◎●◎ワンピース総合スレッドPart129◎●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*´▽`*)
前スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010329816/
過去ログ保管庫http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1245/onepiece.html

新スレ900
ただしコピペがうざい等の理由があれば周りの同意を得て
850を取った人が立ててもよい
2  :02/01/17 17:04 ID:GcoRewsM
お疲れ


なんか○のところにオリジナリティが・・・・
3前スレから:02/01/17 17:08 ID:k90K4jla
705 :天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/16 20:13 ID:vken9Aj4
>>696
>>699を読んでからの即興ネタ。
前回の航海でナミの指示を聞かずに、食料を探しに行くために勝手に無人島に上陸するルフィ。
その島でルフィ不在時に船が襲われ、ナミが死にそうになるが、ルフィ以外の仲間の誰かに助けられなんとか生き延びる。
もちろんルフィには説教するが、反省の色なし。ナミの心に不穏な感情が発生。
さらに今回の航海での海戦で無鉄砲に敵に突撃するルフィ。そのとばっちりでまたも生命の危機に晒されるナミ。
そこでナミの怒りがついに爆発。ルフィの無計画さに愛想がつきて下船すると言い出す始末。
個人の意思を尊重し、「じゃあ、いいよ」とあえて冷たく突き放すルフィ。サンジがそれに激怒。
「レディを傷つけるような船長の船にはいられねぇ」食料の問題からも不満が募っていたサンジはここぞとばかりに文句をたれる。
話の途中でゾロが横から「女のことだけか、てめぇは」と口をはさみ、その言葉にサンジが本気でキレる。
「負け犬は黙ってろ。傷口(←ミホークの)蹴り飛ばすぞ」これにゾロもキレる。あわてて割って入るウソップとチョッパーを無視し、本気でやりあう二人。

ここまでしか思いつかん・・。長文、雑文、乱文スマソ。
4 :02/01/17 17:12 ID:PoqVHZCp
ムムムン ウムムム
5 :02/01/17 17:44 ID:oDCVQDgX
天狗待ちage
6 :02/01/17 17:45 ID:JX7Tb0Sz
天狗のおかげでスレが伸びた。天狗万歳
7 :02/01/17 17:59 ID:GcoRewsM
いっきに天狗アンチが減ってもうた・・・・
8 :02/01/17 18:51 ID:w3B7FO5q
天狗に俺のアナルを捧げる
9 :02/01/17 19:00 ID:2djBdYqc
天狗マンセー!
10   :02/01/17 19:04 ID:stRdYlSn
天狗スレ化進行中(藁
11 :02/01/17 19:05 ID:8UqIEXKy
その後天狗の姿を見たものはいない・・・・・・
12 :02/01/17 19:16 ID:HipgMpY2
天狗は神
13 :02/01/17 19:29 ID:dhSsBLEe
>>3
小説化、激しくキボーン!
14 :02/01/17 19:35 ID:WftTXLx9
話を戻す。
今まで出た仲間割れのプラン(?)だと「ゾロとサンジ」や「ナミ孤立」が多いけど、漏れはウソップが読みたい。
普段温厚なウソップが、船員に対して初めて敵意を剥き出しにする!
原因は誰か考えて、>>3の要領でまとめてくれんか?マジで読みたい・・。
15 :02/01/17 19:37 ID:6H9oblGa
>>14
天狗に頼め(藁
16 :02/01/17 19:45 ID:yLeFgOQM
仲間割れすんなら、ルフィと対立って気がするな…。
皆、いい加減ルフィに本気で腹立てても良さそうなもんだ。
でもゾロは殺されかけても、ルフィマンセーだから話にならないし…
対立するならナミかウソップかサンジか。
17 :02/01/17 20:04 ID:DlqSF5fU
ワンピの2D格闘が欲しい。
18 :02/01/17 20:17 ID:my0UEGSn
マジでREDの作者は何なんだ?モームが海王類だったり、サンジがクールだったり。
尾田も少しは確認しろよ・・・・・・・。
他にもREDでむかついたところある?
19 :02/01/17 20:29 ID:n04yc0aU
redの監修人誰?
20 :02/01/17 20:29 ID:3Mb8Pt0c
REDによるとサンジはクールで家庭的で好奇心と冒険心が異常に低い海賊…。
どんな人間だ。
21 :02/01/17 20:33 ID:n04yc0aU
好奇心と冒険心が異常に低いんならクールでもいいんじゃないか
22 :02/01/17 20:35 ID:OYaLr/Yj
>21
そもそも好奇心と冒険心が異常に低いわけでもないような
料理や女に対する好奇心は変人以上だぞ。
そうでなくても「オールブルーを見つける」とか言ってるしさ。
23 :02/01/17 20:37 ID:3Mb8Pt0c
そもそもサンジは別にクールじゃないし。
24COOL!:02/01/17 20:41 ID:SZokWss/
ルフィ、サンジ、ウソップで廃墟に八つ当たりしてぶっ壊してたよね。
ゾロが「ガキっぽい」みたいな台詞(うろ覚え)でため息ついてた。
ゾロより頭に血が上りやすいクール……
25:02/01/17 20:44 ID:r060CCB9
オールブルーて不思議山の天辺のことじゃ無かったの?
26 :02/01/17 20:45 ID:vhd07uTJ
たまに冷めてる気もするけどな。クールとはまた別物だろう。
冷静さで言うならゾロのがよっぽど上…。でもゾロもクールとは思えない。
27 :02/01/17 20:46 ID:mllw8kbU
・・
28天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 20:46 ID:+lwbMCw2
新スレ移行に10日もかかったのか・・。

RED持ってないんで、誰かゾロの紹介文も書いてくれないかな?
29 :02/01/17 20:47 ID:SZokWss/
>>25
あの激流では全部の魚が偉大なる航路に落ち込んでしまうんじゃ…
オールブルーはラブーンの腹の中説!
みんな消化されちまってて食材になりません
30 :02/01/17 20:54 ID:DlqSF5fU
ワンピのキャラは皆必ずどっか熱いとこあるしね。
31 :02/01/17 20:55 ID:SZokWss/
あ!ルフィ、ウソップより背低いんだ……
ウソップがナミより五センチも高いなんて……
個人的にはサンジって一番背高いかと思ってたらゾロに負けてた
32 :02/01/17 20:55 ID:vhd07uTJ
ゾロの紹介文はタフネスとか鍛錬を欠かさないとか己の信念を貫き通すとか、無難な感じ。
グラフは力がMAX。オシャレ度がルフィより上で知識がサンジより下…。
33 :02/01/17 21:01 ID:SZokWss/
アーロン戦のゾロの失血量5リットルとか書いてある
RED萌え
34天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 21:04 ID:+lwbMCw2
>>32
サンクス。
しかし、ゾロは途中でキャラが変わったから性格の説明に粗が出ても仕方ないな。
35 :02/01/17 21:20 ID:VSmugSxi
キャラは全員変わってる…。ウソップはそうでもないか。
サンジはバラティエの時と相当キャラ違うし、ルフィとナミはアラバスタ編での豹変っぷりが…。
36 :02/01/17 22:15 ID:blFnh4mV
天狗の小説期待age
37 :02/01/17 22:35 ID:z6xyMPk7
天狗さんシンキングターイム
38 :02/01/17 22:47 ID:L/sWLRas
天狗はもう寝たぞ
39天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 22:54 ID:blFnh4mV
起きてるさ、一応な(w

てか、マジで書いて良いのかねぇ。絶対、反対する人もいると思うし。
ネタがほとんどだろうが、リクエストも結構あるし。ちょっと考えてみるわ。なにせ文才ないからね。
40 :02/01/17 22:59 ID:iiKKdENy
>天狗の同人小説
何回か続けるようなら専用スレ立てろよ。
41 :02/01/17 23:01 ID:L/sWLRas
>>40
専用スレ立てるくらいだったら底の方に埋もってる廃スレ
使おうや
自分的にスレが盛りあがるならここでやってもいい派だけど
42天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 23:03 ID:blFnh4mV
>>40
それは多分ない。もしもやるとしても一回限り。

>>35
ルフィは前のキャラの方が良かったよなぁ。今のはただの阿呆だし。
描き方忘れたか、尾田。
43 :02/01/17 23:17 ID:h5zEkCs8
俺はこのスレにウプして欲しい。
天狗に期待age
44 :02/01/17 23:21 ID:x6Y0VcOO
あの、「スレたてすぎです」ってやつ
使ってるプロバイダが大手だったりすると出やすい?
45 :02/01/17 23:21 ID:iSQ0OH5V
天狗マジで氏ね
馴れ合い板いってそこでやれウザイ
氏ね
46天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 23:26 ID:h5zEkCs8
>>44
俺も大手だが、今立てられない。

>>45
正直すまんかった。
47 :02/01/17 23:30 ID:GcoRewsM
天狗なんかよりもっとうぜぇやつがいるだろ
48 :02/01/17 23:30 ID:v5LlXzd0
キャラ変えたのは何でだろうな?
尾田が動かしにくかったのかな?
49 :02/01/17 23:31 ID:v5LlXzd0
>>47
誰よ?
50_:02/01/17 23:33 ID:4GU8ObFv
グランドライン以降「仲間」って言葉がえらい
安っぽくなってる気がする。
51 :02/01/17 23:33 ID:C2Fmot2h
>>48
どうだろうな。見てると今のほうが動きがしっくりきてないと思われ。
漏れは尾田の精神が徐々に崩壊していって、作者にキャラが似ただけだと思うYO!
52 :02/01/17 23:35 ID:C2Fmot2h
>>50
もう仲間いらねぇよ・・・・。
トナカイでギリギリ。素で音楽家入れそうで怖い。
53 :02/01/17 23:36 ID:fVo643ff
>>49
ビビ
54 :02/01/17 23:37 ID:C2Fmot2h
>>53
ワラタ。
55 :02/01/17 23:40 ID:C2Fmot2h
56 :02/01/17 23:40 ID:GcoRewsM
音楽家入るだろう。多分。
あと1人か2人は増えるんじゃないか?

雑魚キャラとしてかもしれないし。
5744:02/01/17 23:41 ID:x6Y0VcOO
>>46
わしも大手。で、今はしらんがこないだ全然立てられんかった。
やっぱ、ホスト名で認識してるから確率的に大手は
他の奴とかぶりやすいんだな。勝手に納得。
58天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/17 23:46 ID:SZbO6nZv
雑魚キャラは尾田の性格からしてなさそうだ。しかし、そろそろそれ入れないと厳しいしな・・・。
俺の音楽家の悪魔の実の能力勝手に予想。
・うたうたの実。
・そいつが決められた曲を歌うと、特殊な効果あり。
・つまりはドラクエのパルプンテみたいなもん。
・若干、GWとかぶる。
・戦闘には不向き。戦いは苦手。補助的役割を担う。
激しくガイシュツっぽいな。しかも、有り得なさそうだ(w
59  :02/01/17 23:54 ID:mj2j93JT
>>58
それだったらちょっと萎えるな。
船の役職と能力は別であって欲しい気がする。

>>有り得ない
いいや尾田だぞ。奴は俺たちの想像の斜め上を行く。
60 :02/01/17 23:57 ID:VmA018XD
>>58
そいつは尾田らしくない。それに、漫画的な描写に向かないし。
それに鍛えようがない。(クロコダイルの台詞と矛盾する)
というか…そもそも戦闘に不向きな能力者などただのカナヅチ。
TRPGでいうところのスカウトって役割なんだろうけど能力者は制約が重いから
61 :02/01/18 00:02 ID:VAAPanwl
尾田が壮大な事をやりたいってのは分かるんだよ。
それが物凄く伝わってくるから読者は期待するんだけど
尾田にはそれを描く技量が無い。
ただ、ラストを描くのが巧いからみんな騙される。
62 :02/01/18 00:21 ID:/4wh2aJS
正直、あの風呂場のシーンも萎えた。女の胸は巨大なのに、男は筋肉だけある子供だなんて、気持ち悪い。
男の人は、嬉しかったですか?
63 :02/01/18 00:25 ID:cbdnkUTA
尾田はあの胸の大きさしかかけないから。
ナミもビビもカヤも同じ大きさって・・・。
もっと貧乳とか描けるようになって欲しいものだ。
64 :02/01/18 00:27 ID:/4wh2aJS
正直、あの風呂場のシーンも萎えた。
女だけ大人で、男のほうは筋肉があるだけの小学生みたいな描き方って、
気持ち悪い。それに古いやりかただと思う。
男の人は平気でしたか?
65 :02/01/18 00:35 ID:mi9VRWlH
ナミとビビが湯船で屁をこいたりスネ毛を始末してたり
するくらいのリアルさが足りなかったYO!
その姿をノゾキする男どもに見せてあげたまえ。
66ナミに:02/01/18 00:43 ID:Y0P9ELr3
>>62-64
自分は萌えましたが何か?
67ビビ:02/01/18 00:53 ID:62q60Zzn
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ                ./
     |  私にも萌えてください!!! >
     /              |
     '';              |
      ,             ヽ
       -‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`    
       , - '、,-'   ` - 、  
      , ', ', '≡≡ / ̄ ヽl
     , ', ', 'ヽ_ l l__  __l l
     l ll lヽ    l l- l、-, l l
      l ll l\ ̄( l ll_ゝ /l ll 
      l ll l lヽ l l- '/| l  
      ノ,-'    l─-、  
     ,-''   - 、  / ヽ 
68  :02/01/18 01:06 ID:0cPjmzoH
萌えられませんが何か?
69しかるに名無し:02/01/18 01:33 ID:CyCiJ7NF
それにしても震災から7年か・・・・早いなぁ。
あの犠牲者の中にもジャンプ好きだった子どもがいっぱいいたろーにな。
この国の人間にとって地震だけは他人事じゃないわな。
とりあえず身近なものを整理して寝るか

尾田が傷ついた子どもを立ち直らせれる真の漫画家になりますよーに
・・・・・遠いな・・・・・
70:02/01/18 01:44 ID:t5BDImht
正直あと島2つで終わりそう
71 :02/01/18 01:50 ID:rjf31ww+
文句たらたら言いながらもワンピ−ス読みたいが為毎週ジャンプ
買って真っ先に読んでしまう俺は・・・
72 :02/01/18 01:53 ID:GD0iIk1V
もはやウソップが一人立ちする日だけが楽しみです
73 :02/01/18 02:03 ID:mwZ8UHjv
ビビ関連ではそれほど壊れなかったゾロ、サンジ、ウソップに希望を持ちます。
ビビが仲間になろうとしたら一喝!とか説教とかしてくれないだろうか…。
サンジあたり「ビビちゃんはそれでいいかもしれないけど国はどうなるんだ?」
みたいな事言ってやってくんないか?無理か。
74あらパスタ:02/01/18 02:07 ID:t5BDImht
そろそろDの謎について語ろうや、
魔女とか鯨爺言ってたあれってゴールドロジャーはルフィの親って事?
まぁなんらかの関係は持たせるだろうが。。
75 :02/01/18 02:08 ID:U2HgzDOE
>>73
サンジは既に、「これが精一杯の勧誘」と、まともっぽくも
誘う気満点です。っつーか女好きだけど結構そういうの考えてて
ナミやルフィよりマシだったのがビックリしたな。
チョッパーとかゾロ、ウソップがなんとかしろ!
76 :02/01/18 02:14 ID:mwZ8UHjv
サンジのは社交辞令にしか見えなかった…。
本気でついてきて欲しいとはそんなに思ってなさそうな気が。
ゾロとウソップは、ビビがついてこようがついてこなかろうが
どーでも良さそうに見える…。
77D:02/01/18 02:18 ID:3Tj3rk5z
>74
親だと年齢があわない。おじいさんでは?
ドラゴンも何かDに関わりがありそう。
78  :02/01/18 02:18 ID:MDx2eJfd
グランドライン入る前は散々凄いところって行ってたのに
入ってみたら普通に町があって普通に人が住んでるのが
何とも変な感じ。
79 :02/01/18 02:19 ID:ipPF9Ojn
サンジ、ただの女好きじゃあなかったって事か?
あんな事言うなんてなァ・・・
80 :02/01/18 02:21 ID:U2HgzDOE
>>76
なるほど。じゃあやってきたビビに
「優しい笑顔が傷モンになっちゃいけねぇ。君はここに残りな!
いつか白馬に跨って迎えにくるぜ」と言って
「いいよ、お前もここで降りて」とゾロに突っ込まれたり?
81サンジは:02/01/18 02:22 ID:3Tj3rk5z
女好きな故ちゃんと女を見る目があるんじゃなかろうか。
ビビも最初は可愛いと思っていたけどきっと冷めたのだと思う。
「俺達は札付きだ」のあたりからサンジはかっこよかった
82 :02/01/18 02:25 ID:U2HgzDOE
>>79
Mrプリンスとか結構クレバーな動きみせてたよね
実は一番視野が広いよ。
ナミ、ウソップ、チョッパーはディープな知識専門
83 :02/01/18 02:26 ID:mwZ8UHjv
>>80
いいかも、それ…(笑
84 :02/01/18 02:26 ID:/qiDMsE/
うん。
ナミの時の誘い方と明らかに違うよね。
王女だから控えめに誘ったとしても。
正直ウザいのかやっぱ。
85 :02/01/18 02:28 ID:GD0iIk1V
つーかそんなにビビが好きならおまえらアラバスタに残れ。つーくらい
今回ルフィとナミはうざかった。
サンジは作者に嫌われてる分キャラ壊しウイルスに感染しなかったって
感じだな。
86 :02/01/18 02:28 ID:U2HgzDOE
>>81
俺もその台詞気に入ってる。ぶっちゃけウソップの次に好きだし。
むしろウソップとサンジしか好きくないよルフィ一行
87 :02/01/18 02:29 ID:pldwMYrV
この時間はドジーン女が多いな
88 :02/01/18 02:30 ID:mwZ8UHjv
>>86
自分もウソップとサンジが好き。
この2人はアラバスタ編でも大分マトモな思考回路を保ってたし。
89 :02/01/18 02:32 ID:ZAjelNeh
結構まともな事をゾロより言ってるわりに
贔屓もされないサンジが悲しい。
90 :02/01/18 02:34 ID:ZAjelNeh
同人ちゃう、ただの夜更かし。
91 :02/01/18 02:34 ID:U2HgzDOE
>>87
何をもって、どれとどれがドジーンレスと判断したか聴こう
92 :02/01/18 02:38 ID:mwZ8UHjv
サンジ誉めるのはドジーン女だけとか思ってるんじゃないのか?
93今の:02/01/18 02:41 ID:3Tj3rk5z
サンジはワンピ読者には結構好かれるよなー
94 :02/01/18 02:42 ID:U2HgzDOE
俺は昔から蹴りキャラマンセーなんだよ。
でもそれを差し引いてもBW編では一番カッコいいだろうが
95 :02/01/18 02:44 ID:GD0iIk1V
>>94
同意。
だが蹴りキャラつながりってことでオカマとトレードして
もらえるもんならオカマを選ぶ。オカマンセー
96 :02/01/18 03:08 ID:dYnEovZB
レッドリボン軍ちょっと思い出した。>BW
97 :02/01/18 04:00 ID:ilypfvWr
ローグタウンを舞台にした小説版には
ウソップはゾロやサンジみたいに強くない事にコンプレックスを感じてるような描写があったなあ
その想いが何かの拍子に爆発して仲間割れとか…?

でもウソップって人間が出来てるからそんな事ではマジギレしそうにないね(w
98 :02/01/18 04:06 ID:HnDdCoA1
とりあえずメンバーは皆人間ができてるっつー設定なんでは?
正直ギスギスな仲間割れって考え辛い。
99 :02/01/18 08:24 ID:9y00Az7R
>>98
そりゃあの船長についてける位だからな…。
ああ見えても皆、相当人間出来てるんだろう。
100 :02/01/18 10:58 ID:7O+W6WpR
話を都合良く進める為に出てきた一発ネタ、ログポーズ。
矛盾を解決する為のカームベルト。
意味不明の季節毎の島。
ワンピクソだろ
101 :02/01/18 11:00 ID:0bQqzd4l
おもしろいよー
102 :02/01/18 11:32 ID:oVARsCOf
&rlo;ろだソクピンワ、ら前おいお
103 :02/01/18 11:37 ID:UvnqLpvS
おまえ等全員氏ね
104 :02/01/18 12:01 ID:PHqCOkeS
まあてきとーに。
105 :02/01/18 12:09 ID:oVARsCOf
だろ?
106 :02/01/18 12:11 ID:PHqCOkeS
ええ、うやむやに。
107 :02/01/18 12:52 ID:oVARsCOf
ワンピ糞尿だろ
108 :02/01/18 12:58 ID:omOjUl2i
ワンピース面白いじゃん
ゴムゴムの実とかめっちゃおもしれー!
ゾロもサンジもカコイイ!ウソップも面白いしさー
チョッパー編とかアバラスタとかマジ感動!ペルが死んだとこなんか涙ポロポロ出ちゃったよ
109 :02/01/18 13:00 ID:mUnWNivr
ゾロとサンジの距離がもっとちじまりますように・・・
110 :02/01/18 13:12 ID:Sm5wpEj3
さぁ、しめやかに。
111 :02/01/18 13:19 ID:fDZJd1+W
なんか久し振りにちょっとだけ荒れてる?
最近寂びれてたから、荒れる事すらなかったんだな…。
112 :02/01/18 13:23 ID:EcyCTNiN
グランドライン入るまでは最高に面白かった。
113 :02/01/18 13:27 ID:PHqCOkeS
あー、面白くてワクワクするようなワンピースが読みたい。
簡単に言うとコレだけなのにな……
この思いが叶いますように。
114 :02/01/18 13:29 ID:SDShKzFY
出しきれない尾田の実力は誰のせい?
115 :02/01/18 13:31 ID:PHqCOkeS
とま〜ら〜ない〜 連載〜辛くて〜
すこ〜しだけ〜 タルんで〜み〜たけれど〜
116 :02/01/18 15:41 ID:oVARsCOf
尾田は思考が単純過ぎる。
しかもそれをある程度自覚してるっぽい。
その上で単純な思考が良いと言う事を単純な思考によって良いと思い込んでる。
かなりクソ。
117天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 16:33 ID:w3OrU2eK
>>74
過去スレに腐るほどある。ドラゴン、ロジャーについてはガイシュツもいいとこ。

>>100
もっとグランドラインに入る前にネタを練っておけば良かったのにな。
マターリ雰囲気のガイモン島みたいな話でつないで、矛盾を解決してから望めばまだマシだったかも。
118 :02/01/18 16:42 ID:xexpUEcx
いや、1巻〜五巻あたりの担当さんに戻ってきてもらえば何とかなるかもよ。

それにしても、今読み返すと完全にゴーストの作品にしか思えない>初期
119 :02/01/18 16:44 ID:GCT/h0Ov
ワンピ、ちょっと違えばもっともっとイイ感じになってたと思う。
いや、自分には今のワンピすら作り上げる力無いけどよ。
120天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 16:46 ID:w3OrU2eK
アラバスタ上陸直後くらいに担当替わったんだっけ?
担当にも問題ありそうだけどなぁ。
121 :02/01/18 16:46 ID:h4HniVGa
初期のワンピを描いてたゴーストさん復活キボン
122 :02/01/18 16:51 ID:rDNBV48J
まじめに音楽家が仲間になるのは最後になると思う。
ほしいものはなかなかてにはいりません。
123 :02/01/18 16:52 ID:h4HniVGa
最後にシャンクスが音楽家として雇われます
124天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 16:55 ID:w3OrU2eK
できればこのまま「仲間にしたい」で終わってほしいものだ。
これ以上増やしてもいいことない気がする。
125 :02/01/18 16:57 ID:GCT/h0Ov
>>124
同意。もう空いてるポジション無いと思われ。
下手に入れるとバランス崩れる。もう崩れてるらしいが…
126    :02/01/18 17:21 ID:qDghnBqQ
むしろ今書いてる奴がゴーストらしい
127:02/01/18 17:22 ID:AyPwTvs8
うお
漏れはてっきり音楽家は最後までなかまにならず
ルフィが言いつづけて あはは また言ってるよ
って感じで 進んでいくもんだと 思っていたよ
128天狗情報:02/01/18 17:31 ID:e8Kmx7Bd
486 :  :02/01/18 17:15 ID:w3OrU2eK
身長170cm 体重52kg 視力0,03 16歳。

身体計測スレから。
129_:02/01/18 17:31 ID:BvqP47LY
>127
同意。今回もしビビが仲間になっても
音楽家は絡んで来ないと思う。
130    :02/01/18 17:33 ID:qDghnBqQ
空いてるポジションって何があるよ?
131 :02/01/18 17:38 ID:xexpUEcx
船大工、砲撃手(仮)、アーティスト、発明家…
ウソップという最強の何でも屋がいるのでもう空いてるポジションなどありません。
132 :02/01/18 17:41 ID:1ulbfqGz
>>39
まだかなまだかな。
(゚Д゚)ウマー
133 :02/01/18 17:47 ID:NcYxxnhV
>>天狗


   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下   書 .小    ./
     |   さ   い 説    >
‐、 ,-‐/   い   て  を   |
;;冫" -‐'';  !!!          |
/`'' ー-/ ,             ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i
134 :02/01/18 17:56 ID:GCT/h0Ov
>>131
あんたの発言でウソップの偉大さに気づいた。
135 :02/01/18 17:58 ID:m2hjP/C/
オイネタバレスレ見てみろ
136 :02/01/18 18:03 ID:xexpUEcx
8号第215話 Last Waltz

ビビ「イガラム私っ ○○○○になるのっ!」
イガラム「アァアァ」
チュンチュン チュンチュン(朝)

イガラム「ビビ様ァ〜〜!!」
バン!
ビビ「・・・あらイガラムおはよう」
  「どうしたの汗だくよ?」
テラコッタ「コラコラッ!アンタ何勝手に入って来てんだい!」 
     「ビビ様は今お召し替え中なんだよっ!」
イガラム「・・・は・・・はへ?あァ・・・」
    「いえその・・・お・・・お早ようございます」
ビビ「うん」
  「何か用?」
イガラム「・・・いえ」
テラコッタ「出てきなっつってんだろアンタァ!」

イガラム「・・・イタタ・・・思い過ごしか・・・」
    「おや国王様そこにいらしたので?お早ようございます」
コブラ「ああお早よう テラコッタさんは恐いなイガラム」
イガラム「アンタ何しとったんだ!!」


137 :02/01/18 18:04 ID:NcYxxnhV
貼るな、ヴォケ!
138 :02/01/18 18:14 ID:Uq4yPeD7
貼るなアフォ
139 :02/01/18 18:16 ID:Uq4yPeD7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011166459/221-227n
どうせ貼るならこれにしとけ
見たい奴だけ見られるから。
140天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 18:33 ID:BfQOO+EW
>>139
イイね、それ。

ネタバレは見ないが、とにかく今週の焦点はビビだけだな。
それ以外はどうでもいいや。
141 :02/01/18 18:35 ID:Uq4yPeD7
いや、天狗の予想は外れているよ。
けど言わないw
142 :02/01/18 19:18 ID:5It9Y6i6
いや、そんなことよりも、天狗はいつになったら小説をうpしてくれるんだ?
ケコーウ期待して待ってるんだけど
143 :02/01/18 19:44 ID:qDghnBqQ
あれ?ミスター2が・・・・・?ホントか?

なんか信じられない展開が多いな最近。
144天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 20:23 ID:Y/SzIKBX
>>141
そうか。じゃ、今週はとりあえずは安心だな。
しかし、ビビ祭りがいつまで続くか分からんのでさっさと答えを出して欲しいな。

>>142
そうなのか?んー、じゃ月曜あたりにでも。あんまりまとまった時間とれないんだ、最近。
145天狗:02/01/18 21:26 ID:Y/SzIKBX
ビビスレに押され気味だなぁ、最近。
これでビビ祭りなんかになったらどうなんだろうか。本スレ落ちなんてことにならなきゃいいが。
146天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 21:27 ID:Y/SzIKBX
>>145
トリップ忘れた・・・・。鬱だ。
147 :02/01/18 21:40 ID:GCT/h0Ov
…確定…?………………
148 :02/01/18 21:46 ID:qDghnBqQ
ニコロビンを早く出せぇ!それともあれで終わりなのか?そうだったら今度こそ見捨てるぞ。
149 :02/01/18 21:47 ID:xE09xeac
ネタバレに対する感想もネタバレになるから。感想はネタバレスレに逝けよ。
150天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 22:04 ID:Y/SzIKBX
>>148
確かにロビンのその後が気になる。
俺的には新しい仲間はビビよりもオカマ。オカマよりもロビンだったのに。
ビビ<<<<<<<<<オカマ<<<ロビンって感じ。
もう、有り得ないだろうな。何か最後に海軍蹴散らす役とかで出てきそうだ。
151 :02/01/18 22:05 ID:ErvpquqV
ロビンなら女だけどナミと顔も被らないね。
152 :02/01/18 22:20 ID:hIoMBpFw
尾田の言う「仲間」ってのは「一緒に旅する連中」みたいな意味だからな…
ビビは(オカマもか)もう仲間みたいなもんなんだし。
だから「離れていても仲間だ」は期待薄。 俺の思い違いだと良いが。
153天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 22:24 ID:Y/SzIKBX
今までの敵の仮想対戦結果。
バギーVSクロ  バギー勝利。斬られてもきかねぇし。
クロVSクリーク  クリーク勝利。毒ガスやらやられたらひとたまりもねぇ。
バギーVSクリーク クリーク勝利。同上。
バギーVSアーロン  アーロン勝利。少量の水があれば、サンジみたいに吹っ飛ばせそうだ。
クロVSアーロン   微妙だが、ひょっとしたらクロ?環境にもよるが、杓子で終わり。
クリークVSアーロン アーロン勝利。ヨサクが明言してるし。
てことで、結構順当に出てきてるのかな・・。クロコのヘタレは環境によって勝ったり負けたりするので除外。
154 :02/01/18 22:25 ID:ErvpquqV
>>152
それは尾田の言うっていうよりルフィの言う仲間のことやね。

でも、そこをなんとか、こう…
尾田の大どんでん返しを……期待…したひ
155 :02/01/18 22:30 ID:hIoMBpFw
>154
いや、尾田が「新しい仲間」とか言ってるらしいからその辺から推測したんだが。
156 :02/01/18 22:37 ID:ErvpquqV
>>155
あ…そうか…
尾田そんな宣言しちゃってたんだね、そういえば…
それなら、その通りだな……
157天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/18 23:46 ID:Y/SzIKBX
>>155
絶対今は後悔してそうだ。まさかビビがここまで不人気だと思わなかったはず。
消防厨房はしらんが、俺の周りはアレルギー反応すら示しているぞ。
158 :02/01/19 00:00 ID:Jq9H05OX
>>157
女王が不人気だってこと、ちゃんと伝わってるんだろうか?
159 :02/01/19 00:02 ID:VMlGKQw+
>>158
編集に熱烈なビビファンがいて、そいつが握り潰している。
160:02/01/19 00:02 ID:D/J8GvAG
息子を張り倒しました。 投稿者:父  投稿日:11月19日(月)00時44分11秒
息子が下劣な雑誌を見ながらオナニーをしている所を発見したので
息子を張り倒し、雑誌を破り捨てました。
息子は家を出ていってしまいましたが、別に帰ってこなくても良い。
自慰に耽るような息子などに養育費を払うのはムカツクきます。
伊達さん頑張ってください。
------------------------------------------------------------
息子のオナニーについて。 投稿者:母親  投稿日:11月22日(木)18時16分51秒

こんにちわ。はじめまして。
小学六年生の息子がオナニーをしてばかりいます。
それも、どうも頻繁に行っているようなのです。
オナニー癖がついてしまっているのか、注意しても治りません。
息子にどう指導してあげたらよいでしょうか。
同じ様な経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス等、お願いします。
------------------------------------------------------------
22日付の母親さんへ 投稿者:ももえ  投稿日:11月24日(土)19時02分06秒

息子さんのオナニー癖に困っているとの事ですね。
うちの息子も現在、同じく小学六年生ですがとてもいい子ですよ。オナニーもしていません。
息子には小さい頃から、おちんちんをむやみに触らないようにとしつけてきましたし、
なるべく外へ出して遊ばせたり、サッカー教室などで体を動かさせています。
家の中で部屋に閉じこもっていると、心身のバランスが崩れよくないと私は思うのです。
それと、学校で無責任な保健の授業がある日はその時間が終わってから、登校をさせています。
それから、定期的に息子のおちんちん診断も行っています。
息子の発育状態や、異常がないか等を調べてあげるのです。
診断と言っても、別に病院等へ連れて行くのではなく私と夫の2人でします。
息子も嫌がるということはなく、自分で衣服を脱ぎ、きれいに畳んで私達の前に立ちます。
それに、オナニー等している子は、その部分に色素が沈着しているので、すぐにわかります。
親の前で、裸やおちんちんを見せられるというのは素直に育っている証拠と思っています。
家族間で、子供に隠し事をさせない事の第一歩にもなると思っています。
22日付けの母親さんもがんばってください。

161 :02/01/19 00:05 ID:J7OOp/3H
>>160
あらやだ(゜Д゜)
162 :02/01/19 00:06 ID:Jq9H05OX
>>159
(;T∀T)
163 :02/01/19 00:51 ID:VXJWus1y
22巻発売日についての情報 ってありますか?
164ネタバレ:02/01/19 01:25 ID:CISLris/
くそー!!
あいつさえいなきゃメチャクチャ面白くて泣かせる来週号だったのに!!!
165 :02/01/19 01:26 ID:9Ks6m1mk
>>163
2月4日
166 :02/01/19 01:46 ID:VXJWus1y
>>165
おお、ありがとう!あとちょっとの我慢か
深夜にこんな親切に出会えるとは・・・感激だ
167 :02/01/19 02:17 ID:VXJWus1y
>>165
ってネタかあ?
168 :02/01/19 02:23 ID:WLh4XL4j
あってるぞ。2/4
169 :02/01/19 02:52 ID:24D5dBcv
3ヶ月連続で尾田の単行本がでるワケだ
WANTED!の時もそうだったな…


170 :02/01/19 13:39 ID:JWN6c1YC
実在した海賊・ロロノアのこと書いてある本読んじったよ。
スペイン兵の胸を斬りつけ、心臓をえぐり取り、喰いちぎったロロノア。
ゾロにもそんなシーンきぼんぬ
ロロノアの先輩・ティーチ、登場きぼんぬ
171 :02/01/19 13:42 ID:IVIF804v
次の単行本にはどのあたりの展開まで載るんだ?
172:02/01/19 14:03 ID:owctfCau
9話か10話入ってるだろうから「RED」や「砂砂団秘密基地」あたり
じゃないかなあ。
一番ルフィも壊れててうんざりムードだった頃か・・・。
173167:02/01/19 15:52 ID:VXJWus1y
>165、168
redみたら2/4であってた。疑ってスマソ
3カ月連続ってすごいな
174 :02/01/19 16:41 ID:GesSRTSW
ゾロ、ルフィに会う前までは残忍だったように見えるが・・・。
175 :02/01/19 16:44 ID:v5jvgBW3
176天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/19 16:48 ID:fg6cz+OS
>>174
どの辺りが?
捕まったのも狼斬っただけだしな。まぁ、「ぶっ殺して、テメェにくれてやる」は残忍っちゃ残忍か。
やっぱ、ウイスキーピークでもっとドギツイ描写だったら良かったのにな。
177_:02/01/19 17:32 ID:3L18u0I5
尾田たん愛されてるねえ
178 :02/01/19 17:49 ID:VXJWus1y
こんな尾田っちファンって多いのか?愛されてるってーか・・・
ワンピはナルトと違って消防厨房男子に人気なのかとオモテタヨ!
179 :02/01/19 17:57 ID:xCkx5JNP
>>178
どっちも基本的にはそうだろうがな…
180 :02/01/19 18:03 ID:gxhMf8jk
リーみたいなマサーシーよりはまだわかるよ
181 :02/01/19 18:26 ID:VXJWus1y
同人女好みじゃないのかと
182  :02/01/19 18:59 ID:IVIF804v
ロビンたんが再登場するのってるふぃ達がアラバスタを出てからなのかなあ

それにしてもこの引き延ばしは単行本のキリをよくするためとしか思えんのだが。
183 :02/01/19 19:12 ID:CtADaKjD
>>175
それジャンプフェスタ2001の方だよ。今回あったのは2002
184 :02/01/19 23:54 ID:N7b1cF7q
ところでシャンクスとバギーがロジャーの船に乗ってた説はどうなった?
185 :02/01/20 00:02 ID:fESm4cgW
びびは海賊になるかどうかで迷ってるけど
ルフィたちに会うまで、バロックワークスで
遊んでたんだから、そろそろ姫になってもいいんじゃないのか
186 :02/01/20 01:55 ID:bEx8TUwq
ビビは(おそらく)いちばん一生懸命なハズなのに
いちばん真剣みに欠ける
というか読者には伝わってこない気がする
そこが余計読者の神経逆なでしてるような。
天然に見せかけて計算みたいな、いらん深読みまでしてしまう。

まー単行本で読むとまた違ったふうに読めるかもしれんけど。
発売日待ち遠しー
187?:02/01/20 02:08 ID:1P+5HG2S
お前ら最近、ビビの悪口言いたいが為にワンピース読んでんだろ?
188 :02/01/20 02:10 ID:fdi+KJZj
そうでもないyo
189 :02/01/20 02:31 ID:045otQ9Q
ゾロたん愛されてるねえ
どこがそんなにいいんだか
190 :02/01/20 02:37 ID:TiAmOTcZ
3カ月連続コミックランキング1位になるわけですなあ
191 :02/01/20 03:15 ID:sqX4L5Nx
>>189
腹巻き
192 :02/01/20 03:25 ID:GG+cVHwO
>189
なぜそうおもうのさ。
193 :02/01/20 03:35 ID:045otQ9Q
>>192
何がそんなにいいか判らんからっつってるだろ。
ゾロに関してだけは四六時中褒めまくってないとダメなのか?
…ってそこまで言ってないね。ゴメソ。
>>191
暖かそうだよな。
194:02/01/20 04:43 ID:GG+cVHwO
>ゾロたん愛されてるねえ

誰にだ?なんでだ?
みんな(=ここにいる人々)にか?ちょい前のレス読んでか?
195 :02/01/20 05:01 ID:TiAmOTcZ
ゾロのシャツがシロから黒に変わったのって鉄が斬れるようになって
ワンランクアップしたからか
196 :02/01/20 05:03 ID:a0HvRePF
ゾロは戦うたびにリットル単位で出血してて実は相当弱いだろ
197 :02/01/20 05:05 ID:qaXiyqST
>>196
それでも生きてるんだからつえーw
198 :02/01/20 05:05 ID:elfY98TV
ゾロが愛されてるのは尾田にだろ
199 :02/01/20 05:10 ID:a0HvRePF
Mr.1が実は初めて強敵相手の白星だろ。
いままでカバジとかニャーバン兄弟とかハチとかの雑魚ばっかだったし
200 :02/01/20 05:16 ID:Zc2hYyX0
刀一本だとニャーバン兄弟に苦戦してなかった?
201 :02/01/20 05:18 ID:a0HvRePF
>>200
二人がかりで刀一本に攻撃を完封されるのは強敵かい?
202 :02/01/20 05:18 ID:TiAmOTcZ
1本だと調子がでねえとかって言ってたが
Mr.1には1本で勝ってたね
203 :02/01/20 05:20 ID:Zc2hYyX0
>>201
そんな事は言ってないけど刀一本だと、結構強さ落ちるのかなと思っただけだよ。
今は家も持ち上げられるから、腕力だけでも勝てそーだが。
204 :02/01/20 05:24 ID:a0HvRePF
三刀で居合抜きは不可能だしな。
斬鉄は獅子歌歌でしかできないんじゃない?
子供のころから二刀流だったのに何時どこで一刀を学んだんだか…
205 :02/01/20 05:34 ID:cthA8g/g
剣士に腕力って重要なのかな…
ある程度は必要だろうけど。
206 :02/01/20 05:44 ID:a0HvRePF
尾田は低脳なので強くなる過程で
パワー⇒スピード⇒心眼
と順序良くカリキュラムを組んでいます。
近々新たな敵がゾロに対し
「なるほど。力はある。しかし当てられなければ意味がない」と言う。
207_:02/01/20 05:46 ID:YqXaiU/7
いつのまにか、ゾロスレに…
208 :02/01/20 05:47 ID:TiAmOTcZ
三刀で居合抜き!やれたら凄いが、口でくわえるヤツが(藁
209 :02/01/20 05:50 ID:foMw16mK
修行してんのゾロしかいないねえ。
サンジは特に強くなりたがってないし、ルフィは何もしなくても理不尽な位不死身だし。
210 :02/01/20 05:58 ID:a0HvRePF
>>209
夢と鍛えることが直結してるのはゾロだけだから、作者としても
差別化はかってるつもりなんだろう。しかし本来大勢で
乱戦になるべき海賊も能力者の設定と乗員が主要キャラのみのために
船長=戦術上の切り札化という矛盾。結果、化物的不死身。
そしてサンジもゾロといがみ合いつづける限り、意味不明なまま互角。
211ビビの台詞によると:02/01/20 06:26 ID:825sL0Yr
ゾロが夜な夜なトレーニングをしてる時、ルフィとサンジは食料攻防戦をしてるようだ。
212 :02/01/20 06:31 ID:TiAmOTcZ
それも修行のひとつですか
213  :02/01/20 11:19 ID:fAM9lPuy
敵味方入り乱れての乱戦ってのはたしかに必要だな。サシにする必要はまったくない。
それよりルフィも含めてたった1人相手に数人がかりっていう戦いはないのかYO!

それじゃドラクエか。
214天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 11:29 ID:6SzA8D0k
ルフィの不死身ぶりを何とかして、サンジに訓練させるかゾロと差別化するかしたらマシになるのかな?
たまには敵の大ボス二人対ゾロ+サンジとかのタッグマッチも読みたいな。
なんか叩かれそうだが。
215 :02/01/20 12:58 ID:fAM9lPuy
ルフィ負けさして挫折させた方がよい
黒子に一回負けたけどその日のうちに回復してるし・・・・・
216 :02/01/20 14:01 ID:cxeVDiYD
>>214
ウソッチョタッグで充分です。
217マミ:02/01/20 14:04 ID:o1V1VZQK
サンジさん格好良いv
218 :02/01/20 14:09 ID:Ht4BDtEJ
キャv
219マミ:02/01/20 14:20 ID:o1V1VZQK
キャv?
220 :02/01/20 14:33 ID:B11m5wJ4
つまりゾロマンセーってことでいいですか?
221 :02/01/20 14:35 ID:Ht4BDtEJ
キャ。
222 :02/01/20 14:36 ID:Ht4BDtEJ
サクラ鉄にゾロが
223 :02/01/20 14:39 ID:WGX/sqXQ
タグマッチはウサッチョ、
協力攻撃はルヒサン、ルヒゾロサン、ウサッチョだけか。
どうせなら全組み合わせでやってくんないかな。協力攻撃だけでも。
224 :02/01/20 14:44 ID:gjAENqZI
土人女は死ねよ。
225マミ:02/01/20 14:48 ID:o1V1VZQK
土人女って何?
226 :02/01/20 14:55 ID:Ht4BDtEJ
お前が死ね>224
227 :02/01/20 14:56 ID:WGX/sqXQ
コンビとかで戦うと戦闘シーンも少しは面白くなりそうだし、
一対一でやるよか早く終わりそうだし、いいじゃん。
と思ったんだけど。
228???:02/01/20 15:17 ID:r0VVkRES
すみません
「RED」ってなんですか?
229 :02/01/20 15:20 ID:Z4g+XMMo
RED=赤
230 :02/01/20 15:39 ID:8P3ZZ8Z5
ビビ最高!激カワ!頑張れ!
231 :02/01/20 15:40 ID:Xc8O5X4s
「おかま道」って久しぶりに見たよなんか。
232???:02/01/20 15:58 ID:r0VVkRES
>>249
ありがとうございました。
とってもスッキリしました。
233 :02/01/20 16:07 ID:C+bcfFqU
>>249に期待age
234 :02/01/20 16:50 ID:zuG5MdL1
>>226
だから土人女は土人板に退け
235 :02/01/20 16:52 ID:MwCM653q
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は日本国政府〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
逝ってくれなかったら身内も世間と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 村八分ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 配給品カットー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'妹の縁談くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな日本国政府っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お国の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★


236 :02/01/20 16:57 ID:nZ0gOKbN
そのコピペ誰が作ったんだよ
苦労しただろうな(人生)
237 :02/01/20 17:00 ID:Z4g+XMMo
土人は差別用語です。
238 :02/01/20 17:00 ID:rvMaZlnc
なんか見てて可哀想な気持ちになってくるコピペだな。
239 :02/01/20 17:38 ID:XCcMN7GI
>>214
俺は同意。
240 :02/01/20 17:46 ID:HGds21KY
どっちにしろ仲間減らさないと、毎回vsバロックワークスみたいな総あたり戦
してたら展開がだれるんじゃネーノ
241 :02/01/20 17:50 ID:JFm/jTEp
最終的に仲間はあと3人加わります。
あと、総あたりは今回だけです。
242 :02/01/20 17:51 ID:NxUhHMXB
>>241
三人って、誰。
243天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 18:20 ID:gg4hlJ2Z
>>240
しかし、リトルガーデンではサンジファンのから抗議の手紙が殺到したらしいからな。
二手に分かれて別行動させればいいのか。しかし、それじゃアラバスタとあんまり変わらんなぁ・・。
244天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 18:21 ID:gg4hlJ2Z
見返したら、見当違いのレスだったよ。
気にしないでくれ。
245 :02/01/20 18:21 ID:lqCNuAGP
>>242
最終的に仲間は10人ぐらいにしたいらしい。尾田が言ってた
246 :02/01/20 18:25 ID:C/Ci+1na
好きなキャラが数ヶ月も出てこないと辛いという気持ちは分かる。
かといってアラバスタ編も鬱陶しかった。
効率よく全員活躍させるにはどうしたらいいんだか。
247 :02/01/20 18:27 ID:RBaSGFtw
人数を絞れば良い
サンジとチョッパーは仕方ないけど「これ戦争なのよね」と言いながら海軍に特攻してもらおう
248 :02/01/20 18:28 ID:5ZcuboY+
>>246  最初の5人だったら問題なし。ちゅーか三人でも・・・
249 :02/01/20 18:30 ID:C/Ci+1na
>>247
多分それくらいじゃ死なない。尾田だから。
250 :02/01/20 18:31 ID:RBaSGFtw
そういや「プルトン」て一体何だったの?
251 :02/01/20 18:36 ID:cfQODbNI
ライダーマンのプルトン爆弾。
252 :02/01/20 18:38 ID:SgHQNh1O
プルトニウムの事じゃないの?
なんかこの世界の名称ってドレもコレも若干名前をもじってるみたいだし
253 :02/01/20 19:01 ID:MNTTl9uu
プルトンにまつわるエピソード。
http://member.nifty.ne.jp/noripa/episode/s51.html
254 :02/01/20 19:47 ID:O0To/VUC
今日のアニメの、近年希に見るほど、作画がヒデェ…

いくら原作にはいないハズの存在とはいえ、
エースもやたら無口だし。
255 :02/01/20 19:48 ID:MMIZnveK
今日のアニメのでき最悪じゃん!
256  :02/01/20 19:50 ID:IKiP2ISi
ぐああ、、、なんか今日のアニメの脚本・演出・構図、最悪〜
257  :02/01/20 19:51 ID:a8W5ATOG
あにめってサンナミ狙ってる?
鬱・・・。
258 :02/01/20 19:52 ID:roo4+kaC
なんなんだ、この展開は。
259 :02/01/20 19:52 ID:MMmYIz3/
エース、はやくおうちに帰りなさい
260 :02/01/20 19:52 ID:1P+5HG2S
しばらく見てなかったんだけど、どうしてエースが砂漠までついてきてるの?
261 :02/01/20 19:53 ID:8EWcjBKR
いや、ゾロサンを狙っている。
262 :02/01/20 19:53 ID:2tRuQn30
おお、なんかエースが大技を披露してる。
が、作画・演出が最悪なせいで台無し(w
263 :02/01/20 19:55 ID:roo4+kaC
誰だ、お前ら!!!!!!!!!!!
264 :02/01/20 19:55 ID:if/ktmrR
なんかもう訳わかんねえ、アニメ。
先週はそこそこ見れたのに…
265 :02/01/20 19:55 ID:Twv46ls1
またアニメオリキャラが出るみたい
266 :02/01/20 19:56 ID:roo4+kaC
なんなんだ、お前ら!!!!!!!!!!
267 :02/01/20 19:56 ID:if/ktmrR
砂漠の海賊って…。ゼノギアスにいたな
268 :02/01/20 19:57 ID:6x9oHnau
来週はオリジナルかよ
ただでさえ長いアラバスタをさらに引っ張るのかよ・・・
269天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 19:57 ID:lZS977b8
俺もアニメは見てないよ。ビビのドキュソっぷりをもう一回見返すなど耐えられん。
てか、正直ダッシュのが面白い(w
270 :02/01/20 19:57 ID:Hv1kKnmJ
ついに来週エースが迷子になってまたストーリーが
とんでもない方向へ進むようですね。
271 :02/01/20 19:58 ID:roo4+kaC
エースは何か重要な荷物持ってないの?アラバスタは平気なの?
つーか、オフィサーエージェントの残りはいつになったら出るの?
272 :02/01/20 20:00 ID:6x9oHnau
>>269
だっだらだまってDASH見てろ
クソジャニヲタ
273 :02/01/20 20:01 ID:1pdWBoDG
このためについて来てたのかエースは・・・
274 :02/01/20 20:01 ID:YsadQ41M
天狗ってジャニヲタだったんだ〜(キショワー
275 :02/01/20 20:03 ID:roo4+kaC
トカゲ焼いたり、夜間火を出して皆を温めたり、もっとできることがあったのに。
276 :02/01/20 20:03 ID:NxUhHMXB
折角エースいんのに今週もだが来週も作画がヤバそう…もう見てらんなひ…
277 :02/01/20 20:04 ID:+/bcCVke
天狗ってガチンコとかめっちゃ興奮しながら見てそうだよな
超キショイって(w
しったかぶった中途半端な正義感かざすな
278 :02/01/20 20:04 ID:ctISCcSY
ビビのエロ画像キボンヌ
279 :02/01/20 20:05 ID:x+JKqNNA
アニメ、オタク臭い、幼稚臭いで見てて鬱になった…
280天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 20:05 ID:lZS977b8
>>277
ガチンコは見てない。
>しったかぶった中途半端な正義感かざすな
この一文の意味不明。
281 :02/01/20 20:06 ID:1pdWBoDG
もうここまでやったんだから、来週からは
エース中心のオリジナルをキボーン
282 :02/01/20 20:06 ID:if/ktmrR
はーもう来週のルフィ本気で腹立ってしょうがない。
アニメ見て更にムカついた。
昔は割と好きだったのに、ルフィ。
283_:02/01/20 20:07 ID:9cuIfFOt
どうせオリジナルやるなら、エースも少し活躍させろい。
ただの口だしだけかい。つまらん。
284 :02/01/20 20:07 ID:YsadQ41M
お調子者を演じすぎ声優
285 :02/01/20 20:07 ID:roo4+kaC
既に鋼すら斬れるアニメゾロが居ても、仲間が海賊に捕まるのか?
286 :02/01/20 20:09 ID:jUSjji6i
ルフィ荷物盗まれた時も
全然謝ってなかったな、今日のアニメ見てたら
自分には非がないって感じがすげえ腹が立つ
287 :02/01/20 20:09 ID:TiAmOTcZ
アニメ、回によってすごく出来に差が出るね
なんか今日のはワンピをよく理解してない人が作った感じがする
288 :02/01/20 20:09 ID:if/ktmrR
>>285
はぐれたから捕まったんじゃないのか?
どっちにしろ矛盾だらけだし、つまんなそーだが。
289 :02/01/20 20:10 ID:0DlmMzz2
いよいよもって本格的にオリジナル展開になってきたな
前のオリジナル話は萌えキャラ出したり
フリーザ声の敵出したりしてなんとか凌げたが
砂漠でデカ親父キャラではそれも望めない・・・
290  :02/01/20 20:10 ID:fAM9lPuy
無茶苦茶時間稼ぎしとるなアニメは。
291 :02/01/20 20:10 ID:NxUhHMXB
アニメエース、もうちょっとお調子者でいいくらいだ。(ボソ
292 :02/01/20 20:10 ID:1pdWBoDG
>286
そのシチュエーションってアニメオリジナルだっけ??
原作のルフィは自分が悪いと思ったらすぐ謝る性格だし。
293 :02/01/20 20:11 ID:YsadQ41M
萌えキャラってアピスたん?
294 :02/01/20 20:11 ID:1pdWBoDG
>291
激しく同意。
こういうキャラなのか??原作はすぐに離れたからここまではわからん。
295 :02/01/20 20:12 ID:NxUhHMXB
原作でも謝ってなかったような>ルフィ
296 :02/01/20 20:13 ID:0DlmMzz2
>>293
yes
つーかOPでまだ出てるよな
もうやられて出番無くなったMr5とかも
はよOP替えろ
297コミック見たら:02/01/20 20:14 ID:if/ktmrR
>>292
原作では、食料盗まれてどうやって砂漠を…と怒るサンジに、
「だってダマされたんだから仕方ねェだろうが!!」と逆切れ
298 :02/01/20 20:15 ID:1pdWBoDG
>297
そうだったか。スマソ。
ん〜、素直なのがルフィなのになぁ。
299 :02/01/20 20:15 ID:NxUhHMXB
>>294
だよな…
しかし、アニメのオリジナル部分もとりあえず尾田がチェック入れてるらしい(?)から
アニメのあれがもしかしたら……なんかチョト違う
300 :02/01/20 20:17 ID:YsadQ41M
アピスたんは性格萌えだった
301 :02/01/20 20:18 ID:roo4+kaC
る「だってダマされたんだから仕方ねェだろうが!!
さ「てめェの脳みそは鳥以下か!!
る「なにを───っ!!!
ぞ「やめろお前ら!!!
…ちょっと休もう…
カッカすんのは暑さのせいだ 頭冷やせ
夜中には"ユバ"につくんだろ?
び「ええ…………

夜になればユバにつく。…既に全然違う。
302 :02/01/20 20:18 ID:ZUA5StHj
>>299
さすがに毎回じゃねーよ。
303 :02/01/20 20:19 ID:1pdWBoDG
サンジやゾロと一緒にサンドラオオトカゲを倒しに行くようなキャラだと思ったんだけどなぁ。
あのドラム王国で食い逃げしてたエースはどこに行った(w
304コモタ ◆9.g/aMxQ :02/01/20 20:21 ID:7bO6CM6f
>>299
チェック入れてるっつっても毎週見てるだけだと思われ
今日久し振りに見たけどエースひでぇな…何で着いてくんだよ
エースけっこう好きだったからガッカリだよ
305 :02/01/20 20:21 ID:NxUhHMXB
>>302
それなら安心だ(w

>>303
ヒッソリ同意。
306 :02/01/20 20:27 ID:roo4+kaC
コミックス半分近くにあたるあのドラムでの感動的な回想シーンを
散々カットしまくって、たった2回分で片付けやがったくせに、
こんな内容薄めの原作1話分を無理やり引き伸ばして、終わりもしねぇとはな。
307 :02/01/20 20:30 ID:YsadQ41M
エースの表現方法が同人臭くて嫌ァッ!!
308ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/20 20:30 ID:gbBa/oGv
>306
内容が薄いからオリジナルの部分を入れられるんじゃないの。
309 :02/01/20 20:31 ID:1pdWBoDG
>307
黙って見守るってヤツがか??>表現方法
310 :02/01/20 20:32 ID:NxUhHMXB
オリジナルの為に仕方なかったとはいえエースのイメージが・・・
もうこれは脳内あぼーんケテーイか。
311 :02/01/20 20:35 ID:IKiP2ISi
【ヒルルクの桜】
原作  話全体のできの素晴らしさ、ヒルルク、チョッパーのやさしさに涙が止まらなかった。
アニメ その素晴らしい話のほとんどを見事に台無しにしてくれて悲しみの涙が止まらなかった。
312 :02/01/20 20:37 ID:TiAmOTcZ
なんかエースやビビの語りが入るのがいやだ
313.:02/01/20 20:37 ID:Gu2dVgld
あんなに沈着冷静なキャラじゃないよな〜〜〜 
原作では食い逃げはするはすぐ寝るは、もっとええかげんなキャラだったよーな。 >エー酢
314 :02/01/20 20:41 ID:1pdWBoDG
ルフィももうちょっとエースにかまってほしい…
本当に三年振りに再会したのか?って感じがする。お互いに。
原作のエースもあんな感じなら、やっぱ仲間にはなってほしくないと改めて思った。
315 :02/01/20 20:41 ID:MMmYIz3/
エースやチョッパーのあつかいがあからさまで嫌だ
316コモタ ◆9.g/aMxQ :02/01/20 20:44 ID:7bO6CM6f
来週は、ええかげんなエースがええかげんに暴れて
気がつけばルフィ一行とはぐれていた
ってな展開きぼんぬ
317 :02/01/20 20:44 ID:NxUhHMXB
>沈着冷静
あ、それだ。アニメはそれの度が過ぎてるんだな。

なんやら「ふがいない弟が〜」も言い過ぎな感がある。
まぁ原作での少ないセリフの使いまわしだから仕方無いんだろうが…
言えば言う程重みが無くなる。

あの再会なのに兄弟が一線置いてるのも何か妙だな。

アニメのエースは何か企んでそうな勢いだ。
318天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/20 20:44 ID:lZS977b8
三年ぶりで思い出したが、エースが出て行ったのはいつなんだろう?
てか、船旅なんだからそろそろ1、2年は経過しているべきだと思うんだが。
ガイシュツだな、スマソ。
319 :02/01/20 20:47 ID:1pdWBoDG
>316
なんか今までのと予告を見てる限りでは、
迷子になったっつーか自分から離れたって感じがする。
何かを見付けてコソーリ離れたんじゃない??
320 :02/01/20 20:57 ID:NxUhHMXB
そういや…アニメじゃ、ドラムでの回想シーンで
エースの「おお、そうだ!そりゃそうだ、うっかりしてた」がカットされてたらしい。
アニメはあの冷静キャラで行くつもり大か?
321 :02/01/20 21:00 ID:1pdWBoDG
>320
いや、それ確かあったぞ?
322 :02/01/20 21:01 ID:fAM9lPuy
>>320
いや、俺の記憶ではちゃんとあったと思ったが?
似たようなセリフに変えられてただけかもしんない。わかんないけど。
323 :02/01/20 21:02 ID:NxUhHMXB
>>321
マジで?おんなじだった?
なんか違うって聞いたんだが…
324 :02/01/20 21:07 ID:NxUhHMXB
そうか、あったのか〜…いや、変な発言スマソっす。
んじゃきっと変えられてたんだな…。
325ななしさん:02/01/20 21:10 ID:StZozdKn
>>324
<うっかりしてた>というセリフが
省かれてたよ。
326アニメ:02/01/20 21:14 ID:PwTh3iyx
アニメラストのヒゲ生えたおっさんの絵見て、
「あ、このぶっさいくなオッサンが黒ヒゲなんか。」と
思った人、手ぇ挙げて。
 …俺だけではないと思うんだが……いや、そんなアホは俺だけか。
327 :02/01/20 21:21 ID:NxUhHMXB
>>325
なるほどサンクス。
うっかりエースよカムバック…

>>326
ヒゲ生えてたか?自分はたしぎっぽい女しか見てなかった(w
328 :02/01/20 21:25 ID:ojtDDkN0
>>326
原作でもまだでてねーのに思うかってのヴォケが。
329  :02/01/20 21:31 ID:fAM9lPuy
もし326の予感があたったら21世紀最初の糞アニメになること決定!
330 :02/01/20 21:37 ID:9dKgJ28q
砂漠の海賊ってんだから違うんだろうけどな。>クロヒゲ
にしてもエースどんな別れ方すんだろ。コソーリとまじでいなくなったら(゚д゚)ポカーン
331 :02/01/20 21:40 ID:ocPn9ss1
マンガのアラバスタ編であった諸々の問題を、兄貴が全てカイケーツ
332::02/01/20 21:43 ID:9v6IODOH
>330
 とりあえず、紙切れを渡してから別れると思う。
それすら無いのなら、アニメは本当に糞。
333  :02/01/20 21:44 ID:fAM9lPuy
紙切れをあわただしく渡して「これを持ってろ!無くすなよ!!じゃ、急いでるから!」→あぼーん



だったら少し鬱だ
334 :02/01/20 21:49 ID:LJSnnEjf
>333
あ、オレも今それ書き込もうと思ってた(藁

でもそれじゃーあんま着いて来た意味ねーしなー
砂漠の海賊とやらがエースに関係してるならともかく
(エースを狙って追って来たとか?)
335 :02/01/20 22:42 ID:Z4g+XMMo
               _,,..-一'''"~´ ̄~``''ー-、..,,_
            ,、-‐''"                ~`'ー、、
        ,、-‐'"                       `─--‐-、._
       ,‐"                           '-,, ~'-,,_ ~'-,,
     /                           Al  `-、  \  `-、
    /                /  /  /      / ll | ゙i  `‐、 ゙i   ゙i      , - ' `` - 、
    /            /  /  /  /  /   //  l| | ゙i   ゙i  ゙i   l    /      \
   /           /   /   // /  /   / /   l| |  ゙i   ゙i  l  |   /         l
   l          //`   /` / // /  /   / /    l| ゙i  l   ゙i | l   l   _     |
  |       /  / /   / / / / /  /  // /     l| ゙i  |    l l |   l    |=| 十┐た l
336 :02/01/20 22:42 ID:elfY98TV
ところでロビンはどうなったの?
337 :02/01/20 22:42 ID:Z4g+XMMo
ぃゃん割り込まれた・・・
338 :02/01/20 22:43 ID:NUnL41vW
>336
でかした(笑
339 :02/01/20 22:46 ID:Z4g+XMMo
ちっきしょう!!いい加減本文規制解除しやがれーーーやーーー!!!!
340 :02/01/20 22:49 ID:GwyBAyB2
IDも解除キボンヌ。
341 :02/01/20 23:05 ID:fsRYLWhi
アニメはアラバスタで終わるんじゃないか?
342 :02/01/20 23:06 ID:WgSEwt5N
>>339
何が貼りたかったんだ。言ってみろ
343 :02/01/20 23:07 ID:fAM9lPuy
ナミの涙流しAAだよ
344 :02/01/20 23:10 ID:u0nmg21L
>>343
貼ってホスィ( ゚Д゚)
345 :02/01/20 23:11 ID:Z4g+XMMo
l  I . |=| 十┐た l
|  D _|/丿 J す|    /                / / ll | ゙i  `‐、 ゙i   ゙i      
l 本 | _|_  l     /                          
| 文. |   |   i     /            /  /  /  /  /   //  l| | 
l  長 し 丿   l  |       /  / /   / / / / /  /  // /     
|  す   __   |⌒"''l .|\ //l /l / | //_,,..-一=二     |l |l   // l| l 
l  ぎ    /     l⌒| l\\//| l | | l l /l::l.__,.):::::)  `   / |l |l   // ヽ| 
|      (     |( ─l | l l/| l | | | (二~``''=ー-、..,  ( ///  /
l      ヽ   l  /   (l | | || l       )/'~`ヽ/"''   ヽ// / 
  う   ・    | \\  / ヽ l (      //   l|      \ /      
l ざ    ・    l  \\'-,,_    (l   し   /     |l   -‐,、-'' / 
|  い   ・    || ヽ   "''-‐\      /_-ー─------、._l/ / 
l          l  \  )) 丿\    l|`‐--一='''"~ ̄ヽ/ /          
|  :       |ノ  )  丿ノ    \  |l""  ///'~`)/  / _,.、-ー`-、   
`-、       /  /__ノ_.-ー''´,、-'' ̄~'ー、l..,,_  /l    /  / (      )   
` - 、_, - '   _,-ー'',、-‐''"         ~ '- ,,_ /(  l (      丿)    
    / / ,、-‐''",、-''"             ヽ   (l l  |  ヽ      丿
  / / /  /`                 | O ヽヽl l  ヽ、__,. 、__,. ノ
../ / / /            l    .    l    ヽ.__,.ノ         o
346 :02/01/20 23:24 ID:Z4g+XMMo
l A  . |=| 十┐た l
| A  _|/丿 J す|        
l ズ | _|_  l     /                          
| レ. |   |   i     /      /  /  /  /  /   l| | 
l    し 丿   l  |       /  / / / / / /  /        // /     
|  す   __   |⌒"''l .|\ //l /l / | //_,,..-一=二  |l |l  // l| l 
l  ぎ    /     l⌒| l\\//| l | | l l /l::l.__,.):::::)  `/ |l |l  // ヽ| 
| 修    (    |( ─l | l l/| l | | | (二~``''=ー-、..,( ///  /
l 正    ヽ   l  /  (l | | || l       )/'~`ヽ/"''ヽ// / 
      ・    | \\   / ヽ l (      //   l|   \ /      
l      ・    l  \\'-,,_  (l  し    /    |l -‐,、-'' / 
|      ・    || ヽ   "''-‐\     /_-ー─------、._l/ / 
l          l  \  )) 丿\    l|`‐--一='''"~ ̄ヽ/ /          
|  :       |ノ  )  丿ノ    \  |l""  ///'~`)/  / _,.、-ー`-、   
`-、       /  /__ノ_.-ー''´,、-'' ̄~'ー、l..,,_  /l    /  / (      )   
` - 、_, - '   _,-ー'',、-‐''"         ~ '- ,,_ /(  l (        丿)    
    / / ,、-‐''",、-''"             ヽ   (l l  |  ヽ      丿
  / / /  /`                 | O ヽヽl l  ヽ、__,. 、__,. ノ
../ / / /            l    .    l    ヽ.__,.ノ         o
347今週も:02/01/20 23:37 ID:zc37tYi4
これからビデオで
エースの乳首チェーック!!
348 :02/01/20 23:48 ID:u0nmg21L
AAおつカレー。そしてナミのキモチに同意(ワラ

乳首…今週無かったような。服着てるしよ>エース
349 :02/01/20 23:51 ID:XnQPrj/u
なりきりスレ乱立させないで下さい!
350 :02/01/21 00:06 ID:nJafdweK
ボーーーーンちゃーーーーん!!!
351 :02/01/21 00:08 ID:R2Ur1KK4
泣いたね今週は
352 :02/01/21 00:14 ID:nJafdweK
ビビが仲間になって最後まで同行したとしても
「アラバスタ編の仲間」はボンちゃんであることに変わりはないッ

オカマ道age
353  :02/01/21 00:16 ID:yR3JN4xO
族の詩みたいだった・・・
354 :02/01/21 00:16 ID:ivKKtiji
んん、来週のオリジナルキャラは
砂漠で「海賊」とか言ってる言語不明瞭者たちか。
355 :02/01/21 00:17 ID:09rhbUDc
砂漠に降り立った海賊
356  :02/01/21 00:25 ID:e0qGyjux
>>354
ていうかBSでそのタイトルのアニメやってるし・・・・>砂漠の海賊
357 :02/01/21 00:29 ID:nJafdweK
丘サーファーみたいなもんだね
358 :02/01/21 00:32 ID:e0qGyjux
おいおい、いいのか東映?

http://www.nhk.or.jp/anime/e/sakuhin.html#quppa
359 :02/01/21 00:53 ID:O025o1cP
ボンちゃーん 涙
360 :02/01/21 00:53 ID:J2HUljdF
ボンクレーはやはりいいやつだった
361 :02/01/21 01:15 ID:2NmB5oYt
ヒナが能力者くさい。ちょっと萎え。
362  :02/01/21 01:47 ID:J08NMoKs
ビビスレ盛り上がってるナァ、いろんな意味で。
でも次々週でようやく決着つきそうだな。長かった・・・・
さて、新展開に想いを巡らせ寝るとするか。

「ビビが仲間になったらワンピ見捨てる」スレが「さようなら!ワンピース」スレ
にかわりませんよーに
363 :02/01/21 02:27 ID:81tv7inu
前向きパスタさんage
364 :02/01/21 02:55 ID:INKnGKPz
いいのかアレ?今週読んで
バキのファンが怒り出したりしないだろうな。
365 :02/01/21 02:58 ID:nJafdweK
釜客立ち
366 :02/01/21 03:30 ID:ZimQB9oS
ちなみにどのあたりがバキネタなのか教えてヨ。
暇が無くてジャンプすらワンピ以外読んでないんよ。
367 :02/01/21 04:49 ID:UUNLoV0u
>>354
バルバル砂賊団というらしいぞ
368 :02/01/21 04:50 ID:ZimQB9oS
ああ、アニメの話か
今週のジャンプもう読んでたから原作で何かやったのかと…スマソ
369 :02/01/21 04:51 ID:ZimQB9oS
あ、また勘違いだ
やっぱり原作ネタなのか?<バキ

…だめだ、ボケてる…寝よう。
370名無し:02/01/21 04:52 ID:HOUsFPPf
今週号で狙撃手初仕事
371 :02/01/21 05:14 ID:oyxFHgkx
ボンちゃん死んだのか。ラストワルツってタイトルからするとラストなんだよね

372_:02/01/21 05:20 ID:Cxu0ns7E
ボンちゃん殺したら、二度とワンピ読まないぞ!!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
373名無し:02/01/21 05:36 ID:HOUsFPPf
今週の話あんまり共感するものなかった
ぷろっとに合わせて描いただけの手抜きじゃないのかー
374 :02/01/21 06:21 ID:W//nONUA
ついに自分のことを名前で呼ぶ年増女が出てきたか。
375ヒナ:02/01/21 07:06 ID:FmfbyK1x
>>374
ヒナ屈辱
376 :02/01/21 07:13 ID:uek2xBZ4
ビビ絡みでは無表情だったサンジがボンちゃんが散った時には泣いてたな…。
ていうかルフィ、てめえはなに泣いてんだこの馬鹿!!
盆暮れ散ったのは、お前がアホ王女を迎えに行くとか抜かしたせいだろうが。
何が「仲間を迎えに行くんだ」だ。
何が「お前らの事忘れないからな〜」だ。氏ね。
ルフィもう完全に駄目じゃないか…。元に戻るのか。
377 :02/01/21 07:14 ID:iabmX0np
ボンカレー買ってクララ
378 :02/01/21 07:17 ID:8Po81FIf
あっさり裏切って、海軍3馬鹿トリオ結成したりして。
379 :02/01/21 07:25 ID:uek2xBZ4
>>378
崩壊したルフィの犠牲者になるより、そっちのがよっぽどいい。
380 :02/01/21 10:28 ID:kTvi2YB3
>366
カン!カン!カカン! 〜 どとん !!まで。

バキのトーナメント編の時に、「侠客(オトコ)立ち」というのがあるが、
侠客(オトコ)がオカマになってるだけといってもいいくらい。

*参照URL
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6341/deadly/otokodati.htm
381 :02/01/21 10:34 ID:uSH12BKT
>380
ああいうのをオマージュっていうんだろうな。
良質のパロディは面白い。
というわけで宣言。

*以後パクリだと騒ぐヤツがいれば、オマエは厨まるだしのアホかと言っておく。
382 :02/01/21 10:40 ID:oxphmYqo
つうか、どっちも歌舞伎・文楽で「美丈夫」の演出によく使われる
手法のひとつ「見栄切り」だろう。
どちらもそれをモチーフにしてるだけで。

歌舞伎のパクリだと騒ぐ奴はさすがにおらんだろうが。
383はっちゃん:02/01/21 10:56 ID:BTkkfoy4
この後ボンちゃんは扉絵連載で復活するものと思われ。
384 :02/01/21 11:02 ID:co8r2USt
まだ矢尾に脅されてんのかよ
385 :02/01/21 11:18 ID:co8r2USt
尾田っち昨日ディズニーシーに行ったみたいだね
原作・アニメスタッフ総出で。新年会(?)の変わり
386ヒロノブ:02/01/21 11:46 ID:muxt20Ql
いつになったらアラバスタを出るんだ?
387 :02/01/21 11:49 ID:iabmX0np
ビビの美しい心こそがワンピースだったってオチ
388 :02/01/21 12:29 ID:nVhpdBNc
  ド   咲    2   散   踏   煽    駄
  キ    か   C    ら   み    り    ス
  ュ   せ   H    ば   外   の    レ  
  ン   て   の    厨    す   道   の
  道    み   空    房    の    に    道
       せ   に         は    そ    に
       よ              オ    れ   そ
       う             マ    る    れ
                     エ     と    る
一                   モ     も    と
                    ナ          も
                    │    
389 :02/01/21 12:30 ID:2x89iCkP
そうか、盆暮は美丈夫か(w
390 :02/01/21 12:45 ID:LzND5kwI
花山がありなら盆暮もギリギリありかもな。
391 :02/01/21 15:00 ID:jx1YPqSU
>>382
漫画の中でそれを使う事を真似したって言ってんじゃないの?
どーでもゐけど
392 :02/01/21 15:03 ID:RjEGQRue
ミスターツー死んだの?
393 :02/01/21 15:04 ID:H5kyAT2S
>>392
表紙シリーズで復活するからしばしミ゚Д゚Д゚彡待て!
394 :02/01/21 15:13 ID:851Rp5fx
盆暮れ嫌いな奴っていないの?
395 :02/01/21 15:16 ID:S38xFunz
俺キライ
平然とヘタレ(どこいった?)の腹に銃撃ち込むようなことしてんのに
善人ずらさせんな尾田
この漫画全般的にそうだけど
396  :02/01/21 15:32 ID:rVqgE0uW
>>395
>この漫画全般的にそうだけど
同意。のうのうと扉絵で主役張ってるけどナミを笑った時点でハチだって
十分アーロン並にに許せん存在になった。
一回やられりゃそれで済むと思ってんのか?
397 :02/01/21 15:34 ID:ZimQB9oS
>395
ヘタレってサンジかクロコかと思ったよ
コーザはクサレじゃなかったっけ?
398 :02/01/21 15:37 ID:RjEGQRue
個人的にはミスターフォーも好きだった。
399ミスターナイン:02/01/21 16:19 ID:jsrnfoqi
いやいやミスターナインが・・・
400 :02/01/21 17:08 ID:08YFP6Vb
ミスターナインのバイバイベイビーに感涙をうかべた
401 :02/01/21 17:16 ID:AAlkqpf/
あとビビも最初はラブーンを平気で殺そうとしてたし。
こんな奴に国をどうこういう資格無し。
402 :02/01/21 17:28 ID:63RraMoP
>>401
だから、鯨食って悪いのか?え?
牛豚食ってる奴にビビをどうこういう資格無し。
403 :02/01/21 17:31 ID:qLoNLsrx
ビビは人殺しもしようとしてたっていうのは散々がいしゅつ
404 :02/01/21 17:35 ID:AAlkqpf/
>>402
ゾロを殺そうともしてた。
あの人たちがあんたに何をしたというのよ!?
などという台詞をくろこにむかって吐いた
馬鹿を擁護する資格なし。
405 :02/01/21 17:43 ID:rJiUmFMj
どうでもいいがビビスレでやったほうがいいんでない?
406 :02/01/21 18:08 ID:j733TFKs
相手が海賊ならいいんじゃねえの?
ルフィとか見てると麻痺するが、基本的に悪党だし。
407 :02/01/21 18:14 ID:63RraMoP
>>404
じゃあ、そう書け。
「鯨を殺そうとしたから国をどうこういう資格無し」だなんて
余りにも幼稚な感情に基づいた倫理観を晒して恥ずかしくないのか?

そもそも自国や自国民を守る為なら他者を殺すことも厭わないのは、
国を統治する者の責任であり義務であり、背負うべき痛みだと思うがな。
「人殺しはいけません」なんてガッコの先生が言うこと盲信か、え?
408  :02/01/21 18:18 ID:vdDaSE6b
落ち着け〜
興奮してもイイ事ないぞ〜
409 :02/01/21 18:18 ID:K71A+ryq
任務も友情も大事にする、盆暮れカコイイ。
410 :02/01/21 18:19 ID:7Xzb6JaZ
まあ要するにビビの、
「何がいけないの!?人が死ななきゃいいと思ってなにが悪いの!!?」
の「人」はアラバスタ国民しか指さないと、そーゆー事で。
411 :02/01/21 18:38 ID:xvBbpOur
ボンちゃんはあの後、クンフージュゴンに救われ、
お礼にオカマケンポーをヤツラに叩きこむという
扉絵連載が出そうな気も・・・
412 :02/01/21 18:40 ID:pciq3v1A
オカマケンポー>
そんなクンフージュゴンは嫌だ。。。
413 :02/01/21 18:41 ID:ZLiFFbG8
>411 それ見たい。W)
414 :02/01/21 18:48 ID:2rn/BvvA
ビビ信者はなぜすぐ興奮しますか?
415 :02/01/21 19:17 ID:0S0JajIa
ビビ嫌いです。あの声も嫌いです。
逝ってくだちぃ。
416 :02/01/21 19:24 ID:O6FB8+2a
もしかして初めての海戦らしい海戦か?
417天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/21 19:36 ID:59d+IVdZ
>>405
本スレでも問題ないだろ。

今週号は尾田が2の詩を書きたいがためだけに描いた気がする。
あー、ビビが新しい仲間かねぇ。
しかし、それを示唆させるコマが多すぎたりするので、あえて逆だと踏んでみる。思いっきり願望入ってるが。
重大な話な内容は・・・・・・。思いつかん。
あー、マジ欝だ。さっさと結論出してくれや尾田。多分、次の次だろうな、結論でるのは。
418 :02/01/21 19:43 ID:xUD5vFWz
今週マンキンみたいだったなぁ
419 :02/01/21 19:58 ID:XQWpGgGi
>395
人の価値観は様々だよ。善悪だけで2極化できればそりゃ簡単だろうけど。
君もあと十年も生きたらわかるさ。
420:02/01/21 20:01 ID:ukpXgms3
ビビのDQNなんざもうどうでも良い。むしろちゃんとスレがあるのにここで執拗なまでに叩く奴の方がうざくなってきた。
421 :02/01/21 20:12 ID:8T5Vd09X
でも今週号・・・マジであきらめたほうがいいのかも。
もうかつてのルフィは帰ってこないような気がするよ。
422 :02/01/21 20:13 ID:fCVjFC0o
七五調でどこがワルツなんだ?
423 :02/01/21 20:21 ID:fLN15Jiw
563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:02/01/20 14:57 ID:iK6y4aWZ
自分もオダっちはやっぱり凄いと思う。
あの粗場スタ編でさんざん評価を下げたものの、今までの話作りにより、
きっと今後は面白くしてくれるだろうと言う期待が持てるから。欲目だけど。
逆に言えば、これでコケたらもう終わりだろうとは思うが。頑張って欲しい。
424 :02/01/21 20:27 ID:b+LliG8P
>>421
別にルヒはおかしなことは言ってないだろ。
あくまでビビを仲間として認識できればの話だが。
425 :02/01/21 20:37 ID:lgUQmylE
ミスバレンタインたんハァハァ

今週のコルセット締めビビ巨乳もハァハァ
426 :02/01/21 20:50 ID:b6Qz9rmg
ボンクレーが闘い終わった時、「見てらっしゃい・・」って言った真相が
いまだワカラナイ
427 :02/01/21 21:30 ID:EhfPFRk+
しかしコーザの影がここまで薄いのは何でなんだ。
初登場時はアラバスタ編の重要キャラだったんじゃないのか。
428 :02/01/21 21:39 ID:96ALI0pB
>>426
ルヒー一味に復讐しようと思って船を盗もうとしてた。
でも海軍船が包囲してたから急遽仲間を増やし協力して海域を脱出することに目的がシフトチェンジした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:47 ID:mDmOq01t
>>427
たしかに!
ビビといい、コーザといい、
アラバスタ編は尾田がキャラを書ききれなかったのがいけないな。
430ヒロノブ:02/01/21 22:25 ID:O3x6eU1+
相変わらずの盛り上がりだな。
ど−でもいーんだがグラバト2の応募券の大きさが違いすぎ。
先週号(週刊少年ジャンプ2002年6.7合併号)はでかいし、
今週号(週刊少年ジャンプ2002年8号)はすっげーちいせェー。
ビビの逝ってた大切な話はルフィ達の仲間になって一緒に冒険する
事だと予言しておく。
ちなみに僕は今週号を今日の08:24に近所のセブンイレブンで
買ったよ。
(週刊少年ジャンプ2002年8号 第215話“Last waltz”
 アニメは昨日放送の第97話「砂の国の冒険!炎熱の大地に住む
 魔物」まで進んだ。コミックスは第21巻まで発売中。第22巻は
 2月4日(月)発売予定。)
431天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/21 22:31 ID:Qm7qvJVU
>>430
マジレスもバカらしいが。
最近はビビスレに人が移動してるから、全然盛り上がってない。
大切な話は誰がどう考えたってそうだろうが。それをいかに尾田が裏切ってくれるかってだけの話。
432:02/01/21 23:00 ID:UhR6Z6nJ
大切な話は希望的観測をふまえて、東の港(だっけ?)かまで
行かせて、とかじゃない? 最後のお別れがしたいとか。
で、ここでコーザきて、乗れ!とか。
433  :02/01/21 23:03 ID:zV680xDx
すんなよ天狗・・・気持ちはわかるが(メール藁
434 :02/01/21 23:07 ID:O025o1cP
これでビビが仲間にならなかったら
ボンちゃんが浮かばれなさ過ぎでしょ。
更にアンチビビを増やすだけだと思う。

仲間になってもアンチは騒ぎ
ならなくてもアンチは騒ぐ。
435 :02/01/21 23:07 ID:avvVPwwz
ルフィ一味を助けるためだけに粗バスタが海軍に喧嘩売ったら面白いんだが。
436 :02/01/21 23:11 ID:76YG1ldn
それじゃアメリカ対アフガンみたいにまた戦争だよ!
437 :02/01/21 23:12 ID:e81J/aRY
クソ漫画〜♪
438天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/21 23:13 ID:jiXYda+v
>>434
どうかな・・・。船に乗らなきゃアンチもそんなに騒がないと思うが。
ビビスレだって「仲間になったら見捨てる」だろ?船に乗らないんなら、他でどんな蛮行しても少なくとも俺は問題ないと思うよ。
ただ、2は確かに哀れすぎだが。
439 :02/01/21 23:17 ID:fvW9pVfl
今週1話>アラバスタ編
440 :02/01/21 23:19 ID:cIz6DMCO
アラバスタ編で良かった所を無理矢理挙げてみてください。
441天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/21 23:21 ID:jiXYda+v
>>440
ペルマンセー!
442 :02/01/21 23:23 ID:hzTlC1Kf
ビビがはっきり結論を出さず、立場も弁えず悩んだせいでボンクレが爆死した。
443:02/01/21 23:24 ID:XAeC1VTI
>440
ミス・オールサンデーのクラッチはかっこよかった
444 :02/01/21 23:26 ID:BcZ1F0Z+
オカマ嫌いです、調子よすぎ。
かつて敵だったものを軽く受け入れすぎ
何考えてんだ、ルフィがバカなせいで
みんながバカになっていく・・・
445440:02/01/21 23:28 ID:cIz6DMCO
因みに自分はペルの所と、あと仲間全員が集合したあたりの2、3週はまあまあ良かったと思う。
あとはクロコの「お前に国は救えない」。(w
>>442
ビビと、あとルフィのせいでもある気が。でも生きてると思う…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:28 ID:mDmOq01t
>>444
おまいには友情というものがわからないのか!
真の友情の前には立場など無意味!
447天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/21 23:32 ID:jiXYda+v
>>445
さりげなくアラバスタ編では大人気だったクロコ(w
敵に3回もとどめをささないで、逆に追い詰められた結果として出てきたのがちゃちな「毒針」。
己は七武海かいちゃうんか、という批判をぶっとばすほどのインパクト。
ビビよりもクロコが治めたほうがアラバスタは平和になっただろうと予想。
448 :02/01/21 23:36 ID:rEdoGz4N
別にプルdのオマケとして考えれば
ビビはありなのではないかと・・・
449なんか天狗必死だな:02/01/21 23:38 ID:DOsHb8yn
>>440
最初の頃は結構面白かったよ。砂漠で皆で歩く所なんて結構楽しかったし。
戦争が始まった時なんかはちょっと鳥肌たたし(厨房か?
でもレインで捕まってから異質な感じを覚え、個人戦にだれ、ルフィの戦いで飽きてたのに
異常なまでの爆弾時間稼ぎ。正直あきれ果てた感じ。

ビビ船に乗って欲しくないのは嫌いだからとかは置いといて納得できる理由がないからじゃないか?
国を救う為に動いてきた王女が海賊になったら全てが嘘になる気がする。
既出だが今週の王女然としてたビビは好感持てたよ

450 :02/01/21 23:41 ID:IXGrBhrl
そうだヤツラはダチなんだ!
オカマ燃え。
451 :02/01/21 23:43 ID:5YkPjHCl
なんかオカマ爆死が前提のスレが目立つな。
452 :02/01/21 23:43 ID:aWnmpZAE
>440
ルフィ対クロコ第二戦が好きだな。水ぶっかけられてクロコあぼーんかと思えば
全てを枯らす右手なんてカコヨスギ!!……惜しいのはルフィの復活が早すぎたことかな。
453_:02/01/21 23:46 ID:V8+NJjWc
>440
ペルの顔の柄とか。
454 :02/01/21 23:59 ID:YA9pgvFL
ビビが乗るのは構わんが、
そのあとヒナ船に突っ込んで、
オカマ達を解放してから逃げて欲しいものだ。

ていうか、そうじゃないとルフィじゃない。
455 :02/01/22 00:09 ID:Lzv9uyId
>454
>Mr2
つーか、アレは双方相打ちってな感じだった
海に落ちて、泳げずにそのままあぼーんされてなきゃいいんだが…
456 :02/01/22 00:14 ID:jEx+X30C
つーかゾロ、普通に鉄の槍切れてんじゃん。「いつでも引き出せなきゃ」とか言ってた割に。
いつの間にかアニメゾロになったのか?
457 :02/01/22 00:29 ID:POoeUPxl
>>451
死んでないってのは分かってるけど
爆死を前提に語った方が話しやすい。
458 :02/01/22 00:34 ID:MWAoj8BS
>>451
レスだよな?

スレが目立ってたら乱立だから削除願い出さな。
459 :02/01/22 00:35 ID:u3yPHanA
>>439
禿同。なんだかんだ言われてても今週はおもしろかった。
尾田自身も描いてて楽しかっただろうね。アラバスタ編での
うっぷんをはらしたかったという感じが伝わってくる。
460 :02/01/22 00:46 ID:Fxiu80Cw
ビビスレばっか盛況な・・・

個人的には今週そろそろメリー号寿命かと思った。
ワポルに喰われた跡さえなおせてないし、さらに槍くらってボロボロだし。
ビビの代わりに新しい船もらうってどう?
ウソップはへこみそうだが。
461 :02/01/22 00:52 ID:NsE7ICRu
>452
>全てを枯らす右手
常に右手で自分に触れておけば
(自分は砂人間だから干からびても大丈夫だし)
水攻撃恐るるに足らず、ということに気付けないクロコたん
462 :02/01/22 00:54 ID:Lzv9uyId
>456
まぁ、一度コツが分かってるから大丈夫ということで。

>460
それでもいいが羊号をなんとかして欲しいな。
羊号の部品使ってウソップの新しい武器作るとか…無理だろうけども
463 :02/01/22 01:07 ID:Fxiu80Cw
>462
対ラブーンに無茶した時すごい怒ってたからなぁ<ウソップ
私もほんとはあの船のまま行ってほしいよ。
でもスワンダ(あひる言われてたが)が首ぶち抜かれてるの見て
そろそろ乗り換え時か・・・?と思ったのさ。
464(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/22 01:15 ID:JoHE34yZ
>>456斬れてる描写あったけ?
465 :02/01/22 01:19 ID:3X5JP0h6
これほどまでに壮絶な「無駄死に」がかつてあっただろうか・・・・・
嗚呼ボンちゃん・・・・
466 :02/01/22 01:23 ID:Fxiu80Cw
>464
456じゃないが。
ジャンプ8号P91、6コマ目。
微妙(w
467 :02/01/22 01:25 ID:dH/DYry2
>>419
遅レス
>人の価値観は様々だよ。
だったら>>395に何も言うなよ
468(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/22 01:28 ID:JoHE34yZ
>>466微妙だね 刺さってるようにも見えなくも無い
469えーと:02/01/22 01:35 ID:Fxiu80Cw
>>468
手前からルフィ、ゾロ、ボン、サンジでしょ。
ルフィが蹴り止めてる下の槍を、ゾロが二つに切っている、
上空2本はボンとサンジが蹴り上げている、ように見える、
という話。
のわりにはすごい間抜けなシルエット・・・<ゾロ
470 :02/01/22 01:40 ID:RYfR6pN0
>467
ああ、君は十年じゃ無理そうだね。
471 :02/01/22 01:52 ID:dH/DYry2
>>470
道徳もやり過ぎるくらいなら
彼女とベッドで教科書プレイをしているほうが
まだ強くなれるってものだ
472 :02/01/22 01:55 ID:7H//tJkX
>471
(゚Д゚)ハァ?
473 :02/01/22 02:00 ID:NsE7ICRu
まあ、いままで海軍とは名ばかりだったが、
やっと海軍らしい戦闘が見られたのでよかったよ。
陸の白兵戦ばっかじゃなくて、海上での砲撃戦もっとやってほしいね。

(来週でヒナ出撃っぽいので、もうこれっきりだろうけど…)
474 :02/01/22 02:03 ID:dH/DYry2
>>472
もう!ダメだ!!ノンぐらいダメだ!!俺の勝ち!!!
475 :02/01/22 02:08 ID:kbwALiM4
羊船と檻船かなり距離があるように見えるのに
ルヒと裏切りの人がけっこう近くで話してるように見える
476 :02/01/22 02:10 ID:tfXwzCmF
そういえば海軍との海上戦ってやってないっけ?
477名無し:02/01/22 02:11 ID:kbwALiM4
>>474
お前の負けだよ
478 :02/01/22 04:31 ID:VKbmCZ7e
>>477
つーことは、俺の勝ちだ
479(´-`)↑:02/01/22 10:00 ID:K1R0Boli
sageでひっそり勝利宣言。
480 :02/01/22 11:06 ID:K4PY6c/w
まてまて!本当に盆暮れ死んじゃったの?
481 :02/01/22 12:08 ID:yDXHg8xz
きっとタイーホ
482 :02/01/22 13:18 ID:Hr8z9eMf
>>480
死んでないよ。けど死んだの
483銀河旋風:02/01/22 13:19 ID:CfhAC8Am
また扉絵連載で出てくるのでは?
484 :02/01/22 15:58 ID:NkHA5VB/
なにげにウソップ本領発揮できたのに
みんな喜んでやってよ・・・
485 :02/01/22 16:41 ID:+BATcV18
あれだけの騒ぎ巻き起こしたんだから、死刑はまぬがれないんじゃ。
486`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/22 17:40 ID:zohBupmT
487 :02/01/22 18:10 ID:ecEiSDw/
ナミは人魚になりました
488 :02/01/22 19:06 ID:kh/DO6uN
>>492は尾田
489 :02/01/22 19:09 ID:JuFIADHt
>486
それをかいたのが小〜厨学生だったら笑っちゃだめ。

490 :02/01/22 19:11 ID:WfmvR9fV
小中学生だったら巧すぎだろ
尾田よか才能あるぞ
491 :02/01/22 19:15 ID:GbSKdg9g
>>490
お前小中学生なめ過ぎ
492 :02/01/22 19:18 ID:WfnrwvbI
中学生なら笑っていいだろ。
493 :02/01/22 19:20 ID:JumwY3jg
ひょっとしてヘタウマとか言うヤツ?
494 :02/01/22 19:22 ID:eiGjaCsn
線がヘタレてるだけで、構図とか色使いとかヤバイキマッチャッタ表情とか巧いじゃん
495 :02/01/22 19:23 ID:eiGjaCsn
ごめん、色使いは別に普通
それよりナミの乳がでかい
496 :02/01/22 19:31 ID:Pz3CVD9g
>487
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
        |            \
     ――ナ――        \ \
        ノ           \ \
       ノ              \        ○
497 :02/01/22 19:33 ID:GbSKdg9g
ムチムチエンジェル4にナミさんが出る
http://www.marimo.sakura.ne.jp/~muchi7/events.htm
498 :02/01/22 19:57 ID:oH9HOdDF
マァムええなあ…
499 :02/01/22 20:40 ID:TINPdAi8
今週かなり面白かった。
久々にワンピらしい話を見た気がする。
500 :02/01/22 20:49 ID:hC9JouLW
>>499
ルフィがああじゃなきゃ無ければもっと楽しめた。
まだ治ってないなー…ルフィ。元に戻るんだろうか。
501 :02/01/22 21:01 ID:TINPdAi8
>>500
ルフィってもともとあんなもんでしょ。
俺は素敵なバカだと思ってるよ。
つーかワンピ自体バカ話だし、そこが好きだ。
502 :02/01/22 21:06 ID:hC9JouLW
>>501
自分はもう少し筋の通った馬鹿かと思ってた。
今週も含めて、アラバスタ編のルフィは何か違うような気がした。
まあ人それぞれだけどね。
503 :02/01/22 21:23 ID:+uZG5z1r
ボンちゃん、ホンの一瞬乗船しただけなのに
麦わら一味に対する貢献度でかすぎ。
ビビより仕事をするのもちょっと・・・
まあ、いい散り際だけどさぁ。
504 :02/01/22 21:24 ID:eo4DfdwG
「おい、モナーがUFOキャッチャーの景品になるぞ  その6」
>「セガがオマエモナー?」
>ゲームでおなじみのセガがUFOキャッチャーの景品(プライズ)
>として、何かとお騒がせの世界一の掲示板「2ちゃんねる」の
>マスコットキャラ「モナー」他3種計4種を登場させることが明らかになった。
>景品になるのは「オマエモナー」が口癖の白熊の様な精霊「モナー」と
>意思を持ったおにぎりが踊りまくる「おにぎりわっしょい」、
>空き箱を履いている「しぃ」、毒舌の猫「ギコ猫」の計4種。
>3月からお台場のジョイポリス内に設置され、反応次第で全国展開を
>考える予定。既にマニアの間ではプレミア必至と噂されているだけに、
>導入時にはUFOキャッチャーへの行列が予想されそうだ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1009372141/l50
505 :02/01/22 21:35 ID:TINPdAi8
>>502-503
まあワンピってノリ重視な漫画だからね。
あんまり真面目に付き合うとバカ見ると思うよ。
俺的にはアラバスタ編みたいなダラダラしたシリアスより、
こういうスピーディーに盛り上がる話のほうが好き。
俺自身があんまりワンピに話を期待してないってのもあるかもだけど。
ノリ重視のワンピが好き。
506 :02/01/22 21:40 ID:MJpW+F8U
電伝虫と拡声器を使ってアラバスタ全土に
私は海賊女王になるっ!!!
なんて放送するんだろうかビビは…
まぁ実際はスピーチナシでルフィ達の所へいくと思うけど。
……でもやっぱビビはアラバスタに残ったほうがいいような気がする。
507天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/22 22:06 ID:0awkOKgE
凄ぇ個人的で願望入ってるが、尾田があそこまでビビをドキュソ化させたのは、
実は新メンバー(ビビ以外)が叩かれないようにとかの策略か?
正直、少なくとも俺はビビ以外ならば誰が仲間になっても全然許容なんだよな。ビビスレでもそんな意見多いし。
これで誰が乗船しても「まぁ、ビビじゃないからいいか」ムードが広がり、
結果的には一発のビビが嫌われこれからずっと付いてくる新メンバーがあまり嫌われないですむ。
連載漫画としてはまぁ妥協できる結果になるんじゃないかと。それでも叩く奴はいるだろうがな。
ビビマンセーの奴らは、あれだけ酷いキャラを好きになれるんだから、ビビ残したくらいでワンピ見捨てたりはしないだろうし。
ってことで、ビビ居残り説を押すが、尾田がそんなトコまで予測してるハズないか・・・。
508  :02/01/22 22:11 ID:GRhlMCEk
次ですべてが分かるよ多分。


そんなことよりロビンたんを早く!!
509 :02/01/22 22:12 ID:9IfdXgpu
全然関係無い話なんだけどさ、エイフェックス・ツインってDの一族の一人?

510 :02/01/22 22:13 ID:V+7WV1Bi
マツゲ仲間にならないなら出た意味ないと思うんだが
511ニコ:02/01/22 22:17 ID:s31zOh9n
ここまで出てこないってーと、
クライマックスまで絡むような気もしてきたよ>ロビン
512  :02/01/22 22:22 ID:MDQB71GJ
もう尾田氏のどうしようもないことなんじゃないかな、、、
バンダイとか東映とか 商売がらみでビビが人気あろうとなかろうともう動き出してるんだから
仕方ないという状況じゃないの?
仲間になってしまえば、しょうがねーと認めざるを得ないんだし
513 :02/01/22 23:12 ID:NyRAjOsn
エースが仲間になって黒ひげを倒しに行く
514   :02/01/22 23:33 ID:SHOneqGe
510さんに同意!あんなに忘れた頃になると出てきて、しかも当然のように
仲間づらをするところを見ると、たんなる捨てキャラとは思えない。
微々はあからさまに仲間になりそうなそぶりを見せるけど、そうならない
という、まぁ、逆手をとって意表を突きたいがためなんじゃないの?
515(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/22 23:37 ID:Nv8Y2K+i
今週のラストはシリアスなんだかギャグなんだか正直迷った
516 :02/01/22 23:39 ID:cA4eS0gs
正直ルフィに「仲間のために行かなくちゃ駄目」とまで
言わせておいてついてこないという結果もどうかと。
517_:02/01/22 23:45 ID:E8IBg7H3
ああ、ボンクレ扉絵連載になるのか
518天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/22 23:46 ID:bSXMaO+/
>>517
俺はMr.9が良いんだけどな・・・。
519   :02/01/22 23:51 ID:SHOneqGe
微々を迎えに行くとは言ってないから、逃げ道はある!
「仲間」を迎えに行くんだから、「仲間」になるなら誰でもいいじゃんか。
もちろん現在は、微々をさして言ってるのは間違いないけどさ、
結果的に仲間を迎えられたなら本望だろ・・・見苦しい足掻きだけどな。
520  :02/01/23 00:03 ID:pu2amTUF
ニコロビン仲間にならなそうだね・・・
521(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/23 00:06 ID:yMI70Adf
今週パンダマンがいたね
522 :02/01/23 00:12 ID:wBEKqZDs
つーか、何?まさかオカマはあのまま置いてきぼりにする気か?

少なくとも壊れる前のルフィなら
オカマ見捨ててアラバスタを出たりはしないハズだ。
523 :02/01/23 00:14 ID:4yLrVPWe
なにこの疎外感
524(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/23 00:21 ID:yMI70Adf
オカマを迎えに行くんだ
525 :02/01/23 00:23 ID:8Yxhqu8j
>>522
まあビビ迎えに行って速攻で引き返してボンちゃん救出に向かうのが人の道だろうな。
そこであのキティが
「何であんなヤツを!?私を殺そうとしたのよ!!」
とか叫ぼうものなら迷わず海に放り出せ、ルフィ。
526 :02/01/23 00:31 ID:FLd2wfQO
オカマいなくなる。
おかまいなく・・・
527 :02/01/23 00:31 ID:w8AWLBJ6
今日ジャンプ読んだけど、ビビ可愛かった・・

ていうかどう考えても仲間にならないと思うんだけど?
今週号読んだらさ。空気読めよみんな
528  :02/01/23 00:42 ID:NvhajKZU
 大切な話というのが引っかかってるんじゃないの?
529 :02/01/23 00:45 ID:iXGxtVlr
ビビが演説→ルフィーどもが通りかかる→電電蟲拡声器でビビの演説が聞こえる

ってオチでしょ。
530(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/23 00:58 ID:yMI70Adf
>>528大切な話ってなると海賊になるってのしか思いつかないよね
531 :02/01/23 01:02 ID:w8AWLBJ6
>>529
だろ?俺もそれしかないと思うが。
532 :02/01/23 01:06 ID:qqmt1spC
来なきゃ来ないで、オカマの死が無駄になる。
ほんと救えない王女サマだね。
533 :02/01/23 01:08 ID:GusqS3DZ
救えないお姫様に乾杯。
534  :02/01/23 01:28 ID:WcWEHw0B
遅ればせながら今週号はなかなか良かったと思うよ。
バカバカしいけどなんか泣ける、ての。
ただ本格的な海戦、てのとはほど遠いナァ。
「白兵戦ならこっちに分が」て、それじゃ海賊としてまずいでしょ(W
さて、寝るか・・・

ビビやコブラが立志式なんぞよりベル達の国葬をちゃんとやってあげますよーに
え?もう忘れてる!?・・・・
535   :02/01/23 01:29 ID:RL1FHsnB
>>528大切な話ってなると海賊になるってのしか思いつかないよね
 ここまで引っ張って、誰もが即座に思いつくような展開になるの?
何か違う感動的なこと言えないのか?王女としての自覚と抱負を唱えるとか
でもいいしさ。
536ネフェルタリ・D・ルフィU世 :02/01/23 01:33 ID:ieSXQdcF
ビビ
「お父様・・・、実は私のお腹の中にルフィさんの子供がいるの。」
537おーいお茶:02/01/23 01:39 ID:ZJUO8A2K
ダビンチの表紙にワンピ写ってんの今日気付いた
538 :02/01/23 01:42 ID:4BQ64MMx
>535
いや、その話に限れば他にも思いつくのは幾つかある。
「ルフィさん達にお礼がしたい」→国民放送でお礼or海軍撃退、とか

ビビが仲間にならなければオカマの犠牲の意味は?って事になるし
「仲間が増える」発言もあるからな。
マツゲとかロビンが来るよりビビが来た方が自然だし
539 :02/01/23 01:47 ID:xJXn9Qb8
>529がちょっとありそうでイヤ
540 :02/01/23 01:50 ID:FiAwPxKk
電伝虫と拡声器を使ってアラバスタ全土に放送するとか…
のセリフが妙に説明臭い。なんか唐突だし
スピーチで何を言うかだな・・
・ルフィ海賊団について行く
・ルフィさんごめんなさい
のどっちかだな。
やっぱ最後までわからねぇ。尾田っぽいつくりだな
541   :02/01/23 01:52 ID:RL1FHsnB
 マツゲはなんだったんでしょうね?
オカマは、一度友情を手放した事への罪滅ぼし。友の証を立てたんだよ。
結果がどうとかより、ルフィたちへの心意気だよ!!
今後は真の友として、いつか再会もなるかも。
王女はあんな正装して見せたのに、のこのこと海賊船に乗り込んで
来るんですか。まあ、いいけど。
オカマと比べて、決まらない人ですね。
542  :02/01/23 01:58 ID:doFcD1VH
ビビが仲間になろうが、なるまいが、昔の勢いは
もう無いな。期待できんな。アラバスタが完全に失敗だった。
543 :02/01/23 02:12 ID:na8TfgHX
>>534
昔は接舷切り込みってのは立派な戦術の一つだったんだが。
大砲の性能が上がってからは白兵戦をやらなくなったが、
昔は精度が低かったからガレー船なんかは漕ぎ手まで動員して、
300対300みたいな白兵戦をやってた。
544 :02/01/23 03:05 ID:218dm2vZ
大砲の精度が上がった時代だと思いますが
545 :02/01/23 03:20 ID:eGsOkgjQ
>>543-544
そんなことどうでもよいのだよ。
546 :02/01/23 03:24 ID:W+hRBQgG
ルフィが敵船に突っ込んで白兵戦に持ち込めばいいのに。
547_:02/01/23 03:29 ID:bQTTN87M
今週はルフィらしい暴れっぷりがなかったから、ヒナ不満。
548  :02/01/23 03:37 ID:JXJqrfkN
>>540
説明臭かったよな、あのセリフ。だから東の港まで行って
そこから放送に参加するのかなとか。
ついてくるならついてくるで早くはっきりさせてほしいよ。
549 :02/01/23 03:58 ID:IaPM1avR
あれだけ手間かけさせて犠牲だして「ごめんなさ〜いっ私は一緒にいけませ〜ん!」って?
ルフィ達がいるうちに結論だしとけ!ボケがっ!といいたい。
550実は:02/01/23 04:20 ID:lR5gr2Bz
ルフィの「絶対来い!今来い!」は正しかったのか。
551  :02/01/23 04:30 ID:JXJqrfkN
いえてるな。いまさら行けませんって言ったら言ったで祭りだ!
一緒に行くと言えば言ったで祭りには変わりない。
552 :02/01/23 04:41 ID:BtTyd/g4
>>521
きづかんかった
553 :02/01/23 04:43 ID:W0FHIKGf
(^-^)ニコロビン復活きぼんぬ
554 :02/01/23 04:46 ID:GHzcmJRZ
もの凄く今更で申し訳ないんだけど、
ルヒの毒はいつ中和されたの?わからん
555 :02/01/23 04:49 ID:BtTyd/g4
>>554
クロコとの死闘(っぽい戦い)の後、
コブラと一緒にルフィが帰ってきたシーンでムリヤリ説明されていたっぽい
556 :02/01/23 05:21 ID:MENdsMZo
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

904 名前:898投稿日:2001/02/12(月) 06:02
>>899
おまえの受け答えを見ていると
「俺はむかついてんだよ!しかもそれはお前らが悪い。
だから何言われてもおまえらが悪い(自分は何をしてもいい)」って
いってるように見えるが。しかも「はぁ?」とか言ってる時点で
すでにかなりキてるみたいだし。

別に俺はこのスレの参加者でもないし擁護する気もないんだがな・・・。
感情的になってるやつって今どんな風に考えてんの?って思ってな。

まあ「板違いのやつが迷惑だからどうにかしようとしている」という
大義名分はあるわけだが、ここでムキになってるやつを見てると、
現実世界で言えば「近所でいつもうるさいガキがいて迷惑だから刺した」
と言っているのとあんまり変わらんな、と思って。
557 :02/01/23 05:31 ID:I2e+8HJi
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房を見て逆ギレした厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

490 名前: 投稿日:02/01/23 05:22 ID:CwL4r6G+
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

(略)
558 :02/01/23 06:30 ID:qHskhbXa
ところでミスターワンは死んじゃったの?
559 :02/01/23 06:30 ID:6xjWl7ud
おかま=バキの花山って話は出たの?
560 :02/01/23 06:32 ID:qHskhbXa
>>559
それとっくに出たよ。
561 :02/01/23 06:43 ID:I2e+8HJi
>>558
1は死んでないっぽい
ワンピにおけるあの倒れ方は死んでないやつばっかだから
562 :02/01/23 07:39 ID:VJ4sJ4A2
びびの足が長すぎて気持ち悪かった。
563:02/01/23 08:46 ID:pjKzzHWl
今週のワンピの内容を書き込んでくれる人いないかな。
私はジャンプを読みもしないし買うこともなくなったので、
ここで内容を確認したいとおもっていきているのです。
よろしく。
564  :02/01/23 09:17 ID:5ug0iE32
>>563
上のほうにあったよ。ネタバレ。
セリフでダラダラ・・。
565無名無名無名無名ァッ!!:02/01/23 10:05 ID:0QssMdg8
盆暮れは当然新でないよな。
あの後ついてくるのか?
ビビよりはいい。
566 :02/01/23 10:46 ID:RDXwIKzN
>563 コンビニかバレスレ行け。ここには来なくてよし。
567_:02/01/23 11:26 ID:eH+rDEbF
そのうち
チョッパーにも懸賞金かかるのかな
568 :02/01/23 11:55 ID:oquc8At2
思うんだがコノ漫画家ってひょっとして さまぁ〜ず のファン?
569 :02/01/23 12:08 ID:9hjs11kL
>>567
いくらなんでもサンジとウソップの方が先に懸賞金懸かってほしい
570 :02/01/23 12:47 ID:rLMEGfWA
>>569
サンジはともかくウソップは微妙。
俺の予想では強さ順に懸賞がかかってゆくパターンと
(サンジ→チョッパー→ウソップあるいはナミ)
仲間になった順とのいずれかだと思う
(ウソップ→サンジ→ナミ→チョッパー)
571 :02/01/23 12:52 ID:G2b7Jzrm
ウソップ今回砲撃当てたから懸賞金かかります
572名無し:02/01/23 12:57 ID:nq0oj4gS
スラムダンクに限らず、バスケ漫画の主人公は
かなりのジャンプ力があると思う。
573 :02/01/23 12:58 ID:xSk2VUaL
お、爆撃投下か?
574名無し:02/01/23 12:58 ID:nq0oj4gS
間違えた
575 :02/01/23 15:30 ID:1Q9STXOC
まさかスピーチは移動しながら電伝虫通達で
ビビは船に向かったりしないだろうな次週
576名無し:02/01/23 15:32 ID:rLMEGfWA
ワンピースに限らず、海賊漫画の主人公は
かなりの伸縮力があると思う。
577  :02/01/23 15:41 ID:HzxkCQ40
来週祭が見られるぞワショーイ!!
578 :02/01/23 19:09 ID:HzxkCQ40
ミスター2は絶対生きてるよ
579名無し:02/01/23 19:14 ID:j3+Agu40
ビビに限らず海賊漫画のお姫様は
かなりの足手まといだと思う。
580 :02/01/23 19:14 ID:9gvV3zvh
>>567
チョッパーは存在自体がカモフラージュされてるから
最後まで懸賞金はかからないと思う。
ワニも見落としたぐらいだし・・・
581 :02/01/23 19:15 ID:2HUMpiLn
>>575
最悪の場合は国民全員に見送られて出発なんてことに…
582天狗 ◆xCXOHSYw :02/01/23 19:21 ID:z/thFn/k
>>581
「大切な話があるの」
「この国を救ってくれた人たちを、せめて皆で見送りらせて!」
ってか?凄ぇありそうだ。欝・・・・。
583_:02/01/23 19:29 ID:eH+rDEbF
チョッパーは珍獣だから
ルフィより懸賞金が高いやもしれん
584ビビって誰だよ:02/01/23 19:33 ID:67aI5llr
それよりミスター3だせよ
585 :02/01/23 20:25 ID:78SCtaZn
ゾロがテリー伊藤に見えてきました。
586 :02/01/23 20:52 ID:Eucd1WLZ
見えねーよ
587  :02/01/23 20:56 ID:HzxkCQ40
同意
588 :02/01/23 20:59 ID:5r+EjEVd
俺は見えてきた。 
589 :02/01/23 21:00 ID:d0Ou130D
もしニコロビンが仲間になりルフィとゾロの賞金を合わせればほとんどの海賊団より
賞金の高い海賊団になりそう。
590 :02/01/23 22:38 ID:BTxFpKjq
春の映画、チョッパーはいるのにビビが見当たらないのだがー…
591 :02/01/23 22:59 ID:/wLKvih+
カゲカゲの実の能力者ミスター6が、立志式の最中にビビ暗殺。
ってのが良い。

がコーザに助けられ、一命を取り留める。鬱
592  :02/01/23 23:57 ID:hzFA4cZB
ウソップだけが最後まで懸賞かけられずも、皆の手配書にさりげなく映ってるポイな。
あと、ボンクレは完全にジャンゴ&フルボディとダンストリオ結成でしょ。
できればぜひメマーイダンスの人もそっちに加えていただきたいものだが・・・・
593_:02/01/23 23:58 ID:BnWtB8WE
メマーイダンスの人のスレの伸びがスゴイ
594 :02/01/24 00:01 ID:CnhbK9Ls
>>592
ダンストリオになる可能性はボンちゃんがオカマ道を走る限り
ほぼ間違いなくないと思われ。
ダンス兄弟はヒナ萌えつながりなだけなんだし・・・
595 :02/01/24 00:23 ID:cnHWVcw4
美味しい悪魔の実の食べ方レシピ希望
それを等分してみんなで食べよう!
596 :02/01/24 00:28 ID:jgGY3aH+
>594
ダンス兄弟はヒナ萌え以前に命を助け助けられの熱いドラマがあったじゃないか!
そんなぬるい男たちじゃないぞ!
……でもDQNルフィに「お前海賊だろう!」とツッコミ食らい、(アラバスタ編でのルフィの
唯一の正論じゃないか?)ヘタレサンジに忘れ去られている以上、ダンス兄弟に明日なしか。
>595
鼻だけ伸びるゴム人間
首だけ伸びるゴム人間
耳だけ伸びるゴム人間
598無名無名無名無名ァッ!!:02/01/24 00:35 ID:oaNNUMla
ティムポだけ伸びる(以下略)
599 :02/01/24 00:37 ID:WClls8Zw
サンジは足だけ伸びる。
ウソップの鼻は伸びきった状態で元に戻らない。

ビビはポニーテールが伸びる。
600 :02/01/24 00:52 ID:ZiMUSE5W
悪魔の実って一人一つしか食べられないンだっけ?
601  :02/01/24 01:24 ID:W9sqZwyq
しかし雪○、エグイことするなー。
商売で一番大事なのは「信用」なのになー・・・・
ジャンプの原田はオリンピックどうするんだろ?
心配だよ・・・・・
さて、寝るか

来週のワンピが全員鼻水状態になりませんよーに
ゾロ一人だけが冷めてるかも・・・・
602 :02/01/24 01:26 ID:7juSrxlS
ttp://www.toei-anim.co.jp/TV/onep/settei/index.html
アピスたん萌えはこちらへ
603(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/24 01:40 ID:Pk/tswoP
大切な話があるの のとこのビビ、なんと10頭身
604 :02/01/24 01:59 ID:9WijHt+0
        
           |  大切な話があるの 
           n \__  ________
         n/ i     |/ 
         i /       
         | |    
         | .|     
         | |       
         | Λ_Λ 
         | (Д`  ) 
        ./   ⌒ヽ 
        /     , へ \ 
        i   /   \\ 
       .|   (       \ヽ、_ 
        i   ヽ       ヽ、_っフ 
        .i/   ノ           
        /  / \          
        /  ./ \ ヽ、_      
        / /   ヽ、_ \ 
       / (       ヽ、\_ 
      /  ノ        \ ヽ
     / /          ヽ (
     / /             ヽ)
   / )              
  ./ /
  .し'  
605 :02/01/24 02:04 ID:7juSrxlS
>603
尾田の絵に見慣れると、逆に他の漫画とかの等身が低く見えて仕方が無い。
606 :02/01/24 12:42 ID:UpkeK+Mr
ビビ、足ながすぎでしょ。
もう、アホかと、馬鹿かと・・・。
607無名無名無名無名ァッ!!:02/01/24 12:57 ID:j7MnAwJS
>605
キャプテン翼なら大丈夫(w
608 :02/01/24 13:00 ID:PG43G1fj
少女漫画って凄い細長いのばっかで
顔が全部同じで下手ですね。
609 :02/01/24 13:02 ID:XSHurbbm
ところで尾田って絵下手?
特別上手いとも下手とも思わないんだけど、よく下手って言われてるような…。
うちの父親は上手いって言ってた。
610 :02/01/24 13:04 ID:PVNu6IDM
そうですね
611 :02/01/24 13:06 ID:XSHurbbm
何が。
612610:02/01/24 13:07 ID:PVNu6IDM
スマン>>608に言ったんです
613 :02/01/24 13:08 ID:FhPc8XbK
尾田はヘタウマだね。
614 :02/01/24 13:08 ID:PG43G1fj
>>609見方によるんじゃ?
イラストとしたら下手でも
漫画としてはうまいとか、
実際売れてるし。
615 :02/01/24 13:10 ID:XSHurbbm
>>612
そうか、こちらこそスマン。
616 :02/01/24 13:11 ID:2+fjN3HU
コミックのカバーのコメントの上に描いてある絵とか、ウマイと思った。
漫画絵の独自デッサンも自分は結構好きだ…
617 :02/01/24 13:13 ID:PVNu6IDM
尾田は基本的なデッサンは出来るけど自分だけの
絵を作りたくて(カラーウォークでも言ってたし)ワザと
崩してるんだと思う。あとディズニーが好きらしい、絵似てるよな
なんとなく。
618 :02/01/24 13:27 ID:ZG58ehLv
ワザとにも限度のある崩し方だと思うぞ、最近の絵は(表紙などのイラストは除く)
まあ一巻辺りの「まんま鳥山明な怪物たち」に比べればマシか。
619無名無名無名無名ァッ!!:02/01/24 13:52 ID:j7MnAwJS
>617
あーわかるわかる。
笑った顔とかディズニーっぽいわ。
620 :02/01/24 14:05 ID:Oj4WHa+O
脇役とかの絵がすき。すごい味あるし生き生きしてると思う。
ディズニーの脇役もすき。(w
621 :02/01/24 14:07 ID:Kid2WUAy
622花と名無しさん:02/01/24 15:23 ID:/tCE8CPR
少年漫画板に初めて来て
ビビの嫌われようにビクーリした
男にはモテそうなタイプかと思ってたんだけど
623無名無名無名無名ァッ!!:02/01/24 15:41 ID:j7MnAwJS
綺麗事抜かす奴は嫌いだよ
624多分:02/01/24 16:58 ID:axs2De2G
でんでん虫使って東の港にまで聞こえるように
ビビがルフィ達に別れの挨拶をするんだと思うよ、
泣けるセリフで。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:00 ID:Cp8bwKsN
>>622
おれはだーいすき
626 :02/01/24 17:02 ID:1snXozo+
大好きって程ではないけど、好き。
627 :02/01/24 17:44 ID:FvtDfltW
悪魔の実をふたつ食べた人間はどうなるんじゃろ?
例えば、ゴムゴムと、バラバラを食べた人間って、打撃、斬撃両方に対して
無敵になるんでは?まあ、それでもモクモクや、メラメラのが無敵度高いけど。
628 ◆k27mEvhI :02/01/24 18:01 ID:GyKaeG6k
>>609
鳥山の質感と、治虫の躍動感を足して割った感じ。
躍動的表現に関しては、無意味に使い過ぎてるのが気になる…。
629 :02/01/24 20:53 ID:XhPA2vX9
手塚治虫、絵そのものは上手いと思えない。
630  :02/01/24 20:57 ID:F6+e8F33
誰がうまいと言ったのだ厨房よ?
631 :02/01/24 21:04 ID:XhPA2vX9
誰も言ってねーけど、それでも圧倒的多数に支持され「漫画の神様」って扱いだし
絵が上手の、下手だのって無意味じゃねーの?
俺はあんまり好きじゃないけど>手塚
632  :02/01/24 21:08 ID:F6+e8F33
絵だけじゃ神様なんて呼ばれないだろ。
俺は火の鳥とブラックジャックなら好きなんだがな


っつかスレ違い
633 :02/01/24 21:09 ID:c/EtPF7B
話は圧倒的に○だろ。>手塚
絵は…まあ時代を考えれば革新的じゃないかね。
634 :02/01/24 21:29 ID:hJZcW4Yh
>>621
(・∀・)イイ!
久々にこころのあったかくなる笑いでシタ。
635 :02/01/24 21:48 ID:b4RHQxi/
>621
前にここにそこ貼ったことあったわw

ttp://www.angel.ne.jp/~norainu/jump/O/O.html
ここはどうよ
636 :02/01/24 21:52 ID:3gj6t7Ap
本スレさびれすぎだろ・・・ここまでくるとアンチビビもビビ愛にみえてくるぞ。

それにしても「漫画の神様」というなら話だけでなくやっぱり絵もオッケーで
あって欲しいのよ。手塚いまいちに1票。
637 :02/01/24 22:41 ID:J2M8EMJi
>>635
私的には箱の勝ち(w

尾田の絵がヘタウマかどうかはわからないけど私は好きだ
単行本で見るぶんには戦闘シーンもそこまで見にくくはない
もし尾田の絵でトーンが増えたら萎えるなーきっと。
638 :02/01/24 22:47 ID:lsdihniu
尾田も若い頃はドラゴンボールを一生懸命読んで、
一生懸命絵を写し描いてたのだろうか、微笑ましいな。

鳥山はもう本気で長期連載する気さらさらないから、
尾田には頑張ってほしいとこだ。
現在のャンプの看板作品なんだしな。

ワンピって海外では人気あんのかなあ?
639 :02/01/24 22:49 ID:nR/hEkZl
今年から台湾でアニメ始まる
640 :02/01/24 23:21 ID:29/fkO/X
ヤフーコリアでone pieace 検索したら、いくつか
著作権無視なファンサイトあったな。
ちなみにハングルでは単語の頭に濁音がこないため
ビビは「ピビンパ」同様「ピビ」になってます。
641  :02/01/24 23:29 ID:fRyznKmf
音楽家が仲間になるなら、
強くなくていいから、音痴で逃げてばっかりのやつがいい。
腰低かったり、なんも役に立たなかったり。
強さのインフレは勘弁。
ビビも勘弁。
642 :02/01/24 23:31 ID:nR/hEkZl
海外のファンサイトはほとんどと言っていいほど著作権無視だぞ
そのおかげで画像拾えるから助かる
643MR:02/01/24 23:40 ID:Pu25SKee
ミホークは明らかに悪魔の実の能力者だな。
タカタカの実を食っているから空を飛べるはず。
それでドン・クリークの船も斬られた謎に納得がいく。
644 :02/01/24 23:42 ID:ZuUo3SWz
>>643
ミホークが能力者だったら
ワンピ見捨てる奴が出る
645 :02/01/24 23:44 ID:q4lrWdwA
>>644
その前にビビの参入でもう見捨てるよ。
646MR:02/01/24 23:45 ID:Pu25SKee
>>644
「飛べる」ことだけが能力ならまだ許容範囲にしてくれる奴もいるだろうね。
647 :02/01/24 23:46 ID:ry+Zknqt
>640
ひとつオリコウになれたよ…
648 :02/01/25 00:04 ID:ZLdKqrh4
>>640
ロロノアさんは・・・ソロ? まさかソ゜ロ!?
649 :02/01/25 00:05 ID:xNuGYnSK
>>641
マツゲが適任
650 :02/01/25 00:07 ID:ZLdKqrh4
でも コブ付き
651 :02/01/25 00:08 ID:/RgrSlg+
>648
チョロじゃなかったっけ<ゾロ
別の国だったかも知れないが
652 :02/01/25 00:15 ID:ZLdKqrh4
>>651
どうも。
チョロ・・か 小物っぽい感じの名前だ・・・
653 :02/01/25 00:17 ID:/RgrSlg+
>652
そしてその「小物っぽい」を「動物っぽい」と何故か見間違えて
まあ獣なんだから動物でもいいかと思ってしまった・・・
ロロノア・チョロ マンセー
あーそうだチョン語だこれ。
654640:02/01/25 00:21 ID:k5xAzpZC
あ、そうそう、「チョロ」です。
ネイティブが読むとどう発音するのかわからんが、
わしのしがないハングル知識では「チョロ」だった。
655 :02/01/25 00:24 ID:UmkV/f9+
チョロ・・・かわいい
656 :02/01/25 00:27 ID:/RgrSlg+
>655
当時「チョロたん・・・ハァハァ」というレスが一部で横行したのを思い出した・・・
657 :02/01/25 01:09 ID:/4xbuXB9
毒の中和とかイガラムの生還とか
みんな大怪我してたのにけっこうピンピンしてたこととか
誰か説明しる

というか、みんあ死んでしまえ
658 :02/01/25 01:31 ID:1j5x/vRy
>>657
いつサソリに刺されても良いように、
アラバスタ人ならサソリの中和剤を常備している。
コブラも当然持っているのでそれをルフィに使った。

イガラムはニコたんが見逃しただけ。

ワンピの世界での自己治癒力は現実とは違うだけ。
659  :02/01/25 01:31 ID:lVZsxoBD
実はイガラムは最初からロビンとつるんでて、
元々ビビBWに引き込んで、壮大に自分が爆死したようにみせたのは
彼女の方を囮にすることによって完全に目をそらし、
果てはあの争乱のドサグサに紛れて、まんまと本物のプルトンを運び
出していた・・・・・ぐらいのひねりはほしかったな
660 :02/01/25 03:24 ID:LV+n0ILI
雷使える系の悪魔の実能力者出んカナ。ルフィに効かんが。
ビリビリの実あたりで。
661:02/01/25 03:25 ID:LV+n0ILI
クリマタクトと被るカ…( ´Д`)
662 :02/01/25 03:43 ID:7wDbFrvs
RAVEのパクリだ!とかガイキチが騒いだりして(w
663 :02/01/25 07:14 ID:USe/Vxwq
今後も使うのかー>クリマタクト。
ナミは戦闘要員じゃなくていいよ・・・。
アタマいいって設定ならそれを生かしてもらいたい。
664 :02/01/25 09:14 ID:lI0iYm6y
あの最低最悪小道具クリマタクトをまだ使う気ならワンピ見捨てる
665 :02/01/25 09:17 ID:/SlsZrzK
クリマタクトは今後もう少し改良するだろ
666_:02/01/25 09:23 ID:ls4l6NBF
バソダイが商品化しやすいように?>栗真拓人
667 :02/01/25 10:34 ID:xAFnf79v
「〜になったらワンピ見捨てる」と言ってる奴は
「〜」の中を変えながらずっと見捨てていないという罠。
668 :02/01/25 13:21 ID:siJ/OyZp
>>667
それを言うな言わないでくれ
669 :02/01/25 14:59 ID:u/e2vrBn
ナミはクリマタクトで変身できるようになる
670 :02/01/25 15:29 ID:qqQET68G
どうでもイイけど、ワンピ、メインキャラ(ルヒ・ナミ・ゾロ)の風貌だけ知ってた頃は
まさか海賊漫画だとは思ってなかったYO。どっかの村でののほほん話かと思ってた。
671 :02/01/25 16:14 ID:KdKbWO8E
中身を見る前は(服の)ワンピースだと思ってた。
見るきもしなかった
672 :02/01/25 16:27 ID:2BZ0mtE9
>>670
自分もそうだった。麦藁帽子かぶってたので、てっきり小学生ぐらいの小僧が
虫取りでもしてる話かと・・・(w
673 :02/01/25 18:23 ID:XM1TRQ5W
:クリトリス大帝 :02/01/25 17:36 ID:aXfq1P9e
サロンも潰す。漫画関係の板でグゥがいれば
全て潰しにかかるぜ
469 :グゥ ◆fl7nwmmM :02/01/25 17:52 ID:w1Gqp/46
>>468
なるほど・・・
じゃ昔みたいにワンピスレに回帰するかな・・・
そすれは追ってはこないだろう
674 :02/01/25 18:35 ID:fUo6O6yx
エースがもっと見たい。
漫画の中で。
アニメのエースの声、嫌じゃないが…
もっとケイン・コスギの肉体みたいな張りのある
若々しい声がヨカッターヨ。
675 :02/01/25 18:36 ID:jlNZ/x8z
最近グゥ見ないぞ・・・もう氏んだのかと。
676 :02/01/25 19:30 ID:jACqTw1g
>674
ん・・・ビミョウなたとえだな。
677 :02/01/25 19:38 ID:/RgrSlg+
>674 >676
それ以前に
「肉体みたいな張りのある 若々しい声」
ってどういうのですかと(w
678 :02/01/25 20:30 ID:jLl9kU/X
>674
もちろん、ケインみたいな声って意味じゃないよな?
ケインの吹き替えって言うとウルトラマンパワードの時の森川・・・と
この辺にしておきましょう。アニメ板に行きましょうや。
679 :02/01/25 20:37 ID:9FEbMrUu
>678
ケインはストZEROかなんかのアニメでリュウ役やったらしいけどなw

エース、確かに20にしては老けてるかもな
しかしアニメではサンジやらゾロも年齢上がってるらしいがエースはどうなんだろう
ルフィが17なんだとしたら同じ20歳という事に・・・?
ルフィも年齢上がってるんだっけ?
680 :02/01/25 20:59 ID:9FEbMrUu
誰かがネタバレ本文をそのままコピペする前にリンクで誘導しておこう
9号ネタバレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011927875/109-129n
681 :02/01/25 21:04 ID:iWk+0KYn
ネタバレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビビザンリュウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ネタバレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビビザンリュウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ネタバレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビビザンリュウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
682 :02/01/25 21:05 ID:1NUI4x/7
ついでに感想も向こうで書けよ。ここには書くなよ。
683 :02/01/25 21:06 ID:9FEbMrUu
>681
一人祭りしてんと周りを見回してから書けよ。
684 :02/01/25 21:06 ID:1NUI4x/7
>681 詩ね
685 :02/01/25 22:38 ID:br2qwd4/
ワンピキャラの腹筋の数について検討中です。
686 :02/01/25 23:19 ID:Tn5zIOa6
>>581
「大切な話しがあるの」
「ルフィさん達を捕まえて賞金をアラバスタ再建のために使いましょう!」
687雪を降らせる能力者:02/01/26 01:18 ID:lHeucg17
クリマタクトを使ってナミが指揮者に大変身!
ほぉ〜ら音楽家の出来上がりっ!(パチパチ
688 :02/01/26 04:31 ID:cMOz5Q/5
┌─┬──┐
│盆│ ビビ│
│暮├──┘            ⊂=・=⊃
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│ル│ル│ゾ│ゾ │ナ│ナ│イソ│イソ│3 │3 │チョ│チョ│ニ││ビ│
│フィ│フィ│口│口│ミ │ミ │プ │プ│ジ│ジ │パ│パ│コ││ビ│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

くっ。
689 :02/01/26 13:11 ID:xlJSEax6
>>688
ビビであがっても安手です。
690 :02/01/26 13:11 ID:nW5MUXlE
こっちにもレボみたいなのがいれば・・・
691コピペ1:02/01/26 14:05 ID:1B/eEvfM
「ワンピース」はなぜつまらなくなったのか

「ワンピース」は100話で完結すべきだったというのが定説に
なりつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
自分は一巻から集めてきたんですが、今月(2001年7月)分
を買おうか買うまいかで、ヒジョーに悩んでいる最中だったりします。
てなわけで、今日は「ワンピース」問題。

今一番面白い漫画雑誌は、ヤングマガジンが少年ジャンプだと
思うんだが、そのジャンプから一つ選べ、といわれたら、みなさん
何を選びます?
小学生に大人気の「遊戯王」。
全国的に囲碁ブームを勃発させている「ヒカルの碁」。
「マサルさん」以来の大型ギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」。
絶妙のストーリーテリングで読ませる「ハンター×ハンター」。
全国のロリコンをトリコにしつづけている「BLACK CAT」

とまあ、こう並べると、現在のジャンプはいろんな意味で凄まじい
布陣になるわけで、こうした連載陣が第2次黄金期になる時期が、
ひょっとしたらやってくるかもしれない。
その際に、この黄金期の幕を開けた功績を、末永く語り継がれる
だろう作品。
それが、「ワンピース」である。
692コピペ2:02/01/26 14:06 ID:1B/eEvfM
伝説の海賊、ゴールド・ロジャーが、死刑台で言い放った
「ひとつなぎの財宝(ワンピース)」の存在。
そして、それを巡り、「偉大なる航路(グランドライン)」に殺到する、
血の気の多い海賊ども。こうした舞台を背景に、海賊王を目指す
少年、ルフィを主役に据えた大冒険憚。それが「ワンピース」である。

連載当初は、こりゃまた地味な作品が始まったもんだな、と思った。
別に派手がいいというわけではないが、主人公がゴム人間で、
腕を伸ばしてパンチを打ちこんだり、足を伸ばしてキックしたり、
正直言ってバトルはしぬほどつまらなく、
「こりゃあ、二十週くらいで打ちきられるなあ」と思ったもんだ。
なにを考えてるのかわからないノーテンキな主人公。当然
感情移入ができないので、全く魅力を覚えない。先にあげたように、
カッコイイ必殺技があるわけでもなく、キャラデザ的にも小学生ウケ
するとは思えない風体。麦わら帽子にポロシャツ、半ズボンだから、
ヘタしたらホームレスですよ、コレ。
絵も、下手とまではいかないが、ところどころが歪んでいて、
お世辞にも綺麗とは言えない。現在の少年漫画界で、絵の汚さ
というのは致命的なので、この辺からも打ちきり感が漂ってくる
漫画だったんですよ、ホンマ。
693コピペ3:02/01/26 14:08 ID:1B/eEvfM
しかし、「ワンピース」は途中から、驚異的な成長をとげる。
いや、ストーリーが進行し、やっと作者が本気を出せる
土壌ができた、というべきか。それが、ウソップ編である。
どういうものかというと、狼少年のパロディというか、海賊の父を持つ
青年、ウソップが、父親に帰ってきてほしいあまり、いつも
「海賊がきたぞ〜!」と、村中に嘘をついて回るところから
話は始まる。まあ、展開はすぐに読めて、ホントに海賊が
やってきてしまうのだが、作者の尾田は、話を更に膨らませ、
大成功を収める。
海賊が狙うのは、村の富豪、カヤの遺産。
そのために仕組まれた、3年間に渡る壮大な計画。
臆病なウソップが、海賊に立ち向かうことで遂げる成長。
そして、別れ。

ウソップ編というのは、とどのつまるところ、ウソップとカヤの
出会いから別れまでの物語なわけで、こういうのを書かせると
尾田は本当に巧い。
694コピペ4:02/01/26 14:09 ID:1B/eEvfM
特に、「別れ」を描かせたら、ジャンプどころか、漫画界にすら
右に出るものがいないんじゃないかとすら思う。

サンジとゼフの別れ。
ナミとノジコの別れ。
ベルメールの死。
チョッパーとドクトリーヌの別れ。

冒険をするということは、それだけ多くの人々と別れる、
ということであり、この部分を書くのが本当に巧い。
というか、「ワンピース」の面白さというのは、こうした部分に
支えられていた面が強い。もちろん、ウソップ編やアーロン編など、
どこを切っても面白いというようなこともあるが、基本的に
「ワンピース」とは、別れの物語なのである。
695コピペ5:02/01/26 14:11 ID:1B/eEvfM
というわけで、ここからが本題。
「ワンピース」は100話でグランドラインに突入し、いわばここからが
本編といった感じになるのだが、「ワンピース」の面白さが
落ち始めたのは、実はここからである。

理由1 : 別れる相手がいなくなった
実に単純な話なのだが、グランドラインに突入した時点で、
主人公パーティはほとんどそろっていた。
つまり、新しく仲間に加わる → それまで一緒に居た人たちとの別れ
という要素を、物理的に入れることができなくなった。
つまり、「ワンピース」のもっとも面白い個所が封殺されて
しまったわけで、低質化するのは必然である。
ただ、グランドラインに入ってからも、冒険は続いているので、
小さな別れというのは存在する。例えば、入り口のところにいた
クジラとの別れであり、リトルガーデンにおける巨人との別れ。
ただ、これらの別れは、今まで繰り広げられてきた別れよりも、
はるかに規模が小さい。それもそのはず、クジラにしたって
巨人にしたって、出会ってすぐに別れているからだ。ナミや
サンジが、それまで人生をともにしてきた人々と別れるのとでは、
別れの質量とでもいおうか、かなり大きさが異なる。
696:02/01/26 14:14 ID:1B/eEvfM
現に、グランドライン突入後、チョッパーという仲間が加わったが、
彼がそれまでの人生をともに歩いてきたドクトリーヌと
別れるくだりは、クジラや巨人との別れよりもはるかに
感動的だったはずである。
このジレンマを解決するために、尾田は現在、ビビという
キャラクターを登場させている。海賊から国を守ろうとする若き
王女だが、この先待ちうけているであろう、彼女との別れは、
この上なく感動的なものになるはずだ。それは彼女が、
もう1年以上(こちらの世界の時間で)、ルフィたちとともに冒険を
繰り広げているため、別れの質量が大きくなるからだ。
しかし、現在こういう別れを演出するためには、このように、長い間、
ルフィたちのパーティに加わらなくてはならず、そういった展開を
今後も出来るかどうかが、非常に難しいところである。

そして、もう一つ理由がある。これが多分一番デカイのではないか
と思うのだが。
理由2 : バトル部分のつまらなさ
697:02/01/26 14:17 ID:1B/eEvfM
もう散々言ってきてるのだが、尾田はバトルを書くのがヘタである。
理由は色々あるのだが、基本的に敵キャラが悪の権化であるため、
倒しても嬉しいだけで、そこに人間ドラマは生まれない。

少年漫画における格闘で、もっとも上出来だったと思うのが、
「幽遊白書」における仙水編。あの時の仙水というキャラは、
過去のとある出来事により、人間に対して強い嫌悪を抱くキャラ
だった。そして、主人公が仙水を倒したときに、その深い哀しみ
というのが明かになり、読者を感動に誘う。これがドラマなのである。
私利私欲のために動く悪党を成敗したところで、このようなドラマは
生まれない。
かといって、「ドラゴンボール」のように、バトルそれ自体が面白い、
というわけでもない。主人公たちは基本的に、殴ったり剣で
切ったりしかできず、バトル自体が地味なのもあるが、それ以前に、
バトルの見せ方がヘタだ。ルールの設定がヘタだ、とでも言うべき
なんだろうか。
例えば、剣でも傷つけられなかったアーロンの鼻を、主人公が
素手で折ったりするし、バカでかい蝋の固まりに閉じ込められた
ときなんかは、少量ガソリンと火だけで蝋を炎上させていた。
いくらなんでも、あんな簡単には燃えないだろ。
要するに、バトルの決着がほとんど作者の都合で動いてるのである。
故に、緊迫感というものが微塵もない。最初パンチが利かなかった
相手も、終盤、主人公がちょっと怒っただけで利くのである。
ムチャクチャである。
698:02/01/26 14:20 ID:1B/eEvfM
「ワンピース」を低質化させてるのは、こういうシャバいバトルが
延々と繰り広げられているからであり、それを辞めればかなり
面白くなると思うのだが、そうもいかない事情がある。それが、
仲間の多さ、である。
「ドラゴンボール」において、悟空たちが戦う理由というのは、
基本的に世界を守ることだった。そのため、途中で誰が死のうと、
最終的に世界が救われれば物語は完結する。バンバン人が
死んでいったのはそのためだ。

しかし、「ワンピース」は違う。
目的は、仲間全員でワンピースに辿りつくこと。みだりに
キャラクターを殺せない。また、「ドラゴンボール」のように、
キャラクターの差別化が行われておらず、全員が全員平等に
機会を与えられているので、バトルのたびに、いちいち全員の
見せ場を作らなければならない。全員の見せ場を作る必要。
これが、もっとも大きな理由なのではないか。
現在、ルフィたちのパーティには、6人の仲間がいるわけだが
(ビビ除く)、それらすべてがバトルに関わらなくてはならず、
つまりは6つのバトルが発生しなければならない、ということになる。
そして、その全てにおいて、キャラクターが死なないし、さっきも
言ったように人間ドラマがなく勧善懲悪で、かつヘタなバトルが
繰り広げられるのだから、必然的につまらなくなる。
「ワンピース」を低質化させている原因というのは、こういうもの
なのである。
699:02/01/26 14:26 ID:1B/eEvfM
では、今後どのようにすれば「ワンピース」は盛りあがるのか。
それは、早期に連載を終わらせること、というのが一つ。まだ間に合う。
クロコダイル編が終わったら、おそらく「黒ヒゲ」編が始まる
んだろうが、そこでも、5,6人の敵キャラが一気に登場して、
あちこちでバトルが勃発しそうな、嫌な予感がする。

もう一つは、主人公パーティのキャラクターを殺すことである。
キャラが死ぬということは、永遠の別れ、これ以上ない別れだ。
別れを描かせてあれほど巧い尾田栄一郎に、主人公たちの死を
描かせたら、まずジャンプ史上屈指の名場面になるに違いない。
「マキバオー」のチュウベイとか、「るろうに剣心」の薫程度の
キャラが死んだだけで、あれほど大騒ぎになったのだから、
ナミやゾロが死んだときは、日本中のジャンプ読者が腰を抜かす
ことは間違いない。
まあ、尾田という作家の性格からして、こういうことはあまり
しそうになく、「ワンピース」の人気からして、多分この低調っぷりで
連載が続く、というのが現実なのであろうが……。
70010:02/01/26 14:28 ID:1B/eEvfM
ともあれ、かつて「ワンピース」で泣いたものの一人としては、
こんなつまんないバトルなんかじゃなく、またあの強烈な別れの
感動を味わいたいものである。
ビビとの別れというイベントが今後残されているであろうが、
そこに至るまでの道程は、あまりに退屈だ。

漫画というか、物語とは、結末だけ面白ければいいというものではない。
よく新人がもってきた原稿で、「最後まで読めば感動します」
というものがあるそうだ。コレでは駄目なのだ。
最後まで読んでくださいとお願いしても、読者はそんなに暇じゃない。
つまらない物語に使う金も時間もありはしない。
つまり、嫌でも最後まで読ませるように、序盤から一気に
トップギアに持っていく必要があるのである。つまらない個所が
あっては駄目なのだ。
過去の実績があるから打ちきられないものの、現在、バトル
真っ最中の「ワンピース」は、「BLACK CAT」よりもつまらない。
ここ半年の出来は、クソマンガと呼んでいいレベルだと思う。

非常に力量のある漫画家である。
もう少し、客観的に自分の能力を分析し、ストーリーを組み立てて
いく必要があると思う。そうすれば、ものすごい傑作が描けるに
違いないのだから。
701 :02/01/26 15:07 ID:sI6fFjja
というか尾田は100話目からが本当のはじまりと考えていたんだよ。
702 :02/01/26 15:34 ID:Oub4My3N
ご苦労。二行目から読んでないけどな。
703 :02/01/26 15:55 ID:eiuvkvBh
キャラが死ねば面白くなる、てのは共感できん。
704 :02/01/26 16:07 ID:TNq8AgZn
>最初パンチが利かなかった相手も、終盤、主人公がちょっと怒っただけで利くのである。
>ムチャクチャである。

ぉぃぉぃ。ちゃんと読めよ。
705ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/26 16:09 ID:l+SaxyXa
そもそもワンピって最初の頃から人気があったから
最初の時点で間違ってないか、これ。
706 :02/01/26 16:11 ID:wIg26a7A
>>704
あれ?俺は同意できてしまったんだが。
ちょっと説明してくれ。

こんなふうじゃなかったっけ。
707 :02/01/26 16:22 ID:R42zMUQG
何が言いたいの?1行でまとめれ。
708 :02/01/26 16:26 ID:TNq8AgZn
>>706
「パンチが利かなかった相手」ってクロコたんだろ?
アレは水とか血使って初めて殴れたじゃねーか。
709 :02/01/26 16:44 ID:+nDrgKgp
努力は認めるぞ>長文
710 :02/01/26 16:45 ID:LPjKG+/l
だからコピペだって
711_:02/01/26 16:59 ID:KcOas2IP
俺的にウソップの成長物語を書くとひとつの面白いと思うけどなあ。
読者はやっぱウソップのような明らかに弱い人間が成長する様を見ると喜ぶものだし。
ドラえもんの映画があんなに人気あるのは普段はジャイアンやスネオにいじめられるのびた君が
むしろ一人で逆境に立ち向かって逆にジャイアンやスネオを助けるという場面があるからだろう。
その意味でこれからウソップをどう活かすかってのはひとつの重要な要素になると思うけど。
ダイの大冒険でも最終的には大成長を遂げたポップが一番人気になったし。
ウソップも同等の立場にあると思う。
ゾロやサンジのように最初から強いわけでもない。
ルフィのようにめちゃくちゃじゃない。
海賊の息子であるだけのど素人。
そんな奴が成長すれば見せ場が増えると思う。
せっかく類まれなる「狙撃」の能力あるんだし、
打撃や斬撃が効かない能力者の弱点である一点を狙うといった面で活躍できると思う。
まあウソップの活躍は30巻ぐらいまでお預けのような気もするけど。
でも、結構皆そういう弱い奴の成長物語は好きだ。
主人公でそれを語れない限りウソップにそれを託して欲しい。
そういやドラゴンボールの悟飯も段々勇敢になることで最終的に人気投票一位取ったしな。
勇敢なる海の戦士か・・・。
それになる過程をどう表現するんだろうね。
712711:02/01/26 17:00 ID:KcOas2IP
スマソ。
一行目から文章おかしかった・・・。

ひとつの面白いと→ひとつの面白い要素になると
713 :02/01/26 17:26 ID:ysYNJnKp
>>708
この文章半年前のものみたいだからクロコは関係ないのでは?
例に挙がってるようなアーロンなどを指していると思われ。
714_:02/01/26 17:29 ID:B8wTDEg0
>711
「ダイの大冒険」の”ポップ”というキャラクターそのものを、2番煎じでウソップにやらせろって事でしょうか。
ポップは終盤で実際に強くなってしまいましたが、ウソップには別の持ち味が在ると思います。
それは、彼は戦闘力的に「勇敢な海の戦士」なりたいんじゃなくて。
精神面で「勇敢な海の戦士」を目指しているということではないでしょうか。

射撃という要素はあくまでも「船上での役割」という位置づけだけに留めておいた方がよいのでは。
実際に強くなってしまうと、彼が誓った「勇敢なる海の戦士」の意味が、ぼやけてしまう気がします。
読者側には『勇敢なる海の戦士=戦闘が強くなった』としか映らなくなる、もしくはそういう印象を受けてしまう。
それだと、ウソップの持つ持ち味が生かしきれなくなるのではないでしょうか。

ウソップ編では、海の戦士になることを誓いウソを本当のウソにしてしまうという決意。
アーロン編では、皆が戦ってるのに自分だけ逃げていていいのかという心の葛藤。
巨人編では、ウソップはその”心意気”に魅せられ、憧れ、これを目指す。
クロコ編では、Mr4との戦闘中に「仲間を想う心」での見せ場。
そういった、「心が強くなったな」という描写は、正直ジーンときます。
ウソップに関しては精神面の成長を描ききって欲しいです。
この先戦闘まで強くなると、先にも述べたとおり「精神の成長」への焦点がぼやけてしまいそうですので。
715714:02/01/26 17:45 ID:B8wTDEg0
>転載長文
この方の見解をされているワンピースファンも多いと思います。
しかし、ワンピースは「別れの描写」でしか感動できないという意見には賛同しかねます。
話の展開的に「長い時間を共にした人物との別れ」「友や親、恩師の死」等のシーンは比較的容易に感動を誘えます。

けれどワンピースにはこの要素以外にも、感動シーンをもたらす要素があると思います。
ワンピースは単発的な物語とは別に、キャラごとに長期的な目標が設定されています。
物語中にも、各キャラのそれぞれの目標が見え隠れしていますよね。
『仲間のそれぞれの成長描写』『仲間の目標へ向かう意志』など、そういった情景を小出しにするだけでも、多少の感動量をもたらすことが出来ると思います。

そして一番感動を誘えるシーンは、「別れ」ではなく『目標達成』のシーンなのではないでしょうか。
オールブルー、世界海図、世界一の剣士、万能薬、等といった目標を達成するシーンは、尾田氏も巧みな見せ方をしてくるだろうと予想しています。
(これまで単発的な物語での伏線という伏線はすべて何らかの意味を持っていたので、特に重要な意味を持つ各キャラクターの目標にもすでにストイックなオチが考えられているはず)

いわゆる『100話まで』は、これらキャラごとの「長期的な物語の旅立ち」であると思います。
この”旅立ちのシーン”だけでも、ファンの多くが感動させられています。
『100話以降』の中盤の物語は、『仲間のそれぞれの成長描写』『仲間の目標へ向かう意志』で感動を誘う要素が。
そして『数百話以降』の終盤には、『目標達成』の描写に感動させる要素が在ると思われます。

そういった期待をしつつ、ワンピースをもうしばらく静観し、応援し続けるのも一考ではないでしょうか。
以上マジレスでした。
716 :02/01/26 17:51 ID:iYKl1Y01
長文うぜーよ!!!消えれ。
717 :02/01/26 18:07 ID:Rg+Z1HSF
…アラバスタ編はたしかにストーリー展開がだらだらしているように思ったよ。
でも、面白かった。
ワンピの好きなところ…
現実には言えないようなクサイ台詞。私はじーんとする。
そのクサさがそのキャラのまっすぐさをモロに表して、
ダイレクトに心に響く。
クサいキャラが大好きだ。
718_:02/01/26 18:29 ID:KcOas2IP
>714
少年漫画にそんな高度なこと求めんなよ。
ヲタうぜー。
719nanana:02/01/26 19:16 ID:STUkb5FJ
ビビって仲間になるのかなぁ。個人的にはならないでほしいけど。
720  :02/01/26 20:07 ID:WDP/nKFq
>>716
普段本を読んでますか?
721   :02/01/26 21:33 ID:tjPruBtN
>>719 ナラナカターヨ
722 :02/01/26 21:40 ID:I/5dvy4v
再来週人気投票発表だぞー!!
723 :02/01/26 21:41 ID:+6J/nPGw
まだまだだね
724 :02/01/26 21:42 ID:SUyZSWyL
>723
うん。
725 :02/01/26 21:50 ID:I/5dvy4v
予告に出てるぞ
726 :02/01/26 22:47 ID:E+hewy88
ゾロが1位だといいが
727 :02/01/26 22:51 ID:RmxfcGQY
投票券無しだったからなあ・・・ゾロが1位はまだ許せるが
サンジが1位だった日にゃあ・・・
728 :02/01/26 23:54 ID:kasl4P5x
1位はルフィだろ。2位はイガラム。
3位はジョジョ。
729 :02/01/26 23:56 ID:E+hewy88
サンジがゾロより上位だったらと思うと鬱
730 :02/01/27 00:00 ID:3fzHIVYa
サンジ、このスレでは嫌われてるの?
それともゾロ好きが多いのか…。
731どう思う?:02/01/27 00:30 ID:Rg5Ntw6X
1位 ルフィ 主人公だしね
2位 ゾロ カッコイイ(なにもいうな)
3位 チョッパー 可愛いし 子供に人気 でももう少し低いかも
4位 サンジ ・・・
5位 ナミ  なんかもう少し順位上げたいなぁ でもなんか低い気も
6位 ビビ  やっぱ入ると思う もう少し高いかも
7位 ウソップ 順当 もう少し高くてもいいと思う 正直最近カッコイイ
8位 カル−(入る気がする)
9位 オカマ(入る気がする)
10位 ラクダ(入らない)
732 :02/01/27 00:43 ID:jfPCjpST
アーロンのところはまじおもしろかった。
サンジが切れた所やウソップが逃げようとしたけど
勇気を振り絞って立ち向かったところ、アーロン倒したときの
ルフィのセリフなど

今はすっかり糞ったようだ


733 :02/01/27 00:46 ID:KZ3aYYBG
>731
エースを忘れてるなーと思った。
あとシャンクスも。
734 :02/01/27 00:47 ID:KILhdkGd
爆笑問題のコラムみたくオチがあるんかと思った(w>長文
でもまあだいたい同意できたなぁ・・・
しかし、そのこれからの期待が不安に覆されるほど
アラバスタは長かった、てことですな。
735731:02/01/27 00:53 ID:Rg5Ntw6X
>>733
あー、忘れてた
チョッパーの順位が微妙なんだよー ウソップは7位ぐらいが順当だと思うんだけどさ
736 :02/01/27 01:01 ID:o9MZvJ5M
サンジは別に嫌われてるんじゃなくて組織票大量に出しそうな電波ファンが
イパーイいるから上位に来るのが鬱なだけ。
老若男女問わず満遍なくファンはいるキャラだと思うけど、ある層が目立つので。
737 :02/01/27 01:02 ID:6GUGiO5G
何気に尾田も入ってそうだと思うのは俺だけか
738_:02/01/27 01:18 ID:qMjpXTe8
シャンクスは普通に3位くらいに入りそうだな
739 :02/01/27 01:19 ID:Rg5Ntw6X
シャンクスは3位まではいかないと思う 一番高くて5位ぐらいだと思うよ
エースが妙に高そうで怖い
740 :02/01/27 01:25 ID:OzQyOv83
実際にネット上で組織票呼びかけてた電波もいたしな…。
741 :02/01/27 01:59 ID:ktiWeMUs
つーかサンジがいやなんじゃなくて
ゾロよりサンジが上位なのがいやってだけなんだ
742 :02/01/27 03:48 ID:a1hOFMSL
本スレはリアル厨房ばかりなのか?
これじゃビビスレに負けるはずだ…
自分が好きなら別に誰が何位にいても関係ねーだろ。
つーかゾロは緑虫。
ヴォケが。
743 :02/01/27 04:12 ID:EopUvPT9
>>742
緑虫…。
言い得て妙だな
744 :02/01/27 04:19 ID:ktiWeMUs
>742
お前サンジファンの同人女だろ!うぜえよ電波あっちいけ
緑虫?そんなボキャブラリーしかないお前のほうこそ厨だろ!
745 :02/01/27 04:20 ID:iPj7WUf4
(・3・)チュッ
746 :02/01/27 04:20 ID:Ye88pPXF
で、バレンタインたんはもちろん上位なんだろうな
747 :02/01/27 06:41 ID:QtMUcZ66
上の長文で ルフィ海賊団のメンバー全員の戦いを順番に見せていく展開を叩いてたけど
あれって今まで アーロン編とアラバスタ編でしかやってないよな?
単純に考えて単行本10冊分に一回の割合なんだから そんなに目くじら立てる事でも無い気がするんだが…
今後しばらくこのパターンは無いんじゃないかなー?

もしあったとしても アーロン編みたいに一人の戦いが1、2週なら 俺は別に気にならない
アラバスタみたいに3週も4週もやられると鬱だけど。
748 :02/01/27 07:25 ID:iZYOpMvL
とにかくアラバスタ編は尾田たん自身も大変だったみたいだね。
749 :02/01/27 08:19 ID:q6eFR8TZ
ビビとサンジがランキング上位だったらワンピ見捨てる人の数→
750 :02/01/27 08:49 ID:63jPc84i
サンジがゾロよりランキング上位だったらワンピ見捨てる人の数→
751_:02/01/27 09:30 ID:3xF4ao3L
バラティエ編で、ゼフに恩返ししようとしてるサンジは結構好きなんだが…
752、、、:02/01/27 11:26 ID:FTGuW9yS
私が選ぶ次に仲間になってもらいたい人ランキング

3位・・・ギン (サンジより強かったから。トンファーが凄くよかったから)
2位・・・ボン クレー (つかみ所がないところが最高)
1位・・・ミス ゴールデンウィーク (あの のほほんとしたところが最高、
何か凄い技を持っていそう、 )

次の仲間はこの3人の中から出るといいなぁ。
みなさんはどうですか?
753 :02/01/27 11:48 ID:LlQ/Gd+y
ガイモンがいいもん
754 :02/01/27 13:28 ID:Fxim7kfE
同人女同士の顔の引っ掻き合いはよその板でやれ。
これは命令だ。

人気投票なんざ狂おしくどーでもいーだろうが。
755.:02/01/27 13:45 ID:FerAX578
俺はワンピの戦闘好きだな。インパクトの瞬間がよく出てていい。
756 :02/01/27 14:25 ID:OzQyOv83
想定読者層である少年層の投票よりも同人女の組織票の方が反映されるようになったら
ジャンプも終わりだな…と思う私も同人女。ワンピじゃないけどね。

>人気投票なんざ狂おしくどーでもいーだろうが。
至言。
757なぜかさげ:02/01/27 15:28 ID:2vrOYpTY
発表カラーでじゃなさそうだけど
これって人気落ちたからではないよね?
758 :02/01/27 15:34 ID:z0fVGss2
人気投票なんだけどさ もう一回考え直したら
エース、スモーカー、たしぎ、鷹の目、ペルー
とかが、やっぱりベスト10行く?

>>757
発表はカラーだと思うよ 巻中カラーか巻頭
コミックスが売れてるから人気あるぞ
759 :02/01/27 15:40 ID:Kk37fpAo
>>758
巻頭ではない。再来週の巻頭はニコガク
760 :02/01/27 15:48 ID:hOQqoGHX
>>756
そういうこと。
人気投票は2ちゃん知らないような少年達に任せんといかんよ。
761*:02/01/27 16:01 ID:Vio1ULQn
今朝の夢で俺は女になっていてチョロにお姫様だっこされてマターリしていた...
ノンケのつもりがもしかしてあっちのケがあったか?と鬱な日曜の午後...

チョロの首に両腕まわしてほっぺたスリスリって、俺って、ったく...
762 :02/01/27 16:03 ID:Kk37fpAo
なんだこいつ
763 :02/01/27 16:04 ID:Kk37fpAo
早まったことをしたかもしれない。
昨日の長文コピペ>>691-700を集英社にメールで送ってしまった
764  :02/01/27 16:12 ID:cQfKs2xr
うそつけ
765 :02/01/27 16:14 ID:Kk37fpAo
マジで
ジャンプの公式ページのメールんとこから
全部入ってビックリだった
766 :02/01/27 16:16 ID:dqBVt7HU
エースが死にそうなヨカム…(;´Д`)
767 :02/01/27 16:16 ID:hOQqoGHX
そんなことはどうでもいいが、アラバスタ編で一人仲間が
増えると作者が公言していたのは結局誰になるんだ。
サブタイの法則でいえばエースしかおらんが。。。
768 :02/01/27 16:19 ID:cQfKs2xr
あの公言はなかったことに・・・・・・・・
769 :02/01/27 16:21 ID:Kk37fpAo
だからビビが離れてても仲間ってことじゃないの?
770 :02/01/27 16:36 ID:vHoPq5IJ
早まるもなにも、残念。
そういった投書は珍しくない。

763は、俺がワンピースを変えてやる!という正義感房?
771 :02/01/27 17:47 ID:hOQqoGHX
>>769
それか!!!
772 :02/01/27 17:48 ID:Ej6em9dx
>>769そんじゃ新しい仲間はこの先も船に乗る、という尾田の発言はあぼーん?
773 :02/01/27 18:07 ID:ftlFpUJ+
今日BOOKOFFでワンピ全巻売ったら4200円だった。
売るなら今だ!!
774 :02/01/27 18:09 ID:3r5wmD+q
ブクオフってそんな高く買い取ってくれるっけ?
他なら1冊200円ぐらいで売れるけど
775 :02/01/27 18:14 ID:ftlFpUJ+
ブックマーケットにすればよかった。
776 :02/01/27 18:23 ID:TZbYmqvA
昔ブックオフに漫画50冊異常売りに行ったけど
¥2000にもならなかったぞ
777_:02/01/27 18:30 ID:FTGuW9yS
>>773 そんな高く買い取ってくれるわけねぇだろう。
さてはおまえ空想厨房だな。
クーソー厨房逝ってよし 
778 :02/01/27 18:32 ID:SbN3gzQq
ワンピは状態が良ければ一冊少なくとも200円で売れる。
DBは一冊50円だった。
本当に、売るなら今のうちだな・・・。
779 :02/01/27 18:34 ID:SbN3gzQq
>>777
全巻揃ってるってのも有利だ。
この間ハンタを7冊売ったら、一冊150円だった。
780 :02/01/27 19:22 ID:B8pP95Bs
もうすぐアニメが始まる。age。
781 :02/01/27 19:28 ID:76BDW+48
今両さんのEDサゲ。
782_:02/01/27 19:30 ID:FTGuW9yS
>>原作をぶちこわせ。 さぁやってくれ
783_:02/01/27 19:32 ID:3quhdm8Z
ベルセルク全巻はけっこう高かったな
784_:02/01/27 19:45 ID:FTGuW9yS
コマーシャル 揚げ
785 :02/01/27 19:50 ID:naRlKbyK
砂賊が女王を知らないってのは
786 :02/01/27 19:54 ID:q6eFR8TZ
ワンピにその手の突っ込みは禁止
787_:02/01/27 19:55 ID:FTGuW9yS
今度の仲間は砂族のネーチャンにきまり。
惚れた 俺は惚れた
788 :02/01/27 19:55 ID:pVgjnMMy
エースのイメージがずいぶんと適当だな…。
789 :02/01/27 19:57 ID:pVgjnMMy
だから誰だよお前!新キャラ撒くんじゃねぇ!
790 :02/01/27 19:59 ID:AN+AUkt3
アピスはまぁ許せたが今回のは許せん…

っつーかエースがついてきた理由がわからん。来週わかるのか。
791 :02/01/27 20:01 ID:ktiWeMUs
なんか続くっていうとだれる・・前後編で終わりならいいけど
792_:02/01/27 20:02 ID:FTGuW9yS
砂族のネーチャンの名前忘れた。
誰か教えてくれ。
793(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/27 20:05 ID:wf6vr9Sy
アラバスタ編を伸ばす意味ってあるのかなあ
794 :02/01/27 20:06 ID:YzsViwEM
今週もボンクレー様出なかったsage
795 :02/01/27 20:06 ID:w21dDADe
誰かなんでただのコックのサンジがあんなに強いのか教えてください
796 :02/01/27 20:11 ID:Ye1xeB+c
クーソーしてから寝てください
>>777
797 :02/01/27 20:11 ID:AN+AUkt3
>795
コミックス読み返せ
798_:02/01/27 20:13 ID:FTGuW9yS
>>795 俺の親戚に凄く強いコックがいるよ。
いや強いと言うより怖いかな。
怒ると包丁もって追いかけて行くらしい。
799 :02/01/27 20:14 ID:w21dDADe
サンジの足には何が埋め込まれてるのですか?
800無名無名無名無名ァッ!!:02/01/27 20:16 ID:f0m97OuU
>>799
ARMSコア
801 :02/01/27 20:16 ID:Ye1xeB+c
800
802800:02/01/27 20:16 ID:GBMNxVWk
800
803無名無名無名無名ァッ!!:02/01/27 20:16 ID:f0m97OuU
プ
804_:02/01/27 20:24 ID:FTGuW9yS
あんまり原作のアラバスタ編は面白くなかったから、
アニメでは滅茶苦茶にして欲しい。
原作とは完全に違うストーリーにしてもらいたい。


805 :02/01/27 20:25 ID:aHrPzhPB
タコタコの実マンセー
806 :02/01/27 20:25 ID:dKbLvZqO
おい、きいたか、たこたこの身だってよ
807  :02/01/27 20:30 ID:Wg7JFrUI
結構笑う犬見てる人多いんだな。
アニメワンピの後テレビつけっぱなしだからってのが真実だろうけど。
808 :02/01/27 20:38 ID:Ye1xeB+c
    ,,,..-‐‐‐-..,,,  
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  前スレの1000取っちゃったのだ
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
809 :02/01/27 20:43 ID:ts3oWx5v
 そういやビビが仲間にならない。ってほんと?
そんなスレを昼間見たんだけど。
810 :02/01/27 20:51 ID:E8D9t/F+
811 :02/01/27 20:53 ID:ts3oWx5v
>>810
 そうこれだよ!!
812山羊夫 ◆yagio5OI :02/01/27 20:56 ID:AD3hQKFJ
誰かここで顔文字ウプしてるスレ知らないか?
813 :02/01/27 20:58 ID:hOQqoGHX
>>809
あと三時間我慢しる。
814  :02/01/27 21:04 ID:cQfKs2xr
アニメより原作の方が面白いかも
815 :02/01/27 21:23 ID:YBkXNE7d
age
816 :02/01/27 21:27 ID:dqBVt7HU
アニキは先週より大分マシだった。期待してなくてヨカタ。
817  :02/01/27 21:40 ID:cQfKs2xr
つーか、エースは使い方がわかんねえから上手いこと疎外した感じがするぜ




ついてこさせる意味全然ないと思うんだがな。
818 :02/01/27 23:17 ID:hbvRG+DF
グランドバトル2のCM見て気づいたけど
ボンちゃんがモーガンに変身してるじゃねーか!
一瞬しか映らなかったけど間違い無い。・・・グランドバトル2買おうかな。
スレ違いなのでsage
819 :02/01/27 23:25 ID:NEFS1pZa
>>817
今日みたいなオリジナル話こそ活躍させる場だけどな。
使い方わからんのなら尾田に相談すればいいのに。
820 :02/01/27 23:27 ID:P4ii6iTf
せっかくのオリジナルエピソードでエースを弄らないんなら、
何のためにエースを残したんだ?
821 :02/01/27 23:35 ID:NEFS1pZa
FF7で裏技使ってエアリスをパーティに残したっつーか。
良くわからん例えだけど。
違和感ありまくり(;´Д`)
822  :02/01/27 23:46 ID:p5pp7nI6
「アラバスタが終わる頃には仲間が増えます」

おい・・・・まさかビビと別れてもまだアラバスタ編自体は続いてる、てことか?
823 :02/01/27 23:47 ID:zgzIlSL4
今日のアニメでゾロが岩らしきものを斬ってましたがいいのでしょうか?
824  :02/01/27 23:48 ID:hbvRG+DF
>>823
あれはフンコロガシのウンコだからOK
825 :02/01/27 23:51 ID:q6eFR8TZ
強すぎて扱いづらそうだ。
大抵の敵は瞬殺できそうだし。
826 :02/01/27 23:51 ID:NEFS1pZa
「ウンコ斬っちまった!」ってセリフが欲しかった。
>>822
だから、ビビが仲間になっただろ。一緒に着いて行かないだけで。
827 :02/01/27 23:58 ID:zgzIlSL4
誰か今週のアニメの
内容を教えてくれませんか?
828 :02/01/28 00:03 ID:IF4ZE6Sr
>826
同じく「クソ斬っちまった!!」を期待していた…(w
829 :02/01/28 00:18 ID:2JfmrbwI
今週号、予想通りの展開だったし、むしろこれ以外の展開は
ありえない状態だったけど、ラストシーン見て少しだけ震えた。
830 :02/01/28 00:22 ID:hx/VW81U
デカイ竜が出てくるオリジナルストーリーのとこで、
ゾロのやつ鋼鉄の極太鎖をスパスパ斬ってましたが
あれはいーんでしょうか。漫画で入れた「何でも斬る
ことのできる剣士は・・・」のエピソードはアニメに
対する嫌がらせですか?
831 :02/01/28 00:30 ID:ra1P3ZuM
エースが仲間になる事に怒り狂いたい人の数→


         

 きっと、俺だけ。
832 :02/01/28 00:31 ID:s1GtTD8Q
アニメのせいでエースを嫌いになりつつある
833 :02/01/28 00:34 ID:JNuLbcWT
ビビよりエースを叩きたい人の数→




    きっと俺だけ。
834   :02/01/28 00:36 ID:/AD3O89C
自分の刀で糞を切るのが嫌だったから、わざわざ他人の刀をパクッたんだろ
835海軍支部:02/01/28 01:29 ID:LerM6AJZ
初めて全21巻を読んだんだが
人気があるわけがわかった
個人的にチョッパーのところが好きだ
っていうかかわいい
これからに期待する
836 :02/01/28 01:37 ID:yMP5gVkg
>>833
俺も
ビビちゃんは可愛いから許すスタイルもいいし。
エースは何なんだ
837 そんな名無し:02/01/28 01:38 ID:5Uvv+rjR
いやいや、なんだかんだで次週でビビともお別れか。
思うに最後の別れのシーンをやりたいがために引っ張ってたキャラなんだろーな。
「アラバスタ編は長すぎた」て尾田がちゃんとわかってるんならまあいいか。
さて、寝よう。

ガチャポンのチョッパーぬいぐるみがあたりますよーに
欲しいのかよ!応募するのかよ、自分!!
838 :02/01/28 01:46 ID:d2CyzYP1
正直アニメのビビはキモかった
839 :02/01/28 01:55 ID:oGT1XkMd
このまんがは、おかぁさんのワンピースをさがしてるかいぞくのはなしですかぁ?
840 :02/01/28 02:00 ID:yMP5gVkg
略奪も殺戮もしないで海賊王なんてなれるのかよ
841 :02/01/28 06:52 ID:+Y+w8A5O
>>834
ホントだゾロ人の刀で切ってるね>うんこ
842 :02/01/28 07:16 ID:gA0KS0Vd
>837
自分で三村ツッコミするパスタさんハケーン。
843.:02/01/28 07:42 ID:ckoSs6sP
盛り上がらねえな・・・。
まあ、最悪の事態は免れてよかったね。
844 :02/01/28 08:18 ID:59JMkp6M
ビビスレの方で祭りをする気マンマンだったから
鼻をくじかれたのかもな。
845今週笑えたんで良かった。:02/01/28 09:29 ID:0HRsC72b
それにしてもアニメ見る限りじゃエースが仲間になるのも
ビビとはまた別の意味で微妙だな…
エース好きなんだが。。
846 :02/01/28 09:33 ID:HCw0RAlr
2ch以外で使うなよ
(正)出端(はな)をくじく
847コメスタってどこいったんだ?:02/01/28 09:50 ID:d1IgL5u5
>846
俺も間違ってた……>出端を挫く。
勉強になったよありがとう。

今回の別れのシーン、思ってたより良かった。
爽やかな別れってのはいいもんだ。うんうん。
……毎回同じと言えばそれまでだが。
848無名無名無名無名ァッ!!:02/01/28 09:51 ID:ls5319rq
鼻でもあってるようだが。
849 :02/01/28 11:34 ID:j+oQceLr
いやそもそも「はなをくじく」なんて言葉はない。
「でばなをくじく」が正しい。
850 :02/01/28 11:46 ID:dSnt1tu9
「出鼻」だ。
851フラミンゴ:02/01/28 11:53 ID:Ike+OkyY
どうなるかハラハラしたけど…
良かった。ついて来なくて。
尾田!好判断だよ。
852 :02/01/28 12:16 ID:AwUlh30w
>>849
「天狗の鼻をくじく」

あるって。
出端をくじくとはまた別の意味。
853 :02/01/28 12:44 ID:BdyJQ1wo
少なくとも>>844の使い方はおかしいぞ
854 :02/01/28 13:26 ID:4LSO2gT3
どうしたんだ?月曜日なのに盛り上がってないね。
最近は週末に盛り上がる傾向なのか?
ま、なんにせよビビと別れて良かった。ナミで十分だよ。
855 :02/01/28 13:28 ID:u7VPdODs
議論するもんが何もないんかな。
原作はこれからだしな。尾田ガムバレ。
856 :02/01/28 13:35 ID:1fFdBpfR
すまん 今週号読んで、正直泣きそうになった
ピビのスピーチもなかなか良かったし
みんなで最後に後ろ向きで腕上げてるとこもかっこよかった 感動した
857 :02/01/28 13:36 ID:UL8fwl3N
ネタバレ見ていたにも関わらず、最後の大ゴマに泣きそうになってしまった。
コンビにで立ち読みしていたから、我慢したけれど…。やばいなぁ。コミック
絶対買うぞ、って思った。

どうでもいいけど、あの腕の×って何で書いたんだろうなぁ。イレズミじゃ
ないと思うけれど、もうバトル終わって風呂入ってもくっきり残ってるのって
気になるよなぁ。染料かなぁ。
858857:02/01/28 13:37 ID:UL8fwl3N
結婚するか。>856
859 :02/01/28 13:41 ID:Li3lkXW3
>>857
ミス・GWの煎餅の海苔で作った。
860 :02/01/28 13:43 ID:Y91/7Ops
俺も泣きさうになった(∩Д`)
861 :02/01/28 13:51 ID:rJHh3c8y
風呂の時はもうみんな印無かったからな。
描き直したとしか思えないがそうなるとちょっとマヌケだな。
862 :02/01/28 14:33 ID:otAP0Xf+
あのさ前長文でワンピがさ
キャラが死ななくてそれでそれぞれの戦いを用意しなくてはならない
とか言ってたじゃんか?それで面白さ半減とかあったっしょ。
そんでさ、それを同意できない。
何故ならそれぞれの戦いは大きなストーリーの中の最終局面だけ
のみだから。
ウイスキーピークではルフィとゾロが組み、
リトルガーデンではルフィとウソップが組み、
あの冬島ではルフィとサンジ(チョッパーが組み)
それでアラバスタで全員戦うという事になる。
だからこれからはこのパターンで。全員の戦いをそれぞれ一気に用意
するなんて事はそんなにたくさんあるわけではない。
863ビビ:02/01/28 16:16 ID:VpRaqM8R
 ビビ乗船拒否、非仲間ほぼ決定!って事で大騒ぎになるかと
思ったけど、案外静かやね。


 …で、結局、尾田の「クルー増える」発言は何だったんだろう?
ビビの魂だけ乗っているって事か?
864:02/01/28 16:27 ID:xtcsL4GT
>863
まあ、ほとんどの人が予想してたことだし
どっかのバカが変な板つっくてネタバレしてたからな
ところでクルー増える発言てどこでやったけ?
865 :02/01/28 16:27 ID:otAP0Xf+
まだわからん。ビビ以外のやつが乗ってくるかもしれないだろ。
866_:02/01/28 16:28 ID:8+yhrW8Y
オカマが船底にくっついてくるかもしれんだろ
867 :02/01/28 16:32 ID:rJHh3c8y
868 :02/01/28 16:33 ID:otAP0Xf+
基本的にビビは戦闘において役に立たないし
戦闘じゃなくても役に立たないので仲間には入らなかったのかも。
尾田が。
869 :02/01/28 16:55 ID:ma9MOJIz
つーか元々ビビが仲間になってついて来ると思ってた奴なんていねーべ?アホ?
870 :02/01/28 17:15 ID:90LK3sRN
少し前まで心配だったくせに!
871  :02/01/28 18:16 ID:4MB8BqIh
こんなにドキドキしながら漫画を読んだのは久しぶりだ。
読み終わった後ホッと安堵のため息をつきました。
来週も気になる。ロビンまだ出てこないのかな。それとも早速エースが登場か?もしそうなら番外編みたいな感じできぼん(エースが一人で黒髭追い続ける話)

つーかいい加減にはっちゃんの扉連載にキリつけて欲しいのは俺だけか?
872ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/28 18:17 ID:FNNDIzEh
>871
は〜い。
873C.N.:名無したん:02/01/28 18:22 ID:m8+gNi4A
うぇ〜ん、ビビたんいっしょに来てほしかったよ〜。
874(´ー`)ホローリ:02/01/28 18:38 ID:0lNLxAvD
正直 ワンピ嫌いだけど今週号はよかった 
ジャン王読むのやめないでよかった
875 :02/01/28 18:47 ID:cwiesVno
876 :02/01/28 18:48 ID:N3gW0wNN
今週は(も)萎えた
なんだかんだで予想通りの展開じゃん
877 :02/01/28 18:52 ID:4MB8BqIh
まあ所詮少年漫画だからな。ワンピースは特に王道突っ走ってる感じもするし。嫌なら少年漫画自体からしばらくはなれてみたらどうだ?
878 :02/01/28 18:55 ID:AlStq/PD
ビビは1年後、世界政府会議で顔を出す予定です。
ビビは2年後、とある国での事件を援助するためルフィ達と再開する予定です。

つーか尾田っち、別れ際にまたビビの伏線はって行きやがった。
879 :02/01/28 18:56 ID:c8r8RU7K
国を愛してると言いつつも、
イガラムを影武者にしておいて国民を欺いて、
海賊に会いに行って、未練タラタラで、
愛すべき国民へのスピーチも、国民にとっては意味不明。

こんな糞王女が残られてモナー
最後まで、いい嫌われ役を演じてくれたうんこ王女に乾杯
880854:02/01/28 18:59 ID:VpALl3CO
867>サンクス
881 :02/01/28 18:59 ID:s1GtTD8Q
>>871
人魚萌えなので続けてほしい
882   :02/01/28 19:01 ID:4MB8BqIh
ビビが王女として即位した瞬間にコーザが問答無用で下克上の反乱起こします。
そしてアラバスタは群雄割拠の戦国時代へ向かいます。
883 :02/01/28 19:17 ID:GKM3WXBb
クロコのカジノがあるコマに、Mr.3がいますね
884 :02/01/28 19:20 ID:Oe6FZ/MU
漫画家って、大変やなぁ…
885 :02/01/28 19:26 ID:AlStq/PD
>>884
毎日を精一杯に、一生懸命に生きてる人間はみんな大変だよ…。
君もガンバレ。
886。。:02/01/28 19:40 ID:LLEfmDA6
今885がいいこと言った。
887 :02/01/28 19:55 ID:Dql79+nn
来週から新章突入か?なんでカラーじゃないんだよ
この前のカラーを来週に持ってくればよかったのにふざけんな
888 :02/01/28 19:56 ID:rJHh3c8y
別に人気投票なんてどうでもいい
それでカラー使われるよりいつもののびのびとした絵でカラー見られる方がいいし
889  :02/01/28 19:57 ID:4MB8BqIh
来週もしかしたらバギーアルビダが出てくれるかも
でもその前にニコロビンについて少しは触れて欲しい。
張った伏線ちゃんと消化してくれ。
890 :02/01/28 19:58 ID:wIsUKeaY
今週サイコ-!!ビビが仲間になるような展開にしてて外すとはやられた・・
891 :02/01/28 20:09 ID:pTci1e4J
仲間が増えない限り、
来週はのっけからナレーションもといG・ロジャーの
語りネタからはじまるに1万ベリー
892ど素人:02/01/28 20:15 ID:ccGfNuEI
今解消されてない伏線ってどれだけあるっけ?
読者の想像による伏線じゃなくて、明らかに
作中に意味ありげに語られた伏線。
893  :02/01/28 20:18 ID:LAmQf4RU
尾田はロマンチックだな。
894無名無名無名無名ァッ!!:02/01/28 20:25 ID:JoaXOEFV
なんてロマンティックなんだ
895 :02/01/28 20:39 ID:riCUXhOE
ニコロビンはもう出さなくていいよ。
結局、ただのヘタレだったし。
896  :02/01/28 20:45 ID:4MB8BqIh
ダメだ!お前は出さなくて良くとも俺は出して欲しいんだ!!分かったか!!
897_:02/01/28 20:54 ID:6YtSt5JK
今週のワンピに小さかったけどMr3いたよなあ・・・・・。絶対。
たしかコーザが出てたコマの上のコマだったかなあ・・・。たしか。
気のせいかな。どーでもいいけど。
898_:02/01/28 20:54 ID:fd9EAOk+
この感動をスレに残すぜ!!
今週はヨカタ!いや先週もヨカタ。
ここんとこワンピらしいワンピが続いてて(・∀・)イイ!
899 :02/01/28 20:59 ID:pTci1e4J
>897
いるいる。ワニの真下に
900  :02/01/28 21:03 ID:4MB8BqIh
やっぱ生きてたのかよ「さん」

ってことは次の扉連載はもしかして盆暮れじゃなくてミスター3???
901 :02/01/28 21:14 ID:s6NlnMkx
ほんとだ!今気づいた<Mr.3
902900:02/01/28 21:15 ID:4MB8BqIh
いや、そんなことより俺スレたてなきゃいけないのかよ!?
903前スレでも900とっちゃった俺:02/01/28 21:27 ID:4MB8BqIh
うわぁぁぁぁぁぁ!!!またエラーが出たぁぁぁぁぁぁ!!!!!!


なんでたてられねぇんだYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
904ダメだ・・・・:02/01/28 21:43 ID:4MB8BqIh
この次にレスくれた人たててください
905 :02/01/28 21:44 ID:Nfn7OJuQ
今日はココと碁とナルトで祭りかと思ったがマターリしてるな

正直、感動はしたけどフォローが足りなくないか?
ペルは浮かばれないな。後で付け足すのか
コーザもチャカもあれだけ。所詮尾田の捨て駒か
906 :02/01/28 21:45 ID:4MB8BqIh
>>905
新スレよろしく
907貼っとく:02/01/28 22:42 ID:4MB8BqIh
908 :02/02/05 01:56 ID:QkvZN+Gd
ワンピースリンク集

◎●◎ワンピース総合スレッドPart131◎●◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012665834/l50

皆さんは、ゾロとサンジ、どっちが好き?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010370199/l50

ワンピースがクソだと思う人の人数パート8→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007362205/l50

ビビのAAに適当な文章を当てはめるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008326640/l50

【ネタバレ】やっぱりビビ仲間になってんじゃん!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012695948/l50

考察しよう!もしレイブがワンピースより早く始まっていたら!?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011790741/l50

そのままだ。童貞のままでいいんだよルフィは
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011842926/l50

ワンピのナミめっちゃ気にくわん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011509209/l50

■■■ワンピースのエロ画像、漫画キボンヌ■■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010861679/l50

サンジだけどなんか質問あるか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009898391/l50

ゾロだけど何か質問あっか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011066926/l50

ヤツがもしワンピースに登場したら・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012386049/l50

ペルが生きていたらワンピースを見限る人の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012808847/l50
909 :02/02/08 22:01 ID:GrZH6qw7
意味はないけどあげ
910
はないけどあげ