もんでました!!『金色のガッシュ!!』part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄のフォルゴレ
大丈夫!
私のファンならネタバレは正式発売日(水曜日)の午前0時まで待ってくれるさ!

<前スレ>
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!『金色のガッシュ!!』part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009266674/
2 :02/02/06 23:34 ID:nSq2p6pl
<過去スレ>
新鋭雷句誠の『金色のガッシュ!!』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/979/979060277.html
飛べ!バルカン300!『金色のガッシュ!!』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988218536.html
剃れ!バリカン! 『金色のガッシュ!!』 part3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991873140.html
チチをもげ!!ブパッブパッブパッ♪ 『金色のガッシュ!!』part4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995644543.html
でも弱いものイジメも好きなんだ!!『金色のガッシュ!!』part5
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997014013.html
寒ブリはもっと好きです『金色のガッシュ!!』part6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997977447.html
僕の名前は山田桃太郎だよ『金色のガッシュ!!』part7
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10009/1000908776.html
第3巻発売記念『金色のガッシュ!!』part8
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10030/1003047536.html
コック!笑ってんじゃねえよ!『金色のガッシュ!!』part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005388197/
3 :02/02/06 23:39 ID:Ddv1DHFG
乙。
4 :02/02/06 23:39 ID:GcXOA/AN
・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧
    (゚Д゚ ,)
     U,U )〜
      UU

ズザギコは思った。
『よし!今だ…』

・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧
    (゚Д゚ ,)
     U,U )〜
      UU

ズザギコは思った。
『よし!今だ…』

タタタタタタッ…
    ∧∧   ≡≡≡
    (゚Д゚ ,)   ====
   ⊂ι )〜 ≡≡≡
    <<ヾヽ    ====

ぴょん♪

     ∧∧   )
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  ミ
        ̄ ̄     ミ
              ( ⌒ ⌒ )
5 :02/02/06 23:41 ID:GcXOA/AN
今だ!2ゲットォォォ失敗!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
6 :02/02/06 23:41 ID:8d/KRYZh
>>1
乙カレー
久々にネタを抑えた良作だね。
7 :02/02/06 23:42 ID:gZfPXMHY
Zカレー 
>>1
8 :02/02/06 23:44 ID:aLiOr+g3
新スレおめ
フォルゴレ関連スレタイ2つ目おめ
9 :02/02/06 23:49 ID:x0e+pLcm
「『ラララ検温♪ダバダ金色のガッシュ♪』やなかった、残念やなぁ〜」
「そんなわけないって」
10 :02/02/06 23:51 ID:8VDtUFVy
>>9
やっぱ正式タイトル全部入れられないのはつらい
11 :02/02/06 23:59 ID:aLiOr+g3
石版はなぜ“人間界”で見つかったのだろうか?
あの( ゚Д゚)ウマーの本の持ち主は?
バオウ・ザケルガの能力とは?


ミラクルAか〜まだまだ謎が多いな〜
12もんでました。てんっ:02/02/07 00:01 ID:v+2dX5IP
おつかれ >1
さりげに過去スレ>2にしてくれてありがつ
13 :02/02/07 00:21 ID:2z678/U3
来週は燃えな展開になると予想
14 :02/02/07 00:25 ID:xujdPCwY
フォルゴレのAAあったらくれさい
15 :02/02/07 00:46 ID:2rWbweuH
キャンチョメのAAあったらくれなさい。
16 :02/02/07 00:50 ID:bLux8BJ/
>>15
それは昔あったような。
17これだな:02/02/07 00:52 ID:bLux8BJ/
             |ヽ、_
            | |ヽ\~──-_
           | | | \ヾ~ ̄ (6`\
             /| | ト`  u    U ヽ
          /| | | |         l
          | | | l ─-~    `ー|
         /ヽ U ( ●) U . .( ●|
         l て     ~二───-_|
         `-┤  u/        ヽ
            / l U / U__  __   l
          / / \_ \ \__二二二ゝ/
        / /   \─\_u  _/
     /   /      ̄ ̄ / ̄ ̄|
      /  l   |     / |   |
    /   |    | /Z、 l  |   |
.   /   |    |─-< |   |   |
   l    |    |   l |   |   |
.  |    /|    |__| |   |   |
.  |     l |  / |  | |     | ∠ |
  |     | |   ̄ | /| |     |   |
. |       \|    |/L     |   |
. |    -二ヽ|    | └-、  |   |
  \   ~   ̄|    |     \ |   |
   \       |    | \   ヽ|   |
  _/\__ |    |  ヽ   |L___|
. L_   (( ( ~ L___|  /  /_|  └-_
/   ̄ ̄`──-|    L_/─-~  L_ ─、>>_
L_          |     \       ̄ ̄  l
   ──___  └-_ゝ>>       ___/
             ──、   ̄     /
             └────-~
18age:02/02/07 01:09 ID:JfOjxZat
新すれ乙〜>>1=フォルゴレ
前スレの超大作、00Fは見事だ…
今週は最後の1コマが一番気に入った
19 :02/02/07 07:57 ID:h3rH/rtv
ageてみるテスト
20:02/02/07 11:06 ID:XIFpMoNo
オロロンサーカス(w
21 :02/02/07 11:11 ID:7iIZTQag
今時イカしすぎる漫画なのでage

22 :02/02/07 16:15 ID:mLTT4bG5
さんざんドツいといて、最後の清麿の態度・・・・
それを受け入れるフォルゴレも凄いな
23 :02/02/07 16:24 ID:YGxgeajd
ロンドンコンサートも見たかったネ!!
24 :02/02/07 16:32 ID:QuN9JJ9z
フォルゴレの意外なカッコよさがとてもよかった。
25 :02/02/07 17:00 ID:wpBQeHnQ
知らない間に仲のイイ奴は
残しておける都合のいい展開になってたんだな
つうか露骨な悪人顔以外か
26 :02/02/07 17:23 ID:AhWEMAA2
>>25
いつかは戦わなくてはならない。でも、今だけは仲良くしていたい。
という熱い男の友情がなぜわからぬ?
27 :02/02/07 17:56 ID:YGxgeajd
別にキャンチョメがやさしい王様になるのだったら
闘わなくていいんじゃ?
28 :02/02/07 18:09 ID:z7ZyIVJ4
ていうか現状では生き残れるか疑わしいよキャンチョメ

イギリスに来て、バルトロ・キクロプ・ヨポポイがあぼーんされたから
比率からしてもう残数50ぐらいになってるのかな・・・
29 :02/02/07 19:12 ID:yDOI2ZeE
>28
残り70になってからだと
それにマルスが加わるのでまたもやガッスは全魔物の
1/6のあぼーんにかかわっているな。
このままだと15巻で終り!?
それはさすがにちょっとヤダ
まだ60ぐらいでいてくれ…(;´Д`)
30 :02/02/07 19:41 ID:vkIdfJ07
そうするとガッシュは運が悪すぎ
31 :02/02/07 19:48 ID:dOCEvRic
来週ブラゴ&シェリーがそのへんのこと言ってくれるでしょう
32 :02/02/07 20:36 ID:hhyiJp/F
>29
第2章・魔界編があると見た

>30
ガッシュが臆病者っていう評判だから
みんな狙ってくるとか清麿が言ってなかったっけ?
33 :02/02/07 20:57 ID:YGxgeajd
>32
それだけが理由ならキャンチョメのところにも
同じぐらいの数の魔物が来てないとおかしい。
34 :02/02/07 21:43 ID:bLux8BJ/
ガッシュは「弱いくせに生意気」だから狙われている(ロブノス談)

しかしキャンチョメも充分弱いくせに生意気だな・・・
35_:02/02/07 21:49 ID:KGjvh5nh
フォルゴレ次出てきたときあっけなくキャンチョメやられてたら笑えるな。
で、魔界編で再登場。

しかし『喜屋武著目』か・・・・・・。
格好いいぞATOK。
36 :02/02/07 22:06 ID:uuPB1nch
>>29
漏れ15巻ぐらいで完結が適度な長さでいいと思うけど
あんま長くなってもダレルし。
シャキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!
となるような新展開やってくれたら別だけど
37 :02/02/07 22:09 ID:nBm0GPb5
>>33
その辺は本の持ち主に左右されそう。一般人の清麿と世界的大スターの
フォルゴレではやっぱり清麿たちの方が挑みやすそうだし。
フォルゴレと戦う以前に、バンピーナたちに殺されそう。(w
38もげる俳優&甘党な魔物:02/02/07 22:16 ID:2rWbweuH
 清 麿 「本の持ち主がフォルゴレ・・・」
ガッシュ「?」

 清 麿 「魔物が・・・フォ・・・キャンチョメ」
ガッシュ「?」

 清 麿 「ちょっと時々ごっちゃになるんだよ
      フォルゴレ キャンチョメ フォルゴレ?」
ガッシュ「ふぬ・・・」

 清 麿 「わかってるんだぞ わかってるんだからな?
      バカにするなよ、
      チチもみ魔のほうがキャンチョメ

      それがごっちゃに・・・」

ガッシュ「チチもみ魔はフォルゴレだぞ」
 清 麿 「わかってるんだぞ!?」
39 :02/02/07 22:17 ID:gKcLASTv
>>29
その計算はおかしいぞ…
100人→70人にかかる期間と(その間に一人当り平均0.42人倒すことになる)
40人→10人にかかる時間が同じとは考えられないだろう。(その間に一人当り平均3人倒すことになる)
≪注:倒した魔物が他の魔物に倒される計算を入れてないので正確ではありません≫
まぁガッシュ&清麿が2人で魔物倒しまくってるからそれほど差は開かないだろうけど。
40 :02/02/07 22:18 ID:bLux8BJ/
100体の魔物が安須漫画大魔王の座を目指すスレですかここは・・・
41_:02/02/07 22:33 ID:pMKZU9JM
100人の魔物の子が血で血を洗うバトルを…というのは表向きで、
実は一部の例外を除いてマターリと遊んでたりして。

記憶喪失でお約束をわきまえていないガッシュがマジで戦ってるせいで
みんな大迷惑とか。

そういうオチを希望…せず
42 :02/02/07 22:37 ID:YGxgeajd
>41
━━━━━━(゚∀゚)ソレハソレデオモシロイ!━━━━━
43 :02/02/07 22:41 ID:x/ue/nao
じゃあブラゴvsフリガロ、
ティオvsマルスとかは一体…
44 :02/02/07 22:42 ID:J7/KTlrm
>>43 奴らは武闘派だったのでしょう
45神楽タンハァハァ:02/02/07 22:44 ID:2rWbweuH
ロブノス「よ

     おまえとは一度人間の世界でちゃんと話してみたかったんだ

     おまえ弱いくせにいばってるって・・・・・・

ガッシュ「?」

ロブノス「・・・もしかしてオレ おぼえてない?」

ガッシュ「ウム・・・」

ロブノス「ほら! 公園とか学校とかそゆーとこでいじめてたじゃん?」

ガッシュ「・・・・・・・・・・・・・・・・?」

ロブノス「おぼえてない・・・ おぼえてないね」

ガッシュ「ウム・・・」

ロブノス「まぁいい! とにかく戦うんだ!
     よろしくな!」

ガッシュ「?」
4641:02/02/07 22:49 ID:pMKZU9JM
ブラゴ
  単なる嫌われ者。シェリーが「二度とあんなことは」という
  目にあったのも彼のマスターになったせい。
マルス
  好きな女の子を苛めるガキ、っていうかストーカー
47 :02/02/07 22:51 ID:fXjHySXe
>>38 >>45
面白くもなんともねえからできれば止めてくれ
無駄にスペースとってるし
48 :02/02/07 22:51 ID:bLux8BJ/
キクロプVSヨポポイもあるのだが・・・
49 :02/02/07 23:15 ID:GmxrjE4s
>>38 >>45はあずマンガネタ?
50 :02/02/07 23:17 ID:2rWbweuH
ガッシュと白ガッシュもあるね。
51ナナシー:02/02/08 00:23 ID:J5DqpMjL
>>49
メール欄に書いてあるよん。
あずまんがは一般的に見れば結構マイナーなんじゃないか?
このスレに来る人でネタが分かる人って意外と少ないんじゃないかな。
52_:02/02/08 02:43 ID:9cJvs8yz
こればかり続くのはまずいのだけれど

>自分に思いを寄せてくれていた清麿が、実は実験体であったことを知ったガッシュ。
>タイムリミットはあと2日・・・ガッシュは何を決断するのか!?
>そして馬犬の警告は何を意味するのか!?
>次回、緊迫のクライマックス!

以前「清麿=人外」を語った私としてはしっかり納得したりして。
53 :02/02/08 03:04 ID:tFTdFSWI
次回ネタか(笑)
54 :02/02/08 10:40 ID:75Istz4u
>キャンチョメも充分弱いくせに生意気
キャンチョメ、実は魔界で相当な強さか凶暴さを持っていたと見てみる。
だから狙われない。

つうかこのタイプのキャラは
1.秘めたる力(別の人格とも)に目覚め暴走 > 泣く泣く退治
2.危機状況で仲間のために命張って殉死
というあたりのパターンが王道かと。

泣き&熱さの王道を突っ走ってるこの漫画なら、そういう使い方をしてくると思うが。

・・・フォルゴレ&キャンチョメがあそこまでイイ味出してるキャラだと
最後までマスコットで放置プレイか、今回のようにキツイシーン後の癒し系として
利用されるかも。

とか適当に予想してみる。
55 :02/02/08 10:41 ID:tFTdFSWI
>54
キャンチョメ=癒し系
いいこというなあ。感動した。
56 :02/02/08 10:46 ID:t8rqPHHu
最後まで潰し合いの魔界王決定戦なんかやらないと思う。
途中で、もっと大きい出来事が起こって
今まで出会った友好キャラとチーム結成って流れ。
最後は仲間に祝福されながらガッシュの民主主義即位。
故にチョメは命拾い・・・って、王道過ぎるか。
57 :02/02/08 13:09 ID:fvdc6KFj
最後、ガッシュとラスボス、相打ち両者とも本が燃え
魔界に強制送還。そのころイタリア、チョコレ−トを食べるキャンチョメ
フォルゴレの本が突然光だし
{おめでとうございます、あなたは魔界の新しい王になりました。}
キャンチョメ、敵を一人も倒さず王様。
58_:02/02/08 14:49 ID:3wDau1T5
>57
ワロタ!
59良かったよ:02/02/08 14:55 ID:qBUWyCC0
今週号今読んだよ。良かったよ。
60 :02/02/08 15:07 ID:AXtOxrT9
キャンチョメはガッシュと違って狙いにくいんじゃない?
仮にも世界的スターのフォルゴレを襲うわけだから、
ニュースでさらされちゃったら自分が狙われるかもしれないわけだし。
61 :02/02/08 15:36 ID:eTp4163F
キャンチョメはな、パワーが弱すぎてほかの魔物に発見されないんだ。
居るか居ないのか解らんのだ。
まわりが潰しあって、なんとなく生き残るのだよ。
62 :02/02/08 15:39 ID:dY6vaBj5
主人公の顔見知りで弱そーな奴が実はラスボスでした…というのもよく
ある話。な、キャンチョメ?
63 :02/02/08 15:47 ID:vRXxSZPO
64 :02/02/08 16:03 ID:VtFxsyGK
ライパクの身代わりになって!
65 :02/02/08 16:37 ID:MDhPJLtE
>>64
それは無理かと・・・・
66 :02/02/08 16:38 ID:ojxYApnj
キャンチョメって現魔王でしょ?

参加者の振りして様子見に来てるだけ。
67 :02/02/08 16:41 ID:9+7Y4IOW
フォルゴレのほうが恵ちゃんよりスターだよなぁ・・・。
68 :02/02/08 16:48 ID:OkVFt+6R
そりゃ、たかが日本のアイドル風情が国際的に活躍しているスターと比べられるわけ無いな。
69_:02/02/08 17:44 ID:RR3hmN+6
ティオはガッシュには強気だが
キャンチョメが苦手だった、という展開はどうだろう。
70 :02/02/08 18:14 ID:0R2p2uLv
>69
それはキモがられてるということですか(泣
71 :02/02/08 18:26 ID:TNAorcX4
しかしフォルゴレは、マジ強いな。
電撃をあれだけ食らっても もげ〜 とか言って踊れるんだから
72 :02/02/08 18:36 ID:R7PexlEk
「もんでました!」のセリフは個人的には「いや、もいでました!」が良かったな(藁
73 :02/02/09 03:17 ID:6nvoAgzu
ところでブラゴって夏でも毛皮?
74 :02/02/09 03:35 ID:WKtc3Gaq
ところでフリガロって夏でも毛皮?
75 :02/02/09 03:47 ID:z8TdMMcf
ところでリュックって夏でも毛皮?
76 :02/02/09 04:16 ID:5/9wbVRA
ところでゴフレって夏でも毛皮?
77_:02/02/09 07:20 ID:GUxe5r+3
ところでガッシュって夏でも寒ブリ?
78_:02/02/09 08:33 ID:JOKJpOQZ
いまさらだけどシェリーはいい
でも、未亡人(人妻)?
79 :02/02/09 12:25 ID:sEZ1CEoX
>ブラゴ
着替えます
>フリガロ
夏の毛に生え変わります
>リュック
毛皮です
80 :02/02/09 16:51 ID:6nvoAgzu
未亡人って・・・縦ロールはそんな年だったのか・・・。
81フォルゴレ:02/02/09 17:45 ID:bTSZb7qr
ハッハッハッハッハッハッハッハッ・・・・・・・・・・・・

 日本のみんな!イイ子にしてたかい?パルコ・フォルゴレだよ!
ついに私のムービー「007 〜鉄のフォルゴレ〜」が日本でも発売された。
今回はそのディレクターズカットをお届けしよう!それじゃあね!ハッハッハッ…

http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal035.zip
82 :02/02/09 18:07 ID:QNqcWr+A
消えてるっぽいが。間違えてるだけかもしれんが。
83フォルゴレ:02/02/09 18:43 ID:SgFBcpx9
ハッハッハッハッハッハッハッハッ(汗

アップローダーというものは難しいねぇ。今度こそ大丈夫と思うよ!じゃ!

http://aa.sakura.ne.jp/~light/upmikage/dat/nanika695.exe
84 :02/02/09 19:12 ID:iICpoGKS

死体画像・・・とかでもなく、ブラクラ・・・でもなく、割とまともなんでビクーリしたよ(w

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒマ?
85 :02/02/09 19:36 ID:mWb5RWsT
>>83
exeファイルは超あやしいのでやめてホスィ・・・
でもワロタよ
いいフラッシュだ。
86 :02/02/09 20:10 ID:iICpoGKS
rarアシュークだったね
87 :02/02/09 20:11 ID:6nvoAgzu
>83
これってDLしてから見るフラッシュなんか?
怖くてDLできねぇ・・・
88 :02/02/09 20:39 ID:ZenPCRGi
っつーか漏れMacだしな…。exe…見れねぇ…
89 :02/02/09 21:00 ID:aWNUkYub
>>83
マカーはおいてきぼりですか、サミ(゚д゚)スィ…
いちおDLしたので休み明け会社で見る
90 :02/02/09 21:04 ID:M9WCS92d
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1012903131/10

結構、(・∀・)イイ!と思ったので・・・。
91 :02/02/09 21:39 ID:mWb5RWsT
>>90
ぶっ、研究員さんじゃないか・・・ひょっとしてこっちにもいるのかな(・∀・)
92_:02/02/10 00:15 ID:+2dMET/w
>83 混み混みでDLできないらしい・・・さみすぃ・・・
93 :02/02/10 01:17 ID:c2xaoAXW
>90
ババーンだ!!すげぇ!!ババーンだ!!
ありがとう!90!
94 :02/02/10 01:19 ID:jjMXY3nb
これがヒーローババーンか・・・・・・
はじめて見たYO−
95 :02/02/10 01:26 ID:CckjEqvq
>>93
思わず、流星超人ババーンを連想し、「あれ?黒岩スレなんて開いたっけ?」と、思わずスレタイ確認しちゃったよ。(w
96 :02/02/10 11:44 ID:c2xaoAXW
誰か早く00Fのフラッシュ作ってくれぇ
97 :02/02/10 13:10 ID:mU0uJoPz
>88
RARの解凍プログラムがあれば自己解凍型でもMacでも解凍できると思われ。
DropStuff 6.0 の StuffIt Engine とやらが必要?

>96
>>83見れ
98 :02/02/10 15:18 ID:wfwqrFjV
>83やっと見れたー! 「テ〜〜〜〜〜〜〜〜ン♪」音に大爆笑。
99ま゙:02/02/10 15:49 ID:sodc3kzS
取り込んで再生するのが怖い人達の為に。
http://suicidal.omosiro.com/log/mad0027.swf
100:02/02/10 16:53 ID:0dPFxlI9
>99
見れた。(゚∀゚)アリガト
しかし何故に最後のBGMが林檎と蜂蜜?(w
101 :02/02/10 16:54 ID:Fzk7lzzi
>フォルゴレ
めっさワラったんだけど・・・・・・CASTが読めない。フランス語?
102 :02/02/10 17:43 ID:fgLUjWo+
>>99
サンキウ!
カコイイ!!
当方マカーです
103 :02/02/10 18:04 ID:cxRCjx7F
>>フォルゴレさん
あははははははははははははははははははははははは!!!!!!
00F最高!あなた馬鹿すぎ!面白すぎ!!最高!
なにあの007をパクった珍妙な音楽は!?
「THE END」で反転する所とか腹ちぎれそうになった!
あはははははは!!もっとやれー!あほな文章でスマソ!
104 :02/02/10 19:59 ID:wkZ+v39U
>>99
一瞬現れたモザイクの奥って・・・・・・きになる〜〜〜
105 :02/02/10 22:43 ID:c2xaoAXW
00Fマンセー!!
すげーワラタ。
効果音とクレジットがすごい。
バキューンバキューンだけで腹がよじれたよ。
106フォルゴレ:02/02/10 23:17 ID:vgqjDUAo
ハッハッハッハッハッ、思ったより好評で嬉しいよ。

>林檎とハチミツ
ハッハッハッ(汗 テーンの音がこの曲の出だしなもんでね……思わず使って
しまったよ。

>反転
ハッハッハッ。あれはgif職人の人が入れたやつだよ。曲は朝本浩文さ。

>キャスト
ハッハッハッ。フランス語で上から順に私、バンビーナ(女の子)、組織のボス、
組織の雑魚、ヘリコプター、スペシャルサンクス動画職人、雷句 誠と
なってるよ。

 ではそろそろ私は雲隠れするよ。じゃあね!


むぎゅ。
107ヨポポイ!:02/02/11 12:06 ID:/EiYGIfq
ジェム萌ェェェ
108  :02/02/11 12:10 ID:pfUYF+x3
>>99
これ、作者に見せたいな。
109おお!:02/02/11 23:14 ID:vwCt2Db8
>83
すごいすごい!ありがとう!
これで苦労が報われたよ…
曲が付くとかなり愉快になるもんだなぁ。
110,:02/02/12 01:54 ID:fMLNprAo
>>17 いい!
111 :02/02/12 02:29 ID:dffDzcnG
↑ 顔がなくて、平仮名だと ・・・な〜んか 違和感おぼえるのは
  もう終わってますでしょうか>ALL
112(・∀・)イイ!:02/02/12 02:37 ID:8lC1bib1
>>111
(・∀・)イイ!
113 :02/02/12 09:35 ID:BzQg8Xr7
(・∀・)イイ!
↑これ、もともとは
(・∀・)ジサクジエーン
だったんだけどなぁ(w
114 :02/02/12 13:29 ID:sTCt4IJ8
(・∀・)ジサクジエンデシタ
115 :02/02/12 14:32 ID:7P1KbQxL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
116 :02/02/12 15:07 ID:E0ZhX+MQ
サンデー読者だがこのスレ来るの初めてなんだけど・・

ガッシュはこの後魔界編とかで
キャンチョメや女と仲間になって
別の何かと戦うというのがおおよその予想なの??
117 :02/02/12 18:40 ID:2ufZUn+j
ガッシュが優勝、だが王になれるというのは嘘で、最後のボスと戦う、ってのが
予想じゃない?
118 :02/02/12 18:48 ID:sTCt4IJ8
ガッシュ優勝より>>116のような展開のが濃厚だろう
ガッシュ、キャンチョメ、ティオ、馬犬あたりのパーティーで(濃っ
ブラゴがDBでいうベジータ的なキャラ
んで魔界でコルル、ヨポポなどとのちょっとしたストーリーありって感じじゃないかなぁ?
119 :02/02/12 20:11 ID:NjIj4jdM
>んで魔界でコルル、ヨポポなどとのちょっとしたストーリーありって感じじゃないかなぁ?

でも、魔界に帰ってしまった連中って、ちゃんと無事なのか?
だって、闘いに負けて戻ってきたわけだから、それなりに罰があったり
しそうだ。『負けちゃった、ただいま〜』って訳にはいかんだろう。
120 :02/02/12 20:17 ID:oKS+cBFP
でも白ガッシュが「このまま魔界に帰ってももと居た場所に戻るだけ」
みたいなこと言ってなかったっけ
第一99人は負けるのが決まってるわけだし
121 :02/02/12 21:53 ID:OJQhqUaf
陳腐な予想など吹き飛ばす展開を見せてくれライク

とりあえず、人間界に来た子供は100人以上いるに3000ザケルガ
122 :02/02/13 00:03 ID:SUs4G84Q
とりあえず、魔物の大人が出るに250ドレミファ
123 :02/02/13 00:06 ID:J1rp0wCq
ドン
124 :02/02/13 00:26 ID:rglqBuGb
結果的に仲間、みたいなのはあるかもしれないけど(っていうか既にあるか)
パーティ組んで戦う展開にはならないと思うけどなあ
125ななしさん:02/02/13 00:32 ID:r6VyXQ18
最後に3人ぐらい仲間になって、ラスボスみたいなの倒し終わったら
話あいで決着、もしくはその結果全員辞退なんてオチに300バルカン。
126今日は水曜日:02/02/13 01:21 ID:i4s0K8BE

「ココは何処!?、私が何で**なんかっ!」(アクセントにネタ有り)

シェリーの動機はなかなか説得力ありました。
このパターン、ジャンプ系の青年誌だと「敵は倒した。だが既に...」の鬱々展開がままありますが、
まあ雷句さんなら大丈夫と思いたいもの(最近の先例もありますし)

しかしブラコの推測が確かなら、なんて清麿・ガッシュは「運がいい」のでせう(苦笑)。
あ、そうそう、今週は表紙もかっこよいです。
先週同じ構図だったらそれはそれで良かったかとも思いますが(^^)。
127 :02/02/13 01:31 ID:1K2eQwUT
今から行くコンビニにサンデーが置いてありますように・・・
128 :02/02/13 01:39 ID:0a7l8mTi
ジャンプで始まった「あっけら」が・・・・・・・
なんとなく似てるような気がするんですが・・・・
概出だったらスマソ
129 :02/02/13 01:47 ID:wjIUlBlT
>>128
そうか?読んでてガッシュは思い出さなかったのだが。
それよりもガ○○ンで先月から始まった「私の〜」が、
設定が似てるかもしれない。

でも、パクリ論は不毛なんで、終了〜。(w
130 :02/02/13 01:47 ID:uMFdzmfy
>128
独特の雰囲気を持つ子供がか?それはまあそういわれれば
そうかもしれんけど、他は別に…

今回の扉絵、ブラゴだけガッシュの方を見てるな。なんでだ?
131 :02/02/13 02:42 ID:7e2wCRfZ
>130
愛です。
132 :02/02/13 03:06 ID:1K2eQwUT
やはり魔物は直接人の心を操ることができるのか・・・

それなら今までの本の持ち主の人間がおかしい服装をしていたのもうなずける・・・?
133 :02/02/13 03:22 ID:JW3/DBgS
っーか、魔物の子はなにかしら呪文不用の特殊な能力を少しは持ってるんだろう
今回のヤツは心いじり
白ガッシュの記憶封印、瞬間移動?
名前失念(ジケルドの実験台)の敵感知能力
ガッシュの鼻とかもねー
134 :02/02/13 03:32 ID:LJjGatKD
ヨポポの踊りもナー
魔物の話題になると結構ヨポポが端折られているんだけどみんなひどい・・・
135 :02/02/13 09:45 ID:JW3/DBgS
だってヨポポはかわいすぎて魔物に思えないしー(フォロー
136 :02/02/13 11:00 ID:WwUpYvoP
ってか、この漫画の主人公って清麿だとばかり思ってた・・・・

>>128
あれはオジャル丸+無限の住人です。(マジレス)
137 :02/02/13 12:39 ID:PlsmlCAr
「心をいじる」能力って、ガッシュも使ってるんでないの。
一話の演説とか
138 :02/02/13 12:48 ID:vH/ksZOA
とりあえず、シェリーはなんで常にあんな格好なんだと小一時間問い詰めたい。
139 :02/02/13 13:11 ID:kronIdwB
お嬢様だからじゃね?
140_:02/02/13 14:01 ID:Mku07ZYW
少年漫画のキャラはあまり着替えないっていうのはお約束。
141 :02/02/13 14:29 ID:AVJJSefY
>>129
本だけじゃねえ?
あれでガッシュと比べるのは無茶かと‥‥‥
142 :02/02/13 19:14 ID:RKv/kARR
キャンチョメもすごい格好してると思うが>138
魔物だからじゃ納得できん


143 :02/02/13 19:20 ID:N8o3etoz
フェインの誰かが呪文を使うと大体の場所が分かるも本無しの特殊能力だよね?
あとスギナの植物園の中に居るか居ないか分かるってのも。

でもフェインの方はなんだか後々誰もが使えるようになるみたいな話だったけど。
144 :02/02/13 19:24 ID:vH/ksZOA
魔物を一匹倒せば能力が一つ増えます。
145 :02/02/13 19:51 ID:RR5sXmR7
シェリーってこんなことしてたのか・・・
しかも職業:貴族だってさ。驚いたYO!

ttp://www.d3p.co.jp/lovesmash/zazilia.htm
146 :02/02/13 20:01 ID:FbyMCpZK
>>145
バカみたいでワロタ
しかもちょっとやってみたくなった。明日にでも買って来よう・・・
147:02/02/13 20:03 ID:LzCswLSh
赤ちゃんみたいダヨネ <キャンチョメの格好
148 :02/02/13 20:11 ID:vH/ksZOA
>>145
おかげでシェリーは藤崎詩織互換になっちまったよ
149 :02/02/13 20:36 ID:iypxGNqE
服は趣味です
150 :02/02/13 20:45 ID:RR5sXmR7
シェリーマンセー
151 :02/02/13 20:48 ID:LxtGDpII
あの後どうなったんだよ!
152 :02/02/13 20:56 ID:5gQiy1Nb
シェリーの因縁は今回で決着をつけず、もちっとひっぱってほしいな。

ガッシュ、白ガッシュ、ブラゴ、ゾフィス、キャンチョメ、ティオ、馬が入り混じって
ぐっちゃんぐっちゃんの展開が見たい
153ナナシー:02/02/13 20:57 ID:0ENUp+7E
>>151
やっぱり爺はシェリーの身代わりになって死んじゃったのかな……?
154_:02/02/13 20:59 ID:Mku07ZYW
それに爺はまだ生きてるでしょ。
155 :02/02/13 21:01 ID:N8o3etoz
で、ロブノスの才・・・・じゃなくて特殊能力は彫刻作り。
ガッシュは異常に鼻が良い、バルトロはテレパシーなどがあります。
156 :02/02/13 21:14 ID:FbyMCpZK
エシュロスは口車、キクロプは素で力が強い、
等等、おのおのに得意分野はあるようだが
コルル、ティオ、ゴフレ、レイコムあたりはよくわからんな・・・
157 :02/02/13 21:27 ID:rglqBuGb
魔物の食欲すごすぎ。
158 :02/02/13 22:06 ID:lxnjLh1c
キクロプは力強いとは思えない
防御力のほうじゃない?>特殊能力

エシュロスとロブノス特殊能力って言うのかね
159 :02/02/13 22:21 ID:FEZ6km5X
これってどんな話?
160 :02/02/13 22:24 ID:HVPCXPev
>>159
イタリアの英雄パルコ・フォルゴレが乳をもぎながら
世界を旅する話。
161 :02/02/13 22:41 ID:JdS31ObO
正直、回想シーンで1話使うぐらいはやってほしかった。
急ぎすぎのような気がするのだが。
162 :02/02/13 22:42 ID:vOVRi5LU
>>160
もぎ取るのかよっ
163デフォルトは?:02/02/13 23:03 ID:gsHuntxF
今週はストーリー的にオモロカタ
ココいいね
164 :02/02/13 23:04 ID:QD3BJWPp
まさかこの二人のサバイバルな姿を拝むことになろうとは・・・。
ワニを丸かじるブラゴに、しばし唖然としたよ。
ココ嬢、珍しく正統派キャラだな。豹変ぶりマンセー!
それにしてもエリートな子供は、魔法を手から
出してるような気がする。
165 :02/02/13 23:16 ID:6d5+fISo
ココの操られた笑顔が悲しい・・・・・。というか、ついに炎系の呪文?
166 :02/02/13 23:20 ID:ufEs60rq
で、ココはまだ現役なんだよな?
いつかまた巡り会ってシェリーと因縁の対決とか
すんだよな?
「私ずっと思ってたの。哀れな目で私を見るあなたが大嫌いだった」
「そんな…ココ!」
とかいったりしちゃうんだよな?
167 :02/02/13 23:25 ID:oWeokq1w
魔物は強ければ強いほど他の魔物に察知される可能性が低いのか?
ステルス能力でも成長すると付くのかと思ったりする。

それならガッシュの戦闘回数が多い理由が説明つくしね。
168 :02/02/13 23:31 ID:+iZy7NRb
>それならガッシュの戦闘回数が多い理由が説明つくしね。

つきません
ご都合主義と割り切ったほうがよろしいかと
169サムデースレに誤爆した:02/02/13 23:32 ID:JdS31ObO
ガッシュの本がババで、魔物を必要以上に寄せ付けるんだったりして
170167:02/02/13 23:35 ID:oWeokq1w
>168
今更わかってることにムキになるなよ・・・
辻褄合わせ程度にしか漏れだって思ってないんだし。
171 :02/02/13 23:43 ID:FbyMCpZK
ブラゴの話だと、必要以上に戦いたがるエシュロスやロブノスは
所詮三流ということか。
172 :02/02/13 23:47 ID:+iZy7NRb
>>170
じゃあ説明つくしじゃなくて辻褄合わせになると
始めからかけよハゲ
173禿:02/02/13 23:55 ID:oWeokq1w
スマンなみんな。
厨房を呼び寄せてしまったよ。
174 :02/02/13 23:55 ID:S2aKofx1
キャンチョメの特殊能力は?人の神経を逆なですること?
多分ブラゴでもキレると思うぞ。
175 :02/02/14 00:03 ID:MpMMvJG2
>>174
キレるまえに滅殺されそうな気がするが・・・・

そういやブラゴの特殊能力も思い当たらないな。
176 :02/02/14 00:12 ID:fUsOPWYA
あーあのさぁ・・・・・

ワニ肉って確か日常的に食ってるとホルモン異常を引き起こすんじゃなかったっけ?
まぁ一回二回食ったぐらいじゃぁなんてこともないと思うけど、アフリカの奥地の原住民族で環境の変化で肉はワニぐらいしか食う物が無くなってずっとワニ食ってるうちに男子が生まれなくなったって種族を聞いたことがあってちょっと・・・・

それと魔界って魔物の子を送り出しているのって先進国だけだと思ってたけど違うのかな?
発展途上国に送り込まれたら他の魔物と戦う前に死ぬと思うのだが(リタイアになった30人の魔物はほとんど餓死してたら鬱)
177名無しさん[1-30].jpg:02/02/14 00:16 ID:ss7p7+cv
>>175
ブラゴにはワニを素手で撲殺する程の剛力があるじゃないか(w
178 :02/02/14 00:16 ID:MpMMvJG2
>>176
>餓死
最低一つは呪文が使えるようだし、初歩呪文で強盗なりかっぱらいなり狩猟なりやってれば
餓死はないと思うが・・・
本の持ち主にあえなかったらヤバイってのは先進国も同じでしょう。
ティオだってあのまま詩織に拾われてなかったら路上で野垂れ死にしてたかも。
179 :02/02/14 00:17 ID:MpMMvJG2
>>178
御免、ティオじゃなくてコルルだった。
180 :02/02/14 00:34 ID:s2+9lh5+
しかしブラゴとシェリーはもうちっと仲良いかと思っていたけど
ブラゴはシェリーのことどうでもよさげだったね。
なんか口調も初登場の時から比べるとガキっぽくなってる・・・
181 :02/02/14 00:56 ID:RyVu7hBz
まあもともと彼も子供だしね。
182シェリー・ファンクラブ:02/02/14 04:05 ID:p38CUCib
シェリーって・・かなりタフだな。
とても、お嬢様には、見えないよ。ぷぷっ。
・・と言うのは、冗談で・・
肉、引き伸ばしながら食ってる、シェリーが結構かわいかったりするんです・・。
183 :02/02/14 04:23 ID:6w6VYLVF
3日も寝ずにジャングルを歩きまわってるの? そんなこと
お嬢様にできるのかしら? 
184 :02/02/14 04:55 ID:Z6jSAzAD
>魔物は強ければ強いほど他の魔物に察知される可能性が低いのか?
単純にパワーが強いというよりは狡猾なのでは?
察知されてはいるけれど、あえて戦わないのだと考えてみる。
 強すぎると、他の連中に警戒されて、袋叩きに遭う危険性アリ。
 戦闘回数を減らして、自分の戦術や能力がバレないようにする。
 強い者同士が戦うと、消耗した所を弱い奴に狙われる危険性アリ。
 桁外れに強いので、他が怖がって寄ってこない。
以上が考えられる原因。
185 :02/02/14 06:42 ID:AtALuqHM
>184
最後の>桁外れに強いので、他が怖がって寄ってこない。
は同じくらいの強さでも敵はよって来ないと思う
相性がいいならともかく半分の確率で負けるかもしれないし

186 :02/02/14 08:57 ID:dx0VsM4a
>183
普通じゃできない事をやってしまう所に信念を感じるべき。
つうか、そのためのせりふ回し。

ガッシュの戦闘回数って・・・初期の頃は確かに向こうから遭遇していたが、
最近は自分から首突っ込んで戦闘しにいっているって感じなのだけど。
あ、あと魔界時代をしってる魔物が顔見にきたり(w

つうか追いつめられていた魔物のシルエットが気になる・・・
わざわざシルエットで止めた所に、やきもきしろや!っていう作者の意図を強引に感じてみたり。(w
今手元に雑誌ないので確認できないけど、口が長い?
キャンチョメって事はない・・・・だろうけど、先週の最後にでてきた魔物と
絡むのかなとか。
187 :02/02/14 13:20 ID:J4Y57Ttp
下賎な想像だが・・・
3日もジャングルにいるってことは・・・


野○ソですか>シェリー
188 :02/02/14 14:20 ID:fUsOPWYA
>>187
キエー!!
189 :02/02/14 14:25 ID:6u+Ao+Z2
シェリーはウンコしないよ。
190シェリー・ファンクラブ:02/02/14 14:29 ID:pk9uosXV
>>187
イヤだぁぁっーーーーーー!!
アイドルは「う○こ」なんて、しないんだぁぁぁっーーーー!!
191 ◆Mz2000PY :02/02/14 14:46 ID:+aR8xCii
してるよ派------- 肛門ないよ派
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |---シェリーの排泄物は本質的にウンコなどではない派
         |              |---- 肛門から出るウンコはシェリーのウンコではないよ派(過激派)
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派 (穏健的ファンタジー派?)
         |              |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
         |---肛門は関係ないよ派 -----ビューティーを紡いだり奏でたりするよ派(ビューティー派、語呂悪、絶滅?)

するよ派 -------- 人並みにするよ派
         |--- 肛門は無いがウンコはする(中立派)
         |               |---- 肛門じゃない第4の穴からウンコするよ派
         |--- ファンタジーと呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
         |                                → 一部がジロンド派を自称
         |---石神がその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
         |---ウンコをした10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派
192 :02/02/14 15:14 ID:jDleVgeT
>>191
してるよとするよの違いはなんだ?
193 ◆Mz2000PY :02/02/14 15:51 ID:+aR8xCii
ごめん、してるよ派はしないよ派のまちがいだった
194 :02/02/14 16:18 ID:LeQQHta/
モー娘ネタかよ!
195 :02/02/14 16:49 ID:RyVu7hBz
シェリー編は盛りあがらないと思っていたが
それなりに盛りあがっていて楽しいな。
196 :02/02/14 17:52 ID:DLFAMDdZ
ブラゴはワニを全部食べたのか?
体の三倍は有るんだが
197 :02/02/14 17:54 ID:DZ9I9ujQ
つーか、このシェリー編でまさかフリーザ様を倒しちゃうの?
198 :02/02/14 18:46 ID:agBK2TV0
今度の呪文はイス系か?
199 :02/02/14 18:57 ID:RyVu7hBz
イ、イス?
200 :02/02/14 19:41 ID:s2+9lh5+
>199
レイスとかのイスだよ。椅子ではない。
201  :02/02/14 21:19 ID:RyVu7hBz
ライス!
チョイス!
202 :02/02/14 21:31 ID:yCo5L8qv
あとサイスとか(ティオの術ね)
203 :02/02/14 21:40 ID:Wr9E6f5r
グラビレイはイス系ではないね。
204 :02/02/14 22:32 ID:s2+9lh5+
>203
グラビ+レイ=グラビレイだと思う。
んでレイ系の攻撃をイスとして手から放出するのがレイス
205   :02/02/14 23:47 ID:fxrrsLPT
フリーザだよな?あれ絶対変身4回くらいしちゃうタイプだよ!
206   :02/02/15 00:33 ID:0Qzc6hH5
>>197
>>205
わけわからん。
フリーザ!?←誰の事?

207:02/02/15 01:02 ID:gealVb/m
>>196
ガッシュだって体の三倍の魚を食べたとおもわれ
208 :02/02/15 01:07 ID:uhT5UG4Z
あのおびえてるやつは実は逃げてると見せかけて自分の有利な場所に誘い出し
さらにおびえた演技で油断させようとしてるに6000チチ
209 :02/02/15 01:31 ID:Xaq0Jwnp
>>208
ありえる

ってかシェリー編これで終わりだったりするかも
210 :02/02/15 01:50 ID:f3ns9BW4
次号に続くって書いてたような気がするかも
211_:02/02/15 04:08 ID:LHUplNgL
むしろ、人の心の闇の部分に付け込むって手口が既視感。
…てか新キャラ出ると何かに似てるっつーのはあまり感じ良くないね。

素直にココが可哀相。 
.olo.
:。: ゾフィー
212 :02/02/15 04:31 ID:Md9aavdk
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1012210362/255
ドラゴンボールのコトよくわからんのだがコレか?
213 :02/02/15 05:55 ID:L6KF7y9U
3日も眠らない奴の気がしれん
214 :02/02/15 06:33 ID:8Xg0Kaf0
>203グラビレイはグラビ+レイスだと思う
215 :02/02/15 09:10 ID:r8Xl27Nh
っというかフリーザ知らんって言ってる人は、
以前、まっくろくろすけで揉めた人と同一人物か?
216トシヨリ:02/02/15 09:35 ID:Ni3dlt9a
じぇねれーしょんぎゃっぷを感じるのう
217 :02/02/15 09:56 ID:RTZ+p88y
フリーザ自体はわかるが誰のことをフリーザ扱いしてるのかが
わからない奴もいるだろう

で、誰のことなんですか??(;´Д`)
218 :02/02/15 09:59 ID:SwG4suOr
>>217
ネタにしか聞こえん。
レスの流れ見てたらどいつを指してるかぐらいすぐ解るはずだ。
219 :02/02/15 10:07 ID:Ni3dlt9a

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
220 :02/02/15 10:18 ID:j4oVI96t
俺もサパーリわかんね
221 :02/02/15 11:23 ID:yhBxPdch
おまえら面白すぎです・・・

誰が言い始めたか知らんが、ココの魔物のことだろ>フリーザ

で、ココって誰ですかとか言わないでね(w
222 :02/02/15 11:57 ID:rwyw2xuu
JOJOの6部に出てきた亀だねっ!<ココ
223 :02/02/15 12:08 ID:VyEiTYYP
>>221 いや、別に面白くはない。普通に聞き流すレベル
224 :02/02/15 12:58 ID:O83awUe9
ジャングルの中であの毛皮は暑くないのだろうか
225 :02/02/15 13:03 ID:O3gkvw4J
魔物は土地の気候とか関係なさそう。北極いっても赤道直下いっても
同じ格好なのでしょう
226 :02/02/15 13:13 ID:iEUxZ/LI
昔、フェインやロブノスの事もフリーザって言ってたよね
フリーザ多すぎ。
227 :02/02/15 13:27 ID:bklzTuuW
ゾフィスは雰囲気が怖い
228 :02/02/15 16:58 ID:kT84K9pJ
>225
ロブノスとか服なのかすら分からん格好だしな。
そう思えばガッシュとかコルルはかなりマトモだ。人間にも見えるし。
229 :02/02/15 17:35 ID:Xi8aOFfB
でもガッシュって角があるし
魚をあんなふうに食べてるのは明らかに人間に見えない
ロブノス(完全体)よりましだけど
230 :02/02/15 17:44 ID:O3gkvw4J
久しぶりにブラゴ登場したけど、やっぱ強い。白ガッシュと戦ってみてホスィ(・∀・)
231 :02/02/15 19:06 ID:FO/wuiuL
今度の敵やっぱり意外な強敵になるんだろうか
普通の敵じゃ面白くないし
232 :02/02/15 19:20 ID:+Z0sKIWF
ブラゴ編は一週だけでまたしばらくお預けで
今回の相手についてはこれ以上語らない方が格好いいと思う・・・
233 :02/02/15 19:24 ID:yhBxPdch
コルルも一皮むいたら下着なのか地肌なのかわからん体してたな
234 :02/02/15 19:47 ID:f3ns9BW4
>>221
フルアヘッドの魔物ザウルス君は、ちょっと前に逝きましたけど。
あれとフリーザがどう関係するの??
235 :02/02/15 22:47 ID:9/kd31H3
目がシュッって変わってたし
ゾフィアも一応人間に変身してたのかな
236 :02/02/15 23:50 ID:n30OSH/j
えー!!?ザウルス君逝っちゃったのー!!!
237 :02/02/16 00:07 ID:ZdMNTjft
>>234
>>236
マジ!? あまりのショックにフリーズしてしまいそうになったYO!
238 :02/02/16 00:10 ID:EWV4smPj
ココスレに逝けよおまえら(藁
239 :02/02/16 00:18 ID:uY4LsW7R
フリーザは分かっても、ザウルスくんが何か分からん・・・何のネタか分からんと非常にくやしい(w

ところで、今回のゾフィスってやっぱり炎を使う魔物?
雰囲気的に白ガッシュより格上っぽいが。
240 :02/02/16 00:19 ID:njrA3o9Y
今更だがガッシュのスレタイトルはセンスがあって良いね。
241 :02/02/16 00:26 ID:EWV4smPj
>>239
「人間を道具として利用する」あたりが
今までの魔物よりも格上っぽい印象を与えるのかも。
エシュロスもロブノスも、言ってしまえば
自分の力を誇示したいだけの厨だからな・・・
242 :02/02/16 00:31 ID:ZdMNTjft
なんかゾフィス=炎って発想をしている人が多いけど、なんで?
ガッシュの雷だって、本を燃やせるんだし。
家を燃やした=炎、と考えるのはあまりにも安易すぎると思う。
家事をしている最中の家をぶち壊したら、火が燃え広がる可能性だってあるでしょ?

否定はできないけどね。
243 :02/02/16 00:51 ID:eb4AMpfn
>242
関東大震災の論理だね。
でも、炎系能力はこの漫画では圧倒的に強いからなぁ・・・。
本に当たれば退場確定というのも・・・

本使いの精神力で多少バリアーが張られているという可能性も
ヨポポの件でなくなったので、炎はもうセウシル等で防ぐしか手がないぞ。
244 :02/02/16 00:55 ID:d6T1SXgI
>>242
ココがサヨナラってシェリーに言ってる場面。
ゾフィスの手元で火炎が渦巻いてるッポイからじゃないのかな?
245 :02/02/16 00:59 ID:6aC87yKI
強そうな敵マンセー
246 :02/02/16 01:49 ID:5J6cBB/t
しばらくバトル休んで清麿のまったり&おバカな学園編を数週間ほど見たいという奴は手を挙げろ!
247 :02/02/16 01:57 ID:ii4DI26d
ジャンプ系マンガにありそうな考察:魔物の子のの強さ(持ち主考慮せず)

個人的には


金色ガッシュ>白ガッシュ≧ブラゴ=ゾフィス>ガッシュ(バオウ・ザケルガ)>
キプロク(鎧)>エシュロス>ロブノス(合体)>ガッシュ>バルトロ(巨大)>
マルス>コルル>ティオ>キャンチョメ

ぐらいではないかと
248 :02/02/16 02:18 ID:x60xbPZT
ゾフィス → ゾフィー → ウルトラマンの最終回
 → ゼットン → 一兆度の火の玉andバリア

以上の連想より、ゾフィスの能力は炎。
バリアで攻撃は通じず最後はペンシル爆弾で倒されると予想されます。
249 :02/02/16 03:18 ID:OIZYb3gU
ワロタw
250 :02/02/16 04:27 ID:ZdMNTjft
>>246
一度、敵をカレーでKOして欲しいなとか思う
251_:02/02/16 08:06 ID:cWZDAdwJ
シェリルとココの因縁の話は「うしおととら」でいえばヒョウ(変換できない)と黒炎の
それのような、太い支流の類だと思えますから、今回で解決するものではなさそうな気が。

ココの問題解決はなかなか難題かと。
「実はすでに」であの態度がココの本質となっているのなら
シェリルの「思い」は砕かれていることになりますし、
ココがシェリルの思い通りの心の持ち主で本当に操られていただけなら
自分の為した所業の責に絶えられないでしょう。
絶望するか、自ら命を絶とうとするか...。
該当期間の記憶喪失で逃げるにしても、我が家に戻ろうと思わないはずはないし。
まったくの記憶喪失や幼児化はそれはそれで悲惨だし。

この辺ひっくるめてガッシュの勝利により「なかったことにする」ってのは考えられますが。
天外魔境2のエンディングのご都合主義をまったく肯定できてしまう私としては。
252_:02/02/16 09:08 ID:cWZDAdwJ
(しかしテレホーダイ無視して何やってるんだか、私は)

「ガッシュは勝ち残った。
 しかし、多くの傷が残されたままだった。
 ココは崩壊し、シェリルは号泣した。
 無敵のフォルゴレはもう踊ることはかなわず、キャンチョメは泣きくれるのみ。
 ティオとコルルは各々の主とともに横たわって動くことはない、永遠に...。
 そして清麿も。

 『勝ち残りしものにはその責に報じるがため一つの望みが与えられる
  己の望みを述べるがよい』

 『私は...、これをゆるせない!。
  なかったことにするのだっ! やりなおすのだっ!!!
  王たるものにふさわしいものは戦いでの強さではないはずだっ!』

 -----------------------------------------------------------------

 そしてガッシュは清麿と出会う。
 
 『私は魔界の王の候補者、ガッシュ・ベル!
  私が王様になるためには一番多くのともだちをつくらなければならないのだっ!
  清麿は私を手伝ってくれっ!!!』

 魔界の王決定戦は仕切りなおされ、ガッシュと清麿の奮闘が始まる。
 争いではなく...」


253 :02/02/16 09:44 ID:jMcRB4Ww
>>250
それはブラゴもイチコロなので反則。

密かにティオとキャンチョメの新呪文が気になる今日この頃。
つか、キャンチョメの攻撃呪文ってどんなんだろ?
254 :02/02/16 10:25 ID:cHGTSOg+
>>252
ブラゴに勝ち目がなくて可哀想すぎます
255 :02/02/16 10:29 ID:EWV4smPj
>>254
ひそかにキャンチョメにも勝ち目がなさげです。
256 :02/02/16 11:36 ID:TDTrHmVj
キャンチョメは意外と友達できるんじゃないかな
ブラゴにはあきらめてもらうしか
今の戦いだって弱い奴のための救済が無いし
257 :02/02/16 12:05 ID:6aC87yKI
キャンチョメ、人の話聞いてないから友達できるかなあ。
でも『僕たち友達だろ?』と言われたら断れないような気もする。
258 :02/02/16 12:52 ID:ZdMNTjft
>>253
姿を消す、とか<喜屋武著目
但しお腹のポケットは常に見えたまま。
259 :02/02/16 13:56 ID:Bj1CNXVH
「さようなら・・・シェリー」のあとに、力を感知してやってきた
白ガッシュクラスの別の子供にココ&ゾフィスはあぼーんされてしまった
という展開でもいいなぁ。
そしてココの傍らで嘆くシェリーに声をかけるブラゴ。

260 :02/02/16 14:04 ID:/u4sKb/g
やっぱりいきなりブラゴが現れて「この戦い、最後まで目を開けていた奴の勝ち
だ・・・・!」と思ふ
261 :02/02/16 14:53 ID:ZdMNTjft
ココがフォルゴレにチチもま・・・コマされて、戦いをやめるというのもいいな
262 :02/02/16 16:05 ID:FRlY7yM8
ココじゃなくてもフォルゴレが恵やシェリーに会ったときどういう反応しめすか興味有るな。
やはり
揉む

グラビレイ

あぼーん

キャンチョメ「鉄のフォルゴレ〜♪」

復活
なんだろうか
263 :02/02/16 18:03 ID:ZdMNTjft
・・・・もしかして、キャンチョメのあの歌って
能力の1つなのか?

”本の持ち主を無理やり起き上がりたい気持ちにさせる歌”・・・ウゲ
264 :02/02/16 18:16 ID:EJDv7j7t
それなら結構強いんじゃないか>263
清麿みたいに見逃してくれる奴も居るかもしれないし
気味悪いし
265ナナシー:02/02/16 18:30 ID:ncS5rMLT
>>263
いや、あの歌はもともとフォルゴレの歌でしょ。
病院で子供達と歌ってたし。
下手すると「チチをもげ」の一部という可能性もあり。
266 :02/02/16 18:53 ID:EWV4smPj
この漫画で唯一色っぽいネタが
フォルゴレのチチモミネタというのが・・・・・・
267263:02/02/16 19:01 ID:ZdMNTjft
>>265
いや、それはそうなんだけどね。
ヨポポだっけ? あれみたいに、歌った歌が”起き上がりたくなる気持ち”になるという能力だったりすると・・
フォルゴレは強いというより、事実上死に掛けだが無理やり立ち、倒れ、立ち、倒れ・・・・
268 :02/02/16 19:50 ID:TJUADIpo
>>265 あんたそりゃ263に失礼だよ
269 :02/02/16 20:09 ID:Bj1CNXVH
♪鉄のフォルゴレ〜って00Fのテーマソングじゃないのか?
270 :02/02/16 21:59 ID:6IugZ5td
フォルゴレって芸名なのかな
映画でも使ってたし
271:02/02/16 22:01 ID:go5a8YoF
>>266
第一話からいきなりパンチラで始まったんだがねえ、この漫画。
272 :02/02/16 22:04 ID:EWV4smPj
>>271
あったねぇ、そんなこと(w
273 :02/02/16 22:46 ID:NADa191X
でもチチをもげも色っぽいとはいえないね

キャンチョメはフォルゴレの周りに居る人たちになんて思われてるんだろうか
274:02/02/16 22:52 ID:go5a8YoF
まあ、ティオが堂々と舞台袖で寝ていたぐらいだし、
問題視はされてないんじゃないのか?
275 :02/02/16 23:46 ID:ZdMNTjft
>>273
無差別にチチをもみすぎた結果、生まれてしまった子。(母親は行方不明)
276 :02/02/17 00:11 ID:wrwTND38
ティオ&恵再登場しないかな。
せっかく仲間になったんだし、そういうところをもっと見たい。
ティオの防御とガッシュの攻撃のコンビってかなり強そうだ。
277 :02/02/17 00:15 ID:qPK8GMu6
>276
漏れはむしろ合体攻撃呪文が見たい。
つーか、ヨポポの時なんでやらんのだ?
合成しづらいとはいえバオウ〜に重点置き過ぎ。
278 :02/02/17 00:59 ID:4Rrpmmi4
>>275
母親はカッパかアヒルだろうか
279 :02/02/17 02:07 ID:GLF6Tumv
ってか、合体呪文はまだ誰もやったことないじゃん。
280 :02/02/17 11:02 ID:BSxx0Dx+
友達同士で戦いやらせる魔界が合体呪文なんて用意してるかな
281 :02/02/17 11:25 ID:cFiapZOy
表向きは闘うように仕向けてるが、実は平和的に解決した物こそ王様になれるという裏が有るとか。

・・・これじゃNARUTOだな、逝ってくる。
282 :02/02/17 21:07 ID:J9mAqUhu
>>281
「魔界」 「魔物」 だぞ。いくらなんでもそれは・・・
283 :02/02/17 21:26 ID:dAaL6UJq
でも魔界も魔物もそんなに残虐な世界に見えなかったけど
284 :02/02/17 21:53 ID:4Rrpmmi4
そもそも果てしなく非情な世界ってんなら
ガッシュ・ティオ・コルル・ヨポポのような魔物は
こっち来る前に抹殺されてるだろう。
285 :02/02/18 00:33 ID:QD43zCEm
>>283
白ガッシュも人間界は地獄といってたね。
だからといって楽園のような魔界というのもちょっと・・・
286 :02/02/18 01:03 ID:ViogyR6U
あくまでも異界のからの来訪者を分かりやすく「魔界」「魔物」と呼んでるだけで、「魔物」本人達は自分達のコトを悪魔的な存在として考えてるわけじゃないでしょう。
287_:02/02/18 01:26 ID:MbBVDBPT
「魔(法が一般的に使用される世)界」
「魔(法を使うことができる(変な−笑)生き)物」

なのでしょうか。
今までの情報では少なくとも常に弱肉強食の世界というわけでもなさそうですし。
ひょっとすると、こちら側で戦いを強いられることが「地獄」とか。

白ガッシュがガッシュを恨むのは
まあガッシュ本人はよかれと思って行った余計なお節介で
望まない魔王決定戦に巻き込まれたが故とか、辻褄はあってしまいますね。
288 :02/02/18 07:12 ID:2v3LnzTI
全体的に当たってるかも>287
289 :02/02/18 07:18 ID:sPTA/c2d
なるほど。
290 :02/02/18 09:46 ID:pWSAiByG
マルスとティオも魔界では仲良さげだったしね。
291 :02/02/18 14:45 ID:MQaYI+gg
女優、三田佳子(60)が17日、一部スポーツ紙のインタビューに応じ、
写真週刊誌に掲載された二男で劇団唐組の高橋祐也(22)の乱行騒ぎ写真について、
「祐也は胸を触ってないと言っている」と乳揉み騒動を否定した。
写真誌では、祐也がクラブで酒を飲み、女性のオッパイを揉んだり、
ディープキスをするなど乱痴気騒ぎをしていたと報じていた。
覚せい剤事件がようやく一段落したかに思えた直後だけに、三田もこの写真には絶句し、
祐也に「またあの子はこんなことして!」と写真誌記事の真偽を確かめたという。
すると祐也は「酔ってはいたが、キスもしてないし、胸も触ってない。介抱しようとしただけ」と説明。
三田はこの説明を鵜呑みにして、叱りたかったがしなかったという。

フォルゴレみたいに本人が爽やかに認めれば好感度アップするのに…
292 :02/02/18 14:47 ID:pWSAiByG
裕也「もんでました!」
佳子「スタンガン!」バチッ
293ナナシロガネ:02/02/18 14:59 ID:rw0Kk/Z4
叱れよ>佳子
本当にアホ親だな。

トピずれスマソ

もし、「金色のガッシュ!!」がアニメ化されたら声優は誰がいい?
294 :02/02/18 18:53 ID:hUSkZJk5
声優の名前は知らんが
ガッシュと清麿についてはCMと同じ人で。
反対意見が多いけど自分の中ではあのイメージだったので
295 :02/02/18 18:56 ID:zK1yZSCB
清麿はともかくガッシュの声は変えて欲しいな・・・・
ま、もしもアニメ化されたら、あの声優さんでケテーイなんだろうけど。
296 :02/02/18 19:25 ID:Rx6YoKks
まぁ、一度聞いてしまうとどうしても頭の中で定着してしまう部分はあるな。
特に犬山は特徴ある声だし。
清麿なんかは変わってても気付かずそのまま受け入れてしまいそうだが。
297_:02/02/18 19:29 ID:99NqxWNj
「ヒーローババーン」「玄米ブレード」雷句誠 幻の読切2本掲載!

らしいぞ。来月発売の特別増刊R。
298 :02/02/18 19:31 ID:Y5XK3+AY
清麿はもうチョイ男らしい声に変えてほしい。どうも佐々木望の声ってヒステリックに聞こえてしまう。
299 :02/02/18 19:39 ID:B9EjZDKT
前にも言ったが
ガッシュはCMのままで希望
300可奈子:02/02/18 19:39 ID:Cregnz84
300ですよ?お兄ちゃん
301 :02/02/18 20:12 ID:RTkcbMeF
>299
それは絶対ヤダ。
ガッシュの声があれだとカレーのネタが絶対つまらん。
つか最悪。
302 :02/02/18 21:09 ID:BuN6PT51
馬場杏杏・・・
ばばあんあん・・・

ババ―ン?
ヒーローババーン?
303 :02/02/18 21:32 ID:8fiDng2r
しかしほかにガッシュの声となるとどんなのがいいんだ?
系統的に。
1 ショタ系(基本的女性声優の少年役)
2 野太い系(犬山、大山のぶ代、野沢雅子等)
3 おっさん声
304 :02/02/18 21:34 ID:xu4OaqJv
名前は知らないけど、おぼっちゃまくんの声の人、ありそうな気がするんだがどうだろう。
イヤだけど。
305 :02/02/18 21:44 ID:13rHC8DT
大谷育江のショタ声ではどうか?
306 :02/02/18 21:50 ID:RPhFd4js
ガッシュのおっさん臭いしゃべり方、いつも叫んでる主人公達。
であることを考慮するとショタ系は駄目。マジでそれだけはやめてほしい。

この漫画は熱い漫画なんだぁぁぁ!!!
307 :02/02/18 21:51 ID:mOY7Zi6j
フォルゴレは、次元大介の声で
308 :02/02/18 21:52 ID:8oarmxDj
年齢は幼稚園児くらいだから、ショタ系は可能性が高い。
渕田優子(名前うろ覚え)とかなら丁度イイと思うがね。
309  :02/02/18 21:55 ID:xu4OaqJv
ちさタロー(古い?)なんてどうか
310 :02/02/18 22:20 ID:zFBSWINr
こんな感じきぼーん!!
清麿:森久保祥太郎 ガッシュ:田中真弓
鈴芽:水樹奈々 シェリー:かかずゆみ
ブラゴ:檜山修之 キャンチョメ:千葉繁
フォルゴレ:上田祐二 大海恵:堀江由衣
ティオ:田村ゆかり
311 :02/02/18 22:37 ID:Rx6YoKks
田中真弓は絶対合わないと思う
312 :02/02/18 22:46 ID:Zzfape1p
声優名出されても分からん…
その声優が担当してるキャラを教えてくれ。
313:02/02/18 23:11 ID:y2Ob7Jlq
渡辺久美子とかは可愛すぎか?<ガッシュ
犬夜叉の七宝。
314 :02/02/18 23:12 ID:1zatzeEy
オレはワタルの龍神丸で脳内変換してるよ。
子供なのはわかってるけど低い声の方が格好いいんだもん。
315 :02/02/19 00:14 ID:z66TJZPS
>>314
玄田哲章かよ!タンノ君を思い出す・・・・ってあれはオカマか。

>>304
神代知恵ですか。何回か改名してるから今はどの名前やら・・・
この人も普通に少女役やればカワイイんだけどなぁ(w
316>302:02/02/19 00:20 ID:410WT87a
おお、そう書いてもらって目から鱗が。

馬場杏杏 → ババアンアン → 婆ぁんぁん

だったのだねぇ。
彼女の自称「ババア」は根拠があったのかぁ...。

ちなみに清麿ガッシュはとりあえずおいといて、フォルゴレとキャンチョメの声。
最初フォルゴレは2.8枚目相当「地獄先生ぬーべ」置鮎さんでいけるとおもっていましたが、
今は「やってやるぜっ!」矢尾さんと「たるるーと」タラコさん、
つまり「ラムネ40」のダ・サイダー&ヘビメタココンビがベストかと思ってます。
317 :02/02/19 00:58 ID:KpEeFtEz
>>316
>ダ・サイダー&ヘビメタココンビ
ピッタリだ
318 :02/02/19 01:10 ID:OS45Dudh
>>308
おじゃる丸でカズマやってる渕崎ゆり子かな?
それなら伊倉一恵の方がいいなぁ、おれは。
319 :02/02/19 01:12 ID:45KNsVc4
渕崎ゆり子、微妙にオバサン声だしなぁ。若いのに…
320 :02/02/19 01:22 ID:qZbmj11G
森久保祥太郎って聞いたことあると思って思い出したら
福岡ローカルでやってたAICクラブってラジオやってたヤツだ。

出世したんだな・・・
321 :02/02/19 01:34 ID:B4CY2SBn
>315
玄田さんはイトウ君だよ。
322 :02/02/19 01:37 ID:z66TJZPS
>>321
あれ・・・・
えーと、網タイツのタイがタンノ君で難波圭一で
カタツムリがイトウ君で玄田哲章だっけ??
323 :02/02/19 01:51 ID:B4CY2SBn
>322
雌雄同体のカタツムリ=イトウ君=玄田さん
網タイツの鯛(男)=タンノ君=西村智博(現・朋紘)さん
324 :02/02/19 02:12 ID:9g187obv
フォルゴレ役はやっぱ子安武人でしょ
325 :02/02/19 02:29 ID:w0L0G4iT
キャンチョメはハナザワさんの声がイイと思ったのだが
…大御所過ぎるな。
326 :02/02/19 03:11 ID:AZckUoUo
声優オタって結構多いんだね
何話してんのかサパーリだわ
327 :02/02/19 04:51 ID:S/0BEPjz
ババーンと馬場杏杏には気がつかなかった・・・・・・鬱だ。
328 :02/02/19 07:41 ID:+CU9oJkE
>>318
伊倉一恵いいね
虎王(魔神英雄伝ワタル)はガッシュにイメージ近いと思う
329 :02/02/19 08:48 ID:mrz1FJS8
虎王か〜
なるほど。
330 :02/02/19 14:02 ID:MyyOBMG6
声優で言われてもアニメで言われてもわからん・・・・・・ウツダ・・・
331  :02/02/19 15:58 ID:oWY2gauQ
今更だけどコミックス1巻かいました(爆
どこの書店にもおいてなかったので苦労しました。
かなーり面白い!!!
とりあえずストラップ欲しいなぁw
332 :02/02/19 16:19 ID:T06e/QiL
天使なよりガッシュをアニメにしてホスィかった・・・・・・・鬱だ。
333ナナシー:02/02/19 17:14 ID:GmK0c1Gf
>>310
キャンチョメ千葉繁は最高にワラタ。

個人的にはガッシュはへきる並に高い声の人を希望。
ただしへきるは却下。
334 :02/02/19 18:01 ID:NqV6W+d4
>>316
ダサイダー&ヘビメタココンビ

大変イイ!!
335 :02/02/19 19:12 ID:kk3IYBeo
うーん、あんまり最近の声優はわからない・・・
ポッと出の新人が大量生産されてるからなぁ・・・
336 :02/02/19 19:25 ID:UmxFbWTR
>>332
まだ巻数がでてないからね。ただ、ガッシュはアニメオリジナルな話を入れやすそう。

あと、もしアニメ化しても一見したら只の子供みたいなのが血だるまみたいになって闘ってるので、
ゴールデンタイムじゃ、放映できないかもw
337 :02/02/19 20:27 ID:MDQdw4gQ
虎王=ガッシュの声はアリだと漏れも思う。
他に適役がいなければこれでいって欲しいね。

でも個人的にはもうちょい高貴な雰囲気がいいのぉ〜
ガッシュのイメージってなんとなくマヌケな王子様っぽいし。
338 :02/02/19 21:45 ID:hJKvihDu
ネタが無いのはわかるが、そろそろ声優妄想打ち止めキヴォンヌ
339 :02/02/19 22:25 ID:+dcy8tzH
明日は発売日だからこの妄想も今夜限りだろ
340 :02/02/19 22:34 ID:3pm2SchR
>>339
とかいって、明日のサンデー見たら「アニメ化決定!詳細は次号を待て!!」とか
書いてあったりして。
341 :02/02/19 23:27 ID:7ty6Tfaj
んなこたァない
342 :02/02/19 23:36 ID:QxhpLkL6
ガッシュは好きだが別にアニメ化されなくても構わない
343 :02/02/19 23:40 ID:AZckUoUo
いつかでいいから、性転換させる魔物が登場、清麿女性化!という展開して欲しい。
エロではなく、バカネタで
344 :02/02/20 00:09 ID:uSX66kZw
そもそも雷句にエロなんて期待できねーよ
345名も無き本:02/02/20 00:28 ID:Db2ih71+
>>332
個人的には有る程度の話数がでてから
ゆっくりとした展開でアニメを作ってほしいな

4巻でアニメができてもすぐに追いついてしまって
らいくさんが困ってしまいそうだ(布団に入れなくなってw)
ストーリーの展開が壊れるような話をアニメに入れてほしくないし
346:02/02/20 00:28 ID:P+KXTQe8
別に魔物じゃなくていいじゃん。
スズメと抱き合って神社の石段転げ落ちればいいんだから
347 :02/02/20 00:58 ID:DMNnBdjE
転校生かよ!
348  :02/02/20 02:02 ID:IDFqK2EU
いやー!!
今週は、熱かった!!
久々に、バトルで燃えたよ。
349 :02/02/20 02:21 ID:iN83kspT
っーか、圧倒的すぎだYO!!
350バオウナナシガァ:02/02/20 02:26 ID:FJf7KEvB
>>348さんのカキコ日時がなんか凄い!
351 :02/02/20 02:30 ID:GpbPOfbR
つーか今週の話って「うしとら」といっしょじゃん。まぁ
弟子だからいいのかもしれないけど。
352 :02/02/20 02:31 ID:o+0+MUBP
いやっ、バトルだけじゃなく。
話が全体的によかった。
ココの話とか、ブラゴの出会い方とか。
・・ついでに「ラドム」使った時の、ココの顔・・魔物に洗脳されている。
353 :02/02/20 02:37 ID:JqtwmGrK
2002年 2月22日 22時22分にはゲッターが大暴れすることでしょう。
354 :02/02/20 03:00 ID:t2ukt0Hb
さすがにココは終盤にしか出てこないんだろうな
355 :02/02/20 04:52 ID:Xd89ntdi
最後は記憶喪失か?

「ココはどこ? ココは誰?」なんつって
356今日は水曜日:02/02/20 05:52 ID:wTPWyTFy
少なくともシェリル&ブラコのファンは倍増。
ちびシェリル、特に落ち込んでるのは実にかわいい。
ブラコは今回で「ラスボス」にはなれないことが確定的。
まあ烈火の方の紅蓮役なんでしょうが。

しかし、予想通りの展開でしたが重いし心が痛む...、
台詞が一部ちとストレートすぎるので単行本化時には少しソフト化希望です。
ゾフィスは確かにフリーザにも見えるのですが実のところは「白面」がコンセプトでしょうね、
357可愛い娘達:02/02/20 05:59 ID:xppKABc0
358 :02/02/20 07:12 ID:XQ64vuUc
↑ プロ大勢
359 :02/02/20 09:44 ID:ncs1tTF0
うーん、「溺れかけ」というシチュエーションでトンネルの話されてもなぁ・・・
うしとらのあれは、まさに「青函トンネル」というシチュエーションがあったればこその
トンネルの例えであったわけで・・・
「心からの慟哭」じゃなくて「どっかからの引用」に思わされてしまったのが
ちょっとひっかかった。それ以外は○。
360_:02/02/20 09:50 ID:CLnJ+EUi
来月発売のサンデーR、雷句の「玄米ブレード」の冒頭に
ちょっとエロがあるね。>344
361ミステリーサークルの作り方:02/02/20 12:39 ID:IUq4GZgB
今回の敵の呪文「ジュロン」で別の魔物がまったく同じ呪文を使うことが有るってゆうのは確定ですね。
ところで今回の魔物&本の持ち主はどちらも名前が出てきませんでしたね?
362 :02/02/20 12:49 ID:X22VD9J9
ゾフィス・・・顔に二本線あると上級の魔物なのかと一瞬オモタ。
363 :02/02/20 12:50 ID:+dYcPsoz
>>362
あ、それ俺も思った
364 :02/02/20 13:27 ID:CzAgbg6H
ベルモンド・・・鞭!?
365 :02/02/20 16:13 ID:O2DEklDd
燃えた
366 :02/02/20 16:15 ID:08lKh9cz
今回メチャクチャ良かったね。
白ガッシュが出てきたりガッシュも新呪文覚えたりして
ブラゴとの差もなくなったかな?と思ったけど圧倒的だね。

>361
フリガロに続いてガッシュの対戦相手の同タイプと戦っているね。
また特別編やったらグラン〜使うやつ対戦しそう。
367 :02/02/20 17:31 ID:a1U30C6j
今週号は他の人たちも言ってるがかなり良かったと思う。
先々週のフォルゴーレもノリ的には◎だったんで最近良い感じかも。
まあ、敢えて引っかかった部分を言えば>359と同じだけどね。
あそこは曇り空とかで表現しても良かったか?(ありきたりだな…)

>356
251とかぶるかもしれないけど、
今週でゾフィスもラスボスじゃ無いっぽいと思った。
白ガッシュ=当面のラスボスを逆転する要素があるとすれば、
持ち主以外の人の心も操れる場合かな、とも。すずめあたりを毒牙にかけて。

>361
ですねえ。
てことはティオっぽい鉄壁ガードを敵に回す事も無いとは言えないか?
てか、ブラゴかなり魔物の数削ってるな。

>247
個人的には伸び代のあるガッシュを除くと
ダルタニアン>>白ガッシュ>ゾフィス≧ブラゴ=007>ティオ>マルス>
エシュロス>キプロク=合体ロブノス   くらいだと見ている。
ティオの絶対防御は使い方によってはハイレベルと見る。補助系なので損だが。

長文スマヌ…
368 :02/02/20 17:51 ID:p9Y/Aowq
顔の線で言えばエシュロスは三本あったよね
やっぱエリートだったのかもね
369 :02/02/20 18:05 ID:GnPDD566
むしろブラゴ組がストーリーの主役
ガッシュ組はギャグの主役
370 :02/02/20 18:54 ID:ncs1tTF0
合体ロブノスはもっと強いだろう。生身でザケルをはじき返し
全力ビライツはスピード・パワーともにかなり上級と思われる。
371 :02/02/20 18:57 ID:MekFM0yj
>>367
ダルタニアンは魔物の子なのかよ(藁
372 :02/02/20 18:58 ID:IUq4GZgB
ところでエシュロス編の始めの時にも思ったんだけど・・・・
ガッシュ達を襲ってブラゴ達に倒されたゴフレ(犬)はどうなったんだろう?
まぁ普通に考えれば単に本燃しただけだけどなんか妙に気になるんだけど。
373 :02/02/20 19:21 ID:q0uDDDWi
>>367
っていうか、フォルゴレ強すぎ。(w
374 :02/02/20 20:05 ID:t2ukt0Hb
>373
同意
375 :02/02/20 20:14 ID:YrSdl8G5
合体ロブノスもっと強いのには同意
フォルゴレは戦車とかヘリとか落とせるから
上位にランクインしてもいいと思う
376 :02/02/20 20:28 ID:o7UATTSl
同系統の術を使う魔物が2匹ずつ
参戦しているのではないかと思ってみたり。

ガッシュ&白ガッシュの背景もそのあたりが
大いに関係しているのかも?

…裏ブラゴもいるのかな?
377   :02/02/20 20:34 ID:8dWtjGUC
魔物はどんだけ潰れてもいいけども
本だけは潰れんで欲しかった。
378 :02/02/20 20:40 ID:YrSdl8G5
でも別に姿形が似ているわけじゃないんじゃない?>376
実際似てなかったし
379 :02/02/20 20:49 ID:4AKTXZlO
ブラゴの「なんでこんな弱い奴と・・・」ってのは文句じゃなくて、単なる愚痴だと思って良いのかな?
380 :02/02/20 20:59 ID:1oGpy32U
ブラゴ愛が無い!
やっぱりシリアスとギャグがサンドイッチになるから相乗効果になるんだろうね
381 :02/02/20 21:01 ID:DMNnBdjE
俺もブラゴ薄情!と思ったが
最後に服をシェリーにかけてやってるところは
優しさなのかな?とも思う。
382  :02/02/20 21:09 ID:A3B+utc4
ブラゴとシェリーの関係は
仲がいい、とか悪いとかで表現できるほど
簡単な間柄じゃないんだと思った
しいて言うなら運命共同体って所かな?
383 :02/02/20 21:21 ID:Nksmcjen
先週の読んで、
シェリーがココを助けるために魔物の子を探し回ったのかと思ってたが、
ブラゴの方がシェリーを選んだんだな。
384 :02/02/20 21:42 ID:GnPDD566
一部の魔物は持ち主の方「も」知っていると考えていいのでは。
だからゾフィスはシェリーの方を先に消そうとした訳で。
この戦いはそういう倒し方もアリなんだろう。
(ガッシュ等は絶対やらない戦い方…陰と陽が成り立つワナ。まぁ倒すのはシェリー等だろうけど)

それに別にブラゴが直接シェリーを選んだ訳じゃなさそうだし。
385 :02/02/20 22:16 ID:wOeLXmst
人間と組んで戦う理由だけは
ハズして欲しくないなぁ〜
386367:02/02/20 22:34 ID:pX6b3rTK
>>384
成る程、そういう考えもありですね。
いくら強くても持ち主いなきゃ意味無いすからね。
これが成り立つと更にゾフィスの悪役度UP。
(や、実際はセコい戦法なんだけどさ)

>385
何故組ませるのか、といった方が良いかも?
あっと驚く裏側がある事を期待。

>379
多分無意識のうちにシェリーを信頼しているのだと予測。
思い込み過ぎ?

>370-371、373-375
ご意見どうもです。取り入れて一部訂正してみました。御馬鹿な誤字も修正。
因みにリストに入れてあるのは実力A級と勝手に思ってるのまで。
ダルタニアン>>>>白ガッシュ>ゾフィス≧ブラゴ=00F>ティオ≧
合体ロブノス>エシュロス>マルス>キプロク>バルトロ
ティオVSロブノスは見たいかもしれぬ。バルトロは弱点露骨なんで。
マルスとエシュロスは迷うところだっだのだが一応ポジション変更。
387 :02/02/20 22:39 ID:BQqAdMlW
>>386
ダルタニアンと白ガッシュの差がより広がってるのに
ワラたよ(w
388 :02/02/20 23:14 ID:+yyF1ALN
>>386
キプロクの鎧防御はティオの魔法防御より性能が高いと思うガナー。
389 :02/02/20 23:22 ID:S/o4kOdZ
結局のところ、ゾフィスの呪文は何系なの?
390 :02/02/20 23:32 ID:GnPDD566
まぁ炎系?
391 :02/02/20 23:38 ID:FdbIy28L
バオウザケルガとギガノガランズって同程度の威力?
そうだったら防御力はティオ>キクロプなんだけど
でもザケルガは純粋な破壊力のみで鎧を壊したのかどうか不明だからなあ
392 :02/02/20 23:48 ID:XQ64vuUc
裏ブラゴ・・・

てことは、裏キャンチョメと裏フォルゴレも!?
393 :02/02/20 23:52 ID:+yyF1ALN
たぶん バオウ・ザケルガ>>ギガノガランズ だと思う。
マルスが散々呪文を出していてもあっさりと
ギガノガランズを出したところを見る限り、
ヨポポの死に際になってようやく出せたバオウザケルガが
それと同格というのはいまいち納得できん。
バオウ〜ならおそらくマ・セシルドも噛み砕けるんじゃないの?
いや、そうでないとヨポポも浮かばれん。
394 :02/02/20 23:56 ID:MIHub2e7
バオウ・ザケルガは一定のキーワードで発動する使役魔法じゃないの?
395 :02/02/21 00:12 ID:2BSUNr44
>>389
爆発系というのが一番いいのでは。
一応コゲてたので、火炎も伴ってると思う。
まぁドラクエのイオ系呪文みたいなもん?
396 :02/02/21 00:15 ID:2qXl/FyY
ダムド?
397 :02/02/21 00:25 ID:kPJqLfFq
炎系は卑怯だよな
398 :02/02/21 01:56 ID:Tlt+OdWv
ガッシュも電撃触れただけで本燃えるので大差ないかも
399 :02/02/21 06:56 ID:wc5ScBVp
ドレミケルだって燃えてたし
400ヨポポイ:02/02/21 07:20 ID:QfPuBzXE
>>392
いや、フォルゴレは人間だから(w
401むー:02/02/21 10:05 ID:IQTDs8RD
>>393
以前のレスで、
バオウ・ザケルガは
防御力を無くす特殊呪文説と呪文詠唱前に言ったことを竜が実行する使役呪文説の
2つの説が出ました。

現在まだその確認は取れていません。
402 :02/02/21 10:06 ID:4bs2j+MI
単純に破壊力の塊であるという説も捨てないでくれよ
403むー:02/02/21 10:11 ID:IQTDs8RD
1巻から読み直してみて、
そういえばガッシュって角があるんだよね。
どこかで雷句がガッシュは雷神と言っていて、風神にあたるキャラも現れるとか言っていた
という書き込みを見たことがある。
そうすると風神はティオのことだから、彼女も角があるのかな?
404むー:02/02/21 10:15 ID:IQTDs8RD
>>402
あ、ごめん。
キクロプ戦では鎧だけを壊していたから、単純破壊力という考え方は失念していた。
でも、考えてみればダメージ対象をある程度制御できるから、単純ダメージ呪文という
ことも考えられるんですね。
スマソ
405 :02/02/21 12:19 ID:lMJMGCJS
うっせー
406 :02/02/21 12:43 ID:4bs2j+MI
ティオが一番人間っぽい外見なので、人間との相違点として
角かなにかはあるのかもしれん。
それともひとかわ剥くとコルルみたいなキカイダー体型なんだろうか。
407 :02/02/21 13:12 ID:5UU0Qp8F
ティオより恵タンの服を剥きたいです
408 :02/02/21 16:40 ID:Z/mx4mPj
なんかバルジュロンを気に入ってしまった
すごくイイ!!
409 :02/02/21 17:03 ID:yiEQn7CZ
>407
折れはブラゴの中身が見てみたい。純粋な好奇心で。
モホじゃないよ!!
410 :02/02/21 17:38 ID:lID8Z+IA
スギナも成長してればバルジュロン使えたのかな
411 :02/02/21 17:41 ID:4bs2j+MI
ウリザネスイカマンズを思い出した>バルジュロン
412 :02/02/21 18:54 ID:dZmhUp2G
泣いたよ!!番外編もっと続けてよ
413 :02/02/21 20:12 ID:LNrhe22z
アイアングラビレイの一掃カコイイ
こういうド派手な戦いは本編ではもう少し先と思うと
ちとせつない。
414 :02/02/21 20:28 ID:U7l9+iXZ
>>413
でも今回のお話で全世界で起きている怪奇現象の一片の正体が判明したね。

ミステリーサークルは魔物を追ってるシェリー&ブラゴが作ってたんだ。
おそらく、英国の麦畑で戦う機会が多いに違いない。
415 :02/02/21 21:05 ID:mFnOPchA
アイアン・グラビレイって単発だと思ってた
グラビレイは持続できるんだから予想できてもよかったのになー
416 :02/02/21 21:25 ID:qjAQA/Sd
今回の話は
戦う気のない相手すらも叩き潰さなければ
闘いに生き残れない、目的を果たせないという
シェリーの苦悩、そして覚悟をきめる話だと思ってたんだけどなぁ。
いや、でもすげぇ燃えた。
417 :02/02/21 21:33 ID:eMEuY8mT
>>409
ブラゴ今週号で脱いでたじゃん。
下半身の方に興味があると言うのなら、これ以上何も
言いませんが。
418 :02/02/21 23:15 ID:2BSUNr44
ガッシュにも普通にチンコあるしなぁ。ブラゴにもあるんでないの。
女型魔物には何が付いてるんだろうか。
419 :02/02/21 23:31 ID:/iNs5wiA
金色のガッシュのキャラを聖闘士星矢にあてはめると・・・

ガッシュ = ペガサス星矢:主人公キャラ
ティオ = アンドロメダ瞬:防御強い、風使い
ブラゴ = フェニックス一輝:強い、馴れあわない
キクロプ = ドラゴン紫龍:ヨロイ脱ぐ、目隠し
ヨポポ = キグナス氷河:変な踊り
キャンチョメ = カシオス:付き添いの人の方が強い
白ガッシュ = ユニコーン邪武:主人公と同タイプ、思わせぶりに登場
420 :02/02/22 00:07 ID:GUjHnFe5
キクロプ以下ワラタ
この通りいったら白ガッシュはとんでもなくかませ犬だな…
421 :02/02/22 02:15 ID:DnXbBtDr
>419
じゃあ、ブラゴはティオを助けに来ないといかんな…

ヨポポ=氷河で爆笑した。
へ、変な踊りぃ!!
422 :02/02/22 04:10 ID:c3eaitFS
>419
2重人格のコルルはジェミニのサガってことになるな。
423:02/02/22 04:48 ID:dhuyxKBk
無敵フォルゴレ〜
424:02/02/22 05:08 ID:dhuyxKBk
>>418
まんこ。
425 :02/02/22 10:52 ID:jocA393q
・ブラゴ愛が無い
・ブラゴ薄情
ただ単にそういう感覚を持ちあわせていないのだろう。
そしてブラゴに限らず魔物のそういう部分が、おそらくは「人間と組む」という理由にも関わってくると
思われ。

385氏が言っているが、この理由の部分をハズス事だけは勘弁してもらいたいものだなっと。
426_:02/02/22 13:45 ID:BW/dnRey
喜屋武著目はいつもあの赤ちゃん服を着ているが
もしかしてオムツをしてたりするだろうか。
427 :02/02/22 13:49 ID:Wv7jvjv0
ブラゴの呪文って強いけど面白みの無い単純なのが多いよな
今回の敵のバルジュロンみたいな面白い呪文で戦ったほうがイイと思うんだが
ガッシュを見習って一捻りした呪文がみたい
428 :02/02/22 14:06 ID:4jCtMTTH
最強ってのは常にシンプルなほうが栄える。
ブラゴには姑息な闘い方は必要ないと思う。
429 :02/02/22 15:15 ID:17vHA51r
圧倒的な力で押しつぶすって感じか。
430 :02/02/22 17:01 ID:v+3sPXrw
そうかーチョット単純な気がしてたんで。
言われれば強い奴が下手な小細工つけると小賢しい気がするね

431 :02/02/22 17:04 ID:qEY0TfGy
強い癖に小細工や策を張り巡らせそうなのは、どっちかって言うと
ゾフィスみたいなタイプかな?
432 :02/02/22 17:21 ID:xm3lWQcH
もしかしたらレベル99までしか無かったりして
433 :02/02/22 18:08 ID:kkT8Pkny
ゾフィスも正統派な感じだな。
考えてみると、今までの魔物って自分に自身のあるやつばかりだから
絡め手で攻めるタイプっていなかったね。
バルトロは手が込んでたが、実は素手の方が強いと言うオチだったし・・・
434 :02/02/22 20:04 ID:erhUVRN9
いや、巨人状態で攻撃当たれば強いでしょ、バルトロ。
43522222:02/02/22 22:22 ID:7QLzKTOr
今だ!いろんな2ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
436 :02/02/22 22:30 ID:Za7b91Fo
>>435
ホホー
しかしなんでここで?
437 :02/02/22 22:30 ID:D5fRnc/f
しかしガッシュは、倒している魔物の数の割に呪文増えないね
438 :02/02/22 22:53 ID:Za7b91Fo
ブラゴも4つだけっぽいから、4つもあれば結構上位なんじゃない?
エシュロスは異常だ。
439 :02/02/22 23:18 ID:U2LJbJlb
ブラゴとキョンチョメの絡みがなんとなくみてみたい。
冷静なツッコミと天然ボケ
ところでもしあなたが魔物の本の持ち主になったらどうする?

魔物自身の意思もかなり関係してくると思うけど。
とりあえず私自身は細川(レイコム)やステング(バルトロ)の様になってしまうと思う。

皆さんなら?
441 :02/02/23 00:09 ID:d+B2Sl5z
>>440
俺の場合、清麿たちと戦う前の進一のようになりそうだ。
そしてそんな自分に鬱。
442 :02/02/23 00:13 ID:JCX55U8t
本を学者に売って大もうけ!
443 :02/02/23 00:13 ID:n2/ejY8d
勝手な予想だが後半で
ガッシュVSゾフィスがあってココが自分を
取り戻した数週間後にホッと一息入れてた
シェリー&ブラゴが白ガッシュに敗れる展開とか
有り得そうな・・・

白ガッシュの強さを示すには現在最強のライバルとして
描かれているブラゴを倒すのが一番いいでしょうから。
444 :02/02/23 00:49 ID:8q2L2XyI
>>443
むしろガッシュvsゾフィスでガッシュが負けそうになってピンチのところに
ブラゴ登場のほうがベタかもしれないが俺的に燃える
445 :02/02/23 01:39 ID:PC36xug3
>442
自分が実験台にさせられるのがオチだと思うが。
446 :02/02/23 02:21 ID:1cWWEuaf
ラスボスは白ガッシュよりもブラゴかキャンチョメきぼん
447 :02/02/23 03:19 ID:PC36xug3
本があったら・・・・・
炎系なら火力発電所でバイト。
ブラゴの重力系なら、プレス工場でバイト。
なんか夢がねーな・・・。
448 :02/02/23 03:56 ID:E5F7F3s+
そろそろ悪い女の魔物の子ども出て来ないかな?
つーか女の子は少ないのか? でもコルルみたいな
例もあるから半数くらいいてもいいのになー。
449  :02/02/23 04:09 ID:ZHEICFwQ
雷神=ガッシュ 風神=白ガッシュでないの?
450 :02/02/23 04:12 ID:rj+0okSD
鳥型の魔物出ないかなー。
451 :02/02/23 05:21 ID:JCX55U8t
>>450
ココに出てるじゃん
452 :02/02/23 08:37 ID:fD+wkMSe
シルエットで居たような気がする>鳥型の魔物
453 :02/02/23 12:03 ID:jcPV8Mtr
>>449
白ガッシュも電撃つかってたぞ
454 :02/02/23 14:27 ID:r1fQVDcO
でもフェインじゃキャラ的に弱いし
455 :02/02/23 22:48 ID:g4mTYW8G
チームバトル早くやらんかなー
456 :02/02/23 22:51 ID:9aPuSl+0
共同戦線は状況によって張るかもね。
457 :02/02/23 22:51 ID:RtsKJJCI
カードバトル早くやらんかなー
458 :02/02/23 23:03 ID:Jhj5cAwn
カードバトル?
本からカードが出て遊戯王みたいな感じの戦いになるのか?
459 :02/02/23 23:12 ID:g4mTYW8G
敵がカード使うくらいなら有るかもしれないけど
まずありえない。
460 :02/02/23 23:15 ID:/h5oeLoT
カードスラッシュして魔物の子を強くするんだろか
呪文と一緒だなそれじゃ
461 :02/02/24 00:12 ID:q9oxLvbj
カードバトルってガッシュがゲーム化でもするの?アドバンスで?
462 :02/02/24 02:05 ID:/BmMxRW6
今週号読んでて少し気になったんだけど、シェリーって
左手の薬指に指輪してるよね。
ってことは、シェリーは、実は結婚してて、既に人妻とか?
もしくは婚約者かなんかが、いるってことか?
463 :02/02/24 07:29 ID:FlbPzRrt
>>462
両手にしてるし、深く考えないでいいんじゃねーの?
シェリーって18歳ぐらい?
464 :02/02/24 09:21 ID:lIOoovzI
18は無いでしょ
20代ぐらいと予想
465 :02/02/24 10:51 ID:/8agxLdI
同年代のココが大学受かったとか言ってたわけだから、
あれが1年ぐらい前の話だと考えても18〜19ぐらいでないの。
466 :02/02/24 13:06 ID:rHOOr/iN
20ぐらいでいいと思う
467 :02/02/24 13:14 ID:bdAOkXRi
ココ山岡
468 :02/02/24 16:01 ID:SNnYiNBa
実際、ガッシュの人気ってどれくらいなんでしょうか。
近所の本屋走り回らないと単行本なかったり
鬱なんですが、、、
戦闘とかギャグとか大好きなんだけどなあ
スズメまんせー
469 :02/02/24 16:58 ID:jEMMp6ya
そこそこは売れてるって言う中途半端だった気が
470 :02/02/24 18:07 ID:Qa2L8aY2
当方本屋のバイト。
自分がガッシュ好きなので平積みで置こうと思い1〜4巻まで
各10冊くらい注文したけど品切れのため1冊も入って
こなかった。そりゃまあ小さい本屋ってのもあるけど1冊もって・・・
471 :02/02/24 18:10 ID:H6nrR5kX
>>470
おれも同じだ。本屋のバイト。
でもうちは電話注文で強引に何度もお願いした。
一覧発注じゃまず入ってこんよ、今は。

ガッシュ、えらい人気ですな。
472 :02/02/24 18:37 ID:HQF0oZGb
購読者側からの意見を言うとガッシュ全巻が
揃ってる店って珍しいんじゃない?「森」系でも。
入荷の上手い書店なら中途半端な巻が残ってるだけでほぼ売り切れ。
下手な店だと4巻だけ売っている状態。
あちこちまわらないとまず揃わないけど、
頑張れば1日で全巻入手できるくらいの人気だと思うよ。
473 :02/02/24 20:09 ID:/8agxLdI
総合すると、やっぱり半端に人気があって困る、て状態なわけだ・・・
大人気なら入荷に困るなんてことないだろうし
そこらで有り余ってるほど人気ないわけでもない、と。
474 :02/02/25 10:29 ID:VFibIOzo
要するに、もっと発行部数増やせってことですか。
475TUTAYA:02/02/25 10:30 ID:QOj38CcG
うちの近くの大手本屋じゃ、販売当初から売り切れてるのみたことないぞ・・・。

>467
馬場杏杏なみに笑わせてもらった、ありがとう。
476 :02/02/25 14:01 ID:weptXoIg
うちの近くでは4巻以外ない。
三巻を探してるのに。
477 :02/02/25 18:07 ID:/Ii9/bPl
なにげに縦ロールの名字が判明しているのだが
話題にものぼらんなぁ。
478 :02/02/25 18:09 ID:ASNh7K1N
俺は、1、2、3、4巻
全部、初版で持ってるぜよ。
うひゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ。
479 :02/02/25 18:16 ID:TC5Agc0q
俺も>初版 
480 :02/02/25 20:39 ID:cZZdjVPR
ここではあまり自慢にならない気が・・・
>初版
481 :02/02/25 21:29 ID:bIzQIK7c
>>478
ラストの一文発音しづらい
482 :02/02/25 22:53 ID:mCP6VVN3
>>458-461 なんでマジレスしてんだ?コノヒトタチ
483 :02/02/25 23:03 ID:TGaeWCrS
>>482
アレガマジレスニミエルノカアンタハ
484 :02/02/25 23:05 ID:mCP6VVN3
>>483 ミエナイノカアンタハ
485 :02/02/25 23:48 ID:TGaeWCrS
>>484
ダッテ>>458ハオレダシ(w
486 :02/02/26 00:05 ID:W+BXQbWa
>>485 ヨウベンキョウダナ

ところで、魔物はそろそろ50匹ぐらいになってるのんだろーか?
3話完結の来客バトルはもーいいから、長丁場の話がたまには見たいな。
487 :02/02/26 00:06 ID:ZbDKb+hF
単行本1巻分ぐらいに及ぶ話が見たいよな
488 :02/02/26 00:08 ID:8z71qM7X
>>482
ネタがないからマジレスでもしないと持たないのだよ
489 :02/02/26 00:12 ID:W+BXQbWa
ギャグ-シリアスの配分が良い感じだから、話のスパンも長い-短いって
ふーにやってくれればメリハリがついていいと思うのだが。

エゲレスに行った時は長い話をやるチャンスだと思ったのだが
すぐ帰ってきちまうし。
490 :02/02/26 07:39 ID:v9SAOmyB
幻の初期読切「ヒーローババーン」「玄米ブレード」2本立てのサンデーRは
3月15日[金]発売!
491 :02/02/26 12:14 ID:bGWLnwtZ
アイアン・グラビレイでぺらぺらになった本って使えるんだろうか
ページを開くことはできなさそうだけど
492 :02/02/26 12:21 ID:A3NxvLNt
>491
お湯をかければ元に戻るかも。
493今日は水曜日:02/02/27 00:12 ID:TX0OEfzH
普通のひつじはああは啼かないのではないかと...。

今週もほのぼの路線ファンには十分楽しいお話でしょう。
感情移入対象がやはり清麿な私としては、「抗議」を欲する感もありますが。

しかし「魔物」って本当に何なのでしょうね?。
494 :02/02/27 00:42 ID:QZRzxpRU
っーか、なんでティオが・・・
恵の仕事中はガッシュと共に居るのか
495 :02/02/27 00:49 ID:Vkn6Prhz
回想に出てきたのは魔物の親なのか? まぁいるだろうけどさ
496 :02/02/27 03:10 ID:gxXEQt0b
親がいるとしてなんで本と一緒に存在するのだろう・・
魔界にいるときから本は一緒に存在したのか?
497hメン ◆1boXXrqI :02/02/27 03:23 ID:3naYpaP7
大会用に渡された本を、う魔族の馬は持てない!!?
って事で、ママンが急遽 背負えるように縄を結ってくれたのでは?
あの縄を馬は、自分でほどけないみたいだし・・・

折角のママンの餞別を、無為にされれば普通ブチギレるでしょう…?
498 :02/02/27 06:49 ID:/0cnQN4U
筋が通ってるんだか通ってないんだか
499_:02/02/27 09:20 ID:yL7E2CTK
ティオ好きなんだが、もう少し表情豊かだともっと嬉しい。
500 :02/02/27 09:32 ID:q5Po/blw
500geto
501 :02/02/27 11:53 ID:fljxSgUa
>>494
ガッシュたちといたほうが安全という判断でしょ
502  :02/02/27 12:44 ID:dih/0ZI/
話の流れ的は次から面白そうなんだが、
コマ割りとか人の表情とかが、ものすごく悪い。
大ゴマもギャグ狙ったつもりなんだろうけど、おもしろくないし。
1年たって気が緩んで、手抜いてるんじゃないの?と言いたくなる。
もっとすごいの描けるだろ。
今週はかなり萎え。
503502:02/02/27 13:04 ID:dih/0ZI/
話の流れ的には です。訂正。
504 :02/02/27 13:32 ID:zX5y2iID
唐突に馬の能力を予想してみる。
回復系で切られた紐も元通りに直す。清麿の傷は治さない。
505 :02/02/27 13:57 ID:tJPTjBP6
>502
そうかなあ、俺はあの
「何言っているのかさっぱりわかんねー」
の、清麿の素晴らしく爽やかな笑い顔に、笑えてしまったのだが・・・。
506ナナシー:02/02/27 14:28 ID:KeymCxgX
馬のお母さんの話にチョト感動。
507 :02/02/27 14:32 ID:lU/89Kcf
テキトーな顔、いいけどやっぱ手抜きも混ざってると思ふ
508:02/02/27 14:34 ID:lL/nY1IP
ほんとにガキンチョを表現するのが上手いな、この作者は。
509 :02/02/27 14:39 ID:lK+zxzjk
いや今週はかなり爆笑したw
510 :02/02/27 14:41 ID:IfwVeKTR
やっぱり同級生三人の内誰かが馬のパートナーになるって展開なんかね。
511 :02/02/27 14:42 ID:lK+zxzjk
スズメあたりかね?ああ、ついにこれで確固たるヒロインの座が・・・・
512 :02/02/27 15:37 ID:r+CbjqMo
来週期待できそうだった
今週も面白かったけどさ
513  :02/02/27 15:42 ID:TqMeiqAn
あの縄リュックはきっとバトルに参加する前日くらいに
母親がせんべつに作ってくれたんだね
514 :02/02/27 16:01 ID:lU/89Kcf
それにしても岩島図々しいなー。
515  :02/02/27 16:45 ID:TqMeiqAn
しかし、全体の30%がリタイアしている現状で
まだ、パートナーが見つかってない奴がいるんだな
516 :02/02/27 17:01 ID:dTtxxnzw
この漫画から発せられる独特の雰囲気。
これのせいで読んでるだけで自然と笑みが・・・
517 :02/02/27 17:37 ID:vUI9kt/4
あの「メルメルメー」はハイジに出てきた子ヤギの声の
イメージなんだがどうか。
というか今日一日その声が頭から離れず苦労した。

>497
 いやでも、縄を切る前から清麿には噛みついてたし。
 他に恨む理由でもあるんじゃ?
518 :02/02/27 17:39 ID:Gx0Xbxft
>>517
恨みかどうかはわからんけど、縄切る前から清麿には反発してたねぇ。
縄がトドメだったようだけど、
普通あんな縄が大切なものとは思わんよなぁ。
清麿は悪くない(藁
519 :02/02/27 18:03 ID:390i/SGQ
あの馬は魔物なのか?
だとしたらお母さんって。。。
520 :02/02/27 18:05 ID:zS4H9tG+
今週のサンデー、ペラペラーとめくって最初に見たページがガッシュのラストだったから岩島が本の持ち主になったかとオモタよ。
521 :02/02/27 18:17 ID:qwpkUORz
( ´,_ゝ`)プッ
522 :02/02/27 18:45 ID:IqCA0Hoi
>515
チョット遅すぎるよな
まあ命をあずける訳だし
あんな姿じゃ見つかりにくいのもうなずけるけど
523 :02/02/27 19:03 ID:ccD6ynx8
>>510
岩島だと絵的におもしろいかも。
魔物との戦闘を全て笑いに変えそうだけど(w

やっぱりスズメなんだろうなぁ。
戦闘のヒロインは恵にして、スズメは
日常のヒロインであって欲しい漏れ。
無理か・・・。
524 :02/02/27 19:10 ID:zFA71qsQ
意表をついて清麿の母とか
そんなわけねーよな
525 :02/02/27 19:10 ID:qWdtTnZF
ティオって事はねーのか
526 :02/02/27 20:26 ID:N1pVSxQH
                ,...--------- 、
              _,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`` -、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
           , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,.'::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .,.i':/':::,イ::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::/::::/,/::::::/:::::/::::,イ:/j::::::::|::::l:::::::::::::::|::l::::从:::l
      /:::/::::/:/i'::::::|:::::/::/ノ" |::::/ノ:::l::::/::/::A:||:::,!l'ヽ:::l
     /:::/::::/:::/::l:::::l:::/:,へ<.'  ,!:/,!' |:::l:::l::/j:/ .||j:/,.| }j:::l
    /::::/::::/::://{:::::|/./|r"フ┬、レ'/ |:::j// /'  j|,<ヽ. 〉A:|
   /:::::/::::/::::l::l:::|:::::|:/:l::|' {_ノ;;;;;j\ {ij/' '"_,イ)ii;;}}/リi |
   /::::/:::::/::,.-┴'|:::::!':::l:{. {Oiii::::j   '"    {O!!':ノj/i:::|::|
  ./::::/:::::,!-'    |:::::::::|:| ` .`ー-'"        `ー-', /:|::::|::|
 /::::/:::/     |::::::::|::|  ` ̄     、     ̄ /:::|::::| |
./::::://      .|:::::::|:::|、  '            .ノi:::||::::|:|   私がヒロイン!
:::::::/|        |::::::|:::ト、ー、   ,.--- 、,.--、 _,.. ' |:::|:|:::|:|
:::::,!';;|        |::::|::::| `-`ー、____ ' _,...- '"   .|::|::|:::||`ー、
::/::::;;|       /'|::::|::::|、   `ー、 _' ̄ ̄ / 、    j:|::|:::||i::::::}
;;;;;;;;;;;;|、      { |::::|:::| `   .,...'`-ヽ  / .}   ./||::|:::||;;;;:::`j
;;;;;;;;;;;;;;;\     `{`|::::|:::|   ,.< o:::::;;;;`、   /}  ./;;;|:::|::::|;;;;;;;;/
527ナナシー:02/02/27 20:56 ID:LQ1/uJ3a
>>526
ティオ可愛いage。
528 :02/02/27 21:05 ID:m6w4l7hH
ティオは全体的に丁寧に描いてあったしかなり萌えた
・・・けど登場シーンも座ってるところもなんか既視感がある。
もっとバリエーション増やしてほすぃ。

ところで清麻呂だけ犬・バルトロ・馬とよく魔物に攻撃されてるよね。
動物系の魔物と愛称悪いのだろうか?
529MA:02/02/27 21:06 ID:So5Wn6dS
はじめまして! ここのスレッドいつも楽しく読んでます!
今週のガッシュもおもしろかったですねー >505さんとおんなじであの清麿の笑顔が
よかったです。
私はあの馬(犬?羊?)の本の持ち主は実は清麿だったりしてとおもってます。
清麿だけなつかないのが怪しすぎると思うんですが、みなさんはどう思います?
530 :02/02/27 21:06 ID:pFcyK8JY
ティオはガッシュよりも清麿が目当てで遊びに来ているような気がするのは
俺だけだろうか…
531ナナシー:02/02/27 21:11 ID:LQ1/uJ3a
>>530
年上のお兄さんに憧れる年頃なんですよ。多分。
532  :02/02/27 21:13 ID:9fxxKSOQ
イギリスでガッシュが馬と遊んでるときに
清麿が馬の事「犬」って言ったじゃん
あれが決定打だったのではないかと
533青辛 ◆F5LTvXZU :02/02/27 21:15 ID:zS4H9tG+
>>530-531
いやいやバルカン目当てです。
534 :02/02/27 21:27 ID:Gx0Xbxft
>>533
なるほど(w
まぁ、そもそも遊び相手少なそうだしな>TEO

>>529
1人1冊という原則は外れないだろうよ。
しかしガッシュになついて清麿になつかない
ガッシュの弟分、というスタンスはできれば外して欲しかった。
一番嫌いなパターンなんだよな。ニャンタロウとかもそうだったけど・・・
535ポクポクポク:02/02/27 22:06 ID:2pENmQ6n
子馬の決めポーズも
テーンなのがワラタ
536 :02/02/27 22:18 ID:ZBHFfQm1
実はあの馬は前回の優勝者(現魔界の王)です
537 :02/02/27 22:29 ID:m6w4l7hH
ガッシュがもしも魔王の隠し子で王子だったら
あの馬は王家に使える馬なのかも。
538:02/02/27 22:40 ID:bH8XWwNv
あんなロバ馬がいるなんて・・・。
魔界ってたのしそうだね。
539 :02/02/27 22:49 ID:qKjnoE5h
>>517
ホントだw
確かにハイジの山羊も「メルメルメルメー」って鳴いてるね
540 :02/02/27 23:13 ID:IJ+CfLF2
今回のような、殆どストーリーの進まない息抜きのような回を
もっと増やして欲しい
マターリしすぎも考えもんだが
541 :02/02/27 23:15 ID:IJ+CfLF2
馬の回想シーンは魔界でのことかな?
やっぱ、魔界でも親と子は似てる(種族が同じ)なのかな
542 :02/02/27 23:24 ID:HqStzGIK
結局あれは
犬なのか?
馬なのか?
羊なのか?
ヤギなのか?

…いや、じゃあキャンチョメはなんなんだと言われると困るが。
543 :02/02/27 23:26 ID:BFsp9zxC
ある展覧会の受付に
バルカン2000がチョコンと座っていた。
笑いをこらえるのに必死だった
544 :02/02/27 23:56 ID:ak4dUYBl
というか、本当に家畜みたいのが王になれるのか
545 :02/02/27 23:57 ID:hi4pAaRQ
ああいうのが王様になってもいいのか?魔界は。
546 :02/02/28 00:00 ID:pW4QrfOO
大前提として蹄で紐が解けるのか?
547 :02/02/28 00:03 ID:8mS1+n8K
いやそもそも蹄で紐が結えるのか?&結べるのか?
548 :02/02/28 00:04 ID:aJwTSQIs
あの馬は王の候補者ではないかも?いまだに本の持ち主いないし。
まあ、本の持ち主がいないのは馬があの本を肌身から離さんからかもしれんが
549 :02/02/28 00:08 ID:ngKUnxqV
>>543 あはは
550 :02/02/28 01:12 ID:pK6UovIm
キョンチョメはカモノハシだろ?
551 :02/02/28 01:25 ID:T8kOslc2
あの馬(?)がガッシュの子分になるとは限らないかもよ。
魔物の子を見つける

その子のパートナーの人間と親しい人間を自分のパートナーにする

ゾフィスみたいに心を操作して戦わせる

などという狡猾な作戦をとっている魔物�そんなわけないか。
552 :02/02/28 03:11 ID:60pCFX1a
ちゃお3月号の「バーガータイムはいつも熱々(アツアツ)」
というマンガの1コマに、
「キャンチョメの第2の呪文は?!
 そしてその効果を述べよ」
「小さくなる!」
ってセリフのやりとりあるんだけど、これってやはり?
553552:02/02/28 03:12 ID:60pCFX1a
謔Q? 第2ね
554_:02/02/28 03:16 ID:2Ix+OBB8
あの馬は魔物ではなく、本の持ち主…ってネタは、概出 (まちがい) か?
魔物は岩島
555 :02/02/28 03:23 ID:kLNp56Vx
ワロタ
556_:02/02/28 03:26 ID:2Ix+OBB8
呪文は「アブダクショーン (召還魔法)」ってことで。
557 :02/02/28 03:26 ID:oJn4JO0z
>>552
ついにガッシュも他漫画のネタにされるように…?

つーかちゃお読んでるのか
558 :02/02/28 03:27 ID:kLNp56Vx
しかし馬さん、メルメルメーしか唱えれずションボリ。
559 :02/02/28 03:31 ID:ZDMaNwFf
ちゃおってゆうと、リボンやかなかよしと同系列だっけ?
そうゆう子供達にもガッシュを知ってもらえると、なんか嬉しいが。
560 :02/02/28 05:15 ID:uAdu+wS8
>>543
素敵な展覧会だ(w
ああ。俺も文化祭の時にでも教室に置いてみるかな。
561 :02/02/28 06:46 ID:53fVtkBi
あの馬が何もかもワケワカラナクしてる
562 :02/02/28 07:06 ID:2g87AFRd
そりゃ馬だけにUMA。
563 :02/02/28 07:27 ID:Hid1H9bb
>>562 馬いねダンナ
564 :02/02/28 11:22 ID:JJfweOUF
清麿に縄切られて暴れ出したとき、よく設定である封印かなんかがとけてしまう
ってのかと思ってみてたが・・・。
以外な方向に転んだので笑えた。

おそらく今までの中で一番悲哀系のネタにされるキャラと見た。
・・・もしくはキャンチョメの噛ませ犬(馬?)。(w
565 :02/02/28 15:34 ID:7oGTu0jJ
『ハハハハハッ!何言ってるんだかわかんねーや!』
の、あの顔はフォルゴレの専売特許にして欲しかった。
なんか清麿のキャラが壊れていくなあ。
566 :02/02/28 15:52 ID:0+Yx91RV
本に知性を吸われてるとしか思えない昨今の寄与麿
567 :02/02/28 16:58 ID:XPPYGB1y
>>565
ま、ああいう顔はカレーの話以降登場してたから全キャラ共通のフォーマットなんでしょうw
でもフォルゴレだけに限定しても良かったかな。
568 :02/02/28 17:03 ID:+IE6oU0/
すずめがあの馬の主になったりとか?
569 :02/02/28 17:35 ID:MsKpiqqf
学校はバトルと無関係であって欲しいけど
馬を絡ませるためにはそれじゃだめだろうなやっぱし
570 :02/02/28 19:41 ID:a8PEllKv
馬は実は魔界時代ガッシュと仲良しで、
人間界でやっとガッシュを見つけたはいいけれど
ガッシュは記憶をなくしており分かって貰えず。
だからガッシュと仲がいい清麿に嫉妬して
憎んでた…つーのはどうか。

ところで馬は名前判明するのか?自分でしゃべれない以上
無理なような。もしやヨポポのように
「自分の名前を言ってるじゃない!彼の名はメルメよ!」
とかスズメに命名されたりしてな。
571 :02/02/28 19:45 ID:UJzyF2Q/
馬に犯されるスズメを想像してはぁはぁしてますが何か?
572教えてクン:02/02/28 20:22 ID:+fRMyEov
ところで恒例の質問です。

●ガッシュのエロパロってあるの?
●どういう掛け合わせ?
573 :02/02/28 20:23 ID:W72s+Sxo
ガッシュでエロ話ってゆーか、犯すとか言う奴はじめて見た・・・・・・
574 :02/02/28 20:55 ID:SJUAzFtf
フォルゴレ×キャンチョメ
金山×キャンチョメ
バルカン×キャンチョメ
575 :02/02/28 21:17 ID:3bp0kK9J
清麿と恵タン(;´д`)ハァハァ
576 :02/02/28 21:31 ID:lb0RwmCk
語るべき内容が少なかったね今週の話
次週のための説明みたいな感じだったから
577  :02/02/28 21:35 ID:yKQuYXJ2
馬がティオの顔をペロペロしているのを見て、
軽く興奮を覚えたのは俺だけですか?
だって、レベル的には、ガッシュがティオのうなじを
舐めるのと同じなわけですよ?
578 :02/02/28 22:10 ID:8mS1+n8K
>>577
実はあの馬スケベー?
579キャン×(ちょめ):02/02/28 22:12 ID:6Y1R/p1B
>>574
キャンチョメ総受けかよ!
580 :02/02/28 22:16 ID:WEmHfDnw
魔物とバレればボコられる事必死
>>578
581 :02/02/28 22:34 ID:kxWenbbM
読者にここまで親しまれてる漫画も珍しい・・・

しかし、ジャンプの漫画の方はどうも作者と読者がずれているようで・・・
582 :02/02/28 22:36 ID:GqX8l2w6
しかしなあ、魔界の記憶がないガッシュは分かる。
ボケてんのか、単に知識がないのか・・・ティオよ・・・
583 :02/02/28 22:38 ID:8mS1+n8K
>>581
?脈絡がないな。

ゴフレはしゃべってたけど、あの馬も変身すればしゃべったりするんかね。テレパシーで。
それともヨポポみたいに「まだしゃべれない」幼児なのかな?
584 :02/02/28 22:54 ID:J1yf8tl5
>>582
全員が知り合いって事もないんじゃない?
それともそんなに狭い世界なのかな>魔界
585 :02/02/28 22:55 ID:dWaPSaw+
UMAは一体どんな呪文が使えるんかね?
攻撃呪文一つくらいかな?戦闘経験も無さそうだし。
586 :02/02/28 23:00 ID:8mS1+n8K
>>584
ガッシュを知らなかった魔物も結構いたし(ゴフレ、エシュロス、バルトロ、ヨポポ等)
100人全員が知り合いってわけじゃないんだろう。
587 :02/02/28 23:08 ID:ODxgQHDT
>>586
いや、直接の面識はともかく、
あの特徴的な『種族』を見分けられんとゆーのが
588うーん:02/02/28 23:14 ID:yyweG8nu
>>586
しかし、ガッシュを知ってた奴も多いよ。
登場した魔物の半分弱って処かな?

白ガッシュ
ティオ
コルル
キャンチョメ
マルス
ブラコ
(忘れた、分身する奴)

だから、それ程広い世界じゃあない。
魔物の子供の学校が2〜4校くらいあって、
他所の学校の生徒は知らない・・・とかかな。
589 :02/02/28 23:15 ID:VwkHPP8u
ブラ子たんハァハァ(; ´Д`
590 :02/02/28 23:16 ID:8mS1+n8K
>>587
ゴフレとかも、見る人が見れば魔界の一種族だってわかったのかな?
ガッシュは記憶が無かったからしょうがないけど。
591 :02/02/28 23:19 ID:E3wG5zCb
種族の種類も豊富。とか
592 :02/02/28 23:21 ID:8mS1+n8K
ていうか、
ガッシュ・ティオのラインと
ロブノスやらキクロプやらが同じ種族とも思えないな。
人型でも意外と種族(人種?)が豊富なのかも。
593うーん:02/02/28 23:23 ID:yyweG8nu
<激しい被虐セクス>
シェリー×ブラコ
ティオ×マルス

<心温まる「お兄ちゃんと一緒」>
フォルゴレ×キャンチョメ
清麻呂×ティオ
清麻呂×ガッシュ

<バトロイヤル>
清麻呂×鈴芽×シェリー×恵×ティオ
594 :02/02/28 23:25 ID:8mS1+n8K
人間型・・・ガッシュ、白ガッシュ、レイコム、コルル、ティオ、エシュロス、マルス、フェイン
亜人型・・・スギナ、ブラゴ、キクロプ、ロブノス、キャンチョメ?、ブラゴにやられた木人
犬型・・・ゴフレ
猿型・・・ブラゴにやられた雪男
馬型・・・メルメルメー
595 :02/02/28 23:29 ID:E3wG5zCb
そういやティオがいることに同級生の皆は何も思わんのか?
いやこの世界観で思うわけ無いか。
596 :02/02/28 23:35 ID:8mS1+n8K
>>593 は、×の前後の順番を理解してない気がする

つーか801はやめてホスィ

>>595
ガッシュの友達が遊びに来た、程度の認識でいいのでは?
なんか問題が?
597 :02/02/28 23:37 ID:E3wG5zCb
外人の子は別に珍しくないか。
598うーん:02/02/28 23:37 ID:yyweG8nu
>>594
後、種族と呪文は関連するが、一対一ではない。

例えば、スギナと木人は容姿が呪文と関連する。
だけど、この二人は明らかに異種族。
599 :02/02/28 23:41 ID:Ml6ht4cs
なんか「はじるすスレ」の住民が混ざってる気が・・・
600 :02/02/28 23:44 ID:8mS1+n8K
>>597
ああ、そういうことか。
人間型か非人間型かの問題にばかり目が行っていたんで
気づかなかったYO(w
601 :02/02/28 23:47 ID:HD0oBNsF
おそらく、100人の魔物のウチの何割かは同じ学院かなんかに居たんだろ。
(ティオの回想にもそれらしき描写はあったし)
で、その学院とは別に、外からも有志(?)みたいのを募るとかそんな感じで100人。
言ってみれば、ガッシュとかティオ、マルスとかがエスカレーター式私立中学→高校で
ブラゴとかは別の中学から受験して高校来たとかそんな感じ?

どうでもいいが、最近ブラゴ戦の時のように熱く泣く寄与麻呂を見てないなぁ
602  :02/02/28 23:55 ID:5onJ3OyA
種族で分類もいいが魔物の呪文の効果で分類して欲しい。
>>598の例もあるわけだし。
603 :02/03/01 00:00 ID:gOJPjI1N
鈴芽は魔物とからまないほうがいいと思うんだがなあ・・
604 :02/03/01 00:03 ID:dgYBcs2t
>>602
細かすぎて分類にならないと思うんだけど・・・

電撃系・・・ガッシュ、白ガッシュ
風系・・・フェイン、ティオ?、ヨポポ?
重力系・・・ブラゴ
土・金属系・・・エシュロス、マルス、キクロプ
変身系・・・ゴフレ、コルル、キャンチョメ
操作系・・・スギナ、ブラゴにやられた木人、バルトロ
冷却系・・・レイコム、ブラゴにやられた雪男
光線系・・・ロブノス
爆発系・・・フリーザ様

口から系・・・ガッシュ、レイコム、ヨポポ、フェイン、雪男
手から系・・・白ガッシュ、ティオ、ブラゴ、エシュロス、マルス、キクロプ、
           スギナ、木人、フリーザ様
体全体系・・・ゴフレ、コルル、キャンチョメ、バルトロ
目から系・・・ロブノス
605 :02/03/01 00:28 ID:5EA7Sk9P
>>604
分類サンクス
606補足&質問:02/03/01 10:37 ID:/s+3FY8q
雪男→フリガロ

フリーザ「様」って誰だっけ・・・思い出せない。
607 :02/03/01 10:50 ID:gRA9KKs6
ゾフィス
608 :02/03/01 14:49 ID:hfpOcOY1
魔界では呪文は一つぐらいしか使えなくて
途中で負けても人間界で覚えた呪文は魔界に持っていける
要するに使える呪文が増えるから
魔王候補に志願した。

とかなんだろうか
609 :02/03/01 15:25 ID:hoDZS6N8
今週はなんか手抜いてるような感じする。
後半のネームいまいち。描写いまいち。
風邪でもひいて寝こんだか?
610 :02/03/01 16:23 ID:iPmMhxoy
ティオにもうちょっと魔界の背景を語ってほしい
611 :02/03/01 19:46 ID:WHVF2jyt
まだ考えてないッポイ。                                                                 
612 :02/03/01 20:22 ID:gRE830GF
魔界がそんなに残虐な世界ではないらしいってことはわかったけど
613 :02/03/01 20:26 ID:SD0YHgY5
今までの話からすると、人間界よりよっぽど平和そうな気もするが。
614 :02/03/01 21:43 ID:DRrUm4UE
しかし今週とか比較的面白かったのに本スレ(?)では叩かれてるな・・・
615 :02/03/01 23:01 ID:IOgm4BK4
評価は人それぞれなんで、辛口な意見でもかまわんと思うが。

馬の拍手の音(ポクポクというやつ)が可愛くていいなぁ。
清麿が馬に襲われてるところ。殴られているのかと
思ったらヘッドバッドだったんだな。(w

五巻 4月18日発売age
616 :02/03/01 23:52 ID:dgYBcs2t
しかしヒヅメで拍手したところで「ポクポク」とは鳴らんような気がする
617 :02/03/01 23:57 ID:I7h/20i5
カッポ、カッポ?
618 :02/03/02 00:07 ID:iLnvaYvt
ちゅーか、そもそも馬の足はあんなふうに曲がらんわな(ワラ
619 :02/03/02 05:47 ID:4xwQoQeo
清麿、2冊の本を持つんだってね。
620 :02/03/02 08:19 ID:2lfCnCvb
魔物にしては不器用だったな
馬にしては器用だけど
621 :02/03/02 09:04 ID:nHmjSk+p
>>619
風雲再起か?
622逝きたて、じゃパン:02/03/02 10:07 ID:09lZVsbW
>>612-613
何だかんだ云っても、現在の魔王はイイ人っぽいよな。
コルルの件にしても、負けた奴は強制送還だけで死ぬわけではないし
(負けた時に絶命する可能性はあるかもしれないが)。そういう意味で
ガッシュと清麻呂は魔王を誤解しているくさい。

確かに、魔王がラスボスとすると話が萎むので、
魔王は、心ならずも、子供を戦わせて次代を決めているのか、
高貴だが哲学として「人生は戦いだ。負けてもいいが、
逃亡は許さん」と思ってるのかもしれない。
623人間のクズ:02/03/02 11:44 ID:pFmR+/a5
ティオの得ろ画像ね〜かな〜
624ナナシー:02/03/02 13:31 ID:M8LrMYTl
前スレより下がってたのであげ。
625 :02/03/02 18:38 ID:bBTOM1c0
ヴァルキリープロファイルっていうPSのソフトに
バオウ・ザケルガが出てた。
626 :02/03/02 20:02 ID:D+Bkcz3X
ザオウ・バケルガ
627 :02/03/02 20:50 ID:jGVRWNKC
大魔法でね>525
628  :02/03/02 20:50 ID:jGVRWNKC
ごめん>625だった
629 :02/03/02 21:14 ID:b1LnQ+uP
>625
出てたっけ?
ヴァルキリープロファイルの大魔法ってイフリートキャレス、ペトロディスラプション、
カラミティブラスト、カルネージアンセム、デルタストライク、メテオスオウォーム、
アブソリュートゼロ、ファイナルチェリオ、ブルーティッシュボルト、セレスティアルスター、
グラビティブレス、セラフィックローサイトでバオウ・ザケルガなんてあったっけ?
…もしかして釣られたか。
630 気になって夜も寝られず2ch:02/03/02 21:48 ID:P3RFgfbV
ザケルガの「ガ」は牙のガだろうか。
631 :02/03/02 22:13 ID:kAWrnNfk
>>630
ファイガ・サンダガ・ブリザガのガ
632 :02/03/02 22:17 ID:iLnvaYvt
ザケルガとケアルガは似てるな。
633630:02/03/02 23:14 ID:P3RFgfbV
>>631
余計わからーん。何それ?
634 :02/03/02 23:30 ID:bhvCN96r
ゼツ・テンロウバットウガ
635 :02/03/03 01:01 ID:oBeZ9peF
ゲキ・センツウヘキバットウガ
636 :02/03/03 04:56 ID:1yvf/jHM
日本語話してくれ
637 :02/03/03 08:26 ID:YrOGpxKr
犬(狼)語はヤメレ
638 :02/03/03 09:23 ID:a/YGzRv2
ティオの次の呪文は
『モエ・ロリロリガ』です。
639 :02/03/03 09:35 ID:tQavN6y1
話題がねーな
640 :02/03/03 09:47 ID:ncKUPRKb
641 :02/03/03 11:11 ID:ByQqwJBZ
>629
確かブルーティッシュボルトがそんな感じだった記憶が
642 :02/03/03 11:15 ID:ugEnXEhT
>>635
どうでもいいが「センツウヒ」だ。「センツウゲキ」ってなんだよ。
643 :02/03/03 13:13 ID:lVcGEyu/
ほんとにどうでもいいな
644 :02/03/03 17:49 ID:wzohj8t1
話題が無いんだよな
ところで634とか635ってなんのネタ?
645 :02/03/03 20:35 ID:a/YGzRv2
なんか今週つまらんかった・・・。
646 :02/03/03 20:52 ID:RlK076ca
闘犬漫画の技の名前で見た記憶が……>ゼツ・テンロウバットウガ
流れ星銀だっけ?
647 :02/03/03 21:34 ID:ugEnXEhT
>>646
銀牙〜流れ星銀〜
絶・天狼抜刀牙っていう必殺技があった犬漫画。
648あるある:02/03/03 21:49 ID:vybyyLYO
花粉症にはヨーグルトがいいらしいぞ
649 :02/03/03 22:04 ID:In0LZMXv
全然関係ないからこそ、ワラタ>ヨーグルト

今回の犬馬のお蔭で、魔物たちの「海の越え方」が
判明したと思ってもいいのかな?<荷物扱い
650ナナシー:02/03/03 22:43 ID:Dzx5eSIA
>>647
それってすっげー古いマンガだよね?
昔アニメでやってたような気がするんだけど。
651 :02/03/03 23:55 ID:1lrzFIys
>650
続編の「銀牙伝説 ウィード」が漫画ゴラクで連載中。
ただし内容は、犬版任侠漫画。
652635:02/03/03 23:58 ID:DZrFo/ea
素で間違えてました
653 :02/03/04 00:03 ID:W1jVZTiV
>>650
アニメは1年もたずに打ち切られたYO
ピンポイントで知ってるねぇ・・・
654:02/03/04 06:52 ID:jIpZJgjE
かなり乗り遅れたが、UMAは魔界にいた時にガッシュに
助けてもらった事があるんじゃねーかなぁ・・・?
んで、マスターの意味を誤解か何かしてて清麿が嫌い
655ナナシー:02/03/04 12:20 ID:mQv6Bu5M
>>653
見てたもんで。
656 :02/03/04 13:29 ID:TaLZu8xa
それにしても掲載順完全にトップクラスだなー。
657 :02/03/04 16:24 ID:XztTf4aa
>645みたいな場合、「今週」はどっちを指すんだろうなぁ。
先週発売されたやつなのか、明日発売されるやつなのか。
658 :02/03/04 16:34 ID:86hf1QN+
結局イギリス編は
千年石板のためだけに存在してたのか
659 :02/03/04 20:59 ID:xOXbYHEl
>>658
いえ、最終回に再登場する教授の前フリです。
660 :02/03/04 22:07 ID:8oUO3/d2
むしろ白ガッシュのため
661 :02/03/04 22:10 ID:vyeBDOUf
銀牙がすっげー古い漫画なのか…

関係無いのでsageだ
662 :02/03/04 22:36 ID:zPAJxlKt
赤カブトだっけ。それはもう骨董品並に古いだろ?
663 :02/03/05 00:34 ID:1mw/ODAU
80年代だもんなぁ。>銀牙
ガッシュも20年後にしみじみ語られるかな?
664 :02/03/05 05:04 ID:J272bXRW
>659
コックもな。
665 :02/03/05 07:29 ID:4MFgZaGT
イギリス編、清麿のおやぢにあまりスポットあたらなかったな
せめて1話くらいは使って欲しかったなあ
666 :02/03/05 07:44 ID:bK9qw5KA
>663
ムリ
銀牙読んでみ
667 :02/03/05 07:56 ID:PL5OOhBj
こいつは喧嘩売ってるものと解釈して良いんだよな?
668 :02/03/05 08:02 ID:PL5OOhBj
うご
669 :02/03/05 10:40 ID:IODy6x4B
今週もあんまりだったな・・・
670 :02/03/05 12:22 ID:J272bXRW
勢いだけで笑わせようとしてるのがみえみえで鬱だ。
うまい汁?味噌汁か?の頃が懐かしい。
671 :02/03/05 13:17 ID:D9H5E0Ma
そんなこたーない
672 :02/03/05 14:17 ID:L/zOatOa
うまはファイヤーショットでも撃ちたいのだろうか?
673ナナシー:02/03/05 22:33 ID:TnfHqtOH
今週の馬は可愛かった。
それはともかく、前スレは順調に1000ゲッターが
1000を取ったらしい。
めでたしめでたし。
674 :02/03/05 22:48 ID:iOw4lufq
どうして今週に限って、明日発売のサンデーを
踏まえたようなレスが書かれてるんだ?

ネタがないのは分かるけど。・・・鬱だ・・・
675 :02/03/05 22:59 ID:1mw/ODAU
ネタバレしてる人はフォルゴレのファンじゃないらしい。
676今日は水曜日:02/03/06 00:04 ID:k46fbATp
私は今週も面白く読めました。

結局書かなかったけど、知人の

「実はガッシュとペアで戦うはずだったのにガッシュが日本へ行ってしまったので
 困ってしまい、そのせいで清麿を恨んでいる」説
 − これだと「類人外の魔物」は従者(ドンキホーテのサンチョみたいなもので
   結果として本−魔物の数は200以上でも矛盾が無い。

とか

「王座決定戦は種族間の勢力争い・政治的側面が強く、敗退した種族も生き残っているものに
 特に肩入れして王成立後のはからいを望むことも出来る。
 つまりあの「んま」はガッシュに敗退し、それでもガッシュに勝ち残ってほしい
 コルルの眷属で、清麿が手を下したことを恨んではいる」説
 − つまりあのひずめは呪文とともに鋭利なつめに。そうでないとそもそも結べない。

とか考えていたんですがね−。
現実はもっと単純でした(笑)。

しかし、シュナイダー...(うぷぷ)

677 :02/03/06 01:21 ID:f0XEgn93
ドンキホーテのサンチョがわからんかったよ・・・。
678 :02/03/06 07:45 ID:GezaBiFV
ヒーローババーンが! ヒーローババーンが!!
679 :02/03/06 10:06 ID:IdC2k7I2
玄米ブレードの頃の絵のが好きかも
680_:02/03/06 12:08 ID:vshjnpje
いちばん嫌だと思った展開通りになっちゃった…安易すぎ…はあ。
681 :02/03/06 13:13 ID:9dNuajL+
なんで馬の親は普通に話せるんだ
682_:02/03/06 14:03 ID:bkMLlIF3
ガタガタガタガタ
683683:02/03/06 14:18 ID:WNT8Tfp/
フォルゴレ隙。
684 :02/03/06 15:30 ID:Tsnu/oEE
うまごん

清麿のネーミングセンスって?
685 :02/03/06 17:50 ID:YkMTVMby
>>684
だってカッコ悪い名前じゃないと嫌がらせにならないでしょ。
686 :02/03/06 17:54 ID:a+W8snS7
・・・まぁ、いいのか。
バルカン300もアレだったしな・・・

しかしあの魔物は本名:シュナイダー、愛称:ウマゴンになるわけか。
呪文の詠唱に名前が入ってなくて良かったな(藁
687ティオ萌えッ子:02/03/06 20:46 ID:gp60OhEY
今週はティオに禿げしく萌え♪

清麿のお母さんにも萌え♪
688 :02/03/06 20:57 ID:erAhQFoe
今週のガッシュおもしろいのか?
おもしろいんだったらサンデー買いに行くのだが・・・
689 :02/03/06 21:06 ID:GAIDM1lJ
>>688
おもしろいぞ。かなりヒット。
笑える所もあるけど、全体的にはええ話。
690ナナシー:02/03/06 21:08 ID:DGmQQsxx
>>688
面白いと思うんだけどなぁ。

>>681
大人だからだよ。
きっとあの馬ももう少し成長すれば話せるようになるんだよ。
今はまだ赤ちゃんなんだよ。多分。
よぼぼも。
691 :02/03/06 21:23 ID:YfqUfm/e
今週もマターリヽ( ´¬`)ノ
692 :02/03/06 21:38 ID:ZyHb+tr3
大人になれば縄も結べるようになるのか。あのひづめで?
693 :02/03/06 21:58 ID:CX0yWnRf
次スレのタイトル候補になりそうな感じだな>馬(?)
694 :02/03/06 22:02 ID:3havtPkD
メルメルメ〜〜!
695 :02/03/06 22:10 ID:A0+PuHZr
>>692
ひづめで藁をスリスリしてるだけのように見えたが。
696 :02/03/06 22:11 ID:UDHL2xde
>>692
あのひづめで、料理とか作ったりもします。
697 :02/03/06 22:21 ID:ir+zXbMI
今週はほんのりいい話なんだけど、ツッコミどころも
満載だったと思う。イギリスにいた時は紐付きの本を
差し出して持ち主を探していたのだろうか?
ウマゴンってことは、結局「馬」に落ち着いたわけか。
メホッメホホホホっていうのも鳴き声なのか!?(д゚υ)
698 :02/03/06 22:29 ID:GAIDM1lJ
>>697
背負ったまま背中を見せていた、とか...
登場時はしげみに本を隠してたよね?そういえば。
699 :02/03/06 22:35 ID:NTpjrf3n
馬の活用法はせいぜい悪人が主人になって
ガッスが泣く泣く自らトドメを刺すぐらいしかねーな。
700 :02/03/06 22:47 ID:T8QLoys7
>>699
なおみちゃんがウマゴンの、本の持ち主になりそうと言ってみるテスト
701 :02/03/06 22:52 ID:A0+PuHZr
ラストまで主人が見つからないってえのもアリだぞ。
702 :02/03/06 22:54 ID:w3u/oN7g
バトルになると馬言やティオが活躍できなくなってしまふ・・・・
703 :02/03/06 22:56 ID:4RBnVkUe
そろそろ強敵相手に共同戦線で戦ってくれ。
清麿たちがえらそうな顔して格下同士の争いに首突っ込むパターンはもう嫌。
704 :02/03/06 23:10 ID:w3u/oN7g
2回か? >首突っ込む
705_:02/03/06 23:17 ID:5gLJgsi9
ヒーローババーンってうしとらの巻末にお遊びでのってたやつか、
本編はいいんだけど、あの辺は遊びすぎでうざかったんだよな
706  :02/03/07 00:24 ID:kG0u31U7
むしろ、あれが好きだった>クイズ
707 :02/03/07 00:57 ID:yMm5NOBF
あれは、喋ってるんじゃなくて同種族同志でコミュニケーションをとってるだけじゃないのか?<ウマゴ‥‥‥シュナイダーの母親
708688:02/03/07 01:08 ID:BCx7h1bj
サンデー買ってきました。
おもしろかったです。ありがとう。
709 :02/03/07 01:16 ID:e0/4vI6Y
清麿・・・犬
スズメ・・・羊
野球部・・・馬
UFO・・・ロバ
通行人・・・犬

俺・・・馬
710 :02/03/07 01:30 ID:ljgbfpwN
ラストの馬後ンの顔と途中の歯噛み清麿の顔を並べると笑える
711 :02/03/07 06:44 ID:5EtylEsM
あと1話でコミック6巻ぶんかな
途中大増ページとかあったっけか?
712 :02/03/07 06:46 ID:BCx7h1bj
今回の表紙がすごくいいと思った。
気合入ってますね。
713 :02/03/07 07:10 ID:gQP6xYPu
ティオみたいな妹がホスィのですが、どうしたら手に入りますか?
714 :02/03/07 07:16 ID:PFbXYyCL
母親に頼め
715 :02/03/07 07:20 ID:uMeQbvDg
藤田容疑者
716 :02/03/07 07:54 ID:HEHIIK98
線、雑になった?なんか3巻辺りの絵と比べると白い・・・
717 :02/03/07 10:26 ID:XQlFwuPa
本の持ち主には
犬やバルトロのように
言葉が通じたり、テレパシーができるようになる、と思う
そうじゃなきゃ何がなにやら分からない
718 :02/03/07 10:52 ID:to+fLYED
>>717
馬が本の持ち主になるからダイショーブ

馬?
719:02/03/07 11:00 ID:ZKhJ93CG
魔物って色んな種類がいるんだな。人間系
動物系・・・。
720 :02/03/07 11:30 ID:H88snufZ
ずっと犬、犬と言いつづけていたのに、最後の最後で
「ウマゴン」とは。

「犬夜叉」からクレームでもあがったか?(w
ガタガタガタガタ
721 :02/03/07 12:03 ID:gd/UoYlE
>720
じゃれている時の反応が犬っぽかった。
722 :02/03/07 14:04 ID:0q/NqEsW
先週・今週は漫☆画太郎みたいで面白かった
723 :02/03/07 21:30 ID:KGthEfSv
やっぱバトルがあったほうが盛り上がるねぇ
724 :02/03/07 21:41 ID:snHSIUyH
何気に清麿は精神的ダメージを与えるのが馬味い。
725ポクポクポク:02/03/07 23:57 ID:btxoBf+s
>>724
焼きたてジャぱん!ですね
726 :02/03/08 00:07 ID:MXV06Sck
ガッシュのサンデーCM劇場。
来週一杯がラスト放映か!?
727清麿:02/03/08 00:09 ID:nB47BS1S
ヒイ〜(( ;゚Д゚))ガタガタガタガタ
728 :02/03/08 00:10 ID:tIwIQGG3
まぁCMはウェブサンデーでも落とせるし、、、
729 :02/03/08 00:27 ID:UXMnqwEk
>>717
よぽぽは通じてナカータような気が…

ガッス、テォより小さいのに萌え〜
730 :02/03/08 00:43 ID:rXIx0mzN
ヨポポも本名はもっと違う名前かもしれないね。ウマゴじゃなかった
シュナイダーがメルメルと名付けられたようなもので。
いぢわるモードの清麿ならヨポポになんと命名しただろうか?
731 :02/03/08 01:02 ID:Bd+R9YJc
オマエラの馴れ合いキモイ
732 :02/03/08 01:55 ID:YvQjuAkB
>>730
ヨポポはわからんが、キャンチョメだったらカッパの介とかアヒル五郎とか・・・
733眼鏡ッ子の法則:02/03/08 07:39 ID:bdp71aF8
キャンチョメはクチバシをとると超2枚目になります
734 :02/03/08 08:03 ID:i7PsVMJK
顔が全部くちばしなのですか?
735脇役のまま:02/03/08 13:40 ID:cDt5Yw2z
今週の話はあれで良かったと思う。
同級生の誰かが参戦することになるというような、ありきたりの話だと
ガッシュがつまらなくなってしまうし。
736武者ガッシュ最高!:02/03/08 13:49 ID:dhWAkQjR
今週の武者ガッシュの表紙がすごく良かった。
武者ガッシュを見て、武者ガンダムを連想したよ・・・
マジで5月5日にこんな感じのフィギュアを売り出してくれないかな。
737 :02/03/08 17:50 ID:TGBHL0Nd
>>734の理論だと、眼鏡っ娘は顔が全部眼鏡ということになる。
738 :02/03/08 19:28 ID:iqy3zyDc
今日本屋に行ったら新刊コーナーに
増刷らしきガッシュの一〜四巻が積んであった。
ようやく流通の方までプッシュが行き届いてきたかな?
739 :02/03/08 21:53 ID:V0mxSEcD
今週の話っていいのか?
正直、フツーだと思うぞ。
3巻の全盛期に比べれば別に大したことはない。
740 :02/03/08 21:55 ID:VUOcLMBA
まあ普通に面白いですよ。
741 :02/03/08 22:49 ID:LqD1xmbs
ティオかわいいね
この漫画あんま好きじゃなかったけど
今回の力の抜けた感じでなんか気に入ったよ
今までバトルがおもしろくなかったからなー
742 :02/03/09 00:36 ID:1/4whL2P
やはり課題はバトルだな
743 :02/03/09 00:40 ID:i53neoP6
トリッキーな呪文(ラシルド・ジケルド)もあるし、そろそろ頭脳プレイも
やってほしい。じゃないと清麿がどんどん普通の人に(藁
744 :02/03/09 01:54 ID:aSgsGqZ6
よくオロロンサーカスに連れていかれなかったもんだ、ウマゴン(w
745全部規制・・・:02/03/09 02:42 ID:fOfO5epG
今、問題になってる児童ポルノ禁止法だけど、下手すりゃこの漫画も
規制されかねないな。
幼児が血を流しているとか、虐待されているとかの無茶な理由で・・・
いつまで経っても漫画は悪いもの扱いされるのかよ・・・
746 :02/03/09 03:35 ID:hr0Jac3z
児童じゃありません。魔物です!!って言い訳はダメか、、、。
747 :02/03/09 03:40 ID:q5ubQJGC
最近児ポ法ネタで無差別カキコが増えてるな。
人の善意につけ込んだチェーンメールと同じでタチが悪い。
せめて場所を選んで話をしてくれよ。右翼の街宣車から流れる国歌を聞いて
君が代を好きになった人がいないのと同じでかえって逆効果だよ。
748名無しさん:02/03/09 03:48 ID:SXOfwqKu
正直馬の名前はメルルかメルメルだと思ってた。本名シュナイダーで俗名ウマゴンかよ・・・
749 :02/03/09 03:52 ID:abYGg6IU
本名ファルケンで俗名がトントンっていうのもあったな。
750 :02/03/09 09:51 ID:kUfGcErK
清麿は天然であのネーミングセンスなのだろうか
751 :02/03/09 10:20 ID:fRYCflPn
でも確かに児ボ法関連で難癖を付けられかねない、かもね。
ちんちん丸出しだったりするし(w
752 :02/03/09 10:54 ID:P7SjsCVr
メルメルメー、メルメルメー

児ポ法は、取り締まりたい物を効果的に取り締まるためにも、乱発は無いと。
この程度のものには難癖などつかんよ。
同業者からの嫌がらせとかで、動くかもしれんが。(w
753 :02/03/09 12:11 ID:cb8CZadr
>>730
ヨポポは「踊る童子」→「ダンシング童子」→「ダンドウ」にケテーイ!
もちろんセントアンドリュースを目指します
754_:02/03/09 13:35 ID:CfKaTbAT
四、五歳の小さいお友達があのぬいぐるみ抱えて「うまごん うまごん!」と
遊んでいる情景を想像しますのに

「すごくいいっ!」

とおもいますので、うまごんは肯定します(笑)。

こちかめの檸檬が髪を縦ロールにして「しゅないだーっ!」とかいってるのであれば
それはそれで「いいっ!」ですが(汗)。
755 :02/03/09 13:50 ID:g0gmmAHW
>752
まあ、そうだろうね(w
でも動かれた場合、所詮は倫理委員会(だっけ?)の胸先三寸で決まるモノだから、
「下らない、ダメ」
とされてしまう可能性もなくはない諸刃の剣。
静観はお勧めできない。

756次スレ:02/03/09 20:51 ID:yNMaCAN1
お前の名前はウマゴンだ『金色のガッシュ!!』part12
757次スレタイ希望:02/03/09 21:40 ID:Q+PUbfcp
さあ、気持ちを込めて!メルメルメ〜!『金色のガッシュ!!』part12


つうか、もう12なのか。はえぇな。
758 :02/03/09 21:49 ID:aSgsGqZ6
>つうか、もう12なのか。はえぇな

もう次スレ案を出しているアナタ方の気の早さには及びません。(w
759本の持主は拳王:02/03/09 22:55 ID:kv4z9pj6
ウマゴンの術は何系だろうか。
変身系か。

「そいつに触れることは死を意味する」
アームドフェノメルク!!
メルッ!!、メルッ!!、メルッ!!、メルッ!!、メルッ!!

で、変身すると黒王号みたいになる。
760 :02/03/09 23:03 ID:VaAp++rz
またバオーねたなのか(藁
761本の持主は拳王:02/03/09 23:10 ID:kv4z9pj6
>>760
甘いな。
「緑のマキバオー」つながりまで読みとるべきだ。
762ネタが浮かばん・・・:02/03/09 23:25 ID:CrthkpTt
「ウマゴンクエスト」、「ウマゴンボール」

・・・今1つ捻りが足りんな。誰か上手く加工してくれい。
763ワラ太:02/03/10 00:00 ID:WxsYaFaX
名前はウマゴンだ『金色のガッシュ!!』ガタガタガタガタpart12
764 :02/03/10 02:05 ID:y02tjQ/0
スレタイ論争にはまだ早いだろ
まあ、話題がないからしゃーねっか
765名無しさん:02/03/10 03:09 ID:AAdXF1nW
>>759
勿論、お前に相応しいソイルは決まった!!だろ。
766 :02/03/10 11:16 ID:s5UH+JMR
やっぱバトルだよ
バトル。
これに限る
767 :02/03/10 11:28 ID:0HmHj34r
そういや最近ガッシュ自身がほとんど戦ってない
砲台と化してる
768 :02/03/10 12:37 ID:/fobtWuB
ウマゴンアッシュ。一度見た術をマネできる。
769 :02/03/10 12:47 ID:XyIejkVA
>>766
こないだから清麿とウマゴンがバトルしまくってるじゃん
770 :02/03/10 18:14 ID:C2peIbEh
>>767
確かになんか戦闘の時は単なる兵器化してるかもね。

なんか細川の言葉を思い出す・・・・
771 :02/03/10 21:55 ID:TsNO5/yk
あんまり気にならないけどなー>戦闘中のガッシュ
清麿のほうがガッシュよりも目立ってない気もする
772 :02/03/10 23:40 ID:tUvhNUbP
恵たん出てこいハァハァ
773 :02/03/10 23:40 ID:HUlPOWjA
そーいやティオは2回も再登場してるのに恵はあれっきりだな。
774 :02/03/10 23:59 ID:US4luDVH
ティオが留守の間に、敵(恵の熱狂的ファン)に捕まって
恵があんなことやこんなことをされる展開キボーン
775 :02/03/11 00:29 ID:W1FmlL2g
↑ まず、女性とまともに話せるようになろうね
776 :02/03/11 17:18 ID:usPHRojy
>>773

すっかりパー子と化している恵タンは
コピーロポットでも無い限り
お気軽に出てこれないのでは?


  ―― 自分の立場をわきまえない奴もいるが
777776:02/03/11 17:41 ID:usPHRojy
ティオってもしかして
いろんな意味で足かせの多い
キャラなのかもしれない…

使いづらい能力に
身動きの取れないマスター…
778 :02/03/11 19:16 ID:GWvBcJ9m
>使いづらい能力に
>身動きの取れないマスター
フォルゴレもたいして変わらないんだけどね

というかキャンチョメのほうが使いにくい能力だし
フォルゴレのほうが身動き取りにくいのに
この差はなんなのか
779 :02/03/11 20:22 ID:d04Mx9ju
恵をヒロインにすりゃよかったのにな。
選択を間違えたな、ライク。
780 :02/03/11 21:01 ID:wueNdoB9
恵タンはもうすぐ事務所をクビになるので出番が増えます。
781 :02/03/11 22:04 ID:WK7rZ4OT
>776
恵=パー子かよ。
笑った。

これからはパー子と呼ぶことにしよう。
782 :02/03/11 23:31 ID:FXbgDyae
ティオにモノ・人物をコピーする新呪文が追加されれば問題ナシ
783  :02/03/11 23:57 ID:P4dlBpCf
>>782
それってコピーロボ・・・まぢでパー子じゃん(w
784_:02/03/12 00:02 ID:X0MGBBKH
しかしコピー能力はどっちかというとキャンチョメに付くと思われ。
785 :02/03/12 00:05 ID:1PeOGtcd
キャンチョメのポルクで恵に変身してもらうとか?
ティオ&恵の二人セットで出番回数がアップ。

・・・ただ、恵の芸能人としての人気が急降下!(w
786 :02/03/12 00:08 ID:r+PUSx2O
‥‥‥ねぇ、フォルゴレは?
787 :02/03/12 04:34 ID:M4UV0du8
やたら鼻の長い恵だったり
チョコをモチャモチャ食べる恵みだったり
788 :02/03/12 04:44 ID:OES1w8Rv
やけにパルコ・フォルゴレとの共演を望む恵だったり
789 :02/03/12 06:36 ID:s3WvYxjN
ブリを○かじりの恵だったり
790 :02/03/12 07:11 ID:VKxoHlDA
1/6サイズだったり
791776:02/03/12 09:52 ID:6c4lewD9
>>778

フォルゴレ&キャンチョメの場合
そもそもフォルゴレが“身動きとっている”ことで
話を成立させている(偉大な人である)
それとフォワードは完全にフォルゴレなので、
もはやキャンチョメの戦略バランスがどうこういう
次元ではない
むしろキャンチョメがダメージを受けないぶんみかけの防御力あるし
映画スターと変身魔物は相性がとても良いと思う
(たとれば羽にでもなれたらまさに『虎に翼』で最強)

それとティオの方だが
欠点があるのは結構なことだと思う
むしろ何も無い他の連中の方が問題だ
アンパンマンだって毎回苦労しているぞ
792 :02/03/12 11:49 ID:lvY0kVaP
>>778
>キャンチョメのほうが使いにくい能力
「使えない」の間違いかと思われ。(w

ティオは、実戦でガッシュにそうしたように、根本としてサポート能力。
協力者を作るという事で、王の資質を試されているのではとか深読みしてみたり。
だって、女性キャラじゃ「王様」にはなれないし。
793776:02/03/12 18:25 ID:NHjkqrhZ
>>792
そういう意見も考えたのだが(特にガッシュとティオ)
あえてこう言いたい

ティオなんかは変にいびつな能力にせずに
普通に戦える様にキボーン

はっきり言ってそう言う“スキルジャンキー”は
F.ファンタジーやジョジョでおなかイパーイ
そもそもそう言うのがなくても十分魅力は引き出せるはず

せっかくあえて露骨な恋愛要素をハズしている様など
いい調子なんだから
ありがちなマニアックさはイヤーン
794 :02/03/12 23:44 ID:zVI6O/6E
シェリー、しおり、恵、ココの方がスズメよりヒロインっぽいな。
あえてスズメなのが雷句なんだとは思うが・・・
795 :02/03/13 00:13 ID:Y1LDczQE
いまさらながら単行本全巻買いました。
ちんぽ押さえてガタガタ震えているガッシュたんが
かわいいっす。
796今日は水曜日:02/03/13 00:35 ID:M/sXL0Zy
うっ、ウマゴンの背中の哀愁...
このキャラは今後良い意味で暴走しそうな感が...。

お話は「のほほん」。今週もほのぼの...。
797 :02/03/13 01:16 ID:VopMK5eT
>>792
>女性キャラじゃ「王様」にはなれないし。

女王として「王位」には就けるぞ。
798 :02/03/13 08:08 ID:XQwRxXS3
シタスギ
799 :02/03/13 08:19 ID:uNX4lffQ
>>797
「わたくしはフランスのじょお〜うなのです」
             byマリー・アントワネットfromベルばら

    
                  
                      お前は女王じゃなくて王妃だろうゴルァ!
800ポクポクポク:02/03/13 08:54 ID:YHi053F7
清麿はカンナがけが上手いじゃないか
801 :02/03/13 09:11 ID:cDQXgdQq
変なことで器用な奴が多い
802 :02/03/13 09:13 ID:AL8csb6N
ここまで萌えないヒロインっていうのもどうかと思う・・・
803今週のやり取り:02/03/13 09:26 ID:9abWSe+7
担当「ヒロインを萌やそうか、雷句くん。」
雷句「そうっすね。」
804 :02/03/13 09:30 ID:vf/L1+/1
金山が、金山が!
805 :02/03/13 12:29 ID:GeZp5jyq
っていうか
てつだえよ
清麿
806 :02/03/13 12:33 ID:eVakB6Fc
いつの日か、ウマゴンが自分の名前を気に入る日がくるのだろうか。
807 :02/03/13 16:48 ID:NN4JGeZn
慣れるまでに時間がかかると思うぞ
808 :02/03/13 17:53 ID:a/TKY8l9
金山ヤバイなぁ。首も伸びてるし。
809 :02/03/13 18:27 ID:lsolJeNL
スズメ、可愛いじゃないか。しかしな、狙いすぎなのもアレだな。
個人的には仲村を推したい。

ウマゴンよ、魔界では普通の家で寝ていただろうに..その小屋で
満足なのか..
810uma---:02/03/13 19:18 ID:bPrzL2NB
> その小屋
俺もそう思った。
名前にこだわる前に犬小屋でいいのか?お前?と。
811 :02/03/13 19:35 ID:LkbiU07q
先週はからくりサーカスも名付けネタだったが、
わざと合わせたのか?
812 :02/03/13 20:12 ID:fVSncE7B
ライクはコミックになるときのことを考えて描いてるっぽいな。
今回の話でちょうど6巻か(大増ページあったっけか?)
813 :02/03/13 21:41 ID:yHte9+U0
ウマゴン、立場的にはガッシュと変わらんのに
ペット扱いかよ!? しかもすごく幸せそうな寝顔だ。
新学期早々授業があるんだな。始業式ってないのかよ。
チェーン振りまわしながら不良に飛びかかるスズメが(・∀・)イイ!
814 :02/03/13 22:24 ID:eJ9gsxyy
まぁ、ガッシュも記憶が無いわけで、
普通の人があれを見たらどう見ても動物なわけで。
動物は外、っつー事なのかな。
815 :02/03/13 22:25 ID:eJ9gsxyy
>>812
どの漫画もたいていは意識してるよ。
816 :02/03/13 22:43 ID:h7RjiVZb
ウマ小屋には笑ってしまった。
絵も荒れてなかったんで安心したんだけど
清麻呂の顔がクローズになる時の放心したような目が気になる。
前からあんな描き方してたっけ?
817  :02/03/13 23:21 ID:7pWMO+v9
最終的に、うしとらみたいに、
「わしをシュナイダーと呼ぶな」
「わしは「ウマゴン」だ!!」
と言う展開になる予想。
818 :02/03/13 23:42 ID:xgUZXK7P
不良のイメージが昔なつかしスケバンなのはまぁ許そう。
しかし、次に浮かべたイメージはただのガングロやヤマンバだ。
最後に浮かべたアフロのボクサーに至っては不良なのかなんなのかわかんねー(w
819 :02/03/13 23:44 ID:AtMVmqUq
「ウマゴン」という字は読めるが「シュナイダー」とは
書けないみたいだな。
>ウマゴン

今週の金賞…「かんながけ」
820 :02/03/13 23:45 ID:kNDiq0pL
ウマゴンのマスターは今週出てたドジな女に思えてきた
821 :02/03/13 23:59 ID:dIKAdshP
最後のコマが好き
822 :02/03/14 00:21 ID:ur1b+SuU
とりあえず今週は仲村さんに萌えるのが正しいあり方のような気がしる
823どうよ。:02/03/14 00:28 ID:GBarZsTj
えっ? ガッシュのヒロインは、
(仲村)マリ子ちゃんじゃなかったんですか?
824 :02/03/14 00:50 ID:hEn1zPx4
>823
ガッシュのヒロインはなおみちゃんです。
お間違えなく。
825 :02/03/14 00:57 ID:V3kNNNBi
清麿の天才ぶりがまた発揮されたな
かんながけをあんなにあっさりとこなすとは(w
826うーんと:02/03/14 01:19 ID:huT4AD7K
今週の仲村マリ子ちゃんをティオのマスターと見誤り
「なぜ学校にアイドルが!」と感じたのは私だけではあるまい...。

すずめのボケでは髪型の相違だけでも別人と認識しそうだし、
朴念仁の清麿はもとより気にしないことであろうし、
コンサート当日はマリ子ちゃんは何故か病欠だったし...

「作者の描写力はなっちょらん!」(by しあわせのかたち (C)桜玉吉)
827 :02/03/14 03:06 ID:YLlTUNnA
物語終盤では、あの表札も薄くなってるんだろうなぁ…。
ウマゴンと清麿の戦いの歴史。誇りの証明。
828 :02/03/14 03:54 ID:dlyQoLyg
その前に終盤までウマゴンがいるかどうか…
829 :02/03/14 07:28 ID:YHYu6Pjj
かんながけ・・・向きを間違えてえらい目にあった記憶が
830 :02/03/14 07:47 ID:yjKZhgCl
>>815 師匠の藤田は意識してないみたいだったな
831 :02/03/14 08:06 ID:LoDMcTL7
フヂタさんの漫画は1エピソードのスパンが長いからねぇ。
ガッスの場合は1エピソード3〜4話連続程度だから
単行本に合わせやすいんだろう。
832 :02/03/14 09:46 ID:KHCsQ4tY
>>826
失礼だがあなただけじゃ?(w
少なくとも自分は混濁することなかったが。

今回はほのぼの系。
「結局子供の両親は仲直りせず、悲しみつつもそれを面に表せないい様に
健気に振る舞うすずめ」
こんな熱い話の路線をガッシュには期待しているわけだが。
こういう「がんばれば報われる」路線を行うためにすずめがいる様な気がしてきた。
833776:02/03/14 10:36 ID:4GJs0mAk
>>824

私がヒロイン!


     ―― 某魔物


はいいのだが、忘れた頃になるとすぐ“だれがヒロインか”論争になるナー。

>>832
「結局子供の両親は仲直りせず、悲しみつつもそれを面に表せないい様に
健気に振る舞うすずめ」
こんな熱い話の路線をガッシュには期待しているわけだが

禿同
834 :02/03/14 12:33 ID:oe5qvpOb
かんなで削った木屑って
燃やしやすいよね♪
835776:02/03/14 12:59 ID:tDGrjkeA
>>819

>今週の金賞…「かんながけ」



―― いや、むしろ「簡単かんな」の方だと思うのだが……
836 :02/03/14 13:45 ID:Iukhb0iL
清麿が上手なのか
かんなが使いやすいのか
論点はそこか
837776:02/03/14 14:33 ID:IDLq4cAZ
“かーんたーんかーんなー”


             byドラ○もん


清麿の名づけセンス悪いなんて言ってたの誰よ
838 :02/03/14 18:22 ID:hEn1zPx4
うちの両親は別れましたが、何か?
839 :02/03/14 18:30 ID:UOpY58O4
>>838
とりあえず石を積むのだ。
840後の改良はまかせた:02/03/14 18:35 ID:AWAJCUpB
          ___                    |  \ \
    /    / )))) マタカー アノガキャー !          |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \   ヘ ̄ ̄/ ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(|\д/|)
/ /     ヽ   ̄   ̄ ⌒\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/       ノ      /  > > |  わぁ〜〜〜〜〜〜〜
        /      /  6三ノ  \____ ___
       /  / \ \ ` ̄        __ V
―    /  ん、  \ \         i´,,,,,、 , ハ
――  (__ (   >  )         川 ◎ ◎
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     (( (\丶 Д ノ/) ))
  人, ’ ’, ( ̄ /     二二  \|:::l>O<l:|/
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |        三三 ノ:::::::::::::::ノ
         \_つ  ⌒⌒ヽ从ノ  / / > )
841sage:02/03/14 18:49 ID:kUarw3Vq
サンデーRの読み切りは話題にでないね
確かに期待ほどでなかったけど
842841:02/03/14 19:01 ID:Mf/I40ZR
間違えた
843 :02/03/14 19:12 ID:8w+mNCw2
サンデーRがmitukaranai
844しゅないだ:02/03/14 19:15 ID:cYrVsS5g
ウマゴンて手は使えないからやっぱり魔法は
口から出るのかなそれともやっぱりゴフレみたいに
それこそシュナイダーっぽい馬に変身すると
考えるのが妥当かな
いずれにしろ、ほんの持ち主
「いけーっ!!ウマゴン!」「ウマゴン、そこだーっ!!」
てのはさまにならないね
845 :02/03/14 19:46 ID:KHCsQ4tY
某PS2のゲーム「鬼◎者2」にもへんな馬出てくるが
ウマゴン位に存在価値があれば良かったのに。

846 :02/03/14 20:33 ID:GyBB7Dbt
サンデーRもう出てんのかよ
847841:02/03/14 20:58 ID:Mf/I40ZR
>>843>>847
近くの7−11で買った。
サンデーはいつも水曜日発売だから特に早くないと思うけど。
848 :02/03/15 00:42 ID:RoPU5AAK
てゆーかRは15日発売じゃなかったか
849 :02/03/15 01:08 ID:Dq9bAcxc
サンデーR忘れてた。
いつもは買わないけど、今月号は買おう
850  :02/03/15 04:38 ID:0JCSZ9Rs
マテ、なんで少年漫画板こんな色なってるんだ?
851  :02/03/15 04:39 ID:xbXTArlo
>850 君もそうなのか? まるでJBBSだ
852 :02/03/15 04:44 ID:9TAIWgqE
あげ
853850:02/03/15 05:24 ID:0JCSZ9Rs
戻った?
854 :02/03/15 07:49 ID:jk0J195k
かちゅーしゃ使いにゃわからねえ
855 :02/03/15 09:42 ID:pgmyRBtw
同じく真っ白ですが何か?
856 :02/03/15 10:05 ID:u0ShxxGE
サンデーRを読んで、玄米ブレードってほかにもあったんですね。
私が知っているのは続編の方だったので、こっちの方は読んでいませんでした。
とりあえず購入。
857 :02/03/15 12:47 ID:g40WdvIU
なんか変なセリフが多い
858 :02/03/15 13:30 ID:CCKqG6V.
今週の鈴芽みてユリノグレイトを思い出した。
あの漫画結構好きだったな。

ラストの鈴芽の顔の横幅が妙に広いのが気になる。
859    :02/03/15 15:25 ID:qBsKs4/E
清麿がスズメを意識するようになる

スズメがギャグ以外でストーリーに絡むようになる

本の持ち主として参戦
の伏線だと思ったののは俺だけでしょうか。
860 :02/03/15 15:40 ID:0JCSZ9Rs
ヒーローババーンがやたらと面白かった。
861776:02/03/15 16:31 ID:Nsyej37k
>>859

清麿のクラスメート達は(スズメは特に)
必殺仕事人に出てくる中村家みたいなもんだと思うので
マターリ逝ってくれることキボーン
862 :02/03/15 16:48 ID:fGjOP.ew
玄米ブレード、流石に面白かった。
が、アレから5年近く経ってガッシュか…これは良いのか悪いのか?微妙。
>861
禿胴。
何も知らずにのん気にボケてて
さらに清麿を窮地に追い込んで欲しいね。
864776:02/03/15 17:46 ID:Nsyej37k
>863

いやー買ってないですねー
立ち読みばかりだったがたまには買ってみるか

   ―― 皆に言ったんだろうが一応レス上げとく
865_:02/03/15 20:35 ID:cy.RhqIw
続編の玄米ブレードの方も載せて欲しかったね。
あの勢いのまま、ニュータウンが始まって一気にガッシュなんだから、
そこそこ妥当な成功だと思う。
866 :02/03/15 21:20 ID:Km2UpnDQ
自分はガッシュのほうが面白いけどな
周りでは玄米ブレードほうが受けがいい
867名無し:02/03/15 21:45 ID:/6wmf1mU
ババーンはあくまで読み切りキャラだろなぁ。
あれが毎週サンデーに載ってたらマジで作者を尊敬する。
868名無し:02/03/15 21:46 ID:/6wmf1mU
サンデーの宣伝で玄米ブレードは時代劇だと思ってた。
869 :02/03/16 00:05 ID:OQbgT0Yw
自分も時代劇だと思ってた。<玄米
「ぶるぁあぁ!」という叫び声はこの頃からあったんだな。
870 :02/03/16 00:15 ID:gdZNZfNA
で、ブレードはわかるけど
なんで玄米なんだ?劇中に解説でもあったっけ。
871 :02/03/16 00:29 ID:OQbgT0Yw
玄米は主人公の名前では…
872 :02/03/16 00:35 ID:Wp71Ygqg
初めてタイトルを見た時、玄米で栄養をつけて戦う剣道漫画だと思った。
想像力ないな、オレ・・・
873 :02/03/16 00:36 ID:iu6sXeoU
ババーンの「かかってこい、いじめっ子どもっ!!」から
次ページの見開きにかけて激しくワラタ。あまりのギャップに。
874 :02/03/16 00:47 ID:rnERGpq2
馬ごんのエピソードってどうやっても
ハッピーエンドになる気がしないのは自分だけかなあ?

・・・話の腰折ってごめん
875 :02/03/16 00:58 ID:gdZNZfNA
ババーンって2号がいるって話だが・・・・
あの2号ってどんな立場なんだ
876 :02/03/16 01:20 ID:OGnZy5h.
>875
巨大な怪物にビビる1号とは違い、あの蒼月潮に勝負を挑んだ猛者。
877 :02/03/16 01:42 ID:gdZNZfNA
>>872
俺は玄米で作った刀かなんかで戦う話だと思ってたよ・・・
878 :02/03/16 07:57 ID:.syKUVZ6
玄米=体に(・∀・)イイ!!
って事で”玄米”ブレード=十二経剣なんでは、と。

しかし新人の読切でこのレベルだもんなぁ。
(俺が気に入ったのはむしろババーンの方だがw)
ガッシュ始まる前から恐ろしく期待されてたのもちょっとは理解できた気がする。

でもソレを差っ引いてもまだ少し期待外れ(特に商業的に)だとは思うんで、
もっともっと精進を積んでくれい>雷句
879 :02/03/16 08:14 ID:Xj26ZS2k
漫画家の人生に終わりは無い
880776:02/03/16 09:20 ID:SSawAcQ2
雷句さんの文章を見ても思ったが
ガッシュみたいな“やさしい漫画”は
商業的には
どうしても遊戯王みたいな“強い漫画”には勝てないと思う
(商業部分であるバトルが少なくてもここでは大不評なのは
皮肉な話)
もしも雷句さんの気持ちが今のままだったら
ガッシュは細々と進んで細々と終わると思う
でも読者の心には残って
終わって10年経ってもここで語られる作品になると思う
(こう言う事書くと親自身が“やさしさ”を教えてもらっていない
世代が…とか言う話になるが…)
俺は雷句さんが相手にしている“子供”ではないが
応援しているので頑張ってほしい。

    ―― でも最近の漫画は“強い作品”“やさしさ”両方兼ね備えた
       ものも出てきているからなー 大丈夫か?

長文スマソ
881 :02/03/16 09:36 ID:ziEgzgb6
>>880 何が言いたいかわからん
882776:02/03/16 10:14 ID:SSawAcQ2
>881
わー怒られた(汗

出来るだけフォロー
“強い漫画”⇒極論すればのちに映画やゲームやグッツにするための
“シナリオだけ”と化した作品(過激な文でスマソ)
この場合、「バトル重視・コレクション要素重視・恋愛などによる萌え重視」となる

“やさしい漫画”⇒そうではないものぐらいだったのだが
(そのかわりの何か「別のもの」があると思うのだが、スマンちょっと今は思いつかん)

どっちにしても調子にのって訳分からん事をヘラヘラ書きすぎた >>880は撤回します

ご迷惑おかけしました ゴメンナサイ >all
883 :02/03/16 11:29 ID:gdZNZfNA
遊戯王を比較に出すのはやめてけれ
あれは商業的に成功しつつも
ガッス同様勇気やら友情やらを読者に訴えかけるいい漫画だ
884 :02/03/16 11:37 ID:TVIbiUWg
>>880=882
典型的ヲタクな文章だな。久々に見た。
そうか、もう春休みなんだな。
885778:02/03/16 11:47 ID:YROAW9.Y
>883
たまたま“カードバトル”と言うとっても分かりやすい要素があったので
思いつきで出しただけで他意はありませんスマソ
(もともと他の作品を非難する気はさらさらありません)

蒸し返しだがよく考えればこれも“兼ね備えた”作品の1つなんだなー

       ―― 電波な発言でスレを乱したので少なくとも
          しばらく謹慎するつもりだったがまた出てスマソ
          と言うよりやっぱり“出で逝け!”なのか……
886776:02/03/16 12:08 ID:YROAW9.Y
>885

名前間違いました 

 ×778
 ○776
887 :02/03/16 12:11 ID:gdZNZfNA
パー子を知ってる世代が春休みとも思えんが・・・まぁいいか。
888 :02/03/16 12:14 ID:7r6lrlyA
ひとつ積んでは父のため〜
889 :02/03/16 13:14 ID:Wp71Ygqg
>883
ネタだよな?
わかっててもつい確認してしまう・・・
890俺も厨扱いっすか:02/03/16 13:26 ID:gdZNZfNA
>>889
ここで遊戯王について説き広めるつもりは全くないから
別にいいんだけど、
その言い方はあまりに失礼じゃないか?
891889:02/03/16 13:52 ID:Wp71Ygqg
>890
スレ違いだから手短に書くけど
あの漫画の勇気や友情なんて都合のいいカードを引いてくるための方便でしかない。

でもたしかに失礼なことを書いたね。
キミみたいにそれを素晴らしいと思ってる人がいるとは本気で思ってなかった。
892 :02/03/16 14:36 ID:ziEgzgb6
ヒーローババーンやっと読んだ
熱い・・・熱すぎるぜぇ・・・

マジ泣きしてもーたがな
893 :02/03/16 14:38 ID:ziEgzgb6
>>891 君、頭悪いだろ・・・
894   :02/03/16 14:58 ID:/N6UmDjg
>891
ケンカすんなよ、仲良くやろうぜ!!

ババーンより
895   :02/03/16 17:24 ID:iROBEdxk
比較的マジメな住人多いね
896 :02/03/16 17:44 ID:ziEgzgb6
つーか、若い住人が多いのではないのだろうか
897 :02/03/16 17:50 ID:3vBno7DE
一応少年漫画だからね
898 :02/03/16 17:57 ID:SmlyfI5w
この板はリア厨が多いから仕方あるめぃ
899 :02/03/16 18:29 ID:PiJtB8cA
R読んだ。
確かに面白かったけど‥‥‥
何というか、まあ、若いな、雷句。
900 :02/03/16 19:19 ID:gdZNZfNA
ま、人それぞれってことで収束。

ところで玄米の2話?っていつ頃どの雑誌で掲載されてたんだろう。
901 :02/03/16 22:12 ID:MAxXt8MA
サンデ^−RのRはルーキーって読むのか・・。
俺も読んだ。
ヒーローババーンのほうが好き。
というか、まなみたん(;´Д`)ハァハァ
902 :02/03/16 22:24 ID:JJRzsA3.
スレ立ては900?950?
903 :02/03/16 22:35 ID:Gp1r/cV2
950でいいんじゃないの?
904 :02/03/16 22:45 ID:KoPuxeTk
1000でいいんじゃないの?
905 :02/03/16 23:22 ID:trFY5b0s
サンデーRのスレってあるのかね?というかルーキーの8割が・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
906ナナシー:02/03/16 23:45 ID:xGGH6SGc
次スレのスレタイは次週のガッシュの中からですか?
最近スレタイに使えそうなセリフってあったかなぁ?
今までのセリフからだと……、

1、メルメルメ〜『金色のガッシュ!!』part12
2、お前の名前は「ウマゴン」だ! 『金色のガッシュ!!』part12
3、何言ってるかわかんねーや!『金色のガッシュ!!』part12
4、カカカカカカカカカカカカカ!!!『金色のガッシュ!!』part12
5、テーーーンポクポクポクポクポクポク『金色のガッシュ!!』part12

あ、今週のネタがないや……。
907 :02/03/17 00:03 ID:NeQA509Y
シュナイダー
908  :02/03/17 00:09 ID:lg5F7Rxc
うーん・・・
メルメルメ〜『金色のガッシュ!!』part12
が、シンプルで良いと思ふ。
909 :02/03/17 00:33 ID:jWl70Dr6
次号が出てから案を出しても良いんじゃないか〜?<次スレ
レス消費の方が心配だ。次号の内容レスついでに次スレ案も
書けば多かった案採用で、立てることも出来るだろうから。

個人的にスレタイは、タイムリーな最新号でつけてもらいたい。
のちのち、「この時にこのスレが立ったのか」としみじみするため。(w
910(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/17 02:36 ID:dWyQT6/Y
>>906
今週のネタで探すとしたら
簡単かんなでシャッ!『金色のガッシュ!!』part12
かな・・・・
来週まで待ちましょう!
911 :02/03/17 03:25 ID:XxP/beAE
非読者の注目を集めるなら、
2、お前の名前は「ウマゴン」だ! 『金色のガッシュ!!』part12
がいいと思う。でも次回あたりでまた新展開がありそうなので待ったほうが良いね。
912 :02/03/17 03:58 ID:ukgc1qPo
今週は休載だから、スレの消費の方が早い。
ウマゴン系でスレ立て進めるべきだ。
913(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/17 04:03 ID:I/lJajZc
↑ええっ!?今週休載なんですか?
まさか 大 人 の 事 情 ?
914 :02/03/17 04:39 ID:E39kxsoA
15号にカラー&増ページと書かれてるから休載はほぼ無いだろう? 
仮に休載だったら、なおさら新スレを「今」立てる必要はないよ。
だいたい何故休載だと、スレの消費が早いんだ?訳分からん。
それに、次号に関する話なんだから、書きたかったらネタバレスレ逝け!

また一個レス消費・・・鬱なんでsage
915912では無いが:02/03/17 05:44 ID:/igT2wvs
休載なら次回は27日
残り50も無いスレが27までもつわけが無い
×スレの消費が早い
○スレの消費の方が早い
実際に休載かどうか知らないが、
そんなことでネタバレどうこう言うくらいなら2ch自体見ないほうがいいぞ
916914:02/03/17 06:08 ID:q9Y90ZJU
>>915
すまん。感情的に書き殴ってしまったしまったみたいだ。
次号が発売して、本当に休載かどうかはっきりしてから
スレを立てても遅くはないことと、ネタバレスレに休載と
書いたほうが信憑性があることが言いたかったんだ。
27日を基準にするなら、確かにスレの消費の方が早いと思う。

騒がせてしまって申し訳無い。逝ってきます。
917 :02/03/17 07:31 ID:J1bUaKM6
ウ・マ・ゴ・ン!『金色のガッシュ!!』part12
に一票。
それと水曜までに間に合わないと思うのでもうスレ立てていいと思うんだけど。
918 :02/03/17 08:58 ID:wkSwkD26
919 :02/03/17 09:58 ID:UhdEKUKY
無難に >>906 の1でいいんでない?
920 :02/03/17 13:21 ID:ms.ZA4.c
>>906のさんばんがいいな
921 :02/03/17 13:38 ID:EDXyi.zY
>>906の1番に1票
922 :02/03/17 14:02 ID:xazBVooU
>>918
なんか人のよさげな普通のおっさんだ・・・
△帽子かぶってて欲しかったな(w

俺も>>906の1に一票。
923 :02/03/17 16:44 ID:RxK3zcmI
>918
これって大阪のWHF?
さしあたってダイエット失敗したことは分かった。
924 :02/03/17 21:09 ID:okxfYRLQ
ババーン読んだ。
涙とまんねーよ。
めっちゃ泣けるなコレ。

「グスングスン。ヒドイめにあった。おなかもペコペコだ」

せつねーよ。せつなすぎるぜ。
ちょっぴりハッピーなラストも(・∀・)イイ!
925 :02/03/17 21:13 ID:okxfYRLQ
ババーンの載ってるコミックほしいので
短編集だしてくれ
まだ作品数が足りんか?
926 :02/03/18 00:53 ID:FkobDb5.
「力も無いのにヒーローをやってんだ!!」
「痛い目に遭ってんだ!!」
文字だけにするとかなりマヌケだけど、これが熱いんだよなぁ。
正に雷句節。

ニュータウンと合わせて単行本に収録してホスィ。
つか、早くニュータウン出してくれ小学館
927 :02/03/18 01:25 ID:LHiJFclA
ババーンの読み切り、また超で描いて欲しいなあ。
928 :02/03/18 05:16 ID:ZaR1DJpU
ヒーローババーンってこの人が描いてたのかよ!!
あれだろ、西のカマイタチの長男はフェイントで、股下から出てきたのはヒーロババーン!!ってやつ。
929 :02/03/18 05:38 ID:U.Yz0cZg
>>928
あと実験室で「勝負だ!うしおくん」「なんだよこれ〜」とかやってたりな
930むー:02/03/18 09:29 ID:unFv6n7M
>>900
私が見たのはサンデー超(スーパー)だったと思います。
しばらくしてから、ニュータウンが始まりました。
931 :02/03/18 16:03 ID:54P0iXV.
>>929
ミーーーーーーーーーーーーテーーーーーーーーーーーー!!!!
よみてーーーーーー!!! 
932 :02/03/18 16:22 ID:YFJszSas
ニュータウン、単行本にできるくらいは有るだろうに
933 :02/03/18 19:17 ID:1SlHxl1U
3巻ぐらいになるだろうね。
934 :02/03/18 19:21 ID:uUP.QcoQ
あーあ。
CM劇場終わっちゃった・・・・
935 :02/03/18 19:41 ID:XkffzgWk
>931
928や929とかのババーンはうしおととらのコミックス
巻末をあされば見つかると思われ。
936 :02/03/19 00:24 ID:ohWCxclc
Rって高いんだね。
今日仕事帰りに買おうと思ったらサイフに500円くらいしか入ってなかったので
ぱらぱら見ただけ(夜遅かったし。女が軒先の立ち読みはチョト…)
なんか場バーンの最初の方おもろかったので明日買いマス
937  :02/03/19 00:25 ID:1y2/Mhq2
実際、雷句氏はいつ頃までフジタ氏のアシやってたんだろう?
うしとらのカットに、もろ雷句氏の仕事、ってやつある?
938 :02/03/19 01:11 ID:ro/vCu/M
Rブ厚過ぎてまだ読みきれてない。
939 :02/03/19 05:40 ID:NV8TCME.
>>937
うろ覚えだがうしとらの間は最後までアシだったと思う。
背景人物には明らかに雷句タッチてのがいくつもある。
メカ系はみんな似たり寄ったりだからわからないな。
940 :02/03/19 21:07 ID:mgmlz4XI
明日か
941?@:02/03/19 21:46 ID:ohWCxclc
今日R買ったYO
ライクならではのネームが(・∀・)イイ!
なんとなくしょっぱい話なのもいいな〜
最近のガッシュよりおもろいよ
942 :02/03/20 00:15 ID:UnNc7/EU
テントウ虫のルンバ。
943 :02/03/20 04:43 ID:ua1nYNkY
ババーンLOVE
無駄に強そうな魔物もLOVE
944 :02/03/20 08:12 ID:QmTBoT96
ババーンはすごく良いんだけど
チョットR高いよな
945 :02/03/20 09:00 ID:9zPsxrVY
フォルゴレ 「やったぞキャンチョメ!
        ついに第三の術が出たぞ!」

キャンチョメ「ホント!?」

フォルゴレ 「あぁ! 本当だとも!
        さぁ! さっそく試してみるぞ!」

キャンチョメ「ウン!」

フォルゴレ 「第三の術 ババーンフラッシュ!」



         ピカ ピか
946(=゚ω゚)y―┛~~:02/03/20 09:32 ID:x5JQZSt2
ここのスレ伸びるの早い割に夜中や朝のカキコは少ないなぁ・・・
ガッシュファンはまともな人ばかり?
俺のようなクズはちょっと肩身が狭かったりして・・・
947 :02/03/20 10:49 ID:/XdX1C3I
もっと自分に自信を持て
948 :02/03/20 15:09 ID:Dayh1F3E
アポロかっこええのう。
949 :02/03/20 15:28 ID:9zPsxrVY
ロブノス負けてたな。
950名無しさん:02/03/20 16:59 ID:mvlLfmqY
>>949
やっぱり2コマ目ってロブノスだよね。
気づいたんだが自信は無かった
951  :02/03/20 17:17 ID:MFnPxR3Y
ロブノスは今まで戦った中では
最強レベルだと思ってたんだが
軽くあしらわれてたな
952 :02/03/20 18:02 ID:kTPRpELY
持ち主がすごくても、あんま大勢に影響無い気がするけど…
心が強いんだろうな。
953  :02/03/20 18:36 ID:cYNozRLY
あんな可愛げな魔物でも、やっぱり王になりたいと
思ってるんだろうか。別人格とか付与されちゃわないのかな?
954いち:02/03/20 18:44 ID:7oOwixoA
新スレのタイトルは
君の本は何色だい?『金色のガッシュ!!』part12
で、どう?
955  :02/03/20 19:02 ID:Q92l1SWM
今週どう?おもしろい?
まだ買ってないんだけど。
956 :02/03/20 19:16 ID:AWZW8Snk
>>955
久方ぶりによさげな展開。
ここんとこちょっと飽きてきてたんだが・・・
957 :02/03/20 19:27 ID:ltBGmvns
今週いいんでない?
久々にまともな清麻呂を見た(w

しかし最近魔物がやたらちっこいのか
白ガッシュ・ブラゴみたいなやつしかいないのがちょっと・・・
レイコムとかエシュロスみたいなのも出してやってくれ・・・
958 :02/03/20 19:58 ID:kd9pSrHM
まぁロブノスは分身体のまま追い払われたっぽいし、
実力で負けたわけではない・・・と弁護してみるテスト
959ナナシー:02/03/20 20:25 ID:pirHUG9.
いつもガッシュをいじめている女の子(名前忘れた)が
面白かった。
ところで新スレは立たないのでしょうか?>>950
960 :02/03/20 20:45 ID:Rf0bnMIg
>>959
あの子の笑顔いいよね。
961 :02/03/20 20:52 ID:C8jDaLmo
メルメルメ〜〜 か 君の本の色は何色だい? だけどどっちがいいの?いや、別に
950じゃないけど。
962 :02/03/20 21:00 ID:9zPsxrVY
「君の本の色は何色だい?」
がいいなぁ、やっぱかっこいいし。
963 :02/03/20 21:11 ID:sCxyFEfo
新登場の魔物は「かう」しかしゃべれないみたいだけど、ちゃんと「ロップス」
と正しいらしき名前を呼ばれていたね。ほんの持ち主が天才だからか?

つーか、言葉を認識できるんだから、五十音表(アルファベット表?)を用意して
指し示してもらえばいいだけなんだろうけど。
964テンプレ:02/03/20 21:14 ID:buuKZbjE
君の本は何色だい?『金色のガッシュ!!』part12


<前スレ>
もんでました!!『金色のガッシュ!!』part11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013006066/
965テンプレ:02/03/20 21:14 ID:buuKZbjE
<過去スレ>
新鋭雷句誠の『金色のガッシュ!!』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/979/979060277.html
飛べ!バルカン300!『金色のガッシュ!!』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988218536.html
剃れ!バリカン! 『金色のガッシュ!!』 part3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991873140.html
チチをもげ!!ブパッブパッブパッ♪ 『金色のガッシュ!!』part4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995644543.html
でも弱いものイジメも好きなんだ!!『金色のガッシュ!!』part5
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997014013.html
寒ブリはもっと好きです『金色のガッシュ!!』part6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997977447.html
僕の名前は山田桃太郎だよ『金色のガッシュ!!』part7
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10009/1000908776.html
第3巻発売記念『金色のガッシュ!!』part8
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10030/1003047536.html
コック!笑ってんじゃねえよ!『金色のガッシュ!!』part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005388197/
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!『金色のガッシュ!!』part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009266674/
966アポロ:02/03/20 21:22 ID:wbWLzJ6Q
立てました。

君の本は何色だい?『金色のガッシュ!!』part12

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016626772/
967いち:02/03/20 21:25 ID:7oOwixoA
>>950 が新スレ立てないなら、970取った人が立てるということで
968いち:02/03/20 21:27 ID:7oOwixoA
もう立っていた。スマソ
969名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 17:07 ID:uA7ZaPx6
gg
970名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 11:21 ID:HhwdYI72
j
971名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
g