【Amazon】 アマゾンマケプレ 117 【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 116 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287314064/

過去スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 115 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287314064/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 114【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285941778/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 113【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284572700/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 112 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283365015/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 111 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1281101141/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 110 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279373624/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276946390/
【Amazon】アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269399255/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 107 【出品者専用】
http://www.unkar.org/read/pc12.2ch.net/yahoo/1267134490

関連スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/
2名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:21:12 ID:yMt1YnrU0
ゆうゆう窓口では3辺合計85センチをゆうゆう80サイズにしてくれる
3名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:24:16 ID:BpquvDNI0
1乙
4名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:30:42 ID:XQh3/Cpk0
せどりやってる郵便局員よ、ちゃんと配達しろよ
5名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:42:35 ID:1JVjZ1++0
前レス1000
五葉さんは関係ないだろ

てか、ヤフオク検索の改悪でAmazonのトラブルぐらいぜんぜん大したことないような気がしてきた・・・
6名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:43:16 ID:1JVjZ1++0
×前レス ○前スレ
7郵便の人:2010/11/10(水) 11:52:24 ID:ZnZ8XZP20
7月から締め切り時間までに出さないと翌日配達に
ならなくなりました。
東京からの当日配達も東は宮城県、西は名古屋市のみに
なっています。昔みたいな感覚だと無理ですので
ご了承ください。
8名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:00:32 ID:ytOwRPil0
>>5
五葉www
9名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:09:43 ID:7yGfSsyJ0
悪霊シリーズは復刻するので
価格破壊されます。
安くしなければ売れ残るぞ
10名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:38:55 ID:XQh3/Cpk0
>>7
元に戻せよ
11名無しさん(新規):2010/11/10(水) 13:07:02 ID:SOqEp4NP0
前スレで郵便局板のこと書いたんだけど
郵便局板とりあえず行ってみたらわかるよ
いらんことコナン君目指すよりまずは行ってみれ
12名無しさん(新規):2010/11/10(水) 13:53:41 ID:32wk9BLt0
13名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:06:34 ID:ZdG3bbxK0
マケプレの売り上げをAmazonポイントに変換してくれたりしないかな。
14名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:16:04 ID:XQh3/Cpk0
15名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:16:55 ID:fkbqpW080
>>14
これは面白いから許す
16名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:34:13 ID:ytOwRPil0
>>12
>>15
凄いなw 追いつけんわww
17名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:13:21 ID:PcGSZKo20
18名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:51:21 ID:zKQEapE00
最安値で出品した後、他の出品者がそれ以上に価格を下げたことを知る方法ってないですかね?
19名無しさん(新規):2010/11/10(水) 15:53:42 ID:S+Y/8vqd0
最安値で出すからだろ?
自分だけウマウマしようと抜け駆けするから撃たれるんだよ
わかったら常に2〜5番手くらいをキープしとけ

張り合って値下げするから相手もムキになって値下げに歯止めが掛からなくなるんだよ
それが嫌なら1円で出しとけ
わかったな?
20名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:05:43 ID:0OmFQYCqP
ここだけの話、魔法箱の蓋職人っぷりはいろんな転売屋の目の敵にされているぞ
21名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:25:10 ID:ZdG3bbxK0
最安値を更新し続けるのが最も回転率が高く、利益の出る戦略だよ。
だからここのバカに騙さずに最安値で売るんだ。
22名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:35:51 ID:OpIkArcJ0
1円、10円ずつ下げるならいいがいきなり半額にしたりするから糞
23名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:38:01 ID:7yGfSsyJ0
>>22

スマン それ俺だ
24名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:40:09 ID:ZdG3bbxK0
安すぎるんなら買えばいい。
25名無しさん(新規):2010/11/10(水) 16:43:23 ID:fkbqpW080
>>23
死ね
26名無しさん(新規):2010/11/10(水) 17:03:10 ID:aZGrDW/i0
amazon、新規カタログ登録はできないけど、新規カタログ更新リクエストは
簡単にできるんだね。
昨日夜リクエストしたら、朝には変更してくれていた。
27名無しさん(新規):2010/11/10(水) 17:18:48 ID:0OCsbg0+0
気づいたら俺1800円、他6480円だけになってた…Orz
28名無しさん(新規):2010/11/10(水) 17:45:57 ID:VUTXAC0T0
しかし最近またセドリ増えてないか?
今まで見なかった所でも遭遇するしなあ
これじゃみんなワープアになる訳だわ
29名無しさん(新規):2010/11/10(水) 18:13:33 ID:UNDWZ6ZJ0
法外な値段付けてる奴も反省したほうがいい
あんなんで売れるわけない
30名無しさん(新規):2010/11/10(水) 18:16:29 ID:D67/q8Aq0
>>29
買い方でこっちに書き込む阿呆?w

高値を付けてくれる人は実害がないし
相対的にこちらが安く見えるからOK
31名無しさん(新規):2010/11/10(水) 18:29:21 ID:zlj9EBvs0
>>29
競合する出品者にとっては、全く問題ないどころか30のいってる通りだろ。
困るのは言うまでもなく安すぎ出品者。
32名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:29:26 ID:VjWL9+2I0
馬鹿みたいな値段付けて放置してる出品者はホントありがたい存在だよな。
逆にどうしても単独最安に拘って1円ずつ下げる基地外が一番始末に困る。
お前が下げられる値段は殆どの同業も下げられるっていい加減気付けよと。
まぁ嫌がらせの意味もあるんだろうがなw
33名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:33:51 ID:vyLo/XnJ0
妄想価格で並んでるところに半額でエア出品するのがおもしろい
34名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:02:51 ID:Mk22GZTP0
>>32
僕も初心者のときはそう思ってました
35名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:37:08 ID:/Ra3cWEm0
新百合のOPA
ブックオフ以外のテナントが
お前らに無縁の店ばかりでワロタ
町田東急もたいがい場違いだったが
あのビルでブックオフはないわw
36名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:37:13 ID:r9rFsw/u0
あまりにも売れないんで
最安値行きます。
37名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:41:48 ID:Mk22GZTP0
>>36
半額以下でお願いします
良いものをここで紹介いただければ全部買います
38名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:43:58 ID:fkbqpW080
>>36
全品1円でお願いします
買った商品全部評価5付けます
39名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:51:16 ID:hVcIvEX10
>>36
FBAで200円でお願いします
評価はまかせろ
40名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:52:08 ID:jtcsf12k0
>>35
都心の一等地に住んでるんでそんなド田舎一生行くことないわぁ
41名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:16:54 ID:BpquvDNI0
市川FBA行きのゆうパックは習志野のターミナルまで運ばれている。浦安でおろせ
42名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:21:55 ID:/qlDERHV0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4880023450/
毎日5%下げの葉巻屋より葉巻屋に付いていって途中で止まる奴が一番始末に困る。
43名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:22:24 ID:xXFucMgu0
ここって専業でワープアでも
もう普通の仕事探す気ゼロな人ばっか?
44名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:28:24 ID:Eu7ozOQN0
>>35
どんなハイブラショップ揃いなのかと思えば・・・プッ
45名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:34:55 ID:BpquvDNI0
>>35
あの3階は入りずらい
46名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:55:17 ID:32wk9BLt0
>>35
あの程度でw
俺は堀の内帰りに寄った事があるくらいだな
47名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:00:10 ID:Mk22GZTP0
>>42
始末は簡単
3000円以上で売れると思ってるなら190円 200円 800円とか全部買ってしまえばよい
これが 草システム
48名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:07:35 ID:/qlDERHV0
>>47
お前送料とか計算してないだろw
49名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:08:59 ID:hqXTE/6o0
そんなことをしても、売れないまま不良在庫を抱えることになる。
そのうちにさらに新たな安値出品者が続出し、涙目。
50名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:50:19 ID:UrmP/ebk0
尼は古本の最終処分場だからねぇ。
ま、一山いくらで市場に出す手もあるが。
51名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:50:53 ID:0OCsbg0+0
送料考えたら1円本でも漫画は買えんな。狙ってた写真集は359円で評価悪い店だけど買われたがw
52名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:58:53 ID:BpquvDNI0
>>51
後半も日本語で書いてくれ
53名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:55:13 ID:YEDccwpW0
>>52
送料含めると1円本でも漫画はブコフとかのが安い場合もあるから買うのはためらうな。
狙ってた写真集は359円で売っていたが評判の悪い出品者だったので躊躇してたが、どうやら他の誰かに買われたようだw

という意味だろうけど、訳して損した気持ちになったぞチラ裏逝けよこのキチガイめってところだな
54名無しさん(新規):2010/11/11(木) 01:00:00 ID:4lmMr6ft0
>>47
草システムはもっと高度なものなんじゃないの?
55名無しさん(新規):2010/11/11(木) 01:06:05 ID:QpeCvdMe0
これ、ウマウマw

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
56名無しさん(新規):2010/11/11(木) 01:25:30 ID:XCKu40ib0
くそ、早く売れてくれ、たくさん売れてくれ
57名無しさん(新規):2010/11/11(木) 02:13:42 ID:q/yZbh5b0
>>55
その内暴騰しそうだな
今の内に手を出しておくか
58名無しさん(新規):2010/11/11(木) 03:37:32 ID:pxYlTYtC0
>>53
卿がチラ裏逝けよDQN!
59名無しさん(新規):2010/11/11(木) 05:45:37 ID:9GlpAIMyO
>>55
ちょっwwおまっwww
こんな良情報を晒しちゃっていいのか!?
60名無しさん(新規):2010/11/11(木) 07:31:36 ID:j6Hkv+us0
61名無しさん(新規):2010/11/11(木) 07:41:10 ID:SKJQniiW0
>>47
>>49

>>42が「3000円以上で売れると思ってるなら」と書いたつもりだけど
君こそ送料いくらだと思ってるんだ?
1000円でも十分買えるじゃないか
僕は>>42の本は買わない

試しに草様とバッティングしたときに安く出品してみな
すぐに草様が買ってくれるよ
マケプレ高額本の相場っていうのは、そうやって自分で作り上げるもんだよ
それが 草システム
62名無しさん(新規):2010/11/11(木) 07:50:36 ID:SKJQniiW0
>>54
草システムのほんの一部に訂正
63名無しさん(新規):2010/11/11(木) 10:44:24 ID:xVwy+H/a0
>>60
0円以下出品にソフトも狂ってまったんだろ
にしても239円って・・
これはCDなんだから本来340円下限設定しないといけないだろうに
アマゾンの怠慢だな
64名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:12:50 ID:bQ1qfDGE0
顧客満足指数の概要って前からあったっけ?
65名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:36:22 ID:YvEOWCUg0
保留中の商品にAmazon.co.jp注文の出荷通知遅延についてのメールがくるんだが
どうしろというんだ、金払えや
66名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:50:40 ID:nEQae/2P0
Amazon MP3始まるし、セフレに彼氏ができるし、ダブルパンチでやる気が出ん。
67名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:51:08 ID:NhvtYXOr0
そんなことより
PSPの違法改造品の通報しろ!

CFWは5.50 Prometheus2(最新)とかを販売してるやつはアホか?

ソニーに通報で、損害賠償すごいぞ〜

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0006MQ1IC/ref=sr_1_1_olp?ie=UTF8&qid=1289443610&sr=8-1&condition=used
68名無しさん(新規):2010/11/11(木) 12:30:01 ID:tYOgRpJN0
>>64
なかったと思う。
69名無しさん(新規):2010/11/11(木) 13:59:08 ID:FluBs9af0
アマゾンMP3安くて最高
CDセドラー終わったなw
70名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:07:55 ID:q/yZbh5b0
>>64
何それ?
71名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:09:48 ID:q/yZbh5b0
自己解決
72名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:16:51 ID:4lmMr6ft0
>マケプレ高額本の相場っていうのは、そうやって自分で作り上げるもんだよ
それが 草システム


なんか微妙に倫理的にグレーでそこまでやる気になれません
73名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:19:28 ID:eTAAIsZHO
売れねーな
74名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:21:54 ID:4AKzgddD0
困ったな
75名無しさん(新規):2010/11/11(木) 15:58:29 ID:YvEOWCUg0
困ったよ〜困ったよ〜
76名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:06:53 ID:FHhOuGfU0
>>72
それが倫理的にグレーなら、セドリなんて真っ黒だぞ。
77名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:07:31 ID:QpeCvdMe0
>>73-75
こっちは今日の売上なかなかだぞ。
16時現在、5万ちょい。
その仕入れ額は1万弱。
でも、なんとなくの感覚だけど、夕方まで調子イイときは夕方以降が伸びないんだよな。。。
78名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:16:04 ID:q/yZbh5b0
test
79名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:16:55 ID:4AKzgddD0
ブラクラ野郎の売り上げとかどうでもいいよ、
さっさと死んでこい
80名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:17:18 ID:pxYlTYtC0
>>CDセドラー終わったな
だっておwwwwwwwwwwww
81名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:40:59 ID:QpeCvdMe0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ブラクラ野郎の売り上げとかどうでもいいよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     <ブラクラ踏んだ低脳がほざいてるおwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
82名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:45:49 ID:H837gZzU0
他人の売り上げとかどうでもいいよな
83名無しさん(新規):2010/11/11(木) 16:57:35 ID:QpeCvdMe0
>>82
マジレスすると、
気にしすぎもよくないが、まったく気にしないのは完全にアホだぞ。
他者(他社)の売上動向、業界の売上動向、これを把握しておくのは商売上絶対に必要。
84名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:00:33 ID:q/yZbh5b0
>>83
そもそもお前の言う事なんて誰も信用しないから気にするな
85名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:08:33 ID:YvEOWCUg0
んだんだ
86名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:20:54 ID:H837gZzU0
>>83
今までまったく必要としなかった俺に、なぜ商売上絶対に必要となるのか教えてください
87名無しさん(新規):2010/11/11(木) 17:59:07 ID:QpeCvdMe0
>>84-86
ブラクラを踏むようなバカで低脳なおまえらにはわからん世界だよwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:31:41 ID:YEDccwpW0
こんなスレですら相手にされない人の「ご高説」を有り難く拝聴してやるメリットについて3行で述べよ。
89名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:55:25 ID:9GlpAIMyO
>>88
ブラクラキチガイの言うことは放置しといて、それくらい自分で考えればいいんじゃね?

ま、まさか! マジでわからないとか?w
90名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:13:28 ID:q/yZbh5b0
>>89
お前も同罪だカス
91名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:16:12 ID:9GlpAIMyO
>>89
自分が踏んじまったブラクラは、同志を増やしたいと思うだろ?w
っつーか、思えよ低。
92名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:23:39 ID:9GlpAIMyO
ちげーよ。
>>89じゃなくて>>90の間違いだバカヤロー。
これだからブラクラ踏むようなカスなんだよオレはw
93名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:36:12 ID:q/yZbh5b0
>>92
自分にレスしてやがんのw
ざまぁwwww
94名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:40:28 ID:xVwy+H/a0
>>92
キミのこと

好きになっていいですか
95名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:54:03 ID:9GlpAIMyO
>>93
>ざまぁwwww

オレもそう思うわw

>>94
結婚を前提にお付き合いして頂けませんか?
96名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:02:10 ID:xVwy+H/a0
>>95
うれしいです
でも法律上無理みたいなんで・・・
性格的にネコしかできないのでタチお願いします
97名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:07:04 ID:9GlpAIMyO
>>96
スカトロもアリですか?
98名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:12:36 ID:xVwy+H/a0
ごっくん限界です・・・まだ
99名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:17:36 ID:kJSSWgLT0
100名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:28:21 ID:QpeCvdMe0
>>99
何も規約にふれてないのだが。



えっ?なんかオレ間違ってる?
101名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:29:14 ID:kJSSWgLT0
あれもうけしちゃったか
違う商品を出品してまぎらわしかったんだ
102名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:53:44 ID:fcloEt5s0
なんか面倒だなあ
103名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:20:26 ID:Z7fTZ5F90
価格変更ができないんだが…
104名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:56:37 ID:jThN43v30
こっちのミスかと、苦情が来たから返金したら
すげえメールが来てる。しかもフィルタ付き。
フィルタがつくなんてはじめてみた。

死ねとか書き込まれてるのかな?ああ、うぜえのに当たってしまった。
しかも内容がわからないから返信の仕様がないし。
お前らこういうやつはどうやってるの?
105名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:05:32 ID:q/yZbh5b0
流石にフィルタ付きメールは来た事ないから分からん
106名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:26:21 ID:BpX1CnfL0
>>104-105
フィルタ付きのメール?
それってどういうもんなの?

初心者スレ逝けよカスとかは無しだぜw
教えてちょんまげ。
107名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:46:53 ID:R9A61Ahs0
>>104
フィルタ付きのメールなんて勝手に名前つけるなよ
みんな、そういう新しいものがあると思っちゃうだろうに。

108名無しさん(新規):2010/11/12(金) 01:12:22 ID:Um58Nk1d0
基地害は全員どっかの島に隔離すればいいのに。
109名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:05:40 ID:TQyxmV5a0
そんなの面白くない
110名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:07:01 ID:BpX1CnfL0
キチガイがいてこそ、このスレは成り立つw
111名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:30:40 ID:YedYlwBS0
商品価格¥2,660
送料¥340
Amazon手数料¥-639
振込金¥2,361

成約料¥140に販売手数料15%…計算合わないんだが、何か見落としあっただろうか?
112名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:32:14 ID:YedYlwBS0
>>110
こんな感じか
113名無しさん(新規):2010/11/12(金) 02:34:40 ID:27MJ5ddd0
>>111
カテゴリの成約料じゃね?
114名無しさん(新規):2010/11/12(金) 03:21:46 ID:BpX1CnfL0
http://www.youtube.com/watch?v=AqyOBibw1zA&feature=youtube_gdata

こいつ、恥ずかしくねーのか?
キモイし、しゃべくりはドへたくそだし、しかも「月20万稼ぎました」とか自慢してるしw
こういう奴って、羞恥心という概念がないんだろうな。
115名無しさん(新規):2010/11/12(金) 03:27:50 ID:HLJ/sLEzO
毎日のほぼすべての時間をせどりに費やしているにも関わらず、
ま〜だ【兼業せどらーです!】とか言い張ってるオッサンもいるぞwww

http://plaza.rakuten.co.jp/sedori/diary/201011100000/
116名無しさん(新規):2010/11/12(金) 03:42:09 ID:R0fXsKKD0
>>115
羞恥心があっていいじゃん
117名無しさん(新規):2010/11/12(金) 03:59:24 ID:BpX1CnfL0
>>116
確かにw
118名無しさん(新規):2010/11/12(金) 04:07:41 ID:t0FtDNF00
119名無しさん(新規):2010/11/12(金) 06:34:29 ID:TDYU4cFW0
>>96
ええっと……レズ?
120名無しさん(新規):2010/11/12(金) 07:38:38 ID:5sx/72Xx0
悪いフィルターだった。
>Amazon.co.jpでは、購入者および出品者を不正行為から保護する目的でフィルター機能を導入しています。

これ。メールきてるんだが全部?とかわけのわからん文字で読めない状態になっている。
>>106
メールが来たんだが、文字が全部?とか別の文字に変えられてる。
当然読めない。手のうちようがない。相手には伝えた。
>>107
フィルター機能が発動したメールが来たのほうがいいかな?
121名無しさん(新規):2010/11/12(金) 08:20:06 ID:Um58Nk1d0
>>114
こんなのに騙される香具師がまだいるというのが…
122名無しさん(新規):2010/11/12(金) 10:32:20 ID:JbAAeD4T0
確かに頭悪そうな話し方だな
高卒だろうw
123名無しさん(新規):2010/11/12(金) 11:10:18 ID:72BnFqbw0
幸せそうな頭でいいなぁ
124名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:23:22 ID:ca3kPBkZ0
CDのカタログが作れるようになったな。
125名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:45:18 ID:8PRuml4Y0
みなさん在庫何冊ぐらいかかえてるんですか?
126名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:48:38 ID:DmgS/z9JO
久しぶりに高額本が売れた。
俺の場合、利益が4000円以上で価格が5000円以上の品は
盗難や破損のトラブルを避けるために、ゆうパックか宅急便で送ってるんだが、
相手の住所が離島だったんで送料が高くついてしまった。

ちなみに俺はゆうメールの大口後納制度は利用しているが、
ゆうパックは数量が少ないから通常でやっている。

アマからの送料加算も安くなって、送料の負担は痛いから、見直しを考えているんだが
皆は、どれくらいの売値で、宅急便やゆうメールを利用しているんだ?

それとも売値に関わらず、メール便(もしくはゆうメール)で送ってる強者はいるのか?
127名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:52:32 ID:oqSHXTLb0
>>126
2マンこえても平気でメール便で送ってるけどなww5マン超えると宅配便ww
128名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:56:40 ID:98IZ9QjK0
1万以上はメール便だと事故起きるとこっちの負けだから宅配便
1万以下は何が起ころうとメール便
129名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:56:57 ID:gy1isnuZ0
>>126
離島などに送る場合は、料金が重量制で距離に無関係のゆうメールや定形外に書留めを付けた方が安いんじゃないか
定形外で梱包を厚めにして書留めかなぁ
そこまで考えなくても、はこBOONを使うだけで何百円か安くならね?
130名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:01:39 ID:DmgS/z9JO
>>126だが、一部訂正
「皆は、どれくらいの売値で、宅急便やゆうメールを利用しているんだ?」
ゆうメールじゃなくてゆうパックね。

「皆は、どれくらいの売値で、宅急便やゆうパックを利用しているんだ?」
と聞かせて欲しい。
131名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:08:21 ID:kuqH5S1c0
どれだけ高くても入ればエクスパック500。
入らないときだけしぶしぶゆうパック+切手。
割合だと0.01%ぐらいかなw
132名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:22:26 ID:DmgS/z9JO
皆、さまざまみたいだね。
ありがとう、参考になったわ

エクスパック500が妥当だったかな
サービスしすぎたよ、これからは宅急便は1万以上の場合にするわ
133名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:45:39 ID:BpX1CnfL0
>>132
だな。
宅急便やゆうパックで大口契約していないのなら、レタパ500が必需品じゃね?
オレも以前はレタパ500愛好者だったわ。
今は日本郵便と大口契約してるからレタパ500の出番がほぼなくなった。

以前:8000円未満→メール便、 8000円以上→レタパ500
現状:8000円未満→ゆうメール、8000円以上→ゆうパック

今ではゆうメールもゆうパックもかなり安くやってもらってるから、ヤマトはほとんど使わなくなったよ。
134名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:02:52 ID:ORDyMY0f0
>>133
本だとそれでいいけど、CDやDVDではゆうメールは恐くて送れないw
135名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:05:53 ID:oqSHXTLb0
>>134
ガンガンおくってるけどw
ゆうメールは60サイズまでは箱でも送れるからなw
136名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:06:46 ID:JbAAeD4T0
なんでかしらんが、郵便局のゆうメールとレターパックの受付が10月
後半から多くなっているらしい。ゆうメイトで働く親戚が言ってたな
137名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:07:57 ID:oqSHXTLb0
メール便が厳しくなったからだろw
138名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:11:10 ID:gckGWgZV0
バイトが多くなる年末年始はともかく、記録なくても
郵便のほうが事故は少ないだろ。
139名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:22:56 ID:DmgS/z9JO
>>133
俺もヤマトはトラブル多すぎるし同じミスを何度も繰り返すから止めたよ。
俺の場合、CDがメインだけど、ゆうメールを後納料金にしてからは、
厚さ関係無くプチプチ二重巻きでも80円だし。
到着日数もヤマトよりも若干早い。

ヤマトを止めてからは、苦情や悪評価が減ったよ。
140名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:35:08 ID:DmgS/z9JO
>>134 俺も最初の頃は、「ゆうメール」のハンコを強く押されて
ケースを壊された事があったけど
本部への苦情と上司に自宅まで来させて謝罪させたら破損は二度と起こらなくなったよ。
自分でも「ゆうメール」の表示を印刷して注意書きをするようになったが
141名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:38:15 ID:p1hTN2Ca0
モンスタークレーマーだな
142名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:39:11 ID:3bQLFYi30
>>140
手前で書けば文句垂れる必要も無くなるわな
143名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:40:09 ID:98IZ9QjK0
モンスターやな恐ろしい
144名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:51:48 ID:ORDyMY0f0
>>140

俺も何度かトラぶったな。
クレームというより教育だよ。
基本がなってないのに、文句言わないと損。
145名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:52:49 ID:ca3kPBkZ0
>>140
もっと詳しく状況を書いてくれ。
146名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:57:48 ID:28Ef/UD80
>>135
60サイズ?
もっとデカイ箱でもいいじゃねぇの
147名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:22:27 ID:Um58Nk1d0
ゆうメール後納料金?どうするん?
148名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:22:29 ID:MWiTUbHiO
レタパ500なら1万以上でも尼の補償下りるって解釈でいいんだっけ?
149名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:27:49 ID:DmgS/z9JO
>>144
そうそう、特に郵便局員の場合は、お役所根性が残ってる奴がいるから
年寄りとか、内気そうな草食青年など、文句を言わない客には、
とことん上から目線になるからね。

>>145
その話は、以前もこのスレに書いたんだが。
宛先の側に「ゆうメール」て表示するけど、自分で表示しない場合
郵便局員が「ゆうメール」のハンコを押すよね
そのハンコを押す時に、強い力でハンコを押しつけると
CDの場合、プチプチを巻いててもケースが破損することがある。
だから、「ゆうメールの表示は自分で書いた方が良いよ」というお話。
150名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:28:56 ID:UoirBUQr0
古物商になるともれなく某ルートで古切手がチョー安く入ってくるしね〜
どう考えてもJPの1択だろ
クロンコとかありえまへん
151名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:31:01 ID:HLJ/sLEzO
オレも日本郵便で大口&後納契約でやってるけど、トラブルは一度もない。
破損も未着も。まぁ運が良かっただけと言われればそれまでだが。
でも、取引件数は1万を超えてる。
しかも、ヤマトのメール便より到着が1〜2日早いし、料金もゆうメールの方が安い。
152名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:35:19 ID:HLJ/sLEzO
>>149
あぁ〜、あの時のカキコはお主かw
あれはマジでムカつくな。
被害者のお主がカワイソウでたまらない。
オレがヤラれた立場を想像すると……ガクガクブルブルw
153名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:36:05 ID:ca3kPBkZ0
>>149
そんなに強くハンコを押すのか?
ちょっと信じられないな。
154名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:43:07 ID:HLJ/sLEzO
>>153
普通じゃ考えられないけど、世の中には普通じゃない奴もいるからなぁ。
普段CDをあまり扱わない(プライベートでも)奴にはそのモロさはわからんのでは?
155名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:59:00 ID:ca3kPBkZ0
>>154
そうか。まあ俺も郵便局の対応は酷いと思ってる。

俺がエクスパックを毎日のように集荷依頼してた時に、
数日分まとめて集荷依頼して頂けませんか?
とか、アホな事言った奴が豊岡市中央郵便局に居たから少し押したらわかりました。
とこ言って取りに来た。
あいつら自分トコの約款や規約が読めないのかね?
エクスパックは一個から無料で集荷するってネットにも封筒にも書いてんのに。
ある日、いち社員がめんどくさくなったからって客に言うか?
普通じゃねえよあの藤田君は。
お前らもエクスパック一個だけを局に持ち込みに行くなよ。取りに越させろ。
その分の金は500円に含まれてるから安心しろ。
156名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:00:44 ID:UoirBUQr0
>>155
ポスト入れりゃいいじゃんバカジャネーノw
田舎だから無いのか?
157名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:01:30 ID:Sv8N8mdL0
ヒキコモリのキチガイなんじゃねぇの?
158名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:02:13 ID:ca3kPBkZ0
>>155-156
分厚くてポストに入らないんだよ。
159名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:05:58 ID:UoirBUQr0
もしかして入れ口一つの丸型のやつかw
160名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:14:50 ID:oqSHXTLb0
>>155
レターパックの袋を購入するのも電話一本で届けさせてるがww
161名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:26:30 ID:ca3kPBkZ0
>>159
いや、四角い奴だよ。
厚みが10センチくらいあるんだ。
>160
風等はコンビニで買ってるよ。
162名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:35:01 ID:ORDyMY0f0
>>153
俺もやられたことあるよ。
ちょっと配慮あれば、商品の上じゃないところにやさしく押せるのに、
軽く弾みをつけてボンと・・

その場で開封させて、弁償させたけど。

郵便局命の出品者には信じられないだろうけど。
ポストに投函なんてまずありえない。
163名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:35:33 ID:oqSHXTLb0
>>161
50m先にローソンあるけど
それで電話で届けさせてるw
164郵便の人:2010/11/12(金) 18:35:41 ID:WRfeNCto0
>>147
小口なら郵便事業会社に電話してみよう。
大口なら法人担当につないでもらおう
165名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:37:41 ID:28Ef/UD80
カバンの町豊岡の田舎度なめんなよ
166名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:45:09 ID:BpX1CnfL0
荒川沖の田舎マックスなめんなよ
167名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:57:14 ID:ca3kPBkZ0
>>163
めんどくせえなww
それは普通にコンビニ使えよ。
>>165
中国に仕事取られて街がなくなっちゃう><
168名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:04:48 ID:3bQLFYi30
>>156
オマエバカだろ?

>>162
お役所仕事で使えねえ奴が窓口座ってると殴りたくなるよな?

>>165
水害の時は大変だっただろ?もう復興したか?
169名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:13:36 ID:SMv9d6f7O
タクシーで威張りちらすゴミクズとまったく同じだな
おまえらの社会との唯一の接点が郵便局かコンビニだもんな
170名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:18:21 ID:wKubUrdw0
おまえら在庫どのくらい持ってんだよ?
171名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:50:30 ID:zqQs/VII0
1000
172名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:58:06 ID:ca3kPBkZ0
>>168
1000億以上の税金を投入されて土建屋が潤ったよ。
人口10万くらいなのにwww
173名無しさん(新規):2010/11/12(金) 20:58:50 ID:ca3kPBkZ0
[痛+]【郵政】宅配便事業のせいで減収減益
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1289554959/
174名無しさん(新規):2010/11/12(金) 20:59:05 ID:5hLZc4OH0
せどりはもはやルンペン業と同じ。
中古本漁って日銭を稼ぐも、いずれは生活保護の日々が待っている。
マケプレは当初の理念とは裏腹に、貧困ビジネスになってしまった。
175名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:02:21 ID:sO5+0uNW0
マケプレに理念なんてあるのか
176名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:18:41 ID:bMpmTXJl0
実家でメシ食わせてもらえるから上がった利益は全力で在庫拡充にまわせるんだ
おれは
177名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:41:36 ID:yyI0gwVl0
わかります。寄生虫ってやつですね。
178名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:19:36 ID:TDYU4cFW0
自宅在庫なし、DVD、ビデオ自転車操業転売屋 ★マイクロソフト ウェブショップ★

●マイクロソフト公認と間違いを誘う屋号
●ヤフオクの出品者から、品物も見ずにアマの情弱な購入者宅に直送させているため
  当然商品状態、梱包がバラバラ。必然的にアマの評価もバラバラ
●手元に商品が無いのに、転売時はユーズド [非常に良い]の商品説明
●『私どもは、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報(Eメールアドレスを含みます)を、
  いかなる第三者とも共用しません。』 ヤフオクの第三者に直送させてるくせに嘘っぱちの会社規約


セラーID【A3JFMO8JBS82RH】

ヤフオクファーストナビ
この度、落札させて頂きましたtsubobin0303こと佐々●です。
短い間ですがよろしくおねがいします。
●その他
★ お願い
  ・送付先の宛名と決済人名義が異なりますのでご注意ください。
  ・送付先の人には、Yahooオークションのことや金額のことは知らせたく
   ないので、領収書や挨拶状のようなものは一切同封しないで
   ください。
  ・どこかに「○○(アマ転売客氏名)様宛、佐々木様ご依頼分」という記載をお願いします。
  ・発送、完了後、その旨お知らせください。
179名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:27:17 ID:7VSergE70
>>176
せどり専業とかこういう半分ニートみたなの多いんだろうな。
親が死んだらどうすんの。
180名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:28:59 ID:GTtO03Hk0
>>179
タンスに入れて年金をもらいまつ
181名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:38:39 ID:7VSergE70
>>180
あ〜そういう事件あったなあ。表に出ないだけでまだまだあるんだろうな。
国保税とか払わないといけないしまっとうな仕事したほうが良いぞ本当に。
182名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:40:17 ID:DmgS/z9JO
>>174
今どき、「貧困ビジネス」じゃないビジネスなんて限られてるだろ?
その辺のスーパー、洋服屋、飲食店、どこも価格競争、薄利多売
従業員は安月給で奴隷のように扱われ、都合良く使われた揚句に即クビとか
リーマンだって安定してないだろ。

俺は>>169のようにゴミクズ客に威張りちらされてるタクシー運転手よりは
毎日が楽しいわ。俺に威張り散らすクソ上司もいないしな。

むしろ生活保護もらえるもんなら、もらいたいわ。
183名無しさん(新規):2010/11/12(金) 22:50:31 ID:JbAAeD4T0
専業ならそいつの「能力」がすべてだわな。
能力無ければ飢え死にするしかないなw
184名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:09:34 ID:7VSergE70
>>182
社会保険とかもあるし何だかんだ言っても会社員の方が圧倒的に有利だぞ。
話し相手もいないで2chで自分語りとかそんな人生悲しすぎる。
185名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:14:21 ID:Um58Nk1d0
>>178
こいつ世の中なめすぎ。トールハンマーでも喰らって氏…
186名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:15:52 ID:UoirBUQr0
単純にダメな奴は何をやってもダメってことだろ。
せどりのような業界の中ですら格差があるもんな。
成功してる奴は成功してるんだしダメな奴はワープア、ワープア2chで叫ぶことしかできない。
社会じゃつまはじきにされたけど一人でできるせどりだったら俺にも!とでも思ったのかねぇ。
ムリムリ、ダメな奴ってのはほんと何をやってもダメなんだよ。
187名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:16:35 ID:i9f7YFLz0
>>124
やったぜ!

と思ったんだけど俺のPCエクセルない 死にたくなる
188名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:22:27 ID:5jE6echx0
>>186
そんなに自分を卑下しないほうがいい
がんばりなさい
189名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:30:39 ID:yyI0gwVl0
30歳前なら地方公務員試験受けろ。
とりあえず受かれば、無能でもできるからw
190名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:39:45 ID:BpX1CnfL0
ヤマトに転職しようかなw











100%落とされるけどwww
191名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:55:20 ID:28Ef/UD80
192名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:57:08 ID:BpX1CnfL0
とろこでおまいら。
今日の売上はどうですか?
オレの尼サーバー、なんか障害くさいんだが・・・。
193名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:58:58 ID:HTWVYoEx0
a
194名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:59:01 ID:wKubUrdw0
今日も0円^^
195名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:00:42 ID:D578pBd60
片手間のセドリじゃ生活できんやろ。
月20マソ利益出すのにどんだけ苦労すると思ってんだよ。
仕入れ→検品→出品→チキンレース→荷造り→出荷・・・のループ作業が延々と続くわけよ。

空売り屋だって毎日ブコフの商品を全てチェックしてるんだろ?
オレ全品チェックを一回やったけど、半日かかっぞ。
196名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:33:44 ID:3nywXpnp0
197名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:35:47 ID:oyhaH2ch0
eブコフはリンクシェアからデータ引っ張れるんじゃないの?
198名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:36:52 ID:jT3/vmlg0
20万も稼げないのによく続けてるな…他に金の稼ぎ方を知らない奴らばかりかw
199名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:39:27 ID:8j8VwWjH0
キチガイ購入者に当たってしまった。
早速1を付けられた。

新品がほしいなら中古で買うなってw。
200名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:03:19 ID:AOlPuLU+0
>>198
逆に零細自営で10万でも稼げるものって
他にあんまないんじゃね?
資金があるやつなんてほとんどいないだろ
201名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:08:07 ID:QK/rI5vi0
娯楽費を稼げれば良いと思ってやってる、
メンヘラなので発送は3日おき
202名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:13:50 ID:jT3/vmlg0
精神科通院しながらでも、治療費稼がないとあかんから20くらいは最低稼がないとな。
203名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:16:17 ID:JuoBvIDD0
>>197
ほんとだ。

んだけどダウンロードした莫大なデータからポチポチとマケプレ出品してるんだろ?
気が遠くなるよ。

あっ、もしかしてプロマーだと商品情報のエクセルファイルとかを
アップロードして一括でマケプレ出品とかできるの?

ならいけるな。
ん〜、HPもってれば無料みたいだし申請してみようかな。
データだけでも欲しい。

>>200
んだ。
仕入れコストやらマケプレ税とか考えると、40マソ以上売り上げないと
20マソの利益はでんよ。とても片手間じゃムリ。
204名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:26:41 ID:oyhaH2ch0
>>203
たぶんリンクシェアからeブコフのデータ引っ張ってくる
 ↓
eブコフの価格に何%か価格上乗せ
 ↓
SKUにeブコフの管理番号付けて置換で出品ファイル一括アップロードとかじゃないの?

んじゃ一個一個ポチポチとマケプレ出品しなくてもいいよね
205名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:39:52 ID:JuoBvIDD0
>>204
なるほど。
それでも価格変更という作業はあるわけねw

手動だとすげー大変だけど、ダウンロードデータはxmlファイルらしいから、
ブコフの売値フィールドの価格に何%かアップした数値を出力するプログラムを組めば良いのか?
なんとかなるか・・・・、な?

もしかして一晩でOneForAllになれるぜw
206名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:55:04 ID:oyhaH2ch0
>>205
いや普通にExcelでPrice行の一括乗算できるよ
OneForAllってeブコフ転売なの?知らなかったわどうもアリガトン☆
207名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:06:06 ID:nI+jgO1c0
このスレに5年以上住んでて始めて有用な情報貰ったわw
208名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:27:09 ID:8heF1ArH0
キャンセル率で引っかかってくるから空売りも実のところ厳しいな。
209名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:29:48 ID:JuoBvIDD0
>>206
こちらこそサンクス。
エクセルっていろんな関数あるのね。

>OneForAllってeブコフ転売なの?

うん。
ブコフのマケプレ支店かよ!ってくらい同じもの出品してる。
たぶん空売り屋最大手かと。

あと最近ブコフが150円本を充実させてるお掛けで
空売り屋と出品がバッティングしてるショップ同士の値下げ競争が激しい。

暇があればブコフ覗いてよ。
3,000円以上→150円がえらく充実してる。良いやつはすぐに売れちゃうけど。
オレも毎日20冊くらい買ってるしw
210名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:33:30 ID:s7VIvJlL0
んじゃあブコフで買ったついでにマケプレでそいつにも注文出しとけば、
キャンセル続発でたちまち問題にできるな。
211名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:39:47 ID:JuoBvIDD0
>>210
だね。
けどOneForAllは結構在庫管理がしっかりしてる方だと思う。
多分ほとんどPCに前にいるんじゃないかな。
他の空売り屋は評価90%割れだし。クレーム内容はやっぱ品切れが一番多い。
212名無しさん(新規):2010/11/13(土) 03:10:53 ID:nI+jgO1c0
サイトから商品データ丸ごと取得して
利益のっけて価格作って
エクセルデータ丸ごと尼にぶち込めばいいのか
在庫更新も、都度データ丸ごと入れ替えれば簡単だしな
すげえ視界が開けたわ
213名無しさん(新規):2010/11/13(土) 07:47:18 ID:3uZGG5c40
最近、単C棚数時間やっても500円以上ランキング20万以内が一つもないから、
200〜300円のを買うようになったんだがマジ乞食多いな

ハクラーの人ってどうやってんの?
いきなり評価1か2をつけて、返品要求してくるやつ。
はじめはこちらのミスかと、返品用の送料>商品代だから
全額返金して、商品あげてたけど、数多すぎる。
214名無しさん(新規):2010/11/13(土) 07:50:03 ID:3uZGG5c40
>>199

よくあるよな。
基地外の特徴はメールではなくいきなり評価で来る。
メールだと対応できるが評価からだと対応は何もできない。

なにがしたいんだよこいつら。
返品とかしてもらいたいならメール出せ。交渉しろ。評価ならなにもできない。馬鹿なの?

低評価つくと売上げに糞ほど響くからどれだけ恨まれるか理解してないの?
って感じだよな。わずか数百円のために、住所氏名公開でよくやれるわと思う。
215名無しさん(新規):2010/11/13(土) 08:06:23 ID:QFUDD1vG0
>>214
価格を下げれば購入者の質も下がってくる。
あるいは日本人の質が全体的に下がってきたから、物の値段も下がったままなのかもしれない。
本に限らずユニクロもそうだが、単に値段を下げればいいだろっていう考えだと、
いずれ中国よりも民度が低い国になってしまうかもしれない。
216名無しさん(新規):2010/11/13(土) 08:24:36 ID:kaBxzYeP0
>>202
福祉が通るんじゃね?
手帳を貰いなよ
217名無しさん(新規):2010/11/13(土) 09:35:05 ID:A7eXF0/U0
>>214
マケプレのメリットは簡単お手軽手間いらずってことなんだから、メールだの
交渉だの嫌に決まってるじゃん。せめて評価つけないと気が収まらんのだろう
出品者の都合なんか知らねっつーの。

という感じで、これはマケプレの特性だろうな
218名無しさん(新規):2010/11/13(土) 10:19:27 ID:ewh4PwLY0
やり方がわかったぜ!
俺もOneForAllになるぜ!
219名無しさん(新規):2010/11/13(土) 10:40:44 ID:Qgq6VAXl0
そのOneForAllを空売りで尼にちくったらどうなるの?
220名無しさん(新規):2010/11/13(土) 10:51:26 ID:JuoBvIDD0
ふぅ、早朝のブコフバトルに勝ったぜw
レア本1冊ゲットした。

やっぱセドリの醍醐味はレア本の転売だわ。

>>218
出品した後のメンテが大変だけどな。
ブコフは良い本はすぐに売れちゃうから。

>>219
なんもならんよ。
アマゾンは売れれば手数料でウマウマだし。
ただ在庫切れが酷いと動くかもね。
でも最悪アカバン食らっても、また別IDで始めれば良いわけやし。
221名無しさん(新規):2010/11/13(土) 10:52:04 ID:8heF1ArH0
空売り屋がこのところ結構消えたり、新規アカウント取ったりしてるんで厳しくなってるのかねぇ。
222名無しさん(新規):2010/11/13(土) 10:58:40 ID:RGDd+MKuO
ケンタローさんは、自分に高い評価を入れてメンテしながら、ある程度評価が落ちたら生まれ変わるよ。


ぷっちり 紫陽花 小池スエ子も キチガイさんだから順調に評価落ちてるな。
223名無しさん(新規):2010/11/13(土) 11:44:28 ID:yOKa9jvYO
ケンタローって今はさむげたんだっけ?
224名無しさん(新規):2010/11/13(土) 12:42:00 ID:Q75BXd8E0
セドリをやっているものですが
いつかクロネコにスカウトされることを夢見ております
225名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:26:10 ID:RGDd+MKuO
>>223
今はさむげたん
一所懸命 自己評価してるけど90%切ったから そろそろ生まれ変わるんじゃない?
226名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:59:49 ID:zWRzBumz0
一度垢バンされたら復活は見込めないので俺は危ない橋は渡らん。
皆さんOneForAll目指して頑張って。
227名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:21:30 ID:8heF1ArH0
新刊の空売りはともかくここで晒されたしもうダメだろう。
数人真似する奴が出ただけで在庫確保できなくなるわけで。パイが少ない。

きっと怒ってるだろうね。いや、本人的はそれどころじゃなかろうが。
228名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:28:19 ID:tqSkvp+J0
キャンセル廚ってみんなどうやって対応してる?

同じ商品を、もう何ヶ月もずっと同じ人物が
注文→キャンセル、を繰り返して在庫切れ状態にしてて、
これじゃ販売にならん。
カスタマーにも報告したが、また今日もキャンセル来たよ…
229名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:29:43 ID:Ahf/AcAM0
同業の嫌がらせでは?
230名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:30:24 ID:VZnI+IAw0
個数100個くらいにして最初に売れたの確定以外は全部キャンセル
231名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:37:42 ID:tqSkvp+J0
だよなぁ、同業の嫌がらせだよなw

それにしたってもう夏からずっと続いてるんだぜ。
よく頑張るわ
232名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:57:11 ID:BaYPFNHz0
>>228
同じ品を出品してる業者のどれかが嫌がらせしてると考えるのが妥当だろうな
233名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:23:08 ID:7Txy+64y0
>>232
と思わせたい誰かの仕業だろうな
全く見当違いの品で競合している相手が怪しい
234名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:38:09 ID:yOKa9jvYO
One for all
All for one

みんなでウマウマしましょうぞ^^
235名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:48:58 ID:c6AQGrMA0
429 名前:名無しさん(新規) :2010/11/13(土) 04:44:21 ID:0rozcsDaO
せどりで生計を立てている自分を棚に上げて、
ネット通販を利用したことない人を【底辺】呼ばわりはないでしょうwww

http://plaza.rakuten.co.jp/sedori/diary/201011090000/#comment
236名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:08:52 ID:aJ91/fwy0
「顧客満足指数の概要」って出品者アカのレポートの下にある?
ここで話題にもならんが?
237名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:11:43 ID:ptWlj7Sr0
>>236
古っ!
238名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:43:27 ID:aJ91/fwy0
>>237
そうなのか・・・今日気がついた・・orz
239名無しさん(新規):2010/11/13(土) 16:48:17 ID:dBnJHJFR0
>>228
ジャスパーに直メール汁!!

オレも過去に>>228のような嫌がらせを受けたことがあって、ジャスパーに直談判した。
もちろんジャスパー本人が相手してくれるわけではないが、
なんちゃらかんちゃゼネラルマネージャー(要するに部長クラス?)とかいうのが出てきて、懇切丁寧に対応してくれた。
オレはその方法でその嫌がらせ房を垢バンに追い込んだw


とはいっても、言い方一つで尼丼の対応は変わるから気をつけてねw
以前にもカキコしたが、言い方一つで尼丼はこっちの思うように動いてくれる。
240名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:29:18 ID:5A8pffFC0
>>228
俺なら >>230 の方法かな。ジャスパーは最後の手段。
241名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:04:17 ID:dBnJHJFR0
みんな、今TBSを見るんだ。
おまえらせどりなんかよりもっと過酷な状況の人たちだぞ。
242名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:17:43 ID:Wg7J8QTs0
いやー クロネコはホントサービスいいね
243名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:29:10 ID:JXQyV/6F0
>>228
同一人物からのキャンセルが続くようならうちも230と類似の方法かな。

何度も保留にする人間が買うとは思わんし
そんな奴の注文は万が一確定しようとも
積極的に売る気はないから保留は無視して再出品

注文確定後のキャンセルとなり尼ギフト券返金になろうともまったく気にしなーい
244名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:21:37 ID:oyhaH2ch0
CDのカタログってどこにある?
一部の出品者だけ?
245名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:45:39 ID:uHfNVnK00
>>243
でもそれだと相手は悪評付けてくるんじゃない?同じ事繰り返されたらドンドン評価下がるし、
最初から買う気無くて邪魔したい奴なら望み通りの展開だろ。
246名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:52:57 ID:Wvo97ZTg0
空売り屋達の「顧客満足指数の概要」見てみたいぜ
既に黄色や赤のマークだらけなのかな?
247名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:44:22 ID:b4dZm4Q70
>>245
>でもそれだと相手は悪評付けてくるんじゃない?
意味不明

どんどん評価をつけられる状態にしてくれるという事は
注文を確定してくれるということだから困らない
248名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:50:22 ID:uHfNVnK00
>>247
?だから手動でキャンセルするんだろ?
それだと購入者に悪意があろうがなかろうが評価出きるじゃん。
傍から見れば出品者がキャンセルしてるわけだし。

・・・あれ?注文確定前(保留)に出品者が手動でキャンセルしたら購入者は評価できるんでなかったけ?
間違ってる?
249名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:16:16 ID:rRasfIcv0
>>248
評価できるよん
250名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:19:35 ID:Wg7J8QTs0
拾ってきたエロ本が半分ぐらい売れた
251名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:22:44 ID:AXawPvuQ0
そろそろ、我が家の犬の話題に移行してもいいですか?
252名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:24:25 ID:uHfNVnK00
>>249
あれ?そうだよね確か・・・。
だから>>230みたいなやり方だともし本当に買いたい購入者がいたらかなりの確率で、
または買う気のない購入者がいたら100%の確率で
マイナス評価喰らうと思うんだが・・・。

購入者の評価できる設定基準ってのがよく分からんのよな・・・。
253名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:32:06 ID:ptWlj7Sr0
>>251
いやウチの犬の話が先だ
254名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:49:32 ID:dBnJHJFR0
>>253
いやいや、そろそろ本題のスカトロの話を・・・
255名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:10:13 ID:BaYPFNHz0
じゃあ、仲良く犬を利用したスカトロの話にしようか
256名無しさん(新規):2010/11/13(土) 22:16:12 ID:dBnJHJFR0
それはちょっとヘビーじゃ・・・
257名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:20:58 ID:5A8pffFC0
>>252
個数100個で出すけど、保留の分はそのまま放置しておくって事じゃないの。嫌がらせの奴は確定しないでしょ。
キャンセルするのは出品者じゃなくて嫌がらせの奴。
258名無しさん(新規):2010/11/13(土) 23:44:58 ID:uHfNVnK00
>>257
でもその中に購入意思のある人が実個数以上いた場合、キャンセルする事になるんでは?
かなりの確率で悪評喰らうんでない?
出品者の事情は関係ないでしょ。
259名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:02:29 ID:jT3/vmlg0
年に1〜2回、良本を安価で販売してくれる神がいるから助かるw
260名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:36:23 ID:9sXHnhqP0
昨日、やっと「特定ゆうメール」契約出来た。
送料や厚さ気にしなくていいのがうれしい♪
あとは不着が減るかどうか・・・・
261名無しさん(新規):2010/11/14(日) 00:57:55 ID:6qaV/iLO0
>>257
そういう事、そして嫌がらせ注文をやりすぎるとリスクがやった側に跳ね返る

>>258
確かに実個数以上注文が確定してしまえば悪評価リスクは発生する。
それに対する対策は暴露しては意味がなくなるので書かない
262名無しさん(新規):2010/11/14(日) 04:13:44 ID:zfT7zRsr0
最近全然売れなくて暇だから犬でも飼おうかな・・俺も
ちっとは癒しになるだろ?それにココで犬自慢も出来るし
263名無しさん(新規):2010/11/14(日) 07:12:26 ID:RAEwH9lJ0
暇だからじゃない。
寂しいからだろ。
264名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:32:16 ID:OELbd1cv0
マケプレ出品中なんだけど
出品用アカウント見たら
注意
ご利用のアカウントは現在審査中です。審査期間は30日で、・・・
って表示されてるんだけど、既に売れた商品は発送しても大丈夫?
審査中に発送したらダメとか保証受けれなくなるとか無い?

んー今まで既に数件問題なくこなしてて審査されるような身に覚えがない・・・
もしかして誰かが妬みで通報したのかな??
265名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:54:24 ID:RAEwH9lJ0
>>264
お前の言葉を信じるバカが居るのか?
266名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:18:33 ID:xs4Sso1o0
>>264
まだ数件の取引なの?
ジャンルや販売価格などもう少し詳しく教えてくれれば、対策を言えるんだが。
267名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:27:05 ID:OELbd1cv0
>>266
まだ数件
ジャンルは希少本
今回売れた本の価格は10万超えてる

取引限度額および出品者用アカウントの審査ってやつかな?
268名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:47:49 ID:m7GXmnBR0
>>267
売り上げが急に増えると審査にかかるよ
269名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:26:51 ID:UoC6obuV0
>>264

取引少ないのに1個で10万ってのが審査対象になったかな
総額で10万くらいならオレは初回から有ったがひっかからなかった
売れたもんはさっさと発送するといい。支払いは遅れるがちゃんと払ってくれる
270名無しさん(新規):2010/11/14(日) 12:33:04 ID:RAEwH9lJ0
マネーロンダリングだと思われたのかもね。
271名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:01:08 ID:fEZah4/a0
>>269
支払いは3ヶ月くらいかかるんだっけ
審査で凍結されると
272名無しさん(新規):2010/11/14(日) 13:26:06 ID:UoC6obuV0
>>271

程度によると思うよ
>>264みたいなのは3ヶ月もはかからん
規約違反くさい場合はかかるかもしれないね
273名無しさん(新規):2010/11/14(日) 14:15:16 ID:OELbd1cv0
>>268>>269>>272
あーそれまで1〜2万の本だったんでその所為かな・・・
商品自体は違法でも何でもない只の希少本です。

早速発送します!
ありがとう。
274名無しさん(新規):2010/11/14(日) 15:29:31 ID:UF4uTJYs0
少なくとも売れてて良いな。俺なんて過去2ヶ月で売れたのが本2冊。
発売されて1週間程度の邦楽CDを1円で出しても売れないし。ハブられ
てるとしか思えん。
275名無しさん(新規):2010/11/14(日) 15:34:32 ID:CyWLvvnE0
10万で売れる本ってなによ?
すごいな。定価高いのか?
むかし絶版専門書を2万で売ったことならあるけどさ。
276名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:16:38 ID:BGtpxHsGO
>>274
新譜1円でも売れないって、そんなものあるの?
277名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:33:30 ID:fEZah4/a0
>>276
モー娘
278名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:19:36 ID:M2c5LIDA0
な、なんか昨日今日とぜんぜん売れない。突然変異的にピタツと
売れ行きが止まった。規制されたんじゃないかってくらい。
俺死ぬの?
279名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:23:03 ID:MW4nNS5N0
919 名無しさん(新規) sage New! 2010/11/14(日) 16:36:02 ID:xs4Sso1o0
そのとおりだよ
280名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:25:31 ID:lN8gULTR0
低価格でFBA出してるやつって儲かってるの?
281名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:35:10 ID:eWEg+K1Q0
前から気になってたけど
これってマネーロンダリングか何かなの?

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000GCGM0O
282名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:36:47 ID:uj8Na3E40
深見書店あたりの規模で10円引き自動更新をやられると困るなぁ。
誰もイモ引かないから下がるだけ。
283名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:47:25 ID:UII6MCFM0
>>282
そんな本を出してるおまいは悪い罠w
284名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:01:32 ID:RAEwH9lJ0
>281
これでマネロンできるかっつーと、できる。
285名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:03:45 ID:uj8Na3E40
>>282

どんな本だってのさw
傾向知ってるなら教えてくれ。

大手の安値固定や5%引き・2円引きならスルー設定でいいけど。
自分が無視しても他の奴が付いてくからだだ下がり。

ある程度の稀少本なら相手の設定ギリギリまで下げて誰かに追随して
もらってから高値に戻すでいけるけど。
286名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:04:10 ID:JWrwAX8A0
>>284
ってかこんな不自然な額、反って怪しまれるわw

大したことない本、1万を1000冊とかだろwあるにせよ。
287名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:04:51 ID:JMmnXDLQ0
悪徳購入者に商品パクられたうえ脅迫されて金送っちゃったやつどうなったの?
288名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:10:57 ID:fEZah4/a0
>>287
グーグルマップで悪徳購入者の家しらべる
その家の土地建登記簿共担付で取る
とまあ ネチネチ虐め始める
289名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:28:35 ID:n9KelndQ0
消費税も払うとすると
実質手数料は20パーセントということになるのでしょうか?
290名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:35:16 ID:5lMOZU2I0
>>281
鮫島事件関連の資金が関係してるよ。
これ以上は深入りするな。
291名無しさん(新規):2010/11/14(日) 22:08:59 ID:Yl0XLcJR0
>>228だけど、みんな色んな意見ありがとう。

>>239もサンクス。
経験談聞かせてもらえると、やっぱ参考になるわ。
最終手段として考える。

みんなありがとう。
292名無しさん(新規):2010/11/14(日) 22:36:35 ID:n9KelndQ0
消費税は払わないといけないのでしょうか?
293名無しさん(新規):2010/11/14(日) 22:58:21 ID:e8EeJtVi0
>>292
そりゃ売上げ1000万あれば払わなきゃいけなでしょう
ちなみに、売上げ=売価+アマゾン規定の送料だからね
294名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:02:47 ID:MrRJ/1dUO
梱包ってなにしてる?
ミラーシートとシーラーでやってたけど時間がかかるので
厚紙封筒+ビニールにしようかと思った。が、評価で検索すると
ビニール一枚と低評価されてて出品者が厚紙封筒ですけど
って泣いてるのがあって足ふみしている。
どう考えても茶封筒+ミラーシートより厚紙封筒+ビニールの方が
頑丈なんだが購入者はそんなこと思わないようだな。

ためしに楽天市場でメール便対応のプチプチ袋があったので
100枚注文してみた。どんなの来るか楽しみだぜ。
他にいい方法あったらお願いします。
295名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:08:34 ID:XIgtPUeu0
ビニール+茶封筒だが今のところそれで評価下げられた事は無い
296名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:10:29 ID:RAEwH9lJ0
段ボールとかが手元になくてかなり奇天烈な梱包をやった事もあるけど、
モノは安全に届くようにしてたのでクレームは来た事がない。

具体的には段ボールで箱作ろうとしても面積が足りなくて
別の段ボールを貼り込んだり、
ビールの入ってた箱を折り曲げて使ったり
大きめのエアクッションで巻いて袋にいれて
商品サイズよりかなり大きな荷物になったけど、重さで料金決まるサービスで送ったり。
297名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:18:46 ID:9sXHnhqP0
ずっとビニール+厚紙封筒で対応してきたが
「緩衝材がない」「プチプチがない」などで
評価2 評価3
どちらでもない 悪い出品者です

を食らって止めた。

298名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:21:03 ID:2i2x58wV0
おれは1円本も扱ってるんで
新聞紙と茶封筒だな。

ビニールと茶封筒よりかはマシでしょ。
と思って続けてる
299名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:28:16 ID:XrkSLqNk0
>>289 違う
仕入れの分の消費税が引かれるから実際には
簡易課税で売上×0.00762

消費税
=売上×(100/105)×0.04×0.2
=売上×0.00762

消費税はそんな高くないから払え。
300名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:33:38 ID:l0frCbak0
久しぶりに集荷頼んだら、ドライバーのアンちゃんに
封筒をクシャクシャにされた。
こういうのって苦情とかいったほうがいいのか?
301名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:39:15 ID:RAEwH9lJ0
>>300
その場でドライバーのあんちゃんに言えよ
302名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:42:36 ID:LfVLXEHN0
>>293

・・・・・売上げ1000万など夢の又夢w
303名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:50:10 ID:gZD4bzqP0
>>300
集荷でクシャクシャにならなくても届くまでにクシャクシャなるだろ
そもそもメール便はなるべく本の大きさピッタリの封筒にしないといけない規約になってる
そんなクレーム付けたら逆に、クシャクシャになるような余白をなくしてくれって言われるよ
304名無しさん(新規):2010/11/14(日) 23:51:47 ID:dIbdaS0M0
>>303
>そもそもメール便はなるべく本の大きさピッタリの封筒にしないといけない規約になってる

そうなの?
初めて知ったwww
305名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:19:44 ID:ZRV4l/kp0
メール便は封筒大きくしてくれと言われたことはあるけど
ぴったりの大きさにしてくれと言われたことは無いな
306名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:27:29 ID:+jIMC0DM0
マケプレで本売ってるんだけど落札されずに身元バレる可能性ある?
家に来ると脅迫されてる
307名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:38:41 ID:IFKllGvB0
>>306
すぐ警察いけ。
308名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:44:16 ID:+jIMC0DM0
>>307
ありがとう
多分ライバル出品者の誰かだと思うけど出品やめないと家に来るって言われた
出品してるだけでも住所ってバレる?バレるなら警察に相談してみる
気が動転してて支離滅裂で申し訳ない
309名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:47:12 ID:IFKllGvB0
>>308
出品者がうんなことやらんだろ。
以前に購入した人じゃねえの?
310名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:57:32 ID:hy669pZx0
何で売れないんだがさっぱり理由がわからん
311名無しさん(新規):2010/11/15(月) 01:58:23 ID:LZRGMqZF0
>>308
自分の出品者プロフィールのページは確認した?

セラーセントラル > ストア設定に名前とか電話番号を載せてると分かってしまうが。
312名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:03:39 ID:+jIMC0DM0
ありがとうございます
ストア設定には情報は載せていませんでした
きっと小口出品のくせにゲオの古本転売してたので怒らせてしまったんだと思います
次に何か言われたら警察に相談してみます
313名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:19:39 ID:aGMnn5Mw0
警察行く前に初心者スレ逝けw
314名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:20:08 ID:qFBISv/P0
何か言われたって電話か
315名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:20:37 ID:aGMnn5Mw0
>>312
あと仕入先をしれっと書き込むのうざいからやめようねw
316名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:21:20 ID:ZuzDf8b1O
本とエアーパッキンってミスマッチだよな
317名無しさん(新規):2010/11/15(月) 04:07:15 ID:Eb2jGayW0
>>315
自分の仕入先を晒されちゃったの?w
悔しいのぉ悔しいのぉwww
318名無しさん(新規):2010/11/15(月) 07:14:07 ID:019eZTAO0
また、夜釣りやっとるんかよ・・
なにが、家に来ると脅迫だよw
319名無しさん(新規):2010/11/15(月) 08:25:31 ID:ITbs0WL10
夜釣りとはうまい表現だな

それにしても最近は餌のレベルが低いがw
320名無しさん(新規):2010/11/15(月) 09:03:31 ID:snEHBXGF0
ゲオの古本は穴場なのか?
321名無しさん(新規):2010/11/15(月) 10:19:21 ID:S5yTPsha0
墓場の間違い
完全に
322名無しさん(新規):2010/11/15(月) 10:54:57 ID:kikrHIhu0
>>320
ここで聞く前に行けよw
自分で確かめるのが一番だろ
323名無しさん(新規):2010/11/15(月) 11:17:53 ID:XBgGcWtk0
よく臭いのがいるよ
324名無しさん(新規):2010/11/15(月) 12:43:34 ID:1zyXyAwQ0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0032JTHJQ/
予約販売でプレミア価格とかw
325名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:36:44 ID:G0Dgnvgz0
注文確定遅れてる?
326名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:42:49 ID:aGMnn5Mw0
>>317
バカが。すでにあの系列はほとんどの店が古本撤去してるわw残念だなw
327名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:01:54 ID:LaE0SjAo0
B2で発送してるんだけど、
たまに郵便番号と住所が一致しないのがあります。
調べてみると末尾が違うってのが殆どなんだけど、
そういう場合皆どうしてます?
正直住所が間違ってなければ(郵便番号はともかく住所入力間違えってのは偶然ではありえないと思うし)届くと思うんですけど、
それとも勝手に修正してしまってもいいものか・・・?
一々メルで問い合わせてたらそれで数日掛かってしまう事もあるし・・・、
こんな時に電話番号あれば即確認できるのに。
328名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:03:20 ID:8pRlmJLa0
今年のサッカーW杯には裏切られた。
日本代表の試合の日は必ず選手たちと一体になって
戦っていたのにだ!

この俺には、オファーが来ないのはなぜだ。
まるで2ちゃんねるのニートのようなことをぐちってすまん。
329名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:15:40 ID:lOgBV+CJ0
>>327
問い合わせて返事来なかったらキャンセル
ただそれだけのことがどうして出来ない?
330名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:17:38 ID:n82XV0hl0
問い合わせねえよそんなもん
届く住所に修正して送るだけや
331名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:30:01 ID:iLHPRL8x0
>>327 住所を優先して郵便番号を修正してます。今のところ、問題ないです。
合併とかが原因でそういうケース非常に多いです。

どうしても解明できなかったときに、B2で適当な住所を打ち込んでシールを貼って、その上に納品書の発送先を貼って送ったこともあります。

不備で戻ってきてもこちらの責任にはならないので、とりあえず送っちゃいましょう。
332名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:22:35 ID:lOgBV+CJ0
>>330
番地抜けてたら届かんぞ?
だから、一度は問い合わせた方が良い
333名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:58:57 ID:S5yTPsha0
喜ばれない営業はアポなしが基本です
334名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:25:37 ID:DnxcOaJZO
>332
話しの流れ読めないヤツだな
335名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:27:24 ID:AheyIGKS0
ゆうメールなら届けてくれるかもしれんなぁ。ヤマトはムリポ。
336名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:48:12 ID:lOgBV+CJ0
>>334
段階を踏めってことだよ
勝手な判断で勝手な行動を取るのはマケプレでは間違いの元
337名無しさん(新規):2010/11/15(月) 21:51:23 ID:1frqrmLi0
日本郵便はほぼ全国民のデータベースあるからな、腐っても元公共インフラ
引越するときには転居データを郵便局には出すけど運送屋には出さない

しかしそれを差し引いてもヤマトのメール便配達バイトは根性なさ杉
338名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:07:47 ID:xP18w1SH0
税金払ってる人いますか?
払ってないとばれますかね?
339名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:10:16 ID:SNIGDMkD0
近所のパソコン教室&せどりのおっさんが店閉めて
BO週末セールもまったく来なくなった。
11月に入って「もう限界だよな・・・」が
このおっさんとの最後の会話になったw
340名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:12:15 ID:6tau01FB0
せどりも「今の位置確認!」だな
341名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:44:45 ID:SNIGDMkD0
>>338

マケプレやヤフオクで「評価」がそれなりに
多いと突然来るよ 税務署からのお達しが・・
嘘だと思うなら知り合いの税理士に確認してみ
342名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:54:54 ID:oXk0bhYU0
いつかばれて重加算税とられます
納税はちゃんとしとけ
343名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:12:18 ID:lOgBV+CJ0
>>338
ウチにもこないだやってきた
ばれてないと考えるのがもう致命的な間違い
税務署員がいつ来るのかだけの問題

もちろん、後になる程悲惨な結末が待っていることくらいは判るよね???
344名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:14:32 ID:G0Dgnvgz0
売り上げが1500万くらいだと、いくら納めることになる?
345名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:14:54 ID:6tau01FB0
税金ネタは定期的に上がりますね^^
346名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:16:25 ID:lOgBV+CJ0
>>344
経費がわからなければ全額所得とみなされるがそれでもいいのか?
347名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:17:56 ID:G0Dgnvgz0
仕入れや送料に750万かかってる
348名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:24:18 ID:pY473EkG0
バカ質問すぎて釣られにくい
349名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:33:11 ID:lOgBV+CJ0
>>347
証明できるものはあるのか?
350名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:33:18 ID:upTczUWl0
>>347
他の経費もかかるから利益で500〜600万だとしたら
所得税が60万くらいで、事業税、住民税いれると100〜120万だろ
消費税は、初年度は免除だよ。
351名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:36:07 ID:iU+jDaRY0
たとえば売買で上がってる利益を全額在庫拡充にまわしてるような場合は
全額経費ってことでいいの?
352名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:38:33 ID:lOgBV+CJ0
>>351
売れ残った分は勿論その年の経費には含まれないけどそれでもいいのか?
なんで、物売りたちが赤字出してでもバーゲンセールをやるのか一度でも考えたことは?
353名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:38:55 ID:upTczUWl0
売れた本の仕入れ金額しか経費にならないよ。
つまり売れ残りの在庫は現金と同じ。
354名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:39:54 ID:lOgBV+CJ0
そういうこと。
経費にならなきゃ、その分所得額が増えることになる。
355名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:44:44 ID:VNxsYQqt0
売れた本の仕入金額なんてどうやって計算すればいいんだ?
個別法はさすがに面倒くさすぎるから、平均法とかでもいいの?
356名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:46:27 ID:G0Dgnvgz0
>350
マジレスマジサンキュ

売れ残ったゴミはブックオフに買い取ってもらえば経費にできる?
357名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:50:13 ID:oXk0bhYU0
>>356
出来るよ
1000円で買ったゴミブックオフに10円で引き取ってもらえば990円のマイナスに出来る
年末になると不良在庫裁きまくる人もいるよ
358名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:55:44 ID:oXk0bhYU0
>>355
俺は個別でやってるよ
アマゾンの場合は出品するときに自分だけが分かるようにSKUに記入
月ごとに収支管理すれば楽だよ
359名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:06:19 ID:QMehlYMR0
>>356
簿記3級の本でも読んだほうがよいよ。

16歳で公認会計士になれた少年もいるんだから頑張れ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010111590232910.html
360名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:08:40 ID:m35lDQQQ0
簿記の意味もわからんわ

不良在庫は0円で売って0円で買い取れば経費にできるなw
361名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:10:56 ID:a+FDRFwh0
>>360
関係ないけど凄いIDだな
362名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:30:19 ID:m35lDQQQ0
保留になってた注文がいっきに確定したわ。
この遅延は俺だけだったのか?
363名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:34:01 ID:a+FDRFwh0
そりゃそんなIDじゃ遅延分が纏めて確定してもしようがないよな
364名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:37:34 ID:HOwVXLkT0
>>362
とても挑発的で挑戦的なIDだな。
やるのか?
365名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:47:51 ID:cS3sNJhs0
>>341
年間評価100程度の小者のとこには一生来ないわな。
366名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:50:46 ID:Zikg1GpG0
>>355
>>358
何も届け出をしてなければ、強制的に最終仕入れ法が適用されるよ。
367名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:55:48 ID:a+FDRFwh0
>>365
年間評価80件くらいの俺ん家にも来たよ
368名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:58:43 ID:tE0cSbNT0
>>367

あっそう、それで?w
369名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:02:46 ID:hN08ReB20
酷い返しだ
370名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:09:27 ID:S19iIqLl0
>>367
笑って欲しいのかな?w
371名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:09:40 ID:a+FDRFwh0
カスには答えてないよ
372名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:11:30 ID:m35lDQQQ0
>>364
前日の俺は神だぞ

>>366
最終仕入れ法って何?
373名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:17:48 ID:cS3sNJhs0
年間80で来るとか…利益なんて20万すら行ってないんじゃない?w
374名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:19:10 ID:cS3sNJhs0
現実的には年1000以上くらいだろうかね
375名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:19:17 ID:a+FDRFwh0
聞いたら関係ないってさ
せどりは数だきゃ多いみたいだがな
376名無しさん(新規):2010/11/16(火) 01:42:43 ID:8dt1mo23O
>>372
ググレば出てくるよ。
こんなところで説明受けるより、ググるかウィキを読んだ方がいいと思うよ。
377名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:20:40 ID:tE0cSbNT0
ID:a+FDRFwh0 必死すぎ
378名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:28:12 ID:cS3sNJhs0
うちの場合100円以下の仕入ればっかだから資産といっても…w
379名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:29:22 ID:Q2UGgCgW0
中古なんだろ
仕入れたら減耗損にして資産0にすればええやん
だめなの?
380名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:54:02 ID:US44l7cZ0
評価なんて自演しようと思えばできるんだから、
それを頼りにして、税務署がくるとは考えにくい。
評価数は自演ですと答えれば
税務署は帰ってくれるのではないか。
381名無しさん(新規):2010/11/16(火) 03:18:18 ID:l7AxPJe6O
発送や対応は良かった。でも本の内容が面白くなかった
で評価3とか
段ボールに入ってない
で評価3とかつけられたんだが、
Amazonで買う客って物を知らなすぎなんじゃないかと思う。
Amazonも初めて買い物する人用に詳しい説明の動画とか漫画を用意したほうがいいと思う。
あのヘルプじゃ誰も読まない。
ヤフオクの説明ページくらい親切なのがあるべきだ。
382名無しさん(新規):2010/11/16(火) 07:27:35 ID:EuuXciaY0

ボッキ3級くらい持ってるお!
学生の時に暇つぶしに取ったw
ボッキ2級とってマルサ論破するお!

383名無しさん(新規):2010/11/16(火) 07:55:40 ID:QMehlYMR0
>>379
資産ゼロにしたら、その年は節税になるが
翌年は、その本が売れても原価ゼロだから
全額に税金がかかり増税になるぞ。
節税を考えるより、今後売れるか売れないか
を基準に処分を考えた方がよい。
384名無しさん(新規):2010/11/16(火) 08:31:53 ID:N3H5SSav0
>>379
資産0=仕入れ0になるから、余計痛いだろw
385名無しさん(新規):2010/11/16(火) 09:40:56 ID:FzrmFljT0
注意
キャンセルになる可能性のある注文が54件あります!
この注文の発送は確認されておらず、25日以上前のものです。 発送が確認されていない注文については、30日が経過すると自動的にキャンセルになります。 この注文を管理してください。


386名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:03:22 ID:b7vwc9pp0
>>385
無茶苦茶だな
387名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:13:36 ID:FzrmFljT0
発売日が18日だから発送できないのだよ
388名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:17:00 ID:b7vwc9pp0
間に合うのか?
389名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:41:43 ID:rz5MHE4W0
木曜日ならゲームの予約販売か?
390名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:47:01 ID:FzrmFljT0
キャンセルを回避するため2010/11/18までに発送
未出荷 (1)


ギリギリセーフ^^;
391名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:51:17 ID:8F3exZSj0
>>384
毎月仕入れするんだろ
毎月減耗損でるんだから同じだろ
392名無しさん(新規):2010/11/16(火) 11:04:44 ID:b7vwc9pp0
商材がまだ届かないお
393名無しさん(新規):2010/11/16(火) 12:27:46 ID:j1nKF1J00
年収103万以下は所得税免除だろ
今年度はどっちにしても払う必要なさそうだ
394名無しさん(新規):2010/11/16(火) 12:32:00 ID:j1nKF1J00
ひとつ質問
人件費経費って個人事業でも認められるの?
法人化しないとダメなの??
携帯代、搬送用のバイク購入費、燃費なんかはどう???
395名無しさん(新規):2010/11/16(火) 12:35:29 ID:a+FDRFwh0
>>394
個人が人件費って誰か他人を雇うならまだしも、事業主なら無理じゃないか?

変動費も事業用と証明できるなら全額
個人用と区別できないなら按分
396名無しさん(新規):2010/11/16(火) 12:40:14 ID:atCgVoFT0
397名無しさん(新規):2010/11/16(火) 13:55:15 ID:tE0cSbNT0
>>380

必死だなw
お前の評価数なら近く税務調査入るよw
398名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:54:24 ID:FS2gl0WA0
大口にしてる人は全員税金収めてるの?
大口だと、まず来そうな気がする
399名無しさん(新規):2010/11/16(火) 16:57:04 ID:FzrmFljT0
来るはずないじゃん
尼が税務署なんてに個人情報教えると思う?
400名無しさん(新規):2010/11/16(火) 17:10:00 ID:TB2MXyi90
>>398
そーなんです。
大口契約にすると自動的に税務署に連絡が行くシステムが構築されています。(笑)
401名無しさん(新規):2010/11/16(火) 17:18:15 ID:s+D0OTly0
>>400
そーいうことすると日本に税金払ってない理由とかうやむやの部分が怪しくなるからするわけない

と考えるか

自分達の税金問題をうやむやにしておく為に出品者を生贄に・・・と考えるか
402名無しさん(新規):2010/11/16(火) 17:41:07 ID:R7XigPrc0
(´・ω・`)マケプレでDVD買ったけど海賊版臭い…
(´・ω・`)海外版=海賊版?
403名無しさん(新規):2010/11/16(火) 17:59:28 ID:wTwRJsi4i
乞食から本、返品されたぜ。
間違いなく、同じ記載で出品しなおすレベル。問題ない。

評価2に、商品の苦情、俺への苦情ぼろっかすに書きやがったくせに
まじむかつく。これで100円以下の商品だからなおさらむかつく。

他にもやっていると思うが評価は綺麗だった。
お前らこういうめにあったら5でいいから書いといてくれよ。
俺は評価2入れて二度と買わないでくださいをソフトに書いておいた。
404名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:21:31 ID:S7eAvchx0
だれか新機能のCDカタログ追加してみた人いる?
405名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:22:45 ID:b7vwc9pp0
>>402
いえ、海外版は正規品ですよ。
406名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:32:36 ID:4Xq8TD3t0
>>403
問題無しで評価3で来たなら、コメントやんわりの評価2
問題無しで赤評価で来たなら、問答無用罵倒で評価1
買い専門ならダメージなんて無いんだから、遠慮すんなアホw
407名無しさん(新規):2010/11/16(火) 18:42:23 ID:UqOXKqGy0
>>404
やってみたけど結構条件が厳しい。
非売品とか通販限定商品みたいにバーコードがないもんは登録できなかった。
408名無しさん(新規):2010/11/16(火) 19:44:44 ID:N3H5SSav0
>>407
そんなもの登録しようとするお前を尊敬するわw
409名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:17:09 ID:UqOXKqGy0
その辺登録できたらサンプル盤以外はヤフーから出品を引き揚げられるんで
期待してたんだよ
410名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:36:01 ID:U8rqdMOH0
オク安いだろ?
オレも昔オクにも出品してたけど、いっつも安く落札されんだよね。
画像とかもメンドイし、予備校のテキストとかアマゾンにないやつぐらいだな使うのは。
411名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:47:05 ID:z10tustu0
買う側だと安くない限りリスクでかいヤフオクで買うメリットないしな
412名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:17:54 ID:b7vwc9pp0
ヤフオクは事件報道が多くて情弱が警戒しまくってんだよ。
Amazonは油断してる。
413名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:20:00 ID:DYkvbGX10
たしかにヤフオクは詐欺が多いイメージはある
実際のところは知らないけど
414名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:47:15 ID:P/cUtS6p0
Amazonでも詐欺やろうと思えばやれるんだろうけど

ヤフオクは基本的に金だけ取ってろくに管理せず、システム側に対して
直接的に損が行くような案件だけ積極的に処理って方針のようだから
ぱっと見でわかりにくいような詐欺は放置される
ありがちな売り手が詐欺ではなく、買い手が詐欺のパターンでももちろん放置されるが

出品者から見ても、ショバ代が競合他社よりいくらか安いことと評価システムで
ある程度客を選別できることぐらいしかメリットなし
しかしストレスに弱い売り手にとっては後者のメリットが計り知れなかったりすることも

詐欺云々より買い手にとって一番高いハードルになってるのは買い専でも原則会費有料であることだな
色々条件付けて無料になるパターンはあるけど、あくまでも基本は有料
415名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:51:38 ID:bTt/iD540
>>352
>>353
以前にも同じ事書いていたと思うんで同じ人だと思うけど、
売れ残った分は勿論その年の経費には含まれないとか、
売れた本の仕入れ金額しか経費にならないとか、
混乱する人もいるからそういう一般的に使われていない概念を
あたかも当然のように使うのはやめてほしい。

そもそもブックオフで払う仕入れのお金は「経費」というものじゃないのだから。
416名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:51:41 ID:a+FDRFwh0
長い
三行で
417名無しさん(新規):2010/11/16(火) 21:53:06 ID:a+FDRFwh0
>>415
ある日突然自宅に現れた税務署員の前で同じことを質問するといい
418名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:05:27 ID:S7eAvchx0
>>407
出品完了したら
アマゾンの既存の商品ページとほぼ同じに見えるの?

TSUTAYA限定CDとかは↑の説明聞く限りじゃ無理っぽいな
419名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:13:33 ID:gxKD2yAT0
昨日からID:a+FDRFwh0 必死すぎw
420名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:39:22 ID:S7eAvchx0
税務署の話は俺もハゲあがるほどストレスがたまるが
アマゾンでスカルプD送料無料で買えるから安心せろ
421名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:41:13 ID:I/81L9Z50
久々にまとめて帳簿付けしてみたら
月の入金30万弱、仕入れ費、送料、その他もろもろの経費を
引いたら利益15万ぐらいだったわ。
ちなみに一日7〜8時間は働いてる。
バイトするよりかはマシなのかねぇ
422名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:43:19 ID:t4eU1wL70
エロ本とか包んである固めのピニールの袋ってなんていうの?
423名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:44:06 ID:Xk5/EBRj0
税務署より怖いのは健康保険料の滞納ですよ
424名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:53:38 ID:FS2gl0WA0
あー、俺も健康保険料の滞納の方が怖いわ
あれって、滞納してても、
払えるようになったら、結局払わされるシステムになってんだろ
425名無しさん(新規):2010/11/16(火) 22:54:32 ID:DYkvbGX10
>>422
クリスタルパックのことかい?
426名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:04:34 ID:4n7mrSV1O
本が1円で売ってるのはなぜですか?
以前は送料分から儲けが入ったそうですが、今は無料ですよね。
427名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:04:56 ID:Xk5/EBRj0
>>424
払えるようにならなくても 督促 差し押さえの通知来るよ
428名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:09:34 ID:S7eAvchx0
健康を目指すには命を削れってことだよ

一日一食とか睡眠時間削って仕事かけもちとかして
健康保険料払えってことだと思うよ
429名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:20:14 ID:Xk5/EBRj0
日本って、一番働き盛りで金が必要な世代に冷たいシステム作ってるよね
動かない老人達の交通費無料にしたり、医療費ほぼ無料にして病院に健康老人の社交場作ったり
失業したときに本当にそう思った
430名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:49:17 ID:s+D0OTly0
>>419
ID:a+FDRFwh0の人はいじめられっ子だったんだよ
431名無しさん(新規):2010/11/17(水) 01:13:54 ID:silwhWwl0
>>429
日本終わってるもんw
432名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:16:35 ID:P7Vfa7pD0
「顧客満足指数の概要」ってのが新しくあるんだが、
購入者からの評価より顧客満足指数の概要のほうがはるかにいいんだけどw。
433名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:37:36 ID:nd9TKHpV0
いまの年金受給世代は高度成長期を経験してるからな。
まじめに働けば必ず報われるという思いがあった世代なワケ。
勉強ができなくて一流企業はムリでも、どっかに働き口はあった。

其れが今じゃ自己アピールができて、コミュ能力が高くて云々。
求められる事が多すぎて学生が可哀想だわ。

それに就職できたとしても、将来豊かな生活が保証されんし。

だったらオレらせどり屋みたく乞食に徹するのもありかなと。
贅沢はできんけどナントか食ってはいけるわな。
夕めしはスーパーの半額お寿司200円と缶チューハイ98円でしたよ。
434名無しさん(新規):2010/11/17(水) 02:58:03 ID:GUKYZz+J0
幼稚園って初っ端に家庭訪問なんてあるんだな…
廊下も居間もそこもかしこも在庫だらけなんだがw
マジで職みつけんと子供がいじめられるw
435名無しさん(新規):2010/11/17(水) 04:08:28 ID:P7Vfa7pD0
正直、年金は若者に支払いをさせるシステムだわな。
いったいだれがこんなばかげたシステムを考えたんだ?

若者は働けど働けど生活が楽にならないぜ。

国の借金が1000兆円らしいじゃねえかw。
国が借金を払えなくなったら、公務員は実質解雇状態なんだろ?
あと数年で公務員が無職になる日がくるのかな?

それなのに、公務員になりたいってやつが多いのも
活気がない日本の現状をあらわしているよな。
436名無しさん(新規):2010/11/17(水) 04:21:22 ID:g5nws69y0
何コノ和んだ雑談の流れww
まぁアレだw みんなジリ貧でワープア真っ最中だとww 思わず俺も貰泣きだおwww
437名無しさん(新規):2010/11/17(水) 08:09:38 ID:VioQMd+70
>>429
その老人たちが頑張ったから、平和に育ったんだよ俺たちは。
438名無しさん(新規):2010/11/17(水) 09:00:37 ID:YTeokRiD0
年寄りは 終わコン
439名無しさん(新規):2010/11/17(水) 10:31:50 ID:7OfrcvAf0
>>437
戦後の復興と経済成長は冷戦構造下でのアメリカの資本投下と
人口分布のおかげだよ。
自民党や老人の努力の賜物ではない。
440名無しさん(新規):2010/11/17(水) 10:41:30 ID:4O7o+2/T0
>>439
>アメリカの資本投下と人口分布のおかげ

そこに奴隷と化した「若き頃の老人たち」がいたから実現したんだろーがカス。
441名無しさん(新規):2010/11/17(水) 12:36:15 ID:7xMAGog90
100人オフ楽しそうだな。
会費が高いからコジキみたいな奴らはこないし有意義な情報交換ができそうだわ。
442名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:02:00 ID:zPakvNniO
マジで国保が高すぎるな。
後期高齢支援金で月々7千円近く持っていかれる。

支援が必要なのは、定収入の現役世代の方だっちゅーの

最近はセーユーで買った、18円のうどんやら28円の豆腐ばかり食ってるわ。
443名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:25:04 ID:+nFI8pRN0
その100人オフで草と情報売りがつるんでるってどういうことよ?
444名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:25:12 ID:7z/XFENg0
話を戻すようだがちゃんと確定申告だけはやっとけよ
こういうのは大抵弱り目に祟り目だからな
一番来て欲しくない時にやってくるんだ
445名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:57:23 ID:bORlitP10
HAHAHA
446名無しさん(新規):2010/11/17(水) 14:09:07 ID:S1MZegbl0
2年前に早期退職で退職金等々で収入が
激増したため去年の国民健康保険料は月々60000円越えだった。

今年は去年の収入がせどり+農作業の手伝いを入れても
100万円以下だったため今年の国民保険料は月々4600円。
447名無しさん(新規):2010/11/17(水) 14:19:16 ID:7OfrcvAf0
>>440
意味がわからんな。
奴隷化?誰が誰の?
448名無しさん(新規):2010/11/17(水) 15:26:19 ID:Kg+9ms3y0
農業せどりの人久しぶりだなw
449名無しさん(新規):2010/11/17(水) 17:33:36 ID:cfG0+sF90
ブコフで値札のついてない奴っていくらで売ってもらえるの??
450名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:10:33 ID:FEf3dN370
>>448
農作業は繁忙期だけだから金にはならんです。
5月から11月の間でトータルで50日ぐらいです。
カボチャ・キャベツ・レタスみたいな
地べたの野菜を朝から昼過ぎまで収穫して5000円
キュウリやトマトを日の出から朝8時頃までの収穫で3000円

どちらも朝飯もしくは昼飯付で帰りに
出荷出来ない野菜や漬物等を貰える。

あと意外だったのは田植え用の苗を運搬する作業した
米作農家さん数軒が皆今年の新米を1俵づつ届けてくれた事。
451名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:19:09 ID:uZQZwc9S0
結構わりよくない?
452名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:19:22 ID:Sq57rDKR0
>>439
>>440
ってかおまえら二人とも別に間違っているわけではない。

それぞれの言い分にはそれなりの根拠がある。
453名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:27:00 ID:U+vinhns0
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/1112_02.html
知らんかった アメリカ発送できないのか・・・
DVDなら大丈夫そうだけど、書籍は難しそう。
454名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:52:50 ID:DjRjtuV2O
>>453
イーベイ出品者はガクブルです。。。
455名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:21:08 ID:0EwYaVHl0
>>449
店員に聞いてみ
456名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:37:22 ID:bnMtzV+i0
>>453
切手貼付等で453g以上がNGで
料金後納又は料金計器別納で料金を納付すれば配達OKと読めるのだが
457名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:03:03 ID:+Ky6uTsJ0
>>453
お船に乗せます
ヤンキーなら気長に待ってくれるはず
458名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:25:57 ID:/E/n4HMC0
クロネコメール便で送ると明記していたが、厚さの関係でゆうメールで送ることにした。
クレームになるかな?
459名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:32:32 ID:ajBkVEHk0
>>442
セーユー行ってるんだったら、88円の発泡酒も3日に1日ぐらいは飲んでよ
明日もがんばって生きようね
460名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:42:32 ID:3M/0ouMM0
>>458
メール便と違ってゆうメールは番号追跡できないっていうマイナスがあるからねー
不安だったらちょい高くなるけどレターパック350にしとけ
461名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:56:22 ID:cfG0+sF90
>>455
今日地球の歩き方9~10のモルディブだかどっかのやつが値札ついてなかったんだ
「ついてねえんだからタダだろ ゴラァ」ってレジでごり押しすりゃ良かった
462名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:04:08 ID:ajBkVEHk0
>>437
それはわかるけど、老人はお金の使い道がないのに更に使わなくても済む社会ができあがってる
一方、金が必要な世代は、収入が減って生活費が不足しても、しっかり吸い上げられるから自由に使える金がない
金が回らないで最終的に老人の貯蓄という形で停滞すれば不景気にもなるでしょ
463名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:29:07 ID:7OfrcvAf0
>>461
店員「値札が付いてないのは売り物じゃないからです。」
おまえ「ぐぬぬ」
464名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:37:36 ID:Kg+9ms3y0
>>450
確かにお金にはならなそうだけど
作業自体は楽しそう。
農作業ってなんか絵になるし。

しかし農地が多いような田舎でもせどりってできるんだな
465名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:38:28 ID:PdQMJwTs0
さあ、値下げしたぞお!
バッチコーイ!
466名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:49:01 ID:Im6YhjVq0
全然売れない。
467名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:54:05 ID:7OfrcvAf0
なんかバカが母へのプレゼントだの明日中に届けて欲しいだの言ってきたぞ。
このスレで報告されてた奴みたいだ。
どうやっていたぶるかアイデア募集中。
468名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:57:22 ID:4O7o+2/T0
>>467
そういうキチガイを相手にするのはホントにメンドクサイよな・・・。
469名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:59:33 ID:7OfrcvAf0
>>468
依然に問い合わせがあって丁寧に応対してたから目をつけられたようだ。
なんとか商品を送らずに金だけ奪い取りたいモノだ。
470名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:59:53 ID:ajBkVEHk0
>>467
こないだのやつね、あれ架空請求か振り込め詐欺やってる奴らの副業だよ
471名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:00:58 ID:7OfrcvAf0
>>470
Amazonと警察に通報で良いのかな?
後は俺がそいつらからどうやって金を奪うかだ。
472名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:01:25 ID:z2Q3O0B60
>>471
商品送らずに出荷通知だしてバックレたら良いんじゃね?
473名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:02:00 ID:7OfrcvAf0
>>472
それってバレないの?
474名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:10:50 ID:7OfrcvAf0
よし。Amazonに連絡した。
Amazonは高い手数量を払うだけのサポートをするのか?
見所だな。
475名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:17:00 ID:PdQMJwTs0
普通に明日までは私では無理なのでキャンセルさせて頂きますでいいやん
476名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:17:44 ID:rewwkJE0O
黄昏さんなんか先週は値札ナシが105円になってたみたい
おそらく元予備校先生が尋ねるのとオタクや乞食っぽい見るからにせどらーが尋ねるとでは違いが出てくるのだろう
477名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:20:10 ID:jmmmY3HB0
振込詐欺集団ってこの間の生きたままチェーンソーで首切りった事件のとかでしょ?
ここに詳しく書いてあるけどこんな人達とかかわるの怖いわ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1289027541/
478名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:23:03 ID:7OfrcvAf0
>>477
お前かよ。早く出品キャンセルしろ。

こんばんは。
この前、この本について質問させて頂きました。
参考にさせていただきました。有難うございました。

今回の注文なのですが、母へのプレゼントなので、出来ればラッピングして欲しいです。
あと、明日中に届けていただけますと助かります。
外出していることもあるので、届く前に携帯に連絡お願いします。

どこに記入すればいいのか分からなかったので、この場で失礼しました。

警察にも言っとくから。まあ、捕まりゃしないだろうけど。住所も架空だろ?
479名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:26:47 ID:jmmmY3HB0
>>478
>お前かよ。早く出品キャンセルしろ。

ごめん。ちょっと意味がよくわからない。
俺はただの通りすがりのス○トロマニアだけど。
480名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:31:01 ID:7OfrcvAf0
警察にも連絡した。
あとは無視して悪い1の評価を貰って相手の評価に振り込め詐欺グループだと書きこむだけだ。
481名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:33:11 ID:7OfrcvAf0
ちなみに新規の林って奴な。真っ黒だなこいつわ。
482名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:36:09 ID:7z/XFENg0
>>481
興味あるから詳しくレポートしていってくれると嬉しい
483名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:38:38 ID:jmmmY3HB0
この子、かなり興奮してるみたいだね。
ちょっと深呼吸した方がいいぞ。
484名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:40:28 ID:7OfrcvAf0
>>482
いや、相手もここ見てると思うし、出せるものだけ出すわ。

ネットに住所を晒すとヤバイとかプロマの住所晒し改訂の時に出たけど、
小口も注文されたら住所わかるもんね。集団で乗り込まれたら終わりだし。
危険と隣り合わせだよな。俺はド田舎在住だから滅多なことでは乗り込まれないけど、
都内の奴とか怖くないの?
485名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:47:15 ID:ajBkVEHk0
振り込め詐欺は世間に認知されはじめて効率が悪くなってきた
だから犯罪にならないスレスレの商売を探してるんだ
悪質な購入者というだけじゃ警察は動かないよ、それに他で詐欺をしている証拠もない
奴らが最も恐れるのは大事になって身元がばれてしまい隠してたボロが出てしまうこと
毅然として返金を断れば奴らは何もして来ない
486名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:52:17 ID:ZN11TkHH0
>>450
もっと付加価値のある作物を作れば良いんじゃないの?
487名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:53:20 ID:7OfrcvAf0
>>485
でもAmazonに怒られるじゃないですか。
488名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:58:40 ID:ZcAgq6FD0
すまん なんで振込み詐欺なのかわからん
教えてスカトロマニアの人
489名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:59:22 ID:ajBkVEHk0
>>487
あいつらは商品をタダでもらって、できたら賠償金をせしめるのが目的でしょう
そんな奴に返金しなくても怒られないよ
490名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:03:59 ID:ajBkVEHk0
>>488
おれ詳しいの
そっちの業界の人にいつも話を訊かされてたから
こないだニュースになった人も知り合いの知り合いの知り合い
491名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:07:10 ID:7OfrcvAf0
どーせAmazonの連絡は3日後だな。
クソの役にも立たねえ。
492名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:08:11 ID:7OfrcvAf0
消費者庁にAmazonの怠慢を言い付けとくか。
徴税厳しくやってくれ。
493名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:15:30 ID:ajBkVEHk0
Amazonは「購入者に保障申請してもらって下さい」みたいなメールくれると思うよ
相手は、商品は返さないけど返金してほしいとか申告できないだろうから結局何もできないっしょ
494名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:22:18 ID:7OfrcvAf0
送ったら相手に住所いくじゃん。それが嫌なんだよね。
495名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:57:20 ID:ZcAgq6FD0
>>490 ?よくわからん


それよりまたやっちまったぜ
「可」で出したつもりが「コレクターほぼ新品」になってた
値引きしてやんにょメール送ったけど評価下がるかもしれんな
496名無しさん(新規):2010/11/18(木) 00:06:03 ID:lZnn4hsj0
さらに続くぜ

違う相手だけど住所の番地がねえっす
497名無しさん(新規):2010/11/18(木) 00:51:44 ID:sTCSpWGb0
>>466
ブックオフなどの大きな古本屋がある街へ
行くのに高速で1時間ぐらいかかるため、
仕入れはセールが頻繁に行われる土日が主です。

>>486
住んでいる地区はお米がメインで野菜等は
緩やかな丘陵地で作るためどちらかと言えば
農家さんにしてみれば小遣い稼ぎみたいです。

あと高額で売れる果物・野菜は
毎年のように大手商社等で品種改良が
行われるため、種苗会社から種苗と
作付の権利等を買わなければならないため
儲けは少ないようです。
ただし農協や地方公共団体が種苗の権利
(品種の特許?)を持っていれば安く分けて
貰えるそうですが・・

ちなみに私は離農?した方の家屋と介在農地を
激安で購入して現在地に住んでおります。
ちなみに路線バスは1日4往復 隣の家まで150mです。
498名無しさん(新規):2010/11/18(木) 01:09:02 ID:yY7WHN0Q0
>>456
そこまで利用してない人が多いんだろう。
ヤマト運輸行けば船便より早く届くらしいから
499名無しさん(新規):2010/11/18(木) 01:56:40 ID:LA4+QiRL0
>>497

路線バスが走っている&1日4往復も走っているというのは
今のご時勢、それなりに良い条件と思うけど

俺の第二の故郷は15年ほど前に路線バスがなくなった
まー2時間くらい歩けばJRの駅に着くけれどw
500名無しさん(新規):2010/11/18(木) 09:42:15 ID:1I9GNxTF0
>>456,498
理屈から言えば、料金後納でもアウトだろうし、
ヤマトも同様の対応を迫られると思うのだが。

と思って、ヤマトのサイト見たら、

アメリカ大陸向け国際宅急便についてのお知らせ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_101116.html

があるぐらいで重量制限は今のところないようだな。

船便が唯一の選択肢になるとか、何考えてんだアメリカは。
501名無しさん(新規):2010/11/18(木) 10:19:01 ID:oA63OC7z0
「スターダスト」が佐川急便配達員を告訴へ…配送料水増し

女優の竹内結子(30)、柴咲コウ(29)、北川景子(24)らが所属する大手芸能事務所
「スターダストプロモーション」(Sプロ)が、荷物の配送料などを詐取されたとして
佐川急便の配達員を近く刑事告訴することが17日、分かった。

Sプロ関係者によると、約3年前からSプロの担当だった佐川の渋谷店所属の配達員Y氏
(20代前半)が、通常便の荷物を勝手に「トップ便」(郵便における速達)扱いにするなどして、
通常の2倍以上の金額を支払わされていた。Sプロ社員が今年5月に請求書に不審な点があるとし、
佐川側に確認したところ、3年間で300万円ほどの水増し請求が発覚した。

佐川はSプロに示談を持ちかけてきたが、Sプロ側は「2週間の出勤停止と異動という処分の
甘さや、事件への認識のなさから告訴に至った。佐川と契約している法人に警鐘を鳴らす
意味合いもある」として19日に警視庁渋谷署にY氏を刑事告訴することを決めた。

佐川急便広報部は「ご迷惑をおかけしたことはおわびします。従業員の教育を改めて徹底したい。
事件の詳細については協議中なのでお話できない」としている。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101118-OHT1T00052.htm

スターダストプロモーション
http://www.stardust.co.jp/

お前らも気をつけろよ。
502名無しさん(新規):2010/11/18(木) 10:19:51 ID:oA63OC7z0
104 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2010/11/18(木) 10:14:48 ID:t2RxVDgQ0
トップ便て翌日午前着を約束して割増料金取るんじゃなかったかな。
東京からだと北海道や九州の荷物を「これトップ便にしませんか?」みたいに営業する。要は航空便扱いだな。
でもそんなに急ぐ荷物あまりないから大体断られるんだけど後でドラバーが勝手にトップ便のシール貼っちゃう。
それで後の請求でトップ便扱い分が上乗せされるって仕組み。

遠い記憶なんで間違いあるかもしれんが訂正あったらヨロシクお願いします。
503名無しさん(新規):2010/11/18(木) 10:25:50 ID:ucruhgZh0
ビジネスで佐川つかうようなとこは自業自得だとおもうの
504名無しさん(新規):2010/11/18(木) 11:08:49 ID:t0MllX8D0
ここ2日ほど、本垢と副垢の売れ行きの違いがとても不自然だ。
尼丼はまた何かを大幅にいじってんのか?
少なくとも個別アカウント(サーバー)ごとの障害は確定だな。
やれやれ・・・。
505名無しさん(新規):2010/11/18(木) 12:06:44 ID:xiMrefCP0
竹内結子ファンの俺としては、佐川は絶対にゆるさない!  

これも私事なんだが、購入者の商品発送先住所がセブイレンブン
になっているんだが、何かの通販と間違えているんじゃないかと…。
506名無しさん(新規):2010/11/18(木) 12:14:21 ID:G9l0oPc90
運送で佐川はまだマシ

もっとマイナーな運送会社なら
明らかに委託丸出しの軽トラックでの
配送とか多くてびびる。せめて企業ロゴ入れろよな
60歳ぐらいのおばあさんが重そうな荷物持ってるから
気を使うしw
507名無しさん(新規):2010/11/18(木) 13:47:51 ID:gYqMD1t20
>>505
購入者はセブンイレブンでアルバイトしてる人
508名無しさん(新規):2010/11/18(木) 13:51:19 ID:oA63OC7z0
>>494
結果
Amazonの対応


このたびの購入者様からのお問い合わせがあったプレゼント用のラッピングにつきましては、購入者様とご相談のうえお決めくださいますようお願い申し上げます。
また、商品の到着日や、商品お届け前の購入者様へのご連絡につきましては、配送業者とのご相談となるかと存じます。
そのため、ラッピングの可否については購入者様とご相談くださいますよう何卒お願い申し上げます。

他にもご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

武知

ふざけんな。
509名無しさん(新規):2010/11/18(木) 13:57:15 ID:zFYlWwGj0
amazon「全部お前に任せた」

という事か
510名無しさん(新規):2010/11/18(木) 14:59:24 ID:oA63OC7z0
amzon「サーバー代と販売機会を握ってる俺から離れられんだろ?仕事は全てお前がやるんだ。」
511名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:37:45 ID:t0MllX8D0
>>508
ざまぁぁぁあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:00:16 ID:9o1CUfwa0
そんなもんすぐキャンセルしろよ
513名無しさん(新規):2010/11/18(木) 20:59:15 ID:G/bAl1In0
今日はまったく売れんなあ
毎日5〜10点は売れるんだがまだ2点だけ・・・
514名無しさん(新規):2010/11/18(木) 21:02:00 ID:xuoiE0lS0
>>506
佐川も委託多いよ
515名無しさん(新規):2010/11/18(木) 21:04:08 ID:xYiKragZ0
48時間売り上げ無し
ランク100位内の新品同様の売れ筋を複数投入してるにも関わらず売れないって勘弁してくれ
516名無しさん(新規):2010/11/18(木) 21:53:20 ID:53r/uGi90
FBA保留時間も長いね。注文受付時間と発送時間の差がだんだん伸びてるし。
517名無しさん(新規):2010/11/18(木) 21:55:25 ID:1Ud2kf0pO
10月、11月の不作でヤバくなってきた。
空売り直送の誘惑に負けそうだ。
度胸が無いから中々踏み出せないが。
518名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:27:39 ID:oA63OC7z0
>>517
客に迷惑かけない範囲でやったら良いよ。
519名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:35:41 ID:G9l0oPc90
>>517
急がば回れ、だぞ

空売りのノウハウをマスターしても
アカウント削除食らったら終わりだよ

そんな努力するぐらいならもっと王道行けよ。
ブックオフ仕入れだけだと厳しいなら
古紙回収業者に何件もアタックするとか。
俺の知り合いはそうやって仕入先開拓して
うまくやってるよ
520名無しさん(新規):2010/11/18(木) 22:57:48 ID:1DZyE9Nj0
俺は最近売れまくりだが。税金を納めてないけどアマゾンからバレることはないかね?
521名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:34:46 ID:eH4Au1KC0
だよな。
垢削除されっと現状だとほぼ永久追放になるからな。
復活の労力と必要資金考えたらリスク高すぎ。
522名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:37:46 ID:iRzCBqMP0
>>517
同業者が減ることが一番売り上げにつながるんだから
どうせだったら空売りを通報しまくれよ

マジで売り上げあがるんだぞ 
俺同カテゴリ出してる空売り屋みつけたらかたっぱしから通報してる
翌日見たらそいつのアカウント消えてるとき本当にあるから
ワープアのレンジ解凍ごはんでもすごく美味しく感じる
523名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:38:35 ID:7ISWVYTH0
>>522
どうやって見分けてるの?
524名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:43:03 ID:1DZyE9Nj0
http://www.512x.net/seller/AXYBQGNM6266P/
こいつは空売り?ヤフーで即決で出てるDVDBOXが結構あるんだが
525名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:47:22 ID:G9l0oPc90
28円うどんとか解凍ごはんとか・;・
おまえらワープアだからこそ健康管理気をつけろよな。
病院とか薬買う金相当痛いだろ。

自炊が基本だが卵と野菜は取っとけよな。
野菜はキャベツあたりなら安いし
ラーメンに入れたり炒めたりなんにでも使えるだろ。
炭水化物だけとかだと死ぬぞw
526名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:49:36 ID:jSBgOBAV0
プルート koaza shibaなんちゃら

ここらへんの明らかな空売りを潰せば、商品の相場が上がりそうだよな
527名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:52:03 ID:xuoiE0lS0
>>524
評価悪くないじゃん
迅速に配送してるみたいだし
528名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:56:11 ID:eH4Au1KC0
>>524
そいつは転売スレでも有名な転売屋だよ。
せどりに人達にはあんまり関係ないんじゃないかな?
529名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:23:29 ID:wzDiGicb0
そいつのオークションIDはztmaeg21ね。
この規模でやってりゃアマゾンでなく税務署にチクれば消されそうだなw
530名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:23:42 ID:NunGCGPJO
必ず2営業日以内には発送しているのに
「祭日をはさんだためか、着くのが遅かった気がしました」
と言われて評価3をつけられてしまいました。

抗議をしたいのですがおかしいでしょうか??
531名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:29:42 ID:6iOCtF9x0
俺も発送した翌日に「届かない」との
抗議がきた事があるぞ。発送自体は
注文から24時間以内にしたんだがな。

キチガイには触れない方がいい
532名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:30:31 ID:VNaeCYnI0
>>530

相手がそう思ったから仕方ない。
抗議してもどうにもならない。
逆に尼にチクられて垢バンなんてこともw
533名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:33:27 ID:hcjyENaD0
評価3は交通事故みたいなものと思って諦めた方がいいよな。
分母増やしてさっさと流せば問題ないし。
534名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:55:22 ID:M40HPCfS0
1円や5円で購入しておいて
やれ2日後に必要だの
うるさい人おおいよな。

俺は1円や5円の本にそこまで注文つけられんわ。
注文から1週間過ぎても届かない、みたいな場合に
初めてクレームする程度だな。
逆にその程度の問い合わせは自分も良く分かるので
丁寧に応対したくなる
535名無しさん(新規):2010/11/19(金) 01:00:00 ID:QtTehP2d0
安物ほどおかしいのが多いから1円5円なんてやめれ
536名無しさん(新規):2010/11/19(金) 01:02:02 ID:xkkRB4B00
>>524
わざわざ晒しているからどんな大物かと思えば・・・・

30日間の評価が5個、出品数63の小物などどーでもいい気がするが
気になる人もいるのかな?w
537名無しさん(新規):2010/11/19(金) 01:26:34 ID:wzDiGicb0
個人でこれだけ高額DVD扱っているなら大したもんだな。
1円本を大量に出してる業者よりはるかに儲けてると思うぞ。
538名無しさん(新規):2010/11/19(金) 02:26:06 ID:hcjyENaD0
大したもんだけどこんだけ高額なもの扱って無申告だったら後で怖そうだね。
539名無しさん(新規):2010/11/19(金) 02:34:51 ID:wzDiGicb0
ヤフーの評価を見ると月に30万くらいは売り上げがあるみたいだな。
アマゾンと合わせたら50万は越えてるはず。これで無申告ならw
540名無しさん(新規):2010/11/19(金) 02:49:18 ID:9KLBv51ZO
敏腕しばたさんや 悪評価をきにしないさむげたんは どーしよーもないけど、プルートって空売り野郎なら余裕で潰せるじゃん

二、三個買って1を付けてやればいい
541名無しさん(新規):2010/11/19(金) 03:13:37 ID:OlDIvMfx0
今年に入って売り上げが急増しました。(月70万くらい)
無申告なのでバレたら自殺ものです。
そこで腹くくって税務署に相談しようかと思ってるんですが、自主的に申告すると
税務調査でばれた場合と比べて追徴金は低くなるでしょうか?
あまり変わらないのであれば考え直そうと思います。
542名無しさん(新規):2010/11/19(金) 04:56:57 ID:kw9GKpoZO
再販によるキャンセル依頼って
受ける義務ありますか?
543名無しさん(新規):2010/11/19(金) 05:28:27 ID:0k/jC2mO0
>>542
初心者スレ逝けよ蛆虫。
544名無しさん(新規):2010/11/19(金) 06:50:31 ID:lhUm52v50
>>530
配達員が家まで持っていってるのに不在で持ち帰ってたら届くのが遅いって1つける病気もいるしな
545名無しさん(新規):2010/11/19(金) 06:51:55 ID:oPRwzdrU0
>>541
自主申告なら確か10%か5%の追徴だった気がする
税務署は税金払ってくれる人には優しいので行った方がいいと思う
ばれたら40%だっけ?売り上げあればあるほど税務調査の可能性高くなるんだろうから、
早めに手を打っておいた方がいいよ
546名無しさん(新規):2010/11/19(金) 08:46:34 ID:CVmObW6N0
>>524
空売りこそ、最小の労力と最大の利益につながるんじゃないか?
店舗併用出品なんて品切れザラだし、アマゾンもそれほど目くじら立てないし。
547名無しさん(新規):2010/11/19(金) 10:20:22 ID:LiluaSxl0
>>541
今年分の確定申告受付は3ヶ月も先なんだから
普通に確定申告をすればいいだけじゃないの?
548名無しさん(新規):2010/11/19(金) 11:21:31 ID:PngtkNxl0
>>536
本人乙
549名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:33:12 ID:PngtkNxl0
>>541
多分もうバレてる
申告しようとしまいと追徴課税は間違いない
今のうちに高飛びした方がいいかも
550名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:37:36 ID:0k/jC2mO0
>>547
今年の分は今年の分で来年2月3月の確定申告で手続きするとして、
そうすることによって昨年までの分を突っ込まれたらどうしよう・・・ガクガクブルブル

ってことジャマイカ?

>>541
昨年までの分が積もり積もってて、そこを突っ込まれたら生活が破綻する・・・ガクガクブルブル
ってことでおk?
551名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:41:13 ID:uyuVcaHS0
もう北朝鮮に亡命するしかないな。
552名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:58:32 ID:PngtkNxl0
>>550
多分、もう詰んでる
こういうヤツはどっちに転んでも破滅する

>>551
ヨハネスブルグもいいな
553名無しさん(新規):2010/11/19(金) 16:07:43 ID:DS3Ba6ax0
うちでつかってるホームレスから買い付けたちょっとおかしな商品売ってしまったんだが
だいじょうぶだろうか
554名無しさん(新規):2010/11/19(金) 16:21:16 ID:9XbfgrG80
平日のくせに今日はまあまあ売れている。
555名無しさん(新規):2010/11/19(金) 16:34:16 ID:3XzBAB6rO
>>554
今日のオレは1点しか売れてない…orz

でもその1点が、
3000 → 45000
だったので数字的にはうれしい。

とはいえ、やっぱり数が出てくれないと精神衛生上よろしくない。。。
今日のような粗利商品が毎日出てくれるのならウハウハなんだが。
556名無しさん(新規):2010/11/19(金) 16:48:38 ID:bV9yGGUZ0
>>555
死んでください^^
557名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:05:05 ID:YV1DeTFk0
>>541
やってみてほしいんだけど

次の確定申告で何事もないように今年からはじめたかのように申告してみて
どうなるかを
558名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:12:57 ID:3XzBAB6rO
>>556
ぼくは死にましぇぇぇ〜ん!
あなたのことが好きだから!
559名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:13:40 ID:VzYgupRo0
>>555
なんですかそれ
DVD?
560名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:30:32 ID:0k/jC2mO0
>>559
釣られんなよw
561名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:33:45 ID:CVmObW6N0
>>554
金曜日なのに、という表現が正しいw
562名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:07:23 ID:qrZUDDIf0
今週は売り上げ大ブレーキだわ
それでもついせどりをしてしまうのはもう病気だな
563名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:13:37 ID:acC0xKK20
せどりなんてもう終わってるんだから真っ当に働けよw
564名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:38:19 ID:CVmObW6N0
>>563
ギャンブラー気質だかやめられないんだ・・w
565名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:39:12 ID:M40HPCfS0
ブックオフせどりだけで何十万と利益上げれるやつって
相当普通じゃないよw

対人能力さえあればどんな業界でもかなり上までいけたろうに
566名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:46:35 ID:0mBjtf8I0
漫画家とかでもそうだろ。手塚なんてキチガイだぞw

567名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:51:58 ID:3XzBAB6rO
>>565
それでも一人ネットビジネスの方が気楽でいいんだよ。
出世街道を捨ててもこっちの方が、、、グリーンだよぉ!wって感じてる奴も多いんじゃね?
オレみたいにw


一人ネットビジネス……なんか、聞こえがよくね?
568名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:52:18 ID:acC0xKK20
>>564
あ〜その気持ち分かるわ
ニワカが全頭してる横でお宝ゲットした時の脳汁の出方はハンパないもんなw
まあオレもこのままじゃ行けないのは分かってるんだが・・・
569名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:07:17 ID:3XzBAB6rO
おまいら、なぜブコフせどりにこだわる?
他の商材を転売すればええやんけ。
会社員なんかより十分稼げますぞ?
もちろん会社員の特権、社保等の福利厚生を差っ引いてもね。
570名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:50:16 ID:0rb7C9vs0
お前らADHDなんだよ。
571名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:08:02 ID:2dWyyae5O
MHP3の転売房ども
いい加減にしろや
572名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:13:10 ID:0mBjtf8I0
>>571
携帯ゲームソフトの巣に戻れw
573名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:16:58 ID:wzDiGicb0
ブコフなんてもう利用価値ないだろ。
棚枯れ酷いし中レア以上は値付けがマケプレ並みだし。
最近はネットのブックオフも躊躇なくプレミア価格つけて売ってるのな。
574名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:22:37 ID:TL6YAOrz0
購入者側の支払い方法にコンビニ決済とかはどうやれば追加できるんだっけ?
575名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:23:47 ID:bV9yGGUZ0
>>574
ググレカス
576名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:25:06 ID:OoSWLPuEO
>>574
個人では無理ですぞ^^
577名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:28:14 ID:acC0xKK20
>>567
この前まで歯医者行ってたんだがなんだが楽しかったな。
やっぱ社会との関わりは大事だと思ったわ。
>>569
ヒントくれ
578名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:42:17 ID:3XzBAB6rO
>>577
ん〜ヒントねぇ……
マジレスすると、他人から教えてもらってばかりでは、
いつまでたっても【自分で稼ぎ出す力】ってのが身につかないぞ。
でも、自分で稼ぎ出す力を身につけさえすればいろんなことに応用できるから、
『ブコフせどりに未来はない…』
『このままだと将来が不安だ…』
ってこともなくなる。

……と偉そうなことを言いながら、さっき近所のブコフに行って来たけどw
579名無しさん(新規):2010/11/19(金) 20:50:32 ID:3XzBAB6rO
>>577
オレの取り扱い商材の中でのブコフ商品が占める割合は、だいたい2割〜3割。
3割いかないくらいかな。数量的にも金額的にも。

ブコフせどりもまだまだイケる商材は転がってると思うよ。
ただ、どの程度の粗利を【イケる】と判断するかは個々人によって違うしね。
オレには、105 → 500 っていうような転売は無理ポ……orz
効率が悪すぎる。。。
105円仕入れなら、少なくとも粗利が1500円取れないとオレにはイケない。
なので、オレの場合は必然的にブコフでは大量には買えない。
580名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:17:14 ID:XhMWz6Dz0
あれまくってるな。落ち着け
581名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:34:11 ID:0k/jC2mO0
どの辺がどう荒れてんだよwww
582名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:35:48 ID:PngtkNxl0
>>580
この程度で動揺してて大丈夫か?
583名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:38:57 ID:acC0xKK20
>>579
具体的なことは教えてもらえないとは分かってたけどねw
せどりと同じで誰でも出来るようなのはダメだよね。
子のままじゃダメだし何か探さないと。
584名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:50:37 ID:qrZUDDIf0
お、今夜は売れるな
これだからやんなっちゃうんだよ・・・
585名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:56:41 ID:CVmObW6N0
>>584
裏山

15:00以降売れない・・・
586名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:07:14 ID:3XzBAB6rO
>>583
自分で必死になってリサーチにリサーチを重ねれば、
きっとおいしいアイテムか見つかるよ。
587名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:58:17 ID:M40HPCfS0
マケプレという集客力が物凄いサイトの
数ある商品の中で古本だけにしがみつく理由はないもんな。

視野を広げれば家電、仕事用品とかなんでもあるよ。
せどりから初めて他の商材に手を広げて成功したやつも多いだろうな
まぁリアルにビジネスチャンスあるだろ。
仕入ルートみつけりゃさ
588名無しさん(新規):2010/11/20(土) 00:18:43 ID:D4j9yO0J0
確かに瞬発力だけなら、楽天やヤフーよりもあるね。
ただね、あまりに初めてのおつかいが多すぎるよ……。
住所を書き間違えて、「自分のミスで商品が届かなかった」とかで、
1とか2の評価をしてくることがあるから、泣きそうになる。
それだけ人も多いということなんだろうけれどね。
589名無しさん(新規):2010/11/20(土) 00:23:30 ID:XmeXeP/h0
本や雑誌は限界だよ
すぐ1円行きだからね
590名無しさん(新規):2010/11/20(土) 00:55:08 ID:YvYWIHsG0
>>588
以前のレスにあったように交通事故ととらえたほうが精神的にもイイ。
やきもきするだけ精神によくないわ。
591名無しさん(新規):2010/11/20(土) 01:07:58 ID:D4j9yO0J0
>>590
客層の違いを痛感するけれど、そう考えることにするよ。有難う!
592名無しさん(新規):2010/11/20(土) 01:10:13 ID:F78s1oSs0
実店舗でも分けわからない客いるからな
市ねばいいのに
593名無しさん(新規):2010/11/20(土) 01:19:19 ID:CkCbnVft0
まぁ、リアルで応対する事が無いだけマシだよ
594名無しさん(新規):2010/11/20(土) 02:08:18 ID:/lRVztyV0
>>590
交通事故に遭ったことがないからそんなことが書けるんだ
甘いよ
595名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:27:50 ID:8xL/TvHs0
おもちゃ問屋から仕入れたいんだけど店舗持ちじゃないと買えないのかね
596名無しさん(新規):2010/11/20(土) 04:15:22 ID:F78s1oSs0
聞いてみればいいじゃない
597名無しさん(新規):2010/11/20(土) 10:30:52 ID:NxUUT3HT0
他の商材の難しいところは資金が要るところだな。

本なら100→1000でも可能だけど

たとえば玩具とかなら600→1000とかだろう。
400円の粗利として20万儲けようとしたら
仕入れだけで最低30万以上。同じ商品が全部1ヶ月で売れるわけも無く
他の商材と組み合わせたりいろいろしないといかんよね。
なんで仕入れ代として手元に100万は必要か。100万ぶっこんでも
うまくいく保証はなし。玩具のセンス有りでなんとかうまくいくかもってな感じ。

どちらにしても商売は難しいな
598名無しさん(新規):2010/11/20(土) 10:32:33 ID:NxUUT3HT0
センスとかいわなくても玩具でもアマゾンランキングあるから
ランキング重視でいけば大コケはないか。
ランキング制は素人にとって救世主だな
599名無しさん(新規):2010/11/20(土) 11:15:25 ID:3o+loG2T0
はじめて最初に来たメールがクレームになった
600名無しさん(新規):2010/11/20(土) 11:58:59 ID:XVDgCDym0
>>599
大抵はそうだ。
不満もないのにメール送るヤツは居ない。
601名無しさん(新規):2010/11/20(土) 12:21:12 ID:3o+loG2T0
>>600
ああそうなのか
多分いまゴルフ中だろうからスコアが悪かったら低評価がきそうだ
602名無しさん(新規):2010/11/20(土) 12:22:16 ID:VmV2XuJ50
>はじめて最初に

意味が被ってる。落ち着けw

うちは最初に来たメール=クレームは尼を始めてから3ヶ月位だったかな
数年前だからはっきり覚えていないけど
603名無しさん(新規):2010/11/20(土) 12:22:54 ID:XVDgCDym0
>>601
そいつが石川遼である事を祈るんだな
604名無しさん(新規):2010/11/20(土) 12:22:56 ID:s9P7/ZrUO
尼で注文した商品とは別に同じ商品が手元にあって、マケプレに出したいんだが、マケプレに出品のボタンが出ないんだが
605名無しさん(新規):2010/11/20(土) 12:45:36 ID:VmV2XuJ50
>>604
特定カテゴリー以外でもたまにあるよ。マケプレ出品を制限している商品
606名無しさん(新規):2010/11/20(土) 13:11:30 ID:d0Ytxo1D0
>>600
んなこたあない。
質問メールのほうが普通に多い。
607名無しさん(新規):2010/11/20(土) 13:24:35 ID:8xL/TvHs0
問屋の件ありがとう。せっかくだから検討してみるよ。
最近、ショップでフィギュア買ってプレミアつくまで寝かせるのはいろいろとしんどくなってきたから
普通に小売価格で薄利多売した方がいいかなって思って。
せどりの方が気が楽なんだろうけど、自分は
漫画以外の本の目利きはできないからそこがネックなんで
開拓すればブレイクスルーになるかなって思ったんだ。
608名無しさん(新規):2010/11/20(土) 13:36:20 ID:mT22o6z20
いつからか知らんけど、warehouse_dealsがFBAになったんだな。
苦情でもきたのかな?
609名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:11:27 ID:YcWXtUoT0
おもちゃ、ゲームカテならランキング10位以内だと30個くらいなら2〜3時間で捌けるよ。
610名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:19:03 ID:+aAY4MXd0
>>609
>おもちゃ、ゲームカテなら

他のカテゴリでも同じだろwww
611名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:22:04 ID:F78s1oSs0
>>609
価格設定は?
612名無しさん(新規):2010/11/20(土) 15:21:38 ID:RAvFlXzFO
他カテは問屋取引ムリじゃね?
613名無しさん(新規):2010/11/20(土) 16:53:16 ID:3o+loG2T0
37000円の本が落ちてたよ ママン
614名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:10:26 ID:+Ytsc4aO0
2(5が最高): 「1円のSACDでしたが、6曲目に低音のノイズが数箇所入っております。そのためこのような評価を致します。」
日付: 2010年11月14日 評価した購入者:

bootならまだしも正規盤にノイズなんてあんの?
仕様とかプレイヤーのせいじゃ?
615名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:34:26 ID:+aAY4MXd0
>>614
そもそも1円のクソ商品に多くを求めるなと小一時間w
616名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:46:58 ID:DRR3yj+P0
1(5が最高): 「事実のみ記載する。金を払ったのに商品が届かない。新宿戸塚警察署に、被害届を提出に行った。何時間もかかり時間を無駄にした。店に責任があるか別として、当初から追跡番号も教えてもらえず、不安のある取引だった」
日付: 2010年10月11日 評価した購入者:

出品者からの返答: "佐川急便にて荷物の紛失(もしくは盗難)にて商品をお届けできなかったこと、お詫び申し上げます。代金は送料込みで全額返金しておりますのでご確認下さい。" 日付: 2010年10月14日
617名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:41:33 ID:u7x6k08A0
>>616
それは出品者が悪いわな
ちゃんと荷物番号を知らせておけば良かったのに、手抜きした罰だ
618名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:54:22 ID:XVDgCDym0
追跡番号なしで送った事ないわ。
なしだと捨てる気で送る事になるよね。
619名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:01:41 ID:rXefbRZWO
>>617-618
だから交通事故だっつーのw
とはいえ、佐川ゆうメールを使ってる出品者なんぞ自業自得だが。

オレは追跡番号なしのゆうメール(日本郵便)で1万通以上送ってるが、一回も未着クレームなんてないよ。
同じゆうメールでも、佐川ゆうメールはクソだろ。
数が集まるまでの数日間は佐川がとめてるんだから、そりゃなくなる可能性も出てくる罠。
日本郵便のゆうメールはよほどの遠距離じゃなけりゃ、たいてい翌日には届くし。
しかも、ヤマトメール便より安いし。
620名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:31:03 ID:XmeXeP/h0
今日はセールだらけで疲れた
久しぶりに4万使った〜♪
621名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:32:52 ID:nv44nb650
622名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:41:55 ID:DXJWsGhpP
返品の際の一部返金でアマ税を抜いて手元に残る金額を
簡単に計算する方法ってないのかな?

ヘルプに載ってる計算方法は何回見てもサッパリわかんない
返品依頼が来た時に発送に掛かった経費がいくらで
アマに抜かれる手数料がいくらなんでその金額を差し引きますって
購入者に説明したいんだけどこんな難しい計算式じゃ説明のしようもなくない?
みんなはどうしてるの?
623名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:47:19 ID:XVDgCDym0
ゆとりすぎるだろ。
624名無しさん(新規):2010/11/20(土) 20:48:58 ID:+aAY4MXd0
>>622
初心者スレ逝けよかす。

もしくは尼に電話しろよカス。
625名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:23:28 ID:bfsCLBDv0
古物商もってる人いますか?
ブコフ専門でも、持ってないとやばいですかね?
626名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:35:31 ID:uboUWHtC0
ヤバイよ。
なまはげが家に来ちゃうよ。
627名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:45:13 ID:L5C/N9Jv0
>>622
カス呼ばわりされ、初心者呼ばわりされてるお前に俺からも言いたいことがある




俺もよくわからん
628名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:55:38 ID:+aAY4MXd0
>>625
オレは持ってるけど、実際どれくらいの数のせどりが持ってんだろうね。
629名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:58:01 ID:CkCbnVft0
うん?
一般人から買い取ったりはしないから古物商は必要ないんじゃないのか?
630名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:06:59 ID:+aAY4MXd0
>>629
困ったことに、各都道府県の公安委員会(警察署)によって見解が違う。
古物営業許可を必要としないのは、あくまでも自分の不用品を処分するためにヤフオクやアマゾンで売りさばく場合。
どこかで買ってきて(仕入れてきて)転売する・・・、これを反復して行なっているなら明らかなる営利目的と判断される。
中古品を営利目的で転売するためには、古物営業許可が必要とされている。
でも、小売店(中古ショップ)から仕入れたものを転売するのは古物営業許可は必要ないんじゃね?的なニュアンスで警察署は言ってくる。

いやいやいや、つまるところどっちやねんwww

まっ、古物営業許可なんて、前科がなくて、且つ成年被後見人じゃなければ誰でも取れるんだから、取っておいて損はない。
警察署の担当者なんていい加減なんだから、あいつらの言うことがいつ180度変わるかなんてわからんよ。
いきなり突っ込まれたときのことを考えれば、古物営業許可は持っていた方がいいだろ。
631名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:07:32 ID:uboUWHtC0
ブックオフのレジでバイトに古物商見せつけてる奴たまにいるよな。
632名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:10:04 ID:XVDgCDym0
古物販売で抜けられる規制の範囲も曖昧なら、生業の範囲も曖昧だ。
判例も当てにならないんだよ。
だからグレーゾーンは結構多い。
俺はそこを突いてる。
633名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:19:43 ID:/imLhbaq0
>>630
古物の免許持ってる奴からかってんだから、税の二重取りみたいなもんだろw
634名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:29:34 ID:/lRVztyV0
中古買って転売続けるなら持ってないとダメだろ
635名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:38:50 ID:VNDaS1pO0
文部科学省主催のお宝鑑定検定3級以上だと古物商免許は免除されるよ。
636名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:55:28 ID:CkCbnVft0
みんな確定申告は
事業所得で処理してる?
雑所得で処理してる?
どっち?
637名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:58:21 ID:/lRVztyV0
継続してるなら事業所得でなきゃおかしいだろう
638名無しさん(新規):2010/11/20(土) 23:00:26 ID:CkCbnVft0
いや実は始めて3ヶ月程度しか立っていないわけだが
639名無しさん(新規):2010/11/20(土) 23:05:24 ID:NxUUT3HT0
事務所を開こうと思うんだ
640名無しさん(新規):2010/11/20(土) 23:49:45 ID:/lRVztyV0
こんなところで疑問ぶつけるより最寄の税理士に相談しなよ
641名無しさん(新規):2010/11/21(日) 01:06:26 ID:wIyxBGZP0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
642名無しさん(新規):2010/11/21(日) 07:47:09 ID:iXk7PCPL0
>>622
小学校3年生レベルの加減乗除です。
643名無しさん(新規):2010/11/21(日) 08:54:45 ID:iFhuiHgu0
>>633
だよな。盗品の流通阻止のために古物商に身元確認をさせてるのに
ブックオフで身元確認したものを買って転売するのに許可が必要な理由がない。
ただ、ヤフオクなんかで個人から買ったものを転売するなら
万引きとか偽物が紛れてる可能性のある以上、その辺の捜査中に
古物商を取ってないと連座で逮捕される危険があるかも。
644名無しさん(新規):2010/11/21(日) 10:15:53 ID:4+0S6PIZ0
ばか古物商とるのに2万ぐらい金払うだろ
ようするにその金もらえるところが定期的にこのスレに書き込みきてるだけだろ
645名無しさん(新規):2010/11/21(日) 10:19:41 ID:LFKpwp3y0
出品者からの返金はどのように行ったらいいのでしょうか?
どこにも返金出来るページが見当たりません。

プロマーでFBAです。
646名無しさん(新規):2010/11/21(日) 10:20:34 ID:4ijt+VJo0
払ったヤツが自分だけ損した事が腹立たしくて、他のヤツにも損させようとしてるだけ
647名無しさん(新規):2010/11/21(日) 10:25:20 ID:Yyh75mJJ0
スレチすみません。
出品者を評価する が使えないのは俺だけですか?
648名無しさん(新規):2010/11/21(日) 11:00:55 ID:LwH9zoaE0
>>645
講座番号聞いて直接振り込む。
>>647
そのシステムは廃止された。
649名無しさん(新規):2010/11/21(日) 12:04:09 ID:UPoJ+UVT0
出品者を評価1(赤字)なら評価できるw
650名無しさん(新規):2010/11/21(日) 12:04:28 ID:cIlSJGej0
地方の小口出品なんだが、同じ境遇の人、土日のゆうメール発送はどうしてる?
土日開いてる郵便局は遠いのでいつもポスト投函してるんだが
たまに太い本をポストにぶち込む必要があるので、
ポスト内の他の郵送物がグシャっとならないか心配するときがあるw
651名無しさん(新規):2010/11/21(日) 12:49:15 ID:4+0S6PIZ0
>>650
マケプレやめて悩みの種をもとから断てば幸せ訪れる
652名無しさん(新規):2010/11/21(日) 12:50:43 ID:FvSby4xM0
>>650
ゆうパック扱っているコンビニにポストあるところがあるでしょ。
そこならコンビニの人が預かってくれるよ。
コンビニの人が信用できない人はやめといたほうがいい。
コンビニの人が郵便局に渡すのを忘れるとかあるかもしれないから。

しかし、ゆうメールとはうらやましい。
2センチ超えて、なおかつ利益取れる本なんてここ最近見たことない。
セールのせいで、800円以上の本は全部105円に落ちてくる前に買われている
俺のところは。値崩れで死んでいるだろうと思いつつ。。。
2センチ超えて送料をこっちが負担すると思うと怖すぎる。
653名無しさん(新規):2010/11/21(日) 13:08:32 ID:ZD0J7FYm0
>>652
コンビニの人はゆうパックなどお預かり書があるもの意外はあずかれません。
もし預かってもらって紛失しても、誰も責任取らないからね。
だって預かったって証拠が無いから。
大体のコンビニだと「預かり書」が無いからって断られるよ。
654名無しさん(新規):2010/11/21(日) 13:15:42 ID:Vyh7LRqk0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
655名無しさん(新規):2010/11/21(日) 14:02:35 ID:MVpVNT1e0
>>650
小口なら口の大きいコンビニポスト、配達員を追いかける
など
656名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:18:41 ID:j4cpIRZk0
なーんか保留中が多いな。
終了した時点で棚から引き上げなきゃいけねぇんで、
マンドクセ。
657名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:20:59 ID:CpGHMvXb0
みんなは会計ソフトみたいなので青色申告してるの?
658名無しさん(新規):2010/11/21(日) 16:47:29 ID:otXMXifL0
青色申告出来るほど儲かっていません
659名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:38:55 ID:EEJOAyDN0
クロネコメール便、京都で2万冊の滞留発生っぽい。
何回やらかすんだろうな。幸い最近京都に送った事
無いけど巻き込まれた人いたら可哀想だな。
660名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:46:25 ID:L28w8fWb0
ソースくれ
661名無しさん(新規):2010/11/21(日) 18:12:09 ID:EEJOAyDN0
662名無しさん(新規):2010/11/21(日) 18:33:52 ID:iurv4AhIO
史上最悪!SH○P-DNA
663名無しさん(新規):2010/11/21(日) 18:49:53 ID:L28w8fWb0
>>661
いまちょうどヤマトに行ってきたから聞いてみたけど
特に遅延の情報はないそうだよ
664名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:11:23 ID:payKUsmL0
>>661
郵○の捏造じゃね?

CDカタログ追加で知りたいことがあるんだけど
誘導されたなら初心者スレで聞こうと思うんだけど

エクセル2000だと無理ですか?2003以上って書いてるけど
665650:2010/11/21(日) 19:18:00 ID:cIlSJGej0
>>652
足のばせばローソンがあるので、確認してみる。

>>655
コンビニポストは都市部では見かけるけど、地方ではあんまり見ないなぁ。
配達員を見つけるのはちょっと大変。

ポストに入らないような本はそうはないので
これからもポスト投函メインになってしまうと思うが、
集配時間のちょっと前ぐらいに行く、とかの工夫は可能ではあるな。
ポスト投函OKを謳っているわけなのでそこまでする必要があるか、という話もあるが。
666名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:49:17 ID:MVpVNT1e0
>>664
みりゃわかるが内部関係者の不祥事暴露専用板だから
部外者がわざわざいくスレじゃないよ
667名無しさん(新規):2010/11/21(日) 21:09:45 ID:otXMXifL0
668名無しさん(新規):2010/11/21(日) 21:30:05 ID:moBTHDm+0
おい誤爆すんな
669名無しさん(新規):2010/11/21(日) 21:45:06 ID:0YZ9CX8JO
出品画面に入れねー
670名無しさん(新規):2010/11/21(日) 21:57:07 ID:8Po7Fz+t0
>>665
ちょっと聞きたいんだけど、ポスト投函メインだとレシート出ないよね?
マケプレ保障申請されたら発送証明するの難しくない?
671ベテラン:2010/11/21(日) 22:05:14 ID:dq958i4i0
7年やってるがマケプレ保障申請なんてされたことない
672名無しさん(新規):2010/11/21(日) 22:38:47 ID:ev2l0xff0
>>671
お前が返金魔だからだろw
673ベテラン:2010/11/21(日) 22:43:34 ID:dq958i4i0
7年やってるが、返品のときは必ず返金している
7年やってるが、当然のことをして返金魔と呼ばれたのは初めてだ
674名無しさん(新規):2010/11/21(日) 23:54:39 ID:otXMXifL0
7年7年うるせーよ
俺だってマケプレ3ヶ月くらいしてるぞ
3ヶ月で4回返金した
675名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:01:08 ID:RNI24nEu0
8年目で死ぬ
676ベテラン:2010/11/22(月) 00:09:48 ID:sjMncUac0
7年の経験からして、マケプレ歴3ヶ月で4回返金の機会があるのは空売り屋だけ
677名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:18:57 ID:Ika9B+O+0
2年してるけど返品とか一回も無いけどね
678名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:46:55 ID:XzBDwLRj0
住所不完全で届かない事が結構あるね
679名無しさん(新規):2010/11/22(月) 01:16:40 ID:05XfhWnyO
スカトロマニア歴7年の方はいませんか?
680名無しさん(新規):2010/11/22(月) 01:20:55 ID:+XfvqZb10
最近出品して気をつけていることがある。
評価数300前後で90前半のオアフォーマンスしかない
出品者がやたら1円とか100円未満で出品していることだ。

通常の出品者は500円から1000円程度で出品しているのにも
かかわらずだ。
681名無しさん(新規):2010/11/22(月) 01:25:39 ID:quZv1YsY0
マケプレ辞める気だからヤケになってるんだろう
ほっとけ
682名無しさん(新規):2010/11/22(月) 01:47:27 ID:j3qcmgur0
>>670
難しいとかじゃなくポスト投函発送は門前払いです
窓口でちゃんと(ゆうメール 〇〇グラム)と印字されたレシート貰っておかないと
申請の際にFAXしなきゃいけないので
683名無しさん(新規):2010/11/22(月) 09:20:02 ID:OM7AXBSY0
>>679
684665:2010/11/22(月) 10:52:35 ID:sAt4Oh3/0
>>670
規約には

出品者が、メール便を含め、問い合わせ番号などの追跡情報のない
方法で注文を発送した場合、お届け予定日を過ぎた未着商品に対す
るAmazonマーケットプレイス保証が申請されると、Amazon.co.jpは
出品者に対して申請に対する法的責任を問うものとします。

とあるので、本来はメール便でもゆうメールでもアウトだよな。
だから、マケプレ保障申請されたらもう諦めるしかない、と思ってたけど
実態は違うわけか。

であれば、ポスト投函発送でも梱包の様子とポストへの投函を写真にでも
撮影しておけばOK、ということにならないか?
第三者機関による証明じゃないから、普通考えたら無理だろうけど、
それまでの取引で悪質なのがなければ、尼の中の人も配慮する可能性は
ゼロではないのでは、と思うのだが、甘いかな。

そもそも、営業日通り、土日発送しないことにしてもいいんだが、
注文する側からすると、ポチったらすぐ来て欲しいもんだからなぁ。

悩ましいわw
685名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:06:07 ID:sAt4Oh3/0
ところでみんなは土日発送してるのかな?
686名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:09:27 ID:cghC715H0
場合による
687名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:13:19 ID:rNog3Bt50
安い商品は定形外やメール便使ってるよ。
保証申請がきてもどうにかなるものだけね。

んー、大口出品者にでもなった方がいいのかなぁ
カテゴリごとの販売マージンの差だけで元が取れそうな気がする。
あと大口と出店型の違いがよく分からない。
大口出品すれば自分のストア持ったりバナーはったりできるの?
688名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:30:21 ID:HJoKKC6/0
注文キャンセル依頼があったのでキャンセルしたら
評価3「どちらでもない」ってコメントされたんですがこれって理不尽じゃないですか?
689名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:38:09 ID:z6yBIHmD0
この世は理不尽がデフォ
心理的整合性を求め出すと宗教にハマる。
強く生きろよ。
690名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:49:50 ID:OM7AXBSY0
いいこと言うね〜
691688:2010/11/22(月) 11:55:07 ID:3bEbsLFu0
>>689
気にせず生きてきます
692名無しさん(新規):2010/11/22(月) 12:58:13 ID:vSoR+qgT0
>>673
ベテラン返金魔w

返品されるような糞商品出品してるんじゃねーよw
693名無しさん(新規):2010/11/22(月) 15:46:04 ID:3WSreKIS0
例の詐欺商材を売ってるバカの工作じゃね?w
694名無しさん(新規):2010/11/22(月) 16:07:57 ID:LNcx5nmL0
>>685
基本的にしてる。
郵便はゆうゆう窓口のあるところがちょっと遠いので、面倒だけど。
月曜になっても、クレームが来たことはないけどね。
695名無しさん(新規):2010/11/22(月) 16:11:40 ID:SDaro6qf0
発送遅れたらおせーよカスってオレンジの文字ででるじゃん
あれ土日挟んでる時にはでないんだよな
つまり土日は発送しなくていいんだよきっと
696名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:03:38 ID:jHHac3wP0
基本:土日祝は営業日ではありません。
697名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:14:01 ID:wexIz3Mu0
うちから一番近い郵便局員のババアが嫌すぎて頭がはげそう
698名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:26:48 ID:z6yBIHmD0
もうハゲてるやん
699名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:34:18 ID:fd9RkTL90
俺がよく行く郵便局の娘はアニメ声すぎて聞くたびに萌えはげそうだわ
700名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:39:36 ID:wexIz3Mu0
>>698
いいえアマゾン様のスカルプD廉価版みたいなのが俺の頭皮を蹂躙してます
701名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:40:05 ID:uPKUyc7x0
現実にアニメ声の女の声聞いたらイラっとするぞ
702名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:06:33 ID:j3qcmgur0
イラッ☆
703名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:16:23 ID:vSoR+qgT0
送料無料のアナウンスしてからよく売れるな。

マケプレも無料にしたら、利用客増えそうだけど
尼税18%くらいにあげられそうだな。
704名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:17:28 ID:SDaro6qf0
出品者だけ死ぬのか・・・
705名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:24:22 ID:QcWb/YOk0
マケプレ送料無料にして尼税固定にしてくんねーかな
1000円でも10000円でも尼税300円くらいで
706名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:52:08 ID:DUU4obV80
妄想をぶつぶつ言い出したらおしまいだ
707名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:59:39 ID:HG2WLzm90
出品時\3,000→\1,000に値下がりしたもの香港へ発送とかめんどくせええええええ
708名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:26:04 ID:VWTa8XYU0
尼税固定だと1000円ぐらい取りそうだな
低価格商品死亡w
709名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:28:04 ID:z6yBIHmD0
FBAにすれば良いだろ。
FBAにするだけで売り上げ増えるよ。
710名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:11:11 ID:OM7AXBSY0
あれってハードル高いの?
711名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:27:13 ID:cghC715H0
>>709
でもお高いんでしょ?
712名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:48:12 ID:/Sol49J/0
アニメ声ってどんな声??

見ないからよーわからん
713ベテラン:2010/11/22(月) 20:49:46 ID:sjMncUac0
7年やってるが、FBAより発送代行をしてる倉庫会社のほうが安くていい
714名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:56:32 ID:V8Z6TUoC0
>>712
さえことか・・・
715名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:11:19 ID:j3qcmgur0
うさだひかる アニメ[声]コスプレ(MOODYZ)
716名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:39:54 ID:vSoR+qgT0
俺の利益率じゃ、FBAじゃ利益とれないw
まして、アマゾンに商品取られて更に手数料アップなんかになった日には・・

商品の置き場所がない人には重宝するんだろうね。
717名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:55:10 ID:z6yBIHmD0
>>508
こちらから質問しても返事がないのでキャンセルしたらこんな連絡がきたでござる

xxxxxxの商品はキャンセルして欲しくないのですが
なぜキャンセルされたのでしょう??
そろそろ届くと思い、ずっと待っていたので疑問なのですが…

今改めて商品を見ると注文した時より高いのでとても不安です。

何だこのキチガイは。
Amazonもやる気なさすぎだろ。
718名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:00:15 ID:vSoR+qgT0
>>717
要はお前さんがキャンセルして、値上げして再出品したってことか?

目糞鼻くそだろw
719665:2010/11/22(月) 22:08:54 ID:sAt4Oh3/0
やっぱ土日発送する人多いんだな。

というか、みんなで一斉に土日発送やめないか?w
土日くらい休もうぜw
720665:2010/11/22(月) 22:18:48 ID:sAt4Oh3/0
ついでにいうとオレが気に入らんマケプレジャパン・スタンダードは
過剰梱包とコンディション評価。

買うことも多いんだけど、たまに、雨濡れ対策すらしてない強者もいるが
過剰包装が結構あるなぁ、と思ってしまう。
そうすると、こっちも相応の包装にせざるをえない。

コンディションについていえば、アメリカとかでは
「Very Good」はもちろん「Like New」もいっぱいあるんだよな。
日本で「新品同様」使ってる人ってほとんどいないよな。
「非常にいい」でさえ、あまり使われてない。
だから「良い」ばかりが並ぶ結果になり、
買う時にコンディションが判断基準にならなくてアホかと思う。

低価格帯に「可」と「良い」が並んで、中価格帯に「非常にいい」があり、
新品同様が高価格帯に、とか棲み分けできると
価格以外の付加価値=コンディション、という要素も重視されるはずなんだがなぁ。

オレはできるだけ「非常にいい」も使うようにこころがけてる。
「新品同様」は未読であることが確実な場合に限り使っている。
721名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:26:33 ID:vSoR+qgT0
>>720
組合つくればw語りたいなら
722名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:37:21 ID:z6yBIHmD0
>>718
いや、値上げして再出品なんてしてないよ?なぜそう思ったの?
723ベテラン:2010/11/22(月) 22:54:48 ID:sjMncUac0
>>720

7年やってるが、「良い」も「非常に良い」も出品者の主観であるので、いずれにせよ参考にはならない。
アメリカを例に出されているが、日本の購入者ほど中古品の状態に神経質ではない。
「非常に良い」で出してしまうと、日本の購入者の中には新品を脳内に想像して、受け取った品を判断してしまう者が多い。
したがって、私のようなベテランほど「良い」と「可」のみになる。
724名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:29:59 ID:kAhXQcOQ0
ベテラン=スカプロ
725名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:32:06 ID:wexIz3Mu0
パンツこなくなったけどまた逮捕されたとか?
726名無しさん(新規):2010/11/23(火) 00:16:02 ID:cSQkCrc/0
>>719
土日発送やめると、コメントに土日は休みと書いておいてください!
とかクレームつけるアホ客もいる。

そういえば、土日は完全休業にするのが勝ち組で土日も出品してるようなのは
ダメだとか、よくわからないこと言ってるブログもあったな
727名無しさん(新規):2010/11/23(火) 00:42:48 ID:5wP4kniv0
>>720
米マケプレでたまに買うがコンディションはでたらめだよ
New以外は全部可だと思って注文しないとがっかりする
728名無しさん(新規):2010/11/23(火) 00:57:57 ID:iKrkZT3V0
ヤフオクも美品とか書いてあったのに、状態悪いのが届くときが結構あるな
729名無しさん(新規):2010/11/23(火) 01:16:19 ID:5ygngGZZ0
>>728
>>727
その場合出品者に文句言うの?
730名無しさん(新規):2010/11/23(火) 02:12:31 ID:qaH1D1GJ0
過剰梱包は本当に邪魔くさい。大量にゴミが発生する
プチプチで包むなら、ファンシーテープみたいな粘着力の弱いテープ使ってくれれば、
きれいにはがれてプチプチを再利用できるのに
731名無しさん(新規):2010/11/23(火) 02:44:30 ID:RDBzAVPE0
2箱に梱包完了し終えたのが午前1時。

ついでにアマゾンの「発送通知」を送信。


たそがれさん
こんな夜中に発送通知だしてるんか
小心者の俺には夜11時、遅くても12時前までだな。。。
732名無しさん(新規):2010/11/23(火) 03:44:55 ID:peqNFcq60
何のためのメールだと思ってんだよ。
オレは夜中の1時だろうが2時だろうが、朝方の3時だろうが4時だろうが、
何の躊躇もなくかまわず送信してる。
だってメールだぜ?w電話じゃないんだよ?www
そんなんで『非常識!』とか文句言う奴がいたら、正しいメールの使い方覚えろキチガイ!!って反論するわwww
733名無しさん(新規):2010/11/23(火) 04:01:13 ID:Mvfr2u2H0
評価1「真夜中にメールとか非常識です」
734名無しさん(新規):2010/11/23(火) 04:04:36 ID:peqNFcq60
>>733
そしたら、真夜中にそいつの家へ抗議しに訪問するわ。

そして一言。
『これが非常識というものだカス』と。
735名無しさん(新規):2010/11/23(火) 08:10:58 ID:g8rGD7Rk0
横からスマンが
梱包完了したら発送通知出してもいいの?
実際荷物が運送業者に持って行かれてから通知出すもんだと思っていた。
すると自然と通常の昼時間に通知となると思うんだが。。。
736名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:51:09 ID:BaxtOLwA0
携帯でメールを受信してる人にしてみたら、夜中のメールは迷惑だろ
そんな些細な気配りも出来ないヤツって、やっぱゆとり脳なのか?ww
737名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:53:47 ID:mjF+waMq0
登録メールを携帯にしとくなんて非常識です
738名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:56:01 ID:c+Wa2R4F0
735に同意
739名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:57:34 ID:COmG42/40
尼が携帯ユーザーを取り込もうとして携帯サイトも開設してるんだろ?
それなら登録メールが携帯アドになるのは必然じゃねーの?
740名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:58:40 ID:qw/VnwBlP
20個ぐらい売って評価0、、、こんなもんなの?(´・ω・`)
頼むから1個くれよw
741名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:03:08 ID:QWXAxXE10
>>727
NEWで買っても中古品が届くのが米尼クォリティだがw
742名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:05:37 ID:eJTuHJ5L0
>>735
発送前に発送通知を出していいわけないだろ。
かなり非常識な人間だな

発送手続完了後(集荷後)の夜に発送通知を出していると何故考えない
743名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:52:12 ID:/aOuN58p0
>>740
評価督促すればいいじゃん
みんなそうしてるよ
ウザいと思われるくらいでやっと貰えるレベル
744名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:47:16 ID:JLj7vrZ30
ティム・ロス監督作「素肌の涙 」も鬱エロい
745名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:48:57 ID:JLj7vrZ30
すまん誤爆った
746名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:50:55 ID:qw/VnwBlP
>>743
んなことすると悪い評価にならない?w
747名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:10:14 ID:/aOuN58p0
>>746
ただ何もしないで待ってるだけじゃいつまで経っても評価はもらえないぞ?
督促しないで真っ当に出荷してても悪評価付けるヤツは必ず出てくる
タダでさえ少ない評価に悪評価食らうとどうなると思う?
748名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:24:15 ID:3pmBnAgP0
>スカトロマニア歴7年の方はいませんか?

↑にロリをトッピングした通称=スカロリ兄キってのが多いスレだよ昔から
あとアニメとコスプレのオタも多い←こいつらは別腹でアニコス親父て呼ばれてる
749名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:32:19 ID:/EAg2aZv0
>>736
携帯には電源OFFとかマナーモードとかいう
おまいさんには想像もつかない画期的な機能があってだな
750名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:40:58 ID:g8rGD7Rk0
>742
オマエ731や732じゃないだろ?
発送前に実際問い合わせ番号もわかるように出来るし、当然それをメールで打つことだって出来る。
そうして夜メールを受け取った事だって実際あるよ僕(発送前のもの)。まあ別にそれを迷惑だとは思わなかったけどね。メールだし。
知らぬなら人を非常識呼ばわりしていちいち書き込むなよ。
751名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:47:46 ID:/aOuN58p0
>>750
そんなカッカすんなよ
他のヤツがどうしようとオマエには関係ないだろ?
752名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:58:03 ID:qw/VnwBlP
>>747
d
催促してみる('A`)
753名無しさん(新規):2010/11/23(火) 13:23:39 ID:uWthyQSS0
>>740
20個ぐらい売って評価0、、、こんなもんなの?(´・ω・`)
頼むから1個くれよw


んで、やっと評価を付けて貰ったと思ったら
非常に悪いで、いきなりマイナスに転落か・・・。
754名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:06:26 ID:+5cwDw0/0
高値で売れそうなもの手に入れたけど、Amazonの表示が間違ってる。

これじゃ欲しい人が居ても検索できないかもしれない…。 Amazonに通知しておいたけど
直してくれるかな?
755名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:18:11 ID:+WlAmRCZ0
756名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:22:08 ID:qw/VnwBlP
>>753
(´・ω・`)
757名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:27:34 ID:/aOuN58p0
>>756
気にすんな
気にしてたら一歩も前に進めないぞ
コツコツ真面目にやってれば必ずちゃんと評価されるから
皆そうやって実績伸ばしてきたんだよ
758名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:41:01 ID:XkVt60U70
>>753
オレオレw
マイナスからのスタートであった
759名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:41:10 ID:qw/VnwBlP
>>757
ありがと(´・ω・`)

760名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:45:19 ID:vB9y9tlx0
>>755
もっと早くください><
761名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:13:53 ID:72b1lZ6wP
クレーム北からちゃんとこっちも手続きして、欄に承認済み・保障は認められないと
表示されたのに、10日ぶりに見たら勝手に返金されてて唖然となったわ・・・

一体どうなってんのこのクソプレ?こっちから手続きしてからのメールは最後以外
来てないし。大体相手のクレームは商品説明が違うなんだが、俺はちゃんと説明に
海外版と書いてたんだよな。それで国内版じゃないとダダこねてた池沼だし・・・

これ返品なけりゃどうしたらいい?とりあえず相手の住所と名前とメアドはあるが
762名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:20:35 ID:/aOuN58p0
事情が詳しくわからないからエスパー回答するが返金じゃなく引当金なんじゃないか?

国内商品のページに例えコメントで断っていようとも勝手な判断で
海外商品を出品してたのならご愁傷様としか言いようが無いがな
763名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:25:01 ID:/3G65AnNP
マケプレ保証って勘違いしてる人多いよね。
何でもかんでも尼が立て替えてくれるとでも思ってるのかねぇ。
マケプレ保証って「出品者のアカウントから引き落とすの代行」みたいなのが仕事なんだぜ。
764名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:29:22 ID:aTpvEQPa0
>>729
ヤフオクの本は結構なギャンブル。
ちょくちょく落札するけど、4割ほどの確率で説明にない痛みや書き込みが・・・。
余程欲しいものか、過去に取引があって信頼の出来る出品者じゃないと
手を出しにくいな。
連絡しても、無視する出品者が少なからずいるし・・・。
買う側にまわると、マケプレは信頼できるわ。
765名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:31:39 ID:/3G65AnNP
ちなみに>>761みたいなケースは商品返ってこないよ。
返金した後は尼も介入しないから。
後は当人同士でやってくれって投げられる。
商品違いや商品不良でマケプレ保証振ると勝手に返金もされるし商品も返ってこないのがデフォ。
だからみんな納得いかなくても返品受けてるんじゃん。
その方が送料分損するだけで済むからね。
766名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:36:21 ID:/aOuN58p0
ということは違反出品者からは商品タダ取り出切ることになるわけだが
>>761は今すぐ撤退の準備に入った方がいい
767名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:39:50 ID:mjF+waMq0
だって違反してるんだからしかたないね
768名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:49:26 ID:Pufmirga0
>>761
ゲラゲラゲラ
769名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:51:38 ID:72b1lZ6wP
>>762-766
サンキュー。やっぱそんな感じか。一応メール送ったけど無理だろうな
他は国内品だから大丈夫だが。このまま終わるのはシャクなんで返品が
なかった場合はちょいと工作させてもらうわ。泥棒は許さねえ
770名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:57:19 ID:/aOuN58p0
罪に罪を重ねるような真似は止めておいた方がいい
自分に跳ね返って来るからな
授業料だと考えるんだ
771名無しさん(新規):2010/11/23(火) 16:05:56 ID:vB9y9tlx0
つーか、違反商品をマケプレ保証誘導って阿保だろ・・・
772名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:35:35 ID:XO9k2k/nO
国内版のページに海外版を出品でモメると、やぶへびで垢削除される危険大だぜ
773名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:45:55 ID:90Kd8UdA0
法的には問題ないから裁判すりゃ良いよ。
774名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:07:40 ID:O9Tz3UY90
購入者の評価にたのむぜ
「説明文を読まない人で、商品が持っていかれました」
みたいなこと書いててほしい
775名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:27:06 ID:qyghDqEI0
同じことやられた事ある
送料自腹で払って商品も取られて8000円がドブ
購入者に返品促しても無視
776名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:42:44 ID:yxqwUK7S0
評価の催促ってどこからするんです?
777名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:46:08 ID:kxJWt+rR0
>>775
違反商品を出した場合の話?
778名無しさん(新規):2010/11/23(火) 19:59:40 ID:5ygngGZZ0
泣き寝入り良くない
裁判だ裁判
779名無しさん(新規):2010/11/23(火) 20:51:09 ID:O9Tz3UY90
商品説明に書いてあるのを違反とはいえミスみたいな感じにして
商品の返品があり次第返金します
って対応できないのか?法的に
780名無しさん(新規):2010/11/23(火) 20:55:03 ID:90Kd8UdA0
法的には明記されてればなんの問題もない。
ないようが違法でなければなおさら。
Amazonの規約が法律違反なんだよ。
781名無しさん(新規):2010/11/23(火) 20:58:36 ID:NXlYE39a0
Amazonの規約に同意して規約違反してる時点でAmazonの責任外
取引はなかったことにしますからあとは当事者同士でどうぞ☆

嫌いな出品者挙げていこうぜ
782名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:03:08 ID:90Kd8UdA0
>>781
残念ながら違法な規約は無効になるとの判例しかありませんを
783名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:08:13 ID:Q9kqCinA0
おれは、アマンゾンで購入者から1とかつけられたら
その晩は必ずオナニーしてリラックスすることに決めている。
784名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:15:21 ID:hMsyxl6l0
★70点以上ならあなたはネトウヨ

10点 生まれてから一度も茶髪に染めた事がない
10点 スポーツで日本を応援する
10点 外国人参政権に反対である
10点 日の丸掲揚や君が代斉唱に特に抵抗は無い
10点 童貞である
10点 皇室を守っていきたいと思っている
10点 自衛隊は合憲であると思う
10点 2chをよくやる
10点 日本の学校で教育を受けた
10点 エロゲーが大好きだ
10点 畳のない生活などありえない
10点 富士山を見て感動することがある
10点 秋葉原によく出かける
10点 アニメが好きだ
785名無しさん(新規):2010/11/23(火) 21:25:03 ID:Pufmirga0
>>780
間違った知識乙
786名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:30:31 ID:RxhfE+b10
>>784
日の丸と君が代分けろ
787名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:53:03 ID:O9Tz3UY90
アマゾンは当事者同士でって言ってくれるなら
「返金前に商品が返送されてくるまで待ってけろ」
ってアマゾン様に言うのはどう?
そんで注文した奴に返品しだい返金て流れ

>>784
30点だった
788名無しさん(新規):2010/11/23(火) 22:56:17 ID:kA2pz1fS0
>>784
50点
余裕だな
789名無しさん(新規):2010/11/23(火) 23:25:04 ID:72b1lZ6wP
>>774
相手新規なんだよな…。3日以内に返事くれってメールした
返事がなければ問答無用で1付けて罵倒する

>>775
まじか・・・。俺マケプレ新参だからまんまとやられたか
790名無しさん(新規):2010/11/24(水) 00:24:27 ID:FiIE/2d+P
何でも自分の都合のいいように解釈してきたからそうなったんでしょ?

馬鹿は利口のエサなんだから大人しく食われなさい
791名無しさん(新規):2010/11/24(水) 00:27:23 ID:4qkQ7saP0
>>784
120点だった
792名無しさん(新規):2010/11/24(水) 00:33:37 ID:V87M0LP8P
>>790
犯罪者乙
793名無しさん(新規):2010/11/24(水) 00:36:16 ID:V8RHCdHD0
たそがれさんもああいってくれてるのだから
みんなで100人オフいこうぜ
794名無しさん(新規):2010/11/24(水) 00:45:22 ID:dy9q5R530
>>785
俺さまルールより法律が優先する。
当たり前ですよ。
795名無しさん(新規):2010/11/24(水) 03:43:37 ID:+Z0yXKKV0
>>794
ほうりつの本の一番最初を読んでるのか?
信義則って知ってるか?
第一にお前のような中学生はマケプレに参加する資格が無いのだがwww
796名無しさん(新規):2010/11/24(水) 04:13:28 ID:dlDZfSyo0
返金したのに商品は返さないって普通に、警察に被害届けだしたらいいんじゃないの
797名無しさん(新規):2010/11/24(水) 04:50:02 ID:G/dScTjg0
>>796
購入者の了解も無く一方的に返金したんなら届け出しても駄目です。
出品者は返品が必要なら商品が返品されてから返金するのが当たり前なので無理です。
798名無しさん(新規):2010/11/24(水) 07:38:29 ID:Fispumu20
スカロリ兄キいますか?





↑以外はカス夫決定な。
799名無しさん(新規):2010/11/24(水) 08:05:52 ID:dy9q5R530
>>795
信義則ってなんですか?
800名無しさん(新規):2010/11/24(水) 11:50:30 ID:dIoPhvC80
心・技・体みたいなもんだよ
801名無しさん(新規):2010/11/24(水) 13:46:12 ID:dy9q5R530
「ヤマトメール便2万通配達せず、一部は焼却 (2010年11月24日13時16分 読売新聞)」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T00603.htm
802名無しさん(新規):2010/11/24(水) 14:45:28 ID:JdjQc7CN0
いつものどおりのDMじゃん。
ちゃんとバレにくいやつを選んでたみたいだしw
803名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:11:57 ID:dy9q5R530
dmを届けずに処分してくれるサービスがあったら月1000
円までなら払うわ。
804名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:33:38 ID:Z6XgM5e9O
BOOKOFFにデビルマンのサンコミ版がバラで置いてあったんだが、値札は1000円
値札の横に「当商品はアマゾン等で高額で販売されてる為、定価より高くなっております」と注意書きが貼り付けてあった。
805 [―{}@{}@{}-] 名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:35:07 ID:V87M0LP8P
俺なら何かしらダメージ与えとくかな
806名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:36:57 ID:dy9q5R530
>>804
今ってそんな事になってるのか。
807名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:42:48 ID:c5/T+8a80
うちの近所のブッコフはゲームサントラに3万円ぐらいつけてたりする
808名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:56:21 ID:dy9q5R530
せどりってやりにくくなってるんだね。
これからどうすんの?
809名無しさん(新規):2010/11/24(水) 15:58:55 ID:c5/T+8a80
上のカタログ違いの商品ぶんどりってたまに聞くからさ
誰か人柱になって警察に届出してみてくれよ

たとえば家電屋がテレビ配送したけど
品番間違えてた、すぐにお取替えします って感じのところを
いや間違えた商品はもらっとくし新品もよこせ、

っていうのと似たようなもんだろ 詐欺じゃん
810名無しさん(新規):2010/11/24(水) 16:01:09 ID:qFYK0JyS0
おまえがやれ
赤の他人に何期待してるんだ?
馬鹿は毟り取られるのが現実だってことを体で理解して来い
811名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:12:55 ID:iaetbWzN0
詐欺程度じゃ警察は動かないよ
ていうか被害届を受け取ってもらうのに大苦労だと思う
ときどき大した事の無い犯罪で捕まってるのがいるけど、
たまたま逮捕お試しキャンペーンみたいなのをやってただけで
普通は一般人が訴えようとしてもムリ
812名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:23:32 ID:c5/T+8a80
>>810
大丈夫お前以外にレスしたんだよ

>>811
動かんにしても結果は知りたいな、どうなるかを
言っても動いてくれないならその経緯を相手の評価欄にどんとのっけておいてほしい
813名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:26:19 ID:dy9q5R530
売れねえ。
終わった。
814名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:34:31 ID:GPFRBFbk0
>>808
せどりが増えすぎてもう専業は厳しいだろうな
815名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:46:42 ID:c5/T+8a80
youtubeで顔晒して
10万稼げないと返金しますって奴どうなったんだろう?

ああいう奴は実はさっさと見切りつけて
最後に一儲けしてせどり引退しようと思ってるかもな
同業者増えるのが一番売り上げが減るのに
816名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:59:20 ID:qFYK0JyS0
他力本願過ぎて涙が出てくるぜ
817名無しさん(新規):2010/11/24(水) 18:21:30 ID:3tRjmzSr0
>>815
同業者増やそうというより、阿呆を探してるだけだろ
818名無しさん(新規):2010/11/24(水) 18:39:49 ID:GF+QMrk90
せどらーの学歴ってどんなもんなの?
宮廷とかいる?
819名無しさん(新規):2010/11/24(水) 18:42:38 ID:V87M0LP8P
いるわけねーだろw
820名無しさん(新規):2010/11/24(水) 18:45:37 ID:dy9q5R530
居るだろうな。
821名無しさん(新規):2010/11/24(水) 19:08:56 ID:JdjQc7CN0
呼んだか? せどらーじゃないけど。
822名無しさん(新規):2010/11/24(水) 19:15:54 ID:4Ni8RYe20
高卒脳内法の議論なんて付き合っても無駄だろ、キリッ!!!

by ロー生セドラー
823名無しさん(新規):2010/11/24(水) 19:26:06 ID:CWgamMhS0
高卒と聞いて飛んできました高卒せどりです^^
824名無しさん(新規):2010/11/24(水) 20:05:59 ID:dy9q5R530
せどりに関しては低学歴のほうがまともに見える。
825名無しさん(新規):2010/11/24(水) 20:10:48 ID:CWgamMhS0
まぁ自分の性分を弁えてるからね
826名無しさん(新規):2010/11/24(水) 20:48:23 ID:BkFXFlma0
>>811
>詐欺程度じゃ警察は動かないよ



本日のドアホ大賞に決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん(新規):2010/11/24(水) 22:21:16 ID:73aaOxGM0
何人も被害者が出てからじゃないと、動くどころか通報した人の身元確認を含めた取り調べが先になる
828名無しさん(新規):2010/11/24(水) 22:45:46 ID:s/O6LSqe0
なんか通報したら出品者に不利であるかのように工作したい奴がいるね
返金詐欺師が必死なのかねー
尼の規約関係なしに詐欺行為は詐欺行為で警察沙汰にできるんで、
泣き寝入りしたくない人はちゃんと通報しようね
829名無しさん(新規):2010/11/24(水) 22:51:59 ID:qFYK0JyS0
誰と戦っているんだ?
無理矢理陰謀論に持ち込みたいのか?
自分に不利益があるならこんなところで愚痴ってないでとっとと動くはず
830名無しさん(新規):2010/11/24(水) 22:54:37 ID:wtI4UgLT0
本当にやるなら
住所も名前もわかってるんだから少額訴訟すればいいよ
それでも反応なければ取り込み詐欺で被害届け出せば
831名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:27:37 ID:73aaOxGM0
>>828
おばかさんだね
詐欺行為かどうかは通報者が判断するものでもなく通報したときに決まるもんでもないよ
おまえ脱北者かなんかで、法治国家のこと知らないの?
832名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:35:38 ID:73aaOxGM0
>>830
相手の個人情報を他に利用するとアマ規約違反で追放されるので
まあ覚悟してやったらいいね
833名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:36:58 ID:dy9q5R530
>>832
さすがにそれは無いよ。
834名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:41:41 ID:73aaOxGM0
>>833
規約を読みなさい
835名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:54:38 ID:Dt2kXAxm0
まあ、犯罪者はバンバン通報した方がいいよ
ここで相談すると、犯罪者や犯罪者予備軍が泣き寝入りしないと酷い目に合うぞと脅かしてくるがw
836名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:54:47 ID:dy9q5R530
>>834
規約は法律の範囲で有効だから。
837名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:03:41 ID:wtI4UgLT0
規約ってのは公序良俗に準じてる分には有効なの
着払いでの返還義務にも応じないようであれば少額訴訟しても別に問題ないよ
838名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:05:39 ID:2t2yonsu0
>>835
通報して少しは恥をかいたほうが社会を知れていいかもねw
839名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:07:25 ID:kfaMMdSY0
>>838
もう終わりかよ。
もっとがんばれよ。
840名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:09:50 ID:ueXdLI8T0
「マケプレでタダで商品をゲットする方法」みたいな情報商材を売ってるクズが、
出品者が泣き寝入りするように話をまとめたいんだろうね

常習性のある詐欺師はきっちり通報するべき
社会から害虫を駆除しないとね
841名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:23:10 ID:Ffro/XXW0
世も末だな
842名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:23:46 ID:YCmkEKEc0
>>740
だいたい1割ぐらい。評価くれるの
一ヵ月後くらいに来るよ。
俺らみたいに毎日パソコンいじったりする人ばかりではない見たいやね

>>743
俺は発送の時に出すメールに
「評価5よこせ」をソフトにした
「評価5いただけるように全力を尽くしています!」みたいな一文入れてる。
>>761
え?アマゾンが返金じゃなくて、出品者の口座から勝手に返金したってこと?
こええ・・・
>>775
訴えようぜ!小額訴訟!!!
>>811
詐欺じゃなくて、詐欺かどうか判断しにくいから警察が動けない。
詐欺なら動くよ。
ただ売買だからなかなかわからないから動きにくい。
843名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:25:19 ID:AMrXF+vw0
>>840
情報商材を売ってるクズ、そういうのが捕まりもしないでいる訳だ
それが現実。
逆に買ったヤツが詐欺だ、訴える、なんて脅してきても、じゃあそうしてください
と言っても問題ない。アマ的にどうなるかは知らんけど、少なくとも警察は来ないよw
844名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:29:54 ID:AMrXF+vw0
あっ、でも、そういうキチガイってなんらかのコネがある場合はあるかも
そうなると話は違ってくる。
防犯・詐欺対策板もあることだし、興味があるならそっちでやったほうが有益なんじゃないの
845名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:31:29 ID:kfaMMdSY0
ネタっぽくなってきたな。
846名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:38:29 ID:NPEM78ap0
実際ネタみたいなもんだろ。実例があるならこっちが知りたいわw
オレが知ってるのは被害額数千万か1億以上行ってそうな取り込み詐欺で
地元警察は長年にわたって放置、有名になりすぎて地元じゃ詐欺れなくなって
隣県に進出、なぜか隣県では逮捕された。最後に詐欺ってたのはクルマだったから
そのせいかもしれない。
847名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:41:45 ID:tU4hzHtA0
興味あるから詳細レポート出せよな
詐欺られたと公言して憚らない被害者君
君には大いに期待しているよ
848名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:45:41 ID:kfaMMdSY0
せどりなんてやってる奴はバカしか居ないからな。
849名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:50:19 ID:5+hgwRfS0
少額訴訟と通報で、民事と刑事の両方で攻めるといいよ
850名無しさん(新規):2010/11/25(木) 00:52:41 ID:Mpg7NGCP0
おい売れねえよマズイよお・・・
851名無しさん(新規):2010/11/25(木) 01:25:48 ID:x5A7MYQgP
えー、上でトラブッた者ですが落札者から連絡来ました^^;
お騒がせしてすいません。良い人で助かりました
852名無しさん(新規):2010/11/25(木) 01:29:25 ID:T2bwgOss0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
853名無しさん(新規):2010/11/25(木) 01:48:32 ID:yucAv27+0
ttp://ameblo.jp/calpis-jr/
架空売上ブログを半年続けてついに本題の商材販売に突入とみた
854名無しさん(新規):2010/11/25(木) 02:39:00 ID:jRDzEQDV0
>>851
レス番くらい書けよハゲ
855パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/25(木) 03:26:25 ID:rmeP7P2j0
興味がある「銃・病原菌・鉄」という本が上下巻ともジリジリと値段が下がってるけど
もっとドカンと下がれよ
上下巻とも500円ぐらいまで下がれっつの
2冊で1000円だオラ
856名無しさん(新規):2010/11/25(木) 03:38:29 ID:f6aEFTTT0
あれ?
>>855
こいつ本物?
857名無しさん(新規):2010/11/25(木) 06:47:19 ID:6u7t4ItI0



スカロリ兄キおるんかいや?^^;
858名無しさん(新規):2010/11/25(木) 07:42:34 ID:df25+gmT0
>>842
>「評価5いただけるように全力を尽くしています!」みたいな一文入れてる。
この一文うまいな!
859名無しさん(新規):2010/11/25(木) 12:05:49 ID:tU4hzHtA0
1付ける
評価は相手が下すもので乞食のように恵んでもらうもんじゃない
860名無しさん(新規):2010/11/25(木) 12:10:04 ID:HSSS4Jag0
>え?アマゾンが返金じゃなくて、出品者の口座から勝手に返金したってこと?
こええ・・・
そんなこと有るわけ無いだろアフォか
861名無しさん(新規):2010/11/25(木) 12:40:02 ID:A5Rja2ac0
862名無しさん(新規):2010/11/25(木) 14:03:05 ID:M8Uq8WDD0
つ絶版堂
http://zeppan.org/
863名無しさん(新規):2010/11/25(木) 14:03:51 ID:kfaMMdSY0
今が一年で最も売れない時期らしい。
864名無しさん(新規):2010/11/25(木) 14:30:09 ID:f6aEFTTT0
>>863
それにしてもこの売上は本当に救いようがない
865名無しさん(新規):2010/11/25(木) 15:26:43 ID:d1EifNVJ0
【東京】 ホームレス「死活問題」 空き缶集め「ほかに仕事ない」 資源ごみ持ち去り禁止条例 各地で制定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290652491/l50
866名無しさん(新規):2010/11/25(木) 15:58:10 ID:9E3ANwb40
>>860
できるだろ
867名無しさん(新規):2010/11/25(木) 16:43:21 ID:VEWzwOE+0
さあ今日も逮捕予備軍の抜け毛を増やせそうな書き込みをしようぜ
868名無しさん(新規):2010/11/25(木) 17:51:06 ID:uBAH1oK40
そんな書き込み見た事ねーよ
869名無しさん(新規):2010/11/25(木) 18:01:16 ID:Wfs7K2Vr0
今日売上0^^
870名無しさん(新規):2010/11/25(木) 18:10:39 ID:hOUK8Ojs0
今日は7冊も売れたよ



1円本が
871名無しさん(新規):2010/11/25(木) 18:14:59 ID:VEWzwOE+0
>>868
商品横取り詐欺の奴が逮捕されるように通報するんだよ
872パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/25(木) 19:34:57 ID:fWOsEp2v0
何だオイ!
「銃・病原菌・鉄」の値段が昨日より上下巻とも100円上がってるじゃないか!
誰か買ったのか?
商品数に変わりが無いように思えるが
やっぱり買ったのかな
873名無しさん(新規):2010/11/25(木) 19:38:02 ID:VEWzwOE+0
パンツやっぱり面白いこと言わないな
874スカプロ ◆ZGZO.MfE9o :2010/11/25(木) 19:43:04 ID:pil3ANNkP
私が買わせて頂いた。
パンツ君、ここでは君の思うようにはさせんよ。

それとロリスカだがスカロリだが知らんが新興ジャンルなのか?
我々の業界ではあまり無いね。
875パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/25(木) 20:11:27 ID:DSemdXB80
40円 可 カドによれ、いたみ、カバーによれ・擦れ、キズ、くすみあり
42円 良い カバーのイタミと背ヤケ、全体的な薄いヤケ、最終ページに値札の剥がし痕
43円 良い カバー上部に多少よれと背焼け、中身はきれいな状態
71円 非常に良い イーブックオフ アマゾン店


どれを買えばいいんだ?
876名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:33:05 ID:kfaMMdSY0
>>875
状態考えると40円のが最も価格バランスが良い。
877名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:43:11 ID:y6RurSXm0
安いし、全部買えばいい
878名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:51:01 ID:Fg2AU1+70
こういうの今でも問題ないの?



商品価格の10%返金+2冊目以降の送料150円返金<爆○堂>

全商品、送料を除くご購入額の10%を、後日返金致します。
同時に複数をご注文の場合、2冊目からの送料を一部返金致します。
879名無しさん(新規):2010/11/25(木) 20:52:52 ID:VEWzwOE+0
なに犯罪者がレスつけてるぐらいだから問題ないだろ
880名無しさん(新規):2010/11/25(木) 21:53:20 ID:2bGw7zHD0
すげえな返金率100%か。
881名無しさん(新規):2010/11/25(木) 22:43:55 ID:2t2yonsu0
>>878
商品代金の返金を明記してオークションしてるのと同じなのでルール違反
882名無しさん(新規):2010/11/25(木) 22:47:43 ID:Ffro/XXW0
結構やってるやつ多いよね
883名無しさん(新規):2010/11/25(木) 22:51:00 ID:VEWzwOE+0
俺もやってるけどダメなの?2冊以上で送料ちょい返金
884名無しさん(新規):2010/11/25(木) 22:52:29 ID:2t2yonsu0
送料は競合で動くもんでないから問題ない
商品代金返金はオークションのシステム自体を否定するものなのでNG
885名無しさん(新規):2010/11/25(木) 23:00:24 ID:2t2yonsu0
1円の本はいくら返金してくれるのかな?
買ってみようかな
886名無しさん(新規):2010/11/25(木) 23:02:39 ID:4vmhR5zz0
さすが犯罪者
887名無しさん(新規):2010/11/25(木) 23:17:26 ID:VEWzwOE+0
>>884
俺の抜け毛が減るような返答ありがとう
888名無しさん(新規):2010/11/25(木) 23:41:44 ID:M8Uq8WDD0
Amazonをオークションって言っちゃう人はちょっとw
889名無しさん(新規):2010/11/25(木) 23:45:28 ID:/1xOLqM90
(Amazonの状態表記コメントで)「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」
890名無しさん(新規):2010/11/26(金) 00:37:20 ID:ay1GL6Qb0
>>889
ノータリーンお断り
891名無しさん(新規):2010/11/26(金) 00:39:24 ID:zqcZxRoE0
Amazon.comを覗いてみて
何気なく 歴史→アジア→日本の歴史
でどんな本あるかなと見たら
WW2、日本刀、南京事件、ヤクザとか
おどろおどろしいのばっかでがっかりだったわ。

レイプオブ南京は600レビューで4つ星だったな。
日本イメージわりーな。
中国の歴史もみてみたが、孫子とか新超大国みたいなのが
多くてまともだった。
892名無しさん(新規):2010/11/26(金) 00:42:56 ID:zqcZxRoE0
あ、それとアメリカのアマゾンにも1円本ならぬ
1セント本があったな($0・01)
アメリカでもせどりで生計立ててる人多いんだろうか?
893名無しさん(新規):2010/11/26(金) 00:56:55 ID:zqcZxRoE0
japanで検索したら案外まともだった。

よーするに歴史だと戦史とかの暗黒面多しなのか
894名無しさん(新規):2010/11/26(金) 01:02:37 ID:zqcZxRoE0
アメリカアマゾンはほとんどの書籍にキンドル版も表示されてる。

新品、キンドル版、中古品・・
みたいな感じ。
アメリカはマジ進んでる。古本屋は大変だな
895名無しさん(新規):2010/11/26(金) 02:11:38 ID:rbuSEi040
amazonの取引限度額っていくらなの?
なんか売り上げが限度額超えると審査入って
30日入金されないみたいなんだけど
知ってたらおしえて
896名無しさん(新規):2010/11/26(金) 08:04:15 ID:ANhbhgZ30
売れてるようで羨ましい
897名無しさん(新規):2010/11/26(金) 08:43:28 ID:h3kkeKnU0
しばらく前の購入者から手紙が来て、なんだろうと思ったら宗教の勧誘だった。
気持ち悪すぎる・・・。こんなこともあるんだな。
898名無しさん(新規):2010/11/26(金) 09:22:07 ID:YqfrPhd10
7日前から売り上げペースの落ち方がハンパない
899名無しさん(新規):2010/11/26(金) 10:20:04 ID:nOFCHM5B0
こっちは7日前どころか1ヶ月前からだよ
900名無しさん(新規):2010/11/26(金) 11:09:02 ID:wa6OJoeh0
>>897
どんな宗教?
901名無しさん(新規):2010/11/26(金) 12:05:35 ID:h3kkeKnU0
>>900
キリスト教系のカルトみたい。
微妙に関心あるそぶりを見せたら、高額回転寿司商品を買ってくんないかな。w
902名無しさん(新規):2010/11/26(金) 12:06:39 ID:YqfrPhd10
[ビ+]【コラム】返本率40%!トヨタマンが見たら驚愕するであろう、書店業界の常識(荒木亨二) [11/24]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1290739559/
903名無しさん(新規):2010/11/26(金) 12:51:08 ID:03eYGeBe0
勧誘程度で気持ち悪いとか、どんだけうぶなんだよ
904名無しさん(新規):2010/11/26(金) 13:05:34 ID:wa6OJoeh0
>>901
逆に、下手に相手をすると押しかけてきて
壺やなんかを買わされるかもよw
標的にされると面倒だから、無視が一番。
905名無しさん(新規):2010/11/26(金) 15:10:42 ID:YqfrPhd10
758 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2010/11/26(金) 14:58:41 ID:nDnQdiKv0
<ネット販売>違法薬物の中身は塩、茶葉…詐欺の被害届ゼロ
毎日新聞 11月26日(金)14時5分配信

インターネット上で違法薬物を売買するための掲示板を開設したとして覚せい剤
取締法違反(営利目的譲渡ほう助)容疑で逮捕、起訴された長野市の無職の男(36)
=公判中=が兵庫県警の調べに、「偽の密売情報を掲載して、覚せい剤の注文には
塩を、大麻には茶葉を送った。1500万円近く稼いだ」と供述していることが分かった。
全国各地から注文があったが、被害届は一切出ておらず、詐欺容疑などでの立件も
できないという。

捜査関係者によると、男は違法薬物の売買に利用されると知りながらネット上の無料
掲示板サイトに「薬味BBS」などの名前の掲示板を60以上開設。覚せい剤や大麻な
どの密売を手助けする一方、4年前から今年5月ごろまで、偽の密売情報を掲載し、
覚せい剤の購入希望者に塩を送るなどして荒稼ぎしていた、という。

男は「別のサイトでこのやり方を知り、だまそうと思った」などと供述したという。【金森崇之】


S売ります=塩売りますてことかw
906名無しさん(新規):2010/11/26(金) 15:16:59 ID:ay1GL6Qb0
>>905
表に出せない裏金を騙して獲るとかの、ドラマでよくある手法かw
907名無しさん(新規):2010/11/26(金) 15:21:01 ID:PX8KlPxb0
郵便局が荷物わけてようっていってきた
メール便50円にしてくれっていったら帰ってった
908名無しさん(新規):2010/11/26(金) 17:00:46 ID:nIMb2gL60
>>905
実は正義の使者のほっこりニュースだな
909名無しさん(新規):2010/11/26(金) 20:27:31 ID:bNeKbGpC0
>>885
1円
910名無しさん(新規):2010/11/26(金) 20:51:04 ID:aFrAB+4/0
米韓軍事演習中は恐らく北からミサイルが発射されると思われる
おまえら平和で幸せだな
911名無しさん(新規):2010/11/26(金) 20:54:36 ID:mR9W5RDr0
>>910
着弾する前に、ジョージワシントンが確実に迎撃する。
何ら無問題。
おまえ、無知すぎで幸せだな。
912名無しさん(新規):2010/11/26(金) 20:55:33 ID:mR9W5RDr0
>>910
あっ、発射されたのが核ミサイルだったら、それはあきらめようwww
913名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:01:22 ID:zqcZxRoE0
あーあ ついに評価95ぱーになったわ。
95ならまだ普通に売れるかね?94はあきらかやばそう
914名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:03:49 ID:mR9W5RDr0
>>913
90を割ってる出品者から買う奴だっているんだから、まぁそんなに心配すんなよ。
915名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:15:09 ID:zqcZxRoE0
>>914
なんてか月に100ぐらい送ってて、うち1つだけ(これやばいかも・・)
って心配してるのが確実に低評価入れて来るんだよな。

1つのちょっとしたミスは必ず復讐してくるのに
残り99の人はあんま評価くれないしな。
しかも低評価のやつは52円の本な


916名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:25:00 ID:ANhbhgZ30
みんな評価くんないねー
917名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:28:37 ID:76HnFvgY0
出品者が気づかないところで、不満があっても見すごしてくれる人も結構いるんだろうな
918名無しさん(新規):2010/11/26(金) 21:35:35 ID:M5M0luuy0
難癖つけたいだけのカスの方が多いからな
てめぇの都合でキャンセルして評価3とか舐めて屋ガル
919名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:07:22 ID:aFrAB+4/0
>>911
ジョージワシントンがミサイルを迎撃するってかwwww
日本の底辺スレは面白すぎる
920名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:49:03 ID:mR9W5RDr0
>>919
その底辺スレにいるおまえも底辺だってことを1日も早く自覚しろよwww



あ?オレ?
自覚してるわw
921名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:02:04 ID:HZvztus10
( ´,_ゝ`)プッ
922名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:09:55 ID:XBWR4Gr90
底辺の居心地の良さがお前たちにわかってたまるか
923名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:18:49 ID:76HnFvgY0
我々は底辺であることを認め、底辺から脱出する努力を試みる必要がある。

底辺よ、大志を抱け!
924名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:23:23 ID:4Pj9Pr9T0
そりゃ何時までもせどりなんてやってても底辺脱出出来ないのは分かってるんだけど
925名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:30:25 ID:nOFCHM5B0
でもやめられない止まらない
底辺だって自覚してるし脱出する気もない
負け組で結構
926名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:31:24 ID:zqcZxRoE0
まぁコンビニFC始めて
朝から晩まで働くよりかはマシだぜ
927名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:48:31 ID:Nn3qDxJ30
>>925
ツケは必ず回るけどな
928名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:04:57 ID:mR9W5RDr0
♪やめられない止まらない♪
♪ブックぅ〜オフでのせどりぃ毎日♪
929パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/27(土) 00:05:00 ID:n5NmIxQS0
>>875の本は40円の本が38円になったので
今それを買いました
930名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:06:50 ID:Vn3d4Be30
>>875
俺もよく悩むわ
931名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:09:24 ID:rkEmJH780
>>910
何言ってやがる
トゲ付き肩パッドとバギーと種モミとサンマ缶他の食料備蓄して備えはバッチリだぜ!
932名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:16:32 ID:65/wL0s/0
99%以上の評価の店舗以外は地雷を自分で踏みに行ってる
933名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:31:40 ID:hBaQQMxg0
>>895
オレもやり始め・・売上げあまり上がらず(数千円)
3ヶ月放置・・・・・・なぜか売上げ急上昇⇒審査入り
30日きっちり審査された。
その間資金繰り大変だったわ。

タダでさえ粗利薄いのに!
934名無しさん(新規):2010/11/27(土) 00:35:39 ID:Acv0+SKZ0
尼、このごろ注文から出荷までやたら時間かかる気がする。
935名無しさん(新規):2010/11/27(土) 02:30:41 ID:1Ckh/ipJ0
評価95%はちょいきつそうだな
20回に1回不満のある取引ってうつるもんな
936名無しさん(新規):2010/11/27(土) 05:46:45 ID:xr8q1KZN0
たまには過去のオモシロねたでも・・・


あやめちゃん

http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/375-3134354-6771005?seller=A1I9W8WHLWRYGX&marketplaceSeller=1

正式名称: ◆24時間以内に発送◆コンビニ決済可◆
ストア代表者名: 森 山
電話番号: 09024096838
住所:
豊町三-一三-一
新発田市
新潟県 957-0016
Japan
937名無しさん(新規):2010/11/27(土) 12:26:17 ID:7RWZyjm30
何が面白いのかさっぱり意味がわからないんだけど。
938名無しさん(新規):2010/11/27(土) 13:33:06 ID:uihMeZGLP
電話番号とか個人情報当たり前のように晒してるけどこれはマズイんじゃないの?
939名無しさん(新規):2010/11/27(土) 14:57:24 ID:alD1nNDV0
ほんとバカなのが増えたな
940名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:22:54 ID:viQ/kVBI0

購入者住所に「学生」が入ってる。

学生寮とかが、途中で切れたかと思って、もう少しでメールでお客さん
に確認出すとこだった。

941名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:27:26 ID:rkEmJH780
いくらアマゾン上に表示されてるからといっても
ここにまで転載するのは悪意満々だよな
>>936が死にますように
942名無しさん(新規):2010/11/27(土) 15:29:13 ID:o3HL54xH0
通報した^^
943名無しさん(新規):2010/11/27(土) 18:50:33 ID:65/wL0s/0
個人情報はマズイ 
944名無しさん(新規):2010/11/27(土) 19:49:23 ID:j54Q7g7j0
>>936に社会的制裁はあるの?
945名無しさん(新規):2010/11/27(土) 20:16:31 ID:c8e9T9I10
自分でネット上に公開してた情報は、どこに転載されても訴えるのはまあ無理
946名無しさん(新規):2010/11/27(土) 20:36:48 ID:tmp5uVjdO
関心のある特定の商品をきっかけに購入希望者がクリックして閲覧可能な出品者情報と、多種多様な人物が容易に閲覧可能な状態の掲示板に記入することとは、閲覧可能な人物の範囲と数に大きな違いがあるよ

また、書き込みをされた出品者情報は、登記等で公的に記録されている事業者でなく、私的に出品する個人である場合は、保護されるプライベート情報の価値も高くなるはずだ

侮辱罪などの刑事責任はないのかもしれないが、民事責任は成立する可能性があるのではないか
947名無しさん(新規):2010/11/27(土) 20:48:19 ID:c8e9T9I10
うん、やってみればいいと思う
俺も2ちゃん転載自体は悪質だと思うよ
しかしweb上でどこかしらかリンクが接続している情報は、秘密の情報とは扱われないのではないかなという話
パスワード保護などがされていない限りはね
948名無しさん(新規):2010/11/27(土) 20:52:00 ID:0BHIvECU0
自らが公に閲覧できる状態、パスワード若しくは特定会員制などの縛り無くして
知る事の出来る状態に置いた個人情報は著しい誹謗中傷目的の対象で無ければ
保護されないだろうね
949名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:02:09 ID:+FPkdGnP0
例えば闇サイトにAmazonの店舗情報を載せていいか?
公表されているから転載して良いとはならないし。
やはり法的に問題にできると思うよ。
950名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:08:32 ID:xr8q1KZN0
>>946
あるわけねーだろバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:46:41 ID:aT6S1FjX0
あやめがこのスレにいるってことはわかったw
952名無しさん(新規):2010/11/27(土) 21:54:15 ID:WzTsVM++0
北朝鮮への先制攻撃としては、内陸部に大量の食糧を打ち込んでやればいいと思うんだ
マックのハンバーガーなんてどうだろう。牛肉なんてご無沙汰だから、もう間違いなく韓国の味方になるだろう。
明日、北が韓国を攻撃したとしても、搦め手から寝返った農民が北軍に攻め入るだろう。
953名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:03:04 ID:xr8q1KZN0
>>951
呼び捨てにしないで『あやめちゃん』と呼んであげて下さいw
お主の言う通り、あやめちゃんはこのスレとせどりスレの住人だよ。

でもあやめちゃんはオチャメな2ちゃんねらーなんです。

マケプレで自分につけられた評価コメントに対して『こんなコメントありか?納得いかねー』的なカキコをした。
そこまでならまぁなんてことはないんだが、
オチャメなことに、その評価コメントをそっくりそのまま自分で転載してしまったがために、あやめちゃん自身のセラーIDがバレて晒されてしまった・・・
そんなオチャメなオッサンなんですw
954名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:04:22 ID:aT6S1FjX0
>>953
あやめ、ダミアン色々いたな。
2010年おちゃめ大賞有力候補だな。
955名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:15:37 ID:xr8q1KZN0
>>954
いや、だから“ちゃん”付けでwww
956名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:17:52 ID:pkXWmzwE0
ピンサロどころか最近は乾麺うどんの毎日だわ
おっぱい揉みてー
957名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:19:41 ID:aT6S1FjX0
サバ缶ちゃんもプリンターちゃんも、あやめにはかなわないな。
958名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:39:52 ID:xMHdw8up0
シャックーシャックー
959名無しさん(新規):2010/11/28(日) 00:23:51 ID:MBSbD7xz0
本人が公開してる誰でも見れる公開情報で個人情報マズイとか言ってる奴はバカなの?
960名無しさん(新規):2010/11/28(日) 00:34:59 ID:Hp0ByX5+0
>>959
それを言ってるのはあやめちゃん本人に決まってんだろw
961名無しさん(新規):2010/11/28(日) 00:49:07 ID:ooI7WUB30
962名無しさん(新規):2010/11/28(日) 00:51:10 ID:Hp0ByX5+0
>>961
いいかげん初心者スレ逝けよカス。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290338797/l50
963名無しさん(新規):2010/11/28(日) 01:45:26 ID:P9x7f5zV0
なんで零細出品者がクソ真面目に出品者情報公開するかわからない
そんなことしたらID:xr8q1KZN0みたいな真性既知外にストーキングされるのに
964名無しさん(新規):2010/11/28(日) 02:52:42 ID:Hp0ByX5+0
>>963
>クソ真面目に出品者情報公開するかわからない

それが本当に本人の情報なのかはわからんけどな。
適当に書いてるだけかもしれん。
965名無しさん(新規):2010/11/28(日) 03:07:42 ID:+pYD85te0
>>959
2ちゃんみたいなところで晒すのとの違いも区別できんアホ。
966名無しさん(新規):2010/11/28(日) 03:16:33 ID:DIP0BOQn0
出品者情報開示しないと出品できないものあるよ。
967名無しさん(新規):2010/11/28(日) 10:07:14 ID:AqvzKgixO
>>963
こういう奴に限ってクソ出品者なんだよなぁ。
お前なんかストーキングされないから心配すんなw
968名無しさん(新規):2010/11/28(日) 12:57:16 ID:fOP2KDf40
全然売れない
969名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:03:50 ID:h3qcXUqL0
その他・備考: 書物の本質(情報)上出荷後の返品は一切不可。商品の詳細は必ず事前に要確認。
発送後のクレーム不可。

強気だなぁw
970名無しさん(新規):2010/11/28(日) 13:53:02 ID:7K/pqivZ0
今月は・・・・プロマ以降後、1年ぶりに月販売数が50を割り込む事ほぼ確定w

3ヶ月前の半分以下の水準だわw
971名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:21:41 ID:RIFcHt2j0
やばい、副業のマケプレが本業に追いついてきた。そのかわり本業がもうだめだ。
専業にするかな。そのためには、ブコフでちまちまやっててもダメだし。
もっとレバレッジ利かせてどかんとやらないかんな。副業というより商売だな。
972名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:27:21 ID:6hkWvrnr0
いっそ本業に打ち込むべき
973名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:46:01 ID:mQ4ccz3l0
今出品してるんだけど
アマゾンの検索方法かわってないか?
かな入力のまま数字入力したら拾われなくなってる
974名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:48:57 ID:mQ4ccz3l0
と思ったらできた ごめn
975名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:55:13 ID:P9x7f5zV0
真性既知外ID:xr8q1KZN0=ID:AqvzKgixO
976名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:59:01 ID:fOP2KDf40
やっぱみんな売れてないのか
安心したw
977名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:05:26 ID:6hkWvrnr0
3個以上売れると発送時に凄く疲れるので、
俺は1日1個売れれば良いや、本なら何冊売れても
構わんけど。
978名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:14:28 ID:RIFcHt2j0
マケプレがさらに一般化していくと、おそらく新刊書店がこれまで以上につぶれる。出版社も
取次も厳しくなる。10年前の銀行みたいに、業界の再編が起こる(既にDNP中心に始まってる)。
そうすると、近代出版システムとしての再販(+委託)が近い将来なくなる。その時にどうなるか
が今からわかれば結構荒稼ぎできる(分からんけどね)。ブコフもマケプレ出品者も再販制のおかげで商売できてる
んだから、それが崩れたときのことをそろそろ考えるべき。ブコフに出版業界の資本が入ってきたのは
10年後を見てのことだと思われる。ちなみに、アマの「送料無料」は実質的に再販制を崩している。
「本が売れなくなった」というのは単純な見方で、「新刊書店で定価で本を買う奴が極端に減った」という
ことの方が重要。マケプレで買う消費者の伸びが続けば、過当競争はしばらくは何とかなる。でも、それも
再販制あってこそ。近代システムとしての再販制が終わったらマケプレの商売も基本は終わる。その後に
何をしようか考えないと、専業は怖い。
979名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:26:42 ID:mQ4ccz3l0
情報売りが出てこなかったらまだまだ生き残れたんだと思うんだけどな
980名無しさん(新規):2010/11/28(日) 15:41:28 ID:Hp00+6zV0
マケプレで5000点以上出しているのに、儲けがでません。
ヤフオクでは100以下なのですが、はっきりいってヤフオク
勝ち。このままいけばマケプレ廃業、人生終わった・・・。
981名無しさん(新規):2010/11/28(日) 16:07:33 ID:mQ4ccz3l0
ぶったぎるけど
「食糞」ってキーワード出品削除対象なんだなw
なんて読むのかわかんねーよ
982名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:33:46 ID:RIFcHt2j0
再販制は1〜2年なくなることは無いので(5年ではわからんが)、
後10年くらい商売としてマケプレが持つためには、出品者の増加以上に
消費者が増えることが重要。そしてその可能性はある。できたら、出品者130%増、
消費者800%増くらいが良い。そのためには、高齢者のアレルギーを取り除くことが
効率的(高齢者は金はあるが、PCとクレジットカード決済へのアレルギーがある。機動性は
悪いから、家にいて買えるというのは彼・彼女らには魅力。本への信頼もまだある世代)。
60代以上の大部分が「本を定価で買うことにアレルギーを持つ」(たぶんマケプレ参加者なんかは
そうだと思う)ように変わったら、逆に市場としては伸びる。そうなると、書店・出版社が壊滅的な
ことになる。まあ、定価販売に胡坐かいてきた業界だから良いけどね。
ということで、じいさん・ばあさんにアマゾンの便利さと安全さを広める事が重要。
983名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:35:28 ID:292oXRS+0
どうでもいいがマケプレ大口のストア情報見てると
電話番号無いの多いな
984名無しさん(新規):2010/11/28(日) 18:37:45 ID:hA0qfC8W0
電話なんてしてくるのはキチガイクレーマーだけだからなw
クレーマーは電話と店長出せが大好き
985名無しさん(新規):2010/11/28(日) 20:08:30 ID:HVE37xLI0
>>981
大喰糞DX
ASIN: B00005I8EE

これ見てシコれば分るじゃね
986名無しさん(新規):2010/11/28(日) 20:30:30 ID:mK4U5FM/0
1年以上ぶりに宅急便使ったのに、返品されちまったぜ。
また当分塩漬けか・・・ガッデム!
987名無しさん(新規):2010/11/28(日) 20:41:08 ID:NELXG5TU0
>>978
うちは新刊書店だけど、その時々で旬な商品が売れるので
前年対比はトントンだよ。
そんなことより万引き急増のほうが悲観的な問題なんだけど。
988名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:01:36 ID:TN1cGK760
>>983
ストア(出店型)は「出品者について」の欄に特商法に基づいて出品者情報を載せなきゃならんはずなのだが
デフォの「○○は、お客様に高水準の商品やサービスを提供するよう、努力を惜しみません」
のままにしてる店が多いよな。プロマの個人が公開してるのにストアがこれじゃダメだろう。
見つけたら皆で尼に通報しようぜ。
989名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:10:25 ID:aAxG+Uge0
>>987
書籍の仕入れ値の割合だと、1冊盗まれると3冊分の利益ぐらいが吹っ飛ぶっけ?
990名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:28:50 ID:CgKBIplC0
l
991名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:29:57 ID:CgKBIplC0
相変わらず低脳ばっかだなこのスレ…特に中身のない長文書いて自分博識だろ?アピール
しているDQNとか(爆)
992名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:32:10 ID:NELXG5TU0
>>989
吹っ飛ぶね。薄利だからね。
BOが業界で評判悪いのは、新刊がすぐに半額になるということよりも
万引きをほとんど放置してることなんだよね。
現場がバイトだけなのは仕方ないけど、もう少しなんとかならないかと思う。
うちで万引き捕獲するとBOの本がバックの中に大量なんてのはザラ。
警察経由で何度か商品返してやっても、いままで礼の一言もないよ。
993名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:34:50 ID:+pYD85te0
>>992
ってか万引き放置どころか、あんたらのところから万引きした本が
ブックオフに売られていたことが問題だろw

最近じゃ身分証提示が義務化されたようだが
994名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:36:47 ID:EnSdrUMO0
MBK(万引き)せどりっていうのも流行ってるらしいからね
気を付けたほうが良いよ
995名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:38:33 ID:gMe3imdD0
気を付けようがないんだろ。
ここにも万引きせどりは居ると思うぞ。
996名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:40:07 ID:NELXG5TU0
>>993
うちは万引き捕獲の努力はしてるから。
997名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:42:34 ID:+pYD85te0
>>996
いやいやだから、あんたのところの話じゃなくて
一般的な影響度の話だよ。

圧倒的にブックオフでの万引きより、ブックオフに万引き商品が持ち込まれることの
影響度の方がでかいだろって話。
998名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:42:59 ID:4jnv2/7H0
ネット時代だし
日本以外にもせどりっているのかな?
たとえばアメリカや台湾でも同じように
携帯でピコピコみたいな光景
999名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:43:50 ID:EnSdrUMO0
埋め
1000名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:44:30 ID:EnSdrUMO0
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。