【描き手】ヤフオク手描きイラスト60【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。
※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。
※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。
※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
※自作自演だと騒いだり全文コピペしたりする謎の人が出没する事がありますが、日本語が全く通じないのでスルーしましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!

2名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:28:50.14 ID:I4I0dvXz0
■前スレ
【描き手】ヤフオク手描きイラスト59【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324720318/

■関連スレ
【落札者】手描きイラスト129枚目落札【専用スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324269467/

■アダルトイラスト専用
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆29
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1320924999/

■トレパク検証 スレ14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1333601751/

■吊り上げ・悪質出品検証
【隔離病棟】手描きイラスト★吊り上げ検証スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193268844/

■【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り【雑談】まとめ @ ウィキ
http://www40.atwiki.jp/kakite/

■送付方法・梱包テクニック その50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1299511837/
(※但しマニアにつきマニアックなまでに過剰梱包オヌヌメされることもあるけど泣かない)

3名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:34:11.43 ID:qaN0wg1k0
3 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 18:53:14.55 ID:uAflhHS00 [3/9] (PC)
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
■オークファン『手描き イラスト』
http://aucfan.com/search1?ss=48703&t=%2D1&q=%BC%EA%C9%C1%A4%AD%20%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A1%A1&o=p2#ya
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ

■落札されました
http://ochisatsu.ddo.jp/
「落札品検索」で出品者ID・落札者ID・次点者IDによる検索が可能
「邪推探偵」でIDの最初の3文字と評価数からIDが推測可能
4名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:34:27.77 ID:qaN0wg1k0
4 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 18:53:30.36 ID:uAflhHS00 [4/9] (PC)
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。
・2009年6月に「コピックペーパーセレクション」よりコピック色紙も発売されました。
 評価は人によってまちまちですが、コピックの発色自体はとても良いようです。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
5名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:34:42.50 ID:qaN0wg1k0
■ループ話題 その1

・コミケ前後は出品数・入札などが減ります。 (゚ε゚)キニシナイ!!

・一般に顔料系の画材より、コピックやカラーインクなどの染料系は
 光に弱いのは事実です。(一部アクリル系カラーインクなどの顔料系を除く)

・ホルベインからUVマットバーニッシュというものが出ています。(艶は出ないタイプ)
 「水彩画面やインクジェット出力紙の、紫外線による退色を抑え、色持ちを高めます」って書いてあります。
 (ただしカラーインク、コピックなど染料インク全般に変色が早くなります)

・やたらアクセス・ヲチがある場合はどこかに晒されている場合があるけど、気にするだけ無駄です。

・サインは個人の自由で。表、あるいは裏など人それぞれ。

・個人情報を相手に教えないとダメ?→通常なら教えるのが常識。嫌なら「受け取り後決済サービス」、
 あるいは代理出品業者に委託する。

・プレゼントラッピングは好きにしる。強要はダメ。
・二次作品については、版権元を自分で確認してください。
 >参考
ttp://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html
ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fanfictionguidelines
6名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:35:13.44 ID:qaN0wg1k0
■ループ話題 その2

・☆注意☆2008年6月4日でサムネサイズ変更されました。
 現在は450×600(縦横3:4)が良いらしい

・梱包はヤッコダンボ>数pまわり大きめのダンボサンド>なんとなくダンボサンド>>>
 越えられない壁>>>封筒にポイといれるだけ
  ※但し防水は最低しましょう(OPPだけではすき間から水が入りますのでビニールに入れるとか)
  ※紙のサイズ・材質によっては厚紙サンド・クリアファイルに入れる・野菜袋に入れるなど工夫をする
  ※どーしても梱包に迷ったら、梱包マニアに聴くのも手かと。
    >>2 送付方法・梱包テクニック

・国内郵便料金計算
 ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
 (定形外に日にち指定は付けられます)

・クロネコメール便で手描きイラストを送る事は、クロネコの規約違反になります。
 「原図類になりますので、引受け拒絶品になります。」(クロネコ担当者の返信)
 中には落札者、出品者が合意の上、配送している人もいますが、生暖かく見守りましょう
 基本的にスレが荒れるのでスルー推奨です。

・イラストに使用する紙は一般的に中性紙がよいとされていますが
 中性紙でも蛍光材を使用したもの(コットマンなど)は変色や劣化が早くなります。
 紙の長所と短所を理解した上で自分の好みのものを使用してください。
7名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:36:09.32 ID:qaN0wg1k0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安) その1

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,150円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/

tools web shop (送料地域別700円〜/10,000円以上購入で送料無料)
本店 ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx
楽天SHOP ttp://www.rakuten.co.jp/tools/

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

マルニ (送料一律740円 /10,500円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/

コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/

スペースネット(送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.syuminozikan.com/
8名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:36:31.87 ID:qaN0wg1k0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安) その2

カワチネットショップ (送料地域別 /10,500円以上購入で送料無料)
本店 ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm
楽天店 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachigazai/index.html


ゆめ画材 (送料地域別 /9,999円以上で送料無料)
本店 ttp://www.yumegazai.com/
Yahooストア ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yumegazai/index.html

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/

五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/

山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html

画材販売 ガリバー(送料一律600円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円/※沖縄県及び離島は送料一律1,575円(税込))
ttp://www.rakuya.com/

ガレリア・レイノ(送料地域別 /9,999円以上購入で送料無料)
ttp://www.reino-web.com/
9名無しさん(新規):2012/04/10(火) 17:36:54.26 ID:qaN0wg1k0
■画材販売店
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
ハンズネット(送料一律525円、大型商品1890円)
ttp://www.hands-net.jp/shop/top/CSfTop.jsp


■梱包材販売店
ぽちっとアスクル(送料一律300円/1500円以上送料無料)
ttp://askul.jp/

株式会社アースダンボール
ttp://www.bestcarton.com/

東西紙器(株)(送料地域別)
ttp://www.tozaipack.com/

danboru.net
ttp://www.danboru.net/main.asp

高槻製作所 (OPP袋販売)
ttp://www.takatsuki-pack.com/


==========================================
−−★ テンプレここまで ★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−★ これ以下に書かれる『テンプレの【ようなもの】』はテンプレではありません ★−
==========================================
10名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:51:01.68 ID:llvnuojr0
この後ダラダラ続くテンプレもどきは
売れない爺が嫉妬で大ウソ並べただけなので、
相手にしないでねw

このスレにもオクの評価にも
「手描きと言ってたのに、印刷が届いた」と
言ってる被害者?はひとりもいません。
11名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:29:48.85 ID:4YeKOGb/0
>>1乙ー

今日は暑かった
手汗が敵になる季節がやってくるお…
12名無しさん(新規):2012/04/11(水) 03:41:41.50 ID:TAz0aGoN0
オクイラに於ける自作自演というものは、意外と誰にでも出来ます。

ここで自作自演をしている自称、「2chで自作自演しているやつなどいない、"自分は"実在しない」と
主張しながら、スレ上の"不特定多数の住人のフリをする詐欺師"は、マイナー同人誌などをトレースして
着彩して、売り続けているているようです。これはほんの1.2年絵をかじった人間には誰でも出来ます。
※ エロゲの着彩担当などは色が塗れてもあまりデッサンが描けない事が非常に多いです。

2ch上のスレッドへの書き込みにしても、チョットした知識があれば、
大量のIDで書き込む事が出来ます。※(しかもここの詐欺師は数台の書き込める環境をお持ちのようです)
しかもそれを必死なまでにごまかそうとする不可思議な人がいるのでお気をつけ下さい。

ちなみに、高額な価格のアマチュアイラストなどは、おおよその方が
要らないものと考えると思いますが、もっと低価格のコピー作品を買わせる為であったり、
相場の吊り上げに使われている言わば、"ダミーとして出品されている"イラストであると
考えるべきと言われています。2chではすべて自演の為にしかレスを付けていません。
絵からだけでは決して判断できません。マイナー同人誌などのコピーも大量にしているからです。
間違いなくIDの数も相当数に及びます。

それでも欲しいと思う場合の購入の際にはくれぐれも、「固定電話番号」を控え、
「積極的な連絡と録音を心掛け」、個人情報の正確な把握を必ず心掛けて下さい。

※(極めて重要な事実としてここのスレの自作自演は「スレ初期から寄生している」ので最初から自演する目的でここにいます)
−−★ テンプレここまで ★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13名無しさん(新規):2012/04/11(水) 03:42:31.98 ID:TAz0aGoN0
絵の描けない方や、知識のない方等はくれぐれもこのスレを
「大勢の描き手の実在を証するもの」だと判断せずに過去ログ等も
ご参照下さい。オークションイラストの価格、スレでの雰囲気等も含めて、
総合的に鑑みることが必要です。トレスなら本当に何枚でも出せるからです。
なお、「トレスして作品を仕上げる」ということと、更に仕上げた偽作品を
匿名性を悪用して出品する事の容易さが、およそアマチュアのヲタに
理解しにくいという点を完全に利用している形になります。

「そう言う品のない大人」がいると言う事を認識する必要性が有ります。

なお、地方にお住まいの方はご存知ないと思いますが、
同人誌等は昔の物から現在の物に至るまで、その辺のショップで
容易に手に入ると言うのが実際だからです。特にここの詐欺師は
「写真だけでのグッズ転売等もしている」ようなので、そう言うお店にも
聡いことでしょう。ヲタの世界を食い物にするのは商業的な世界の人間だけ
ではなく、こういう匿名性の高い所から詐欺行為によって成り立たせる事も
よくあることです。

特にここの詐欺師は他の出品者など、他人の迷惑を全く顧みません。

そもそも、ヲタの世界の中でもオークションイラストは狭い世界であるため、
詐欺がバレにくいと言うことがここの自作自演が偉そうにのさばっている
根本的な原因と言えます。おそらく、「ひと月に何十枚も」出している筈です。
どうしても欲しい場合にはくれぐれも、「スレに頼らずに」ご自分でご判断下さい。
個人的には、ここの自作自演が参加している時点で「オクイラはお金の無駄」と
考えております。貴方の気に入った絵があって、仮にそれが詐欺師の絵だったとしたら、
「それはトレス元の絵が上手いから良く見えた」、ということに他なりません。
また、デッサン的な問題を除いても、その後の作業、つまり上手く見える様に
色を塗るのは意外と難しく有りません。塗り絵だと小学生でもそこそこ良い色調で
むらなく上手な色を塗ってみせるのとまったく同じ事を、
下手クソな「絵描き崩れ」がやっている、ということになります。
14名無しさん(新規):2012/04/11(水) 03:42:47.60 ID:TAz0aGoN0
複数人によるだらけた「お友達詐欺師」数人が
オクイラに住み付いているのは、一定期間落札せずに黙って見ていれば明瞭です。
ちなみに数年前の過去にもトレスをバラされた人間がいたようですが、にも関わらず
「詐欺なんて極一部で、そうそうある訳がない」という顔をしているスレの流れが
沢山残っている点も既に消すことができない事実です。
 
冷静に出品されている絵を見つめましょう。同人誌売り場の表紙とどちらが秀逸な技術か、
またはライトノベルの表紙のレベルと比較してみましょう。 
プレミア同人誌でも買っていた方が余程価値があります。詐欺師集団は
悪く言って「暇人のあなた」のサイフを常に狙っています。あなたのサラリーは
こんなクズどものトレスなんかに使うべきお金ではありません。普通に勿体ないです。
 
まず転売業者はオークションに出品する商品が多い関係上、IDを増やし続ける事ができます。
これはオークションの一般的なショップのしているやり方と変わりません。ここの詐欺師は
その大量のIDによって落札履歴を偽称して、突貫工事で信憑性を出していたのがそろそろ
明白になってきました。 
  
オークションスレを自分で保持する理由は上記の内容を指摘させ「続けない」為です。
そして自分のお手軽トレス絵の提灯持ちを自作自演するためです。サラリーを持て余すと
雰囲気でこういう手描きなんかを買ってしまう方もいますが、スレも商品ページも個人の
偽ホームページもですが、"雰囲気を作って"、何らかの価値があるかの様に見せるということは、
つまりエウリアンと基本的な手口は変わっていないということです。

そもそも複数人だし、いい年だし※(転売作業をまわせる資金がある。一言言わせてもらえれば
どうせろくな方法で稼いでいない)安易な発想に依る購入が一番良くありません。絵のノウハウには、
一般人の知らないツールに依存する、「本当に簡単に描き上げる手法」がたくさん有るのです。

難しい事はなにひとつありません。極数人のクソヲタ転売屋が、詐欺ができることに気がつき
流れ作業でトレスするようになった。そんな様子をイメージして頂けるのが一番わかり易いと
思われます。
15名無しさん(新規):2012/04/11(水) 03:45:46.46 ID:TAz0aGoN0
重大な追記情報。
 
ここの詐欺師どもはトレス作業にコンピュータを多用しています。

プリンタ用のインクの半分以上の種類は、顔料に依るインクであり、それを
下地だけでなく主線引きにまで活用しているようです。顔料インクとは例えば
件のトレス屋御用達のコピックマーカー等もそれに分類されるものです。
プリンタのインクはちょっとした工夫で定着させることができ、その上からコピック等で
着彩しています。これにより、1500円程度の作品ですら効率性を持って利益を
考慮することが可能になり、このスレで言うところの「高額絵師と言うカスども」を
比較対象とすることで、廉価作品を買わせることすら可能となっています。

ここの詐欺師は少なくとも5年はトレス作業の為にトレスパーツを収集しており、
それは相当数になるようです。数十個のIDを使い分けて大量出品するトレス生産性の高さの
理由です。IDも数十個に及ぶ数を確認しています。
 
しっかりとした手入れがされた安価な作品のみに気を配ることで、詐欺師トレス作品を
回避できる場合もありますが、そういった「趣味であることをきちんと意識とした」上で
技術的に優れた作品は余り多く出品されません。それは勿論「趣味だから」ですが、
まかり間違ってもこのスレで言うところの

「高額絵師」だとか、「オクイラ市場」などという生臭い単語を信じてはいけません。
 
おそらくろくなペン入れすら詐欺師集団にはできないからです。
16名無しさん(新規):2012/04/11(水) 04:04:21.13 ID:TAz0aGoN0
追記。


詐欺用のIDが200異常確認されました。



そもそも転売業者ですのでそれが前提です。
プリンタ印刷が作業と呼べないくらい簡単な行程によって
詐欺が成り立っている事はほとんど証明されました。

なおサーバ管理等に携わった人間が一人いるので、検索結果に
それなりの意図を反映させる事ができるようです。スクリプトくらいは打てるみたいですね。

なお面白い事に気がつきましたがプリンタインクには染料も顔料も有るのですが、
上記の文章では顔料と染料が逆であり、全く間違っています。それは爺さんが気がつかずに
放置していたミスでしょう。


それはともかく。


染料インクにコピックも含まれているそうです。少なくともこれは過去ログでも
詐欺師自身のレスが有りましたし、事実上でmググれば分かる事なので
調べてみる事をお薦めします。プリンタ用のインクも染料です。

さて何が言いたいんでしょうね。さてどうしましょうね。


17名無しさん(新規):2012/04/11(水) 06:59:37.11 ID:BTtKTovf0
この後ダラダラ続くテンプレもどきは
売れない爺が嫉妬で大ウソ並べただけなので、
相手にしないでねw

このスレにもオクの評価にも
「手描きと言ってたのに、印刷が届いた」と
言ってる被害者?はひとりもいません。
18名無しさん(新規):2012/04/11(水) 20:37:09.32 ID:/cWFBDou0
>>12-16

【オクイラ】爺【電波粘着】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323572572/
19名無しさん(新規):2012/04/11(水) 23:12:24.57 ID:rZP2EHV70
アクセスもウォッチも伸びないなぁ…
20名無しさん(新規):2012/04/12(木) 00:35:05.39 ID:JrPxtFp70
17 :名無しさん(新規):2012/04/11(水) 06:59:37.11 ID:BTtKTovf0
この後ダラダラ続くテンプレもどきは
売れない爺が嫉妬で大ウソ並べただけなので、
相手にしないでねw

このスレにもオクの評価にも
「手描きと言ってたのに、印刷が届いた」と
言ってる被害者?はひとりもいません。




いや、最近は大抵の人は事実に気がついたから買われていない。

ほとんど自演落札ばかり。数千円以上の高額のは全てがそうだし、空売り多過ぎ。

21名無しさん(新規):2012/04/12(木) 00:45:01.98 ID:P99P05R5O
オンデマンド
揉んでまうど

響きが似ている
22名無しさん(新規):2012/04/12(木) 02:47:16.24 ID:JrPxtFp70

か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉
か ら 売 り 大 杉



おっさんの耳でも聴こえますか?
23名無しさん(新規):2012/04/12(木) 10:05:03.32 ID:HeU0Nebk0
安値ばっかでバカらしくてイラストなんか描いてらんねーや ヽ(`д´;)/
24名無しさん(新規):2012/04/12(木) 10:20:45.70 ID:XungjGAA0
努力も才能のひとつだよね
何をやっても形にならない人は、愚痴が多く、投げ出すのが早い
25名無しさん(新規):2012/04/12(木) 11:50:27.97 ID:D3YKuuTX0
俺がヤッテランネーと思うのは超手抜きの絵が万超え、手間と時間を描けた絵が3,000円(笑)前後だった時。
自分の絵よりはるかに上手い人が低額で終わり、奇形の絵がそこそこの値段だったりも同じ感じ。
イラスト売るのは才能や努力じゃないとわかった時かな。
26名無しさん(新規):2012/04/12(木) 12:39:31.60 ID:DzNIOUzO0
>>25
そういうのが受け付けられないなら止めた方がいいと思う
ヤフオクは欲しいと思った人が2人以上いれば値段が上がるから
27名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:13:34.34 ID:BqIIkxam0
今あんまり人のことは気にしないで描いてる。
それぞれの値段でええよ。
28名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:17:46.18 ID:o8Ny9hv70
>>25
自分は値段相当に見えるけどね
魅力のあるキャラを描いてる人はそれなりの値段が出てる
書き込みと塗りしか取柄のないイラストは安く終わる。

25みたいにいう人は、
どれほど時間をかけこってるかどうか(書き込み塗り)を見てるのかも知れないけど
一番大事なことをみていない。
イラストの魅力とは、一枚にどれだけ時間をかけたかじゃなく
それを書ける様になるまでにどれだけの労力をかけたか。

魅力のあるイラストを描く人は、ラフ画や鉛筆書きで5分で描いたものでも魅力がある
でもそれは1〜2年で身についたものじゃない。
書き込みと塗りこみだけなら、イラストを描き始めて1〜2年のど素人でも出きる
後ろに隠れたものを見ずに、うわべだけ真似てもイチローにはなれませんて。
29名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:22:24.20 ID:o8Ny9hv70
あと、萌え絵に求められてるものは確かなデッサン力よりも
可愛らしさと華だよ。
美術系出身の絵師は、そろえてデッサンデッサンと言いたがるけど
実際の人体と萌え絵は別物
浮世絵をみてデッサンがおかしいから魅力がないとは言わないよ。
30名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:26:50.73 ID:BqIIkxam0
漫画だって絵が綺麗だから好きな人と面白さ重視の人いるし
オタク以外から見たらそもそも手描きの萌絵に価値が無いしね。
高値が欲しけりゃオクイラの買い手の価値観を追えば良いし、
自分の価値観を追求したきゃ、ある程度の値段は仕方無いよ。
31名無しさん(新規):2012/04/12(木) 15:54:12.74 ID:Pa3XUXNx0
>書き込みと塗りしか取柄のないイラストは安く終わる

"書き込みも塗りも手抜きだけど絵柄だけで値段出してる"絵師の発言か?
本当に書き込みや塗りが綺麗な人は十分売れてると思うがね
値段が低いなら、それは書き込みも塗りも本人がやってるつもりなだけで低Lvって事だろ
32名無しさん(新規):2012/04/12(木) 16:29:14.29 ID:ZVW4GVaI0
安値に終わった絵の何処が駄目だったか、
率直に聞いてみたいわ〜。

でも、聞けないけどね。
自分で何が駄目かわかったら、一番いいんだけどさ
33名無しさん(新規):2012/04/12(木) 17:08:44.79 ID:o8Ny9hv70
>>31
自分は月に数枚の塗りこみ派
見合うだけの金額は毎回ついてるから不満はない。

人のイラストをみても、たまたまの不思議価格は別として
毎回、高値が出てるイラストはどれもいままで散々イラストを描いて
萌えや華の見せ方をちゃんと知ってるなと思う。

他人の高値にぶつぶつ言ってる人は
何を出品しても駄目そう
高値が出るものは出てる理由があるのに、人のよいところを見ようとせず
ひねくれてうけとり、ひがっみっぽい。性格はイラストに出ちゃうよw
34名無しさん(新規):2012/04/12(木) 21:00:06.73 ID:uDlXKH5lP
言ってる内容一緒の相手に
なんでそうネチネチしてんの?
35名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:29:31.70 ID:XSV0KkVi0
自分も描き込み多くて出品枚数少ない方だな。
さらりと描いてるように見せて上手い絵には憧れるけど
描くの苦手なんだよねえ。
線を奇麗に整理して微妙なラインを整えて的確にペン入れするのって、
筆で細かく塗る作業よりむしろ時間かかっちゃう。自分の場合は。
36名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:44:47.38 ID:D3YKuuTX0
なんか熱い人が一部いるな…
俺は気楽に描いてた方がいい
それこそ長続きせんわ
37名無しさん(新規):2012/04/13(金) 04:31:59.22 ID:DdeYU9s30
空売りもプリントも、ソフトトレスも転売屋の過剰な数のIDの悪用も才能の一つと

最近喋ってる内容がきもい。
38名無しさん(新規):2012/04/13(金) 14:42:50.79 ID:m9qbmEWz0
パースがわかんねえや・・・
39名無しさん(新規):2012/04/13(金) 16:49:16.15 ID:w2PM0b330
パースならここで学んで来い
http://japaneseschool.wa.edu.au/
40名無しさん(新規):2012/04/13(金) 20:56:13.59 ID:fRxpua5d0
スキャナ買い換えようと思うんだけど選ぶポイントとかある?
41名無しさん(新規):2012/04/13(金) 21:36:29.08 ID:Y5F+5+E0P
買い換えを思い立った理由がポイント
42名無しさん(新規):2012/04/14(土) 00:40:42.29 ID:dJsCBdaTO
壊れたんですわ
43名無しさん(新規):2012/04/14(土) 02:30:49.62 ID:zhSOqPBS0
このスレは芝居なんだな
44名無しさん(新規):2012/04/14(土) 03:44:54.27 ID:e6M10Es10
調べたけどよくわからん
CCDで解像度が1600dpiあれば何でもいいと思う?
45名無しさん(新規):2012/04/14(土) 03:49:22.37 ID:7OSJGV0QP
よく解らんならそんな解像度もいらん
サンプル画像程度の使用目的なら安いの買っとけば良い
46名無しさん(新規):2012/04/14(土) 13:24:51.58 ID:SbN3JJ5y0
CCDとCDCだっけ?の違いがわからん
ワトソン紙みたいな凸凹にいいのがCCDだっけ
47名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:12:35.21 ID:Gcpb5zsD0
コピーガード無視でコピーできるのがCCD
48名無しさん(新規):2012/04/14(土) 21:08:27.69 ID:SbN3JJ5y0
CCDとCISだったわ。一般的な薄いスキャナがCISみたい。
CCDは反射光をセンサーに当てて読み込むので本等浮いてても読み込める
しかしデケーなw >>45の通りCCDで安いのにすれば良いんじゃないか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
49名無しさん(新規):2012/04/15(日) 03:34:02.85 ID:Flvxr9Lv0
CISもCCDも両方オクイラのサンプルに使ったことあるけど、
水彩紙の凹凸程度じゃ大差ないよ。
オクイラ用だけなら手軽で場所取らないCISをお勧めする。
他の用途にも使うならやっぱりCCDがいいと思うけどね。
50名無しさん(新規):2012/04/15(日) 05:30:05.76 ID:YTxqLQ0y0
技術やツールの話になると具体的なんじゃなくてわざとらしいのな。

ああ、よく考えたらツールの話は技術とは全く違うな。

印刷に使うだけだもんな。


それが?

51名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:22:08.39 ID:pOTJ+Kt2P
A4サイズのCISで色紙取り込もうとすると厳しかった。
ちょっと浮いてるだけでボケボケになる。
52名無しさん(新規):2012/04/16(月) 04:14:38.85 ID:0FBOjhOs0
ああ、よく考えたらツールの話は技術とは全く違うな。

紙の性質がどうかしたのかと。

誰でも読み齧る事ができる川井だけしかないってことで良いかな。


53名無しさん(新規):2012/04/16(月) 06:44:46.40 ID:L0gyMv1CO
終了間際に倍以上に値が上がったw
諦めずに出品し続けるもんだな
54名無しさん(新規):2012/04/17(火) 01:51:40.92 ID:kvlfHlJo0






トイレットペーパーって印刷詐欺に使えないかなー



あいつらにはお似合いだよなー


買えるだけ有り難く思えよなーどうせモテないんだからさー


おじさんがソフトで「作った」コラ印刷した絵で無駄な夢でも見れば良いんだよー



だろ?


55名無しさん(新規):2012/04/17(火) 12:36:07.69 ID:rNavmrT10
これぞ芸術だな
中途半端な絵師どもは見習い給えよ
http://www.youtube.com/watch?v=FbaG4lcHQvQ
56名無しさん(新規):2012/04/17(火) 15:18:18.69 ID:n1LrkQcq0
爺と落札者のチャチャが多くなったなこの板
57名無しさん(新規):2012/04/18(水) 00:46:35.78 ID:RbQ7T8N2O
私は、しーねちゃん派
58名無しさん(新規):2012/04/18(水) 00:50:02.42 ID:QVOBc1k70
ぼくは、ドロシーちゃん!
59名無しさん(新規):2012/04/18(水) 01:06:02.53 ID:Zv9U9LFF0
あたくしはセラヴィー先生ですわ
60名無しさん(新規):2012/04/18(水) 04:59:59.13 ID:LcvuRbRC0




まあ性別詐称目的の語尾に拘ったレスがこれ迄以前にもまして酷いし、

こらえどころだ。とでも思ってるんだよな。

とっくに見通してるけどね。
61名無しさん(新規):2012/04/18(水) 06:48:50.72 ID:KHZh0pAj0
>>60
節穴が笑わせんなwww
62名無しさん(新規):2012/04/18(水) 06:56:02.96 ID:lDECgSrN0
B5じゃ大きすぎて絵描けないから半分にしてもいいかな?
63名無しさん(新規):2012/04/18(水) 07:00:01.84 ID:QVOBc1k70
小さい絵は良い出来でもそれなりの値段にしかならないよ
はがきサイズが高額になるのはモバオクくらい
64名無しさん(新規):2012/04/18(水) 09:23:38.79 ID:X090KfNY0
B6とか、A5って表記すれば、小さいサイズでも
売れてる気がするw
65名無しさん(新規):2012/04/18(水) 09:44:17.86 ID:Nt1i7Tq40
ペン入れしてから、人体がちょっと変なことに気づいてしまった…。
手間のかかる線画だっただけにショック!
66名無しさん(新規):2012/04/18(水) 09:46:04.10 ID:l1cagRYh0
A4かそれ以上で描いてる人、商業、同人の経験のある人で
色紙や企画サイズ無視の人は経験なしかオクに特化してる気がするな。

出版社で最初に念を押されるから
もうA4やB4で構図を取ることになれて、企画サイズで描く癖がついてしまってる
67名無しさん(新規):2012/04/18(水) 13:47:23.47 ID:5lUR4r7M0
それって漫画家さんとかなの?
自分の職業だとレイアウトに合わせたサイズで依頼される事が多いから
企画サイズじゃないのもいくらでもあるよ
企画サイズしか描けない方がまずい
68名無しさん(新規):2012/04/18(水) 14:07:22.68 ID:CUCEelr70
何度も何度も書かれてるけど規格サイズではなく企画サイズなんだよね

仕事としてはマズイかもしれないけど
同人誌を出したりするような個人的な趣味として絵描きをするならA版やB版で描ける方が良いと思うよ
正しく言うとA版やB版でCGが描ける方が良いと思うよ、だけど
69名無しさん(新規):2012/04/18(水) 15:19:00.48 ID:qTrFw+XS0
ここはワナビの巣窟なのか
70名無しさん(新規):2012/04/18(水) 15:38:46.14 ID:l1cagRYh0
>>67
職種にもよるんだろうね
自分はラノベやギャルゲ雑誌だけど
オクで描いてる人なら絵柄からだぶんそっちの系統が多いと思ったから
規格外はCDのジャケットぐらいしか記憶にないな〜
71名無しさん(新規):2012/04/18(水) 19:34:08.33 ID:FpQn8dFh0
つーかみんなそんな大事なものでも一発描きなのか?
オクイラにしたって同人にしたって仕事にしたって
自分なら欲しいサイズに合わせてPCとかで調整するんだけど…。
オクイラでも画面に無理に納めようとして胴が異様に短い絵とかあるよねw
72名無しさん(新規):2012/04/18(水) 20:08:57.93 ID:kSN7vH1XO
自分も下描きをスキャンしてサイズとか直してプリントアウトして、水彩紙に写すよ
73名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:19:42.91 ID:CUCEelr70
コピー用紙に描く→トレス

PC使ってたら調整しないと描けなくなってヤバイと思ったからやめた
今は紙に合ったサイズで描けるようになったよ

緻密に計算しながら頭で描くタイプの人はPCで調整した方が良いと思うけど
自分みたいな勘や感覚で描くタイプは昔ながらのアナログチックにやった方が良いと思う
74名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:43:50.97 ID:kSN7vH1XO
パソコンで緻密に調整

コピー用紙だけでめちゃアナログだけ

緻密に調整

アナログだけ

というのをランダムに繰り返すと尚良いと思った。
75名無しさん(新規):2012/04/19(木) 02:30:44.61 ID:rjBcyN590
あれこれかんがえているらしいけど、

お仲間のなんとかタンに迷惑がかかるよ

商業やってたんだよな。


二度と出来なくなる。そこにどんどん近づいてる。

お前の仲間なんじゃ何のためらいも無い。

そう言う言葉がついて出て来る迄に秒読みって所だ。

76名無しさん(新規):2012/04/19(木) 02:33:33.68 ID:rjBcyN590

63 :名無しさん(新規):2012/04/18(水) 07:00:01.84 ID:QVOBc1k70
小さい絵は良い出来でもそれなりの値段にしかならないよ
はがきサイズが高額になるのはモバオクくらい






これが破綻。嘘。自作自演価格において数千円というのは高額じゃないんだよ、

とか痛い事を遠回しに言い出す始末。

これ迄違反申告してた奴らに対しても、爺さんはコイツは詐欺と証明してみせた。

次はどうなるのかなって。楽しみだなって。
77名無しさん(新規):2012/04/19(木) 02:35:13.52 ID:rjBcyN590


爺さんは言いました。パソコン使ってるから線一本引いていない。

色は印刷。



そもそもこれに触れないようにパソコンと言う言葉自体がタブーのスレだったんだけど?


何を馬鹿やんってんだ?数年分の期間は同説明付ける気だ?

今更そんな事でお前らが嫌いな奴が引くと思うか?
78名無しさん(新規):2012/04/19(木) 18:15:59.36 ID:HS198XCqO
最高額の人が(停止中)になってる
落札されると面倒かな?
79名無しさん(新規):2012/04/19(木) 18:36:24.25 ID:vl5VW8Tl0
>>78
公式のヘルプも読めないのかよカスが

【取引相手が利用停止になった場合】
利用停止になった相手との取引は無効です。落札代金の支払いや商品の発送は行わないでください。相手はあなたへの評価はできません(あなたから相手への評価は可能です)。
また、取引ナビは使えなくなります。どうしても伝えたいことがあるときは、連絡掲示板や評価コメントに書き込んでください。ただし相手は、あなたの投稿を見ることはできますが、返答は書き込めません。
取引中の落札者が利用停止になった場合は、落札者を削除してください。削除しないまま落札システム利用料の締め日を過ぎると、取引していなくても落札システム利用料がかかります。
「落札代金を支払ったのに商品が届かない」「発送したのに支払われない」場合は、「詐欺にあった可能性がある」を参照し、必要な対処を行ってください。
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
80名無しさん(新規):2012/04/19(木) 18:57:56.58 ID:81m0kwQV0
なんというツンデレ・・・
81名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:25:56.95 ID:PZ5ULg0Q0
ツンデレのレスって和むわ
82名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:08:41.70 ID:tzxBPUKMO
>>79
うう、ありがとう;


今度は終了間際に新規ガガガ orz
83名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:47:08.17 ID:pQCxsNJp0
5000以上でぶっこんでくる新規は問題無いだろ
周りの目は冷ややかになるかもしれないけど
84名無しさん(新規):2012/04/20(金) 03:13:48.53 ID:UY0/GaCJ0
>公式のヘルプも読めないのかよカスが

商品説明が適切でなければならないんだよ糞カスが。

誰がどう見たって手描きじゃないんだから消えろや糞カスが。

それを堂々と大量IDで自演できるのは転売ヤーくらいなんだよ糞カスが。

過去ログでフォトショップで使う機能まで解説された間抜け面の糞カスが。

中年オヤジで糞カスが。

85名無しさん(新規):2012/04/20(金) 03:14:38.88 ID:UY0/GaCJ0

83 :名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:47:08.17 ID:pQCxsNJp0
5000以上でぶっこんでくる新規は問題無いだろ
周りの目は冷ややかになるかもしれないけど







糞カスだ
86名無しさん(新規):2012/04/20(金) 03:16:11.96 ID:UY0/GaCJ0






ツンデレのレスって和むよなアニメグッズとか自動入札で相場以下で

買っては相場で売ってる糞カスが。




87名無しさん(新規):2012/04/20(金) 07:28:07.42 ID:ZfyuVkMp0
>>86
1円も稼げないクズ無職の妬み
88名無しさん(新規):2012/04/20(金) 20:25:48.51 ID:tzxBPUKMO
>>83
結局、常連さんが落札してくれたよ
(新規は常連さんの最高額ピッタリまで吊り上げてパッタリ)

以後は新規お断りの一文を商品説明に入れるよ
色々教えてくれてありがとー
89名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:08:32.96 ID:vwH1gA5Y0
新規は常連さんの最高額ピッタリまで吊り上げてパッタリ

それ一番最悪なんじゃ
90名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:27:26.52 ID:D4T790Wa0
>>88
その新規が居なかったと仮定した場合の金額で取引した方がいいよ
そのままの落札額で取引したなら最悪ですな
91名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:54:38.42 ID:xlmA3Qwy0
ぐだぐだだね。。。
92名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:59:13.00 ID:eJrUIhwJ0
取引は別にそのままでかまわないと思うよ。
新規がいない状態と仮定しての取引するくらいなら削除しろって思うし。

ま、吊り上げだと思われてるだろうけどね。
93名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:26:41.13 ID:p2rF/uBN0
削除しなかったんだ…常連さんカワイソ
94名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:54:01.37 ID:ef04Wlce0

91 :名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:54:38.42 ID:xlmA3Qwy0
ぐだぐだだね。。。






もう適当にスレ自演をやってるつもりなのか、
放置している態度なのか、自分でも分かってないってとこだよな。

95名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:56:32.46 ID:oBN8Gyqi0
端からはどう見ても吊り上げだよね
それを隠すために、わざと特定できるような要素を散りばめて書き込みしているようにも
取れなくないから次からは気をつけなよ
昨晩で0時過ぎ終了の出品なんてすごく少なかったろ
96名無しさん(新規):2012/04/21(土) 02:21:15.96 ID:GnrPte8p0
もう適当にスレ自演をやってるつもりなのか、
放置している態度なのか、自分でも分かってないってとこだよな。

97名無しさん(新規):2012/04/21(土) 02:37:14.11 ID:btDBmc8h0
文面見る限り端からというより出品者本人が既に吊り上げを認めてる。
確かに出品者本人による吊り上げでなければ何の問題も無いんだけど
それを容認するか否かではやっぱり心象は違うでしょうね。
予防線を張ってないからと言って行動に出られないわけじゃ無いんだから。
98名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:36:48.07 ID:HvO19PrJ0
まあまあ。そんな怖い顔で責めんでも。新規の扱いは最初誰だって迷うものさ
99名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:02:37.51 ID:Hht/Gvyz0
自分は最初から悩まなかったけどな
その常連が自分ならたぶんもう入札しない

どうみても胡散臭いものを放置するか削除するかを
気にする落札者は多いよ
個人情報をやりとりする相手だからね
100名無しさん(新規):2012/04/21(土) 14:09:57.60 ID:I4Or0rYw0
新規は削除がデフォなオクイラで「新規が最高落札者と同額まで入札し常連が落札」って滅多にないから
落札者がここ見てたら身バレてるんじゃないの
終了日時も大体わかるように書き込んでるし

その絵師のアンチの成りすましかもしれないけどさ
101名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:15:16.64 ID:/BKvbHjc0
もう適当にスレ自演をやってるつもりなのか、
放置している態度なのか、自分でも分かってないってとこだよな。


ここで新規の相手とか、詐欺じゃないなら無意味すぎるし。
102名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:18:49.77 ID:/BKvbHjc0
なんで無意味かって、自分から手描きイラストスレはどこも出品者だらけだって
言ったからだよ。あれ?他スレは見てないのかってことになる。


103名無しさん(新規):2012/04/22(日) 00:08:20.33 ID:E2mWZy/FO
常連の落札者がどう思うかも大事だけど
ウォッチリストの数だけ他の入札者も見てるからね
104名無しさん(新規):2012/04/22(日) 09:45:52.42 ID:GvkEuh910
常連と新規を競わせてる段階でさよならだな
もうそいつにはぶっこまない
吊り上げられる
105名無しさん(新規):2012/04/22(日) 10:05:25.63 ID:r6uCOZZW0
>>88
88は常連がいるっていっても、はじめて日が浅いんじゃない?
だから、焦ってたし、質問をここでしてきたんでしょう。

ただ、オクイラって、落札者がある程度まで入札額を入れてる場合あるから、
新規に入れられると嫌な気持ちするかもね。
106名無しさん(新規):2012/04/22(日) 11:07:01.12 ID:7nUDcom90
お気に入りの高額絵師がいたけど新規をスルーして平気で常連と競わせてるのを見て
なんか冷めちゃった
あれから二度と入札してない
その人、最近全体の相場が下がってるね
自分と同じように感じた常連がいたんだろうな
107名無しさん(新規):2012/04/22(日) 11:38:42.86 ID:hC1XaHH+0
じゃあ新規で入札すれば
気に入らない絵師の相場を下げられるかもしれないってことだね
まめに入札者のチェックしてない高額絵師は気をつけた方がいいね
108名無しさん(新規):2012/04/22(日) 11:42:40.99 ID:r6uCOZZW0
マイナス評価入札制限だけじゃなくて、新規の入札制限設定があれば
いいんですけどね・・・
109名無しさん(新規):2012/04/22(日) 11:46:36.76 ID:7nUDcom90
>>107
そのための削除機能
終了まで一度もみないなんて考えられない

出品後に完全放置してるほど自分の出品に責任も思いいれもないイラストも
他人が欲しがると思えんし
110名無しさん(新規):2012/04/22(日) 11:51:03.06 ID:7nUDcom90
あと自分の時は、新規が質問してたな
それに回答してたから出品者が気がついてないはずもない
111名無しさん(新規):2012/04/22(日) 12:11:56.87 ID:hC1XaHH+0
>>109
そういうことされる可能性を言っただけ
一度も見ないことはなくても終了前に必ずチェックできるとは限らないでしょ
自分は今までは毎回チェックして、マイナス評価を削除したこともあるけど、
これからも絶対できるとは限らない
112名無しさん(新規):2012/04/22(日) 12:23:54.32 ID:5b/8OTZS0
お前にとっての三度目の話題でも
この人にとっては初めての話題なんだよ
それを既出の一言で片付けるとか
他人に話題を合わせることも出来ないのか
普段でもそんな性格なのか
113名無しさん(新規):2012/04/22(日) 13:13:44.06 ID:5Xdw/STc0
>>111
マイナス評価を削除したこともあるしキリッ
…なんてそんな面倒なことしなくてもマイナスは最初から入札出来ないようにしておけば済むじゃん。
結局は金額上げるのに上手く使えるなら利用したかっただけじゃないの?
マイナス評価なんて評価確認にも値せんから最初から排除してるよ。
それに自分が対応出来ない時間の終了時間なんて考えられないし。
牛歩で何時間も延ばされたのならともかく、責任感なさすぎでしょ。
114名無しさん(新規):2012/04/22(日) 13:21:01.72 ID:7nUDcom90
ID:hC1XaHH+0は新規で金額を上げるのに利用するタイプの絵師だろ
そういう性格が見えるから、そいつともう取引したくないんだよ
不快な思いをするとイラストに罪はないと思っても
手元に届いたイラストを見るたびに、不快な思い出もいっしょに蘇るから

売る方は高値でうはうはで、そういった落札側の気持ちまで
考えてないだろうけどな
115名無しさん(新規):2012/04/22(日) 14:19:27.09 ID:hC1XaHH+0
>>113
もちろんマイナス評価は最初から入札できないようにしてるよ
言葉が足りなくて悪かったけど、
評価自体はプラスだったけど悪い評価があったから削除した

>>114
吊り上げされて高値になるって言ってもその一回の出品だけの話なんだから
長く出品するうちに結局自分が損するなんて
言うまでもないと思ってる

というか思わず自分のレス読み直しちゃったんだけど、
>>107>>111ってそんな酷い事書いてる??
116名無しさん(新規):2012/04/22(日) 15:27:26.31 ID:zcQJJ9dc0
>>115
>>107って不快な気分にさせるだけだし
削除機能で回避出来る事に対して物事に絶対はないのよって反論になってない

酷い事は書いてないんだけど・・
ゴメン言っちゃ悪いんだけど無自覚で人を怒らせるタイプだと思う
リアルでもいるけど一歩距離を置くと良い人なのに本音トークの仲になると嫌いになる、そんな感じ・・
117名無しさん(新規):2012/04/22(日) 15:37:58.72 ID:PYC3rcp+0
オークファンで調べてみたけど今回の新規放置してた人は評価が両手で足りるほどの初心者で
吊り上げっつっても低額で終わってた。
118名無しさん(新規):2012/04/22(日) 15:52:46.96 ID:r6uCOZZW0
>>117

だろうと思った。
そうじゃなきゃ、こんなとこで燃料投下しないだろう。
119名無しさん(新規):2012/04/23(月) 10:19:49.08 ID:nypQtnhh0
オクイラで生計立ててる奴がクリエイター系の職業ですとか
どう考えてもニートだろ
出版社から依頼を受けて報酬得たり、印税貰ってるわけでもないのに
同じヤフオクで何とか食いつないでる私からしたら鼻につく
無職なのを認めろって話
120名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:30:04.07 ID:TzTKdxXS0
ヤフオクでなんとか食いつないでても、
計画的に作業して申告して納税してれば社会的には普通に職業として認められて
会社員とかと比べても生活上の不自由や制限は特にない。
でも、どーせ私なんか無職だしと思って適当にやって納税してなければ
本当にただの無職になっちゃうよ。
とマジレス
121名無しさん(新規):2012/04/23(月) 20:58:19.65 ID:nbc9cUEV0
納税してれば車も買えるし賃貸も審査とおるし
何か問題?

肩書きなんか関係ない
同じ絵描きでも、賃貸の審査にも通らないような
収入のほうが問題なんだよ
122名無しさん(新規):2012/04/23(月) 21:55:57.75 ID:FL4oBia60
でも実際問題、会社の同僚の友達の漫画家は
収入が不安定だからってカード作れなかったよ。
その時、週刊青年漫画誌に連載持ってたにもかかわらずね。
ローン組めないからマンションはキャッシュで買ってた。
案の定翌年に連載終了して、連載がそこそこ売れてたのは原作者の力だったから
あっという間に無職になっちゃったんだけどね。
そういう世界だから社会的に信用されなくてもしょうがないと思うよ。
123名無しさん(新規):2012/04/23(月) 23:35:43.00 ID:TzTKdxXS0
それって収入の不安定さと就業年数が原因じゃないかな?
ずっと同じ銀行使ってるせいか、
クレカとかローンとか向こうから色々言って来るよ。
全然稼げてないのにw
ただ自分は漫画家じゃなくてイラストその他の制作にしてるから、
漫画家さんだとまた違うのかもね。
124名無しさん(新規):2012/04/24(火) 01:38:26.93 ID:hFmq1VrH0
今度は金の話な。それも散々やった話題だろ?10回目とかじゃない。

なんで同じ住人にしか見えないのに同じ話を?

同じ住人に見えるのは会話の仕方が全く一緒だからだよ。

なんとかタンの話しかしない所まで含めてね。

他に幾らでも住人がいるはずだろうよ。過去ログを見たんだけど、数年前(爺さんとか言うのが来る前)は

良く人の絵も褒めていたんだなwだが上がっている名前をチェックしてみると

その全てが転売ヤーのプリント詐欺として列挙されている名前「だけ」しか無い。

それはともかくとして爺さんなんて気にしないで褒めれば良いだろう?w

え?爺さんのがいる時にやると自演にしか見えないから?w

出てくるなり爺さんに、ぶっ飛ばされるのあh目に見えている?バシバシ保管されたら不具合が多い?w

そりゃ気のせいじゃなく変な流れのスレになるよ、うん、良くないよねww

「だからしょうがないんだ」よねw年単位でそう言う会話を避け気味だけどどこもおかしくないw

あからさまにご新規住人風のレスもちょくちょく自演して有るのに、ということは、

住人は入れ替わってる筈なのに、「誰もまともにそれをしなくなった」っていうのはもうねw

メールで周知でもしてるのかなってw

きっとそうなんだろうねw
125名無しさん(新規):2012/04/25(水) 10:19:50.14 ID:txqMW9sW0
>>122
それは納税期間が過去にほとんどないからだろうな
不動産を買うときは
過去10年ぐらいの納税期間で過去の収入を証明する必要がある

自営業はイラストレーターだろうが漫画家だろうが
借り店舗で店を経営しようが銀行の扱いはかわらん
とりあえず長く付き合う銀行を決めてそこにずっと金を置いておくこと
そうじゃないとどんな職業でも金は貸してくれん
126名無しさん(新規):2012/04/25(水) 15:25:50.15 ID:UHWIv1Ru0
河本の母親が生活保護不正受給疑惑で祭りだ祭りだー
127名無しさん(新規):2012/04/25(水) 17:57:39.12 ID:u91vw5Rf0
>>125
ってことはたかだか数年波に乗ってるオクイラ絵師程度じゃ
やっぱり社会的地位がないってことじゃないの?
長年の銀行の付き合いってそれは絵描きとしての信用じゃないし。
128名無しさん(新規):2012/04/25(水) 20:59:13.96 ID:/J3Ut7jB0
人それぞれでしょ。
イラストレーターの仕事の一部としてやってる人なら
銀行の信用はもう十分ある人もいるだろうし、
オクイラだけやってるならまだだろうし。
なんにしても必要なのは毎月安定して取引されてるかどうかだけで、
絵描きとしての信用とかはない。
絵描きなんてべつにそんな特別な職業じゃないよ。
129名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:37:40.55 ID:uYmcQYjY0
流れ豚切って悪いが、サンプルイラストを
思いっきりディフュージョンだかグローだかで加工して発光させてる人がいるんだけど
こういうのって有りなの?
ディフュージョンなんて落札者で知ってる人のほうが少ないだろうし。
130名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:59:39.10 ID:ggh49wY00
加工したと断定出来る材料が示されてるなら良いんじゃないの
131名無しさん(新規):2012/04/25(水) 23:20:07.72 ID:CHpupcaN0
フランドールの絵の人?あれやっぱ加工してるの?
132名無しさん(新規):2012/04/26(木) 01:33:25.81 ID:eFYOgz7C0

128 :名無しさん(新規):2012/04/25(水) 20:59:13.96 ID:/J3Ut7jB0
人それぞれでしょ。
イラストレーターの仕事の一部としてやってる人なら
銀行の信用はもう十分ある人もいるだろうし、
オクイラだけやってるならまだだろうし。
なんにしても必要なのは毎月安定して取引されてるかどうかだけで、
絵描きとしての信用とかはない。
絵描きなんてべつにそんな特別な職業じゃないよ。





過去ログに至るまでそんな人間がいたというデータは無い。
どうしてそう過去ログにあるのと同じ言葉を並べ立てるんだろうか。

爺さんのレスは恐ろしくないんだったよな。
133名無しさん(新規):2012/04/26(木) 01:34:36.98 ID:eFYOgz7C0
迷惑メールと同じ発送の口調ですよね?
その内

泊めてくれるだけで良いんです。

といいだすのかなってくらいね。
134名無しさん(新規):2012/04/26(木) 01:39:36.81 ID:eFYOgz7C0

129 :名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:37:40.55 ID:uYmcQYjY0
流れ豚切って悪いが、サンプルイラストを
思いっきりディフュージョンだかグローだかで加工して発光させてる人がいるんだけど
こういうのって有りなの?
ディフュージョンなんて落札者で知ってる人のほうが少ないだろうし。

130 :名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:59:39.10 ID:ggh49wY00
加工したと断定出来る材料が示されてるなら良いんじゃないの






そんな意味不明なのどこにあるって?。
爺さんの言葉は恐ろしくないんだったわな。

135名無しさん(新規):2012/04/26(木) 01:41:17.41 ID:eFYOgz7C0
サイクルで全く同じようなレスしてるので過去ログまで遡ってみると良いよ。

自作自演にしてもこんなに粗末なのは無い
136名無しさん(新規):2012/04/26(木) 08:42:20.22 ID:f8ZjtaFQi
〉〉129 エアブラシでしょ。効果じゃなく
137名無しさん(新規):2012/04/26(木) 11:25:46.45 ID:ZGNoUy3q0
エアブラシかパステルっぽいね。
評価にある絵も発光してるけど、
リピーターいるから加工じゃないんじゃないかな。
138129:2012/04/26(木) 13:17:28.64 ID:bE0+2mp00
>>131
フランドールの人じゃないよ。こっち。

※アダカテ注意
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128314760
139名無しさん(新規):2012/04/26(木) 17:30:04.56 ID:O3yeSCtp0
>>138
>>137でしょ
技術の差で個々で全然違う感じになってるけど色んな絵師がこの方法を使ってるじゃない

加工して発光させてると断定して書いてるけど買うか画像の解析でもしたの
画像だけ見て想像で書いてるなら絵師として最低だよ
140名無しさん(新規):2012/04/26(木) 18:27:18.18 ID:jRqcJLXe0
その発光ってのがよくわからんが髪の毛のテカリのこと?
両方とも実物見たことないけどマスキングしたんだろうなって
イラストは端?がピシっとしてる実物見たらわかる
あとホワイトも半透明と不透明使い分けてる絵師もいる
141名無しさん(新規):2012/04/27(金) 03:22:04.44 ID:7BQTUtiUi
シール貼ったり、切り絵や、油彩があるんだし
画材は何使っても自由でしょ
発光してんのが加工か気になるならその絵師の絵を落札したらいいじゃん
142名無しさん(新規):2012/04/27(金) 03:24:33.50 ID:NcpxuEE30
質問すれば済むでしょ
143名無しさん(新規):2012/04/27(金) 03:52:26.62 ID:pCJ+xa5i0
139 :名無しさん(新規):2012/04/26(木) 17:30:04.56 ID:O3yeSCtp0
>>138
>>137でしょ
技術の差で個々で全然違う感じになってるけど色んな絵師がこの方法を使ってるじゃない

加工して発光させてると断定して書いてるけど買うか画像の解析でもしたの
画像だけ見て想像で書いてるなら絵師として最低だよ







ふーんいっぱいいるんだw
へーw

さて何が言いたいんだろうね爺さんはw
144名無しさん(新規):2012/04/27(金) 08:51:10.24 ID:iniogYGOO
はじめて来たけど嫉妬ぶかいひとおおいね
絵描きってホントにろくな奴いない
145名無しさん(新規):2012/04/27(金) 10:31:00.95 ID:v1WLRb9A0
>>144 嫉妬とか面倒な流れのときは皆ロムってるんじゃないかな。
和気藹々とした話題のときもあるでよー。
146名無しさん(新規):2012/04/27(金) 17:48:22.25 ID:+HXW7YE30
>>145
( ´_ゝ`)ふーん
147名無しさん(新規):2012/04/28(土) 02:14:15.14 ID:wltlNsN20

144 :名無しさん(新規):2012/04/27(金) 08:51:10.24 ID:iniogYGOO
はじめて来たけど嫉妬ぶかいひとおおいね
絵描きってホントにろくな奴いない

145 :名無しさん(新規):2012/04/27(金) 10:31:00.95 ID:v1WLRb9A0
>>144 嫉妬とか面倒な流れのときは皆ロムってるんじゃないかな。
和気藹々とした話題のときもあるでよー。

146 :名無しさん(新規):2012/04/27(金) 17:48:22.25 ID:+HXW7YE30
>>145
( ´_ゝ`)ふーん





そう言う加工している人が一杯いて良かったね、もし嘘だと思ったなら嘘だと言わないとだめだよねw
「爺さんの言葉が虚実である」とする理由は根本的に存在していない事になってしまう。。
そもそもオクイラは絵描きの間で全く流行ってなどいないって言う事実を際立たせてしまいますよね。

でも価格は高騰するとか笑えるよねw
148名無しさん(新規):2012/04/29(日) 05:17:39.69 ID:SJ3uPr7n0
落札者スレと描き手スレが同時に盛り上がる事って無いよね

文体同じだしどっちも出品者みたいだよね。

149名無しさん(新規):2012/04/29(日) 19:17:11.36 ID:6C5SKxiVi
>>148
爺とシンパが一堂に会することもないよねwwwwww
150名無しさん(新規):2012/04/29(日) 19:29:33.25 ID:WkAns/xi0
最近スマホ利用も増えてきてオクイラ携帯でチェックしてる人多いですかね?
自分はほとんどPCでしかチェックしてなかったんだけど今日ふと携帯から自分の
オークションページ見たらイラストのサンプル画像が凄まじく色鮮やかで
画面も小さいから粗が目立たないし
もしこの鮮やかさを期待されたら原画見てがっかりされるんじゃないかと不安になってしまった。
サンプルの見栄えをよくしてもリピータを逃すだけっていうのは散々言われてるので
サンプル画像は色味を原画に近づける程度で原画より鮮やかにしたり明るくしたりは
してなかったつもりなんだけど(ちなみに自分のPCや家族のPCから見る分には
原画との違いは大差なく、原画の方が若干鮮やかなくらい)
何かショックだ
151名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:53:08.85 ID:CsQa8RZw0
同じような経験あるけど、ある程度は諦めている
落札した人が誰もリピしてくれないなら何かしら対策した方が良い気がするが
152名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:28:36.77 ID:wpwAOUXz0
でも携帯でオクやってる人は他の絵師のも携帯で見て買ってるんじゃない?
そしたらだいたい原画の想像つくと思うんだけど。
自分は携帯で見てもそこまで違和感感じなかったけどなぁ。
153150:2012/04/29(日) 22:05:09.56 ID:WkAns/xi0
アドバイスありがとう
今度からは出品前に携帯でも画像チェックしようと思います
以前の出品も携帯で見てみたけど、そこまでPC画像とは大差なく
今回使った色の組み合わせがたまたまなのか
特に色鮮やかに(蛍光色かというくらい)なってしまったようで
(しかも鮮やかさが自分の理想的な完成図に近くてよりへこんだ)
自分は低額絵師だけど、もし値段がいつもより上ったら
落札してくれた人に申し訳ない気がしてしまう
154名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:36:51.46 ID:A+z3fe0SI
描き手だけど、落札者さんもある程度は画像と違うのは理解して落札してくれてると思うよ。
どうしてもモニター写りもあるし、よっぽど詐欺画像じゃなければ大丈夫だと思う。

毎回終了間際に入札入る事多くて、新規のイタズラ入札ないか時々チェックしてるんだけど、
金額どんどん上がってく様子見ると落ちつかない〜。

みんな終了間際はどう過ごしてる??緊張しない良い過ごし方したい。
155名無しさん(新規):2012/04/30(月) 00:06:14.69 ID:ZwM7jmyy0
>最近スマホ利用も増えてきてオクイラ携帯でチェックしてる人多いですかね?

>携帯



最近って爺さんの言っている事の逆しか言わないね

156名無しさん(新規):2012/04/30(月) 00:18:55.99 ID:Wby50cSq0
上がりすぎても緊張するけど、
全然あがりもしないし、アクセスも増えないまま終わるのも悲しい
157名無しさん(新規):2012/04/30(月) 00:34:00.68 ID:H7jwrdS20
終了間際になってもアクセスが伸びない時はそっと画面閉じて作業に徹すると心臓に優しいけれど、
それだと悪戯入札なんかがあったときに対応できないしな。
自分は出品多い方ではないし、もう割り切って出品中は思い切りソワソワすることにしてる
終了数分前とか2秒毎くらいにページ更新押してると思う…
158名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:04:03.12 ID:ZQDexQ2d0
2秒ごとてw
自分は10分くらい前からはPCの前で終了までチェックしてるけど
詳細な終了時間の小さい窓だけ開けといて、5分切ったら値段見て
あとは1分おき位に更新してる。値段上がったら延長入って+5分されるからそしたら値段も見てる。
159名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:05:02.30 ID:ZQDexQ2d0
あぁ、値段っていうか
勿論誰が入れてくれたのか、と、新しい人なら評価も勿論見てるよー
160名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:48:40.78 ID:H7jwrdS20
>>158
それくらいでやれるのが理想なんだよな。でもどうしてもあのソワソワに慣れないんだよー
なるべく高い金額で落札されたいけれどブログにはなかなかそういう事書けないし、
こういうところだからぶっちゃけるけど、終了間際になっても思いの外金額が上がらなかったら
芸術の神様のお守り握りしめて祈るし、終了予定時刻になったら指の隙間からチラッと見てコーヒー飲んで自分を落ち着かせてる
161名無しさん(新規):2012/04/30(月) 03:01:13.65 ID:ONI6j5ey0
対価を求めるなら商売の神様のお守りにしとけ
必ずしも優れた物が売れるわけじゃないしデフレなら尚更なんだから
162名無しさん(新規):2012/04/30(月) 05:52:40.62 ID:3YkJp1810
転売するおっさんだからだよ
163名無しさん(新規):2012/04/30(月) 06:26:02.35 ID:tVJJrH6E0
吉村験
164名無しさん(新規):2012/04/30(月) 10:54:39.72 ID:Wby50cSq0
GW期間中って、普段とやっぱ違うのかな。
165名無しさん(新規):2012/04/30(月) 13:31:23.48 ID:ltt+O8BU0
GW中は出さないどこうと思ってる。
みんな出かけてて、見ないんじゃないかと思って。
166名無しさん(新規):2012/04/30(月) 13:59:03.27 ID:Wby50cSq0
オクとは違うけど、

ネットショップの場合、年末年始、お盆、日祝って売り上げ落ちるんだって
167名無しさん(新規):2012/04/30(月) 15:17:38.19 ID:ZM6VpEOk0
え、ネットショップで働いてるけど
年末年始、お盆、日祝はかきいれ時だよ。
GWも。

取り扱ってる商品にもよるかもだけど。
168名無しさん(新規):2012/04/30(月) 16:16:55.92 ID:JWBPAL8I0
オクイラの入札者は大体固定されてるから時期や曜日はぶっちゃけあんま気にする必要ないと思う
固着すると寧ろ貴重な一見さんを逃すかも
169名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:46:32.21 ID:NqdVUEXl0
描き溜めしてる人いる?
下書きの状態とかじゃなくって、完成品
170名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:22:06.21 ID:Geah3tBv0
転売するおっさんだからなのか。なるほどね。
171名無しさん(新規):2012/05/01(火) 03:47:44.88 ID:/N1mn6M40
>>169
何の為に溜めるの?
172名無しさん(新規):2012/05/01(火) 04:02:20.25 ID:vVnLiFzp0
GWの最終日終了で一気に出そうと思ってたけど、関西と東京で同人イベントあるから、どうなのかなぁって考えてる。
逆にGW明けの方がいいのかな
173名無しさん(新規):2012/05/01(火) 04:07:18.87 ID:ZRkMU4LU0
174名無しさん(新規):2012/05/01(火) 05:37:14.18 ID:LEBnuqEL0
同人イベントってシティならオクイラのメイン購買層の男性客なんて少ないし
せっせとイラスト買ってくれる人ならどこにいてもチェックしてくれるよ。
今時、旅行とかでまるっきりネットやれないほうが少ないよ。
そんなに構えることもないと思うけどな。
175名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:38:46.34 ID:vokgS1Iw0
入札入るの早かったし、やっぱり違うんじゃないかな
176名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:14:37.89 ID:IRei1T6d0
複数出品してる時に
1枚目出品して、2枚目出すまでに数分かかるけど
その数分の間に1枚目が既に売れてたりするお

相場落ちてる落ちてるーの人最近沸いてたけど
明らかに相場上がってるよね☆
177名無しさん(新規):2012/05/02(水) 15:18:06.09 ID:CebgR+dS0
さすがに今の状況で相場が上がるとは思えないけど、
あんまり世の中の景気が関係ない市場だと思う。
オクイラに相場なんてものはないんじゃないかなあ。
178名無しさん(新規):2012/05/02(水) 16:20:08.18 ID:+QCkQ/CI0
作品の出来しだいだもんね。
自己評価高くしてた人が自分の作品のせいじゃなく
相場のせいにしてるだけだろうね。
179名無しさん(新規):2012/05/02(水) 16:27:57.61 ID:HoqgKJOU0
>相場落ちてる落ちてるーの人

そういえばここ数日は現れないねw
自分の足りなさを他人のせいにするのは、さすがにやめたかな?
180名無しさん(新規):2012/05/02(水) 16:34:17.79 ID:QWsueIKp0
落専が書いて申し訳だけど、欲しくても作品タイトルで萎えて入札しない事が結構よくあるお
自惚れじゃなく上手いと自負していて値が上がらない人は、変に気取ったタイトルとかつけてないか見返してほしい
181名無しさん(新規):2012/05/02(水) 17:51:14.22 ID:tF94MWNz0
手描きイラスト☆オリジナルキャラ☆「堕天使とパンツの楽園」
みたいなのか
182名無しさん(新規):2012/05/02(水) 17:53:33.42 ID:NAi60Wtr0
>>180
こういうとアレですがタイトル程度のことで欲しくなくなるなら
最初から欲しくないんじゃない?

自分ならタイトルが気にいらない程度で欲しくなくなるイラストを描きたくないし
全てひっくるめて個性、作品と思うから
没個性になるより自分の個性を好いてくれる人に落札して欲しい
183名無しさん(新規):2012/05/02(水) 22:14:04.83 ID:FbhNZHCMO
手描きイラスト★オリジナル★赤いリボンの女の子★
とか何の捻りもない方が嫌だけどな
作品愛を感じない
184名無しさん(新規):2012/05/02(水) 22:51:22.35 ID:IRei1T6d0
オリジナル+枚数目の番号とかそんな高額絵師もいますしおすし
185名無しさん(新規):2012/05/02(水) 23:47:11.78 ID:zrk1yExS0
タイトルで愛を計る人間に愛を感じない
186名無しさん(新規):2012/05/02(水) 23:57:27.63 ID:qVcDYlU00
絵で燃え尽きてるからタイトル思いつかない
187名無しさん(新規):2012/05/03(木) 00:34:51.54 ID:N6HToWX60
>手描きイラスト★オリジナル★赤いリボンの女の子★
すげー分かり易いと思うw
188名無しさん(新規):2012/05/03(木) 00:42:01.40 ID:e6xjE3mk0
オリジナルの時はタイトル考えるのがつらい
自分も枚数めの番号にすればよかった…
189名無しさん(新規):2012/05/03(木) 01:42:17.30 ID:HAK9OmD50
>>180は落札側の貴重な話してくれてるのに突き放してどうすんの…
別に今すぐ実行しろってわけじゃないし、頭の片隅に置くくらいしても良いと思うけど
190名無しさん(新規):2012/05/03(木) 02:40:40.31 ID:vqTqD8z20
>>189
>>183とか他にも出てるのになんで>>180だけ持ち上げてんの
まぁ日またいでID変わってるから本人さんでもどうでもいいけど
191名無しさん(新規):2012/05/03(木) 03:16:55.09 ID:HAK9OmD50
別に>>180でも>>183でもどっちでもいいんだけど、
作品タイトルにどう気を使うかって話をしているのに対してタイトルつけるのめんどくせーとか
タイトルで愛を計る人間に云々とか、気にするしないは個人の判断に任せるけどさ、なんか消極的だなって
192名無しさん(新規):2012/05/03(木) 03:30:01.47 ID:gDpEwQ1e0
名画のタイトルは得てして単純なものだ。
…というのはておき版元の設定や台詞を織り交ぜたタイトルを付ける事で
ファン心理をくすぐる効果は期待出来そうだとは思う。
同人ってそもそもそういうキャッキャウフフの社交場だし。
193名無しさん(新規):2012/05/03(木) 07:19:40.61 ID:1CZMMDhB0
自分はアダ描きなので、とりあえず評価に残って恥ずかしいタイトルは避けてる。
あとは検索にも関わるから「猫耳」とかいったタイトルになるのはしょうがないと思うよ。

前に落札者さんが独自のタイトルをつけて感想くれてそれがすごい良かったなぁ
194名無しさん(新規):2012/05/03(木) 09:02:43.39 ID:W8LlQg1F0
>>182がすげーいいことを言った
私も作家の個性を愛してくれない人なら縁がなくていいわ
別に落札者にも金額にも困ってない

>>183
そう考える人の方が多いと思うけどね
195名無しさん(新規):2012/05/03(木) 09:50:19.62 ID:uqbqvacO0
オリジナルのとき、タイトル悩むわ〜。

版権だとキャラ名だけにしてる
196名無しさん(新規):2012/05/03(木) 11:55:42.74 ID:BwEz+gnF0
自分180だが変な流れにしてごめん
反論してくれた人には多分当てはまってないと思うから怒らないでorz
>>183は勿論だけど、>>181も全然アリだよ
嫌なのは、うまく説明できないけど
「先行く不孝の許しを乞う少女」みたいな感じのやつ
商品説明に書くのは構わないけど、タイトルで感情説明し過ぎるのは勘弁してほしい
197名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:07:25.57 ID:YIyfUDit0
>>196
ああ、納得
イラストを見て楽しめる部分がタイトルのせいで台無しっていうの見た事ある
感情やストーリーはある程度想像にお任せの方がいいなぁ
198名無しさん(新規):2012/05/05(土) 18:00:57.85 ID:Zv/JLWQO0
連休で少し時間がとれたから久しぶりにイラスト描いた。
コピックがカッピカピ〜!
199名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:50:07.51 ID:3saNH5wj0
>>195
お前は長男か。
あまりにも自分本位すぎる。
200名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:40:11.90 ID:ppBg+ptt0
せやな
201名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:52:40.57 ID:P95glD290
>>199
よう、末っ子
202名無しさん(新規):2012/05/06(日) 10:06:02.12 ID:Mi4SXB1I0
>>198
自分も連休で久し振りにパンツ変えたらカッピカピ〜
203名無しさん(新規):2012/05/06(日) 14:17:01.55 ID:MbiP+Yrc0
お客さんに商品発送したのに、届いてないって言われたことある人いる?
どう対処したのか知りたい・・・
204名無しさん(新規):2012/05/06(日) 15:29:29.02 ID:Mi4SXB1I0
おまけのぱんつが届いてないって言われたことならある。
またはき直してから贈るのでちょっと待っててネって言ったら逆に喜んでくれたよ!
205名無しさん(新規):2012/05/06(日) 17:49:10.69 ID:egoxy7Xd0
>>203
追跡番号控えてるなら教えた方がいいよ
発送の連絡と一緒に教えておくのが一番なんだけどね
206名無しさん(新規):2012/05/06(日) 19:33:49.12 ID:MbiP+Yrc0
>>205
定型外発送だと、追跡番号ないんだよね;

追跡番号あったとしても、郵便事故とかだと仕方ないとは思うんだけど
もしそうなった場合は描き直す?
返金して終わりにする?
一応説明文には郵便事故の補償がないことは記載してるけど
みんなはどう対処してるのかなってちょっと気になって。
実際言われたことはないんだけど、そうゆうことも起こるかもしれないし・・・
207名無しさん(新規):2012/05/06(日) 20:28:52.28 ID:bGB94fat0
郵便会社からの郵便料金返金してもらって、その分出品者に返金。
郵送料を負担してるならなにもナシ。
調査依頼して、その後の動向連絡してあげる。
208名無しさん(新規):2012/05/06(日) 20:34:26.62 ID:LehiH/OZ0
定形外を指定したのが落札者なら描き直しも返金もする必要ない
補償なしってそういうことだから
中には取り込み詐欺をするつもりで嘘つく人もいるからね
今後は保障付の方法で送るようにするのをおすすめ
209名無しさん(新規):2012/05/06(日) 20:59:24.10 ID:TtugB1WC0
説明に「補償のない発送方法をお選びの際、郵送事故が起った場合には補償が出来ません」って感じで書かなかったの?
210名無しさん(新規):2012/05/07(月) 14:15:49.18 ID:aKgclwck0
まず人に質問する時はsageろ
211名無しさん(新規):2012/05/07(月) 23:11:40.70 ID:nfledcaW0
>>206
出品ページのアドレスは残ってる?
見てみないと判らないから貼ってくれるかな?
212名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:07:54.38 ID:nSI1LQAl0
定形外でお客さんに届かなかったことはないけど、

逆に自分が落としたものが届かなかったことが1度あるわ。
低額だからあきらめたけどね・・。
213名無しさん(新規):2012/05/08(火) 14:59:16.49 ID:DSlT5i2K0
>>206
分かってると思うけど出品ページとか絶対貼るなよ?

>>211
タヒれksg
214名無しさん(新規):2012/05/08(火) 17:05:14.77 ID:lzvZpYhT0
>>213
人のは貼るクセに
この い・け・ず
215名無しさん(新規):2012/05/09(水) 18:24:31.83 ID:T1taMHvD0
代わりに私が介の字貼りしてやろうか
216名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:45:02.47 ID:QGiu+iq50
郵便事故の対応、みなさんいっぱい教えてくれてありがとう!
ちょっと文章の記載を詳しく書こうと思う!
217sage:2012/05/11(金) 19:18:30.77 ID:L12Xvjvc0
うーん・・。前の話終わったみたいだから、書き込むね。スマナイ(汗)。
ちょっと質問なんだけど、皆マスキングの材料とかって何使ってる?。
マスキングシート、ゾル、コピー用紙の切出しとかあると思うけど、
なんだか時間が掛って悲しいのね。
良いアドバイス等有ったら教えて下され。
218名無しさん(新規):2012/05/11(金) 20:57:40.45 ID:t1WqmMuH0
大まかなところはイラストコピーして切り抜き。
細かいところはテープ。
フィルムも欲しいけど、ちょっと高い…。

めっちゃ手間ですよね。
219名無しさん(新規):2012/05/11(金) 21:23:50.46 ID:8VUhVbdA0
無難にマスキングインクとマスキングテープ
220名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:26:43.78 ID:3R69nPcN0
マスク使わない。ホワイト愛してる
221sage:2012/05/12(土) 00:37:01.28 ID:wjbNvvnm0
217っす。
返信ありがと。
そっかー、皆難儀してんのね(溜息。
自分自身シートと、たまーにコピー切出しなんだ。
あ、そうだホワイト的に、絵の具の白も重ね塗りで使ってる。
シートは一度使うと手放せないんだが、高くてね(汗。
ラップも使ってやってみたけど、無理だったorz
皆どこのシートとかテープ使ってる?。
222名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:55:50.19 ID:lwdKrPtBO
自分ロール状のシート持ってるけど、マスクした後剥がす時絶対紙まで剥がれちゃう

低粘着なのに何この粘着力みたいな…
せっかく買ったのに結局使ってない
223名無しさん(新規):2012/05/12(土) 01:18:05.19 ID:3R69nPcN0
>>222
使い勝手悪い画材買った時のガッカリ感ったらないね
マスキングインクどこのが良いのかわからんくて買えずにいる
224名無しさん(新規):2012/05/12(土) 05:40:27.68 ID:KDS9DiD+0
ソルベント使えよ
225名無しさん(新規):2012/05/12(土) 08:17:59.21 ID:UAshKDx30
マスキングフィルムつかってるけど、はがす時に
紙が若干剥がれて線がかすれる
だからもう一度線を描き足さないとだめ…
間違って高粘着買ったからそうなのか…と思ってたが
低粘着もそうだとは・・・
226名無しさん(新規):2012/05/12(土) 09:32:45.77 ID:aL4MvCv20
フィルムってパステルのときに使ってたけど、結構高いでしょ・・。


コットマンとか、ケント紙とか、表面が弱い紙だと、
マスキングは無理だと思う。
227名無しさん(新規):2012/05/12(土) 09:49:49.70 ID:UAshKDx30
確かに。コットマンはダメだった。
フィルム、10Mで1700円くらいだったか・・・
A4全面貼って約33回分使えると思う。
インクもうまく使えないからやめた
228名無しさん(新規):2012/05/12(土) 15:35:30.53 ID:Gbxj/Jx+0
マスキングインクは水で薄めたら使いやすくなるよ。
つけぺんで細い線も白抜きできる。
229名無しさん(新規):2012/05/12(土) 15:46:15.18 ID:ul/C9UEN0
ホルベインのマスキングインクを使ってるけど、あれはそのままだとホント塗りにくい
なので水で薄めて、ほんの少しだけ台所用洗剤を混ぜて使ってる
洗剤ボトルの口に付いてるのを爪楊枝でちょっと削る程度
マスキングインクがさらさらになってすごく塗りやすくなる

だいぶ前にこのスレか透明水彩スレで見た方法なんだけどこれは良いよ
230名無しさん(新規):2012/05/12(土) 16:42:45.27 ID:aL4MvCv20
マスキングインク、薄めたら使いやすいけど、
でも、なんだろ・・水彩とかで使ってみると、
細かいマスキングが上手くできてないっていうか・・。
微妙なかんじになる。
自分が上手く使えてないせいかもしれないけど。
231名無しさん(新規):2012/05/13(日) 15:37:27.43 ID:NoCOFVxe0
マスキングインキ自体が微妙なしろものなんで我慢するしかない
自分はスクリーントーンをマスク代わりにしますた
高いけど失敗するよりまし
3Mがあの付箋紙のりでマスケットシートつくってくれないかなあ
232名無しさん(新規):2012/05/13(日) 19:58:54.29 ID:sONMJv7D0
コピーして切り取ったやつを、ペーパーセメントで貼り付ければ、キレイに剥がせるってきいたからやってみたけど
ペーパーセメントがなかなか剥がれなくて汚くなっちゃう;
専用の剥がす液も使ってみたけど、紙にのりみたいなのがついて剥がれない。
ペーパーセメント使ってる人いる・・・?コツとかある?
233名無しさん(新規):2012/05/13(日) 20:09:47.73 ID:KRW3dBda0
ペーパーセメントの剥がす液ってシンナーのことかな。
びちょびちょにぶっかけるくらい使って剥がすとするっと奇麗に剥がれるよ。
コピーをマスキングに使うときは
切る前に3Mの「貼ってはがせる」てスプレー糊を裏に拭いて少し乾かしてから
カッティングマットに貼付けてデザインカッターでカット、
必要なとこだけピンセットで取って使ってた。
234名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:45:24.22 ID:WclcZY7N0
なるほど・・・貼ってはがせるスプレー糊ためしてみるよ、ありがとう!
235名無しさん(新規):2012/05/15(火) 23:51:29.28 ID:XO/o4IJ00
要らないだろ。そんなもん使ってないのはみれば判る

誰の絵だと使ってると言えるんだ?

いないね そんなもんは
236sage:2012/05/16(水) 00:55:08.75 ID:LfGxuaRV0
217っす。結構進んでてビックリした(汗)。
3Mのスプレー糊は興味あるなぁ。探してみるわ。

235←なんぞ?
237名無しさん(新規):2012/05/16(水) 05:53:37.06 ID:XArwcuip0
>>235
pc越しに見て分かるんだ?
さすが基地外はすげーわwww
238名無しさん(新規):2012/05/16(水) 06:28:24.74 ID:fU16YcEZ0
CGで作るとなると、手描きより労力が必要
爺は一度フォトショップでもsaiでも画像ソフト使ってみなよ
239名無しさん(新規):2012/05/16(水) 07:14:28.21 ID:DbwafJNB0
>>238
爺に言い聞かせるためだとしてもそりゃないわ。
マジで言ってんのか?

手描きでもアンドゥ出来ればね…。
240名無しさん(新規):2012/05/16(水) 07:25:28.00 ID:fU16YcEZ0
マジで言ってる
「CGで手描きのように見せる技法」だぞ
めんどくさすぎる
241名無しさん(新規):2012/05/16(水) 07:38:13.44 ID:fU16YcEZ0
色紙に印刷できる出力機の値段も20万からで個人で買うには現実的ではない
爺さんは集団でやってるとの見解らしいけどね
242名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:39:57.42 ID:PBOtR7c70
絵を描くにはちょうどいい季節ですねえ。
243名無しさん(新規):2012/05/16(水) 11:39:16.34 ID:DJ397PTs0
うーん
でももう暑くて紙がしわしわになるよ
244fusianasan:2012/05/16(水) 13:21:14.42 ID:FAXy7hV4O
紙のしわより顔のしわでも気にしてろヴォケ
245名無しさん(新規):2012/05/16(水) 13:26:31.88 ID:DJ397PTs0
>>244
落札社専用スレへお帰りくださいw
246名無しさん(新規):2012/05/16(水) 14:07:10.63 ID:19QiW6en0
わざわざ一文字だけ大文字にして通気取りワロタw
247名無しさん(新規):2012/05/16(水) 14:13:50.16 ID:PBOtR7c70
メール便のB4サイズが無くなるんですって。

6月まではあるらしいけど・・。

自宅の郵便受けに入らないことが多いからだとか。
248名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:25:05.95 ID:sXWwgVxa0
4月からだったよ。
メール便B4不可。
定形外だとかなり高くなる。
249名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:48:34.45 ID:1rMSru3x0
アキバヲタ一掃するのが目的
250名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:08:11.59 ID:fU16YcEZ0
B5サイズの紙買うかー
今持ってるAサイズ、ストック少なくてよかったw
251名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:06:26.62 ID:GQ8LdSGP0
>>244
魚とか猫とかタコ(?)とか答えるとでも思ったかふはははははは!!
252名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:23:39.82 ID:PBOtR7c70
自分が住んでる地域はB4は6月末までって言われたよ。
253名無しさん(新規):2012/05/16(水) 19:24:24.54 ID:pR0s1tVd0
※ クロネコメール便のA4サイズは、A4判の用紙が入る角2封筒まで対応しております。
254名無しさん(新規):2012/05/16(水) 19:33:15.06 ID:8QJPGnsKO
色紙が送れなくなるのは辛いな…。
255名無しさん(新規):2012/05/16(水) 20:48:41.24 ID:FAXy7hV4O
>>251

レス間違えてますよw
ぬことかタコの話はしてませんよ
256名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:03:59.94 ID:5a7e2BDO0
244 名前:fusianasan[sege] 投稿日:2012/05/16(水) 13:21:14.42 ID:FAXy7hV4O [1/2]
紙のしわより顔のしわでも気にしてろヴォケ

こんな暴言吐くカスが日本語話してますよw
257頭おかしいんすかね:2012/05/16(水) 21:05:34.11 ID:SorskO/z0
468 名前:名無しさん(新規)[romancing saga] 投稿日:2012/05/15(火) 09:14:29.77 ID:WE26GEDWO [1/4]
図に乗るなよ貧乏落札者どもが

479 名前:fusianasan[hage] 投稿日:2012/05/15(火) 19:18:27.18 ID:WE26GEDWO [2/4]
>>471
こうですか?
大したものは見えませんが?

見えたのは貧乏落札者共の涙目くらいかなw

481 名前:fusianasan[sige] 投稿日:2012/05/15(火) 20:06:34.85 ID:WE26GEDWO [3/4]
それよりも名前欄に
天地川岸海山崎渉潮台風
って入力すると今まで落札された手描きイラストが高額順に表示される機能の方が役に立つ

484 名前:名無しさん(新規)[mage] 投稿日:2012/05/15(火) 22:24:45.62 ID:WE26GEDWO [4/4]
うほほーい
258名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:13:12.43 ID:FAXy7hV4O
最初に節穴トラップを言い始めた悪質ヴァカよりはましだニャン
そうゆうヴァカは死ねば良いワン
259頭おかしいんすかね:2012/05/16(水) 21:16:00.16 ID:SorskO/z0
>>258
丁寧に有り難うございます。
安心しました
260名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:38:32.94 ID:FAXy7hV4O
>>259
どういたしまして

しかしオマイも暇なんだなw
261名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:18:10.92 ID:GNxJB93oI
B4サイズのメール便送れなくなるの?
B4サイズの発送用段ボールまとめ買いしてたのに・・・orz
使い道なくなるし、勿体無いなぁ。
262名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:23:09.28 ID:CC+xzKZp0
定形外で送ったら?
送料が高くなって落札してくれた人に申し訳ないようならこっちで半分負担とかで
263名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:44:21.10 ID:1d12lxHO0
色紙サイズってレターパックで送れますか?
ぎりぎり無理だよね‥
264名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:12:08.78 ID:3m07XX8d0
短辺25cmだから素のままかペラい梱包でなら送れるよ
パッケージ開けたら色紙直だったときは愕然としたけどね
265名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:33:53.59 ID:oto8EMfT0


普通の人にはこういう風に見えるスレ




ヤフーオークションに出品している絵師タンです。
今晩一晩だけ泊めてくれる人を探しています。

もちろんタダでなんて言うつもりは有りませんが、
優しくしてくれる人だったらら10万円までならお支払いしても
良いかなって思ってます。
当方は24歳で看護士でもうずっと彼氏もいなくて、、、
こんな私で良かったら、うんたらかんたらどうのこうので
実は書いてるのは40がらみのオヤジです。








だって転売屋のおっさんだってこんな糞スレできるでしょ?
ツールの説明してりゃ絵師風に見えるってんだから。

自分で一個一個のレスが恥ずかしくない訳?
そんなんでそれとなく自然にやってるつもりか?
滑稽だよ?
266名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:37:35.15 ID:oto8EMfT0





女口調の迷惑メールってたくさん来るけど、

さぞや書くの難しいんだろうね。だからプリンタ詐欺が有り得ないって

言い切れるという理屈なんだろうしw。

痛過ぎて痛過ぎてどうにもならないんだよ。






267名無しさん(新規):2012/05/17(木) 05:59:14.81 ID:cWrRPqw90
ここに病院を建てよう
268名無しさん(新規):2012/05/17(木) 06:14:59.02 ID:zao79Q8b0
アキバ系の絵ばかり見てないで矢沢の曲聞けおまえらビッグになりたくないのか?
20億の家に住みたくないのか?
269名無しさん(新規):2012/05/17(木) 07:34:32.61 ID:eF23XTq00
ハゲ矢沢wwマジwww
270名無しさん(新規):2012/05/17(木) 07:58:10.29 ID:zao79Q8b0
アキバ系の絵に興味がある奴を家畜と呼ぶ
271名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:17:16.75 ID:CbId9qpEO
矢沢好きな奴にDQNが多いよな
272名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:44:22.44 ID:zao79Q8b0
アキバ系の背中にはヲタの入れ墨がある
273名無しさん(新規):2012/05/17(木) 11:06:41.30 ID:pps0YzArO
矢沢厨必死涙目ワロタwww
274名無しさん(新規):2012/05/17(木) 16:08:38.23 ID:zao79Q8b0
ロックを聴いてビッグになれよ豪邸に住めるぞ
275名無しさん(新規):2012/05/17(木) 19:58:29.73 ID:dWZwP1YA0
印刷物を手描きと偽って売るのが偽証じゃないと思ってる
転売ヤーのオヤジは、大抵ちんこが小さいって聞いたことが有るよ
276名無しさん(新規):2012/05/17(木) 20:38:01.68 ID:bhSpxg2oi
>>275
275は無職のひきこもりって聞いてるけどなwww
277名無しさん(新規):2012/05/17(木) 22:59:20.46 ID:CbId9qpEO
チンコが小さいだとぅ?
矢沢の事かぁーーーーー!
278名無しさん(新規):2012/05/18(金) 03:39:39.87 ID:mrihAxU50
>>276
安価間違ってるよ
無職のおっさん
279名無しさん(新規):2012/05/18(金) 07:11:06.15 ID:EBJb906n0
>>278
普通の社会人は寝てる時間に書き込み乙
無職のひきこもりクンwwwwww
280名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:38:48.17 ID:etG4RRRo0
転売ヤーて無職だろ?
281名無しさん(新規):2012/05/18(金) 17:41:28.11 ID:QtVVDW+HO
自己紹介乙
282名無しさん(新規):2012/05/19(土) 12:39:01.34 ID:nZMSBhnk0
描き手雑談と落札兼用と2つもスレいんの?
どっちも叩きの時以外は爺の日記帳w
閑古鳥鳴いてるじゃんか
283名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:26:41.86 ID:0AnU3b52I
新顔は質問ばっかするもんな。
古参はループ話題に飽き飽きなんだよ。
284名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:58:41.57 ID:73W9uDXjO
ぜんぶ矢沢が悪いんだよ
そうゆう事なんだよ
285名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:22:08.22 ID:RNM6OZEU0
これからヤフオク(出品者)を始めようと思ってるのですが、自作の絵を出品する場合、
サルバドール・ダリのような絵よりも少女イラストとかの方が売れるのですか?
286名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:26:46.55 ID:pziIOAql0
はい、萌え豚好みのほうが売れます
んなことここで聞くより現在のオク見ればわかること
287名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:56:09.67 ID:RNM6OZEU0
>>286
そうですか。俺が無理やり少女イラストを描くと、ダリ風のグロいモンスターのような
少女イラストになってしまいます。なので、ムリです。
288名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:25:43.83 ID:pziIOAql0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    ∪  ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺の日記帳じゃなかったのか・・・
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,` ∪ }::ヽ(ノ  みんなごめん
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、    ∪  ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ 
289名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:37:57.23 ID:JeM2P8Sq0
一番売れるのは流行のジャンル(今は東方?)で萌え系でパンツが見えてる奴
290名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:49:39.09 ID:pziIOAql0
>>289
4年くらい前から東方鉄板だと思うが
291名無しさん(新規):2012/05/19(土) 22:45:17.52 ID:mOw70LbG0

283 :名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:26:41.86 ID:0AnU3b52I
新顔は質問ばっかするもんな。
古参はループ話題に飽き飽きなんだよ。



答えも聞き方も全て同じだけどな
内容も一致。

292名無しさん(新規):2012/05/19(土) 22:50:03.43 ID:jG+NpqyQO
>>287
試しに出品してみたらよろし。
欲しい人がいれば売れるわけだし、
ダリ風東方キャラとか…。
琴線に触れた人は買うんじゃね?知らんけど。
293名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:07:26.53 ID:SW6wRCqt0
ダリって誰(だり)?

ごめん我慢できなかったんだ(´・ω・`)
294名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:14:04.36 ID:PHCgxFUA0
辛抱が足らんな
295名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:47:37.41 ID:256muzOd0
素朴な疑問なんだけど、やっぱりパンツ見せる絵と見せてない絵だったら
見せてる絵のほうが人気なの?
296名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:00:20.09 ID:JdfYJ4SZ0
スケベ乙w
297名無しさん(新規):2012/05/20(日) 03:09:01.16 ID:MSEcyWI70
パンツ絵は見るのはともかく買う気にはならんな俺は
アダルトに近い方が値段上がる傾向にあるし、自分が少数派ってことなんだろうが
298名無しさん(新規):2012/05/20(日) 03:24:58.23 ID:ZSAyBGFS0
売れる絵描いて売れなかったら立ち直れないから
売れるかどうか解らん絵を好きに描くわ
299名無しさん(新規):2012/05/20(日) 03:28:57.95 ID:JdfYJ4SZ0
パンツの絵描くならスケベイスに座ってる絵でも描いとけよw
300名無しさん(新規):2012/05/20(日) 03:30:39.85 ID:PHCgxFUA0
またお前か
301名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:13:40.49 ID:JdfYJ4SZ0
302名無しさん(新規):2012/05/20(日) 08:59:58.47 ID:dR0SzH6X0
女のパンツ絵が嫌いといいながら
男同士のエロが好きだと笑える
評価をたどると笑える
303名無しさん(新規):2012/05/20(日) 17:04:29.50 ID:dAy6nLFw0
ダリ風の美少女を描いてみたんだけど、やはり化け物になってしまったorz
304名無しさん(新規):2012/05/20(日) 19:38:02.73 ID:iN6wVjNN0
283 :名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:26:41.86 ID:0AnU3b52I
新顔は質問ばっかするもんな。
古参はループ話題に飽き飽きなんだよ。



答えも聞き方も全て同じだけどな
内容も一致。
305名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:23:14.52 ID:ApgTwdk9O
>>303
誰?



ダリだけにw
306名無しさん(新規):2012/05/22(火) 10:34:49.05 ID:ZcNCoDVH0
ムキムキマッチョの東方とかマニア過ぎだろ
307名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:06:53.58 ID:/RxtCeFM0
>>305
残念、既出
308名無しさん(新規):2012/05/22(火) 19:33:42.56 ID:Rc661qys0
>内容も一致。

具体的に言えば、おかしさはそれだけではない。数えきれない。

内容は一致しているののなら他の出品者の絵が貼られている以上、

そう言う話題もあるべきなんだよな。それがまったくない。
309名無しさん(新規):2012/05/22(火) 19:37:20.57 ID:Rc661qys0
会話がリピートしててうんざりとか抜かすくせにお前の自演はどんなもんかよ。


リピートしても良いけど、どれもこれも既出の名前ばかりじゃ自演としても救い様がない。

なぜなら新しい出品者も同レベルの技術だからだ。

糞過ぎると自分で思えカス

手抜きが爺さんへの当てつけになると思ってるなら笑える思考回路だw


310名無しさん(新規):2012/05/22(火) 20:44:34.42 ID:cDVBjI7R0
検索ワードはどんな感じに設定してますか?「絵・東方・少女・イラスト・絵画・油絵・CG」こんな感じですか?
311名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:11:39.83 ID:Rc661qys0


詐欺 イラスト オークション 印刷



かな。
312名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:15:09.46 ID:4KNtFU350
詐欺 イラスト オークション プリント


だろう
313名無しさん(新規):2012/05/23(水) 03:40:14.44 ID:nrjyBeX80
>>309
そこまで言うならおまえの作品見せてみな?
314名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:47:06.19 ID:R5mhyvO80
そこまでってどこまで?
315名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:48:32.25 ID:R5mhyvO80
このスレ適当なんだもの。詐欺がいるって書いてあるのに
いざとなると詐欺が大量出品しているという主張とは
見当違いの台詞しか吐かないし。

不思議だなあってつねづね思うねW
316名無しさん(新規):2012/05/24(木) 02:01:13.67 ID:R5mhyvO80









で、あとは適当に他の奴(ジサクジエン)が喋り始めてなぁなぁになるんでしょ?





317名無しさん(新規):2012/05/24(木) 14:42:10.94 ID:Lru+zyPz0
でもお高いんでしょ?
318名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:07:17.44 ID:KJAXATTrI
あれだけオクイラが幅効かせて数多く出品してるのに、
誰ひとり真似しないジャンル、という事を前提に
オクイラ絵師は全員詐欺師と言ってるんだよな?

この掲示板しかり、誰ひとり検索でたどり着かなくて、
誰ひとりオクイラというジャンルが知れ渡っていない、
という事を前提にお前以外の書き込みは全部、
同一人物による自作自演、と言うとこだよな?

これだけ巨大掲示板でそんな事あるかヴォケ
IDが違うのはいちいち串通してるからですか?
どんだけ頭弱いんだ
319名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:58:59.67 ID:4KcMqm4K0
>>318
普通に意味不明。もう少し噛み砕いてもらえないかな?







もしも正しい事言っているつもりなら。自作自演でないというのなら。
320名無しさん(新規):2012/05/24(木) 22:01:52.84 ID:4KcMqm4K0
何が串だか。ヒョトンドのカキコが別IDなのに。

サイタンのページは串を弾いてあったよね。そう言う技術があるんだよね?

で、それだけ露骨にウェブスキルの臭いがするのに、ここでは

串で2chとか言う訳か。



お前が不細工なのは爺さんのせいじゃないのでわざとらしいレスは辞めましょう。

321名無しさん(新規):2012/05/24(木) 22:09:44.26 ID:FeGL8dX5O
怪獣ヒョトンド
322名無しさん(新規):2012/05/26(土) 03:54:01.59 ID:DkHBeirCO
わーい\(^o^)/
323名無しさん(新規):2012/05/26(土) 11:46:58.18 ID:NUyABUDj0
ナマポ貰ってる絵師ってここにいるぅ?
324名無しさん(新規):2012/05/26(土) 18:25:27.45 ID:QYpfNxP90
毎月コンスタントに売上げあげている絵師
っている?

月に20万、30万くらいの。

どうも趣味の出品の域を出ない人ばかり
のような気がする。

325名無しさん(新規):2012/05/26(土) 18:53:38.93 ID:tVbP0lxk0
>>324
>>1も読めないのに質問とか

あとスレチ
326名無しさん(新規):2012/05/26(土) 18:56:49.18 ID:raBo4Wbw0
何をどう流しても串は弾いてるしな


327名無しさん(新規):2012/05/26(土) 18:58:03.01 ID:raBo4Wbw0
所詮、才無しエイベと愉快な詐欺仲間、と。


328名無しさん(新規):2012/05/26(土) 19:02:40.22 ID:ajnVfSss0
>>327
所詮、無職の爺がここで絵をバカにされた鬱憤ばらしを4年越しで続けていると。
無職は暇だから、何年でも続けるネェwwwwwwwwwwww
329名無しさん(新規):2012/05/26(土) 19:04:56.04 ID:nkCKvN+R0
>>324
そういう人が居ないのならば
貴方が趣味の域を超えてコンスタントに稼ぐチャンスですよ
330名無しさん(新規):2012/05/26(土) 19:43:44.12 ID:QYpfNxP90
>>325
スレ違い?手描きイラスト通販がビジネスと
して成り立っているのかどうか興味あってね。

>>329
とても安易にはそう思えないけどね。

ただ、ヤフオクって既に供給過剰で落札ゼロで
終わる商品だらけなわけ。

そんななか素人のヘタウマ絵にまで入札が
どんどん入っているこの分野はちょっと異常。

でも継続的な利益となると、月5万くらいの人は
結構いるように見えるけど、それより上は出品数
が散発すぎて、ほとんどいないように見える。
331名無しさん(新規):2012/05/26(土) 19:56:18.63 ID:tVbP0lxk0
>>330
そう思うなら帰ればいいし
思わないなら黙って出品すりゃあいいものを

何も作り出せない人間に金勘定レスだけされてもな。
否定するならもうちょっと考えて書き込め
ここはお前さんの日記帳じゃないんだ
332名無しさん(新規):2012/05/26(土) 20:02:18.23 ID:DkHBeirCO
>>323
月額17マソ貰ってる〜
働いたら負けだと思ってるw
イラストはただの遊びで出品してるぜ
本業はパチよ
333名無しさん(新規):2012/05/26(土) 20:02:39.52 ID:QYpfNxP90
在庫を抱える必要はないし、消費者層の
リアクションは毎週でも即座に判断できる。

さらには画材にこだわらなければ、原価は
ほぼ自分の人件費だけになるから、ビジネス
的なリスクはほとんどゼロ。

兼業で年間100万、200万くらいの利益が出せる
のなら、一つのビジネスになりうるんだけど、
どうもみんな好きな絵をただ時間も気にせずに
描いているだけのような感じ。
334名無しさん(新規):2012/05/26(土) 20:08:18.57 ID:QYpfNxP90
>>331
今オクでそこそこの値段で落札されている
絵師のような絵が描けるようになるには時間
がかかるでしょ。それでちょっと書き込んで
みたわけよ。

マックでバイトしたって、時給いくらかもらえるし、
何かの資格を取ったって、給料が上がるかも
しれない。

つまり時間はお金に換算できるんだよ。

金勘定を汚いもののように言っても、普通の
人は金勘定しないと生活が破綻してしまう。

意識するかしないかの違いだけよ。
335名無しさん(新規):2012/05/26(土) 20:09:44.58 ID:NUyABUDj0
冗談で聞いたんだが本当にいるんだなw
じゃー落札者も貰ってる奴いるんだろうな。誰とは言わないがw
336名無しさん(新規):2012/05/26(土) 20:40:48.81 ID:QYpfNxP90
好きな絵や漫画を書いて生活していけたら
いいのにとは誰もが思うけど、実際にそう
なれる人は宝くじに当たるくらい少ない。

コミケに同人誌を大量に刷って売りにいく
なんて、確率の低いことは一度しかない
人生ではとてもできないわけ。

同じように、ヤクオクで売れる絵を描ける
ようになるのに3年かかるとして、その
三年間を別のことに投資していたら、
もっとお金が稼げるようになっているの
ではないかと考えるわけ。

なぜなら極論すれば、お金があれば時間を買えるから。
毎日好きな絵を描いてても、誰にも文句を言われない。

だからどの方法なら、自分の最終目的地にたどり
着けるかと日々考えるわけよ。
337名無しさん(新規):2012/05/26(土) 22:30:16.86 ID:GLXcTNLS0
>>336
自分の書いた文章を読み返してみな
あなたは自分の人生から逃げている
一度しかないのにね
338名無しさん(新規):2012/05/27(日) 07:45:55.23 ID:GLtEzhBPO
来世で成功する予定
339名無しさん(新規):2012/05/27(日) 09:14:59.07 ID:P2xel0deO
みんな実際どれ位稼いでる〜?

私はイラストだけだと良くて年10万程度

パチで年100万程度

色々転売して年100万程度
ナマポで年200万程度

ナマポは丸々タンス貯金し続けて10本到達Yeah!!

月々の生活費はパチと転売で稼いでる

稼ぎが多い月だけ気まぐれでイラスト描いてる

だからイラストが低額でも何故か清々しい気持ちだぜ
340名無しさん(新規):2012/05/27(日) 10:36:24.55 ID:d/b0iB1f0
>>339
通報したw
341名無しさん(新規):2012/05/27(日) 11:39:36.95 ID:P2xel0deO
さーてゲームでもするべ
342名無しさん(新規):2012/05/27(日) 15:17:04.01 ID:ixDOHyFH0
素人の手書きイラストで月に5万円も稼げるか?
343名無しさん(新規):2012/05/27(日) 18:19:27.38 ID:rxorhxL50
稼いでる人はいる
344名無しさん(新規):2012/05/27(日) 19:49:49.47 ID:b2yn/LDT0
所詮、才無しエイベと愉快な詐欺仲間、と。
それははっきりしてること
345名無しさん(新規):2012/05/27(日) 19:50:22.51 ID:b2yn/LDT0
保管するようになる前はこんな露骨じゃなかったよね。
346名無しさん(新規):2012/05/27(日) 19:52:43.15 ID:d/b0iB1f0
>>344
所詮、デタラメ爺がたったひとりで、荒らしているのはハッキリしてることだ。
347名無しさん(新規):2012/05/28(月) 03:57:03.71 ID:jcElKvG00
してないしてない

どこもしてない

具体的に爺さんの付けタレスのどれがときかざるえない

348名無しさん(新規):2012/05/28(月) 23:05:49.23 ID:vv/bLWyb0
それがどのレスなのか誰にも分からんな。このざまじゃ。

>絵師のような絵が描けるようになるには時間
>がかかるでしょ。

これはでたらめ。なぜならコピーだから。
どうしてコピーなのかはきちんと書いた。

とか言えるよ普通。
349名無しさん(新規):2012/05/29(火) 06:59:39.25 ID:BqB+fZmB0
>>348
その理由がどれひとつとして的を射るものではない。
pc越しに見た爺の主観に過ぎない。
コピックの筆致が出ているものまで
印刷て、テキトー吹かす爺。

で、大量出品の証拠は?
350名無しさん(新規):2012/05/29(火) 12:30:36.12 ID:2iq7Bwp9I
>>348
つかもう原画買って検証すれば済む話じゃん。
コピックなら裏に必ず透けるからすぐ分かるし。

でもさぁ、コピーコピー言うけど大量複製
してるわけじゃないだろ?
コピーした所で一枚しか売らないなら画材代が
浮くくらいで手間暇はあまり変わらなくないか?

何の為にコピー売ってると思ってるのか教えてく
れないかなぁ?
351名無しさん(新規):2012/05/29(火) 12:40:09.12 ID:/OOTX4H+0
落札しといて出品画像よく見てなくて趣味じゃないからいらないけど
お金振り込んじゃったし悪評価付けたくないから仕方なく取引するわ
って言われたらどうする?
そんな絵かいてるから高額にならない、変だしとかこちらを全否定
する文章つきで。確かに変なのかも知らんが他にも入札者いるから
そっちと取引したいんだけどな。
送ったところで中身も見ずに捨てられるくらいならお金返すから取引したく
ないよ。
352名無しさん(新規):2012/05/29(火) 12:46:10.52 ID:m6S9K8Vh0
今回は取り引きしてブラリが良いんでない?
353名無しさん(新規):2012/05/29(火) 15:15:05.49 ID:pc/SvL2N0
行動と結果が支離滅裂な落札者だな
>>351が災難すぎるが勿論身バレ防止にフェイクは入れてあるよな?

351を潰したい&個人情報だけ掴みたい嫌がらせ目的の落札かね、他絵師のサブ垢の可能性も
354名無しさん(新規):2012/05/29(火) 16:23:41.55 ID:PemmuQRX0
CGの場合、何をどうやってもコピーなんだが・・・
355名無しさん(新規):2012/05/29(火) 17:44:12.46 ID:jZsyQPoj0
>>351
ただのツンデレだろ
356名無しさん(新規):2012/05/29(火) 20:12:08.83 ID:rdXXX4X50
>>351
お金貰えたんだし良いじゃん
大好きですって絶賛のコメント送り続けながら金払わない奴もいるんだぜ
357名無しさん(新規):2012/05/29(火) 21:26:15.79 ID:HH3YhfUn0
>>356
そんなんいるのか
358名無しさん(新規):2012/05/29(火) 21:47:58.83 ID:rdXXX4X50
>>357
いる
自分で言った期日すら守れない。そのくせ同人イベントに行きますって言われたよ。
お会いしたいです。スケブ書いてください、って言われてもそんなイベントある事すら知らねえっつの

入金あればすぐBL出来るからいいよな
359名無しさん(新規):2012/05/29(火) 21:50:21.16 ID:DAJQOIOZO
下らない持論はいい
とっととお股パカーンまんこクパァ絵を描けよオマエラ

言うまでもなく処女まんこ仕様にしろ
使い古した腐れ肉便器まんこじゃないぞ
360名無しさん(新規):2012/05/29(火) 22:07:17.24 ID:K8em5lJB0
期日守らないのもいるし、期日聞いてるのにシカトの人もいるね
ちゃんと文章読んでくれよ・・・といつもいつも思うわ
361名無しさん(新規):2012/05/29(火) 22:22:02.61 ID:2iq7Bwp9I
>>354
論点が違うし、問題を差し替えるなよ。

CG作品一枚につき一枚印刷&出品して何のメリットがあるかと
聞いているんだよ、意味分かる?
CGだろうがアナログだろうが手間かかるのは一緒。
大量複製を売るなら分かるが、何の為にCGをアナログの
イラスト原画と偽って売ろうとしてると思うのか、
理由を教えて欲しいなぁ。

CGもアナログも描くけど、そんな事しても何の得もないぞ?
つかそんな事してるやついたらまず評価に真っ先に
書かれるだろうよ。そんなん書かれてるやついるの?
362名無しさん(新規):2012/05/30(水) 00:11:37.10 ID:P95MYEUZ0
大量複製してるって何回も書いてあるのにねえ。
なんだろこれ。
363名無しさん(新規):2012/05/30(水) 00:17:16.20 ID:jRtWZ32f0
どうせCGならDL販売にでもすりゃいいのにな
キモオタと共生するダニが
364名無しさん(新規):2012/05/30(水) 02:03:31.32 ID:ihThWA2k0
DL販売のほうが儲けられそうだけどな
365名無しさん(新規):2012/05/30(水) 07:18:05.20 ID:BxvRWLmu0
赤ずきんちゃんや白雪姫は「オリジナル」でいいのかな?
アニメ・ゲームやディズニー絵ではなく・・・童話を基に勝手に描いたやつ。
366名無しさん(新規):2012/05/30(水) 07:28:27.88 ID:T1C1io5DO
赤頭巾とかシンデレラのオリジナルって書けばいいんじゃない?
367名無しさん(新規):2012/05/30(水) 11:45:58.59 ID:Yu4SGCQsI
>>362
実際大量出品してるやつはいたのかい?
368351:2012/05/30(水) 12:11:31.44 ID://8zovlB0
フェイクは入れてる。お金もらってるんでさくっと送ってブラリします。
ツンデレではない感じだった。沢山取引してたらたまに変なのもいるよね。
気を取り直してなんか描くよ。
369名無しさん(新規):2012/05/30(水) 13:03:40.53 ID:ZUuZCoj5i
>>362
で、大量出品の証拠は?
370名無しさん(新規):2012/05/30(水) 16:09:39.52 ID:uIrvyh1Y0
自分もブラックリストにいれたい相手がいるんだけど
(すでに取引は終了)
万が一、その人が今後の作品に入札をしようとなった時
入札できずに、「こいつブラックリストにいれやがったな」と気づいたら
報復で評価を悪いなどに変えられるんじゃないか、と考えるとできない。

120日だっけ。評価を変えれない時がきたら即効ブラリに入れようと思う。
371名無しさん(新規):2012/05/30(水) 18:29:52.77 ID:V+Y4q5cm0
だがまた入札されて120日追加されるに100ペリカ

自分も今まさに>>370と同じ状況。orz
372名無しさん(新規):2012/05/30(水) 19:14:22.95 ID:AKY0p6KX0
ttp://blog.livedoor.jp/okuirafan/
転載されてる。削除要請ならライブドアに連絡?
373名無しさん(新規):2012/05/30(水) 19:38:06.84 ID:V+Y4q5cm0
うわー、すごい量。自分の絵も転載されてるわ。
無断転載アフィブログはタヒね。

ライフドアに24
374名無しさん(新規):2012/05/30(水) 20:02:09.48 ID:nOHrjVbf0
>>371
ちょっとした約束を破られて常連をブラリした事あるけど報復評価なんて知ってたら出来なかった
無知の頃が良かったよ

>>372
おお自分の絵があったw
腹立つ前に1万枚以上という量に感心した

過去にもそういうのがあったけど一応は開始日時とか載ってるから全然良いとか思ってしまった
終了したら画像はこっちから消せるし
375名無しさん(新規):2012/05/30(水) 21:24:20.89 ID:xAV7k40e0
>>372
自分の絵の営業掛けてくれるなんて有難い
悪質なのは、ID記載なしで転載とか
アフィはどうでもいい。損害はない
376名無しさん(新規):2012/05/30(水) 21:43:22.27 ID:+TgjDQAf0
アフィはうぜーけど色めがねなしのまとめだな。毎日全部更新してんのか?すごい量だ
377名無しさん(新規):2012/05/30(水) 23:52:56.99 ID:btHgpbCYO
何やら勘違いイラストを出している黒々しい御人が転載されていたw
378名無しさん(新規):2012/05/31(木) 00:24:37.84 ID:ah8dGm/l0
自分の絵もあったけど色んな人のイラスト見れて便利だし楽しかったw
379名無しさん(新規):2012/05/31(木) 00:26:01.86 ID:LYAhZr4C0
意外におkが多いのかw
380名無しさん(新規):2012/05/31(木) 00:32:51.77 ID:lSdq20Pu0
>>379
アフィはいただけないけど、選別もしてないただの記録みたいだしな
嫌な人ももちろんいるだろうが
どっちかっていうとヤフオクウォッチみたいなののほうがうざい
381名無しさん(新規):2012/05/31(木) 01:00:46.51 ID:in8Q6f3D0
あふぃはいた?いねーし。

http://blog.livedoor.jp/okuirafan/

誤摩化せると思うのか。
382名無しさん(新規):2012/05/31(木) 03:38:12.96 ID:zZ7WDude0
事後に証拠が残るという観点から言えばパクラーは煙たがるかもね
383名無しさん(新規):2012/05/31(木) 06:59:41.52 ID:dG9/QtKo0
>>381
で、大量出品の証拠は?
384名無しさん(新規):2012/05/31(木) 20:49:37.69 ID:Tx/9OLMA0
>>372
保存したのでなく出品画像のURLを直接貼ってる
最後の方のページだと画像がないのもある
385名無しさん(新規):2012/05/31(木) 22:55:56.53 ID:QfhC+iQt0
それをアフィと呼ぶなら詰まりこのスレと関係ないってことだな。
386名無しさん(新規):2012/05/31(木) 22:58:10.17 ID:QfhC+iQt0
それ保管って言わないからさ。

そうだなあ。

まるっきりどうでも良いって言うよ。

もっと偏向的じゃないようにしないとね。ましてやアドレスがokuirafanなので

真っ向からおかしいねこのスレ。


387名無しさん(新規):2012/05/31(木) 22:59:08.58 ID:QfhC+iQt0
最近の詐欺師は意味不明の一言。
388名無しさん(新規):2012/05/31(木) 23:00:06.81 ID:QfhC+iQt0
スレを使ってごまかしたくても
ごまかし方がだいたいバレたのでネタ切れなんだろ?それだけな?
389名無しさん(新規):2012/06/01(金) 00:17:54.57 ID:up1BaAkVO









390名無しさん(新規):2012/06/01(金) 00:55:33.58 ID:K+adub0x0
どうぞどうぞ
391名無しさん(新規):2012/06/01(金) 11:29:08.18 ID:XMMmtiYV0
大嫌いな落札者が自身のブログにもう自分に入札しないと書いていた!
すっげー嬉しい!最高にモチ上がってきた!
ありがとう!絶対にもう入札すらしてくれるなよと言いたい
こんな嬉しい事はない!
392名無しさん(新規):2012/06/01(金) 11:54:06.21 ID:cUJOvxH50
>>391
そんなに嫌ならBL入れればいいのに
393名無しさん(新規):2012/06/01(金) 12:19:38.92 ID:XMMmtiYV0
>>392
キチだから逆恨みが恐い
今までこんなに金使ってやっただろうと怒鳴り込んできそう
ブログを見たら恐くなった、粘着しすぎの自分語りがヤバイ
394名無しさん(新規):2012/06/01(金) 12:50:57.87 ID:qDamOlK80
>>391
おめでとう。でも特定されないか?大丈夫?
395名無しさん(新規):2012/06/01(金) 13:06:20.22 ID:XMMmtiYV0
>>394
ありがとう、偶然みつけたので自分のブログ見たなんて思わないはず
存在自体大嫌いだから決別できたら最高だ

これからは変だと思ったらすぐBLいれる
金払われればいい問題じゃない
396名無しさん(新規):2012/06/01(金) 13:20:13.43 ID:TF/EI/Uj0
落札者でブログってあんまり居なそう
397名無しさん(新規):2012/06/01(金) 14:12:48.14 ID:7X3oiqjR0
いや、まぁ…なんだその、頑張れ。


狭い世界なのに削除も効かない書き込みするとかアホス
398名無しさん(新規):2012/06/01(金) 15:05:15.91 ID:XMMmtiYV0
はいはい、出品者は弱い立場だからね
落札者がやりたい放題な狭い世界ですか
399名無しさん(新規):2012/06/01(金) 15:32:16.29 ID:JvcsIYVr0
落札者でブログって結構いると思うのは私だけ?
自分はブログやってないけど相手が教えてくれたり
ヤフの自己紹介とかにのってると勝手に訪問したりするんだが。
コメントも何もしないけど
400名無しさん(新規):2012/06/01(金) 18:59:01.84 ID:1KZn7/YR0
もう入札しないって書かれるのもわかる気がするよ…。
401名無しさん(新規):2012/06/01(金) 23:05:06.66 ID:EZSxfUI80
普通に羨ましい
落札者にもう入札しないって書かれる方法を教えて欲しいよ
402名無しさん(新規):2012/06/02(土) 02:49:32.57 ID:ZhCBt4iv0
過去ログをい調べてもこの流れで

狭い世界

なんて言ったことない。という事がわかる


確かにコイツ(自作自演担当)は良く踏み外すなあかなりの阿呆だわ。

403名無しさん(新規):2012/06/02(土) 07:43:34.10 ID:jn+JiZJ50
そんなに嫌な落札者いるんだ
何されたの?
404名無しさん(新規):2012/06/02(土) 09:11:56.51 ID:LSrJHC460
嫌な落札者って同一人物なのかな。
数十人と取引してるけど今のトコ変な人とあたったことがない
405名無しさん(新規):2012/06/02(土) 11:04:21.09 ID:dt9yk1q+0
391のブログはどこ?
ヒントがほしい
406名無しさん(新規):2012/06/02(土) 13:18:55.90 ID:VcWF09JU0
>>404
初めから変な人ってそうそういない
そんなのサクッと削除でブラリしたら終わりだし

何度も取引していくうちに嫌いになっていくんだよ
そしてなまじ常連だから下手な扱いも簡単にブラリも出来なくなる

「オクは取引の場という絵師に雑談好きな落札者」
「フレンドリーに取引したい絵師に事務的な落札者」
「色んな人と取引したい絵師に独占したい落札者」
こんな感じで根本的に相性が悪いんだと思う
407名無しさん(新規):2012/06/02(土) 13:52:15.12 ID:8HpZuoXO0
独占は嫌だね、自分も勘弁してほしい
408名無しさん(新規):2012/06/02(土) 14:45:28.08 ID:yaFz941C0
>>407
独占と言えば、ミーアや変な犬猫少女を好んで描いてたI絵師。
落札の9割がJ氏という独占っぷりだったけど、
このところ出品してない気がする。独占のせい?
409名無しさん(新規):2012/06/02(土) 14:54:02.65 ID:8HpZuoXO0
自分の場合は独占されると他の人にも見て欲しいなーと思う
だからモチベーションが上がらずオクイラから去る人の気持ちがわかる
やり甲斐の問題なんじゃないの、嫌いなら尚更
410名無しさん(新規):2012/06/02(土) 18:18:03.62 ID:VcWF09JU0
慣れた人だと取引が楽だし自分の絵を好いてくれて嬉しい、っていう絵師なら独占落札者との相性バッチリだろうけど
原画は実物見てナンボだからそういう絵師は少数派だろうね
411名無しさん(新規):2012/06/02(土) 21:27:33.81 ID:QogCRP5BO
>>408
柴犬先生かい?
412名無しさん(新規):2012/06/02(土) 22:16:18.58 ID:lU0hIaUz0
>>409
同意
413名無しさん(新規):2012/06/03(日) 02:06:23.34 ID:1G+iCS780
>>409
同意

9割独占ならまだいいよ。
10割100%確実に独占されてるとブラックリスト入れようかと思う。
取引には問題ないのにブラリ入りって酷いと思うが、もうモチベが保てない。
414名無しさん(新規):2012/06/03(日) 09:41:54.95 ID:9xv+u0Qs0
独占って狂気の沙汰だよね
そりゃ逃げたくなるわ
415名無しさん(新規):2012/06/03(日) 10:47:46.00 ID:3wObBwJUO
こんにちは^^。
416名無しさん(新規):2012/06/03(日) 11:53:39.94 ID:HRU5RClf0
お金さえ払ってもらえれば誰でもいいけど
独占嫌な人もいるんだね
417名無しさん(新規):2012/06/03(日) 14:31:03.80 ID:qA2mB8N20
普段は「絵柄を好きって言ってもらえるのが一番嬉しい」
みたいなこと言ってるくせに
絵柄気に入って毎回買ってくれるファンを悪者扱いとか笑止なんだけど
418名無しさん(新規):2012/06/03(日) 15:40:20.70 ID:7sPj6BpW0
独占って言い方からしていやらしいよなぁ
絵柄気に入ってくれてるってのも嬉しいし
同じ人相手だとこっちも安心して取引できるから嬉しいけどな

と、取り置き希望後にキャンセル野郎・音信不通野郎・連絡したら既にID登録抹消済野郎
に立て続けに落札されたので改めてそう思う
419名無しさん(新規):2012/06/03(日) 16:04:37.57 ID:cBaDordZ0
そこはパートやバイト代わりの100%金銭目的の人と
金銭と向上目的の人の違いだろうな

自分も学生時代で親に食わせてもらってたときは、後者の独占が嫌だったけど
独立して生計を立ててからは毎月確実にお金がいるから
きちんと払ってくれるなら誰でもよくなった
420名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:00:36.22 ID:GaiFH9fw0
出来上がった絵を出品してから、
終了日までの間にさらに加筆してる人っている?
421名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:21:15.18 ID:3wObBwJUO
こんにちは^^。
422名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:29:39.67 ID:66YX1jSz0
>>402は痛いところだから芝居があ始まった。


痛いところ突かれてるときは必ずログが一日で良くのびるんだよな。


しかもなんか日記なの。個人の感情だっぷりなの。
一こづつのレスもそこそこ長めにして、口調は女口調でねw。


>>402は本当の事な。
423名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:32:53.12 ID:5BWRn2KI0
>>422
で、大量出品の証拠は?
424名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:38:58.68 ID:66YX1jSz0
大量出品って誰がしてるんだろうか
証拠とか言っている人は
それを理解した上で言ってるんだろうか。

425名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:56:56.58 ID:KjKCGMot0
自分は独占はされたら嫌なタイプだな
今度はどんな人の手に渡るんだろうと思うと毎回気が抜けずに頑張れそうだけど
いつも決まった人が落札となると駄目になりそう
仕事と割り切れる心の強さがないんだと思うわ
426名無しさん(新規):2012/06/03(日) 19:13:20.51 ID:F/SdT10P0
いっそ
※モチベーションが下がるので、一度落札した方は連続して落札はご遠慮ください
一人でも多くの方に手にとってもらいたいのでご協力おねがいします
って注意書きしとけwww
427名無しさん(新規):2012/06/03(日) 19:15:22.32 ID:AZ5EKRwo0
リピーター入札・独占したいほどの入札なんてむしろ光栄だろうに
他の同業者を潰したくてここ見てる覚えのある落札者相手に
必死でステマしてるようにしか見えないな<独占が嫌

ほんとに独占が嫌ってんなら>>426しとけってんだ
428名無しさん(新規):2012/06/03(日) 19:37:03.98 ID:66YX1jSz0
モチベーションだって。言葉の使い方知らねえんだな。
429名無しさん(新規):2012/06/03(日) 19:40:44.91 ID:66YX1jSz0
チンコ付きタンは、大量出品してないんだって。印刷もしてないって。

印刷詐欺にあたって必要なものはプリンタだと思わせたいのかも知れないが

あくまでこの場合は転売ヤーでIDを沢山持っているってことなんだよな。

430名無しさん(新規):2012/06/03(日) 20:45:13.17 ID:3wObBwJUO
こんにちは^^。
431名無しさん(新規):2012/06/03(日) 21:13:31.17 ID:gRmizEQp0
広く見ていただきたいので今回は初めての人限定でお願いします、とか?
ヤフオクのルール的にアウトなのかどうなのか知らんが
432名無しさん(新規):2012/06/03(日) 21:36:45.85 ID:5BWRn2KI0
>>424
おーおー、とうとう言わなかったことにしてるよwwwwww
で、大量出品の証拠は?
433名無しさん(新規):2012/06/03(日) 22:19:24.09 ID:hxoJQFcUI
>>424
大量出品目的じゃなければ何の為のコピー?
CGをイラスト原画と偽るメリットは?
描く手間はCGもアナログも一緒、つかCGの上からコピック塗るとか
二度手間かけるくらいならアナログのが早い。
さらに詐欺ばれたら評価に書かれて速攻叩かれるだけ。

な ん の た め の コ ピ ー ?
434名無しさん(新規):2012/06/03(日) 23:52:12.12 ID:F/SdT10P0
>>431
もっと感情的に、「アテシの絵はたくさんの人に見てもらいたいんです!
今までほんとがまんしてたんですけど、独占しないでください!
ほかにもほしい人がいるのに、どうしていつもいつも遠慮できないんですか?
今後リピーターの方の入札を発見しだいブラックリスト入りです!
副垢で入札とかもやめてください!」
とか言い散らしたら、入札してもらえなくなると思いますよ
435名無しさん(新規):2012/06/04(月) 00:01:51.74 ID:BFUqgAlV0
>>434
ノリが
アテクシの模写やトレスして販売しないで下さい!
目や顔の部分トレスも止めてください!お願いします!
の人みたいw
436名無しさん(新規):2012/06/04(月) 01:34:54.34 ID:RmMZzx+p0
落札は別の人にしてほしいけど価格の吊り上げにはご協力願います!!
437名無しさん(新規):2012/06/04(月) 01:43:15.20 ID:TYZrNQOC0
>425 :名無しさん(新規):2012/06/03(日) 17:56:56.58 ID:KjKCGMot0
> 自分は独占はされたら嫌なタイプだな
> 今度はどんな人の手に渡るんだろうと思うと毎回気が抜けずに頑張れそうだけど
> いつも決まった人が落札となると駄目になりそう
> 仕事と割り切れる心の強さがないんだと思うわ

独占されているの?すごいね。
きっと凄く魅力がある絵なんだろう。

>434 :名無しさん(新規):2012/06/03(日) 23:52:12.12 ID:F/SdT10P0
> >>431
> もっと感情的に、「アテシの絵はたくさんの人に見てもらいたいんです!
> 今までほんとがまんしてたんですけど、独占しないでください!
> ほかにもほしい人がいるのに、どうしていつもいつも遠慮できないんですか?
> 今後リピーターの方の入札を発見しだいブラックリスト入りです!
> 副垢で入札とかもやめてください!」
> とか言い散らしたら、入札してもらえなくなると思いますよ

もしかしてそろそろ爺さんの突っ込みでバランスとって欲しい感じ?
438名無しさん(新規):2012/06/04(月) 01:44:41.90 ID:TYZrNQOC0
>435 :名無しさん(新規):2012/06/04(月) 00:01:51.74 ID:BFUqgAlV0
> >>434
> ノリが
> アテクシの模写やトレスして販売しないで下さい!
> 目や顔の部分トレスも止めてください!お願いします!
> の人みたいw

目だけ?何がしたいのかすら分からないね。
爺さんに頼るの?寒いレスに成り果てているから、もう自分でやれ。

439名無しさん(新規):2012/06/04(月) 02:30:54.56 ID:CTwN48p90
>>436
wwwwwwwwww
440名無しさん(新規):2012/06/04(月) 07:17:15.31 ID:piH+eBfsO
評価が少なくてイラストの落札が無い入札者って取り消しした方が良いのかな
441名無しさん(新規):2012/06/04(月) 08:33:17.18 ID:BFUqgAlV0
問題なかったらいいんじゃないか?
原画関係は新規お断りが基本だから
落札したくて評価作った人かもしれないし
442名無しさん(新規):2012/06/04(月) 10:12:52.91 ID:m4S5fMvb0
独占がイヤだという人も多いと思うけどそうじゃない人だっている
自分は独占全然おkな方
少々値段が下がろうとも安心して取り引きできる人の方が絵に集中できる

もちろん独占がイヤという人の理由もモチベ低下も理解できるけど
「独占は悪!」みたいな風潮ができてしまうのはちょっと困る
443名無しさん(新規):2012/06/04(月) 10:31:15.18 ID:AfDsTOuQ0
自分は独占で苦しめられたから嫌だけど
嫌じゃない人の理屈が聞けて良かったよ

注意書きは勿論しないよ
こんな事書いたら叩かれるだけだし

437の
> 「アテシの絵はたくさんの人に見てもらいたいんです!
> 今までほんとがまんしてたんですけど、独占しないでください!
> ほかにもほしい人がいるのに、どうしていつもいつも遠慮できないんですか?
> 今後リピーターの方の入札を発見しだいブラックリスト入りです!
> 副垢で入札とかもやめてください!」

でもこれは自分の本音過ぎて笑った
444名無しさん(新規):2012/06/04(月) 10:41:02.35 ID:AfDsTOuQ0
434だったスマン
445名無しさん(新規):2012/06/04(月) 11:19:59.05 ID:oNCCqKKQI
>>424
大量出品目的じゃなければ何の為のコピー?
CGをイラスト原画と偽るメリットは?
描く手間はCGもアナログも一緒、つかCGの上からコピック塗るとか
二度手間かけるくらいならアナログのが早い。
さらに詐欺ばれたら評価に書かれて速攻叩かれるだけ。

な ん の た め の コ ピ ー ?


答えられないのか?ただの狂言だもんなw
446名無しさん(新規):2012/06/04(月) 11:51:48.33 ID:f3uyLXTh0
独占が嫌な理由は、値段が上がらなくなることと
下がり続けることだね

原画をみれないから高く入札しない、いくら入札しても譲らないから
他の人が入札してくれなくなること
自分のところも少し前はこの状態だった
その常連がいなくなったら値段は2倍になるし、
強力な常連がいるのはプラスになるけど独占するような常連がいるのは
絵師にとって少しもいいところがないと思う

独占された絵師の多くが辞めていくのは
他の人にも見てもらいたくなるのと、上のこれに尽きると思う
447名無しさん(新規):2012/06/04(月) 14:36:44.27 ID:IUE0PQxiO
独占しないでください!値段上げに協力してください!
448名無しさん(新規):2012/06/04(月) 14:56:23.88 ID:bKOyuVeD0
他の人にも入札してもらいたければ、
絵のレベルを少し下げて小さいサイズで
たくさん出品するとか、
原画に近い印刷物を売るとか、
まぁいろいろ方法はあるはず
449名無しさん(新規):2012/06/04(月) 15:23:52.06 ID:s/GrstF8O
>>446
大便ありがとう(´・ω・`)
勘当した

その通りだよ
450名無しさん(新規):2012/06/04(月) 15:28:12.90 ID:TQsYp1FU0
沢山出品しても全部同じ人が落札とかザラ。
質より量って人もいるし。
451名無しさん(新規):2012/06/04(月) 16:29:01.78 ID:bKOyuVeD0
ID新しいのを作ってそっちでまた出品するとか
452名無しさん(新規):2012/06/04(月) 17:31:18.28 ID:u/GXIS4s0
独占と価格下落の因果関係に関してはまだまだ疑問が残るな
というか独占を防ぐ為の努力をしてる人を見たことが無い
もともと独占して落札される事を快く思ってない絵師という存在事態が極々少数という事もあるんだろうけど
453名無しさん(新規):2012/06/04(月) 17:48:03.86 ID:Glvac/8f0
でも確かに原画を見てリピートしてくれた人と
落札に到ってない人ではぶっこみ方が違うよね。
リピーターさんが高評価してくれるから結果リピーターばかりの落札でなかなか新規開拓が出来ないんだよな。
嬉しいことなんだけどね。
454名無しさん(新規):2012/06/04(月) 18:41:53.26 ID:O8dAgNZz0
独占はいいけど、慣れすぎて金払うのは
複数落札分まとめて後ってのは勘弁して欲しい
455名無しさん(新規):2012/06/04(月) 19:55:35.00 ID:l1WqC5Wn0
それは正当な言い分だしはっきり言って良いと思う
説明書きで「発送は入金後」としてたら相手が悪いわけだし
456名無しさん(新規):2012/06/04(月) 19:58:51.91 ID:NIkmmJa90
俺はリピーターうれしいから、独占ウゼえ派が声を大きくされるの嫌だな。
最近「毎回俺ですみません;」とかちょくちょく言われだしたんだけどここのせいか?
独占がウザイとか一部のマイノリティだけですんで!
俺はリピーターうれしいですから!遠慮しないでください!むしろ見捨てないでください!
457名無しさん(新規):2012/06/04(月) 20:04:21.51 ID:AfDsTOuQ0
色んな人がいるよねー
458名無しさん(新規):2012/06/04(月) 20:24:14.06 ID:bKOyuVeD0
まぁ独占無くなってから、価格が2倍になった人もいるわけでしょ。

じゃあ、独占の人をBすれば、2倍になるかもしれないし、
ここで愚痴らずBしなさいというわけだ。
459名無しさん(新規):2012/06/04(月) 20:27:33.14 ID:AfDsTOuQ0
何を仕切っているんだろうか
愚痴禁止なのかよ
460名無しさん(新規):2012/06/04(月) 20:53:06.41 ID:AfDsTOuQ0
やられた者にしか分からない問題をベラベラと口出すな
461名無しさん(新規):2012/06/04(月) 21:23:27.26 ID:f3uyLXTh0
>>448
その程度はたぶんみんなやってる
その落札者が嫌いといってた版権を出しても落札された

興味のない版権やたまには他の入札者にも譲ってもらえないかといったら
へそを曲げられて二度と入札しなくなった
こういうタイプの人は、中間がなくて両極端なんだと思う

結果はその方がよかったんだけど
462名無しさん(新規):2012/06/04(月) 21:56:06.86 ID:TtlSLYmp0
自分もへそを曲げるような事をしたら入札なくなった

価格はいつも数人以上が競ってたせいかほとんど変わらなかった
だんだん以前の落札者が戻ってきてどの人も「お久しぶりです」って書いてくれてて嬉しかった
今は倍とは言わないけど良い価格になってる

時間はかかったけど良い経験にはなった
強力な常連さんがいるけど興味のない版権はもちろん複数出品したら1枚は必ず控えてくれる
こちらが言わなくても察してくれる人って本当に嬉しい 

個々に色んな考えがあるんだからもちろん独占が好きな人がいるのは当たり前だと思う
そういう人は落札者さんにちゃんと嬉しいですっていう気持ちを伝えれば良い
ダメなのは自分の気持ちを伝えず愚痴ることだと思う
463名無しさん(新規):2012/06/05(火) 04:19:05.64 ID:ktEVDTT/0
さっき散々読み返して理解した。













出品者を特定の落札者が大枚はたいて落札するので自分は買えません???



分かりにくいと思ったら、わざとなるべく分かりにくく言ってた訳ね。

さしてうまくないって認めててなおほしいのか。そんな魅力があるのか。

人間的な信頼性をネット経由で失うとどうなるのかここのバカはまったく

考えたことないらしいね。ため息出るわ

464名無しさん(新規):2012/06/05(火) 07:07:30.19 ID:NC4Fyllo0
そういえば某高額絵師がいろんな人に原画を見て欲しいからって
今まで落札したことない人限定にして格安即決で出品したヤツは
入札さえしたことないような絵師がことごとくが落札してて笑ったな。
イラスト購入歴がない人も禁止にしておけばよかったんだろうけどね。
465名無しさん(新規):2012/06/05(火) 09:09:32.75 ID:TEC1zLql0
>>464
食肉のヘルシーな部位の名前の人だったら複製原画だよ
フルカラーを印刷屋に頼んだのに良心過ぎる価格で本当に早いもの勝ちだった
完売まで数十分かからなかったから本スレで話題になる頃には終了してたよ

原画はその後に出品されていつもより高い価格がついたから
複製を出した効果はあったんじゃないかと思う
466名無しさん(新規):2012/06/05(火) 09:43:07.27 ID:bMtyJNh20
>>465
それ464のいってるのと違う人じゃないかな
464のはいまは出品しなくなった東方絵師だと思う
はがきサイズで出品してたやつじゃない?

>>464
あれをみてアラートつけてこまめにチェックしてるのは
落札者じゃなく絵師なんだと思ったな
467名無しさん(新規):2012/06/05(火) 09:57:08.01 ID:AX9hyD5X0
>>446
これもろ辞めていった絵師共通の話だね

強力な買占め落札者がいて争ってくれる人がいた間は良かったけど
誰もあきらめ1名の独占状態
価格がさがっても相当な高額でもゆずらないのを見せ付けられてる
他の入札者は競おうと思わない

出品するイラストの大半がそんな状態に嫌気がさし
絵師がオクイラを辞めていく
468名無しさん(新規):2012/06/05(火) 10:17:43.50 ID:DzhhKxRB0
独占で辞めるんじゃないかと思う絵師、今数人いるなぁ
他人事ながらヒヤヒヤしながら見てる
結構好きな絵柄の絵師もいるから辞めないでほしいけどヤバそうだ
だからといって毎回自分が突っ込むのも吊り上げみたいで迷惑かかりそうだし・・・
469名無しさん(新規):2012/06/05(火) 11:11:52.03 ID:wDHWBlU80
現在独占され気味なんだけど、他の人にも絶対欲しいと思われるような絵を描こうと思った。
ここ読んでるのか、該当の落札者さん遠慮がちに入札してるけど、気にしないで入札して下さい。

私は環境のせいにしないよー。
全ては自分の努力だと思ってる。
470名無しさん(新規):2012/06/05(火) 11:22:28.02 ID:pUZYtRIB0
>>469
され気味程度だからまだそう思うんじゃない?
落札者が半年、1年の間ほぼ同じ人になり
相場の5倍10倍でも譲らないのをみたら他の人がぴたっと入札してこなくなるから
そうなるともう、努力言ってられなくなるよ

複製も作った、通常2週間で仕上げるものを2ヶ月にして
他の人にいくらだしても欲しいと思わせるものを描こうと努力して
それには高額もついた
でも落札者はかわらなかった
へそを曲げていなくなってくれて最初に思ったのは「よかった」
471名無しさん(新規):2012/06/05(火) 11:36:50.01 ID:inlgOmQC0
空気読んで入札しろってことだよね。
ずっと独占じゃなくて、たまには他の人にも譲れと・・

気持ちはわかるけど、
でも、何万って出しても、惜しくない絵を描けば、
いいんじゃないの。
離れていくのは、そこまで出してまで
落札するほどの絵じゃないってことでしょ。
まさか、ウン十万入札しても落とせないとかじゃないんでしょ
472名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:02:40.78 ID:6l9yI7al0
オリジはAさん、東方はBさん、ボカロはCさん、みたいにジャンル別に独占はまだいいんだ。
どんなジャンル描いても全部一人で独占する人が現れて
それまでは5k前後だったのに、初期値で終わることも多くなった。

嫌がらせでホモエロ絵描いても落札されて
この人は絵が欲しいんじゃなくて絵師と交流したいだけの人なんじゃと思った。
473名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:18:22.91 ID:TEC1zLql0
>>472
>ホモエロ絵も落札されて
ゴメンワロタww
それもう絵師目的以外の何物でもないよ断言する
474名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:36:25.86 ID:pUZYtRIB0
>>471
いままで独占されてる絵師をみたことない?
30万でもゆずらなかった人もいたじゃない
そこまでは珍しくても独占者VS10万前後ならざらにあるよね

それ以上出しても買ってくれる
常識はずれの金持ちが入札してくれるチャンスにかけろというのは無理だよ
475名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:39:33.55 ID:kVsR6azO0
絵師目的キモイ
そういう下心が透けると嫌いになる
そんな奴に自分の描いた絵を触ってほしくない
476名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:39:43.73 ID:pUZYtRIB0
ID:inlgOmQC0が30万で売れる絵が1年の努力で描けるようになる?
そういうことだよ
477名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:41:30.51 ID:pUZYtRIB0
474と476に一度も原画をみたことのない絵師に画像だけで
大金を出せる人が現れるも追加しておく
478名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:50:20.93 ID:vuMi5KqsO
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した失敗した

私は失敗した

常連をないがしろにしたのは失敗だった

あれから常連以外の人にすら入札されなくなった

常連で我慢しておけば良かった
479名無しさん(新規):2012/06/05(火) 12:51:53.57 ID:kVsR6azO0
ないがしろにされたんだね乙
480名無しさん(新規):2012/06/05(火) 15:18:32.23 ID:a/n/hS0f0
新しい人を開拓したいと思って複製をやってみたけど
あまり効果なかったな
原画を買う層は複製を買う前から買ってる
複製を買う層は複製しか買わないから

>>466がいうように同業者や絵師が購買層の大半をしめて
なかには以前からファンですといってくれる人もいて
それはうれしかったけど
「あの絵師がどんなものを描いてるのか敵上視察」の人も多いんだろうし
自分の技術を安売りするようなものだった
481名無しさん(新規):2012/06/05(火) 16:04:30.67 ID:bRWO3aWs0
自分は常連さんでも絵師でも
素人の絵を買ってくれるなんて嬉しいけどな…。
きっとみんな自分の絵に自信があるんだね。
自信持てないから羨ましい。
482名無しさん(新規):2012/06/05(火) 16:18:27.64 ID:+HGOATRM0
何か複製や安価絵を絵師が購入してる事が悪みたいに言われてる気がするけど
言ってる人は自分のことは棚上げなの?それとも他人の絵にまったく興味がないの?

絵を描く事が好きで好きでしょうがなくて
そうやって絵を描けるようになった人間が集まってるんでしょ?
そりゃ他人様の絵だって興味津々で当たり前だと思うんだけど
たとえコピーでも手ごろな値段で手に取れるなら見たいって思って当然だよ

むしろ他人の絵に一切興味なんて無い絵師の方がレアケースだと思われ
483名無しさん(新規):2012/06/05(火) 16:51:47.87 ID:qlORTX9z0
30万出しても勝てなかった独占落札者って言ってるけど、
そんな落札者居たっけ?
484名無しさん(新規):2012/06/05(火) 16:52:28.90 ID:a/n/hS0f0
>>482
なぜいきなり切れてるのかわからないけど
何か痛いところでもついたならごめんね

今の流れは複製を買うのが善か悪かじゃなく
新しい人を開拓したいなら複製を作れといってる人に
効果がないよという流れであって全体を読まないと受け取り方もおかしくなるよ
485名無しさん(新規):2012/06/05(火) 17:01:15.85 ID:+HGOATRM0
どっちかというと
>>464の言い方に悪意を感じただけなんだけど。
>>484は気にしないでいいよ
486名無しさん(新規):2012/06/05(火) 17:26:39.54 ID:inlgOmQC0
30万だしても譲らなかった人のせいで、
開始価格で終わるようになった絵師とかいたの?
見たことないわ。
487名無しさん(新規):2012/06/05(火) 18:08:53.37 ID:NC4Fyllo0
>>482 >>485
悪意があると思われてもしょうがないけど。
自分も某絵師の複製原画集買ったし
1万円くらいでだったら買いたい絵師さんもいる。
その人が好きで落札するなら別にかまわないよ。

でもあの件は全然別物で、入札を考えてくれる人の参考のためにと出品されたもの。
確かそんな説明が書いてあった。
即決価格も500円もしなかったんじゃなかったっけ?
それが普段は入札すらしない絵師が片っ端から持っていったんじゃ何にもならないじゃない。
それこそタダみたいな値段で技術だけ参考にするのが見え見えだったよ。
488名無しさん(新規):2012/06/05(火) 18:25:16.05 ID:a/n/hS0f0
>>487
あれは私も覚えてる
同じ絵師として気の毒だったね

今後買う予定のない人、入札したことのない人は
遠慮するのが同じ絵師としてマナーなのに
絵師が結局全部落札してた
489名無しさん(新規):2012/06/05(火) 19:01:27.61 ID:+HGOATRM0
いつの時代の話か知らないけど
いちいち落札者のIDまでたどってこいつは絵師、こいつは絵師じゃないとか
全部チェックした挙句未だに覚えてる人間が二人もいるのにびっくり

こういう他人をネチネチ言う絵師は
落札用と出品用にIDを分けて自分だけ清廉潔白を装ってるのかね
気にしなくても良いって言ってあげたけどID:a/n/hS0f0の吐いた毒はちゃんと理解してるからね
490名無しさん(新規):2012/06/06(水) 06:27:17.17 ID:YS9T83DO0
>>486
自分の思う人ではないかもしれないけど
何年もコンスタントに出品を続けて少しずつ価格が上がって高額になっていった絵師がいた
気がついたら1人が落札し続けてて10万20万30万と狂ったように上がったけど・・数万になった地点で突然辞めた
独占の結果のテンプレのような展開だった

自分はこの絵師さんで独占っていうのを初めて知ったよ
491名無しさん(新規):2012/06/06(水) 08:09:30.44 ID:H2ZU8oNo0
狂ったようにあがり続けてたのが異常で、
数万が本来の価格なわけで、
辞めたのは独占が原因じゃないとおもう。
むしろ独占してもらったおかげで
ウン十万にもなってたんだから、ありがたい話じゃないか
492名無しさん(新規):2012/06/06(水) 09:15:44.50 ID:DUFAVa9k0
>>489
本スレであれだけ話題になった話もしらない、実際みてもいないなら
無関係の人間が口を出すのをやめたら

見てもないのになんでネチネチ言う口を出したがるの?
他人が自分の知らない話をしていても、自分が参加しないと我慢できない
井戸端会議のおばさんみたいに
ネチネチ言う自分を疑問に思わないの?
493名無しさん(新規):2012/06/06(水) 09:20:52.56 ID:DUFAVa9k0
>>491
自分もあの絵師は独占が原因で辞めたと思ってるよ

1名が独占してその落札者がいなくなった後は、
それと競って負けていた落札者が今度は独占しだして
最高30万、50万だっけ?
詳しい金額は覚えてないけどそんな金額まで争ってるのを見てた
他の入札者はやる気をなくしてたから
最後は1万ぐらいまで下がってたし

相場3万ぐらいだった絵師が下がるばかりじゃ
同人にいってしまうのは仕方ない
494名無しさん(新規):2012/06/06(水) 09:28:47.68 ID:p6pjHI1K0
一度上がった価格が下がるのは結構キツいもんだ
495名無しさん(新規):2012/06/06(水) 11:01:48.81 ID:LInXR/dj0
毎週コピックで大量生産なら1枚3万ぐらいでも続けられるけど
水彩で月に数回出品でそれはきついわな
あの人は同人でコミケの公式グッズを描いていたり中堅程度の知名度はあったから
小遣い銭で原画を手放せと言われたら辞めて当たり前
496名無しさん(新規):2012/06/06(水) 11:21:40.64 ID:hzMmeU9V0
毎週出してる高額絵師でも
1枚3万いかない事の方がよくあるのに

>毎週コピックで大量生産なら1枚3万ぐらいでも続けられるけど

最近煽り目的の部外者が多いな
497名無しさん(新規):2012/06/06(水) 11:50:10.16 ID:LInXR/dj0
>>496
いちいち揚げ足取りしてるあんたの方が
つまらない煽りだよ

毎週出品してるこそこ知名度のある絵師なら
1枚3万ぐらいじゃない
10万になる時もあれば2万で終了することもあるだけで
498名無しさん(新規):2012/06/06(水) 16:02:54.27 ID:hzMmeU9V0
何かちょっと前に居た「アテクシは偉いのよふじこ」臭がするな
499名無しさん(新規):2012/06/06(水) 16:27:52.93 ID:YS9T83DO0
人気絵師でも毎週出品は1万円台が多くて高くて2万円台っていうイメージだなあ

週に3万を超えるには複数出品必須って感じだけど
そんなに価格が変動して1枚3万くらいになる絵師って誰だろう
アダカテの人?
500名無しさん(新規):2012/06/07(木) 09:54:09.57 ID:GRJqFh7jO
手描き絵師は肉便器
501名無しさん(新規):2012/06/07(木) 17:47:38.47 ID:I37A2Aal0
>>499
月に20〜30万の絵師が10数名いるけど
その人たちはそれぐらい

いつも思うけど、自分で統計サイトでも過去ログでも
ちょっとみてくれば解決することまで
すぐに聞く人って自分では何もしないの
日常からめんどくさがりや?
502名無しさん(新規):2012/06/07(木) 21:31:42.70 ID:VJ7YoWHf0
ノーマルだけ統計サイトで調べたけど毎週出品で1枚が3万ぐらいの絵師はいなかった
一時的ではなく月に数十万稼ごうと思ったら量産型じゃないと無理なんだけど3万円超えてる方が珍しい

一番高い人でも1枚2万円台
503名無しさん(新規):2012/06/07(木) 23:53:12.95 ID:2rPpFqBh0
低額絵師のすり寄りがウザイ
わざわざ外部でコメつけてくるとかなんなの
504名無しさん(新規):2012/06/08(金) 00:11:49.59 ID:ndlwerHP0
>>503
手っ取り早く高額絵師と仲良くなりたい!
あの高額絵師と仲良しなアタシ!ってなりたいのが見え見え
あわよくば技術を盗もうって魂胆だよねww

まあわざわざコメ返したりしないけど
505名無しさん(新規):2012/06/08(金) 03:37:55.70 ID:ql4cg81z0
上手いならね
506名無しさん(新規):2012/06/08(金) 08:01:00.47 ID:cNM20miH0
>>503-504
日付またいで自演レス乙

ID変えながら毎日何とかスレ荒らそうと必死な奴が沸いてるのな
何で絵師でもないのにここに張り付いてんだか
507名無しさん(新規):2012/06/08(金) 09:57:11.49 ID:CDGPkDLei
>>504
高額って言っても、オクイラ限定じゃねぇ。
508名無しさん(新規):2012/06/08(金) 10:31:19.36 ID:fCT84MXh0
>>502
オークファンをみてるならあそこは全出品の半分も拾わないから
参考にならないよ
509名無しさん(新規):2012/06/08(金) 11:07:10.57 ID:eXDV0wks0
>>507
井の中の蛙 大海を知らずって感じだねえ

自分オクイラで価格がそこそこあるけど他じゃぜんぜん通用しないわw
天狗になったら成長が終わると思ってるから鼻をへし折ってもらうためにそれでも他に手を出してるけどさ
どこに行っても高い評価が貰える絵師って本当に凄いと思うよ

>>508
IDの頭を何人か出してみたらいいんじゃないの
毎週出品して単価3万なんて絵師はそうそういないから誰だかすぐにわかるだろうし
510名無しさん(新規):2012/06/08(金) 11:37:35.69 ID:fCT84MXh0
>>509
>※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

オクイラを2〜3ヶ月でも見てればわかるのに
新参や通りすがりの教えてちゃんに絵師叩きのネタを与えるなんて
511名無しさん(新規):2012/06/08(金) 14:53:08.91 ID:ndlwerHP0
実際あるから言ってるんだよ
すり寄られてウザイって経験のない人にはわからないだろうけど
512名無しさん(新規):2012/06/08(金) 15:34:46.94 ID:HUbWXy2b0
スルーすりゃいいじゃん
オクとかネットだけでなくすり寄りなんて珍しくないよ生きてれば
経験あればあるだけスルースキル上がるし
513名無しさん(新規):2012/06/08(金) 16:43:00.81 ID:GLNJsHwA0
今回も低額でオワタ。回転しないだけでも良しとする…
514名無しさん(新規):2012/06/08(金) 17:13:18.23 ID:ndlwerHP0
だからウザイからスルーしてるよw
空気よんでコメつけないでくれればいいのにって話
落札者ならよろこんで相手もするけどさ
515名無しさん(新規):2012/06/08(金) 17:37:19.98 ID:7MGW9vlnO
独占キター
このままいくと入札者激減して駄目コース入りそう
516名無しさん(新規):2012/06/08(金) 21:00:48.03 ID:xRWBledV0
今出品してる人でそこまで独占されてる人って・・
517名無しさん(新規):2012/06/08(金) 21:34:36.16 ID:HUbWXy2b0
>>514
ウザイと思う自体がまだスルーできてないんだよ
そのうち無意識に目にも入らないようになる
518名無しさん(新規):2012/06/08(金) 22:06:58.22 ID:pxlvvEUR0
低額絵が半年以上初期値で独占されてます。
519名無しさん(新規):2012/06/09(土) 10:34:23.78 ID:285QkQqD0
絵をたくさん出品したいんだけど、

1枚の絵に時間かけたいし、ジレンマ。

時間かけた分、価格も比例して上がれば一番いいんだけど
520名無しさん(新規):2012/06/09(土) 10:54:36.28 ID:X0IxddEwi
>>518
それ、独占って言わないし。
521名無しさん(新規):2012/06/09(土) 17:20:42.83 ID:g87OlxfK0
低額絵の場合は独占=優しさを感じるw
522名無しさん(新規):2012/06/09(土) 18:35:36.75 ID:V3v29VRE0
そうそう
ありがたい以外のなにものでもないよー
常連さんでも誰でも入札があったら素直に嬉しい
困った質問してくる人とかは悩むけど
523名無しさん(新規):2012/06/09(土) 18:41:29.74 ID:hjyULFHj0
低額でなくてもうれしいけどね
524名無しさん(新規):2012/06/09(土) 18:55:52.77 ID:ePjDo/OA0
値段が上がった時も下がった時も
入札してくれた人たちにありがとうの気持ちしかないよね

最近ギスギスした書き込みばかりだったから、こういう雰囲気の方がいいな
わたしは同じ人でも違う人でも嬉しいよ、たとえ幾らでも、何百枚買ってくれようとも。
525名無しさん(新規):2012/06/09(土) 19:35:23.83 ID:m50sqUe/0
>>504
自分の絵を意識してるんだろうな〜っていう絵師のすり寄りはマジでウザイよね

>>517はよっっっっっっっっっぽど人格者なんでしょうねww
526名無しさん(新規):2012/06/09(土) 20:36:13.96 ID:KJooNs4i0
>>522
参考までに困った質問kwsk
527名無しさん(新規):2012/06/09(土) 23:41:34.66 ID:mEuq9fSDO
>>525
自意識過剰、ワロタw
528名無しさん(新規):2012/06/10(日) 21:48:28.02 ID:Bb5+sM880
>>527
低額絵師乙ww
529名無しさん(新規):2012/06/11(月) 00:08:07.68 ID:PdT3iCuD0
まあまあ
低額さんもアテクシさんも詰まる所
肉便器に過ぎないんだから仲良くしなよ
530名無しさん(新規):2012/06/12(火) 16:06:08.56 ID:9JJoQS0f0
>>524
同じ人だとリピートしてくれて嬉しいし取引いつもどおりで安心できるし、
違う人だと新規の人に興味をもってもらえて嬉しい。
嬉しくないのは値が上がらなかったときと、発送トラブルの時だわ
531名無しさん(新規):2012/06/13(水) 22:03:29.19 ID:jVgXDOlhO
黄門さまを女体化して描いてね
仕上げに肛門を押し付けて出品してね
ちゃんと密封しなきゃダメなんだからね
532名無しさん(新規):2012/06/15(金) 03:33:49.65 ID:N0yQ2Pho0
アナログって楽しいよね
満足行く一枚が出来上がると本当に幸せだ
しかも買った人にものすごく喜んで貰える上にちょっとしたお金も入る
オクイラ最高だと思う
無関係の部外者にどう貶められても、やめる気なんかさらさらないわ
533名無しさん(新規):2012/06/15(金) 09:20:29.14 ID:5UG/JvNg0
自分もオクイラ最高と思ってるけど
地元コミケに初参戦してコピー本だけど20冊とイラストを持ってたんだけど完売した時に
他を知らないのに最高と思ったのは井の中の蛙だったんじゃないかと思うようになってきた

オクイラを悪く言う気は全くなくて
自分の世界ってオクイラしかなかったんだなーと

とりあえずピクシブにも参戦して自分の世界を広げていこうと思うw
将来は印刷屋に頼んだ本を出したいw
534名無しさん(新規):2012/06/15(金) 10:32:25.39 ID:YepT2Zbk0
逆に自分は同人誌から入ったけど毎月イベント行って色んな知り合いに挨拶行って
年に数回締め切りに追われてという生活に疲れてオクイラに落ち着いた

好きな時に好きなもの描いて家で取り引き出来るというのがありがたいなーと思う
本当はうまくイベントとオクを両立できると楽しいんだろうなぁ
535名無しさん(新規):2012/06/15(金) 10:54:56.48 ID:N0yQ2Pho0
オクだけなんて憧れる
オクだけというかアナログだけ描けばいい生活がしたい
でもアナログだけじゃ能率悪過ぎて餓死確定だから
仕事はデジタル使うしかない
536名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:29:33.79 ID:sIGrrm0B0
オクイラやって、さらにピクシブって、みんな描くのハエーんだなー
オクイラだけで精一杯なんだが
537名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:37:21.35 ID:NWiSVD1/0
出品枚数減らせばいいんじゃね
自分で調整できるのがオクイラの良いところだし
個人的にはオクイラでいっぱいいっぱいになるとあんまり良い事ない気がする
自分も手描きは好きだけど、稼げないと余裕がなくなる
538名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:45:31.87 ID:B3zwPrD40
同人は若い子多いから結婚したらオクイラが気楽でいい。
壁サークルとかプロやら生活かかってたら別だけど
人間関係がほとんどなくて気楽だー。
539名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:51:53.89 ID:wW+ulH+vO
そうそう、生活かかってなければ好きな時に好きなもの描けて最高だ
自分の場合はたまにしか万行かない低額だし最低でもおこづかい程度稼げれば問題ないな、勿論もっと稼げたら万々歳だけどなw
540名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:13:45.21 ID:Z7F9/WN+0
ペン入れに時間かかりすぎワロタ
これだけはデジタルの方が楽だな・・アンドゥあるし
アナログは修正しすぎてもきたなくなるしどうしたもんか
541名無しさん(新規):2012/06/16(土) 14:01:56.99 ID:iwmY86I8O
>>540
YOUやめちゃいなよ
542名無しさん(新規):2012/06/16(土) 19:17:16.34 ID:0uiGIpzg0
ペン入れしなくても見映えのする水彩の画風を身につける手もあるよ
でも水彩は今度はいろ塗りに時間がかかるから
ペンいれ+コピックがやはり最短時間で出来上がると思う
543名無しさん(新規):2012/06/16(土) 19:24:11.67 ID:c6i+hnDT0
コピックって最短っていうけど、
高いし、広い面だと、濃い色はむらができるし、
インク粘るし、かすれるし・・

上手く使いこなせてる人は凄いわ。
544名無しさん(新規):2012/06/16(土) 20:05:19.38 ID:0uiGIpzg0
>>543
そんなのどの画材でも同じだよ
上手く使いこなせるようになるのは何だって大変
はじめて1年の人と5年の人が同じなら苦労は無い
545名無しさん(新規):2012/06/16(土) 20:26:52.55 ID:7HdFlnt4O
初めて出品したけど入札0でワロタ
ここの人達は始めはどうだった?
546名無しさん(新規):2012/06/16(土) 20:53:51.35 ID:t3HZJSrC0
>>545
開始価格で終わったw
ウォッチ7アクセス200ぐらい
早く結果が知りたくて日数少なめだったので
次はもうちょっと日にち取るつもり…
547名無しさん(新規):2012/06/16(土) 21:38:19.73 ID:iQrKwWWw0
コピックインク粘るのは古くなってないかな?

コピックそろえるのは高いけど、落札があるたびに
ちょこちょこ買いたして、一通りそろって
バリオスインクになってからは、遠慮なく使えるようになった。
548名無しさん(新規):2012/06/16(土) 22:17:43.33 ID:iwmY86I8O
>>547
YOU処分しちゃいなよ
549名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:22:03.31 ID:7HdFlnt4O
>>546
終了間際だけどアクセス100もいってないよorz
出品重ねてる内にアクセス伸びるといいな…
550名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:29:38.37 ID:8tiMPqi/0
>>549
最初は苦しいよねOrz
551名無しさん(新規):2012/06/17(日) 12:02:27.43 ID:Xx8HNwod0
>>545
4kだった。
2作目が6kだったから3作目は8kじゃ!と思ったけど
そう、うまくはいかなかったよ。
552名無しさん(新規):2012/06/17(日) 12:28:51.74 ID:8NZ3uXa+0
初出品は開始価格で終了で、万越えするまでに1年半かかったな
最初のころは「何で私のイラストが安く終わるんだ」と思ってたけど
万越えしだした頃から売れてる人との壁の厚さが見えるようになって
過去のイラストを見返すと下手すぎて恥ずかしい

落札してくれた人に感謝しまくり
実力がないのにうぬぼれてた自分に気がつける経験が出来てヨカッタと思う
553名無しさん(新規):2012/06/17(日) 12:53:51.06 ID:kXFY5+WA0
2年以上やってても、万超えしない人は、
早く辞めるべきってこと?
554名無しさん(新規):2012/06/17(日) 13:09:29.21 ID:RLcioQKb0
いや、別にやめる必要はないのではw

自分は最初の頃の平均が5kくらいだから、
今でも5k越えたら合格、というイメージでやってる。
555名無しさん(新規):2012/06/17(日) 15:05:26.15 ID:q0kqbg8pO
いつの間にか趣味から仕事モードになり時給換算するようになってしまった
オワタ
556545:2012/06/17(日) 21:04:56.57 ID:p4sPIdCNO
レスくれた方々ありがとう。ほんと様々なんだね。
心境としては552が近いかも。
絵の下手さより説明文や開始価格に原因があるのかもと思いたかったけど、サムネ一覧で自分の絵を見るとヘボくてワロタwwwww
ワロタ・・・自分の実力を過信してたんだな・・・

入札されずに終わりそうな雰囲気だけど懲りずに次も出品してみます。
557名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:10:12.61 ID:jdh8AMpR0
>>555
そんな綺麗な理由でやってる人なんていないいないw
真横からのアングルにハンコのような顔、適当な背景・・本当に自分が描きたい絵じゃないでしょ
趣味以上にお金やオクイラでの名声に目がいってるからそういう絵を描いてる

別に悪いことじゃないし終わってもないよ
売るなら高く売りたいのは当たり前で高く売れる絵を描くのは当たり前なんだから
558名無しさん(新規):2012/06/18(月) 00:07:05.39 ID:TSCGuqUB0
さっきコピックのはんこ絵が値上がりしててわろた。
559名無しさん(新規):2012/06/18(月) 08:46:31.52 ID:1VgAXgHc0
出品始めの頃は色んな表情を描いてたなー
数年前に高額になるコツはハンコ+笑顔、っていうカキコ見てから自分もそうするようにしたよ

乳が半分以上見えてる状況なのに笑顔パンツ見せながら笑顔
自分からしたら痴女としか思えないけど可愛いとか萌えって思うんだから男心はわからんわー・・
560名無しさん(新規):2012/06/18(月) 09:15:01.47 ID:CheI7Emd0
女向けも似たようなもんだよ
顔だけ女で体はマッチョな美青年
顔は美少女なのにチンコがついてる変な生き物

こんなの現実にいたら気持ち悪くて仕方ない
かといってリアルな男を描いても誰も欲しがらない女心
561名無しさん(新規):2012/06/18(月) 09:37:36.70 ID:48myyiXd0
顔だけじゃなく体もじゃない?
男なのに美少女すべすべ肌、女でもない男でもない宇宙人のような
中性的な化け物骨格。
ヤンキーやロッカーでもないのに長髪
股間はホモエロならありえないデカさで、少女マンガならもっこりは描写無し
もちろん腋毛やすね毛があったら見向きもされないw

>>559みたいに男心(異性)だけ異常扱いする人は
自分の性別の趣向も同様に笑われてることには気がついてないのかな?
異性には誰もが理想像を追求するけど、同姓は自分を見て現実を見てるから
違和感を感じるだけの話
562名無しさん(新規):2012/06/18(月) 11:12:24.57 ID:TSCGuqUB0
はんこ絵って、自分の絵をトレスしてるってこと?

それとも、あだちみつるみたいに、どのキャラを描いても
同じ顔になるってこと?
563名無しさん(新規):2012/06/18(月) 11:25:48.46 ID:kwbpZG/gO
>>562
どっちもハンコ絵と言える
564名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:09:39.66 ID:TBmhMGCRO
あだち充、安定しすぎw
ある程度表情つけたいんだが、現実は笑顔パンツのほうが売れるんだよね。サラサラロン毛で無表情キツネ顔の和服着崩れた男に萌えるような物か。
565名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:33:09.95 ID:TYYR8jzY0
あーなんかただでさえ乏しい自信が更に減ってきた…
一度上がったものが下がると精神的にきっついよう
何か悪いことしたかなあ、ハンコ安定じゃないとダメなのかなあ、向上心は捨てるもの?

上がった時は絵を色々試したのがよかったのかなありがとうとか思ってたけど
下がっても逆に絵を色々試したのがダメだったのかとか理由わかんないんだもん。
原画がダメなのか、対応がダメなのか、惹き付けるものがないのか・・・
リピーターさんもここ数ヶ月見ないし寂しいよう。一

値段があったときは他人のこととか気にしないでいられたけど
上がったのが下がると一気に孤独になった気分。他の絵師さんはちゃんと他の人に求められてるんだって気がして
自分だけオクイラから孤立したような気持ちになるんだよ・・・上がる前よりは値段上がってるのになんだこの心情・・・ちくそう
566名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:45:17.23 ID:/MMPvyV70
とりあえず一度だけ
高値だったころの絵にもどしてみたら?
それでいろいろわかりそう。
567名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:58:24.11 ID:TSCGuqUB0
リピーターさんが離れると悲しいね。

別の絵師さんのとこで見かけるとなおさら。

ずっと同じレベルで描き続けられる人がうらやましいわ。

自分の場合、上手くいく場合と、アレ?ってことが
交互にくる。
568名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:00:11.67 ID:TYYR8jzY0
うんーそうだねちょっとやってみる・・・っても期間広い上に
絵柄だけじゃなく画材もイロイロ変えてるせいか
自分でもどこがピークなのかほんと訳わかめ。

とりあえず孤独なんて言ったら最近の絵も買ってくれてる人に悪いからそこから見直そう・・・心理的に。
569名無しさん(新規):2012/06/19(火) 01:03:26.06 ID:KGsO0u8D0
>>568
誰でも調子悪いなと思った時は孤独感を感じるものだよ
570名無しさん(新規):2012/06/19(火) 01:19:01.79 ID:kYqWV5k8O
絵に限らず焦ると空回りすることが多いから気長に落ち着いてこうぜ
自分もそんな感じだから他ごとで気を紛らわせてるよ
571名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:52:36.54 ID:kMpdjHrI0
わいせつイラスト3枚 1500円 販売容疑 神戸の男を逮捕
岡山県警は18日、インターネットを通じてわいせつなイラストを販売したとして、わいせつ図画頒布容疑で神戸市長田区の自営業の男(40)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120618/waf12061819280023-n1.htm
572名無しさん(新規):2012/06/19(火) 04:08:11.12 ID:06qbqAJZO
久々に出品したら値が下がりまくってワロタwwwww
573名無しさん(新規):2012/06/19(火) 04:47:40.90 ID:TbqRm5ml0
>>571 陰毛は通常取締対象となっていない(?)
陰部が直接に描写されている図画ってこと?
この金額で逮捕って異例じゃない?
どうゆうことなの。みせしめ?
574名無しさん(新規):2012/06/19(火) 06:47:43.88 ID:8+FNZQcrO
アダルトは描かないから別にいいけど、
おいてけぼり感わかるわー。
575名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:31:37.12 ID:lULvIGhX0
わいせつなイラストってどういうの?
この定義が知りたいわ・・
576名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:40:00.92 ID:lULvIGhX0
よう考えたら、普通に出版社で売られてる
アダルトな漫画とか、胸はあらわになってても、
陰部は、黒い線で若干見えないようにしてるわな。。

日本の法律だと、具体的な描写で販売しちゃ違反になるんだろうか

577名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:51:25.18 ID:sEtJrWs40
わいせつの境界線どこだよwww
578名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:01:38.93 ID:vGL8lImZ0
モザイク無しは駄目だぞ!
579名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:22:03.06 ID:lSfAhCKL0
エスパー入ってるけど

陰部にはモザイクを入れればおkで描写の明確な線引きはされてなかったはず
著作権肖像権を持ってる人が警察に訴えて逮捕じゃなかったら
18歳以下に見えるエロイラスト、だと思う

多くの大国が2次でもロリを規制しはじめて圧力がかかってるのか知らないけど
日本も2次3次問わずロリ物には厳しくするようになってきてる
580名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:27:33.33 ID:nN/ghXZoO
挿入絡み絵だったんじゃないかとエスパー
581名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:36:17.50 ID:sEtJrWs40
大阪・3枚・1500円
これだけでID特定できるん?

そもそもこの記事じゃ、オクイラかどうかもワカランけど
582名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:42:15.96 ID:qwJ5Nahq0
>作成したホームページ
って書いてあるからオクではないんじゃないの
583名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:51:04.22 ID:sEtJrWs40
あ 見落としてた
584名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:07:41.15 ID:tL2CN48g0
>>579
それはもし適用されるなら児童ポルノ
ロリ自主規制は今キツイ流れだけど国内で絵には適用されてないよ
3次のロリ写真と一緒にうpしてたら心象最悪だからひっぱられる可能性あるかもだけど

わいせつはあくまでモザイクや黒消しなどの修正を入れることで
「ほら、入ってるかわからないからね?」「性器描いてるかわかんないでしょ?」
と言う事なので不特定多数に十分な修正を施さず閲覧させてHPで販売してたんじゃないかな?

前エロゲ原画家の同人誌が修正不十分で検挙したのも岡山だったから
定期的に巡回してるかもね
アダでやってる人は自衛した方がいいとは思う
585名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:38:14.78 ID:PVU/tPHy0
松文館裁判 でググると修正入れてれば大丈夫ってもんじゃないとわかる
アダはやっぱり危険と隣合わせ

>>581
逮捕されたのは神戸、逮捕したのは岡山県警なのになぜ大阪が出てくる?
586名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:46:13.37 ID:sEtJrWs40
もう岡山県民には絵売りません
587名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:54:15.87 ID:sEtJrWs40
わいせつイラスト3枚1500円 販売容疑 神戸の男を逮捕 2次規制キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340042649/

二次元のイラスト販売で逮捕 二次元のイラスト販売で逮捕 二次元のイラスト販売で逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340063074/

猥褻な【【【【イラスト】】】】を販売して逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340060840/
588名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:08:18.75 ID:tL2CN48g0
>>585
あれは国会議員も関わってるからなぁ
でもAVほどエロくないよって判決文もあったw

確かにある程度のラインはあるけど見せしめとか外部からの凸とかで
適用範囲は変わるから危ない橋は渡らないのが一番だね
589名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:25:31.95 ID:rEYTbge90
ヤフオクはあまり捕まらないんじゃない?
見せしめは否定できんが。
590名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:49:41.65 ID:TbqRm5ml0
>>590 誰かが通報して、通報先にもよるんじゃない。
警察って場所によって全然違うし。
591名無しさん(新規):2012/06/19(火) 19:42:54.14 ID:sEtJrWs40
これって、アダルトモノを自前のHP(無認可)で売ってたのが問題なんであって、
オクイラは、アダルトカテゴリの中で出品してるから平気なんじゃねーの?
592名無しさん(新規):2012/06/19(火) 20:44:54.86 ID:BDCwzqURO
三枚で1500円とか…。
これって手描きイラストじゃないな。
また拾い物のデジタル画を売ってたんじゃないかなぁ。

ちょうどアダカテで
一枚500円で大量出品されているよね。
そんなのじゃないかな?

593名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:04:51.11 ID:KGsO0u8D0
>>591
そーかもしれないね
594名無しさん(新規):2012/06/20(水) 08:38:39.72 ID:VJZNKkwDO
良いこと思い付いた。

嫌な絵師のイラストを落札して少し離れた町の無人家屋の住所に発送してもらう。

そしてgetした絵師の住所氏名YAHOO IDを版権元や児童ポルノ対策の政治家の事務所に通報する
595名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:46:28.48 ID:M01a3NBh0
お金を出してまで、落札したくないでしょ。
嫌な絵師なら。。
596名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:32:25.97 ID:N3CTmX730
>>591
同意。

あと、この記事は歪曲かガセネタなんじゃねーかと疑ってる。混乱に陥れて影でニヤニヤ笑ってるんだろうよ。
597名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:38:12.34 ID:N3CTmX730
エロ絵を売ったら捕まって、生活保護の不正受給者は野放しなんてこの国おかしいだろ。
598名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:46:39.50 ID:CHzUiYWs0
まったくだ
そして万が一の時は猥褻画ではない、芸術だって言って譲るなよw
599名無しさん(新規):2012/06/24(日) 18:03:56.06 ID:dbG6vu+Y0
最近手元が見づらく…orz
細かいとこはみ出しちゃった…
600名無しさん(新規):2012/06/24(日) 18:30:59.24 ID:p7Zsy8Zz0
(ノ_・。)つ老眼鏡
601名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:09:50.14 ID:Cbc6ygCnO
落札されたー!
開始価格でだけど嬉しいものだなあ
602名無しさん(新規):2012/06/25(月) 17:05:33.23 ID:quHOVud9O
俺達の戦いはこれからだ

-未完-
603名無しさん(新規):2012/06/25(月) 19:38:58.99 ID:i+EV6oZ20
>>601
おめ!
604名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:11:24.49 ID:lVmbFXeo0
うーん
オクイラの落札価格はほんとわからないねー
今20000ついてる絵なんてどこがいいのかわからん
1000円代でもっといいイラストいっぱいあるのにね
605名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:58:12.82 ID:UUT9uvbE0
こればっかりは好みの問題だから仕方ないですよ

でも、私はあのイラスト可愛いし色綺麗だなって思ってます
私が技術がまだまだな底辺なのでそう思うのかもですが…
606名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:34:52.77 ID:Cbc6ygCnO
人気ジャンルだったり固定ファンがついてたり、イラスト以外の付加価値もあるのかもよ
607名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:03:05.38 ID:Sd9r8BfL0
>>601
おめでと!
出品し続けてたら絵も上達して常連さんもついてくれるから続けてほしいな。

落札から120日たって嫌な落札者さんをやっとBLできる!って思った数日後にまた同じ嫌な落札者さんに落札されたorz
皆は嫌な人をBLする時は、120日たったらすぐBL入れるように気をつけてね。
608名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:10:31.54 ID:qXVC0t7eO
>>603>>607
おぉありがとう!
どこが気に入ってくれたのか気になってしまうけど続けてたら変わるかな。

既出だったら悪いけど、ヤマトメール便のB4サイズは今月で終了なのね。
色紙を買い溜めたばかりなのでちょっと落ち込んだ。郵便もあるけどさ…
609名無しさん(新規):2012/06/26(火) 04:18:45.76 ID:5DdUuNtP0
>>605
>>606
そーなんだろうね
1000円とかで終わっちゃうイラストでも上手くて綺麗なのになーと思う作品が多々あって個々の作品のクオリティでは判断されてないのかあと思いちょっと切なくなった

>>601
おめでとうです
入札してくれると嬉しいですよね(^ー^)
610名無しさん(新規):2012/06/26(火) 09:01:29.73 ID:RggLisrl0
>>604>>609
現在1000円代にあるイラストで欲しいと思うものは自分はないな
これだけ多くの落札者、入札者がいて
誰もそれ以上の価値を見出してくれないのを
落札者のせいにしてるのはおかしいと思わない?
そのイラストの魅力の問題では?

自分可愛いのと、一般の人から見ての価値感は別物だよ
611名無しさん(新規):2012/06/26(火) 09:51:44.93 ID:T2RfJuJY0
絵師は技術の高さや時間がかかった絵を評価する、って言うからね

ただオクイラは極端な話お金持ちの落札者が2名以上付けば高値になるから
高い=イラストに魅力がある、とは少し違うと思う

数万円を出す自体は難しくない
何年にも渡ってその価格を出し続けるのが難しい
ましてや毎週出品しても超高額を出し続けるって難しいとかそういうレベルじゃない
もはや天性の才能の域

もちろんそうなるためには多大な努力と試行錯誤を繰り返したと思うけどね
612名無しさん(新規):2012/06/26(火) 10:07:25.98 ID:PT76pbwP0
男目線と女目線の違いや落札者と絵師の目線の違いは大きいね。
上で話題に上がった絵を、萌え絵は軽く見る程度の旦那に価格を隠して見せたら
コミックスの表紙みたいですごく可愛くて全体のセンスも良いと好評価だった。
価格を見せてもこれくらい上がるのも納得と言っていた。

普段から自分は好きなんだけど値段を上がらなかった絵を価格隠して旦那に見せて感想を聞いてるけど
結構価格に見合った反応が返ってくることが多い。
手抜きな気がするのに高額な絵は見せた途端に「これはいい!」という反応が返ってくることも。
もちろん、なぜ高額かわからないって言ってるのもあるけど。

自分の絵でも複数枚見せてどれが高くなりそうか聞いてみると
自分の予想する絵と違う絵がいいと言うことが多くて実際にそっちが高くなる。
かけた時間が倍くらい違うと説明しても残念ながら絵の魅力には反映されてないといわれるw
まさに「男が好む絵と女が好む絵は違う」だそうだ。

伸び悩んでる人は一度男の人に感想聞いてみるといいかも。
613名無しさん(新規):2012/06/26(火) 10:34:41.88 ID:RggLisrl0
>>612
それはあるね
美少女を描いて落札者はおもに男性に向けてるはずなのに
絵柄は少女漫画の絵柄や、
逆に美青年を描いてるのに絵柄が少年漫画で
萌がまったく理解できてない絵柄が低額辺りはほとんど

>>611
自分は天性の才能というものがあるなら、
努力を苦もなく出来る性格と冒険心があるかどうかだと思うな

ペン入れも塗りも下手なままセンスだけあっても仕方ないし
センスは流行の勉強である程度までは身につく
冒険心がないとある程度上手くなったらワンパターンな絵柄、画材、道具でまとまって
何が世間に人気があるかの模索をしなくなりオワコン
614名無しさん(新規):2012/06/26(火) 10:42:54.60 ID:Py2gF5tx0
冬にカキ氷が売れないように
ここは客層が萌を求める男性圧倒的多数なんだから、
自分の描きたいもので売れたきゃ圧倒的に画力やセンス・独自の世界感を磨くとか。
実際萌系以外でも高い人はいるし。
落札者だって絵を描ける人はいっぱいいるし、
そこそこの絵より自分に描けないものが欲しいのでは。
誰でも描けそうなもんは「いいな」と思ってもお金だして買う気はせんでしょ。
615名無しさん(新規):2012/06/26(火) 14:53:28.44 ID:KFxrIi2hO
絵師は多いけど落札者は少ないじゃない。
616名無しさん(新規):2012/06/26(火) 15:00:55.22 ID:yysFTPgR0
>>614
同意。

自分は萌え絵が好きだけどどうも上手く描けなくて、ここでも時々話題になるように
売れやすいのは可愛くて笑顔の絵なんだろうけど自分はその笑顔が描けない。
なかなか決断できずに5000円代でウロついてたけど、ある時決心して徹底的に「萌え」を無視した絵を描いた。
いつもの入札者は現れなかったけど、代わりに別の入札者が高額になるまで入札してくれたよ。
今でも時々悩んでどっち付かずの絵を描いたりするけど、
最終的に自分の描きたい絵を描けた時がそれ以外の倍差で落札されるようになった。
テーマを練るのに思い切り時間がかかるから球数は必然的に減ってしまうけど、一枚一枚の充実感があるから満足してる。
617名無しさん(新規):2012/06/26(火) 17:50:22.68 ID:T2RfJuJY0
ある一定で模索や試行錯誤はやめなきゃならないと思うけどな

高額になったのに歩みを止める事が出来ずに自分で駄目にしてる絵師がいる
稚拙な部分が魅力となりスパイスとなってる場合があるのに綺麗にしてしまって普通になったっていうのかな
前の塗りが良かったって思う絵師は珍しくない

自分はフィギュアを集めるのが好きだけど3体あってもまだ欲しいのがある
好きなものは例え全く同じものでもいくつも欲しいと思うもんだよ

こっちからしたら似たようなのを何枚も・・と思うけど似たようなのが欲しいんだと思う
618名無しさん(新規):2012/06/26(火) 18:10:22.46 ID:RggLisrl0
>>617
たんに617の好みから外れただけで
別の人に受けてるならいいんじゃない?

たとえ試行錯誤の結果、現在は下がってても
やってみたことで無駄なことはひとつもないからねー

物を自分で作らない人には判りにくいと思うけども
上がったり下がったりを繰り返すのもまた向上のうちに必要な過程で
上がるだけの向上や練習なんてないよ
同じ場所にとどまり続けてると、気がついた時には世間に置いていかれてる
人気商売として終わりを意味する
619名無しさん(新規):2012/06/26(火) 18:16:14.80 ID:Gmr1Fod80
描き手から見ると技術探求こそが絵師としての価値みたいな見方も多いけど
需要があるからこそ職人に徹するのも立派な一つの道だよね
大昔の宮廷絵師や似顔絵師とかさ
もちろん最低限の技術や努力は必要だけど

でもアナログ面白いから色々試したくなるんだよねw
620名無しさん(新規):2012/06/26(火) 18:26:04.99 ID:l82ZhSgx0
初出品の時から絵柄、塗り、画材がずっと同じ絵師は
ほぼ総じて現在、落札額がおち続けてるよね
>>617のように考える人は大多数じゃないと思う
普通の人は同じようなものを3枚落札したらもう欲しくなくなる
621名無しさん(新規):2012/06/26(火) 18:42:46.63 ID:l82ZhSgx0
前の塗りが良かったって思われるのは望むところだな
落札者が時々で変わるし、今回落札しなければ
二度と手に入らないと思わせた物ほど高額が出る

…と言うのは簡単だけど自分で変えたと思っても
人から見て「どこが変わったの?」と思われてる
622名無しさん(新規):2012/06/26(火) 19:14:52.00 ID:4A/1I9mF0
>>617
いつでも安定供給してくれて、これを落札しなくても
また似たようなイラストを次から次に提供してくれるから価格も手ごろで買いやすい
フィギュアのような大量生産品の感覚で、いつでもどこでもほしい時に買える

落札者からすればそれが理想的な気持ちはわかるけど
ここは絵師スレだからw
価格が横並びか右肩上がりなら絵師側も職人芸を目指してもいいけど
それは売れなくなってからでも出きる最終手段かな
623名無しさん(新規):2012/06/26(火) 21:16:07.97 ID:P3vgmUYF0
エスパー魔美見るといつも思うんだけど、

母親が自分の息子(10歳前後)のフルヌード絵画を書いて発表したり売ってもいいかな?
だったらうちの息子が女性的な綺麗な体のうちに
芸術的ヌードにに描いて発表したり売りたいんだが。
624名無しさん(新規):2012/06/27(水) 00:10:35.25 ID:tzkTDAMxO
コピックを久々に使ったら人物の顔を濃く塗っちまったorz
625名無しさん(新規):2012/06/27(水) 06:39:35.85 ID:6KkU5PFK0
絵師としてではなくオクイラ絵師として成功するにはワンパターンを大量生産出来る職人じゃない?
事実、年間総額上位は安定供給+基本何も変えてない絵師だし

3枚で欲しくなくなる絵に常連が付くとは思えない
同じようなのでも何十枚と欲しいと思わせれる絵師に常連が付いて高額常連絵師になると思うし

色々試したくなるのが1番だけど立ち止まったら追い抜かれそう飽きられるんじゃないかとか・・
そういう不安みたいなのもあって簡単そうで難しいんだよね
626名無しさん(新規):2012/06/27(水) 08:49:03.66 ID:r952MlnD0
できるもんならやってみろ
そんな杞憂してるやつにそもそも豚好みの判子絵がかけるかな
627名無しさん(新規):2012/06/27(水) 09:30:40.39 ID:0zSroXFxO
今流行りの好まれる判子ってどんな系統なのかな
ブリキが好きで影響受けてるけど、ヤフオクの需要とは違う気がする…
628名無しさん(新規):2012/06/27(水) 10:27:16.94 ID:UyOAw/HX0
>>625
自分もいままでそう思って、そうなりたいと目指してたんだけど
今年に入って微妙

コピック、毎週出品、ハンコ高額絵師は全員といっていいぐらい
今年はやけに値段が下がってるよ
629名無しさん(新規):2012/06/27(水) 13:42:54.50 ID:CptlImj30
時々出る高額以外は全体的に下がってるような
今高額から下がった人達もバブル前は数千円レベルだった絵師さんが多いような

個人的にはリーマンショック以前の1〜2年が単にバブルだっただけで
下げても常時1〜2万以上だったら十分高額だと感じる
630名無しさん(新規):2012/06/27(水) 14:20:28.23 ID:KqVTz/Ad0
ハイエナみたいに値段目当てで他人の絵にウォッチ入れんな
絵師は買わないか買っても情報収集のくせに
ムカつく
631名無しさん(新規):2012/06/27(水) 15:37:49.58 ID:IyKZvivb0
カリカリすんな
632名無しさん(新規):2012/06/28(木) 09:46:21.27 ID:eRpArYah0
>>629
6〜7年?ブルータンのころからみてるけど
高額絵師が数千円なんてそんなに安かったのは
オクイラの黎明期だけだよ

いつの時代も別格の超高額絵師はいたけど高額絵師で常時3万ぐらいは出てた
リーマンショックは関係なくいまは下がってるように見える
でも工夫してると感じる絵師はそれなり維持してるから
理由は景気だけじゃないと思う
633名無しさん(新規):2012/06/28(木) 09:54:00.29 ID:fi73uFyS0
絵の技術は全体的に上がってるよね。

でも、自分自身は下がってるのを感じる。
だから、価格が落ちてるのもしょうがないけど、
下がり続けると、ちょっと筆を置くのも大事かなと思い、
少し休もうかとおもう
634名無しさん(新規):2012/06/28(木) 10:10:11.19 ID:YV75tJTbO
バブルといえば、ロジテック氏ですね〜。
結構広範囲に高額落札してくれていましたので、
デジタル画でも一万とかになっていた。
ある日突然消えたけど、彼はどうしているのかなぁ〜。

635名無しさん(新規):2012/06/28(木) 10:24:59.06 ID:2rNGHj480
東方を悪く言う気はないけど
版権が極端に偏りすぎてて飽きてるんじゃないだろうか
コンテンツ不足っていうやつ?

>>633
全体的に技術は上がったけど
飛び抜けて、いう人がいなくなったと思う
636名無しさん(新規):2012/06/28(木) 10:56:50.63 ID:of4/ZY/t0
>>633
気が乗らない時は休息も必要だよ。
でも描かない生活に慣れるといざ描こうとしても手が動かなくなる。
自分が今その状態w
休息はほどほどに。
637名無しさん(新規):2012/06/28(木) 13:30:32.89 ID:vllsSmcY0
>>632
自分の参入は2007年
その時にオクイラで1万越えを目指すスレでオクイラを知った。
その頃は1万越えたら高額とされてたよ。
ミトミがまだコゴエの時で水銀とうが5万越えて大騒ぎになってた。
トトロタンはやっと1万越えがぽつぽつ出るようになった。
ナゴミタンが2万くらいをけっこう出してて不思議だった。

…そんな感じだったよ。
638名無しさん(新規):2012/06/28(木) 13:51:46.61 ID:eRpArYah0
>>637
言い方は悪いけどそのスレは思いっきり役立たず
2007年というと10万前後を連発してる絵師がいたのに
639名無しさん(新規):2012/06/28(木) 14:34:08.35 ID:vllsSmcY0
そんなに何人も10万前後は出てないと思うけど。
ロジバブルでアビタンが10万出してめちゃくちゃ話題になった時だよ。
自分は参入したばっかでいろんなスレ見まくってたのでよく覚えてる。
640名無しさん(新規):2012/06/28(木) 14:35:39.21 ID:vllsSmcY0
あっ、さっきから名出しゴメン
641名無しさん(新規):2012/06/28(木) 15:16:29.27 ID:9sK2CcTdO
色んな絵師に戻って欲しかったら相場を上げなきゃだよな
642名無しさん(新規):2012/06/28(木) 15:47:35.05 ID:9P3+aOGJ0
>>639
年数間違えてない?
手元のログで確認したけど2007年というと過去ログの60〜70前後
名前を並べるわけに行かないから
どんな絵師がいてどういう高値が出たのか見てくるといいよ
643名無しさん(新規):2012/06/28(木) 15:48:17.08 ID:YJCaSvMP0
実際のところ、同人や芸人でもそうだけど
何年間もずっと高いとこをキープ出来る人なんてごくわずかだよね。
その時の流行りとかもあるし、何も変えない限りは下がって当たり前だと思うな。
644名無しさん(新規):2012/06/28(木) 16:01:10.46 ID:MEu1WmQA0
正反対の内容を、自分こそがさも常識であるかのごとく書き込んで
そんな矛盾だらけのレスが毎日当たり前のように並んでる

さすが便所の落書き
645名無しさん(新規):2012/06/28(木) 16:18:05.89 ID:ZnR/KmA10
皆自分のやり方でスキにやりゃいいさ
飽きたらやめればいい
646名無しさん(新規):2012/06/28(木) 16:45:49.81 ID:HOk1d6vB0
>>633
> 絵の技術は全体的に上がってるよね。

そうかなぁ?
なんか他から参入してきたようなイマイチなのがすごく増えてて
平均すると全体的には以前より下がってるように思うけど
647名無しさん(新規):2012/06/28(木) 17:07:37.21 ID:YJCaSvMP0
>>642
ゴメン、出品したのが2007年の始めだから
2006年のことだったと思う。

上のほうから見るから自分も上手い人が多くなったと思ってたけど
確かに底辺も増えてるんだろうね。
648名無しさん(新規):2012/06/28(木) 17:33:49.80 ID:kME+gt/Z0
>>646

中学生が描いたような底辺も凄く多いけど、
でも、やっぱ技術は上がってると思う。
649名無しさん(新規):2012/06/28(木) 18:53:45.67 ID:4mXrC2EmO
中学生が描いたような底辺とか、上から目線でよく言えるね〜
650名無しさん(新規):2012/06/28(木) 21:06:35.70 ID:YJCaSvMP0
>>649
自分も言えるよ。どこが上から目線なの?
20年以上イラスト描いてきて積み上げてきたからこその自信だもの。
実際にそんなイラストがいっぱい出てるじゃない。
自分の絵が売り物になるレベルでないのに気付かず出品するのは恥ずかしいよ。
651名無しさん(新規):2012/06/28(木) 21:42:07.44 ID:kME+gt/Z0
上から目線ごめん。

とりあえず終了まで入札の無い絵は子供の絵だと思うよ。
652名無しさん(新規):2012/06/28(木) 21:49:26.07 ID:yyBg5/wc0
別に出品するしないはその人の自由でしょ
653名無しさん(新規):2012/06/28(木) 21:50:58.57 ID:NoPPQSv10
いや、恥ずかしくはないよ。

自分も中学くらいからイラスト描いてるけど
当時はド下手でも、それでうまいつもりだった。

自信過剰な部分をもってて、それでいいんだと思うよ。
下手だったと気づくのは上手くなってから。

でもオークションなら、早めに気づけるかもね・・・。
654名無しさん(新規):2012/06/28(木) 23:33:56.47 ID:9P3+aOGJ0
確かに下手な時ほどうぬぼれてるね
自分も自信があったから初出品の結果にはショックだったな
今は高額絵師と呼ばれるようになったけど
あの時のショックがいいバネになって
基本デッサンから流行の絵柄まで自分の時間を全部つぎ込んで
毎日毎日死に物狂いで勉強したな

自分で言うのもなんだけどバネにする人と、
自分のせいじゃない落札者が悪い、人気絵師が悪いと周囲に当り散らす
人間性でその後が分かれると思う
おのれの駄目さに自覚しない人は前にすすまないから
655名無しさん(新規):2012/06/29(金) 01:34:55.18 ID:9gEKWmV80
>>650
20年以上イラスト描いてるってすごいね。尊敬する。
イラストってやっぱり描けば描くほど上手くなる?
イラスト描いて4年目なんだけど去年辺りからあんまり成長してない気がするんだ…。
描けば描くほど憧れの絵師との差を感じるようになって
自分はやっぱり才能がないんだなと軽く絶望してる。
656名無しさん(新規):2012/06/29(金) 01:43:43.42 ID:DfJqpDBx0
自分なんここではそこそこの額で入札してもらえるけど持ち込みとかだしてもまったく相手にされない惰弱だよ
657名無しさん(新規):2012/06/29(金) 03:25:45.80 ID:9Uk2cJw50
情強より歓迎されるはずだけどね
絵がそこそこうまくて情弱なら年齢イってない限り担当付いてくれるよ
658名無しさん(新規):2012/06/29(金) 08:08:37.95 ID:OjkK0OXv0
年齢w
659名無しさん(新規):2012/06/29(金) 08:22:40.52 ID:QF+iaNtS0
>>655
たった4年で諦めが早すぎるなー
どの世界でもものになる人は10年は続けてるよ

ただTOPクラスの人は3〜4歳からはじめてるから
若い時にはじめた人と、年を取ってからはじめた人の差は埋めにくいと思うけど
30過ぎてデビューしてもその後活躍してるイラストレーターも最近はいるし
660名無しさん(新規):2012/06/29(金) 08:32:52.25 ID:7AzchOuO0
絵は子供のころから描いてるけど、

萌え絵ジャンルはなかなか上手くならないわ。
1年で抜群に上手くなる人とか、
センスあるんだろうなぁと思う。

自分は何をするにしてもノロいから、
全然時間が足りない
661名無しさん(新規):2012/06/29(金) 08:50:25.64 ID:QF+iaNtS0
>>660
目標をもって的確な勉強をしてるか、ただなんとなくやってるかの違いじゃない?
言い方はあれだけどなんとなくの人は20年続けても
大して上達しないと思う

学校でも小学生からみんなそろってはじめるのに
中学、高校に入る前にはなんとなくやってた人と、入りたい学校を決めて勉強してた人は
格段の差がついてる
662名無しさん(新規):2012/06/29(金) 09:27:40.17 ID:mF4U50E60
10年で思ったけどその月日で絵柄の流行全然変わってるよね・・

子どもの頃にセーラームーンとかスレイヤーズというのが流行ってたけど
当時は可愛い!って思ってたけど不思議なことに今見たら古く感じたよ

宮崎駿監督の絵柄って全然廃れなくて本当に凄いなあ
ルパン三世カリオストロの城っていうアニメ自分が生まれる前に作られてるとは思えない
名探偵ホームズって顔が犬なのにもかかわらず全然違和感はないし可愛い
663名無しさん(新規):2012/06/29(金) 09:48:14.21 ID:7AzchOuO0
セーラームーンは、今でも出品してる人何人かいるけど、
どうもコスチュームデザインが古くて描きがいないよね。
面白みがないっていうか。

似た系統でもプリキュアとかまどマギとかは凝ってて
描いてて面白い。
664名無しさん(新規):2012/06/29(金) 11:44:33.36 ID:8rydZm+y0
まどマギはかわいいけど、プリキュアはデザインのセンスがないなと思う
特に小動物が致命的に可愛くないと私の好みでは思うけど
可愛く見える人を否定してるわけじゃない
665名無しさん(新規):2012/06/29(金) 13:06:31.82 ID:mF4U50E60
プリキュアは作画の事を考えてるのもあるけど
子供用のなりきり服?や食玩で小さな人形を出したりなど量産を考えて作ってると言うからね
666名無しさん(新規):2012/06/29(金) 13:22:06.79 ID:3Pm8oxmX0
プリキュアの小動物の可愛くなさは酷いよねw
前作のネコは可愛かったけども。
667名無しさん(新規):2012/06/29(金) 13:33:58.43 ID:QbCyGXxYO
え…うちの子供大好きなんだが…まあ児童向けだしな
668名無しさん(新規):2012/06/29(金) 13:58:10.13 ID:EkBl6Oy60
そもそも20〜40代の女が可愛いと思うようには作ってないからな。
大人がわけ分からんでも女の子は可愛い!と感じてるみたいだからいいんでないの。
逆にまどマギは子供は知らない。
669名無しさん(新規):2012/06/29(金) 18:50:34.65 ID:Zz7+d3YV0
ええ大人なんだけどキャンディかわいいと思うんですが…
センスが子供なのか…
耳をターバンにしてた時がめちゃ好き
670名無しさん(新規):2012/06/29(金) 19:01:37.80 ID:tl/u6qKQ0
プリキュアのマスコットって基本潰れた饅頭みたいだからな
671名無しさん(新規):2012/06/30(土) 09:31:48.24 ID:3NNGqMQ70
話はセーラームーンの方が面白いね
商業効果は完全子供向けと大人が見ても面白いものとじゃ
後者の方が儲けられそうに思うけど、どうなんだろうね
セーラームーンは過去最大の興行売り上げをいまも持ってるんでしょ?

ガンダムは子供向けに製作したAGEは興行が大失敗したけど
プリキュアは玩具が売れてるから続いてるみたい
672名無しさん(新規):2012/07/01(日) 12:14:41.60 ID:FwNZ953ZO
セーラームーンは戦士が多い分、選択肢もあって良かったな。
全戦士が並んだイラストは鮮やかできれいだし。
そろそろスレチかもしれんがw
673名無しさん(新規):2012/07/01(日) 14:17:12.11 ID:zDFx/ywu0
セーラームーン描いてみようかな。。
674名無しさん(新規):2012/07/01(日) 15:24:30.41 ID:VL9LMb6Z0
セラムンは衣装が簡単だから、塗りが楽ちんw
675名無しさん(新規):2012/07/01(日) 15:47:01.60 ID:FwNZ953ZO
逆にタキシード仮面様は塗る面積が多いな
676名無しさん(新規):2012/07/01(日) 15:48:35.22 ID:zDFx/ywu0
セーラームーンで人気のあるキャラ順おしえて
677名無しさん(新規):2012/07/01(日) 16:10:03.83 ID:ny+QAybS0
水星が当時の大きなお友達に人気だったイメージ
女子だった自分は金髪ロングの美奈子ちゃんが好きだったけど
678名無しさん(新規):2012/07/01(日) 16:25:20.34 ID:gNZmgVU10
水星と金星と冥王星が好きだったな
679名無しさん(新規):2012/07/01(日) 17:47:46.69 ID:4NPfU2bg0
自分は冥王星と海王星のコンビが好きだった

男性の一番人気は水星だと思うよ
でもオクの場合は落札者の好みかな
金星が人気に見える
680名無しさん(新規):2012/07/02(月) 10:09:36.24 ID:8Oj4VQRJ0
やっぱなんだかんだいって、
一番多いのって東方ジャンル?

つぎがオリジナルかな
681名無しさん(新規):2012/07/02(月) 10:38:09.73 ID:9gPnQDWF0
東方は飽和状態って感じに見える
682名無しさん(新規):2012/07/02(月) 17:14:10.53 ID:RL0qi73W0
ミクもだね
東方もミクも1〜2名の絵師以外は高値が出てない
もうみんな飽きてきてるんだろうな
683名無しさん(新規):2012/07/02(月) 21:04:19.74 ID:qHA6vlsI0
でも東方以外のジャンルだといつもの半分しか伸びないお…
出品・落札者共々ジャンル移動したいのは山々だがめぼしいジャンルが無いという感じだね
684名無しさん(新規):2012/07/02(月) 23:08:27.77 ID:8Oj4VQRJ0
万年低額なんだけど、ジャンル変えると
初めての人に入札してもらえることがあるわ。

でも、さすがに男絵だけは挑戦できない
685名無しさん(新規):2012/07/03(火) 02:56:08.80 ID:Lb/Wg5doO
BL系と言うか女性向けのイラストはあまり見かけないね
686名無しさん(新規):2012/07/03(火) 08:07:32.65 ID:4Q5cEiklO
万年高額だったらキャラなんてもうなんでもこい状態なんだろうな…うらやます…
マイナーゲームキャラと現行アニメだと値段が全然違う低額はつらいよとほほ
687名無しさん(新規):2012/07/03(火) 08:32:39.11 ID:5NdCkDC90
んーでも、どうなんだろうね。
逆に高額な人ほど、移行しにくそう。

たまにTさんやRさんが版権描いてるとどきどきする。
688名無しさん(新規):2012/07/03(火) 08:44:07.99 ID:e+BeBugK0
東方、ボカロ、ローゼン以外は版元の容認具合がいまいちはっきりと分からないから
どうも怖くて描きづらいな

小学館や任天堂なんかの厳しい版権のキャラを描いてる人を見るとやめてくれ〜〜と思う
過去の例を全く知らない新しい人に多い気がするけど
目をつけられて逮捕者が出てオクイラがニュースにでもなったら大迷惑
689名無しさん(新規):2012/07/03(火) 09:08:46.01 ID:4Q5cEiklO
任天堂なんてピーチ姫にしてもポケモンにしてもかなり厳しいのに、逮捕覚悟で描いてるとしか思えない。版元の容認度くらい調べるべきだよね。
690名無しさん(新規):2012/07/03(火) 09:14:27.60 ID:luoakvQq0
>>686
それは高額絵師も同じだと思うよ
オリジナルだと10万越えする絵師でもマイナー版権は3〜4分の1ぐらいで終わってるし
描きたいものかけばいいんじゃない

>>688
集英社、角川、原作無しアニメはまず大丈夫だと思う
ファンで盛り上がってで知名度上げてくれーだから
691名無しさん(新規):2012/07/03(火) 09:29:37.10 ID:e+BeBugK0
>>689
ほんと、ディ●ニーと並び称されるくらい著作権に厳しいのにね
知らないって怖いな

>>690
そうなの?集英社は小学館と同じグループ企業だから実例はなくても要注意だと思ってた
692名無しさん(新規):2012/07/03(火) 09:36:54.22 ID:1/8baMKe0
東方は設定もキャラも豊富で2次創作にも寛容なのがいいよね
正直流行する前から東方好きだったから今のヤフオクは嬉しいけど。

全体的な価格の低下についてはやっぱ落札者の事情が大きいんじゃないかなと思う。
一部のお金持ちな人は落札者は入札額変わってないけど
他の人は軒並み財布の中身が…住民税6倍とか消費税10%とか色々ヒドイ事になってるし…

正直市場が冷え込むのは辛いので何とかならないかな〜とは思ってるんだけど
こればっかりは絵師側にはなんとも出来ない問題なんだよね…
やっぱ落札額低くなるとモチベ下がるわ、ほんと。
693名無しさん(新規):2012/07/03(火) 10:26:19.28 ID:luoakvQq0
>>691
飛翔と呼ばれるホモエロですら野放しだし
前に脱税1億で報道された飛翔系同人作家がいたけど
それも集英社はノータッチだったから
694名無しさん(新規):2012/07/03(火) 10:45:17.69 ID:e+BeBugK0
>>693
へぇ、そうなんだ。
詳しくありがとう!
695名無しさん(新規):2012/07/03(火) 11:50:05.72 ID:E6wna33c0
>>692
価格の低下は版権が東方だらけで選べる選択肢が少ないのが原因に思うけどねえ・・
売れるものを作るのは商売としては当たり前だけどさ

商売なんて人気商品以上に種類豊富な品揃えがあってナンボだよ
696名無しさん(新規):2012/07/03(火) 11:52:49.52 ID:4Q5cEiklO
白泉社も厳しいよね。お財布の中も厳しいけどね。私も住民税にはびっくりして今月は買い控えしてるけど、サラリーマン達よ、ボーナスどうした出てるだろう
697名無しさん(新規):2012/07/03(火) 12:03:20.54 ID:MBuarsiv0
小学館でも編集が「小学館プロダクション」の作品が厳しい。
海外向けのキャラクター版権やアニメ版権を沢山取り扱ってるから。
ディズニーもそうだけどキャラクターで莫大なライセンス料貰ってるから
版権使用料払わず商売されても困るだろうしね。
698名無しさん(新規):2012/07/03(火) 12:53:10.31 ID:1/8baMKe0
品揃えなんて言うなら>>695みたいな人が頑張ってくれればいいジャン
とか思っちゃうなぁ…そこまで一生懸命じゃないし。

他の人が描いてる版権見て可愛いから描く、位はするけど
市場のために品揃え増やさなきゃ!他人と違う事しなきゃ!マイノリティー!なんて思わないな
699名無しさん(新規):2012/07/03(火) 12:57:07.05 ID:1/8baMKe0
まぁそんな性格だから値段が〜とか言われそうだから
自分で「分かってるよ」と自己突っ込みしとくか

何も努力してない訳じゃないんだけどね
700名無しさん(新規):2012/07/03(火) 17:18:06.20 ID:Fm8hzAGC0
やはりオリジナルで高値の出る絵師が強いね
今のように高値の版権がない時はとくにそう思う

…オリジナル頑張るか
701名無しさん(新規):2012/07/03(火) 21:48:17.33 ID:2fZ27e3s0
中堅絵師はオリジナルで今後やった方が長い目見たら良いね
自分は5000辺りの低額で、今年中で辞める予定だから入札数底上げしてくれる東方はありがたい存在
702名無しさん(新規):2012/07/03(火) 22:21:35.71 ID:yc1MY9Eg0
オタクは同人で見慣れてるけど、一般人の家族からしたら
版権は人の作品真似て絵売って、はあ?って感じらしい。
まあ 確かに。
703名無しさん(新規):2012/07/03(火) 23:33:58.36 ID:GzLhus3M0
そりゃそうだよね。
オリジナル最強なのは確かだし。
オリジナルしか描かない絵師は貴重だけど
現実には高額になってない人もいる。

でも5000円で低額とか入札、落札者舐めた考えだな。
704名無しさん(新規):2012/07/04(水) 02:10:50.33 ID:VvydEuLs0
>>703
密度にもよるけど一生懸命描いた原画5000円は安いとは思うよ
入札してくれた人にはもちろん5000円でも感謝感激ですけど
705名無しさん(新規):2012/07/04(水) 08:15:48.99 ID:LRbRsGji0
落札価格が同じ5千円でも
1枚描くのに5時間かかったのと10時間かかったのとじゃ違うし20時間かかった人なんてもっと価値が違うわな
706名無しさん(新規):2012/07/04(水) 09:11:02.50 ID:55mppSqY0
>>703
3時間でコピックや鉛筆でちょろいならなめてると思うけど
20時間かかった絵なら安すぎると思うよ
たんに時間だけじゃなく技術料も入るしね
高額辺りのイラストなら20時間じゃきかないものもたくさん見かける

近所の主婦がやってるフラワーアート教室に
参加するだけで2時間で5千円取るのに
707名無しさん(新規):2012/07/04(水) 09:21:11.46 ID:pS7IH+iGO
五千円なんて安い!
座りっぱなし作業でなった腰痛と痔、数日間の拘束を考えたら一万だって安い…さ…
708名無しさん(新規):2012/07/04(水) 09:34:30.20 ID:C6s/4Wqi0
落差者には絵師側の苦労なんて見えないし見えなくて当然だ
入札額という名のストレートな評価を求めて今日も描く それだけなのさ
709名無しさん(新規):2012/07/04(水) 09:44:29.83 ID:55mppSqY0
苦労は見てくれなくてもいいけど
メルトモか出会いサイトと間違えてるような人は勘弁して欲しい

いつまでもナビを送ってくるから
イラストを描く時間が取られるのが辛い

貴重な時間をどうでもいい会話に使う人種に憎悪すら感じる
710名無しさん(新規):2012/07/04(水) 10:33:40.61 ID:KdGraqY00
↑それで気を使って、届いたときに感想だけナビに入れて、
返信不要って言ってくる人もいるね
711名無しさん(新規):2012/07/04(水) 10:52:11.62 ID:pS7IH+iGO
そうなんだけどさ…痔もちになるとは思わなかったw
落札したキャラの思い入れだのアニメの感想だのを絵師に送られても、迷惑なだけだと気づいてほしい。アニメの感想はアニメ製作者に言ってくれ
712名無しさん(新規):2012/07/04(水) 11:16:18.32 ID:BSBzbUWa0
>>710
そこまで気を使わなくてもいいけど
せめて1〜2回にして欲しいよね

「これからも期待してます」といいながら
取引の終わったあと、取引以外でも延々連絡してくる
返事をせずに1週間放置してたら愚痴をいってくるし
仕事もって家事してナビも描いて、いつイラストを描けと?

絵師はイラストを描くのが役目で、出会い系女じゃないつーの
個人的に親しくなりたがる人が多くてうんざりする
713名無しさん(新規):2012/07/04(水) 11:39:54.80 ID:LRbRsGji0
雑談大好きな独占落札者がついた時はしんどかった

友人ならメールのやり取りを何度もしても苦痛にならないけど
落札者は落札者でしかないから気を使うだけでしんどいだけだよホント・・
714名無しさん(新規):2012/07/04(水) 11:51:37.23 ID:H4BsPjp50
そういうウザくて迷惑だと思ってる相手ならさっさとBLすりゃーいいのに
そういう権利が出品者側にはちゃんとあるのに、なんだかんだいって金くれるから相手してんでしょーが
そんなの自業自得だと思うけどねえ
715名無しさん(新規):2012/07/04(水) 12:24:38.44 ID:pS7IH+iGO
その一人か二人がいなくなったら低額になるから我慢してるんだよ。ここで愚痴る位いいじゃない
716名無しさん(新規):2012/07/04(水) 12:29:47.41 ID:BSBzbUWa0
>>714
雑談が長いことでBLはさすがにしないよ
でも落札しなくなってくれるとほっとする
717名無しさん(新規):2012/07/04(水) 13:26:25.73 ID:KdGraqY00
2回くらいリレーになることはあるけど、
何度も何度もってのは、今まではないなぁ。

逆に取引事項のみの落札者もいるよね。余計なこと
一切言わない人。
718名無しさん(新規):2012/07/04(水) 13:51:13.67 ID:LRbRsGji0
>>714
オクイラ辞めようかと思ったけど一度でも逃げたら他に行っても駄目になると思ったから思い切ってブラリしたよ

いつもその人を含めて2人3人で競ってたけど
いなくなった途端に以前の常連さんが戻ってきて倍の入札者数になったからすごく嬉しかった

>>717
オクイラが特殊であって取引って本来そういうもんだと思う
それにこういう人の感想は文章じゃなく入札や落札する事で示してくれてるよ
719名無しさん(新規):2012/07/04(水) 14:28:41.55 ID:/RxlhHsK0
何度か取引した人から彼氏の有無を聞かれたからいると答えたら
怒り出す人がいたけど
そっちの方が目的の人もいるんじゃない?

同人女を落とすためのスレもあるし
世間ずれしてない、処女が多い、稼いでる女ならいい小遣い&ヒモになれると
人気みたいよ
720名無しさん(新規):2012/07/04(水) 14:39:03.40 ID:pS7IH+iGO
怒り出す意味がわからない。
721名無しさん(新規):2012/07/04(水) 15:17:17.17 ID:/RxlhHsK0
自分もわからないよ
彼氏がいると知ってたら何枚も落札しなかったのに、と思ったか
取引してる間に気に入って彼氏になりたいと思ったのか

本当かどうかはソースが出なかったから確かめようがないけど
逆にアダルトカテで、絵師が落札者に金を借りて
個人破産で踏み倒した話題もあったから
お互いに多少の取引で人格を見たつもりにならないほうがいいと思う
722名無しさん(新規):2012/07/04(水) 15:48:37.25 ID:KdGraqY00
アダルトカテの話はショッキングだったなぁ・・。

80万くらい落札者に借りたんだっけ。
必ず返しますって約束してたのに、
自己破産したら、
法的に返す必要ないからって、
しかと決め込んだんだよね。

正直、晒して欲しかったわ。あだ絵師。
723名無しさん(新規):2012/07/04(水) 16:29:55.98 ID:pS7IH+iGO
なにそれ怖い
その時の落札者ってまだいるの?さすがに愛想着かせていないか…
724名無しさん(新規):2012/07/04(水) 17:09:34.61 ID:/RxlhHsK0
落札者はIDを消したからもういないと思うけど
怖いのはその絵師がまだいる可能性じゃない?
725名無しさん(新規):2012/07/04(水) 17:23:08.41 ID:pS7IH+iGO
ああ絵師はまだいるのかな、さすがにいないんじゃないかと思うけど。
726名無しさん(新規):2012/07/04(水) 18:46:17.28 ID:fDJdgrrrO
90万
727名無しさん(新規):2012/07/04(水) 19:37:36.20 ID:6GGqMu+k0
>>725
自己破産するぐらい金にルーズで
人の金を踏み倒しても平気な性格のそんな図太い人が辞めるかな?
次のカモ探してるかもよ

名前がわからないままだったのは痛かったね
728名無しさん(新規):2012/07/04(水) 21:00:59.66 ID:LRbRsGji0
アダカテ見ないからよく知らないけど被害にあった人はわかってるんだよね
落札者の評価で絵師の目星もつかなかったの?
詐欺られるくらいならそれなりの回数は取引しただろうし

・・あれ?変なこと言ってる?
729名無しさん(新規):2012/07/04(水) 21:14:12.42 ID:fDJdgrrrO
取引回数、取引期間、取引が途絶えた時期、絵柄の好み、その他重要なファクター
だいたい目星はついている。
自分の他にも見当ついてる人はいると思う。
けど気安く言っていい事ではない。
名誉毀損とかありうる。
730名無しさん(新規):2012/07/04(水) 21:57:30.98 ID:KdGraqY00
最初はプロフィールのとこに落札者さんが書いてて、
それに気がついた住人が掲示板に貼って、話題になったんだよね。
落札者の人が降臨したけど、
結局名誉毀損とかを恐れて(もしくは絵師に何か言われたのか?)
ID削除してしまって、どうすることも出来なくなって
しまった。
731名無しさん(新規):2012/07/04(水) 22:36:02.26 ID:LRbRsGji0
目星や見当がついてるのに珍しいね

いや、疑わしきは罰せずだし
吊上げ疑惑でIDが復活ってヤフーは白判定という事なのにテンプレ入りとか名誉毀損もいい所なのに
何だかよくわからないな
732名無しさん(新規):2012/07/04(水) 23:05:14.18 ID:wSfs+4h90
貸す神経が1番分からない。悪いのは借りパクな方だが…
733名無しさん(新規):2012/07/04(水) 23:37:12.51 ID:KdGraqY00
落札者が、すけべ心を利用されたんだろって、
落札者を叩いてる人いたよ。

なんか絵師は風俗の仕事してるって情報あったしね。
734名無しさん(新規):2012/07/05(木) 00:00:32.76 ID:yy7drk8t0
スケベ心はあったかもしれんが80万借りパクはどう考えても絵師が悪いのにな
735名無しさん(新規):2012/07/05(木) 00:13:34.64 ID:c9NWBpTt0
脳みそにシステムエラーがあるのか
736名無しさん(新規):2012/07/05(木) 07:09:30.62 ID:H2XcRFDn0
落札者しっかりいるし。
新IDであいかわらずな感じの落札してるよね。
一度取引して気に入るとしばらく固執みたいな…。
737名無しさん(新規):2012/07/05(木) 07:28:01.62 ID:XvdNFD1UO
そんなことされてまだいるのか
固執されたくないないない
738名無しさん(新規):2012/07/05(木) 08:07:37.67 ID:VKSWCDnd0
別にいてもいいじゃない。

それより、お金借りて平気で知らんふりする絵師がいるほうが
心象悪いわ。
739名無しさん(新規):2012/07/05(木) 09:46:39.95 ID:T41d/jn80
なんか最近絵描くのが楽しくてしょうがない
前から楽しかったけどここ暫くは特に楽しいw

段々自分の絵が分かってきた気がする〜
740名無しさん(新規):2012/07/05(木) 13:17:10.32 ID:XvdNFD1UO
逆に暑いからペンが進まないよー冷房入れるか微妙な気温だ…
いまの絵柄の流行ってカントクとかメル系かな?萌え絵はどんどん流行変わるからおばちゃんついていけない
741名無しさん(新規):2012/07/05(木) 13:36:45.84 ID:VKSWCDnd0
カントクとかメル系ってなに?
742名無しさん(新規):2012/07/05(木) 13:48:18.55 ID:JKKXRKao0
腕より見る目を養うほうが重要かもしれない
743名無しさん(新規):2012/07/05(木) 14:20:44.86 ID:Iz1t5VOA0
何人か名前出てたけど落札者が否定してたよな
でも一人だけ否定してなかった気がする
他に被害者が出ない事を祈る
744名無しさん(新規):2012/07/05(木) 14:34:22.88 ID:X44Pha+P0
でもID消したし単なるハッタリかもしれないよね
誰とは言わなかったわけだし

私はあの人だとは思ってるけど
745名無しさん(新規):2012/07/05(木) 14:47:50.91 ID:ufny57X00
確実にこいつだって指摘できない限りは名前は出せないもんな
何人か誤解受けた絵師もいたし
746名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:00:51.09 ID:30zTz43oO
80万じゃなくて90万円だよ
借りパクだけなら適当に名前挙げて大騒ぎして晒して遊んだら、借りた本人から何かしらのアクションがあったと思うけど、

借り主はデリヘル嬢だという事なので、迂闊に晒したりできません。
踏み倒しの件案に関係ない個人情報だしねぇ
747名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:01:10.80 ID:VKSWCDnd0
評価見たけど、イラストのほうは、一人か二人しか載ってなかったんだよね。
でも、そこに載ってた人は、落札者が違うって
言ってたね。

748名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:04:07.20 ID:30zTz43oO
元ね、元デリヘル嬢
今は違うんじゃないかな
多分
749名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:15:30.08 ID:30zTz43oO
自分、あの騒ぎ以降時々考えるよ

ショーとかSMとかの施設内営業だったら「趣味を仕事にしてんだろうな」と思えるんだが
ソープなら「金がなくて身内に売られたんだろか」とか思ったり
でもピンサロとデリヘルは不潔な感じしかしないよ
750名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:27:12.15 ID:XvdNFD1UO
どんな仕事でも別にいいじゃない。事件として公にならなかったなら、それなりの理由位想像出来るでしょ。何の為に裏稼業が存在してるかもさ
751名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:31:16.15 ID:JKKXRKao0
デリヘル嬢もソープ嬢もアダルトで局部を書いて売りにしてる絵師も
仕事としては似たようなもんだと思うけどね

同属嫌悪なのかな
752名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:42:47.67 ID:30zTz43oO
>>751
そうだねー
うん、まあそうだねー


絵なら、、感染症の危険がない
753名無しさん(新規):2012/07/05(木) 15:43:24.85 ID:cYjKsXlW0
>>751
それマジで言っているの?
絵師は描くことが仕事で
風俗嬢は体使って抜くことが仕事な訳で
似てもいないよ

アダルト描いただけで、性病や妊娠するわけ?w
馬鹿なの?
754名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:02:15.15 ID:T41d/jn80
手段が違うだけで目的が同じって言いたいんだと思うけど…?
簡単に相手を馬鹿よばわり出来る人は自分の事も顧みたほうがイイと思うよ
年取ってきたら性格って治らないからね
755名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:03:32.21 ID:30zTz43oO
精神的には似てると思う

表現規制とかがなきゃガッツリ突っ込んだ絵とか描くだろうよ自分は
上品ぶるつもりもない
756名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:09:10.39 ID:Iz1t5VOA0
18禁の漫画を描いている奴は風俗嬢と同じって事か?
プロのイラストレーターだって18禁の絵を描いてる奴なんていくらでもいるぞw
757名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:10:40.86 ID:30zTz43oO
ははは
758名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:25:17.99 ID:cYjKsXlW0
そら、男が抜く目的と言うのは変わらないと思うけど
アダルト絵師と風俗嬢を同じ視野に入れるのはお門違いでしょうよ

抜く目的なら、一般のパンチラもアイス舐め、スク水、谷間
いろいろ男性用目的に使われから
それ描いてる絵師は風俗嬢なんだねw
759名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:34:55.08 ID:JKKXRKao0
他人の職業を見下してる人は
自分も同じように世間から笑われてることに気がついてない
760名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:45:07.74 ID:cYjKsXlW0
>>759
で、結局何が言いたいの?
風俗嬢を見下している発言何処に書いているのかなw

一般で男性用に媚びているような絵柄の絵師は
キャバクラ嬢と同じとか言いそうw
761名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:45:25.51 ID:ZHgTj/d10
まあ、世間から見ればどんぐりのせい比べ同士が
どっちがマシといい争いをしてるようにしか見られないかも

どっちも子供が授業参観で親の職業ですと発表できないし
762名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:46:31.30 ID:ZHgTj/d10
ID:cYjKsXlW0 よほど普段気にしてるところをつかれたのかな
すごく必死だし
763名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:47:52.99 ID:SdDL5aC70
アダ絵描きだけど性サービスの一種でもあると思ってるけどな
もちろんそれだけじゃないけども
一般絵+αの価格分の差はあるよ
アダカテも一般カテもどっちも描くのは好きだけどね
764名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:54:34.80 ID:eSmLPywG0
どうでもいい…
765名無しさん(新規):2012/07/05(木) 16:55:57.72 ID:cYjKsXlW0
>>761
親の職業まで発展するんだw
そりゃあ、お父さんの職業はヤフオクで稼いでます。なんて言えないよねw

っていうか、子持ちでヤフオク職業にしている人なんているの?
766名無しさん(新規):2012/07/05(木) 17:08:13.07 ID:JILP43i80
アダを出すタイミングを逃したわ

自分の価値が一気に落ちそうで出せない
無駄に知識を得てしまってネットのどこかに一生残ると知ってしまったから怖いと思うようになったし

まあ・・仮に何かあって身内や近所にバレてもキモイ趣味くらいで終わるからいいかと前向きに考えてるけど
767名無しさん(新規):2012/07/05(木) 17:14:39.14 ID:cYjKsXlW0
ここの女絵師って独特よねw
PTABBAがいたり、アダルト絵師は風俗嬢と同じとか言う始末w
じゃあ男性絵師がアダルト描いてる人も風俗嬢と同じと言いたいの?
ホモとか?
根本的に履き違えて例えるのって正直キモィわv
別のスレは、こんな事書かないし

まあ、親の職業とかアダルト絵師=風俗嬢を
出してくるのはPTABBAだからしょうがないかw

768名無しさん(新規):2012/07/05(木) 17:32:20.38 ID:VKSWCDnd0
職業なんて正直なんでもいいけど、

落札者に大金を借りて、必ず返すって約束したのに、
自己破産でとんずらって・・

最初から自己破産するつもりで、お金ネコババするつもりだったんじゃないの。
769名無しさん(新規):2012/07/05(木) 18:09:02.68 ID:XvdNFD1UO
自己破産するときも40万位必要なんだけどね
770名無しさん(新規):2012/07/05(木) 18:21:50.49 ID:2un/FkG/0
自分もアダルトだすタイミングがなかなかつかめない。

イラスト以外の出品もあるので、そこにも影響するかな、と。

複数IDをとるのはyohoo的にも問題ないみたいなので
アダルト用に別ID作って、絵の癖かえて出そうかなぁ・・・。

771名無しさん(新規):2012/07/05(木) 20:08:07.85 ID:H2XcRFDn0
たまにアダ絵師sageの人がいるけどさ、
自分は崇高なオリジナルとか思ってても世間一般からみたら
しょせんはマンガ絵描いてるヲタなんだよね。
風俗嬢とくくるよりはよっぽど同族だわな。
772名無しさん(新規):2012/07/05(木) 21:45:47.86 ID:SENCb9L10
キャバ嬢(アダ絵師)とメイド喫茶のメイド(一般カテ絵師)
がお互い見下しあってる感じ。
773名無しさん(新規):2012/07/05(木) 22:04:29.12 ID:XvdNFD1UO
アダは逮捕されないラインで頑張ってね
774名無しさん(新規):2012/07/06(金) 00:01:35.52 ID:WWaWeUpU0
アダ絵師になるとアダルトを描いてることがコンプレックスになるのかな

世間から見たらどっちもどっちだ、みたいな結論に持って行こうとするけど
アダルト関連は2次3次問わず18歳以上しか買えず専門コーナーやカテに分けられるのになぜ同じと思うのか不思議だよ

一般では描けない事を描く事が出来る強みを持ちながら一般と同じように思って欲しいなんて都合良すぎ
775名無しさん(新規):2012/07/06(金) 00:55:58.60 ID:9YbwzHsq0
アダ大好きなんでハナっからアダ一本だけど
どっちが上とか考えた事ないなぁ
776名無しさん(新規):2012/07/06(金) 02:40:30.74 ID:ZkrQMXLZ0
一般しか出した事ないけどアダ絵にそこまでアレルギーないわ
アダも描いてみたいと思った事が一度もない絵師っているの?
777名無しさん(新規):2012/07/06(金) 03:39:54.48 ID:4jf0kkah0
くちょうがおっさんくせー
778名無しさん(新規):2012/07/06(金) 03:40:38.52 ID:4jf0kkah0
よくこんなスレ自演やってられるな
779名無しさん(新規):2012/07/06(金) 04:00:44.50 ID:iBoB8t050
自分のマンコ写真売るわけでもないのに
絵描いた程度で風俗嬢とかねーわ
780名無しさん(新規):2012/07/06(金) 05:41:44.80 ID:suPTHH6k0
アダは書いてももうロリを描く勇気はない。
781名無しさん(新規):2012/07/06(金) 07:53:51.40 ID:d9GSmmMi0
アダルトは、自分の性の嗜好をさらけ出すようで、
なかなか勇気いるわ〜。
当たり障りの無いヌードぽい絵なら描けるけど。
782名無しさん(新規):2012/07/06(金) 08:43:20.21 ID:TGno0wNG0
アダルトといっても学校でかかされたような普通の裸体と
性描写をする絵師とに分けたほうがいいと思うけどな

前者は絵師なら誰でもしてるから抵抗はないが
後者は別格だよ

本番やマンコ描写は普通の絵師はまず一生縁がない
783名無しさん(新規):2012/07/06(金) 09:08:12.79 ID:TEoedVpW0
>>772
wwwキモィ
それって、女絵師限定でしょ?
じゃあ男性絵師はどうなの?
男性絵師のイラスト買っている落札者はホモなの?

キャバ嬢、メイド喫茶、風俗嬢、
どれも女性限定w
女絵師に何か恨みでも?
784名無しさん(新規):2012/07/06(金) 09:43:04.15 ID:7h36eYnG0
どこまで描いて出品できますか

1)普通の着衣
2)着衣で一部強調(下着、胸元、Bチク、下着のワレメ線)
3)裸描写(普通の表情、開脚なし)
4)エロい表情、汁だく
5)裸で開脚の上局部露出、行為描写あり

段階でいうとこんなもんかね
それぞれ絵師によってボーダーラインがあるっぽい
そのボーダーは絵師ごとの羞恥心のラインな訳だから
お互い理解できるわけないし、理解させようとしても無理だと思うよ?

ちなみに自分は2
785名無しさん(新規):2012/07/06(金) 09:56:05.56 ID:TEoedVpW0
自分は1w

羞恥心云々より
女の性描写描かないけど
男性BL性描写を書いてる絵師いるんじゃないw
もしくは読んだりw

言い方そのもの貴腐BBAだと思うw
2なんて、このスレのBBAはアダルト行けって言ってるレベルじゃんw
786名無しさん(新規):2012/07/06(金) 10:02:51.38 ID:d9GSmmMi0
実は、3のアダルトの裸体よりも、2のほうがエロい場合あるんだよw

普通の着衣で下着の縦すじばっちし、ちくび強調で
一般でだすわけでしょw
787名無しさん(新規):2012/07/06(金) 11:17:13.95 ID:TGno0wNG0
自分なら3までなら一般、4からはアダルト(18歳以上)だな
ヤフーの判断もそうだしね

セックスを連想させるものはアダルトだと思うけど
裸はアダルトと思わない
裸がアダルトなら12歳中学で学校で裸体をかかせるわけないし
788名無しさん(新規):2012/07/06(金) 12:53:20.06 ID:9YbwzHsq0
ちゃんとカテゴリで住み分けてるんだから比べるもんでもないと思うのだがね
ましてどこまで描けるとかの段階分けとか意味わからん
789名無しさん(新規):2012/07/06(金) 13:10:12.81 ID:TEoedVpW0
低レベルな優越感に浸りたいだけでしょw
側から見れば萌絵描くそのものみんな同じに見えるのに
790名無しさん(新規):2012/07/06(金) 13:54:40.46 ID:TGno0wNG0
そうかなあ
自分の価値観が世界のすべてで、世界で一番正しいかのように
この程度で?と思うようなので
ヤフーが削除しないイラストでも必死に違反申告したり
本スレで叩いてる人いるじゃないw
791名無しさん(新規):2012/07/06(金) 14:36:33.41 ID:uUGFbEAy0
いろんな人が居るよ
あれもこれも同一人物として認識する必要は無い
792名無しさん(新規):2012/07/06(金) 16:33:45.23 ID:AGDVZk1x0
女エロを目の敵にしてるのと
叩いたあとに男エロ絵師を持ち上げてるところから
女だろうけどね

なんであんなに女エロを目の敵にするのやら
793名無しさん(新規):2012/07/06(金) 19:08:54.00 ID:suPTHH6k0
どっちのエロも別に・・・って感じだけど
旦那さんがエロビデオみるだけで嫌って子が友達にいるし
(自分は浮気でも風俗でもないのにほっといてやれよと思うが)
感じ方は人それぞれだろうな。
叩く理由ってなんだろとは思うけど。
売れてんのが気に入らない?
オタク業界全般、いちいち目くじら立てられない位エロは蔓延してると思うが
794名無しさん(新規):2012/07/06(金) 23:19:10.70 ID:dy/snf3s0
おっさんみたい
795名無しさん(新規):2012/07/06(金) 23:31:33.30 ID:CsXTlFgx0
>>794
そこは
「爺さんみたい」
だろ?
796名無しさん(新規):2012/07/06(金) 23:54:46.59 ID:r+yhCDhzO
皆さんに聞きます。ヤフオクでは女の子の絵が圧倒的多数で占めてるのですが、劇画もののカラーイラストはいくらで売れるのでしょうか?
797名無しさん(新規):2012/07/06(金) 23:58:09.03 ID:sybDOPkg0
萌え豚好みの絵しか売れねーって何度も言ってるだろうが
798名無しさん(新規):2012/07/07(土) 00:00:57.00 ID:uUGFbEAy0
根気強く売ろうとさえすればいつか売れるだろう
そういう物も売っていると認知されるまで頑張る事が出来れば
799名無しさん(新規):2012/07/07(土) 02:17:10.36 ID:NczqXXf90
このスレではおっさんが女口調で喋ってるみたいっていったんでは?
800名無しさん(新規):2012/07/07(土) 03:52:56.50 ID:zqMnnV/tO
女性向けの絵はあまり見ないよね。
個人的にはBL画が欲しい。
801名無しさん(新規):2012/07/07(土) 04:31:11.05 ID:4vrJ7P6l0
>>796 聞いてないで1回出してみたらいいよ
あんたの絵が上手いのか下手なのかもわからんし
1枚出すくらいもったいぶらんでいいぞ
802名無しさん(新規):2012/07/07(土) 08:36:09.19 ID:g02nDJJZ0
最近は、技術的な作品とか、動物の絵とか、
入札あったりもするから、
劇画は、萌え絵が多いオクでは珍しくていいかも。
803名無しさん(新規):2012/07/07(土) 09:11:46.62 ID:igQnlU0n0
>>800
過去に何枚か出した絵師が人気絵師がいたけど安く終わってるだけじゃなく
男性落札者も絵師から逃げて他のものも安く終わるようになったから
他人は出してこないと思うよ
自分で描いて出してみたら?
804名無しさん(新規):2012/07/07(土) 13:35:51.90 ID:i8KDfUgI0
BLは男性向けより単価が低い上に複数人数描かないといけないコスパの悪い画題
女性向けは忍たまが高額出てたけどね
805名無しさん(新規):2012/07/07(土) 13:43:41.49 ID:ZfL3ew50O
忍たまってあの幼児むけアニメの?オタもだけど、腐も守備範囲広いんだね…
806名無しさん(新規):2012/07/07(土) 13:49:37.37 ID:i8KDfUgI0
腐は♂2体以上いれば良いからな。最も守備範囲が広いと思う
自給自足する上に男より女の方がコレクター気質が無いので売れない
807名無しさん(新規):2012/07/07(土) 14:06:56.72 ID:4vrJ7P6l0
落札者の女性って居ても少ないもんな。
BLじゃなくてもリクエストとかで男女分けてる人の値段差でも一目瞭然。
それでも男絵ちらほら見かけるようにはなった気がする
808名無しさん(新規):2012/07/07(土) 14:43:29.12 ID:xHRMr1Ze0
アダにBL出てるけど中々値は上がらんね
でも色んな絵があって賑わって欲しいから頑張ってもらいたい
劇画も絵として飾れるようなタイプなら売れそうな気もする
809名無しさん(新規):2012/07/07(土) 15:33:22.65 ID:I2ympIyQ0
>>805
にんたまは腐った大きいお友達にすごい人気だよ
810名無しさん(新規):2012/07/07(土) 15:50:06.69 ID:4vrJ7P6l0
東方の公式のあの絵が同人になると美麗になるように
忍たまもだいたいかっこよくなってる
811名無しさん(新規):2012/07/07(土) 19:41:35.65 ID:5OGAkGFU0
常連ウザイとかわめき散らすから
ここ見た入札する人が勘違いしてる気がする

自分は常連さん嬉しいのに最近疎遠になってきた
他の人も見るとちょこちょこ常連さんの入札減ってるし。

ストーカーとか一部の被害妄想だから気にしないで入札して欲しいよ〜
812名無しさん(新規):2012/07/07(土) 20:31:04.59 ID:i8KDfUgI0
常連でも初でも入札は嬉しいものだよな
買占めんなってんならBLでもすれば良いのに
まあ2chの話は耳半分くらいで聞いてほしいね
813名無しさん(新規):2012/07/07(土) 21:08:03.02 ID:Z/nUgwri0
あんなの常連が付かないヘタ絵師が妬みと自分への慰めと面白半分で喚いてるって
皆分かってると思ってた
814名無しさん(新規):2012/07/07(土) 21:20:07.58 ID:4vrJ7P6l0
ヤフオクって新規お断りとか一人1個までとかマイルールの出品多いから
独占に対してBLしたくないなら「初めてのお取引の方限定」とか
何か自分で対策出品するとか。まあ入札減るだろうけど。
815名無しさん(新規):2012/07/07(土) 21:49:58.01 ID:NmqlWDv20
常連が疎遠になったのは2ちゃんねるのせいってw
普通は自分の実力を疑って改善や努力するもんだと思うけど

それにいつ話が出ても常連は好きだが独占は嫌い、っていうので終始一貫してる
人のせいにして終わってたらそこで終了だよ
816名無しさん(新規):2012/07/07(土) 21:51:48.49 ID:ZfL3ew50O
いや実際独占状態は辛いし、幾ら常連でも会話はうざいよ…
腐嫌いなわけじゃないけど忍たまをイケメン化とはすごいわ
817名無しさん(新規):2012/07/07(土) 22:08:51.60 ID:igQnlU0n0
>>811
自分に原因があると思う前に
他人のせいにしちゃうんだ
成長しなさそう、もう絵師として終わってない?
818名無しさん(新規):2012/07/07(土) 22:25:12.93 ID:5OGAkGFU0
まー前も5kくらいの低額だったけどさ〜
他の人も値段下がって好き絵師さんの出品も減ったしショック…
絵は好きだから続けるけどね
819名無しさん(新規):2012/07/07(土) 23:15:15.04 ID:ewmWcWQf0
みんながみんなあなたみたいにこのスレのぞいてるわけじゃないと思うの
底辺被害妄想チャン
820名無しさん(新規):2012/07/07(土) 23:57:52.44 ID:Z/nUgwri0
>常連は好きだが独占は嫌い、っていうので終始一貫してる

同じ人の落札が続くのも嫌じゃない、むしろ楽だから嬉しいってレス何度も見たし
実際自分もそう思ってる
考え方は人それぞれだから別に何書いても自由だけど
すぐばれるウソはやめた方がいいんじゃないの
821名無しさん(新規):2012/07/08(日) 01:57:04.56 ID:o3RN0GXz0
ここで愚痴られてるのは10割独占で
興味ない版権絵でもテコでも引かない人でしょ
常連とは全然別だと思うよ

あと上の方で出てた
全然落札出来ない→原画が見れないから高額入れにくい→落札額下がる
って話はなるほどなって思ったけど
822名無しさん(新規):2012/07/08(日) 02:20:30.32 ID:rxhjSi+X0
印刷売りか。なるほどね。
そういうことか。
823名無しさん(新規):2012/07/08(日) 12:40:58.01 ID:lZwkR0ok0
>>821
10割って言ったら初出品から全部同じ人が落札ってことだけど、
独占ってそういう意味だったの?
824名無しさん(新規):2012/07/08(日) 13:01:26.17 ID:cDm9Wc7lO
初めからでも途中からでも、描けども描けども全てを一人に落札されるのが嫌だ
独占入ると数ヵ月単位でみたら明らかに入札が減る。どうせ落札出来ないしもーいいやってなるのかね悲しす
825名無しさん(新規):2012/07/08(日) 13:16:28.15 ID:wRQaOoK80
複数出品していて全部同じ人が最上位にいたら
それだけで入札する気分がうせるもんなあ
826名無しさん(新規):2012/07/08(日) 13:23:16.84 ID:9f5w/VkZ0
またやってる。

こんなとこの情報鵜呑みにする落札者なら
所詮その程度のレベルってことじゃねww

2chの情報を真に受けるなんて
827名無しさん(新規):2012/07/08(日) 15:24:04.30 ID:JWdQwTay0
だから独占が嫌なら問答無用でBL一沢
独占で落札額が下がるのなら尚更

嫌な落札者ともオサラバ出来るし独占のお陰で下がってた落札額も復活
願ったり叶ったりじゃないか

独占で額が下がるのにBLしても額が下がるとかいう矛盾した答えはいらない
828名無しさん(新規):2012/07/08(日) 16:49:23.05 ID:o3RN0GXz0
>>823
独占嬉しいって人の意見の
慣れた人だと安心できるとか何回か続けて落札してくれたってのは
絵師ならみんなありがたいと思ってるよ
ジャンル変えても毎回同じ人が落札って極一部だと思うし
強力な常連と独占がごっちゃになってるから話がかみ合わないんじゃないと

描き手の苦労話は有益だし興味ある
まぁどうしても我慢できなくなったらBLしろでFAだけど
829名無しさん(新規):2012/07/08(日) 17:14:22.10 ID:aAlNJYfK0
常連さんは、安心感あるよね〜。

初めての人だと、色々緊張する。
830名無しさん(新規):2012/07/08(日) 17:24:19.35 ID:Qekdpgqu0
>>827
評価と個人情報を人質にとられてるようなものなのに
BLなんて怖くて無理じゃ?

逆切れした落札者が本スレや直接嫌がらせ、入札妨害した話は
過去にいくらもあるぞ
831名無しさん(新規):2012/07/08(日) 18:49:15.76 ID:KzXDE+520
自分のイラストを多数買ってもらってる人の人間性をよくそこまで疑えるもんだ
832名無しさん(新規):2012/07/08(日) 20:06:36.42 ID:pVfTUHs60
たくさん買うのと人間性が比例すると思ってるのも凄いな
度を越えたオタ部屋の主は立派な人間になれると思うのかね
833名無しさん(新規):2012/07/08(日) 20:34:52.62 ID:/QDBNoud0
色々な意味でここは意味不明だよな
だから爺なんて無意味とか言うレスに「効力」が無い

最初から説得力がないというか、何かを否定するときだけ
論理なしじゃ普通馬鹿にしてんのかと思うだけ、

もう言葉が軽い軽い。
このスレ見てるのって自作自演してる本人以外
殆どいなくなってるのじゃないかって思う、。
834名無しさん(新規):2012/07/08(日) 20:35:33.23 ID:dTergOv90
出戻り組です
前は1週間ぐらい出品していたように記憶してたんだけど
見ると2、3日で終わるのが多いみたいですね
今はそれが普通なのかな
835名無しさん(新規):2012/07/08(日) 21:01:15.04 ID:/QDBNoud0
不思議だね
2.3日である根拠が無いんだけど、もしかして違反申告の数を
逆算したものじゃないかなって。

何日までならイケルか実験したんじゃないの。
それ以外全く思いつく節がない。

836名無しさん(新規):2012/07/08(日) 21:37:52.12 ID:WfwwgbczI
>>834
あ、自分も思ってたよ。
以前はもっと出品期間長かった気がする。

おっさんおばさんに朗報。
セラムン新アニメ化決定!
盛り上がるかもしれないけど、その分版権厳しくなるかな?
837名無しさん(新規):2012/07/08(日) 21:39:10.46 ID:0W+79/Gn0
深夜枠でしょ
明らかに大きいお友達向けじゃん
838名無しさん(新規):2012/07/08(日) 22:08:37.49 ID:AKNSucIH0
>>836
それは朗報
厳しくなる前にさっさと出すのが吉か
水星が人気だが、短髪は画面がさびしくなる=背景面倒そう
これから背景にいちゃもんつけるエアスプレー所持組への嫉妬の書き込みがあったら私だ

>>837
おっさんおばさんて言うとるやんw
839名無しさん(新規):2012/07/08(日) 22:11:49.67 ID:AKNSucIH0
>>834
このスレで言う所の「強烈な常連」が居れば私も短日で終了したい…
落札価格変わらないから短期間にしてるんだろうし
840名無しさん(新規):2012/07/08(日) 22:12:46.95 ID:AKNSucIH0
×強烈な常連
○強力な常連

連投すまん
841名無しさん(新規):2012/07/08(日) 23:06:05.14 ID:3mrq3Hj40
>>839
ヤフオクは短く言うと価格をつけてくれる次点がいなきゃ価格が上がらないシステム
強烈なのが1人いても価格は上がらん
842名無しさん(新規):2012/07/09(月) 00:37:51.51 ID:uHzZnUCj0
強力な常連様なんて風化したし
まあ関わりたく無くなったのかな
それが極普通で、当たり前だけど
843名無しさん(新規):2012/07/09(月) 02:31:12.95 ID:2suJfgHl0
オリジナルも版権も色々描くけど、どんなジャンルでも落札する人いるなあ…
今まで気にしてなかったけど、ここ読んでたらBLした方がいい気がしてきたよ
何かあってからじゃ遅いよね
844名無しさん(新規):2012/07/09(月) 03:30:37.67 ID:cVrKhjrF0
描き手(かどうかすら不明)の妄想を鵜呑みにしたいのならどうぞどうぞ
845名無しさん(新規):2012/07/09(月) 05:59:05.48 ID:mU7N/6dv0
セラムン新アニメ化、主演の声優は同じでやってほしいね
それにしても世界同時公開ってすごいな
竹内先生どれだけまたお金が入ってくるんだw
846名無しさん(新規):2012/07/09(月) 06:42:32.05 ID:Q5Yh97Y9I
で、冨樫はまたゲームに没頭、か
847名無しさん(新規):2012/07/09(月) 10:29:29.37 ID:qM4Muy8V0
>>837
まだ放送枠決まってないよ
映画かTVかも

でも世界数ヶ国で同時公開、いずれは17ヶ国に売る予定らしいから
そこまでしょぼい企画でもなさそう
いま東方ぐらいしかぱっとした版権がないから盛り上がるといいけどなー
848名無しさん(新規):2012/07/09(月) 10:49:24.26 ID:3a1Q8jh50
>>844 いつも独占者に競り負けてる落札者が書き込んでるってこと?

独占されてる人って多いんかな。
849名無しさん(新規):2012/07/09(月) 11:31:02.64 ID:euLE8+TQ0
新しい切り口で作った魔法少女のまどか
10年も第一線で活躍してるプリキュアが存在する中で
20年近く前に作られたキャラクターで当てるのは相当難しそうだけどねぇ

>>848
多いんじゃないのかな
5人10人の絵師がやられてたくらいじゃこんなに何度も話題に出ないと思う
850名無しさん(新規):2012/07/09(月) 12:06:31.54 ID:eitLGxPp0
古いとか新しいは関係ないと思うよ
アニメのスタッフに恵まれるかどうか

前作を越えることも、劣ることも両方あるし
一からヒットを狙うよりはずっと楽だしそこそこの売り上げも見込めるから
星矢やDBをはじめヒット作のリメイクや新作が大流行してるわけで

鳴かず飛ばずのハンターハンターをリメイクするよりは納得できる
851名無しさん(新規):2012/07/09(月) 14:48:12.92 ID:QdJSSmYh0
独占の話題してるのが複数とは限らないよ
人気絵師の評価見ても独占とか感じないし
不思議価格と言われてる絵師からその入札者居なくなっただけじゃないの?
852名無しさん(新規):2012/07/09(月) 18:19:37.11 ID:KZSOCKPV0
多分逆だと思う

常連のしっかりついてる絵師がウザくて、何とか常連を離したいから
常連ウザーとか連呼して結果的にそういった絵師を潰そうとしてる
853名無しさん(新規):2012/07/09(月) 18:27:59.41 ID:bEr7+8WFO
それは被害妄想もいい所だとおも
私は実際に独占うざいしキモイもん。値段落としたくないから我慢してるだけで
854名無しさん(新規):2012/07/09(月) 19:35:17.24 ID:cVrKhjrF0
はいはい解ったよもう
855名無しさん(新規):2012/07/09(月) 20:54:04.72 ID:KZSOCKPV0
削除されない=ヤフーが黒判定してない

BLされない=絵師は嫌がってない

もうこれでFA
粘着怖くて言えないの☆とか
値段下がるの嫌だしキャハ☆とか知るか直接言えよヴォケ
常連ついてるけど真実嫌がってないどころか大歓迎なアタシに迷惑でしょ☆
856名無しさん(新規):2012/07/09(月) 22:01:40.63 ID:bEr7+8WFO
キモッ
857名無しさん(新規):2012/07/09(月) 23:30:54.49 ID:euLE8+TQ0
>>855
うわぁ・・
このスレでこんなに引いたのって初めて・・
落札者が書いてるのかなキモイ・・

大体、BLされない=嫌がってないってストーカーの考え方だよね・・
858名無しさん(新規):2012/07/09(月) 23:59:08.63 ID:EPgMltqE0
この流れで絵描きのつもりなんだものな。
どこかと勘違いした自作自演を個人でやってるとしか思えないんだよ。

同人板とはまるで内容は似て非なる書き込みばかり。


859名無しさん(新規):2012/07/09(月) 23:59:41.88 ID:EPgMltqE0
この流れで絵描きのつもりなんだものな。
どこかと勘違いした自作自演を個人でやってるとしか思えないんだよ。

同人板とはまるで内容は似て非なる書き込みばかり。


860名無しさん(新規):2012/07/10(火) 00:50:55.12 ID:VPmvZREi0
ふー今日はコピックの自作カラーチャート作成

常連さんはもちろんありがたいけど
新規開拓するにはどういう手段があるかな?

開始価格を下げる
ジャンルを変える
作風を変えてみる
ブログで作成過程を公開する

思いつくのはこれぐらいなんだけど
ここの人はどうしてる?
861名無しさん(新規):2012/07/10(火) 02:38:46.66 ID:8sGqWY/T0
ID変える
862名無しさん(新規):2012/07/10(火) 04:27:35.83 ID:FR4wFyzM0
え 別に855よく言ったと思ってる自分もいるけど・・・
価格はさげたくないから我慢するけどキモイって
あんたお金もらっといて失礼な、という気はしてる。
嫌なら即決で出すとか最悪やめるとか同人へいくとか、何でも方法あるでしょ。
ここで愚痴ったら気にする落札者も居て、
そういう人が独占歓迎の出品者の常連だった場合、迷惑なのは確かだし。

まあ、ホントに描けども描けども独占はキツそうで同情はするけども。
そういう意見ばっかなのはちょっとね・・・
863名無しさん(新規):2012/07/10(火) 04:58:55.22 ID:+ZKQQNsA0
自分は悪くない他人が悪い! という爺同様のスタンスの人間に対しては
何を言っても通じないだろう
864名無しさん(新規):2012/07/10(火) 09:51:00.80 ID:uEPNLdye0
嫌がってるかどうかの判定がブラリっていう所が凄いと思った
誰よりも数多く落札してるのにそんな最終手段みたいな方法じゃないと気がつかないのかと

相手に察してもらう事で争いを避け物事を円滑に進めるのが普通の日本人
ブラリなんて記載してあるルールを破るか余程のことをしでかすかしないと選ばない選択肢だよ
865名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:11:05.70 ID:/pvJCvtu0
>>860

今で描いてないキャラを描く。
画材を変える、画風を変える。
866名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:27:08.67 ID:8jeHClfPO
オタクはのめり込んだら、人の話は聞かない自分の萌え語りくどい面倒なタイプが多かったな
だからといってブラリはしないけど
867名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:40:52.69 ID:OS8wh7UG0
BLが最終手段とか円滑に争いを避けるとか
一見常識っぽいこと言ってるけど

>相手に察してもらう事で争いを避け物事を円滑に進めるのが普通の日本人

だからといってココでボロカスに常連落札者をけなすことが
普通の人間のとる行動とは思えないし、わめき散らして周囲に悪影響与える位なら
黙って自分でBLしとけと思うわ
868名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:42:54.89 ID:OS8wh7UG0
自分みたいに常連さん歓迎どころか
常連さん愛してる〜な人間からすると

ここをぱっと見た落札者が、自分のことを
あんたらと勘違いするかもしれない可能性が1%でもあると思うと
ほんとすっごい迷惑だわ
869名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:44:24.32 ID:OS8wh7UG0
まぁ、常連ウザっとか言ってるのは、だからこそ
そういうの常連離しを狙ってるアンチの工作なんだろうけど。

ほんとに迷惑だったらこんなところでのんきに書いてられる訳ないし
870名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:48:46.42 ID:OS8wh7UG0
結局さ、仮に常連がほんとにウザイとしても

あんたらが大切なのは  金>>>自分の身の可愛さ>>>>>BL なんでしょ?

個人情報持ってるから何するか分からない、とか言うなら
そもそもヤフーオークションに出品してる時点で何言ってるの?って感じだし
そんなのも分かってなかったなら所詮その程度のオツムだし、
分かってたならそれでもお金が欲しかったから出品したんでしょ?

金は欲しいがウザイのは嫌(黙って金だけ払ってろ)なんて都合のいい妄想の押し付けだと思うの
ほんとに嫌なら相手に直接言うしかないんだよ?
あるいは手遅れになってない人なら出品する前に注意書き書いて自衛しなよ、ほんと。
871名無しさん(新規):2012/07/10(火) 11:49:24.69 ID:OS8wh7UG0
あぁ、代理出品って手もあるよ。じゃねノシ
872名無しさん(新規):2012/07/10(火) 12:42:16.50 ID:AADW+4oo0
ほっとけばいいよ
独占ウザい派のレスって論点ずらしと詭弁だらけだから、信用する人少ないと思う
確かにぱっと見れば信用するかもしれないけど、
実際落札してて自分の事かなと思えばちゃんと読むから、そしたら気づくよ
873名無しさん(新規):2012/07/10(火) 12:57:31.92 ID:8jeHClfPO
>>867レス5つも使うとは必死だなw
>常連さん愛してる
キモッ
874名無しさん(新規):2012/07/10(火) 12:58:45.95 ID:8jeHClfPO
サゲ忘れスマソ
875名無しさん(新規):2012/07/10(火) 13:14:14.81 ID:bMhz3Rdw0
独占と常連は、全くの別物だろ
なに話をごっちゃにしてるやつがいるんだ
日本語読めないのか
876名無しさん(新規):2012/07/10(火) 13:33:08.06 ID:AADW+4oo0
10割落札する、どんなジャンルでも落札する、が独占だっけ?
言葉上のニュアンスの違いはそりゃ分かるけど、
独占と思うか常連と思うかは出品者の主観で、定義なんかないよ
落札して欲しい時にしてくれたら常連、
他の人に落札して欲しい時に落札したら独占って、勝手にそう呼んでるだけでしょ
877名無しさん(新規):2012/07/10(火) 13:49:33.74 ID:rpQshoX50
独占されてる絵師って思い当たる人居ないんだが
878名無しさん(新規):2012/07/10(火) 13:51:57.72 ID:bMhz3Rdw0
>>876
本気で日本語が不自由だったみたいだな

たとえるならレストラン
朝から用意してた料理を一人が全部買っていくのと
100人が毎日食べにきてくれるのとの違い

後者は店がでかくなるが、前者は他は誰も買いに来なくなり
その1名が辞めたら店も共倒れになるぐらいの違いがある
879名無しさん(新規):2012/07/10(火) 14:16:45.92 ID:irX2z4qxO
>>876
出品者の評価見て数ヶ月落札者がただ一人
購入履歴がずらずら並んでたら
端から見てても独占て思うよ
入札し辛いオーラ出てるわ
880名無しさん(新規):2012/07/10(火) 15:44:42.82 ID:uEPNLdye0
独占でも構わない絵師は居ると思う
実際常連との取引は楽だしね
ただね今まで描いたこともないジャンルや男絵、ましてやホモ絵なんて
明らかに「あなたではない人に落札して欲しい」っていう意思表示でしょ

ブラリしてないから嫌がってないんじゃない、嫌と言っていないだけ

自分は出品してる絵を全て買ってあげてて絵師は喜んでると思ってるんだろうな
心底大嫌いでも大人の対応で取引してるのに気がつかずにさ
881名無しさん(新規):2012/07/10(火) 16:01:11.32 ID:AADW+4oo0
>>878
そのレストランの例えで言うんなら
「うちの店が潰れたのは料理を毎日全部買い続ける人がいたせいだ」
って言う店主がいたら、
せっかくの上得意を生かせなかった経営能力のない人だと誰もが思うでしょうに
買う客が悪いなんて思う人いないよ

レストランはオークションで価格決めてるわけじゃないし例えにならないって
882名無しさん(新規):2012/07/10(火) 16:10:38.80 ID:8jeHClfPO
>>880オタクに間接的な意思表示は絶対に通じない…ホモでも知らんキャラでもなんでも買ってあげる!可愛い!愛してる!って感じだよ
お一人様月一点限りとか書いとけば良いんかね
883名無しさん(新規):2012/07/10(火) 16:15:11.43 ID:3OqeMlo60
1独占されたら他の人が入札しずらくなって価格が下がる
2独占落札者がいなければ価格が下がるから我慢する

居ても居なくてもウザがられる可哀想な常連w
1なら黙ってキッパリBLで事が済む
2なら自分の絵やサムネに魅力が足りないだけ
要するにそんなのに左右されないで入札されるような絵が描けてないでFA
884名無しさん(新規):2012/07/10(火) 18:30:13.80 ID:KytaG+eO0
塗りに失敗してビリビリに破いてきた
画材と数時間が無駄になった
切ない
885名無しさん(新規):2012/07/10(火) 19:21:17.42 ID:/pvJCvtu0
失敗じゃなくても、自分で納得のいかない出来になっちゃって、
踏ん切りつけるために、びりびりに破くことあるよ。

そういえば、ここの常連絵師さんとかで(誰かわからんけど)
納得いかないできばえのときは、出品しないって
いってたなぁ・・
886名無しさん(新規):2012/07/10(火) 19:25:30.10 ID:S+2IKQf80
ここの常連なんて表現が既にね
887名無しさん(新規):2012/07/10(火) 19:29:04.76 ID:S+2IKQf80
キモイのが何かってはっきりしてもらえないかな。
端から見てると逐一意味不明
突っ込み入れている人もナニを基準に
入れているのか分からない

ここは内輪の為のスレですか?それとも2chですか?
888名無しさん(新規):2012/07/10(火) 19:30:08.13 ID:S+2IKQf80
このすれのひとはみんなして普通に刷る、という行為ができない人種なのかな?
889名無しさん(新規):2012/07/10(火) 19:53:45.26 ID:VPmvZREi0
>>884
自分は今から一度ペン入れ失敗した奴の色ぬ塗りだ
ビリビリは勿体無い
次に描く時の参考に残しとけばいいのにって思ったけど
>>885の踏ん切りつけるために〜ってのに納得
890名無しさん(新規):2012/07/10(火) 21:13:57.64 ID:oBsIa2QrI
出品用じゃない絵なら切り貼りして描くけどね。
出品用が傷物じゃ売り物にならないか。
891名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:19:03.55 ID:S+2IKQf80
なに言ってんだかわからねーんだよ
892名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:41:47.06 ID:rpQshoX50
わからないなら絡むな消えろ
893名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:47:01.61 ID:S+2IKQf80
消えるのはおめーだよ
どう考えても
894名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:50:27.99 ID:f3JMDkbu0
爺だろ
895名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:56:36.64 ID:S+2IKQf80
とうとう爺という言葉がご都合主義的に使われ始めた罠
896名無しさん(新規):2012/07/10(火) 22:57:13.95 ID:S+2IKQf80
膿んでると思う

頭の中が
897884:2012/07/10(火) 23:20:33.98 ID:I3ELWCvd0
ラフはあるから、また紙に線画を描いてやり直すよ
線画の段階では好きな絵だったから、今度こそちゃんとぬってあげたい
898名無しさん(新規):2012/07/10(火) 23:27:06.35 ID:/pvJCvtu0
でも、破くとなんか、すっきりするんだよねえ。

未練を残さないってのもあるけど。
899名無しさん(新規):2012/07/11(水) 00:20:12.68 ID:rzx/PZlTO
なんとかタン7万越えうらやましい。以外と賑わってるじゃん手描きイラスト、ボーナス時期だもんね
900名無しさん(新規):2012/07/11(水) 01:51:10.11 ID:f8IEb/+pP
>>899
ビリビリビリバリバビリリリリィ
901名無しさん(新規):2012/07/11(水) 04:57:16.10 ID:2KJpjWEh0
何タンだか知りたいね
そんなのはゴミ
902名無しさん(新規):2012/07/11(水) 22:04:41.83 ID:rzx/PZlTO
華やかさってなんだっけ低額で\(^o^)/オワタ
903名無しさん(新規):2012/07/11(水) 22:42:23.20 ID:lKx4Da2k0
爺なんていないね
904名無しさん(新規):2012/07/11(水) 23:01:08.01 ID:a40PVHPJ0
>>903
居ないというのは御自由だが、爺の誹謗中傷行為は事実だからな。
いざって時に「アレは冗談でした」で済むと思わないようにw
905名無しさん(新規):2012/07/12(木) 00:24:43.46 ID:Xai/xBeL0
無駄な努力だ。名誉毀損なんて誰が恐れる。せめて草ははやさない方が良かったかな。
もし詐欺集団なら、逃げ腰で爺さんをはねつけられると思えないだろう。

じゃあその良い不明な自作自演みたいのは何がしたいのか。それはシンプルに

印刷物もかなりの数を出しているから

手描きイラストオークションはヲタにとってとんでもなくマイナーである事

野二つから来るもんだろ。他にナニがある?
もし爺さんが言う通りに95%以上の作品が特定の場所で作られた
偽物の手描きではないのだとしたら、草なんて要らないし、そも
あそこまで具体的に作品ごとに突っ込まれている以上笑う所でもない。

からってるのと逃げてるのは流石にここまでくれば容易に区別がつく。

爺さんはいつでもくっきりはっきりしていたようだ。
訴えるなら早くした方がいいかもしれないよ。
906名無しさん(新規):2012/07/12(木) 00:38:28.94 ID:+H4VuRDg0
法廷で会おう
907名無しさん(新規):2012/07/12(木) 07:53:54.80 ID:O5bx3l7MI
この誤字脱字は間違いない。
とりあえず日本語勉強してから出直せ。

てかマイナーだから良いんだろ。
908名無しさん(新規):2012/07/12(木) 08:46:44.03 ID:IcBYi22v0
ちょい愚痴。

私がここ最近やってる技法デザインを丸ぱくりされた・・。
あきらかに私のデザインのぱくり。。

いらっとしたわ。

誰とかいえないんで、愚痴らせてもらいました。
909名無しさん(新規):2012/07/12(木) 09:13:35.58 ID:Fc/a2eU30
>>908
世界で始めて自分が考えたもの?

そうじゃないなら
過去にうんざりするほどその手の書き込みをみたけど
ほとんどの場合、「ワテクシのまねをしたわね!!」な自意識過剰
910名無しさん(新規):2012/07/12(木) 09:37:01.58 ID:VF89/27O0
ある絵師は最近技法を変えたあなたに対して丸ぱくりされたと思ってるかもね〜
911名無しさん(新規):2012/07/12(木) 09:37:27.45 ID:sYX5Aier0
パクられた!!とか言ってる本人も
誰かから何かしら見てパクってるのが過去の実例99%

そもそも1から考えるような人間はいちいち他人の絵チェックしたりしない
912名無しさん(新規):2012/07/12(木) 10:18:24.47 ID:IcBYi22v0
愚痴なんだからいいじゃん。
そんなきーきー言わなくても。。

ここ1ヶ月やってる技法で、デザインを、
その人がまったく同じデザインでやってるんで
びっくりしたのさ。
913名無しさん(新規):2012/07/12(木) 11:07:13.61 ID:WJS0e+sOi
私も自分が描いた絵の背景とかなりかぶった絵を見かけたことあるけど、自分発信で考えついたなんて思わないからパクリだなんて思ったことないわ

完全トレスでもないのにパクられたと考えるのってちょっと微妙に感じる…
914名無しさん(新規):2012/07/12(木) 11:31:45.43 ID:VF89/27O0
>>912
1ヵ月ワロタw
ラレ元自体が身についてない技法じゃんww

もちろんその技法は誰かのパクじゃないんだよね
915名無しさん(新規):2012/07/12(木) 11:36:53.13 ID:dqLRMFJb0
身ばれしそうな話だな
それにしてもたった一ヶ月w
916名無しさん(新規):2012/07/12(木) 11:49:57.19 ID:COq74ivB0
技法デザインを何か見て思い付いたオリジナルなら凄いけど、
モニタ上で見て1ヶ月もせずパクれるってその程度って事では?
917名無しさん(新規):2012/07/12(木) 12:13:44.95 ID:IcBYi22v0
うるさいな。ほんと。

ネタ投下したとたん。これだ
918名無しさん(新規):2012/07/12(木) 12:24:18.49 ID:dqLRMFJb0
自分の愚痴が賛同されるとでも思ったのかね
ネタってことにしてごまかしたいらしい
パク扱いされてる人乙
こんなのに影で愚痴られたらたまらんな
919名無しさん(新規):2012/07/12(木) 13:27:15.90 ID:vGkSgj820
自分がパクられたなーと思ったのは武器だったな…
ちょっとジャンルの違う武器をミックスして更に見栄え良く装飾して描いたら
次の週にそのまま使われたw
ちょっと考えれば組合わせが妙だってわかりそうだけどまんまパクるから
絵師さんはバックグラウンドの知識ないんだなぁと思った
その時は自分の方が低額だったからライバル心持ってたけど
結構あっという間に追い抜いた

ちゃんと考えて描いてれば絶対自分のちからになって評価されると思う
920名無しさん(新規):2012/07/12(木) 14:03:23.73 ID:imBqicbLO
そもそも技法って微妙だねw同じキャラで同じポーズ、でパク扱いならまだしも、技法ってなに?塗り?
921名無しさん(新規):2012/07/12(木) 15:19:19.85 ID:k8Ed5SKW0
背景処理とか?
自分もこれは見栄え良く出来た〜次の出品でも使いまわそうwウヒヒ
とか思ってるものに他の人が似たようなの出してきたら
アチャーってなると思う

>>917
真似したくなるほど魅力的だったと前向きに捉えるのが精神的に良いね
あんまりあからさまだったら見てる人も気づくよ
922名無しさん(新規):2012/07/12(木) 15:51:23.56 ID:IcBYi22v0
>>921

ありがとう。そう思うようにします。
ちょっと落ち着きました。
923名無しさん(新規):2012/07/12(木) 16:00:13.28 ID:Fc/a2eU30
他人の高値が出てるーとみるや
いままで使ったこともない人が使い慣れない画材を使い出したと思ったら
1〜2枚で辞めてああいうのは見てると
せめて3ヶ月は練習を続けてみればいいのに、あららと思うよ

昨日今日はじめたものは誰でも簡単に真似されるから
身についてない技法なりデザインなりは
1ヶ月の練習といわずにある程度極めてから出品した方がいいと思うけどね

誰が見てもその絵師独特の個性と思われるぐらいまで昇華すれが
簡単にまねできるものじゃないし、誰が見てもあの人の真似だなと思うようになるんだから
どーんと大きく構えてればいい
書き込みしないだけで二番煎じは、多くの絵師が生ぬるい目で見てるから
924名無しさん(新規):2012/07/12(木) 16:01:07.64 ID:Fc/a2eU30
昇華すれが →すれば
925名無しさん(新規):2012/07/12(木) 16:01:58.50 ID:Fc/a2eU30
昇華すれが →すれば
926名無しさん(新規):2012/07/12(木) 17:59:48.47 ID:7KOAxNTS0
自分も描き方パクられた(少なくともヤフオクでは
いなかった描き方)けど
お互い低額だから頑張ろうぜwって思った
その人はその後、それを自分なりの塗りに
組み込んでったので今ではあまり似ていない
927名無しさん(新規):2012/07/12(木) 19:30:09.99 ID:JrXMc3wIO
描き方や技法パクられとか、自分が1から考えた本当のオリジナルのやり方ならわかるけどさ、なんか自意識過剰っていうかwアテクシ臭がするなw
928名無しさん(新規):2012/07/12(木) 20:22:00.66 ID:sYX5Aier0
つかパク云々以前に人口が狭いから、
学校でいうと同じクラスの人間で珍しい事してたらすぐ流行ったりするよね
そのまま定着したりもするし、逆にすぐ廃れたりもする

自分も某画材とか某アクセとか某高値出したキャラとか、地味に私の影響?っての幾つも何人もあったけど
自分だってそれをネットで調べたり他人の絵師に触発されたりしてるから何も言わんよ、そこまで面の皮厚くないし。
それに数年前以前はオク見てないし、今も全部が全部のイラストに目を通してる訳でもないから
やっぱりそんな事(自分が先駆け)なんて井の中でしか思わんわ…
929名無しさん(新規):2012/07/12(木) 21:41:36.49 ID:SBU6soWs0
誰にでも出来そうなことならここでじゃ無くてもぬすまれる。
誰にでも出来ないほどのセンスや練習量がモノをいう技術なら、簡単に真似できん。
930名無しさん(新規):2012/07/12(木) 22:30:09.45 ID:O5bx3l7MI
豚切りゴメン。
カラーインク(ラディアント)ってやっぱり敬遠されるかな?
画材として好きだし扱いやすいんだけど、褪色がねぇ…
まぁ褪色のこと言ったらコピックも同じなんだけどね。

あとラディアントとピグメントならピグメントの方が良い?
931名無しさん(新規):2012/07/13(金) 00:22:02.17 ID:90sFvLPK0
褪色気にするなら当然ピグメントの方がいいでしょ
染料のカラーインクより長持ちですよって書いとけば
買う方も入札価格の判断材料にはすると思うよ

ただ発色も描き心地もラディアントとは全然別物だよねー
オクでピグメント使うならリキのリキッドでもいいかもよ
その方が画材にアクリルって書けるしw
それか割り切ってラディアントで気持ちよく描くか
932名無しさん(新規):2012/07/13(金) 08:24:19.09 ID:l7GbdqAO0
だったら普通に水彩絵の具や、アクリル絵の具を使ったほうが
よくない?
933名無しさん(新規):2012/07/13(金) 10:01:24.28 ID:4EzUWwsaI
>>931
あぁ、やっぱり発色違うのか…
こってり塗れるとか書いてあったから、どうなんだろうと
気になってたんだ、教えてくれてありがとうございます!

>>932
アクリルもガッシュも透明水彩も使えるけど、
自分の絵の雰囲気とか自分のイメージ的にカラーインクの発色が
1番しっくりくるんですよね…
出品用と割り切ってアクリルとかの方がいいかも。
ご意見ありがとうございます!
934名無しさん(新規):2012/07/13(金) 10:40:08.34 ID:czoH+/1a0
ピグメントは顔料、ラディアンとは染料だから
全くの別物だよ
ピグメントは透明水彩に近い質感

カラーインク(ラディアント)はびっくりするぐらい退色が早いから
出品用には薦めないな
同じ染料でもコピックのほうが水で薄めない分、化学変化を起こす時間が稼げるからマシ
カラーインクは薄いピンクと紫は数ヶ月で笑えないことになる
935名無しさん(新規):2012/07/13(金) 11:05:22.75 ID:/UpYH4030
カラーインク使いの某高額絵師は
前は高値がガンガン出てたのに最近は以前の半分以下で終わることが多いけど
あれは2〜3年たって当時の常連が入札しなくなった
金額を抑えてるからじゃないかなと想像してる。

カラーインクは退色が早い・凄い・保存が難しいの3拍子そろってるから
落札者が手元にあるのを見てがっくりしてるんじゃないかな
描いた本人でも保管が難しい画材は他人に譲るものじゃないと思う。
936名無しさん(新規):2012/07/13(金) 11:37:47.31 ID:hyQkKKdT0
画材は関係ないと思うけどな
かつて高額が普通だった水彩使いでも今は万もいかずに終わってるよ
937名無しさん(新規):2012/07/13(金) 12:04:35.77 ID:l7GbdqAO0
カラーインクで東方描いて高額だしてた人いたよね。
最近出品してないね。
今は同人に力入れてるのかな。
938名無しさん(新規):2012/07/13(金) 12:16:05.92 ID:/UpYH4030
>>936
あると思うよ
コピックで10万越えることは稀だけど
アクリルや油だと日常茶飯事
939名無しさん(新規):2012/07/13(金) 12:35:00.45 ID:hyQkKKdT0
>>938
コピックは質より量の画材で
アクリルはその逆
稼ぐ方法としては全く逆なスタンスの画材を例に出されても
940名無しさん(新規):2012/07/13(金) 13:00:17.09 ID:/UpYH4030
稼ぐのが第一で、それ以外はどうでもいいってか
なんか酷い言い方だなあ
941名無しさん(新規):2012/07/13(金) 13:09:51.69 ID:83jPPlay0
それなんだけど長い目で見たら量産タイプより、一点豪華主義の方が高値が出てない?
量産タイプは値段が目に見えて下がってるけど
一点主義の絵師はあまりかわらない

それでアクリルを書いてる絵師は水彩も高値が出てるけど
コピック絵師が水彩を描いても高値が出る感じがしない…

ま、確実に高値の出る水準以上の絵師限定だけど
942名無しさん(新規):2012/07/13(金) 13:40:26.22 ID:l7GbdqAO0
コピックで高額でる人は出るし、
出ない人はでない。

画材変えてもかわらんよ。技術が向上しないかぎり
943名無しさん(新規):2012/07/14(土) 09:38:21.33 ID:Wdtd5vPj0
>>941
アクリル・油彩vsコピックを同じ絵師が描けば前者の方が高値が出るのは事実だけど
たぶんその絵師は、アクリルで高値が出るわけじゃなく
絵柄と人気で高値を出してると思われ
何の画材を使おうとやはり高値が出るんじゃないかな

そこを見ないと画材の差で高値が出る、画材を変えれば出ると勘違いする
944名無しさん(新規):2012/07/14(土) 09:44:31.78 ID:TD7P5HWe0
グレンのハガキ関連の過去話も知らずに何言ってんだか
945名無しさん(新規):2012/07/14(土) 09:46:44.65 ID:TD7P5HWe0
スレミス
946名無しさん(新規):2012/07/14(土) 12:25:33.44 ID:fE3papcW0
絵柄と人気で高値が出るには同意だけど、使う画材で絵柄も変わるもんじゃない?
普段コピックの絵師がたまに出すアクリルや水彩は薄っぺらい感じがして
コピックの時の魅力が減ってることが多いと思う
単純に画材を使い慣れてないってことだと思うけど
水彩でコピック並の密度にするためには
色が濁らないように気をつけながら最低5、6回塗り重ねなきゃだめなんだよね
もう少し塗ればコピックより高額になりそうなのにもったいないと思うこと結構あるよ
947名無しさん(新規):2012/07/14(土) 14:43:50.77 ID:9yp4ns/i0
アクリル初めて買いたいけど種類たくさんあるようで、
色が長期変わらないのって価格の高いアクリルなのかな。
発色で値段が違うのかも知れないけどホルベインとか手ごろなんだが…
やっぱり色々使ってみないとわからんか。
948名無しさん(新規):2012/07/14(土) 18:40:45.11 ID:fE3papcW0
ホルベインのアクリラのことなら耐光性は良い噂は聞かないかも
ぐぐってみるとたくさん出てくるよ
でもホルベインは色合いが落ち着いてていい感じなんだよね
その分混色して使うとガクッと彩度が落ちるというか濁る感じ

自分はターナーがメインでリキテックスとホルベインで気に入った色をいくつか持ってる
自分の場合は最初は耐光性とか気にしないで色々使って、
気に入ってよく使う色が決まってきたらネットとかでその色に使われてる顔料を調べて、
顔料表示がみつからなかったら、似た色で顔料やら耐光性表示のある色を調べて買った
あとは使い方次第だと思う
水少なめで厚塗りすると長持ち、しゃばしゃばに薄めるとアクリルでも褪せやすい
自分は基本厚塗りだからまだ試したことないけど、
薄めて使うならターナーのゴールデンアクリリックスがいいってどっかで読んだよ
949名無しさん(新規):2012/07/14(土) 21:29:40.39 ID:9yp4ns/i0
>>948 ありがとう!!参考にします。
ホルベイン、プロも使うし良いってどっかで聞いて買おうとしてたけど
耐光性についてじゃなかったんだな。
好きな色をちょこちょこ買って試してから、セットで買おうと思います。
厚塗り練習せねば。ありがとー。
950名無しさん(新規):2012/07/16(月) 18:30:57.95 ID:0e7WBNOX0
ながれ切ってゴメンだけど評価は落札者につけてもらってから返したほうがいいのかな?
他の出品物は発送と同時に評価つけてるんだけど、手作り品でそれやったら
やっぱ失礼かなと思って
本音は発送と同時にしたいんだよね(じゃないとつけ忘れちゃいそうなんで…)
951名無しさん(新規):2012/07/17(火) 08:44:47.67 ID:QM0A0SFT0
見てると、相手から評価がきてから、評価をつける人が圧倒的に多い。

たまに、発送した時点で評価する人も数人いる。
952名無しさん(新規):2012/07/17(火) 09:14:23.78 ID:MS+xf8IrO
>>946水彩で5〜6回も塗り重ねたら水彩紙がボロボロになって終わるよ?水彩紙は高級フランス紙以外はかなり表面が脆いし。
ケント紙+コピック以外は基本的な塗り方すら知らないのに変なアドバイスしないほうがいいよ
953名無しさん(新規):2012/07/17(火) 09:20:19.10 ID:hMSKKexd0
>>952
そこそこの水彩紙(ワトソン程度でも)使ってれば5〜6回ごときでボロボロになんてならないよ
どんな荒い使い方してんのかそっちのが気になるわ…
よっぽど硬い筆なんだろうか?
954名無しさん(新規):2012/07/17(火) 09:36:55.66 ID:xWioF0MI0
>>950 先にしても全く問題ない。
評価で感想とかくれる落札者も多いから、返事代わりに評価で感謝を伝える為
あとから入れてんじゃないかなーと思う。自分はそうなので。
955名無しさん(新規):2012/07/17(火) 12:09:37.41 ID:2tmGzFD9O
>>952
高級フランス紙になんかワロタ
アルシュのことかな
そんなにたくさんの紙を知ってるわけじゃないけど
表面弱い水彩紙ってアルビレオとワットマンくらいしか思い付かないなぁ
956名無しさん(新規):2012/07/17(火) 12:32:15.67 ID:4jEWk3tX0
水彩出品してるがある程度ちゃんとした水彩紙なら5〜6回でボロボロなんて有り得ない
一気に濃くすると濁ったりムラが酷いからそれを狙った時以外は薄く何度も塗り重ねる
少しずつ重ねるとグラデーションなんかも綺麗に仕上がる
水彩でやってる人なら当たり前だと思ってた

さすがにコットマンや安物画用紙じゃ無理だけど
957名無しさん(新規):2012/07/17(火) 12:38:37.94 ID:knows+7w0
アルビレオとワットマンは表面弱いね
それでも5〜6回でボロボロになった記憶ないなあ
安い画仙紙とかかな
それとも塗る前に何度も描き直して消しゴムで擦りまくってるとか?

まあ携帯だし、いつもの人なんだろうけど
958名無しさん(新規):2012/07/17(火) 13:17:45.71 ID:zqJiLRro0
モシモシちゃんは紙に水をどっぷりつけて筆でガシガシやってるんだろう
959名無しさん(新規):2012/07/17(火) 14:07:41.69 ID:h/qFrNY70
ウォッシュもやる人なら紙は強靭な方がいいだろうね
ふわっとした塗りならゴムかけしなきゃ弱いのでも十分使える
960名無しさん(新規):2012/07/17(火) 14:40:03.98 ID:ijUKLfDh0
>>957
コットマンとワットマンを一緒にしないでください
ワットマンはとても古く長い歴史を持っていたイギリスの伝統ある水彩紙です
コットマンはそれを国産メーカーが真似て作ったようなもの

コットン=綿は脆いって覚えるとわかりやすい
961名無しさん(新規):2012/07/17(火) 14:45:40.48 ID:ijUKLfDh0
ちうかコットマンて水彩紙の中ではコピー用紙位レベルの低い紙って印象
正直水彩で売り物にするなら使わないで欲しいレベル…

某「最高級水彩紙ハガキ」と一緒で白い目で見てしまうよ
↑50枚250円とかの安いメーカー量産品(そんな値段で最高級なんて名前で売ってるから"笑"つけたくなる)
962名無しさん(新規):2012/07/17(火) 14:57:59.95 ID:ijUKLfDh0
あぁなんか紙自体ディスってるみたいだから訂正

水彩で使うには「水彩紙」って言うには微妙じゃない?っていう話で、
それ以外のコピックとかペンとか鉛筆にはぜんぜん問題ないと思うよ
963名無しさん(新規):2012/07/17(火) 15:42:34.78 ID:znBvXZha0
薄い色を塗り重ねようとしたら、最初の塗りで縁ができまくって
そこに色を重ねたらさらに状況がひどくなってorzってなってたんだけど
5年以上放置してたコットマンのスケッチブックを使ったからなのかなと思えてきた
紙によって変わるもんかな
964名無しさん(新規):2012/07/17(火) 15:46:53.53 ID:QM0A0SFT0
2、3年前に、コットマンをこきおろしてた住人がいたな。

普通に保存してたのに、カビが生えた!って息巻いてた。
カビなんて、普通の状態で保存して、生えるわけないのに。

自分の家がよほど湿気に覆われてるだけだろうに
965名無しさん(新規):2012/07/17(火) 15:47:02.30 ID:zqJiLRro0
>>960
ワットマンは消しゴムかけたりマスキング液使うとボロボロになるから、
表面弱いイメージは間違ってないと思う
サイジング強くて塗りには強靭だから、弱かったり強かったりよく分からん紙
966名無しさん(新規):2012/07/17(火) 15:52:10.40 ID:knows+7w0
>>960
あ、ごめん、一緒にはしてない
ワットマンが良い紙なのは知ってるけど
以前使った時に消しゴムでちょっと毛羽立つかなって印象があって、
上に名前が出てたんで同意したんだ
毛羽立つと言ってもそんな酷くないし、なにより発色良いし
水彩らしい柔らかい質感で仕上がって良い紙だと思うよ
申し訳ない

コットマンは漂白剤たっぷりだから長期保存にも向かないね
あのごわっとした表面は結構好きなんだけど
967名無しさん(新規):2012/07/17(火) 16:09:21.75 ID:knows+7w0
>>965
確かに
四つ切り2枚分しか使ったことないんだけど
見た目消しゴムにも強そうだったし不思議な感じがして覚えてたんだよなあ
使いこなせればいいんだろうけど難しそうだ

ゴリゴリ描けて激落ちくん使ってもへっちゃらなアルシュが好きだw
めちゃくちゃ高いけど
968名無しさん(新規):2012/07/17(火) 16:11:22.33 ID:h/qFrNY70
コットマンをコピー紙と同一視は絶対できないw
極細の事かなぁ、表面は弱めだけど細目荒目はコピー紙に比べたら十分水彩紙だと思う

>>966
ワットマン毛羽立つよね
969名無しさん(新規):2012/07/17(火) 16:43:00.73 ID:QKaJENng0
>コピックとかペンとか鉛筆にはぜんぜん問題ない

そもそもそんな話じゃなくない?
970名無しさん(新規):2012/07/17(火) 17:12:58.75 ID:5/O9eBZk0
>>964
コットマンは966がいうように漂白されてるからカビが出やすい紙だよ
認識不足なのは964のほう

あれは練習用に安さを重視して質は落として作られたもので
間違えても保存や販売する作品にはむかない
971名無しさん(新規):2012/07/17(火) 17:42:33.46 ID:ddc4FaEQ0
紙の話に便乗!
コピック使いの人は紙は何使ってるの??

キャンソンボード・マーカー用色紙・BBケント紙までは試した。
今のとこはケント紙かな、と思うけど、
マスケットインクが使えずがっかりしてたとこ。
これからもいろいろ試すつもりだけど、
買うにしても何を買って試せばいいのか・・・。
972名無しさん(新規):2012/07/17(火) 20:08:04.91 ID:YsiqIU9UO
モンバルキャンソん

染み込みがいいから彩度が下がるけど
ありえんほど丈夫
973名無しさん(新規):2012/07/17(火) 20:35:25.96 ID:hVjP1+2r0
もうワトソン安定でいいだろ
974名無しさん(新規):2012/07/17(火) 21:10:15.17 ID:QM0A0SFT0
コットマン駄目なら、

コピックもだめだし。
保存にむかないよ!
975名無しさん(新規):2012/07/17(火) 23:15:13.73 ID:MS+xf8IrO
安くあげたいのにアルシュなんか使ってらんないから画用紙ですが何か
976名無しさん(新規):2012/07/17(火) 23:28:15.15 ID:RUStCTRXO
コピック使いの方はスキャン後の微調整どうしてる?
毎回上手く色調整できず、原画と画像とで結構色味が変わってしまうのだけど、そういうものだと割り切った方がいいのかな
977名無しさん(新規):2012/07/17(火) 23:55:43.88 ID:CcoWA7KN0
>>975
画用紙は水彩紙ではない
978名無しさん(新規):2012/07/17(火) 23:58:19.45 ID:IWEjFoJ10
割り切って良いと思うよ

一応買う方でもあるけど
機械がスキャンして撮った物をパソコンを通して見るんだから画像通りの原画が来るほうが珍しいと思ってる
思ったより薄っ・・・っていうのか多いかなw
綺麗に紙の凹凸を消してる絵師もいたよ

心配ならデジカメ画像を載せるといいかもしれない
979名無しさん(新規):2012/07/18(水) 00:41:15.45 ID:V50srDYU0
>>974
コピックやポスターカラ、カラーインクで保存にむくと思ってる
落札者はいないと思うけど
水彩で長期保存したい、長く鑑賞したいと思って落札したら
チト気の毒かなーと思う

絵師でも勘違いしてるのがいるぐらいだから
落札者は紙の質まで知らないだろうし

>>968
いやいや、コットマンの品質はコピー用紙と同類だよ
やっすいドドメ色のパルプを漂白剤で白くして
なんちゃって白にしてるのはどっちも同じ
コットマン=安物のイメージがあるから
ヴィフアールと名前を変えてイメージを変えようとしてる
980名無しさん(新規):2012/07/18(水) 05:24:56.72 ID:CSlOE7bE0
この流れとても為になる
しかしヴィフアール(旧コットマン)お試しに買ったばっかりw
981名無しさん(新規):2012/07/18(水) 05:32:21.34 ID:CSlOE7bE0
スレ立て挑戦してくる
982名無しさん(新規):2012/07/18(水) 05:51:37.16 ID:CSlOE7bE0
つ【描き手】ヤフオク手描きイラスト61【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1342557298/

引き続き画材の話どぞ
983名無しさん(新規):2012/07/18(水) 09:08:32.92 ID:caPr8F320
>>980 書き手スレっぽくてええよね〜v
スレ立て乙です!!
984名無しさん(新規):2012/07/18(水) 10:03:18.43 ID:430Y8MGXI
出品用じゃないけどこの間マスケットインクを
コットマンに使ったら超紙剥がれた…
紙が弱いのか絵の具乾かそうとドライヤー使ったのが
悪かったのか…

水で薄めるってここで聞いたけど、
薄めても剥がれてるっぽい。
今手元にある紙はアルビレオ、ワトソン、キャンソン、コットマン
使うならどの紙が良い?
985名無しさん(新規):2012/07/18(水) 10:19:02.58 ID:RQDRqX+v0
薄めすぎるとより紙が剥がれるような印象
濃い方が取り除きやすいけど塗るのが難しいって感じたけどどうなんだろう
台所洗剤を溶かした水を泡立たせないようにそっと混ぜてるけど濃度調整は難しいね

アルビレオ、キャンソン、ウォータフォード(中目と荒目)、ケント紙はほどほどに取り除けた
ワトソン、ウォータフォード(細目)はやや紙が剥がれて、コットマンは問題外

あくまで個人的な感想なんであんまり鵜呑みにしないで〜
その時下に使ってる画材や塗り方にもよると思う
塗りの段階で毛羽立ってしまった場合はどれも大体ダメだね
986名無しさん(新規):2012/07/18(水) 10:24:41.03 ID:n1R+CDPK0
>>982
おっつー

>>984
コットマンが最弱、ワトソンもまぁまぁ剥がれる
でも薄め具合によるかも
987名無しさん(新規):2012/07/18(水) 10:28:03.66 ID:n1R+CDPK0
リロってなかったら>>985がもっと詳しく説明してくれてたよ…

細目は大抵弱い事が多い気がする
中目荒目は荒れが目立ちにくいってのもあると思うけど
988名無しさん(新規):2012/07/18(水) 11:01:43.16 ID:V50srDYU0
ほんと、久しぶりに描き手らしい話題を見た気がする

描き&落札者スレは同業者の嫌がらせの書き込みしかないし
本スレは昔からそうだし、ここも落札者の悪口ばかり並んでた
やっぱり描き手のスレは情報交換をしてるほうがいい
989名無しさん(新規):2012/07/18(水) 11:41:34.41 ID:jyDG+QbX0
スルー出来ない自分も同罪だが
せっかくの良い流れの最中にそういう話をするから駄目なんだよ・・・
990名無しさん(新規):2012/07/18(水) 11:58:30.39 ID:Otmf3jaF0
コットマンの紙の色が好きなんだよな・・

でも、消しゴムかけると毛羽立つ。
991名無しさん(新規):2012/07/18(水) 12:52:14.48 ID:KF/HdqqC0
コットマンの色が好きならワトソン紙いいかもよ
992名無しさん(新規):2012/07/18(水) 15:15:01.54 ID:430Y8MGXI
>>985
ワトソンも弱いのか…
結局どの紙でも多少痛むの覚悟で使えって事かな。
参考にします、ありがとう。

>>986>>987もありがとう。
ワトソン好きだから使うけどマスケットインク無しだな(T_T)
993名無しさん(新規):2012/07/18(水) 15:58:21.08 ID:m+2Wcrti0
>>988
偽の描き手は落札者の悪口はでっち上げられても、画材の話はできないんだろうね
ほとんどの描き手は普段はROMってるんだと思う
自分も画材の話につられて多分1年以上ぶりにレスしたよ
994名無しさん(新規):2012/07/18(水) 16:03:44.92 ID:ww1YDUb5O
同人の表紙ではカラーインク薄めて塗るのが好きなんだが、オクには駄目だよな…
995名無しさん(新規):2012/07/18(水) 16:48:58.07 ID:KF/HdqqC0
カラーインク使ってる人もいるよ
996名無しさん(新規):2012/07/18(水) 16:59:59.42 ID:vqYEdHBR0
出品とは関係ない落書き色塗りが一番楽しいしいい色が出る気がする
本番紙を前にするとガチガチになる
997名無しさん(新規):2012/07/18(水) 17:08:53.32 ID:0pClmCuI0
自分はペン入れが緊張してダメになる。

対策としては、眠い時にペン入れすること。
ふわふわウトウトした眠い状態だとリラックスした時の様なペン入れができる。

だから深夜か花粉症の薬など飲んだときなどが良い。
薬はなかなか飲まないので、やっぱリ深夜になる。
998名無しさん(新規):2012/07/18(水) 17:13:27.83 ID:n1R+CDPK0
昨日の5、6回で普通の水彩紙は耐えられないって人も実体験伴ってない発言だろうけど

>>992
微妙に弱いくらいだし程度の許容も個人で違うからひと通り試す方がいいとは思う

>>994
買う側でもあるけど、画材ちゃんと書いといてもらえばカラーインクだって紙がコットマンだって買うよ
でも知らない人もいるだろうから退色するって注意書きはあった方が親切
999名無しさん(新規):2012/07/18(水) 18:37:44.09 ID:caPr8F320
退色するから暗所で保管して〜飾らないほうがいいよ〜と
注意書きしてない人、ナビとかで言ってるのかな。
自分は注意書きもなしで飾ると言われたら注意する程度だけど
画材のこと知らない落札者も多いのかな。次回から言うべきか。

退色分かってるけど染料って色が鮮やかで、
これじゃないと塗る気がしないんだよな・・・。
1000名無しさん(新規):2012/07/18(水) 19:15:46.91 ID:VRM9xCVN0
1000なら皆高額
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。