【キャラ】ダイ大vsロト紋【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
ダイの大冒険とロトの紋章キャラ(両作品の勇者サイド、魔王軍サイド)の対決、
比較検証スレです。

過去ログ 正直どっちのほうが強い?ロトのパーティvsダイの大冒険
     http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10043/1004355341.html

前スレ 【ダイ大】ダイvsアルス【ロト紋】
    http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019121705/901-1000
2222222222222222222222222222222222222222222222初めての2222222222222222222222
3名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/05/04 01:15 ID:UTv/iBKE
3333333333333333333333333333333333333333初めての333333333333333333333
4蜂 ◆BeeUGZ1c:02/05/04 01:19 ID:Cs7awEds
4444444444444444444444444444444444444初めての444444444444444444444444444444
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 01:40 ID:mLQw6DNM
                   __〃
     Λ_Λ _ホワタ!!          ヽ\  ', ノ-‐-ノ
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   !(0.)!* ;' -‐-∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴ノノノ)ヘ)、!〉 ;. ← ノ
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,/_)!。‐-┃‐〈リ;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄、" (フ/◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ   ┃
       | |   _= /    ボン!!_/  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ?
       \.\ / ./          \/l  |―――――――! ヽ(´´
         ∪(. ヾ             l  | ☆ マルチ専用 | :      (´´ 
           | .ノ             l  l―――――――|     (´⌒(´
           .| |             : \l_______|≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ノ )               ̄   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
          ミノ
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 02:28 ID:PFzmfhpI
>>1
おつかれー
前スレの話になるがダイの場合は同時期にやっていたやつ
が大作ぞろいだったから目立たなかったんではないだろうか
スレよーーーー
建てーーーーーー
スレよーーーー
勃つのだーーーー
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 03:57 ID:7J7SC8MI
>>1-7
メダパニ
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 03:58 ID:Op2UKZcc
>>7
小学生の時それを運動会で踊らされた俺ら・・
10うめぼし ◆F1BoE6GA:02/05/04 03:59 ID:Pk8WH5wo
あああ
11うめぼし ◆F1BoE6GA:02/05/04 04:00 ID:Pk8WH5wo
>>9
( ̄□ ̄;)首謀者はダレダー!
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 13:16 ID:iuAibUlQ
ダイなんかクソ
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 15:15 ID:9edT5uVE
 シミュレーション職人がいないと寂れるなあ・・・
萌え対決でも何でも良いから、もう少し沈まないで欲しい。
15名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 16:33 ID:hPn8H6eQ
      / ̄ ̄ ̄ ̄
     | アバーン
      \
         ̄∨ ̄ ̄
  ⊂_ヽ、
    .\\ Λ_Λ
       \ ( ´Д`)
      . >  ⌒ヽ       
       /    へ \    _ 
      /    /   \\ //
      レ  ノ     \/と)
      /  /       //
     /  /|      //
     ( ( 、     //
     |  |、 \   |/
   .  | / \ ⌒l
      | |   ) /
      ノ  )   し'
    (_/
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 16:33 ID:hPn8H6eQ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ストラーッシュ
      \
         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
              /⊃
        Λ_Λ//
        ( ´Д`)
    ⊂二二二二二)       
      \\   /
      /  \\/ 
      レ  ノ\\
      /  /   \|
     /  /|   
     ( ( 、   
     |  |、 \ 
   .  | / \ ⌒l
      | |   ) /
      ノ  )   し'
    (_/
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 17:25 ID:YMeNnzwk
真バーンとちび異魔神、勝つのはどっち?
18:02/05/04 17:35 ID:VW.j09mE
こんな感じか?
勇者サイド

ダイvsアルス ポップvsポロン マァムvsヤオ ラーハルトvsキラ

ヒュンケルvsアラン レオナvsアステア アバンvsアレル

マトリフvsカダル ブロキーナvsファン ブラスvsタルキン

ロンベルクvsイズナ ヒムvsタオ
19:02/05/04 17:38 ID:VW.j09mE
魔王軍サイド
ハドラーvs竜王(ハドラー超魔、竜王暴走含む)

クロコダインvsグノンorミナトン(グノン巨大化含む)

ザボエラvsゴルゴナ(ザボエラ超魔、ゴルゴナ巨大化、冥界逝き含む)

ヒュンケルvsジャガン(ジャガン刻印状態含む)

ミストバーンvsゾーマ様 キルバーンvsネクロス ガルダンディーvsバークート

ボラホーンvsリバイアサンorダフォーラ

ヒムvsエイプス ラーハルトvsサーバイン フレイザードvsリカンタス

バランvsヤマタノオロチ
>17
圧倒的に、真バーン。
 幻の月をニムラーヤしなきゃいけないのは、人間の理屈。
さっさと超圧縮暗黒闘気で打ち落とす。
異魔神の超魔法が少し面倒なだけ。ベホマか超再生で終了。
太陽→黒焦げ→ベホマで復活。
しんくう→酸素なしでも活動可能で意味なし
ひょうが→メラで充分。
りゅうせい→フェニックスウイングで弾き壊す。

突っ込んできたら、天地魔闘。
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 18:09 ID:OP0ZoMqU
>>20
バーン吸収して終わり。
>18…組み合わせに問題がないか?

ギガデイン使えないから、ダイの負け(笑)
主役だから、ポップの勝ち(笑)
おっぱいの大きさ(クリちゃんのこりこり度?)で圧倒的にマァムの優勝(笑)
奥義・回転突撃クルクル剣でチュウに訴えられるも、キラの勝ち(笑)
ロトの血が逆流して、ティンポの堅さでアランの勝ち(笑)ヒュンケルはEDだし
ストーリーへの貢献度でレオナの勝ちというか、アステアの圧倒的負け(苦藁)
アバン=アレルでよろしこ。前勇者度では死んでるからアレル。
マァムのおっぱいもみもみしたから、マトリフ(笑)
ブロキーナのくるぶしつやつや病で、ファンの不戦勝。
子育ての上手さで、ブラスの勝利。
実力でも武器屋技術でも勝負にならん。超能力でイズナの勝ち。
理由が必要か?タオの勝ち。
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 18:33 ID:l/c83jHI
>>22
竜魔人化すればダイの勝ちだろ
>20
鬼眼の力で逆に吸収。というか、チビ異魔神って吸収しないだろ。
>23
ネタだよ。
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 18:37 ID:9edT5uVE
>22
逆に読むと、そういう勝負でなければ勝てない奴は勝てないってことか(笑)

>23
22のメルアド欄に注目。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 18:47 ID:OP0ZoMqU
>>22
魔王軍きぼん(w
>21
わざわざ、真正面から突っ込む意味もないので、
黒のコアを使い、地上ごとふっ飛ばして、終了。
2922&25(笑):02/05/04 21:03 ID:2xm0As8E
>27
ボラホーンみたいな一発キャラ(それでも数週間は漫画に出てるのだが)に
リバイアサンとか当てて来るんだぞ、ここの>>1ってヤツは。
だれか小1時間説教いっとけ。ゴルア

というわけで、魔王軍サイドはつまんなくなるの見え見えなのでやらない。
誰か代わりにやってもいい。受け継いでも文句言わない。
シャア板住人はサービス悪いってこった。
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 21:26 ID:/VOSQ222
とりあえずミストバーンは何と戦っても「負ける」ことはないと思う。
ダメージを受けないという設定勝ち。
ただし「倒せない」相手はいるだろう。
31解説係(自薦):02/05/04 21:50 ID:sqs11WXE
>30
ミストは空裂斬系の光の闘気に弱く、ミスト本体が消滅する危険があります。
ついでに呪文を取りこんで増幅反射できます。

若バーンになっても同じ状態ですが、難易度が飛躍的に上がりますな。
増幅反射はできませんが、フェニックスウイングは無敵の防御系神技ですな。

空裂斬系の設定の見当たらないロト紋チームに対しては、事実上の無敵キャラ。
時間が停止しているので、異魔神に取りこまれることもない。
封印して追放ぐらいしか効き目がない。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 23:04 ID:c/5E.Y4Q
>>28
聖核で宇宙ごとふっ飛ばして終了。

>>31
決定打を与えられるのは光の闘気だけだがほかの闘気系の攻撃も効いたはず。
静なる闘気は効果がありそうなんだが。
光の玉とかトヘロス、シャナク、王者の剣の光の矢なんかもいいと思う。
>28
世界樹をあらかじめ黒のコアでふっ飛ばすので問題なしです。
当然、月も黒のコアで。
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 23:41 ID:7kuGpXw6
>>20
ひょうがは国ひとつ丸ごと凍らせるような魔法だぞ。カイザーフェニックスでも溶けないだろ
フェニックスウィングでりゅうせいを弾けるか?手が壊れてしまいそうだ。
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 23:43 ID:c/5E.Y4Q
バーンが異魔人に勝てるわけないだろ。
超巨大隕石数百発をぶつけるりゅうせい。窒息死のしんくう。強力なビーム系攻撃。
いかずち砲をよけたり、一瞬で後ろに回りこむ素早さ。指二本で地割れ作るほどの力。
その上、月無しでも自動回復。
36雀帝 ◆8EsnjQOo:02/05/04 23:54 ID:XZP6C5Tg
ダイvsアルス……ダイ。ダイは1人でも闘えるが、アルスは仲間が欲しい。回復魔法はアルスしか使えないが、攻撃力はダイが俄然上っぽい。

ポップvsポロン……ポップは最終回時にまだ成長中だったからな。カダルに力を貰ったポロンよりもポップに勝たせてやりたい気も。

マァムvsヤオ……互角だと思う。

ヒュンケルvsキラ……グランドクルスを考慮すればヒュンケル。
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 00:20 ID:mM/OUOl2
ダイvsアルスに関しては、ダイが人間相手に本気だすとは思えないので
そこそこいい勝負になりそう

これがバランvsアルスだったら、紋章閃でアルスの頭が速攻ぶち抜かれる
というお寒い結果になるだろう
ダイとアルスでタイマンはらせるのはあまりに酷すぎ
大豪院邪鬼とトオル(どっちもダブりの高校生)ほども違う
三条VSカムイ
40呪文:02/05/05 01:07 ID:pwVy3KJg
¸¤È¤«±¦¤È¤«¤Ë¤¢¤ë\Ö\í\Ã\¯¤Î\¿\¤\È\ë
¤Î±¦¤Î\Þ\¤\Ê\¹(-)¤ò²¡¤·¤Æ¤ß¤è¤¦¡£¤½¤
Î\Ö\í\Ã\¯¾®¤µ¤¯¤Ê¤ë¤¾¡£¤â¤¦°ì²ó¤ß¤¿¤
¯¤Ê¤Ã¤¿»þ¤Ï\×\é\¹(+)¤ò²¡¤·¤Æ¤ß¤ë¤Î¤À¡
£Á´Éô¾®¤µ¤¯¤¹¤ì¤Ð\â\Ç\à¤Ç¤â°Â¿´¤À¡ª
  







メテオ 
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 01:34 ID:Bzd8qmDk
技の威力でも対決させたら面白いんじゃなかろうか

例えばドルオーラ対イカズチ砲とか
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 01:38 ID:16E6NOSo
DQ漫画の中で最も弱い勇者はアルスだと個人的には思う。
仲間のほうが明らかに強いっつうか凄い。
ミナデインだけだね。他の仲間より強みがあるのは。
みんなの力借りなきゃグノンに勝てなかっただろうしさ。
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 02:26 ID:I5.xq2tA
だいはいまじんにかてますか
44ヘタレ鳥人対決:02/05/05 02:41 ID:Va8vuar.
ガルダンディーvsバークート
マダンテVSメロドーアは相殺かな?
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 03:43 ID:gRrnDeUQ
>>45
メドローアは貫通する。

というか、マダンテはMPを全て無くしてしまうので、
何らかの手段で防がれたら一巻の終わり。
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 08:34 ID:Y1rnavGo
>>44
顔はバークートのほうが良いな。
ルード付ならガル有利、タイマンではバークート有利かな?
バーンVS異魔神
りゅうせいの威力は、実際は対したことがない。数十発の隕石だとしても、
バーンに当るのは一発だけ。しかもアルスがギリギリ生き残れる程度の威力。
隕石の質量に一度は押しつぶされても、岩をぶち割って出てくるだけ。
闘気系攻撃でもないし、回復可能だ。

窒息死も怪しい。なんでアルス達が生き残ってるのに、バーンが死ぬんのだ?

ひょうががおっかないのは、絶対零度によって、分子運動が停止してしまうから。
停止させなければ良い。温度的に、260度温めれば良いだけ。100度程度温めた
だけで充分活動できる。
たしかに、人間には無敵の攻撃だけど、バーンみたいな化け物には効かないよ。

キラ&ヤオに押さえ込まれる程度の居間神
ヒムとラーハルトを迎撃し切ったバーン。これは比べるまでもない。
実際に、キラ&ヤオを殺したのは、マダンテ。

鬼眼王バーンに至っては、ドルオーラ食らって無傷。りゅうせいやいかずち程度じゃ効きやしない。
暴走竜王程度も取り込めない異魔神じゃ相手にならないよ。
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 16:11 ID:1ZDddBwg
>>48
異魔神の魔法、真空以外は安全地帯があると思う。
それは異魔神の身体周辺、自分にぶちあてるわけにはいかないから。
ってなことで呪文の瞬間バーン様(真)が突っ込んでってカラミティエンド!ってのはどう?
バーン様、作中では回避行動というものをとった記憶がないのでわからないけど
(回避するより跳ね返してたしなあ・・・やっぱ性格?)
魔族なんだし、ロンやラーハルトを見る限り本気で回避行動をとったら
かなりのスピードで動けるんじゃないかしら?

それともファンタジーでは呪文詠唱中の手だしは反則・・・なんつって(笑)
50名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 20:19 ID:sjjwsXIU
ロト紋とダイとを内容ではなく強さで比べるのは仮面ライダーの怪人とウルトラマンの怪獣の強さを比べるようなもんであんまり意味がないと思う。
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 20:23 ID:TwlZW.n6
>>50
いやっ・・・ウルトラ怪獣の方が全然強いって・・・
52名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 20:26 ID:/lZ.9VE6
>>50
いや、大きささえ同等ならいい勝負できますよ。
組み合わせにもよるけど・・・。
ダイVSアルスはやばいけどバーンと異魔神はいい勝負できそうだし。
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 20:33 ID:TwlZW.n6
>大きささえ同等
バーンと異魔神もこれでやってるんだったらスマソです
住人じゃないもんで・・・
54名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 20:49 ID:raYax8us
以前までは異魔陣のほうが強いと確定だったのに今日になってバーン派が押してるな・・
>キラ&ヤオに押さえ込まれる程度の居間神
キラ&ヤオはスピオキルトもかかってたし、ヒムとラーハルトよりはだいぶ強いだろ
りゅうせいの威力は運にだいぶ左右されるだろ
アルスが生き残ってたのは運が良かっただけじゃないのか?
異魔神は当然殺したつもりだったし
バーンが運がいいかどうかは・・・悪そうだな・・
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:02 ID:wtxi1N8k
>キラ&ヤオはスピオキルトもかかってたし、
>ヒムとラーハルトよりはだいぶ強いだろ

自分は同じ位に見ているなあ。
戦闘経験はどっちも同じくらいとして
キラ&ヤオは人間、それに対しヒムはもともと闘うための駒(しかもオリハルコン)
ラーハルトは魔族ハーフ。
種族的な問題から普段はヒム、ラーハルトのほうが強そう。
補助魔法がかかってその種族に起因する差が埋まるんではないかと思う。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:06 ID:QjKUMX7o
>37
あとダイもそうだがアルスも純血の人間じゃないって設定あったよね?
確か(相当薄いはずだが)
チビ居間人は指振っただけでカラミティエンドより全然強いだろ。
>>57
何故そう思うのかを説明してちょ。
あんなでっけぇクレバス作るくらいだよ?
カラミティエンドがバーンパレス真っ二つにするくらい威力があるなら
話は変わるけど。
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:19 ID:eQtTLeW.
>>56
アルスが人間じゃないってことは、アレル、オルテガも人間じゃないって事?
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:21 ID:T5kfOEEI
紋章一つのダイの大地斬で既に鬼岩城まっぷたつにできるレベルなんだから
カラミティエンドなら十分できるんじゃない?
少なくともまともにぶつかればカラミティエンドが勝つと思われ。
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:24 ID:eQtTLeW.
攻撃力だけなら明らかに異魔神の方が上だろ
カイザーフェニックスはりゅうせいはおろかたいようよりも下だろ
りゅうせいはドルオーラクラスの威力だし(両方国を跡形もなく消した
>61 ダイの大地斬で既に鬼岩城まっぷたつ
それをすっかり忘れてた。でもダイがかわしたカラミティエンドはちっこい穴
しか作ってないんだよなぁ。
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:36 ID:C4KkIqx2
カラミティ遠藤は狭範囲高威力なんだと思われ
直接当たったときの切断力はすべての剣を超える〜みたいな
っていうか、単なる演出不足なんだろうけどね
ちょっとした掌圧で壁吹き飛ぶのに渾身の手刀が地面がちょっと抉れる程度っていうのは逆に問題だし
6556:02/05/05 22:39 ID:CqOOqt/6
>60
なんかのドラクエ本に(借りて読んだんで思い切り歪んだ記憶かも知れないが)
一番最初の「ロト」、ややこしいがアレル、ないしアルス(GBVオープニングでは
この名になってる)のことじゃなく「勇者の称号はロト」という伝説を打ち立てた
本当に名前がロトって言う人、ムー大陸出身、は雷神様の子孫だか生まれ変わり
だかって設定があった、さらに不確かな記憶だがこの人の直系が
オルテガ→アレル(アルス)→T主人公→U主人公ルートで
サイモンさんという人が分家でいたらしい(この話したしか「闇のオーブ」が出てた)
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:42 ID:L4/at3M2
>>65
マジ?初めて知ったよ。

それはそうと完全中立の審判(コテハン)が一人欲しい。
>48
大分おかしな事を言ってるみたいだが、まず隕石のことだけど隕石は
地球に落下したとたんその落ちてきた、エネルギーによって消滅するよ
隕石が恐ろしいのはそのスピードと質量によるエネルギーだよ、これは
核なぞと比べられない威力をもっているよ。

それと絶対零度のことだけどこれもエネルギーに関係するが200度に下がったから
200度上げるというものじゃないよ。
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:50 ID:L4/at3M2
ところで、異魔人のビーム系攻撃バーンは防げるの?
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:55 ID:C4KkIqx2
超掌底で弾けるかどうかが問題
7056:02/05/05 23:00 ID:CqOOqt/6
>66
しかし、私の記憶が確かならかなりこんなドラクエは嫌だ、な話だった
いや、よんだ時はいいと思ったが当時はドラクエやった事が無かったんで・・・
今思い出すとかなり違和感が(要約すると3の話はロトとルビスとゾーマの
痴話喧嘩が原因だった、ということに・・・いや無論そんだけ、という話
でもないけど)
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:04 ID:ttnhwlzM
>>68
防げなくてもべホマで復活しそう。
もしくは回避も可能だとは思うんだが・・・。
7256:02/05/05 23:10 ID:CqOOqt/6
今ネットあさって確認しようとしたらやはりかなり不正確でした、特に66
すいません(精霊ルビス物語って奴です)
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:13 ID:IRiE9jNo
最終段階イマジンは力凝縮されてるとの本人の談ですがやっぱり前の段階で力の大半封印されたっぽいなぁ。
凝縮せざるを得なくなったというか。
自分的にはバーンとラストイマジンならバーン・鬼岩王バーンとデカイマジンならデカイマジンの方が強い印象。
キラ・ヤオに押さえ込まれたのは、不意打ち補正とヒムたちの消耗がありそうだから何ともいえないですね。
キラヤオも三勇者も強いはずなんだけどどうも集団戦の印象が強くて個別の戦闘能力は何ともいえない。
ある意味正しいのだけどタイマンの描写もほしかったところ。むしろ読み直したらイズナの隠れたファインプレイに乾杯(藁)。
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:31 ID:z6qKL4r2
そう言えばよく間違えやすいが、
鬼岩王×→鬼眼王○ なんだな(笑)
自分も間違えることがよくある。
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:31 ID:L4/at3M2
思たんだが太陽創れる時点で異魔神魔力面では勝ちじゃないのか?
バーンはさすがの私も太陽は創れないみたいなこと言ってたし。
世界樹の助けが必要だとしても
宇宙丸ごと吹っ飛ばせるほどの魔力は凄いと思う。
主人公の強さがインフレ=ダイ
敵ボスの強さがインフレ=ロト
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:54 ID:e5NA8/tk
>>76
むしろ最後はデフレ<ロト紋
>75
力があっても、知恵というか戦術面が駄目、イマジンは。
基本的に力任せの攻撃が多すぎる。
バーンは実際に戦うとなったら知略を尽くして追い詰めて
いくと思われ。
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 00:05 ID:HpYuGvCo
異魔神は最初から最後まで負けるはずがないと考えてたっぽいからな
実際強さがアルスたちとは次元が違ったし
80名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 00:40 ID:qzD574fc
こいつら性格正反対だよな

異魔人=独裁者、エゴイスト 

バーン=君主、全体主義者  
ダイパーティーVS異魔神を想像してみた
・「お前達の攻撃など通用しない」→メドローア→直撃を受けて異魔神消滅
・「お前達の攻撃など通用しない」→ギガストラッシュ
  →「傷が回復しない」→「竜闘気で受けたダメージは……」→異魔神死亡
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 00:43 ID:HpYuGvCo
>>81
メドローアはさすがによけるだろうよ・・・
バーンだってはじめてみたときから跳ね返したし
あと異魔神は竜闘気のダメージも回復できる
幻魔剣のダメージも回復したから
83名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 00:47 ID:It7d0476
メドローアってマホカンタしておけばいいんじゃないの?
アルスパーティーVS真バーンとの場合
○その1
天地魔闘の構えを取るバーン→ロト勇者三人でトリプルギガディン
 →それなりにダメージ→ロト勇者、問答無用でオメガルーラ→封印完了
○その2
・天地魔闘の構えに無謀に突っ込んでいく勇者ズ→返り討ちにあって勇者ズ瀕死
・キラ&ヤオ、やはり天地魔闘に撃退される
・マダンテ、ルーラ(トベルーラ)で回避され、ポロン死亡
・世界から集まった脇役ーズ、鬼眼の力で玉に変えられミナディン出来ず→バーン勝利
○その3
・バーン打倒に成功。そこに登場するキルバーン。
・黒のコア発動、ロト紋のルーラの性質上捨てにいけずに地上崩壊
・ヴェルザー勝利
でも、バーンってマホカンタも使える訳で。ギガデインを食らうかは
微妙とおもふ。
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 00:54 ID:HpYuGvCo
>>84
黒のコアなんてオメガルーラでポイ、だ
>>56
正直ゲーム以外の設定はちょっと・・
堀もあれらは公認はしてても公式設定としては認めていないらしいし。

>>84
キルバーンをオクルーラで宇宙にポイ、・・は無理か
フェニックスウイングでギガデインを弾き返すバーン様+激しく希望!!!+

皆様、カラミティウォールを忘れてるねぇ。

バーンの魔力もそんなに低く無いんだけど、りゅうせい等の呪文がないから、
使うことができない。それと、神を擬人化というか、存在するものとして扱ってる。
精霊ルビスもいないし、神の定義などの違いの結果、という気がするね。

それにしても、異魔神が、あの程度で宇宙を無に帰すとかって今見るとちゃんちゃら
おかしいっす。狭い宇宙なんだよね、きっと。

それだったら、全宇宙の全生物を巻きこんだミナデインぐらいみせろっての(藁)
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 01:21 ID:XiBlbAbU
>>85
ミナブレイクなら効くだろ。

>>キルバーンをオクルーラで宇宙にポイ、・・は無理か
オメガルーラで永久封印。
今思ったんだがフェニックスウイングはベタンも跳ね返せるのか?
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 01:25 ID:HpYuGvCo
>>88
ダイの世界にも明らかに神はいただろ
>それにしても、異魔神が、あの程度で宇宙を無に帰すとかって今見るとちゃんちゃら おかしいっす。狭い宇宙なんだよね、きっと。
そんなこといったらバーンが大地を吹き飛ばすとか言ってるのも無理っぽい
結論。異魔神=はったり野郎
93あるもんて:02/05/06 01:32 ID:3LfmQWlE
>>91
ダイの世界の地上”は、厚さ10〜20km程度で神様の力でプカプカ浮いている
ような気がする。
黒のコアが核兵器以上の力を持っていれば壊せそうでe。
そのあと魔界を浮上させることこそ大変そうだな。

宇宙を無に帰すとかは物理学者が聞いたら殴りそうな気がする。
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 01:32 ID:Kbj89PjQ
>>92
異魔神がハッタリ野郎ならそれより弱いと思われるバーンの立場は・・
95名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 01:35 ID:Kbj89PjQ
>>93
物理学者なんて関係ないだろ
あの世界は神がいるのが前提で、神の力を物理学で測ることはできないんだし
>90
無理だろ、重力を跳ね返すのは。
97あるもんて:02/05/06 01:51 ID:3LfmQWlE
>>95
ネタ…? にしては… ねぇ…
異魔神がバーンより強いかどうかはともかく頭は悪いと思う。
自分の力の有効利用をせずに力任せで暴れて、思う通りに行かなかったら
逆ギレでやっぱり暴れたりと、ある意味「ラスボス」としての記号しか持
たないドラクエ(5以降)の魔王っぽい。

バーンの方が力や部下の使い方を判っている分「こいつなら出来るんじゃ
ないだろうか」と思える
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:00 ID:XdKeVb/E
>90
跳ね返せないまでもバランみたいに何にも無かったように歩いてくると思う
100名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:00 ID:X7ilSJcM
>>332
あの時点で悟空とべジータってどっちが強いの?
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:03 ID:FE7uqfW2
>>100
クリリン
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:05 ID:X7ilSJcM
>>101
やるじゃねえか
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:12 ID:kzPzCkjU
居間人はドルオーラ一発で消滅する
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:28 ID:/aX3ZVk2
バーンはりゅうせい一発で消滅する
とりあえず、ロードスで例えるとイマジン=邪竜ナース
バーン=暗黒皇帝ベルドになると思われ。
イマジンは性能だけは凄い魔獣で、バーンは人間の英雄みたいな
ものか? 
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 02:34 ID:v1nQMqHs
バーンってそんなに名君かな?
異魔神と一緒で力で押さえつけていただけだと思うが・・・
部下には裏切られまくるし
ダイって魔界にまだ強そうなのいなかったっけ?
うろおぼえでスマソ。
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 03:38 ID:XdKeVb/E
>106
部下が裏切ったのはある意味初期ハドラーが悪いような・・・
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 05:12 ID:OGR3.su2
>>106
魔王軍で裏切りが多かったのは同意だけど
力で押さえてるようには見えなかったなあ。
ダイに部下にならないか、と勧めたときにバランやハドラーを評して
「余に叛旗を翻した今でも彼らに対する敬意はかわらんよ」と言っていたし。
それに部下ならまだ魔界にもいっぱいいたんでない?
あの魔王軍そのものはできたばっかりだしね。他に誰もいないってのは考えにくい。
作中ではでなかったけど・・。

>>107
冥竜王ヴェルザーだね。石像になっちゃってるが・・・。
110109:02/05/06 05:25 ID:osKmDABw
つけたし。
バーン様が名君と思うわけをもう1つ。
そもそも地上を破壊しようとした動機は「不毛の魔界に太陽を・・・!」
ってことだったじゃん?
つまり故郷のため、そこに住む者たちのためなわけで、
そんな彼が部下、ひいては国民を苦しめるような君主だとはちょっと考えにくいな。
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 08:23 ID:l0btoIaI
ハドラーに黒のコアを埋めて平気で捨て駒にしようとしてたが・・・
名君?
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 09:07 ID:Jz6olXmw
考えてみると、老バーンもかなり強いよね。
とりあえず光魔の杖があれば単発のドルオーラなら防げるわけだから。
トリプルギガデインなんか楽勝に防げそう。
りゅうせいなんかも自分にあたる分ぐらいは防げるんじゃないかな?
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 10:33 ID:Qej7z8XQ
バーンがベタン使えたらあの太鼓っぽい奴の重力波以上の威力になりそうだなあ・・・
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 10:39 ID:5H3jLNSw
>111
名君とお人よしとはぜんぜん意味が違うぞ。

バーンにくらべれば小物すぎるとはいえハドラーもかつては「魔王」を名乗った経験あるわけで
100パーセントの信頼を寄せているわけではない以上、なんらかの布石を打っておいてもいいだろうし。
軍団長クラスなら反抗してもどうせ瞳になって終わりなだけだし
バランとは人類絶滅という目標が一致している以上当分は裏切ることを考えなくていい。

死ねばそのたびに強力になる肉体を与えた以上、
リセットスイッチつけておかないと、ね。
こういうスレさあ、
両ファンの意地の張り合いみたいになるからいやなんだよね〜
特にシミュレーションなんてアイタタタだから自サイトでやってね。
それか漫画サロン板ででも。
>>115
>意地の張り合い
どこが?過去ログ嫁よ
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 13:13 ID:Qej7z8XQ
>>115
アイタタタ
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 13:30 ID:amLRZnl6
マジレスするとみんなが少なからず持っているだろう意地を
みんな納得いくように話しあって楽しもうというのがこのスレの趣旨ではなかろうか
あと漫画のドラクエのイメージをゲーム的に解釈してイメージしやすくするとかもありでしょ
そっちのほうがわかりやすいだろうし
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 13:47 ID:i2WaVsy2
>14 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/05/04 15:15 ID:9edT5uVE
>シミュレーション職人がいないと寂れるなあ・・・
>萌え対決でも何でも良いから、もう少し沈まないで欲しい。
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 13:48 ID:85BKOHU.
ダイの大冒険って読んでてたまに矛盾を感じるんだけど…。

ドラゴラム使っただけでMPを大量に消費するアバン。
竜の騎士とはいえ簡単にマスターできるアバン流刀殺法。
弱いくせに指揮してるハドラー。特に初期の体ならヒュンケルに普通に負けるんじゃ…。
でろりんのメラで倒されるゴールドマン。
メラで大穴をあけるダイ。
ボス的にギラを自慢げに使うポップ。

他はあんま覚えてないけどこれらが特に気になった。
>>120
この漫画の設定なんだから矛盾とは言わないだろ。

その後、ストーリーの進行で設定が大幅に変わってしまったら
あんたの言うとおりだが、この漫画は比較的首尾一貫としていたぞ。
>>120
あと、弱いくせに指揮しているというのはちょっと・・・

戦いが強いことと、部下を指揮することとは別だから。
元魔王というキャリアを買われたんだろ。

初期ハドラーよりヒュンケルの方が強いというのはおっしゃるとおり。
バランだってそうだしね。
スカウトしたのはバーン自らという意味でも共通しとる。
123120:02/05/06 14:03 ID:85BKOHU.
>>121-122
意見サンクス。たしかにそうだね。
124名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 14:04 ID:amLRZnl6
>120
ダイの大冒険では魔法の得手不得手が存在するらしいし
センスが大事なんだそうな(マトリフ談)
だから使い手によって威力の前後もするし覚えられない魔法もある
逆にいえばセンスが良くて練習さえすれば誰でも覚えられるんじゃなかろうか
あと初期ハドラーは弱くないヘタレなだけ(笑
いまじんって攻撃とかものすげー威力持ってる割にいまいち強いと
感じなかったんだけど。ロト紋みてからバーンみると威力は無いのに
なんかしらんけど強く感じる。理屈で説明できないのがつらいのだが。
ぶっちゃけバーン対異魔神は、戦力の差を考慮に入れれば異魔神が圧倒的に
強いが、バーンの方が威圧感、カリスマ性等により異魔神より圧倒的に格上
に見えるというのが結論でよろしいか。
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 15:24 ID:85BKOHU.
異魔人って絶対に魔界の姿に戻らなかった方がいいと思う。
直接攻撃に対しての防御力が全然違うじゃん。回復しなかったらボロ負け。
128至高神ミュウ:02/05/06 15:34 ID:gl6RNF2Y
お前らくだらん比較検証してんじゃねーよ。
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 15:53 ID:amLRZnl6
ゲーム化したら異魔神のほうがスペックはよさそうだけど
バーンの方が攻略はしにくそうな印象がある
>106
バーンは強さに対して誠実。強い相手には
例えポップであっても敬意を払うのが(・∀・)イイ!!
強さを法に例えて、それに対して誠実だから名君と
言われてる。
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 16:42 ID:GmUTCWPw
しかし、軍どうしで戦ったら異魔神の部下から裏切る奴ががんがんでそうな
132名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 16:49 ID:GmUTCWPw
>87
あの設定を無しと考えるといきなりやってきた見ず知らずの男に
「精霊ルビスの愛の証」をやっちまうルビスはかなり飛んでる性格になる
しかし、ありと考えるとV勇者が女だった場合ルビスもゾーマも立場が無い
133名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 16:50 ID:amLRZnl6
バーンは強いと思ったやつは遠慮なく引き抜きにかかるしね
竜王なんか引き抜かれちゃったりするんじゃないか?バランあたりに。
>130
それは全然名君の資質とは関係ないよ、むしろ山賊の親玉が使いそうな
論理だ、例えばザボエラが無茶苦茶強くてバーン以外が勝てないとする
そうしたらバーンは彼の強さに敬意を払い高い地位につけるだろ。
その結果ザボエラの性格上組織の害になるのは明白だ。
強さだけで、何でも判断するのは頭の悪い証拠だ。
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 16:57 ID:qiRZvhCA
バラン「君は・・・他の竜にはない変わった力を持っているようだね・・・
     それをひとつ、私に見せてくれると・・・うれしいのだが・・・」
竜王「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク」
136名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 17:00 ID:RGz5hVQo
>>134
敬意を払うと高い地位につけるとはまったく別物だぞ?
バランだってハドラーの部下だったし。
ちゃんと読んでるの?
>136
高い地位は言いすぎかもしれないが、性格上どんな問題があっても味方
にするんだろ、それで組織として優れてるとでも。
当然そいつは弱い奴の言う事は聞かないだろうし、バーンの前でおとなしく
してればすむことだ、バランの場合は本人の性格もあるだろ。
138名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 17:33 ID:amLRZnl6
>>137
そういうやつのためにキルやミストがいるんだと思う
139名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 17:50 ID:YQggucv6
>>135
竜王はおとなしく引っ込む相手じゃないだろ。プライド高いし。
たとえ命を掛けてでも主君のため相手を倒そうとすると思われ。
性格的には武人タイプ、クロコダインやバランに近いと思うが。
140 :02/05/06 17:52 ID:3NCmb7V.
>>135
DIOかよ(w
141 :02/05/06 17:54 ID:3NCmb7V.
>>139
ネタにマジレス(以下略
142名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 17:55 ID:PDrll7KQ
>>139
    __、,____    
   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ   
 /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ. 
|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|
|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::| 
ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   .. ネタの元ネタを知ってる人でないと 
 ヽ| h        J:::::::::|    . (ネタにツッコミを入れるのは)難しい
  \ L        ヽ::::::/     .  
    \ー―┘     |:::/  
  __\__/  /V_____
/;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;
143名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:00 ID:9.ujKh3g
>>135
お色気たっぷりなバラン想像してしまった…
そりゃ竜王だって引くわな(w
144名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:10 ID:amLRZnl6
ところで世界を守護する役目の竜の女王の息子の竜王と
世界の調和を保つための竜の騎士のバランだと格としてはどっちが上なんだろう
145名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:13 ID:YQggucv6
>140-43
スマソ。元ネタ解んねぇ。

>144
竜王好きなんで、竜王だと思いたい。
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:17 ID:kfIYaCT6
>>144
竜と魔族と人間の3つの神が作ったらしいから竜の騎士の方が上だと思われ
147名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:21 ID:EOXnG4EY
>>144
格に差はない。必要な能力が違ってくるかもしれないが。
1481:02/05/06 18:27 ID:YQggucv6
異魔人vsバーンは

戦闘能力 異魔人

カリスマ バーンってことでいいのか?
149名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:28 ID:Q05rCZIE
>145-147
まさに三者三様だな(w
>>146
しかし竜王は竜の女神の子。つまり育ちが良かったならロト紋世界の竜神。
「マジで神」と「神に作られたモノ」として考えるとやっぱ竜王の方がマッシヴ。

でも、竜の騎士は竜・魔・人の三柱の神々に作られて、尚且つ純粋な戦闘マッスィーンである事を考慮すると
結局互角って所なんだろうかね。
>>145ジョジョ13巻のアヴドゥルがDIOに出会った時の
事を話したシーン。
152名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:46 ID:bYTifI2I
>>148
カリスマ、知略はバーンが上ってことでいいけど
戦闘に関してはまだ結論がでてないような・・・。
あとでっかい時と人間大のときとで分けて考えたほうがいいと思う。
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:47 ID:amLRZnl6
>>149
まあ戦闘ばかりが対決じゃないってことでw
竜王とバランが同じ場所にいたとして竜王はバランのドラゴニックオーラ
とかをうらやましがったりするんかな?あれそうとう便利そうだし
154名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 18:50 ID:amLRZnl6
>>148

戦闘能力 異魔神

総合能力 バーン

だと思う(個人能力やら軍団能力も含めてのことね)
1551:02/05/06 18:58 ID:g3SSIutk
どうする?
異魔神とバーンの戦闘能力比較続けるのか?
個人的には異魔神有利っぽいが。
1561:02/05/06 19:02 ID:g3SSIutk
>155に追記
真バーンと完全体異魔人の場合な。

鬼眼王バーンvs巨大異魔人ならいい勝負できそうだが

カリフラワー異魔人vs老バーンは・・・。
>1
急ぐ必要はないんでない?
無理に決めようとしても荒れるだけだろうし,ゆっくり進行していけばいいと思う
1581:02/05/06 19:16 ID:g3SSIutk
>157
アドバイスさんくす。
マターリ行こうヨ。
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 19:42 ID:k/1z62Ek
>>156
か、かりふらわあ?
的確な描写だが力が抜けるのう(w
161とものん:02/05/06 23:21 ID:9fhIyTpk
バーン名君論について、
バーンの懐が大きいというのは
フレイザードの野心も、ザボエラの卑劣さも、マキシマムの自尊心も、否定せず取り込んで、適材適所に使ってるところではないか。
故に彼らを生かした登用になっていた気がする。
まぁそこら辺のキャラはミストバーンに軽視されてあえなく終わってるけど。

戦闘でもイマジンと結構優勢に勝負できるかも。
バーンの場合闘気前回の場合ドルオーラ防いぎ、ゼロの場合レオナの攻撃でも傷つく感じだから、イマジンのモーションでかい流星とかじゃあまりダメージにならないかも。

しかし竜王は隠れ美形だよな・・・ビジュアル度ならロト紋・ダイ大を含めてトップだ!(そうか?)
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 23:34 ID:BXMFU1MM
老バーンは杖から光を出してドルオーラを防いでたけど、真バーンは
素で防げるんだっけ?フェニックスウィングでOK?
>>162
真バーンに対してはドルオーラ使ってないんじゃなかったっけ?
ドルオーラは「よける」か「こらえる」かしかないってダイが言ってたから
多分よけるんじゃない?
鬼眼王バーンはこらえたけど
164とものん:02/05/06 23:43 ID:pCNRTjFc
多分、光魔の杖でやってたことを素手でできるようになったのが真バーンってコンセプトだから全開闘気なら大丈夫なんじゃないのかな。
大幅に消耗しちゃいそうだし、避けるほうが早いのかもしれないし、現実にどうかはわからないですけどね。

まぁ真バーンは悪い意味でも若がえったところがあるからそれでも隙はあるかも知れぬ。
165名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 23:43 ID:BXMFU1MM
使ってないけど、使ってたらどうなってたかと言う想像で。
天地魔闘で待ってるところに撃ち込んでたらどうなるのか、とか。
強さの基準を出しやすいように技の威力を考えていかないか?
ベースはゲームのドラクエ基準で

とりあえず言い出しっぺなんで魔法の威力でも
●火炎(メラ)系
メラ:ダメージ15〜20  メラミ:60〜80
メラゾーマ:130〜180
(ただし防具などでダメージは半分程度まで減少あり)

ポロンの「メラゾーマ×2」は純粋に二倍なので260〜360
フィンガーフレアボムズは×5で500〜600
バーンのメラはポップのメラゾーマより強力だったので推定150〜200
バーンのメラゾーマであるカイザーフェニックスはメラ:メラゾーマの
数値から推測して直撃で400〜600
>>166
両作品とも3が基準なので3の威力、効果で良いのか?
ゲーム基準にするとクロコダインが相当強くなるよ
HP、たいりょく、ちからが抜きん出ている
(単行本のパラメータ紹介参照)
>>166
メゾラゴンとかの合体魔法は単なる掛け合わせじゃなくて
違う性質の魔法を合わせる付加効果によって威力倍増、とかにしてほしい
●氷結(ヒャド系)
ヒャド 1体に約30 ヒャダルコ 範囲に約60 ヒャダイン 範囲に約80
マヒャド 広範囲に約110 マヒャド×2 広範囲に約220
マヒアロス 広範囲に約40×5〜8 吹雪 使用者により20〜200
こんな感じで良いのか?
171とものん:02/05/07 00:11 ID:vNGzNi8Y
ダイ大やロト紋世界でベストドレッサーコンテストやると誰がいいかなぁ
この世界、かっこいい武器多いので興味深い。
個人的には
魔剣ヒュンケル(鎧の魔剣)とか
剣王キラ(はやぶさの剣:ブラックシーザー)
(・∀・)カコイイ!
172名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 00:17 ID:kR4OUbvQ
>>171
鎧の魔剣は心底カッコ悪いと思うが・・・
だから壊されまくってたんだろ?
173名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 00:20 ID:3QkC1AMU
顔を出さない時のミストバーンが好きだな。
ハーケンディストールを受けた後、地面を突き破って
出てくるシーンがかっこいい。
174166:02/05/07 00:20 ID:xNw3j1eE
目安をつけるための数値化なので、なるべく公平になる方向で行きましょう
「演出上の効果がどうこう(クレーターが出来たなど)」は漫画の画風が
違うので、追加効果を見極める以外はなるべく排除の方向で
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 01:19 ID:RqUyHK2s
頭の剣をつけたままかとるかによって大幅に変わっちゃうな<鎧の魔剣
ジャガンのロト装備装着シーンはどうよ
177名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 01:32 ID:qONOHe3I
>>171
あれはかっこわるいから壊されたのではなく
書くのが面倒だからではなかろうか。

>>175
なんであれ、ワザワザくっつけてあったんだっけ。
剣とか槍と鎧。
理由ってありました?
別々につくれば、弱点も無くなるのに・・・
178◆XBfZmigg:02/05/07 02:08 ID:JUkr4lhc
クロコダインが好きなんだが・・・渋くてカコイイのはどうしたら?
クロコはグノン配下四天王くらいとしか互角に戦えなさそう
180名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 12:41 ID:OhnKaFbQ
>>166
イマジンの魔法はどうする?
ゲーム内に参考になるデータがないから描写から推測するしか
なさそうに思えるんだが?
前スレの職人の設定だと
●特別(イマジン系)
たいよう  広範囲に200〜250のダメージ+20%でまひ
ひょうが  広範囲に200〜250のダメージ+40%でひるむ
しんくう  広範囲に50%の即死攻撃
たつまき  広範囲に10〜300のダメージ
りゅうせい 単体に10〜200のダメージ*4〜12(命中率70%)
だったみたいだけどさ。
しんくうの50%即死はおかしい。
80%行動不能&30%即死ぐらいだろう。
>>180
りゅうせいは全員ダメージのはず。
>180
りゅうせいやひょうがはミルドラース(6のボス)あたりが使っていた
と思う。5以降はあんまり記憶ないからデータないけど
184名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 16:46 ID:zi8NfhHw
>>183
使ってないよ。
あとしんくうは寝る+30%即死とかの方がいいんじゃねぇ?
誰かミルドラースは6のボスじゃないって突っ込んでやれ。
あれは7のボスだよな?
>>185
餌が悪いな。
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 19:23 ID:lLME33xU
>>171
鎧の魔槍はかっこいいなあ。魔剣も頭の部分がないと案外かっこいい。
防具ではないけどキルバーン、素顔ミストバーン、
それと真大魔王バーンの服のデザインが好き。
できるもんならちょっと着てみたい。
・・・がコスプレなぞする度胸も服をつくる技術力も自分にゃない(w
188名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 19:27 ID:6yb9zens
鎧の魔槍は実はライブラのクロス
189名無し:02/05/07 19:53 ID:oZGMctgE
ところでダイの世界の神って
3人いますよね。
魔界の神:ダークドレアム
人の神:DQ7の神様
龍の神:マスタードラゴン
ってどうですか?
190名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 20:52 ID:OLKgcAaM
ロト紋の最終巻初めて読んだけど
ケンオウ達が糞の役にも立ってないのを見て悲しくなった
191名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 20:53 ID:6yb9zens
>>189
魔界の神はバーンだろう
192名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 21:19 ID:xwWSADvI
魔界の神≠魔族の神
193名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 21:23 ID:9C4GhA6g
>>190
んー、まったくとまではいかないんじゃない?
こいつらいなきゃ異魔神倒せなかった、とは言いがたいが・・・。(==;
>193
いや、ほとんど無駄死に。異魔神に与えたダメージは
すぐに回復された上に、魂の月を少ししか消費されなかったし(w
・・・・・魂の月、老師と異魔神自身がほとんど消したからねぇ。
195名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 21:38 ID:f5S7DWH.
アステアが王女とはっきり設定された上で、アルス、アランとの
関係をもすこし密接に書いてくれれば自分的にロト紋の圧勝なんだけどな。

結局最後まで性別不明で終わってしまった・・・・。
カムイさんのあとがきで「実は・・・」とか言われても・・・・・。

でもなんか、アランとくっついたぽく見えるけどなあ。
正直両方の作者とも、今描いてるのよりも続編描いて(゜Д゜)ホスィ・・・・
196名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 21:42 ID:xwWSADvI
というか番外編描いてほすぃ・・・
アステアのアレフガルドでの物語とかアバンとハドラーの戦いとかを
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 22:04 ID:OhnKaFbQ
たしかに漏れも真空の50%即死はゲーム的に観て
(゚д゚)マズーだとは思うよ。
前スレのシミュでも真空激強だったからね。
(ぶっちゃけりゅうせいより強力だったYO!)
やっぱ全体に50%気絶30%即死20%ミスくらいが妥当か?

あとりゅうせいは全体攻撃にするよりは
単体攻撃*Xにしたほうがそれっぽい雰囲気がでてよろしいのでは?
戦闘だと文字でしか表現できないからできるだけ想像しやすいのが(・∀・)イイ!
と思う。
まありゅうせいで落ちてくる隕石が一人にしか当らないほど小さいのかと
言えばそんなことはないんだけどね。
198名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 22:06 ID:JUFI1e/6
>>195
ダイは下手に続編書かないほうがいいような。
読者に想像させるような終わり方だったから
ファンそれぞれにイメージができあがってしまっていそうだし
それだけにすべてのファンが納得する話を作りにくくなっていると思う。
199名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:19 ID:bWG8TUdo
>197
しかし、しんくうの欠点として、効かない奴(呼吸してない奴)には全く
きかない、宇宙まで飛んだダイにはまず通用しないし、同じくバーンにも無効
バーンに駄目だったところからして魔族全てにも無効と思われる
ヒムにもまず間違いなく効かない、ラーハルトも微妙
200名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:32 ID:OhnKaFbQ
200!
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:35 ID:OhnKaFbQ
>199
物語準拠でいけばそっちのほうが自然だと思うけど
あくまでゲームとして考えるとバーンとヒム以外には効くかと。

バーン・・・ラスボスに即死攻撃は効かない(チェーンソー除く)
ヒム・・・メタル系には呪文等は効かない
202名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:36 ID:xwWSADvI
魔族っつったって呼吸してるだろうに。
ダイは竜魔神化、バーンは鬼眼王化してたんだからやっぱり別物と考えるべき。
203名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:52 ID:FF7TWzQ6
呼吸しなきゃ会話不能だろ(w
204名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:55 ID:bWG8TUdo
>189
何とかしてドラクエT〜Z、ダイの大冒険、ロトの紋章の設定すり合わせを
することは可能だろうか?いや、煽ってるんじゃなくて、そういうの好きなんで
205名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 23:57 ID:FF7TWzQ6
>>204
ロトはいけそうだが、ダイが難しくないか?

ところで呪文のダメージ設定はどうなった?
そういう話ならこっちでやるのが適当

http://game.2ch.net/ff/
207名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 01:00 ID:ED02OpU.
ダイの世界の神はマスタードラゴンでも違和感がない気がする。
マザードラゴンがそれっぽかったし。
別に元のDQの世界と繋がってるという意味ではなくて。
208とものん:02/05/08 06:12 ID:nH92JFKE
>172
>187
頭にくっついた剣がカコイイ!という自分はひょっとして少数派?(汗)
あのデザインは重量感と、威圧感があって好きと高らかに言おう。
ハドラー倒すのもあの仕掛けがなかったらできなかったし(複線?)、あとは両腕組んだまま頭の件だけで雑魚を一蹴できそうで(・∀・)カコイイ!?
三条さん絵がずば抜けている漫画家じゃないからイマイチ感があるのかもしれないけど、たとえば藤原カムイがあのヒュンケル書いたら絶対かっこよくなりそうに思うのだ(気合)
あと、おそらく魔槍への変更は、上で述べていた絵の描きにくさとヒュンケルの美顔が出せないからでしょうね。

そういや異種対決ばかり注目されがちだけど最終的にダイとヒュンケル戦ったらどれくらい差があるのだろうか、
素手でオリハルコン撃破!!
HP1からぜんぜん減らない!!
グランドクルス!!
無刀陣!!
魔法無効(ちと胡散臭いけど)でギミック豊富の鎧の魔槍!
と完成したヒュンケルだと例えフルパワーダイでもそう簡単にはいかないと思うのだけど。
まぁダイスレのねただろうけどふとそうおもたよ。
209こうなるんじゃね?:02/05/08 11:00 ID:EPz6Fmx.
ヒュンケルの こうげき!
ミス!  りゅうのとうきに まもられ ダイは ダメージを うけない!

ヒュンケルは グランドクルスを はなった!
ミス!  りゅうのとうきに まもられ ダイは ダメージを うけない!

ダイは ドルオーラを はなった!
りょうてから はなたれた とうきが すべてを のみこむ!
ヒュンケルに 887のダメージ!  ヒュンケルを たおした
210名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 11:13 ID:zzUf/gT6
>209
ドラゴニックオーラは軽減だろ。
オーラを超える威力で攻撃すれば問題ない。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 12:40 ID:e/qRnhIs
問題はドルオーラを突き抜けるだけの威力があるかという事だろう。
一応「最大級の闘気エネルギー」という言葉が作中にあったけど、
どんなもんかな。意識的に防御しようとオーラを最大にすれば、双竜紋
のダイなら防げてもいいと思う。
>208よ、
つまらんことだが、原作者は絵を書かないので、そこんとこヨロシク。
それと、
竜魔人化しないなら、ヒュンケルも結構頑張ると思う。
だが、どうしたって、ダイが勝つんだが。
ポップとヒュンケルのコンビでバーンを追い詰めるところは、やっぱり想像しづらいものがある。
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 17:36 ID:QzKX3eYo
>>214
ヒュンケル、玉砕覚悟で突っ込んでバーンに天地魔闘の構えをとらせる

ポップ、メドローアをバーンに放つ

ポップ、ルーラでメドローアに並ぶ

メドローアとブラックロッドの2重攻撃

天 地 魔 闘

ポップ、跳ね返されたメドローアをシャハルでさらに跳ね返す

勝ったッ!ダイの大冒険完!
クロコダインってあんまり役に立ってない気が…。ヒュンケルは強いのかよくわからん。
ダイとかドラゴンボール並じゃん。
217名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 18:54 ID:xkLgTeRg
ちなみに、ダイの攻撃(双竜門)>>>ヒム+アバン+ラーハルトの攻撃です。
218名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 18:55 ID:sENWFhQE
全て読んだ、最後の戦いがなんか駄目。
エンディングはすんげぇ急展開で終わるのに(w
これぐらいテンポよかったらいいのになぁ
219名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 20:13 ID:SO1fDC06
>>166
魔法はゲームのドラクエと同じでいいんじゃないか?効果、ダメージ共に。
問題はオリジナルの呪文、特技。
例えば、メドローアにしても、ダイの世界ではアストロンで防御不可。
逆にロト紋の設定だと防げる事になる。この辺はどうする?
220名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 20:15 ID:iktolxp6
>>218
急展開というか唐突な展開のエンディングだったね(w
・・・ってダイのほうだよね?読んだのは。(違ったら許せ)
35巻終わりのほうのバーン様のセリフ
「明日の・・・あの太陽は魔界を照らすために昇る・・・!」
セリフ自体も好きなんだが、この前後の夕日のシーンってものすごく綺麗に感じる。
むしろ絶望的な方に流れてる物話とのギャップが印象的だった。

それはともかくバーンVSイマジンの話をせねば(w
話の鍵はバーンがイマジンの攻撃に耐えられるか(よけるでも可)にかかってる、
と、思うがどうよ?
221名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 21:11 ID:3OZJiJL6
>>220
異魔人の魔法はもはや天変地異だろ。
仮に同じ魔法でも召喚魔法に近い。
222至高神ミュウ:02/05/08 21:20 ID:1/h.cYxM
222
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 22:09 ID:9e7bAD4s
アルス非人間説なんですが、私の知り合いから、Uのどっかでルビスが
主人公三人をさして「私といとしい人の子孫達」と言ったときいたのですが、
確認できるかたいます?私持ってないんで
224名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 22:38 ID:DKILZFMU
 >223
ああ、復活の玉。あれってローラ姫じゃなかった?
そんなひどいとか言うし。
ザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキ
フヒュ〜・・・
ザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキザキ

これで全員終了(w
226名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:32 ID:ztzMM5Ag
完全体異魔神と真バーンってどっちが回避率高そう?
いい勝負しそうなんだが。
>100〜>101の唱えた魔法「ひょうが」により、
このスレは絶対零度に冷えて、3日ほど固まっています。
んが、アステアって女だったのか。
あとがきちゃんと読めばヨカータヨ
229名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 07:08 ID:8WSPzVSg
>>226
なんとなく、真バーンかな。
230:02/05/09 14:11 ID:yARXAGsI
>>225
マホト(r
231名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:31 ID:pNbna3XA
そろそろ鬼眼王バーンvs巨大異魔神を検証してみないか?
誰か、海王リバイアサンを正攻法で殺してくれ。
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:17 ID:/UyKN2Wk
鬼眼王バーンvs巨大異魔神
スペックは見たところ
大きさは異魔神が上
耐久力もとい硬さは鬼眼王バーンが上
再生力は異魔神が上
スピードは鬼眼王バーンが圧倒的に上
魔力は異魔神か?
ただし鬼眼王が魔力を使えるのかがちょと不明なので断言できない。

やっぱ鬼眼王バーンの耐久力がどのレベルかで変わってくるな。
異魔神の魔法に耐えられるならバーンの勝ち。
耐えられなきゃ異魔神かな。ただしそれでも接近戦に持ちこまれると
鬼眼王バーンが有利と見た。
234名無し:02/05/09 18:30 ID:0HZL3lQ2
軍事力とかは圧倒的に異魔神軍の方が上(なんせ獣王軍団10万匹以上だし)で
モンスターの種類も異魔神軍の方が上(映画、アニメを含めてたぶん両方とも
100種類以上のモンスターがいた筈)
しかしオリジナルモンスターはバーン軍の方が上で
女性モンスターはバーン軍の方が多かったかな?
235名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 18:49 ID:wO.AQE8E
バーン軍に女性モンスターなんか一匹もでてきてませんが何か?
>>234
バーンの主力モンスター軍団って魔界にいるんじゃないかなぁ。
237名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:03 ID:1cpr9EhY
>>235
アルビナスがいる。
あと軍でないけど魔界のバーンの宮殿に侍女と思われる女性魔族がいたよ。
>>237
アルビナスは自分で駒に性別は無いって言ってたよ
あとただの魔族とモンスターはまた別物だと思う
っつっても、原作のゲームは人間でさえも「匹」扱いだけど
239237:02/05/09 19:17 ID:k3qHpJws
>>238
ま、そうなんだけどね。
いいのさ軍なんて男所帯なのが普通なんだから(w
240名無し:02/05/09 19:23 ID:0HZL3lQ2
映画版ドラゴンクエスト ダイの大冒険  ぶちやぶれ!!新生6大将軍
で妖魔将軍メネロが女性だった。
メスモンスターはいっぱいいると思われ。
242名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 19:52 ID:vdqcUHK2
そろそろ鬼眼王バーンvs巨大異魔神に話をもどしませぬか?
♀がいるかどうかも興味はあるが大元の話がすすまんのでな(w
鬼眼王バーンの耐久力を一番分かりやすく示しているのが
最終巻でドルオーラの直撃を受けきったところだな
しかも直撃なのに結構余裕あったみたいだし
巨大異魔神の耐久力は、
でかい槍→ダブルギガデイン連発→ちょっと回復
→大魔砲いかづち→トリプル(略)単発
のところか。どれくらいくらったのか解かりづらいな。
245名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 20:39 ID:vl1Tgf/M
鬼バーン爺のHP3000台ぐらいでいいんじゃろか・・・
246:02/05/09 20:40 ID:nswecV7s
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020902671/l50

キモイ糞スレ
さっさと消えてなくなれ
なくならない限り
少年漫画板は荒れ続ける
バーンやら異魔神を語る上ではドルオーラとかいかずち砲の威力
を考えることも大切だと思う
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 20:46 ID:OztqphUU



536 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 02/05/09 17:41 ID:YL30UgRI
このひとおもしろい(プッ


537 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 02/05/09 18:29 ID:FPfHIZPc
>お前らのような虫けらがつまらないレスをつけなければこの糞スレは沈み、

おまえが1番ageてる回数多いぞ


538 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 02/05/09 18:31 ID:VGdQo2qo
ワラタよ


539 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 02/05/09 19:00 ID:VGdQo2qo
>>537
どの道、カスがあげるのから、晒しあげを手伝ってやっているのだよ。

何も出来ないカスどもがごちゃごちゃと......
お前ら雑魚にようはないのだ。
249名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 21:04 ID:7OZNXw9.
ロト紋19、20巻をさっと読み返したが、
ドルオーラ=いかづち砲でいいんだろうか?
ロト紋貸し出してて確認できないんだけど、ドルオーラ>いかづち砲じゃない?
国一つ消し飛ばす威力は無かったと思うし
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 21:51 ID:UCUdBEMQ
>>250
そうなると耐久力は鬼眼王バーン>>巨大異魔神と思っていいわけかな。
じゃあ、巨大異魔神の魔法も耐えられるか鬼眼王!?(これが重要そう)

では鬼眼王側の戦い方を考えてみるぞい(w
主力攻撃が直接攻撃ならば闇の衣は無視できるよね?
とりあえず鬼眼王バーンが巨大異魔神の懐に突っ込む。
このことで巨大異魔神の魔法攻撃を封じることができると思う。
で、異魔神の身体を爪で攻撃(レーザーみたいな技もあったっけ)
・・・攻撃というより身体を掘るって感じかな?大きさの対比から言って・・・
機動力が高いので巨大異魔神に殴られることもないだろう。
なんなら背中から掘ってもいい。あの体型なら背中に手が回らなそうだ(w
で、上手いこと異魔神のコアを潰す。
・・・というのが鬼眼王の戦術となりそうだがいかが?
変なとこがあったら直してくだされ。

ネックはやはり巨大異魔神の再生力がどんなもんかだなあ。
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 22:29 ID:AS9.5KsI
>234
軍事力は微妙だと思う、バーンの軍は魔界にまだまだいそうだし
何より最後の手段として、黒のコア抱えさせたザコをルーラで特攻させる
なんてことも可能だし、これなら十万いてもなんとでもなる
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 22:39 ID:VN6jo9.I
>>250
国ひとつ潰せるから攻撃力が高いってのは必ず正しいってわけじゃないだろう。
メドローアはドルオーラより攻撃力だけなら高いが国ひとつ消すのは絶対無理
>>251
闇の衣は物理攻撃も軽減させるだろ
すまん。一つ聞きたい。

ロト紋読み返したんだが、よくわからない部分が一つ。

ティーエ = ルビス ・・・こーゆー解釈でええんかな?
255名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 00:50 ID:3CSE8.qU
>>254
たぶん問題ない
256名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 00:52 ID:3GJ/.6Ow
まともな通常戦力なら圧倒的に異魔神軍が上だし
駒のステータス上でも異魔神側が普通に上だろうが、
少数の超強力な駒・武器、効率的運用を可能にする知略がバーン側にあるから、むずい。

 超魔ゾンビや鬼岩城は自衛隊が出れば射的と化すだろうが
暴走海王やヤマタノオロチなんか米軍が核使っても勝てるか微妙。
 フレイザード・ザボエラ・クロコダインの3人が束になっても
巨大化グノンあたりに一蹴されるだろうし、ジャガンやゴルゴナの異能にも勝てんだろう。
(竜王の実力はよくわからん。グノンより弱い気もするが。)

バーン側としては、バラン・超魔ハドラー・親衛騎団・キル・ミスト等の精鋭を
大車輪で使いまくる事になるだろう。(グノンや竜王あたりの引き抜きが無ければだが。)
厄介なゴルゴナは異次元移動可能のキルが殺りに逝く等、駒をうまくぶつければ
十分勝てるし、その知略もバーンなら可能だろう。
252みたく黒のコアも武器にできるなら、暴走海王・八叉大蛇への対処も可能かも。
ただし、駒の動かし方ミスると一気にバーン不利になりかねん。
バランの力も無限に続く訳ではないだろうし。どちらの勝ちもありうる。

結局、バーンと異魔神のトップ同士で決着か。
戦闘力に限る話ならともかく、モンスターとしての格は異魔神側が上だから、
心情的には異魔神側の味方したいんだけども。
>>255レスサンクス
258名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 01:11 ID:3CSE8.qU
>超魔ゾンビや鬼岩城は自衛隊が出れば射的と化すだろうが
>暴走海王やヤマタノオロチなんか米軍が核使っても勝てるか微妙。
これ見たら、バーン側はひたすら硬い、異魔神側は瞬時に回復って性質があるみたいだな
ダメージは蓄積するし、回復する異魔神側のほうが有利か?
>>256
闇の衣を脱いだミストはスタミナは減らないし、ダメージをまったく受けないん
だから、ミストが全部倒せばいいんじゃないか?
バーンはバーンプレスで空を旅してればよし。
260名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 01:24 ID:3CSE8.qU
>>259
ミストでは異魔神には勝てないと思う
ミストが殴るより異魔神の回復のほうが早そうだから・・・
異魔神に勝てる可能性があるのはバーンくらいじゃないの?
ミストも何かの拍子に本体に攻撃されたら一撃で死ぬこともありえる・・
>>260
ミストの本体にどうやって攻撃するの?
異魔神に勝てないけど負けないと思う。
まぁ異魔神は黒のコアで大地ごと破壊すればいいんじゃないか?
ダイの世界では下は魔界だし。
262名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 01:39 ID:Ew/M.pE6
つーかミストは反則。無しな。
ただでさえ部下が少ないのに......
ミストは無しなのか
ミストって魔法効く?
>>264
メドローア以外あらゆる攻撃が聞きません。
そうか・・・
マホカンタをかけたいところだが
まぁミストは持久戦(数百年)してれば、凍れる時の秘法が解けるので、
それから倒せばいいかな。
異魔神なら数百年ぐらい大丈夫だろうし。
268名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 02:13 ID:3CSE8.qU
なぜバーンはミストに戦わせなかったんだ?
ミストの方が強いのに・・
攻撃力、手段が圧倒的に少ないからじゃない?
270名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 02:17 ID:3CSE8.qU
つまりミストに戦わせていれば負けなかったのに自分で戦ったバーンは・・・
ミストと老体の自分だけでは勝てない(老体を守りきれない)と思ったんでしょ
逃げればいいじゃん・・・・
>>272
老体では逃げきれないとも思ったんでしょ
実際老体でスピーディーに動く描写はなかったし
274名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 03:50 ID:9wY0gB1o
りゅうせいってパルプンてででる全員のHP1になるやつじゃないのか?
275名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 03:53 ID:e3JiWcqQ
ミストは自分の最大の盾だからでしょ。
276とものん:02/05/10 06:17 ID:3zVwCSSQ
>256
イマジン有利とのことだけど意義があり。
まず暴走海王とかヤマタノオロチとかはイマジン側が完全に使いこなしていたわけじゃなかったと思う。(ここら辺がありならバーン側がヴェルザー連れてくるのもアリっぽい)
あと鬼岩城は自走要塞としての戦略拠点としての優位性ががある(一気に全軍輸送可能というのはトンでもないのではないか)。超魔ゾンビは乗り捨てが可能だ。
戦争をすることを考えると結構大きい要素であろう。
それと正義の使途でも何でもないザボエラやフレイザードが正義の使途よろしくグノンあたりに突入するということはまずないだろう。
フレイザードや、ザボエラは術師として相応に評価高く、氷炎結界呪法や魔香(仲間もろとも)もアリとなると、猪突猛進型のグノンじゃ苦戦もあり得る。
クロコは獣王の名にかけてここぞとばかりグノンの部下四人を圧倒だ!!(妄想)
ヒュンケル・バランとジャガン・竜王を互角くらいとすると、残りで厄介なのはゴルゴナか。
ゴルゴナはもっとも厄介な敵の一人ではあるが、やはり精鋭ぞろいのバーン軍のこと、戦い方はあるのではないか。

>213
>どうしたってダイが勝つ
まぁもちろん極限の強さに行き着いたダイを考えるとそう
けど、たとえばキン肉マンとロビンマスクのように何とかなるのでは?
と思わせる強さがヒュンケルにあると思うんですよね。(妄想気味笑)
戦いは水物であるし。ダイの大冒険はドラゴンボールほどパワーゲームではないと思う。
とりあえずバーン軍と異魔神軍の総力戦と考えて
グノン軍10万にはバラン+竜騎衆の超竜軍団
ゴルゴナ軍にはミストバーンの魔影軍団
ジャガン軍にはヒュンケルの不死騎団+クロコダインの百獣魔団
竜王軍には氷炎魔団+ハドラー親衛騎団を当てるのがいいんでないかな
あまった妖魔師団は全軍の補助ということで使えばいいし
もし異魔神がヤマタノオロチや暴走海王を使ってきたとしたら
バーンパレスからのピラァオブバーン直当てから黒のコア起爆で何とかなるような気がする
もしかしたら巨大異魔神も同じ方法で倒せるかも。
焦点は超魔法流星や太陽だけどそれは黒のコアを防ぐためのバリアで防げるだろうし
さすがの異魔神も黒のコアの直撃を食らって無事ではないだろうと思う

あとバーンパレスが移動可能でなおかつ空を飛ぶってのは結構でかいと思うけどどうかな?
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 09:23 ID:7ADC34PI
リバイアサンについてだけど、エネルギー吸収+捕食、巨大化で
弱点はコアへのトライデント以外無しでいいの?
>>278
トライデントは関係なくただ破壊したらいいんじゃないの?
ダイはなんとかゲーム化せんかねー
281名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 10:06 ID:atJLTgoY
アメーバ海王はイルイルでアボーンということでひとつ、、、
282名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 10:08 ID:DG2HwQIU
>>280
漏れもキボン
283名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 10:45 ID:7ADC34PI
>>279
唯一私を死に至らしめる〜ってな事いってたけど。
>277
ヤオの気で侵食防げたんだから、バランもしくはミストが
内部に突入。コアを撃破で海王は倒せるだろう。
285名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 13:16 ID:Bh5GQYKA
>284

>ヤオの気で侵食防げたんだから

何ページあたり?
ヲマエラ、キ〜ング・マキシマ〜ムを忘れちゃいないか?
>>283
その時点での死に至らしめるだけの威力がある武器ってことじゃない?
>>286
マキシマムはバーンパレスから出てこないからある意味論外w
288名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 17:08 ID:SbnLyDIU
けっこう黒のコアって使えるんだなあ・・・。
と、いうかバーン側は道具が充実してますな。
バーンパレスといい奇岩城といい便利ではありそう。
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 17:27 ID:QvZ3372c
>>288
ついでに言うと鬼岩城はアーマー系モンスターの無限生産も可能の
移動要塞+生産施設ってとこかな
スペックは身長145M
     眼部光線砲2門
     大砲胸・背中合わせて92門
     左肺の間で魔影軍団兵士を無限生産可能

バーンパレスは移動可能な本拠地+戦略兵器発射基地で
詳しいスペックは不明だけどわかっている装備というと
バーンの魔力を魔力炉で増幅して張ることの出来る黒のコアの爆発をも防ぐ結界
ピラァオブバーン+黒のコア×5個ってとこかな
290名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 17:33 ID:9WjsNp2E
他にも魔法の玉(魔界のモンスターが入ってたヤツ)で、奇襲作戦も可能。
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 17:53 ID:bMqNgn4M
>>289
ピラァ・オブ・バーンは6個じゃなかった?
じゃないと六芒星ができないよ。
292名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 18:03 ID:QvZ3372c
>>291
ごめんたしかに今見返してみたら6個だったスマソ
ついでに言うと鬼岩城の生産は右肺だった^^;
リバイアサンがトライデント以外倒せない設定なら
なしってことにすべきじゃないの?
メドローア以外倒せない状態のミストバーンもなしなんだから。
294名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 18:49 ID:QvZ3372c
とりあえずバーンの軍に関しては結構資料が出揃ってきた感じ
異魔神軍の詳しい資料を誰か教えてもらえるとうれしいです

今手元にロト紋ないもんですいません^^;
295名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 19:08 ID:bA3/oeBQ
とりあえずローラン城のデータ
空中以外進入不可 
地獄門×1 闇の城×1 闇の衣(巨大バージョン)×1
監視用メーダ×無数 医務室×1 シェルター×1 牢獄×1
異魔神との連絡用ゲート×1 通信用ダークアイ×無数
ト イ レ×1(重要)

兵力不足についてだけどゴルゴナやバラモスゾンビの異種再生を使えば問題ない。
死者召喚で復活も可能。
抜けてる箇所あったら追加ヨロシク。
296名無し:02/05/10 19:38 ID:1qMZPMY.
バーン軍の裏の軍団については戦力的にどう扱いましょうか。
豪魔軍師ガルヴァス
(6大将軍:不死将軍デスカール、妖魔将軍メネロ、魔影将軍ダブルドーラ、超竜将軍ベグロム、氷炎将軍ブレーガン、百獣将軍ザングレイ)
幻夢魔道ベルドーザ
297名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 19:46 ID:2Tk9wuXg
>>296
不況の煽りを受けてリストラされた、ということで。
298名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 19:58 ID:EPpAnuTw
>>296
マンガ版だけに限定したほうが無難でしょう。
アニメオリジナルのものはなかったことにしましょ。
299名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:10 ID:QvZ3372c
異魔神軍はゴルゴナとグノンを組ませたら相当に強いだろうな
10万のモンスターを異種再生で復活させながら戦えばそれこそ
10万が数倍に跳ね上がってとんでもないことになるかも
バーン軍もまさかいきなり初めから黒のコア使いはしないだろうし
数で勝る異魔神軍が量より質方式でうまく使っていければ戦術戦的には
いい勝負かも。 戦略戦で負けるかもしれんがそこを暴走海王を牽制に使ったり
して戦略戦で相手をリードすることが異魔神軍の勝利につながるかな
10万のモンスターはバランのドルオーラ一撃で終了。
>299
問題は、黒のコアと向こうのバーン、ミスト、バランだね。
黒のコアは置いといて、この三人は異魔神が出ないと、かたずきそうにないから。
>>301
ヒュンケルとハドラーは?
>302
ヒュンケルは、ジャガンであの鎧はディン系の呪文が効くみたいだから
グランドクルスを出す前に、即効できめてもらう。
ハドラーは、竜王で最初ら辺りで肉体改造する前なら余裕だろ。
304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:37 ID:irAwspzw
でも初期ハドラーは死なないけどね。
暗黒闘気を送り込むと何度でも復活する。(パワーアップして)
ヒュンケルはライデインなら耐えられるから、ギガデインが使えないジャガンなら
いい勝負しそうだけどなぁ。
305名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:44 ID:jscqomzE
つーか初期の魔剣剣士ヒュンケルはグランドクルスとか使えないんじゃないの?
ミストバーン以上の強さの闘魔傀儡掌は使えるけど
306名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:48 ID:QvZ3372c
異魔神軍はキルバーンも何とかしないといけないだろうな
気をつけないと異魔神軍の大切な指揮官クラスが一人二人いなくなってるかも
307名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:58 ID:HLh5B/6c
よく考えたら、異魔神軍強いって。
獣兵団は10万匹もいるから数で圧倒できるし、
229の言うとおりゴルゴナが異種再生や死者召喚で復活させながら戦えば、
百獣魔団なんぞ通り過ぎるだけで勝てるだろ。その上復活したモンスターは
それまで倒した敵の能力を吸収している。
竜兵団は妖、獣兵団が一年かかっても落とせなかったラダトームを一日半で
陥落させたし火力は物凄いものだと思われる。
ノヴァの国(名前忘れた)に1週間もかかっている超竜軍団とは桁が違う。
ヤマタノオロチも然り。ドルオーラはリバイアサンの餌にしかならない。
ジャガンは国ひとつ眠らすほどの魔力、竜王は暴走すればかなり強い。
グノンはそのまま力押しでいけるし、
ゴルゴナはその気になればバラモスやゾーマを召喚したり、相手を冥界へ送り込む事もできる。
雪崩も起こせるし。
308名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 21:02 ID:Nw98o9yY
>>306
キルの罠もかなり有効と見た。
はまると助けられない、抜け出せない。通常は・・・。
309名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 21:03 ID:jscqomzE
ジャッジの罠を切り抜けるにはメガンテに耐えれて、なおかつ次元を超えて移動できるような能力が無いと無理だしね。
・・・こう書くとなんだかアバンがなんだかすごい人に思えてくる。
>307
ありがとう、異魔神のほうが好きなんで、このスレで肩身の狭いおもいをしてきたが。
少し自信が持てた、異魔神勝利への道も考えてくれ。
311名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 21:28 ID:irAwspzw
>>
307超竜軍団にはラーハルトもいるのでかなり強いと思う。
312名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 21:37 ID:QvZ3372c
>>310
277と289と299は全部私が書いたんですけど
両軍ともに相手を打ち負かすだけの材料はあるのだから意見を出し合っていけば
肩身が狭くなるとかもなくなると思うんで煽らない程度に一緒に考えていきましょうよ
そっちの方が楽しいでしょうしね
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 22:13 ID:y3DpOgc.
>310
わたしは307じゃ無いけど考えてみる、まず異魔神軍として相手にやらせては
絶対まずいのは黒のコア+ザコでルーラの特攻、こっちには異魔神自ら出陣
しても大陸単位でどうこうするようなことは出来ず、多少の通常戦力の
優位ではお話にならない、だからバーンパレスにあったようなルーラを防ぐ結界を
要所にはって・・・・でも考えてみたらあの加害半径は・・・・・
どうにもならないか?でも「魔王軍」どうしで戦うなら舞台は魔界だろうからそう
簡単に黒のコアうってはこないかな・・・私じゃ無理でした
314307:02/05/10 22:25 ID:ThTyGqaw
俺は基本的に異魔神よりなので、公平な判断がしにくい。
よってバーン側の意見も聞きたい。できるだけ詳しく。
315名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 22:29 ID:rC99csQ.
最終形態になってナゼか弱くなったような異魔神萌え
316名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 22:31 ID:UbOX1.T.
シニヨンフンドシオナペットマァム萌え
317312:02/05/10 23:12 ID:QvZ3372c
それじゃあ私は基本的にバーンよりなのでバーン側からの意見ということで。

まず277で書いたようにグノン軍にはバランの超竜軍団を当てます普通ならば
バランは竜王に当てるというのが定石でしょうがバランの超竜軍団+竜騎衆ならば
10万という圧倒的な兵力差をも物ともしないだろう強さがあります

次にゴルゴナ軍にはミストバーンの魔影軍団+鬼岩城を当てます
まず魔影軍団ならば兵力差は無限生産のおかげで問題はないでしょうし
ミストバーンの暗黒闘気を使い相手のアンデッド軍団を逆に操り返すということも
可能でしょう。もし異種再生でバラモスゾンビなどを出してきたとしたらデッドアーマー
など物量で押すことや鬼岩城を直接ぶつけることも有効でしょう
冥界に引きずり込まれたらミストバーン自らが戦えばいいのではないでしょうか

異魔神軍のなかでも特に強力である魔人王ジャガンには軍団長二人を当てることで
能力の差をカバーするとともに物量で押すといった戦術で戦うのがいいと思われます
不死騎団長ヒュンケルの技量ならば相手がジャガンだったとしてもそうそう遅れは
とらないはずです

そして異魔神軍最強の軍である竜王軍には魔軍指令ハドラーと氷炎魔団をぶつけます
この戦いで焦点となるのはハドラー・フレイザードが得意とする禁術を使い
相手の戦力そのものを削いで戦うことにあります。確かに竜王軍は強力ですが
氷炎結界術法を使えば大幅な戦力低下になるでしょうそれならばこの2軍でも十分に
戦闘可能です。

長いので次いきます
318312:02/05/10 23:14 ID:QvZ3372c
続きです

そしてザボエラと妖魔師団は超魔生物技術の研究や魔法の筒の技術の研究をさせ
全軍団の補助に当たらせます。

キルバーンには本来の仕事である死神としての任務に当たらせ異魔神軍の有能な
指揮官クラスの人材を暗殺させたり反乱分子の暗殺などに当たらせます

異魔神軍が海王リヴァイアサンやヤマタノオロチなどを投入しようとするならば
バーン軍は黒のコアで牽制し相手の動きを封じます
そして異魔神が復活したならばバーンパレスからのピラァオブバーンを直接
巨大化異魔神に当て体を貫通したところで黒のコアを爆発させ内部から破壊します
その攻撃に耐え切り収縮し真の力を出したとしてもバーンも肉体を開放し
他の全軍と協力して異魔神と対決すれば恐らく損害は大きいでしょうが勝利できるでしょう

とこんなところです307さんどうでしょうか?
押し入れ掃除してたらドラクエモンスターズ(本)が出てきた。
それによると

ヘルクラウド(城)
HP:3000
攻:260
防:200
素早さ:65

ダークドレアム
HP:13000
攻:410
防:300
素早さ:210

らしい。
なんかに使え。
320名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 23:21 ID:7xfSInRY
>>319
( ´,_ゝ`)おおすげぇ!マジ感謝!!
321名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 23:23 ID:5LpJxXBQ
最終形態異魔神と真・大魔王バーンの激突にマジ萌え
カッコよさそう・・・
322307:02/05/10 23:25 ID:ThTyGqaw
>>318
うわ・・・凄ぇ・・。こちらも対策考えてきます。
323/:02/05/10 23:31 ID:4Oo3KJAw
読み返してみると、フェニックスウィングはギガストラッシュを
完全には防げないんだなぁ。対物理・魔法共に完全な防御と思っていたので
寂しいよ。バーン好きなので余計に寂しい。
324307:02/05/11 00:23 ID:WaNle8Ik
とりあえず思いついた分だけ書いときます。
まず、対キルバーン(正確にはピロロ)デルスを送り込みます。
ルナフレアの時と違い同じ魔族に気づかれることはまず無いはずです。
ピロロに関しては通常攻撃で葬れると思いますが、
問題はキルバーン。バシルーラで異空間に飛ばすぐらいしか方法が無い。
つぎにネクロスを使って、バーン軍の攻撃力をそぎます。魔剣族の王なわけですから、
ほかの武器に働きかけるのは容易い事だと思います。
上手くいけば攻撃力を落とせるだけでなく、こちらの味方を増やせます。
それから、魔界との出入り口を異魔神の旅の扉を封じた魔力で
封印して魔界との補給路を断ちます。

とりあえずこんなトコっす。
325307:02/05/11 00:55 ID:Dx9qQOdo
さらに思いついたんで追加
バランの回復を防ぐためにゴルゴナを使い奇跡の泉の水を腐らせる、
というのもアリでしょう。
世界樹を枯らせたぐらいですからできないことはないと思います。
戦力研究、兵器開発には竜王の部下のシュプリンガーを担当させます。
ゴルゴナから人工生命体や世界樹のエキスの製造方法を指南してもらえば
作りだせるはずです。
極端な話、これが実現されれば異魔神軍全員再生し続ける事が可能です。
326名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 01:18 ID:kv2mdmV6
戦いの真っ最中に泉に回復に行く余裕は元々無いと思われ。
327312:02/05/11 01:24 ID:gNqW4vns
おお、戦略面の方で攻められるとやっぱりちゃんと考えておかないといかんですな
まあその辺はまた明日にでも
補足ですがピロロはヒャダインまで使った描写があるので極端に弱くはないと思われます
ちょっと割りこんで見よう。
問題は、戦略的勝利をどのポイントに設定するかにある。
バーンの方は、地上を吹き飛ばすこと。ただしバランは裏切る。

異魔神は宇宙を、少なくとも惑星をまるごと全部吹き飛ばすこと。
勿論、気付かれた時点で、ほとんどの味方が裏切る。

この途中で、両軍が激突することになると思う。

というわけで、バーンの魔王軍は途中までダイ達とロト紋チームを引っ張りこむ。

反則ネタでスマソ(笑)
>>328
この際目的は相手を全滅させる、もしくは相手ボスを倒すでかまわないんじゃないか?
330名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 13:07 ID:PItHe5vc
829に同意。
原作での彼らの目的はやっぱり無視していきましょう。
あくまで両軍の戦争ということで予測していったほうがいい。
331名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 14:56 ID:DqfBFhoI
ダイがいたから力を出せたことを差し引いても
黒のコアの大陸一個消す爆発を相殺したバランの力は大きいと思う
332名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 16:17 ID:zgpr1VSo
戦争を始める前に両軍がどの状態で戦争開始するのかも決めよう。

イマジンが復活してない状況で始まるのと
でかジンになってから始まるのとではかなり差があると思う。
あとハドラーやヒュンケルなんかも何時の状態なのかが
かなりキーになると思うので決めてみるべきでは?
333名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 16:28 ID:C2YXd1nQ
>>332
異魔神側
でかジン以降じゃ部下ほとんど食われて(?)
「軍」じゃなくて異魔神ひとりになっちゃうので(^^;
部下が全員そろっている初期状態を想定しましょう。
バーン側
上にあわせて軍団長が全員いる初期状態で。
ハドラーはまだ超魔生物になっておらず、ヒュンケルもいる。

あとバーンVS異魔神のタイマンも検証を続けましょう。
334312:02/05/11 16:31 ID:yXr5dpVs
参考までに317では私は異魔神未復活ハドラー非超魔状態で
考えてました
335名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 17:35 ID:HDfYUEZ.
>>333
>>334
でもハドラーは超魔生物にならないと死なないので、結局倒すには超魔生物に
しないと無理なんじゃないかな?
336307:02/05/11 17:48 ID:3uC/m.ZI
同じく連載開始直後で考えてました。

>>335
その辺は妥協してもいいと思う。
337名無し:02/05/11 17:58 ID:Xl91WzPI
バーンパレスって全長3キロメートルもあるらしいが
これってドラクエ史上最大の城かな?
338名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 18:10 ID:cBaYrn.g
>>337
バーンパレスみたいのを造れてしまうのってけっこうな技術力だよね。
動力が魔力だってのを除けばマクロスみたいなもんだ。
超魔生物あたりもバイオテクノロジーっぽいよね。
339312:02/05/11 18:13 ID:yXr5dpVs
あと考えやすくするためにはフィールドマップも統一した方が
いいんじゃないでしょうか?
どこかわかりやすいところないでしょうかね?
340名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:09 ID:aDEwgLz.
>>339
それは流石に難しそうですね。
341名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 22:01 ID:4c9Fc0Vw
正直、氷炎、不死騎、幻影系以外の奴らの食い物、どっから持って
きてるんですか?両軍とも、まさか敵の死体を食えってわけにゃいかんでしょうし
どっかに畑があるんならバーン軍はまずそこにコアぶち込んでくるとかやりそう
だから重要だと思うんだが
342名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 22:23 ID:wMTqR3NE
>>341
ダイ大やロト紋に限ったことではないが
ファンタジー物最大の謎だねw
バーン軍のほうは魔界から食料を持ってきてるんじゃないかと推測できそうだが
補給は転移魔法、もしくは道具でも使ってるのかねえ?
んで太陽がささない魔界のこと、肉中心なんだろうな。
しかしそもそも彼らが魔界から出てきたルートが不明な気がする・・・。
異魔神のほうはどうしよう?いや、どうなってるんだ?
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 22:30 ID:4c9Fc0Vw
>342
太陽が無いってことは、当然植物が存在せず、草食動物が存在しないから
肉食動物しか存在しないことになる、と言うことはおそらく神に魔界に
押し込められた時点の奴らがながい寿命を生かして互いに食い合ってるわけで
バーンほど強くてもいつかはくわれるか飢え死に確定、ていうか魔界の生き物
は全滅確定・・・・・どんな根性無しでもしぬきで戦争吹っかけてくるの
が当たり前じゃないか・・・・・つうか酷すぎるぞ、ダイ世界の神
344342:02/05/11 22:55 ID:Y/4MQcyU
>>343
うん、自分もそう思う。
設定では昼夜の区別をつけるための人工太陽はあるようだけど
あくまで光源となるだけとか書いてあったからね・・・。
よく今まで滅びなかったもんだ。
大魔王バーン、あんたは正しい!(w
そしてそんなあなたがダイ大で一番好き(おい)次点でミストとキルも好きっ!
・・・自分ってダークサイドな人間だったんだなあ・・・(遠い目)
345名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 22:57 ID:yCgbxt3A
インフレぶりでは圧倒的にダイに思えるが
>>434
いくらなんでもそんなことないだろう・・・
作者がそこまで考えてないだけと見た
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 23:03 ID:yCgbxt3A
未来予知すんな
348307:02/05/11 23:13 ID:Qiy3QgSE
ロト紋じゃトロルが火で炙った肉喰ってたな。
ほかはどうなんだろ。やっぱ肉メインか?

ところで異魔神vsバーンはどうなった?
349312:02/05/11 23:23 ID:rwqpd2Bk
とりあえずフィールドとしては移動可能なバーン軍がロトの紋章の
世界に侵攻する形のほうが考えやすいんではないでしょうか

ちなみにダイの世界の魔界では食事にパンやワインなどが存在することから
穀物もあると考えていいでしょうし恐らくバーンの城などから見る
技術レベルから察するにそれなりの文明が存在しヴェルザーやバーンの統治の
元にある程度安定した暮らしもあったんじゃないでしょうか
しかしやはり太陽の恵みがないことによる食糧不足や国民の安らぎがないために
多少殺伐とした情勢だったような気がします
だからこそバーンは魔界の統一や地上への侵攻を目指したんではないでしょうか?
>349
弱肉強食というと聞こえが悪いけど、バーンは要するに
人間の居ない、動物達のパラダイスを作りたかったって事でOK
ですか?・・・いや、まあ、実際はモンスターのパラダイスなんだけどさ。
>350
地上吹き飛ばしたら、モンスターしか残らんよ。
352名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 23:52 ID:PsmzA5kI
っていうか魔族と竜族だね
353312:02/05/11 23:57 ID:rwqpd2Bk
恐らくバーンは社会の秩序を力に求めていたんではないでしょうか
力のあるものが力のないものを支配するといった感じの選民思想のようなものに
主眼を置き力あるものにはその力に見合った役職につけるといった感じではないでしょうか
バーンならばたとえ人間だったとしても初期のヒュンケルのように力を求める者には
目をかけたと思います
だからバーンは自分たちよりも遥かに力のない人間たちが自分たちの頭上で
太陽の恵みを受けていたことが許せなかったと同時に羨ましかったからこそ
のうのうと暮らしている地上の生物たちを自分たちの境遇を味合わせてやろうと思い
地上消滅計画を立てたと思われます
>351
例え方が悪かったか。神が手を加える前の自然環境に
戻したいって事かなと。要するに原始時代や白亜紀みたいな
状況に戻すのがバーンの狙いなのかも?
355名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 00:00 ID:g87SDmA.
しかし剣振りまわしただけで腕壊れるロンベルクってどんなもんかね
普通にパンチしても壊れるのか?
>>355
野球ボール投げただけで腕壊す人は星の数・・・
357:02/05/12 00:06 ID:tw9IF8MM
戦いのシナリオの前に、まず要素を1つ述べさせてもらう。
メドローア以外無敵のミストって、反則じゃなくて、実はバーン側最大の弱点の気がする。

 『無敵ミストと、真バーン、鬼岩城バーンは両立しない。』
例えば、異魔神が、ルビスを封じたようにミストを封じるか、異空間あたりに(あるいは体内なんかに)
捕らえて動けなくして、残った老バーンを狙う場合、異魔神側が断然有利になる。
 もし、ミストが飛べるだけで異空間転移できなければ(よく憶えてない)
ゴルゴナあたりが冥界に引き込んで時間稼ぎ、残った老バーン狙う、って手もある。

確かに、ミストは強いと同時に弱点だ。バーンがその事秘密にしてたのもよくわかる。
358名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 00:11 ID:/dcX08nM
鬼岩城バーンは成立すると思われ
359312:02/05/12 00:18 ID:fuaoMbOo
>>357
たしかにミストバーンを封印するといったことはバーン軍側の最大の弱点にもなり得ますね
しかしミストバーンの正体を見破ることはまずミストバーンが正体を見せるような戦場を
用意しなおかつ正体を見破って生還しなければいけませんこれは相当つらいでしょう
しかし成功すれば異魔神軍にとって限りなく勝利へ近づくことになるでしょう

ちなみにバーン軍はほぼ全員がリリルーラによって異空間転移出来るだろうと思われます

ところで文読みにくかったらすいません^^;読みやすく書ける様に努力します^^;
360307:02/05/12 00:33 ID:PFvmSijM
異魔神軍は作戦を間違えなければかなり優位に立てると思われる。
例えばリバイアサンで海上封鎖後、
敵部隊を孤立無援にしヤマタノオロチや竜兵団を送り込めば壊滅状態にできるのでは?
通信技術もダークアイ、手乗り大目玉がいるので部隊レベルで通信を行えるはず。
メーダを索敵、偵察に使うのもいいと思う。ほかの目玉系モンスターと映像を送受信できるし。
それと気になったんだがジャガンのファンタムゾーンは鬼眼城にも効果があるのか?
361307:02/05/12 01:11 ID:QWaogcgc
忘れないうちに書いときます。
バーン軍にとってはローラン城も厄介だと思います。
以下気づいたことを。

1、城への接近 空を飛ぶか、断崖絶壁を登りきるしかない。

2、巨大な闇の衣 これが一番の問題。
暗黒系の攻撃しか使えないバーン軍では相当苦労すると思います。
見た限りでは、アルスの光の矢、アステアの光の玉意外効果がないようです。
嵐竜変化したポロンが突き破れなかったりジャガンがルーラでぶつかって破れないあたり
物理攻撃にも耐性がある。

3、地獄門の突破 マホカンタ付きで相当丈夫な門のようです。半端な物理攻撃では破壊不可。

4、異空間への侵入 これができないと異魔神と戦えない。

5、念象投影機を破壊しても倒した事にはならない。
なぜなら異魔神は宇宙空間に精神があるから。投影機は移しているだけに過ぎない。
倒すには精神体そのものを消滅させるか、わざと闇のオーブを解放させ肉体と合体させて戦うしかない。

無茶な理論だが・・・。どうだ?
362名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 01:39 ID:tw9IF8MM
ナルト参考に反則的検討:ゴルゴナが歴代の竜の騎士を穢土転生

「体が痛い・・・早く・・・私を・・・安息の眠りに戻せ」
「それはできぬ!!」
「―――!!! ギ・ガ・デ・イ・ィン・・・(orドルオーラ)」

・・・・なんか竜の騎士ゾンビはいろんな意味で制御不能っぽいな。駄目という事で自己完結。
ゾーマをゾンビとして使役できるかも微妙なところか。

あとは、ソアラ(バラン妻)のゾンビとか作って引き抜き材料にでもするとか。
363 :02/05/12 01:57 ID:GQIzUl3k
居間神核と、世界樹核融合でカオスへ戻し

―――――終   了―――――
364 :02/05/12 02:01 ID:GQIzUl3k
>362
皮膚をわざと作らなくさせることが出来るのであれば、脳の思考する部分とか
つくらなければ良いだろう。

ゴルゴナのゾンビモンスター、ポップが仮にメドローアで敵を消滅し切れなければ恐ろしい事になると思うんだが
ダイのドルオーラ然り
365312:02/05/12 02:03 ID:fuaoMbOo
それならばご要望にお答えして対策をば

まず海王リヴァイアサンについてはコントロール不能でなおかつ敵味方の区別なく
襲う魔獣と化していますので異魔神とはいえどもそう簡単には戦線に投入して来たりはしないでしょう
たしかに海上封鎖は大きいでしょう、しかしバーン軍には究極の輸送アイテム「魔法の筒」が存在します
魔法の筒を使えば少数の部隊だったとしても多数のモンスターを輸送することが出来るでしょう

通信手段に関しては異魔神軍と同様にダークアイなどのモンスターを使っているので問題はないでしょう

次にローラン城の攻略ですが
   まず1、に関しては戦略級機動要塞バーンパレスを使い高高度からの急襲を行います
     2、の闇の衣ですが高高度からのピラァオブバーンの投下を行います
       ピラァオブバーンの威力を持ってすればたとえ闇の衣といえども突き破れるでしょう
       (ピラァオブバーンの威力に関しては単行本23巻参照です)
     3、地獄門に関してはピラァオブバーンの投下と同じに恐らく消滅していると思われます
     
     4、に関しては原作でバーンが恐らく別次元であると思われる天界に攻め入るとの台詞があるので
       なにかしらの方法があるものと考えられます
     5、異魔神の処理についてはフレイザードを呪文合成を行えるほどまで成長させ闇のオーブをメドローアで
       消滅させ実質的に復活不能状態にしますその状態にまで追い込めばバーン生存中ならば
       戦略的勝利状態でしょう

   こんなもんでどうでしょうか
勇者サイド(ダイ VS アルス)
所詮、アルスはただの勇者レベルなので、竜の騎士のダイに瞬殺

魔王サイド
物量では異魔神側が有利。バーン側は結束力にもやや難あり。
>364
ゾンビモンスター相手には空破斬使うんじゃないか?
何なら、アバンの破邪の秘法でも対処できるし。
>異魔神とはいえどもそう簡単には戦線に投入して来たりはしないでしょう
簡単に戦線に投入してきましたが何か?
いま思うと宇宙を破壊するのが目的だったんだから海王がなにしようとどうでも良かったんだろうなぁ
369312:02/05/12 02:36 ID:fuaoMbOo
>368
いやまあ今回は本来の目的を抜きにして語るって言う風にやってるもんで
そのへんははしょったんですが結局海王リヴァイアサンとかその辺には
ピラァオブバーンになってしまうんであえて書かなかったんですわ^^;

誤解を招いてしまったならばすいませんでいsた^^;
フレイザードのメドローアを認めるかどうか・・・センスがなければ一生できんのだが・・・。
371名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 05:58 ID:XTCRbv8g
マトリフがレベルが高ければ使える〜みたいなこと言ってたよ<フレイザート
使えるようにはなるだろうけど、バーン陣営はそんなこと知らないんじゃないか?
でなかったらもう少しフレイザードを大事に扱っていただろう。

ところで、バーン陣営は超魔ザムザがあんまり出てこないようですが。
あれ、実はかなりの強さでしょ。
うーん、超魔ザムザはあのままでは決め手がないんだよな。
普通のモンスター10万を相手にして、ってんならかなり役に立つだろうけど
軍団長クラスにぶつけると、その決め手のなさが災いして
長期戦になったときにどこかで押し切られる気がする。

完成型の超魔生物である最終型ハドラーですら、
ブチ切れ竜魔人バランの前には手も足も出なかったわけで
回復力を超える速度でダメージ受ければやはり殺されてしまう。

なにかしら決め手になる技があれば良かったんだけど。
374名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 13:42 ID:uQr1A2qo
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 20:06 ID:8xCM/YMo
リバイアサン+異種再生は効果的だと思うが。
376名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 20:11 ID:4.JB5k76
バーン側も異魔神側も軍の動かし方によって勝つか負けるかが決まるね。
その意味では互角と言えそうだ。
ただ原作を見る限りバーンのほうが頭を使った行動をとってるように思う。
そこで差が出てくるかもしれない。
377名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 20:22 ID:6ebgregY
超魔生物の大量生産って無理かな?
バーンならメドローア連発できそうなもんだが。
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 20:38 ID:6ebgregY
>>378
じゃあ何故使わなかったのかという問いに対して答える術をあなたはもっていますか?
あと、関係ないけどロト紋スレ立ってる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019986921/
380名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 21:22 ID:lqvY5Jjc
>>377
少なくともゆくゆくは大量生産するつもりだったんじゃない?

>>378
それやると強すぎて話をまとめにくいからでしょう。つまり作者の都合w
でも見てはみたいなあ。
フィンガーフレアボムズもバーンがやったら綺麗だろうなあ。
381名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 21:29 ID:ZFNrz/YM
>>380
メドローアは単純な魔力の強さとかじゃなく、さじ加減、バランス感覚が
重要な魔法の気がする。ポップのメドローアの威力の方がマトリフより、
強かった事を考えても、単純に魔力が強くても使えないのでは?
382名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 21:41 ID:/Pjo1ZmE
メドローアはある意味物凄い博打技な訳で、
完成された強さを持つバーンは、防ぐ方法を知っている必要はあっても
使える必要は無かったんじゃないかと言ってみる。
383名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 22:12 ID:vKQRYzkg
>361
闇の衣ってGB版だと手に入るけど(複数)、そんなに強くなかったと思う
魔法もふぶき・炎もたしかに軽減してくれるけど、無効にしてくれるわけ
じゃ無かった、守備力も光の鎧より弱かったはず
384/:02/05/12 23:28 ID:Tg1sixS6
バーンは呪文二つを同時に使うポップに感心したぐらいだからな。
魔力がめちゃくちゃ強い分、そこまでテクニカルな部分を磨かなかったんだろう。
だからこそ大魔道師マトリフの凄さが映えるのだ。
器用なのが人間の特徴って感じがするな。
アバン、ポップ、ヒュンケルとか。
386/:02/05/12 23:49 ID:Tg1sixS6
ブロキーナ老師の全盛期って相当凄そうだが、ロト紋のヤオとどちらが
上だろうか。老師は気を放っての遠距離攻撃はできないイメージがある。
387 :02/05/13 00:17 ID:2GEZ4gQo
恐らくバーン様はカイザーフェニックス等、メラ系(?)の属性に傾きすぎてヒャド系と
比較するとメラ系が強すぎてメドローアが使えなかったんだと思う。
あれって両属性が同じじゃないと使えないんだよね、確か。

>383
ロト紋だと、バラモスゾンビの闇の衣は魔法無効、火、吹雪は防げない、だった。
>386
遠距離はミスト戦では不発だった技(名前忘れた)がある。
力量的には互角か。全盛期は覚えないから分からん。

>367
空波斬は良いが、破邪の方は光葬魔雲でかき消されると思ふ

ヤマタノオロチはオリハルコンが無ければそれ程強くは無いかと。
逆に、あればかなり強いだろう。
388名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 00:17 ID:lTBaq4YM
>>383
装備のほうじゃないんだが・・・。
それに相当分厚いだろう。20〜30mは有ると思われる。

>>386
遠距離戦ならヤオだろうな。螺旋掌波や魔光弾で攻撃すれば良いだろう。
ただ、閃華烈光拳食らうと終わり。

撃とうと思えばポロンもメドローア撃てそうな気がする。
メラゾーマとマヒャドじゃ無理なんだろうか。
389 :02/05/13 00:25 ID:2GEZ4gQo
>388
ポロンが仮に使えたとすると、メドローア×3が使えるんだよね。
マホカンタで跳ね返した呪文はマホカンタで跳ね返せない、を利用して
マホカンタ→メドローア×3って無敵じゃね?
後、メラゾーマ×6でフィンガーフレアボムズ+1(藁

賢王は偉大也
390 :02/05/13 00:38 ID:2GEZ4gQo
ダフォーラを指揮出来ればリヴァイアサンは制御可能になるんだろうか?
>389
ポップやマトリフなら、キャンセル対消滅ができるから、言うほど無敵じゃない。
…×3ってのが微妙だが。

後はマホステとか、どうなんだろ?
メドローアは合体出来ないと思うんだが。消滅呪文だし。
393 :02/05/13 02:11 ID:2GEZ4gQo
>391
1発余るから、それであぼーん
マホステで無効化できると思う>メドロア

>392
いや、3発別個で放つ

ポップVSポロン(メドローア、マダンテ除く。ポロンはマホカンタ使えない方向、武器使用有り)
だったら、ポップ優勢・・・?
394名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 02:24 ID:isRzqCF2
ポロンってMPいくつぐらいに設定してるの?
ちなみにメドローアはポップが2発しか使えないことから、150ぐらい必要と思われる。
>>394
500くらいかな
グノン戦の時はベホマズン使ったあと合体魔法を10回くらいに更にミナディンのMPの大部分を賄ったらしいから
ポロンがもし白兵戦行うんだったらやっぱり武器は理力の杖か?
とりあえずスピオキルトとスカラル、ピオリム唱えなきゃ勝てない。
そういや忘れてたけどモシャスも使えたよな。
たしかに、ポロンが×3打てるとは限らんな。

ポップも、大魔王戦を経て、更にレベルアップしてることだろうし。
メドローアを、メラ系とヒャド系に分解して捌いたら、思わず、拍手しちまうな。
きっと、やってくれるに違いない。MP消費20ぐらいで

>396
スピオキルトには、スクルトもピオリムもバイキルトも入って、更に二倍だぞ

…そういや、ブラックロッド壊れたな。
勇気に反応して復活しないかな…しないな…
398名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 15:09 ID:cBC8Azqo
>>396
理力の杖とブラックロッドでは差がありすぎ

それにしてもポップは使える魔法は少ないけど、魔法の使い方がうまいよなぁ
ギラを収束したり、ベギラマをを調節してメドローアみたいに見せたり。
399名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 15:51 ID:hx8CpXIE
ポップがキルバーンのトラップ防いでるところって、なにげにヒャダルコ×2っぽいなぁ
400名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 16:06 ID:/Y3fTxR.
ポップのギラは、ドラクエIIのイメージ。
>>397
ほんとだ。倍化させて合体させたって言ってる。せんくす。

ところでバギグラムやドラゴラム×2は無し?
402名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 18:27 ID:uG3WIb9w
>>401
ありだけど、それこそメドローアの格好の的になるだけだと思う。
あと、今読み直してみたらポップってメドローア3回撃ってるね
ポロンのメドローア使用なんてあるわけないでしょう。
できるなら本編で使ってるって。

あと、ブラックロッドはロンベルク製なんだから自動回復するはず。
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 22:10 ID:sotiTLzQ
>>403
あくまで物語中で使ったものに限定しないと収集つかなくなってしまうので賛成。
ポロンのメドローアを認めるなら、
ポップもポロンのマダンテ以外の技を使ってよさそうなもんだし。
俺も賛成。ゴメちゃんの奇跡→世界みんなで協力→ミナデイ〜ンというコンボもできちまうよ。
406名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 23:10 ID:lcXkbwzc
407307:02/05/13 23:18 ID:ReQVEx2Q
ところでそろそろ異魔神軍vsバーン軍の結論ヲ出さないか?
このままだと水掛け論のドロ沼試合になりそうだから。
408 :02/05/13 23:28 ID:lUUTwPT2
ポップVS金羊将軍ミナトン

ポップの攻撃! メドローアを放った!

しかしミナトンの羊毛に吸収された!

ミナトンの攻撃!灼[火星]猛撃衝!

ポップは消滅した!

ミナトン、実はかなりの実力羊。仮にドルオーラ吸収出来たら最強
409名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 23:30 ID:G.Yv3Gic
>>408
過去ログ読んで(・∀・)カエレ!!
ミナトンはマホプラウスを唱えた!
しかし羊毛に吸収された!
411 :02/05/13 23:33 ID:lUUTwPT2
あ、忘れてたけどポロンって時の砂の呪文つかえるよね(藁

モシャサス・・・は、相手の力量は変化しないっぽいが、同士討ちは狙えるか。
異魔神の闇の衣を何とかしないとカイザーフェニックスでもダメージゼロッぽい
でも解除手段なんてあるか?
413 :02/05/13 23:40 ID:lUUTwPT2
ろうそうじゃがいけん≒れっかせんこうけん
414名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 23:59 ID:2QKd80C6
グノンの配下四天王ってリカンタス除けば結構強いと思う。
バークートのマジックアローやスピアはマホカンタじゃ防げないし
相手によって属性の切り替えも可能。
エイプスの瘻瘡邪骸拳は閃華烈光拳と同じく生物相手には当たれば必殺。
ミナトンは魔法は全て吸い取って相手に返せるし、戦闘能力は結構高いと思われる。

ところで異魔神軍とバーン軍の話はどうなった?
異魔神軍とバーン軍っていったって異魔人は復活しさえすれば一人でバーン軍を全滅させれそうな気がする
異魔人軍は異魔人を復活させるためだけに存在してたんだし
>>415
ミストバーン「魔王軍などしょせんはこのわずか十数年のうたかたの夢」
417312:02/05/14 00:30 ID:OWniG5C.
正直言わせてもらうと
  バーン軍が遊びなしで本気でかかれば
  異魔神が相手でも勝てると私は思いますよ
  あくまで遊びなしに勝ちに行った場合ですけどね
  (参考>>289,317,318,365)
異魔神も遊び無しだと到底倒せないと思う。遊び=完全体に変化(笑
まあ異魔神自身、完全体になったのはアルスたちと遊ぶためって言ってるし
げっこうで無限回復、闇の衣で魔法無効化(少なくともダブルギガディンは完全無効化出来るらしい
最強攻撃魔法りゅうせい。バーン軍どうやっても勝てる気がしないけどな
>>414
リカンタスを馬鹿にするな〜。・゚・(ノД`)・゚・。
岩だってサイコロステーキみたいに切り刻めるんだぞ

まあそれだけだが
420q:02/05/14 00:54 ID:buRN5Heg
異魔神軍とバーン軍っていったって異魔人は復活しさえすれば一人でバーン軍を全滅させれ
そうな気がする

なら、なんで他力本願な技で負けるんだよ!!
421名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 01:03 ID:/hbvroIw
異魔神って主人公以外に負けないと思えたが

バーンって主人公でなくても勝てそうに思える

なぜだろう...
>>420
だから遊んだからだって
完全体は攻撃力も防御力もスピードも上がったかもしれないが間違いなく体力は落ちてる
あのでかいままならどんなに強かろうと2メートル弱の剣で殺すのは不可能だろ
423名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 05:37 ID:.N5sSmqg
ゾーマ(光の玉使用前)
HP:4700?
攻:500
防:350
素早さ:255
闇の衣により魔法無効化

こんなん召喚されたらやばいぞ
>>423
その上毎ターン100回復
>420
ミストバーンで充分勝てるけどな。「楽勝」
異魔神ってミストバーン取り込んだり、ルビス封印したみたいに封印できないんだろうか。
精霊をも封じたんだからやれないことはないと思う。
仮に取り込めたら凍れる時の秘法がかかった異魔神が出来上がるぞ。
>426
……「凍れる時の秘法がかかった肉体をあやつれる異魔神」が出来上がるだけだと思うが。
もちろん当人に凍れる時の秘法はかかってない。

封じる相手の能力を、ってんならともかく
封じる相手にかかってる魔法の力まで閉じ込めるのはちとどうかと。
そんなことできるんだったらそれこそ(以下略)
イメージ的なことだけど
長期戦 異魔神軍

短期戦 バーン軍
なイメージがある。
429名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 19:25 ID:B0X06To.
バーン軍は超長期戦で戦えば、凍れる時の秘法で異魔神を封じ込めることができる。
しかもそれをミストが乗っ取ることも可能です。
バラン独りならば、異魔神に対しては引き分けてくれそう。
431名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 19:41 ID:xmPCcZbE
つーか、ゾーマ最強。
ゾーマはアレルが倒してるだろ。
433名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 19:53 ID:ghFy.RWA
やっぱデカ異魔神VS鬼眼王バーンで決着つけてもらいましょw
さあ、どっちに賭ける?

個人的には、お互いに決め手がなくって引き分けになってしまいそうな気がするが。
異魔神は再生力があるし、すんごくでかい。
鬼眼王は硬いことこの上なしでスピードもあるが、異魔神よりは大分小さい。
異魔神は、フリーザレベルだと言ってみるテスト
てーか、やはり
デカ異魔神>最終形態異魔神
と考えてるのかな、みんな。
ほんとは最終形態異魔神VS鬼眼王バーンにすべきなんだろうけどね。
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 20:16 ID:bn5ypozU
>>435
大きさってのはそれだけで武器になるからってのもある。
たとえ防御力がトウフ並だったとしてもそれがゴジラのようにでかかったら
倒すのは一苦労だと思われるし。

ちなみに最終形態異魔神VS鬼眼王バーンだったら
鬼眼王バーンが圧勝だろうね。
鉄壁の防御力と大きさに似合わぬ機動力で異魔神を・・・
踏むw
月も消せばこれをくりかえすだけで勝てる。
>>436
漏れもそれに同意。心臓一つ潰れてアレだからなぁ。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 21:17 ID:d8EUhdn2
心臓の丈夫さはバーン>>>異魔神
異魔神さんにはもう少し外に出て運動することをおすすめします。
439名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 21:22 ID:wtdMRuBk
>>438
ずっと身体が封じられてたから、なまっちゃったんだなきっと。
このスレを見てるみんなもたまには運動すべし!(自分もだが)
440名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 23:13 ID:P6JP3U4M
そろそろケリ着けないか?異魔神vsバーン。
このままじゃ500いくぞ(w
結論
光の球が無ければバーンの勝率0.001%
100歩譲って持ってたとしても5%
ポロン一人でバーン軍ごとき全滅です
443:02/05/14 23:57 ID:tdVfvbyE
>>441
決定!


・・・・・でいいのか?
良い訳あるかい!(笑)

全滅作戦だったら、黒のコアで以上。戦略無視だろ?黒のコアしか使わないよ。
黒のコアでは異魔神は死なない
446 :02/05/15 00:32 ID:6BwV6U3g
>441
不完全態異魔神(肉体?)の方が強く感じる。リバイアサンの強化系みたいな感じで。

>442
時の砂の呪文でバーン軍を全員子供に戻せば良いね。

とりあえず闇の衣を打ち破る術が光の玉以外に存在すればバーンにも勝ち目がありそう、か?
遊び人ポロンVSチウ(くるくる拳未修得)はどっちが勝つんだろう(藁
ポロンってスリングとブーメランぐらいしか武器なかったような気がする。

>>446
ん〜バーン軍ってジャガンみたいに聖や光の攻撃出来る奴いたっけ?
黒のコアで手下ども全員吹っ飛んだ場合、居間神をどうやって復活させる気だ?

1、黒のコアで居間神軍の手下を壊滅させる。
2、超魔系の研究、バーンの鬼眼で手下をパワーアップ。
3、無傷のバランなどで突撃して居間神に勝利する。
4、駄目ならバーンが止めさしにいく。以上。

ヒュンケルは光の闘気も持ってる。バランは勇者系攻撃可能「種族」。

…頭押さえられてチウの負けだよ。
だから闇の衣だの凍れる時の秘法だの
無敵系はなしにしよーぜ。不公平感が漂いまくるからさ。
ヒュンケルは魔王軍に居る時、光の闘気使えないだろ。
バーンは聖や光の攻撃使えないので無理。
バランはその点可能性がある。
451312:02/05/15 06:15 ID:RM5SQRmk
とりあえずバーン軍が全滅戦を挑んだ場合の戦い方を書いてみましょう(遊びなし)

 まず地上6箇所にピラァオブバーン撃ちこむ→黒のコア起動→地上ごと闇のオーブ消滅
 まあ恐らくその時点でローラン城も残ってないでしょう残ってたとしてもアレフガルド
 にたたきつけられるだけですが。
 まあ後は復活不能な異魔神と残存勢力をアレフガルドにてバーン軍の全勢力で
 叩けば特に細かいこと考えなくても終わってしまうでしょう、ほんとにあっけなく。
 
 後は異魔神軍はバーンパレスを落とせないって言う弱点もありますね
452名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 07:05 ID:VWGZXoVQ
そもそも闇の衣って海王のトライデントで貫かれてなかったっけ?(19巻)
一定以上の攻撃力があれば光とか闇とか関係なく突き破れるのではないかな。
無敵技ってわけじゃないと思う。
453名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 07:38 ID:5d756Cwg
>>449
ミストバーン →闇の衣持ち
真ミストバーン→凍れる時間の秘法

つまりミストは『あやしいかげ』ということで…
何故かちと不公平に感じる。
>>451
闇のオーブは消滅せずその場で発動するだろ
黒のコア程度で消滅するとは思えない
バーンパレスは異魔神さえいれば落とせそうだ
りゅうせいをぶつければいい。回避できるほどの機動性は間違い無くないだろう
>>454
黒のコア程度って???
456名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 09:41 ID:MAdc9HM.
>>455
ただ壊れるだけといいたいんじゃないか?
実際、地面に叩きつけるくらいで割れるようなもんだし。
っつーか、カリフラワー状態が一番強そう。
457名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 09:46 ID:i9qr3fig
なんかおもろい展開になってるね
「りゅうせい」ごときじゃあ、何発叩きつけても地上は消滅しないが、
黒のコアの威力を持ってすれば、消せるんだよ。

この威力の差をキチンと考えて発言してくれ。
りゅうせいには、闇の衣を打ち破る力がないかもしれないが、
黒のコアなら、可能性は高い。
>>458
こういうことで良いのか?

りゅうせい=攻撃魔法、地表を削る程度

黒のコア=戦略破壊兵器、地上丸ごと吹き飛ばす

聖核=戦略破壊兵器、宇宙そのものを消し去る
黒のコアは、一発だと大陸を吹き飛ばす程度だ。現存の核一発に比べると、悪夢的だが
どっちかというと、エヴァのNN爆雷と同じで、威力がデカイだけだな。

6発を魔法陣で連鎖させると、地上を吹き飛ばせるようになる。

聖核つかったら、誰もいなくなった、で引き分けか?
461 :02/05/15 12:38 ID:ys84Wogo
>451

>まず地上6箇所にピラァオブバーン撃ちこむ→黒のコア起動→地上ごと闇のオーブ消滅

異魔神軍も遊びなしなら、ピラァオブバーンに偵察に行って黒のコア発見→黒のコア発見
→黒のコア奪取→バーンパレスの近くまで黒のコア持っていって起動→
バーンパレスあぼーん

という作戦もありになるから、黒のコアの使用は一概にバーン軍の有利にならないと思います。
>>461
黒のコアはバーンの魔力にのみ反応します。
したがって奪っても意味ないです。
「作った人の魔力」が正しい。しかし、強力な魔力で暴走させることは可能だろう。

ピラァオブバーンが既にりゅうせい並みの威力であることもお忘れなく。
それよりも、なによりも、気付くことそのものが無いと思われ。

発見といっても、下っ端で、それが何か知ってるやつがいないだろう。
それとも、ゴルゴナがワザワザ偵察に行くとでも?
それはおかしい。都合良すぎる。
>>448
亀レスだがそれは無理。宇宙まで行って精神そのものを倒すか、
わざと肉体と合体させて倒すしかない。
良く考えてみれば、居間神って、いっぺん封印される程度じゃん。
ダイキャラならこのサイトが参考になると思われ

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7692/incon/dai/index.html
>461
原作でそれをされないためにバーンがどれだけ痛い思いしたと思ってるんだ(w

バーンの凄みってのは、最終的な目標である地上消滅のためになら
自分の身すら博打の掛け金にすることをためらわない決断力にこそあるわけで。
468名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 18:52 ID:QaSpXwuk
>>467
35巻後ろのあのシーン、びっくりした。
「自分自身をおとりに使ったのかよ!」って。
でもそこでまたバーン様に改めて惚れたねw
469至高神ミュウ:02/05/15 18:59 ID:Fk4jVCBg
バーンは容姿端麗、異魔神は不細工。
>469
異魔神へたれも追加しといて(笑
471至高神ミュウ:02/05/15 19:03 ID:Fk4jVCBg
この事実にどう反論する?
異魔神信者の諸君。
男は顔じゃ無いやい!


なんて言ってみる俺は、バーン派。
まあ、異魔神が不細工なのはその通りだろうけど。
バーンが名君というのは、違うんじゃないの。
少なくとも目的のために地上を吹き飛ばそうとするのは頭がおかしいとしか、
思えないよ。
ダイが住んでいた島を見ると人間と魔物が共存していただろ、そう言う道
をバーンも考えるべきなのに。
474名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 20:28 ID:NgR5vUvg
>>473
いや、「魔界」に太陽の光を当てようっていったら
地上を吹き飛ばすしかないでしょ。コロンブスの卵な発想ではあるけど。
共存できたらそれにこしたことはないけど、
魔界側にその気があっても人間側が受け入れない可能性も高い。
バーン側だけに責任を全てかぶせるわけにもいかない。
悲しいかな、ダイの住んでた島のほうが特異な存在だったんだよ。

本当なら人と魔物との壁を取り払う役目をダイが担うはずだったんじゃないかね。
その辺については何も結論を出すことなく、本編終了しちゃったけど。
475名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 20:39 ID:XgZUGDnE
>>473
そんなの、自分たちが住むために森や山を切り崩していった人間と同じじゃん
ただ規模が大きかっただけ
>>475
バーンに人間と同じって罵倒の言葉じゃないの?
>>473
そもそも脆弱な人間なんてバーンにとっては何の価値も無いのだから
共存する必要も理由も無いし。
478名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 20:58 ID:/lDbj/GE
>>473
神さまに優遇されて地上を与えられた人間も、バーンにとっちゃ
一様に憎い存在なんじゃないか?
479名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 21:05 ID:Czs89PFI
それと忘れてはいけない。
バーンは魔族(魔界)の王であって人間を思いやる義理はない。
地上の存在が自分の国の国益に反するので、どうにかしようとしたまで。

極論すると、ダイが地上を思う気持ちと
バーンが魔界を思う気持ちは同じだと言える。
ダイが最後に「さよなら、大魔王バーン」って言ってたのは
全力で闘った相手に対する敬意のほかに、そのことをわかっていたからだと
私には思えてならない。
・・・後半部、妄想とよぶなら呼べい(汗)・・・
人も魔界に落ちるって言ってたから、まるっきり考えてないわけじゃ
なさそう。・・・・・どう考えても爆発で死ぬけどナー。
481名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 21:17 ID:p0Ajr50w
強い人間は生き残るということだろう。
ヒュンケルも配下にしてたところから見て種族差別はなさそう。
逆に人間は・・・
異魔神のボディはゴルゴナ作なので、ムーの人間ベースです
わざわざ吹き飛ばさなくても魔物を地上につれてくるって選択肢は無いのか?
そういえば、ダイの大冒険からは、ギガスラッシュ、グランドクロス、
メドローア等、GAMEでも特技としてフィードバックされたけど、
ロトの紋章からは一個も採用されてないなぁ。何でだろ?
485473:02/05/15 21:45 ID:hR83ue3k
>474
いや別に魔界にこだわる必要はないだろ、地上に移住すれば住むことだ。
確かに人間が受け入れるかが問題になるが、その時に力が必要になるが。

>479
人間の側にも魔族を思いやる必要はどこにもないよ、それでも人間は魔族
を全滅にしようとはしなかった、確かに日の光を独占していたが。
>>484
ダイはギガストラッシュ。ゲームがギガスラッシュ。
簡単な単語だし偶然じゃない?
グランドクロスもダイを意識してるのかね?
メドローアなんていつあった?

ロト紋は使いやすい特技無いだろ
幻魔剣も波動拳も合体魔法もゲームじゃ厳しそう
>486
ドラゴンクエストモンスターズ2で採用されてるよ、メドローア。
さらには、大地斬、海破斬、空裂斬まで使われてる。
488名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 21:58 ID:QelYR5Pk
>>486
明らかに意識してるだろ
あとモンスターズ2ではギガクロスブレイクなんてのもあるし
489名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:03 ID:8SwQTYmI
>>484
SFC版のDQ3のデフォルトネームがアルスになってる。
それと、モンスターズのマダンテ習得条件が
メラゾーマ、イオナズン、バギクロス、マヒャド、ベギラゴンであることから、
ロト紋が元ネタだと思われる。
>489
そういや、そうだね。オリジナルの技じゃないから見逃してた。
491474.479:02/05/15 22:12 ID:UQ1VM9sU
>>485
結局人間側も魔界側も間違ってはいないと思うわけよ。
バーン様、考え方豪快すぎるなwとは思うが。
移住すればいいってのも1つの考えだけど、
気持ちとして故郷をほいほい棄てられるもんでもないし
どっちみち人間との折衝が重要にはなってくる。
どちらが間違っているわけでもない、でも利害があわないので戦いとなる。
現実でも一緒だねえ・・・。

なかなか種族の垣根は越えづらいだろうけど、
あの原作の最終回のあと、あの世界は両種族の共存を目指して行ってくれたと思いたい。
だから、さっさと帰って来いダイ・・・。
>>485
普通の人間は魔界の存在すらしらないんじゃないの?
それに目に見える範囲の魔族(ラーハルトとか)はしっかり迫害してるし
493異魔神原理主義者:02/05/15 22:28 ID:8SwQTYmI
はっきり言ってバーンは魔王じゃない。あの方は君主だ。
デスピサロと同じく相手にも正義があるので(こっちは事情を知っている)素直に人間サイドに共感できない。

対して異魔神は破壊神なので(その上ナルシストでエゴイストで冷徹で部下を駒としか思っておらず以下略)
遠慮なく剣を振るえる。しかも、同じ魔族から(竜王、リルパ等)からも裏切られたし。

どちらが「魔王」としてふさわしいか主人公の最後のセリフの違いでよく分かると思う。

アルス「ふ、ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁ!」

ダイ「さよなら、大魔王バーン・・・・。」
>493
まあ、確かに異魔神に正義はないよな、これぽっちも、全然、まったく。
同じ魔王でも少しニュアンスが違うなぁ
異魔神はなんだか悪いものとか、そういう意味での「魔」の王だけど
バーンは「魔界」の王って感じがする
>>493
あの方とか言うなよ・・・

デスピサロは正義じゃないだろ
497名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:35 ID:HmN30vHY
>>484
バイバーハが採用されてる。
498名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:36 ID:nXDu0wdE
>>496
バーンに対してなんだが・・・。
異魔神は『魔神』

バーンは『魔王』
>497
そうだったのか?スマソ。DQM2持ってないんだ、実は(w
>>498
ん?デスピサロは正義って言ってるんじゃないのか?
502名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:41 ID:ZEU1t9Yg
>>501
話が全然かみ合ってないぞ?
503500:02/05/15 22:45 ID:nXDu0wdE
>>501
いや要するに、敵にも言い分があるぞ、ってことを言いたかったの。

解りにくくてスマソ。
>503
番号間違えてるよ(w
>>503
言い分と正義は全然違うだろうに・・・・まあどうでもいいか
506500改め498:02/05/15 22:50 ID:nXDu0wdE
>>504
おおぅ。今度から気ぃつけるYO!
507名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:51 ID:/E3mvGiw
ダイからは採用があってロトからは無い理由は、ダイは完全な異世界か、
つなげるにしても遠い未来か過去だからいいが、ロト紋は時代(というか設定)
がゲームと近すぎるから、明白な破綻を引き起こす恐れがあるからだと思う
ダイはともかくロト紋から技が出たらエニックス公認であの話はあったこと
と取られかねないと思うんで
>>507
掲載誌はENIXの・・
509名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:54 ID:3i0mRwD.
ダイ達が異魔神を倒す場合とアルス達がバーンを倒す場合についても考えてくれ
510503:02/05/15 22:56 ID:nXDu0wdE
>>505
少なくとも相手に真っ当な言い分があれば正義と言えるんじゃないのか?
スレと関係ないんで提げ。
>ダイ達が異魔神を倒す場合
ダイが竜魔人になってイマジンのコアを破壊かな。

宇宙空間を飛び回るバーンは・・・ う〜ん
>509
ダイはともかくバーンはなぁ・・・
幻魔剣は効かないだろうし、トリプルギガデインも跳ね返される。
マダンテをどう使うかが鍵になるかも?
>>510
ドゥイ
514名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:02 ID:S3OsOZGc
バーンの攻撃はアストロンで防げる。・・・・と思う。

有効だと思われる攻撃は
トリプルギガデイン、ミナブレイク、マダンテ、
聖なる龍、トライアングルアタック(対天地魔闘の構え)。
515名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:03 ID:S3OsOZGc
>>512
大丈夫。キラの凍て付く波動がある。
516名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:06 ID:CMlKWXOc
>>515
何がどう大丈夫なんだ?
>515
でも、天地魔闘の構えの前ではトリプルギガデインも跳ね返されるし、
ケンオウ二人には死んでもらうしかないな。
でも、どっちかっていうとアステア、ジャガンが犠牲になった方がいい気もする。
バーンなら魔法の当たる直前にマホカンタとかやりそう
バーンのカラミティウォールでほとんどのキャラが死にそう。
死ななくてもダメージを受けると、瞳になるし。
ロト紋で瞳にならないキャラはどのぐらいいるのかな?
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:11 ID:kWnE8aPo
バーンって格ゲー化したら強そうだな
最強のカウンター技(天地魔闘)と連射可能な強力飛び道具(カイザーフェニックス)
とハメ殺し技(カラミティウォール)があるし・・・
誰かゲーム化しる!
521名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:12 ID:S3OsOZGc
>>516
説明不足だった。対マホカンタ用。
522名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:12 ID:gqdfFGNE
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
523名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:12 ID:3i0mRwD.
509です
ちなみに何とかして勇者側を勝たせてやってください
バーンは倒せませんとかは無しね
524名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:14 ID:bE4hkodk
天地魔闘さえ破れれば剣突き刺してのミナデインなりトリプルギガデインなりで倒せそうだけどなぁ・・・
むろんアルスは氏ぬけど
まず、老バーンを倒せるのか考えない?
普通の剣だと簡単に抜かれます。 
ダイの剣は自分の意志で刺さっていたから抜かれなかった。
527名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:19 ID:bE4hkodk
>>525
確かに剣へし折られたら負け確定だなぁ
528名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:20 ID:/E3mvGiw
異魔神対ダイ
何の策も無くても勝てると思う、力押しで
バーン対アルス
ルビスに頼んでもう一個太陽作ってもらってお引取り願う
アレフガルドを作ったって言ってるんだから何とか太陽
(ないしその代りになるもの)作れるだろ
529名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:21 ID:UrdcRv.g
天地魔闘  トライアングルアタックで対抗
マホカンタ 凍てつく波動で打ち消す
カイザーフェニックス、
カラミティウォール、
カラミティエンド アストロンで無効化
メラ、イオラ   マホステ、最終決戦の巨大マホカンタ
ベホマ      まずないと思うがマホトーン

514でも書いたけど、ミナブレイクは効くだろ。
530名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:23 ID:ZZZeystc
>>528
えらく平和的な解決法にワラタ

>>529
ギガストラッシュでさえちょっと傷つく程度だったし、致命傷には至らないと思われ
>>510
それなら異魔神にも異魔神なりの正義があると思うが切って捨てられてるな
532名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:27 ID:UrdcRv.g
>>531
勘違いするな。あくまで客観的かつ、多角的に見た場合。
>>530
ギガストラッシュとミナブレイクは明らかに威力が違うだろ
当たればバーンも一撃で倒せると思う
実際異魔神の結構回復していた状態を一撃でしとめたし
534312:02/05/15 23:28 ID:5Z.6oD0M
>>525
老バーンの戦闘能力としてはまずカイザーフェニックス、イオラ、メラ、
暗黒闘気弾、ベホマ、マホカンタ、光魔の杖を使った通常攻撃+カラミティウォール
ってとこですな。
光魔の杖はオリハルコン製の剣をも叩き折る強度を持ってます
カイザーフェニックスはタメ無し連続使用可能、威力はメラゾーマの数倍
イオラはイオナズン級のダメージで連発可能
マホカンタはタメ無しで瞬時に生成可能
暗黒闘気弾は回復不能のダメージ大
カラミティウォールは威力大の衝撃波に良くにた闘気流
ってところですな
>>532
客観的かつ多角的に見てデスピサロやバーンが正義だとは思えないが
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:30 ID:Hfvo.5R2
>>528
「何?それは本当かっ!?
そうかそうか、すまなかったな
ハッハッハッ!それじゃあたまには魔界にも遊びに来いよ」
とか言っちゃうバーン思いついちゃって鬱になった・・・
>>529
アストロンはハドラーのメラゾーマでさえ、効果がなくなるまでまとわりついて、
焼き殺すらしいので、カイザーフェニックスでも同様だと思う。
538312:02/05/15 23:31 ID:5Z.6oD0M
>>533
あれってコアに直撃したから勝てたのでは?
539名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:31 ID:7xeVEOlk
最終形態の異魔神ってなめられてる感じがするなあ。まあ、あのヘタレっぷり
じゃあ無理もないけど。
>>553
勘弁してくれ。んな事言い出したらキリねぇだろ。
お前の正義と俺の正義は違う。ようは価値観の違いだろ?
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:34 ID:7xeVEOlk
>>540
未来予知ですか?
542名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:34 ID:/E3mvGiw
ところでどう考えたってカイザーフェニックス>フィンガーフレアボムズ
だと思うんだが単純にメラゾーマ(百八十)の五倍と考えると
フィンガーフレアボムズの威力は九百 インフレしてるダイならともかく
ロト紋のキャラだと体力満タンでも有無を言わさず即死させられそう
>529
確かに特大ミナデインを使えれば、ミナブレイクは切り札になるけど、
瞳の魔力忘れてません?力のない者は瞳にされるので普通のミナデインに
しかならないと思われ。その上、下手に斬りかかればオリハルコンの剣ですら
折られるし・・・アルスは後方待機して止め役にしか使えん(w
となると、鍵を握るのはポロンだなぁ。呪文を跳ね返せるのは大きい。
後、スピオキルトを使わないと勝負にすらならないだろうし。正直、
アステア、アランよりもポロンの方が重要。
>>534
作中ではそうだが、
実際はどんな魔法でも使えると思われ

良く考えるとベホマってスゴイね。
545名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:35 ID:QelYR5Pk
>>533
クリーンヒットさせたら倒せるだろうけど・・・
546名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:37 ID:QelYR5Pk
>>542
バーンのメラ>普通のメラゾーマな状態なので深く追求したらとんでもないことになります(w
フィンガーフレアボムズは全員攻撃になるだけじゃないのか?
548名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:39 ID:UrdcRv.g
>>541
間違えた。>>535宛て。
549名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:41 ID:NZ1o3ojU
>>547
爆裂拳みたいにランダムでメラゾーマ5発だと思う・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>549
いや、だって一度に出してるじゃん。
それよりマホプラウスが・・・
天地魔闘の構えを取っているバーンにスピオキルトをかけたヤオ、キラ、アステア、
アランに特攻してもらう。ヤオ、キラ、アステアの三人を捨て駒にしてバーンの心臓に
アランが剣を突き刺せれば、何とかなるか?
ただ、鬼眼王バーンはどうすれば良いんだ?アルス、アラン、ポロンの三人で勝負を
挑まなきゃならん。ポロンのマダンテもドルオーラを防ぎきった鬼眼王に効くかどうか
微妙だし、特大ミナデインを使うにもバーンの前に立った時点でほとんどの人間が瞳に
される。マジでやばい。
ギガデインを鞘に入れればミナブレイク?

フィンガーフレアボムズをバーンが放てば鳥が五匹出るのか・・手品しか世
鬼眼王は瞳にする魔力が無くなるのでミナディンで一撃
554名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:46 ID:/E3mvGiw
>544
バーンがラスボスが大抵そうであるようにMP無限、2回行動なら
1ターンでHP全部削れないと勝てないという恐るべき罠
>546
その基準でいくとメラの威力は十だからだいたい十八倍すれば言い訳で・・・
あ、999越えた ていうかイオナズンやらベギラゴン使われたら
パーティ全体に・・・・・・
553>>
別に瞳にする魔力は失わないと思うけど。
瞳が解けたのはダイがバーンにダメージを与えたからじゃなかった?
556名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:48 ID:/lDbj/GE
>>553
一発も何も鬼眼王に行きつくまでにほとんど瞳になってるべ
>555
バーンの瞳の魔力の範囲外に移動したから、魔力は解けた。
558312:02/05/15 23:49 ID:5Z.6oD0M
>>553
戦う場所は宇宙空間ですが何か?って言うのは置いといて
>>551
突き刺した後に剣を抜かれない小細工をしないといけませんな
そうしないと引き抜かれて再生とか叩き折られるとかろくな状態にならないし
突き刺した後は素手って言う弱点もある殴り合いができたのはあくまで
ダイだったからって言うのはないでしょうか
559名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:49 ID:NZ1o3ojU
ミナデインも軽く耐えられる罠
瞳の射程ってどのくらいだっけ?
561名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:52 ID:BeASDy/c
その瞳にのぞき込まれたら<射程
一回瞳になったらバーンが魔力解いたりでもしない限りずっと瞳のままみたいな言い方してたけどなぁ
>>557
ツノを折って、3ツ目が管理してた魔力が失った(減った)からじゃない?
そんな感じの描写無かったっけ?
563名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:53 ID:911l.dBQ
>>551
同時に3発の攻撃は防げないので、トライアングル〜で打ち破れるっしょ?
天地魔闘。
あの剣王雷神牙+啾星殲光弾+閃光爆裂イオラゴンの合体攻撃な。
>>552
特大ミナデインを剣に乗せてアルスが斬ってたからじゃないのか?
まあなんだ、バーンが客観的に正義かどうかなんて議論も、バーン本人に言わせれば
ちゃんちゃらおかしいんだろうね。バーンのカコイイ所は、「力=正義。言いたい事は強さで語れ」
を種族敵味方関係無しに徹底してる事だ。

それはそうと、ダイの剣の刺さる前に鬼眼王になってたらどっちが勝ってたろうか。
565名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 23:57 ID:hJB8BKlw
>>563
同時だったら10発だろうと総あぼーんです。
>>564
主人公様だからダイが勝つw
567564:02/05/15 23:58 ID:RX5nKCVQ
のんびりログを読んでたら、どうも時期外れのレスを書いちまいました。スマソ。
568 :02/05/16 00:02 ID:nwYNkN0E
タイターンの針でバーンパレス内で刺しまくってゴーレム造りまくれば
撹乱出来そう。

天地魔闘って本人の意思に関係なく近づいた相手にオートで発動だっけ?
違ったら不意打ちで神仙術→一気に全員瞬間移動から攻撃させりゃ破れそうなんだが。

鬼眼バーンはポロンのドラゴラム×6とかでなんとかしる!
そもそも天地魔闘以前に普通の攻撃で余裕だろ。
無理だよ、勝てん。
>563
剣王雷神牙をカラミティウォールで迎え撃たれ啾星殲光弾をフェニックスウイングで
跳ね返されて、閃光爆裂イオラゴンをカイザーフェニックスで撃墜されるって羽目に
ならないか?
>>570
その後にトリプルギガディン
572名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 00:07 ID:qiiy0x/I
>>565
ポップがブラックロッド・イオナズン・シャハルの鏡で攻・防・魔を全部使わせ、
そこにダイがアバンストラッシュXを放つことで破った。
よって、トライアングル〜後に攻撃加えればいいのでは?
そもそも天地魔闘を使わなくても、
城を砕くダイや、オリハルコンを無造作にちぎるミストバーン以上の攻撃力あるし。
まず老バーンはどうやって倒すんだろう?
老バーンを倒した段階で、勇者以外のこってないような気がする。
575312:02/05/16 00:09 ID:110viOjU
そもそも天地魔闘の構えを打ち破るには一回食らって技の性質を見破ってから
瞳にされなかったメンバーで一回で打ち破らないといけませんね
>571
それなら、むしろ、アルスが腕を切り落として、アランが心臓に
剣を突き刺すの方が良い。
でも、ケンオウ三人は確実に戦闘不能or瞳にされるのは確定だけど。
だからさ、なんで最初から天地魔闘なんだよ。
普通に瞳使ってからカラミティウォールでほとんど死んじゃうじゃん。
>577
そんなの天地魔闘の構えを取らせないと勝てないからに決まってるじゃないですか。
579 :02/05/16 00:15 ID:nwYNkN0E
眼はポロンの第三の眼で対抗(無理)
カラミティウォールは神仙術でワープorアストロン(出来れば)
ダイたちだって構えを取らなかったら勝てなかったしな
竜魔人になってたらわからんが
構えを取ったほうが弱いのか・・・
581名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 00:19 ID:qiiy0x/I
んな面倒な事しなくても時の砂でアルスたちの勝ちだ。
ポロンがモシャスでバーンに変身しても面白い。
582名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 00:19 ID:aEbWPLUk
アルスたちではどう頑張っても、一番の目的である地上に平和をもたらすことが
無理なきがするなぁ。
万が一バーンを倒せても、地上がなくなっている気がする。
>>578
だったらどうやってそこまで追い詰めるかを考えようぜ。
まぁダイたちも追い詰めて使わせたわけじゃないしな・・・

>>579
バーン戦はルーラが使えないあたり神仙術も封じられるような・・・
というかその前にイズナ余裕で瞳にされてるような・・・
アストロンが通用するなら異魔神相手にも使ってるような・・・
つうか、バーンは基本的にこちらの戦力を削ってくる、もしくは
受け流すから厄介だよ。回復力に任せて攻撃を全て食らってくれる
異魔神の対策考える方が楽だ(w
585581:02/05/16 00:22 ID:qiiy0x/I
気になったんだが、モシャスって相手の能力をコピーするだけだよな?
586名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/05/16 00:23 ID:.ZCSwd.M
バーンはミストが衣脱いだバージョンが無敵で良かった。
そしてカコ良かった・・・
つまり、異魔神はマゾヒストという結論でよろしいか。
588581:02/05/16 00:26 ID:qiiy0x/I
反論無しという事は効くということでよろしいのか?
589312:02/05/16 00:28 ID:110viOjU
>>581
敵にモシャスってできるんですか?
もし出来たとしたらなぜに異魔神に使わなかった?
っていう反論でもいいんでしょうか?
>581
大魔王に対しては効かないんじゃないか?というか、時の砂
何年戻すんだ?バーンは平気で何千年も生きてるんだが。
後、モシャスが効くなら、異魔神に対しても使用できたんじゃないか
と言われたらどうします?
591581:02/05/16 00:32 ID:qiiy0x/I
>>589
ゴメン。Yでモンスターが使ってきたから・・。
時の砂は?
・・・・・・・かぶった(w
>591
だから、時の砂で戻すにしても、一体何年まで戻せるんです?
不死身の魂を持っているバーンに対して百年やそこら若返らせても意味ないし。
593312:02/05/16 00:38 ID:110viOjU
>>591
時の砂が一瞬で数千年の時間を戻せるならまだしも
じわじわ戻るんだったらバーン逆に若返って喜ぶんじゃないですかね?
それでちょうどいいところまで若返ったら「ありがとう、ではさらばだ」
とかいってやられそうな感じがします
594 :02/05/16 00:40 ID:nwYNkN0E
>593
一応キラ14歳(?)を一瞬で赤ん坊に戻しました。
限度は分からん。
595581:02/05/16 00:47 ID:qiiy0x/I
だってスレ読んでたらアルスたちの攻撃ほとんど効果なしじゃん。
勝てる要素っていえば後はニカサノマガタマぐらいしか思いつかない。
あれは魔法でも闘気でもないから防げないと思うけど・・・。

そんな事言ってたら異魔神のしんくうどうするんだよ?窒息死だ。
りゅうせいは?まさか捌くのか?たいようは?まず回避不可だろ。
ひょうがは?凍て付いて動けねえぞ。たつまきは?発動中行動不可。
ビームやエネルギー波は?指二本で地割れ作った奴だぞ?
仲間の魂でげっこうされたらどうする?
>>593
>「ありがとう、ではさらばだ」
ワラタ
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 00:55 ID:lAaAt4.o
>>595
よく覚えとけ
対決スレ住人ってのは常に全スレで一番クールでなけりゃならねえんだ
絶望的な相手の時でも、ただ一人、氷のように冷静に打開策を考えなきゃいけねぇ・・・
少なくともオレはクリリンVSバーンスレの時にゃそうしてだぜ・・・
>>597
ワラタ
599名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 01:03 ID:P9C.DQt.
>>565
真面目な話、イマジンさんとろいから、そんな大技使う前にダイにアボーンされそうだが。
ダイは空烈斬極めてる訳で、イマジンのコア(核だっけ?いやどっちでも同じか)は簡単に見出せると思うし。
バーン好きなのは分かるが、ひいきし過ぎじゃないの。
ミナディンに軽く耐えるや、魔法のあたる前にマホカンタはいくらなんでも無理だろ。
ただ単にバーンの事を良く言いたいのなら、対決スレである必要はないよ。
どちらが好きでもないが最近バーン信者の、バーン無敵はウザイな。
601599:02/05/16 01:05 ID:P9C.DQt.
あ、>>595の間違いだスマン。
>600
実際にメドローアがあたる寸前にマホカンタを使っていました。
>>600魔法当たる前にマホカンタはできるだろ
>>600
だからバーンには瞳があるからミナディンは撃てないの。
ちゃんとスレ読んでくれ。
>>600
いや、でも原作通りの設定しか使ってないし……。
ミナディンは使う前に瞳で人減らしされるだろうし、
タメを必要とせずに呪文放てるお人だからマホカンタぽんぽん出せるし。

ごめん。俺は信者なのかもしれん……
606 :02/05/16 01:14 ID:nwYNkN0E
竜の騎士のダイでもバーンに苦戦したんだから
人間であるアルス達がバーンを倒そう等とは少々無謀だと思われる。

オメガルーラ使うしかない。それかバシルーラで飛ばせ
一見弱そうに見えるけど、実は異常に強いバーン
608581:02/05/16 01:16 ID:wyiVen06
>>597
もうちょい頭冷やしてみるよ。

>>599
とろい?大魔砲いかずちよけたり、トリプルギガデインもくぐり抜けて
一瞬で相手の後ろに回りこむ奴だぞ?
飛行しただけで衝撃波が発生するほどのスピードだ。
609 :02/05/16 01:18 ID:nwYNkN0E
それと、瞳の限界距離とミナディンへの魔力送りの限界距離が分からないね。
DBの元気玉見たく、手をかざして魔力を送れるんならルビス様のご指示でミナディン発動できるだろうし、
瞳が世界中の奴を無力化出来るんならそれまでだし。
>>609
バーンプレスで戦う場合、下界とはバーンの魔力によってさえぎられてるから、
魔力は送れないと思う。
611581:02/05/16 01:21 ID:wyiVen06
あとバーンは自分で太陽作れないだろ。
ましてや地上破壊と宇宙破壊じゃレベルが違う。
>>609
うん、わからない。正確には。
一応本人が肉眼で姿を認識できる範囲内だと個人的には思ってるけど
原作で語られていないし。
だからとりあえず同距離、と判断してる。

>>611
1度頭冷やしてきて出直してくることをお勧めします。
613 :02/05/16 01:27 ID:nwYNkN0E
>610
そうか。サンクス。
バーンの方がカコイイ(主観スマソ)から
バーンマンセーな人が多いけど、
実際 実力差があるのはダイ・アルスの方で、
バーンとイマジソが闘ったら
それなりにいい勝負になりそうな気がする。
615名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 01:32 ID:RzlByi42
ふと思ったんだが、無傷状態でバーンの瞳にならずにすむロト紋の強キャラって
どの位いるんだろうな。
ひいき目なしにかなりの人数が瞳にされそうな予感。
とりあえずダイ軍団よりは人数残りそうな気はするけど。
616581:02/05/16 01:35 ID:wyiVen06
>>ALL
結局どんな無茶な方法をとってもどんなキャラと対決させても絶対にロト紋キャラは
ダイキャラに敵わないことが解った。
どんな反論ぶつけても返されるし、都合悪い発言にはレス返さないし。
>615
勇者三人とケンオウ三人は確定。というか、こいつら封じられたら話に
なりません。後はタオ老師だな。他は・・・・・
618 :02/05/16 01:39 ID:nwYNkN0E
>615
アルス、アラン、アステア、ケンオウ以外全員瞳になりそうな。

>616
ロト紋は居間神とかゴルゴナとか特殊能力持ちだったらそこそこ対抗できるかも知れないが、
アルスとかでは全く駄目なのです。
もうほっとこうよ581は・・・典型的なマンセー厨だよ。
自分の発言がいかにズレたことなのかもわかってない。
都合悪い発言なんてどこにもなかったしね。
まさか太陽(w?

>>618
タオも大丈夫かと。
620 :02/05/16 01:45 ID:nwYNkN0E
>619
タオ・・・あー、なんとか大丈夫そうだね。

アルス達がバーンに勝つ最終手段。ロトの紋章の絶対防御(サーバイン戦、ジャガン戦での)
で天地魔闘とか防ぐしかない(藁
>>616
はっきり言うと、戦略が練れるんだ、漫画や小説にするならどうとでもなる。
アルス達が勝つ方法だって探せばあると思う。
だけど別にここはどうにかしてアルス達をバーンに勝たせようスレじゃないからな。
ちなみに正攻法でやったらダイ達もバーンにはまったく勝てなかった。
(まあ、異魔神もそうだろうけど)
>620
どっちかって言うと、カラミティーウォールを防ぐのに使った方が良いな。
ロトの紋章は。天地魔闘の構えにすれば勝ち目が出てくるんだから。
>>618
追加でイズナと王女も大丈夫だろう。きっと、多分。
というか、イズナは人間サイズが相手だと相当強いだろう。瞬間移動にデタラメに切れる剣持っているし。
天地魔闘の構えに対しても、背後からズンバラリンといける気がする。
624 :02/05/16 01:51 ID:nwYNkN0E
居間神、2発目トリプルギガディンの時アルスの頭掴んで潰してりゃ終わってたしね(汗
グノンだって鼻っから四将軍アルス一人にぶつければ終わってただろうし、
リバイアサンも竜王がパール殺してたら世界滅亡してた。
ヤマタノオロチも(以下略
625名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 01:56 ID:F.ja8UkU
結局,連載が伸びすぎて(出番が伸びすぎて)バーンが強くなりすぎてると思う
ラスボスとしては顔出しし過ぎだから
自分としては格を低く見積もりたくなるな

ところで異魔神ってドラクエで唯一の野戦で勝負した魔王だよね
アルスたちの状況が良く判らんがもし何らかの理由で
アルスたちの体調が万全ならかなり豪気な方ですな
天地魔闘は最低二発、できれば三発はくらわにゃならんからね。
一発目で技の性質を読み、
二発目で必殺のタイミングを測り、
三発目で特攻!
二発目は省略できるかもしれないけど、ちときつい。
ダイチームだって総計四発食らってるんだし。
攻撃力
カラミティエンド<異魔神の手刀
魔力
カイザーフェニックス<たいよう<りゅうせい

攻撃面では完全に異魔神が上だが防御面は・・・
異魔神は止めようと思えばオリハルコンの剣を傷ひとつ無しでガードできるがたいていは食らうままだな
バーンは構えがあるが・・・この構えも使わないほうが強いといわれる始末w

やはり
異魔神>バーンの構図は動かないと思うが
>627
>626の逝ってること、理解してる?
「構え」の弱点(バーン自身も知らなかった)が発覚するまでは、あれは無敵だったんだが。
複数回攻撃をかけてくるのが当たり前な「真の強者」を正面から撃破するための切り札。
たまたまダイたちが「瞳」であし切りされない人数がやたらと多い多人数パーティーだったからああいうことになっただけで、
仮にポップ・アバン・マトリフが三人とも助言送れない状態だったら、あそこで決着してたぞ。
でも三段攻撃一度当てただけでとどめさせるとは思えないし
一度耐えたら次は遠距離から魔法連発してればいいし
たいようやりゅうせいってそんなに強いとは思えないのだが。
あれは威力も十分あるが、むしろ効果範囲の広さがキモと思う。

りゅうせいは一人当たりに当たる隕石の数を考えるとウィングで
返せてもおかしくない。たつまきに至っては、ただの気象現象で
バーン・イマジンクラスがどうかなるとは思えない。

個人的にはカラミティエンドと地割れを作るイマジンチョップが
互いの決め手になりつつ千日手、回復に優れるイマジンが有利と見る。
天地魔闘は単なる三段攻撃ではなく最大の奥義の三段攻撃であるところが凄いんだが。
しかけてきた相手の攻撃を完全にガードし、すかさず一発でも凄まじい奥義を二発叩き込む。
一体の異魔神では天地魔闘の隙をつくこともできないので、この部分だけみればバーン圧勝。

とはいえ、回復能力は厄介。
バーンは何らかの手段で月を落とそうとする。致命傷を受ける前に落とせればバーンの勝ち。
そうでなかったら異魔神の勝ちというのはどう?
632名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 11:35 ID:iCB318U2
>>631
3発以上のりゅうせいが同時に突っ込んできたらやばいね。
異魔神は回復速度落ちるけど月なくても一応再生可能。
それとバーンも自動回復持ってなかったっけ?

>>そうでなかったら異魔神の勝ちというのはどう?
同意。実力は互角っぽいしこのまま言い合ってたんじゃキリないからな。
りゅうせいは地形破壊で天地魔闘の足場を崩せる…と言ってみるテスト。
しんくう、たいよう、ひょうが、りゅうせいは、まともに食らったら
確かにきついが、暗黒闘気を全開にして防げば、何とかなる。
闘気攻撃ではないので耐え切れされすればべホマで回復可能。

しかし、バーンの方も一発、一発当てていったんじゃ異魔神の回復能力に追いつかない。
となると、天地魔闘の構えを使って連続で攻撃を叩きこむ必要があるのだが、悠長に
そんな構えを取っていたらたいよう等を食らうのがオチだ。
ならば、バーンの基本戦術は異魔神の攻撃を避けつつ、隙をうかがい、カイザーフェニックスを
叩きこむ。そして、カイザーフェニックスの炎で異魔神が怯んでいる時を狙ってコアに
直接、カラミティウォールを手刀と共に叩きこめば勝ちだ。
対して、異魔神はバーンに天地魔闘の構えを取らせて極大呪文を叩きこむかな?
635名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 15:49 ID:u5GojSVA
>634
>確かにきついが、暗黒闘気を全開にして防げば、何とかなる。

しかしなんとかなるこんきょがどこにもなかった!!
>>632
老バーンの状態でも、手首から先ぐらいは一瞬で再生可能だった。
最終決戦時も、ダイの剣が心臓を貫いていなかったら、
せっかく切断した腕も再生されてしまったろう。

三つの心臓に再生能力にベホマ。
天地魔闘だけがバーンの強さではない。
個人的には、竜闘気が闇属性でなかったら、
竜魔人ダイですらバーンを倒せたかは怪しいと思っている。
637名無しさんのレス:02/05/16 18:23 ID:VP9BSGO6
もしドラゴンクエストモンスターズ3辺りで
バーンや異魔神が配合可能になったらどっちを仲間にしたい?
基本技の他にどういう技を覚えさせたいですか?
638名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 18:32 ID:0188e/fY
バーンの天地魔闘を覚えた異魔神
モンスターズにはDQ版スパロボとしてドンドンやって欲しいところ
640312:02/05/16 18:44 ID:qMa.Ic.E
やっぱり天地魔闘を覚える条件はカイザーフェニックス、カラミティエンド、
フェニックスウイングを覚えることですかね?
とりあえずどっちにも言えることはあらゆる魔王系よりも強いんだろうなぁ
そして大会ではバーンと異魔神で溢れ返ると・・・w
641名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 18:48 ID:nqv9abHE
改造コードで真・ミストバーンがだせることが発覚して大会大荒れ
642307:02/05/16 18:57 ID:pZqdrStE
>>636
再生能力は異魔神◎ バーン○ってことか。
異魔神のレーザー攻撃はどうする?あれは魔法でも闘気でもないぞ。
おそらく無属性だと思われる。

>>641
リバイアサンも同時に出現したという罠
643474.479:02/05/16 19:54 ID:0Kp/Y4Us
一晩たったらえらくスレが進んでいる(汗)
しかもそのうち3分の1くらいがバーン様語りとなりはてているw
とりあえず話はバーンVS異魔神(人型サイズ)に戻ったようなので話に参加しやす。

>異魔神のレーザー攻撃
横に避ける。アラン、アステアが避けれたんだから多分バーンも可能。
644307:02/05/16 20:01 ID:pZqdrStE
>>643
説明不足ですまん!イヨのヴァストぶちヌイたり
飛空挺撃墜したほうだ。
645マタムネ ◆NEKO.M9.:02/05/16 20:04 ID:r4d/JXqQ
やれやれ。age。
>644
たとえ、心臓ぶち抜かれても、すぐに回復するからそんなに
脅威でもないと思われ。タイミングさえあえばフェニックス
ウイングで跳ね返せるかも?
>居間神のレーザー攻撃
闘気じゃないから、回復可能。
ゴメンよ、こんなのが居間神の強さの真骨頂では、ないのだ。

ロト紋パーティが勝ったのは、ミナデインが成功したからだ。それは、あそこが
窪地になってて、遠くからくる沢山の「世界の勇者」接近に気付かなかったせいだ。
窪地になってた理由は…とつづく。

居間神弱くはないけど、技がどれもこれも、対人間仕様じゃないんだよ。
バーンは、対人仕様の技ばっかり使ってる。当然だよ、人間サイズ相手にしてんだもん。

この差が問題で、真バーンvsチビ居間神だったら、どうしてもバーンの方が
強くみえてしまう。技の性質の差だよ。

たぶん、世界樹の効果を無視して、異次元戦闘してる限り、居間神に勝ち目はない。

だって、見た目がやたら弱いんだもん。結局、強いのって、「りゅうせい」とかであって、
本体じゃないから…。
648名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 20:46 ID:WIDp.hHI
居間腎がたいよう使ったらバーン大喜び!
649474.479:02/05/16 20:47 ID:MYJO/fu.
>>644
了解。でも646さんが答えてくれてるので私もそっちに賛成。

>>647
闘いの相性ってことだね。
異魔神の強さはタイマン向きではないってことか。
しかしロト紋ラスト、
その気になれば異魔神はミナディン避けれたんじゃないかと思うのは自分だけだろうか。
ちょっと上に飛ぶだけで・・・
だめだ、そしたらグノンのときのように剣が飛んでくるだけだわw
>647
ていうか、封じられてた異魔神と魔界の強者達と激戦を
繰り広げていたバーンとでは、戦闘の経験が絶対的に
違うということでOK?
651312:02/05/16 20:58 ID:qMa.Ic.E
>>649
恐怖にすくんで動けなかったんでしょうな
今まで怖いとなんて思ったこともないやつが
恐怖したらパニックになって動けなくもなりますわ
要するに異魔神は逆境に弱い?
652至高神ミュウ:02/05/16 21:03 ID:IHjo3XMw
タオ導師って再登場したときなんでいきなり強くなってんの?
アッサラ―ムで別れたときとは完全に別人だよ。
魔王級の実力持ってるくせになんでサーバインを瞬殺しなかったんだ。
>652
ああ、それは漏れも思った。タオがサーバインを倒してくれれば、
ルナフレアも死なずに済んでヒロイン不在にならなかったのにな。
654名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 21:10 ID:k1UU6.gw
>>652
アバン先生だって生き返ったんだからあんま文句言うな
655至高神ミュウ:02/05/16 21:19 ID:IHjo3XMw
しかも3巻だと回復呪文はべホイミが限度みたいだったのに
最終巻ではべホマ使ってたしな。
>655
まあ、気持ちはわかるんだが、ロト紋もしくはカムイスレへ
行ったらどう?ここは対決スレなんだしさ。
>650
それは単なる妄想だろ、確かにウェルザーと戦っていたかもしれないが。
バーン自身が自ら戦っていたか分からないだろ。
魔界の強者とやらの実力も分からないのに、妄想を押し付けるなよ。
>657
天地魔闘で魔界の強者達を葬ってきたって台詞なかった?
>657
あっ、一応、闘ってるのは認めてるのか。
確かに異魔神が魔界を追放される前に闘いを繰り広げていた可能性も
あるから、ちと言いすぎたな、スマソ。
660312:02/05/16 21:41 ID:qMa.Ic.E
>>657
あくまで神として生まれ誕生したときからその力を持っていた異魔神とは違い
バーンは初めは魔族の一人として生まれた存在なんですよ、それが何千年前かは
わかりませんが。
それが結果として神をも超える力を得るまでに成長したんですから
それこそとんでもない戦闘経験を持ってると思います
魔族の中では天才の分類に入るだろうと思われるロン・ベルクですら
強敵に出会って苦戦するという描写があるんですからバーンも同じような経験を
していると思ってもいいんじゃないでしょうか
661474.479:02/05/16 21:43 ID:SlPICwxs
>>659
じゃ異魔神を追放した魔界の住人ってそれよりも強いわけ・・・?
まさに別次元の住人じゃねw
>661
大群で異魔神を追い出したんでしょう。もしくは、何らかの
策略を用いたとか。
663名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 21:50 ID:WIDp.hHI
>>661
ドムゴォォォ…
の人たち…?
>>660
でも、バーンが体に戻った時、この姿で戦うのは何千年ぶりのことか〜云々って台詞あったことから、
結構戦いにかんしてはブランクがあったみたい。
おそらくは、名(強さ)が知れてからはあんまり戦い挑んでくる敵もいなかったせいで、直接戦うことはなかったと思われる。
これは隙となりえるのではないか。

関係ないけど、「思われる」がタイプミスで「ホモ割れる」になってワラタ。
665474.479:02/05/16 21:58 ID:qNUzOjsQ
>>660
おひげをはやしたおじさんも♪・・・じゃなくて
大魔王様も昔はこども♪
・・・苦労した時期もあったんだろうか?

>>663
・・・すんません、元ネタがわかりませぬ・・・(泣)
・・ドラゴンボール?
どっちもDQの同人誌なんだよな・・・公な
667>665:02/05/16 22:12 ID:LldydGvA
元ネタは、
「ゴッドサイダー」だね。
668474.479:02/05/16 22:30 ID:JaeoiCuE
>>667
レスどーも。やっぱ知らないので、そのうち読んでみます(^^;
669307:02/05/16 22:50 ID:W0QA5EKY
で、結局どっちが強いんだ?
自分は短期決戦=バーン 長期戦=異魔神と見てるが。

関係ないが両作品とも最終戦がしっくりこない。
670312:02/05/16 22:53 ID:qMa.Ic.E
>>665
劇中で力こそは変わることのない絶対的な法だ云々
言ってましたから子供のときに何か価値観が変わるようなことでも
起こったんでしょう

話に関係ないからsage
671名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 23:09 ID:hOSYiiNk
>665
そういえば、当時私の周りでバーンの正体が「進化の秘法を使って魔族になったロト
の子孫」という噂が立っていた、根拠となっていたのが(流れた時期はラスト付近)
1このまま終わったらドラゴンクエストと関係なさ過ぎるからなんか絡みが
あるだろう
2普通に考えてみたら人間界にきたのは始め手っぽいのに妙に
「人間なんぞ救ってやっても云々」とダイに絡む
つまり、何か救ってやって化け物扱いされたことがあったんじゃないかと
3シンボルが不死鳥(首がちょい短ければバーンパレスはロトの紋章に見えん
ことも無い)
4角がロトの兜に似ている
作中進化の秘法使い出した時はマジでこの落ちかとびっくりした
672sage:02/05/17 00:11 ID:mNfF3Pow
月があれば異魔神の勝ち。
月が無ければバーンの勝ち。

獣兵団だけでも最低20個の月が作れると思うので
それだけあればへたれな異魔神でもバーンに勝てると思う。

まあ、バーンの方も20個もの月作るの黙って見ている訳ないと思うが。
黒のコアでの地上あぼーんは莫大な死者を生み出すので
異魔神が月を好きなだけ創れるようになるので得?
>673
その内の一人に異魔神が入ってそうな気もするけど(w
>>674
バランで押さえれる程度の爆弾で異魔神が死ぬか?
>>673
それは新しい観点ですね。
バーン側がそれを知って人間を守りながら戦わなくてはいけない、
なんてシナリオも面白そう。
>676
バーンは勇者ですか(w
結構言われてるけど異魔神そんなに弱いかな?
魔力とか力なら見てる限り圧勝だと思うんだが。
回避率もそこそこあるみたいだし。
幻魔剣が効かないところから見ると暗黒闘気もエキスの合成で治せると思われる。 
>678
確かに異魔神は性能は良いんだが、戦闘技術はバーンの方が上。
天地魔闘の構え、カラミティウォール等、洗練された戦闘技能が
バーンの売りですから。
680312:02/05/17 01:05 ID:UrRDnkmo
>>676
意外と強烈なリーダーシップと統治能力で世界が
平和になったりする可能性もありますな
>675
だから、黒のコアひとつじゃ地上はふっとばねえって。
あくまでも六つそろえて増幅するから地上がふっとぶんであって、
それを妨害されないためにバーンは自ら身を張って……って話、この前もしたぞ。

>680
ただし、人間にとっては生存に必要な能力が著しく上がる罠。
人間以外の生物(モンスター、魔族、竜族)にとってはかえって平和になるかもしれんが。
スレ違いだが,ダイ大で魔族の神も魔界に太陽を作らないことに賛成したんだよな
つまり魔族にとって太陽って有害なんじゃないのか

だとすれば,バーンのやろうとしたことって意味無いジャン
魔族を滅ぼしかねない

で,本題
バーンの「瞳にされる」って話
剣王キラが健在なら凍てつく波動でノープロブレムな気がしてきた
だからと言って勝てるわけじゃないが...
>>663
ああ、ドムゴォォォ・・・なら異魔神より強いわ。
>>682
人間は弱いから優遇。魔族は強いから冷遇。
少なくともバーンはそう解釈していたようだった。
なんにせよ魔族にとって太陽が有害なんてわけない。ちゃんと読んだかい?

それと凍てつく波動を使ってもすぐにまた瞳に戻されちゃうよ。
>>684
追加。
ずっと暗いとこで暮らしてたんだから太陽が有害なタイプもいるだろうね。
でもバーンは太陽を手に入れたがって挙兵したんだよ。
それで実は太陽は駄目でした、なんてことはない。
>682
バーン曰く、「古の神々の過ちを余が償うのだ」。
神ひとりだけでなく、「神々」であるのがミソ、
つまりこの体制を築いたこと自体が「過ち」だと言ってるわけよ。
単に魔族の神ひとりの問題ではない。

ついでに、「余が償わせるのだ」ではなく「償うのだ」であるのも注目。
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 07:29 ID:yGbq4DYQ
ていうか、実際かなりの数の魔物が地上に進出してきて、太陽の下で普通に活動してるしな。
688至高神ミュウ:02/05/17 10:08 ID:Ew/2i3vU
バーンとヴェルザーってどっちが強いの?
ヴェルザーにも鬼眼みたいな奥の手持ってると思うんだけどな。
ところで鬼眼の事を知っていたヴェルザーだからミストバーンの正体の事も
知ってたんじゃないかなぁ。
隠す必要あったのかな。
ヴェルザーはバランに負けますた
キルバーンはミストバーンの正体を知らなかったんだからヴェルザーも知らなかったんだろう
でもなぜか鬼眼のことは知ってた
矛盾に近いんじゃないか?
「鬼眼」がバーンだけの特徴ではないということで問題無し。
692至高神ミュウ:02/05/17 10:36 ID:Ew/2i3vU
若バーンの姿を見てもまったく驚いてる様子はなかったけどな。
やっぱ知ってたんじゃないの。
実は幼馴染だったということで問題無し。
694名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 10:39 ID:ZkchXq.E
キルバーンって所詮 ひとつめピエロ
知ってたならキルバーンに教えなかったのはなぜか?
あんな重要な任務を任せておきながら酷いもんだ
696名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 12:23 ID:eP0t0qdo
バーンとヴェルザーはライバルでもあり、友でもあり、敵でもあるといった、微妙な関係だったと思われる。
互いの情報はだいたい憶測では知っているが、確信まではもててないといった状態であったのではなかろうか。

ていうかさすがに話の軌道ずれすぎでわ。
戦う場所が結構ポイントだと思われ。暇人の目的はあらゆるものの破壊なので
バソは暇人が地上で暴れる分には放置するが、魔界にまで手を出し始めたら
さすがに全勢力を結集して倒そうとする。(暇人は変幻自在に2形態を駆使)
魔界で月を作り出すのに地上の人間の魂を流用できるとしたら暇人はかなり
優位にたてる。地上で散々暴れてから(黒のコアであぼーんされてた場合も)
魔界にくればいいからだ。バソは魔界まで消滅させる気はないからコアは使えない。
魔王軍を一斉に向かわせても月の原料になるか吸収されるのがオチなので
バソは極力早い段階で直接対決を挑む必要がある。鬼眼王になることを
どれだけ早く決断できるかが勝敗を分けると思われ。
698至高神ミュウ:02/05/17 14:27 ID:Ew/2i3vU
冥竜王ヴェルザーって名前がかっこいいから好きなんだよね。
もっと活躍して欲しかったな。でも、封印されてるから無理か。
別に鬼眼を知っていたからといってバーンの正体を知っていたことにはならないと思うが。
鬼眼は若バーンの専売特許じゃないでしょ。
それにキルバーンがバーンの正体を本当に知らなかったのか?
知っていたけど言い出さなかっただけかもよ。

ずれた話題を続けてスマン。
700至高神ミュウ:02/05/17 14:37 ID:Ew/2i3vU
700get
つか、鬼眼バーンは「バーンの正体」じゃねえってば。

ふだん配下モンスターの強化に使った手法を自分に使ったらこうなる、
でもこれやったら元に戻れない、って自分で言ってたやん。
もともと鬼眼使用を決断した時点で、バーンはすでに目的は放棄してたしな。
702474.479:02/05/17 20:01 ID:Xm6x4imU
一度でいい、バーンとヴェルザーのタッグを見てみたかった。
強そう、絵になりそう。
703名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:21 ID:su4JccdY
マダンテ知ってる?
704ソワカ信者E:02/05/17 20:23 ID:BbYjHB7.
知ってるよ
705名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:25 ID:su4JccdY
あのマダンテだよ?
706ソワカ信者E:02/05/17 20:26 ID:BbYjHB7.
あのマダンテだろ
707名無しさんのレス:02/05/17 20:35 ID:Y8ZBErLs
ドラゴンクエストモンスターズでもしバーンと異魔神の
配合があるとすればこういう感じだろうか

ユグラドシル+ジェノシドー=顔異魔神
顔異魔神+エスターク=巨大異魔神
巨大異魔神+オルゴ・デミーラ=最終異魔神

ゾーマ+キングアズライル=老バーン
老バーン+ラーミア=真バーン
真バーン+サイコピサロ=鬼眼バーン
708名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:38 ID:su4JccdY
俺はダイ大<ロト紋だね・・・
>>707
鬼眼王と最終異魔神配合したい(;´Д`)ハァハァ

>>708
( ´_ゝ`)フーン
異魔神ってイズナが鍛え上げたオルテガの剣でも切り裂けたのだから、
バーンの手刀で充分にダメージを与えられないかな?
接近戦に持ちこんでカラミティエンド等を食らわせていけば、勝てると思う。
カラミティは暗黒闘気攻撃だから致命傷は与えられる。当然、魂の月を全て撃ち落してから(w
>>710
あれは瞬間移動しての不意打ちだからなぁ
バーンは瞬間移動できないので参考にならない
正面から切りかかったらアルス、アランの攻撃も手でガードできるし
見たところ カラミティエンド<<<<<異魔神の手刀なんだけど。
バーンは何でも切り裂く〜っていってたけどなんか怪しい。
バーン「古の神々の過ちを余が償うのだ」
えらく傲慢な物言いに聞こえるわな
アンチバーンぽく見れば思い上がりも甚だしい,と言ったところですね

ちなみに魔族にとって太陽が有害かどうかは
作中じゃ良くわからないのが実際ではないかと
いっぱいいるのは魔物・モンスターの類だし
魔族が何代にもわたって地上ででくらしていた奴がいた
と言う描写が無い以上は,
どんな影響があるかは判らんです

>710
暗黒闘気が致命傷になるかどうかは,判らんっス
ただ,切り裂けると言うのは反対する余地もないので
何十と攻撃を繰り返すことが出来れば十分勝てそうだと思うのですが
そこまでボーっと食らいつづけてくれるとも思えないんで
微妙な線だと思う
>>713
意義蟻。幻魔剣も効かない異魔神に暗黒闘気は通じるのでしょうか?
エキス合成で治されると思われ。
>>712
紋章一つダイの大地斬が(イオラでちょっぴりしか傷つかない材質の)城を一つぶった切った。
一方、カラミティエンドは紋章二つダイのギガストラッシュくらいの威力があってもおかしくない。
よってカラミティエンドは異魔神チョップくらいの破壊力はある、と思う。

>>713
ラーハルトの父親は魔族だし、ロンベルクだって魔族ですが。どっちも地上に住んでた。
なんにせよ何世代もたたないとわからない程度の有害さなら無視できるでしょう。

>>714
元発言の>>710には月を全部落としてから、と書いてますけど。
716名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 23:25 ID:NHaIDV4I
バーンの攻撃って異魔神に比べて破壊範囲が小さいように見えるが
戦ってた場所が内部で核並みの爆発が起こっても大して傷つかんよう
な城だから大してすごそうに見えないだけで、実際はすごいと思うぞ
ドラクエ3のゾーマは攻撃力500程度でそこが見えないほどの谷間
作れたんだから
>716
攻撃範囲と強さは別だろ、その場合ゾーマの攻撃した範囲が広かっただけだ。
バーンの技は、攻撃範囲が狭いように見えるよ。
>〉715
>何世代もたたないとわからない程度の有害さなら無視できる
って太陽を手に入れたら未来永劫子々孫々最後の一人にいたるまで
太陽を浴びることになるんだぜ
しかも二度と日よけの傘は手に入らん
もし有害さが判った頃には手遅れだな

普通の魔族の寿命が人間の100倍から300倍程度でも
未来永劫となれば何世代も入れ替わるだろ
719716:02/05/17 23:44 ID:NHaIDV4I
>717
すみません、確かに伝わりにくい文でした、
要するにカラミティエンドを地面にぶち当てればやっぱり
裂けるんじゃないかといいたかったんで・・・
720 :02/05/17 23:49 ID:8K.7kd4g
>715
一応カリフラワー居間神は幻魔剣喰らっても、その部分切り落とし→再生していたので
最終でもその芸当が可能ならば暗黒闘気も問題ないかと。

月はあくまで「世界樹エキスで造られた自分の肉体の回復促進」だから
どうでもいいがゾーマはかっこいいな。

音楽とか。
>>718
本当に致命的ならすぐに影響が出てきます。
たいしたものでないのなら、世代を重ねるごとに抵抗力がつくはずです。

第一なんでそこまで太陽が魔族にとって有害と考えるのかわかりません。
別にどこにもそんなこと書いてなかったし。
バーンのセリフにしても人間が弱いから優遇されたとしか書いてないです。
723q:02/05/18 00:03 ID:zDT6PjvA
>>721
音楽かよ!!
724312:02/05/18 00:06 ID:VYOcQvVE
バーンとか異魔神にはどんな音楽があうんでしょうねぇ
そう言うのも気になるかも
725名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 00:07 ID:IjZAEk62
>>721
同意。
普通にボスとしてもカコイイ!!
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 00:09 ID:cU7eE1xs
>722
GB版で光の玉使った後の音楽が確かにすごくよかった、
初めてのチャレンジの時、回復役の賢者と僧侶のMPが切れかけてて
やたら緊張感あったからそう感じたのかもしれないが
ところで「異魔神、バーン、ゾーマ」ならランキングはどうなる?
「アレル、アルス、ダイ」でも
ゾーマはゲームのラスボスでは最高だけど、
強さではその二人に勝てるとは思えん。
アレル>アルスは確実じゃないかな。
ダイは人間と比較すべきではないでしょ。
>>99
使用者の魔力にもよると思うが・・・
かっこよさランキングじゃねぇの?
>>726
異魔神>=バーン>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴルゴナ>=ゾーマ>>>バラモス
くらいだと思われる
>720
暗黒闘気による攻撃は回復が多少なりとも遅くなるので
異魔神の超回復能力をわずかばかりだが抑えられる。
それにカラミティはオリハルコンすら破壊可能なのでコアに
直接叩きこめば充分致命傷になり得ると思われ。
(´-`).。oO(正直、DQ3の立場ないよな・・・)
733名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 00:18 ID:cU7eE1xs
>727
FC版アレル最高ステータス
HP65535 MP65535 攻撃255 すばやさ255 体力255 賢さ255 運のよさ255
日本中探せばここまでやりこんだ奴がいるはず、
これならダイにでも勝てると思う
ドラクエ3はアベルを生み出したという功績があるではないか!
ダイの世界の奴らはオリハルコンを素手でどうこうできるレベルなので攻撃力255程度では
メタル系のように1しか食らわせないのでは・・・・
>730
異魔神=竜魔神ダイ=鬼眼王バーン>真・バーン>>>>>>>>>>>>>
>>>ゾーマ>>>バラモス
ぐらいじゃないか?ダイは比べるなら魔王だろ(w
そういえばダイの作者って
DQ3でキャラ作ってステータスを決定してたとか言ってたような・・・
>>733
マジレス、いないよ、そんな奴
一時間で1個の命の木の実を手に入れたとする
上昇するHPは6
1万時間か。MPもあわせて2万時間
一日5時間やったとして4000日
11年か・・DQ3が出てから・・・12年くらいだっけ?
いるかもな(藁
>738
バックアップの電池が持たないよ。
>>737
単行本にダイたちのステータスのってるしな・・・
>>739
バックアップ電池以前に絶対途中でデータ消えるよ
>>718
まあ,そうですわな
致命的ならすぐに影響が出ますわな
魔族ってメラニン薄そうだけど

後半は逆説的に無害の根拠にもならないと思います
別に無害だなんてそんなことは書いてなかったし,
人間が弱いから優遇されたってバーン以外が言ってたましたっけ?
<もしかしてバーンの考え以外の人間優遇の話し在りました

結局そんな事は誰も知らないが妥当かなと思います.

ところで,バーンっていったいどうゆう魔族なんでしょうね
あいつガミラス人じゃないし
ロンとかラーとかはガミラス人なのに
角が生えてて三つ目だからエスタークの特徴とはかぶりますが
>>739
それはあえて指摘しなかった
FCの電源を落とさなければ電池切れてても大丈夫だしな(藁
>>742
ガミラス人ってなんだ?
DQにそんな設定があるの?
先生!742が暴走気味です!
宇宙戦艦ヤマト?<ガラミス(?)
747312:02/05/18 00:42 ID:VYOcQvVE
恐らく742さんの言いたい事は身体的特徴の事じゃないかな?
ロンやラーハルトが肌の色が青っぽいのに対しバーンは
角あり鬼眼あり肌の色は肌色だから魔族の中でも違う人種って意味ではないでしょうか
人間でさえいろんな肌の色した人種が居るんだから、細かくこだわるほどの事でもないと思われ
それに異種性交もお盛んみたいだし
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 01:35 ID:vw/W3Pco
>740
のってるのは通常状態のステータスなので紋章を使ったときは分かりません。
>>749
そうなの?
俺いっつも、紋章ありなのか、無しなのか疑問だったんだよ。
紋章無しでも攻撃力とかむちゃくちゃ強いし。
751名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 02:46 ID:vw/W3Pco
>750
1巻で紋章を使ってバギクロスを使ったけど、その呪文がのってないので
752474.479:02/05/18 07:15 ID:qfRlWYSo
日光が魔族にとって有害かどうかについてだが、多分平気なのでは?
魔界ができる以前は地上で暮らしていたんだし
魔界ができてからも身体が進化もしくは退化して変わってしまうほどの
年月は経っていなさそう。(数十万年経っているとかいう感じではなかった)
ましてや寿命の長い魔族なら世代交代が遅いから
そういった変化は起こっていないものとしていいんじゃないかな。
ザボエラが玉の中からだした魔界のモンスターは、
太陽の下でガンガン戦ってたし。
754名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 12:56 ID:NJ3C.w6E
さ、そろそろ結論を出そうか。
いや、魔族ったって吸血鬼じゃないんだし、日光平気でしょう。
ただ仮に地上あぼーんが成功したとするならば、その急激な環境の
変化に適応できない他の魔界の生物が大量に出てくる可能性が高く
既存の生態系が徐々に崩れだし、魔界は滅びゆく…
バーンさん、ちゃんとリスク計算してるんですか?!
魔界ってったって環境問題は重要事項ですよ(w
太陽に弱くても昼間は地下に居て、夜中に活動すれば良いと思う。
こうもり男や夜の帝王みたいに。
一日中昼間って事は無いだろう。
結論
鬼眼王バーン>竜魔人ダイ>>真バーン>でか異魔神>>紋章1.4ダイ
>老バーン杖付き=真異魔神=竜魔人バランお怒りモード>バーン杖なし>超魔ハドラー
>バラン>紋章1ダイ>以下略。

ぐらいだな。真面目に。ポイントは、ドルオーラで無傷。心臓に剣がささりっぱ。
真魔剛竜剣ブチ折れ。…ムラサメで切れるんじゃ、ねぇ?
鬼眼王バーン>竜魔人ダイ>>真バーン>>紋章1.4ダイ≧でか異魔神
>老バーン杖付き=真異魔神≧竜魔人バランお怒りモード>>超魔ハドラー
>バラン≧ダイ>以下略。

この方がいいかな。ドルオーラの評価が低かった。
幻の月は、人間の魂がないと逆にできないものだから、外してみた。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 16:28 ID:qdXassVs
思うに、イマジンのあの月って強化用のアイテムだよね。
アレを使う事を認めるなら、バーン殿が魔方陣黒のコアを使うのも認められることになる。
そうなると、イマジンさんはどれだけ回復力あろうと、黒コアですぐにアボーンで、バーン殿の勝利っぽいけど。
あいつ無意味に自信あって油断してるから、思いっきり正面から食らいそうだし。
少なくとも真バーンより、でか異魔神のほうが強いよ。
攻撃する規模が違う、りゅうせいの前ではバーンは異魔神に近くに行く前に死ぬよ。
757も758もバーンが好きなのは分かるが、痛すぎるよ。
公平に見ることが出来ないなら、ここに書きこむなよ。
761名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 16:42 ID:c/Y7zH9k
>>759
異魔神の月は自力で(魂必要だが)短時間に作り出すものだから使用OK。
黒のコアは大量の魔力を莫大な期間をかけて精製して生成するもの
らしいし、一対一だと使えない(自分もあぼーん)から使用不可かと。
>760
お前のセリフも痛いのだが、ロト紋ちゃんと読んでるか?
少なくとも、バーンに様とか殿とか敬称つけたり。
あの方とか言って、信者丸出しの発言するより痛くないと思うが。
そう言うのは単独スレでも立ててやれよ。
ここは信者同士の意地の張り合いスレじゃあないっつーの
765名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:04 ID:Ql/.fVGE
もう真・バーンと完全体異魔神とじゃバーンの勝ちってことでいいんじゃないか?
異魔神の核弾頭並みのりゅうせいはフェニックスウィングで返せるらしいし・・・。
結局、聖核使おうがどんな攻撃加えようが異魔神は絶対バーンにゃ勝てないんだよ。
ハァ・・・。
766名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:06 ID:qdXassVs
>>761
確かに黒コア戦う時にいきなり作り出すのは無理っぽいもんなー。
一対一で使うのも無理っぽいし。何も考えずに書いてすんません。

>>761
正直、イマジンの攻撃は規模はでかいけど、単位面積辺りの威力ではバーンと同等、もしくは劣るイメージがある。
りゅうせいだって隕石一個ぐらいじゃ、オリハルコンとタメ張ってた強度のバーンの肉体を再起不能までにできるとは思えないアル。
767766:02/05/18 17:10 ID:qdXassVs
766は下のリンクは760の間違いだ。すまん。
っていうか、なんでいきなりここまでこんなに険悪なムードになっているんだ。怖いぞ。
768名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:17 ID:BmP9nMLM
またーりいこうよ。
いままでまともに議論してきて
ここにきて感情論てのは正直悲しいぞ。
769474.479:02/05/18 17:19 ID:D63ZhrPY
>>760
1行目はまあ分かる。ダメージうんぬんより大きさに差がありすぎる。
前にも書いたがもし相手がトウフの塊でもデカ異魔神並に大きかったら
真バーン様も倒すのには苦労するだろうし、
こういう勝負って相性もあるから一列に並べると矛盾もでるわな。
じゃんけんみたいなもんだ。

でも、2行目以降に関しては言っておこう。
君のほうが冷静になりなさい。いちおう遊びなんだからマッタリしようよ(^^)

私はバーンのファンだが、異魔神が強いって話になっても構わない。
だって強い弱いをなんて次元を超越して好きなんだもーん(爆)
>761
自力で作り出すとはいえ、一対一の勝負で他の人間の魂が必要になる
魂の月がOKってのも変じゃないか?
771474.479:02/05/18 17:32 ID:Lcg/hx7w
>>770
では、ある時とない時と両方検証するということでいかが?
・・・3スレ目に突入するかもしれないけどw
772名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:36 ID:BmP9nMLM
>>771
よし、やっちまえ(w
>771
いや、普通に
魂の月がある→魔王軍団抗争
魂の月がない→バーンと異魔神のタイマン
で良いんじゃないか?一体一の勝負じゃ他に人間が居ないんだから魂の月を
作りようがないって事で。  
単位面積辺りの話がでたから書くが、黒の核晶みたいな道具無しの
人類全滅レースだったら、圧倒的に異魔神が勝つよ。

ミナデインで負けたの、正直納得いかないもんよ、俺。
ああいう攻撃に対して、圧倒的に強い筈だろ?
バーンの瞳による足切りなんかより、よっぽどエゲツない筈なんだよ。

なまじっか、名前のあるキャラを出すもんだからさぁ…
あの後ろの回復要員はなんだってんだ!って思うよ。要らないでしょ。
残しとく必要ないし。瞬間的に全滅させられるのに。

どうせ、ラストが世界樹で復活なら、バシバシ殺せば良かったんだよ。
ケンオウ連中も、腕もぎ取ったりしとけばよかったのではないか?

結局、死にたがりの手抜き野郎で決着のカタチだし。勘弁でしょ。
775名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:38 ID:xSzrQSg2
真空はバーンに効くだろうか?
776名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:40 ID:TtrMmuTg
>>774
そういうのはロト紋スレで言った方が良いと思う。
てかロト紋スレってあったっけ?
>775
宇宙空間で戦えるバーンとダイに真空なんて何の意味のないと思うが・・・
>776
ロト紋スレはある。このスレにリンク貼られてた。後、
少年漫画板にカムイスレがあるからそっちでも良いと思われ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014303053/l50
亀レスだけど言わせてくれ。
FC版ドラクエ3は、アイテム増殖が可能だ。
一時間もあれば、命の木の実を数十個手に入れる事が可能だ。
仮に一時間に五十個だとして、上昇するHPは6だとしよう。
それであれば、まあ220時間ぐらい。
たった十日あまりで実現可能だ。

問題はバグ技なので記録が消えやすくなることだろう。


悟りの書や変化の杖は増やしてから使うのは当たり前だった。
780779:02/05/18 17:45 ID:qdXassVs
いや、220時間ぐらいでHPを65535にできるって意味ね。
781名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 17:49 ID:BmP9nMLM
>>773
タイマンで月無しだと異魔神は速攻でカタつけなきゃだめだよな。
トロトロやってりゃベホマで全快される。これはバーンにも言えるが。
>>777
忘れてたが、そういえば使い手の異魔神にも当然のことだが、効かないよな。
高圧力の闘気かなんかが身体の周りを覆ってるってことかも。

「りゅうせい」は、フェニックスウイングでは返せないかもしれないが、
1、回避できる。
2、回復可能
3、範囲指定のみで、ピンポイントで落ちるわけじゃない
4、岩の強度は、普通の岩に順ずる

なので、バーンクラスになってしまえば、問題外だと思われ。
人間としては究極に厳しい攻撃だが、実質上の、「対人用攻撃」じゃないし。
正直、ルーラで避けてお終いだ。

アレなら、「たいよう」や「ひょうが」の方が有効だし。
783474.479:02/05/18 18:02 ID:YrqxZiNM
りゅうせい
安全地帯は異魔神の周辺・・・。

今思ったんだけど、相手が近距離にいると異魔神の魔法って使えなくない?
下手に使ったら自分も巻き込まれるよね。
>783
ひょうがは異魔神を中心とした範囲だから問題ないけど
・・・・・どう考えても、りゅうせい、たいようは巻き込まれるよなぁ。
というか、りゅうせい使った後、瓦礫の中から異魔神出てくるなんて
間抜けな描写なかった?勘違いだったら、スマソ。
785名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 18:10 ID:oBXvPXMo
>785
違う、違う(w
こっち、なつかし漫画板の方。悲しいまでにレスついてないんでこっちにも
レスつけてやって下さい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1021032506/l50
デカ異魔神(月在り)>鬼眼王バーン>竜魔神ダイ>真バーン>双竜紋ダイ>
デカ異魔神(月無し)=チビ異魔神(月在り)>老バーン=竜魔神バラン>チビ異魔神(月無し)=超魔生物ハドラー(死ぬ間際)=竜王(暴走)

異魔神の月は最低でも4個は欲しい。
1個や2個では暗黒闘気や竜闘気の傷を瞬時に回復するのは無理だろうから。
788307:02/05/18 18:19 ID:XJ9b2H.k
>>782
ルーラは反則じゃないか?相手の全ての攻撃を避け切れるわけだし。

>>783
近距離戦だと手刀やレーザーで何とかするしかないな・・・。
天地魔闘されたらヤバげ。
789474.479:02/05/18 18:23 ID:NyZZtS8E
>>784
ロト紋21巻確認したが、それは無かった。
近いと思われるのは
マダンテ食らってぼろぼろになったところで月が減ってるのに気が付き、
いっそ一気に決着をつけようとしてりゅうせいを使い、
そのあおりで残っていた月2こも壊してしまった。
・・・というシーンだった。

このあとアルスが生きていて、ミナディンにつながるわけだ。
>789
そうですか。サンクス。じゃあ、魔雷砲イカズチの方だったかな?
瓦礫から異魔神出てくるのは。
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 18:28 ID:c/Y7zH9k
異魔神が何のためらいもなくすぐ近くで大魔法ぶっ放してるのは
多少自分の魔法で傷を負っても即効で回復できるってことじゃないか?
てことは、月無しだと魔法使いづらくなる訳で。
どう考えても、月なしイマジンはちょっとしょぼすぎに思えます……。
793名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 19:00 ID:2dEd0Ob6
でもあの月はバーンなら余裕で破壊できそうだよね
>>788
お約束だが、一応言っておいてあげる。

「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」

少なくとも、バーンからは逃げられない
795474.479:02/05/18 19:25 ID:MxQu/xho
月なしでは魔法使いづらくて、
あったらあったで月を壊さないために少なくともりゅうせいは使えない。
意外と不便だな、どーしてくれよう・・・。
聖核をなんとかして、引き分けでいいんじゃないの?

戦略的視点を盛り込んで、勝利条件に差を儲ければ、聖核で異魔神の勝ちだ。
バーンは魔界も、住む星も、宇宙すら無くしてエンド。
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 19:44 ID:PlUpNM8.
そういえば異魔神、思えば余の目的は自らの消滅とか死に際に言ってたな…
聖核ありかも…
798名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 19:47 ID:tap1BzrQ
>788
バーンに限ってはルーラはいらないと思う。
あっという間に宇宙にまで行ったスピードがあれば、らくらくかわせると思う。
799474.479:02/05/18 19:53 ID:l9LLHLAo
>>798
宇宙へいったのはバーンパレスの材質のせいじゃなかったっけ?
ダイとどつきあいしてるうちに宇宙まできちゃったみたいな。

ま、でも機動力が高いのは確かだろう。
ラーハルト、ロン並には早く動けるんではなかろうか?
>>798
あれは飛べルーラ(?)だったのでは?
>797
聖核を使うには世界樹が必要だから軍団抗争用のネタだね。
802307:02/05/18 20:08 ID:4.Q4CcsY
つーか聖核だけ爆発させても黒のコア並みの威力はあるだろ。

関係ないけどなんか対称的で良いな。黒のコアと聖核。
>802
でも、聖核使ったら異魔神も死なないか。
相打ちにしか持ちこめないけどそれでも良いの?
>>803
イマジンは死ぬのも目的の一つだから。
バーンは世界の支配目的な訳で、相打ちなら実質イマジンの勝ちといえる。
805名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 21:31 ID:IiTSF3sc
>>803
だが!!
敗北よりはよい!敗北よりは・・・!!
異魔神の偉大なる名だけは守り通すことができるッ!!!
>>804
聖核で地上が吹っ飛べばバーンの目的も達成される罠
目的を「相手を倒す」に限定しようよ
808474.479:02/05/18 21:42 ID:DbGpLg5.
807に同意。
本来の目的はあっちにおいとこう。

>>806
地上どころか魔界も吹っ飛んでしまうがなw
809312:02/05/18 21:44 ID:VWJsbTfo
私も807に同意かな
あくまで今の焦点は個人戦に絞った方が話もしやすいでしょうしね
戦闘開始と同時に全宇宙消し飛ぶっていうのも面白そうだなあ・・・(w
>808
世界樹はなしなんだから、魔界までは吹っ飛ばないでしょう(w
>810
異魔神が強いって結論じゃなくて聖核が凄いという結論にしかならないがな(w
813307:02/05/18 22:31 ID:UxL5zoWw
つか、異魔神FFのエクスデスに似てる。
マジで。関係ないんでsage
814名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:32 ID:3UxCxpQE
>>812
Off(・∀・)イイ!!
>>812
オスィ!
「2rh」が「2ch」だったら完璧だったのに。
816474.479:02/05/18 22:52 ID:6TLx1SlE
やはり今までの話を総合すると
タイマン・・・もとい近距離戦ではバーン有利なのでは?
異魔神の魔法って威力が大きすぎてかえって近距離ではつかえず、
月もタイマンでは使えない、あっても今度はりゅうせいが使えない。
となるとレーザー、手刀くらいしか道がない。
でも近距離戦ならバーンのほうがエキスパートだろう。
異魔神は近距離向きではないのではないかな。
817 :02/05/18 23:40 ID:TbN3UVEA
使いまわしはエニックスの18番。
異魔神=SO2のガブリエル、両者とも宇宙の破壊が目的
スレ違いスマソ。
異魔神は相手の攻撃をわざと食らうのは当たり前みたいに言われてるがわざと食らったのはキラとヤオの攻撃のみじゃないか?
他はすべて防御かかわしてただろ。
819名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 01:28 ID:sIANM9Gc
いや、イマジンていうと、俺はでかイマジンの方が思い浮かぶのだ。
少なくともでかイマジンは、でんと構えているイメージがある。
そのイメージが強すぎて。
820フレイザード:02/05/19 02:08 ID:vSS7PZa2
おいおい、俺様のことお忘れでないかい?
>>820
おまえとクロコダインどっちが弱い?
ザボエラはゾンビあるしな
822307:02/05/19 10:37 ID:H637PD0w
>>816
その意見俺も同意。お互い戦った場所が違い過ぎるからなぁ・・。
戦闘方法も違うわな・・。

>>818
大体スピオキルトもかかった状態だったから
相当戦力差を埋めてたしな。
>>821
あきらかにフレイザードの方が強いと思うが。勝利への渇望なら6大団長一。
俺ならこう。
フレイザード>超魔ゾンビ>クロコダイン>ザボエラ≧アーマーフレイ(w
>>823
フレイザードは、メドローア使える状態まで成長すれば超魔ゾンビ越えられるとは思うけど、あの状態ではさすがに越えてないと思うよ。
クロコダインよりは上だとは思う。

でもあれだな。フレイザード、多分成長したら5×5のメドローアとか放つ凄まじい奴になっていたに違いない。
おしいことをしたものだ。
825名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 11:37 ID:mEHjiwMw
フレイザードは攻撃力が低いしなぁ
爆花散使えば引き分けに持ち込める相手も多いけど
826名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 11:52 ID:KLK82r7I
フレイザードは空の技を使うか、コアごと全部破壊できるやつじゃなきゃ
勝てないんじゃないかな?
だから下手すると
フレイザード>ラーハルト>超魔ゾンビ>クロコダイン>ザボエラ>チウ
って感じかな?
だけど空の技を使うか、コアごと破壊できそうなキャラには弱いから
フィンケル>>>>>>>>>>フレイザード
って感じなのに
フィンケル≧ラーハルト
って矛盾した式が出来る。
まあミストとヒムが戦った時の
ことと考えれば分かりやすいと思う
そんなわけでフレイザードは、超魔ゾンビより強い
矛盾もなにもヒュンケルのほうが強いだろ
っていうか、フレイザードじゃ超魔ゾンビにダメージが与えられない気がするんだが。
こいつってタイマンよりも戦術、戦略面で持ち味を発揮するタイプだと思うがどうか?
クロコより強いってのは同意だ。
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 12:27 ID:pdHWaqF6
いや、フレイザードがメドローアを使えるくらいレベルアップしてれば・・・・
いくらレベルアップしようが使えないと思われ
>>830
異議あり。フレイザードはメドローアを「使えるようになる」可能性はあると思われ。
マトリフのオリジナル呪文である以上メドローアとかって名前にはならないだろうが、
メラとヒャドで極大消滅呪文に行きつく可能性はゼロじゃない。
832名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 12:42 ID:09LPxXqU
ポップとマトリフの才覚は10万人に一人だろう。
フレイザードには技術的に無理っぽい、
まぁ大魔導師の二人は技術だけならバーンより上だしなぁ。
とりあえず炎の体と氷の体が同居してるんだから、
センスの問題はクリアしてると思うがどうだろう?
834名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 12:59 ID:7hdjNS8k
>>826
ジャンケンでグーがチョキに勝つからグーはパーより強いって言ってるようなもの
あと、バラバラに散らばるあれ使う前に全身を猛スピードで切り刻めばラーハルトにも勝機はある
自分自身が消滅してしまう罠
836名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 14:06 ID:pdHWaqF6
そういやなんでフレイザードの話題になったんだ?
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 14:09 ID:tKZ61DO.
>>836
本人が降臨したから
838電波マニア ◆7OCEI4N6:02/05/19 14:09 ID:eb.jQg0Q
合体呪文使いたいです。
特にベギラゴンなんかすげえ燃えそう。
爆花散は自爆技。よってあれで倒しきれないと最終的には負ける。
ラーハルトは核を打つことは出来ないが避けまくってれば勝てる。
超魔ゾンビも倒すことは出来そうにない。

なにより、この話題はスレ違いですな。さげ。
では側近対決でミストバーン対ゴルゴナは…
ミストバーンがさすがに圧勝しそうだからやめとく(w
異魔神側はトップとNo.2の差が開きすぎだなぁ
841474.479:02/05/19 14:21 ID:xTVA/AuE
>>840
結局、異魔神にとって部下はエサだったもんね。
あそこまで自分勝手なボスもすごいと思うが、
それも極めてしまうといっそ気持ちいいかもしんない。
>>840
歴代の竜の騎士召還で、ゴルゴナの勝利。
>840
真・ミストバーンは異魔神すら倒せるよ、きっと。
攻撃無効とオリハルコンすら破壊する攻撃力を持った
身体は犯則以外の何者でもないし(w
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 14:32 ID:uEqUWkgE
>>842
ドラゴンの紋章は一代限りでマザードラゴンに還元されてそうだから
復活してもかなり弱体化してそう。
845307:02/05/19 14:34 ID:M7Ibg1x.
>>841
餌っつーか駒だな。
ジャガンは闇のオーブ奪還用&対聖属性用のワクチン
ゴルゴナは自身の精神召喚に必要
竜王は竜神の血を吸収するため、グノンも利用しやすそうだったから使ったまでだと思われる。
ミストバーンに勝つには、体は壊せないから。
操っている奴を倒すしか方法はない、光や聖の攻撃が有効だと思う。
847名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 15:01 ID:Hx8rprHA
>846
それは衣を着ているミストバーンの倒し方です。
実際にヒムが光の攻撃で倒しました。
>>847
倒すためには、どうしたら良いのだろうか?
ミストバーン無敵だったかのか、まさか最強はバーンでも異魔神でもなく
ミストバーンだったのか。
老バーンが殺されない限りほぼ無敵ではないかと<真ミスト。
さすがに老バーンが死んだら凍れる(略)は解除されるものと思われる。
ヒュンケルに乗り移る際に虚空閃を跳ね返しているあたり、光系の攻撃も
効き目が薄いのでは。
850名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 15:33 ID:7ftTp67s
凍れる秘法のかかったあのミストバーンは、単純に倒せるのか?
あ、メドローアが当たれば倒せるかw
851847:02/05/19 15:37 ID:Hx8rprHA
>848
タイマン勝負だとメドローアをどうにか当てるしかないらしい。
でも体勢がくずれたときでも、フェニックスウイングで楽々跳ね返されるし。
実際ダイ大でも倒してないからなぁ。

軍団抗争なら老バーンがピンチになれば、本体が出てくるからいいんだけどなぁ。
852名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 16:57 ID:PNGBSpRA
>>848
宇宙に投棄
人間対決で、ジャガン対ヒュンケルは?
ジャガン好きなんで、ディン系の呪文で押しきってほしいが。
854474.479:02/05/19 17:16 ID:1zBZQGog
たしかにタイマンじゃ素顔ミストバーンは倒せなさそう。
じゃ、キャラ対決タイマン編の優勝カップは彼にあげるかな?

それとも設定勝ちっぽいのは反則?
855名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 17:19 ID:Cir0MvnI
凍れる時のミストバーンだけに戦わせて
ポップたち倒させて
その間老バーンはまともに戦わず逃げて
ポップたちが死んでから、元に戻って
ダイと戦えば勝ったかな?
少なくとも地上は破壊されるな
でもみんな死んだら、ダイが切れるから
みんな死んで終わりかな・・・・
そのあと石化してる竜が漁夫の利
をえるって話になるな
いや、まだだゴルゴナはメドローアを使える魔法使いを何人も召還する。
それで、メドローアを一斉に打ち込む。
>>856
メドローアは事実上マトリフとポップしか使えんのだが。

どっちみちロト紋サイドでミストをどうにかする方法はないっぽいね。
858名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 17:33 ID:sIANM9Gc
>>857
オメガルーラがあるだろ。
>>858
ごめん素で忘れてた。たしかにオメガルーラならふっとばせるね。
860名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 17:54 ID:PNGBSpRA
ミストバーンは2度と地球へは戻れなかった…。
暗黒闘気と生物の中間の生命体となり 永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして 死にたいと思っても死ねないので そのうちミストバーンは 考えるのをやめた。
リバイアサンって傷つくじゃん。魔法を吸収するし。
ダイ大のラスト、ヒムのグランドクルスによる脱出シーンって、パクリだったのね。

…あれって甲殻魔獣ダフォーラを倒せば、リバイアサン倒す必要なかったような?

ともかく、グランドクルス級の闘気放出が必要ってこった。

リバイアサン>ポップ、ラーハルト、アバン、ワニ、
ダイ、ヒュンケル、ヒム?>リバイアサン

リバイアサンはちゃんとした生き物だが、果たしてマァムは勝てるのだろうか?
ヒムって吸収されようがない気もする。

ミストは、寄生体を叩くしか無いから、光の攻撃をすればいい…
といいたいけど、バーンの肉体だから、とんでもなく強いんだよね。
軽くオリハルコンを捻り切る程度には……。
コラージュですか?
>855
だから、バーンがダイと戦ったのはわざとやってるんだってば。
仮にそれやって地上に配置した黒のコアに気づかれたら計画崩壊しちまうっしょ、
黒のコアを知ってるダイなんかを遊兵にしてしまったら、>461の作戦を実行されかねないし。
>>863
あれは時期をねらっていただけで
黒のコア自体はバーンの意思でいつでも爆発させることができるので
いけると思うが・・・
もしそれで地上が完全に吹き飛んでなくてもポップたちより長生きできるバーンには
いくらでもチャンスはあるんだし(たしかそんなことをいってた)
それでもバーンがそれをしなかったのは確実な勝利より大魔王としてのプライドを守りたかったからではないかと・・・
冥竜に人間相手に逃げた奴とかいわれることになるし
>>859
リリルーラで帰ってくる……。
いや、タイマン決戦ならリリルーラなしか。
仲間がいなければ使えない魔法だ。

ていうかリリルーラの「仲間」の定義ってなんなんだろう?
お互いが仲間と思っていればそれでいいのか?
866474.479:02/05/19 19:17 ID:VHG97ONs
>>865
しかしオメガルーラも一人では発動できんかったような。
やっぱタイマン編優勝カップはミストバーン君に・・・。
867名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 19:33 ID:L3SX9RR6
>>861
少なくとも最強技が闘気や魔法、物理攻撃のキャラはまずリバイアサンを倒せない。
だいたい核をトライデントで貫く以外に倒す方法あったっけ?
本人も私を倒せるのはトライデントで貫くのみって言ってたし。
868名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 19:35 ID:2GD4ibMM
全然関係ないけど、暗黒闘気のダメージは軟気功で治せるかなー?
869名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 19:35 ID:yfas6dk2
魔法の筒+メドローアコンボで
870名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 19:38 ID:H.0njidQ
ダイって名作たよな
同時期にドラゴンボール、スラダン、幽白が連載してたから
あまり脚光を浴びなかったけど
871名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 19:40 ID:dd3RS9PI
>>868
回復魔法や薬草が効かない幻魔剣治せたから治療できてもおかしくないと思う。

>>869
筒持ち出したらほとんどの奴は・・・。
あと、メドローアは魔法だから吸収されるよ。
>870
そう言う事は、本スレで思う存分言ってくれ。
>>リリルーラの仲間の定義
ルーラは目的地をイメージできることが重要なそうなので、
きちんとイメージできる程度に親しい相手が「仲間」になると思われ。
後はアバン特性魔法の粉w

>>866
一応ルビスならオメガルーラの単独使用が可能なんだが、
ルビスは反則だよな…。
874名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 20:11 ID:sIANM9Gc
>>870
一応アニメ化までしてるんだし、ふさわしい扱いは受けてたような。
875名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 21:37 ID:qMTE3dIA
>873
ロトの紋章の描写だとビックバンすら起こせそうだからな
アレフガルドも作ったらしいし(地面をくりぬいて太陽代わりを作って・・・)
バーンと異魔神とダイが束になっても返り討ちかも知れん
精霊ルビス
>>875
ルビスはゾーマに負けた
やっぱりゾーマが最強だ〜。

音楽とか。
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:00 ID:qMTE3dIA
>876
ゾーマがバーンや異魔神に勝てないと限らない
でも、この調子で論理を進めいくとどう考えても
アレルは人間とは思えなくなる
879474.479:02/05/19 22:00 ID:eSq/2iDQ
なんだか本当にじゃんけんみたいな様相を呈してきたな。
(近距離戦では)異魔神<バーン
そのバーンよりも倒せなさそうなのが真ミスト
そのミストをオメガルーラでふっとばせるルビス
でもそのルビスもゾーマに勝てなかった。
でもゾーマと異魔神では(ロト紋中の描写では)異魔神が強そう。
そして始めに戻るw
老バーンが若い方の肉体(凍れる〜状態)の中から(アバンたちを封じ込めた玉に自ら入ってそのまま本来の肉体の腹のなかに口から飲み込まれる)
操るのが最強かと・・・
トライデントはリヴァイアサンを唯一、死にいたらしめる”武器”のはず。
よって、剣王震空呀(回復不能)やメドローア(消滅)でもリヴァイアサンは倒せると思う。
882名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:12 ID:cdw50sa.
>>880操れなくない?
>>822
やっぱり?
じゃあ、腹の中でじっとしとくとかは?
これなら倒せないがやられない・・・
最後に生き残る=最強
の考えでいけばこれでもいいと思うんだけど
884312:02/05/19 22:15 ID:mQOt5.2g
>>879
でもその辺で止めておいたほうが良いのかもしれないですな
それぞれ極まってる所もあれば弱点も存在するし
相性次第+時の運ってことでジャンケンにしておいた方が良いのかもしれん
>>883
先生、大魔王の威厳台無しです。
886名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:19 ID:cdw50sa.
>>883そんなことしたら、メドローアで死
887474.479:02/05/19 22:21 ID:/NaRMAy2
>>884
自分で言っといてなんだけど、こんな結論でいいんだろうか(−−;
>>885
相手が魔神ということでそこらへんは多めに・・・
>>886
本体ごと飛べルーラ
890名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:23 ID:qMTE3dIA
つうか、ゾーマのほうが異魔神より強いと思う
太陽を消せるパワーがあったんだし
891名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:29 ID:cdw50sa.
>>889瞳の中では魔法とか使えなかったような・・・
>>891
本編のバーン曰く「見る、聞く、考える」の三動作以外は不許可のようです。
そういえば、ルビス、実際にオメガルーラで異魔神ふっ飛ばしてるんだよなぁ。
894名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 22:55 ID:sIANM9Gc
ルビスは、精霊だろ?(だったよな?)
冥竜王曰く「あいつら(精霊)は直接戦う力を持たないかわりに妙な術を使う」だそうだ。
つまりは、直接戦う分にはバーン、イマジンクラスはものともしない訳ではないか?
ただ、小技にたけているので、放っておくと怖い。
力弱っているところに来て封印したりとか、まあ異次元ふっ飛ばしたりとか色々されかねないと。

長文&脳内情報垂れ流しすまぬ。
>>891-892
それは常人の場合では?
レオナが神の〜の力で内部から動かしたとき、バーンが魔力がどうたらこうたら
っていってたのである程度の魔力の持ち主なら内部でも魔法は使えると思うが
896名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 23:09 ID:cdw50sa.
>>895よくよく考えたら実力者はいくら自分だからって
瞳にできないんじゃないか?
>>896
それはどうかわからないが、
きがんで玉に封じこめていたので自分には向けれないのでは?
といまごろ思ってきた・・・
よって、今までの言葉は前言撤回ということでお願いします。
>>895
んな事言ったら瞳をバーン自身に適用できるかすら不明だってば。
瞳の発動が鬼眼からのビームを食らうである以上、自分自身には当てれんと思うんだが。
うお、すまん。タイミングが悪かった。
遅レスで悪いんだが、俺はクロコダインのファンだから会心撃を胴体付近に撃ち込めば
フレイザードを倒せると信じてるぞ。メガンテ岩の誘爆を避けた辺りを見ても十分ありえる。
作中でなぜやらなかったかと言うと、頭が悪いから思い付かなかっただけなのさ・・・・・・
>>900
終盤の両手バージョンならフレイザードなんか余裕だと思う
バランだって恐れてたし・・・
さて、900まで来たけど、次スレはどうします?
903 :02/05/19 23:51 ID:3eL4z7QI
【獣王遊撃隊No,3】ダイ大vsロト紋【見習いゴースト】
9041:02/05/19 23:54 ID:WVd8naFM
うはぁ・・・。
バーン対異魔神で900までいくとは思ってなかった・・・。
とりあえず折れ個人の意見としては、

完全体異魔神    長期戦、遠距離戦で有利
真・大魔王バーン  短期戦、近距離、白兵戦で有利
ただ、スレ読み返してみたところ実力は五分五分ぽいので実際は
お互い結構運の要素が絡むと思います。戦闘地域や状況にもよるだろうし。
互角って言うのが正直な感想です。


ところで次スレ立てるならスレタイどーするよ?
【HP】ダイ大vsロト紋【多すぎ】
906名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 00:01 ID:67apbRNs
>>903
No,11のゴースト君VS見習いゴーストなら簡単に結論出せるのになぁ・・・(w
>>906
ち な み に ど っ ち か き か せ て も ら お う か ?
>>900
ファンにしちゃ、ひでぇ言い草だな。(w
909474.479:02/05/20 19:00 ID:IPVSn7Mk
>>904
無難なところで結論がでましたな。
ま、そんなところでしょう。
910名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 19:10 ID:dCdOXLHU
裏・結論
ゴメちゃんに「バーンと異魔神を倒して!」
と願うw
911名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 19:14 ID:4LIceupI
>>910それを言うと裏結論は、ゴメを作った神だな
912名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 19:18 ID:fIGzkbzs
裏結論=作者最強
>>904

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
まったりしてきたところで・・・
超張政>>でか胃間人>圧縮胃間人>ミナデインアルス>ぶちぎれイズナ>ジャガン≧アステア>ポロン>ヤオ≧キラへたれ胃間人>アルス>サーブァイン>ショウ・ザマ
略)>サーヴァイン>チャム>ショウ・ザマだと思われ。
916名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 21:04 ID:4LIceupI
>>912その手があったか・・・
>>894
ルビスは精霊神じゃなかったっけ。精霊から神になったような。
>>914
なぜに張政がそこに。
超張政は異魔神よりは劣ると思うよ。
それと雷火もいれてやりなよ。
9181:02/05/20 23:55 ID:cOgLIPvU
ところでバークート対ガルダンディーはどうよ(w
どっちもあっけなかったけど。
絵が格好良いから、バークートでいいんじゃん?武器も優れてるし。

ガルダンディって、「羽根」の性能だけ圧倒的に勝ってるよな。
つまり、またもや設定部分(w 弱かねぇけど、強くもないし。
呪文使えるから、バークートで以上と。
ガルダンディーは呪文使える設定だから強いって事?
>794
状況を正確に表すなら
「正常作動しているバーンパレスからは逃げられない」
>>921
「大魔王の 威厳が 100 下がった !!!」
>921
あれは、バーンの力じゃないのか?
>>920
逆、バークートのほうが強いと思われ。ガルダンディの羽根って、
体力を奪う羽根と、魔法力を奪う羽根の二種類があって、バークートの羽根攻撃より
バリエーションがあるんですわ。

だけど、まぁバークートの勝ちでしょう。ということです。
バークートのマジックスピアってマホカンタで防げんのかな?
926名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 21:28 ID:xIf2sfVU
ああ!雄鳥さまっ!!
>>923
バーンパレス自体がバーンの魔力で動いてるので
バーンの力でいいと思う。
928名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 23:01 ID:o9k6BJwY
こんなものを他のスレで見つけたので貼ってみる。
守護月天…1〜10(年報的最高初版10巻・40.2万部、累計529.2万部)
パプワ君…1〜7(年報的最高初版4巻・85万部、最終7巻初版44万部、累計669.1万部)
ドラクエ4コマ…1〜11(累計799.2万部)
グルグル…1〜11(累計1311.1万部)初版は5巻くらいの100万ちょっとだったけど目盛るの忘れた
ロトの紋章…1〜21(年報的最高初版11巻・66万部、最終21巻初版56.6万部、累計1776.8万部)
ダイ大…1〜37(年報的最高初版14巻・100万部、30巻で3000万部に及んでいたので最終は3700万前後か?)
929名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 23:45 ID:Gl9m0uQA
ダイはドラクエの新作がが発売されるたびに増刷されんのは知ってるけど、
ロト紋はどーなの?

>>924
ガルダンディ、ルードと組んだら結構いい勝負じゃないか?
けど奇襲とはいえベギラマ1発で吹っ飛ばされた奴だからなぁ・・。
>929
単に発行母体がそれどころではないという気も(w
931名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 09:47 ID:0EQPimgg
仮に場所がバーンパレスでなかったとしても
バーンのルーラで先回りされて逃げられないだろうね
今度出たドラクエにメドローアとか海波斬があるらしいけど
そのうちドルオーラとかもでるのかな?
隠しキャラで竜の騎士(アモス(?)の竜版)が仲間になったり・・・
933名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 15:49 ID:0EQPimgg
今度でたドラクエ!?
えっと、なんだっけ??
934312:02/05/22 18:41 ID:Unmp.K0Q
>>933
恐らくDQM2のことだと思われます

個人的には竜の騎士そのものよりも聖母竜マザードラゴンに登場してほしいですね
ストーリーにはからませないで知っている人だけが微妙に笑うような感じで^^;
935名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 19:42 ID:vVXDIAgI
竜魔人ダイとDQM+のロランはどっちが強いのか気になります
936名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 20:01 ID:43LTbR2U
ゴメちゃんとティーエでは
どっちが優れたマスコットキャラですか。
どっちかしゃぶれと言われたらティーエをしゃぶる。
938名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 21:17 ID:AjAhvu7I
どっちかがしゃぶってくれるとしたらティーエを選ぶ。

でも欲しいのはゴメちゃんだな。
神のしずくにして願い叶えてもらってウマー。これ最強。
939名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 21:52 ID:/N4Il78I
ゴメちゃんを食べて満腹。
ウマー。これ最強。
940名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 22:33 ID:0EQPimgg
ゴメちゃんにティーエをだしてもらう。
これ最強!
941名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 23:00 ID:AjAhvu7I
むしろ、人間サイズのティーエを
むしろ、人間サイズのルビスを
943名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 23:41 ID:GVbs71U6
>>937
このスレにかかったメダパニを解け。
944名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 00:27 ID:/r92wNow
しかたねぇので俺が元の軌道まで戻してみるよ。

ゴメちゃんとティーエでは
どっちがおいそうですか。答えてみてください。
945 :02/05/23 01:17 ID:VMkbXx5M
ゴメちゃんカレーライスにしてお腹一杯
946名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 16:11 ID:lO90DmKs
>>944
食っておいしそうなのはゴメちゃん
喰っておいしそうなのはティーエ
>>946
モノは言いようだな(w
つか944よ、ますます混乱してるぞ
948312:02/05/23 21:31 ID:x0bO1Psw
取り合えずスレの軌道が少しずれたみたいなんで
お題を出してみましょうか。

バランと竜王はどっちが上なんですかね?
戦闘能力
指揮能力などなど出してみようじゃないですか
>>948
竜王ってドラクエ(FC)の?
950名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 21:53 ID:sb3h26Gs
>>949
ロト紋のカコイイ竜王じゃねえの?


バランは先代の竜の騎士の戦闘能力も受け継いでるからなぁ。
竜王もマジもんの竜神だし。
戦闘力はともかく指揮力は
竜王>>バランだろう
というかバラン指揮したことあるっけ?
>>951
竜騎衆だけだったと思う。
それもかなり放任主義だったし。
人徳っつーか、カリスマみたいなものはあったみたいだけど。
953名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 23:17 ID:/r92wNow
でも、猛者ぞろいのカール王国を一週間で潰したりとかしてなかたっけ?
指揮力も結構あるんじゃない? でも、竜王よりは低そうなのは同意。

個人的には獣と化した二人の戦いがみてみてぇ。
竜王もカリスマ性は高いよな。
部下にも信頼されてたし。
竜兵団は人徳とカリスマでまとまってるイメージがある、。
>>953
あれは指揮力うんぬんより
軍団の一個体の戦闘力の強さでは・・・
軍団最弱でもドラゴン(?)なんだし
っていうかダイ大の魔王軍サイドで、戦術、戦略レベルでの指揮が出来るのって、
ハドラーとフレイザード位じゃないか?

超竜軍はほぼ全部が竜なんだし、個人個人の実力が高いのだと思われ。
というわけ指揮力は竜王に一票。
では本命の戦闘能力は?
958名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 23:27 ID:.fiiSHvk
精力はどっちが上ですか?
>>956
指揮だけで言うと
クロコダイン(軍団長時)やヒュンケル(軍団長時)、ミストバーンの方がすごくない?
人望があるかないかは別として、ヒュンケルとミストバーンは部下を思いどおりに操作できるので・・・
>958
子供を作れないはずの竜の騎士でありながら、ダイをこさえた
バランの方が上かと。
>>959
指摘はもっともなんだが、操れるだけで、本人らに指揮方面の知識があるかは不明だ(W
ヒュンケルはアバンの教育でそっち方面の知識があってもおかしくないね確かに。
ミストは、結局物量作戦しか取らなかった辺りたいしたこと無いと思う。
クロコダインは、そもそも指揮を取る気が無かったように見えるがどうか?
>>961
軍団に城を攻めさせたりさせてたからすごいとおもったんだけど・・・
分類上6軍団の中で一番団員も多そうだし
つか、スレタイ思いつかん。

おまいら意見を吐き出して下さい。
964963:02/05/23 23:56 ID:olMYMPp.
書き忘れましたが1です。
965名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 00:01 ID:5U9hdO1M
グノンも物量作戦だな。
10万頭を一気にぶつけるってあたりが
966名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 01:05 ID:I0VFD63c
みんなスレが混乱してるぞ落ち着け!!
よし、俺が呪文をかける!

「ふんどし」
【もう】ダイ大vsロト紋【DQじゃない】
しかし・・・なあ。素顔ミストって、本当に何も効かないとは思えんのだが。
時が止まって全く変化しないのならメドローアが効くというのも変な話だ。
真バーンに戻る時も、時期が来て解けたのではなく「解呪した」んだろうし。
呪法自体に影響を与える事は可能なのかも。

1.呪法自体に影響を与えるもの。
メドローアはこれかもしれない。だったらマダンテでも可能かも。
漫画では素顔見せてからは普通の魔法には対処して無いから
普通の魔法攻撃が呪法に影響与えるかは判断が難しい所だが
まあそんなやわな呪法なら魔王の封印には使わんだろう。
しかし、ドルオーラやミナブレイクの直撃等、超強力レベルなら影響を与える可能性はある。

その他バリエーションとしてゴルゴナの冥界でのエネルギー吸収
ミルフィーユ・メルヴェーユの超能力等も一応候補に入れておこう。

まあ物理攻撃で呪法の力を超えるor呪法に影響を与えるのは極限に困難ということで。
969名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 05:05 ID:ux0tIQV6
2.本体の暗黒闘気を攻撃する。
影→素顔って、本体の闘気がバーンの体を覆う→中に潜る、の変化と判断しておくが

・上述の通り、素顔で普通の魔法には対処してないから、
素顔ミストの本体への魔法の効果は判断し難いが、まあ望み薄と判断する。
・マアムにやったような虚空閃とかの光の技
ヒムが闘気技を手で止められているが、虚空閃直撃で中の本体に攻撃可能かは不明。

2A.額に浮き出た本体部分だけ攻撃(w
別に、防御などに手を使わせておいて、
魔法・魔法剣・虚空閃あたりで額を狙う。難しいが一番無難とも言える。
ミルフィーユ・メルヴェーユ(影ミストの天敵)の聖なる光などやりやすそうだ。
ゴルゴナなら額の部分からエネルギー吸収も可だろう。
970968:02/05/24 05:16 ID:ux0tIQV6
3.その他
・神クラス(異魔神・ルビス等)の奴なら普通に解呪できる可能性あり。
・特に、暗黒闘気以外の異能力は大して無いと判断。
冥界や結界(ルーラ脱出不可能)から自力で脱出は難しそう。
・超強力結界等で封印して時効を待つ。

んなところかねえ。
971名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 05:18 ID:/iCmm3EQ
>>961
物量作戦こそが一番勝率の高い作戦なんだよ。
物量を用意することこそが戦争で一番大切なこと。
それに比べれば細かい戦術なんてどうでもいい。
972968ミスト特集:02/05/24 05:38 ID:ux0tIQV6
3.その他追加:オメガルーラ。忘れてた。
973とものん:02/05/24 07:34 ID:DKjgggOA
物量作戦ができるということは大軍を動かせるということだから大事な能力だと思うな。

自分的に六団長+ハドラーで誰の下の兵隊になりたいかといわれればフレイザ−ドを選びたいところだ。
指揮・統率・士気・知力とともにバランスがよく、チャレンジャーなので出世も狙えるか?
ザボエラ・ハドラー・ミストは部下になっても使い捨てられそうだしナー(いや過ぎ)。
974名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 07:40 ID:/0I.34Ec
ミストバーンは時が止まっているから攻撃効かないんだろ。
んで、メドローアってのは、対象の時が止まってようが関係なくすべて消去してしまうから効くってことじゃないの?
だから、マダンテとかの単に魔法力が高いだけの攻撃では通用しないと思われる。
秘法は、多分かけた本人にしか解けないんではないか? あの場合は、バーンがかけた本人だったから、簡単に解けたんだろう。
時が止まってるから攻撃が効かないって理屈がさっぱりわからん
>>965
いやグノンは結構戦術家だろう。
モンスターで街を包囲して勇者一人を差し出したらお前ら全員を助けてやろう、
ってのは人心を突いた巧妙な心理作戦だと思わないか?(どうせ皆殺しなんだが)
アルス一人孤立無援にし、10万の軍団+四天王をぶつけたのは確実につぶすため
にとった手段だし。
キラやタルキンの到着がもう少し遅かったらアリアハンは地図から消えてたぞ。
今度は大魔王バーンVSヤムチャスレなんて立ってる・・・
バーン信者の同士よ。今度こそバーン様を勝たせないか。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022175426/l50
>>976
だからよー例えば熱くなるって現象は、分子の運動が激しくなるって事な訳。
冷たくなるってのは逆に分子の運動が少なくなるって事だな。
分子がそういう特殊な状態におちいると、今までと同じ分子構造を保っていられなくなる。つまり、壊れるのだ。
そんなもんで、燃やされたり冷やされたりするとダメージを受ける訳だな。
時が止まっている場合はその分子の運動も止まっているという訳だから、熱しようが冷やそうが影響は受けない。だからダメージは受けない。
あと切ったり殴ったりというのは、衝撃を与えて分子の結合を壊そうというものだから、同じく時が止まっている分子には影響ないと。

わかりにくいけどこんな感じではないかと。無意味に長くてスマヌ。
俺は物理学者ではないんで、何か間違っていても怒らないでくれ。終わり。
>978
君が物理学者であろうがなかろうが、レス先番号を付け間違えていることだけは事実だ。
980978:02/05/24 12:52 ID:/0I.34Ec
ぬぅ。痛いところを。
まあ、あんな長文あんまり読む人いねーから大丈夫だろーて。
でもすまん。
981名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 14:10 ID:tukowLT.
この場合の時が止まっているというのは「状態が変化しない物」ってことじゃないの?
982名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 18:23 ID:J.ZkEs7U
そういう意味だろうね。
ただ時が止まってるだけなら死体と変わらない。腐っちゃうしw。
若さを保ちつつダメージも受けないってことは「状態が変化しない」ってことなんだろうね。
でも時が止まっていようと、肉体という形である以上、物質を消滅させるメドローアが当たれば
消滅してしまうってことかな?
983名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 18:25 ID:EOhubgBI
>>973
俺ならワニにつく
984:02/05/24 19:08 ID:PP0bzxQg
新スレ立てますた。
985312:02/05/24 19:21 ID:eSwzpecc
>>984
すいません誘導してもらえないでしょうか
スレッド見つけられない^^;
986名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 19:24 ID:qGzNIwxo
立てるんならなつかし漫画板のほうが
987名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 19:29 ID:J.ZkEs7U
俺もみつけられない、どこ!?
988:02/05/24 19:29 ID:ldTtlM1k
すまそ。
立てたと思ったら誤爆だった。
もうちょい待ってくれ。

>>986
解った。
989名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 19:33 ID:J.ZkEs7U
1のIDが変わっていることに疑問・・・
1000盗り合戦開始!
991:02/05/24 19:39 ID:LaTDG2vE
>>989
ゴメン。さっきフリーズしたんで。
992名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 19:45 ID:J.ZkEs7U
また変わってることに疑問・・・
>>978
そしたら、そもそも動けなくないか?
9941:02/05/24 19:47 ID:qTw5LMOk
>>992
いじめないで。
995俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/05/24 19:50 ID:6Qv3fKyw
1000」!
996:02/05/24 19:51 ID:LaTDG2vE
997俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/05/24 19:52 ID:6Qv3fKyw
1000
!
998俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/05/24 19:52 ID:6Qv3fKyw
1000!
999俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/05/24 19:52 ID:6Qv3fKyw
999
?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。