【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314239490/

↓テンプレ任せる
2ぴぴ :2011/11/01(火) 15:43:16.46 ID:eiXzEOG30
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者さん、7才のお誕生日、おめでとー♪11/1(*^_^*)
3ぴぴ :2011/11/01(火) 20:45:10.19 ID:eiXzEOG30


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ .|   |  [ 名無しさん(新規) ]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

4名無しさん(新規):2011/11/01(火) 20:52:45.60 ID:+kOyEY0x0
>>1
乙!

↓テンプレ任せる
5名無しさん(新規):2011/11/01(火) 21:06:53.99 ID:TRT4QlsU0
↑テンプレ任せる
6 【Dnews1314966537198339】 :2011/11/01(火) 22:31:12.61 ID:3KTA1wcb0
>>2-3
失せろ
7ぴぴ :2011/11/01(火) 22:55:37.31 ID:eiXzEOG30
┗(`0´ )┓=з=з=з=з=з=з
8名無しさん(新規):2011/11/02(水) 00:13:35.56 ID:VQDJy0Ut0
このスレは、中級者以上スレでピコ厨の話題では盛り上がるのにちょっと質問すると中級者以上というプライド()があるのか初心者スレに池カスとハァビョったピコ厨に誘導されてきた人の初心者スレです
9ぴぴ :2011/11/02(水) 00:58:50.32 ID:AWwXG/yG0
(^▽^ )
O┬O  )/  
◎┴ し'-◎≡ キコキコ

名前欄 「 ぴころ#あいう 」 で誰でもぴころになれるのでしゅ

ぴころまいう規約

● コテハンのニセモノ&類似品は禁止でしゅ(逃亡者を除く)
● 汚い言葉&下品な言葉は禁止でしゅ
● 使用言語は日本語のみでしゅ
● 下品なAAや無意味なAAの貼り付けは禁止でしゅ
● 危険及び意味不明なリンクの貼り付けは禁止でしゅ
● むやみな酉解析は禁止でしゅ (悪人、偽者を除く)
● 自分だけの主観で、他人を非難するのは禁止でしゅ
● 大多数の住人さんが不快と感じる言動・行為等は禁止でしゅ
● 特定のコテハン叩きは、ぴころまいうのみならず、2ch 全体の禁止行為でしゅ
● 他スレでの誘導リンク張りは禁止でしゅ(善良板を除く、オク板は絶対禁止)
● 次スレは[ 960 ] より前に立ててはいけましぇん
____________________________________________

ぴころまいう 112
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1319530543/
10ぴぴ :2011/11/02(水) 04:30:15.42 ID:AWwXG/yG0
楽天銀行 3 ( 旧 イーバンク銀行 )
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1317922415/

【コムロタイーホノホイ】tarecyan【グダメン同窓会】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225846509/

ぴろこうまい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1311429303/

片山イェイイェイスレッド1イェイ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1163072995/

ウンコマン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1248277537/

11ぴぴ :2011/11/02(水) 04:32:31.11 ID:AWwXG/yG0
すみません大酔いで書き込むスレをまちがいましゅた(^▽^ )
12名無しさん(新規):2011/11/02(水) 12:30:42.97 ID:CWn733vj0
もしかしてPC関連商品って一般人は出品できないの?
現在出品してるのも業者ばっかりだけど
13名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:30:27.98 ID:j8u3PdYEO
メールが購入者に届かないみたいだけど、コンタクト取る方法ない?
手紙が最速かな
14名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:31:07.45 ID:XD+GXmuo0
手紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:40:00.88 ID:j8u3PdYEO
いや、まじで頼むw
あとは住所から電話調べるくらいしか思いつかねー
お前らの頭の良さを俺に見せつけてくれ
16名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:42:33.69 ID:MAGtHo5E0
>>13
購入者の家に行って手紙投函でいいんじゃね
17名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:44:28.66 ID:XD+GXmuo0
>>15
尼から連絡してもらえばいいじゃん
18名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:47:46.58 ID:j8u3PdYEO
>>16
俺九州男児、相手北海道

>>17
頼んだらやってくれるのかな
19名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:48:38.19 ID:MAGtHo5E0
メッセージ欄からの連絡は、
Gmail経由だったりすると、
迷惑メール行きになってたりすることが多いから、
Amazonから連絡してもらうのが一番だと思う
20名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:50:16.51 ID:MAGtHo5E0
Gmail経由っていうのは、
先方がAmazonに設定しているメールがGmail、
もしくは、メールを転送させてGmailで確認している場合ね
21名無しさん(新規):2011/11/02(水) 19:55:03.93 ID:j8u3PdYEO
ありがとう、Amazonに頼んでみようかな…
22名無しさん(新規):2011/11/02(水) 20:25:42.19 ID:to+M8z470
マケプレ保証で「調査担当者の裁決は購入者を支持したものとなり、
Amazon が申請金額を支払いました。 」とあった場合は
Amazonが支払うのか、それとも出品者が払うのかどっち?
23名無しさん(新規):2011/11/02(水) 21:34:23.18 ID:MolPDf2z0
>>22
>Amazon が申請金額を支払いました。
24名無しさん(新規):2011/11/02(水) 23:29:08.09 ID:fwIQTqr30
>>22
尼が払った分をお前に請求するんじゃねーの
25名無しさん(新規):2011/11/03(木) 00:53:55.21 ID:dJiBmRZb0
マケプレ出品、発送はAmazon.jp
昨日の夜注文したのですがまだ発送準備中とのこと
今日は祝日発送してくれるのでしょうか
26名無しさん(新規):2011/11/03(木) 07:51:02.46 ID:ldqA6lAi0
>>24
俺もこれ臭いんだよな
マケプレ保証はあくまで購入者分を補償するものであって
出品者分を補償するものではない感じ
なぜかと言うとペイメントでしっかり金額が引かれてるから
出品者弱過ぎw 簡単に詐欺れるわこれ
27名無しさん(新規):2011/11/03(木) 07:53:02.49 ID:r8QL18qA0
>>26
それはおまえがポンコツだからだろ
28名無しさん(新規):2011/11/03(木) 07:57:21.10 ID:ldqA6lAi0
>>27
ポンコツ(笑)
29名無しさん(新規):2011/11/03(木) 08:00:13.90 ID:r8QL18qA0
>>28
ポンコツ乙www
俺も出品者だけど尼がすべて立て替えてくれてるよ
30名無しさん(新規):2011/11/03(木) 08:07:10.87 ID:qxekn6rk0
>>26
http://qa.itmedia.co.jp/qa6294175.html
こんなメール受け取ったこと無いけど今は関係ないのかな
ようわからんが
31名無しさん(新規):2011/11/03(木) 08:16:50.97 ID:ldqA6lAi0
>>30
そのリンク先のメールはないね。至急連絡下さいみたいなメールは来たけど
一度申請時にペイメントのその他で保留で引かれて、次のペイメントのその他でプラスされると同時にまた引当で引かれてる
だから、結局引かれてる計算になる
32名無しさん(新規):2011/11/03(木) 09:26:44.90 ID:pRbW6Yap0
>>15
俺は速達で手紙だしたよ。
メールがエラーで届かないから手紙にて連絡をしました云々と書いて。
手紙を読んだ購入者から電話がかかってきて解決したよ。
33名無しさん(新規):2011/11/03(木) 10:53:36.68 ID:Do3ypgHqO
>>32
手紙だそうかな
メールで問い合わせたけど、まだ回答な〜い(^^)/
34名無しさん(新規):2011/11/03(木) 11:12:51.11 ID:FrByDJtA0
>>26
ヘルプ見る限りだと出品者側の言い分も聞いてくれるっぽいけど
尼には何も言わなかったのか?
35名無しさん(新規):2011/11/03(木) 19:06:35.47 ID:RBsUptpl0
FBA在庫の販売可/発送可が-1ってなんでですか?
36名無しさん(新規):2011/11/03(木) 20:00:20.28 ID:FmljR4kH0
とっとと納品しろゴラぁ!ではw
37名無しさん(新規):2011/11/04(金) 19:05:20.43 ID:AcZ/S1FaO
ペイメントの決済情報に口座に振込まれました、って昨日から出てるんですけど、今日は入金されてませんでした。こういう表示出ててもすぐじゃないんですか?
38名無しさん(新規):2011/11/04(金) 19:57:59.66 ID:ZrMWDspP0
>>37
ヘルプくらい読めよ。
39名無しさん(新規):2011/11/04(金) 20:24:13.09 ID:AcZ/S1FaO
手続き開始から6〜10日でしょ。支払われましたって出ても上記の期間中なんですか?
40名無しさん(新規):2011/11/04(金) 20:44:29.44 ID:ZrMWDspP0
>>39
あぁ勘違いしてたわすまん。

一応
>入金額が銀行口座に表示されるまでに3〜5日かかることがあります。
とはあるけど。
2,3日待って尼に聞いたほうがいいんじゃないか。
41名無しさん(新規):2011/11/04(金) 20:56:04.26 ID:AcZ/S1FaO
>>40
ありがとうございます。
とりあえず月曜日入金されなかったら尼に直接聞いてみます。今回初めての入金なんでこの辺りの言い回しが良くわからなくて。
42名無しさん(新規):2011/11/04(金) 21:15:39.85 ID:gHn/V58V0
即時じゃなくて、いつも2-3日ずれて入金されてるかな
土日祝日はまず振り込まれないんじゃないかな
遅くとも月曜日中には入金されると思うが


ちなみにペイメント画面の振り込みボタンを押して振込作業を進めても
すぐにはペイメント画面に反映されなくて、
しばらく時間が経ってから振り込み手続開始のメールがやってくる
43名無しさん(新規):2011/11/04(金) 21:54:34.58 ID:AcZ/S1FaO
>>42
ありがとうございます。
安易に質問してすいませんでした
44名無しさん(新規):2011/11/04(金) 21:54:50.35 ID:Rz9dM+CK0
自分は毎回6日掛かってるよ。
一応期限内ではあるが、最長だろうな平均で。
45 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/11/04(金) 22:00:34.07 ID:ahlDIO0n0
>>44
八丈島とかの離島?
46名無しさん(新規):2011/11/04(金) 22:01:12.82 ID:vV++veL/0
>>45
水曜締めだと土日はいるからそうなる
47名無しさん(新規):2011/11/04(金) 22:21:29.27 ID:1oeik5Y30
いつもは月曜に手続きすれば金曜に振り込まれるのに
文化の日のせいで今週は金曜に振り込まれなかったお...
財布に300円しかないお...
48名無しさん(新規):2011/11/05(土) 00:20:50.43 ID:InyANwez0
>>47
クレジットがあるじゃないか。
49名無しさん(新規):2011/11/05(土) 00:53:34.57 ID:qE70nsY00
すきやがあるじゃないかw
50名無しさん(新規):2011/11/05(土) 01:06:43.74 ID:H97j73Li0
すき家と客と強盗がWinWinWinの状態という記事には思わず笑ってしまった
51名無しさん(新規):2011/11/05(土) 10:05:59.74 ID:Wx0u9BOf0
AMAZONマーケットプレイスの価格変動が激しいのだがどうして?
買い物してる最中にも「カートに入れてある○●って本が839円から835円に変更・・」とか。
為替レートだから?

あと絶版本は定価が表示されないけど、マケプレの画面から購入を進めると、
カートの画面で割引率が出てくるけど、あそこから定価を算出できるのかな?




AMAZONのレビューって投稿から反映まで時間かかるけど
本当に誰か確認してる人いるの?
その割にはあまりにふざけたレビューが結構あるけど。

匂いがいいとか、燃やしたら暖を取れたとか。
いや、匂いも、それはそれで本の評価だからいいのか。

52名無しさん(新規):2011/11/05(土) 10:36:45.55 ID:G6Dwm5gb0
本は、生ものなんすよ
53名無しさん(新規):2011/11/06(日) 06:23:39.80 ID:ku/PdTJe0
出品した本、CD、DVDを自動で価格改定してくれるソフト見つけた。

「誰でも自動改定」
http://www42.tok2.com/home/kakakusoft/

当ソフトを導入することにより、アマゾンへ出品された商品を一定時間毎に自動で価格更新を行います。
売れる可能性がアップします。是非、使用してみてください。

特徴
・大口出品者契約プロマーチャントを契約していなくても、どなたでも御使用できます。
・他の価格自動ソフトの御使用で、アマゾンからロックされた方もご使用できます。
・当ソフトにより、アマゾンからロックされることはありません。
・常に最安値等を行うことにより、他と比べて商品が売れる可能性がアップします。
・コンディション別の最適な出品価格に自動的に価格変更します。
・フルフィルメント by Amazon(FBA)対応です。送料無料を考慮して価格更新します。

54名無しさん(新規):2011/11/06(日) 09:16:51.65 ID:BkGR9G4j0
>>53
宣伝乙

しかし、

完全無料・FBA対応・システム変更時の対応が完璧

なツールを載せれば許してやろう
55名無しさん(新規):2011/11/06(日) 09:17:55.92 ID:MwQpYmRu0
>>53
これは使えないな
ゴミすぎ
56名無しさん(新規):2011/11/06(日) 15:48:31.43 ID:i1q0qzFt0
AMAZONの中古で本を買った後、駿河屋を見たら、もっと安くあった。
送料も無料にできたのに。手順を間違えた。
ただ、駿河屋、「ねたみパンダ」(ツレうつの人の著作)という本が、「わたみパンダ」になっていて、これじゃ検索に引っ掛からないだろーが。

逆に、AMAZONはAMAZONで、
『桃太郎電鉄X』(これは「5」ではなく「ブイ」)の攻略本が、
『桃太郎電鉄5』と載っていたり。
こういう間違えって結構あるもんなのか?

あとAMAZONのレビュー、その本が文庫版になった時、
レビューはまんま転載されるのか?
文庫ではない方と、文庫版で、全く同じレビューがあるんだが。
(投稿主が両方に書いたという事では無いはず、投稿日時が文庫版ではない方のレビューと同一日(=文庫版発売日前)だし、ひとりやふたりじゃないし)。

1円出品の人ってどうやって利潤出してるんだ。

AMAZONのレビューってどういう順番で表示されてるの?
57名無しさん(新規):2011/11/06(日) 15:56:15.67 ID:CcUyHFWT0
>>56
そういう表示名の違いは結構ある
ISBNとかJANで調べた方がよい

取次からのデータを取り込んでたりする場合とか、
出品者がアップした商品とかで、違ってることもあるんじゃなイカ

レビューは知らん

1円本はggr
58名無しさん(新規):2011/11/06(日) 20:46:44.84 ID:gpd+liVI0
マケプレで初めて買うんだけど、クレジット持ち前提じゃないと買えないのかな?

コンビニで売ってるアマゾンのカード使えるみたいな話だけど、クレジット持ちじゃないと意味ないみたいなオチないよな?単体でいけるよね?
59名無しさん(新規):2011/11/06(日) 20:55:19.37 ID:WzLKS1+m0
マケプレは基本クレジット。
Edyとかが可能な店舗はほかの支払でもだいじょうぶ。

Amazonギフト券は使えたと思うから、クレジット持ちでなければギフト券で、かな。
デビットカードは、使えたような気もするけど忘れてしまった。
60名無しさん(新規):2011/11/06(日) 21:05:33.78 ID:iU5v/TIN0
>>58
マケプレだと尼本体では使えるコンビニ払い、ができない出品者も多いが
3000円とかの尼ギフトカードを買って登録し、購入に当てるならok

ま、端数分残るのでソレ気にならなければ大丈夫だろ
61名無しさん(新規):2011/11/06(日) 22:09:07.61 ID:gpd+liVI0
>>59>>60thx!コンビニ行ってくるお!
62名無しさん(新規):2011/11/06(日) 22:37:19.04 ID:4El8BNFz0
ミュージックカテゴリって商品の新規登録できたっけ?
以前どこかでできないって書き込みを見た覚えがあるんだけどできるのかな?
63名無しさん(新規):2011/11/06(日) 22:57:41.48 ID:54IUSL8d0
出来るけど、同じ商品を登録するなよ
64名無しさん(新規):2011/11/07(月) 00:24:57.38 ID:qkme3nwT0
出来るのか
知らなかったよ
ありがとう
65名無しさん(新規):2011/11/07(月) 03:43:58.93 ID:2hDspZbd0
評価ってほんと付かないね
こりゃ新規大変だわ・・・
66名無しさん(新規):2011/11/07(月) 11:50:39.73 ID:+V7yJ69q0
実際は評価数の10倍くらい取引しているんだが
なかなか分かってくれないんだよね

評価なんて目安ですよ目安

つきにくい事を知っている出品者は、購入者側になるとききちんと評価する。
ただし3、みたいな事があるかもしれないね!

67名無しさん(新規):2011/11/07(月) 12:28:45.18 ID:BHU5Ze+fO
こないだ一人つけてくれたお陰で100%です
68名無しさん(新規):2011/11/07(月) 12:36:58.12 ID:wwZ1fo6U0
Amazonから評価催促の連絡がいってるみたいだから、
ある程度売れると後日ボチボチ評価が来る

出品者側でも評価催促できるからやってみるといい

ただし、すぐに評価してくれる人は
非常に満足したか全く満足していないかのどちらか両極端が多い

余程上手く絡め手で依頼しないと(つまり十分なサービスを提供していないと)、
「普通」という意味で3をつけて頂けるからそこんとこ注意
69名無しさん(新規):2011/11/07(月) 14:49:43.00 ID:GFpaCfr/0
おれは毎回評価「3」つけてるよ

梱包が雑だったり届くのが他より
少しでも遅いと「1」つけてる。
70名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:26:29.35 ID:/kNOAUtY0
最近評価3を受けた
その後売れない
どうしたら、再び売れるようになるでしょうか?
71名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:36:10.51 ID:Q9wEtMBL0
>>70
気のせいです
72名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:36:32.82 ID:AOt2I8C1O
ヤマトの営業所に直接持ち込んでるんですが、受付する担当者によってメール便の料金が異なります。
こちらは毎回CD1枚をプチプチに包んで封筒で送っています。
ほとんど80円なのに、ある人だけは絶対に160円。
クレームつけても変わることはありませんでした。
みなさんもこういうことありますか?何か良い対策ありましたら、教えてください。
73名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:45:42.98 ID:AjnKmJ1Z0
>>70
評価の修正等依頼をして、それでも受けて頂けなかった場合は、
地道に実績つくり、評価を高めていきましょう。

評価数は一定期間の表示(30/90/1年)ですから、
ぶっちゃけ1年経てばその低評価は現れなくなります。

評価欄に出品者側からもコメントが残せますので、
こういう風に対応している、こういう風に対応した、と
アピールするとよいと思います。

きちんとアピールすることで何もしない競合よりも
お客が定着しやすいとも言えます。

災い転じて福となす、です。
74名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:51:31.01 ID:/kNOAUtY0
ありがとうございます

>>70 そうだといいです
>>71 なるほど。
・修正依頼
・対応したことをコメントにかきます

75名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:52:23.13 ID:8Oe7dlT/0
857 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 15:21:09.97 ID:BHU5Ze+fO

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

IDを変えられなくて携帯でカキコする最高に惨めな負け犬ざまあああwwwww
76オレは八木でも富田でもねえよ♪:2011/11/07(月) 15:53:18.79 ID:QOsKPUMm0
http://web.archive.org/web/20100827121536/http://www.sanspo.com/shakai/news/100824/sha1008241744015-n1.htm

「稼げるバイト」デリヘルで中2を派遣容疑
2010.8.24 17:43

愛知県警天白署は24日、児童福祉法違反の疑いで岐阜県大垣市、元風俗店経営の富田達郎容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は3月上旬、名古屋市内のホテルに中学2年の少女(14)を派遣し、男性会社員(35)を相手にみだらな行為をさせた疑い。

同署によると、富田容疑者は昨年12月、携帯電話の会員制サイトを通じて少女と知り合い、

「金が稼げるバイトがある」と勧誘。「経営していたデリバリーヘルスの従業員として、1〜3月に25人を接客させた」と供述、容疑を認めているという。



オープンしたばかりの「奥様は不二子chan一宮店」のデリヘル嬢を
グリーを使って集めている負け犬の犯罪者、富田達郎wwwww
まさに人間のクズwwwwwwwwwwww
77名無しさん(新規):2011/11/07(月) 15:58:52.94 ID:AjnKmJ1Z0
>>72
それが本当に80円であれば、地域ごとのセンターに連絡を取り、
営業所の上司を呼び出して、改善を申し入れましょう。
上司の名前をきちんと聞き出す事が大切です。

本来160円であるものを、
担当者によって80円にサービスしてくれる、してくれない、が変わるというのであれば、
ネット上でどういう話があろうと、80円を押し通す事は貴方のわがままです。
むしろ80円にしてくれてラッキー程度に思わないといけません。

サイズに自信があるのなら、営業所にあるサイズ測定機器での測定を依頼しましょう。
また、1円玉や5円玉はサイズ測定にちょうど良いので、いつも持ち歩きましょう。


メール便は厚さ以外にも大きさでも料金は変わります。その規定に沿って梱包しましょう。


文面から送料に固執しているように見受けられますが、
送料を下げてコストカットする前に、扱っている商品の見直しなどをした方がよいと感じます。
78名無しさん(新規):2011/11/07(月) 16:02:49.65 ID:AjnKmJ1Z0
>>74
評価3を頂いた方に、メールででも、こういう風な文面をコメントとして残します、と
一応断っておいた方がよいかもしれません。

下手にこじれてしまうと、逆効果にもなる可能性もあります。
79名無しさん(新規):2011/11/07(月) 16:13:42.10 ID:/kNOAUtY0
>>73
ありがとうございます。
メールを、します。
80名無しさん(新規):2011/11/07(月) 16:17:51.15 ID:hQaoIoqh0
出品者アカウントでは販売済み未出荷になっているのですが
商品を出荷してくださいメールが来ない状態が5時間ほど続いてますが
商品を発送しても問題ないでしょうか?
81名無しさん(新規):2011/11/07(月) 16:25:10.11 ID:AjnKmJ1Z0
>>80
迷惑メールに入っている可能性もあります。

これは一例ですが、Gメールでメール確認するようにして、
出荷してくださいメールのアドレスを、Gメールでフィルタ設定(カラーラベルを付ける)を
しておけば 迷惑メールの中で該当メールが視覚的に確認できるようになります。

とりあえず、販売済み未出荷になっているので、発送して問題ないと個人的に考えます。
仮に違っていたとしても、発送せずにお客様にご迷惑をかけるよりはマシです。

迷惑メールの中にもなかったら、Amazonのカスタマーに確認してもらいましょう。
仮に違っていても、全ての請求をAmazonに申し立てればすむことです。
82名無しさん(新規):2011/11/07(月) 19:45:36.86 ID:AOt2I8C1O
>>77
ありがとうございます。
確かにラッキーな部分はあったと思いますが、
明らかに1センチに満たないものも160円にされました。(複数個同時持ち込みで1センチオーバーもあったので…)

今後、その人が受付の際は荷物を預けずに、一度持ち帰るなりして、
集荷依頼の電話で頼むようにします。
83名無しさん(新規):2011/11/07(月) 20:11:10.81 ID:AjnKmJ1Z0
>>82
たまに私も集荷依頼しますが、集荷の方はサイズ測定器を持ってきていない事が多く、
逆にドライバーの目分量で2cmと測定される可能性があります。
ドライバーも一人の方が毎度集荷に来るわけでもありません。


窓口の特定の人だけが正しい80円サイズを頑なに拒むのであれば、まずはその受付の人の営業所内の上司を呼び出しましょう。
受付業務はパートの方が行われている場合もあります。


日々たくさん出荷しているのであれば、ドライバー経由で、契約運賃引き下げの話にも持って行きやすいでしょうが、すぐにはそうなりませんし、

また、いつも何時頃に営業所に持っていっているかは分かりませんが、ドライバーの人もすぐに集荷に来てくれるわけでもなく、
夕方等に依頼するなどと、当日発送可にできない時間に来るかもしれません。

つまり、荷物の到着日が遅れる可能性があるわけです。

メール便は、ある程度着日を予測できます。
遅延で低評価を受けるよりは、まずは窓口の方を攻略した方がメリットがあると思います。

また、急ぎで荷物を発送したい時、営業所に持ち込む場合もあるでしょうから、
良好な、ただしテキトーに扱われないように関係を良好に保った方がよいでしょう。
84名無しさん(新規):2011/11/07(月) 21:24:41.79 ID:BSly89Jg0
1日100件はしごすれば「金持ち父さん」が20冊ほど入手できます
そして毎日20冊売ります
200円×20冊×30日=約12万の月収、6万ほどの所得です。
85名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:09:00.28 ID:T86atjY2O
違うなこれは。↓
>200円×20冊×30日=約12万の>月収、6万ほどの所得です。

200円×20冊×30日=約12万の売上
運よく160円で持って行ってくれれば160円×600冊=約96000円
運よく105円で仕入れた場合63000円
すでに経費が159000円
封筒10円にしても6000円更にマイナス
この時点で44000円の赤字!!
しかも梱包のテープラベル代金は含んでない
86名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:17:09.99 ID:T86atjY2O
>>56
1円出品の人は買取をやってる業者が濃厚。
買取段階で10円とか1円で引き取った後に出品するから赤にならない。
1円出品でも売れたら100円くらい儲かってる
87名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:20:00.49 ID:T86atjY2O
>>60
コンビニ払いは購入者の支払遅延遅が多い。
保留になるからうちでは取扱やめた。
88名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:49:14.06 ID:Q9wEtMBL0
メール便でクッション封筒なら、アルバムサイズなら2cmが基本だな
おばちゃんや集荷ドライバーと顔見知りで1cm扱いしてくれるところもある

89名無しさん(新規):2011/11/07(月) 22:58:34.10 ID:SE8xv+pb0
メール便出荷したんだけど、住所不明で止まってしまった。
相手から連絡も来ない。確信犯なんだろうか。
微妙に住所が途中できれてるような気もしたけど、間違ってませんか?
なんて聞くの失礼だし、聞いても無視されること多いし聞かずに出しちゃった・・・。

そういう時はみんな聞いてるのかな?こんなのに当たると思わなかった・・・。
90名無しさん(新規):2011/11/07(月) 23:16:31.42 ID:AjnKmJ1Z0
>>89
出品者に通知される住所は、落札者が「送りたい場所」です。
Amazonで物を買うとき、きちんと送り先を選びますよね?

個人的には、出品者側から問い直す必要はないと考えます。

出品者側から購入者側への連絡は、基本メールだと思いますが、
そのメールもマケプレのメルアドに変換され、迷惑メール行きになりやすいものです。

確認しても何も問題ありませんが、上記の点からデメリットの方が大きいです。
きちんと届くのであれば、お互い無駄に時間と手間をかけることになります。


差出人の名前・住所をきちんと書いたのであれば、
そのうち手元に戻ってきますから、そこから購入者にコンタクトを取りましょう。

きちんとした住所を聞き出し、着払いを了承してもらいましょう。


連絡を取る際に、迷惑メール内も注意して確認してもらう事、返答期限も明記しましょう。
返答期限内に返答がない場合は、出品者側の掛かった実費を除いた金額を返金し、
Amazonに再出品すれば構わないと考えます。


あまりにも怪しい場合は、取引終了後に、
Amazonに購入者について確認してもらう手もあるかと思います。
91名無しさん(新規):2011/11/07(月) 23:22:27.69 ID:LdZc5PIM0
>85
アマゾンは送料\250別途くれるだろ
\160で送れりゃ\200に加え\90も得られて\290売上だろうよ
92名無しさん(新規):2011/11/07(月) 23:25:08.63 ID:XJKCC8o20
>>89
Googleマップとかで割と分かるじゃん。
怪しいと思ったらちょっと検索すればいいだけ。

これは駄目だと分かったら聞けばいいし、それで返信ないならキャンセルすればよくね。
93名無しさん(新規):2011/11/07(月) 23:32:36.04 ID:AjnKmJ1Z0
>>91
200円で出品→200円+送料250円=450円のケース

送料実費160円とすると、
200+送料250円-90円(マケプレ手数料)-送料実費160円=200円になります。

ここから、仕入れ代-梱包費-人件費等を引いていく形になります。
94名無しさん(新規):2011/11/08(火) 00:01:16.99 ID:+PME5iOq0
>>92
わざわざそこまで気を使わないといけないんだね・・・。
95名無しさん(新規):2011/11/08(火) 00:19:17.13 ID:9r1z1j9i0
わざわざというほどの手間でもないけどな
96名無しさん(新規):2011/11/08(火) 00:37:27.30 ID:alqX0yWo0
>>94
番地抜けとか町抜けとか明らかにおかしい時はやるべき。
あとは郵便番号打てば住所変換してくれるIMEとかあるし、そういうのもある程度参考になる。
あとで面倒になるより今ちょっと手間かけたほうが楽だろ。
97名無しさん(新規):2011/11/08(火) 08:58:10.20 ID:MY1W6gNb0
あの厚さはかる定規奪って1cmでいけるだろー!ってゴネる
ヤマト店舗では上手く行くか分からんけどコンビニ受付とかだったらめんどうな客と思われておkすると思うよ
98名無しさん(新規):2011/11/08(火) 09:06:59.95 ID:dD6nM7r40
人間のクズだな
99名無しさん(新規):2011/11/08(火) 09:26:58.35 ID:WHMhLyOP0
やったことあるわ。 今は後悔している。
100名無しさん(新規):2011/11/08(火) 16:28:16.87 ID:xn447oDB0
>>97
定規に触れたら、アウトってのがヤマトの見解だろ
101名無しさん(新規):2011/11/08(火) 18:15:04.64 ID:zQ6pd8wC0
これから初めてアマゾンのマケプレに出品しようとしてる
初心者なのですが、調べたのですが、
システムが分からなくて困っています。
小口出品です。

送料についてですが、設定出来ないということですか?
試しに一つ出品してみたのですが、
「関東までの配送料500円」
と勝手に表示されてしまい、混乱しています。
普通ヤフオクですと、
メール便にするか、その場合幾らか?等自分で選べれるのですが、
それがありません。

どういう発送方法で送るか、というのは、
アマゾン指定の配送方法があるということですか?
それか、こちらで自由に決めていいのでしょうか?

宜しくお願いします。











102名無しさん(新規):2011/11/08(火) 18:30:27.92 ID:H+Vok5Fj0
>>101
Amazonマーケットプレイス上に表記される配送料の価格に関しては、
出品者側は設定できません。

発送方法は指定されておらず
お好きな方法を選ぶことが出来ます。

(1万円以上の商品の場合は、受取時に捺印または署名が必要な方法、
もしくは補償可能な方法で発送すると マーケットプレイス補償規約内になります。)
103名無しさん(新規):2011/11/08(火) 21:11:09.82 ID:TyfECuae0
大口出品者になると住所や氏名を公開しないといけないと思うのですが
正式名称とストア代表者名のみで住所や氏名表示がない人がたまにいます。
また住所はあっても県や市など途中までの表示だったりも見かけるのですが、
これはどうしたらこういう表示にできるのでしょうか?
大口出品者でも住所や氏名を公開しなくても大丈夫なのでしょうか?
104名無しさん(新規):2011/11/08(火) 22:12:54.51 ID:xx1VM68H0
>>103
ストア設定の中になかった?
105名無しさん(新規):2011/11/08(火) 22:22:48.93 ID:nhcbqpr30
>>103
法律改正などでも変わってきますので、こういった場で確認するよりも、
直接Amazonに問い合わせましょう。Amazonマーケットプレイスの胴元はAmazonです。

表示の設定は出品者に一存されている状態だったかと思います。
また、Amazonによる定期的なチェックも入っているようです。

以前は記載しなくてもよかった為に追記する事を忘れている、
記載したと勘違いしている、といったところもあるかと思います。

出品者側もシステム変更がそこそこなされますので。


Amazonとの金銭のやり取りは銀行口座、マケプレ店舗と個人は基本クレジットで行ない、
マーケットプレイスは Amazonの管理下にありますので、ある程度の信頼はおけるかと思われます。

表示がない事で購入に不安があるのでしたら、そこから購入しない方がいいでしょう。

評価一覧の評価数は、ある程度の参考になると思いますのでそちらも確認の上、
商品のご購入を検討した方がよろしいかと。
Amazon以外でも大抵はその商品を扱っていることでしょう。


どうしようもなく怪しい、騙された!という場合は、店舗に問い合わせるよりも、
Amazonマーケットプレイスの胴元であるAmazonに連絡した方が効果的かと思われます。

お客様から店舗へのメールは、迷惑メールにいきやすい為、
店舗が無視するつもりでなくても気が付きにくいです。
もちろん定期的に迷惑メール内をチェックしている方もいます。
106名無しさん(新規):2011/11/08(火) 23:47:47.85 ID:TyfECuae0
回答ありがとうございます。

>>104
ストアの方は出品者のプロフィールをクリックすると店の説明文みたいなのがでるので
それがあるかないかで勝手に大口とストアと区別してます。これであってるのかはわかりませんが…。
(正式名称やストア代表社名はさらに詳しい出品者情報をクリックしないと今は見れないようですので)
ストアっぽい人(店の説明文みたいなのがついてる)で正式名称とストア代表者名という項目が全くない人もいて
ストアでも表示義務はないということなんですかね?というか大口とストアの違い自体がよくわからないのですが…
大口→自分から申し込む ストア→Amazonからの誘いがないと無理? なんでしょうか

>>105
以前Amazonに問い合わせたところ表示が義務との回答を頂きましたが、表示してない方が多く
自分も出品者なので県名位までの表示ですめば大口にしようかなと思い質問させて頂きました。
とりあえずためしに大口にしてみることができればやってみるんですが
とりあえずでも料金は取られちゃうので難しいですね。
107名無しさん(新規):2011/11/08(火) 23:49:28.81 ID:dD6nM7r40
>>106
結局、自分が表示したくないから聞いてるんだろ?
んなもん自己責任でやれ
108名無しさん(新規):2011/11/08(火) 23:56:35.68 ID:EzqmzpiL0
>>106
表示してない人からは絶対買わないから手数料だけ取られちゃって下さいね
危ないオツムの詐欺師さん^^
109名無しさん(新規):2011/11/09(水) 00:09:22.33 ID:BSm1ApVW0
>>106
まぁ個人的には、AmazonマーケットプレイスはAmazonの管理下にあるので
何か問題があったら、Amazonが該当者に情報を開示すればいいのでは、と
思わないでもないです。

私もいまいち大口とストアの違いが分かってませんが、
大口→自分から、ストア→Amazonから誘い で特に問題ないと思います。
失礼ですが、小口の段階で考えても仕方のない事だと思います。


私からは表記がないことで、即時アカウント停止はないようです、としかいいようがありませんね。
いつ頃お問い合わせになられたのか分かりませんが、
更に細かくAmazonに聞いていって、納得されましたら大口になられてはいかがでしょうか。

Amazonもその辺り迷っているようにも感じます。

110名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:22:42.21 ID:4077l3kRO
朝方、注文入ったけどコンディションに見開き遊びのページに著者のメッセージとサイン入りを書くのを忘れてた。
発送するの明日にしてキャンセルするか聞いた方がいいですかね?それとも一か八か発送するか。
111名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:29:50.69 ID:rsxE5kD80
>>110
暇なら、そうしたらいいけど
1冊のためにそんな手間かけないな

出荷チェックの時に、見落としがあったのでキャンセルします。
価格を下げて再出品しますので、それでもよければ再注文してください

ってメールして終わり

1週間くらいして注文なければ、また値段あげてもいいしね
112名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:44:27.57 ID:4077l3kRO
>>111
なるほど。とりあえず今日は発送やめて夜に相手にメールしてみます。キャンセルしても大丈夫なんですね。まだ評価も1ですし
113名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:46:15.24 ID:nJpYQA450
AMAZONのマケプレで本を買うと、
ポスト投函の時と、
佐川急便の人がピンポーンって来る場合があるけど、
何が違うの?
後者の場合だと家を留守にしてた時に来たら困るし。

新品で買った時はポスト投函だけどさ。
114名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:54:02.00 ID:g3UD00rZ0
普通にAmazonで送料無料で新品売ってるし
マケプレで送料入れても新品より全然安いの売ってるのに
新品よりはるかに高い金額で出品してる人って何なんだろ?
誰かが間違えて買っちゃうとか思ってるの??
115名無しさん(新規):2011/11/09(水) 10:59:24.86 ID:YugXKx6i0
24時間365日監視しろ
理由が判るから
116名無しさん(新規):2011/11/09(水) 11:04:10.99 ID:fq//gXwn0
>>101
です。

>>102さん。本当に有難うございます。
ずっと探していた悩みが解決しました。

感謝です。
117名無しさん(新規):2011/11/09(水) 13:31:48.67 ID:W2ncTLRa0
>>113
(1)メール便・レターパック等のポスト投函で終了する発送方法で発送がなされた場合と、

(2)上記の規定よりも大きく、上記で発送できなかった場合、
あるいは補償・着日の関係でわざわざ高い方法で発送してきた場合で等です。

新品で買った場合でも、サイズ次第でピンポーンっと来ますよ
118名無しさん(新規):2011/11/09(水) 13:41:16.51 ID:qz5Yzjl90
>>91
1日にどーやって100件回るのか、1日に20冊は無理。
しかも有り得ない仮定が実際に行えて月に600冊売れれば
5万くらいしか儲からない、交通費他の経費そこから引く。
しかもメール便で160円で送ってくれればでの話。
厳しくなってるからあの厚みだとアウトだな。

200円で売れた場合360円が入金額。

360円からこらが引かれる↓
仕入れ運がよければ105円マイナス
レターパック350円マイナス。
1冊売る度に95円の赤字。
119名無しさん(新規):2011/11/09(水) 13:42:07.22 ID:W2ncTLRa0
>>114
新品で品切れの時に、高い値付けをした変更していないまま、
出品しているけれど自分が読み終わるまでは誰にも買って欲しくない、
初版本やサイン付でプレミアである、
予算の消化の為など、高い値段で買わなければならない事情がある方向け、
誤って購入されるのを狙っている、
色々な可能性が考えられます。
120名無しさん(新規):2011/11/09(水) 13:51:17.03 ID:W2ncTLRa0
金持ち父さん貧乏父さん(JAN:978-4480863300)の場合、
Amazon上、厚さが2.4cmとなっており、メール便規定の2cmを超えています。

ヤマト運輸の測定定規は2.2cmとのことなので、
もし仮にヤマト運輸のメール便で届いたら、
抜け落ちているページがないか確認し、ヤマト運輸に問い合わせるといいでしょう。
121名無しさん(新規):2011/11/09(水) 14:04:54.61 ID:W2ncTLRa0
>>112
メールは双方とも迷惑メール行きになりやすく、
また出品者側のキャンセルは低評価になりやすいです。

キャンセルするのは出品者の自由で好きにキャンセルできますが、
評価1の場合で早々に低評価だと後々苦しむ可能性があります。

個人的には著者のメッセージやサインはプラス要因なので
相手が会社名義でもない限り、そのまま出荷した方がいいと感じます。

オレ・汚れのようなマイナス要因ではないので、普通は先方は怒らないですよ。

キャンセルしても大丈夫かどうか、判断するのは貴方次第です。
低評価を受け、アカウント毎やり直すのは、正直面倒だと思います。
122名無しさん(新規):2011/11/09(水) 14:22:10.11 ID:FM7XsZPU0
AMAZONは新品だろうが中古だろうが
「配送予定日」より遥かに早く到着することが多い。

「11月10日発送」となってるのが11月8日に着くなんてザラ。
どうなってるの。

あとクレジットカードで明細見ると
為替レートで計算してあるけど、アマゾンでの買い物って
円高円安などの為替レートに左右されるの?
でもホームページ上は「ドル」なんて書いてないよな。
123名無しさん(新規):2011/11/09(水) 14:34:52.50 ID:W2ncTLRa0
>>122
日本のAmazonからご購入なされた場合は為替レートに左右されませんが、
アメリカやドイツのAmazonからご購入なされた場合は為替レートに左右されるでしょう。

Amaonジャパンは一応、外国の企業ですので、為替レート記載で統一してあるのだと思います。

中古(マーケットプレイス)に関しては、配送方法は出品者に一存されているので発送・到着期間は長めに設定されています。
出品者次第です。

新品に関しては、概ね配送予定日に合わせた発送だと思いますが、
在庫確保し次第発送している節がありますので、一概には言えないと思いますね。
まぁ私はプライム会員でいつでもお急ぎ便で購入するので、早く着くかどうかはなんとも言いにくいです・・・
124名無しさん(新規):2011/11/09(水) 14:55:50.37 ID:is4kYYO40
>>122
マーケットプレイスはAmazonの規定で2営業日以内に出荷しなさいとなっているから。
例えば、金曜日に受注したら翌週の火曜日に出荷すればよいことになってるが、出品者が受注後すぐの金曜日に出荷したら土曜日か日曜日には届くよね。
125名無しさん(新規):2011/11/09(水) 15:09:29.99 ID:8WREW7eR0
変更>詳細の編集



「ご注意(免責)> 必ずお読み下さい」

「セラー保障について」

と書き込み欄があり書き込んだのですが、
これはどこに反映されるのですか?

もしかして、落札者のメールに落札してから
送られるのですか?
126名無しさん(新規):2011/11/09(水) 15:19:06.08 ID:8//isfZt0
>>125
ここはヤフオクではない
落札という言葉は使わない
まずそこから考えを改めなさい
127名無しさん(新規):2011/11/09(水) 15:25:32.73 ID:K27WU0lo0
>>121
>個人的には著者のメッセージやサインはプラス要因なので
用途にもよるので、一概には言えないかと。
発送前にメールで確認をするべきです。
丁寧な連絡ならば、むしろ購入者側の印象が良くなることもあります。
返信がなければ、あらためて他の対応を考えればOK。
128名無しさん(新規):2011/11/09(水) 15:28:06.46 ID:W2ncTLRa0
>>127
それもそうですね。ご指摘ありがとうございます。
129名無しさん(新規):2011/11/09(水) 15:48:21.38 ID:W2ncTLRa0
>>125
内容をはかりかねますので、もう少し詳しく記載して頂きたいです。
分かる範囲であればご返信します。

落札という単語については126さんと同感です。
130名無しさん(新規):2011/11/09(水) 17:59:56.27 ID:qz5Yzjl90
落札だってw
131名無しさん(新規):2011/11/09(水) 18:01:12.23 ID:cljO3ORc0
>>125です。説明不足ですいません。ご指摘通り訂正します。
また「落札」という表現が不適当であることも分かりました。

http://www.amazon.co.jp/?tag=hydraamazonav-22&hvadid=4677461552&ref=pd_sl_23ia0waq3g_e
の右上にある「アカウントサービス」から、

出品用アカウント→出品商品・出品終了商品を確認する

へジャンプした先に、「変更」というボタンがあるので、
これにマウスを乗せると「詳細の編集」とでてきます。
これをクリックすると、商品を説明するページの設定にジャンプし、

「ご注意(免責)> 必ずお読み下さい」
「セラー保障について」

という、書き込む欄が出てきます。
ここに書き込んだのですが、
自分が出している商品を見ても、
内容がどこにも反映されていません。

どこに書き込んだ内容が反映されているのでしょうか?
132名無しさん(新規):2011/11/09(水) 18:31:54.02 ID:4077l3kRO
先程書き込みの件で質問した110です。皆さん、色々ありがとうございます。今、メールしようとしてるんですが購入者からの返事って3日もかかるんですね。2日以内に発送しないといけないし、やっぱりキャンセルしかないですね
133名無しさん(新規):2011/11/09(水) 18:42:05.01 ID:LN55BKti0
古い出品者アカウント画面にも戻ってみましたが、表示が出てきませんね・・・

私は書き込んだ事がないので、書かなくても問題ないのではと思いますが、
とりあえずAmazonに問い合わせてはいかがでしょうか。


あと、細かいですが、「〇〇〇〇-22」というのはアソシエイトIDで嫌われやすいものです。
狙っているのであればお引き取り下さい。
134名無しさん(新規):2011/11/09(水) 18:44:08.19 ID:LN55BKti0
>>132
その日数表示は、ただの区切りです。
私は送信後10分で返答が来たことがあります。
135名無しさん(新規):2011/11/09(水) 19:59:27.72 ID:gRlvsKko0
てす
136名無しさん(新規):2011/11/09(水) 21:42:54.63 ID:Yt5MewFU0
137名無しさん(新規):2011/11/09(水) 21:55:10.65 ID:9gXeNzIb0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
嘘の発送を連絡して問い合わせたら慌てて出したか。
11/8発送しました。番号は〜です。
今さっきまでその番号に登録無しだったが
やっと入ったわ。
138名無しさん(新規):2011/11/09(水) 22:29:55.82 ID:nk6K7JZs0
三流大学で金が無かったあの頃。
教科書も買えなかった。
本を大量に買い込む今の俺を誰が想像できただろう。
先日、妹が俺のアパートに来た。
壁一面の本を眺める妹に尊敬の眼差しが見て取れた。
金がないのは今も変わらないが。
さて、職業は何と説明しようか?

「今は明かすことができない訳ありの任務を任されている」とだけ答えておいた。
139名無しさん(新規):2011/11/09(水) 22:49:40.54 ID:WGFI5aHQ0
で?
140名無しさん(新規):2011/11/09(水) 22:53:07.70 ID:nk6K7JZs0
日記に質問するな。
141名無しさん(新規):2011/11/09(水) 22:57:19.90 ID:8//isfZt0
うざ
142名無しさん(新規):2011/11/09(水) 23:00:01.66 ID:LN55BKti0
>>140
どうせお書きになるなら登場人物紹介くらい書いてくださいよ
143名無しさん(新規):2011/11/09(水) 23:50:20.00 ID:kEfoeo6q0
マーケットプレイスの注文をキャンセルについて相談なんですが
出品業者に連絡したらどう言う訳かキャンセルはOKだが、キャンセル確定には時間を置いて対応します云々と返ってきました。
それで完全にキャンセルでOKですと返したのに何日も放置。仕方なくカスタマーサービスに連絡したら再度返信が返ってきて
キャンセルはOKですが、データを頂いてしまった以上万が一発送してしまったら事後の対応が容易ではありません。
キャンセルの確定手配ですが、時期を見て対応させて云々とか書かれていてぽかーんとしてしまいました。

この場合どうすれば良いんでしょうか?若干省いて書いてますが、もし詳しく書かないと解らないって場合は補足します。
144名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:01:59.13 ID:Nkf9kChV0
要はあんたが待ってりゃいいんだろ。
145名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:06:46.76 ID:64OnrtjL0
>>144
この商品は発売前の予約品だったので、発売までには若干の猶予は有りますが
もしこのまま再度放置されてると結局はキャンセル処理されずに発送なんて事態になると困るので相談させて貰ったのですが、
ここはまた何日か待って様子を見るしかないんでしょうか?
146名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:12:12.62 ID:KnVF3N5t0
キャンセルしてくれるんだから待ってりゃいいだろめんどくせーな
147名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:14:06.67 ID:Nkf9kChV0
だいたい、マケプレの商品をキャンセルするなんて言語道断だ。
尼本体ならまだいいが、マケプレなんて個人に迷惑かけて平気な輩の脳みそがどうかしてる。
もしキャンセルされずに来たら売れ、自分で。
148名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:18:30.21 ID:64OnrtjL0
回答ありがとうございます。
やはりもう少し大人しく様子を見た方が良い様ですね。

>>147
省いてしまった事なので後出し的で大変申し訳ないのですが
今回の注文は私の誤注文でして、その為キャンセル依頼をさせて貰う事にしたのですが
返って来た返答は上記の様な物だったので、呆然としてしまいスレの方に相談させて貰った次第でした。
149名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:23:46.48 ID:4qia8Nia0
>>143
出荷通知がなされているかどうかで若干やりとりが変わってくると思います。

されていないのであれば、金銭のやりとりは発生していませんので、
出品者が注文をキャンセルするだけで終わります。手間も何もありません。


出荷通知がなされている場合、金銭のやりとりが発生しています。
Amazonマーケットプレイス保証の申請を申し出、納得のいく回答を得られなかった場合、
申請してしまった方がよいと感じます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085332

ちなみに、評価は注文確定してから90日間まで付けることが出来ます。


私自身はこういったケースに対処したことがないのですが、時間を延ばそうとする、という事は、
上記の評価期限を待っているか、購入者さんが忘れたころを見計らって出荷通知を流そうとしているか、
キャンセルの方法をしらないか、いずれかに感じてしまいます。


予約注文のキャンセルに関してのYahoo知恵袋を見つけたので貼っておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056285400
150名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:32:52.64 ID:64OnrtjL0
>>149
詳しい回答ありがとうございます。

今回の注文は発売前商品の予約の誤注文になんです。
きちんと確認したつもりが誤っておりまして、その点については深く反省しています。

それで上記にも書きました流になります。カスタマーサービスを介してようやく今日2度目の返信が来たら
上記後半の場合によっては発送されてしまうかも知れません。キャンセル確定は時期を見て対応云々と書かれていて困ってしまいまして…。

大変申し訳ありませんが、この様な場合はどうしたら良いのでしょうか?
151名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:35:34.42 ID:KnVF3N5t0
ていうかAmazonに言えばいいじゃん
何で俺らに言うの?
152名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:39:34.71 ID:64OnrtjL0
>>151
いえ、上記にも書きました様に1度はカスタマーサービスに連絡させて貰い、
本日>>143後半にある2度目のメールがやっと返信されてきました。
それでメールの内容が上記の様な物だったのでどうした物かと相談させて貰いました。

もちろん明日になったらAmazonカスタマーサービスの方へは再度連絡させて貰うつもりですが
場合によっては消費者センター等にも相談した方が良いのかと考えたので、ちょっとでも助言がもらえればと思った次第です。
153名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:39:52.93 ID:Nkf9kChV0
来たら、そのままマケプレに出したらええガーナ。
間違えたのはおまいさんなんだし、そのくらいの責は負えよ。
154名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:43:23.55 ID:KnVF3N5t0
>>152
たぶん勘違いしているのでは?

俺の言うAmazonカスタマーサービスとはAmazonJAPANのカスタマーサービス。
あなたの言ってるAmazonカスタマーサービスとは、マーケットプレイス出品者のカスタマーサービス。

全く違うぞ
155名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:46:54.90 ID:64OnrtjL0
>>154
えと申し訳ありません。いまいちよく解らないのですが、私が連絡させて貰ったのは

■Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル:0120-999-373
携帯電話から :011-330-3000

こちらへの連絡だったのですが、これ以外への連絡をしないと駄目と言う事なんでしょうか?
156名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:47:39.88 ID:4qia8Nia0
>>150
出品者側にはキャンセルするだけの権利は十分あります。

キャンセル確定できない理由を聞き出して、
店舗の都合があるかもしれませんので、キャンセル確定とやらが何日までできないのか確認し、
その日まで待てるのであればお待ちになってはいかがですか。

仮に出荷されてしまった場合にはAmazonマーケットプレイス保証を
申請することを確約させてもよいかもしれません。。


152さんのいうように、出品者に問い合わせていませんか?
Amazon本体の方に問い合わせましょう。
157名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:57:05.35 ID:64OnrtjL0
>>156
再度回答ありがとうございます。

キャンセル確定の出来ない理由といつまで確定出来ないのかを確認するのと言うのは
とても重要な事だと思いました。確かに店舗の都合と言うのも仰る通りにあるかも知れませんし、きちんと確認した方が良さそうですね。

それに加えて、仮に出荷されてしまった場合もマーケットプレイス保証に申請する事を提示しておけば
本当に最悪の事態に陥ったとしても、支払う羽目になってしまった金額はAmazon様が保証してくれると言う事ですもんね。

とても参考になりました。とりあえず明日にでも理由と日にちを確認し、マーケットプレイス保証の申請を提示したいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
158名無しさん(新規):2011/11/10(木) 00:57:56.82 ID:4qia8Nia0
>>155
そのカスタマーサービスで問題ありません。


「Amazonマーケットプレイス:返品・返金・キャンセル」の項目も一読なさった方がよろしいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085254
159名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:02:18.31 ID:tH5EWuBz0
色々検索してみたのですがわからなかったので教えてください

マケプレで送料無料のアマゾン発送の場合でも、個人情報は出品者に知らされるのですか?
160名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:04:10.88 ID:4qia8Nia0
>>157
ただ、予約商品のキャンセル(というかキャンセル全般)というのは、
出品者側(特に個人レベルになればなるほど)にとっては行われると非常に困る行為ですので、
そういった事を頻繁にしないようお願いしたいところです。


また、失礼ですが、マーケットプレイス保証に味を占めて、
頻繁に申請を行うようだとAmazonからなんらかの裁定が下される可能性もあるかと思いますので
ご注意なさった方がよろしいでしょう。
161名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:07:18.64 ID:64OnrtjL0
>>158
何度も回答して頂き本当にありがとうございました。
問題解決に向けて何とか頑張っていきたいと思います。ご意見とても参考になりました。
162名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:07:50.64 ID:4qia8Nia0
>>159
Amazonから出品者に知らされるのは、
・送り先の住所
・送り主の名前 のみです。
(結果としてニックネームも知ることになります


電話番号は知らされません。

メールのやりとりも、Amazonを経由し、メールアドレスが分からないようになっています。
163名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:10:22.10 ID:64OnrtjL0
>>160
書き込みをしている内に再返信を頂いてしまいましたので今後こそ最後に。

はい、マーケットプレイスのキャンセルは本当に申し訳ないと深く反省しています。
今後二度とキャンセルしないで済む様、十二分に確認したうえで注文する様にしたいと思います。
今回は大変参考になる助言ありがとうございました。
164名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:13:08.95 ID:4qia8Nia0
>159
もう少し補足をすると、Amazonから発送された後に購入者の情報が分かります。

出品者側からすると、Amazonから発送の連絡があった後に,
どのような方がどの商品をどのような発送方法で発送したかが分かるようになります。
165名無しさん(新規):2011/11/10(木) 01:15:41.33 ID:tH5EWuBz0
>>162

丁寧にありがとうございます
アマゾン発送でも出品者発送でも変わらないということですね
電話番号が知らされないことなどは少しほっとしました
マケプレに興味があっても足踏みしている人のためにも、その辺がもう少し
わかりやすサイトで説明してあるといいですね
166名無しさん(新規):2011/11/10(木) 06:59:28.41 ID:SeoxShBJ0
>>162 電話番号わかるよ。
大口だけ?
167名無しさん(新規):2011/11/10(木) 08:44:06.96 ID:8uUobs550
出品ステータス 「警告あり」だらけww
168名無しさん(新規):2011/11/10(木) 08:45:58.63 ID:z3bSld/Y0
明らかに季節はずれの本を値下げし続けてるやつがいるんだが意味あんのかね・・・
どうでもいいんだが何だか見苦しくて
169名無しさん(新規):2011/11/10(木) 09:47:21.44 ID:gEc49sqOi
>>138
職はFBAとでも言っておけ
170名無しさん(新規):2011/11/10(木) 11:41:03.39 ID:0YsnUR0/0
>>166
載ってる画面キャプチャしてうpしてもらえる?
もちろん個人情報は伏せてね
171名無しさん(新規):2011/11/10(木) 14:20:13.79 ID:SeoxShBJ0
>>170 そんなめんどくさいことやだ。
注文管理で普通に見えるけどね。

警告あり 障害なの?登録だけで在庫入れていない商品にもついてるぞ。
172名無しさん(新規):2011/11/10(木) 15:19:01.14 ID:YJ2nkX5U0
住所不明で相手に催促しても一向に連絡が来ない。
キャンセルとか言ってきた時にもこっちの返事は見れないのかな。
それとも今は見て見ぬフリをしているのか?
どうしたらいいものかさっぱりわからん。何で注文したの?
173名無しさん(新規):2011/11/10(木) 15:31:49.02 ID:g9Nyw9Bq0
メールに気付いていない可能性はある

発送物が手元に戻ってきたら相手に期限付きで通告、
それでも連絡がなかったら、Amazonに連絡を取ってもらって、
それでも駄目なら、実費を除いた一部返金をして再出品でいいじゃないか

手間賃も請求してもいいかもな

深く考える必要はない
174名無しさん(新規):2011/11/10(木) 16:21:30.51 ID:lmbieLw50
ネット通販やるのに個人情報気にするやつはバカ確定
売るほうも買うほうも
175名無しさん(新規):2011/11/10(木) 17:58:40.66 ID:O0/VcjsI0
>>171は出店型だろ?
普通の大口出品者だと購入者の電話番号は表示されないよ
176名無しさん(新規):2011/11/10(木) 19:12:18.61 ID:SeoxShBJ0
>>175 大口に2種類あるの?知らなかった。特別申し込んだ記憶がないんだけど、
法人は自動的に出店型になるのかな。
177名無しさん(新規):2011/11/10(木) 19:19:11.33 ID:e8EIIb+00
>>175>>176がそれぞれ画面キャプチャうpすれば済む話
君らの疑問も解決する。
新しい管理画面の方でよろしく
178名無しさん(新規):2011/11/10(木) 19:29:58.22 ID:O0/VcjsI0
>>177
>>176が出店型を認めた時点で解決済み
179名無しさん(新規):2011/11/10(木) 20:35:16.58 ID:N8WLoKUJ0
kinkiって売れてます?最安値でも食いつきどうでしょう・・
180名無しさん(新規):2011/11/10(木) 22:28:03.30 ID:VObUfmj90
愚痴らせてくれ
マケプレでコンディション: 中古品 - 非常に良いの本を購入したのだが、
管理用に「中古品 - 非常に良い」と書かれたシールが貼ってありやがった。
ばかでかいうえにかんたんには剥がせないタイプ。
ガイドライン違反だから返品してやると思い立ったが60日過ぎていた。

最近の評価を見ると「包装も本もとてもきれいでしたまた利用したいです」 「キレイな本でした。」 とあるところが憎たらしい。
181名無しさん(新規):2011/11/10(木) 22:42:54.17 ID:BJJ9uMmT0
多分、>>180は今からフルボッコにされるが、
俺もシールを商品に直接貼り付ける神経は分からない。
Amazonが推奨してるとしてもね。
182名無しさん(新規):2011/11/10(木) 22:57:56.78 ID:MT2BazxM0
Amazonから発送されるFBA商品であればその管理シールは絶対に貼らないといけない

本体に直接貼るのは、包む袋代が惜しい・梱包が面倒だからだろうな

90日間は評価できるだろうから、
コンディション説明に「本体に直接貼ってあります」と書いてない場合は
直接貼りが許せないなら 評価1〜3でいいんじゃないの

livedoorブックスなんかも中古商品本体に直接貼っていたいたような気がするが さて
183名無しさん(新規):2011/11/10(木) 23:04:07.05 ID:Nkf9kChV0
60日も状態のチェックをしないのなら、瑕疵担保責任はもう期限切れ茶請け?
常識的に考えて、2-3日でチェックしてOKかどうか評価で返答すべき。
ルーズな人間はこれだから困るわ、自業自得だろ。
184名無しさん(新規):2011/11/10(木) 23:35:20.13 ID:VObUfmj90
冷静になると購入時にチェックしたときは本のバーコードに見えたから仕方ない。
直接貼るなら簡単に剥がせるタイプにして欲しいものだ。
185名無しさん(新規):2011/11/10(木) 23:35:36.20 ID:uKHAOgHQ0
茶漬け食いたくなってきた
てか何で60日も経って気付くんだろう?
30日でも充分だろ
186名無しさん(新規):2011/11/10(木) 23:40:27.30 ID:Nkf9kChV0
別に自分で読む分ならシールあったって構わんだろ。
転売用なら、チェックが遅すぎる。
187名無しさん(新規):2011/11/10(木) 23:41:22.58 ID:MT2BazxM0
積読してそのまま忘れてたんじゃないの
そういう人間はシールなんぞ気にしないと思うが

30日でも長いわ 着後2-3日、長くて1週間で十分
188名無しさん(新規):2011/11/11(金) 01:39:33.54 ID:MzOiXvpEO
シールのはがし方くらい学習しろ
結構簡単だぜ
189名無しさん(新規):2011/11/11(金) 02:42:17.21 ID:nJh5w65i0
質問させてください!
晴れて売れました!
初めてです!!!小口出品者です。

しかし分からないことがあるのです。
落札者の方とメールで連絡を取り合って、
挨拶などしてから商品を送るのでしょうか?

それか、何も問題なく取引終了出来る見込みのときは、
何も連絡を出さず、商品を発送し、出荷通知を送信するものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。
190名無しさん(新規):2011/11/11(金) 03:18:16.58 ID:E16E3kZV0
>>189
挨拶をしてる人もいるが
自分含めて通常は出荷時だけ通知する方が多いと思うぞ

あとマケプレ購入者の評価率は5〜10%なので
新参出品者は評価希望含めて連絡する話もあるらしい
191名無しさん(新規):2011/11/11(金) 03:20:42.06 ID:kejj8s4T0
自分は注文履歴から送る発送通知だけ

商品説明で必要事項書いてあれば後は個人の好みでいいんじゃない
相手が受け取って困るようなものじゃないし
ただ個人的な経験で言えばヤフオクとかと比べて尼は全てにおいて
メールのやりとりのレスポンスは悪い=売り買い以外に興味ない人が多いかな、と感じる
192名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:14:16.38 ID:YGgR2sF+0
ちなみに、チラシ広告などを同梱することは規約違反になるので、
チラシ等が同梱されていたら、規約違反を取り締まる「[email protected]」宛にメールを送ろう

評価欲しさのおまけ同梱も一緒

これ豆な
193名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:27:53.08 ID:vr78PpKM0
息するように*****w
194名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:41:15.44 ID:YGgR2sF+0
まあAmazonに問い合わせてみるといい
195名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:46:45.90 ID:E1z3Q0AV0
マーケットプレイスのキャンセル依頼について書きこんだ者です。
ようやく本日朝4時にキャンセル処理が行われたメールがAmazon様から送られてきました。
相談に乗って頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

今後は通常商品の紹介ページでも、Amazon様の在庫が切れていて右のカートに入れる(予約注文する)ボタンからの注文でも
マーケットプレイス品になって無いかを十分確認したうえで注文する様にし、誤注文をしない様きちんと注意したいと思います。

今回は本当にどうもありがとうございました。
196名無しさん(新規):2011/11/11(金) 08:48:54.62 ID:cS968TAh0
マケプレに出品してるんですが、6000円で出品しているのに9000円代の出品のところに出品されて順位が後ろになってしまいます。
安く出品してるのに値段順に表示されません。FBAとかの人よりは後ろに出品されるのはわかるのですが普通に出品してる人よりも
後ろに出品されてしまいます。バグでしょうか?再出品してもそうなります。
心あたりがあるといえば商品説明を更新したくらいなんですけどキーワードが何かひっかかってるんでしょうか?
197名無しさん(新規):2011/11/11(金) 09:39:25.82 ID:32X3wEgV0
198名無しさん(新規):2011/11/11(金) 09:47:14.96 ID:nJh5w65i0
>>190 >>191 >>192

>>189です。
皆さん有難うございます。
>通常は出荷時だけ通知する方が多いと思うぞ
このようにします。

本当に助かりました。

マメ知識も役に立ちます。
有難うございました。
199名無しさん(新規):2011/11/11(金) 10:35:21.29 ID:gIC0sYPk0
俺は毎回受注メールを送ってるよ。
自分がマケプレで買うときに、本当に出品者が注文を把握してくれてるから不安だったから。
後々のトラブル回避の予防線でもあるつもりだけどね。
200名無しさん(新規):2011/11/11(金) 10:40:35.71 ID:5iSO5C3HO
今日貰った注文は火曜日中に出荷すれば遅延にならないですか?土日は営業日に含まないでよろしいでしょうか?
201名無しさん(新規):2011/11/11(金) 10:44:36.68 ID:YGgR2sF+0
>>200
貴方次第・お客様次第です。不安なら店舗名・商品説明欄などにしっかり記載し、それに沿った行動をしましょう
202名無しさん(新規):2011/11/11(金) 12:25:02.22 ID:Fw7LltgR0
>>198
2chに書いてあることなんでも鵜呑みにするのやめたほうがいいよ
嫌味でもなんでもなくマジメな話
203名無しさん(新規):2011/11/11(金) 13:16:11.07 ID:gIC0sYPk0
>>200
自分が購入する立場にたってみれば?
火曜日に出荷だと届くのは金曜日ころだね。
大抵の物が翌日や翌々日に届く時代なのにね。
ちなみに、金曜日に受注した商品について、火曜日にお客さんから
「まだ届かない。別なところで後から注文した商品の方が先に届きました。どうなってるのですか?」
と問い合わせがはいった経験があるよ。
204名無しさん(新規):2011/11/11(金) 14:41:06.42 ID:Hkazgsrs0
>>200
規約上は問題ない。ただし評価は別物なので
相手に説明して分かってくれればいいんじゃない
一言入れておけば取り立てて問題にはならんと思うが
205名無しさん(新規):2011/11/11(金) 15:48:25.46 ID:2dW2iXaD0
大口出品者になると、会社名を登録しないといけないですよね。
あれは、amazonを見てる人や、購入者にどこの会社か分かるものなのですか?

あと、amazonのIDは幾つまで取れるのですか?

宜しくお願いします。
206名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:00:03.19 ID:Em2drbHa0
>>205
amazonのIDは複数はとれないんじゃなかったっけ?バレたら2つともペナルティをくらうって聞いたけどね
207名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:08:24.80 ID:7ljF3JJu0
質問の内容が悪さ前提になってるあたりが犯罪者みたいだなw
208名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:35:36.98 ID:2dW2iXaD0
>>206
有難うございます。取れないのですか。
IDは一つでも店舗名は複数取れるのでしょうか?
>>207
違います。悪いことではなく、同業者に色々探られたくないから、
IDが複数欲しいのです。
209名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:43:28.25 ID:/nzl6eoq0
>>208
ブッブー
却下
210名無しさん(新規):2011/11/11(金) 16:54:34.81 ID:7ljF3JJu0
いくらでも評価水増し出来るもんなw
複垢とか寝言は寝てからほざいてろカス
211名無しさん(新規):2011/11/11(金) 17:04:28.91 ID:lK7xtjyE0
ID複数持てたら保留攻撃とか評価下げ等
同業者の嫌がらせが普通にありそうで恐すぎる
212名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:09:57.87 ID:z+qPyb+N0
警告ありってどういうことなの
213名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:15:22.90 ID:2dW2iXaD0
IDは無理でも店舗名は複数取れるのでしょうか?
214名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:16:08.13 ID:DWhrrFxs0
>>211
弱小出品者にはかまってられないほど大手は忙しいはず
215名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:19:27.12 ID:7nyNvnmg0
>>213
Amazonに問い合わせましょう
216名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:23:08.93 ID:Yz794mJ30
>>205
クレジットカード複数用意して家族や親戚名義で
複アカ取れるよ。
ばれたら全部のアカウント停止になるけどな。
217名無しさん(新規):2011/11/11(金) 18:31:07.71 ID:lK7xtjyE0
>>214
そりゃー大手みたいな黙っても売れるところはそんなことする必要もないが
最安値を競い合う弱小出品者同士だからこそありそうだろw
218名無しさん(新規):2011/11/11(金) 19:28:17.63 ID:0gfLCwvD0
CD 1700円で出品すると、送料340円で、2040円-手数料500円で
入金額は1500円って、手数料30%。何ぞこれ?
219名無しさん(新規):2011/11/11(金) 19:35:37.09 ID:se1ZCIxj0
>>218
通称・Amazon税です
220名無しさん(新規):2011/11/11(金) 19:52:36.29 ID:WVL3rdef0
>>218
嫌なら自分でサイト作って売ってろやカス
221名無しさん(新規):2011/11/11(金) 20:43:35.71 ID:5iSO5C3HO
30ほど売れたんですが評価が2で全然増えません。挨拶メールはしてますが評価には触れてないです。皆さんどうされてますか?どうやったら貰えますかね?このままだったら一回低評価来たら終わりです
222名無しさん(新規):2011/11/11(金) 20:50:59.22 ID:8dBwFNPs0
一回低評価来たら一旦その出品アカウントを削除してまた作ればいいだけ
223名無しさん(新規):2011/11/11(金) 20:51:05.28 ID:lK7xtjyE0
過去1年の注文数から割り出してみた
注文してくれた数に対して評価してくれた数は28%だった。これが多いのか少ないのかはわからん

ご機嫌損ねて評価低くなるのが恐いから評価催促は一度もしたことないが
ありがとうメールに評価お願いの旨も記載したほうがやっぱり評価数は上がるのかね?
224名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:21:49.81 ID:268gQrVhO
>>221
催促はうざいとかスパム扱いする人も多いから自分はしない。
うざかったら良い3で終わり
昔購入者だったときウザイナーと思ってたし。
そもそも書店に行かないで勝手に自宅まで宅配してくれるから
アマゾンを使ってたわけ
ようは物ぐさなわけ、自分はそーだった。
225名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:23:17.03 ID:268gQrVhO
>>216
出品者としては無理濃厚、ペイメントに利用する口座名義
226名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:26:20.24 ID:se1ZCIxj0
どうでもいい店舗(ありきたりともいう)にわざわざ評価つける気にはなれないな

落札者側が、購入した店舗からまた購入したい・評価してあげたいと思わせる何かが欲しいな
ヤフオクの評価システムはある程度双方にメリットがあるから機能しているのだから
マケプレも何かメリットを感じさせないと、と思う


評価というのを意識していない購入者は多いと思うので、
評価お願いのメールはなんらかのタイミングでした方がいいと思うで

商品発送後すぐ・30日後・60日後とか

システム的に流しているのは分かるが、挨拶メールを流すくらいだったらさっさと発送してくれと思う。
評価付けてくれたら(悪い評価消してくれたら)〇〇円返金します、というのは個人的に下の下
227名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:31:39.25 ID:268gQrVhO
でも、90%でも100%でも売れる、安値なら70%でも売れる。
だが、CDありませんでした評価1が来るって事は
そんなの見ないで値段で判断、カート直行ってのが普通の購入者
228名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:40:57.93 ID:AQTG3LH00
1/5: 「お問い合わせ番号のない発送方法は規約違反です。(このやり方を続けた場合、今後大きな問題になるかも。)」
229名無しさん(新規):2011/11/11(金) 21:44:30.51 ID:tindIeel0
>>223
評価してくれた数は28%って、いくらなんでも多すぎだろ。
俺はゲームソフト専門の出品者だが評価数なんて5-8%ってとこだ。

評価数が28%も入る>>223の出品物が気になる
230名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:05:49.05 ID:lK7xtjyE0
>>229
この数値多いのか、来月でちょうど参加1年の新参だよ
同じように出品物は主にゲーム系、それ専門じゃないからCDとか他の品も少し扱ってたりするが
ヤフオクから流れてきたが、それ以上に迅速丁寧を心がけてるわ
231名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:12:55.66 ID:HOjdqyOY0
さあ〜オマエら、スーパーコピー売ってバンバン稼げ!
ネットオークションはスーパーコピーでいっぱい。みんな稼ぎまくってる。
抜け道はたくさんあるから大丈夫。ハッキリ言って、やったもん勝ち!

歩   注文に対する回答はいい。ただし初期不良の対応がスルー気味
ttp://www.etayahonp.net

柵  今ではこの店が御三家では一番かな。
ttp://www.nsakura777.com

ブランドネット  ヴィトン専門。モバオク&ヤフオク厨常連。
ttp://www.brand_supercopy.byethost9.com

いまだに根強い人気。対応は早い
東大門  ttp://celeb-style.co.kr/
スタイル ttp://style2020.me

新道 対応もいいし、新商品のUPも多い
ttp://www.brand-newroad.com

・おれぽは相変わらずダメダメ詐欺
・163同系は対応の早さで見れば優秀 ブツの良否は物と運次第 レンガが届いた人は泣け
※税関は大阪・福岡が厳しい それ以外の地域は安全地帯

実際は逮捕なんて、めったに無いから平気!
オークションなんて何万人が利用してると思う?

eBayやタオバオ、ヤフオク、モバオク、ビッダーズ、楽天とか全て含めてな。
逮捕なんかぜったいないから。

そもそも、輸入したって個人で使うぶんには違法じゃないですから!w
232名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:43:53.48 ID:sX7HW5xn0
>>227
ショッピングカート導入の仕業。
商品トップページからカートで購入すると
商品コメントは表示されないし評価も殆ど目立たないからそのまま再安のが買われる。
カートが無くなってから低評価で対応悪くても安ければガンガン売れるようになった。


>>230
詳しい統計なんて無いから分からんが多い方じゃね?
ざっと計算してみたが10%前後だな自分は。
233名無しさん(新規):2011/11/11(金) 23:08:59.24 ID:aFLvqw8i0
>>218
ヤフオクがあるじゃないか。
234名無しさん(新規):2011/11/11(金) 23:11:12.45 ID:aFLvqw8i0
>>221
俺も。2ヶ月で30ほどで評価5だ。
235名無しさん(新規):2011/11/12(土) 00:06:43.10 ID:jLEZPTi+0
使い分けは重要だよね
236名無しさん(新規):2011/11/12(土) 01:02:49.61 ID:Is3oeuvuO
221です。さっき1つ評価入りました。ありがとうございました。次、頑張ります。在庫は増えるが評価は増えず
237218:2011/11/12(土) 04:54:00.11 ID:edBd4m580
>>219
ありがとう。
独占してから手数料上げるっていう、例の手口かね
238名無しさん(新規):2011/11/12(土) 13:10:34.75 ID:Tsq+zVHc0
「出品商品・出品終了商品を確認する」にできた
「出品商品情報の改善」とか「警告付き出品」とかってこれなんだかわかる?
239名無しさん(新規):2011/11/12(土) 13:31:37.72 ID:Oi2xmuK+0
なんか手数料極端に上がってない?
9500円で出品した奴の入金額が8000程度とか頭おかしいだろ
240名無しさん(新規):2011/11/12(土) 13:39:13.85 ID:zeuO+bGb0
アマ税は昔から15%だが
241名無しさん(新規):2011/11/12(土) 13:43:26.59 ID:mStWCwfu0
手数料が納得いかないなら1円で出品しなさい
242名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:15:48.37 ID:18RuDZnn0
相談させてください

マーケットプレイスで限定版の商品を買ったのですが、
届いたのは通常版で状態も良くなく(コンディションは 中古品 - 良い になってました)
出品者に連絡して手数料と送料をこちら持ちで返品したのですが、
届いたときの状態が良くないからと半額での返金を要求されました。

これはamazonに保証を申請していいのでしょうか?ついでに手数料も返してもらいたい・・・
243名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:16:27.63 ID:Oi2xmuK+0
当たり前だろ
244名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:26:54.73 ID:WGyYGrHD0
そういう糞出品者はどんどん尼に通報していいよ
245名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:27:22.68 ID:sKY6X/d+0
手数料と送料と商品代金と慰謝料請求していいよ
246名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:29:19.88 ID:IKIFVhVj0
>>242
下記を参考にして保証を申請するといいです

どのような時に「商品は届いたが、出品者の説明と実物が著しく異なっていた」を選択すればよいですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085332

上記HP中にカスタマーサービスへのリンクがあるので問い合わせてみるといいです


今はちょっと繋がりにくいかもしれませんが。
247名無しさん(新規):2011/11/12(土) 14:41:59.18 ID:Yv9oEcXg0
>>242
事前の説明に明らかに不備があったのなら、
申請で全額返金を求めれば認められると思う。
もちろん、送料や手数料も。
248242:2011/11/12(土) 15:11:35.58 ID:18RuDZnn0
皆さまアドバイスありがとうございます、初申請だったのでほんと助かりました!
さっそく手数料と送料のことも書いて申請してみました。

もう二度と新規出品者からは買っちゃいけないなと勉強になりました・・・
249名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:14:13.18 ID:7rFRLW1n0
と言う古参のやらせでしたとさw
250名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:15:28.30 ID:Oi2xmuK+0
かまへん
251名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:17:51.29 ID:bRPLV87R0
クロネコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000017-mai-soci
252名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:18:27.08 ID:IKIFVhVj0
>>248
よかったですね。

ただ、新規でない出品者が誠実・優しいとは限りません。
「新規」だからこそ、良い評価がはやく欲しいので誠実・丁寧というケースもありえます。

誰でも最初は「新規出品者」なので、
不安であれば購入する前に質問するなどして、総合的に判断しましょう。
253名無しさん(新規):2011/11/12(土) 15:22:17.55 ID:sKY6X/d+0
自分もこないだ酷い目にあった
なんというか新規さんはマケプレにルールがあることすら理解せず
自分のルールを押し付けてくるから要注意だな

そうでない真っ当な人ならすぐに良い評価が付いて新規じゃなくなるから
254名無しさん(新規):2011/11/12(土) 16:14:09.94 ID:3ljEls2h0
>>251
まぁDMとかだろうけどね
255名無しさん(新規):2011/11/12(土) 17:06:26.94 ID:cGCSHbPN0
メール便は番号が付いてるはずだけど、どうやって誤魔化した?
256名無しさん(新規):2011/11/12(土) 18:31:54.14 ID:sKY6X/d+0
配達員が受け取った時点で配達完了
つまりこいつらがガメても捨てても判らないってこと
257名無しさん(新規):2011/11/12(土) 18:44:59.08 ID:HyE/7fpo0
>>253
去年までは新規クラスでも
行き成り評価0%とか80%以下なんてまず見なかったからな

ヤフオクもモバオク並みに劣化してきてるし
それが当たり前と思ってる出品者が流れてきてんのかねぇ…
258名無しさん(新規):2011/11/12(土) 19:04:34.01 ID:P6JGnBwp0
>配達員が受け取った時点で配達完了
 つまりこいつらがガメても捨てても判らないってこと

おもしろいこと言うねえ??
それはメール便(ここではヤマト)の配達員だけではなく、
郵便局の配達員だって一緒だろう。
259名無しさん(新規):2011/11/12(土) 19:25:19.40 ID:vVWw2JT/0
他社はこういうときに対策込みできちんアピールすればシェア奪えるのにな

それをしないというのはメール便なんぞどうでもいい、
こういうことされたくなかったら 上位の宅配サービスを使ってくださいね^^ と思っている証拠
260名無しさん(新規):2011/11/12(土) 19:26:32.53 ID:bRPLV87R0
ヤマトは配達してるのが社員じゃないというのがな
速達は社員らしいけど
261名無しさん(新規):2011/11/12(土) 19:31:27.72 ID:7rFRLW1n0
DMとか破棄はいいけどな
さすがに個人→個人のを破棄されたら溜まらんわ
262名無しさん(新規):2011/11/12(土) 20:28:32.18 ID:G88ZWfOC0
本日昼過ぎにお店から出した荷物なんだが
何故か店側が『今日の荷物なし』と伝えて本日集荷されなかった…
しかもそのお店は明日は休みときたもんだ

今日発送しますと伝えてたのに\(^o^)/オワタ
263名無しさん(新規):2011/11/12(土) 21:01:57.74 ID:sKY6X/d+0
>>260
つまり実質、速達使わない限りどう扱われても文句は言えないってことだな
DMは基本捨てられて届かないから
100円惜しむケチは他所へ行けってことだろ
264名無しさん(新規):2011/11/12(土) 22:01:14.67 ID:qSv8AjlC0
注文管理画面に文字の色が薄いグレーで注文情報があって、クリックしてみると注文がキャンセルされましたとあります。
これは購入者が注文をキャンセルしたということですよね?
注文確定のメールも無いし。
なんかの拍子に、注文に気が付かないで自分が注文キャンセルをクリックしてしまっのかと不安です。
265名無しさん(新規):2011/11/12(土) 22:10:18.59 ID:R1RbZZdg0
だけど、メール便は、○○ベースとか書いてある高さ15センチ
くらいの樹脂の大きめな箱に荷物を入れるに対して
速達だと通常扱いだから背の高い2メートルくらいあるカートに
ぼんぼん積み込まれる。
なので速達使って通常扱いしたらCDやDVDだと確実に割れやすい。
メール便だとプラ箱の高さ低くそれを積み重ねてる状態だから
つぶれが極端に少ない。
266名無しさん(新規):2011/11/12(土) 22:25:52.45 ID:vVWw2JT/0
>>264
購入者側のキャンセルです。


まぁぼやきですが
出品者側のキャンセルボタンは出荷通知の真上にあって、
出荷通知を押すとき誤ってキャンセルボタンを押さないかいつも不安です・・・(´・ω・`)

実際は、そのボタンを押しても 後1つ2つ手続があるのだろうと思いますが、
チキンなのでその先に進めません・・・
267名無しさん(新規):2011/11/12(土) 22:38:58.65 ID:0Y0XjLx40
2m程のカーゴに積まれる場合も、小型の商品のみできちんと分けて積まれるから
重い荷物の真上に載せるとかそういうことはなく、特段割れやすいというわけでもない


割れる場合というのはきちんと梱包されてないか最初から割れてるかがほとんど。

きちんと梱包した上で、割れるのが怖いなら、
目立つ色でのワレモノ表記やワレモノシールをを貼りましょう。両面に。
268名無しさん(新規):2011/11/12(土) 23:00:17.69 ID:qSv8AjlC0
>>266
ありがとうございます。
自分の出品商品のなかでは高額品だったので気になってしまって。

269名無しさん(新規):2011/11/12(土) 23:01:18.33 ID:zhWZ4z9C0
>>266
キャンセルボタン押してもさらにステップがあるから
安心すれば桶
270名無しさん(新規):2011/11/12(土) 23:18:26.07 ID:MuIGetse0
271名無しさん(新規):2011/11/12(土) 23:22:47.44 ID:G88ZWfOC0
3万とかする品をメール便とかゆうメールで発送と書いてる人の気がしれん
届かないって言われたらどうするつもりなんだろうか…
ヤフオクの延長だとでも思ってるのかね?
272名無しさん(新規):2011/11/12(土) 23:28:17.05 ID:zhWZ4z9C0
>>271
無料仕入れのチャンスをくれてるんだろ?
273名無しさん(新規):2011/11/13(日) 00:03:34.64 ID:6F004lKO0
>>271
マーケットプレイス保証を意識していないと思われますので、
言い方はアレですが、初心者と思われてカモになりやすかったり、
発送などの対応がずさんであったりする可能性があります。

もちろん空城計(笑)の可能性もありますが。
274名無しさん(新規):2011/11/13(日) 00:05:17.20 ID:xSJFhT0hO
何かずっと夜中の1事頃に注文入ってる事が多い。朝起きて嬉しいけど。今日はあんまり売れてないから又売れてたらいいな。では寝ます
275名無しさん(新規):2011/11/13(日) 02:49:15.74 ID:/5JnJKXc0
>>267
割れ物の場合きちんと梱包と言ったら箱以外ない。
それ以上なわ木枠。
どっちみち速達メール便はつぶされやすいよ。
276名無しさん(新規):2011/11/13(日) 02:56:35.99 ID:4Kc83ks60
われものをメール便で送る非常識
277名無しさん(新規):2011/11/13(日) 07:28:50.24 ID:vg9dHYq70
でもやっぱ結局メール便安いわ。
だから使うのさ。
TPPでこういうのも値下げ競争起こって欲しいな
278名無しさん(新規):2011/11/13(日) 08:45:26.90 ID:GMtG7XY50
配達の確実性と自分の精神安定性の為に、1000円以上の商品は速達に切り替えようかと思ってたんだが。
扱いが雑になるのか。
商品がCDだから危険かな〜。
いくらプチプチで梱包したって重い物の下敷きにされたらかなわんな。
279名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:10:42.10 ID:6KBbVUFU0
だいたいCDをプチプチだけで送るのが間違ってる。
ダンボールサンドイッチが一番確実。
280名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:15:49.34 ID:/5JnJKXc0
プチプチとかじゃなく割れ物は箱。
281名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:17:11.35 ID:GMtG7XY50
>>279
プチプチの上から巻きダンボールで梱包してるが、やっぱり板ダンボールでサンドが安全か。
クッション性より頑丈性か。
282名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:25:46.67 ID:6KBbVUFU0
空きケースで破壊実験して見ればすぐわかる
283名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:35:50.59 ID:ivoMXZk70
素朴な疑問なんあですが、アマゾンのアカウントは

・小口出品用
・大口出品用

の2つ取得できますよね?
284名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:37:54.36 ID:/5JnJKXc0
>>282
頑丈な飛散防止ガラスなんだけど、ある一点突くと
一瞬で粉々になる。メディアのプラケースもある一点突くと
簡単に割れちゃう。
だからメディアからは手を引いた。
かなり利益とれる物とわかってる場合のみ仕入れて箱梱包で出す。
285名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:38:30.86 ID:1S34VNl40
>>283
できません
286名無しさん(新規):2011/11/13(日) 09:55:27.01 ID:GMtG7XY50
>>285
俺は両方持ってるよ。
小口は個人名で、大口は自営業での屋号で。
287名無しさん(新規):2011/11/13(日) 10:05:29.91 ID:/5JnJKXc0
対策、口座名義
288名無しさん(新規):2011/11/13(日) 10:41:42.52 ID:4Kc83ks60
>>286
それはおまえが違反してるだけ
289名無しさん(新規):2011/11/13(日) 10:43:55.70 ID:1S34VNl40
ゲヘヘwww
290名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:10:28.58 ID:/5JnJKXc0
パフォーマンス目標
Amazon.co.jpの出品者には、以下の指標を達成し維持することが求められます。この目標が達成できなかった場合でもアカウントの評価は下がりませんが,改善が見られない場合はアカウントの一時停止等につながる可能性があります。
注文不良率: < 1%
出荷前キャンセル率: < 2.5%
出荷遅延率: < 5%

291名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:13:05.52 ID:GMtG7XY50
>>288
そ、そうなのか…
もともと会社員時代に小口で小遣い稼ぎ程度にCDなんかを出品してて、独立後に本業用に大口でアカウントをとった。
本業は全く別のカテゴリーなんだが。
ダメなのか?
292名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:15:31.45 ID:6F004lKO0
>>290
290自身のパフォーマンスはどんなもんなの
俺は3項目全て0%だけど
293名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:16:33.06 ID:/5JnJKXc0
あとで困るような事にならないように、今知る事が出来たわけです。
それは貴方の日頃の行いがよいから。
今後どうするかは貴方次第で御座います。
294名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:17:31.29 ID:/5JnJKXc0
>>290
他は0だけど、キャンセル率が多いな、これは保留で。
295名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:18:00.89 ID:/5JnJKXc0
>>292 さんへの間違い
296名無しさん(新規):2011/11/13(日) 11:20:49.38 ID:4Kc83ks60
【垢BAN】amazonアカウント削除被害3垢目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315114981/
297名無しさん(新規):2011/11/13(日) 13:41:01.94 ID:MoemGF9/0
黒猫で岡山〜グンマーって何日かかるん?
もう4日経つぞ
298名無しさん(新規):2011/11/13(日) 14:01:51.52 ID:zXUuyda60
税関に引っかかってるんちゃうか
299名無しさん(新規):2011/11/13(日) 20:22:37.95 ID:GMtG7XY50
シュレッダーされちゃったんじゃね?
300名無しさん(新規):2011/11/13(日) 21:27:47.60 ID:DrXhHyeIO
最低価格の出品を排除する方法知ってる人いますか?
301名無しさん(新規):2011/11/13(日) 21:36:31.62 ID:8FaTITwb0
その最低価格の出品物を君が買えばよい
302名無しさん(新規):2011/11/13(日) 21:48:30.51 ID:2vg0/1ED0
>>301
これ割りと真面目に転売に使えるんだよな
最低価格と標準価格が5000円くらい違う場合は一番安い最低価格のものを買って
数千円高くした設定で売ればいいだけだし
303名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:12:08.49 ID:4cM83Dqz0
保留中ってずっと放っておくとどうなる?
今って注文者へメール連絡できないのかな?
カード有効期限確認してくれって。
304名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:16:31.41 ID:DrXhHyeIO
303が正解
カードが使えない状態て決済する
これは裏技
305名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:23:38.56 ID:mbBeOETq0
裏技スゴイ!
306名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:28:44.10 ID:8DhlyHhPO
アマゾンの送料が無料って本当?

例外とかありますか
307名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:29:14.20 ID:8FaTITwb0
保留中を放っておくと一定期間経過で出品中に戻る。

まぁ保留中にしたからといって、
その間に繰り上がった商品が確実に売れる訳でもないし、
やりすぎると目をつけられるけどな

注文管理に保留中の項目も追加されたことだし、
怪しまれてAmazonに調査依頼されるのがオチ

保留攻撃を仕掛けた出品者に特定されたら、報復されることもありうる

保留攻撃をしている暇があるなら、
在庫の充実や戦略でも考えていた方がよほど長く商売ができると思うぞ
308名無しさん(新規):2011/11/13(日) 22:50:16.12 ID:4cM83Dqz0
>>307
じゃあ今すぐ売れなくてもいい程度な品物なら
放置で良いんですね。

最近出品始めたばかりで調べたけど
以前はメアドを知る事が出来たみたいで、今は保留中の相手に連絡できないんですか?
309名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:10:53.96 ID:8FaTITwb0
>>308
最後にカード期限関係の保留があったのは数か月前だから、最近の保留には答えかねるけれど、
注文確定までの30分間の保留を見る限りでは連絡方法はないんじゃないの

カード期限に関しては、Amazonから連絡が行っているはずだし、
そもそもカード期限の修正を怠ってる人というのは、
失礼だが、ずさんな人か修正を忘れる程忙しい人だから、あまり気にしない方がいい
310名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:13:22.33 ID:KKu3xKr80
クロネコメール便ってポストに入らない場合の対応がめちゃくちゃ不便だな
当日再配達なし、時間指定無し だって
311名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:15:26.80 ID:2Qo+7MpO0
6日間保留攻撃→明日でようやく区切りがつくかなと思ってたところ
別出品者が自分より少し安く同じ品を出品。すぐに保留がキャンセルになりその安い品も消えたということならあったわw 
今はもっと高い値段で売れてるからキャンセルで良かったと思うことにした
312名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:36:14.32 ID:8FaTITwb0
保留攻撃を減らす方法としては、同コンディションの同商品の在庫を2つ以上持つ、というのも考えられますね
313名無しさん(新規):2011/11/13(日) 23:50:11.46 ID:8hK3dTNa0
コンビニ払い可にすると保留多くなるよ

とりあえず取り置きできるシステムだから
支払期限ギリギリまで粘って安い出品者が出てきたら乗り換えて保留中のは放置するんだもーん
314名無しさん(新規):2011/11/14(月) 00:00:37.01 ID:4Kc83ks60
で垢バンされるわけか
315名無しさん(新規):2011/11/14(月) 00:07:28.81 ID:U7v4iy9u0
>>290
俺の尼への予約注文は出荷遅延率90%くらいなんだが、
自分には甘く他人には厳しいんだな>>目標5%未満
316名無しさん(新規):2011/11/14(月) 00:15:38.67 ID:edy+AzLX0
尼自体を評価できない時点で、自分は特別なんだよ
尼自体を評価できたら評価は70%くらいのものだろう
ttp://kakaku.com/shopreview/1208/
317名無しさん(新規):2011/11/14(月) 01:25:45.19 ID:ySHUMM2K0
[速+]ヤマト運輸、メール便700通を配らず燃やす
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1321201308/
318名無しさん(新規):2011/11/14(月) 02:55:14.05 ID:vkGJ6U1m0
あまりに売れないから放置してた

久々にログインしたら
10日前に売れてたみたいだ。

どうするかな・・・
ペナ食らうかのお
319名無しさん(新規):2011/11/14(月) 09:36:10.46 ID:gw+lckdF0
なんでメール確認しないんだよ・・・
320名無しさん(新規):2011/11/14(月) 10:02:19.40 ID:a+QqCUkK0
直ぐに出荷していくらか値引きするんだ
321名無しさん(新規):2011/11/14(月) 10:06:27.08 ID:+Yk+egeS0
>>318
10日か・・
もうそのままにしとけ

アマゾンからなんか言われたら、メールが届いてませんでしたって言えば
問題ないから
322名無しさん(新規):2011/11/14(月) 11:16:54.02 ID:5+4lBe8g0
>>318
俺なら、購入者に連絡して要不要を確認した後、必要なら発送、不要ならキャンセル。
その後要不要に関わらず、全額返金する

連絡が付かない場合も、一部返金機能を使って価格分送金

そこまですれば購入者はまず納得してくれるし、Amazonも最終的には人的に調査するから、
そこまですれば悪質なケースと思われない公算も高い

誠意を見せろ



323名無しさん(新規):2011/11/14(月) 13:08:21.53 ID:Qx0kTstAO
携帯に転送しとけば良かったのに。がんばれ!
324名無しさん(新規):2011/11/14(月) 14:20:28.40 ID:+Yk+egeS0
>>322
ものすごいクレーマー登場だな
325名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:15:12.55 ID:Fu9EIliW0
>誠意を見せろ

恐喝の常套句だなw
326名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:22:17.44 ID:FVgT06YJ0
Amazonの出品者ヘルプを見ていると
返金・返品の項目で「誠意」という言葉がたまに出てくる

これ豆な
327名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:30:06.34 ID:Fu9EIliW0
ぷぷぷw
呼んでないとでも思ってるのかねw
328名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:31:29.21 ID:zNo/L1RCO
保留にしちゃう場合はクレジットカードではなくデビットカード残高0で行うようにね

329名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:32:00.32 ID:Fu9EIliW0
も・し・か・し・て・・・

大本営発表を全て真に受けるお馬鹿チャンなのかなw
330名無しさん(新規):2011/11/14(月) 15:48:34.71 ID:0s0tTLUGI
>>322
語るな!性犯罪者
331名無しさん(新規):2011/11/14(月) 22:29:58.03 ID:X+dgEDhq0
332名無しさん(新規):2011/11/14(月) 22:49:52.06 ID:5ueONiVx0
333名無しさん(新規):2011/11/14(月) 22:53:40.54 ID:fbwm3aoZ0
334318:2011/11/14(月) 23:14:42.36 ID:/4QF9BrV0
さっき何事も無かったかのように、発送した。
335名無しさん(新規):2011/11/15(火) 00:15:14.24 ID:I+NTWnIw0
>>334
そんな情報いらん

「ま」と書き込めバカ
336名無しさん(新規):2011/11/15(火) 10:01:25.90 ID:qE5UghEV0
究極の転売屋・・・それは

違法して入手したROMデータをUSBメモリ、DVDなどに焼いてそれを販売する方法
馬鹿な購入者であれば騙せるwしかも元手は1000円程度w
337名無しさん(新規):2011/11/15(火) 10:24:39.45 ID:qE5UghEV0
あれ、これ稼げるんじゃね
ちょっとどこかでやってみたいな
338名無しさん(新規):2011/11/15(火) 10:43:46.47 ID:Uu9mRcLt0
朝から自演はきついぜw
339名無しさん(新規):2011/11/15(火) 10:48:37.99 ID:sYi54GrX0
ほほえましいこじゃないか
340名無しさん(新規):2011/11/15(火) 12:00:58.11 ID:1T27SCnJ0
ここまでわかりやすい自演ははじめて見た気がする
341名無しさん(新規):2011/11/15(火) 12:04:15.05 ID:/G4n0uZj0
自演のつもりないだろ
342名無しさん(新規):2011/11/15(火) 12:27:44.54 ID:prvb4rIDO
ダメだ、今日はまだ注文がない
343名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:23:38.50 ID:ckhokDbH0
追加機能告知キタァ
344名無しさん(新規):2011/11/15(火) 18:40:52.84 ID:4l5KkUhp0
出品にJANコードってあるじゃないですか。
あれって無い場合どうしてます?
合ってるかチェックしてるんですかね?
345名無しさん(新規):2011/11/15(火) 19:02:23.51 ID:HQGxSxMK0
君はどう思うの
346名無しさん(新規):2011/11/15(火) 21:07:38.31 ID:wxuyVjdX0
マケプレで注文したけどまったく反応がない場合、どれぐらい待ってから文句言えばいいですか?
とりえあず3営業日は過ぎている。
347名無しさん(新規):2011/11/15(火) 21:15:54.04 ID:HQGxSxMK0
もう文句言っていいよ
迷惑メールの中にメールが入っていて気付いてない可能性もあるので
同時にAmazonのカスタマーにも問い合わせましょう

一応、コンディション説明欄に発送時期に関しての記載が
あるかどうか確認して動いた方が方がイイネ
348名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:19:38.74 ID:wxuyVjdX0
>>347
とりあえずメールしてみましたが
評価見たら同様の何週間も連絡なしとか沢山あった
安い買い物なんだけど失敗しちゃったかも
349名無しさん(新規):2011/11/15(火) 23:40:44.70 ID:Uu9mRcLt0
エスネットならご愁傷様だな
350名無しさん(新規):2011/11/16(水) 00:18:36.64 ID:pEaR5hE/0
JANCODEって購入者や他のamazon見てる人間に分かるものなのですか?
351名無しさん(新規):2011/11/16(水) 03:15:52.25 ID:ZB701eB/0
ggrks
352名無しさん(新規):2011/11/16(水) 09:18:21.06 ID:aclhUSKe0
利用者が減ってんのかなんなのか・・・
ここのところ最安値で500yen前後のしか売れねえよ
353名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:38:24.71 ID:SR4RcO150
マケプレに出品者として新規登録しようと思うんですが
出品用アカウントは普段尼で購入してるときに使ってるメルアドと同じにしなければならないんですか?
それとも別にメルアドを用意して登録するべき?
354名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:48:16.69 ID:X6IZDXXz0
つながらないんですが、落ちてる時ってありますか?
355名無しさん(新規):2011/11/16(水) 11:18:18.17 ID:AGc4UZd1O
土日月は注文多かったが昨日からさっぱり。昨日は最後に滑り込みでそこそこの金額のが売れて、なんとか金額は保ったが
356名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:14:08.08 ID:6k689wmY0
俺は土日月はさっぱりだったが昨日からウハウハだ
357名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:28:04.43 ID:N6ootA1t0
売れてるいえば、売れてないという
売れてないといえば、売れているという

きっと、こだまですね
358名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:12:55.92 ID:PupcKp7X0
JANCODEって購入者や他のamazon見てる人間に分かるものなのですか?

具具っても分からないのです。
宜しくお願いします。
359名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:42:40.37 ID:nFVKHYZI0
>>358
JANコードをしりたがる意図がわからないんだけど、少なくとも購入者と出品者にはわかるよ。
360名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:46:36.87 ID:ZB701eB/0
361名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:55:07.03 ID:6NTVnLTG0
JANコードない品を適当にコード入れて出品したいとかじゃないの?
>>344と同一人物だろうし
だから第三者に見られてばれたらまずいからここで聞いてるという
それぐらいしか理由が思いつかんが
362名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:21:36.50 ID:MbiaIuah0
amazonに登録されていない商品をJANCODE使って自分で登録して出品するって可能なの?
363名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:23:22.02 ID:WAbdZXEI0
364名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:50:57.34 ID:xwXSallqi
>>362
大口出品者に登録すればできるよ。
俺は自社商品を登録してる。
365名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:56:45.87 ID:ttldM2oB0
当方出品者側。
出品後なかなか売れなかった商品にようやく買い手がついて、発送まで済んでいつものように滞りなく終わったと思っていたら、発送の数日後に購入者からAmazonのメールフォーム通して連絡があり、「品物が足りない、送り忘れてないか確認してすぐ送ってほしい」とのこと。
こちらは同封する物など確認してから送ったつもりだったんで驚いたが、発送した日からそこそこ経ってて確信が持てず、「確認して返信するから24時間待って欲しい」旨同じくメールフォームより連絡(これに対する購入者からの返事は無し)。
翌日確認してみるもやはり送り忘れた形跡は無かった。
失礼にならないよう気をつけつつ、「そちらでももう一度確認して欲しい、やはり無いようであれば送料こちら負担で返品、全額返金に応じる用意があるので連絡ください」とメールフォームから再度連絡したが返事がないまま今日で4日目。
Amazonから商品代金の振り込み手続き開始メール来ちゃった。
これっていつまで連絡待ったらいいだろう?
366名無しさん(新規):2011/11/16(水) 15:12:34.58 ID:tpWmL1FB0
>>365
定期的に連絡し続けるといい。それが意思表示に繋がる。
365さんも迷惑メール内を定期的に確認。1か月くらい待ってみてはどうか。

返金に期限はないので、Amazonからの振込は気にする必要はないし、
商品が手元に戻ってこない以上勝手に返金する必要もない。

あまりにも長期間連絡がなかったら、Amazonのカスタマーに購入者へ連絡してもらってはどうかな
手紙を出すという方法も考えられるが、
マーケットプレイス保証などの対象外となる可能性もあるのでAmazonの指示を仰ぐといい
367365:2011/11/16(水) 15:36:02.87 ID:ttldM2oB0
>>366
振り込み手続き開始メールで焦ってしまってましたが、まだ大丈夫ということで安心しました。
迷惑メールフォルダは一度痛い目にあったことがあり、だいぶ気をつけていたつもりですが、後で再確認してみます。
明日で丁度5日目なので再度メールフォームから送ってみて、それでもダメでしたらAmazonカスタマーに相談することも視野にいれつつ、焦らず1ヶ月くらい待ってみることにします。
ありがとうございました!
368名無しさん(新規):2011/11/16(水) 15:56:36.71 ID:N6ootA1t0
迷惑メールフォルダーってw

メッセージクリックしなよ
369名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:13:27.04 ID:PKFgWz4f0
迷惑メールに振り分けされてなければメールの方がメッセージ確認速いんすよ

最近は管理画面からのメッセージ欄のクリックも併用してます

問い合わせはほぼ来ないんですけどね
370名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:18:41.65 ID:QBr/KAjUO
入金履歴ってどうやって確認するの?売れたのに0になってるんだけど
371名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:25:24.21 ID:PKFgWz4f0
ペイメント→トランザクション

反映に少しタイムラグがあるときもあるし、
決済日に決済された分に含まれているのかも
372名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:25:47.53 ID:xwXSallqi
>>370
月曜日にAmazonが入金手続きをしたから、残高なしで\0になったんじゃないの。
373名無しさん(新規):2011/11/16(水) 22:38:03.00 ID:lCA2r8gq0
管理画面からのメッセージ欄のクリックって何?
この件に使える?

マケプレ出品者です。
住所が不正確で配達できず、注文者にメッセージで二回連絡を試みましたが10日も連絡が来ず返送の手続きを取った途端、まだ届きません確認してくださいなどと言ってきました。

メッセージの仲介はしないとかいてあったんのでamazonには連絡しませんでしたが、メッセージを送る以外に相手に連絡を取る方法があるのでしょうか?この注文は一体どう対応したらいいんでしょうか?
一応返信はしてますが相手が見るのかどうかわかりません。
374名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:10:21.24 ID:RnKYxD/S0
セラーセントラル画面の右上に「メッセージ」という箇所があり、
そこから購入者に送ったメッセージ・購入者から届いたメッセージが確認、送信できます。

ここに載る内容は、メールでやりとりしたメッセージと同じものです。

上記のストア型出品者であれば、購入者の電話番号が分かるようですが
通常の出品者は電話番号を知らされません。

評価一覧に電話番号をきちんと載せておけば、購入者から電話がかかってくるかもしれませんが、
購入者へのやり取りは基本的にメールのみになります。

出品者が送ったメールは、購入者の迷惑メール内に入って気づいていないのかもしれません。
購入者に連絡しつつ、Amazonのコールセンタに上記の事を説明して、
購入者に連絡を取ってもらうのがよいと考えます。
375名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:12:30.75 ID:RnKYxD/S0
>>374
上記のストア型出品者 → 上の方でちょっと話題にのぼったストア型出品者

に読み替えてくださいm(__)m
376名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:42:46.40 ID:RnKYxD/S0
住所不明・出品者に連絡が付かないという場合ですが、郵便などで無理矢理発送してしまう、という手もあります。
ヤマト運輸だと一品一品機械で読み込んでいるので、住所に不明点があると発送してもらえませんが、
郵便だと極端におかしい住所でなければスルーされやすい・・・と思いますし、ポスト投函、という方法もあります。

発送方法としてはやや割高になりますが追跡番号付の方法で発送すれば、
後は宅配業者と購入者の問題とできるので、住所不明で連絡を待ち続けるよりは精神的に気が楽です。
その住所あてで届くから、その住所で注文したのでしょうし。

ただ、今回のケースは注文確定から10日以上経過しているようなので、
購入者と確認が取れてから発送した方がいいと思います。
377名無しさん(新規):2011/11/17(木) 08:27:44.27 ID:FH4Ml/vr0
特定商取引法に基づく表示しろってメール来た。
出店型で出品しているヤツで表示してないの沢山いるのに。
これ大口から小口に変えたら表示しなくていいんでしょうか。
378名無しさん(新規):2011/11/17(木) 09:03:55.22 ID:YH4wJWDB0
>>377
表示したくない理由がわからない。
表示したら不味いような、なにか後ろめたいことでもしているのか?

379名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:21:09.28 ID:E3n0W/q/0
>>377
出店型とただの大口の違いはわかってるの?
380名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:26:53.44 ID:PlE/ghq/O
そんなの来るくらい売れて欲しいわ
381名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:30:46.56 ID:3F1v0xCO0
>>377
さっさと表示しなさい
382名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:42:17.48 ID:PlE/ghq/O
何か昨日から全然売れんな
383名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:43:01.99 ID:SPf1ulUo0
購入者なのですが14日に注文をして。発送予定が16日から18日が21日から22日に変更になっているんです。
出品者に朝メールをしましたが返って来ません。急ぎなので不安です。

384名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:56:29.61 ID:htVW9Ivl0
>>383
マーケットプレイスの発送予定日はあくまで目安です。
注文確定後に変わる要素はなかったと思いますが・・・ Amazon本体の購入分と混同していませんか

急ぎで必要なら購入前に確認するか、コンディション説明欄で発送日・着日が明記してあるところで買うか、余所で買うべきでしたね

注文物・出品者によっては発送がすぐに行われても、到着まで数日かかる場合もあります。
地道にメールするか、評価一覧に電話番号が載っていたら電話で問い合わせてみてはいかがですか
385名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:00:47.57 ID:SPf1ulUo0
>>384
>急ぎで必要なら購入前に確認するか、コンディション説明欄で発送日・着日が明記してあるところで買うか、余所で買うべきでしたね

確かにそうですね反省してます出品者に問い合わせてみます。ありがとうございました。
386名無しさん(新規):2011/11/17(木) 19:46:01.50 ID:SrgfXoOX0
注文時の確認画面で送料が表示されていても、
アマゾンを経由してのクレジット払いをする際に、
システム的は送料無料にすることは可能なのでしょうか?
「表示は400円ですが、送料は無料になります」との旨が記載されているものがあり、
そこで注文したのですが問い合わせても2日営業日は連絡がなく、
発送手続きに入ってしまいました。

ご教示お願いします。
387名無しさん(新規):2011/11/17(木) 19:55:52.95 ID:NdFkIixR0
>>386
送料分を後日返金する形なら可能
出荷後課金制だから出荷通知を送信してからじゃないと返金できない
まあ問合せに答えないような業者だから、出荷後返金してくれるかどうかはわからんけどね
388名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:04:13.35 ID:IctvLWv60
>>386
Amazon.co.jpが発送する商品の場合、「通常配送」および「コンビニ受取」の配送料は無料です。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=footer_shiprates?ie=UTF8&nodeId=642982

Amazonマーケットプレイスの商品は、Amazon.co.jp からは直接発送されません。配送料には手数料が含まれています。

商品詳細ページで「Amazon.co.jp が発送します」と記載のある商品の配送料と配送条件は
Amazon.co.jp が販売、発送する商品と同じとなります。

出店型出品者の配送料と配送条件は内容が異なります
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1104814

出店型出品者が販売する商品には、独自の配送料や配送条件が設定されている場合があります。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200131170


389名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:07:48.91 ID:NdFkIixR0
>>388
>「表示は400円ですが、送料は無料になります」

この時点でAmazon本体やFBAなわけないだろ
390名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:54:25.02 ID:azUFMMrQ0
出品者の情報がいっさい出ていないんだけど
メール無視されたらどうやって連絡取ればよいのかな?
391名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:01:43.56 ID:P7wyikKc0
>>390
Amazonのカスタマーセンターに連絡して、Amazonから連絡をとってもらえば?

392名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:17:50.05 ID:3N6ieND70
定期的に出品者にメールを送りつつ、メール2回目くらいからAmazonにも出品者への連絡依頼
出品者はメールを無視し続けていると、Amazonの出品者への心象がどんどん悪くなる

出品者と購入者のメールのやりとりはAmazonが記録・把握しているので、
出品者にメールの連絡がつかないからと言って、手紙を出したりしてはいけない
393名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:21:58.98 ID:azUFMMrQ0
>>391-392
ありがとう
手紙を出そうにも出品者情報一切記載なしなんだもの
こっちの情報は全部漏れてるんでしょ?
こわいなぁ
394名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:32:58.63 ID:dicifeQi0
擁護する訳ではないが、即メールを返す、ある程度評価数のある出品者は
出品者情報の記載がなくても大目に見てあげて欲しいね

出品者情報があっても全く連絡をよこさない奴よりはね、
上記みたいな出品者はまだマシですよ
395名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:40:19.04 ID:3F1v0xCO0
>>393
あんたが出品者のメールを受信できてないとかじゃないよね?
396名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:47:37.53 ID:vFWzmiuG0
>>394
アホか?

法律で決まってるんだから大目に見るとか見ないとかじゃねーよ
評価数なんざ全く関係ない
397名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:55:52.54 ID:u3oOnFUF0
amazonマケプレのってどういう順番で表示されてるの?
「安い順」が基本だけど、同じ値段の場合の場合はどういう順番で並んでいるんだろう。

あと1円で出してる人ってどうやって利益出してるの?
398名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:58:14.69 ID:PlE/ghq/O
あれ?何か勝手に値下げされてる気がする
399名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:01:49.79 ID:GcRdU/ck0
>>397
マルチよくない ggrks
400名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:47:31.72 ID:c6HeMk7D0
出品しても ステータスが停止中(規約違反) になる
俺何もしてねーぞ
なんで?
401名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:07:58.83 ID:RHuKybBp0
>>400
例えば発売前のもの(の一部)とか、エロ関係は撥ねられるけど。
尼にどういう理由で規約違反なのか聞いてみたら?
402名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:11:39.89 ID:c6HeMk7D0
家電だよ 停止中の理由はどこかに書いてあるの?
403名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:19:13.72 ID:c6HeMk7D0
ああわかったかも 商品説明の欄にurl書いていたからかな
404名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:19:22.09 ID:RHuKybBp0
>>402
いや特には。
勝手に停止中になってるだけだった。

家電だと今も普通に出品されてるものなら
回収とかそういうものじゃないだろうし、やっぱ尼に聞いてみた方がいいと思う。
405名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:20:57.85 ID:sqIb0MWq0
通報されたんだよw
406名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:25:49.44 ID:c6HeMk7D0
やっぱりそうだった 賞品説明の中のURL消したら 出品できた
407名無しさん(新規):2011/11/18(金) 07:49:24.35 ID:EnoQfrJs0
注文の詳細から購入者のプロフィールが無くなったから
購入者の評価が見れなくなった
408初心者:2011/11/18(金) 08:33:05.13 ID:E2H9/u84O
図鑑が売れたので送ろうとしたら送料630円。そんなにするとは思わなかった…勉強不足でした
409名無しさん(新規):2011/11/18(金) 08:42:42.29 ID:qgoQq8mv0
送料確認せずに売値を決めるとか猛者だなw
410名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:16:43.47 ID:+QzPX23gi
中古CDをメインに出品しています。
2000円以下の商品はメール便で発送しているのですが、2000円以上の商品をメール便で発送するのは不安があり、レターパック500を使うようにしています。
しかし、なかには送料500円かけたら利益が出ない場合もあり悩みます。
みなさんは、どんな基準で発送方法を決めていますか?
411名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:30:08.32 ID:xDoedMOi0
まず第一に利益が出る事、その次に競合との差別化の為
412名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:48:45.71 ID:ODfoXG6i0
>>410
2000円どころか10000円の商品でも平気でメール便で送ってくる
出品者もいるぜ、もちろんアマ神様も

こわれものかそうでないかで梱包具合も配送方法も変わるよ
413名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:44:12.35 ID:PzGj6l4k0
出品者アカウント取ろうと思うんだが
メルアドは適当にGmailとかから新しく専用のを作ったほうがいいかな?
他の人はどうしてる?
414名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:52:27.99 ID:xDoedMOi0
どこでつくってもいいと思うが、セキュリティはしっかりとな
415名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:00:57.08 ID:nO75z4ax0
>>387
クレジットカードでも返金できるのですね。
ありがとうございます。
少し不安ですがもう少し待ってみます・・・。

連絡をすれば、その時点でAmazonを経由して店側に連絡が届くのですか?
もしくはシステム上必ず3日ほどかかるのでしょうか。
416名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:10:09.32 ID:xDoedMOi0
>>415
Amazonは場を提供しているだけ

メール受信・着信などのタイムラグはあるだろうが、すぐ連絡が取れる時もある
数日かかるのだったら、どちらかの迷惑メール内に入っているか、
Amazonのシステム障害を疑った方がよい
417名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:14:38.84 ID:nO75z4ax0
>>416
そうなんですね。
ありがとうございます。

こちらの迷惑フォルダは確認しました。
相手側はgmailのようです。
gmailは迷惑メールフォルダってありましたっけ。
Amazonを経由してメールしろと書いてありますので、
そうさせていただきましたが、システム障害だと怖いですね・・・。
昨日返事をいただけていないと、追って連絡させていただきました。

出荷手続きに入っていてキャンセルも出来ないし困った(´・ω・`)
とりあえずもう少し待ってみます。
そのまま請求されて返金されなければ、また書きます。

ありがとうございました。
418名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:23:44.53 ID:xDoedMOi0
>>417
Gメールに迷惑フォルダはある。

俺はマケプレに登録してあるアドレスに届くメールをGメールに転送させて
メール確認しているが、たまに迷惑メール内に入っていることがある。

「メールがきちんと出品者に届いているか」という確認で
Amazon本体に問い合わせることは有効だと思うよ。
419名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:09:32.20 ID:nO75z4ax0
>>418
そうなんですね。
失礼いたしました。

Amazonに問い合わせさせていただきました。
アドバイスありがとうございました。
420名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:51:10.85 ID:w5ytKEMl0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
非常良いでの本をかったら
表紙に押し開いたような見事な折り目が
(教科書の表紙を想像してくれ)
速攻で返本した。
421名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:14:32.57 ID:+QzPX23gi
>>420
ヤケや汚れ、書き込みがなければ「良い」だな。
422名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:20:27.56 ID:kSiUDhlN0
>>420
もちろん、読んでからだよなw
423名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:29:49.31 ID:w5ytKEMl0
>>421-422
イヤー可だな。くっきりハッキリ
ついでに本が斜めになってる
/」こんな感じに
読むのもマンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!ー
返送。
424名無しさん(新規):2011/11/18(金) 16:16:35.46 ID:fvoHEfNs0
本なんて読めればいいやん
ウンコついてたとかならともかく飾りもんにでもするのか?
425名無しさん(新規):2011/11/18(金) 16:43:32.47 ID:ODfoXG6i0
>>424
お前、まんこついてたら誰でもいいのか?
やれればいいやんって思えるなら神w
426名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:28:40.12 ID:fvoHEfNs0
>>425
ウンコついてるような女はいやだわ
427名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:35:07.20 ID:EIPD62zt0
条例などで規定・禁止されているところもあるからな
誰でもいいと思う前に、一度目を通して自衛策を練っておいた方がいい

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1677589.html
428名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:57:46.14 ID:ODfoXG6i0
>>426
ウンコついてばければ、シワシワのばあさんでもいいいんだな
すげぇ、動物的な性欲
429名無しさん(新規):2011/11/18(金) 17:59:10.56 ID:Wum+kfzb0
人間も動物だけど
430名無しさん(新規):2011/11/18(金) 18:04:30.60 ID:ODfoXG6i0
>>429
だから?
431名無しさん(新規):2011/11/18(金) 18:05:32.75 ID:fvoHEfNs0
文盲が必死すぎて笑えるw
432名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:33:22.91 ID:5iLqEd/h0
メッセージが迷惑メール扱いされるのってアドレスのせいでしょ。
出荷通知は見てるみたいだから。
メッセージの返事こないと思ったら無視じゃなくて見てないんだね。
amazonに改善を要望しようよ。
433名無しさん(新規):2011/11/18(金) 22:49:04.25 ID:OFLj9+R80
なんやの?ばかなの?

1(5が最高): 「10/28に注文し29日に発送」
434名無しさん(新規):2011/11/19(土) 01:06:52.11 ID:DQOA9gew0
>>423
あえて言うけど。
ショウーケースに入れて、帯の付いた本を眺めてる新品厨や
折れ書き込み(軽度)に対して異常に執着してるのが居るから
自分は全部’可’で出品してる。
このエリアは競合が少なくて価格下落もあまり無い。
価格とカートの仕業もあるけど、本当に良く売れる。
おいしい場所なのです。
435名無しさん(新規):2011/11/19(土) 01:08:08.27 ID:DQOA9gew0
>>423
おまけにあなた様のような、神○質な方に買われなくて
本当に有難い。嫌味では有りません。w
436名無しさん(新規):2011/11/19(土) 01:17:41.52 ID:fIe0RAFm0
>>423
まぁ一番下のランクだから商品状態のクレームのつけようがないよな

本来「良いランク」だろうものが「可ランク」のものだと誤認されるようになったら、
他出品者としてはちょっと困るかなw
437名無しさん(新規):2011/11/19(土) 01:18:55.50 ID:fIe0RAFm0
>>423じゃなくて>>434でした
疲れてるみたい もう寝るわ オヤスミ
438名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:18:46.31 ID:+OM6KUQ90
エロアイテム(かなりマニアックな内容)とお硬い専門書を出品したいんですが
アカウントを分けることってできますか?なんか恥ずかしいです。
439名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:25:05.68 ID:PHwbCnGL0
>>438
それが競合との差別化にあたるのだ 恥ずかしがってはいけない 胸を張れ
440名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:38:42.83 ID:+OM6KUQ90
438です。じつは今日はじめたばかりのガチの初心者です。
既出の内容でしたらすいません。いま、出品しながらログを読んでいます。

ところで、千円ちょっとで買ったかなりマニアックなエロ本、
他にも同じのが2冊出品されてるんですが、最低価格8000円ってヤバイですね。
新品が買えない(廃刊?)状態だから高額になるって事ですか?
とりあえず7000円で出してみますw
441名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:44:50.37 ID:PHwbCnGL0
理由は色々ある
最低価格以下で出品すると価格改定ソフトで一気に価格が落ちる可能性もある

9000円辺りで出品しておくといい 
442名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:56:46.71 ID:+OM6KUQ90
>>441
親切に教えていただき恐縮です。
そのソフト、ぐぐりました。本格的にやる方はこういうの使うんですねw
他にも最低価格以下で出してしまったものがあったので、急いで修正しました。

しかしまともな専門書が半値以下でしかさばけそうにないこの状況で
まさかエロ本で儲けが出るとは・・・
本棚の整理でやってるだけなんですが、ちょっとこれ、嵌りそうで怖い。
443名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:42:06.54 ID:7ffrgXTZO
エロは不況に強い感じですね
本が全体的に売れない夏に特に強いです
444名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:44:48.49 ID:PHwbCnGL0
セラーセントラルが重い

>>442
役に立てたようでよかった!
情報料としてそのエロ本と専門書のジャンルをそれぞれ教えてもらおうか()笑
445名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:29:48.10 ID:+OM6KUQ90
専門書のジャンルは勘弁してください…

エロ本は海外風俗関係です。
マイナーな国ではないと思うんですが、絶版だから高くついてるんでしょうか。
まぁ私も含めて3点しか出品されてないので、出品価格=市場価値とするのは正確ではないかもしれませんね。。

446名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:35:27.60 ID:WxsiTK5a0
ランク次第だな。
売れるより先におまえが逝くかもしれん。
447名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:38:48.74 ID:/oO3oaOo0
コピペして文字オーバーで住所切れたまま確認せずに注文して
メッセージも読まず、10日も経ってから届きません、確認してくださいと言うばかりで自分では何もしない購入者。
自分で運送会社に問い合わせりゃ何が起こってるか一目瞭然なのに。
amazonやら出荷通知やら駆使してようやく現状を伝えたらぷつっと音沙汰なし。
何なのこいつ。
448名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:39:40.76 ID:p2ZhkZ/60
お客様ですが何か
449名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:49:38.51 ID:Z8k2KBNN0
>>447
最近も同じような書き込みみたような気がするが
まだ、やってるんかい?
早くキャンセルしろよ
変に真面目なやつだな
450名無しさん(新規):2011/11/19(土) 14:56:13.95 ID:OYXzTfOt0
451名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:09:01.38 ID:EpX2ms/JO
朝に売れてから売れんな。夜に期待かな
452名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:24:52.44 ID:b4tXXswN0
先日、購入者から領収書の発行を求められました。
マケプレを始めて1年ぐらいたちますが初めてのことです。
もう商品は発送済みなうえ、こちらとしてもマケプレやヤフオクを事業としてやってるわけではないので
正直面倒なのですが、ググったところ
尼から購入者に送られる「マケプレ注文受領書件領収書」
が領収書がわりになると書いてあったので
そのように伝えようと思います。
問題ありでしょうか?
453名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:04:37.16 ID:xI75gvH80
>>452
問題あるかどうかより悪い評価つくかどうかのほうが重要じゃないの?
自分が正当なら悪い評価付いてもかまわないと思うならそうすれば?
454名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:12:15.23 ID:KoAUKWNA0
>>452
>尼から購入者に送られる「マケプレ注文受領書件領収書」

そんなもんはとうの昔に廃止
455名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:13:57.45 ID:b3h1k5Ap0
PDFで作って、添付ファイルでメールすればいいやん。
456名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:34:34.36 ID:gjJDjOKPP
>>452
100均で1冊買って来てちゃちゃっと金額と宛名と但し書き書いて郵送すればいいだけじゃね?
457名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:47:05.36 ID:L8FzZk5r0
>>456
買う必要とか無いよ。
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/CT001120003.aspx
とかで金額、品名とか入れて印刷したのにシャチハタ印押すだけ。
458名無しさん(新規):2011/11/20(日) 02:02:15.72 ID:SKZFAk0cO
>>455
相手がプリンター持ってない場合は?
459名無しさん(新規):2011/11/20(日) 02:02:50.13 ID:SKZFAk0cO
>>457
印はいらない
460名無しさん(新規):2011/11/20(日) 03:01:27.70 ID:m68srp2Q0
>>459
確かに印は無くてもいいんだけど、「ハンコが無いので再発行してください」とか言われると面倒だし実際結構な確率で言われるから押しといた方が無難だよ
461名無しさん(新規):2011/11/20(日) 09:11:49.81 ID:dgCr9/Ne0
評価が4個目まで100%だったのに、5個メールで評価3を貰ってしまい80%になってしまった。
評価数が少ないうちには評価3でも痛いな〜。

462名無しさん(新規):2011/11/20(日) 10:16:25.55 ID:8A9Kjozr0
プギャァァァ
463名無しさん(新規):2011/11/20(日) 11:13:09.11 ID:WMNJlYIDO
>>461
わぁ、そうなんだ。自分もまだ5個で全然増えない。10回に1回も評価くれないね
464名無しさん(新規):2011/11/20(日) 11:23:36.92 ID:o9Gh/APA0
>>461
評価3のコメントは?

ありがとうございました系か?
465名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:01:41.14 ID:TCnQeH+P0
10円とかで出品してる人いますけど
あれで儲け出るんですかね?
466名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:11:36.77 ID:+zQuyFv00
当たり前じゃん
467名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:14:00.37 ID:sRproqaR0
評価はある程度は自分で入れるものじゃない?
最近は火消し用アカとか持っていて普通かも
468名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:15:56.82 ID:l+eyPzBi0
>>467
馬鹿?
469名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:20:36.75 ID:+zQuyFv00
焼け石に水
自演判定されたときの対処方法を考えておくといい
470名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:23:42.80 ID:8A9Kjozr0
マケプレは評価見ない人も多いし
ポジティブ80%あれば何の問題もないよ
471名無しさん(新規):2011/11/20(日) 14:59:13.49 ID:xsdtgjNJ0
領収書って普通つけるもんなんですか?
納品書だけつけて送ったら、領収書がないって、悪評価されたことあるけど。
472名無しさん(新規):2011/11/20(日) 15:00:46.68 ID:2CWReRnR0
普通つけないよ
473名無しさん(新規):2011/11/20(日) 15:11:36.54 ID:H+UMa13L0
領収書欲しがるのはたいてい経費で落とすためだろうけど(実際、有限会社とかそれ系のが要求してくる)
購入と同時にならともかく2、3日経ってから「くれ」とか言ってくんなカス
474名無しさん(新規):2011/11/20(日) 15:15:47.44 ID:GHOSEs4+0
厳密に言えば、発送通知をしないと
お金のやり取りが発生しないんだから、
領収書がないのは当たり前だけどな。
475名無しさん(新規):2011/11/20(日) 17:00:26.39 ID:/Q5O98j20
その理屈だと発送通知後に領収書を請求するのが最も妥当という事になるが

うちの場合、要求があれば普通に対応しているが
476名無しさん(新規):2011/11/20(日) 17:06:09.64 ID:GHOSEs4+0
>>475
いやいや、領収書をくれっていうのはいつだっていいんだよ。
領収書発行する側の人間からするとって話だ。
477名無しさん(新規):2011/11/20(日) 17:21:56.57 ID:/Q5O98j20
剥きになんなよ(笑)
478名無しさん(新規):2011/11/20(日) 17:27:54.47 ID:PthdmWU/0
ムキになるほどマーケットプレイスを愛してるんだろ
微笑ましいじゃないか
479名無しさん(新規):2011/11/20(日) 17:29:58.35 ID:TCnQeH+P0
私も頑張ってその域に達したいです
480名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:08:10.75 ID:m68srp2Q0
「向きになる」だろ
剥きって、風俗行き過ぎw
481名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:15:26.66 ID:WMNJlYIDO
10ページほど鉛筆で線引きしてて、なんで良く見たら1ページだけボールペンで線引きしてんだよ。後で消せばいいって思ってたがダメじゃん
482名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:24:57.80 ID:dgCr9/Ne0
>>464
いや、商品の状態にたいする不満でした。
中古品で、状態の記載が足りなかったと反省です。
幸いにも、「対応も発送も早く、梱包も非常に丁寧でしたが・・・」の言葉があったのが救いです。
受注メールを必ず送ってたから評価3で済んだのかなとも思います。
購入者には迷惑をかけた訳なんで当然の評価でしょう。
マケプレに出品を始めたばっかりの頃に出品した商品だったので、状態説明文も稚拙でした。
出品初期の商品は説明文を見直したほうがいいですね。

その後で別の購入者から評価5を戴いたので、ちょっと評価の%が戻りました。


483名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:45:46.09 ID:xEmgz8LR0
>>482
受注メールなんか1回もおくったことないが100%
484名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:46:42.23 ID:N12/DMY80
新規出品者で早目にまとまった評価&高い評価欲しいって人は
「評価5つけてくれたら一部返金しますよ」
って購入者だけに裏取引持ちかける事はできないんかね
もちろん出品物、発送に問題ないのが前提だが
485名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:54:25.32 ID:dgCr9/Ne0
>>483
でも、受注メールを送ってなかったら評価1だったかも。
ネットで買い物するときに、相手の存在を感じると悪いこと書きづらいもんじゃないかな?
受注メールは、なにかあった時に気持ちの緩衝材になると思う。
自分はそう考えるから続ける。
486名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:54:40.50 ID:AxJcHXfj0
できるけど、評価1あげるよ
487名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:55:03.11 ID:c+FWROx20
購入者は評価やコメントやメールなんて見てないよ
あいつらは値段しか見てない
488名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:56:21.76 ID:dgCr9/Ne0
>>484
商品と一緒にメッセージカードを同封すれば?
489名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:05:18.10 ID:JUKjtvp90
>>484
規約違反でBANか、こじれて尼さんの保証がなくなる等の可能性が高い
490名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:08:08.12 ID:dgCr9/Ne0
>>487
そういう人は評価もしないだろね。
怖いのは購入するときに評価欄も見て判断する人達。
そういう購入者はヤフオクやらでの買い物も慣れているから、ある程度の商品状態や出品者の対応を想像をしているのじゃないかな。
その想像から外れた時に不満がでて、低評価をつけると思う。
だって、俺がそうだしw
ネットで買い物するときは口コミから過去の評価まで見て、お店の名前までググるし。
491名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:10:57.26 ID:olUEHNDJ0
注文してから1週間ちかく完全放置され中なのですが
出品者にはこっちの個人情報はすでに渡ってるんですよね?
492名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:11:43.98 ID:dgCr9/Ne0
名前、住所はね。
493名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:12:25.83 ID:7mvquk/t0
領収書ってそもそも発行義務あるか?
買ってくれた相手とそもそも金銭授受して無いわけじゃん。

厳密に言ったらクレカの引き落とし明細が領収書。
494名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:17:12.37 ID:dgCr9/Ne0
領収書無いと経費で清算できないから、発行されないと自腹になるから困るじゃん。
495名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:17:53.02 ID:JUKjtvp90
>>491
厳密には 発送先の住所・発送先の受け取り人だけどね
ニックネームが本名でなければ、一応、匿名を装う事はできる

出店型は電話番号も分かるらしいけど、その気になれば携帯番号もタダ同然で持てるしね
496名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:29:10.60 ID:dgCr9/Ne0
>>495
あ〜、そうか。
送り先しか分からないね。
ニックネームの購入者いたわ。
497名無しさん(新規):2011/11/20(日) 20:06:39.60 ID:tXETMQ4i0
評価するときに、ニックネームを登録しているのにも関わらず
メールの一部が名前として公開されるのは仕様ですか?
498名無しさん(新規):2011/11/20(日) 20:11:13.68 ID:b0NcTV8w0
>>497
評価したことがないのでkwsk
499名無しさん(新規):2011/11/20(日) 20:24:13.13 ID:tXETMQ4i0
>>498
「出品者を評価する」をクリックして、星の数を決めると
アカウントメールの@より前の部分が購入者の名前として出ました

すぐ横に「この名前を編集」というリンクがあって
何度か編集したんだけどなかなか変わらなかった
……と思っていたら、時間が経ったからか、さっき反映されました
お騒がせしてすみませんでした

取引毎に編集しなきゃいけないなんて、ちょっと億劫
500名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:18:59.23 ID:m68srp2Q0
>>493
理屈はそうなんだけど、尼が発行しろと言ってる以上は仕方なかろう
501名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:56:19.71 ID:MTc7r+++0
495 :名無しさん(新規):2011/11/20(日) 19:17:53.02 ID:JUKjtvp90

その気になれば携帯番号もタダ同然で持てるしね

どういう事?
502名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:00:15.83 ID:5oMBV6OY0
8円ケータイとかそういうのがそこらじゅうに氾濫してると思うが。
受け専で使えばいい
503名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:10:36.36 ID:CkyZAHx80
せめて5円じゃないとw
504名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:27:37.35 ID:MTc7r+++0
基本料金かかるだろ
505名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:30:34.18 ID:fBH63piU0
その辺りは携帯電話スレでどうぞ
506名無しさん(新規):2011/11/21(月) 11:35:26.98 ID:GBFfw3nb0
今回の客いくらメールしてもなんの反応もない
こーいう奴はろくに商品説明も読まないから後でやいやい文句垂れてうぜえんだよな
反応くらいしろや糞が
507名無しさん(新規):2011/11/21(月) 14:53:44.11 ID:SZvypR7M0
>>506
その文面でメールすれば、反応があるぞ
508名無しさん(新規):2011/11/21(月) 14:56:05.76 ID:SZvypR7M0
>>506
その文面でメールすれば反応があるぞ
509名無しさん(新規):2011/11/21(月) 15:34:06.32 ID:jzOlnLoZ0
>>507
>>508

微妙な推敲ワロタ
510名無しさん(新規):2011/11/21(月) 16:18:51.20 ID:gV0vCsnh0
amazonにJANCODEのない商品を出品しようと思うのですが、
JANCODEがなくても申請して許可が下りればOKなので、
その申請するwebがどっかにあったのですが、
探してもどこか分からなくなってしまいました。
教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いします。
511名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:03:38.09 ID:tgHbXfqX0
CD売るつもりなんだけど梱包はどうしてる?
本体だけしかないんだけどメールビンでいいかな
512名無しさん(新規):2011/11/22(火) 05:13:42.63 ID:Mg9sdVBs0
外ケースやライナーが無いって意味か?
>本体だけ
513名無しさん(新規):2011/11/22(火) 07:35:24.12 ID:tgHbXfqX0
>>512
そうそう、ケースが無いんだ
514名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:08:24.06 ID:3UzNBFzh0
空ケースにでもいれとけば?
515名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:12:26.03 ID:tgHbXfqX0
それだけで経費が嵩むだろw
516名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:37:47.38 ID:wq3OfaXr0
.>>515
じゃあそのまま送れば?
517名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:49:20.81 ID:wfqwwTli0
CDケースくらい、100円ショップで1枚あたり25円程度だろ
封筒とたいして変わらん
518名無しさん(新規):2011/11/22(火) 09:27:55.51 ID:amEcOD6mi
不織布のCD入れに入れて、ダンボールでサンドすればいい。
519名無しさん(新規):2011/11/22(火) 11:09:33.57 ID:f9W0PPwD0
>>517
ケースつけると、もれなくケース割れのリスクも高まるな
まして100均のケースはやばいだろ
520名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:42:53.72 ID:amEcOD6mi
価格改定を間違えて、新品なのに中古の最低価格に合わせてた…
そんでもって売れてしまった。
赤字だ。。
はぁ〜、俺って馬鹿だな〜。
セラーセントラルの価格は新品中古の関係無く最低価格が表示されるんだな。

521名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:43:47.79 ID:tgHbXfqX0
いやキャンセルしろよ
522名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:46:35.17 ID:M54wW5h/0
キャンセルしたら徹底的にたたいてやるお^^
523名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:54:02.89 ID:wq3OfaXr0
>>520
同一のコンディションの最低価格とかすべての出品の最低価格とか
に切り替えれるぞ。

新品ならあまり価格調整しない方がいいよ とは言っておく。
524名無しさん(新規):2011/11/22(火) 13:07:54.65 ID:amEcOD6mi
>>523
今まで知らなかったー!
ありがとうございます。

まあ、300円くらいの赤字なんでキャンセルしないで売ります。
売上は売上だし。
525名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:13:29.33 ID:8FlqbfF50
大口出品者なんですけど、amazonの商品説明文って、
改行できないんですか?
HTMLタグがどうやら使えない感じなんですが。
でも改行してるページもありますし。
ひょっとして空白で埋めてるんでしょうか?
526525:2011/11/23(水) 00:06:35.43 ID:G67gzLEK0
<br>タグが使えました。
527名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:06:52.99 ID:VGpnnY3j0
(´c_,` )プッ
528名無しさん(新規):2011/11/23(水) 02:10:55.52 ID:G67gzLEK0
出店型出品にしようと思うんですけど、
大口出品と月額費用とか変わるんですか?
メリットとデメリットってなんですかね?
529名無しさん(新規):2011/11/23(水) 09:45:05.76 ID:7eaScejN0
>>528
審査のための準備はできるの?
530名無しさん(新規):2011/11/23(水) 10:03:22.37 ID:F85AgGl70
価格や説明文の変更を商品ページから
直接出来るようにしろよ。
いちいち管理ページでするの面倒だろ。
531名無しさん(新規):2011/11/23(水) 10:59:53.20 ID:xpIKEjHs0
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 7
532名無しさん(新規):2011/11/23(水) 12:06:54.86 ID:G67gzLEK0
>>529
審査って何があるんですか?
533名無しさん(新規):2011/11/23(水) 12:46:41.01 ID:CiQG7fCD0
今までヤフオクはかなり取引しているけど
今回amazonでコレクションのCD・レコードを売ろうと思ってる
そこで質問。
出品者情報は最低限どのような事を書いておけば良いですか?
534名無しさん(新規):2011/11/23(水) 12:55:18.17 ID:C+ntcMP+0
我々の間に最低限などという都合のよい言い訳は存在せん。
あるとすれば尼に要求される全ての情報に正しく表示する事から生じる最低限だけだ。
535名無しさん(新規):2011/11/23(水) 13:00:51.78 ID:y1ohc4PV0
>>532
何があると思う?

>>533
特定商取引に関する法律に準ず
ヤフオクの感覚で来ると痛い目にあいますよっと
マケプレではあなたはAmazonに出店してる1業者として客から見られます
ヤフオクの常識は通用しませんよ
そこんとこヨロシク
536名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:06:41.77 ID:CiQG7fCD0
>>535
特定商取引法ですか?
「コレと同じの持ってない??」
「持ってるなら此処でうれるよ〜」
的な誘い文句だけど結構厳しいのねw

ホント個人の持ち物なんだが
住所、氏名、連絡先電話番号 
古物免許の番号まで晒すべきなの?
(一応免許有り)

ん〜〜〜厳しいのね。

じぶんの周りは
「誰も見ないから関係ない」
「肝心なのはプライス!」
な感じが多かったんで、
逆に少しは書いていた方が良いのでは?
と思って質問しました。

けど、書いてない人多くないですか?
537名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:39:35.09 ID:a71mifu60
>>536
じゃ好きにすればいいよ
垢BANされても知ったこっちゃないし

ちなみに尼は禿オクと違って垢再取得不可能だからね
538名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:26:59.88 ID:DC/cSXog0
そんなわけねーだろバカ
539名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:38:46.61 ID:XGY/YBMbO
カルシウム足らんのか、ピリピリして
540名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:42:13.75 ID:a71mifu60
正確には再取得してもすぐに再BANね
少なくとも名前、住所、電話、口座名義、メールアドレス、IPアドレス
あたりはチェックされてるみたいだから同居家族名義も不可能
541名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:44:00.34 ID:5SOgLwnH0
語る経験者
542名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:44:34.47 ID:F85AgGl70
再取得不可能と言っておきながら、
正確には〜とはこれ如何にw
543名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:46:22.72 ID:a71mifu60
>>541
いやいや
知り合いがBANくらって苦しんでたから知ってるだけだよ
544名無しさん(新規):2011/11/23(水) 23:28:42.52 ID:G67gzLEK0
>>535

>何があると思う?
チ○コのサイズですか?
僕は12cmですからね。日本人平均より1cm短い。
これってやっぱり出店型出品の資格ないですか?

545名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:43:50.66 ID:m5BzGmR80
出品に慣れてきた頃、購入者からクレームが入った
注文した商品と少し違うというので調べたところ、間違えて似たタイトルの商品を送ってしまったらしい
購入者から最初にメール、次に電話で連絡が入った
ひたすら謝罪に徹し、改めて商品を送り直した
それからしばらくして、評価が5になった
あたりまえのことをしただけなのに、なぜ?と思ったが電話対応が良かったとメールで送られてきた
バイト時代の電話応対マニュアルが効いたのかが定かではないが、誠意は見せるべきなんだな
546名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:45:33.53 ID:L7gJupLb0
アケカス逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:48:43.07 ID:DbO9Mksn0
アケカス?
548名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:55:03.85 ID:km0BH+GV0
誠意大好きちゃんw
549名無しさん(新規):2011/11/24(木) 01:20:22.33 ID:p6HxFf450
俺なんて電話対応めちゃめちゃだよ
大抵は噛むし、言葉が詰まると、あの〜、えっと〜とか言ってしまう
だから電話対応が悪い系の評価もあるよ
550名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:14:00.20 ID:dd4aM9hA0
>>544
15cm以下なら十分短小だよ
551名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:18:41.37 ID:4oZRAdLC0
>>545
自分がミスしたんだからそれくらいの対応は当たり前だろ・・・
552名無しさん(新規):2011/11/24(木) 09:57:18.39 ID:yyh/kuDV0
大口出品の解約って日割計算してくれますか?
1日でも超えると4900円請求されちゃうものなんですかね?
553名無しさん(新規):2011/11/24(木) 10:28:06.52 ID:F/qlPbis0
ですね
554名無しさん(新規):2011/11/24(木) 13:18:50.27 ID:S9Hj+/u1O
本の送料がいつのまにか250円と安くなってるなー
これで手軽に買える
てかヤフオクで送料1000円以上請求されるとこっちのが安い気がする
555名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:37:05.42 ID:GOqu++QD0
>1日でも超えると4900円請求されちゃうものなんですかね?
え?そうなの????

556名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:23:58.52 ID:R5WHR4vz0
だよ
日割りになるのは入った月だけ
557名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:21:06.68 ID:5UYH1ymK0
昨日出品アカウント取って今日売れたから発送して
発送通知出したんだけど
これでもう購入者からクレームがない限りこちらからやることはなし?
558名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:38:43.19 ID:nsL9GGYJ0
新品ゲーム一個しか出品しとらんのに
2通売れましたメールが届いた

とりあえず一個はキャンセルしといたが
悪評価付けやがったらコロ助
559名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:49:10.38 ID:dd4aM9hA0
>>558
初心者の鏡だなw
560名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:56:31.43 ID:cA4ECHFo0
いつになったら「テクニカルサポートの混雑状況について」が表示されなくなるの?()笑
561名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:58:48.45 ID:B4iFCCtl0
>>559
可愛いじゃないか
562名無しさん(新規):2011/11/25(金) 00:11:42.04 ID:ljCrsYQc0
>>552です。

>>553
>>556
有難うございます。助かりました。
563名無しさん(新規):2011/11/25(金) 01:37:08.36 ID:hmb42pCk0
>>560
来年の春から仙台にサポセンできてきつくなるらしい。
564名無しさん(新規):2011/11/25(金) 02:19:33.80 ID:ljCrsYQc0
>大口出品の月額登録料4900円は月に一回請求いたします。
>登録のタイミングにより、1カ月目の月額登録料として、
>4900円を次の登録周期更新日までの日数で日割り計算した
>額を請求いたします。
>その後、大口出品の出品形態は月々自動更新され、登録周期(*)ごとに月額登録
>料全額を請求いたします。登録周期とは、出品用アカウントをご登録いただ
>いた日を起点に、1カ月を1周期とします。たとえば、7月2日に出品用アカ
>ウントを新規作成した場合、毎月2日が登録周期更新日および月額登録料の
>請求日となります。

ひょっとして大口出品を解約するのに、大口に登録してから
一ヶ月未満の人は4900円を日割り計算で請求してくれるってことですか?
565名無しさん(新規):2011/11/25(金) 10:19:21.51 ID:mwOVnsxm0
CDの場合、
何円以上するものだったら
2センチで出してる?
566名無しさん(新規):2011/11/25(金) 11:16:02.99 ID:Aam8b4c/0
プチプチ使わないでCD発送する馬鹿いるの?
567名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:09:19.86 ID:kziiHZ2r0
メル便だとプチ使っても結構な確立で割れるけどねケース・・・。
定形外のが余程安全。
568名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:11:42.86 ID:Dd5kXC+70
ダンボールサンドイッチ最強説
569名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:16:22.53 ID:9nBdzOQFi
プチプチ巻いて、さらに巻きダンボール。
570名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:30:49.74 ID:uwkIaKSTQ
良で説明に書き込み無しだったのに10ページ以上シャーペンでの書き込みや
本文に直径1センチ以上のインクの汚れがついてるのは返品・返金対象になる?
571名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:28:14.17 ID:KEMb8s2O0
だいぶ前にFBAでCDを買った時、ケース割れてたな
最初からAmazonに納品時にすでに割れていたのか、配送中に割れていたのか・・・
出品者に問い合わせるべきだった。

そういえば、今ってFBAの商品を買った時、納品書に店名以外の出品者の情報って記載されてるの?
上記の時は記載されてなかった希ガス
572名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:16:09.00 ID:QivvZtCo0
問い合わせたところで無意味だろ
どうとでもいえる
573名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:24:12.70 ID:kmseV47m0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=872466
アカウントを閉じたとして、新しいアカウントを作成するのは
閉鎖が済んでからでないと出来ないですよね。。。。?
574名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:26:14.41 ID:QivvZtCo0
出来ることは出来る
575名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:44:52.92 ID:mwOVnsxm0
>>567
え、マジか・・・?
結構な確率って何件に1回程度くらってます?

ダンボール挟む場合は自分でダンボール切ってるの?
挟む用のとかメール便用の売ってるけど高いよな
576名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:46:20.63 ID:kKBjY0lc0
いらんダンボールをスーパーからもらってきて適当にカットすればよろしい
577名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:52:13.56 ID:kmseV47m0
>>574
というと、すぐ新アカウントできるんでしょうか。。。?
578名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:55:09.26 ID:BQMaZPow0
>>575
自分で切る
579名無しさん(新規):2011/11/26(土) 01:05:35.69 ID:qP4ttSiu0
FBAの販売可能在庫がマイナス1っ個になってるんだけど、これはどういう状態なの?
580名無しさん(新規):2011/11/26(土) 05:37:55.48 ID:Ee71HqEQO
>>570
ダメージ内容についてアマゾン規約では線引きはユーズド良いで出してよいけど、インク斑で本文が隠れていたらユーズド可
また出品者の詳細説明の線引き無しと記載のくい違いを含めまして結論返品対象になりますので、出品者にすぐに連絡してダメージ内容を説明し返品あるいは一部返金の希望を伝えましょう
返送方法や送料負担の返事があるはずです
アマゾンカスタマーセンターに連絡してもよいですが、返金や返品はとりあえず当事者で相談するよう誘導されるはずです
581名無しさん(新規):2011/11/26(土) 09:43:58.22 ID:e3yGFVg0Q
>>580
ありがとう、連絡してみます。
582名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:01:09.69 ID:N+W5DWjD0
在庫管理ページから出品価格をまとめて変更したいんだけど、保存ができぬ
もしかして「詳細の編集」から1個ずつ価格編集しないとダメなん?
583名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:06:49.46 ID:js/VTxNxi
>>582
え?
保存できるよ。
またはエンターキーでもできるよ。
いつもまとめて価格改定してるけど。
584名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:21:10.77 ID:N+W5DWjD0
>>583
すまん、できた
なんか勘違いしてた
585名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:33:49.86 ID:g1ItPKcC0
購入者への評価残せなくなったのか。100%維持は厳しくなりそうだな
586名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:29:49.16 ID:fsAnAlaHO
>>575
何を巻いても押されるから無駄
不要にエアクッションと段ボールなんかやったら余計横幅が広がり
更に他の荷物に押されっぱなしで確実にダメージ喰らう。
箱、箱梱包以外無駄
箱でも潰されるんだから。
587名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:33:41.31 ID:x7pQwF1t0
ダンボール梱包+レターパック最強説
588名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:37:03.21 ID:6Xw8CXWy0
>>587
350円かかる…
589名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:42:21.52 ID:dt8EPsos0
>>585
うちも100維持してたから悩ましいわ。来月までにマイシステムの練り直し。
590名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:05:18.28 ID:u7G/UMi60
>>586
いままで相当のCDをメール便で発送したけどいまだに100%だけどなw
591名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:34:21.08 ID:qJgUY19D0
長方形の段ボールにうまいこと切り込み入れて
組み立てたら、そのまま箱として使えるんだよね。
うまく説明できないけど、あれ商品化したらちょっとしたビジネスになると思うわ。
592名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:39:25.74 ID:qP4ttSiu0
なるわけねーだろw
593名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:40:50.00 ID:vxlbXjBb0
>>591
20円でお願いします!
594名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:47:04.72 ID:x7pQwF1t0
そういうダンボールはすでにある件

>>591
ドラッグストアあたりでダンボールをもらって自作した方が安上がりだと思うよ
595名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:48:17.88 ID:x7pQwF1t0
ごめ >>591でなく>>593でした 疲れてるようだ逝ってきます
596名無しさん(新規):2011/11/27(日) 01:19:25.25 ID:4koiI5Fx0
>>594
うん、メール便用段ボールって売ってるんだけど、
あんなにしっかり成形する必要ないから、
もっとコストかけずにできると思うのよ。

>>593
今、売ってるのがちょうど20円ぐらいだよ。DVD用に俺も使ってる。
597名無しさん(新規):2011/11/27(日) 04:16:41.17 ID:Lom+P4LP0
100%じゃなくても80%ぐらいでええやん
もっと気楽にやろうぜ
598名無しさん(新規):2011/11/27(日) 10:52:31.60 ID:l6/zrrV6O
2冊同時に同じ人から注文貰ったんですけど別々に梱包した方がいいですか?同時注文で返金○○円ってのはやってません。
599名無しさん(新規):2011/11/27(日) 11:01:03.59 ID:PbslFHIL0
送付方法をグレードアップさせたれ。
例えば、メール便予定だったら、2個注文でレタパにするとかさ。
600名無しさん(新規):2011/11/27(日) 12:43:07.25 ID:l6/zrrV6O
>>599
なるほど、ありがとうございます。レタパ350買いに行ってきます
601名無しさん(新規):2011/11/27(日) 14:10:23.92 ID:lhXyQ05OP
発送してから到着まで数日かかる場合もあるって本当?
本当ならなぜ?
今まではメール便でも発送メールが来てから2日以内には到着してたんだけど
宅配(問い合わせ番号なし)の荷物がなかなか届かなくて・・・
602名無しさん(新規):2011/11/27(日) 14:16:30.79 ID:CnCXDZ7D0
発送方法と発送場所をよく確認しましょうね
603名無しさん(新規):2011/11/27(日) 14:17:51.84 ID:fpdVH3tP0
>>601
番号無しなら空発送の可能性あり
604名無しさん(新規):2011/11/27(日) 14:17:58.18 ID:fpdVH3tP0
俺もよくやる
605名無しさん(新規):2011/11/27(日) 15:34:20.37 ID:6LElm4so0
>>601
購入者が住所省略してたり郵便番号間違えてたり不在通知に気がついて無いとそうなる
606名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:00:57.69 ID:df3vghzd0
amazon出品したけど何で価格安いのに後ろのほうに表示されるんだよ・・・
こんなのがよくある
607名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:12:36.19 ID:lhXyQ05OP
>>602
もちろん。
日本 宅配

>>603
なるほどね。
「尼の到着予定日に間に合いさえすれば発送メール出してもいいや」という考えかな?
これって珍しいことではないのかな?
購入者からすると問い合わせ番号も無く発送メールだけ来て、その後何日も着かないと不安になるけど。

>>605
それは無い。
マーケットプレイスは何度も利用してるし、在宅してる。
もちろん郵便受け等のチェックにも抜かりは無い。
608名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:12:55.71 ID:UMFA3y8G0
>>606
なんでだと思う?冷静に観察すれば分かると思うけど
609名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:25:19.06 ID:744CeNCE0
>>607
日本 宅配 ではなく、「出品者の住所」と「出荷通知に記載のある「発送方法」」

同じメール便でも 東京発→東京着 と 東京発→沖縄着 とではかかる日数が違う
他の発送方法でも差こそあれ同じ
610名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:26:13.34 ID:UMFA3y8G0
>>607
602が言いたかったのは発送元と配送先の距離のことだと思うけど
発送元又は配送先が離島なら大きく時間がかかる場合があります。

以前、ゆうパックで某所から注文があったときには
配送予定日7日後以降、とか郵便局で言われてワラタw
611名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:48:49.38 ID:lhXyQ05OP
>>609
>>610
配送方法はstandardと記載があるだけだけど、商品の性質上宅配。
なるほど確かに離島の可能性はあるかも。
ただ、出品者の氏名も住所も不明。メールにも記載がないから。
612名無しさん(新規):2011/11/27(日) 16:57:55.44 ID:2t/rAfN30
amazonに Eメールアドレスとパス入れて出品アカウントにはいったあと
注文を確認するのボタン押すとまたEメールアドレスとパス入れる画面にとばされるんだが
誰か原因分からないでしょうか
いじった覚えもなくて原因不明で非常に困ってます

ブラウザはIE8で、このPC以外のPCからだと普通にログインして注文管理みれたんだけど
613名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:04:22.30 ID:5Zjgq+Yt0
>>611
メールには出品者の住所・氏名は記載されないです。屋号は表示されます。
評価一覧のページにも住所・氏名の記載ありませんか?

ないとしたら、よくそんな怪しいところから買う気になったなぁ・・・というのが正直な感想
614名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:08:13.75 ID:VdKGOvEn0
>>613 評価一覧のページにも住所・氏名の記載ありませんか?
個人出品は普通そんなのないだろ
615名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:19:06.40 ID:XIvr1Hi80
そもそも宅配って何? 正確な発送手段の名称をすぐ聞き出さないと

出品者に問い合わせしてマケプレ保証コースを進みましょ
616名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:20:51.52 ID:UAok1ZGH0
>>613は住所氏名も記載してない怪しすぎる
個人出品者からは買わないってことだろw
617名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:25:15.64 ID:lhXyQ05OP
>>613
探したけど無かった。
評価は少ないし良くなかったけど、過去届いた商品自体は問題なかったようだし
万一の場合は尼の補償はしっかりしてるからまあいいかな、と。

これまで出品者の評価は5以外付けたことないけど、さすがに今回は5はちょっと・・・
と思ってる今日この頃。
618名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:29:38.68 ID:XIvr1Hi80
>>616
住所氏名記載してない個人出品の上に正確な発送方法書かないんでしょ? 怪しさ満点じゃねーかww

個人出品者じゃなくてもお断りするわww
619名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:46:11.26 ID:lge4crw20
まぁオレみたいに、アマのほかに余計なメール出す出品者にかたっぱしから悪い評価つけるのもいるんだから好きに評価すればww
620名無しさん(新規):2011/11/27(日) 17:55:19.69 ID:5bDAcmZb0
外部へのリンク(自社サイト等)がメール中に含まれていたら、評価1のうえ、規則違反でAmazonに通報しようね☆

>>617
評価1、出品者の対応次第で3といったところか
621名無しさん(新規):2011/11/27(日) 18:34:21.35 ID:/uHdTCeF0
出品物発送して発送通知出したら基本的にこちらから何もする事はないよね?
622名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:21:41.34 ID:ViICHpiA0
>>617
一応言っとくけど
出品者がバナーになってて連絡先ないなら確かにマズイし
大口出品者ならクリックすれば出品者情報と、「タイトル」は出てるよ

それ以外だと小口出品者(いわゆる個人)になるし
元々アマゾン側で連絡先情報出ない仕様だから実際タイトルが無い

あと番号不明って反映されない意味、それとも通知に番号なかったの?
623名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:35:34.58 ID:lge4crw20
>>620
外部リンクURLは自動的にアマゾン側でチェックされてエラーになって返ってきて届かないけどなw
624名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:46:08.21 ID:CoJUdl6P0
>>619
え?出品者から受注メールがきたら悪い評価にするの?
625名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:56:00.48 ID:lge4crw20
>>624
アマゾンからの受注確認と発送メールだけで必要十分。
1回の注文を何回もメールでチェックさせられるのは不愉快。
注文先によってメールが3通きたり4通きたり5通きたりしたこっちが2回発注したかと思って余計な確認作業をするはめなったりするわw
626名無しさん(新規):2011/11/27(日) 19:58:19.84 ID:lge4crw20
むしろアマゾンからの受注確認メールと発送メールだけでなにが足りないのか理解できない。
オレは販売もするが特別な連絡事項がないかぎり一切メールしないが評価100%
627名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:31:45.49 ID:fpdVH3tP0
一切メールしないお陰で評価100パーセントってわけないだろ
どこまでおめでたいんだか
628名無しさん(新規):2011/11/27(日) 20:41:05.55 ID:l1ROQ/+A0
>>626
どれくらい評価返ってくる?
629名無しさん(新規):2011/11/27(日) 21:00:30.77 ID:wzq2/Pe4O
すでにFBA出品中に、在庫商品を納品/補充しても、出品中のやつは販売される状態のまま?
630名無しさん(新規):2011/11/27(日) 21:46:17.04 ID:lhXyQ05OP
>>620
それが相場かもしれないけど
尼の定める期限内に来て、かつ商品も問題なければ4以上付けてもいいかな
(今後の購入者のために経過を書いた上で)。
更生の余地を残すw

>>622
個人だから連絡先情報は無いみたい。
問い合わせ番号は反映されないのではなく、そもそも通知(メール)に記載が無い。
631名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:05:57.58 ID:ezPEshL40
>>630
こういうやつがいるから評価は必要だな。出品者も悪いが、
なにが「4以上つけてもいいかな」じゃw。
発送通知後まだ2日目か3日目だろーに。
こういう危ない奴をみなに知らせるためのプロフィール機能だったのに。
632名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:24:02.11 ID:lhXyQ05OP
>>631
どこがどう「危ない奴」なのか教えて欲しいな。
もしかして基地外クレーマーだと感じてる?

ちなみに5日目。
633名無しさん(新規):2011/11/27(日) 22:36:26.23 ID:PbOAKccJ0
関係ないけど俺はまだ外部誘導禁止とかいうお達しがなかった頃、
楽天ブックスのアフィリアドレス貼って発送メール出してた
1月で400Pくらいは貯まってくれたもんだ
634名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:00:13.52 ID:ViICHpiA0
それ増えすぎて禁止されたんじゃないかと予想w

>>630
宅配便で番号知らせてこないのかww
最近参加してきた出品者はオークションのノリで遣ってる人増えてるからかねぇ…

あと案内から2日で届かないといっても
宅配便で夜コンビニ出し翌夕方集荷もありえるし(カラ発送ってコレか?)
遠距離移動&陸便だったりすれば遅いし
受付されてもそこで放置されて輸送とまってるケースも一応あるけど

ま、とりあえず返事待ちで
635630:2011/11/27(日) 23:08:02.05 ID:vWogKn+60
>>634
やかましい
636名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:16:11.35 ID:lhXyQ05OP
>>634
レスサンクス
635は何がしたいのか知らないけど俺じゃないからね。

IDが違うのに>>635は何考えてんだろ?
成りすましてるつもりかなw
637634:2011/11/27(日) 23:25:14.80 ID:vWogKn+60
>>636
よお、おれの分身
お互い、平和な頭でがんばろう
638名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:36:06.19 ID:lhXyQ05OP
>>637
おいおい、今度は634に成りすましてるつもりかよ。

リアル基地外が沸いてきたようなのでこの話題はお開きにするわ。
とりあえず尼の期限いっぱいまで待とう思う。
レスくれた皆サンクス。
639名無しさん(新規):2011/11/27(日) 23:38:50.77 ID:vWogKn+60
はい、つまらん自演ごくろうさん
640名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:05:31.65 ID:nYyVEktY0
>>626
出品者に注文が伝わっているのか不安じゃない?
641名無しさん(新規):2011/11/28(月) 00:57:49.95 ID:j+Fx+CVS0
俺は626じゃないけど、ちゃんと尼から連絡のメールはいってるんだから問題ないと思ってる。
別に不安でもない。

購入者の立場(笑)に立つと、俺は余計な(?)受注メール一通送るくらいだったらその分早く発送して欲しい。
だからさっさと発送してる。

評価は100%。評価依頼も面倒だからしてない。購入者側に立つと評価依頼もうざったい。
最近はAmazonが評価依頼を勝手にやってくれてるみたいだし。


個人的には、発送前よりも発送後にメール送った方が効果的だと思う。

あと、URL以外でも外部に誘導させる文言を入れても規約違反対象になる可能性が高いので、文面には注意しましょう。
642名無しさん(新規):2011/11/28(月) 14:13:29.09 ID:nxw0c7ds0
今大口出品で出してるんだけど、小口に戻そうと思ってるんです。
大口のときにJANコードを自分で入力して、
新規に登録した商品は、小口に戻したら登録取り消されるのですかね?
今その商品出してるのは僕だけです。
643名無しさん(新規):2011/11/28(月) 14:34:14.41 ID:8x7CGRw10
俺、出品でFBA利用してるんだけど、いきなり購入者から「連絡ぐらいしろ」って苦情メール
??な俺。その日の夜にクレームメールのお客さんへFBAの発送メール。
調べてみると、20日に注文もらって、発送が26日。
怒るのも無理ないと思うんだけど、アマゾンにクレーム入れてやろうと思ったんだけど、どこから入れればいい?
ってか入れるべき?
俺、地獄サーバー行決定?
644名無しさん(新規):2011/11/28(月) 15:47:14.94 ID:A3s9zB5O0
自分がFBAに発送時に不手際がありましたか?とかやんわり聞いてみればいいんじゃね
アマゾンは鬼じゃないからな
645名無しさん(新規):2011/11/28(月) 15:51:54.45 ID:A3s9zB5O0
>>642
その商品どうこうってのはよくわからないが、
大口から小口に切り替えると、大口解除した日から60日間の出品になる
再出品は可能
646名無しさん(新規):2011/11/28(月) 16:21:48.84 ID:ZOahJdU00
浦島太郎がいるな
647名無しさん(新規):2011/11/28(月) 16:30:58.03 ID:nkei/ARN0
>>643今 FBA倉庫商品移管中だから通常より発送が遅くなっているとおもう。
メールでその旨を説明しても良いけど、もう発送されているなら放置でも。
悪い評価がついた場合尼に連絡して評価削除してもらえばいいよ。
連絡先はセラーセントラルの下「テクニカルサポートにお問い合わせ」
648名無しさん(新規):2011/11/28(月) 16:36:28.43 ID:8Idlt/zHO
KDC200 3万で買う人いない?
四ヶ月使ったけど、携帯(ガラケー)のほうが効率いいかも。
649名無しさん(新規):2011/11/28(月) 17:28:03.95 ID:xcheTkpU0
>>643
>>647
FBA倉庫移動中商品は11月**日に入荷予定と表示されて販売されているから問題はない。
単に購入者が見落として騒いでいる可能性あり

あと移動作業は当方確認の限りでは予定日数よりも前倒しで完了している。

>調べてみると、20日に注文もらって、発送が26日。
状況確認のために尼に問い合わせの連絡を入れてみるのも良いかもしれませんね
650名無しさん(新規):2011/11/28(月) 18:22:58.62 ID:pOHnfEan0
最近やたら文句を付けてくる購入者が居るんだけど
BLみたいな対策法ってある?
ちょっとした傷で返本や★1とか連発。
綺麗な本だしてるんだけどな〜
アマは自己解決して下さいだけだし
651名無しさん(新規):2011/11/28(月) 18:38:49.29 ID:duc6KpwI0
>>650
それ、専業せドラーが新規参入者に嫌がらせしているんだよ。



購入者に評価する、が出来なくなりましたね。
となると、報復しようにも相手も買わないと評価出来ない。
増えつづけるせどり、目に余る値下げ、出品数異常過多。
出品者が増えたからってのが一番の原因。
だが、評価を下げられるとモチベーションが一気に下がるし売れなくなる。
撤退してくれる。
芽は若い1桁2桁で摘んでしまうのが最善。
いま、古参の出来る事は、新参の安い商品買って(値下げ厨なんでどれも安い)低い評価を付ける。
少しの投資で皆がやれば効果絶大、新規参入をある程度阻止出来る。
同じ出品者どうしで返金やら値下げでしのいだが、これからは協力しあいましょう。
我々に報復されても4桁越えばかりなんで揺るがない。
みんなで協力しましょう。
新参の評価1桁2桁、評価履歴を見て始めてから半年一年の評価3桁、それらから買って評価3を付けるだけ。
これだけで良いのです。
652名無しさん(新規):2011/11/28(月) 19:10:08.61 ID:pOHnfEan0
>>651
防ぐ方法なしか。orz
自分で読んだ本出してるので
ほぼ新品同なんだけどねー
せどるつもりはないし。
しばらく休止します。orz
653名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:01:13.33 ID:xcheTkpU0
>>651
それ分かるわ

自分も理不尽な低評価やクレーム等、マケプレ開始から半年〜1年までの間に集中して洗礼を受けたw

今はマケプレ歴4年、
他の出品者に妬まれるほど評価数や販売実績を上げているでも無し
邪魔に思われるほど値下げ競争に明け暮れるでもない
「中の下」規模wの出品者を続けているお陰で3以下の評価は貰わなくなりました(苦笑)
654名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:08:44.44 ID:WRatQhGn0
3以下の評価をもらわなくなったんな優良出品者なんじゃない?

でも、これだけ出品者が増えたら、今いる出品者同士で団結して
手を組んである程度の策を講じないとやってられないのが現実だ
と思うよ。もともと理不尽な評価システムだからね、長くやって
た出品者も同じ苦労してきたんだし。
それと購入して評価3を付けられても文句は言えない、そういう
アマゾンのシステムだからね。
苦肉の策だと思うよ。
655名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:13:44.87 ID:PiYyJwL20
貧乏人が団結とか無理無理
みんな「俺のが売れれば」って感覚だしね。
656名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:20:15.94 ID:WRatQhGn0
無理無理と言っても、評価下げられたら売れ行き下がるよね。
657名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:32:59.92 ID:3KJN3dHyO
オレも評価3爆撃うけたな
今はもう評価ページのクリック果てしない奥地に隠れているが当時はかなりへこんだよ
658名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:55:51.93 ID:zWxIqpHD0
ちょ、おまいら知ってた!?

ヤマトメール便の追跡番号って、グーグルでまんま検索できたんだね。
さっき知ったわー。
659名無しさん(新規):2011/11/28(月) 20:57:06.25 ID:pOHnfEan0
>>658
|_↑ ∩( ゚Д゚)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!
660名無しさん(新規):2011/11/28(月) 21:07:48.25 ID:hqcOiDc70
発送連絡5連続で失敗したと通知が来た。
まぁ偶然の可能性もなくはないが、
購入者側の受信システムでなくて尼のシステムに問題あるような気がする・・・・。
661名無しさん(新規):2011/11/28(月) 21:24:13.12 ID:zhyrnFEE0
>>658
ヤマト(半角スペース)番号でいける。
3年ぐらい前からちゃうか?
662名無しさん(新規):2011/11/28(月) 21:31:03.18 ID:8Idlt/zHO
新参なら初めてだから不備多いし仕方ない、誰でも初めはそう。
嫌がらせでは無く、普通の購入者だってそれに対して悪い評価は付けちゃうよ。
購入者は出品者を全員一律で販売業者として見てるからね。
そこに古参評価パワーが加わる。
しょうがないね、参加自由、撤退自由、評価自由なんだから
誰も咎められない。
嫌がらせと判断する材料は無いし、評価したのが古参出品者かどうかなんて
いくらでも眩ませる事もできる。
もし古参が悪い評価付けたとしても、それは買った人間の特権だし自由なんだから
文句言えないよ。
なんでもそうだけど、長くやったもん勝ちってのはあるね。
663名無しさん(新規):2011/11/28(月) 22:01:37.89 ID:716QVgQk0
ここで理不尽なクレームをつけて新参者潰しするのが、さも当然といったカキコしてる奴は売れなさすぎて頭がイッっちゃってる人たちなの?
それとも、元からイッちゃった頭の人が物売りをしているの?
664名無しさん(新規):2011/11/28(月) 22:11:01.73 ID:0CI6Te9L0
>>663
後者じゃね?
もともと、そういう素質がある人間が、売れているうちは余裕があったけど、売れなくなってきたから、そういう行動になったんだろ。
665名無しさん(新規):2011/11/28(月) 22:31:08.52 ID:h4Xdb95h0
もちろん新参は評価システムで新参潰しがなされる可能性に関して、
こんなチラ裏に書くのみならず尼に意見言ってるんだろうな?
666名無しさん(新規):2011/11/28(月) 23:05:14.84 ID:i+OqAwCz0
>>661
ヤマト(空白)番号、で自分もやってたんだが
この前、番号のみでも反応しくれる事に気づいたw

まぁ一行目は計算結果が出るけどな
667名無しさん(新規):2011/11/28(月) 23:32:59.32 ID:wV7ykKIk0
番号だけだとまれにFedExになるけどな
668名無しさん(新規):2011/11/28(月) 23:48:14.21 ID:pOHnfEan0
でロンドン辺りに有ったりするんだよ
669名無しさん(新規):2011/11/29(火) 05:39:53.39 ID:Ivx3je3u0
amazonの出品者から購入してその出品されてる時の説明(コメント?)を確認したいのだけどどこで見ればいいのかわからない。
670名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:08:01.94 ID:/sTjB9jm0
>>669
購入する前には見なかったのか?
671名無しさん(新規):2011/11/29(火) 08:37:56.40 ID:lPpFb0zk0
>>669
見れないようですね。同封の納品書には記載があると思うけど。
カスタマーへ電話して聞くと教えてくれるかも。かもだけど。

購入商品の詳細説明のリンクがどこにあるのか知ってる人いたら教えてください。

>>670
699は「どこでみればいいのかわからない」と言っているのだよ。
購入する前に見たか見なかったかは、ここでは関係ないだろ。
672名無しさん(新規):2011/11/29(火) 09:22:48.19 ID:FrJ4v56y0
>同封の納品書には記載があると思うけど。

ないよ
673名無しさん(新規):2011/11/29(火) 10:27:45.76 ID:l1ylsA810
>>672

あるよ
674名無しさん(新規):2011/11/29(火) 10:33:25.46 ID:KWLpRxrv0
>>669
なんで確認したいの?
675名無しさん(新規):2011/11/29(火) 10:50:42.28 ID:x2wHjqFH0
去年発売のアニメ系雑誌で付録未使用美品のやつがあるんだけど
今出品されてるやつの大半が付録なしで数十円、付録付きが800円くらいなんだけど。
一人だけ付録付き800円で「コレクター商品」で販売してた

こういう場合自分も普通に中古800円くらいで出すと埋もれそうだから、コレクター商品として出してもいいんかな
676名無しさん(新規):2011/11/29(火) 12:04:52.29 ID:M1lh51aI0
>>675
いいんじゃない?
でもまあ付録が欲しいオタ層はコメントまで熟読するから、どっちで出してもあんまり変わらん気もする
あと、オタ向け商材は細かい状態もコメントに記載することをオススメするよ
ちょっとした指紋とか僅かなスレ傷とかで返品されることあるから
677名無しさん(新規):2011/11/29(火) 12:55:48.99 ID:J3R4eCNH0
購入層と商品の分野を吟味しないとクレーマーにぶつかるわな
678名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:00:25.81 ID:M9UBreNT0
折れ目ばっちりの本を非常に良いで出してるバカに
返本して良いですか?
679名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:08:04.35 ID:pkcaIV/V0
補償のある着払いで返してやらないとな^^
680名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:19:45.23 ID:M9UBreNT0
よーしバイク便で返しちゃうぞ。
もうばっちっり折れてるorz
681名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:33:05.07 ID:/sTjB9jm0
>>671
いや俺はただこんな購入者が単に、購入前に説明見て買ってるのか
気になって聞いただけだよ

お前にレスされる覚えはないw
682名無しさん(新規):2011/11/29(火) 15:54:50.27 ID:cvCBbqoZO
売れんな。出品停止になってんじゃないかと疑うくらい
683名無しさん(新規):2011/11/29(火) 17:45:53.49 ID:/sTjB9jm0
商材の種類を増やした方がいいよ

売れる売れないで、無駄なストレス抱え込むくらいなら
684名無しさん(新規):2011/11/29(火) 17:47:40.82 ID:lPpFb0zk0
>>681
律儀な人だな・・・。見直してやるw
685名無しさん(新規):2011/11/29(火) 17:54:46.94 ID:cvCBbqoZO
>>683
そうですね、ありがとうございます。ぼやいてても売り上げ上がらないんで、仕入れ頑張ってみます
686名無しさん(新規):2011/11/29(火) 18:32:00.30 ID:a4jXBzx5O
売れないときはがんがん値下げすればいいよ
値下げしたら電脳wしてやるとかほざいてたおじさんが買ってくれるよ
687名無しさん(新規):2011/11/29(火) 18:45:18.13 ID:M9UBreNT0
確かに1円下げただけでも売れるからねー
買い手は※円+250円(本)で見てるから
差が少ないとやはり新書買うわ。
688名無しさん(新規):2011/11/29(火) 18:59:04.88 ID:TmfLq6E60
マケプレで4万円以上する新品ゲーム機買ったら保証書に判子も
レシートも無かった・・・
689名無しさん(新規):2011/11/29(火) 19:00:42.81 ID:KWLpRxrv0
マケプレで買うからだろwww
690名無しさん(新規):2011/11/29(火) 19:42:03.77 ID:x5Pp4ato0
>>688
そりゃそーだろ
大抵通販で買えばそういうのばっかだぞー

そういう場合は納品書が保証書代わりとか聞いたな
691688 :2011/11/29(火) 20:20:57.40 ID:h6IMM8db0
個人出品者の転売品を買ったから納品書すら付いてない
つーか保証書の無い物を新品で出品するなよ
692名無しさん(新規):2011/11/29(火) 21:02:53.09 ID:M9UBreNT0
>>688
で即故障
南無南無
693名無しさん(新規):2011/11/29(火) 21:31:05.13 ID:Mzcyfhom0
保証書がありなら普通書いてある、**/**から1年有効、店印ありとかさ。
それが書いてないのは保証書なしと考えていい。
694名無しさん(新規):2011/11/29(火) 21:47:14.32 ID:r8NsZtVn0
>>691
転売屋からそういう高いものは買わないほうがいいよ
ゲーム機は無いだろうけど展示処分品を新品として売ってるところもあるかも知れないし
安いものにはそれなりの理由があると思っておいたほうが良い
695名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:06:35.86 ID:x5Pp4ato0
ちょっと気になったんだが購入者って全員ギフトやクレカで買ってるわけだよな?
696名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:10:36.66 ID:4qFzdeCS0
負けプレはコンビニ払い、ネットバンク?とか選べるとこもあるよ
ギフトの有効期限無しって買えないの?
有効期限ありって変じゃないかい?
697名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:11:34.97 ID:x5Pp4ato0
>>696
やっぱそうだよな
返金する場合って商品代金+αとか出来る?
698名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:12:20.38 ID:mXSahPIIO
ゲーム機本体はアマゾンJPか量販店
アフターサービスが安物とケタ違い
699名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:17:46.59 ID:4qFzdeCS0
>>697
>返金する場合って商品代金+α
?何のことだい?
出品者の人?おいらは買い専だから…
700名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:21:26.01 ID:x5Pp4ato0
>>699
ああ俺は出品者側なんだ、ごめん
701名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:30:17.61 ID:zbhExouC0
+αというのは 任意支払の事でいいのかな?

コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いを利用の場合、返品時はAmazonギフト券での返金、
で、Amazonギフト券のみの注文の場合、任意支払できないとあるので、
任意支払が出来るのはクレカ払いが絡んだ時だけだと思うよ

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=200361000
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200040860
702名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:30:20.93 ID:Xv/1XHPk0
保証印なんて自分で適当なシール作ればいいとおもうんだがw
何かあったとき店にいわずにメーカーと直でやったほうがはやいし
どこのお店で買ったなんて聞かれないから
703名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:34:04.15 ID:x5Pp4ato0
>>701
なるほど不便だな
クレカ支払いだといいんだが
704名無しさん(新規):2011/11/29(火) 22:43:01.28 ID:4qFzdeCS0
負けプレって儲かるの?
俺もやってみようかな…今更ながら本のせどり的なことを
みなさんどんなモノ売ってるの?何から売り始めたの?
本名、実住所で登録してるんでしょ?
ちょっと不安だなあ…
705名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:01:32.20 ID:zbhExouC0
ま、新品扱いなら正常に動くものだろうし、
4万円台だとなにかしらプレミアがついたものだろうから、
688さんが買ったように同価格帯でも買いたい人もいると思う。
ヤフオク等で捌いて保証書付きのものを買いなおす、というのも一つの方法ではあるかな

上手く売れば買値よりも高く売れるだろうし。

>>704
負けプレは儲からないというのがAmazonマケプレスレ・せどりスレの定説かと思われます
706名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:19:22.49 ID:M9UBreNT0
ツタヤがこれから五月蠅くなるから
マケプレとかに流れ込んできそうだな〜
ゲオもやられるそうだし。
古物関係五月蠅くなるぞ。
707名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:23:29.38 ID:x2wHjqFH0
>>676
ありがとう、とりあえず中古品で出してみた

>>704
まずは手元にある本なりCDなり出してみれば?
俺は手元にあった株関連、試験関連、ゲームCD、アニメCDなんかで最低価格300円以上のやつを出してた。
708名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:29:53.60 ID:KQql8ZEg0
マケプレが儲かるかどうかは本気度じゃないか?
と、信じたい俺です。

まだ仕入れ金額を大幅に下回ってる。
CDメインなんだが、在庫300を超えたくらいから1日に1個は売れるようになってきた。
どの位の在庫をして、いつになったら仕入れ金額を上回るようになるのやら…



709名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:46:58.77 ID:4qFzdeCS0
>>705、707、708
d
ふーん、やってみないと結果は分からいよね
>手元にあった株関連、試験関連、ゲームCD、アニメCDなんかで最低価格300円以上のやつを出してた。
これは参考になるね
710名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:53:08.97 ID:ILBuSVxe0
クロネコメール便で送るのは、いくら以内を目安にしたら
いいんだろうね?
711名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:55:58.86 ID:x5Pp4ato0
値段というか種類によるな
ゲームソフトだったら1万以上でもメールで送るし

CDで1万以上だったら割れたりしたら困るから定形外とかで送るし
712名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:57:47.74 ID:ILBuSVxe0
>>711
本です
713名無しさん(新規):2011/11/29(火) 23:59:38.46 ID:zbhExouC0
1万以上の場合は補償のある発送方法での発送をお勧めする
714名無しさん(新規):2011/11/30(水) 00:25:21.66 ID:wZnuuCGs0
ある上下全2巻の本の第二巻が8000円くらいで出品数10くらい。
第一巻が10万円オーバーで出品数2。 最高値を付けてる出品者が第二券でも
ひとりだけ10万円オーバーで出品。 どっちもランク70万くらい。

で、第一巻は高値つけてる奴に釣られて二人目が値段を合わせてるだけと判断して
1万円くらいで出品したら、1日ですぐ売れた。

10万オーバーの高額本が格安で出たと電脳されたか、それとも本当に10万くらい
の価値の本だったのか。 500円のセールで買った本だからいいけど
715名無しさん(新規):2011/11/30(水) 01:18:02.01 ID:tHj6dxk80
>>711
1万以上でメール便は違反

規定ではサイン必要な手渡し発送とされてるので
宅配便や簡易書留、レタパ500使用の事
716名無しさん(新規):2011/11/30(水) 01:34:14.03 ID:7aVC+ZOE0
利益さえでていれば3000円からレタパ500で送ってる。
自分が購入者だったら3000円の商品がメール便できたら嫌だし。
717名無しさん(新規):2011/11/30(水) 01:36:00.53 ID:mI7oDF330
レタパも嫌ですけど
718名無しさん(新規):2011/11/30(水) 02:23:58.07 ID:460/R9Lm0
で本が汚いとクレームが来るんだよ。
719名無しさん(新規):2011/11/30(水) 03:19:10.85 ID:jun+0X2e0
>>716
えらいな。俺は自分が購入者で、メール便で届いても破損がなければ平気なタイプ(eBay外人のヒドイ梱包でなれた)。
メール便を頻繁に利用してるけど、文句言われたことが1度もない(内心は不快かもしれんが・・・)。
逆に、「コンパクトに梱包してくれたおかげでポストにスッポリ入ってありがとう」みたいな事はよく言われるw
720名無しさん(新規):2011/11/30(水) 06:25:33.27 ID:LlT0cFzx0
あー必ず儲かる方法見つけたわ、Amazonにバレなければ&購入者がAmazonに告げ口しなければだけど
721名無しさん(新規):2011/11/30(水) 06:26:28.80 ID:rfrRmPfD0
人気のある本を買って、読んだらすぐ売ってを繰り返した場合、コスト的に送料や梱包含めて1冊いくらくらいで読めるもんなの?最安で出来るだけ早めにさばくとして。
722名無しさん(新規):2011/11/30(水) 06:27:04.68 ID:LlT0cFzx0
>>721
100円くらいじゃねーの
723名無しさん(新規):2011/11/30(水) 06:35:21.37 ID:hhXvgC750
小口出品者が定価1500円の人気書籍を1200円で販売したとして
メール便160円で発送したとすると950円が入金される
梱包代金は含まない
724名無しさん(新規):2011/11/30(水) 07:10:57.90 ID:P+mBJQP30
定価500円の漫画なら200円で出品すると入金額合計は¥260
ソコから梱包代と送料がマイナスになる
725名無しさん(新規):2011/11/30(水) 09:22:35.99 ID:UlAiLnYA0
受け取りにサインが必要なレタパ500以上は
逆に面倒臭い。
726名無しさん(新規):2011/11/30(水) 10:55:16.48 ID:mI7oDF330
サインもあるけどあんなペラペラな封筒に入れて送られてもな
レタパなんて使えねーよ
727名無しさん(新規):2011/11/30(水) 11:12:33.06 ID:7PkAu0j40
>>725
だからこそ高額本には出品者が自己防衛する意味で使うんだろ
728名無しさん(新規):2011/11/30(水) 11:29:09.75 ID:sfwK55wX0
>>663

>>651の真正キチガイがわめいていることって、明らかに犯罪なので、
普通に業務妨害で逮捕出来るよ。強姦民族の福岡のカスっぽいが
729名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:35:26.02 ID:n6w8QnM0O
>>714
まだ出品してる人は在庫が増えた。以上。
730名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:43:03.97 ID:n6w8QnM0O
>>704
今は厳しいね。
にわかが増えて抜ける本が無くなってるから。
にわかもあまり儲からない現実を知って来年には消えてるよ。
その頃はじめてみたら?
ブックオフに流通してる量はほぼ決まってるんで今はどんどん消えてる。
新参が増え、各々で仕入れ可能な物流も各にわかへ少量づつ分散され一人が抜ける量自体減ってる。
そのうちやめるから、そのあとがいいよ。
731名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:47:18.85 ID:n6w8QnM0O
>>708
始めたばかりなら、悪いこと言わない、これ以上負債抱える前にやめたほうがいい
ディスクカテは運転資金100万は必要、じゃないと中々利が出ない。
中途半端にやればブコフの鴨だよ。
時期的にも悪いし。
まずは本から始めたほうがいい、盤面よりリスク軽いから
資金ショートもなかなか起きづらいしね
732名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:50:33.40 ID:460/R9Lm0
>>721
半額で出せばその本の半額+250−アマ税+送料だ
733名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:53:30.37 ID:n6w8QnM0O
>>728
売れないのを評価のせい、人のせいにする前に、売れる本を死ぬほど駆け回って探して来いよ。
文句ばかり言って他人のせいにばっかりして
結果が悪いのを全部自分以外のせいにする。
自分はなにやってんだよ、今以上に努力しろよ
そうすれば評価なんて糞みたいなシステムなんて関係無く、お前は確実に売れる出品者になってる。
734名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:54:48.52 ID:460/R9Lm0
>>730
3/11から本の流通量が減った+本製本の質が落ちた
+大量万引き犯脳裏先が厳しくなった。
値を下げないと本当にでない。
650円定価を350円で出しても送料250円=600円
これで非常に良い評価でも売れ無い。
なので本自体を切り下げて送料で利益出すしかない
735名無しさん(新規):2011/11/30(水) 12:58:17.01 ID:n6w8QnM0O
>>734
流通量が減ったとわかるなら、なぜ値下げ?
購買層は、そのままいるわけだよね。
利益取れてる商売人はそんな条件下で値下げなんてしないよ?
736名無しさん(新規):2011/11/30(水) 13:04:04.31 ID:mTCIU/ZW0
>>731
いや〜、そんなこと考えてるそばから9000円とか5000円の物が売れるもんだから辞めれなくてね〜。
250円で仕入れた物がね。
在庫1000まですれば利益でるんじゃね?
なんて思ったりね。
737名無しさん(新規):2011/11/30(水) 13:46:59.11 ID:Tw6p44Dd0
本を入れるプラスチックのフィルムみたいのは
どこで買えばいいの?
738名無しさん(新規):2011/11/30(水) 14:02:08.71 ID:mTCIU/ZW0
>>737
シモジマ
739名無しさん(新規):2011/11/30(水) 15:03:20.44 ID:sfwK55wX0
>>737
ダイソーにいくつもあるぞ

B4LやA4Lがよい
740名無しさん(新規):2011/11/30(水) 15:21:02.84 ID:mI7oDF330
ダイソーにクリスタルパックなんてあるのか?
741名無しさん(新規):2011/11/30(水) 15:49:51.65 ID:aD1XFivD0
尼サイト以外で
詳しくマケプレ出品の仕方について
解説してる本、サイトとかおススメある?
742名無しさん(新規):2011/11/30(水) 21:52:50.72 ID:lb4cXU6M0
ダイソーにクリアポケットってのがある。B5で24枚入り
でも俺は60枚入りポリ袋使ってるけど
743名無しさん(新規):2011/11/30(水) 23:45:40.44 ID:yXekHWF90
購入者からのメッセージで必要ないものは返信しなくてもいいんですよね?
同じ内容で誤字だからと2通来たメールとか両方返信したらかえって失礼な気がするのですが・・・。
744名無しさん(新規):2011/12/01(木) 00:16:47.00 ID:GPnMm25t0
誤って削除した商品が売れてしまった。
どうも消してから反映されるまでに売れたか、保留中に誤って消したかどちらだと思う
商品は手元にあるし、値段も変更するつもりはないから発送はするけど
コンディションやコメントが書かれてない納品書が出てきた。

購入者は削除される前のコメントは見てるはずだろうし、このままでも特に問題ないかな?
745名無しさん(新規):2011/12/01(木) 02:30:24.86 ID:BTLWAd1m0
>>744
尼に問い合わせてみたら。
というか、そういう場合どうなるかが知りたいわ。
746名無しさん(新規):2011/12/01(木) 02:37:30.20 ID:IJ0OTKA40
>>744
別紙にコメント等を記載して同封しては?
事情も書き添えて。
747名無しさん(新規):2011/12/01(木) 05:10:18.13 ID:xB18qop+0
手動入金した場合や、
入金処理開始しましたってメールがきた後に
入金されるまでに発送した分て
そのまま追加されて入金されるのでしょうか?

それとも入金処理をポチった時点の金額なのでしょうか?
748名無しさん(新規):2011/12/01(木) 05:30:06.08 ID:xbQrEyXK0
ポチった時点
749名無しさん(新規):2011/12/01(木) 09:10:09.35 ID:2Zr0BQwJ0
個人出品者です。
新品CDをメール便で送ってヤマトHPでは投函完了になっているんですが、購入者は受け取ってないとメールがありました。
こういうときはまずどうすればいいでしょうか?対処方法をアマゾンのサポートページでみつけあれませんがどこかにありますでしょうか?
よろしくお願いします。
750名無しさん(新規):2011/12/01(木) 09:59:23.98 ID:1oa8cy7d0
>>749
見つけられないじゃなくてAmazonに電話かメールで聞く
751名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:11:19.94 ID:wl4aReJG0
>>744
てか、入金されるの?
752名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:23:30.04 ID:FpH9raOt0
>>749
まずヤマトに電話だろ。
753名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:34:42.97 ID:FpH9raOt0
>>749
ヤマトに直接電話して、何日の何時に投函したかドライバーに確認して、本当に投函していたのなら、ポストから盗まれた可能性があるな。
購入者には責任は無いので、全額返金か、商品を新たに手配し直すので待って欲しいと提案してみれば?
配送事故やポストから盗難のリスクを承知のうえでメール便で出荷したのだから、出品者に責任があるよ。
レタパ500にすれば良かったね。
754名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:37:59.79 ID:2bxu4CH+0
>>753
いや、まずヤマトに連絡は当然だけど
そのあとはマケプレ保証に誘導だろ

755名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:41:53.29 ID:1oa8cy7d0
だね753は間違い
マケプレ保証誘導が正解
756名無しさん(新規):2011/12/01(木) 10:49:00.78 ID:RDD03YKM0
自分も不安になってきた。何か住所が私書箱みたいに番号が長いのがついてるのが
あって名前がアジア人ぽいんだけど、発送して大丈夫なのか迷ったわ。
757名無しさん(新規):2011/12/01(木) 11:02:41.77 ID:FpH9raOt0
マケプレ保証は出品者と購入者の間で問題が解決できない場合の最終手段とAmazonには書いてあるけどね。
まだ解決する為の行動を取る前からどうこう言ってもしょうがないけど。
758749:2011/12/01(木) 11:15:14.01 ID:2Zr0BQwJ0
みなさんありがとうございます。
アマゾンのサポートからはマーケット保障を案内しろとの指示がありました。
その前にヤマトへも調査依頼をかけたいと思います。
759名無しさん(新規):2011/12/01(木) 12:33:52.35 ID:cHyWngcc0
9000円で売ろうとしていたものを900円で出品してしまい
半日後に気づいた時にはすでに購入されてしまっていました。
評価が0なのでマイナスは絶対もらいたくないのですが
これは取引を完了させるしかないでしょうか?

過去スレに
発送通知も送らないでかつキャンセルもしなければ
購入者は評価をシステム上書けません。

また、
発送通知を出すまでは購入者には課金されず
相手側に代金の入金はされませんので被害は生じておらず
被害がないためAmazon補償申請自体、行うことが出来ません。

ともあり、このまま連絡を取らずにいればもしかしたら取引を継続せずにすむのでは?
と甘い考えを持っているのですが、アマゾンから警告が来たりする事もあるのでしょうか?

半額4500円程度でなら取引する気もあるのですが…
760名無しさん(新規):2011/12/01(木) 12:58:48.23 ID:R6Y8ibLj0
>>759
価格を間違えて出品した事を正直に言ってキャンセルさせてもらうのが一番
どうしても受けてもらえないなら、勉強代と思って諦めて900円で売れ

そもそも購入者は出品者から連絡とれなかったらAmazon本体に問い合わせるかネットで調べ出すだろ
その挙句気づいてませんでした、では言い訳は苦しいな

出荷遅延率、注文者への回答時間とかの指標もあるし。
761名無しさん(新規):2011/12/01(木) 13:02:41.65 ID:1oa8cy7d0
>>759
警告つうかBANされるんじゃないか
762名無しさん(新規):2011/12/01(木) 13:30:22.44 ID:TVsQROyL0
>>759
さっさと退場しろ
763名無しさん(新規):2011/12/01(木) 13:51:39.69 ID:dxIhiqV70
新規で購入された商品をしない・・・尼で時々出没する情報収集詐欺となんら変わりませんねw

759さんの選択肢は

1.
900円で発送する

2.
「情報収集新規」は尼のアカウント削除対象&高確率でアカウント削除
※この場合、Yahooより管理が厳しいので二度と復活できないと思った方がいいですね

となるかと思います。

まあ0%から頑張るのもよいのではと思いますけどね。
評価数が少ない場合、100%などあてになりませんし低評価も内容を確認します。
764名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:16:54.57 ID:tLJ8Mxdf0
評価0なら発送したほうが無難。
キャンセルでもいいが、低評価付けられるとダメージがデカいっしょ、
それに、実績がないと垢バンなりやすい。
765759:2011/12/01(木) 14:27:03.53 ID:cHyWngcc0
皆さんどうもありがとうございます。
今回は授業料と思って900円で取引をすることにします。

評価ですけど今までに十数個取引してるんですけど
全然評価もらえないんですよね…
一応商品にメモ書き添えて評価を頼んでるんですけど(もちろん低姿勢で)
梱包も問題ないはずです。

何かコツなんかあるんですかね?
766名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:40:52.78 ID:E0pwQXYQ0
取引件数が十数件程度では評価が1つ付くかどうかってとこ
便りがないのはいい便りと思って、地道に発送を続けることが大切。
767名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:41:27.74 ID:OEu5ASP60
年間3000取引で評価は300弱です。私も聞きたい。

評価貰う、
何かコツなんかあるんですかね?
768名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:44:12.86 ID:Mtc2z91O0
以前から、マケプレで売っているのですが、住所登録せよとメールが来ました。
登録画面に行くと、住所は番地まで、さらに電話番号も入れないとダメです。

電話番号を晒されるのは、いやなのですが、皆さんどうしてますか?
他の人見ると、詳し情報がどこにあるか分かりません。
どうなってるのでしょうか。
769名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:46:54.61 ID:Gs8QGiNE0
この国の法律では通販する場合は表示義務があるんだけどな
嫌ならマケプレやめれ
770名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:56:58.78 ID:Mtc2z91O0
買っていただいた方に、私の住所が伝わるのは、問題ないのです。
というか、それはその方が良いと思います。

でも、ネット上で全ての人に、私の住所電話番号が晒されるのでしょうか。
771名無しさん(新規):2011/12/01(木) 14:58:37.76 ID:gdbnK3/q0
ええ晒されまくりんです。
だから大手出品者でも表示しない方、嘘住所が大半です。
772名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:05:16.49 ID:Gs8QGiNE0
>>770
法律で決まってますから
773名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:14:43.04 ID:dxIhiqV70
>>768
>電話番号を晒されるのは、いやなのですが、皆さんどうしてますか?

マケプレ用に電話番号を取得して登録してますね。
基本着信用なので月々大した負担ではありませんしマケプレ参加の必要経費と考えています。
774名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:14:43.28 ID:Mtc2z91O0
迷惑電話、スパムメール、とかどうなっていますか?たくさん来ますか?

他の人見ると、表示されていない方もいます。
とくに、電話番号は無いようです。
どうなっているのでしょうか。

5年以上100%でやってきたのに、最近どうも、ライバルの嫌がらせか、
問題ないのに、いくつか低評価つけられて、困っています。これも嫌がらせかと
疑ってしまう。といっても、どれも証拠ないのですが。
775名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:21:28.71 ID:wl4aReJG0
商売だしそんなもんです。
他人とやりとりする以上、完璧に平和な商売なんてありません。
迷惑電話やスパムメールは、予め対策しておけばそれほど苦にはなりません。
776名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:30:29.88 ID:E0pwQXYQ0
>>774
迷惑電話もメールもどちらも対策を施せば大して問題ないです。

低評価が目立つようになったのは、あなたの最近の出品の質が落ちたか、
あなたの出品物を買う購入者の眼が肥えてきたんでしょう
他出品者のせいにするのはやめましょう。証拠を集めてアマゾンに通報したらどうですか
777名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:32:26.79 ID:Mtc2z91O0
評価の見せ方が変わったのも痛いな。
真面目にやってきたから、古くからの評価で完璧なのに、
ここ1年間の評価しか、パーセントの基準に入らないから、俺は不利だ。
778名無しさん(新規):2011/12/01(木) 15:35:46.92 ID:Mtc2z91O0
>>776
そうですね。他人が悪いという証拠ないです。
自分が頑張るだけなんですよね。
779名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:04:30.27 ID:OEu5ASP60
>>768
うちも非表示だけどメールこないよ。どんなメール
780名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:08:41.62 ID:NKbbGT6q0
メールが来たってことは別件で目を付けられてるのかもね
781名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:23:35.70 ID:Mtc2z91O0
>>779
「出品用アカウント 住所登録のお願い」というメール
782名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:31:13.76 ID:Mtc2z91O0
>>780
5年以上も完璧だったし、自分としては、他の出品者以上に親切だと思ってる。
ヤフオクでも、500以上悪い評価無しです。

でも、急に、いくつか低評価がついた。道理に合わない理由で。
で、少し前には、法律違反品の注意が来た。
俺が出しているのは、パソコン機器、電気機器、本、CD、DVDなので、
違反品なんかない。
それで、なんかライバルが俺を陥れているのではと、疑ってしまうんだ。
783名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:33:56.29 ID:l2eSOYaA0
こいつはクセーwwww
784名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:36:09.25 ID:9TblgQjE0
同業からの通報という名の嫌がらせ
785名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:37:59.33 ID:FpH9raOt0
CDのサンプル盤を出品しているとか。
786名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:40:49.65 ID:FpH9raOt0
ところで住所はどこに表示されるん?
住所も電話番号も登録しているけど、表示されないよ?
787名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:43:33.01 ID:Mtc2z91O0
>>785
そんなことないですよ。CD、DVD、全て本物です。
電気機器類も全て国内メーカーの中古。
788名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:50:02.75 ID:9TblgQjE0
ヤフオクとマケプレは同じ様な屋号なの?
ヤフオクは人の邪魔しても晒しても良いみたいな酷い風潮が流行ってるけど
変な奴らに粘着されてないか?
誠実に商売してきたならいままでどおりで大丈夫だろ
789名無しさん(新規):2011/12/01(木) 17:59:24.63 ID:Mtc2z91O0
>>788
ヤフオクとマケプレは、全く別です。
今まで、どっちでも、恨みを与えたとかは、無いと思います。

ただ、マケプレの、電気機器、パソコン機器に、同業者が多いです。
私は、少し安めで出していたし、評価高かったので、相手からみたら邪魔です。
一番に狙われる対象だったので、嫌がらせ通報とかされたのかと、疑ってるのです。
790名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:07:42.10 ID:PQ3ASNY80
そもそも表示義務違反してるのはあんただしなあ
それこそ逆恨みじゃないか
791名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:22:22.74 ID:9TblgQjE0
>>789
あまり気にしないでもう何度か尼から警告がきたら従うしかない。
そう考えて通常営業に戻るしかないよ
自分とか違う価値観の地域や国籍の人は何でもやるから気にしてもしゃーないよ

来年はまた競争が激化して足の引っ張り合いになるんだろうな
そりゃ法人格まで昇華してガンガン頑張りたいけど中々な・・・
792名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:26:22.64 ID:IEXw2tFg0
>>782 法律違反品 はひどいわ。
尼は評価削除してくれないの?

このまえ「買わなきゃ良かった」評価1っていうのを、
取引と関係ないので評価削除依頼してねってメールしたら消してくれたよ。
793名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:50:00.29 ID:OEu5ASP60
>>786
出品者:屋号(クリック)
左上評価の下の詳しい出品者情報をクリック
794名無しさん(新規):2011/12/01(木) 18:51:57.16 ID:Mtc2z91O0
>>792
あ、そんな事出来るんだ。どこからメールするの?
数カ月前ので、まだ大丈夫かな。
795名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:06:40.54 ID:PQ3ASNY80
>>791
適当なこと教えるなよ
796名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:42:57.65 ID:FpH9raOt0
>>793
クリックしたけど書いてないよ。
小口では表示されないのかな?
797名無しさん(新規):2011/12/01(木) 19:42:57.94 ID:c0IQJf1h0
今小口出品者なんですけど、登録の無い商品を新規で出したいのです。
そこで一時的に大口になりたいと思うのです。
ですが、月額4900円はきついので、商品登録後また小口に戻したいと考えてます。

そこで、一度自分でJANを登録して新規出品した商品は、
その後小口に戻しても引き続き商品の編集等は出来るのでしょうか?
自分が新規登録した商品に、後から同じ商品を持ってると価格登録
してくる人がいるかどうかで変わってくるのですかね?

宜しくお願いします。
798名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:09:34.31 ID:/Mi2maPDO
>>797
おしえなーい。
799名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:17:11.94 ID:/Mi2maPDO
>>767
評価くれたら返金とか書いてる人いるけど、わいろ?
まずくない?

あと、新しい出品者とか二桁に評価3とか1を入れる趣味を持つ人もいるんで
800名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:20:19.31 ID:AM9aKyHg0
>>799
おしえなーい。
801名無しさん(新規):2011/12/01(木) 20:43:38.39 ID:2bxu4CH+0
>>797
月額4900円はキツイって
月50点も売れないのか?
802名無しさん(新規):2011/12/01(木) 21:12:45.11 ID:r5DMS6D00
双方了承の上取引をキャンセルすることになったのですが、
この場合の手続き方法は「注文管理→注文キャンセル」でいいのでしょうか?
また、この場合こちら(出品者側)に何かペナルティは発生するのでしょうか?
803名無しさん(新規):2011/12/01(木) 21:25:42.82 ID:AM9aKyHg0
>>802
それでOKです ペナルティは特に発生しません。パフォーマンスの出荷前キャンセル率が上がるくらいでしょうか
804名無しさん(新規):2011/12/01(木) 21:27:39.50 ID:/moVJMCz0
ココの住人の比率は
出品者と購入者の割合は9:1ぐらいですか?
805名無しさん(新規):2011/12/01(木) 21:34:26.78 ID:r5DMS6D00
レスありがとうございます!
出荷前キャンセル率というのもはじめて知りました。
勉強になりました。
806名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:04:22.18 ID:IEXw2tFg0
>>794 初心者杉w

セラーセントラル 左下テクニカルサポートにお問い合わせ連絡


法律違反品でないのに書かれたのなら
誹謗中傷 業務妨害だわ
807名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:08:29.12 ID:tLJ8Mxdf0
大口出品者になると、商品登録出来るの?今は。
プロマーチャントのことだよね?
今はそういうシステムなのか・・・
昔は、100円が免除になるだけだったのだが・・・
808名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:18:00.89 ID:OEu5ASP60
>>796 じゃぁ、
出品者:屋号(クリック)
右側の「最近の評価」の横の「すべての評価を見る」をクリック
全ての評価の一番下に詳しい出品者情報が表示される
809名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:21:58.18 ID:FpH9raOt0
>>807
できるよー。
本業の方で、自社商品を登録したよ。
なんか、めんどくさかったけど。
1年近く経つのに、まだ1個も売れてない〜w

810名無しさん(新規):2011/12/01(木) 22:28:45.24 ID:tLJ8Mxdf0
>>809
ほおお。
JANコードがなくても出来るの?
でも、自分で登録した物に他人の出品があったらなんか損した気分になるなー
811名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:12:29.36 ID:FpH9raOt0
>>810
JANコードはいるよ。
でもJANコードなんて、自営業でもすぐにとれるよ。
協会に登録するだけだから。
812名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:14:33.36 ID:LAmSmzCE0
評価一桁なのに、書き込みありの中古でした。と評価がきた…その通りのコンディションを記載していたんだけどな…
813名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:38:27.60 ID:cjVfxYde0
>>812
コメント見ない購入者いてるからな。
FBAなら返品すすめてみたら?
返品が多いと垢BANになるからな。
814名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:42:58.25 ID:f9DbkTt70
>>812
それに対しなんてコメントを変えしたの?
815名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:43:17.02 ID:f9DbkTt70
返したね。
816名無しさん(新規):2011/12/01(木) 23:58:05.67 ID:tLJ8Mxdf0
>>810
JANコードが取れるってどういう事?
JANコード無しの出品カタログは作成できないの?
817名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:09:31.17 ID:K2XqlizJ0
>>816
JANコードは「財団法人 流通システム開発センター」に登録すれば取れるよ。
東京なら青山にあるよ。
登録料も安いよ。
個人事業主か法人なら取れるよ。
俺は会社員だけど、副業で個人事業主にもなってるから、自分で作った雑貨にJANコードを取ってAmazonに出品してる。
818名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:13:17.19 ID:cfXS63XQ0
怪しいなおい
819名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:14:10.73 ID:K2XqlizJ0
怪しくないよ。
本当だよ。
820名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:15:09.88 ID:cfXS63XQ0
違うよ
雑貨がだよw
821名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:17:00.36 ID:1c3H5pMR0
ここでその雑貨を紹介する気はありませんか
822名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:22:13.99 ID:K2XqlizJ0
>>820
そっちかw
いや、真面目な話しするとキッチン雑貨だよ。
ちょっと可愛いクッキーの抜き型を作ったんだ。
自分でと言っても、業者さんにデザイン画を渡して作らせて商品化したんだよ。
まだ売れてない。
売れると思ったんだけどな〜。
823名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:36:44.75 ID:YxcfvLIy0
今出品しようとした定価2500円の本が
¥150
¥1200 FBA
¥1200 FBA
¥1150
になってたんだが
どう考えても一番上は価格ミスだよなぁ・・・w
824名無しさん(新規):2011/12/02(金) 00:45:30.80 ID:K2XqlizJ0
>>823
そいつが出品したころは、その相場だったかもな。

1ヶ月前にけっこう高めに出品したCDが売れて喜んだら、相場が爆上げしてて自分が最安値になってた。
なんか損した気分。
825名無しさん(新規):2011/12/02(金) 01:26:04.72 ID:HlK/uNJsO
>>822
かなりのロットを注文したの?ヤフオクには出してないの?アマだけ?
826名無しさん(新規):2011/12/02(金) 06:53:24.92 ID:V/9eDkn60
>>817 それはそれで簡単だと思うけどさ、
うちはJANコードなしの商品の出品許可を取っているから
自社商品やビンテージものでもJANコードなしで出品できるわ。
827名無しさん(新規):2011/12/02(金) 08:08:17.36 ID:8b8N1Nb80
>>825
500個だよ。
パッケージや説明書やらで50万くらい投資したよ。
ヤフオクにはだして無いよ。
雑貨屋さんには置いてもらってるよ。
828名無しさん(新規):2011/12/02(金) 08:53:52.06 ID:Z5L4V05iO
FBAで受領してからぎりぎり48時間以内で受領完了したメールきたのはいいが、出品はされない
48時間に間に合わせるためにメールだけしたのかよ
829名無しさん(新規):2011/12/02(金) 09:29:11.17 ID:G1rHm17l0
>>801
オレも50点は売れないなぁ
平均単価3万近いけど
830名無しさん(新規):2011/12/02(金) 10:14:53.77 ID:oL41pzMu0
イギリスしか販売してない歯ブラシがある
アマゾンで買えない
アジアには発送できない模様
他のサイトだと届いた
日本で売ると違法?
831名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:37:11.03 ID:lwopDCmM0
>>830
中古1回だけ使いましたってしておけば大丈夫じゃね
832名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:50:29.09 ID:t//HUcF00
コレクター商品のところって
初回盤を通常盤のとこに出品したり、その逆とかって
認められてるんですか?

CDや本の特典とか色々あると思いますけど
その商品の特典だけ出品とか
ちゃんと書いてあれば可能なんでしょうか?
833名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:53:23.88 ID:zlsdp8Y10
ダメ
834名無しさん(新規):2011/12/02(金) 15:59:05.29 ID:DX3VzN9g0
>CDや本の特典とか色々あると思いますけど
>その商品の特典だけ出品とか
>ちゃんと書いてあれば可能なんでしょうか?

オク感覚全開だなw
>CDや本の特典とか色々あると思いますけど
>その商品の特典だけ出品とか
>ちゃんと書いてあれば可能なんでしょうか?

オク感覚全開だなw
商品タイトル本体欠品とか悪質な詐欺行為と判断される
835名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:05:55.75 ID:t//HUcF00
>>834
ありがとうございます。

元の商品そのものがあれが良いって事ですか?
不可価値でその商品の関連アイテムを付けるのは大丈夫ですよね?
836名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:12:02.14 ID:HxVPCeCL0
オク感覚全開ですね
おまけつけるの規約違反だから
837名無しさん(新規):2011/12/02(金) 16:18:58.06 ID:t//HUcF00
え、そうなんですか
トレカとかポスターとかみんな違反してるって事?
838名無しさん(新規):2011/12/02(金) 17:06:31.11 ID:XwKROzms0
その商品に予め付属しているものならOK
予約特典とかもOK

別商品など、元々その商品とは関係ないものを付けるのは違反
本体がないのは論外
839名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:40:03.69 ID:8pCcUUt+0
今小口出品者なんですけど、登録の無い商品を新規で出したいのです。
そこで一時的に大口になりたいと思うのです。
ですが、月額4900円はきついので、商品登録後また小口に戻したいと考えてます。

そこで、一度自分でJANを登録して新規出品した商品は、
その後小口に戻しても引き続き商品の編集等は出来るのでしょうか?
自分が新規登録した商品に、後から同じ商品を持ってると価格登録
してくる人がいるかどうかで変わってくるのですかね?

宜しくお願いします。
840名無しさん(新規):2011/12/02(金) 19:50:44.24 ID:DX3VzN9g0
繰り返しネタ?w
841名無しさん(新規):2011/12/03(土) 04:04:11.86 ID:N2mZ1sig0
数カ月ぶりに売れたけど購入者のデータってどうやって見るんだっけ
相手の今売ってる商品とか評価とか
842名無しさん(新規):2011/12/03(土) 07:53:57.20 ID:gfeWy5DF0
購入者から連絡が来たから
連絡したんだけども

回答まで3営業日お待ちください

とか表示されるんだけど何これ?

購入者は三日待たないと連絡できないの?
843名無しさん(新規):2011/12/03(土) 08:38:48.37 ID:nHT3TitN0
>>782
俺も君と同じことになってる。
アマゾンは購入者側の意見ばかり聞いて平等じゃないのが駄目だな。
アメリカ式の購入者保護を日本にそのまま持ってきてるが、無理がある。
ちゃんと双方の意見をきくべきだ。
844名無しさん(新規):2011/12/03(土) 09:29:35.91 ID:vKZclezk0
>>782
しょせん何でもありのヤフオク
アマゾンでは通用しないのさ
845名無しさん(新規):2011/12/03(土) 10:51:10.37 ID:M5JbsZsb0
意外と新規出品者って買う側からしたら抵抗ないんかな?
今日売れた本が最安値+5円くらいでコンディション-良い
最安値は某有名ショップでコンディション-非常に良いだったのに俺のが売れた

まぁ、新規出品者潰しの嫌がらせ注文でない事を祈る
846名無しさん(新規):2011/12/03(土) 12:57:34.62 ID:m2qlOlp70
新規出品者のクセにずいぶん事情通なんだな
847名無しさん(新規):2011/12/03(土) 20:23:08.99 ID:iNehtocOO
セラーセントラルから在庫一覧見てセラーセントラルに戻ったら評価数が一つ減ってた。もう一度在庫一覧見てセラーセントラルに戻ったら直ってた。なんだよ。
848名無しさん(新規):2011/12/03(土) 20:25:20.37 ID:vKZclezk0
>>847
ここ最近そんな感じだよ
また裏でシステムいじってるんだよ評価関係のwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん(新規):2011/12/03(土) 20:32:48.44 ID:fCzHsMhE0
そろそろお気に入り機能(楽天みたいな)か、ウォッチ機能(ヤフオクみたいな)が搭載されると思うんだ

850名無しさん(新規):2011/12/03(土) 20:48:52.74 ID:iNehtocOO
>>848
はぁ、夜中にして欲しいね、いじるんだったら。全然売れんのもこのせいかと疑ってしまうわ
851名無しさん(新規):2011/12/03(土) 21:30:26.71 ID:h48KoA3CO
>>845
本関係でも某有名ショップは、コンディションがかなり悪くても、非常に良いの嘘評価をすることで有名。
私もその嘘評価に騙された1人。
あなたの本を買った人も、この某有名ショップの有名ぶりを知っていて、あえて避けたかも。

新規出品者ということと、コンディションを正直に書いたことに好感を持ってもらえたんじゃないか。
852名無しさん(新規):2011/12/03(土) 22:27:30.39 ID:hXLkkiw20
新品同様でも全て『可』で出す出品者もいれば、
どんなに状態悪かろうが一律『非常に良い』で出す出品者もいるからな。
まぁ評価見れば大体分かるけど。
ヤフオクもだが、評価確認しないで泣きを見るゆとりが結構いる。
853名無しさん(新規):2011/12/03(土) 22:49:03.46 ID:N3qXF3yU0
俺10月から要らないDVD売ってるんだけど、発売からそんなに経ってないのに
2つの業者が値下げ合戦しててすごい値段が下がってた。売るのに必死なのがいるんだなぁw
854名無しさん(新規):2011/12/03(土) 22:55:20.15 ID:N+NlcTWb0
ヤフオクで注目の出品者ってあるだろ?
手数料払って、一番上に目立つように表示されるやつ
あれと同じなんだよ
amazonで一番目立つ所に表示してもらうために値下げしてコスト払ってるわけ
ケータイのamazonサイトなんて
安値上位3つに入らないと、スクロール面倒だから
まず比較検討対象にすらならない
855名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:25:27.01 ID:F6bohG6F0
JANコード入れてるのに入れなおせ入れなおせって出て登録できねぇ…
せっかく説明とか書いたのにあんまりだわ
856名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:43:03.01 ID:vKZclezk0
>>855
どこぞのアホが勝手にそのJANコード使ってるんだろwwwwwwww
Amazonに言って対処してもらえ
857名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:43:31.66 ID:WAvFE6cNO
夏は佐川のお兄さんが配達していたけど今はヤマトが配達しているね
関東で市川からのだけどヤマトがとったみたいね
858名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:50:48.20 ID:F6bohG6F0
>>856
いや、検索した時は何も出なかったからそれはないと思う
桁もあってるし何がダメなのかよくわからないんだが、最初が4じゃないからダメなのか?
ちゃんと国内で販売された品なんだが謎
859名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:53:28.70 ID:414+2F3A0
>>858
検索しても出ないくらいいつもの事だよ
Amazonのシステムを信用しちゃいかんぜww
860名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:58:53.26 ID:F6bohG6F0
>>859
そうなのか?
じゃあ誰かに使われてんのかな…
駄目もとで連絡してみるか。サンクス
861名無しさん(新規):2011/12/03(土) 23:59:35.06 ID:hXLkkiw20
JANコードが出鱈目な出品は既に蔓延して取り返しがつかないレベルまで来てるからな・・・。
862名無しさん(新規):2011/12/04(日) 00:07:21.71 ID:ybHPKbZf0
たそがれ様の在庫一覧から何か購入しようと思って、いろいろとクリックしてみましたが
半分以上が在庫切れってどーゆーこと?
少なくとも、たそがれ様の在庫はなきゃおかすいでしょ?
僕が何か悪いの?
863名無しさん(新規):2011/12/04(日) 00:10:38.15 ID:y0zN8SPF0
FBAの受領前の商品でも
出品一覧に出てくるから
864名無しさん(新規):2011/12/04(日) 02:50:05.59 ID:awEY7mXv0
Amazonの仕様により
FBA商品は販売後で在庫切れの状態の商品でも「ほかの商品」の一覧で出てくる。
自己発送商品なら売れれば消えるんだけどね
865名無しさん(新規):2011/12/04(日) 17:55:52.80 ID:rk9VLbY9O
さっきauからAmazonへ規制入っていた
2chはよく規制入っていたけどAmazonは初めてでした
866名無しさん(新規):2011/12/04(日) 18:24:03.87 ID:92r+9ttOO
昨日から売れない。やっと1件売れたけど。
867759:2011/12/04(日) 19:04:58.76 ID:xcTOXjWi0
例えば韓国版ってなってる商品ページに、日本版と説明に記載して出品するのって
規約違反になりますか?
868名無しさん(新規):2011/12/04(日) 19:28:46.99 ID:rSM4birZ0
>>867
逆パターンならメリットあるだろうが、そのパターンで出品する意味がわからない
869名無しさん(新規):2011/12/04(日) 19:30:54.25 ID:y0zN8SPF0
おまえもう死ねよ
870名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:02:52.37 ID:EEsOooK5O
出品者の方に商品の状態を聞きたい場合は
メールの件名は注文情報を選択すれば良いんですか?
871名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:08:50.88 ID:IHbhzr6N0
注文してねえじゃんw
872名無しさん(新規):2011/12/04(日) 22:34:02.75 ID:7uNpr2Wo0
>>870
件名なんて参考程度だから
それで問題ない
873名無しさん(新規):2011/12/04(日) 23:21:36.41 ID:EEsOooK5O
>>871-872
ありがとうございました
874名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:02:30.32 ID:5WurwoW+0
amazonマケプレでも評価をするのってマナー?

俺はオークションの場合は必ず評価入れるけど
amazonマケプレは面倒だから放置してるんだけど。

オークションはこちらが評価を放置すると
相手が文句言ってくるけど
amazonマケプレはそういうことないし。

875名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:03:02.97 ID:dGDDf/o30
>>874
好きにしろハゲ
いちいち書くな
876名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:11:03.54 ID:DKZmMSu20
>>874
書かなくてもいいけど悪い評価があるときだけ書くのはやめてね
877名無しさん(新規):2011/12/05(月) 19:46:39.12 ID:EBBbiFTr0
入金て開始メールきてから
6〜10日営業って書いてあるけど
実際は最速何日?
878名無しさん(新規):2011/12/05(月) 21:44:30.61 ID:1ZINYaYg0
>>874
任意です。
でも、評価してもらえると出品者は嬉しいし、やる気も出るのは確かですよ。
879名無しさん(新規):2011/12/05(月) 21:48:39.05 ID:cy5Zf4T60
購入者に連絡したら

>○○様宛てに送信いただいたEメールは、受信側Eメールシステムで発生した問題のために配信することができません。
Amazon.co.jpサイト内のメッセージ管理機能上ではメッセージを確認することができますが、Eメールクライアントでメッセージを受信することはできません。

って、なったんだけど相手が尼にログインしない限り気づかないってこと?
こういう場合どうやって連絡取るんだ?
880名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:07:33.57 ID:2Yhy7AEh0
手紙だせ
881名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:18:54.30 ID:D/804R0f0
>>879
オレも最近これやたらあるんだが
単に購入者がアホってことなのかね?

尼側に問題があるような気がしないでもないんだが
882名無しさん(新規):2011/12/05(月) 22:23:28.28 ID:V1QqxhLai
メールが届かないから手紙を速達でだしたことあるぞ。
883名無しさん(新規):2011/12/05(月) 23:58:56.15 ID:z9TzEQYh0
何で電話番号未登録にするんかね尼は?
通信販売で電話番号不要にする事なんて常識でありえないのに。
884名無しさん(新規):2011/12/06(火) 00:01:32.19 ID:0ONql6dP0
電話番号未登録じゃなくて非公開なだけ
でもマケプレで住所も電話番号も全て非公開で登録できるっていうのは
何考えてるんだろうとは思うなぁ
885名無しさん(新規):2011/12/06(火) 00:04:01.90 ID:oPUNmqo70
手紙を出してこじれたとき、マーケットプレイス保証時のマイナス要素にならないか不安
886名無しさん(新規):2011/12/06(火) 02:49:26.29 ID:snkGR5960
はじめまして
店舗を近くのビルに移転しようとしているのです
住所変更ってどこからやればよいでしょう?
情報弱者ですいません・・・
887名無しさん(新規):2011/12/06(火) 03:12:55.73 ID:IkVSUulY0
2週間入荷待ち後→入荷未定のキャンセル通知 
他アマゾン内で同商品を探す→入荷未定のキャンセル通知送ってきた出品者が検索にヒット
しかも値段を数百円高く設定し在庫有だった なんだそりゃ????
なんとかめもりー ふざけんなよ 
888名無しさん(新規):2011/12/06(火) 05:54:25.99 ID:j1knfukW0
>>887
amaに文句言え
889名無しさん(新規):2011/12/06(火) 07:12:48.79 ID:8DRq+YT3O
最近多い、シリアルナンバーの期限が過ぎてたから返品
890名無しさん(新規):2011/12/06(火) 10:03:26.60 ID:TTAH194X0
Amazon.co.jp のアカウントについてお知らせ
これまでにご注文いただいた商品のキャンセル率が非常に高いことがわかりました
今後このようなキャンセルが継続する場合、お客様との正常なお取り引きが困難と判断させていただき、
関連アカウントを含め、お取引を停止させていただく場合がございます

注文自動キャンセルを続けていたら上記の内容の警告メールをもらったんですけど、
これはあと一回でもキャンセルしたら即アカウント停止になってしまうのでしょうか?
もし停止になってしまったら同じクレカでの登録は無理でしょうが、
同じ住所であっても二度と登録できなくなってしまうのでしょうか?
891名無しさん(新規):2011/12/06(火) 10:24:08.39 ID:tZMLSU2C0
昨日朝、購入者に連絡したのに返事がこない
もしかして尼通じてメールすると届くのに時間かかるとかじゃないよな?
一応>>879みたいになってないから届いてるとは思うんだが
892名無しさん(新規):2011/12/06(火) 10:56:58.28 ID:jggZu5w70
購入者に連絡って住所不備か納期遅れの連絡か?
893名無しさん(新規):2011/12/06(火) 11:06:59.68 ID:kIg/mW1S0
>>890
BANくらったら引越しするか
他住所の誰かに頼むかしないと復帰不可能みたいだよ

知り合いが他のあらゆる手を尽くしたがだめだった
894名無しさん(新規):2011/12/06(火) 11:08:17.63 ID:kIg/mW1S0
>>891
返事返って来ないことのほうが多いぞ
895名無しさん(新規):2011/12/06(火) 11:09:14.36 ID:tZMLSU2C0
納期遅れ。
2冊同時受けた片方をその2日前に別の相手に発送しちまった
幸い投函前に回収できたけど、本帰ってくるまでに3日ほどかかると言われた。
そこで、
・もう1冊先送る→本が帰ってきたら速達で送る→お詫びとして送料返金する
それが嫌ならキャンセルしてくれ(実際はもっと丁寧に書いてる)
っていうメールを出した。
896名無しさん(新規):2011/12/06(火) 12:35:48.60 ID:o1QVDbYy0
>>893
マジすか
って事は垢バン喰らわなくてももしや住所変更とか電話変更って不可すか?
897名無しさん(新規):2011/12/06(火) 12:54:22.46 ID:mH5mc31p0
>>891
メールのチェックを毎日しない購入者もいるから、しばらく様子を見ては。
それでもダメなようなら、アマに連絡を頼んでみよう。
898名無しさん(新規):2011/12/06(火) 14:42:56.13 ID:kIg/mW1S0
>>896
それは普通に引越しする人とかもいるし問題ないと思う
確認なしで変更できるかは知らないけど

まあ一度登録した情報の履歴は残るみたいだから
嘘の住所に変更しとくって手は使えないだろうね
899名無しさん(新規):2011/12/06(火) 14:57:36.03 ID:oRO7EfqG0
>>895
購入者に非はないので謝礼金込みでこうこうする、文句あるなら連絡してくれw
って一応解決出来てるケースにすると
ほぼ返信こないからそんなもんかと
900名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:07:27.04 ID:sQJigdyS0
>>876
おい乞食、とっととアマから出て行け。

悪い評価が出てこなきゃ、ピコリン堂とかの被害者が増えるばっかだわ

901名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:21:58.59 ID:DfjdM0kf0
>>900
書くならいい評価もわるい評価も書いてって言う意味でしょw
902名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:30:39.87 ID:kIg/mW1S0
短気な文盲って恥ずかしいよね
903名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:37:53.29 ID:DfjdM0kf0
日本の方じゃないのかもなw
904名無しさん(新規):2011/12/06(火) 15:46:34.84 ID:mH5mc31p0
>>900
picolin-doが最悪な出品者な点のみ同意
905名無しさん(新規):2011/12/06(火) 18:04:25.33 ID:stT2BMF3O
メール便未着で保証申請され、尼から金額引かれて戻ってこない
906名無しさん(新規):2011/12/06(火) 19:30:45.93 ID:ww7r1cKZ0
良くある事ですね
907名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:00:02.81 ID:jggZu5w70
>>905
日にちがちょっとかかるよ
どれくらい前に引かれたやつだ?
908名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:17:06.25 ID:o1QVDbYy0
>>898
ご丁寧にありがとうございます!
クレクレで申し訳ないのですが、住所変更ってやはりamazonに連絡しないと駄目なのでしょうか?
909名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:20:00.83 ID:opej7rlo0
なんか最近アマゾンで極端な値引きとかが増えた気がする
マケプレに参入してるヤツが増えたんだろうか
910名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:34:59.64 ID:stT2BMF3O
>>906
そうなんですか。昨日です。
911名無しさん(新規):2011/12/06(火) 20:36:21.66 ID:stT2BMF3O
間違えた>>907の方です
912名無しさん(新規):2011/12/06(火) 21:10:04.38 ID:aAoa5M9G0
>>909
新参飽和が原因。

913名無しさん(新規):2011/12/06(火) 21:56:47.53 ID:jggZu5w70
>>910
じゃぁ大丈夫だよ
914名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:16:35.55 ID:Rtl1UI/P0
FBAに登録しようか迷っているんですけど、アマゾン購入品以外からの
ネットショップでの購入品を納品することと、アマゾンの注文以外、
例えばヤフオクで落札された相手宅へ送ってもらうことも可能なのでしょうか?
915名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:56:33.66 ID:Dk0R9HUY0
>>914
凄いなw
Amazonの発送伝票付けてヤフオクで出荷とかw
916名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:57:45.23 ID:/maLBKR10
1点目・・・Amazon以外のネットショップ→Amazonの直接納品は不可

2点目・・・

ヤフオクを例に出すという事は、ヤフオクに出品、
荷物はAmazonに置いといて、Amazonに相手宅に配送してもらおうと思ってるのだと思うが・・・

FBA納品後、住所変更をして返却依頼をすれば変更先に送れると思うが、
これはさすがにかなりグレーと思われるのでAmazonに聞いた方がよい
が、在庫の譲渡などで1回のみするならまだしも、不特定多数にやると補足されて垢バンされると思う

しばらくしたら返送料もとられるようになるだろうし

また、Amazonが発送するのは購入者の住所への発送なので、
ヤフオクで決まった値段で、Amazonに誘導して購入させれば、方法的には相手宅には送れる

が、2点目もマケプレ・ヤフオクの両方の規約違反に確実に引っかかると思われる
よって不可としたい
917名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:27:23.66 ID:cqslVcT40
そういえば
尼が販売してる商品を
上乗せしてオクで出品して、
落札者に尼から直接発送(勝手に落札者の個人情報登録)させてた奴がいたな。
ID忘れたけどまだ健在なのかな?
918名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:33:28.24 ID:/S2CXVqZ0
>>917
こういうの俺も考えたことあるんだがやっぱ銀行振込みとかでやってんのかな
代引きなわけないだろーけど
919名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:35:32.60 ID:Rtl1UI/P0
116さん、明快なご回答どうもありがとうございました。
両方ともやめることにします。

117さん
こういうことしてる人なんていくらでもいると思うんですけど・・・
商品ページによく「購入店直送」ってあるじゃないですか
920名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:55:44.24 ID:e8We4DCt0
>>919
後者についてはこの辺が参考になる。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=200371940

マルチチャネルサービスは売り・買いとも縁がないけど、FBAに出品可能
な商品のみが対象?そして梱包箱は通常のアマゾン仕様なのかしら。もし
そうならヤフオクで利用すると混乱の元になりそうだね。FBAとか言っても
落札者に話が通じなさそうだし、マルチチャネルサービスはほぼ無名だし。

>>916さんの回答はちょっと的外れで、そんなおかしな裏道を通らずとも、
アマゾン側で真っ当な公式ルートを用意してくれてるって事(現実問題と
して一切のトラブルなく出来るかという点で疑問は残るものの)。
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 23:56:57.12 ID:DgSSoCLn0
運送屋は一品いくらで配送請け負ってるんだろ? 
想像絶する安さだろうな
922名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:57:02.55 ID:9aIAZ7xW0
ヤフオクで並行して同じ商品を出品しているということ?
その場合、もしヤフオクで入札中にAmazonで売れてしまったらどうするの?
ヤフオクで入札がある商品を途中で入札を取り消すと、キャンセル料が500円くらいヤフーに取られると思ったけど。
キャンセル料を払っても利益が取れる高額商品なんかな?

923名無しさん(新規):2011/12/06(火) 23:59:55.81 ID:cqslVcT40
違う、空売りで落札されたら尼、ないしはネットショップから直接送らせるって事。
924名無しさん(新規):2011/12/07(水) 00:00:03.47 ID:Tgzp2N5K0
>>920
マルチチャネルサービスの存在を忘れてましたw

ご指摘ありがとうございます
925920:2011/12/07(水) 00:03:13.02 ID:eCis86NL0
今まで知らなかったが、楽天ショップにもアマゾンのFBAマルチチャネル
利用の店があるんだね。

送料やら支払方法やら書いてあるページにちゃんと説明が書いてあるんだ
けど、読んでなくて到着時に面食らう客が続出してそうな悪寒。
926名無しさん(新規):2011/12/07(水) 00:04:15.01 ID:HlY/OX1/0
売れたら直送は垢バン
927名無しさん(新規):2011/12/07(水) 00:20:40.21 ID:7nqADK2C0
なるほど!
ヤフオクで落札されたら、Amazonなり他のサイトから買って直送させるのね。
無在庫販売というやつだ。
でも、落札されたらはいいけど安く仕入れできなかったらどうするの?
もしくは手配できないとか。
928名無しさん(新規):2011/12/07(水) 00:28:06.62 ID:7DKVAtZv0
>>904
同じく!
929名無しさん(新規):2011/12/07(水) 02:05:24.24 ID:EyvSBcgY0
FBAに送った商品でもマルチチャネルサービスなら自宅でも客先でも配送してくれますよ。
その際コメントも入れられるので「ヤフオクの○○(ID)ですが落札有難うございます。」
などと書けばOKです。
お客さんには「一部の商品を倉庫利用しています」と言っているし(理解しているかどうかは分からないけど)。
トラブルになったことはないですよ。
是非利用してみては?
930名無しさん(新規):2011/12/07(水) 03:22:09.89 ID:Q6ZUxb520
>>929
ヤフオクでの利用というのが上がってるので、ヤフオクでの併売前提で教えて頂きたいのですが、
複数の同一商品をFBAに送って、ヤフオクでは即決価格での出品、
あとはFBAの在庫点数に注意していれば(マケプレで売り切れる前にヤフオクの出品を取りやめる)、
特に問題ない、ってことですよね?


商品代金+送料の
   ヤフオク取引ナビでのやりとり
(もしくは送料込の金額)
購入者―――――――――→出品者(ヤフオク出品者であり、マケプレ出品者)
(ヤフオク)          ↓
↑ ↓ 手数料
↑         ↓
↑←――――――――――Amazon
出品者の出品している商品


同梱される納品書に、屋号は載りますよね?
ヤフオクの商品説明欄に屋号等の説明をしておけば問題ないと思いますが、
ヤフオクではあんまり屋号出したくないなぁ・・・
931名無しさん(新規):2011/12/07(水) 03:24:40.81 ID:Q6ZUxb520
図がずれてしまいました・・・

     手数料
出品者―――→Amazon

でお願いします。

そして、スレチっぽくてすみません・・・
932名無しさん(新規):2011/12/07(水) 03:39:22.18 ID:Q6ZUxb520
>>930>>931
FBAマルチチャネルサービス使用での話です

書込み忘れですまんです・・・吊ってくる
933名無しさん(新規):2011/12/07(水) 08:52:48.46 ID:0AA7xnpc0
こんにちは、マケプラの送料の件を調べてもよくわからずに教えていただきたいのですが
40巻SETの単行本を購入する際送料は巻数×250円の送料が+されるのでしょうか?
本の値段4000+送料10000=14000円という感じの値段になるのでしょうか
また送る側は1冊毎に分けて送るのかダンボールでまとめて送ってくるのか
ダンボールなどで送ってくる場合などはまた違う送料なのでしょうか?
いまいちまとまってない質問ですが教えていただけると嬉しいです
934名無しさん(新規):2011/12/07(水) 09:04:45.26 ID:E7V8T0HU0
>>933
出品者に質問してみるのが一番確実性だよ。
935名無しさん(新規):2011/12/07(水) 10:34:53.44 ID:UMttLMcg0
>>933
購入者が払う送料はセット商品でも250円だから安心しろ。
コミックセットの値段が4000円なら4250円。
足りない分は出品者の自腹。
発送方法は出品者次第。
936名無しさん(新規):2011/12/07(水) 12:55:52.99 ID:XMN1PIB+0
>>930-932さんへ

私もあまり回数こなしたわけではないのですが・・・。

自分で写真を撮ったらヤフオクに出したくなるし、それでもあんまりにも売れなかったらFBAにまとめて送ったりしているので・・・。
そんなわけでたまーにマルチチャネルを利用しています。
最初はお客さんが怪しいと思うといけないから一度自分宛に返送してからお客さんに配送していたけど、
日数も送料もその分かかるし効率が悪い・・・・

マルチチャネル→お客さんに行くときの伝票は自分が直にみたわけではないけど屋号は載らないと思いますよ。
ただ、封筒や箱はどう見てもAmazonと書いてありますが。

それにAmazonは送料や手数料はちゃんと取るのでその分の計算が難しいです。
最終的にちょっとマイナスになることもあります。
でも自分の商品を出すのだから「空売り」ではないし安心ですよ。

質問にうまく答えられていなかったらすみませんm(_ _)m
937名無しさん(新規):2011/12/07(水) 13:17:44.67 ID:d5SXhr//0
ご返答頂いてありがとうございますm(__)m

マルチチャネルサービスは何気に通常配送のみになるのは残念ですね
規約違反にならないよう出品・配送の方法を検討してみたいと思います。
938名無しさん(新規):2011/12/07(水) 17:14:13.50 ID:1OemZ+u60
1ヶ月位前にマケプレで本を買ったんだけど未だにクレカ引き落としされて
ないんですけどどういう事か分かる人いたら教えて下さい
939名無しさん(新規):2011/12/07(水) 18:34:07.30 ID:XWWcZLQV0
出品者が死んだとか
940名無しさん(新規):2011/12/07(水) 18:35:06.02 ID:VMxVWien0
>>939
それはおかしいな
出品者が死んだんだろ
941名無しさん(新規):2011/12/07(水) 19:32:24.93 ID:1Zu463DA0
出品者が出荷通知を出すのを忘れてんだろ
942名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:36:39.98 ID:HlY/OX1/0
ヤマト運輸のクロネコメイトがメール便1300通を廃棄していたことが発覚
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323258240/
943名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:39:11.51 ID:Hu/l2/UA0
>>927
キャンセルに決まってるがな。
相手の個人情報違う業者に無断で登録(完全に犯罪)するような奴等だぞ?
悪評なんて気にするわけもないw
まぁでも速攻で売れ切れそうなレア物なんかは扱わないのが普通だな。
少差額で小遣い稼ぎがメイン。
944名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:43:38.53 ID:HlY/OX1/0
クロネコヤマトの滅入る便
945名無しさん(新規):2011/12/07(水) 22:52:12.13 ID:j4TZwS0J0
迷惑メールフィルタ実装
946名無しさん(新規):2011/12/07(水) 23:37:52.99 ID:PE90SAp70
未着で再発送する場合って
何日ぐらいでやるべきなの?
947名無しさん(新規)
クレーマーって定期的に湧くよな