歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。
70年代の作品も含めますが、現在連載中の作品は原則なしとします。
現在までの候補は>>2
注意書きは>>3-10あたり
確定後は順位決めに入ると思われます。
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/

歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/

歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
2名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:30 ID:7Yp0Dz82
2げと!
3名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:30 ID:RyL/uL/Y
なんでPART3になってるんだ?
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:31 ID:RyL/uL/Y
4げと!
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:31 ID:Shlq/yRs
1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
サーキットの狼、聖闘士星矢、リングにかけろ、ハレンチ学園、
こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:31 ID:uVVQ1ZJI
1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
サーキットの狼、聖闘士星矢、リングにかけろ、ハレンチ学園、
こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
6
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:31 ID:MAIrMuAs
こりゃ削除だな・・・
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:32 ID:uVVQ1ZJI
げ、ごめんなさい
マジでなんでパート3なんだよ
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:33 ID:Shlq/yRs
あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数

ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
すいません削除依頼だしときます
ここは避難所にでもします?
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:34 ID:A/RYLdaY
間違ったのは残念だが、それごときでスレを捨ててはいけない。
このスレを立てたことで何かのスレが一個dat逝きになってんだ。
jojoスレとかガッシュすれとか番号間違ってもそのまま使ってるよ。
次をpart5にすればいい。
次はpart6だと思われ。
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:36 ID:RyL/uL/Y
あんまり言うと>>1さんが可哀想だよ。間違いは誰にでもあるよ。
そのまま使おう。削除依頼ださなくていいよ
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:36 ID:cNIl2mBQ
そうだよ。これ使おう。テンプレのひとつにすればいいじゃん。
このスレはpart5 次スレはpart6
>15
ごめんよ
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:37 ID:qEp7ke8s
<よくある質問>
翼について

Q:翼が5位とありますが、翼じゃなくてもサッカーは流行ったのでは?

A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
翼の「実際にサッカーを流行らせた功績」が評価の対象となりました。
20過去ログ”"削除"”作品:02/07/08 01:37 ID:Shlq/yRs
花の慶次、電影少女、すごいよマサルさん、ウィングマン
ついでにとんちんかん、キャッツアイ、ブラックエンジェルス
マジンガーZ、はだしのゲン、ジャングルの王者ターちゃん
ストップ!ひばりくん、侍ジャイアンツ、きまぐれオレンジロード
タルるート、トイレット博士・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21過去スレ"削除"作品:02/07/08 01:37 ID:xysdtVi6
花の慶次、電影少女、すごいよマサルさん、ウィングマン
ついでにとんちんかん、キャッツアイ、ブラックエンジェルス
マジンガーZ、はだしのゲン、ジャングルの王者ターちゃん
ストップ!ひばりくん、侍ジャイアンツ、きまぐれオレンジロード
タルるート、トイレット博士・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:38 ID:qEp7ke8s
★ハレンチ学園
ハレンチ学園はソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)
連発して、PTAの逆鱗に触れた。その結果ジャンプ不買運動が展開されたり、
物議をかもしたという意味ではジャンプ史上初。
ちなみに実写ドラマと映画も作られてる。90年代にはエロゲーも。
ハレンチは創刊して間もないジャンプを150万まで伸ばして
マガジンを王座から引き摺り下ろさせた原動力。

★リングにかけろ
リングにかけろはジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、
先頭カラーで終わった稀有なマンガ(他はDB、スラムダンクのみ)。
昔の敵が仲間になってトーナメントに挑むストーリーの原点。

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:38 ID:qEp7ke8s
★アストロ球団
ライバルを味方に引き入れたり、見開きで技の名前を叫びながら超人技を繰り出したり
ついでに女みたいな美形キャラ(球三郎)で女性読者を引き入れたはしり
70年代の名作。内容の濃い漫画。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓した。後のギャグ漫画への影響大。
江口の代表作。同作者の認知度は一般的にはひばりくんより上。

★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★DQ・ダイの大冒険
ジャンプの精神を具現化した秀作ストーリー。

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで今日まで残った所と黄金時代、暗黒時代を
経て今まで続けた事はカルト的とはいえ評価できる。
ストーリーの秀逸さに優れ、独特の世界構築力
24名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:38 ID:qEp7ke8s
★男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット
元祖少年マンガであり無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号
30周年?の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:38 ID:IAJCZIH2
よし、今から二分以内にこのスレを1000まで行かそう
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:38 ID:qEp7ke8s
★北斗の拳
「お前はもう死んでいる」という流行語を生み出す。
コミック1冊あたりの売り上げ、掲載順では翼の上をいく。
部数記録更新号の表紙をたびたび飾る。アニメ最高視聴率20.1%
ラブコメ路線のサンデーを突き放した原動力でもある。

★キャプテン翼
競技人口20倍、Jリーグ設立などサッカー人気への影響度は
かなりのものがある。社会影響度は歴代No.1と言える。
良くも悪くも同人人気に拍車をかけた作品の一つ。
掲載順はBEST5の中で一番下。アニメ最高視聴率21.2%

★Dr.スランプ
広い世代に支持された作品で当時の初版新記録をつくり
ジャンプ歴代1位の36.9%の最高視聴率を記録した。
「んちゃ」「ばいちゃ」「ほよよ」などの流行語を生み出す。
全盛期の勢いはドラゴンボールを上回っていた。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:39 ID:qEp7ke8s
客観データ・玩具編
星矢…フィギア…約550万個。
DB…カードダス本弾10数億枚。メンコ約1億枚。ゲーム1000万本以上。

参考…遊戯王OCG35億枚以上。ゲーム700万以上。

玩具はこれくらいしかわからないです。。。
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:39 ID:qEp7ke8s
客観データ・ゲーム本数
本数 作品名
29 DRAGON BALL(最新作2本含む)
15 幽☆遊☆白書
13 キャプテン翼
13 北斗の拳
13 遊☆戯☆王
10 ONE PIECE
 8 SLAM DUNK
 8 HUNTER×HUNTER
 7 天地を喰らう
 7 NINKU−忍空−
 7 まじかる☆タルるートくん
 6 キン肉マン
 6 コブラ
 5 封神演義
 4 シャーマンキング
 4 ジョジョの奇妙な冒険
 3 魁 !!男塾
 3 聖闘士星矢
 3 テニスの王子様
 3 ヒカルの碁
 3 週刊少年ジャンプ
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:39 ID:qEp7ke8s
客観データ・ゲーム本数 :02/07/05 10:12 ID:PFDk3vHY
 2 こちら葛飾区亀有公園前派出所
 2 ジャングルの王者ターちゃん
 2 Dr.スランプ
 2 ど根性ガエル
 2 とっても!ラッキーマン
 2 ハイスクール!奇面組
 2 BASTARD !!
 2 みどりのマキバオー
 2 るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−
 2 ろくでなしBLUES
 1 暗黒神話
 1 地獄先生ぬ〜べ〜
 1 CITY HUNTER
 1 赤龍王
 1 花さか天使テンテンくん
 1 花の慶次−雲のかなたに−
 1 ハレンチ学園
 1 マジンガーZ
 1 燃える!お兄さん
 1 リングにかけろ
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:40 ID:qEp7ke8s
現在状況(参考)
70年代 4作品
80年代 9作品
90年代 4作品
80〜90年代 DB
70年代後半〜 こち亀

残り
70年代 2作品、80年代 2作品、90年代 2作品

※少し他の年代にかかってるものもあります。
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:40 ID:qEp7ke8s
客観データ・視聴率編
視聴率について調べれるだけ調べまくってみました。
1つの参考データとして使って下され。
勢いで連載中のも調べちゃった。ま、ついでってことで。

一部アニメの最高視聴率

36.9% Dr.スランプ アラレちゃん
34.5% ど根性ガエル(再放送)
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
24.7% 幽遊白書
24.3% 奇面組
22.1% NINKU −忍空−
21.6% キン肉マン
21.4% SLAM DUNK
21.2% キャプテン翼
20.3% ドクタースランプ
20.1% 北斗の拳2
19.7% DRAGON BALL GT
18.7% こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.2% ワンピース
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:40 ID:qEp7ke8s
客観データ・視聴率編
16.2% みどりのマキバオー
16.0% るろうに剣心
14.1% キャプテン翼J
14.0% とっても!ラッキーマン
14.0% 地獄先生ぬ〜べ〜
13.4% ジャングルの王者 ターちゃん
12.9% ハンターハンター
12.5% テニスの王子様
12.1% ヒカルの碁
11.9% DRAGON QUEST ダイの大冒険
11.5% CITY HUNTER 3
…9.4% CITY HUNTER’91
…8.7% 遊戯王
…7.9% 花さか天使テンテンくん
…6.8% キン肉マンU世
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:41 ID:qEp7ke8s
客観データ・視聴率編
一部アニメの平均視聴率

20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% …86回 奇面組
17.6% 112回 幽遊白書
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% …64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
14.0% 102回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.3% …74回 ドクタースランプ
12.6% …55回 NINKU −忍空−
12.2% …94回 るろうに剣心
11.3% …48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% …50回 ターちゃん
10.9% …61回 みどりのマキバオー
...9.9% …46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% …50回 ラッキーマン
...7.9% …47回 キャプテン翼J
...9.2% …62回 ハンターハンター
...9.1% …13回 CITY HUNTER 3
...6.4% …43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% …13回 CITY HUNTER’91
...5.7% …27回 遊戯王
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:41 ID:qEp7ke8s
≪累計部数≫
1位 『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
2位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万部
3位 『ドラえもん』(全45巻+特版) 1億部
4位 『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部(1億200万部?)
5位 『名探偵コナン』(37巻〜) 9000万部

その他累計部数が判明しているタイトル
『ONE PIECE』(23巻〜) 6000万部超
『北斗の拳』(全27巻) 6000万部
『タッチ』(全26巻) 5200万部
『キャプテン翼』(全37巻) 5000万部超(詳細不明)
『花より男子』(31巻〜) 3920万部
『3×3EYES』(38巻〜) 3300万部
『YAWARA!』(全29巻) 3000万部
『バガボンド』(13巻〜) 2400万部
『みゆき』(全12巻) 2200万部
『MONSTER』(全18巻) 1800万部〜
『ベルセルク』(23巻〜) 1600万部
『MASTERキートン』(全18巻) 1500万部
『ヒカルの碁』(16巻〜) 1500万部
『ふたりエッチ』(17巻〜) 1200万部

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:42 ID:qEp7ke8s
36名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:42 ID:qEp7ke8s
テンプレ張り終了〜
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:43 ID:7Yp0Dz82
おつかれさま!
38名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:44 ID:5.1nBXU6
元気やでっ!最強
39参考資料その2:02/07/08 01:44 ID:xysdtVi6
歴代主力作品一覧表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html

表紙、巻頭登場回数1983〜
http://www.col.ne.jp/~okazu/jump
40:02/07/08 01:44 ID:uVVQ1ZJI
おつかれ、本当に申し訳ない・・・すいません
テンプレ張りお疲れ様です。
しかし凄いデータ量ですね・・・
>>36
お疲れ様です。
>>1
タイトルはちょっと失敗したけどお疲れ様。しかし、テンプレだけで20は使う
ようになったなぁ。まだまだ増えるだろうし。
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:44 ID:IAJCZIH2
ドラゴンボールはチャンピオンで
1位は惑星を継ぐ者
44名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:45 ID:cNIl2mBQ
おつかれ!!
自分はスレ建てに貢献できなかった一人ですが
みなさんありがとうございます。
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:47 ID:7Yp0Dz82
忍空イイ!
>>1さんもお疲れです!
失敗は誰にでもありますよ。気にしなくてオッケーです

次スレのテンプレ整理はまた大変ですね(汗
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 01:50 ID:A/RYLdaY
リンかけと星矢について

リンかけ
 "車田ぶっとび"、敵が仲間になって・・・などの元祖
 狼とともに70年後期の主力を張った

星矢
 世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメなどの点でリンかけを上回る

俺個人としてはリンかけ上位としたい
漫画自体は全然見たこと無いんだけど、やっぱ後の作品に与えた影響のでかさはすごそうながする
みなさん乙です。
49確認事項:02/07/08 01:52 ID:xysdtVi6
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

主観の強すぎる意見や煽り、荒らしは基本的に放置でお願いします。

初参加の方は>>1-40に点在しているテンプレに目を通してください。
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです
ジョジョの3部フィギュアは玩具とはいいませんか?
さぁ、スレ移行も終わったし、時間も遅いし寝ようかな。
とりあえず明日(というか今日かな?)はベスト10まで決めたいね。
もちろん急がずに、だけど。
ハレンチ学園についてあまりよく知らない者もいるだろうから、
とりあえず、まとめておきます。

「ハレンチ学園」
 永井豪氏の出世作「ハレンチ学園」は、後発の少年誌「少年ジャンプ」
の発行部数の躍進に寄与しただけでなく、当時大いに物議をかもした
作品である。少年に悪影響を及ぼす低俗まんがとして断罪される一方で、
カバゴンこと評論家の阿部進氏によって擁護された。
 永井豪氏の独特のエロティシズムの漂う作品群のなかで、SF、
オカルト、バイオレンス色の濃いものが高い評価を得ているが、
スプラスッチクなギャグも決して忘れてはならない。
もっとも氏のギャグはしばしば残酷さと隣り合わせである。
 この「ハレンチ学園」はギャクの要素が強い作品である。
しかし、後半でハレンチ大戦争が勃発してしまい、登場人物の多くが
死ぬという読者の度胆を抜く展開を見せる。ギャグまんが一般の常識
からすれば、読者の予想を完全に裏切るこの展開は衝撃的でさえある。
これは筒井康隆氏の作品の展開にも似ている。
 この「ハレンチ学園」の展開は、この作品へのかまびすしい非難に
対する永井氏の反論である。
準主役たちの壮絶な死は、当時の小学生には相当ショッキングであったに
違いない。
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:00 ID:y7o7c/OQ
1日1スレか。みんな好きだな。(w
あのな。おまいら。速過ぎな。しかもな

なし



わけわかんねえよ
2の次は3だろ?無理やり帳尻合わせていつかとんでもない
大惨事になるぞ?次の次辺りでな。きっとだ、覚えとけ。
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:06 ID:YNrFr.yQ
前スレで評価が高まった今のうちに
7位 サーキット 8位 ハレンチ 
を主張しておく。スーパーカーブームは思ってたより凄そうだ。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:13 ID:V.KA.AWk
ハレンチ学園についてだけど、
「やっぱこんなハレンチな漫画はダメだ」と
思った人がリアルタイムでたくさんいたのなら、
漫画としてはマイナスポイントなんじゃないの?
批判する人たちはわかってない人たちなんだろうけど、
そういう意見は無視できないと思う。
ただ社会的影響力があればいいってもんじゃない。
ハレンチ学園について
・ジャンプを10万部から100万部に押し上げた原動力
・「ハレンチ」という言葉を流行らせた(1968年の流行語)
・スカートめくりが子供の間で流行
・実写映画が4本作られいずれも大ヒット
・「ドラマ版ハレンチ学園」はテレビ東京(東京12チャンネル)の
最高視聴率記録を25年間保持した
・新聞、雑誌で大々的に叩かれ、作者がワイドショー等に引っ張り出された
(漫画家、しかも新人、がテレビに出演、かつ話題になるのは異例)
・賛否をめぐる論争はNHKの報道番組でも取り上げられた
・現在では、性的描写よりも、教師の権威の欺瞞性を描いた先見性を評価されている。
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:24 ID:hb2c8Pzk
>>1乙〜
進行さんも乙〜

しかし、祭り状態に近いんじゃない?
おれは七位星矢、八位ハレンチ、九位リンかけ、10位サーキットが良いと思う
59名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:24 ID:fmxnq5.2
>>56
いや少年漫画にエロはタブーだった頃の作品だから批判が多かったんですよ。
ヌードがボンボンでる少年漫画なんて、ほんとに無かったんだから。
今以上に漫画害悪論が強かった時代だけに、よけい問題視された。
内容は現在から見ればさほど過激ではなくライトなエッチコメディといった程度。
未読の人が今見たら拍子抜けすると思う。でも、当時のガキには十分刺激的で
すさまじい人気を呼んだ。人気がなけりゃそんな叩かれることもないわけだしね。
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:26 ID:EG.EHAWA
だからスダラン6位はもう確定なの?
だったらもうこのスレは個人的には用無しなんだが。
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:26 ID:bsDBJWFk
>>57
すごい影響力だけどやはりエロパワーは少し反則気味な気がする(w
リアル世代じゃないから評価ができないんだけどね
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:27 ID:RyL/uL/Y
ハレンチ学園ってあの菊川怜がCMやってたやつじゃない?
ヘルメット被ってるやつ、これが元ネタなんでしょ?
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:33 ID:s8YeCXUA
OH!もーれつ

懐かしいな…(w
あの頃のジャンプはまだ毒のある作品があったな!
ハレンチ、トイレットが代表格
後、とぐろウンチの初代はトイレットだよ!
前スレの950辺りで質問があったみたいだから…
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:33 ID:A/RYLdaY
>56
北斗だって「やっぱこんな暴力的な漫画はダメだ」と思った人がいっぱいいたはずだが、
ここでは3位に推されている。
59のゆうように全然興味ないはずの大人たちも巻き込むほどすさまじい破壊力だったと解釈する。
65名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:36 ID:EG.EHAWA
エロ漫画という分野を開拓したと言えるかもしれない。
スラダンは果たしてバスケ漫画を開拓したのか?
という疑問が純粋に出てくる。
6657:02/07/08 02:38 ID:szz4slCI
ハレンチ学園は作品カラーとしてジャンプ的に後続がなく
多少異質だし、永井豪的にも本領発揮&完成度は他誌のあばしり一家や
デビルマンに軍配が挙がる。
また、ギャグという性質や、時代を反映した内容のため
現時点での鑑賞に耐えられない部分がある。
私的には、御祝儀として(?)10〜20位以内に入ってればまあいいや、
くらいの扱いで。
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:38 ID:RyL/uL/Y
>>63
本当ですか?トグロうんち。俺なんで、うんちってあんな形で絶対出てこないのに
絵にするとアレになるのかぁって思ってました。あの絵を定着させたのは凄いですね。
たぶん100年後200年後もうんちの絵は受け継がれていくんでしょうね。凄い!!知らなかった。
読んでみたいなぁ。
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:39 ID:V.KA.AWk
>>59
今までの順位決めも当時の盛り上がりを考慮してきたわけで、
そういう意味じゃハレンチ学園は当時盛り上がってた一方で
批判も強かったっていうのがどうも引っかかって・・・。
大騒ぎになったから影響力があるっていうのは当然だけど、
それをすべてプラスととらえていいものかよくわからなかったんで。
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:42 ID:RyL/uL/Y
こんな事言ったらブーイングおきそうだけど、もう一回昔の漫画見直さないといけないかもなぁ。
なんせ、おじさんの書きこみが少ないからなぁ。殆どがDB世代だから・・・
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:47 ID:bsDBJWFk
60後半から70年代にかけてのNO1はハレンチ学園でいいのかよ(あってる?)

  恥 ず か し い 世 代 だ な
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:49 ID:ajr5Ar2I
皆さんEWAHA君にまだ用はありますか?
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:50 ID:EG.EHAWA
>>70
エロは偉大なんだよ。
君の言ってることは当時のPTAと何ら変わらん。
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:52 ID:V.KA.AWk
すべての漫画の最盛期をリアルタイムで過ごしている人が
いないという時点で客観的な判断は難しいですよね。
今昔の漫画読んでも当時の熱狂っぷりは味わえないし。
ある程度DB世代中心の判断ってことでいいんじゃないでしょうか。
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:56 ID:s8YeCXUA
ハレンチは裏一位だよ!
表は男一匹、、アストロ
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:56 ID:RyL/uL/Y
>>70
煽りいれるなよ。
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:58 ID:iC6V0Tkw
>>65
バスケ漫画は結局スラダン以上の物は出ていないというのが現実。
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 02:59 ID:EG.EHAWA
当時、認められなかったからこそ、
今ここで認める必要があると俺は思うんだな。
そうしなければ漫画界というか、人間は何も成長していない
ということになってしまうな。残念ながら。
78名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:02 ID:xefOjp2Y
俺、38才で大体わかってるつもり。
60〜70年代前半はさすがに分からないが
90年代前半はちょっとわかんない
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:03 ID:qzYwC906
ま、マジンガーZが一番だろうな。
80すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 03:05 ID:pYi6lAn2
>>79
アニメの功績は大きいがマンガオンリーではそれほどでもない
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:05 ID:EG.EHAWA
>>76
バスケ漫画自体が少ないだろ?
というか、本当に影響力があるなら
今頃バスケ漫画だらけになってないとおかしい。
少なくともキャプテン翼以降はサッカー漫画増えたんじゃない?
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:06 ID:iC6V0Tkw
>>77
ベスト10入りしといて認められてないって何よ?
83すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 03:07 ID:pYi6lAn2
バスタードってどうなるんだ?
同時期のろくでなしより人気は全然上だったが
>>81
一時期かなり増えたけどね。ただ、結構短命だったよなぁ。
まぁ、ストリートバスケ絡めるの多かったけど。
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:08 ID:xysdtVi6
以下確定しました。
1位ドラゴンボール
2位キン肉マン
3位北斗の拳
4位Dr.スランプ
5位キャプテン翼
6位スラムダンク

7位以下の議論に移ってください。(苦笑
俺はそろそろ寝るよ。
まぁ俺の言ったことは聞き流していいから。
ただ昔の作品に目を向けさせたかっただけだからさ。
じゃね。
87名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:16 ID:fmxnq5.2
前スレに登場した人ほどではないが、そこそこのオジサンです。
で、自分の私見からいうと70年代作品へのリスペクトは当然あるが、
あまり神格視するのはどうかと思います。

上位5作品がベスト5であるべき理由は当時の少年漫画誌戦争に決着
を着けたことが大きいと個人的には思っています。70年後半〜80年初等、
ジャンプはチャンピオンとトップ争いを続けており、マガジン、サンデーとも
大差はなかったんですよ。しかし、スランプの登場をきっかけに大躍進。
リンかけ、翼、肉も続いてブレイクを果たし、一気に他誌との差を広げた。
さらに北斗の登場。DBの大ブレイクで不動の地位を固めたと記憶してい
ます。それゆえ現在でも十分知名度があるわけで、これらの作品は別格
の印象があるわけです。

もちろんハレンチ、男一匹、狼は黎明期から大躍進前のジャンプを支えた
作品群であり、漫画史を語るうえでも欠かせない存在と思います。ただ、
世代を通じてとなると現在のランキングの扱いくらいが妥当ではないかと。

ドーベルマン、トイレット、味平、朝太郎伝などは人気作で個性も際だって
おり評価には値するとは思うが、飛び抜けた人気があったわけではなかっ
たと思います。同時代の人間ならむしろチャンピオンのガキでかやドカベン、
愛と誠、デビルマンとかの方が印象に残っている人が多いのではないで
しょうか。

ちなみにイサムは男一匹、ハレンチ以降のジャンプを支えた作品
ですが、部数をのばしたなど特筆すべき実績がありません。
当時としても珍しい西部劇で名作の範疇には含まれると思いますが、
このスレの趣旨的にはどうかと思います。
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:16 ID:1I6BKCHc
>>86乙〜
たぶん俺と同世代かちょっと上くらいかな?
まあ、アストロとハレンチ、男一匹が残ればいいでしょう。
俺もそろそろ落ちます
>>87
それについては承知してるつもりなんですが、
俺が納得いかないのはスラダンなんで。
これといった特徴が見当たらないんだよね。
ハレンチやサーキットがスラダン以下とは思えない。
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:24 ID:MBBBIYpQ
以下確定しました。
1位スクラップ三太夫
2位アストロ球団
3位幽霊小僧がやってきた
4位アウターゾーン
5位キン肉マン
6位BAKUDAN

7位以下の議論に移ってください。(苦笑
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:26 ID:xysdtVi6
当時のリアルタイム世代の方の意見が少しづつでありますが
聞くことができるのは議論するうえで嬉しい事です。
前スレの途中頃から参考になる話が聞け、今後は
このスレで出た話を踏まえた議論が展開されると思います。

でもその方たちの中でも意見が分かれるんですね。
参加する人が増えれば増えるほど難しくなりますね。
92名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:27 ID:s8YeCXUA
>>90ワラタ
93名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:30 ID:cll4LKI2
BAOHは?
>>90
BAKUDANってどんな漫画だったっけ?思い出せない。
>>94
宮下あきらのボクシング漫画です。
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:36 ID:bsDBJWFk
グーグル検索してみたが最終回は確かに伝説になりそうだな>BAKUDAN
ジャンプ打ち切り漫画伝説の(w
9787:02/07/08 03:50 ID:fmxnq5.2
>>89
スラムダンクは難しいですね。個人的には可もなく不可もなくなのですが。
ただ、新聞で中高生の部活一番人気にバスケがのし上がったの何かの新聞記事
で読んだことがあります。その記事の分析によると、スラムダンクとバルセロナ五輪
のドリームチームの影響と書かれていました。連載時に学生だった人がプッシュし
まくるのもうなづけないではないので、現在のランキングでもいいかと思います。
また、他誌でバスケ漫画が続出したのもスラムダンク人気の影響があると思って
います。その点も評価していいのではないかと。
98名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:57 ID:4CztqxTM
以下確定しました。
1位ラーマゲドン
2位桃太郎の海
3位神様はサウスポー
4位ロケットでつきぬけろ!
5位I'm a Facker
6位カメレオンジェイル
7位以下の議論に移ってください。(苦笑
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 03:59 ID:dOrpSo7g
リンかけは順位確定組の肉、スランプ、翼と連載時期が被ってるが当時
これら3作品より掲載位置は上でした。
100参考資料:02/07/08 04:05 ID:xysdtVi6
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 04:22 ID:1I6BKCHc
>>99
それ、リンかけ全盛期で他のは連載開始したばっかりの頃だろ。多分!
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 04:24 ID:oBRNnuPo
>>35の上の資料を見てみたが、『男一匹』と『ハレンチ』、特に『ハレンチ』は
そうとうにすごいマンガだったのではないか?

この2作品のおかげで、週間少年ジャンプとなり
発行部数も飛躍的に伸びている。
この影響力は半端じゃないと思う。

『男一匹』は、まだ議論するところじゃないのでおいといて
『ハレンチ』に関しては、影響力で考えると『スラダン』以上どころか、ベスト5にすら負けてないように思う。

俺は『ハレンチ』を読んだこともないし、そのときの時代背景もわかってないので
あとは知ってる人たちに任せるしかないが、俺的には少なくとも8位以上には行く作品だと思う。
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 04:33 ID:hb2c8Pzk
ハレンチは印象的に男一匹に比べるとジャンプ路線からずれてる感じ
社会現象で上位にしているが…
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 04:39 ID:CdVvAkbs
>>101
肉、7人の悪魔超人編序盤、翼、日向初登場、あたりまでなんで
たしかにブレイク前ではある。
ただスランプに関してはアニメ化されてアラレブームの真っ只中だったよ。
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 04:45 ID:gIBQGz1I
>>104
歴代主力作品一覧表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html

リンかけのほうが下にきてますが・・・
106 :02/07/08 04:57 ID:DbVvKxP6
20年くらいジャンプ読んでるけど(ここ5年ほど読むものが無くて買って無いが)納得いく順位だな。さすが討論した結果だけありますな。
って偉そうだな俺。すまそ
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 07:27 ID:FpPX6X0U
ところで
「歴代ジャンプで最も突っ込みどころの多かった漫画」は何だろう。

個人的にはリンかけ、キン肉マンが双璧かな。
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 07:29 ID:KbDHb.2Q
リンかけとかハレンチ学園とか・・・一体いくつのやつが
平日の朝っぱらからこんなところにきてるんだ?
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 08:42 ID:a28wWaxQ
ハレンチ学園の最終回って第1部の内容・最終回が話題になっていますが、
第2部、第3部の内容・最終回はどうなんですか?
110名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 09:04 ID:UwJv0PQA
やっぱ惑星を継ぐ者だな〜
111確認事項:02/07/08 09:26 ID:cNIl2mBQ
>>5よりのコピペです

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
サーキットの狼、聖闘士星矢、リングにかけろ、ハレンチ学園、
こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 09:56 ID:MY8UCHYc
>103
>ハレンチは印象的に男一匹に比べるとジャンプ路線からずれてる感じ
>社会現象で上位にしているが…

知らない人から見れば明確にジャンプ路線に沿っていないように
思えるかもしれないが、この作品がスカートめくりなどで
タブーを乗り越えエッチ路線(セクシュアル的路線)を開拓し、
これ以降パンチラなどが男の子向けサービスとして容認されるようになった
事を考えれば、(いい悪いは置いて)そのすごさが分かるのではないだろうか?
実際この作品が出なければ、キャッツアイやその後の萌えマンガも
存在しなかった可能性すらある。
・・・ということで、切りのいい10位にハレンチ推薦。
113名無し募集中。。。:02/07/08 11:27 ID:pYi6lAn2
>>105
めちゃくちゃ偏った評価だな.その表
114名無し募集中。。。:02/07/08 11:31 ID:pYi6lAn2
ああ,掲載順で人気とは関係ないんだ
ジャンプ路線(3原則とか)が確立された時期っていつぐらい?
「リンかけ」以降じゃないの?
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 12:28 ID:LuZhOP1Q
表紙、巻頭登場回数1983〜
http://www.col.ne.jp/~okazu/jump

このサイトで「英雄殿堂入り」って初めて知ったんだけど、
作品の一覧とかない?
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 12:33 ID:cgK//AXM
ドラゴンボールってそんなにすごいの?
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 12:37 ID:au3zVGyE
>>117
うん、すごい
さすがに人がいないな。
ま、昨日が慌しかったからこんなのもいいか。
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:00 ID:6xcT56wE
参考データ
「アニメキャラ」 決定!これが日本のベスト100
http://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0009/ranking/index.html
121名無しさんのスレが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:07 ID:KJJcEraw
何でジョジョが上位じゃないんだ??
122331:02/07/08 14:10 ID:gaeMJOQo
>>121
IDが
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:14 ID:VIKO4sYs
>>121
ジョジョファンはこういうの興味ないからね。
だからアンケートハガキも少ない。だからいつも後ろ。
>>123
興味津々のようですが。来ては撃退の繰り返し。
客観的データを示せず主観のみの主張しかしないからですよ。
>>123
ルーキーズとジョジョとハンターとジャガーはアンケートハガキに影響されないよ
126 :02/07/08 14:29 ID:zF9P/Y42
「赤点教師 梨本子鉄」はどうですか?
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:50 ID:1pXVXrhc
JOJOはテレビアニメ化されてないから弱いのかなー
まあテレビアニメ化には向いてない時点で読者を選ぶってことだとは思うけど
>>127
TVじゃないけどビデオアニメは出てるよ。バオー来訪者も出てるよ
129名無しさんのスレが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:53 ID:DZCzQ0xg
オレの生涯で好きな漫画1位はドラゴンボール、2位がジョジョ
これは一生変わらんと思う
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:56 ID:VIKO4sYs
>>128
ビデオアニメはあんまり面白くないからなあ。
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 15:06 ID:cRBgymAI
ふう。やっと休み中見れなかったログを読んできた。
最終候補がなかなか決まらないのにワラタよ。

スラダンはどんどん落ちちゃって残念だが正直BEST5のやつらの抜群の
知名度には一歩劣るかなと思うので納得。それでもその次の6位に入ってる点を
考慮するとなかなかの健闘ぶりではないだろうか?1〜6は反論なしです。

7位以降ですが「ハレンチ」を推す声が大きいようですがある意味子供が
すぐに飛びつくような「エロ」や「うんこ」が上位にくるとジャンプはなんか
俗物マンガで大きくなったみたいでなんか嫌だな。(実際そうかもしれませんが)

だから自分的には
7位 リンかけ(車田作品としてはこちらが上か?)
8位 セイヤ(フィギア売上など考慮して。おれも小宇宙燃やした。)
9位 サーキット(スーパーカーブームはこのへんで)
10位 こち亀(やっぱり掲載年数とコミック売上の貢献が大。裏看板として君臨)
11位 ハレンチ(正直もっと上なのかもしれんがマンガ内容的に10入りはさせられない)
12位 CH(知名度はかなり高い。はっきりいって自分的には10以内とも思う)
13位 男一匹(知らないのだが、過去ログを読んで判断した結果ここらへんかなぁ)
14位 男塾(まぁベースはりんかけ 肉 北斗 DBの二番煎じだが、面白かったので)
15位 奇面(本当はもっと上に推したいんだけど20位にランクインしただけで幸せ)
16位 幽白(三番煎じくらいの内容だが一応人気面を考慮して)
17位 ろくでなし(幽白と入れ替わりでもかまわないくらい。だがそれ以上は厳しい)

デス。
132名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 15:08 ID:cRBgymAI
>>129
それで良いではないか。
それぞれ自分的ランキングをみんな心にもってる。
ハレンチが入賞すると、話題性さえあればそれでいいという話にならないだろうか。
ハレンチ自身が話題性だけとも思わないけど。
>>133
ざっと過去ログを見ると分かるけど、リアルタイム世代にはこの漫画がジャンプ
ひっぱっていたって言う人が結構多かった。また、これが切っ掛けでジャンプ
読み出す人も多かったらしい。この時期マガジン抜いた事を考えれば説得力も
あり話題性だけとも言い難い。
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 15:38 ID:dOrpSo7g
ぼくはおとなになったときはどらごんボールのごくうになりたいです。なぜかとゆうとつよくてかっこいいからです。あとぶるまもかわいいです。
136名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 15:58 ID:BknAVnwo
俺永井豪の漫画だけはさっぱりわかんないんだよな
当時の直撃世代以外で永井豪ファンっているの?
137  :02/07/08 16:04 ID:NEaiRCpg
135 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/08 15:38 ID:dOrpSo7g
ぼくはおとなになったときはどらごんボールのごくうになりたいです。
なぜかとゆうとつよくてかっこいいからです。
あとぶるまもかわいいです。

ハァ?いい年こいてつまんねえんだよ。厨房か?
138名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:10 ID:VIKO4sYs
>>137
はたから見てるとアンタのがイタイ罠
139確認事項:02/07/08 16:12 ID:oJw9u51U
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

主観の強すぎる意見や煽り、荒らしは基本的に放置でお願いします。

初参加の方は>>1-40に点在しているテンプレに目を通してください。
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです
>>129
今の所オレも全く同じだが
これからジョジョが1位になるかもしれない
141  :02/07/08 16:17 ID:NEaiRCpg
nainai
142名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:20 ID:U0T1C1kM
スラムダンク6位はおかしいだろ。
なんで勝手に確定とかにするんですか?
ドクタースランプとスラムダンクだったら明かにスラムダンクの方が上。
スラムダンクせめて5位にしろ。
143エリート街道さん:02/07/08 16:24 ID:rW5LY802
理系:東大=京大>阪大=東工=東北>名古屋=九州=北海道>早稲田=慶應>駅弁>MARCH
文系:東大>京大>阪大=一橋>早稲田=慶應>東北=名古屋=九州>北海道>MARCH>駅弁
翼論争、スラダン論争、ジョジョ論争の3つがスレの半分位を占める傾向があるな。
>>142を見るにFAQが翼だけだったのは甘かったようだ。
145名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:29 ID:U0T1C1kM
このスレにいる住民はスラムダンクの売上げを知ってるんですか?

ドラゴンボールは1位でいいとしても北斗や肉にだって負けない内容だと思うし。
だいたいスラムダンクの順位下げろとか言う年寄りどもはみてらんないよ。
スラムダンクはせめてベスト5に入れて欲しい。
歴史的価値や懐古主義に走ってばかりでイタイ。
キン肉マンなんてスラムダンクの半分も売れてないでしょ?
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:32 ID:VIKO4sYs
>>145
>歴史的価値や懐古主義
懐古主義はともかく、
歴史的価値は主観じゃないから考慮してもいいんじゃないか?
6位の順位に納得出来ないならもうさ、スラムダンクに特別枠作ったら? 
昼は信者、夜はアンチじゃスラダン嫌いじゃない論客も嫌いになってしまうよ。

昨日はスラダン支持していたがなんか悲しくなってきた・・。
スラダンの上下には見えない壁があるっていう意見が多いからなあ。
社会現象を起こした作品が多い10位以内で、
部数の割に社会的に認知されていないスラダンが6位につけてるのは健闘なんだがなあ。
149名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:41 ID:wagnSTXs
>>145
キン肉マンは7000万部以上売れてるよ。無理やり続けさせられてね。
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:46 ID:U0T1C1kM
>>148
でもバスケ漫画って言ったらスラムダンクでしょ?

バトル漫画って言ったらDBとかバスタとか言う人いると思うけど。
有名なバスケ漫画って聞かれてスラムダンク以外答える奴はいない。
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:47 ID:oJw9u51U
議論の末に1位〜6位はすでに確定しました。
7位以下の議論に移ってください。

6位確定までの経緯があるのでまず過去ログを読んで
どうしても6位までの順位に意義があるなら、それを覆すような
客観データを参加する方々の前に示してください。
このスレのルール上、主観で語られた意見は何の参考にもなりません。
つまり、社会的地位は低いが、漫画界での地位は高いわけだな。
どちらにウェイトを置くかで評価が変わってしまう。
スラダン6位否定派は自分に有利な事柄だけしかあげないからイタイ。
肉の部数がわかったらいきなり話を逸らすし。
漫画界での地位の高さでいったら
ますますDr.スランプには適わないですよ?
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 16:53 ID:cRBgymAI
そうでもないかもしれませんよ?
「ダッシュ勝平」っていう人もいると思うよ。


おれはスラムダンクの6位っていうのは
賞賛に値するランクだと思う。
90年代のマンガでここまで食い込んでいるのは
SDしかいないのだから。
156151訂正:02/07/08 16:56 ID:oJw9u51U
議論の末に1位〜6位はすでに確定しました。
7位以下の議論に移ってください。

6位確定までの経緯があるのでまず過去ログを読んで
どうしても6位までの順位に異議があるなら、それを覆すような
客観データを参加する方々の前に示してください。
このスレのルール上、主観で語られた意見は何の参考にもなりません。
157名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:00 ID:s8YeCXUA
俺は主に夜の部だかスラダン6位は確定でいいんじゃない。
上5作とは部数で差が余り無いし、星矢以下とは明確な差がある。
6位が妥当だと思うが…
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:04 ID:w9t1z9p6
1〜6をまだ議論したい人がいるのはわかるが、それは不毛。
その下の作品群を片づけるには、それ以上の議論が必要となるのだから、
議論の混ぜっ返しはよしてほしい。

まず世代別に順位を確定させて、その後他世代との比較で、
総合順位を出すようにすれば、なんとか順位を確定できるように思う。
159名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:06 ID:U0T1C1kM
>>156
スラムダンクの売上げは客観データとして十分役にたつと思います。
過去ログ見ても結局売上げに対する反論はないじゃないですか。
キン肉マンだって7000万部ですよ。
結局スラムダンクに2000万部以上も負けてるわけですよ。

というかこのスレに昔からいる人は議論する気があるの?
なんでもかんでも確定済みと過去ログ読めで片付けてるけどさ。
諸行無常って言葉あるじゃん。
常に状況は変わってるわけだから確定とかおかしいと思う。
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:10 ID:yMxEbHVM
>>159
状況が変わってるって何の状況が変わっていってるの?
議論する気はあるけど、同じ疑問や意見が出て、それに全く同じ反論をぶつけるのは不毛
>>159
君と同じ主張をした人間は山ほどいる。
おとなしく過去スレ読んできなさい。Part2(3つめ)がいい。
「諸行無常」なんていってるが意味わかってるか?
スラダンの議論は2日前なんだぞ。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:13 ID:txIiubrE
スラムダンクの売上げは9217万部です
163名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:14 ID:W4jEWGWE
2日前というより、2スレ消費しているよ…(w
2スレでも「たった」2日前。
    ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <わたしの売り上げは53万部です  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:18 ID:KGxBPllE
>145
別に漫画の優劣や内容を決めてる訳じゃないと思うんだけど。
まあここで挙がってる漫画はどれもこれも一世を風靡したものばっかだから
いずれも面白いのは確か。

例えば俺の主観なんかだとダイ>幽白 なんだけどもジャンプの中での存在感とか
考えるとこのスレでのランク付けには納得している。

肉だって今考えると無茶苦茶過ぎる漫画だけど当事の少年を夢中にさせたのは
まごうかたなき事実。これよりクオリティの高い漫画はいくらでもあるけど、
じゃあその中でこれより人気のある漫画は?となるとほとんど思いつかん。
ちなみにスラムダンク6位は妥当な線だと思う。
167名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:18 ID:oJw9u51U
>>159
各年代での経済状況に違いがあるために売り上げ数データは
その辺も考慮されるべきという意見がありました。
もし売り上げ数にこだわるならその意見では順位は覆りません。
168 :02/07/08 17:19 ID:n0rlUdMI
1位 およげ!たいやきくん 454.8万枚
2位 女のみち  325.6万枚
3位 だんご3兄弟 291.8万枚
4位 TSUNAMI 290.9万枚(2001年1月現在)
5位 君がいるだけで 289.5万枚枚
6位 SAY YES 282.2万枚
7位 Tommorow never knows 276.6万枚
8位 ラブストーリーは突然に 258.8万枚
9位 LOVE LOVE LOVE 248.9万枚
10位 YAH YAH YAH 241.9万枚

「だんご3兄弟」もそれをもって100万以上差をつけてる
曲と比べて現在評価されているかは謎。下手するとわらべと同列。
売上は重要なファクターであれ、それだけでは評価は決まらんね。
169すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 17:26 ID:fUq3488A
ジャンプが600万部も売れてる時代のスラムダンクと
300万部も売れてなかった時代のキン肉マンじゃ
コミックスの売上に差が出て当然
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:31 ID:U0T1C1kM
>>167
いくら時代に推移があるからって売上げに二千万も差が出てるんだから考慮すべき。

>>160
スレに来てる人間が増えてるだろ。

>>168
漫画とCDは違う。

アラレとスラムダンクだったら絶対スラムダンクの方が上だろ。
バスケブーム凄かったじゃん。
だいたい1位がドラゴンボールなんだからドクタースランプを6位にしてもいいと思う。
171名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:32 ID:4Vg9kNmg
>>170
正直、アラレのブームのほうが凄かった。
DBより凄かったもん。
172名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:32 ID:uguKVRlk
サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼
サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼
サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼
サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼サーッキットの狼
>ジャンプが600万部も売れてる時代

大半が350万部時代の妥協で買っていた、ということを知らんのか。
実は内容的にはジャンプ暗黒時代は始まっていたのだよ。
>>170
その様子じゃ過去スレ読んでねーな。
バスケブームなんかアラレブームに比べりゃささやかなもんだ。
部数にしても2000万部「しか」違わないと認識されている。
有為さはないということだ。

>アラレとスラムダンクだったら絶対スラムダンクの方が上だろ。
>バスケブーム凄かったじゃん。
>だいたい1位がドラゴンボールなんだからドクタースランプを6位にしてもいいと思う。

この3行に客観的意見はほとんど含まれてない。
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:35 ID:OkDDdlP2
スランプとスラムダンクでスランプが上なのはしょうがないよ。
キャラクターの知名度、流行語の浸透率、アニメ視聴率
連載当時の漫画界における衝撃、この辺に差があるよ、やっぱ。

スランプの連載の頃の鳥山明の漫画界の評価はそれはもう凄かったらしいよ。
絵の上手さ、表現技法とかが革新的だったらしい。

どちらかと言えば翼、スラダンの順位の方が引っかかるけど5位、6位ならいいかな、と思ってる
176名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:37 ID:DK.6EmCs
スラムダンクは5位だよなぁ。
177名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:38 ID:oJw9u51U
>>170
どうも売り上げ数だけにこだわってるようですが
>>1にあるように
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

となっています。
議論した結果、総合的に6位が妥当だとみなされました。
スラダン信者はきっとベスト5にこだわりがあるんだよ。
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:41 ID:yMxEbHVM
>>170
スレに来てる人が増えてるのは知ってるよ
俺はパイレーツの時代のこととか知らないし
リアルタイムで経験してる人の参加が増えているのはありがたい
ただその人達に最初から説明してたらいつまで経っても決まりゃしないだろ
その為に過去ログを読んでくれと言っている
決着ついてる話をなるべく繰り返さないために

というわけで貴方も過去ログ読んでくれ
貴方がスラムダンク世代であることは構わないし
自身の体験からバスケブームを「凄かった」と判断するのも構わない
が、貴方はアラレの爆発的なブームを知らないんだろう?
両者を比較出来ないのに、どうして「絶対スラムダンクが上だ」と言い切れるんだ?
貴方みたいなのにいちいち構ってると進まないんだよ
ログ読めば当時のアラレがいかに凄かったかたくさんたくさん説明されてる
アラレブームも含め、ジャンプの貢献度や、コミックの売り上げの記録更新とか
基本的に確定した部分では後戻りしないのがこのスレの方針だけど
せめてそれらを参考にした上で自分の意見を言ってくれ

昼だからこんなもんですんでるが夜だったら死ぬほど叩かれてるか
完全無視のどっちかだぞ
180名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:42 ID:VIKO4sYs
決まったばかりのものを壊すのは難しい・・・小泉政権だってそうだ。
でも時間が経てばどんな物も弱る。
だからさ、とりあえずベスト20を決めることが先決だと思うんだ。
スラダンの順位に不服な奴はそれから意義を唱えればいいのでは。
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:42 ID:sML6Kbjo
スラダンを小学生の時読んだ世代は350万部時代を知らないからな。
再アニメ化のドクタースランプや肉二世あたりから過去の作品を舐めてる傾向がある。
昼はスラダンの順位上げろって言われて
夜はスラダンの順位下げろって言われるんだな・・・
その辺考慮しても相殺で6位って感じだと思うんだが・・・
183名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:46 ID:oJw9u51U
>スレに来てる人間が増えてるだろ。
そのために時々>>139にあるようなレスを載せて
同じ議論を繰り返さないようしてもらおうとしてるんですけどね。
184すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 17:47 ID:fUq3488A
ろくでなしには地味に続いていた印象しかない
JOJOやバスタードのほうが当時から人気はずっと上だった
>184
意外と人気あったようだ。
ジョジョやバスタはマニア人気しかなかったためこのスレでの評価は低い。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
正直、スラムダンクはまだ下でもいいと思うが、
一部のファンが何度も同じことばかり蒸し返すので
このまま6位ってことでいいと思う。そうじゃないと議論も進まない。
もっと下だと思うけどね俺は。
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:50 ID:w9t1z9p6
ろくでなしの意見、同意。
今のルーキーと同様、脇役漫画だったと思う。
銀河などと同列だと思う。
188 :02/07/08 17:51 ID:VSsVoVJI
ここがスラムダンクの順位を6位にしようとするアフォの集うスレですか。
189名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:52 ID:O8W2zc02
1位から7位までは個人的趣味だけど・・・

1 純情パイン
2 少年エスパーねじめ
3 河童レボリューション
4 サイボーグじいちゃんG
5 地獄戦士魔王
6 ザ・モモタロウ
7 メタルK
8 バオー来訪者
9 幽遊白書
10 アラレちゃん
11 キン肉マン
12 キャプテン翼
13 北斗の拳
14 魁!男塾
15 きまぐれオレンジロード
16 花の慶次
17 ドラゴンボール
18 キャッツアイ
19 サイコプラス
20 地獄先生ぬーベー
190名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 17:53 ID:O8W2zc02
打ち切り漫画の方がこじんまり纏まってて
よく出来てるように思えるんだが。
バオーとか。
191確認事項:02/07/08 17:53 ID:oJw9u51U
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

主観の強すぎる意見や煽り、荒らしは基本的に放置でお願いします。

初参加の方は>>1-40に点在しているテンプレに目を通してください。
同じことを度々繰り返したくないので
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです。
192また帝京:02/07/08 17:54 ID:FCMcQyZ6
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
193すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 17:55 ID:fUq3488A
>>185
掲載順=人気ではない.
編集が推してるマンガが上位にくることはよくある
ろくでなしは対マガジン用に上位にしてたんだと思う
194参考資料:02/07/08 17:55 ID:oJw9u51U
195すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 17:55 ID:fUq3488A
>>186
5位と離れた6位で同意
>>193
その意見には割と説得力がある。
197状況整理:02/07/08 17:56 ID:oJw9u51U
>>5よりのコピペです

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
サーキットの狼、聖闘士星矢、リングにかけろ、ハレンチ学園、
こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
198 :02/07/08 17:56 ID:LttszzYE
スラムダンクは5位で確定。
199 :02/07/08 18:00 ID:Hje8WHb6
1位ドラゴンボール、2位スラムダンク、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位キン肉マン
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
サーキットの狼、聖闘士星矢、リングにかけろ、ハレンチ学園、
こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

何度も議論をループさせても仕方ないので今の段階で確定してる物に文句言うな。
200名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:02 ID:KGxBPllE
ID:U0T1C1kMウザイ。漫画の優劣つけてんじゃねえっつってんのに。
俺だって好みで言えばスラムダンクはトップクラスだし、バスケ部の人気が上がった
のも知ってる。けどDrスランプや肉のブームもまた凄かったんだって。

2000万部差は確かにでかいよ。キン肉マン7000のスラムダンク9000だっけ?
でも差はあるにしろ、どちらも滅茶苦茶売れたって事には変わらない。
第一売上だけで決めたら単なる売上ランキングだろーが。
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:03 ID:OkDDdlP2
>>199
順位が変わってるー
202名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:04 ID:ku9JSXnA
るろ剣が入っている理由を教えてくれ
203名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:06 ID:oJw9u51U
★男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット
元祖少年マンガであり無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号
30周年?の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回

以上は前スレまでを完結にまとめたものです。
死ねよスラムダンクヲタ。
お前ら正直ウザイ。
6位に入れてもらってるんだから感謝しろやボケどもが。
お前らがこれ以上騒ぐと6位でもなくなるぞ。
ちょっとは黙れバカ。
もうこのスレにくんなアホ。

>>197
ダイは21位じゃないんですか?
205SDの六位以下はありえない:02/07/08 18:08 ID:QGHwAy6E
まぁ、六位は温故知新で譲ってもいいが
俺は正直DB、北斗、SDで一位争いが妥当だと思ってたからな
世間の認知度の昨日のアニメみてもDB>北斗>アラレ>SD>翼>肉
だったし…テレ朝だからというが、ちゃんとDBや北斗、アラレも入ってたし
客観的なデータでみとめて欲しいね。
脅威的な売り上げと、ジャンプをドラゴンボールとともに支えた
漫画、社会的影響は今までバスケというマイナーでしかも
日本人が「とっつきにくい」&アメリカとはなしにならんものを流行らせた影響力
しかし、売り上げは客観的データに入らないというなら社会的影響も
当時と今ではやはり娯楽が目新しかったし、今からの目で見た方がいいと思う。
生産者は温故知新でも消費者が温故知新になる必要はないのだし…
…いまやったら(゚Д゚)はぁ?な漫画ばかりだという事もこの順位に疑問が沸く点
国民がまだ目が肥えてなかったせいや、初めに売れ線をやっただけという見方を
するのなら、現代と昔の漫画では相撲にならない
まぁスラムダンクの社会的影響はこれくらいかな
:バスケやってれば、必ずレイアップは庶民シュート
:フリースローは下から上へ放り投げるシュート
:安西先生!バスケが・・・・バスケがしたいです。の台詞
;あきらめたらといったらそこで試合終了ですよ…
などなど
カメレオンが一度失敗した所から見てやはりバスケを流行らせるのは至難の業だった・・・
それをなしとげとこととジャンプでドラゴンボールとともジャンプを補強し、掲載順
も売り上げも(・∀・)イイ !!ことでジャンプに貢献、人気も高い、+内容も北斗やDBとタメを
張れる、なのに北斗とDBとは別枠扱いにされるのなら
妥協できるのはこれがギリギリの線・・・っ!六位以下はありえない・・・
206名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:09 ID:1pXVXrhc
>>199
やっぱその位置にスラムダンクいると違和感あるな
少し前のJOJOファンも凄かったがスラダンファンもある意味凄いな。
正直、幽白やるろうにのファンの方が荒れる原因になると思ったが・・。
まぁ、何事も先入観だけで決めたらいけないって事か。
208名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:10 ID:OkDDdlP2
スラムダンクの熱狂ぶりも肌で感じているからなー
90年代初頭のジャンプはDBが失速したのもあって
青少年層には実質スラダン一強時代(対抗幽白)だったからねえ。
でも6位は妥協線だと思うよ。他も相当強いし。
209名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:10 ID:oJw9u51U
>>197
新しく3作品加えられたので1度フラットにしたというのと
下手に暫定的であっても順位を変えたりすると
何を勝手に順位決めてんだ
というレスがつくので変更が難しくなってしまいました。
210209:02/07/08 18:10 ID:oJw9u51U
>>204の間違えです。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:11 ID:BknAVnwo
>>207
荒木信者、井上信者、ベルセルク信者は漫画界の三大厨房信者だよ
これくらい基本として覚えとけ…
212名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:12 ID:WKHfYSDU
>>208
アホか。
幽白支持してたのなんて、後半は同人女だけだったじゃねえか
213名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:12 ID:vTVhjsiI
>>205がいい事イッタァッ!!

っつーか俺的にはスラムダンクがベスト5に入らないのは有得ないよ。

>俺は正直DB、北斗、SDで一位争いが妥当だと思ってたからな
激しく同意。
もはや放置に入っていいと思われ。
明らかにテンプレ読んでない事は明白なんだしさ。
215すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:13 ID:fUq3488A
>>205
認知度でSDは翼にも肉にも完全に劣る
リアル世代で肉や翼を知らない男はいないが
SDはリアル世代でも知らないやつはいくらでもいる
216名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:13 ID:sML6Kbjo
まあ、スラダンはジャンプ漫画にあるまじき完成度を誇っているからな。
ベスト5にも入っていないことに信者がショックを受ける気持ちも解るよ。
でも6位が妥当。
217名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:14 ID:OkDDdlP2
>>212
後半は確かにそうだが、中盤に関しては実際相当なブームだった。
バイトの後輩とかに話を聞いても当時の中学校では幽白一番人気だったという声も多い。
お前こそ同人女の受けがいいからって偏見もつな。
つーか議論とか自分の意見も言えないのに、〜オタはうざい
だけの知脳障害の方がよっぽどうざいよ…どーせお前ら〜信者がうざい
しかいえねーんだろ?(藁
〜信者で勝手に人をカテゴリあてはめて自分は違うから特別。
でしか優越感に浸れないヤツは死んでね(大藁(´,_`)
219名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:17 ID:xGK9..0Y
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/l50
スラムダンクをジャンプ歴代6位にしようとしてるアフォどもの集うスレです。
売上げだけを見るならばドラゴンボールに並ぶともいわれている。
そんなスラムダンクが歴代5位以内に入らないのはおかしいと思いませんか?
是非みなさんの手でスラムダンクを歴代5位にしましょう。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015639930/より

井上ヲタが急に騒ぎ出した理由はこれか。
220名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:19 ID:BknAVnwo
>>218
でも三大厨房信者は
その漫画の信者であるというだけで優越感を
感じで周りを叩いてまわるからねぇ

そっちよりはマシなんじゃねぇ?
221名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:19 ID:sML6Kbjo
>>219
そろそろ荒木信者が始めるんじゃないかと思ってたが
スラダン信者が先だったか。(w
222すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:19 ID:fUq3488A
1〜5位までとSDの差は大きい
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:19 ID:bdW0No/.
>>211
なるほど。あと会ってないのはベルセルク信者か。
そう言えばまだ読んでないが、熱心に勧める友達がいたなぁ。

さぁ、本題に戻すか
7位 サーキットを推す。理由は昨日のリアルタイム世代の体験談&その余波の
カー消しが流行ったのを体験したから。掲載順も3年トップと文句無しだし。
8位にハレンチ。PTAまで巻きこんだり朝礼で具体的な作品名まで挙げられたのは
正直、凄い。
ブームや掲載順でやや劣る、リンかけ&聖闘士星矢は車田ファンが増えて
話し合いたい。星矢世代なんでちょっと星矢有利と思ってしまう。
すでに確定しているスラムダンクの順位を上げろと言い議論の邪魔をする。
その上自分の主観だけの意見を好き放題述べる。
そして自分の否を認めずに真面目に議論をしよとしてる人間を知的障害扱い。
最終的にくだらない煽り文。
マジで稚拙だなスラムダンクヲタは。
どっちが知的障害者なんだか?
225名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:25 ID:RwOKeZPg
スラダン世代は若いから議論についてこれない人間も多かろう。
226名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:26 ID:YoFO8gQE
>>222
6位である事自体には文句はないが
そういう感じで格下扱いするのはどうかと。
スラムダンク、確かに全盛期の人気は半端ではなかった。
翼、キン肉にはない(馬鹿にできない)カリスマ性みたいのもあった。
>>220
でも自分は何が好きで何をどう評価しているのかも
分からんで主張意見を持ってなく外から叩くヤツよりはよっぽど
マシだと「思う時」もありますね(苦藁 一体お前は何の漫画の信者だと…
どうでもいいんでsage
>>224
知能障害扱いしたのは煽りに対してですよ(笑
それに俺は、順位を上げろとはいってない
一体誰に対するレスなんだ?藁
ひょっとして、自分の意見はないけど順位に文句ある懐古主義の人ですかぁ?
学校から帰ってきてこのスレ見てみたらさっそく同じ話題がループしとるね。
このままあんまり議論が進まないようなら、議論をする順位ブロックの
スケジュールとか立てた方がいいかもね。
>>203
なるほど、るろ剣がランクインしてる理由は同時期の作品の力が
劣っていたからだけなんだね。
アニメ視聴率も大した事ないな
230名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:31 ID:fOwXvR7s
>>226
だからそもそも読者層も時代も違う漫画を単純比較する方がおかしい。
231名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:31 ID:Bz.02GBY
>>224
(゚Д゚)ハァ?
意味分からん。

だいたい今の子供は北斗とかアラレなんて知らないと思う。
スラムダンクなら今の子供でも知ってるだろ。
232すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:32 ID:fUq3488A
>>226
1〜5位はそれに付随するブームがSDより遥かに大きかったと思うぞ
SDの全盛期の人気は認めるが1〜5位の全盛期はそれ以上だった
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:34 ID:Bz.02GBY
>>232
でもブームの続いた長さはスラムダンクの方が長いだろう。
キャプテンはどうよ?
235名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:35 ID:fOwXvR7s
>>233
北斗ブームもアラレブームも知らない人にそういうことを言われても。
236名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:37 ID:yMxEbHVM
>>228
ああ、すまんね。どうしてもそうなってしまう。
スレがたくさんつくだけにログを追うのも大変で
なおかつ内容がループしてるんじゃ疲れるよな。
237名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:37 ID:fOwXvR7s
スラムダンクは単行本の売上の割に
アニメの視聴率はゴールデンタイムにもかかわらずいまいちという点からしても
上位5作品にくらべて社会的ブームという点で劣るでしょう。
238名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:38 ID:YoFO8gQE
>>231
それは違うだろ。今の子供でも北斗、アラレクラスなら知ってるヤツは知ってる。
逆にスラダンは少し世代が外れるとたちまち知らなくなる。その差は確かにある。

>>232
それはスラダンの全盛期にリアル世代でなかったからでは??
あの熱狂ぶりは絶対に1〜5位と比べても遜色ない。
最大風速なら1位を争えるかもしれないくらいだぞ。
ただリアル世代を超える浸透度は獲得できなかった。その差だけ。
239名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:39 ID:1pXVXrhc
っつーか6位っつーのは凄いんだぞ?
電影少女も珍遊紀もモンモンモンも余裕で20位以下なんだぞ?
>>229
アンチるろ剣の方ですか?
241すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:40 ID:fUq3488A
>>233
キン肉マンの全盛期は確かに短いが他はそれほどでもない
もともとあまりに長い連載がない時代だったし

>>234
名作だけど地味な印象
242名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:42 ID:w9t1z9p6
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
これをみると、狼とリンかけがかろうじてかぶっているのがわかる。
リアル世代はこの二つ、どのように評価しているのだろう?

ところで俺はリンかけはリアル世代でもないのに読んでいるが、
狼は名前を聞いたことがあるという認識にすぎない。
リンかけはその後セイヤを生み出しているから、当然興味がわくわけだが、
狼はその後のジャンプにどういう影響を与えたかわからない。
この点でリンかけはきわめてジャンプ的な作品だと思う。
リンかけ後のジャンプとその前のジャンプは、全く違う雑誌といえるくらいの
差があるのではないだろうか?
時間的な違いよりも、質的な違いを感じて仕方がない。

また、狼時代のジャンプ読者は、年食っているという理由でここに現れないと言うのもあるだろうが、
絶対数が少ないというのもあるだろう。部数にどれほどの開きがあるかはわからないが、
昔のジャンプは筋肉、スランプ後のジャンプと比べると、
メジャーな雑誌とはいえなかったのではないだろうか?(いや実際の発行部数は知らないよ)
だから、当時強力な作品でも、このランキングでどこまで食い込んでこれるのか、
かなり難しいのではないだろうか?

リンかけと狼をとりあえず比較して語れる人希望!
長文ごめん
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:43 ID:sML6Kbjo
>>238
両方リアル世代(肉翼北斗小学、スラダン高校)だが
スラダンは見劣りする。特に翼には絶対勝てない。
244すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:45 ID:fUq3488A
>>238
>>それはスラダンの全盛期にリアル世代でなかったからでは??
>>あの熱狂ぶりは絶対に1〜5位と比べても遜色ない。

「肉や北斗の全盛期にリアル世代ではなかったのでは?」
という反論に対抗できる?

1〜5位は普段マンガを取上げることなないメディアで特集組むくらいだったよ
245名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:45 ID:1pXVXrhc
>>243
俺は25だから同じくらいの世代だと思うが俺もそう思う
238はいくつなんだ?
21くらいか?
>>243
小学校の頃のブームの方が主観的に(客観だと自分で思ってたとしても)
熱を帯びるのは当たり前。 俺だって一緒。

なんか不毛な感じになってきた。そろそろ7位以降いきませうよ
247名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:46 ID:bft9z2ng
WCに出場した各国の主力選手も知ってるキャプ翼 と
キンケシで強盗騒ぎまで起こり何回も映画化もした肉が なんでスラムダンクに負けるんだ?
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:46 ID:O3.JcSYE
なんなんだろうねスラムダンクって。
夜はおっさんにランク下げろって言われて。
昼はガキに順位上げろって言われるとは。
なんか作品として呪われてるとしか言いようがない。
249名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:48 ID:1pXVXrhc
サーキットやらハレンチやらりんかけやらが1〜5位でDBが6位っていわれてる感覚なのかな
250名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:50 ID:1pXVXrhc
肉とか北斗の頃が異常だったのかね
スラムダンク以外になかったからよくわかんないのかもよ
251すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:51 ID:fUq3488A
>>249
その場合は客観的なデータをもとにした反論ができるが
SD>>DBじゃ主観のみで騒ぐだけだからウザイ
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:51 ID:J78PT/As
>1〜5位は普段マンガを取上げることなないメディアで特集組むくらいだったよ

そんなのスラムダンクだってそうじゃない?
井上だって漫画家が載る事なんて滅多にないジュノンで特集されてたし。

>>247
そんなのスラムダンクだってアジアで大人気だし映画だって何度も作られてる。
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:51 ID:hD1mm7bY
今ここにいる方たちは良識ある人だと信じたいんで
6位までのことをいつまでも蒸し返さずに7位以下の
作品を議論してくれるとありがたいのですが。
レスが伸びていくほど議論が滞ってるので。
>>253
何から議論しましょうか?
自分的には星矢とリンかけどちらが上か決めたくてしょうがないんですが。
255すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:54 ID:fUq3488A
>>252
>>そんなのスラムダンクだってそうじゃない?
>>井上だって漫画家が載る事なんて滅多にないジュノンで特集されてたし。

こーゆーことが起きるようになったのは1〜5位までの作品があったからなんだよ
256名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:54 ID:bft9z2ng
>252
アジアではキャプ翼はもう知ってて当たり前レベル。
少林サッカーがキャプ翼を元に作られたの知ってるだろ?
257名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:54 ID:J78PT/As
>>251
別にDBより上とは言ってないだろ。
元々はじめの方では2位にしようって話もあったのにベスト5から外されるのは
年寄りに気を使いすぎだという話。
実際に翼に劣るとは思えないし。
258名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:54 ID:hD1mm7bY
>>254
その方向でお願いします。
前スレの序盤からお願いはしてたんですけどね。
259名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:55 ID:sML6Kbjo
>>254
激同ですが星矢世代なんで公正な意見を出せる自信がありません。
260名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:55 ID:fOwXvR7s
>>252
ジュノンは違うだろ、ジュノンは…
美形がいっぱい出てくるっていうミーハー人気だけっしょそりゃ。
261名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:57 ID:RwOKeZPg
>>244,252
エロ雑誌に特集くまれたエヴァにはかなうまい(w
それはともかくそこら辺でやめにしない?
262名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:58 ID:J78PT/As
>こーゆーことが起きるようになったのは1〜5位までの作品があったからなんだよ

根拠は何よ?
だいたい他作品の作家であの雑誌に特集されてるのって浦沢直樹くらいだろ。


>今ここにいる方たちは良識ある人だと信じたいんで
6位までのことをいつまでも蒸し返さずに7位以下の
作品を議論してくれるとありがたいのですが。

自分の思い通りに動く人が良識ある人で別意見を持った人間は悪いっての?
263名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:58 ID:yMxEbHVM
>>254
そうだね。
同じ作者ということでも早いうちにはっきりさせたい。
俺は星矢はリアルで見てたけど、リンかけはちょっとしか読んだことないんだよな。
逆にリンかけ世代の人は星矢もきっと見てるだろうし、
夜になれば決まっていくんじゃないだろうか。
その準備をしていきたい感じ。
264名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:58 ID:1I6BKCHc
誰かキャプテンの事言ってたが、あれは月刊!
よって、対象外…月刊だったらぶっちぎりの一位だと思うよ!
265すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 18:58 ID:fUq3488A
リンかけと星矢なら
 後のマンガへの影響:リンかけ
 人気:星矢
どっちを重く見るかじゃないか?

>>257
例で比較しただけ
266名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:59 ID:w9t1z9p6
作品としてはリンかけ、一般認知度としてはセイヤと何度か言われている。
後は両作品が当時、どの作品より上でどの作品より下だったかと言うところで、
比較できるだろうか?

個人的にはリンかけ。元祖というところと、最終回はトップで終わったと言うところを買って。
セイヤはレッテル付けになるのでちょっとためらうが、
打ち切り漫画。しかもいきなり面白くなくなったわけではなく、
長期間の低迷の後の打ち切り。これはよくない。
267名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 18:59 ID:YoFO8gQE
しかしこれだけ議論が続くと傾向もみえてくるな。

みんな自分のリアル世代の漫画を推す。これは当たり前。
加えて古い世代の奴にはそこまで反発しない。
だけど少しでも下の世代の奴はどうしても評価できないんだよな。

漫画とかでもそうだよね。伝説のキャラとかは戦わなくても強く感じるし
盛り上がった後の目茶強い新キャラクターって大抵受け入れられない。
268すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/08 19:00 ID:fUq3488A
>>262
ジュノンではなく普段マンガをとりあげないメディアがマンガを特集するようになったこと

>>264
月刊はプレイボールじゃなかったっけ?
スラダン信者はベスト5に入ってない事に不満をもっているだけな気がする。
本当にスラムダンク>キャプテン翼と思ってるの?
270名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:05 ID:sML6Kbjo
せめてナイキブームがスラダンのせいだったらベスト5作品に並ぶと思うんだけどね…
271名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:05 ID:hD1mm7bY
>>262
自分の思い通りに動く人が良識ある人と言ってるのではなく
いくらやってもループしてることを続けるよりも
少しでも話を進めたいと言いたいだけです。
実際続けて進展がありましたか?
ただお互い煽りが入ってきてるだけ余計酷くなってると
思いますけど。もともとこのスレでは7位以下を決めていく
方向でスレも立ちましたしね。
>>269
次いこうって言ってるんだから煽るなって。
実際凄かったんだからそのくらいは認めてやれよ。
273名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:09 ID:WZtPHJX6
スラダンヲタマジで低能だな。6位確定でいいじゃん、もう
274名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:10 ID:17LfQJxQ
ドラゴンボールははずせん
カーロスリベラだって強いけど6位。我慢しる。
>>272
いや、別に煽ってるわけじゃないんだけどね。
ただ妙にベスト5へのこだわりが強いような気がして・・・。
277名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:13 ID:cbwD8XPU
歴代6位ってのも十分すごいんですけどね
でリンかけと星矢だけど
知名度っていうか造語の浸透度は間違い無く星矢。
前も書いたけどギャラクティカマグナムなんて読むまで知らなかったけど
流星拳やクロスは読まなくても知ってた。ただジャンプのパターンを作った
とかそういう歴史的見地からみればリンかけ。難しいな。
当時の熱狂ぶりとかの証言がほしいね。
279名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:18 ID:sML6Kbjo
>>278
ゲームやる?キングオブファイターズのラルフがリンかけと同名の技使うよ。
280名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:19 ID:w9t1z9p6
とんねるず石橋もギャラクティカマグナムをネタにしていたことがあったと思う。
まま、浸透しているのでは?
281名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:20 ID:sML6Kbjo
あとファイナルファンタジー他にカイザーナックルが。
自分も星矢世代なんでリンかけと比較するとどうしても
星矢にひいき目が出てしまうんだけど、
やっぱり車田作風の完全な確立はリンかけであったわけで、
リンかけに花を持たせてやりたいです。
ただ客観的なデータから見ると、星矢の売上や同人に与えた
影響の大きさは無視できないんだよね。
かたやリンかけはアニメ化すらされてないわけだし。
やっぱり総合的に見ると星矢に分があるのかなあ。
283名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:23 ID:w9t1z9p6
さらに、ゲームセンターあらしにもグレートタイフーンという技が
あるが、もろにギャラクティカマグナムな絵。
あらしはアニメにもなっている。
カイザーナックルは名前はよく使われるけど
リンかけだってのは余り知られてないよ・・やっぱりクロス、コスモよりは弱いなあ。
285名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:26 ID:w9t1z9p6
リンかけは、セイヤがあるから再評価されると言う面もあるかもね。
286名無しさん:02/07/08 19:32 ID:MKnnmhcs
これまで純粋に人気を見てきてるので、
聖矢>リンかけ で良いと思うよ。

知名度からいくと聖矢はヨーロッパまで広がるし。
かたや、もともとは硬派なボクシング漫画としての連載が、
ジャンプインフレーションの魔術によっていつのまにか超人バトルに変貌したリンかけ。
かたや、編集部主導で完全な企画物ヒットをねらって、
事実その思惑通りのメガヒットとなった星矢。
ジャンプらしい漫画という点ではどちらに軍配があがるのだろうか?
288名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:34 ID:w9t1z9p6
意義ないです
聖矢>リンかけ
289288:02/07/08 19:38 ID:w9t1z9p6
ごめん、
異議です。
聖矢>リンかけ
で賛成です。
見直してびっくりしたよ
スラダン推進派はせっかく物わかりがイイという好評価を得ていたのに……
現段階で仮に、聖矢>リンかけ
としますと、どう整理したらいいでしょうか?

暫定的に聖矢>リンかけ
とします。って書いてもまた勝手に順位を決めるなよ
と前スレの途中のように荒れはじめそうで・・・
292288:02/07/08 19:47 ID:w9t1z9p6
セイヤファンとリンかけファンは仲いいだろ。
もちつもたれつ、暫定順位入れても平気なのでは?
なんか人少なそうだね。
特にリンかけ支持しそうな年配層は皆無?
メシ食ってるのかな?
294名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:48 ID:RwOKeZPg
夜にジイさんたちがこないと話がまとまらないだろうけど
一旦 星矢>リンかけ と決めましょう。
話題が及んだことが人目でわかるし、ジイさんたちは大人だから怒らないと思いますよ。
ではとりあえずそこの所だけ変更して整理したスレ貼ります。
じゃあ暫定順位で保留ということで次に行きますか。
297名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:54 ID:RwOKeZPg
年代的に12〜17位の方が11位グループより扱いやすいと思いますがどうですか?
298状況整理:02/07/08 19:54 ID:hD1mm7bY
1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク
以上の作品は順位確定しました。7位以下の作品の議論に移ってください。

7位〜11位グループ 
聖闘士星矢>リングにかけろ
サーキットの狼、ハレンチ学園、こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

暫定的に 聖闘士星矢>リングにかけろ とします。
決定ではないので続けて作品の議論をしてください。
299名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:55 ID:hpMh9lDY

「結局7位はこち亀」
3位以内にも入れそうなのはこち亀だけ!
300名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 19:56 ID:cRBgymAI
リンかけとサーキットの上下関係が知りたいなぁ。
こち亀がこれほどの好順位な理由を誰か論証してください。
ファンでも何でもない自分には、
年功序列でこの順位にいるような気がしてならないので。
302テンプレっぽ:02/07/08 20:01 ID:9Y9dKRdU
新たなテンプレっぽいもの作ってみました

<よくある質問>
Q:スラムダンクは9200万部(歴代2位)も売れているのに、
6位という評価はおかしくありませんか?

A:客観的評価の対象になるのは売り上げだけではありません。
売り上げ・社会的影響・人気などを考慮した結果、スラムダンクは
6位という評価に落ち着きました。(詳しくは過去ログを参照してください)

加筆・修正あれば言ってください
303300:02/07/08 20:01 ID:cRBgymAI
掲載順でいくと狼か...。
セイヤ>リンかけ
だと
セイヤ>狼>リンかけ
になるな。

実際、狼は巻頭をずっと取ってるみたいだし。
304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:03 ID:sML6Kbjo
12位と13位を交換ってのはダメ?
モデルガン、三度のアニメ化、昨年五月の騒ぎにもみられる根強いファン
CHは幽白より上でも問題ないと思う。
305300:02/07/08 20:03 ID:cRBgymAI
>>301
過去スレから見るに
一般的認知度と掲載年数歴代TOPが
大きいのではないでしょうか?
>>304
あっ!12位以下の暫定順位はどなたかが作ったのを
そのまま載せてるのでどんどん議論してもらったほう
がいいと思います。

>>302
そんな感じでいいと思います。
こち亀がベスト20に入らないのは違和感ありまくりだが、ベスト10に入るって
言うのもなんか違うんだよなぁ。11-15位くらいに絶えず居続けるって感じ
なんだよなぁ。個人的には。
シティーハンターそれ程凄くなかったと思うの俺だけですか??
いや有名だったけどそれだけって感じで・・
熱狂的ファンてのも余り聞かないし・・
309名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:13 ID:sML6Kbjo
>308
2ch内評価でしかないが、去年五月のエンジェルハート連載開始前後の
スレ消費の早さは凄かったぞ。
槇村香 追悼スレッドとかな。
>>305
掲載年数を考慮に入れるとしたらジョジョの圏外という扱いにも
矛盾が生じてくるような気が。
こち亀もジョジョももはやジャンプの部数に直結するような即戦力としての人気よりも、
ジャンプの「顔」としての存在感と単行本の安定した売上から連載が続いてる感があるし・・・
要するに何が言いたいのかというと、
「こち亀が10位以内に入るならせめてジョジョも20位以内に入れてよ」
という一人のジョジョ厨のたわ言なのでした。
聞き流してくださいな。
311名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:14 ID:RVsoD55c
シティーハンターストーリーは糞
エンジェルハートはバンチ創刊号の目玉の一つだったからね。

シティーハンター連載中はほとんど騒がれてなかったと記憶している。
俺は幽白より下だと思うなあ。
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:17 ID:bft9z2ng
>310
映画にもなったコブラも圏外なんだから許してやれ。
というかコブラはろくでなしに勝ってると思うんだけどねぇ。
314名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:18 ID:1pXVXrhc
こち亀は今はもうあれだが昔はおもしろかったし
だからこそ長く続いたわけで
今はもうただの惰性だろうけどな
315300:02/07/08 20:19 ID:cRBgymAI
>>310
自分も「こち亀」入れるならJOJOも20位以内に派ですよ。
この議論も散々やったんですけど、JOJO信者旋風が吹き荒れて
それがウザがられてなぜかそんな所にいます。

(一般的には人気ないかもしれませんが)長年掲載されて
開けば載ってるマンガとしてジャンプに貢献してきたのを
考えるとJOJOは20位以内にいれても良いと思います。
ただ15位以上は厳しいかと思います。
316名無しさん:02/07/08 20:26 ID:MKnnmhcs
なにげに、男塾に否定的な意見をほとんど聞かないことに笑える。
>>315
自分もジャンプに対する功労賞的な意味あいでのジョジョ推薦です。
15〜20位のどれかに入れば御の字だと思います。
ただ同じバトル物として、男塾以下という扱いはやや承服できないのですが・・・
コミックスの売上もジョジョの方がおそらく上だろうし。
318名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:32 ID:yMxEbHVM
>>316
そういやそうだ
みんななにげに男塾愛してるんかな
コミックスの売り上げならそこそこ上位だと思うんだけどなあ。
>>308
3度アニメ化されて尚且つ映画化、日テレで度々SPアニメとして放送されていた
ので知名度はかなりのものかな? シティーハンターの単行本はどれくらい売れた
んだろう? エンジェルハートは結構売れ行き良いみたいだね。
社会現象としては、一番有名なのは東京の伝言板で流行ったXYZ。俺東京生まれじゃ
ないから書いていた奴らがかなり羨ましかったなぁ、子供の頃。
あと、モデルガンブーム(エアガン?)とかもあったな。とりあえずコルト
パイソン買っとけ! みたいな。ワルサーP38並に有名になったんじゃないかな。

神谷明氏が自分の事務所を冴羽商事と名付けているみたいだからネームバリュー
はかなりのものと思う。ただ、その内毛利とかに変えないとも限らないよなぁ。
321300:02/07/08 20:41 ID:cRBgymAI
>>316
多分80年代のマンガなので強いんでしょう。

>>317
同じバトルものですが、同ジャンルとは思えません。
やっぱJOJOはジャンプの中でも一際異才な感じがします。
>>131にも書きましたがリンかけ、肉、DBといった格闘マンガ
の流れをくむのが「男塾」です。
自分も含めて80年代世代の人はこういう「友情、努力、勝利」
のマンガを「ジャンプらしいマンガ」としてみてしまいがちです。
反省すべきとこなんですけど、譲れない部分でもあるのが
苦しいところです...。

客観的って難しいですね。
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:41 ID:1pXVXrhc
>>315
このランキングのビッグボンバーズ的存在るろうにを的にしてはどうか
323名無しさん:02/07/08 20:43 ID:MKnnmhcs
と思ってあらためて男塾を調べたら、
連載時期が黄金期に完全にかぶってて、常にに掲載順位が5位以上になってた。

右翼テイスト満載のせいか、アニメ化されてないのが不憫だな。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
324名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:44 ID:sML6Kbjo
12〜17位は覆るような意見が出ないね。
とりあえず内定に昇格しては?
その方が議論になりやすいでしょう。
325名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:44 ID:sML6Kbjo
>>323
おもいっきりされてる。
>>323
アニメ化されてるよーん。
327300:02/07/08 20:47 ID:cRBgymAI
暗黒時代を一人でがんばって背負ってた
「るろうに」もそれなりに評価してあげたい。
別に好きでも何でもないけど、
時代時代で看板背負ってたマンガたちには
それなりの位置に立たせてあげたい。

そういった意味ではサーキットやハレンチ
なども初期時代にがんばったからDBなどが
生まれてこれたことを考慮してあげたい。

このランキング選考にあたって看板となりえたか?
は結構重要ではないかと思うのですよ。
328名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:50 ID:bft9z2ng
使えそうなデータを拾ってきました。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/animation.html
329名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 20:51 ID:YsteL2wU
もしハレンチ学園がなかったらジャンプそのものの存在も危うい
330298:02/07/08 20:52 ID:g5yoSAyA
なんかいい感じでそのまま続いてますね。
レスがそんなに増えてないとはいえ、スレが
スムーズに進むこと事態ものすごく久しぶりです。
331スレの流れを壊して悪いが:02/07/08 20:53 ID:AS2dwTO.
過去スレ見たけど、キャッツアイはとっくに削除されてるんだね。
しかし理由が「シティーハンターが入ってるからいい」とか、
「あまり黄金時代ばかり選ぶのは良くない」とか、いまいち納得いかない気が。
332名無しさん:02/07/08 20:57 ID:MKnnmhcs
そういやこんなのページあったんだわ。

http://www.ktr.to/Comic/jump.html
>>324
15位以下と最終候補はもう少し議論を重ねる余地があるような気がする。
自分としては男塾とカエルはさげて、アストロとジョジョの二作を推したいです。
334名無しさん:02/07/08 20:58 ID:MKnnmhcs
やべ、直リンしてもうた。すまそ。って言ってももうおそい。
335300:02/07/08 20:59 ID:cRBgymAI
>>332
うお!これスゴイな。
サンクス
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 21:27 ID:C.niWYbU
正直ベスト20って難しいと思う。
11位以下ってそれほど大差ないのでは?
自分の好きな漫画が入らないと、何か納得できないなー
と思うくらいの差しか無いと思うぞ。

そこを客観的にってのは難しいだろうな。
337名無しさん:02/07/08 21:30 ID:MKnnmhcs
これも使える。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
338300:02/07/08 21:30 ID:cRBgymAI
>>331
自分としては「キャッツ」か「CH」か選択するのは辛いのに、
「リンかけ」「星矢」があるのはおかしいと思ってた。
(鳥山作品は2つとも偉大なので違和感なし)

けどなんとなく車田2作品とも秀逸で外せない感じなので納得。
キャッツもCHもメインディッシュでなく箸休め的なのがマイナス。
根強い人気面や認知度を考えたらすごい作品なのだが・・・。
339名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 21:36 ID:1pXVXrhc
シティハンターとキャッツアイは雰囲気似てるからな
JOJO一部と三部みたいなもんかな
よくしらんけど
340参考資料:02/07/08 21:40 ID:g5yoSAyA
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
週刊少年ジャンプ碑文
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/

今まで直リン貼ってましたけどまずかったですか?
341名無しさん:02/07/08 21:40 ID:MKnnmhcs
シティハンタとキャッツはどっちも20位くらいっぽいので、
キャッツが外れても違和感ないような。
342名無しさん:02/07/08 21:41 ID:MKnnmhcs
>>340
掲示板のあるところはやばいかもね。
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:02 ID:cWh6Vxg2
レス伸びなくなってきたね。
このままだと15位以下とか決めるときスレ落ちしそうで怖い。
できればこのままの盛りあがりで最後までいってほしいが…。
344名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:13 ID:cWh6Vxg2
おい!2時間前のあのにぎやかさはなんだったんだ。
誰か議論してくれよ。
こち亀の順位についてさ。
俺なら7位だな。
長期連載No.1、コミックス総売上No.1を考慮して。
星矢の方が瞬間的には上とはいえ、
このデータを覆すようなものもない気が。
しかもこち亀ってなにげに掲載5位以内に結構入ってるし。
2位になったこともあるってすごいな。
2番目にこち亀が載ってるジャンプ…
違和感ありまくり。
345331ですが:02/07/08 22:16 ID:AS2dwTO.
ちなみにキャッツアイはアニメ主題歌「キャッツ・アイ」がアニメソングとしては初のシングルチャート1位、さらに紅白歌合戦出場という記録を残してます。

・・・弱いかな〜。しかもアニメの話だしな、これ。
一般の認知度はかなり高いと思うんだけど。
映画化も話題になったし。

正直シティーハンターが入っているなら、
キャッツも候補くらいには入っててもいいと思うんだが・・・。
346そろそろ貼っておくか:02/07/08 22:16 ID:cRBgymAI
>>298のコピペです。
★★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ 
聖闘士星矢>リングにかけろ
サーキットの狼、ハレンチ学園、こちら葛飾区亀有公園前派出所
12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

話題がでない、銀牙 ダイ 味平 ドーベルマン コブラは
除外の方向で良いでしょうか?

リンかけ 星矢 ハレンチ 狼 こち亀のあたりの順位は?
昼組の流れでは星矢>リンかけですがどうでしょうか?
347名無しさん:02/07/08 22:22 ID:MKnnmhcs
めんどくさいんで、
7位聖矢、8位りんかけ、9位サーキット、10位ハレンチで、
暫定順位にしてしまおう。
348名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:25 ID:LAPwxrX2
星矢>リンかけ を推します。
俺は星矢世代なので冷静に見れてないかもしれないが、
リンかけを完成させたのが星矢と言えるんじゃないかな。
リンかけのトンデモ漫画的部分(=ガキに受ける部分)を
抽出したのが星矢じゃないかと。




リンかけは1冊も読んだことないけどナー
ひさしぶりにここの板に来たけどなかなか面白いスレができたね。
というわけでちょいと参加。

とりあえずこち亀は7位でいいんじゃない?
今はあれだけど昔は面白かったし、一応ながらアニメ化、映画化、劇場化と場数は踏んでるし。
なにより黄金期、暗黒期と屋台骨を支えた功労は大きいかと。

で、過去ログ見直したんだけどこれという意見が見つからないので
はだしのげんを20位あたりに推したい。
俺は黄金世代なんでリアルの評判はわからないけど、
学校やら図書館やらに置かれてるジャンプ漫画ってあれくらいじゃない?
幅広い世代にしられてるし、1巻の最後はいまだトラウマになってるよ( ´д`)
350名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:27 ID:8kRKBhMw
こち亀は10位が分相応じゃない?
単に長期連載しただけだし。これといった社会現象も起きてないし
351名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:30 ID:A/RYLdaY
リンかけ>星矢
を推してたものだが、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
を今更よく見て意見変わった。
リンかけは狼に勝てずパイレーツに勝てず肉に勝てずで、スランプに勝てず終わりを迎えたのか。

対して、星矢はドラゴンボールを押さえて花形になっている。
87年のドラゴンボールはどのあたりの話だったんだろう?
星矢は「シャカの18ページオールグラビア、爪がやけにきれいだという記憶があるところ」と予想するけど。
>>348
それに似た事書いてたなぁ。星矢の増刊に。ギャラクティカマグナムとか
食らったら普通死んじゃうから、じゃあ、防具を付けよう。日本人だから
袈裟かなぁ? いや、それは格好が悪いな、みたいな感じで。

そう言う意味ではリンかけ>星矢を推したいなぁ。それ以前にサーキットと
ハレンチの7、8位も推したいけど。
353名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:34 ID:cRBgymAI
>>344
「こち亀」の掲載年数はすごくデカイのだがそれだけの感がある。
それに対してリンかけ、星矢、ハレンチや狼はぐいぐいとジャンプを
牽引していた感じがする。(70年代は分からないがログ参照すると
そんな感じ)でもって10位くらいが妥当なのではないかと思う。
なんとなく10位にこち亀がいるのってキレイでないかい?
(そんな感覚みたいなもんで決めるなって言われそうだけど)

>>348 >>351
リンかけは今たしかスパジャンで「2」をやってるんだけど
それを読む限り舞台(ボクシング→宮殿?)が変わっただけで
やってることは非常に似てる感じがした。
(コスモやクロスなどは星矢が排出した非常にデカイものだけど)
もうすでに「リンかけ」で作家のスタイルが固まったっていう
過去の意見には同意する。ので自分は「リンかけ」>「星矢」なんだけど。

星矢の方が優勢みたい・・・
354こち亀と同い年:02/07/08 22:35 ID:LAPwxrX2
こち亀は、90巻くらいまでは本当に安定して面白かった。低質化していくジャンプの良心だった。
1話完結なのに毎週読む気にさせられる漫画ってジャンプにあんまりなかったんじゃないか?

以上は完全な主観だが、同じように考えてる奴は多いと思う。
でもまあ、11〜12位が妥当かな。幽遊白書の空虚な超絶人気との比較で
どれほど荒れるか、今から楽しみだ。
355名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:36 ID:2iMN3sWs
こち亀は長いし面白いんだけどこのスレの基準なら10位がいいとこでしょう。
今のアニメが大ブームとかだったらまた変わってくるんだけどね。
356名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:36 ID:cRBgymAI
>>353
自己レス
スマン「2」だから「星矢」に似てるのかもしれん(w
ま、ここはどっちでも悔いはないよ。「星矢」が上でも。
>>351
87年は星矢が十二支入ったところで
DBは第二十二回天下一武道会(最初)あたりです。
358ダイ ◆DAl1v5Gc:02/07/08 22:37 ID:EQBXzM9g
みんな、ダイの大冒険よろしくな!
359名無しさん:02/07/08 22:40 ID:MKnnmhcs
結局、リンかけは聖矢に対して、
コミック売り上げ、掲載順位、知名度で負けてるわけなので、
聖矢>リンかけでよいよ。
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:53 ID:w9t1z9p6
こち亀を比較ではなく、絶対値で十位に支持。
他とは比較できないジャンプの背骨、キリバンが似合う。
361名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:57 ID:2iMN3sWs
こち亀はまあ存在感はあるからねー

しかしここらはレス伸びないのも仕方ないかも・・狼とハレンチの順位なんて
俺てんでわからないもん。また幽白になったらがんばるよ。
362名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:58 ID:4fKpbQ1Y
んじゃ星矢>リンかけは内定まで昇格にしますか。
サーキットは前スレ後半あたりから推す声も多いので7位
続いて8位 星矢 9位リンかけ
10位にはこれがなければ新進のジャンプは生き残れなかったのでは、という声もあるハレンチ。
11位には長らく背骨として支えてきたこち亀。背骨にはふさわしい順位かと。
いかが?
363名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 22:58 ID:KGxBPllE
>キリバンが似合う。
そんな理由でランク付けすんなって。あと、ジョジョとかでもそうだけど何で
「他とは比較できない」の?同じ雑誌の漫画を差別するなよ
じゃあ、もろもろの意見を参考に骨組みを

(仮)7〜11位
7  聖闘士星矢
8  サーキットの狼
9  ハレンチ学園
10 こちら葛飾区亀有公園前派出所
11 リングにかけろ

好きに入れ替えてください。
スレの流れから見ると
7 サーキットの狼
8 聖闘士星矢
9 ハレンチ学園
10リングにかけろ
ってところじゃないの?
こち亀はまだ全然議論されてないだろ?実質的な順位に関しては
366名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:06 ID:PDIR6LHs
>>362
俺もそれで。あ、掲載順位を見るにリンかけとハレンチを変えてもいいかも。
過去レス見るに社会現象、話題性は相当凄かったみたいだから。
サーキット、星矢、ハレンチ、リンかけ、こち亀。俺はこの順番かな。
367名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:07 ID:dQbXOM0M
こち亀は12位以下に抜かれることがなさそうに思う。
ここにも見えない壁があるみたいな…。
368名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:09 ID:ZISpyCOU
>>362
星矢>リンかけ リンかけ>狼
は450までいってこれといった反対がなければ確定でいいと思う。
が他はまだ議論の余地あり。
369名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:10 ID:MBuT1LLI
サーキット>星矢>リンかけ

サーキット>ハレンチ
は内定でよさそうな雰囲気。
こち亀は10or11位ってとこですか。
370368:02/07/08 23:11 ID:ZISpyCOU
狼>リンかけでした
スマソ。
371名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:12 ID:MBuT1LLI
あ、>>368に別意見が。
意思統一までいってないですね。(w
7  聖闘士星矢
8  こちら葛飾区亀有公園前派出所
9  サーキットの狼
10 ハレンチ学園
11 リングにかけろ

星矢はジャンプ最盛期(の一時期)看板を背負っていたこと、
TV・映画化による知名度、アニメ・同人界への影響は絶大なので7位
こち亀は連載期間の長さだけでなく、アニメの長期放送により
世間一般への知名度も獲得したので8位
狼・ハレンチはブームが一過性で後続の作品への影響も少ないのでこの位置
リンかけはジャンプの作風を決定づけた影響力は上の5作品を上回るが、
一切映像化されておらずジャンプ以外の漫画への影響、一般への認知度が
低いため(不本意だが)11位。
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:20 ID:1pXVXrhc
こち亀は長く続いてるだけとかいわれると反論したくなっちゃうね
アニメの前から世間に名は知れてたし
374名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:20 ID:NP9FeT1s
男一匹ガキ大将ってハレンチと並ぶ創刊当初の牽引車だったらしいけど、
これに関してはどう?
黄金期での本宮の別格扱い(新連載から数週巻頭カラー)を考えても
もっと上位に来てもいいような気もするが
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:21 ID:w9t1z9p6
>>363
差別化される理由があるからいってんだよ。
ジョジョと一緒にすんな。
あれだけしつこく長年いつも中盤でいたってのは、尊重されるべきだろう。
売り上げや、掲載順位や、社会的認知度と同様にな。

ま、抽象的にまとめたのはあやまるさ。

ただ、こち亀を正確に評価して他と比べる要素もあるとは思うんだけど、
最長寿でただ長いだけではないと言う点は、
どの漫画とも比べられない。
一方この辺に集まっている漫画は、影響度人気では圧倒的にこち亀の上。
そんなとこでゆるしてくれる?
376名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:22 ID:ZISpyCOU
こち亀10位11位は低すぎだと思う。
確かに他の作品に比べれば瞬間的な人気は低いが
20年以上ジャンプの根幹を支えてたんだから。
暗黒期のジャンプを支えてたのは表向きにはるろ剣だが
裏ではこち亀の安定感が支えていた意味合いも強いと思う。
そしてこち亀の掲載ランクは上がりもしないが落ちもしない。
この落ちもしないというのはとてつもないことだと思う。
いったいいくつのマンガがこち亀連載期間に打ち切りになっていったんだ。
それにコミックス総売上No.1も考慮して7位。
どうすか?
377名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:24 ID:g5yoSAyA
確定に関してですが、これからはまず内定か暫定にしておいて
丸1日か短くても半日は待ったほうがいいと思います。
後から見て確定に気づいた人がいると昨日のように荒れるので。
さすがにあそこまでは酷くはないと思いますが。
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:26 ID:ZISpyCOU
本宮って他にも俺の空とかいろいろ人気作あるからな。
なんか男一匹がそんなに高いのも変な気がする。
ハレンチの永井もそれは同じなんだが
ハレンチは社会的影響が強い分だけ上。
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:27 ID:1ldt4RWU
そろそろ暫定順位テンプレ張ったほうがいいと思われ。
380名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:27 ID:PDIR6LHs
>>374
男一匹の方が掲載順は良いんだっけ? 
ただ、大人から作品名名指しで見るなって言われたから、ジャンプを見始めた
という人が多くて、インパクトはハレンチの方が上と言ってた。
とはいえ、30周年記念のインタビュー(だったと思う)でも本宮は良い扱い
されてたんでやはり別格なのだろう。15位内くらいには入ると思う。
381名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:28 ID:I1XwiHzQ
「こち亀の人気は中盤でなければならない。これが上位に来ている現状は不本意」
という暗黒期当時の編集長の言葉があるな。
じつはこれが「差別化する理由」そのものじゃないかと思うが。
>暗黒期のジャンプを支えてたのは表向きにはるろ剣だが
>裏ではこち亀の安定感が支えていた意味合いも強いと思う。

これ同意。
確かスラダンが終わった号(か次)でこち亀アニメ化の発表が
あったと思う
前々からアニメ化の話がっても断ってきただろうこち亀を
ついにアニメ化しないといけないのかという感じがした
383名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:29 ID:TiPu/z2E


>ジョジョと一緒にすんな。

こういうこと言うから荒れる。
384名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:30 ID:1pXVXrhc
こち亀、いつごろからつまんなくなったんだろう・・
385名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:31 ID:A/RYLdaY
亀の単行本売り上げはどうかなあ?
ただ、巻数が多いから惰性で買ってるコレクターのせいで数字だけは大きいような気がする。
一巻あたり100万部くらい?
やっぱすごいかも
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:32 ID:PDIR6LHs
>>381
分かる気がする。こち亀は低いとか高いとかじゃなく中盤かそれよりやや下で
どっしり構えてた方がすっきりする。多分、ジャンプが上り坂から、黄金期
の終結時までその位置で安定していたからだと思う。
ハレンチ、りんかけの上下はどうなのでしょう?
ほぼハレンチ>りんかけで内定?
388名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:33 ID:1ldt4RWU
>>384
ギャルゲーとか題材にしはじめた頃からじゃない?
389名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:35 ID:PDIR6LHs
>>387
俺は良いと思う。リンかけも十分化け物だけど、ちょっと掲載順でプッシュ
しきれない気がする。
集英社の新社屋伝説(たぶん愛読者賞の神輪会から?)というのが出てたが、
それは車田本人の誇張も入ってそうだな
映像化してないの考えても、実際にはサーキットとか他のも合わせて
売り上げに貢献したのではなかろうか
391名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 23:52 ID:XM4MbU/Y
知らない漫画ばかりになってきた・・・・。
このベスト20が一冊のジャンプと仮定するならば
ちょうど中位の10位が収まりとしてちょうどいいかもね。

個人的にはもう少し上でも良いとは思うが。
393名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:02 ID:QElp7og2
まとまらないね。
このグループの話だけで1日使いそうだ。
でもそんなことしてると住人減るんだろうな…。
394すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:09 ID:3opM8GQY
>>372のランクに同意

>>382
こち亀を推さないといけないほど苦戦してるのか,って感じだったな
395名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:09 ID:oLhR2kqU
誠也とこち亀以外は知らないから手がだせん
聞いたような題名だからべつになるようになればいい
396名無しさん:02/07/09 00:12 ID:UIgYXloE
>>395
最初の巻は劣化して何度も買われてる予感。
397すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:17 ID:3opM8GQY
イメージ的にはこち亀の人気はずっと一定だった.
人気のあるマンガが増えれば後ろに下がるし
減れば上がる感じで.
こち亀がトップに立ったとき暗黒期を実感した
398名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:18 ID:QElp7og2
>>298のコピペの>>346>>372に基づいて改訂しました。
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ 
7位  聖闘士星矢 8位  こちら葛飾区亀有公園前派出所
9位  サーキットの狼 10位 ハレンチ学園 11位 リングにかけろ

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

話題がでない、銀牙 ダイ 味平 ドーベルマン コブラは
除外の方向で良いでしょうか?
ろくでなしってそんなにすごかったかな
なんか後ろのほうで地味に続いてたような気がする
たった一作品で孤独に看板張ってたるろ剣より上ってのは・・・
400すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:26 ID:3opM8GQY
JOJOの影響力はかなり大きい
他のマンガにパロディとして使われた回数は1番多いと思う
何年か前にジャンプの連載陣に対するアンケートが載ってたけど
影響を受けた作家は?と言う項目で手塚や大友や石の森と一緒に
荒木飛呂彦の名前があがってた.

つか,これって全てカルト人気なんだよね..
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:27 ID:DXwPw9/A
ろくでなしは割と粒ぞろいの時期に掲載順位2位としてがんばっていたこと、
一時的にもDBを抑えていることなどが評価されています。
ただし掲載順位についてはマガジンDQN路線に対抗して
DQN取り込みのために編集部がプッシュしていたのでは?という意見もあります。
402すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:28 ID:3opM8GQY
>>399
禿同.ろくでなしより(キライだが)るろうにのほうが人気とか考えればうえだよ..
403すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:33 ID:3opM8GQY
>>401
中学のころ連載開始だったがろくでなしが話題になったことはほとんどない
マガジン派のヤツがジャンプで1番おもしろい,と言ってたことだけは印象的だった
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:37 ID:BJFzdwIM
2chはDQN嫌いが多いからろくでなしは特に慎重に扱わないとなー。
るろうにの方が上という意見には同意。
>>401
かと言って、掲載順を考慮しないわけにもいかないしなぁ。
ちなみに俺はそれほど好きじゃなかったが、友人には絶大に人気があったな。
DBの次くらいに。原田が再登場した時相当驚いていた記憶がある。俺は原田が
誰か思い出せなかった・・。
ジョジョ、アストロが後発の作家に与えた影響はすさまじいものがあると思う。
ジョジョはここ最近の能力者バトル物の隆盛を見れば明らかだし、
アストロは車田正美を筆頭とする必殺技応酬バトルの雛型と言っていいような存在。
また、ジャンプ漫画特有の文法(妙な擬音や一色のみを使ったカラー原稿など)
を数多く輩出した点でもこの2作の功績は大きいと思うのだがいかがだろうか?
407名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:45 ID:k/90yoqE
>>401
それは確証のない話だから根拠としては弱い気が。
もちろんそういった事情もないとはいえないだろうが、
そういってしまうと全てのマンガの掲載データがあてにならなくなる。
あの時期、喧嘩路線がブームだったし
ろくでなしはジャンプの中で唯一そういったマンガだったからそう見られやすいのでは。
確かに後期は掲載順も後ろのほうだったが
ピークの鬼塚〜薬師寺編あたりではすごい勢いだった。
確かに当時のDBを凌駕する熱を感じたもんだ。
るろうにもぎりぎり世代かぶってはいるがあんな勢いはなかった気がする。
408客観データ・初版部数編:02/07/09 00:49 ID:S/WN4MKc
今回は初版部数を調べれるだけ調べまくってみました。

※以下のデータはあくまでも初版の判明した巻の中での最高初版部数であって
 必ずしもその作品の最高初版部数とは限りません。あしからず。

252万部(24) ONE PIECE
250万部(21,22,23) SLAM DANK
220万部(...6) Dr.スランプ
200万部(28,33,36) DRAGON BALL
170万部(15) 幽☆遊☆白書
160万部(17) キン肉マン
160万部(13) HUNTER×HUNTER
133万部(17) るろうに剣心
100万部(14) DRAGON QUEST ダイの大冒険
409客観データ・初版部数編:02/07/09 00:50 ID:S/WN4MKc
...95万部(18) BASTARD!!
...80万部(100,101) こちら葛飾区亀有公園前派出所
...80万部(...6) 封神演義
...75万部(...1) ろくでなしBLUES
...71万部(...5) NARUTO
...70万部(3,6) すごいよ!マサルさん
...66万部(15) ヒカルの碁
...65万部(23) CITY HUNTER
...62万部(17) シャーマンキング
...62万部(11) テニスの王子様
...60万部(19) 聖闘士星矢
...50万部(19) 地獄先生ぬ〜べ〜
...50万部(16) 遊戯王
...45万部(21) 魁!!男塾
...20万部(...1) ピュ―!と吹くジャガー
...20万部(...1) ボボボーボ・ボーボボ
410すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:51 ID:3opM8GQY
ろくでなしよりバスタードの方が人気あった.
新人の読みきりのシリーズやってて
バスタードもろくでなしもそこから連載になったんだけど
バスタードが先立ったしゲームや小説もバスタードが先だった.
(当然人気があるほうが優先される)
ジャンプを買ってる(クラスの男の8割は買ってた)連中でも
バスタードの話題はあったがろくでなしの話題はほとんどなかった


現在連載中は外すという規定にかかるけどな..
411名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:52 ID:wK3WQqQ6
能力バトルってはジョジョがオリジナルじゃないからなあ。
一人一能力系の超能力漫画は以前からあったわけで、
たとえば星矢のネビュラチェーンなんか実にスタンドっぽい。
DBのパワーバトルから脱却するために
能力バトルのジョジョが参考になったのは事実だろうが、
ジョジョ信者のように能力物=ジョジョのパクリと
一概に評価するのなら賛成できない。
こうしてみるとDrスランプの凄さが際立ってるな・・・
マジで凄かっただなと納得
413名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 00:58 ID:liSkXDKY
バスタードはうまくRPG全盛期に乗った漫画ではあった。
しかし関連商品が即ちろくでなしとの人気の差とは言いにくい。
もともとRPGのコミカライズに近かったバスタは
バトルよりドラマ重視だったろくでなしよりゲーム化がしやすく、
さらにファン層の違いによりろくでなしより売れ行きが見込めた。
ろくでなしの影響力が少なかったということでもあるけど。
414すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 00:59 ID:3opM8GQY
>>408
初版の発行部数ってDr.スランプの1・2・3巻がすごい多かった気がする
部数は書いてなかったがジャンプの何周年記念特集とかでやってたと思う

>>411
冨樫が荒木を参考してるのは確実だがそれなりにアレンジしてるんで
そのことで冨樫を叩く気は無い
415名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:01 ID:ftg7sNUo
あまり関係ないけれど、黄金期はほとんどの漫画を楽しく読めたために、
それぞれの漫画の単行本を集めるよりは、ジャンプ自体をずっと保存して読み返していたよ。
単行本になるのを待つ必要もないし、カラーはカラーで読めるし、さらに経済的でもあった。
ただ保存するスペースをやたら必要とするんで、母ちゃんに一気に捨てられたりしたな。
捨てるなって言っても捨てるんだもんな。
確かに邪魔だったけどよ。
416すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:02 ID:3opM8GQY
>>413
それを言うならダイの大冒険やスラダンもね.
このへんはサッカーの人気そのものを底上げしたキャプテン翼が
どれだけすごいか,ってことの証明でもある
>>413
マダラとかも同じ時期だっけ? なんかバスタードやってからあの手の漫画が
いきなり増えたよなぁ。金田一以降の推理漫画みたいな感じで。

個人的に疑問だけど、バスタードって読み切りから連載までやたら早かった気が
するが、そういう記録作ってない? 
418名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:05 ID:DXwPw9/A
ジョジョの影響ってオレは結構懐疑的で、
DBでパワー偏重になったのが元に戻っただけって気がしなくもない。
キン肉マンとか北斗とか能力バトルだぜ?
ワンピもどちらかというとパワー主義だし植木その他はワンピのフォロワーだろ?
ダイレクトに影響受けてるのって冨樫だけなんじゃ?
この件に関してジョジョファン以外の意見求む。
419名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:14 ID:DXwPw9/A
マンキン、ナルトもそうかな。
420すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:15 ID:3opM8GQY
つか,マンキンってなんだ?
ジョジョ以前は肉弾系以外の超常能力を扱ったバトル物は
エスパー漫画とでも言うような位置付けをされていたように思う。
そのため、能力そのものは既存のSF小説からの引用が大半で、
オリジナリティのある能力というものはあまり見受けられなかった。
要するにジョジョは、能力そのものにスポットを当てて、
そこから派生する頭脳戦を展開した漫画の草分け的存在だったのではないかということ。
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:19 ID:FBItq2jA
北斗と肉はインフレバトル系だろ。能力じゃなくて必殺技でしょ。
423名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:19 ID:j0ElfMeg
≫418
ジャンプじゃないけど、もうすぐマガスペで終わる「Z」の作者が結構影響
受けてる思う。ボスの能力とか。・・マイナーでスマソ
でもポケモンとか召喚獣の起源(らしきもの)ってスタンドだとおもっていた
424名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:21 ID:DXwPw9/A
肉との対比はどう?
悪魔超人編以降はジョジョ3部前半以上の能力&頭脳バトルだよ。
元がバカ&ご都合主義だからそういう目で見られにくいけど
敵能力を破っていかに必殺技をたたき込むかという構図は全くかわらん。
425名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:22 ID:DXwPw9/A
>>422
カラオケキング、アリゲーターなんかどうよ?後の方ではプリズムのやつとかアノアロの杖とか。
426名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:23 ID:ftg7sNUo
肉はアイデアがないこともないよ。
サタンクロス、忍者、ミスターVTRとかさ。
ヘル・ミッショネルズのマグネットパワーなんてアイデア満載だったからな。
427客観データ・掲載順位編:02/07/09 01:24 ID:eQZ4DJK.
対象:連載50回以上で92年以降も連載された作品(消えた漫画家より)

ドラゴンボール…3.31082位
スラムダンク……4.2位
幽☆遊☆白書……6.747位
ダイの大冒険……7.03位
BOY……………7.08位
ろくでなしBULES 8.16位
428名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:24 ID:ftg7sNUo
>>425
いや、むしろプリズマンとかはただのビームかと。
429 :02/07/09 01:25 ID:37meYJEs
肉のバトルの最高峰はマンモスマン対ロビンマスク。知恵、根性、勇気、
技巧、感動の入った素晴らしいバトルだった。系統的には技勝負。
430名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:26 ID:DXwPw9/A
>>428
破るために人間に戻って〜などは頭脳バトル風。
必殺の設定追加で破ってるけど。
431名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:28 ID:ftg7sNUo
>>430
ああ、成る程。
確かに、その敵を敗る方法にアイデアがあるといいよね。

てか、マグネットパワーはすごいでしょ。
奴ら雷つかむからな。
肉は結局、最後の最後で友情パワーとか火事場のクソ力といった主人公特権の
理不尽な力を発揮して勝ってしまうのがパターンだったから。(それがいいんだが)
ジョジョやハンタの頭脳戦というのはそこらへんの情念が一切入らない
ドライな描き方がされているのが差別化要因かも。
ちなみにインフレバトルの典型のように言われているDBも、
実は戦闘そのものに関しては1+1=2的な徹底的なドライさで描かれているという罠。
433すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:29 ID:3opM8GQY
肉は3位で確定してるからいいじゃん.
対象年齢は低かったけど当時の人気はすごかったよ.
20台後半〜30台前半の男なら肉の認知度は100%超えるよ
434名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:32 ID:ftg7sNUo
スグルはブラックホールから放屁で脱出したからな。
どういう仕組みかはよくわからんが、パワーバトルではあるまい。
435名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:33 ID:ftg7sNUo
>>433
勘違いだとは思うけど、肉は2位ね。
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:33 ID:DXwPw9/A
>>423
ポケモンは昆虫採集、召還獣はファンタジー系RPGのお約束。
ともにスタンドではない。絶対に。
スタンドの新しさは「超常現象を擬人化してバトルに取り入れた」点だけだと思う。
437参考データ:02/07/09 01:34 ID:DtJNIdcE
CITY HUNTER全336話 巻頭 19 表紙 18
1985年13号〜1991年50号
魁!!男塾全313話 巻頭 13 表紙 14
1985年22号〜1991年35号
ろくでなしBLUSE全421話 巻頭 22 表紙 26
1988年24号〜1997年10号
幽☆遊☆白書全175話 巻頭 8 表紙 10
1990年51号〜1994年32号
るろうに剣心全255話 巻頭 15 表紙 18
1994年19号〜1999年43号
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:34 ID:j0ElfMeg
パクリ疑惑が存在するご都合マンガが2位というのは
いくら何でもイタい気がする
肉世代じゃないからつおい反論はできんが
439408:02/07/09 01:36 ID:C1M7SOpI
>>414
そうですか。。
スランプの初版部数に関しては当時新聞で大きく取り上げられていた
ようです(図書館で見てきた)が、
記事によると6巻で1500万部、概巻も重版も含めて1巻の300万部を筆頭に
他巻も全て280万以上売れた、ということが書いているだけで概巻の初版については
わかりませんでした。
440名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:36 ID:FBItq2jA
肉に関してタイガーマスクからパクリすぎみたいな意見てあった?。
441名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:38 ID:PBowYmBs
≫436
そういえばFF3で既にあったね召喚獣
碁めんマトはずれだった
442名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:38 ID:37meYJEs
朴李厨が出てくると話がややこしくなるのでsage
>>436
俺はいまだジョジョと言えば波紋なんだけどなぁ。
とんちんかんあたりでよくネタにされてたからイメージ強いし。
444すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:39 ID:3opM8GQY
>>435
北斗の拳が2位じゃないのか?

>>438
肉はただのご都合マンガじゃない.
リアル世代の瞬間風速で言ったらDBなんか問題にならない
445442:02/07/09 01:39 ID:37meYJEs
といいつつsage忘れてしまったりする。
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:39 ID:DXwPw9/A
>>433
べつに肉を賞賛したいんではなくて、ジョジョの能力バトルがホントに新しかったのか
ということに興味あるんですよ。ジョジョファンは影響力を評価する傾向があるんで。
ジョジョのバトルも好きですけどね。ダービー兄弟、すばらしい
ペルソナってゲームはさすがにスタンドからのアイディア引用だと思った。
ゲームで明らかな影響を感じたものはこれくらいかな。
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:42 ID:ftg7sNUo
>>444
え?3000スレ前ぐらいに肉の2位は確定しなかったっけ?
なんか動きがあったのか?
>>398に答えは載ってる罠
2位キン肉マン、3位北斗の拳
450名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:46 ID:ii9jeDOU
ポケモン思い出したがドラゴンボールが与えた社会的?影響

http://www.geocities.com/Tokyo/Island/6301/

「ポケモン」世界の子供の支持を集める理由を探る

以下一部抜粋。

 ――ゲーム以外への展開でも成功している。
 「他メディアへ展開する際に参考としたのがゲームからアニメを制作した
 『ドラゴンクエスト』とアニメから映画などを作った『ドラゴンボール』の例だ。
 先例があったからポケモンはアニメや映画などに広がり、キャラクター商品として
 成功できたと思っている。ただ、ある段階から教科書となる例がなくなってしまい
 最近では試行錯誤を余儀なくされている」

ポケとドラにこんな繋がりがあったとは以外。

あと、K1は天下一武闘会が元になったという話を聞いたけど、これはデマか?
451すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:48 ID:3opM8GQY
>>446
オレも荒木信者でJOJOの影響力はすごいと思うが
一般人気が弱いことは認識してる.
つか,一般人気を捨ててしまったとこにJOJOの面白さってある気がする

>>448
だってオレってこのスレから参加してるし..
確定した順位への変動要請は無しの方向で頼みます。
他の議論が先に進まないので。
とりあえず今はジョジョを20位以内にいれるかどうかの
議論になってると思うのでそろそろ意見をまとめたいと思うのですが。
俺もるろうに>>>>ろくでなしのような気がする。
一時期ジャンプと言えばるろうにの時代がずっとあったのに対し、ろくでなし
は3番手4番手ぐらいのぱっとしない漫画だった。。
454すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 01:55 ID:3opM8GQY
>>452
その方向で逝くとJOJOは弱い.
一般的人気がJOJOには明らかに欠けている
455名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:57 ID:PTpt56Y.
JOJO押し
長期連載と狂信者獲得率は20位に値すると思う。
ジャンプで連載中に文庫化したのはこち亀とこれだけというのも押しの一因

>>440
そういう意味じゃなくて「読者アンケートによってできた超人に関するキンけし等の
著作権問題を孕んだ作品」
という意味。言い方わるくてスマソ
それすらも社会現象といわれればもはや何も言わない
456名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 01:58 ID:DtJNIdcE
ジョジョを入れるかよりもまず1つでも削除する作品を
決めていくべきじゃない?
70年代の漫画は分からないから保留するにしても
ダイと銀牙あたりを少し話しておく必要があると思う。
457名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:00 ID:bW.UwK/E
JOJO上げ。
荒木は作家陣の間でも尊敬されているようなので、影響力は大。
ダイは結構前の議論で21位ぐらいに固定するのがいいという意見が出ていた。
銀牙はあまり意見が出ていないなあ。
<るろ剣vsろくでなし>
人気や売上ならるろ剣の方が上だろう。
でもろくでなしはジャンプ顔(の一部?)のような感じだったと思う。
マンガだけ見たランキングならるろ剣だけど、
“ジャンプの”なら、ろくでなしの方がつよい気がするよ。
460すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 02:04 ID:3opM8GQY
個人意見で

ろくでなしをはずしてJOJOを入れる.
ろくでなし・ダイ・銀は(黄金時代に被って不利な面もあるが)
これらがジャンプを象徴する時代はなかった.

つか,これらが5番手6番手でしかないんだから黄金時代のジャンプの
強さってスゲーな..
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:04 ID:DXwPw9/A
銀牙は少し弱いという意見がありますね。
ダイもよくまとまった佳作という意見が多い。
21位固定については味平、ドーベルマン、コブラが増えて以降は議論されてないので
まだ時期尚早かと。
>>459
逆だと思うが。ジャンプの顔ならるろ剣だろ。
とりあえず今現在の順位表を

★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ 
7位  聖闘士星矢 8位  こちら葛飾区亀有公園前派出所
9位  サーキットの狼 10位 ハレンチ学園 11位 リングにかけろ

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15位 三年&ハイスクール奇面組
16位 魁!!男塾 17位 ろくでなしBULES
sage提案中
ど根性ガエル(パイレーツとトレード)、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

話題がでない、銀牙 ダイ 味平 ドーベルマン コブラは
除外の方向となっていますが?
ど根性ガエルとパイレーツのトレードというのも
ここ最近さっぱり話題にのぼっていません。
るろうに剣心はまだ議論の余地があるようなのでこの2つを下げるというのも
一つの手段なのでは?
465名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:08 ID:DtJNIdcE
るろうにの人気があったのは分かるけど、
ろくでなしはるろうにが始まった頃は人気が落ちてきてて
人気がるろうに>ろくでなしと片付けるのはおかしくないか?
方やろくでなしは粒ぞろいの時期にDB抜いて1位だったことも
あるわけだし。
その時期にるろうにが始まってたら同じく1位取れたかというと
疑問がある。
466名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:10 ID:DXwPw9/A
>>465
そういった仮定は始めるときりがないですんで。
「実際の功績」を比較する方向できてますんで るろうに>ろくでなし は
仕方ないところでしょう。
>>463 銀牙、ダイ、味平、ドーベルマン、コブラは除外の方向
いいと思います。
(話題にでないというより知ってる奴が少ないんだと思うが)味平、ドーベルマン、
コブラは最初はエントリーされてなかったんだし、ダイ、銀牙は広範な支持に欠けてる
みたい。(2chでどうなれば広範なのかは分からんが w)
とすると下位3枠を、ど根性ガエル、るろ剣、ジョジョ、アストロ、パイレーツで争いですか。
壮絶だな・・・
>>465
まあなぁ。掲載順はDB抜いた事ある上に3年ほどDBについで2位だったからなぁ。
もちろん時期的なものもあるが、あの化け物漫画スラダンでも抜けなかった事を
考えると、客観的には20位外はちょっと納得し辛いな。データがあるだけに。
469名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:15 ID:DXwPw9/A
味平、ドーベルマン、コブラは夕べ現れたジジイたちによる推挙でして、
彼らの意見無しに削除するのはどうかと思います。
特にコブラは影響に関してはジョジョ的位置を占めており
ジョジョがあるなら入れておけみたいな感じです。
470すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 02:16 ID:3opM8GQY
>>468
ろくでなしもスラダンもリアルで読んでたが
>>467
それでいいと思う。もちろん、客観的なデータあるいは、その時代の声が多く
出てきたら再考の余地があるけど、一旦外しても良いと思う。特に過去ログでは
アストロ、パイレーツの方がその世代の多くの人から意見が上がってたし。
順位変動の議論の対象になっている作品のテンプレ。
ろくでなしはまだ出来ていないようです。

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで今日まで残った所と黄金時代、暗黒時代を
経て今まで続けた事はカルト的とはいえ評価できる。
ストーリーの秀逸さに優れ、独特の世界構築力

★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓した。後のギャグ漫画への影響大。
江口の代表作。同作者の認知度は一般的にはひばりくんより上。

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い

★DQ・ダイの大冒険
ジャンプの精神を具現化した秀作ストーリー。
>>472
スマン。進行役をおりて議論に参加したくなったので
ろくでなしのまとめたものはまだ作ってない。
474名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:19 ID:2sEeGLoM
キン肉マンとCITY HUNTERはBEST20にあげとく。
(1位ではないけど)
キン肉マンはキン消しを世に広めた。アニメでもなかなかの活躍だった。
CITY HUNTERはジャンプの中でもっとも浮き沈みが無く
安定していた作品と思われるのであげときます。
キン肉まんは牛丼と屁のツッパリを流行らせたよね。
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:24 ID:.BdjhY.w
コブラは…一時期特にゲーム系ではやったビキニ鎧は
コブラの影響だろうと思ってるんだがな。
時期がずれているから確証は持てんのだが。
17位の男塾ももうそろそろ順位変動の考え時だと思う。
この漫画の順位に異論をはさむ人間もいなければ、もっと上げろという意見も
あまり聞かない。
自分はこの漫画は圏外に下げてもいいと思うのですが。
478すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 02:25 ID:3opM8GQY
コブラの位置がJOJOと同じってのは同意
479名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:32 ID:ne3nBaA2
(参考)NHK『BSマンガ夜話』で取り上げられたジャンプ掲載作品(放送順)

「Dr.スランプ」「SLAM DUNK」「幽☆遊☆白書」「すすめ!パイレーツ」
「北斗の拳」「悪魔くん千年王国」「アストロ球団」「聖闘士星矢」
「みどりのマキバオー」「キン肉マン」「魁!!男塾」
るろうにとろくでなしは比較しにくいなあ。
方向性がかなり違うし、支持層がほとんどかぶらんだろう。

ジョジョの目新しさは、
「能力の擬人化」
と共に、
「主要キャラの能力の汎用性を捨てた」
所にもあると思う。
キン肉マンでいうとペンキマンとか、北斗でいうと
ハートあたりの能力でも、魅力的な話を作れることを
証明した。
これがなければ、「ゴム人間」が主人公とかの漫画は
難しかったのではなかろうか。
これは三部後半から4部以降が顕著なので、
ジョジョを読んでない人間にとっては、分かりにくい
かもしれないけど。
あと、418で述べられてるインフレ話なんだけど、
ドラゴンボールに限らず、ジャンプ漫画の王道の一つ
だった。顕著なのは車田作品。北斗でもレイやファルコの
扱いとかね。ジョジョはいち早く、強さのインフレ回避に
向かっていった。周りがどんどんインフレ漫画を描いている
中で。この路線がある程度受けたために「インフレさせる
以外にも連載を続ける手がある」という事をジャンプで証明
した。最近では、ネタに出来るほどのインフレが少なくなって
少し寂しい。

ただ、これらの話と、社会的な認知度はまた別だから、
20位以内に入らない可能性も高いと思う。
というか、改めて見ると、このメンツ凄すぎ。
>>477
いや、前々スレくらい見れば分かると思うけど、ラスト1枠(この時はど根性、るろうに
がランクイン)がどうしても決まらなかったんで、取り敢えず、1位から順に
順位を決めようと言う事になった。今が7-11位なんでそれ以下は基本的にまだ論じて
ない状態にあるのよ。だからこの時点ではまだ決めないほうが良いと思う。

特にランクに入ってない漫画への意見は聞こえやすいけど(○○はなんで入って
ないんだ?ってやつね。)入っている漫画は後回しってのがあるから意見を述べ
難い流れになっている。
482すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 02:44 ID:3opM8GQY
>>480
>>ジョジョの目新しさは、

それはある程度評価が定まってからだよ.
ジョジョ1部からはまった世代は
「奇妙な擬音語」「奇妙なセリフ」「奇妙なポーズ」が
大ブレイクだったよ
483名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 02:49 ID:7ZgmfXHo
スパゲッティ食べる擬音が「ズビズバ」だ!
>>482
世代交代するのってジョジョが最初だったりしない?
エリナ?だっけ、がお婆ちゃんになってかなりビックリした思いでがある。
あと、スピードワゴンか。
ウリィだしな。
486467:02/07/09 02:51 ID:tvGAo/G2
>>481「今が7-11位」 ということなので7〜11位について 
古い漫画と車田2作とこち亀という異種格闘技のような状況だが、リンかけが星矢に優るとも
劣らないこと(ここまで侃々諤々だったとおり)、こち亀は安定感、信頼感は抜群だが、他の
作品のような爆発力、部数推進力がなかったことから、これを入れ替えて、
 星矢>リンかけ>狼>ハレンチ>こち亀 でどうか。
ハレンチと狼については、既に所々で語られたように今や半分伝説的な存在であり、古い読者なら
「10位以内は当然」と言う人が多いと思う。(そのとき男一匹に申し訳ないという気も起きるのだが)
・ハレンチ 少年たちへの性の解放、というほどではないが、あんなにあっけらかんとタッチボインや
 スカートめくりが描写されたというのは、特に大人にとって衝撃だったろう。パンドラの箱を
 開けられたように。ちなみに児島みゆき主演で実写ドラマ化もされた。あの当時子供向けのTVで
 女子学生のブラ姿が映ったんだから、もちろん大騒ぎ。 やがて社会問題化され、それを永井が
 逆手に取ってハレンチ戦争〜準主役級抹殺という驚異のストーリーに持って行ったのは既出のとおり。
 ちなみに、子供の戦争、殺人というのも凄い話だ。可愛い女の子の顔がまっぷたつ・・・。
・狼 スーパーカーという造語の確立(それまでは専門誌ではエキゾチックカーと言っていた)、
 漫画史上における公道レースという場の開拓、絵がヘタでも売れる漫画は作れる・芸は身を助ける
 という実証 等々。なによりジャンプの部数を引き上げた。(ついでに車雑誌の部数も引き上げた。)
 なお、狼はF1ブームには寄与してなかったと思う。あれはホンダの功績。
15位以下は一度シャッフルしなおした方がいいかと。
確か過去ログに個人の独断で選んだという書き込みがあったし。

15−20位グループ
三年&ハイスクール奇面組
魁!!男塾
ろくでなしBULES
ど根性ガエル
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
すすめ!!パイレーツ
ジョジョの奇妙な冒険
アストロ球団

20以下グループ
銀牙-流れ星銀
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜
包丁人味平
ドーベルマン刑事
コブラ

しかし、15位グループはまさに激戦だな。
この面子だとジョジョが落ちてもおかしくないとは・・・
488すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 02:53 ID:3opM8GQY
>>483
いや.1部からはまってた

>>484
悟空が成長してたのが先だった気がする

>>485
アフォーンなオレは毎日やってた..
>>486
スーパーカーブームは差し引いても、掲載順トップがあるからリンかけよりは
上じゃない? 狼。
でもリンかけは最後3週連続巻頭ってのがあるんじゃないのか?
>>487
すすめ!!パイレーツ 、ジョジョの奇妙な冒険 、アストロ球団
はもともと最終候補組だから15-20位グループに入れてしまったら
また荒れるんでやめてくれ。
492すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 03:00 ID:3opM8GQY
>>490
それまでの貢献度とか他作品との兼ね合いもあるし..
狼>リンかけでいいよ

どっちもリアルで見てないけどね..
493名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 03:01 ID:0fTXcPPg
>>487
〜20位にコブラ入れといてください。
語られないまま落ちるにはしのびない。
494長文コピペスマン:02/07/09 03:01 ID:BjeV7Mt6
リアルタイムでサーキット過ごした人の意見。昨日のスレから引っ張ってきた。

スーパーカーブームを作り、それに後押しされる形で日本で初めて富士での
F1開催に貢献し、その後の日本のモータースポーツに多大な影響を与えた
サーキットの狼をもっと上に上げるべき。内容的にはあまりみるべきものは
ないけれど、影響を受けた人は少なくないと思う。

サーキットはランクインしていたとは、申し訳ない。ただ、このマンガをむ
さぼるように読んで、それまで全く知らなかったスーパーカーの名前を覚え、
駄菓子屋でスーパーカーカードや消しゴムを買い込み、友達と自慢しあった
昔を思い出すに、最近の子が翼やスラダン等をみてサッカーやバスケに興じ
ているのと重なる部分があり、ついそう書いてしまった。

翼が5位、スラダンが6位なら、サーキットは7位かと思ったのよ。俺も翼で
サッカー始めた口だからなんとなく気持ちも分かるし。
自分もなかば既成事実化している15−20位グループは
付けられた順位を一度すべてはずしてから見直す必要があると思う。
496:02/07/09 03:23 ID:.r872fzw
前スレの300から読んでいたら、もうこんな時間に…。
この2,3日で凄いレス伸びたな。今日レポート提出日だっつーのに。
ベスト5は本当に化物揃いっすね。鳥山明は偉大だ。

7位〜11位グループは狼とハレンチ読んだことないので批評できない。
このスレに来るまで両方とも名前すら知らなかった。無知でスマソ。
ただ、こち亀は10位以内に一票。あの連載の長さはやはり圧巻。

あと暫定15位の三年&ハイスクール奇面組は同12位の幽☆遊☆白書を
凌ぐのではないか、といってみる。幽白世代なんだけど、自分。
奇面組がリアル世代以外をゲットしている点を考慮して。
でも、キャラ投票の票数とか半端じゃなかったからなぁ、幽白は。
駄目かな、やっぱり。
幽白世代なんだけどさ、当時、人気でスラムダンクに劣るとは
思われてなかったような気がする。
DB、スラダン、幽白は三つとも同じぐらいの人気じゃなかったかなあ。
498すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/09 03:34 ID:3opM8GQY
>>497
DBが抜けてた.
499:02/07/09 03:34 ID:.r872fzw
496で暫定の順位出してごめん。15位以下は順位外そうって流れなのに。
逝ってきます。

>>493
コブラに一票。漫画読んだことないのに恐縮だが、
スカイパーフェクトTVでアニメ見てすっげー面白かったので。
500480:02/07/09 03:45 ID:JilykFWw
>>482
私も波紋世代です。一話から読んでますよ。ただ、今回は
後のジャンプ漫画への影響が分かりやすい例を挙げました。

>>488
悟空の成長は世代交代とはまた違うけど、それは置いといて、
純粋に先後を比べても、一部→二部の代替わりが少し先だった
はずですよ。
501参考:02/07/09 03:45 ID:DtJNIdcE
★幽☆遊☆白書
ドラゴンボール、スラムダンクに次いで3番手を走り続けた。
アニメ平均視聴率17.6% 最高視聴率24.7% 112話

★ろくでなしBLUSE
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。
粒ぞろい作品のある時期に掲載順位2位と健闘していた。
不良系はマガジンの十八番だった為、連載開始時はなかなか
人気が出なかった。

CITY HUNTER、奇面組、男塾もまとめます。
それと15位(12位)以下の暫定順位をはずすのはいいけど、
最終候補とは一緒にするのは反対。
暫定順位は書き方が悪かったせいか個人の独断で選んだと受け取られ
てるみたいだけど、あくまで議論しやすいようにそれまでの
スレの流れから、他の人がもともとBEST20に入ってた作品に
暫定順位を付けたというだけ。
決して個人の主観で出されたものではない。
初期の頃まではさすがにみれなかったもんで、スマソ。
というわけで、改めて。

15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組 魁!!男塾
ろくでなしBULES ど根性ガエル るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補

銀牙-流れ星銀 DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜
包丁人味平 ドーベルマン刑事 コブラ すすめ!!パイレーツ
ジョジョの奇妙な冒険 アストロ球団

コブラについてはあげて欲しい意見もありましたが、以前のデータのまま
今のところは最終候補に留めておく形にしました。
504参考:02/07/09 04:59 ID:DtJNIdcE
★CITY HUNTER
アニメ平均視聴率 ...9.1% 最高視聴率 11.5% 13回(CITY HUNTER3)
3度のアニメ化、SP版も放送、映画化もされている。バンチで続編連載好調。
東京の伝言板でXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献。

★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現している漫画。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。アニメ化、続編が連載中。
特にランクインに否定的な意見がないが、全く議論されてないので
今後は議論しなくてはならない。
50512位以下作品参考その1:02/07/09 05:26 ID:DtJNIdcE
★CITY HUNTER
アニメ平均視聴率 ...9.1% 最高視聴率 11.5% 13回(CITY HUNTER3)
3度のアニメ化、SP版も放送、映画化もされている。バンチで続編連載好調。
東京の伝言板でXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献。

★三年&ハイスクール奇面組
今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。
第一黄金期に他に負けずに人気を博していた。
最後の夢オチは当時、壮絶な物議を醸し出した。
アニメ最高視聴率24.3% 平均視聴率19.2% …86回
ブームを巻き起こしたおにゃんこクラブがテーマソングを担当。

★ろくでなしBLUSE
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。
粒ぞろい作品のある時期に掲載順位2位と健闘していた。
不良系はマガジンの十八番だった為、連載開始時はなかなか
人気が出なかった。

★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現している漫画。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。アニメ化、続編が連載中。
特にランクインに否定的な意見がないが、全く議論されてないので
今後は議論しなくてはならない。
50612位以下作品参考その2:02/07/09 05:29 ID:DtJNIdcE
★幽☆遊☆白書
ドラゴンボール、スラムダンクに次いで3番手を走り続けた。
アニメ平均視聴率17.6% 最高視聴率24.7% 112話

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い。

★男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット
元祖少年マンガであり無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号
30周年?の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。
507名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 05:30 ID:hG8MIOqc
>★三年&ハイスクール奇面組
今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。

え? まじで? どこで? 見てエー
508名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 05:35 ID:su0K0jsw
幽遊白書はコミックの売上も、まあまあ凄いと思うが
それよりもアニメの人気が凄かった。

最高視聴率
24.7% 幽遊白書
21.4% SLAM DUNK
11.5% CITY HUNTER3

平均視聴率
17.6% 幽遊白書
15.3% SLAM DUNK
9.1% CITY HUNTER 3
6.1% CITY HUNTER’91

さすがにこれだけ差がつくと、CITY HUNTERより上だろうと思うので
12位で良いと思う。
>>507
ガンガン見れ。
510状況整理:02/07/09 05:56 ID:DtJNIdcE
>>463>>503を合わせて整理しました。

★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位 聖闘士星矢、8位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
9位 サーキットの狼、10位 ハレンチ学園、11位 リングにかけろ

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBULES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

最終候補
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

最終候補が多いので話し合いでどれを削除すべきか決めてください。
15-20位グループと最終候補の入れ替えも含めて議論してください。
511名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 07:59 ID:51NeqikE
アストロ、包丁人味平、パイレーツ以外はリアルタイムで読んでたけど
銀牙、コブラは他のに一歩劣る気がする、キャッツアイが選外になってるが
キャッツアイと同程度、または少し下ぐらいでは?
コブラは海外人気で、銀牙はアニメで評価が上がってるのかな?
512名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 08:04 ID:IXANIHNU
アストロがいつの間にそんなに落ちたの…?
味平、ドーベルマンあたりとは格が違う
超人化の原点はアストロだよ
そこを考慮しなきゃあダメだろ!
513名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 08:18 ID:ne3nBaA2
今ちゃんとしたカタチで本を手に入れ難いのは
「ど根性ガエル」くらいかな。
よりぬきの文庫が2册出てたけど、知名度の割に
作品として完全復刻するほどの付加価値はないと思われる。
(長期連載ゆえの弊害もあるけどトイレット博士の例もあるし)
514整理に追加:02/07/09 09:11 ID:ftg7sNUo
>>510と併せて参考にしてください

星矢>リンかけ、狼>リンかけ、は確定です。
7位〜11位グループの暫定順位を動かす場合は、こち亀、ハレンチをどこに入れるかで議論してください。

最終候補は、オレンジロード、トイレット博士などが削除され、
ジョジョの奇妙な冒険、アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜
にいちどまとまったのですが、コブラに関して議論されていないなどの理由で、
包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
が仮に追加してあります。
この3作品については、客観的な根拠の提示が少なく、
個人的には最終候補に残るのはやや不利かと感じます。
515名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 09:28 ID:gt7KX/6Y
アストロ、味平、ドーベルマンは
アストロ、味平は確か同時期。
掲載順でアストロが上だったと思う
味平は連載は長かったが後の方が多い印象がある
ドーベルマンは確かブラックホークやオートマグ等のモデルガンブーム位しか印象にない
あくまで主観だが…
516名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 10:03 ID:llUpITSc
てめえら、コブラと銀の順位の低さはなんなんだよう。

不透明なクリスタルボーイのビニール人形で遊んだことないのかよ…
JOJOが能力バトルの開祖なら銀は犬漫画の開祖だぞ…今でも犬漫画の第一人者だぞ…

もっと評価してほすぃ
連載期間、知名度、続編の存在等から、平松伸二の代表作は
やはりブラックエンジェルズだと思う。
これがベスト20に入らないのなら、ドーベルマンは外して良いのでは?
>>516
>銀は犬漫画の開祖だぞ…今でも犬漫画の第一人者だぞ…

第二人者以降がいません。
519名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 10:31 ID:51NeqikE
>>516
このそうそうたるメンバーで候補にあげられてるだけ、かなりの評価だと思うが?
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 10:41 ID:oLhR2kqU
>>518
一応モンモンモンが銀牙の系譜ということになっています
521名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 10:45 ID:51NeqikE
銀牙はリアルタイムで読んでいたが
友達と盛り上がった記憶がない、
「犬が喋るんだぞ」

「へ〜おもしろいね」
で終わった記憶がある。 
盛り上がった人達は、どんな会話してたんだろう?
522名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 10:57 ID:oLhR2kqU
誰もが心の中に銀牙を持っていると思っていたがそうでもないのか
おぃ!,またループしてんのか?てめーら( ゚Д゚)y―┛~~
終わったら埼玉県春日部市に来い!
死ぬほどメロン食わせてやる
524ちょっと指摘:02/07/09 11:14 ID:rwhk70m6
>>508
CITY HUNTERの全盛期はアニメ版の1から2までの間。
3の頃にはブームは終わってた(だからすぐ終わった)。
91の頃は更に扱いが酷かった。うちの地域では時間帯
変更されたり。
ちなみに、
CITY HUNTER1全51話
CITY HUNTER2全63話
CITY HUNTER3全13話
CITY HUNTER91全13話

この話数の差が人気をだいたい表してると思う。
古くて1と2の視聴率のデータが見つかりにくいから
仕方ないと思うけど、一応単純比較は出来ない、って
ことで。
525名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 11:21 ID:oLhR2kqU
シティハンターはあれだ
いつも夕方4時くらいのみてたよ
526ついで:02/07/09 11:29 ID:rwhk70m6
SLAM DUNK全101話
幽遊白書 全112話
どれも約二年間は続いてるわけか。
銀牙もアニメ化はしたけどあっという間に打ち切られたよね。
1クール持たなかったんでは。
その割りにはやたら主題歌が頭にこびりついて離れない罠。
たしか歌ってたのは水木一郎だったか・・・
1クール=12話だろ?
いったい何話打ち切りだったんだ?
銀の人気も凄かったけどなー。俺は24だけど、鮮明に覚えてる。
よく赤カブト編までとか言われるけど、その後もそれなりの人気は
保ってたし。
たしか自分が小学生のときの一学期頭に始まって、夏休み始まる前には終わってたよ。
ちょうど犬たちが赤兜倒したところで終わり。
>>527
半年(2クール)は放送した。
赤カブトを倒してちょうど切りのいいところで終わったので
打ち切りという感覚はあまり無かった。
>>523
 ∧∧
(´∀`)∩逝く逝くー
533名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 11:58 ID:51NeqikE
飽きられてきた頃のシティハンターと他のを比べるのは酷でしょう
やっぱり印象としてはget wildが主題歌の頃だよね
視聴率が見つからなかったのでテレ朝の決定!これが日本のベスト100のデータ
「アニメ」
http://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0005/ranking/index.html
あんま参考にならんかもしれんがここでは
SLUMDUNK >シティーハンター >幽遊白書
ど根性カエルはなんとドラゴンボールよりも上
でもジャンプで連載してたって知らなかったよ、アニメはどう評価に加えるべきか迷うね
おい、お前ら。話が脇に逸れすぎてます。
7−11の話題を進めてください。

サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにかけろ
はほぼ内定。
こち亀、はれんちをどこにねじ込むか考えよう。
535名無しさん:02/07/09 12:09 ID:JYM9zOUA
>523
   /\/\
 ⊂(д゜⊂__⊃ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーズザーー
   ∧
  着たぞさあ死ぬほどメロン食わせろ。早くくれー
狼とハレンチについてだが、
聖矢はジャンプ黄金期に乗じてのし上がってきた感が否めないし、
正直、他誌に連載されてたらそのまま埋もれていた可能性すらある。
ジャンプを週間誌にした功績、『ジャンプの顔』として
一時代を担ってきた経緯を考えれば、
狼、ハレンチ>聖矢 という結論が導かれる。
537名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:14 ID:cewBHyAo
>533
難しいところだな。スレとあんま関係ないけど味っ子なんかはテレビと漫画で全然
違うモンな。かたや「狂気の怪作」かたや「地味な良作」だし。原作をどの程度
反映してるかが重要か?
538名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:16 ID:MkxitPls
>>534
そうだな。これ決めておけば本腰入れて12位以下を決められるんだし。
サーキット>ハレンチ>星矢>リンかけ>こち亀 かな?

星矢はちょっと発行部数で他の黄金期の漫画に差がついているので、
ジャンプの顔で言えば狼やハレンチに一歩譲る感じかな? 
539名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:17 ID:PU5aKSnI
味っ子はまだ似てると思うが…
演出が大げさになってただけじゃん

忍空ぐらい変わるとびびる
540名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:25 ID:cgMUYFqA
>>507
フラッシュ奇面組はまだ読まない方がいいぞ。
作者が月刊ペースになれてない上、連載開始からこっちずっとキャラクター紹介編になってる。
読むならフラッシュ開始前にムックで出た帰ってきた奇面組の方を薦める。
ハイスクール連載当時と全く変わらないテンションにきっと満足するだろう。
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:28 ID:51NeqikE
こち亀はもうちょい上位にきてもいいかと思う。
躍進から暗黒時代も含めて常にジャンプの顔であったわけだし、
一時期(最近)の低迷で評価を下げるなら、
キャプテン翼、北斗の拳、キン肉マンが上位にくるのもおかしい。
累計発行部数はドラゴンボールを超え
単巻売り上げでも聖矢を超えているのだから聖矢より上に位置すべきでは?
542名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:31 ID:WodJgGxY
>>541
こち亀はジャンプの顔というよりは、
名脇役といった感じ。
こち亀が他作品をぐいぐいひっぱってきたとは思えない。
>>536
ジャンプ黄金期の勢いに乗じて・・・と言われるとちょっと反論したくなってくる。
もともと、男坂でこけた車田に対する最期のチャンスとして編集部主導で
売れる要素をふんだんに取り込んで送り出された星矢だったが、
その立ちあがりは決して順風満帆ではなかった。
シルバーセイント編あたりから盛り上がる前までは、けっこうジャンプの中でも
後ろの方に掲載されてたように記憶している。
その逆境の状態からアニメ化→大ヒットまでの軌道に乗せることができたのは
まちがいなく星矢という作品の持つ面白さの地力だったと思うのだが・・・
それに、星矢の人気は漫画単体よりもむしろアニメ化から派生した玩具ブームや
やおい同人の活性化の功績こそを(良かれ悪しかれ)評価するべきなのでは?
たぶんジャンプ漫画のメディアミックス展開の中では、
DB、肉に継ぐ大きな成功例の一つだと思うのだがどうだろう?
>>541
いや、多分一番の理由は>>381にあるようなすりこみだと思う。
「こち亀の人気は中盤でなければならない。これが上位に来ている現状は不本意」
ってやつね。俺も黄金期過ごしたせいか、こち亀上位はなんとなく違和感がある。
ジャンプ的には11位とかの方が良いかなぁ、って感じかな?
545名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:37 ID:51NeqikE
>>542
書いてて自分でも違和感あったよ
イイ言葉が思い浮かばなかった、、 裏看板ってのに近いか?
ぐいぐいひっぱるには一話完結タイプの話では勢いに欠けて不利だし、
奇面組も似たような感じだなぁ
546名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:38 ID:SM3rcm3o
一瞬のきらめきを取るか、長年の功績を称えるか。
非常に難しい。

自分的には星矢<こち亀
70年代の作品も初期を支ええたのを評価して
狼<ハレンチ<星矢<リンかけ<こち亀 で
ハレンチは星矢と入れ替えでも良し。
>>543
聖矢は同時期のDB、肉に比べると世間の認知度は低い。
まぁこれは順位に反映されてるからいいとして、
狼、ハレンチは黄金期でいうところのDB、肉であり、
それこそ漫画をよく知らない人達にも広く名が知れ渡っている。
この点での差はかなり大きいと思うのだが。
俺はDB世代なんだけど、聖矢の熱狂ぶりはそれほどでもなかった
ように記憶している。
>>547
いや、結構凄かった。フィギュアとか面白いように売れてたし。
ゴールドはこの頃再販したとか聞いた。ただ、狼やハレンチに比べると
少々おちる。というか、このレベルはちょっとした化け物だから仕方がない。
>>548
いやいや、俺が言ってるのは、
DB、肉に比べたらたいしたことなかったということ。
狼ハレンチはDB、肉並み。
今は順位を決める話なので、聖矢のみの話をしてもしょうがない。
>>547
ハレンチはともかくとして、狼の漫画としての認知度は結構低いよ。
過去スレでも言われてたことだけど狼の現時点での好順位は、
スーパーカーブームをこの漫画が引き起こしたということ一点からの評価。
漫画としての評価はあまりなされていなかったような気がする。
社会現象を引き起こしたというのは順位をつける上でのかなり大きな指標だとは思うが、
それ一つにとらわれるというのもどうかと。
昔のジャンプでは年に一度、オール4色カラーの話があったよな。
それらは、その時点でのNo.1マンガだったと認識して良いと思うが。

俺が覚えてるのは
Dr.スランプ
風魔の小次郎
ドラゴンボール
聖闘士星矢
…とあと何があったっけ?
>>549
その論旨だと暗黒期の一枚看板だったるろうにも
DB、肉並の存在ということになってしまうが。
553名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 12:55 ID:MkxitPls
>>550
前スレ、前々スレでは何度も狼の名前が出ているし、>>494の意見もある。
掲載順も3年間トップで、何年か前に復活もした事ある(はず?、確か)
多分社会現象だけじゃないと思うよ。
>>550
スーパーカーブームだけではないでしょ?
実際ジャンプの顔だった。
これはつまり漫画としても優れていたから人気があったということ。
555名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 13:01 ID:WodJgGxY
>>552
看板だったからというだけで押してるわけではないので。
それプラス、当時の熱狂ぶり。
そういえば、中学の時に星矢グッズオンリーで勉学に勤しんでいた
同人ヲタ女予備軍の娘達は元気かなぁ ブスばっかだったけど。
そろそろ学校の授業に出ないといけない時間なんで終わりにします。
基本的に順位自体は自分もそんなに異論はなかったんだけど、
あまり星矢派の意見が見られないんで判官びいきで星矢の後押しをしてみました。
ただ狼の順位は星矢とくらべて客観的なデータって少なかったと思うんで、
順位確定する前にその辺の論議だけはして欲しいかなあと思います。
それでは。
558名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 13:06 ID:09I/4GUo
俺はハレンチからのジャンプ読みだが…(w

星矢>ハレンチ>リンかけ>こち亀>サーキットがいいと…

ハレンチ、サーキットは漫画としてはやや弱い…
話題先行、物珍しさが先にきた感じだったな!
それより、東大一直線は無いのかい。
あれは社会現象(アンチ学歴煽り)、売り上げでも引けは取らないはずだが…
>>543
風小次、男坂の新連載3週連続巻頭カラーとか、この頃の車田はホント特別扱いだったな。
それだけリンかけが凄かったってことだろうが。

それから風小次が終わった頃の掲載位置は真ん中かそれよりちょっと後くらいで
打ち切られるような位置ではなかったと記憶している。
単行本の後書きによると、父親の死と看病疲れが原因のようだが
言い換えればそういう「個人的な事情」が許される立場にあったということか。
560引き続き:02/07/09 14:23 ID:IYOLC/4A
サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにかけろ
はほぼ内定。
サーキットの狼>ハレンチ学園
も全体の流れからするとほぼ内定。
こち亀、ハレンチをどこにねじ込むか考えよう。

こち亀は名脇役だから10位、11位が妥当という意見と
常にジャンプの顔であり長年にわたる功績を称え7位、8位に
入れるべきという意見の2つに分かれる。
561名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 14:24 ID:.41qS8VI
ジャンプマンガは途中まで面白いのに、その後何これ?って
いうの多いからな〜。ドラゴンボールはベジータ編まで、聖矢は
12宮編、男塾は大舞会編、幽白は仙水編、ワンピースもこのまま
行くとやばい気がする・・・。そんな中で、最後まで良かったなって
思ったのはスラムダンク、マインドアサシン(月ジャン含む)、
シティハンター、JOJOは特に第3部。あ〜キン肉マンも良かったかな、
王位争奪戦は無くても良かった気もするけど。とりあえずこの作品は
ベスト20にはいるかなってとこで。
562名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 14:28 ID:oLhR2kqU
>>561
主観全開だな、おい
563名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 15:36 ID:Z/MzOPI2
>>480
ダウト。
主役側で汎用性を捨てたといえるのはフール、エコーズ、5部以降のみ。
花京院は惜しいが阿修羅マン、ザ・ニンジャ程度。「結界」はネビュラチェーン。
ゴム人間は尾田独特のパースの使い方からの発想と考えるべきじゃないか?
初期の三刀流、バラバラの実あたりからもスタンドの影響というより
尾田のオリジナリティを大きく感じる。
インフレ回避もやはり肉が先駆けだろう。
95万パワーの超人が一億パワーの超人とタメ張ってる。
機転で戦う戦いのおもしろさを打ち出したのはジョジョでなくくDBであって、
最高人気を博したというナメック星のクリリンの活躍が大きい。
これはダイのポップ、ワンピのウソップにほぼダイレクトに受け継がれた。

以上遅レスでスマソ
564名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 15:53 ID:Jz3jhO66
>>559
本当にそのころの車田は勢いがあったよ。ジャンプ=車田って感じだったな。
そういう状況をリアルタイムで見てたからやっぱりリンかけを推したいね。
最後の81年は42冊中8回巻頭カラー。3週連続巻頭カラー年2回、最終回
巻頭カラーって破格の扱いでしょ。
こち亀・CHは高年齢層の購買にかなり貢献していた。
長年の功績でもう少し上位でも良いのでは?
スラダン人気は翼・肉・アラレには到底及ばないと思われる。
サーキットは微妙だな。
三刀流はともかくバラバラの実なんかは結構見かけるような…
と言ってもぱっと出てくるのは幽白のげんぶ(字が出てこん)とフレイザードくらいだったりするが。
ってすれ違いスマソ、sage
たーちゃん
こち亀は11位が妥当だと思う
主役になれなかったが名脇役で長年連載された特別枠という感じで
あとJOJOも21位でいいと思う
これを20位以内に入ったらおかしいし面倒なことになりそう
永久名誉21位
こち亀も永久名誉11位
569名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 18:08 ID:pUb90aHM
東大一直線どうなった?
570名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 18:47 ID:7kTyl5cI
以前にこち亀7位と書いたけど、やっぱり10位あたりが妥当かな。
もちろんこち亀は今までのジャンプを引っ張っていたけど
スレの流れからこち亀を抜かしたグループの最低と思われるリンかけと比較すると
爆発力、他の漫画への影響力などに欠けるかと。

なによりこの順位こそこち亀ってイメージもあるしね。
571名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 18:51 ID:7kTyl5cI
しかし、今日中に11位まで決まるのだろうかw
これからさらに激戦になる11位以下のことを考えると・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
572名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 18:56 ID:hwQECKQc
みんなゲームボーイのサガってゲームを知ってる?
あれにポルナレフってキャラでてくるんだけど。
スタッフがジョジョに影響受けて作ったらしい。
そしてそのスタッフはSFC版FFにも参加してるようです。

スクエアに影響与えたジョジョはもう少し評価されても良くないですか?

>これを20位以内に入ったらおかしいし面倒なことになりそう

っつーか2ちゃん的にジョジョヲタは叩かれる傾向にあるようですけど・・・。
ジャンプに対する貢献度を評価をするとジョジョは19位くらいでもいいと思う。
573名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:01 ID:ftg7sNUo
>>571
狼>星矢>リンかけは確定っぽいし、
流れ的には狼>ハレンチ、狼>こち亀なんで狼は7位になりそうな気配。
こち亀は10、11位あたりに落ち着きそうだし、
夜組の人にハレンチについて詰めてもらえば決まるんじゃないかな?

個人的には、リンかけは詳しくないながらもログ読んで感じだとリンかけ>こち亀かな。
574名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:03 ID:fNCBrMUE
<こち亀>
名脇役だと思うに一票。
7〜11の候補5作品のうちの11位に推します。
575名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:07 ID:ftg7sNUo
>>574
そうね、そうやって順序具体的にあげていくか。
俺もこち亀の11位に一票。
576名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:13 ID:PU5aKSnI
>>572
スクエアなんかをマンセーしてるところがいかにも厨…
>>576
ジョジョはそれだけクリエーターサイドの支持率が高いと言いたかったんでしょう。
578名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:16 ID:mbUgQo86
男塾よりは上だろ、ジョジョは…
579名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:19 ID:PU5aKSnI
>>577
とりあえずゲーム、アニメ専門学校生に向かって手を合わせて拝んどけ
580名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:20 ID:hwQECKQc
>>576
別にマンセーしてるわけではないですけど、仮にもゲーム企業の中では
大手であるスクエアが参考にしてるくらいってことっすよ。
参照ソースも一応あります。
昔発売されてたFF竜騎士団ってファンクラブ本(発売元忘れた)に載ってた。

このスレにおけるジョジョ批判の理由が今一つわからないんですけど。
>>568みたいな主観まじりな理由ばっかでランク外にされたら悲しい。
581名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:23 ID:uvGjgFBs
576 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/09 19:13 ID:PU5aKSnI
>>572
スクエアなんかをマンセーしてるところがいかにも厨…

579 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/09 19:19 ID:PU5aKSnI
>>577
とりあえずゲーム、アニメ専門学校生に向かって手を合わせて拝んどけ


なんだコイツ、頭悪いな(´Д`;)
582スクエアよりは:02/07/09 19:23 ID:h.5ZbKdo
カプコンだよな。
あそこは自分で認めてるし。
ペルソナとか
ゲーム会社にはすこぶる受けが良いな。
583582:02/07/09 19:24 ID:h.5ZbKdo
ペルソナとか→ペルソナとかの例もあるし
584名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:24 ID:UvFd7zAM
カプコンはかめはめ波パクッとるしな
モロに
>>580
過去スレにおいてジョジョ厨が大暴れしたのがうとましがられて、
あの位置に放り込まれたんだよ。
納得のいく客観的なデータと論証を繰り返して復帰させるしかない模様。
ランキングの話でおーなーがーいーしーまーすー
587◆OO1ls3aY:02/07/09 19:29 ID:9Tx2sDnY
>>579
死ぬ程手合せたくないね。なんで専門学校生なんだ?
>>580
まあ主観で書いたんだが
ただJOJOはこのランキングに入れるには違う漫画のような気もするわけ
入れたら入れたでスラムダンクみたいに粘着age厨が出てくるだろ
ことわっておくがJOJOは好きだ
>>585
それって漫画の順位とはあんま関係ないじゃん。
ヲタにキティが多いのはわかるが漫画の評価とそれを結びつけるのは不当では?
昨日のスラムダンクヲタはひどかったのにスラムダンクの順位下がってないし。
そういう理由で漫画のランクを落とすのはどうかと・・・・・。

ジョジョは他のどの漫画とも被らない(パクラれる事はあるが)独創性と
あれだけ打ち切りの激しいジャンプで長期連載をしていたこと
また他のクリエーターへの影響を考慮してベスト20位の中には入れてもいいと思う。
漫画自体も第三部から第四部前半までは人気もそれなりにあった。
590名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:34 ID:Mqe6fOpg
>>578
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
ここを見る限り、男塾とジョジョが同時にやっていた時代の掲載順位は
男塾のほうが上なんだが。
591名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:37 ID:DEb7/NWE
こち亀は11位が似合うとかって何の理由にもなっていない気が。
それこそ主観全開な意見。
あくまで客観的にどちらのほうが上かを論じるべきでは。
こち亀はぐいぐい引っ張るようなマンガじゃないから他より落ちる
っていうのはちょっと論点がずれてるような。
こち亀はその安定感こそが長所でありそういった意味では
ジャンプの中でもダントツの1位だろう。
しかし6位までの作品は圧倒的な知名度、販売部数などで
その上をいったわけだ。
7位〜11位の作品の中にそれだけの作品があるのか
っていうような議論は全くなかった気がする。
例えば候補が他に2作あったら同じような論法でこち亀は
一番下の13位に決まってた気がするんだが。
それは根本的におかしいだろ。
>>590そのリンク先見たけど、独断って書いてあった。
偏見はないともかいてあったけど。
だから客観的なデータとしてはちょっと信頼性に欠けるのでは
と思ったのですが
593名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:40 ID:DEb7/NWE
>>592
いや信頼性あるんじゃないかな。
そのデータの独断によって少なくともジョジョと男塾の
順位はねじまげられてはいないだろう。
まあ、影響与えたという点では参考になるが
ゲーム1本ではそれほど推しが弱いな…
ゲーム会社に受けがいいのは、利用しやすいからじゃないかな。
オレもジョジョは20位以内に入れてやりたいんだけどな。
ダメだ。入れてやりたいなんて完全に主観だ・・・
そういえばさっき本屋でリングにかけろ2って本を見たんですが。
続編の有無は参考資料には適用されませんか?
ジョジョとこち亀の掲載順は作品の人気には縛られていないと
過去スレで言及されていました。
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:43 ID:ftg7sNUo
>>591
>7位〜11位の作品の中にそれだけの作品があるのか
>っていうような議論は全くなかった気がする。
たくさんあったよ。
ブームの大きさ、社会的な影響力、その後のジャンプへ与えた影響などなど、
それこそたくさん議論されてきた。
598参考資料:02/07/09 19:45 ID:034wRo.2
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
週刊少年ジャンプ碑文
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/

>>592
5番目のデータでも明らかにジョジョより男塾が上みたいだぞ。
599名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:48 ID:DEb7/NWE
>>597
ああそうか。
でもそういうことがいいたいんじゃなくて
こち亀が長年培ってきた「ジャンプの顔」という評価は
瞬間的な人気や社会的影響と比べても上ではないかってこと。
600名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:48 ID:w6ocQHOM
>>591
うーん、こち亀はあまりに特殊過ぎて比較し難いだと思う。
例えば社会現象というか、影響力はそこに並ぶ作品と違ってブームを
作り出したという訳ではない。しかし、ギネスクラスの漫画はジャンプでは
こち亀くらいのものだろう。反面掲載順ではトップに顔を殆ど出していない。

ちょっと前まではこち亀はジャンプ読んでて知らない人はいない漫画だったが、
ジャンプ知らない人にはあまり知られない漫画だったと思う。
ただ、この頃アニメにもなって知名度が上がって来たしなぁ。
602名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:51 ID:ftg7sNUo
>>599
そうね。
スーパーカーブームなり、PTA問題なり、セイントのフィギュアなり、
リンかけのジャンプへの貢献度なりを踏まえた上で、こち亀の順位を決めていこう。
603名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:54 ID:Mqe6fOpg
>>596
ジョジョに関してはそんなことになっていたっけ、こち亀は上位にいるべき存在ではないみたいな
編集長かなんかの発言があったけど、ジョジョは主観的判断で別格にしてるだけじゃない?
604名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:55 ID:9hLXKmMI
ゲーム界への影響を語るのはいいとして、スクウェア、カプコン、SNKへの影響では
価値は見いだせないな。ゲーオタならわかるとおもうが
この3社は制作者の暴走によるパクリを管理することができない会社として有名だ。
スクウェアは他にもベルセルクやタイタニック等をパクリ
カプコンは制作者の趣味だけでジョジョの版権を取り売り上げ的に失敗。
SNKは…挙げるときりがねえ。
ようするに制作サイドにジョジョオタがいたからといって評価を上げろというのは
おかしい、ってことです。そりゃオタ業界にオタがいただけなんでおかしくないでしょう。
ハレンチ学園って何がそんなに凄いんだ?
社会的影響って、ただエロやっただけじゃん。。。
それが珍しかったから皆騒いでただけだろ。エロ漫画の開祖とかはただ先に
やっただけだろ?当時の純粋な子供の性的好奇心を
いたずらに刺激するだけで、こんなマイナス要素はさげたほうがいいんじゃない?
今何位?
606名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 19:57 ID:BkGrx9SI
>リンかけのジャンプへの貢献度

まぁこれには勝てるだろ。
質的にリンかけが上でもこち亀の方が貢献度は量で圧倒してるし。
607名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:02 ID:vtruKeho
打ち切りランキングスレなんかみるとジョジョの別格扱いは信者がいるから、ということらしい。
単行本をコンスタントに買う信者がいるため、おいておけば売り上げにつながるということ。
さらに噂の域を出ないが、ストーンオーシャン再開は一部信者の組織票が多かったことによるらしい。
現在ぱっとする新人が少なく、特定読者を取り込めるジョジョを削って新人に機会を与える価値はない
と判断されたんだろうな。黄金期ではこうはいかんだろう。実際一度は切られたわけだし。
608名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:04 ID:US9wSfws
>>607
ストーンオーシャンって切られたことなんてあったか?
609名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:04 ID:BkGrx9SI
>>604

確かにゲーム業界は参考にならんかもしれんが。
結構ジョジョに関しては低めに評価されてる傾向はあると思うね。

>>589がこう言ってる

>ジョジョは他のどの漫画とも被らない(パクラれる事はあるが)独創性と
あれだけ打ち切りの激しいジャンプで長期連載をしていたこと
また他のクリエーターへの影響を考慮してベスト20位の中には入れてもいいと思う。
漫画自体も第三部から第四部前半までは人気もそれなりにあった。

結構漫画業界自体が荒木に影響を受けてるらしいし
その辺りを考慮してジョジョは20位以内には入ると思う。
実際、ジョジョとこち亀は連載でジャンプの部数に貢献しているというよりは、
コミックスの安定した売上が評価されての長期連載と考えるのが妥当。
コミックスでまとめて発売するまでのストックを貯めるための連載という
ことからあの掲載順だろうから、
掲載順のみでこの両作品の価値を判断するのは無理があると思う。
611名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:06 ID:GMStXCgs
>>604
ジョジョのPS版は25万本も売れたんだけどな。
>607
黄金期で切られたわけでもないし・・そもそも切られていないが?
5部最終回で作者も6部の掲載を暗に明記していたが・・
613名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:09 ID:ne3nBaA2
>605
そんなPTAみたいなことゆうなよ〜。
マンガは社会へのカウンターの役割もある。
あと、「ハレンチ学園」はそれまでの赤塚不二夫的な一話完結形式が常識のギャグマンガで
初めてストーリーギャグ(続きもの)をやった作品である、と本人(永井豪)の弁。
614名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:09 ID:ZjfCS4Uw
>>607
ランキングにある作品の多くは最終的には打ちきられるような終わり方。

ジョジョはシリーズ事に人気が違う(っていうかほとんど別の作品)なので
部分部分で評価するのは難しい。
615名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:13 ID:51NeqikE
>>601
掲載順でも初期、暗黒期ではきちんと上位にきてるし
7〜11位の他の作品と比べても遜色ない、むしろ長い目で考えれば
他のをひきはなしてると考えることもできる。
>>592
掲載順を集計してランキングにしてあるだけから客観的なデータだろ
独断ってのは同率になっているときだけの話 そんなあるとも思えんし
気にする必要はないと思われ
JOJOの話になると荒れ気味になるな・・・
とりあえず今までのレスをみるに、20位以内は妥当だと思う。
でもひとまず
サーキットの狼 聖闘士星矢
リングにかけろ こち亀 ハレンチ学園
の順番決めかと。
>>616
この5作品、売上&人気、連載期間、社会的影響、後続作品への影響が
てんでバラバラなんで順位つけるのは難しいよなぁ〜。
618名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:23 ID:ZjfCS4Uw
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位 聖闘士星矢、8位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
9位 サーキットの狼、10位 ハレンチ学園、11位 リングにかけろ

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾、ジョジョの奇妙な冒険、
ろくでなしBULES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

変更候補が多いので話し合いで15-20位グループとの入れ替えも議論してください。
619名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:24 ID:gIwKXViw
北斗や星矢は抜け殻で評価を下げてないんだから
ジョジョの抜け殻が長期連載になったからって評価を上げるのもどうかとは思うな…。
620名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:28 ID:034wRo.2
サーキットの狼>聖闘士星矢>リングにかけろ
サーキットの狼>ハレンチ学園
で今のところ来てるみたいだから
こち亀の順位に関係なくサーキットは7位か8位ってことになるな。
白状しますが自分は7〜11位の作品のうち
知っているものはこち亀くらいしかありません。
サーキットとハレンチは、過去ログ読んでだいたいわかりました。
でも「リングにかけろ」と「聖闘士星矢」の
内容がイマイチわからないのですが
どなたか、お手数ですが教えてください。
622名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:29 ID:51NeqikE
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万万部
セイントセイヤ28巻で2150万部。
フィギア約550万個販売。

部数の差だけだと不公平なのでフィギアものせとく
両さんのフィギア(GIジョー?)の売れた数とかわかったら笑えそう

ジャンプ読んでる人なら世代にかかわらず誰でも知ってるってのは、
色々な世代の意見が聞けてるこのスレにピッタリだと思う。
623名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:29 ID:1jPIXNF6
ノミネート作品参考サイト
http://duck.cool.ne.jp/uchikiri/

名作ぞろい
624名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:31 ID:SM3rcm3o
「こち亀」がキーになるよな。
自分は7位と見ることもできるし
11位と見ることもできる。

「ハレンチ」よりは上のような気がするけどなぁ。
社会現象も大事だがマンガの質もかなり大事な要素
だと思われ。

狼>星矢>こち亀>リンかけ>ハレンチ
でどう?あえて星矢とリンかけを放してみた。
625名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:53 ID:cCJOwXj6
こち亀7位を押す。
150万の原動力、200万の原動力という根拠がいわれるのであれば
こち亀はその時期その時期の販売部数への影響は少ないとはいえ
300万の原動力であり400万500万600万の原動力であり
暗黒期を裏で支えつづけた。
ジャンプのNo.1長寿連載マンガという触れ込みは十分この位置に
値するものだと思う。
しかもコミックス販売累計1位でもあるわけだし。
>>624
星矢>リンかけの格付けはオールドファンのリンかけ支持で、
かなりの僅差だったように思う。
そのため、両作品がワンセットの状態でしばらく放置されていて、
その間に違う作品を挟んでみるという意見は今まで出てこなかった。
自分も星矢とリンかけの間に他作品を入れるのには賛成。
ただ問題はその作品になるんだが・・・・・・狼はダメ?
627名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:59 ID:aPEus.Qc
幽白と男塾の位置は逆だろ
628名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 20:59 ID:cCJOwXj6
>>626
そういや星矢と狼についてはいまいち何も議論されてないような。
629名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:04 ID:034wRo.2
○○と××の位置は逆だろとか
○○より××のほうが上だろというのは
全く参考意見にならないのでレスするだけ無駄です。
きちんとした客観データを用いてみんなを納得させてください。
こち亀ジョジョはそれぞれ10位20位でいいけどな。
もともと人気でノミネートされてる訳じゃないので
キリ番の方がすんなり決まりそうだ。
631名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:05 ID:cCJOwXj6
銀河はもう外さないか?
犬マンガへの影響だけじゃん今のところ。
他の候補と比べて20位以内に入るとは到底思えない。
キャッツアイやオレンジロードと同ランクだと見るほうがいいんじゃ?
今までもそういう意見かなりあったのになにげに残ってるのが不思議。
銀河は主観的な擁護しかなかったように思うし。
632名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:09 ID:cCJOwXj6
>>630
そういう意見はできたらやめてほしい。
それで確定したらあとでこち亀の順位おかしいってやつがいた時
納得するはずがない。
それじゃ今までの議論の意味がない。
>>628
このスレの流れは星矢と狼はなんとなく狼>星矢だったと思う。
狼の凄さは前スレ、前々スレにも書かれているが、探すのが大変そうだな。
取り敢えず>>494にリアル体験者の意見が載っているんで参考にして欲しい。
634名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:16 ID:oLhR2kqU
なんでこち亀そんなになめられてんの?
最近のこち亀しか知らないでいってるだろ
昔は内容的にもジャンプの主力だったし
一般人にもそれなりに通じるぞ
たまに葛飾の人情おまわりさんとかいってテレビでやってることもあるし
アニメ自体はなにも影響与えてない気もするけど
それ以前にマンガだけで世間に浸透してたっつーの
幽白がジョジョより上っていうのはどこらへんで議論してました?
636名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:17 ID:SM3rcm3o
なんだかただのパズルのようになってきた(w
いやいや、ちゃんとランキング付けしなくてはっ。
20位以下に葬り去られた作品たちに申し訳ない。
ただ、もう議論すべき話題がないんですよね。
自分の中では順位付けちゃってるんで。
あと、何回も同じ話しをしてるんで飽きかけてる
ってのもある。

(最近のぼった議題)
1.リンかけと星矢の位置関係
  ...これは星矢が優勢のようだ。ただリンかけ推す人も確かにいる。
2.こち亀の長年にわたる掲載に対する評価
  ...7位に推す声と10位くらいに推す声の2極化。
3.ハレンチの社会現象に対する評価
  ...エロだからという意見とあとに続くマンガへの偉大な作品という意見。
4.なぜかマイナス評価があまり聞こえない狼
  ...70年代作品に花を!それならスーパーカーだろ?みたいな流れ
5.たまに聞こえてくるJOJOとろくでなしと男塾の位置関係
  ...主観でスマンが特にジョジョは早く落ち着かせてあげたい(笑
ハレンチ時代の人の意見。ホントはまだまだあるけど、これが一番コンパクトに
纏めてあったから。張っておきます。

名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:02/07/05 12:42 ID:pvYEDXls
>>80
ハレンチ学園騒動はすさまじかったよ。社会的な反響とその後への
影響がものすごく大きい。あれは結果的に3つのことを残した。
(1)あれで少年少女誌でのすけべなシーンがタブーでなくなった
 あの事件がなかったら手塚のふしぎなメルモなんかも何と言われていたか....
(2)ジャンプという新興雑誌への注目度が物凄く上がった
 オレもサンデーやキングは人から借りて読んでマガジンは買ってたけど
 当時ジャンプのことは知らなくて、あの事件から読み出した。
(3)打ち切りに追い込んで自信を付けたPTAの連中が更に先鋒化していった
 それとちょうどタイミングを同じくしてあの頃から学校の先生達の方は
 逆に無力化していって学校は荒れていく。これはハレンチ学園とは直接
 関係ないけど、あの頃はちょうどその曲がり角だと思う。
(おまけ)永井豪という漫画家が多くの人にHな漫画を描く人として記憶された
 たぶんそいつらは永井がデビルマンの作者であることも知らない。
638名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:23 ID:ZAXqgkZw
>>635
ジョジョ話はしばらく禁止の方向で。
ランキングは内容の良さでなく売り上げ、掲載順位などから決定されています。
639名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:23 ID:SM3rcm3o
改めて思うんだけど「こち亀」ファンって
本当に根強くいるんだなぁってこと。
(悪い意味にとらないでね。)

やっぱ長年にわたり一定の質でパフォーマンスを
発揮してきたことが多くの人の心を捉えてるんだな。
今のジャンプは正直クソだが、こち亀は読むって
人もいるもんな。質が低下してきたとか言われるけど
やっぱ今でも屋台骨支えてるよな気がするよ。
>>634
そうなんだけどね。過去ログの意見を見ていると、ここら辺の作品って化け物
ばかりなのよ。俺、星矢からジャンプ買い始めた(ポートピアの袋とじ情報
目当てが切っ掛け。)んだけど、正直、こち亀>星矢という気がするんだよなぁ。
ただ、なめている訳じゃないと言うのは分かって欲しい。
641名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:26 ID:Ycak1/lo
VHSの普及の影に「ケンちゃん」があったように
メディアの普及にエロが不可欠なのは周知の事実。
漫画界でそれを始めに示したハレンチは評価されるべき。
エロは反則、というのはわからないでもないが事実は事実。
642名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:27 ID:oLhR2kqU
>>639
別にもっとあげろとかそういうわけじゃなくて
適当に扱われてる感じなのが気になる
一応長く続いてるし名誉10位で、みたいな
>>638
そうですか…。このまま議論もなく集束しそうで
これまでの流れから、ジョジョ、幽白、るろ剣は
議論が始まれば荒れるね。
比較的新しい作品は荒れてる。スラダンも荒れまくったし。
645名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:38 ID:gT6yEyKU
>>643
絶っっっ対あり得ません。
そこでまたもめることは確実です。
646名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:38 ID:r98aipXs
>>642
その通り。
こち亀名誉10位にするくらいなら特別枠にあった方がずっと納得できる。
仮にも順位つけるんだったら
9位の作品より下の理由、11位の作品より上の理由がわかるようにしてほしい。
647名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:43 ID:cewBHyAo
山下タローくんは、やっぱだめっすか?ベスト50でも厳しいか・・
648名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:46 ID:T58vAnvI
>>647
無理っすね。
空のキャンパス、神様はサウスポーレベルかと。
このベスト20が終わったら(いつになるのかまったくわからんけど)
ジャンプ漫画のトラウマ漫画ベスト20なんてどうだろう?
「海人ゴンズイ」とか「ばくだん」とか「メタルK」とか・・・
ジョージ秋山作品がベスト10を席捲しそうな予感がするが・・・
650名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:51 ID:aPEus.Qc
どうでもいいよ
こちカメ10位でいいんじゃない?
どれに重点を置くかだからな・・・
今までの流れだと長い<瞬間的な爆発力だけど
こち亀は長さが半端じゃないからな・・・難しいな
ただちょっと前の流れ的には
狼>星矢>ハレンチ>リンかけ>こち亀って感じだったかと
652名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:54 ID:cewBHyAo
神様はサウスポーも何気にいい漫画だったけどなあー。こうしてみるとジャンプって
レベル高いな。つっても底辺も凄いが(笑
653名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 21:59 ID:bWIWUpA6
社会まで巻き込んだブームは狼とハレンチ。これはジャンプと言う雑誌に目を
向かせた事もあるのでやはり、上位だと思う。現時点で知らぬ人はおらぬと
思われる&発行部数NO1のこち亀は掲載順で劣るが、それでも100巻を越える
単行本は出版業界だけでなく、社会的に認知度も高い。
星矢、リンかけは社会的な認知度で一歩劣るが、そのブームの浸透性は十分高い
(フィギュアの再販、パワーリストの普及?)そこで順位をつけると
サーキット>ハレンチ>こち亀>星矢>リンかけ
これでどうだろうか? 
654名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:04 ID:CYN5QTHo
>>653
概ね異議なし。星矢と亀は逆でもいいように思うが、納得させられそうな根拠を示せん。
655名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:13 ID:rSJY3XLg
そもそもこち亀を特別枠とか言って無理に入れようとするから荒れる。
素直に連載中だから対象外でいいと思う。
俺はこち亀が糞だと言ってるんじゃない。
実績は素晴らしいし間違いなくジャンプを代表する漫画だと思う。
でも今回は「連載中は対象外」ってルールがあるんだから外すべきだ。
対象外なら、ベスト20に入ってなくてもその20作品以下ということにはならない。
656名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:14 ID:87bW11lo
>>655
それは一種の逃げかも。
でも確かに連載中なのに入ってきてる亀とジョジョが変なだけだからな
658名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:20 ID:C97yal5U
ここまで来たんだからここで放棄するのももったいないと思うんだが。
ところでジョジョは5部までのはずなのに連載の長さを主張するときは
さりげに6部を混ぜてません?
でもさあこのスレ実質的にはパート5(3って書いてあるけど)だし
ここまできていまさらはずせないっしょ。
JOJOとこち亀が例外ってのはちゃんと理由があるし。
50スレ以内にテンプレがあるとおもうけど。
50レス以内に、だった
661名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:23 ID:oLhR2kqU
てか連載中の入れても入ってくるのはワンピースくらいじゃない?
662名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:24 ID:XYgQSriQ
>>661
ハンタオタが暴れ出す予感。
>>11一部コピペ
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数

ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
664名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:27 ID:oLhR2kqU
>>662
あれはちゃんと連載しててアニメも順調だったらともかく
現時点でこのメンバーには食いこめないだろ
>>662
ハンターは論外だろ。
検討の余地があるのは遊戯王と碁くらい。
碁もブームというにはせこすぎるけどね。
頼むからジャンプ放送局を少しは話題にしていただけませんか?
>>663
本気で議論したいのならどんな理由があっても例外は作るべきじゃない。
一つ例外を作ると他にも例外にしろっていう奴が出てくるからな。
668確認事項:02/07/09 22:31 ID:034wRo.2
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響など加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

初参加の方は>>1-40に点在しているテンプレに目を通してください。
同じ議論を度々繰り返したくないので
できれば過去ログも見てくださるとありがたいです。
>>667
自分に言われても困ります。
こち亀とジョジョは今後も最終的な評価の変動はなさそうだからという
点で入れたんじゃなかったか?
対象外だが、遊戯王ってすごい微妙な位置にいる漫画だな
ブームやカード、ゲームソフトの売り上げではベスト5レベルに近いものがあるが、
漫画単体の売り上げはさほどでもないし、一度もトップにはなってない
総合すると星矢クラスだろうか
671655:02/07/09 22:40 ID:rSJY3XLg
いやわざわざ貼らなくてもテンプレに書いてたのは知ってる。
ここまで長いこと議論してきたからこそ、俺は例外は作るべきではないと考えた。
さっきも書いたが「対象外作品はベスト20に入ってなくてもその20作品以下ということにはならない」から、無理にこち亀を入れる必要はない。
あとジョジョはアリでいい。
672名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:47 ID:5Mwbewg2
>>670
いやマンガ単体が弱すぎる。
正直20位内もあやういだろう。
最初のスレでもあまり20位以内にあげてる人いなかった。
>>672
まあワンピ以外のが出てくるとそれなら遊戯のがまだ入るだろうとは言われてたけどね
674名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:50 ID:rWArGbww
歴代少年ジャンプのベスト20で、
世代毎に分けない限り、ジョジョは入らない。
>>672
ゲームもなぁ。カードだけ取って売るって話をよく聞くからなぁ。
ま、中古での値段みればそれもありえるかも知れないが。
コナミはウハウハかもしれんが、小売はきついだろうな。
676名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:51 ID:u6m0lcnE
見た感じ、サーキットは7位という声が多そうだが。
確かにスーパーカーブームがすごかったというのはよく聞く話。
ただ、一時のブームと超長期連載のこち亀を比べるとどうなんだろう。
有名漫画でも人気がなくなって打ち切りってのが普通にある中で、
ここまであきられず続いてる漫画は評価すべき。
こち亀の知名度的は、7位以下のクラスではずば抜けているんじゃない?
それって何気にすごいことだと思う。
あと俺の周りではかなり星矢は流行ってた。たまたまかもしれないけど。
クロスの売上とかを見る限り、スーパーカーに負けないぐらい
グッズは売れてたんじゃない?
ただ、人気あった時期が短かったのと
そこまで社会現象巻き起こしてたわけじゃなかったのがマイナスかな。
ハレンチは当時は熱狂させても、それはストーリーの面白さで熱狂させてた
わけではないわけで、現在読まれるのに堪えうる漫画かっていうと
そうじゃなさそうなところがちょっと・・・。
時代が変わっても楽しめるって方がやっぱ上なのでは。
連載期間の長さを重視して、
こち亀>サーキット>星矢>リンかけ>ハレンチ
という気がしてます。
677名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:51 ID:5Mwbewg2
このままだと決まらないから
取り敢えず賛成意見の多かった
狼>星矢>ハレンチ>リンかけで750くらいまでで根拠のある
反対がなかったら内定しないか?
でそこまで決まったらどこにこち亀入れるか決めよう。
そうしないとどんどんレス減っていきそう。
678名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:52 ID:oLhR2kqU
遊戯王は確実にダイよりも下なことは確かだ
しかし、ハンターもしっかり真面目に連載してれば
幽白以上の作品になる可能性を秘めてたのにな。
冨樫ってほんと馬鹿だよな。人間的に。
680名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:55 ID:cfy0zIv6
>>675
最初の頃に発売されたのはカード付いてなかった気がするぞ
それで100万本突破したりしていた
今は見る影もないが・・・
681名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:55 ID:DzGhDOXE
幽白も真面目に連載してればスラムダンク以上の作品になる可能性を秘めてたのに
でもハンターて幽白より売れてるんじゃないの?
私は幽白とレベルEしかこのままだと決まらないから

>狼>星矢>ハレンチ>リンかけ
マジですか?だいぶ古いのばっかですな。
>>677
多分、視点やウェイト変えるだけで変わってくるだろうからそれで
良いと思う。
684名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 22:59 ID:y0cC0Evw
狼を押す声が大きいですが、リアルタイムで読んだ人以外の知名度が低いような気が・・・。
ハレンチ学園はリアルタイムで読んだ世代以外からも知名度は高いですし。
まあ、知名度だけが全てではないですが。
サーキットは長い間絶版になっていたのが痛い
>>685
そう言えば昔の作品が手軽に読めるようになったのって文庫が出来てからだよなぁ。
まぁ、一応愛蔵版とかあるにはあったが。
68744:02/07/09 23:04 ID:KwsABU3I
持続型か爆発型かは難しいですね。
私には決められない…

ということで?今度は長者番付を調べてこようと思っています。
節税などの問題もありますが、ブレイク時は節税していないことが多そうなので
一応調べる価値はあるかなと思います。数日後に調べてきます。

…今日手にいれた客観データ
DRAGON BALL 平均視聴率21.2%

DBじゃ全く議論の対象になりませんね。。う〜む。今日はこれしかないです…
688名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:04 ID:vVfqT5mo
こち亀は何巻くらいまでが議論対象なのか知りたい。
689名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:05 ID:oLhR2kqU
スーパーカーのブームみたいのがあったのはかすかに感じるな
カーケシと関係あったのかは俺にはわからんが
狼は当時、ジャンプだけでなく車関係の雑誌売上増加にも貢献したらしいからね。
あと、『ぶっちぎり』という言葉を最初に使ったのはこの漫画だと思う。
691名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/09 23:07 ID:p6CMyeSg
こち亀は50巻まで
692名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:09 ID:034wRo.2
こち亀は100巻あたりを目安に考えてください。
>>690
なるほど。サーキットの狼をぐーぐる検索していたが、作者が幾度と無く
車雑誌からインタビュー受けていた。もちろん今でも受けているんじゃないかな?
スーパーカーブームのバイブル的存在と言ってたが、車雑誌の普及なんかも
含めてのバイブルなんだろうな。
694名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:13 ID:VAD6hQBQ
議論止まってますけど、>>653
サーキット>ハレンチ>こち亀>星矢>リンかけ
に異論がなければ順位を内定してしまっていいんでしょうか?
>>694
>>677が現在の指標だと俺は勝手に思っているがどう?
696名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:20 ID:VAD6hQBQ
>>695
ごめん間違えた。こっちの手違いで新着が>>675で止まってた。
無視してください。
697名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:20 ID:vVfqT5mo
>>691.692を見ても50巻分も議論対象が違うんだから
こち亀議論していた人達も、それぞれいろんな巻数で見ているのでないか?
評価が変わらないと言っているが、そこをはっきり決めとかないと
評価は変わりまくると思う。
わかったよそこまでこち亀入れたいんならもう反対しないから
せめて何巻までが議論対象になるのかハッキリ決めておこう
100巻目安で問題ないのか?
>>694 >>695
自分で>>653書いたから一応>>694を支持している。が、>>677の意見も多かった
から、他の人が>>677を支持するんならそれで良いと思う。
>>697
これまで100巻で評価していこうと過去話し合われたはずです。
ここでの評価はその作品の最盛時の評価やトータルの実績が主で
低迷期に関しては考慮に入れる必要はないと思う
702名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:23 ID:oLhR2kqU
>>698
このスレの趣向でいくと別に全巻で問題なくない?
703名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:24 ID:ZjfCS4Uw
>わかったよそこまでこち亀入れたいんならもう反対しないから

お 前 は 何 様 で す か ?
ドラゴンボール1位なんだ。なんか嬉しい
アニメやってた当時は全然興味なくて「なんで人気あるんだろう…?」
とか思ってたけど最近読んだらすごいハマった。
おもしろい!!ここのスレ見てたら他の作品も読みたくなってきた。
男塾とかすごい気になる・…
やっぱりこれだけ真剣に議論してるんだからどれもイイ作品なんだろうな
話の流れと関係ないのでsage
705名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:26 ID:oLhR2kqU
>>677のでいうとこち亀は聖夜の上か下かくらいだと思うけど
個人的には聖夜の上
スレの流れから、サーキットの位置はそろそろ内定でてもよさそうな気が。
5作品の順序はだびだび入れ替わってきたけど
サーキット7位論は安定してませんか?
707名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:28 ID:ZjfCS4Uw
>>706
んなこたぁない。
最近は星矢が七位だった。
そうでしたか。スイマセン
こち亀は難しいよね。星矢よりは上のような気はする。
サーキットの狼やハレンチ学園と比べるのはマジでムズい。
個人的には、サーキット>ハレンチ>こち亀>星矢>リンかけ かな。。。
世代を超越した人気を持つものと、瞬間的な人気を持つものの境界線を
引く際に大事なことは、後者が現在にもその足跡を残しているかどうかだと思う。
サーキットの狼は車雑誌の売上貢献による車業界の発達。
ハレンチはエロ分野の開拓。この辺がボーダーだと思う。
>>704
必ずしも今読んで良い感じるかは限らんが、2,3はハマれる漫画は
あるはずだ
ただ、ドラゴンボールと同じものを感じるかは保証できん
大きな古本屋ではほぼ確実に子供が立ち読みしてる
普遍的な人気を感じるよ
711名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:35 ID:vVfqT5mo
>>700
そうだったんですか。
ある程度は、過去ログ読んでは見てたんだけど
それ、見逃してました。スマソ
>>709
おお、俺と同意見だ。嬉しい。
いや、星矢もある意味足跡は残してはいると思うけどねぇ。
13番目の蛇使い座が発見された時
「おいおい、シャイナさんが黄金聖闘士かよ!」って突っ込んじまったあの頃。
ホント星矢が好きだったんだなぁ、俺。
713名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:40 ID:VAD6hQBQ
>>707
いや、星矢は過去50レス中ずっとサーキットより下だぞ。
ついでにいうとリンかけが10,11位だな。
サーキット7位はそろそろ内定しどきだと思う。
714名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:42 ID:9CdvnEsY
>引く際に大事なことは、後者が現在にもその足跡を残しているかどうかだと思う。

今は通用するけどジョジョの議論の時にそれ言っても通用しないんだよなぁ。
さすがに夜の間に決めておきたい
車田作品除いて思い入れ持ってる奴が世代的にほとんどいないようだし、
どれも決め手に欠けるためいつまで立っても堂々巡りになりそうだ
900以降は新スレ対策になるだろうから
そろそろまとめたいですね
717名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:47 ID:QRgS5uRM
マチコ先生ややるっきゃ騎士、ルナ先生などから電影少女やぬーべーまで、
少年誌エロにお世話になった世代はハレンチに一票入れる価値を実感できると思うがどうよ?
718名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:47 ID:oLhR2kqU
俺は聖夜とこち亀しか知らないけど>>709の感じでいいんじゃない?
719名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:47 ID:034wRo.2
星矢7位論が最後にあったのは>>486だと思われます。
>>714
ジョジョに関しては俺ももう少し評価されてもいいかなと思ったが、
やはり読者を選ぶとか、テレビアニメ化されてないとか、
まぁ一般受けしない作品だというのが大きいと思う。
721名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:48 ID:ftg7sNUo
>>713
そうだね。狼の7位はそろそろいいんじゃないだろうか。
古い漫画の割にいろいろ情報も出たしね。
722名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:49 ID:9CdvnEsY
>>713
ほんの数時間前のランキングで俺が見たときも7位だったぞ。

>>715
でも今までの確定を見てきているとなんか一部のファンが鬼のいぬまにって感じで
少しの反対も押し切って1部の賛成派だけで決めてるから時間かけて決めた方がいいと思う。
確定した中でスレの大部分が納得したの1位のDBと6位のSDぐらいだし。
別にいつまでに決めないといけないってもんでもないだろ。
決定事項が出ても丸1日は内定ってことで反論可能にして1日すぎて反論の意見に
有効なものがなかったら確定とかにしたほうがいいと思うのだが。
>>710
じゃあ、古本屋で読んでみまふ。
ここに上がってるの一通り読んでみれば好みの見つかりそう。
724名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:53 ID:ftg7sNUo
>>717
俺が本当にお世話になったのは、胸キュン刑事とoh透明人間だった
ジャンプにはエロは求めてなかったな
725名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:54 ID:QRgS5uRM
>>723
新しい物から順に読むといいよ。古い物はおおらかな漫画が多いから。
肉が許せるかどうかがターニングポイントかな。(w
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:54 ID:ftg7sNUo
>>723
普通にスラムダンクを読むといいよ
727名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:55 ID:/oqUnqu.
星矢世代だが、狼7位でいいよ。モデナの剣すら読んだことないが、
スーパーカーブームを作ったといわれたんじゃあかなわないよ。
星矢>狼 の思いはあるが、心にしまっておく。
>>722
そうだな。確定よりは内定にしておいて、様子を見たほうがよいかもね。
内定の間に12位以下を決めていて、もし7−11位に待ったが入ったら、その時
考慮する、としておいた方が良いね。
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/09 23:58 ID:/oqUnqu.
こち亀の順位は7位、10位、11位を推す声が多いようだが、
理由はいずれも「最長期連載」「ジャンプの屋台骨」
これじゃ決まんねえよ
730名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:00 ID:4K.yHjdc
ドラゴンボールは神の子ガルシアに「ゴルフより好き」と言わせた作品だし、世界的にもこれほど人気のある漫画は少ない。
やっぱ1位は妥当だな。
731名無しさん:02/07/10 00:01 ID:vs8vYmww
サーキット読んだことないけど確定でいいよ(w
プレイボーイで復活連載してたくらいだし。
サーキットの狼が7位だと1位〜6位に比べ知名度が違いすぎる
733名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:04 ID:wrSbJeM.
>>729
まあまあ、ゆっくりと決まりつつある所なんだから混ぜっ返すなよ。
サーキットも7位内定ムードだしな。
早く決めて12位以下の議論に移りたいなあ。
734名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:04 ID:4K.yHjdc
個人的には、大人になっても面白いかどうかも判断基準に入れて欲しい。って、既に入ってる?
735名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:04 ID:QbyFmB1w
そりゃ古ければ古いほど知名度は低くなる罠
736名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:06 ID:WCIUsSug
あと、個人的に気になるのはこのスレで順位決定しようとする時に
決まってある↓みたいなやりとり

『俺は〜〜のファンだけど××が□位でもいい』
『俺は××知らないけどスレの流れから〜〜が□位でもいいと思う』

こういうの見ると自演じゃないかと疑ってしまう・・・・・。
737名無しさん:02/07/10 00:06 ID:vs8vYmww
>>734
とりあえず、漫画の内容や完成度については重要視されてません(w
738名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:06 ID:wrSbJeM.
>>734
>面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
>あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
>歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。

というわけでおもしろさは考慮しない方向です。
739名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:07 ID:WCIUsSug
>>733
一回聞いてみたかったんだけど。
なんでそんなに急いで決めたがるのですか?
740名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:08 ID:m78SbS3U
>>738
つっても趣味の違いはあってもつまんないのははいってないだろ?
741名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:08 ID:y2uN5pNc
>>736
んーどうだろ?
個人的にはこのスレは自演は少ないような気がしてるんだけど
742名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:09 ID:wrSbJeM.
>>739
>>733でも書いたけど、現在の議論の中心が古すぎて盛り上がれないからです(w
743名無しさん:02/07/10 00:10 ID:vs8vYmww
>>742
たしかに、ハレンチとサーキットはとっとと決まってほすい。
744名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:10 ID:4K.yHjdc
>>737
>>738
なるほど、スレ読み始めなのにちゃちゃ入れてすまんかった。
おっさんなんで最近の作品わかんねーなー
>>739
夏厨が来るまでに決めたいとか?
まぁ、真面目な話、漫画を知らないから議論に参加しにくいんじゃないかな?
例えば俺は、るろうにVS幽白VSろくでなし、は、ブームを肌で体験してないんで
あまり参加出来ないし。
自分はよく「スレの流れからすると」って書きますけど
自作自演じゃないですよ。
議論中のマンガがわからないから傍観するしかないだけです。
747名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:12 ID:Yjp0h4DQ
>>676はダメかね。
>>739
どうせほとんどの人にとってリアルで読んでいない作品ばかりだし
7−11位の順位決めには飽きてるんだろう。
ちなみに俺は早く15位以下の祭りに突入して欲しいw
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:13 ID:y2uN5pNc
7〜11位は内定させちゃおうよ。
まだ先は長いし、確定じゃなけりゃひっくり返ることもあるし。
このスレの傾向だと1時過ぎると人が減っちゃうんで。
早く決めたいのは
ループにうんざりしてるからじゃ・・・
751名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:15 ID:4K.yHjdc
で、なんでワンピースは20以内に名前も挙がってないわけ?
売り上げならかなりのものでしょ。発行部数記録更新したらしいし
752名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:15 ID:gug3.Ikc
ジャンプにエロ著作権なるものがあったら、おそらく
今のジャンプにはりりむ、プリティフェイス等がハレンチの影響を
受けていることになる。が…ここでふと考えると、果たしてジャンプにエロは
必要であったか?エロがジャンプを支え続けたのか?っという疑問が涌く。
そうです、やはり正統派ジャンプの戦闘漫画を支えたのは「ジョジョ」
能力バトルに著作権が存在するのなら、幽白、ワンピ、ハンター
今のジャンプが同人に染まらないように頑張っている能力バトルの
生みの親。正統派ジャンプを力強く支えるバトルものに貢献したこの漫画に清き一票えを
過去ログ読まないで参加する人多すぎやね。
>>751みたいな(苦笑
755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:16 ID:mXRgGkDE
今俺の母親(43歳・主婦)に意見を求めてみた。
一般層としてかなり参考になるのでは?
7〜11候補に順位をつけてくれと頼んだところ
昔流行ってたから聖闘士星矢
有名だからこち亀
読んだことがあるし面白かったハレンチ学園
一応知ってるからサーキットの狼
聞いたことないからリングにかけろ
の順だそうだ
>>747
自分の回りとか、面白さとか少し主観が入っているような・・。
ただ、知名度で言えば両さんが一番だとは思う。ループするのはそこが悩み所かも。
過去ログ嫁>>751
つーか>>1に書いてあるだろワンピ無いわけ

あったら7位か8位くらいだと思う
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:18 ID:QbyFmB1w
オレもループしまくりと同じ質問を繰り返されるのと
荒れが酷くなってきたんで進行役は途中から降りました。
またやるかもしれないけど。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:19 ID:4K.yHjdc
過去ログ読めっていってもさ、みんな書き込み長すぎだし全て読めというのは無茶だって。
過去ログ読む間にどんどん話題が進んでいつまでたっても参加できないし、新しい意見取り入れられないと思うが。
760名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:19 ID:nQsFbqQE
>>752
ウザイ。
761名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:19 ID:WCIUsSug
でも自分がわからないからって早く先に進もうばっかいってると
オヤジ世代は若い漫画の議論を早く終わらせようとして
若い世代は古い漫画の議論を早く終わらせようとする。
結局議論が中途半端になりうやむやになる。
そしてやっぱりループになるんじゃないですか?
一つ一つを時間かけて決めればループにはならないと思うんですけど。
漫画がわからなくて参加できない時は素直に傍観を決めて耐える事も必要では?
762名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:20 ID:XrtyVg1k
750超えたが
狼>星>ハレンチ>りんかけ
は内定でよいのだろうか
763名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:21 ID:4K.yHjdc
>>757
すまん読み落としてた
764名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:21 ID:nQsFbqQE
7〜11位の議論は長いからねえ。
当時の証言も集まってきたし7位サーキットは内定していいと思うよ。
もちろん11位まで全てを内定するには早すぎると思うけど。
765名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:21 ID:y2uN5pNc
>>759
てか、普通>>1は読むだろ?最低でも。違うか?
766名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:22 ID:QbyFmB1w
>>759
自分の語りたい漫画が決まってるなら検索すれば
そんなに時間はかからないと思うが。
>>761
そうだね。俺は分からない場合は過去ログから意見をコピペしている。
特にその世代の声が届くように。色々意見を参考にして、その上で
>>653とか自分の意見を書いているかな? 若い漫画はちょっと様子見して、
情報が出たら自分の意見を出したいかな。
768名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:23 ID:y2uN5pNc
>>755
>面白かったハレンチ学園
素ばらしい
内定だとアレだから
それより弱い暫定はどうですか。
770名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:25 ID:LCUQm8uY
とりあえず
7位狼 8位ハレンチ 9位星矢 10位リンかけ 11位こち亀
で内定して、12位以下の議論に移らないか?
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:26 ID:XrtyVg1k
次スレからはいままでの論議の経緯など書いておけばいいんじゃないか。

といってみるテスト。
772名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:27 ID:y2uN5pNc
>>770
俺は賛成します
773名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:27 ID:QbyFmB1w
ただでさえテンプレが40近くあったのに
また増えるのか・・・・
774755:02/07/10 00:27 ID:mXRgGkDE
俺は19だけど、こち亀が微妙なこと以外は母との意見に賛成だが。
775名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:29 ID:4K.yHjdc
俺DCだからコピペできないんだよね・・・
776名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:29 ID:TADHnxms
2研編集後記あげ
>>770
俺は賛成。ただ、暫定で良いかも。今のスレの流れは内定は当確ぐらいの意味に
なっているからね。
>>770
それ少し前の>>762と微妙に違うが大丈夫なのか?
779名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:32 ID:WCIUsSug
>>770
だから、どうして一気に4つとか決めようとするんですか?
一気に四つも決めたら、その一つ一つに文句や反論がきて他の話し合い所では
なくなると思うのですが。
今までだって順位をまとめて決めようとして結局ループになってるんですよ。
一つずつ絞って決めましょうよ。
780名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:32 ID:XrtyVg1k
>>770
>>677では、星矢>ハレンチになってるんだが。
決めるったって、確定じゃないんですよ
782名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:35 ID:nQsFbqQE
>>781
いや、それでも話がややこしくなるから
まずは7位 サーキットのみ内定しよう。
783名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 00:37 ID:MTjtCAg.
まだやっていたのか、このシリーズ。
決まってないのか、最後のパイをとった漫画は。
俺はサーキットは読んだこと無かったんだけど、
今日、とある本屋で「いきなり最終回」という
本を立ち読みしたんだが、その中で取り上げられていて
最終回だけ読んでしまった。
なかなか面白かったよ。
ちなみに他に掲載されてた漫画は「ジョー」とかだった。
いろんな漫画の最終回の中でもかなり大きな取り扱い。
ここからも、当時の人気が少しうかがえた。

それはそうと、
漫画が分からなくて話に加われない場合は、
ネットで検索してみると面白いかも。
だいたいファンサイトとかあるレベルの漫画だから、
熱のこもった紹介が読めたりする。
自分の好きな(知ってる)漫画を推すだけじゃなく
この機会に、知らない漫画を発掘するのも面白いんじゃ
ないかな?
このスレずーっと追ってるけど、最近サーキット派の強行が目立ってオモロイ。
サーキット信奉者なんていい年した大人のはずなのに…… 
でもがんがれ。
786名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:40 ID:Yjp0h4DQ
ハレンチはどうもその時代だからって感じがするんだよなぁ。
エロってところをつけばそりゃ話題になるでしょ。
大騒動だけが話題になってて、
それ以外のパンチには欠ける気がするんですが。
星矢はフランスで大人気だったらしいし、
フィギュアはすごかったし話題性では劣るものの
上回っている点のほうが多いんじゃない?
787名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:41 ID:XrtyVg1k
>>779
一気にてほどでもないよ。
星矢>りんかけはずっと前に決まってるし、狼についても7位という意見が多数を占める。
で、ハレンチ>リンかけなんだから
7位狼 8位ハレンチ 9位星矢 10位リンかけ
7位狼 8位星矢 9位ハレンチ 10位リンかけ
のどちらかになるだろ。

こち亀については功績を讃え7位、8位という意見と、10位、11位の意見に真っ二つといったところ。
788名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:41 ID:WCIUsSug
>>781
今までだって確定じゃなくてもいろいろ反論は来てループしてたじゃないですか。
789名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:44 ID:TADHnxms
http://editorial.tripod.co.jp/

なんだかなあ
確定から内定に下がったこともあるしな
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 00:45 ID:MTjtCAg.
「サーキット」って何?
28歳、ジャンプ歴16年の俺でもわからんちんどっちみちん、とんちんかんちん一休さん。
792名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:47 ID:XrtyVg1k
>>785
サーキットはその時代の生き証人がこの板で少ないから難しいんだよなぁ。
俺は、ジャンプ初期時代の複数年トップという点とおぼろげに記憶しているスーパーカーブームで
評価は高くしているが、高評価過ぎる点もあるかもしれない。
793名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:48 ID:WCIUsSug
あ、レス番間違えた。

>>787
7位にこち亀がはいってきたらややこしくなると思うので。
まず7位を内定にして1日こち亀を7位にしよとする人の意見を聞いて判断すべきだと思います。

例えば、今それを内定したら起こる可能性のある反論は

星矢>りんかけなのか? 狼は七位でいいのか? ハレンチ>リンかけなのか?
こち亀りんかけより下か? こち亀は星矢より下か? こち亀はハレンチより下か?
こち亀は狼より下か?

こんな感じでいろんな反論が来て結局どの議論も中途半端になりそうな気が・・・・。
っつーか3位〜5位決めるときもそんな感じでしばらくループしてたような・・・・。
794名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:49 ID:cZzfhX4I
スラダン6位なのはいいのだが翼や北斗ブームに比べ全然大した事無いと
言われると反論したくなる・・
何でそんな簡単に決め付けれるんだ??俺はとりあえずあのブームはとんでもないと
思ったぞ。
重ねていうけど6位そのものには異論ないよ。ただ一言いいたかっただけ。
>>500レスあたりからあまり展開が変わってないような…
その間変わったことといえば、こち亀に関する議論がされたこと
796名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:49 ID:tw1PycV6
>>791
同い年なんだが、君は幼稚園入園前後にやたらスーパーカーが流行ってたことを覚えていないか?
あれがサーキットのせいらしい。てか、スーパーカーって造語がサーキットによる物だとか。
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 00:51 ID:MTjtCAg.
スラダンはバスケ人気と同人人気だろ。
いや、むしろバスケもろくに知らない(俺もだが)同人女の人気のほうが
凄かったんじゃねーの?
798名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 00:54 ID:MTjtCAg.
>>796
おお、そういえば幼稚園入園前後、年上のいとこがスーパーカーの
写真や消しゴム(?)を持っていたな。
スーパーカーってサーキットから生まれた造語だったのか。
翼は間接的に日本でW杯を開かせたんだぞ
漫画のレベルを遥かに超え国家プロジェクトレベルで大活躍の唯一の漫画
キャプテン翼に栄光あれ
ついでに陽一に国民栄誉賞やれ
800名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:55 ID:L8uZBLNY
スラダンが流行ったときってみんなバッシュはいてた時期?
自分の周りじゃいつ流行ったか解らないほどあまり人気なかった。
一応読んでたけど。
801名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:55 ID:cZzfhX4I
>>797
全然。圧倒的に男子に支持されていた。いや、同人のほうでも凄かったらしいけど。
なんていうかなー物凄いブームだったのは言うまでもないんだけど
それに加えて馬鹿にできない雰囲気があったのね。カリスマというか。
今のワンピとかとはそこが全く異なるんだよね。

ゴメンもういいよね。
802名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 00:55 ID:MTjtCAg.
>>799
それはちと言い過ぎかと・・・
803名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:55 ID:F7T96D.o
おいおい、お前ら正気か?リンかけやハレンチなんか全然おもしろくねーじゃねーか。
スラダンの方がよっぽどおもろいわ!!あとなんでモンモンモンが入ってねーんだ?
お前らの目は節穴か?
804名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:56 ID:XrtyVg1k
翼、拳四郎を知っていても花道を知らない人は多数居るということで。
……だからさー
806名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:57 ID:XrtyVg1k
>>803
お前の目が節穴だ。
807名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:58 ID:F7T96D.o
なにが翼じゃ。あんなもんを評価するから作者がつけあがるんだよ。
今の日本にいいフォワードがいないのは、僕の漫画の影響ですだとよ。
あんな漫画だれでもかけるっつーの。
808名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:59 ID:hwdWrzxs
ていうかスラムダンクは流行ったんですけど?
あの頃ってアニメがあったからそれも拍車をかけてだだろう。
DBとスラムダンクとかゆうはくとかあの時は再放送やらいろいろやってたからなぁ
同人うんぬん言うと、聖矢も同人寄りな気はするんだけどな。
俺の中でどうしてもスラダン信者と聖矢信者が被ってしまう。
810名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:00 ID:MTjtCAg.
>>803
そのころの漫画に熱中してた君は、20代前半か?
スラダン、汗ばっかじゃん(w
同じ作者でもスラダンよかカメレオンジェイルのほうが面白いと思うぞ。
811名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:01 ID:ujQ2/ev.
808にしてついにこのスレッドでもこのセリフの出番が!

>>807
翼なめすぎ。
812名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:01 ID:AmjbmTCg
>>807
しょーがねーだろ。
実際、司令塔(MF)重視になったのは翼が原因なんだから。
813名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:02 ID:Ah97tlPE
当時、サッカー小僧だった漏れにしてみれば
翼ほど迷惑な漫画もなかったよ。

翼でサッカー始めたヤシはことごとくイタイのばかりだったゾ。
814名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:02 ID:TADHnxms
カメレオンジェイルは面白いと思うが
原作者が別にいたような・・・
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:02 ID:QbyFmB1w
今までどうしてループしてたかと説明してやるが、
いつまでたっても同じ議論しか出てこない。
主観で○○はこの順位はおかしいと言うヤツが出てくる。
まったく関係ない話題をふって議論が途中で止まる。
暫定順位でこれから議論してください。と断っても日本語を
理解できないのかいちゃもんをつける。
時間をかけて確定した作品にさえ異議を唱えるがみんなを納得させる
客観データを示さない。

ハッキリ言うが時間かけてもループはするぞ。
今の状況見ても分かるだろ?
>>800
スラダンはオモロイけど、バッシュが流行りだしたのはあんまり関係ない。
スラダンの連載が始まる数年前からNIKEを中心に
各社一斉にいいデザインのヤツを出しはじめた。
その頃バスケやってたからよく覚えてる。
スラダン内でも花道がゲットしたのはエアジョーダンの何作目かだったろう?
817名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:03 ID:F7T96D.o
発行部数やら、社会的影響云々なんてのは、極端に言えば漫画の魅力とは関係ねーんだよ。
当時の社会の雰囲気やら国民の意識やら、もろもろの時代背景がそうさせてるにすぎんのだ。
よーするに、翼やりんかけが売れたのは、作者の運がよかったってことだ。
だから、漫画の質に目を向けないお前らはあんぽんたんだっつーことだ。
818名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:04 ID:mXRgGkDE
俺も7〜11候補の中でサーキットの狼だけは聞いたこともなかった。
でももっと古いハレンチ学園は知ってた。
819名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:04 ID:Yjp0h4DQ
翼はかなり感動したけど?
中学3年の全国大会は面白すぎる。
>>817
1読んで2度と来るな。
821名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:04 ID:AmjbmTCg
>>817
それはスラダンも同じだけどな。
お前の目が絶対的価値観になるとでも思ったら大間違いだ。
822 :02/07/10 01:05 ID:AtolGPDY
>>817
圧倒的に普遍的なものでもない限り漫画の魅力自体も時代背景に
左右されるよ。何言ってんだか。
823名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:05 ID:MTjtCAg.
>>815
これってお遊びスレなんじゃないの?
本当に順位を決めようってわけではなく、議論がループすることが
このスレ最大の魅力だと思ったが?
824名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:06 ID:XrtyVg1k
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾、ジョジョの奇妙な冒険、
ろくでなしBULES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

狼が内定になりました。
なお、狼>星矢>ハレンチ>リンかけが現在有力
こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位が有力になってます。
825 :02/07/10 01:06 ID:AtolGPDY
まあ、モンモンモンがベスト20に入る評価を得られると思ってる
時点でしょうがないでしょう。
>>824
お疲れ。今はそれで良いと思う。しかしいきなり来たなぁ、異論反論。

>811
もはやお約束の域に達しているなぁ。
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:08 ID:AmjbmTCg
>>817が主観で選ぶベスト20スレでも立てたらオレもスラダン推してやるよ。
絶対20もまとまらないだろうけどな。
828824:02/07/10 01:10 ID:XrtyVg1k
前回ジョジョがなぜかトップ20に入ってたんでいれてみたんだけど
これでよかったのだろうか・・・
なんというか、ジャンプらしさというかさ、
ジャンプが求めてるノリってのはスラダンのノリではないと思うんだな。
スポ根ドラマでスクールウォーズってあるよね?あんなノリ。
スラダンにあのノリがあったらもっと上行ってるかも。
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:12 ID:F7T96D.o
まーたく、お前らは馬鹿だよな。漫画自体の質の高さは時代にのまれんのだよ。
釣りきち三平なんてのは今の読者にも十分耐えれるクオリティーだぞ。
>>827
やめろこのスレに張られたら迷惑だ

しかし何故またスラダンの話に戻ってるんだ・・・
832名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:14 ID:m2UFbd6k
>>824
ジョジョがこのまま既成事実的にベスト20入りするのには反対だな。
銀牙とダイはそろそろ外しどきかも。
ここしばらく議論になってないから急ぐ必要はないけどさ。
833名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:14 ID:cZzfhX4I
>>829
いや、それがあっちゃうとスラダンのあの馬鹿にできない雰囲気が
維持できないのよ。(当時の話。今でこそ色々言われるが・)
ノリを捨てた事である種の格調を手に入れたのがスラダンの勝因。
キン肉や翼はもう連載当時から突っ込まれまくってたのとは別路線。
834 :02/07/10 01:15 ID:1JanVjgs
どう考えてもジョジョは信者ががんばってるだけじゃん
ダイの大冒険より上なんてありえない
835名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:16 ID:MTjtCAg.
>>830
んだ。横山光輝の「三国志」は世代に関係なく広く読まれている。
>>1を読んだ瞬間に ジョジョはないな、と思ったが
そうでもないのか。
837手直し:02/07/10 01:17 ID:XrtyVg1k
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾、ジョジョの奇妙な冒険、
ろくでなしBULES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ,ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

狼が内定になりました。
なお、狼>星矢>ハレンチ>リンかけが現在有力
こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位が有力になってます。
ここ2日ぐらいからこの時間帯は荒れるようになったな。
839名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:18 ID:XrtyVg1k
うわ・・・ミスった・・スマン。
840名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:19 ID:XrtyVg1k
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBULES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

狼が内定になりました。
なお、狼>星矢>ハレンチ>リンかけが現在有力
こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位が有力になってます。
841 :02/07/10 01:19 ID:AtolGPDY
>>830
モンモンモンにもそれがあるか?はっきり言ってまだマキバオーの方が(略
842名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:21 ID:cZzfhX4I
>>834
ジョジョは連載の長さ、知名度なんか考えるとダイよりは上じゃない?
だけど看板クラスには敵わない。そんなところ。
もちろんダイも看板クラスと考えるならそこは俺と違えるから何もいえん。
ただジョジョとダイ、広く知られているのはジョジョだぞ(ここは自信ある。)
843名無しさん:02/07/10 01:22 ID:vs8vYmww
男一匹を落とすと怒るやついる?
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:22 ID:XrtyVg1k
バスケ人口が20倍にでもならなく、日本にプロリーグ&世界選手権が開かれない限り
スラダンはキャプテン翼を追い抜くことはできない。

と思ったら2006年に世界選手権開催されるのねw
まぁ、大会の格付けがW杯とは全然違うが。
845名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:22 ID:GMfPqc3.
>>842
連載中のものと連載終了後数年たったものを知名度で比べるなよ…。
>>833
いやまぁ、そりゃそうなんだけどさ。
ぶっちゃけ少年漫画に小難しい理論なんて必要なのか?って話。
バスケは面白いんだぜ、スゲーんだぜ、って少年が思えば
それでいいんじゃないか?漫画なんだからめちゃくちゃやっといて
とりあえず入り口の役割を果たしておけばそれでいいのではないのか?
というのが、このスレの住人の総意なんだろうと思うよ。
847名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:26 ID:hwdWrzxs
でもさぁ最近ワンピースが売上に関しては部数的にすごいんだろ?
隠税収入すごぞw
印税なw
コミックスの印税最低が10%だが、取引によっては違ってくるんだろうなw
848名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:26 ID:cZzfhX4I
>>845
いや、ダイ連載当時で比べても知名度だけならジョジョ上だよ。
やっぱり世代を超えて連載したってのは強いよ。
849名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:30 ID:GMfPqc3.
>>848
箒でアバンストラッシュかましてた世代の証言もあるし
君の一存で断言されても困る。
850名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:32 ID:TADHnxms
ダイはアニメ化されてるので、意外と知名度はある
(正直、人気はなかったが)
851名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:33 ID:wvNiMwFQ
7位狼に疑問。俺スラダン世代だけど、リンかけのほうが明らかに知名度上だと
思う。狼は最近名前またくみかけないが(俺もここくるまでは「どっかで聞いたか?」
程度)、リンかけは未だに総集編やらファンブックやらでてる。恐るべし。
それが星矢に引っ張られたものだというなら、その星矢はさらに上をいくメガヒット
と解釈できないだろうか?
7位星矢 8位リンかけ     だと思う。
852名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:33 ID:cZzfhX4I
>>846
そんなに違う??俺の印象では一人の少年が翼を読んでサッカーやりたいと
思わせるエネルギーとスラダン読んでバスケやりたいと思わせるエネルギー
それほど大差ないと思うんだけど。
だけど事実としてサッカーの方が流行った。何故だろうな。
とっつきにくさ、施設の必要さなんかが主原因かなあ。

ちなみに翼なめすぎの奴も多いけど翼誉めすぎの奴も多いと思う。
何だろ?何か優越感でもほしいんだろうか?
翼はもちろん凄いけどスラダンを鼻で笑える程差は無いと思うぞ。
853名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:34 ID:/SODVd/g
アニメはすごいよな
10%でも12〜300万人が見てることになるもの
600万部売れてても半分でしかない
ジョジョとダイは信者のイタサなら歴代ベスト5くらいには余裕だけどね
>>852
一言で言うと、現実的過ぎて夢が無いってとこかな。
それがそのままジャンプらしさの欠如に繋がっている。
856名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:38 ID:MTjtCAg.
翼でもスラダンでも言えることはひとつ。
同人女の人気が異常に高かったってこと。
857名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:40 ID:RZz96few
>>854
ダイ信者ははじめのうちからランク外を認めていたからあまり印象は悪くないんだけど。
イタサベスト5ならスラダン、ジョジョ、ハンタがらくらくランクインだろ。
858名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:40 ID:EkJmnnTQ
ジョジョは本当誰でも知ってるよ。
あのキモイ絵で。
知名度はかなりある。
熱狂的ファン多いしね。
859名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:41 ID:XrtyVg1k
正直男塾、ろくブルに関しては15位グループの中では
格は下だと思うのだがどうだろう。

男塾は一度アニメになっただけだし、一時的人気の意味合いが強い。
ろくブルに関しては、DBを一時期抜いたことは評価が高いが
それが目的でジャンプを買うような人がそれほど居たわけではないと思う。

それに比べて、ジョジョがジャンプにコア層を留めさせたことは評価が高いし、
メディアミックスもそれなりに成功してるようだ。(ゲーム:30万本 ビデオアニメ化など)
アストロ球団についても読んだことはないが、翼をはじめとする
後のスポーツ漫画に影響を与えたと過去ログにあったので上ではないかと。

ちなみにjojoヲタではないのでw
860名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:42 ID:VgxHwPl2
>>858
>熱狂的ファン多いしね。

読み飛ばすヤツも多い。
>>857
確かに。特にスラダン&ジョジョはこのスレでは必ず一度は暴れるなぁ。
俺、両方とも漫画は好きなんだけどねぇ・・。
862名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:44 ID:EkJmnnTQ
自分も読み飛ばします。
でも単行本で読む。
863名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:44 ID:wvNiMwFQ
おらのまわりではジョジョ読んでないと異端者扱いですた
864名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:45 ID:TADHnxms
ジョジョは一気読みに限る
865名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:46 ID:MTjtCAg.
>>859
おいおい、男塾は一時的な人気で6年連載するかよ。
ろくでなしは、当時マガジンで主流だったDQN漫画人気に対抗しようというのか
そっち系が好きな読者を取り込もうとした作品だったと思うが。
それが、予想以上にヒットしたと。
866名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:47 ID:XrtyVg1k
>>851
リンかけは今でもSジャンプで2がやってるからね。
今でも見るのは、それの影響が大きいのかと。

で、以前の論議では、
長年ジャンプの1位をとっていた狼に比べれば
リンかけは2位あたりをうろうろしていた(スラダン世代でいうと幽々みたいな)立場
らしいので狼>リンかけとなった模様。
867名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:48 ID:MTjtCAg.
>>866
男塾も暁としてSジャンプで連載している。
868名無しさん:02/07/10 01:48 ID:vs8vYmww
男塾と肉は、馬鹿な子ほど可愛い理論に当てはまります。
>>851
狼はスーパーカーブームを起こしたことが高い評価の要因となっている。
このスレpart3(part5)1つ分を使って出てきた答え。
これを覆すデータがないと・・・。
870名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:49 ID:TADHnxms
どうでもいいが
×ろくでなしBULES
○ろくでなしBLUES
限りなく理想に近いように見える〜♪
このランキングは日進月歩〜♪

凌ぎを削って信者は上を競う
一般2chねらよ 平凡な大衆よ〜
さぁ 漫画ランキングに酔って踊ってくれ〜♪

あっぱれヒットパレード うわっぱりのオンパレード 煽りの歌を贈ろう
懐古主義にのっとり 心をほっぽり 虚栄の我が 2chねるです

数字次第で2chねらーは動き
古き良き時代を懐古
時代錯誤だって スラダンは言う
影響ってやつがなんたるかをー 人気ってヤツが何たるかを〜

こち亀信者ジョジョ信者 スラダン信者懐古主義者 見栄を切ってちょうだいー♪
微笑みのその裏で ジエンとログを流すから  信者の息吹感じるんだ

同人女さえも手に入る週刊誌さ〜♪
屈折した欲望が溢れる雑誌
とことんやってくれ DBを飲み込んでくれ
でないとこんなスレ 明日も作んだろう
人気も売り上げもありゃしないさー♪

あっぱれヒットパレード うわっぱりのオンパレード キャプテン翼は売れない
がっぽり儲けて 死ぬまで生きても 栄光なんて言えない
匿名にのっとり 主張をほっぽり 虚栄の我が 2chねるで〜す♪

絶え間なくいがみ合ってみても
僕らは五十歩百歩
一位を示す道標はない
いつの日にか その手で奪い取れ〜
872名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:52 ID:Kq2LWVQA
ダイオタ:ダイは良くできた佳作である→だからランク外が相応
ジョジョ信者:ジョジョは万人受けしない作品である→でもベスト20

ジョジョ信者わけわかんねーよ。
873名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:55 ID:3QH.LPEY
>866
リンかけ一位取れなかったのはイタいよね。でもそれは最盛期(最後あたり)が
スランプと被ってた不運の色がつおいと思う。
あと前々から言われてるカラーの数が半端じゃない。
リンかけの最終回って750の最終回の前だよね、確か?
「いきなり最終回」で「750が巻頭カラーでおわったのを見て最終回
をそれで終わらすマンガが増えた」みたいなこと書いてあったから、それ
以前に巻頭フィニッシュはやっぱり評価に値するんじゃないかな?
874すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/10 01:55 ID:fu.Lwgvg
>>872
単純に人気だけを比較したランキングじゃないからJOJOがベスト20に入ってもおかしくない.
むしろ入れるべき
875名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 01:55 ID:MTjtCAg.
>>872
スラダン信者もな。
ジョジョ信者は、ジョジョは質が高い通好みの漫画だからベスト20だと
言い張っているんではなかろうか。
こち亀7or8派です。
このグループで見ても一番知名度高いし、
全ての世代に愛される時期が存在するし(低質化したと言われている今でも小学生に大人気)
今は無理矢理続けてる感があるけど、ジャンプで生き残り続けるというのはやっぱりすごいしね。

「腐っても鯛」
これがこち亀を表す言葉。
じゃあ
星矢>リンかけ論は変動の可能性アリですか?
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:57 ID:EkJmnnTQ
>>871
どの曲にのせて歌えばいい?
ブランキーの悪い人たちあたり?
879 :02/07/10 01:58 ID:AtolGPDY
>>878

>>871はミスチルです。「ボレロ」に収録されてます。
880名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 01:59 ID:/SODVd/g
ジョジョの影響って漫画家に与えただけで世の中はなんにも変わってない
881名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:01 ID:SHEcfNIk
男塾の場合、漫画界における画期的発明「民明書房」これをどう見るかがポイントと
思われ。何しろ当時、中年のとっつぁんが「ゴルフは中国発祥」俺らガキどもは
図書館で民明書房探しに明け暮れる始末。まあそれ以前にもこういうのあったのかも
知らんが、それを様式美として完成させたのは宮下御大だと思われ。現在に至るも
これ以上の完成度を誇る物は無し。頭の固いとっつぁんが好むようなウンチクを
子供の好奇心に訴求するものへと昇華させたのは正に昭和の奇跡。
882名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:01 ID:mXRgGkDE
>>851
禿同。知名度でいえば狼は星矢やハレンチよりも明らかに下だと思う。
・・・と主張してきたが結局狼が7位内定した。
このまま確定しそうな雰囲気なのでこれを覆すのは難しい。
>>880
世の中変えたのはベスト10にランクインしてるやつらだけだろ。
あそこらへんの凄さと比べてもしょうがないよ。
ってかあんま煽るような書き方はやめとこ。
>>876
連載中の漫画と20年近く前に終わった漫画の知名度を比べてもな・・・
俺はジャンプでずっと続けてることを考慮しても10、か11ってとこだと思う
やっぱ社会現象を起こすクラスは凄いよ
>>876 ジョジョは「腐った鯛」だと思う。
>>880 ジョジョは漫画家にすら、タイして与えていない。
しかし、ジョジョ信者って本当にいタイ人が多い。
3部あたりで終われば、20位くらいは期待できたかも

さあ、「タイ」はいくつあったかな?
886名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:08 ID:MTjtCAg.
ジョジョで時々使われる「ゴゴゴゴゴゴ・・・」という効果音、男塾から拝借したんだろ?
887すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/10 02:08 ID:fu.Lwgvg
>>882
狼の連載時の知名度・影響度は星矢以上だったんだよ

>>885
2部信者は何も考えなくていいよ..
888名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:10 ID:Zc9/3G2k
俺がはまったジャンプベスト10

1位 ドラゴンボール
2位 スラムダンク
3位 幽遊☆白書
4位 キン肉マン
5位 キャプテン翼
6位 ろくでなしBLUES
7位 ジョジョの奇妙な冒険
8位 こち亀
9位 すごいよマサルさん
10位 タルルートくんorぬーべーorBOY

俺らの世代はみんなこんな感じやと思う。まあ4位以下は大差ないけど。
ちなみに昭和82年生まれです。
>ちなみに昭和82年生まれです。
ありえねえ(w!!!
890名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:11 ID:SHEcfNIk
ついでに、キャプ翼とスラムダンクについて一言。
サッカーは日本じゃそりゃマイナーだったけど、世界的にみれば盛んなスポーツな
わけで、遠い目で見れば下地はあったと思う。つってもそれを差し引いたって
陽一の偉業になんら変わりはないが。砂漠に種まいてオアシスにするくらい凄い。

バスケは・・・やっぱり亜米利加が圧倒的なんだよなあ。日本のバスケ人口も
増えたけど、NBAに注目、という向きの方が大きかった気がするのは気のせいかな・・
ジョーダンなんかカリスマ通り越して、神だもんな、神。日本の選手よりそりゃ
そっちに目が向くわな。

カナーリ適当なんで、あんまり気にしないでください。なんとなく、そうじゃねーかって程度ですハイ
891名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:12 ID:TADHnxms
平成19年(w
七位の狼に疑問。
より知名度の高そうな聖闘士星矢との入れ替えを希望します。
ジャンプ漫画の一典型を作り出した車田作品の代表として
もっと上位にランクさせるべき漫画だと、漏れは愚考しまふ。

るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─のランクインにも疑問。
この作品からジャンプの方向性が決定的に狂いだしたように思う。
せめて看板じゃなかったらもう少し生暖かい目で看取れたかもしれないけど。
売り上げとかの数字上ではヒット作だったのかもしれんが、
作者の力量の無さは他作品を読んでも一目瞭然だと思うけど、如何?
893 :02/07/10 02:15 ID:4cQLsn02
うわーすごい雨。
愛で空が落ちてきた
894888:02/07/10 02:15 ID:Zc9/3G2k
>889 なぜ!?

今思い返すとどの作品も思い出がいっぱい。
ドラゴンボールごっこもしたし小学校はサッカークラブ入ってたし
スラダン全盛の中学時代はあたりまえのようにバスケ部にはいってたし
友達にパロスペシャルはかけたし・・・
895名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:16 ID:qzNI4oXU
なんか上位の話に行くと決まって「下の方を先に決めましょう」ということ
になりますけど(悪い意味でとらないでね)
今後確定した順位が変動する可能性はあるんでしょうか?
896 :02/07/10 02:17 ID:6vDdwDgw
>894
「昭和」がありえないってことだろ
897名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:18 ID:bw4pRRGw
>>888
「西暦」82生まれなんだろ?(w
>>895
あるよ。ただし、それには何らかの客観的データでみんなを納得させなければ
いけないけどね。まぁ、DB以外は何度も討論されてきているんだから当たり前
なんだけど。
>>894
昭和は64年まで・・。
899888:02/07/10 02:20 ID:Zc9/3G2k
そう思うと恥ずかしながら俺の人生はかなりジャンプに左右されてきてきたと思う。
でもジョジョにはまったのは5ヶ月前の浪人時代(w
900888:02/07/10 02:20 ID:Zc9/3G2k
昭和82年かよ
>>888
きづくの遅ッ!!(w
902名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:23 ID:MTjtCAg.
>>899
まだ大学生かあ・・・
うらやましい・・・て違ったな。
ジョジョってそんなに他の漫画家に影響を与えたとは思えん。
皆、知名度知名度言うけどさ、
このスレにおいてこれほど曖昧な表現は無いんだよな。
自分や自分の周りが知ってるだけで言ってる奴もいるしな。
904名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:23 ID:TADHnxms
昭和82年=平成19年=西暦2007年
905名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:25 ID:MTjtCAg.
>>903
だから、「てんぎゃん」や「くおん・・・」は俺の中では知名度ある(w
906名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:26 ID:EkJmnnTQ
>>904
鉄腕アトムの3コ下だな。
>903
その中でもこち亀は知名度の格が違うと思うんだけどなぁ。
サーキットを知らない世代も、
翼を知らない世代も、
遊戯王を知らない世代も知ってるわけだし。
908名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:27 ID:EkJmnnTQ
くおんなつかしい!
909名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:27 ID:XrtyVg1k
ここに来て狼7位の反論が大きくなってきたのだがどうだろうか。
確かに狼>星矢についてはそれほど論議を重ねてないような気もするので
ここは一度ちゃんと話し合うべきだと思うが。

★サーキットの狼
サーキットの狼はリンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた
原動力であり、PTAにも認知されるほど影響が多きかった。
(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)
それとスーパーカーブームの火付け役でもあった。

★星矢
世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメなどの点。
フランスでは視聴率90%?
フィギア…約550万個。
そろそろ新スレ(○ `人´ ○) タノンマスー!
911名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:29 ID:ZrKxAua.
>>905
ろくでなしの前田太尊がてんぎゃんの単行本を
本屋で手にしようとしてました。
これって作者がアシやってたのかね?
912名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:30 ID:m78SbS3U
まあ星座占いが世界に浸透してるのも星矢効果だしな
913すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/10 02:30 ID:fu.Lwgvg
>>903
ジャンプの連載陣に対するアンケートの影響を受けた作家って項目で
手塚治や石の森や大友と同じ得票しましたがなにか?
914888:02/07/10 02:30 ID:Zc9/3G2k
俺がはまっていた漫画がほぼすべて一冊のジャンプで連載されていたことを考えるとすごい。
でもなぜかるろ剣だけははまらなかった
そろそろテンプレ作るか
なんか追加するべきことある?
ちなみに次はパート6・・・もうミスはしねえ・・・
916テンプレ:02/07/10 02:31 ID:jzAOZP0U
<よくある質問>
翼について

Q:翼が5位とありますが、翼じゃなくてもサッカーは流行ったのでは?

A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
翼の「実際にサッカーを流行らせた功績」が評価の対象となりました。
>>909
フランスは所謂ジャパニメーションの需要が多いと聞いたけど
どうなの? ハイジあたりとかも平均で50%越えているとか。
グレンダイザーが100%近い視聴率出したのは知っているんだけど・・。
誰かフランスのTV市場に詳しい人いない?
918名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:32 ID:XrtyVg1k
次の1にはこれを。

あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数

ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
昭和55年生まれだけどサーキットの狼はよく聞く。
免許とって車を見て色々なスポーツカーの話なんかをしてると必ず出てくる。
俺が生まれる前に終わった漫画なのにいまだに出てくるくらいだから7位(以上)は妥当だと思う。

ここまで来てこんなこと書くのもあれだけど、むしろスラダンは落としていいんじゃないか?
俺はスラダン直撃世代だけど、スラダンはホント一過性のブームだけで終わったからね。
確かにスラダンの影響でバスケ部に入部する奴は増えたけど、
キャプ翼みたいにそのあとが続かなかったからな。

それと聖矢のブームは半端じゃなかったな。
前々スレではフランス国内での視聴率がすご過ぎて大統領が
「これは文化侵略だ」と言ったなんて話も出てたくらいだし。

この三つを合わせて再考したほうがいいと思うがどうか?
920過去スレ"削除"作品(テンプレ):02/07/10 02:32 ID:jzAOZP0U
花の慶次、電影少女、すごいよマサルさん、ウィングマン
ついでにとんちんかん、キャッツアイ、ブラックエンジェルス
マジンガーZ、はだしのゲン、ジャングルの王者ターちゃん
ストップ!ひばりくん、侍ジャイアンツ、きまぐれオレンジロード
タルるート、トイレット博士・・・・・・・・・・・・・・・・・・
921名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:33 ID:Qjl6Bmpc
前作を押し上げるほどの吸引力、海外への普及度、車田個人への評価、などを
考えて星矢7位を希望
922参考資料(テンプレ):02/07/10 02:34 ID:jzAOZP0U
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
週刊少年ジャンプ碑文
ttp://www.col.ne.jp/~okazu/jump
激動のジャンプ年表
ttp://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/nenpyou.htm
週刊少年ジャンプデータベース
ttp://www.ktr.to/Comic/jump.html
落石漱研
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rakuchan/
923ローカルルールなど(テンプレ):02/07/10 02:35 ID:jzAOZP0U
あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数

ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
924名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:35 ID:Qjl6Bmpc
フランスのコミケでの公用語が日本語だというのは聞いたことある
925名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:35 ID:MTjtCAg.
>>911
それは知らないが、なんらかの結びつきがあったのかもな。
926名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:36 ID:MTjtCAg.
>>924
俺もそれ聞いたことがある。
927テンプレ:02/07/10 02:36 ID:jzAOZP0U
★アストロ球団
ライバルを味方に引き入れたり、見開きで技の名前を叫びながら超人技を繰り出したり
ついでに女みたいな美形キャラ(球三郎)で女性読者を引き入れたはしり
70年代の名作。内容の濃い漫画。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓した。後のギャグ漫画への影響大。
江口の代表作。同作者の認知度は一般的にはひばりくんより上。

★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★DQ・ダイの大冒険
ジャンプの精神を具現化した秀作ストーリー。

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで今日まで残った所と黄金時代、暗黒時代を
経て今まで続けた事はカルト的とはいえ評価できる。
ストーリーの秀逸さに優れ、独特の世界構築力
>>919
フランス大統領の文化侵略発言はグレンダイザーってアニメに対してだよ。
929テンプレ:02/07/10 02:37 ID:jzAOZP0U
★CITY HUNTER
アニメ平均視聴率 ...9.1% 最高視聴率 11.5% 13回(CITY HUNTER3)
3度のアニメ化、SP版も放送、映画化もされている。バンチで続編連載好調。
東京の伝言板でXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献。

★三年&ハイスクール奇面組
今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。
第一黄金期に他に負けずに人気を博していた。
最後の夢オチは当時、壮絶な物議を醸し出した。
アニメ最高視聴率24.3% 平均視聴率19.2% …86回
ブームを巻き起こしたおにゃんこクラブがテーマソングを担当。

★ろくでなしBLUES
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。
粒ぞろい作品のある時期に掲載順位2位と健闘していた。
不良系はマガジンの十八番だった為、連載開始時はなかなか
人気が出なかった。

★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現している漫画。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。アニメ化、続編が連載中。
特にランクインに否定的な意見がないが、全く議論されてないので
今後は議論しなくてはならない。
930888:02/07/10 02:37 ID:Zc9/3G2k
大学生になった僕が今読むべき漫画はなんですか
931名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:37 ID:hpUWM7dU
>>919
スラダンはもういいだろ。
あれだけ揉めた上での6位なんだから…
ちなみに
翼とスラダンの功績は両方ともそのスポーツの魅力を教えたこと。
その後そのスポーツが定着しなかったとしても、それは漫画のせいじゃないよ。
ただ結果として翼はJリーグ、W杯へと繋がったから評価が高いってこと。
932テンプレ:02/07/10 02:38 ID:jzAOZP0U
★幽☆遊☆白書
ドラゴンボール、スラムダンクに次いで3番手を走り続けた。
アニメ平均視聴率17.6% 最高視聴率24.7% 112話

★るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続けた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、
話自体に少し面白みに欠けるという意見も。
最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2% 94回

★ど根性ガエル
ジャンプアニメとしては指折りの傑作
最高視聴率 34.5%(再放送)でジャンプ歴代2位
連載期間は6,7年と当時としては長いほうだが
若い世代にジャンプ漫画としての浸透度が低い。

★男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット
元祖少年マンガであり無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号
30周年?の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。
933テンプレ:02/07/10 02:39 ID:YY750Asw
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。 、
現在までの候補は>>2
注意書きは>>3-10あたり
確定後は順位決めに入ると思われます。

あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数
ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
>927
銀牙に誰かが言ってた「犬漫画の第一人者」って入れてほしいな。
結構気に入ってる(w
935テンプレ:02/07/10 02:39 ID:jzAOZP0U
★北斗の拳
「お前はもう死んでいる」という流行語を生み出す。
コミック1冊あたりの売り上げ、掲載順では翼の上をいく。
部数記録更新号の表紙をたびたび飾る。アニメ最高視聴率20.1%
ラブコメ路線のサンデーを突き放した原動力でもある。

★キャプテン翼
競技人口20倍、Jリーグ設立などサッカー人気への影響度は
かなりのものがある。社会影響度は歴代No.1と言える。
良くも悪くも同人人気に拍車をかけた作品の一つ。
掲載順はBEST5の中で一番下。アニメ最高視聴率21.2%

★Dr.スランプ
広い世代に支持された作品で当時の初版新記録をつくり
ジャンプ歴代1位の36.9%の最高視聴率を記録した。
「んちゃ」「ばいちゃ」「ほよよ」などの流行語を生み出す。
全盛期の勢いはドラゴンボールを上回っていた。
936すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/10 02:42 ID:fu.Lwgvg
>>931
それは正確ではない.スラダンはNBA(ジョーダン)ブームとリンクしてたけど
翼はサッカーブーム(その後のサッカーの人気)そのものを演出してる.
そのスポーツに対する功績で言えばスラダンとは比較にならない.
(ただ,作品そのものは?だ)
937すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/10 02:42 ID:fu.Lwgvg
>>934
白き戦士ヤマトが先だと思う
938名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:44 ID:MTjtCAg.
キン肉マンのテンプレ、はよ見たい。
939テンプレ(927訂正):02/07/10 02:44 ID:jzAOZP0U
★アストロ球団
ライバルを味方に引き入れたり、見開きで技の名前を叫びながら超人技を繰り出したり
ついでに女みたいな美形キャラ(球三郎)で女性読者を引き入れたはしり
70年代の名作。内容の濃い漫画。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓した。後のギャグ漫画への影響大。
江口の代表作。同作者の認知度は一般的にはひばりくんより上。

★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物。
アニメ化、続編他紙で連載中。「犬漫画の第一人者」
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★DQ・ダイの大冒険
ジャンプの精神を具現化した秀作ストーリー。

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで今日まで残った所と黄金時代、暗黒時代を
経て今まで続けた事はカルト的とはいえ評価できる。
ストーリーの秀逸さに優れ、独特の世界構築力
スラダンは夢が無いんだよっ!
週間『少年』ジャンプなんだよ。
うんちく述べずに必殺技決めろや。
941名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:44 ID:y8lCWIE6
フランスのアニメ視聴率はとんでもないらしいからな。
DB、キャンディ、星矢は最大で90%以上を叩き出し
グレンダイザーは瞬間最大100%(!)を記録し
まとめて問題になって文化庁から文化侵略の烙印を押されて規制された。
>>938
作らなきゃダメですか・・・・鬱
うぶな奴らだな、フランス人。
944名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:48 ID:hpUWM7dU
>>936
ああ、そうなのか、スマソ。翼リアル世代じゃないからスラダンと似たようなもんだと思ってたよ。
これも「翼舐めすぎ」ってやつか(w
945名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/07/10 02:48 ID:MTjtCAg.
>>942
当然。
946テンプレ:02/07/10 02:49 ID:jzAOZP0U
客観データ・視聴率編
連載中のものもあり。

一部アニメの最高視聴率

36.9% Dr.スランプ アラレちゃん
34.5% ど根性ガエル(再放送)
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
24.7% 幽遊白書
24.3% 奇面組
22.1% NINKU −忍空−
21.6% キン肉マン
21.4% SLAM DUNK
21.2% キャプテン翼
20.3% ドクタースランプ
20.1% 北斗の拳2
19.7% DRAGON BALL GT
18.7% こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.2% ワンピース
947テンプレ:02/07/10 02:50 ID:jzAOZP0U
客観データ・視聴率編
16.2% みどりのマキバオー
16.0% るろうに剣心
14.1% キャプテン翼J
14.0% とっても!ラッキーマン
14.0% 地獄先生ぬ〜べ〜
13.4% ジャングルの王者 ターちゃん
12.9% ハンターハンター
12.5% テニスの王子様
12.1% ヒカルの碁
11.9% DRAGON QUEST ダイの大冒険
11.5% CITY HUNTER 3
…9.4% CITY HUNTER’91
…8.7% 遊戯王
…7.9% 花さか天使テンテンくん
…6.8% キン肉マンU世
948テンプレ:02/07/10 02:50 ID:jzAOZP0U
客観データ・視聴率編
一部アニメの平均視聴率

20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% …86回 奇面組
17.6% 112回 幽遊白書
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% …64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
14.0% 102回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.3% …74回 ドクタースランプ
12.6% …55回 NINKU −忍空−
12.2% …94回 るろうに剣心
11.3% …48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% …50回 ターちゃん
10.9% …61回 みどりのマキバオー
...9.9% …46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% …50回 ラッキーマン
...7.9% …47回 キャプテン翼J
...9.2% …62回 ハンターハンター
...9.1% …13回 CITY HUNTER 3
...6.4% …43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% …13回 CITY HUNTER’91
...5.7% …27回 遊戯王
週刊でした。ごめん。。。
950テンプレ:02/07/10 02:52 ID:jzAOZP0U
≪累計部数≫
1位 『ドラゴンボール』(全42巻) 1億2600万部
2位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(129巻〜) 1億2200万部
3位 『ドラえもん』(全45巻+特版) 1億部
4位 『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部(1億200万部?)
5位 『名探偵コナン』(37巻〜) 9000万部

その他累計部数が判明しているタイトル
『ONE PIECE』(23巻〜) 6000万部超
『北斗の拳』(全27巻) 6000万部
『タッチ』(全26巻) 5200万部
『キャプテン翼』(全37巻) 5000万部超(詳細不明)
『花より男子』(31巻〜) 3920万部
『3×3EYES』(38巻〜) 3300万部
『YAWARA!』(全29巻) 3000万部
『バガボンド』(13巻〜) 2400万部
『みゆき』(全12巻) 2200万部
『MONSTER』(全18巻) 1800万部〜
『ベルセルク』(23巻〜) 1600万部
『MASTERキートン』(全18巻) 1500万部
『ヒカルの碁』(16巻〜) 1500万部
『ふたりエッチ』(17巻〜) 1200万部

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986
>>941
たぶん視聴率の調査方法が日本と違うためだと思われ。
テンプレは>>933のでいいか?
いいなら建ててくるが
あと次は6だな!
さすがウンコを踏みつけないためにハイヒールを発明した人種だな。
954テンプレ:02/07/10 02:57 ID:jzAOZP0U
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ

狼が内定になりました。
なお、狼>星矢>ハレンチ>リンかけが現在有力
こち亀の順位は連載期間の長さ、コミックの売り上げで7、8位
爆発力などの違いにより10位、11位が有力になってます。
>939
ありがとん。
「犬漫画」ってリアル路線ではこの作者しか知らないのでうれしい。
20位は無理だけど、奇抜さで後世に名が残れば・・・
956テンプレ(954訂正):02/07/10 03:00 ID:jzAOZP0U
★★★ 1位〜6位は確定してます。 ★★★★★★★★★★★★★★★
7位以下の作品の議論に移ってください。

1位ドラゴンボール、2位キン肉マン、3位北斗の拳
4位Dr.スランプ、5位キャプテン翼、6位スラムダンク

7位〜11位グループ(暫定順位) 
7位(内定) サーキットの狼、8位 ハレンチ学園
9位 聖闘士星矢、10位 リングにかけろ、11位  こちら葛飾区亀有公園前派出所

12位以下暫定順位
12位 幽☆遊☆白書 13位 CITY HUNTER 14位 男一匹ガキ大将
15−20位グループ (仮)
三年&ハイスクール奇面組、魁!!男塾
ろくでなしBLUES、ど根性ガエル、るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─

変更候補
アストロ球団、銀牙-流れ星銀-、すすめ!!パイレーツ、ジョジョの奇妙な冒険
DRAGON QUEST〜ダイの大冒険〜、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ
957ゆう:02/07/10 03:00 ID:nePViCLw
新スレたった後はテンプレ貼りが終わるまでおとなしくしてよう
2げと、とかやる人いませんように。
そうだねテンプレ張る人もここで宣言しておいた方がいいかと思うよ
960名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:03 ID:XrtyVg1k
といっても房相手には、無理な相談で。。
961名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:06 ID:hwdWrzxs
つーかマジで2ゲットはうざい。
1000鳥合戦でいいじゃねーかよ
で、結局建ててきていいのか?
>>933でいいかい?
963名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:08 ID:jyk.IADg
で、スレ立てはだれがやるの?
オレはおとといダメだったんでパス。
そんなこと言ったら余計やる奴出てくるよ?
厨房とはそういうものだ。
オッケーです。テンプレ2-でもいんじゃないでしょうか。
2げと来るかどうかはわからないし
966名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:09 ID:jyk.IADg
>>962
注意書きは>>3-10ってとこだけ修正よろしく。
絶対おさまらねえ。
じゃあ3-のほうがいいか
968名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:14 ID:e6/IZkX6
このスレの名言「翼 舐 め 過 ぎ」はテンプレに入らないの?(w
ごめん建てられなかった
下にかえたテンプレ張ってみる
970テンプレ:02/07/10 03:15 ID:YY750Asw
面白さの基準は人それぞれ違い、決めるのが難しいんで
あまり主観に走らずに掲載順、売上、人気、影響などを加味して
歴代少年ジャンプの作品のBEST20を決めましょう。 、
現在までの候補や注意書き等は>>2-50あたり
確定後は順位決めに入ると思われます。

あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外です
例外
こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
いつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数
ジョジョ=無印は5部までで完結したものとしてノミネート
ストーンオーシャンとは別物として扱います
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026059335/

過去スレ
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part4(4つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025961962
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part2(3つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025799125/
歴代少年ジャンプのベスト20を決定しようぜ(2つめ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025605124/
歴代ジャンプ作品のBEST20を決めよう(初代)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1024617647
971名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:22 ID:jzAOZP0U
誰か立てにいってる?
972名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:32 ID:UjXBwPcI
ここまで来て板違いじゃないかと疑問を持つのは駄目か?
建てられませんでした。どなたかお願いします
人が少ないからな・・・この時間じゃ・・・
975名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 03:38 ID:jzAOZP0U
ダメでした。誰か

歴代ジャンプのベスト20を決定しようぜ Part6

でスレ立ててください。
朝来た人頼む・・・どうやら俺達では駄目だったみたいだ・・・情けねえ
977名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:46 ID:bRiZ6JmM
>>977

ホントにありがとう
979名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 04:58 ID:bRiZ6JmM
順位貼るの忘れてたw
貼ってくれた人どうも。
新スレもたった事だし、ここで一言。


翼  な  め  す  ぎ


すみません。
1回言ってみたかったのです(w
7〜11位が全然決まらんね。
あっ
新スレ建てありがとうございます
邪魔も入らなくていい感じ。
本スレに書くのは気が引けるのでここに。

352 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/07/11 01:04 ID:K68TkIpg
評価対象項目

1.当時の掲載順・人気
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
4.単行本の売上
(これについては時代により経済格差があるため、
 同年代の作品を比較する場合に限る)
5.一般社会への影響
6.漫画界への影響
これらにより、
7.総合
を決める。

↑の項目ごとに20ポイント制にして、それぞれの客観的データが一体どのくらいの
ポイントになるか、を話し合った方が良いと思う。
あと、信者がいるマンガってのはそれだけでスゴイ気がする。
9851位:ドラゴンボール:02/07/11 19:51 ID:VA8paloI
1.20ポイント 掲載順をみてもこれは文句なし
2.17ポイント 実は今のリアル消防は知らなかったりするが、厨房以上はほとんど知ってる
3.18ポイント 集英社的にもこれくらい
4.20ポイント 文句ないでしょ
(これについては時代により経済格差があるため、
 同年代の作品を比較する場合に限る)
5.14ポイント 一般社会への影響… カメハメ波は出ませんでした
6.17ポイント 「気」という概念などを上手く表現したし、他にもいろいろ

7.107ポイント 
9862位:キン肉マン 104ポイント:02/07/11 20:06 ID:VA8paloI
1.20ポイント 文句はないでしょう
2.17ポイント 二世の影響もあり、知っている世代は広い
3.18ポイント よくわからんがキンけしとか
4.17ポイント 
5.17ポイント キンけし大ブーム(ガチャガチャの基礎?
6.15ポイント 影響力はそこまでないかと
7.104ポイント
こんな感じでしょうか。

コミックス売上は総合ポイントに入れないで
同年代のマンガを比べる時のみでいいのか。
988
989
990
991
992
993
994
995