【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
まえすれ
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1320123638/

関連すれ
【Amazon】アマゾンマケプレ上級者専用 ★1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313770796/
【違反・直取】dreamskygod【Amazon直送厨】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1273493054/
【Amazon】アマゾンマケプレ134【出品者中級以上】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1320864272/
Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323143054/
【垢BAN】amazonアカウント削除被害3垢目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315114981/
▲Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/
【Amazon】マケプレ評価3桁以上出品者専用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298769377/
【ガイドライン違反】raverlord04【Amazon直送厨】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213754437/
2名無しさん(新規):2011/12/09(金) 14:01:52.53 ID:O7I6Kj720
1乙

2が取れたら

1は今年度末フィーバーdeいい初夢が見れたかよ
3名無しさん(新規):2011/12/09(金) 14:16:19.44 ID:cUwb4eAT0
あらあらあら ┗(`0´ )┓=з=з=з=з=з=з

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛ 大儲けですわ

4名無しさん(新規):2011/12/09(金) 18:11:05.06 ID:+TIAqu2m0
前スレで別店舗から購入者に直接発送は垢BANとか書いてあったけど実際バレないよな
5名無しさん(新規):2011/12/09(金) 18:22:47.91 ID:P75nChiU0
4 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/12/09(金) 18:11:05.06 ID:+TIAqu2m0
前スレで別店舗から購入者に直接発送は垢BANとか書いてあったけど実際バレないよな
6名無しさん(新規):2011/12/09(金) 18:26:02.40 ID:5FlZv3KK0
購入者に「尼にチクったらオマエの家に放○する」とメールしとけば大丈夫
7名無しさん(新規):2011/12/09(金) 18:28:42.60 ID:P75nChiU0
6 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/12/09(金) 18:26:02.40 ID:5FlZv3KK0
購入者に「尼にチクったらオマエの家に放○する」とメールしとけば大丈夫
8名無しさん(新規):2011/12/09(金) 19:15:15.79 ID:8dJM6xs+0
放屁?
9名無しさん(新規):2011/12/09(金) 19:24:35.26 ID:J6MKI/fk0
前スレで購入者の評価見えるって書いてたけど
もう見れなくなってるよね?
10名無しさん(新規):2011/12/09(金) 19:26:00.77 ID:6WAOq0XC0
>>8
某週刊マンガでその単語を覚えた人も多いに違いない 罪作りやでェ
11名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:00:56.19 ID:Tuz6Rm+V0
メール便説明の二つの商品を
同じ購入者が買ったんだが
こういう場合ってどうするのがいいんだろう?

普通にメール便で同梱して送っちゃっていいの?
12名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:03:20.21 ID:D+HsQIkC0
>>11
無断でそれやられたら最低評価つけてるよ。
13名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:03:31.69 ID:HKy8BBz30
>>11
俺は一緒に送ってる。
特に文句言われたことはないな。
14名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:07:58.63 ID:RtSHA2Dh0
>>11
俺は注文が分かれていたら分ける
15名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:22:56.78 ID:P75nChiU0
12 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 21:03:20.21 ID:D+HsQIkC0
>>11
無断でそれやられたら最低評価つけてるよ。


14 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 21:07:58.63 ID:RtSHA2Dh0
>>11
俺は注文が分かれていたら分ける
16名無しさん(新規):2011/12/09(金) 21:23:30.25 ID:e0YmHiB20
2つ同梱して2cm以内に収まるならよくね?
書籍なら問題なかろう、CDならやめとけ
17名無しさん(新規):2011/12/10(土) 02:16:17.79 ID:uKBuIo5K0
>>11
グレードうpしてレタパ350にしておけ。
18名無しさん(新規):2011/12/10(土) 02:17:55.68 ID:IAq4kdFe0
というか同梱してちゃんと送料返金しろ
19名無しさん(新規):2011/12/10(土) 02:30:10.84 ID:uKBuIo5K0
手数料かかるし、返金はしなくていいよ。
20名無しさん(新規):2011/12/10(土) 03:11:56.76 ID:8Km3XUN40
送料が個別にかかるとはっきり書かれているんだから、
同梱しても返金は不要。
どうしても気になるのなら、レタパを使うのが良いと思う。
21名無しさん(新規):2011/12/10(土) 11:26:36.58 ID:o+QVBscV0
笹谷最大半額セール今日から1週間
本を1000円以上買うとくじ引きで割引率を決めまつ
最低10%〜最高50%引でつ
本以外のCD、DVD、ゲーム、パソコン本体は対象外でつ
22名無しさん(新規):2011/12/10(土) 11:41:07.67 ID:zWFAzw8t0
>>8
ウソも放便
23名無しさん(新規):2011/12/10(土) 14:08:50.58 ID:mXtKITHoO
土曜はいつも売れんな
24名無しさん(新規):2011/12/10(土) 14:09:31.73 ID:IAq4kdFe0
19 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 02:30:10.84 ID:uKBuIo5K0
手数料かかるし、返金はしなくていいよ。

20 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 03:11:56.76 ID:8Km3XUN40
送料が個別にかかるとはっきり書かれているんだから、
同梱しても返金は不要。
どうしても気になるのなら、レタパを使うのが良いと思う。
25名無しさん(新規):2011/12/10(土) 16:57:20.33 ID:8Km3XUN40
>>24
何がしたいの?
ソースが欲しいって事?

購入者向けのヘルプはここね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1104814
26名無しさん(新規):2011/12/10(土) 17:02:23.40 ID:QIZF26BL0
送料返金しない糞出品者wwwwって
ことが言いたいだけかと
27名無しさん(新規):2011/12/10(土) 17:09:28.46 ID:IAq4kdFe0
>>26
そのとおーり
28名無しさん(新規):2011/12/10(土) 17:20:24.56 ID:8Km3XUN40
>>26
嫌なら、他で買いなさいw
29名無しさん(新規):2011/12/10(土) 18:48:32.58 ID:mD3q5Xy10
まぁでも気持ちは分かる。
出品もやってる以上文句はないが、
何十点とか購入して送料1万とか表示されて、
宅急便一括で送ってこられれば事情を知らなければそりゃ釈然としないのが当然だ罠。

結局尼のシステムそのものが欠陥だといわざるを得ない。
自社発送やFBA優遇したいのは分かるけど、
もう全部送料無料でやってくれればスッキリするのにな。
30名無しさん(新規):2011/12/10(土) 20:42:43.22 ID:tEr6xS2P0
4点5点注文してるなら返金できるだろうけど、
今回の質問で、2点の場合はできないでしょ
31名無しさん(新規):2011/12/10(土) 21:31:52.29 ID:mD3q5Xy10
うん、尼全体の話をしてる。
この前相場知らない俄から何十点か電脳したが、
送料万越えの表記を見てこれはどうかとは思った。
勿論文句なんてつけてないけどね。込みでも美味しかったしw

でもまぁ、数点位買う一般購入者は普通にいるだろうし、
商売の常識から考えても沢山買えば買うほどに損する(ように受け取られかねない)システムは正直どうかと思う。
送料無料にして最初から送料込みでの値付けさせれば
この問題は全部解決するんだがな。
最初から送料込みの表記にしても出品者は損しないし理不尽クレームも無くなり複数販売の確率が上がる、購入者も不自然な損感を無くせるといい事の方が多いんだが。
ただ尼の都合だけでこのおかしなシステムは続いている。
32名無しさん(新規):2011/12/10(土) 21:37:10.78 ID:i+nw80OU0
送料込にすると当然FBAの奴らが値下げしてきて
今よりも値下げが加速しそうだけどな
33名無しさん(新規):2011/12/10(土) 21:46:00.88 ID:mD3q5Xy10
値下げ競争があっても構わない前提の話だからな。
別に値下げ競争歓迎とは言わないけど、
それに耐えられないならそれこそマケプレ止めるべきかと。商売の大前提だろ。
FBAが下げようが一向に構わないんで条件だけイーブンにして欲しいよ。
34名無しさん(新規):2011/12/10(土) 22:54:31.19 ID:mXtKITHoO
何か又セラーセントラルの評価が減ったり戻ったりしてる。先週もこういう日は売れなかった
35名無しさん(新規):2011/12/11(日) 00:22:41.60 ID:PB0sVs5N0
値下げ値下げ値下げってやる毎に
追従して来て2千円以上値下げに付いて来たところで、
また値下げ前に戻す。
面白いチキンレース。
36名無しさん(新規):2011/12/11(日) 02:50:11.26 ID:lEt3nsm20
¥ 1
+ ¥ 340(関東への配送料)

こういうのってどこから利益だしてるの?
37名無しさん(新規):2011/12/11(日) 02:51:24.50 ID:MzebX+qx0
341円の中から利益出してます
38名無しさん(新規):2011/12/11(日) 02:57:21.69 ID:lEt3nsm20
そういう場合の送料いくら? DVDだとして
39名無しさん(新規):2011/12/11(日) 03:10:20.41 ID:MzebX+qx0
それは秘密です キリッ
40名無しさん(新規):2011/12/11(日) 03:11:15.88 ID:EHUNCUoL0
てかそれくらい調べろって話だわな
41名無しさん(新規):2011/12/11(日) 03:23:22.69 ID:lEt3nsm20
レターパック350は350円でしょ

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
これか
42名無しさん(新規):2011/12/11(日) 03:59:48.61 ID:lEt3nsm20
飛脚メール便は個人だと無理だよね
43名無しさん(新規):2011/12/11(日) 09:23:54.60 ID:SiB7tdRd0
小口出品の時はほとんど売れなかったのに
大口出品にした途端にポコポコ売れるようになった。
今月だけで10回くらい手動振込したんだけど
これって回数制限ないのん?教えてえろい人。
44名無しさん(新規):2011/12/11(日) 09:25:33.01 ID:sRxSxgat0
手動振込みとか1回もしたことないわww
45名無しさん(新規):2011/12/11(日) 11:40:23.71 ID:SiB7tdRd0
>>37
1個売れて丸々341円が利益だとしてもやる気が出ない金額だね。
俺なら1回の取引で利益1000円以下の物なら出さないよ。

>>44
手動振込しても実際振り込まれるのは何日も後だから
する意味ないのかな?
オクで慣れてるから金もらう前に発送って結構違和感がある。
まあ、高値で売れてるから我慢我慢。

それより評価して来ない購入者ばっかりで僕困っちゃう。
評価リクエストのメール送ってもしてくれない。
46名無しさん(新規):2011/12/11(日) 11:48:11.35 ID:SiB7tdRd0
>>42
個人でも出来るけど、売掛契約を結ばないと無理だね。
飛脚メール便と飛脚ゆうメールがあるから詳細はググってくれ。
電話したら説明に来てくれるから、その時に商品を大量に見せて
「毎月これだけ発送します」みたいに言えば割引率がアップするよ。
47名無しさん(新規):2011/12/11(日) 11:49:51.08 ID:CljRBdxA0
>>45
評価依頼みたいな余計なメールよこす出品者には即悪い評価つけることにしてる
48名無しさん(新規):2011/12/11(日) 12:55:31.11 ID:EaPD4iZTO
質問です。
洋書を購入するのに、海外から発送という所から初めて買ったのですが
受注メールに、ちゃんと届いたか知りたいから届いた日付をメールしてねって書かれていました。
これは絶対しないと駄目なんでしょうか?
出来るだけメールのやりとりなどはしたくないので、少し困っています。
49名無しさん(新規):2011/12/11(日) 13:02:51.06 ID:MzebX+qx0
>>48
コミュ障?
50名無しさん(新規):2011/12/11(日) 13:05:04.02 ID:INvk52OsP
>>48
それくらいしてあげろよ。
アマゾンの『出品者に連絡する欄』から一言連絡すればいいだけじゃん。
相手にメアドが伝わるわけでもないし困る意味がわからん。
51名無しさん(新規):2011/12/11(日) 15:07:24.01 ID:EaPD4iZTO
>>50さん
メールに返信する場合はこの宛先にそのまま送ってください
と書いてあったので、どうなのかなあと思っていました。
アドレスは伝わらないんですね。
でもそういう欄があるなら、そこから送ってみます。
どうもありがとうございました。
52名無しさん(新規):2011/12/11(日) 16:09:36.64 ID:c4/IYOHSO
>>43
出店型じゃなくて大口でも売上に変化出たんですか?
53名無しさん(新規):2011/12/11(日) 17:15:10.56 ID:SiB7tdRd0
>>52
小口のアカウント作って半年間で3つしか売れなかったのに
今月大口にしたら10個以上売れた。
ただ俺は本やDVDのカテゴリーじゃないから、そっちはわからないよ。
これから競合相手が増えてきたら売上は減るだろうね。
それまでは稼ぎまくろうと思う。
54名無しさん(新規):2011/12/11(日) 17:43:17.34 ID:c4/IYOHSO
>>53
レスありがとうございます。
本・DVD以外のカテも最近は競合が増えてるみたいですが、
お互い頑張りましょう!
55名無しさん(新規):2011/12/12(月) 01:36:08.22 ID:l01XybMO0
イーブックお麩って密林中古と在庫と値付けが相当かぶってるんだけど
なんか関係ある?
56名無しさん(新規):2011/12/12(月) 01:42:35.30 ID:YpqUQadi0
併売に決まってますがな
57名無しさん(新規):2011/12/12(月) 02:08:12.87 ID:l01XybMO0
warehouse dealsとお麩が一緒ってこと?
58名無しさん(新規):2011/12/12(月) 20:31:00.61 ID:7wo57r2RO
おまえらいいとこに気付いたな。
それ以上追及すると…あとはわかるな?
59名無しさん(新規):2011/12/12(月) 22:50:55.09 ID:0mrW8OpU0
受信者のEメールシステムに問題があるため、受信者にこのメッセージを送信することができませんでした。

これ出る購入者様にはどうやっても届かないのか?
60名無しさん(新規):2011/12/12(月) 22:51:29.59 ID:0tzO41Tq0
amazonのトラブル対応はホント酷いな
もう全部注文してるのキャンセルして二度と使うのやめようかと思うぐらい
61名無しさん(新規):2011/12/12(月) 23:42:47.17 ID:B1H3Wf3W0
ところで、正月は31日〜2日を営業日にカウントしなければいいのかな?
30日の受注は4日に出荷すればいいのか?
62名無しさん(新規):2011/12/13(火) 00:08:25.32 ID:32wLxZzB0
>>60
えーーーー
HMVに比べたら100倍マシ。
63名無しさん(新規):2011/12/13(火) 00:17:11.75 ID:7Vpt6jCZ0
HMVローソンホットステーションRの悪口はそこまでだ
64名無しさん(新規):2011/12/13(火) 08:32:05.09 ID:dwcmMOky0
>>59
それ前電話したら、購入者側のメールソフトが指定受信してるとかでAmazonのサーバーで止まってるって言われた
65名無しさん(新規):2011/12/13(火) 08:57:50.08 ID:XGiqlki30
>>60
さっさとやめろよw
66名無しさん(新規):2011/12/13(火) 14:53:58.36 ID:qT703+Q7O
過去のクレーマーを弾く方法ある?
ヤフオクのブラックリストみたいな
67名無しさん(新規):2011/12/13(火) 15:18:29.14 ID:srH2yIjJ0
>>66
ありませんw
68名無しさん(新規):2011/12/13(火) 18:07:47.20 ID:/ZQyP8+E0
>>66
俺の場合は、悪い評価やいいががりをつける購入者には
普通に対応するけど、必ず名前と住所をコピペして返信してる

勘のいい購入者は、何故か評価も削除してくれるw
69名無しさん(新規):2011/12/13(火) 18:15:26.85 ID:gP1BoWGPO
ひさびさにマケプレ利用したら、濡れあとがある本が届いたよー
もちろんコンディションには何も書いてない
それが2冊ある
\(^O^)/
常に評価高いところからしか買ってないのに…水難の相でも出てるのかしらん
未到着の本がまだあるんだけど、2度ある事は3度あるというし非常に鬱である
70名無しさん(新規):2011/12/13(火) 19:36:45.53 ID:dCUTSUJ50
>>68
評価欄の返答に、購入者の名前と住所を晒して返答するのか?
71名無しさん(新規):2011/12/13(火) 20:38:01.04 ID:/ZQyP8+E0
>>70
それしたら、削除されるだろ

メールで、送るんだよ
やりとりが何回か続いても必ずヘッドに名前だけじゃなく住所もいれておく
72名無しさん(新規):2011/12/13(火) 21:55:54.25 ID:CL7GlY4s0
>>71
悪質な出品者だな
73名無しさん(新規):2011/12/13(火) 22:28:54.71 ID:2uwcq+d00
>>71
▲様の他に住所も入れるのか。

◯◯県◯◯市◯◯町◯◯ー◯
▲様
お世話になります。
ご注文の…


みたいにか?

74名無しさん(新規):2011/12/13(火) 22:43:45.37 ID:/ZQyP8+E0
>>73
コピペするだけ
75名無しさん(新規):2011/12/13(火) 22:48:21.33 ID:qT703+Q7O
プレッシャーかける感じか
ブラックリスト欲しいな
返品クレーマー常習的なやつとかバンされればいいのに
76名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:01:42.57 ID:/ZQyP8+E0
>>75
あとは住所やニックネームで検索を必ずかけるな

あとは低評価と返品購入者のリストは作ってる
77名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:13:18.72 ID:SwLjSNXF0
そんな小物相手にしてる暇があったら
ひとつでも商材仕入れる努力しろよ
78名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:20:36.10 ID:qT703+Q7O
>>77
一応機械的に対応するけど、Amazonの購入者優遇をドヤ顔で提示して返品してくるやつとは、もう次は関わりたくないじゃん?
自分で買っといて、一方的に新品は返品出来ますよね、返金お願いしますとか、初めから買わんでください
79名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:27:15.23 ID:4geF5T0u0
商材を仕入れる努力も大事だが、顧客を大事にするテクニックゥもまた大事
80名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:27:37.75 ID:/ZQyP8+E0
>>77

おたくみたいになぁなぁな出品者がいるから
つけあがる奴もいるってことだろうね

81名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:40:02.10 ID:qT703+Q7O
モンスターペアレントみたいなw
安っいCDを必死に返品したがる、多分クレームが生き甲斐みたいな感じの
まあ、勝手にそういう人生を歩んでくださいよって感じだが、とりあえずもう関わりたくはない
82名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:54:03.06 ID:ySnZ/cbm0
まっとうに抗議して、それやられたら、腹立つな。
さらに低表情をつけたいんだが。
83名無しさん(新規):2011/12/13(火) 23:54:35.63 ID:ySnZ/cbm0
低評価ね
84名無しさん(新規):2011/12/14(水) 00:00:52.52 ID:kFlJwfa70
CDの返品ってだいたいリッピング後だったりするからな。
85名無しさん(新規):2011/12/14(水) 03:41:25.52 ID:aywqqFdw0
長々と誉めてくれてるのに評価は4
とにかく4が多い。問題ないなら5にするか評価しないでくれ。どんどん下がってきたよ
86名無しさん(新規):2011/12/14(水) 08:49:07.90 ID:lqlyVMPL0
注文管理で保留中ってなってる商品はどういう状態?
87名無しさん(新規):2011/12/14(水) 10:16:55.53 ID:dEjQ1iU70
>>86
クレジットカード番号の入力ミスとか
88名無しさん(新規):2011/12/14(水) 10:37:53.04 ID:DUATd9Mb0
疑われるのもイヤだからもうCDを買わないようにしよう。
89名無しさん(新規):2011/12/14(水) 12:12:59.29 ID:0Tsnq1LG0
>>88
バカはそうしてくれ
90名無しさん(新規):2011/12/14(水) 16:21:43.78 ID:HUnl7ZmO0
>>85
梱包がシンプルなのにきちんとしてたり
配送すぐに取りかかってくれたんだなーとか分かる出品者だったら
速攻5つけるけどね。

逆に、安いけど不潔感たっぷりの業者は4以上つけることはないなぁ。
91名無しさん(新規):2011/12/14(水) 16:54:07.73 ID:eiyV39Xz0
>>69

ごめんなさい、それウチかもしれない。
同じものを2点持っていて、表紙がキレイなほうを送ろうとしたら、ヌレあとがあった。
もう1点は表紙はイマイチだけど、中身はキレイだった。

迷った挙句、表紙がキレイなほうを送りました。
「もし良かったら両方送りましょうか・・・」
って言おうと思ったけどお客さんが何も言って来ないのでそのままにしています。
92名無しさん(新規):2011/12/14(水) 20:28:02.88 ID:yxP3obXu0
30件目の取引で初評価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

コメント文字化けで見れないけど・・・
なんかスゲーうれしい
93名無しさん(新規):2011/12/14(水) 21:01:43.32 ID:3k1M8NXb0
>>91
中身を入れ替えて送れば良かったのにw
94名無しさん(新規):2011/12/15(木) 00:30:31.37 ID:DOAP/8it0
厚さ4.5cmくらい縦横19×27cmでレタパ500入るかな?
95名無しさん(新規):2011/12/15(木) 00:32:55.45 ID:aISqbiZp0

レ タ パ 以 外 を 使 う っ て 発 想 は な い の か ?
96名無しさん(新規):2011/12/15(木) 01:23:44.01 ID:zyEHuQny0
>>94
そのサイズは○○ゲーか?
入らない事はないけど梱包材殆ど巻けないから辞めたほうがいい。
クレーム率が上がる。

素直にゆうメールか宅配便の方が無難
97名無しさん(新規):2011/12/15(木) 01:40:04.39 ID:7HFmqOFsO
ゆうメールほど面倒なものはないと思う
梱包の一部に穴空けないと荷受けしてくれないし、未着事故多すぎだし、その割に高いんだよね
いちいち窓口に持っていかないと、未着事故時の発送証明もできないし
追跡できるレタパのほうが便利だと思う
金券ショップで450円で買えるし
98名無しさん(新規):2011/12/15(木) 01:41:37.61 ID:aISqbiZp0
じゃあ宅配で送れよw
99名無しさん(新規):2011/12/15(木) 07:52:42.92 ID:EjCBtqlR0
> 梱包の一部に穴空けないと荷受けしてくれないし

一応、封を閉じる前に窓口で本だと確認してもらえば穴開けなくてもいいでしょ
100名無しさん(新規):2011/12/15(木) 08:08:10.55 ID:Itu1qDvu0
俺の場合ゆうメールは自己申告でいけるけどな
5000以上は発送したけど未着事故は一度も無い
101名無しさん(新規):2011/12/15(木) 08:52:29.48 ID:DOAP/8it0
>>96
何かの試験のセット本
大きさはビニール+プチプチ込み

5000円超の本だしゆうメールはなぁ
一応角2封筒に入るから、レタパも入るんじゃないの?
102名無しさん(新規):2011/12/15(木) 10:09:47.77 ID:LZDy69m60
>>97
え、450円で買えるの?東京?
こっちは名古屋だけど安いところで470円するぞ。
103名無しさん(新規):2011/12/15(木) 11:29:27.58 ID:7HFmqOFsO
>>102
額面90%だからレタパ350が315円、レタパ500が450円なので当方は普通だと思ってた。エクスパックだと一時期額面85%だった。
図書カードも96%だったからそのショップが安いだけか

東京じゃないです。県庁所在地だけど県内人口3番目の涙目都市です。
104名無しさん(新規):2011/12/15(木) 13:03:09.62 ID:vAG+Y9PW0
FBA・代金引換決済だと「注文番号/商品詳細」の項目に「代金引換決済」と表示されるんだね
105名無しさん(新規):2011/12/15(木) 16:53:56.74 ID:yC2sLt4T0
中古のCDなんてもう買いたくないよね
106名無しさん(新規):2011/12/15(木) 19:08:18.36 ID:bZWBm2Fm0
でも新品が無かったら買うんだろ?
107名無しさん(新規):2011/12/15(木) 20:20:37.75 ID:/5+zGNOc0
>>101
結論が出ているんならここで聞く必要ないんじゃない?

単に同意意見が欲しいだけじゃねーかw
108名無しさん(新規):2011/12/15(木) 21:30:34.73 ID:DOAP/8it0
いや、レタパ使った事なかったから入るか聞いただけだが・・・
109名無しさん(新規):2011/12/16(金) 00:02:58.73 ID:kRQdrBcG0
レタパ500はティッシュ箱くらいのサイズまでいけるで。
110名無しさん(新規):2011/12/16(金) 01:33:27.87 ID:Av8uGgYk0
>>108
それなら、スレ違い
111名無しさん(新規):2011/12/16(金) 01:39:49.98 ID:5e6ch/eO0
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(48歳)といえば、「笑いの達人」や「笑いの匠」とまで言われる、お笑いに命をかけている人物だ。そんな彼のお笑い番組が、視聴率低迷で困っているらしいのだ。

視聴率が低迷しているといわれているのは、NHKのお笑い番組『松本人志のMHK』。インターネットニュースサイト『リアルライブ』はこの事態に対して「視聴者からの反応もあまりよろしくなかったようで、
2回目の放送からは笑い声の音声を挿入するなどして、守りに入ったと見る関係者の声も聞こえてきている」と報じている。

この視聴率低迷に対して辛口な意見が飛び交っているのは、芸能ニュースが書かれているインターネット掲示板。そこでは、以下のような意見が書き込みされている。

「面白くなくなったら引退するって言ってたのにな」
「全盛期過ぎたダウンタウンを引きずり降ろせない若手が情けない」
「かつて自分が批判したことを次々とやってるなこの人」
「松本が笑わすんじゃなくてこいつ自体が笑われてるお寒い状況なんだね」
「確かに笑いに瞬発力がなくなったけど、以前にもましてじわじわくるようになった」
「こうやって、お笑い業界の老害になってくんだな〜」

この「視聴率低迷」に関するインターネット掲示板やブログを調べてみたが、そこに書き込まれている意見の多くが松本を批判するものだった。どうやら、視聴者もいまの松本に対して「笑えない」と思っているようだ……。

しかし、本当に笑えないのは松本自身だろう。笑われない芸人ほど意味のない存在はないわけで、現に視聴率が低迷して笑えない視聴者も増えている。はたして今後、この番組はどうなっていくのか? 打ち切りにならず、視聴者も松本も笑える状況に進展すればいいのだが……。
112名無しさん(新規):2011/12/16(金) 03:08:51.66 ID:x2qe+7IJ0
小口でクレカ支払いしかできないのに
ずっと保留中のがあるんだけど何これ?
113名無しさん(新規):2011/12/16(金) 03:13:52.58 ID:Av8uGgYk0
>>112
嫌がらせ
114名無しさん(新規):2011/12/16(金) 03:15:19.23 ID:5Pelg31S0
>>112
嫌がらせ
115名無しさん(新規):2011/12/16(金) 04:16:45.65 ID:1zc9/VWm0
>>112
嫌がらせ
116名無しさん(新規):2011/12/16(金) 06:42:41.43 ID:iGw9DJ8jO
全然売れないワロタ
117名無しさん(新規):2011/12/16(金) 09:16:06.00 ID:R8J8swOZ0
商品状態に難があったから並の評価したら
謝罪とともに、一部金額を返金するから評価取り下げてくれと連絡きた

評価下がるのが辛いのは分かるけど、そういうことじゃないんだよな
今後自分や他人が買うときの参考になるために評価してるわけで

もし交換してくれるんならこちらも喜んで乗るけど
お金なんて貰ったって望んだ商品がこなかったしょんぼり感は拭えないわ(´・ω・`)
118名無しさん(新規):2011/12/16(金) 09:35:15.20 ID:djGwbT4R0
それをコメント欄に書いて評価を1にいれとけ
119名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:09:16.74 ID:BYXml48+0
>>118
ヤフオクじゃないんだから
一度コメントしたら、評価変更も追加もできないぞ

>>117
まぁいちいちここで愚痴こぼすほどのことでもないだろ
評価みて選んだ結果がそれなんだから
値段で選ぶ貧乏人だから、結局損するだけ
120名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:11:02.96 ID:AHYhBz2F0
きたorz

3(5が最高): 「ありがとうございました。」
121名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:26:24.55 ID:R8J8swOZ0
>>119
なんかもやっとしてね。ここくらいしか書く場所ないし

あと勝手に妄想すんな
その商品の中でも新品で良状態と書いてあり、評価も高かったから
少し値段上がってもここにしたんだよ。それで結果がこれ
まあ上げて煽るやつに、何言っても通じないだろうけどさ
122名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:40:39.29 ID:fjxWASC30
97 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:40:04.39 ID:7HFmqOFsO
ゆうメールほど面倒なものはないと思う
梱包の一部に穴空けないと荷受けしてくれないし

★ID:7HFmqOFsO★
   ↑
 チエオクレの乞食も、しゃあしゃあと出品してんだなwww
 ゆうメールに「穴空け」るだとさwww 
 いまどき、こういう田舎者がいたのかwww
 局員に梱包物を見せれば不要だわ
123名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:43:08.50 ID:+PitEa5U0
>  局員に梱包物を見せれば不要だわ

多くの郵便局ではそういうのは断ってる
124名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:44:54.07 ID:BYXml48+0
>>121
だから新品買えないケチな貧乏人なんだろ

後だしで、新品がなかったってことにするのか?
それとも、最高値だったってことにしてみる?

評価なんて意味ないんだよ
お前が低評価つけても意味ないし
気持ちよく買い物したいなら、新品買うか
現物の見れないネットショッピングするなってこと

仮に不満でも、低評価つけて憂さ晴らししたり
2ちゃんで愚痴るようなケツの穴の小さな人間だってことに気づけよ
125名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:47:26.01 ID:BYXml48+0
>>122-123

郵便局や局員によって対応違うんだよな
ゆうメールの扱い

126名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:58:10.05 ID:Eu9sl5dZ0
>>117
その評価コメントを他人が参考にしたら出品者としては困るだろ。
ほんの僅かな検品漏れにあたってしまっただけなのに、全部の商品がそうだと思われてしまうじゃないか。
評価する前にメールで難ありだったと伝えたうえで、対応が悪ければ低評価をすればよいのに。
新品に交換を提示してくるかもしれんし。
127名無しさん(新規):2011/12/16(金) 11:00:06.47 ID:CmoXXG830
数日前まであった唯一の出品者検索サイトもなくなり、
もう、出品者が他に何を出品しているのか分かる方法はないのでしょうか?
また、まだ他に残っている出品者検索サイトがあれば教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
128名無しさん(新規):2011/12/16(金) 11:01:31.65 ID:BYXml48+0
>>126
最初からメールなしで、いきなり低評価つけるやつは
もとから、評価変える気なんてないよ

普通の人なら、まずメール
一通りのやりとり終わってから、評価が普通だから

同業の嫌がらせや低評価をつけて終わらせたい人がほとんどなはず

その方がありがたい場合もあるけどな
129名無しさん(新規):2011/12/16(金) 11:04:08.38 ID:BYXml48+0
>>127
アマゾンで見れるだろうに
130名無しさん(新規):2011/12/16(金) 12:16:26.21 ID:UNwGt6JoO
>>123
郵便HPでは「内容の見本提示でオケ」って書いてあるから
断る窓口は勉強不足ってことでとっちめてやれ
131名無しさん(新規):2011/12/16(金) 12:53:42.49 ID:Du9Zr0QiO
>>122
まあ田舎もんなんで反論はしませんが…
田舎の日本郵便の支店からいつも差し出ししてるが、切り込みか穴空けて中身が見えるように、でないと荷受けできない。
テロ対策やら振り込み詐欺の現金輸送防止て言われるとね…。
まあ以前放射能砂送った野郎がいたせいなんだけどさw
定形外だとノーチェックなんだが…
内容物見せても、輸送中に確認できないといけないとか言うんだよね…
ひどいと局長の許可とるのでお待ちくださいとかマジ勘弁
132名無しさん(新規):2011/12/16(金) 13:02:58.54 ID:CmoXXG830
>>129
感謝ですm(__)m
133名無しさん(新規):2011/12/16(金) 13:24:16.15 ID:L4vkEgP10
年末ってみんな出品取り下げる?
メール便とか遅延が怖い。
134名無しさん(新規):2011/12/16(金) 13:25:31.73 ID:AHYhBz2F0
>>133
歳暮が終わって荷物がすくないからむしろちゃんと着く
135名無しさん(新規):2011/12/16(金) 16:13:19.45 ID:16zAUEV50
>>119
削除はできるよ。評価しなおしはできないけど。
136名無しさん(新規):2011/12/16(金) 16:29:05.64 ID:JyLwudNL0
944 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 15:18:16.16 ID:yAac24jB0
大阪アウトー\(^o^)/
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_111214.html
137名無しさん(新規):2011/12/16(金) 17:02:10.99 ID:88xzfI5c0
差出人のないメール便なんて
ほとんど該当しそうだな
138名無しさん(新規):2011/12/16(金) 18:10:08.32 ID:R8J8swOZ0
>>126
尼から評価しますか、みたいなメールくるんだ。メールでやり取りできるとは知らなかったしね
ま、これが購入する側と出品する側の意識の違いなんだろう
あと購入する側からしてみれば1回の取引が全てだから
ほんのわずかな検品漏れと言われても、この人は信用できないって流れになるし
そこはしょうがないでしょ

結局メールきても交換するって話はなかったし残念な取引だったよ
139名無しさん(新規):2011/12/16(金) 18:11:57.66 ID:JyLwudNL0
評価取り下げてくれとか情けねーな
140名無しさん(新規):2011/12/16(金) 18:36:09.17 ID:R8J8swOZ0
情けないってのもまた違うだろw

まあ出品側の考えも分かったし
お互いのためにも返品、交換できるか確認してみるよ
貴重な意見ありがとう
141名無しさん(新規):2011/12/16(金) 21:28:41.55 ID:KLNA43PL0
>>133
うちは毎年、盆と正月は「出品休止」にしている。一年中尼の奴隷は御免だしw
142名無しさん(新規):2011/12/16(金) 21:39:47.70 ID:fAMu023A0
全部FBAにしてしまえば年中無休やで
143名無しさん(新規):2011/12/16(金) 22:24:15.95 ID:9T3GF6R+0
>>142
ところが常滑は年末年始休むそうなw
144名無しさん(新規):2011/12/16(金) 22:32:45.05 ID:fAMu023A0
>>143
なん・・・だおおおおおおおおおお
145名無しさん(新規):2011/12/16(金) 22:49:13.62 ID:L5fI4Hbw0
フルフィルメント by Amazon (FBA)
2011/12/15

【FBA】フルフィルメントセンター 年末年始の稼働状況のお知らせ(2011/12/15)

Amazonフルフィルメントセンター(以下、FC)における、年末年始の稼働状況は以下の通りとなります。

常滑FC(NGO1) 年内は12月30日まで、年始は1月2日から (12月31日、1月1日は終日非稼働)
常滑FC以外※ 年内は12月31日午前まで、年始は1月2日から(12月31日:AM稼働・PM非稼働,1月1日は終日非稼働)
※市川FC(NRT1),八千代FC(NRT2),川越FC(NRT5),芳野台FC(HND1),堺FC(KIX1),大東FC(KIX2) を指します。

Amazonテクニカルサポート(2011/12/15 21:00)



年中無休が売りじゃなかったのか?
146名無しさん(新規):2011/12/16(金) 22:57:04.20 ID:JKORLxPR0
休むのは倉庫だけで注文を受けられるなら別に良いじゃん
147名無しさん(新規):2011/12/17(土) 07:25:57.25 ID:farfGH/C0
俺だったら悪評価付けた奴は、ソイツの住所と名前と購入商品名を
メールの誤送信を装ってバラまいてやるけどな
148名無しさん(新規):2011/12/17(土) 07:37:05.34 ID:farfGH/C0
ショップが相手ならともかく
購入者の個人情報知られてるのに、
得体の知れない個人相手の評価コメントにボロクソ書く奴って何考えてんだろ?
149名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:17:34.53 ID:NZZCCXlMO
ライバルの嫌がらせ
150名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:40:36.15 ID:Bhq6kzA10
>>147
冗談でもこういうこと書く奴がいるから世の中良くならないんだよ
悪評つけられるのは自分に非があるとは思わないんだろうな
151名無しさん(新規):2011/12/17(土) 09:56:10.94 ID:5VlTSsJA0
123 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 10:43:08.50 ID:+PitEa5U0
>  局員に梱包物を見せれば不要だわ

多くの郵便局ではそういうのは断ってる

★ID:+PitEa5U0★
  ↑↑↑
 こいつ精神異常者か何かなのか?www
 大嘘まで書いて何が言いたいんだ?www
 郵便約款すら知らないチエオクレつーか、チョソ半島の話かよwww
152名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:00:14.94 ID:5VlTSsJA0
>>125
>郵便局や局員によって対応違うんだよな
>ゆうメールの扱い

なんじゃこりゃ
ID:+PitEa5U0のキチガイの嘘に釣られるな
>>123は大嘘。
受付で現物を見せれば、梱包袋にハサミ入れる必要なし。
郵便約款を守らないなら、局員が普通に処分されるわ
153名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:03:04.96 ID:5VlTSsJA0
>>126
>その評価コメントを他人が参考にしたら出品者としては困るだろ。

「他人が参考」にするための評価コメントだろーが。
乞食の脳内って、どこまでイカレてるんだwww
まともに客商売すら出来ない廃人ヲタが、しゃあしゃあと流れ込んできてるからなぁ
154名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:06:50.70 ID:5VlTSsJA0
>>131
>田舎の日本郵便の支店からいつも差し出ししてるが、
>切り込みか穴空けて中身が見えるように、でないと荷受けできない。

郵便約款読んで出直してこいやwww
その田舎の「日本郵便の支店」名とやらをここに書いてみろ、乞食
「日本郵便の支店」という言い方も珍妙だよなwww
155名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:14:44.67 ID:farfGH/C0
ID:+PitEa5U0は、なんでこんなしょーもない嘘を付くんだろ?
156名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:15:02.36 ID:5VlTSsJA0
>>128
ID:BYXml48+0

この馬鹿、ヤフオクか何かと勘違いしてんのか
尼のマケプレ自体が、購入者に不親切なシステムなんだから、
購入者からのメールなんて期待できんわ

いきなりの低評価なんて、よっぽど怒らせるような対応したんやろ
ピコリン堂や(ヤフオクで一番嫌われてる)福岡の出品者みたいに

つーか、こいつは、
購入者に対して懇切丁寧なメールを先に送ってるんだよな?

しょせん せどり乞食だから、社会常識すらないヲタがいるのは当然か
157名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:25:21.86 ID:farfGH/C0
>>156
尼のマケプレは殆どの購入者は、
いきなりの低評価付けてくるよ

ヤフオクとか個人売買に慣れてる落札者と違って、
マケプレは個人売買の感覚が薄いんだろう
158名無しさん(新規):2011/12/17(土) 10:26:20.70 ID:j3AtnN1Y0
個人売買(笑)
159名無しさん(新規):2011/12/17(土) 12:21:19.68 ID:yo5VyHUb0
>>156>>157
俺は購入者側だけど、ここ見るまでは個人がやってるどころか
人がやってるってことさえも失念してたわ
通販は会話もなしで買えちゃうからそこが怖いね
160名無しさん(新規):2011/12/17(土) 12:21:54.16 ID:j3AtnN1Y0
ヤフオク(笑)
161名無しさん(新規):2011/12/17(土) 12:25:14.67 ID:MAnMzQ3T0
>(ヤフオクで一番嫌われてる)福岡の出品者

kwsk
162名無しさん(新規):2011/12/17(土) 12:28:18.61 ID:5TYTRr4U0
>>159
うむ
買い手としては、楽天のショップと同じで通販業者としか見てないもんなあ
163名無しさん(新規):2011/12/17(土) 12:32:22.35 ID:MAnMzQ3T0
尼マケプレがヤフオクより安心できる点は複垢NG&マケプレ補償があるところ
それ以外は大して変わらんね
最近は海賊版DVD売るクソチョンも大量に蔓延ってるし
164名無しさん(新規):2011/12/17(土) 13:45:24.47 ID:bzm2/FJA0
個人で副業で小口出品しているけど、気持ちはショップとして出店しているつもり。
屋号で出品しているしね。
不用品を出品しているわけでもなし。
165名無しさん(新規):2011/12/17(土) 13:45:47.86 ID:n91QXE3B0
>>152
ハサミ入れずに発送できるのはよほどの田舎だけ
166名無しさん(新規):2011/12/17(土) 13:50:40.40 ID:j3AtnN1Y0
個人とか言ってるのは甘え
167名無しさん(新規):2011/12/17(土) 13:57:06.29 ID:bzm2/FJA0
法人にしてなきゃ個人だろ。
168名無しさん(新規):2011/12/17(土) 14:34:10.70 ID:MAnMzQ3T0
>>167
そりゃそうだが、ただの個人と仕事でやってる個人事業主はまた違うわな
169名無しさん(新規):2011/12/17(土) 14:38:13.81 ID:dls+cbWv0
初心者スレなんだから
個人事業主というほどではない人も結構いるんじゃ
自分の不要な本を売ってるだけとか
170名無しさん(新規):2011/12/17(土) 14:38:52.89 ID:zCNqP9tn0
>>131
テロ対策とか振込め詐欺防止と
言う言い分はそいつが勝手に作ったんだろw
171名無しさん(新規):2011/12/17(土) 15:19:05.49 ID:BN1b3XTr0
出品初心者です。
商品の入荷が記載より遅れることになった場合、一度注文者にメールで連絡し取引の意思を確認し取引継続してもいいのでしょうか?
それともすぐにキャンセルしたほうがいいのでしょうか?
172名無しさん(新規):2011/12/17(土) 15:19:20.18 ID:R8Qq3oru0
>>154
「日本郵便の支店」は別におかしくないだろ
173名無しさん(新規):2011/12/17(土) 15:26:20.79 ID:n91QXE3B0
日本郵便は会社名じゃない。
174名無しさん(新規):2011/12/17(土) 15:57:31.90 ID:404uen330
すべての評価を表示するのに、フラッシュなど使うのが糞。
175名無しさん(新規):2011/12/17(土) 17:52:29.72 ID:ioLpg8PkO
でも電話かけると「日本郵便○○支店コールセンターの〜」言うよ
176名無しさん(新規):2011/12/17(土) 17:53:47.82 ID:an5qiLmh0
そんなにしょっちゅうクレームの電話してんのかよ
迷惑な奴
177名無しさん(新規):2011/12/17(土) 18:03:57.05 ID:15pGsV8y0
>>171
延期が嫌ならキャンセル受け付ける、と連絡して継続保持にしてるぞ
通販でも大抵そんな感じのメール来るからな

ただ購入日から30日以上後に入荷って事になると
強制キャンセルされるリスクが出てくるので、その時は別だろな
178名無しさん(新規):2011/12/17(土) 18:23:58.61 ID:R8Qq3oru0
>>173
お前今度郵便局行った時に見てみろよ
「日本郵便○○支店」ってドアやら壁面やらに表示されてるから
179名無しさん(新規):2011/12/17(土) 19:08:44.80 ID:bzm2/FJA0
郵便事業株式会社
領収書に正式名称が書いてあるよ。
180名無しさん(新規):2011/12/17(土) 19:15:17.34 ID:BN1b3XTr0
>>177
30日以内なのでその旨の連絡をしておきました。
ありがとうございました。
181名無しさん(新規):2011/12/17(土) 19:18:09.32 ID:an5qiLmh0
たしか郵便局が郵便局株式会社、運送業務は郵便事業株式会社だな
182131:2011/12/18(日) 01:02:40.16 ID:YFas5lgCQ
勉強になりました
テロ対策云々も社員の方便ですか
いつもゆうゆう窓口で出すと必ず言われるんです

中央郵便局まで出しにいけばあまり言われないんですが、なにぶん遠いのと24時間開いてる窓口なのにいつも混んで並ばないといけないので…
183名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:12:58.90 ID:6MSEsNfU0
>>165
ID:n91QXE3B0

こいつ精神異常者か何かなのかw
郵便約款で決まってることを、必死にわけわからん妄想話に固執ww
184名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:15:31.58 ID:6MSEsNfU0
>>172
だから、どこの支店だよw
おまえの言うのが本当ならば、
電話で抗議してやるからさ
185名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:30:25.20 ID:CoP/xFY70
ID:6MSEsNfU0
バカなの?
186名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:34:22.71 ID:6MSEsNfU0

>差し出しの際は、次のいずれかの方法により、
>内容品が確認できるようにしてください。

> 封筒または袋の納入口などの一部を開く。
> 包装の外部に無色透明の部分を設ける。
>★ 内容品の見本を事業所で提示する。★
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/use.html


郵便約款(ポスパケット約款)p.11
【ゆうメール】
>★2 内容品の見本を提示して差し出す場合を除き、★
>次に定めるところに従い、その内容品が容易に認定
>できるように包装して差し出されるものであること。
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/6-1.pdf
187名無しさん(新規):2011/12/18(日) 01:55:32.26 ID:XRHGxQVr0
オマイラ、あんまりイジメてやんなよ
もう引っ込みが付かなくなってんだろ
188名無しさん(新規):2011/12/18(日) 02:01:27.65 ID:XRHGxQVr0
>>165はドコの地域に住んでるんだろ?
東京や大阪では、そんな事あり得ないんだがな
189名無しさん(新規):2011/12/18(日) 02:12:57.34 ID:CoP/xFY70
早く、支店名を ID:6MSEsNfU0 に教えてやったら?w
電話掛けたくてうずうずしてるよ。
それに支店だから24時間対応してるだろうからねw
190名無しさん(新規):2011/12/18(日) 02:27:12.13 ID:XRHGxQVr0
マジレスすると支店じゃなく、
郵便事業株式会社に電話で支店名を伝えて抗議すれば一発で改善されるよ
191名無しさん(新規):2011/12/18(日) 07:40:04.99 ID:YEUF+78l0
支店直接だと、対応した社員止まりになる可能性大だし
窓口で「責任者出せや!」は申告者が悪者扱いされるから
淡々と本社お客さまサービス相談センターに入電・苦情申告すればおk
192名無しさん(新規):2011/12/18(日) 08:42:11.81 ID:OmKehV5n0
購入者側だけど、通販の良さはきちんと商品が届く、
ドライに淡々と正確に進むことに尽きるから、
辛口評価つけたからって連絡してくるようなウエットな出品者はごめんだな。

商品の構造自体の不備なのにショップレビューに苦情つけてる輩はどうかと思うけど、
あくまで梱包や商品状態、商品到着までの経緯で評価してるんだからさ・・。
193名無しさん(新規):2011/12/18(日) 08:58:16.08 ID:1UO9x8KZ0
>>192
謝罪はいらない?
194名無しさん(新規):2011/12/18(日) 11:17:53.02 ID:OmKehV5n0
>>193
店に直接連絡したことに対しての返信なら
早急に改善します、ありがとうございましたで悪い気はしないだろうけど、
あのレビューに対しては基本的に要らないでしょう。
そもそもそういう面倒な仕組みだったら密林使ってない。

だらだら言い訳長文送ってきたら、自分しか見えないタイプと思うだけだし、
良品を送りなおすから評価取り下げてとか言ってきたら、密林に通告する。
個人情報渡してるんだし、軒先商売がやることじゃない。
言われて改善できることは黙ってすればいいし。商売は目先じゃなくて大局で見ないと疲れると思うよ。

利用者はそんなに馬鹿じゃないから、一件二件の1,2評価を気にしない。
気にしてるのはその評価の理由と傾向。
昔はダメだったけど最近は改善してるみたいなら普通に使うし、
誤配送、遅延、返品交換トラブルのオンパレなら、いくら安くてもそろそろヤバイなと判断する。
195名無しさん(新規):2011/12/18(日) 16:08:06.72 ID:KEm6VxAEO
女の人の梱包はやっぱり綺麗でイイなー
まだ2回くらいしか当たったことないけど
196名無しさん(新規):2011/12/18(日) 18:29:48.68 ID:izO8PQydO
個人情報云々言うんだったらアマに限らず通信販売はやめた方がいいよ
個人情報(笑
197名無しさん(新規):2011/12/18(日) 18:37:01.19 ID:1UO9x8KZ0
実店舗でも配送を頼んだら住所、名前、電話番号は必要だよな。
198名無しさん(新規):2011/12/18(日) 22:50:44.09 ID:034kc66d0
>>186
見本(中に入っている品物と同じ物)を提示する人は
あんまりいないよ。
199名無しさん(新規):2011/12/18(日) 23:36:51.00 ID:z8il35+WO
悪質なクレーマーがいますね、ここ。
200名無しさん(新規):2011/12/19(月) 00:06:16.46 ID:G5joY/QTO
支店やおばはんによって違うでしょ。お客様センターは支店やおばはんに従ってって言うよ。まぁ、切れ込み入ってても客からクレーム来ないしいいんじゃないの。
201名無しさん(新規):2011/12/19(月) 00:14:05.07 ID:MRsGIgSB0
>>194
つまり黙って行動でお礼をすれば言い訳ですねw

まあぐだぐだ好きに言っていればいいよ
手袋を投げられれば
不言実行で感謝の礼をするだけだから

202名無しさん(新規):2011/12/19(月) 01:02:02.38 ID:Q51IHpxX0
つーか切れ込み入れなくても
窓口で中身を見せてから封すればいいじゃん
203名無しさん(新規):2011/12/19(月) 01:06:15.97 ID:Q51IHpxX0
お客様センターには何回かクレームいれたが
「支店やおばはんに従って」って言われたこと無いぞ
204名無しさん(新規):2011/12/19(月) 04:31:29.96 ID:ODkeSoaa0
あんたまだやってんのwww
205名無しさん(新規):2011/12/19(月) 09:44:24.77 ID:Xx/+GdQb0
昨日、複数の本がまとめて売れたんだが、メッセージで同梱発送で送料の軽減を希望されたのだが、何故送料まで口出ししてくるんだ?
普通に宅急便で送れば問題ないかな?
206名無しさん(新規):2011/12/19(月) 10:31:05.34 ID:r3zrqyPC0
送料はAmazonで決められておりますのでお断りします。
207名無しさん(新規):2011/12/19(月) 10:36:00.96 ID:Xx/+GdQb0
>>206
だよな!
サンクス!
208名無しさん(新規):2011/12/19(月) 10:49:23.05 ID:yD/LPZI20
大口初心者です。
1週間保留が続いてるんだけど注文キャンセルしてもいいの?
尼に聞いたら最大14日間待てとか言われたんだけど。

>>205
「送料には梱包代が含まれております。実費ではありません。」でいいんじゃね?
209名無しさん(新規):2011/12/19(月) 11:57:11.99 ID:y7QaxCRc0
メールで連絡しても返信がなかったら回転本なら2日で容赦なくキャンセルしてる
210名無しさん(新規):2011/12/19(月) 15:33:38.33 ID:qoRjKBSi0
うわああああああああああああ売れたああああああああああああ
良かった、最近まったく売れてなかったんだ
211名無しさん(新規):2011/12/19(月) 15:36:16.26 ID:g0/xfNy90
>>207
しょぼいな
送料くらい返せよ
212名無しさん(新規):2011/12/19(月) 16:00:11.21 ID:S3Fp6yNP0
このスレ、頭の変な荒らしが立てて乗っ取っていたんだが、
購入者と出品者をごちゃまぜにして、スレの流れがむちゃくちゃになってた。

荒らし乗っ取りスレを排除して、本スレが復活したみたいだ。
出品初心者もこちら↓で聞いてくれ。こちらのスレは購入者専用で。

【Amazon】 アマゾンマケプレ 135 【出品者専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324277341/
213名無しさん(新規):2011/12/19(月) 16:13:21.97 ID:f+oQIkro0
注文者があらわれた!━━━━━━('A`)━━━━━!
FBA500円の本が売れた!━━━━━━('A`)━━━━━!
本日マケプレは300円を売り上げた!━━━━━━('A`)━━━━━!

尼に200円も持っていかれた!━━━━━━('A`)━━━━━!
214名無しさん(新規):2011/12/19(月) 16:45:23.46 ID:aKb9J8Ek0
>>212のスレがいきなり荒らし云々の話になってる意味がわからんのだが。
同じヤツが書き込んでるだけなのか。
215名無しさん(新規):2011/12/19(月) 17:10:37.81 ID:i8/MU+Oe0
>>213
そのコピペはわしが育てた
216名無しさん(新規):2011/12/19(月) 23:45:40.24 ID:2k5OG73u0
過去に他の出品者が適当に作ったんだと思うんだけど、
カテゴリや仕様とかが出鱈目なカタログの場合、
尼に問い合わせれば修正してくれるんでしょうか?
このまま出品するとトラブルになりそう・・・。
217名無しさん(新規):2011/12/19(月) 23:47:58.97 ID:g0/xfNy90
仕様はともかくカテゴリは違ってても売れるけど
218名無しさん(新規):2011/12/20(火) 08:43:28.34 ID:wCm7UiSl0
>>216
商品ページの カタログの更新 から自分で書き直す。
そんでAmazonが審査して問題無ければ訂正される。
俺はしょっちゅう訂正してる。
219208:2011/12/20(火) 10:40:24.67 ID:I2J052CP0
昨日の夜に保留が解除されて注文が消えてた。
1週間で勝手に解除されるんだね。
220名無しさん(新規):2011/12/20(火) 17:45:13.97 ID:J6w6UpsvO
1週間ぶりに1個売れた(´;ω;`)嬉しい
221名無しさん(新規):2011/12/20(火) 17:48:51.50 ID:DpEzA7qW0
コンビニ払い可能にしたら売り上げが1.4倍になったお
もっとはやくしておけばよかったお
222名無しさん(新規):2011/12/20(火) 18:23:56.13 ID:lhVR0CKr0
>>221
クレーム・返品も1.4倍だよかったね
223名無しさん(新規):2011/12/20(火) 18:25:36.09 ID:x7E31HHu0
50件連続で評価つかねえ

単価約2万×月20件程度だからこのペースだと年に3個付くかつかないか
どんなに誠実に対応しても1回評価3がついたら高評価率67%
システム的に破綻してるだろこれ・・・
224名無しさん(新規):2011/12/20(火) 18:28:12.37 ID:x7E31HHu0
あ、5個つくかつかないかだ
ちょっと頭ひやしてくるわw
225名無しさん(新規):2011/12/20(火) 20:03:20.56 ID:qV9VWPEp0
>>221
コンビニ払いできると助かるからね。
奥さんが財布握ってる家じゃ、カード明細書に載ると面倒な時もあるし。
226208:2011/12/20(火) 21:55:11.17 ID:I2J052CP0
俺も最近全く評価がつかないけど催促しても意味ないね
放置するしかないのかな
227名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:11:26.10 ID:ghVr7L9I0
催促したらうざかったのか悪い評価がとんできたorz
228名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:16:18.64 ID:Qkv8xzIC0
中古に新品並みのクォリティ求める人がいるから困る
229名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:16:46.78 ID:RLF97nFP0
>>227
催促されたら、1だと可哀想だから、基本2にしてる。
催促しなければ、プラマイ0だったのに・・・って思いながら
230名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:16:56.80 ID:fKtXzUEL0
お金は貯めようと思って行動しないと貯まらない
評価も然り。
231名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:34:23.78 ID:+MBmtD5MO
この間評価0%の人を見た。キャンセルしたみたいで一回目から1付けられてたみたい
232名無しさん(新規):2011/12/20(火) 22:35:54.63 ID:b8Bb8KvH0
>>218
修正した事あるんだけど、
何故か直らないんだよな
パソコンソフトなのに何故かおもちゃカテゴリのままw
メーカーも「nobrannd」とかわけが分からん・・・
233名無しさん(新規):2011/12/20(火) 23:13:30.34 ID:qV9VWPEp0
>>231
ちと高いヒーター花王としたらすげー安くて送料込みの出品者がいた。
評価「商品の誤配送」「誤配送された別の相手」「誤配送された側だが出品者にどうしようって相談された」
「遅配すぐるので連絡したら逆ギレしやがった」ネガティブだらけw
こういうとき、評価傾向を見られるのが本当に助かる。

少し高いけどジョーシンで買うよママン。
234名無しさん(新規):2011/12/20(火) 23:20:12.90 ID:tXgvD+tK0
花王とか超気持ち悪い。
235名無しさん(新規):2011/12/20(火) 23:58:40.73 ID:C/o3Tds80
前に質問した超初心者です。先日初めて売れました。
何だか知らないけど2000円で買ったものが1万円以上で売れてしまいましたw

支払いはなんか保留されてますけど、待ってれば済むみたいな話なんで、気長に待ちます。
236名無しさん(新規):2011/12/21(水) 03:17:43.95 ID:rZ8Ff/Zk0
保留攻撃でないことを祈るよ
237名無しさん(新規):2011/12/21(水) 07:43:37.12 ID:LfbXVo+e0
>>235
>何だか知らないけど2000円で買ったものが1万円以上で売れてしまいましたw

自分で値段つけておいて何言ってんだこいつ。
238名無しさん(新規):2011/12/21(水) 10:41:06.40 ID:Tdn2Dagu0
>>237
どうせお前がつけたんだろ
239名無しさん(新規):2011/12/21(水) 12:02:52.37 ID:MBg3H1Gd0
半年ぶりくらいにアマゾンマーケットプレイスに出品しようとしたら
出品者の住所氏名電話番号が表示されるようになっていることに
気がつきました。

質問ですが
住所や氏名や電話番号が表示されるのは
業者系やせどりなどの大口出品者だけなのでしょうか?
それとも、自分のいらなくなった本やCDを少数だけ
マケプレに出しているような個人でも
出品者の住所氏名電話番号が表示されるのでしょうか?
240名無しさん(新規):2011/12/21(水) 12:44:54.59 ID:EhmYCMYb0
>>239
表示されないけど
241名無しさん(新規):2011/12/21(水) 12:51:34.90 ID:Rj+XShSl0
>>239
出る
正確に言うと出る日もあるし
出ない日もある
アマの気分次第
242名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:37:06.96 ID:4oaT8UNg0
>>240
詳しい出品者情報に自分の本名などを出ないように設定はできないのでしょうか?
243名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:39:04.52 ID:SysP/D7b0
242 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/12/21(水) 13:37:06.96 ID:4oaT8UNg0
>>240
詳しい出品者情報に自分の本名などを出ないように設定はできないのでしょうか?
244名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:41:24.49 ID:tyB/0+zr0
人に物売るのに個人情報云々いうバカ氏ねよ
245名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:44:26.82 ID:4oaT8UNg0
>>244
その意見はヤフオクでは当てはまらないよ
246名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:45:28.26 ID:SysP/D7b0
245 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 13:44:26.82 ID:4oaT8UNg0
>>244
その意見はヤフオクでは当てはまらないよ
247名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:45:41.33 ID:fqzVCSA00
出品を始めて一ヶ月
もう20回ほど売れたけど評価をしてくれた人が1人だけ
ヤフオクなら100%くれるのに、こんなもんか・・・
248名無しさん(新規):2011/12/21(水) 13:47:54.08 ID:/GWxsgI80
最初はそんなもんだよ
結構遅れて評価する人もいるから、3ヶ月ぐらいすればだいたい取引数の10分の1ぐらいの評価数に落ち着くよ
249名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:09:57.90 ID:0FnM08W/0
過去90日で600件売って評価40件。
250名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:25.34 ID:4oaT8UNg0
すまん
自己解決した。個人情報出ないように設定できるね
251名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
252名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:16:20.97 ID:4oaT8UNg0
251 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
253名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:08.56 ID:SysP/D7b0
252 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:16:20.97 ID:4oaT8UNg0
251 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
254名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:19.57 ID:4oaT8UNg0
253 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:08.56 ID:SysP/D7b0
252 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:16:20.97 ID:4oaT8UNg0
251 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
255名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:50.42 ID:SysP/D7b0
254 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:19:19.57 ID:4oaT8UNg0
253 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:08.56 ID:SysP/D7b0
252 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:16:20.97 ID:4oaT8UNg0
251 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
256名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:20:02.98 ID:4oaT8UNg0
255 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:50.42 ID:SysP/D7b0
254 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:19:19.57 ID:4oaT8UNg0
253 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:19:08.56 ID:SysP/D7b0
252 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:16:20.97 ID:4oaT8UNg0
251 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:15:30.06 ID:SysP/D7b0
>>249
そんなもんじゃないか
257名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:20:04.83 ID:SysP/D7b0
250 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:15:25.34 ID:4oaT8UNg0
すまん
自己解決した。個人情報出ないように設定できるね
258名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:20:14.09 ID:4oaT8UNg0
257 :名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:20:04.83 ID:SysP/D7b0
250 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 14:15:25.34 ID:4oaT8UNg0
すまん
自己解決した。個人情報出ないように設定できるね


259名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:20:25.50 ID:SysP/D7b0
素人発狂中w
260名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:24:32.42 ID:M9Ljf8UnP
>>174
どこにどうFLASH使ってるのか説明してみろよw

261名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:26:20.20 ID:bMDXBHF10
ID:SysP/D7b0

自分がやったことをやり返されて発狂してるようにしか見えないぞ
262名無しさん(新規):2011/12/21(水) 14:52:05.87 ID:Ejjt2W/+0
ヤフオク流れの素人笑えるw
263名無しさん(新規):2011/12/21(水) 15:23:00.95 ID:tyB/0+zr0
>>245
>その意見はヤフオクでは当てはまらないよ

素人のゴミ捨て場の禿オクと一緒に考えてるバカ氏ねよ
264名無しさん(新規):2011/12/21(水) 15:27:13.37 ID:5R4HvtZH0
今朝出品したものが昼には売れた\(^o^)/
ヤフオクで同じものが半値で出てるというのに
ありがたやありがたや
265名無しさん(新規):2011/12/21(水) 16:00:02.27 ID:b+90ks/r0
>>249
評価率6〜7%か
カテゴリ本か?
やっぱりたくさん売ってるほうが評価率下がるのかね
266名無しさん(新規):2011/12/21(水) 16:10:24.31 ID:oSCjBxw/0
それさすがにショップの構えか価格帯がDQN呼ぶようななにかあるんじゃ・・・
一年で200ちょいしか売ってないけど、190評価いただいてるよ。
思ったのと違ったとかwちょっと心が折れそうなレビューもあるけど
発送メールも梱包も手は抜いてないつもり。スピード第一でやってるし。
差がつけられるのそのくらいだし。
267名無しさん(新規):2011/12/21(水) 16:19:48.31 ID:M7HlZixf0
>>266
えっ?
268名無しさん(新規):2011/12/21(水) 16:23:02.00 ID:tyB/0+zr0
>>266
嘘吐くなら少しは頭使えよw
269名無しさん(新規):2011/12/21(水) 17:40:27.48 ID:ExDnsj2P0
プロマーチャントじゃない零細個人出品者で、amazonのFBA使ってる人いる?

自分がマーケットプレイス購入者の時は、出品者から発送されるのよりも
送料タダで到着も早い「amazonから発送されます」で買うことが多いんだ

自分が出品者の時もアマゾンに手数料払ってアマゾンから発送されるように
してもらおうかと考えたんだが、保管料とか考えると売れづらいものを委託すると
損になるし、みんなどういうふうにFBAを活用してるのかと聞いてみたかった
270名無しさん(新規):2011/12/21(水) 20:39:33.30 ID:3+dMWAC70
カテゴリ書籍     評価率5〜8%
カテゴリゲームソフト 評価率3〜8%
オレの場合こんな感じだな
271名無しさん(新規):2011/12/21(水) 20:44:04.85 ID:3+dMWAC70
しかし最近ゲームソフトの評価ぜんぜん入らんね
3ヶ月でゲーム約60売ったけど二人しか評価してくれなかったわ
272名無しさん(新規):2011/12/21(水) 21:49:09.58 ID:2UZ0pIrq0
>>237
いや、まさか売れると思わず半分ふざけてつけて、放置しておいたものだったんで・・・・
273名無しさん(新規):2011/12/21(水) 22:03:29.20 ID:GuGv2nHf0
年末の混雑で商品が予定日に届かなかったからマケプレ保証申請されたんだけど
後日ちゃんと届いたから返金対応にはならなかった
なのにペイメント覗くと何故か引当金額とやらが上がってて手動振込できない
この年末の金欠時期にきついわ
274名無しさん(新規):2011/12/21(水) 22:11:02.87 ID:GgZ01zsq0
>>264
不思議だよね。同じものヤフオクで安く出してるのにマケプレの方がぼったくり価格なのに売れる。
275名無しさん(新規):2011/12/21(水) 22:18:25.48 ID:Ejjt2W/+0
Amazonの客はマケプレの出品者を個人とは見てないからだよw
おまえらもヤフオク感覚でやるなよ素人君ww
276名無しさん(新規):2011/12/21(水) 22:29:17.38 ID:CCrULSOj0
ヤフオク感覚でコメントにノークレームノーリターンとか書いてる馬鹿が増えてるよなw
277名無しさん(新規):2011/12/21(水) 22:30:33.37 ID:tyB/0+zr0
>>275に尽きる

不用品出品しちゃいましたテヘッ
みたいな個人様はゴミオクでゴミ売ってろって話
278名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:13:05.24 ID:aSa/3fGh0
保留って数時間でキャンセルしていいの?
いつも保留になっても30分程度で注文状態になってたけど、今ある商品の3個が3時間くらい保留中
同じくらいの時間に3個保留とかおかしいし最安出品してるからどうも嫌がらせっぽいんだが・・
279名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:23:38.81 ID:u9i02lt10
amazonで保留は本当に迷惑だよな

自分は保留をキャンセルしたら、保留の奴から
「買おうと思ってたのにキャンセルにされて酷い」
とクレーム来たことある
なんとか説得して悪い評価は貰わないで済んだがヒヤヒヤした
280名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:27:26.66 ID:aSa/3fGh0
保留でも評価つけれるの?くそすぎ、おわたw
281名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:30:46.61 ID:u9i02lt10
ゴメン、ウロ覚えのせいで正確なことが言えない
保留でも評価つけれるシステムだったような気がするんだが
自分の勘違いだったらスマン

正しいことを知ってる人は教えてください
282名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:46:38.98 ID:ORRzDOUK0
今日は自演DAYだったなw
283名無しさん(新規):2011/12/22(木) 00:48:28.34 ID:LeTcfyjB0
保留だったり、発送先の番地とかが書かれて
無かったりで最近辛いよ。
284名無しさん(新規):2011/12/22(木) 02:28:42.50 ID:XQHo9IMl0
はい、ヤフオク感覚でゴミ出品してますが何か?
購入者を客なんて思ってないし
安い物に群がる乞食だよw
嫌な書店やらで新品買えって話
285名無しさん(新規):2011/12/22(木) 02:31:29.30 ID:qwCkSIXdQ
Amazonマーケットプレイスについて

マーケットプライスではない
個人も出品できるが、一般の業者、店舗と同様の対応が求められる。
したがってヤフオクのような出品者の立場ではなく事業主としてみられることが多い。
よって、いかなる場合でも購入者からの返品は受け付け、全額返金しなければならない。
また、出品者の個人情報は公開されるものとして考えるべき。
なぜなら、あなたは一店舗のオーナーとして出品するのであって事業主なのだ。
なお、会社員、公務員は副業にあたる恐れがあるのでやらないほうがいいよ。
法律に詳しいなら、税務署とやりあいたいなら止めはしないけどね

初心者は以上を理解し、ヤフオク感覚で来た者は心改めるように。
286名無しさん(新規):2011/12/22(木) 02:41:29.41 ID:qwCkSIXdO
>>284
あなたにとってはゴミでも、他人からみれば宝かもしれないですからね。
いい仕事してますね〜
287名無しさん(新規):2011/12/22(木) 04:58:07.38 ID:ZWAmDyT20
あ、今頃普通にまとめて注文きたwよかった・・
288名無しさん(新規):2011/12/22(木) 09:47:23.84 ID:XQHo9IMl0
>>285
君、初心者の購入者?突っ込みどころが満載なんだけど

>個人も出品できるが、一般の業者、店舗と同様の対応が求められる。
>したがってヤフオクのような出品者の立場ではなく事業主としてみられることが多い。

君が勝手に思ってるだけで個人と事業主は全く異なるものです。
小口であれ大口であれ個人は個人です。単なる出品者に過ぎません。

>購入者からの返品は受け付け、全額返金しなければならない。

そんな事はありません。
悪質なクレーマーからの返品を何回も断ってます。
代金を引かれる事もありません。
289名無しさん(新規):2011/12/22(木) 09:48:24.49 ID:XQHo9IMl0
>また、出品者の個人情報は公開されるものとして考えるべき。

公開する義務はありません。
特定商取引法は、本物の業者が個人のフリをして責任逃れをする事を回避するものであって
本物の個人はただの個人ですので特定商取引には該当しません。

>なぜなら、あなたは一店舗のオーナーとして出品するのであって事業主なのだ。

Amazonに出品しているだけであってショップのオーナーではありません。
単なる小遣い稼ぎです。

>なお、会社員、公務員は副業にあたる恐れがあるのでやらないほうがいいよ。

誰にも言わなきゃそんな事わかりません。

>法律に詳しいなら、税務署とやりあいたいなら止めはしないけどね

税務署は年間売上1000万円程度ないと見向きもしません。

初心者は以上を理解し、お客さまのつもりの情弱は心改めるように。
290名無しさん(新規):2011/12/22(木) 09:52:04.08 ID:FJ7wyIvS0
>>285
僕はニーとだからよかった
291名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:01:08.85 ID:L6cpi+N90
ID:XQHo9IMl0のようなゴミ売り出品者が増殖すると尼も終わりだな

まあ糞みたいな対応してるとそのうち購入者からチクリ入って
アカウント審査→BANの流れになるから大丈夫だろうけど
292名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:04:37.04 ID:FJ7wyIvS0
僕は出品が遅れたので宅急便で対応しました
ニートの僕でも誠意を尽くして対応してるんだぞ
293名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:08:46.40 ID:CbONhLuK0
分別せずにゴミを出して地域住民に嫌われるジジイみたいなのが来てるなw
294名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:17:30.72 ID:dIpCFGcq0
>>288
確かに突っ込みどころ満載だなw

俺も同じところで笑ったよ
 ↓
>なお、会社員、公務員は副業にあたる恐れがあるのでやらないほうがいいよ。
法律に詳しいなら、税務署とやりあいたいなら止めはしないけどね

最近は会社員でも普通に株や為替取引で副業してる奴も普通にいるぞ
税務署とやりあうってなんか幻想と戦ってるのかw
295名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:26:11.36 ID:psZH6IZD0
田舎じゃ公務員も会社員も農業兼業してるのがむしろ普通w
296名無しさん(新規):2011/12/22(木) 10:48:38.53 ID:YiycnTOZ0
住所氏名書いてない奴をAmazonにチクるのが趣味です
297名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:06:20.70 ID:BK/Wmayo0
それただの小口じゃね
298名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:09:23.09 ID:j5Mvzt110
公務員が副業はまずいが、会社員は民間人なんで副業をしても違法でもなんでもないしな。
299名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:31:55.34 ID:2/za5ALD0
違法云々とかとかズレまくってんな
働いてない人にはわからないだろうが、社内の規定で副業禁止してる会社は少なくない
300名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:38:48.21 ID:ToKh9aed0
>>298
就業規則とかで副業禁止してる会社は多い
それに同意したうえで就業している以上、違反したらクビにされても文句は言えない

支配人等のように一定の立場の場合は商法上営業禁止規定があるから、
この場合は会社の許可を得ずに副業をしたら違法ですらある
301名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:52:20.13 ID:ioIuIkKM0
副業禁止なんてしたらそれこそ民法違法で捕まるだろw
302名無しさん(新規):2011/12/22(木) 11:53:38.55 ID:sMUg+Ukz0
副業で利益というより
趣味の延長程度でやってるのが1番ラク
週に30冊書店で自分用に買って
読んだら処分目的で出品してる
近くに古本屋ないし、発送する作業もそこそこ楽しい。
捨てるのも勿体無い気がするし
303名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:32:17.73 ID:XQHo9IMl0
正式に事業としてやっていれば副業だが、個人として出品している程度では
副業に該当しないんだってば
お前ら個人と事業主の違いもわからない馬鹿なんだな
事業主として届け出ていない限り個人は個人なんだよ
商法なんぞ適用されんわ
304名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:34:05.59 ID:j5Mvzt110
>>300
全ての会社が禁止にしている訳ではない。
公認も黙認もある。
会社に隠れて副業をする人は、最悪バレてクビになるリスクをとったうえで副業している。
305名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:44:13.77 ID:CE2M+q/K0
またお前ら顔がキモい同士喧嘩してんのか
306名無しさん(新規):2011/12/22(木) 12:47:20.41 ID:figRyM/w0
AMAZONの規定ではなく、基地外の妄想面白いから今後も貼り付けようぜ

Amazonマーケットプレイスについて

マーケットプライスではない
個人も出品できるが、一般の業者、店舗と同様の対応が求められる。
したがってヤフオクのような出品者の立場ではなく事業主としてみられることが多い。
よって、いかなる場合でも購入者からの返品は受け付け、全額返金しなければならない。
また、出品者の個人情報は公開されるものとして考えるべき。
なぜなら、あなたは一店舗のオーナーとして出品するのであって事業主なのだ。
なお、会社員、公務員は副業にあたる恐れがあるのでやらないほうがいいよ。
法律に詳しいなら、税務署とやりあいたいなら止めはしないけどね

307名無しさん(新規):2011/12/22(木) 13:34:24.93 ID:g7GBfgLx0
お前ら釣られすぎだろww
308名無しさん(新規):2011/12/22(木) 13:50:31.94 ID:V4lTCfcP0
>>303が結論だな。

> 事業主として届け出ていない限り個人は個人なんだよ
> 商法なんぞ適用されんわ

まさにこの通りなんだよな。
商法は個人には適用されず、適用されるのは会社のみ。
だから個人が商法に違反するなんてこと自体がありえない。
309名無しさん(新規):2011/12/22(木) 13:53:06.17 ID:FJ7wyIvS0
僕の自虐ネタをスルーしてまで釣られる内容ですかね?
310名無しさん(新規):2011/12/22(木) 13:59:41.48 ID:sZ762BMz0
>>306は明らかな嘘
登録もしてない個人が事業者や副業に該当するわけがないし、業者のような対応義務もない

実際は>>303>>308が正しい
311名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:01:58.42 ID:Xs6v0jOU0
そんな言い分購入者には関係ないし〜
312名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:08:07.01 ID:sZ762BMz0
そんなの業者並みの対応を一個人に求める購入者に問題があるだろ
クレーマーにそこまで優しくする義務はない
313名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:10:01.51 ID:Xs6v0jOU0
容赦無く1付けてやるわ
314名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:12:56.14 ID:FJ7wyIvS0
僕も1ついたら嫌だなぁ
あの住所まで言って抗議してこようかな 暇だし
315名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:28:27.74 ID:1lTBUILY0
>>292
メール便で間違った商品が届いたけど、
連絡したら宅急便で来た出品者がいる。誠意あるなって印象に残った。
316名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:31:21.89 ID:sPNpnDkj0
買う側も所詮相手は一般の個人だとわかってるから、専門業者並の誠意なんて必要ない
そんなことで文句言ってくるのは一部のおかしいクレーマーだけ
そういう特殊な客を基準に語るのは間違い
317名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:39:08.54 ID:FJ7wyIvS0
>>315
僕の商品を買ってくれた人もそう感じていただけると有難いです。
318名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:39:24.58 ID:FJ7wyIvS0
IDが真っ赤になったからバイトしてきます
319名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:48:28.70 ID:nv0NSJIR0
今日連絡してきた購入者はお友達感覚で連絡してきたな
しかしはなっから上から物言いの人もいる
そのひと次第だから深く考えないようにしてる
320名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:49:45.57 ID:XQHo9IMl0
ヤフオクでの話だが、悪質落札者の家まで行って土下座させて事あるよ。
Amozonでは今んとこないけど、そういう事案が起これば容赦なくこわーいお友達連れて
遊びに行くからね^ ^ ネットだと思ってあんまり調子に乗らない事だな。
321名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:58:23.57 ID:psZH6IZD0
>>320
口だけ番長いつもおつかれです
322名無しさん(新規):2011/12/22(木) 14:58:40.34 ID:XQHo9IMl0
すまん、酔ってて誤字脱字が多かった
323名無しさん(新規):2011/12/22(木) 15:00:16.30 ID:FJ7wyIvS0
僕のユニフォームがなっかたので帰ってきました
324名無しさん(新規):2011/12/22(木) 15:00:45.60 ID:Xs6v0jOU0
警察呼べばいいだけだしー
325名無しさん(新規):2011/12/22(木) 15:06:40.79 ID:XQHo9IMl0
>>324
警察が何かしてくれるとでも思ってんの?馬鹿じゃね?w
326名無しさん(新規):2011/12/22(木) 15:12:07.37 ID:psZH6IZD0
>>324
口だけなので警察無関係ですw
327名無しさん(新規):2011/12/22(木) 15:32:50.11 ID:Bb+pZQLUO
ここ、ガキばっかw
328名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:21:37.06 ID:L6cpi+N90
だめだこりゃ
尼終わったな
329名無しさん(新規):2011/12/22(木) 16:53:41.28 ID:Xs6v0jOU0
110番すればいいだけだしー
330名無しさん(新規):2011/12/22(木) 17:26:30.93 ID:tUuk5e670
バカ尼がつながらんぞ
331名無しさん(新規):2011/12/22(木) 17:37:32.79 ID:n7aIg8Dy0
またマケプレ出品の不具合が発見されたから、たぶんそのせい。
332名無しさん(新規):2011/12/22(木) 17:40:29.83 ID:S0g9/dY+O
もう、出品も価格改定もできんがな。
333名無しさん(新規):2011/12/22(木) 18:08:08.62 ID:L6cpi+N90
APIからなにから完全に落ちやがったw
334名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:20:57.75 ID:mrKjkZWv0
注文来たんだけど、
住所が○○市○○までしかないのって
購入者のミス?
アマゾンの不具合でそういうのってあるのかな

富豪とか有名人なら届くだろうけど
どうすりゃいいんだw
オードリー春日とかは名前だけで届くらしいが
335名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:28:14.33 ID:c9B64zN00
メールしろや
336名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:28:34.77 ID:mrKjkZWv0
メール便発送のものを購入して
24日までに間に合わせて欲しいとかきて
無理だからキャンセルして再度購入してもらって対応しようとしたら
連絡つかないとか・・・
これも良くありそうだなぁ・・・
337名無しさん(新規):2011/12/22(木) 19:32:26.17 ID:L6cpi+N90
バカが日本にものすごい勢いで増えてるからな
338名無しさん(新規):2011/12/22(木) 20:57:21.61 ID:0XkgLBWN0
>>320
妊婦に土下座さして警察に捕まった奴がいたな
http://simosoku.blog100.fc2.com/blog-entry-648.html
339名無しさん(新規):2011/12/22(木) 20:58:29.40 ID:lKxo2Xg/0
障害報告のお知らせ
2011/12/22


【障害解消報告】在庫管理画面へのアクセス不具合について

本日12月22日に在庫管理画面へのアクセスが出来ない障害が報告されておりましたが、、
担当部署にて改善を行い、現在は通常通りのご利用が可能となっております。
出品者様にはご不便をお掛け致しましたことを、改めてお詫び申し上げます。

Amazonテクニカルサポート(2011/12/22 19:30)
340名無しさん(新規):2011/12/22(木) 23:03:52.47 ID:6dJ3Vo3e0
10000円以上の商品送るとき
>配達証明付きで、受け取り時に捺印または署名を要する配達方法
って書いてあったけど、レタパ500でもいいってことだよね?
341名無しさん(新規):2011/12/23(金) 00:13:29.35 ID:rMbJmmCG0
>>340
補償されなくてもいいのならok
342名無しさん(新規):2011/12/23(金) 01:23:58.08 ID:i2a0gv1t0
エコ配でいいじゃん。
343名無しさん(新規):2011/12/23(金) 01:24:48.93 ID:oSKiwItI0
1万以下のやや小さめのDVD-BOX(通常のトールケース3枚分くらい)が売れたんだが
何で発送すべきかね。
344名無しさん(新規):2011/12/23(金) 01:25:34.90 ID:oYiss5ni0
宅配便
345名無しさん(新規):2011/12/23(金) 01:50:21.60 ID:u6/0Ee7A0
>>343
ゆうメールでOK
レシートの受け取りを忘れずに
346名無しさん(新規):2011/12/23(金) 02:05:26.37 ID:NMrSonfW0
>>345
レシート意味あるの?
いつもくれないんだけど
347名無しさん(新規):2011/12/23(金) 02:08:03.37 ID:Shbw1Oi20
>>346
騙されるな
宅配便じゃないと危ないぞ
348名無しさん(新規):2011/12/23(金) 02:09:26.51 ID:rMbJmmCG0
>>346
出した時間が明確。領収証書はもらっておけ。
切手貼付でも窓口に出して希望すれば領収証書は出る。
349名無しさん(新規):2011/12/23(金) 03:09:10.10 ID:u6/0Ee7A0
>>346
レシートは補償を受ける際に必要
350名無しさん(新規):2011/12/23(金) 03:14:44.02 ID:8mfs0+Pr0
時刻や窓口名などあるので郵便局で紛失届け出すのにも便利

ま、7、8千円クラスならゆうメールに特定記録つけるのもアリだろし
サイズ的にはレタパ500いけるんじゃないか?
351名無しさん(新規):2011/12/23(金) 04:34:26.88 ID:NMrSonfW0
休日に手動振込み手続きするのと
休日明けの早朝に手動手続きするのって
違いあるのかな?
352名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:12:40.30 ID:Shbw1Oi20
>>343
ゆうメールとか駄目だぞ
宅配便じゃないと後で泣きを見るのは君だぞ
353名無しさん(新規):2011/12/23(金) 08:37:36.48 ID:KB/s3/vF0
ゆうメールで損害賠償請求などできんわ
補償欲しけりゃ小包で送れ
354名無しさん(新規):2011/12/23(金) 09:30:13.79 ID:6vBod4ng0
>>352-353
マケプレ保証知らんのか?
355名無しさん(新規):2011/12/23(金) 12:39:40.08 ID:Ph4YL7Cj0
>>343
レターパックかポスパケットでいいんじゃね?
356名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:00:02.15 ID:Lu8nwRG10
Amazonマーケットプレイスについて

マーケットプライスではない
個人も出品できるが、一般の業者、店舗と同様の対応が求められる。
したがってヤフオクのような出品者の立場ではなく事業主としてみられることが多い。
よって、いかなる場合でも購入者からの返品は受け付け、全額返金しなければならない。
また、出品者の個人情報は公開されるものとして考えるべき。
なぜなら、あなたは一店舗のオーナーとして出品するのであって事業主なのだ。
なお、会社員、公務員は副業にあたる恐れがあるのでやらないほうがいいよ。
法律に詳しいなら、税務署とやりあいたいなら止めはしないけどね
357名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:20:13.06 ID:5dxqT7dJO
商品データ作った人がセンス無さすぎ
あんなの検索したってヒットしないし
358名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:21:07.75 ID:KXXkTErT0
>>357
じゃあおまえがつくればいいじゃんw
359名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:43:56.72 ID:5dxqT7dJO
同じの作れないから
360名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:45:34.53 ID:KXXkTErT0
上書きすればいいじゃんw
361名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:47:27.62 ID:4DVgO9B20
単品のJAN使って勝手にセット作ってる奴とかいるからな
362名無しさん(新規):2011/12/23(金) 13:48:21.21 ID:KXXkTErT0
>>361
おそらく出品させないためでしょ
363名無しさん(新規):2011/12/23(金) 15:43:42.64 ID:tOlo6xZ50
Amazonマーケットプレイスについて

マーケットプライスではない
個人も出品できるのでヤフオク感覚でゴミみたいな状態でも販売可能
例えば付属CDが付いていなくても、コンディション説明欄に「CDは付属しておりません」と記入すればOK
購入者が苦情を訴えてきても「商品説明に記載されているとおり」と言えば大丈夫
ヤケがひどくても某古本屋のように「非常によい」で出品して購入者に文句言われるようならマケプレ保証に誘導
領収書は発行できないからアマゾン指定の納品書と一緒に送る
個人出品者はあくまで個人なのでショップのような品質でサービスを行わなくてよい
送料を減らすために、ゆうメールで送って配送事故になっても購入者の責任だから返金はしなくともよい
そもそもアマゾンマケプレで買うような人間はクズ
364名無しさん(新規):2011/12/23(金) 15:50:04.26 ID:HOzTqK/90
正しい
365名無しさん(新規):2011/12/23(金) 16:09:50.76 ID:0oiFKnOPO
出品したのに完了メールがこなひ
366名無しさん(新規):2011/12/23(金) 17:07:52.19 ID:mXYTcvqv0
出品者です。
11月末に12月販売品を売りましたが、発売延期で1月末に発売が延びました。
尼から12月末までに出荷しないと自動キャンセルしますの告知がありました。
この場合は空の出荷通知を出したらいいのでしょうか?
出品経験がほとんどないので判る方いたら教えてください
367名無しさん(新規):2011/12/23(金) 18:04:49.23 ID:8mfs0+Pr0
尼に聞けよw
368名無しさん(新規):2011/12/23(金) 18:22:14.98 ID:XLaNKLHj0
やっぱマケプレはクズだな
369名無しさん(新規):2011/12/23(金) 19:45:21.15 ID:fcH75E0pO
売れんな、今日は。すべらない話でも見てゆっくりするか
370名無しさん(新規):2011/12/23(金) 19:59:52.88 ID:jWcT1e/i0
最安値より3000円以上高いDVD-BOXが売れたが
あまり状態よくないからなんだか申し訳ない気持ち

評価100%+ダメージ箇所かなり細かく書いたから信頼されたんだろうが
それでも低評価つけられそうで心臓に悪い
371名無しさん(新規):2011/12/23(金) 20:41:13.22 ID:QRqXFw950
お尋ねします。中古の本をマケプレ、Amazon発送にて購入したところ、書き込みが数ページありました。
商品説明を今一度確認したいのですが探せません。(コンディション表記は見つけました)
自分の購入した商品の説明文は購入、見る事ができるのでしょうか?
372名無しさん(新規):2011/12/23(金) 20:42:18.79 ID:KV/oJ0La0
>>371
納品書に書いてあるよ。
373名無しさん(新規):2011/12/23(金) 20:48:49.73 ID:QRqXFw950
ありがとうございます。それが、納品書は入って無く、出荷明細書だけでした。
購入後に確認出来ないと評価に困ります…
374名無しさん(新規):2011/12/23(金) 20:49:51.70 ID:DYthFiIl0
購入者にメール出した後いつもすぐAmazonからその旨のメールが来るのに
今日は来ないぞ…不具合か?ちゃんと相手には届いてればいいが
出品側ならメッセージで確認できるけど、購入側じゃメールで届かないと確認しない人も多そうだ
375名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:15:51.06 ID:TVENkaDy0
数ページの書き込みぐらいなら読むのに支障無いんだし
どうでもいいじゃん
376名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:16:18.11 ID:m4GMqWqS0
>>373
Amazonに問い合わせれば商品説明文がどうだったか答えてくれるよ。
377名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:41:25.63 ID:QRqXFw950
>>376
ありがとうございます。
いくつか中古のある中で、値段の高い綺麗な本を選んだつもりでしたので、あれ?っと思いまして。
378名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:45:19.63 ID:EWXmzEFU0
980円で送料500円のものと送料無料1480円のものどちらが売れるかって言ったら前の方だからな
だからfbaにしたら価格上げないと損するし不利だ
379名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:48:52.19 ID:6vBod4ng0
足し算もできないヤツに買って欲しくないから
俺はFBAにするわ
380名無しさん(新規):2011/12/23(金) 21:54:37.99 ID:NMrSonfW0
購入者のブラックリストみたいな制限てどうやるの?
381名無しさん(新規):2011/12/23(金) 22:20:59.94 ID:3qK+wI+H0
アマゾン、今日も障害中♪
382名無しさん(新規):2011/12/23(金) 23:42:24.89 ID:9EXY4XI20
彼女とのエッツィの途中で腰を痛めてしまいました。
更にビックリです。今朝、ウンツィ後にケツ拭こうと思ったら激痛で手が穴に届きません。
こんなとき、初級者の皆さんはどうしてますか?
383名無しさん(新規):2011/12/23(金) 23:46:10.62 ID:E3ysrGCX0
ツィンポも腰もへし折りましょうか
384名無しさん(新規):2011/12/23(金) 23:46:44.58 ID:omCWQBlW0
彼女になめてもらう
385名無しさん(新規):2011/12/24(土) 10:24:42.26 ID:uKtJRhGp0
各国amazonで同一商品が出品されているのが3秒でわかるってどんな方法だっけ
386名無しさん(新規):2011/12/24(土) 14:45:32.98 ID:6/KrjaNm0
入金されないなあ。来週かなあ
387名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:51:43.53 ID:goskqYUe0
>>386
いつも土曜に入金されてるの?
どこの銀行?
388242:2011/12/24(土) 15:57:33.95 ID:rm8M1CQH0
以前書き込んでから初めて売れたよ
こっちは新規なのに7万円のもの買ってくれた
客はAMAZONから購入していたと思ってたみたい

それよりここ最近の書き込み見てると>>306は俺に対して煽ってるんだろうな
几帳面に毎回最後に句点入れてるから、スレ見ると予想が付くね
ではではがんばれや
389名無しさん(新規):2011/12/24(土) 16:59:11.41 ID:6Ex+DTXA0
21日に、メール便で発想しましたって連絡もらったのに、まだ届きません。
もうすこし待ったほうがいいんでしょうか?
詐欺ですかね?
390名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:03:37.11 ID:SLKyEQ3v0
距離にもよるけどクロネコメールとかならもう1日2日待ってあげてもいいんじゃないかい
391名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:05:17.11 ID:Y1gy/X0I0
>>389
評価欄みて「詐欺!」とか無ければ大丈夫だよ
そのうち届く
392名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:09:45.15 ID:6Ex+DTXA0
>>390
むこうは池袋、こっちは川崎なので、3日もかかるのかな?と不思議に思いました

>>391
評価欄は、5ばかりでした
393名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:12:42.23 ID:SLKyEQ3v0
>>392
遅いなでも有り得るんだよねえ追跡番号はあるの?
394名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:13:23.11 ID:6Ex+DTXA0
郵便局のメール便みたいなので、かかる日数を郵便局のHPで調べたら翌日につくらしいんですが
マーケットプレースの場合時間がかかるんでしょうか?
395名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:13:58.87 ID:Y1gy/X0I0
まさかゆうメールとかいう落ちじゃないよね
ゆうメールは日曜祝日は配達無い
396名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:14:38.94 ID:Y1gy/X0I0
>>394
(ーー;)
397名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:14:40.20 ID:6Ex+DTXA0
>>393
郵便局のメール便みたいなので、ないみたいです
398名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:18:05.66 ID:SLKyEQ3v0
>>397
>>395が答えだよ休日明けまで待つしか無いね
399名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:21:13.38 ID:SqcV/fJo0
>>397
ポストに入らない場合は不在通知書が入るよ。
運が良ければ明日届く可能性もある。
400名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:30:12.62 ID:SLKyEQ3v0
ああ明日は今年最後の日曜日か配達あるかもしれないな日本郵便に聴いてみたらどう?
401名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:49:39.12 ID:DzgUrf4q0
>>392
メール便はとにかく遅いから
早ければ三日と思っておけば良い
それにこの時期って
他が多くて忙しければメール便は放置でしょ
402名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:54:31.36 ID:DzgUrf4q0
>>392
ああ、ゆうメールか
まあゆうメールもゆうパックや速達が忙しければ放置だから
403名無しさん(新規):2011/12/24(土) 18:56:00.32 ID:V9iiE9Hz0
>>401
メール便じゃないみたいよ
404名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:41:17.82 ID:4OC3goDOO
Amazon API解除って何ですか?
405名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:53:20.89 ID:SLKyEQ3v0
阿部ちゃんの塾の方ですかw
406名無しさん(新規):2011/12/24(土) 19:58:12.28 ID:4OC3goDOO
>>405
いや、塾生じゃないです。せどりスレで何回か見たんで。出品初心者ではありますが。
407392:2011/12/24(土) 20:08:33.65 ID:6Ex+DTXA0
392です。
ゆうめーるは祭日配達しないんですね。
でも、21発送で、21、22日、そして今日と日数があったのに届かないのがちょっと不思議に思いました。
そのくらいかかるものなんでしょうかね
408名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:09:18.27 ID:CzAeDmwC0
年末だからかもね
409名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:17:35.05 ID:SLKyEQ3v0
>>406
簡単かつ適当に言うとサーチや価格改定のツールで完全な情報を得るために規制を解除してもらうこと
後はググッてね
410名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:26:28.94 ID:4OC3goDOO
>>409
ありがとうございます。それで塾生の人がパニックってるんですね。
411名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:50:34.53 ID:oe+bOjMC0
>>389
メール便は4日間くらいかかるよ。
412名無しさん(新規):2011/12/24(土) 20:53:30.37 ID:oe+bOjMC0
あ、レスをみてなかった。
413名無しさん(新規):2011/12/25(日) 01:30:54.90 ID:jXCcRgBL0
注文してから3日以上経っても何の連絡もないんだが
営業日2日以内に発送ってのは全出品者共通のルールではないの?
414名無しさん(新規):2011/12/25(日) 01:32:46.67 ID:1mUkzIg00
注文時と注文完了したときの画面には何日頃ってでてたよ
415名無しさん(新規):2011/12/25(日) 01:37:18.04 ID:NL3jOfh/0
2営業日以内に発送での到着日時の目安だろ
416名無しさん(新規):2011/12/25(日) 01:37:59.16 ID:gdaHqsci0
>>413
出品者ごとに定休日とかもありますからねえ
あなたこそ出品者の詳細ちゃんと見てるのでしょうか?
417名無しさん(新規):2011/12/25(日) 02:28:07.78 ID:jXCcRgBL0
>>416
定休日の記載なんてどこにも書いてねぇよ
418名無しさん(新規):2011/12/25(日) 02:42:40.41 ID:gdaHqsci0
ふーん
419名無しさん(新規):2011/12/25(日) 02:50:48.61 ID:0MWRnkdI0
>>413
>>417から出店型出品者ではないとして、木曜注文なら月曜が出荷期限
だからもう少し待てや、と思ったが金曜が祝日だったからもしかすると
火曜が期限か。。。水曜注文なら間違いなく月曜が期限のはずだが、
どっちだったっけ。

とにかくいずれにせよ、2営業日はまだ過ぎてないから、出品者には文句
言えないよ。もちろん、速攻動いてくれるに越した事ないんだけどね。
420名無しさん(新規):2011/12/25(日) 03:23:22.77 ID:6NMg8z460
>>407
21日でもその日の
最終便逃してたら次の日に出したのと同じだから

21日に通知きても21日差出の22日発送扱い
で、当日配達はないから22日に届かないのは当然。

23日は祭日放置、土曜忙しくて配達不可
本日日曜は基本的には配達なし
だから26日だな
421名無しさん(新規):2011/12/25(日) 04:23:48.58 ID:6NMg8z460
>>419
21日注文で月曜
22日注文で火曜
が出荷予定って表示されてるけど
これ期限なの?

過ぎるどうなるの?
422名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:03:17.86 ID:kO61m0Ln0
アマさんに怒られます。
423名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:05:59.46 ID:zU0H0Fjz0
売り上げの「今すぐ振り込む」って手数料とかかかってりする?
424名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:07:05.19 ID:kO61m0Ln0
>>413
今から3日前なら、まだ2営業日たってないだろ。
土日祝日は営業日でないぞ。
425名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:08:39.08 ID:nZRkYwIzO
>>420
>土曜忙しくて配達不可

もう年賀準備入ってて、要因配置してるし
土曜日は残ってる分全部配達に出して残留無しにするから
それはないわ

ゆうメールは流通の優先順位が最下層だから
繁忙期で積みきれん分は次の便に回されるから
予定より1〜2日遅れとかザラにある
手っ取り早いのは、配達担当支店に電話して
自分宛の郵便を保管していないか確認して貰えばいい
426名無しさん(新規):2011/12/25(日) 08:12:44.20 ID:6NMg8z460
>>425
>>繁忙期で積みきれん分は次の便に回されるから
予定より1〜2日遅れとかザラにある


うん。
だからこれは
忙しくて配達不可の場合に入るよね
427名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:19:30.27 ID:dHVBh6Km0
早く欲しければ
コメントに宅配便発送と書いてるトコから買えよ
428名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:22:28.00 ID:po4E+LT10
>>423
1回につき210円かかったと思う
429名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:38:53.86 ID:kO61m0Ln0
400円の商品に平日AM着で送れと指定されたんだが。
運賃のほうが高いじゃないか。
430名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:40:14.04 ID:MC9BNdUA0
>>426
中継ターミナルで残留すんのと
配達支店で残留すんのを一緒くたに語るな
431名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:41:25.34 ID:gdaHqsci0
じゃあキャンセルすればいいじゃん
432名無しさん(新規):2011/12/25(日) 10:59:55.94 ID:dHVBh6Km0
>>423
手数料は掛からん
無料だよ
433名無しさん(新規):2011/12/25(日) 12:46:07.97 ID:eeMKwXkn0
だな
手動で手数料がかかったのは昔の話
434名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:40:07.87 ID:wVK1bkTM0
じゃあ今すぐ金が欲しいときは迷わずやっていいのか
435名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:44:33.77 ID:wxG4cfUC0
毎日やってるお
436名無しさん(新規):2011/12/25(日) 14:50:20.91 ID:TUeJTv+90
楽天銀行ならゴールドラッシュの対象だしな
437名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:30:58.14 ID:bLqLmLDWi
出品者から一方的にキャンセルされた場合注文履歴から消えるけど
それに対する出品者への評価はどうやればいいの?
438名無しさん(新規):2011/12/25(日) 15:53:04.62 ID:sBSsEoYo0
今って500円くらい売れてないと手動振込できんよな? まあ俺には縁のない話だが
439名無しさん(新規):2011/12/25(日) 16:14:25.56 ID:iTKB5Qej0
>>437
ググレカス
440名無しさん(新規):2011/12/25(日) 19:57:07.07 ID:6NMg8z460
>>430
出品者と客にとっては
忙しくて遅延したのなら同じだろ
441名無しさん(新規):2011/12/26(月) 00:08:32.10 ID:UONBYdhu0
>>437
注文の48時間後、「出品者を評価する」に表示される。
442名無しさん(新規):2011/12/26(月) 14:40:40.95 ID:9AXkGlxq0
先週から全く売れねえ
今月の頭に大口して結構売れたけど小口に戻そうかな
443名無しさん(新規):2011/12/26(月) 15:14:59.44 ID:4jSbB7110
それは、あなたが決めることです
444名無しさん(新規):2011/12/26(月) 15:20:12.66 ID:brPfLgyd0
今日手動振込しないと1月5日まで入金無し。
445名無しさん(新規):2011/12/26(月) 15:46:33.60 ID:6prZ8MvV0
新品のDVD買ったら、盤面にばっちり指紋がついてたんですけど、
小さいとこが作って海外でプレスしてたりすると
こういうことって結構あるんですかね。
別にクレーム入れるつもりもないんですけど。
446名無しさん(新規):2011/12/26(月) 17:24:52.56 ID:KS/MZz1O0
>>445
>小さいとこが作って海外でプレスしてたりすると
あります。特にアダルト系wはアジアンプレスが普通なんでたまにハズレ引く。
盤面表側にどこでプレスしたか小さく印刷されてないかい?
447名無しさん(新規):2011/12/26(月) 18:15:27.70 ID:j7czNbHy0
>>445
何のDVD?
再シュリンクとかではないよな
448名無しさん(新規):2011/12/27(火) 10:22:56.91 ID:Aq8K37uQ0
旧エヴァDVD-BOXなんかケースまで指紋ベタベタだったなそういえば
449名無しさん(新規):2011/12/27(火) 15:12:34.05 ID:hlzEKDbW0
21日に今すぐ振り込むしたんだけど
いつ振り込まれる?
450名無しさん(新規):2011/12/27(火) 16:10:19.61 ID:dUlVYxty0
>>449
振込先によるが明日あたりじゃね?

それにしても年の瀬はよく売れるわ、在庫が無くなる
451名無しさん(新規):2011/12/27(火) 17:05:19.61 ID:JyXkl4h5O
>>449
今日振込まれてたよ。都銀だけで。明日と思ってたのに
452名無しさん(新規):2011/12/27(火) 18:15:13.19 ID:JyXkl4h5O
だけで ×

だけど ○
453名無しさん(新規):2011/12/28(水) 08:45:50.51 ID:ignx/zRM0
11月から出品を始めて、1回目と2回目は振り込まれたけど3回目が振り込まれない。
評価をしてくれるが1人しかいないせいかな?クレームなんて来てないのによーわからんorz
不要な物の処分ですぐに金が必要なわけじゃないけどさ
454名無しさん(新規):2011/12/28(水) 08:49:46.90 ID:CCaq0UQp0
イカレた購入者に当たったので、以前の評価を見ようと思ったが見れない。
いつのまに購入者の評価は見れなくなったんだ?
455名無しさん(新規):2011/12/28(水) 10:45:08.53 ID:khMijPYw0
>>454
ログインしてないから
456名無しさん(新規):2011/12/28(水) 10:52:07.76 ID:mrrKbhV20
>>454
ちょっと前のシステム改悪で見えなくなったよ
457名無しさん(新規):2011/12/28(水) 18:42:41.03 ID:3elMnGf40
宅配だったから郵便番号と名前だけだったが
面倒なので出したら届いた
有名人か?
458名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:00:41.36 ID:cpsxjGy60
保留注文キャンセルした場合
未だに評価つけられる仕様?
459名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:10:41.39 ID:SUYh5fYg0
うm
460名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:10:00.50 ID:NLbPvyS00
年末年始、FBAは、稼働していないが注文はできるという状態なのかね
461名無しさん(新規):2011/12/29(木) 00:14:43.51 ID:bissDvUF0
>>459
そうなのか。
相変わらず糞尼だな。
462名無しさん(新規):2011/12/29(木) 01:00:17.90 ID:fkZa+rir0
逆に考えたらその仕様使って知り合いに評価5付けてもらう事もできそうだな
463名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:07:03.08 ID:fc6VFuYq0
初めてアマゾンマーケットプレイスに出品して商品が落札されました。
注文確定メールが来たら、直ぐに落札者の元へ商品を発送していいのでしょうか?
私の口座は登録してあるので。入金などのやり取りはアマゾンが自動でやってくれるのでしょうか?
普段はヤフオクなどで自分で入金確認後、商品を発送してるので…
464名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:11:34.41 ID:K9MyPuXy0
マケプレに落札者というものは存在しない
はい却下
465名無しさん(新規):2011/12/29(木) 16:19:50.98 ID:M6p2GWLZ0
初心者スレなんだから、もっと優しくしてやれよ

>>463
ヘルプ嫁
466名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:09:11.70 ID:L6M+QOKw0
ここまで酷いのがマケプレ出品してるのか・・・
凄い、というか怖いな。
467名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:15:58.12 ID:oeQvLDTI0
発送後専用ページで発送通知しろ
あとは入金されるのを待つ
468名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:31:47.68 ID:/wcHQYli0
>>463
2週間毎にAmazonより決済があります。
着金は決済後さらに1週間後になります。
469名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:33:55.97 ID:tKJIg1va0
>>463 すぐに発送。そのあと出荷通知をポチれ
470名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:36:29.41 ID:yXeAir560
>>463
発送したらメールで連絡しなくてもよいのでしょうか?
471名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:38:01.71 ID:W1agborm0
どっちでもいい
好きにしろ
472名無しさん(新規):2011/12/29(木) 18:45:16.61 ID:/wcHQYli0
一度マケプレで買い物してみたら?
そうすれば、どんなやりとりや、メールがあるか解るだろ。
473名無しさん(新規):2011/12/29(木) 19:21:31.65 ID:tKJIg1va0
発送の連絡をメールでするのは規約違反。
出荷通知の手続きをすると、自動的にメールが送信される。
474名無しさん(新規):2011/12/29(木) 19:33:50.47 ID:Wq/w5FaM0
駿河屋もTSUTAYAも規約違反か
475名無しさん(新規):2011/12/29(木) 20:16:20.34 ID:2dXKaIo30
買う側としては物が届けばどうでもいい。
割と出荷通知とかメールとか見て無い。
476名無しさん(新規):2011/12/30(金) 00:53:28.01 ID:xK7dKg/8O
海外の出品者から初めて買ったお
もうすぐ届く♪と思ってたら、輸送中に事故って返送されてきたって連絡が来たお
国内ではまずありえないと思うんだけど、海外にはありがちな事なのかなあ
ちょっと不安…
477名無しさん(新規):2011/12/30(金) 02:31:56.65 ID:HJEr0j230
>>476
残念、詐欺です
478名無しさん(新規):2011/12/30(金) 03:27:48.04 ID:iduY4H1c0
番号から追跡しろや
479名無しさん(新規):2011/12/30(金) 08:33:49.63 ID:eAw5L0Wm0
2(5が最高): 「発送してから来るまでが4日もかかってるちょっと遅すぎるのでは?ヤマトが遅いのか、そうゆう契約かは知らないが送料取ってるんだったらもうちょっとちゃんと仕事してほしい。 ヤマトのメール便遅すぎ!」
ぼとむす, 2011年10月13日

こうゆう馬鹿は利用するなよ
480名無しさん(新規):2011/12/30(金) 08:52:18.35 ID:al9zYS4w0
>>479
お前も似たようなもんじゃねえか
481名無しさん(新規):2011/12/30(金) 09:24:51.78 ID:oMyWlSGWO
>>476
この時期はしょうがない。尼コムでもある事。
482名無しさん(新規):2011/12/30(金) 11:33:53.54 ID:H4c6YtCa0
>>476
外国の人は商品の箱に防水用にビニールテープ直接巻いてそのまま発送するとかよくあるからな
箱がボコボコになって着くことも多い
483名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:43:45.49 ID:skPZTHkD0
>>474 Yes
484名無しさん(新規):2011/12/30(金) 13:26:34.69 ID:skPZTHkD0
質問

http://hondana.biz/

右側の男性は、かつら?地毛?それとも帽子?
485名無しさん(新規):2011/12/30(金) 14:19:15.20 ID:qsONiBJC0
10ヶ月前に買ったパソコン壊れた
NECに電話したら1月3日まで休みだとよ

おかげでプリンター使えないから納品書が印刷出来ないし、
宛名も手書きで書いてる
あ〜メンドクセ〜
486名無しさん(新規):2011/12/30(金) 14:36:15.85 ID:9ZtyEVpE0
頼んだのにいつまで経っても来ない・・・郵便事故か?
向こうは休みだから問い合わせも出来ないし
487名無しさん(新規):2011/12/30(金) 16:50:11.77 ID:0xsyLk010
いつ頼んで、いつ発送されたのかもわからないから
ゆうメールなら年明けじゃないか
488名無しさん(新規):2011/12/30(金) 18:53:08.23 ID:MgXDrdzS0
鎌倉女子短大の赤本はプレミアだって


489名無しさん(新規):2011/12/30(金) 19:57:24.36 ID:+hhrwT970
手動決済したら決済日が延びたでござる
490名無しさん(新規):2011/12/30(金) 22:30:45.38 ID:LeOJ0D1r0
>>487
発送は27日されたと表示されてるんだがメール便じゃないから分からないんだ
491名無しさん(新規):2011/12/30(金) 22:31:29.98 ID:ZQf2MfGt0
>>486
郵便局に問い合わせればいいじゃないか
492名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:26:57.76 ID:cv5n35kg0
ある商品を出品しようとしたら配送料やら手数料の項目が
「申し訳ありません。合計を計算することができません。」
ってなるんだけど、どういうこと?
出品しても大丈夫なのかな?
493名無しさん(新規):2011/12/30(金) 23:32:47.54 ID:wQs2RDqH0
>>491
だよな
調査してくれるのに
494名無しさん(新規):2011/12/31(土) 00:09:43.16 ID:YmSfFQax0
>>490
佐川の飛脚ゆうメールかも。
その場合、一週間ほどかかることもあるよ。
495名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:04:14.31 ID:zOv1Kh9t0
>>490
たったの二日で騒ぐなよwwwwww
何が事故かもだよw
496名無しさん(新規):2011/12/31(土) 11:06:58.78 ID:zOv1Kh9t0
ノッチ確定
497名無しさん(新規):2011/12/31(土) 12:47:54.26 ID:PomhkmkT0
すげー細かい事なんだけど、一部返金するとき
送料から差し引くより、商品代金から差し引いたほうが若干得なのかね
100円返金したら
・商品代金     ¥-100
・Amazon手数料  ¥15
ってなってたし、15円得したと思っていいのか?
498名無しさん(新規):2011/12/31(土) 13:07:48.34 ID:B1T7+OJ60
うん。でもちゃんと仕訳やろうとすると面倒くさいから、
送料から返金してる
499名無しさん(新規):2011/12/31(土) 13:17:57.03 ID:B1T7+OJ60
ついでに聞きたいんだけど、
たとえば送料込1,000円の商品が売れた場合の仕訳って

売掛金 1000/売上 1000
販売手数料 150/買掛金 150

みたいな感じでいいのかな。(手数料は適当)
正しいやり方みたいなの知ってる人がいたら教えてほしい。
500名無しさん(新規):2011/12/31(土) 16:41:33.96 ID:ft0246UU0
自動価格ソフト開発した。

http://www42.tok2.com/home/kakakusoft


当ソフトを導入することにより、アマゾンへ出品された商品を一定時間毎に自動で価格更新を行います。
売れる可能性がアップします。是非、使用してみてください。

特徴
・大口出品者契約プロマーチャントを契約していなくても、どなたでも御使用できます。
・他の価格自動ソフトの御使用で、アマゾンからロックされた方もご使用できます。
・当ソフトにより、アマゾンからロックされることはありません。
・常に最安値等を行うことにより、他と比べて商品が売れる可能性がアップします。
・コンディション別の最適な出品価格に自動的に価格変更します。
・フルフィルメント by Amazon(FBA)対応です。送料無料を考慮して価格更新します。

/
501名無しさん(新規):2011/12/31(土) 17:34:42.69 ID:BfdKr8HvO
マケプレは運送業者まできちんと表記されてるだから
あそこじゃここじゃ騒がんでも
502名無しさん(新規):2012/01/01(日) 20:31:15.93 ID:829LoffO0
常滑FCって元日は終日稼働せずじゃないの?
普通に昼頃出荷されてるやん!?
503名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:13:39.02 ID:7YTlA7Hc0
登録しようとすると
「Amazonの出品者登録申請は拒否されました。申請内容の審査は非公開で行われます。申請が受け付けられなかった場合、
その原因をお客様にお知らせすることはありません。また、申請が受け付けられた場合も、その結果に至った評価基準を
お知らせすることはありません。」
と出るのですが、どうしたらマケプレに出品できるでしょうか?
ブラックリストに入れられる覚えはないのですが。
504名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:25:19.89 ID:qeZfMNLh0
>>503
1週間後にもう一度登録するとできる
加入者が増えすぎたから規制してるだけ
アマゾンの都合です
505名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:26:19.20 ID:jGCZ4g4h0
覚えがなくても尼神様がそうご判断なされたんだから
もうどうしようもないよ
506名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:53:58.78 ID:D+6ZlRT30
いまって出品者登録申請が必要なのかw
507名無しさん(新規):2012/01/02(月) 13:56:00.69 ID:sX/YAYTb0
506 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/01/02(月) 13:53:58.78 ID:D+6ZlRT30
いまって出品者登録申請が必要なのかw
508名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:15:36.70 ID:QfB71F9yI
新年早々アカバンか、むねあつ
509名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:27:33.17 ID:TjJbAJt10
アカバンじゃないだろ
510名無しさん(新規):2012/01/02(月) 17:34:55.23 ID:61lltnjs0
新年からCDが売れたっ。
嬉しい!
だけど、他出品者より倍くらい高いのになんでだろ?
同じ商品状態で、評価もまだ12しかないのに。

511名無しさん(新規):2012/01/02(月) 18:35:29.12 ID:QRpwaTJb0
お前に低評価をつけるためさあ
512名無しさん(新規):2012/01/02(月) 18:51:25.83 ID:61lltnjs0
そんなことの為に何千円もかけるのか?
アホだろ。
513名無しさん(新規):2012/01/02(月) 18:58:27.08 ID:jGCZ4g4h0
ところがどっこい0円〜数百円の出費で済むんだなこりゃ
514名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:01:57.89 ID:8lcLVp+00
キャンセルすれば金なんて払わないでいいだろ
515名無しさん(新規):2012/01/02(月) 19:59:55.27 ID:3Jyo9l4h0
>>513
転売するのか。
でも、いつ売れるかわからんぞ。
CDランキング何十万位だからな。
516名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:27:46.20 ID:jGCZ4g4h0
517名無しさん(新規):2012/01/02(月) 20:36:30.31 ID:3Jyo9l4h0
自分でキャンセルしといて評価なんてつけられるのか?
それとも返品するの?

他人に低評価をつける為に買い物をするなんて、なんか可哀想な人だね。



518名無しさん(新規):2012/01/02(月) 22:09:33.59 ID:jGCZ4g4h0
今さら言わなくても可哀相な人に決まってるだろw
519名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:17:40.96 ID:cJgQdGR/0
ゆうパック遅すぎワロタ
1日掛けて新潟→新潟(別の支店)ってどゆこと
520名無しさん(新規):2012/01/03(火) 09:56:18.83 ID:oTZZpX+y0
いや普通だろ
521名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:54:36.45 ID:FKadq0L70
うん、普通だね。
522名無しさん(新規):2012/01/03(火) 11:57:53.20 ID:GCEvSNuZ0
私も普通だと思うわ
523名無しさん(新規):2012/01/03(火) 14:14:08.35 ID:qc4RC2dp0
普通
524名無しさん(新規):2012/01/03(火) 14:53:23.20 ID:uZRp7Fls0
おばちゃんも普通だと思うわ
525名無しさん(新規):2012/01/03(火) 15:11:20.53 ID:H7zLEguD0
朕も普通だと思うなり
526名無しさん(新規):2012/01/03(火) 16:40:01.38 ID:VmmziuL3O
普通かな

レタパだとゆうゆう窓口に午前1時に出して、当日夕方に届いた経験はあるが
527名無しさん(新規):2012/01/03(火) 21:51:55.96 ID:eBb+x/b+0
納品書って必ず入れないといけないもの?
環境の観点から納品書は同封しておりませんって出品者たまに見るけど。

印刷すると一出品に紙1枚使って確かにもったいない気がする。
528名無しさん(新規):2012/01/03(火) 21:53:12.34 ID:KAF3WNb70
環境の観点じゃなく経費使いたくないだけだよ
環境なんてのはただの方便
529名無しさん(新規):2012/01/03(火) 23:39:38.99 ID:okTtTOnv0
>>519
田舎はそんなもんだ
530名無しさん(新規):2012/01/04(水) 03:01:36.72 ID:UWw2aJrzO
>>527
自分は購入専門だけど、確かに納品書を入れる出品者と入れない出品者にわかれてる。
納品書が入ってなければ、入れ忘れの可能性もあるし、丁寧さが無い。
納品書を入れませんとの説明が無いのに、納品書を入れないのはどうかと。

マケプレで入れるのが決まってるのか、決まっていないのかどうなんだろうね。
531名無しさん(新規):2012/01/04(水) 09:19:10.66 ID:yYsdptbG0
納品書を入れない理由がわからん。
紙1枚をケチる為?
どうせ宛先を紙に印刷するんだから同じだろ。
532名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:13:05.68 ID:5KL2PCMu0
宛名手書きの奴っているなでも納品書はプリントアウトしてる不思議
533名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:21:14.48 ID:XqHfkSQL0
不思議でも何でもない
送り状や封筒に印刷するのは超ラクというわけでもない
納品書を手書きするのは532のような暇人くらい
534名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:30:11.05 ID:eKKvjF290
532のどこに納品書を手書きにしてるって書いてるかね
535名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:34:50.21 ID:hk1HusVO0
???
536名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:20:34.93 ID:Ty0od7bg0
年末年始は○日まで休業ですとしっかり明記してある所から買ったら
休みのハズなのに即対応&激送してきた

絶対に(r
537名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:23:07.77 ID:J2NEzAs00
空売りやな
538名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:38:55.85 ID:ICTMuviD0
質問です

およそ一ヶ月ぐらい前に初めてアマゾンで買い物して
その時アマゾンプライム会員?とかいう無料のお試し期間のやつに登録しました
それの終了日が1月6日でそれ以降は3900円ぐらいお金が取られちゃうみたいなんだけど

例えば今日アマゾンで商品を注文して商品のお届け日を1月11日に指定したあと
このプライム会員とやらを解約したらどうなる?
お届け日の指定も同時にキャンセルされちゃったりするの?
539名無しさん(新規):2012/01/04(水) 14:49:11.25 ID:y7SIrHzx0
引当金って無くなることあるの?
マケプレ始めて決済4度目だけど合計20万くらいあるのに毎回一回の決済に2万とか3万とかちびちび振り込んできやがるんだけどw
遅延とキャンセル一回ずつやらかしたせいかな?
540名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:18:51.84 ID:fvxvvdAC0
初耳
541名無しさん(新規):2012/01/04(水) 23:50:07.22 ID:cG5EAwI10
俺は初心者じゃないけど納品書は入れない

理由はインクの減りがハンパないから
542名無しさん(新規):2012/01/05(木) 00:14:25.64 ID:MdFgCFSZ0
自分も納品書は入れない
だって家にプリンターないから
商品も新品で購入して1回読んで読み終わったものを出品してるだけで
常に数冊しか出品していないし
543名無しさん(新規):2012/01/05(木) 00:19:08.63 ID:wR1NrN/B0
納品書のインク代も儲けられんの奴は初心者だろw
544名無しさん(新規):2012/01/05(木) 00:22:28.21 ID:vR3TjL7Z0
す れ た い
545名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:03:40.81 ID:qgquXdiu0
年賀状ぐらいにしか印刷しないと壊れるから、俺は納品書入れる。
って、そのくらいしか売れてないんだけどなw
546名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:08:20.98 ID:MPSPvzee0
セブンイレブンあたりで20円出して印刷すればいいんでね
547名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:20:50.85 ID:J0iA5/ho0
>>545
納品書入れるようになってからプリンタの調子よくなった
548名無しさん(新規):2012/01/05(木) 01:25:04.44 ID:qgquXdiu0
>>547

だろw
549名無しさん(新規):2012/01/05(木) 02:01:16.51 ID:hsLSmkLa0
スレ読んで評価した方がいいのかと思い公開名を設定したけど変わらない

プロフィール画面とかは変わってるけど評価の星を選ぶとメアドの頭のまま
重複警告とかも出ないしパスワード作成ソフトで作った羅列でも変わらないし
なにこれ
550名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:46:53.79 ID:ZFFeFcxb0
購入者名と送り先が違う人っぽいのがたまにあるけど、
あれって言いのかなあと思いつつ
送り先に送ってるけど・・
551名無しさん(新規):2012/01/05(木) 09:54:40.11 ID:ubkLYuF50
>>14
プレゼントだろ。
552名無しさん(新規):2012/01/05(木) 10:10:14.97 ID:0DRps2eM0
>>550
尼の注文の仕方が分からん実家の年寄りの代わりに子や孫が注文したとか、
家に届くとマズいものを勤め先や友人の家に送ってもらうとか、
そんなケースはいくらでもあるから気にせず配送先の宛名に送りなさい
553名無しさん(新規):2012/01/05(木) 12:21:44.12 ID:O5q0kSq70
>>550
転売屋が落札者の家に直送してんだろ
554名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:06:43.71 ID:hsLSmkLa0
>>549
自己解決

ssl-image-amazon.comを通さないといけないのか
買う分には通さなくても特に問題なかったから気付かなかった

評価なんて悪いが台風とか噴火とか沈没レベルなら(購入側に)有効だろうけど
それ以外のいわゆる良い評価が必要とはあまり思えない…
昔よくあったホームページの訪問カウンターを思い出した
555名無しさん(新規):2012/01/05(木) 15:59:34.40 ID:oPrIbZDc0
納品書入れないと、コンディションの説明文みてもらえないから入れてる。
前は入れてなかったんだけど、自分でコンディションの悪い激安本選んで買っといて、評価で本が汚いってきれられたことあるし。
556名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:20:16.96 ID:+ZlE5F930
>>546
542だけど面倒
安く仕入れて利益の出るように売る仕事にしてる人はいいけど
新品の本を定価で買って一回さらって読んで新品同様で半額か1/3以下くらいの安価で出品してAmazonに手数料もがぼって
引かれるのに、納品書つけてほしけりゃ、買う人も定価で新品買えばいいのにって思います
状態も本屋さんの立ち読みできる本より綺麗なの売って梱包もきちんとしてる
ショップならともかく個人の売買なのに、一回しか読んでない綺麗な本を安く売ってるから
文句言われたこともありません。
新品同様や非常に良いを購入したのに、納品書は付いてるけど汚れだらけの本を送られるよりよっぽど良い
557名無しさん(新規):2012/01/05(木) 18:43:42.39 ID:eNAx/e5a0
送料の変更ってどうやるの?
558名無しさん(新規):2012/01/06(金) 08:23:28.94 ID:82wz5ayE0
25時間も保留の商品があって気になる
559名無しさん(新規):2012/01/06(金) 09:31:49.79 ID:IwAb4CNP0
1週間以上 保留になるからもう諦めておけ
560名無しさん(新規):2012/01/06(金) 09:35:06.99 ID:J7SigdXS0
たまには2週間の保留を食らってみろ
561名無しさん(新規):2012/01/06(金) 12:11:54.32 ID:Xu+RWSXg0
>>556
個人の売買

これはヤフオクなら通用するがマケプレでは通用しない
あんたはヤフオクへ行ったほうがいい
562名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:55:46.19 ID:WfBxWFiG0
>>561
個人の売買

マケプレは基本個人売買ですよ
あんたは新品の本を定価で買った方がいい
563名無しさん(新規):2012/01/06(金) 17:00:56.51 ID:2l3ud0O40
ヤベー評価90切りそう
「5」迅速な発送と丁寧な梱包ありがとう系が多いが

どうしても「3」値段が高い系が後を絶たない
564名無しさん(新規):2012/01/06(金) 17:02:45.65 ID:RDQMBlui0
>>563
高くても買いたい人がいる商品ならそのままいけ
565名無しさん(新規):2012/01/06(金) 17:26:43.71 ID:KdL+u6n30
値段が高いってお前がその価格で納得して買ったんじゃないのかというのはおいといても
評価で5を基準とする人と3を基準とする人がいるからなぁ
566名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:03:27.76 ID:2KF7fLQG0
うちもプレミア中心だけど、
評価に直接高いって書かれたことは一度もないな。
何が違うんだろう。
「1 Very Good!」っていうのが1回あったけど・・・
567名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:57:14.22 ID:Fw4huwse0
>>566
月何個売ってるセラーさん?

確率の問題だと思うけど
568名無しさん(新規):2012/01/06(金) 18:57:40.65 ID:EanbDYDU0
ここを見るまで尼で購入した時の流れ(値段とか届く日数とか)が普通(3)だと思ってたよ

尼とほぼ同じようにポチポチすれば買えてしまうから個人売買って感覚はないなあ
名前も一応なんとかショップとか書いてあるし
569名無しさん(新規):2012/01/06(金) 19:38:48.36 ID:2KF7fLQG0
>>567
月250ぐらいの専業だよ。
まぁなんにしても90%は値段以外の問題があるとしか思えない。
れんぽんさんの評価でさえ今98%だぞ。
570名無しさん(新規):2012/01/06(金) 20:21:36.97 ID:Fw4huwse0
>>569
じゃ、評価月に30件くらいじゃないの?

少ないから、高いから普通以下の評価くらったことがないだけだよ
571名無しさん(新規):2012/01/06(金) 21:19:12.79 ID:6X+ZMpjrO
>>569
れんぽんさんって屋号何て言うの?
572名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:39:30.88 ID:IsjakPzZ0
くっそ、また在庫切れキャンセルかよ
業者のくせにしっかりせえ!

ぜったい評価1つけたるからなー
許さーん!
573名無しさん(新規):2012/01/07(土) 00:32:06.62 ID:/PKsSaO50
>>561
556だけど納品書入れないくらい通用してるけど
本は新品と同じですぐ売れるように安価で出してるから苦情言われたこともないし、悪い評価されたことも一度もない
新品同様の本を定価の送料込みで半額以下で買ってあれもつけろこれもつけろつけるのが常識と
お店のようなサービス要求するおたくのほうがおかしい
個人じゃなくてお店から新品を定価で買えば?
574名無しさん(新規):2012/01/07(土) 00:42:49.35 ID:yevxTm+n0
ヤフオクにお帰り
575名無しさん(新規):2012/01/07(土) 05:33:36.23 ID:2js4Q7Mm0
教えてください

コンディションが 中古品 - 非常に良い のCPUを買ってみたら、
ソケットに装着する面に汚れが付着してた

返品してもらおうと思ったら、中古品だから汚れによる返金はできない
メーカに不良品かどうか確認してもらって、不良品だったら交換に応じる
だから点検料5250円を負担してほしい

って連絡が来た

・メーカに確認してもらわないと返品できないのか
・「コンディションが説明より明らかに劣っていた場合」に当たらないのか

この2点について教えてください
576名無しさん(新規):2012/01/07(土) 05:35:56.22 ID:DFAMNsGs0
>>575
状態記述と明らかに差があるなら、おまえに分がある。
そうじゃないなら、おまえにも責任がある。


まあどっちにしろ点検料とか、出品者もキチガイだな。
577名無しさん(新規):2012/01/07(土) 05:45:24.76 ID:Q6OhPmcg0
中古品でメーカーに確認してもらう?

そんな事ないだろw
578名無しさん(新規):2012/01/07(土) 06:00:02.43 ID:2js4Q7Mm0
>>576
状態記述って購入後に再確認できる?
確かCPUクーラー未使用とか書いてたきがする
でも明らかに汚れ(多分グリス)が付いてたからこれも怪しいもんだけど

出品者側には誠意のある対応は望めないな……

もうマーケットプレイス保証ってやつを申請したほうがいいのかな?
579名無しさん(新規):2012/01/07(土) 08:08:55.70 ID:sVe+Bqe40
>>578
普通な、まともな出品者なら納品書も添付する。
そこにコンディションも明記されている。

出品者が未使用と明記したなら、出品者が明らかに落ち度がある。
ただ個人的には、グリス拭き残しがある程度で完動なら
非常に良いで出されても文句は言えない微妙なところかな。

とりあえず、購入する時に今までの出品者の評価を見て
怪しさを感じたら止めるしかない。
580名無しさん(新規):2012/01/07(土) 08:43:12.59 ID:VnH2j1p30
>>578
マケプレ保証してみたらいい
お前の言い分と出品者の言い分聞いて
アマゾンが補償してくれるなら、問題解決だ

ただ、個人的には最初から新品買っとけよって思う
581名無しさん(新規):2012/01/07(土) 08:59:01.36 ID:TwC/dp0G0
>>578
>もうマーケットプレイス保証ってやつを申請したほうがいいのかな?

やってみたら?コンディションが中古品ではアマゾンに却下される可能性も五分五分とみるけど

582名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:04:10.54 ID:dSmdW+UdO
とりあえずマケプレ補償してみてダメなら出品者を評価するしかないかな
583名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:11:31.19 ID:tB+1IhGF0
汚れくらい拭けばいいだろ
馬鹿じゃねえのか
584名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:35:55.96 ID:r2LoOQgM0
店で新品買っても似たようなことはある俺の場合は動けばおk
585名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:12:08.20 ID:VnH2j1p30
>>582
そうだね
まず、出品者に連絡して埒あかないんだから仕方ない
その出品者も、点検料なんてふっかけやめればよかったのに
マケプレ補償も終わったら、最終のやりとりを評価にかけばいいんじゃねぇ
586名無しさん(新規):2012/01/07(土) 12:45:34.62 ID:KyFFvg/C0
注文してから5日経つのにまだ発送されない・・・
マケプレだから不安なんだが
料金だけ払わされてバックレとかありえるのか?
ちなみにクレカで払った
587名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:08:42.84 ID:r2LoOQgM0
正月休業になってないか
どうかすると明日まで休みという可能性もある
588名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:09:40.09 ID:ujqJCkn20
>>586
出品者に聞けよ
俺らに聞かれてもわからん
589名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:17:56.22 ID:KyFFvg/C0
連絡先わかんね
いままでバックレられた例とかないの?
そこだけ不安
590名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:27:45.37 ID:ujqJCkn20
>>589
アカウントの注文履歴に出品者に連絡するってないか?
591名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:28:43.37 ID:BaOHnM3X0
注文履歴から出品者に連絡出来るだろ
592名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:33:24.22 ID:Dzunz1XQ0
てかクレカならまだ払ってないだろw
それともこの5日の間で引き落とされたのか
593KyFFvg/C0:2012/01/07(土) 13:42:42.81 ID:mqbSd1bKO
そうか
連絡してみて様子みるわ
今まで一回もマケプレで騙されたことないし大丈夫だよな
594名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:45:27.99 ID:BDiz8loJ0
アマゾンでセール中にカートに入れた商品は、セールが終わってもセールのときの価格で変えますか?
595名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:51:28.63 ID:Dw1bhBBk0
>>593
出荷通知が来てなければ
まだ課金されてないよ
596名無しさん(新規):2012/01/07(土) 13:54:36.83 ID:E/XcONKhI
>>594
自分で答え書いてるじゃん
597名無しさん(新規):2012/01/07(土) 14:29:53.82 ID:mqbSd1bKO
>>595
あっ、そうなの?
安心したわ
598名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:31:13.82 ID:2js4Q7Mm0
皆ありがとう
マケプレ保証申請してみるよ!
599名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:45:22.84 ID:PXJz2Set0
出品者登録するときの
クレジットカードの名義と
銀行口座の名義は別のものでも
いいのでしょうか?
600名無しさん(新規):2012/01/07(土) 17:54:53.02 ID:tB+1IhGF0
買い間違えたから返金してくれってメール来たんだけど
これ応じる必要あるのかな
601名無しさん(新規):2012/01/07(土) 17:55:51.90 ID:R2YwwF3L0
(ーー;)
602名無しさん(新規):2012/01/07(土) 18:57:06.09 ID:29lag7hh0
8巻まで出てるコミックの「1〜最新刊セット」を買ったら
1〜4巻までしか入って無かったでござる。
写真を良く見たらカバーを広げて4冊が8冊に見えるように撮影してあった。

返金・返品要求のメールしたけど、こういうケースでこじれた場合、Amazonは間に入ってくれないのかな?
603名無しさん(新規):2012/01/07(土) 19:24:30.24 ID:R2YwwF3L0
>>602
マケプレ補償
604名無しさん(新規):2012/01/07(土) 19:51:22.84 ID:D5xjKeMw0
>>602
そういう出品がまかり通ってるけど
普通に出品規約違反だから強気でいけ
605名無しさん(新規):2012/01/07(土) 19:56:38.30 ID:yN1AMWsL0
>>575
マケプレ申請しろ、そうすれば大抵は全額返金だぞ
そんなゴミ企業潰してしまえ


と書こうとしたら既に解決してたね
606名無しさん(新規):2012/01/07(土) 19:59:34.38 ID:eB7WC2+dO
皆さんは確認メール用のメールアドレスって携帯アドレスですか?それともPCアドレスですか?

ヤフーアドレスでも問題なし?
607名無しさん(新規):2012/01/07(土) 20:16:41.85 ID:PWOyK4dH0
>>606
ヤフメ使ってるぞ
608名無しさん(新規):2012/01/07(土) 20:30:34.92 ID:dSmdW+UdO
わしもヤフメ
609名無しさん(新規):2012/01/07(土) 20:55:54.91 ID:ZqzbwUMIO
わいは普通にプロバイダーからのメール。それを携帯にも転送しとんで
610名無しさん(新規):2012/01/07(土) 21:07:15.76 ID:eB7WC2+dO
>>607-609
ありがとうございます。参考にします!
611名無しさん(新規):2012/01/07(土) 21:44:06.47 ID:ZqzbwUMIO
高い商品が売れた時に、道を歩いてても電車に乗ってても携帯見てクククッて笑ってしまうから注意が必要だけどな。
612名無しさん(新規):2012/01/07(土) 23:51:20.91 ID:8kzyAfm70
>>600
返品の案内をして返品されたら返金すると決まっているよ
613名無しさん(新規):2012/01/08(日) 02:51:03.68 ID:39xkMuo10
>>610
俺はGmailから携帯に転送してるよ
まあ、どこでもいいかと
614名無しさん(新規):2012/01/08(日) 04:07:26.08 ID:6el/fIfI0
>>598
亀レスだがエレクトロニクスのコンディションガイドラインを載せとく
出来ればマケプレ保証を申請した結果も教えて欲しい


非常に良い:使用されているが、非常に良い状態で、動作にまったく問題がなく大切に扱われている商品。商品や説明書がそろっており、気にならない程度の傷や汚れがある商品。

注意:保証書の有無、紛失している付属品がある場合はその詳細を、コンディション詳細の記入欄で説明してください。 ただし、再生品は、保証書がない場合には出品できません。
日本国内向けであるエレクトロニクス商品は、日本国外へは配送できません。
615名無しさん(新規):2012/01/08(日) 10:58:50.25 ID:2QSCmb2a0
>>611 ハト乙
616名無しさん(新規):2012/01/08(日) 11:03:24.61 ID:b8tR+oti0
俺はむしろ「早く発送しなくては・・
キャンセルさせてたまるかよ・・!」と焦る小者
617名無しさん(新規):2012/01/08(日) 11:48:32.51 ID:kx6YsIcf0
なんでコメントに説明書欠品とかケース欠品って書いてあって
納品書も同封してるのに説明書ないから返品したいとかでてくるの……。
お客様都合の返品で問題ないですか?
618名無しさん(新規):2012/01/08(日) 11:52:49.40 ID:QA0Ygdq90
そういうものを出品する方が悪いのではということは置いておいて、
そういうものを注文してもらった場合や類似の紛らわしいものがある場合は
俺の場合、注文者にメールで確認を取っているよ
619名無しさん(新規):2012/01/08(日) 11:55:40.20 ID:so4v2sg30
opera使いかもしれんぞ
どうせまだコメントが表示されない不具合改善されてないんだろ?
620名無しさん(新規):2012/01/08(日) 13:29:58.20 ID:l3UTYNR/0
ヤフオク乞食はヤフオクへお帰り下さい
621名無しさん(新規):2012/01/08(日) 15:33:00.91 ID:dEJAfKR50
納品書入れてくれるのはありがたいんだけどさ
いい加減新しいトナーに替えないか?

かすれた印刷見ると売る方も苦労してんだなとシミジミ感じてしまう
622名無しさん(新規):2012/01/08(日) 16:01:42.18 ID:at6VlrMX0
すいません、納品書入れない出品者いるんですか?
623名無しさん(新規):2012/01/08(日) 16:52:49.43 ID:DtlKjAlKO
もうその話題も何年もループしてるよ
624名無しさん(新規):2012/01/08(日) 19:05:19.59 ID:5KbW9bMY0
ちょっと質問お願いします「マーケットプレイス」について訊きたいんですが、
新品ゲームを売ってコンデションが悪いとか言う理由で返金の要求メールが着ました
20日前の話だし開封してると思うんだけど受けなきゃいけないんですかね?
625名無しさん(新規):2012/01/08(日) 19:07:09.93 ID:+UVeFMeW0
当たり前だろ
どっちにしろクレーマーだったらマケプレ保障されるだろうから足掻くだけ無駄
626名無しさん(新規):2012/01/08(日) 19:39:07.42 ID:/Bn2yO/S0
>>624
全額返金なんてすんなよ
627名無しさん(新規):2012/01/08(日) 20:17:37.39 ID:5KbW9bMY0
返金当りまえってのに驚愕しますが、いや初めてなのでこの後どうしていいか判りません
取り合えずマケプレの規約に法って対応したいとは思います、ただ新品が適当な理由で中古品に
なって返ってきても全額返金なら。仮に二人に一人がそうしたらもう商売にはなりませんよね!?
「負けプレ」の意味が判りましたよ!考えたらマケプレに出すの恐くなってきた(>_< )
628名無しさん(新規):2012/01/08(日) 20:19:31.87 ID:j0ic+g750
>>627
なぜamazonカスタマーに聞かないのだ?
629名無しさん(新規):2012/01/08(日) 21:01:56.58 ID:iuvp6F/y0
>>624
新品なら新品で返送する必要があります。
中古ならともかく、新品なら袋開けた時点で返品できません。

相手にマケプレ保証してもらえばいいじゃない。
本当に瑕疵が無いならどうせ通らないからw
多分ゲームクリアしたから返金要求してるんだろ。
630名無しさん(新規):2012/01/08(日) 21:07:09.31 ID:5KbW9bMY0
>>628
聞きたいけどカスタマーはじめ世間さまも3連休なのでございますよ、カレンダーをみましょう、
あと、負けプレ出品者には如何なる理由でも返品処理を促すよう言われるって訊いた事あるんで・・
631名無しさん(新規):2012/01/08(日) 21:15:46.08 ID:HmzVHz950
カスタマーが休みとかwww
632名無しさん(新規):2012/01/08(日) 21:18:56.99 ID:5KbW9bMY0
>新品なら新品で返送する必要があります。
レスありがとう御座います、知りませんでしたコレは好材料ですね。
マケプレ保証ですか?高い手数料取ってるんだからこんな時こそ
サポート期待したいですけどどうなんでしょう?Eメールが相手から
二回着てるんでがまだ返信してないんですよ、
>631
カスタマーの電話繋がりませんでしたよ、だからもう一日粘って
明後日カスタマーに聞いてから対応しようかなと思ったんですが・・・
633名無しさん(新規):2012/01/08(日) 22:18:26.71 ID:XAE3Jbwy0
>>632
手数料はいくらとってもいいんだから、70%ぐらい取ればいいじゃないか。
評価は1食らうだろうけど、それは覚悟の上で。
634名無しさん(新規):2012/01/08(日) 22:59:07.52 ID:j0ic+g750
休日でもサポートやってるぞ
メールで問い合わせれば返事来る
現に俺は12/30(日)に対応してもらってる
635名無しさん(新規):2012/01/08(日) 23:01:45.43 ID:S6bVBQBJ0
サポートの悪口言ったり
ネガティブなこと書くと
最近はすぐさま露骨なフォローが入るようになったな
何度も目にするようになったわ

尼の中の人もこのスレは見てるってカンファレンスで言ってたっけ
636名無しさん(新規):2012/01/08(日) 23:12:02.98 ID:/Bn2yO/S0
いや、サポートのサービスがいいとは思わないが
休みの日も対応はしてるだろw

基本的にメールが無難だけどね。
637名無しさん(新規):2012/01/09(月) 00:59:18.26 ID:ybtTA16s0
ここ読めてよかったよ。
廃盤レアなCDROM出品するところだったよ。
出してたら速攻コピーだけされて返品されてたかも。
638名無しさん(新規):2012/01/09(月) 01:27:43.71 ID:G5uPSswq0
それ中古だと結構あるらしいw

と、出品者報告あがってるけどな
639名無しさん(新規):2012/01/09(月) 01:41:38.89 ID:2EsNfiTd0
マケプレで買い物して評価3(フツウ)にしたら
マッハで評価変更しろメール貰いました。別に対応はフツウだったから
3なんですが…評価変えたほうが良いですかね?
すごく良いわけでもないんだけどなあ
教えてエロイ人
640名無しさん(新規):2012/01/09(月) 01:50:34.16 ID:BCIb1eKm0
応じる必要はないけどね
Amazonのカスタマサポートに相談して
「○○という出品者から評価を変更しろと言われたのですがどうしたら良いですか?」て
641名無しさん(新規):2012/01/09(月) 01:52:30.29 ID:RBbQdGdZP
マケプレ始めた時から大口で始めて
最近売れないので小口にしたのですが、
小口って一定期間で出品が終了したりするんでしょうか?
大口みたいに一度並べたらずっと放置できます?
642名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:02:27.41 ID:GMbr3nfZO
>>641
半年ぐらいは放置できたはず
643名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:05:32.49 ID:P1tbU/bI0
>>639
とくに問題なかったら5をやるのが普通だろうが
644名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:06:23.45 ID:vQDTln8MO
FBAの商品を返品されたけど販売不可1になった6万もするのに
返品返金は未開封のみ受け入れるべきだ絶対
6万まるまる大損だ
中古で売るしかないやんけ
645名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:09:22.48 ID:NymrGkXZ0
>>641
ずっと放置できます
646名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:14:09.69 ID:RBbQdGdZP
>>642,645
ありがとうございます。安心して継続できます。
647名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:15:50.79 ID:P1tbU/bI0
5.非常に良い出品者です。
4.良い出品者です。
3.どちらでもない出品者です。
2.悪い出品者です。
1.非常に悪い出品者です。

ヤフオクでもそうだけどみんなちゃん届いて問題なかったら5を入れるよ
なんか問題があったのなら下げればいいじゃん
648名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:19:26.47 ID:s7b32fIN0
>>639
3だと評価が下がる
649名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:22:43.96 ID:M3HRfiZ50
>>644
おれはFBAってやってないけど、そういう場合まで泣き寝入りなのか?

本当にわけがわからないな。
650名無しさん(新規):2012/01/09(月) 02:48:32.88 ID:Ju5CUpZu0
>>639
3はマイナスの評価なので、トラブルがあった時に選ぶものです。
特に問題がなかったら、4以上でよろ。
そもそも、基準を分かりやすく書かない糞尼が悪いんだけどね。
651名無しさん(新規):2012/01/09(月) 03:36:11.31 ID:Ja0FY7M00
俺ならトラブルがあった時は評価の前に
まず出品者に連絡するけどな

コッチの名前と住所を知られてるの奴に
恨まれたら面倒だしな
652名無しさん(新規):2012/01/09(月) 03:57:48.32 ID:J4KmUZsm0
>>650
Amazonマーケットプレイス
必ずお読みください

4.購入者から満足のいく評価(3.0以上)が得られるように心がけてください。
653名無しさん(新規):2012/01/09(月) 08:31:15.61 ID:m0T7rAQZ0
>>639
出品者だけど変えなくていいよ。評価値インフレしまくってるし。
評価程度にこだわりまくってるのがいい出品者とも思えないし。
654名無しさん(新規):2012/01/09(月) 08:34:35.72 ID:DA0EAC+V0
>>639
評価下げたれ。
ご希望通り評価を変更しましたって。
655名無しさん(新規):2012/01/09(月) 08:58:19.01 ID:JrHamcqM0
>>641
60日で切れるぞ騙されるな

>>639
評価って削除はできるけど、変更はできないんじゃなかった?
656名無しさん(新規):2012/01/09(月) 13:24:06.42 ID:OV1Ft7Fa0
同じような商品を出品してるのに配送料が500円と450円になるのは何故?
Amazonって何をするにもややこしくてそろそろ挫折しそうだ
JANコード探すだけでも3日掛かるし、どうしても見つからない物もあるし・・・
現在大口だけど、出店型に変えた方がいいのだろうか
657名無しさん(新規):2012/01/09(月) 13:28:52.93 ID:DA0EAC+V0
>>655
ずっと小口だけど、1年前のも出品されてるよ。
忘れた頃に売れる。
658名無しさん(新規):2012/01/09(月) 13:31:04.89 ID:FZbhT/O50
>>653
だな
659名無しさん(新規):2012/01/09(月) 16:11:22.30 ID:M3HRfiZ50
おかしな奴が湧いてるな。
660名無しさん(新規):2012/01/09(月) 16:14:29.79 ID:3uAdp5XA0
何日も保留中のヤツ、削除してやりたい
661名無しさん(新規):2012/01/09(月) 16:15:22.27 ID:QQCo5Q6T0
赤本の保留からのキャンセル率は異常
受験生どうなってるんだお
662名無しさん(新規):2012/01/09(月) 16:23:01.22 ID:M3HRfiZ50
>>661
その程度の奴は落ちると、自分に言い聞かせろw
663名無しさん(新規):2012/01/09(月) 17:43:56.33 ID:GEAf5qRe0
マケプレってAmazonが高い手数料とる割りに悪質な購入者からの返金要求(こちらに落ち度まったくなし)にも
問い合わせしたら、返金してくださいっていうだけで全然対処してくれないね
664名無しさん(新規):2012/01/09(月) 17:51:31.52 ID:7sHkB8FM0
不満なら利用しなきゃいいじゃん
665名無しさん(新規):2012/01/09(月) 17:53:22.81 ID:GEAf5qRe0
>>664
そういう問題じゃないじゃん
そんな悪質な購入者がいるとは思わないうえにAmazonがあれだけ高い手数料とって
トラブルにも対処してくれないって知らずに利用してんだから
666名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:05:52.38 ID:M3HRfiZ50
まあアマゾンが小売りからなにからぶっ潰して寡占状態だからな。
「利用しなきゃ良い」はちょっと無理がある。
667名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:14:06.21 ID:dZtKbggq0
>>663
具体的にはどういう理由に遭遇したの?
668名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:15:43.22 ID:7sHkB8FM0
>>665
それでアマゾンに直接何も言わないで2chに落書きしてれば満足なのか?wwwwww
669名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:16:24.40 ID:M3HRfiZ50
また違う変なのが来たなw
670名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:27:51.03 ID:GEAf5qRe0
>>668
だからAmazonに言ったけどこっちの落ち度は一切ないのに「返金しろ」一辺倒で
対応横着だったんで、ここに書いただけなんですけど
じゃあ、ここでAmazonの苦情書いてる人全員に書けば?
アマゾンの回し者か?
671名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:35:53.62 ID:GEAf5qRe0
>>667
使ってない新品を新品同様で最安値で出して、すぐに売れたので即日発送したら
届いたころに「間違って注文した。返金しろ」って言ってきてから
マケプレで間違って注文自体が嘘だって丸分かりだし、新品なのに開封してから
間違って注文したって気付いたとかでビニールは破ってるし、こっちがAmazonに
引かれた手数料も送料もいっさい負担せず、全額返金しろっていうので、Amazonに
連絡したら、「間違って注文することは良くあります。返金に応じないといけない」
とあくまで購入者保護だけで、こっちの損はいっさい考えもしてくれなかった。
送料とAmazonへの手数料で1000円以上引かれてたのに。
購入したものの要らないもので早く処分したかったから、もっと高く売れるのに
新品を新品同様にして「未開封の新品です。一度も使用していません」で最安値にして
こんな変な購入者が買わなかったら、普通にすぐに売れた商品なのに。新品を開封までされたし。


672名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:36:10.81 ID:dZtKbggq0
>>670
落ち度がないというのはどういうこと?
マケプレの規約に沿った返品方法で返品されたのではないの?
673名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:37:30.03 ID:dZtKbggq0
>>671
同情はするが、説明して再出品だな。
674名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:45:01.37 ID:guZL0FIm0
>>671
地元の国会議員に陳情してみれば?
675名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:46:26.37 ID:GEAf5qRe0
>>674
なにいってんだ?
キチガイ
676名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:48:25.03 ID:7sHkB8FM0
>>670
ここで書いたら解決するのか?wwwwwwwwwwww
だれか解決してやれよwwwwwwwwwww
それともヨシヨシって慰めてほしいのか?wwwwwwwwwww
677名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:49:44.83 ID:M3HRfiZ50
664 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 17:51:31.52 ID:7sHkB8FM0 [1/3]
不満なら利用しなきゃいいじゃん



不満ならみなきゃいいじゃんw
678名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:53:20.60 ID:GEAf5qRe0
>>676
書いたら都合が悪かったんか?
Amazonには悪質な購入者がいる
その対処はAmazonは全くしない

679名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:53:35.52 ID:WOErcc9V0
>>671
マケプレで間違って注文自体が嘘とは言い切れないぞ

最高値で桁一つ違う値段の品注文して届きましたのお礼メールも来た直後に間違えました〜と連絡が来たこともある
複数出品あったが最高値だから表示も一番下だし、今と違って出品者で出品物一覧表示もないし小口だし…
何で間違えて注文したのかは未だにわからんが…桁見間違えたのかね?w
普通に向こう送料もちで返品してもらって全額返金して終了したが…品自体も全部未開封だった

購入者が勘違いしてたり似たような品と間違えての注文だったら開封してしまうこともあると思う
ID:GEAf5qRe0 の相手がそれに該当するかまではわからんが
680名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:53:44.77 ID:guZL0FIm0
>>675
いやいやアマゾンを動かそうと思ったらそのくらいしないと駄目だと思うよ
681名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:56:01.86 ID:GEAf5qRe0
>>676
新品送って、ビニール破って帰ってきた商品はDVDの2枚組だったけど
盤に指紋、ケースに当てキズ、使った形跡丸分かりの中古になっていました
682名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:56:19.03 ID:7sHkB8FM0
>>678
こりゃいい燃料だったなwwwwwwwww
盛大に釣られて楽しませてもらった
ありがとなノシwwwwwwwwww
683名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:57:29.33 ID:M3HRfiZ50
逃亡しましたw
684名無しさん(新規):2012/01/09(月) 18:59:25.48 ID:GEAf5qRe0
>>680
日本に税金も払わない王様企業が地元の国会議員くらいで動くわけないじゃん
届いた商品が不良品、説明と違うっていうのなら出品者に落ち度があるから
返品と返金分かるけど、間違って注文とか送ったものを使用して返品とか
こういうのを購入者だけの利益考えて、出品者に負担さすって明らかにおかしい

685名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:05:18.13 ID:guZL0FIm0
>>684
国会議員が無理なら無理だろうに
諦めるんだな
686名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:11:25.50 ID:wYVAelIm0
まあなんだ最悪のやつに引っかかったと諦めるしか無いな可哀想だとは思うけど
687名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:51:38.19 ID:2rSZNBpu0
俺だったらソイツの家に行って土下座さすけどな
688名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:59:25.17 ID:NzCn6k8n0
反面教師としてリスク管理をみんなシッカリしよう
689名無しさん(新規):2012/01/09(月) 20:14:38.97 ID:rHKNF4vE0
アマゾンは購入者になれば非常に便利なシステムとなる
購入者保護でここまで大きくなったアマゾンだから出品者保護なんて
10年先もしないだろう、まして負けプレ出品者なんて保護対象外だ
690名無しさん(新規):2012/01/09(月) 20:26:22.22 ID:20ohnmN+0
----------------------------------------
ここまで自演
691名無しさん(新規):2012/01/09(月) 21:01:54.74 ID:+H5Z94Jy0
>>684
ならあきらめろってことだ

正直かわいそうだし、そんな糞な購入者は実名晒してほしい(が、やると訴えられるがな)けどな
世の中キチガイが得するのが納得できないよなあ
692名無しさん(新規):2012/01/09(月) 21:22:21.24 ID:2knU4bdI0
とりあえず名前の最初と最後くらいは晒して欲しいものだぜ

山○葵みたいな感じでね
693名無しさん(新規):2012/01/09(月) 21:33:08.64 ID:8mn8wGE60
しかしアマゾンは手数料がたけえなあ
30%から取られる
694名無しさん(新規):2012/01/09(月) 21:33:42.66 ID:E0HGZxqo0
>>671
amazonに開封済みだと言うことは伝えた?
それに、たとえ返金するにしても、開封済みならば全額の必要はないと思う。
amazon自体の基準に沿って減額して、購入者都合だから手数料や送料も引いては?
695名無しさん(新規):2012/01/09(月) 21:34:41.76 ID:DA0EAC+V0
>>693
まあ、暖簾代みたいなもんだと思うしかないな。
696名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:06:49.01 ID:2rSZNBpu0
誤送信を装って住所と実名晒しちゃえよ
697名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:20:21.52 ID:3diddJEh0
12月26日に購入されてたのを、見落とした・・・
これ一度メールで聞いてから送る方がいいよな・・・?
698名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:21:01.54 ID:wK2rkQOr0
うん
699名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:38:00.96 ID:ZxK+ourK0
>>694
俺もそう思うけど。
総額の3割ぐらい返金しておいて何言われても無視してりゃ、向こうもそのうち
諦めるよ。
700名無しさん(新規):2012/01/09(月) 22:40:01.32 ID:vTkTHSBP0
>>671
尼は
「間違って注文することは良くあります。返金に応じないといけない」
って回答だったんだろ?
手数料も含めて全額返金って言った?
そのケースなら返品自体には応じないといけないのは間違いないが、
未開封なら返送手数料相手負担・かつ尼手数料などの実費も差し引き。
開封済みで届いたならその分更に減額返金がデフォだと思うが。
それで尼も何も言わんよ普通。
何か勝手に自爆してない?
701名無しさん(新規):2012/01/09(月) 23:04:46.86 ID:b4QwLVUl0
「使用済みまたは開封済みの商品を返品された場合、
原則としてお客様へは商品代金(税込み)の50%を返金します。」
702名無しさん(新規):2012/01/09(月) 23:20:52.14 ID:9+aIGO6i0
>>671
俺も新品を開封された同様のケースで、尼に「中古で再出品して損が出ない程度の返金でいい」と言われたぞ
703名無しさん(新規):2012/01/09(月) 23:22:16.67 ID:2knU4bdI0
フィギュアやトレーディングカードなど、
詳細ページに「この商品はお客様都合による返品の場合、

だな
DVDやゲームだと大抵付いてない気がしたがどうだろ
まぁ何出したか知らんのだけど
704600:2012/01/10(火) 01:01:35.13 ID:hoSnXBpj0
送料元払で返送、商品代金のみ返金、
不着やこっちに届いた時に壊れていたら返金しない
って書いたらそれっきり連絡が来なくなった
元々中古品だったからリスクはそんなになかったんだけど
再出品して損が出ない程度の返金でいいんだね
ほんとこのスレ勉強になるわ〜 ありがとうえろい人
705名無しさん(新規):2012/01/10(火) 01:39:35.73 ID:Zm9pz88B0
俺も昔1回だけ返品してくれて言われた時元払いで送ってくれたら商品代だけ返すって言うとそれきりだったなw
706名無しさん(新規):2012/01/10(火) 16:51:57.33 ID:zk+lgvI40
注文してから何日も向こうから反応がないからキャンセルしたいんだけど
キャンセルの問い合わせも向こうに無視されたらずっとキャンセルできないの?
その場合はアマゾンに言ったら対応してくれるのかな?
707名無しさん(新規):2012/01/10(火) 21:46:53.95 ID:Cl56Bih70
>>706
30日でキャンセルされるお
708名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:12:49.63 ID:apI7AK0z0
購入者からメッセージがあったから返信したんだが、
「○○様宛てに送信いただいたEメールは、
受信側Eメールシステムで発生した問題のために配信することができません。」
とやらで送れない。

どうしたらええねん。
709名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:21:48.62 ID:zk+lgvI40
>>707
そんなに待てない・・・
もう別のとこで注文するけどキャンセルのメール送ったのに発送されるなんてことないよね?
それなりに値が張るものだから二つ分の料金払えないよ
710名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:25:58.05 ID:LE18QHnW0
>>706
俺はどうしてもそのまま発送ができない状態の場合、
ある程度の期間をおいて何日の何時までに連絡なかったらキャンセルするよって通達して、
連絡なかったら、キャンセルするわってもう1回連絡入れてキャンセルしてる。
711名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:26:55.95 ID:LE18QHnW0
>>709
あ、ごめん、自分が注文した時の話か。
俺のレスは無視してくれ。
712名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:47:35.15 ID:Zm9pz88B0
>>708
俺もこの前あったわ
しかも送ったのが長期不在で返送されてきたから返金したんだけど連絡つかんてw
713名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:11:46.81 ID:apI7AK0z0
>>712
俺は「12/30に発送された商品はいつ届くんですか?」
みたいなメッセージが来たので、
「1/5に投函完了になってますけど。盗難かもしれないのでマケプレ保証よろ。」
みたいな返信をしたい。

このままだと評価1来るかもしれん。怖い。
714名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:27:56.88 ID:KkcZ71n00
手紙出せば
715名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:33:38.47 ID:apI7AK0z0
なんという原始的…だが、その手があったか。
716名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:45:24.38 ID:oNRGEi1l0
>>709
出品者と連絡が取れないなら
カスタマーセンターへ連絡すれば良いのでは
Amaを仲介しておけば、仮に着いたとしても全額返金されるだろう
717名無しさん(新規):2012/01/10(火) 23:59:43.12 ID:541SnTyh0
一応期間内に発送すればいいことにはなってるからな・・・
718名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:04:59.44 ID:bXg0IqVo0
発送は2営業日じゃなかったっけ

仮に1月5日に注文してたとしたら
7,8,9と休みでも今日には発送してなきゃならない気がするけど
719名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:18:34.18 ID:ftwAxCTp0
二日に注文したんだよね
もしかしたら九日まで休みだったのかも・・・
明日来なかったら合法キャンセルだよね
720名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:40:48.83 ID:9L11KqOP0
>>719
注文確認のメールの商品名の上ににお届け予定日が書いてあるけど
予定日はすぎましたか?
出品者はお届け予定日までに発送して到着すればOK
注文から出荷までの日数は出品者が商品ごとに設定できるよ(5日とか10日とか)
ちなみに自分が1/5注文に注文したのは
1/10発送で、発送まで何も連絡こなかったよ
721名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:49:16.70 ID:ftwAxCTp0
10日に到着予定って書いてあったんだったんだが、まだ発送すらされてない
ということはもうキャンセルしておkか

いろいろ聞いてすまんかった
もうこれを教訓にしてマケプレは使わないよ
722名無しさん(新規):2012/01/11(水) 00:51:59.10 ID:r+kFqu13O
入金遅れてね?
723名無しさん(新規):2012/01/11(水) 01:24:18.77 ID:ftwAxCTp0
俺に言ってるのか・・・?
クレカだからそれはないよ

俺に言ってんじゃなかったらすまん
724名無しさん(新規):2012/01/11(水) 01:28:27.78 ID:Q1blQweQ0
この入金はアマからの入金のことだと思うぞ
725名無しさん(新規):2012/01/11(水) 01:31:05.40 ID:Ge/zWtQs0
普通そっちを考えると思うけどなw
726名無しさん(新規):2012/01/11(水) 01:40:25.73 ID:ftwAxCTp0
すまぬwwwwwwwww
727名無しさん(新規):2012/01/11(水) 03:17:39.09 ID:EtrnjwfqP
フルイチや駿河屋がメール便からゆうメールにシフトしてますが
メール便ってなくなるの?
メール便の追跡番号なんて気休めですが
ゆうメールで送るの未着詐欺が超怖いんですけど…高いし
728名無しさん(新規):2012/01/11(水) 03:19:35.57 ID:Ge/zWtQs0
>>727
あいつらのゆうメールって、追跡ついてる(大口)んじゃないかな?

まあどっちにしろメール便はCDなんかだと破損多くてねえ。
速達メール便しか使わないよ、基本。
729名無しさん(新規):2012/01/11(水) 03:20:56.90 ID:SljRr/o70
追跡ゆうメールでしょ
730名無しさん(新規):2012/01/11(水) 03:33:33.83 ID:EtrnjwfqP
ほ〜大口だと追跡付くんすか知らなかった
自分はお客から破損でクレーム来たこと一度も無いんですが
やっぱメール便は安かろう悪かろうなんですね
大口契約できるほど売れればな〜
731名無しさん(新規):2012/01/11(水) 04:38:53.06 ID:SljRr/o70
月に5000件とか売れれば大口になれるかもね
732名無しさん(新規):2012/01/11(水) 08:58:20.43 ID:NbLomT5q0
>>722
おれは普通に入金されたけど、おれより数日前に〆のやつらは遅れてるみたいね
733名無しさん(新規):2012/01/11(水) 11:50:07.18 ID:LGPkoyKM0
梱包がタバコ臭いって評価下げられたんだけど放置するしかないのかな
商品はタバコ吸わない部屋に置いてて煙を吹きつけてる訳じゃないんだけど
犬並みの嗅覚の持ち主だったのか
734名無しさん(新規):2012/01/11(水) 11:55:08.83 ID:Fr9EohlP0
>>733
それぐらいでもタバコすわないもんにはすぐわかる
735名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:08:55.09 ID:LGPkoyKM0
>>733
そんなもんかねえ、まあ仕方ないか

上で書いてる入金遅れの件だけど、年末からリクエストしてた入金が
今日やっと3件まとめて振り込まれたよ
736名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:18:28.18 ID:tdRaSJBU0
>>733
吸わない人からすると誰でも分かるから
喫煙者は物売るな
737名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:39:10.30 ID:LGPkoyKM0
>>736
それって非喫煙者はマケプレで買うなって言って欲しいの?
実際そんな神経質な人間に買って欲しくないんだけどね
738名無しさん(新規):2012/01/11(水) 12:40:57.16 ID:pHqV8AaO0
神経質な奴じゃなくても気になるだろ
739名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:05:27.79 ID:Vb5rvabQ0
これが喫煙者です、屑が多いわな。
740名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:11:33.86 ID:Q1blQweQ0
喫煙者でも非喫煙者でもクズはクズここで論争始める奴は両方だな
741名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:14:36.13 ID:qcwv5Z0TO
タバコ吸うと頭おかしくなるんだな
気をつけよう
742名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:26:05.33 ID:LGPkoyKM0
非喫煙者ってクズで神経質で気違いばっかりなのかな?
とりま非喫煙者とは取引したくないから買うなって書いておいた
743名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:28:58.45 ID:Fr9EohlP0
>>742
そう書いておいてくれれば大変助かるw
744名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:29:45.84 ID:03ticLQw0
>>737
だったら商品の説明欄にそう書けよ
ヤニはマジで匂いがこびりつく
745名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:30:29.16 ID:03ticLQw0
>>742
お、素直だなw
そうすればお互い損しないで済むしいいな
746名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:32:43.75 ID:Q1blQweQ0
前から喫煙環境って書いてる出品者いたな潔い
747名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:40:53.07 ID:LGPkoyKM0
嫌煙厨マジキモ・・・ほんま萎えるわ
煙草を吸うのは個人の自由なんだから、そんなに気になるなら購入者が聞くべきだと思うけど
まあ、これにて一件落着
しかし買うなって書いた途端に3つまとめて売れたんだけど何なのこれw
さて発送発送♪
748名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:41:57.70 ID:6WfsKufx0
いまどき喫煙厨にはゴミクズしかいないことがよくわかる流れ
749名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:46:24.55 ID:HjL6XyB50
ゴミクズというかこの世情でタバコ吸えるってのは
真の池沼だと思うよ
750名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:06:55.32 ID:03ticLQw0
税金納めてくれるし別にいいだろ
外で吸う池沼や、人前で吸って当たり前な態度なやつは死ねばいいと思うが
751名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:08:37.76 ID:VzzmzpFn0
>>733
宅配業者が吸ってたのかもな
752名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:13:40.52 ID:6WfsKufx0
>>750
肺癌等で医療費嵩むだろ
753名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:15:35.37 ID:03ticLQw0
俺も酒飲んだり肉食いまくってるから人のこといえないわ
754名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:21:19.23 ID:6WfsKufx0
じゃROMっとけ
755名無しさん(新規):2012/01/11(水) 14:26:51.38 ID:03ticLQw0
あ、はい
756名無しさん(新規):2012/01/11(水) 16:03:01.11 ID:Q7evPWXlO
宅杯便のおじさんの服すげータバコくさいんだよね
たぶん後ろの荷物もスモーク
757名無しさん(新規):2012/01/11(水) 18:35:01.20 ID:/WlfTjrk0
俺もタバコ吸うけど出品時にクリーニングしてクリスタルパックに入れれば無問題
758名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:18:23.02 ID:EJKrsY+Q0
同一出品者から複数の商品を購入しようと思ってるんだけど
一括発送みたいなのはマケプレにも適応される?
荷物何個も届いたりしないよね
それともこっちから一報入れないといけないとか向こうの裁量次第とか?
759名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:20:25.88 ID:Q1blQweQ0
纏めるのが好きな奴もいるし頑なにバラで送る奴もいる
760名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:26:32.24 ID:jhAINmrC0
返品要求のメール着てから、判りました!対応します旨のメールを仕方なく出したら
ピタッと音沙汰なくなった。負けプレの利用規約に則って開封済み→商品代金の50%
って言ったのと返送料負担が効いたのかも・・・そういえば女のヒステリーって感じの文面だったw
761名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:27:43.20 ID:EJKrsY+Q0
>>759
サンクス
規定で決まってるわけじゃないのか
10個注文して10個荷物届けられたら困るなあw
762名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:31:50.24 ID:Q1blQweQ0
>>761
言っといたほうがいいぞw7個バラで送ってきた奴がいるからww
763名無しさん(新規):2012/01/11(水) 19:39:03.87 ID:VzzmzpFn0
まあ同時に送れ、なんてひどい話だわな
宅急便で来るようなやつなら同時に送るだろうけどメール便みたいな小さいやつだったら別々にやるだろ
送料が上がるからな
764名無しさん(新規):2012/01/11(水) 20:05:59.37 ID:sSueJ+No0
あくまで配送料は固定額であるから
同梱発送して、個別に出荷通知を出せばOK

同梱だから、配送料をマケるとかは問題外。
765名無しさん(新規):2012/01/11(水) 20:24:19.82 ID:Q1blQweQ0
でもまけないと悪評価付ける人がいるんだよねー
766名無しさん(新規):2012/01/11(水) 20:25:35.34 ID:SljRr/o70
同梱して配送料返金するのが常識だな
767名無しさん(新規):2012/01/11(水) 20:28:32.60 ID:xuZwdbwj0
>>671
最近尼の在庫より若干高めの出品者とか上に出るようになったからね。
おいらはさすがに自分の不注意だから取り消したりしないけど
ポチしてから「しまったこっちは送料かかって尼より高くなる!」とか
尼だと10パポイントつく設定だったとか結構ある。

尼は購入者が悪意まったくの間違いどちらにしても手数料稼げるもんね。
そりゃトラブっても内容を吟味するとかする気もないし、意に介さずなわけだ。
768名無しさん(新規):2012/01/11(水) 22:12:24.57 ID:NnEmigqJ0
配送料返金も手数料取られるんだろ?
769名無しさん(新規):2012/01/11(水) 22:13:51.79 ID:RnoYXjvp0
>>765
発送方法や梱包の仕方をグレードアップしては?
悪評価をもらった事なんてないよ。
770名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:03:54.64 ID:XIEbn2pj0
>>769
ああごめん俺のことじゃないw俺も発送方法上げてやってるから
771名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:18:41.22 ID:dC0v0iIt0
>>760
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
772名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:20:15.57 ID:JzCSIfJ0O
複数購入で送料に文句言われたら、
送るのに500円かかる本でも190円しか受け取れないんですと言えば納得してもらえるよ
773名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:30:51.85 ID:zBTGo9t/0
>>772
それでも文句言われる場合どうしたらいい?

そんなのただの言い訳でしょ・・・とか
出品者なら手数料かかるのはわかってるでしょ・・・とか
お客様に損をさせるのはどうなの・・・とか

マケプレ出品者=業者、マケプレ購入者=お客様だと思い込んでる人間が多すぎる
ただの個人出品者なのにね
774名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:35:16.63 ID:SljRr/o70
>>773
嫌ならヤフオクへ行け
775名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:52:20.33 ID:brMjpC090
>>773
マケプレで設定された送料はその全額が出品者に入るわけではない。
尼から分配される送料は実際にかかった送料の全額を賄うものではない。
っていうマケプレの仕組みを説明するしかないんじゃね?
メンドイけど
776名無しさん(新規):2012/01/11(水) 23:55:38.87 ID:qBUoofME0
俺は基本返金してるけどな、それで複数購入が増えるならその方が得だし。
返さないのも自由だと思うが、
それで揉めたくないならコメントに返金しませんと明記しておくしかないな。
>>773
マケプレ出品者=業者、マケプレ購入者=お客様
で正しいから。
オクの感覚を持ち込むなよ。
777名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:40:03.44 ID:yddxf6G60
>>776
コメントに返金しませんと明記しておくのも先手を打ったよい方法と思うが、
書いてないのがデフォなのに、同じ出品者から複数買ったら当然返金されるものと勝手に決めつけてる購買者もどうかと思うな
778名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:43:56.98 ID:k2W/HaIl0
返金が常識
マケプレが非常識なだけ
779名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:47:53.27 ID:bm3ub8pt0
>>777
どちらかというと尼のシステムが元凶なんだと思う。
例えば2・3点位ならわかるんだが、
5点とか10点とか一括購入した場合、
マケプレ出品をしたこと無い購入者からしたら
表示された送料を見て違和感を覚えるのが寧ろ自然。
マケプレも全部送料無料にしてくれればすっきりするんだが。
多分FBAや自社発送の御都合なんだろうがな・・・。
780名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:55:50.67 ID:QANhvaHiO
もしかしたら少数派かもしれませんが、
1円単位の値付けする出品者を避ける人っていますか?

出品は最近始めたんですが、購入オンリーだった頃、
1円単位の半端な値段付ける出品者はなんかみみっちい感じがして、
ほとんどの場合避けていたので。

自分みたいな人他にもいるのかなと、ちょっと気になってました。
781名無しさん(新規):2012/01/12(木) 00:57:28.28 ID:QANhvaHiO
もしかしたら少数派かもしれませんが、
本・CD・DVDなどで、1円単位の値付けする出品者を避ける人っていますか?

出品は最近始めたんですが、購入オンリーだった頃、
1円単位の半端な値段付ける出品者はなんかみみっちい感じがして、
キリのいい値段の出品者と余程大差がない限り
ほとんどの場合避けていたので。

自分みたいな人他にもいるのかなと、ちょっと気になってました。
782773:2012/01/12(木) 01:55:06.68 ID:fgRuzs40O
>>774-776
レスどうも
クレームつけてくる購入者にマケプレの仕組みを説明しても、自分勝手に解釈しだす人や理解したくない人もいるんです。
業者は損して当然で、お客様の要望には損してでも答えるべきと言われたこともあるよw
俺は個人出品だが、購入者はお客様だと思ってる。当然なことだけどね。だがそれが行きすぎる購入者もいて、なんだかなあと。
送料差額返さないと押しかけるだの潰すだの脅してくるお客様は、アマゾンのカスタマーに誘導しているがw
みんなはどうやって対応してるのかなとね
783名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:05:41.30 ID:gRzuixk10
>>774=>>778
だから嫌ならマケプレなど利用せずリアル店舗で買えと(ry

>>776

>マケプレ出品者=業者、マケプレ購入者=お客様で正しいから。

君は業者なの?
俺はゴミを出品しているだけで本業は別に持ってるただの個人なんだけど
君の妄想を押し付けないでくれるかな?
マケプレ購入者=ゴミに群がる乞食としか思ってないけど
それでも売れるから、あーら不思議
784名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:07:12.51 ID:k2W/HaIl0
>>783
じゃあコメントにそう書いとけよ
私は個人出品です。不用品を処分してるだけですので、対応は悪いかもしれませんがよろしくお願いします。ってな
785名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:08:21.97 ID:gRzuixk10
>>782
マケプレ購入者=ゴミに群がる乞食だ
そんな奴はポロカスに言ってやっていいよ
反対に押し掛けて土下座させて来い
786名無しさん(新規):2012/01/12(木) 02:10:26.38 ID:gRzuixk10
>>784
命令すんな乞食 いちいちそんな事書く馬鹿がどこにいるかw
787名無しさん(新規):2012/01/12(木) 09:55:01.92 ID:xTSQtR000
素人でも玄人でもなんでもいいけど、
コメントにノークレーム・ノーリターンって書くのはやめろ
こっちまで恥ずかしくなる
788名無しさん(新規):2012/01/12(木) 11:16:10.16 ID:75fINjNq0
ノークレームはまだしも、ノーリターンはAmazon規約的にマズいよね。
789名無しさん(新規):2012/01/12(木) 12:53:43.80 ID:zkk20tyT0
いや、本当にマケプレの購入者はキチガイ多いよ。
パソコンの中にDVDやCDやらソフトやらの中身を取り込んだ上で、
「傷があるので返品します」ってメール送ってくる奴多すぎ。
勿論、アマゾンに全部報告してるけどな。
790名無しさん(新規):2012/01/12(木) 12:58:22.96 ID:M60uayAI0
>>727
絶対に追跡可能な方法で送れよ。俺は経験者だからわかるが、マジで未着詐欺やる奴はいる。
本当にいるからな。その場合、追跡可能な方法でなければ全額返金して商品とられる。
マジでえぐい奴は自分の行為を正当化するために、レビューで届かなかったと書き正統性を訴えたりする。
レビューは傷つくし、商品とお金はとられるしで最悪だぞ。
791名無しさん(新規):2012/01/12(木) 13:21:46.77 ID:jW4UtMHm0
返品詐欺は返品・返金して誠意を見せたところで
結局悪い評価を付けてくる

どうせ悪い評価が付くなら
最初から尼補償に誘導して
完全放置したほうがストレスがかからないよ
792名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:08:24.02 ID:NprLZRz40
たまに購入者の評価の返答に、「商品返してください」ってしてる人いるよな。
クレームつけたりする連中は、マケプレ保障して、商品返さずバックレる奴もいる。
793名無しさん(新規):2012/01/12(木) 14:47:16.02 ID:QfEqP710O
アマやる前にヤフオクで500件くらい発送して1件も未着なかったのにアマ始めて10件目位でいきなり出た。たまたまと言えばたまたまだけどびっくりしたわ
794名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:45:18.28 ID:1rSYwfvV0
795名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:53:43.98 ID:nv/9MeyQ0
なんでそれで終了になるんだw平仮名まずいなら郵メールにすればいい
796名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:56:37.49 ID:1rSYwfvV0
だから、ゆうメールは終わるんだってば。
797名無しさん(新規):2012/01/12(木) 16:57:17.50 ID:zmbM3Kzs0
あれって読み方も商標登録されなかったか
なんにしてもさすが民営だな
798名無しさん(新規):2012/01/12(木) 17:19:25.75 ID:xTSQtR000
後から登録されたのか?
間抜けとかいうレベルじゃないぞ。
799名無しさん(新規):2012/01/12(木) 17:31:40.18 ID:xTSQtR000
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E0888DE3E0E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
阿部正幸裁判長は「DMやカタログなどの広告物を配達する際の」使用中止を命じた。

ついでに日本郵便のサービスが開始される前に商標が取得されていたようだ。
どっちにしろお粗末だとは思うが。
800名無しさん(新規):2012/01/12(木) 17:33:21.58 ID:eABhZocT0
だったら「ゆーメール」でいいんじゃね?
801名無しさん(新規):2012/01/12(木) 17:47:58.96 ID:tbCITumS0
>>790
レシートあればなんとかなるぞ。まあ基本ポスパケットか
メール便速達以下の送付方法はとらないが。
802名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:17:51.73 ID:qbfEP7dY0
購入者です。質問です。
先日、マケプレで二種類の品物を買いました。
どちらもそれぞれ、5点ぐらいの出品がありました。
ところが私がマケプレで購入してからというもの、
どちらの商品も「この本は現在お取り扱いできません。」状態になったのです。
どうしてたくさん出品があったのに、
私が一つずつ買っただけでこの状態になったのでしょう?
803名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:22:12.56 ID:tbCITumS0
>>802
あんたが買えたなら問題ないよ。
804名無しさん(新規):2012/01/12(木) 18:43:02.00 ID:bm3ub8pt0
>>783
だから、お前が個人だと主張しても尼でそれは通らないんだよw
マケプレ補償になった場合に尼はそんな戯言は一切斟酌しない。
ヤフオクに帰れw
805名無しさん(新規):2012/01/12(木) 19:05:58.11 ID:z1cB+cRm0
>>802
どの本ですか?
806名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:49:46.90 ID:JiRcKiPR0
配送料500円の品を240円の定形外で送っちゃったんだけど
購入者は気分悪いかな?
807名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:54:29.52 ID:GnxXSZrE0
>>806
お前ね
自分が買った立場でそうされたらどう思う?
808名無しさん(新規):2012/01/12(木) 22:23:41.47 ID:6Oln5tmq0
後5円で初の百万円いったのにな残念

>Amazon.co.?jp 振り込み手続き開始のお知らせ

>2012/01/12付けで、ご登録の銀行口座(下3桁○○○)に出品者様の売り上げにあたる999,995円の振り込み手続きを開始いたしました。
809名無しさん(新規):2012/01/12(木) 22:27:27.63 ID:xTSQtR000
じゃぁ俺9,999,998円な
810名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:01:07.43 ID:dY7n7OAW0
数年前と比較して、購入者はアマゾンのシステムを理解してきてて、
凶暴になってるから気をつけろよ。特に、追跡記録のないゆうメールと定形外は要注意だ。
購入者が支払ったであろう送料以下で発送したのがもろにわかるからな。
ひどい奴は、これが原因で返品要求してくるぜ。
811名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:27:16.11 ID:rt3fLOb60
>>810ヤマトの人

そうなの?
812名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:28:16.62 ID:bm3ub8pt0
それは普通に断ればいいだけ。何一つ返品理由になってないしマケプレ保証も通らない。
購入者の方が圧倒的に強いのは事実だがどんな理不尽な要求も通るわけではない。

・・・全部送料無料にして欲しいわ。
こんな糞みたいな理由で揉めるのがそもそも馬鹿馬鹿しい。
813名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:31:25.75 ID:dY7n7OAW0
遅かれ早かれ、出品者ならDQN購入者に遭遇するから。じっと待っとけ。
絶対にいるから。俺は運が良かったのか始めた当初はいい人ばかりだった。
だが、ここ最近になって立て続けにDQNに遭遇してる。お前らもいずれそういう時期が来るだろう。
814名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:44:50.13 ID:FiO8q/ag0
商材にもよるんじゃない
815名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:47:22.46 ID:6Oln5tmq0
DQN購入者なんて1000人に1-3人だが、
一人が悪評価付けると、立て続けに悪評価が続くんだよな〜
816名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:47:31.71 ID:vwJw1ciO0
料金安い定形外郵便でバンバン送って、今のところクレーム等にはなってないけど
ちょっと考えないといけんかな

でも例えばレタパってポスト投函できなくて
不在持ち戻り→再配達の依頼が面倒とかあるし
ならポストに入れられるサイズで梱包して
メール便や定形外・ゆうメールでポスト投函配達完了の方が
受取人にも優しいって思ってやってるんだが
817名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:54:05.86 ID:z1cB+cRm0
>>816
ポストに入るレタパで送ればいいんじやないの?
818名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:55:22.46 ID:6Oln5tmq0
コメントに「クロネコメール便発送」と書いてても
一般人はクロネコメール便なんて知らないから
「到着が遅い」とか「ポストに入れられてた」ってクレームを
何度か付けられたな
819名無しさん(新規):2012/01/12(木) 23:56:46.64 ID:vwJw1ciO0
>>817
ポストのサイズの話
レタパ入らないサイズのポスト設置してる家ってまだまだあるんよ
集合住宅の受け箱も大概アウトだし
820名無しさん(新規):2012/01/13(金) 00:00:59.10 ID:09eMVRaz0
ポスト投函のメール便とかだと「ポストに入れられてた。盗難されたらどうするんだ」ってクレームを付けられたよ
821名無しさん(新規):2012/01/13(金) 00:14:27.59 ID:y6HJzLFJ0
>>819
慣れている人だとレタパを小さくしてポストに入れられるように
しているぞ。半分に折るだけでも差は出てくる。
DVDなら上下に折れる位置で事前に折り曲げクセ付けておき
「そのまま受箱に投函できない場合は中央で折って入れてはぁと」
とでもかけばok
822名無しさん(新規):2012/01/13(金) 00:31:03.78 ID:HuDrAjtz0
今まで何度かDQNと取引した。そんで、アマゾンに相談したけど、一度としてまともな対応されてないなあ・・・。
全部、丁重にお断りされたわ。規則なんて無理です・・・、そういう決まりなんで・・・、って感じで。
しかし、DQN増えたわ。多分、そいつらも出品とかしてんだろうなあと思う。
823名無しさん(新規):2012/01/13(金) 00:56:03.38 ID:N82/bjDc0
>>802
空売りしていたのかも。
マケプレ以外の場所で安く売られていた1つのものに
複数の出品者が群がって、それぞれが自分の商品として
「出品」していたのでは。
824名無しさん(新規):2012/01/13(金) 01:42:38.48 ID:m1P9qC4v0
メール便は速達で出した方がいい
予定日のシールが貼ってあるから優先に配達されるし
基本、アルバイトじゃなくてドライバーが配達するし事故率がグンと減るから
100円くらいなら商品に上乗せすればいいよ
元メール便ドライバーからの意見でした
825名無しさん(新規):2012/01/13(金) 11:18:13.61 ID:rM3Nfy1X0
>>824
なるほど、参考にしよう。
826名無しさん(新規):2012/01/13(金) 11:57:56.50 ID:nJnHUwH60
>メール便は速達で出した方がいい

とも限らん。
ついこの間だが、速達のメール便が
配達予定日を2日過ぎてもWEB上で
まだ「発送」のままになっていたことがあった。
すぐヤマトに連絡して事無きをえたが、
要は、全面的に信頼するのではなく
発送側でもきっちり最後まで見届ける事が肝要である。

普通便のメール便にいたっては、1日〜2日の遅れは
ほぼ50件に1件の割合で発生している程度である。
827名無しさん(新規):2012/01/13(金) 13:22:00.92 ID:DiAu/iQv0
>>826
零細だからできる細やかなケアだな
828名無しさん(新規):2012/01/13(金) 14:08:54.58 ID:K1ca6jxg0
>>826
勿論、速達でも事故率は0じゃないけど
普通に比べれば全然違うからw
それに普通だと配達遅延でも何の補償もないからね

>発送側でもきっちり最後まで見届ける事が肝要である。

こんな事できる暇人だったら一度メール便約款を良く読む事をお勧めするよ

829名無しさん(新規):2012/01/13(金) 14:13:49.07 ID:H20yI1ku0
速達はデカイ荷物と一緒のカートに入れられるんだろ?
CDケースが割れ確率が高くなる。
830名無しさん(新規):2012/01/13(金) 14:51:45.44 ID:aHjD9XR50
>>829
バイト経験があるだけだけど、
小物の宅急便はコンテナ内に棚みたいなところを作って
別に乗っけるので、よっぽど悪意がない限り大きい荷物の
下敷きになることはないよ。

マケプレ出品者としては自腹切ってまで速達にする必要はないと思ってるけど。
831名無しさん(新規):2012/01/13(金) 15:52:25.11 ID:kW5WF5lk0
受け取る側としては、速達でぶっ壊れたことはないが
普通なら何度もぶっ壊れてるぞCDw
832名無しさん(新規):2012/01/13(金) 17:27:23.66 ID:JNP9r6VMO
発送した途端にキャンセルきた2回目だ
833名無しさん(新規):2012/01/13(金) 18:28:57.90 ID:09eMVRaz0
久しぶりにマケプレで買ったら↓のメールが来たわ
こんな文面じゃ 3 (普通)を付けたり、評価しない奴が多いだろうな


Amazonマーケットプレイスでのご注文はいかがでしたか?

出品者の評価

2012年1月※日 までに商品を受け取れましたか?   はい いいえ
受け取った商品の状態は出品者の説明どおりでしたか? はい いいえ
出品者の対応は適切で丁寧でしたか?
(出品者に連絡した場合)  はい いいえ 連絡していません

出品者の評価
5 (非常に良い)
4 (良い)
3 (普通)
2 (悪い)
1 (非常に悪い)

出品者についてのコメントを記入:(配送状況、商品の説明、サービスの質など)

100字以内。HTML は使用できません。

名前「※※※」様 が、お客様の評価に表示されます。別の名前を使用するには、 ここをクリックしてください。
834名無しさん(新規):2012/01/13(金) 18:34:36.29 ID:+eJ4/47E0
梱包の重要性ってどれ位あるんだろうか?一時破損が連発して、それから
梱包方法を見直して今は二重+水濡れ対策、一番上に「取り扱い注意」のシール
を貼っている。気休めかもしれないが破損率は下がったと自分では思っている
835名無しさん(新規):2012/01/13(金) 18:40:24.79 ID:Kh3N94PF0
フィギュアを宅配袋で送るアホは死んでほしいわ
836名無しさん(新規):2012/01/13(金) 19:13:26.93 ID:qi7Y+QiEO
>>835 こそ評価1つけなよ
オークションのフィギュア配送の方法のほうがまだマシだわ
837名無しさん(新規):2012/01/13(金) 21:45:28.94 ID:09eMVRaz0
PS3 二ノ国 白き聖灰の女王 誰か欲しい人いるか?
76個仕入れて、2週間で半分売れたんだが
もう発送するのがメンドクなってきた。

欲しい人がいれば4100円×38=155800円で譲ってやるよ。
838名無しさん(新規):2012/01/13(金) 21:46:36.85 ID:09eMVRaz0
おっと誤爆した・・・・
839名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:02:57.47 ID:JNP9r6VMO
4000円以下で仕入れたのかよ
スゲーな
840名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:11:58.08 ID:EKja1X5L0
誰も評価してくれなくて新規のままなんだけど
評価5くれた人に送料返金って商品説明に書いてもいいの?
841名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:17:55.08 ID:09eMVRaz0
二ノ国 白き聖灰の女王ならジョーシンで
年末から3980円40ポイント付きで今月の1月31日迄やってるよ。

オクの垢が年末に停止されちまったんで
マケプレで回転させて半分売ったけど
今ではもう400-500円程度の利益にしかならないんでな
842名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:21:20.25 ID:09eMVRaz0
二ノ国は邪魔すぎる
予約特典の本76冊の重量が合計約40キロも有る・・・
843名無しさん(新規):2012/01/13(金) 23:19:35.52 ID:6ewz/RA80
以前のオレみたいだ!ニノ国マジックマスター同梱版もジャマだったぜ、
15個くらい仕入れて一時は置き場所に困った記憶がある。ニノ国は地雷だな
844名無しさん(新規):2012/01/13(金) 23:25:50.55 ID:JNP9r6VMO
見てみたけど
予約特典捨てて全部FBAに回したらええやん
845名無しさん(新規):2012/01/14(土) 01:25:25.65 ID:KN7kZbBg0
価格改定ソフトって面白いなー
きっちり1円引きしてくるカスが4人いたから、
10000円以上する本を自分で1000円引き→30分経たずに1円引き→また1000円下げる→以下ループで
5000円くらいまで下げた。
で、自分元の値段に戻した
1円引きするやつは人間の屑
846名無しさん(新規):2012/01/14(土) 01:53:51.54 ID:4iZvGNYs0
キャンセルが評価付けられなかったら、空出品して一気に半額ぐらいにして電脳するんだけどなー
キャンセルで1付けられたらかなわんし。
847名無しさん(新規):2012/01/14(土) 01:55:28.68 ID:lnYv/I2+0
>>845
5000円でも売れ残るん?
848名無しさん(新規):2012/01/14(土) 02:14:22.49 ID:dPdb06HX0
>>845
おまえが一番バカ。
マイナス1円房などスルーしておけばいいものを。
849名無しさん(新規):2012/01/14(土) 02:15:18.69 ID:gKGl11ct0
さっさと下げて売り切らせるってのは
別におかしな話でもなかろう。

まあ悠然としてはいないが。
850名無しさん(新規):2012/01/14(土) 02:51:13.47 ID:p/iXBcjP0
>>841
引っ越しせずにオクIDを作る方法を50万円で教えてあげるよ
俺が何回も実践してるから100%作れるよ
851名無しさん(新規):2012/01/14(土) 06:04:39.25 ID:iTYOCUDx0
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである
852名無しさん(新規):2012/01/14(土) 06:13:20.16 ID:gagLnK6q0
見飽きたよ、それ
853名無しさん(新規):2012/01/14(土) 16:20:04.40 ID:Fy6/q0hi0
O
854名無しさん(新規):2012/01/14(土) 17:02:52.48 ID:Z31zg4x70
出品情報の訂正後にでる「おめでとうございます。お客様は正常に掲載されました」っておかしいよなw
日本語でおkw
855名無しさん(新規):2012/01/14(土) 21:29:22.95 ID:hZVJffa70
保留って1週間で自動キャンセルになるんだよね?
1/6からまだ保留中なんだけど・・この嫌がらせなんなの('A` )
856名無しさん(新規):2012/01/14(土) 23:23:06.20 ID:Rid2pUC70
>>855
自分でキャンセルも出来るお
857名無しさん(新規):2012/01/14(土) 23:30:34.88 ID:Uzi9KB0w0
すいません。わからないので質問させてください。
11900円の商品が売れて340円の送料だと思うのですが、発送前に住所が番地が書いてなかったんです。
なので、購入者に番地を教えてくださいとメールを送って荷物番号だけ入力して待っていたのですが
購入者から全く連絡がないので、仕方なく、キャンセル扱いで全額返金にしたのですが
明細を見たら、返金-11900-340+2000くらい(販売手数料)ってなってたんですが、どういう意味なんでしょうか?
商品をキャンセル手続きしたら、amazonから手数料が引かれてるんでしょうか?
全額返金したら手数料もとられないと思うのですが・・・・。荷物番号を入力したから
手数料がとられてしまったんでしょうか?
858名無しさん(新規):2012/01/14(土) 23:31:51.90 ID:4iZvGNYs0
バカじゃねえのか、なんで相手から返事が来る前に返金するんだよ。
向こうからなんも言って来なかったら1年ぐらい寝かせて自分のものにするんだよ。
859名無しさん(新規):2012/01/15(日) 00:35:06.32 ID:0r2ejBoe0
発送前に返金って出来るのか?
書いてある事が正しいなら、購入者にただで12000円あげたことになってるんじゃないの

基本はメール返信来るまで待って、来なかったら出品者都合でキャンセルすればいい
発送通知出さない限り相手の口座から金落ちないから返金も必要ない。
860名無しさん(新規):2012/01/15(日) 00:56:42.77 ID:RSKVwkbd0
ってかなんで出荷通知出してるの?バカなの?
861名無しさん(新規):2012/01/15(日) 00:59:41.55 ID:9wsmuy1l0
>購入者に番地を教えてくださいとメールを送って荷物番号だけ入力して待っていた

未発送にもかかわらず、荷物番号入力して代金だけ先取りかよw
規約違反だし最悪だな
862名無しさん(新規):2012/01/15(日) 01:04:05.15 ID:lXnNxxpG0
>>855
最大14日間って尼が言ってたよ
嫌がらせだと思うから自分でキャンセルした方がいいね
863名無しさん(新規):2012/01/15(日) 01:05:28.33 ID:9wsmuy1l0
>>857
尼に問い合わせてみw
864名無しさん(新規):2012/01/15(日) 02:29:45.41 ID:X1Ss1Gmp0
ひょっとして、空出品して商品が手配出来なかったのでキャンセルしたいだけ
じゃないだろうな?
相手先の番地がわからないとかは嘘で。
865名無しさん(新規):2012/01/15(日) 03:30:09.26 ID:Dh5ZsWnx0
>>862
本当に嫌がらせならキャンセルすると
『一方的にキャンセルされました』で評価『1』されるんじゃね?
866名無しさん(新規):2012/01/15(日) 08:18:58.16 ID:cyEzHEsP0
メールで返信がこなかったら、手紙を出してみるとか他の方法で連絡をとる努力をしろよ。
867名無しさん(新規):2012/01/15(日) 08:59:28.92 ID:5Xtd3r6H0 BE:10935599-PLT(12002)
番地のない手紙なんか
宛所に尋ねあたりませんで還付に決まってんだろ
868名無しさん(新規):2012/01/15(日) 09:24:11.79 ID:EELuauW20
たまに手紙信者っているな
869名無しさん(新規):2012/01/15(日) 10:02:47.21 ID:FppNtTap0
>>862
「14日程度」って事だから、運が悪ければ更に2〜3日の延長もありうる。
870名無しさん(新規):2012/01/15(日) 10:04:04.88 ID:FppNtTap0
>>855
保留メールの文面をよーく読んでみ?
871名無しさん(新規):2012/01/15(日) 10:21:47.04 ID:lXnNxxpG0
>>865
「1週間以上保留にされ大変迷惑を被りました
同業者のいたずらと判断し注文キャンセルとさせていただきました」

とか書いておけばおk
872名無しさん(新規):2012/01/15(日) 12:11:59.32 ID:WVht5UA90
購入相手にメール送ってもエラーで送信できない人がいるんですが
どうしたら連絡とれますか?住所も違ってるんです。どうにか連絡とりたいのですが
どうすればいいのでしょうか?荷物が戻ってきました
873名無しさん(新規):2012/01/15(日) 12:26:26.69 ID:O9wt1dRg0
無理です
悪評覚悟で全額か送料引いた額を返金しましょう
874名無しさん(新規):2012/01/15(日) 13:36:12.98 ID:URewatQTO
Amazonからメールを送ってもらうようお願いしましょう
Amazonからのメールが届かないユーザーはアカウント削除されるので絶対届きます

875名無しさん(新規):2012/01/15(日) 16:01:52.52 ID:K47NiPq90
本以外の商材って 最低価格でさえも全然売れんけれど
876名無しさん(新規):2012/01/15(日) 16:06:19.87 ID:V/Xni4Ep0
商材が悪いだけでは?
専売者ならともかく、小遣い稼げる程度には売れてるよ
877名無しさん(新規):2012/01/15(日) 16:07:45.96 ID:ojcHKwFW0
あっれーーーー
年末オイルヒーターを買うのにあやうく選びそうになった一番安い業者、
発送処理とか誤配送とか返品対応が最悪とか、
怒りレビューばっかりで1,2を連発してたから評価80パ台で、回避できたのに、
今見たら酷評レビュー全部消えてる。

代わりに全部
「Amazon 内部システムの問題のため、このコメントは正確に記録されませんでした。
いくつかのケースでこの問題が断続的に発生しており、現在、修理が行われております。
コメントは回復することができませんので、ご了承ください。
ご不便をおかけしましたことを深くお詫びいたします。」
これになっとるし、

自分が見た日のレビューの直後から
「なんの問題もありませんでした」
「さすが●●さん!まったく問題ありません!」絶賛5レビューだらけで満足90パ台。
あからさまだなぁ。
878名無しさん(新規):2012/01/15(日) 16:10:25.27 ID:0crfcfss0
晒して下さい
879名無しさん(新規):2012/01/15(日) 19:01:15.85 ID:MHd80MhK0
>>877
特定した。
880名無しさん(新規):2012/01/15(日) 19:25:33.93 ID:uXSO+BQn0
出品者に住所氏名を教えずにマーケットプレイスの本を注文しようと思ったら、
FBA商品をコンビニ受取、ニックネームは本名以外で。かな?

まぁ出品者に通知されるのは
正確には届け先の住所・受取人の名前なわけだが
881名無しさん(新規):2012/01/15(日) 19:51:32.90 ID:RSKVwkbd0
>>870
保留のメールなんて来ないんだけど
882名無しさん(新規):2012/01/15(日) 19:54:52.81 ID:Dh5ZsWnx0
>>880
正々堂々取引しろよ

マケプレ購入者だっていい加減なことしてるとアカウントBANあるぞ
883名無しさん(新規):2012/01/15(日) 21:43:44.68 ID:6y1r034R0
>信頼のアマゾン発送店☆お急ぎ便・コンビニ払OK☆

こういう「屋号」を使う新参者は定期的に湧くなw
884名無しさん(新規):2012/01/15(日) 21:53:27.19 ID:48l9uK1r0
>>883
規約違反ですよね。
規約とか読まないんだろうなw
885名無しさん(新規):2012/01/15(日) 23:23:17.07 ID:ojcHKwFW0
>>879
うん。
いきなり5★レビューだらけになってからは代表者名出してるね。
俺みたいな素人利用者にも分かるくらいあからさまなのに、おkなのかね。

とにかくおいらが買おうとしてた12月は
誤配送しちゃったけど、どうしましょうという連絡がきた 買い手が何できるんだ とか
頼んだけど届いてない 連絡したら送ったの一点張り とか
在庫ないならもっと早く知らせてくれ とか
いかにもなレビューだらけだった。
今は9割消えて、俺が見た翌日から5評価レビューつきまくってるわ。
尼に通報してやろかしらん。
886名無しさん(新規):2012/01/15(日) 23:51:51.21 ID:MeX5rMZp0
ざらっと見てみたけど、カルなんちゃらってとこか?
と思ったらe-なんちゃらというもっと酷いのがいてどれだかわからんw
887名無しさん(新規):2012/01/16(月) 00:13:47.92 ID:o6lGAlZwO
プロマ登録したら悪評価消してくれるのかね?
評価が増えると悪評価が少しずつ消えるヤフオクみたいだ
888名無しさん(新規):2012/01/16(月) 00:18:16.69 ID:5dHwPz0c0
評価なんて普段読まんのんだけど
読んでみると恐ろしいもんだね
文面通りだとしたら、業者として宜しくないだろうってのもあるし
こっちが誠心誠意対応しててもクレームつけられるし、気をつけよう
889名無しさん(新規):2012/01/16(月) 00:37:55.03 ID:xl0G/ACm0
>>886
いや違う。
しかしこれ、5つけてくれたらポイントあげるとか、どうも本当っぽいな。
あれだけあった酷評が全部消えて、信頼できる会社に見えるってすげー怖いことだ。
レビューのサクラ工作パゲたら一発規約違反でアゲられるようにならんもんかな。

真面目にやって変な言いがかりつけることで有名な垢に絡まれて
黙って返金処理で泣いてる出品者もいるんだし、これアンフェアすぎると思ってさ。
890名無しさん(新規):2012/01/16(月) 00:46:49.23 ID:DwQEyFBk0
だからショップ名晒せよ。それか買おうとしてた商品名挙げろ。
891名無しさん(新規):2012/01/16(月) 03:21:21.46 ID:OIA2WEOQ0
確かに業者名を明かさない意味が分からないな
892名無しさん(新規):2012/01/16(月) 09:07:23.99 ID:ntpQLc710
レビューとか言ってる時点で、なんだかしらけるな
893名無しさん(新規):2012/01/16(月) 13:48:17.63 ID:1/rfaaeMO
納品書のプリントって金額を印字することできないの?
Amazonから買うときはギフトで選択可能なのに
894名無しさん(新規):2012/01/16(月) 14:20:43.85 ID:WZ6KfqKI0
結局釣りか
895名無しさん(新規):2012/01/16(月) 23:49:23.40 ID:o0SEerDz0
本の状態は「良」でコメントはすごく綺麗で表紙も中身も汚れなしっていうのから購入したら
届いたらただの「良」の本で、シミも汚れも使用した感じもあった
状態は「良」で間違ってはないけど、コメントは嘘になるけど、こういうのずるいと思う
896名無しさん(新規):2012/01/16(月) 23:52:23.15 ID:QFyaVmjC0
綺麗ってのはそれぞれの主観だからねえ中古品買うのはそういうの織り込み済みでないと辛いよ
897名無しさん(新規):2012/01/16(月) 23:53:18.77 ID:IKLgtRoT0
評価に残しとけ
後に買う人の参考になる
898名無しさん(新規):2012/01/16(月) 23:57:08.79 ID:X27f7OcQ0
あまの評価は読みにくい
899名無しさん(新規):2012/01/16(月) 23:59:37.32 ID:X27f7OcQ0
さげ
900名無しさん(新規):2012/01/17(火) 00:01:41.97 ID:GfhO3O9M0
900
901名無しさん(新規):2012/01/17(火) 09:41:00.40 ID:CXnTthUw0
しかし全然売れなくなっちゃったなぁ
902名無しさん(新規):2012/01/17(火) 10:14:46.40 ID:2hN3x1FwO
>>895
コメントと実際の状態に差があるのなら、悪い(2)か非常に悪い(1)を選択、詳しい状態を書いたほうがいい。
書くときは例えば「コメントには書きこみ無しとありましたが、書きこみがたくさんありました。」などコメントと実際の落差を書く。
あなたのためだけじゃなく、これからその出品者を利用する人のためでもある。
903名無しさん(新規):2012/01/17(火) 13:18:42.23 ID:UGj48yCP0
ていうかさすがにそれは詐欺じゃんな
評価つけて返品して、評価そのままにされるべき出品者だわ
904名無しさん(新規):2012/01/17(火) 14:44:31.60 ID:9Nt51zcSO
>>895
まあ出品者の立場では単に間違えただけってこともあるからとりあえず連絡してみそ

返金して返品は不要、とか逆にいい条件申し出てくるかもよ
評価とかはそれから判断すればいいよ
905名無しさん(新規):2012/01/17(火) 18:36:44.84 ID:uxpIQjXW0
教えてください。

マーケットプレイスで購入するとしても、商品じたいはアマゾンの倉庫から送られてくるという
買い物の場合、アマゾンから出品者に対し、購入者の情報はどれくらい伝えられるのでしょうか?
発送の必要はないのだから、「何月何日何時にいくらで売れたよ」という情報だけでいいと思うのですが、
購入者の氏名住所なども伝えられるのでしょうか?
906名無しさん(新規):2012/01/17(火) 18:40:19.08 ID:EUzDMohF0
>>905
住所氏名わかるよ
907名無しさん(新規):2012/01/17(火) 19:55:28.61 ID:H6JX1/2PO
個人情報w
908名無しさん(新規):2012/01/17(火) 20:20:22.30 ID:PLZjAC3KP
>>905
嫌なら買わないという選択肢もあるよ
909名無しさん(新規):2012/01/17(火) 20:59:04.63 ID:5NUC5GG+O
14日から保留になってるのがあるんですが、これって一週間後にアマがキャンセルした後にキャンセル率に反映されるんですか?
910名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:26:03.39 ID:2xkCz6X20
手動振込み出来ないと思って尼に聞いたら
去年10月以前に登録したやつじゃないとダメらしい・・・
FBAの件といい新規にやさしくねぇな
911名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:27:20.17 ID:dVb/kk7k0
>>910
というか「経験値」の問題で、一定期間過ぎたら出来るようになる
ってことじゃないの?
912名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:48:36.63 ID:jUoFqY5h0
>>905
お前の個人情報なんてどうでもいいっつーの
臆病者のバカゆとりは一生ネット通販するなよ
913名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:52:00.61 ID:+BbdujGx0
何でもゆとりに括って批判する馬鹿っているよね


まあそれくらいしか威張れることがないんだろう
悲しい奴
914名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:53:54.91 ID:0TQ1gLnS0
おめでとうございます。お客様は正常に掲載されました
915名無しさん(新規):2012/01/17(火) 21:57:30.58 ID:jUoFqY5h0
>>913
なにお前ムキになってんの?
916名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:07:14.06 ID:hj9SDt+X0
今日から出品のプロセス形式変わったのかい
出品し終わった後もう1度念のため見ることが出来なくなったな
917名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:41:12.78 ID:PmbL8Z1r0
>>913
でもさ
ネットでショッピングするってことは
マケプレ出品者に知れる以前に、個人情報もれのリスク
分かってないんじゃねーか
918名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:41:51.27 ID:/3B3N0Tg0
>>913
個人情報云々言う奴がネットで買い物なんてする資格がない
ゆとり馬鹿だからわからないんだろうけどね
大体さ、どこぞの馬の骨かわからんカスの個人情報なんて
知ったところで1円にもならねえっての 本当に馬鹿なんだな
919名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:46:03.28 ID:5NUC5GG+O
>>910
10月の中頃に登録したけどできてるよ、手動
920名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:47:54.29 ID:jUoFqY5h0
こういう馬鹿が住所一部省略とか名前カタカナとかで登録するんだろうな
ホント迷惑だわ
921名無しさん(新規):2012/01/17(火) 22:55:08.12 ID:+t2Ye0fj0
>>919
手動おkなのが10月以前なら10月は含まれるだろ
11月以降がアウトなんじゃね?
922名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:13:37.90 ID:2xkCz6X20
10月に尼のシステムが変わったからそのあたりからかもな

ちなみに尼からは
>「手動振込み」をおこなっていただだけますのは、昨年の10月以前に「小口出品」にてご登録いただいたアカウントのみ

っていう回答(俺は大口)
923名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:18:33.46 ID:dVb/kk7k0
小口の方が有利ってのもねえw
いや俺は月ごとに小口と大口変えてるけど。
924名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:31:48.39 ID:MOG9sXTK0
まじかよ
11月の俺はどおりでいつまでたっても手動でできないわけだ
925名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:34:19.19 ID:R04swz2g0
10/31開設小口だといけるw
926名無しさん(新規):2012/01/18(水) 00:08:54.42 ID:kUHorFTk0
>>925
またギリだなw
927名無しさん(新規):2012/01/18(水) 01:13:55.63 ID:7RCIpUvr0
ネットオフ(イーブックオフ)って発送準備中のうちに着くね。
まだ出てないと確認してから出かけた数時間後に着くとか多いけど、逆に面倒。
着いて三日経ってるが、密林では発送済み、到着予定はあと三日猶予があることになってる。
遅いと苦情を出されないための手段かな。
928名無しさん(新規):2012/01/18(水) 01:16:18.89 ID:xgnpR2lJ0
>>922
え? そうだったの?
去年の7月に小口で登録して12月に大口に変更した俺って勝ち組って事?
ほとんど毎日手動振込してるけどw
出店型出品者に登録する為にアカ閉鎖しようと思ってたんだけど
しない方が良さそうだね 振込が月1とか資金が回らんわ
929名無しさん(新規):2012/01/18(水) 07:00:54.94 ID:u4ldkoTg0
締めが1か月単位のパターンもあるの?

俺は2週間で自動締めになってるけど
930名無しさん(新規):2012/01/18(水) 09:15:33.91 ID:UqoM1mis0
評価
高い 96%
普通 1%
悪い 2%
合計99%にしかならないんだけどぉ なぜだ?
931名無しさん(新規):2012/01/18(水) 09:46:48.53 ID:vOMU86Fh0
小数を知ってるかい
932名無しさん(新規):2012/01/18(水) 10:00:08.81 ID:AOOU3qSQ0
初出品したんだけど、自分で出した商品自分で買ってもいいのかね?
他人に売る前に売れた後の流れを一度確認しておきたい
933名無しさん(新規):2012/01/18(水) 10:43:01.42 ID:fPP03FqAP
>>932
購入されるど「売れました」のメールがくる
そのとおり手続きすれば問題ないかと
934名無しさん(新規):2012/01/18(水) 11:04:12.26 ID:+pL5K8kW0
>売れた後の流れを一度確認しておきたい
ヘイヘイ932ビビッてるぅー
935名無しさん(新規):2012/01/18(水) 11:51:54.59 ID:AOOU3qSQ0
こっちはマーケットプレイス童貞なんだよw
せめて自慰ぐらいしとかないと本番でしくじりそうで怖い

amazonに手数料取られるけど、練習料金と思えばいいと思っている

936名無しさん(新規):2012/01/18(水) 12:13:22.47 ID:AjeBieSB0
>>932
自分の出品物を買うまでは問題ないんだけど
尼にはバレてるから
評価つけると
消されて垢BANの警告きた
937名無しさん(新規):2012/01/18(水) 12:48:30.96 ID:2Mo5NWE20
こんなキチガイだらけなら
アマゾンから買わないよ

いいの??ねえ?
938名無しさん(新規):2012/01/18(水) 12:53:01.89 ID:vhlNQITM0
どうぞどうぞ
939名無しさん(新規):2012/01/18(水) 13:40:23.31 ID:AOOU3qSQ0
>>936
やっぱ自己評価はバレルか
実家名義で勝ってもバレるかな?
940名無しさん(新規):2012/01/18(水) 15:36:45.93 ID:CnLDsoFyO
なんか返金依頼来たけど悪いものは送ってないから無視でいいかい?
941名無しさん(新規):2012/01/18(水) 15:40:18.55 ID:hrHLMLyI0
無視したところでマケプレ申請されるから意味ないよ

マケプレ申請されたら全額返金だからね強制的に
そういうこと考えた方がいいよ
942名無しさん(新規):2012/01/18(水) 15:46:12.36 ID:7aC5Oun00
>>940
規約ぐらい読め
943名無しさん(新規):2012/01/18(水) 15:50:49.86 ID:+K1fmTNW0
予約商品でローソン受け取り・ロッピー払いで前に予約してて
その後、同じ商品がもう一つ欲しくなって追加でもう一つ予約した
で、今日、最初に予約した分の支払いのメールがきたけど
これって同じ商品だから、同時に発送とかじゃないの?
期限ギリギリまで待ってたら、後のやつの支払いメールくる?
944名無しさん(新規):2012/01/18(水) 18:13:11.69 ID:+Hzcoguu0
無視すると購入者の言い分が100%通るからな
945名無しさん(新規):2012/01/18(水) 18:27:16.09 ID:hrHLMLyI0
そうそう
だから今のうちに何とか半額返金で済ませといた方がいいよ
946名無しさん(新規):2012/01/18(水) 18:58:38.45 ID:89e9bcK00
いきなりチャージバックの申請が来たことがあるけどちゃんとアマに説明したら1円も返さなくて良かったよ
947名無しさん(新規):2012/01/18(水) 19:28:41.09 ID:xgnpR2lJ0
出品者に落ち度が一切なければ返金しなくていいから
但しちゃんと説明する必要はあるね
他の出品者の為にも悪質なクレーマーは是非叩き出してくれ
948名無しさん(新規):2012/01/18(水) 20:08:00.02 ID:rnxnYyjy0
気になった商品があったんで出品者に問い合わせしたら全く音沙汰がない
売れたのか取り消したのか知らないけどもう商品は無かった
この出品者からは買わなくて正解だったのかな
商品の状態や発送にかかる時間なんかは問い合わせしたらおかしいの?
大手出品者からしか買ったことがないので不安になったので尋ねてみる
949名無しさん(新規):2012/01/18(水) 20:55:51.38 ID:2h4+/FW30
>>948
商品の状態は説明にあると思うし、発送にかかる時間は規定どおりにやるだろうしで
そんなことを聞いてくる人は面倒で購入したらしたで返品になったり悪い評価つけると判断されたのでは?
950名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:29:47.59 ID:0WAMEaQl0
「この購入者からは買われなくて正解だったな」と出品者は思ってるだろうな
951名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:30:31.50 ID:jKm2kp8H0
どんな文面で問い合わせたかしらないけど
949の言うとおりクレーマー予備軍かと思われて商品しばらく取っ払った可能性もあるな
俺は細かいことでもちゃんと答えてるけど正直めんどくさいこともあるw
952名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:32:36.35 ID:owaeR58l0
クロネコメール便だって書いてるのに着日指定してくるアホとかな
953名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:34:24.32 ID:sD+d4O6j0
>>952
宅急便で運賃着払いで送ったればいいじゃん。
954948:2012/01/18(水) 21:39:12.90 ID:rnxnYyjy0
商品の状態は「良いです」としか書いてなかったのと
限定版ということもあったんで付属品もついているのかを確認してみたんだけれど
クレーマー予備軍と思われてたのか
別に悪い評価をつけようとかそんなことは思ってなかったんだけどな
受け取る側としたら面倒くさいんだな
今後の参考にさせてもらうわ
955名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:44:52.99 ID:ZhPVjMPA0
>>954
そういう事なら君が悪いわけじゃないね
良いしか書いてないんだから問い合わせるしか無いわ
まあ返答しない奴ばかりじゃないから
956名無しさん(新規):2012/01/18(水) 21:49:29.82 ID:9TxPV+7h0
>>954
商品の説明って後でトラブルにならないために丁寧に書くと思うけどそれをしない
その出品者はかなり面倒臭がりやなのだと思う
なので、質問に「面倒だこいつ」で削除したのだと思う。
あなたに落ち度はないですよ。
いろんな人がいるからね。
957名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:03:30.11 ID:5G2GFGzs0
住所が不完全で連絡とりたくても受信側のエラーになって相手に届かないから
注文を全額返金扱いにして返金したのに、落札者から発送まだ?
みたいなメールが送られてきて困っています。それがプレミアつきだしたから最悪。
返信してもメールおくれないし。。。何で送信できないの?
958名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:05:30.63 ID:owaeR58l0
>>957
このスレに書いてある
スレ読んでから質問してね
959名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:12:40.43 ID:0c0RAhdsi
>>957
NTTに電話して、◯町の◯さんで電話番号をきいてみたら?
電話帳に登録してたら教えてくれるはず。
960名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:22:43.98 ID:0WAMEaQl0
商品の状態を問い合わせてくる購入希望者なんて
1000人に一人いるか、いないかだよな

付属品欠品の限定版は出品不可(可以外)だし
それに商品の状態を文章のみで表現するなんて
よっぽど文才の有る奴しか答えられないだろう
961名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:26:59.34 ID:CXBvvOaL0
>>954
まあいいように考えたら「問い合わせのしていた最中に売れた」ってこともあるかもね。
まあ、今更しゃあないわ。
付属品無しでも買う気があれば、問い合わせなんてせずに買っておくべきだったね。
962名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:32:05.67 ID:OMOOl15Y0
中古で仕入れた物だったりすると、出品者が付属品の存在を知らない場合もあるからな
質問されて初めて付属品があることを知り、慌てて取り下げたのかも
その場合はいずれ「付属品はありません」というコメントとともに再出品されるだろうなw
963名無しさん(新規):2012/01/18(水) 22:43:16.11 ID:0WAMEaQl0
俺だったら、わざわざ質問してくるような神経質な購入希望者には買われたくないよ
964名無しさん(新規):2012/01/18(水) 23:22:27.88 ID:rRHDMT5A0
質問メールで商品の状態確認のため、
全方向からの写真を寄越せと言って来た既知害が昔いた。
(ちなみに新品でw)

写真は送ったけど「写らない微細な傷がある場合がございます」と
連絡したら買われなかった(セーフw)
965名無しさん(新規):2012/01/18(水) 23:26:35.16 ID:L0MJAkBI0
そういう場合は「他から買え」でおk
他にいない場合は「購入しない事をオススメします」でおk
966名無しさん(新規):2012/01/18(水) 23:34:04.26 ID:foas/PjN0
買ってきた本を出品したらすぐ売れた
すげー

まだ読んでないけどな
Amazonすげー
967名無しさん(新規):2012/01/18(水) 23:53:08.35 ID:DrbbFPSK0
>>965
状態質問してくる奴は全部そう回答してる。
「シュリンクに擦れはございますか?」って、
・・・・あるにきまってるだろうがw

まぁ購入前に聞いてくるだけましだけどな
到着後に状態でクレームつけてくる奴最悪
968名無しさん(新規):2012/01/19(木) 00:35:32.04 ID:/8tlREyb0
久々にマケプレから購入したんだけど
相手を評価するページから出品時のコンディションとコメント欄が見れなくなってるのね

なんで改悪するんだよ
めんどうだー
969名無しさん(新規):2012/01/19(木) 01:07:47.63 ID:tlmecaOH0
うーん、俺も本とかDVD出品してみようかな
俺が今出品してるカテゴリーは競合相手がほとんどいないんだけど
1日1個とか2個売れたところで大して嬉しくもない
でも本って単価安いよね〜〜 悩ましいところだな
みなさん1件当たりの利益っていくらなの? 俺は平均2500円
970名無しさん(新規)
ぼった多すぎ