かにおかしい。
846名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:40 ID:F9Je7gwM
>あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して決めましょう

ここでいう「人気」が現在の、もしくは一般的に、であれば亀有利
当時の爆発力込みであればもう少し競る
847名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:43 ID:F9Je7gwM
>>845まぁ幽白は待て。
亀が落ち着きそうなんだ
Part7は幽白主役板の予感
848名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:45 ID:UmxdgKVI
>>845
来るべき「幽白」の出番に備えて、しっかりと理論武装しておいて下さい。
昨日の星矢の巻き返しはなかなか凄かったよ。

取り敢えず、「リンかけ」に優ることをソースと共に示す必要があるかと思う。
しかる後に、他の上位陣に食い込む道が見えてくるはず。
849名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:51 ID:F9Je7gwM
ふむふむ・・
前後のランク決定要因と比較しての落としどころ模索&比べきれないときは
ソースの質と量・・か
エピソード6星矢の逆襲、だな(ベタでスマソ)

そのくらい星矢の逆襲は議論を濃くした
850名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:56 ID:UmxdgKVI
漫画技術を考えた時に、こち亀って何か革新的なものを持ってたかな?
休まずに連載を続ける才能が作者にあったことは間違いのないところだけど。

リンかけの見開きで必殺技炸裂!はかなり後世への影響があったように思う。
ギャラクティカマグナム!!!( ゚д゚)⊃-=≡≡≡≡≡○
851名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 03:59 ID:UmxdgKVI
>>849
藁たよ。
でも、エピソード6なら「星矢の復讐」にして欲しかった。
852名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:02 ID:F9Je7gwM
娯楽各ジャンルに脇役が漏れなく配備されている
(オリンピックオンリー男などは典型)
>>850
同意リンかけの技法というか必殺技って概念とかはDBとか肉、更には翼にまで引き継がれている
そういうこと考えると亀はリンかけに勝てるかは微妙なところだと思う
俺は11位派だからこんな意見なんだが・・・
854名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:09 ID:zw6MJGxQ
一位はラッキーマンだ!
>>854
正直結構好きだよ。あれ。(w
856名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:12 ID:F9Je7gwM
うーむ・・
なんか人が減ってきているな確実に・・

まぁ今日は
> ハレンチ>狼>星矢>リンかけは確定しました。
ひきつづき、こち亀の順位の議論を行ってください。

・・まで来ただけ前進した
どうもハレンチ>亀>リンかけは確定と見てもよさそうだな 
狼/星矢との絡みは微妙だが順当に行くなら  狼>亀>星矢
星矢逆襲のヤシですらこれ推してたし。
ようは黄金期の二番手組をどう評価するかだが・・
857854:02/07/12 04:15 ID:zw6MJGxQ
ジャンプって今はどんなのがしてるか教えてくれない?
たけしは?テンテンは?
858名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:16 ID:aZyxmIkU
>>857
聞くよりジャンプ見た方がはやいよ。テンテンくんはおわりでたけしはしぶとくつづいてる
859名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:17 ID:bHK1qt2o
爆発的なブームなどなく結局長く続いたから知ってる人が多いだけで
世間にほとんど影響を与えず知名度は漫画の枠を出れない

こち亀は永遠の脇役
860名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:19 ID:F9Je7gwM
>>853つまり漫画手法的にはリンかけの存在感あり・・と

そういえばこち亀って数字データ以外テンプレにないな
861854:02/07/12 04:19 ID:zw6MJGxQ
>>858
たけしは頑張ってるね!
久々に買って見ます!
862名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:21 ID:F9Je7gwM
>>859そのまま受けると亀はBEST20の区切りで10か11てのが落としどころに聞こえるが
863状況整理:02/07/12 04:25 ID:F9Je7gwM
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ【暫定順位】(こち亀以外の位置関係は確定) 
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11位 リングにかけろ

12位以下【暫定順位】
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

7位-11位グループのこち亀以外の4作品の位置関係は確定しました。
こち亀のグループ内の順位のについて議論を移ってください。
今のところハレンチ>亀>リンかけは確定しています
 
狼/星矢との位置関係に移ってください
知らない間にpart6まで行ってたのか・・・。このスレもよく育ったなぁ・・・。

>>861
久しぶりにたけしを読んでガッカリするだろうな・・・
>>856
>星矢逆襲のヤシですらこれ推してたし。

それは俺ぐらいな気もしないでもないんだが・・・。
正直、こち亀は好きではないが偉大ではあるし。

>>864
俺はむしろ今のたけしの方が好きだけどな・・・。
866854:02/07/12 04:31 ID:zw6MJGxQ
>>864-865
今のたけしについて教えて欲しい。
867名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:33 ID:p.9yP32w
主観ですが、こち亀、20年以上連載はもっと評価するべき。断固7位を推す。
確実に「面白い」と言える時期が15年以上あった。
こち亀だからできる4年に1度登場というとんでもないキャラ「ひぐらし」は偉大。
「こち亀はブームを起こしていない」という論調だが
毎週毎週様々な題材を扱っていて新しい情報も多かった。
(小学生の頃は色々な情報を楽しく吸収できるのが嬉しかったというのは本当)
社会全体のブームはなくても、一人一人のマイ・ブームのきっかけがたくさんあると感じる。
たしけならがんばってるけど?
>>866
完全にギャグが消えてシリアスバトルマンガになってる。まぁ、一度見てみれ。
すれ違いなんでこのへんで。
>>867あんたのそのレスを秋本に見せてやりたいよ(泣
>>866
前までとは全く雰囲気が違ってる。
ギャグとかは全くなくなってしまいにはバキのパクリとか言われる始末。まあ否定はしないけど。
とりあえずこのスレでも読めば大体わかるかも。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1023527241/
872名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:40 ID:Gtu.OQbc
俺としては「看板」と「影の大黒柱」だったら
「看板」を上位にするのがいかにもジャンプらしいと思うから
こち亀は10,11位位がいいんじゃないかなと思うけど。
873状況整理:02/07/12 04:42 ID:F9Je7gwM
>>867つまりリプケンはカンセコやFトーマスあたりよりは上ってことか
ボンズ/グリフィーには負けるとしても
>867
安定して読めるし 懐かし物、趣味紹介も好きだが
いつも「何か」より下だった時期ほとんどな印象なんだよね
低迷期の時は本当に支えだった縁の下の力持ちなんだけど
9位〜10位くらいにしてくれないかな
875854:02/07/12 04:42 ID:zw6MJGxQ
>>871
どうなんですかぁ。
自分はいつも意味不明な事言うたけしが好きだった。
876状況整理:02/07/12 04:45 ID:F9Je7gwM
>>874亀単体で落としどころ決めるのではなく狼/星矢と比較が吉
まぁリンかけ確かに看板だけどな・・
相対的に下がっていったけどリンかけあっての星矢だし、
星矢>リンかけが大差ではないのかも
877名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 04:48 ID:F9Je7gwM
「看板」重視なら一気に亀11位もありえるよな
亀の「長寿」買うなら狼とは争える可能性あり
スレの歴史見るとハレンチの壁はやや高い
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 05:12 ID:uAxwHbBg
劇画でギャグってのは漫画手法として新しいのでは?
まぁ劇画っぽかったのは初期だけだが
879名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 05:28 ID:ZbnOs2sI

亀 舐 め す ぎ





スマソ。言ってみたかった。
エロいな・・・。
880参考データ:02/07/12 05:29 ID:GFMBdvs6
こち亀連載開始より97年までの平均掲載順位
全1059回  10.1218番目

落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
881名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 05:39 ID:GFMBdvs6
スレ違いですが、洋楽板にロックバンドのベスト20を決定しよう
が立ったもよう。
この調子でいろんなの立つのかな?
>>881
マジで!?
よし早速見てこよう。
情報thx!
883名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 06:14 ID:x6/g8VuU
一時期(400辺り)でこち亀>ハレンチ論調がいくつか出て(自作自演でなければ)
ハレンチ>こち亀は出ないまま、星矢論争に入っていった記憶があるのだが。
漏れ的には7位を押す。ひぐらしネタが5回もできるだけでこの漫画は偉大だ。
884名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 06:31 ID:sYN/ZT1E
こちかめなんてだらだら続いてるだけにしか思えない
ヒグラシネタが5回できるから偉大ってわけわかんねーよ
885名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 08:15 ID:aFG/5cuc
山止たつひこのこち亀(完)なら7位推薦
秋本治のこち亀(いつ終わる、この連載?)なら多年にわたる長寿連載と
15年程に及ぶ貢献度によって10位推薦

その昔、劇画で描かれたギャグマンガとしてそのペンネームと共に
登場時にセンセーションを巻き起こしたような気がする
886名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 09:00 ID:E9tGNy2k
星矢とサーキットなら星矢>サーキットだな
星矢のワールドワイドな存在感を押す
サーキットは漫画単体で見るとあまりイクナイ
887名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 11:31 ID:Yl2z9A9c
>>868

禿同、星矢は車田作品の集大成、売り上げも黄金期で食い合いの中、健闘している
狼もスーパーカーブームがあるが、それだけと言う感は否めない
おれはハレンチ、アストロからのジャンプ読者だが・・・(藁

よって、順位は星矢>狼
888名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 11:38 ID:o9CQpz0w
888げっと!!!!!!!!!!!!!!!
889名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 11:57 ID:F9Je7gwM
>>887スレの流れ的には肉/スランプ/スラダンといった文句なしのBIGタイトルが1−6で並んでおり、この6作と並べると星矢どうよってことでワンランクは離されることになった
やっぱりこのスレの住人黄金期体験世代多いし、どうしても有利になりがちだから、この上CHや男塾までからみだすとどんどん時代が偏っていく
>778
 DB
肉 北斗 スランプ 翼 
 スラダン 
 ハレンチ 狼
星矢
 亀 リンかけ
幽白 CH 男一匹 奇面組 男塾 ろくでなし
 カエル るろ剣

どう?黄金期をベースに各時代がバランスよくMIXされてない?
星矢単体でなく「歴代」ランキングのバランス付けとしても見ないと・・
スラダンの直後が星矢だと、CHと圧倒的大差があるようになってしまう
>>887
相乗効果はあっても 食い合いはないでしょ。
891名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:06 ID:F9Je7gwM
>886 漫画単体で見ると〜
このランキングの基準は
>1
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
だから、漫画の面白さ・作品的完成度だけでランク付けはしていない
それいうと肉も今の時代から見ると・・とか、冨樫はレベルEだろとか
作品論が強くなってくる
星矢はDB/肉/北斗らを圧倒した時期はなかったので黄金期の2番手な扱い
野球にたとえるなら西武黄金期の石毛
西鉄の中西/豊田を落とせるかという問題
892名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:09 ID:Yl2z9A9c
>>889
蛙は削除作品じゃあ・・・?アニメ人気は申し分ないが・・・
ジャンプは男一匹、ハレンチ、狼、アストロ球団が引っ張ってたと思う!
よって、蛙とアストロを入れ替えてはどうよ?
>>890
子供のこずかいじゃあ買える数なんてしれてるんじゃあない?
まあ、大人もいるが・・・(w
893名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:14 ID:F9Je7gwM
≪単行本累計部数≫
『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万部
『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部(1億200万部?)
『北斗の拳』(全27巻) 6000万部
『キャプテン翼』(全37巻) 5000万部超(詳細不明)
『聖闘士星矢』(全28巻) 2150万部
『CITY HUNTER』のデータ出てないからなんともいえないけど、星矢はやはりTOPグループとは一段離れる位置付け
894名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:18 ID:QzzNPbu2
>>893
そこらへんはみんな分かってるから
むしろトップよりもっと下位の漫画と
比べた方がいいかも
リンかけとかCHとか昔の漫画とか
895名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:27 ID:UGmVGVKI
次のスレ立てる950までに聖夜の順位を替えるに足る反論がなかったときは
7ハレンチ 8狼 9★矢 10こち亀 11リンかけ

で確定しましょう。大体今の流れはこの順位のはずだし。
スレ終わりまでにすると、絶対次のスレに引っ張る奴出るし。

残り少ないので、★矢のこと言いたい奴は
過去ログとソース必須でよろしく。
896名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:35 ID:x6/g8VuU
>>895 ふむ。納得できる。一票
 
897名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 12:42 ID:uAxwHbBg
>>895
ちょっと前の流れだと
7ハレンチ 8狼 9こち亀 10星矢 11リンかけ
だったぞ
898名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 13:01 ID:roPXoZ06
やっとハレンチ>狼>星矢>リンかけが確定したか。長い道のりだった。
リンかけの11位は確定してるけど、こち亀の順位に関しては一応いろいろ出ていると思うよ。
ただ、
・7〜11位グループに関してはデータや情報は一通り出揃った
・こち亀という漫画自体が特殊なポジションでなかなか比較しづらい
・正直、このスレで決めてしまいたい
ということもあって、>>895には概ね同意。
こち亀は何位がいい、っていう意見はちょこちょこ出るけど、強烈にプッシュする人は少なく、
7位でも11位でも違和感ないな、って人が多い。
それはこち亀の貢献度や偉大さは認めた上での話ね。
899名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 13:42 ID:uAxwHbBg
こち亀について言及してるレスだけ挙げてみた
こち亀上位
>325 >333 >354 >376 >389 >396 >404 >407 >409 >423
>536 >548 >811 >840 >867 >883 >885
こち亀9位 
>787 >796 >803 >806 >830 >833 >856
こち亀下位
>341 >417 >557 >560 >623 >720 >732 >837 >850 >853
>872
900名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 13:49 ID:uAxwHbBg
オレはこち亀が上位にくるべきと思ってるんだが、
下の方に置く人は>>623 >>872のような意見や 
なんとなく10位11位という意見が多くて、
もっと他作品と比較してくれないと納得しずらい…
901名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 13:57 ID:b11KaIdo
こち亀が争うべき相手は星矢でなく狼なんじゃないだろうか。
星矢に対しては単行本の発行部数とジャンプへの貢献が圧倒的
星矢が唯一勝ってる所は世界への影響くらいなんじゃないかなぁ。
902名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 14:02 ID:b11KaIdo
ちなみにいままでスレをざっと読んできた所
ハレンチ>こち亀>リンかけの意見がほとんど。
これはもう確定にしてもいいんじゃない?
903名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 14:04 ID:UGmVGVKI
>897-901

そうですね。後半★矢押しが増えたので勘違いしていた点もあるようです。
もう少し続けて、★矢押しが出なかったら、亀9位で決定と言うことにしますか?
904名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 14:08 ID:x6/g8VuU
結局一部の★ファンがごねてこんなに長くなった感じ・・・
節操なく>>903に一票。早く決めて次のステージに移りたい
俺今のこち亀生理的にうけつけないから下げて欲しい
それに今のこち亀の作られた人気は考慮したくない
◎全体比較
こち亀上位
>376 (>389=>396=>404) >407 >409 >423 >548 >811 >867 >883
こち亀9位 
>354 >787 >796 >803 >806 >830 >833 >856
こち亀下位
>341 >417 >623 >720 >732 >837 >853 >872 >885
◎単体比較
>325 >333 >536 >840
907次スレ:02/07/12 14:39 ID:b11KaIdo
ざっと読み直して見落としがありそうな奴だけ張ります。

一部アニメの平均視聴率

21.2% 153回 DRAGON BALL
20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% ...86回 奇面組
17.6% 112回 幽遊白書
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% ...64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
13.9% 103回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.3% ...74回 ドクタースランプ
12.6% ...55回 NINKU −忍空−
12.2% ...94回 るろうに剣心
11.3% ...48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% ...50回 ターちゃん
10.9% ...61回 みどりのマキバオー
...9.9% ...46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% ...50回 ラッキーマン
...7.9% ...47回 キャプテン翼J
...9.2% ...62回 ハンターハンター
...9.1% ...13回 CITY HUNTER 3
...6.4% ...43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% ...13回 CITY HUNTER’91
...5.7% ...27回 遊戯王(テレビ朝日版)

※参考:シティーハンターSP '99 4/23(金) 17.9%
908次スレ:02/07/12 14:39 ID:b11KaIdo
メンコアンケート -   NEW!!

http://www.yomiuri.co.jp/20th/kikaku/kikaku01.htm
メンコについて特集しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「一方、二十歳の世代では、七割以上が漫画やアニメの主人公を挙げた。
ドラゴンボールを筆頭に、ガンダム、キン肉マン、ドクタースランプ、
セーラームーン……。

「ドラゴンボール」のメンコは一九八六年から九百万枚売れ、
ストーリーが強敵との戦闘に比重を移した「ドラゴンボールZ」は八九年から
九千万枚というヒットを記録した。

データでみるヒーローベスト10
【20歳前後】
〈1〉 ドラゴンボール
〈2〉 ガンダム
〈3〉 キン肉マン
〈4〉 仮面ライダー
〈5〉 ウルトラマン
〈6〉 ゴレンジャー
〈7〉 聖闘士星矢
〈8〉 ドクタースランプ
〈9〉 ドラえもん
スーパーマリオ
セーラームーン
パーマン
ゲゲゲの鬼太郎
909次スレ:02/07/12 14:40 ID:b11KaIdo
連載回数

とりあえず現時点で名前の挙がってる作品の連載回数です。
左の数字は歴代順位、右が回数。

1 こち亀    1267  
2 JOJO   593+125
3 DB     519   
4 ろくでなし  422
5 キン肉    387   
6 翼      355+158
7 ダイ     344   
8トイレット博士 343
9 CH     336 
10 男塾    313

11 BOY  295 12 カエル  294 14 スラダン  276  14 ぬーべー 276
16 漫画ドリフ 266 17 奇面組  261+78 18 プレイボール 256 19 るろ剣  255
20 星矢    246 21 北斗   245   22 リンかけ   242 23 たけし  239 
23 ワンピ   239 25 スランプ 235 27 狼      231  28 味平   219
29 ドーベル  214 36 男一匹  190   37 アストロ   188 42 幽白   176
44 ハレンチ  168 47 銀牙   164 52 パイレーツ  155 117 コブラ  60
910次スレ:02/07/12 14:40 ID:b11KaIdo
Q&A
Q:翼が5位とありますが、翼じゃなくてもサッカーは流行ったのでは?

A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
翼の「実際にサッカーを流行らせた功績」が評価の対象となりました。

Q:スラムダンクは9200万部(歴代2位)も売れているのに、
6位という評価はおかしくありませんか?

A:客観的評価の対象になるのは売り上げだけではありません。
売り上げ・社会的影響・人気などを考慮した結果、スラムダンクは
6位という評価に落ち着きました。(詳しくは過去ログを参照してください)

Q.同率何位とかじゃあかんの?
A.あかんの
911次スレ:02/07/12 14:40 ID:b11KaIdo
- スレ内名言集・流行語 -   NEW!!

「 翼 舐 め す ぎ 」

「 過 去 ロ グ 読 ん で 」
「 ジ ジ イ で す 」(分かる人は分かる)
「 ワ ン ピ は 何 で 入 っ て な い の ?」
「 レ ベ ル E は ? 」
912次スレ:02/07/12 14:41 ID:b11KaIdo
以上。

連載回数ずれまくりだ・・・
誰か手直しよろ。
913参考資料(テンプレ):02/07/12 14:47 ID:iW6O5oSQ
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
週刊少年ジャンプ碑文
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
ジャンプ掲載マンガの歴史
ttp://www.tkcity.net/~jumping/database/jumphistory.html
「アニメキャラ」 決定!これが日本のベスト100
ttp://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0009/ranking/index.html
914テンプレ:02/07/12 14:48 ID:iW6O5oSQ
★キン肉マン
キン消し爆発的ブームとともにガチャガチャ系の基盤を作った。
ジャンプ三大原則を周到。アニメ最高視聴率21.6%、U世が連載中。
吉野家倒産を漫画で牛丼アピールにより救った。
【おまけ】実はウルトラの父が酔った時にできた、ウルトラ兄弟の末っ子。

★北斗の拳
「お前はもう死んでいる」という流行語を生み出す。
コミック1冊あたりの売り上げ、掲載順では翼の上をいく。
部数記録更新号の表紙をたびたび飾る。アニメ最高視聴率20.1%
ラブコメ路線のサンデーを突き放した原動力でもある。

★キャプテン翼
競技人口20倍、Jリーグ設立などサッカー人気への影響度は
かなりのものがある。社会影響度は歴代No.1と言える。
良くも悪くも同人人気に拍車をかけた作品の一つ。
掲載順はBEST5の中で一番下。アニメ最高視聴率21.2%

★Dr.スランプ
広い世代に支持された作品で当時の初版新記録をつくり
ジャンプ歴代1位の36.9%の最高視聴率を記録した。
「んちゃ」「ばいちゃ」「ほよよ」などの流行語を生み出す。
全盛期の勢いはドラゴンボールを上回っていた。
915テンプレ:02/07/12 14:49 ID:iW6O5oSQ
★ハレンチ学園
ハレンチ学園はソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)
連発して、PTAの逆鱗に触れた。その結果ジャンプ不買運動が展開され、
物議をかもしたという意味ではジャンプ史上初。実写ドラマと映画化。
90年代にはエロゲーも。最終回のインパクトは類稀なるもの。
ハレンチは創刊して間もないジャンプを150万まで伸ばして
マガジンを王座から引き摺り下ろさせた原動力。

★リングにかけろ
リングにかけろはジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、
先頭カラーで終わった稀有なマンガ(他はDB、スラムダンクのみ)。
昔の敵が仲間になってトーナメントに挑むストーリーの原点。

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。

★星矢
世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメなどの点。
フランスでは視聴率90%?
フィギア…約550万個。
★CITY HUNTER
アニメ平均視聴率 ...9.1% 最高視聴率 11.5% 13回(CITY HUNTER3)
3度のアニメ化、SP版も放送、映画化もされている。バンチで続編連載好調。
東京の伝言板でXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献。

★三年&ハイスクール奇面組
今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。
第一黄金期に他に負けずに人気を博していた。
最後の夢オチは当時、壮絶な物議を醸し出した。
アニメ最高視聴率24.3% 平均視聴率19.2% …86回
ブームを巻き起こしたおにゃんこクラブがテーマソングを担当。

★ろくでなしBLUES
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。
粒ぞろい作品のある時期に掲載順位2位と健闘していた。
不良系はマガジンの十八番だった為、連載開始時はなかなか
人気が出なかった。

★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現している漫画。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。アニメ化、続編が連載中。
連載時の掲載順位はCHや星矢よりも上である事が多かった。


漫画テンプレはあとは>>4>>6を使ってくれ
917テンプレ:02/07/12 14:53 ID:iW6O5oSQ
★ハレンチ学園
ハレンチ学園はソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)
連発して、PTAの逆鱗に触れた。その結果ジャンプ不買運動が展開され、
物議をかもしたという意味ではジャンプ史上初。実写ドラマと映画化。
90年代にはエロゲーも。最終回のインパクトは類稀なるもの。
ハレンチは創刊して間もないジャンプを150万まで伸ばして
マガジンを王座から引き摺り下ろさせた原動力。

★リングにかけろ
リングにかけろはジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、
先頭カラーで終わった稀有なマンガ(他はDB、スラムダンクのみ)。
昔の敵が仲間になってトーナメントに挑むストーリーの原点。

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。
918名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 14:57 ID:b11KaIdo
評価対象項目

1.当時の掲載順・人気
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
4.単行本の売上
(これについては時代により経済格差があるため、
 同年代の作品を比較する場合に限る)
5.一般社会への影響
6.漫画界への影響
これらにより、
7.総合
を決める。
919スレたてする人コレ使って(PART7):02/07/12 15:00 ID:iW6O5oSQ
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいので
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。 、
現在までの候補や注意書き等は>>2-50あたり
確定後は順位決めに入ると思われます。

あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数
ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026243203/-100

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part3 (5つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
920919訂正:02/07/12 15:04 ID:iW6O5oSQ
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいので
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。
現在までの候補や注意書き等は>>2-50あたり

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026243203/-100

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part3 (5つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
921名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:05 ID:b11KaIdo
Q:星矢の海外知名度考えたらもっと上じゃない?

A:十分に考慮に入れました。
1.黄金世代にとっては単行本売り上げが少ない。
2.他の漫画がジャンプを引っ張っていたのに対して2番手という印象が強い。
3.日本での社会的影響に関して上位よりは劣る。
4.他の漫画に対しての影響力が弱い。
以上の点によって今の順位になりました。

星矢に関してのQ&A作りました。
連載回数

とりあえず現時点で名前の挙がってる作品の連載回数です。
左の数字は歴代順位、右が回数。

1 こち亀    1267  
2 JOJO   593+125
3 DB     519   
4 ろくでなし  422
5 キン肉    387   
6 翼      355+158
7 ダイ     344   
8トイレット博士 343
9 CH     336 
10 男塾     313

11 BOY   295 12 カエル  294  14 スラダン   276 14 ぬーべー 276
16 漫画ドリフ 266 17 奇面組  261+78 18 プレイボール 256 19 るろ剣  255
20 星矢    246 21 北斗   245  22 リンかけ   242 23 たけし  239 
23 ワンピ   239 25 スランプ 235  27 狼      231 28 味平   219
29 ドーベル  214 36 男一匹  190  37 アストロ   188 42 幽白   176
44 ハレンチ  168 47 銀牙   164  52 パイレーツ  155 117 コブラ  60
やっぱりダメか・・・
924名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:22 ID:Gswz9CsI
リンかけが11位になるなら、12〜14位の候補と再度比較する必要があると思う。
925名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:26 ID:UGmVGVKI
>924
同意。男一匹ガキ大将との入れ替えはあり得る。
(幽白との入れ替えはないだろうが。)
926名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:40 ID:FzUHPZzc
正直さここに書き込んだ奴の年齢どれくらい?あきらかに大半の奴が20歳以上でしょ?
いっちゃ悪いけどそれ言ったら話し終わっちゃうけどどれを面白く感じるかは年齢によって違うでしょ?
例えば俺工房だから星矢とか狼とかハレンチとか言われても良く分からん。
俺の中では幽白は7,8位くらいだしるろ剣は10,11位くらいで良いと思ってる。
厨房、工房、20台前半、20台後半、30台以上とバランスよく集計取らないと
真の集計でないかもな。だってあきらかに20台以上の奴の主観で決まってるし
筋肉マンが2位とか俺の中では考えられん
927名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:45 ID:a0mAQhHs
>>926
俺も工房だけど>>918-919を読んだら
>>926
それをいったら俺だってサーキットとかハレンチとか納得いかんよ
リンかけがかろうじて分かる程度。
そこは我慢してとしかいいようが無い。
929名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:50 ID:L1jd00ck
現時点では、こち亀が星矢より上に行くことはないでしょ。
このスレを読めば、星矢については十分なくらいのソースが提出されてる。
翻ってこち亀は(テンプレの売り上げ以外)主観のカキコのみ。
スレの判断基準からしても、星矢9位、こち亀10位〜11位。

1.当時の掲載順・人気
星矢>こち亀
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
こち亀>星矢(星矢>こち亀)(現在の人気はグーグルのヒット数による)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
こち亀>星矢
4.単行本の売上
こち亀>星矢
5.一般社会への影響
星矢>こち亀(海外でのブームについてのソースを評価)
6.漫画界への影響
星矢>こち亀
930名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:50 ID:UGmVGVKI
「面白いか」じゃなくて、ジャンプ史上での重要性や当時の人気をベースに
しているんですけど?
「好き嫌い」でいうなら俺の中ではど根性ガエル10位以内にはいるけど、
文句言ってないですよ?
幽白はエースではないし、るろ剣はエース時代に部数激減の責任がある。
ここだってアンケート(多数決)で決めてはないはずですけどね。
>926
各年代毎に主観での発言もあるんだけど、
順位はできるだけ客観的に決めるようにしているようだ。
幽白が7,8位だと思うのなら、根拠を出して、他の人を
説得すれば良いんだよ。
ありがたいことに、ネットを使えばかなり有益な情報を
苦もなく仕入れることが出来るし。
932名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:51 ID:xCpaJ7FQ
>>926
正直聞いた事もないハレンチや狼が星矢やリンかけやこち亀や幽白に勝ってるのは
俺も納得できない。
本当に価値のある作品だったら今でも知られてるはずじゃないのか?
ハイジやフランダースやルパンは古い作品でもみんな知ってるじゃん。
933名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:54 ID:xCpaJ7FQ
>>930
幽白はエースと言っても良いとおもわれ。

野球で言うと
打順4番キャプテン ドラゴンボール
3番サード スラムダンク
1番ピッチャー 幽遊白書

みたいな。
>>932
それってテレビのなつかしのアニメマンセー特集のイメージでしょ
それにでてくる漫画ってなんか作為的なんだよね
確かにルパンは未だに新作作られてて長いけど人気の爆発力なんて全然無くて
ジャンプの10位の漫画にすら勝てない
それ以外のアニメははっきり言って論外

北斗の拳とか星矢とかをかっこいいとか言うとオタっぽいけど
そういう懐かしのアニメをかっこいいというとなんかオシャレとか
いうイメージをテレビ局が作ってそれに乗っかってる層だいるって
だけの話

ハイジ、フランダースの犬の社会的影響度なんて皆無
935名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:58 ID:iW6O5oSQ
あのな、面白さはこのスレで参考にならないのだよ。
きちんと客観データをもとに順位は出してきてるわけ。
自分の中の順位と違うからといって20台以上の主観で決まってると
いうのは甚だ勘違いが強いようだな。
936名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 15:59 ID:b11KaIdo
幽白は単純に星矢と比べればわかりやすいんじゃないか?

視聴率、単行本はどっちが上か今の段階ではでてこないが
世代的世界的に人気が高い星矢と幽白とでは差は大きいと思われ。
>>932
古い作品でもみんな知ってるのは、アニメ化してるからだと思われ
アニメになっていないのに、あれだけの部数と影響力を持ってるから凄いんだよ。

>>934
スレ違いだからここのランキングとは関係ないけど、
>ハイジ、フランダースの犬の社会的影響度なんて皆無
って言い切るのはどうかと…
938名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:03 ID:b11KaIdo
あと幽白が弱いのは社会的影響力、漫画的影響力な。
上位はどれもこれも一般社会、漫画界共に大きな影響力を与えてきたが

幽白はジャンプ読者と同人くらいにしか影響は与えてないと思われる。
逆に幽白はDBに影響を与えられてるくらいなんだから今の順位は妥当。
>>937
確かにいいすぎだったかもしれないけどジャンプアニメに
比べればほとんど無いでしょ

所詮ハウス名作劇場程度の影響力だもん
940名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:04 ID:FzUHPZzc
>>930
>るろ剣はエース時代に部数激減の責任がある。
部数激減はるろ剣のせいなのか?違うだろ?当時マガジン大人気で大人気マガジンに
対抗できる作品がるろ剣1人。他が不甲斐なくて部数下がったんじゃないのか?
マガジン大人気っていうかドラマ人気、俳優人気なんだよなー
たしかにあの時期ジャンプに魅力無かったかもしれないけど
漫画の内容でマガジンに劣ってるなんてことは決して無かった…

あくまで俺の私情かもしれんけどさ
>>929
漫画界への影響ってどのレスあたりから判断したの? 
リンかけと一緒になってない? 
同人人気って事なら グーグルのヒット数や社会的影響ってのに入ると思うが、、
ハイジもフランダースも元々名作として
読まれてた児童文学のアニメ化であって、
かなり性質が違うけどね。
広く親しまれてる感じ。
ただし「ハイジ」の視聴率は凄くて、裏番組
の「ヤマト」が打ちきりに追い込まれた程。

ついでにルバン三世は、最高視聴率30,4%
平均視聴率20.4%(第2シリーズ)。
ドラゴンボールとタメを張れるね。

ここらへんは、正直、トップ5と互角位の
レベルだから、ちょっと比較対象としては
適切でないのでは。
>>942
こち亀自体に他作品への影響を与えたなんて事が
ほとんど無いから、星矢が上でいいんじゃないの?
同人だけでも勝ってるしKYOみたいに露骨じゃなくても
星矢ぱくってるバトル漫画は腐るほどあるでしょ
945名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:14 ID:b11KaIdo
逆に考えるとあのるろ剣単独時代がるろ剣の評価を高くしているとも。

視聴率に関しては奇面組には負けてるし、マキバオーと同等。
俺はるろ剣に関しては>>940に同意。
あの時期のジャンプを支えたのはるろ剣。
これはこのスレの過去ログ見てても認められてることだと思うし、
実際にるろ剣はそれだけすごかった気がする。
ベスト20には入るだけの価値があると思う。
947名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:16 ID:FzUHPZzc
926だけど
>>935
でもナンダカンダで主観は入るでしょ?例えばワンピ。
ワンピは初版発行部数が日本一という結果をたたき出した。
その結果をどう捕らえるか年代によって違うだろ。
例えば俺たちからすれば
「ワンピは初版が日本一(なだけ)の漫画」でせいぜい10位くらいだが
でも消防からすれば
「ワンピは初版が日本一の漫画」だから1位ってなる。
同じ結果を叩き出しても結局主観によって感じ方は違うわけだよ
だから各年代でバランスよくとらなきゃ真の集計じゃないて言ったの
とりあえず幽白を後にしてこち亀の位置づけを決めようよ。
幽白は後でもなんとかなる。たぶん三日は矢面に立つ気もする。

星矢の玩具・アニメへの影響も社会現象とは言わなくても
漫画の在り方のひとつとしては影響を与えたと思う。

じゃあこうしよう。
玩具的に
星矢の聖衣>>>超合金両さん
ってわけで星矢>亀。
いや、冗談だけどさ。
>>946るろ剣もたぶん今すぐに語る内容ではないと思う。
幽白と同時期に熾烈に上位に食い込み直しを狙って頑張ってくれってって感じ。

るろ剣はジャンプっぽいけど微妙にジャンプっぽくない
僅かに少女漫画風味とマガジン風味を加味した感じだと思う。
まあ、時代にうまく乗ったって点で評価はあるけど普遍性は、なあ。
いや、面白くはあるけど、エヴァ以降って感じの倦怠感も感じるような。
950名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:26 ID:FzUHPZzc
>>946
でしょ。みんなに聞くけど今るろ剣より上と言われてる
7位 ハレンチ学園  8位 サーキットの狼  9位 聖闘士星矢
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11位 リングにかけろ
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
この7〜14位までの作品どれかひとつが暗黒期にるろ剣に代わって看板だとしよう。
さあどうだ。部数激減を止めれたか?無理だろう?本当るろ剣は良く頑張ったと思う。
もちろん1〜6位クラスなら話は別だが
951名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:27 ID:iW6O5oSQ
>>947
だから>>1を見てくれ。主観が完全に排除されてるとは思わないが
みんなで評価することを部門わけして、それぞれの客観データを出しあって
総合的に判断して順位を決める方法で議論してきてるわけ。
スレの趣旨はあくまでも客観データ重視。


(確定)ハレンチ>狼>星矢>リンかけ
(内定)ハレンチ>こち亀>リンかけ
次スレは狼、星矢とこち亀の関係を今後は決めて12位以下の
議論に移る。でいいのか?
952名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:27 ID:roPXoZ06
>>947
御免、言ってる意味が全然わからない。
ワンピースの初版発行部数が1位ってのは、もの凄い客観的なデータだろ。
おっさんにとっても、小学生にとっても「ワンピースが初版発行部数1位」の漫画であるのに違いはない。
小学生にとってワンピースが1位の漫画だとして、小学生がワンピースを最高だと思うのは、
自分がリアルタイムで毎週楽しみにしてきてからとか、キャラや物語が単純に好きだからだろ。
そういうのはこのスレでは関係ないって言っているんだよ。
るろ剣と幽白は同レベルくらいでしょ
はっきり言って
男一匹よりは上に来るんじゃないかな

とりあえず11位までには入ってこないから
そっちを決めてからにしよう
954名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:30 ID:xCpaJ7FQ
他に面白い漫画がなかった時代のトップに意味などはない。
るろ剣は7〜14位全てに負けている。
実際、星矢や幽白やシティーハンターなら部数削減を止めるのは余裕なはずだ。
955名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:30 ID:b11KaIdo
正直幽白が上位にあがるこれといった意見もないのが問題かと。
今までの意見。
ジャンプでエース>他の漫画もそうだし
れいがんはかめはめ波並に有名。>はぁ?

文句を言う前に皆が納得する7位となる根拠を出してくれ。
>>954
CHにゃ無理でしょ
とりあえず11位まで決めてそっからまた決めなおしたら?
12−14の作品ならるろ剣その他の漫画が食い込む余地が
まだまだあるかと…
957名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:34 ID:b11KaIdo
>>950
歴代ジャンプの中でるろ剣が7位って・・・
俺には口が裂けても言えんw
>>949
今すぐ語る内容じゃないのはわかってるんだけど、
>>930の発言聞いたらどうしても異論を言いたかったんで・・・。スマソ。
>>950
そこらへんについてはなぁ・・・。どうだろう。部数激減ぐらいは止められた気がする。
確かに、るろ剣はすごいけど、そこらへんは化けもんだからなぁ・・・。

とりあえずは>>956に禿同。
959名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:34 ID:xCpaJ7FQ
>>956
食 い 込 む 余 地 な ど な い よ
ま だ ダ イ の 方 が 上 だ と 思 わ れ
960名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:36 ID:iW6O5oSQ
>>950
そういった仮定は始めるときりがないですんで。
「実際の功績」を比較する方向できてます。
過去ログを読んでくれ。
>>959
悪い。ダイ信者から見てもそれはない。(w
962名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:38 ID:b11KaIdo
というか、そろそろ新スレに移行した方がいいんじゃない?
誰か頼む。
>>959
半年でアニメ打ち切られたダイの方が上って言われても…
とりあえず俺的順位ではるろ剣15位くらいだから
上下3つは考慮して言ってるだけ、実際星矢、幽白
あたりとなら絡んでもいいんでは?
964まーとりあえず:02/07/12 16:39 ID:ghyYN3kg
るろ剣派は今の内に
順位を上げられるような、何か客観的なデータを
捜しておくことだね。
新しい漫画の方がネットなんかでの情報も得やすいし。
今のところ挙がっているデータだと、ちょっと厳しいよ。
965名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:40 ID:Jv7Wug3w
ジョジョ、スラムダンクと若いバカなヲタの出現が続いてる中で
ついにるろ剣ヲタの台頭かよ(´Д`;)
るろ剣漫画なんて正直電影少女とかあの辺よりも落ちるだろ。
せいぜいターちゃんやぬーべーと同レベル。
暗黒期でたまたま他にトップを張る漫画がなかった中で棚ぼたで1位とったこと
なんて功績として認める必要ねーだろ。
966名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:42 ID:Jv7Wug3w
>>963
今回のスレで何度も社会や諸外国への影響が語られてる星矢と同レベルで語るなよ。
967名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:42 ID:FzUHPZzc
>>951
だからそのみんながみんなじゃ無いでしょ。
20台以上のみんなでしょ。さっきも言ったとおり客観データも年代によって
感じ方は違うのよ。ワンピの単行本売上がすごくてもその漫画が嫌いな人にとっては
あまり良く見えないしワンピを面白く感じる消防たちにとっては美化されて
見えるの。だから各年代ごとに集計取らなきゃ真の集計じゃないって言ったの
100人いるとしたら
厨房20人 工房20人 20前半20人 20後半20人 30台以上20人
この集計が真の集計といえる。ここはあきらかに
厨房5人 工房10人 20前半25人 20後半40人 30台以上20人くらいなの。 
968名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:43 ID:iW6O5oSQ
>>965
そういう発言は控えてくれますか?
完全に主観で語って場を荒らされるのが一番困るんですけど。



とりあえず次スレ立つまでみんなできる限りレスはしない方向で。
969名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:44 ID:b11KaIdo
まぁ、この時間帯に荒れるのはお約束だしな。

とりあえず るろ派、幽白派はジャンプのエースの実績以外の+αを出さないと
今以上の順位を出すことは難しいだろうな。
逆に昔の漫画の隠れた実績がまた浮き上がってきて下がる可能性も高い。

さー頑張れ、るろヲタ、幽白ヲタ。
970名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:45 ID:NAdE7rI.
>>965
ターちゃんをバカにするなああああ!
>>967
まぁ、それについては本気でしょーがないの一言。
実際、それやるなら2chじゃなくてどっかのテレビ局に任そうって話で。

とまぁ、次スレ待ちますか。
>>965
桂オタには言われたくないわ…
>>966
アメリカでるろうにアニメ人気なの知らんの?
俺自身は別にCHや星矢らへんより下の15-18位でも
文句は無いが、本宮漫画あたりとなら比べてもいいん
じゃないかな?
次スレの順位の7〜11位は
7位〜11位グループ(暫定順位) 
サーキットの狼>ハレンチ学園>聖闘士星矢>リングにかけろ
は内定ここのどこかに「こちら葛飾区亀有公園前派出所」がはいります。

って感じでいい?
974名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:49 ID:Jv7Wug3w
>>972
(゚Д゚)ハァ?
アニメ人気って言ってもねぇ。
人気の次元の違いもわからないのかい?
975名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:49 ID:b11KaIdo
>>967
文句を言うなら幽白やるろ剣が出した実績を書きこめよ。
たいした実績が見当たらないから今の順位に落ち着いてることをお忘れなく。
少なくとも星矢擁護派は皆が納得する意見やソースが出てきたしな。
俺には文句ばかり言う幽白、るろヲタは、単なるだだっこにしか見えん。
976名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:50 ID:EMuYEE1E
どっちかって言ったらるろうにのころからしか読んでない若い奴より
20代くらいの奴の意見のほうが冷静に見れてると思うけどな
実際最近のはたいしたことないのばっかだよ
ワンピースは1〜6位に食いこめると思うけどるろうにはせいぜい10位台だろ
う 準備したが スレたてられず…スマソ
978名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:51 ID:UGmVGVKI
>967
まだほとんど比較する漫画を知らない小中学生が
今読んでいる漫画を絶対視することは当たり前。
そういう「好き=特別=絶対視」を排除して議論しているんです。

あなたは好き嫌いに基づかない、客観的な意見調整の訓練を受けたことがないのですか?
私は、ドラゴンボールに特に思い入れはありませんが
ジャンプ史上最大の漫画であることには賛成を投じています。

「集計」とか「僕の好きな漫画アンケート」ではないのですから考慮する必要はないでしょ?

>958
るろ剣20位に入るのには反対しません。
10位だという意見に反対しただけです。
とりあえず俺は今のところ異論は無いけど
不当に低く見るのは可哀想でしょ
ダイと比べたりとかするやつも出てきてるし
980名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:51 ID:FzUHPZzc
こち亀もっと下じゃない?みんなこち亀上げる理由として
@超長寿漫画だから
Aコミックの部数が1億部もあるから
まあ@は認めよう。Aはあれだろ?そりゃ129巻も発売すればそれくらいいくだろ?
1巻あたりの平均じゃないとそれは
981名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:52 ID:b11KaIdo
>>976
そうだな。
ワンピにはかっこたる実績があるが、るろ剣には見当たらない。
とりあえずるろ剣が10位以内に入るって言ってる人は納得した?
15位くらいでいいかい?
983名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:53 ID:iW6O5oSQ
頼むからスレ立つまで待ってもらえませんか?
984名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:54 ID:wpDDA6w.
>>979
ダ イ な め す ぎ
985名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:56 ID:9hwSh4lw
おいおい1000行くぞ。新スレは?
986名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:56 ID:ZUGUB4kI
るろ剣はせいぜいジョジョレベル。
987名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:57 ID:9hwSh4lw
るろ剣てコミックの部数どれくらい?そんないかないだろ?
988名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:58 ID:roPXoZ06
よくわからんが、スレたてってのは出来る人と出来ない人といるのか?
この少年漫画掲示板の新規スレッド作成で、スレのタイトルを入れれば作れるんだよね?
たてたことないからよくわからないけど、それでいいんならトライしてみるよ。
989名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:58 ID:uAxwHbBg
建ててくれればテンプレ貼ります…

title
歴代ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part7

面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいので
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。
現在までの候補や注意書き等は>>2-50あたり

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026243203/

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part3 (5つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
990名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:58 ID:Ixy3qnvA
991名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 16:59 ID:iW6O5oSQ
スマン。スレたてできず。誰かよろ。

それとテンプレ貼り終わるまでなるべくレスはしないでください。
992名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:00 ID:t1MSta1o
信者のアホさ加減も並ぶなジョジョとるろ剣は。
993名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:01 ID:LpdNTQ9U
1000
994名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:01 ID:9hwSh4lw
るろ剣ねー。まあまだ若いんだから大目に見てやれ
995名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:01 ID:1hO58.ws
1000だみつお
無理でした( ;´Д⊂
997名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:01 ID:LpdNTQ9U
1000
998名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:02 ID:1hO58.ws
1000だみつお、沖縄沖縄
999名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 17:02 ID:1hO58.ws
1000
ろろ剣は結構すごいと思う。
視聴率だってワンピと大して変わらんよ。売り上げも結構すごいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。