ヤフオク初心者質問スレッド 630

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:13:06 ID:NhEjIULR0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:13:52 ID:NhEjIULR0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:14:38 ID:NhEjIULR0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:15:36 ID:NhEjIULR0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
6《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:16:25 ID:NhEjIULR0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:17:21 ID:NhEjIULR0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:18:06 ID:NhEjIULR0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:18:52 ID:NhEjIULR0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》:2011/01/23(日) 09:19:37 ID:NhEjIULR0
以上でテンプレ終了です。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 629
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294886868/
11名無しさん(新規):2011/01/23(日) 11:45:25 ID:et/KWf/t0
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
12名無しさん(新規):2011/01/23(日) 11:47:41 ID:5viAdCL+0
怪しいやつ入札削除したら違反申告してきやがった
無視していいよね
13名無しさん(新規):2011/01/23(日) 11:50:53 ID:et/KWf/t0
>>12いいよ。

しょっぱなな質問がそれかよ。
14名無しさん(新規):2011/01/23(日) 11:52:03 ID:5viAdCL+0
15名無しさん(新規):2011/01/23(日) 11:53:18 ID:5viAdCL+0
>>13
すんません
サンクスです
16名無しさん(新規):2011/01/23(日) 12:50:23 ID:gYwJFY+uO
プレミアム会費について質問です
11月12月は二ヶ月無料というキャンペーン知らせが来た際に11月に登録し
今月も引き続きプレミアム会員のままでいます
1月から月会費が発生、2月も利用する場合は2月も月会費を支払う、で合っていますか?
初めて利用した時は登録月無料、翌月から会費を支払ったのですが
上記の場合はどう請求されるのか分かる方いましたらお願いします。
17名無しさん(新規):2011/01/23(日) 12:57:03 ID:et/KWf/t0
>>16キャンペーンがあってたとか知らなかったけど。

今回、
あなたは奇数月に登録。
1.3.5.7.9.11に支払うようにすればよい。
一月末で一度停止。二月に入って再度開始。で6ヶ月分しか料金が発生しない。

18名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:01:07 ID:et/KWf/t0
>>16>1月から月会費が発生

そう。11.12月は無料で、1月から使用料が掛かってくる。

>>17は安く済む方法ね。奇数月末に必ず停止。次の月に入って再開すれば
料金が安くなる。

今はスタークラブとかもあるから、どう自分に特か良く考えて。
19名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:04:43 ID:gYwJFY+uO
>>17
>>18
詳しくありがとうございます。
メールで二ヶ月無料〜の知らせが来て久しぶりに参加したのですが
なるほど、そのようになるのですね。
ありがとうございました。
20名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:25:04 ID:ykwo+cxP0
久々にヤフオクに使っていたIDでログインしたら
長期間使っていなかったせいでメールなども削除されていました
しかしそのIDは使えました

IDは使えるのですが過去のオク履歴が見れません
出品終了分を見ても最後の出品が2年近く前なので
私の履歴が見れないのです

なんとか見る方法はありませんか?
せっかく評価の高いIDだったのにリセットされ無駄になるのでしょうか?
21名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:27:56 ID:mM9suWzj0
二年前の取引見てどーすんだよw
22名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:31:09 ID:ykwo+cxP0
>>21
何を売ったのかな〜というのと、評価を見たいのです
売る時に「非常に良い・良い」は重要ですよね?
それまで消えちゃったのかどうなのかと思いまして
23名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:34:05 ID:NhEjIULR0
>>20
評価は残ってるでしょ?
マイオークション画面の左側、
現在の評価ポイントってとこで見れる。
24名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:39:41 ID:ykwo+cxP0
>>23
おお!ありがとうございます
無事見れました

関係ないですがけっこうID削除されているお取引さんいるものですね…
25名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:46:17 ID:ykwo+cxP0
あれ?度々すみません

出品しようと思うのですが前はプレミアム会員とかいうのに
294円を一時的に払ってならないと出品できませんでした
(取引が終わり出品し終わると即退会してました)
今、「出品する」をクリックすると今月は「あと10回無料で出品できます 」とか出ています

わざわざプレミアム会員代金を払わなくても出品できるようになったのでしょうか?
小額の落札だけは無料で参加できたような・・・
26名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:50:03 ID:EkoBsyDm0
>>25
それはみんなに表示されていて、プレミアム会員にならないと出品はできない。
それと会費は346円に値上げした。
27名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:53:20 ID:EkoBsyDm0
>>25
追記
プレミアム会員にならなくても4,999円までの入札は可能。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
28名無しさん(新規):2011/01/23(日) 13:56:36 ID:ykwo+cxP0
>>26
レスありがとうございます

本当だ…進んでいくとプレミアム会員でないと出品できない仕組みになっていますね
しかも仰るように値上げしているorz
出品、落札者双方から手数料取るのに更に会員費値上げとは…

それに346円でフルに2ヶ月使うには月末の今は時期が悪いですよね?
2月初めに登録して3月末に退会・・・これがベターでしょうか?
29名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:09:05 ID:EkoBsyDm0
>>28
以前出品していたってことは本人確認しているのかな?
2月に入ったらすぐに登録してみた方がいいと思うよ。
30名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:14:56 ID:KkJPOQgw0
落札者から手数料とるんだっけ?
31名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:16:47 ID:EkoBsyDm0
>>30
いいえ。落札手数料は出品者が払います。
32名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:25:13 ID:ykwo+cxP0
>>29
>本人確認

以前とはシステムが変わったのでしょうか?
前はプレミアム費など引き落としの為のクレカとか登録したような

>>31
すみません、勘違いしてました
33名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:35:18 ID:ykwo+cxP0
プレミアム再登録と新規のプレミアムの登録は同じなのかな?
34名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:39:45 ID:EkoBsyDm0
>>30
あ、>>28へのレスだったのね。

>>32
出品するには「本人確認」が必要。
以前配送本人確認していたり、免除されるIDなら必要ない。
プレミアム登録した後に出品できるか試してみればわかる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
35名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:46:34 ID:ykwo+cxP0
>>34
詳しく何度もありがとうございます
最後の出品は2009年2月です
ということは本人確認作業(書類(本人確認書類)が送られます)の後に
初めて出品できるようになるのかな

これはプレミアム登録した後に実際に出品してみないことには確認できませんよね?
36名無しさん(新規):2011/01/23(日) 14:57:02 ID:EkoBsyDm0
>>35
今プレミアム会員じゃなくても、↓ここのステップ5の本人確認のところに「済」のマークがついてればおk
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
37名無しさん(新規):2011/01/23(日) 15:12:26 ID:ykwo+cxP0
>>36
おお!ちゃんと「済」のマークついていました
本当に丁寧に教えて下さってありがとうございますm(__)m


これで2月になったら即出品しよう…
でも出品手数料5.25%も払うのだから346円の固定費は勘弁して欲しいものですよね
38名無しさん(新規):2011/01/23(日) 15:27:16 ID:dTmb8wwu0
>>37
いいかげんヘルプとかちゃんと読んで、書き込む前に文章確認しろ。
出品システム利用料は(一部カテゴリ除いて)10.5円だ。
5.25%は落札システム利用料だ。

あといちおう値上がりした時に出品10回無料は付けてるから
105円〜945円/月は安くなることもあるけどな。
39名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:04:27 ID:1uOf4sl10
二人で競り合って私が最後諦めたのですが、
落札者がキャンセルして時点の私に繰り上げが来ました。
落札価格はシステム上、私が最後に入札した金額なのは分かりますが、
キャンセルした人と競り合った上での金額なので、その金額納得いかないんですよね。
繰上げに同意しなければいいのですが。

この場合、同意前なので交渉に取引ナビは書き込めないので使えません。
こういう時は交渉の場が無いので諦めようって事でしょうか。
40名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:08:58 ID:DXPSHIp60
同意しなければいいじゃん
何も問題なし
41名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:09:36 ID:f7+488P60
>>39
無い
自分が入れた金額なのだから後から文句言うな
42名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:11:53 ID:EkoBsyDm0
>>39
そんなこと交渉されても迷惑だよ。
自分がその金額で入札したんだから、落札額で取引するのかしないのかを決めて。
43名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:13:16 ID:1uOf4sl10
ありがとうございます。
同意しませんでした。

終了10分後に繰上げされたのでモヤモヤしてました。
44名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:26:31 ID:wP/TBgSq0
出品者です。
今の最高額入札者が評価一桁の人(悪い評価なし)で一番新しい評価が2009年7月でした。
ちゃんと取引できるか不安になってるんですけど大丈夫でしょうか?心配しすぎでしょうか?

45名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:34:31 ID:DXPSHIp60
心配しすぎ
46名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:49:49 ID:dqFIP+Jz0
>>43
吊り上げにあった可能性もある。
まあどっちにしろ納得出来ないなら同意しない事だ。
繰上げはシステム上の穴が多いから、出品者も入札者も利用しない方がいい気がする。
47名無しさん(新規):2011/01/23(日) 16:58:56 ID:lNWnZmgn0
>>44
嫌な予感は大体当たる。気になるなら入札削除で追記コメ入れればいい。
48名無しさん(新規):2011/01/23(日) 18:36:48 ID:AKzGnzhS0
XBOXを落札したら包装一切無しの本体の入ってる箱そのままで到着しました。
テープで止めてないので運ぶ途中に開けることが出来るし
壊れものやバーコード、発送表がベッタリ貼り付けられてます。

少ないですが今まで落札してきた中で一番簡素な包装でも
柄の付いたビニール袋に包んでましたしこれはどうなんでしょうか?

評価もどの辺を付ければいいのか迷ってるのでアドバイスお願いします…。
発送や対応は早かったです。後、私の質問だけ何故か答えてくれませんでした。
(私の後の質問には答えてたので)
49名無しさん(新規):2011/01/23(日) 18:38:27 ID:faRKJEsB0
メインで使ってる銀行が地方銀行(うちの場合は八十二銀行)で、ゆうちょにも口座があるのだが、
両方記載した方が良い?それとも地方銀行はいらない?
50名無しさん(新規):2011/01/23(日) 18:47:31 ID:XV/qntwH0
>>49
両方のほうが良い。
別に地方銀行でも手数料は振り込む銀行で決まるし振込先が都銀でも地銀でも手数料変わらんし。
>>48
壊れてなければ非常に良いで
ほとんどの参加者は自分の評価が大事だから少しぐらいのことなら気にしない。
51名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:08:44 ID:ILQOKcj5P
出品物で値札が付いてるんですが剥がすと下のシールもついてきて
うまくはがれないのでそのまま出品するのはやらしいですか?
その値段より安く出すんですが
52名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:10:39 ID:mM9suWzj0
やらしくないでぇす><
53名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:26:51 ID:lNWnZmgn0
>>51
定価が一般に知られて無い商品なら、今付いてる値札より安い金額で落札されたら喜ばれると思います。
飲み会の幹事で3000円徴収後、翌日200円返したらチョット喜ばれるのと同じ効果が望めます。
54名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:35:40 ID:WAgJkrPs0
新規の落札者に商品落とされて2日たつんだけどいまだ連絡なし
ヤフオクのガイド見ると5日経っても落札者から連絡ない場合
連絡掲示板に記載するよう言われてますが、5日も待ったほうがよいのでしょうか。
そんなに待てないんですが・・
55名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:41:11 ID:ZxABi9fG0
>>54
ちゃっちゃと督促して良いよ。
ただ、金曜落札された?なら土日遊んでるってのもありえなくもないけど、
実際のところ本当の新規って取引に緊張してる人が多いと思うからあまり可能性は高くない。
いたずらである可能性を考えたほうが早そうだ。
56名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:45:18 ID:2WUFZfZG0
>>48自分ならいい気分はしないな。

ビニールかけるくらしして発送してほしいもんだがな。

そういう人は評価が結構悪いがついてるもんだが。

評価は良いにして、ありのままに書いとけば?
それかナビから苦情。
返金とかはいらないが〜見たいな感じで。
57名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:46:10 ID:XV/qntwH0
>>54
待てないならまたなくてもいいよ今直ぐ削除すれば。
5日は報復評価されたときに他の人が評価見たときの印象が違うのと、
運がいいと消してもらえるのが5日待つ意味だから気にしなくても。
58名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:48:24 ID:2WUFZfZG0
>>55新規ってだけで説明文に敬遠されてるって感じてるから普通は
急いで連絡してくるよな。怪しまれないように。

だいたい自分からナビに先に投稿してくる←やる気が感じられて良い。
59名無しさん(新規):2011/01/23(日) 19:56:25 ID:lNWnZmgn0
>>55
仮に出品時、連絡期限記載して無くても新規で2日連絡してこないなら削除して問題ない。
他に入札者がいるなら今すぐ削除して繰上げ交渉した方が良いと思うよ。
6048:2011/01/23(日) 20:17:04 ID:AKzGnzhS0
>>50
確かにこれで悪いにしたら報復評価される可能性もあるってことですよね…。

>>56
一個非常に悪いが付いてたんですが相手がキャンセルした時の報復評価っぽかったので気にしませんでした。
苦情は言ってもしょうがないと思うので評価にそのまま書いて見ようと思います。
61名無しさん(新規):2011/01/23(日) 20:38:47 ID:EkoBsyDm0
>>49
銀行からゆうちょに振り込みたいって人もいるから、>>9で銀行振込用の店名と口座番号も調べておくといいよ。
通帳持って窓口に行けば印字もしてくれる。

>>60
質問に答えてもらえないのに入札しない方がいいよ。
62名無しさん(新規):2011/01/23(日) 20:57:55 ID:PGR85r2l0
自分はこんなセコいやり方できないw
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-147.html

この落札者マジキチwww
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-121.html

3回目、なにがあったw
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-120.html
63名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:07:49 ID:61h+ikjr0
現在お取引中のやつをブラリに入れました

出品では3日以内に入金完了できる人を希望して出品したんですが
落札後、3日目で名前だけ書いて「よろしく!」と連絡があり。
こちらは終了後5分以内に口座や個人住所を書き、連絡を待ったんですけど
こんな状態で取引が進まず、12日が過ぎ、先程来たナビでは「日本語ワカリマス」
シキュウハッソウセヨ!と書かれていました。

ここまでくれば削除してもいいと思い、さっきさくっと消したんだけど
BLに入れれば、相手には私の入札物に入るか、
質問をするかしないと判りませんよね?
ばれると何か私的そうなタイプで怖いんですけど・・・。
ナビのやりとりはヤフーに言えば見てもらえて判断してもらえるのでしょうか?
相手にはこっちの住所や、口座番号、固定番号知られてて
弱み握られてる感じがするんです
いういうケースって、どうしたらいいのやら
64名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:08:33 ID:DQEf3nXk0
新品で出品したものが定価以上で落札されました。
希望落札価格を設定しておくべきだった。と申し訳ない気持ちです。
値引きして取引を進めようかと思っているのですが、落札者があとで
定価を知ってクレームを入れてきたらどうしようかと思っています。
どうしたらいいでしょうか?
65名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:13:48 ID:JJw70H0V0
>>64
定価以上で売れることなんて日常茶飯事だけど。
もう手に入らない物だったりしない?
66名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:13:54 ID:2WUFZfZG0
>>63典型的ないたずら落札だろ。
ヤフーのほうにやり取りを見てもらったほうがいいので、通報は必ず。

いたずら電話が、0.1%の確率でくるくらいで、大丈夫だと思うが。
あと、まずないけど、そば屋から大量の出前とか←犯罪なので警察が対応してくれます。

そのくらい。口座は貸付詐欺とか話題になってるけど、何かあったら警察に
いけば問題ない。大丈夫だよ。

変に粘着するような人は、過去に何かあなたとトラブルがあったと考えて
良いと思うよ。単に愉快犯だと思う。
67名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:17:35 ID:2WUFZfZG0
>>64レアものだったりしたら高くなる場合あるよ。

良心がとがめるなら送料負担してあげれば?
68名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:22:05 ID:61h+ikjr0
>>66
読んでて怖くなりました。。。すぐヤフーにメールしておきます
私、まだ5回ほどしか出品のお取引経験はないので
恨まれるような事ではないと思ってます。。落札では800近い良い評価があり、
悪い、どちらでもないはこれまでに一件もありません。
なんなんだろう、こういうひと。相手の評価は良いが3で悪いが1です。

ヤフーにメールして今後の様子を見ておきますm(__)m
親切な方ありがとう
69名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:27:05 ID:XV/qntwH0
>>68
ヤフーに何をメールするの?
ヤフーがいちいち落札者を削除したぐらいで何もしてくれない。
70名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:29:38 ID:uTRYLbID0
また釣りか
71名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:32:28 ID:2WUFZfZG0
>>66だけど。少し大げさに書き込んだだけで。
たいしたことないよ。

削除されたらむっとして報復に非常に悪い入れてくるくらいだよ。
7264:2011/01/23(日) 21:33:07 ID:DQEf3nXk0
>>64
>>67
全然レアなものでなく、しかも無料でも入手可能なものなんです。
評価の良い方なので値下げしてお取引する方向でいきます。
レスありがとうございました。
73名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:43:35 ID:+voxY0sf0
ヤフオクに限ったことではないんですが
皆さん梱包材(ダンボールや封筒やプチプチ)はどこで購入されてますか?
安いお店があったら教えてください
74名無しさん(新規):2011/01/23(日) 21:46:29 ID:2WUFZfZG0
>>73手広くやってるならヤフオクで大きいの買ったら?

後は、ホームセンターとかでも売ってる。
75名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:03:53 ID:+voxY0sf0
>>74
手広くってレベルではやってないんですけど
それでもシコシコ毎月数点づつ継続的に出品してたら
通販とかでもらうダンボールやプチプチが尽きて買わざるを得ないんですよね
ホームセンター価格は高いし、まとめ買いしてもそれを保管する場所がネック・・・
76名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:21:39 ID:bHn+LxIc0
なんでそんなに評価に敏感なの?
77名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:23:31 ID:Dw8PqXhH0
評価されないと死んじゃう
悪い評価されても死んじゃう
きっとうさぎさんなんだろう
78名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:28:12 ID:WAgJkrPs0
>>55,57-59
返信ありがとうございます。
削除したいんですが、入札者がその人しかいないので成立させたいんですよね。

今後の流れは、連絡掲示板に連絡するように連絡して連絡がなければ削除して運営に通報ですか?
79名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:29:22 ID:KPSLlIu20
出品者なんですが、
入札者から「即決は可能ですか?」という質問と、
出品価格での入札があった。

@即決価格は設定していない
A相手側が○○円での即決。という表現をしていない

この場合、どのような対応をするとよいでしょうか?

希望としては、出品価格の約1.5倍くらいの落札価格を想定して
オクには出品しました。
80名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:40:13 ID:lNWnZmgn0
>>79
入札があったのなら、「お申し出は光栄ですが即決は考えてません。オークション終了までお付き合い下さい」が無難
違法出品には手数料入るからものすごく寛大だが、手数料逃れは結構厳しいから用心するに越したことはないです。
81名無しさん(新規):2011/01/23(日) 22:42:07 ID:2WUFZfZG0
>>79即決は○円なら可能です。

で返事。そのまま放置でいいんじゃないの?ほしければまた質問欄から
いろいろいってくる。
他に入札者がなくてその人が落札したとしても淡々と取引すればいいよ。

82名無しさん(新規):2011/01/23(日) 23:20:00 ID:GBBNEuLu0

出品側です。
Yahoo!かんたん決済についてお尋ねします。
落札者が決済手続き完了すれば入金予定日など記載したメールが届きますが
こちらが入金確認出来るのは翌々日です。
商品の発送は普通、決済手続き完了後なのか
入金確認後なのかどちらなんでしょう?
83名無しさん(新規):2011/01/23(日) 23:37:27 ID:2WUFZfZG0
>>82決済手続き完了後に発送してる。

まれに入金確認後に発送するという人も居るけど。

自分の判断でどうぞ。

84名無しさん(新規):2011/01/23(日) 23:49:00 ID:dTmb8wwu0
>>82
お好きにどうぞ。

Yahoo!かんたん決済Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284641613/


俺の場合は銀行ネット決済なら即日。
クレジットカード決済なら基本は口座への入金日。
理由はクレジットカード決済は入金が行われない場合があるから。
上記については出品時に明記しているから文句言われたことはない。

実際は評価が高くて、追跡のある発送方法を選んでくれていれば
入金前日夕方の発送で出すけどね。
ネットラストのキャンセルはその時点までには行われるから。
85名無しさん(新規):2011/01/23(日) 23:58:25 ID:IGEAXLb00
出品者です。
昨日、評価の1割に雨が降っている人に落札されました。
雨の理由のほとんどが落札後キャンセルです。
私の商品を落札する3日前に、他の人が出した同じ商品を落札後キャンセルしています。
たぶん私が同じ商品を安い値段で出品したからだと思います。
とりあえず落札後にナビ連絡しましたが、向こうからは連絡なし。
私より安い値段で他の人が出しているから様子を見ているのかも。
このまま連絡がもらえなかったらどう対応すればいいんでしょう?
86名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:07:29 ID:ZLKBR5/G0
>>48
評価は強制ではないし微妙なところだな。
壊れてなくてその梱包状態に気分が悪ければ無評価か
商品説明に梱包状態を明記してれば文句は言えない。
簡単に開封出来る状態での発送はちょっと無神経な人の様だし。
化粧箱なら二重梱包か最低でもプチプチに包むのが常識かも。
無評価かか良いで梱包状態のコメントでも入れたら。

87名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:08:41 ID:hssJGpQ80
>>85出品物に評価の悪い人お断りってきちんと記載してますか?

しているなら落札者の都合で削除。
していないなら、ナビで○日までにご入金がなければ落札者の都合で
削除します。で、○日までまって連絡なし&入金確認がとれなければさくっと削除。
評価からも一応呼びかけて。
BLに入れることも忘れずに。
88名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:18:31 ID:4t9MCEf10
>>87
レスありがとうございます。
私自身の評価がまだ一桁なので、お断り等の文言を入れるのに躊躇しまして。
次の出品物からは書き足そうと思います。
明日まで待ってみて連絡なければナビで催促してみます。

もう1つ質問させてください。
普通は出品者からのファーストメールに口座情報を記載するんでしょうか?
私は、相手の個人情報を聞いてから口座情報を伝えてるんですが面倒臭いと思われますか?
89名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:26:47 ID:R3n90ePr0
>>88
好きにしろ。

「落札通知メールに全部書いてあればナビ一回だけで済むのに」という超短気な奴も
世の中にいるが、出品者側からすれば送付方法で送料が変わったりするし、
先に知らせておくと見当違い名金額を入金する奴もいる。
短気な馬鹿は何やってもどうせ文句言うし、多くもないそんな馬鹿に対応するより
全体として無駄な手間省く方が利口。
90名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:27:43 ID:hssJGpQ80
>>88早く振り込んでしまいたい人にはめんどくさいかな。
送料とかの確認のやりとりとかある場合もあるから一概に言えないけど。

個人的にファーストメールに口座書いてないとめんどくさいとは感じる。
やり取りが一つ増える感じ。ファーストメールにいくつか記載してあれば
好きな銀行に振り込めるし。
91名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:29:34 ID:oFqkuAqG0
>>88
最初の挨拶メールで「出品情報記載の送料をご確認下さい」と記載して口座情報を伝えてます。
支払い口座をゆうちょ1つにしておくと最初の返信がゆうちょダイレクトでの支払い終了連絡の方が
多いので複数出品の際はありがたいです。
92名無しさん(新規):2011/01/24(月) 00:47:14 ID:R3n90ePr0
>>90みたいなやり方は入金後に連絡よこさないのが多いから入金確認が無駄な手間だし、
>>91みたいのは落札者側として送金先の選択肢が少ないから嫌(ゆうちょだけでもいいけどさ)

あくまでも個人的な感覚でだけど。
みずほ・三菱東京UFJ・三井住友・りそなはさっさと入金通知メール対応してくれないかねぇ。
93名無しさん(新規):2011/01/24(月) 02:19:59 ID:IdGzfXdE0
出品者です

>>73でも同じような質問が出てますが
梱包用の箱、袋ってやっぱりみなさん買ってるんですか?
前バイトしていたお店では、ヤマトさんが厚手の紙袋を無料でくれていたんですが
タダでくれるところってないでしょうか?
94名無しさん(新規):2011/01/24(月) 03:05:32 ID:AGfAKVW7O
>>93
タダでくれる運送会社を探しているならぐぐったほうが早いのでは?
個人で商売人でもない人にそんな気前のいいとこなさそうだけどね
事務用封筒は安い店でまとめ買いしてる
95名無しさん(新規):2011/01/24(月) 03:21:14 ID:IC9aIrs30
>>73
>>93
封筒とプチプチは100均で買っている
前者は封筒のサイズにより入っている枚数が違うが、大体10枚前後で1セット
後者はサイズが1,200mm×1,200mm(梱包時、必要に応じてカット)
ダンボールは、スーパーでの買い物ついでに
比較的キレイな物を選んで持ち帰り、必要に応じてカットしている
…というか、大き過ぎる事がほとんどで、毎回のようにカットしているなw

ちなみに、落札者へ梱包材料費等は請求していない
96名無しさん(新規):2011/01/24(月) 03:29:22 ID:IdGzfXdE0
やっぱりみなさん購入されてるんですね
梱包材有料と言われて、素人だから騙されてるのかと思ってました
ありがとうございました
97名無しさん(新規):2011/01/24(月) 03:59:42 ID:R3n90ePr0
>>96
梱包関連は専門スレもある。

送付方法・梱包テクニック その49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1280889755/

世の中にはリサイクル材使っといて梱包料取る乞食もいれば
マクドナルドの紙袋や銀行の封筒使うキチガイもいるからな。
98名無しさん(新規):2011/01/24(月) 05:25:06 ID:3vhRcmx7O

http://mbok.jp/_ev?tr=126131333&et=1
http://mbok.jp/_ev?tr=125800460&et=1
モバで購入→ヤフで速 転売 即決7000円

★人気★パチスロ 緑ドン ドンちゃん ★人気のCD★お得★
japan0001makoto モバオク
http://mbok.jp/_u?u=5418432
ヤフオク
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/userinfo/view?userID=ashikaga_tarou#list
99名無しさん(新規):2011/01/24(月) 09:39:23 ID:er5U1F0/0
>>69
よく読めな。いたずら入札でも悪質だとID停止や凍結も対象になるんだよ。

100名無しさん(新規):2011/01/24(月) 09:42:47 ID:uPP5tmeV0
>>99
おまえこそよく読め
どうして悪質な入札になるんかい?
101名無しさん(新規):2011/01/24(月) 10:08:20 ID:er5U1F0/0
>>100
>>63は典型的な悪戯入札だろ?それを悪戯といわずになんというんだ?
悪戯入札してる奴からすれば悪質でもないのかしれんが
やり取り読んでいれば購入意思0じゃないのか?
通報さてて困るやつは責任を持って取引することに勤めるこった。
102名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:05:45 ID:9purPHlaP
複数の商品を落札してヤフーかんたん決済を選んだんですけどこれは
送料の部分でほかの落札金額+送料を記入して総額のつじつま合わせればいいんですか?
103名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:19:31 ID:R3n90ePr0
>>102
いいです。
但しあまりに大きな金額差異(3万円くらいらしい)があると手続きが出来ないらしいです。
104名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:25:02 ID:y9/INpkH0
まあ内容みても悪戯だと判断するだろう
105名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:34:38 ID:7vgwY5EV0
>>88です。遅くなってすいませんが、レスありがとうございました。
面倒臭いと感じられるのは嫌なのでファーストメールに口座番号を書きます。

ゆうちょ銀行の話が出てましたが、私は口座を持っていません。
ゆうちょがあるのとないのとでは入札に影響はあるんでしょうか?

教えてチャンで吸いません
106名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:35:03 ID:u6R49ynZ0
入金先を教えてから1週間以内に振り込めって指定してるんですが
1週間経ってもまったく入金がなく、落札者削除しても証拠が残るよう
評価欄にどちらでもないで「●日までに入金しないと削除」という内容を記載しました。
最終的にその期限丁度に振り込まれたんですが、
評価を取引終了したものに変更しろといってきたんです。
遅れた理由が体調不良なのですが、初回の連絡もぎりぎりだったし
インフルエンザとしても少なくとも1週間程度で連絡の取れない時期は脱すると思います。
最初の1週間で体調不良になっていたとしても
最終期限告知の段階では連絡が取れるはずだし、
入金後に一応謝罪と理由の連絡があったんですが良いをつける気にはなれません。
それで評価の訂正を引き伸ばしてしまったんですが
今度は質問欄から訂正しろと特攻されまして…
どちらでもないで訂正してやるべきでしょうか。
107名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:42:46 ID:okWsSy0f0
>>105
出品者ならゆうちょ銀行は必須
108名無しさん(新規):2011/01/24(月) 12:46:43 ID:7oDjGnmj0
ゆうちょ:5
楽天:2
地銀:2
他:1
みたいな感じだな、俺は。
109名無しさん(新規):2011/01/24(月) 13:05:57 ID:ODoe9GnN0
>>106
長すぎて読む気が起きない
110102:2011/01/24(月) 13:12:28 ID:9purPHlaP
>>103
ありがとうございます
111名無しさん(新規):2011/01/24(月) 13:57:58 ID:R3n90ePr0
>>105
ゆうちょはどんな田舎にも必ずあるから。
しかもATMからの電信振替手数料無料、ダイレクトからでも月5回無料だし。
次いで三菱東京UFJかな。ここも同行間振込み手数料無料で利用者多い。


>>106
「どちらでもない」でいいんじゃない?
で、「ありがとうございました」だけにするとか。

私は普段はもう少し長いけど、ちょっと問題のあった取引では 非常に良い+ありがとうございました とかする場合も。
評価から督促したような場合には どちらでもない+ありがとうございました とか。


>>108
うちは直近一ヶ月の実績でこんなもの。
30件 ゆうちょ
27件 三菱東京UFJ
21件 かんたん決済
9件 JNB (JNB 6件+Yahoo!ネットバンキング 3件)
8件 楽天
3件 みずほ
3件 りそな
1件 三井住友
0件 住信SBI

住信SBIは自分が落札したとき(振込手数料無料での)地方銀行とかへの支払いには使うんだけど
落札者から指定された事はほとんどないな。
112名無しさん(新規):2011/01/24(月) 14:00:50 ID:2fdIx0jm0
>>105
ゆうちょ8
UFJ1
かんたん決済1
って感じ。
楽天、新生は需要がないんで解約した。
113名無しさん(新規):2011/01/24(月) 14:03:43 ID:OC2j3pad0
>>106
どんな形であれ、取り引きが成立した以上は良い以上の評価を付けてやるべきだと思う。
114名無しさん(新規):2011/01/24(月) 14:28:05 ID:zbjthgBn0
>>105です。レスありがとうございました。
ゆうちょの手続きに行ってきます!
115名無しさん(新規):2011/01/24(月) 14:59:43 ID:XBkWwyvQ0
ヤフオクの顧客管理でお勧めのフリーソフトを教えろいや教えてください
116名無しさん(新規):2011/01/24(月) 15:03:03 ID:52qZKEEn0
>>115
エクセルもどきの類似品
117名無しさん(新規):2011/01/24(月) 16:01:55 ID:vG6EcAPEP
>>111
そのリストのゆうちょ〜楽天までしか用意してなかったけど、
それで十分だったなと再認識できたよ
118名無しさん(新規):2011/01/24(月) 16:03:11 ID:meSBZ0pJ0
>>106 くだらない事にこだわるな。
取引が完了したら「非常に良い」だ。どうしても無理なら「良い」だ。

インフルの言い訳に対して、1週間もすれば治るだろ。は間違い。
ニュースでは大袈裟に取り上げられないが30代でも死亡者が出ている。

相手が若いとは限らない。中高年だと治りも遅い。そこんとこ寛大になって
結局、評価は自分に返ってくるんだって。
119名無しさん(新規):2011/01/24(月) 16:08:58 ID:vG6EcAPEP
>>106
少なくとも、取引終了したことは評価にきちんと書いておくべきだろ
評価のランクをどうするかはどうぞご自由に
120名無しさん(新規):2011/01/24(月) 17:12:59 ID:LYb5AJLS0
初心者なんだけど、
「落札後〜日以内に入金のない方は落札者様都合で 削除します」
と入れるべきとか書いてあったのだけど何日くらいがベターですかね?
121名無しさん(新規):2011/01/24(月) 17:19:22 ID:7oDjGnmj0
俺なら1週間以内。
でも、落札率が下がっている中で言える立場じゃないし、
そもそも殆どの人は2〜3日で入金してくるから
「入金が遅くなる場合、早めにお知らせください」くらいしか
書いていない。
122名無しさん(新規):2011/01/24(月) 17:38:46 ID:LYb5AJLS0
>>121
ありがd

>落札率が下がっている中

そうなの?
最近、あまり落とされないの?
123名無しさん(新規):2011/01/24(月) 18:43:27 ID:fJxCtzW/0
うわ、入金一週間後とか余裕だった
そうだよな待ってる側はイライラするよな
これからは気をつけよう
124名無しさん(新規):2011/01/24(月) 18:43:48 ID:cX3bKfHVP
プレミアムに入ってYahoo!ウォレットにクレカや銀行口座の情報入れて
佐川急便からの暗号手続きも終わりました。
退会して再度加入するときまたこの一連の流れをするのですか?
125名無しさん(新規):2011/01/24(月) 18:50:06 ID:6shJssoD0
評価欄に非常に良いで ありがとうございましたで 
最後にこちらへの評価不要ですと書くと
よく評価が返ってくるようになった・・・
シカトぶっこいてる出品者多いのに・・・
気のせいか・・・
126名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:11:18 ID:fJxCtzW/0
初心者です
入金確認したら即日発送が当たり前ですか? せめて翌日?
「入金確認後三日以内に発送」と最初に連絡してあっても?
127名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:16:44 ID:rmsfni3M0
>>126
出品の商品注意書きにちゃんと記載があれば3日以内は問題ないと思うけど
なるべく早く発送するのがベターでしょうね
128名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:19:04 ID:rmsfni3M0
PCパーツ出品の場合、ノークレーム、ノーリターンって書いた方がいいですかね?

安定動作してたものを取り外して出品するから自信はあるんだけど
相性問題、取扱い、取付不良等など落札者ミスで故障・動作不良などもあるから
「初期不良には対応します」というのも書きづらい

中には送料を落札者負担で返品返金に「初期不良には」応じる
とか明記している業者とかもいるけど、上記の理由でリスクキーなんですよね。

価格安めにして出して「返品・返金・初期不良」には触れずに
「バラす前まで完動でした。ノークレーム、ノーリターン」で出品するのがベスト?
この表記がPCパーツ出品では王道みたいだけど…

ジャンクでないのにジャンク扱いももったいないし

アドバイス欲しい
129名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:25:31 ID:2/mPL/kx0
「バラす前まで完動でした。ノークレーム、ノーリターン」

商品到着後x日以内は動作や不具合のご相談に応じますので、期間内に動作確認をお願
いします

中古品に「初期不良」ってのもちょいと変な言葉だしね
130名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:25:48 ID:uPP5tmeV0
>>128
ノークレームノーリターンの効力なんってないから記載ても返品は言ってくる。
返品がいやならジャンクで出品するしか。
131名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:29:51 ID:A6ePUexg0
>>124
一度でおk

>>126
3日以内と連絡してあるならそれでいいけど、入金連絡がきたら、入金確認したことと何日に発送する予定なのかを
連絡しておいて。
それと最初の連絡じゃなくて商品説明に書いておいた方がいいよ、落札後に言われると不満に思う人もいるから。
132名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:34:34 ID:rmsfni3M0
>>129-130
レスありがとうございます。

>>129
>商品到着後x日以内は動作や不具合のご相談に応じますので、期間内に動作確認をお願 いします

これ面倒なのですよね
PCパーツの場合上でも書きましたが相性問題、取扱い、取付不良等など
落札者ミス(結局、どっちの非が分からない)で故障・動作不良などもあるので
業者みたいにそれに対応してられないと思うのですよね…


>>130
やはりそうですかね。
ジャンクだと壊れていますと半ば言ってるようなもので価格が大きく下がりますし…


「送料落札者負担で返金に到着後〜日までは応じる」が無難かな
みんなノークレーム、ノーリターン書いて不良の場合については触れていないが大多数ですけど

133名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:42:43 ID:2/mPL/kx0
>>132
では、

取り外す前までは正常動作していました。輸送中に発生したと思われる故障以外のクレーム
、返品には応じかねます。

程度かな。

>安定動作してたものを取り外して出品するから自信はあるんだけど

可能性で言うと、取り外し時に静電気で飛ばしちゃったりとかもあるわけで個人での100%保証
は難しいよね。
134名無しさん(新規):2011/01/24(月) 19:56:03 ID:rmsfni3M0
>>133
>可能性で言うと、取り外し時に静電気で飛ばしちゃったりとかもあるわけで個人での100%保証
は難しいよね。

そうなんですよね
上でも書きましたが、どちらに非があるか分からない場合もPCパーツの場合はあるわけで
だからみなさんノークレーム、ノーリターンと書く人が多いのでしょうけどね
でも逆にそれを逆手にとった故障品詐欺もあるのも事実のようですし
135名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:04:02 ID:yjYUX0xq0
おそらく、期待するような魔法の言葉は無いよ。
136名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:09:02 ID:rmsfni3M0
>>135
ですね
もっとも多く使われている
「バラす前まで完動でした。ノークレーム、ノーリターンです」
で行きます
137名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:10:46 ID:ew5Chwx80
ヤフオクで落札した書籍や書類などの品物に一部が無いような場合。
ノークレーム、ノーリターンと書かれていた場合。
取引ナビで出品者に質問は不味いのですか?

138名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:18:19 ID:CMcgL1QT0
>>137説明文と違っていればクレーム入れられる。

ページ数が足りなければ本として購入する意味ない
139名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:21:18 ID:3PGXni4X0
>>138
そういや、今までオクで本を買った時にページ数を確認してなかったわ
危ない危ない
140名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:21:32 ID:DgRYXWrH0
>>127,131
レスありがとうございます
141名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:22:34 ID:reGx27go0
>>124
>>131
プレミアム退会だけなら再登録時の確認なし
ウォレットも削除しちゃうとまた本人確認から
142名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:32:53 ID:VsBVOfgd0
新規の方お断りという但し書きがほとんど記載されているのですが、みなさん最初の1回はどうやって取引を成立させたのでしょうか?
143名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:37:13 ID:ew5Chwx80
>>138さんへ>>137です。
書籍じゃなくて書類(紙類)のほうに一部が無いようです。

今夜にでも質問してみることにします。
144名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:37:42 ID:CMcgL1QT0
>>142新規同士で取引しました。ヤフーオークションの開店当時の話ですが。
って話でしょ。

ストアで購入か、質問欄から購入したい、きちんと早めに振り込みますってのを
意思表示して聞いてみると案外いける。
145名無しさん(新規):2011/01/24(月) 20:55:37 ID:Ba22SbXJ0
>>142
1・あらかじめ質問欄から買う意志を示してから
即決価格の商品を落札する

2・自己紹介はちゃんと書いておく

3・落札したらすぐに
自分から住所氏名電話番号をすぐにナビから送る

4・口座番号を教えてもらったらすぐに振り込む
もしくは簡単決済ですぐに支払いを済ませる

これなら新規でも大丈夫。
取引できるよ。
146名無しさん(新規):2011/01/24(月) 21:04:03 ID:M0Pmj/c90
童貞の方お断りという但し書きがほとんど記載されているのですが、みなさん最初の1回はどうやって取引を成立させたのでしょうか?
147名無しさん(新規):2011/01/24(月) 21:10:08 ID:CTOtSuvJ0
質問欄からお願いすればいいだろ
148名無しさん(新規):2011/01/24(月) 21:35:24 ID:VsBVOfgd0
>>144 >>145
お返事ありがとうございました。
出品者にお願いしてみようと思います。
149名無しさん(新規):2011/01/24(月) 21:57:31 ID:d0bYuwvx0
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
150名無しさん(新規):2011/01/24(月) 22:02:40 ID:Qwd3kr6MP
どどどど童貞ちゃうわ
151名無しさん(新規):2011/01/24(月) 22:05:02 ID:QvqnaTnh0
入札者がいないのに出品早期終了したら手数料取られたりする?
終了と取り消しの違いは?
152名無しさん(新規):2011/01/24(月) 22:55:38 ID:oFqkuAqG0
読めば判ること聞くな。次の質問どうぞ
153名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:07:44 ID:8FuQrQUa0
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
154名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:27:41 ID:ukFitTc40
出品してた商品が先週木曜日に落札されたのですが、
金曜日の正午過ぎに入金したとの連絡があったのに、現時点でも入金されていない状態です。

どこかのATMから入金されると、反映されまでに時間が掛かるなどといったケースってあるのでしょうか?
さすがに入金先を間違えたのではないかと疑っております。
155名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:31:53 ID:Q4MWHoBA0
>>154
入金確認ができませんと相手に伝えればいいよ。
入金先間違えてたなら相手の責任。
あなたは振り込まれるまで待ってればいい。
156名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:36:11 ID:8FuQrQUa0
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
157名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:37:26 ID:IYBng8PX0
すみません困ってます、日曜日に落札入金済のはずの
Yahooかんたん決済の入金が全てJNBの口座に入ってないんです。
でもこのスレを見ても同じような相談が見当たりませんので
不安で仕方ありません
かんたん決済に何かあったんでしょうか?
今回に限ってやたらかんたん決済のお客さんが多かったもので
本気で困っております
よろしくお願いします
158名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:38:40 ID:xeqmXF0e0
>>157
入金日確認しろ
159名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:39:27 ID:Q4MWHoBA0
>>157
日曜日に落札されたものでかんたん決済で支払われたなら
今の時点で口座にはいってるわけない。
いつ入金されるかかんたん決済の通知メールに書いてあるよ。
160名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:41:00 ID:Q4MWHoBA0
>>157
あ、手続きの時間によっては今日はいることもあるか。すまん。
161名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:42:08 ID:IYBng8PX0
即回答本当にありがとうございます
そうなんですか
一応ヤフオク歴1年越えたえたばかりで評価180ほどなんですけど
今まで気が付きませんでした
ほんと出先で生きた心地がしませんで助かりました安心しました
162名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:47:51 ID:A6ePUexg0
>>161
日曜日にかんたん決済したなら入金は翌々日の火曜日。
落札者からかんたん決済したと連絡があったら、通知メールか明細で入金予定日とクレカ決済か銀行ネット決済か
確認するといいよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
163名無しさん(新規):2011/01/24(月) 23:50:29 ID:8FuQrQUa0
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか!
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
ハイブリッドガボテックエンジンが出品されていました。
一体どのようなエンジンなのでしょうか。
164名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:00:03 ID:IYBng8PX0
>>162
火曜ですね、ありがとうございます。
165名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:01:26 ID:Q4MWHoBA0
すまん誰か、自分で書いててあれだけど>>159>>160とどっちが正しいのか教えてほしい。
>>162にも引かれてヘルプには平日うんぬんて書いてあるけど、
ちょっとググッたら、土曜14時に手続きして火曜日に入金したとか書いてあるし、
日曜日の午後1時前に手続きしたら、翌営業日の月曜に入金されるの?
166名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:04:39 ID:QqMFUENl0
>>165
金曜日の13時以降〜日曜日に手続きした場合、入金は火曜日。ゆうちょなら木曜日。
土日祝日は時間は関係なく、受取口座が銀行なら翌々営業日、ゆうちょなら4営業日後。
167名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:06:25 ID:yC+WOLtB0
>>165
頭悪すぎ。

かんたん決済の口座入金は、平日13時までの手続きが翌営業日。
つまり金曜日13時過ぎ〜月曜日13時までが火曜日の入金。
月曜日13時過ぎ〜火曜日13時までが水曜日の入金。
168名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:08:13 ID:ughlUkgi0
>>166-167
ありがとう。土日祝日は1時で区切られてないのね。
169名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:08:46 ID:yC+WOLtB0
追記。
>>167は受取口座が ゆうちょ以外の銀行の場合だな。
ゆうちょの場合とか4日後とか馬鹿馬鹿しくてつい忘れちゃうな。
170名無しさん(新規):2011/01/25(火) 00:08:57 ID:rPKMWVNc0
>>155

ありがとう。
一度、向こうに確認してもらいます。
171名無しさん(新規):2011/01/25(火) 01:08:14 ID:p7a6g1mJ0
>>145
3.はやめておいたほうがいいよ、新規のみなさん
出品者が落札者から先にナビ連絡しろというなら別だけど

出品者から連絡が来たら迅速に返信すればおk
172名無しさん(新規):2011/01/25(火) 01:37:04 ID:XGTKbCly0
>>171
そうなの?自分は落札したらすぐにナビ入れてたorz
商品ページ見て支払い先と配送方法の希望も書いてる。
ちなみに駄目な理由を聞いてもいい?
173名無しさん(新規):2011/01/25(火) 01:48:10 ID:OMDJs3O70
>>172
いいよ別に。
ゆうパックみたいな地域によって送料が違う発送方法だと
落札者から先に住所連絡すれば一回やりとり省けるし。

ただ、先に連絡する用のテンプレ文章使って連絡してる出品者とか、
自分が用意したテンプレをコピペして名前住所を返信してくれ、みたいな出品者は
文章改変しないといけなくなるからめんどくさがる場合もある。
174名無しさん(新規):2011/01/25(火) 01:50:49 ID:p7a6g1mJ0
>>171
自分は別にいやじゃないけど出品者によっては
「こちらが連絡するまでは連絡しないで下さい」って人も見かけるよ
自分の取引のリズムを乱されるのがいやなのかもね
175名無しさん(新規):2011/01/25(火) 02:06:05 ID:HecMKGtS0
新規の話だろ。新規はとにかく取引に少し積極的にならなくちゃ。
出品者は不安だから。

普通は出品者からの連絡待つけど。

新規じゃなくても、急ぐときとか、聞きたいことがある場合とかは先に落札したほうから入れるよ。
176名無しさん(新規):2011/01/25(火) 02:08:52 ID:B2kZyHsK0
光速で連絡が来ると急かされていると思ってしまう
177名無しさん(新規):2011/01/25(火) 02:57:43 ID:sipy942X0
俺なんかチャット状態で一気に必要なやりとり終了しますが
178名無しさん(新規):2011/01/25(火) 03:25:36 ID:tkLqlT+H0
自分は入札されてるなら
落札前にテンプレから料金だけ書き直して
すぐナビを送れるようにするなぁ。

で、日曜に落札されてJNBで振込み予定の方が入金まだ。
JNBだから、ネットバンキングで即振込みかと思いきや、肩透かしくらった。
一応口座名だけまた送っておいたわ。
179名無しさん(新規):2011/01/25(火) 03:44:47 ID:AKsMTgcPO
服を落札すると時々、
自宅にある不要な服を高価買取しますってチラシが入ってることがあるんだけど、
リサイクルショップに持って行くのとどっちがお金になるんだろうか?

それ以前に詐欺の可能性はないのかな?
180名無しさん(新規):2011/01/25(火) 08:10:23 ID:JfWujwDG0
>>128
「バラす前まで完動でした。ノークレーム、ノーリターン」
は、
「正常に動かなくなったので取り外した。期待して買うとクレーム必至のジャンクです」
と、等価の婉曲表現だから……
181名無しさん(新規):2011/01/25(火) 08:36:27 ID:i9gxRIRJ0
出品側です
落札されて10分しか経ってないのに
IDを見たら登録削除済みになっていました
これは自分で「落札者都合によりキャンセル」をしないと
キャンセルにならないですか?
182名無しさん(新規):2011/01/25(火) 08:44:03 ID:OMDJs3O70
183名無しさん(新規):2011/01/25(火) 09:24:42 ID:xhTIqw7s0
>>171
そんなのみかけないね?先に連絡してスムーズなほうが助かるわけだし
何が面白くてでたらめいってんじゃねーよ
このレス乞食
184名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:00:04 ID:zuJ7zvKX0
説明文、激ワロスwww
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-16.html

いたずら入札してもいいですか?(´・ω・`)
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-17.html

黙って買うなり、嫁・彼女に頼むなりすればいいのにwww
http://auctionsch.blog74.fc2.com/blog-entry-22.html
185名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:00:46 ID:i9gxRIRJ0
>>182
ありがとうございます。
削除します。
186名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:38:20 ID:5ErUfnpa0
誰かお知恵をください。
PSPのゲームソフトを落札したのですが、送料がゆうパックで800円ですと取引ナビで言われました。
商品のページにはゆうパック着払いで発送しますと書いてありました。
4500円のソフトなのですが、送料800円払うのは馬鹿馬鹿しいのでメール便で発送してくださいと取引ナビでお願いしたのですが
書いてある発送方法以外では対応出来かねると言われました。
何度かお願いすると「○○町にはヤマトの営業所がないから営業所のある町までの往復の電車賃を払ってくれるなら…」と言い出しました。

サイズ的にメール便で80円だと思うので、往復の電車賃+80円で740円掛かってしまいます。

メール便に740円も払いたくないのですが、どうすればいいんですか?
メール便はやめてゆうメールとか定形外で送って貰えばいいの?(ゆうパックに対応してるってことはゆうメールと定形外にも対応してますよね??)
後これ送料詐欺の手口じゃないですよね??
187名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:50:02 ID:OMDJs3O70
>>186
商品説明に発送方法が明記してあったのに
それ以外の発送方法を希望するなら
入札前に質問して確認するべき。
他のゆうメールとかお願いするのは勝手だけど、
入札してるってことは出品者の条件に同意したってことなんだから
あまりごねるのはどうかと。

あと一応、クロネコメール便は1通からでも
集荷にきてくれる。
188名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:52:59 ID:5ErUfnpa0
> あと一応、クロネコメール便は1通からでも
> 集荷にきてくれる。

ありがとうございます
やっぱり送料詐欺のようですね…
それを踏まえて出品者と交渉します
189名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:55:55 ID:ObYlgCjK0
>>186
入札する前に確認しなかったあなたが悪い。
向こうの言うとおりにするか取引をやめるか。
190名無しさん(新規):2011/01/25(火) 10:55:56 ID:OMDJs3O70
>>188
いや、人を詐欺呼ばわりする前に
自分がやってることを省みるのが先だって。
191名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:12:34 ID:umI1sa/mP
この出品者も悪いよ
対応してないです!って断固拒否するべきだった
妥協するから阿呆なラクサツシャにつけこまれるニダ
192名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:17:28 ID:l3WhWR6t0
>>188
市ねよカス
193名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:20:06 ID:5ErUfnpa0
安い方法で発送して欲しかったのですが、何がいけないんでしょうか
PSPのトールケースをゆうパックで発送するのは過剰梱包だと思うのですが?
194名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:22:18 ID:AVMin1S80
>>186
一行目からバカ丸出し
195名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:27:06 ID:TvV3yH/F0
>>193
そう思うなら落札するなよ
あんたBL入りだわ
196名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:27:25 ID:eKOGl8SW0
出品する際、商品説明の欄に
「検索機能の改悪に反対してます。検索機能を元にもどせ!」と
書いたら運営に削除されたりしたケースはありますか?されると思いますか?
お客さんがどう思うかはとりあえず置いといて、お願いします
197名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:28:43 ID:eKOGl8SW0
実際元に戻せ!と書くわけではありません
もう少し言葉を選びます
198名無しさん(新規):2011/01/25(火) 11:29:05 ID:a+d/Ubdo0
【教育】 日教組、「君が代、必要か」「北方領土はどこの領土か不明」
    「『自衛隊で日本守る』意見の子を『武力全放棄』論に変えた」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295915720/
199名無しさん(新規):2011/01/25(火) 12:25:56 ID:/ffnfstm0
>>188

集荷頼んだら来るまで待ってなきゃならないから
人によっては集荷対応なんてできない
はっきり言ってあなたが全面的に悪い
今回はゆうパック送料を払って二度とオークションしないように
200名無しさん(新規):2011/01/25(火) 12:27:09 ID:zkrXjOms0
>>193
出品者にもいろいろ都合があるだろう。
クロネコに集荷頼むにしても電話番号調べたり実際電話したり(電話代もかかる)
手間もかかる。
そんなのしてくれて当たり前と思うほうがおかしい。
201名無しさん(新規):2011/01/25(火) 12:43:07 ID:b5fvAnDT0
一番安い発送方法でお願いします、とか言ってくる手合いは
大概がこういう思考回路の持ち主なんだろうな
202名無しさん(新規):2011/01/25(火) 13:12:51 ID:5ErUfnpa0
ここの人は会話が成立しないようなのでもうきません
203名無しさん(新規):2011/01/25(火) 13:18:36 ID:EZQgjU910
>>202
ちょっと聞きたいんだけど、
何で落札前に「ゆうパック以外の発送方法は対応して頂けますか?」って聞かなかったの?
発送はゆうパック着払いのみって出品画面に書いてあったんでしょ?
204名無しさん(新規):2011/01/25(火) 13:25:32 ID:EwJGzOba0
>>202
>>186
>PSPのゲームソフトを落札したのですが、送料がゆうパックで800円ですと取引ナビで言われました。
>商品のページにはゆうパック着払いで発送しますと書いてありました。

これは今払え!って、送料の話じゃなくて、到着時に払うことになるからよろしく!って話じゃね?
どっちにしろ高い金額になることはなるけど、落札代金に加えて払うことはないと思うよ。
205名無しさん(新規):2011/01/25(火) 13:59:33 ID:+72Zhc420
どこで相談しても同じだからもうオークションやめた方がいいよ
206名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:03:32 ID:k/TZ8xZt0
3年ぶりのヤフオク利用(出品側)なのですが今でも落札が決まると
落札者のメルアド通知が来て、そこに取引の段取りを記載したメールを返信するのでしたっけ?
207名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:08:29 ID:OMDJs3O70
>>206
メアドは通知されない。
取引ナビを使う。>>2
208名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:12:44 ID:klO/5KyN0
>ID:5ErUfnpa0

逆に考えて。
あなたが「○○を3800円で売ってくれる方探してます!メール便希望」と書いたのに
名乗りを挙げた人がゆうパックでの発送しか考えてない、取り消しも不可
だったら腹が立ちませんか?
209名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:15:17 ID:hkQvJWFx0
もう来ないと宣言している人に何故必死に呼びかけるのか
210名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:17:54 ID:klO/5KyN0
会話が成立しない、などと捨て台詞かまされては
流す気にはちょっとなれないと私は思ったのですが
あなたはそうでもないのですね
211名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:23:53 ID:w/nwAnHk0
捨て台詞吐いて逃げられたから悔しいんだろ
2ちゃんにぴったりの性格だな
212名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:24:32 ID:OMDJs3O70
>>210
あなたはいい人なんだとは思うけど、
普通は捨て台詞はきすてていくような人は
もう相手にする価値なしと思う人のほうが多いと思うよ。
213名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:24:43 ID:umI1sa/mP
ID:klO/5KyN0
何が彼をここまで駆り立てるのか
214名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:29:40 ID:k/TZ8xZt0
>>207
d
直のやり取りじゃないのですね
要するにメールでしてたやり取りをナビを使ってやるのですね

メールの方が分かりやすいし確実っぽいけど何でこのやり方になったのですか?
メリットあります?
どうせ互いの住所とか教えるわけですよね?
215名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:34:24 ID:OMDJs3O70
>>214
ナビにお互いのやりとりが残るので
メール出しただの届いてないだのでもめることがなくなった。
あとヤフーにとってはいざというときやりとりを
把握しやすいってメリットがあるのかも。
他にもあるのかもしれないけどよく分からん。
216名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:36:33 ID:EwJGzOba0
>>214
メリットといえるかどうか微妙だけど
ヤフー推奨されてるって事情があるよ。
↓によると
「取引ナビは使用しません」という出品者は危険 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1234956243/
217名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:37:17 ID:k/TZ8xZt0
>>215
あ〜なるほど・・・やり取りの履歴が管理側のヤフーに残るのか
それは大きなメリットとなりますね
218名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:41:10 ID:k/TZ8xZt0
>>215-216
d
勉強になりました
取引ナビでやります

あと最近は振込みは「かんたん決済」というものを使う方も多いようですが
発送は指定銀行口座への入金が確認されてからで良いのですよね?
219名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:45:35 ID:VmcQ8MMT0
>ID:klO/5KyN0
>何が彼をここまで駆り立てるのか
駆り立てるとかオーバーだな。
その敵意を含んだような反応こそ不自然で、何が>>213を駆り立てるのかと思えるわ
220名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:53:40 ID:QqMFUENl0
>>218
>>3
すぐ発送してくれって言ってくる人もいるから、商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いておくといいよ。
221名無しさん(新規):2011/01/25(火) 14:54:11 ID:VHCwABsO0
俺はメール使わないな、ナビ一択だ
他のメールと混ざってゴチャゴチャして鬱陶しくならないの?
222名無しさん(新規):2011/01/25(火) 15:09:07 ID:k/TZ8xZt0
>>220
アドバイスd

>>221
ヤフオクはオク専用のID(フリメ)でやってるから関係ないです
223名無しさん(新規):2011/01/25(火) 15:55:17 ID:UmRQEJOm0
>>186は読んですぐ釣りだと思ったが違うのだろうか
224名無しさん(新規):2011/01/25(火) 16:14:05 ID:ObYlgCjK0
>>223
釣りっぽいけどヤフオク初心者ならこんなこと言いそうな気もする。
まぁどっちでもいいけど。
225名無しさん(新規):2011/01/25(火) 16:33:50 ID:hUsRax33O
自己紹介に特定商取引法の表示を出していれば、ブランド品新品(正規ルートで入手した正規品)をたくさん出品しても問題はありませんか?
ブランド品40前後出品予定なんですが。
226名無しさん(新規):2011/01/25(火) 16:57:26 ID:LhUe8WOi0
>>225
表示してても悪質な奴はいるわけで。
問題って何だ?
ヤフー運営に目を付けられるかどうかってことか?
227名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:02:53 ID:EwJGzOba0
>>225
また他スレの受け売りだけど
【ヤフオク】ヤフーID停止中者が集うスレ Re.New!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274282878/147
を読むと高額の出品はヤバイっぽいね。
でも特定商取引とかの関係はわかんね。
あれば大丈夫かもしれない、ストア登録がベターなのかもしれない。
別の人が答えて。
228名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:09:52 ID:jBjx1Wg50
>>225特定商取引の表示はもちろんだけどさ。新規でしょ?

新規でブランド物はみんな警戒して買わないよ。よっぽど安いとかなら
乞食ががんばって買うかもしれないけど。安値になるよ。
偽物と間違われたりするし。
ヤフオクは偽ブランドも平気で出てるよ。それを知らずに買ってる人も
多いこと。

ストアなら買うと思うけど。消費税とられたりするとみんな敬遠するしね。
難しい。
229名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:15:18 ID:KJ/FMUc30
ゆうパックの伝票って前と違って受付店が最初から明記されてますが、貰った場所以外の郵便局では使えないんでしょうか?
230名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:16:40 ID:6DyE+oKx0
>>225
どうせ中国、韓国からの正規輸入品だろ。
日本ではそれをコピー品と言う。。w
231名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:23:36 ID:jBjx1Wg50
>>229先日届いたゆうパックの袋があるけど。

受託店 ○郵便局 81-15-33 のシールが伝票外に貼ってある。
受け付けた職員の印鑑らしきものも押してある。
伝票の受付店のところは空欄になってる。

二本線引いて消しとけば?
郵便局のほうで空いてる余白に書くんじゃない?
大丈夫だと思うよ。
232名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:28:23 ID:DMK+5Gsf0
>>230
香港から正規品を並行輸入して売ったらあかんの?
国際保証書も無効なの?
233名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:37:08 ID:qNcpXuII0
>>231
宮城
234名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:37:47 ID:jBjx1Wg50
>>232怖いので大手質店できちんとした正真正銘の正規品と確認がとれてから
販売してくださいね。

怖いわ。やはりヤフオクでブランド品買うの。自分も良く考えよう・・・。
235名無しさん(新規):2011/01/25(火) 17:39:12 ID:jBjx1Wg50
>>233住んでるところ?
違うよ。数字は適当に書き込んだだけです。

福岡だお。
236名無しさん(新規):2011/01/25(火) 18:52:17 ID:FqyVCKHpO
出品者です
月末にプレミアムを停止しようと思うんですが、初めてなので緊張しています
日曜日の夜に終了するように商品を出品していますが問題ないですか?
本スレのテンプレを見ると心配なさそうですが不安なので大丈夫と言ってください
大丈夫じゃなかったらどうすればいいか教えてください
237名無しさん(新規):2011/01/25(火) 18:57:15 ID:8VY4GeSS0
はい次の質問どうぞ
238名無しさん(新規):2011/01/25(火) 19:06:09 ID:IUqAWjzw0
アルターフィギュアを落札したんだけど
ヤマト運輸でサイズ100で送料1260円もかかるのか?
送料の記載がなかったし他の発送方法で交渉できるかな?
239名無しさん(新規):2011/01/25(火) 19:08:14 ID:qNcpXuII0
>>236
日曜の夜は30日だぞコラァ
240名無しさん(新規):2011/01/25(火) 19:09:02 ID:qNcpXuII0
>>238
無理
241名無しさん(新規):2011/01/25(火) 19:12:49 ID:umI1sa/mP
>>238
はこBOONなら2kg以下なら全国どこでも480〜1180で送れる

が、出品者がヤマトで送るって言ってるなら文句言わずその値段払え

以上だ
242名無しさん(新規):2011/01/25(火) 19:21:04 ID:pII1WNtg0
>>221
むしろ、送信確認のときにウィンドウのタイトルにもウィンドウの中にも商品名や商品番号が出ないので間違いそうだ。
受けたの見る分はちゃんと出るけれど、今度は小窓がウザったらしい。
243名無しさん(新規):2011/01/25(火) 20:27:36 ID:p8J9VTEE0
怪しい車が出品されているのですがインチキじゃないか調べる方法はありますか?
244名無しさん(新規):2011/01/25(火) 20:29:43 ID:MEJAnTVR0
初回盤のCDを落札したら、
ケースとCD本体は初回版で他が、
ブックレットが通常版バージョンでした。
相手は「3N」と全く聞く耳を持ってくれませんが、
あきらめるしかないでしょうか?
245名無しさん(新規):2011/01/25(火) 20:42:31 ID:sipy942X0
>>244
商品説明からすり替えられてるなら文句言う
あなたの勘違い・思い込みならあきらめる
246名無しさん(新規):2011/01/25(火) 22:27:28 ID:1zMj3gNf0
落札した商品が不良品で、出品者の方と相談して
商品を送って貰えれば返金します。という事になりました。
それで商品を送って、本日出品者さんに届いて返金してもらえました。

この場合評価ってどうすればいいんでしょうか?
相手の出品者の方は商品を配送した時点で、こちらに評価を付けてます。
247名無しさん(新規):2011/01/25(火) 22:40:20 ID:Q8KZ28u80
>>246あなたのきもちはどうなのよ。

快く返品してくれたのなら、きちんと対応していただける出品者様でした。
とか入れとくとか。

不満が残っているのなら、入金確認ができた確認の連絡だけ入れるとか。

いろいろ。
248名無しさん(新規):2011/01/25(火) 22:42:15 ID:FbyXP+cn0
>>243

こういう感じで出品?
 ↓
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1293086696/848
249名無しさん(新規):2011/01/25(火) 22:44:29 ID:6DyE+oKx0

こいつあっちこっち貼ってるなw
250名無しさん(新規):2011/01/25(火) 23:17:55 ID:W96mg6BM0
出品者です。
皆さん何かソフトを使ってらっしゃいますか?
私は即売○んというのを使っているんですが、
設定が悪いのか、取引終了後のナビなどの使い勝手が悪いので
取引ナビ(+評価)に特化したものを探しています。
オススメがあれば教えてください。
ちなみに、PCはそこまで詳しくありません。
251名無しさん(新規):2011/01/25(火) 23:40:05 ID:HoAD4Q6y0
商品説明とかなり違う洋服を落札しました。
返金してもらいたいのですが、ご意見をお聞かせ下さい
出品者が前出品者の説明文を丸々コピペしていて
袖丈、着丈が約8cm近く違います
ほつれ、汚れもありおそらく出品者も前出品者に釣られて買ったものの
着れないので、前出品者の説明文をコピペしてすぐ出品したものと思います
確信犯的にわかっていて釣るために前出品者の説明文を使ったものと思われるのですが
洋服の返金って難しいものでしょうか?
また運営はこういったトラブルに介入してくれるのですか?

252名無しさん(新規):2011/01/25(火) 23:46:05 ID:b5fvAnDT0
>>244
>>245の言うとおり、商品ページの画像や説明が(多少小さくても)
ブックレットが摩り替わってるのが確認できる内容になってた場合は
ちゃんと内容を質問せずに落札したあなたにも非はある

商品ページから確認できない内容だった場合は、
その商品はそもそも完品じゃなかったのにそれを告げずに出してたわけだから、
検品してない向こうの手落ち、返品するから返金するよう主張し続けてもいいんじゃない


CDの盤面に傷があった場合に、そのことが商品説明に
わずかなりとも記載されてたかどうか、って話と同じだと思う
253名無しさん(新規):2011/01/25(火) 23:52:32 ID:Q8KZ28u80
>>251洋服は難しいよ。
個人間のトラブルなので、本人同士で・・・という解釈だと思うけど。

出品者の評価はどうなの?
あなたの思ったありのままをまずナビから訴えてみたら?
表示とサイズがあきらかに違うので着られない。汚れが目立つ等。

千円くらいなら勉強代と思ってあきらめたら?
買うなら新品を少し高めでも買ったほうがいいよ。新品でも落とし穴はあるけど。

評価の良い人の出品なら返品とかもできそうな感じだけど。
254名無しさん(新規):2011/01/26(水) 00:01:11 ID:LOEK8YpB0
>>253
レスありがとうございます
約二万円したのであきらめきれないです
相手の評価は雨は一つもなく100に近いです
とりあえすアドバイスを頂いた通りナビで返金を求めてみようと思います
255名無しさん(新規):2011/01/26(水) 00:50:36 ID:bBup0OIv0
ヤフオクでかったやつ代金引換で買ったんだけど、
元払いで届いちゃった。領収書まで入ってる。
これスルーしたらどうなるのかな?
256名無しさん(新規):2011/01/26(水) 00:57:33 ID:Dn86odqp0
>>255
釣りじゃないなら、人に聞くまでもなく出品者に連絡してあげようね^^
257名無しさん(新規):2011/01/26(水) 01:09:05 ID:IxWQb87B0
良心はあるだろ
258名無しさん(新規):2011/01/26(水) 02:45:06 ID:t6BGxyKvO
出品国が韓国
は地雷でしょうか?
259名無しさん(新規):2011/01/26(水) 03:12:01 ID:lFenWCOy0
はじめて洋服を出品し落札されたのですが、3Nと見落としがあるかもしれない、と書いたにも関わらず、レースが破けているから返品したいと言われました
事前の検品では未着用だったのもあって破れも見当たらなかったのですが、これは返金した方がいいのでしょうか
落札者は悪い評価がキャンセルなどもあわせて10以上あります
入金も早く、対応もよかっただけに悩んでいます
260名無しさん(新規):2011/01/26(水) 03:20:24 ID:bBup0OIv0
>>259
買ってみたらいらなくなったので自分でレースを破いたのでしょう。

261名無しさん(新規):2011/01/26(水) 03:40:22 ID:ZkhkJo8K0
>>259返品拒否したら評価合戦になるのは目に見えてますよ。
10以上も悪いがあったら怖いものなしだろうし。
その10以上悪い評価の内容も吟味。

出品に際、かなり詳しく洋服を検品していて、やぶれなどなかったと言い切れる
なら突っ張ったら?返金しない方向で。評価を悪くされたらありのまま記載。

自分に自信がない→長い間保管してて出品の際にもあまり確認しなかった。
とかなら返品も視野に入れて。

いろいろ検討して、一番よい方法を探しましょう。
262名無しさん(新規):2011/01/26(水) 04:01:10 ID:SxHaq4nHP
初めて出品しようかと思っているのですが、出品理由を「生活が苦しいので」と書いたらやっぱり敬遠されるでしょうか?
263名無しさん(新規):2011/01/26(水) 05:07:53 ID:Jop4303x0
>>259
見落としがあると自覚しているなら、見落としがあったんでしょう。
そんな一文は書いて自分が不利になるだけなのに
264おたずねします:2011/01/26(水) 07:05:15 ID:BHIe5nZEO
北海道産○○を格安で入札していたんですけど、残り1分ぐらいで他の方に即決落札されました。
こんな事ってよくあるんでしょうか?
悔しいっす
265名無しさん(新規):2011/01/26(水) 07:09:37 ID:1czNf2bO0
>>259
俺なら返品するかな。
その代わり送料は相手に出してもらう。
で、商品が戻ってきて明らかに不自然な破れなら評価にて報復する。

これが一番被害の少ない方法かな?
266名無しさん(新規):2011/01/26(水) 08:41:57 ID:y2z+XY9m0
>>262
出品理由なんてよほどの物でなければいりませんよ。

>>264
オークションは心理戦なので、終了間際に入札して競合を滅入らせる
テクニックがあります。それで上手く落とせれば、それこそ格安だし。
注意しなきゃいけないのは格安商品には吊り上げ氏がいる可能性があり
変にヒートアップすると市場価格を越える事もあるので注意です。
「自分ならこのくらいまでなら払う」って金額で入札しておくのも一手かと。
267名無しさん(新規):2011/01/26(水) 08:52:22 ID:SONwfzpv0
>>262
出品理由なんて書かなくていいよ

>>264
よくある
268名無しさん(新規):2011/01/26(水) 08:53:06 ID:pM8a1NCJ0
ヤフープレミアムの解約と出品に関する質問ですが
たとえば現在プレミアム会員で商品を出品して
1月30日に落札されて2月はプレミアム会員をやめたいので
1月31日にプレミアム会員を解約したとして
その後の落札者との取引を取引ナビで行うことはできますか?
つまり落札後にプレミアム会員を解約しても取引ナビでのやりとりは可能ですか?
269名無しさん(新規):2011/01/26(水) 09:28:33 ID:vlR5dDqI0
270名無しさん(新規):2011/01/26(水) 09:43:27 ID:pM8a1NCJ0
>>269
どうもありがとうございます。
271名無しさん(新規):2011/01/26(水) 10:11:48 ID:EP2n2tVf0
安定して専売してた商品に他出品者が現れ3割り位安い値段で大量出品中です。
皆さんなら値下げ競争しますか?
272名無しさん(新規):2011/01/26(水) 10:56:48 ID:SxHaq4nHP
>>266-267
ありがとうございました!!
273名無しさん(新規):2011/01/26(水) 11:18:47 ID:IzRAky8m0
自分は新規の方お断りしてないんですけど今まで4回新規の人に落札されて
2回が購入意思のある人であと2回はイタズラ(連絡なし)でした。
事前に判別できるような方法はありますか?ご自身の経験からのアドバイスでもいいので教えて下さい。
274名無しさん(新規):2011/01/26(水) 11:48:33 ID:ykGp4jlf0
エコポイント20000点をヤフオクを利用して換金したいのですが、
一番いいエコポイントの商品を教えて下さい。
275名無しさん(新規):2011/01/26(水) 11:59:54 ID:Fj48jYg20
落札して月曜に振り込み先の口座を連絡受けしたが
今日、金曜日までに支払いが確認出来ない場合
キャンセルとして削除すと連絡ありました。

商品説明にも支払い期限等の記載はありませんでした
土日で払うつもりだったのですがうくま交渉するコツは無いでしょか?
276名無しさん(新規):2011/01/26(水) 12:20:14 ID:BHIe5nZEO
>>267
ありがとうございます
277名無しさん(新規):2011/01/26(水) 12:29:53 ID:P0hreCeM0
>>275
土日で払うつもりなら予め言うべき。
向こうはいつ払ってくれるんだろうと心配してるんだから

今払えばいい
278名無しさん(新規):2011/01/26(水) 12:43:18 ID:Dn86odqp0
>>275
期限なんて書いてなくても口座連絡があった当日か翌日に振り込むのが普通で、そんなに遅くなるなら入札前に
質問した方がいい。
交渉するより金曜日までに振り込んで。
279名無しさん(新規):2011/01/26(水) 12:58:11 ID:FF4Bib2K0
>>273
自分も新規お断りはしていないけど入札あると一瞬どきっとするね
きちんと判断する方法はないと思うけど
入札(競り合い)の仕方から、
「この人、IDは新規だけどオクは初めてじゃないだろうな」
と思うことはある
でもそれがいたずら入札、ひやかし落札だったこともあれば
めちゃスムーズな取引だったこともあるしほんといろいろ
あと、自己紹介空欄の人がほとんどだけど
「初めて参加します。よろしくお願いします」とか書いている人も
稀にいる
きちんと取引出来たよ
280名無しさん(新規):2011/01/26(水) 13:02:49 ID:l9IIapL90
>>275
当方は出品時、特に期限を設けていないが
今まで全員3日以内に支払い手続きを済ませてくれたぞ

「期限が書いていないから・・・」って問題ではない
個人間の取り引きなんだから甘えずにすぐ支払え
281名無しさん(新規):2011/01/26(水) 13:07:14 ID:FF4Bib2K0
土日に振込したいってどゆことだろうか?
ネットからならいつでも出来るし
ATMなら平日のほうが行きやすいよね?
釣り?
282名無しさん(新規):2011/01/26(水) 13:44:30 ID:y2z+XY9m0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはすぐにでも振り込みたいんだ。
  |     (__人__)'    |   でもネットバンキング契約してないんだお・・・。
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  しかも平日仕事の俺は振り込みに行く時間がないんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから土日に振り込むんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


283名無しさん(新規):2011/01/26(水) 14:20:33 ID:5TZ5Mhzi0
>>275
昼休みに2chやってる暇があったらさっさとATM行けよ
給料日が月末28日振込でそれまで金梨なのに入札したんだろうな、たぶん
金ない奴はオク参加しないでくれ
284名無しさん(新規):2011/01/26(水) 14:36:55 ID:7vCUJNLSO
昨日即決で落札された
さっさと振り込めよ!クズ落札者
イライラするわ
285名無しさん(新規):2011/01/26(水) 14:48:29 ID:wlO2/UcW0
やだ怖ーい
286名無しさん(新規):2011/01/26(水) 14:58:31 ID:X/5Eb7dX0
ずっと読み込み中のまま出品できないですね。

システムトラブルですか?
287名無しさん(新規):2011/01/26(水) 15:02:48 ID:mVBSvdD70
ストア業者がオーダーフォーム見ないなんて事ありますか?
288名無しさん(新規):2011/01/26(水) 17:19:16 ID:a+Vx9hRjO
落札者が金を振り込むのに、期限てありますか?
楽天みたいに。
289名無しさん(新規):2011/01/26(水) 17:33:43 ID:YmZ6v6ZGP
>>288
ヤフオクの方で決まった期限は設けてはいないが、出品者が個別に設けている場合はある
290名無しさん(新規):2011/01/26(水) 18:10:34 ID:mVBSvdD70
>>287に、誰か答えてくれよん
一昨日オーダーフォーム記入してかんたんで振込み済みなんだけど、
それに対して連絡がないんだよ
出品の注意書きにはなかったけど、別にメール送らないといけないとかなのかな
291名無しさん(新規):2011/01/26(水) 18:24:23 ID:BrhVGuTDP
>>290
ストアは振込確認の連絡なんて一々しないし
発送連絡すらしない事もある
1週間待って届かなかったら記載のメルアドに連絡しろ
292名無しさん(新規):2011/01/26(水) 18:35:55 ID:a+Vx9hRjO
>>289
わかりました、ありがとうございます。 
出品側ですが、落札から丸3日だと、もうちょい待たないといけませんね。
293名無しさん(新規):2011/01/26(水) 18:40:22 ID:mVBSvdD70
>>291
ストアはショップと同じくらいに思っていましたが、そういうものですか
数日待ってみます ありがとう
294名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:01:17 ID:Nto3bLAI0
もちろん全部が全部じゃないがな。むしろ発送連絡は普通くれるよ
入金確認の連絡はないと思うけど
295名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:06:26 ID:AmvSrZmH0
>>293一応店構えてるんだから発送の際は連絡くれるところがほとんど。

連絡入れてないと評価で悪いを入れられてるよ。
みてみたら?
296名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:31:33 ID:m8kLwX9G0
>>271
即座にそいつ(ライバル)より安い価格にするよ。

自分以外に同じモノを出品する奴が現れたという事は今後は他にも続々と現れる可能性が高いから。
少しでも利益が多い価格帯にあるうちに在庫減らしておくべき。

で、こっちがさらに安い価格で出せばそれを見て参入を考えてた他の奴の気が萎える事もある。

んで、ライバルも全く同じ事考えてて、さらに安値で出してくるからそれにもさらなる安値で対抗。
以後ループ。

こうやって漏れ達は安く落札させていただいています。
297名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:38:20 ID:kGIx9lHP0
出品者です。
支払い予定日にお振込みが無く3日目に最後通告後、落札者都合キャンセルした方から別ID(雨降り無し評価数30)で落札されました。
返信メールで前回の方と同じと判り、前回の取引について何の記載も無かったのでストーカー行為は止めてくださいとメール後落札者都合で削除後に
再出品し先程落札していただいたのですが、別ID(雨無し評価数22)を使った同じ方でした。
落札者都合キャンセルに報復するでもなく、前回の取引に一切触れずに再三、別IDで落札してくるこの人が気持ち悪くて仕方ありません。
何か効果的な対応の仕方をご存知の方は教えていただけないでしょうか
298名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:45:18 ID:mfPxv4N70
>>296
ありがとうございました・・・・。
299名無しさん(新規):2011/01/26(水) 19:48:48 ID:DNrtiS5T0
>>297
関連ID含めてブラックリスト行きにしてますか?
300名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:02:22 ID:NC/oPMR30
>>297気持ちわるv

よっぽど品物がほしいんじゃないの?
話だけでも聞いてあげたら?
ぶっちゃけ取引してあげたら?って思うが。このまま粘着されても困るし。

電話番号とか住所とかはわかってるの?
301名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:07:35 ID:kGIx9lHP0
>>297  ありがとうございます。
1度目、2度目のIDはどちらも落札者都合キャンセル後にBLに登録してます。
3度目のIDも先程BLに登録しました。
ヤフーにも2度目の落札者都合キャンセル後に、お問い合わせフォームからメールしてますが未だに何の連絡もありません。
302名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:13:27 ID:kGIx9lHP0
>>300 ありがとうございます。
相手の方の名前、住所、電話番号は判ってます。
最初に送り返される返信メールの内容が、お振込み予定日の記載が無い以外は3件とも同じです。
落札後のご連絡メールでこちらの名前、住所、電話番号、口座をお伝えしてるのでものすごく不安です。
303名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:49:22 ID:85HeU6C60
図書カードばかり大量に落札している人が入札してきたんですが
これは何かの業者ですか?
図書カードは賭博で使われていると言う話も聞きますが・・・
304名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:58:40 ID:vz4t3KVD0
こちら落札者で落札した翌日に支払い済ませたんだけどその日に発送連絡が来て早いなと思ったんだ
そこまではよかったんだけどその日から数日待っても来ないから「問い合わせ番号教えて」って連絡入れたら
「発送したって言ってたけど実は発送してないよ」って返ってきたwwwなめてんのかマジイライラ

こういうときってそれなりの評価でいいよね?
305名無しさん(新規):2011/01/26(水) 21:00:23 ID:710FcfRb0
出品者です
質問を受けたのですが、回答の文章が長くなりそうなので、追加説明文として記載しようかと思っています
何か問題や不都合はあるでしょうか
お願いします
306名無しさん(新規):2011/01/26(水) 21:03:08 ID:IWTlwtFX0
>>305
追加説明で書いたってことを回答から質問者に知らせれば
それで問題ないです。
むしろ質問者以外にも分かりやすいから大事なことは
追加説明で書いたほうがいい。
307名無しさん(新規):2011/01/26(水) 21:42:25 ID:UBWg2+8O0
>>290
そういう顧客ニーズにちゃんと応じられるまっとうな業者は、禿みたいなインチ企業に上前はねられながら商売せず、
自前のサイトで売上満額自分の手にするわな。
禿に寄生するような業者に普通の対応を求めるな。
308名無しさん(新規):2011/01/26(水) 21:46:15 ID:s4txB0x30
送料無料アイコン付きの出品物を落札したら、
「アイコンはミスでした。送料も支払ってください」
と言われました。
出品者様は「『送料、商品の受け取りについて』のところに
発送方法は宅配便と書いてある。
常識的に考えてこの出品物(約1200円)が宅配便で送料無料のはずがない。
(送料は持ち込み割引なしで大体1200円)
送料は支払ってほしい。支払わないというなら落札者都合キャンセルにする」
とのことです。

確かにそのあたりはこちらの確認不足かもしれませんが、
商品説明分に送料が落札者負担であるということが
補足を含めても一切書いてないこと、
『送料、商品の受け取りについて』の送料負担が
『出品者』になっていることを一切棚上げしてそのような一方的な発言をされると
こちらも嫌な気分になります。

もしこちらが送料負担を拒否して評価バトルになった場合、
客観的に見て悪いのはどちらになるでしょうか?
これからの取引に悪影響が出るかもしれないと心配です。
309名無しさん(新規):2011/01/26(水) 21:58:00 ID:710FcfRb0
>>306
ありがとうございます
結局推敲してギリギリ制限内に収まったので普通に回答することにしましたが、
今度からオーバーしそうなときは追加説明したいと思います
310名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:00:58 ID:LOEK8YpB0
>>308
完全に出品者が悪いでしょ
その理屈が通るなら送料無料で釣って払わないなら雨降らすよって脅迫してるようなもんでしょ
相手の表記ミスなら出品者都合でキャンセルすべき
その出品者タチ悪すぎ
311名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:06:32 ID:YmZ6v6ZGP
>>308
相当悪質な出品者だな

>常識的に考えてこの出品物(約1200円)が宅配便で送料無料のはずがない。

これがまずイミフ
送料無料ってのは出品者が送料負担するって意味なんだから、送料自体が高いか安いかは全く関係ない
オークション削除するなら出品者都合以外有り得ない
312名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:10:36 ID:rmCav2By0
日曜日に落札したのですが、まだ発送してません。
みなさんだと評価はどうしますか?
313名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:11:45 ID:YmZ6v6ZGP
送料ではなく落札価格が1200円か
まあ、落札価格が幾らだろうとミスしたのは出品者の方だし、
出品者が落札手数料被って、チャラってのが一番良い解決策だと思うけどな
1200円なら、63円で済むし
落札者に悪い評価でミスを押し付けるのは有り得ない
314名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:12:51 ID:7SuBEUix0
日曜日に落札されたのですがまだ発送してません。
代金まだ振り込まれていないからです。
みなさんだと評価はどうしますか?
315名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:13:45 ID:b2NMJ4VR0
>>308
完全に出品者が悪い。
ミスをしたのは出品者なので、その責任は出品者側がとるべき。

評価バトルになったときは、なるべく感情的な言葉はさけ
今回の状況をきちんと記載すれば、落札者の責任と思う人はいないはず。
(相手、自分、両方の評価に証拠として記載してね)
316名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:14:56 ID:IWTlwtFX0
>>313
ミスした自分の責任て考え方はないんかね。
落札手数料もそうだけど、送料を自分で負担したとしても1200円で
ミスが帳消しになるなら喜ぶべきなのにね。
317名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:15:54 ID:5V4qROLcO
>308
送料負担について先に確認しなかったお前が悪い。

いるよね。明らかにミスっぽい「送料無料」に食い付いて
相手がミスだと言っても無料にするまでゴネ続ける奴。
見た方はお前さんがそういうのの一員と思うだけ。
318名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:22:03 ID:MpqlTtCw0
>>317
ミスをしたのだから食いつかれてもしょうがない
文句言うのは筋違い
送料を負担したくないなら、出品者都合でキャンセルが最大の譲歩だろう
319名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:22:11 ID:UBWg2+8O0
>>308
評価での脅しをかけてくる人は、その人の弱点が評価だから、先制攻撃をする。
送料無料アイコンなのに送料を別途請求されたことをコメントに書いて悪い評価つけてやれ。
落札価格だけで品物を渡したら評価を変えるとでも書き添えておけば簡単に折れるよ。
320名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:26:20 ID:5V4qROLcO
>318
まともな人間ならミスならそうですかー。ってなって終了だろ。
ゴネ続けて被害者気取りとか目も当てられない。
1200円も払えないなんて、貧乏人かクレーマー気質なだけw
321名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:28:36 ID:IWTlwtFX0
>>320
いや、落札者が何を主張してるかと別な話。
出品者がミスしたのも確かなんだから。

1200円を惜しんでるのは出品者も一緒だよ。
322名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:32:22 ID:XfXuCdjy0
むしろゴネてるのは出品者だろ
323名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:33:25 ID:5V4qROLcO
普通は送料無料ならタイトルや説明文で主張させるから、
ミスかそうでないかくらい簡単に区別付きそうなものだが。

その辺考えても責任は50/50だろ。
無料求めるのは人としておかしい。
324名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:37:14 ID:IxWQb87B0
送料は出品者と落札者双方で半々負担しろや。
325名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:43:48 ID:bD7erzQm0
普通は説明文に送料について触れられてる。
それがなくて、送料無料アイコンがあったら
送料無料と思っても無理はない。

まずミスをしたのは出品者なんだから
送料の支払いを拒否した落札者に雨降らすのはやりすぎ。
落札者が納得しないのなら
落札手数料も60円ほどだから出品者が自爆して払って、
評価はお互いなしでお流れにするのが妥当だと思うけどね。
326名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:56:08 ID:AQJ3DhI+0
ID:5V4qROLcO
あなた、そもそも質問内容が理解できていないんだから、
頓珍漢なこといっているんだよ。
327名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:56:51 ID:BrhVGuTDP
もしもしはスルー推奨
328名無しさん(新規):2011/01/26(水) 22:57:02 ID:PDSlJJdL0
>>325
だね。落札者に送料を負担しろと強要されているわけではないのだから
手数料を払ってそのままにするのが妥当だよな。

ミスだから送料払えがまかり通ったら何でもかんでも送料無料にして
落札後に送料を取るという詐欺まがいの行為も容認しなけりゃならなくなる。
329名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:02:48 ID:IWTlwtFX0
>>326
いや落札者にも責任があるってのはそのとおりだと思うよ。
発送方法のところには宅配便て書いてあったんだから、
矛盾に気づかずあらかじめ確認しなかった落札者にも
まったく落ち度がないとは言えない。
330名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:03:40 ID:5V4qROLcO
>328
送料負担拒否して評価バトル
←意地でも送料払いたくない
ってことだから、事実上出品者に送料負担強要だろ。
何で笑って送料出すって反応じゃなく、いきなり評価バトルにまで持ち込もうとするかってことは、
つまり送料無料じゃないと取引したくないけどどうしたらいいかってことでしょ。
331名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:06:33 ID:AQJ3DhI+0
PCと携帯利用して大変な人だなw
見苦しいわ
332名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:12:21 ID:Nto3bLAI0
ミスしたのも、ミスしたから取引キャンセルしたいも、“出品者の都合”じゃん
送料無料アイコンがあったから入札した人だっているだろうし、
自分もその一人だと伝えたらよろし。
333名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:18:41 ID:IWTlwtFX0
>>331
俺のことかな。俺のレスたどってみなよ。
俺は携帯の人とは考え方は違うけど、
質問内容ちゃんと読んでないっては的外れだと思うよ。
334名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:21:59 ID:UdQJj61L0
【政治】国の借金1千兆円突破か、政府の11年度末見込み
     国民1人当たり約783万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296038507/


【国際】アジアカップ日韓戦、
    延長戦のPK判定は誤審だ! 韓国で不満の声あがる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296043831/
335名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:28:52 ID:NEwRRLVx0
>>330
送料無料の物を落札して落札側が払う義務はないだろう。
拒否して当然。

出品者側が犯したミスをどう帳消しするかの話で
お互い送料を払いたくないならキャンセル、ここがお互いの妥協点だろ?
ミスしたのが出品者なのだから出品者都合。
しかし出品者側はそれすら拒否。

落札者都合でキャンセルになれば自動的に悪いの評価がつく。
評価バトルになるのは必須。
評価バトルを持ち込んだのも出品者側。

おまえ分かってるのか?
336308:2011/01/26(水) 23:38:50 ID:s4txB0x30
色々な回答を下さりありがとうございました。
少し冷静さを欠いていました。すみません。

こちらとしては一言ミスへのお詫びの言葉があれば、
そういうものとして諦めるなり、送料折半等の妥協案を提示するなりできたのですが、
いきなりすべてこちらが悪いみたいな文面のナビが送られてきて面喰ってしまい、
評価バトルなんて物騒なことを考えてしまいました。
執拗にゴネているように見えていたとしたらすみません。

冷静に話し合ってみて、もしどうしようもなかったら
あったことを客観的に評価に書きこもうと思います。いい勉強になりました。
337名無しさん(新規):2011/01/26(水) 23:56:35 ID:ExTUM4Bd0
age
338名無しさん(新規):2011/01/27(木) 00:07:43 ID:BLFqC78o0
お米を落札しました。
商品の説明で掲載されていた画像には平成22年度産と記載されていたのですが、
実際に届いたものには平成21年度産と書かれていました。
返品したいのですがこの場合出品者に連絡するのは取引ナビでするべきでしょうか。
一応電話番号も控えてはいますができれば電話はかけたくないしかけられたくないという心情です。
339名無しさん(新規):2011/01/27(木) 00:09:31 ID:Uror0iOl0
>>338
電話は最終手段なので、まずは取引ナビで連絡を。
340名無しさん(新規):2011/01/27(木) 00:32:48 ID:8hsarrYV0
>>338袋の再利用とかあるよ。
あまりきつめに聞かないでそれとなく聞いたほうがよい。
341名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:05:37 ID:qmuBniyz0
米で袋の再利用とかあんのかよ
342名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:09:14 ID:NcA5ZsHOO
出品者です。荷物の入れ違いをやってしまいました。送料負担するので返送してもらう訳ですが、当たり障りのない言い方というか、今後上手いこと処理していきたいのでアドバイスお願いします。
343名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:22:27 ID:7xIPNLpR0
>>342
当初送るはずだった正しい商品と
着払いの伝票(自分宛で記載しておく)と物によっては梱包用の袋を同封して発送。
それを利用して返品お願いする。

それとお詫びに、落札者が支払った送料も出品者側で負担する等
何かしらの謝罪を形にした方が誠意が伝わるかも。
344名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:26:03 ID:lAUVH9QvO
>>342
中身入れ間違いに気付いたけどまだそれに関して何も連絡していないの?
それとも返送のお願いはしてあって今後の連絡の仕方を考えてるってこと?
何に関して当たり障りのないやり取りをしたいんだろうか
345名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:27:49 ID:CasJPYU30
yahooからの落札通知メールって落札後からどれぐらいで届きますか?
即決で落札してすぐ届かないので気になっているんですが・・・
346名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:29:50 ID:MotstXo60
5分以内には届く
347名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:36:39 ID:CasJPYU30
>>346
じゃあ受け取れなかったみたいです・・・
最近迷惑メール回避のために設定いじくったせいか
落札通知に口座情報書いてあるそうなので、貰えないと大変だorz
ありがとうございました
348名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:41:37 ID:MotstXo60
早く取引ナビで落札通知受け取れなかったってメッセージ送れ
349名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:49:46 ID:CasJPYU30
>>348
今送ったところです
ご迷惑をおかけしました
350名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:52:45 ID:/l3WdnE4O
このスレ、みんな親切だなぁ
351名無しさん(新規):2011/01/27(木) 01:54:05 ID:8hsarrYV0
>>341お米を農協の検査に出したときの袋を再利用してます。

とかの出品者見たことがある。
良く売れてる農家の米ならきちんと回転してるからそうそう21年度とか
残ってないと思うけど。たまに売れてる程度なら残ってるの売ってるの
かもね。きちんと温度管理してる農家の米は少し古くてもおいしいよ。
352名無しさん(新規):2011/01/27(木) 02:36:22 ID:NLyi64E00
アイドル写真を落札したんだが、ハードケース梱包のケースがまず猫毛だらけ。
肝心の写真がケース入れてあるにも関わらず、凹みがある。
嫌がらせとしか思えない行為。

返金要求、猫毛だらけクレームしたらさ、
「ケースはあくまで梱包でとやかく言われようがない」
「商品説明通り一切交換返品には応じてない」

むかついて、「返品するから実際見ろや!送料と封筒代も含めて返金しろ」
「オクなんかやめちまえ」と言ったら、
「不当請求で恐喝だ名誉棄損だ。これ以上妨害するなら警察に詐欺被害届け出す。以後連絡は拒否する」

と言われたんだが。
評価悪くしたら、報復受けるのは目に見えているし。
明らかに被害者で証拠も手元にあるのに、こっちが恐喝・名誉既存になるのか?w

そいつは評価悪いのが多く、嘘と思える言い訳が多い。
警察に被害届け出したら受理されるのだろうか?
「一切返金応じない」という表現は法的力があるのだろうか?
ヤフオクに問合せたたら当然個人同士で、との返信。

金額より、ただ非常にむつかき、納得がいかない。
アドバイスください。切実。
353名無しさん(新規):2011/01/27(木) 02:51:44 ID:zHaUHOzo0
泣き寝入りになるかな。
その程度のことでヤフーも警察も介入しない。
となると当人同士の話し合いになるわけだが、相手は雨降らそうが返品に応じるつもりはない。
法的力というか、強制的に返金に応じさせるには第三者の力が必要なわけで、
第三者の介入がない以上、評価合戦になって終わりだろうな
354名無しさん(新規):2011/01/27(木) 03:16:26 ID:8hsarrYV0
>>354同情できん。

評価悪いのわかってて買ってるんだから。
猫の毛は梱包についてただけでしょ。梱包材捨てればすむはず。

写真のへこみとか、見る分にはかまわないと思うけど。
あなたにとってはお宝なんだろけど。

水にぬれて届いたとか、折れがあるとかならともかく。

少し頭冷やせ。
355名無しさん(新規):2011/01/27(木) 03:24:02 ID:yQsl9VF70
報復気にしてるような奴に何かする根性はないだろう。
356名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:11:17 ID:U9cCEMVC0
金額を上げないで入札するとどうなるんですか?
後から入札した人が最高入札者になるんでしょうか?
357名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:12:56 ID:55AKPOTK0
>>356
日本語でおk
358名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:18:44 ID:WPmofyTF0
>>356
これは見事な日本語でおk
359356:2011/01/27(木) 04:27:07 ID:U9cCEMVC0
>>357 >>358
すみません。
えっと、入札件数だけ増えてるのに価格が数時間前と変わっていないことがあったんですが、
これは同じ人が何度も入札をしたということでしょうか?
360名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:34:43 ID:8hsarrYV0
>>359開始価格1000円→数量1で1000円入札する人→入札した後、もう少し入札額
増やそうと決める→同じ人1100円で再び入札。

価格表示は変わらないが 数量2で1000円表示。
361名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:46:29 ID:U9cCEMVC0
>>360
数量というのは同じ人が入札した回数のことですか?
362名無しさん(新規):2011/01/27(木) 04:55:06 ID:oRrnMWS90
質問があります

普通のゲームボーイソフト54本(全て箱・説明書なし、裸のロムカセットのみ)
を発送する場合、一番送料が安くて済む発送方法ってどれになると思いますか?
363名無しさん(新規):2011/01/27(木) 05:56:24 ID:K1d1aazP0
>>354
自分に反省する事は大事なことです

>>359
入札者が1人の時は何件入札しても同じ価格

>>362
メール便
364名無しさん(新規):2011/01/27(木) 06:06:22 ID:oRrnMWS90
>>363
メール便ってクロネコヤマトですか?
料金はいくらぐらいで発送できると思いますか?
365名無しさん(新規):2011/01/27(木) 07:12:40 ID:K1d1aazP0
>>364
B4サイズの2pで240円
カードリッジは厚さ約6ミリだから
カードリッジを横にして3枚重ねで縦6個×横3個
366名無しさん(新規):2011/01/27(木) 07:18:54 ID:oRrnMWS90
>>365
では最安240円で送れるということですね?

緻密な計算をわざわざありがとうございます
感謝します
どうもありがとうございましたm(_ _)m
367名無しさん(新規):2011/01/27(木) 07:56:50 ID:NcA5ZsHOO
>>343-344
補足します。
返送のお願いはしてあって今後の連絡の仕方を考えてると言うことです。>>343さんの方法がベストなんでしょうが、二人別々に違う商品を送ってしまったので、手元に商品がないんで困ってます。
368名無しさん(新規):2011/01/27(木) 08:23:48 ID:1+erzhpW0
>>367
じゃあ速達で伝票だけ送るとか?
もしくは先方にまだ荷物が届いてないなら運送会社に連絡とるのも手だよ
369名無しさん(新規):2011/01/27(木) 08:40:19 ID:OxzlDFS90
>>352
そんなもんで名誉毀損になったら世の中回らんわ
例え警察に行っても被害届なんて受理されねーよ
あと出品者のノークレーム、ノーリターンは必ずしも免罪符にならない
370名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:04:04 ID:1+erzhpW0
>>367
補足するとどんな方法にしろ悩んでるよりとにかく早く行動するのが一番かと
371名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:06:35 ID:8hsarrYV0
>>367二人に商品をあなたの手元に送り返してもらう。お詫びとして送料を
無料にするので口座番号を教えてもらう旨を連絡。
ゆうぱっくの集荷頼んだり、クロネコの集荷頼んだり、あなたが手配して
もよいし、相手が都合のよいときに送ってもらうしかない。あなた宛に着払いで。

届いたのを改めて発送。

同時に相手の口座に送料を返金する+荷物の中になんらかのお詫び品とか入れる。
送料返金するだけでも喜ばれると思うけど。
372名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:17:46 ID:NcA5ZsHOO
>>368>>371
アドバイス通りやってみます。
片方の商品落札者からの最初のFNが、返金になりますか?と来たんですが、これは返金を求めてると解釈できますか?
373名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:24:13 ID:rqH0y3cV0
>>372
それだけじゃ分からん。
間違えちゃって届かないから、「もう送って貰えないかもしれませんか?(不安に思っている)」って意味かもしれない。
374名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:49:15 ID:O8pgrJ4P0
出品には定形外料金も書いていたが
2点の複数落札した落札者が定形外料金にいつわりと言い出した
2点なので重さが変わり送料の変更があることが気に入らないらしい
同梱包でなく一点ずつ個別発送をいうと、
同じ商品なのに1点の送料でいいじゃないんですか?と言う始末
頭が悪いのか?
375名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:52:13 ID:yTte7gTs0
前後で矛盾してるじゃねーかw屑落札者っすなぁ・・。
376名無しさん(新規):2011/01/27(木) 09:55:41 ID:rqH0y3cV0
>>374
ごねてるだけかと。本当に頭が悪いかもしれないけど、
一点一点、重量と送料料金を示して具体的に書いたほうがいいかも。

A:120g、b:200g、同梱希望の場合、梱包の重量コミで500g以内の料金。
同梱しない場合は、A:150g、B:250g(共に梱包重量込み)での料金。みたいに。
377名無しさん(新規):2011/01/27(木) 10:00:15 ID:NcA5ZsHOO
>>373
正しい商品を送りますとナビでは送りましたが、まだ返信はありません。
378名無しさん(新規):2011/01/27(木) 10:05:22 ID:xS34caZl0
>>374
御納得いただけないのならキャンセルしていただいても構いません。
その場合落札者都合で取り消しいたしますので
其方様に自動的にマイナス評価がつきますが、よろしいでしょうか?

送料○○円でよろしければ御入金ください。
○日までに御入金いただけない場合、キャンセルと判断して削除させていただきます。


と、事務的にナビしておけば大抵黙って入金する。
379名無しさん(新規):2011/01/27(木) 10:06:51 ID:bZu9kJpT0
>>329
送料無料だからってメール便とかで送って後は知らん
の無責任出品者ではないというアピール
と解釈した。
380名無しさん(新規):2011/01/27(木) 10:09:15 ID:xS34caZl0
上げ忘れ
381名無しさん(新規):2011/01/27(木) 10:51:56 ID:nZYDYgjK0
>>325
に同意。
382338:2011/01/27(木) 13:14:30 ID:BLFqC78o0
>>339 >>340
ありがとうございます。

米袋の再利用ですか。
紙製で厚手のダンボールみたいなにおいのする米袋は再利用することもあると知っていましたが私のとこにはアルミ製のがきました。
アルミ製の米袋でも一度開けたものにまた米を詰めて売ってるものなんでしょうか。
再利用するにしても古い印字を消去&新しい印字はするものだと思うのですが・・・
オークションなどで格安で提供する場合はコスト削減のためにしてるかもしれませんが落札したものには特に説明がなかったので気になりました。

「袋は再利用していて中の米は新米です」って言われたら失礼な話ですがそれが嘘だとしても確かめる方法はないですよね?
383名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:21:49 ID:qPO19uxQ0
俺は正しいよな??

俺:出品者 相手:落札者
相手が挨拶も何もしてこない失礼な奴だったんで、入金させて、俺は商品を発送後に落札者都合により削除しました。
相手が、届いたら評価しろって言ったのに評価も何もしてこないし、返信もなかったんで
落札手数料が浮いたってだけだしいいよな??
384名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:24:27 ID:dGiZE6oO0
釣りだよな??
385名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:26:10 ID:qPO19uxQ0
ちなみに釣りじゃない
386名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:33:45 ID:qPO19uxQ0
すげぇむかついたんだよ
だから削除したんだよ
相手も自分の糞さがわかってんじゃねぇの??
387名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:38:22 ID:bWp1ARyi0
レス乞食か
388名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:40:40 ID:Uror0iOl0
>>382
説明文には何年度産とか書いてなかったの?
まずは画像の物とは違うものが届いたので、画像の物を送ってほしいと連絡する。
もしも袋は再利用とか言われたら、画像の物がほしくて落札したので、ないなら返品・返金してほしいと言った方が
いいよ。
389名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:56:47 ID:BLFqC78o0
>>388
説明文には何年度産とかは書いてなかったんですが、
掲載されていた画像では平成22年度産と印字されているものがアップで写ってました。
また、説明文には、「袋のデザインが変更になる場合があります」。と書かれてました。
評価を見る限りでは300以上「良い」があり「悪い」は0だったので悪質な出品者ではないと思いますが・・・

とりあえず取引ナビで返品の意思は伝えているので連絡を待ってみます。
ただ今のところ他に出品しているものはないようなので出品者が気が付かないのではと心配しています。
390名無しさん(新規):2011/01/27(木) 13:59:53 ID:a62fpVWHP
>>389
その程度はグッとこらえる人が多いだけで、十分悪質だと思うけどねw
391名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:04:46 ID:Uror0iOl0
>>389
画像は平成22年度産なのに平成21年度産が届いて、もしそれを袋のデザインと片付けられたら悪質だと思う。
その人は今までにもお米を出品してるの?
392名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:12:12 ID:BLFqC78o0
>>391
過去にも出品してます。
今回のも個数9で他にも落札者がいて他の人は「悪い」をつけてないようですから今のところは信用しています・・・
393名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:19:07 ID:Uror0iOl0
>>392
他にも落札者がいるのか…。
返事を待ちつつ評価もチェックだね。返事がなければ連絡掲示板や評価も使って連絡を。
394名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:21:01 ID:1Q8FLqHA0
>>392
悪い評価って付けづらいものがあるから、9個くらいじゃ判断難しいなあ。
一人が付けたら私も!!みたいなのが出てくる可能性あるかも。

袋の再利用にしろ、間違いにしろ出品者に問い合わせない限り何の解決にもならないから
ナビで聞くのが一番かと。
返答によってそれから悩めば?
395名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:22:34 ID:qPO19uxQ0
俺は正しいよな??

俺:出品者 相手:落札者
相手が挨拶も何もしてこない失礼な奴だったんで、入金させて、俺は商品を発送後に落札者都合により削除しました。
相手が、届いたら評価しろって言ったのに評価も何もしてこないし、返信もなかったんで
落札手数料が浮いたってだけだしいいよな??
送料も俺が負担したしね
396名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:36:31 ID:BLFqC78o0
>>393 >>394
ありがとうございます。
取引ナビ、連絡掲示板、評価で出品者には連絡しているのでもう少し待ってみます。
397名無しさん(新規):2011/01/27(木) 14:42:10 ID:cPXQL2nH0
>>私も米ジプシーしばらくしたので気持ちはわかるけど。一円〜とかの業者
から買うより、一定の金額であまり落札がなくても出品してる農家の方が
お米はおいしいよ。

5回くらい失敗して今いつも落札してる農家さんに行き着いた。始めは落札
金額にこだわって安く安くって買ってたんだけど。返品するような米にも
当たったし。たべれないくらいまずくて。

評価も米について悪いのがいくつか入ってるような農家は米の管理ができてなくてだめ
だとおもう。300近く雨降ってないのは良い農家だとおもうぞ。普通の評価も参考に。
後は農家の言い分を聞いてあなたが判断するしかないけど。
398名無しさん(新規):2011/01/27(木) 15:16:59 ID:O8pgrJ4P0
>>374に返信d

さっき入金ありました。どうやら定形外料金は一律で配達されると思っていたらしいっす。
解決しました。ふー・・・。次いこ。
399名無しさん(新規):2011/01/27(木) 16:45:08 ID:TFsA4D/60
>>395
手数料逃れでID停止
400名無しさん(新規):2011/01/27(木) 17:41:07 ID:qIj6uJ6sO
>>336
勝手に送料半半とか
ゴネる気満々じゃねえかw
401名無しさん(新規):2011/01/27(木) 17:45:29 ID:rqH0y3cV0
もしもしさんはどうでもいいから。
入札なんて送料込みで計算するものだし、半々でもかなりの妥協点だ。
402名無しさん(新規):2011/01/27(木) 18:35:58 ID:o+C/8kmx0
満杯になった下書き保存を消す方法を教えてください
403名無しさん(新規):2011/01/27(木) 18:38:02 ID:Uror0iOl0
>>402
下書き保存は削除はないよ。いらないのを選んで上書きする。
404名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:27:03 ID:oRrnMWS90
クロネコヤマトのメール便を使う場合って
クロネコヤマトの営業所にこちらから直接出向かなくても
電話一本とかで配達員の人を呼んで自宅から発送することって出来るの?
405名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:39:08 ID:GjpmjbFf0
複数個出品の即決商品を落札されて残りがまだある場合は
連絡掲示板が使えないのですか?
406名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:45:25 ID:Uror0iOl0
>>405
はい。ヘルプの「注意」のところに書いてあります。
それとオークション終了までは「入札中」の方にあります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-36.html
407名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:48:31 ID:Uror0iOl0
>>404
集荷もあるよ。詳しくはこっちに出てる。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1288764567/2
408名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:49:01 ID:GjpmjbFf0
>>406
助かりました。
ありがとうございました。
409名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:04:53 ID:U+plOaHXO
ウォッチされている出品物が入札なしで終了しました。
自動で再出品されたけれど、ウォッチが入ったままで入札が無く気持ち悪いんですが、もしもこれを終了一覧から削除した場合、ウォッチしていた人が商品ページにアクセスすると、どのような表示になりますか?
削除する前と同じように商品ページが見えるんですか?
410名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:19:24 ID:yJolQ5VjO
登録情報の名前(名義人!?)を変更したいのですが、また新たにウォレットが届くのを待たないといけないのでしょうか?

私は成人で親と同居していて、これまでは親の名前とクレジットカードで登録し家族で利用していました。
しかし最近は利用しているのは私のみなので、ヤフー指定銀行に登録を変更したいのです。
登録名と銀行口座の名前が一緒でないとダメのようなので色々と変更が必要みたいなのですが…
まずは登録名を私に変更して、次に引き落とし先を指定銀行に変更すれは良いのでしょうか?

411名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:28:28 ID:BZS79m8r0
>>409
終了一覧はあくまであなたのリストなんで
そこで消そうが何しようが何も変わらないよ。
終了した商品ページが残ってる限りそのまま見れる。
412名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:31:11 ID:jqPMuwnK0
>>410
登録者名の変更なんてできないだろ
新たにIDを作るしかないんじゃね
413名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:37:41 ID:Uror0iOl0
>>409
出品者が終了一覧から削除すると画像が消える。
414名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:39:34 ID:BZS79m8r0
>>413
あーそうだね。
>>411の何も変わらないってのは間違いだった。
415名無しさん(新規):2011/01/27(木) 20:59:34 ID:U+plOaHXO
>>413ー414
ありがとうございます。
ウォッチされたら商品ページを見れなくする術はないんですね。
416名無しさん(新規):2011/01/27(木) 21:00:42 ID:DzJLJenV0
>>409
>ウォッチが入ったままで入札が無く気持ち悪いんですが、

神経質すぎるのでは?
買う気なくてもとりあえずヲチリスト入れとく人、たくさんいるよ
417名無しさん(新規):2011/01/27(木) 21:50:59 ID:yJolQ5VjO
登録者名の変更は出来ると思いますけど、その際はID作り直すことになるんですかね?
418名無しさん(新規):2011/01/27(木) 21:52:29 ID:yJolQ5VjO
>>412さんです。
すいません。
419名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:04:17 ID:y/3NTrOLO
鹿児島の落札者と連絡取れんようになったわw
噴火の影響かな?w
マジうぜー
420名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:07:48 ID:75Oc4DcA0
>>419
えらいことなってるのに冷たいな・・・
こんな奴と取引したくないな。
421名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:10:44 ID:DzJLJenV0
>>410>>417
ヤフーIDの登録情報を変更したいのか
それともヤフーウォレットの登録情報を変更したいのかどっち?
また新たにウォレットが届くのを待たないといけないのでしょうか? って
佐川から届く本人確認の書類のこと?
(ウォレットは届きません)
あなたの知りたいことは各所ヘルプに全部載ってるよ
がんばって
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-06.html
422名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:12:40 ID:Y/v5Fslt0
電子ピアノ落札しようと思ってみてます

[1月 27日 20時 20分] jin***** 入札の取り消し
[1月 27日 10時 36分] jin***** 自動入札。 43,500
[1月 27日 10時 36分] jin***** 入札。数量: 1 で 43,000
[1月 27日 10時 36分] syo***** 自動入札。 43,000

で入札が取り消しになって現在価格が安くなっているんですが
誰も質問欄で入札取り消して下さいとかお願いしていないのに取り消しされています。

これって出品者が二重アカウント持ってて、自分で落札価格釣り上げてたってこと?
423名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:16:12 ID:55AKPOTK0
>>422
入札者の評価見て問題があると思えば入札取り消しする場合もあるし。
吊り上げなら取り消しする意味無いし>その入札者がいなかった扱いになり価格が下がる
なんでもかんでも吊り上げとか頭おかしいこと言わない方がいいよ。
424名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:16:16 ID:xS34caZl0
>>422
jin***** て人の評価にマイナスが多かったとか新規だったとかで
取引に不安を感じたから削除したんじゃないの?

お願いされてなくても、不安に感じたら削除していいんだよ
425名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:21:07 ID:bZu9kJpT0
下げ入札しとけ
426名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:21:17 ID:pj0p4kZC0
>>352 のアイドル写真破損とハードケース猫毛だらけの件です。
>>353 >>354 >>369 さんありがとうです。

正確に言うと、写真出品でよくありますが、写真保護するハードケース代に別途いくらか払いました。
あくまで梱包材ではあるけど、意図的に嫌がらせで猫毛がたくさん付いていたんです。
腹立ったんで、威圧的に「とっとと返金しろや」云々と長文で連絡したところ、
「恐喝・業務妨害・名誉棄損」で訴えるとまで言われました。

そいつは猫飼っていると認めていながら、自分が処分したと言うと、「現状証拠物」がないとまで言う悪質さです。実際は保存していますが。
ケースはいいとして、落札代と返送送料代を返金要求したら「不当請求」で、警察に詐欺被害届け出すと言われました。

連絡で、落札・支払いしてもお礼一言一切ないし、「お礼ない」と言ったところ、「オクは対等個人取引だから義務ない店じゃない」という無礼者な奴です。
この一言が気に入らなくて嫌がらせしてきたのだと思います。
こういう部分だけでこいつの人間性全てが分かるのでありますが。。。

最後は、相手からの返信で「以後連絡拒否」と一方的に取引終了されたので、
ヤフオク側に全てを伝えたところ、相手に対して違反あれば対処するとの回答でした。

自分に不備は一切ないけれど、キチガイ相手に報復されて評価汚されたくない、時間の無駄と思う反面、
正義としてこんな奴野放しにしておくのは腹立たしいとも思うし。

オクは不特定多数だから、非常識キチガイいるだろうし、評価よく見て検討しなかったのも要因の一つだから、
今後の勉強代になったと思えばと自分に言い聞かせているのもあります。
あとは、最初の返金要求で威圧的ではない言い方してくれば、応じた可能性もいる訳だし。

クレーム・ノーリターンは、説明内のみ有効ですよね? 担保責任免除の特約というのは調べました。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/

長々と失礼しました。
427名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:26:58 ID:Y/v5Fslt0
>>423>>424
ありがとうございます。個人で500件ぐらい取引されている方なので
もしかして業者!?と思ってしまいました。
安心してぽちろうと思います。
428名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:32:06 ID:SY+Q73z60
>>426
こういう出品者、取引もあるんやな、勉強になったな、と
気づけただけよかったやん
確かにいろんな人いるけど
こういう気持ちいい取引出来る人いいな、見習おうと思えるような
いい出品者、落札者もたくさんいる
自分が常識だと思っていることが他人の常識とは限らないから
あまりガチガチにならず楽しんだほうがいいよ
おつかれ
429名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:36:35 ID:bZu9kJpT0
>>426
でも、結局、見逃してやったんだろ。
評価も無傷で。
共犯者のようなものじゃん。
430名無しさん(新規):2011/01/27(木) 22:43:19 ID:Y/v5Fslt0
うわーん><;
月末なのにプレミア入って入札したのに、あっさり高値つけられた・・
高値つけるんだったら、もっと早く高値つけておいてほしい・・
431名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:06:18 ID:1zPnEOpd0
【政治】休眠口座の活用検討=菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296131299/
432ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/01/27(木) 23:16:51 ID:9ufUe6jE0
>>431
関係ない書き込みやめるでしゅ
ブラーボンボンチボイ
433名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:22:33 ID:pj0p4kZC0
>>428

確かに、取引しながら自分もあらゆる事を改善しているし。
現時点で完璧と思っていても、見直すと改善点あることに気づくし。
仕事と同じやね。
心落ち着いた。サンクス

>>429

同じようなケースで悪いが既に評価あるし、そいつは落札立場でキャンセルしてても
「メールがこなかった」「体調悪かった」「PC壊れてた」と言い訳している奴だし。
あー、ID晒してぇ。

正直、自分が威圧的に返金要求したのは事実で、報復されると、
出品上人間性疑われそうだから、悪い評価は出来ない。
何事も冷静が必要ということも勉強になった。
434名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:28:26 ID:bZu9kJpT0
>>433
同じようなケースで悪いが既に評価あるということは、それを織り込み済みで値段決めて入札したんだろう。
文句言う方がおかしいわ。
435名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:29:56 ID:juLM2bTI0
>>409
私が気持ち悪いウォッチ者です。
自動再出品でなく「価格を下げて再出品」に期待してアラート登録もしてます。
436名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:45:46 ID:QqDIHmJT0
いたずらで出品違反通報すると、された出品者はヤフーに逆通報するものが何かあるの?
437名無しさん(新規):2011/01/27(木) 23:57:07 ID:Y/v5Fslt0
>>426
ちん毛がついてなくてよかったじゃん。
でもきっとちんこ触った手で写真触っていただろうね。

結局電子ピアノ落札できなかった・・・冷静に考えたらさっさと高値つければよかった・・・
うわーん。なんでだろ
その出品者はとても信頼できそうで最後の一品だったのに。。
今出品してるリサイクル店はみんなカスばかりなのに、最初から高値で始めてるし。

オークション難しい><
438名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:10:37 ID:YQdLdRzH0
>>437

んなこと言うなよ。

街中で男はトイレ後手洗わない率50%近いんだから、どっちみち汚ねぇし

439名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:11:56 ID:tlK2An660
出品者です。
鹿児島の方とのお取引は少し余裕持った方がいいかな?
他の出品者の方は連絡付かなかったらどう対応されますか?
440名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:12:12 ID:BYdGqcYO0
ご質問させてください。こちらが出費者です。

新品の加湿器を落札してもらったのですが、発送前に確認したら一部破損していたため
落札者に事情を説明したところ直して発送して欲しいとと言われました。
それだけならよかったんですが、待っている間の損害として2,000円値引きしてほしいと
言われました。

落札価格が5,000円前後だったため、出来ないと言ったのですが、翌日、勝手に値引いて
振り込んで来ました。
その値段では売れないので不足分を支払うか全額返金してオークションをなかった欲しい
とメールしたのですが、送ってくれるまで待ってマースってメールが着たっきり、こちらが
何度メールしても無視されています。

相手の住所も名前もわかっているので現金書留で送り返そうと思っているのですが、
受け取り拒否された場合を考えて躊躇しています。

何かいい方法はないでしょうか?

電話番号が書いてなかったので104で聞いたところ父親と思われる方の名前で登録されていました。
その方の名前で送り、中に落札者様宛への手紙を入れたらまずいでしょうか?
441名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:27:02 ID:YQdLdRzH0
人にアドバイスしている時じゃないのだが、、

それは破損気づいた時点で、出品者都合で削除した方が賢明だったな。
損害賠償は、言うまでもなく無効。不意の事故なんだから。

勝手に振り込んできたのだから、本来はそのまま全額貰っても法的に問題はないと思う。
住所分かるんだから、現金書留で返金した方がいい。
当然、送料分引いた金額で。
電話番号書いてこない相手の番号調べる必要性義務もない。

返金前に証拠としてきちんとメッセージ送れよ。
「一方的に送金してきたため、返金します。商品は店で直らないと言われたので、取引キャンセルしてください」と。
そして、すぐに出品者都合で削除すればOKだろ。

それでもなんか言っていたら、警察の一言で黙るだろ。
442名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:30:49 ID:YQdLdRzH0
受け取り拒否 されたら相手は拒否してんだから、貰ってしまって問題ない。

自分ならそうする。詐欺にはならない。相手が強要罪になる。

443名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:52:07 ID:XwyZq2MP0
すいません教えてください
仕事で行けなくなったライブのチケットを二枚出品したんですけど
一人がかんたん決済の支払いが残高不足で取り消しになり
もう一人もかんたん決済で支払っているので心配になり受け取り連絡の
ボタンを押してくださいとお願いしました
本来こういうことは駄目なのは分かりますが
相手の方の評価が一桁前半であることと入金予定日がライブ後のため
そうお願いをしました
2回メールを送ったんですけど無視されています
以前詐欺にあったとか言ってたので全くの新規ではないみたいです
こちらも不安なので理由を再度話して出品者都合で削除し
お金を現金書留で送ってもだいじょうぶですか?
444名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:55:29 ID:ZdX29hTD0
やっぱヤフオクて怖いな・・。トラブルだらけじゃん
445名無しさん(新規):2011/01/28(金) 00:56:42 ID:lers4M7B0
>>443
受け取り後決済のカテなんだからそういう事が心配なら最初から出品するなよ
金を払ったのに送ってこなかったら相手から見たらまぎれもなく詐欺だろ
446名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:08:17 ID:0tC217CQ0
>>443
違反だからダメだと言われたのに、ダメだとしりつつなぜそんなことをする人にアドバイスしても無駄な気がする。
447名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:09:49 ID:0tC217CQ0
「なぜ」を抜いて読んで下さい(´・ω・`)
448名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:10:21 ID:eBHWROp10
チケとか特定カテのもの売る時ってかんたん決済とかが必須になってるけど
一度入金日にキャンセルくらって、原因聞いても教えてくれねえし
審査基準に満たないとかってどっちが悪いかも分からないメール
送って来るんだよね

挙句にはこのオークションではかんたん決済使えないから当人同士で
話合えだもんなw

必須にする意味がないwww

結局銀行振り込みにしてもらっけど、最初めちゃくちゃ疑り深かったたやつ
が取引ナビに3回もすいませんって書いてたのにはワロタw
ついでにお前が早よ処理せえへんからや、以後気を付けるようにって言ってやった

クレカもきれいだし自分も原因分からないって言ってたけど、お前かってw

かんたん決済でクレカは要注意だな
俺も100%大丈夫と思っててしばらく使わなかったぞ

現金書留を送って良いかはわからんw
内容証明送ってからにしたら?
内容証明は拒否したら受け取ったのと同じだから
449名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:24:23 ID:vuAr+dZC0
無視してるんならナビから連絡して金送り返せばいいんじゃ無い?
昔、24時間以内に返事よこさないって理由でキャンセルされたことある
まあ、オークション内容にそう書いてあったから納得したけどな・・・
450名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:24:41 ID:wjRyoKDD0
EDYカードを出品して落札されたが、残高2千円あったw
この2千円はどうなるのでしょうか?
451名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:35:28 ID:iaV327A10
出品者です。
先日商品をばこBOONで発送しました。
時間指定で発送したのに連絡がなくて確認みると落札者が不在で「持戻」
との扱いになっていました。
何日も「持戻」になるとこちらに返送という事態もありえますでしょうか?
452名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:43:08 ID:xg5cU9DiO
>>451
保管期間過ぎるとあなたに戻ってくるよ
ナビから「不在票が投函されていると思いますので、再配達手続きをなさって下さい」と連絡する
453名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:44:05 ID:eBHWROp10
7日くらいだと思うけど、そっちは送ったんだからほっとけ
戻ってきたら質問者に送料かかるからな
そのあとメール送っとけ、ただし、そっちに戻った時の送料と次回送る時の送料も徴収するんだぞ
あと、保管期間も常識に範囲でメールしてそれ以後は処分するって書いとけ
処分は自分で使おうが捨ててもどっちでもいい
454名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:44:28 ID:AP8yFZSR0
455名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:47:22 ID:0tC217CQ0
>>450
ポケモンの定価2000円のとか?
そのまま発送すれば落札者がラッキー!と思って使うでしょうね。
商品の状態や商品説明は、新品または未使用品として出品したのか、中古残額0円で出品したのか、どうしたの?
456名無しさん(新規):2011/01/28(金) 01:52:20 ID:BGnwK1xs0
>>451
返送前にあなたに連絡が入ります。
457名無しさん(新規):2011/01/28(金) 03:19:06 ID:D+ii08mM0
今月こそ
今月こそ
31日が来たらプレミアム会員解除
忘れないように
するぞお!
458名無しさん(新規):2011/01/28(金) 03:23:59 ID:lers4M7B0
使う予定がないなら31日を待たずに今すぐやっときゃいいだろ
459名無しさん(新規):2011/01/28(金) 03:35:40 ID:vuAr+dZC0
チケット出品者だけ叩かれてるwww
460名無しさん(新規):2011/01/28(金) 04:18:06 ID:ZRALBmFC0
>>451
× ばこBOON
○ はこBOON
461名無しさん(新規):2011/01/28(金) 08:54:55 ID:PFxTIa420
PS2のゲームソフトを落札して送料160円と書いてあったのですが、
取引ナビでは190円と言われました。
これは向こうが送料を190円と間違えたのですか?
それとも190円だった場合こちらとしては少し不満なのですがどちらが正しいのですか?
送料は160円とページには書いてあって、梱包料などかかるとは書いていませんでした。
今まで何度かゲームソフトを買ったことがありますが送料160円で190円だったことはないので
取引相手には何て言えばいいのでしょうか?どちらが正しいのでしょうか?
462名無しさん(新規):2011/01/28(金) 08:57:38 ID:xnPZcx5G0
>>461
「送料は190円とのことですが、商品説明には160円と記載されていました。
お間違いではないですか?」
みたいな感じでいいと思う
463名無しさん(新規):2011/01/28(金) 09:04:05 ID:PFxTIa420
>>462
ありがとうございます
464名無しさん(新規):2011/01/28(金) 10:34:09 ID:kvNk825z0
プレミアムに登録していなくてもウォレットにクレカ・銀行情報登録してあれば
かんたん決済できますか?
465名無しさん(新規):2011/01/28(金) 10:39:02 ID:ELEb8aa20
1996〜98年代のヤングギター、50冊ブックオフに「値段つきません」と
引き取られていったのに、ヤフオクみたら一冊500円とか1000円で
落札されてる><

1万円ぐらいになっていたのに・・・・・・・・
466名無しさん(新規):2011/01/28(金) 10:44:19 ID:Es+99NBs0
>>464
支払う側であればプレミアムとかウォレットとか関係なく
かんたん決済使える。
467名無しさん(新規):2011/01/28(金) 10:45:22 ID:kvNk825z0
ありがとうございます
468名無しさん(新規):2011/01/28(金) 11:05:32 ID:YpyDDQbI0
>>430の嘆きを見てお思い出したのですが、

最近離れてたオークション落札を再開したら、競争入札者の評価を見れなくなってる。
これを見る方法な全く有りませんか?
相手の戦歴を見て、ぶっこむか引くか、作戦を立ててたのに困るわあ〜。
469名無しさん(新規):2011/01/28(金) 11:19:50 ID:0tC217CQ0
>>468
>>9
時点詐欺を防ぐため、入札中のオークションの最高額入札者のIDは見れなくなった。
邪推探偵も休止中。
470名無しさん(新規):2011/01/28(金) 11:32:32 ID:xg5cU9DiO
>>468
稀にだけど出品者の評価見ると何回か取引した落札者が
またこれにも入札してはるなぁ、と頭3文字と評価数で分かることもある
不便だけど競う相手に自分も見えなくなったのはいいことかな
次点詐欺って減ったんだろうか?
471名無しさん(新規):2011/01/28(金) 12:38:47 ID:wjRyoKDD0
>>455
残高0円と勘違いして出品した
落札されてから気づいた
あー2千円入れてあったほうのカードだとw
472名無しさん(新規):2011/01/28(金) 12:49:11 ID:0tC217CQ0
>>471
残額0円と書いていたなら使い切ってから発送すればいい。
473名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:05:25 ID:YpyDDQbI0
>>469
>>470
ありがとうございまsゥェァー
悪いことなんか考えつかない私のような優良利用者が可哀想。
474名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:13:21 ID:wjRyoKDD0
>>472
いや既に発送してるんですよw
475名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:22:13 ID:D+5xLTq40
そりゃもう諦めろ。とりあえず黙ってれば向こうから何か言ってくれるかもよ。
476名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:25:59 ID:xnPZcx5G0
>>474
じゃあ諦めるか、落札者に返金・返品をお願いするしかないな
477名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:26:33 ID:Sng+mpgi0
質問させてください、JNBの事です。

月3回まで無料のはずなのに、手数料157円を引かれるドジを何度もしてしまいます
おとといもまだ3回目だと思って明細表によりますと17時31分に引き出したら
また手数料157円…といった具合です
手数料を取られるときと取られないときの違いが画面ではわかりません
無料回数の確認はどこでできるのでしょうか?そもそも確認は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします
478名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:28:30 ID:Sng+mpgi0
コンビニATMでの引き出しです、お願いします。
479名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:30:14 ID:ELEb8aa20
>>477
セブン銀行か新生銀行に口座作れよ・・・
どっちも残高0円でもATM無料だから
480晃 ◆Rs3qzxiqUw :2011/01/28(金) 13:33:36 ID:JXRsThSQO
私はクルクルパーのパーではない
481名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:39:40 ID:0tC217CQ0
>>477
ログインしてマイメニューの口座情報照会に「提携ATM出金手数料の月間無料回数」っていうのがあって、
「今月既に無料でご利用になった回数」が出てる。
ATMではわからないと思う。
482名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:49:21 ID:vLEktSXG0
ある出品者に質問したんですがその商品をリストに追加するのを忘れました。。もう一度探したんですがどうしてもその商品のページが見つかりません。。自分の質問履歴とかって見れませんかね??終了はしていないと思います。。
483名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:50:28 ID:Sng+mpgi0
>>481
回答ありがとうございます
具体的で分かりやすくて助かりました
さっそく確認してみたのですが無料回数が3回ではなく実際は2回になってました
私の認識不足だったようです>_<;

>>479
そのかわりおそらく落札者が手数料を払うことになるから敬遠されるのですよね?
とはいえあるに越したことないようですのでぜひ検討したいと思います、ありがとうございます
484名無しさん(新規):2011/01/28(金) 13:58:36 ID:0tC217CQ0
>>483
>>479より住信SBIネット銀行の方がいいと思う。
ゆうちょと三菱東京UFJは持ってないのかな?
485名無しさん(新規):2011/01/28(金) 14:08:14 ID:xnPZcx5G0
>>482
質問履歴は見れないよ
そういう機能はない
486名無しさん(新規):2011/01/28(金) 14:14:25 ID:Es+99NBs0
>>482
知ってるかもしらんけど、設定しておけば
回答あったときにメールで通知されるようになるよ。
487名無しさん(新規):2011/01/28(金) 14:50:59 ID:GpMaHpTb0
840 :FROM名無しさan:2011/01/27(木) 06:58:41
 ところで、俺は昨日の17−21時の4時間、京都の西大路五条のマクドナルドで
バイトしてたんだけど、面白半分に、マックシェークの機械から、補充するとき、
自分の尿(あらかじめ紙コップに取りおきしたやつ)を入れてみました。
マックシェイク買われた方、ごしゅうしょうさまです。m(_ _)m チーン

488名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:06:24 ID:KN9nZ4ic0
商品ページにはレターパック350で発送を予定していますと書いてあったのですが
質問で「クロネコメール便での発送は無理でしょうか?必要なら封筒代なども出すので是非検討をよろしくお願いします。」と質問され
別に集荷すればそれほど手間もかからないかと「メール便発送可能です。送料は160円になります。」と書いて回答しました。

送り先の連絡や入金のレスポンスは早く、19日終了20日午前にメール便で発送しました。
ところで先ほど「発送から一週間たっても届きません…。配達状況は調査中になっています。どういう状況か調べていただけませんか?」とメッセージが届きました。
メール便って紛失の責任は負わなくてもいいととと聞いたのですが、今の状況を調べなければいけないんでしょうか?
調べる場合どこに問い合わせればいいのでしょうか?
489名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:07:00 ID:cCbmTR1IO
auのICカード携帯電話の出品をしたいんですが、
端末のオールリセットは当然します。
で、疑問なんですが、
落札して使用する人はGREEやモバゲーとかに私としてアクセス出来てしまうんでしょうか?
また、ショッピングサイトでクレジットカードで購入する場合に次回からカード番号の入力を省略するようにしていた場合、端末情報の送信を受けたサイトで買い物できたりするんでしょうか?
ICカードが違えば違う端末情報として拒否されるんでしょうか?
現在は、MNPでdocomoを使ってます。
490名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:18:26 ID:x0eNrzRQP
>>489
何もする必要はない
491名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:21:27 ID:qd8WvySO0
>>488
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214849037
受け売りどぞ。
まぁ、落札者にやってもらうのが筋だと思うけど、あて先の書き間違いとかあったらいやだから、
出品者がやっても良いかな。
492名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:28:39 ID:M+yCMj5E0
出品者です。

24日に即決で出品した物が落札されました。商品説明には3日以内の入金をお願いしますと記載。
昨日、落札者から28日中に入金しますと連絡あるけど、まだ入金なし。

なのに他の残り数日の出品物にも入札してくれている。どうしたらいいんだろうか・・・
最初の入金がまだなので心情的に取引したくない相手になった。
どう対処すべきでしょうか?
493名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:30:37 ID:qd8WvySO0
>>492
ゆうちょ同士なら24時まですぐ反映の振込みできるよ。
ゆうちょに入れるって連絡は来てない?
494名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:33:10 ID:qd8WvySO0
あ、24時までって今日って日が24時までだからそう書いたってことなw
UFJ同士のネットで振込みなら19時までできるかと。
UFJもまだ今日中に振込みできる候補だな
495名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:36:31 ID:AP8yFZSR0
【政治】 "休日革命" 休暇分散化、民主党が実現に向け修正案…
     全国3ブロックに分割、敬老の日などは休日にせず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296189160/
496名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:36:36 ID:0tC217CQ0
>>488
問い合わせはフリーダイヤルか追跡ページに出てる担当店へ電話する。
補償がなくてもそれぐらい責任を持ってやればいい。
フリーダイヤルは一番下→http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

>>492
振込先はどこなのかな?
28日中に入金ってことは、口座に入金されるのは月曜日ってこともあるし。
497名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:40:47 ID:M+yCMj5E0
492です。

ゆうちょに振込んでくれるみたいです。
だけど、入金予定日聞く→仕事が忙しくて云々〜→休日の28日中に入金しますって連絡だったんで。

ATMからの振込でも反映されるんでしょうか?ATMからの振込っぽいので。
3日も入金待たされたの初めてだから対応にすごく困ってます。

せめて入金してから他のに入札して欲しかった・・・
498名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:49:36 ID:0tC217CQ0
>>497
ゆうちょ同士ならATMからでも24時間反映。
ATMの営業時間も21時とか23時までやってるところもある。
499名無しさん(新規):2011/01/28(金) 15:59:38 ID:xnPZcx5G0
>>497
相手の評価を見て決めればいいと思う
高評価なら、今入札中の分が終了するのを待ってあげてもいいんじゃないかな
500名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:13:45 ID:Rezz9mCo0
出品者です。
現在最高額で入札している方から、「○○円(←現在の入札額より高い)で即決していただけませんか?」との質問が来ました。
悪くない条件なのでOKしたいと思うのですが、即決ってやったことがなく、どうしたらいいのかわかりません。
この場合、早期終了しちゃって、見かけ上は△△円(←現在の入札額)で落札された形にして、
実際は○○円で取引すればいいのですか?
その場合、後でトラブルになったりする可能性はありますか?
501名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:18:51 ID:x0eNrzRQP
>>500
>その場合、後でトラブルになったりする可能性はありますか?
YahooにバレたらあんたのIDが停止されるよ
502名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:37:42 ID:xnPZcx5G0
>>500
手数料逃れでID停止されることがあるらしいよ
最近は厳しいみたい

方法としては、今の出品を一旦取り消して、
入札者との間で取り決めた金額を開始価格にして再出品
その人に入札してもらった後に早期終了するのがいいかな

けど、即決を断るのが一番無難
503名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:39:33 ID:re6iZVepP
まーほぼばれないと思うよw
504名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:52:44 ID:xnPZcx5G0
>>503
でも、万が一ばれたらきついじゃん
505名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:54:48 ID:bwnrjtQx0
>>503
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
506名無しさん(新規):2011/01/28(金) 16:57:11 ID:x0eNrzRQP
後怖いのは即決云々言ってた人がばっくれた場合だね
507>>500:2011/01/28(金) 17:00:45 ID:Rezz9mCo0
>>501-505 さん
早速のご回答ありがとうございました。
そっか、手数料逃れになっちゃうんですね。気づきませんでした。
かえって面倒くさそうなんで、即決は断ろうと思います。
508500:2011/01/28(金) 17:01:43 ID:Rezz9mCo0
>>506さんもご回答ありがとうございました。
即決は断ることにします。
509名無しさん(新規):2011/01/28(金) 17:43:08 ID:vLEktSXG0
>>485>>486
先ほど登録メールアドレスとマイオークションの新着情報に回答通知が来ました。。
お騒がせしてすみませんでした。。どうもありがとうございました。。
510名無しさん(新規):2011/01/28(金) 18:21:32 ID:BQ9mhobo0
当方スマフォしか持ってないのですが、
一度PCブラウザから出品した商品は
スマフォから画像アップは不可でしょうか。
(スマフォのPCブラウザからはアップはできません。)

ヤフオクアプリでその出品を編集しようとすると、
ブラウザにとびます。
(最初からアプリの場合、そのままアプリ画面で編集できる)
511名無しさん(新規):2011/01/28(金) 18:39:54 ID:O2gTU3ze0
ねえ、ゆうパックってさ
日時指定とかせずに普通に発送したら
大体どんぐらいで着くもんなの?
ちなみに大阪から愛知への発送で、昨日に発送した場合
着くのって何日ごろになる?
512名無しさん(新規):2011/01/28(金) 18:42:37 ID:jxTxb1/H0
>>511

コンビニとかだと集荷まで時間かかったりで
どこに出したかにもよるけど
今日か明日には着くはず
513名無しさん(新規):2011/01/28(金) 18:45:26 ID:O2gTU3ze0
d
514名無しさん(新規):2011/01/28(金) 20:19:04 ID:O2gTU3ze0
質問です、

ヤフオクで100円で出品されてて
即決価格が500円で設定されてる商品があります
入札者はまだ誰もいません

これって「今すぐ落札」の方のボタンじゃなくて、「入札はこちら」の方のボタンから500円以上入札した場合ってどうなるんですか?
この場合も即決ですぐに落札されてしまうんでしょうか?
515名無しさん(新規):2011/01/28(金) 20:19:58 ID:Es+99NBs0
>>514
即決価格で落札になります。
516名無しさん(新規):2011/01/28(金) 20:20:13 ID:AVx9GLYN0
>>514
そうだよ
517名無しさん(新規):2011/01/28(金) 20:23:11 ID:O2gTU3ze0
ありがとうございます
やはりそうでしたか
518名無しさん(新規):2011/01/28(金) 21:49:00 ID:ZSS4/IDO0
出品者です。
取引自体は普通に終わったんですが、発送方法のことでものすごく細かく言ってくる落札者がいたので、
評価は「非常に良い」にしたんですが、もう取引したくないと思ったのでBLに入れました。
すると、続きの取引ナビから、なんで自分がBLに入れられなくてはならないんだ!と激しく抗議をしてきました。
取引ナビがまだ使える段階だと、BLに入れると相手に分かってしまうのですか?
自分がBLに入れられるのは、どのようにして分かるのでしょうか?
519名無しさん(新規):2011/01/28(金) 21:51:32 ID:Es+99NBs0
>>518
他の商品に入札、質問しようとすると分かる。
520名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:08:06 ID:ZSS4/IDO0
ありがとうございます。
質問でも分かるんですね。しかし、その人が入札しそうな商品はもう出してないので、謎です・・・。
521名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:32:31 ID:IhDFzQDx0
営業所止めなどで自分の住所を明かさない落札者への対応ってどうしてます?
聞きますか?
それとも聞かずに発送しますか?
私としてはトラブルに備えて聞いたほうが良いと思うんですが
522名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:37:30 ID:jxTxb1/H0
>>521

今まで入金さえしてくれれば聞かずに送ってたけど
以下のような詐欺があるらしいので今後は聞こうと思っている
http://www.digitalistblog.com/060830104619.html
523名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:37:52 ID:LoDdv4m40
>>521
住所、氏名等をお互いに教えないと万が一ヤフオク補償をつかうことになった場合
補償を受けれなくなるっていってる
ちょっと違うけどお互いの住所等を教えるのは取引の上で当たりまえのことだから
それを欠くとヤフオク補償は受けれない

524名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:41:42 ID:IhDFzQDx0
>>522-523
ありがとうございます
やっぱり聞いたほうが良いですよね
質問欄で文句言って来たり違反申告してくる人がいるんでどうなのかなって思ってました
525名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:50:27 ID:xfRzWZc/0
私と入札者Aの2名のみが入札して競り合って、Aが落札者になり、Aがキャンセルして私が繰り上げ落札者になった場合の落札価格は、
私が最後に入札した価格でしょうか?それともAがキャンセルしたのでAとの競り合い自体がなくなって、私が最初に入札した価格になるのでしょうか?
526名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:52:26 ID:2et+lx4C0
>>525
落札後なら最後に入札した金額。
527名無しさん(新規):2011/01/28(金) 22:53:03 ID:jxTxb1/H0
>>525

前者
あなたが最後に入札した価格
528名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:29:52 ID:kQBlvNJk0
529名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:31:35 ID:xfRzWZc/0
>>526-527
ありがとうございます。
現在、自演臭い新規のみが競り合い入札してきている状態なので、次点落札者狙いにしてこれ以上入札しないようにします。
530名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:34:29 ID:kQBlvNJk0
3品出品して全部落札してもらったら送料無料にするつもりで
「同時出品の他の2点と合わせて落札された場合には送料をこちらで負担いたします」
と書いたんだけど意味伝わるかな
本商品と他の2点のうちどっちか1つと合わせて落札したら
無料と勘違いされないか不安になってきた。。
531名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:44:29 ID:dGNqSekz0
>>530
伝わると思いますよ。
不安ならさらに、他2品のタイトルもきちんと書いて
「これとこれも落札してくれれば」って書いたらどうかな。
532名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:46:11 ID:gaH/L7UV0
「同時出品の他の2点と合わせて、合計3点落札された場合には送料をこちらで負担いたします」

で、どうだ
533名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:48:03 ID:i+1uFjqB0
>>530
説明を斜め読みする人多いし
最近日本語が通じない人も多い・・・ので勘違いする人いるかも?

計三点という言葉を入れたほうがはっきりするかも。
534名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:48:43 ID:i+1uFjqB0
かぶったごめん
535名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:53:00 ID:t23ydI7f0
日本語の理解力がない奴はどこにでもいるから、とりあえず万全を期した
説明文にしておくに越した事はないだろうね
536名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:56:13 ID:5C7yTGHZ0
間違った解釈されたら、お互いの解釈に相違があるため
さっきのお話は忘れて下さい
以後、通常のお取り引きでお願いしますって言ってる
537名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:58:34 ID:kQBlvNJk0
みなさんどうも
しかし残り一日きって入札もかなり入っている状態なので
後だしみたいで書きづらい。

それなりに金額も上がっているので最終的にもう少し上がってくれれば
最悪こちら負担でもいいかな
538名無しさん(新規):2011/01/28(金) 23:59:30 ID:uXdJJ/e6P
>>530
具体的にオークションIDを指定して書いちゃったらどうだ?
「b12345678とc23456789とd34567890の3点を同時期にご落札の場合、
 送料は無料となります。」
539名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:16:08 ID:v9Wn6LOz0
>>537
入札後だと書きづらいかもね
自分だったら誤解があった場合は諦めるかな、
細かくもめると手続自体が面倒になる
540名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:26:09 ID:y1RJfmKz0
ヤフオクって検索システムが変わったらしいのですが
例えば出品タイトルに「SONY」ってローマ字表記しかなくても
カタカナの「ソニー」で検索すれば出てくるようになってますか?
逆のパターンもおkですか?
541名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:27:23 ID:YTMo94pA0
実際やってみなよ
他の人がどうしてるかに合わせればいいからさ
542名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:27:54 ID:6FoIWfYx0
>>539
やっぱり質問があったことにして
全品落札した場合だよと説明を追記しておきました。

ゴネられたら1個分の送料ぐらいにはマケルつもり
543名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:34:50 ID:rDofmIwq0
>>540
「SON」で検索しても「SONY」が含まれているのを抽出しない場合もあるからね
544名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:42:38 ID:y1RJfmKz0
>>541
おまえみたいなの質問スレに一番いらねーw

早く教えろやカスども
545名無しさん(新規):2011/01/29(土) 00:52:07 ID:3pfRwBVo0
546名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:25:31 ID:anCNKW5B0
ヤフオクで出品してます
、かんたん決済で支払ってもらう約束してましたが。
明細にその金額がでていますが 支払い確認日が週明けになってます、
これは週明けを待つべきかそれとも、明細に載った時点で支払い完了判断してもいい?
547名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:28:43 ID:p9sqljrI0
決済にクレカ使わてたらってたら入金されるまで待つべき
548名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:31:12 ID:sHtpvNic0
>>546
かんたん決済スレがあるんで
そこ参考にして自分で判断するしかない。
あと>>3
549名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:32:18 ID:anCNKW5B0
>>547
カードになってますね。 いまいち良くわからないんですが。
落札者はカードで支払おうとしているんですかね?
550名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:37:32 ID:g7QQWiqd0
>>549
そういうこと。
クレカ決済はキャンセルになる場合もあるので、それなりの金額なら入金確認後にした方が安心。
「入金予定日が○日ですので○日に発送する予定です。発送後にまだご連絡します」など連絡しておく。
551名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:40:32 ID:p9sqljrI0
>>549
かんたん決済はヤフーの子会社のネットラストってとこが管理してる
そこがカード決済の審査するんだけど、たまにというか最近似たような
報告が多いんだけど審査がおりないためかんたん決済をキャンセル
(取り消し)されることがある
原因は多分相手のカードの枠が無いとか・・・
そのあとは丸投げ状態で当人同士で話してくれとなるw

かんたん決済は使えなくなるので、銀行振り込み等での対処となる
もし、落札者に悪意があればお金は振り込まれない
そのため商品は先に送るべきではないと思う
552名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:49:34 ID:anCNKW5B0
なるほど、金額は1000円程度のものなんだが、
そうしてみるか。 待つ時間が恐縮だなww
553名無しさん(新規):2011/01/29(土) 01:57:47 ID:g7QQWiqd0
>>552
次回から>>3に書いてあるように「発送は口座入金確認後」と商品説明に書いておくといい。
554名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:20:47 ID:anCNKW5B0
>>553
なるほどですね。
なんかクレームとかきたら嫌だけど
様子みてみる。さんくす
555名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:23:02 ID:KtgqE8Gy0
>>552
相手には理由といつ発送かちゃんと連絡するんだよ
556名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:31:03 ID:kKw81oRx0
>>554
このスレでは入金後発送ってのが当たり前みたいに書く人が多いけど、現実は決済後にすぐ発送する出品者の方が多いからそれを当たり前に思ってる落札者も多い。
入金後に発送するならその旨を最初から商品説明に買いておかないと、発送が遅いという理由で悪い評価をつけられる可能性もあるよ。
557名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:34:01 ID:e3wMaxtE0
みんなやさしいな
これがチケットだったら返事ゼロなのにw
558名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:37:34 ID:CzYPPsjw0
チケット出品初心者に対して無視することなんてあったっけ?
559名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:38:32 ID:qGWDJ/ud0
街中ですれ違う人とは話していないだけで、実際世の中には10人に一人以上の割合で
非常識が存在するとオクしてて実感するわ。

●非常的キチガイなパターン

通常入札で「即決できますか?」と聞いてくる
支払いしたのに、お礼が一切ない。人間としての礼節に欠けている
再入札は必死なのに、終了後すぐに連絡して返信来るの翌日以降
普通郵便・メール便に発送主の連絡先なにも書かない
商品説明・連絡で「○○わ、○○ではなぃんで」と日本語okを使ってくる
プロフィール欄に落札後の取引流れ等を書いている。これ認められんよ
新規だからと評価影響を気にせず堂々とドタ・連絡無視をし取引不成立にさせる
商品ビニール等梱包をしないのはしようがないが、梱包がとにかく雑
銀行設置してある現金封筒を封筒代わりにして発送してくる
商品届いて計測したら実質送料以上取られた。これNGやから
男なのにプロフィールでは女と名乗っている
商品受取ったも評価も何もしてこねぇ
出品者からの初回連絡で連絡先が何も書いてねぇくせに、支払えとか言ってくる。死ねよキチガイ

相手が普通で自分も常識人なら、まず評価に悪いは付かない。
免許証と同じ。
評価で人間性そのものが評価された結果だと言っても過言ではない。
560名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:41:39 ID:anCNKW5B0
>>556
があああ


相手のターンなんで、様子見てみます。こわす
561名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:48:24 ID:Nnc1k02A0
>>560
千円程度で様子見とか馬鹿じゃね?って思うよ。

さっさと送ってやれ。千円程度でカード止るとかないって。

次の出品から記載しておくとよいかもね。
562名無しさん(新規):2011/01/29(土) 02:57:34 ID:e3wMaxtE0
相手も1000円位でカード切るなよなw
563名無しさん(新規):2011/01/29(土) 03:03:19 ID:v9Wn6LOz0
>>560
出品事項に記載しなかったなら諦めて発送したほうが良いと思うよ
オークション終了後に、説明や質問等に無かった自分の都合ばかり主張する人は
出品者・落札者共に嫌がられる。
マナー違反だと思うけどね。
564名無しさん(新規):2011/01/29(土) 04:10:55 ID:80v2IB4N0
質問です
昨日の平日金曜15時半頃、ゆうちょで入金したと連絡が来たのですが
この時間にチェックしても入金が確認できません
もうちょっと待たないとダメなんでしょうか?
565名無しさん(新規):2011/01/29(土) 04:17:12 ID:z5OqHtwP0
ゆうちょ同士あならもう入金されてる
ゆうちょ銀行と他行なら・・月曜日じゃない?
566名無しさん(新規):2011/01/29(土) 04:57:36 ID:80v2IB4N0
>>565
ありがとうございます
言われてみれば、本人は「銀行に振り込みます、振込みました」と言ってきただけで
ゆうちょとは一言も言ってませんでした、新規で。
ですので他行からゆうちょなのかも知れません^^;
しょうがないので事実のまま遅れる事になると連絡します
またよろしくお願いします^^
567名無しさん(新規):2011/01/29(土) 06:10:51 ID:Hn29zJuk0
>>440
応答が無ければ送金済みの金は違約金として納める
とでも連絡してみれば。
568名無しさん(新規):2011/01/29(土) 07:54:44 ID:DlMtBTSW0
>>559
>再入札は必死なのに、終了後すぐに連絡して返信来るの翌日以降

これが今まさに進行中だ、昨日の晩にこっちから連絡入れたのに
まだ何の音沙汰もないからなんか不安になってきた…
569名無しさん(新規):2011/01/29(土) 08:09:25 ID://jSHk/WO
>>557
チケットだからじゃないだろ。
570名無しさん(新規):2011/01/29(土) 08:33:55 ID:VfHrMHzq0
>>542
>やっぱり質問があったことにして

「未回答の質問が入ってるかどうか」は、第三者から見ても分かるよ?
 出品者への質問 (回答済み:なし)と表示される。

既に回答済みの質問が1件でもあるなら、
 出品者への質問 (回答済み:1)
と表示されて、未回答の有無は分からなくなるけど。
571名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:11:27 ID:SRrpk7xK0
age
572名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:29:11 ID:Wuj9Av1k0
出品者です。
現在複数の入札が入っている品物の、商品説明を追加したんですが、
この場合入札している人には「新規に商品説明が追加されたよ」みたいな情報は行くんでしょうか?
573名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:30:07 ID:FUE4eshd0
>>572
逝かないですぞ^^
574572:2011/01/29(土) 09:42:28 ID:Wuj9Av1k0
>>573さん
ありがとうございます。
575名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:56:09 ID:xf3ePEmM0
出品側ですが、
封筒で送れる小物を送る際、使用する封筒についてですが、
昔、履歴書を買った時に付いていた「履歴書在中」の朱書きが印刷してある封筒を使うと
印象悪いでしょうか?

「履歴書在中」の朱書き部分を修正テープとかで目隠しをするのも止めた方がいいのかな?
人によっては落札商品さえよければ良いという人もいるだろうし、
封筒の使い回し、ケチっているとでも思わるかな?
576名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:58:46 ID:w4KkaSlh0
宛名シールで隠しちゃえ
宛先をプリントアウトして貼り付けても良いけど
577名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:02:30 ID:rWuv4+/M0
シール代+プリント代>封筒代
578名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:05:47 ID:XMuHZ9hi0
>>575
で、職にはありつけたの?
579名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:06:06 ID:s23MhFmA0
キャンドゥの100円で70枚入の封筒良いお
580名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:09:50 ID:otPKrtod0
修正テープ代w

>>575
受け取る人によるとしか言い様がない。

企業名が印刷された大きめの封筒なら取消線ひいて使い回すことはたまにするけど、宛名
書き近辺に訂正や修正痕のある封書は出したことないなあ。
これはさすがに失礼かなと自分では思っているので。
581名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:13:23 ID:s23MhFmA0
プリンタあるなら封筒作れるよ。検索すれば封筒作れるテンプレートある。
紙とはさみとのりで工作しる!
582名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:14:45 ID:A6z3nW010
質問させてください!
最近ヤフオクで出品するようになり、クロネコメール便で発送しようと思ってるのですが、
クロネコメールって個人でも利用できるんですか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/84770.html
事実上、ある程度の頻度での利用及び個数の依頼が必要でしょうね。
って書いてるのですが・・・・

宜しくおねがします。
583名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:17:32 ID:qL/WHUDZ0
>>575
>印象悪いでしょうか?
>封筒の使い回し、ケチっているとでも思わるかな?

貧乏臭いし印象悪い
封筒なんて安いんだから買え

封筒なんか自分で作れ
紙を漉く所からスタートすれば好印象すぎるぜ

ということです
584名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:17:41 ID:s23MhFmA0
え?できるよ。公式みなよ。
585名無しさん(新規):2011/01/29(土) 10:19:50 ID:DhfT4Pm90
>>582
へー10年前はそうだったのかー
知らなかったわー
586名無しさん(新規):2011/01/29(土) 11:33:58 ID:h54WCKjrO
評価や受け取り連絡しない人いるね
そういう人の過去の取引みたら評価を返してなかった
オッサンが多い印象
587名無しさん(新規):2011/01/29(土) 11:42:05 ID:mGBxYMA00
封筒なんてなんでもいいだろ。ガムテームでも貼っとけ。
見えなきゃいいんだよバーロー
588名無しさん(新規):2011/01/29(土) 12:35:49 ID:8Hb16GQYO
>>570
未回答のものがあるかどうかは
質問のとこクリックして、質問1、の次が質問3、になっているような場合は
あ、この出品者、質問2に答えてないな、ということは分かるよ
589名無しさん(新規):2011/01/29(土) 12:37:15 ID:FUE4eshd0
封筒なんて破り捨てられるんだから
再利用でもいいじゃん
590名無しさん(新規):2011/01/29(土) 12:54:50 ID:9oeUWuXS0
初めてオークションを利用して出品したのですが、落札者の方が一日一回しか取引ナビに返信をしてこず、この日は仕事で返信出来ませんとあらかじめ伝えていたにも関わらずその日に急に3通連続で書き込みされてきて取引に不安を感じたからキャンセルしてほしいと言われました。
キャンセルした場合相手の都合ということで相手側にマイナス評価つくだけならいいのですが、向こうにマイナス評価されそうで困っています。
どなたかアドバイスください。
591名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:01:09 ID:g7QQWiqd0
>>590
どういうやりとりだったの?
相手が不安を感じだというのは商品のことなのか、あなたが名前や連絡先を知らせなかったとか?
592名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:06:34 ID:Od8SVgmX0
>>590
もう少しきちんと書いてくれ
それだけじゃどういうやりとりがされたのかわからん
593名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:27:51 ID:idmhpIfk0
>>590
悪い評価されるのがいやなら相手を削除しないでキャンセルすれば?
594名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:32:57 ID:8Hb16GQYO
>>590は落札経験もゼロのまったくの新規なのだろか
落札者の評価数も知りたいところ
595名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:45:02 ID:ZYYwSG+a0
相手の評価を徹底的に検証できるサイトがあった。すごい!!感動した。
http://waou.biz/rating/r/rating.php
596名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:52:04 ID:ZYjju+z20
>初めてオークションを利用して出品したのですが

これだけで出品者の対応がドキュだったと推測できる。
二回くらいやりとりすれば振込みまで行き着くだろ。普通。
597名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:55:52 ID:N413+TUA0
アドバイスお願いします。
先日初めて出品したのですが、全ての商品に「マイナス評価と新規の方の入札はご遠慮下さい」と太字で書きました。
ですが、ある商品の最高入札者が新規の方です。
残り時間がまだ四日ありますし、入札者やウォッチリスト登録も複数います。
色々な方が競り合っており、すぐに入札額も更新されると思います。
ですが、商品説明すら読まないような方がもしも落札したらと思うと、やはり不安です…。
説明文にその入札を取り消す旨を書き足して、この新規の方の入札は取り消してもいいものでしょうか…?
598名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:58:16 ID:g7QQWiqd0
>>597
入札を削除しないと、吊り上げと疑われたり、他の入札者が文句を言ってくることもあるよ。
599名無しさん(新規):2011/01/29(土) 13:59:54 ID:ZYjju+z20
>>597取り消していいよ。

新規でもがんばろうって人もいるわけよ。
説明文に、新規の方はご遠慮ください。どうしても参加されたい場合は一度
質問欄からご連絡をください。って記載しとくとまともな新規は質問欄から
アポイントとってくる。

こういう人は信じてよいかもね。振り込み方がわからないとかいろいろ相談
されたりするけどさw
600名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:00:04 ID:idmhpIfk0
>>587
>「マイナス評価と新規の方の入札はご遠慮下さい」
逆に取り消さないと他の入札希望者に印象悪いわな。
601名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:01:47 ID:FUE4eshd0
新規で入札するのには理由があってな・・ゴホゴホ
602名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:08:05 ID:IjjQ7Cpg0
>>601
どういう理由?自分も新規の時があったけど。聞きたいわ。

不思議なのは、評価が書かれたその跡に出品者がお礼入れてることみかけるんだけど
あれって、落札者にはわからないことだし、出品者の評価見にもどることないし
自己満足?でやってるの
603名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:10:01 ID:N413+TUA0
>>598-600
レス有り難うございます。
早速取り消し処理しました。
同じ事の無いよう、終了までちょくちょくチェックしようと思います。

>>601
嫌がらせや評価稼ぎ位しか思い浮かびませんが、他に何かあるのですか?
604名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:14:36 ID:ZYjju+z20
>>602
>評価が書かれたその跡に出品者がお礼入れてることみかけるんだけど

返答扱いになるから、相手にヤフーメール通して連絡が行くんじゃないのか?
使ったことないからわからんが。
605名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:18:41 ID:IjjQ7Cpg0
>>604
いやこなかったよ、たまたま先日落札して評価入れた人の評価文を今日見に行ったら
お礼が書かれていたから。自分も連絡が行くと思ってた。

606名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:19:19 ID:CzYPPsjw0
>>602
>>603
本IDが悪い評価いっぱいでそれ見て出品者に即削除されるのを避けるために
きれいなIDで入札するんじゃないかい?
新規お断りの文言も気づいてるのに一か八かで入札してくるんだと思う
自分は新規お断りはしていないけれど
前に取引した新規落札者が落札後にいろいろ細かい要求してきて
うっぜーなーと思って適当に相手していたら
「自分は出品者としては1000超の取引をしている、新規だと思ってなめんな」
とかうっかり言っちゃってるのもいたよ

評価への返答は特に相手にメール通知されない
こちらへの評価は不要です、という人から評価が入った時は返答してる
たぶん読んでないと思うけどw
607名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:28:24 ID:rVkobSHT0
3日前に落札された商品がキャンセルされ
次点の方に繰り上げ操作を行いましたが、今のとこ次点の方から連絡がありません。
一応ナビからも連絡は入れてあります。
せめて購入したいのか、もう不要なのかだけでも言って欲しいので待ってるんだけど
なるべく急いで処分したいのでいつまでも待てません。
この場合、次点の方から一切連絡がないまま
さらに次点に繰り上げても、この方にも私にも評価は入らないんですよね?
もしこの方に悪い評価とか入るとなんかこっちも悪い気分になるし嫌なんで
608名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:28:31 ID:y4WMMQgR0
送料落札者負担なのに、かんたん決済で商品金額だけ支払って一件落着してる人に
どう対処すればいい…?

送料分追加で支払うよう連絡したんだけど、かんたん決済って2度払いできなかったっけ…?

たった160円だけどそこはきっちりしたい
609名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:31:37 ID:g7QQWiqd0
>>608
かんたん決済は1度しかできないなら、振り込みにしてもらうか、1円出品でもして落札してもらう。
610名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:32:53 ID:N413+TUA0
>>606
そういえば、他の入札者で自己紹介文に「以前のIDでは評価が○○○ありました。」という人がいました。
正直、そう書かれても特に説得力とか感じませんし「だから何なの?」って思うのですが…w
むしろそのIDで続けない事に不信感が…
611名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:34:12 ID:y4WMMQgR0
>>609
ありがとう。振込みにしてもらうか。
出品まだ8回目だけど、初めてトラブったわ
612名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:37:59 ID:ZYjju+z20
>>607 >>4読め。
613名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:39:10 ID:IjjQ7Cpg0
>>606
「自分は出品者としては1000超の取引をしている、新規だと思ってなめんな」

ああ、なるほどなあ、新規さんの取引で妙に手順のいい人がいたんだよね
そのへんに落ちてる定型文じゃない挨拶文で。
送料も詳しくて、へたなこといえないなぁ、とこっちがびびっちゃったw
614名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:41:18 ID:rVkobSHT0
>>612
すみませんテンプレは先に読みましたけど
心配性なもので念のため質問しました。
615名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:46:02 ID:6jiDNHth0
初心者じゃないんだけど
ここ最近評価がいきなり20ぐらい増えてたりするんだけどバグ?
例えば昨日まで評価が100として
今日誰かから良い評価を貰ったら
普通なら101とかになるわけじゃん
それが自分の評価見てみると非常に良いが121とかになってる
ここ2ヶ月ぐらいで2回ぐらいあった
一気に良い評価が増えたわ
なんなんだろこれ
616名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:48:34 ID:mGBxYMA00
別IDでの評価を主張するならそのIDを晒してもらうくらいでないと、
新規であることに変わりはないんだから、評価がない分、バックれられる可能性は変わらないわけで
617名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:50:20 ID:g7QQWiqd0
>>614
テンプレとそのヘルプに書いてある通りどっちにも悪い評価はつかない。
作業するときに「悪いがつく」というメッセージが出るけれど、実際にはつかないので大丈夫。
618名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:56:48 ID:rVkobSHT0
>>617
有難う御座います。
619名無しさん(新規):2011/01/29(土) 14:59:57 ID:w+0YAD1/0
>>614
自分は次点の人には相手の同意前にナビ連絡はしない
あなたは急ぎの事情があるならナビ送信する時に
勝手を申しますが○日までに同意の手続きがない場合は
お取引終了とさせていただきます、
その際落札者様に悪い評価がつくことはありませんので
ご安心下さい、
のようなことを書いておけば良かったかもね
620名無しさん(新規):2011/01/29(土) 15:25:51 ID:mGBxYMA00
1000万は無理でも云十万なら誰か買うんだろうな
621名無しさん(新規):2011/01/29(土) 15:26:34 ID:mGBxYMA00
誤爆すまん
622名無しさん(新規):2011/01/29(土) 16:21:24 ID:Wuj9Av1k0
出品するときにヤマト宅急便の送料一覧表のリンクを貼りたいんですが、
東京都発で全県宛の一覧表ってどこかにありますかね?
ヤマトのホームページ見ると、発着のそれぞれの県を指定する検索方式しかないみたいなんですが。
623名無しさん(新規):2011/01/29(土) 16:26:05 ID:Ua/WKZnv0
>>622
http://www.shipping.jp/auction/super.html
どぞ。有名サイト。
624622:2011/01/29(土) 16:32:16 ID:Wuj9Av1k0
>>623
おお、早速にありがとうございます!
625611:2011/01/29(土) 16:33:47 ID:y4WMMQgR0
出品者から概要連絡→落札者の情報お知らせ→では○○円お支払い下さい→おk

ってのが普通だと思ってたら、2番目でいきなり落札金額のみ支払われた挙句、
「最初の取引連絡で、送料も記載しておけや」ってキレられた・・・

出品中のページで送料いくらって記載してんのに、勘違いしたの向こうじゃん。
こっちに非があるの…?
626名無しさん(新規):2011/01/29(土) 16:36:23 ID:Ua/WKZnv0
>>625
おちけつ。ここは愚痴をたれるスレじゃない。
落札者に非があると思うから、落札者に愚痴言うスレにgo
627名無しさん(新規):2011/01/29(土) 16:55:25 ID:w+0YAD1/0
>>625
そういう時こそめっさ丁寧に対応したほうが勝ちだあよ
あ、勝ち負けの問題じゃないけどね
相手はもうナビのちょっとした言葉にも噛み付く気満々だろうから
冷静に丁寧に、だ
1行目、○○円お支払い下さい、では
もちろん、品物+送料の合計金額伝えてるよね?
628名無しさん(新規):2011/01/29(土) 16:56:40 ID:w+0YAD1/0
あ、ごめん、合計教える前にさっさと決済しちゃったのね、その人
629名無しさん(新規):2011/01/29(土) 17:34:48 ID:h54WCKjrO
マケプレみたいに送料一律なら、トラブルが少ないだろうね。
取引連絡も効率的になる。
630名無しさん(新規):2011/01/29(土) 17:40:49 ID:JI+p7y3Z0
今度は詐欺だの何だのと頭の緩い子に纏わり付かれるぞ
631名無しさん(新規):2011/01/29(土) 17:49:16 ID:y4WMMQgR0
ありがとう、刺激しないように丁寧に返答した
632名無しさん(新規):2011/01/29(土) 18:09:01 ID:9oeUWuXS0
>>591-594
意見ありがとうございます。
やりとりに関しては初めてでいらないことを書かないようにYahooのガイドにあったものを少し変えて使いましたので、変な対応はしてないはずです。
相手の評価数は10以下でその段階では一切問題ありませんでした。
やりとりとしては二通目で振込み料金の確認のところまでいっていました。
633名無しさん(新規):2011/01/29(土) 18:21:43 ID:idmhpIfk0
>>632
貴方の評価数は?
落札者を削除したあと落札者が貴方に悪い評価をすると貴方の評価に悪いがつくよ。
少ない評価で悪いがあると入札率が下がり落札価格が下がるよ。
新しいIDにするのもめんどくさいから落札者を削除しないでキャンセルしたほうが良い。
634名無しさん(新規):2011/01/29(土) 18:22:33 ID:g7QQWiqd0
>>625
発送方法が定形外とかメール便で送料が決まっているなら、最初の連絡で送料と合計金額も連絡した方が
スムーズ。
でも商品金額だけでいきなりかんたん決済しちゃう人も時々いるから困るよね。

>>632
相手が取引に不安を感じた理由は何?
あなたが仕事で返信できないと伝えていた日に連絡があり、その日にあなたから返信がないから不安を感じて
キャンセルしたいと言って来たの?
それとあなたは落札した経験はあるの?
635名無しさん(新規):2011/01/29(土) 18:53:27 ID:9oeUWuXS0
>>634
おそらく商品説明では送料無料となっていて、送料、商品の受け取りについてのところでは有料になっていたことが原因の一つではあると思います。
あとガイドに出品者側が住所を知らせていなかったのでそのままマネしてしまって知らせてなかったことも原因だと思います。

落札はモバオクでは何度かあります。
636名無しさん(新規):2011/01/29(土) 18:56:44 ID:NAnlvxCN0
>>635
そりゃ信用できんわ
俺は連絡先を知らせてこない出品者はまず信用しない
637名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:07:58 ID:9oeUWuXS0
>>636
やっぱりそうですよね…
ありがとうございました。
638名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:08:46 ID:l0bDwLx20
>>635馬鹿すぎる。
こういう奴のために雨評価はあるんだな。

商品説明で送料無料にしてたのなら、今回はオマイさんの自腹だろ。
639名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:14:14 ID:g7QQWiqd0
>>635
それじゃ落札者都合で削除しちゃダメだわ。
ヤフーの使い方ガイドなら最初連絡の文例で住所氏名も書いているし、新規で連絡先を知らせなかったのなら
落札者が不安になるのは当然。
落札者にお詫びして、きちんと連絡先を知らせて、送料無料で取引を続けられないかと連絡してみたら?
640名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:15:20 ID:Ua/WKZnv0
>>635
え?送料無料説明を書いたけど、ヤフーテンプレは落札者負担になっていて
もちろん、送料無料のほうが正しいってやり取りじゃないのか?
そして2回出品者側から連絡したところで二回とも連絡先を教えてなかった?

もし送料は落札者にかかる、連絡先は教えてないなら当然だわな・・・。
641名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:19:27 ID:Ua/WKZnv0
モバオク移民か。
あそこはシステム側が連絡先開示してくれるからなぁ。
メールのやり取りでは要らないんだよな。
ヤフオクはそうじゃないから、自分から提示しないとな。
642名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:29:09 ID:l0bDwLx20
一度ヤフオクで買ってみればよかったのに。
出品者のテンプレまねできるし。
取引もどんな感じなのかつかめるし。

住所も知らせない、説明文と違う、支払った後から送料払え〜とかいう
出品者は信用できんな。
確かに。
643名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:30:04 ID:9oeUWuXS0
もちろん確認があったので謝罪して無料でいいですと伝えました。
完全にこっちの失態だったのでキャンセル後申し訳ないと再度連絡はしました。
みなさんありがとうございました。
644名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:32:27 ID:Ua/WKZnv0
>>643
>キャンセル後申し訳ないと再度連絡はしました。
ま、まさかもう落札者都合でキャンセル処理しちゃった??
それならフォローがあっても落札者気の毒すぐる・・・
645名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:41:52 ID:vz8GPqe50
落札者側だけど、出品者側が住所を知らせてきたことないわw
定額取引で一桁前半の取引数だからか、気にならなかった
俺のような初心者はやりとりのテンプレ頼りきるから、確かにガイドにも問題あるな
646名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:44:47 ID:vz8GPqe50
×定額取引で
○低額取引ばかりで
647名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:50:17 ID:Ua/WKZnv0
>>645
>確かにガイドにも問題あるな

ちゃんとヤフーテンプレ(文章例)には連絡先は書いてあるから、
そちらをあてにしてたなら問題ない。
http://www.shipping.jp/auction/super.html
648名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:50:45 ID:6FoIWfYx0
があー
今日終了日の出品物の複数に
「入札させていただく予定です。落札できた場合は、ご連絡が月曜以降になりそうですが、必ずご連絡致します。」
という連絡があって遅れること自体は問題ないんだが
これって回答して公開すべきではない?

回答しないと他の人からみてなんか後ろめたいことがあると思われないんだろうか

649名無しさん(新規):2011/01/29(土) 19:59:31 ID:s6obZfnb0
公開にもんだいなくね?
650名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:07:08 ID:Ua/WKZnv0
自分が入札者ならイヤだなw
スナイプできないのを公言しているって。
あそこに書きこめば仕方ないけど、質問者?は出品者に配慮するいい人だし
公開しないであげるほうが親切だと思う。
651名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:11:49 ID:4tLv9YMN0
当方落札者

落札後すぐ、こちらが先に住所、氏名、連絡先、振り込み予定日、発送方法を書いた取引ナビ書き込み
翌日出品者から振込先と出品者情報の取引ナビ書き込み
住所などのテンプレを記入して取引ナビに書けと書いてあった

すでに相手にはこちらの情報を知らせているわけだが、もう一回取引ナビに書く?
それとも『振込先了解しました、○日にお振込みいたします。
住所などは最初の取引ナビに書いてありますのでそちらをご確認ください』などと書く?
652名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:14:59 ID:vz8GPqe50
>>647
落札者編だけ見てた 出品者編には書いてあるな
丁寧な取引相手ばかりだったけど、不安になってきたw
653名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:19:34 ID:6FoIWfYx0
>>650
そうなんだよね。
ちなみに質問者(落札予定者)はまだトップ入札者ではない。

回答すると他の人が競るの諦めるかもしれないし。
でも回答しないと欠品とか黙っていると思われそうで。。

問題ないでよで回答だしておくかな・・
654名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:27:14 ID:qoWOrXYQ0
ソフトバンクの携帯をもっていたら
ヤフオクの月間使用料が無料って聞いたんだけど、
その特典ほしさにauから変更するのってありですか?
655名無しさん(新規):2011/01/29(土) 20:39:09 ID:l0bDwLx20
>>651一回書いてるからいいだろ。書かなくて。送料とかわかったのなら
さっさと振り込め。振り込んだら連絡入れる。

>>654周囲の家族とか友人はどこ使ってるのよ。
家族間無料とかあるから、損得よく考えれ。
656名無しさん(新規):2011/01/29(土) 21:07:52 ID:8Hb16GQYO
>>653
ちょっとめんどくさいが商品説明追記で
ご質問下さったa**様(頭一文字くらいは書いて平気だと思う)
こちらでの回答で失礼いたします、として
さらっと答えるとかは?
でも「月曜以降」が来週の日曜とかじゃないといいね
今日リアルタイムで入札参加するなら
終了してすぐ連絡取り合えそうなもんだけど
657名無しさん(新規):2011/01/29(土) 21:18:09 ID:83V937bb0
ブラウザ画面の横部分に十分な余白があるにもかかわらず、
表示形式「画像を大きく」で3列ずつしか表示されません。
めいっぱい表示させたいのですがどうすればいいですか?
ブラウザはsleipnirを使っていますがIEでやってみても同じでした。
658名無しさん(新規):2011/01/29(土) 21:27:08 ID:cKmI1cVc0
入札者が俺一人で、ギリギリで入札を取り消されと思ったら、
残り時間が4日延長されていて、普通に再入札も出来るみたいなんだけど
これってどういう事?
659名無しさん(新規):2011/01/29(土) 21:32:58 ID:sHtpvNic0
>>658
単純に、入札なしで終了→自動再出品、の流れだと思う。
低価格で終わりそうだったから入札を取り消したとかじゃないかな。
一回終了すれば、入札取り消された人も再入札できるらしいし。
660658:2011/01/29(土) 21:37:43 ID:cKmI1cVc0
>>659
自動再出品なんてあったのか。確かにそうみたい。
サンクス
661名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:14:13 ID:6FoIWfYx0
終了30分前の質問はやめて・・
梱包といて付属品の中身確認する暇はないよ・・
662名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:16:56 ID:CD2XmJSD0
>>661
見なかった事にしてスルーしとけw
663名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:18:08 ID:TWSyFOB90
derachanmako

こいつうざい質問ばっかり
挙句に逆切れ
即効ブラックリストいれてやった


「derachanmako」 グーグルで検索

Q derachanmakoさん. 無料着うたとれるサイトありましたら教えて下さい。音質良ければ最高です!! 着信音、着うた.


こんな質問してるバカだった やっぱりって感じ
664名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:20:28 ID:OljhV5xh0
665名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:21:28 ID:OljhV5xh0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b119894129

これって【本物】なんでしょうか? 本物なら入札したいんだけど、
ギャランティーカードとかが写ってないんですが。
666名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:33:49 ID:CnaCjvMB0
>>665
本物と確定できない場合は入札しない方がいい
667名無しさん(新規):2011/01/29(土) 22:50:47 ID:91EIJk/y0
>>661
キャンセルがおおいから振込確認してから梱包してるってメールしてる
だから振り込んだらほぼメールくれる
668名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:11:08 ID:vqWfwnll0
かんたん決済が手数料安くて利用してたんだけど
2万円の決済して驚いた、手数料1000円って高すぎ
これじゃ銀行振り込みの方がいいじゃないですか
高い理由はなんですか?
669名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:17:08 ID:p7yiiD1O0
しらないw

いくら以上は1000円ってなってるんじゃないの
670名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:17:43 ID:mGBxYMA00
金額に応じて手数料も高くなる。
1万超えると跳ね上がるな
671名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:21:44 ID:l0bDwLx20
>>668みんなゆうちょ・振り込み無料銀行など使って振り込んでるよ。情報弱者としか君を呼べない。

手数料が高いのは↓参考に。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6403635.html
672名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:21:47 ID:vqWfwnll0
初見詐欺みたいなもん?
商品が届かなかったら全額保証してくれるわけでもないんでしょう?
673名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:26:16 ID:ABwMXJdOO
落札したのに3日も連絡こない。
出品者のメッセージもない。
なんなんだ?
674名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:28:31 ID:vqWfwnll0
ストアーと間違えてるんじゃない?
675名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:30:05 ID:l0bDwLx20
>>673自分から取引ナビから呼びかけてみる。

それでも返答がないようなら相談にどうぞ。
676名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:38:51 ID:l0bDwLx20
>>674何がききたいのかわからんが。

本来、店が払うべき手数料を、使った本人が払うことになるから手数料が
高く感じるだけ。ヤフーの決済会社はカード会社との中間マージンを
とっているだけの話。
677名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:50:21 ID:4nAFFqpi0
出品者です。
心機一転、再出品したいのですがウオッチ数をクリアする方法は無いのでしょうか?
それと、落札者都合キャンセルがある方の入札は評価数に関わらずお断りします。と記載してるのですが
入札されて迷惑してます。迷惑入札者を駆除する良い方法は無いでしょうか?
678名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:55:05 ID:sHtpvNic0
>>677
終了分から再出品するんじゃなくて、
一から手動で出品すればオークションIDが変わるんで
ウォッチリストはひきつがれない。
679名無しさん(新規):2011/01/29(土) 23:59:13 ID:y4WMMQgR0
ライブのチケットが落札されたんだけど、
支払いが今から9日後になりそう・・・との返答←本番2週間前
直前で怖すぎ…どんな返ししよう。みんななら快諾できる?
680名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:08:30 ID:r5leXeTR0
>>679
9日も待つ必要は無いよ
「貧乏人は入札するな」と返信後、次点繰上げすべき
681名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:12:53 ID:jMJkXwsf0
>>679
そういう商品は出品時にあらかじめ○日以内に入金と書こう
682679:2011/01/30(日) 00:14:47 ID:jW4YyN4t0
>>680
それはマジレスですか…?
確かに金もないのに落札すんなって話ですが

じゃあ最大待って5日くらいで良いのかな

>>681
あぁこっちのミスですよね…
逆切れされたら怖い
683名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:16:35 ID:jMJkXwsf0
>>668
今お金がない人とかが目当て
そうゆう人とは多少手数料掛っても使うし
684名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:17:16 ID:5CPxZl250
今、出品中の品物に入札している人の中に、評価のあまりよくない人がいて
(今のところ最高額入札者ではない)、この人には落札されたくないんですが、その場合、
・この人をBLに入れてもOK?
・BL放り込む前に何か断っておく必要はある?
685680:2011/01/30(日) 00:30:15 ID:r5leXeTR0
>>682
マジレスですがオブラートに包んで伝えて下さい。

>>684
悪評価の方を最高入札に関わらず入札削除したり、ブラリするのは全く問題ないです。
「気になるようなら追記で評価内容によっては入札をお断りさせていただきます」と記載すればいいと思うよ。
686682:2011/01/30(日) 00:41:35 ID:jW4YyN4t0
>>685
次点繰上げしたら、マイナス評価されない?
連絡先、住所教えちゃったからこえー…
687名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:46:18 ID:FLt97qSc0
>>682なんとかお金を○日以内に工面するように促して、だめなら次点の人に譲ります、
みたいなことを連絡すればがんばって工面すると思うけど。


688名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:50:02 ID:2sXb17Wl0
商品の性質上期日がありますので、
○日までお支払いいただけないのでしたらお取引を取り消させていただきます

ってのが無難かな。
689名無しさん(新規):2011/01/30(日) 00:50:39 ID:FLt97qSc0
>>686連絡とって見たら?電話で。

生もののようなものだし。日が過ぎたら腐って食べれない。ライブチケットって。
電話して信用できそうなら待ってみたら?

そりゃ9日後っていってるのに5日で削除されたら反撃してくるのは確かだよ。
評価は汚されると思うが。

690680:2011/01/30(日) 00:55:59 ID:r5leXeTR0
>>686
仮に現在の落札者の方と取引するとして9日後の入金予定日に振込みが無く
それから2〜3日かかってキャンセルになったら再出品は微妙。
余程人気の有るチケットじゃない限り期限ギリギリだと買い叩かれる。
支払期限を記載して無くても〜月〜日のチケットと記載してるなら9日も待てないと伝える方が良いと思う。
もし、待つのなら2〜3日以内に半額でも入金交渉した方が良い。
報復評価されても期限2週間のチケットで支払い9日後の為と評価に記載しておけばどちらに非が在るかはハッキリする。
691682:2011/01/30(日) 01:04:40 ID:jW4YyN4t0
>>687-690
アドバイスありがとう。

支払期限は出品ページには記載しておりませんでしたが、
商品の性質上期限がございますし、
2/1(火)の17:00までになんとか半分でも振り込んでいただけないでしょうか。

もしその期日までのお振込みが現時点で不可能との判断を頂くならば、
申し訳ございませんが、お取引を中止させていただきます。


こんな感じでおk?
692名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:08:16 ID:6GnJIP5b0
>>679
返事は24時間以内、振込は48時間以内でメールしてごらん
返事が無かったら次点に繰り上げますって

公演日も近いため常識的に考えて9日も待てません
あなたがキャンセルした場合こちらは次点の方にお譲
りすることもできませんので・・・

そういった発言をされる方は初めてのためこちらとしても
非常に困惑しております。上記の期日までご連絡お待ちしております。

ご連絡が無い時は落札者都合にて削除します。
非常に悪い評価が付きますがあしからず

これでいいんじゃない?
693名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:11:12 ID:JQwHPj0U0
>>691
ところでチケットなら銀行振込不可だよね。支払いはかんたん決済?
694名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:15:19 ID:jW4YyN4t0
>>692
よし、厳しく行こう
>>693
えっ…そんな決まりあったの…?>銀行不可
695名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:17:22 ID:ce1aJqaQ0
当方落札者
出品者から連絡後支払いして、2日間返信なし。
頭来て、ナビと掲示板公開で強く言ってやったら、発送後、評価で報復受けた。
マジキチガイ死ね。

公開しても他の入札者は、落札できず終了したオクなんか見ないだろ?
696名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:22:15 ID:JQwHPj0U0
>>694
興行チケットは特定カテで特別ルールがあり、銀行振込は不可。ちゃんと読んで。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
697680:2011/01/30(日) 01:22:16 ID:r5leXeTR0
>>691
最初の1行目は、出品時にチケットの期日を明確に記載しております。
   3行目は、2/1(火)の17:00までになんとか全額、振り込んでいただけないでしょうか。
 
半額だけでも先に支払わせたいなら、最初は全額で交渉しないと足元見られると思うよ。
698名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:23:35 ID:jW4YyN4t0
>>697
ありがとう。強気で行くわ
699名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:23:40 ID:FLt97qSc0
>>693>>694基本は簡単決済だけど、期限とか過ぎたら相手と連絡取り合って
支払い方法決めるとかだったと思うけど。

ナビで連絡取ればいいのでは。

ヤフーの監視が厳しいけど。
700名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:28:07 ID:uAeJTVpQ0
かんたん決済使わないとヤフオク補償が使えなくなる
ただ、警察行って届ける勇気があればなw

かんたん決済が取り消しになった時は当事者で話し合えって
見放されるからw銀行決済でもいいんじゃない?

ルールは守らにゃあかんけどw
701名無しさん(新規):2011/01/30(日) 01:29:02 ID:FLt97qSc0
>>696スクール水着の出品の仕方が笑えたww

前に、男性ものの水着着て、むさいおっさんの着てる水着がオークションで高値に
なってて、オークション板に出品中のurl貼られて、なんでこんなに高値になるんだ???
って話題になってたなwww
702名無しさん(新規):2011/01/30(日) 02:08:51 ID:nnI6Qkuv0
ゲームソフトを落札したのですが、商品説明に送料無料と書いてあったのに取引連絡で
商品代金+メール便160円を請求されました、この場合をこちらは悪くないですよね?当たり障りのない返答はどのような感じでしょうか?
703名無しさん(新規):2011/01/30(日) 02:09:33 ID:tHaDnifq0
え?
704名無しさん(新規):2011/01/30(日) 04:13:47 ID:Ci++zZha0
最近始めたばかりの超初心者です。
わたしは中古品のほうが好きなので、個人&中古で絞り込みをかけるのですが、その結果どーもこれは個人の人ではないな、と思われる出品者をよく見かけます。
ものすごく大量だったり、新品が多数あったり、・・・・などなど。
たとえ中古品であっても、業者さんは検索に引っかかってほしくないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか。
705名無しさん(新規):2011/01/30(日) 04:28:31 ID:zfchpcY/0
初物をおがめるなんて羨ましいじゃないの
706名無しさん(新規):2011/01/30(日) 07:12:46 ID:qXkSy7gk0

各地で略奪、無政府状態の様相=市民は生活物資備蓄
―エジプト
時事通信 1月30日(日)6時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000018-jij-int

高級街ザマレク地区に住む主婦(56)は「略奪が各地で起きている。
ザマレクは大丈夫か心配」と表情を曇らせた。

東部スエズなどでは、警察や地方政府関係者が職務を放棄し、
無政府状態に陥った。

各地でホテルや大使館などの重要施設を守ってきた警官も姿を消した。

金融機関や免税店などが略奪被害に遭っており、離反した警官や
脱獄した囚人が「略奪団」を形成しているとのうわさも流れている。


【国際】エジプト、事実上の無政府状態 軍が治安維持にあたらず [11/01/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296323582/
707名無しさん(新規):2011/01/30(日) 08:37:45 ID:5CPxZl250
出品者です。
昨夜終了したオクで、落札した人が新規だった。
めんどくせーなーと思っていたら、今朝見たら、そのご新規さんが評価−1になっていた。
(理由は、ご新規さんを嫌う別の出品者から強制的に削除されたらしい)

この場合、入札評価制限があったことを理由に、この人を削除してもOK?
それともオク終了時にはまだご新規さんだったから、それはあまりにもかわいそう?
ちなみに昨夜取引ナビでこちらから連絡して以来、まだ向こうから返答は来ていません。
708名無しさん(新規):2011/01/30(日) 09:38:22 ID:d3Oi9CF+0
とりあえず24時間は待ってみる。
入金さえしてくれたらマイナス評価であろうと構わないわけで
709名無しさん(新規):2011/01/30(日) 09:55:21 ID:JTt7KJOa0
プレミアム会員に登録しようと思うのですが、今月中に登録するより来月1日に登録する方がお得ですか?
本人確認が終了したら無料期間が始まるのでしょうか?どの時点から登録されるのか分かりません
710名無しさん(新規):2011/01/30(日) 09:56:49 ID:UhqQM7hzO
出品したあと、終了時間を変更することはできますか?
711名無しさん(新規):2011/01/30(日) 09:58:20 ID:Us2/JAnT0
>>710
できない
712名無しさん(新規):2011/01/30(日) 10:00:20 ID:y19Hr++u0
>>709
本人確認を行う前にプレミアム会員登録が必要ではありますが、
プレミアム会員登録だけを行う人もいます。
本人確認とプレミアム会員登録(の期間)は関係ありません。

プレミアム会員登録を行った時点からが会員期間です。
従って月末に登録するよりは月初に登録した方が無料期間
(登録月の一ヶ月が無料)として得です。

713名無しさん(新規):2011/01/30(日) 10:02:42 ID:Us2/JAnT0
>>709
今日登録すれば2月28日まで1ヶ月分の料金
2月1日に登録すれば3月31日まで1ヶ月分の料金。
2行目は意味不明?本人確認と登録とは別問題。
714名無しさん(新規):2011/01/30(日) 10:08:29 ID:JTt7KJOa0
>>712
>>713
どうもです
715名無しさん(新規):2011/01/30(日) 10:25:28 ID:7KwfPbgx0
相手の評価を徹底的に検証できるサイトがあった。すごい!!感動した。
http://waou.biz/rating/r/rating.php
716名無しさん(新規):2011/01/30(日) 10:30:12 ID:FoKsitD8O
>>704
その業者がヤホーにストア登録しない限りは
普通の個人出品者と同じ扱いなので仕方ないです
目につく業者の出品地域を外して検索すれば少しすっきりするかもしれないけど
同地域から出品してる他の人もはじいてしまうので、いいもの見逃す可能性もあり
717名無しさん(新規):2011/01/30(日) 11:04:26 ID:DgIDS3di0
たしか以前は、競合相手の入札者の評価履歴見れましたよね
今は評価数は分かっても購入履歴とかの評価の詳細が見れないんですね
評価が雨かどうかかも見れないなんて・・・。
出品者しかわからない仕組みになったのね><
718名無しさん(新規):2011/01/30(日) 11:10:36 ID:H5IUOoPNP
先週(1/27)落札された商品があるんですが、未だに連絡が来ません。

んで、例えば2/1に落札者都合で削除した場合は、落札システム手数料を徴収されてしまうのでしょうか?
削除するなら、1/31までにやっておいたほうが良いのでしょうか?
719名無しさん(新規):2011/01/30(日) 11:29:54 ID:y19Hr++u0
>>717
で、質問はなに?

>>718
>>4
720名無しさん(新規):2011/01/30(日) 11:53:40 ID:7iMEXXEv0
顔に穴があいてしまいました。
721名無しさん(新規):2011/01/30(日) 12:02:32 ID:rJZeA5D20
キン肉マンのブラックホールかよ
722名無しさん(新規):2011/01/30(日) 12:20:31 ID:Ci++zZha0
>>716
そういう仕組みになっていたんですね・・
ありがとうございました。
723名無しさん(新規):2011/01/30(日) 12:30:55 ID:DgIDS3di0
>>719
ごめん、
>>今は評価数は分かっても購入履歴とかの評価の詳細が見れないんですね

ここです。いちお確認したくて
724名無しさん(新規):2011/01/30(日) 12:35:59 ID:PkYx3JqA0
辞書読め低脳
725名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:00:43 ID:PHjlVfHd0
定形外郵便で送るんですが、

封筒は適当に選んでいれていい?
A4封筒に入れる予定ですが
726名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:06:42 ID:pKKt/d3K0
はい
727名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:08:28 ID:+V2yDhSt0
>>724
なんだとこの野郎。
728名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:12:36 ID:WGUsaNv40
>>725
ヤフオクの質問じゃないけど回答しちゃおう。
定形外の最大サイズは長辺が60cm、三辺の合計が90cm、重さ4kg。
なのでサイズ的にはA4封筒でもOK。
729名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:20:25 ID:ce1aJqaQ0
お前ら 落札者からの返信・入金制限時間それぞれ何時間設定している?

俺は 返信48時間 入金平日4日間 甘いかな?
730名無しさん(新規):2011/01/30(日) 13:28:05 ID:FoKsitD8O
>>729
返信3日 支払い5営業日内
でもほとんどの人が返信もこっちの送ってから一日以内にくれるし
入金や決済も早いのでこの記載そろそろなくしてもいいかな?とも思ったり
731名無しさん(新規):2011/01/30(日) 14:29:13 ID:bJ+DCDsn0
複数の商品を落札したので同梱してもらうことになりました。
なので商品代金と送料は一つの商品に対し、全部の商品代金+送料を入力し、決済しました。
なのでマイオークションの落札分に表示されているあとの商品は、なにも事が進んでいない状態になっているのですが、やり方間違えてます?
732名無しさん(新規):2011/01/30(日) 14:31:44 ID:BL28ldb10
>>731
片方は放置で良いよ。
733名無しさん(新規):2011/01/30(日) 14:48:35 ID:DgIDS3di0
>>724
回答できんなら消えろカス
734名無しさん(新規):2011/01/30(日) 14:56:26 ID:RNFkGKXl0
>>731
それでOK
735名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:21:13 ID:bJ+DCDsn0
>>732 >>734さん・・
回答、どうもありがとうございましたm(__)m
736名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:23:59 ID:olo+ozCl0
初心者です。
ブランド物の衣類なんかはよく『正規品です。』とかわざわざ表示してあったりしますよね?
正規品との表示がない場合、正規品とは約束できないと捉えてもいいですか?
737名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:27:45 ID:RNFkGKXl0
>>736
正規品と書かれているものでも怪しいよ
ブランド物はオークションで買わない方が無難
738名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:30:29 ID:EDIhtat00
たまーに、「切手可」となっている商品を見かけるのですが、あれって何ですか?
どうしてその人は切手が欲しいのですか?
739名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:30:38 ID:cHJEu5640
ヤフオク禁止出品物

・他人の権利を侵害する商品
・著作権(複製権侵害については記録メディアを問いません)
 無断複製した音楽CDや映画、ゲームソフト、コンピュータソフト、海賊版、テレビの録画
 テープ、ラジオの録音テープ、許諾のないプレインストール販売など
・商標権
 偽ブランド商品やレプリカなど、商標を不正に使用した商品、真正品との確信がない商品な
 ど
・不正競争防止法
 コピーガードキャンセラー、MODチップなど
・パブリシティ権、肖像権
 アイコラ(アイドルコラージュ)、販売などについての許諾のない写真など

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html
740名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:34:25 ID:BL28ldb10
>>738
口座での取引がよく分からない人用。
切手を余らせて処分したい人用

出品者は切手が欲しいってより、あっても困らない人がその条件を出すことが多い
(他の落札された品の郵送に使う)。
切手可だとちょっとは高値になりやすいらしい。
741名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:35:01 ID:XwEk6slD0
>>738
出品者が別件で定形外やゆうパック等の発送時に使える

過去に「切手払いは?」という質問があって了承した事あるよ
数百円の物だったし、なかなか売れなかったから別にいいか・・・とね
742名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:35:41 ID:cHJEu5640
>>738
あれは小切手の略だよ
小切手はアメリカ映画でよく見かけるでしょ
743名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:41:55 ID:McI/L3000
洋楽の日本盤CD(EP)を落札したのですが、CD+ジャケ+帯+プラケースはあったのですが
裏ジャケットがありませんでした。商品画像が無いものへの入札と落札でした
商品説明に裏ジャケに関しての記載が無く、出品者に確認しましたが
アルバムと違いEPの場合は裏ジャケ無しの商品はありますので・・・と連絡がきました。
EP(シングル)はあまり買わないのでよく分からないのですが裏ジャケが無いとかあるんでしょうか?
もし仮にですがそうだとしてら商品説明に記載すべきだと思います。
なっとくできないので返品と返金を希望したいのですが
記載が無い以上出品者の不手際なので商品代と送料と返品代を請求することは可能ですか?
744名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:43:03 ID:McI/L3000
裏ジャケはケースの裏側の曲名とかが書いてある紙です。
745名無しさん(新規):2011/01/30(日) 15:49:53 ID:psPAUkrm0
塩ジャケおいしいよね
746名無しさん(新規):2011/01/30(日) 16:35:01 ID:3WAooKOA0
>>743
裏ジャケないものは普通にあるね、ちなみにアルバムでもないものあるよ
ただ落札者の言ってることが事実かどうか分からないからなんとも言えないな
まず検索するか洋楽のスレで聞いて事実確認をしてからだな
もし落札者の言っていることが本当ならば正直出品者の不手際というのは無理があるんじゃないかと思う
欠品や破損なら分かるけど今回の場合は品物をどんなものか知らずに落札したほうに落ち度があるんじゃないかな
自分の思ってた品物と違うから商品代と送料と返品代寄越せはないだろう
747名無しさん(新規):2011/01/30(日) 16:55:29 ID:GSv+bjj90
質問です。
当方出品者。
落札後、落札者のIDが登録削除済みになりました。
ここから落札者都合で削除した場合、
削除通知は落札者に届くのでしょうか。
落札者が登録したメールアドレス自体は有効?
宜しくお願いします。
748名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:05:33 ID:J4LRDhBP0
質問です

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149939652
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w59054391

↑この二つの商品を同梱発送で一緒に送る場合、
送料が一番安くて済む発送方法はどれになって、料金はいくらぐらいになりますか?
教えてください
749名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:10:01 ID:GSv+bjj90
>>748
どこからどこへ発送するの?
まぁ無難な所で、はこBOONじゃないの。
750名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:22:16 ID:McI/L3000
>>746
裏ジャケが無いと書いてないのに返品要求しちゃ駄目なんですか?
それならアルバムとかも裏ジャケ無しの送り裏ジャケ無いアルバムもあるのでで
済ませるわけですよね。詐欺じゃないすか?
751名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:25:46 ID:Us2/JAnT0
はいはい次の質問の方どうぞ。
752名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:27:43 ID:W9p/M9Ti0
>>750
だから、まずその商品が裏ジャケあるものか
ないものか確かめてきなよ。
>>746もそう書いてるじゃん。

シングルで裏ジャケないのなんて普通にある。
最初からないものをないと記載してないからって
出品者を責めるのは間違いだよ。
そんなこと言い出したらどんなクレームもありになってしまう。

まずは事実確認してからにしなよ。
753名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:29:11 ID:J4LRDhBP0
>>749
ちなみに兵庫県から愛知県への発送です
はこBOONなら最安、いくらで送れると思いますか?
754名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:31:25 ID:jW4YyN4t0
>>753
さすがにそれは自分で調べるべきでは
755名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:32:02 ID:BL28ldb10
>>753
出品者が受け付けてない発送の価格を聞いてどうするんだ?
ごねたいのか?
756名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:34:32 ID:VGx7C/Bf0
>>753
後出しは一番嫌われるぞ。
クロネコ着払いか定形外にした方が良いと思う。
757名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:35:03 ID:McI/L3000
どう確かめればいいんですか?
758名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:36:00 ID:jW4YyN4t0
出品者と思ったら落札者か…
759名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:37:06 ID:Hwk5lw2L0
>>757
ぐぐれかす
760名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:39:34 ID:W9p/M9Ti0
>>753
はこBOONよりゆうメールのほうがおそらく安い。
ヤマトと郵便局のサイト行って自分で調べてみなよ。
正確な重さや大きさが分からないんだからここで
提案されたものが正解とも限らんよ。

>>755
まあ予定って書いてるし、要望があれば
他の発送方法も受けるっていう出品者なんだろう。と思いたいw
761名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:43:20 ID:J4LRDhBP0
>>760
dクスです
でわそうします
762名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:50:21 ID:38eM57h20
763名無しさん(新規):2011/01/30(日) 17:51:15 ID:RoHdC1RQ0
>>762
テストって書いてあるだろが
764名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:00:51 ID:J4LRDhBP0
あともう一つ聞きたいんですけど
ゆうメールって着払いって可能ですか?

その場合って郵便局の人が家のポストに勝手に放り込むんじゃなくて
直接手渡しで渡してくれるっていうことですよね?
765名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:13:24 ID:Us2/JAnT0
>>764
可能だけど出品者が対応するとはわからんよ。
766名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:14:05 ID:JQwHPj0U0
>>764
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/add.html
受け取るときに送料を払うので当然手渡し。
商品説明に書いてない発送方法は入札前に質問した方がいい。
同梱可能かどうかも出品者に聞いてみないとわからない。
767名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:31:38 ID:J4LRDhBP0
>>765-766
回答どうもありがとう、でわ交渉してきます
768名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:36:58 ID:HB5fCaHY0
出品者側で便利なソフト・アプリってありますか?
769名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:40:19 ID:t4/y+9ES0
>>762

テストの方評価11なのに見ると

「・・・・・・・さんへの評価はまだありません。」

これってどうゆうこと?
770名無しさん(新規):2011/01/30(日) 18:59:46 ID:EDIhtat00
決して自分がそんなことをたくらもうとしているわけではないのですが。
これまでに出た質問かと思いますが、ヤフオクに限らず、こういうオークションって
性別を偽って登録している人って中にはいるんじゃないかと思うのですが。
仮にバレたりしたらそういう人は登録を取り消される以外に法的に何らかの
処罰を受けることになる?
771名無しさん(新規):2011/01/30(日) 19:04:53 ID:ibHI3GyPP
ジョコは全豪しかタイトルとれなそうw
772名無しさん(新規):2011/01/30(日) 19:06:42 ID:ibHI3GyPP
誤爆スマソ
773名無しさん(新規):2011/01/30(日) 19:47:57 ID:+V2yDhSt0
>>762
絶対入札しろ
774名無しさん(新規):2011/01/30(日) 19:56:34 ID:MZ50nvFK0
てか評価おかしくね?
775名無しさん(新規):2011/01/30(日) 19:57:44 ID:/VzuD/YF0
>>770
使用済み下着を出品した場合に詐欺罪で訴えられる事になる
776名無しさん(新規):2011/01/30(日) 20:00:32 ID:WDRyewwB0
メーカーや型番が同じ物が複数あります。
どれも状態は似たり寄ったりですが、中古ですので状態はそれぞれ微妙に違います。

1個出品した際に付いたウォッチをそのまま引き継ぐ形で2個目を出品する方法はないでしょうか。
777名無しさん(新規):2011/01/30(日) 20:05:57 ID:BL28ldb10
>>776
ムリポ。
一個目の説明のところに二個目以降(マイオークション)のリンクを貼って
”程度の異なる同じ型番のものも出品してます。よろしければこちらもご覧ください”って
やるのがいいかな。
778776:2011/01/30(日) 20:11:53 ID:WDRyewwB0
>>777
そうですか、残念です。
779名無しさん(新規):2011/01/30(日) 21:56:40 ID:PHjlVfHd0
出品して入金され、発送しました。
出品者側なのですが評価はいつするべきですか?
相手に商品が届いてから?
780名無しさん(新規):2011/01/30(日) 21:59:25 ID:Us2/JAnT0
>>779
今(発送したとき)か、落札者が評価をしてきたとき
781名無しさん(新規):2011/01/30(日) 22:21:39 ID:JRR9MY3o0
>>779
相手の評価見てみたら?
自分は到着連絡として落札者さんから評価をもらってから返している
782名無しさん(新規):2011/01/30(日) 22:47:26 ID:o6k2Rxl30
取引ナビの色分けって出品者が黄色?それとも自分が黄色?
783名無しさん(新規):2011/01/30(日) 23:03:26 ID:2sXb17Wl0
>>779
商品が届いてからがいいと思う。

自分は最初は発送したら落札者に評価してたが、
ありえないクレームで、普通と評価されてからは
相手から届いたと返信が来たら評価することにした。
784名無しさん(新規):2011/01/30(日) 23:35:38 ID:h+gd6Qy80
同じ物を二つ持っているので、二回にわけて一つずつ出品しようと思うのですが、
「一回目の売買で何かトラブルが発生したから、再度売りに出しているのでは?」
と疑われたりするものでしょうか?
785名無しさん(新規):2011/01/30(日) 23:37:30 ID:d3Oi9CF+0
落札された直後に再出品したらいい。少なくともそういう疑われ方はしないだろう
786名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:11:29 ID:XUADGqTP0
取引ナビについて質問ですが、取引が終わって
出品者が出品終了分の一覧から削除した商品(=落札者が画像を見れない?)に対し
落札者が取引ナビで連絡したら、出品者には届くのでしょうか?
787名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:26:44 ID:JvFz8VuM0
追加

落札して発送後すぐに一方的評価する出品者はキチガイ!!
まだ届く保証もねぇし、商品問題あるのもしれんのに、こういう所が無神経で低能。
そいつらの人間性全てを物語っている。
788名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:27:46 ID:uxHfG9tr0
>>786
>(=落札者が画像を見れない?)
うん、見られない

取引ナビの連絡はこちらに届くよ
789名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:42:18 ID:v6k9x28c0
27日に終わったオークションで
第一候補からはキャンセルされ
第二候補の方からは連絡がないので取り消しして再出品したのですが
この場合27日に終わった分の手数料はどうなるのでしょうか?
取り消したので払う必要はないということですか?
結構な額のものなので手数料だけでも馬鹿にならないので不安です。
790名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:49:56 ID:8+O19HC20
>>789
「落札者 なし」になっているなら落札システム利用料はかからない。

>第二候補の方からは連絡がないので取り消しして
落札者(第一候補)を落札者都合で削除。次点繰上げは「しない」ってこと?
第一候補とか勝手な言葉を作られても困る。
791名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:52:01 ID:SClOwaI60
チケット買ったんですけど
いきなり落札者都合で削除され現金書留でお金が届きました
理由はチケットを用意できなくなりましたとだけでした

契約不履行で訴えることはできますか?
792名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:54:50 ID:JvFz8VuM0
とりあえず ガイド違反でチクって停止させてやれ
793名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:57:49 ID:v6k9x28c0
>>790
最初に落札された人にキャンセルされて
その人は落札者都合で削除して(その人には悪い評価が入りました)
次の候補の方に繰り上げしたんです。
ただその方から連絡がないままで
落札繰上げに同意も拒否もされてない状態でした。
このまま待ってても連絡がなさそうなのでこの方も削除しました。
次の人に繰り上げると相場より安くなってしまうので再出品になりました。
794名無しさん(新規):2011/01/31(月) 00:59:24 ID:XUADGqTP0
>>788
ありがとうございます
取引が終わって3週間以上経ってから動作状況の報告をしたのですが不安で
795名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:00:08 ID:V9YgASIm0
かんたん決済で振り込んだのですが、発送は出品者の口座にお金が振り込まれてからと言われました。
かんたん決済で振込を確認してから発送するのが決まりだと思うのですが。
無事問題なく商品を受け取っても、評価を非常に良いにすべきですか?
796名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:09:22 ID:tH+VWJbR0
>>795

そんな決まりはない
かんたん決済がキャンセルされて振り込まれない例があるから入金されてから発送の人もいる
評価は好きにすればいいけど
そんなので評価を下げてるのがわかったら
俺の所に入札して来ても削除対象
797名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:09:26 ID:Jc1oNWmZ0
>>795
かんたん決済は手続きが完了したあとでもキャンセルされることがあって、
その補償をヤフーがしてくれないっていうシステムなんで、
口座に入金されてから発送する出品者がいても仕方ない。
別にいつ発送するって決まりもないよ。>>3
798名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:10:22 ID:u4tbAC8J0
>>795
クレカ払いにしたんじゃないの?
クレカだとキャンセルされる場合があるから入金まで待つ出品者は多いよ
これで雨降らすようならオークションやめちまえよ
799名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:19:40 ID:SClOwaI60
現金の場合はかんたん決済キャンセルされないんですか?
チケットとかだと14日後の入金日に残高が入っていないため
キャンセルとか・・・
800名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:29:04 ID:V9YgASIm0
>>796
>>797
>>798
レスありがとう。
なるほど、支払い後でもキャンセルされる可能性があるためなのですね。
かんたん決済は24時間支払いが出来ることがメリットなのに、出品者の口座入金まで待たされるなら、説明欄に書いて欲しいものです…
よく分かりました。
801名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:33:39 ID:Jc1oNWmZ0
>>799の質問はよく意味が分からないけど、
返金もされてるなら訴えてもあまりメリットはないかと。
その相手からチケットを買うことはもう諦めて、
あとは非常に悪いの評価つけるとか、悪質な出品者として
ヤフーに通報するかしかないと思う。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
落札者都合での削除はちょっと悪質だからね。
802名無しさん(新規):2011/01/31(月) 01:58:11 ID:tIECEYCy0
>>799
銀行ネット決済はその場で口座から引き落とされるのでキャンセルになることはない。
803名無しさん(新規):2011/01/31(月) 02:00:51 ID:tH+VWJbR0
>>802

かんたん決済スレでは銀行ネット決済のかんたん決済でも
キャンセルの事例が報告されてなかったっけ?
804名無しさん(新規):2011/01/31(月) 02:05:15 ID:Jc1oNWmZ0
>>803
報告はされたことある。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284641613/170
これの一個前のスレでも確かあった気がする。
真偽のほどは分からんけど。
805名無しさん(新規):2011/01/31(月) 02:57:21 ID:aLwFli400
>>795
商品説明に書いてあったのならあなたの見落としだから非常に良いをつけるべき
書いてなかったのなら出品者の都合だから非常に悪いを付けてもいいと思う
806名無しさん(新規):2011/01/31(月) 03:16:18 ID:8v3Wubo+0
出品者です。落札した相手の評価が悪く案の定、FMを送って3日連絡が来ません。
この落札者は、今回私が出品し落札された商品と同じ物を過去に2度キャンセルして
悪い評価がついており、今回も取引する気が本当にあるのか疑問です。
5万以上する高額商品なのと事情もあるのでなるべく早く再出品するか、
次点の方へ連絡を取りたいのですが、最低何日間連絡を待たなきゃいけないとか
ヤフオクの決まりはあるんでしょうか?出品者の独断でOKでしょうか?
よろしくお願いします。
807名無しさん(新規):2011/01/31(月) 03:21:35 ID:Jc1oNWmZ0
>>806
>>4を参考に。
相手が報復評価してるかどうかとかも見て、
あとは自分で判断するしかない。
808名無しさん(新規):2011/01/31(月) 03:23:55 ID:tiJqwsiq0
>>806
なんかその落札者はダメそうだね
ヤフーに相談すると「5日程度は待って」と回答があるハズ
スナイプでもされたのかね
事前に入札がわかっていれば、評価を見て入札を削除すればよかったのに

自分はそんなに出品点数がないから、入札者の評価は逐一チェックしているよ
809806:2011/01/31(月) 03:33:35 ID:8v3Wubo+0
>>807
報復評価はしていませんね、2桁の悪評なので投げやりなんでしょうか?
連絡掲示板で呼びかけて削除します。

>>808
終了10分前ぐらいに入札しています。
自分もその時点で見つけていたらBLに入れて削除していたんですが・・・無念です(;´д`)トホホ…
ヤフーの立場で絶対に何日待たなきゃダメ!っていう規定はないんですかね?
その辺は入札者と落札者の兼ね合いというか、うまくやってねみたいな表現のようですが・・・

レス感謝いたします。
810名無しさん(新規):2011/01/31(月) 03:49:11 ID:GZLARv8g0
前回悪い評価つけた時点でなぜBLしなかったのか不思議
811806:2011/01/31(月) 03:58:58 ID:8v3Wubo+0
>>810
今回の落札者と取引するのはこれが初めてなんです。
私が出品した同じ商品を業者と個人の出品者から
過去1か月以内に2度落札しては落札者都合のキャンセルを繰り返しているんです。
紛らわしい書き方でした(;・∀・)
一応、こうした落札後のトラブルを避ける目的でオークションページには
注意事項というテンプレを(自分のマイルールみたいなものですが・・・)
記載していますが、果たしてそれらがどこまで拘束力のあるものなのか
それは出品者の裁量ということなのかイマイチわからないですね。
812名無しさん(新規):2011/01/31(月) 06:34:58 ID:5X4+VotN0
出品者からの連絡で
「商品到着後、簡単決済の受け取り確認もおねがいします」
との事なのですが、これはどういった事なのでしょうか。
「受け取り後決済」は使用していません。
落札したのはゲームソフトで「代金支払い管理サービス」も使用しておりません。
明細より、相手に支払いが行われたか確認しろ。という意味なのでしょうか。

よろしくお願いします。
813名無しさん(新規):2011/01/31(月) 06:42:12 ID:HAYHh+nS0
>>812
向こうがいつも使ってる定型文を間違って送って来ただけだと思う
ここに書いたことを相手に送ったら?
814名無しさん(新規):2011/01/31(月) 09:19:05 ID:tH+VWJbR0
>>812

出品者の他出品物や評価見て代金支払い管理サービス必須カテゴリによく出品してれば
そっち用のテンプレをコピペして投稿したのかも
815名無しさん(新規):2011/01/31(月) 11:07:02 ID:KA+XO+Io0
質問です。

500円の商品を落札されたんだけど
商品情報画面では送料を普通郵便90円で出品
でも、間違って取引ナビで送料80円で合計580円で連絡
自分で間違って合計を伝えたから580円で構わなかったんだけど
なぜか、600円振込まれてきた?

で、どれがいいかなぁーと思って・・・
1…20円切手を同封して返還
2…実際の送料90円だから10円切手を返還
3…なにもなかった事にする

自分は1番かなぁーと思うけど
20円の切手をもらってもあまり使い道ないのかなと思ったり・・・
どれが良いと思います?
816名無しさん(新規):2011/01/31(月) 11:43:03 ID:eXBlnha30
>>815
@でいいんじゃないのか
もし、相手が切手としての「返金」で困るのなら
振込手数料がかからないのを前提に振込で返金

Aは落札者が送料を負けてくれたんだと思う
Bこれはしないほうがいいかな
過去に複数人、それぞれ数百円、数十円多く振り込んできた人がいて
その旨連絡したら、前者は「飲み物代にでもしてください」ときて
後者はちゃんと返金用に口座を連絡してきた
もう一人、なかなか連絡がつかない人に当たった事があって
この時は切手同封で「返金」してしまったな
落札専門の人で、まず使い道ないだろうなぁとは思ったが…
817812:2011/01/31(月) 11:50:08 ID:5X4+VotN0
>>813,>>814
そうっぽいです。
ありがとうございました。
818名無しさん(新規):2011/01/31(月) 11:50:54 ID:fTeGlLfDO
20円切手の使い道あるだろ
年賀状購入のたしにするとか
819名無しさん(新規):2011/01/31(月) 11:55:39 ID:KA+XO+Io0
>>816>>818
ありがとう
20円切手を同封して返金します
820名無しさん(新規):2011/01/31(月) 12:05:09 ID:LWF34UKi0
【政治】 菅首相 「若者の農業離れ」を危惧  中国式の土地公有化を示唆!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296437041/
821名無しさん(新規):2011/01/31(月) 12:31:17 ID:nyLDIEAqO
出品側です
安い商品の取引を、
振り込み予定日の日に他の物とついでに送りました
連絡欄には振り込みが確認できた後に、
昨日発送しましたと書きました

この場合、昨日発送した等と書かずに
送った時点で連絡するべきだったでしょうか
822名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:09:45 ID:Obpm0SLk0
さっき出品したんですが、
アクセス総数:1
ウォッチリストに追加された数:2
と表示されています。
ひとつの商品を2つウォッチリストに登録できるのでしょうか。
823名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:14:19 ID:aPxc9ONL0
カテゴリの末端や検索結果からだと
商品ページを開かなくてもウォッチリストに追加できるので
アクセス無しでウォッチ有りにもなる。
824名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:15:10 ID:0Zn9nL0U0
>>822
アクセスをしなくても検索結果からウォッチリストに登録できます。
その2件のウォッチリストは別人だと思われます。
825名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:15:51 ID:dMG+oLop0
826名無しさん(新規):2011/01/31(月) 13:31:21 ID:Obpm0SLk0
>>824-825
すみません。>>9を読んでいませんでした。
ありがとう。
827名無しさん(新規):2011/01/31(月) 14:02:55 ID:hzH+3ldjO
>>821
「他の物」はその落札者には関係ないものだよね?

発送した日に連絡する
落札者はたぶん「この人、入金確認前に発送する出品者さんなんだなあ」と思うだろうけどね
悪いことじゃないけど、
ついでに〜と軽い気持ちで善意でやったことが裏目に出ることも稀にある
828名無しさん(新規):2011/01/31(月) 15:29:29 ID:nyLDIEAqO
参考にします、ありがとうございます
あと他の物は他落札者さんの物という意味です

やっぱり安い物でも
しっかり確認してから送った方がいいみたいですね…
829名無しさん(新規):2011/01/31(月) 16:07:03 ID:DcbpKBFZ0
>>806
既に二度もやらかしいるなら、落札確定の直後に無連絡無警告で落札者都合で削除だよ。
830名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:40:49 ID:X6Bl40Aa0
他にも入札してくれてる人いるのに「即決できませんか?」って質問がきました('A`)
入札無しの時なら値切り乞食に何回か言われた事あるけど、こんなの初めてで対応に迷っています
即決は以前1回だけ応じた事はあるけど、入札なしでヲチひとケタ、しかも3回転目突入の物に
開始価格+15%上乗せした価格を提示してきた人
急ぐ事情も書いてくれたうえで非常に丁寧に申し出てきたから開始価格で入札してもらって早期終了しました
入札なしなら「無理です」でBL入りさせておしまいにしています

今回は残り6日、入札もヲチもふたケタ
お断りするのは当然だと思いますが、こいつの入札削除しちゃってもいいですよね?
自分には不用な品物だから別に値上がりはしなくてもいいけど、マナー的にどうなんでしょうか?
それともこれは当たり前のことで、単に自分が神経質なだけなのでしょうか?
831名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:49:32 ID:n147aIdV0
>>830
入札したうえでの即決ならいいけど
落札システム手数料はきちんと納めないといけないからね

マナー的には現在の価格より下なら断っていいと思うよ
他に入札されている方もいるのでオークションにご入札くださいって
832名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:49:54 ID:hSqgkTUa0
>>830
それは別に普通だと思うよ。
すでに複数の入札者いるんでしょ?
俺だったら、
「既にウォッチリスト多数おりますので終了時間まで行きたいと思います」
と質問に返答してそのまま放置だけど。
なぜ入札削除するのか判らん。
833名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:52:54 ID:V84/crWAP
>>830
まぁ個人の自由かもしれないが即決の質問だけで入札削除はちょっとやり過ぎな気がするけどなぁ
834名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:53:02 ID:n147aIdV0
>>830
現在の価格より安い金額で即決してくれって来てるんだよね?
835名無しさん(新規):2011/01/31(月) 17:59:55 ID:X6Bl40Aa0
>>831
それはわかってるから大丈夫ですw

削除はやりすぎなんですか…
マナーという部分で残念な人は極力排除したかったのですが

金額は提示されていないので、おそらく今の金額で早期終了しろってことだと思います
いまんとこ相場の7割くらいです
836名無しさん(新規):2011/01/31(月) 18:03:31 ID:+n4/UYz30
違反だろうけど即決を拒否する癖には、相場より高い値段を設定していて
落札された時の手数料のことを考えていない出品者も多いな。開始価格も高いし転売だし。

あと3万円上乗せすれば新品が買えるのに(´・ω・`)
18マソのエレキギター・・・。15万円で即決依頼して放置されたけど入札なしで、もう3回転目に突入したw
まあガイドラインに抵触するから仕方が無いんだけどねぇ。
837名無しさん(新規):2011/01/31(月) 18:07:18 ID:n147aIdV0
>>835
万一、入札が伸びてその人がやっぱり買えませんってことに
なったら面倒だから、早いうちに削除していいんじゃない
相場の7割だったらありうるし

相場より安くいう人は評価とか見ておれも同じことすると思う
838名無しさん(新規):2011/01/31(月) 18:23:01 ID:dFqOiM2G0
携帯なんでID変わってると思いますが730です
他の入札者さん達がどう思うのかが気になつてしまって心配だったんです

レス下さった方達ありがとうございました
839名無しさん(新規):2011/01/31(月) 20:53:11 ID:nBiqqAyg0
今日こそ忘れないようにプレミアム解除

おめーえら ここはアゲ進行だあー ヨロ
840名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:06:27 ID:W06oFTF70
スレ違いだボケ
841名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:09:38 ID:1h7taHHm0
出品者にお金を銀行振り込みしてからだいたい6,7時間が経つけど、
出品者側からの連絡が何もこないんだけど…
 
それまでの発送方法のことや住所とか電話番号のことやらの連絡はしてくれてたんだけど、
振り込み先を教えてもらって、お金を振り込んで以降、なんの連絡もこなくなってる。
 
これってひょっとして詐欺…?
842名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:13:36 ID:HmQC4cawQ
せっかちすぎ。1日ぐらい待ちなよ
843名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:15:38 ID:Jc1oNWmZ0
>>841
他行への振込みなら時間によっては
今日相手の口座に入金できてないかもしれない。
入金の翌日とかに発送ができるなら、
入金確認の連絡をしない人もいる。
まだ仕事中とかそういう場合もあるし、
数時間で連絡ないとか言っても仕方ないよ。
844名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:16:55 ID:HhMMJijs0
出品者も忙しいかもしれんし
入金が反映されてるかもわからんし
発送するまで何の連絡もないことなんてよくあるんで
最低でも1日は待たなきゃダメだと思うよ
845名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:21:45 ID:h0bVuW5Z0
>>841
6,7時間とか短すぎ・・・
ありえんだろ・・・
846名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:22:21 ID:bkUFApWZ0
>>842
レスありがとうございます^^
こういうのガチで初めてなので…
 
関東地方から中部地方の商品の配達ってだいたいどれくらいかかるのかな?
やっぱり1日はかかるのかな…
847名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:22:51 ID:HJvERmqt0
6,7時間で詐欺ってw
釣り?

当日か翌日に発送する場合は入金確認連絡はなしで
いきなり発送連絡ってことだって珍しくないし。
848名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:32:13 ID:lw3pZ5XF0
>関東地方から中部地方の商品の配達ってだいたいどれくらいかかるのかな?
やっぱり1日はかかるのかな…

そもそも一般常識がなさそう
中学生とかか?w
849名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:49:58 ID:ahrx4+bx0
初めてだと不安な気持ちもわかるけどね
いきなりナビで詐欺だとかわめき散らすよりはずっとマシかとw
850名無しさん(新規):2011/01/31(月) 21:57:41 ID:HjbF4czs0
>>846
発送方法にもよるけど早ければ翌日、
遅くても3日後くらいを目安に。
ぬこメール便はまれに誤配とかあって日数かかったりもするし
そういうこともちゃんとした出品者ならまめに連絡くれると思うので
もしまたなんかどうしても解決できなければここで。

2〜3時間後にまた、まだ連絡こないっす!とかはナシでねw
851名無しさん(新規):2011/01/31(月) 22:40:17 ID:bmgGcoeW0
>>841
君みたいなのすごく多いから書いてくれてサンキューな
他のスレにも書いといてよ
会社員しながらオークションする奴もいるからせめて18時間は待ってほしい
朝6時に振り込んで、相手が0時に帰ってきて確認するにしても18時間だから
みんな田舎の公務員だったらいいんだけどね
852名無しさん(新規):2011/01/31(月) 22:42:47 ID:v+mkdK/e0
当方、初心者の落札者です。

今月の18日に洋服を落札して、19日には入金を済ませました。
そして25日になって、ようやく相手から商品を発送した旨の連絡を頂いたのですが
31日の今日現在、まだ商品が届いていません。
出品者に対し、商品が届いていない旨の連絡を29日にしたのですが
今のところ何も連絡がありません。

この場合、どういう事が考えられるでしょうか?
また、どうしたら良いのでしょうか?
853名無しさん(新規):2011/01/31(月) 22:44:43 ID:FqLt23qF0
>>852
どんな配送方法でしょうか
854名無しさん(新規):2011/01/31(月) 22:45:57 ID:mrePwpp40
>>852
配送会社はドコ?
荷物の問い合わせ番号は聞いてる?
855名無しさん(新規):2011/01/31(月) 22:49:12 ID:bmgGcoeW0
>>852
発送方法もわからないとなんとも言いようがない
発送方法によっては今どこにあるか配達状況を追跡できるものもある
相手の評価にもよるし・・

詳しく教えられないんだったら詐欺としか言いようがないw

知り合いが靴買ったんだけど、正規品よりかなり安かったらしい
材料だけ一緒で他の工場で作った物だったので中国から届いた
もちろんオークションにそのような記載はなかった
856名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:19:01 ID:Fc5/Ga/o0
すげ評価のいい客に落札してもらえた。2000台と5000台で雨が両者1だけ
両方とも個人出品だけでこんだけやり取りしてベテランのくせして
住所は、連絡してこんわ、振込みは完了してるわ、ちゃらんぽらん
評価が多い奴らってなれっこになってて、緊張感がたりねぇぇー

857名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:21:24 ID:vr5wCnhc0
出品してる商品がウォッチリスト47になりました。
多い方ですか?なんだかうれしくて
858ぴぴ:2011/01/31(月) 23:23:12 ID:s/MpdJL30
>>857
おめ☆(^▽^)
859名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:24:11 ID:vr5wCnhc0
>>858
ありがとう。え。一般的に多いの?
860852:2011/01/31(月) 23:25:49 ID:v+mkdK/e0
発送詳細

・佐川急便元払いを基本とし、その他運送業者対応致します。(入金確認後の発送となります)
・Tシャツ等、梱包可能なアイテムはメール便で対応致します(料金が格安ですが補償がありませんのでご了承下さい)。
・その他遠方の方にはなるべく安くなるように対応させて頂きますので落札時にご連絡お願い致します。

と、書いてあります。
他の落札者との評価でのやりとりを見てみたら
荷物の問い合わせ番号は個人情報云々で教えられませんと書いていましたので
こちらから聞いてはいませんし
発送したとの連絡があった時にも書いてありませんでした。
出品者の評価は、900件以上は非常に良いか良いで
10件程、非常に悪いか悪いでした。

詐欺では無さそうな気もしますが
今後どう対応したらよいのでしょうか?
861名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:32:32 ID:JnYEZe3J0
みなさんのモザイク処理ソフト教えてください
私の場合はMo-boとかMozaみたいなフリーソフトを使っていますが
遠目からみるとやはりモザイクが薄く隠しきれていません
もっと強いモザイクソフトしりませんでしょうか?
862名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:33:28 ID:mrePwpp40
>>860
個人情報を盾に問い合わせ番号を教えない??
出品者の個人情報は聞いてないの?
自分なら100%取り引きしないよ、そんな相手

それはさておき。
あなたの商品は何で発送されたのか連絡なかった?
863名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:33:52 ID:tH+VWJbR0
誤爆?だよなw
864名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:34:21 ID:U9fFxW+m0
出品者です。
ヘルプ読んだら入札あればプレミアム解約しても
入札ありのまま継続って書いてあったんで安心して解約したんですけど
入札はいってたのも出品終了になってしまったんですが・・・
これはどうしてですか?
865名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:34:47 ID:QLPm3Yhj0
>>857
チケットでしょw
けいおんならウオッチは1500超えるぞ
ビビって寝るなよ?
866名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:34:52 ID:dMG+oLop0
>>860
まだ届いてないことを伝えて、荷物の追跡番号を聞きましょう
本当に発送済みなら教えてくれます
個人情報云々で教えられないというのはおかしすぎます
867名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:36:12 ID:FqLt23qF0
>>860
だから送料幾ら払ったかで発送方法分かるだろ。トレース出来る方法なら番号聞く。
868名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:38:13 ID:Jc1oNWmZ0
>>864
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-11.html
>出品中・入札中のオークションはどうなりますか?
>出品中のオークションは、解除と同時に取り消されます。
>入札は取り消されず、そのまま進行します。
これのことなら、入札は取り消されずって
自分が入札してる場合のことだよ。
869名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:38:50 ID:EDD0IqVi0
>>865
俺100も行かなかったんだけどどういうことなんだぜ…?
870名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:39:19 ID:nBiqqAyg0
>>860 キー!わしが変わりに怒っちゃる!届かんがー届かんがー!!こらーあ

「当方18日・落札 19日・入金 25日・発送通知 30日・未着
 配送事故が心配です。
 お手数ですが、メール便問い合わせ番号をお知らせくださいます様お願いしまくります」

と、連絡するのじゃ。
でもね、25日といっても夜なら26日扱い。雪降ってるし・・・
4日はかかるな。やっぱり遅い!送り忘れとるかもしれんぬ。
871852:2011/01/31(月) 23:40:27 ID:v+mkdK/e0
>>862さん
出品者の住所と電話番号は
落札前から書いてありましたので分かります。
落札後の発送完了の連絡時には
何で発送されたかは書いてありませんでした。
基本は佐川だと書いてありましたので、佐川だと思います。
872名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:42:24 ID:V84/crWAP
>>871
電話してみたら?取りナビとかメールだと反応に時間かかるよ
873名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:42:26 ID:tMyaZl2i0
>>857
俺は350くらいかな
874名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:43:09 ID:U9fFxW+m0
>>868
レスありがとうございます。
はぁーやってしまったorz
875名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:43:16 ID:tMyaZl2i0
間違えたアクセスの方だった・・
ウオッチは11w
876名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:44:32 ID:nBiqqAyg0
>>871 あんたしゃんが いくら送料払ったかで 何で送ったかわかる。
出品者は、取引数が多いのか?
多い場合は、入力が面倒なので通知しない人も居るけど
個人情報じゃないよ。荷物の番号は。(評価・掲示板には書けないという意味じゃないか?)
877名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:45:41 ID:nBiqqAyg0
あー プレミアム解除しなくてわ!ここに居る場合ではなかったのだ
878名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:47:56 ID:tIECEYCy0
>>874
あのヘルプは知らない人が読んだら誤解を招く書き方だね。
879852:2011/01/31(月) 23:47:58 ID:v+mkdK/e0
>>866さん
早速、明日聞いてみることにします。

>>867さん
送料は、兵庫→愛知 ¥740でした。

870さん
発送したとの連絡を頂いたのに
送り忘れなんてあるのでしょうか…?
代わりに怒ってくれてありがとう♪
880名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:50:14 ID:tMyaZl2i0
土曜の夜に落札されたのに未だに最初の連絡の返事がこねー
まあ出品側だから焦ること無いけどなんかイライラするな
881852:2011/01/31(月) 23:52:12 ID:v+mkdK/e0
>>872さん
ネットのオークションでも
こういう場合は電話しても大丈夫なんでしょうか?

>>876さん
送料は¥740です。
兵庫→愛知です。
900件以上の実績のある出品者です。
882名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:53:27 ID:nBiqqAyg0
プレミアム解約してきた。毎度アンケが面倒。

「Yahoo!プレミアムは、解約月の月末までは、追加費用なしで使えるんです!
 ということは、月末まで使っているほうがおトク!」   げげ
883名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:55:23 ID:tMyaZl2i0
>>881
俺は知らん奴からの電話は基本取らんな
ましてヤフオク相手と分かったら大抵よくないことだろうし
884名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:57:12 ID:V84/crWAP
>>881
何でこういう時に電話しないのか逆に聞きたい。
そんなのんびりしてたら詐欺られるよ。
自分はかけたことないけど出品者から商品を調べたら偽物だったからキャンセルさせて欲しいとかかってきたことあるよ
885名無しさん(新規):2011/01/31(月) 23:59:35 ID:7LFMmSeX0
>>856
自分は評価3ケタを超えたところだが
それくらいの評価数の人が落札者になるとそんな感じ
連絡のやり取りで必要事項をきちんと全部よこさない
対応がなんかぶっきらぼう、到着連絡もよこさない…
もちろん、きちんとした人もいるが、2ケタの人や
自分と同等の評価数の人の方がしっかりしている印象だね
886852:2011/02/01(火) 00:00:20 ID:v+mkdK/e0
>>884さん
相手が詐欺師だったら怖くないですか…?
こっちの住所や電話番号もバレてるので
女の一人暮らしにはちょっと怖いかも。。。
887名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:01:39 ID:mrePwpp40
>>879
佐川で兵庫→愛知に送った場合、通常は翌日配達。
もう届いていないとおかしい。
900件扱っていても10件の非常に悪い評価が重要じゃない?
5000件扱っても雨ない人だっているんだから。

あなたが初心者で強く言う人じゃないなって思ったから
発送を先延ばしにしたのかもね。
バレたくないから問い合わせ番号を教えないんだよ、きっと。
まぁ、あなたものんびり♪してるみたいだからどうでもいいけど。
888名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:03:12 ID:rZ6S2qjL0
>>881
別に取引ナビだったら遅くても関係ないから即送るべし
返事無かったらその2日後に夜の8時にでも電話するって書いとけばいい
電話も出なかったら質問内容を書いてどちらでもないの評価をつけてやればいい
返事が来れば、いい反応ですねって返してやれ
北陸は雪で事故あったみたいだけど愛知なら関係ないね
っていうか遅すぎだろ
889名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:04:16 ID:nBiqqAyg0
>>881 アンカに「さん」までつけてくれてご丁寧にドモ!ドモホルンリンクルじゃないよ
そんな金額を払ったのなら、2日もあれば届いてるはずだね。
早く聞いた方が良いね。(私は以前、他所に間違って送られてた事があった)
無事に届く事を祈ってるよ。

>>880 イライラよくない。PCしてるとセロトニンが不足する。
太陽に当って踊ッてたらセロトニン増える。踊りが終わる前に連絡来る入金来る。
890名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:06:30 ID:nWlqrWSK0
初心者の出品者です。

定形外郵便でテレビゲームのソフトを発送する予定なのですが、
ゲーム自体をエアパッキンで包んでいれば別にA4の一般的な封筒で送っても大丈夫ですかね。
891名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:07:21 ID:nBiqqAyg0
本日は、高額落札したので まともな文章がかけん!すまんサイナラッキョす

892名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:07:33 ID:V84/crWAP
>>886
うーん自分も女だけど大丈夫だと思うけど不安なら>>888さんの言うようにしてみたら良いよ
893名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:08:07 ID:tMyaZl2i0
>>890
それ以外ないのでは。
値段張るならレータパック350あたりで送れば安心
894名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:13:00 ID:anZ3LD720
>>890
重量的に余裕があれば(提示した送料内で収まるのなら)
エアパッキンで包んで、さらにダンボールの切れ端等の
厚紙をカットしてサンドするといいよ
895名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:20:46 ID:Gh7pNN6I0
ヤフオクに出品テスト用のカテゴリって無い?ですよね?
896名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:22:10 ID:aq2AWrJ+0
>>886
相手の住所が存在するかどうか調べてみたら?
俺はgooとgoogle使ってる
あと、携帯のキャリアと住んでる地域が一致するか
評価が低くてオークション歴が短いと結構詐欺臭いけどね

評価低くて携帯のキャリアが関西、出品地域が関東などなら
怪しさ満点だなw
897名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:28:35 ID:+QDmInp10
>>895 あるといいよね。。。
(以前、出品タイトルが「出品練習中!絶対に入札しないで下さい」と
 いうのを見た事あるよ。)真似できなかったけどね
898名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:29:01 ID:7xuNF3zX0
>>896
>出品者の評価は、900件以上は非常に良いか良いで
10件程、非常に悪いか悪いでした。

ってあるから評価は低くはないよ
899名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:30:17 ID:5UquFfKB0
>>886 >>892
女の人って落札する側だったら旦那とか父ちゃんの名前を
送付先にしてもらったほうが安全では?
振込は自分の口座(女性名義)でもさ
落札者さんでも結構、振込は女性名義でも
送付先宛名は男性、って人いるよ
うちも嫁はおいらの名前で連絡先知らせているようだけど
もしのちのちやばい相手だと分かってもそのほうが少しは安心じゃない?
架空の名前とか使うのはアウトだけどさ
一人暮らしでも親の名前なら名字同じだし届くと思うんだけどね
900名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:35:00 ID:625d1clb0
>>899
旦那の名前使っても顔文字が必ず1行に一個入れてくる
メスブタさんがいるから理解に苦しむ
おれは挑発されてんのか?
901名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:37:17 ID:5UquFfKB0
>>900
おっとw
気づかないふりしてやろうや
902名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:46:10 ID:625d1clb0
>>900
手渡しOKのサインですな
承諾しないと雨が降るぞw
903名無しさん(新規):2011/02/01(火) 00:58:53 ID:CxCWVBC/0
つりしっぱいしたw
はずかしーw
904名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:07:03 ID:0JSKqhN+0
姉貴のウィッグを代理出品して落札されて
住所をグーグルマップで調べたら
一軒家に住む男が落札してたから
伝票に「女装用ウィッグ」って書いて送ってやったwwwww
905名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:10:11 ID:625d1clb0
1人暮らしならいいんじゃないか?
家族いるならまだしも
お前が評価で仕返しされて入札敬遠されるだけだぞ
906名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:11:34 ID:RpcPsWM40
いちいちグーグルマップで調べんなよキモイな
907名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:12:25 ID:0JSKqhN+0
田んぼが周りにたくさんあるデカイ家だったから
たぶん農家の大家族だわww
航空写真で家確認してから送らないと怖いじゃん
908名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:25:48 ID:mrLZPyCUP
>>904
きちんと取引してる相手にそういうことしてやるなよ
909名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:26:02 ID:Qlq9YES/0
mapで調べてそこが廃屋だったらどうすんだよ
910名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:31:21 ID:CxCWVBC/0
マップ見たら会社の工場だったから着払いで送って大丈夫かって念を押したら
連絡来なくなったぞ
削除しても報復なかったし
911名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:43:10 ID:yIahDnbc0
Xperiaでヤフオクのアプリ使って
るんだけど、今現在出品しようと
しても出来ないんだ。
初めての出品だからよく分からん
のだけど日を改めたら出品出来る
ようになるのかな?
912名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:50:35 ID:Ov1j0PpH0
>>904
それこそ>>899が言うように、その男の
奥さんとか娘が名前借りただけかもしれないじゃん
うれしそうに草生やして喜んでるけど全然面白くない話だぞ
913名無しさん(新規):2011/02/01(火) 01:58:33 ID:CxCWVBC/0
>>911
エクスペディアは知らんけど出品者の本人確認したの?
914名無しさん(新規):2011/02/01(火) 06:31:49 ID:vV+Q/9nl0
最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/

915名無しさん(新規):2011/02/01(火) 06:41:46 ID:hiG7N+dNP
落札者が代金を払ってくれません。。
Yahooバンキングなので口座に期限があるため困ってます、、。
どう対処したらいいでしょうか?落札者を削除したら手数料かかりますか。
916名無しさん(新規):2011/02/01(火) 06:43:01 ID:TUsH1zaZ0
>>915
いつ落札されたの?
917名無しさん(新規):2011/02/01(火) 07:00:34 ID:hiG7N+dNP
>>916
ありがとうございます。先月の26日ごろです。
その方は評価が150ぐらいで落札者として悪い評価が5ぐらいでした。
いずれも落札者都合で削除?みたいな感じでした。
918名無しさん(新規):2011/02/01(火) 07:15:55 ID:3alXVeun0
>>917
悪い評価が付いたオークションの終了日と削除された日が自分のオークションよりも短ければ
あまり望みはないけど口座の期限があることを書いていつまでに振り込んでくださいって言って
みれば?

くれぐれも評価を見て心配になったとかは書かにようにねw
引き延ばして来たら書いてもいいと思うけど・・


919名無しさん(新規):2011/02/01(火) 07:32:06 ID:hiG7N+dNP
>>918
どうもありがとうございます。
何日までに振込むよう、連絡してみます。
920名無しさん(新規):2011/02/01(火) 09:45:11 ID:kB7hHRaf0
すみません、革製品のコートが売れたのですが包装はどのようにしたらいいでしょうか
二つ折りにしてダンボールに入れる予定ですがダンボールとの間や二つ折りの間にプチプチなど入れたほうがよいでしょうか?
もしくは包装紙の方がいいでしょうか?ご教授お願いします
921名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:08:49 ID:wVkUS2bg0
>>885
自分よりずっとベテランだけに試されてるみたいで嫌だな。
両者、別地域の人だから同一人物じゃないけど
入金はあるのに、住所を一向に連絡しない・・・毎日ナビから呼びかけてるのに
4日目に突入・・・支払済みだけに、サクッと消せない
相手は出品はしてるようなんだけどなぁ。
はやく取引を完了したいorz
922名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:25:35 ID:Tz/ENMM+0
>>921
評価から連絡するとか、出品物の質問欄から連絡してみたら?
923名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:25:42 ID:hiG7N+dNP
>>921
入金があるならまだいいじゃないですか。

買う気がないのに入札する人ってなんなんだろう。。。
品物キープのつもりなんだろうか。。。
924名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:36:05 ID:wVkUS2bg0
>>922
もちろん連絡掲示板へも1度ずつ連絡してます。二人とも同時に?
絶対何かあったんだろうね。パソコンの不調とか・・事故・・ets
繰り返し出品物は同じものが出てるんだよな。。。
出品物から質問して「回答無し」が表示されると悪いかな?と思い
ブツからはまだ連絡してません。

>>923
あるだけましか・・・そう考えよう。
自分は今出品してないんでキープはないと思うわ。

925名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:47:32 ID:PWRc5GxcO
>>923
同じ品を扱ってる人の嫌がらせかもね
保留になってる間は待たされてる側は出品出来ないわけだから
926名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:50:53 ID:RsO4Jbh8O
ストアで落札しました。
お取置しているうち1週間が経過してしまい、
自動的にマイナス評価が付いてしまいました。
今日、取引を開始すればマイナス評価を取消して貰えるのでしょうか?
927名無しさん(新規):2011/02/01(火) 10:55:34 ID:7xuNF3zX0
>>926
それはそのストアの人しか分かりませんので当人同士で交渉して下さい
928名無しさん(新規):2011/02/01(火) 12:02:02 ID:MqEnv5J70
電話番号を聞かれたから教えたのに、その後自分は教えないとはどういう了見ですか?
929名無しさん(新規):2011/02/01(火) 12:30:50 ID:V8zkANVV0
今日プレミアム会員登録して後日出品、月末に解除したらプレミアム会員費用は請求されませんか?
930名無しさん(新規):2011/02/01(火) 12:33:27 ID:PWRc5GxcO
>>929
請求されるよ
2カ月目が無料と考えれば分かりやすい
931名無しさん(新規):2011/02/01(火) 12:35:31 ID:yFf7BGteO
>>928
発送はゆうパックとか宅急便?
ナビには記載なくても発送時伝票にはちゃんと書いてる出品者もわりといるけどね
928さんの相手が聞いてるのに答えてくれないなら上記無駄レスだけどね

連絡先未記載が気になる時は
ご連絡をお知らせいただき次第、振込み手続きいたします、
お返事お待ちしております
てな感じで伝えればよほど変な人でない限り教えてくれるのではないかと
932名無しさん(新規):2011/02/01(火) 13:42:41 ID:igBk213a0
933名無しさん(新規):2011/02/01(火) 14:15:57 ID:0+xtApET0
出品しようと考えているんですけど運送業者はどこがいいのですか?
出品は60〜140サイズくらいの物を週に5点ほどを予定してます
934名無しさん(新規):2011/02/01(火) 14:20:34 ID:urPe7jKb0
CD三枚を出品中でレターパック350で発送しようと思っているんですけど、質問でメール便で対応できますか?と聞かれたのですが

CD三枚をメール便で送ることって可能でしょうか?
回答お願いします。
935名無しさん(新規):2011/02/01(火) 14:21:14 ID:lXuQPawM0
>>933

西濃あたりがいいんじゃね
次点で佐川かな
936名無しさん(新規):2011/02/01(火) 14:30:48 ID:F5Xl/+fA0
>>934
CDケースは厚さ1cmあるから、梱包なしでA4(2cm)ならギリギリ送れる
(8cmCDや昔のケースは薄いのあるけど)

梱包なしですので、破損や事故があってもこちらは対応できかねます
って返事するか…無理なら2回に分けますと回答
937名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:32:04 ID:tZGM6gKvO
CD3枚落札した時、1枚ずつ新聞紙で包んで並べてダンボール梱包のメール便で送られてきた
ただ、長すぎてポストに入り切らなかったので、斜めに差し込んであった
その日は家に居たからすぐ取ったけど、遅く帰ってたら盗られてかもしれない

ポストのタイプによるけど、並べると入らないかも…
938名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:33:50 ID:RYqP6cZ60
落札者に数日間シカトされているためもうバックレと思いますが、レターパックに梱包しているので困ります。
書いてしまったレターパックは郵便局に行って交換してくれるのでしょうか?また、交換の際の手数料はいくらですか?レターパックは350です。
939名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:39:46 ID:yIahDnbc0
>>913
本人確認はしました。
さっきマーケットのコメント見て
みたら何人か出品出来てないみたい。

誰か対処法分かる方いないかな?
940名無しさん(新規):2011/02/01(火) 15:40:54 ID:igBk213a0
>>933
ゆうパックかクロネコでいいんじゃないかな。あとはこBOONも調べてみて。

>>934
メール便はケースが割れるのが有名だから、梱包なしだと確実に割れると思う。
重ねずに横に2個、縦にもう1個並べて、プチプチをがさばらないように巻いてからダンボ(厚手じゃないもの)
でサンドして、B4・暑さ2cm以内に納まれば240円で送れる。
断ってもいいんだよ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

>>938
>>4
まずは落札者に連絡してみよう。
交換手数料は40円。
http://www.post.japanpost.jp/question/324-1.html
941名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:19:14 ID:LS9/p96wO
2年前に買った普通の不人気ケータイがビックリするくらいの高値で落札されたんです。
白ロム屋で買うよりかなり高値です。
中古ケータイをオクにだすのは、なんかヤバいのかな?
942名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:34:28 ID:Ov1j0PpH0
質問は何?やばいかどうかってこと?
高値落札おめでとう
その落札者に取ってはどうしてもほしかったものなんだろう
何か買う時に最安値のところ徹底的に調べる人もいれば
オクさっと見て目についたのどんなに高騰しても意地で落札する人もいる
別に不思議なことじゃないよ
943名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:42:03 ID:6kmm8f6iO
出品してたはずの自分の出品物にアクセスできなくなりました。

探しても、自分の出品は消えています。

でも、又出品しようとすると「同じものが出品されてます」って表示されるんですが、どういう事なんですか?
944名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:45:36 ID:5UquFfKB0
>>943
アクセスするとどういう表示が出るの?
出品終了リストにもない?
元々終了日時はいつに設定していたもの?
アクセスできないのは1品のみ?出品してたもの全部?
945名無しさん(新規):2011/02/01(火) 16:57:36 ID:K56IqdKsO
>>937
そういう時はゆうメールの着払いがいいかもしんないです。 
着払い手数料20円掛かるけど手渡しになるのでポストに無理矢理入れられることはないです。
946名無しさん(新規):2011/02/01(火) 17:08:06 ID:CncN+fQR0
ストアでゲームの周辺機器を買ったのですが不良品でした。
この場合、メーカーと出品者のどちらに連絡するべきでしょうか。
947名無しさん(新規):2011/02/01(火) 18:14:24 ID:6kmm8f6iO
ありがとうございます。
アクセスすると、終了して120日以上経っていますと表示されます

探してみると、下書きに残っているんですが、それを出品しようとすると、同じ物が〜と表示されます。

出品したのは昨日で、終了予定は四日後ぐらいにしたつもりです。
入札も質問も入っていたので勘違いでなく、間違いなく一度出品されたはずなんです
948名無しさん(新規):2011/02/01(火) 18:19:58 ID:Ov1j0PpH0
>>947
下書き状態のそれ、タイトルを一文字だけでもいいからどこか変えて
(もしくは記号でもなんでもいいから一文字加えて)
出品しようとするとどうなる?
それから、いったんその商品ページをブックマークしてログアウトして
出品者じゃない状態でアクセスするとどうか確認してみて
949名無しさん(新規):2011/02/01(火) 18:36:08 ID:5G4NB4o8P
出品者です。

落札者から、発送日(午後発送)の翌々日朝までの商品到着が必要だと言われました。
25g以下で普通郵便速達を提案したところ、メール便速達にして欲しいとの事です。
(翌朝10時便も不可)

神奈川→京都なのですが、このサイトを見るかぎり、2日はかかるとの記載でちょっと不安です。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
この場合、果たして本当に2日以上かかるのか
大抵の場合は翌日に届くものなのか分かりません。

似たような発送をされた事のある方、いらっしゃいましたら、どのくらいで届いたか教えて頂きたいです。
950名無しさん(新規):2011/02/01(火) 18:47:46 ID:K56IqdKsO
希望の発送方法だと配達希望日までまにあわない可能性がありますので 
あとは自己責任でお願いしますとメールする
951名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:01:26 ID:yFf7BGteO
>>949
>>950さんに同意
たぶん落札者、速達料金けちって〒じゃなくてヌコのほう希望してるんだと思うけど
関東→東北ヌコ速達で
月曜朝出しの水曜昼着、てことあったよ
こんな微妙な速さもある、ソース俺
物が何か分からないけど急ぎのチケットだったら〒速達のほうがいいよ
952名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:04:10 ID:1+qXFvqAO
先月\5000が2点落札された
今日支払いみたら\525になってた
これはいつ払うの?
楽天銀行で登録してます
953名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:05:38 ID:igBk213a0
>>949
発送日っていつなの?
メール便速達=普通郵便ぐらいなので、普通郵便速達の方が安心だけどなぁ…。
どちらにしてもその日に届く補償はないってことを念を押しておかないとね。
954名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:08:19 ID:pos37VIs0
>>949
速達ならまず翌日だとは思うけど
落札者自身が送料ケチってるんだから、もし必要な日までに届かなくても自己責任でほっとけばいいよ
955名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:10:52 ID:5G4NB4o8P
>>950-951,953-954
ご返信ありがとうございます。

やはりちょっと無理そうですね…
落札者へのメール便速達に際しての自己責任、補償のなしは既に伝えております。
あとはどちらで発送するかを迷っていたのですが…やはり普通郵便速達を選択しようと思います。
956名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:16:10 ID:igBk213a0
>>952
26日が土曜日だから2/28(月)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-09.html
957名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:16:35 ID:2BWiuURV0
>>955
落札者の希望を優先してメール便の速達のほうがトラブルのときの抜け道が!
普通郵便の速達で期日に間に合わなかったときに揉めそう?
958名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:25:53 ID:5G4NB4o8P
>>957
揉めるかどうかは落札者の人間性によるので分かりませんね…
ただ、スピード:普通郵便速達>メール便速達なのは確実そうなので
前者で発送していいよう促してみます。
959名無しさん(新規):2011/02/01(火) 19:28:24 ID:lcc9r/Rr0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chkyj_ex_xkrodipa

評価11なのに詳細がないのはなぜですか?
960852:2011/02/01(火) 19:46:01 ID:WmiI1p3g0
本日、出品者に問い合わせたところ
次の様な返事が返ってきました。


ご連絡が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

こちらの方で発送した商品の問い合わせ確認を、佐川急便のホームページにてさせて頂いたのですが、該当がなく、商品紛失の可能性があります。
代金、送料は全額返金させて頂きますので、お手数お掛けし大変申し訳ございませんがお振込先をお教え頂けますでしょうか?

この度はご迷惑、ご心配お掛けし誠に申し訳ございませんでした。
ご連絡お待ちしております


こんな事ってあるんですか…??
961名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:06:16 ID:KyCR5qof0
出品者が事実を言ってるかどうかは置いとくとして
あるかないかで言えば、そういう事故は稀にあります
別におかしな事ではありません
全額返金すると言ってるので、言われたとおり返金してもらえばいいと思うよ
962名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:09:14 ID:5UquFfKB0
>>960 >>852
>>860
>荷物の問い合わせ番号は個人情報云々で教えられません
てあるけど今回の場合は教えてもらうべき
こういう状況なら普通は落札者にも該当なしを確認してもらうためにも
番号は教えられるはず
荷物の紛失は起こりうることだけれど「該当なし」にはならないよ
まあ、発送そのものをしていないとか忘れていた可能性大じゃない?
その出品者、ホームページでしか確認してないってのもおかしいしね
紛失か!?と思ったら電話で確認するだろうけどなぁ
まぁ、スムーズに返金してくれそうならあえて何も聞かず返金してもらって
終了でもいいと思う

963852:2011/02/01(火) 20:20:16 ID:WmiI1p3g0
みなさんアドバイス有難う御座います。
どうしても欲しい商品なので
どんな事情であれ、送れる状況なら送って欲しいくらいです。

出品者にお願いして
佐川に対してホームページだけでなく
電話でも問い合わせをしてもらう様にお願いするのはおかしいですか?

また、こちらからも佐川に問い合わせたいという理由で
荷物の問い合わせ番号をこちらから出品者に尋ねるのはおかしいですか?
964名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:21:18 ID:PWKRdVFQ0
>>960
佐川なら紛失はあって当たりまえ。先日も自作自演のこそ泥が捕まった。

只、今回は佐川じゃなく出品者の方に手違いがあると思う。
自分で佐川に確認するから追跡番号や集荷店舗の情報を出品者に問い合わせたらいい。
出品者に非があるなら振込み金額プラスアルファで帰ってくる可能性があるよ
965名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:27:30 ID:5UquFfKB0
>>963
荷物番号を出品者に聞くのは全然おかしいことではないよ
自発的に電話してくれなそうな出品者だろうから
自分でも佐川さんに問い合わせしたいので、と伝えてみたら?
伝票の受取人のところにはあなたの名前や電話番号もあるだろうから
ちゃんと荷受けしたところにそれが残っていれば
佐川のほうもあなたの問い合わせに応じてくれると思うけど
966名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:29:44 ID:pos37VIs0
>>960
怪しすぎ。
ただ返金されて終わりじゃなく追及したいなら、
発送の控えの写真を送ってくれるように頼んでみたら?
紛失だとしても該当なしってのはまずないと思う。
967名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:54:59 ID:MaTcTPSp0
初めてのヤフオクの不安感は異常
968名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:57:00 ID:kvxYjN+m0
評価1のヤツを落札させたけど
ヤツの名前、住所、振込み先の連絡は一切無しで
振込みはしたとだけメッセージがきた

とりあえず情報出せって返事したけど
2日音沙汰なし
これイタズラ入札なんだろうか?
969名無しさん(新規):2011/02/01(火) 20:59:35 ID:2QlMzdpk0
>>963
佐川に限らず紛失事故はどこでも可能性はある

商品はいろんな意味で手に入らない可能性もあるけど
出品者に問い合わせ番号を聞くのはおかしくない
相手がまともなら教えてくれる

ぶっちゃけ言ってしまうとあなたの方から佐川に問い合わせてもいい
問い合わせ番号が無くても発送者の名前、住所からあなたの連絡先など
伝票に記載していることを全て伝え、相手から紛失事故の可能性が高い
と伝えられていることを言えば佐川は調べてくれると思いますよ
だって佐川のせいにされてる可能性もあるんだから
受付した店には必ず伝票の控えがあるはずです


970名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:00:58 ID:x4HKDo+60
>>968
モバオク経験者は特にだけど、勝手に住所が出品者に晒されてると思ったまま
メールも読まずに居るかもしれない。
しかし、一回でも落札したならモバオクと違うって頭に入ると思うけどなぁ。
振込みの確認でどこにも入金痕跡がなかったらいたずらだろうな。
971名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:03:32 ID:kvxYjN+m0
>>970
今日振込み確認したが
痕跡はなかったな

ブラックいれて落札者都合で削除しとこ
972名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:03:34 ID:x4HKDo+60
メールじゃなったナビだった。
973名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:06:13 ID:9LJiyFoG0
以前持ってた「ぱるる」を事情により解約し、
新たにもらった通帳が「総合口座通帳」・・・なのは、気にしなくていいんですよね。
ホームサービスも申し込み、他の人の入金もとどこおりなく進んでいます。

ところが、ひとり、「ATMで弾かれた」と言います。
なにか特別な申し込みとか、もしかしているのでしょうか?
974名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:16:24 ID:PWKRdVFQ0
次の質問どうぞ
975名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:16:29 ID:2QlMzdpk0
>>973
相手に記号と番号が伝わっていれば問題ないです

はじかれたのは口座番号等がが間違っていたか残高が足りなかったか
976名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:18:05 ID:ddgN1GwO0
>>974
ガチですか?
977名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:21:10 ID:Y9Q50yY+0
佐川の追跡はお客様管理番号じゃなく
といあわせ送りの方
お問い合わせno.は発送者 送り先落札者とナンバー
チガウヨ
978名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:25:17 ID:9LJiyFoG0
>>975
ですよね。ATMだから、ではないですよね
ありがとうございます
979名無しさん(新規):2011/02/01(火) 21:44:58 ID:Qlq9YES/0
土曜日深夜に落札されて未だにFNに対する応答がないのだが
催促メール出したほうがいいかな。
今回の相手はみんなとろいわ

大抵次の日まで連絡きているのに
980名無しさん(新規):2011/02/01(火) 22:44:37 ID:0+xtApET0
代引きの場合って出品者はどのタイミングで相手に評価つけるんですか?
981名無しさん(新規):2011/02/01(火) 22:49:18 ID:aCcAvB7D0
落札者が評価を付けたら。
982名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:17:11 ID:2yiueU640
いやがらせ落札されそうなんですが、どうしたらいいですか?相手の評価はマイナスで他の似た商品を落札していらみたいです。落札取り消しとかしたらマイナスつきますか?
983名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:18:41 ID:0+xtApET0
>>981
ありがとうございます
984名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:27:15 ID:RgoHSLjy0
>>982
されそうって事は、まだ落札されて無いんだよね?
だったら入札者削除→BL登録でおk!
985名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:38:13 ID:yvoCW0omP
新規の出品でアクセス0、ウォッチリスト2なんですが、
システムエラーでしょうか?
986名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:38:37 ID:UZhn3u7G0
振り込みミスをしたのは悪いが、
切手送付を許さず割とがめつく銀行振り込みを要求してきやがった
俺が悪いのは重々わかってる
ただ「いいですよそれくらい☆ミ」「じゃあ切手でお願いします♪」を期待していただけにメンドクセーって感じ
以下ことごとく俺を罵倒するレス
987名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:41:45 ID:w26Hp3CE0
988名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:46:57 ID:OouLNiGu0
>>960 このスレを見てるだろう出品者へ。金利0の借金をしたんだろ?
多分送ってないだろうから、さっさと送ってあげなさい。
落札者が佐川に事故届け出して、偽装がバレて大変な事になるよ。

>>986 おいくら不足してたの?
989名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:48:51 ID:OouLNiGu0
>>986 多分「きってでおくりやしたー」「届かねー」「出してないだろ」というミスを防ぐ為さ
990名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:50:32 ID:OouLNiGu0
>>989 >以下ことごとく俺を罵倒するレス   のこり10;
991名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:55:11 ID:UZhn3u7G0
>>988
198円
4000円の落札だったからまぁ結構大きな金額だとは思うのだけどね
振り込み手数料300円明日銀行に寄付してきます
992名無しさん(新規):2011/02/01(火) 23:58:12 ID:GJc53KKi0
言ってることがよく分からんから

以後気を付けるように
993名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:01:01 ID:rj4eHDE40
そもそも質問スレで質問でもなんでもないカキコしてる時点で
ID:UZhn3u7G0の脳みそが腐ってるのは確定的。
994名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:06:06 ID:tfr8o4Yj0
>>991
振り込み手数料300円って…。
995名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:10:45 ID:ltik2PQj0
独り言w
996名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:14:20 ID:yy58vI/L0
もっと!もっとよ!!
997名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:15:35 ID:DHRioZnZ0
1000なら俺の不動在庫のうち70%が今週中に消化される
998名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:17:12 ID:yy58vI/L0
1000なら「ごめんなさい↓やっぱり切手でィィdeathョ☆ワラリ」とナビが来る
999名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:17:51 ID:+yI1i/TK0
ヤフオクのページからプレミアム会員の申し込みしたらすぐにプレミアム会員として取り引きできますか?
1000名無しさん(新規):2011/02/02(水) 00:18:25 ID:DD1Kno5q0
ガボテックエンジンとはなんですか?答えレやこの糞ボケどもが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。