【描き手】ヤフオク手描きイラスト62【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。
※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。
※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。
※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
※自作自演だと騒いだり全文コピペしたりする謎の人が出没する事がありますが、日本語が全く通じないのでスルーしましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!
2名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:20:06.80 ID:2EIOgHmZ0
■前スレ
【描き手】ヤフオク手描きイラスト61【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1342557298/

■関連スレ
【落札者】手描きイラスト133枚目落札【専用スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1347981819/

■アダルトイラスト専用
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆30
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1339083173/

■トレパク検証 スレ14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1333601751/

■吊り上げ・悪質出品検証
【隔離病棟】手描きイラスト★吊り上げ検証スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193268844/

■【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り【雑談】まとめ @ ウィキ
http://www40.atwiki.jp/kakite/

■送付方法・梱包テクニック その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340438049/
(※但しマニアにつきマニアックなまでに過剰梱包オヌヌメされることもあるけど泣かない)
3名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:21:28.41 ID:2EIOgHmZ0
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
■オークファン『手描き イラスト』
http://aucfan.com/search1?ss=48703&t=%2D1&q=%BC%EA%C9%C1%A4%AD%20%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A1%A1&o=p2#ya
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ

■落札されました
http://ochisatsu.ddo.jp/
4名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:22:15.53 ID:2EIOgHmZ0
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。
・2009年6月に「コピックペーパーセレクション」よりコピック色紙も発売されました。
 評価は人によってまちまちですが、コピックの発色自体はとても良いようです。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
5名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:22:46.32 ID:2EIOgHmZ0
■ループ話題 その1

・コミケ前後は出品数・入札などが減ります。 (゚ε゚)キニシナイ!!

・一般に顔料系の画材より、コピックやカラーインクなどの染料系は
 光に弱いのは事実です。(一部アクリル系カラーインクなどの顔料系を除く)

・ホルベインからUVマットバーニッシュというものが出ています。(艶は出ないタイプ)
 「水彩画面やインクジェット出力紙の、紫外線による退色を抑え、色持ちを高めます」って書いてあります。
 (ただしカラーインク、コピックなど染料インク全般に変色が早くなります)

・やたらアクセス・ヲチがある場合はどこかに晒されている場合があるけど、気にするだけ無駄です。

・サインは個人の自由で。表、あるいは裏など人それぞれ。

・個人情報を相手に教えないとダメ?→通常なら教えるのが常識。嫌なら「受け取り後決済サービス」、
 あるいは代理出品業者に委託する。

・プレゼントラッピングは好きにしる。強要はダメ。
・二次作品については、版権元を自分で確認してください。
 >参考
ttp://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html
ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fanfictionguidelines
6名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:23:21.56 ID:2EIOgHmZ0
■ループ話題 その2

・☆注意☆2008年6月4日でサムネサイズ変更されました。
 現在は450×600(縦横3:4)が良いらしい

・梱包はヤッコダンボ>数pまわり大きめのダンボサンド>なんとなくダンボサンド>>>
 越えられない壁>>>封筒にポイといれるだけ
  ※但し防水は最低しましょう(OPPだけではすき間から水が入りますのでビニールに入れるとか)
  ※紙のサイズ・材質によっては厚紙サンド・クリアファイルに入れる・野菜袋に入れるなど工夫をする
  ※どーしても梱包に迷ったら、梱包マニアに聴くのも手かと。
    >>2 送付方法・梱包テクニック

・国内郵便料金計算
 ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
 (定形外に日にち指定は付けられます)

・クロネコメール便で手描きイラストを送る事は、クロネコの規約違反になります。
 「原図類になりますので、引受け拒絶品になります。」(クロネコ担当者の返信)
 中には落札者、出品者が合意の上、配送している人もいますが、生暖かく見守りましょう
 基本的にスレが荒れるのでスルー推奨です。

・イラストに使用する紙は一般的に中性紙がよいとされていますが
 中性紙でも蛍光材を使用したもの(コットマンなど)は変色や劣化が早くなります。
 紙の長所と短所を理解した上で自分の好みのものを使用してください。
7名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:24:21.96 ID:2EIOgHmZ0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安) その1

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,150円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/

tools web shop (送料地域別700円〜/10,000円以上購入で送料無料)
本店 ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx
楽天SHOP ttp://www.rakuten.co.jp/tools/

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

マルニ (送料一律740円 /10,500円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/

コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/

スペースネット(送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.syuminozikan.com/
8名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:24:56.41 ID:2EIOgHmZ0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安) その2

カワチネットショップ (送料地域別 /10,500円以上購入で送料無料)
本店 ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm
楽天店 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachigazai/index.html


ゆめ画材 (送料地域別 /9,999円以上で送料無料)
本店 ttp://www.yumegazai.com/
Yahooストア ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yumegazai/index.html

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/

五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/

山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html

画材販売 ガリバー(送料一律600円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円/※沖縄県及び離島は送料一律1,575円(税込))
ttp://www.rakuya.com/

ガレリア・レイノ(送料地域別 /9,999円以上購入で送料無料)
ttp://www.reino-web.com/
9名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:25:27.27 ID:2EIOgHmZ0
■画材販売店
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
ハンズネット(送料一律525円、大型商品1890円)
ttp://www.hands-net.jp/shop/top/CSfTop.jsp


■梱包材販売店
ぽちっとアスクル(送料一律300円/1500円以上送料無料)
ttp://askul.jp/

株式会社アースダンボール
ttp://www.bestcarton.com/

東西紙器(株)(送料地域別)
ttp://www.tozaipack.com/

danboru.net
ttp://www.danboru.net/main.asp

高槻製作所 (OPP袋販売)
ttp://www.takatsuki-pack.com/


==========================================
−−★ テンプレここまで ★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−★ これ以下に書かれる『テンプレの【ようなもの】』はテンプレではありません ★−
==========================================
10名無しさん(新規):2012/09/25(火) 17:11:10.74 ID:5KUf65uo0
>>1
ぽちっとアスクル(アスマル)は取扱商品激減して使い物にならないから
もう外しても良いんじゃね
11転売屋のおっさんが真面目に毎日自演してるスレなので注意:2012/09/25(火) 21:11:37.00 ID:ZPUmNWmo0
183 :修正:2012/01/06(金) 01:13:12.82 ID:UFDA85+70
167 :名無しさん(新規):2012/01/05(木) 06:20:18.90 ID:J1ZUKnEu0
Yahoo!に出来るので一番良いのは

「詐欺申告とこれまでの年月の過剰なまでの長さ」

だと思う。

それをしておくとひとジャンルを詐欺行為で破壊している以上、
いずれ動かざる得なくなる。





著作権は申告制だから本人が言わないとおけない。その通り。

だけどね?

本人が知った所で、または申告した所で「プリント売りを辞めない」ってことだろ?

ちなみに上記の用に詐欺がいるという点をポイントにしてサポートに連絡しつつ、
申告するならそれはいずれ意味が必ず出る。それは100%の確率だと言っておく。

このスレの住人みたいに禿げた会話が主軸はならない。ただ申告しても
IDがどうにかなるだけで、大量IDで出品していたら申告自体に意味がない訳だ。
それに着目したのが才無しエイベや溲瓶犬の詐欺師連中であると。

普通に難しくもない理屈だね。
12転売屋のおっさんが真面目に毎日自演してるスレなので注意:2012/09/25(火) 21:13:02.21 ID:ZPUmNWmo0
:名無しさん(新規):2012/01/13(金) 02:06:03.06 ID:7xUurZ9y0

それっぽい事ばっかり書いているけど、固定電話番号は教えないと?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
口で言うのは簡単だけどね?
 
 
 
13転売屋のおっさんが真面目に毎日自演してるスレなので注意:2012/09/25(火) 21:15:22.00 ID:ZPUmNWmo0

435 :名無しさん(新規):2012/01/30(月) 04:50:33.94 ID:rfYZ0g4S0
転売ヤーは死ね

436 :名無しさん(新規):2012/01/30(月) 04:50:51.40 ID:rfYZ0g4S0
トレス売りも死ね

437 :名無しさん(新規):2012/01/30(月) 04:57:29.14 ID:rfYZ0g4S0
その二つがあわさったものがお前。このスレ。あのジャンル。

本物の出品者もほぼいなくなったあの場所だ。実に現実的名話なんだが、

なぜか、どうしてか必死になってそれを否定する。実際にオクでいつ検索しても

その通りとしか思えないページ数なんだから、ごまかしてもね。

ちょうど詐欺が出してるくらいの出品量だとしか言い様も無い。

その違いは爺さんの言葉殻生まれたんだろうねえ。要はみんな読んでたんだな。

みんなあの値段におかしいとは思ってたんだよ。まさかプリントアウトとは思わんわ。

それを知ったらやる気も無くすわ。それで普通だ。

転売ヤーってどいつもこいつもみんな異常なのかね。
14転売屋のおっさんが真面目に毎日自演してるスレなので注意:2012/09/25(火) 21:17:33.34 ID:ZPUmNWmo0

502 :名無しさん(新規):2012/02/06(月) 00:01:46.04 ID:7BtPLui30

ミスリードってのはもちろん、上手い絵でもないものを上手いと言ったり、
値段相応の価値のないものを価値があるように見せたり、
※わざわざ価値がない絵に自演落札かけて、これこそ自演だよと言いたげにしてみたり、
他にトレスらしいトレスの絵を出品して自分の150以上(過去分から換算すると300以上)の
IDには疑惑が掛からないように必死になってみたり、
無意味な会話を同人板から拾って来て始めたり(ちょくちょく微妙にいおかしいのは良く指摘されている)、
「なんとかタンがブログで何を言ったこれをした、このように痛いことを言っていた、
なんとかタンはシチュパクだ(何シチュパクって。ここでしか使ってねーよ女言葉)
またはトレパクだ、なんとかタンの真似だ(しかもどっちもお前のID)、」

そして何より「語尾」な。おもしろいんだよね、スレ初期から口調だけは性別判断が可能なんだよw
緩〜い口調で喋るような雰囲気はこのスレにあったとは思えないんだよな。
技術が第一の世界の筈なのに、一見してスレの中身が皆無なんだから。



価値がない事を認めた事がないのは、反正だと推測する上で非常に役に立った。
完全にミスだったよ。どう見たってプロ水準以上の値段なんて付くような
素晴らしい絵が出ていた事なんてなかったんだからさ。

普通は凄いものには凄い、という評価が付くが「凄くないものしか評価しない」スレなんてあり得ない。

15転売屋のおっさんが真面目に毎日自演してるスレなので注意:2012/09/25(火) 21:20:51.19 ID:ZPUmNWmo0
テンプレみたいな物なんてないってことに気がつかない
16名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:04:38.25 ID:v1hBoiR10
>>11-15
気違い爺はこちらのスレへどうぞ

【オクイラ】爺【電波粘着】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323572572/
17名無しさん(新規):2012/09/26(水) 12:36:31.16 ID:LVXgC0fmO
今月も数万稼いだ
好きな時に出来る副業っていいよな^^

あ、>>1
18名無しさん(新規):2012/09/26(水) 22:28:38.80 ID:icP6PtHS0
今月も爺さんのせいで敵が増えた
 
19名無しさん(新規):2012/09/30(日) 05:20:03.36 ID:D8eFaZGtO
イラスト 久しく描いてないな…
20名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:55:24.33 ID:nmuflkky0
自分も…
2年以上描いて出してない
21名無しさん(新規):2012/09/30(日) 15:33:34.99 ID:BjTkJh3BO
鱒はかくんだがなぁ…
22名無しさん(新規):2012/09/30(日) 17:11:34.67 ID:D8eFaZGtO
うっそぴょーん
毎日描いてるお!
23名無しさん(新規):2012/09/30(日) 19:28:14.97 ID:XOMN5ZlJ0
枡なら俺も毎日描いてるぜぇ
24名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:29:23.34 ID:zlxcccFF0
爺さん偉大だな
けっきょく潰れてきてるしな
25名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:44:29.67 ID:VX5J7lo5O
女性ですか?ぼくとチャットしてくれませんか?
てな質問をされている人がいたけど女性絵師はたいへんなんだな。
26名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:14:44.57 ID:DrtJXi8Q0
おっさん乙としか思わないので、
これからもよろしくね

ゆくゆくは逮捕される事だけは確かだから。
27名無しさん(新規):2012/10/01(月) 03:11:46.98 ID:aGjSygC60
爺もとうとう逮捕か…
28名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:23:32.81 ID:J+Rh6fhiO
腹まわりの肉が憎い
29名無しさん(新規):2012/10/01(月) 18:15:03.48 ID:soWiwjKe0
>>28
ケツ穴にスーパーボール突っ込んどけ!!
1週間でウエストとケツが鍛えられる
30名無しさん(新規):2012/10/01(月) 19:16:24.59 ID:qAvvtjOK0
>>29
それ伊東家の食卓でやってたよね
当時やってみたけど見事に三日坊主だったわ
31名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:27:58.10 ID:lqsaSAS60
おっさん乙だなこのスレも所詮
32名無しさん(新規):2012/10/02(火) 12:45:38.34 ID:ZBJ4sRxb0
スーパーボールなら既に2つ在るではないか!
スレに常駐する皆の体の中に
33名無しさん(新規):2012/10/02(火) 16:11:05.03 ID:xZ1FGwyU0
背景を入れると、なんか残念っていうか
キャラがつまらなくなってる人いるよね・・。

34名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:37:31.81 ID:PUJuq6w00
背景はなくていいと思うよ
私が落札したイラストで背景が描いてあるのってほとんどない
キャラが魅力的なのがすべてだと思う
35名無しさん(新規):2012/10/02(火) 17:51:19.06 ID:bqvPiRqS0
キャラのみの方が映える人、背景込みだからこそ魅力的な人、
それ以外の技術や吸引力でなんか引き込まれる人、と色々いるよ
欲しい、と思った物が自分にとって魅力的な物なんだろう
36名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:14:56.45 ID:v53/6icR0
>>35
背景を書き込む人を否定はしないけど
萌え絵がメインのオクで、そういう絵師は数枚出品するだけで
消えていくように思う
なまじ書き込みで手間が掛かる絵師ほど
1枚が一定の値段で売れなければ、いくら好きでも続けられない
同人誌のように印刷して売るならいいけどね

自分も最初は背景を描いてない絵は手抜きで
描いてる絵が凄いと思ってたけど
それが絵師の自己満足で目線の発想なんだと気が付いたよ

背景にかける力を、キャラをより綺麗書く努力に回すほうが
オクでは勝ち組になれる
背景はキャラを映えさせる程度が綺麗に見える
低額絵師に多いのがこれの1番目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477562.jpg
37名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:24:29.16 ID:bqvPiRqS0
うん、いや消えるとか続ける続けないじゃなく
色々な魅力があるねって事ね……
38名無しさん(新規):2012/10/02(火) 19:41:07.34 ID:IN1cqcuA0
>>36
>自分も最初は背景を描いてない絵は手抜きで

そうそうw絵師だったら
苦労した、時間がかかった=良いイラストだと思うんだよね

ある落札者から背景がない方が好きなシチュを妄想しやすいと感想をもらうまで
描き込みを頑張ることが人気絵師への道
落札者も同じように見ていると信じて疑ってなかった
39名無しさん(新規):2012/10/02(火) 21:07:54.91 ID:rmGCbj+cO
今がっつり気合い入れて背景描いてる最中なのにそういうのはダメなのか…orz
背景描かない人はパステルでシャボン玉みたいなのや光の球が光ってるようなのも
一切描かない真っ白背景なの
40名無しさん(新規):2012/10/02(火) 21:32:32.77 ID:DzLbL3RO0
本スレで、背景が無いだの手抜きだのと愚痴ってるレスを見ると
「ワテクシのこんなに時間をかけて描いてるイラストが
コピックで3時間でかいたようなイラストに落札額が負けてるのが理解できないわ!!
なんでなんで!」とふぁびょってるんだろうなといつも思うw
41名無しさん(新規):2012/10/02(火) 21:36:04.34 ID:DzLbL3RO0
>>39
背景をがっつり描いたものと
キャラ+パステルと両方出品して価格が違うか比べてみてみたら?
マイ常連がどちらを欲しがってるかわかるんじゃない

オナニーしたいなら好きなように描いてればいいけど
落札者が欲しがってないものに労力を使うのはモッタイナス
42名無しさん(新規):2012/10/02(火) 21:50:53.61 ID:rmGCbj+cO
う〜ん自分の場合はどっちのタイプも同じくらいになるんだけどなぁ…他の人は違うのか
背景描き込むのはオリジナルだからやっぱりないと描きたいモノが表現できないというか勿論人物もだけど背景描きたくてオリジナル描いてるって感じだなぁ
43名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:20:31.37 ID:pHVmIJEO0
背景はまともに描いたこと無いから比べようが無くて分からんけど
自分が上出来!と思った絵は低額に終わって
全然気に入ってない絵が高額になる事が時々あるのが不思議
44名無しさん(新規):2012/10/02(火) 23:28:26.08 ID:ge2BzpJT0
売れる絵描きたいって思う
求められる絵。
45名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:05:12.71 ID:OQWkMyDb0
めちゃくちゃ時間もかけて努力もして
花だの背景だの塗りこみだの頑張ったものが
背景青空のイラストより安く終わったのを何べんも繰り返してると
描き込みしようと思わなくなった

出品歴の長い絵師はほぼ総じて
キャラの背景がすかすかだけど描き込みしなくなる気持ちが
すごくわかる

そりゃ風景画を売る場所じゃないから
当然といえば当然なんだけどさ
昔はアクリルや油も出したけど二度とごめんだな
あんなめんどくさいもので描いてる人を尊敬するよ
かき込まない分、余裕が出来た時間で自分のために好きなのをかくわ
46名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:21:36.34 ID:ljWFwdFy0
今日の流れを気にしながらオクをみてたけど
背景がメカや装飾で何十時間かかったんだろうと描きこんであるミクイラストが2万で
ナースの走り書きしたようなミクがそれより高い(まだ終わってない)

私なら書き込んでるほうを落札するな…と感じるのは
絵師だからなんだろうね
落札者目線と絵師目線の違いは大きいね
47名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:25:21.60 ID:7AE1Ywkc0
書き込みうんぬんっていうよりも、
その絵に魅力あるかどうかなんじゃないかなー・・と思う。
48名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:34:25.18 ID:GL6LT4TF0
どういう魅力だか教えてくれないんだよな
どの人のどういう魅力が売れる理由なのかな
49名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:35:06.33 ID:GL6LT4TF0
誰もバシッと叩き付けないんだよな
そうしたら荒らしも居なくなるのにねw
50名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:39:56.82 ID:GL6LT4TF0



オクイラと言うものに粘着する荒らしは居る、じゃないと困る?



粘着が居るって言う割にその数が全然増えてかないんだねw




そいつこそが爺さん、と言えない所まで自演しちゃったからねw


印刷中年の自作自演でやってる荒しと爺さんのレスは毛色が事実上全然違うよw



そこ注意なw

51名無しさん(新規):2012/10/03(水) 00:59:55.23 ID:s2y2/2Qu0
>>36
二番目三番目より一番目の方がいいわw
52これ?:2012/10/03(水) 04:44:51.44 ID:GL6LT4TF0
36 :名無しさん(新規):2012/10/02(火) 18:14:56.45 ID:v53/6icR0
>>35
背景を書き込む人を否定はしないけど
萌え絵がメインのオクで、そういう絵師は数枚出品するだけで
消えていくように思う
なまじ書き込みで手間が掛かる絵師ほど
1枚が一定の値段で売れなければ、いくら好きでも続けられない
同人誌のように印刷して売るならいいけどね

自分も最初は背景を描いてない絵は手抜きで
描いてる絵が凄いと思ってたけど
それが絵師の自己満足で目線の発想なんだと気が付いたよ

背景にかける力を、キャラをより綺麗書く努力に回すほうが
オクでは勝ち組になれる
背景はキャラを映えさせる程度が綺麗に見える
低額絵師に多いのがこれの1番目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3477562.jpg
53名無しさん(新規):2012/10/03(水) 04:52:37.49 ID:GL6LT4TF0
ごたごた言ってるけど、アップ先のログが消えたら
ナンも残らねえゴミみたいな書き込みだな




残っているのは嘘と詐術だけってこったな。





お前さ、そういう書き込み以外のもんは一個もしないのな
後から見た人に取っての検証可能性って者がないから
このスレも悪札社スレもまったく信用に足らない
大体、36で書かれている事が適当だってわかるのは 今見ている人間だけってな。

事実としても過去ログもそんなのしかない。
理解できるのは詐欺だって事だけだ。お前にはそれすら分からんか?
そんな自演ばかりで簡単に騙されてくれると信じてたのかと。

一人で書き込みの90%を占めていて残り10%が爺さんだよな。
お前はまるで事実を隠せてない事も認めたくないただの阿呆ヲタだ。

54名無しさん(新規):2012/10/03(水) 08:45:54.95 ID:z/Qh+pHk0
この人は何を言っているの?(´・ω・`)
55名無しさん(新規):2012/10/03(水) 09:00:13.73 ID:jIwB+wER0
…さあ(´・ω・`)
56名無しさん(新規):2012/10/03(水) 09:29:09.11 ID:oVTt3vbC0
>>42>>45
わかるわー
頑張ったものと手を抜きまくったものが
同じ価格、逆転価格で落ちるのを見てるとモチベーションが崩れる
57名無しさん(新規):2012/10/03(水) 10:47:14.31 ID:7dTTXF+u0
自分は値段より入札者数を重視だなあ
背景がっつり描いたら額は通常の3割減だったけど入札者数は2倍に増えて嬉しかった
58名無しさん(新規):2012/10/03(水) 11:03:30.47 ID:jNOirji10
入札者数は「この金額までしか欲しくない」の見える意志表示だから
だらだら値上がりするときはそれだけの魅力しかない
逆に高額を出しても欲しい人が2名いればあっというまに高くなる

一目見て強烈に人をひきつけた意味では
入札者が少なくて高くなるほうを参考にしたほうがいいんじゃない?

自分は何を求められてるか考えて描いて高額絵師になったよ
57のように時々いう人がいるけど首を傾げる
59名無しさん(新規):2012/10/03(水) 11:24:24.32 ID:eyjwvVYe0
自分でいいと感じる絵を描くか
他人からいいと感じてもらえる絵を描くか悩むところだね

後者は売れっ子になれるけど、売れる絵と描きたい絵が一致しない時は苦しいだろうな
前者は自分を貫くけど同じように一致しない時は売れない
絵が売れなくて貧乏を極めても、自分がそれでいいならそれもいいとおも
60名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:07:10.45 ID:kJH/IPP90
イラストじゃなくて商業漫画でも売れ線じゃないネタやってる人は多々いるし
オークションでも好きなネタや作風でお小遣いになればいい程度の人もいるんじゃない
コスパ重視の人もいるだろうしし価値観は色々だよ
自分は高くなった方が嬉しいけど他人の価値観の否定ありきの人間にはなりたくないな
61名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:18:40.44 ID:7AE1Ywkc0
上のほうに画像だしてくれてたけど、
自分じゃ気がつかないけど、背景いれることで、
キャラが沈んでる人もいるのかもしれないよ。

せっかくのキャラが沈んでしまってたら、魅力は半減するだろうよ
62名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:26:34.47 ID:qLQDdihRO
落札額を上げたいならカラミを描けばオケ
63名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:26:36.86 ID:LvAbWDoU0
私は落札者に評価されて喜びを感じる性格だから
売れないものは描いても楽しくないな

友人たちは外で遊んでるのに
その若い貴重な時間をつぎ込んで描いてるなら
落札者に喜んでもらえるものが描きたい
誰にも見向きもされないものを描くのに
一度しかない人生の時間を浪費したくない

死ぬほど好きな版権でも売れなくなったら描きたくない
64名無しさん(新規):2012/10/03(水) 12:55:45.27 ID:5i0nobXA0
自分は幼稚園の頃から絵ばっかり描いてたから(何が楽しいのか知らんが)
貴重な時間を注ぎ込んでるだの誰かに見向きされたいだのとか
そういう考えは多分ずっと理解できないんだろうなぁ

要するにかけた時間分の金は欲しいっていう事でしょ?
そういう人って後から絵を描き始めた人に多いんじゃないかな
65名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:10:43.29 ID:5i0nobXA0
あーでも自分も子供の頃続けられたのは「上手だね」って
両親やら祖父母やらが褒めて持ち上げてくれたから
それが嬉しかったってのもあるのかも
学校行っても友達と見せっこしてたし

今は「描くこと=普通」になってるからそういうモチベ維持とか無くても平気だけど
私みたいなのじゃない人は落札者から褒められるとか、なんか飴ないとやってられないのかもね
さすがに出品できる年齢(20↑)で友達と見せっことか続けられる環境の人の方が稀だろうし。
66名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:18:15.11 ID:I+GNHqiZP
同人誌でも
・とにかく売れたい
・プロ目指すのが当たり前
・売れたら嬉しいけど好きだからやってる
・売上度外視でもやりたい事やる

とか色々タイプいるからなぁ。
生活かかってるならともかくスタンスは様々だよね。
絵画みたいに希望価格で売るのもアリな状況になれば
出品者の満足度も違ってくるのかも。
67名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:31:22.44 ID:bmkd/N5a0
>>64みたいな人は安く落札されても全く凹まないんだろうな
自分は高くなれば嬉しいし安く終わるとガツーンと凹んで
「何が悪かったんだろう・・・どこが駄目だったんだろう・・・」
ってウジウジ悩んだ後に次はこうしようああしようって闘志が湧いてくる
でもこの凹んでる時期がつらいんだ・・・自信がある人が羨ましい
68名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:36:12.13 ID:7AE1Ywkc0
描いてるときは、それなりに、いい作品に見えるんだけど、
時間が経つと、売れなくて当然だなってなってくる。
親バカってのは恐ろしい
69名無しさん(新規):2012/10/03(水) 13:57:58.77 ID:0UDJZFwPI
高○留○子なんかは「売れる漫画を描きたい」って公言してやってるよね。
そういう考えの人の方が売れっ子になるんだろうね。
70名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:00:05.97 ID:5i0nobXA0
>>67
いや、そんな聖人じゃないからw高いと嬉しいし安いと普通に凹むよ

ただ売れない(んじゃないかなと思う)ものを描いても普通に楽しいし
誰のためでもない絵を描くことを人生の浪費とは思わないし
絵が売れなくてもずっと描いてるだろうなぁってだけ
自信でもあてつけでもない、ただ絵を描くのは自分にとって普通なだけ。

最近肩こりが辛いのがちと悩み
71名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:01:19.16 ID:5i0nobXA0
>>69
だろうねー
お仕事として頑張ってるならやっぱり志は高い人の方がいいよね
72名無しさん(新規):2012/10/03(水) 14:59:35.26 ID:3mJXoF/o0
>>70 自分も同じだ。
売れないとへこむし高いと嬉々とするけど
絵描けない日はストレス溜まるし、オクに出合ってなくても絵は毎日描いてたし
「売れないだろうけどこういうの出品してみたいなーっ」て思ったのも描く。

仕事としてある程度の収入が必要!!ってなったら迷わず売れるのだけなりふり構わず研究する。
73名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:24:57.67 ID:xL6rl5Fh0
自分は学生時代は金銭気にせずに描いてたけど
社会に出てから毎月保険や維持費やが必要になってからは
真剣に売れるものを描き出したな

学生や主婦で生活費を自分で出してない人と
生活費を自分で出してる人の違いもあると思う
74名無しさん(新規):2012/10/03(水) 15:54:19.53 ID:xL6rl5Fh0
オクで出品して稼ぐことを悪かのようにいう馬鹿がいるよね
会社で得意な技術をいかして稼ぐのと
売れる絵を研究してかいて稼ぐのとどこが違うのかと思うよ

やれ後追いだの、美少女エロは下品だの
背景があるだのないだの他人をコケ下ろすのに必死な小姑オバさんがいる
売れる絵を中心に描いてなにが悪いんだと思う
75名無しさん(新規):2012/10/03(水) 16:37:42.44 ID:yHsGdOcM0
ああいう他人の絵にゴチャゴチャ言う小姑オバさんってどういう人なんだろね
自分はここで言われてる絵師目線の自己満足オナニー絵ばっか出品してるけど、
それで自分は満足してるから、どんな絵が高額になってても別に気にならない
ちゃんと売れるように考えて描くのは大変だと思うし
背景無しでキャラクターだけでも魅力的に見える絵を描けるのも凄いと思ってる
76名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:25:55.87 ID:5i0nobXA0
>>73
たぶんそれが正解なんじゃないかなー
自分は仕事してないし生活費は旦那に稼いで貰ってるから
オクに関する収入も支出も別勘定でプール扱いになってる
所詮増えても減っても関係ない金ってどっかで思ってるんだろうね
77名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:28:02.37 ID:5i0nobXA0
>>74
出品で稼ぎにまわったりプロへの通過点だと思ってる人を叩くのは
逆にそうでない人を引き合いに出して軟弱者とコケ下ろす人か、
精神的に余裕のない人か、自分は努力しないで他人を引き摺り下ろす事で
相対的に自分の位置が相手より上だと思い込みたい人なんじゃないかな

脳内あぼんしたらいい

まあ稼ぐ事にも最低限のルールとか
気持ちの良いマナーってものはあると思うけど
パクとか論外だし
78名無しさん(新規):2012/10/03(水) 18:30:05.19 ID:5i0nobXA0
分かりにくいので補足。連投すまそ
>>77の二行目は、1行目のスタンスの人が2行目の思考の持ち主だった場合って意味
79名無しさん(新規):2012/10/03(水) 19:24:41.05 ID:VeUgkFgTO
売れる売れないの話になっちゃったけど
単に絵師から見た率直な感想じゃないの
色紙サイズで顔周りスカスカ……寂しいもうちょっと何か描けば良いのにとか
ごちゃごちゃ描き込みしすぎてキャラ埋没、勿体ないとか
背景凝ってた絵師が急に描かなくなったら手抜き?って思われても仕方ないし
80名無しさん(新規):2012/10/03(水) 22:55:07.43 ID:3mJXoF/o0
好きな絵以外、あんまり他人の絵に関心ない人とか
オクイラ全体よくチェックして人のことがとにかく気になる人もいる。
リアル社会と一緒だな。
人のことばっか言う人は大体自分のことちゃんと出来てないイメージ。
81名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:29:58.94 ID:ZhjYbKzv0
同人やってて設けてる奴が偉そーに講釈垂れてるのはなんかむかつく
82名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:31:30.83 ID:+H/X5FWu0
すげーな
83名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:39:19.29 ID:l0S05Sbg0
サイタンは宇宙だな
俺たちの全て
84名無しさん(新規):2012/10/04(木) 02:43:35.30 ID:l0S05Sbg0
高額絵師なくしてオクイラはない
何にお金を出したいと思うかは本人の自由だし
きゃっキャウフフが目的で高い金を出す落札者が居ても
何もおかしくはないよね。
85名無しさん(新規):2012/10/04(木) 03:28:15.90 ID:kqEx2ggi0
まぁね。
でも同時に二人以上揃わないと高額にはならないけど。
86名無しさん(新規):2012/10/04(木) 04:55:18.67 ID:l0S05Sbg0
デッサン力が決して高いとは言えない人が多い市場では、
絵としての狂いが魅力に感じられちゃうくらいでちょうど良いんだよ!
87名無しさん(新規):2012/10/04(木) 05:30:49.60 ID:GTWBA4CI0
多数派に紛れたいという意味では丁度良い
88名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:38:19.58 ID:2W5A93a90
>>79
思うぐらいのことを誰も言ってないよ
大抵の場合は、本人の人間性の誹謗に変換して叩くオバちゃんがいるから
うざがられてるだけで

自分のほうがよほど屑なのにね
89名無しさん(新規):2012/10/04(木) 13:17:24.65 ID:CWfWTj7H0
>>81
じゃあいま世界のいる絵描きも偉人も全滅じゃねえか
ゴッホやダビンチでも下ずみ時代は模写からはいってるし
模写を売ってんのに

機械工学も他社のヒット商品をばらして組み立てるところから
はじめるんだが
90名無しさん(新規):2012/10/04(木) 13:51:41.02 ID:IzwK3Hk00
同人=模写なんだ・・・
91名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:22:58.96 ID:95524C9X0
作品からパクってきたキャラを改悪して好き放題やってるだけじゃん
キャラパクってきてて私はどうやったら売れるか必死に考えて頑張ってるのとか言われても笑えるだけ
92名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:59:28.54 ID:CWfWTj7H0
改変してるだけまだ、マシ
ゴッホなんか日本画を模写して自分の作品として
展覧会に発表してる
93名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:02:38.65 ID:CWfWTj7H0
芸術家ともてはやされてる裏話少ししらべてみ
そんなんばっかだから

二次創作ですと断った上で販売するほうが全然マシ
94名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:35:43.44 ID:IzwK3Hk00
他の板でオクイラが話題になると、犯罪者だのフルボッコだもんなあ
オクイラはファン活動じゃなくて営利目的に見えるから二次売りへのの叩き度が上がるのは仕方ない
でもお前絶対ファンじゃないだろって言いたくなるような営利目的の絵は最近減ったと思う
95名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:44:25.07 ID:d3yEaSpn0
上でも売れなくたったらその版権絵は描かない言ってる奴いるじゃん
営利目的ばっかだろ、別に悪いとは思わないけどキャラパクってるんだから少しは謙虚にしろよと思う
96名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:13:07.98 ID:OaVbJW1s0
オクイラ絵師は皆下手、下手なのに売れてるのは女を売りにしてるから、
高額になってるのは使用済みパンツ付けてる、っての自分も他板で見たことあるな

>>86
オクイラが特にデッサン力低いわけじゃないと思う
イラストってフィルターや色調整で、デッサン力なんかものすごくごまかせる
フォトショのブラシでささっとハイライトと陰入れるだけで、もう全然別物
自分の絵でもオクイラ用アナログと渋用CGだと別人が描いたくらい雲泥の差に見えるよ
でもどっちも同時期に自分が描いてるから、画力は確実に同じレベルなんだよねw
97名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:53:22.20 ID:eW51PdKoO
雲泥の差ってどっちが上?やっぱりCGの方が上手く見えるの?
98名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:06:36.25 ID:pn2InjZk0
>>94-96
畑が違うとボロかすに叩くのは何処の世界でも同じだよ
自分の畑は悪く言わないが、他人の畑は悪く言う
同業者ならなおさら

同人誌の方が世間からはよほど悪質にみられてるし逮捕者も多いが
(印刷して大量にばら撒く)
オクイラはストーカー行為で逮捕されたやつ以外はまだいないだろ
99名無しさん(新規):2012/10/04(木) 22:46:19.96 ID:hDTihNYi0
版権じゃなくオリジナルは嫌われてないのかな?
金貰ってる以上、同人誌もオクイラも変わらんと思うがな。
100名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:59:52.46 ID:36dmTePc0
オリジナルはまだマシなんじゃない?
でも素人の絵に競ってまで金はらいたいと思う事が全く理解出来ない人もいるだろう
101名無しさん(新規):2012/10/05(金) 04:24:10.91 ID:K9g9KLLi0
じゃあ誰が上手いんだって質問するとスルーする不思議スレ。
102名無しさん(新規):2012/10/05(金) 09:48:06.65 ID:aMw8LU+y0
同人誌の大半の中身が女向けはホモ18禁
男向けはレイプ18禁でしょ
そんなものかいて本にしてる連中がよく人様のことを悪くいえるな
オク絵の6〜7割は一般絵じゃない

本だよ?本
他人の版権で本を作って数百万も儲けて平気って
感覚が麻痺してる

>>94
仕方ないって馬鹿じゃないの
103名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:59:26.24 ID:TwHbp4fQ0
すごい同感だ
104名無しさん(新規):2012/10/05(金) 15:45:21.63 ID:z97x9z2N0
女絵師は何故にこうも同じ世界で叩き合うのかねw
一般人から見たら同じに見えると言うのに

目糞鼻糞っつーのwww
105名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:17:29.19 ID:mCNpAmsY0
>>104
叩いてるのは男絵師だよ
男向けのスレで女向けは100%悪く言われる
婦女子向けの同人誌もオクイラも
106名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:48:32.39 ID:FCgE2jYp0
本もイラストも他人のパクってもうけてるのは同じだろ、バカじゃねーの
107名無しさん(新規):2012/10/05(金) 18:32:01.36 ID:IaY0vtPZ0
ID:z97x9z2N0は本スレでも同じような文章で煽ってるだけ

何の実もない
108名無しさん(新規):2012/10/05(金) 18:33:40.81 ID:z97x9z2N0
>>105
ここにレスしてるの女絵師ばっかじゃん
同人もイラストも神経質なのは
いつも女の妬み叩きだってwww

同じ穴の狢の癖に叩きあってもねぇv
ホントいい加減にしろって感じ
109名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:34:54.64 ID:Hn+zWT+pO
一枚描き終えた
すぐに出品するべきか
無料日に出すべきか

つーか、ヤフの出品無料期間って設定時間おかしくね?
平日なんて出せねーヨ
110名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:42:39.04 ID:cLObeka10
スマホにすれば
111名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:28:50.25 ID:34RdS5Hr0

106 :名無しさん(新規):2012/10/05(金) 16:48:32.39 ID:FCgE2jYp0
本もイラストも他人のパクってもうけてるのは同じだろ、バカじゃねーの

107 :名無しさん(新規):2012/10/05(金) 18:32:01.36 ID:IaY0vtPZ0
ID:z97x9z2N0は本スレでも同じような文章で煽ってるだけ

何の実もない







ここで爺さんはじゃあ誰なら上手いんだよと言っているだろ?

意味が分かりませんじゃないよなw
112名無しさん(新規):2012/10/06(土) 02:43:33.28 ID:34RdS5Hr0
少しは絵師らしい自演したら?
113名無しさん(新規):2012/10/06(土) 06:08:04.65 ID:A3XUiU+10
10円が惜しいほどの落札額なの?
114名無しさん(新規):2012/10/06(土) 06:43:21.65 ID:dt7uXL2e0
大量に出品する場合は、無料期間がいいけど、
さすがに1枚くらいなら、10円くらい気にせず出せばいいと思うよ。
115名無しさん(新規):2012/10/06(土) 23:53:58.84 ID:mZHmU5TV0





いんさつおじさんってえをまともにかけないんでしょ?






116名無しさん(新規):2012/10/07(日) 00:32:06.26 ID:m3RY19/O0
うん
117名無しさん(新規):2012/10/07(日) 00:41:35.49 ID:SeBrqcPAO
118名無しさん(新規):2012/10/07(日) 10:20:21.86 ID:UJ7ALsJT0
>>102 R18本に比べたらオクイラってほんと可愛いよなと思う。

ヤフオクのアダカテってちゃんと18歳以下が買うの禁止なのかなー
アダ出したいけど修正とか画面上でしてるだけなのか迷うわ
119名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:32:12.24 ID:Yw0xias40
普通の人からみたらどっちも一緒だよ
120名無しさん(新規):2012/10/07(日) 19:37:32.59 ID:+ruNAQJX0
>>119
グラビアポーズは子供向け雑誌でも載せれるけど
突っ込んでるイラストは載せれないよ
121名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:05:28.43 ID:zUWtr9rU0
載せれないから見れないってわけではないしな
どっちにしろオリジナルやってないんだったらパクって設けてるのには変わらないよ、五十歩百歩
122名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:29:14.24 ID:KhyZ/MXL0
>>108
vを語尾に付けると同人女っぽくなりますね
意味分からんかったけどハートなんだねこれ
例「>>108さんのイラスト素敵ですぅVv」
123名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:56:54.49 ID:Ut4BQEW8I
>>122
10年位前に良く使ったな
今は見ないよ
124名無しさん(新規):2012/10/08(月) 02:03:14.42 ID:HVI4nxjj0
115以外の正論がない
125名無しさん(新規):2012/10/08(月) 02:44:50.17 ID:h1ezsG/a0
115以外の爺さんの書き込みは全て爺さんによって否定されました
つまり自分が正論言ってないって認めたんだよな
126名無しさん(新規):2012/10/08(月) 03:57:51.82 ID:+6r3lYuE0
同人も(どピコサークルだけど)やってた自分からしたら、なんでそんなにお互いを毛嫌いするかがわからない
オクイラの人がフルカラー画集作っても売れないと思う(手描き一点ものだから価値がある)
同人誌は一部のぼったくり以外は売れてプラマイゼロなところが多いし、どっちみち『大手がぼろ儲けでピコはプラマイ0かそれ以下』だろうと思う

いくら一点ものでも、一枚数万円*月10枚ちかく販売をしたら、版権元になにか言われたりしないだろうか…と心配になるけど
オクイラもどピコだから自分には縁のない話だけどねorz
127名無しさん(新規):2012/10/08(月) 05:58:06.24 ID:zt3lV8ER0
最近そこそこの額で落札されるようになったんだけど、それと同時に新規による
入札が入るようになった。
2度ほど連絡が返って来なかったので新規IDは入札取消してるんだけど、突然新
規IDの入札が入るようになった経験のある人いる?
吊上げしてるんじゃないかと疑われかねなくて結構迷惑してる。
128名無しさん(新規):2012/10/08(月) 08:35:04.67 ID:MqoBPKrp0
>>126
イラスト集は人気絵師が作ったらもちろんのこと
それなりの絵師が作っても結構な数が即日完売の勢いで売れてるじゃないかw

東方などの同人イベントも行ったことがなさそうだね
オク絵師が作ったアナログイラストのイラスト集もいろいろ出てるけど
結構売れてるよ
むしろ売れすぎてオクを辞めた人がいるぐらい
129名無しさん(新規):2012/10/08(月) 08:43:54.07 ID:HERnKN2l0
お互い毛嫌いしてるかなあ?
他板でオクイラ絵師を守銭奴だのキャバ嬢だの無茶苦茶に貶すレスは何度も見てるけど、
ここであんな風に同人を糞味噌に叩いてるのは見た事ないな
自分も同人はオクイラ以上にやってるから、そういうレスがあったら気づいてるはずだけど
130名無しさん(新規):2012/10/08(月) 09:44:52.18 ID:FsiLl8Gf0
>>126
どピコが想像で同人語っても恥かくだけだよ
131名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:29:23.01 ID:cpaGpGS20
>>127
自分はない
新規お断りと書いていても入札されるようなら、
同じ人がイタズラでやってるかもしれないからブラリしとこう
132名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:30:26.54 ID:zt3lV8ER0
>>131
新規お断りと説明してあっても入札してくる。
出品物全てに入札はしてこないけど、終了近くになってからの入札で必ず新規
が最高額をつける。
IDも入札の度に変わり、ブラックリストに入れても対応できない。
133名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:51:16.17 ID:Zx41uzJP0
オクイラでは、新規は敬遠されるからね。

自分は見つけたら削除してる。
134名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:42:15.27 ID:bWe7qPGV0
>>132
たぶん132と同じ人に自分もやられてる。
終了間際に新規入札→最高額入札者→削除&同一ID含むブラックリスト入り→即ID登録削除
→次の出品でもIDを代えて↑を繰り返し
135名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:44:37.94 ID:WwwU+wCh0
対応出来ないなんて事は無いだろう。
1日1回チェックして、最悪落札寸前だけきっちり対処しておけば問題無い。
136名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:18:45.41 ID:tDAkjgab0
>>129 お互いっていうより同人の一部の人がオクイラ嫌ってるだけで
オクイラしてる人は別に同人嫌ってなくない?126の人がお互いと言ってるだけで

新規は最終時間に張り付いてたら対応できなくは無いけど、
こまめに消さないと値段あがったからとあきらめて最終日まで見ない落札者もいるだろうし
落札側も自分の上限額さらされるの気持ち悪いだろうね。
自分は初期の低額のときID変えてまでのしつこい新規に会ったけど、
あれやる心理って愉快犯か妬みか恨みかオクイラやめて欲しいのかなんなんだろうね。
137名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:26:17.15 ID:6ozUAlWz0
釣り上げやってるって晒し者にするためだよ
落札者専用のとこで皆で馬鹿にする
138名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:41:18.15 ID:pOw3Eywc0
>>132
確かに最近新規の入札が目立つ出品物が増えてる
よく一件だけ毎回違反申告が絶対あるってレスがあったけどそれと同一人物な気がする
オクイラ毛嫌いしてる一部の人がやってるのかもしれない
139名無しさん(新規):2012/10/09(火) 04:15:35.74 ID:u5+RAw+Y0
薄っぺらい情報ばっかりだな
自演だしな
140名無しさん(新規):2012/10/09(火) 08:20:06.68 ID:mY0XX4ra0
同人の人がオクイラ嫌ってるとは限らないよ
元オクイラやってた人かもしれないし
同人もオクイラもやってない人かもしれない
新規入札とかの嫌がらせはオクイラ嫌ってる人よりオクイラやってる同業者の可能性のが高いと思う
141名無しさん(新規):2012/10/09(火) 08:28:39.36 ID:Vo8PKmcK0
アリスを出品したとき、新規が案の定入札してきたよ。
それまでは、新規なんてほとんど入札無かったのに。
しかも終了直前。
すぐ削除したけどね。
自分も同業者の嫌がらせかなと思った。
142名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:30:12.45 ID:gB23Qqpl0
吊り上げを正当化させてる流れに見える
この間も新規に異様に好かれる出品者が話題になったら
同じ流れになったよね?

まあ削除する人はともかく
終了まで削除しない人は、吊り上げでFAは
代わらないと思うけど
143名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:42:02.23 ID:y/a4QoMN0
ハイハイ、なんで全部吊り上げって事にしたいのか
144名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:48:45.54 ID:/zmcdPAn0
東方のアリスって前も嫌がらせ入札みたいな報告なかったっけ
145名無しさん(新規):2012/10/09(火) 11:56:58.58 ID:gB23Qqpl0
>>143
犯罪がきらいだからだよ
吊り上げって詐欺犯罪と同じだけの禁固刑ありの罪に問われるよ
146名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:16:39.91 ID:mY0XX4ra0
>>145
上で話してる殆どの人は新規は削除するって言ってるのに
何でそんなに噛み付いてるの?
ここの人に絡んでないでオクイラパトロールでもしてきなよ
吊り上げしてる人がいるかもよ
147名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:41:42.18 ID:CcAvCPGo0
>>142は普通に一般論だし正論だと思うのに
なんでそんなに必死な人が沸いてるんだろ

痛いところでもつかれた?
148名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:13:37.21 ID:NHgA2QPi0
流れも別に正当化なんてさせてないし、事情があって終了間際張り付いていられないこともあるのにFAとか決め付けてるからじゃん
149名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:20:50.90 ID:sO2sJYcTO
証拠にもならないこじつけで吊り上げの冤罪を
作り上げてる方も罪になるんじゃないの
150名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:25:08.92 ID:NHgA2QPi0
>>142
こういうやつは自分の気に食わない絵柄が高値付けられてたら全部吊り上げって思わないとやってられないんだろうな
151名無しさん(新規):2012/10/09(火) 16:05:29.96 ID:LNsfT8+Y0
だねw
新規でもリスク覚悟の上で普通に売ってる
削除なんかしない
嫌がらせに会えば、次から削除するけど
152名無しさん(新規):2012/10/09(火) 16:40:16.35 ID:wbjFqldP0
>>142
みたいな奴が警察や検察にいると、自分で作った筋書きで捜査して冤罪作る
タイプだよな。
153名無しさん(新規):2012/10/09(火) 18:25:33.13 ID:CcAvCPGo0
新規IDばかりでやっぱり必死だね
154名無しさん(新規):2012/10/09(火) 18:56:44.23 ID:CcAvCPGo0
つーか新規を終了まで放置して絵師は数えるぐらいしかいないのに
連続してこんなに書き込みがあれば
誰が見ても胡散臭い
155名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:06:07.41 ID:puK+FrP60
吊り上げが詐欺犯罪だなんて、あなたが改めて言わなくても皆当たり前にそう思ってるよ
だから勝手な思い込みで詐欺の冤罪かけられたくなくて必死になるんだよ

「自分が被害に遭うかも、気をつけてても終了直前にオク見られない事があるかも」
って少しも考えずにいられるのは、出品なんかしてないからでしょw
そうじゃなきゃただの馬鹿だよ
156名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:09:41.41 ID:sO2sJYcTO
思い込みや被害者意識が強すぎるんじゃない?
自分の意見と会わないのは全部自演に思えるのは危険だよ
157名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:23:21.36 ID:sO2sJYcTO
ごめん156は154宛てね
155には全く同意
158名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:32:15.92 ID:wbjFqldP0
ここの絵師たちは新規を削除してるって書いてるのに、そもそも何で必死にな
って自演・吊上げとか言ってるの?
自演とか言ってる連中はイラオク長期に渡って出品経験有って発言してるの?
159名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:35:55.14 ID:Vo8PKmcK0
最後まで新規削除しないと怪しまれてもしょうがないよ。
160名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:30:06.58 ID:LNsfT8+Y0
厳しいんだなw
161名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:34:19.03 ID:Vec3L3RP0
別に吊り上げやってるの新規だけとは限らないのにね
評価少し貯めたID何個か作ってからやるだろ、本気で吊り上げするなら
162名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:59:21.85 ID:XBLvfmSj0
その通りっていうか、もうなんか、お前って爺さん恐すぎなんだね

自演レスの流れがみててあわれだ


163名無しさん(新規):2012/10/10(水) 04:02:26.75 ID:XBLvfmSj0

145 :名無しさん(新規):2012/10/09(火) 11:56:58.58 ID:gB23Qqpl0
>>143
犯罪がきらいだからだよ
吊り上げって詐欺犯罪と同じだけの禁固刑ありの罪に問われるよ





問われないよ

問われるのはパソコンで人の絵を凝らしていんさつしてうってるやつな

それは完全な偽証だ。手描きって言い切っちゃってるから言い訳不可能。

数が数だしかなり重いよ。
164名無しさん(新規):2012/10/10(水) 04:12:27.43 ID:XBLvfmSj0

なんで今になって、バカ面丸出しで自演する

様になってきたのか。なるべく爺さんの否定に必死になる様になったのか。

これをみているこのバカどもの被害者は軽く計算してみなよ。一枚につき、

ごく単純に悪質さも踏まえて懲役2週間で換算すればすでに300枚アs区室差で位の被害と

仮定しても5年くらいになる。実刑を免れる理由がコイツらにはない。

半分、ふざけてるけどそれに気がつかれたくなくて色々考えてるんだろうね

すでに何を言っても止めようともしないし慈悲なんてかける価値があるか?
165名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:53:56.68 ID:y0GQK8tp0
>>161 いたずらは新規が多いだろうけど
吊り上げはオク以外の別IDでやられると分かり難いだろうな。
最悪なのは新規で上限額みて削除→別IDでギリギリまで入札とか。
166名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:32:41.31 ID:pv7nCwaD0
問題は2ちゃんで言い負かすかどうかじゃなく
入札、落札者がどう思うかなのに、それがわかってないのがいるみたい

終了間際に見られなかったから、なんて言い訳が
通用すると思ってるらしいけど
信用されるのは何年もかかるけど、落とすのは一瞬
167名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:07:15.05 ID:y0GQK8tp0
今のシステムで円滑に行こうと思ったら、
終了時間は張り付いて、出品中は1日1回はのぞく位しかないだろね。
最終日にも見れない人は被害にあったり落札者に不信感あたえるかもだけど
中には新規と取引無事に出来てる人もいるようだし人それぞれだね
168名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:42:38.21 ID:nv/CmlmF0
リサイクル品の出品の時はまったく気にしてないけど
イラストの出品の時は終了時間には張り付いてるな
落札者がリピートしてくれて段々値段が上がるのに普通の絵師なら
20〜30枚は出品して半年〜1年は必要でしょ?

オークションを荒らされて不信感を与えたら見ている大勢に
不信感を与えたら絵師としてお仕舞いだと思う
見られないというなら、見れないときには出品しないほうが自分のため、常連のため

そうしておけば終了間際に見られない時なんて急病の時ぐらいで
年に1回もないと思うけど、
しょっちゅう新規に入札されて悪戯だといったり、落札も悪戯だというなら
尚のこと終了間際に張り付いてないなんて10人が10人悪戯だと見てくれないと思う
169名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:57:07.28 ID:9f89Q/bv0
他人様の作品パクって出品してる時点で人として終わってる事をお忘れなく
あとオクではそんな抜かり無くやれるって言うんだったら自分の書いた文章一度くらいは読み返したら?
170名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:51:53.80 ID:uYs1HkW90
何にけんか売ってんのか分からん
171名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:14:36.77 ID:GJlCSypbO
何このマイルールの押し付けw
172名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:38:23.16 ID:X03ZVxvt0
いま落札者スレで話題になってる吊り上げ絵師が
暴れてる気がしてる
173名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:57:16.74 ID:/shwV6ne0
A4サイズのタトウ式段ボールを買おうと思うんだけど、
一番安かったお店がなくなってる。
どこかお勧めのお店ありませんか?
174名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:22:46.33 ID:6nNGGgZN0
>>168
絵師としてうんぬんとか真面目だぬ。疲れないようにな
175名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:02:53.16 ID:ewdLQq3N0
>>168
病気だけってw
寂しい人生だな、急に誘われたりしないのかww
176名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:37:14.29 ID:S/KdKwuo0
IDを変えてまであおる人生もさびしいね
末尾一緒でっせw
177名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:51:06.37 ID:Qj7630aO0
サイコパススゲーな
178名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:59:18.12 ID:lXSn8AOzO
>>173
ヤフオク
179名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:26:24.02 ID:DZBYeHpS0
>>165-171nいgじいさんの過去の発言が大量に混じってるな。

マイルール。
意味のないけんかどし。落札者がどう思うかが大事。
トレス売りはいらねー
終了間際のオク停止



なんで爺さんの 正論 を発言に混ぜる様になったのかなって。
前は何年もまともに言わなかったよね
爺さんのレスこそ、落札者がどう思うかだって事は本人も言ってたよ。
今更その言葉の理解したんだな。すぐ分かるよ。
かつて、大量に印刷物を出していれば、隠蔽できると信じて
必死にスルーさせようとしていて、それだけでもう、爺くらい
軽く上回っていると信じてたW

しかしまあ恥ずかしい顔してるね
180名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:35:21.05 ID:S/KdKwuo0
>>177
しらんの?
2ちゃんはIDを変えても末尾が高確率でかぶるんだよ
同じ相手に続けてた ま た ま同じ煽りでIDがかぶる偶然なんかないわなw

このスレ探したら煽ってる煽ってる
181名無しさん(新規):2012/10/11(木) 12:04:48.47 ID:r5f3lu0E0
>>180
何言ってんのこいつ
182名無しさん(新規):2012/10/11(木) 15:35:51.01 ID:B+hxtqsK0
一回の新規の落札で信用ガタ落ちするより、
一回でも新規が落札したら吊り上げ絵師のレッテル貼って
絵師を叩き潰す気満々の基地外の方がずっと怖いわw
大体、何年もまともに取引してたら一回だけ新規が落札したくらいで信用ガタ落ちなんてないし

新規の落札が何度も続いてる絵師なら疑われても仕方ないけどさ
そういう場合は庇う人もいないでしょ
183名無しさん(新規):2012/10/11(木) 16:06:51.45 ID:tvVswmvD0
落札自体は問題無い
その後その新規の評価が増えなかったり次点に食い込んでる事が問題
どちらにせよ継続して検証する必要性があるので
本スレ等でリンクを張られ、その情報をのちに残す事自体はしょうがない
184名無しさん(新規):2012/10/11(木) 16:57:36.87 ID:70kmr7l+0
信用うんぬんもそうだけど、
連絡来ない新規をいたずらか分からんまま何日も待つのストレスなるから新規はやだ。
連絡なしだけならともかくいたずらで悪い評価だけつけて逃げられたら最悪だし。
新規取引OKで実際に取引成立してる人もいるから出品者の自由でいいと思うけど。
185名無しさん(新規):2012/10/11(木) 17:06:18.43 ID:upUXiT6B0
お前も最初は新規だったのにのう
186名無しさん(新規):2012/10/11(木) 17:42:48.55 ID:nuQSmsN60
一回位なら新規に落とされるだろうけど、
何回も入札や削除があるから疑われるんじゃないの?
文句言われてる奴も自分で良いと思うから放置なんでしょ?
じゃあそれで良いじゃん。
一般的な落札者は疑うだけだけど。
187名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:00:49.51 ID:owK99Tes0
1万円越えていて新規が次点についてたら
本スレで張られて疑われても
落札者が次に二度と入札しなくなっても文句は言えないと思う
188名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:14:40.97 ID:kX8eGlw00
>>187
入札価格が5千円超えたらヤフーに課金手続してるIDだから
新規でもそこまで極端には警戒しないが

少し前にあった「未課金でも入札上限なし」の時は新規の吊り上げがマジで酷かったな
189名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:16:05.70 ID:Q10Ipbn20
正直、評価に1個でもマイナス評価があると、大丈夫かなと
不安になる。
それでも今までは無事に取引すんでるけど。
新規との取引は問題外だわ。
190名無しさん(新規):2012/10/11(木) 21:41:48.23 ID:owK99Tes0
>>188
お宅が警戒しなくても大金を払う時は警戒するよ
遊んでる金は無いもんで
191名無しさん(新規):2012/10/12(金) 03:09:37.21 ID:ce/FDExz0
そうか、このスレはきちんとしたスレなんだな

じゃあテンプレにもそれを反映させてないと

何も分からないヤツなんて騙されても構わないと言うならそれも良いけど

そういう発言は控えた方が良いんじゃないかな

どういう風につけてあるレスが正論がバレてしまうから
                                      
192名無しさん(新規):2012/10/13(土) 00:46:01.28 ID:xKLkwWGy0
どうもこうもないね

結局、印刷できるかと言えばできるんだろ?

193名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:41:27.70 ID:BgZDyUdu0
今の落札者スレ参照
194名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:55:29.60 ID:vcYWrpqY0
話題になってる人、短期間で絵柄変わり過ぎ。参考にしてるのがコロコロ変わるんだなw
195名無しさん(新規):2012/10/14(日) 05:03:50.02 ID:BgZDyUdu0





お前と一緒なんだけどそれ








お前って自分が言われた事を完全に忘れるよな

でも、爺さんの正論から、レスを作ってたら、お前自身の間抜けな自演ミスを

隠す為に努力してるのがもろバレというだけの事だわな。
196名無しさん(新規):2012/10/14(日) 09:09:25.29 ID:/tOuMktf0
リピーター増やすのって難しい。
と言うか、リピしてもらえないとちょっと凹む。
原画に魅力なかったですか〜…って感じで。
がんばろう。
197名無しさん(新規):2012/10/14(日) 09:11:13.94 ID:CH5GhX+m0
>>196
チンポちょん切っちゃって名前変えちゃった方が速いんでないかね
198名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:06:57.68 ID:/tOuMktf0
アドバイスありがとう。
でもそもそも付いてないんだ。
199名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:28:46.90 ID:zsMDRQSn0
>>198
ユニセックスな名前なのかのう
200名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:31:54.18 ID:/tOuMktf0
こんな名前の男性がいたら会ってみたい。ってくらい
明らかに女性名です;
201名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:45:37.83 ID:ssunodAe0
原画より掲載画像の方がきれいだと、買う意味無いなーって思う
得したって思わせないとね

あとは女性らしい手紙一筆いれるとかかw
202名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:52:06.50 ID:5aWqWTWP0
リピーターって、ほんと難しいね。

また買ってもらえるようにって、頑張って描いてるんだけど。。
原画見て、もういいやって思われる絵なんだろうな。。
203名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:55:38.37 ID:lNvcNjNl0
ネガティブすぎぃ!
204名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:02:17.41 ID:/tOuMktf0
ごめん。ネガネガ広げてしまったw

原画さえ見てもらえたら…!と思って、常連さん以外に落札してもらったときは
めっちゃドキドキして送るんだけど、
その後入札してもらえないと…なんかもうね…。

一筆…やってみます。やり取りの丁寧さとかも重要ですよね。
ありがとう!
205名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:34:50.86 ID:5aWqWTWP0
最近ずっと連絡の遅い落札者が多かったから、
落札後すぐ連絡くれて、入金の早い落札者に当たると、
神様のように見えるわ。
206名無しさん(新規):2012/10/14(日) 12:02:18.19 ID:ssunodAe0
>>205 それが普通なのにね

それにしても落札者スレの無断複製の件ひどいな
絵を真面目に描いてる人っぽかったから余計に。
私の絵なら好きにしていいのに…(インスタント食品みたいな絵を描きます)
207名無しさん(新規):2012/10/14(日) 14:01:08.22 ID:g0u3dK0K0
落札スレの
>コミケでオクイラを無断でプリントして売ってるのを見たことがある
という情報も気になる
208名無しさん(新規):2012/10/14(日) 14:44:16.18 ID:oeJZiX180
シブやらそこらじゅうにいろんな絵があるのに
オクイラからトレパクしたりオクイラから複製してオクイラで売ったり、
分からんようにやるのも最低だけど、犯罪する人頭悪いにも程がある気が…。
209名無しさん(新規):2012/10/14(日) 15:27:46.18 ID:Eyeh/X5I0
ピクシブなら誰でもいつでも見られるけど
オクは出品が終わると複製してもばれないと思ってるんだろうね
実際、本スレでもURLが張られるまでは同じ見覚えがなかったわけだし
210名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:24:54.62 ID:MwtWM2U40
>※出品作品ページへのリンクは
>この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。






どうやって塗っているのか誰にも分からない塗りしてるけど

どうしてるのか教えて?

インクをケツに入れてインクジェット方式で書いてるの?



手では


絶対にできない塗り方はどうやって?

 

211名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:28:18.79 ID:MwtWM2U40










それと同人ノウハウとどう違うの?包装のダンボールの話する所かな?

ノウハウはなんであってもノウハウなんでわざわざスレ建てるのは誰の目にも解せないね?






212名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:47:39.08 ID:XwnJyogOI
コピックにはエアブラシが付けられるって知ってた?
213名無しさん(新規):2012/10/15(月) 06:45:31.90 ID:FCwZHqbLI
>>210
都合の悪い事はスルーなのな
214名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:32:52.97 ID:ci9xm76B0
今までで一番気に入っているイラストなのに、
価格が低いどころじゃなく、アクセス自体がめっちゃ少ない…!!
215名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:38:25.67 ID:KRQHwXoE0
陰毛でもつけたら?
216名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:42:04.14 ID:+kAQJIrJ0
>>214
ショボンすれみて来い、必ず入札入る必勝方法ちょっと前に話題になってたお
217名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:53:26.74 ID:qPeF0ANV0
>>216
526 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:26:14.94 ID:Qhia/zhy0 [1/2]
>売れるおまじない

>ネギを3cm刻みに切ります。
>終了間際1時間前までにアナルに3個入れます。
>不思議と入札入ります。

なるほど、このことかw
218名無しさん(新規):2012/10/15(月) 14:17:58.48 ID:60n5fFT/0
>>214
だから散々言われてる
絵師目線と落札者目線は別物

絵師受けするイラストと落札者が欲しがるものは違う
落札者が欲しがるものを描ける絵師が勝ち組になれる
219名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:12:30.55 ID:4fGobea80
勝ち組とかキモい事言ってんな〜
220名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:50:43.60 ID:KRQHwXoE0
金が絡むとびっくりするほど変態になる人間は履いて捨てるほど居ますから
221名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:52:32.84 ID:60n5fFT/0
勝ち組の何がキモイの?

世の中は勝つか負けるか
負け組みになりたい人間がいるのか
222名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:59:13.87 ID:KRQHwXoE0
判断基準の押し売りがキモイ^^
223名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:18:32.51 ID:p0QR4hsd0
オークションに金目当てに出品してる時点で十分キモイのに
なにいってんだろ
こいつ
224名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:19:43.48 ID:ci9xm76B0
落札者目線と違うって重々分かってるんだけど、ボヤいてみちゃいました。

高値がつくのが勝ち組っていうか、
私はいろんな人に入札してもらえるような絵を描けるようになりたい。
いろんな人に「イイネ!」って思ってもらえるってすごいよね。
評価されたいって感じなのかな〜。
それが勝ち組っていうなら、私はもちろん勝ち組に入りたいよ。
225名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:20:54.91 ID:qPeF0ANV0
俺らキモィ者同士いいじゃないか
一般人から見たら、オタクは皆一緒www
226名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:32:28.18 ID:p0QR4hsd0
だよなー

「お金はどうでもいいのー」「誰も見てくれなくても自己満足だからいいのー」
と思ってるならオクに出品してねーよ

同じアナの狢と自覚せずに
同類をキモイ呼ばわりする人種の方がキモいっての
227名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:44:07.19 ID:54vOdevA0
なんで勝ちって言葉が出てくるか理解出来ない、誰とも争ってないし
228名無しさん(新規):2012/10/15(月) 16:50:45.81 ID:qPeF0ANV0
むしろ競っているのは落札者


229名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:02:38.34 ID:ho4YuS0R0
>>228
そうだね
>>217はもうやってみた?
230名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:16:15.82 ID:ci9xm76B0
3つはちょっと厳しいなって思ってます。
231名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:53:43.67 ID:/jYjBYUk0
太いほうが御利益ありそうだけど下仁田ネギはまだだよね?
232名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:36:19.07 ID:FCwZHqbLI
210 :名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:24:54.62 ID:MwtWM2U40
>※出品作品ページへのリンクは
>この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。






どうやって塗っているのか誰にも分からない塗りしてるけど

どうしてるのか教えて?

インクをケツに入れてインクジェット方式で書いてるの?



手では


絶対にできない塗り方はどうやって?

212 :名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:47:39.08 ID:XwnJyogOI
コピックにはエアブラシが付けられるって知ってた?


これに関する返答は無いのかい?
確かに手では塗ってないね。エアブラシなら。
233名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:49:51.51 ID:7b5S1crJ0
この改行おっさんだけうまいこと表示しなくて済むようなワードはないものか
234名無しさん(新規):2012/10/15(月) 22:12:18.54 ID:SAvjd8vg0
自分はjanestyleのNGEXでほぼ消えてるよ〜
235名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:14:14.42 ID:bz9k+pBS0
もう高値のつく絵師が決まってきてるね
上手い人のイラストを大量に見慣れてるせいか、落札者の目が肥えていて
人気絵師と中堅、それ以下の差が広がる一方に見える

中堅ぐらいの人でもかなりレベルは高いと思うけど
上手い人が毎週、大量に出品して価格崩壊を起こしてるから
236名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:31:17.42 ID:MHT3ga1q0
高い=必ず上手いって訳でもない
237名無しさん(新規):2012/10/16(火) 08:06:32.91 ID:Sj972CYt0
だからと言って高額絵師が沢山だしてないと
大口の落札者はオクに来ないだろうしね。
中堅の絵は何か物足りなさがある感じ。自分も含め・・・
238名無しさん(新規):2012/10/16(火) 08:21:51.15 ID:z34SzwSJ0
華のある高額絵師は人を集めるからね
239名無しさん(新規):2012/10/16(火) 09:23:48.83 ID:bz9k+pBS0
>>236
上手いって言い方が癇に障ったなら
魅力がある、人を惹きつけるイラストに変えて読んで

自分は魅力があることが上手いってことだと思うけどね
240名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:15:46.49 ID:HBx0/B6/0
新規参入してくるあまり上手くない出品者がオクイラ界を凋落させてる
しかも普通に1000円スタートするし
1円で出して身の程を知れヘタレどもが。回転すんな
回転していいのは春の乙女と芥川だけなんだよ!
241名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:21:15.35 ID:MHT3ga1q0
>>239
癪に障るというか
自分が高額と呼ばれる範囲なんだけど
自分自身は上手いと思ってない(正直うまくない)から・・・
242名無しさん:2012/10/16(火) 10:32:56.72 ID:vMufvMV80
上手い下手高額低額関係ないじゃん
出品するも落札するも本人たちの自由なんだから
楽しくやれるのが一番だ
違う?
243名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:41:00.99 ID:bz9k+pBS0
>>241
上手いかどうかを決めるのは自分じゃないと思うよ
自分が上手いと思っているのに、落札額が安い(欲しがる人が少ない)人の方が困ったもの
244名無しさん(新規):2012/10/16(火) 10:41:07.05 ID:pOaul1sg0
そう。本人の自由だし、落札するもしないもその人の自由なんだけど。
リク出してる人のレベルの低さに驚く。
245名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:05:41.04 ID:Sj972CYt0
石川遼君が練習のときは自分が1番下手と思ってやるみたいなこと言ってたような。
>>241の人はこんな感覚なんかなと思った。
満足よりハングリー精神で上達すんのかな。
246名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:11:30.42 ID:z34SzwSJ0
入札すら無かった昔の絵を持ってるけど、
当時はそこそこイケテルとおもってたよ。

今見たら吹き出すレベルだけど。
247名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:15:27.60 ID:qQfgl+680
たまにあるびっくり価格は、欲しがる人がたまたま2人いた結果だけど
毎回いろんな人が入札して高値になる人は
魅力のある絵を描けてると思っていいと思うよ

普段高額の絵師が、たまに値上がりが緩やかな時に
入札略歴にずらずらと大勢が見えることがあるけど
普段あっという間に高くなる人は入札者に恵まれてるだけじゃなくて
その価格まで出しても欲しい人がいるから結果がそうなるんだなとわかる
248名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:16:56.95 ID:Sj972CYt0
>>246 そうゆう人はすんごく多いよ。逆もいるけど。
249名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:43:41.58 ID:jpbuJF+50
金額重視なら高額入札してくれる人の好きなキャラ描けば良いんじゃない?
250名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:55:54.01 ID:pOaul1sg0
それを狙って、スルーされた時の虚しさったらなかったわぁ;;;
251名無しさん(新規):2012/10/16(火) 12:03:56.09 ID:2b+qqJYh0
>>250
あるあるwポカーンってなるよね
252名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:06:06.26 ID:qQfgl+680
わかるw

いままで描いてなかったのに
その落札者狙いと、ほかの人にもみえみえだからね
入札されなかった時や安く終わった時は
普段の3倍恥をかいた気分
253名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:19:13.46 ID:oGEv1G/m0
その絵師のイラストが好きで高値を付けてる場合と
そのキャラなら誰が出品しても購入してる人とを見分けないとね
2名以上そういう人がいるジャンルじゃないと
安易に後追いしても無残な結果で終わる

そして後追い失敗カコワルイの視線が突き刺さる
254名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:47:04.41 ID:z34SzwSJ0
だいたい東方、ミク、ローゼンの版権が多いけど、
たまに他の版権も描きたくなる。
そういうとき、他の人が描いてるのをみて、
どんな版権だろうって調べだして描くことはある〜
255名無しさん(新規):2012/10/16(火) 15:44:47.19 ID:2Ez4Lv4K0
言い訳はいらないよ
256名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:29:40.26 ID:XL3vSoO6O
貧乏人は麦を食え
貧乏人は低額絵を買え
257名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:45:22.87 ID:MHT3ga1q0
信長は上流階級の遊びだった茶を庶民でも楽しめるように頑張った
色んな層の人が楽しめる遊びというものは素晴らしいものだよね
258名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:00:41.89 ID:jpbuJF+50
朱美のアダ絵だったらある程度だったら買って貰えない?
東方のアリスとかも。
他になんかある?
259名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:04:37.74 ID:72ocxk/r0
ああ、なんかあるね。描けば買ってもらえるキャラ
アリス位しか思いつかんな
260名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:12:54.15 ID:z34SzwSJ0
アリスは入札あるけど、いたずらや、
取引困難そうな人が入札してくるんだったりするから、
出すのは迷う。
261名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:45:04.43 ID:hDWJX7eU0
ラクス・クラインも昔から多いな
262名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:45:48.07 ID:MHT3ga1q0
アリスも低値だったりスルーされてるのが大半だよ
一部の人が高値出してるから目立って見えるけど
263名無しさん(新規):2012/10/17(水) 03:11:15.29 ID:Y2uiYqWF0
生ゴミを捨てる場所かなここは
264名無しさん(新規):2012/10/17(水) 03:31:13.08 ID:es8FRW7F0
そうです^_−b
265名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:42:51.58 ID:IE4k6NJp0
>>261
そうだね
ラクスやCCは特定の絵師が描けば、特定の落札者が買うけど
それ以外が書いてもスルーされることが多いね
266名無しさん(新規):2012/10/17(水) 11:11:42.67 ID:+2ZQPk/h0
そいやラクスもこの間高値になってたね
ラクス以外のガンダム系って需要無いんかな?
ミーア位しか見ないけど
267名無しさん(新規):2012/10/17(水) 14:31:06.65 ID:EZQ18bby0
今はもうラクス描いても上がらないっしょ
高額絵師陣は何描いても上がるんだから後追いするだけ無駄
自分の好きなもん描くのが一番
268名無しさん(新規):2012/10/17(水) 15:10:12.94 ID:6KRkruU30
高額絵師は確かに何を描いても上がるね。

今は特定の版権だから高値になるってほとんど無い気がする。

そういう版権でてこないかな。
269名無しさん(新規):2012/10/17(水) 15:36:34.73 ID:lTqkTsQ60
カラーとモノクロが同じ値段になっちゃった
どうしよう、嬉しい反面堕落しそうw
270名無しさん(新規):2012/10/17(水) 15:57:03.33 ID:zglx6odY0
モノクロは珍しいから欲しい人は欲しいんじゃないかな?
生の漫画原稿みたいで持ってて嬉しい人もいるだろうし
水墨画ぽいのごくたまーにだけど上がってるのみたことある
271名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:30:03.75 ID:IE4k6NJp0
>>267-268
最近だとSAOのアスナがそんな感じだった
高額絵師が描いて高くなったからちょっとしたプチ祭りになったけど
もともとの高額絵師以外は、安く終わってた

自分も、知らない版権でも魅力的なイラストは欲しいと思うし
魅力の無いのは好きな版権でもいらないから
自分の得意なもの、上手にかけるものを描くほうが受けがいいと思う
272名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:52:31.95 ID:RHsst4Pv0
セクシー系に描いたらアクセス、ウォッチ、入札が普段の倍以上になった。
エロのパワーすげー。
273名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:27:17.87 ID:s1BhW2Bg0
>>269
すごい分かるよ
紙汚しちゃって、そこをベタにして白黒絵にしたら自分の場合値上がった
コストも時間も掛けなくて済むからいいよね
274名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:45:54.26 ID:lTqkTsQ60
描いたわけじゃないけど
SAOは今やってるアニメだから描く人増えるの当然だと思うが
275名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:19:57.96 ID:YorqZ0WS0
アスナかわいいしねー
276名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:07:25.88 ID:+2ZQPk/h0
アスナはむしろ今描かずに何時描くのかって感じ
277名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:17:09.76 ID:iM2hll0G0
放送中のアニメでも人気絵師が安くおわれば誰も描かないし
高額が出ると出品が増えるのは今更だけどね

アスナもそのわかりやすい例
278名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:40:46.21 ID:lTqkTsQ60
穿った見方しかできないんだな
人生楽しくなさそう
279名無しさん(新規):2012/10/18(木) 00:34:33.79 ID:y2L1eNl90
ほぼ全ての人が貴殿が楽しいと思わない事を楽しみにしてるんだよ。何かしらね。
280名無しさん(新規):2012/10/18(木) 00:45:08.89 ID:umKXDncp0
同じ描くなら値段高い方が良いだろうけど、
何にでも最初はあるんだから皆が皆高値目当てじゃないでしょ
281名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:46:07.54 ID:nr2X6vXZ0
212 :名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:47:39.08 ID:XwnJyogOI
コピックにはエアブラシが付けられるって知ってた?

213 :名無しさん(新規):2012/10/15(月) 06:45:31.90 ID:FCwZHqbLI
>>210
都合の悪い事はスルーなのな
282名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:48:12.66 ID:nr2X6vXZ0
こういうのスルーしてるってことは、という流れで全部バレる

210がふざけてるとでも?

283名無しさん(新規):2012/10/18(木) 06:14:00.11 ID:w1KhF9nl0
>282
コピックにはエアブラシが付けられるって知ってた?
284名無しさん(新規):2012/10/18(木) 11:48:10.65 ID:g9Cq4oqj0
ほかにもキャラの名前いっぱいでてるのに
アスナだけ噛み付いてるだよねー
後追いと言われたくない人がいるんだろうな
人間心理って面白い
285名無しさん(新規):2012/10/18(木) 13:14:19.81 ID:7cqbM2vO0
後追いといえば、そんなに上手くない人が高値になったとき
この人でもこのキャラなら行けるのか、と後追いで出して撃沈したことがある。
低額のときはそうやって手を抜くから低額だった。
286名無しさん(新規):2012/10/18(木) 14:59:53.70 ID:QdJRP0Nf0
最新50だけ読んだけど、卵の腐ったような書き込みしかないんだね

レッテル貼り付けてずっと見てなかったけど
玉石混合だと思いなおして見に来てみたら。
やっぱこんなとこ見ない方がいいわ、さようなら腐ったひとたち
287名無しさん(新規):2012/10/18(木) 15:59:03.97 ID:B0WCD5Nj0
あんたが一番腐ってるように見える
288名無しさん(新規):2012/10/18(木) 16:12:42.26 ID:IFpZlsYlI
人間なんて所詮こんなもん。

どんだけ聖人君子の中で育ったんだよ。
289名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:44:57.91 ID:/I2uxHvH0
あー人格攻撃大好きな自称高額絵師さんか
根に持つタイプなんだねえw
290名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:06:35.12 ID:YhzFRzVRO
アスナのアヌス早く描いてけろ
291名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:13:13.37 ID:NtBW4ZW10
自称高額絵師様、とっくに消えたと思ってたら
いまだに張り付いてたのか
292名無しさん(新規):2012/10/19(金) 04:37:39.09 ID:AuK0rkTi0
何、自称高額絵師ってw
そもそもそれ自演工作としても自分でどう思う?w

それから282が言いたいことをぼかしてるのでこのスレはヲタのグッズ転売ヤー兼印刷売りしか
いないのがよく分かる

あのな、爺さん以外に正論が言えるヤツがいなかったってことなんだよ。

どんだけ寒い自演で食い下がっても結局は、2chが恐ろしいから

自演レスをつけ続けているだけだ。みじめなおやじだね。
293名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:01:33.10 ID:p9eqiK6E0
まだ張り付いてた、じゃなくて
普通に住人なんじゃねーの
過疎スレだし普段書いてるのもずっと固定が10人程度じゃね
294名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:36:36.94 ID:FwRwSOKx0
自称高額絵師って言い方がなにかいやらしい
低額のひがみのように見えて
295名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:52:25.03 ID:rhPZKRJz0
高額っていくらから?50万?
296名無しさん(新規):2012/10/20(土) 00:03:30.57 ID:cZQMudaO0
なんでいる価値のないスレにいつまでも人がいるんだ?


スルーじゃ、詐欺の隠蔽はできないと気がついた?

スレが適当なかわりにかなり頑張って大量に出してるもんな。




オークファンの抜けすんごい数になってるな

そんなに逮捕されたいか。

それが一番だね



297名無しさん(新規):2012/10/20(土) 15:15:08.94 ID:25+fq3cG0
お〜い、ブーメランが飛んでったぞ〜気をつけろ〜
298名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:11:48.55 ID:2KA6NVQ00
ブーメランて、>>294=落専スレのID: FwRwSOKx0 のことかw
目立つ絵師にネチネチ嫌み言って、まさに低額のひがみ
だから「自称」って言われちゃうんだよ
299名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:28:21.39 ID:dvdtCv+a0
今日はブーメランが多い日だな
300名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:36:02.87 ID:6os/JCWE0
>>298
そこまで引きずるということは
図星をつかれたんだねえ
301続き:2012/10/21(日) 04:19:38.88 ID:fEcVpwYp0
>>296
プリント売り以外にできることがないから爺さんに対抗しているフリしてるけど、
負け惜しみの仲間だわな

でなきゃこんなに必死に出品しないわな
302名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:24:40.50 ID:T2pKRjbX0
手描きイラストで、芸能人とかアイドルとか描くのはセーフ?アウト?
AKB48・大島○子風とかにしてもだめかしら
303名無しさん(新規):2012/10/21(日) 22:10:49.68 ID:cNzSL6aTI
>>302
本人の似顔絵として描いたら肖像権の侵害にあたります。
304名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:20:41.86 ID:0uPFL9D90
お前に似顔なんてできないだろ?バカかよマジで、、、
305名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:23:13.41 ID:0uPFL9D90
ああ、そういうスキルがある人間画オクイラにはいます
とか言いたいだけか。


流石にプリントを手直ししてなん百枚も売るクズのだけはある
306名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:32:36.86 ID:JH+BYCjB0
さぁメス豚共 絵を描く時間だ 一心不乱に描き殴れ
307名無しさん(新規):2012/10/22(月) 19:15:36.32 ID:qFsQiF6u0
>>303
やっぱ駄目かーw
ももクロをプリキュア風に描いてみたかったわ
308名無しさん(新規):2012/10/23(火) 00:33:48.73 ID:LMJaEcnh0
いいじゃん。見たいわ
309名無しさん(新規):2012/10/24(水) 04:54:04.13 ID:5MKcd9cI0
雄の豚だしな。豚野郎と言うか。
310名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:30:40.66 ID:myyPdDBX0
ブラリでお願いします
311名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:09:34.11 ID:k3JSGlKaO
>>310
心得たb
312名無しさん(新規):2012/10/25(木) 02:40:54.41 ID:5AAJVek+0
>>309
豚小屋の世話は疲れるよね

一匹だけなのに臭いのなんの
313名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:47:58.95 ID:nt/sdXOGO
過去スレ見てたらヤッコダンボが気になりだしたけど、角折れと隙間防止にプチプチかミラーマット必要かなとか
底面はダンボ一枚だからもう一枚板ダンボ入れなきゃとか
ダンボール自体が濡れて折れたら心配だから上からビニール+茶封筒いるかなとか
とにかく考え出したら止まらない
上に書いたこと全部やったら過剰梱包かな?
314名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:56:10.03 ID:rD9rinDl0
新規の入札うざー
削除してもしてもブラリしてもしても次から次と・・・説明くらい読めよ、まじで
315名無しさん(新規):2012/10/26(金) 01:27:09.20 ID:KbkQLiU70
>>313
もー手渡し限定にしたらどうだい
316名無しさん(新規):2012/10/26(金) 01:37:03.67 ID:j1Z9Rpae0
>過去スレ見てたら
だったらこのスレにいるわけない。バカじゃねーの
317名無しさん(新規):2012/10/26(金) 09:34:01.20 ID:6koFY3sX0
>>314
同一人物がwifiで繋いでんじゃね
318名無しさん(新規):2012/10/26(金) 09:44:48.74 ID:u3PeEWFr0
>>313

自分が納得できる梱包にすればいいよ。
いくらやっても心配は心配だしね。
319名無しさん(新規):2012/10/26(金) 09:49:38.01 ID:G73HjuFg0
ときどき過剰梱包しないでくださいって人いるね。
送料も変わるしダンボサンドかヤッコか選べるようにするのもいいかも。
商品説明長くなるから自分は一律だけどw
320名無しさん(新規):2012/10/26(金) 10:36:23.32 ID:cVynnlzE0
過剰包装ってどのくらいからそうなるんだろう?
確かに包材多いと落札者もゴミ処理大変だよなとは思う
自分は 絵&厚紙→透明袋→ダンボサンド→ビニールで包む→厚紙封筒
なんだけどセーフなのかな、これ以下にするのは怖いからどの工程も削れない
321名無しさん(新規):2012/10/26(金) 10:59:02.30 ID:G73HjuFg0
それ普通だと思うよ。自分も同じ−
322名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:42:21.18 ID:eQeWuy+g0
>>320
>自分は 絵&厚紙→透明袋→ダンボサンド→

私が高額で落札する人はここまでだわ
特に、無問題
323名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:42:41.36 ID:Q3sQNz2n0
ダンボサンドは以前に破損して届いた時に
ゆうパックの保証がおりなくて揉めた経路をブログでぐちってた絵師がいたから
ヤッコか箱の方がいいんじゃない

ダンボールではさんだ程度の梱包は、
壊れ物の破損を防いでるとは見てもらえないらしいよ
324名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:43:42.26 ID:Q3sQNz2n0
あと「雑貨」と書いて、中身を詐称してたのも不味かったらしい
325名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:44:31.97 ID:6koFY3sX0
該当者はもう出品やめてるから書くけど、
>>320の「ビニールで包む→厚紙封筒」の間に入って、
どでかいプラスチックのファイルケースに入れて更にプチプチ巻いてる人と取引した事ある
小額だったし、毎回あのでかいケースが付いて来るかと思うとリピ入札できなかったw
326名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:52:34.57 ID:u3PeEWFr0
そうとう高額になってるんなら、過剰梱包もいいと思うけどねw
327名無しさん(新規):2012/10/26(金) 13:01:11.37 ID:G73HjuFg0
プチプチがあると嬉しいって、落札スレかどっかでみたけど要るかなー。

A3とか大きいサイズの絵を出品したいけどまとめてA4の梱包用品通販したから迷うわ。
ダンボールかさばるし、少なめで買うと単価高いし。けどやりたいなあ。
328名無しさん(新規):2012/10/26(金) 20:20:10.33 ID:ju2F6HQU0
絵を透明袋にいれて、ヤッコダンボに
テープで貼り付けて送っている
今の所クレームなし
329名無しさん(新規):2012/10/26(金) 22:20:57.65 ID:Ut37UdgMO
ヤッコダンボって中と四隅に隙間できるのと底部分が弱いと思うんだけど、使う人多いのは何故だろう
ベロ?付きで隙間が出来ないのも見つけたけど厚さ1.5mmで頼りない…
330名無しさん(新規):2012/10/26(金) 23:19:37.41 ID:sWLYaunE0
>豚小屋の世話
世話っていうか、延々と自作自演スレがバレても
やることなすこと代わり映えしないし、
蹴飛ばしてもブヒィとか怒るだけで
また食べ始めるって感じ。

まさにぶたそのもの。

プリント楽しい?っていうろブヒーーーーーーーって
大声でなく。フォトショとプリンタで量産できるよね?ってきくと
ブキイイイイイーーーーだって。

もうID400ぐらい数えているから、これまでの全ての数だと
のべ700以上はあったことになる。


それのドコが一般人の持ち得るID数なんだ?というともう力一杯スルーするしかないって言う。
段ボールの話が多いけど、
で、なにをするんだろうな、水で湿らせて食うのかな。
331名無しさん(新規):2012/10/27(土) 01:30:15.62 ID:RAWrl9d8O
過去話題になってたらごめん
説明欄に出品者のブログやpixivのリンクを貼るのは何でなの
ブログのアクセス数稼ぎ?
332名無しさん(新規):2012/10/27(土) 01:42:25.33 ID:j6AOj9e30
>>331
過去イラスト見て判断したい人向けとか?
ヤフオクページだと気になった絵師の過去作見たくても消えるから見れるのは嬉しい
333331:2012/10/27(土) 05:01:30.81 ID:vtpiTcDP0

ピクシブにまともに出てる出品IDがあまりにも少ないので、
何言ってんだか分かりません。
過去イラスト?はあ?そんなの保管る流れなんてないよな?

たいていは

印刷

出品

売れたら送る

売れなきゃゴミ箱行き

この流れが詐欺親父の95%だよな。全出品IDのほとんどは
保管、展示なんてしていない
そんなコトしたら後でどうなるか分かったもんじゃないよな
実際のスキルは超絶に下手なんだし、そこは散々確認されているし。


334名無しさん(新規):2012/10/27(土) 07:38:56.25 ID:8H827e1x0
>>331 サイトないんですかって聞いてくる落札者さん居ない?
好きになった絵なら、この人のサイト有ればもっと絵見たいな−って思うの普通じゃないの。
自分はものぐさでコメントめんどうで出来そうにないけど。
335名無しさん(新規):2012/10/27(土) 08:09:28.84 ID:Pdb+cGCt0
>>331
出品画面にかけない説明やアピールポイントもかけるし
過去作の展示(トレパクや盗難防止)
いろんなメリットはあると思う

>>334
自分はしょっちゅう過去のイラストを見せてくれと質問や落札後に聞かれてたから
重い腰を上げてブログ作ったよ
そういう人もいると思う
336名無しさん(新規):2012/10/27(土) 08:40:34.27 ID:4DxYEiDL0
>>335 作る気無かったのにそれは面倒ね

pixivは盗作された時すぐに見つけて貰えるし宣伝に良いね
337名無しさん(新規):2012/10/27(土) 17:19:53.30 ID:ckNkYv0b0
>>335
自分も過去の画像をくれと何度か言われるからブログ作ったなー

ピクシブでもいいかと思ったけど
あそこに出品ページリンクは貼れないからまた聞かれるんじゃ意味ない

入札者が増えた気がするから
過去のイラストをずっと展示してるだけでも
トレスや盗作をしてない意思表示で安心して入札してくれるのかも
338名無しさん(新規):2012/10/27(土) 20:31:06.16 ID:/wlGyUhpO
終了間際に毎回大きいサイズの画像くれって質問してくるのってID違うけど全部同一人物?
入札予定ですとか嘘だろw

>>329
ダンボサンドじゃゆうパックの補償受けられなかった話のせいじゃない?
339名無しさん(新規):2012/10/27(土) 20:46:46.11 ID:0D57eiCQO
>>338
入札どころかイラストの落札も評価になかった
変なことに使われるのも嫌だから自分は無視した
340名無しさん(新規):2012/10/27(土) 21:57:30.69 ID:33MAxmA40
>自分も過去の画像をくれと何度か言われるからブログ作ったなー

証明できないけどな




阿呆じゃないの?なに?爺さんに敗北宣言出してるの?
やめないよ?
341名無しさん(新規):2012/10/29(月) 04:23:13.86 ID:foECIJsk0
なんか違反商品の申告されてるんだけど
海賊版とかなんとか
これって普通?
342名無しさん(新規):2012/10/29(月) 04:29:04.67 ID:fyXZ0OzL0


じいさんのかきこみのあとにいっこだけれすすることがおおいですね


しかもつっこみどころまんさになのはなに?


なんかしたいの?


343名無しさん(新規):2012/10/29(月) 05:47:36.46 ID:Wkc02YLUO
覚えのない違反申告は一件二件程度なら無視して良い
複数申告されたらアレだけれども
344名無しさん(新規):2012/10/29(月) 07:26:53.38 ID:u9jOLifWI
>>341
周りの人の見てみんな入ってたら、それは挨拶だから大丈夫。
345名無しさん(新規):2012/10/29(月) 07:35:54.44 ID:XbSlhZmw0
つかぬ事をお伺いしますが知人に委託での出品をお願いするのはあまり良くないのでしょうか
346名無しさん(新規):2012/10/29(月) 08:21:01.93 ID:SYikmqne0
買う側は本人から買いたいだろうけど、別に委託出品してる人いるし良いのでは。
自分はトラブル対処とか(入金・連絡遅い)やりやすいし自分のIDじゃないと出品したくないけど。
知人に迷惑かけなきゃ別にいいんじゃないですか。
347名無しさん(新規):2012/10/29(月) 11:35:29.54 ID:OVTjiGo50
もし長く続けたいなら自分で出した方がいいと思う
348名無しさん(新規):2012/10/29(月) 11:42:04.48 ID:2NJXB6fM0
>>345
2ちゃんにPCから書き込めるなら自分で出品できるよね
他人が家族でもない他人のために毎週、手間ひま尽くして出品してくれるなんて
だーれも考えないから、見てる側は「代理という名で出品者が嘘をついてる」だけとしか思わない

だから代理出品の人は過去にも数名いたけど
高くもならないし、人気絵師にもなれないよ
それでもよければ
349名無しさん(新規):2012/10/29(月) 11:57:10.32 ID:2yzkAakM0
オークションだもんね
手描きイラストに限らず、オクで「代理出品」って書いてあったら
商品が気に入っても入札はちょっと考えるのが普通だと思うな
何かあった時ちゃんと対応してもらえるのかなとか
350名無しさん(新規):2012/10/29(月) 12:39:03.22 ID:eM2WMlUn0
>>348
PC持ってるからって皆が皆プレミアムの会員なわけじゃないし
ネットに口座もってなければそのへんから一々用意するのって結構面倒だよ
継続してオクイラ続けるかわからず、試しに出品してみたいって程度の人が
最初2、3枚出品する程度なら、ID持ってる知人友人に委託で頼む人もいるでしょ
(というか自分がそうだった、もちろん続ける事にしたからその後はちゃんと自分のID作ったけど)

まあ何年も頻繁に出品してる人が委託ってのを信じる人はいないだろうけどね
351名無しさん(新規):2012/10/29(月) 12:42:25.45 ID:mTj1RZR/0
>>350
そんなムキになって否定しなくても
1〜2回試してみたい人に言ってないよw
352名無しさん(新規):2012/10/29(月) 13:22:09.58 ID:eM2WMlUn0
>>351
ごめん鼻息荒かった
ただ>>348みたいなレスだと代理出品は全員嘘つきみたいな印象だったから一応
353名無しさん(新規):2012/10/29(月) 14:11:59.30 ID:UtvkSSq40
実際、代理出品してる人もいるしね。
気にせず代理すればいいんでない?
354名無しさん(新規):2012/10/29(月) 14:17:09.34 ID:aYDVeu6B0
今日ヤフオクを自分でしてない人が何人いるのさー
親世代や子供世代の代理ならわかるけど、
代理出品なんて本人が個人情報を出したくないか
安く終わった時の予防線だと思ってるよ
355名無しさん(新規):2012/10/29(月) 14:20:05.22 ID:p/dPirlp0
345は代理出品業者を使いたいとか?
356名無しさん(新規):2012/10/29(月) 14:29:17.88 ID:aYDVeu6B0
アダルトイラストも出しながらもう5年以上、代理といってる絵師とか
嘘の引っ込みがつかなくなったんだろうなと思う

オタイラストを他人に見せてその出品を頼むっていう羞恥プレイをするなら
自分で出すと思うし
普通の評価の中にそんなオタ丸出しの物を出品してくれる友人なんて
まずありえない
357名無しさん(新規):2012/10/29(月) 14:55:42.77 ID:foECIJsk0
>>343,>>344
ありがとう。前後10人くらい含めて報告されてるし、1回だから気にしないことにするよ
358名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:37:45.70 ID:SYikmqne0
代理だと削除の加減がわからんかもしれないので
変な人に落札されて、代理人に悪い評価がついたらわるいしなー。
自分がするなら代理は家族までかなぁ。
359名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:53:57.68 ID:rqISDap00
古着や玩具なら代理もありかな
でも他人にイラストの出品を頼むのは、どんな状況の人?
自分の住所名前を、いわゆるオタクに渡してもいいと思ってくれる友人はどれだけ親しいの?
親しい大事な友人なら、なお頼めないな

小細工はせずに普通に出品したほうがいいよ
みんなそうしてる
360名無しさん(新規):2012/10/30(火) 01:39:16.38 ID:Y4/CLzgp0





じゃあ固定電話番号を教えないってヤツは犯罪者決定だな


ッこの状況下で、携帯電話じゃ、何千円なんてとても出せないね。



自称真面目な割りに理にかなった意見があと回しのスレで面白いですね。


だって印刷はできるんだもんな。このスレの信頼性ってドコ?

書き手じみた内容は大抵動じん板のコピーなんだろ?。

361名無しさん(新規):2012/10/30(火) 19:03:35.31 ID:2gjZA/yJ0
自分の絵が大量に転売されてたらかなりショックだと思うんだが
どうやってモチベ保つの?
362名無しさん(新規):2012/10/30(火) 20:09:26.68 ID:yAmPmE/D0
>>361
一人が大量に出品したら
それだけたくさんのお金を出して買ってくれたんだ、ありがたいね

転売されても自分のふところが痛むわけじゃないし
オクイラにはつき物だから割り切る
363名無しさん(新規):2012/10/30(火) 20:14:04.41 ID:d3tqui+70
売り出した理由にもよるでしょ
要らないから売られたら凹むけど
お金必要になったとかなら仕方なくない?
364名無しさん(新規):2012/10/30(火) 20:28:12.99 ID:yAmPmE/D0
理由なんて本人にしか本当のところはわからないんだから
気にしても仕方ないと思わない?

お金が必要と書いてる人は元絵師への配慮で
イラストを手放してなんとかなる程度の金額なら
多少の貯金でもまかなえるよ

有り金全部オクイラにつぎ込んでたわけでもあるまいし
365名無しさん(新規):2012/10/30(火) 22:36:56.86 ID:ED4G7NqV0
捨てられるより、次の人に大事にしてもらえると思うとか。
1枚の原画でホントは1人の人にしか見てもらえないのに2人に見て貰えるって考え方も。
経過により退色してたら嫌だろうけどね。
昔の絵であまりに稚拙で恥ずかしいなら自分で買い戻す。
モチベは・・・時間が解決するよ。転売されたことないから分からんけど。
366名無しさん(新規):2012/10/30(火) 23:10:00.24 ID:2O2DhuUC0
>>365
転売してやるからアカはよ
367名無しさん(新規):2012/10/31(水) 03:53:00.72 ID:ehB+smbh0
このスレのhとはきっと固定電話番号を教えてくれるよ
質問欄できいてみることをおすすめするね

携帯しか持ってないんじゃ詐欺を防止できないから
何かしっかりした情報でもないとね
368名無しさん(新規):2012/10/31(水) 11:02:31.31 ID:9N5ViyJh0
代理出品は女絵師→男性の知人に頼むのが多いんじゃない?

出品者・落札者以上の関係を持とうとしつこく意味のない連絡してしたり
「こっちは金払ってるんだからふじこ」って
絵師相手にキャバクラとか出会い系気分の落札者もいるんだよ

あと「女絵師は結婚禁止・合コン禁止・彼氏禁止・絶対処女じゃなきゃダメなんだ!!!!」
って妄言垂れ流してるのもいた
369名無しさん(新規):2012/10/31(水) 11:39:41.43 ID:oKbOqj1c0
アダルトとか萌系絵師はそういう相手に落札されることもあるのかもね。
自分は結婚して苗字が変わったときも常連さんは常連さんのままだった。
370名無しさん(新規):2012/10/31(水) 11:49:34.57 ID:wTMzlJCt0
368は妄想病だと思うよ
371名無しさん(新規):2012/10/31(水) 12:01:26.91 ID:/YtR/ztZ0
>>369
離婚したと思ったんじゃねーの?クソババア
372そいつ上手いか?なあ?:2012/11/01(木) 03:06:36.11 ID:hzym6HIk0
このスレのひとはきっと固定電話番号を教えてくれるよ
質問欄できいてみることをおすすめするね

携帯しか持ってないんじゃ詐欺を防止できないから
何かしっかりした情報でもないとね

373名無しさん(新規):2012/11/04(日) 23:04:00.76 ID:jGpSAoWQ0
それが出せたら詐欺しないでいいわけで
374名無しさん(新規):2012/11/06(火) 07:55:51.05 ID:aBnCL/iVO
今更で申し訳ないけど。
ウオッチが10位あるのに入札者1で終わるんだけど、ウオッチって何のためにしてるのかな?
いくらで落札されるか見たいから?
絵を描く時の資料にしたいから?
375名無しさん(新規):2012/11/06(火) 08:00:24.13 ID:JjOERzv80
>>374
なんか魅力が後一歩足りないんじゃない
開始価格で落札出来るなら買ってもいいか〜みたいな
376名無しさん(新規):2012/11/06(火) 08:34:23.28 ID:2m/TTMMl0
買うかわからないけど一応チェックしておこうって程度でオチ入れるよね。
買うか迷ってオチ入れても、自分はその中の1割も実際に入札しないことが多いし。
本当に欲しくて絶対落とすってものは最初から入札・もしくはスナイプするけど
オチしてあとで考えようって程度なら結局入札しないことが多い。

オチ10なら他人が参考にしたいレベルではない気がするけど…
377名無しさん(新規):2012/11/06(火) 10:52:40.89 ID:1V8G/W5Z0
イラストを落札したことないけど、
他のオクの商品で、いいなって思うものが
あればとりあえずウォッチするよね。
最終的に入札まで至らないこともある。
378名無しさん(新規):2012/11/06(火) 11:35:53.77 ID:SA1FIC1D0
この流れで叩かれ覚悟で愚痴らせて下さい、
自分が馬鹿みたいに自意識過剰になってるのは分かってるし>>375-377のような理由で
気軽にウォッチしてる人がいるのもわかる
でもウォッチ100人以上もいて入札10人もいない事がほとんどでホント嫌になる
ていうか低額の自分でこれなら高額絵師とかどうなってんのと思う
明らかに>>375-377みたいな理由じゃなくて
そのイラストがいくらになるかいちいちチェックしてる人もいると思う
何か本当に気分悪いし、自分は人の値段とか興味ないんで理解できない
版権ものならその版権の需要をチェックしておきたいって理由でまだ分かるけど
自分はオリジナルしか描かないし

本音:軽い気持ちでもいいから入札意思がないならウォッチするなよ!
最初の頃とか値段上がると思って期待しちゃったじゃないか!
379名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:10:49.67 ID:2m/TTMMl0
あんた頭大丈夫かい・・・
オチ嫌なら商品説明にでも書いときなよ。
入札10人もいないってことは10人以内なら入札あっての低額なんだろ
勝手に入札意思が無いならオチすんなといってるが、
入札意思があっても値段が上がって入札できないのが多い。

アンタが勝手に値段上がると期待しすぎなんだよ。
今デフレで多くの人が給料もさがってんのに簡単に高額つっこまない。
期待しすぎんな。おばかっ
380名無しさん(新規):2012/11/06(火) 12:46:58.57 ID:8UpK3m0q0
ウホッチ100スゲーね
自分もオリジナルメインだけど20くらいだ
381名無しさん(新規):2012/11/06(火) 13:21:10.69 ID:5M2O+cGlO
自分なんて版権なのにヲチ50で入札3人とかザラ
もう慣れた
382名無しさん(新規):2012/11/06(火) 13:36:56.06 ID:1V8G/W5Z0
普段ウォチ30だけど、
50になってることがあって、
今回は値上がりするかなとおもったら
低額だったことは頻繁にあるな。
383名無しさん(新規):2012/11/06(火) 13:58:01.26 ID:MUgb3n2u0
>>378
>入札10人もいない事がほとんどで

10人以上いる方が珍しいだろ…
つかウォッチの1/10入札あればいい方だと何回言ったら。
自分10kくらいだがウォッチ100なんて殆ど行ったことないぞ。

そんな必死長文だと最近よく名前出てる人かと思われるよ
384名無しさん(新規):2012/11/06(火) 14:10:37.39 ID:SA1FIC1D0
>>379
ありがとう、頭冷します

>>380
ウォッチが多いのは出品期間長めだからだと思う、期間2日とかだったらもっと少ない
多くても低額だから全然うれしくないんだぜ、アホみたいに自意識過剰&被害妄想が激しくなって
毎回「また100人近くの人に低額で終わったのをフーンされてるんだろう」とか考えちゃう
実際ほとんどの人はウォッチ入れたくらいで一々気にも留めてないだろうけど

>>382
自分もウォッチいつもの半分くらいでダメだなと思ってたら割と高値になったことも
あるからウォッチって本当関係ないんだなと思うようになった
385名無しさん(新規):2012/11/06(火) 14:25:51.09 ID:SA1FIC1D0
>>383
何か必死でごめん、いつも気になってた話題だから喰い付かずにはいられなかった

でもイラスト以外の出品じゃこんなに入札とウォッチに差が出ないのに
何でイラストってウォッチ率激しいんだろう、10分の1とか凄いよな
他の出品じゃウォッチ8入札3とかザラだから、初めて出品した時びっくりしたわ
386名無しさん(新規):2012/11/06(火) 14:31:13.88 ID:myzXCJou0
絵師からのウォッチもある
自分もどのくらい上がるか気になる絵はウォッチするし
387名無しさん(新規):2012/11/06(火) 14:49:10.99 ID:FWIn4QuT0
低額でヲチ多いのは、最終値段がどの位か読めないような
微妙な絵って事じゃない?上手いにしろ下手にしろ
値段上げたいなら腕を上げるしかない
388名無しさん(新規):2012/11/06(火) 15:15:49.14 ID:vCibp2dkO
>>387 同意
これがオクじゃなくイベント会場だとしたら客が寄ってこないより足を止めて取り敢えず見てくれる方がずっといいと自分は思うけどな
その後売れるかどうかは自分の力量次第だろ
389名無しさん(新規):2012/11/06(火) 15:38:04.87 ID:SA1FIC1D0
>>388
そうだね
ただイベント会場でというよりサイトやってて
「毎日こんなにアクセスあるのに何で誰もコメントくれないのふじこ!」って感じが近い
どっちにしろ>>388が言うように自分がまだそこまで魅力がないって事だからもっと頑張るわ
390名無しさん(新規):2012/11/06(火) 22:28:36.88 ID:yFYshLPp0
過去ログとこのスレウィ読むと詐欺告発以外に怪しくない理論がないな
391名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:04:39.82 ID:qGKRDTLn0
自分は絵師だが自分より下手な人をウォッチ入れる
自分の相場より高くなれば、そのテイストやキャラが人気なんだって分かるから
392名無しさん(新規):2012/11/06(火) 23:16:17.14 ID:q3Sy3M8A0
自分より下手と思ってる人が自分と同レベルとか言うよね
393名無しさん(新規):2012/11/07(水) 01:49:24.98 ID:yqcHtSpJ0
>>378はゾンビスレ行けよ、キチガイ
394名無しさん(新規):2012/11/07(水) 02:33:30.12 ID:QU5GiMHr0
最近の高値は決められた絵師と入札者のセットでしょ。
如何に金出す落札者が気に入る絵を描くかどうか。
一回落札して貰ってリピーターになって貰えるかが勝負。

私は金額が全てとは思わないけど金額重視ならやることやってから
文句言ってくれ。
395名無しさん(新規):2012/11/07(水) 03:03:08.49 ID:Xkm/vUVU0
しっかしへたくそだなあどれも
396名無しさん(新規):2012/11/07(水) 07:42:33.34 ID:X8AbN5tL0
このスレ見てると心が荒むね〜。

ウォッチ入れて欲しくないって人の気持ちわかるわ。
397名無しさん(新規):2012/11/07(水) 07:59:25.15 ID:RbFqYNd+0
>>396
だからゾンビスレ行けよ
それか商品説明欄に入札するつもりがないならウオッチリストに入れないでください書けよ、何処かの出品者みたいに
笑われモノにされるだけだけどな、バーカ
398名無しさん(新規):2012/11/07(水) 08:06:39.51 ID:IJ9X/NWp0
そうしたら今度はウォッチが少ないってグチるんだろうな。メンドクサ

金額上がってないのにオチ外されると地味に凹むw
最高入札者が再入札したのでウホと思ってたら実は下げ入札だった時はもっと凹んだw
399名無しさん(新規):2012/11/07(水) 10:36:57.61 ID:2V3+Z1mh0
>>394
このキャラならこの落札者が必ず入札する人が最近はいないんだから
実力を付けるしかないと思うけどね
萌え系なら徹底的にかわいさを磨く、FT系ならセンスを磨く、
塗りが得意な人なら線を磨く、線が得意なら塗りを磨くとかね

結局のところ特定の人気絵師ばかりに予算のある落札者が集中してるのは
何のキャラを描いても魅力的に描けてるからで分母の大きさが最初から違うのよ
400名無しさん(新規):2012/11/07(水) 15:00:57.75 ID:zcYpXhm10
おっぱいやパンツ(線あり)を描いた絵は実力以上の額になる、これはガチ
自分は描かないけど
401名無しさん(新規):2012/11/07(水) 15:41:46.55 ID:zroM23rM0
これはガチ(キリッ

自分は描かない(キリッ
402名無しさん(新規):2012/11/07(水) 16:00:58.55 ID:ZxSdr4Id0
アダで低額も普通にいるけどねw
403名無しさん(新規):2012/11/07(水) 16:07:58.22 ID:2V3+Z1mh0
>>400
500円以下で終わってる絵師、いくらでもいますが
404名無しさん(新規):2012/11/07(水) 16:11:16.81 ID:2V3+Z1mh0
おっぱいやパンツは体が苦手な絵師の場合
着服絵よりも値段が下がるのが落ち

結局、エロを魅力的に描けるのも実力次第
実力を身に付けるしかない
405名無しさん(新規):2012/11/07(水) 18:04:20.22 ID:zcYpXhm10
>>403
いや、高額になるんじゃなくて、自分の通常のイラストより値段が上がるってだけ
普段100円の絵をかいていたら500円以下でも高いでしょう

ここを見てるような出品者で高額出品者っているのかな?
推測だけど、いなそうな感じがする
406名無しさん(新規):2012/11/07(水) 18:21:01.47 ID:zroM23rM0
本スレしか無かった頃から嬉々として見てますが何か
407名無しさん(新規):2012/11/07(水) 21:02:35.87 ID:Y759geO90
着服って…
408名無しさん(新規):2012/11/07(水) 21:40:13.82 ID:2V3+Z1mh0
409名無しさん(新規):2012/11/08(木) 03:16:11.14 ID:9S8Pruhj0
根本的なデッサン力がない絵しかないねえ。
410名無しさん(新規):2012/11/08(木) 15:51:38.29 ID:vYCVJApS0
そういうのが売れてて悔しいの?w
411名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:55:16.17 ID:716Z5mpt0
エロがない方が高くなる絵師って時々いるね
人体を綺麗な形で描くのは難しい
見慣れてるものだから数ミリずれても違和感を感じさせて駄目駄目だし

スカートのなびき方を綺麗に描くのも技術がいるけど
数ミリずれたぐらいじゃ問題ない分、一般の方が自分は楽に描ける
上手く描けたときに高値の出やすいのはエロだけど
すげーと思わせるようなエロボディは難しい
たんにデッサンが正しければエロいわけじゃないし
412名無しさん(新規):2012/11/08(木) 23:57:37.60 ID:LnAd+vxX0
草生えてるけど、
リアルに上から下まで見たけど
上手い絵がない
413名無しさん(新規):2012/11/09(金) 00:11:43.50 ID:OHbb2fB60
冗談抜きで上手い人が1人もいないと思えるなら
相当な絵が描けるんだろうね。煽り抜きで羨ましい
414名無しさん(新規):2012/11/09(金) 01:37:49.06 ID:OB88VFOOO
下手くそって言う人は大抵デジタル絵と比べてんだよね
アナログで見るとオクイラはレベル高い方だと思ってる
確かに下手な人もいるがね
415名無しさん(新規):2012/11/09(金) 02:03:48.74 ID:uJQ/fqidO
え〜そうか?色々サイトとか見てるけどアナログ絵上手い人多いよ
オクは上手い人もいるけど並〜下手が大半って感じ

ところですげーと思わせるエロボディってどんなの?
やっぱり巨乳で太ももやお尻が太いムチムチな体形のことなのかな?
416名無しさん(新規):2012/11/09(金) 02:36:37.88 ID:gRZanvg10
どんなのと聞かれてわかる、描けるなら絵師はみんな苦労してないんじゃない

たとえ世界一の美女を連れてきても好みという人それぞれの前では
そこらの普通の人にも負けるし
そのときにみている落札者によっても評価はかわる
417名無しさん(新規):2012/11/09(金) 02:47:03.61 ID:eYyrmGll0
じゃあ教えてくれよ。誰が上手いの?
デジタルと比べようとなんだろうと
デッサン力の高い低いとはまったくもって無関係だ。
418名無しさん(新規):2012/11/09(金) 03:00:27.40 ID:eYyrmGll0
デッサン力の話だぞ。

普通の人がぱっと見て上手い、と言えるかどうかだ。
コイツはなかなかお目にかかれないねと思うかどうかだ。

美術的に石膏がどうとか人体の仕組みがどうとか、
そういう意味でデッサンができるかどうかの話はしていない。

それは漫画な絵として見て高いレベルなのかという事だ。
ハナハルや貞本や吉崎観音やきちんとした人は一目で上手いし、
奇特なバランスもしていない。付け加えると貞本の描く腰は
異常に細い事が多いものの、デッサンもバランスもしっかりしているし
構図も破綻していない。基本ができてるかどうかの話をしているんだ。

絵描きのスレでこれが意味不明ってことはないよな。
で、誰なら上手いんですかと。そういう意味の質問だよ。
419名無しさん(新規):2012/11/09(金) 03:02:48.77 ID:eYyrmGll0
ああ回りくどいね。
ぱっと見てこの人は上手い、というのは誰か、で良かったね。
420名無しさん(新規):2012/11/09(金) 03:37:49.99 ID:jR6AIvQp0
お貞のは服着てる方がエロいよね
プラグスーツの綾波、制服の綾波はすごいと思う
421名無しさん(新規):2012/11/09(金) 08:40:16.70 ID:Y/QkXWKUI
何でプロと比べられなきゃならんのだ。
素人だと何度言ったらry
上手い絵が欲しいならプロに依頼しろよ、その方が確実に上手い絵が手元に届くだろ。
プロ並みに上手かったらとっくにプロになっとるわ。

ここにいるのはその程度の人たちが大多数。
422名無しさん(新規):2012/11/09(金) 08:56:06.47 ID:FcTbLgSR0
>>421
比べてねーよチンカス
423名無しさん(新規):2012/11/09(金) 09:21:01.94 ID:Y/QkXWKUI
>>422
>>418でプロを名指しで褒めちぎってるのはオクイラ絵師と比べてるからじゃないのか?
スレ読み直して出直して来い。
424名無しさん(新規):2012/11/09(金) 09:42:43.76 ID:FcTbLgSR0
>>423
おくいらえしにそんなに求めてね〜
入札したこともないけどwいつもキモイな〜って楽しんで落ちリストいれさせてもらってますw
425名無しさん(新規):2012/11/09(金) 10:33:54.42 ID:lzIdxdtq0
絵を描きもしないウォチャーは別板にでもスレ立ててやってくれ
426名無しさん(新規):2012/11/09(金) 10:43:17.33 ID:FcTbLgSR0
もっと踊れよたいした芸持ってないんだからさ、クソピエロ共
427名無しさん(新規):2012/11/09(金) 11:07:50.34 ID:2lJXu8FT0
そんなヲチ民しかいないのかもね

絵師が居ないスレでヲチ民同士が演じながらピエロwwwwwwwwwするスレ
428名無しさん(新規):2012/11/09(金) 14:46:38.95 ID:gRZanvg10
貞本が上手いと感じるのも、たんに ID:eYyrmGll0の好みだからでしょー
フィギュア化された時に元絵のデッサンの酷さが叩かれるのは
模型板ではおなじみの光景で
自分も華のある絵柄とは思うけど奇形体系でデッサンは上手いと思わないし
429名無しさん(新規):2012/11/09(金) 15:53:53.33 ID:VW29QmAL0
飾れるようにアクリル練習してたけど色によって綺麗に塗れるのとそうでないのあるし難しい
430名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:09:55.79 ID:m1gUelDd0
商用利用可のフリー素材使用は叩かれたりするの
パターン素材はOKだけど背景トレスはアウトとかはあるのかな
431名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:29:19.36 ID:VW29QmAL0
使っていいかじゃなく叩かれるのかなら、たまたま画像見つけた奴が
商用利用可の素材と知らず、トレスだと勝手に叩く可能性ってこと?
そこまで心配なら「背景は商用利用可のフリー素材を参考にしています」とか
商品説明に書いとけば
432名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:44:54.61 ID:gRZanvg10
>>430
着物の柄とかパターン素材は素材でもいいと思うけど
風景なら自分で撮影した写真までにしておいたほうがいいと思うよ

叩かれる心配もあるけどもしも将来そのイラストを
別の場所で使おうと思った時に権利問題がややこしくなるのと
買った人が他人が撮影した写真や素材だと知ったらがっかりすると思う
433名無しさん(新規):2012/11/09(金) 18:41:46.24 ID:m1gUelDd0
使用云々より
気持ち的なのはありますよね ですよね;自重します
レスありがと
434418:2012/11/10(土) 00:02:55.17 ID:au7UD27g0
なんだよこの変なレスばっかりつくのはとしか思えない。
そういう難しい事聞いてないので、そのレベルで返答たのむよ。
例えば、高額絵師、という人たちなら誰が上手い?

ウォッチャーとか唐突に言われてモネ。
435名無しさん(新規):2012/11/10(土) 00:11:02.10 ID:TAgzYO6U0
なんでageるの?
436名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:10:55.39 ID:8oQw/8je0
客寄せピエロだからさ
437名無しさん(新規):2012/11/10(土) 10:45:19.83 ID:x4mio1d+0
>>429
綺麗に塗れないがどういう状態かいまいち分からないけど、
アクリルは薄めて何度も塗り重ねるといいよ
あとメディウムは買ったよね。アクリルはメディウムの使い方が最重要だと自分は思う
438名無しさん(新規):2012/11/10(土) 10:55:37.81 ID:TcKo7Udq0
>>437
全く初めてで家にあった古いアクリル絵の具で練習しました。
薄めて何度も塗り重ねるものなのか。あまり薄めないのと思ってた
メディウム種類が多すぎてコピックのついでに買いにいって迷って買わなかったです。
もうちょっと勉強して使おうと思います。ありがとう。
油絵みたいなイメージだったけど違うのね
439名無しさん(新規):2012/11/10(土) 11:27:09.08 ID:sCDEr2CW0
アクリルって薄めて重ねるものなの?
知らんかったわ。

アクリルガッシュは、ポスターカラーみたいなものだから、
そうでもないよね?
440名無しさん(新規):2012/11/10(土) 11:52:08.04 ID:hu5hgBNQ0
溶かないでこってり塗る人もいれば、
かなり薄めて何度も何度も重ね塗りしてCGの様に仕上げる人、
アクリルガッシュを透明水彩のように使う人もいる

「これはこう使うもの」って一般的な使い方にとらわれず自由でいいと思うよ
441名無しさん(新規):2012/11/10(土) 12:27:10.42 ID:snX8xU0D0
>>438>>439
水彩のように使いたい時は薄めて重ね塗りするけど(水彩と同じ)
アクリルらしさを出したいならあまり薄めないほうが良いよ
透明と不透明が混在してるから計算して使わないとムラになりやすいし
たんに使いにくいだけになる

水彩なら水彩の方が楽だし
使う度にチューブから出さなきゃいけない手間もない
筆も毎回買わなくてもいいし

いろいろ試してみて自分にあう塗り方を見つけるといいんじゃないかな
442名無しさん(新規):2012/11/10(土) 15:57:18.09 ID:TcKo7Udq0
皆さんありがとう。
初心者で色によって塗りやすいのとムラになって汚くなるのあって
難しいわー使いにくいと思ったけどちょっとづつ練習してみます。
今までコピック・カラーインク・水彩のみで、落札者さんに飾ると言われて
練習しようと思ったけど当分アクリルの出品は無理そうだわ。
443名無しさん(新規):2012/11/10(土) 16:23:32.51 ID:4ixtF/I90
薄めたアクリルなら水彩と変わらないし、寧ろ発色とか考えたら水彩の方がいいと思う
そもそもがコピックやカラーインクに比べて顔料で強い訳だし、更に対光性の高い色を選べば水彩でもかなり持つよ
444名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:03:05.37 ID:9v+jq71c0
発色や耐光性ならアクリルと水彩でどっちがいいってより、顔料の質だと思う
445名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:11:13.08 ID:9v+jq71c0
>>442
練習でも、メディウムは早めに買った方がいいよー
今後ずっとメディウム使わない主義じゃなければ、
メディウム無しで練習するのは意味ないと思う
446名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:40:36.36 ID:TcKo7Udq0
>>445 重ね重ねサンクスです。
メディウム、ジェッソ、モデリングペーストとか
名前だけ聞いて覚えてても何か分かってないレベルの初心者なので
とりあえず買って調べながら使って慣れることにします。
447名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:41:46.40 ID:TcKo7Udq0
あ あげちゃったゴメン
448名無しさん(新規):2012/11/10(土) 20:02:01.23 ID:9v+jq71c0
迷ったらリターダーがお勧め
乾燥を遅らせてムラになりにくい
あとはマット(かグロス)メディウムのソフトタイプのやつが使いやすいと思う
油みたいに盛り上げたいならハードタイプで
って個人的な意見なのでご参考までにですが
449名無しさん(新規):2012/11/10(土) 20:12:40.93 ID:sCDEr2CW0
メディウムってどういうときに使うといいの?
ジェッソは使ったことあるんだけど。
450名無しさん(新規):2012/11/10(土) 20:41:08.77 ID:9v+jq71c0
アクリルの速乾性が邪魔になる時かなあ
あと水でシャバシャバに薄めて描く時は接着力上げるために使ってる
451名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:24:15.59 ID:PayQLhOJ0
このわざとらしいアクリル絵具の話は爺さんにケンカでも
売っているつもりなのかなんなのか。
452名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:29:31.36 ID:jHVdxUbi0
水彩紙に塗るならジェッソやモデリングペーストは基本いらない
メディウムは広範囲塗る時に必須。最初はリターダー(リターディング)だけでいいと思う
453名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:38:55.62 ID:YebH3t0A0
>>449
使いたい用途にあわせて
それぞれのメディウムに書いてあるからまずは読んでみる

たとえばジェッソならキャンバスや下地に塗らないと絵具を吸い込みすぎて発色が地味になるけど
紙の上にジェッソを塗ると絵具を吸わなくなるから水彩のような使い方は出来なくなるし
それぞれの使い方は実践して覚えるしかない

>>452
リターダーも癖があるから初心者には難しいんじゃない?
あれは油絵のおつゆ描きをアクリルでやるためのメディウムだから
キャンバスはいいけど紙の上で使うのは慣れがいるよ
自分はますはそのものの絵具の癖に慣れるのでいいと思う
454名無しさん(新規):2012/11/11(日) 17:53:37.48 ID:NKjw2dJn0
リターダーはおつゆ描き用ってわけじゃないよ
濃いめの絵具でも馴染みが良くなるから
紙の上で混ぜながらグラデーション作れたりして便利
むしろおつゆ描きでリターダーだけだと脆いからメディウム併用してる

メディウム類使った時と使わない時で、水の量も塗り方も変わるから
使うなら最初から使って慣れる方がいいと自分は思うな
455名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:17:02.42 ID:YebH3t0A0
そこは個人の価値感かな
自分は最初から使わないで練習したから
何も使わなくてもムラにならない塗りも出来るし
盛り上げも出来る

アクリルはせっかくメーカーによって
塗り心地や仕上がりが違う性質をしてるのに
メディウムを使うと、その特性を殺して同じような画面になってしまうので
勿体無いと思う
つかっても使わなくても使いこなせる人の方が画風が広いと思うから
456名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:39:51.49 ID:NKjw2dJn0
メディウムがメーカーによる絵具の特性を殺すとか、斬新な意見だね…
457名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:46:52.02 ID:YebH3t0A0
絵の具にメディウムありきで話をはじめる人の方が斬新だと思うよ
基本素材で綺麗に描けるように作られてないなら
そんな絵の具は売りに出さないと思う
まずは基本を身につけないで応用に飛んでも基礎が身につかないんじゃない?

実際につかってみればわかる
ターナーとホルベインは別物というほど塗りも仕上がりも違うのに
リターダーで薄めたらどちらも見分けが付かなくなるよ
あれはおつゆやエアブラシ用に使う用途以外で別に必要ないし
458名無しさん(新規):2012/11/11(日) 18:59:04.37 ID:NKjw2dJn0
アクリルが描きにくいって人にメディウム勧めるのがそんなに斬新?
アクリルにメディウムが必要ないなら、
アクリル絵の具出してるメーカーがメディウムも出してるのはどうして?
459名無しさん(新規):2012/11/11(日) 19:17:35.06 ID:jHVdxUbi0
メディウム使わないとは漢だな・・・
絵具単体じゃ表現できないような物もあって面白いよ
460名無しさん(新規):2012/11/11(日) 20:35:57.89 ID:YebH3t0A0
応用は否定してないよ
でも初心者なら基本から入ったほうがいいということの何が
そんなに感に触ったのか理解できない

絵の具は、まずは基本色を買って
練習してみるのが普通じゃないの?
オプションも最初からそろえるとお金もかかるし

いうならCGソフトの使い方の基礎がない人に
テクスチャをまず使えというようなもので
テクスチャの使い方で画面をごまかすことが上手くなっても
基本の塗りが下手なままならしかたない
461名無しさん(新規):2012/11/11(日) 20:38:53.12 ID:YebH3t0A0
テクスチャじゃ伝わらないならエフェクトやフィルターでもいいよ
まず基本を身につけてからオプションに手を出すほうが
自分の力になる
462名無しさん(新規):2012/11/11(日) 21:28:03.55 ID:NKjw2dJn0
メディウムはCGソフトのテクスチャにもエフェクトにもフィルターにも例えられない
応用じゃなく、必要だから使う物だよ
アクリル絵の具は堅牢性と速乾性が突出した売りの絵具で、
その特性に合った用途ならいいけど、そうじゃない時は色んな問題がある
だから弱点や問題を補うために、アクリル絵の具を作るメーカーがメディウムも作る

例えば>>455に「盛り上げもできる」って書いてるけど、
アクリル絵の具を盛り上げると
油絵の具と違って表面だけ速攻乾いて硬くなるから、中が乾燥しなくて
重みでポロッと剥がれ落ちることがある
それを防ぐ為にジェッソやメディウムを使う
アクリル絵の具の基本を学ぶっていうのは
そういうアクリル絵の具の特徴や問題点と対処法(メディウムやジェッソ)も含めて学ぶ事で、
アクリル絵の具自体の特徴を無視して、全部絵の具で描く事ではないと思うよ
463名無しさん(新規):2012/11/12(月) 10:01:14.06 ID:bNcqpISX0
>>462
結局、経験からきてる意見の相違なんだね
自分は30年アクリルを使ってきたからありとあらゆるものを見てきたけど
アクリル樹脂は乾燥すると体積が減るだけで樹脂だからビニールのような弾力性があるので
ぽろっとは落ちない
盛り上げの出来るゴールデンやリキテの一部などの
濃度のアクリル絵の具はその点も長い間研究されてきてる

アクリルのメディウムの盛り上げ剤のモデリングペーストこそ
重みでポロッと剥がれ落ちる素材で出来てるよ
ちょっと詳しい絵師なら長く保存したいイラストや絵画に
モデリングペーストや砂やビーズ系の盛り上げメディウムはつかわない

先年、クサカベの盛り上げ用品の商品が入れ替わったけど
この問題があったからだよ

アクリルでひび割れができる、剥がれ落ちる問題が起こるのは
中に何かを混ぜ込んだ時に頻繁に起こることで
アクリル絵の具だけならこういった劣化の問題はまずない

まずは自分でいろんな条件で描いたものを
10年でもいいから室内に放置して確かめてみるのをお勧めする
464名無しさん(新規):2012/11/12(月) 11:07:08.43 ID:YUdLbFNK0
質問者じゃないけど同じアクリル初心者にとっては
最初からメディウム使った方が良い派と最初は使わない方が良い派の意見が
どっちもすごく参考になってありがたい。
結局は初心者でも自分の好きなようにすればいいんだと思う。

個人的には、絵具オンリーでの塗りを極めてからメディウム使えってのは
極端に厳しい話だと思う
ただ、まったくの初心者が「なぜ」メディウムを使った方がいいのか
使うとどう違うのかを自分の手で実感せずに、初回からメディウムを使うよりは
最初一、二枚でもいいからアクリルのみの使い心地を体験してから
次にメディウムを使った方が、面白さや塗る場面に応じての必要性が分かるんじゃないかと思う
465名無しさん(新規):2012/11/12(月) 11:24:18.96 ID:xSElrIO/0
透明水彩は飾ってるとアハ体験できまつ・・・(`;ω;´)
466名無しさん(新規):2012/11/12(月) 13:24:28.99 ID:yta/Sx4c0
スレを読んで衝撃を受けた
ずっとアクリルで描いていたけどメディウムやジェッソの存在を知らなかった
現状でも特に不満はないんだが試しに使ったほうがいいのか
467名無しさん(新規):2012/11/12(月) 14:55:30.83 ID:bNcqpISX0
>>466
どんなものか知りたくてひょっとしたら凄く合う可能性もあるから
知ってみるのはいいことだと思う
でも知ったあとでも必要と感じないなら無理に使う必要はないと思うよ

自分も仕事をしていたときに全メーカー全種触ってみたけど
結局、素のアクリル以外は使ってない
使うのはワニスぐらいかなーこれもせっかくの絵の具やベースの質感を殺してしまうので
あまりつかわない
描くキャンバスも油絵兼用品でアクリル用でしていない

モデリングペーストの補足だけど
実際の商品が手元にあるなら注意書きを読んでみて
大抵の盛り上げ用品には「ひび割れの恐れがあります」とかいてるよ
アクリルでモデリングペーストが使う理由は
油絵のように絵の具が乾燥しても体積が減らないものに比べて
アクリルは半分に目減りするから代用してるだけで、耐久性は二の次
アクリルは樹脂でできているから油絵の具のようにひび割れることがないけど
モデリングペーストを使うとひび割れてくる

メディウムは、基本の絵の具以外に画面に変化を付けるためにつかうもので
ワニスなどのように耐久力をあげるためのものと
モデリングペースのようにそうじゃないものの区別は
しっておくほうがいいよ
468名無しさん(新規):2012/11/12(月) 15:18:32.81 ID:Xt6V8CEc0
アクリル質問者です。
もう質問者のためという範疇はなれてるかもですがありがとう。
メディウムがどんなもんか分からんのでとりあえず買ってみます。
新しい画材買ったり試すのも絵を描く楽しみのうちなので。

普段ロムッてるであろう有識者(?)の意見をいっぱい聞けてよかったです。
469名無しさん(新規):2012/11/12(月) 15:19:18.95 ID:bNcqpISX0
>>464
自分がまずは絵の具そのもので出来ることを把握できてからオプションに移ることをすすめるのは
そのほうが成長が早く、将来伸びるのを過去に仕事柄たくさん見てきてるからで
余計なお世話といわれたらそうなんだけどね

ぼかしに水筆でなく普通の筆で水加減をはかったり、
ぺんいれにピグマじゃなく丸ペン、Gペンなど付けペンも使いこなせてから
ピグマなどの楽なラインマーカーにいくほうが表現の幅が広くなるみたいに
メーカーごとのそれぞれの特徴を欲しい表現に分けて使いこなせるようになれば
強い力になるし楽しい

学校ではじめてどんな絵の具を使った時もメディウムはいっしょに買ってないと思うよ
いまから勉強する人には絵の具そのものを理解できてからオプションに手を出すのをすすめるよ
変な癖、楽な方法しか描けない癖が手についたら素人から学びなおすより修正が難しいから
470名無しさん(新規):2012/11/13(火) 15:24:15.55 ID:0b1K25060
そういえば何年か前にメディウムをラップに包んで小分けで出品している人を見たなあ
落札する人がいたかは不明だけど・・・
届く頃には封筒の中ビチャビチャになってるんでは・・・と思ったw
471名無しさん(新規):2012/11/13(火) 23:38:14.28 ID:wVCKBF2S0
ぜーんぶコピーレスな件。
472名無しさん(新規):2012/11/14(水) 04:38:23.41 ID:VeT1dpG70
見るからにねw
473名無しさん(新規):2012/11/14(水) 08:23:10.71 ID:ukvdC2eg0
オクイラのイラストに対する著作権の扱いはどうされていますか?全て落札者に譲渡なのでしょうか。
474名無しさん(新規):2012/11/14(水) 10:23:27.27 ID:DxZvbGOU0
著作権まで譲渡したら複製バンバン作られて販売されても文句言えないよ。
475名無しさん(新規):2012/11/14(水) 11:53:57.32 ID:R+jtwukh0
商品説明にイチイチ書いてる人いないし暗黙の了解なんかね。
1度だけリクエストか何かで著作権も譲渡する、同人表紙でもOKってのみたことあるけど
476名無しさん(新規):2012/11/14(水) 12:02:23.55 ID:ukvdC2eg0
出品者がそのイラストを使う事も一般的には制御されるものですか?自分のHPやSNSに載せたりなど。
477名無しさん(新規):2012/11/14(水) 12:23:06.91 ID:R+jtwukh0
悪くは無いだろうけど独占できる絵が欲しい人もいるみたいだから
商品説明に「サイトに載せたり複製を販売することもある」と書くと親切と思う。
逆にサイトとかで一切公開しませんって書いてる人もいるね。
何も書かなくても出品者が使うには別に問題ないんじゃないの。
478名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:20:16.43 ID:6BImQ86r0
注意文はできれば書いといた方がいいと思う
たま〜に頭おかしいの現れるから
479名無しさん(新規):2012/11/14(水) 15:25:46.50 ID:D9d9Z9yI0
著作権うんぬんより、買った絵が他の人も自由に見れるってなると
買い手は単純に面白くないと思うので
事前に表記はあった方がいいよね
480名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:49:42.71 ID:0TxQWfaJI
自分はむしろネット公開ありきで描いてるから、公開するなと言われたらキツイな。
著作権も使用権も許可しない。
明記はしてないけど、著作権は描いた時点で発生しているので、無断使用されたら訴えれば勝てる。
481名無しさん(新規):2012/11/15(木) 10:49:32.48 ID:4oi2Jsiy0
ネットで公開してたくさんの人に見られるほど現物の価値が上がるもんよ
482名無しさん(新規):2012/11/15(木) 16:57:10.20 ID:Do4eARzf0
メディウム使うか使わないかなんて、完成した絵が全てだと思うなあ
メディウム使った上手い絵と、使わない下手な絵を比べて、
メディウム使わない方がアクリル画としての技術は上!って言われたって
へーそうなんですかすごいですね、だから何?としか思えんし
483名無しさん(新規):2012/11/15(木) 17:02:29.28 ID:4oi2Jsiy0
逆も然りってもんよ
484名無しさん(新規):2012/11/15(木) 17:13:29.08 ID:Do4eARzf0
うん、当然そうだと思うよ
だから完成した絵が全て
485名無しさん(新規):2012/11/16(金) 02:19:41.68 ID:juipjt/n0
オークションで入札されている絵が





お前のしかありません。





それでも自作自演を止めないお前に、どういう価値がある人間と思えと?
486名無しさん(新規):2012/11/16(金) 13:25:48.17 ID:SXrtQhXMI
落札して頂いてありがやありがたや…
487名無しさん(新規):2012/11/16(金) 14:42:43.99 ID:eP87J5cx0
平らな紙の上で筆で描画するのも出来ない絵師が
でこぼこの上で描画ができるわけないんだよね

普段コピックやカラーインク専門の東方絵師が
はじめて出品したアクリル画は主線はがたがた、塗りはムラだらけ
いかにもアクリルもメディウムもはじめて使ってみました丸出して酷かったなあ
488名無しさん(新規):2012/11/16(金) 16:12:21.67 ID:o4UvtG/A0
それはさすがにお節介過ぎw
完璧に描けなきゃ出品しちゃいけないってわけじゃないでしょうに
ほとんどの人は仕事じゃなくて趣味なんだろうし
使った事ない画材使ってみるのも楽しいじゃない
489名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:08:40.29 ID:yIKUz6mG0
新しい画材かったり紙ためすの楽しい。
試した絵はオマケでつけたりしてるけど喜ばれる。
490名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:08:59.87 ID:eP87J5cx0
売り物になるレベルに練習してから出品して欲しいもんだけどね
自分で自分の首を絞めてるだけに思えるし
491名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:10:56.67 ID:eP87J5cx0
>>489
自分もおまけで付けるぐらいで
スレで失敗したんじゃないかと大勢から突っ込まれるものを
売り物にはしないな
その程度の腕だと思われたら大事な落札者が逃げちゃうよ
492名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:43:20.63 ID:o4UvtG/A0
>>489
新しい画材って楽しいよね
調子乗らない時とか、画材変えるのが自分は一番気分転換になるなあ
だんだん慣れて使えるようになるとやる気が出て、
それからまた元の画材に戻ると楽に描けたりする
493485:2012/11/16(金) 22:12:01.20 ID:+hM/RIGM0
新しい画材

使ってる人を教えてくれるんだよな?
いないよ?
494名無しさん(新規):2012/11/17(土) 00:59:02.71 ID:AhmVbZCIO
本気チュウしちゃうぜ
495名無しさん(新規):2012/11/17(土) 01:45:40.54 ID:P8k/YjgL0
その程度の腕だと思われたら大事な落札者が逃げちゃうよ

ここ引っかかる。
一度でも塗りむらや荒さがある絵を出したら、すぐにそっぽ向かれるなんて事あるの?
496名無しさん(新規):2012/11/17(土) 02:28:30.53 ID:ikq0qfJZ0
そのお方に逆らってはならぬ!
497名無しさん(新規):2012/11/17(土) 11:34:27.86 ID:vmzLjwTn0
>>495
既に自分の通常の(満足のいく出来の)イラストを手にしてくれてる落札者の人なら
普段よりちょっと粗い・拙い出来の絵でも、難あり前提とかおまけとしてなら
「これはこういうもの」として受け止めてくれるだろうけど
難ありや練習作を手にしたのが新しい落札者だったら、通常の作品ではないと理解はしてても
「この人はこの程度の力量」って思われる可能性が高いって事じゃない?
その後その新規の落札者が次回からの出品に入札しなくなる、入札額が低くなったら
もう取り返しがつかないし
498名無しさん(新規):2012/11/17(土) 15:00:37.42 ID:CRrj2meg0
234 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 23:03:10.77
更にすっきりしたくて表にまとめてみた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3628900.jpg
消えたら→魚拓(http://megalodon.jp/2012-1116-2301-04/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3628900.jpg

ああすげえ暇人なエロイ俺馬鹿だろ乙
ミク祭りはいつだったっけな?2007年末くらいだったと思うけど


拡散w
499名無しさん(新規):2012/11/17(土) 17:47:39.22 ID:aaVrlIh40
>その程度の腕だと思われたら大事な落札者が逃げちゃうよ

そうそう
今回は仕上げがいまいちだと思うときに限って
新しい落札者とご縁があるんだよね

でも毎回真剣勝負だと疲れちゃうから
何度かそういう経験をしてから、いつもより気楽に描きたい気分の時は
誰から見ても簡単に描いてると思われるように
線引きするようにしてる

見てる人にわかるように手を抜く分にはいいけど
中途半端に手を抜いて画面上から普段と変わりなく見えるものが
>>497のようになってダメージが大きいと思う
500魚拓する意味が無いな。なんで図を魚拓するんだろ:2012/11/18(日) 03:42:07.36 ID:cfWc0Qqm0
498 :名無しさん(新規):2012/11/17(土) 15:00:37.42 ID:CRrj2meg0
234 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 23:03:10.77
更にすっきりしたくて表にまとめてみた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3628900.jpg
消えたら→魚拓(http://megalodon.jp/2012-1116-2301-04/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3628900.jpg

ああすげえ暇人なエロイ俺馬鹿だろ乙
ミク祭りはいつだったっけな?2007年末くらいだったと思うけど


拡散w
501名無しさん(新規):2012/11/18(日) 03:46:17.43 ID:cfWc0Qqm0
おじさんはいきててはずかしくないの?
こんなスレを自作自演して

爺さんには勝てないって意味だと言う事だよ?それも分からないか?
誰もいなければ誰かが必ずお前の墓場にするぞ。
502名無しさん(新規):2012/11/18(日) 03:51:47.99 ID:cfWc0Qqm0
正確に言えば、爺さんじゃないんだよね。



おじさんは誰にも勝てないんだよ。



それとシルキーボーイってやつはコイツのメインのひとつだから
特攻かけていいよ。加齢臭が移るかもしれないけど。
ここ迄突っ込んで書くヤツが普通2chにはいないよね。
マジで訴えられちゃうよね
まあできないけどこいつごときには



アレがメインってことは銀行口座の名義くらいは知る由があるってことだよね?
503名無しさん(新規):2012/11/18(日) 03:53:47.26 ID:cfWc0Qqm0
新しい画材

使ってる人を教えてくれるんだよな?
いないよ?
504名無しさん(新規):2012/11/18(日) 12:21:58.31 ID:DcjADmbL0
楽オクはスレ違い?
出品に金かからないから楽オクに出そうと思うんだけど
505名無しさん(新規):2012/11/18(日) 13:52:36.53 ID:mnPVHu5y0
楽オクは人稲だよ
506名無しさん(新規):2012/11/18(日) 13:57:51.71 ID:mnPVHu5y0
って、ちょっと今見て来たけど、
ヤフでトレパク、モバで吊り上げやってた悪名高い人が楽オク行ってやがんのね
507名無しさん(新規):2012/11/18(日) 16:47:58.01 ID:xGpVP6AR0
なんで楽オクなの?
ヤフオクが手数料を10%に値上げしたから
みんなで移動しようならわかるけど
現時点では落札する人もいないし
何か悪事を働いて他では出品できなくなったとしか見てもらえないわ
508名無しさん(新規):2012/11/18(日) 18:17:42.00 ID:nbhvU7ux0
楽オク?
全然人がいないんじゃないの?
ちょっと見てこよう
509名無しさん(新規):2012/11/18(日) 19:47:25.50 ID:DcjADmbL0
なるほどね
Yahooに会員料金払うか
510名無しさん(新規):2012/11/19(月) 00:46:02.58 ID:ohOOGvBl0
最近の自分の絵が憧れの某高額絵師の絵柄に似てて滅入るorz
絵柄も塗りも背景も好みだから全部丸パクっちゃってるんだな・・・
独特な絵柄と塗りだし自己流にするのが難しい
511名無しさん(新規):2012/11/19(月) 01:47:32.77 ID:Tn/02S8d0
シルキーボーイっておっさんの自演スレってどうかな
512名無しさん(新規):2012/11/19(月) 12:54:32.03 ID:3cQ5utBQ0
>>510
やりすぎると自分の首絞めるよタヌコ
513名無しさん(新規):2012/11/20(火) 15:36:52.44 ID:uKihPh460
独特な塗りってコピックには無理
相当下手じゃない限り、誰が塗っても大体同じ仕上がりになる
514名無しさん(新規):2012/11/20(火) 18:20:31.96 ID:McQ6rMqd0
>>513
そういうものなのか・・・
なら客観的にみるとそれほどにてなかったりするものかな
自分にあった描き方を模索してみる
515名無しさん(新規):2012/11/20(火) 18:21:09.51 ID:OTInz5yo0
516名無しさん(新規):2012/11/20(火) 18:41:33.35 ID:8RKp/S7z0
>>513
名前忘れちゃったけど昔いたハルヒとかセーラーサターンとか描いてた人は
コピックだけどすごく重厚で独特な塗りだと思ったな。
517名無しさん(新規):2012/11/20(火) 19:38:33.77 ID:BoAoTbTE0
好き嫌い欲しいイラネは別としてコピック塗りでスゲーなあと思うのは
アダルトでよく出してた人だな(ここしばらく見てない気がする)
が、名前をド忘れしたw
別IDでコピックHow toも出品してたよね
518名無しさん(新規):2012/11/22(木) 04:02:56.05 ID:/CIfbAsm0
おっさんじゃな、、、
519名無しさん(新規):2012/11/22(木) 04:19:25.58 ID:XO6bACEY0
おばはん絵師の方がまだマシか?
520名無しさん(新規):2012/11/22(木) 07:48:42.08 ID:LQ3ebScv0
>>516

いたねえ。なんかもう完成された作品だったわ。
おそらく結構時間かけて描いてるわりに
値段も上がらなかったからか、半年もしないうちに見なくなったような。
521名無しさん(新規):2012/11/22(木) 08:11:50.56 ID:z5vr4Jp70
塗りだけうまくてもね
絵柄と塗りのバランスが取れてないと
522名無しさん(新規):2012/11/22(木) 11:09:53.14 ID:YRJow2GE0
>>520
自分の記憶だと割と高値だったと思う、2年くらいは出品してなかった?別の人かな
523名無しさん(新規):2012/11/22(木) 14:57:03.50 ID:LQ3ebScv0
>>522

ごめん、記憶があいまい。
高額は高額だけど、
洗練された作品の割りにめちゃくちゃ高額でも無かった気がする。
524名無しさん(新規):2012/11/22(木) 16:42:26.60 ID:YRJow2GE0
趣味でのんびりやりたいとかアナログが好きって情熱がなければ
ある程度上手な人だと商業や同人とかもっと稼げる方にいっちゃうんだろうね
525名無しさん(新規):2012/11/22(木) 17:01:37.18 ID:gXwDotoE0
オクで人気だった人は、どこ行っても人気出るね
pixivとかで過去オクイラにいた高額さんを何人か見かけたけど相変わらず桁が違ったぜい・・・
526名無しさん(新規):2012/11/23(金) 01:32:00.18 ID:r2RRZdQX0
>>517
アクアさんだね
好きな絵柄でも塗りでもなかったがうまいなあと思っていつも見てた
527名無しさん(新規):2012/11/23(金) 01:42:51.75 ID:NGmLepuL0
アクアタンのコピックの塗り方購入した人いる?
塗り方実行した?
上手くなったと思う?
528名無しさん(新規):2012/11/23(金) 12:27:09.76 ID:aeRS2skNO
アクアタンなら2、3ヶ月前くらいにアダカテで出品してたと思うけど
ムラもなくて上手いけど、そつがなさすぎて惹かれなかった
529名無しさん(新規):2012/11/24(土) 00:27:40.51 ID:Yuw8Tw4P0
>>525
東方絵師厚塗りのあの人でしょ?もういいから
530名無しさん(新規):2012/11/24(土) 10:15:28.35 ID:ed25/KNM0
>>529
その人もだけど、それよりもっと以前に出してた2005年頃の絵師さん達だよ
本人的に黒歴史なのか、オクに出してた絵は一枚も載せてないけど
531名無しさん(新規):2012/11/25(日) 13:29:13.86 ID:R4WvQ9dB0
自分もオクの絵はオク以外じゃ公開してない
黒歴史と思ってるわけじゃなくて、
原画の今の持ち主(落札者さん)が気を悪くするかもと思って
著作者だから公開しても何も問題ないのは分かってるんだけどね
了解取れれば公開したいけど、もう連絡先もわかんないしなー
532名無しさん(新規):2012/11/25(日) 14:09:21.74 ID:YcX3kLpi0
ブログに古い絵載せてるけど時々消したくなる衝動に駆られる
下手っぴで恥ずかちいおおおおお><
今見るとよくこれに入札あったなあと
533名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:36:48.60 ID:CW6F60sX0
スレだいぶ人が減っちゃってるから、
楽オクの話題もOKでいいと思う。
もしその話題だらけになるようだったら、スレ分けすればいいし
534名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:50:21.43 ID:og7kYHw70
楽オクの話題を振ったら特定されるぐらい出品者少ないと思うんだけど
出品してみたいという話題をする人も含めて
535名無しさん(新規):2012/11/26(月) 14:43:28.88 ID:RNfb4rvl0
楽オクの状況を知りたい
ヤフオクより評判良ければ引越しも考える
536名無しさん(新規):2012/11/26(月) 15:53:07.17 ID:yh56RWRt0
今はじめて見てきた。
>>535 自分で見てきなよ。出す気うせるから
537名無しさん(新規):2012/11/27(火) 02:07:20.14 ID:+zBq6p1h0
楽オクは絵を出してる数が少ないうえに、
入札者が皆無
538名無しさん(新規):2012/11/27(火) 16:15:19.02 ID:f9IB8oe70
最近出品無料キャンペーン毎週やってんのね
そんだけ全体の出品量減ってるんだろうか
楽オクはまだ微妙、ヤフは少しずつ衰退、モバは独自ルール多い…うーん。
539名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:34:45.76 ID:qaVigIPc0
出品者側にとって、楽オクは出品手数料と月額使用料が発生しないのは魅力的。
でも検索が重いし、なんかメッセージのやり取りとかのシステムが使いづらいし、落札手数料も6,5%と結構高い。

落札者に回ると、代金支払い時に必ず楽天に手数料を取られるのが嫌だ。
定形外やゆうメールとか、追跡番号がついてない(=安く済む)発送ができないとか縛りも多い。

一時出品してたけど、ヤフに比べてウォッチもあまり入らないからやめたった。
もう少し使いやすくすればいいのに。
540名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:40:26.79 ID:dJoeQ0n30
ヤフオクはどんどんひどくなる一方なのに
ヤフオクを追い抜かすオークションサイトが未だに現れないっていうのがなぁ……
541名無しさん(新規):2012/11/27(火) 17:51:15.53 ID:f9IB8oe70
うおっお気に入りって訳じゃないけど前から見てた絵師さん
もう出品しなさそうな事に今頃気付いた
死蔵コピック使いきりを目的に出品してたとかそんな人もいるのな…

皆の出品理由とヤフオク始める(知ったきっかけ)って何?
なんか気になったんで。匿名だから気にせず本音書いてホシィ

言いだしっぺの自分は
知ったきっかけ:自分でも気になってるが何故か覚えてない。多分ネットで偶然記事か何か見た?
出品理由:最初は何となく「家計の足し」程度だった(主婦)んでやる気なかったけど
最近は外食を遠慮なくしたいから〜ってのと、子供欲しいんで積み立て費用にしてる
542名無しさん(新規):2012/11/27(火) 20:00:22.03 ID:9DtcShhK0
知ったきっかけ:
まとめブログかなんかで高値の手描きイラストが記事になってるのを発見。

出品理由:
(1)手描きイラストって商品価値として認められてるんだ!っていう驚きと
   時間をかけて100円200円の品をチマチマオークションに出品してたのがアホらしくなったから(手描きって大抵最低価格が1000円だし)
(2)中学高校で買わされた絵の具とハガキ職人してた頃買ったコピックの使いきれれば部屋も片付いて一石二鳥!

ちなみに(2)は使いきりが目的だったはずなのになぜか買い足して逆増えてる不思議!
543名無しさん(新規):2012/11/27(火) 20:47:24.19 ID:vAwux6480
知ったきっかけ:
人気絵師の50万越えイラストが話題になってたから

出品理由:
漫画絵を売れる場所があるのかと驚いて
同人誌を作る前に市場調査がしやすい
自分がいいと思ってるイラストと他人から見ていいと思うイラストの違いの勉強のため
544名無しさん(新規):2012/11/27(火) 21:06:18.97 ID:+zBq6p1h0
知ったのは、なんと2ちゃんのこのスレだよ。
イラストのことを2ちゃんで調べてて知った。

しゃむしゃむたんの絵を見て、こういう絵が需要があるのかぁと
感心したわ。
545名無しさん(新規):2012/11/27(火) 21:52:19.26 ID:1OLs6SkII
>>541
諸事情で急に引っ越す事になって、でも働ける状態じゃない時にふと、イラストって売れないかなぁ…
と何となくヤフオクで「イラスト」って検索してこういう市場もあるんだ!じゃあ自分も…
て感じで今に至る。今は自分の小遣い&家計の足しにしたいから出してる。
546名無しさん(新規):2012/11/28(水) 00:06:16.91 ID:mNQ4b/BYO
ヤフオクで同人関連検索してたら偶然このカテゴリーを知り、大して上手くもないオバさんっぽい絵でも売れてたから自分もいけると思った
まあ、シャムシャムがきっかけだよ
547名無しさん(新規):2012/11/28(水) 03:06:53.78 ID:qwS7N9PC0
自分も2ch
たまたま本スレ1見つけて
>>546と同じく、こんな上手くもない古臭い絵が高値で売れるなら
自分もスレタイ通り二匹めのドジョウ狙える!と思って始めたw

でもあの古い絵だからよかったのかもね
カラフルタンの絵柄は新しい絵柄じゃ萌えられない高年齢層のツボに入ったんじゃないかな
しかも年齢が高いと収入もある人が多いだろうから
ただで美麗CGが無限に手に入る時代に、素人のイラストにお金が払える
最初にオクに出したのが今時の絵柄の人だったら
2chにスレが立つほど値上がらなかったかもしれない
548名無しさん(新規):2012/11/28(水) 08:19:24.62 ID:RXi0qMdY0
でも、大抵の人がこの程度で・・・って思うのに、
いざ自分がやってみたら、そうじゃないんだよ。

しゃむしゃむさんみたいにずっと続けられる人は少ないし。
独自の絵柄を作り上げた人だけ残ってる気がするね。
549名無しさん(新規):2012/11/28(水) 10:37:35.86 ID:qWXMSO8o0
描き手スレは絵師のIDも名前を出すのも禁止とテンプレにもでかでか書いてあるのに
それすら読めない絵師じゃ、
そりゃ高値もでないし落札者の欲しいものもかけないわな
550名無しさん(新規):2012/11/28(水) 10:57:51.24 ID:qwS7N9PC0
ああごめん
この場合は名前出してもそんなに問題ないと思った
自分は決して馬鹿にしてるわけじゃなくてその逆だよ
アンチがいるらしいから普段言わないけど
あの絵師はオクイラの母だと密かに思ってる
何だってそうだけど誰もやってない所で最初に始める人って偉いよね
551名無しさん(新規):2012/11/28(水) 13:16:05.58 ID:VPJlZGCf0
541です。色んな人の理由知れて面白いです!
10年来の絵師さんの話題でちょっと流れ気味だけど
気にせずどんどん書いてホスィ
552名無しさん(新規):2012/11/28(水) 13:50:53.53 ID:K0ElAiE20
オタク絵のしかもプロでもなんでもない素人の手描きイラストが
美術の教科書に載ってそうな絵画や水墨画より高値になってるのをみたときは
すげぇぇぇぇぇえ!!!!って思ったな
553名無しさん(新規):2012/11/29(木) 00:51:50.07 ID:52c7f4om0
>描き手スレは絵師のIDも名前を出すのも禁止とテンプレにもでかでか書いてあるのに
>それすら読めない

絵描きだったら基本的にもめないね
意味不明
554名無しさん(新規):2012/11/29(木) 20:37:17.68 ID:tX3iqHBu0
そもそも掃き溜め住人の作ったテンプレにそれほど効力があるとも思えないが
555名無しさん(新規):2012/11/29(木) 22:19:53.33 ID:tPOpEpMj0
それなりに効果あると思うよ
絵師ID出せる本スレは相変わらず名指しの絵師叩きで埋まってるからねえ
556名無しさん(新規):2012/11/30(金) 01:11:37.94 ID:9wPFrSV30
自分も偶然だった
同人関係みてる時類似のオークションに手描きイラストがあってプロの人かと
思ったら素人の作品って書いてあって驚いた
ちょうどその時自分の絵柄で悩んでて恐る恐る出してみたら低額ながらも売れて
すごいうれしかったわw
出品理由はとりあえず絵を描いていたいのと画材の分の資金稼ぎかな
自己満足で描いてるから元が取れればそれでいい
557名無しさん(新規):2012/11/30(金) 11:19:44.17 ID:RLQjaJ/c0
自分も同じで好きな作品(キャラ)の同人誌をオークションで漁ってた時に
イラストが引っ掛かって「なんぞコレ?」と思ってこの市場を知った
でもその時はアナログ描けないし、興味も無くスルーだったけど
その後アナログが出来る(描ける)ようになりたいと思うようになり
練習?修行?のため始めてみた
最初は練習なら個人で勝手にやってればいいって思ったけど
何か人に見て貰うような機会がないとアナログを描いて完成させるっていう
気力が続かないし、pixivに投稿も考えたけど、どうしても原画を画像にする際
ちょこちょこデジで加工したり弄りたくなってしまうので
人に見てもらえる、デジ加工出来ない、少しでもお金になる、ということで
オークションが良いという結論になった
558名無しさん(新規):2012/11/30(金) 16:14:27.03 ID:G/vJ5pfP0
あー絵描きたくても時間なさすぎて全然描けないわ
忙しくて仕事の合間に2chでグチるくらいしか出来ん
559名無しさん(新規):2012/11/30(金) 18:24:38.30 ID:aCdncZAL0
>>558
2ちゃんで何分つぶすかわからないけど仮に30分としても、
早い人ならラフぐらいこなしてしまうからなあ。自分は遅筆なんで無理だけど。
最近どのスレも面白くなくなってきたので落書きしてるほうがいいかなと思ってきた。
まあ用事ぱんぱんに詰まってるけど。
560名無しさん(新規):2012/11/30(金) 18:55:29.30 ID:4Uhj4H840
自分も558みたいな感じだけど
会社のトイレや通勤途中に2ちゃんはできるけどさすがに絵は描けないよ。
561名無しさん(新規):2012/12/01(土) 00:11:17.21 ID:SYUApXQ60
自分もそんな感じ
ただトイレでも地下鉄でも、モチーフとか描きたいものを考える事はできるのに
2chやらゲームやらやっちゃうとそれすらできないんだよなとは思う
でもやめられないw
562名無しさん(新規):2012/12/01(土) 09:50:05.47 ID:RbXEfxYM0
来年からちょっと絵書く時間できるけど、ゲームには手を出すまいと思ってる。
出したらやめる自信ない
563名無しさん(新規):2012/12/01(土) 14:31:56.46 ID:/ryfICj70
注目オークション手数料最低価格が1日10円→20円に引き上げか
数重なって年額で考えると2倍って地味にでかい
564名無しさん(新規):2012/12/01(土) 15:43:08.56 ID:A48bHwr90
ヤフオクは値上げばっかりだなー
かといって他のオクは微妙だし
まあ注目は使わないから関係ないけどさw
565名無しさん(新規):2012/12/01(土) 17:07:35.58 ID:7hMWfxCW0
値上げってでかいよね。

景気低迷してるのに、値上げとか・・

ソフトバンク大もうけしてるくせに。
566名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:17:28.09 ID:7iucSsFc0
これ以上値上げするならモバオク移ろうか考えてる
567名無しさん(新規):2012/12/02(日) 10:13:09.03 ID:URirYt6p0
落札手数料が
値上げになったら絵師がそろってほかに移住すればよろし
568名無しさん(新規):2012/12/02(日) 10:42:30.97 ID:bqCk45Ns0
値上げになってもモバとかトラブル多そうで行きたくないわ
自分は倍になってもまだヤフかな。
569名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:16:40.28 ID:B3V84EzG0
モバは無いわ。
レベルが低すぎる。絵のレベルという意味じゃなくて・・
わかるでしょ。出品者も落札者側も。
570名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:13:43.58 ID:D5gH3s4m0
モバも出してみたいとたまに思うんだけどね
出品者のレベルはどうなのか分かんないけど
ヤフのイラスト落札者の紳士淑女っぷりに慣れてると
落札後キャンセルとかエロリクとか耐えられなそうだな…
571名無しさん(新規):2012/12/02(日) 21:47:58.29 ID:ULq8ij7r0
プロぶってるのがただただ痛い
そんな上手い人が一人もいない
572名無しさん(新規):2012/12/03(月) 05:41:42.34 ID:4tRllauO0
>そもそも掃き溜め住人の作ったテンプレにそれほど効力があるとも思えないが

掃き溜めってか、ここ自体が肥だめだってことみたい
573名無しさん(新規):2012/12/03(月) 16:53:45.62 ID:MBuOlPSP0
ぶるっちょさむさむ。手が動かないお
574名無しさん(新規):2012/12/04(火) 01:41:38.18 ID:YXLodKN+0
>>573
つ手袋
575名無しさん(新規):2012/12/04(火) 04:22:22.66 ID:oGG+bgaL0
しかし転売ヤーのくせにしつけーなあ。

絵描きとしてのプライドみたいなのは無いの?
576名無しさん(新規):2012/12/04(火) 06:02:55.39 ID:SHQSviJT0
コミケに行ってプロ物衝動買いそしてオークションで転売は良いこと?
577名無しさん(新規):2012/12/04(火) 06:13:42.10 ID:oGG+bgaL0
それがてめえの原点だ

もう何ってんだお前。

良い年して女のフリして印刷物を売りさばきたい転売おじさん?
578名無しさん(新規):2012/12/04(火) 06:34:29.31 ID:SHQSviJT0
2ちゃん書きこしてるの性別関係ないよね?あたしぃ女よぉw
579名無しさん(新規):2012/12/04(火) 13:04:27.66 ID:qvDwgkN40
酸っぱ臭ぁ〜
580名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:47:46.61 ID:R802Bi2H0
版権ものイラストを無許可で描いて売るって著作権違法なのに何えらそうにしてるんだか
581名無しさん(新規):2012/12/04(火) 15:14:47.88 ID:gKEPsCEy0
爺さんは自演の手法を会得したのか
582名無しさん(新規):2012/12/04(火) 19:57:44.19 ID:0vI8Ayee0
オンラインゲームのイラストレーターって上手だね。
583名無しさん(新規):2012/12/05(水) 05:34:56.40 ID:lzB5O3mj0
爺以上に年上のはずなのに爺ってどういう了見だろうね
変なのって感じだね
584名無しさん(新規):2012/12/08(土) 22:48:12.66 ID:2crK8dir0
なんか描く気力萎えてきたなぁ・・・
モチベーション続かなくなってきた
585名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:15:38.32 ID:UKw6w5Fs0
>>584
値段下がったとか?
586名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:06:46.44 ID:B4DTsSPrO
数ヶ月ぶりに覗いたら随分過疎ってるな
生活落ち着いてきたし出品再開するのでよろしく
587名無しさん(新規):2012/12/10(月) 07:22:47.05 ID:YziZbXZOO
勇気
588名無しさん(新規):2012/12/10(月) 10:14:43.55 ID:bJCE6MkYI
ぎゃばんっ
589名無しさん(新規):2012/12/10(月) 16:49:54.14 ID:qr7U0aEX0
宇宙刑事
590名無しさん(新規):2012/12/11(火) 00:09:16.14 ID:hTeJ8zCbO
男なんだろ?
ぐずぐずするなよ
591名無しさん(新規):2012/12/11(火) 11:31:04.97 ID:Al/C72sr0
〜まとめ〜
nbhst373(24)ハル☆ナツ
http://blogs.yahoo.co.jp/haru_natsu_miharu(ハル☆ナツブログ)
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nbhst373(ハル☆ナツID)

ハル☆ナツのライバル
bambinork(139)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bambinork&filter=-1

絵師のみなさん気をつけてください^q^
落札したイラストは同人やゲームに使用するよ
不満があるときは、ブログで晒してやんよ?
リクイラは、金払ってるんだから、細かいやり直しは当たり前だろwwww
私の落札したお金でお肉やゲーム買っていいですねぇ〜www
ハルはいつも素うどんで我慢しているんだよっ!!!許さな〜い
是非是非、BLしてくださいねwww
592名無しさん(新規):2012/12/11(火) 11:41:53.24 ID:lo8C7/ik0
なんかこのハルナツって人の話題マルチされまくってて
貼ってる本人のコメントすら正直気持ち悪いんだけど。

他スレの迷惑メールの件とか毎日100件以上迷惑フォルダに届くから
正直いちいち見てらんないよ。その都度全削除してるし。
前も個人リクした人が一度も返信ないまま振り込みだけしてきたけどあれも迷惑メールに行ってたのかな
けど後から「ひょっとして連絡くれましたか」なんて聞けないしね。
593名無しさん(新規):2012/12/11(火) 16:09:08.39 ID:ooktmUme0
ハルナツさんはモバオクが向いてると思う
594名無しさん(新規):2012/12/11(火) 16:41:36.10 ID:Hox0Po7A0
ハルナツは自己愛強すぎて他人を攻撃するんだろうね
あんなダサいオリキャラ描かされた上に駄目出しばっかりとかキツいなw
595名無しさん(新規):2012/12/11(火) 16:48:27.24 ID:+htRKCjN0
背景の指示を全くしてないのに、背景がないぞゴルァとか
ラフと顔が違うじゃねぇかゴルァとかめんどくさいな、コイツ。
596名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:05:57.16 ID:wFnl++kF0
イラリク界って何だと思ったけど
リクエストだけ出品し続ける絵師いるんだね
他の絵見ないから知らなかった
597名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:17:07.39 ID:RV7sM1Zq0
9月25日の記事のリクエストのは逆ギレにしか思えん
598名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:30:54.75 ID:BBGIw69e0
イラリクって、緊張するから、
まだやったことないわ。
599名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:54:39.45 ID:hTeJ8zCbO
トレパクリク絵師は戦々恐々だな
600名無しさん(新規):2012/12/11(火) 19:33:48.41 ID:tlhl7oER0
精神科の見聞だけどたぶんこれ相方のナツも実在しない脳内友人だわ
ハル(主人公)につっこんでくれるクールな脇役っていう設定のさ
601名無しさん(新規):2012/12/11(火) 20:08:36.01 ID:g+XRtwsSO
リクエスト出品してる人に聞きたいけど、ハルナツみたいな修正指示って当たり前?細かい方?
自前のキャラ持ち込んでリクエストする人って結構いる?
602名無しさん(新規):2012/12/11(火) 20:47:14.92 ID:RfZxgTV70
これ書き手スレなのにココでここまで名前出すなよ。
同じ話題、他スレでもやってるからそこで出せよ。

>>601 嫌なら版権のみにして自前の版権はNGですって商品説明に入れとけばOK
修正も嫌なら何回まで、背景は簡易なものとか注意書きしとけばいいよ。
沢山いる落札者からどの人から依頼くるかなんてわからん。
いろんな人がいるから出来ないことは自衛しとけ
603名無しさん(新規):2012/12/11(火) 22:02:03.21 ID:n/OWkJOH0
>>601はうんぬんより体験談聞きたいだけなんじゃないの
自分はリクエスト受けたことないからなんもいえんけど
604名無しさん(新規):2012/12/11(火) 22:49:14.50 ID:r2xmIai0O
>>601
キャラだけ指定されてそれ以外はお任せだったのぜ
605名無しさん(新規):2012/12/12(水) 10:31:39.55 ID:VrdY96sm0
>>601
飴人形さんとハルナツさんが似てると思う
金額は低めだったのに、大変だった
606名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:02:21.28 ID:zdOoslly0
大変だったのはまぁ乙って感じだけど…
落札側としてはどんなのを書いてもらうかとかここまでって金額は大体決まってるだろうし
最終金額が低いのは競ってもらえなかっただけの事なのでそこは違うんじゃないかな

それよりも描き手スレでバンバン名前出しする方が余程マナー違反だと思うけどね
607名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:29:38.00 ID:gHSzh0uk0
自分は普段落札者さんのブログとか見ないから
ここや本スレで知れて良かったよ
入札される事はないだろうけど思わずBLしてしまった
608名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:35:44.83 ID:VrdY96sm0
マナー違反ごめん

でもびっくりしたw
妙なテンションも似ているし
低姿勢なようで力量以上の注文するのはかなりきついわ
ほとんど落札者さんは、ラフ見て選んで、多くても修正も1回ほどだったり
キャラ指定と大まかなイメージで、あとはお任せの人が多いから
その落札者に落札されてから、トラウマになって、リクは受けてない

メンタル弱いなぁ
609名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:46:22.80 ID:VrdY96sm0
前IDのときのお話です
>>607私もBLしたw
610名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:47:21.04 ID:ZXP5FHtw0
リクエスト出品興味あったけど止めた
取引終わった後に落札者が描いた絵が送り付けられて来るとか嫌すぎる
とりあえずブラックリスト入れた
611名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:15:11.51 ID:lHdY2acqI
リクエスト出品してないのにリクあったら皆どうしてる?
描ける自信ないし、価格上がるとも思えないし、ましてや入札してくれるかも確実じゃないし、
リスクしか見えないんだよね…
612名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:16:50.93 ID:zKZgw96U0
>>608
リクエストに十分に答えられる力量がないのに
出品した自分の自業自得なんじゃないの?
613名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:23:28.99 ID:oBarTUct0
>>611
「そのキャラで描きたいイメージが浮かんだら描くこともあるかもしれません」的な事を言う。
実際描きたいものしか描けないし
興味無い・イメージ湧かない題材はテンションが続かなくて仕上げられない
614名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:45:37.21 ID:JNpRoRPX0
>>612 背景も修正も無しの楽な落札者だったとしても
例えば自転車にのったキャラ1人とかそういうの言われて
無理って言い難いから、リクはある程度描けないとやり難そうだな。
615名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:53:43.09 ID:VrdY96sm0
>>612
きつい言い方したらそうなるかもねw
でも、ブログのような人やID変えた人のような人だったら
プロでも大変だと思う
私はメンタルが弱いからやめて正解だったよ

メンタルが強い人向きなんだろうねw
616名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:55:01.14 ID:2ar/QKC40
>>612
力量はサンプル画像で大体分かるでしょう。落札したのが同じく絵師なら尚更
617名無しさん(新規):2012/12/12(水) 14:02:19.82 ID:lHdY2acqI
>>613
だよね、自分もそんな感じで返事した。
知らないキャラとかホント困るんだ…
618名無しさん(新規):2012/12/12(水) 14:25:56.80 ID:S8pu11M/0
リクエストは相場より高くなるから
落札者の求める水準も高くなりがちだからね

自分の時は、キャラ指定、背景指定、飾る花の指定で
色合いも指定されてラフを4回提出、それでOKがでたよ
かける構図やポーズの幅の狭い人はリクエストはしないほうが無難だと思ったし
描けるものに限界のあるけどどうしてもリクをしたい人は
キャラのみ、修正は1〜2回のみとか断りをかいて出品したほうがいいと思う
619名無しさん(新規):2012/12/12(水) 14:27:34.62 ID:S8pu11M/0
背景も中世の複雑なものだったから資料集めが大変だった
620名無しさん(新規):2012/12/12(水) 16:17:14.79 ID:82Gor4s90
自分もメンタル強くないけど
それを「w」つけて書けるような人は嘘くさく見えるな
621名無しさん(新規):2012/12/12(水) 17:12:19.57 ID:6nirWR/O0
苦笑されてんじゃねーの
622名無しさん(新規):2012/12/12(水) 17:16:58.52 ID:SV+DdCg30
>>611
リクエストは普段の落札額の最低3倍
中には5倍になる人もざらなのに、「リクエストすれば無料で描いてくれる」と
勘違いさせないほうがいいと思うよ
他の絵師のところでも似たようなことをしてると思うし

自分の好きなキャラと偶然同じ、いつも落札してくれる常連の頼みや
自分からリクエスト募集ならまだわかるけど
そうじゃないなら断るほうがお互いの為に幸せ
623名無しさん(新規):2012/12/12(水) 17:50:10.36 ID:lHdY2acqI
>>622
描けそうなリクなら描いて、普通の絵同様に出品しようかと思ってたんだけど…
需要からいって少なそうなんだよね。

あと、他のリクエスト出品者の相場を崩す事になっちゃうよね?
624名無しさん(新規):2012/12/12(水) 18:06:07.51 ID:JNpRoRPX0
他人の相場まで気にすることないだろ
普通にリクエスト受け付けてる人もよく見るし好きにしたらいい
625名無しさん(新規):2012/12/12(水) 19:52:26.83 ID:lHdY2acqI
ま、そんな影響なんて出ないだろうけどね…
626名無しさん(新規):2012/12/12(水) 23:14:52.30 ID:SV+DdCg30
>>623
他の人の相場は関係ないけど(その絵師のファンが落札するから)
自分の相場はガタ落ちにすると思うよ

リク出品はもちろんのこと
普段の相場まで落としそう
1名引き受けたら次からも断れなくなるし
特定の入札者がエコ贔屓されてるのをみて嬉しがる人はいないと思うし
627名無しさん(新規):2012/12/13(木) 01:13:53.07 ID:706yMEF50
オクイラが有名になる前のマッタリとしたオクイラに戻りたい
628名無しさん(新規):2012/12/13(木) 02:30:41.71 ID:30EkwdCNO
最近落札者も絵師も減ってない?
夏頃は全体的に相場も高かったけど
629名無しさん(新規):2012/12/13(木) 04:00:07.94 ID:lLqx4J+O0
誰が上手いのかと聞くと

それは落札者が決めること、

と言えば済むと思ってるとしたらもう手遅れだね。

誰もそんな散文的であいまいな話を聞いていない。


このスレの自演というか、一人で喋ってる自演親父が手遅れ
630名無しさん(新規):2012/12/13(木) 04:01:59.58 ID:lLqx4J+O0
オクイラは独特で一般的な絵の市場価値とは違う基準を持ってるんだって。

なんか自作自演にしてもそこまで酷いことを過去ログで言いまくってる始末。

不思議なことに誰も突っ込まない。
631名無しさん(新規):2012/12/13(木) 15:35:59.30 ID:FyBNOyAy0
リク出品した事あるけどアダルトじゃないのに資料でエロ画像数枚送りつけてきたのには引いた。アダカテ行けよ。
632名無しさん(新規):2012/12/13(木) 21:47:25.37 ID:scf97Sz2O
オクイラももう終わりかな…
633名無しさん(新規):2012/12/14(金) 00:50:27.83 ID:HkN8bDpd0
自分低額だけど普通に続けるけどw
634名無しさん(新規):2012/12/14(金) 08:55:11.33 ID:ZwMvJGXx0
>631
エロ画像送りつけて、反応を楽しんでるんだけど
635名無しさん(新規):2012/12/14(金) 09:25:21.71 ID:VThU4a6h0
>>632
あの、大学院生をBLすればいいと思うよ
上のスレ見て、あの高額画師と、大学院生はBlした
636名無しさん(新規):2012/12/14(金) 09:26:17.48 ID:VThU4a6h0
×大学院生はBlした
○BL
637名無しさん(新規):2012/12/14(金) 19:20:27.83 ID:ZwMvJGXx0
http://www.too.com/copic/news/haikei_illust.jpg
コピックの描き方(P136〜139)が紹介されていますのでお知らせします。
http://www.too.com/copic/news/info/post_5.html
638名無しさん(新規):2012/12/15(土) 03:13:07.40 ID:FnwXQFf60
その表紙だと内容も知れるな…。
639名無しさん(新規):2012/12/15(土) 03:16:11.94 ID:mSLIGEan0
オクのよりは良いが
640名無しさん(新規):2012/12/15(土) 17:19:08.78 ID:lv38HKQ40
好きな絵柄だけど、雑過ぎるよ
アナログだから雑でいい、その方が味があるって考え方があるのは知ってるけど
丁寧な仕上げが多いオクだとやっぱり見劣りしそう
641名無しさん(新規):2012/12/17(月) 08:19:43.98 ID:Ma3K6aCs0
あくまでも初心者向けでしょ。
642名無しさん(新規):2012/12/17(月) 09:57:33.43 ID:fKN6lafCI
季刊Sとかの方が参考になる。
643名無しさん(新規):2012/12/17(月) 10:00:03.84 ID:fKN6lafCI
一番参考になるのはこれだけど。
h ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4568502292
イラストスタートアップガイド カラーマーカー
644名無しさん(新規):2012/12/17(月) 14:32:46.73 ID:KTAtjbHM0
>>643
それコピック始めた頃買ったけど、めっちゃ古いし
クソみたいな手本が多くてあんまり参考にならなかったな。
645名無しさん(新規):2012/12/17(月) 15:26:16.91 ID:fKN6lafCI
>>644
慣れた人にはちょっと物足りないかも…
コピックムラになるー使えねーよって人は読んで損はないと思う。
当時の自分には革命的だったんだよね。

あ、オクイラ絵師のCG塗りとかやりたいなら向かないね。
646名無しさん(新規):2012/12/17(月) 15:32:38.58 ID:lTptGcMg0
自分もあんまり使えなかった…古かったわ。
革命的だったってなら、確かに中学生のとき見てたら役にたってたかも
647名無しさん(新規):2012/12/17(月) 15:43:09.35 ID:EetLcYGm0
643とは別人だけど、じゃあコレはどう?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4864100675/
コピックをはじめよう  加藤春日・碧風羽のコピック基礎講座 [単行本]


関係ないけど643がなんで携帯URL貼り付けてるんだろうと思ったら
自分でやってみて納得したw PCからのアドレスだとamazonくそ長くてエラー吐くw
648名無しさん(新規):2012/12/17(月) 17:07:51.45 ID:pJzWOuwW0
649名無しさん(新規):2012/12/17(月) 20:14:16.45 ID:EetLcYGm0
なんてこった
途中のくそ長いURLはいらんかったんや…
648超絶ありがとう
650名無しさん(新規):2012/12/17(月) 21:24:59.83 ID:v3hcMvkeO
ここや本スレに貼られたものを参考にしたくなくなるのは何故だろう
651名無しさん(新規):2012/12/17(月) 22:02:09.70 ID:EY1xS9lI0
さあ?
子供じゃないんだし参考にするものなんか自分で取捨選択すりゃいい
652名無しさん(新規):2012/12/18(火) 13:39:32.97 ID:gKRuoYyz0
>>650 性格ゆがんでるからじゃない?
653名無しさん(新規):2012/12/19(水) 20:07:05.81 ID:kcdfVOVCI
あぁ、クリスマスイラが間に合わない…
みんなクリスマスイラ描いた?
654名無しさん(新規):2012/12/20(木) 00:02:07.82 ID:Hd8Fn9lOO
クリを見ながらマスなら…いや、何でもない
655名無しさん(新規):2012/12/20(木) 01:39:50.53 ID:9d++CDAN0
季節物は間に合ったことがないから最初から諦めてるw
でも皆のクリスマス絵は楽しみにしてる
656名無しさん(新規):2012/12/20(木) 05:14:54.45 ID:8JIIk1mn0
>>655 頑張って今からバレンタイン絵を仕上げるんだ!
657名無しさん(新規):2012/12/20(木) 09:53:27.16 ID:FOYohogp0
水着や着物がシーズンオフに出てるのはどうとも思わないけど
ハロウィンやクリスマス、正月、バレンタインが時期を外れて出品されてるほど
かっこ悪いものはないよね
658名無しさん(新規):2012/12/20(木) 10:06:11.93 ID:++a3nrT+0
花見や花火、海水浴、雛祭りにこいのぼり、ジューンブライドや梅雨の雨
紅葉狩りに焼き芋、幾らでもあるぞ
659名無しさん(新規):2012/12/20(木) 10:14:22.30 ID:FOYohogp0
無理やり搾り出してこられても
ジューンブライド以外、そこにかいてあるもので
出品されてるイラストをみたことないw

紅葉は日本の定番モチーフで年中どこででもみるし
660名無しさん(新規):2012/12/20(木) 10:52:21.98 ID:pEoLYlakO
クリ○○スぅ〜は〜 ペロペロ(^ω^)
661名無しさん(新規):2012/12/20(木) 12:37:59.01 ID:OI4yXFY40
>>657
耳が痛い…w
662名無しさん(新規):2012/12/20(木) 16:00:57.72 ID:ZMRE9qN+O
今年からオクイラ始めたのだが年末年始の発送は皆どうしてる?
年末年始は遅れるけど責任負わない旨を書いて平常通り発送?
それとも休む?
663名無しさん(新規):2012/12/20(木) 16:22:33.07 ID:ONI6MSeY0
落札相手の意向によるとしか
664名無しさん(新規):2012/12/21(金) 07:42:20.33 ID:6z4c2fXQ0
>>662 宅急便なら送っちゃうし
定形外なら年末年始は混雑するから発送はお正月あけにしますかとか相手にゆだねる。
聞くのが面倒、もしくは事故が心配なら最初から年末年始は発送しませんって書いておく。
自分は基本、落札者の希望に従う。
665名無しさん(新規):2012/12/22(土) 04:09:01.24 ID:O5/evtK1O
>>662
直接手渡すのぜ
666名無しさん(新規):2012/12/22(土) 07:44:55.60 ID:wnOA0rtTO
対面する腐女子とキモオタ

何かが芽生える瞬間

それは殺意か?絶望か?

そうならない為に、魔女の宅急便に頼むのがベスト
667名無しさん(新規):2012/12/22(土) 18:21:11.18 ID:Fy5mawa60
ちーいさいーころーはーかーみさまがいてー
ユーミンのベスト聞きながら描くぜ

宅急便もしくは1月中旬からの発送と最初から書いておく
相手の意向でメール便そのまま送って事故っても後味悪いしトラブルはトラブルだしな
668名無しさん(新規):2012/12/22(土) 18:37:16.26 ID:fMPf9yRZ0
この間定形外事故ったよ
理解ある落札者さんだったけど辛い
669名無しさん(新規):2012/12/22(土) 19:07:02.61 ID:JAmMFv020
みんな年末年始も出品すんの?
自分は同人してないしコミケ行かないから普通にオクやるけど
今週末はすでに出品少し減ってるな
670名無しさん(新規):2012/12/22(土) 20:38:14.61 ID:O5/evtK1O
もう出品したおっ!
671名無しさん(新規):2012/12/22(土) 21:54:38.61 ID:SC1w3Ay50
描いたらすぐ出すみたいな
672名無しさん(新規):2012/12/22(土) 22:05:51.16 ID:JAmMFv020
自分も描いたらすぐ出すタイプだわ。
正月明けのがゆうちょ銀行もあいてていいんだろうけど
673名無しさん(新規):2012/12/22(土) 22:09:08.70 ID:SC1w3Ay50
12月29日(土)〜1月3日(木)まで、振り込みが反映されないんじゃね
674名無しさん(新規):2012/12/23(日) 02:49:51.07 ID:zlQH2K9J0
正月イラは毎年干支モチーフ描いてたけど来年のニョロっとした人で詰んだ
675名無しさん(新規):2012/12/23(日) 03:00:15.02 ID:YeMoP04k0
竜っぽいより蛇っぽいほうが現実味があるような気がするけど
676名無しさん(新規):2012/12/23(日) 03:13:28.93 ID:PLnFaU7C0
竜は辰年があるしなあ。
677名無しさん(新規):2012/12/23(日) 04:15:10.16 ID:FSZjSaqcO
でかい蛇にロリってシチュが良いです
678名無しさん(新規):2012/12/23(日) 22:33:34.80 ID:BfNZ90ItO
ヘビーだ…
679名無しさん(新規):2012/12/24(月) 03:31:47.59 ID:y/pUG+9T0
へぇー…
680名無しさん(新規):2012/12/24(月) 07:41:15.81 ID:LkzNVSaxI
山田くん>>678さんの全部持って行きなさい
681名無しさん(新規):2012/12/24(月) 20:02:23.99 ID:E+L1u0Bh0
皆、パステルってソフトとハードどっち使ってる?
普段コピック+色鉛筆使ってるけど、ふんわりさせたくて購入を考えてます
682名無しさん(新規):2012/12/24(月) 20:42:14.54 ID:Kg/P8K6E0
両方バラ売り買って試してみるよろし
683名無しさん(新規):2012/12/25(火) 16:24:02.15 ID:NJ3hvV0c0
>>681
ハードがいいんじゃないかな
684名無しさん(新規):2012/12/25(火) 18:17:05.34 ID:oqpr5MpM0
こんなんでも良いんだw
ボロ儲けで笑いが止まらん
685名無しさん(新規):2012/12/25(火) 22:55:01.12 ID:0fxhdn540
>>669
コミケの時期だけ出品してる
人居ない閑散とした感じが好きなので
それとコミケの時期って祭りの雰囲気で創作意欲にスイッチが入る
やる気ない私みたいな絵描きでも完成させられる不思議な時期だわ
一枚完成させる労力は計り知れないのに本当に不思議だ
686名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:10:56.90 ID:ktFUq6GoO
年末年始関係なく売れなくて涙目
版権が絶対売れるという訳ではないけど創作だとアクセス自体が少なくて、いかに実力不足か思い知らされるわ
687名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:32:49.59 ID:S/eTB+Mj0
>>686
版権高値、オリジナル安値と
版権安値、オリジナル高値とどちらを選ぶかといわれたら
後者のほうになりたいよ
688名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:26:28.29 ID:dVcAfzXxO
着物イラストが塗っても塗っても終わる気がしない
柄モノしんどい〜
もうやだ

ちょっと愚痴りたかったスマソ
689名無しさん(新規):2012/12/26(水) 09:33:36.30 ID:lB680aGH0
柄物は完成したら栄えるから頑張るんだ!
へタレならゴチャゴチャした印象にもなるけど

着物は年末〜お正月休みに描くけど三が日には出したい。
遅くても成人の日くらいまでかなあ…
690名無しさん(新規):2012/12/26(水) 09:48:46.13 ID:VYDZR4PY0
ヘタレの頃描いた着物絵見ると死にたくなる
何だあの柄・・・orz
691名無しさん(新規):2012/12/26(水) 12:40:15.92 ID:Wj22XsBO0
画材で色紙と水彩ボートってどちらの方が良いと思われますか?
692名無しさん(新規):2012/12/26(水) 12:50:06.28 ID:lB680aGH0
保存しやすいのはB5とかA4の水彩ボードとよく聞くけど
色紙ばっかり出品してる人も普通に落札されてるしどっちでも良いのでは。

自分は描く絵の構図で決めてるー
693名無しさん(新規):2012/12/26(水) 14:28:15.61 ID:7yyuA1B70
ボードも色紙も、飾るにはいいけど、
収納するにはかさばるね
694名無しさん(新規):2012/12/26(水) 16:50:10.72 ID:w+c/mN/P0
入札の反応は何に描いてもかわらないけど(モニターからは見えないから)
オクは落札者にリピートしてもらえてなんぼだし
自分の常連の反応で決めたほうがいいと思う

低額〜中堅の頃はかさばらないものが反応良かったけど
高額になってきたら買う側も安くない金額を使うせいか
耐久力の高いものが喜ばれるようになった
695名無しさん(新規):2012/12/26(水) 17:12:44.98 ID:FFCH9g+aI
ケント紙の様な150gのやつとかだとやっぱ入札入りにくい?
下書きを直で描いた方が自分はやり易いから、ケント紙だと毛羽立たなくて良いんだよね。
画材はコピック。

あと、コピックペーパーセレクションのカスタムペーパーってどうなのかな?
696名無しさん(新規):2012/12/26(水) 18:09:21.26 ID:GsICjGueO
>>695
試しに一品出品してみるのぜ?
チミの絵柄の客層とか色々と分かる
697名無しさん(新規):2012/12/26(水) 22:38:21.62 ID:pegeRWFI0
前に絵が残念なのに紙はアルシュというのを見たことがある
なんか本末転倒な気がしたなあ
アダだったしいい紙使う必要ないような塗りだった

自分は紙より画材より絵柄とか雰囲気重視だ
698名無しさん(新規):2012/12/26(水) 22:53:07.34 ID:5uFzdfAC0
コピー用紙とか原稿用紙の裏とかはちょっと流石に売り物なんだよね?とは思うけど
699名無しさん(新規):2012/12/26(水) 22:56:09.68 ID:9Q/sWo3P0
モニター通したらコピー用紙でも広告の裏でも同じに見えるけど
やっぱいい紙の質感は手にした時の質感が違う

でもコピックならコピック用色紙がいいんじゃない?
紙に拘ってもあんまり意味ない
700名無しさん(新規):2012/12/26(水) 23:40:43.73 ID:7yyuA1B70
アルシュ遣ってみたいけど、
かなり癖があるんでしょ?
それに、1枚400円もする紙を使うのは勇気いるわ。
701名無しさん(新規):2012/12/27(木) 00:30:05.26 ID:xJc8YCv60
>>700
四六版の半分で1000円ぐらい
高くしても日本人が買うから高く売られてる
日本以外の国だと4分の1で買えるんだよね
ワトソンぐらいの金額で買える

極細を使うなら他のコットン100%の細目の紙でもあまり大差ない
色が沈む紙で黄色いから肉眼で見たときは発色が地味に感じる
出品の時にアルシュと書いたら同業者に多少ありがたみを持ってもらえるw
発色のよさならエキストラホワイトやラングトン、ウォーターフォード
ファブリアーノの方がいい
702名無しさん(新規):2012/12/27(木) 00:32:38.64 ID:xJc8YCv60
ラングトンはプレステージ限定ね
安いパルプ配合のやつはあまりよくない
703名無しさん(新規):2012/12/27(木) 01:09:38.71 ID:yX4FsZGu0
アルシュがバカ高いのは分かってるけど
豚毛でゴリゴリ描いても削ってもへっちゃらな紙が他にないから我慢して使ってるよ
擦ったりリフトアウトしたりしない描き方なら、使う必要ない紙だと思う
ウォーターフォードはしっとりしたいい感じの質感になるよね
ナチュラルでも発色良いし
丈夫なのに柔らかい感触だから塗ってて気持ちいいし好きだわ
704名無しさん(新規):2012/12/27(木) 01:19:00.89 ID:ouRUDz4M0
>>701
エキストラホワイトってファブリアーノのアルティスティコ?
だったらアルシュと価格あんま変わんないし
ラングトンやウォーターフォードとは価格的には格が違うと思うけど
同じ価格帯でアルシュより発色がいいって意味なら全面同意
705名無しさん(新規):2012/12/27(木) 10:14:04.69 ID:xJc8YCv60
>>704
シートで買えば上記の4種類は日本以外では値段は大きく変わらないよ
706名無しさん(新規):2012/12/27(木) 10:35:59.49 ID:1mWnrQeC0
海外ではアルシュ安く買えるのか〜。

なんか値段が高いからといって、なんでもかんでも良いとは
限らないね。
結局、自分に合ったものを選ぶのが一番だね。
707名無しさん(新規):2012/12/27(木) 11:05:20.26 ID:jPLx9+l/0
アルシュ、ウォーターフォード、ファブリアーノは
オリジナルで10万越えを出した人気絵師が愛用してるとかいてたね
アダルトで10万越え絵師もアルシュつかってたし
この間復帰した絵師もアルシュ

人気絵師で金額が出てる人に
それなりの紙を使ってる人が多いのは、保存性も気にしてるんじゃない?

>>706
売り物だから多少は質も気にしたほうがいいかもよ
パルプや古紙配合コットマンじゃ湿気が多い家だとカビが生えてくる
708名無しさん(新規):2012/12/27(木) 11:28:25.49 ID:1mWnrQeC0
>>707

絵を長く保存するという意味で、紙の質は気にするようにするよ。
709名無しさん(新規):2012/12/27(木) 12:59:16.16 ID:mgGrgejH0
アルシュ並に有名な紙なのにヤフオクでファブリアーノを使ってる絵師を
ほとんどみたことがないのは
にじみは綺麗だけどペン入れや萌え絵を描くに
あまりむかない紙だからかな?

ラングトンやハーネミュレーも同じぐらい知名度があるけど
これも誰もつかってないのも同じ理由かな?
710名無しさん(新規):2012/12/27(木) 13:11:08.25 ID:mgGrgejH0
アルシュがオクイラ絵師に人気があるのは
水彩紙の中でもペン入れがしやすいからもあるんだろうな
711名無しさん(新規):2012/12/27(木) 13:14:16.47 ID:vKrOkexl0
クラシコファブリアーノは自分は使いにくかった・・・
乾くとなんか白っぽくなって、赤塗ってもピンクっぽくなっちゃった
薄塗りの人なら向いてるかも
712名無しさん(新規):2012/12/27(木) 13:26:24.94 ID:mgGrgejH0
クラシコ5ならファブリアーノとは別の紙よ
713名無しさん(新規):2012/12/27(木) 14:48:28.93 ID:eyatFg8tO
クラシコファブリアーノって取り扱ってる店少なくない?
前から使ってみたいと思ってるけど、行動範囲で見たことない
逆にアルシュはあちこちで見かけるよ
ハーネミューレやラングトンなくてもアルシュはあったりする
高級水彩紙では一番手に入りやすいから使う絵師も多いのかな
714名無しさん(新規):2012/12/28(金) 01:07:37.98 ID:m5lxU3WkO
自分は画用紙にファブリーズで水張りしてるー
715名無しさん(新規):2012/12/28(金) 17:20:27.39 ID:SLga/98I0
>>714
そんなもの使ってべとべとにならない?
716名無しさん(新規):2012/12/28(金) 17:53:14.62 ID:dAMwxNqn0
しょーもないネタでしょ
717名無しさん(新規):2012/12/28(金) 19:16:34.10 ID:T8cDT6RU0
昔同人表紙で水張りやってたけど、板も捨てちゃったし
オクイラ用にブロックタイプの紙を買ってみたら使いやすかった。
でも色々紙試したいしまた板とハケ買ってこようかな。
718名無しさん(新規):2012/12/28(金) 19:37:19.61 ID:li1/2vdx0
ホームセンターで数百円でベニヤ板買えるしね
水貼り楽しいよ水貼り
719名無しさん(新規):2012/12/28(金) 21:41:42.83 ID:DUdpnG1g0
数百円出すなら普通に水張り用のパネル買った方がいいんじゃないの?
せっかく水張りしても板の方が曲がってちゃ意味ないじゃん。
720名無しさん(新規):2012/12/28(金) 21:50:35.42 ID:++VBfcnX0
皆さん水張りはペン入れの後?前?
水張り⇒トレスでペン入れ⇒塗りの順でやってるんだけど
ペン入れのあとやってる人がいて。紙歪まないかなーと思って
721名無しさん(新規):2012/12/28(金) 23:17:50.91 ID:573+OstA0
自分はペン入れは後から派なんで
そのまま張って下書きトレースすることもあるし、鉛筆で下書き描いてからの時もある
あと半分くらい色塗った状態でも水張りしたりする

歪むっていうかどちらかの方向に延びるらしいけど、気にしてない
自分の場合は気になる部分は修正しながら描いてくから
どうせ下書きとそっくり同じ仕上がりにはならないし
最初にキッチリ線画作る描き方の人なら、数ミリ延びても気になるかもね
722名無しさん(新規):2012/12/29(土) 01:22:51.46 ID:y0PUBq5w0
>ベニヤ板
5mm以上厚みがあるのを買えば曲がらないよ
723名無しさん(新規):2012/12/29(土) 03:07:50.80 ID:DLURWOdK0
水張りってめんどくさい
もうめんどくさいから水張り必要ない画材で描く
724名無しさん(新規):2012/12/29(土) 06:55:13.84 ID:mZfa7ZBE0
個人的に水張り自体は面倒に感じないが
前のテープ剥いで糊落とす作業が最高に面倒臭い
725名無しさん(新規):2012/12/29(土) 10:53:35.71 ID:EE5sMba70
前のテープ取れなくて放っといたら板に額縁が出現した(´・ω・`)
726名無しさん(新規):2012/12/29(土) 14:26:33.40 ID:BagomTu90
たらいか風呂に水溜めて数時間浸けとけばヌルっと取れる
緑色のテープだとワカメそっくり
727名無しさん(新規):2012/12/29(土) 14:38:49.82 ID:iSae4Iz40
>>726
なるほど
今度そうする

大きいので描く→テープ取れないから一回り小さいサイズの描く→取れない
の繰り返しで徐々に小さいサイズ描いてた
728名無しさん(新規):2012/12/29(土) 15:03:08.66 ID:0gzmUEH20
それは多分、みんなやってるw
使えなくなったら>>726みたいにしてはいでるけど
20〜30枚まとめてやるから
風呂場の掃除があと大変なんだよね
729名無しさん(新規):2012/12/29(土) 16:06:20.12 ID:BagomTu90
まとめてやると時間かかるし大変だよね
自分は後でまとめてやろうと思ったらいつまでもやらないタイプw
だから一回ずつ剥がしてるよ
絵切り取ったら、残った紙も取らずにそのまま即たらいの水に放り込んで放置、
気づいた時にテープ取って、次を張るまでエアコン前に放置で自然乾燥
730名無しさん(新規):2012/12/29(土) 22:54:28.79 ID:o0ilm0eJ0
サイズ小さい絵だとダメかな〜
大きい絵はかけないんだ
731名無しさん(新規):2012/12/29(土) 23:23:06.40 ID:0WhuI8zc0
>>730
小さいからダメってことは無いかと
結局は魅力的かどうかじゃないかな
ただ大きい方が存在感みたいなものはあるかも
732名無しさん(新規):2012/12/29(土) 23:27:33.61 ID:o0ilm0eJ0
>>731
存在感は大事だよね
大きい絵をかけるほど画力がないのに出しても意味ないし
魅力なんか皆無だし
練習するかなあ
733名無しさん(新規):2012/12/30(日) 08:29:21.04 ID:0aZ32xRvO
超特大サイズでくぱぁ〜絵を描くのぜ
734名無しさん(新規):2012/12/30(日) 15:57:09.99 ID:U/+yGuKq0
本スレでちょとっと話題になってるけど色んな人に見てもらいたいとか全然思わない
同じ趣味の小さなコミュニティーの中で活動出来ればそれでいい
何故そう思うかと言うと版権絵を描いたのにまったく元ネタを知らない落札者から落札されたりすると微妙な気分になるから
有難いけど拘ったポイントとかまったく通じなかったり、少年キャラなのに女の子だと思って買ってしまった人とかから
「うわー男の子だったんですか・・・」とか言われた事があった、自分の画力のせいだとは思ってる
でも明らかに買わなきゃ良かった的なコメントしてくる人が居る、落札しちゃったんで入金しますとか言う人
書き手によって一枚に対する想い入れ度合いは違ってくるだろうけど魂注いでいるつもりで描いてるのでそういったコメントはダメージ食らう
絵自体の画力云々言われるならなんら問題ないんだけど、キャラ否定に繋がる文面は耐え難いものがある
同業者つぶしの絵描きの仕業なんじゃないかと時々思うような落札者が居る
誰が言ったのか知らないけど、色んな人に見てもらいたいって言葉をそのまま受け止めた落札者からWEBで公開するなりすればいいじゃないですかとか言われた事もあった
でもそんな何でもいい訳がないだろうと突っ込みたい
気休めの設定も無い即席オリジナルイラスト出品が増えたけど版権が描きたい
735名無しさん(新規):2012/12/30(日) 16:36:49.14 ID:jw0IQ9Vo0
>>734
チラシの裏にでも書いてろ
オリジナルのくだりとか書く必要ないだろ
736名無しさん(新規):2012/12/30(日) 16:51:19.64 ID:Xr+nz1Di0
>>734
チラ裏すぎワロン
ヤフオク向いてないんじゃないの?マジで
737名無しさん(新規):2012/12/30(日) 17:15:45.95 ID:l7uzIzG00
>>734
誤解受けたくなきゃタイトルに少年とでも入れとけ。
商品説明に自分の希望並べとけ。
版権描きたいってハッキリしてんじゃねーか。
どうすれば良いかも分かってんだろ。
738名無しさん(新規):2012/12/30(日) 17:28:33.95 ID:y/m0FPtG0
さすがに年末はアクセス少ないね
普段の半分てところ
みんなオクみてるどころじゃないんだろうな

新年入れば多少変わるかな
739名無しさん(新規):2012/12/30(日) 17:41:33.40 ID:l7uzIzG00
冬コミの戦利品楽しんだり、実家に帰ったり、仕事したりかな。
大掃除は終わったけど正月絵を描かないまま年越ししたくないな。ガンバロ…
740名無しさん(新規):2012/12/30(日) 19:07:38.71 ID:VPmsfutU0
コミケの商品を違法転売してる奴を潰しましょう

【コミケ】ヤフオクにある商品通報してやろうぜwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356850954/
741名無しさん(新規):2012/12/31(月) 10:12:48.61 ID:J+52AOzf0
コミケの商品そのものが違法販売じゃないの
742名無しさん(新規):2012/12/31(月) 10:20:09.27 ID:J+52AOzf0
ここでファブリアーノが話題になったら早速ですか…ヤグランタン
しかも後日に日付を早めてUPとか、おいおい
743名無しさん(新規):2012/12/31(月) 12:36:57.54 ID:5Uq4+y0A0
>しかも後日に日付を早めてUP

ちょっとPC使える人なら本当のUP日付位すぐ分かっちゃうのにwww
え?分かる方法?誰が教えるかよヤグランpgr
744名無しさん(新規):2012/12/31(月) 12:37:56.06 ID:ICtlO1RG0
まとめブログに載ってないとやっぱりアクセスとか入札減っちゃうかな?
更新時間に出品取り消したり再出品してたら載ってなかった…
745名無しさん(新規):2012/12/31(月) 12:43:59.56 ID:ICtlO1RG0
と思ったら見落としてただけだった
すまそ
746名無しさん(新規):2012/12/31(月) 13:01:04.07 ID:sQiEA6B2O
何言ってんだコイツ
747名無しさん(新規):2012/12/31(月) 13:06:14.49 ID:sQiEA6B2O
>>741ね 同人売りの横で企業ブース出してるの知らないの
748名無しさん(新規):2012/12/31(月) 14:37:42.10 ID:lFF58BIl0
水張りめんどいっていう人他にもいたw
やっぱりイラストボードとブロックは良い
使い勝手はウォーターフォードが好きなんだけど、どちらも無いんだよなぁ
ボードの揃えの良い店ないかな?
749名無しさん(新規):2012/12/31(月) 14:47:07.38 ID:Wqe6vP8f0
ブログの画像の作成日がこのスレで話題になってるよりも遅いのに
日付だけ1日前にしてるのがなんだかなあ…ヤグタン

出品前に宣伝しにきたときも思ったけど
なんでこんなばればれな姑息な手段を取るんだろうこの人
750名無しさん(新規):2013/01/01(火) 11:40:35.27 ID:LgJNfLE40
ウォーターフォードのブロックあるよ
ボードは見たことない
751 【大吉】 :2013/01/01(火) 13:10:41.22 ID:ivLICNNsO
あけおめー
今年こそ売れますように
752名無しさん(新規):2013/01/01(火) 13:40:00.85 ID:Levpq7x40
おめでとう
これからもみんなでオクイラ盛り上げて行こう
753名無しさん(新規):2013/01/01(火) 14:16:31.11 ID:LzfZJ5mE0
おめめ
754 【だん吉】 :2013/01/01(火) 23:36:25.94 ID:0Q4skzEQ0
おめでとう
オクイラ今月は出品しよう
755 【112円】 :2013/01/01(火) 23:37:30.62 ID:0Q4skzEQ0
落札して貰える金額をおみくじ!
756名無しさん(新規):2013/01/01(火) 23:38:46.30 ID:0Q4skzEQ0
112円かw
757名無しさん(新規):2013/01/02(水) 04:19:14.76 ID:phNB8covO
>>754-756
敢えて言おう
ゆ と り 野 朗
758名無しさん(新規):2013/01/02(水) 06:55:41.89 ID:sKHDpg6s0
>>757
ゆとり関係なくね?

今までのものより大きめの用紙でバレンタインイラするわ
今から描かないと間に合わん
759名無しさん(新規):2013/01/02(水) 08:02:13.02 ID:Id7CtBlF0
>>758
757は元日だけ名欄にタグ入れておみくじ出来るの知らないんじゃない?
この板ってもともとやって人少なかったし
今年はこの人一人しかやってないから、
なんか一人芝居だと思ったんじゃないの?
760名無しさん(新規):2013/01/02(水) 08:06:29.81 ID:Id7CtBlF0
あ、二人だった。

正月休みに絵を描こうと張り切ってたのに
背景に塗ってたコピックのインクが切れて涙目。
近所で売ってる店やってないお(。・ω・。)
761名無しさん(新規):2013/01/02(水) 08:31:39.08 ID:n4I9fLN00
年末、2013は色々やろうと初めて色紙買ってみたらむき出しで紙袋に入れられて、
色紙用のPP袋は100枚か1000枚(忘れた)の単位で取り寄せ☆って言われた。
通販で1枚から買えるとこあったけど、B4のPPにでも入れようかな…
762名無しさん(新規):2013/01/02(水) 08:39:56.69 ID:IWu5ZkNn0
ネットで紙を注文したけど、5日以降じゃないとだめだわ〜
763名無しさん(新規):2013/01/02(水) 11:44:54.17 ID:nXZItsKz0
>>761
通販で数枚買うのに送料使ったりする事を考えたら
100均で色紙用のシンプルな額買って「額はサービスでつけときます」
って方がお金かからないし袋に入ってるより豪華に見えるかも
額とかかさばるからイラネって落札者もいるかもだけど
764名無しさん(新規):2013/01/02(水) 13:56:48.57 ID:bxQtguPg0
送料嵩むじゃないスカ…
765名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:01:02.90 ID:sH3FU4/80
100均の額なんかいらんわ
それで送料多くにとられて届いて100均じゃんこれと思われたら信用なくす
自分が落札者なら怒る
766名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:18:49.93 ID:nXZItsKz0
ごめん送料のこと考えてなかった…
この間ダイソーでシンプルなの見かけて
100均のならサービスでついてても気兼ねしないし
いらない人は躊躇なく捨てれるレベルだし良いんじゃないかと思ったけど
やっぱ駄目か
767名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:48:24.75 ID:IWu5ZkNn0
額に入れると、やっぱかさばるよね。
768名無しさん(新規):2013/01/02(水) 18:38:08.18 ID:bxQtguPg0
やっぱりOPP袋(クリスタルパック)が一番だな
ダイソーでも売ってるが、量産型で不器用な自分には糊つきの奴が一番
769名無しさん(新規):2013/01/02(水) 19:50:47.58 ID:8AV7ko7/0
転売禁止のお願いのような契約書や文面は送ってる?
770名無しさん(新規):2013/01/02(水) 20:03:41.90 ID:bxQtguPg0
自分は転載転売プリント売り受容派なのでそこまでしない
お決まり文句みたいだから一応オークションページには書いてるけど、そこまでこだわっていない
web上に画像を上げた瞬間、自分の物という感覚が無くなる
771名無しさん(新規):2013/01/02(水) 20:40:26.08 ID:VbV37f/T0
>>770
転載転売複製販売がOKならそうやって説明に書いたら
そっちの需要があるんじゃない?
プリント販売OKなんてめったにないと思うし。
772名無しさん(新規):2013/01/02(水) 21:13:08.51 ID:n4I9fLN00
買った人が自分のブログにのせても良い?って聞いてくることあるし
自分はそういうのは全然OKで、飽きたら転売も構わない派だけど
プリントで売られるのまでOKなひとは稀かもね。
自分の絵でそこまで利益でるとも思えないからあんま関係ないけど。
773名無しさん(新規):2013/01/02(水) 21:34:28.06 ID:CIkoBJqi0
個人で楽しむぶんにはいいけど
ライターやコンパクトミラーに印刷されて売られたりしたら怒るわ
774770:2013/01/02(水) 21:55:24.50 ID:bxQtguPg0
プリント売りを「これはあなたの絵ですか?」「無断ですか?」って聞かれた後の対応が面倒だなと思って。
需要あるなら複製売りOKで出してみようかな
自分の絵に愛があるならプリント売りはNGだよねって風潮の中、客にどう思われるか不安だけどね
775名無しさん(新規):2013/01/02(水) 22:13:56.75 ID:n4I9fLN00
愛があるならプリント売りはNGって風潮は別にないと思うよ。

それより有名でもない人の絵を複製目的で買いたい人、別にいなさそう。
薄利なら面倒な作業だし。
本人じゃない人が作った同人グッズ欲しい人もあんまいなさそうだし。
776名無しさん(新規):2013/01/03(木) 00:03:48.34 ID:sH3FU4/80
>>770
オリジナルならプリント売りの許可を出す権利があるけど
二次創作ならそもそも他人の版権を売る権利はないから気をつけてね
それに複製売りOKってことは、作者不明になってどこまでばら撒かれるかわからないから
権利は売るもんじゃないと思うな

オクで落札者が複製を売りだしたら
元の絵にお金を出して落札したがる人が減る
原画と変わらない精巧な複製ならともかく
劣化しまくりのものを大量に売られたら、原画もこんなに汚いんだと購入者が思う
10分の1の価格なら複製を買えばいいやと思う人もかならずいるし
落札者全員を商売敵に自分でしてどうするんだろう
変わった人だね
777名無しさん(新規):2013/01/03(木) 01:30:59.71 ID:htkUOoIW0
購入者がプリント売りできる権利を買えるからといって、必ずプリントが出回るという意味では無いのに

>>落札者全員を商売敵に自分でしてどうするんだろう
極論的でついていけない
まだ誰もした事が無いというのに
変わった人だね
778名無しさん(新規):2013/01/03(木) 02:17:30.77 ID:jR0obUJK0
それ自称高額絵師様でしょ
妄想多くて断定的で、ものすごい上からもの言うからすぐわかる
779名無しさん(新規):2013/01/03(木) 02:55:38.83 ID:/I1yGHDkO
プリント売り?
元々印刷詐欺だろ??
印刷を更に印刷して、大量生産するんだね
そうやってまた、被害者が出て来るんだね
詐欺で食べるご飯は美味いか????????
780名無しさん(新規):2013/01/03(木) 03:14:02.02 ID:/I1yGHDkO
愛があるなら、何故、売るんだ??
金になれば、愛があっても、どうでも良いのか?????
愛もお金の前じゃ無力だね?
ああ、そうか
印刷だから、愛なんて無いのか
量産品だもんね
愛なんて、微塵も無いんだね?
印刷だもんね?
781名無しさん(新規):2013/01/03(木) 04:04:21.21 ID:aUIqKxpO0
あけオメコとよろ!

閉じているから開くんだ
隠れているから覗きたいんだ
そこにはロマンと愛が溢れている

くぱぁ〜 (Φ)
782名無しさん(新規):2013/01/03(木) 10:03:35.34 ID:D7bIlu8B0
>>777
最近の人なんだろうけど過去の騒動しらないの?
複製禁止といってる絵師のイラストも過去に何度、複製を作って売られた話があったやら
オクで無断で複製販売したりイベントでコピーをグッズにして販売したり
ついこの間も、東方のカラーインク描きの絵師が無断でコピーを販売されてたじゃない
禁止しててもする人が出てくるのに、OKにしたら
複製を目的にした人が落札者に集まってくるだろうと想像ができる

>>778
自分と違う意見が出てくれば即、煽りにかかるほうが
えらそうな自称何々様だと思うけど
783名無しさん(新規):2013/01/03(木) 10:24:42.57 ID:HL5uxqoT0
>>781
ヘンタイは巣に帰ってください
784名無しさん(新規):2013/01/03(木) 13:01:34.58 ID:kK3Nqf+RO
芸術を支えてきた多くの人は変態である
785名無しさん(新規):2013/01/03(木) 13:25:34.79 ID:htkUOoIW0
>>782
いやいや、だから複製売りOKにするって言ってるじゃん
自分の絵に執着の無い人なら複製目的で集客できるじゃないか
ちゃんと読んでる?
自分と考えの違う人の意見を理解できないのはお前さんの方だよ
786名無しさん(新規):2013/01/03(木) 15:42:10.57 ID:9mwGD1mc0
(^人^)今年もマンコ絵が万超えしますように
787名無しさん(新規):2013/01/03(木) 16:17:27.87 ID:jR0obUJK0
>>782
普段は何も言わずにROMってるかスルーしてるけどね
あなたのレス読んでたら、
相手の人もその程度の事は考えた上で言ってんだろうにと思う事がよくあるよ
あなた以外の人も馬鹿じゃないってことは、理解した方がいいよ
まあ余計なお世話だけど
788名無しさん(新規):2013/01/03(木) 16:21:36.49 ID:hDWZjhFn0
自分も ID:D7bIlu8B0と同意見だなー
同人板でイラストが風俗サイトの看板や広告にされた話を聞いたけど
権利を放棄していたらどんな酷い場所で酷い使われかたでも
やめてって止めることができなくなるよ

同じオクで同じ絵の複製を売られるのもぞっとする
見てる人はIDで覚えずに絵柄を覚えてる人が多いから
本人が金の亡者のごとくやってると思われそう

それより今までスレが出来て7年の間に
複製OKで出品した絵師は聞いたことがないから
ここで安易に話題に出したら身バレするよ?
出さなくても本スレで話題にされてたと思うけども
そういうこと考えてなさそう
789名無しさん(新規):2013/01/03(木) 18:47:39.78 ID:UZEQj+5z0
複製OKは見たことないけど
リクで同人表紙はokってのみたな。
そういうのはいいかなと思た。
小説書きとか絵がかけない人に需要ありそうだし。

上の話題は本人が何に使われてもいいっていってんだし
別にいんじゃないの。そこまで他人の心配しなくて。
790名無しさん(新規):2013/01/04(金) 11:25:22.89 ID:MTGkfLu40
>>787
2ちゃんねるでこんなことをわざわざ書き込んだら
出品した時にあの絵師はちゃねらーm9(^Д^)プゲラ されると誰でもわかりそうなのに
その程度の事も考えずに言ってんだろうと漏れには見えるw

余計なお世話だけど
791名無しさん(新規):2013/01/04(金) 11:34:54.63 ID:pddCMj660
漏れって久々に見た
792名無しさん(新規):2013/01/04(金) 11:37:06.88 ID:2+P6ATjO0
漏れは一部の板では普通に使われているので自分もそこでは使用しているw
793名無しさん(新規):2013/01/04(金) 15:03:57.18 ID:MTGkfLu40
>>791
たまにはほかも見てこいよ
井の中の蛙になるぜ
794名無しさん(新規):2013/01/04(金) 23:15:43.05 ID:mpIhljfC0
今回の話題で書き込んだ絵師はどうかしらんけど
ここにこういうのどう?って書き込むときは
実際のことと少し変えてかきこんでる人が多いと思うよ。
出品したときチャネラーだって言われないように。ふつうは。
795名無しさん(新規):2013/01/04(金) 23:56:00.87 ID:YAI7ziX2O
複製を売られる事が、何故、嫌なんだ?
元々がコピーで、印刷物なんだろ?
そうか
複製を比べると、コピーだと分かるからか
だから、複製させたくないのか
アホらしいね
嫌なら、出品しなきゃ良いだろ???

チャネラー絵師?
ここに居る奴らは、絵師でも何でも無いだろ?
ただの、詐欺師だ
どうせ、気に入ら無い絵師や、落札者のフリとか、してるんだろ??
晒して、自分達の詐欺に、信憑性を持たせたいんだろ??
最低だね
796名無しさん(新規):2013/01/05(土) 05:52:11.47 ID:OOw95n7nO
騙される落札者が馬鹿なんよw
いくら評判が良かろうが場末の風俗で指名して写真と違うやないけって言ったって自業自得
本物が欲しければこんな三流市場で買うなよw
画廊にでも行けや
797名無しさん(新規):2013/01/05(土) 06:37:54.40 ID:e96vU/GK0
画廊はヤフオクに出ているタイプの絵は扱ってないからな
798名無しさん(新規):2013/01/05(土) 09:52:47.76 ID:yqAQ43Dk0
画廊で売られてる画家で絵で食べていけてる人は
10人もいないと思う

アールビバンのような偽画廊で扱われてるのは別として

稼ぎからいえばオクや同人の方がよほどいいよ
799名無しさん(新規):2013/01/05(土) 09:58:03.49 ID:e96vU/GK0
日本人だけで画家で食べていける奴は10人以上はいるはず
中には妻子持ちもいるからな
しかし多くは画家+兼業が実情だろう
ヤフオクでは自分は小遣い稼ぎが精一杯
同人みたく専業ヤフオク一本で食べている奴なんているんだろうか
800名無しさん(新規):2013/01/05(土) 10:06:19.95 ID:yqAQ43Dk0
>>798
自分の恩師は日本でも有名な画家だけど
教師と兼用で食べてるよ
みんな講師をふくめいろいろあわせて食べてる
絵1本で食べてる人は10人もいないだろうっていってたけど
801名無しさん(新規):2013/01/05(土) 10:07:45.87 ID:yqAQ43Dk0
>>798→799

上でも描いたけどインクジェットの押し売り版画屋に魂をうって食べてる画家はのぞく
802名無しさん(新規):2013/01/05(土) 10:16:57.27 ID:e96vU/GK0
アールビバンはねぇよなw
複製なら銅板画の方に金を落とすね
保管さえきっちりしておけば何十年か長持ちするし

さて今月は何枚出せるだろうか
描くの楽しいからいいけど、安価で出す分ある程度の数はこなさないと
売れたら欲しい画材代にするつもり
803名無しさん(新規):2013/01/05(土) 10:32:28.82 ID:FPCSHaRz0
自分の叔父も画家&美術教師してるな。
なんだか暗い絵ばかり描いてノイローゼ気味らしいけど。

オクイラは好きだけど、人に普段何やってるの?って聞かれて
みんな何て言ってるの。例えば専業主婦でオクイラで月に何万も描いてる人とか。
自分はオクイラやってることは旦那にしか言ってない。
親戚とか非オタの友達には絵描くのが趣味、程度に言ってる。
804名無しさん(新規):2013/01/05(土) 11:15:35.82 ID:XYSfhnwi0
税理士には絵を描いて食べてるといってるけど
友達にもそういってるよ
商業仕事をオクとかけもちだから
詳しい内容までは言わない

>>799
ざっとみたところ年収200万以上売れてる絵師が20名はいるから
家族を養わなければ可能な人はいるんじゃない?
会社勤めの女性の平均収入は250万ぐらいだし
805名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:02:52.22 ID:FPCSHaRz0
商業掛け持ちしてる人は一応プロだから普段は仕事で絵描いてる、で何の問題もないね。
会社員であいた時間に絵描いてるとかもそれでいいんだけど。

月に10万以下のパート程度の金額でイラストはオクだけだと
平日何してるの?って言われて、プロじゃないし
ネットで絵のバイトみたいなのしてるとか適当な返事してて、
非オタ相手だから突っ込まれたこと無いけどみんなオープンなのかなと思って。

ちなみにオタ友には言えないでいる。詳細聞かれるとなんとなく言い難い。
806名無しさん(新規):2013/01/05(土) 13:38:32.46 ID:m9mlQl8d0
804のいうように年収200万、
あるいは週に4万稼げるかどうかが生活していける境界線かなーと思う

毎週出品してる人気絵師ならほぼ全員がクリアできてそうに見えるけど
一番大変なのは、確実に毎週生産できる気力と体力
それが出来ない人には無理かな

同人誌はコミケ前に追い込みをかければいいし、
鉛筆書きの印刷でもエロがあれば大量に売れるけど
オクは一度に大量出品すると値段が下がるし
そもそもカラー原画は追い込みはかけられない
807名無しさん(新規):2013/01/05(土) 15:08:37.17 ID:vGIX50DB0
>>803
適当に「内職してる」って言ってるよ
絵描いてるって言うと「どんな絵描いてるの?」「いくらで売れるの?」「何で素人の絵が売れるの?」
「どんな人が買うの?」「家に飾るから一枚描いて」「子供の絵描いて」とか言われるから面倒
最悪な奴だと一々オクイラチェックしてきたりする
この前は勝手に話が広まって飲食店から「食べ物のイラストを描いてくれ」って言われてうんざりした
お金払ってプロに依頼すればいいのにさ
808名無しさん(新規):2013/01/05(土) 16:27:45.78 ID:Ypw85SRD0
今プータローだけど一週間に一枚も描けてないなあ
なかなか気が向かないと描けない
金の為に描いてるって感覚になると、描くのが楽しくなくなってきてしまうし
難しいところだ
809名無しさん(新規):2013/01/05(土) 16:45:15.76 ID:KLkZ9+Rm0
そのうち金が貰えないと絵を描かなくなる...奴もいる
同人やりはじめて売れ出したらそうなった さもしい俺
落書きとか練習とかやったがいいと思うんだができない
810名無しさん(新規):2013/01/05(土) 16:58:49.22 ID:FPCSHaRz0
>>807 
807はずうずうしい人が絡みやすそうな話しやすい人なんだろうなと思った。

自分は割りと、そういう流れにならん。
冷たいというか、多分バッサリ断りそうな外見してんだ・・・。

適当にネットで内職してる〜的に言ったりもしてるけど
そういうのがいいのかもね。
811名無しさん(新規):2013/01/05(土) 17:00:44.25 ID:DWgoUrtp0
落書きでも売れると知ってしまってから、練習出来なくなったクチです。はい
しかし、1枚絵を完成させる事の方が大切な気がしてきた
今年は量産低額からペース落として高額狙いたいな
812名無しさん(新規):2013/01/06(日) 01:09:20.80 ID:26ZM0xXRO
今の印刷技術はすごいぞ。
うちの印刷所にある業務用の印刷機を使えば素人目には見分けがつかない複製品を作れる。
判る人には匂いでバレるけどな。
もっともインクの残量でバレないように月に10枚が限度だが。
813名無しさん(新規):2013/01/06(日) 01:19:04.06 ID:k7Ui0Smt0
裏から見たらすぐバレるんじゃないの?
814名無しさん(新規):2013/01/06(日) 07:56:26.38 ID:wMBm5zMW0
>>812 会社ではおやめ 
いつかぼろが出て気付く人はそのうち気付くよ
815名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:36:25.16 ID:PmBMFtPy0
>>812
本当にこんなことをしてれば言わないな
誰にも聞かれてないのにいきなりこんなことを書き込むなんてw
爺と同レベルの嫌がらせでしょ

しかも目くらで無知
業務用の印刷機でプリントされたものは会社にいくらでもあるけど
人間の目でみて見分けが付かないものはまだないよ
オフセットには線数があり、インクジェットは
コピックならまだしも絵の具の質感は再現できないし
主線やペン入れの線も光沢紙以外にプリントすると太る、にじむ(一目でバレバレ)ので再現できない
816名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:40:31.64 ID:PmBMFtPy0
書き込んでる時間が本スレの爺と同時刻で同じ携帯からのあたりで
マジレスするのもばからしいと思ったけど
間に受けて>>813-814つられてる人もいるから
817名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:33:04.59 ID:fVTDkzWN0
同じイラストを印刷で複数作ってどうすんの?

手描きじゃ100%同じようには塗れないから同じイラストは出品できないし、
PCで描いたイラストはCG独特な塗りと線になるから印刷してもわかるし
色紙にペン入れしてPCに取り込んでアナログに見えるように塗るわけ?

それじゃ色紙に直接描いてコピックで塗るほうが早いのに
818名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:51:53.41 ID:KHlleWO6I
>>817
メリット無いというか、リスクにしかならないよね。
819名無しさん(新規):2013/01/06(日) 15:22:00.77 ID:gfJlxYfrO
買ったイラストを観賞用にプリントする話しかと思ったよ

寸分違わず再現出来るんなら裏山
820名無しさん(新規):2013/01/07(月) 01:57:30.54 ID:PXDt9WPf0
オクイラって女の子の絵が圧倒的に多いけど
男の子の絵で高額ついた絵師っていますか?
821名無しさん(新規):2013/01/07(月) 03:25:36.16 ID:vIuWG3tS0
822名無しさん(新規):2013/01/07(月) 04:52:40.49 ID:Xb1DineG0
スレタイ読めよ
823名無しさん(新規):2013/01/07(月) 11:19:05.92 ID:Tj8ir0L0O
>>821
何だか酸っぱ臭いな…
824名無しさん(新規):2013/01/07(月) 12:38:27.32 ID:uh2vJ/4A0
>>821

モバでいい価格がついても、落札者とちゃんと取引できるのか
不安にならんかしら
825名無しさん(新規):2013/01/07(月) 15:29:58.76 ID:pjqd5/DTO
年末は結構高値出てたけど年越したらパッタリだね
やっぱボーナス期を過ぎたらダメなのか
826名無しさん(新規):2013/01/07(月) 18:00:47.89 ID:I3E1lwFS0
今頃正月絵描きたくなってきた。1月中に出しても遅いかな。
バレンタイン絵描くか。
827名無しさん(新規):2013/01/07(月) 20:12:17.41 ID:ZKNE9/0VI
高額じゃないけど自分の描いた男の子絵は今んとこ100%落札されたな。
需要は間違いなくある。
828名無しさん(新規):2013/01/08(火) 00:57:05.61 ID:7HfGPwHj0
男絵はファンタジーっぽいのがウケる気がする
829名無しさん(新規):2013/01/08(火) 04:04:48.56 ID:BOM/PAH1O
受ける男イラストなんか想像したくないな
無論責める男も見たくない
830名無しさん(新規):2013/01/08(火) 04:27:17.50 ID:5cullZsT0
突っ込んだ方が良いですか?
831名無しさん(新規):2013/01/08(火) 05:13:30.21 ID:BOM/PAH1O
Don't enter
832名無しさん(新規):2013/01/08(火) 14:32:00.71 ID:z/wguNjy0
もう何年も前だけど、
バナナボートに乗ったピチパンのショタ絵にそこそこ入札あるのを見て世界は広いと思った
833名無しさん(新規):2013/01/08(火) 15:46:59.09 ID:sJI/gOdSO
そのシチュ萌えた
834名無しさん(新規):2013/01/08(火) 16:59:19.43 ID:eGP/RBgAI
BL要素無くても需要はあるよ
835名無しさん(新規):2013/01/08(火) 17:13:49.68 ID:M0Kzexfd0
需要あっても5k↑になる男絵ってホント少ないよ
上手けりゃモバ行った方がお金にはなるし、ヤフオクで男絵描くメリットってない
やっぱり手描きにお金落としてくれるのは男様だよ
836名無しさん(新規):2013/01/08(火) 17:48:53.69 ID:YF0DBxh60
どうしても男絵描きたいならヤフで一か八かで出した方がいい
モバで男絵出しても危険人物扱いされてる奴から入札くる可能性高いから
837名無しさん(新規):2013/01/08(火) 18:17:13.06 ID:UnRW0YCq0
男絵出そうと思ってたのに出しにくくなったじゃん・・・
838名無しさん(新規):2013/01/08(火) 18:20:21.01 ID:y106k5Cy0
別に出せばいいじゃん。
自分もだすし。
839名無しさん(新規):2013/01/08(火) 20:45:31.68 ID:4UVXjge2O
男絵は共通の検索ワードがないぶん探しにくいのがなぁ。
BLならタイトルにそう入れればいいけど、単体だと少年青年男子高校生…とタイトルに入れる人もいるから「男」で検索しても出てこない。
840名無しさん(新規):2013/01/08(火) 21:12:43.14 ID:kTYGkdAj0
ほとんどの絵師は女絵の方が高値が出やすいけど
女を描くと魅力のない絵師もなかにはいるし
自分の絵柄がどちらで評価されるのか知りたい人は
出品してみるといいんじゃない男絵

でも女性の落札者は少ないし、オクは3名ぐらいの落札者が大半を落札してる現状で
その人たちの好みにあうかどうかで値段が決まってるから
高値にならないから駄目なんだと判断はしないほうがいいと思う

この3名がいなかった2年前は男絵で万越えするのも難しかったし
彼女らがいつまでいるかもわからないから
それに依存するのは怖いと思うよ
女絵で入札してくれる落札者を集めておくほうが安定はすると思う
841名無しさん(新規):2013/01/09(水) 09:30:54.68 ID:6Qq5vYkqO
みんな騙されるな
男絵なんて描いちゃダメだ
これは罠だ
842名無しさん(新規):2013/01/09(水) 09:42:32.80 ID:/W26YnGk0
>>840
入札者が少ないのがねー自分も男絵を描くのは好きだけど
女の子に比べて男絵は4分の1ぐらいで終わったw
かなり頑張った絵が安く終わるのを覚悟しないと出品できないのが悩むところ

男絵を出品した絵師は大勢いたけど1万以上で売れた絵師は3〜4人?
レビンタンもネグタンもこの間までは男絵は
1万超えたらいい2万は越えない感じだったもんな
843名無しさん(新規):2013/01/09(水) 10:12:20.49 ID:nILEU45R0
流れをぶったぎって申し訳ないんだが、やっこダンボを梱包に使ってる方いますか?
アスクルとかちぇるねっとが一番安そうなんだけど、強度がいまいちわからん…
おすすめのとこなんかありますでしょうか?
844名無しさん(新規):2013/01/09(水) 10:22:49.69 ID:jUueC4VE0
滅多に出さないけどほとんど男絵ばかり描いてる人で毎回のように5〜10万出す人いるよ
845名無しさん(新規):2013/01/09(水) 10:53:19.39 ID:/W26YnGk0
>>844
その絵師知ってるけど、リクエストじゃない、その人
リクエストは大抵の絵師が3倍は出るよ

リクエストをする前は2万行くかいかないかだった
846名無しさん(新規):2013/01/09(水) 11:39:23.71 ID:qq8KqnAQ0
リクエストを落札相場に入れると話がおかしくなってくるね
普段5000円で終わる古株の絵師は16万に化けるし
人気絵師で10万越えする人は30万の金額がつくんだし
847名無しさん(新規):2013/01/09(水) 17:51:07.13 ID:OxIMsGW00
>>843
アースダンボールお勧め
送料込みでも安い
破損とかの報告は一度も聞いてないよ。
ヤッコダンボ楽過ぎて、今までのリサイクルダンボせこせこ切ってサンドしてたのは何だったのという感じ
848名無しさん(新規):2013/01/09(水) 18:07:24.77 ID:sB/JO3Ip0
自分はずっとキャッスルケース使ってたな
箱はしっかりしてるし、少量でも注文できるし翌日届くし
何度か注文してたら板ダンボ何枚か付けてくれたりして親切だし
でも最近金欠だからダンボ切ってる…
849名無しさん(新規):2013/01/09(水) 18:47:11.12 ID:eMDxItfj0
>>847
自分もアースダンボール使ってる
安いしモノも普通
850名無しさん(新規):2013/01/09(水) 20:00:40.06 ID:K3C9WYb0O
>>843に便乗
アースダンボールのタトウ式って殆ど厚さ1〜1.5mmだけど折れたり苦情が来た経験ありますか?
アマゾンの箱が3mmだから、あれより薄いと思うと強度が気になりました
補強に厚紙とか添えるのかな?

A4サイズ白のN型で届いた荷物は中にイラストだけというのもあったせいか
強度が頼りなかったのでご意見頂きたいです
851名無しさん(新規):2013/01/09(水) 21:15:30.17 ID:vtPiAFGA0
商品画面にツイート1って色んな人に入ってて、ツイッタしてないからよくわからんけど
商品画面リンクしてつぶやいてる人がいるってことなんだよね?
見たいけど悪口言われてそうで見たくないような、検索したら出てくんのかな
852名無しさん(新規):2013/01/09(水) 21:36:55.04 ID:F9SZYPcC0
>>851
コミック、アニメ関係のオクを拾うアカウントがあるから
それに引っかかったんだと思うよ。
ただ単に商品説明とその時の金額と入札数とリンクが張ってあるだけのもの。

自分はイラストじゃないものの時にツイートされたみたいで
それまでアクセス数30くらいだったやつが
数時間でアクセス1万超えてめっちゃびびった!
でもそれでヲチしてくれる人はほとんどいなかったな。
853名無しさん(新規):2013/01/09(水) 21:38:55.42 ID:FPTHRpmF0
843です 皆様情報ありがとうございます!!
私も今はダンボール切ってるんですがこれ大変すぎですよね ダンボ拾ってこなきゃだし
カッターでも中々きれないし、刃も結構すぐだめになるし
切りカスがすごいしカッターマットは小さくてはみだすし
あまったダンボ捨てにくいしすぐゴミばこ一杯になるわで…

やっこの中に、イラスト+防水+クッションでだいじょうぶかな
854名無しさん(新規):2013/01/09(水) 23:09:25.71 ID:2pG7KyRjO
どんだけリサイクルに恨み募らせてんだよw
855名無しさん(新規):2013/01/10(木) 00:54:46.66 ID:MtfK+Oev0
まあ、裁断して作るのは非常に手間なのは分かる
その時間絵に掛けて下さい
856名無しさん(新規):2013/01/10(木) 06:02:55.71 ID:vQfqklKC0
自分もダンボールをカッターで切ってて指をちょっと切ってから
数十円けちって指切ってどうすると嫌になりカット済みの買うようになった。

>>852 851です。そんなのあるんですか。
気になって昨日ちょっと検索してたらツイッタは見つからなかったものの
ヤフオク手描きの絵師リストとか出品画像と出品アドレス大量にのせてる
まとめサイトみたいなのがいくつも見つかって驚きでした。
出品を入札順に検索するとかアラートでもかけたほうが早いのに見る人いんのか。
857名無しさん(新規):2013/01/10(木) 09:09:32.83 ID:1GrQmrCZO
指じゃなく手首切っちゃえば?
858名無しさん(新規):2013/01/10(木) 09:41:20.26 ID:uvXk6dbi0
ぞっとした。
そんな言葉をさらっと書ける人間性にぞっとした。
859名無しさん(新規):2013/01/10(木) 13:29:25.34 ID:vQfqklKC0
人を呪わば穴2つ☆
860名無しさん(新規):2013/01/11(金) 10:03:35.15 ID:3eFpytC00
落札者さんからのさり気ないリク
次はこういうのも見たいです〜的なのにはみんな応えてる?
応えない事と、言われた興味ない版権描いてコレジャナイになるのとどっちが失礼なんだろう・・・
861名無しさん(新規):2013/01/11(金) 10:39:52.29 ID:2MH2QW/LI
>>860
二人ほどリク頂いたけど、描けるものだけ描いたわ。
描けなかった方はどーしてもイメージ掴めなくてダメだった。

でも、たまたまオク覗いててリクされてたキャラがいて、入札ありになってたんだ
まさかと思って覗いたら自分にリクくれた人だった…
誰にでもリクしてるのかと思ったらやる気無くした。
他の人には需要も無さそうだったし。
862名無しさん(新規):2013/01/11(金) 11:22:04.19 ID:MCOG4TrT0
他の人にも需要がありそうなキャラならいいけど、
そうじゃなければ、厳しいね。
863名無しさん(新規):2013/01/11(金) 13:40:58.22 ID:UKtfdjLD0
今後の取引の事思うとついイイ顔したくなっちゃうけど、
機会があれば〜程度にさらっと交わすのが一番かな
需要ありそで描けそうなら何気に出したりしてみるわ
ありがとん
864名無しさん(新規):2013/01/11(金) 13:48:39.86 ID:UKtfdjLD0
あれID変わってる 863=860デス
865名無しさん(新規):2013/01/12(土) 08:54:03.23 ID:/ovFQt410
リクエストを落札すると相場の3倍↑がかかるから
直接リクエストしてくるんじゃない?
落札した相手全員に言えば誰かは描くだろうし、よりどりみどりから選べる

リクエストして高い金額を付ける必要がなくなるよね
866名無しさん(新規):2013/01/12(土) 14:16:58.24 ID:dP02NhH00
リクエスト落札はポーズとかシュチュとかも指定できるメリットがあるから
好きなキャラならなんでもいいってタイプの人には確かに高いのかもね。
自己紹介とか説明欄みてたらときどきリクOKな絵師いるし
そういう人にじゃんじゃん言えばいいと思ふけどな。
867名無しさん(新規):2013/01/13(日) 00:57:54.33 ID:PPSKdHvpO
リクエストしてきてもいいけど「〜描いてください」とか一言だけとかで来るとイラっとするな
衣装も細かく指定されたりして需要がなさそうなものとか、一言だけのリクエストは機会があれば〜と濁すけど
868名無しさん(新規):2013/01/13(日) 01:28:15.86 ID:a0asV25X0
リクエストの募集もしてないのに細かく指定したり需要が無いもの望んで来る方がむしろ鬱陶しいと思うけど。
869名無しさん(新規):2013/01/13(日) 01:40:37.17 ID:mgYRjgEk0
リクエストされて出品したけどその人からの入札がなかったんよ
で一人だけ入札くれて自分市場最安値で落札されて終わった
んで一週間も経ってからごめんなさい寝過ごしましたって言われた時に
二度とリクエストは受けないと決めたね
次こそは必ずとか言われてさすがに〇そうかと思ったわ
タダで描くほどバカらしいものはないよ
870名無しさん(新規):2013/01/13(日) 04:16:32.19 ID:BNIVmRVoO
じゃあマスでもかいてろ
871名無しさん(新規):2013/01/13(日) 04:17:00.61 ID:RhZRTJ5v0
>>869
それは相応の価格で出品しなかったお前さんの不手際だろ。
需要が無い絵をリクエストされてるのにそれを安値開始なんかしたら入札1で終わって当たり前。
たとえリクエストした人が入札してたとしてもね。
あとタダで描いたわけじゃ無いでしょw安値だとしても売れてるんだから。
872名無しさん(新規):2013/01/13(日) 05:00:30.09 ID:SxI82g7E0
ただ画像見たいだけでリクしてくるやつもいるから見極めないとね。
873名無しさん(新規):2013/01/13(日) 05:05:43.05 ID:SxI82g7E0
あと、イラスト自体に魅力があれば
どんだけマイナーなキャラでも複数入札来るよ。
874名無しさん(新規):2013/01/13(日) 05:16:21.37 ID:tzHzqrC/0
常連さんのリクエスト→自分の絵柄が好きで、好きキャラも描いてほしい
質問から知らん人のリクエスト→キャラが好きで書き手は誰でもOK

って言ったら極端だけど、常連さんに言われたら自分なら描いてみたいと思った。
オリジ出品が多いしリク言われたことないけど。
あと、例えリク頂いて出しても、気に入らなきゃ無利に入札しなくていいよって
スタンスで出品してる人も時々見かけるし、頼むほうも人見て頼んだほうがいいね
875名無しさん(新規):2013/01/13(日) 05:40:33.67 ID:BNIVmRVoO
あと、が多いなw
876名無しさん(新規):2013/01/13(日) 05:47:57.01 ID:tzHzqrC/0
ホントだw 
てか早起き多いな。寝てないのか?
877名無しさん(新規):2013/01/13(日) 10:33:49.64 ID:Ki5yVADi0
寝ないで描くと、酷いことになる場合があるから
睡眠はとったほうがいいね。
878名無しさん(新規):2013/01/13(日) 12:15:22.62 ID:mgYRjgEk0
>>871
自由に出品してるイラストと同じ開始価格で出品したんだ
リクエストだからといって開始価格を上げちゃいけないみたいな意識があったんよね
でこのことがあってからやっぱりその人のために時間と経費をかけるからには
リクエスト料は取らないと割に合わないって感じたんだわ
ただやっぱりなんといっても自分の絵に魅力がなかった結果だし耳が痛いんだけど
>>872は目からうろこ 
タダで描くっていったのはそういう意味ね
無料でリクエストに答えるのはバカらしいってこと
879名無しさん(新規):2013/01/13(日) 12:58:31.11 ID:WZLQUQ4Y0
自分も初心者の頃に落札者にリクエストされて
初めてのことだったから嬉しくて普段なら2週間かけるところを
頑張って3週間かかって力作を書いたけど
出品したらリクエストした人が入札してくれなかった
同じく需要がないキャラだったので普段の4分の1で終わり

それ以来、リクエストされてもさらっと流してる
リクエストしたければリクエスト出品を落札してもらいたい
普段の倍は出してもらわないと割が合わない
880名無しさん(新規):2013/01/13(日) 15:51:57.44 ID:Ki5yVADi0
リクした人が入札しないって、きっついね
881名無しさん(新規):2013/01/13(日) 15:57:37.74 ID:DAg1rJda0
言うだけならタダだからとりあえず言っとくか、てなもんだろうな…
882名無しさん(新規):2013/01/13(日) 16:01:40.12 ID:aCBCKk6i0
リクエストするほうは言うだけ30秒で済む簡単な行為だけど
それを描くほうは資料を集めたり、リクエスト相手の好みを考慮したり
普段よりも時間もかかる行為だと認識がないんだろうね〜

リクエストしたなら気に入ろうと気に入りまいと
落札するぐらいのマナーが欲しいよ

でもそこまで気が回るような人は最初からリクエストなんてしないかも
リクエスト出品を無視してリクエストしてこれるぐらいのずうずうしさがいるし
そういう人は1人だけじゃなく大勢に同じようなことを頼んでる可能性もあるし
883名無しさん(新規):2013/01/13(日) 18:05:23.31 ID:RA3b1awE0
リクエストされたけどマイナーキャラだから資料集めが大変だった
リクした人が落札してくれたけど細かく駄目だしされて萎えた
また描いてって言われたけど無理w
884名無しさん(新規):2013/01/13(日) 18:43:26.07 ID:92UiY1oP0
いい人ばっかだな
ナビとかでのリクエストは、機会があればでスルーだわ
885名無しさん(新規):2013/01/13(日) 21:16:32.65 ID:9UP4SdfK0
100枚位取引してきたけどリクなんてされた事ないわ
ここの流れ見てると面倒が無くて良いんだろうけどちょっと寂しい
886名無しさん(新規):2013/01/13(日) 22:01:02.66 ID:cBuzk4tCI
>>885
安価で終わるかどうかも関係あるからね。
高額になりそうな絵師には頼まないんじゃない?
ちなみに自分の相場は2〜3000円。

リクされてから出品したのは開始価格で終わったよ…
好きなキャラだったから楽しかったけど。
887名無しさん(新規):2013/01/13(日) 22:33:16.52 ID:2yhNfzRr0
リクエストは通常より時間かかるな、自分は描くのが遅いので何十時間も使ってやっとA5サイズが一枚
トータルで何週間もかかってるから月に出せる枚数も限りがある
それでも絵が描くの楽しいし落札されれば嬉しいな
888名無しさん(新規):2013/01/13(日) 22:43:02.29 ID:XXVXjh9F0
リクエストしてきてる相手の評価とか見ないの?
相手の落札額とかでどの程度まで頑張るか判るでしょ。
断るなら、知らない版権だからごめんなさい。
受けるなら、私も好きな版権です。
これでオッケーでしょ
889名無しさん(新規):2013/01/15(火) 22:05:09.63 ID:gneVWHyI0
落札価格等をエクセルデータにして集計してる人って結構いると思うけど
ちょっと変わった物も残してるよ〜っていう人いる?
たとえば、描いた時間とか、製作費とか
890名無しさん(新規):2013/01/16(水) 00:50:18.69 ID:GER9+q+OO
>>889
落札者さん毎の落札回数と合計額・・・
891名無しさん(新規):2013/01/16(水) 07:48:43.40 ID:RoiM2vTY0
画像とタイトルと金額しか残してないわ。
文章は感想頂いたときだけ残してる。ナビだと消えちゃうし。

他の出品者さんの評価みての話だけど、
画像も全く同じ条件のリクエスト出品で
日によって1万とか2万以上とか落札額に差がでてる人もいるし
回転させた絵が複数入札で終了したって話もあるし
あんまりデータは気にしないようになった。
892名無しさん(新規):2013/01/16(水) 10:09:28.91 ID:KdVMezwH0
タイミングってあるとおもうよ。

ずっとオクをチェックしてる人ばかりじゃないしね。
893名無しさん(新規):2013/01/16(水) 19:21:31.51 ID:7GabvQlp0
>>889
自分も製作にかかった時間。できるだけ早く仕上げたいから
あと、落札者様の住所等かな。取引ナビで、最初に入力してあげられる
894名無しさん(新規):2013/01/16(水) 20:53:10.44 ID:FRAHwrSE0
>>893
自分は取引ナビが残ってる120日以内なら別にいいですよーって省略して貰ったり、こっちから記入するけど
それ以前の人はもう一回入力してもらうようにしてるよ。
個人情報とか手元に残したくないよ
895名無しさん(新規):2013/01/17(木) 00:20:23.16 ID:jq2WhuNu0
同じくナビから消えてたら聞く
落札者の住所保存は人によっては嫌だろうし
というか、こっちの住所保存するのも怖いから止めて欲しい
年賀状とか暑中見舞いとかいらないから…
896名無しさん(新規):2013/01/17(木) 07:05:01.99 ID:DqTWsEPx0
オクの個人情報は1回きりの扱いと思ってるから何の疑いもなく毎回聞いてた。
同じ落札者でも発送方法や入金先を変える人結構いるし毎回テンプレで全部聞く。
897名無しさん(新規):2013/01/17(木) 08:48:15.54 ID:G5aTwAxY0
落札者と思われる人から年賀状きたんだけど……
少なくとも120日以内に取引した人じゃないし
わざわざこっちの住所保存してたのか?

イラストと文章が印刷された店で売ってる年賀状に宛名と差出人をプリントで付け加えた
オールプリント年賀状貰ってもただのDMとしか思わないんだけど

オク以外で接点持つ気ないからこういうのキモいわ
なに?年賀状寄越すってことは暑中見舞いも送ってくるの?返信期待してるの?
898名無しさん(新規):2013/01/17(木) 09:20:27.84 ID:aIJQBsG20
年賀状ありがとうと返信しておけば済む話だと自分なら思うけど
2ちゃんでさらし者にしてそこまで叩く必要あるのかな?
899名無しさん(新規):2013/01/17(木) 09:59:44.18 ID:txS34jXv0
嫌なら無視しとけばいいんだよ。
翌年は送ってこないから。
900名無しさん(新規):2013/01/17(木) 11:45:34.36 ID:ch8Ih9yJ0
>>897
多分あの人だな・・・クマ〜
俺はもらって普通にありがたかったけどね
でも返信はしてない
901名無しさん(新規):2013/01/17(木) 13:28:39.33 ID:DqTWsEPx0
落札できなくても出品とか見ててくれてるんじゃないの?
ファンレター感覚か応援のつもりかもしれんし
アニメ印刷の年賀状とか困るけど、普通の年賀状なら嬉しいわ。

自分は常連さんに出したかったけど、年末取引なくて聞きぞびれた。
向こうも家族がいたり秘密にしてたら知らん女から来てもめたら悪いしださなかったけど。
902名無しさん(新規):2013/01/17(木) 14:26:23.68 ID:buHLeKahO
年賀状なんてゴミになるだけさ
要らね
903名無しさん(新規):2013/01/17(木) 17:52:24.06 ID:/Y4LPkl20
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
904名無しさん(新規):2013/01/17(木) 18:59:09.11 ID:jjinaRoJ0
>>903
なにこれ
手描きイラストでもリクエストできるのかな
905名無しさん(新規):2013/01/17(木) 21:00:42.30 ID:9aj4dLrf0
こういうスレあったんだ
もう10年近くアナログから離れてデジタルオンリーだから
手描きで頑張ってる人見ると憧れるな
906名無しさん(新規):2013/01/17(木) 21:34:07.37 ID:eT3WLBVg0
>>905
いらっしゃい。
どういう流れでたどり着いたのか分からないけど、
今もアナログ描いてる人間には応援みたいでうれしいw

でも発表する場所がリアルに値段のつく+誰にでも見える場所だからか
荒れやすかったり変な人も沸く場所だけど、みなが皆そうだっていう目で見ないでくれたらうれしいな
907名無しさん(新規):2013/01/18(金) 11:58:27.61 ID:+2NQtwX10
>>903

新しいオークションって、ペニオクがあってから
信用できないわ。
908名無しさん(新規):2013/01/18(金) 12:52:57.62 ID:0/iLKGCo0
>>903
逆オークションって確かアメリカの企業が特許を握っているために
Yahooも導入を見送ったいわく有りのオークション形式だったはずだが。
日本国内でも1年前ぐらいに特許が成立していたはずだからもし無許可で
やっているなら特許侵害で潰されてしまうと思うよ。
909名無しさん(新規):2013/01/18(金) 13:24:41.37 ID:BlPDou+l0
アホな絵師さん人柱になってね
910名無しさん(新規):2013/01/18(金) 19:09:40.42 ID:einb2nO70
>>905
手描きで頑張ってるってなんぞ?
デジもアナログもやれるって人も多いだろ
911名無しさん(新規):2013/01/18(金) 21:18:54.37 ID:I0XHdBPN0
905にとってアナログのが楽だからだろ。
912名無しさん(新規):2013/01/18(金) 21:19:37.08 ID:I0XHdBPN0
間違った。デジタルのが修正できる分、楽って言いたかった。
913名無しさん(新規):2013/01/19(土) 04:07:39.47 ID:Gub7vtqCO
じゃあアナログは無、修正だ
914名無しさん(新規):2013/01/19(土) 21:50:02.03 ID:xPtZ7ThT0
落札スレの話題だけど、自分がコピック使うのはやっぱ時間の問題からだな。
早く塗れるとかじゃなくて、仕事と家事でまとまった時間が取れないので
どうしても細切れに塗ることになるんだけど
絵の具系だと同じ色をだすのが難しいから。
右腕と左腕の色が違うとかになっちゃうけど、コピックならそんな問題ないし。
だからつまらない絵になっちゃうんだろうけど
少しずつの時間でも色付け出来るのはありがたい。

あと準備や片付けが楽なのも。
30分くらいしか時間が取れなくても必要な色3、4本くらい握りしめて出来るし。
915名無しさん(新規):2013/01/19(土) 22:12:39.72 ID:Or13NJQM0
自分も合間に描くオマケはコピックでかくわ。
まとまった時間が有れば全部水彩に使う。
絵の具と水出して、塗り始めて、乾かして、塗って…
コピックは、キャップポン!で塗れる気楽さがいい。
水張りいらんし、すぐ重ねられるし。
916名無しさん(新規):2013/01/19(土) 22:38:58.91 ID:uDrP7MOYO
毎回1万以上出す高額絵師さんにお聞きしたいんだけど、やっぱり始めから高額出してたのかな?それともスキル上げて徐々に高額になっていった感じ?

モチベーション維持のために教えてください
917名無しさん(新規):2013/01/19(土) 23:00:06.53 ID:qEz3VuzI0
数年続けて万越えしない人も居るんだか聞いても参考にならんよ。
918名無しさん(新規):2013/01/20(日) 00:58:36.63 ID:q5NSZtgX0
>>914
自分は発色の違いで使い分けてる
どの道時間かけないと仕上げられない方だから時間無い時は諦める
時間計って描ききれるタイプの人が羨ましい
919名無しさん(新規):2013/01/20(日) 01:32:26.49 ID:Ftn+dfo7O
毎回1万以上出りゃどんなアホでもモチベーション上がるがな
920名無しさん(新規):2013/01/20(日) 04:18:52.99 ID:HR2KK6AgO
でも1万とかになったら次描く時プレッシャー感じて描けなくなりそう
高額でも辞めていった人ってそれが理由なのかなって思う
921名無しさん(新規):2013/01/20(日) 06:55:10.49 ID:g1kCjEE40
どうかいたら高額になるか、て考えても上がらないなら
どういう絵が低額か、って考えて練習なり改善したら上がっていくんじゃないの。
ありきたり、華がない、雑、下手、誰でもかけそう、萌えない、魅力が無いとかとか
自分で欲しいと思えない絵は他人もいらんし。
922名無しさん(新規):2013/01/20(日) 09:39:35.87 ID:uIW3A2rz0
>>916
オクには初出品からずっと万越えなんて絵師は知る限りいないよ
でも何年もかけて高額絵師になってる人もいない

ある程度上手い人がオクで出品をはじめて、原画をみたリピーターたちが
入札金額を上げて高額絵師化した人が多いと思う

一度落札してこりゃ駄目だと思われたら、次はないかあっても安く入札されるから
ある程度、画像を見て入札してもらえる魅力のある画風と
原画をみて惚れ込んでもらえるスキルを身に付けてから
出品を始めるほうが高額絵師へは近いと思うよ
923名無しさん(新規):2013/01/20(日) 10:46:40.45 ID:G4ndgjqdO
916です、参考になります、ありがとう
自分の絵を客観的に見る目とある程度のスキルを身に付けてから出品してみようと思います
924名無しさん(新規):2013/01/20(日) 10:57:53.12 ID:vDYjz6lf0
ちょwww
916は私だよ
925名無しさん(新規):2013/01/20(日) 12:21:24.79 ID:lzVDapbJ0
自分はずいぶん長い間やってるけど、
万超えはあんまないや。
それでも好きで描いて出してるけどね。

ときどき、批評は聞きたくなる。
この絵は高値だけど、こっちが安値に終わった理由はなんですか?と。
926名無しさん(新規):2013/01/20(日) 12:30:22.19 ID:jfla5Ovr0
>>916
自分は初出品5000円弱だった
2年目辺りから1万以上で落札して貰えるようになったよ
927名無しさん(新規):2013/01/20(日) 13:45:22.16 ID:UqhsgR700
ちょっと前にコピックの話がでたけど、自分はコピックがオクイラの主流になってほしくないと思ってる。
なぜなら、落札者に落札されたコピックの絵が、数年経って退色して、それを見た落札者が
イラストのカラーていうのは数年で退色してしまうもんなんだ、と勘違いしてオクイラから離れていってしまいそうだから。

退色がはやいのは水溶性の絵具だけなのに、顔料系の画材まで同一視されてしまいそうなのが嫌だ。
落専だと、絵具についての知識をもってない人のほうが大勢いるだろうし
普通に部屋に飾っている人もいるみたいだし。
928名無しさん(新規):2013/01/20(日) 13:48:28.32 ID:DAaoNUWg0
>>926
スゴイですね
一枚どれくらいのペースで仕上げてるの?
929名無しさん(新規):2013/01/20(日) 14:25:24.66 ID:rYxMSCIt0
>>927
自分は出品説明に暗所で保管推奨って書いてる
3年前に描いた絵が暗所であれば今のところ目立った退色は見られないよ
930名無しさん(新規):2013/01/20(日) 14:31:40.97 ID:lzVDapbJ0
コピックの褪せはわからんけど、

カラーインクで描いた絵が、白っぽく褪せて
転売されてるのはショッキングでしたわ。
931名無しさん(新規):2013/01/20(日) 14:50:47.76 ID:3Lgyi6AA0
>>927
水溶性の絵具?
それじゃ透明水彩も絵具も含まれてしまうから
分けたい時は、染料系、顔料系と普通はいうよ

>>930
それは描き手の自分の手元でも起こってる
だから落札者が気の毒でカラーインクは出品用には辞めた
932名無しさん(新規):2013/01/20(日) 16:57:55.86 ID:g1kCjEE40
油絵出したいけどとにかくネックは時間だな。
乾かさないといけないし、もう少ししたら時間がとれるようになるから頑張ってみるかな。
会社員とか休みや夜に描く人も多そうだけど自分は絵に気力体力ももってかれるから余裕が無いと無理だ。
933名無しさん(新規):2013/01/20(日) 18:27:24.29 ID:qsreXKCx0
うちの油絵の最大のネックはにおいだw
934名無しさん(新規):2013/01/20(日) 19:57:21.80 ID:EiNt21If0
貧民だから油画材には手が出せないお・・・(´;ω;`)
935名無しさん(新規):2013/01/20(日) 22:26:19.93 ID:5K9eH9ZW0
百均にも油絵の具その他売ってるからそれ使ってる
936名無しさん(新規):2013/01/21(月) 01:54:06.05 ID:kA8jzXd20
油彩やってるけどアクリルと出費ほとんど変わらないな
アクリルは絵の具どんどん消費するけど油だとそうでもないし、
溶き油はアクリルの場合のメディウムのようなものだし
筆も水彩と油彩で共用できる(軟毛だからかもしれないけど)
937名無しさん(新規):2013/01/21(月) 20:53:22.67 ID:ev22AeWq0
(´・∀・`)つ〃∩ヘーヘー
うちの地域の100均では見たことないなあ。お試しで使ってみたい
938名無しさん(新規):2013/01/22(火) 00:17:51.36 ID:Kv40T0dEO
100均の絵の具は危険
作者も落札者もマジ危険

ちゃんと換気しようね
939名無しさん(新規):2013/01/22(火) 10:51:28.76 ID:nbv7x0r70
輸送中に異臭騒ぎ発生
テロ処理班の人間が恐る恐る封筒を開ける
そこにあったのは一枚の萌え絵だった
940名無しさん(新規):2013/01/22(火) 11:19:54.69 ID:ug/FaqZt0
500円で落札される絵師なら理解してもらえるけど
それなりの額で売れるなら100均絵の具は辞めて欲しい

某絵師が100均のキャンバスを使ってると話題になって
落札者が嫌がって落札額が下がってたよね
落札者にも不快感を与えるし同じ時間をかけて描くのに出品者側も損だよ
941名無しさん(新規):2013/01/22(火) 14:19:15.79 ID:u5au/RwT0
でも色々高いのも安いのも試した結果、
100均のが一番良かったものってあるんだ。
942名無しさん(新規):2013/01/22(火) 14:50:03.80 ID:Pclw9PDQ0
100均に卸もしてるメーカー勤めだけど
700円で販売してるやつと100均の中身は同じだったりする。
パッケージと大量生産でコスト抑えてたりするので
一概に高いのがいいってわけでもないよ。
943名無しさん(新規):2013/01/22(火) 15:11:29.48 ID:Kv40T0dEO
>>940
三流の絵には三流の買い手って事だね
乾燥した粗悪絵具が部屋の中に拡散していく様を想像したら息が苦しくなる
944名無しさん(新規):2013/01/22(火) 15:44:55.03 ID:XUbxXxQ20
もっと画材安くならないかなぁ

以前海外の友だちに大きい画材屋連れてってもらった
キャンバスや紙、絵の具が安かった
キャンバスは小さいサイズだと1ドル位のとかあった
10枚セットでmore value!だったw
アクリルはペンキ缶大の大きさで6ドル位だったかな

日本場所代が高いし輸送費もかかるからしょうがないんだろうけど
945名無しさん(新規):2013/01/22(火) 16:43:59.69 ID:8O/4jtoL0
落札側も気にしてるみたいだし主な画材はメーカーものせようかな。
画材高いけど集めるのも試すのも楽しい。
瓶とかオシャレなパッケージのもあるし並べると見てても楽しい。
946名無しさん(新規):2013/01/22(火) 17:09:10.28 ID:OBxnxksz0
>>942
国内メーカーが卸してる物はそうだよね
わざわざ別ライン使って100均用商品作ったりはしないから
100均で買う方がお得だったりする

でも某国で、特に約5年前以前に作られた日本の100均専用の商品は
ド素人が作ってるものも多くて本気で危ない物があるんで、
そこだけは気をつけた方がいいよ
食べ物なら検疫ではじかれるけど、
絵具や画用紙に混ぜられた接着剤とかの成分までは検品じゃ分からないから
肌の弱い人はかぶれる事あるし、酷いと具合悪くなったりする
947名無しさん(新規):2013/01/22(火) 17:14:59.12 ID:wH3kctW00
100均で買った色鉛筆で色を塗ろうとしたら、ガリガリ描いても紙にキズができるばかりで色なんてでやしない。
だめだこりゃと思った。
948名無しさん(新規):2013/01/22(火) 17:32:04.78 ID:+PE4A0Z80
油絵絵師って勘違いしている高飛車が多い気がする
949名無しさん(新規):2013/01/22(火) 17:56:01.37 ID:8O/4jtoL0
画材高いとか100均とか貧乏丸出しの話してんのに何が高飛車なんだかw

自分もオクイラで出したことないけど油絵って出してる人まだ少ないね。
950名無しさん(新規):2013/01/22(火) 19:32:08.47 ID:nbv7x0r70
アクリルガッシュの白はダイソーで買って失敗したなあ
白はメーカー品と変わらないという意見をお絵描き系のブログで見たから買ってみたら
ガッシュのくせに半透明だったわ!!騙された!!
951名無しさん(新規):2013/01/22(火) 20:02:42.84 ID:+oKfuqbS0
自分もアクリルガッシュなら透けないと勘違いして買ってきたら
何回も重ね塗りしないと駄目で愕然としたよ
もしかして筆とか塗り方が駄目なのかもしれないけど…
952名無しさん(新規):2013/01/22(火) 20:24:42.29 ID:tug+wZnE0
100均は、24色位のカラーペン買って、インクだけ出してカラーインクを楽しんだ
後はパレットと筆位かなぁ
953名無しさん(新規):2013/01/22(火) 20:32:17.06 ID:KLGlf2vb0
100均で画材は無いわ〜。

使い物にならなくて、捨てちゃうはめになるなら、
ちゃんとしたもの買ったほうがいいよ。
954名無しさん(新規):2013/01/22(火) 20:39:12.47 ID:ug/FaqZt0
>>941
100均の画材も多少はつかって見てから言ってるよ
色鉛筆はぼきぼき折れて色は出ないし
絵具は色をつけてるだけの塊だったし
キャンバスは絵具をはじく剥げるで話にならなかった

安物買いの銭失いというけど
書きあげた仕上がりがいいほうが落札者も喜ぶし
値段が上がれば画材の多少の金額なんか関係なくなるよ
955名無しさん(新規):2013/01/22(火) 20:40:30.60 ID:ug/FaqZt0
>>941>>942

>>944
そこで個人輸入だよ
高級水彩紙は日本の店で買うのが馬鹿らしくて個人輸入してる
956名無しさん(新規):2013/01/22(火) 21:32:53.62 ID:+oKfuqbS0
>>955
アルシュとかファブリアーノが欲しいんだけど英語できなくても買える?
もし良かったらお店とか詳しく教えて下さい
957名無しさん(新規):2013/01/22(火) 22:33:18.06 ID:ug/FaqZt0
>>956
トラブルがあったときに対処できないからここではすすめにくいな
ここで書いたら同様の人が何人も注文して、トラブルを起こせば日本に発送してくれなくなる

アメリカかイギリスの有名店なら日本に発送してくれる
現地のグーグルで探すと簡単に出てくるよ
あとは現地のアマゾンにおいているものや、アフェリエイトで入ってる店に注文という手段なら
英語が出来てもできなくても注文できると思う
958名無しさん(新規):2013/01/22(火) 22:38:30.09 ID:ug/FaqZt0
まずはアマゾンみたいな簡単なところから挑戦してみて
それで上手く買えたら、一般のお店にチャレンジしてみるほうがいいよ
いきなり一般のお店で買うのは敷居が高いと思う
買うときはペイパルに対応してるお店で買うのが必需
959名無しさん(新規):2013/01/22(火) 23:32:39.75 ID:+oKfuqbS0
>>957>>958
詳しく教えて頂いてありがとうございます
たしかにAmazonならいける気がする
ペイパルの存在も知らなかったから助かりました
他の海外の画材も気になっててウズウズしてたから勉強してチャレンジしてみる
ありがとう
960名無しさん(新規):2013/01/23(水) 00:41:15.03 ID:NKlD4sqn0
>>951
もしや購入した絵の具MIXING WHITEだったのでは
通常のホワイトと違って半透明なタイプで他の絵の具と混ぜる時に使う
これはこれで面白く使えるが、まっ白くしたい時には向かない

通常のホワイトであれば1〜2回で白く出来るはず
筆で描いてかすれない濃度に調整しないとだけどそんなに水は加えない
濃度が高すぎると乾いた時、丁度こんな感じ→凹に中央が凹んだ感じに乾燥してみっともなくなる
これを防ぐため好みの白さになるまで何度か塗り重ねるのがお勧めだが面倒な人には向かない画材かもしれん
961名無しさん(新規):2013/01/23(水) 13:51:11.83 ID:RAhR29pT0
あんまり無いんだけど、
たまに落札者のかたから、ここはこうしたほうがいいですよとか。
この絵柄はあの画材のほうが良かったですよとか。
このキャラはこういう武器なんですってアドバイスいただく。
実はあれは凄くありがたかったりする。
962名無しさん(新規):2013/01/23(水) 18:49:40.66 ID:LOwrFFht0
それも言われすぎるとうざいんだけどね…
963名無しさん(新規):2013/01/23(水) 20:52:30.92 ID:rZX3iwUC0
間違いの指摘はいいけど、アドバイスは一切いらない
全員が上達したくてやってると思わないで欲しい
964名無しさん(新規):2013/01/24(木) 12:51:46.42 ID:4O71N6re0
その落札者の好み云々じゃなく真剣にアドバイスのつもりで言ってるなら、
仮に絵師がプロに行ったりしたら
この絵師は俺が育てた とか思われてめんどくさそう
965名無しさん(新規):2013/01/24(木) 13:11:01.53 ID:oKYvGnh00
自分もアドバイスされたことあるけど、絵自体は凄く褒めてもらえて嬉しかったんだけど
アドバイスはちょっとモニョッたな
絵を買った人がアドバイスするのはやっぱちょっと違う気がする・・・
966名無しさん(新規):2013/01/24(木) 13:16:05.29 ID:h2ciHpRy0
アドバイスではなく批評なら喜んで聞くけどな
凹むこともあるが、改善点を探せる批評は有り難い
967名無しさん(新規):2013/01/24(木) 13:31:47.56 ID:QZeluHQU0
自分も間違いの指摘なら嬉しいけど(されたことはないけど)
アドバイスやここはこうしたらよくなる等の改善点は不要

自分でこれがいいと思って描いてるし
それが気に入って多くのリピーターが付いてくれてる
いままでああしろこうしろと言う人もいたけど
内容をみれば自分の好みに合わせたいだけの内容で
本当の意味でのアドバイスなんてもらったことがない

それは2ちゃんねるでの批評でも同様
偉そうな批評をする人は1枚でも買ってくれてから言ってるの?と思う
968名無しさん(新規):2013/01/24(木) 13:35:03.63 ID:jC3hgYqy0
こういう武器なんですwww
969名無しさん(新規):2013/01/24(木) 15:41:36.17 ID:6J9mLmt/0
>>967
批評したくなるような絵は買わんでしょ。
買わないと批評しちゃダメってどんなん。
970名無しさん(新規):2013/01/24(木) 16:03:26.57 ID:icQY4h8aO
自分、武器用っスから
971名無しさん(新規):2013/01/24(木) 18:39:26.16 ID:x+zKve8j0
仕上げに艶というかテカっとした感じを出したいんですが
何かそう言うコーティング剤のようなものはありますか?
コピックと色鉛筆で書いた色紙です
972名無しさん(新規):2013/01/24(木) 20:06:10.63 ID:QZeluHQU0
コピックの上には何もかけないほうがいい
変色を早めるよ
973名無しさん(新規):2013/01/25(金) 03:12:54.26 ID:/9YpNGys0
>>963
同感
描きたい物を描きたいだけ
向上心が無い訳じゃないけどあくまで趣味
買い手だって気に入って買ったものを赤の他人から「それはここが悪い品ですね、惜しい作品ですね」って言われたくないだろ
批評が欲しいと言っている出品者じゃない限りコメントはしない方が無難かと思う
974名無しさん(新規):2013/01/25(金) 06:53:02.40 ID:GPCXzoqG0
>>969
高値が出るたびに本スレは批評大会になってるじゃないw
自分よりはるかに人気があって高値で、大勢ファンがいる絵師相手に
やっててむなしくならないのかと思うよ

>>973
自分もたまに買うけど自分が気に入って落札したものに
ケチをつけられたくないよ
975名無しさん(新規):2013/01/25(金) 09:52:22.10 ID:ngW1GAYDO
>>974
2ちゃんにいる人間がなに言ってんだか

気に入らなきゃあんたが出ていけばいいんでないの
自分のブログでマンセーしてろ
976名無しさん(新規):2013/01/25(金) 16:18:16.89 ID:GPCXzoqG0
>>975
マイナス思考で出来てそうな人だね
文句を言って当たり前、叩くのが当たり前
977名無しさん(新規):2013/01/25(金) 20:10:37.72 ID:a3cI0N6O0
>>976
あなたの文章も妙に煽っていると思うなあ
やたら含みがあって・・・あちこちに同じようなこと書いてるでしょ
978ある絵師のカラクリ教えます。:2013/01/25(金) 20:30:14.74 ID:yjxcdsjW0
883 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 20:15:34.92 ID:yjxcdsjW0 [4/5]
そういえば絵師が多いんだっけ

ちょっとしたカラクリの一部を教えようか

なるべく高い金額で出してくれた常連さんのみ、特別にキャラのみリクエストできる権利をあげるといいよ
最初はポーズや、衣装は出品者のお任せでってことで
事前に東方キャラが得意ってのをアピールしといて
他のキャラもリクエストがあればがんばりますとか言っておく

だんだん、高額を出してくれる常連がAとBがリクエストキャラが被れば
お互い、リクエストした以上は落札してあげなきゃいけないので
入札で競うことになる。

特に、東方なんて人気キャラが多いし、被るから入札数も多くなるし
落札金額も上がるわけ

誰とは言わないけど、昔落札したことのある絵師がそうやっていた
今は知らんがね

低額でお悩みの絵師さんやってみてくださいv
979名無しさん(新規):2013/01/25(金) 21:18:48.37 ID:/9YpNGys0
過去ログ漁ればもっとエグイ事してる人も居るんだが
皆負荷価値上げる事に努力して凄いと思う
でも結局出品する絵ありきなので自分は迷わずその余力もクオリティ上げに注ぎ込む
どんなに豪華なオマケより最高の一枚の方が自分は魅力感じる
980名無しさん(新規):2013/01/25(金) 21:29:28.08 ID:Rc0aYcZ40
カラクリとか言うから期待したのに、読んだら大したことなかった…
落札者さんにキャラのリク聞いて、
複数人被ったら値上がるかもしれないよってことでしょ
それのどの辺にカラクリがあるの…
リクした好きキャラだからってだけで高額入札するかどうかも分かんないのに
981名無しさん(新規):2013/01/26(土) 00:42:09.17 ID:eMlnindP0
>>980
次スレよろしくね

一見、大したことないように見えるが

低額落札者にキャラリクなんて無駄だろうに

高額落札者をいかに囲い込むかってこと
技術よりも、コミュニケーションも必要だ
仲良くなればなるほど、ドツボに入る(落札者)
怪しい入札が入っていても、それを聞く勇気もなけりゃ
まさかなと信じたい気持ちも生まれる「情」ってやつだ
リクエストした以上は、誠意を持って入札するのが高額落札者

本スレでは低脳と呼ばれるが、ある意味では確かに私は低脳なんだろう。

出品のコメントには気をつけて欲しい
新規(昔書ていた)、悪評=キャンセル歴、質問欄に入札の旨を知らせない奴は
削除して欲しいんだ
それを書いている以上はね
982名無しさん(新規):2013/01/26(土) 02:49:06.81 ID:PmgnjmzN0
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1359135765/

ぽちっとアスクルは外しといた
リンクは一応チェックして新スレになってるものは更新したけど
漏れがあったらスマソ
983名無しさん(新規):2013/01/26(土) 07:49:31.92 ID:pusIuN1B0
>>982


そろそろバレンタイン絵描き始めるか
984名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:14:28.32 ID:JfirKBAb0
バレンタイン絵は
チョコを付けるのが当たり前みたいに思われて嫌だった
985名無しさん(新規):2013/01/26(土) 17:48:03.36 ID:4DGEAGqL0
じゃあ描かなきゃいいさ
バカだな
バカ野郎だよ
そしてバカ野郎
986名無しさん(新規):2013/01/26(土) 18:39:33.47 ID:rcJu+0Us0
毎年描いてるけどそんなこと言われたことないわ。
冗談で言われたのを本気にとらえたのでなきゃ、
相手が珍しい勘違い野郎なだけだと思うよ。
987名無しさん(新規):2013/01/26(土) 20:14:37.97 ID:qp9av2UP0
うん
付けたい人は付ければ良いと思うけど自分も一回も付けた事ないや
もしチョコないからって入札渋られたらそれで構わないし
988名無しさん(新規):2013/01/26(土) 23:07:31.60 ID:pusIuN1B0
>>984
たけのこの里でも同封すればいいんじゃね
989名無しさん(新規):2013/01/26(土) 23:24:42.71 ID:TW66l1FW0
なぜか開封済みのタケノコ数個がイラストの透明袋の中に同梱されてるのを想像して
きったねえ と思ってしまいました。すみません
990名無しさん(新規):2013/01/27(日) 04:17:50.68 ID:LQKL/fBg0
>>982
おつー

>>988
きのこ派だったらどうするんだ
991名無しさん(新規):2013/01/27(日) 12:48:26.45 ID:FXCJD+DS0
>>988
以前板チョコを同封した事があるのだが感想無しでスルーされた・・・
992名無しさん(新規):2013/01/27(日) 13:09:32.21 ID:V6GMWXT80
てか、リアルの知り合いでもない人に食べ物送られても困るんじゃない?
自分だったら気持ち悪くて食べられない。
993名無しさん(新規):2013/01/27(日) 14:16:01.05 ID:huxxAeqZ0
>>991
板チョコてw
994名無しさん(新規):2013/01/27(日) 19:22:15.49 ID:FZyvJP1c0
ネットで1対1で自分の絵にそこそこお金出してくれてるような異性にチョコとか
義理ですとかサービスとはっきり割り切ってても無理じゃー。
職場やイベントでばら撒くのとは違う。
995名無しさん(新規):2013/01/27(日) 21:20:08.75 ID:Lt53LL7q0
顔を合わせた事も無い相手だしそれが普通だと思う
平気な人の気持ちがまるでわからん
996名無しさん(新規):2013/01/28(月) 09:19:39.77 ID:1Vr4ElSN0
そもそも、チョコなんか、宅配便とかゆうパックじゃないと
同封できないじゃん。

レターパックは無理。
997名無しさん(新規):2013/01/28(月) 17:31:03.29 ID:A92VsfNa0
チョコとかマジか。知らなかった
あげる方は女の子ぶって媚びるのか
貰う方も大変だなw
998名無しさん(新規):2013/01/28(月) 18:12:45.82 ID:eqigw8Sq0
バレンタイン用のチョコ入れるんなら
ああ媚びてるのねって分かるからまだいいよ
板チョコ入れるって何目当てw
999名無しさん(新規):2013/01/28(月) 18:52:10.62 ID:Tdbv4hPV0
お返しの手作りチョコじゃね
1000名無しさん(新規):2013/01/28(月) 22:50:04.43 ID:qdWceIVD0
バレンタインにお礼がしたかったら
チョコ持ってるキャラ絵をオマケにつけたらそれでいいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。