【Amazon】 アマゾンマケプレ 115 【出品者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 114【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285941778/

過去スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 113【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284572700/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 112 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283365015/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 111 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1281101141/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 110 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279373624/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276946390/
【Amazon】アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269399255/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 107 【出品者専用】
http://www.unkar.org/read/pc12.2ch.net/yahoo/1267134490
【Amazon】 アマゾンマケプレ 106 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265892715/
[Amazon]アマゾンマーケットプレイス105 出品者専用
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265156649/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 104【出品者のみ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264663385/
2名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:25:40 ID:tEVDjIEa0
乙津彼
3名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:34:51 ID:OyzZv8Rs0
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ値下げしろ
4名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:46:24 ID:U1EVOoWr0
俺は値上げが得意技

下げてる時は喰いつかないくせに値上げすると慌てて買ってくるから笑えるw
5名無しさん(新規):2010/10/17(日) 20:59:19 ID:aB4cbP/P0
同じ言葉の繰り返しw
6名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:06:58 ID:ig2YR3r90
1円以下にはできないので、値下げできないw
7名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:18:23 ID:EEAu0tz40
>>6
できるよ

初心者ですか?
8名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:22:55 ID:qCw6epA/0
今日は売れまくり
9名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:29:19 ID:ig2YR3r90
>>7
どうやって?w
10名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:30:10 ID:AuAROlgl0
以下>>未満
11名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:53:14 ID:ig2YR3r90
>>10
ゆとり?
12名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:57:24 ID:XDSt8JLU0
昔はコレクター商品に載せたモノはそれなりの値段で売れた。
なぜなら、本当にコレクター商品しか置いてなかったから。
ところが、それに目をつけた馬鹿が中古をコレクター商品に載せるようになった。1円差とかで。
その結果、コレクター商品全体の信頼性が低下し、馬鹿のモノも本物も売れなくなってしまった。
そのうちマケプレ全体の信頼性が低下して“安かろう悪かろう”の市場になってしまうと思う。
13名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:00:07 ID:kcfGiTEb0
ただの中古ならまだマシで
UK版のDVDとか載せてる奴もいたな。紛らわしい。
14名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:06:43 ID:W0Jhazbf0
>>1
乙です

ついでに初心者スレとスカトロスレも貼っておいて下さい
15名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:12:11 ID:gTDhOzsY0
桜木萌の白目スカトロ痙攣みてから言え
16名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:26:02 ID:0dbxUSzC0
マケプレが重過ぎて出品できない……
17名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:37:43 ID:1yKOZTMZ0
取り下げ価格変更もできない・・・くそが
18名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:38:01 ID:EEAu0tz40
>>9
フレンドリーバージンアポ【FBA】(詳細はカスタマーセンターまで)に登録は済んだかな?
話はそれからだ
19名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:48:46 ID:PgNuDMJO0
ピコッた時は1万以上してたのに、今日それが4千円で売れてたわ
まあ原価割れしなかったから良かったけど
20名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:07:14 ID:S31gq0zm0
>>4
下手にちょこちょこ下げるから、購入者は買い控えて様子を見るんだよな。
21名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:12:27 ID:AuAROlgl0
自動価格改訂ソフトって自分も他人も破滅させると思う
22名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:13:06 ID:4Iw48tJk0
スカトロ極悪非道リクエストの第3弾がネットでダウンロード販売されているのを知ってるのか!
23名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:46:27 ID:oaKUBm5p0
ただの中古をコレクターで出してるのは価格改定の目くらましだな。
ちゃんとした価格改定ソフトを使っていたら意味ないけど。

>>21
値下げだけが価格改定じゃないんだぜ。
24名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:50:12 ID:16LheAkC0
今週末は爆売れだった。
しか〜し、たそがれ爺を
超えられないw
25名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:54:01 ID:oH9UPbIe0
前スレ>>1000ひでぇ
26名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:21:43 ID:+tThx1ij0
7じゃねえけど
>>9
FBAというサービスがあってだな送料無料なんだよそこ。
そこでそれ以下の値段に設定すれば1円より下になる。たぶんそれのことを言っているんだと思う。

が、売れたら赤字だぞw
設定ミスなのか、たまにやっているバカ見かけるがな
27名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:29:33 ID:rm6ai2Ut0
>>26
1円「以下」ならFBAじゃなくてもできるがなw
28名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:48:50 ID:Ghk+rjn30
過去1年間の評価数が伸びないw

去年よりも販売数量は増えたが評価してくれる人が減ったから
過去1年間の評価数は現状維持がぎりぎり、%も改善しないw
29名無しさん(新規):2010/10/18(月) 02:41:51 ID:xvT2F6Jw0
昔は表示0円実売1円にする方法もあったな
30名無しさん(新規):2010/10/18(月) 03:37:01 ID:nSbfXp0LO
コミックってランク外が多いけど、アマゾンでコミック買う人って少ないのかなぁ?
31名無しさん(新規):2010/10/18(月) 05:17:41 ID:pVWPCCVj0
            _.  -―‐-
        ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
     /::7::::::/::/{::::::::::::/:∧:::::::::::::::::{:::::::\
   /:::::::/!::::/、/ :::::::::::l:/  X::::::::::::::::、:::::::: -‐<  ̄ ̄ `丶、
   /:::::::/::!::/レ \ ':;:::{:::} / ヽ:::/i:::::::/     \      \
  /:::::::/ヘ|::l/ ○  ヾV   ○ _iV::´ /     \  \   \  丶  うるせぇ、あずにゃんぶつけんぞ
  ::::::::/ /´ ̄ ̄` ー-‐ ´ ̄ ̄ /:::/  {    \ 厶  ヽ   
  l::::::::' /                 ヽ:{   ∧八     |_,ノ\  j  │   |
  |:::::::i |                [ _   ト、>{\ │ ,__  |   |   |
  |:::::::| ',                   {∨ | 八|  \| ィたハ∨リ  |、  |\
  |:::::::| \ __   ,,- 、      |八 Vィfか     Vツ{/   jハ  | |  丶
  |:::::::|   (__{ー:.:´.:.:.o.:',-、 .:r:、  │ lハ 弋ソ .    ''' /   厶ノ :|│  }
  |:::::::|     `ト---‐'^ \ヽ{ {::..:八 |::::. ''       /   //  |人\/
  |:::::/       | : :/ : : }(ニ _   ヽ/)∨::∧    (::)  /       八:::∨\
  レ′       ` ̄ヤ¨T'ー-、____,ノ::. | /::个::...    ∠ -‐<_... イ::::::::::::\:::\
                ヽJ {ン┴┴、〉:::.| ::::: i::/::::>'´         \}:::::::::::::::::\:::ヽ
               /     `)::| _;:斗<            \::::::::::::::::::::\)
             .  {     _」/    丶               ヽ:::::::::::::::::::::\
.                │    ´         \            ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
.               〉                              ':::::::::::::::::::::::::
32名無しさん(新規):2010/10/18(月) 07:23:23 ID:c0+UHu/B0
コミックはランク表示されないけど
むちゃくちゃ回転してるよ
ピコるしか脳の無い人には無理かもね
33名無しさん(新規):2010/10/18(月) 07:57:30 ID:AO8OXNaP0
712 :名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:49:52 ID:20ThxLRL0
>>666
>>678
>>698
>>699

前スレか前々スレでもカキコしたけど、
メール便の場合は【速達】でCDを出すと、血をダラダラたらしながら人食いサメの大群にダイブするのと同じようなもんってことだw
34名無しさん(新規):2010/10/18(月) 07:59:31 ID:AO8OXNaP0
714 :712:2010/10/13(水) 22:59:18 ID:20ThxLRL0
まず、宅急便もメール便も各営業所からベースに集められる。
ベースってのは、ヤマトの巨大配送センターのこと。ヤマト運輸ではそう呼ばれている。
ベースは各エリアにある。西東京ベースとか、南東京ベースとか。
そのベースに集められた配送品は全国各地の行き先別に仕分けされる。

通常のメール便は、セール便専用ボックスみたいな箱に入れられて、深夜バイトのお姉ちゃんやオバちゃんが
一つ一つ手作業で仕分けしていく。意外とその扱いは丁寧。

宅急便はベルトコンベアに乗せられる。
んで、その扱いが、っパネェwww
10トントラックから降ろされるカゴ車には多数の配送品が山盛りになっており、ベースの中を縦横無尽に運ばれる。
それがめちゃめちゃクソ重いw
重いからこそ、ベースの中でカーブや角を曲がろうとする際、遠心力を使わなきゃカゴ車を操縦できない。
その遠心力でカゴ車の一番上に積んであった荷物が地面に落ちる落ちるw
もちろん、箱破損なんて日常茶飯事www
【ワレモノ注意】のステッカー? ・・・ガン無視だよ!!!w あれ、貼っても意味ねーわ。
35名無しさん(新規):2010/10/18(月) 08:00:36 ID:AO8OXNaP0
717 :712:2010/10/13(水) 23:08:43 ID:20ThxLRL0
破損をうけた配送品は、ベルトコンベアで2階の事務所へ。
しばらくすると、事務所から戻ってくる。ガムテープぐるぐる巻の状態でw
一応、ヤマト的にはそれで補修したつもりらしい・・・。

んで、メール便【速達】!!
これ重要!!!
テストにも出るぞ!!!!!

通常のメール便は上述の通り、意外にも丁寧に仕分けされる。
がしか―――し!!!!
メール便【速達】は、宅急便と同じ扱いを受ける!!wwww
つまりその扱い方法とは、>>714と同じってことw
カゴ車からガンガン落とされるわ、ポンポン放り投げるわwww

カゴ車の下の方に入れられたらもう大変!
重みで確実にCDケースが割れるっつーのwww

これがヤマト運輸の現場での現実。客が知らない世界。
じゃーどうしてオレが知ってるのかって?

答えは簡単。
以前、深夜バイトでヤマトのベースで働いたことあるからw
過酷な労働条件だよ。明らかにせどりよりさらなる底辺www

でも、佐川の扱い(人にも荷物にも)はもっと酷いって、そのバイトで出会った奴が言ってたなぁ。。。
そいつは佐川のバイトがきつすぎてヤマトに流れてきたとか言ってたよ。

以上現場レポでした。
長文スマソm(_ _)m

36名無しさん(新規):2010/10/18(月) 08:06:10 ID:/G2A95DP0
>>26
算数からやり直せよ
37名無しさん(新規):2010/10/18(月) 12:12:22 ID:i7qmDh6W0
ヤマト値上げキター
38名無しさん(新規):2010/10/18(月) 12:22:31 ID:dycdgM5KO
>>37
kwsk
39名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:08:25 ID:i7qmDh6W0
11月より内税から外税へ
実質的な値上げとなります
って集荷に来たドライバーが言ってた
40名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:45:05 ID:to9IkbxH0
1円以下といって0円しか思いつかないやつらの悲しさ
41名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:46:19 ID:Lvjb897P0
うちの契約はいまでも外税だがなにか?
42名無しさん(新規):2010/10/18(月) 14:40:51 ID:ChyysV8n0
ヤマト運輸値上げ 泣
43名無しさん(新規):2010/10/18(月) 16:06:54 ID:G9A1bPmE0
契約してないから関係ないや
44名無しさん(新規):2010/10/18(月) 16:30:23 ID:tnSZiy5i0
最近の楽-ya暴走しすぎだろ…
明らかに価格改定の方針変わってるぞ。
45名無しさん(新規):2010/10/18(月) 17:00:09 ID:l72Nxvg20
>>44
そんだけ売れてないんだろ
店舗と同じ価格でやってるだけ。
46名無しさん(新規):2010/10/18(月) 17:18:11 ID:h7utsQdc0
>>39
最初から外税だが、知らずにボラレテたんか俺w
47名無しさん(新規):2010/10/18(月) 17:24:49 ID:UW3hH7Lq0
ttp://abookabook.sblo.jp/article/41373154.html
> FBAを沢山やっている人の中で、まだ一例しか聞いていませんが、Amazonから売れそうもない
> 商品をリストアップされ、強制的に送り返されてきた方がいるそうです。
> その数、約1400点。
> いきなりだったそうです。


強制返品ってwww マジで?
48名無しさん(新規):2010/10/18(月) 17:43:32 ID:tnSZiy5i0
>>45
>店舗と同じ価格
これは違うな。毎日価格改定して最安値-X%の値付けをしてる。
独自価格路線を行ってるのは駿河屋とoutletdvdぐらいじゃね?
うまくやれば電脳できそうだけど、DVD送料340円が意外とネックになるw
49名無しさん(新規):2010/10/18(月) 18:02:44 ID:IXym9HnO0
注文者に発送通知したら尼からこんなメールきた
注文者に連絡が無理って事でおk?
他に方法があれば教えてエロい人

>大変申し訳ありませんが、このたび、●●様宛てに送信いただいたEメールは
>受信者のアドレスに誤りがあるかメールボックスが一杯であるなどの理由で、配信することができません
>Amazon.co.jpサイト内のメッセージ管理機能上ではメッセージを確認することができますが、
>Eメールクライアントでメッセージを受信することはできません
50名無しさん(新規):2010/10/18(月) 18:12:43 ID:dycdgM5KO
>>49
何度でも言ってあげよう。
初心者スレ逝けカス。
51名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:23:32 ID:BnfdW+9r0

マスター出品者だが、とうとうマケプレにデビューしてやった。
取り敢えず、得意分野の商品は全部値下げしたから宜しく。

ドキドキするぜ。明日は久々に梱包作業で大忙しだな・・・。
52名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:31:44 ID:AiD+crCO0
>>51
死ね
相場下げんなカス
53名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:33:49 ID:l72Nxvg20
>>51
買ってやるから屋号教えてw
54名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:38:59 ID:HdLJLUpP0
買うから屋号教えてくれ、シビアに評価してやるぜ。
55名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:58:15 ID:gQvvkuQN0
アマゾンは品質管理が大変だぞ。
ヤフオクはフリーマーケットだから品質悪くても値段安ければOK。
アマゾンはきちんとチェックしてないと絶対ダメ。
56名無しさん(新規):2010/10/18(月) 20:33:10 ID:l72Nxvg20
アマゾンまた昼から変だな。
確定遅延の巻。
57名無しさん(新規):2010/10/18(月) 23:08:20 ID:h7utsQdc0
一長一短だけど、ホントヤフオクは気楽でいいよなー。
送料ピンハネしようが商品傷んでようがおかまいなし。
悪評付けられても報復で相手も傷つけられるし。
それが分かるから相手もそうそう強気になれない。
58名無しさん(新規):2010/10/18(月) 23:20:57 ID:to9IkbxH0
>>55
初耳だのう
59名無しさん(新規):2010/10/19(火) 00:23:22 ID:RWibsllo0
尼はキチガイな購入者が多すぎ
60名無しさん(新規):2010/10/19(火) 00:48:41 ID:YhvmTo3T0
昨日はせどりさぼってヘルスに行ったら基盤嬢に当たって2年ぶりくらいにセックス出来た!
また金溜めて行くぞ!
61名無しさん(新規):2010/10/19(火) 00:55:31 ID:ij9d7TAV0
評価4が続くなぁと思っていたらついに3が来たよ。高いだとさ。
人気作家の絶版本を最安値で出してるのにな。1000円のものを1500。上は3000以上もいるのに。

本当にぼった値で出してる商品には高いって言われないのは基本的にケチが文句を言うからかねぇ。
62名無しさん(新規):2010/10/19(火) 01:03:17 ID:RWibsllo0
そもそも高いと思うなら買うなと
63名無しさん(新規):2010/10/19(火) 01:05:07 ID:8Q8fvwiJ0
>>60
副業の鏡
せどりは目標があってこそ成り立つ
そして儲けは後腐れ無く使い切るのが美しい
64名無しさん(新規):2010/10/19(火) 01:25:46 ID:WuxjudV70
商品間違ってるじゃん返金してよね(購入者

え?間違ってないですけど・・・もいっかい商品名みて(俺

あ!ほんとだ!どーしたらいい?(購入者

              ←今ここ

どーしたもんか・・・俺悪くないのに(・。・;こんなケースはどーすればイインデスカ?
65名無しさん(新規):2010/10/19(火) 01:38:14 ID:600J/7dX0
>>64
謝罪を求めようw
66名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:05:13 ID:8K4iOHAD0
>>64
これはオモロいから、「初心者スレ逝けよカス」とは言わないw
67名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:08:35 ID:8K4iOHAD0
>>64
どーしたらいい? ってwww

尼の購入者ってキチガイが多いね。キミがかわいそうに思えてくるわ。

で、マジレスな。
【返品は受け付けるが、返金できるのは商品代金のみ。
 購入時の250円は返金対象外だし、返送時の送料はおまえ持ちに決まってんだろキチガイ。】
とでも返信してやれ。
6864:2010/10/19(火) 02:11:00 ID:WuxjudV70
お互いもっと丁寧な感じの連絡ですがこんな感じでやりとりしてホント困ってます(+o+)

新品だったけど開封されたから中古になっちまったし・・・
送料往復分負担してもらってで返金かなあー
6964:2010/10/19(火) 02:30:33 ID:WuxjudV70
あー
スレ汚しでほんとすんません。

送料往復分は払ってもらうとして、そもそも売れた時のアマゾン手数料って返金処理しても取られるもんなんですか?
調べてもわかんなかったんで・・・
例えばですよ
売価@5000円送料500円だとして購入者は5500円払います。
@5000円からA手数料100円Bカテ手数料(家電カメラ)100円C販売手数料10%
で入金額は4800円だから
4800円から実際かかった送料往復分を差し引いて返金すれb

ん?わけわかんなくなってきたぞい(*_*;
70名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:32:41 ID:G7SqRZ/u0
>>64
アマゾンと同じ責任が出品者に課せられているのだからアマ様と同じ対応すればいい

アマゾンの「お客様都合による商品の返品」
・使用済みまたは開封済みの商品を返品した場合は、商品代金の85%〜90%の返品手数料がかかります
全額返金はいたしておりません。返品手数料は商品によって異なりますので、詳しくはヘルプページをご確認ください。
71名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:37:44 ID:600J/7dX0
>>68
自分も尼の返品条件に準拠すると言って、全額返金は断るよ。
こっちに非はないんだから。
72名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:45:09 ID:8K4iOHAD0
>>68-69
おいおいw 売ったのは新品だったのかよ。それ早く言えよwww
新品を開封されたなら、>70の言う通りの対応でおk。
あくまでもキチガイ客都合の返品になるんだから、【Amazon規約に基づき・・・】とでも言っとけ。
っつーか、オレはたいがいそう言ってる。
73名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:45:31 ID:G7SqRZ/u0
あくまでも親切丁寧に粛々と規約を連絡するだけで相手はフェイドアウトする
しない相手は我慢できなくなってどっちかに転ぶが、マケプレ保証に落ちるだけ
こっちの勝ち
イレギュラーなことした瞬間に出品者の一人負け
74名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:46:36 ID:8K4iOHAD0
いつもなら、
>初心者スレ逝けよカス
とカキコしてるんだが、今はたまたま気分がイイんでね。
そんな気分屋なオレもキチガイ染みててサーセンwwwwwwwwww
7564:2010/10/19(火) 02:56:38 ID:WuxjudV70
あーほんとみなさん助言ありがとうございます。
「Amazon規約に基づき・・・」
「うちのシャチョウが・・・」って感じですね(p_-)
これで対応してみます。

今夜は皆さんに足向けて寝ません。
結果 立って寝ます。と思ったけど日本の裏側のアルゼンチン沖からカキコしてる人もいるかもしれませんので
足を天高く伸ばして寝ます。飛行機が上空を通過するときは若干傾けますのでご安心を。

ほんとありがとうございました。<m(__)m>
76名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:09:39 ID:wJ5KHmz60
俺も過去に新品開封後の返品希望あったから
>>70の規約ぶつけたんだけどそれでも返品したいっていう奇特な人がいたわ。
77名無しさん(新規):2010/10/19(火) 05:10:11 ID:G7SqRZ/u0
アウトロー発見

SONY ウォークマン Sシリーズ <メモリータイプ> 8GB ホワイト NW-S644/W
ASIN: B002P67VUE

音源インストールしてお届けしますだって・・・

バカだなこりゃ
78名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:45:27 ID:U/hxe3oM0
>>76
なっなぁ
それなら15%返すだけでいいのか?
運良くそう言う事例はまだないが
開封してても返品すりゃ全額返すつもりでいた

あとみんな梱包時の陰毛対策どうしている?
奴ら南極点やヒマラヤの山頂は言うに及ばす
太陽系外の惑星にも落ちていると言われているんだが
79名無しさん(新規):2010/10/19(火) 10:39:26 ID:GXR4oVUD0
>>78
>あとみんな梱包時の陰毛対策どうしている?

部屋が陰毛まみれな貴方にお勧め、郵便局(本局)での梱包作業

部屋の汚さを気にすることなく作業スペースも十分(でない場合もあるだろうけど)
OPPテープ、クッション材(ぷちぷち)等の資材も無料で使い放題(な所もある)

これで貴方の陰毛対策も万全・・・かもしれない
80名無しさん(新規):2010/10/19(火) 12:22:42 ID:8Xd2PAtF0
>>78
パイパンにすればいいだろ
81名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:39:08 ID:te5uu7uP0
>>80
今度はすね毛がですね
82名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:55:00 ID:RWibsllo0
分かる分かるw
みんな考えてる事は一緒なんだなww
83名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:11:08 ID:NoH3sE4U0
>>80
してるよw
84名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:13:27 ID:fQV5ksWB0
プロはみんなパイパンだよ
85名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:19:56 ID:G7SqRZ/u0
kwsk
86名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:21:41 ID:RWibsllo0
マジかよ
俺も剃ってくるw
87名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:27:27 ID:PmCdKY8W0
俺は天性のカリスマだから生えない
88名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:37:44 ID:U/hxe3oM0
分かってねぇなぁ
奴らの本当に恐ろしい所は
剃ったとか生えていない位でどうこうなる相手じゃねーんだよ
89名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:46:44 ID:1cXMsGDg0
初めてこのスレ住民が一体になったおww
90名無しさん(新規):2010/10/19(火) 15:26:45 ID:NoH3sE4U0
ここはスカトロ愛好家&パイパン出品者専用スレだろ
91名無しさん(新規):2010/10/19(火) 17:18:21 ID:/H7certh0
俺透明テープの裏の体毛何度か
カッターでくりぬいたことがある

気づいただけでも年に5回ぐらいあるんだけど
もし気づかなかったらと思うと怖い
92名無しさん(新規):2010/10/19(火) 17:40:12 ID:N44sp+Qm0
最近、ちょっとは評価が増えてきたかな。
といってもまだ2割ぐらいだけども。
93名無しさん(新規):2010/10/19(火) 17:43:57 ID:8Q8fvwiJ0
>>91
カッターで毛を掻き出すのって自分だけだと思っていた
なんかうれしい
94名無しさん(新規):2010/10/19(火) 18:50:32 ID:fQV5ksWB0
ほんと奴らのじゃじゃ馬っぷりは手に負えないよな。
たそがれさん辺りはどうしてるんだろ?
95名無しさん(新規):2010/10/19(火) 18:57:14 ID:IpqpEIY6O
道理で儲かった気がしなかった訳だ。
売上金を全て仕入れに充てていたのだからな。
時には自腹を切ってでも仕入れていたものな。
正に自転車操業だよ、頼まれてもいないのに。
もう、この商売は辞める。
参入者は増える一方だし、それに連れて値崩れは半端ないし、要は俺に運と商才がなかったのだ。
これに気付くまで三年掛かった。
今後一切、身を引く。
96名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:06:33 ID:nDB+U5k80
せどりはワープアだと気付くのに3年掛かったかw
まあ気付くだけマシだが
97名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:11:06 ID:RWibsllo0
何か仲間がいっぱいいるな
俺もカッターで体毛取ってましたw
98名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:31:59 ID:tC6K4YV50
>>95
売れ残った分はちゃんと差し引いて計上してる?
売れた分しか仕入に計上できないよ?
99名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:39:21 ID:fQV5ksWB0
ほんとだよな。
儲かった分を全部仕入れにしてたら3年間どうやって税金納めてたんだ?
100名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:42:37 ID:cWJYOJyQ0
>>99
仕入れ金と売上金は同じなら税金かからねんじゃね?
話聞くと自腹切ってるらしいし寧ろ赤だろ。
年間1000万超えてんなら消費税があるけど。
101名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:44:18 ID:NoH3sE4U0
まぁ、ギャンブルみたいなもんだから
ハマってしまった奴は、手元の金やカード枠全部仕入れに回すだろーよ。
回収不能寸前でやっと気付く奴もいるんじゃないか?
102名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:45:47 ID:cWJYOJyQ0
金に関してはまだしも、
収納(置き場所)に関しては苦い過去がある・・・。
ジャングルみたいな部屋で生活してやっと気付いたわw
倉庫って偉大だよな。
103名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:50:20 ID:fQV5ksWB0
>>100
98も言ってるけど売れた分しか仕入計上できないよ。
残りの在庫は棚卸ではじくわけだし。
104名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:55:49 ID:tC6K4YV50
棚卸し

これがキモ

売れただけ仕入に使ってるって人はこれの重要さが全く判っていないハズ
ソースは俺w
お達しが届いて血眼になって計上したわ

経費も事業用として認められるものと認められないものの区別が付けられるようになったのは大きな成果だった
105名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:00:50 ID:DOb+ucddP
例えば

1000円で仕入れてそれが2000円で売れたとする
儲けは1000円になるよな(面倒なので送料諸経費は割愛)
で、この儲け1000円で新しい本を1冊仕入れる
この1冊はまだ売れてない
よって現在の儲けは0であるので税金はかからない

多分、こう考えてる人が多いと思うw
つうか俺も1年目はそうだったw
106名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:09:18 ID:fQV5ksWB0
さ、ちぢれ毛の話に戻ろうぜ
107名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:10:51 ID:mKM2JEHh0
初期投資ほぼゼロで商売ごっこができるからせどりっていいよねー
税金とか簿記も、身近に勉強になるし
販売、仕入、在庫管理、顧客対応、設備投資規模は小さいけど、あらゆることが経験できる
そこそこ外出するから運動にもなる 
遠征すれば経費で旅行だってできる
対人関係はメール以外ほぼゼロで済むからストレスフリー
仕事も完全に自分のペースでできるし、頑張った分がすべて自分の成果になる
家にはタダで読める本やらCDやらDVD
これでお金までもらえる
こんなすばらしい職業あるだろうか




                                 と思っていた時期もありました
108名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:12:48 ID:cWJYOJyQ0
>>104-105
すると、例えば個人で本(ゲーム・CD)買って、飽きたら即出品ってのを繰り返す読書狂?がいたとして、
その場合はどうなるん?
仕入れの為に買ってるわけじゃないだろ?
109名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:21:25 ID:ij9d7TAV0
経費なしで雑所得だろ
110名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:23:17 ID:DOb+ucddP
>>108
事業届けを出してないってこと?
あくまで私物の不用品を処分してるで押し通したいってことかな?
いずれにせよ税務署が事業と判断したら「お尋ね」が来るよ。




111名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:23:20 ID:8Q8fvwiJ0
キャッシュフローと損益計算(所得計算)とまぜこぜだな。
月末か3ヶ月おきくらいに棚卸ししないと利益もわからんだろうに。
112名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:27:10 ID:fQV5ksWB0
>>108
それだと仕入れが0なわけだから売れた金額が100%雑所得になっちゃうよ。
どんだけ税金納める気だよw
113名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:32:38 ID:I6ZPZrUw0
事業届け(開業届け)は必須とされてるけど、出さないで白色で確定申告しても
普通に受理されるし何も言われないよ。
但し、課税所得が290万超えたら、事業税発生するから、その時点で
事業届け出せと税務署から指導される。
114名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:34:48 ID:tC6K4YV50
>>108
程度にもよるけど、よほどキチンとマメに区別しておかないと税務署員様が事業所得として一括計上なさるよ?

どんだけ力説してもプロには通用しないし、悪質だと判断したら延滞税+無申告加算税+重加算税の3連コンボ食らってしぬよ?

あと、本人が死んでてもお構い無しに取り立てに来るから早いうちに申告しちゃったほうが身のためだよ?

絶対に逃げ切れないし、黙っていれば判らないと軽く考えているのは本人だけなんだよね
115名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:44:22 ID:tC6K4YV50
>>112
108みたいな人って領収書とか保管してないだろうね
それと自分が消費してから売った場合、購入金額の100%を仕入と認めてもらえないんだよね

個人じゃ経費も殆ど認められないだろうし、ほぼ100%課税対象になっちゃいそうだね
あと、転売スレと併せてこのスレも税務署員に紹介しておいたから、無申告の人は
明日は我が身になる前に税理士に泣きついた方がいいと思うよ

自分の経験上、大事になる前にケツまくった方がいい
116名無しさん(新規):2010/10/19(火) 20:45:05 ID:cWJYOJyQ0
そうか、すると例えば学生時代から10数年、数百万かけてこつこつ集めたオタグッズなんかを、
結婚を機に全処分するぜ!!とかで合計が数百万とかいった場合、
やばいんか・・・。多少身に覚えがあるので覚えておこうw
117名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:03:16 ID:tITO5N3d0
棚卸の概念の季節もあと3ヶ月程でくるな。
118名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:07:13 ID:8Q8fvwiJ0
とりあえず、マケプレだけなら青でも白でも
(1)ブクオフ、クロネコ、ダイソー、その他レシート類は全部日付順にノートに貼るか
せめて月ごとにして袋にまとめておく。
(2)尼の入金口座をそれ専用に作る
(3)12月31日、または毎月月末に尼の出品リストを全部プリントアウトしておく(在庫)
ぐらいはしておけばいい。
実は(3)が一番大事だ。
119名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:34:13 ID:nDB+U5k80
しかしおまえら値下げしすぎだろ・・・
そんなに焦らなくてもその内売れるのに
120名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:46:43 ID:N44sp+Qm0
だって、オマイラ売れそうもない値段つけてるんだもん。
121名無しさん(新規):2010/10/19(火) 21:58:01 ID:DL9qU4bV0
>>115
税務署の人のケツ穴差し出せばなんとかなるんだな 覚えておくわ
まだ未経験だが死ぬかどうかの瀬戸際ならケツ差し出すかもしれん
122名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:07:03 ID:cWJYOJyQ0
>>114-115
基本的にいいこと言ってるのに、

>転売スレと併せてこのスレも税務署員に紹介しておいたから

これで矮小さが駄々漏れだな。
123名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:10:33 ID:tC6K4YV50
>>116
所得が発生しないことを客観的に証明出来るなら課税されないよ
個人の私物、所謂生活動産を売却して利益が出るパターンは不動産や車、
美術品、骨董品、貴金属などの贅沢品が殆どで、マケプレで売るような物で
買ったときより高値で売れたり、一個もしくは一組のものが30万円を超えるようなものは殆ど無いから課税されない

ただし、それを税務署員に認めさせるだけの資料と証拠と説得できるだけの話術を持っていなければ好きなように料理されてしまう恐れがあるよ
継続して私物を処分という名目で売買し続けていたら雑所得や譲渡所得とは認めて貰えないから、事業所得として取り扱われるけど、これはこれで税法上有利な面もあるから
税から逃げるよりは自分から利用するつもりで、勉強するのが一番だけど、よく判らないから放置し続けているパターンが多いようで、これから税務署は個人を狙い打ちにしてくる可能性が高い
企業の税収が軒並み下落している昨今、こんなわずかな額で税務署がまさか動くなんて思わなかったと後の祭りになってから後悔する人がこれから全国各地で大勢出てくるだろうね

特に、ID:cWJYOJyQ0みたいな典型的な世間知らずは世の中甘く見てるようだから、こういうのはぶくぶく超え太らせてから一気に刈り取られる最悪のケースになるだろう
虚勢を張っている場合じゃないことは自分の尻に火が付いてからじゃなきゃ判らない
アタマじゃなくハダで実感してみれば一発で理解出来るんだけどね
124名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:13:33 ID:ij9d7TAV0
税務署もクソ忙しいんでそうそう相手にされないよ。
1%ぐらい確率で来たら死ぬけど。
125名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:14:12 ID:cWJYOJyQ0
つまりかつての自分が正にそうで、悔しいと。
実体験は勉強になるな。
126名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:19:08 ID:doV9495Z0
目立つと刈られるよ。間違いない。

見せしめ効果もある人物が選ばれるのが
世の常さw
127名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:23:13 ID:fQV5ksWB0
>>124
個人を調べるのは大変だろうけど「マケプレ」っていう巨大マーケットを調べるなら余裕でチーム組むと思うよ。
昔はオクは危険だったけど尼は突っ張ってたから多少安全だったんだけどね。
件の国税問題や特定商取引法による個人情報開示等々見ても段々ツーツーになってる気がする。
大口で明らかに事業者なのに情報記載してないとこは尼に何らかの調査入るかもね。
128名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:36:24 ID:doV9495Z0
ヤフオクは出品評価が一定数に行くと
税務署が動くのは税理士から聞いたことある。

マケプレにそれを準用することも考えられる。
なので評価数が多いのが良いとは限らないのに
評価乞食が評価クレクレメール来るのは異常
129名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:49:03 ID:DL9qU4bV0
まあマケプレ今後も続けるつもりなら
普通に領収書だけでもとっておいたほうがいいと思うけど

俺は専業目指してるから領収書とってるよ

130名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:12:41 ID:nDB+U5k80
専業目指すとかせどりなんてもう終わってのに。。。
ちゃんと納税するのは感心だけど
131名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:22:29 ID:8Q8fvwiJ0
髪の毛がはさまるのなら許せるけど、
いつもテープにはさまるのはちぢれ毛ばかり。
いったいどこから飛んで来るのだろうか
132名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:28:26 ID:tC6K4YV50
>>126
目立たなくても刈られるよ
見せしめとかもう無関係無為無作為にやってくる
効率とかもはやおかまいなしだよ?

ここで軽く考えて後でヒドイ目に遭う莫迦が出れば出るほど本当はやりやすくなるんだけどね
あと、領収書はそんなに大切じゃない
過信すると足許すくわれるよ

あとは、実際に痛い目見てから実感するしかないだろうね
俺は最低限度の火傷ですんだから良かったけど全身大火傷するヤツがそのうちこのスレからも出てくるだろうね
133名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:30:54 ID:doV9495Z0
>>132

誰かにタレ込みされたんだよ
税務署動く過半数はタレコミだよw
134名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:31:09 ID:DL9qU4bV0
このスレで
「税務署から通達きた、今から自殺する」
とかいうやつ出てきたりしてな

そんときはおまいらここに最後のコメント書きこんでいけよな
俺もそうするからさ
135名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:33:14 ID:lj3RGtxrP
狩られるヤツと逃げ切れるヤツの違いが判ったぞ

狩られるヤツはこのスレで「自分の願望しか書いていない」ヤツで

逃げ切れるヤツは税務署員の嗅覚を上回るほど用心深さを持っているヤツだ
136名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:33:16 ID:C+HK41QY0
>>108
量による。事業かどうかは法律に照らし客観的に判断されるので、本人の主張は関係なし
137名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:38:00 ID:tC6K4YV50
>>133
こんなに早いうちにタレ込んでくれてありがとうと礼を言いたいくらいだよ
積もり積もってからある日の早朝、突然複数の税務署員たちに押しかけられて
反論する暇も無く一方的に査定されて徴税されるハメに陥る即死パターンを回避出来たんだから
138名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:46:21 ID:lj3RGtxrP
申告してないヤツは時限爆弾体内に抱えているようなもんだ

いつ吹き飛ぶのか抱えてる本人だけが判らないのによく平気でいられるもんだ

起爆解除には莫大な手間暇が掛かるが、吹っ飛んでからじゃ手遅れなのにな
139名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:46:41 ID:doV9495Z0
知り合いで学習塾を経営している人がいて
ベテラン講師数人と賃金でトラブって、その
講師たちが辞めたあとに即、税務署が入った
というわかりやすい例が身近であった。
昨年の話。
140名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:54:53 ID:tC6K4YV50
このスレ読んだ人は予防策貼れるんだから良かったね
そうでないなら、これからどんどんライバル減らしのための密告に力を入れる人が出てくると思う

特に自分の出品物と似通っていたり根付けで1円バトルやってたりすると、ついつい考えちゃうだろ?
コイツ、目障りだなってさ〜♪
141名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:56:16 ID:PmCdKY8W0
>>140
自分のことですね、わかります。
142名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:56:53 ID:cWJYOJyQ0
身内の密告が一番怖いよな。
このスレの人間は殆ど一人だろうけど。
143名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:58:59 ID:C+HK41QY0
タレコミで税務署がすぐ動くわけない。
そんなもん腐るほどあるわけだし。
というか匿名のタレコミはスルーされるお
144名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:02:46 ID:doV9495Z0
賃金関係のトラブルはほぼ実名でしょ。
労基署へのタレコミも実名で人数が
一定数ならすぐ動くよ(会社で経験済みw)

匿名のタレコミも一定数(複数の人間から)
なら動くと思うよ。

匿名の1名は問題外だろうねww
145名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:04:19 ID:lj3RGtxrP
タレコミなんて星の数ほど来るだろうな

誰が選ばれるかなんて判るハズも無い

つまり、タレコミで来ると考えてる無申告が一番危ない橋を渡っているんだな

しかも本人だけがそのことに気づいていない
146名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:06:00 ID:tC6K4YV50
>>144
それってつまり、このスレと無関係な話だよね?
ヤフオクとかマケプレで利益上げてる人(売上全部仕入に回して儲けゼロとか夢見てる人も含めて)の場合はタレコミ関係ないじゃないの?
147名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:08:14 ID:cVBn0VHJ0
どうでもいいけど納税するのは大事だが
できるだけ所得は少なくしとけよ。
大真面目に300万だの書いたら
翌年の国民健康保険が50万ぐらいになるぞw
148名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:10:52 ID:CcSnZZm40
>>146

個人的にはタレコミだと思う。
怨恨に近いものも考えられる。
149名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:11:17 ID:quZoF27AP
所得税納めて一安心したはいいが、そのあとの住民税で撃沈するヤツも出てくるだろうな

国税・地方税の違いもそのときになって初めて理解することだろう

税という天敵をあまりに軽く考えすぎている輩が多すぎる
150名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:12:26 ID:4qBaPGz40
尼は国税が動いちゃってるからねぇ。
マケプレだって尼の一部なわけだし芋づるで個々の情報開示されてるのは間違いないよ。
151名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:13:20 ID:TgUsODpG0
>>148
ネットで商売してたらライバルなんか毛穴の数くらいいるから、タレコミなんて日常茶飯事だよ
その中でたまたま悪いくじ引いたからってケースもあるだろうけど、それだけ多けりゃむしろタレコミそのものは重要な要素じゃなくなる

それに、税務署に目を付けられることそのものが悪いことばかりじゃないのは身を持って理解したよ
一番いけないのは逃げ続けること
152名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:15:07 ID:a2UBb47i0
尼なんかおかしくなってない?
1分おきにサインイン求められるんだけど・・・。
153名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:15:09 ID:CcSnZZm40
>>147

国民健康保険50万越えはMAX料金だよねw
154名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:15:40 ID:quZoF27AP
金の動きを追いかけるプロだからな

努々ごまかせるなんて考えない方がいい

不安ならこっちも税理士というプロを立てることが出来るんだから

カネと人材は有効に活用することを心がけた方が良い
155名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:17:58 ID:CcSnZZm40
>>154

正解。ある程度の売り上げがあって税理士雇ってないのは
信じられない。そんなたいした金額でもない(有名な先生でなければ)
156名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:20:06 ID:TgUsODpG0
>>155
つまるところ、税金対策は保険と一緒なんだよね
必要な時になってから慌ててももう遅い

おかげさまで、申告は健康診断みたいなもんだと思うようになったよ
157名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:25:36 ID:quZoF27AP
>>155-156
そうだな

普段見向きもしないのに、必要になってから有り難味が判るものだな

税務署員が退職してから税理士になるケースも多いと聞く

まだ雇っていない者は、税理士は税務署員がクラスチェンジしたものだと考えてみるといい
158名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:27:32 ID:TRaC0sg7P
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ケンタロー見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
159名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:29:23 ID:p8AbyUTW0
みんなすごいね
数百万稼いでるんだ
160名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:35:16 ID:R6+BikK10
あの〜
年売り上げが800万くらいで仕入を除いた手取りが80万くらいで
領収書など一切ない私のところにも来るんでしょうか?
てか来られてもお金無いです。在庫が700万くらいあるので持ってってくれてもいいですがw
161名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:40:49 ID:4qBaPGz40
>>160
いずれ来ると思っておいた方がいいよ。
尼だって聞かれれば出品者の口座からクレカまで全部ゲロんなきゃいけないんだし。

つうか税務署からすればマケプレは宝の山に見えると思うぞw
尼突っつくだけでそこにぶら下がってる情報全部入ってくるんだしこんなイージーな仕事ないべw
162名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:42:18 ID:CcSnZZm40
評価の特に多い人間は要注意だよ
今日にでも来るかもw
163名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:45:25 ID:TgUsODpG0
>>160
それはギャグで逝っているんでしょうか?

>>161
しらみつぶしに一網打尽出来るよね
なにせ、カネの動きが余りに判りやす過ぎるから入ったばかりの新米署員ですら
余裕で徴税出来るマケプレなんて税金取立ての楽園ブルーオーシャン中のブルーオーシャンだよ
164名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:45:32 ID:fTmbfrNY0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
165名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:45:52 ID:R6+BikK10
>>161
もし来たらいくらくらい請求されるもんなんでしょうか?
手取りを上回る課税なんてバカな事にはならないですよね?
166名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:49:05 ID:A7y/Xqjh0
>>160
年売上げが800万で、月の手取りが80万じゃ数字が合わない
年売上げが800万で、年の手取りが80万じゃ割りに合わないwww
167名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:49:12 ID:CcSnZZm40
評価が4ケタいったらまた、別アカで1から始めるのが1番
優秀かもwつまり、1〜999までの繰り返しww
168名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:50:43 ID:quZoF27AP
調べるところは全部調べるぞ

銀行口座丸ごと丸裸にされるぞ

マケプレはペイメントやらトランザクションやら、新米さんいらっしゃ〜い状態だってことくらい、徴税する方の立場じゃなくても判るだろ?

それと、少しでも心証を良くしようと聞かれてもいないのにベラベラ、税務署員たちに暴露するヤツも出てくるぞ

辻褄が少しでも合わなければ何時間でも粘着質にネットリ質問付けにされて精神が磨耗してしまうことも少なくない

おかしなところはキッチリ突いてくるから、下手な嘘は直ぐに看破されるぞ
169名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:52:01 ID:TgUsODpG0
>>165
ググってみたらどうかな?

延滞税

無申告加算税

重加算税

でググると幸せになれるよ、きっと
170名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:52:11 ID:R6+BikK10
>>166
売り上げは結構あるんですが、どんどん仕入れて在庫が溜まっていくんですよ。
結果的に儲かっていません。というか借金生活ですw
171名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:54:58 ID:quZoF27AP
>>170
オマエさんも、売上全部仕入に回して儲けゼロとか考えてるクチだな

結果的に口座の残高が減っても物が増えているのは儲かっている状態

売上原価でググるといい

借金生活と思っているのはオマエさんだけで、税務署員には通用しない

悪質だと判断されたら文字通りの「借金生活」が幕を開けることになる
172名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:58:13 ID:CcSnZZm40
もう税金の話はおなかいっぱい。
個人の責任問題。
脱税は犯罪なのは間違いないけど
もう十分気がすんだろ?
173名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:58:14 ID:4qBaPGz40
>>170
小売店が何の為に採算度外視のセールを定期的にやるか考えてごらんよ。
お客様感謝の為じゃないんだぜ。
在庫減らして現金が欲しいからやるんだよ。
早めに在庫圧縮してかないと有事の際にマジでヤバイぞw
174名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:00:37 ID:TgUsODpG0
そろそろ寝るかな

不安で眠れなくなる人多そうだね
少し前までは俺もそっちの人だったよ

お盆明け頃からお達しが届いて血の気も凍るような思いを味わって来た人も中にはいるだろうけど、
それを乗り越えられた人はようやくマケプレ生活のスタートラインに立つことが出来たんだと思う
俺も50日程それが続いて死のうかと本気で考えたこともあったけど、今は安心して眠れる幸せを噛み締める毎日だよ

これだけは体験してみないと判らないよね
175名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:00:59 ID:LM12mlBz0
画面いっぱいのアマゾン
176名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:03:14 ID:quZoF27AP
>>173
そのとおりだ

期末商品棚卸高を下げることの重要性が身に沁みるな

客の立場から見ればバーゲンとか馬鹿げてるように見えるのだろうが
177名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:06:36 ID:R6+BikK10
>>171
はい思ってました。私終わりですねw
しかし払えと言われても口座にはほとんどお金がありません・・・

>>173
在庫処分をするのは陳列スペース確保や管理費用のためだと思ってましたが
仕入れ計上するためだったんですね。勉強になりますたw
私の場合不良在庫が多いので赤で出品しても簡単には捌けません・・・
捨てたら計上できますかね?
178名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:09:14 ID:quZoF27AP
>>177
終わりなんて無い

むしろ、終わりの始まりだよ?

たっぷり負債が付いた状態で試合続行

なんでライバルたちが採算を無視した値下げをやるのか考えてみたことは?
179名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:14:53 ID:aF0AZlUi0
ここは定期的に税金スレになるな(笑)

ここに事前に注意喚起して
ご同業の不幸を防ぐよう配慮する善人がいるとは思えんがw

まあ脅す方も脅される方も頑張れw
180名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:18:05 ID:4qBaPGz40
>>177
古本なの?古本で不良在庫ってそんなにあるのかい?
俺はスカビ専門だから古本の事はよくわからんけど二束三文でも売れるんなら売るべきでしょ。
古本以外の中々捌けないものならバッタ屋に引き取って貰うっていうのも一つの手だし。
181名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:20:36 ID:quZoF27AP
申告しろと奨めて得をする立場が誰なのか疑ってみるのも良いことだ

或いは、申告を軽んじる発言をするヤツの狙いは何なのかも考えてみるといい

いずれにせよ、何もしないヤツが泣きを見ても誰も同情しないことだけは確かだが
182名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:30:55 ID:rxm001WDO
職員様オツ
183名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:41:46 ID:7SJptZo/0
quZoF27AP

末尾PのIDでわざわざ8件の書き込みw

貴方の場合は心療内科を訪ねる事をお勧めするわ
184名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:48:51 ID:0YLMzhtj0
ようやく 棚卸の概念 がわかった希ガス
185名無しさん(新規):2010/10/20(水) 03:41:12 ID:3OR2hQID0
公務員給与削減、宗教法人課税、なんかがなんでしつこく言われるのかも理解しろよw
186名無しさん(新規):2010/10/20(水) 04:38:22 ID:4nLowthx0
19日は売れ行きわるかったな
おまえらどう?
187名無しさん(新規):2010/10/20(水) 07:54:58 ID:6iHoJ4xb0
>>186
いつもより5件くらい少なかったかな
とはいえベースが15件くらいだけど
188名無しさん(新規):2010/10/20(水) 08:42:15 ID:p8AbyUTW0
スカビってスカトロビデオですか?w
189名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:00:09 ID:CEWmsU410
送料値下げになってから最初は売れたけど、また戻った感じだな
やっぱ送料値下げは痛かったな
190名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:03:36 ID:g7Hynw/a0
たな卸し資産の計算っておまえらどうやってる?
俺はアートエイチ価格に合わせた最安値激安で計算してるな
191名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:05:31 ID:g7Hynw/a0
>>189
送料値下げで弱小せどらーがいなくなったから
それは良かった。今までBO行けば2、3人とせどりが
いてうざかったからな。

薄利多売で残ってるのは、専業か
ドライバーに気に入られるタイプのやつだろうな
192名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:08:19 ID:AcJbZQhvO
あまり脅してやるなよw
在庫の領収はちゃんと保管してんだろ?現時点で所得税は利益にしかかからんよ
193名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:09:58 ID:CEWmsU410
>>191
オレのとこは相変わらずピコラーいてウザイけどな
そういやカゴ持ってるのはあまり見なくなったな
まあ棚枯れもひどいからかな
194名無しさん(新規):2010/10/20(水) 09:41:28 ID:DsHIO+jN0
>>190

何じゃそれ。メチャクチャですなw
うちは届け出出して総平均法でやってるから簡単。
195名無しさん(新規):2010/10/20(水) 10:40:07 ID:GwfAI/Rm0
お前等本気でやってるんだな
196名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:05:42 ID:fTmbfrNY0
>>190
>たな卸し資産の計算っておまえらどうやってる?
>俺はアートエイチ価格に合わせた最安値激安で計算してるな


マジレスすると、おまえはもっとちゃんとお勉強しなさいw
>>194の言う通り、めちゃくちゃ。税法も税務署も何もかも全て無視って感じw
そんなオレは特に届出してないから、最終仕入れ法でやってる。
197名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:07:10 ID:s07hFOgJ0
>>171
ぶっちゃけ法人化してちゃんと決算すればそんなにうるさくねーよ
売り上げ1000万以下の企業なんてそんなの当たり前だし
役員報酬なんてもちろんゼロだし実際売り上げ<損金にしときゃいい
期末在庫なんて言われりゃ「計上品以外は全部私物」
で年度仕入れた物は全部売っちまったでいい
均等割りの3万くらいよ税金
零細企業全部本気で監査やられたら日本の会社半分無くなくるわ
198名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:08:04 ID:TgUsODpG0
>>192
脅しとしての効力なんか無いよ?
ちゃんとやってる人にとっちゃ何を今更なんだし、そうで無い人にとっては
何がヤバイのかさえ理解できてないから税務署に踏み込まれたら相手の言いなりになるしか無い

利益が出ていないと思い込んでるのは本人だけで、出ていない証拠を提出できなきゃ売上全額所得扱いされてもおかしくは無い
なんのために、税理士がいるのか考えてみたことがあれば判る筈
知らぬ存ぜぬは通用しないからね

>>190
個別法、先入先出法、後入先出法、総平均法、移動平均法、 単純平均法、最終仕入原価法、売価還元法といろいろあるけど青色の人は開業届け時に決めるよね?
白色はなんも考えなくていいから気楽

本業があるならそれと併せて税理士さんに頼むのが一番だ
199名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:15:25 ID:quZoF27AP
>>197
法人化してちゃんと決算していれば何も不安を感じる必要は無いな

小遣い稼ぎの副業レベルが狙い打ちにされる恐れがあるから書いている

零細でも企業としてやっているなら無申告はありえない

マケプレには個人のお遊びレベルがゴロゴロいるからな

素人は税理士雇って無いから好きなだけ搾り取れるぞ
200名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:19:48 ID:PT5jsOLh0
いい加減にしとけ
馬鹿がばれるぞ
201名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:35:24 ID:TRaC0sg7P
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ケンタロー見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

202名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:48:48 ID:3OR2hQID0
税理士なんか必要なわけねーだろ
個人で税理士なんかに頼んでるヤツなんか聞いた事ねーよ
リーマンショックで契約企業が激減してるって言ってたけど、
零細個人を脅さないといけないほどヤバいのか?
203名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:50:28 ID:WzHiJOE60
本はISBNで検索できるのに、雑誌は雑誌コードで検索できないの?
204名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:51:37 ID:sZBehzcH0
青色申告会に入れば自然と税理士付いてくんじゃん
205名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:52:55 ID:3OR2hQID0
そんなもんついてたっけ? というかせどりで青色申告会ってどんだけ儲けてんだよ
206名無しさん(新規):2010/10/20(水) 13:55:25 ID:sZBehzcH0
>>205
ごめん
ちょっと言ってる意味が良く分からない
207名無しさん(新規):2010/10/20(水) 14:01:26 ID:CEWmsU410
売れないなあ
208名無しさん(新規):2010/10/20(水) 14:07:49 ID:x+GKjiYq0
昨日一日で15万売上ワロタ
209名無しさん(新規):2010/10/20(水) 14:20:40 ID:quZoF27AP
このスレもどうやら生き残れるヤツとそうでないヤツとの差が付いて来たな

虚勢を張り続けることに疲れたら大人しくまともなヤツのやり方を見習った方が良い
210名無しさん(新規):2010/10/20(水) 14:22:33 ID:8jAGhASt0
>>207
昨日今日は特に厳しいね・・

来月は毎年売れないから今月もっと稼いでおきたいんだけど。
211名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:12:16 ID:4nLowthx0
うれねえな
スポーツジム入会しようとおもってたけど
やめようかな
212名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:25:50 ID:AcJbZQhvO
>>198
アホか
ちゃんと販売実績あって購入金額が証明できれば何の問題もない
ごちゃごちゃ言ってんなよ池沼
213名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:33:52 ID:DsHIO+jN0
いや、あなたの方が分かってないから。
棚卸し資産を仕入れに計算に入れて利益出してる時点でダメでしょ。
購入金額を照明しても意味ないよ。
214名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:40:54 ID:AcJbZQhvO
月でしめて行けば問題ないよ
ウチの税理士にはそう指導受けて申告書類作ってもらってるが?
215名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:51:20 ID:sZBehzcH0
>>214
どこの国の税理士だよw
216名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:58:05 ID:DsHIO+jN0
それは単に一点一点の個別の売り上げを出さずに月締めで売り上げをまとめているだけの話。
在庫を全部丸々経費に考えて利益が出ないと主張することとは別の話だよ。
217名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:58:30 ID:iRuO7dRd0
税金の話をきくとハゲそうになるぐらいストレスに感じるわ

そしてまた抜け毛をカッターでくりぬく作業がはじまるお
218名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:59:17 ID:rxm001WDO
税金の相談をする為に税務署に行ったら笑われた

もう少し儲けたら申告して下さいとの御達示で´ω`
219名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:04:16 ID:QrCIKPaG0
そんなに儲かるなら、そりゃ新規参入が絶えないわけだよ
棚がれするのも当然。この不景気に、少しでも金になりそうなところには
どんどん人が流れ込んでくるからな。
220名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:10:05 ID:DsHIO+jN0
せどりの大半は申告してないんじゃないかな。ポコポコ新規参入してボロボロと消えてゆく。


221名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:15:33 ID:uA6s4x4L0
一年無申告だと、次の年はつじつま合わせができなくて
更に申告するのが面倒になる
こうしてずるずる無申告が長引くことに
222名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:16:18 ID:sZBehzcH0
まあダメな奴は何をやってもダメってことだな
ワープアのこんな業界まで格差あるもんな
223名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:17:23 ID:QrCIKPaG0
あまりにセドリが多いので観察してみてるけど、ほとんどは弱小だし申告するほどは
儲かっていなさそうだし、消えていくのも多い。だけど、こんな田舎にも専業っぽいのがいて
ビックリしたぐらいなので、都市部なら確かに専業で申告が問題になるほど稼ぐのは無理ではなさそう
それだけに状況はさらに悪くなるね。そりゃこんな不景気に儲かる宣伝しまくりならそうなるよ
224名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:22:16 ID:ruWeNbOk0
せどりが儲かるという虚偽の噂を流して儲かるのは
BOだけ。

はやく気付け!底辺度もww。
225名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:26:25 ID:QrCIKPaG0
まあBOはとっくに気づいてるけど、まだどうこうしようとまでは考えていないのが幸い
だけど、いつまでも野放しにするとも思えないしな。スキマだったのに上流と下流から狭められて
意外と崩壊は早いかも。崩壊っていうか奴隷化だろうけど。
226名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:33:47 ID:ruWeNbOk0
おれんところは、今日は地獄サーバーを割り当てられたようだ。
さっぱり売れん。
227名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:36:13 ID:LBMClSQk0
マケプレに限らず申告はちゃんとしとけよ
申告してても売上一気に上がったりすると
何か悪さしてないかと税務署襲来すっかんな。
228名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:38:34 ID:sZBehzcH0
だよな〜
まあここは古本せどりがほとんだけろうけど
家電やゲーム機で売上急に上がって無申告だとほぼ確実に氏ねるよな
229190:2010/10/20(水) 16:51:33 ID:g7Hynw/a0
白色申告でどんぶり勘定で申告してるからな。
特に突っ込まれたことも無い。

おまえら○○平均法だの
かなりまじめにやってんだな
230名無しさん(新規):2010/10/20(水) 16:58:30 ID:FAExHFBu0
おまえらは売上げがくるしく同業を減らしたいから税金ネタだしているだけかw

>>228
そういうバレバレの嘘を書くから見抜かれる(笑)
231名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:08:59 ID:jYS5nOUm0
転売スレ見てみろw
税務署どうこうなんて話見たことないぞw
232名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:18:41 ID:oLt3kqVT0
ほう64800円とな
規約違反通報すると面白いよな

http://www.amazon.co.jp/dp/B0043229TG
233名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:26:04 ID:fTmbfrNY0
>>223
>あまりにセドリが多いので観察してみてるけど

すげぇ暇人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:30:48 ID:DsHIO+jN0
この板見てる奴のせどりを減らしても無意味。
だから、いつも殺気立ってる連中もどうかとは思うが・・・・・・。

雑誌やTVで扱われればポコポコ沸いて出てくるからねぇ。
今からじゃあ余程センスがあるか金と時間かけるかしなければきついだろうに。
235名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:01:49 ID:CcSnZZm40
メール便、少しでも2cm超えるものはすべて返品する件、
最寄の営業所でも言われた。

本社から監査が入るとのこと。
236名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:02:37 ID:fTmbfrNY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A

せどりは、その手軽さや敷居の低さのみが話題となっているが、一方で、定期的な収入を得るには、数百冊から一千冊の在庫を持つ必要があること、
一冊ごとの梱包、発送や、不着の場合のクレーム対応の煩雑さ、また、販売経路であるオークションやamazon側の、規約変更や撤退で容易に事業継続が困難に陥る可能性がある、
などのデメリットも指摘されておりそれらを知らぬまま、十分な準備なしに参入を試みて、撤退していくものも多くなっている。

一例として、amazonは、2010年8月23日よりこれまで1件あたり340円であった配送料金を、一方的に250円に値下げした。
差額の90円はそのまま出品者の負担となり、薄利多売で低価格書籍の販売を中心に行っていた売り手には大打撃となり、多くの売り手の撤退を招いた。



>多くの売り手の撤退を招いた

そうか?wwww
237名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:17:15 ID:8jAGhASt0
出品者から購入者への評価
すべての出品者は、購入者に対する評価を残すことができます。
ただし、Amazonでは出品者からの評価をもとに購入者を評価することはありません。
この機能は、購入者と以前取引のあった出品者からの評価を確認することで、
取引に注意の必要な購入者を特定するために活用してください。

皆ちゃんと使ってるか?
クレーマーにはちゃんと評価してくれよ。
238名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:31:06 ID:fTmbfrNY0
>>207
>>210
>>226

やっぱりまた何らかの障害を起こしてるっぽいね。
オレのところはそこそこ売れてるけど、
 ・注文確定までにいつも以上に時間がかかる(50〜60分程度)
 ・出品終了メールがまったく送られてこない
ってのは確認できたw

まっ、障害なんていつものことなんだがwww
239名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:45:43 ID:3OR2hQID0
メール便だけでなく、ヤマト便なんかもサイズ厳しくなるって言ってた
しかしマケプレ送料値下げに重なるような、この施策、大変結構w
240名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:06:20 ID:MsxJ6n8b0
メール便の値上げなんてあにって言ってたけどガセじゃない?
241名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:09:11 ID:TRaC0sg7P
ウチもメール便の通達来たわ。
今まで全部1cmで持って行って貰ってたけど
今後は配達店でもチェックして弾かれるからできなくなるみたいだな。
242名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:10:11 ID:VmprB+/m0
>>241
しれっと普通の書き込みするなよw
243名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:10:46 ID:xgg2+2J20
普段から厚さ測定定規で確認してからしか渡してないぞ
ギリギリでも入れば持って行ってもらうけどな
244名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:19:13 ID:CcSnZZm40
これ、メール便自体相当使われなくなるよね。
行き先は日本郵便だよね?
245名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:50:47 ID:TgUsODpG0
ヤマトはメール便切りたがってるんじゃないの?
だからといって宅急便が増えるとは思えないけどね
246名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:57:35 ID:uA6s4x4L0
メール便の主要顧客は企業の通販カタログでしょ
こいつらは大きさも一定だからサイズオーバーの問題は最初から発生しない

個人のくせにサイズオーバーして手間はかかるわ
やれ壊れた紛失したと騒ぐせどりの客なんて初めから眼中にないよ
247名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:07:55 ID:TgUsODpG0
ということは、改悪されたメール便の替わりに他社が割り込むチャンスなんだよね
宅急便まで必要としない層にとってはヤマトはもう不要な存在
248名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:19:27 ID:5+lcRStD0
ドライバーや営業所の裁量で、多少のことは大目に見て安く持って行ってあげてたのに、ネットでばらす馬鹿どもがいるからだよ。
上のほうから言われて厳しくなるのは当然でしょ。
うちの会社では、運送会社との契約内容は経理総務と幹部ぐらいしか知らないよ。
ヤマトも社会人素人の個人をたくさん取り込んでしまって後悔してるでしょうよ。
249名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:23:30 ID:5+lcRStD0
>>241みたいな馬鹿のことねW
250名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:25:23 ID:uA6s4x4L0
改悪じゃねえだろw
元々、送れないはずの品物を
現場の好意で目をつぶって送ってもらっていただけ。

乞食が増長して、既得権のように規格外をどんどん送り始めたから
全社的に無視ができなくなっただけ。

どんだけ厚かましいんだよw
251名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:39:29 ID:TgUsODpG0
骨の髄まで奴隷根性が沁みこんでるレスだなあw

肝心なのは自分にとって必要かそうで無いかだけ
利用価値がなくなるならもう用済みだね^^

大人しく従うことが美徳とか思い込まされているなら可哀相だけどそのうち用済みだね^^
252名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:44:46 ID:PT5jsOLh0
負け惜しみにしか聴こえんw
253名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:46:56 ID:VtHM6r+20
せどり本気で終わったな
254名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:47:38 ID:uA6s4x4L0
俺は奴隷じゃない
俺はちんこがきもちいいかどうかですべてを判断する
世間に反逆する俺ってかっこいいぜ
255名無しさん(新規):2010/10/20(水) 20:54:23 ID:CEWmsU410
この底辺生活から抜け出すために、せどり専業になるんだ。
そして、せどりで家を建てたら、いつかあの娘にポロポーズするんだ。
256名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:21:48 ID:Dh99WZvc0
佐川メールか西濃メールにすればいいじゃん
257名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:32:06 ID:DPOxH2Th0
出品終了分にアクセスできんな
また障害か
258名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:35:54 ID:DPOxH2Th0
と思ったら出品分も駄目だ
管理できねえのはやばいな
259名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:43:43 ID:fTmbfrNY0
>>257-258
オレの尼丼は無問題。
260名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:44:31 ID:4IammUWt0
質問なんですけど、ある家電を業者がアマゾンに出品しており、その中古品
をマケプレで私が出品しているのですが、その業者がアマゾン出品をやめた場合、
中古品の販売は出来なくなるのでしょうか?
261名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:45:51 ID:MtrQh3F50
↑意味が分からん
262名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:47:35 ID:fTmbfrNY0
>>260
お決まりのセリフをキミに捧げよう。


 初 心 者 ス レ 逝 け よ カ ス
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/l50
263名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:50:50 ID:DPOxH2Th0
>>259
注文履歴は普通に出るんだけど
出品分と出品終了分はセッションの期限切れが出る

そこで火狐からIEにしたらやはり予想通りというか問題ないんだよな
こういうのだと障害報告されないんだろうな
264260:2010/10/20(水) 21:52:52 ID:4IammUWt0
わかりにくくてすいません。
物凄くマイナーな商品を、業者がAmazon.co.jpにない新規商品として登録を行いました。
私はその登録されている商品の中古品をマーケットプレイスで販売しております。
その業者がアマゾンから撤退したとしますが、業者が登録している商品データはそのまま残るんでしょうか?
それとも大元の商品の登録が抹消され、中古の販売は出来なくなるんでしょうか?
265名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:53:38 ID:BMrGWHNc0
一度作られたカタログはエロイ問題でもなければ消えないんじゃない。
266名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:54:37 ID:zX4VFP/70
>262
今回は異論がない!ホントさっさと逝きなさい!
267名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:55:52 ID:fTmbfrNY0
>>264
そんなことよりまずは日本語をちゃんと読めるようにお勉強しろ。


 初 心 者 ス レ 逝 け よ カ ス
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/l50
268名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:58:57 ID:PT5jsOLh0
初心者スレで答えるレベルでもないと思うけどなw
269260:2010/10/20(水) 21:59:13 ID:4IammUWt0
すいません、2回目の書き込み時に262の書き込みを見ることが出来ませんでした。
スレ移動しようと思います。260と262は申し訳ありませんが無視してください。
270名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:59:51 ID:VmprB+/m0
>>264
問題なく続けられると思う。
しかし、家電の中古ってあんまり見ないな。
271名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:03:14 ID:PT5jsOLh0
一旦登録された以上、データは残るとは思うけど確実なところわからない。
Amazonに直接問い合わせたほうがいいんじゃないの?
272名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:04:06 ID:BMrGWHNc0
初心者スレ行っても結論は出ないじゃない
仕入れの都合があるからと言って尼に問い合わせすれば良い
273260:2010/10/20(水) 22:08:13 ID:4IammUWt0
皆さんありがとうございました
尼にメール入れてみます。
274名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:19:11 ID:fTmbfrNY0
>>272
アホかw
こんな便所の落書きみたいなところで質問してくるから、そういう低脳を排除してるだけ。
そもそも尼に直接質問するという考えがどうして浮かんでこない?
それすらもできない対人恐怖症なキチガイ低脳カス蛆虫なのか?
ID:4IammUWt0 のようなキチガイ蛆虫は、こんなところにいないでさっさと精神病院にでも逝っとけ。

だいたい、ここはもっと殺伐としているべきw
わかってるか?ここは基本的にスカトロスレだぞ。
275名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:20:55 ID:VZZX5Dbq0
>>235
>>243
厚さ測定定規は持ってるが、プチプチで膨らんで2cmオーバーだけど定規には入る物はどうなんだろうか。
276名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:23:24 ID:5+lcRStD0
>>257-258
出品もできないな。
もう寝よう。
277名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:27:41 ID:8jAGhASt0
>>275
規約ではスッーと通らないと駄目なんだと。
278名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:31:10 ID:M8cxyWpQ0
>>275
あまり力を加えずに奥まで入ればおk。
279名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:37:54 ID:TgUsODpG0
要はユルユルのガバガバでなきゃダメってことだね^^
280名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:38:58 ID:VtHM6r+20
そんなものはいらん
281名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:43:42 ID:83Zszz8Z0
出品終了からまる1日経ったけど注文確定しねえ
282名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:44:51 ID:CcSnZZm40
「少しでも定規にひっかかるのは返品の可能性があると
お考え下さい(キリッ)」と営業所の人間に言われたよ。間違いない。
283名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:46:06 ID:MsxJ6n8b0
>>275
営業所によるんじゃない?
うちの近くなら余裕で持ってってくれる。
284名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:47:43 ID:CEWmsU410
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
285名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:48:43 ID:CcSnZZm40
10月15日以降、営業所やSDにきちんちと確認したほうがいいよ。
「全社あげて厚さ制限する」と言ってたら。

ちなみに、うちの営業所もつい最近までゆるゆる。
286名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:53:17 ID:Nxe9LY81O
在庫800で3日間注文0、この前の3連休から売り上げ悪いんだけど、
皆はどんな感じ?
287名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:56:30 ID:VmprB+/m0
・・・今日、赤ID多すぎだろ

こうどなじょうほうせんがはじまったな
288名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:08:22 ID:PT5jsOLh0
アホクズのゴマカシにすぎん。
スカトロ言っとけば、事が足りると考えてるあたりw
289名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:11:03 ID:4nLowthx0
客からお問い合わせがあったのだが
アマゾンから来たメールにそのまま偏すれば
相手にとどく?
290名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:11:49 ID:TgUsODpG0
それじゃお手本に少しはためになる話をどうぞ^^
291名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:17:07 ID:MtrQh3F50
CDを2センチ以内に収めるための薄型プチプチを開発したら、売れるんじゃね?
292名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:19:14 ID:fcvHK8fS0
普通にあるじゃん
293名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:21:04 ID:8jAGhASt0
>>292
ピンきりだよ。
294名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:25:10 ID:4nLowthx0
1cm以内のまちがいだろ
295名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:29:29 ID:4nLowthx0
289はもういいや
返信したら相手から即効メールきたわ
296名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:56:17 ID:s1fheq12P
うっすいペラペラのプチプチならダイソーに売ってるじゃん。
297名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:57:33 ID:+KvzP/EX0
おまえらが税金だ2cm無理だとか
ハゲそうな話題ばっかりするから
それに気をとられて初の重大なミスを犯してしまったよ

メール便の控えがどっかに消えた
しょうがないから番号のせずに出荷通知したけど
狂乱の購入者にあたってたら評価下がるかもしれんな
298名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:07:52 ID:RBnceZ8s0
ええやん下がっても
ドンマイw
299名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:17:07 ID:WuzGUxhR0
評価はくれる人が少ないから
一度下がってしまったら1ヶ月ぐらい4と5でのりきらないと元に戻らなかったりする
売り数がまだ少ないんだよ

しかしヤマトの返送って本当かよ?
大量に返送されたらマケプレがクレームで炎上するんじゃね?
300名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:28:37 ID:7hvPgaPO0
>>299
各センター次第だな
受ける方がOKですよつーても配達側でチェックされたらアウトだw
一度で良いから尼や楽ブのアノ分厚いメール便をそのまま出してみたいもんだww
301名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:42:19 ID:puPQud6h0
>>297
ちゃんと番号通知するところの方がまれだよ。w
302名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:50:38 ID:+V/xsIqc0
>>299
どうせ配達店で返送されるから最初から受けませんってことなんでしょ。
303名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:00:09 ID:YgShBmwC0
メール便を営業所で一度に30冊発送するとき
一応リスト持って行くけど
宛名と番号付け合わせてメモるの大変。
近所のコンビニではその場でシール貼らないので
2通以上持って行くとわからなくなる。
304名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:02:40 ID:Y0Es6ra30
>>303
それだけ発送してるなら未収契約余裕じゃなくって?向こうも
面倒な客だから、ぜひそうしてくれと思ってるんじゃまいか・・・
305名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:03:30 ID:P2aMbjlT0
>>303
なぜ集荷してもらわないんだ?
306名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:08:56 ID:cO3eJ/D+0
>303
折れはその場で貼ってもらう。夜のバイトはDQNが多いから丁重にお願いする
近場のコンビニで年中出してたら用紙束でくれた、ホントはイケナイらしいけど、助かる
307名無しさん(新規):2010/10/21(木) 01:51:41 ID:5ykFt56m0
>>303
30個ぐらいなら氏名と番号は暗記してこい
308名無しさん(新規):2010/10/21(木) 02:31:03 ID:8LbZqIW40
>>303
暗記しておくことで発送通知も早く出来て仕事の効率化ができる
たそがれ、かぴクラスなら80個くらいは余裕
309名無しさん(新規):2010/10/21(木) 05:31:18 ID:3GmdcWQQ0
>>308
シャクレクラスの神レベルになると、せいぜい2個が限界。
310名無しさん(新規):2010/10/21(木) 09:12:37 ID:e/+eSZuB0
売れない
311名無しさん(新規):2010/10/21(木) 09:20:45 ID:puPQud6h0
俺も売れない今週の平日は駄目だ。
312名無しさん(新規):2010/10/21(木) 09:30:24 ID:hbmIkAcA0
メール便大量に出すのにB2つかってないやつとかいるんだな
313名無しさん(新規):2010/10/21(木) 10:43:45 ID:JggjbQ0W0
メール便厚さ制限による返品でこれから尼やヤフオクで
いろんなことが起こるなw

厚さ制限はヤマトだけではないみたいだな。
他もいっせいに厳しくなるみたいだ。

今回の厚さ制限厳格化で儲かるのはどこだ?w
314名無しさん(新規):2010/10/21(木) 10:52:55 ID:puPQud6h0
>>313
基本受付したものはよほどのことがない限り返送されないよ。
2cmまでなのに3cmとかは担当者の虫の居所次第だろうがw
315名無しさん(新規):2010/10/21(木) 10:56:47 ID:u8u5sTqt0
あー糞商材うぜえ・・もう多少損しても逃げ切ろう。
316名無しさん(新規):2010/10/21(木) 11:06:59 ID:Az2eypRx0
上の方の初心者何人かは全員初心者スレいけや!
このスレに初心者とゆるマンは1人もいらんけんのぅ!
317名無しさん(新規):2010/10/21(木) 11:18:28 ID:8LbZqIW40
>>314
それは昨日までの話
地獄の始まりは今日からだ
318名無しさん(新規):2010/10/21(木) 11:24:58 ID:JkOxE39G0
http://cyclotron.mine.nu/up/small/src/cyclotron_s1673.jpg
前田敦子のせいでドラマ「Q10」が破滅 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1284032101/
前田敦子、円陣中に携帯をいじる 4送信目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1284256095/
★前田敦子は2度見しちゃうレベルのブサイク 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1284099135/
★前田敦子が一般に不人気なのは何故?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1286837183/
319名無しさん(新規):2010/10/21(木) 11:51:16 ID:puPQud6h0
>>317
そんな心配よりクレカ操業出品者の方が問題だろ。
320名無しさん(新規):2010/10/21(木) 12:09:19 ID:u8u5sTqt0
売れなさ杉不安で頭が痛い
321名無しさん(新規):2010/10/21(木) 13:15:35 ID:2ODLz2KL0
政府がいくら景気回復を喧伝しても、消費は急速に冷え込んでいる。

もろに打撃を受けているのが外食産業だ。
東京・新橋の格安居酒屋の店長が語る。

「客足がいいのは飲み放題キャンペーンの日だけです。隣の店は客が多いと思ったら、
やっぱり飲み放題の日でした」立ち呑み屋でさえ閑古鳥が鳴いている。
大手ビール会社営業マンはお手上げの表情だ。

「記録的な猛暑だった8月のビール出荷量が前年比マイナスだったのはショックです。
消費者はスタンドバーさえ立ち寄らずに自宅で第3のビールを飲む。
だから飲食店の客足が減り、量も出ない」

国税庁の民間給与実態統計調査では、民間サラリーマンの昨年の平均給与は約406万円で、
前年比マイナス23万7000円の大幅ダウン。収入が減れば買い控えに走るのは当然だ。

売り上げが前年比2割増と絶好調に見えるネット通販大手・楽天市場でも、
「客の1回当たりの平均購入金額は、一昨年の7400円から、昨年は7000円、
今年は6600円と急速に下がっている」(広報担当)と消費の冷え込みに苦しんでいる。

ところが、菅首相が胸を張る景気対策には、個人所得や消費を増やす政策はほとんどない。
あるのは地方のシャッター通りの再開発といった公共事業ばかりだ。福島県内の回転ずしの経営者がいう。

「企業の支店や営業所の閉鎖で夜の客はさっぱり。1皿800円のアワビは全く売れないのでやめてしまいました。
商店街の再開発の話はあるけど、客がいないのに店を建て替えるために借金を負いたくない」
http://www.news-postseven.com/archives/20101020_3783.html
322名無しさん(新規):2010/10/21(木) 14:25:10 ID:57oMFoWv0
【FBA】 在庫調整にご協力をお願いできませんでしょうか

あー、これがAブックが言ってたメールかw
要するに市川がパンクしてるので、長期在庫のうち閲覧数が少ないものを引き上げてほしいということだな。
返送料とピックアップチャージは向こう持ちらしいから
FBAに不安を感じている人は、これを機会に引き上げようぜ
323名無しさん(新規):2010/10/21(木) 14:29:31 ID:sujHSH7h0
返送料向こう持ちならFBA撤退のチャンスじゃん
324名無しさん(新規):2010/10/21(木) 15:00:48 ID:vkKM2xRy0
文面うp
325名無しさん(新規):2010/10/21(木) 16:26:05 ID:UjOQKsRv0
1円下げ房が多かった書籍が腹立ったので、
おれは数百円下げてやったよ。

3時間後に売れてなかったら引き上げてやろうと
思っているんだが、一体何匹釣れているんやらw。
1匹でも俺以上に値下げしていたら、あとは自動的に
連鎖安をしていくスパイラル下げだね。
326名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:00:39 ID:puPQud6h0
>>325
自分の日記にでも書いとけ
327名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:19:20 ID:4+DIoZM6O
>>297
すぐ近所の会社とか店とかに何か送ってその番号かけばよかったのに。
328名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:54:50 ID:zt4lYJo80
>>327
なぜそんなトラブルを引き起こす行動を?

普通に今日同じ店にいって
レシート見せて番号控えさせてもらったっす
329名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:06:29 ID:zsO33s9k0
1円下げは別にいいんだよ。
最安値+1円にしてる奴も多いんでそこそこ止るし。

5%下げの死神cigarstyle_net
2円下げで値下げを地道に進め続けるbook-station先生

最近は評価数千クラスの中途半端な連中が10円下げで崩壊させるしね。
330名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:27:30 ID:e/+eSZuB0
売れない
331名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:43:39 ID:JggjbQ0W0
>>330

どの業界のどん底だから今年は諦めたほうがいいよ
会社の仕事(本業)がんばろう!
332名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:20:07 ID:4Ua5KRZR0
そこそこ近く(といっても15km程度)に
80uの倉庫が5万であったわ。単車なら30分ぐらい
だろうし借りたいなぁ。賃料5万。やりくりできる範囲。
ここなら3、4万冊ぐらい置けるだろう。

でかい倉庫借りて、そこで事務作業
しつつ・・・
一つの夢だな
333名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:27:50 ID:3GmdcWQQ0
>>332
かなり安いなw どこの地方?
オレは自宅の賃貸マンションとは別に、ワンルームマンションを事務所として借りてるよ。
事務所として使ってるその部屋は、7畳のワンルームで月6万。
まぁ、駅からも近いしヤマトも郵便局も近いからこんなもんかなと。
334名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:28:21 ID:puPQud6h0
>>332
本業で頑張る方が先は明るいと思うよw
335名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:32:14 ID:3GmdcWQQ0
>>334
せどりが本業なんすけどwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:41:29 ID:UjOQKsRv0
>>325 です。

1円下げが2件入ってました。
私は売値を元の値段に戻しましたw。

上記2者は売れるまで1円下げを繰り返して
行くのでしょうかw。
337名無しさん(新規):2010/10/21(木) 19:51:56 ID:4Ua5KRZR0
>>333
関東の地方都市

>>334
なにが本業なのか正直良く分からんw
古本販売業以外にもいろいろ自営の仕事してる。
338名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:03:06 ID:SBASQSbD0
色々が思いつかない時点で自営むいてないなって思ってしまった
339名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:03:11 ID:vkKM2xRy0
disk unionがひとつのアカウントを全店で使いまわす体制にして、
本格的に大量出品をはじめたようだ。

音楽DVDがかなり値下がりしてる。
CDは扱ってないのでしらんけど、CDもかな。
340名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:06:34 ID:3GmdcWQQ0
>>337
地方都市かー。やっぱり東京23区と比べちゃいかんよね。
オレは23区内の端っこ。

>>338
思いつかないのではなく、イチイチ詳しく説明するのがメンドクサイだけ。・・・だと思う。
オレも似たようなもんだから気持ちはわかる。
せどりが本業といっても、せどりオンリーだとやっぱり不安だよ。
零細・個人レベルだからこそ複数できるってのもあるもんだ。
341名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:11:29 ID:SBASQSbD0
いや俺も色々やりたいと思ってる人間だけど何も思いつかないしダメだなって言ってるだけ
342名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:15:37 ID:puPQud6h0
要は定職にはついてないってことだよね。
ええカッコせずに、本音で話せばいいのに。

住民税やら健康保険、年金未払いはきついよ。

副業レベルにすれば、金まわりはよくなる。
343名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:24:30 ID:JggjbQ0W0
せどりで事務所借りている人って
かなり源泉徴収で税金納めているよね?

源泉徴収低いと普通、部屋貸さないよね
344名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:25:32 ID:4Ua5KRZR0
>>340
東京23区で6万ならそこそこいい物件じゃない?立地もよさそうだし
こっちは地方都市なくせに割高で狭い倉庫だから移転を考え中。
345名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:28:27 ID:zsO33s9k0
あんまり稼いでなくても副業にして申告すれば色々も経費にできるんで大きいわな。
税金対策として有名だね。
346名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:37:24 ID:4Ua5KRZR0
>>342
年金以外は全部払ってるよ。

BOのみの専業は凄腕タイプだろうけど
俺はBO以外にも複数のルートあるからやっていけてる
347名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:45:34 ID:sujHSH7h0
専業っていってもせどり+他の商材の人が大半なんじゃないの?
流石に古書だけだと相当目利きじゃないと厳しいだろー
348名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:46:38 ID:3GmdcWQQ0
>>342-343
所得税、住民税、事業税、国保、国民年金、すべて納めてるよ。
ついでに都民共済もw
リーマン時代と比べて、税金ってこんなに高いのかーって嫌になるよw
349名無しさん(新規):2010/10/21(木) 20:50:12 ID:sujHSH7h0
事業税なんて執筆業とでもかいときゃ払わなくてもいいのにまじめだね。
350名無しさん(新規):2010/10/21(木) 21:10:44 ID:puPQud6h0
>>347
払ってるとかそんなんじゃなくて、
雇用されてることにメリットがあるからね。
もちろん、専業にとって大切な時間は少なくなるし、ストレスも出るけど
最大限にせどりの身入りを得るなら、副業がベストだと思う。
どっちに転んでもいいしねw
351名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:26:25 ID:JggjbQ0W0

メール便は近いうちに廃止かな?クレーム絶えないって言ってたし・・

http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_101018.html

352名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:38:17 ID:vkKM2xRy0
そうなったら本当に自殺者が出るなw
353名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:42:43 ID:PBQ2CIbr0
経験上、メール便こそ、キチンとした梱包が必要なんだよね、
逆にゆうパックなら梱包は簡易的でいい、皆、だいたい逆になってる
354名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:45:18 ID:EaQ0Z/F3O
会社設立すりゃ健康保険も年金も格安だぜ、厚生年金だから国民年金なんかよりウマウマだし
合同会社なら一円で登記できる
355名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:00:05 ID:RBnceZ8s0
株式でも1円で出来るんじゃなかったか
356名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:05:08 ID:EaQ0Z/F3O
そうだったなw
まあ零細の社会保証対策なら合同会社オヌヌメ
357名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:14:39 ID:zt4lYJo80
俺の利用環境だと
ヤマトはけっこういい人が多い

近所の郵便局員は態度がわるい

だからヤマトに生き残ってほしいものです
郵便局でおまけつきBOXCDセットをゆうメールで送れるかどうか
聞いたら、電話で5分以上待たされて、それでもまだ答えがでなかったので
「もういいから普通郵便で送る」と屈してしまった
358名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:38:27 ID:ROd+HOnz0
好意的コメントのみで評価4のやつの裏わざ的対策を教えてくれ。
これはもう甘受するしかないのか。マジむかつく。
5をよこせ
359名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:49:04 ID:P2aMbjlT0
>>351
クレームは何もメール便に限ったことではない。
そもそも郵便事業のパイを奪うために始めたサービスなのに廃止するわけが無いだろう。
360名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:52:17 ID:0Sq80ifA0
>>358
そんな性格だから4しか貰えないんだよ
甘んじて受けろ
361名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:57:22 ID:3GmdcWQQ0
>>358
マジレスすると、キミの場合は自分に何が足りないのかを考えた方がいいと思うよ。
362358:2010/10/22(金) 00:03:33 ID:WSpZn4Ir0
ごめん
俺は知能が足りなかったみたいだわ
半年ROMる
363名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:08:55 ID:50O3WoJx0
>>362
誰にでも行き届かないところはある。
反省して次につなげればイイだけだと思うよ。
364名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:37:19 ID:bxz8cH2t0
自動で振込が開始されたようだけど、口座に入金がない、
何で6−10も掛かるんだろう。ちょっとアマって入金遅すぎ
365名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:47:27 ID:nBzKsvgr0
息子のために注文したチャート式数学(比較的分厚い)が
出品者が「メール便にて発送」と書かれていたのが、今
追跡見たら「返品」になっていた。

これは評価1入れないとね!
366名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:53:20 ID:NqKKasJU0
佐川の飛脚メール便
新聞配達店に委託してるところも結構あるんだって。
夕刊配りがてらってやつ
367名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:56:30 ID:uTy5vudQ0
グーグルクロームを使ってるんだけど、
バージョン7にしたら出荷通知の所で、
ボックスにレターパックとかメールビンとか数字とか記憶できなくなったんだけど、
なんとかならないでしょうか?
368名無しさん(新規):2010/10/22(金) 01:06:23 ID:RaxJ8Rz9O
家からわずか150mのとこから注文キマシタワー!!!!
しかもここマンソンも大して建ってない北陸の10万田舎都市ですわ
ほとんど奇跡やな…
369名無しさん(新規):2010/10/22(金) 01:13:35 ID:Pt5JgIGK0
折れは直線距離で500mが一番近かったなぁ
>>367
Firefoxにしなはれ
370名無しさん(新規):2010/10/22(金) 01:18:17 ID:L28ls4C80
ふう、どうにか評価3を消してもらった。
自分がクレーマーと気づいてない女の相手はひどく疲れる。
371名無しさん(新規):2010/10/22(金) 01:51:17 ID:Sva2Bcb20
クロネコのメール便も
クロネコメイトとかいうゆうメイトみたいな
名前つけて信頼感をゲットしてるけど
あれも実質は単なる業務委託なんだよな

佐川の新聞配達員とクロネコメイトの委託おばさん
では大差ないような気がするけど
なぜかヤマトのほうが信頼されてんだよな
372名無しさん(新規):2010/10/22(金) 03:36:54 ID:TTjH5MDj0
>>365
メール便オワタか
373名無しさん(新規):2010/10/22(金) 05:04:18 ID:JizHn5uz0
よく辞書もメール便でうけつけてくれるが
返送されたことは一度もないな
住所不定以外は
374名無しさん(新規):2010/10/22(金) 05:19:52 ID:JWqnpnWD0
分厚いのばかり送っていると3cm以上300円コースとか始められるぞ
375名無しさん(新規):2010/10/22(金) 05:29:52 ID:z4Ia8y7Z0
辞書とか売れるのかw
376名無しさん(新規):2010/10/22(金) 05:35:19 ID:JizHn5uz0
まだアマゾンはメール便は保障してくれるの?
377名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:17:12 ID:FMHQAj3S0
こんなんきたがww


このたびお客様のアカウントをお調べしましたところ、先日Amazonマーケットプレイスの出品者『○○○』へ商品についてお問い合わせいただいていることが判明いたしました。

この出品者は、Amazonペイメントを介さずに銀行振込を促した上で商品を送らないなど、当サイトの参加規約に違反した出品行為をしていることがわかりました。そのため、今後この出品者とのご連絡はお控えくださいますようお願いいたします。
378名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:30:24 ID:nl+rV/2o0
今日も売れないわ

一晩あけても一件も売れてない
379名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:41:15 ID:sp0g7b1s0
昨日は夕方から久々にフィーバーした。

俺の場合、だいたいプリウスさんと同じ感じ。
売れないときにブログ見ると、
同じように売れないぼやきはいってるんで安心するw
380名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:14:16 ID:KJXUoCMW0
昨日新規出品したり値下げとかしたんだけどな。
売れませんな。
381名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:26:47 ID:vHFI0yeq0
ちみたちも地獄サーバー入りかね。わたしもだよ。
話は変わるがFBAの出品者で、出品リストには出てくる商品なのに、
実際の出品見ると載ってないのが沢山ある人いるね。やっぱFBAは
色々とおかしいのかね
382名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:49:07 ID:50O3WoJx0
>>379
1日のほぼすべてをせどりに費やしているにもかかわらず、
【あくまでもせどりは副業です】といつまでも言い続けているプライド高い、あのプリ爺ですか?www
383名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:50:52 ID:XPpFC7Wl0
もう誰か助けて
384名無しさん(新規):2010/10/22(金) 10:00:25 ID:sp0g7b1s0
>>382
人格品格はともかく、あれくらいの出品数があると
アマゾン全体の売れ方は読み取りやすいと思う。

3(5が最高): 「問題は有りませんが、希望としてはダンボール梱包など本が傷まない発送が良いのではと思いました。
(エアー包装はして有りましたが。封筒での発送だったので)」

3(5が最高): 「日本郵政の誤配送により、別の人が受け取ってしまい、
封筒も開封されプチプチも開けられている痕跡もあり気持ち悪かったです。
●●さんに非はないと思いますが...。」

どちらも可哀想な出品者だな・・・

385名無しさん(新規):2010/10/22(金) 10:15:54 ID:JWqnpnWD0
在庫100前後なのに毎日平均7〜15売れている俺天才。やっぱり回転してナンボよ。
いつ売れるか分からん1,000円より即売れる500円だな。
386名無しさん(新規):2010/10/22(金) 10:36:38 ID:6mr6irqZ0
全部ランク4ケタなら可能かもねw
387名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:01:01 ID:Hc2nNXWs0
>>385
最近、500円くらいのものでも7〜15個なんてせどれない
388名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:08:03 ID:sp0g7b1s0
>>385
毎日仕入れしないと10日ももたないんだな。
389名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:21:04 ID:50O3WoJx0
>>388
毎日仕入れしてるんでしょw
要するに、>>385は専業でしょ。
あくまでも副業って言い張るんだろうけど。プリ爺のようにwww
390名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:31:46 ID:iDGE6bpWO
>>385
専業ならむしろ少ないのでは?
391名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:35:19 ID:Sva2Bcb20
>>385
高ランク500円はハゲタカがみんな狙ってるんで
それだけだと安定して仕入れるのは難しいだろうな

むしろ人がせどらないようなものも含めて扱えるようになったら
仕入れ自体は楽になる。場所がいるけどな
392名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:44:05 ID:JizHn5uz0
全部赤いランクなら100でもそんぐらい売れるだろうな
393名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:48:38 ID:50O3WoJx0
っつーかさ、みんなしてそんな釣りにマジレスってw
394名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:50:47 ID:bxz8cH2t0
俺と在庫は同等だけど、落札率はぜんぜん違うな、自分は平均3−4個で3千円
月10万がノルマ、達成できない時もあるくらい、ギリギリでやってるダメ専売ヤーだ
他に3万程度の収入と合わせて何とか生活してる。今は向上心ないと現状維持すらムズカシイね
395名無しさん(新規):2010/10/22(金) 12:15:52 ID:Sva2Bcb20
高額回転商品をせどれるようにならないと
ワープア脱出は無理だろうな。

500円の回転本をいくら回しても、仕入れも安定しないし
アホすぎる。やっぱDVD-BOXだので2万とか3万で回転する商材も
扱えるようにならないとな。ドラマとかアニメとか興味ないから
今までスルーしてたけど
396名無しさん(新規):2010/10/22(金) 12:17:06 ID:Sva2Bcb20
高額商品は脂肪フラッグと隣あわせだけどな。

支出さえ少なきゃ105円で細々というのも
露をすすって生きるようなタイプなら有かもな
397名無しさん(新規):2010/10/22(金) 12:37:09 ID:sp0g7b1s0
>>395
DVDなんてよほどレアじゃないと恐くて手が出せないな。
ブルーレイが控えてるのに、電子ブックよりも脅威だよ。
398名無しさん(新規):2010/10/22(金) 12:56:44 ID:7d2zqCT20
マーケットプレイス出品者様



平素よりアマゾンマーケットプレイスをご利用頂き、ありがとうございます。



このたびミュージックのカタログ作成ツールをご案内するためご連絡させて頂きました。

カタログ作成ツールとは現在Amazonのカタログに登録されていない商品ページを作成することで、その商品を新規にご出品いただくことができるツールになります。

今まで出品できなかった商品を登録して頂きまして、販売機会の増加にご活用いただければ幸いです。

399名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:07:25 ID:TvxJ89Yx0
DVDのカタログ作成ツールを出してくれたら使うのに。
400名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:11:52 ID:6mr6irqZ0
Blu-rayが主流になったところで、
既発のDVDには大した影響はないだろう。
再BD化されるのなんて一部だろうし。

それよりメーカーが出すよく分からんバージョン違いとか廉価盤のほうがよっぽど恐ろしい。
401名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:34:49 ID:u0nZmXDk0
廉価盤が予約開始されたせいで、DVDBOXが仕入れ値-4000円でも売れる気配がない・・・
402名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:37:52 ID:TvxJ89Yx0
>>401
廉価版リスクや再販リスク対策してねーのか?
ヤフオクで売れ。
403名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:39:30 ID:TvxJ89Yx0
>>408
イメージが上がっても、パチやる奴は貧乏になっちまってるからな。
404名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:40:32 ID:TvxJ89Yx0
1円パチって集客が目的らしいけど、効果あるの?
405名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:44:01 ID:u0nZmXDk0
>>402
ヤフオクはマケプレより相場低い
406名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:49:09 ID:SVc3GfRI0
>>397
ブルーレイの時代は来ないと言われてるみたいだね
メディアとしてはDVDで終わり
SACDと同じ道
ネットが高速になっちゃったからね
407名無しさん(新規):2010/10/22(金) 14:30:35 ID:sp0g7b1s0
>>404
ギャンブラーの気質
408名無しさん(新規):2010/10/22(金) 14:48:55 ID:lanozvq10
パチンコしているのに
なぜ金がないのだろうか?
409名無しさん(新規):2010/10/22(金) 14:53:41 ID:rqzpIDSU0
>>405
情弱を騙せということだろ。予約商品の注文ページが出来てるAMAZONより
ヤフオクの方が売れる可能性があるということだ。
410名無しさん(新規):2010/10/22(金) 15:33:44 ID:50O3WoJx0
>>403
未来にレスって、おまえすげぇなw
411名無しさん(新規):2010/10/22(金) 15:45:07 ID:2k05k4zo0
状態あまり変わらないのが、うちより6000円以上安く
出品されてるのに何故かまた6000円高いうちの方が落札された
なんでうちで購入するんだろう・・
一回や二回ならたまたま課もだけど5、6回以上
6000円って結構大きいのに、金持ちの考える事はわからないな…
412名無しさん(新規):2010/10/22(金) 15:54:34 ID:50O3WoJx0
>>411
うれしいことじゃねーか。
おまえの出品コメント、評価数・評価率、その辺から好感持たれたんだろ。
413名無しさん(新規):2010/10/22(金) 15:56:51 ID:RETxd6Dy0
気づかないところで避けられてることもあるからな。
414名無しさん(新規):2010/10/22(金) 16:15:18 ID:s4o2E9nt0
まぁ高額商品なら安全のために
評価が高い店を選ぶな
415名無しさん(新規):2010/10/22(金) 16:38:58 ID:plTvQGTO0
ミュージックのカタログ作成ツール

だれかやってみた人いますか?
416名無しさん(新規):2010/10/22(金) 16:47:29 ID:Sva2Bcb20
ヤマトだけでなく佐川も2cm基準が厳しくなったみたいだな。
2cmを越える本を持っていってくれなくなってるみたい。
417名無しさん(新規):2010/10/22(金) 16:48:22 ID:96cjH7Gv0
購入者の無視リストとか作ってほしいな
同じ購入者からの攻撃にあってます
418名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:04:31 ID:f3uMed5g0

マケプレは大した事がないよな。
全く売れない。
419名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:14:32 ID:s4o2E9nt0
それはお前が大したことない人間だからだよ
420名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:30:03 ID:2k05k4zo0
>>413-414
評価とか90以上で同じで、相手は落札当日発送とか書いているけど
こっちは2日以内で書いているし、状態もお互い同じで書いてるし
理由がやっぱりわからない

>>418
売れないものはうちでも1年以上回転してるが
売れる物は出して当日から3日ぐらいで売れる
何が売れるかを見極めないとマケプレで儲けるのは難しいだろうな
421名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:32:22 ID:nBzKsvgr0
>>416

購入者だけど、今日届くはずのメール便が追跡で2冊返品になっているのを
営業所の責任者に聞いたら「今まで2cm越えの商品がお客様宅に届いたことがあるかも
しれませんが、今後は一切ございません。万一届いた場合は営業所責任者にご連絡下さい。
荷受した営業所責任者と連絡をとり、受け付けたSDも詳細に調査致します。」

と電話で回答を受けた。
422名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:39:23 ID:rqzpIDSU0
>>420
競合が業者とかじゃないか?
駿河屋はじめ業者の場合状態の悪いものまで平気で送ってくるから
多少高くても業者を避けて注文する人は多いと思うけど。
423名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:49:03 ID:6mr6irqZ0
「今後は一切ございません」
こんなこと言う訳ねーw
424名無しさん(新規):2010/10/22(金) 17:49:06 ID:RETxd6Dy0
高い値付けに安心や信頼を感じる人もいるよ。
安物買いの銭失いで痛い目を見たら尚更だろう。
そこにさらに付け込むヤカラも現れるわけだが。
425名無しさん(新規):2010/10/22(金) 18:21:36 ID:f3uMed5g0

本当に大した事が無い。
本当の本好きとか音楽好き、映画好きってのはアマには居ない
というのが出品してみると良く分かる。大した人間が居る訳では無いな。

もっとマニアの購入者が居ると期待して損した。
426名無しさん(新規):2010/10/22(金) 18:24:59 ID:f3uMed5g0

マニアなら涎を垂れ流して飛びつく商品を
最安値で出品しているのに、早一ヶ月間、購入者無し。

オクの方がレベル高いぜ。
427名無しさん(新規):2010/10/22(金) 18:31:04 ID:2k05k4zo0
>>422
確認したらストアかなんか業者だった
業者避けてるのは知らなかった…
428スカプロ ◆ZGZO.MfE9o :2010/10/22(金) 18:48:51 ID:4Uqwnx7kO
>>426
スカトロってのはそんなもんだぞ、ボウズ
自分じゃど真ん中でも他人にとっちゃわずか数ミリずれてる
汚物の世界なめんなよ
429名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:00:55 ID:f3uMed5g0

つーかさ、世界じゃ当り前のマストアイテムが
アマJPではカタログすら無い。
アマUKでさえカタログがあるのにな。出品できない商品が沢山あるよ。
ライバルが居ても大抵、俺ともう一人だし。で、俺は最安値。

これは不景気とかは関係なく、単純に【客層】が違うのよ。
TVにチヤホヤされミーハーじゃないと、マケプレでは生き残れないだろうな、
というのが俺の結論。商品に見合った客層って重要だよな。
430名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:03:53 ID:SVc3GfRI0
>>429
何?
よく聞こえないんだけど
まあどーせスカトロの話なんだろ
変態乙
431名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:07:12 ID:RETxd6Dy0
オクはマニアすぎて、おかしいところまで逝ってるなw
432名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:25:32 ID:wNJEGOxU0
洋物のスカトロとかマニアックすぎんだろw
433名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:46:11 ID:50O3WoJx0
>>432
今の流行はアニマルスカトロだろ?
434名無しさん(新規):2010/10/22(金) 19:52:03 ID:50O3WoJx0
>>416
>>421

ここ2〜3日前からその話題が出てきてるけど、オレの営業所は何にも動きがないなー。
オレはもともと3cm以上は自主規制してるけど、3cmくらいまでは今まで通り普通に出してる。
オレはSDに集荷に来させてるんじゃなくて、自分で営業所に持ち込んでる。
受け付けてくれるパートさんはだいたい3人。3人とも今まで通り受け付けてくれる。

で、最近出荷したブツはどうなったかというと、web追跡してみたら、すべて投函完了。
たまたま運がよかったのか、送った先の営業所がこれからどんどん厳しくなってくるのか。
435名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:19:43 ID:i8HMVbNY0
業者は本当にひどいハズレでもそのまま送ってくるからな
個人の方が確認してひどかったら連絡してくるから少しの差なら個人から買う
436名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:19:46 ID:nBzKsvgr0
>>434

厳しくチェックするのは全社的と営業所の方が
言ってたので、最寄の営業所で確認されるのを
オススメしますよ
437名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:30:04 ID:50O3WoJx0
>>436
その【全社的】というのがまったく全社的にはなっていない件www
まぁ、大企業にはよくあることだ。
438名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:35:19 ID:JWqnpnWD0
配達員から言わせれば本当はポストに入ればサイズなんかどうでもいいんだよ。
いちいち計るより早く片付けたいのが本音。
439名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:37:45 ID:6mr6irqZ0
ID:CcSnZZm40
ID:nBzKsvgr0
メール便の話ならメール便スレでやってくれ。
どっちにしろ購入者なんだろ?
440名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:53:10 ID:Sva2Bcb20
>>429
★マストアイテム★
って女性ファッション誌に
頻繁に登場しそうなフレーズだな

女も男のふりしてこのスレ書き込んでんだな
441名無しさん(新規):2010/10/22(金) 20:53:38 ID:i8HMVbNY0
一旦受け付けて大々的に返品してたら
返金作業に追われる人件費の方が高づくんじゃないか?
442名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:00:43 ID:z5CLx12M0
おれんところは、ポストに入る2・5cmまで自主的に出している。
443名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:03:14 ID:fTyj1pX20
今こそ逆転の発想だよ

3cmまで入るポストを売り出せば大儲けできるぞ!
444名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:27:52 ID:Hc2nNXWs0
ヤマトが普通に厚さ3.5cm以内A4のメール便240円という
新サービスを作ればいいだけだろうが、
儲かると思う。
445名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:38:46 ID:iL+2SJ660
>>444
あのね、メール便っちゅうのは基本的にポストに配達できる厚さだから安いの

でね、メール便は儲かってないの
446名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:46:58 ID:Sva2Bcb20
まぁメール便で本を送ってるほうが悪いのは
事実だよな。
数十円程度の利益しか出ないのに、平気で3cmや4cmのものも
送る。ポストに入らない→チャイム押す→不在→ノブにひっかける
→盗難→客や送り人からクレームの電話

そりゃやってられんわな、利益30円とかでそこまでさ。
けどメール便で本を送ることを前提にしてマケプレの価格は成り立ってるからな・・・
447名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:52:11 ID:JWqnpnWD0
>>445
都市部ではマンションが多いから利益は出てるよ。
儲かってないのはド田舎。ちなみに田舎によっては宅急便すら儲かっていない。
要するに荷物の種類に限らず、配達個数がないと儲からない。
448名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:56:06 ID:dRoILYY70
まあ、つまり、そのなんだ…尼が一番悪い
449名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:17:29 ID:aLaD2lm60
つまり。尼は何があっても損をしない仕組みで、
あとは生かさず殺さずな具合を保っていると
450名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:24:41 ID:p9WY0VCg0
質問です(初心者的な内容でもなさそうなので?こちらでお尋ねします)。
尼やオク、その他をはじめてン年。
ボチボチ基本にも慣れてきたと感じたので、
ここらで手狭になった部屋も考えて、倉庫的な手法に挑戦してみようと思ってます。
とはいえ、いきなり倉庫といいますのもハードルが高いので、
まずはよくあるトランクルーム・コンテナ等から試してみたいと思い、
近場で調べてみたのですが、
手ごろな距離で、トランクルームと貸しコンテナ(トランク)がありました。
前者は空調付で後者はそのまんまコンテナのようです。
賃料は当然前者が高めです。試しに数ヶ月借りてみようと思っているので、
これから冬ですから余り空調は気にしなくてもよさそうですが、
もし今夏みたいな事になると空調も何もないコンテナだと厳しそうにも思え、どちらにしようか悩んでおります。
因みに商材は本・CDです。本(紙)は傷みやすいと思うのでCD中心に使おうかと思っております。

既にこういった施設を利用されてる方がおられたらアドバイスお願いいたします。
451名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:27:25 ID:50O3WoJx0
>>450
だからどうしてこんな便所の落書きでマジ質問するのかと小一時間www


・・・といいながらマジレスなw
どこをどう考えても空調完備のトランクルームに決まってんだろ。
試しにコンテナでも借りてみろよ。全力で後悔するからw
452名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:33:47 ID:kC1LeUDe0
雨降ったら湿気で本が全滅するわ CDもライナーや盤にカビが生えるぞ

そもそもそういう人のためのFB・・・
453名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:38:45 ID:i8HMVbNY0
江戸時代や明治の古書とか扱ってるんじゃなくて
10年も寝かせるつもりがないならガラス張りじゃなけりゃ本もCDも大して傷まん
454名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:44:17 ID:Hc2nNXWs0
>>445
知らない間に知ったかくんに説教されてたか
455名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:45:48 ID:SVc3GfRI0
>>453
ゲラゲラゲラ
456名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:48:29 ID:G9TWcuGe0
wwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:49:06 ID:PzE37TlN0
屋外のコンテナじゃ大雨や台風が来たら、在庫全滅しそう。
458名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:52:35 ID:sp0g7b1s0
>>450
マケプレスレで質問される必然性がない。
459名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:53:29 ID:k9KFTQAx0
定期的に陰干しもしろよ
460名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:08:37 ID:iL+2SJ660
>>447
利益が出てるのはあたりまえなの、ボランティアじゃあるまいし

儲かってないって言ってるの、あなたがおっしゃっているとおりにね
461名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:14:44 ID:iL+2SJ660
>>454
配達してたことあるよ

メール便は配達員の過酷な犠牲のうえになりたってるんだよ

ばかばかしくて配達員が定着しないとこは、内勤のおばちゃんがボランティアしてるんだよ
462名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:19:08 ID:JWqnpnWD0
>>460
儲かる儲からないを語りたいのなら、基準をハッキリさせておいたほうがいいぞ
463名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:19:47 ID:kC1LeUDe0
まーでも、メール便同様、ポスト投函を前提にしてる
レターパック350が厚さ3.5センチまで許容してるんだから、
メール便だって3センチくらいまでなら行けそうなものだけどな
それとも郵政のほうが現場のことをろくに考えず3.5センチに設定したのか・・・
464名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:29:15 ID:50O3WoJx0
>>463
>郵政のほうが現場のことをろくに考えず

それは十分ありうるw
友達で郵便局員やってる奴がいるけど、いつもグチこぼしてるよ。現場の現状は一切無視だって。
年賀状も、「12月28日までに投函すれば元日届きます!」ってうたってるのも、現場からすれば不可能なんだとさ。
完全にパンクしとるんだと。

7月1日のペリカン便との統合の時もそう。
現場はわかりきってたんだとさ、パンクして混乱して「サーセンwww」状態になることは。
経営幹部は現場をまるっきり知らない人間が務めちゃってるから、現場としてはそれはもう大迷惑なんだとさ。
465名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:30:20 ID:iL+2SJ660
>>463
あのねぼくね黙ってられないから連投しちゃうけどね

それは、ある程度の割合でチャイム手渡し預かりになる可能性を考えた価格設定だからギリできるの

>>444みたいなチンコ脳の提案も、もっと高くすればできると思うよ、でもそれは意味ないね、考えればわかるっしょ
466名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:36:01 ID:kC1LeUDe0
しまったな。つまんない野郎に話題振ってしまったらしいw
467名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:44:11 ID:p9WY0VCg0
>>451-453・457・459

レスありがとうございます。やはりコンテナだと厳しいですか・・・。
でもトランクルームの方借りるなら、いっそもう少し出して部屋借りた方が便利かもしれないですね。
倉庫としての実態があるなら経費で計上できそうですし。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
468名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:46:45 ID:z5CLx12M0
田舎なら古いワンルーム借りろよ。
風呂も付いているし台所だってある。

住みつけるぞw。
469名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:05:54 ID:RJsuev6y0

470名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:06:36 ID:F/9myIHx0
おまえらピリピリしてるから
サイズダウンさせるための
とっておきの方法伝授してやるよ



梱包にちょこっとだけ穴あけて
測られる直前にそっから息吸え 2mmぐらいへこむから
コンビニでやるとバイトのねーちゃんがひくから効果絶大
471名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:21:16 ID:GpqJ2eiy0
>>470
は?裁断して梱包したほうが早いだろうが
何言ってんだこいつ
472名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:36:08 ID:6dxYtle00
>>463
3cm
473名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:39:50 ID:hZqmVcfd0
>>465
なんか惚けたやつだと思ってたらクロネコの人だったか。
ちっと囓っただけで、ヤマトの経営者でもないのに
儲かってる儲かってねぇの話するんじゃねえよ。
だいたいこんなところでクロネコ事情をえらそうにウンチクする神経が怖い
474名無しさん(新規):2010/10/23(土) 01:34:39 ID:DGlpGhsC0
2cm問題がやたら加熱してるけど
スーパー源氏に参加したら日本郵便の特別料金で
送れる様になるよ

たとえば1kg以内340円の場合。
重さによって150〜210円ぐらい(ただしこれに手数料と消費税で
×10%な)

100円未満の薄利多売やってるならこれでも無理だけど
扱ってるのが300円程度までなら検討する価値ありだよ
475名無しさん(新規):2010/10/23(土) 01:36:04 ID:DGlpGhsC0
×15%だったかな。
とりあえずそんぐらい
476名無しさん(新規):2010/10/23(土) 02:54:21 ID:zqLSpBaj0
★マイクロソフト ウェブショップ★同時注文2点目から¥100返金

この屋号、大丈夫なのか??
477名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:36:28 ID:DYctkVX60
マイクロソフトじゃなくて

「マイク口ソフト」や「マイク□ソフト」にしておけばOKか?w
478名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:46:45 ID:JQBTNvYF0

マイクロンフトもな。
479名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:48:03 ID:JQBTNvYF0

マイケロソフトも追加。
480名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:50:10 ID:Y9U3KVLL0
ナクドナルドやマケドナルドみたいなもんか
481名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:55:17 ID:uU0qyysk0
ラレックス、ロラックス、オミガ、オーマイガ、・・・etc。
482名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:56:24 ID:uU0qyysk0
ラッテリア、ロリッテリア、ラリってら、・・・etc。
483名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:57:23 ID:Y9U3KVLL0
「マイクロソフトのamazon店と思って信用したら、全く無関係でした」
として評価1つけたらいい。
484名無しさん(新規):2010/10/23(土) 03:57:37 ID:uU0qyysk0
ユニクロン、ユニクソ、ナニクソ、・・・etc。
485名無しさん(新規):2010/10/23(土) 04:47:16 ID:rQHwCZXO0
>>476
そいつ前はソフトバンクだったな
その前も同じような感じだったはず
このスレ見てるから明日には新ネタで楽しませてくれるはず
486名無しさん(新規):2010/10/23(土) 05:43:26 ID:zqLSpBaj0
>>485
au、ドコモ等もあったヤツか。
よく垢バンにならないな。
487名無しさん(新規):2010/10/23(土) 05:48:00 ID:hZqmVcfd0
尼はマケプレに登記簿とか要求してないから
元々調査する気もないんだろうね。

正式名称: ★マイクロソフト ウェブショップ
ストア代表者名: マイクロソフト

類似商号規制は廃止されてるが、
イメージを傷つけられたとかで
いくらでも訴えられるから、笑ってはいられない
488名無しさん(新規):2010/10/23(土) 05:50:10 ID:hZqmVcfd0
梱包してたら夜が明けた
489名無しさん(新規):2010/10/23(土) 06:04:52 ID:tOSD29Mn0
ブックオフの携帯つながりにくくなっているのは事実だね
490名無しさん(新規):2010/10/23(土) 11:16:56 ID:WEyG2lkT0
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである。
491名無しさん(新規):2010/10/23(土) 14:40:51 ID:xiJ8g7Gs0
マケプレはもう終わりだな。
ヤフオクに戻るわ。ノシ
492名無しさん(新規):2010/10/23(土) 15:53:49 ID:yAaoAoTD0
両刀が普通
493名無しさん(新規):2010/10/23(土) 15:57:38 ID:dKhrNsoE0
>>491
終わりなら取り扱い商材を参考まで教えて欲しいな
今、何が売れないのか知りたい
494名無しさん(新規):2010/10/23(土) 16:02:09 ID:WEyG2lkT0
>>493
スカトロ物は最近売れ行きが悪い。
495名無しさん(新規):2010/10/23(土) 16:02:23 ID:dKhrNsoE0
うちで扱ってる商材は、ヤフオクの2倍近くで売れるからマケプレ優先で裁いてる
売れなくなったら徐々に値下げして、ヤフオクと同等価格ぐらいになったら両刀
尼の中古価格が、ヤフオクの相場に影響しているから
正直、余り値下げしたくないんだ罠…
496名無しさん(新規):2010/10/23(土) 16:26:54 ID:nKYwe8mZ0
うーん、糞詰まりみたいに急に売れなくなった。
497名無しさん(新規):2010/10/23(土) 16:34:04 ID:xiJ8g7Gs0
対抗業者が焦土作戦に出たww
498名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:32:35 ID:tX397J9s0
マケプレではじめて領収書発行依頼のメール来たんだけど、
発行する義務あるの?ヤフオクでは何時も発行してるけど。
499名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:37:18 ID:eifjtu1o0
義務があるかどうかに関係になく評価はされるぞ
評価気にしないなら断れ
500名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:37:40 ID:rQHwCZXO0
>>498
なぜオマエは何も読まずに始めるんだ
それになぜここで聞く
501名無しさん(新規):2010/10/23(土) 17:39:48 ID:tX397J9s0
>>499
発送先の名前と異なるけど、発行するわサンクス。
502名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:05:50 ID:rWwR8plb0
>>495
確かに影響はあるよな。マケプレで2万くらいで3人が出品してるブツがあって
ヤフオクでも8000円くらいで売れてたんだけど
俺がマケプレに8000円で出したらほかの3人も値下げしてマケプレでも売れず
ヤフオクでも5000円でも売れなくなったことがあった。
503名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:06:10 ID:WEyG2lkT0
>>498
>>501
何度でも同じことを言ってあげよう。
初心者スレ逝けよカス。
初心者スレ逝けよ低脳。
初心者スレ逝けよゴミ。
初心者スレ逝けよ蛆虫。
初心者スレ逝けよキチガイ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/l50

っつーか氏ねハゲ。
504名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:09:14 ID:tP2Uaiv00
売れなくなったおw。
505名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:15:53 ID:3jP3xbZr0
>>476
大丈夫だよ。ただ誤解を招くのはまずい。
あのマイクロソフトだと思わせるような書きこがなければ
基本なにつけても自由。同じ番地で同じ職種で同じ商号は無理のはずだけど。
506名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:42:36 ID:GpqJ2eiy0
番地不明で商品が返ってきたんだけど
送料の250円引いた全額返金して注文キャンセルで大丈夫?
507名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:47:43 ID:bkWwKqrd0
焦土作戦開始!
最安値爆撃逝きま〜す。
508名無しさん(新規):2010/10/23(土) 18:58:33 ID:GAX73/JAP
>>506
キャンセルしちゃうの?
不良在庫うれたんでしょ?
509名無しさん(新規):2010/10/23(土) 19:28:26 ID:WEyG2lkT0
>>506

何度でも同じことを言ってあげよう。
初心者スレ逝けよカス。
初心者スレ逝けよ低脳。
初心者スレ逝けよゴミ。
初心者スレ逝けよ蛆虫。
初心者スレ逝けよキチガイ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/l50

っつーか氏ねハゲ。
510名無しさん(新規):2010/10/23(土) 19:40:44 ID:GpqJ2eiy0
僕はカスでも低脳でもゴミでも蛆虫でもキチガイでもハゲでもありませ〜ん(><)
511名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:06:28 ID:hZqmVcfd0
今日は単行本30%オフだったが、単Cから350円とかにして戻ってきてる本が何冊もあって萎えた。せどらー敵視して店内全部尼と値段シンクロさせようとしてる店なんだけど、やりすぎると売上上がらないじゃないかと思う。
512名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:13:07 ID:nfinX1iu0
ヤフ相場せいぜい400〜500円が
尼4000台でズラズラ並んでるんだけど
1000台で出したら迷惑?
4000台ではぜってー売れんし
かと逝ってヤフにだしてもたかが知れてるし困った
513名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:17:51 ID:a2ve2PgA0
今日BOでピコラー見たんだけどよ

高校生だったぞ
高校生とか勉強したらもっといい職つけるだろうに
なんで茨の道を目指してんだろうwww
514名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:20:46 ID:IgrSQ9ws0
小遣い稼ぎだろ
515名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:25:05 ID:0gOs/LS70
>>512
極端に安いのはどうせすぐ売れて無くなっちゃうから俺はあまり迷惑では無い・・。
516名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:45:09 ID:hZqmVcfd0
>>512
自由
517名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:58:58 ID:Et5aBFCF0
>>512
個人クラスがいくら安売りしても無問題

518名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:18:45 ID:hdPOQR0p0
>>512
「ぜってー」って方言?
519名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:22:28 ID:hZqmVcfd0
そげだ
520名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:24:41 ID:a2ve2PgA0
>>514
マケプレにしろ禿オクにしろ
学生だと難しい前準備とかいるし
ある程度続けないと小遣いすら稼げない気がするけど
521名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:36:59 ID:d12YmFgG0
1000台で出した結果がこれだよ!
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4393360028/
522名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:46:36 ID:yfn6RQTK0
そういう商品は4000円とかにして、
早くライバルがなくなるのを待てばいいんちゃうか?
523名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:53:40 ID:a2ve2PgA0
>>521
最安値4つ買ってからマケプレで4000円で売れば儲かるぞ
524名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:56:17 ID:hdPOQR0p0
>>521
極楽トミーかい?

その本は1000円にしてもすぐ売れないよ
525名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:57:27 ID:Pj6/tNM60
極楽といえばアイツが浮かぶから名前変えたほうがいいよ
526名無しさん(新規):2010/10/23(土) 21:57:58 ID:IgrSQ9ws0
出品早々あやめちゃんトラップとかw
527名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:00:07 ID:qua8A7uB0
極楽とんびに変えたら大丈夫
528名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:01:16 ID:Pj6/tNM60
その名前も性犯罪者クサイよなw
極楽にトミー●とはww
529名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:01:32 ID:IgrSQ9ws0
セラーIDで捕捉されたから無意味
530名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:03:22 ID:JQBTNvYF0
>>511
今、そういうショップが増えてるよ。
この間、店員に訊いたら、アマ価格を参考にしてます、
と堂々と言ってたし。
531名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:12:52 ID:Ml3oHOLG0
尼価格で販売する実舗店は自社の首を絞めているのが分からんのかねぇ
ますます尼に客が流れるな。そして残る客は情弱だけ
532名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:26:40 ID:DGlpGhsC0
あやめちゃんと神社デートしたい
533名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:42:36 ID:0hyuJAsy0
>>521
そのランクと在庫数だと、残念ながら遅かれ早かれ値崩れするなー
534名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:46:17 ID:0hyuJAsy0
>>521の出品者を見てたんだが、良本○ンターなる出品者の評価コメント欄は面白いな
535名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:47:43 ID:Cc+PvlqD0
>>531
マケプレと店舗に同時出品してるから大丈夫だよ。
536名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:48:59 ID:4cebCCDZ0
最近のマケプレは店で売れないものを
こっそり安くして売る場所になってるな
537名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:51:34 ID:z1oMLBJp0
50万位以下の値段なんてあってないようなものですよ
538名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:57:38 ID:Q+796QY/O
>>521
1円上等!な値下げ猛者が複数まぎれてるから、試しに100円に値下げしてみ?
猛者達が99円で即追随してきた後、再び2〜3千円でしばらく放置しておけばヨシ
100円以下のブツは、この手のジャンルに明るい専門店が持ってくから、直に平穏に戻る
539名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:58:35 ID:nKYwe8mZ0
ここ数年で初めて坊主になりそうだ。
昨日からうんともすんとも音なしですよ。
540名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:02:31 ID:hZqmVcfd0
>>534
2(5が最高):「夜中にメールを送ってきたり非常識すぎる。」

全然そんなこと気にしたことがなかったな
541名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:10:41 ID:0hyuJAsy0
客商売なんだから、細かい気配りは必要
というか、気配りの有無がリピーターの定着率につながる訳で
542名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:14:25 ID:4cebCCDZ0
携帯で受取ってるかも知れないしなあ
543名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:18:44 ID:oExEaTci0
>>521
可で出品して、コメントでは問題ない状態よいって書いておけばおk
機械でやっているから可はスルーするようになっている。
アマゾン客はアホだからそんなところまで読まないから何の問題もない。

しかし、あほが良いでおまえの下に出して機械が発動する。
よくあることなのがきつい所だ。
544名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:24:20 ID:hZqmVcfd0
>>542
そげだな。
早く連絡したほうがいいと思っていたけど
黄昏さんみたいに朝に前日分まとめて出荷通知入力するのが無難なのかもしれない
545名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:39:02 ID:a2ve2PgA0
携帯で受け取ってる奴いるかもしれないとは思ってるけど
普通に深夜一時とかにメール送ってる 
今んとこそれのクレームはない

メールで起こされるのいやだったら電源切るんじゃないの?
546名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:44:09 ID:+2nrJrHg0
「夜中」の定義にもよるけどな。
自分の場合発送して帰宅後送信とか偶にあるので、
それだと21時位の連絡になる。
一応店舗も21時位まではやってる所が多いので、その辺を目安にしてる。
547名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:52:53 ID:NWWTAJ4v0
全然売れねえ俺逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:55:47 ID:nKYwe8mZ0
36時間注文ゼロだったんで出品停止にしてしばらくして出品中にしたら1時間で4つ注文が・・・・・・。

おまじないが効いたのかね。それとも何か意味あるのかねぇ。
549521:2010/10/24(日) 00:00:24 ID:pJZKmbgY0
ヤフ相場2〜3000円だったんだぜ。ウソみたいだろ。
今さらヤフに持っていっても売れねえよ。死んでるんだぜ。
550名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:04:41 ID:gRRUCgos0
オークファンだと過去1年で2冊しかでねーぞ。
年2冊売れるとしたら、Amazonランクだと1,000,000に突入する直前で1冊売れるぐらいかね?
551名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:31:58 ID:1I1VGmxa0
>>550
出てくるだけ需要あるってことだよ
せどりブログの今日売れた本なんてオークファンに出てこない本ばかりだぞ
552名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:38:28 ID:/MP88l4l0
>>549
いきなり安値で出した時点で負け。
値動きを見てから下げるべき。
553名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:39:25 ID:bJ4admbn0
>>540
うわ、これはやってたわ、俺も。
だからたまに悪い評価来るのかな?客から注文来たら
朝(深夜?)1時でもコンビニ行ってすぐ送るようにしているから。
出荷メールしてる。。。
554名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:42:58 ID:sLv2KzpBO
>>548 俺も試した事あるが、効く時と効かない時があるな。
でも再出品が1つずつだから、すさまじく時間がかかるな。
効き目が無かった場合の徒労感がハンパない。
一括で再出品出来んもんかな?

毎年、10と11月は呪われたように売れないが、他は、どんな感じ?
555名無しさん(新規):2010/10/24(日) 00:45:09 ID:1uhg0cl10
メールなんかいつ送ってもいいだろ。
着信音をマナーモードにしとけばいいだけだ。
556名無しさん(新規):2010/10/24(日) 01:16:04 ID:DglHXMEy0
>>554

ん、ストア設定をいじるだけじゃないの?

結局連続で7つ注文が来た。時間の並び、保留の現れ方と価格改定した商品が前のままの価格だったりするのを見ると詰まってたみたいだねぇ。

6月と10月が売れないような。
557名無しさん(新規):2010/10/24(日) 01:43:15 ID:YuQ4jbIZ0
ミュージックカタログ作成ツールを使ってアップロードしたのですが
INVALID API と出てアップロードに失敗します。どうすればよいでしょうか?
558名無しさん(新規):2010/10/24(日) 01:48:48 ID:sLv2KzpBO
>>556 今まで気が付かなかったよ。 1000近くの在庫を手動で1つずつ再出品してた。 とりあえず、ありがとう。
559名無しさん(新規):2010/10/24(日) 01:58:12 ID:hESiKFII0
俺n逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん(新規):2010/10/24(日) 09:09:02 ID:Q1Z73og90
>>559
何が逝ったの、死んだの?
561名無しさん(新規):2010/10/24(日) 09:37:20 ID:MuLRGCd/0
>>555
普通に考えたらそうなんだけど
普通が通じない奴がいるんだよ
562名無しさん(新規):2010/10/24(日) 09:50:02 ID:1G7QS2L60
>>561

そういう購入者には評価つけといてくれ
オレはキチガイに当たったときに評価見るが
ソフトな言い回しで非難している事があって助かってる
563名無しさん(新規):2010/10/24(日) 10:05:10 ID:rAf/iEIL0
>>562

すべての出品者は、購入者に対する評価を残すことができます。
ただし、Amazonでは出品者からの評価をもとに購入者を評価することはありません。
この機能は、購入者と以前取引のあった出品者からの評価を確認することで、
取引に注意の必要な購入者を特定するために活用してください。

これね。
ストアはほとんどやってないから、個人の出品者は協力して利用しようぜ。

3には3返し。
返品したら、返品したとかね。

564名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:14:55 ID:MuLRGCd/0
>>562 >>563
そいつが評価3以下つけてるなら こっちもつけ返すけど
基地外クレームだけ言って評価なしや4以上だと
評価下げられてしまう可能性があるから怖いんだよね
565名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:31:39 ID:1G7QS2L60
>>564

相手の評価を下げる必要はない
どんなことが有ったかを共有できれば便利じゃね
「このようなことを指摘する人は今まであなた以外にいませんでした。勉強になりました」
みたいな感じで
566名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:36:15 ID:MuLRGCd/0
>>565
なるほどね

「過去の注文では、九州から北海道まで必ず3日以内に届いていたということで
 当方の発送の遅さを指摘されました。今後は他の出品者を見習って神速で発送したいと思います。
 現状不可能なので勉強します。」

とかかな
567名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:44:19 ID:rAf/iEIL0
>>566
もうちょいマイルドでも見た人は分かるような気がする。

あくまでキチンと送付しているのに、なんだか文句言ってくる購入者なんだと伝われば。
568名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:48:55 ID:n78Utn890
今日は売れすぎw
569名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:53:58 ID:CdViGGCm0
「〜とお客様に指摘されました」以上
570名無しさん(新規):2010/10/24(日) 15:12:48 ID:kaFLwHKS0
シュピーンシャはふつーは評価つけないから、ご指摘ありがとうございます、で5つけても
なにかあると伝わることは伝わるかもね。

いままで評価4000以上あるけど、評価してくれっていった購入者はひとりだけだったな。
571名無しさん(新規):2010/10/24(日) 15:15:59 ID:rAf/iEIL0
>>570
すげぇ、そんな購入者いるんだw
572名無しさん(新規):2010/10/24(日) 15:59:47 ID:3oHrOHer0
573名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:01:09 ID:1uhg0cl10
>>572
これは商品がないのに売ってるってことか?
儲かるのか?返金して終わりじゃないの?
574名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:02:50 ID:3oHrOHer0
>>573
ライバルがいない今のうちに高値で売り逃げ
575名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:15:36 ID:kaFLwHKS0
>>572
【評価数3000を超える安心の実績!】っていつも笑っちゃうんだよな。
95%の評価でそれいわれてもなぁ。
576名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:26:26 ID:y2Ex7fKj0
何なのコレ、マケプレの信用に関わるだろ、運営削除しろよ
577名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:27:39 ID:fOCxf9rC0
下の出品者に連絡したら消えたな
上の連中はしつこいな消すき無し
578名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:39:11 ID:NDDH0MoD0
3000ポッチで安心とか宣言されてもなーw
韓国のF1GP並みの信頼性しか感じられない
579名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:04:37 ID:LO4O6xqW0
相手の評価を徹底的に検証するサイトがあった。感動した。
http://waou.biz/rating/r/rating.php
580名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:07:53 ID:EL20EnUF0
尼、何でこんなに売れなくなったの?
ここ1週間酷い。
581名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:11:20 ID:3+l76dWG0
ん?先週今週とものすごい売れてるけど
582名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:12:33 ID:3+l76dWG0
昨日1500円でひろってきたのが今日10000円とかで売れるしw
583名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:14:18 ID:rAf/iEIL0
>>580
俺の場合、連休明けからペース落ちたな。

特に価格の高めの商品は全く動かず。
584名無しさん(新規):2010/10/24(日) 17:39:22 ID:CdViGGCm0
尼はFBAを導入して後悔しているはず
585名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:00:41 ID:NDDH0MoD0
後10年もしたら尼なんて誰も利用しなくなってるかもな
進化の袋小路に迷い込んだら先は長くない
586名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:02:47 ID:D8X2FvaR0
梱包の透明テープに付いてる指紋が気持ち悪いという事で評価1をつけられました。
指紋対策って何かやってますか?
多めに貼って指紋部分はカッターで切り取るとかしないとだめなのかな
587名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:16:16 ID:lnSZIKPL0
>>586
まったく気にしてない
たまにキティガイに遭遇するのはさけれないんじゃないの?
588名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:21:26 ID:1uhg0cl10
>>574
それってどんな規約に違反するの?
俺も在庫の無い本を定価より高く出してるけどそれもダメなの?
589名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:22:00 ID:0chSRp9D0
ガムテープ使う。
んで購入者評価に1つける
590名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:29:18 ID:3o8/30ok0
>>588
572を良く見てみるように。

新作発売30日以上前に空売りしているから規約違反で晒されている
つまり商品を発送していないにもかかわらず発送通知を出して
課金させる手法と推測される点が問題
591名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:42:37 ID:y2Ex7fKj0
>586
梱包するとき実は少し気になってたんだけど、まさか評価1で返ってくるとは
キチガイとしか言えないな、オレは今まで通りやるけど
気になるなら指サック使えばいいんじゃね?
592名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:46:42 ID:byh8x55Z0
俺も気にはなってた。
爪に引っ掛けてみたり、指にテープまいたり色々試したが、上手くいかない。
検索しても良い方法が見当たらない。指紋を消す手術しかないか。
593名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:48:28 ID:0chSRp9D0
梱包に気をつけるのは当然だけどそういうのってどうせアラ探して1つけてくるって。
あるものがないとかついてないものがついてたとか理由つけて。
594名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:48:40 ID:1uhg0cl10
もう社会不安で何かにストレスをぶつけてないと生活して居られないバカだらけだから
悪い評価がついてもコメントにクレーマーと書いとけば購入者候補も理解を示してくれる時代だよ。
595名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:51:36 ID:byh8x55Z0
1評価つけるのは論外だが
指紋つけない方法は知りたいね。
毎日相当量を梱包してる業者でも全く指紋がついてないのがいて、
どうやってるのか知りたいわ。
596名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:53:15 ID:mCayKw3u0
透明のテープでなければ指紋なんて分からない。
イチゴやチェック模様のかわいいテープ使っとけw

それか製図するときに用紙を貼り付ける紙テープ。
597名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:54:07 ID:NDDH0MoD0
安いクラフトテープで充分だろ
598名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:54:44 ID:o8/qdVWC0
>>586
完璧なキ印なので対応する必要はないよ
そんなの不可能だから
599名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:55:28 ID:mCayKw3u0
ああ、ダンボール梱包の話かw
商品を包むプチプチの話かと思ったわ。
スマンネw
600名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:58:36 ID:byh8x55Z0
セロハンテープだろ。
601名無しさん(新規):2010/10/24(日) 18:59:46 ID:0chSRp9D0
自分で購入しといて価格が高いとかで1つけるやばいのもいるからなw
値段見てないのかと
602名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:03:23 ID:CdViGGCm0
俺は白の封筒を使ってるよ
603名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:09:04 ID:i084liHe0
医療用のゴム手袋がいいよ
604名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:09:13 ID:jWBfnhTk0
除籍本うぜえええええええええええええええええええ
605名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:12:33 ID:o8/qdVWC0
>>604
手垢や使用感があるから、避けられることも多いよ。
気にしない。
606名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:25:27 ID:gPLfCoyu0
607名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:26:40 ID:qj9HwKQoO
価格改定できねぇ〜!
608名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:27:09 ID:3o8/30ok0
>>604
情報サンクス。お礼に明日の除籍本販売ネタ
 今年が「国民読書年」に当たることなどから、県立図書館(前橋市日吉町)は25日に、除籍本などの販売会を開催する。

 販売されるのは、図書館のない地域を回る移動図書館で使用され、購入から約10年が経過した約6千冊。「古くなっても、まだ利用価値があり、廃棄するよりは引き取ってもらう方がよい」(同図書館)とし、国民読書年にあわせての販売を決めたという。

 6千冊は、小説から児童書、旅行ガイドブックなど多岐にわたり、なかには絶版本などの貴重な本もあるという。2年前にも保管スペースの問題から一部書籍を同様に販売したが、販売開始前から行列ができるなど盛況だったという。

 すべて1冊100円。だれでも購入可能だが、「一人でも多くの方に読書習慣をつけてもらいたい」(同図書館)とし、1人最大10冊まで。

 販売時間は午前9時〜正午。混雑が予想されるために、車での来館は避けてほしいとしている。 最終更新:10月6日(水)7時56分
609名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:27:27 ID:kaFLwHKS0
住所さらしてよくやるなぁ。
尼にちくるより、ほかにちくったほうがおもしろい結果になりそうだけどなぁ。
610名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:58:50 ID:bPxg2fiJP
せどりの話題はせどりスレへ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287468597/
611名無しさん(新規):2010/10/24(日) 20:26:24 ID:SCC9GTzG0
透明の梱包テープやセロテープは
右手で先をつまんで引っ張って、貼ったあと、
右手を左手に持ち替えて、右手にカッターを持ち、
つまんでいたテープ端の手前をカッターで切る。

昔からこうやって指紋をつけないでやっている。

が、
カッターを持ったときに、既に貼り付いた部分に
ちぢれ毛が入っていることに気づいたときは悲しい。
612名無しさん(新規):2010/10/24(日) 20:49:56 ID:lyjUs92D0
テープ貼るときは触手があると結構便利
613名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:00:46 ID:xQnnh8LI0
おれは指サックしてる
614名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:05:07 ID:MuLRGCd/0
指紋は霊の仕業です
615名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:44:04 ID:F2ub7ZvN0
俺はウスウスコンドームしてる
616名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:46:58 ID:NDDH0MoD0
薄いゴム手袋箱詰めされてるの売ってるからそれ買えば良い
617名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:52:10 ID:D/KbIi2S0
しかし値下がり激しすぎだろ・・・
105円以外だと値下げ怖くて買えないわ
618名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:54:26 ID:SCC9GTzG0
値下げして可で出し直すという豆、
やってみて今日売れたのがあった。ありがと。
619名無しさん(新規):2010/10/24(日) 21:59:15 ID:1uhg0cl10
明らかに1が多いとかじゃなければ、
評価が100でも万でも同じじゃね?
620名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:08:10 ID:rYB4D/GX0
621名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:35:26 ID:EtzLstvw0
>>616
それ普通に貼り付いて作業しにくい。
粉つきだと粉で汚れるし
622名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:48:32 ID:cMwBiwTC0
セールの店に行った。
単Cコーナーにウンコ座りしてピコピコしている男が一人。
絶滅危惧種かと思っていた全頭検査人種だ。
対面のプロパーのセールの日なのに、、、背を向けた男を私は理解できなかった。
罠か? プロパーは男に既に食いつくされてしまったのか?
カゴをのぞいてみた。
なんじゃこりゃ、、、ランキングにも出品者数にも配慮のないゴミ本だ。
30分ほどでセール品を20冊ほど手にして男を見てみると3メートルほどしか移動してない。
私の目に涙が滲んだ。、、、あの男が哀れだ、、、スウェト腰パンから半ケツ見えてる、、、
それにしても遅い、イライラする。
あんなゴミが欲しいなら携帯なんかいらないじゃないか。
私は単C棚に向かい300円以上で売れそうな本を全部手前に3センチほどずらしてあげた。
そして彼の成功を祈りながら店を後にした。
せどりは愛のあるすばらしい商売ですね。
623名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:50:00 ID:jWBfnhTk0
>>620
今、尼はあんま売れないよ
競合してないのはアホみたいな価格で出してるのが定着してるし
アホみたいな値段で競り合ってるのは他が消えてからで十分間に合うから
624名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:51:34 ID:MuLRGCd/0
俺も来年ぐらいに専業にしたいんだけど
多分全頭検査からはじめないといけないと思うから欝だよ
625名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:55:57 ID:D/KbIi2S0
数年前ならともかく今から専業目指すとかどれだけアホなんだよ
止めといたほうがいいぞ
626名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:14:10 ID:0yimWDqx0
今朝から、注文管理画面
2回リロードしないと正常に表示されないのは
オレだけか
627名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:17:48 ID:NDDH0MoD0
うん
628名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:19:18 ID:5QfVRUF+0
>>624-625
何事もなってみなけりゃわからんよ。
やってみてダメならまた違う方法を考えればいい。
629名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:29:20 ID:NDDH0MoD0
失敗に終わっても霊のせいにすればいい
630名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:34:05 ID:byh8x55Z0
むしろせどり専業は最後の選択肢であって
また違う方法とやらがあるとは思えんがなw
631名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:34:55 ID:D/KbIi2S0
>>628
だからってせどり専業はないだろw
632名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:37:01 ID:Lq+r68sI0
.
633名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:38:25 ID:Lq+r68sI0
自律神経おかしくなった。もうせどりくらいしか出来んな。
634名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:45:35 ID:cMwBiwTC0
>>633
フリーの戦場カメラマンという仕事があります。
手始めに中国の反日デモを取材に行ってみて下さい。
自律神経治ります。
635名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:51:20 ID:D/KbIi2S0
>>632
どうしてID変わるの確認したの?
636名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:02:55 ID:53YatZDa0
>>633
あと自律神経については原久子先生の「呼吸を変えれば人生に奇跡が起こる」がお勧めです。
637名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:12:26 ID:jE16kY2X0
>>623
元の話は、禿オクで高い評価を持つ人がなぜ、尼よりも5000円高い値段でDVDBOXを落札したのかという疑問なんだけど。
638名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:12:50 ID:Eikv1i6N0
>>633
闘争心沸くからいいかもしれんな。
639名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:25:19 ID:3aFPm7X40
>>637
アマよりも高い値段で落札している商品は珍しくないよ。
640名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:25:19 ID:02doT0JP0
俺なんか指紋べたべた付けてテープ貼ってるけど
ゴムテとか指サックなどの発送なかったわ
指紋付いてても文句言われたこと無いわ
641名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:34:32 ID:ngpNPj1F0
>>640
アマゾンスレらしい変換だな 発送w
642名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:52:07 ID:tTeOy24D0
>>637
11895件も落札してりゃ1件や2件間違ったっておかしくない
643名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:55:48 ID:Eikv1i6N0
ヤフオクのリッチ層は、カネに糸目つけないからね。
644名無しさん(新規):2010/10/25(月) 02:12:30 ID:h1mcyco60
ヤフオクをメインにしている層は意外と尼価格を知らなかったりする
645名無しさん(新規):2010/10/25(月) 02:13:03 ID:8RUpWe9O0
Blogで政治やら経済やら薀蓄たれまくっているNAOSHAって、ランキング60万台250円の新規出品してるんだな。
646名無しさん(新規):2010/10/25(月) 02:14:37 ID:xF4M117o0
評価数からして入札代行かなんかだろ。
ヴァッカな顧客(たぶん海外から)が、この値段までといったのを律儀に実行したんだろ。
647名無しさん(新規):2010/10/25(月) 02:21:51 ID:vysUQtKk0
尼も禿より5000円高い値段で買われたりするんだがw
648名無しさん(新規):2010/10/25(月) 02:34:59 ID:IFG7dutm0
>>635
アク禁になってたんじゃね?
649名無しさん(新規):2010/10/25(月) 03:32:53 ID:h1mcyco60
尼ををメインにしている層は意外とヤフオク価格を知らなかったりする
650名無しさん(新規):2010/10/25(月) 03:41:41 ID:jE16kY2X0
>>645
どんなランクの薄利本出してもいいけどさ、

ブログってのは難しいもんで、
どんなに丁寧な言葉使って一生懸命書いても
その人の持っている物の見方とか人生観とかが貧しいと、
嫌味だけがしみ出てしまうな
651名無しさん(新規):2010/10/25(月) 04:01:52 ID:wLoWu9dg0
甘存をメインにやっている層は、藪奥をめんどくさがって
相手していないことがある。
652名無しさん(新規):2010/10/25(月) 05:14:12 ID:8d7x5DrM0
pan_nda_94


1(5が最高): 「3月9日に注文しましたが、12日経っても商品が届かずカードの請求のみが発生、問い合わせを入れても、納得できる返事はいただけませんでした。全く信頼できない業者です。クレーム申請する予定です。」
日付: 2010年3月21日
評価した購入者:

出品者からの返答: "クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 1巻限定版をご注文いただきました。
「いつ届くのか?」とのご質問を承りましたが、こちらとしては「既に発送したのでお待ちください」としか返事ができませんでした。
申し訳ありませんでした。あと私は業者ではありません。
使用済みアイテムをロープライスで提供しているだけの素人です。"
日付: 2010年3月22日



性癖までもロープライスの素人さんw
653名無しさん(新規):2010/10/25(月) 05:23:05 ID:H0gPqUCCO
スカトロ>>>>>>>ロリコン
654名無しさん(新規):2010/10/25(月) 05:50:06 ID:dEz8YtZB0
メール便の基準がきびしくなるからさ
こう本をひらけば2cm以内になる場合あるじゃん
これで悪い評価ってくるかな
655名無しさん(新規):2010/10/25(月) 07:44:23 ID:7GRpE11w0
やっぱ裁断して袋詰めが最強
656名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:21:06 ID:67qsHNEP0


つか、スカロリ以外このスレにくんなよなw
657名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:28:41 ID:A+pPEGMv0
トリプルお〇んこサンドイッチ乙
658名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:33:43 ID:53YatZDa0
>>654
CDケースをそのようにして、なんとか80円で送ってる人はいました。
悪い評価付いてましたよ。
659名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:36:19 ID:F+wzKtJi0
昨晩、価格改定したんだが、朝になっても一個も売れてないんですけど
660名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:48:42 ID:iFRdJpHE0
>>659
日曜夜から月曜朝にかけてじゃあ見て周る人も少ないからそんなもんでしょ
661名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:51:32 ID:4EK6vYUD0
フリーマーケットMORO(新規)

Amazon.co.jpで¥3,699で買って¥3,698で出品し、
+¥700(配送料)で儲けようとしてるとしか思えん。
買う人いないと思うけど…
662名無しさん(新規):2010/10/25(月) 08:53:44 ID:F+wzKtJi0
>>660
適当な事書くなよ。
月曜だとウチの場合、大体在庫の0.8%前後は出る。普段はね。
663名無しさん(新規):2010/10/25(月) 09:20:39 ID:AWHvY8YH0
地獄サーバーへようこそ
664名無しさん(新規):2010/10/25(月) 09:24:32 ID:DJ430b620
新品。未開封。コンテンツとして内容はまったく同じものですが、
最も状態の良いものをお送りするため、定価及び品番は異なる場合がございます。
あらかじめご了承の上、ご購入をお願いいたします。

新手の販売手法だなw
665名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:16:13 ID:jE16kY2X0
マッハせどり もういいかげんにしろ
一気に出品増えて値が下がる
666名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:20:37 ID:N/IQ/jVZ0
今日も糞つまりでアマおかしいな。
667名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:20:48 ID:IFG7dutm0
送料節約にもほどがあるな。常識ないDQNは淘汰されるはずなんだけどなぁw
668名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:22:00 ID:7GRpE11w0
今日も売れない・・・
もうだめぽ
669名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:34:54 ID:dEz8YtZB0
冬ノボーナスはいつごろでるのよ
670名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:39:54 ID:ngpNPj1F0
>>669
公務員は12月上旬、一般は11月下旬かな
671名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:47:40 ID:2vV40rQXO
>>669
でたw
世間知らずのキチガイwww
こんな奴と同類にされちゃうんだもん、欝になるわw

>>670
公務員は12月10日。法律で決まっとる。地方公務員は条例でな。
一般企業は結構バラバラ。
11月中旬から支給が始まり、12月10日前後の企業もかなり多い。
っつーか、支給なしもかなりあるw
672名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:49:48 ID:dEz8YtZB0
そりゃ勤めたことねえし
わからねえよ
もう33だけどキチガイってひどいぜ
バイトとか1週間以内でよくやめるやつだけどさ
673名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:54:17 ID:2vV40rQXO
>>672
・・・。
なんか、スマンな。
674名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:57:18 ID:/nGsC0vu0
>>631
社会に出てパワハラくらうのがもう嫌
人と接しない仕事がしたい
675名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:03:57 ID:A+pPEGMv0
>>672
今はいい「選択的セロトニン再取り込み阻害薬」があるから
飲んでみたら?
676名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:10:06 ID:dEz8YtZB0
別に薬を飲む必要はねえ
いわゆる社会不適合者なだけだ
677名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:28:52 ID:ngpNPj1F0
このスレにこの時間に出入りしてるんだから
社会常識どうこう言っても無駄だわ。「言う方」も含めてな。
くだらん。
678名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:50:40 ID:2vV40rQXO
>>677
おまえは平日休みのリーマンがいることすら想像できんのか?www
しかもその平日休みのリーマンは、休みの日は2ちゃん三昧という現実w
おもえももっと見聞を広めとけよ。
679名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:59:19 ID:ngpNPj1F0
>>678
いや残念ながら俺も流通(ハンズ)にいたから知ってるが
そっちでしっかり食えてる奴が、一々煽りレスなんざしないからw

680名無しさん(新規):2010/10/25(月) 17:59:22 ID:N/IQ/jVZ0
今日あたりは美容関係の人も休み。
水曜日だと不動産関係も休みが多い。

サービス業だとシフトなんで平日休みもザラだろう。

平日休み信奉者はよほどの田舎者だと思うw
681名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:05:37 ID:ngpNPj1F0
>>680
まあそいつらが、マケプレスレで社会常識云々言い出す確率は
2ちゃん単に居る」確率とは全く別物だからw
682名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:05:37 ID:5SMmta8q0
なんかエラーがでてる
683名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:11:16 ID:2vV40rQXO
>>679
おまえはとことんドアホだなwww
煽りうんぬんよりも、社畜リーマンで充実してればこんなスレにくるわねーだろwww
おまえの低能さ加減はどんだけwwwwwww
684名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:19:56 ID:N/IQ/jVZ0
>>681
あんまり頭でっかちにならなくてもいいんじゃない?
職種に関係なく、いろんな人がいるのが2ちゃんだし。

確立云々もきちんとしたデータでなくイメージでしょ。
変な慣れ合いよりは見ていてホッとするけどね。
685名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:23:52 ID:EaJ0BHE50
はぁ・・・プライドだけは高いんだよなコイツら
686名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:25:50 ID:jE16kY2X0
確立って書くなよ
687名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:28:57 ID:ngpNPj1F0
>>683
だから、充実してないんだろw って書いてる通りのことを

もう一度復唱しなくてもw
688名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:29:04 ID:2vV40rQXO
>>685
おまえもなw
689名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:31:16 ID:EaJ0BHE50
気に障ったようでスイマセンな〜
690名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:39:16 ID:tCKXKy5y0
相変わらず病人ばっかだな。
691名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:43:50 ID:HmJBRUQBO
喧嘩してる暇があったらブッコフ徘徊しに行けばいいのに
692名無しさん(新規):2010/10/25(月) 19:02:11 ID:wLoWu9dg0
給料でてうはうはだから、ネットなんかやってられない。
=売れません。
693名無しさん(新規):2010/10/25(月) 19:16:57 ID:TzzTbRiJ0
副業で派遣を始めたんだが
さっそく社員に嫌われたぜw

俺だけほぼ無視orz
694名無しさん(新規):2010/10/25(月) 19:23:14 ID:4EK6vYUD0
>>661

Amazon.co.jpのが売り切れた途端に売れたね。
695名無しさん(新規):2010/10/25(月) 19:57:25 ID:tCKXKy5y0
>>693
スレ違いだな
696名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:42:39 ID:JGb5MQ5J0
売ったゲームが動作しないってクレームが来たんだがどうしよう。
出品する前に動作確認したんだけどな。
697名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:56:05 ID:N/IQ/jVZ0
>>696
いい機会だ。アマゾンから引きあげろ。
698名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:56:09 ID:VVxfbpIS0
>>696
こっちはもっと酷い。
新品未開封のゲーム売ったら動作しないってクレーム来たw
知るかっつの・・・。ンなもんメーカーに聞けよ。
ゲームは高確率でゆとりが混ざるから辛い。
699名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:58:21 ID:7GRpE11w0
てめぇのゲーム機本体がイカれてんだろksg
ってメール送ればおk
700名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:00:12 ID:53YatZDa0
>>696
ソフトと機械の互換性があり度々問題になる。
結局、返品させてあげるしかないんだけど。
701名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:02:51 ID:7GRpE11w0
まさか箱◯のゲームソフトじゃ無いよね?
702名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:15:23 ID:S85mDU6P0
>696
動作確認はしておりますっていってから、本体が壊れてるか確認させろ!
やっぱ動かない→ペアレンタルコントロールの可能性でもう一回
703名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:27:04 ID:tSsBMbTY0
>>696
普通にメーカーに相談させなよ
俺んところじゃちゃんと動いているぜ?って強気で押せ
タダゲ厨なんざ甘やかしてたら付け上がる一方だからな
704名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:32:28 ID:/nGsC0vu0
初の超ミスをやらかしてしまった

CDの中身違ってた
再生確認じゃまったく気づかなかった。聞かないジャンルだったから

3000円全額返金速攻した

あー3000円あったらやまぐちりこのDVD買えたのに・・
705名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:48:47 ID:A+pPEGMv0
>>704
俺もそれ欲しい〜
とりあえず今夜は百度の動画検索で「やまぐちりこ」だな
あんなしつこいタンツボキスは清水大敬以来じゃね
706名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:55:22 ID:/nGsC0vu0
はーほんと悔やまれるわ
ワープアせどりの俺が少ないCD在庫でしかも3000円クラスのものなんて
1年に一回ぐらいなのによ
707名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:01:14 ID:TzzTbRiJ0
最近AVみない俺も
トップアイドルの元メンバーのあVなら
心くすぐられるなりけり
708名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:15:52 ID:9zw2mEZs0
りこDVD、P2Pで割れ落としてみたががっかりした
709696:2010/10/25(月) 23:30:03 ID:JGb5MQ5J0
色々な意見ありがとう。
「俺のとこでは動作確認できてる。もうちょい試行錯誤してみて。」
みたいな旨でメールしといた。
ちなみにCD系じゃなくてカセット系。
710名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:35:09 ID:unrHuNgX0
りこ失踪した件どうなったんだろう
711名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:55:11 ID:IFG7dutm0
社会不適格者は氏んでも誰も悲しまないよね
712名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:57:39 ID:IFG7dutm0
やまぐち○ことかwww
713名無しさん(新規):2010/10/26(火) 00:09:11 ID:eCqxVRv/0
>709
カセットかよ、なら「フーフーしてみて!」で解決じゃんw・・・
714名無しさん(新規):2010/10/26(火) 00:45:36 ID:Eft/Aw5s0
おらぁ!
それは任天堂がダメって言ってただろーがぁ!!!
715名無しさん(新規):2010/10/26(火) 01:24:58 ID:fKnZbWa40
>>652
「使用済みアイテム」って何に使用したんだよw
716名無しさん(新規):2010/10/26(火) 01:40:10 ID:VnY7j86b0
凄い評価だな、どこでやっても
すぐ悪評価付くだろうな
717名無しさん(新規):2010/10/26(火) 04:58:25 ID:ubAuD82W0
アマゾンの配送料300円にしてくれないかな?
250円ではやはり厳しいよ。
718名無しさん(新規):2010/10/26(火) 05:47:57 ID:3keM6+6f0
儲けを値段に上乗せしろ
値段に上乗せした位で売れなくなるなら、そんな商材最初から仕入れるな
719名無しさん(新規):2010/10/26(火) 07:26:57 ID:Ov65Hsgw0



スカロリ以外は『来るな!』て言ってんだろ!!



お前等ふざけてんの?同じ事何度も言わせんなよな。マジで
720名無しさん(新規):2010/10/26(火) 07:31:57 ID:Eft/Aw5s0
スカトロリ
721名無しさん(新規):2010/10/26(火) 08:27:48 ID:iS8diig80
スカポロリ
722名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:29:08 ID:SWNiAov00
俺は売り上げが悪くなると、このスレを覗くんだが
皆、売れなくてイライラしてるのが手に取るように分かるよ。
売れてないのが俺だけじゃないようで、なんか安心したわ。

723名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:35:51 ID:YOZ92fka0
本当に売れてないのはオレと君だけだと思う。たぶん
724名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:43:01 ID:qrAK3wqG0
521 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 00:53:58 ID:thJZBxFq0
購入者だけど、今日届くはずのメール便が追跡で2冊返品になっているのを
営業所の責任者に聞いたら「今まで2cm越えの商品がお客様宅に届いたことがあるかも
しれませんが、今後は一切ございません。万一届いた場合は営業所責任者にご連絡下さい。
荷受した営業所責任者と連絡をとり、受け付けたSDも詳細に調査致します。」

と電話で回答を受けた。
725名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:45:41 ID:XTEmC8gU0
俺昨日ヤマトの集荷担当の人にきいたら
関係ないいままで通りうけるから大丈夫っていってくれたけど
726名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:48:41 ID:Eft/Aw5s0
いや、俺も売れてないよ
727名無しさん(新規):2010/10/26(火) 10:49:21 ID:Eft/Aw5s0
ごめん
リロードして無かった
728名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:04:47 ID:eCqxVRv/0
アマゾンは巨大サイトだし利用者も桁違い、てっきり最安に設定すれば
勝手に売れるものと思ってた。やっぱ商売甘くないんだね
729名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:21:12 ID:ubAuD82W0
アマゾンは巨大サイトだし利用者も桁違い、最安値を参考にして
それより少し高めに設定しても十分売れると分かりました。
730名無しさん(新規):2010/10/26(火) 11:59:12 ID:eCqxVRv/0

オマエなんだよ、意味ナシコピペすな!自分の意見イエ!!
731名無しさん(新規):2010/10/26(火) 12:01:20 ID:eCqxVRv/0
それより少し高めに設定しても十分売れると分かりました。

マジかよ、どうせ送料差額で儲けるんだろ、セコ!
732名無しさん(新規):2010/10/26(火) 12:11:14 ID:G59N1Fer0
少しは落ち着けよ
733名無しさん(新規):2010/10/26(火) 12:39:34 ID:YOZ92fka0
昼真っからやまぐちりこ見た
734名無しさん(新規):2010/10/26(火) 12:44:23 ID:mOR3jNJS0
売れる数が減っているんだから、送料差益で少しでも儲けるのは常套手段
なのにFBAなんか使っている奴は尼に騙されているとしか思えん
1商品当たり、いくら利益を逃しているのか計算してみろと言いたい

仕入れにしても厳しくなっているのに
目利きを養えないFBAを使っている奴は間違いなく負け組みになるだろう
儲かっている奴は例外なくFBAなど使わん
735名無しさん(新規):2010/10/26(火) 13:12:43 ID:76lIg7bS0
>>734

正論 禿同
736名無しさん(新規):2010/10/26(火) 13:18:26 ID:vxGWjShh0
能無しはどの世界でも淘汰されるんだお。乞食ピコラー全滅しないかねw
737名無しさん(新規):2010/10/26(火) 13:30:57 ID:cKFMiry/0
>>733
たぶん、ガッカリだろうw
738名無しさん(新規):2010/10/26(火) 13:53:43 ID:YOZ92fka0
>>737
ほっぺの赤さにかなり泣けた。
AKB→AVじゃなくてもAKB→せどりでも良かったんじゃないかな
739名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:04:47 ID:YOZ92fka0
>>734
価値観いろいろだからさ
オレは借金に追われてるから1円でも経費削りたいからFBAはありえないけど、
なにがしか自動的に金が入ればいいというやつならFBAは確かに楽だから。
それに騙されているといえば自己出荷もたいしてかわらないぞ、
場所貸しで売上の15%+4900円に送料ピンハネなんて元々詐欺みたいなビジネスモデルだろう。

長いか
740名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:14:56 ID:Eft/Aw5s0
>>739
借金に追われてるなら精出して真面目に働けよ
741名無しさん(新規):2010/10/26(火) 14:20:59 ID:e6Qr7qfH0
全国への宣伝費としちゃ安いモンだと思って納得してる
742名無しさん(新規):2010/10/26(火) 15:04:21 ID:ubAuD82W0
俺ん所は、前年比冊数で比べると+40%だった。
売上ベースでは+7%くらいだ。

送料が増えているから結局儲かってないかもしれん。
アマゾンのバカ!
743名無しさん(新規):2010/10/26(火) 15:08:04 ID:ubAuD82W0
追加。
アマゾンへの上納金はわずかに増えていた。

まさに、アマゾンの罠にはまってしまった。
744名無しさん(新規):2010/10/26(火) 15:32:32 ID:XKok+PRk0
小口なのに先日尼から直電でFBA勧誘来てビックリw
新品を少品種で多売がメインだからメリット大だと思ったけど合ってるかな?
745名無しさん(新規):2010/10/26(火) 15:36:26 ID:xvDh/MSW0
尼さんにしか解らん
746名無しさん(新規):2010/10/26(火) 15:43:40 ID:4qQoK+zl0
それが確かだと、FBAの方向性がわからなくなってきたな。
もうgdgdなんだろうな。
747名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:09:53 ID:B3aGiquw0
FBAのために倉庫を増設したのに・・・
748名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:15:31 ID:KK5XLyL80
>>742
在庫はどれくらい増えてるの?
749名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:28:57 ID:Ag8/PY/z0
今日もワープアせどりの俺が狙われた

1円に近い品、要するに送料でチロルチョコ何個かぐらい儲けるかな、って商品に注文が入ったあと
「○日までに送ってくれ」とメールがきた

メール便以外だと赤でるから普通に
速攻キャンセルかました。

昨日からついてないんだが、運って大事だよね。特にせどりだと
750名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:36:10 ID:a6sAMQ2fO
最近のFBAは受領反映は何日くらい?
751名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:53:08 ID:WnVZM9uh0
中三日ほど。
752名無しさん(新規):2010/10/26(火) 16:56:49 ID:Eft/Aw5s0
今日は気持ち悪いくらいに売れない
これが噂の地獄サーバーか・・・
753名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:02:23 ID:KK5XLyL80
>>752
俺は今日だけじゃない・・
754名無しさん(新規):2010/10/26(火) 17:59:49 ID:OF8p/Vdq0
・地獄サーバーから抜け出す方法

別のアカウントに切り替えて自分が出品しているページに行く
   ↓
カートに自分の出品物を入れる(実際に買う必要は無い)


そういうのを何回か繰り返すと抜け出せるという噂を聞いた。誰か試してみれば?
(俺は複数アカウント作るのが面倒で試してない)
755名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:06:12 ID:PQF4CMTa0
>>749
即効キャンセルは相手も戸惑うだろ

俺は、「お急ぎの場合は、新品のお急ぎ便をご利用ください。
当方出荷は運送業者の集荷のため○○日の発送になります。
キャンセルを行いたい場合はご連絡下さい」
みたいに丁寧に返事してたら、普通に出荷しても5とかくれるぞ
756名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:13:02 ID:Ag8/PY/z0
>>755
俺は次にあたるおまいらのためを思って厳しくやってる

「今度から事前に質問しろよボケ」

みたいな内容のメール送っておいたよ

仮に評価下げられても
「規約にある配送期間をねじまげてくれというモンペ」
って評価返すけどなw
757名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:17:32 ID:Eft/Aw5s0
ありがとう
>>756
758名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:21:25 ID:KK5XLyL80
>>756
ありがとう
759名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:24:44 ID:kfUS+PbU0
>>756
ありがとう
760名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:29:05 ID:hChq6up5O
>>756
ありがとうワープア君
761名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:54:30 ID:iS8diig80
>>756
やまぐちりこありがとう
亜梨ありがとう
762名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:54:59 ID:Ag8/PY/z0
あ、なんか元気出てきたw
今後もワープア代表としてビシビシやってやんよ
763名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:04:41 ID:/OSIS4sX0
出荷通知送ったら1分くらいでペイメントに反映された
尼様どうでもいい改良ありがとう
764名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:12:30 ID:YOZ92fka0
なんてったてやまぐちりこ
765名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:17:57 ID:PQF4CMTa0
AKBからAVとかいまだに信じられないな
766名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:22:51 ID:Zc9oa70g0
100人オフ会行く奴いる?
767名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:47:58 ID:YOZ92fka0
そんなヒマがあればせどりに行く
768名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:50:53 ID:Ag8/PY/z0
3千円返金のやまぐちりこって言ったのも俺なんだけど
なんでわかった?

ちなみに1作目は買ったよ
生まれて初めて発売日すぐのエロDVD買ったよ
769名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:41:06 ID:ubAuD82W0
>>748

在庫は壱年前と比較して−300程度だよ。
1円本のマンガを捨てましたw。
770名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:45:30 ID:YOZ92fka0
売れない本ほどつきあいが長いから愛着がわく
771名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:25:18 ID:PQF4CMTa0
俺たち図書館の中で暮らしてるようなものだからな。
在庫の本読んでりゃなんか満たされるよな
本屋って貧乏な割りに悲壮感無い人が多いと思うけど
やっぱある意味贅沢な暮らしだよ
772名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:27:40 ID:3LVQOON60
あーもう、なんでクレカ期限切れで注文保留になってる
馬鹿のために商品確保しとかなきゃなんねーんだよ。
773名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:32:44 ID:STwU0b7v0
>>771
僕もそう思います。
>>772の人も在庫本をもっと読んで人格者になって下さい。
774名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:47:50 ID:7g0p+Swt0
古来古本屋は儲けよりも本好きが高じてとか、引退後の余生とかが殆どだった。
店主や店員もインテリ本好きだらけ。
良くも悪くもそれに風穴をブチ開けたのがブコフ。
旧態全とした古本屋の多くが消えた。
775名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:59:56 ID:KDLQuNzw0
せどりも昔は本好きそうなヤツが多かったのが、いまやとんでもないのが増えたもんな
776名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:03:42 ID:PQF4CMTa0
旧態依然とした古本屋(老舗)も意外とネット販売のおかげで
息を吹き返してるところもあるよ。
実店舗+日本の古本屋+源氏+アマゾン+自社HP
みたいに複数のチャネルで頑張ってたりする。
老舗はやはり経営感覚に長けてたりするからな

時代についていけてない旧態タイプは
ほぼワープアだろうな。
店舗付住居でエロ本売ってしのいでる感じ
777名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:06:12 ID:PQF4CMTa0
>>775
本当の本好きは作家や著者の名前を
驚くほど知ってるからな。ほんと感心する。

俺は本のタイトルや目次を見て面白そう、価値がありそうとか
めぼしをつけてサーチする程度だから3流だ。。
著者は一般人並にしか知らんな。
778名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:09:59 ID:NxTPRqyC0
日本の古本屋や源氏だってそんなに売れるのか?
今や古本商売そのものがワープアじゃないのかな
779名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:11:42 ID:PQF4CMTa0
>>778
日本の古本屋はAmazonみたいに雑本は
売れないみたいだが、本当に価値ある古書を
突っ込んでおけばそこそこ売れるみたいだな。

あと株式会社でやっているところはワープアじゃないだろ。
老舗の古書店は法人で頑張ってるところが多いしそこそこ儲かるんだろ
780名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:12:21 ID:bLfUCaHx0
本当のインテリは大学教授や評論家になってるし
経営感覚に長けてる老舗や専門店は客を集めてる
能がないのにインテリぶった偏屈が淘汰されただけともいえる
781名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:13:33 ID:4qQoK+zl0
それは半ば当たってるし、半ばハズレてるな
782名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:26:56 ID:NxTPRqyC0
>>779
株式会社と言ってもこの不景気で大変な思いしているとこ沢山あるのに世間知らずだな。
2chばっかやってないで少しは外に出たほうがいいよ。
783名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:35:42 ID:GuFuZ9IC0
従業員を複数雇ってる古書店は景気に左右される様な商売はせんよ
そもそも扱ってる書籍がブックオフとは違うし、販売も店売りだけじゃなく教育機関や研究所からの注文がコンスタントにあるからな

そういえば、神田や早稲田の古書店ってマケプレに出品してる?
784名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:36:48 ID:PQF4CMTa0
>>782
不景気ぐらい引きこもりでも分かるでしょ、バカ?
2chばかり・・・って今日のおまえの一日の過ごし方か
785名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:37:46 ID:STwU0b7v0
>>782
古本屋の淘汰は不景気よりも他に原因があると思いますよ。
株式会社にしてるところはネットに販路を開拓したりして生き残ってるところが多いということではないでしょうか。
だって不景気で大変どころか、逆にせどりは増えてるでしょ。
786名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:38:37 ID:PQF4CMTa0
>>783
古書店名とamazonでぐぐると意外とヒットしたりして面白いよ。
俺の地方の老舗古書店はアマゾンにも出品してる。

787名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:49:12 ID:JdJjLhI4O
大阪や名古屋の古書店らしき出品者はみかけるが、神田古書街の店らしき出品者はみかけないな。
まぁ、神田で商売を維持できる店にとって、アマゾンの手数料はバカらしくて参加しないか…
788名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:58:39 ID:ubAuD82W0
大学やら研究機関からも注文入りますけど〜。
インテリは昔ながらの古書店からでなくてもほしい書籍があれば
どこの店でも買うってことだろ。
789名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:01:18 ID:STwU0b7v0
>>787
作家で古書店主の北尾トロさんもアマゾンからお誘いがありましたが、高すぎる手数料がネックで断ったそうです。
アマゾンが出品のお願いをする営業をしてたのは驚きでした。
790名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:06:52 ID:JdJjLhI4O
大学等はデパートの外商の顧客みたいなもので、自ら一冊一冊購入する事は少ないよ。
必要経費なんだし、多少割高でも探求ジャンルに強い専門店に一括発注。
791名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:23:51 ID:ubAuD82W0
790のところには来ないようだな。
折れんところは結構くるよ。

発送先が大学の研究室やらになっている。
生協あてもあるなw。
792名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:25:54 ID:C3jflxWr0
>>791
それ1冊か2冊だろw
老舗や大手は大口注文があるんだよ
793名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:31:09 ID:YOZ92fka0
オレはブックオフのような形態は
すごく危険な商売だと思って見てる
794名無しさん(新規):2010/10/26(火) 23:48:18 ID:C3jflxWr0
何年ブックオフ見てきたんだよwwwwwwwwwww
795名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:03:40 ID:vxGWjShh0
おまえらの無能さと無学さには呆れたわ。
796名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:18:37 ID:+7nsQ3Bk0
そう思わないとやっていけないんだろ、可哀想に
797名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:20:56 ID:F5gJXTTo0
生協書籍部あてってのは確かに多いね。
学者さんはいいお客さんです。
798名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:24:10 ID:32XRO4Bx0
学者さんを顧客にしようと思ったら
せどりレベルでは話にならないだろうな

ああいう学者相手の商売をしようと思ったら
入手困難な遺跡発掘の報告書などを揃えておかないとダメ
そういうのをまとめて30冊、40冊と注文してくれるときがある
から儲かるんだよ、何十万単位で。
そういう商売はブックオフがあろうがあまり影響を受けないの
799名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:25:40 ID:32XRO4Bx0
NxTPRqyC0みたいなボケは
古書業界のそういう内実もしらずに
みんなワープアと思い込んでるからタコなのよ
800名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:28:51 ID:F5gJXTTo0
入手困難な遺跡の報告書なんぞ保管場所に困って国外に出される時代ですよw
専門書は重いし動かないけど利益は安定してる。
ランキング低いし、それなりの値段なんでせどれるしね。
得意分野がありゃ今でもそこそこ食えるさ。
801名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:51:43 ID:32XRO4Bx0
>>800
お得意さんの話な。
教授や研究者をお得意様にしようと思ったら
せどりで手に入る本ではダメってことよ。

単発的な注文ならBOせどりの本で十分だけどな。
専門書が安定してるのは同意。専門書も発行年度が新しいほど
よく回転するけど、それクラスの仕入れは大変だな。
古い専門書なら105円でゲットしやすいけど、回転は鈍いね
802名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:58:30 ID:ixtr6tdF0
こいつコンビニ決済導入してんのかよw
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/home.html?seller=A1NRS0EQXJ5OVE
803名無しさん(新規):2010/10/27(水) 00:59:53 ID:F5gJXTTo0
お得意様相手の付き合いってのは年期がいるし、気も使うしそれはそれで大変。
店舗持ちで親の代からっていうのなら別だが・・・・・・。
それなら別の仕事した方がマシ。

実行できない他人のビジネスモデルは関係ない。羨んでも一文の儲けにもならない。
自分流を探してやればいい。
804名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:05:25 ID:32XRO4Bx0
上で学者の注文が話題になってたから補足しただけだよ
何で羨んでるとかになるのか意味不明。
805名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:07:15 ID:32XRO4Bx0
あー、読み返したら多少煽り口調ではあったな。
スレ汚しスマソ。消えます
806名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:48:12 ID:CTerM+Fy0
>>790
まあ、たまにあるよな。
オクの話だが、俺は、とある大学の研究所から注文が来た事がある。
見事に評価は来なかったぜ。。w
余程、状態が気に入らなかったんだと思う。俺自身が自覚しているしな。
807名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:01:35 ID:igpfvhyS0
【社説】朝鮮学校の無償化は当然だ-信濃毎日新聞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288086021/

808名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:21:49 ID:4DQbwN600
東品川の代理店みたいなのからの注文増えてない?
外人名でいっぱい来る
809名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:26:42 ID:AcXDUphp0
>>808
TSなんちゃらってやつ?
810名無しさん(新規):2010/10/27(水) 03:22:50 ID:m+Cn1i2g0
>>789

アマは日本中の古本屋に電話したって噂だぞ
おかげで日本中の古本屋が眼を覚ましてしまった・・・
811名無しさん(新規):2010/10/27(水) 03:25:13 ID:zq1gFNYT0
あのamazonがソンナコトやるなんて思えない
812名無しさん(新規):2010/10/27(水) 03:29:16 ID:XuXEUWun0
日本中の古本屋かはともかく営業はしてたよ
企業努力として当たり前のことじゃないか?
813名無しさん(新規):2010/10/27(水) 05:53:55 ID:4DQbwN600
>>809
それそれ
通関業者っぽいが
814名無しさん(新規):2010/10/27(水) 07:24:37 ID:MLe7HO0E0



スカとロリ! 






もう何も言わん。
815名無しさん(新規):2010/10/27(水) 07:58:41 ID:bl+85bYp0
FBAの構造は、円高による工場の海外移転に似ているな。
自分でやるのが面倒だったり、コストが高かったりして
FBAに委託すると、梱包業務は減り、管理業務が増える。

管理業務はカネにならない。梱包は売り上げに直接的に関係するからカネになる。
カネになる仕事がなくなると収入が減るってことにならないか?

そもそも、在庫を置くスペースがない業者は、FBAを利用するんだろうけどな。
816名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:28:07 ID:r2oGk+0K0
売れないわ
817名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:31:14 ID:p+03BibW0
在庫のスペースがなければ、単価や回転率を上げればいいだけの話じゃね?
俺の場合は本→CD→DVD、低ランキング→高ランキングというように
自分で管理・コントロールできる範囲にしている
在庫は悪という気持ちで売らないと儲からんよ
恐れずに言わせてもらうと、FBAの利用者はバカだと断言する
このようなせどらーは永遠に在庫と薄利多売から抜け出せないだろう
818名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:02:16 ID:8ASreosK0
1
819名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:11:21 ID:bl+85bYp0
【低ランキング→高ランキング】これってセドリしてくるてこと?
つまり、コントロールできるほど高ランキング商品が手に入るってことですね。

【本→CD→DVD】DVDって売れんの?wおれは本しかやってないしわからん。
820名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:33:38 ID:iKhdxWBy0
>>819
バカは黙ってろ
821名無しさん(新規):2010/10/27(水) 09:55:19 ID:p+03BibW0
>>819
すまんな、君にはムリだ
822名無しさん(新規):2010/10/27(水) 10:11:59 ID:F5gJXTTo0
普通は単価を上げれば回転率は下がる。
そもそもFBAの利用者の方が重い本が多いんで薄利多売じゃないわな。
823名無しさん(新規):2010/10/27(水) 11:08:40 ID:GOZUz1+b0
何言ってるんだお前?単価と重さは関係ないだろ。
それにFBAの方が薄利だ。数を売るほど手数料の差が開く。
算数ができれば誰でもわかる事だろ。
機会があれば自分のバランスシート書いてみることをお勧めする。
824名無しさん(新規):2010/10/27(水) 11:19:30 ID:bl+85bYp0
FBAは、手数料が高いから儲けが薄くなる。
儲からない現状は今の日本の工場の海外移転した
結果と同じ。
FBAの商品を自分の手元に置かないで商売する構造を
海外移転に似ていると例えたのさぁ〜。
825名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:39:28 ID:F5gJXTTo0
単価と重さは関係あるよ。
重ければ高いではないが高い商品は重いものが多くなる。レア系は仕入れは希なので除外。
あと重い、は回転の鈍いという意味でもある。

FBAの方が薄利にも別にならん。
FBAが薄利多売になるんじゃなくて薄利多売ならFBA使うメリットがないだけ。

価格が高くて厚くて送料の高いものをFBAにするのだから。宅急便出すより安い。
割引料金が適用される大手は利益が減るのでそもそもFBAを使ってないから関係ないし。
扱っている商品がゴミ本ばかりでないなら利用するメリットあるよ。
基本的に3000円以上しか扱わないので使ってる。
826名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:50:32 ID:R3Nxg0460
>>778
ウチの毎月の売上が日古200万、アマ50万、自社HP20万ぐらい
827名無しさん(新規):2010/10/27(水) 12:56:58 ID:IagVJ7jf0
>>825
でも、結局自己発送の方が利益あがるだろ。
828名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:03:25 ID:sVz3BvAp0
ほんとFBA批判してるのはゴミ本抱えてる奴の妬みにしか見えないよな。
そりゃ1円本FBAしても意味は無いわ。
829名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:07:46 ID:F5gJXTTo0
>>827

そりゃそうだ。売り上げが上がったかというと誤差の範囲だろうし。
とはいえ梱包・発送業務の時間を集中できるってのが大きいわけでその時間に他の事ができる。
待機時間をなくせるわけで別の稼ぎがあるなら必須の奴もいるだろうよ。
830名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:22:22 ID:NUkog3m70
送料込み10000の物をFBAで送ると手元に残るのは8300程度ここから尼倉庫までの送料と保管料を払う
自己発送だと9750+250か9660+340から手数料引いて8400〜8500円ここから送料を払う

大手は知らんが個人で高い物送るならFBAの方が有利、
売れないもの放り込んで手数料貧乏になるような養分はシラネ
たそがれ親父が養分になるくらいだからここに居るヤツは9割方養分かもな
831名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:27:06 ID:IagVJ7jf0
>>829
副業にはおすすめなんじゃない?
利益追求出品者には不要なサービスだけど。

最終的に一番怖いのは、FBAの売れ残りとアマゾンの急なプラン変更。
コスト面で悪くなれば、最悪だし。
返品された時のリスクは自己発送より酷いってことを承知の上でだけどね。
832名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:05:44 ID:huW5oiFKO
今月は給料日が月曜のせいか売れないな…。

今週末に期待するか。
833名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:07:56 ID:jxLKsGW00
今週入って全く売れない
834名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:34:04 ID:32XRO4Bx0
>>826
日本の古本屋そんなに儲かるのか…
俺の知り合いではみんな儲からない儲からないって
言ってるから驚いた。

よっぽど良い本ばかり継続的に出品してるんだろうな。
てかそんな有力古書店もこのスレみてるんだなw
835名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:08:17 ID:jQGDyZwU0
>>826
それじゃいくら儲かってるか分からないな。利益はどのくらいなの?
売上が高くても経費がかかればそれだけ利益減るわけだから。
836名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:12:02 ID:KzwYuo7R0
>>834-835
ネタにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:17:07 ID:R3Nxg0460
ああ、俺は雇われてる身だから
ネット担当は俺含めて3人
査定は別に担当がいるから正確には分からないけど、買取額は販売額の1−2割ってとこじゃネーかな
838名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:30:44 ID:Z0hjt8LwO
ウラヤマすぃ!
こちらは全く売れないお〜
839名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:41:00 ID:EWa1TwZz0
>>837
店舗の売上は月どれぐらい?
840名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:43:39 ID:HaQz5hsf0
おいおいまたまた災難だ 聞いておくれ

ワープアせどりのメイン商材ともいえる
1円出品の品が部屋番号不明で返送されてきた

送料ぬいてすぐ返品したいんだけど
ここの天才せどりすとたちならどう対応しますか?
841名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:44:41 ID:R3Nxg0460
実店舗の方は月600−700万ぐらい、こっちは従業員10人
ネットと併せて1000万前後かな
ぶっちゃけオーナーだけが独り丸儲け
842名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:50:11 ID:IagVJ7jf0
>>840
媚びてキモイな・・

ここで聞けよw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285695258/l50
843名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:51:55 ID:HaQz5hsf0
しかし最近運が悪すぎて怖い

こういうのって続くよな
844名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:54:08 ID:KzwYuo7R0
>>841
10店舗で10人、ネット担当で3人、計13人。
13人も雇っていたら、たいして儲かっていない件www

ヒント:地代家賃・人件費・法定福利費・税金・・・云々。
845名無しさん(新規):2010/10/27(水) 15:56:47 ID:R3Nxg0460
実店舗は持ちビルで保険無しだぜw
マジでオーナーが死んでくれることを祈ってる
846名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:05:35 ID:GT4jDZU+0
>>843
悪い事は3回連続で続く
847名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:06:59 ID:Q131Ak9k0
>>844
法定福利費と書いた時点でド素人だな

でもオーナーが持ちビルで物販やっているというなら先はない。
遅かれ早かれ店じまいだと思う。
848名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:08:00 ID:iKhdxWBy0
FBA案内来たけど削除した
849名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:19:50 ID:9kwEZBl20
>>841
その売り上げはヤバイ
もう詰んでいる
死人が出るのが見えます
850名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:31:56 ID:Q131Ak9k0
クロネコ窓口の姉さん、5冊とも測りもしないで80円にしてくれた
気のせいかやまぐちりこ似だった
851名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:32:58 ID:HaQz5hsf0
>>846
マケプレのみで
中身違い返金 注文確定後発送日指定 そんで今回の部屋番号不明返送
もう終わってほしいわ・・

リアルだと先週からさらにいろいろとひどいんだが
852名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:56:33 ID:NdTjcuyz0
税務調査に入られるのに比べたらどれも屁みたいなもんじゃないか
853名無しさん(新規):2010/10/27(水) 17:05:20 ID:8/Zk85Q60
送料250円になってから、FBAの出品者が激減しているのは
すぐにわかるよな。

つまり利用している古本屋・出品者が減ったってことだ。
854名無しさん(新規):2010/10/27(水) 17:17:44 ID:u2ZXfHYj0
>>852
税務調査に入られても無問題

競合増加、売上げ低迷で不良在庫の損切り処分品が増えているからごまかす必要すらないw
855名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:14:22 ID:D4MYVk050
>>844 その売上で従業員10人が毎日フルタイムで働いているわけ無いでしょ。
常に3人が出勤、営業時間10〜24時、時給800円(深夜は×1.25)で人件費を計算し直してみよ。

粗利が6割取れて、在庫増減も無ければ十分だと思うが。
856名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:16:52 ID:YZO4hUEd0
FBAって到着してから出品までの時間がまちまちだけど、混み具合によるんだろうか?
個人的には土日は早い気がする。
857名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:25:18 ID:IagVJ7jf0
FBAのスレあってもいいわね。
消化が早いわ。
858名無しさん(新規):2010/10/27(水) 20:59:58 ID:XuXEUWun0
FBA売れてるだろ
送料タダだから同じ値段だったらFBAから買ってるわ
859名無しさん(新規):2010/10/27(水) 21:30:34 ID:GClWNhL2O
>>847
法定福利費と書いたらド素人???

ちょっ!おまっwww
難しいこと言われて理解できなかったのか?w
860名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:02:44 ID:32XRO4Bx0
>法定福利費

現場ではあまり使わない小難しい言葉使ってる時点で
テキストの知識でしかビジネスを知らないタイプ。
つまりニートあるいは社会経験が録に無い資格マニアだな
861名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:13:55 ID:/PUDzwEU0
>>860
おまえは自分が知らない言葉使ってる人をニート扱いするのかw
随分視野が狭いんだな
862名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:19:47 ID:p+03BibW0
FBAが送料タダだと?一つ一つラベル貼って配送しているだろ
しかも非FBA出品者より250円有利といっても、
そこから尼税15%引かれていることをお忘れなくw
863名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:26:02 ID:32XRO4Bx0
>おまえは自分が知らない言葉使ってる人をニート扱いするのかw

極論・暴論で相手の意見を封じようとするのは
いかにも2chで万年議論をやってそうなタイプである。

資格試験でゲットした知識で俺は無敵だ!ファイアー!!
とトイレで叫ぶのが彼の日課です。
864名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:29:27 ID:kuGVvezs0
評価100で5が90人、4が10人
俺は恵まれている方だと思う
865名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:39:37 ID:XuXEUWun0
FBAと非FBAが同じ値段で並んでて
FBAは送料タダだからかなり売れてるだろうと思ったが違うのか?
866名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:43:11 ID:KzwYuo7R0
>>860
>>863
>ID:32XRO4Bx0


酷い思考回路だな。
友達、いないのか?
867名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:47:02 ID:/PUDzwEU0
>>863
>極論・暴論で相手の意見を封じようとするのは
>いかにも2chで万年議論をやってそうなタイプである。

法定福利費とか書く人をニートや資格マニア扱いして、
極論・暴論で相手の意見を封じてるのはおまえの方じゃないか。
無茶苦茶だな。
868名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:48:02 ID:YZO4hUEd0
FBAは回転が早いものならお得だよ。
送料をまかなってくれる。
869名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:52:32 ID:nD3mk66l0
このスレって別に本屋専用じゃないのに、本屋な奴ばっかだな。
870名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:00:33 ID:A65sW46G0
マネーの虎に出て「損益分岐点」の言葉を知らなかったから
ノーマネーでフィニッシュした奴のこと思い出した

今マネーの虎があったらせどりから
大型古書店出すとかいってマネーの虎出る奴いそう
871名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:02:04 ID:nD3mk66l0
「ノーマネーでフィニッシュです」
今見ても面白い言い回しだな
872名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:23:12 ID:Q131Ak9k0
>>866
地代家賃・人件費・法定福利費・税金じゃなくて
家賃、給与、保険、電気代、とか書くと零細経営者の雰囲気が出る。
それと儲け(利益)の話の中に税金は入れないこと
年商1億くらいの会社だと均等割に毛が生えたくらいしか払ってないはず。

すまんが、あんまり怒らないでくれ。
873名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:30:32 ID:32XRO4Bx0
例のシャックー電子書籍君かと思ってしまってな…
874名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:32:01 ID:KzwYuo7R0
>>872
いや、あの・・・。
怒ってるレスはオレじゃないんだけど・・・。

現状把握能力も乏しいのか・・・?
余計なお世話だが、、、だ、だいじょうぶか・・・???
875名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:44:40 ID:Q131Ak9k0
いやいや、全然大丈夫じゃないさ、
今日の売上じゃ寝込みそう。
876名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:55:13 ID:GT4jDZU+0
先日、売れて送った奴、
PS本体かと思って買ったらPS2だったので
返品したいとかいう感じの返品依頼が来た
一応、動作不良がある場合のみで連絡したけどどうなるかな…
前にも同じような返品依頼があってその時も同じように
連絡してその後連絡も無く評価も無かったけど今回はどうなるかな…
877名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:55:47 ID:A65sW46G0
別板の物故不スレ久々に行ってみたら
BOは店舗によってせどりを注意してるみたいなの書いてたけど
本当かよ?

俺見たことないぞ
878名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:01:48 ID:RL3KW5hS0
>>875
そっか、情緒不安定気味だったのは、売れてないからか・・・。















ざまぁぁぁぁあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:01:55 ID:0nbHOv1b0
乞食ピコラーは出入り禁止w
880名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:04:03 ID:Q131Ak9k0
>>878
粘着は歯磨いて早く寝ろ
881名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:09:32 ID:rOc/D7m20
やっぱ例のシャックー電子書籍君か。

頭でっかちシャックーキンドル
882名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:10:56 ID:RL3KW5hS0
>>880
悔しいのぉ悔しいのぉwwwwww
883名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:12:00 ID:4M+HkMoJ0
>>877
俺の所もねえな。店員が掃除してようがその横でやってる。
ただ商品補充の時だけは離れて立ち読みでもして心行くまで店員様が補充し終わってくださられた後を
ゆっくりせどってる(///
884名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:15:53 ID:okk0zO8+P
ほんとせどりって学習能力の無い池沼ばかりだな

せどりの話題はせどりスレへ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287468597/
885名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:16:42 ID:jIkP8n+J0
>>876
返品を受け付けない出品者がいるということでアマゾンに報告and返事待ち
評価しないのは最後のカードを切らないだけ
886名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:22:12 ID:TdEAGZUx0
>>876
確信犯的ネタご苦労様ですwとしか言いようがない
887名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:25:33 ID:R6KVERG00
>>876
これを見て返品しなくていいんだ、と思うやつが増えればライバル減少につながるという作戦だろう。
その手には引っかからんよ。
888名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:27:23 ID:h44zWK780
>>876
商品の説明をきちんと行い、すぐに配送し、連絡も取っていたとしても、
購入者の方が商品に 満足されない場合があることを留意してください。
返品の通知を受け、商 品が配送時のコンディションのまま
商品到着から7日以内に発送されたことが確認できる場合に限り、
購入者都合による返品を出品者は了承しなければ いけません。

残念だな
889名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:46:49 ID:NqiXvply0
向こうもゴネてるんだからこっちもゴネればいいだけ
裁判?そんなの起こされるわけないだろw
890名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:50:50 ID:qZkNEmAH0
>>888
中古か新品かによるんじゃね?
891名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:52:28 ID:vkSgzNmN0
>>888
配送時のコンディションではないと出品者側がウソをつけば
これは受け付けられないわけだ。
いい加減なシステムだ。
892名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:53:48 ID:rOc/D7m20
唐突で悪いんだけど
おまいら50冊の本を発送するとき
何時間ぐらいかかる?

ピッキング→ラベル印刷→梱包、、全部含めて
893名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:55:23 ID:2bSXIOkI0
892はいい質問だ。

おれはマイペースでおそらく3時間はかかる。
一生懸命やっても2時間はかかる。
894名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:08:04 ID:0nbHOv1b0
50冊も注文ないから安心しろ三下w
895名無しさん(新規):2010/10/28(木) 03:12:23 ID:2bSXIOkI0
一年で何度か40冊は超えるぞ。
896名無しさん(新規):2010/10/28(木) 03:30:40 ID:N2Vzh2o/P
ヤスイブック

↑詐欺
1円の本を送料込251円で買ったが数日で購入履歴から消えたので
不審に思い連絡を取るも返信なし、2週間過ぎた現在も返金もない
個人情報収集と思われる
897名無しさん(新規):2010/10/28(木) 03:31:14 ID:BKrLZN880
俺たちスカロリ共同体!





つかアマゾンてめっちゃ楽やな?写真撮らんでエエんやもんのぅwウマウマ^^;
898名無しさん(新規):2010/10/28(木) 08:05:01 ID:ohFMylhc0
>>896
こんな所で書いてなんか意味があるの?

わざわざ出品者スレに書く未着詐欺クレーマーさん(笑)
899名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:04:51 ID:w5f/Zbph0
売れませんな

送料下げられて個数も出ないし踏んだり蹴ったりだわ
900名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:37:50 ID:jIkP8n+J0
>>892
8時間かかる
901名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:45:02 ID:t5Ko7ryi0
>>896
1円本を買うオマエラの個人情報に全く価値の無いことは周知の事実です
902名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:46:51 ID:eP7HnIIn0
50冊なら3時間くらいかかるかな
903名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:48:14 ID:NBs830NV0
俺は端末で位置情報に従って取っていくだけだから
早いわ。
904名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:18:09 ID:RL3KW5hS0
陰毛出品者もいるんで注意↓

1(5が最高): 「最悪です。書き込み無しと書かれてありましたが、書き込み多数でした。
虚偽の内容を記載するのはどうでしょうか。
しかも梱包材の間に陰毛等が挟まっており、気分が悪かったです。
毎日発送でもありません。要注意。」
日付: 2010年10月22日 ??? 評価した購入者: : tsumugi06

http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=4480420622&marketplaceSeller=0&seller=A3D7LVYKFIZ2EB

905名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:23:13 ID:xr26pK+L0
>>904
おまえが書いた評価じゃないの?ww
906名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:28:29 ID:RL3KW5hS0
アッ―――――!!!!!!!!!!!
907名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:39:52 ID:wscv+9lz0
なぜ陰毛ってわかるんだ?プードルの毛かもしれんのに。
908名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:42:24 ID:NTTIZFdF0
昨日から3打数連続悪い評価
当たってるなw
909名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:45:55 ID:x8eVk6of0
土日祝日、連休も陰毛付きで毎日発送!
910名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:08:28 ID:l5/onrju0
おま毛です
911名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:14:58 ID:/Td4nan/0
プチプチって実はあんまり意味がないってヤマトの営業所の人からきいた
実験かなんかしてるんだってよ
外からの衝撃にはやはりダンボールがいいとのこと
912名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:34:39 ID:vkSgzNmN0
>>911
実験しなくてもわかるだろ
913名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:36:15 ID:eP7HnIIn0
意味はないけど客があれで満足するからすりゃいいんだよ
914名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:45:30 ID:wscv+9lz0
配送の過程で壊れるような衝撃ならプチプチしても壊れる
915名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:07:10 ID:zIYLpYwa0
プチプチの役目は対衝撃だけじゃない。
ダンボールは水分を通してしまうけどプチプチが守ってくれる。
916名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:10:18 ID:rOc/D7m20
ダンボール箱にそのままつっこんでるより
ぷちぷちで巻いてあったほうが受け取ったときは
うれしいよな。

緩衝というより客心理で使ってる
917名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:11:12 ID:NTTIZFdF0
プチプチは防水じゃないだろう。
防水はクリスタルパックやビニール袋。
918名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:32:26 ID:fdmmFiR50
やっぱみんな売れてないみたいだな
つか>>826
日本の古本屋で200マンも売れるとかネタだよね?
919名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:48:06 ID:0sWB2EXh0
ネタじゃないよ
全集とかがサクサク捌ける
公費万歳
920名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:53:59 ID:NTTIZFdF0
マケプレか日本の古本屋かで迷った挙句、後者で買ったことがある。
921名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:02:50 ID:fdmmFiR50
>>919
>>826本人ですか?
922名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:03:57 ID:0sWB2EXh0
うん
923名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:06:20 ID:vkSgzNmN0
FBAの受領中って商品が表示されてるのに
買えないんだよね。
迷惑すぎる仕様を改めてくれないかな。
924名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:06:21 ID:2+5BDVKH0
ウチも毎月の売上が日古300万、アマ150万、自社HP120万ぐらい

925名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:12:38 ID:fdmmFiR50
>>922
まあ疑ってもキリがないから信じるわ。
つか2chやってないでちゃんと仕事しろよwww
926名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:16:33 ID:RL3KW5hS0
>>922
おまえの釣り針は最強だなw
すげぇ大量じゃねーかwww
927名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:23:27 ID:0sWB2EXh0
別に釣りじゃねーよw
今日はまだ注文10件で暇なり
928名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:27:38 ID:rOc/D7m20
日本の古本屋とか
ニーチェだのキルケゴールだのの
原書(ドイツ語、デンマーク語)だのの全集とか
あるけど10万20万とかで売れてるのかもな

そういう大物が売れないと月200万とか絶対いかないよ
929名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:28:37 ID:eP7HnIIn0
店舗で700万のほうが俺には不可能な数字に見えるわ
930名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:31:24 ID:NTTIZFdF0
店舗の売上は俺も意外だった。
古本屋の平均的な売上知らんけど。
2,3店舗合算じゃないのかなと。
931名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:34:12 ID:R6KVERG00
科研費が余った教授が大人買いしてるのか?
うらやましいことで。
932名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:57:37 ID:gGfuIgMZ0
どこがどう売れてようが関係ねぇ

オレのとこで買ってくれorz
933名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:01:03 ID:+NefcOSaO
振り込み明細きたよ
2月に並ぶ悲惨な額だった
例年の10月は書き入れ時なのだが、今年はやはり不況なのか
来月も心配だ
934名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:09:11 ID:0sWB2EXh0
ああ、2店舗合算です
公費は予算消化というか趣味っぽいのも多いね
935名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:20:03 ID:rOc/D7m20
>>929
店舗は意外と儲かるんだよ。

本だけじゃなくて単価の高いCD,DVDやゲームとかもあるし。
中型店舗のBOとかなら一日30万とかの売上行く。

日本の古本屋は古い本ばっかなんであんまり回転する物が
ないので200万が意外だったわけ
936名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:22:58 ID:t5Ko7ryi0
>>936
30万しかなきゃヤバイでしょ
937名無しさん(新規):2010/10/28(木) 16:36:41 ID:l2FMwV1mO
>>754
試したけど、今のところ売れてないな。
普段は出品休止→再出品で結構スランプ脱出できたけど、今回は重症のようだ。

>>933
俺の場合、例年10月は売れない時期なんだが。
938名無しさん(新規):2010/10/28(木) 17:06:50 ID:90lr3x7R0
>>936
安価もつけれないカスは初心者スレへどうぞw
939名無しさん(新規):2010/10/28(木) 17:39:11 ID:NZX1G7lc0
ヒット商材のおかげで夏とこの秋は例年に無く儲かったなw
ただ、長居すると利益率は下がるから引き際が肝心
940名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:14:33 ID:baZNbUtY0
>>939
もうアマゾンから引いてくれよw
941名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:32:22 ID:prOiZL5m0
大型店ならなんとかなるかもだが、個人経営の古本屋は経営が大変だろうな。
近所の古本屋も4,5店は廃業してるよ。
942名無しさん(新規):2010/10/28(木) 18:45:01 ID:RL3KW5hS0
>>941
実は廃業ではなくて、ネット専売に移行したのでは?
943名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:01:23 ID:prOiZL5m0
>>942
それは分からん。在庫処分セールもあったし、店舗のなか空っぽだったから廃業だと思った。
やっぱ物故府の一人勝ちなのかな。
944名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:23:47 ID:puGl584a0
ためしに1万円ぐらい薄利多売に突っ込んでみた。
結構売れてうれしいけど、

クロネコの160円がきついね。副業だからまとめてが選択できなくてコンビ二
でいちいち払ってるからきつい。
945名無しさん(新規):2010/10/28(木) 21:05:56 ID:0nbHOv1b0
ブックマーケ○トだけは閉店セールをせず、いきなり閉店。
946名無しさん(新規):2010/10/28(木) 21:23:36 ID:90kwB0gS0
今日はアマドンうれねーw。
947名無しさん(新規):2010/10/28(木) 22:08:26 ID:IvuTH0zi0
俺けっこうこのスレ見てるんだけども
せどりスレと住み分けするようになったの?
いつからなったかまったく気づかんかったわ

せっかくせどりあるあるネタ書き込もうと思ったのに
948名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:17:10 ID:baZNbUtY0
>>947
書かなくていいんじゃね。
949名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:42:10 ID:p7L3DdM00
女子高生の使用済みパンティでも付ければ月200万いくだろ
950名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:18:58 ID:kYwIwDEs0
どっから調達してくるんだよ
951名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:37:15 ID:UHkBK/+K0
もちろんお前が使用し、女子高生の使用済みとして扱う
男女雇用機会均等の世の中、何も問題ない
952名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:47:48 ID:Ye6XpS2k0
いや、十分詐欺だろwww
953名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:56:25 ID:Q2o/hij10
>>947
住み分けなんかしてねだろw
あるあるネタとかはウザいのでいらんww
954名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:07:49 ID:mwOm/yf80
あ〜保留中ばっかりだ。
確定してんのは7湖中1個だけ。堪忍して〜なw
955名無しさん(新規):2010/10/29(金) 05:38:15 ID:S2tIq4mb0
>amazonでは新規ですがヤフオク等では個人IDで非常に良いご評価3ケタの実績あります、誠心誠意お取引させて頂きますのでどうか宜しくお願い申し上げます。
956名無しさん(新規):2010/10/29(金) 08:05:28 ID:PaElxV1P0
知らんがな
957名無しさん(新規):2010/10/29(金) 10:20:52 ID:lkYYwEQ/0
>>955
オクに帰れ
958名無しさん(新規):2010/10/29(金) 11:42:10 ID:f/q32ZMN0
モバオクとかでもたまに見るタイプだなw
全く安心できないけど
959名無しさん(新規):2010/10/29(金) 12:12:40 ID:S2tIq4mb0
自分で誠心誠意とか言っちゃうのって酒飲み運転して捕まっても大丈夫大丈夫とか口にしてるようなタイプ
960名無しさん(新規):2010/10/29(金) 12:23:25 ID:qKLtGzN10
たしかに誠心誠意は言い過ぎだよな
月並みだけど迅速丁寧に対応くらいが無難
961名無しさん(新規):2010/10/29(金) 12:51:38 ID:3yIwnC3n0
陰毛は絶対に入れません!
962名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:15:23 ID:fJ0Orkv+0
よし、俺は今日から「白板書店」って名前にするわ
真似すんなよ
パイパン書店じゃさすがに削除されそうだしなw
963名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:28:49 ID:gLL7sn9mP
すへ
964名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:29:07 ID:Tse9wks+0
迅速丁寧だの誠心誠意だの評価欄みれば一発でわかるねんで!
965名無しさん(新規):2010/10/29(金) 13:30:09 ID:66RdSOajP
w
966名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:11:47 ID:1JYdLl55O
また遅延か何か起きてない?

昨日の22時に終了しているのに確定も保留中のメールも届かない
967名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:35:54 ID:S2tIq4mb0
>>964
評価レスの新参だよ
HTT2初回限定版で見かけたイタそうなヤツ
968名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:40:22 ID:busEp+H60
969名無しさん(新規):2010/10/29(金) 14:58:39 ID:rPYiVYUc0
今日30件の注文に対して外人2件(名前から欧米系っぽい)

外人の注文そこそこあるし、これからメール連絡に英文も追加するわ。
英文は必要最小限の情報だけどな
970名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:09:02 ID:rPYiVYUc0
陰毛書店って名前にしたら
間違って陰毛混入しても悪い評価もらわないぞ

これガチな!
971名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:11:52 ID:fJ0Orkv+0
パイパンのwikiワロスw
モロすぎだろこれw
972名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:12:18 ID:IsAlGHbW0
児童写専門ミニくぱぁ書房でお願いします
973名無しさん(新規):2010/10/29(金) 15:17:48 ID:G5DRTZex0
尼でまだ客にメール連絡なんてしてるやついるのか
974名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:11:10 ID:OAXe5uM00
>>973
俺してないけど、たまに「出品者とのやり取りが一切無かった」とかで3が付くw
975名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:24:53 ID:S2tIq4mb0
音信不通でいきなり送りつけ来たら1しか付けようがないわw
976名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:32:58 ID:RmgwR8XVO
最近はこBOONよく使うわ
向こうの宛名の電話番号を自分の番号で
977名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:42:03 ID:G5DRTZex0
Amazonから購入者に通知を送信 します
出品者が出荷通知の際に入力した配送に関する情報は、Amazonから購入者にメールでお知らせするほか、
購入者のアカウント上にも表示されます。配送に関するメールを複数受信すると購入者の混乱を招いてしまいますので、
出品者からは配送に関するメールを購入者に直接送信しないよう注意してください。
978名無しさん(新規):2010/10/29(金) 16:49:43 ID:612AzhiF0
で、Amazonは連絡なしでついた悪評価を消してくれるのか?

Amazonがどうして発送通知をしないように推奨してるか考えなよ
979名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:19:12 ID:cd94+XoX0
>>978
だね♪ 推奨の意図を理解すればよい
禁止規則じゃないお
980名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:31:01 ID:Hf6G82VeO
連絡ページに何のために発送通知の項目があるかちょっと考えりゃわかるだろ
ほんとせどりって池沼ばかりだな
981名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:00:38 ID:btqGKQGN0
携帯野郎乙www
982名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:21:10 ID:OAXe5uM00
>>979
じゃあメールしたほうがいいってこと?
発送の連絡行ってんのに他書くこと無いじゃん。
俺が買い手側なら全然いらないわ。
983名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:23:26 ID:25sSKwVK0
しなくていいよ、しても客はメールなんてみてないよ
評価なんか気にすんな
984名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:25:11 ID:oD9wvNU50
発送メール2回来るのは違和感あるな
別に気にしないし、そもそもめんどくさくて評価しないからどうでもいいけどw
985名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:40:56 ID:Tse9wks+0
あー、30分で注文確定してくれたら郵便局に持っていけたのに
Amazonしっかりしてーな
そもそも30分の保留時間ってなんの意味があるんかな
986名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:50:16 ID:/SJKPtxPP
>>985
購入者の無条件キャンセルできる時間だろう
ワンクリックで間違えて買った場合の救済策かな
987名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:05:50 ID:kT3d2iYfO
>>982
書くことないって冗談だろw
購入のお礼、到着予定日、商品に不備があった場合の対応など連絡すべきと思わない?
Amazonの発送通知は不十分だから情報を補う形でメールするのは常識だよ。
988名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:10:17 ID:aRiGf4TX0
>>987
余計なメールよこす業者には容赦なく「1」を差し上げてる
989名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:10:49 ID:VHnD3hKa0
こういうキモイやつばかりがメールするから、Amazonがメールしないように言うわけだな
990名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:16:02 ID:Ze7Qoe0m0
発送通知が二回届くと無駄だし、煩わしいし、二つ注文したかとビックリするだろ。
991名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:22:36 ID:kT3d2iYfO
>>988-989
同じ1だとして、出品者から連絡ないのと丁寧なメールがウザイならどっちがキチガイに見える?
俺はメールして悪い評価を受けた事ないし、見たこともないけどw
連絡なしで2とか3はたまに見かける。
機械的な対応を嫌う人は多いんだよ。
992名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:36:20 ID:bTOFqfKp0
前スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 115 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287314064/

過去スレ
【Amazon】 アマゾンマケプレ 114【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285941778/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 113【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284572700/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 112 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283365015/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 111 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1281101141/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 110 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279373624/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 109 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1276946390/
【Amazon】アマゾンマケプレ 108 【出品者専用】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269399255/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 107 【出品者専用】
http://www.unkar.org/read/pc12.2ch.net/yahoo/1267134490

関連スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/


だれか立ててくれ。俺無理だった。
993名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:40:21 ID:OAXe5uM00
>>991
確かにねぇ。
やっぱりメールしたほうが好印象なのかな?
過去スレ見てもメールしてる人多いみたいだし。
994名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:41:15 ID:I2q/Zt3N0
>>991
あまり書くなって。
キチガイどもが騒いで封じられたら却って支障になる。
995名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:41:44 ID:VHnD3hKa0
買えばわかる。うざいことこの上ない
996名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:47:54 ID:IsAlGHbW0
さあちょっと早い時間だけどスカロリで埋めるか
997名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:55:27 ID:btqGKQGN0
>>992
微笑ましいな、乙
998名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:57:55 ID:h20FUXMM0

999名無しさん(新規):2010/10/29(金) 20:00:49 ID:mJtJizlh0
u-me
1000名無しさん(新規):2010/10/29(金) 20:02:42 ID:Tse9wks+0
【Amazon】 アマゾンマケプレ 116 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1288350066/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。