ヤフオク初心者質問スレッド 645

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/06/27(月) 13:47:16.65 ID:geNIkpbr0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2011/06/27(月) 13:52:07.77 ID:geNIkpbr0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2011/06/27(月) 13:52:29.43 ID:geNIkpbr0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5名無しさん(新規):2011/06/27(月) 13:53:12.14 ID:geNIkpbr0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2011/06/27(月) 14:01:05.07 ID:UL9cKKly0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/06/27(月) 14:02:00.01 ID:UL9cKKly0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/06/27(月) 14:02:51.32 ID:UL9cKKly0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/06/27(月) 14:03:35.64 ID:UL9cKKly0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2011/06/27(月) 14:04:18.64 ID:UL9cKKly0
以上でテンプレ終了です。

<前スレ>
ヤフオク初心者質問スレッド 644
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1308330405/
11名無しさん(新規):2011/06/27(月) 14:41:54.07 ID:rE1rLk1LO
>>1スレ立て乙です
>>6テンプレ貼り乙です
12名無しさん(新規):2011/06/27(月) 16:44:14.45 ID:ytQv2++00
むかーしに取得した出品用のIDとパスが分からず何年も毎月346円引き落とされてるんだがしかもの3個分・・
ヤフーに確認すればIDとか教えてくれるものなの?
13名無しさん(新規):2011/06/27(月) 17:32:17.78 ID:IpfPGP5u0
>>12
ここに再設定の案内が。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-88.html
14974,976:2011/06/27(月) 18:18:03.01 ID:y70SOy410
レス有難うございました。複数の方と多数取引の方からのレスで参考になりました
オクソン外売買に関しては、手数料引きは東京でも業種問わずによく見かけますよ
基本的に振込人の立場が強く、販売者が小規模な場合でよく見受けられるイメージ

そう言えばで思い出したけど、リピートを気にしないのは買う側も同じでわざとクレームつけて値引きさせてるっぽいの見たの思い出した
台帳にクレームと値引き書いて利益戻し入れて計上してんだよね。専門系店舗だから関る機会も少ないと思うけど
15名無しさん(新規):2011/06/27(月) 18:20:05.92 ID:nnYG95QZ0
領収書出す場合振込手数料込の金額書くのかな
16名無しさん(新規):2011/06/27(月) 18:47:29.30 ID:UL9cKKly0
>>15
振込手数料は出品者が受け取ったお金じゃないので抜き。
17名無しさん(新規):2011/06/27(月) 21:09:10.29 ID:ArXg1AOc0
>>14
業者間の送金費用売方負担というのは、もともと集金に人が回っていたものを売手の都合で当座口座での決裁に切り替えたものだろ。
通販のは客寄のために送金利用を売手が負担しているものがあるだけ。。

特に事前の取り決めが無いなら、売手に決められた額が入るようにするのは、買手の負担。

18名無しさん(新規):2011/06/27(月) 21:31:24.69 ID:L+t1TFTO0
ちょっと不可思議なことが起きたんで質問したいんだけど

昨日入札していたときに、残り5分の時点で俺が最高入札者で、入札者数は50人くらい。

残り1分の時にリロードしたら急にオークションは終了しましたと表示されたんだ。
俺が落札した事にはならず、落札者なし、入札件数0と表示されてる。
これってオークションの終了直前に、出品者がオークションを取消したってことかな?

相場よりずいぶん安く落札できそうだなって喜んでたんだけど
19 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:37:33.14 ID:8TChQhdm0
機能の23:00終了で落札した出品者さんからまだ連絡がこないのですが
私のほうから連絡しても気分を悪くされないでしょうか?
どれくらい待って連絡無かったらこちらからしていいのでしょうか
20名無しさん(新規):2011/06/27(月) 22:06:27.16 ID:cOWbx8O50
手数料対策で値下げ交渉で1円で受けた提示を受諾すると言う方法は可能でしょうか?

元値は50000円のものです。
21名無しさん(新規):2011/06/27(月) 22:24:21.55 ID:e8SNu1DU0
>>18
たぶんそう。入札を取り消してから出品取り消したのかはよく分からんけど。
思うように値段があがらなかった場合に終了直前に出品取り消す出品者はたまにいる。
あとは事情があってオークション続けられなくなったり、商品に瑕疵を見つけて
出品取り消した可能性もある。

>>19
テンプレ>>4を参考に。
別に落札者側から連絡しても何も問題ないけど。

>>20
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_243/
1円で取引するならいいけど、50000円払ってもらうと
ID停止になる可能性ある。
22名無しさん(新規):2011/06/27(月) 22:49:01.54 ID:LtBCq8hK0
>>20
手数料対策って時点で
規約違反
23 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/27(月) 23:30:21.24 ID:uZSOfgK5O
>>20
ヤフーは自分達の利益にならない規約違反に関しては、めちゃくちゃ厳しいから覚えとけw
24名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:13:30.39 ID:32GKB6V20
違反だけど、やった事ある
「値引きして、取引終わったら悪評でいいので削除して」
というのがあった
25名無しさん(新規):2011/06/28(火) 00:49:23.57 ID:b8K9e6pWO
急にログインできなくなったんだけどこれってID削除された?ヤフーから連絡ないけど。
あと、IDが削除されたあと携帯の有料利用って利用停止?
26名無しさん(新規):2011/06/28(火) 01:02:41.92 ID:32GKB6V20
http://auctions.search.yahoo.co.jp/advanced?tab_ex=commerce&ei=euc-jp&catid=0

ここで自分のID検索して、まだあれば、
パスワード間違いか、鯖が重いとか
27名無しさん(新規):2011/06/28(火) 01:14:35.87 ID:b8K9e6pWO
探してみます。2〜3日前に落札した商品のページ見たらIDが登録削除って自分のIDがなってた。
28名無しさん(新規):2011/06/28(火) 01:39:08.48 ID:ejoy0XVE0
真っ黒ですね
29名無しさん(新規):2011/06/28(火) 04:30:21.44 ID:wtqV8ag30
前スレでお世話になりましたホームシアターです。

おかげさまで、出品から連絡が来ました。
無理を承知で値引きをお願いしたらかなり安くしてくれました。
1万円引きと送料8000円は出品者さんのご負担に。
もちろん、値引きが無理なら入金が少し遅れるが落札価格で取引する事と悪評を入れられても報復評価は一切しない事もお伝えしてます。
「入金キャンセルを直ぐしなかった私にも非がある」との事。
なんて優しい出品者さんだ。
感謝感謝でございまする。
30名無しさん(新規):2011/06/28(火) 04:35:24.74 ID:wtqV8ag30
>>29
入金キャンセル×
入札キャンセル○
31名無しさん(新規):2011/06/28(火) 07:04:16.17 ID:Jq8a4GgU0
>>29
ブラック登録したいからIDプリズ
32名無しさん(新規):2011/06/28(火) 07:33:23.70 ID:zo3Yh5i90
ageときますね
33名無しさん(新規):2011/06/28(火) 08:51:30.30 ID:Q5TDPxzUO
落札日にハワイへ出張なんですが、海外からでも入札・取引等できるのでしょうか?
34名無しさん(新規):2011/06/28(火) 08:58:11.26 ID:YUF5N/hE0
入札のタイミングに悩んでる。
今二つ目の質問の返答を待ってるんだけど、回答来る前に入札したら感じ悪いかな?
(残り時間が過ぎていくのが気になって、とっとと入札しておきたかったり)
質問の答えがイエスノーどちらであっても入札する気持に変わりはないんだけど、やはり返事を待った方が良いですか?
35名無しさん(新規):2011/06/28(火) 09:03:54.41 ID:wRqSUdOC0
新しい出品に付く New! ですが
これは出品開始から
いつ(時間単位?日付単位?)まで
付くものなのでしょうか。

ヘルプを New で検索してみたのですが
出て来なかったので質問する事にしました。
36名無しさん(新規):2011/06/28(火) 09:43:06.60 ID:/qP6IhgO0
>>35
24時間
37名無しさん(新規):2011/06/28(火) 10:32:06.05 ID:7V3qaKKvO
>>25
こっちも28日から急に携帯のIDが全て削除済みになってるんだけど、いったいどうなってるの?

誰か何か知ってます?
38名無しさん(新規):2011/06/28(火) 11:25:05.00 ID:w66WbWnSO
吊り上げしてるからそうなるんだよバカヤロー
39名無しさん(新規):2011/06/28(火) 11:31:19.59 ID:DTf4EIxv0
吊り上げるくらいなら、最初から最低でもこの値段で売れる額で出せばいいし、
1円スタートで最低落札額ありなら、最初からその額からはじめればいいと思う。


ところで、もしキャンセル可で出品して、「キャンセルの場合は送料負担お願いします」とだけ書いてた場合、
仮にキャンセルの場合、落札手数料は落札者に払ってもらう?
40名無しさん(新規):2011/06/28(火) 11:53:41.14 ID:XWjrTJZw0
>>39
> キャンセル可で出品して、

その前提がオカシイ
41名無しさん(新規):2011/06/28(火) 11:55:11.16 ID:66zg5ptL0
言葉の使い方がバカっぽい
42名無しさん(新規):2011/06/28(火) 12:02:20.19 ID:wtqV8ag30
>>39
経験上、1円スタートの方が目につきやすいからアクセス数が増えやすい

デメリットは思い通りの金額に達しない可能性がある

解決方法は1円スタートで目につきやすくし、釣り上げて値段操作すればデメリット無しのいいとこ取り
43名無しさん(新規):2011/06/28(火) 14:38:04.86 ID:RTY+b1Y2O
いまはEZ有料登録しているんですが、これを解約しないままスマホに機種変更しちゃったら使えなくなりますか?
時事通信とかは大丈夫っぽいみたいですが…
44名無しさん(新規):2011/06/28(火) 14:43:18.85 ID:LNUQ1Sh/0
説明ヘルプ等読んだんですが、確信が持てなくて質問です。

落札用IDと出品用IDを別にしたいんですが、
同じ人間(メールアドレスや住所・氏名)でID設定しても大丈夫と解釈していいんでしょうか?

また、決算用の登録カードも同じで大丈夫でしょうか?
出品者で複数IDの場合は違うカードのようですが、
落札と出品の場合も違うカードにしないといけないのでしょうか?
45名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:24:15.46 ID:lhNEpVvU0
転売屋には教えないよ
46名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:24:33.55 ID:48o/7yrU0
初出品で、昨日商品が落札され、かんたん決済でのお支払い手続きをしてもらいました。
手続き完了の通知が来たので、商品を渡しましたが
先ほどYahooかんたん決済キャンセルの通知が・・・
こういう場合ってどう対処したらいいんでしょうか?

かんたん決済はお互いの個人情報を渡さなくても取引できるのが利点だと思っていたので
相手の個人情報は聞きませんでした。
47名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:27:13.01 ID:JJy2vtSg0
???相手の個人情報を聞かずにどうやって商品は発送するんだ?
さては情報出品か?

だとしたら情報カテはイタズラ激しいし、そもそもやられても自業自得w
48名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:29:23.19 ID:48o/7yrU0
ネトゲのアカウントですね。

よくかんたん決済でお支払い可能というオークションを出している人がいるので
普通に使えるものと思っていましたが・・
49名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:33:44.36 ID:/DYQ/ULn0
どうして悪い評価がたくさん野放しにされてる人がいるんですか?
7個以上続けて悪いが付くと停止されるって知恵袋に
書いてありましたけど、二桁悪いがある人もいますよね?
50名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:36:15.75 ID:FHOcT46c0
>>49
>7個以上続けて悪いが付くと停止される

本当ですか?



http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pikoro2000
51名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:39:13.26 ID:/DYQ/ULn0
>>50
ちょwwwwwwwww

ありがとうございました。
52名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:44:34.73 ID:LNUQ1Sh/0
>>45
>>44です。
転売ではなく、履歴に残したくないものを処分したくて
別の出品用IDがほしかっただけなのですが転売と勘違いされてしまうのですね。

無理に作ってヤフーにそう思われてオークションが出来なくなるもの困るので
捨てることにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
53sage:2011/06/28(火) 15:51:05.82 ID:+vcRqVdS0
>>25
>>37

仲間がいて安心した
自分も携帯から登録してるIDが削除されてたわ
どうしたらいいんだろうね
54名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:53:59.69 ID:ZAdAURaH0
落札者が振り込むのは
オークション会社へ振り込むの?
そして、そこからオークション会社⇒出展者へ振り込まれる
(手数料は取られる)
という流れで認識あってますか?
55名無しさん(新規):2011/06/28(火) 15:58:56.92 ID:ZAdAURaH0
個人で出品する場合って
発送はどうするの?直接落札者へ郵送するの?
それともオークション管理会社へ一旦送るの
56名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:07:33.51 ID:JJy2vtSg0
>>48

いわゆるパス抜きって奴にあったと同じ状況に近いなw
もうパスとか教えちゃったんでしょ?w

ちゅうかパス速攻かえれば相手に渡るのはまだ防げるか?
57名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:09:03.85 ID:JJy2vtSg0
即決済キャンセルしてパスだけ聞いてただでもらっちまおうって輩だなw
58名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:12:06.86 ID:YJQVyG13P
>>54 あってません。
>>55 直接落札者へ発送。

出品するならちゃんとルールとか使い方を読んで。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/introduction/index.html
59名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:20:02.70 ID:ZAdAURaH0
>>58
URL見たけど
振込みのルールが書いてないけど・・・
60名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:37:05.18 ID:kedW9rQ00
>>59
転売スレで同じ質問してたよね。
何転売するの?

あと、質問するときは、 「けど・・・・」とか変な終わらせ方をしないように。
何が伝えたいのか分かり辛いです。
61名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:40:16.31 ID:ZAdAURaH0
>>60
ノートPCを出品しようと考えてます

・配送の方法と
・入札金の受け取り方法

・あと、出来れば住所や氏名を晒したくない

が不明です
62名無しさん(新規):2011/06/28(火) 16:54:10.31 ID:WouD0Gwu0
>>61
雨が多くなりそうな人だ。
こんな人から落札したくない。
63名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:07:54.66 ID:ZAdAURaH0

何か無理な要求してますか?

普通は実名を晒して出品してるのかな?
64名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:10:39.96 ID:UzxULkNt0
>>63
はい。

まぁ、例外もあるので、ヒントくらいは。
ヤフーオークションのヘルプから「匿名取引」で検索してみましょう。
65 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 17:21:32.07 ID:t7R9pYLIO
>>63
こんなくだらない質問してるってことは新規なんだろうけどさ
新規とか評価一桁の奴がノートPCを出品した所でろくな額つかないぞ
で、希望額に満たないからキャンセルなんてした暁には、評価に悪いの評価を喰らってマイナス評価
悪いことは言わないから、勉強ついでに落札で評価を貯めてから出品始めな
悪いなしで評価50以上くらいはないと信用なんてされないのは覚えとけ
66名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:24:28.46 ID:XWjrTJZw0
>>65
新規がいきなりノートPC出品してたら、違反商品の申告も来るな。
「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」
67名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:25:55.28 ID:ZAdAURaH0
例外って言うか
ヤフーが推奨してる方法だね
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/

匿名で出品して、受け取り後決済サービス利用は
ヤフーが推奨するメインの方法みたいだ


となると、この場合の商品発送はどうなる?
出品者が直接、落札者に郵送するのだろうか?
匿名で郵送って出来たのかな?

68名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:36:37.96 ID:kedW9rQ00
>>67
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/anonymous.html#limit

オークションに参加するつもりなら、ある程度の理解力と、取引相手を不快にさせない程度の言葉遣いを覚えてからにした方が良いと思います。
ノートPCのような高額な商品を最初から売るのも止めが方が良いと思います。
69名無しさん(新規):2011/06/28(火) 17:39:32.58 ID:qFj71fwb0
受け取り後決済サービスはオワコン
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_325/
70名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:11:11.47 ID:baca6rXP0
>>67
お前には絶対ムリそうだな
ハードオフでも逝って買い叩かれてこいよ
71名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:14:12.62 ID:DyiihU0a0
何か問題でも起こったのかな?
72名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:20:28.25 ID:ZAdAURaH0
>>68
匿名での取引をサポートする仕組みがあるのだね

さて、この方法で配送だと
一旦ヤフーのバックヤードまで送るのかね?
⇒そこで落札者へ新たに送られる

*そうするコトによって落札者の住所が匿名のまま出来るメリットがある

それとも直接落札者の所までダイレクトで配送する?
73名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:21:38.64 ID:ZAdAURaH0
>>71
何でもないよ

一部の口の悪い馬鹿どもが騒いでるだけだよ

通常とおりのスレ進行してれば良い
質問者の質問へ丁寧に答えるのが役目なのだから
74名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:26:47.44 ID:UzxULkNt0
てか、終わってたのね。
説明読まない人みたいだし、
終了でちょうどいいわ。
7568:2011/06/28(火) 18:27:37.76 ID:kedW9rQ00
>>72
うーん、ちょっと、貴方に説明するのには時間がかかりそうです。
スレも荒れてきましたし、これ以上ここで説明してスレを消費するのも悪いので、
直接連絡しますので、YahooIDを教えていただけないでしょうか。
76名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:27:51.32 ID:baca6rXP0
ID:ZAdAURaH0

こりゃまた香ばしいのが来たなw
77名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:28:13.62 ID:DyiihU0a0
>>68
このページに終了の告知がないのは不親切だと思う
何か変わりになるシステム作るのかネェ?
78名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:29:44.23 ID:HHUxBlRy0
>>74
受け取り後決済サービスのことなら
7月21日までやってる。
まだ使えるよ。
79名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:31:42.84 ID:ZAdAURaH0
>>75
> スレも荒れてきましたし、これ以上ここで説明してスレを消費するのも悪いので、

外野が騒いでるだけで
放置すれば良い

さて >>72 の回答頼む


*誰だって最初は初心者なんだよ
君だって、オクを始めたときは手取り足取り教えて貰っただろう?
その時を思い出して答えてくれ

80名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:37:22.55 ID:baca6rXP0
ID:ZAdAURaH0

これはもうスルーで
81名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:42:03.72 ID:nYvVij+q0
> 君だって、オクを始めたときは手取り足取り教えて貰っただろう?

いいえ、見よう見まねで多少調べたりはしたけど、教えてクンしたりせずにここまできたよ
82名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:42:08.16 ID:ZAdAURaH0
しかし2chという掲示板には
態度が悪い馬鹿が多いようだな

人が質問しているのに
横で煽ったりする輩がいるとは・・・
こういう礼儀知らずに限って
面と向き合って何も言えないチキン野郎だったりするのだがねw

さぁ煽ってる馬鹿どもは放置で、本題に戻ろう
83名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:43:26.97 ID:KTeo9LA0O
マジレスすると出品初心者の時は
配送も振込もナビやり取りも調べれば自力で解決出来たから
人様に手取り足取り教えてもらったことなんてない
レスがつかない原因がどこにあるのか考えたほうがいいですよ
84名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:44:08.01 ID:kedW9rQ00
>>82
つ Yahoo!知恵袋
85名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:45:13.96 ID:MX31fMke0
荒れると他の困ってる人が質問しにくくなるから
専ブラ使ってる人は あぼーん推奨。
86名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:51:45.10 ID:/fyeQ/NB0
────────────────────ID:ZAdAURaH0へのレスは締め切られました─────────────────
87名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:56:59.05 ID:wRqSUdOC0
>>36
ありがとう。
88名無しさん(新規):2011/06/28(火) 18:59:52.09 ID:pmJgWGmJ0
初めて出品してみました
出品ページ右のアクセス数ですが、あれは自分が見た回数もカウントされてるのでしょうか?
89名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:02:15.99 ID:KTeo9LA0O
>>33
落札日?オク終了日のこと?
ネット出来る環境にあれば入札やナビ連絡、かんたん決済も可能だけど
出張から帰るのに日数がかかるのだとしたら
落札出来た場合発送は○日以降でお願いできるか、
事前に質問したほうがいいと思う
90名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:02:41.79 ID:HHUxBlRy0
>>88
ログインした状態で自分の商品にアクセスしても
カウントされない。
91名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:06:52.60 ID:nYvVij+q0
楽オクは自分でアクセスしてもカウントされるよね
92名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:23:06.71 ID:0vIR7HkXO
そんなに匿名にこだわりたいんなら楽オクで匿名やればいいのに。
93名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:25:26.61 ID:ZAdAURaH0
そういう奴に限って自分の本名を出す勇気すらない事実w
94名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:39:01.77 ID:nYvVij+q0
>>92
餌を与えないでください
95名無しさん(新規):2011/06/28(火) 19:53:34.53 ID:pmJgWGmJ0
>>90
ありがとうございます
96名無しさん(新規):2011/06/28(火) 20:02:24.68 ID:r5ruL3x7P
いまだに高値でミネラルウォーターを売ろうとしている強欲

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60977871
97名無しさん(新規):2011/06/28(火) 20:08:24.70 ID:0vIR7HkXO
>>54 すんません トラブルメーカーはヨソに跳べばいいと思ってつい;
98名無しさん(新規):2011/06/28(火) 20:10:25.43 ID:0vIR7HkXO
>>94だった スマソ
99名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:08:42.51 ID:zo3Yh5i90
>>72
自分が貼った>>67のリンク先「匿名取引可能」

→もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく
→もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく

> 落札者と出品者の間で、連絡先や名前、口座番号を教えあわずに取引ができます。

→もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく
→もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく →もっと詳しく

ちゃんと見れ。

100名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:12:49.54 ID:eSPb3Vcb0
わざわざDQN出品者を生み出さなくてもよかろう
ID:ZAdAURaH0の事は放っておきなさい
101名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:23:54.17 ID:iev/zIkm0
200円ほど+送料80円の本を出品したら、送料込みで130円で譲ってくれって質問が来た
3分ほど考えたけど意味が全くわからない
適当にあしらっとけばいいのかな
102 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 22:24:48.81 ID:0PHFVdzY0
質問の仕方も判らない猿はホットケ
103名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:26:37.23 ID:3Ydrr/mc0
メルアド便も匿名で配送できるけど馬鹿には使えない
104名無しさん(新規):2011/06/28(火) 22:36:09.62 ID:iev/zIkm0
ありがとう、よくわからん奴もいるもんだ
105名無しさん(新規):2011/06/28(火) 23:09:50.61 ID:KgtSQRk20
出品者ですが、不具合があって返品返金になったんだけどYahooに落札手数料は取られちゃうよね?
あぁ中国製はいやだ・・・数回しか使ってないのに。
106名無しさん(新規):2011/06/28(火) 23:15:57.72 ID:1BeGlLPX0
現在出品中なんですけど、新規で質問してくる人がいて
全部英文paypalで払うよ?みたいな
英語わかんないし取引するつもりもないので
質問を無視してたらまた新たに新規で同じような質問
IDは違うけど多分同じ人
しょうがないので、最初の質問に
japan only と返信したのですが
また新たに新規で・・・の繰り返し
嫌がらせだとも思うのですがどう対処すればよいですか?
107 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:16:43.83 ID:0PHFVdzY0
出品・落札両方やってます
2つ目のIDを取得したのですが、1つ目のIDに登録してるブラックリストを
2つ目のIDに簡単に写す方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか
108名無しさん(新規):2011/06/28(火) 23:34:38.28 ID:vF95lDG20
>>106
ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
109名無しさん(新規):2011/06/28(火) 23:34:52.16 ID:TRUjlkkE0
>>106
それ詐欺
放置
110名無しさん(新規):2011/06/29(水) 00:08:59.37 ID:NyeL/NXn0
>>108-109
こういうのがあったんですね
無視し続けることにします
111名無しさん(新規):2011/06/29(水) 00:17:12.05 ID:eFKxCV3t0
未だあるとは。
最近アニメグッズ関係にも
112名無しさん(新規):2011/06/29(水) 00:21:26.13 ID:phTZjIGJ0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79285764
http://srd.yahoo.jp/auc/notify/02*023?aID=u35760571&guid=ON
この出品者は申告を受けても何度もまた業務用サンプルビデオ出品してるんだけど
「ヤフー規定では貸与された物は違反になりますが、貰ったものを、高額で購入し、
それを出品しますので、違反にはなりません。店頭ビデオで出品されております商品に、
違反申告がないのも有りますので、この商品も、違反申告される事は有りません。」
て記載されてるけど出品してもいいの?いいなら自分も出品したいんだけど
やめた方がいいかな?

113名無しさん(新規):2011/06/29(水) 00:29:02.40 ID:rxcNCxgT0
>>112
このスレ、晒しは禁止ね。
>>1
>●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
114名無しさん(新規):2011/06/29(水) 00:51:47.00 ID:akdBLnuYP
PCメモリの梱包ってプチプチに包んでメール便じゃ危ない?
折れないようにダンボール補強もした方がいいのかな
115名無しさん(新規):2011/06/29(水) 01:08:55.80 ID:qfAkPCuf0
>>114
破損にも気をつけないといけないけど、PCパーツ関連は水と静電気にも気をつけてね。
メール便だとポストから、はみ出ることもあるから。
自分はプラスチック+ダンボール+サランラップ+プチプチのコンボで送ってる。
116名無しさん(新規):2011/06/29(水) 01:27:18.71 ID:eFKxCV3t0
責めて静電防止袋に入れてくれ。
117名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:07:21.23 ID:C4SzMxwV0
『落札者がたまたま知り合いだった』ケースってどう対応されていますか?
仲の良い、対等関係のある知り合いなら問題ないのですが、以前
落札者が元上司だったことがあり、無理難題を言われてこちらから
反論を言うに言えなくて苦慮しました。

また入札時に、同時入札者の中に知り合いがいたケースもありました。
(同時入札者一覧にコメントが残せたころの話で、コメント内容で判明)
118名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:25:05.84 ID:MESfUotC0
>>81
俺はオススメの発送方法と梱包方法聞いたわ
皆さん、優しく丁重に教えてくださいましたよ。

てか新規でいきなり高額になりそうな物を出品とかようやるわw
トラブルが怖くて誰が入札するかよ。

落札から順にオークションの仕組みを覚えた方がいいと思う。
頭悪そうだし。
119名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:41:32.38 ID:a5nPp4ih0
>>116
現代のデバイスは静電気ごときじゃ壊れない
ゲートにダイオード実装して対策されてる
120名無しさん(新規):2011/06/29(水) 03:55:19.16 ID:VxL0zexT0
>しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
テンプレのこの部分、どれだけ「一般的」なの?
121名無しさん(新規):2011/06/29(水) 04:12:34.83 ID:WJDNXvwz0
サランラップって静電気凄そうなイメージがある
122名無しさん(新規):2011/06/29(水) 04:13:24.34 ID:WJDNXvwz0
ごめんリロードしてなかった
平気なんだね
123名無しさん(新規):2011/06/29(水) 04:49:36.81 ID:qfAkPCuf0
>>122
それ以前にコンボって書いただろ。
直接まくわけじゃねーよ。
124名無しさん(新規):2011/06/29(水) 05:09:51.03 ID:0Z8WJmTUO
サランラップは静電気発生しないから大丈夫だよ
125名無しさん(新規):2011/06/29(水) 06:16:59.96 ID:Nhf8gRjS0
質問ですお願いいたします
欲しい商品があり入札しました
その人別の出品物でエロゲーがありまして落札したら
評価に残るので新IDを作り入札したら
新規IDの方は不安がございますので、入札を確認次第削除させていただきます
と書いてある事に気づかずブラックリストに入れられてしまいました
通常IDでも欲しい商品に入札できなくなりました何かいい方法は無いでしょうか?
欲しい商品がめっちゃほしいので値段を高くした追加入札出来ないので
もしブラックリスト前の入札価格で落札できた場合落札は出来るのでしょうか?
長文ですわかりにくいとは思いますががよろしくお願いします
126名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:00:12.16 ID:qfAkPCuf0
日本語おk
127名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:09:19.08 ID:Eoxu8d020
連鎖あぼーんされちゃったかw
メインIDの入札は、入札を削除されてなきゃ落札できる可能性はあるかと。
128名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:25:31.05 ID:hR5dH57n0
質問です

三菱東京UFJ銀行から

・りそな銀行
・三井住友銀行
・ジャパンネット銀行


これらの3つの銀行口座のどれかへ振り込む場合、一番手数料が安くて済むのはどれになりますか?
ちなみにインターネットからの振り込みで金額は千円です。
129名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:27:11.13 ID:8Lea5Hqg0
お前の口座がどこの銀行かに寄る
130名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:30:56.82 ID:2WWHqm1k0
131名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:52:24.83 ID:voe2+vftO
ヤフオク初心者でなくて
生活初心者な質問ばっかりだな
132名無しさん(新規):2011/06/29(水) 07:55:16.58 ID:WJDNXvwz0
>>125
三回くらい読んでようやく意味が分かったw

そこまで欲しい商品だったら、頑張って落札したんだろうし
エロゲの方は相互評価なしで頼めば良かったのに

メインIDとブラリ入りした新規IDが繋がっているのは
出品者側からは分からないから
今は高値更新されないことを祈るのみだね
133名無しさん(新規):2011/06/29(水) 08:03:42.56 ID:aOAFPQj40
初心者なので教えて下さい。
内藤幹男というストーカーに付きまとわれて困っています。
どうすればいいでしょうか?
134名無しさん(新規):2011/06/29(水) 08:46:42.92 ID:e166DSlI0
>>132
関連付けられたIDが同時にBLに入るんだよ
だから入札もできなくなる
関連付けられたIDはリストでマークが入るから出品者にもわかる
(ただし勝手に追加されるだけなので既存のリストを把握していないとわかりにくいけど)
135名無しさん(新規):2011/06/29(水) 09:29:53.27 ID:3XqyjbNX0
紐づけられても自動では追加されないぞ
そんなことされたらすぐにリストが一杯になっちまう
あとこのケースは既に入札しているから
それ自体は有効
136名無しさん(新規):2011/06/29(水) 09:37:53.05 ID:3XqyjbNX0
あとマークが付くのは
関係IDを弾いている印だから
どれとどれが関係あると具体的に示してるわけじゃない
質問者の文が分かりづらいから
入札の件は勘違いしても仕方ないが
137名無しさん(新規):2011/06/29(水) 09:41:08.25 ID:mEXf6xWb0
>>125
通常IDの方で携帯から入札すれば多分大丈夫
138名無しさん(新規):2011/06/29(水) 09:45:29.92 ID:1CFwSnwRO
>>134
推測されたIDはブラックリストには表示されないから
出品者にも分からないよ
削除ブラリ登録した際のIDに吹き出しマークみたいのがつくくらい
139名無しさん(新規):2011/06/29(水) 10:23:27.32 ID:e166DSlI0
え?と
確か落札後削除→BL入りだと「同一と思われる関連ID」もマーク付きでリストに入るはず
>>125が本IDも入札できなくなったと言ってたのでそうかなと思ったんだが
>>136が言ってるように勝手に追加されてどのIDと関連付けられてるかはわからないからリストの更新の度に自分で比較しなければならないということはあるけどね
140名無しさん(新規):2011/06/29(水) 10:50:33.15 ID:21A7hkbZP
質問してるやつのレベルが低くてびっくり

オークション関係ないのまであるし
金が絡むのによく無知でやろうとするなぁ
141名無しさん(新規):2011/06/29(水) 10:52:49.87 ID:3XqyjbNX0
>>139
最初の書き込みの一行目からは
とてもそんな意味には取れないんだが…
そもそも俺は勝手に追加されるとか言ってないぞw
142名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:12:31.35 ID:yhr8On2xO
Yahooの利用は知恵袋だけしてます。
今回ヤフオクを利用したいと思うのですが、ID?名前?は変更できますか?

143名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:12:37.95 ID:MRNlSEUh0
>>48
ネトゲのアカウントはかんたん決済では取り扱いできない。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-91.html

かんたん決済で詐欺に遭った〜と騒いでるバカのほとんどがこの類。
ネトゲ関連のアカウントや仮想通貨、アイテムなど。
144名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:22:41.16 ID:Eoxu8d020
その手のアカウントはゲーム会社も取引を禁止してるので
どこにも訴えようがなく泣き寝入りだろうね。
145名無しさん(新規):2011/06/29(水) 11:33:06.30 ID:WJDNXvwz0
>>142
IDを変えることはできないので
違う名前にしたいなら
IDを新規取得することになりますね
146名無しさん(新規):2011/06/29(水) 12:03:44.40 ID:yhr8On2xO
>>145
ありがとうございます。
携帯からYahooを利用していますが、携帯からヤフオクに出品などもできますか?

147名無しさん(新規):2011/06/29(水) 13:05:20.89 ID:0Z8WJmTUO
パソコンで全部登録済ませてから携帯で利用出来るよ
148名無しさん(新規):2011/06/29(水) 13:40:12.58 ID:ukbSkXbDP
>>143
キャンセルされるのがわかっててわざとかんたん決済可能な出品で落札する悪い落札者もいるみたいだね
まあ取り扱い禁止が明記されてるのにかんたん決済を許可してる出品者の自業自得っていうのはたしかだけど
149名無しさん(新規):2011/06/29(水) 14:25:35.08 ID:VxL0zexT0
複数の物をオークション形式でX個出した場合、上位X人が自分の入れた額を払いゲッツってこと?
争わせておくのとさっさと定額とかで売っちゃうのはどっちがいいんだろ
150名無しさん(新規):2011/06/29(水) 14:33:27.72 ID:HWJU2eCJ0
何かヤフオクおかしくない?
出品してる物があるのに
値段別で並べると反映されない
ファッションカテに出してる人どう?
151名無しさん(新規):2011/06/29(水) 14:35:19.63 ID:MESfUotC0
>>125
欲しい商品がめっちゃほしいので、

頭痛が痛い 的な感じかな?
152名無しさん(新規):2011/06/29(水) 14:39:28.06 ID:MESfUotC0
>>150
出品してから検索に引っかかるまで少し時間がかかる。
153名無しさん(新規):2011/06/29(水) 14:58:48.50 ID:HWJU2eCJ0
>>152
いやもう出品して5日目、明日終了なんだけど
昨日まで普通だったのに
今日は朝からずっと…
自分のだけじゃなく他の人のも何かへん
1円出品とかゾロゾロあるカテなのにそういうの全部反映されてないんだ
154名無しさん(新規):2011/06/29(水) 16:41:34.19 ID:omyKetajP
>>151
表現かわええww
155名無しさん(新規):2011/06/29(水) 16:42:29.86 ID:yhr8On2xO
>>147
携帯のみでヤフオクは利用できませんか?

携帯はドコモ使ってます。
156名無しさん(新規):2011/06/29(水) 16:46:23.76 ID:sUFJ1UfF0
>>155
できるよ。
ただその程度も自分で調べられないのならこの先苦労するだろうし、
人に迷惑かけることになるかも。
まずは自分でヘルプなりこのスレのテンプレなり読もうぜ。
157名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:02:36.64 ID:yhr8On2xO
>>156
ありがとうございます。

自分で調べた時は携帯のみでもOKと思ってたんですが
パソコンで全部登録済ませてから…とあったので
気になってしまいました。
迷惑にならないようしっかり勉強しますね。
ありがとうございました。
158名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:10:30.52 ID:ObkZLQfHO
商品が落札され取引ナビで無事連絡も取りあとは入金を待つのみなのですが、今日相手のIDが削除されていました
この場合落札額に対する5%のシステム手数料は免除されるんですよね?
159名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:19:44.63 ID:sUFJ1UfF0
160名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:19:54.70 ID:yBKErDSM0
>>158
落札者がいる状態なら、禿手数料が掛かります。
161名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:38:18.88 ID:ObkZLQfHO
レスありがとうございます

>>159
利用停止と言うより登録削除かと思われます

>>160
落札者がいない状態なのでつまりシステム手数料は掛からないということでしょうか?
162名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:42:08.06 ID:sUFJ1UfF0
>>161
俺が示したURLは登録削除の場合のとこなんだよ。

その上に利用停止の場合の項があるんで、
文章の中の利用停止ってのは
登録削除の間違いだと思う。

利用停止の場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend
登録削除の場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#deactivate
163名無しさん(新規):2011/06/29(水) 17:46:48.12 ID:0qvMSYXuP
>>161
登録削除でもその落札者を削除して落札者なしの状態にしないと、手数料は取られる。
164名無しさん(新規):2011/06/29(水) 18:31:09.71 ID:LEIBWv0u0
ゆうパック発送と書いてたから送料800円支払った。
なのに届いたらエコ配。
これって差額分の事は出品者に聞くべきでしょうか?
165名無しさん(新規):2011/06/29(水) 18:43:55.08 ID:qfAkPCuf0
良いんじゃね?
ちょっとケチくさい気もするけど。
166名無しさん(新規):2011/06/29(水) 18:44:06.45 ID:0qvMSYXuP
>>164
発送連絡はあったの?
発送方法を勝手に変えて差額についても何も言ってこないなら聞いてみよう。
167名無しさん(新規):2011/06/29(水) 18:48:31.39 ID:ObkZLQfHO
>>162-163
遅れましたがアドバイスありがとうございました
無事削除いたしました
168名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:03:59.76 ID:2DUKp2KpO
質問です。
今日、パソコンから出品した場合、終了日時は最短でいつに設定できますか?

携帯電話からの場合、最短でも7月1日(金)の朝になります。
できれば終了日を6月30日(木)に設定したいのです。

169名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:07:48.52 ID:sUFJ1UfF0
>>168
パソコンでも一緒。
1日(24時間)+12時間が最短。
170名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:09:44.29 ID:rawO2YnQ0
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。
171名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:20:29.88 ID:mqq126hv0
出品物に現在の最高額入札者ではないIDから、質問を利用して価格提示があり、
早期終了して欲しいと連絡が入りました。
提示金額なら問題ないのですが、手順的にはどのように動くべきですか?
メアドにOKの連絡を入れて、返事が来たら入札者を全部削除して早期終了し、
メールで取引を行えばいいんでしょうか?
その場合気をつけることがありますか?
172名無しさん(新規):2011/06/29(水) 19:43:56.05 ID:sUFJ1UfF0
173 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:50:54.28 ID:hK2ouKplO
>>171
質問欄でやり取りして外部での取引は規約違反だ
どうしてもしたいなら入札を全部削除して出品キャンセル、新しく即決価格を設定して再出品→落札してもらうしかない
ただこれをすると削除された入札者はいい顔しないし、モラル的にどうかと思うがな
ヤフーは落札手数料逃れとか自分達に不利益がある場合は、厳しく迅速に対応するのは覚えとくといい
174名無しさん(新規):2011/06/29(水) 20:10:42.03 ID:WxdLqeiz0
額面総額二万円のお食事券を出品しようとしています。
金額が大きいので、送付手段はメール便と共に簡易書留を併記するつもり
ですが、簡易書留を強く推奨した方がいいのでしょうか?
175171:2011/06/29(水) 20:32:55.53 ID:mqq126hv0
>>172-173

わかりました。
どうもありがとうございます。
このまま出品を続けます。
176名無しさん(新規):2011/06/29(水) 20:33:45.88 ID:2DUKp2KpO
>>169
パソコンも一緒なんですね。ありがとうございます。

177125:2011/06/29(水) 21:06:22.95 ID:Nhf8gRjS0
125です
拙い文章で申し訳ありませんでした
お答え頂いた方々ありがとうございました
連鎖あぼーんされたのですがブラックリストには入っていなく
本IDで会社のパソコンからアクセスすると無事入札できました
IPアドレス違えば大丈夫なようです
いろいろなお答えありがとうございました
178名無しさん(新規):2011/06/29(水) 21:29:50.55 ID:mVANbKaK0
>>174

併記しとけば大丈夫だと思うが心配なら
基本的に簡易書留で発送しますが、未着、破損でも補償ないのを理解した上で落札者さまから希望があればメール便でも対応します。
とすればいい
希望発送方法を知らせてこない落札者も結構いるから
その時にも何度も聞き返さなくて済む利点もある
179名無しさん(新規):2011/06/29(水) 21:36:40.88 ID:WxdLqeiz0
>>178
確かに発送方法を知らせない人いますねぇ。
わかりました。そうさせていただきます。ありがとうございました。
180名無しさん(新規):2011/06/29(水) 22:11:18.11 ID:YcOEzbHd0
落札されたのですが出品者都合で削除した場合は
落札金額の5%は課金されますか?
181 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 22:22:08.78 ID:JtjZ04Fg0
>>170
たったそれだけのことで死にたくなるならこれから先、
生きていても大変なだけだ。自分の命だから好きに使えば良い

>>179
金券での発送トラブルは出品者に非が無くても必ずもめるから
発送方法は簡易書留のみになります。ご了承いただける方のみ
ご入札いただけますようお願い致しますと、記載するのが無難
182名無しさん(新規):2011/06/29(水) 22:57:36.36 ID:rawO2YnQ0
170です。

私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
183名無しさん(新規):2011/06/29(水) 22:58:19.62 ID:rawO2YnQ0
>>181
それだけ落ち込むという例えです。
184名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:04:43.45 ID:sUFJ1UfF0
>>150
>>153
もう解決したかもしれないけど、今検索してみて気づいた。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_350/
これのせいだね。
俺んとこは「いますぐ落札の商品」がデフォルトに設定されてて、
探してる商品が見つからなくて焦った。
185名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:08:54.09 ID:HLWaa1f7O
ある商品を自分だけが入札していて、終了間近になったら入札を取り消されました。
どうすることも出来ないですか?
186名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:11:23.67 ID:sUFJ1UfF0
>>182
オークションソフトのスレもあるみたいだから
ここで適当な回答得られなかったらそっちで訊いてみては?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1286182689/
187名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:20:27.83 ID:9tPSONfV0
かんたん決済で払うと言っといてなかなか払わない奴なんなの?
しかもこっちの商品説明の最初の一文すら読んでないっぽい
なぜ1行の文すら読めない?
188 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:26:43.56 ID:JtjZ04Fg0
テンプレすら読まずに書き込む奴じゃ
まともな商品説明が記載できてるとは思えない
それが、説明文に滲み出て落札者も不安なんだろ
189名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:32:59.16 ID:vd88PuR60
質問です。
初めて入札しました。もしも、落札できた場合、
落札者様から連絡ください、とありました。
テンプレ見たら、相手の住所、氏名、電話番号を知らないと
トラブルのもとなんですよね?

まず、自分から名乗るのがマナーだと思うのですが、
初めのメールで自分の住所、氏名、電話番号を
明かすのには抵抗があります。
みなさん初めから個人情報書きますか?
190名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:33:06.05 ID:EsToT4Vu0
利用料未払いで出品中に全入札を取り消しされました

昨日支払ってきたんですが

3~5日くらいでヤフオク再開できるでしょうか?


41000円ついてた商品だけにかなりショックです。
191名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:35:43.45 ID:rawO2YnQ0
>>186さん
ありがとうございます。
192名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:38:30.64 ID:/DVWo9vT0
>>181
>>174>>179です。
もめるものなんですか。なるほど、わかりました。
193名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:42:54.09 ID:0qvMSYXuP
>>189
初めから書きますよ。
ただ相手がちゃんと連絡先を知らせてくるまで入金はしないけど。
194名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:43:04.86 ID:sUFJ1UfF0
>>189
どっちが先にとかそこまでこだわらなくてもいいと思う。
別にどっちが先に名乗るってルールがあるわけじゃないし。
双方が個人情報伝えあったあとでお金振り込めばそれでいいかと。

先に条件書いてあって、それを見たうえで入札したんだから
落札後にそっちから教えてくださいとか言われても出品者も困ると思う。
嫌ならそう書いてる出品者の商品には入札しないこと。
195名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:44:19.35 ID:2DUKp2KpO
私は出品者なのですが、入札者が二人いて、例えば1000円スタートで落札者が10000円、もう一人が5000円まで入札した時、落札者を削減したら二番目の人にはいくらで譲ることになりますか?

5000円?それとも1000円ですか?
196名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:47:11.91 ID:vd88PuR60
>>193
なるほど、そうすればいいんですよね。
入金後、相手の情報を知らないまま
商品が届かないのが一番怖いと思ったので…
ありがとうございます!!

>>194
そうですね、わくわくした気持ちが勝って、
ついついさーっと読んでしまいました。
今回は評価も高い方なので、ちゃんと個人情報送ります。
でも、これから気をつけますね。
ありがとうございます。
197名無しさん(新規):2011/06/29(水) 23:53:28.94 ID:sUFJ1UfF0
>>195
オークション終了後の落札者の削除の場合は、
次点の落札者の最高入札額が落札額になる。
例でいえば5000円。
出品者は次点繰り上げないこともできるし、
次点も落札を拒否できるけどね。
198 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:56:40.36 ID:JtjZ04Fg0
>>190
支払い延滞の常習じゃなければ基本2日で復活する
只、全ての金融機関共通の借り入れや支払い状況を名前と生年月日で調べられる(LE)に
支払い遅れが登録され数年記録が残る。
他でローンを組む際にチェックで引っかかることもあるから今後用心したほうがいいよ
199190:2011/06/30(木) 00:06:16.51 ID:yIaUNFxB0
>>198
ありがとうございます
常習ではないのですが2カ月払ってなかったのが
気になります(クレカ)での支払い。
以後気をつけます
200名無しさん(新規):2011/06/30(木) 00:18:15.75 ID:0y5Lhfsj0
>>190
IDは生きてるのか?
利用料不払いでID停止になると二度と復活できないよ
201名無しさん(新規):2011/06/30(木) 04:14:16.18 ID:xn6tZklf0
>>189
評価見たら信用できる人かわかるよ。
悪評があるからと言って信用できないって訳でも無いからね。
イタズラ入札や報復評価とかあるから

202名無しさん(新規):2011/06/30(木) 04:20:12.12 ID:xn6tZklf0
>>199
今は厳しいから、さっさと払った方がいいよ。
オークションじゃないけど、俺はクレカ3ヶ月未納でBL入ったから。
BL入ると3年はローン組めなくなるし、家も借れなくなる。
203名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:40:35.52 ID:uvqN8K6W0
プレミアム会員に登録したいので、楽天銀行から自動振り替えの申し込みしました。
この場合、楽天からヤフーに私の個人情報はどの程度知られますか?

氏名と口座番号の他、

@住所
A電話番号
B生年月日

などもヤフーに知られてしまうのでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
204名無しさん(新規):2011/06/30(木) 07:20:46.64 ID:VfizzgfF0
>>203
楽天からというか、プレミアム会員登録するときに
すべてヤフーのフォームに入力するよ。
205名無しさん(新規):2011/06/30(木) 07:52:09.57 ID:l1XQhAo8O
落札してもらって、入金もしてもらったんですが、落札された商品を手放すのが惜しくなりました。返金しても大丈夫ですか?
206名無しさん(新規):2011/06/30(木) 07:53:28.75 ID:W5VWbjDfP
同じ商品を複数で出品→1個だけだが即決で落札された、って場合、
マイオークションから見ると「出品中」のオークションとして残るよね?
全部売り切れたらor期間が終わったら「出品終了分」になって、
その商品覧をクリックすれば落札者が並んでるから、選択してそれぞれメッセージ遅れるってことでいいんだよね
で、まだ商品も時間も残ってる場合は、出品中の方に有って、
その商品覧から取引ナビの個人が選んでそれぞれ取引ナビをする、と

そういうことだよね?
207名無しさん(新規):2011/06/30(木) 07:57:22.00 ID:L/GqZswU0
商品紹介ページに送料のことを明記しておらず、取引ナビで
どう見ても定形外80円で送れるものを
『送料+梱包料 200円』とだけ書いてきた出品者がいるんですが

『発送は定形外ですか?ずいぶん梱包料がお高いんですね…』などと
聞くのはよくないことですか?
質問で確認しておかなかった自分が悪いんだけども
208名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:10:08.27 ID:VfizzgfF0
>>205
何をもって大丈夫かどうかよく分からないけど、
相手との交渉相談次第です。


>>206
落札者側からすると、終了前のは
入札中のとこにある。

>>207
定形で送れるって意味かもしれないけど、
定形外に80円て料金はないよ。
物が分からんからなんともいえないけど、
気になるなら発送方法問い合わせてみたら?
余計な一言はそえずに。
209190:2011/06/30(木) 08:11:30.64 ID:yIaUNFxB0
>>200
IDは生きてます、取引ナビがまだできるので。
しかし出品やら再手続きが出来ない状態です・・
(プレミアム会員が解除?されてます)
この場合はヤフオク再会のメドはあるんでしょうか?

>>202
先日2日前に
指定された2カ月分支払いをしたので延滞はない状態です
しかし2カ月前後未納(クレカの支払い)してなかったので
ひょっとしたらスレスレの所かBL入ってるかもですね。。
210名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:16:38.78 ID:4mgMlAmR0
>>207
商品詳細の所に梱包料のこと書いてなかったんだろ?
それじゃあ
質問欄での事前確認なんか出来ないじゃん

さっくり取引して、評価にそのこと書いてやったら?
211名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:18:37.53 ID:L/GqZswU0
>>208
間違えた、80円で送れるもの、でした
テレカ一枚だから
一応発送法聞いてみる。ありがとうございます
212名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:19:45.94 ID:VfizzgfF0
>>209
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1296369237/
このスレのいちばん新しいほうのレス見ると
出品制限の場合は数日で復帰できるぽいよ。
213名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:37:04.02 ID:Q/SVTnlJO
>>205
バカじゃないの。

>>206
それであってる。
214名無しさん(新規):2011/06/30(木) 09:11:03.24 ID:eAqTEpwX0
>>211
テレカだったら人によっては硬質ケースに入れるから
その料金も入ってるかもしれないね。
梱包方法も聞いてみたらどうかな。
215名無しさん(新規):2011/06/30(木) 10:38:30.25 ID:k32P5QKBO
>>205
相手がもしすごくいい落札者だったら
あなたそういうこと今後も平気でやりそうだから
相手に返金した上で出品者都合でキャンセルしな
自分についた雨見て反省したほうがいいよ
216名無しさん(新規):2011/06/30(木) 10:43:44.96 ID:sv4LH2/U0
>>171
即決したら良かったのに
俺なら金額さえ折り合えば即決するな
だって在日売国奴はげになんで税やらなくちゃいけないのよ
そもそもこんなところで聞いても「おk。即決して売買したらいいよ」との返事は望めなかっただろうに
一応ヤフオクの質問スレなんだから。それに出品者側だったら金払ってから送るんだから詐欺られるというのはまずないよ。
217名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:00:37.92 ID:sv4LH2/U0
>>175
あと避けたほうがいいのは即決の申し出を断ること。
相手も気分悪いからね。もし断った場合は以後自分の出品物は入札されないと考えていい
もし条件が会うのであれば「あとで考え直したんですけどやっぱり即決させていただきます」とか申し出てもいい
即決した場合でも出品者側はまず処罰は受けないと思われる
218名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:06:57.43 ID:Z9k1caF90
>>187

このスレのテンプレの最初の二行すら読んでないっぽい

> ●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。


219名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:33:02.18 ID:f9aMaudsP
220名無しさん(新規):2011/06/30(木) 11:34:23.46 ID:xn6tZklf0
>>205
これは稀に見る糞出品者ですね。
お金は返しても、相手さんの時間と手間は帰ってこない。
常識的に考えて、同額を返しても割に合わないでしょ。
221名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:10:50.30 ID:Ly+kgCSr0
ゆうパック着払いって手数料なくなった?620円かと思ったら600円だった。
222名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:22:32.32 ID:x0+GB0ET0
違反申告受けて、申告されてるのに気づかなくて出品削除された場合って、ID停止されますか?
初回は見逃してもらえますか?

今、自分が出品しているものにアニメのDVDBOXに【海賊版】と違反申告がきてるのですが海外でライセンス取得して販売された正規品です。
ただ、Yahoo側に正しい知識がなくて、海賊版と判断されて出品削除された場合、ID停止になるのではないかと心配しています。
一度ID停止になったら、どんなにメールを送っても定型文で無視されるらしいので、出品を取り下げようかどうか悩んでいます。
223名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:32:41.37 ID:Dh/Q4WtAi
>>222
タイトルや説明文に規約違反のキーワードを含んでいないか確認した?
正規品アニメでも禁止用語があれば消されるがID削除までは至らない。
例えば美少女戦士セーラームーンってタイトルでも削除される可能性がある。
この場合の禁止用語は「美少女」になる。
224名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:34:29.58 ID:+m0mu31j0
>>209
それプレミアム会員が解除されてるだけでしょ?
俺も前に一度遅延して出品できなくなったけどそれはプレミアムが強制解除されてただけだったし
再登録すればすぐに元通りになると思うけど

参照URL
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-11.html
225名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:36:24.19 ID:x0+GB0ET0
>>223
禁止用語はないはずです。
他にも同じ作品の日本版DVDを売ってる方も沢山いらっしゃいます。
基本的に大丈夫だと思うのですが、海賊版扱いで削除されたらID削除されるんじゃないかと過度の心配してしまってます。
商品削除だけではID削除まではされないと思って大丈夫なのでしょうか?
もちろん、削除されたらトラブル毎は面倒なので何度も出品しようなどとは思っていません。
226名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:47:34.16 ID:f9aMaudsP
>>221
2009年4月1日から無料になった。
227名無しさん(新規):2011/06/30(木) 12:53:34.84 ID:Ly+kgCSr0
>>226
そうなんだ。郵便のサイトで手数料20円って最近みた気が・・・。更新されてないのかな?
228名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:00:25.62 ID:f9aMaudsP
>>227
ちゃんとゆうパックは無料って書いてあるよ。
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/cyaku/index.html
229名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:00:31.57 ID:iqCd66jM0
230名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:01:11.23 ID:hkCZgrTH0
>>225
とりあえずそのDVDのジャンルは何なの?
231名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:04:46.93 ID:x0+GB0ET0
>>230
金髪になって戦ったりするアニメのDVDです。
232名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:22:21.75 ID:Hs0wKks80
>>189
確か、落札通知メール編集の際
ヤフーから「個人情報や、銀行口座をここに書かないでね」となっていたハズ
実際、載せてしまっている出品者は多いが

すでに用は済んだみたいだが一応ね
233名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:22:24.41 ID:hkCZgrTH0
>>231
画像や商品説明で海賊版じゃないことを証明して
あくまでも個人の所有物ってことなら
早々ID停止までにはならないよ
表現内容が海外ではよくても国内だと違法って物でなけりゃ
234名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:28:19.84 ID:x0+GB0ET0
>>233
ありがとうございました。
安心しました。
235名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:30:57.47 ID:k32P5QKBO
>>234>>225
ヤフー側はID「削除」はしないよ
なるのはID「停止」
これ自力では復活出来ない

初回は見逃す、とかそんなイエローカード制はないから
出品削除だけなこともあれば出品削除→ID停止まで一気にいくこともある
他にまったく同じもの出してる人は大丈夫なんだが、みたいなことは
あまり考えないほうがいいよ

絶対規約違反じゃない、違法でないものなら堂々としてればいい
同カテ別出品者からの単なる嫌がらせ申告ということもある
禿げるほど不安なら出品取り下げればいいだけ
236名無しさん(新規):2011/06/30(木) 13:32:53.50 ID:k32P5QKBO
↑あ、ごめん
違反出品に対していきなりのID「削除」はないよ、て意味です
237名無しさん(新規):2011/06/30(木) 14:06:51.07 ID:x0+GB0ET0
>>235-236
ありがとうございます。
大丈夫だとは思いますが、小心者で禿げるほど心配なので、一旦取り下げて楽オクにでも出そうと思います。
238名無しさん(新規):2011/06/30(木) 14:13:54.41 ID:QCA5IlnY0
>>237
ID停止に関して言えば、著作権云々のからみはそれほど厳しくないみたいだよ
あんたも言ってるように海賊版と正規版の見分けが難しいからな
厳しいのは利用料の不払いやオク外取引などのヤフーの利益に直接関わる規約違反
あと吊り上げも最近はけっこう厳しいみたい
239名無しさん(新規):2011/06/30(木) 14:41:29.69 ID:ptZ2dXs50
規約違反のものに入札・落差したばあい
取引を行わないと落札者の義務違反になるのでしょうか?
もちろん違反申請はした上で、まだ削除されていない場合です。

たとえば、「○○で○○します」というような反社会的なものがあった
場合それを阻止するために落差してその後の手続きを無視した場合

あるいは、あきらかに不当コピー品であるものを落札して
それによる不当な利益を阻止するために、その後の手続きを無視した場合

などでも落札者の義務違反になるのでしょうか?
または業務妨害とかになるのでしょうか?
240名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:00:50.35 ID:453q2hM80
>>239
人はそれを悪戯入札と言う。
241名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:06:13.38 ID:ptZ2dXs50
>>240
> 人はそれを悪戯入札と言う。

それは違うと思います。
悪戯入札というのは正当な出品に対してのことではないでしょうか。

あなたの言い分はルール違反出品者の逆切れだと思います。
242名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:22:19.74 ID:Ly+kgCSr0
>>228>>229
おぉ見落としてた!ありがとう
243名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:23:17.17 ID:/ok/yXTwO
規約違反であれ明らかなコピー商品であれ、落札したら取引義務が発生するのは当たり前。
取引するつもりが無いのに入札したのであれば、明らかな悪戯あるいは営業妨害となるのは当然であり、出品物が違反か違法かは別問題。
親を殺されたからといって犯人を見つけ出し、その場で撲殺されたら罪に問われます。
それと同じ。
244名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:27:04.09 ID:ptZ2dXs50
>>243
賭けマージャンで負けて支払いを要求されても
それは拒否してかまわないと聞きましたが
それとの差はなんでしょうか?
245名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:31:13.30 ID:ptZ2dXs50
>>243
追記:
金を借りて、高い金利で返す約束をしても
高い分の金利どころか、場合によっては元本さえも返さなくてよい
とかいう話はなかったでしょうか?
それは、そもそもの発端がルール違反だからではないでしょうか?
246名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:44:50.07 ID:FQ3QTacH0
それは高金利によって元本をはるかに超えた金額を支払ってたからっていう特殊例だったんじゃないか、確か
借りた物を返すという基本原則は覆してはいないだろう
247名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:45:59.51 ID:Z9k1caF90
>>244
二度と賭けマージャンだけでなく、他のコトも誘わなくなるけど。
248名無しさん(新規):2011/06/30(木) 15:49:44.83 ID:QCA5IlnY0
>>244-245
やりたきゃやればいいじゃない
そういう質問は釣りとしか思ええんわ
ここで議論がしたかったの?
249名無しさん(新規):2011/06/30(木) 16:08:03.48 ID:k32P5QKBO
例え話なんかどうでもいいから
具体的に何落札してキャンセルか書けばいいのでは?
てか理屈こねたいだけの釣りバカまだ居着いてるんだね
250名無しさん(新規):2011/06/30(木) 16:09:34.59 ID:L/GqZswU0
>>214
厚紙+プチプチです。メール便もあるけどそっちにしますか?160円ですが

といった返答が返ってきた。たぶん梱包料80円なんだろうと思う
評価100近くあるが梱包料取られたのなんて初めて
発送について確認しなかった勉強料だと思って割り切ることにします
どうもありがとうございました
251名無しさん(新規):2011/06/30(木) 16:10:23.42 ID:h/3CoTHH0
>>239
落札した後に気づいたのなら、本当に違反商品なら
出品者にどう思われようが、取引を進めないのが正しい判断でしょう。
最終判断はヤフーが下すことであり、
あなたの考えと違う判断が下ったら、あなたにペナルティがつくだけ。

あと、別の例えが出てるけど、例えになってないので・・
252名無しさん(新規):2011/06/30(木) 16:45:40.40 ID:mOO4kGh3O
ネットバンク使用で振込先を間違えた場合、その間違いはその場で気がつかないものなのでしょうか?

当方出品者で落札者から入金連絡があったものの確認がとれなくて、その旨を伝えたところ
振込ミスをして返却されてたとの連絡があったので。
漠然とした質問ですみません。
253名無しさん(新規):2011/06/30(木) 16:56:13.58 ID:h/3CoTHH0
>>252
他行振込で、振込予約をして口座名義を手入力する場合だと
実際に振りみ手続きされのは翌営業日なので
その時まで気づかないかも。
254名無しさん(新規):2011/06/30(木) 17:10:46.58 ID:mOO4kGh3O
>>253
28日入金連絡がきて29日に確認するも×
入金は30日扱いだと思うと言われて30日に確認するも×
→振込ミスして返却されてました。
という流れなんですが、評価も悩んでます。

「非常に悪い」 は厳しすぎると思いますか?
255 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/30(木) 17:25:10.48 ID:iOPcC1RXO
>>254
報復評価とか気にしないなら非常に悪いでいいんじゃね
俺なら無事に最後まで取引が終わったのなら、とりあえずは良いの評価を付けてブラックリスト入り
第三者視点から見ても、易々と非常に悪いを付ける出品者はいい印象ないからな
256名無しさん(新規):2011/06/30(木) 17:28:43.35 ID:zplRR9tNO
会員解除したいんですが会員解除のところを開いても解除できる様なとこがわかりません。
すいませんが会員解除の仕方を教えてください
257名無しさん(新規):2011/06/30(木) 17:52:02.34 ID:ZnKqxPKZP
簡単決済使用で入金メールが来ても入金確認と判断しない人が居るんですね。
口座確認までタイムラグがあるから落札者からみれば遅い対応と思ってしまう。
258名無しさん(新規):2011/06/30(木) 17:57:57.01 ID:IjyEfNf4O
>>243
商品説明によるんだよ、アホ。
コピー海賊盤です!←こういう風に明確に説明し販売したら
出品者・落札者、両方とも合意とはいえ著作権法違反の同罪だが
コピー海賊盤を説明しないで正規品を装って販売したら
著作権法違反+詐欺罪になるんだよ。勿論、落札者・購入者は
鐚一文支払う義務はないし、支払い済みであれば返金請求ができる。
故意ではなく、騙されてニセモノ海賊盤を買ってしまった訳だからな。
偽ブランドをあたかも本物と偽って売っているのと同じ
259名無しさん(新規):2011/06/30(木) 18:08:35.49 ID:IjyEfNf4O
>>222
海外正規品ならば、先ずは日本の版権元に問い合わせをすれば良い。
そこで得た回答文を商品説明に追加。
何処の海外だか知らないが、普通はリージョンコード○←と各国に割り当てられる。
リージョンフリーもあるが、あれは特殊扱いだからな。
260名無しさん(新規):2011/06/30(木) 18:15:28.88 ID:n+9rp0Qj0
トラブルでヤフー側に相談したいんだけど、どこの相談したらいいのかな?
メールでも電話でもいいし教えて。
261名無しさん(新規):2011/06/30(木) 18:17:48.29 ID:mOO4kGh3O
>>255
報復評価は気にしないからいいんだけど、第三者視点でこっちも被害受けるなら考えものですね。
参考にさせてもらいます。
262名無しさん(新規):2011/06/30(木) 18:24:06.57 ID:IjyEfNf4O
>>243
トイチやトゴとかの闇金の理屈なんだよ、それは。
暴利だろうが法律違反だろうが、契約時の高金利に同意して
カネを借りたのだから、何が何でも利息を払え、と脅すのと一緒。
263名無しさん(新規):2011/06/30(木) 19:30:38.00 ID:f9aMaudsP
>>260
ヘルプのどれかをクリックして、一番下の「解決しましたか?」の「いいえ」をクリックすると
お問い合わせフォームがあるのでそこから。

>>261
それでもう振り込み直してくれたのか、どうなったの?
明日にでも無事入金されていればそれぐらいのミスで一々評価下げないけどな。
264名無しさん(新規):2011/06/30(木) 19:39:11.70 ID:DYk3lBb00
6月にプレミアム登録して6月に解約して
またすぐにプレミアム登録した場合
料金はしっかり2ヶ月分掛かってしまうんでしょうか?
二ヶ月経ったと思って解約したらまだ一ヶ月で失敗してしまいました…。
265名無しさん(新規):2011/06/30(木) 19:54:01.23 ID:rgJmGDKC0
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
266名無しさん(新規):2011/06/30(木) 20:49:40.86 ID:JLG4o9K1O
オークション終了後120日以上たってから連絡を取る方法はありますか?
当方、出品者でちなみに落札者からは評価は頂いておりません。
評価が欲しい訳ではありません
もしかしたら間違った商品が届いてる可能性がありまして
267名無しさん(新規):2011/06/30(木) 20:58:12.59 ID:4mgMlAmR0
間違ってたら言うてくるでしょうよ・・・
268名無しさん(新規):2011/06/30(木) 20:58:51.62 ID:Uj0otXvd0
>>266
ナビもみれないし、住所も分からないと言うことか。
メルアド知らなければ、発送先宛へ手紙書けばいいと思ったが。

間違った可能性はかなり高いの?もしかしたらと言うレベルならば
連絡の取り方が思いつかないから、違った商品が届いてたのなら 
何らかのアクションがあったはずと、気にしないようにするほうが良さそうだが。
269 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:12:47.67 ID:w+mQ6+6z0
出品を途中でやめたい場合入札者がいない時は取り消しでよかったんだっけ?
早期終了だと手数料取られないのは知っていたけどうっかり取り消し押してしまったorz
取り消しだと525円取られる記憶があったんだが・・・
入札者がいない場合はよかったのかな??

270名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:19:40.02 ID:h/3CoTHH0
271 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:22:54.86 ID:w+mQ6+6z0
>>270
ありがとう、めちゃてんぱったから記憶があいまいになってしまった
272名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:34:12.39 ID:f9aMaudsP
>>264
かからない。来月末に解約すればおk、↓の6)のパターン。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
273266:2011/06/30(木) 21:38:02.55 ID:JLG4o9K1O
>>267-268
やはり手立てがないのですね
レスthxでした
274名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:40:18.49 ID:rgJmGDKC0
>>266
IDがそのままアドレスの可能性があるのでダメ元でアドレス+yahoo.co.jpでメールを送ってみる。
相手が出品していれば質問欄からメアドを教えてる。
275名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:41:03.59 ID:rgJmGDKC0
○ ID プラス yahoo.co.jp
276名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:00:53.82 ID:DYk3lBb00
>>272
ありがとうございます!
277266:2011/06/30(木) 22:06:39.55 ID:JLG4o9K1O
>>274
ID+yahoo.co.jpでメール送れました

スペシャルthxです!
278名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:08:12.67 ID:n+9rp0Qj0
>>263
どうも。
やってみますん
279名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:22:50.53 ID:+4xt86PE0
>>239
不法な物の取引なら、取引に応じなくて良い
「ガイドライン外商品なので、ヤフーに通報します」と言ったら、評価もされないんじゃね?

あと、「○○で○○します」
これを具体的に言ってみて、分かりにくい
280名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:50:40.88 ID:zplRR9tNO
4999円までしか落札できない人は月に全くヤフオク側にお金払ってない人ですか?
281名無しさん(新規):2011/06/30(木) 22:57:23.66 ID:+4xt86PE0
そうです
282名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:14:46.47 ID:hXkGXJAEO
パソコンもクレジットカードもないので公共のパソコンで口座登録して出品は携帯から出来ますか?
283名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:18:57.32 ID:f9aMaudsP
>>282
できるけどパソコン使い慣れてない人がネカフェとかで登録するのはキケン。
284名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:21:14.19 ID:+4xt86PE0
携帯だけでも出来る
携帯のキャリアはどこ?
285名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:25:17.97 ID:hXkGXJAEO
>>284
ソフトバンクです
286名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:43:56.76 ID:4f6xhfZT0
同時期に同じ系統の商品(帽子)出してるんだけど、何点かまとめて買った人がいるわけよ
送料はひとまとめで送るのはいいんだけど、精算ってどうすりゃいいの?
片方だけの商品にまとめて支払ってもらったんでいいのかい?振込手数料余計にかかるし
でもこれYahooのルール的に何かに抵触するのかな?
287名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:52:24.15 ID:hXkGXJAEO
>>285ですが最初にプレミアム会員費を引かれる口座ができればあとはどのパソコンだろうと携帯だろうと出品できるってことですよね?
288名無しさん(新規):2011/07/01(金) 00:18:28.01 ID:LvXmx+9W0
>>285
そう、プレミアム会員できれば、携帯からでも可

>>286
どれか1つの商品ページから連絡して、支払いはまとめて1回で
289名無しさん(新規):2011/07/01(金) 00:20:19.61 ID:LvXmx+9W0
>>285
ソフトバンクでも出品には、プレミアム登録が必要
入札は上限なしで出来る
290286:2011/07/01(金) 00:37:13.44 ID:r0J8V7iS0
>>288
了解ですありがとうございました
片方を清算しないままで終わらすのが不安だったんだよね
291名無しさん(新規):2011/07/01(金) 02:08:07.96 ID:NSvDZJCR0
>>254
わざとじゃないならいいんじゃね?
明らかに入金の意識が無いなら別だけど
それぐらいで非常に悪いは駄目だと思う。

非常に良い評価を付けてコメントで、私もスムーズな取り引きをできる様に頑張りますので、次から入金の時は口座名義がちゃんと合っているか、ご確認をお願いします。
でいいと思う。
292名無しさん(新規):2011/07/01(金) 03:55:49.21 ID:77LnbCRl0
28日落札分の落札者から連絡が届きません。
もう落札システム手数料が引かれてしまっていますよね?
落札者を削除して、ヤフー側に問い合わせれば返して貰えますか?
293名無しさん(新規):2011/07/01(金) 04:24:06.81 ID:UuPf3fy30
>>292
いったん取られたもんは簡単に帰ってこないよ。
ケチケチすんな。諦めろ。
294名無しさん(新規):2011/07/01(金) 08:08:41.59 ID:U58DbQZFO
>>292
>>4

>>293
課金される日確認してからレスしてやれよ
295名無しさん(新規):2011/07/01(金) 08:43:16.33 ID:FBEv+gC30
入金するのが遅かったくせに、発送するのが遅いとかいちゃもん
つけてきてマジでアホなのか?
まじでうぜーから非常に悪い付けといてやってわ。
296名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:01:19.02 ID:16WPQrSl0
プレミアム登録しようとしたらデビ弾かれた
けち臭いの
297名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:05:07.58 ID:T1sU4JkIO
特定記録を指定したのに発送しましたとしか言ってこない出品者はなんなんでしょうね。
298名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:11:25.27 ID:0O0Rtp4Y0
>>297

発送したから発送したと連絡したんだろ
発送したからって追跡番号が分からない場合もあるんだよ
299名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:13:39.79 ID:j5Bt8cmsO
>>263
亀レスだけどまだ未確認。
これだけのために出て2回空ぶったからそれをぶつけたいw
300名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:24:45.80 ID:nsGBa5x8O
>>299
わざわざ通帳記入しないと入金確認できないのかw
出品するならインターネットバンキング契約しとけ。初めたばかりなら仕方ないけど。
それと相手の対応が悪くても自分はしっかり対応しようぜ。
301名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:26:45.81 ID:j5Bt8cmsO
>>291
レスありがとう。
非常に良いか良いか普通にして評価内容はそんな感じにするよ。
302名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:29:46.85 ID:j5Bt8cmsO
>>300
今日送れるように荷物持って出てるけど、この対応は駄目かい?
303名無しさん(新規):2011/07/01(金) 15:06:26.51 ID:TAalx7p30
★セキュリティ初心者質問スレッドpart127
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1307539067/

*セキュリティソフトの性能
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1307539067/6
*Web攻撃への防御策
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1307539067/7
*併用出来るセカンドスキャナ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1307539067/8


304名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:00:49.57 ID:QvrVRgEr0
入金を確認しているのに品物を送らないのはヤフオクの常識ですか?
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=berserk_legendary_story&filter=-1
バニーズ うさぎ抱き枕 大きなぬいぐるみ ゆるい 新品 (終了日時:2011年 4月 25日 23時 08分)
コメント:やはり5/1に1180円振り込みしてますよ
商品送って貰えないならお金返して下さいますよね??
(評価日時:2011年 5月 22日 9時 31分)
返答:振り込みしたかどうかの確認は本日とらせて頂きます。
しかしながら一切の連絡をいつまで経っても頂けなかった以上
こちら側はこの対応しか考えられなかったのはオークションの
経験者の方であれば容易に理解して頂けるかと思います。。
(評価日時:2011年 5月 23日 10時 51分)
305名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:16:53.54 ID:U58DbQZFO
>>304
晒し厳禁
個人的な恨みがあるなら文句言いたいスレでどうぞ
306名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:21:56.30 ID:6MWGQOHNO
出品するときに◆終了時間の項目をクリックして開くまでが遅くイライラします
みんなもですか?
307名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:36:15.62 ID:56X7fjxI0
>>257
え?当たり前だろ?保障されてるわけでもないザルなシステムなんだからリスクを冒す事になるじゃん
銀行振込だって土日挟んだら確認できるのは丸二日後だし、時間が間に合わなければ翌日だし、
俺が送金手続きをして金が即座に引き下ろされたんだから今すぐ送れ!って主張は単なる我が儘
クソストアばっかになってお客様意識が高いヤツが増えてきたんだろうが、
売る側が自主的に客確保の為に僅かとはいえリスクを負ってるだけの事
システム的に保障されてるんなら即対応でも良いけど、ヤフーが「関与しねーから」って堂々と言ってるんだぞw

つか、他のネットショップで扱ってる物を安く買いたいとか、今では入手出来ない貴重な物を買いたいなら、
相応の何かが有って当然だって分かってない勘違い君が多いよな
リスクかも知れないし時間かも知れないし金かも知れないし態度かも知れないが
308名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:06:56.71 ID:cL1awxCu0
電話で連絡する場合、何らかのメッセージを残しますよね?
Yahoo用にだけ使ってる電話番号に番号通知で電話があったのですが、直近の出品落札両取引では使われていない番号でした。
伝言メモはこちらの不在メッセージが流れ終わったあと、一息ついて切るという物でした。非常に気になります。
309名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:07:50.87 ID:/cZyD+8P0
簡単決済は落札者からはキャンセルできないよね
310名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:18:26.59 ID:cL1awxCu0
>>309
クレジットカード利用だと引き落とし限度額の関係で強制的にキャンセルさせられることがあると聞きました。
詳しくはわからないので他の方の回答を参照することをお勧めします。
311名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:23:16.32 ID:EyXYdNUj0
カードが限度額超過で、使えない事が分かってた場合、
キャンセルの効用を使える

俺は1回だけ、簡単決済できなかった事があったので、
着金してから発送してる(商品説明文にも明記)
(この時は後から、振り込んでもらえたが)
312名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:34:39.59 ID:EyXYdNUj0
何か分かりにくいな
要は、悪意を持って使えないカードを通すと後で弾かれる

ヤフーで補償するかは分からん
313名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:35:30.29 ID:4d3msxwB0
オーソリで蹴られた場合は、手続き完了メールは来ないと思う。
確定処理までにキャンセルする方法はあるだろうけど、
ここには書かないほうがいいな。
314名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:39:35.61 ID:EyXYdNUj0
不正なカードでなく、あくまで限度超過ね
315名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:40:01.33 ID:pSuMYE6j0
>>312
決済時点で使えないカードではオーソリが通らないから決済できないぞ
実際のところ落札者側の原因でキャンセルになるってのはほとんどないんじゃないかな
報告されてる実例ではほとんどが出品者側に責がある
316誰か教えて〜…:2011/07/01(金) 19:41:07.49 ID:TKst/GIu0
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
317名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:43:15.82 ID:EyXYdNUj0
実際、死ぬには労力いるよ
全部、捨てちゃえ
入力の手間も無し、死ぬ事も無い、一石二鳥



まあコピペ対策として
318名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:44:38.42 ID:x65F6hTCP
>>257
遅いと思ったら迷わず非常に悪いをつけていいんだぞ。
おまえが非常に悪い出品者だと思ったのならその出品者はその取引では非常に悪い出品者なんだ。
評価ってのはそういうもんだ。
319名無しさん(新規):2011/07/01(金) 20:02:33.10 ID:WBg67u1X0
>>313
と思う
レベルの曖昧な根拠では動けない罠
320名無しさん(新規):2011/07/01(金) 20:33:09.92 ID:5cFKVPp10
だから かんたん決済 の話は専用スレで思う存分やってこいよカス共
321名無しさん(新規):2011/07/01(金) 21:35:52.00 ID:wDuhkIvz0
好条件でもオークション形式の商品を○○円で売ってくれって言われるのは嫌なもんですかね?
322名無しさん(新規):2011/07/01(金) 21:58:40.29 ID:UfNceOG20
値切りはBL行きになる。好条件出すぐらいなら入札すればいい。
323名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:15:48.20 ID:U58DbQZFO
>>316
同じ品々同じ商品説明でまた出品したら
また見つかって粘着されると思うんだけど
324名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:22:37.48 ID:P+q/Mwvi0
>>321
システム的にやりにくい
落札してくれる保証無いし
325名無しさん(新規):2011/07/01(金) 22:37:26.93 ID:wDuhkIvz0
回答ありがとうございます。
普通に入札して条件呑んどいたほうが良かったって言わせてみせます。
326 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/01(金) 23:06:56.27 ID:hHAI4lLu0
入札してきた後に、質問から即決交渉してくる奴も取り消してBL行き
327名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:24:11.13 ID:uDP4VOBG0
落札した商品が送料別でした
送料込みのマークが付いていたので、落札しました
落札メールに振り込み口座等が書いてあったのですぐにと支払ったんですが
翌日ナビで
落札代金の入金は確認しましたが、送料が振り込まれていません。
送料を支払って頂けないと、発送できないのですぐにお振込くださいませ。
というナビが送られてきました

???と思って送料無料のマーク付いてますよ?って返し前に出品したデータが残っていたといわれました
これ払わなきゃいけないんですか?
送料無料と書いてあったから落札したのに騙された気分です
ちなみにあとで見直したら商品説明に発送はゆうパックですとしか書いておらず、送料は書いてありませんでした

あと、落ち度はどっちにあるんですか?向こうですか?
328名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:30:11.39 ID:WsSPy4YC0
>>327
両方。
329名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:30:14.32 ID:P+q/Mwvi0
>>327
送料書いてないなら出品者が悪い
払う必要なし
330名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:42:36.97 ID:uDP4VOBG0
分かりました!
断固拒否します
331名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:43:58.39 ID:UfNceOG20
>>327
出品者が悪い。手違いとはいえ送料無料のアイコンで騙したことになる。
もし俺が同じミスしたら送料無料にするよ。
332名無しさん(新規):2011/07/01(金) 23:56:37.08 ID:Y+oAtk8LP
>>327
もちろん出品者に落ち度がある。自分だったら送料無料にする。
でもたまに誤操作とか前のままだったことに気づかなかったって平気で請求してくる人がいるから、
アイコンだけじゃなくタイトルか商品説明にも送料無料って書いてあるか、発送方法も書いてあるか、
確認してから入札した方がいい。
333名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:16:32.16 ID:hkdOvYMP0
支払いについてのところ、銀行振込とだけ書いてる出品者がいるのですがこれでは
○○銀行に対応しているのか解らないため、出品者に質問で何銀行に対応されているんですか?と質問したのに
返答なし。これは落札して自分の持ってない銀行口座だったらバックレて大丈夫なんですかね?
334名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:21:19.83 ID:bm499oVj0
説明文に傷の見落としがあるかもしれない
と書いたのに、落札者から傷があるとクレームが来た
面倒なやり取りはしたくないから返金に応じればいいの?
335名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:33:10.34 ID:AAiraEnZ0
なんか、アホみたいな質問多くて疲れた。
336名無しさん(新規):2011/07/02(土) 00:47:29.63 ID:ZWmb1fFW0
週末の夜はsageのネタ質問をお楽しみください。
337名無しさん(新規):2011/07/02(土) 01:48:28.88 ID:sONFM9gC0
>>333
んなわけねーだろ
>>334
とりあえず説明文の件を伝えて、落札者が「見落とす傷」だと判断すれば解決かな
それでもゴネられる様なら、さっさと返金すべきだろう
338名無しさん(新規):2011/07/02(土) 02:36:16.41 ID:mFS+2f3nO
>>333
返事次第ではいらないなら返事がないのに入札しちゃダメだろ。

>>334
まずはどんな傷なのか画像を送ってもらうといいけど。
返品返金も色々面倒だよ。
339名無しさん(新規):2011/07/02(土) 03:17:02.78 ID:ZlPUjmHs0
>>334
画像にない傷でも(致命的な傷なら別)
オクなら仕方ないとか思うけどなあ
適当に謝罪文だけでいいんじゃない?
340名無しさん(新規):2011/07/02(土) 04:46:57.51 ID:XnnIJ3S50
>>333
自分の持ってない口座なら落札してバックレルだと?
かなりのDQNだな。そんな俺様ルールでオクするな。
田舎の信用金庫だから恥ずかしくて書けなかったか、
面倒なんで落札されたら教えることにしてるかどっちか
だろ。
341名無しさん(新規):2011/07/02(土) 07:25:27.11 ID:2Ap1hnyw0
age
342名無しさん(新規):2011/07/02(土) 07:29:08.66 ID:bl1ok4bW0
ゆうパックの伝票に荷物の価格かいた方が良い?
かかないと補償受けられない?
343名無しさん(新規):2011/07/02(土) 08:35:49.72 ID:VYlMhLvx0
344名無しさん(新規):2011/07/02(土) 08:44:56.91 ID:hz9UR7nI0
初出品なんだけどキチガイがよってきやすいワードとかある?
345名無しさん(新規):2011/07/02(土) 08:50:46.01 ID:ru1W7C850
>>344
キチガイ遭遇は事故みたいなものだけど、特に服カテとゲームカテは覚悟しておいたほうがいい。

より寄って着易いのはノークレーム ノーリターン とか 商品説明以外の神経質な細かい注意事項。
面白がって悪戯するやつが寄ってくる。
346名無しさん(新規):2011/07/02(土) 08:57:08.13 ID:DcTBF6TP0
>>345
なるほど。サンクス
とりあえず同カテの良さげなのパクろうかと思ってたんだが、ノークレームノーリターンってみんな書いてるから一応必須かと思ったわ

支払い方法はなにが寄ってくる確率高いかね
347名無しさん(新規):2011/07/02(土) 09:12:34.94 ID:ru1W7C850
>>346
ノークレームノーリターンって書いててもキチガイは説明文読みもしないから。
自分に都合の良いようにマイルール書くと、優良な落札者の心証を悪くするだけだと俺は思ってる。

キチガイがよく利用する銀行や決済方法は知らない。
地銀だと入札数減るから銀行はゆうちょ UFJくらい用意しておけば良いと思う。
「ゆうちょは貧乏人がよく利用して〜」と言われるがそれは利用者の母数が多いから仕方がない事。
348名無しさん(新規):2011/07/02(土) 09:13:40.14 ID:ru1W7C850
あげとく
349名無しさん(新規):2011/07/02(土) 09:24:53.98 ID:bl1ok4bW0
>>343ありがとう
伝票に「限度額は30万円まで。さらに補償が必要な場合はセキュリティ〜」
ってかいあてあるから30万以上じゃなければ書かんでいいのね
350名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:08:25.21 ID:ZDXkt58VO
評価良い二桁雨ゼロの落札者から連絡ないんだが‥一応連絡下さいメッセージはしたけど変わらず。落札後放置した状態で出品者からも落札者都合削除しない場合のヤフから自動的に評価つくのって何日後?
351名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:09:22.69 ID:5Xfg7CH40
入札者を頭からキチガイ扱いする糞出品者を見分ける方法ってあるかね?
352名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:23:49.43 ID:+vTWireO0
ヤフオクで相手の口座に振り込んだのですが
確認の連絡がありません。
確認の連絡は振込みの確認ではなくて
商品を発送した時に送られてくるのが普通なんでしょうか?
353名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:24:15.79 ID:ru1W7C850
>>350
俺の見当違いじゃなければ自動的には評価付かないと思うが。
連絡無いなら削除しないと、分かってると思うけが落札手数料取られるよ。
>>351
当たり障りのない質問欄からしてみる。BL入れられるか無回答ならその確率は高い。
354名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:30:53.19 ID:ru1W7C850
>>352
発送しましたの連絡で済ませる人もいる人。
出品者から事前の説明が無く不安に思えるのなら、
やんわりと言葉を選んで聞いてみる。
355名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:34:20.37 ID:ZDXkt58VO
>>353ありがとうございます。落札手数料は落札後このパターンだといつ発生する?
356名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:37:00.02 ID:ru1W7C850
>>355
ここにあるよ↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
>前月21日〜当月20日までの落札分を当月分として、当月の月末時点の落札価格で計算します。
><例>10月度の落札システム利用料は、9月21日から10月20日までに落札されたオークションを対象に、10月31日時点の落札価格で計算します。
357名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:37:05.60 ID:Lf7Iab6t0
>>352
支払い確認から発送までの期間が短い場合省略することもある
あとは土曜だから確認できてない可能性も
358名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:54:03.51 ID:lZpkCYWN0
落札されたけど連絡来ない、月末ギリで落札されたから
月またいで手数料は確定してる
手数料回収できなくてもいいから
落札者を追い込むこと出来ないでしょうか?
金銭の損失(被害)が出てるから、警察引っ張り出せないかな
と思っています。
過去、同様のケースで解決された方がいらっしゃれば
アドアイスをお願いします。

落札者に社会的、金銭的なダメージを与えられるなら
それなりの出費も厭わないつもりです。
幅広い方面のお知恵をお貸しください
359名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:56:28.27 ID:qbMbODXb0
馬鹿だろ
360名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:57:22.58 ID:hpPlNLEK0
>>358
まだ今日は2日なのに追い込むとか短気すぎるだろ
おまえみたいなやつはオクやるなよ
361名無しさん(新規):2011/07/02(土) 10:58:34.65 ID:ZDXkt58VO
>>356 誘導ありがとう!そっか5日くらい経ったら落札者都合削排していいんだね 通知はしたものの雨ついてない相手だから何か訳あんのかもと思って平均的な待ち期間過ぎてから削除しようと思って。
362名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:00:35.24 ID:lZpkCYWN0
>>360
いずれまた、こういうケースに出くわすと思うから
前もって対処マニュアルを作っておこうと思いまして
これを機会にということですよ

短気というのは誤解ですね
363名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:04:58.74 ID:ZDXkt58VO
あっ!>>358 見て今気づいた うちも月末落札でまたいだから落札手数料すでに取られてるんだ!どんくせぇー自分 てかDQNに当たったのかな
364名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:12:10.95 ID:PCqMK5CM0
>>352
振り込んでから何日経ってんの?
365名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:14:11.25 ID:PCqMK5CM0
>>358
>落札者に社会的、金銭的なダメージを与えられるなら

これは具体的にどういうことを指すの??
366名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:19:00.80 ID:AAiraEnZ0
>>342
いやいや、30万までは保証しますが
書いてないと最低限しかしませんよ
と言うのが本当。
(体験者)(郵便法か何かの最低額5000円で危うく終わるところでした)
367名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:22:47.78 ID:AAiraEnZ0
>>358
そんなのググれば沢山実例有るだろう。
仕事で奥でもやってるの?
368名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:29:46.40 ID:+g2BPoANO
あげとく
オク慣れしてる人もテンプレの頭くらいは読もうぜ
369名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:30:58.09 ID:lZpkCYWN0
>>365
訴訟起こされれば出廷しないといけないし
仕事に差し障るでしょう、会社に知れれば立場も悪くなるし

こっちも割に合わないけど、たかがネトオクブッチした代償としては
向こうもかなりなもんになるはず

>>367
キーワードが思いつかない
ヤフオク 手数料 トラブル
あたりかな?
370名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:35:53.59 ID:Lf7Iab6t0
検索は思い当たるキーワードを総当たりするもんです
371名無しさん(新規):2011/07/02(土) 11:50:34.28 ID:+g2BPoANO
>>369
月末ギリの落札で、連絡来ない、手数料もう発生してる、て言ってるけど
オク終了したの 5月末 だからそんなに心配してるんですよね?
6月末の話ならテンプレ読むか>>356見れば5秒で解決するけど
372名無しさん(新規):2011/07/02(土) 12:10:03.11 ID:U+JcxxtT0
出品側でヤフーネットバンキング使ってる人いたら教えてちょ

出納帳から請求するとき、発送方法を色々用意してて送料は相手が選ぶのね
その時の請求って、商品代金を入力して送料欄は0円。説明のところに
「選んだ発送方法の料金を記入しといてね」的なことを書いておけばいいのかな?

相手からの連絡を待ってから送信すればいいんだろうけど、なんかこう
何を言ってるのかオレにもわからんな
373名無しさん(新規):2011/07/02(土) 12:45:20.63 ID:AAiraEnZ0
>>372
何となく判る。
後は実例の感じも入れれば
374名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:10:44.34 ID:ru1W7C850
>>372
多分取引の流れが違うかもしれないが、俺の場合は 
発送先とともに発送方法は事前に教えて貰ってるから
送料伝えた後に、かんたん決済の要領で落札者さんが手続きしてくれる。
特に請求手続きはしていないよ。

出品者側が手続き踏まなくても落札者側で、かんたん決済の要領で手続きできるよ。
あれは手数料のかからない、かんたん決済と考えれば良いと思う。
375名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:19:37.03 ID:U+JcxxtT0
>>373
例「発送ははこBOON・送料780円で」
上記例文をコメント欄にお願いいたします

こういうのを付けとけばおkかしら
そういうことを言ってるんじゃなかったらすまん

>>374
>かんたん決済の要領で手続きできるよ
もしかして出品者が出納帳からワンクリックで請求できるみたいに、
落札者も出納帳からヤフーネットバンキングでワンクリックで精算できるってこと?
素晴らしいなこれ
376名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:24:52.71 ID:lpZZ9M66i
出品するとき住所氏名とかって最初のメールで送る?
バックラーに晒したくないよね?
でも一回目で住所なくてなんだこいつって思われるかな?
377名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:50:33.44 ID:AAiraEnZ0
>>375
うん、またはあなたの該当する送料をお願いしますとか
378名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:52:58.21 ID:ru1W7C850
>>375
まあそうだね。相手もYahooネットバンキングの口座登録を
しておく必要はあるが、後はかんたん決済と一緒だよ。
手続きの最終確認でジャパンネットバンクの
トークン番号を入れたりしなければならないけど。

手数料がかからないから、俺は落札側でも対応してれば積極的に使ってるよ。
知名度が低かったり、説明がややこしいからジャパンネット銀行口座持ってる人でも
利用する人は少ないけどね。
379名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:55:45.44 ID:Wm9aOwDD0
たまーにジャパンネット銀行の口座からジャパンネット銀行の口座に普通に振りこんでくる落札者がいて
なんだかなぁと思う
380名無しさん(新規):2011/07/02(土) 14:23:11.65 ID:QmmiP0LX0
三菱 ゆうちょ みずほを入金先にしてるが
地方の人はゆうちょ
都市銀は手数料無料の関係か三菱が七割程の確立。
高額商品の支払いで相手が三菱だと助かる。
381名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:23:26.79 ID:G7xf75TVO
BDソフトを出品したいのですが、帯の小さい破れは
どの程度減額すればいいでしょうか

またシリーズ物で開封品と未開封品が混ざってる場合、
まとめて出品or単巻で出品、どちらが好ましいでしょうか
382名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:52:45.69 ID:AAiraEnZ0
>>381
半額以下または買い取りサイトの価格の半分
383名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:53:49.29 ID:+vTWireO0
ヤフオクで落札して振り込みましたが
発送がまだです。
商品の発送って振り込んでから何日くらい経ってからが多いんでしょうか?
また商品を送ってこない詐欺ってあるんですか?
384名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:08:24.95 ID:AAiraEnZ0
>>383
うーん、でかい釣り針かな?
385名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:08:51.52 ID:6Z0mSM1f0
>>383
支払い方法と支払日はいつなの?
なんで上で訊かれてることを無視して同じ質問してるのさ。
386名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:37:35.76 ID:7VN9oNgN0
>>385
スレチな質問をお許し下さい。
上でどんな質問をしてたとか、常にIDを見ておられるんですか?
記憶が異様にいいとか?どうしたらそんなことが出来るのですか?
387名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:45:36.02 ID:6Z0mSM1f0
>>386
2ちゃん専用ブラウザ使ってれば、複数回レスしてるIDは色ついてるから
一目で分かるし、マウスの矢印当てるだけでそのIDの発言とか
それに対するレスとかポップアップで表示されるんよ。
388名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:50:05.90 ID:7VN9oNgN0
>>387
そんな便利な機能があったとは、無知でした。
当方嫌われもののIE6で見てるもので、ギコナビをちょっと使ったことが
ある程度ですが。回答ありがとうございました。
389名無しさん(新規):2011/07/02(土) 18:07:51.53 ID:8PPOgr6R0
IE6はマジでやめてくれ...
390名無しさん(新規):2011/07/02(土) 18:18:59.98 ID:aqlvd66C0
>>388
専ブラ使ってると>>383>>352についたレスに
お礼すら言わずまた同じ事聞いてんな〜てことがすぐ分かる
スルーするIDが分かるから便利だよ
391名無しさん(新規):2011/07/02(土) 18:25:30.25 ID:7VN9oNgN0
>>389>>390
IE6は会社でそれしか使えなかったので、その流れで使っているのですが、
今は会社は関係なくなりましたので、専ブラ導入した方がよさそうですね。
ありがとうございました。
392名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:31:30.54 ID:hkdOvYMP0
>>333
同じIDがいると聞いてやってきました。
何号室?
393名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:38:25.98 ID:Lrx2LWTL0
初心者ではないのですが(9年目)、

いま、いつものように検索したのですが、
検索語句が完全一致でないと検索に拾ってくれません。

たとえば「ABC」というタイトルの商品ページを、これまでは「AB」だけでも拾いましたが、
いま試したら、「ABC」という完全一致で検索した場合のみ拾い、
「AB」では拾ってくれませんでした。

いまバグってるだけですか?それとも機能改修が行われたのですか?
394名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:56:53.52 ID:6Z0mSM1f0
395名無しさん(新規):2011/07/02(土) 20:58:24.77 ID:AlIitxsG0
送料700円と記載されてた単行本シリーズを落札したんだけど、
連絡取り合ってたら、どうも5kg以上60cmオーバーっぽい品っぽいのに佐川急便で送るといってきた
で、自分で調べたら80サイズでも自分の住所まで送るには佐川では1200円もするみたでやはり700円とは開きがあった
で、恐る恐る「記載では700円とありましたが、落札価格&700円の振込みでよろしいのですか?」と聴いてみたら
向こうは誤記載してしまったことを突っ込まれて遠慮してしまったのか、「落札価格&700円」でいいですよといって来ました
で、商品が届いて確認したらサイズは100サイズだった・・・調べたら自分の住所までは料金1500円・・・
自分が振り込んだ落札価格と送料分入れた金額とほぼ同等だった・・・

ちゃんとした正規の料金を自分から申告して、払ってあげるべきでしたかな・・・?
でも、正直送料だけでほんとは1500円も掛かるって知ってたらこの出品物は落札しなかったしな・・・
一応、取引連絡で確認したとき、向こうが「やっぱり700円はミス記載しちゃってほんとは送料1500円だよ!」と
いってきたら、諦めて折れるつもりでいたが(とはいってもやっぱ当初の倍以上になる1500円はやっぱ嫌だから確認メール入れたがw)
向こうの方は評価数30前後のオークション初心者っぽかったです。悪いことしたかな?
396名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:01:32.19 ID:U+JcxxtT0
>>394
なるほどこれのせいでオレはガチャポンパッ!を探せなかったわけだ
「ッ!」がそんなに大事かYahooさん
397名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:01:59.10 ID:ty4XSDuP0
俺もなんか日記書こうかと思ったけどネタがなかった(´・ω・`)
398名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:13:45.62 ID:BGIw763v0
>>395
佐川と契約してたら、どんな大きさでも1個口\400とかの契約があるから、
気にしなくていいよ
399名無しさん(新規):2011/07/02(土) 21:58:51.00 ID:Sryz9Uht0
ヤフオクの検索おかしくなってない??
つい最近まで検索できてたものが検索されなくなっとるんだけど
400名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:00:55.36 ID:6Z0mSM1f0
401名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:04:24.39 ID:Sryz9Uht0
>>400
サンキュー!解決
402名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:07:38.85 ID:UG74NgwV0
>>394
どうもありがとう。
ヤフオクをやめるきっかけのひとつになりそうです
403名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:10:50.56 ID:BaCzMml10
横からすまんけど、>>394のように改悪されたのはわかったけど
>>393氏の言ってる従来どおりの検索結果を得ようと思ったら、
どのようなやり方で検索したら以前までと同じ結果が得られますか?
404名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:25:06.25 ID:BaCzMml10
自己解決しました
405名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:27:44.39 ID:qHD015wW0
>>403

エバ
エヴァ
エバンゲリオン
エヴァンゲリオン
エバンゲリヲン
エヴァンゲリヲン
eva
evangelion
用心深く evangerion

と全部試して合算
406名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:47:43.38 ID:BGIw763v0
検索の仕様がかわってから
ソニーで検索しても、sonyもヒットするけど
407名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:01:13.60 ID:WW4ZqBFm0
土日って入金確認しない出品者って多いんですか?
408名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:05:36.32 ID:hkdOvYMP0
>>407
一部の銀行を除いて土日に振り込んで翌営業日扱いになります。
ほとんどの出品者がネットバンク持ちだから確認だけならいつでもするよ。
409名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:13:53.74 ID:WW4ZqBFm0
>>408
振り込んだのに確認の連絡がまだ無いんです。
出品者さんによっては発送まで連絡って無いんですか?
土日は発送はやってないんですかね?
410名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:21:01.37 ID:DABkaDinP
>>409
いつ、どこからどこへ(自行同士か他行か)振り込んだのか。

また正直、出品者でもネットバンク持ちは自分は多く感じないから、
土日はあきらめたほうがいいよ。
411名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:23:39.99 ID:+g2BPoANO
>>409
ID違うけど>>383ですかね?

いつオク終了して、いつどの金融機関に振り込んで
発送方法は何かくらい書いては?
入金完了しました、のナビ連絡しましたか?
412名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:40:00.74 ID:3GfE2D640
つうか
土日でも即反映される方が少数派じゃね?

まあ、大きい所で郵貯があるけど
413名無しさん(新規):2011/07/02(土) 23:56:22.76 ID:I3/pJOID0
出品の入力画面で、Yahoo!ネットバンキングが選択可能になっている
のですが、もう使うための登録が完了していると言うことでしょうか?
初めてなので心配です。
414名無しさん(新規):2011/07/03(日) 00:08:20.33 ID:Y6lUKM+I0
何か似た様な質問が。
415名無しさん(新規):2011/07/03(日) 00:09:50.25 ID:dgc39sKW0
>>413
選択可能というか、新規の出品だとYahoo!ネットバンキングのとこに
最初からチェックはいってない?
それならもう登録完了してるはず。
416名無しさん(新規):2011/07/03(日) 00:12:56.54 ID:0ITWuDik0
>>415
はい。チェック入ってました。登録完了ですね。
ありがとうございます。
417名無しさん(新規):2011/07/03(日) 00:50:02.07 ID:bHNz4WJS0
商品を落札しました。それで支払先がジャパンネット銀行だったのですが当方ジャパンネット銀行の口座を持ってません
それで先ほどコンビニATMにて振り込んだのですがこの振り込みが反映されるのはいつ頃でしょうか?
418名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:00:53.33 ID:KbiMnXanP
>>417
月曜日。
他行宛は平日15時以降、土日祝日は翌営業日に反映される。
419名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:09:48.47 ID:4pox5Kj20
>>417
今時、他行宛て振込み手数料払うって偉いね
SBIとかあるのに
420名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:13:22.56 ID:bHNz4WJS0
>>418
ありがとうございます。

>>419
手数料525円もかかりました><
421名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:15:39.86 ID:bHNz4WJS0
やはりヤフオクするならネット銀行くらいは作っておかないと駄目ですかね?
口座はゆうちょ、みずほ、UFJしかないので・・・
422名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:16:34.27 ID:sfrwNbiQ0
ゆうちょとUFJはネットバンキングできるじゃん
423名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:17:39.27 ID:KbiMnXanP
>>421
ゆうちょとUFJだけでもいいけどインターネットバンキング契約はしておかないと。
424名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:19:26.97 ID:puCJZzdX0
オプションから携帯メールアドレス追加すれば
今までPCのメールアドレスにきてた取引連絡とかの通知メールが携帯にも自動で送られるのかな?
設定する3分前にタイミング悪く取引連絡のメールがきたので・・・
425名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:26:48.97 ID:KbiMnXanP
>>424
オプション→登録情報編集で携帯アドを追加し、携帯で確認メールを受け取って携帯でログイン。
PCでオプション→自動通知の設定のステップ2に携帯アド欄が追加されるので、携帯で受け取りたいものにチェック。
426名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:38:42.66 ID:xOCn7jnE0
5000円以上の物が欲しいのでyahooプレミアムになりたいのですが
クレカや銀行を使いたくありません
そこでyahooポイントがあるのですがyahooポイントでyahooプレミアムを
申し込む方法はありませんでしょうか?
427名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:42:40.54 ID:8bk28mVs0
ない
428名無しさん(新規):2011/07/03(日) 01:48:45.82 ID:XlvMcInW0
>>421 「ゆうちょダイレクト」に申し込んでおくと便利だよ
429名無しさん(新規):2011/07/03(日) 02:06:33.91 ID:j0Ize00B0
画像掲載時に気づいたのですが、モニタのガンマ値とかってどのくらいが適切なんでしょうか?
自分の画像はちょっと白飛びしてしまっています。
430名無しさん(新規):2011/07/03(日) 02:25:27.07 ID:puCJZzdX0
>>425ありがと〜

webにアクセスしなくてもとりあえず通知くると状況分かって助かる
431名無しさん(新規):2011/07/03(日) 03:03:00.70 ID:Y6lUKM+I0
>>426
ない。諦めろ。
432名無しさん(新規):2011/07/03(日) 03:21:05.57 ID:hVCzE+m20
UFJの口座をすでに持っているのですが、2つ目を取得することは可能でしょうか?
支店は別のところにするつもりです。
433名無しさん(新規):2011/07/03(日) 04:14:18.22 ID:igLkNMiJ0
>>432

可能だがスレチ
434名無しさん(新規):2011/07/03(日) 04:18:31.74 ID:3QHMVS4/O
皆さんどこで発送用のダンボール確保してますか?
ホームセンター・スーパー以外にどこかいい場所あるでしょうか?
435名無しさん(新規):2011/07/03(日) 06:04:04.77 ID:Jyc962WnO
ほしい段ボールのでかさにもよる
スーパーのは避ける
436名無しさん(新規):2011/07/03(日) 06:19:32.16 ID:8nvazIN/0
>>434
引越し屋。
さまざまな大きさのダンボールを無料でゲットできる。
スーパーではなかなか入手できない、かなり大きなものもゲットできる。
欠点は即日ゲットするのが難しいことぐらい。

見積だけ依頼し、その際に○○センチぐらいのダンボールをX個持ってきてほしいと伝える。
業者が来て見積だけさせて、ダンボールだけ入手したら後は放置。もちろん引越し自体は行わない。
ただし、同じ引越し屋で短い期間で何度も依頼だけすると怪しまれるので、1回の依頼で
なるべく多くのさまざまな種類のダンボールをもらうようにする。

他には有料になるが梱包用品専門店もある。
あとは普段から宅配などで物をもらったとき、梱包のダンボールを捨てずにキープしておくとか。
437名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:00:06.06 ID:mKzMqCur0
どなたか教えてください。
無事商品を落札しました。

メール(通知?)が来たんですが、
一度見て、もう一度後で見ようと思ったら、
メールがどこかに行ってしまいました。
どこかに保存されていますか?
それとも一度見たら消えてしまうのでしょうか?
もう一通新着で出品者様らしき人から
取引連絡が来ていますが、また消えてしまうのでは…
と怖くて開けずにいます。
438名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:07:16.29 ID:n5srBbPq0
>>434
俺は、60サイズ~100サイズくらいで収まる出品物が中心なので、
アマゾンだとかネット通販の箱を捨てずに取っていて使ってたけど、
大量出品しなくちゃならなくなったので、ネットで割安な段ボール箱を纏めて買ってるよ。
場所取るけど大きさが一緒だから整理しやすいし、梱包の見た目も良い。
>>437
取引ナビは消えないと思うが。
439名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:16:20.60 ID:8nvazIN/0
>>437
メールは、落札者から『連絡が来ています』という通知で、連絡内容の本文は取引ナビにある。
マイオークションの『落札分』から落札した商品のページ欄に最新の連絡へのリンクがあるはず。
メールはともかく、取引ナビの連絡は開いただけでは消えたりしないので残ってるはず。
440名無しさん(新規):2011/07/03(日) 07:39:39.19 ID:mKzMqCur0
>>438-439
詳しい説明ありがとうございます。
おっしゃる通り残っていました!!
助かりました。ありがとう!
441名無しさん(新規):2011/07/03(日) 08:28:23.75 ID:hdxHhMQE0
出品ってなんちゃらhtml専用ツールとか使うもん?
442名無しさん(新規):2011/07/03(日) 09:34:01.80 ID:cwIoUDaIO
教えてください。
落札後に出品者都合で落札者を削除したら、出品者に非常に悪い評価が付き、さらに500円とられるんでしょうか?

443名無しさん(新規):2011/07/03(日) 09:52:08.13 ID:r2hz7J2O0
>>442
非常に悪いが付き、落札価格の5%盗られる。
間違ってたらごめんね。
444名無しさん(新規):2011/07/03(日) 10:41:03.27 ID:5pkD726f0
締め日前の削除なら落札システム利用料は取られませんよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
445名無しさん(新規):2011/07/03(日) 10:55:29.54 ID:4/IADR5e0
プレミアム会員でれあるんだけど、住所、氏名の確認てやつをやってないんだよね
これって時間かかるの?
今日中に出品とか無理かな?
446名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:19:02.72 ID:cwIoUDaIO
>>443
落札価格の5%なんですか!?
今やっとヘルプページで見つけたんですけど、お金のことは何も書かれてないです…

447名無しさん(新規):2011/07/03(日) 11:29:08.87 ID:Jyc962WnO
>>445
今日は無理
今日本人確認(暗号発行)の手続きしてそれ通れば
目安として一週間以内には佐川が来るので
出品はそれから
448名無しさん(新規):2011/07/03(日) 12:00:30.61 ID:KbiMnXanP
>>446
500円って入札者がいるオークションを取り消すときの手数料525円のことかな?
それはオークション終了前に出品を取り消すときの話。
落札されると落札手数料5.25%(税込)がかかるので、課金の期限までに削除しないと取られる。→>>4
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-12.html
それと出品者都合で削除する場合は出品者に-2が付く。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-08.html
449名無しさん(新規):2011/07/03(日) 12:24:59.98 ID:BJlCdot3O
人への評価って消すことできませんか?
450名無しさん(新規):2011/07/03(日) 12:32:27.37 ID:Jyc962WnO
人?
451名無しさん(新規):2011/07/03(日) 13:12:04.17 ID:Nsqjo/rOO
>>449
評価内容の変更は出来ても削除はできない
あるいは双方どちらかのIDがYahoo!により削除されば消える
452名無しさん(新規):2011/07/03(日) 13:21:54.82 ID:cwIoUDaIO
>>448
オークション終了前に入札があった時に出品を取り消すと525円とられる。

落札後に出品者都合で削除しても-2が付くけどお金は取られないんですね。

ありがとうございました。今後は気をつけます。

453名無しさん(新規):2011/07/03(日) 13:45:18.34 ID:FDzq69wd0
>>318
それで自分基準の「遅い」を喚き散らすんだろ?鬱陶しいよなあ
454名無しさん(新規):2011/07/03(日) 13:45:40.86 ID:XUvRlowj0
↓次の質問は日本語でお願いします
455名無しさん(新規):2011/07/03(日) 13:55:37.20 ID:bX4E6V/Y0
>>453
評価って100%自分基準でいいんだと思うよ
だって自分の相手に対する評価だもの
そういう意味では>>318に賛同する
456名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:03:28.95 ID:QubjePvs0
>>447
thx
ちぇー。
457名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:06:35.95 ID:j4VJ3rSX0
一切質問に答えない出品者って何なんですか?
例えばこの人
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/resincle55
質問した日より後にも出品しまくってます。
再度質問しても無視とか・・・
458名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:09:44.21 ID:Y5NdZGo+0
「自己紹介欄に書いてるでしょ?」って言うのは
商品説明文中に「自己紹介欄にその他の注意がありますので必読です」とか
書いてないと言っちゃいけないんじゃないの?みんな自己紹介欄読んでる?
459名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:12:38.42 ID:Z19SX0YK0
>>457
お前と取引したくないんだろ
460名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:36:49.49 ID:+pMq0NdO0
>>458
自己紹介欄に取引ルールを書くこと自体が違反です

そういえば期限内に連絡よこさんかったヤツを削除したら
「自己紹介に連絡が遅れることがあるって書いてあるでしょ!」
ってキレてきたバカ落札者がいたなぁ
461名無しさん(新規):2011/07/03(日) 15:59:20.71 ID:Jyc962WnO
>>458
一応見るけど商品説明に書くべきことを
そこにしか書いていない人には入札しない
入札した後にあらたに俺ルール加えられても困るしね
>>460
小さな子供がおりますのでナンタラカンタラなチュプにありがちだね
あまりにルーズなんで評価にちらっと書いたら
連絡が遅れることは承知の上かと思いますが…と
うだうだナビで文句言ってくるのとかいたな
462名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:23:01.30 ID:KbiMnXanP
>>458
変なマイルールがある人だと困るから必ずチェックしてる。
書き換えられると困るから自己紹介欄も更新日時が表示されるといいんだけどね。
それと他の人も言ってるけど、取引に関することは自己紹介じゃなくて商品説明に
書かないといけないことになってる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-13.html
463名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:43:32.72 ID:RrSoIJCx0
今日見つけた欲しい出品物があったんですが、
終了5時間前に質問するのってマナー違反ですか?
464名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:50:30.89 ID:n5srBbPq0
>>463
終了間際だから返答は無いかもしれないが、気になるのなら聞けばいい。
思い込みで落札し、後で思ったのと違ったとキャンセルするのがマナー違反。
465名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:57:15.61 ID:RrSoIJCx0
>>464
ありがとうございます。
質問してみようと思います。
466名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:57:37.15 ID:Y6lUKM+I0
>>457
第三国人カモよ。
467名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:59:16.95 ID:Y6lUKM+I0
>>463
5分前というのもあったが
間に合って落札されと言うのも有ったが
大抵質問者って入札無いよな。。。
468名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:08:52.64 ID:QP+DtHxM0
答えた事で条件に合わなくなるんだろ

「CDの帯ありますか?」
「ないです。」
→スルー
469名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:18:03.41 ID:Y6lUKM+I0
ダロウネー
470名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:36:16.21 ID:FDzq69wd0
ん?商品の情報ページに「仕事その他で数日遅れるよ」みたいなこと書いておけば、
相手はそれに合意したってことになるよな?
471名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:52:50.89 ID:Y5NdZGo+0
>>460
評価は見るけど入札者の自己紹介まで読まねぇよって感じだな

>>461
>>462
途中でバレずに書き換えられるものにやばめなマイルールとか酷いな

Yahooのルールでちゃんと決まってるなら
「自己紹介に書いてるだろ」には強気にいっていいわけだね。サンキュー
472名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:57:37.88 ID:FDzq69wd0
相手がDQNでこっちが一応丁寧な言葉遣いで反論しておいたら、
余程雨が多くない限りは買うのを留まるって確率は少ないよね・・・?
473名無しさん(新規):2011/07/03(日) 18:43:15.11 ID:zUuN2n6s0
数日前に出品した商品とか検索しても出てこないんだが
どうしてなの?

コピペして検索してるし
簡単な単語だから間違えようが無いのに
数日前に出品した商品が検索しても出てこない
474名無しさん(新規):2011/07/03(日) 18:45:04.33 ID:dgc39sKW0
475名無しさん(新規):2011/07/03(日) 18:46:49.43 ID:v+jRTwib0
>>473
@IE以外のブラウザで検索する。
Aそれでもダメならすべての商品に切り替えて検索。
476名無しさん(新規):2011/07/03(日) 19:00:33.05 ID:nyxrEeRY0
>>472
この板のスレを半年ROMれば、
そんな望みがいかに儚いものなのかよく分かるだろうに…

DQNって云うのは人でなしの名前なんだ
人でなしの行動を、人が推測するのは不可能だよ
477名無しさん(新規):2011/07/03(日) 19:07:28.55 ID:zUuN2n6s0
>>474
>>475

サンキュ

出てきたわ
478名無しさん(新規):2011/07/03(日) 19:37:57.45 ID:ZGsc6D440
出品中ですが、入札履歴が16000→16500→17030→17530円となっていて、
途中入札単位の500円を超えて530円になっているのは何故なんでしょうか?
お教え下さい。
479名無しさん(新規):2011/07/03(日) 19:48:13.71 ID:2lyajr9G0
商品の詳細説明が無かったので、入札の判断材料として質問してたら
質問への回答をしなくなったので、ちょっと突っ込んで回答するように
お願いしたら、回答後、ブラックリストに入れられたようで入札も質問も
出来なくなったのですが、どうすればいいでしょうか?解決法があったら
お願いします。
480名無しさん(新規):2011/07/03(日) 19:52:22.65 ID:dgc39sKW0
>>478
・入札単位以上の上乗せならいくらででも入札できる。
・現在価格=入札額ではなく、それ以上の額を入札してる可能性がある。
481名無しさん(新規):2011/07/03(日) 20:00:14.04 ID:n5srBbPq0
>>479
どうしても欲しければ新規IDを取得する。だろうけど
出品者の反応見ると 新規で入札しても削除されるかもね。
一般的な質問に答えないのは、やましいことがあったりルーズな出品者のことが多いから
トラブルの前に分かって良かったと思い 次に出てくるのを待った方が良いよ。
482名無しさん(新規):2011/07/03(日) 20:05:05.32 ID:ZGsc6D440
>>480
ありがとうございます。その場合500円upじゃなく、530円upがありうる
ということですね。
483名無しさん(新規):2011/07/03(日) 20:14:21.83 ID:C3gLTIJn0
>>479
そんな出品者なら、取引しなくて正解だよ
484名無しさん(新規):2011/07/03(日) 20:59:20.78 ID:C+ceJT7K0
ゆうパックの集荷をお願いしたいんですけど宛先を書く紙は持ってきて
もらえるんですよね?
485名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:00:27.58 ID:hdxHhMQE0
そんなもんも準備して来れない奴は怒鳴り散らしてほっぽり出せ
486名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:04:16.09 ID:n5srBbPq0
>>484
呼ぶときに確認すればいい。
487>>484:2011/07/03(日) 21:05:49.66 ID:C+ceJT7K0
>>485
俺宛のレスですよね?ありがとうございます。
>>486
そうですね、そうします。ありがとうございます。
488名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:06:17.56 ID:Y6lUKM+I0
>>484
集荷を頼むときに伝票、着元5枚ずつお願いします
と言えばいいでしょう。
489名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:11:38.87 ID:C+ceJT7K0
>>488
着元って言うのは何かの略ですか?ググッても出てこないんですが
490名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:18:51.21 ID:GYwUUIIL0
夜中の2時、3時に取引ナビで連絡するのって
やめておいた方がいいんですか?
491名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:23:29.53 ID:n5srBbPq0
>>490
携帯メールに通知が来るようにしてる人もいるからね。
気になるなら止めておいた方が良いかも。
492名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:25:20.14 ID:JxZRwXTe0
いわゆる、3Nのうちの、ノーリターンについてご質問いたします。
送られてきた商品が気に入らず出品者に返したい場合、払ったお金は返してもらわなくてもよい、なおかつ送料もこちらで払う、と言って出品者に「商品を送り返したいのですが・・・」
と要望した場合は、ノーリターンの対象にはならないですよね?
493名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:27:16.29 ID:Y6lUKM+I0
>>489
「着」払い、「元」払い
494名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:28:29.02 ID:Y6lUKM+I0
>>492
凄くいい方だ。
で評価も晴れマークなら完璧だ。
495名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:28:42.70 ID:hf2g2jksP
>>492
なんでそこまでして返したいの?
捨てれば?
496名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:37:06.95 ID:n5srBbPq0
>>492
出品者や商品に落ち度が無くて、気に入らないだけなら連絡も何もせずに
再出品するか捨てるか処分すればいい。

もしかして処分費用がかかる物?
497名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:38:53.16 ID:hf2g2jksP
>>492
取引した以上返されるのは困るよ
お金の問題じゃない
498名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:38:54.61 ID:Nsqjo/rOO
キャッシュカード無くしました
通帳だけで振り込みできますか?
499名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:46:46.99 ID:C+ceJT7K0
>>493
ありがとうございます、それぞれ違う紙を使うんですね。
500名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:54:55.12 ID:Y6lUKM+I0
>>499
そうですよ。
501名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:02:40.83 ID:KbiMnXanP
>>498
ATMから通帳で振込ができるのはゆうちょだけ。
ネットバンキングも使えないなら銀行のATMから現金振込。
502名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:10:04.43 ID:WBFYBbLi0
オークションの画像をうpに適したうpロダはどこがいいでしょうか?
503名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:16:46.25 ID:n5srBbPq0
>>502
yahooジオシティならオークションへの画像直リンクが認められてる。
504名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:19:06.60 ID:WBFYBbLi0
>>503
素早いレス感謝です

ジオシティは5日よりページディレクトリ停止とかなんとか言ってましたが
これは関係ないと思ってよろしいのですね
505名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:21:58.81 ID:ucd843PW0
急に出品停止にされてしまったんですが、
もう二度と復帰無理なんですか?
506名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:30:04.59 ID:n5srBbPq0
>>504
ホームページの分類のことだけと思うから
直リンクは影響を受けないと思う。
507ぴぴ :2011/07/03(日) 22:39:57.58 ID:JCxiJFSD0
>>505
はい、去年の7月でした。
ID停止になりましゅた。
復帰できませんでした。
508名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:46:02.63 ID:ucd843PW0
>>507
まだ、停止にはなってないんですが
だめそうですか?
509名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:47:18.71 ID:WBFYBbLi0
>>506
ありがとうございます
510名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:49:35.07 ID:hG0sQ3ma0
>>508
名義変えれば余裕で大丈夫だよwww
俺親の名義の奴で停止→削除の最悪コンボ食らったけど、名義と住所かえたら問題なく出品できてるw
511名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:06:42.63 ID:sfrwNbiQ0
振り込み名義が違うことを送り先の氏名と違うことを取引ナビで書き忘れて
出先からだったので出品者さんの電話番号に直接電話でそのことを伝えたら
直接電話してくるなんて非常識だみたいなことを言われてちょっとお怒りになられたようなんですが何故ですか?
平日昼間で市外局番的に自宅の電話番号みたいで、多分ずっと家に居られる方だと思うなので仕事中とかではないと思うんですが。
512名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:10:18.05 ID:WZAGJTPqP
引きこもりだから電話でも人と話すのが嫌なんだろ
言わせんな恥ずかしい
513名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:12:55.71 ID:sfrwNbiQ0
>>512
そういう事情だったんですか
ありがとうございます
514名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:16:02.89 ID:Jyc962WnO
>>511
急ぎだとしても電話かけるほどの非常事態じゃないだろ
出先だったら電話するのに使ったそのケータイで
取引ナビにメッセージ送信すればいいだけの話
在宅してて仕事でもないだろうになぜお怒りかな、とかなんなんだか
515名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:16:32.04 ID:kIkz0Ewx0
>>490
好きな時間に返していいよ
夜中だから、朝に送ろうと思っても、用事が入って出来ないなんて事あるし
だったら、先に返信した方がいい
516 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/03(日) 23:20:16.43 ID:JMYLjcjWO
まぁ電話とか最終手段としての連絡方法だし、高々振込み名義が違うくらいでかけられたらムカつく気持ちもわかるけどな
517名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:23:14.09 ID:sfrwNbiQ0
パケット定額制じゃないのでメール以外でパケ代使うのがもったいなかったから電話しました
518名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:28:44.56 ID:sfrwNbiQ0
私は出品もしますが、以前発送法のことで電話してきた人がいましたがちゃんと対応しました

というかたとえ頭に来ようがきちんと対応するのが普通じゃないんですか?
仕事中でもないみたいだし、在宅中みたいだし電話したぐらいで何故怒る理由があるんですか??
誰か教えてください
519名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:44:09.17 ID:hdxHhMQE0
>仕事中でもないみたいだし、
おまえが勝手に決めるなよ

ていうかどうしてほしいの?
賛同を得たいだけ?
520名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:46:13.70 ID:hf2g2jksP
ヤフオクやってて電話がかかってきたことなんて一度もないし
緊急事態でもないのになんで優しく対応しなきゃなんないんだよ
即効BL入りだね
521名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:50:30.93 ID:Y6lUKM+I0
あーうちもあったな。
住所はあるのに名前がない人
携帯に多いねー
で、電話して聞いたわ。
522名無しさん(新規):2011/07/03(日) 23:50:41.96 ID:sfrwNbiQ0
まともな電話対応も出来ない人は出品しなければいいと思います。
というか電話対応もまともに社会に出ていない人なんですかね?
523名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:02:07.21 ID:o95aYp4q0
偏見に満ちたオマエも藻類
524名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:03:00.38 ID:FdsrEqvjO
質問宜しいお願いします。自分は出品者で二日前に落札してもらったんですが取引ナビから2回連絡しても返事が来ません
キャンセルで宜しいですか?って連絡しても返事が来ません

イライラするんですが再出品しても問題ないですか?
この落札者と関わりたくないんですがどーすれば宜しいでしょうか?

525名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:03:08.01 ID:6Iui2uHiP
全てがうざすぎる
釣りだろうけど
526名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:05:26.83 ID:rs8yFrlD0
>>524
落札者都合で削除
527名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:07:48.54 ID:C+ceJT7K0
>>524
一応何日までに連絡ない場合は取消しますって最後通告したらどうです?
予め落札前の商品紹介ページで何日以内に連絡なければ云々
書いといてもいいと思いますし
528名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:09:51.41 ID:rs8yFrlD0
抽出 ID:C+ceJT7K0 (5回)

484 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/03(日) 20:59:20.78 ID:C+ceJT7K0
ゆうパックの集荷をお願いしたいんですけど宛先を書く紙は持ってきて
もらえるんですよね?

487 名前:>>484[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 21:05:49.66 ID:C+ceJT7K0
>>485
俺宛のレスですよね?ありがとうございます。
>>486
そうですね、そうします。ありがとうございます。

489 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 21:11:38.87 ID:C+ceJT7K0
>>488
着元って言うのは何かの略ですか?ググッても出てこないんですが

499 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 21:46:46.99 ID:C+ceJT7K0
>>493
ありがとうございます、それぞれ違う紙を使うんですね。

527 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/04(月) 00:07:48.54 ID:C+ceJT7K0
>>524
一応何日までに連絡ない場合は取消しますって最後通告したらどうです?
予め落札前の商品紹介ページで何日以内に連絡なければ云々
書いといてもいいと思いますし
529名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:13:11.43 ID:FdsrEqvjO
>>526
>>527
ありがとうございます。
530名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:15:27.89 ID:jrAqrMlA0
>>528
なにか問題でも?
531名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:26:42.52 ID:Zj9tswno0
>>524

●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html

ヘルプには「落札後、5日程度待て」と。
532名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:04:55.47 ID:fnkyLBsm0
>>524
オレはとりあえず黙って一週間は待つよ
それでダメなら「あと一週間以内に・・・」と最後通告
それでもダメなら削除
まぁ滅多にない
533名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:36:46.11 ID:RoSIE1PTO
まだヤフオク歴10年以上やサンクスがいるのかな。
534名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:46:01.31 ID:Kq1mBt8cO
いるようだけど、裁判、警察、法律がらみの質問がないから
いまいち本領発揮できてないんじゃないかい
535名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:51:43.98 ID:wtpIyRCX0
同じ物を別の人から2,3個落札しちゃって、そんなら売るかって出品するのは特に問題ないよね?
536名無しさん(新規):2011/07/04(月) 02:13:22.66 ID:97zuF4/w0
とりあえず落札して動作確認してやっぱいらねーから出すってのはけっこーあるぞ俺
送料と、自分が落札した額と出品して落札された額との差額で損しまくってるw
2000円、3000円くらいの小物だけどトータルすると結構な額になる
537名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:22:44.95 ID:diZzw1Fp0
質問です。先日ヤフオクで落札をして本日振り込みにいったら出品者の受け取り人名義が取引ナビでの紹介の名
前と違う方の名前となっていました。万が一を考えて振込をせず取引ナビにて確認をしたのですが(ま
だ返事は返ってきませんが)、このような場合振り込みした方が良いのでしょうか?ちなみに取引金融
機関はゆうちょです。
538名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:27:36.64 ID:e6tAB8hV0
クロネコメール便を速達で頼み、発送しましたと連絡があったのですが5日経過しても届きませんでした(京都→愛知)。
出品者に業者に問い合わせるから追跡番号を教えてくれと連絡すると
「控えを処分して分からない」と言われ、もう少し様子をみたら?と忠告されました。
これって出品者が実は発送していないと可能性はあるのでしょうか?
何処の営業所(orコンビニ)で発送手続きをしたのかも回答なのですが。
539名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:42:33.86 ID:eNYipKHt0
>>537
確認してからでいい
(苗字が合致してたら、振り込むけど)

>>538
発送してない可能性はある
速達ならその距離なら翌日着(速達かけた意味ないし)
「クロネコに聞いたら調査するから、発送した場所とだいたいの日時教えて。
教えないなら、ヤフーにも言うよ」と聞いてみ。
そういう奴は、評価で悪評が多かったりする
ところで、いくら位の商品?

540名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:54:47.83 ID:Kq1mBt8cO
>>538
もう少し様子見たら、てのんきな出品者だね
ヌコ速達は普通郵便より遅いこともあるけど
今日もまだ届かなかったら
発送したコンビニなり営業所に直接出向いて確認するよう伝えてみたら?
541名無しさん(新規):2011/07/04(月) 10:58:04.32 ID:eNYipKHt0
「もう少し様子見たら」
なんて言う所が、発送してないか、速達料金100円ちょろまかした証拠じゃね?
542名無しさん(新規):2011/07/04(月) 11:25:01.90 ID:WZ7SGRLd0
>>538
>「控えを処分して分からない」

はい、ダウト
543名無しさん(新規):2011/07/04(月) 12:11:35.67 ID:tmfAv11xO
商品を落札しましたが
土日は除いて
何日位発送の連絡なければ相手の出品者に取引ナビから催促や入金確認の連絡しても大丈夫なんでしょうか?
544名無しさん(新規):2011/07/04(月) 12:27:48.45 ID:W52wAbu+0
3/5/7/10日目ぐらい
545名無しさん(新規):2011/07/04(月) 13:14:11.07 ID:pfSo/XhH0
(自己紹介)欄にいろいろ書いてある出品者にろくなヤツが居ないのは何故ですか?
546名無しさん(新規):2011/07/04(月) 13:43:59.97 ID:pfSo/XhH0
落札メールにコメントをいろいろ書いている出品者にろくなヤツが居ないのは何故ですか?
547名無しさん(新規):2011/07/04(月) 13:45:35.45 ID:B5tvytLuO
>>545
やましい事があるからウダウダ書き並べるんだよ
548名無しさん(新規):2011/07/04(月) 13:50:57.30 ID:2gHmzUKJP
スレ違いだけど、定形外送料なんかが多いけど、
料金ごまかしたいやつは先に書いてる率が高いな。
特にこことは違う、送料明記必須な別の会社がやってるオークション
549名無しさん(新規):2011/07/04(月) 14:30:53.69 ID:IMruqIatO
未開封のコレクションアイテムを落札したんだけど、
外箱が無事なのに内箱が潰れありだった。

出品者に問い合わせた方がいいんだろうか。
550名無しさん(新規):2011/07/04(月) 14:32:52.77 ID:fsMWG9KF0
>>549
未開封ってのは、見て開封したかどうか判別つくのか?
古びたテープで封をしてあって、説明どおり未開封っぽいとか。
551名無しさん(新規):2011/07/04(月) 14:51:07.15 ID:dKwVAImZP
>>549
内箱が商品自体の箱のこと?
発送方法は何で、梱包はちゃんとしてあったのかスカスカだったのかどんな感じ?
552名無しさん(新規):2011/07/04(月) 14:55:18.35 ID:IMruqIatO
>>550
透明なテープでフタが密閉されている構造で、
素材もボール紙だから修復はまず不可能です

ただ、箱の底がダンボールの底のような構造なので、
開けるのは不可能ではないと勘ぐってしまいます
553名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:07:14.65 ID:IMruqIatO
>>551
商品自体の箱である内箱と、それの梱包の外箱がある商品なんです

それがエアクッションでくるまれて更にダンボールに入ってましたから
ゆうパックといえど輸送中の衝撃とは思えないかと…
554名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:21:58.92 ID:Kq1mBt8cO
>>553
で、肝心の中身(商品そのもの)は
内箱つぶれからの影響でなんかダメージあったの?
コレクション物なら内箱の状態も気になるだろうから問い合わせたらいいけど
単につぶれが気になるだけか、未開封が本当だったのか気にしてるのかで
問い合わせ方違ってくるよね
555名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:24:02.73 ID:dKwVAImZP
>>553
それなら問い合わせてみればいいよ。
556名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:34:21.04 ID:IMruqIatO
>>554
未開封にも関わらず内箱のみ損傷、という点が気になったので
本当に未開封か、何か強い衝撃を与えた事があるか尋ねてみます

>>555
問い合わせてみます

ありがとうございました
557名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:43:42.11 ID:AaoZv8qAO
一円開始のオークションでスーパーファミコン本体を1600円で落札したんだが、送料も1600円
この送料って普通なのかな……。
物を宅配便で送ったことないから相場がわからないです。
558名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:46:53.39 ID:hS0viM7I0
170サイズを超える巨大な箱で厳重に梱包し、ヤマト便で送ればそうなるかもな
559名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:50:29.88 ID:2/zrbwOP0
>>557
宅配便なら普通は発着地と荷物の大きさで決まります。
いちばん小さい箱のサイズでも距離が遠ければそれくらいかかり場合あります。
560名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:52:54.29 ID:lEinEzLkP
私が出品した商品と同じ物を後から出品し、タイトルと本文は私の頁をコピペしたもの
そして私より金額を安く、終了日を早く設定している人がいます
腹が立ちますが何か手は打てないものでしょうか?
561名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:10:09.91 ID:2/zrbwOP0
>>560
1行目に関しては相手の商品の質問欄からやめるように
言ってみるのがいちばんいいんじゃない?
2行目については何も問題ないでしょ。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/012/question/
一応著作権あるみたいなんで、それで聞かないようなら
違反申告したりヤフーに通報するなりするとか。
562名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:30:52.47 ID:lEinEzLkP
>>561
助言いただきまして有難うございます
563名無しさん(新規):2011/07/04(月) 17:06:50.15 ID:jGIjVt380
>>545-547
やましい事というよりは、自分ルールいっぱい=自己中って事だからじゃね?
自己紹介だけでなく、商品説明が無駄に長い出品者もあまり近寄らない方がいいよ
564名無しさん(新規):2011/07/04(月) 17:42:25.55 ID:lEinEzLkP
私が出品した商品と同じ物を後から出品し、タイトルと本文は私の頁をコピペしたもの
そして私より金額を安く、終了日を早く設定している人がいます
腹が立ちますが何か手は打てないものでしょうか?
565564:2011/07/04(月) 17:47:01.95 ID:lEinEzLkP
すいません同じ文章を投稿してしまいました
566名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:09:41.88 ID:dKwVAImZP
>>557
↓とりあえず60サイズ・2kg以下で検索してみる。
http://www.shipping.jp/m/
商品説明に発送方法と送料については書いてあったの?
567名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:38:33.10 ID:lamqPSBoO
今日ヤフオクで出品者に質問しようとしたら、ナイジェリア詐欺の質問と回答があったんだが、ナイジェリア詐欺って何処から質問してるの?
何故質問が決まって英語なの?
普通に考えたら出品説明文の日本語を理解しているから、質問してると思うのだけど、何故英語なの?
568名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:48:36.49 ID:dsh68gCo0
なんでみんな非常に良いって評価ばっかりするの?
569名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:50:15.12 ID:7O3SGAU00
自動延長ってのがあるけど 終了間際10秒前に10円ずつ入札する奴と競売した人いる? 俺 終了予定より1時間引っ張りまわされたよ・・・。(俺はすでに高値で設定)
570名無しさん(新規):2011/07/04(月) 18:52:30.64 ID:WZ7SGRLd0
>>567
ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
571名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:00:39.86 ID:8jKjuFeK0
>>567
在日ナイジェリア人グループがやってるらしい。
どっかのブログで ナイジェリア人に騙された日本の女がが書いてた。
572名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:00:58.97 ID:LRMrGK0p0
ML115 G1(デスクトップパソコン、CPUメモリ等増設済み)を売りたいのですが
梱包と送料(送り方)が分かりません
梱包はまずダンボールを探せば良いのかな?と考えてます。どこにあるのか分からないんですけどw
送料は何がベストなのか分かりません
評価は2の新米です、どなたかよろしくお願いします。
573名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:05:41.05 ID:OdSDYp5G0
最近、携帯で検索をかけると通常なんだけどパソコンで検索をかけると携帯で検索を
かけた時よりも商品が全然出て来ないんですが何が問題なのでしょうか?
宜しくお願いします。
574名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:08:14.04 ID:rs8yFrlD0
>>573
条件を指定して検索→検索対象:タイトルと商品説明
575名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:09:31.76 ID:2/zrbwOP0
>>573
昨日も一昨日も同じ質問あったんで
次は質問する前に一度スレ内検索してみるといいです。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_350/
576名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:11:04.48 ID:OdSDYp5G0
>>574
有難う御座います。その方法で試してみましたが駄目でした…
577名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:27:37.87 ID:W52wAbu+0
>>573
ヤマトのホームページ見てみ
578名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:33:13.83 ID:8jKjuFeK0
>>572
俺はちょうど良いぐらいの箱に
買った時みたいな段ボールで固定する部品作って
二つに分けて送ったよ。

近所にファミマがあるのならはこBOONが良いかもね。

パソコン等の増設した部品は別に売った方が良いよ。
中古買う人の多くは、部品取りやそれを元にカスタマイズしていく人が多いから
あまり魅力的に映らないかもしれない。
579名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:35:44.75 ID:Id/YDv840
決済ID聞かれたけどまだその商品は(入金手続き)決済されてないんだが?
初めて聞かれたし意味がわからん?
580名無しさん(新規):2011/07/04(月) 20:30:10.16 ID:Kq1mBt8cO
質問?ひとりごと?
581名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:01:39.92 ID:IoymNfcn0
>>579
Yahoo!かんたん決済の事で?

かんたん決済利用明細から受取一覧を見れば済む話。
582:2011/07/04(月) 21:18:48.41 ID:1qOnfBTk0
最近は個人名義で偽物詐欺販売
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=miloxcom
逮捕歴あり
ヤフーオークションは偽物詐欺販売業者には天国だな
当然だが偽名&偽住所
また違反通報に命かけてます
キチガイだ
こいつは糞野郎だな死んでくれ
詐欺に気をつけよう
583名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:27:19.78 ID:tZOH2/BN0
自分が出品した物と同種の出品をチェックしていると、商品説明に
こんな事を書いている人がいましたが、これは規約に反しないのですか?

> 必ず下記のHPで取引の注意事項を確認下さい。
> (時々改定があるため)できればコピーを保存してください。
> 特に送料無料に関する規定については一読下さい。
> 全数購入でない場合、送料は割高設定です。<BR>
584名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:34:45.56 ID:Id/YDv840
>>581 ありがとう、ヤフー決済以外に決済IDてあるんですか?
585名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:42:54.09 ID:xtKAJ8Nq0
>>578
レスありがとうございます
部品は別にして売ってみようかと思います
586名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:47:49.57 ID:awcML6tPP
落札者から1週間連絡がなくて、落札者都合で削除して
次点を繰り上げたんですが次点からも連絡がありません
どうすればいいんですか?
587名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:54:31.33 ID:B5tvytLuO
>>586
叫ぶ
588名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:56:56.66 ID:awcML6tPP

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  繰上げ同意するかしないかだけでも教えてー!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
589名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:57:29.28 ID:2/zrbwOP0
590名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:59:10.43 ID:4A0MoH0a0
>>588
>>5にもチラっと出てるが
次点以下が取引に応じる確立は低いため
連絡なければ意思なし、として判断の事
591名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:04:00.12 ID:6+CQgXEr0
以前、入札者が入札者一覧に一言コメントを残せるような機能があったと思うのですが、
いつなくなったのでしょうか?
結構おもしろい機能だっただけに残念です。
592名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:10:47.99 ID:BCua8VbS0
>>572
結構デカ物だな
三辺170以内ならゆうパック
超えたらヤマト便だな
箱は難しい大きさ
俺は仕事柄小箱・大箱のダンボール入手可能だから液晶と本体まで送った事が有る。
落札相場から見てダンボール買うと利幅が少ない。
ttp://www.askul.co.jp/f/cardboard/cardboard00/?frameURL=%2Ff%2Fcardboard%2Fcardboard00%2F&storeId=1001&utm_medium=cpc&rtMode=search&utm_source=yahoo&screenID=STATICSEO&langId=-10
上記で88円のダンボールが緩衝材入れて丁度良いかも
八百屋近くにない?
593名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:12:06.95 ID:ILlbM5AS0
>>591
大分前になくなりました。
一度も使ったことなかったな。
594名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:14:02.14 ID:PhuZjzus0
1日に落札して、メッセージから連絡がきたから返事して振り込んだんだけど連絡がない
こういう場合何日くらい待ってから催促するべきかな
595名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:23:48.76 ID:ILsY1Nz1O
ヤフオクに出品するときの本人確認って何をするんでしょうか?
596名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:33:24.24 ID:Dgi05ytI0
>>595
面接
597名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:37:40.66 ID:a6V1eyY0P
ヤフープレミアム自ら解除してIDまで消したんだけど
同じカードでまたプレミアム登録出来る?
598名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:38:12.77 ID:soj3L2AI0
ヤフオクの検索って欠陥品じゃないですか?
自分の出品物を適当に10品くらい検索してみましたが、
まったくヒットしません。
例えば、
○○○■△△△△△△/□□□□ で、
△△△△△△または□□□□で検索しても無理です。

理由はどんな可能性がありますか?
最近、自分が欲しいものを探しても不思議なほど出品されてなかったのですが、
もしかしてこのせいでしょうか?
599 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:40:58.59 ID:pxKoAGvfO
>>594
3日経ってるなら、お振込みの確認はして頂けましたか?くらいの連絡はしていいと思う
俺の場合は相手の評価次第で催促するか決めてる
すこぶるいい評価なら1週間くらいは待つし、悪いがあって3日連絡なしなら催促する
まぁそもそも評価に悪いが多い奴には入札なんてしないけどな
600名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:41:06.04 ID:soj3L2AI0
↑出品してから5時間以上経っています。
601名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:55:14.54 ID:mha6hNe30
>>596

め、面接官は綺麗なお姉さんですか?
できればメガネでキョヌーでタイトスカートでお願いしたいです
602名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:13:08.87 ID:Kq1mBt8cO
>>597
なんかやばいことして早めにID削除してまた作りました、でなければ可能
603名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:17:07.12 ID:VcadliVA0
携帯本体白ロムを出品して落札されました。

最近携帯は出品してなかったのですが、
システムが変わりましたね。

携帯本体を売るには、かんたん決済しか使えない、
相手が受け取り、受け取りボタンを押したら、入金システムが動くと
説明には、ありました。

しかし、到着の連絡は来たのに、入金の知らせが来ないので、
今日、落札者に電話して、受け取りボタンを押せと言いました。

しかし、その後確認しても、入金予定はなし。落札者はボタンを押してないみたい。

かんたん決済から連絡は来ているので、入金はされるでしょうけど、
落札者がボタンを押さない場合は、
2週間したら、自動的に入金とあります。

早くお金を手にしたいのに、落札者はボタンを押さないし、
これは2週間待つしかないのでしょうか?

落札者、さっさとボタン押せっつーの!!

ちなみにこのシステム、楽天と同じだね。ヤフーは前は白ロムは
自由に売れたのが良かったのに、改悪だわ。
604名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:28:53.48 ID:ILlbM5AS0
>>603
受取連絡ボタンは特定カテにしかないため、どこにあるのかも知らない人も多い。
ナビで商品ページにある「受取連絡ボタン」を押してと連絡してみて。
605名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:32:29.54 ID:Kq1mBt8cO
>>603
わざとではなく、このシステム知らない落札者もいるんだよね
評価見て、今までにケータイとかチケット類落札したことない人だったら
初めてのことで、押せ、てどこをだよ?て思ってるかも
14日間待つしかないね
606名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:33:40.14 ID:tZOH2/BN0
>>583お願いします。スレチなら誘導お願いします。
607名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:47:27.00 ID:PhuZjzus0
>>599
振込みが土曜で、土日挟んで今日だからちょっと心配だけど性急かなと思ってたんだ
評価もいい人だし、木曜くらいまで連絡がなかったら催促してみるよ
608名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:10:40.08 ID:OuTHdhBq0
>>592
レスありです
三辺170には入りそうなのでゆうパックがいいのかな。
箱BOONとかメルアド宅配便なんかはどうなんですかね?
あとダンボールは八百屋が狙い目なんですね、近くにあるので訪ねてみます。
ダンボール買うのは本当に利幅ガ少ないですね。
609名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:18:02.73 ID:45qmPoMY0
603です。レス暮れた二人サンクス!

自分もこのシステム、初めてだから、
相手も多分わからないのか。

おとなしく2週間待つしかないのねorz
610名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:21:30.58 ID:mFnZ+6Ju0
>>595
警官が現確
611名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:21:51.45 ID:GsGJoaws0
>>583
こいつだろ
マイルール強制はロクな奴いねえんだよ、評価が物語ってる
お前も違反申告でもやってろよw

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kagoshima
612名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:23:10.43 ID:mFnZ+6Ju0
>>583
ここじゃなくてヤフに聞きなさい。
613名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:29:26.49 ID:XNgCfR+P0
>>608
いや八百屋はやめた方が…。野菜、果物のダンボールは避けた方がいいと言われている。
614名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:30:41.40 ID:0LaNCtnV0
>>611
そうです。これです。あまりの不親切さに、よくも921も良い評価が
ついたとあきれ返っています。自分なら入札はお断りするでしょう。

> お前も違反申告でもやってろよw
ということは、やはり規約に違反してるんですね?
615名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:31:44.55 ID:RnThZ5v40
別に野菜などのダンボールでも良い。
でもどうしても嫌な人もいるからそういう人用に「嫌なら近所のホームセンターでダンボールを買ってきます。」とか書いてる。
616名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:37:08.44 ID:mFnZ+6Ju0
>>615
ゴキやら虫が湧くんだよ。
昔、年2回の同人誌祭りの見本誌をその八百屋等から仕入れた箱に入れて
倉庫に保存数週間後エロイ事になってたそうだ。
617名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:38:36.35 ID:0LaNCtnV0
>>612
わかりました。ヤフーに聞きます。
618名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:40:17.85 ID:GsGJoaws0
>>583
数量1で落札させて、オク外取引に誘ってる
ヤフーはこれに一番厳しい、手数料入んないから
619名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:41:13.75 ID:X7TAavf8O
食べ物用の段ボールはゴキが卵産みつけてることあるからね
それ知らなくたって
野菜の段ボールなんかで送られたらいい気はしないよ
620名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:43:40.92 ID:GsGJoaws0
>>583
>自分が出品した物と同種の出品をチェックしていると

ライバル潰ししたいんだろうから、違反申告でもやってろよ と
621名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:06:34.37 ID:0LaNCtnV0
>>618
それは明らかに違反ですが、>>583の商品説明の外部に条件を
書くのが違反ではないかと思ったのです。

>>620
ライバル潰しだなんてとんでもない。いくらで落札されるのか
興味あっただけです。
622名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:15:29.41 ID:9DLrKJPr0
相手から自分への評価に対する返答をした際、相手にその通知のようなものはされますか?

検索したら
ベストアンサーが、相手へ通知が行く
ベストアンサー以外が、相手へ通知が行かない

どっちですか?
623名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:17:55.02 ID:XNgCfR+P0
>>622
通知されない。
624名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:19:03.58 ID:EFESRo3b0
>>622
自分についた評価に対して「返答する」でコメントつけても、
評価つけた相手には通知はされません。
625名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:20:09.03 ID:9DLrKJPr0
>>623サンkス
626名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:30:11.16 ID:stq32H1v0
気に入らないコメント付けやがったら、あたかも相手が付けたかのようなコメントを自作自演で返答投稿すれば見た目すっきり
フォーマットが糞すぎて出品者のコメントか落札者のコメントか分かりづらいんだよ
627名無しさん(新規):2011/07/05(火) 03:29:27.57 ID:JH+J3/xH0
落札通知にて流れを知らせる云々って書いてあるヤツを落としたんだけど、
「落札通知」って、即決であれなんであれ自分が落札したとき送られてくるメールだよね?

送ってあるはずだと言われても見当たらないんだが、具体的にどんな感じで書かれてる?
メールの受付ボックスで検索したいんだけど・・・
628名無しさん(新規):2011/07/05(火) 03:46:22.97 ID:EFESRo3b0
>>627
そう、落札したときにヤフーから自動でくるメール。
落札通知メール自体はあるけど、出品者のメッセージが
見当たらないってこと?

>>3にあるけど、携帯から商品ページにアクセスすれば
出品者が落札通知に書いたメッセージ読めるよ。
629名無しさん(新規):2011/07/05(火) 04:04:56.83 ID:JH+J3/xH0
落札通知メール自体見当たらない・・・「落札」で検索すれば削除してない限り見つかるはずだよね?
630名無しさん(新規):2011/07/05(火) 04:14:57.34 ID:EFESRo3b0
>>629
送信者は[email protected]
件名は「Yahoo!オークション:終了○○○(商品名)」か
「Yahoo!オークション:落札者○○○(商品名)」。
今ちょっと見たら2種類あった。
あとメッセージがある場合は件名の最後に「出品者コメンとあり」と書いてある。
631名無しさん(新規):2011/07/05(火) 06:06:43.47 ID:zy3uwi0J0
ヤフオクって本スレや総合スレに該当するスレはないのでしょうか?
632名無しさん(新規):2011/07/05(火) 06:17:53.02 ID:KXoPIFak0
>>608
青果物の箱は嫌がる人が多い。
パソコンはできるだけ、買った時のように梱包しなよ。
隙間に新聞紙やプチプチ詰めるだけだと、
グラグラ動いて届いたときには酷いことになる。
パソコンは傷防止にプチプチやビニールで包んで、段ボールを加工してパソコン等を箱の中で固定する物を作るといい。
そのあとで補助的に緩衝材いれるとよいかも。
モニターもあるなら、一つに纏めず別口で送った方が破損などの心配が少ないくて良いと思う。
しかし、そうすると送料が太いし、梱包材の処分の問題もあるので、
纏めるか別口か落札者に選ばせとけば相手も納得しやすいかも。
あと段ボールは電気屋さんとかで貰えないかな。

発送方法はサイズが収まるならゆうパックで良いと思う。
633名無しさん(新規):2011/07/05(火) 08:52:06.79 ID:v0bko6y10
>>598
ですが、皆さんもご自分の出品物を無作為に10点くらい検索してみてもらえませんか?
ちゃんとヒットするかどうか教えて欲しいのですが。
634名無しさん(新規):2011/07/05(火) 09:03:26.29 ID:v0bko6y10
やっぱりどれもこれもヒットしません!
自分の出品物は表示されないようになっているのかと思い、
別IDで検索しても無理です。
これじゃあ安価からの出品なんて恐ろしくて出来ません!
635名無しさん(新規):2011/07/05(火) 09:05:49.05 ID:jGY6E2O5O
>>633
逆だよ
そのワードで引っかかる出品のタイトルやカテゴリーをよく見て真似ればいい。
基本的に単一ワードで出るようシンプルにしないと探す方も探し出せない。
むしろ根ほり葉ほり探し出す入札者に巡り会っても、それくらい検索に時間かけて粘着するわけだから
そんなのに見てもらっても入札は期待出来ない。
Yahoo!側も確かに検索の細分化などで使い勝手を変えてるからヒットしにくいのは判るけど、大抵ゴチャゴチャ書かなきゃ出るよ。
636名無しさん(新規):2011/07/05(火) 09:06:21.71 ID:YfFkM3/X0
早期終了ありにしてたんだけど、新規で即決できないか?って聞いてきたやつがいるんだ

そういうのってろくなやついなかったりする?
637名無しさん(新規):2011/07/05(火) 09:13:12.43 ID:v0bko6y10
>>635せっかく教えて頂いのですが解決しました!
いつの間にか検索物の表示の上に、
「オークション形式の商品」「いますぐ落札の商品」「すべての商品」というタグがあって、
それが「いますぐ落札の商品」になっていました。
こんなタグ昔からありましたか?
初心者じゃなくもう10年位しているのにこんなことで焦ったのは初めてです。
638 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/05(火) 09:24:28.26 ID:Juk2jVtw0
>>637
ヤフーの検索は不便極まりないが
お前さんの頭も不便そうだな。実生活大丈夫かw
639名無しさん(新規):2011/07/05(火) 09:25:35.85 ID:tfjZI7vC0
640 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/05(火) 09:46:29.03 ID:Juk2jVtw0
>>636
本物の新規なら即決交渉はしてこないと思う
転売屋の捨てIDの確立が高いから相手しないのが吉
641名無しさん(新規):2011/07/05(火) 10:01:17.68 ID:v0bko6y10
>>638>>639
こんなお知らせなんか見る人がいるとは思えず、
10年来している自分でさえ気づなかったのですから、
一般人が気づくはずもなく、
よって、テストが終わるまでは、安価からの出品は控えたほうがいいということですね
642名無しさん(新規):2011/07/05(火) 12:11:01.76 ID:sP0Hgdnq0
局留めでレターパック500で送って欲しいと言われたのですが
局留めならどうせ手渡しだからレターパック350でいいと思うのですが
なぜ500でしょう?厚みは1cmないものです
643名無しさん(新規):2011/07/05(火) 12:23:55.91 ID:w8k/tK6b0
>>642
落札者にその事を伝えて返事を待つか、もう入金されてたら500で出せばいいよ。
644名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:02:20.99 ID:xLkC5btd0
>>641
ケータイから検索する場合はまずはキーワードのみで検索する人も多いから
一概にそうとも言い切れない
645名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:23:24.03 ID:uV7TT11d0
大きいものの出品で通常の宅配便では発送できなく、発送まで料金がはっきりしないので、送料一律5000円で出品していたのですが、
実際発送してみると3000円で済んでしまいました。
高額な送料が落札額にも影響を与えていると思うと返金すべきか悩んでしまいます。
皆さんはこういう場合どうされますか?
646名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:24:59.63 ID:XNgCfR+P0
>>645
自分だったら返金を申し出る。
647名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:30:20.45 ID:uAdgLZxoi
>>645
送料一律で明記してるなら返金不要
落札者も送料と合わせた額で納得して入札してるわけだし
648名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:32:11.61 ID:13oOKDsu0
それでも中には送料と食い違いがあると評価で悪い付けてくる奴いるからなwww
まあ運だなww
649名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:38:48.05 ID:lULTnT/O0
>>645
返した方が無難
リピーターになってくれる可能性もあるしな
650名無しさん(新規):2011/07/05(火) 14:49:45.09 ID:uV7TT11d0
>>646-649
皆様ありがとうございます。
金欠で出品していたもので小金に目が眩んでしまいました。
無難に返金を申し出ようと思います(´・ω・`)
651名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:05:38.92 ID:Io1aGHKl0
20円ならまだしも2000円で悩むってこと自体がありえん
652名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:13:15.40 ID:uAdgLZxoi
>>651
いくらで落札されたのかわからんが、例えば
送料込み15,000円
商品10,000円、送料一律5,000円
商品12,000円、送料一律2,000円

どのパターンでも>>645の落札者は15,000円で落札してる。
一律料金明記してあるのに君は返還請求するキチガイなの?
653名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:20:10.80 ID:RnThZ5v40
日本語で頼むわ
654名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:25:39.70 ID:uAdgLZxoi
>>653
簡単な足し算もできないでよくオークションできるな。
入札するときは送料と商品の合計金額考えて入札するだろ。
落札者は商品に送料込みで15,000円支払うことに納得して入札している。
そこで送料の実費が2000円安いからって返還請求するのは間違い。
655名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:29:37.31 ID:2LCohRhP0
>>568
非常に良いからだろ



656名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:29:53.26 ID:XNgCfR+P0
>>654
簡単な足し算もできないのは誰なんだか…。
657名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:33:19.23 ID:uAdgLZxoi
>>656
送料一律1000円で実費3000円かかった場合に
出品者から2000円の差額請求されたら支払うの?
658名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:35:07.43 ID:XNgCfR+P0
>>657
言ってることめちゃくちゃだよ。
659名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:36:31.41 ID:2LCohRhP0
>>652
例えば
送料込み15,000円
商品10,000円、送料一律5,000円
商品12,000円、送料一律2,000円

どのパターンでも>>645の落札者は15,000円で落札してる。

商品12,000円、送料一律2,000円
12000+2000=14000円でございます。

一律より送料込みの方が送料代ぼったくられる可能性が無い分、精神的に安心だろ

660名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:36:36.38 ID:uAdgLZxoi
>>658
まともなレス返せよ
661名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:37:11.77 ID:PACtVqucP
>>652
下って14000円じゃないの・・・?
俺って馬鹿?
662名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:37:52.50 ID:uAdgLZxoi
>>652
すまん、下は送料一律3000円だ。
663名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:41:36.39 ID:K3vPDz7f0
落札して取り引きナビから連絡を貰い一日返答しなかっただけで
勝手に入札を取り消し「非常に悪い」の評価付けられたのですがあまりに酷すぎませんか??
こっちだってすぐに連絡出来ない時もあるのに、、、、
こいつに怒りの鉄槌をぶちまける方法はありませんか??
664名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:42:57.08 ID:uAdgLZxoi
>>663
警告もなしに?それはひどいな。
665名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:43:21.98 ID:RnThZ5v40



簡単な足し算もできないでよくオークションできるな。



666名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:44:02.62 ID:uAdgLZxoi
>>665
揚げ足取りしかできないカスは黙れよ
667名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:47:40.11 ID:RnThZ5v40
まぁまぁそんなに怒るな。
人間なんだから間違いぐらいあるよ。
668名無しさん(新規):2011/07/05(火) 15:59:44.44 ID:05Ox8Bs50
>>650で元レス主が返金するって答えを出してるのにいつまでグダグダやってるんだよ
669名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:00:13.18 ID:uAdgLZxoi
>>668
すまん、反省している。
670名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:21:08.69 ID:V5ZVrFBj0
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
671名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:35:59.08 ID:X7TAavf8O
>>663
せっかち出品者は商品説明に
「ナビ連絡は落札後○時間以内に!遅れたら削除します!」
とか書いて忙しい人を自ずと排除してるけど
そういうのもなくいきなり削除は厳しいね
例え自分が提示してる期限過ぎてもナビや評価から
もうちょい段階踏んで連絡してくるもんなんだけど
ただむやみに評価とかで仕返しするのはやめといたほうがいいよ
672ぴぴ:2011/07/05(火) 16:42:55.37 ID:JEnEQj1O0
>>670
了解しましゅた(^▽^)
673名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:45:06.97 ID:05Ox8Bs50
>>671
仕返しつーか、削除されて腹が立ってるんだから悪い評価をつけるのは当たり前だな
そういうのは仕返しとは言わない
すでに落札者都合で削除されてるんだから悪い評価をつけない理由は何もない
674名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:56:37.66 ID:BD5PtACi0
同じ品物を出品しているのに他の人はなぜプチプチ包装でメール便
使えるのか疑問なんですけど
自分で測る限りでは2センチ超える
小さいプチプチがあるんですか?
675名無しさん(新規):2011/07/05(火) 16:58:49.27 ID:u+tWQM/m0
削除されるってことは663のことが信用できないってことだろ。
新規や評価に悪いが多いとか
676名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:02:00.97 ID:u+tWQM/m0
>>674
メール便は担当者が甘ければ、2センチ超えても受け付けてくれるから
677名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:18:28.87 ID:jGY6E2O5O
>>674
梱包材で探せば見かけると思うけど、厚さ5mmもない薄いプチプチもあるんだよ
紙にプチプチがプリントされてるような頼りないやつね
まあ、ぶっちゃけその緩衝材としての効果はないけどコメント欄に「プチプチで送ります!」って書けるのは強みたねえ
678名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:21:41.09 ID:0aV5CKW50
ダイソーで売ってる奴は薄い
単価は高いけど
679663:2011/07/05(火) 17:29:39.80 ID:K3vPDz7f0
>>675

>削除されるってことは663のことが信用できないってことだろ。
 新規や評価に悪いが多いとか



良評価102、悪評価0でも信用出来ないんですか?あなたの言う信用基準って何ですか??
ちなみに出品者は良評価18、悪評価1でした。
680名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:34:06.51 ID:A1jJFBFf0
基地外の仲間にかまってないで、黙って「非常に悪い」付け返して来い。
681名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:53:53.41 ID:u+tWQM/m0
>>679
だいたいここで質問する人は自分に都合のいいことしか書かないから
後だし良評価102、悪評価0こんなの書かれても
本当か分からないし
682名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:56:08.08 ID:u+tWQM/m0
「非常に悪い」付け合って評価バトルするのもいいんじゃない
683名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:13:49.97 ID:UpHA/vMC0
すみません。過去の落札価格などを検索できるページがあったと思うんだけど、
トップページにリンクがあったと思ったんだけど、どこかいっちゃいました?
684名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:15:33.83 ID:uAdgLZxoi
>>683
オークファンのこと?
ttp://aucfan.com/
685名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:15:39.11 ID:RnThZ5v40
>>683
出品マスターを持ってないなら出来なかったはず
686名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:18:07.78 ID:BcQ3v0mK0
>>642
(非公式だが)
レターパック500は、350と違い速達扱いになるからじゃね?
687名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:19:52.65 ID:769gW6L+0
落札者と連絡が取れません。
繰り上げず削除した場合、
落札手数料は次点の価格で取られるのでしょうか?
688名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:31:59.41 ID:BcQ3v0mK0
入札者が何人いるの?
全部削除すれば、取られない
689名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:35:29.52 ID:EFESRo3b0
>>687
次点繰り上げずに落札者を削除した場合は
その時点で落札者なしだから
落札システム利用料とられないよ。
690名無しさん(新規):2011/07/05(火) 19:25:35.47 ID:l8xRvGMp0
先月初めて本人確認の手続きを行い出品を行いました
今月になってまた出品を行おうと思ったところ再度本人確認を要求されたのですが
毎月本人確認手続きが必要なのでしょうか?
一応自分なりに調べたのですがわかりませんでした 
どなたか教えていただけませんか?
691名無しさん(新規):2011/07/05(火) 19:32:47.01 ID:BKkwXo6b0
としまえん券ちゃんと届けよー
692名無しさん(新規):2011/07/05(火) 20:07:48.16 ID:UpHA/vMC0
>>684
ありがとう!そこです。
693名無しさん(新規):2011/07/05(火) 20:30:30.29 ID:mU58Q2Pi0
>>690
必要ないですね。先月、確実に出品されてるんですよね?
おそらくヤフー側のミスでしょう。
ヤフーに問い合わせてみてください。
694名無しさん(新規):2011/07/05(火) 20:40:00.07 ID:mP31JsZw0
>>690
一旦、解除したのか?
695名無しさん(新規):2011/07/05(火) 20:59:27.35 ID:l8xRvGMp0
>>693さん

お答えありがとうございます。
毎月¥840かかる事が無いと分かって助かりました。
ヤフーに問い合わせてみることにします(問い合わせ先探すのも大変そうですが・・・)。

>>694さん

一つだけ思い出したのが、かんたん決済のカードを変更したことです

2名様、回答ありがとうございました。
696ぴぴ:2011/07/05(火) 21:00:30.57 ID:aLb4Ytp80
>>695
どういたしましたでしゅ(^▽^)
697名無しさん(新規):2011/07/05(火) 21:01:58.53 ID:BD5PtACi0
>>676-678
ありがとうございます。色々と要素があるんですね。
698名無しさん(新規):2011/07/05(火) 23:18:23.32 ID:mP31JsZw0
>>697
楽天ブックスなんて、どのサイズでも
メール便は80円で送ってる
699名無しさん(新規):2011/07/05(火) 23:21:33.22 ID:mP31JsZw0
Q.デントが殺した5人って誰?
A.ワーツ、マローニ、マローニの運転手は確定。残り二人はわかりません。

ワーツがいて小便しにいった店主は、殺されてない?

あとは、ググッたら、デント自身も5人に含むとかあるけど
700名無しさん(新規):2011/07/05(火) 23:22:40.41 ID:mP31JsZw0
誤爆スマソ
701名無しさん(新規):2011/07/05(火) 23:37:33.34 ID:BKkwXo6b0
入金通知送ったのに返事きまへん
明日マデニ返事しれよ出品者
702名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:09:39.24 ID:CO/d2sYB0
プロフィールに女性って書いてあったんだけど
取引ナビで男性の名前で連絡きたんだけど
これってよくあることですか?
703名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:10:42.21 ID:O2hfqbbR0
普通はプロフィールまでチェックしない
704名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:16:09.42 ID:CO/d2sYB0
いや女性って書いてあったから
落札したのに
男からじゃ買いたくなかったんだが
これってキャンセルできますか?
705名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:16:45.46 ID:51gVUxWK0
>>702
ヒント:はるな愛こと大西賢治
706名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:16:45.52 ID:SmR4xMWN0
参考までになに落札したのさ?
707名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:26:01.81 ID:deeGJ4gd0
下着にに決まってんじゃん
708名無しさん(新規):2011/07/06(水) 00:29:48.56 ID:y6zTmB3S0
俺もプロフは女にして、母親の名前で取引してるわw
口座も母に新規口座取得させてそれ俺専用で使ってる
取引相手が男だと取引雑になっても評価で悪いとか付けられないしオススメ
709名無しさん(新規):2011/07/06(水) 01:52:04.17 ID:21iFnWMb0
いつも落札物は段ボールに古新聞と一緒に梱包してるんだけど
落札者にプチプチ希望されました。持って無し買うのも嫌だから断っていいよね?
710名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:39:22.35 ID:7skP4xtQ0
プチプチより段ボールの方が強そうだが、
あんまり言ってくるなら、+100円請求で100均で買うとか
711名無しさん(新規):2011/07/06(水) 05:36:58.48 ID:kjKzsWdP0
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
712名無しさん(新規):2011/07/06(水) 07:30:18.26 ID:DMGHWzOs0
28日に落札された品物があるのですが、どうやらいたずら入札だったようで、本日削除をしました。
月をまたいでいるので手数料が発生しているのですが、Yahoo側にこのことを伝えれば返ってくるんでしょうか?
713名無しさん(新規):2011/07/06(水) 07:41:34.89 ID:lfJAqjiE0
>>708
稲中の田中のドッキリみたいな凝りようだな
714名無しさん(新規):2011/07/06(水) 07:44:55.88 ID:D6Z6tX1S0
>>712
終了日が6月28日ならまだ手数料発生してない。
>>4
715名無しさん(新規):2011/07/06(水) 08:32:53.56 ID:6nK2i5hn0
>>711
おまえ、恨まれるようなことしたんだろ?
画像や説明文の同じ物を使えばID変えたのがすぐばれるし
また荒されるんじゃね
716名無しさん(新規):2011/07/06(水) 08:48:36.13 ID:1E5Lv32lO
>>711
少し前にまったく同じ質問してたよね
再度のコピペ質問乙
ひとつずつ手作業で出品したらいいよ
717名無しさん(新規):2011/07/06(水) 08:55:41.04 ID:7i+KKUFf0
少なくともソフトスレと無料日スレ、知恵袋でマルチだよ。
相手にしないほうがいい。
718名無しさん(新規):2011/07/06(水) 09:15:04.61 ID:deeGJ4gd0
ヤフオクの商品を検索するのとこで左クリックすると履歴がいっぱい出ます
消すのはどうやるですか?
719名無しさん(新規):2011/07/06(水) 09:25:53.97 ID:7i+KKUFf0
720名無しさん(新規):2011/07/06(水) 09:26:26.29 ID:MV4+CK7C0
>>718
選択状態にしてDelで消えませんか?
721名無しさん(新規):2011/07/06(水) 10:19:20.54 ID:deeGJ4gd0
ありがとでした
722名無しさん(新規):2011/07/06(水) 13:40:08.91 ID:yDYpWe0r0
「落札率」について教えてください。

3つのオークションを、内2つは個数2、1つは個数1で出品した場合:
・オークションA【個数2】→2つ落札で終了
・オークションB【個数2】→1つ落札で終了
・オークションC【個数1】→落札者なし
の場合、落札率ってどうなるのでしょうか。
落札率っていうのは、1オークションに対してのものなのか、個数に対してのものなのか。
723名無しさん(新規):2011/07/06(水) 13:49:28.25 ID:lDKjCXkr0
>>722
1オークションに対してだろうね。

※落札率はオークション単位で計算(個数を2個以上で出品した場合、1個でも落札されると落札)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-05.html

その例だと、落札、落札、×
724名無しさん(新規):2011/07/06(水) 14:00:15.32 ID:yDYpWe0r0
>>723
どうもありがとう!ちゃんと書いてあったんだね。
725名無しさん(新規):2011/07/06(水) 14:46:46.28 ID:j/XC99VvP
複数出品にすると、「自分の入札歴が残ってるから消してくれ」とか言う落札者偶にいない?
726名無しさん(新規):2011/07/06(水) 17:34:17.70 ID:dPnZBo3w0
>>725
いないよ。
まぁ、俺は入札して恥かしいような商品は扱ってないけど
727名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:23:58.73 ID:rV4FtQpxO
ヤフオクに出品されてる使用済ブラジャーを落札したらハアハア出来ますか?
728名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:32:02.42 ID:EtFZlYRP0
出来ます
729名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:12:48.41 ID:nxXzRZrs0
ブラックリストに入れても、そのBLに入れた人と取引ナビでの
やりとりは可能ですが?

報復で出品してるものにイタズラ入札されるのが嫌なので・・・・・
(ただ取引ナビや掲示板でのやりとりだけは出来るようにしたいのです)

お教え願います
730名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:21:08.48 ID:wbddjXBv0
>>729
取引ナビや掲示板も評価も可能です
731名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:27:10.44 ID:nxXzRZrs0
>>730
素早い回答ありがとうございました 安心しました
助かりました
732名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:31:37.65 ID:wbddjXBv0
>>731
相手が別のID作ってイタズラ入札することも可能だけど
733名無しさん(新規):2011/07/06(水) 20:16:30.67 ID:1E5Lv32lO
>>731
入札しようとした時気付くから
まだ使えてるナビや掲示板からなんか言われるかも
120日間しんどいね
734 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 20:41:51.57 ID:rWphBgDq0
>>729
いくらBLに入れても無駄だよ
足が付かない、悪戯入札の方法なんていくらでもある
ヤフオク続けるなら諦めるしかないよ
735名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:34:29.43 ID:BwAxtZ0a0
出品者が発送しません
6/28に落札して落札メールに書いてある口座番号に入金しました
取引ナビで送り先の住所を書いて、今日まで音沙汰ありません
評価欄を見ると他の落札者には発送してるようです
736名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:36:59.00 ID:D6Z6tX1S0
>>735
出品者に問い合わせてみればいい。
737名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:37:49.89 ID:BwAxtZ0a0
発送しろやゴルァすればいいんですか?
738名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:38:44.78 ID:lDKjCXkr0
>>735
まずはナビで問い合わせてみて。
落札メールには連絡先も書いてあった?
739名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:45:32.95 ID:dIWg/gYRO
落札者です
一人の出品者さんから二品落札したくて入札しました
終了時間は4日ほど離れています
一品はもう終了、発送してもらってます

取り置きについては可能かどうか明記はなく
自分としては早く品物が手元に欲しかったので取引連絡でもお聞きせず
出品者さんも何も言わなかったので、そのまま発送手続きに入ってもらったのですが
あと数日で二品目が終了し、また相手が私となったら
手間だな、一品目のときに言ってくれよと思いますか?

自分が早く品物が欲しいばっかりに
二度手間とらせてしまったのではと
今になって失敗したなと思ってしまって
740名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:50:36.85 ID:SmR4xMWN0
別に手間じゃないだろ
たくさん出品してるなかの一つだ
一応は信用できる相手でラッキーと思うだろ
741名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:52:41.13 ID:Ke0PV2fP0
最初の品が届いたら即評価かナビで「品物の状態もよく満足で〜」とか「大変信頼できる出品者さんでした〜」とか
書いときゃ「おお、リピーターが付いた」とか思われるんじゃない。
742名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:54:20.00 ID:E+87k5UV0
>>739
別に問題ないだろ
おまえが、同梱出来たら送料が安くすんだんじゃね
743名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:54:52.21 ID:lDKjCXkr0
>>739
別に手間とは思わないし、早く発送してほしかったのなら構わないよ。
逆に取り置きしてほしいなら取り置き、同梱可能か聞いてみればいいし。
744名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:09:11.66 ID:KKiH8d5Q0
エロDVDだろw
745名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:20:22.79 ID:9Hn3A+080
>>739 次回は他の商品に入札してから「同梱OK?」か事前質問したらエロエロ
746名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:23:10.03 ID:9Hn3A+080
>>735 出品数が多いと時々・・・忘れられます。どうなっておりましゅかと聞くヨロシ
747名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:34:51.58 ID:yvIWe5AE0
>>737
発送し忘れか、運送事故の可能性もある
ケンカ越しじゃなくて普通に聞いてみるといい
既に連絡して無視されてるなら、最後通告してヤフーに連絡かな
748名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:36:08.03 ID:vgWyaxk+0
ヤフオク初心者です 質問です
中古ノートあさってます

@即決価格や最低価格を決めてない商品で、最終的に1円が落札者となった場合、売主側が応じるんですか?

A中古ノートしか見てないのですが、最低価格=即決価格の商品には、ほぼすべて入札がありません
 それじゃーオクの意味がないという買う側の反抗の意なのですか?

B外部の業者の価格を参考に、それよりも低く入札していますが、残り時間が真近で、評価の大きい人が
 入札に来てもっていかれます
 まあ、相場よりだいぶ低く、試験的な意味も少しこめているので、それは別にかまわないのですが
 評価の3、4けたくらいある人が買う場合は、あきらかに「業者」の方ですよね?
749名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:41:18.64 ID:Rnn0UJpd0
>>748

1、1円でも売る
2、割高だから、(お前みたいに安値狙いは避けて)買い手がつかないんだろ
3、個人だろ、業者はもっと安く仕入れるルートあるだろ
750739:2011/07/06(水) 22:43:11.38 ID:dIWg/gYRO
ありがとうございました

特にマイナスには思われないようで良かったです
751名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:43:35.83 ID:yvIWe5AE0
>>748
@出品者によるが普通は応じないといけない。ただし1円で落札できることはまれ
PCに限らず送料が数千円に設定され、総額が高くなる場合がある

A即決=入札した瞬間終わるから、個数が2以上じゃなければ表示されない、当たり前w

Bその質問に答える意味がない。落とせないからと文句を言うな
752名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:48:36.39 ID:vgWyaxk+0
>>749
>>751

ありがとうございます!
Aの質問ですが、なるほど、入札=即決で、すぐ消えるから、表示されないわけですね
Bの質問ですが、評価がそれだけあると「何台もノートパソコン買ったり、売ったりしてる」=業者というイメージでした
コンピュータしか見ていないので、こんな発想してました
753名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:51:57.51 ID:EtFZlYRP0
>>735
ココで聞く前に出品者に聞けよ。ゆとり
754名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:52:35.12 ID:EtFZlYRP0
>>739
お前が馬鹿なだけ
755名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:53:09.67 ID:Rnn0UJpd0
>>752
PC集めが趣味の奴とかいるよ
756名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:53:37.62 ID:EtFZlYRP0
>>748
自分が思った通りに買えば良いんだよ
馬鹿が
757名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:54:26.52 ID:EtFZlYRP0
>>748
ついでに
中古PC関係は小汚いのが多いので注意な
後パーツ関係も
758名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:56:08.32 ID:SmR4xMWN0
買う側から見て地雷ジャンルってあるの?
759名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:01:06.07 ID:Yao7jkWJP
落札後落札者に定形外郵便の送料を着払いにしてくれと言われました。
???と思ったんですが、定形外郵便は着払い出来ません。と返信したところ
以前他の落札者に切手を貼らずに送って着払い扱いにして貰ったから出来るはずといわれたんですが
もう2,3回拒否したんですが、着払いにしてくれるまで商品代金を振り込まないと言われ困っています
誰か助けてください、ごちゃごちゃ言うなら落札者都合で削除するなんていったらやばいですか?
760名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:02:03.85 ID:SmR4xMWN0
それって最悪捨てられなかったっけ
761名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:03:18.03 ID:BwAxtZ0a0
送ってあげればいいと思います
何が起こっても落札者の責任ですしね
代金さえ振り込んで貰えればあなたに被害はないです
762名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:10:07.58 ID:lDKjCXkr0
>>759
ちなみに落札価格はいくらなの?
763名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:11:07.86 ID:yvIWe5AE0
>>759
・一度ポストに投函しましたが、翌日自分に送り返されてきてしまった
・複数の郵便局を回り窓口でお願いしたが断られた

以上のように説明し物理的に不可能な為、一緒に振り込んでもらうようにする
別に上記の行動をとる必要はない、言うだけで良い

つーか振込みならゴチャゴチャ言わず一緒に振り込めよ
取引終了を待つまでもなくBL入りでいいよ
764名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:12:31.96 ID:7uYjIn2i0
ID変えたらヤフオク出品者登録はまたしなくちゃいけないんですか?
765名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:14:03.10 ID:Yao7jkWJP
>>762
2751円です

>>763
ありがとうございます
そのように対応してみます
ちなみに料金が390円なんですが何で着払いにして欲しいのかよく分かりませんでした
766名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:17:01.36 ID:GGahCmPu0
>>759
差出人も相手の住所と名前にしてポスト投函
767名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:18:28.89 ID:Rnn0UJpd0
ゆうメールでは送れないもの?
やっちゃいけないけど、定形外でも差出人を書かなきゃ、相手に支払いを求めるんじゃね?
768名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:21:25.54 ID:yvIWe5AE0
>>765
>>763の方法を使うなら、一度了承して、翌々日ぐらいに回答すると信憑性が増す
あまり言われるようならヤフーにも問い合わせ入れとくといいよ
着払いにして欲しい理由としては、以前に送料詐欺にあったのかもしれないけど・・・
それならゆうパックなど着払いのオプションがある発送方法にすべきだしね
769名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:24:04.67 ID:dJSfKCbV0
HDDを何台も落札してる人って何に使ってるの?
770名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:31:33.51 ID:Fnn7PB3KO
>>769
盗撮
771名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:36:34.62 ID:GGahCmPu0
>>769
そんなの落札者の自由だし、分かるわけない
772名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:39:20.41 ID:BwAxtZ0a0
RAIDとかじゃないの?
773名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:39:34.50 ID:Rnn0UJpd0
>>770
自分で出品して相手に聞く
774名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:39:52.75 ID:SmR4xMWN0
カラスが避けるんだぜ
知らないの?
775名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:40:13.62 ID:1E5Lv32lO
>>765
絶対やめといたほうがいいよ
たぶんそいつそういうことやり慣れてて
何回も出品者にそういうことさせてるんだろうけど
もし郵便局がなんかおかしいことにきづいて調べて
そいつ捕まったら芋づる式に「協力」した出品者も調べられるだろう
切手なしで消印ないまま相手のところまで届いても
発送した地域って分かるしね(ぱっと見分からんけど封筒調べると分かる)
776773:2011/07/06(水) 23:40:55.40 ID:Rnn0UJpd0
>>769 ね
777名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:50:03.48 ID:EtFZlYRP0
>>759
ゆうメールと勘違いしてる可能性が。
郵便法違反の違法行為なので出来ませんと返して削除
違法行為を強要されたとヤフーに報告
778名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:51:40.41 ID:EtFZlYRP0
>>769
メーカー保証期限内の物は送り返して新品に
で転売
779名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:58:19.02 ID:PR4sHdCI0
>>765
これって定形外の安い料金で郵便受けではなく手渡しで受け取りたいとかじゃね
もしそうならよくこんなこと思いつくな〜って感じなんだけど
780名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:58:20.90 ID:2XncPqUv0
オクの終了日が今日だった出品物の
落札額を知る方法ってある?
781769:2011/07/07(木) 00:00:10.69 ID:PpMnrYr70
みなさんレスどもです
ほんといろんなHDD落札してたので、データー復旧でもできるのかなと・・・
782名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:02:40.20 ID:OazNrwea0
>>780
ウォッチにいれてなかったらオークファンで検索
783名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:30:41.39 ID:UKj9wLKZ0
>>781
データー復旧は知識と道具設備があれば可能かと
784名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:32:52.55 ID:qWph2g980
出品するソフトで一番いいのはどれですか?
785名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:33:53.83 ID:+pRM2Cgw0
俺はずっと@即売くんを使ってる
786名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:36:05.04 ID:PVCkWPmL0
>>785
同じく
787名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:37:52.48 ID:3bKzLQ1UP
>>784
自分は@即売くんを使用しています。
というかこれ以外知らないというのもあります。
788名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:49:44.55 ID:+XPvUteDP
ヤフオクで出品しており、biddersにも出品しているので誘導の為URLをヤフオクの商品説明欄に張る行為は違反になる?
789名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:58:44.75 ID:PVCkWPmL0
>>788
違反だな
790名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:59:02.19 ID:goSrCM9/0
女性落札者っていますか?
今までいろんな物出品してかなりの数取引しましたが、全て相手は男性でした。
カテゴリが限られてるのかな。ファッション系とか。
791名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:04:54.66 ID:+pRM2Cgw0
>>790
います
割合は低いですが、今まで何度もお取引したことがあります
792名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:08:21.04 ID:PVCkWPmL0
>>790
結構いるよ
793名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:09:02.93 ID:9P77mIOY0
>>765
着払了承して
ゆうぱっく の赤い方の送状で送ってしまえ。
794名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:25:03.51 ID:k6HOlhYj0
宛名に 様 を付けない出品者はどう思いますか?
2回取引して、2回ともありませんでした。

付ける義務はないですが。
795名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:38:59.92 ID:Ocda7vmwO
ウォッチに入れるのって相手にID分かりますか?
796名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:56:47.83 ID:XylGVmrx0
>>795
わからないから安心して入れな。
797名無しさん(新規):2011/07/07(木) 02:29:36.89 ID:4eDrsPAMO
ウォッチはアクセス解析でばれるよw
798名無しさん(新規):2011/07/07(木) 03:17:51.53 ID:R8AorMIk0
あ、はい
799名無しさん(新規):2011/07/07(木) 03:35:08.09 ID:PVCkWPmL0
はいじゃないだろ!
800名無しさん(新規):2011/07/07(木) 04:37:22.83 ID:gRv8PgBPO
>>797
アクセス解析したところでIDとIPアドレスが関連付けられなきゃわからないと思う
入札すれば話は別だが
俺何か間違ってる?
801名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:35:23.45 ID:9a9DVzOz0
出品完了通知メールの配信をやめる項目がオプションにないのですが、設定は不可能でしょうか?
802名無しさん(新規):2011/07/07(木) 08:12:12.48 ID:+RZUruI+0
>>759
遅レスで解決したかも知れないが、ゆうメールかと思うよ。

ゆうメールはプラス20円で代引きが可能。
定形外で送ってトラブルの心配をするよりも、少しは安心するのでは?
803名無しさん(新規):2011/07/07(木) 08:20:09.76 ID:+RZUruI+0
>>759  勘違いして嘘を教えてたゴメン!! <(_ _)>

お詫びに代引きの回答を貼っておくよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448392129
804名無しさん(新規):2011/07/07(木) 09:07:33.22 ID:lLgVLW6v0
一枚の普通の厚みのCDアルバムをメール便で送るとき
プチプチ2周くるみだとギリギリ2cm超えちゃわない?
805名無しさん(新規):2011/07/07(木) 09:25:14.15 ID:+PPa80JeO
>>804
ドライヤーで軽くあぶればプチプチ縮むよ
806名無しさん(新規):2011/07/07(木) 09:27:57.06 ID:hgDZ7ORi0
>>804
1周でいいじゃん
807名無しさん(新規):2011/07/07(木) 09:51:03.23 ID:lLgVLW6v0
>>805
なるほどやってみる
>>806
なんか一周だと不安なの
808名無しさん(新規):2011/07/07(木) 10:16:59.89 ID:6bWkohGNO
>>803
商品代金のみは振り込むつもりなんだから
代引き全然関係ないだろ
送料「390円」て質問主書いてるからゆうメールと勘違いもしてないし
809名無しさん(新規):2011/07/07(木) 10:27:53.54 ID:hpxf66Aj0
明らかなガイドライン違反

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147946869
810名無しさん(新規):2011/07/07(木) 10:32:00.48 ID:BxyzjDlM0
>>794
常識がないんだなと思う。
811名無しさん(新規):2011/07/07(木) 10:39:59.87 ID:C7vJAxuuO
>>803
便乗で質問なんだけど、代引きで発送する場合はゆうちょに口座ないとダメ?
代金受け取りについて教えて下さい。
812名無しさん(新規):2011/07/07(木) 11:03:56.51 ID:embbtYpW0
>>811
発送の度に受け取るなら、ゆうちょ口座受取りか普通為替による送金。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html
「代金引換まとめ送金サービス」を利用するなら、どこの銀行口座でも可能。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/matome.html
813名無しさん(新規):2011/07/07(木) 11:09:00.63 ID:C7vJAxuuO
>>812
ありがとう、よくわかった
814 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/07(木) 11:16:02.75 ID:pJVYsEjl0
注目のオークションに表示されなくなった。
36個中8個しか表示されてない。
完全にシステムエラー 早期復旧しなければ金返して欲しい。
815名無しさん(新規):2011/07/07(木) 11:39:56.10 ID:fP1yIPdO0
注目のオークションって効果あるの?
816名無しさん(新規):2011/07/07(木) 11:41:12.74 ID:+PPa80JeO
在日のオークション
817 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/07(木) 11:48:17.08 ID:pJVYsEjl0
注目のオークションは、商品にもよるけど約3倍位(個数)落札されるね。
アクセス数も3〜5倍位に跳ね上がるよ。
818名無しさん(新規):2011/07/07(木) 12:39:33.57 ID:+PPa80JeO
税務署も注目
819名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:29:58.99 ID:Nfr/4qmS0
落札から丸3日出品者から連絡がなく、こちらから連絡しようと思うのですが
その時、出だしの口上はどういった事を書けば良いのでしょうか?

後、入金を済ませてその報告をしたら5日放置されているのですが、
確認のナビを送っても常識外れとか言われないでしょうか?
同じ日終了のものを落札した他の落札者は「届きました」と評価していています。
820名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:08:44.06 ID:cPD3XtZ80
>>819
それくらい自分で考えなさい

発送の直前に死んだかもしれない
821名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:11:34.25 ID:Nfr/4qmS0
>>820
ありがとうございます、自分で考えます。
亡くなった方でも出品が出来るとはyahooの科学力は世界一ですね。
822名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:14:38.31 ID:HdnNOf6c0
興行チケットのカテゴリーでまだ手元に無いチケットを
ファンクラブで当選済みですと書いて出品するのは
ヤフオクのルール違反なのでしょうか 教えてください
823名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:17:50.78 ID:orNlKmFk0
>>822
代金支払い済みならいいみたい。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
824名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:24:25.15 ID:wpe8MwtP0
>>809
きもすぎるるううううう
825名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:25:01.44 ID:XLlHosQ70
>>822
違反申告はげしいよ
826名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:27:44.06 ID:YkIHXH6J0
>>821
ヤフオクの初心者じゃなくて、一般常識の初心者は受け入れてないよ
827名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:39:16.98 ID:cPD3XtZ80
>>823
ダメかと思っていたが、条件付きで可能なのか・・・

>>822 自分も違反申告を受けまくってしまうと思う
手元に届いてから出品した方が無難だな
828名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:00:54.69 ID:Km1G/XuPO
こちら落札者なのですが商品説明では記載なかったのですが
どうやら正規品ではない物(偽ブランド品)を落札してしまいました(入金完了し発送済み)
こういう例の場合は出品者に言っても大丈夫なのでしょうか?
警察に行った方がいいのでしょうか?
829名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:02:18.89 ID:xTS7106S0
>>822
場合によっては、ファンクラブ関係者が落札して退会を求められる可能性もあるし。
当然だけど自己責任で。
830名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:14:52.00 ID:cPD3XtZ80
>>828
どうせ出品者は「本物です」と言い張る(返金に応じない)だろうから
警察へ行って話を聞いてもらえ
ニセモノを出す出品者がいちばん悪いが
オクでブランド物は止めた方がいい、とここでは散々言われている事だ
831名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:19:29.02 ID:PVCkWPmL0
>>828
ついでにそのブランドの法務部または品質保証部に連絡を
832名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:46:37.96 ID:6bWkohGNO
>>828
どんな対応してもらえるか分からないけど出品者にナビ連絡してみれば?
正規品お取り扱い店で確認したところ該当しないと言われました、
くらいのハッタリかまして返品返金に応じるか様子見する
ただ、あなたが知らないだけで本当に正規品(日本未発売のものとか)だったら
すごく恥ずかしいので、十分よく調べた上で
833名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:56:15.12 ID:Km1G/XuPO
>>830->>832
ありがとうございます
まずは出品者に連絡し対応を見て警察へ相談したりしたいいと思います。
日本未入荷とかの商品ではなく完全に偽物でした。
以後、ブランド物はオークションで買わないようにします。
834名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:10:31.96 ID:73Rp9/ZF0
>>833
警察に相談するのはいいけど何のために?
詐欺で被害届を出すの?
それなら正規品ってのが出品の際に明記してあって、なおかつ送られてきたのが正規品でないという事を証明しないといけないよ。
商標権侵害を届けるのならあんたが出すのはお門違い。相手にしてもらえない。
835名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:31:08.41 ID:cPD3XtZ80
商標権とかまだズレた事言ってんな

おまえ、ヤフオク10年以上だろw
836名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:31:35.58 ID:WHLXUOQQ0
500鯖エラーで画像登録できんね
837名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:34:31.15 ID:WHLXUOQQ0
まぁいいや
後で出そう
838名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:46:57.19 ID:jiNyH7M6O
ある物を落札し、代金を支払いましたが、
愛知から東京までゆうパック60では600円なのに、
900円もとられました。
もやもやしてます。
商品紹介欄には、ゆうパック60で送るとだけ書いてありました。
返金してもらえるのでしょうか?
839名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:49:10.13 ID:WHLXUOQQ0
常識の範囲内の上乗せ 返金無理
以上
840名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:50:41.72 ID:2/LWMmmfO
ヤフオクでmicroSDカードを落札したのですが、知人から貰える事になり必要なくなりました。キャンセルの手続きするの面倒くさいです。
何の連絡もせず放置していたらどうなるでしょうか?高額の違約金が発生したりしますか?
841名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:01:21.78 ID:cPD3XtZ80
>>838
明確に料金を提示しなかった出品者もアレだが
東京までの60サイズ料金を勝手に確定させた君もちょっとねぇ・・・

そういうのは入札前に質問で確認しないと
梱包材料費、手数料の名目で上乗せするのいるからね
返金は難しいと思うが、モヤモヤしているのなら一応聞いてみな
842名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:02:11.32 ID:UwMgGTz10
>>833
なんで完全な偽物だと分かったの?
素人は真贋なってなかなか出来ないでしょ
843名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:35:23.39 ID:6qeIZcdBO
楽天の口座作ったらヤフーウォレットに登録して口座振替設定すれば良いんだよね?
楽天銀行にはとりあえず千円くらい入れとけば良いのかね?
844名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:42:29.54 ID:BxyzjDlM0
>>843
口座を開設したらPCで口座振替の申し込みをすればおk。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/

とりあえずプレミアム会費分が入ってればおk、次月は手数料次第。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
845名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:44:14.39 ID:PVCkWPmL0
>>840
ほびろん
846名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:45:37.15 ID:f6HFyir+0
定期的に餌がばらまかれる。
847名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:58:26.40 ID:Km1G/XuPO
>>834
商標権?何をズレた事いってんですか?誰も商標権どうのこうのいってませんよ?
正規品と記載あり正規品でない証明もできるので警察に行くだけですが?
>>840
正規品の色違いを持っています。
問い合わせもしました。
848名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:00:06.81 ID:Km1G/XuPO
>>847>>840>>842宛でした
849名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:13:56.30 ID:6qeIZcdBO
>>844
サンクス

いやーやっと昔にオクで大枚叩いて買ったガラクタ共売りさばけるわー
850名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:21:51.81 ID:pn/l//lt0
>>849
出品してもガラクタは売れないよ
851名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:22:36.08 ID:f6HFyir+0
なにこのアスペ
852名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:29:20.74 ID:wpe8MwtP0
>>850
捨てる神あれば拾う神ありですよ

入札されてる出品物を下げて再出品しようかと思ってるんですけど
問題ないですよね?
853本気で困ってるんで:2011/07/07(木) 20:01:31.59 ID:qWph2g980
非常に困ってるので良いお知恵をお貸しください。
本気で困ってるんで。

取りあえず相手もそこまで執着しないと思うんで引っ越しで解決する問題だと思ってます。

現在100種類くらいの品物を出品中なのですが、
おかしな連中に荒らされて無茶苦茶な評価にされてしまいました。
新しいIDでやり直そうと思うんですが、画像や説明文の引っ越し作業をスムーズ&簡単に行う方法ってないでしょうか?
いざやろうと思うと果てしない作業になりそうで死にたくなります…

よろしくお願い致します。

この↑書き込みに↓のURLの中のソフトを勧められました。


私のような人間だの、ここのどれを使うのが適当でしょうか?
vistaのIE7です。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
854名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:07:48.40 ID:VIRQPa700
>>853
うざい
855名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:08:39.49 ID:pn/l//lt0
>>853
はいはい、マルチおつ
しかしお前もしつこいね。知恵袋でも質問しろ。
856名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:08:56.93 ID:B4bAv1fj0
触るなよ 穢れるぞ
857名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:19:38.87 ID:kLNFr9fk0
タタリ神
858名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:26:37.57 ID:+PPa80JeO
多リネ申
859名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:27:27.04 ID:O6bvlZf+0
一発でこないだの奴とわかるんだけどバカなの?
860名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:27:59.00 ID:hbQ1siQ80
>>854-858
死ねウジ虫
861名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:28:56.77 ID:8+Saf+5b0
お前が馬鹿なんだろ
862ぴぴ :2011/07/07(木) 20:44:30.36 ID:ulcbl7uh0
ぬるぽ・・・
863ぴぴ :2011/07/07(木) 20:45:16.12 ID:ulcbl7uh0
>>862
ガッ
864名無しさん(新規):2011/07/07(木) 20:54:41.35 ID:sXGMucIv0
>>862

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
  (_フ彡        /

865名無しさん(新規):2011/07/07(木) 21:17:17.70 ID:PVCkWPmL0
>>853
ほびろん
マジだとしてもこれじゃ仕方ないね。
866名無しさん(新規):2011/07/07(木) 21:36:17.12 ID:6bWkohGNO
>>853
引っ越したところで解決しないから諦めれ
あちこちでマルチしてる時間あったら
ひとつずつ手作業でやれ
867名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:05:13.21 ID:8gv3lY0V0
>>853
つーか、ここで聞いても納得するような回答は出ないよ
868名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:34:42.29 ID:VGKBxN370
>>838
払う前に、なんで突っ込まないの?
払ったということは、見積額と内容に合意したということだろう。
発送梱包諸々の費用として900円、手段はゆうパック60で送るということに
合意せず払うなんてことはないはずだがな。
869名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:39:23.63 ID:PVCkWPmL0
送料ぼった多いよな〜
ポスター関係とかよ。
870名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:42:33.99 ID:XJxLdwxX0
しかも、>>838は持ち込み割引きを勝手に適用させているw
871名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:48:01.30 ID:YkIHXH6J0
>>870
落札後に「持ち込めば100円割引になるので値引いてくれ」って言われたの思い出した
ヤフオクって本当に色々なやつがいるから、非常識なやつも多い
ここはヤフオクの初心者質問スレであって、人生の初心者用ではない
872名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:50:45.96 ID:6vserDpq0
とりあえず糞出品者乙とだけ言っておく
873名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:51:09.72 ID:sXGMucIv0
梱包って結構手間かかるし
梱包素材だって意外と金かかる

送料だけじゃ割に合わん
874名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:13:42.54 ID:3I70D1KP0
>>873
それなら、割に合うだけ出品価格を高くしろよ
875ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/07/07(木) 23:17:18.54 ID:ulcbl7uh0
そのようでがんすね
876名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:18:27.50 ID:sXGMucIv0
>>874
梱包費用ってのは送料だろ。ちゃんと梱包費含むって書いてるしな。
出品価格は商品の値段。加える必要はない。
877名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:20:24.67 ID:YkIHXH6J0
>>876
記載の有無と出品前の確認によるから、単発のことはスルーしろよ
878名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:27:28.41 ID:HyIgtPV70
事前に書いてあれば問題ないな

>>874
ヤフー税多く取られるだろ
879名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:45:24.46 ID:3I70D1KP0
梱包料取るって書くと、入札少なくない?
敬遠される印象高いけどな
880名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:55:59.88 ID:VGKBxN370
>>879
送料を出品者負担にした場合と、落札者負担にした場合とだけれど、さして変わらんけれどな。
入札数そのものは意識していない。落札率・落札額でなら、あまり変わらん。
入札数が少ないのは、チマチマ入札するヤツが少なくて逆に良いかも知れん。
881名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:56:21.54 ID:sXGMucIv0
>>879
梱包料とかあまり関係ないぞ
自分の出品は大抵相場より高く落ちること多いし
評価がよけりゃ問題ない
882名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:03:24.08 ID:mW28fbyT0
>>838
物は何なの?確実にサイズ60?

サイズ80なら、ぴったり¥900だけど
883名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:01:38.83 ID:5ItO2PN10
80サイズだったんだな。。。
884名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:45:23.72 ID:yuyDgB8X0
そういえばどうがんばっても合計62か63ぐらいになる奴を
なんで60サイズの金額じゃないんですか?って言われたことあるんだが
こういうのって60サイズとして見てもらうことって出来るのか?
885名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:55:47.82 ID:wWtZDy+f0
商品届きましたメールはした方がいいですか?
886名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:57:34.67 ID:yuyDgB8X0
メールや取引ナビでの返事はいらない。むしろ手間が増えて出品者側的には迷惑だったりする。
評価するときにコメントでついでに届いたことも言えばおk
887名無しさん(新規):2011/07/08(金) 03:15:17.93 ID:5ItO2PN10
>>885
人に寄るんだよな〜
うちは、発送時に「評価で結構ですと」してるが
888 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/08(金) 05:36:09.70 ID:B1IjNCA/0
888
889名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:06:23.30 ID:zrbkt1A90
あげ
890名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:32:43.01 ID:RWQufgU30
セコい落札者 + 対応がセコい出品者 = しょーもないトラブル

が多いって事だな。
自力で解決が出来ないって信じられんわ(笑)
891名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:38:57.76 ID:r6qxcefy0
あらかじめ送料いくらって書いてないんじゃぼられてもしかたないね
892名無しさん(新規):2011/07/08(金) 09:57:02.13 ID:YqI9rBez0
こっちの連絡から二日経っても返事がなければ落札者都合でキャンセルって説明文に書いてるんだが
欲しくて買うんだろうけどその後ほったらかしの人ってなんなんだ?
なんとなく自動入札掛けてたら買っちまったって感じなんだろうか
893名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:38:32.88 ID:yRnE36szO
>>892
あまり出品されない物ならとりあえず落としてそれから考えるよ、オレはね
894名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:40:10.06 ID:YqI9rBez0
>>893
やっぱ要らないかなーと思ったときはどうするの?
キャンセルしたら悪評つかない?
895名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:49:32.08 ID:Ekh480R20
PCを買い換えたら前のヤフオクIDが無くなっちゃって今新しいIDを作っちゃってるんですが一度も使ってません。
前のPCで使ってたIDを復活させられないでしょうか?
896名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:53:40.51 ID:34WrLecf0
評価に1度悪いが付くと、悪いが1つ増えてもあまり影響ないし
897名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:53:59.86 ID:R2NppmsH0
>>895
普通に「パスワードを忘れた」とかその辺のリンクを踏めばいかがと
898名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:57:41.89 ID:i6PPCSME0
>>885
評価から連絡してくれればおk

>>893
迷惑。


>>895
PCを買い換えただけでIDはなくならない。前のIDとパスワードでログインすればいい。
899名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:48:27.69 ID:yRnE36szO
>>894
評価は気にしないよ、実際悪いはもらうけどそれが次の取引に影響してるとは思えないし。
「あなた先日キャンセルしましたね?取引拒否します」とかハッキリ言える出品者なんかまずいないから。
それと、とりあえず落として考えるというのは大抵、終了時間が迫ってて相場や程度などを
調べたり他の出品と比べたりする時間がないときに限るかな。
取り置きみたいなもんだよ、最初から購買意欲のない一方的なキャンセルは悪だろうけど
買う気はあるからね、キャンセルにも事情があるんだって。ご理解ください
900名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:51:51.22 ID:yuyDgB8X0
評価の悪いが多い人はどんだけ評価良いが多くても相殺にはならん
その週が一番高値で売れる商品の時は相手の評価は特に注意してる。

たとえ評価良いが2000でも悪いが10あれば入札取り消すわ
もちろん悪い評価つけられた理由も確認してからだけどね

在庫が多い奴はそのまま落としてもらうこともあるけど
901名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:53:05.05 ID:5ItO2PN10
>>899
マイルール馬鹿ですね。
902名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:53:55.85 ID:yuyDgB8X0
>>899
理解できない。というか入札自体消すから。
お前のそれは事情でもなんでもなくいたずら入札。
903名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:54:35.63 ID:i6PPCSME0
>>899
ご理解下さい?
キャンセル歴多い人は入札削除してるからいいけど。
904名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:07:31.74 ID:yRnE36szO
理解できないのは買い物したことないからだよ。
売ってばっかいないでたまには買い物してみなよ、いくらでも出品あるんだぜ?
出品者の100人や200人に嫌われても売り手は腐るほどいる。
それはわかるだろ?おまえら売れてないんだから。
905名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:14:07.35 ID:PhCSRIVb0
>>904
悪い評価が次の取引に影響しない、という事だが
君の評価に「悪い」はいくつくらい付いている?
906名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:17:19.99 ID:R2NppmsH0
>>899
>「あなた先日キャンセルしましたね?取引拒否します」とかハッキリ言える出品者なんかまずいないから。

とある「非常に悪い」が定期的に評価されるIDがあるけど、
一般人の基準で結構いっぱい落札してて(週に5,6評価)
いっつも一週間以内に「非常に良い」以外が結構つくんだけど、
それでも評価が付くってのは、みんな入札削除しないで取引してるってことなんだよな。

本当に評価をみてる出品者って意外と少ないと実感した。
こういうところじゃ「評価見てます!!」とかの声のほうがでかくなるけど実態がなぁ。
まぁ100入札(最高額入札者)して、5,6しか残らなかった(入札者駆除されなかった)かもしれないけど。
907名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:20:07.19 ID:yRnE36szO
>>905
4年やって評価450の悪い58
908名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:25:38.22 ID:PhCSRIVb0
>>906
ちょっと解りづらいなw

「出品者の評価を確認せずに落としちゃった」という落札者や
「悪評が多い入札者にうっかり落とされちゃった」という出品者は
ここでもチラホラいるけどね

>>907
2ケタは固いと思ったが、想像以上にヒドいな…
入札が確認され次第、削除されるレベルだよ
「あなた先日キャンセルしましたね?取引拒否します」になるまでもなく
909名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:27:41.81 ID:emHUpzHn0
質問してるわけじゃないんだから
もしもし君のレスはスルーでいいのでは?
ここの回答者が落札経験あんまないと思ってるみたいだし
910名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:43:20.15 ID:X7yqZgFQ0
ID:yRnE36szOは本物のキチか釣りだろう
これ以上構うだけ無駄
911名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:01:09.85 ID:R2NppmsH0
>>908
分かりづらくてごめん・・・
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8730.jpg
こんな感じ。

コレでも続々評価が更新されていく(=出品者は取引してる)んだ
912名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:01:43.24 ID:yKcbJyFR0
かんたん決済の入金予定日が今日なんだけどまだ入金されず
こんなに遅いもんなの?
913名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:12:03.86 ID:PpZRzbMU0
カメラ携帯のしかないんだけど
810万画素じゃ駄目?
914名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:28:23.10 ID:Ctah1PKZ0
初心者がうっかり信じて、後で泣くような回答は遠慮してもらいたいが。

入札中に削除される可能性のある人は、結局売れなくて条件の悪い品物しか
落とせなくなるなるのだから、良いことなんて何も無いよ。
915名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:51:04.97 ID:hSrCzBV/O
>>913
最低1000万画素は欲しいなぁ
916名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:05:44.49 ID:b5gb0mtD0
あれ、一定以上の画素で撮っても標準システムだと劣化(変換?)しないか?
物によるけど300〜400万画素でも充分だと思うが…というか上記のせいで綺麗に撮っても劣化しちゃうんだけど何か方法あるの?

…あとはピンぼけしてなければ
917名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:08:53.62 ID:PhCSRIVb0
>>913
画素数はあまり関係ないかと…あえて言うなら800もあれば充分
ケータイは撮像素子が小さい分、ノイズが目立つかもしれない
明るさと、脇をしっかり閉めて手ブレに注意する方が重要

自分の場合、コンデジは売ってしまったので、600の一眼で撮っている
デカいからちょっと面倒

>>911
よくわかりました
918名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:16:16.60 ID:PhCSRIVb0
>>916
その方法があれば自分も知りたいところ
リサイズの時点では問題なくても、いざ出品用に載せると
明らかに画質が粗くなったり、滲んだりする事が稀にある
サイス等はクリアしているんだが…
919名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:17:39.83 ID:yRnE36szO
携帯でも画素数はどうでもいい
待ち受けサイズでアップさえしなければ
920名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:18:58.05 ID:mtjNrnsj0
落札されたらこっちの素性を連絡して、そっちも教えてねと連絡してから一向に返事がこん
期限過ぎたからキャンセルにしようと思ったんだが向こうはこっちの連絡先知ってるんだよな
電話であとからごねてくる人とか居るかな
921913:2011/07/08(金) 15:26:52.67 ID:PpZRzbMU0
レスサンクスです
とりあえず携帯ので出品する商品撮影することにします
922名無しさん(新規):2011/07/08(金) 15:49:11.16 ID:9rDc/91A0
>>907
一応言っておくが大半の出品者はキャンセルした相手をブラックリストに入れるぞ。
923名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:20:17.54 ID:r6qxcefy0
基地外にさわんなよ
924名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:22:47.40 ID:p300ucBo0
評価不要です!と書いておいたのに評価されました
オタク系の物だったので評価欄が汚されました
一応この落札者をBLに悪いで評価しようと思っているのですが
925名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:39:39.64 ID:sxiakp8u0
そうするとおまえの評価も悪いに変更されてさらに目立つことになるぞ
926名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:41:46.48 ID:FliXUR9D0
>>924
> BLに悪いで評価
とは、どのようなことですか?
BLに入れるのは出品者に迷惑がかかるわけではないので自由ですが。
927名無しさん(新規):2011/07/08(金) 16:43:59.50 ID:7jyue0b10
>>924
止めた方がいいよ。
相手に悪い評価に付け直しされると余計に汚れるから
928名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:01:44.05 ID:Ctah1PKZ0
>>926
>>924は出品者ですな。

>>924
そっち系向けに、何故IDをわけなかったのかと・・
929名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:06:35.87 ID:53ggQivrO
>>920
手順踏んで削除すればよほどのキティでない限りは大丈夫
評価からの連絡にも無反応ならしゃあないもんね
今までに悪い評価ない人だったら、最後にナビから
キャンセル手続きすることによって自動的にマイナス評価つきますよ、てことと
ナビも閲覧のみで投稿は出来なくなりますが、お取引に致りませんでしたので
評価その他からのご連絡は不要です、と削除前に伝えておく
930名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:07:55.32 ID:p300ucBo0
分かりました!
どちらでもないにして抗議します!
931名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:11:06.26 ID:an2NTdiRO
今日中に振り込もうと思いますと連絡しといて無理っぽくなったんですが、
いちいちそれ連絡するの鬱陶しいですかね?
明日午前中に振り込んで連絡すればおKかな?土日でもゆうちょ銀行って入金の確認出来ますか?
932名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:13:31.26 ID:mtjNrnsj0
>>929
なるほど参考になりました
期限を過ぎ連絡しても返事がないので云々書いて、上記を付け足して落札者都合によるキャンセルにしときます
933名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:14:49.88 ID:53ggQivrO
>>930
ちょ、待て待て
それでまた悪い評価返しで返答されたら
ただでさえ恥ずかしい(お前さん的に)評価がさらに恥ずかしいもんになるぞ
何したってその評価は消えないんだから
苦情言うならナビからにしときなよ
オタクものではない、なんか素敵なタイトルで1円出品して
その人に落札してもらって、それに対して評価もらえば上書きは出来るじゃん
ぱっと見恥ずかしいタイトル消えるやろw
てかID分けなよ
934名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:24:09.61 ID:Ctah1PKZ0
>>931
そこは、きちんと今日連絡したほうがいいでしょう。
ダイレクトなら24時間、ATMは機械が動いてるなら確認できますよ。
休日でも振込されるのはゆうちょ同士に限りますが。
935名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:30:24.47 ID:P47J7WXz0
>>931
何で鬱陶しがられると思っちゃうんだかw
遅れるなら連絡入れるのが礼儀だよ
936名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:33:54.83 ID:an2NTdiRO
>>934
ありがとう
ゆうちょ同士で振り込む予定です。
最初は3日以内と言いつつ調子こいて二度目の返信で明日中に〜と昨日書いちゃった。
一応連絡しとく。
937名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:40:31.92 ID:C/zQ6e/x0
>>897>>898
ありがとうございます。
新しく作っちゃったIDを削除した後でも大丈夫でしょうか?
938名無しさん(新規):2011/07/08(金) 17:55:28.76 ID:Hn2Jcq5vO
ネット決済で番号と支店名あってて名前が違ってたら決済不能てことあります?こちらゆうちょ銀行で相手が新生なんだけど名前間違ってたので決済出来なかったと連絡きたが普通支店名と番号入力したら相手の名前自動で出るんじゃないの?
939名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:05:29.94 ID:Ctah1PKZ0
>>938
新生はその手のデータベースに加入してないので
名前が自動的に出ません。
940名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:06:49.03 ID:UzWVCpZpO
プレミア会員登録の関係で楽天銀行口座作る時に、キャッシュカードの申し込みしなかったけど問題無いですよね?
941名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:10:22.76 ID:w+QTVWrA0
>>940
俺なら100%作る
942名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:17:31.46 ID:Ctah1PKZ0
>>940
ヘビーユーザーでなければ、特に問題ないかな。
入金はゆうちょ口座からの振替で。
943名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:24:14.02 ID:53ggQivrO
>>940
引き出す時、面倒じゃない?
ネットでの買い物とか支払いにしか使わないなら必要ないけど
944名無しさん(新規):2011/07/08(金) 18:52:24.17 ID:5ItO2PN10
>>904
きちがいめ
ID書いてみな
945名無しさん(新規):2011/07/08(金) 20:56:17.36 ID:zrbkt1A90
>>904
ほっとけってば。
946名無しさん(新規):2011/07/08(金) 21:33:49.31 ID:7hWWFYqm0
yRnE36szOみたいなのが落札できちゃうのはカテゴリーにもよるんじゃない?
出品者がかなり慎重なカテゴリーも結構あるしな。
947名無しさん(新規):2011/07/08(金) 21:36:45.88 ID:AO3CDN1ZP
これだけ買い手市場になるとそうそう削除なんてしてられんだろ
948名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:03:18.52 ID:WsA66l+H0
スナイプされたら削除もできないし
949名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:48:49.56 ID:RYS1dZ/T0
評価ってどの程度売れるのに影響があるの?

全体の何パーセントくらい悪いやどちらでもないが付いてると問題なのかな?
950名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:50:20.35 ID:VNuRXSYc0
評価に対する出品者の考えは様々だから、
この不毛な評価の話題は終了
951名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:55:56.41 ID:TCX128qm0
すいません質問があります
初めて落札できたのですがオートフォーラムに入力するときもテンプレみたいな文章書かないといけないのでしょうか?
952名無しさん(新規):2011/07/08(金) 22:58:32.96 ID:RYS1dZ/T0
yahooではオークションマスターでも2%でなれるんだから
良いが500あれば悪いが9個あっても良いユーザーになるね
個人的には悪い評価の数ってより内容
品質や詐欺っぽいことが書かれてあるとダメだけど、
それ以外なら2%以上あっても気にしない

むしろ悪いが多い人と取引してスムーズに行くことが多い
不思議だが
良い評価の人間との方が苦戦する
953名無しさん(新規):2011/07/08(金) 23:21:22.34 ID:WsA66l+H0
>>951
オートフォーラム何?
954名無しさん(新規):2011/07/08(金) 23:22:36.85 ID:TCX128qm0
>>953
オーダーフォームの間違いっす
955名無しさん(新規):2011/07/08(金) 23:24:05.13 ID:w+QTVWrA0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
956名無しさん(新規):2011/07/08(金) 23:58:10.49 ID:53ggQivrO
>>954
オートフォーラムってことは出品者はストア?
必須項目埋めるだけだから
形式張ったもんは必要ないけどな
出品者が個人なら、それただの取引ナビだから
957名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:03:02.81 ID:fbUFi2md0
>むしろ悪いが多い人と取引してスムーズに行くことが多い
>不思議だが
>良い評価の人間との方が苦戦する
いくらなんでも、それはないわw

悪いでもキャンセルや放置落札者のとか逆ギレ報復でつけられている場合も
あるから、悪いが何件かついていても内容によるは同感だが、
流石に数があまり多い奴はやばいこと多いだろw

良い評価の多い人間はやっぱスムーズに終わる。
そんなこと書くと良い評価の人間困らせる君の方に
問題があるんじゃないかって勘ぐられるから気をつけた方がいいぞw

958名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:07:33.70 ID:P37lmAo00
いや現実、良い評価の人間に難しいやつが多い。
二言目には「私の評価を見てもらえればわかる」って言ってたし。
959名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:08:24.46 ID:303Ibc3b0
自演してんじゃねーよww
960名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:13:08.89 ID:augwxFzj0
ヤフオクにアマゾンで買ったデジタル機器を出品しようと思うのですが
その際アマゾンが発行した納品書も付けたほうが良いのでしょうか?
保証を受ける際に必要になるのでしょうか?

わかる方いましたらよろしくお願い致します
961名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:14:26.25 ID:P37lmAo00
自演も何も日付が変わればID変わるだろ
962名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:18:58.36 ID:NUXWeEEp0
>>960
そういうのを気にする人は最初から新品を買うから付けなくて良いと思う。
それとアマゾン独自の保証はあったかね?
俺が買った家電に不具合でたときは直接のメーカー保証つかってくれと言われたけど。
963名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:21:44.83 ID:224w9Q/P0
>>960
保証は他人に譲渡した時点で無効になる可能性がある
アマゾンがどうだか知らないけど
964名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:23:46.23 ID:NUXWeEEp0
>>960
納品書はメーカーの保証受けるのも購入日の証明にはなるだろうけど、
悪用は考えにくいが、決済情報とかいろいろ書かれてると思うから
渡さなくて良いんじゃないかな。アマゾンに関しては俺は付けたことない。
965名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:27:58.48 ID:fbUFi2md0
>>958
そんな奴あたったことないけどな。
つーか、どういう経緯があったら、そんなこと取引相手が言うのかが分からんw

たまたまか、言わせるようなことやってるんじゃないのって勘ぐりたくなるぞw
966名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:29:52.36 ID:JODL2zgb0
>>964
別に頼んでないのにつけられたことがある
俺が当たった出品者が異常なのか?
967名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:33:58.13 ID:augwxFzj0
>>962-964
サンクス
納品書に関してはこれからは付けないことにします
>>966
今まで自分から何度か付けたことあるけど異端だったのかな・・・


みなさんありがとうございました。
968名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:36:03.06 ID:P37lmAo00
>>965
それはお前が猜疑心の塊だからじゃないか。
学歴自慢でも収入自慢でも、する奴は何の脈略もなくやってくる。
特に自分を信用させたい奴は学歴や収入、会社を出してくる。
要するに自分のわがままを通したい時に使うよね。
969名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:37:16.19 ID:RB6Lgwd+O
ねこ缶さん、たまには出て来てよ
970名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:37:18.73 ID:vjPzLGUr0
>>967
ベテランの転売屋かよ
971名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:38:00.47 ID:NUXWeEEp0
>>966
メーカー保証期間が残ってたんじゃないかな。
その人は異常ではないけど丁寧な人だと思う。
>>967
俺もメーカー保証期間内ならネット通販以外の
購入証明のレシートみたいなのは付けることがあるよ。
出品欄には書かずに、渡す相手は選ぶことがあるけど。

972名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:38:41.01 ID:E6zvBJ3B0
にゃぁーごーーー
973名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:40:25.96 ID:fbUFi2md0
あ悪い評価がたくさんある奴が、苦情に、いい評価もたくさんあると開き直っているのなら
観たことあるわw
974名無しさん(新規):2011/07/09(土) 00:48:47.05 ID:LM5AfISd0
>>960
モノによる
975名無しさん(新規):2011/07/09(土) 01:43:58.10 ID:RB6Lgwd+O
>>972
にせものだにゃ
976名無しさん(新規):2011/07/09(土) 05:54:26.64 ID:8OckLhA/0
>>973
あ〜いうやつらはいい評価さえあれば悪いのも+−0になると思ってるんだろうね
いい評価がたとえ1000あったとしてもまともな評価で悪いが2ケタついてたら取引したくないわ
977名無しさん(新規):2011/07/09(土) 07:40:35.15 ID:Ey0OOS8q0
1000良いがあれば悪いが20あっても驚かないけどな。
yahoo基準でも2%までは良ユーザーなんだし。
逆に1000良-3悪でも、詐欺的要素があったらいやだけど。
978名無しさん(新規):2011/07/09(土) 08:39:10.49 ID:48ptlIQb0
驚けよ
オマエみたいのがトラブルに巻き込まれるんだろ
979名無しさん(新規):2011/07/09(土) 09:08:37.94 ID:TUvgu+YB0
次スレ立てられなかったので、どなたかお願いします。

次スレ立つまで、書き込みご遠慮くださいませ。
980名無しさん(新規):2011/07/09(土) 09:14:04.52 ID:48ptlIQb0
ヤフオク初心者質問スレッド 646
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1310170398/
981名無しさん(新規):2011/07/09(土) 09:17:17.81 ID:8vRwbDsM0
普通はどれくらいで振り込むもん?
982名無しさん(新規):2011/07/09(土) 09:25:49.97 ID:d+f+inbe0
ヤフオクに問い合わせをフォームから送りましたが、土日でも回答は
あるのでしょうか? ご存知の方教えてください。
あと、オクのページに違反申告ってところがあってIDを入れてから
送信するようになってますが、これって申告した相手にIDが判って
報復などされませんでしょうか? よろしくお願いします。
(今から買い物に出るので、二時間くらいここを見れません)
983名無しさん(新規):2011/07/09(土) 09:58:05.54 ID:ks62v6/A0
>>982
土日は返信ありませんよ。
相手には分かりませんが、ヤフのログには残ります。
報復されることは先ずありません。相手からは誰が申告してるか分からないですから。
過剰申告は自分のIDが使えなくなることがあるので程々に。
先月あたりから無駄にこの辺強化されてますorz
984名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:00:47.15 ID:S2f4S0Dm0
>>982
ヤフオクのカスタマーは定型文を送ってくるだけなので
問い合わせを掛けてもまず何も解決しません
返事が返ってくるのは忘れた頃
土日に返事が来るわけがない

違反申告しても相手にIDはわかりませんが
違反申告しても出品者に申告がありましたよメールた届く程度で、ほとんど意味がありません

本当に申告したいのならこちらの申告フォームから
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
985名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:02:46.40 ID:S2f4S0Dm0
>>981
ネットバンキングやってる人が多いから、即時か
遅くても翌日って感じ

少なくとも自分の取引相手は翌日までには振り込んでくれる人がほとんど
986名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:09:40.12 ID:w2fhtRXK0
Aさんと取引しようと思ってます
Aさんが過去に受けた評価コメントはすぐ見られるんですが
そのAさんが過去に相手にした評価コメントってどうやって見るのでしょうか
987名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:15:29.20 ID:S2f4S0Dm0
>>986
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=●&author=○&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

●に過去の取引相手のIDを入れる
○にAさんのIDを入れる

個別でいいなら、これでAさんが相手につけた評価をみれる
Aさんが過去に相手につけた評価一覧を見ることは出来ない
988名無しさん(新規):2011/07/09(土) 10:32:19.40 ID:w2fhtRXK0
>>987
できました、ありがとうございます
989名無しさん(新規):2011/07/09(土) 12:01:50.76 ID:1EaGIkQN0
>>983-984
まだ違反申告はしてません。ありがとうございました。
990名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:38:06.09 ID:Mc9vOuQH0
ID停止されたんだけど こうなると
他ID取得しても出品できるようになるのは無理?
991名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:41:17.66 ID:IbfXYOAY0
>>977
え〜その基準おかしいよ・・・
20も悪いあったら取引したくないわ
もちろんその悪い評価した相手がID削除されたとか濡れ衣とかなら分かるけどさ

どんなに評価良くてもここ最近で1度でもキャンセルした事ある人は信用できん
1年以上前とかならまだ分かるが
992名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:47:01.48 ID:fbUFi2md0
>>990
つーか停止されるようなことする奴はもう取るなw
993名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:48:46.15 ID:Mc9vOuQH0
>>992
いや悪気があったわけじゃないんだけど 金額間違えて
入札してしまったんだよね・・・。 それがチャリティーので
取り消されちゃった
994名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:54:22.96 ID:stAiFWbC0
>>993
10億と入れてしまった?
( ゚,_・・゚)ブブブッ
995名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:55:51.18 ID:Mc9vOuQH0
>>994
なんでバレてんだよw
10億までは入れてないけどな そんなに法外な
金額で入札はしてないのに一気に
取り消されたからその中に入ってしまったんだよorz
996名無しさん(新規):2011/07/09(土) 13:59:50.03 ID:stAiFWbC0
>>995
IDから何から丸見えです。w
997名無しさん(新規):2011/07/09(土) 14:00:49.27 ID:stAiFWbC0
>>995
払うつもりはあったとちゃんと弁明して復活
新IDは前の口座とか一切ダメだから
998名無しさん(新規):2011/07/09(土) 14:00:51.11 ID:6oIS8yr30
本日販売開始のスマホは違反でしょうか?

零時直後にはオークション出ていたのですが現在は見当たりません。
999 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:01:18.02 ID:bw1u7TH8O
AKBヲタ乙
どちらにしろカード、住所電話番号、諸々変更しないと復帰は無理
変更しても弾かれることがあるみたいだし諦めろ
1000名無しさん(新規):2011/07/09(土) 14:11:35.10 ID:Mc9vOuQH0
なんかヤフオクもクズなんだな
会費詐欺じゃねぇかカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。