【音楽ソフト】CD・レコード53枚目【乾ききってるカテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
引き続きマッタリ【sage進行推奨】でお願いします。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
CD,RECORD,DVD,LD,VHS中心出品の人が仲良く語り合う場です。
(音楽談義は他にもっと適した場所がいくらでもあるかと・・。)

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1273504691/


※私怨、恨み辛みは節度を持って。
自分の価値観をあまりしつこく押し付けない様に。
アナログ煽りはほどほどに。
粘着は華麗にスルー。


【注意】
サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。
商取法の議論は別スレで。
必然のない終了前の晒し・宣伝は厳禁。
ケースなど関連用品の宣伝も厳禁。(必要ならググれば嫌ってほど出てくる)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


引き続きマッタリ【sage進行推奨】でお願いします。
2ぴぴ:2010/10/16(土) 23:51:05 ID:EqHm58xn0
新スレおめ☆(^▽^)
3白濱:2010/10/17(日) 19:38:54 ID:MvdtEPC/0
やあ、僕ケンイチ。
「セドリ」て何?という疑問はGoogle一発検索即解決なので一々訊くでない。
梱包の際、チン毛をサービスで混入するのは禁止です。
4名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:53:03 ID:kz0Jojla0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/passion15111
このひと凄い上手に見本シールが写らないようにしてるな
5名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:25:28 ID:4m89amc/0
番号ですら何の問題もないのに
ディスク中央の文字なんか隠す意味全くない。


6名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:55:32 ID:0pV0oN0e0
出品ブツからして直流しではないしな。 自意識過剰もいいとこだ。
7名無しさん(新規):2010/10/18(月) 03:34:37 ID:vWWU+jsv0
お前らさー
1の説明ちゃんと読んでる?
サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。
って書いてあるだろ
ルール守れよ
8名無しさん(新規):2010/10/18(月) 04:09:31 ID:XMy34zi+0
議論じゃなくてアフォを晒してるだけだろ。
こんな小細工したら市販品と勘違いして入札する香具師が出て
トラブルになりそうだけど評価はほぼ無傷だな。
9名無しさん(新規):2010/10/18(月) 04:24:31 ID:0pV0oN0e0
その発想はなかったわw 説明文に思いっきり書いてあるだろ

過剰に気にした結果だろ
そんな不人気旧盤サンプルを隠して売るメリットなんかないんだから


10名無しさん(新規):2010/10/18(月) 06:43:21 ID:pVWPCCVj0
>いわゆる新品に納得できてるとしたら、その時点で理論上認めているのと同じな訳。
意味不明、なこじつけ乙w

>販売時の新品にもその工程段階の研磨痕は確実に残っているの。
新品時(Made In Japan)盤面傷有りって?無い無いw洗脳乙
つか、工場出荷直前の行程1つ2つ忘れてないか?大事な事をw

>光学的なもんとか音質への影響とか判別して説明できるのか?
(俺の見かたの1つに)照明は在る。音質は無い。あと、どうしても
誤魔化せないモノが在る(研磨盤=盤面を削るつー事実な、物質的に)

>新品と謳って売ったら〜購入者の利益を何も毀損していないだろう。
研磨盤=非オリジナル(コレクタが嫌う)。今後CDが絶滅してCDのレア盤が
高額骨董品状態になったら、確実に購入者側の利益を損なうよ(現時点でもだがw
11名無しさん(新規):2010/10/18(月) 09:36:48 ID:7eCxmXhh0
>>4
> 入手困難な見本品です。

なるほど、モノは言い様だなw
12名無しさん(新規):2010/10/18(月) 12:33:25 ID:psOdVi2H0
焼き付きをうぷした
http://www.uproda.net/down/uproda155040.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda155042.jpg

上がゲーム画面
下が焼き付いた画面

右上のギターが表示されてる円と、その下のZOMBREXと横の六角形が焼き付いてる。
下の画像はよりテレビによってるために若干大きくなってるが。
13名無しさん(新規):2010/10/18(月) 15:17:32 ID:iPNq++Ki0
記載している以上は書いての自己責任
14名無しさん(新規):2010/10/18(月) 16:04:04 ID:6nsw8aqY0
もう見本とか研磨とか終わりでいいだろ
何回この話題を繰り返してるんだよ
新参が入ってきてるのか?
過去スレでも読んどけよ
15名無しさん(新規):2010/10/18(月) 16:07:33 ID:XMy34zi+0
>>9
俺なんか商品説明の一番上に「見本盤です」って書いたのに
返品させろと言われたことがあったけどな。
規約違反だ!レコード会社に通報する!って言われて仕方なく応じたけど。
以降は見本のシールが入った写真を入れてるし
「見本盤」もタグを使って赤文字にしてる。
16名無しさん(新規):2010/10/18(月) 19:00:57 ID:nmG2QGzU0
頭悪そう
17名無しさん(新規):2010/10/19(火) 00:43:59 ID:PCRf5iE70
Q.サンプル盤のどこがいけないの?
A.表向きはメーカーがCDショップに譲渡したのではなく
貸し出していることになってますので、ショップが転売することは
窃盗に当たると言うのがメーカーの主張です。
ただし、盗品であっても中古市場に流れたものに対価を払って
購入した場合は所有権が発生しますので、法的にも売買は自由です。
ヤフーやアマゾンでは出品が禁止されていますが、アマゾンと違ってヤフーは
比較的ルーズですので、ヤフーで出品しましょう。
実際問題としてサンプル盤の買取を拒否してる店が多く、嫌がる人も多いので
サンプル盤であることを伏せて出品するとトラブルの元になりますので
注意が必要です。
18名無しさん(新規):2010/10/19(火) 01:23:13 ID:JpoNEQZy0
ルーズというか本来法的には禁止する方が無理筋だから。

多くは波風たてたくない保身からあくまで自己規制してる格好。
尼など新品扱ったりするところや
レコ会社と付き合いが深いところほど規制を徹底するというだけ。
19名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:44:44 ID:PCRf5iE70
Q.研磨盤の何がいけないのですか?
A.研磨で削るのは1ミリ程度ある保護層のうちの数ミクロンですので
再生や音質への影響はほぼ皆無です。
問題は美観目的で研磨をする場合で、どんなに高級な機械で研磨をしても
状態に拘る人が見れば必ず分かりますので、研磨したものを傷なし新品同様と
記載して出品して、そういう人間に売った場合にトラブルになる可能性があります。
最近は音とびの修復ではなく、傷を修復して高値で売るために研磨する人も
多いと思いますが、高値で入札する人間には状態に厳しく
研磨盤を簡単に判別できるコレクターが多く含まれています。
そのことを考慮して研磨盤は、どんなにきれいに仕上げることが出来ても
若干傷あり程度の記載にとどめるのが無難と思われます。
20名無しさん(新規):2010/10/19(火) 02:56:48 ID:JpoNEQZy0
ほんとに判別できてるのか、
「若干傷あり程度」と書けば済むのかってところの論争だから。
21名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:02:19 ID:JpoNEQZy0
で、行き着く結論は
結局書かなきゃダメだよ。
拘るなら確認しなきゃバカみるよ。
ってところしかないから。
22名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:22:37 ID:PCRf5iE70
Q.ケース交換はした方がいいの?
A.割れていたり状態が悪いのであれば交換したほうがいいです。
古いものや一部のメーカーのケースの中には形状が特殊なものがありますが
オリジナルのケースに拘るマニアでしたら写真があればツメの形状で
元のケースかどうか自分で判断してくれますし、状態の悪いケースに好んで
入札することも無いので、交換によるデメリットは殆どありません。
ただし安物のケースの場合、普通のケースと明らかに違うものや
手に取ったときに違和感を感じるようなものもありますので
交換用ケースはきちんとした品質のものを選ぶことが必要です。
こちらのサイトのケースは品質にも定評があり、CD出品者の間では人気があります。
http://www.ss777.jp/dvdgamecasess777.htm
23名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:48:33 ID:PCRf5iE70
>>20
判別は絶対に出来る。
どんなにきれいに研磨しても光に当てれば必ず薄い傷が残ってるし
金型に流し込んで平らにしたものと削って平らにしたものは光沢が違うから
CDを多く扱っている人間なら必ず違和感を感じる。
あと、新品同様・傷なしに拘る人は「若干傷あり」も「研磨」も相手にしないから
「研磨」と書くのが嫌なら「若干傷あり」と書いておけばトラブルは防げる。
24名無しさん(新規):2010/10/19(火) 03:52:39 ID:JpoNEQZy0
>>22
「定評」「人気」など根拠全くなし。
宣伝が姑息なので有名なだけで品質普通。
一般音楽ソフトの替えとしては型にクセがある品揃えもあり。
何かにつけて便乗値上げがひどい。ハコ売り数年前の1.5倍とかだろ。


> ID:PCRf5iE70
全てが主観ということ。
25名無しさん(新規):2010/10/19(火) 04:04:32 ID:PCRf5iE70
>>24
ここのは市販CDに使われてるケースと完全に同じ品質のもんだよ。
楽天の有名店のケースとかダイソーのは色が微妙に違ってたり
軽量すれば僅かに重さが軽かったりするから。
あと、穴が8穴なんで突起の位置が違うソニーとか一部のメーカーの
ケースのトレイもきちんとはめることが出来るし、これを普通と言える
理由が分からない。
26名無しさん(新規):2010/10/19(火) 04:54:47 ID:JpoNEQZy0
完全?とはなんだ?
専門業者のをダイソーと比べてどーすんだ?
軽量なんて時期やメーカーでも違うだろう。
数年前だがトレイによっては扉の内が微妙に擦ったりするから使うのやめたんだが。
(特殊でないCDソフトで嵌め方がずれてる訳でもないぞ。)
2枚組などスタンダード以外も市販で主流のとは異なるの置いてるだろ。

だいたいそんなの「定評」なんてはかれる情報源・量などあるのか。
人気は業界内の売上げの事か?
肉眼で光あてる程度なら番数次第の研磨判別なんか否定するのに
こんなあからさまなのを肯定するなんて立場が見えたんじゃないのか。
あちらこちらで毎度だが、本当に書きたかったのは>>22の一番最後の行だけなんだろ。
27名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:28:31 ID:txQY35c90
もう研磨屋開業しろよ
成功するよきっと
28名無しさん(新規):2010/10/19(火) 07:49:26 ID:JqqL0b0WP
>>25-26
そこの業者からは買ったことがあるが
もうちょっと微妙に厚いとありがたい
29名無しさん(新規):2010/10/19(火) 08:02:36 ID:ojB/4hasP
ダイソーのはクニャクニャだったりするもんな
30名無しさん(新規):2010/10/19(火) 08:04:13 ID:JqqL0b0WP
>>29
フィリピンとかタイとかロシアのCDには合うぜw
31名無しさん(新規):2010/10/19(火) 08:25:57 ID:ojB/4hasP
適材適所、捨てる神あれば拾う神あり
現実社会に居場所のない人も2chには居られるというわけだな!世界ってすばらしいな!
32名無しさん(新規):2010/10/19(火) 15:57:41 ID:a7pzVj0D0
>>1
>ケースなど関連用品の宣伝も厳禁。(必要ならググれば嫌ってほど出てくる)


このテンプはその業者のせいで付け加えられたもんだからなw
33名無しさん(新規):2010/10/19(火) 17:38:19 ID:0/cs6SVU0
>>23
研磨をキズで見分けてる時点で素人だなw
よほど下手糞がやった研磨盤を扱ってるのだろうw
34名無しさん(新規):2010/10/19(火) 18:04:39 ID:mhja7++OO
目黒のさ行棚
35名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:43:59 ID:xNQBy/s/0
近頃はめんどくさくて、エレコムのを買ってくるなぁ……。
36名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:57:50 ID:5EGVqRlv0
確実に利益数千円はある商材じゃないと研磨なんかやってられない。 機械まかせで仕上げ適当でもめんどくさい。
傷書いてさっさと売った方がまし。
37名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:20:49 ID:UKOE9VFC0
aya717
今日は吉祥寺にて警察に誘導されたデモ隊に遭遇しました。
割と若い人たちだったけど「過激な性教育に反対」ってのぼりを持ってて、
色んな考え方があるのね〜とおもって眺めてたら
「結婚!!」
「するまで!!」
「純潔!!!」
って連呼しだして盛大に吹きました。

約8時間前 HootSuiteから

反中デモに統一の影
38名無しさん(新規):2010/10/20(水) 00:30:05 ID:aT/jMFPr0
>>22
ここの2枚組CDケース(1cmの)って使える?
前に田口化成ってとこから買ったんだけど
ジャケ入れるとフックにひっかからなくて(抜ける)全然使えないw
ケース自体がふにゃふにゃしてるんだよ
普通の1CDケースは大丈夫なんだけど
39名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:11:19 ID:px3/53hM0
1センチの2枚組ならエレコムのがいいと思う。
40名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:15:12 ID:5FIDKWKG0
>>38
使えない事ないが
トレイをいちいち外すタイプで俺はNG。
付け根の部分の強度もいまいち。
41名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:28:41 ID:px3/53hM0
なんだかんだでここの利用者は結構いるのかwww
42名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:35:26 ID:5FIDKWKG0
つか、そんな業者はサンプルくれるべ。
じゃないと誰も買わんよ。

ググるとすぐに出てくるから
取り寄せて比較すんのにそこ外す奴は少ない。
43名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:38:58 ID:9sKqeK5P0
ふにゃちんは役に立たん^^;
44名無しさん(新規):2010/10/20(水) 01:47:16 ID:UXMTJ7OO0
エレコム vs ソフト 縄張り争い
45名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:56:59 ID:s1fheq12P
2枚組ケースも色んな種類があるよなぁ
46名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:14:41 ID:Dh99WZvc0
今日も盛り上がってるな。
47名無しさん(新規):2010/10/21(木) 02:35:32 ID:zgj6ksaa0
研磨→見本盤→ケースの無限ループでもってるスレ
48名無しさん(新規):2010/10/21(木) 07:53:54 ID:tNJEFawX0
そうでもないよ。
1000までほとんど出てこない過去スレも結構あるとオモ。
49名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:54:51 ID:Xsf231Yp0
 ∧_∧
( ;´Д`) ウッ・・・
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)     ○
            ○
             ○
50名無しさん(新規):2010/10/21(木) 21:36:16 ID:15XFaldG0
>>23ってブックオフで研磨したCDした見たことなさそうw
51名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:11:42 ID:vg0AHNQJ0
ていうかエッジの部分が全然ちがう
52名無しさん(新規):2010/10/21(木) 22:51:11 ID:kk7513su0
研磨だあサンプル盤だあどおでもいい
そんなこと気にしたって、もうCDなんか売れねーから
ブコフでは最近よく250円のCDを105円で投げ売りセールやっている
「嗚呼、やっぱり深刻なのね」と諸行無常の感があるが、、、、、
53名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:24:55 ID:P4DGtI7v0
もうブックオフは1年以上も行ってないわ。
ツアー組んで回って利益上げまくりだった頃が懐かしい。
54名無しさん(新規):2010/10/21(木) 23:53:56 ID:ptGdXJGM0
>>50
ピカピカ工房とかCD-GRINDCOMとかネットの研磨サービスの店に
何件か頼んでみたけど、絶対に新品同様には仕上がらないよ。
パッと見きれいだけど蛍光灯の下で見ればものすごく薄〜く研磨跡が残ってる。
55名無しさん(新規):2010/10/22(金) 00:33:43 ID:nF9qZM4b0
そりゃそんな一枚幾らで請け負ってるところがバカ丁寧に仕上げる訳がない
56名無しさん(新規):2010/10/22(金) 02:56:41 ID:Lhwu7tm20
久々にブコフで105→5000、250→5000抜けた
57名無しさん(新規):2010/10/22(金) 07:43:12 ID:fm5H2jCF0
タイトルを書かないなら意味ないな
58名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:54:57 ID:6hSYMPBgO
目黒のさ行棚
59名無しさん(新規):2010/10/22(金) 13:27:12 ID:zHs3nH8s0
たぶんゲテモノだろう
60名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:55:16 ID:LWphIBSh0
目黒のさ行棚に何があるんだよw
ていうかどこの店かも分からんし
61名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:09:42 ID:JPxtGYim0
105→5000 B5書籍棚
250→5000 500円以下オムニバス棚
500→8000 500円以下オムニバス棚
62名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:47:56 ID:csZ1+ap+0
>>58
マジ、センキュ♪w
63名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:40:58 ID:XyYMZpisP
梱包のプチプチは、一重巻きで送る出品者がほとんどだな。
俺は二重巻きにしないと怖くて送れないわ
64名無しさん(新規):2010/10/25(月) 01:10:07 ID:b0QXBdzs0
俺は落札価格によって一重巻きと二重巻きを使い分けてるわ
65名無しさん(新規):2010/10/25(月) 03:12:35 ID:MMaQ6eNp0
PP袋と厚手の段ボールで一重巻き。
66名無しさん(新規):2010/10/25(月) 06:49:16 ID:XnwxvyyW0
なんで?
俺の感覚ではケース=プチプチだよw
67名無しさん(新規):2010/10/25(月) 07:42:25 ID:67qsHNEP0
俺もケープチ新聞封筒派だわ。
68名無しさん(新規):2010/10/25(月) 09:08:09 ID:CPoQwZQ70
市販のクッション封筒。
メール便使うから厚くできない。
69名無しさん(新規):2010/10/25(月) 11:59:35 ID:k4FM92p20
50円→3500円久々に大物が売れた。
70名無しさん(新規):2010/10/25(月) 12:29:32 ID:cf7t3tI/0
105円→12000円
久々に大物が売れた。
71名無しさん(新規):2010/10/25(月) 13:00:49 ID:4og+4nMp0
250円→24000円
久々に大物が売れた。
72名無しさん(新規):2010/10/25(月) 15:38:22 ID:smFnPPV60
今までの最高記録は250→100000だな。
73名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:13:02 ID:It65NKtL0
250円→1500円
久々に大物が売れた。
牛鍋食ってくる!
74名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:13:33 ID:4hnH/byp0
レコードなら良くある事
1ドルで買い付けて5万とか普通
75名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:27:11 ID:DUUv2rPq0
250円→500円

倍で売れた!
76名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:28:58 ID:NxaUnnFr0
すごい!
77名無しさん(新規):2010/10/25(月) 21:48:42 ID:k4FM92p20
GEOで50円のアルバムを適当に買ってこようかとの衝動に駆られる
いくら何でも100円以上では売れるだろうと
78名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:19:37 ID:67qsHNEP0
競馬なら良くある事
300円で買い付けて4.6万とか菊花賞w
79名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:07:56 ID:hw2wNEeN0
オレも最近よく、ブックオフで950円で買ったCDを
オクで1000円で売ってる、取りあえず損しないからいい
80名無しさん(新規):2010/10/25(月) 23:59:15 ID:b0QXBdzs0
ものすごい釣りだな
81名無しさん(新規):2010/10/26(火) 08:22:01 ID:lRROzCBO0
船のいかりみたいな釣り針。
82名無しさん(新規):2010/10/26(火) 22:07:37 ID:YQE8CJSr0
運賃や送料は計算外??
83名無しさん(新規):2010/10/27(水) 03:40:22 ID:FConqRpp0
>>72
一応聞くけど
タイトル何さ
84名無しさん(新規):2010/10/27(水) 08:13:57 ID:UkNqgDFy0
浅川ミキのレコードだったか、10枚100円のなかに入ってて
実質10円→10000円はあったな
逝った直後だったらしくイタズラかと思ったわw
他9枚は500円スタートでも入札なく、うち2枚はコレクションにしてあとは捨てた
85名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:29:58 ID:DZBAz3mP0
ラーバンド 250円→28500円
ダチに頼んで吊り上げてもらったら
1人だけ見事に釣られてこの価格までいった
ダチにお礼で5000円渡しても右派右派だった
おいらの本格的なせどり人生の始まりである
もう何年も前の話だが
86名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:38:41 ID:Hbv8Lc+U0
ツマンナイ人生‥‥
87名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:53:35 ID:rkPaaZ7h0
>>77
買って来て
出品すればわかるよ
同じものが100円で飽和状態ってことがw
88名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:01:27 ID:rkPaaZ7h0
>>79
1000円で売ったら、手数料52.5円・出品料10,5円
その他、梱包部材、発送労力、単純に損してないか?
アホーを儲けさせているだけだと思うが・・・
89名無しさん(新規):2010/10/27(水) 16:10:36 ID:6x+I29HO0
90名無しさん(新規):2010/10/27(水) 17:32:13 ID:TVml7Abo0
ちんこ握ってくれるなら行くわ
91名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:16:09 ID:D4MYVk050
>>85 それオイラ。警察に相談してきます。
92名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:20:18 ID:TVml7Abo0
警察w
93名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:43:52 ID:Fc8SMXrg0
http://shin1919main.cart.fc2.com/

ここみたいに堂々とコピー品を販売すればいいんじゃないかw
94名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:11:32 ID:oqVhmvhKP

>サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。


自分がサンプル盤や研磨盤を売ってるからって

火消しに必死だなw >1




95名無しさん(新規):2010/10/28(木) 06:42:27 ID:BqLWvP8p0
>>88
まさかのマジレス

いかん ここまでが釣りかw
96名無しさん(新規):2010/10/28(木) 07:44:22 ID:9Xt2xP+X0
よほど話題が無いのか、釣り針ばかり下がってくるな

>>94
97名無しさん(新規):2010/10/28(木) 08:47:47 ID:zw4z1+k80
テンプの研磨サンプルは
もう何年も前から引き継がれてる (5年以上かもっと前とかから)
スレ住人の意見だよ。

前知識が全然ない奴に合わせていちいち毎度同じの不毛な議論せなアカンもの。
98名無しさん(新規):2010/10/28(木) 12:18:41 ID:3LqH6jKH0
>>83
Tea mode
99名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:14:18 ID:GElu8Mrm0
>>98 エスレフノックとしばじゅん収録のやつか。いま98000円で出てるね。
オレは 100→30000、 500→70000 で2枚売った。
ヤフオクもアラートしてるけど、ひっかかった試しがない。 
100名無しさん(新規):2010/10/28(木) 20:43:37 ID:atynmb9H0
んで、5万なら安い!ってかw プププw
101名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:01:50 ID:GElu8MrmI
102名無しさん(新規):2010/10/30(土) 11:14:58 ID:V/JDOoti0
あのさ洋楽のアーティスト名なんだが、
洋盤は英語表記で日本盤は日本語表記にしなきゃいけないの?
商品説明にはちゃんと日本盤って書いてんだが、
アーティスト名を英語で書いちゃって落札者ともめてるんだ
103名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:11:11 ID:Tqh/k0rb0
説明に日本盤って書いてれば十分でしょ。
俺も前に、出品タイトルにも説明文にもちゃんと「紙ジャケ」と書いて
もちろんCDカテゴリに画像付きで出品したものを
アナログ盤だと勘違いして落札された事があった。

「届いた包みが小さくて唖然とした!
帯付きの紙ジャケCDを "これはCDです。レコードでは有りません" と注意書きも無しに出品するなんて!
明日の(発送を急かされてた)DJパーティで回すつもりだったのにどうしてくれる!」

とかネチっこい抗議受けた事あったなぁ…
相手にしなくていいんじゃない?
104名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:33:43 ID:V/JDOoti0
>>103
だよね。
自分はレコードだったんだけど、「日本盤は日本語で表記するのが常識」って
強く言われたから暗黙のルールがあると思っちゃったよ。
サンキュ。
105名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:45:40 ID:gPabdwjk0
説明文に書いてあるならそれが全てだろう。
そんな事でイチイチうろたえて2chにすがんなよ。
非がないならもっと堂々としとけよ。
社会全般グジュグジュグジュグジュ言ってる奴多過ぎるわ。
106名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:50:29 ID:nHCcLc0i0
アホか、いちいち

ニッティ・グリッティ・ダート・バンドとか
オーケストラル・マヌーヴァース・イン・ザ・ダークとか
クイックシルバー・メッセンジャー・サービスとか
ジョナサン・リッチマン・アンド・ザ・モダンラヴァースとか
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバルとか
フランキー・ゴーズ・トゥー・ハリウッドとか

なんて書いてらんないだろ
107名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:14:21 ID:hO7NeWG30
エレクトリック・ライト・オーケストラ を忘れてもらっちゃ困るぜ
ファーストアルバムの放題は、
踊るヴァイオリン群とエレクトリック・ロック、そしてボーカルは如何に
108名無しさん(新規):2010/10/30(土) 13:52:39 ID:V/JDOoti0
つーか↑みたいなゴミ盤じゃないんだわ
万越えのやつなんだわ
月末だからキャンセルされると困るんだわ
109名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:04:36 ID:84+k9Kzk0
他人に縋ってるのにその態度w
その態度の悪さに落札者はキレてんだろうな。
天罰だろうよ。
キャンセルされるように祈っといてやろう
天網恢恢疎にして洩らさずだから
110名無しさん(新規):2010/10/30(土) 18:10:40 ID:fJxoGORI0
エスネットってスゲえな。
アニメソング一般のカテゴリの出品総数の10分の1を占めてるし
1日おきのエスネット商品の出品終了日には
その日の出品終了商品の半分がエスネットになってる。
111名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:24:26 ID:xqkA4Fnk0
真の目的は乗っ取り。
112名無しさん(新規):2010/10/30(土) 20:48:06 ID:kYhx5fa30
説明文に「日本盤」と記載があるなら、問題ないね
付いてないものあるけど、ライナーノーツやスリーブの画像もアップしておくとさらにいいよね
113名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:41:15 ID:X6oa32a50
>>110 でも殆どが在庫切れです。
114名無しさん(新規):2010/10/31(日) 18:51:52 ID:QhmsEMon0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、中森明菜に凶兆が…
115名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:07:45 ID:vF6VXLsK0
で、クルクルパー出品者の102はどうした?
続報書けよ。
116名無しさん(新規):2010/11/01(月) 09:39:48 ID:aVSv4CO90
>>102はクルクルパーではないと思うんだが。
117名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:04:49 ID:cs+yvwhs0
明菜様、病気?
118名無しさん(新規):2010/11/02(火) 08:35:00 ID:IKBlKOnZ0
もうずっと患っていらっしゃる
119名無しさん(新規):2010/11/03(水) 05:59:41 ID:ViQx80EH0
120名無しさん(新規):2010/11/06(土) 00:57:04 ID:tAf9R0l70
中古のCDとか霊がやどってたりします?
オクで中古CD買ってから悪いことばかりおきてる
121ぴぴ:2010/11/06(土) 01:05:13 ID:fv93RIAA0
>>120
釣れましゅか?(^▽^)
122名無しさん(新規):2010/11/06(土) 08:33:54 ID:97mPgsJO0
オクで転売すればいいと思うよ
123名無しさん(新規):2010/11/06(土) 08:54:43 ID:Kp0oLbpQ0
故人の思い入れのあるCDなら霊は宿ると思う。
所有者が定まらなく永遠に転売されてる物は注意。
124名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:26:03 ID:Pri5siTt0
それまでコレクション癖なんてなかったけど
遺品買い取り業者から転売目的で未開封CDを大量に購入したのをきっかけに
自分までCDコレクターになってしまったな。故人の情熱がのりうつったのかw
125名無しさん(新規):2010/11/07(日) 03:42:20 ID:Pi8LB0Ke0
入荷具合とジャンルで遺品ぽいの分かるよなw
126名無しさん(新規):2010/11/07(日) 05:59:40 ID:/dg6ryr50
所有してんの、いやになるようなキモいジャケットあるよなあ。
なんでヘヴィメタはあんなキモいんだ?
127名無しさん(新規):2010/11/08(月) 08:29:46 ID:LrR1mi3G0
昔からガイコツの絵が多い
センスおかしい
128名無しさん(新規):2010/11/08(月) 14:17:30 ID:rexykXak0
著名なジャズ評論家からご注文。
千円ちょっとの商品に領収書の依頼。
住所はなるほど、いい場所だったが背伸びすれば庶民でも可能なところ。

やっぱ乾ききってるのかな。
129名無しさん(新規):2010/11/08(月) 17:41:47 ID:lu+mv+Wf0
CD転売するような奴はもともと音楽に詳しいだろうから
ジャズ評論家からの注文がわかるんだな。
レコードを売ってると、タツローや小西みたいな有名なレコードコレクターに
買ってもらえるかと淡い期待を抱いたが、まぁムリだな
130名無しさん(新規):2010/11/08(月) 18:20:38 ID:rexykXak0
有名人は大体事務所とかマネージャーなどに送付してもらうことが多いみたい。
須永氏はヤフオクをよく利用してるみたいだけど、自分ちにしてるかも。
131名無しさん(新規):2010/11/08(月) 18:53:05 ID:KvggfbImP
ラジオDJの人に落札されたことはあるな
132名無しさん(新規):2010/11/08(月) 19:07:56 ID:RGOdgJra0
昔野村義男本人がヤフオクでギター何度か出品してたけど
まだアカウント持ってるのかな

サインは入れていただけますか?→喜んで!
とかまめに質問に答えてたな
133名無しさん(新規):2010/11/08(月) 19:47:23 ID:eJhw3Y5A0
知らない名前だったんだけど
送付先が某局のアナウンサー室だったんで
検索してみたら局アナだった事あったな。

あと、やっぱり名前では分からず
手渡しで会ってみたら
なんでも鑑定団に鑑定士で出てる人だったw
134名無しさん(新規):2010/11/08(月) 20:37:55 ID:qlElFzTS0
そりゃ著名人だってヤフオクぐらい利用するでしょ。
お上りさんなの?w
135名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:10:47 ID:H1iT9Flb0
出版社とかラジオ局、ってのはたまーにあるなあ
資料として必要だったんだろう
流石に、名の知れたミュージシャンとかコレクターとかに当たったことはない
136名無しさん(新規):2010/11/08(月) 22:08:36 ID:puSguW/60
まあ所詮はその程度か
俺はハリウッドスターに買われた事あるぜ
主役で何本も出てる誰でも知ってるガイジンさん
137名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:00:59 ID:qjNDGGVN0
オレの嫁は常連の落札者
138名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:04:59 ID:E0bBy51G0
庵野ひであきと福田みつをに売ったことがある。
139名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:42:53 ID:LrR1mi3G0
TV局のスタッフに落札されて、そのCD番組で紹介されたことはある。
140名無しさん(新規):2010/11/08(月) 23:50:20 ID:qjNDGGVN0
きっかけは手渡しでした
141名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:40:16 ID:374vUIzh0
なにこの自慢大会
142名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:24:24 ID:UekRojER0
わらしべ自慢に飽きたら今度は落札者自慢かよ
めでてーな
143名無しさん(新規):2010/11/09(火) 03:38:31 ID:77GX36Un0
大場久美子から注文来たな
144名無しさん(新規):2010/11/09(火) 08:57:31 ID:tdWZ2IU60
今年は廃盤フェアあるの?
145名無しさん(新規):2010/11/09(火) 09:20:47 ID:SKK4Cexy0
ただの雑談をお上りとか自慢とか
輪の外に逃げて拗ねてるタイプだろ
146名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:30:44 ID:XGL4umYj0
俺が半年以上前に出品落札されたCDの画像と説明文を
そのまま使って出品してる奴がおるんだが、こういう時どうしたらいい?
気分的には胸糞悪いからなんかしてやりたいんだけど、
ガイキチだったら嫌だから、ここはグッとこらえてやっぱスルーかな

海外の超マイナーアーティストなので、まあ画像はともかく
俺が精魂込めて書いたプチライナーまんまだからマジ腹立たしいぜ
147名無しさん(新規):2010/11/09(火) 19:41:55 ID:lyL0slti0
昔から常によくある話だからググれよ

特にCDとか、売るモン関係ないから
148名無しさん(新規):2010/11/09(火) 20:51:06 ID:vuf58AerP
>>146
お前の画像と説明文が素晴らしかったってことだよ
149名無しさん(新規):2010/11/09(火) 21:14:56 ID:e3i3or8Y0
オークション始めたばかりの頃って
説明なんて書けばいいか分からなかったから
検索していろんなホームページから寄せ集めて
書いたっけな。
マイナーなモノだと1〜2件しかヒットしないから
微妙に表現を変えて書いた。
申しわけない。

ところで、やっぱり説明文てちゃんと書いてると
売れ行きが違うんだろうか。
150名無しさん(新規):2010/11/09(火) 22:06:21 ID:xctp+czr0
当り前だろwカテが枯れる前は俺の文章スキルひとつで相場5k程度のブツ
10k以上で1本釣りの実績多々あり。@きめ細かくA泣かせるB独自の視点


まぁ日本人は神経質で情にもろい民族やちゅーこっちゃ!ほんまに!!
151名無しさん(新規):2010/11/09(火) 22:43:08 ID:41zksO3Y0
↑バカ
152名無しさん(新規):2010/11/09(火) 23:54:07 ID:9CTkCk580
本やCDの場合はどっちかというとトラブル回避の為に細かく書いてる
コンディションも2割引で
153名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:10:30 ID:FCgLMoEf0
数年前に相場5kくらいの海外テレビドラマCDに
音源オリジじゃないのが数曲あるとか余計なこと書いたら
1kしかいかんことあってからもう詳しく書くのやめた
あとアナログだけど1stプレス、2ndプレスとかも書くのやめて
情弱一本釣りにシフトした
これはそのうちクレームくるw
154名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:36:56 ID:HCgdJ9zt0
>>132
おもれー
そういう個人的な体験談おもれー
155名無しさん(新規):2010/11/10(水) 00:40:40 ID:ggq476Hh0
AMAZON MP3 始まった。
CD終わった。
156名無しさん(新規):2010/11/10(水) 08:59:59 ID:TRHyufY/P
アメリカじゃアマゾンがCD-Rに焼いて売ってるぜw
157名無しさん(新規):2010/11/10(水) 11:09:16 ID:Ey0FA0Tu0
 |  ..   .. モウダメダ・・・
 | : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄

158名無しさん(新規):2010/11/10(水) 12:48:48 ID:Btf00lb60
レア盤以外で商品内容について一生懸命書いてる奴とか
みると気の毒になってくるな。

コピペでもご苦労さんなのに
全商品に自分の意見感想批評まで書いてるっぽい奴いるもんなあ。

なんか痛々しく切ない。
159名無しさん(新規):2010/11/10(水) 13:06:36 ID:TRHyufY/P
>>158
レア盤じゃないからこそ一生懸命書くんじゃないかw
160名無しさん(新規):2010/11/10(水) 14:04:40 ID:AATAU0Fn0
あるアーティストのレコードシングルを処分特価でまとめてセットで出してたら、
送料無料にならんかという問い合わせ。

処分品だし、まあいいかで、妥協してOK。
他にそのアーティストで何か無いかと言うから、
セットに入れてなかったストックを案内してやったら。

「一枚100円になりませんか?」

盤の清掃と検盤の人件費だけで、そのくらい掛かってるのよー?
161名無しさん(新規):2010/11/10(水) 17:38:14 ID:8BrjDGcD0
値下げ交渉とか変な機能が増えたけど、
基本的に値下げ要求するようなヤツと取引するのはイヤだよな。
162名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:27:53 ID:uB4HIheS0
おまえら対応が甘すぎるんだよ!

俺なんか一言「黙れ乞食!」と返信してブラ入りだよ
それぐらいしなきゃ、調子に乗らすだけだぞ
163名無しさん(新規):2010/11/10(水) 19:43:20 ID:aBGX3q6m0
俺も速攻でブラックリストに突っ込むよ
10年ほど前に廃番になったCDを出品したのよ これが結構高値がついてて
状態普通で6〜7000円、未開封なら10000円〜程度
別にコレクターでもなかったから俺のは状態悪かったんだけど
そしたら質問欄から「状態悪いみたいなので200円で引き取ります」って
言ってきやがるの・・結局3000円で売れた 引き取るって何よ 何様なんだよ
164名無しさん(新規):2010/11/10(水) 20:20:40 ID:cVqYNyWu0
お互い様
165名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:09:13 ID:Dc847jFL0
>>163
200円で引き取るって言った屑もここの住人だろうな
166名無しさん(新規):2010/11/10(水) 21:45:01 ID:AATAU0Fn0
>>162
落札後に聞いてきたのよ。

そもそもの取引断わってやろうかとも思ったが、さすがに止めておいた。
どう見ても中年のおばちゃんだったし、感覚的にはそんな物だろう、ってね。

まぁ、追加で聞かれた分についての値引きは断わったがね。
167名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:07:58 ID:HCgdJ9zt0
>>162
マジで言ってたらおもろいなw
168名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:35:33 ID:38XSr60f0
169名無しさん(新規):2010/11/10(水) 23:38:07 ID:Vni1KTMr0
それ、大分前にこのスレで出てきた話題だよな
170名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:06:50 ID:ZEyfq/ML0
いきものがかり仕込み
171名無しさん(新規):2010/11/11(木) 00:57:17 ID:W2kAzoa4P
それはメーカーが今やってるからw
172名無しさん(新規):2010/11/11(木) 02:03:10 ID:lonRX1dl0
>>168
旧盤はブコフでクラシックのコーナーに刺さってるの幾つか拾ったわw
173名無しさん(新規):2010/11/11(木) 07:24:10 ID:geb4nIdH0
>>172

モーツァルトの表記のせいだな
だから見かけないのか
クラシックのコーナーはスルーだからなあ・・・

174名無しさん(新規):2010/11/11(木) 08:56:04 ID:/GvT+mTI0
何年か前にはブコフで950円で落ちてたりした。
175名無しさん(新規):2010/11/11(木) 14:15:20 ID:JlhqHqjOP
楠瀬誠志郎「ほっとけないよ」、着うたフル(R)で100位圏外からTOP20に急上昇
http://www.barks.jp/news/?id=1000065577
176名無しさん(新規):2010/11/11(木) 19:18:54 ID:+iOKtU+w0
今日ブックオフでCDピコってたんだけど
なんか大学生くらいのグループに
2階行けよ(本コーナー)みたいな事ぼそっと言われて笑われたんだよね
こないだなんかも、初めて行った小さな中古レコード屋でピコってたら
店員に「うちはそういうのお断りなんだよ!ブックオフ行け!」って言われたし
なんかすげームカつくわ。なんでCDだとこんな目にあうんだ
本はピコっててもこんなこと一度もねーのによ
177名無しさん(新規):2010/11/11(木) 22:27:44 ID:/DvmnXXD0
お前が目利きじゃないからだよ。
携帯に頼ってんじゃねぇよ。
178名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:56:41 ID:3a1RzOqk0
ゴクウオババって無料日なくても500以上出品してるんだな。感心感心。
179名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:05:01 ID:h9EICuph0
無料日狙ってサラッと出品してるだけでは四天王になれない
180名無しさん(新規):2010/11/12(金) 10:22:22 ID:X2FXzxdO0
BONJOVI流行ってんの?
100円でも売れんくて捨てたばかりやわOTL
181名無しさん(新規):2010/11/12(金) 10:26:01 ID:K71QoHDQ0
>>176
CDせどりの世界は厳しいのだよ
CDセールの時に朝から行ってみるといい
ピコピコやってる奴なんて稀だから
おまけに目利き連中が、たった数十分で各自何十枚も買って行く姿がみれる
その大学生はある意味親切だろ
どうせ恥晒してCDピコルなら本やった方が圧倒的に楽なんだから
182名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:03:55 ID:DeKDkSMB0
感心言うても姐さんらの衰退ぶり激しいでしょ。
183名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:04:14 ID:n4j5t+Dm0
3強はセドリより競馬比率のが高くなったんだろw
こんだけカテ全体の倍率が低くなったら競馬のが儲かるもんな
ちなみに私も先週日曜京都IRの万馬券=3点買いで取りましたよ姉さん!!
184名無しさん(新規):2010/11/13(土) 12:47:53 ID:x1fRVprA0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34995082

再販決まってるのに相変わらずだな
知らないのかねw
185名無しさん(新規):2010/11/13(土) 13:02:34 ID:GUTSKapw0
そういやゴクウもペガサスも競馬マニアだったな。
でもゴクウの没落ぶりは悲惨なものがあるぞ。
四天王どころかCDせどりベスト30にも入らないと思うが。
186名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:27:09 ID:yHurFMXq0
>>184
だから、再販知らない情弱相手の出品だろ。
187名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:44:42 ID:Oborap5fP
再販されてオクに出品されるまでが勝負だな
188名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:48:38 ID:dUOAA62K0
エスネットがいち早く出品するでしょうよ
189名無しさん(新規):2010/11/13(土) 15:55:15 ID:E/eR1f2g0
トラブル起こして死ね
190名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:03:48 ID:kx2zOQEu0
>>184
あちゃも先生を馬鹿にすんなよ。
廃盤は事実だし、再販される物は曲目が一部違う。
だから、別に嘘も書いてないし、何ら問題ない。
単に親切じゃない、ボッタ栗なだけだろ。
ここでしか聴けないとか余計な釣り文句が書いてあったらまずいが。
あちゃも先生は情弱一本釣りの権威なんだよ。
だからこそ即決だけなんだし。

四天王もそうだが、あちゃも先生みたいなボッタ栗悪徳出品者がいるからこそ
ちょい高めの値付でも落札者は買ってくれる。
中古CD屋のガラスショーケース貴重盤コーナーみたいなもんだから
いてくれるだけでありがたい存在だろ。
音飛びの激しいCD売ってトラブル起こしてるようなどアホだけど
一般出品者の役には立ってる(反面教師としても)
またトラブル起こして恥晒せ、とは思ってるが
値下げせずにえんえんと頑張ってくれるてるんだからよ
あちゃも、プw
191名無しさん(新規):2010/11/13(土) 17:21:56 ID:nrKGjXMZ0
キダタロー、昔一度聴いたけど、正直一度聴いたら充分だな。
再発してニーズあるんかな?
192名無しさん(新規):2010/11/13(土) 18:57:53 ID:D3XViNSy0
現在の四天王って誰なん?
ぱっと思いつくのは馬、蛇辺りなんだけど他は?
193名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:32:53 ID:GUTSKapw0
・個人で常時1000点以上出品
・大半が相場より高値で即決
・状態をきちんと書かない
・仕入れ先が見るからにブックオフで
 正月になると福引のボールペンや手拭いを出品
・悪い評価に逆切れ、どちらでもない評価に粘着

この辺が最低条件だな
194名無しさん(新規):2010/11/13(土) 20:16:13 ID:AeBXYSvD0
しっかしおまえらは、カテ自体が斜陽なのにオメデタイなw


全盛期には儲けていたのに早めに見切りつけた連中こそが四天王とか称されるべきだよw
195名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:41:43 ID:zraTTLH60
四天王とかあちゃもとか、馬鹿にされてるっていうか失笑されてるんだろ。
ゴクウなんざ評価欄でいちいちケンカするその馬鹿さ加減で有名だったんだから。
非常に良いじゃなくて良いを付けられるとキレたりとか、
ゴクウは文体からしてDQN丸出しだったからね。
評価が増えると悪評価が消えてくれるバグの恩恵を
めいっぱい受けたのがゴクウ
評価欄バトルで人間の小ささ丸出しで笑えたんだがね。

ゴクウは値付がぼったくりなだけでなく、いい加減だから
こいつの出品物は参考にならなかった。
カテ名物、CDカテ一番のゴミ出品者だろ。
中目黒に毎日仕入れに行くとか書かれてたが
相当怨み買ってて粘着されたんだろうな。
今でも中目黒の主なんすかw
196名無しさん(新規):2010/11/14(日) 02:24:09 ID:l28dxNRU0
そのゴクウって人の出品物みてみたい
まだオクやってるの?
197名無しさん(新規):2010/11/14(日) 02:42:57 ID:cYxWWcBl0
有名な祐天寺ばばぁ
198名無しさん(新規):2010/11/14(日) 07:38:03 ID:ksD9zPNg0
あのさオクて客より店のが100倍多くね?売れる確立1/100?
売れるわけがない罠WWW
199名無しさん(新規):2010/11/14(日) 07:57:45 ID:5CvXj+4a0
客が買う店を抽選で決めるなら1/100だがな。
相当のバカだな。
200名無しさん(新規):2010/11/14(日) 08:47:19 ID:d6bfr0jq0
まあ100倍多いはず無いがな。
201名無しさん(新規):2010/11/14(日) 08:57:38 ID:zjcPu8Jw0
1/100ってどこのデータなんだよ

まあ客は大別するとCDレコードが欲しい人と曲を聴きたい人に分かれるが
もはや後者はここ数年でほとんど居なくなったと思うので激減したってことには同意だけどさ
202名無しさん(新規):2010/11/14(日) 09:44:56 ID:ksD9zPNg0
オレの場合110枚ぐらい出品して落札1ね
おおよそ1/100だろが アフォか
203名無しさん(新規):2010/11/14(日) 09:55:07 ID:ksD9zPNg0
>>199
オレは個人出品なW 担当てなんだよWW ハゲ野郎WWW
これが噂のゴクウかWWW VIPで晒すぞWWW
204名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:43:05 ID:cCIZpAS/0
>>201
そう。ここ数年の感触として美品マニアやコレクター以外は
配信に流れたような感じがする。帯つきだと1万くらいで売れるもんでも
帯なし傷ありだと再生に問題なくても定価ですら売れないことがあるし。
ミユキオババみたいなブックオフとか中古店からの転売は
かなり厳しくなってると思われ。
ただ、帯つきの美品に関してはまだまだ需要は旺盛な感じがする。
マケプレで駿河屋の5000円をすっ飛ばして
俺の帯つき新品同様品の2万円が売れたりしてるからな。
205名無しさん(新規):2010/11/14(日) 10:51:26 ID:I8Br2/rj0
そんなの昔でもよくあったし、
流れているのが事実でも実際どの程度の割合かなんてわからないし
実質無意味な議論だよ。
206名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:40:18 ID:nx1e6eay0
>>195
>相当怨み買ってて粘着されたんだろうな。

オク関連の人間の仕業かどうかは分からんが、硫酸だか何かの液体が入った容器が
送られて来たこともあったくらいだからなw
207名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:10:14 ID:+n3K5nnA0
>>195

このスレの最盛期は四天王への嫉妬、ヤッカミでもっている様なスレだったが
未だにこんな奴がいるとはww
208名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:04:40 ID:j46Ege6T0
RADIO SAKAMOTO 2009年7月5日放送、マイケルとBehind The Mask部分聞き起こし

マイケル・ジャクソンと言えばですね、最大に売れたスリラーに、YMOのBehind The Maskという曲を
カバーして収録したいというオファーが来まして、でまあ、トラックも作ったと。
当時の記憶を思い起こすとですね。で、トラックを聞かしてくれと言ったら嫌だという。聞かせないという。
まあ出さないんですね。真似されたくないということでね。で、トラックは聞かせないけれども、権利は
100%寄こせと、ということがきて、トラックも聞かせないで、権利を100%寄こせというのもなにごとだというんで、
ぼくはちょっと、ちょっとじゃないな、頭にきて、拒否したわけですね。スリラーに入れるのをね、カバーするのを。

えー入れとけばよかったかなあなんて、冗談で、後で幸宏と、あの言ってますけども、入ってたらどうなって
たんでしょうね、人生変わってたかもしれませんけども、まあそれはそれとして、多分、そのときのトラックだと、
ぼくは思ってるんですけれど、当時のマイケルのバンド?、あ、マイケルがプロデュースしたキーボーディストかな、
グレッグ・フィルゲインズという人がいてですね、彼が、Behind The Maskをやってんですよ。
でー、だけど多分これが、マイケルたちがスリラー用に作ったトラックに、ほぼ近いんじゃないかと
ぼくは思います。それから、グレッグという人が歌ってる歌い方も、ちょっとマイケル節みたいなのが
入ったりしていてですね、えー、もしかしたらマイケル自身の仮歌なんかも、もう入っていた状態で、
それをグレッグが真似しているのかな、とも取れるような歌い方になっていますけど、
で、後にこのグレッグってのが、クラプトンバンドに入りましたので、今度はそのエリック・クラプトンが
この後でまた、Behind The Maskをカバーしたのは、まあ割りと有名だと思うんですけど、
クラプトンのバージョンもなかなかね、ギターっぽくて、ってのかな、いいんですけど、ここは
マイケル・ジャクソンを偲んでですね、グレッグ・フィルゲインズのバージョンのBehind The Maskを聞いてみましょう
209名無しさん(新規):2010/11/14(日) 17:10:35 ID:j46Ege6T0
あちゃも先生

とうとう洋服に手を出したか・・・
210名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:01:39 ID:CiSO1/4N0
>>202
その落札率は少ないけど
100枚相場くらいで出してたら
一週間で売れるのは10枚くらいかな
まー落札率1割行けば良い方
211名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:09:44 ID:MSm/Hy5f0
試聴で適当なネットショップにリンクするのはマナーはともかく(そのショップに)嫌われる?
212名無しさん(新規):2010/11/14(日) 19:56:47 ID:fKOdCwUe0
個人だろうが同じ市場で競争しているライバルな訳だが
それ以前にリンク張る手間ほどの効果もないと思う。(売上げに反映しないってこと。)
クラブだろうが何だろうがジャンル関係ないと思う。
数こなすほどに試聴リンクなんか意味がないのわかってくる筈。
ネット上の音源増えた分昔以上に意味ない。
213名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:00:33 ID:fKOdCwUe0
>>210
扱っているブツ、値付け、参加スタンスetc...
前提言わずに落札率だけ言い合っても意味なくね?・・・
多分、思ってる以上に全く意味ない気がするよ・・・ww
214名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:21:47 ID:stUIwLRd0
うぜえ落札者多いしもうすぐ辞める
215名無しさん(新規):2010/11/15(月) 02:54:58 ID:B8Fc/fgj0
>>207
アンタ大丈夫?
四天王なんか昔から嫉妬、ヤッカミの対象になってないよ
目立ちすぎで評価欄で暴れたりするから嘲笑の的になってただけで。
派手に出品してても話題に出ない出品者もいっぱいいたが、そいつらが勝ち組でしょ。
自分の憧れはThanksおやじだったが。
事務的でいながら無駄がない隙のない出品者だったし。

最盛期は相場検索が出来る前
目利きが出来る奴が一番儲かった時だが、
本当の情報と嘘釣りが混じってるときが面白かった。
216名無しさん(新規):2010/11/15(月) 10:12:30 ID:N17gexxp0
ゴクウって自分で曲目間違えたのに落札者に逆ギレしたり
「オオクボミユキ」なのに「オオグホミユキ」名義で振り込まれて
銀行に確認の連絡をされて恥をかいたと騒いだり
経済産業省の悪質出品者リストに載ったり、とにかく馬鹿な婆だったな。
217名無しさん(新規):2010/11/15(月) 10:22:58 ID:wlyiJXQF0
あのリストに載ってたっけ?
確かにたち悪いけど、経済産業省が言う悪質とはちょっと違う気がするけどね。
218名無しさん(新規):2010/11/15(月) 16:29:26 ID:DaCp9F9+0
無料出品って0回になってたんだな
知らなくていつも3回で出してて損した気分だ
それはそうとこのカテで0回はあんまし意味ないような気がするんだが
219名無しさん(新規):2010/11/15(月) 17:31:48 ID:iLHPRL8x0
もう慣れちゃって、たとえゼロ回でも有難くなってきました。
おかげでマスターは獲得できてませんが。
220名無しさん(新規):2010/11/15(月) 19:11:22 ID:tiTwpEKa0
>>215
あのね、残念ながら多くのROM人からは本質なんか見透かされてるのw

好きの反対は嫌いではなく無関心。
221名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:36:36 ID:CeW7m1p+0
おまえみたいなのが
嫌よ嫌よも好きのうちとかいってストーキングするんだろうな
222名無しさん(新規):2010/11/16(火) 14:49:06 ID:Yp+iiC3s0
222ゲト
223名無しさん(新規):2010/11/16(火) 20:51:09 ID:d0IL0bzN0
224名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:04:27 ID:dBoksAXDO
レア盤を試聴し終わって取りだそうとしたらなぜだか突然トレーが閉まってディスクが挟まった
やばいと思ってCDから指をぬいたらトレーが再び急に開いたためディスクが落下
うあーレア廃盤ディスクに傷がいくつも…
CDの呪怨か?ホントかなわんわ
225名無しさん(新規):2010/11/16(火) 23:42:17 ID:VkODrQol0
あーそれ前の持ち主の霊が宿ってる 間違いないです 体験済み
226名無しさん(新規):2010/11/17(水) 09:02:55 ID:WKlik1VY0
ヤマダ電機で相談するといいよ。
227名無しさん(新規):2010/11/17(水) 10:51:39 ID:MitzLo5U0
>>223 CDの写真を斜めに撮る意味が理解できない。
本とかなら小口とかのコンディションを見せるためだと理解できるのだが。
228名無しさん(新規):2010/11/17(水) 12:28:44 ID:cOzCuyPxP
>>227
おまえノイローゼだろ
229名無しさん(新規):2010/11/17(水) 12:39:45 ID:BcWN5ZKT0
意味を求め過ぎなのだよ。

500円CD販売なんかに。

未開封じゃないとしたらそれが一体何だと言うんだい?

一種の病気さ。
230名無しさん(新規):2010/11/17(水) 13:12:22 ID:WKlik1VY0
>>223
シュリンク空いてるし、帯も中に入ってるし、
落札者にケンカ売る気満々なんかな?
231名無しさん(新規):2010/11/17(水) 17:33:21 ID:FDjNKxC30
単に昔出品者した際の画像使ってるだけで、
別に新品在庫があるだけでしょ
232名無しさん(新規):2010/11/17(水) 18:06:32 ID:RQTb74tC0
そんな画像の出品で
確認もせずに未開封をアテにして入札するアフォなんて自業自得だろう。
出品者と同レベルだ。
ウンコにはハエがたかるってやつ。
233名無しさん(新規):2010/11/17(水) 21:57:24 ID:besicOjf0
問屋から届いたCDやDVD商品1アイテムごとに1〜3枚無くなる事案発生!
出勤中に荷受や梱包、発送を頼んでいるパートの色気も無い若妻が恐らく懐に入れている様子。
いくつか知らないが娘が二人居るらしい・・・まさかと思うが
日給1万円も支払いしているのに、ちゃっかし着服していたら即解雇したる。
週末の伝票付け合せで悪態暴いてやるから待ってろよ!絶対に許さんw
234名無しさん(新規):2010/11/17(水) 22:13:36 ID:ggthv47L0
>>233
倉庫に呼び出して三角木馬の刑ですね
235名無しさん(新規):2010/11/18(木) 14:21:32 ID:44pn+eeT0
小さなキズも見逃さない
おすすめのスタンドライトない?
236名無しさん(新規):2010/11/18(木) 16:39:22 ID:ZJP9H86l0
キズを見逃さないのはライトじゃなくてあなた自身
237名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:18:37 ID:LEL4bwsuP
再生に問題のない程度の傷ってどの程度?
どれだけ小さくても再生には問題になるわけだが・・・・
238名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:22:30 ID:UMr8/6as0
再生に問題無ければ傷が酷かろうが問題無い

239名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:50:27 ID:6dYrT50h0
>>237
そんな事言い始めたら
未開封の新品にも傷は100%あるんだぜ?
240名無しさん(新規):2010/11/18(木) 23:04:21 ID:TbJBnnTc0
高値で売れる条件ってなんですかね?
今日いっぱいレコード仕入れてきました
スタートは何円でしょうか?
241名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:13:10 ID:NMeBbVR40
1円だな!
確実に競り合う!
242名無しさん(新規):2010/11/19(金) 00:47:38 ID:595TjQj2P
マキシシングルはディスクが逆に入ってるから、盤面に円状の傷が付いてることが多々あるな。
まぁマキシシングルなんて出品しないからどうでもいいけど
243名無しさん(新規):2010/11/19(金) 04:50:44 ID:6r0Z29pSO
>>237
神経質は新品未開封だけを購入しろよ。
間違っても中古なんか購入するなよ。
244名無しさん(新規):2010/11/19(金) 05:40:41 ID:kUUcahYC0
終了まで5日あるのに入札してきた情弱いるんだが
取り消してブラックリストに入れたほうがいいよね?
245名無しさん(新規):2010/11/19(金) 06:47:42 ID:NMeBbVR40
???
246名無しさん(新規):2010/11/19(金) 13:39:58 ID:F4cTUKby0
>>244
売る気ないのに
いたずら出品でもしているのか?
247名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:12:07 ID:NMeBbVR4P
>>244
なんで?w
そういうの何人もいたけど問題ないよ。まあ評価は見たけどね
248名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:21:00 ID:ci6PTr6d0
5日残して入札するのってそんなにおかしいかな?
249名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:22:51 ID:7jC+fJt+0
中古でも、どミント以上しかいらねぇってコレクターも結構いるからな・・
まぁ相場的にプチレア以上の盤は事細かく説明書いてた方が無難だわなw
それと上の未開封新品の人ツッコミ入れられてw出品取り消したみたいね
250名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:16:23 ID:ynHPwobk0
入札は終了10分前でしょJK
目立つから競る可能性が高くなるよ 豆知識な
251名無しさん(新規):2010/11/19(金) 17:20:06 ID:ci6PTr6d0
プw
何が豆知識だ。そんな理屈誰でも分かるわ。
みんながみんなオクに張り付いてる訳じゃないんだよ。
252名無しさん(新規):2010/11/19(金) 18:52:03 ID:H+VK4xUJ0
5日残して入札、おかしいかどうかは別にして
その商品が終了するまでに、同じ商品がもっと安い価格で出品される可能性はある
253名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:54:22 ID:yAqjgEwEP
俺はすぐ入札するよ
見つけた時に入札しておかないと忘れちゃうじゃないか
同じ商品がもっと安い価格で出品されたらそっちにも入札すればいい
もっと安い方が確実に落とせるとは限らないんだし
もし両方落ちても欲しかったCDが一気に2枚手に入ってウハウハじゃん
それを出品することだってできるんだから
254名無しさん(新規):2010/11/19(金) 22:32:15 ID:yX3Ob5Oq0
頭いかれてんのか?
255名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:41:24 ID:DYcX78Vg0
エー、安い方と取引して
高い方はバックれるでしょ普通
256名無しさん(新規):2010/11/19(金) 23:58:16 ID:XRhIRBbO0
なんで244みたいなの相手すんの? なんで?
257名無しさん(新規):2010/11/20(土) 00:28:56 ID:rS0RZ/2p0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、そうてんすでにしす。
アンサガ、ドラッグオンドラグーン、パラサイトイヴに凶兆が…
http://www.square-enix.co.jp/music/fukkoku/
258名無しさん(新規):2010/11/20(土) 10:43:38 ID:Fp2Sxowd0
研磨機って3000以下のでも大抵なおるもの?元値は5000とか7000みたいだけど
販売用じゃなく 自分の趣味のDVDが粗悪に扱ってないのに
ことごとく止まるようになるので…
見た目は研磨しました!的でもいいので、なおるかどうかお聞きしたいっす
259名無しさん(新規):2010/11/20(土) 11:03:20 ID:4AjkGhSYP
>>256
もう死ねば?質問君????????????????????????????
260名無しさん(新規):2010/11/20(土) 11:11:10 ID:QsSNtUBJ0
>>258
見た目気にしないなら安いのでも使えるよ
俺はこれ持ってるけど今の所DVDは全部回復してる B001ABTH3E 
261名無しさん(新規):2010/11/20(土) 18:48:19 ID:Fp2Sxowd0
>>260
レスどうもっす
このスレ見るの忘れてて
レビューがのってなかったのでそれはスルーしてしまいました。
似たようなの買ったので不安ですが
まぁ試してみます
262名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:55:00 ID:a5IdMat60
たとえば100円で買ったのをいくらで売るのがせどり?
263名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:09:44 ID:uboUWHtC0
105円で売るのがプロだ
264名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:35:00 ID:A+8GFxEWP
確かにズバンボさんはプロだ
265名無しさん(新規):2010/11/20(土) 22:35:11 ID:a5IdMat60
オレはせどりじゃないけど100円→2000円が目安かな
仕入れはブックオフとか
266名無しさん(新規):2010/11/21(日) 02:24:12 ID:j4kpxcPfP
せどりの語源ってどっから来たの?
267名無しさん(新規):2010/11/21(日) 08:59:34 ID:vs8S42DV0
江戸時代、紀伊国屋文左衛門の番頭、瀬鳥新衛門が
諸国を廻っては古書を買いあさり、江戸市中で高値で売りさばいて巨利を得たという。
以来、古書・古美術などの転売行為を「せどり」と称するようになった。
近年では音盤類の転売行為をも含むことが多い。
また、これは紀伊国屋書店の起こりでもある。
268名無しさん(新規):2010/11/21(日) 09:54:07 ID:iFhuiHgu0
マジレスすると本の内容ではなく背(タイトル部分)だけ見て取ってく
人のことを略して背取りという。明治時代に英国から来たセドリック男爵が
古書の転売で利益を上げたことに由来するという説もある。
269名無しさん(新規):2010/11/21(日) 09:57:12 ID:nJOWYmYY0
ズバンボさんのビジネススタイルは謎だ
270名無しさん(新規):2010/11/21(日) 14:05:37 ID:j4kpxcPfP
>>267
>>268
こりゃ興味深いな。サンクス!
271名無しさん(新規):2010/11/21(日) 17:05:10 ID:vs8S42DV0
別のセドリック説もある。
セドリックで乗り付けて大量に買い付けていく上客が神田の古書街に居たそうな。
で、店主たちは小規模転売屋に
「あいつらもセドリックの人くらい買ってくれリャいいのに」
と影口を叩いてた。
それがいつのまにか転売全般をセドリと呼称するようになった。
272名無しさん(新規):2010/11/21(日) 23:38:43 ID:Qi/tB/4d0
セドリは絶滅寸前だろう。
今日自由が丘のブックオフに行ったけど
安売り棚が半額のセールだったから
全頭検査のピコラーがずっと動いてくれなかった。
だからあんまり棚は見れなかったよ。
自由が丘あたりじゃどうせお宝もないだろう
自分のような兼業の3流転売屋は趣味の延長だと思わなきゃやってらんない。
携帯で相場検索されちゃったら誰でも出来るわけだからね
273名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:30:49 ID:9j1GkBFU0
せどりは絶滅どころか増殖中だろ
棚枯れが酷かろうがなんだろうが
ブックオフが携帯せどり行為を放置する限り、今後益々増え続ける
いづれ本ピコリからあぶれた連中がCD棚にも押し寄せるだろう
だがCDの相場は本の相場以上に手ごわい
アマのランキングなんてあてにならんもんな〜
274名無しさん(新規):2010/11/22(月) 00:39:19 ID:nJGHkVHk0
CDは100円が少ない
275名無しさん(新規):2010/11/22(月) 02:37:33 ID:9yy5YUE40
CDはやってみればよくわかるが
輸入盤とか入れたら膨大なアイテム数、素人が一朝一夕でどうにかできるもんじゃない
276名無しさん(新規):2010/11/22(月) 03:34:56 ID:zh5iGDkd0
CDは邦楽、洋楽のどちらかは切るしかしないよな
知識を入れようとしたらどちらかを切った方が効率がいい
どちらの知識も入れようとする欲張りさんは覚え切れなくて損する
知識があると洋楽のがうまいのが多い、ただし覚えるのが邦楽の何倍も掛かる
同じCDでもバージョン違いがたくさんあるし、輸入、国内とあるからね
英語は携帯じゃ打ちづらいから全頭検査に向かない
情報が無いCDも多数ある
よって洋楽の場合、知識がある奴はまだ抜けるよ
まー洋楽に興味が無い人がやろうとしたら1日で諦める
277名無しさん(新規):2010/11/22(月) 05:44:22 ID:2LyyUfHq0
ピコラが増えたおかげか知らんが、目視でサクサクせどる俺はブコフの店員に
尊敬の眼差しで見られてるような気がする
278名無しさん(新規):2010/11/22(月) 06:14:02 ID:+x1ZHNNo0
尊敬なんかするかよwww
279名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:06:01 ID:Gjnb7iYpP
昔は素人でも何とかなったのさw
280名無しさん(新規):2010/11/22(月) 11:24:21 ID:EovhvovL0
おまえらまだそんな会話してんのか・・・

木を見ず森を見ようぜ

一歩引くと馬鹿丸出しだからさ、ほんと
281名無しさん(新規):2010/11/22(月) 14:11:56 ID:pRvr8MvL0
今日ブコフに行ったら、あのレジから出る昔ながらの割引レシートって、
発行店でしか使えないんだな。
しかも今日行った店では発行してくれなかったし。
282名無しさん(新規):2010/11/22(月) 16:18:30 ID:RexrA1Wo0
何度も言ってるけどボタン無音の人がほとんどなのに「ピコラー」はおかしいだろう。
283名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:11:38 ID:wexIz3Mu0
CDアルバム2枚重ねて平均的な厚みのプチプチでまいて
メール便2cm以内でおくれる?

今日近所の俺が嫌われてる郵便局で
251、5gで290円とられて
向こうのババアのざまぁ顔に心折れてメール便使いたくなった
入るかどうかわからんけど
お前らCDアルバム2枚だとどうしてるか教えてくれ
284名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:21:43 ID:Lz6FH/XRO
一体何故そんなに局員に嫌われてるんだw
285名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:32:58 ID:nnwBDbeLP
>>283
嫌われてる郵便局ってフレーズ気に入ったw

なんでCD重ねる?俺は並べて広告チラシ(厚紙があれば尚良)に包んで強度だしてからプチ巻き1回でA4封筒入れがデフォ
頻繁に出さないなら封筒代ケチる為にそれなりの無地紙で代用すればおk

重ねてプチ巻き状態だと2センチは無理、つか定規で測ってみろよ。素の状態で既に2センチだからw
メール便のいいところは2センチ以内なら重さ気にしなくてもいいから、クッション材の代わりにダンボールに挟むのも吉
プチより厚みが軽減できて、かつ強度は上だ。あとは自分なりに工夫しろ。健闘を祈る
286名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:36:45 ID:nnwBDbeLP
メール便でのCD送付形状

×重ね⇒ 二 ※重ねた時点で既に2センチ

◎水平⇒ ーー
287名無しさん(新規):2010/11/22(月) 17:49:14 ID:wexIz3Mu0
>>285 >>286
プチプチが2倍減るから水平置きは今まで避けてた
薄手のダンボールでもさがすかね

>>284
そこの郵便局だけすごいこまかいうえに
何度も出すから覚えられて時間をものすごくかけられたりするようになった
ちょっと遠出したまわりの3店舗は普通

たとえば あとはレシート(みたいなの)を俺に渡すだけで終了なのに
あとでできるような一手間、伝票を品の上に貼ってさらにセロテープ上から貼るとかを
レシート渡す前にやって俺がその間待たされたり
問い合わせに対してすぐに答えられずに
本部かどっかに電話して5分以上ぐねぐねと説明されたりとか

レシート渡す前の一手間とか客が俺一人なのにそういうことをするのがむかつく

お互い嫌ってるのがわかってるから
「○町郵便局はさわやかな対応をこころがけます」
という張り紙効果がまったくない これは説明しにくいけど
向こうのめんどくささが伝わってくるぜ
288名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:38:29 ID:VMQNY/x50
梱包材ケチるような人間だからいろんな意味で局員にも嫌われるんじゃないのか?
自分はレコ専だが梱包材だけで1枚100円ぐらいはかかるよ
もちろん材料費はとってない
単発じゃなく商売なら清潔感は大事にしなよ
289名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:47:44 ID:6+u2yUbl0
行くと必ず局長が、アメちゃんくれる・・・
290名無しさん(新規):2010/11/22(月) 18:52:25 ID:wexIz3Mu0
>>288
キリッを忘れてるぞ

梱包材を湯水のごとく使う出品者のほうが少ないし
他の3つの郵便局の対応は普通って書いてるのに 読んでないか脳に障害があるかどっちかだな

>>289
メール便出すコンビニの店員とヤマトの集荷の兄ちゃんはいい人なんだけどね
その郵便局だけ俺が行ったときに暗黒のオーラが出てくる
291名無しさん(新規):2010/11/22(月) 19:07:55 ID:uXWNp4cn0
>>289
俺もゆうぱっく出したりエクスパック買うと
タオルとか受付のオバサンが自分で食べようと
してたと思われるお菓子くれたりするけど…
292名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:07:19 ID:VMQNY/x50
発送用ダンボール1枚約80円、外袋と内袋がそれぞれ約10円で合計約100円。
これでも最低のレベルだが・・これで梱包材を湯水のごとく使うって・・
たかだか数十センチのエアキャップをケチるお前がおかしいんだよ 
お前みたいな出品者がいるからオクの評判が悪くなって売り上げが減るんだよ
他人にさんざん迷惑かけておいて何様だよ あきれるわ
293名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:25:27 ID:wexIz3Mu0
まあ個人だからどうぞホームセンターなりの儲けに協力してくれたまえ

実際に郵便局員の対応が悪いところはたくさんあるのに
「それはお前がダメな人間だからだ」キリッ
とかコナン君もびっくりのプロファイルだわ

逆に言うと
郵便局員の対応が悪いとこなんて全国的に普通にあるのに
それをクレーマー扱いする人間ってことだよな
いろんな意味で他人に嫌われるんじゃないの?

材料費とらないとか当たり前のことを神様のごとく自慢げに思ってるとこもおかしい
レコード専門とかストレスたまりすぎてハゲちからってしまっているんだろう
あ、でも全ハゲになったら梱包時の抜け毛混入気にしなくていいから助かるわなw
まさに梱包のネ申ですね
294名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:31:37 ID:0ZvRYNaq0
間抜けな質問して好意的なレスが返ってこないと長文で逆ギレw
そういう人間性に問題ありの奴だから郵便局員にも嫌われるんだろ
295名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:43:11 ID:wexIz3Mu0
>>294
あれあれ俺が逆ギレしてるレスに見えますか?
沸点低いですねw
上の馬鹿はレコ専ってだけでかわいそうだからたいして気にならんぜ
「俺レコード扱ってるから。デジタルじゃなくてアナログ音源のほうがいんだから」
とかで優越感持ってそうだ
296名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:50:31 ID:LhX6dRChP
誰からも嫌われる奴っているから、>>283はきっとそういうタイプの人間なんだろう
297名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:50:31 ID:wexIz3Mu0
ちなみに
メール便の定規は正確な2cmではないのもあるし、
個々の配達員の対応がどうだったかが聞きたかったのであって
「アルバムケースを重ねたら2cm以内ですか?」
という質問ではないんだが通じなかったな

まあどうせ売り上げ悪いから八つ当たりしてるんだろう
アマゾンMP3とかで死にたくなってるんだろう

298名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:58:48 ID:HmOFPPYMO
郵便局もヤマトも悪いとこあればいいところもあるぜ

梱包にしょうがなく100円使ってるなら仕方ないと思うが わけのわからんプライドで100円使ってるなら馬鹿だと思う

梱包費をなるべく安くしたいってのはほとんどの出品者の意見のはずだ
299名無しさん(新規):2010/11/22(月) 20:59:14 ID:+zihpEId0
もうやめなって。
世間一般から見たら同じ仲間なんだよw
300名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:02:29 ID:wexIz3Mu0
しかし郵便局擁護のレスしかないのは
音楽ソフト出品者減ったんだろうね

そんなに郵便局の評判がいいとは思わなかったぜ
客一人で伝票貼り付け待ちをされるのとか意味がわからんぞ俺は
301名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:05:55 ID:LhX6dRChP
プチプチをテープで何箇所も留めるもの汚らしく見えるよな。
巻いて真ん中に一ヶ所留めるだけでいいのに
302名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:06:52 ID:nnwBDbeLP
>>297
メール便のスレ見た?今はなぜか厳しくなってるらしいよ
俺はコンビニに出すけど、一度同じスタイルで梱包したらそれをデフォにしてる。んで、ぷちぷちってなぜか微妙な時あるから
基本はダンボールを解体した紙で挟むのが気に入ってる。分厚いのは手で潰して調整してる。硬くて丈夫だから、
そのまま無地紙か封筒に入れれば強度十分。何もなければ新聞やチラシで厚く巻けば、これもかなり強度でるよw
まあ俺は個人で収集したCD500枚程度をチビチビ無料日に出してるような感じだから見栄えは気にならない。

でも、こっちが落札したCDを受け取った時、たまに緩衝材も何もなくて、スーパーの包み紙にビニール防水もせずにダイレクトに梱包して
くる奴いるけど、あれは困るw
303名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:08:19 ID:wexIz3Mu0
わかったこのスレはげが多くて俺がハゲ馬鹿にしたのに怒り狂ってるんだな
トマトがいいらしいぞ 毎日食え あと豆腐に唐辛子だ
304名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:31:16 ID:wexIz3Mu0
>>302
メール便はネタ情報も混ざってると思う

郵便局地方にもよると思うんだが
俺んとこなんかCD中身見せて「ゆうメールで」って言ったら
CDがゆうメール扱いになるか調べだしたりするぞ いまだに

郵便局擁護してる奴らはそういうのくらったことないんだろう
305名無しさん(新規):2010/11/22(月) 21:35:24 ID:nnwBDbeLP
>>304
まじで?!wwwwwwwwwwwwwwwww
ひでー
306名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:01:56 ID:wexIz3Mu0
レコ専のレスがもうちょっとつくかと思ってのぞいてるんだけどつかないな
レコ専の限界の日が今日だったかもしれんな
307名無しさん(新規):2010/11/22(月) 22:48:11 ID:VMQNY/x50
対応の悪い局員が正常で他は哀れみの目で見てるんだろ
だがブコフの店員には尊敬されてるらしいからお前はすごいな
だから明日のブコフに備えて早く寝るといいよ
308名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:07:53 ID:wexIz3Mu0
生きてたか レコードのみだから死んだかと思った
「梱包材ケチるような人間だからいろんな意味で局員にも嫌われるんじゃないのか?」
こんな絶対に相手がいい気分しないであろうことをいきなり言っておきながら
自分が正常だと思ってるそのハゲ頭につまってる脳味噌腐ってるんじゃないの?

俺が他人から嫌われる人間だとしても
お前のハゲあがるほどこまかい神経質なところもかなり嫌われるだろうね
梱包材の100円ごときで、自分が正常な人間であると思ってるなら頭がおかしい
309名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:30:37 ID:wexIz3Mu0
局によっては客待たせるのが正常な対応なのか マジで郵便局は糞だな

・近所の一番でかい局は
窓口3つあるのにフォーク式じゃないから
前にいた客がたまたま時間がかかる客だったら延々とあとからきた客にぬかされることになる
・局員の対応が不安だったので
問いあわせ先を聞いたら「わかりません」と答える(実際はゆうパック伝票に普通に書いてた)
・客が一人しかいないのにレシート渡す前に一仕事いれて待たせる
・CDを見せてゆうメールでと言ったら調べだした
・おまけ付CDをゆうメールで送れるかどうか聞いたら
 「おまけがメインでないようなものだったらよい」という解答をもらうのに5分以上かかった

まだ思い出したらあるかもしれん。

・ゆうメールの中身確認を横の手のあいた職員がやってくれないので並び直すことが必要
・1g越えを教えてくれる局と素通りの局がある
こんなのはしょうがないことだろうけど、客選んでやってる場合があるのがむかつく

310名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:44:24 ID:rfi84hAA0
ウブな長文の連続、凄いね。

そんなどうでもいい部分にエネルギーつぎ込んでいたって仕方なし。

梱包だの発送だのなんか
今後どうにかなる部分とそうでない部分を分けて考えて
事務的に対応するだけの事。
311名無しさん(新規):2010/11/22(月) 23:55:57 ID:HmOFPPYMO
終焉を向かえようとしている音楽ソフト転売スレは誰かがあおったりしないと盛り上がらないなw

みんな将来のこと悲観してピリピリしてるのか
312名無しさん(新規):2010/11/23(火) 01:39:46 ID:QWXAxXE10
まあ趣味を兼ねてる人間じゃないと苦しいかもな。
もうブックオフ→オークションの転売じゃ全く利益はでなくなってるし。
313名無しさん(新規):2010/11/23(火) 05:15:28 ID:7iJmBpwT0
自分の説明がヘタクソなくせに
「俺はこういう意味で書いた」って後出し。
ID:wexIz3Mu0 はバカだろ。
314名無しさん(新規):2010/11/23(火) 06:16:58 ID:1M0OxSCmO
単純に厚み知りたいだけならわざわざ書き込んで聞いたりしないだろ普通
315名無しさん(新規):2010/11/23(火) 06:26:38 ID:vq99QqGK0
普通の梱包もできない馬鹿は手渡しオンリーにするかオクに参加しないでくれ
たかだかCD一巻きのプチプチをケチるとか局員じゃない一般人でも気持ち悪ぃし
オクの民度を疑問視して二度と利用しなくなるわ
316名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:12:49 ID:RY/F90Fh0
郵便局擁護じゃないけどwexIz3Mu0がウザイ
というのが60億の総意。
317名無しさん(新規):2010/11/23(火) 09:31:17 ID:3pmBnAgP0
寒い長文連投のニワカ親父うぜぇわよw
本当この人頭悪そうだねぇ→wexIz3Mu0
318名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:14:04 ID:1M0OxSCmO
梱包材節約したいってだけなのに「ケチで嫌な人間」とか言ってのけるのも、ものすごく小さい人間だと思うが
しかし本当有益な音楽情報がないから、叩けそうな人がきたらレスが集中するよなw
319名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:19:45 ID:kgyfb7eL0
常連のリピーターなのに嫌われるのはどんだけって話
320名無しさん(新規):2010/11/23(火) 10:23:00 ID:kgyfb7eL0
推測だがクサイんだろ たまには風呂入れよ→wexIz3Mu0
321名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:27:54 ID:7iJmBpwT0
昨日のID:wexIz3Mu0の
今日のID:1M0OxSCmO
322名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:48:13 ID:1M0OxSCmO
>>321
朝五時に起きてまで書き込んで大変だな
323名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:51:45 ID:0n6rgzRz0
>>319-320
ID変えるの失敗してるぞw
324名無しさん(新規):2010/11/23(火) 11:53:11 ID:7iJmBpwT0
図星で焦ったかw
6時に自演で擁護してるお前が5時が早いとか言うなよw
325名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:03:27 ID:kP0fEJXZ0
>>316
おい30億ぐらいにしといてくれ
梱包費百円ごときで、上から目線のレコ専親父も十分キモいだろ。
梱包費を惜しまない俺は優良出品者だ、といいたいだけちゃうんかと
326名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:10:47 ID:1M0OxSCmO
ああそうですか
6時起きは学生時代も社会人になってもたびたびあるけど、
五時に目覚ましセットしたのは人生で10回もないから勝手に壁つくってたよスマンスマン

五時起きって転売で早起きなのか?
どんだけ遠征するんだよw
327名無しさん(新規):2010/11/23(火) 12:29:25 ID:/EAg2aZv0
近所の郵便局の対応ぬるいし、
郵便局の悪口けっこう書いてたんだけど
このスレには書かないほうがいいなw

冷凍の配送品を自動解凍して送り届けるサービスとかやってたのに、
おまえらどんだけ郵便局に飼いならされてるんだよw

それか郵便局員が書き込みしてんのか?
もしくは単発IDすべてがレ・・・





ハゲてたりしてな なんつってww
328名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:08:49 ID:kgyfb7eL0
祝日でもブックオフやってるみたいだぞ
早く行けよ 風呂入って洗いざらしの服でな

郵便曲の文句はスレ違いだから直接言え 低脳はげ
329名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:29:03 ID:3pmBnAgP0
つか、窓口係に文句あんなら「お前じゃ話にならんw局長呼べや」で済む事だろ
リアルじゃ何も言えない癖にグダグダ2ちゃんで愚痴って・・本当嫌われる性格だわ
330名無しさん(新規):2010/11/23(火) 14:43:43 ID:/aQH4SN10
これはホントに
レコード扱ってる=オシャレな自分 と思い込んでる奴かもしれんな。

デジタルとアナログの音全然違うキリッ 
とか言ってるわりには、
実は聞き分けれてない奴がたまにいる
331名無しさん(新規):2010/11/23(火) 15:04:33 ID:/aQH4SN10
レコード専門でやってけるってことは、
ブログとか書いてるかもしれんな。
いきなり人を嫌な気分にさせる書き込みしといて、
支持されるのは信者がいそうだ。
ブログで
「某掲示板でこういう馬鹿がいたんで注意してやりましたよ」
「○○さんぱねぇッス。自分も支援に行きます」
とかのブログがあるかどうかちょっと俺探してくる 見つけたら伏せて出していいよな?
実はもう見つけてあるとかじゃないぞ別に
332名無しさん(新規):2010/11/23(火) 16:13:14 ID:+WlAmRCZ0
このスレが盛り上がってるw
おじいちゃん達、急にどうした?
333名無しさん(新規):2010/11/23(火) 17:35:16 ID:dmyTkeL30
アナログで稼いでる人の仕入れは海外でしょ?
ヲチしてると個人で月100万近く売り上げてるのいるね(7割ぐらい儲けか?
そいつはブログもある
334名無しさん(新規):2010/11/23(火) 23:19:13 ID:9xDjv0LT0
おまえらさ、
自分の脳内や狭い興味範囲が絶対過ぎるのと
ネットの特性を理解していないのが問題なんだよ。
一言で言うと頭悪いってことなんだけど。
335名無しさん(新規):2010/11/23(火) 23:51:26 ID:QUBwHXH20
どちらの立場も、新参や通りがかりが自演すると一発でわかるよ。
ここのスレッカラシのオヤジどもは郵便局どーのなんて視点すらないから。
336名無しさん(新規):2010/11/24(水) 01:51:43 ID:c7WSEAIj0
既得権益にしがみついてるのは事実
実際にCDの販売売り上げは落ちてダウンロードでの販売売り上げは上がってます
書籍はだめですな
ゲームもだめ
アーカイブスやVC ソーシャルは売れてるけどまた違う
実際書籍は売れなくなっておまけつけたりして別物になってる
あれはあれですごい
ビジネスモデルは既得権益にしがみつかれて実行できないだけ
あいつらは利益保障したらすぐに飛びつく

ビジネスモデルが成り立ってない失敗例をあげるのはいいけど成功例もあげよう
itunesとかpsnとか
337名無しさん(新規):2010/11/24(水) 16:03:34 ID:/EP0UzMGP
ヤマトメール便2万通配達せず、一部は焼却 読売新聞 11月24日(水)13時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000603-yom-soci

ヤマト運輸は24日、京都府亀岡市の30歳代の男性委託配達員が、2009年11月から今月までの1年間に、法人顧客約1200社が発送したダイレクトメール(DM)やカタログなど
約2万1000通のメール便を配達していなかったうえ、一部を自宅裏の焼却炉で焼却処分していたと発表した。
同社によると、この配達員は09年3月に同社と委託契約を結び、亀岡市北部の配達を担当していたが、同年11月頃から、配達しきれないメール便が増え始め、
未着の問い合わせが少ないと判断したDMやカタログなどを自宅の物置などで保管していたという。法人顧客からの問い合わせを受けた同社の調査で発覚。
今月17日に、配達員との契約を解除したという。同社広報課は、「再発防止策を徹底し、信頼回復に努めたい」とのコメントを発表した。
338名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:55:10 ID:Z431ZopM0
未着の問い合わせが少ないと判断したDMやカタログだからな
書籍はさすがに配達してるだろ
339名無しさん(新規):2010/11/24(水) 17:59:44 ID:Z431ZopM0
>>336
ダウンロードは頭打ち状態になってきてるよ
データなんてタダで手に入るもんに金出せないという人が増えてきた
書籍も頭打ちだろうね
一般人は本なんて年に数冊読むかどうかだろうし
それなら本で良いという発想になる
マニアは本でほしいだろうし
雑誌が売れなくなったのはパソコンの影響だよね
パソコンでタダで情報が手に入るもんに金なんて出せないという人が増えた
340名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:00:42 ID:BUN4rBdD0
ブックオフの社長もCD・書籍は今後伸びはないってさ
341名無しさん(新規):2010/11/24(水) 23:45:50 ID:wRNn+Aeu0
>>339
そうやって希望ある言葉を言って自分自身を奮い立たせないと
音楽関連はやっていけないなw

>>340
ブックオフってバイトから入った清水なんとかの親戚が社長だっけ?
342名無しさん(新規):2010/11/25(木) 08:03:24 ID:cC4iPuJK0
CDは全然売れないよ 10枚出品して0w
それをブックオフに持ってったら査定5800円ってw全部で8万ぐらいしたレア盤なのにww
レコードは10枚出品して9枚売れたw合計3万くらいだけどw昔から家にあったゴミみたいのww
343名無しさん(新規):2010/11/25(木) 21:24:25 ID:YydWXjLo0
>>339
CDじゃないけどPCゲームなんかはsteamのDL販売が絶好調みたいだけどな
要は値段のさじかげんだろ、日本はDL販売にしてもボッタクリ過ぎなんだよ
344名無しさん(新規):2010/11/26(金) 04:11:20 ID:TaEx1yxV0
確かにDL高い。
345ミュージッシャン:2010/11/26(金) 08:41:47 ID:vstJffx50
高いって・・なにさま?
1曲1万で売りたい気分ですよ
346名無しさん(新規):2010/11/26(金) 13:26:40 ID:Ym5ksF1a0
>>341
今は、清水の婆、社長じゃないよ
40歳くらいの若い社長だったと思う、どこかの会社からのヘッドハントだと思う
>>342
10枚で5800円買取って結構良いもの持ってるな
だが、どんなレア物でも、欲しがる人間の少ないジャンルなら売れないだろな
てか、オクでの売値が高すぎたのじゃないの?
347名無しさん(新規):2010/11/26(金) 14:29:18 ID:tWEUhXff0
売れないもんは売れない
売れるもんは売れる
これは10年前も同じだよ
348名無しさん(新規):2010/11/26(金) 14:40:13 ID:N0GdyKpM0
まぁそりゃ真実だが
オク黎明期は売れる物だらけだったのも事実で
現在は売れる物は激減してるわけだがね。

葛山なんちゃらのアルバムとか、大昔の高額アイテムでもあったわけだが
現在は¥250で転がってるし。
谷村有美のホワイトソングスも高額買取リストに載ってた稀少盤だったが
今はシングルにまぎれて¥100でも売れ残ってる。
アイドル人気の方々は結婚してマニアが離れると悲惨だな。
他にも大暴落アイテムが山ほどあるわけで、転売ヤー瀕死
349名無しさん(新規):2010/11/26(金) 15:48:53 ID:7eAhwdF50
>>346
ゴミレコ業者の定期洗脳にマジレス・・お前?文の手下かよw
350名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:40:43 ID:rvR/cCNGO
レコードは場所とるからイヤダ
351名無しさん(新規):2010/11/26(金) 16:58:50 ID:nIMb2gL60
またオシャレレコード親父を召喚するつもりか
352名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:15:13 ID:DilV3Vkd0
あのさスレタイから「レコード」をはずせよ 
ケチ臭くて局員から嫌われてる音楽音痴なハゲがうざいから
353名無しさん(新規):2010/11/26(金) 22:24:50 ID:iuJsLY5/0
ずっと回転寿司になってるCDの歌手、なんか事件起こしてくんねえかなあ
354名無しさん(新規):2010/11/26(金) 23:12:19 ID:3pvJ5jE00
【音楽ソフト】レコード1枚目【お洒落さん集まれ】

スレが必要だな
355名無しさん(新規):2010/11/27(土) 02:04:48 ID:kHMqnjpQ0
大人になろうよ

人生から何も学んでこなかったジイサン達のスレ
356名無しさん(新規):2010/11/27(土) 22:30:04 ID:f/ZtY08G0
SL-1200が生産中止でレコード聴けなくなるの知ってる?
357名無しさん(新規):2010/11/28(日) 00:59:01 ID:grZeHeaSP
外箱がボロボロなのに「極上品」と書いて出品し、悪い評価が0件って奇跡だ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71067239
この他にも状態が悪そうなものが幾つもあるのに
358名無しさん(新規):2010/11/28(日) 02:11:56 ID:+pi2B6N20
そんな糞安いJPOP買うような連中はこだわらないんだろ
359名無しさん(新規):2010/11/28(日) 02:15:36 ID:5pMjVdwf0
そっとしといてあげましょ・・・
還暦でアムロのワゴン物転売なんかしてるドツボさんなんだから・・・
切ないわ・・・
360名無しさん(新規):2010/11/28(日) 05:41:32 ID:0UYUODpq0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101126_409580.html

 6月に行なわれた最初の評価の場に現れたキャメロン監督は、3Dテレビでの
見え味をチェックするために、自分が信頼するカラリスト(映画の色を調整・
管理する役割のエンジニア)を伴って現れた。

 このときに使ったテレビは、北米でパナソニックが販売するVIERA VT25
というモデルだった。これは日本で言うところのVT2に相当するモデルだが、
実はキャメロン監督に見せるため、あらかじめ20世紀フォックスの担当者と
PHLが共同で、VT25の色調整パラメータを変更し、色を合わせ込んでおいた。

 当然、キャメロン監督は喜び「これは凄い。まさに自分たちが作り、
世の中に送り出した映像そのものだ」と話し、「パナソニックの3Dプラズマを
購入して、アバター3Dを手に入れられた皆さんは、その投資に満足する
でしょう。あなたが今まさに体験するものは、あたかも劇場にいるような
臨場感なのです」というコメントまで残したほどだ。そして、3D版の
アバターをパナソニックが独占バンドルすることを許したという。
361名無しさん(新規):2010/11/28(日) 06:16:43 ID:RnZjAI2q0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■■ オークションストア ニュースレター ■■
          http://auctions.yahoo.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このままの金額で終わったら大赤字です(涙)
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186001
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186002
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186003
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186004

*********さん

こちらも入札にご協力を・・・

1円〜●ベートーヴェン 五重&三重奏曲▲
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186005
1円〜●シューベルト作品集 交響曲第3番 PソナタD960他 2CD▲
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186006
1円〜●ロッシーニ 名曲集 ウィリアム・テル他 新品▲
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/10112300186007


こんにちは!アサキミュージック店長の朝来です。
本日もお客様のメールボックスにお邪魔しております。
362名無しさん(新規):2010/11/28(日) 08:21:53 ID:pWuhZHxM0
壊滅的に売れんわ。
363名無しさん(新規):2010/11/28(日) 09:36:41 ID:xvq62ng60
所有しても無価値だから無料ダウンロードがデフォだよ
2〜3千円で購入しても封を開けた瞬間に価値10円のゴミだもん
364名無しさん(新規):2010/11/28(日) 10:38:28 ID:/T47QjpV0
>>356
vestax
365名無しさん(新規):2010/11/28(日) 11:54:27 ID:PfSy4Qrt0
>>363
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

366名無しさん(新規):2010/11/28(日) 12:57:33 ID:nmqVtxGe0
自分で紳士とか言ってるしw

還暦は客を安心させる為の架空ネタ設定じゃないの?
367名無しさん(新規):2010/11/28(日) 14:13:35 ID:hJv6vORd0
還暦リーマンがCD転売って
どんなサラリーマン人生だったんだよとw
368名無しさん(新規):2010/11/28(日) 17:37:54 ID:RnZjAI2q0
金額が大きくなり過ぎないので税務署に目を付けられにくい
定形外で簡単に発送できる小物の中では利益が出やすい…等々
再発のリスクさえなければ理想的な商材だと思ったんだが
最近の売り上げの落ち込みは深刻だな。


369名無しさん(新規):2010/11/28(日) 21:10:25 ID:VdPd/4KB0
やっぱさ副業なら高額設定で大漁に出すのがベストかな
千円とかでチマチマやってらんね 時間がもったいない
370名無しさん(新規):2010/11/29(月) 05:05:01 ID:VM7Vr8dF0
いまだにCD・DVDは商材になるとか言ってるトロい情報屋もいるんだよなw
371名無しさん(新規):2010/11/29(月) 11:58:20 ID:peO7J9K80
エロい情報屋!?
372名無しさん(新規):2010/11/29(月) 12:04:16 ID:5cZX3nW40
アマMP3が 1200円だが、マケプレCD 3500円で売れてる。
ブコフでゴロゴロしてるのに。
373名無しさん(新規):2010/11/29(月) 14:38:41 ID:GgsjW58U0
一個だけアクセス少ないのがあって検索したら発売数ヶ月で無料DLにしやがってた
なら最初から無料DLにしとけっつーの 売るなボケ
374名無しさん(新規):2010/11/30(火) 12:34:09 ID:9ceq5Pea0
そんなアクセス量に逐一リンクしないよ(笑)
375名無しさん(新規):2010/11/30(火) 22:39:39 ID:W9SvlbLR0
メール便とゆうメールはまぎらわしいよな
ほんの最初だけ(1〜2回だけ)だけどメール系は全部メール便で送ってたわw
376名無しさん(新規):2010/11/30(火) 22:44:27 ID:aoqBYxoP0
高値でグルグル回転させてるのって
釣れない場所で魚釣りしてる気分になるな。
377名無しさん(新規):2010/12/01(水) 09:21:01 ID:ur07pQ3f0
パチンコで出ない台を打ち続けてるような
378名無しさん(新規):2010/12/01(水) 09:42:52 ID:qssm9UWE0
売れないのはコレクションに加えることにした
ヤフオクなんか利用してるセコいクソ野郎どもに譲ってやるものか畜生
379名無しさん(新規):2010/12/01(水) 16:49:34 ID:z14ALLAV0
高値でグルグル回転させている間に再販されたことが何度もある
380名無しさん(新規):2010/12/01(水) 18:45:02 ID:6vOUIfiP0
レコードがプチプチだけでくるまれて送られてきた。
梱包手数料100円とっておいてこれってあり?
評価見ると非常によいばかりの人なんだが・・・。
俺の評価が30くらいだからなめられただけ?
381名無しさん(新規):2010/12/01(水) 20:11:43 ID:5X4ACO5B0
レコードの梱包はthanks親父を見習え
382名無しさん(新規):2010/12/01(水) 20:56:14 ID:lpIsIN2e0
なんかおかしいなと思ったら、そのことを素直に評価欄に書けばいい
過去に他人がどう評価しようが関係ない
383名無しさん(新規):2010/12/01(水) 21:34:06 ID:xQSk1s4B0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jun_ok3812
自分で演奏した練習曲をCD-Rに焼いて販売。
ボロい商売だな。
384名無しさん(新規):2010/12/01(水) 22:09:08 ID:ncGtUP/QO
スタジオミュージシャンの仮面副業かな?
楽器がうまい人はいいね
絵がうまいと素人でもオクでは6ケタまでいくし
385名無しさん(新規):2010/12/02(木) 00:45:13 ID:kzCPc2um0
それはない
クラシックの演奏はスタジオミュージシャンのようなテンポと音さえ合ってりゃいい演奏とは違うんだよ
386名無しさん(新規):2010/12/02(木) 07:07:01 ID:zbQKY+yj0
クラシックはともかく、著作権がからむ楽曲もありそうだけど・・・
387名無しさん(新規):2010/12/02(木) 07:50:13 ID:KuOYNLwL0
考えてみたらCD聴くのは恥ずかしいよな ようやらんわ
388名無しさん(新規):2010/12/02(木) 09:00:52 ID:Jfi7eJB00
レッスン用で何言ってんだかw
389名無しさん(新規):2010/12/02(木) 15:08:18 ID:e9lnCOqO0
>>380
EP? LP?
EPだったら、さすがにないだろうと言いたいところ。


まぁ、良心的すぎるのも気持ち悪いがさ……。
前にシングル一枚買ったら、木の板二枚で一枚のEPを挟んで、
テープ留めして、封筒に入れて曲がらないようにしてきた店があった。
390名無しさん(新規):2010/12/02(木) 18:44:30 ID:aoUGGZ3u0
LPならあるわそれ>>380
ぺらジャケだったから四隅がレコに沿って折れてた
クレーマー扱いされるのイヤだから評価なしで泣き寝入りorz
391名無しさん(新規):2010/12/02(木) 19:40:42 ID:l6f76il50
しかし一体なんでそんなグジュグジュ自意識過剰に
売り手の受け止め方なんかを気にするんだろうか?

事実を書くだけだろう?
それなのにクレーマー扱いを恐れるという事は
自分で自分の主張がクレーマーの類に属すると認める事になるが?
で、匿名掲示板で愚痴だけ言うのか?

ほんと、バカなんじゃないのかと思ってしまう。
なんか可哀想。

392名無しさん(新規):2010/12/02(木) 20:14:58 ID:aoUGGZ3u0
だって3000円のレコードだぜ?聴けりゃあいいんだよ
つまんないことで怨まれたくないからな
393名無しさん(新規):2010/12/02(木) 20:17:31 ID:l6f76il50
評価は信用できない、表に表れないウラの不満があると
評価の信用(=オークション市場の信用)を貶めている訳だが、
勿論そういう面が全くない訳じゃないが
>>390に限っては、思っていても評価に書けない理由は
>>390自身の頭の悪さと気の小ささが全てだ。

つまり
>>380が評価信用出来ない結果になったのは
>>390みたいなのが評価の信用落としてるからだとも言える。

バカなせいで人生惨めなのは自業自得だが
せめて、その他大勢に迷惑かけない様に生きろよ。情けない。
394名無しさん(新規):2010/12/02(木) 23:13:55 ID:vJUc+sRQ0
釣られんな、ジャケが折れてて泣寝入りする様な落札者の来る板じゃねぇだろ?
390と392は落札弱者装った不良出品者の(転売落札者に対する)世論操作だよ

>3000円のレコードだぜ?聴けりゃあいいんだよ←スレ的違和感有り過ぎでなw
395名無しさん(新規):2010/12/03(金) 05:48:46 ID:pFe+6Ebh0
無言の抵抗ってあるだろ
数千円のトラブルはブラリ登録でおk
ネットの取引なんだからトラブルはつきものだ わが振りなおせ
396名無しさん(新規):2010/12/03(金) 18:30:57 ID:EKpYTYPV0
>>390
そういう事を気にするなら
折れないようにダンボールで挟むなどして
送ってくださいと書けばいい
397名無しさん(新規):2010/12/03(金) 21:23:38 ID:w8NwXns+0
>>396
もうその出品者からは落札しないのでいいんです
398名無しさん(新規):2010/12/04(土) 09:43:07 ID:090DPe810
事前にって事だろ
399名無しさん(新規):2010/12/04(土) 23:09:05 ID:sMprnU3X0
底辺カテから落札するのも一苦労だな
400名無しさん(新規):2010/12/04(土) 23:27:17 ID:qJelCoUx0
苦労させられてるのは、
評価で当事者向けに言わずに
他の場所でその他全体の非のごとく言いふらされ
風評被害に合っている大多数のまともな出品者。
401名無しさん(新規):2010/12/05(日) 07:01:09 ID:Zkr8ZAu30
大掃除してたらシングルCD(8cmのやつ)が出てきた。
売りたいけど重要あると思う?
402名無しさん(新規):2010/12/05(日) 08:39:16 ID:4BzZ+G/cP
>>401
アニメなら需要あるんでないかい
403名無しさん(新規):2010/12/05(日) 12:05:29 ID:Zkr8ZAu30
>>402
いや、SPIZとか猿岩石のなんだが・・・
404名無しさん(新規):2010/12/05(日) 14:15:02 ID:uODrq3LVP
それ10円コース
405名無しさん(新規):2010/12/05(日) 17:31:30 ID:Zkr8ZAu30
マジか(´o`)
406名無しさん(新規):2010/12/05(日) 21:51:38 ID:6rPfVds80
しかも一山10円
407名無しさん(新規):2010/12/06(月) 00:36:24 ID:B9qjWICd0
ブックオフなら8cmシングルは買取拒否だから
一山10円になんかならん。
引き取ってくれるかも微妙。
ユニオンやレコファンでもよほどの歌手でない限り
わざわざ買取しないよ。
捨てたほうがマシだな
408名無しさん(新規):2010/12/06(月) 00:46:06 ID:bE50vF6P0
ランダムにその内の10枚程度でもネットで相場調べてみれば見当つくだろに。
409名無しさん(新規):2010/12/06(月) 00:48:54 ID:oS0QyeSN0
一応8センチにしか収録されてない曲(特にアニメやドラマの主題歌)
なんかだと一部万越えのものもあるし、アイドルものとか
オムニバスなんかに入ってても美品だと結構良い値で売れるものも
あるにはあるな。
410名無しさん(新規):2010/12/06(月) 01:13:52 ID:bE50vF6P0
そんな事言ったら
どんなジャンルのどんな形態のソフトにも価値あるものはあるが
1品ずつチェックする手間かける気ないからここで聞いてんだろに。


全く価値ないもん大量に持った素人丸出しの奴が店持って行って
そこで店員がレア物が紛れ込んでることに気づいても
「値はほとんど付かないけど、仕方ないから全部で幾らで引取りますよ。」
とゴミ値で引き取られる事になるだけ。
411名無しさん(新規):2010/12/06(月) 02:24:01 ID:m5qa4RpZ0
スピッツの8cmは結構プレ値ついてるだろ
初期のとか普通に万超えしてるぜ
412名無しさん(新規):2010/12/06(月) 03:22:20 ID:7S3nfUTf0
そのキャグ面白いね
413401:2010/12/06(月) 06:28:41 ID:ri2JqXzb0
>>410
ありがとう。
ただ単に8cmCDって需要はあるのか(使う人いるのか)聞きたかったの・・・
414名無しさん(新規):2010/12/06(月) 07:13:13 ID:AxJVN3zy0
8cmかどうかって事より、音源の稀少度の問題。
415名無しさん(新規):2010/12/06(月) 07:49:41 ID:87a6jdLT0
8cmCDでも1000円ぐらいしたような記憶あるんだが売るときは10円かよ
CDは絶対に買っちゃいけない商品だな こんなにふざけた商材めったにないぞ
416名無しさん(新規):2010/12/06(月) 10:56:59 ID:oS0QyeSN0
LDなんて6000円→買い取り拒否だが
417名無しさん(新規):2010/12/06(月) 17:45:34 ID:l0L+7IW/0
小沢健二関連、島谷ひとみの大阪の女、サザン桑田&ミスチルの奇跡の地球くらいしかわからん。
418名無しさん(新規):2010/12/06(月) 20:02:43 ID:XNNy8zTr0
ユーミンも何かあったなぁ。
419名無しさん(新規):2010/12/06(月) 21:09:57 ID:gLK7dNmo0
奇跡の地球は桑田のベストに入ってるから貴重でもないな
420名無しさん(新規):2010/12/06(月) 21:47:57 ID:y1cpTMI40
そういって全国のにわかが簡単にわかるようなのあげていって
自滅の道を歩んでこのスレで愚痴るんだろ
421名無しさん(新規):2010/12/06(月) 21:50:26 ID:l0L+7IW/0
今年ボーカルが亡くなったD-LOOPのと
MISSIONっていうアイドルグループのやつも流通多いわりにいい値で売れた気がする。
422名無しさん(新規):2010/12/06(月) 22:14:26 ID:Z/i0p9KDP
まあ島谷ひとみはもう過去の人だしな
そろそろ大阪の女とか涙くんさよならとか入れたベスト出せばいいのにw
423名無しさん(新規):2010/12/06(月) 22:43:18 ID:x+CEhdD80
8cmは、ビートルズやジョン・レノンでもたいしてつかんからな。
424名無しさん(新規):2010/12/06(月) 23:18:32 ID:OupTw8uoP
8cmはマイナーアイドルとかアニメな
425名無しさん(新規):2010/12/07(火) 02:00:37 ID:7ivJzosp0
8cmはcm曲やマイナーな人の名曲だと結構な額になるね。

いくつかマケプレ価格で万超えのを持ってるが
その価格で売れるかは疑問。

あと自分用で、売るつもりないから
高値過ぎても嫌な気分になるんだよねw
426名無しさん(新規):2010/12/07(火) 02:27:25 ID:PHAM2yJN0
自分用は死んだら棺に入れてもらうつもり
427名無しさん(新規):2010/12/07(火) 02:56:56 ID:ApxJh2oo0
焼き場の担当者に「CDは入れないでください」って言われるだけだ
428名無しさん(新規):2010/12/07(火) 03:56:39 ID:LKVRW5BH0
マケプレの値付けはアテにならん。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005N21K/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&qid=1291661641&sr=1-1&condition=all
これなんか佐竹雅昭の覇王塾ってゴミCDに収録されてるのに
数万で買う馬鹿がいるかよ…
429403:2010/12/07(火) 06:33:52 ID:48SlA/Hw0
>>425
じゃあSPIZとか猿岩石なんてメガヒッツ誰でも持ってた奴だから
売る手間のほうが惜しいですね。
でもぶら下げて鳥よけにするのも失礼だし・・・
紐つけてイヤリングにでもしてみます。
430名無しさん(新規):2010/12/07(火) 13:37:08 ID:jDCwfEMe0
>>428 レビューに書いておいてあげれば?

ユニオンの店舗とかがマケプレ価格に釣られて高値を付けてたりするけど、落ちたなぁって思う。
431名無しさん(新規):2010/12/07(火) 15:26:33 ID:LKVRW5BH0
>>430
本アカウントでレビュー書いて出品者に嫌がらせされたらかなわないので
キッズレビューで書いたけど載せてもらえなかった。
432名無しさん(新規):2010/12/07(火) 20:06:22 ID:tMTZoZnk0
おまいら売るのはいいけど 落札はしてる?
俺は全盛期の1/10だよ
しかも枚で検索して複数枚のセットものしか買わなくなったwww
433名無しさん(新規):2010/12/08(水) 02:10:43 ID:JaqSrHz/0
1980年代は重いCDPが良いとかで、ベースやインシュレーター。
1990年代は1bitとかD/A試行錯誤。
2000年代はベルトドライブとかVRDS。
2010年代は何を信仰するののう。
宗教はこわいのう、こわいのう。
王様は裸とばれてくやしいのう、くやしいのう。
434名無しさん(新規):2010/12/08(水) 04:36:46 ID:eGRQ8nBH0
8cmのCDかぁ・・・・。 このスレの誰よりも俺はその問題で後悔しているだろうな。
俺はオクに出品とかした事ないし、今後も買うことはあっても売る事はないタイプなのだが・・。

音楽が好きでレコード時代から集めてきた俺なんだが・・・。
20年数年程前にテレビ番組で文化人がCDの今後の価値について話している番組をやっていた。
その人は、「将来的にCDはアルバムでなくて、シングルに価値が出てくる」って熱弁を振るっていた。
その理由が、「シングルCDには、アルバムに入っていない曲やカラオケバージョンがあり、
それらは一度廃盤になると再発はされる事が滅多にない、だから将来的には必ず貴重になる」って内容だった。
番組での彼の話に感心してしまった。そして俺はその後アルバムを買わずにシングルのみに拘って集め続けた。
それもほどんどが新品で買っていた。  そして現在、その時に買った8cmのCDが今でも3,000枚位ある。

なのに現実の市場価値って・・・・。
名前忘れたけどソレを言った文化人さんよ、アンタを信じて俺はシングルばっかり買ってきたけど、
どうすんのよ、俺のCD。高い金だして一生懸命集めたのに現在のこの状況みると、俺マジで辛いよ。
435名無しさん(新規):2010/12/08(水) 05:39:49 ID:JBgQB/9Z0
ジャンルにもよるだろ。
アニメ系とかアイドル系ならオムニバスに収録されてても
シングルの方にプレミアがついてるものもあるし
新品購入で状態がいいならなおさらそうだろうし。
3000枚もあればシングルにしか収録されてなくて
万越えの値段ついてるタイトルも何枚かあるだろ。
状態に関係なくゴミ扱いのSPEEDとかTRFとかならご愁傷様だが。
436名無しさん(新規):2010/12/08(水) 07:55:49 ID:dl/sjdns0
>>428
レビューよく読んでみろよ
シングルバージョンはこれでしか聴けないって書いてあるじゃん
437名無しさん(新規):2010/12/08(水) 08:47:22 ID:68tytrlm0
>>428
ランキングが・・・
438名無しさん(新規):2010/12/08(水) 10:14:55 ID:7KpKBUZx0
もう完全に終わってる
値段下げれば売れるとかのレベルじゃなく買う人がいなくなった
無理に売らずに捨てるか思い出の一つとして保管しましょう
今は残念だけど、いつかそれを見て笑えるようになれればいいな
439名無しさん(新規):2010/12/08(水) 10:55:31 ID:JBgQB/9Z0
>>436
ちゃうちゃう。覇王塾に収録してる「覇王天翔」って曲が
このシングル収録曲の「闘志天翔」のシングルバージョンなんだよ。
440名無しさん(新規):2010/12/08(水) 15:13:05 ID:gkS2bAYN0
尼のぼったくり値段なんてこれに限らずいくらでもある
いちいち気にしててもしょうがない
アルバムに入っててもシングルの玉数が異常に少ない場合
高値になることがたまにある
ファンによるコレクション目当てでね
音源じゃなくてジャケ、CDがほしいんだよ
ビートルズのレコードとかもそうだろうよ
音源だけなら価値はゴミだし


441名無しさん(新規):2010/12/08(水) 15:15:14 ID:h14NhorF0
だからお前らライバル増やすようなことしてどうするの?バカなの?
442名無しさん(新規):2010/12/08(水) 19:39:58 ID:/jMUtlWh0
>>434
そのコピペ前にも見たぞ
443名無しさん(新規):2010/12/08(水) 19:58:13 ID:Q3Ou1SF90
今年は年末恒例の倒産セールの情報ないすか?
444名無しさん(新規):2010/12/09(木) 02:30:30 ID:ZEeiLxmM0
>>440
そんな、このスレでは当然過ぎる話恥ずかしげもなくageて・・バカなの?w
445名無しさん(新規):2010/12/09(木) 04:26:57 ID:yO7NagxY0
http://www.7netshopping.jp/cd/fair/detail/-/fair_cd/2010rank/crnr_cd/1

CD売り上げ年間ベスト20がAKBとジャニと怪物くんって・・・
446名無しさん(新規):2010/12/09(木) 07:41:32 ID:2sh/eP9E0
怪物くんもジャニだから実質AKBとジャニ
447名無しさん(新規):2010/12/09(木) 08:14:00 ID:glRLJ4at0
イケメンとかわいこチャンはCD売りの基本だろ・・
なにを今更・・だからもまいらは・・(ry
448名無しさん(新規):2010/12/09(木) 10:54:55 ID:OOXm/jwk0
資産価値の無いCDばかりが
449名無しさん(新規):2010/12/09(木) 17:52:19 ID:2sh/eP9E0
これってどういう原理なの
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143047543
450名無しさん(新規):2010/12/09(木) 18:03:01 ID:S3DitnXR0
イコライザー使って自分用リマスターしたほうがいい。
砂原マリンはそうやってコーネリアスをリマスターして販売しました。
451名無しさん(新規):2010/12/09(木) 21:19:34 ID:I758cQ410
でもまりんのリマスタ評判めっちゃ悪いよ
素人って意見多数だし
実際劇的な変化が無さ過ぎる
そこを狙ったようだが 持ってる人がリマスタとして買う価値は微妙よ
新規はともかく
452名無しさん(新規):2010/12/09(木) 22:17:00 ID:FW6LyHPh0
イコライザーなに使ってます?
僕はWAVESの30万レベルで満足してるけどキリがないような
453名無しさん(新規):2010/12/09(木) 23:57:52 ID:fSBdm5pw0
ここは商人のスレだす
454名無しさん(新規):2010/12/10(金) 04:05:13 ID:Y8f+kw08P

質問1 投稿者:fwh***** / 評価:63
先週も出店していましたよね。 何枚持っていますか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h148647743
455名無しさん(新規):2010/12/10(金) 04:23:07 ID:REUXybVEO
嵐は儲けはデカいけどテンバイヤーへの違反申告やいたずら入札がハンパない
456名無しさん(新規):2010/12/10(金) 07:27:53 ID:PxU4OYPx0
エイベは3〜4期赤字w
こんなレコード会社他にあんの?

演歌が中心のレコード会社は別として
457名無しさん(新規):2010/12/10(金) 11:17:51 ID:/1Jl7b/h0
3、4年前くらいだったか、嵐の初回って手を付けてる人が少なくて、TSUTAYAとかでもゴロゴロしてた。
かなり儲けさせていただきました。

ONEとか、発売して半年くらい経ったころ、個人のCD屋で売れ残ってたんで、一応許可を得て10枚くらい買ったこともあったなぁ。
458名無しさん(新規):2010/12/10(金) 13:37:43 ID:Ce9I8SQC0
初回なんて別腹。
安定利益確保が重要。
459名無しさん(新規):2010/12/10(金) 15:30:40 ID:0uOcHh6I0
>>454
ブックオフで購入しましたとかアホかと
無視しとけば済む話なのに
460名無しさん(新規):2010/12/10(金) 17:15:39 ID:7XZeXEb10
入手先とか購入価格を質問してくる奴結構いるよな
461名無しさん(新規):2010/12/11(土) 02:52:15 ID:vsg3Sbh30
5年やってるけどそんな奴いままで1人もいない
462名無しさん(新規):2010/12/11(土) 05:16:25 ID:9t7k7QK70
ジョー・ウォルシュのレコードは、ある意味ビートルズファミリーのレコードでもあると言えるかも?
何故ならば、ジョー・ウォルシュのお兄さんって実はビートルズのメンバーの一人だからね。
463名無しさん(新規):2010/12/11(土) 05:32:01 ID:3RBbQe890
嵐やパヒューム・KARA含めて初回盤を捌いた枚数金額言い出したらキリ無いわ^^;

入手元質問は自主・パンク・オルタナ系とかに多かったw周辺も欲しい地方人^^;
464名無しさん(新規):2010/12/11(土) 10:14:56 ID:qpeeC06M0
近所のリサイクル屋のワゴンセール1枚105円だったのが42円になってた
130枚ぐらい買って来たw年末忙しくなるわw目標10万や!!
465名無しさん(新規):2010/12/11(土) 10:39:42 ID:GeQWWkXv0
>>460
9年で一度聞かれた事あるな。
モノが何だったか、何と答えたかも忘れたけど。
466名無しさん(新規):2010/12/11(土) 12:00:01 ID:qpeeC06M0
泥棒だと疑われてるんだろなw かあいそうww
467名無しさん(新規):2010/12/11(土) 16:52:19 ID:ztO0o89o0
468名無しさん(新規):2010/12/11(土) 17:10:33 ID:fAFsXU2e0
音楽ソフトじゃないし。 適性価格だし。 何が言いたいのかわからんち。
469名無しさん(新規):2010/12/11(土) 20:59:58 ID:M4jgnaqO0
すみません、リマスターではなくて単なる再プレス(本で言えば増刷)の場合
CDのどこを見れば何年プレス盤だとわかるのでしょうか?
盤面や裏ジャケには初回プレスの年しか書いていないですが
CDDBは再プレスをしたと思われる年となっています
(←ただこれは当てにならない場合が多いのは知っています)
リマスターやリミックスでない、再プレス盤はどの段階のものも
価値は変わらないから下手に新しいものと表記するより
初回プレス年盤としておくのが無難でしょうか。
470名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:03:55 ID:Dqo9oNuQ0
ウソをつきたくないなら
「初回プレス分かどうかは分かりません」
と書けよ。
471名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:28:34 ID:M4jgnaqO0
ああ、それは初回プレスの方が価値があると考える人もいるってことですね
それは面倒だ。盤と裏ジャケに書いてある86年というのしか確認できないから
自分では「86年盤」とするのが無難かと思ってたけど、それを嘘と受け取る人もいるわけですね…
初回プレスに価値があるものではないと思うので「リマスター盤ではありません」
の方が無難かもしれません。92年に再プレスしてるんですけど
裏ジャケにH・11・5ってあるけど平成何年か書いてないから
これは再プレス日付とは関係ないんでしょうかね…
472名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:37:37 ID:katPzIajP
マトリクスナンバーは
473名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:39:35 ID:M4jgnaqO0
当分出品しないので例に挙げますと
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dpopular&field-keywords=%97z%90%85%81@%83X%83%5E%81%5B%83_%83X%83g%81@CD

古いものの方が中古の価値も低そうなんですよね。。
474名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:42:47 ID:M4jgnaqO0
>>472
マトリクスナンバーなるものを知らないのでそれが何かまず調べてみます…
475名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:46:18 ID:Dqo9oNuQ0
>>471
>それは面倒だ。

面倒にしたのは君の質問の仕方が悪いから。

何回目のプレスかを問題にしたくないなら、単に
「○○年発売」とだけ書けば済むこと。
476名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:51:39 ID:M4jgnaqO0
>>475
あなたの提案に対して面倒だと言ったのではなくて
自分としてはモメないように低い価値の方を言ったつもりが
それを嘘と受け止める落札者も現れかねないのだなあという意味で言ったつもりでした。
477名無しさん(新規):2010/12/11(土) 21:54:27 ID:M4jgnaqO0
あ、お2人ともどうもありがとうございました。m(  )m
478名無しさん(新規):2010/12/12(日) 00:18:11 ID:G/1N5GCQ0
つか発売年月なんか
裏面とか盤上とかに思いっきり書いてあるんじゃないの。

同時発売の種類違い・プレス違いならともかく
別年別プレスでそんなの悩んでる奴始めて見たわ。
479名無しさん(新規):2010/12/12(日) 00:33:50 ID:G/1N5GCQ0
ん? よく読むと意味わからんな。

リマスターで型番変らない事なんかあるんだっけ?

同じ型番でも再プレスでCDの記載変ると思ってた、とかいう意味かな。
480名無しさん(新規):2010/12/12(日) 00:50:21 ID:3Zn6fnNB0
わからないものは、わからないと書け
それが一番無難
トラブル自ら背負い込むことはないよ
481名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:13:11 ID:ub4Er+SA0
>>478
86年発売のものをリマスタせずにただ再プレスしたものは
92年に発売しても盤の表示は92年にはならないよ。
482名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:14:50 ID:G/1N5GCQ0
酔いが醒めてきたら意味がわかった。


>>473の尼リンク先分けられてる同タイトルで発売年が違う様なものは
型盤が違う、全く生産が別のものでしょ。

同型番で初回種類が違うものに拘るなら
事前に確かめない購入者方が悪いという通念は中古市場において出来上がっていると思うよ。

だって、そんなのが出品者の非なら
全てにおいてそんなものが存在する事を想定して全て事前に調べなければいけない事を意味するんだよ?
(型同じの種類違いなんて正確に調べるの大変だぜ?)
そんな訳ないじゃない。


つまり「何年盤」と書くだけで上等、という事では。
明らかに価値別の同型盤初回が存在するのがわかっているなら
「〜です」だとか「わかりません」だとか書けば良心的だけどね。
483名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:16:21 ID:G/1N5GCQ0
>>481
うん。
だからそうなんじゃないの?と言ってるんだけど。

それにリマスタか否かが別れどころじゃないし。
484名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:18:53 ID:G/1N5GCQ0
たまに洋楽とかで
限定再発や再発後廃盤になったものを数年後に(型番そのまま)限定再プレスだとかした時に
帯に載ってる宣伝事項だけリアルタイムのキャンペーンだとかライブ情報だとかに変わってたりするけどね。
その場合も裏ジャケなどの方の年月日などは同じ。
485名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:27:53 ID:G/1N5GCQ0
>>473
価値が年代順に比例するとも限らんよ。
単純にリマスタ施行が分岐点になってる場合もあるし。
紙ジャケだから高い場合もあるし。
最初期盤がコレクター需要で一番高値の場合もあるし。
プリントミスや差し替えなんて、型番だけみて飛びついたらバカ見るのもあるしな。
486名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:40:39 ID:G/1N5GCQ0
最近で言うとエイベ系、東方神起とか
型番同じDVD付きで初回だけメイキング収録だとか勘弁して欲しいよな。
型番違えば物が違うとスッキリさせて欲しいもんだよ。
それとは別にCDのみ通常盤があって
更にどこかとコラボした限定バージョンまであるとかさ(笑)
乱発し過ぎだろ。
487名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:43:11 ID:G/1N5GCQ0

1人で連投、すいませんでした・・・

もう寝ます・・・
488名無しさん(新規):2010/12/12(日) 01:57:01 ID:Avft9KhQ0
質問の意図がよく分からなかったけど
ひょっとして
>>484
このケースの質問だったのかねぇ?
実際はその商品名確認しないと分からんね。

でもCDで型番、初版とかに激しくこだわる人って少ないと思うんだけどな。
アナログはプレスによって劣化するから初版にこだわる理由は分かる。
CDの場合はビートルズ、ストーンズあたりはコレクターがすごいし、
日本の歌手だと大滝のファンとか細かいけど。
他にCDで音源が同じ、品番も同じ、だけどファーストプレス、セカンドプレスの差で価値が違う
そんなアーティストいるのか?
知らないオレが無知なだけかね。
489名無しさん(新規):2010/12/12(日) 02:14:58 ID:uGoEndpT0
大滝ぐらいしか知らんな。
アーティスト番号の有無とか。
490名無しさん(新規):2010/12/12(日) 02:45:05 ID:ZCjwuoMP0
大体さ、質問でも来て回答に困ってるわけでもない
これから出品しようとしてるんだけど、商品説明どうしようってんだろ
そんなもんわかることだけ書けばいいんだよ、あと画像をちゃんとアップする

それをやってみて、もし何か質問が来てから悩めよ
なんかものすごく病的に見えるぞ
491名無しさん(新規):2010/12/12(日) 06:59:02 ID:cGokOJkW0
2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/12/13迄)

*1 1,051,112 **1,703 僕の見ている風景 / 嵐 10/08/04
*2 *,867,571 *45,718 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03
*3 *,642,375 **2,839 to LOVE / 西野カナ 10/06/23
*4 *,612,107 **1,400 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,574,525 ***,*** PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*6 *,569,530 ***,*** BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*7 *,560,931 ***,*** ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*8 *,518,747 *44,302 THE BEST BANG!! / 福山雅治 10/11/17
*9 *,501,992 501,992 SENSE / Mr.Children 10/12/01
10 *,468,489 ***,470 5years / 木村カエラ 10/02/03
11 *,466,045 ***,600 FANTASY / EXILE 10/06/09
12 *,438,209 **2,643 神曲たち / AKB48 10/04/07
13 *,417,717 **5,250 Request / JUJU 10/09/29
14 *,400,390 **5,609 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計458,820
15 *,397,234 ***,977 VOCALIST 4 / 徳永英明 10/04/20
16 *,393,695 ***,491 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,290,790
17 *,386,706 ***,*** ALL COVERS BEST / コブクロ 10/08/25
18 *,371,590 ***,*** BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
19 *,340,765 **1,557 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,773,546
20 *,318,454 ***,*** Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
21 *,307,024 ***,575 HOLIDAYS IN THE SUN / YUI 10/07/14
22 *,298,461 **1,145 Wildflower & Cover Songs:Complete Best'TRACK 3' / Superfly 10/09/01
23 *,297,295 *66,316 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2 / 宇多田ヒカル 10/11/24
24 *,285,592 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
25 *,267,946 ***,*** We are SMAP! / SMAP 10/07/21
492名無しさん(新規):2010/12/12(日) 07:13:09 ID:ZsBa1kHL0
無知つーより無恥だろ・・
つーか昔のコピペなの?軽く5年以上は感覚ずれてるよなw
493名無しさん(新規):2010/12/12(日) 10:19:55 ID:fwPL86bN0
>>471
H・11・5って記載あるなら明らかに92年以前だから
俺だったら86年盤とか初期盤って書くわ
もしくは旧規格盤とかで逃げるかな

>>484
ビクターよくあるw
494名無しさん(新規):2010/12/12(日) 10:46:17 ID:qfHDhW360
表、中、裏を写真にとって載せておけばいいじゃない
拘るようなマニアならそれで判断できる
495名無しさん(新規):2010/12/12(日) 19:00:02 ID:HHl9Ax0GP
>>473
アマゾンのマケプレで付いてる値段はあんまり当てにならない
496名無しさん(新規):2010/12/12(日) 19:02:08 ID:9ohr14rqO

1984年→N・I・H・O・R・E・C・D←1991年
497名無しさん(新規):2010/12/12(日) 19:04:57 ID:9ohr14rqO
書き忘れた
K 1992年
498名無しさん(新規):2010/12/13(月) 07:46:46 ID:BMe0ncV90
>>493
明らかに92年以前なんですか!それはなぜ…と思ったら
>>496
そういうことですか!Hは平成じゃなかったんですね(恥
おおお、80年後半〜90年前半発売のCD持っててOやらCやら
この記号は何だろうと疑問でした。

皆様どうもありがとうございます。
499名無しさん(新規):2010/12/13(月) 09:35:31 ID:xq8d4nML0
臼田あさ美はレコヲタ
500名無しさん(新規):2010/12/13(月) 10:57:14 ID:HU/wd1DB0
どうせ元カレの影響だろ。
501名無しさん(新規):2010/12/13(月) 15:56:10 ID:9yVrIMzPP
どうせという言葉に処女信仰が透けて見える
502名無しさん(新規):2010/12/13(月) 19:53:46 ID:VXKAEUWy0
ガッキー相場クルー
503名無しさん(新規):2010/12/13(月) 20:24:35 ID:RmbqIrJWP
引退でもするのか?w
504名無しさん(新規):2010/12/13(月) 23:52:19 ID:U/BHvCLf0
このスレで有名人のあんちゃんが裁判を起こされて
記事になってましたw

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/12/post-bbcd.html
505名無しさん(新規):2010/12/14(火) 00:10:08 ID:KtIV/wsk0
>>504

あんちゃん凄すぎワロタw

今年10月19日、東京地裁でインタネットの掲示板で名誉毀損、誹謗中傷を繰り返したことを原因と
する損害賠償請求事件の判決があり、
阿閉正則裁判官は原告の訴えを全面的に認め、被告に55万円の支払いを命じた。
一連の訴訟資料などによれば、原告と被告は約6年前、ネットオークション上で知り合ったという。
「中古のCDを出品したところ、被告から入札があった。ところが、すでに被告は2ちゃんねるで
悪徳落札者一覧のスレッドに名前があったので入札を取り消したんです。すると、“なぜ、取り消した。
理由を説明しろ。お前は『S』(カルト宗団?)の一員だな!”と。最初から異様な対応で、
取引自体断ると、どんどん嫌がらせがひどくなっていったんです」(原告)。原告に成りすまして
ネットオークションで悪戯落札を繰り返す。わざわざ原告の自宅電話番号を嫌がらせ相手に伝え、
連絡するように仕向けており、見知らぬ相手から怒りや抗議の電話がしょっちゅうかかって来る
ようになったともいう。それだけではない。
506名無しさん(新規):2010/12/14(火) 03:03:37 ID:bGstdnU40
こんなことして55万で済むんだからなあ
キチガイが減らないわけだわ
507名無しさん(新規):2010/12/14(火) 18:06:49 ID:5IRaJkyq0
コワイ質問来た。

↓↓↓
目視できる線キズ、スレ、曇り、研磨跡などはあるのでしょうか。線キズ(何mm位か)、スレ(どのくらいの範囲で何箇所か)などがあるのでしょうか。
508名無しさん(新規):2010/12/14(火) 22:11:21 ID:W1vEJmOW0
イザコザが生き甲斐のあんちゃん周辺の報告はもういいよw
509名無しさん(新規):2010/12/15(水) 00:20:49 ID:mfzIfiSU0
>>508
いや他人ごとじゃねえだろ、あのおっさん、今も100セットとか
落としてバラしてオクで売ってるようだし、いつあんちゃんから
落札されるかわからんぞw
510名無しさん(新規):2010/12/15(水) 08:57:56 ID:Kaq4g7CX0
俺落札されたことあるなぁ。
普通に取引完了したけど、そのあとある商品の質問欄に別の人から
「ID:○○(あんちゃん)の住所と電話番号を教えて」みたいな書込みがあって
はじめてトラブルメーカーだと知った。
511名無しさん(新規):2010/12/15(水) 18:44:03 ID:2mvJIRB+0
>>510
無事に取引が終われば何もしないみたいだけど少しでも気に入らない
ことがあると無茶苦茶だからな。SUBUDなんたらってIDで何度も嫌がらせ
落札したり、2chでヤフオクのIDを勝手に成りすましして痛い書き込み
したり・・・早くYahooも出入り禁止にしろよ
512名無しさん(新規):2010/12/15(水) 22:25:07 ID:q0tO5EkXO
いきものインディーズ盤なんとかしてせどりたい…
再発でもいいからほし〜
513名無しさん(新規):2010/12/16(木) 01:36:57 ID:oLQUTbv70
いきものはムリだよ。
池袋のブックオフでボッタクリ価格で並んでて
「誰が買うんだこんなもの」って馬鹿にしてたが
きれいさっぱり売れてたよ。
正確に覚えてないが、3万だったか5万だったか、そんな売値だった。
ブックオフに持ち込まれたら、それなりの高額買取だろう。
でボッタ売価で売られる筈。
ちゃんとした中古CDショップならなおさら高額。
手が届くとは思えない

514名無しさん(新規):2010/12/16(木) 01:44:04 ID:K2L4FI370
なんでマジレスしてんだろ (・_・;?
515名無しさん(新規):2010/12/16(木) 05:12:03 ID:HHsHpX3l0
5万〜7万で落札されているのがほとんどだから3万ならむしろ安いほう
516名無しさん(新規):2010/12/16(木) 06:03:58 ID:YFUr3W+wO
池袋店は店員さんが詳しいのだろうね
いい加減な店員さんが105円でこんにゃくやすごろくを並べてくれるネ申みたいなBOにめぐりあいたいー
517名無しさん(新規):2010/12/16(木) 07:33:52 ID:HHsHpX3l0
マイナーなアーティストのやつならともかく今超人気のいきものがかりのやつは無理なのでは
518名無しさん(新規):2010/12/16(木) 09:09:16 ID:ohiLyHgu0
CDじゃ無いけど、ダヴィンチの「モナリザの微笑み」転売してぇ〜!!
519名無しさん(新規):2010/12/16(木) 11:44:14 ID:jFVaytfn0
>>510

他板とかで被害者集めて社会的な制裁を加えようって動いてるみたいだよ。
あんちゃんに泣かされた人はこのジャーナリストに連絡してみたらいいんでない

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1248366044/690
520名無しさん(新規):2010/12/16(木) 12:46:33 ID:YKNq1sfm0
つか、このスレの有名人とか言っても
タマに504みたいなの貼り来りにきても
今までほとんどレス付いたの見た事ないよね。このスレでは。
今回が最高ぐらいな感じ。(それもageの504が繰り返してるだけだけど。)
521名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:11:00 ID:1Izy16Mg0
>>520
新参の人にはわからんだろうけどお友達のジャンクさんと一緒に
ずっとテンプレに入ってた人だよ。最近は面倒なのかテンプレから
消えてるが
522名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:26:16 ID:YKNq1sfm0
新参じゃないからわかるけど
このスレでネタとして機能したのは「ジャンクさん」だけだよね。
それもjunk〜のIDが生きてた何年も前(4,5年か?)までの話だろう。
523名無しさん(新規):2010/12/16(木) 13:58:18 ID:dpkMfXro0
>>522
junkさんと揉めた相手をあんちゃんが基地外アタックし続けてた
構図も今後記事で明らかになると思われる。

あの二人はワンセットのようなものだからw
524名無しさん(新規):2010/12/16(木) 14:02:55 ID:6BEon5fs0
ま、本当に恐ろしいのはこれから本丸のjunkさんへの追及なんだけどな
格闘技関係で成功したライターになったようだけど、過去は消せないもんな
このスレの住人はみんなjunkに落札されたことあるだろ
525名無しさん(新規):2010/12/17(金) 15:28:49 ID:iGDdAUU/0
藤田もjunkにヤラレまくってたなw
まあ、藤田郎も異常性格な奴だったから
類友ってやつかw
526名無しさん(新規):2010/12/17(金) 18:13:35 ID:/Zu9EVnl0
知ってる奴にとっては
ヤフオクの歴史と同じぐらいの期間
ずーーーーーっと何かしらでモメてるのに今更過ぎだしw

知らない奴にとっても
どっちみち捨てIDでの入札なんか対策立てようがない。
最悪入札されても9割は普通に取引終了してるし。
一般の奴がアレコレ考える余地がない。

有益だとしたら
まだ売ってるなら、そっちのID晒す事ぐらいでは?
527名無しさん(新規):2010/12/17(金) 18:19:28 ID:/Zu9EVnl0
まだやるみたいだな。


【登録 及び 事前閲覧】
  12月24日 午前11時〜

【販売】
  1月14日午後3時 〜 1月28日午後3時
   ○1月14日午後3時〜 :<邦・輸入>
   ○1月21日午後3時〜 :<洋>
528名無しさん(新規):2010/12/17(金) 19:18:08 ID:eFJOl7Qc0
今年もガッキー仕入れないとな
そろそろガッキーが切れてきたから補充させてくれよ。
529名無しさん(新規):2010/12/17(金) 21:23:49 ID:6h393Bdx0
そうか、もうガッキーの季節か
今年も補充できるといいな
530名無しさん(新規):2010/12/17(金) 22:14:24 ID:UClvGjhY0
前々回のガッキーはもう廃棄処分だろ。
531名無しさん(新規):2010/12/17(金) 22:56:07 ID:YJQpIR2R0
いかしガッキーのアレ、おととし最終日まで売れ残ってたんで
大量出品で値崩れ決定とみんなが思ってたのに
逆に品薄になって今だと新品は1万前後で売れるんだな。
俺が先を争って大量に買ったときめきメモリアル2関係は定価でも売れなくなったが…
532名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:22:21 ID:CSNDr7fG0
マジレスすると
基本、残ったから次回に回すだとか
たくさん出てくる様なモンだからまだどこかにある
という性質じゃないからな。

実際ガッキーも1回キリだったし
他でも2回以上ラインナップに載ったケースないんじゃないか?(カタ番号違いは除く)
533名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:32:12 ID:lKDUU3Er0
まだ売れ残ってるw
どんだけ在庫あるんだよw
とか書かれてたもんなぁ。
儲かると晒されてたし、あまりにもずっと残ってたから
相場下落確実だと判断した奴も多かっただろう。
もう少し買っておけば、とみーんな思っただろ。
たぶん持ち越されたことは一度もないと思う。
ネットじゃなくて会場で販売してたときは
持ち越しがあったかもしれない
534名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:36:00 ID:UClvGjhY0
ガッキーに数百枚転売されても足りないくらいの需要があるのなら再販してもいいきがするのだがしないな。
535名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:40:21 ID:/Zu9EVnl0
ID何個もとるの面倒だし、
手間かけても後で強制キャンセルさせられる時あるからな。
536名無しさん(新規):2010/12/17(金) 23:47:02 ID:OrRLmMMi0
そんなたった1個のネタでいつまでも後悔みたいに、大げさな・・w

ガッキーなんて他に目を行かせない為の話題逸らし
というのが本当のところだったのにまだ言ってんだからw、扱い簡単だわなあ
537名無しさん(新規):2010/12/18(土) 00:53:37 ID:rjw/fPM10
ま、あんちゃんはただの基地外だけどjunkさんは一応格闘技ライターとして
そこそこ成功したからな。昔の悪行三昧をしってるこのスレは脅威だろうな
538名無しさん(新規):2010/12/18(土) 11:23:41 ID:Nsuvizi+P
>>533
売れ残りってどうなるんだろ?廃棄処分なのか?w
539名無しさん(新規):2010/12/18(土) 18:26:16 ID:KxNtK8200
ガッキー、ガッキーってアイドルかなんかと思ってよく調べたら、

ドラム叩きながらシテーポップ歌うオッサンの話かよ!
540名無しさん(新規):2010/12/18(土) 23:58:49 ID:mFUsSFdL0
だから、そのフェアからして廃棄処分行為なんだってば

なんでもかんでも乞食の感性で見るから
世の中の仕組みが理解できないのさ
541名無しさん(新規):2010/12/19(日) 00:50:07 ID:l85ERV/T0
ガッキーってラッパーみたいなのもいる
542名無しさん(新規):2010/12/19(日) 19:53:24 ID:iuE1R03U0
>>539
ええええそうなの?!基本落札しかしないからよくわからない話題だと思って流してたけど
間違いなくアイドルの話だと思ってたw
543名無しさん(新規):2010/12/19(日) 22:58:27 ID:h3Iyk4sS0
>>539
ドラム叩きながら歌うオッサンてCCBとか言うデブやろーが?
つーか、このスレではガッキー?なんて誰も知らんしwwふざくんな
544名無しさん(新規):2010/12/19(日) 23:49:45 ID:z1FxaQXI0
ガッキーはモーカルから、ここではわざと素人に解らないような呼び方をしているのだ。
545名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:44:11 ID:Xv9Iq/3k0
このスレでしか知られてないんだろ。

新垣結衣がその後意外と地味な展開になったのも大きいなw

つか>>543はさっきさんまの番組でも観たんだろw
546名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:47:24 ID:Xv9Iq/3k0
堀江淳おもろかったw
547名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:50:45 ID:Nl9Fj7qz0
がっきーなんて3500円とかで2本捌いちゃった
オクで大量に出てきてたし、当時流行りだった新高音質規格で再販あるとおもったからさー
548名無しさん(新規):2010/12/20(月) 00:54:28 ID:Xv9Iq/3k0
買ってる層を考えたら寝かせれば鉄板でしょ

ベスト盤ならゴミにはならないし
549名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:00:01 ID:xyawjiLM0
最近、またガッキーをテレビでよく見るな。

声優の平野なんたらと出演したり、ポップジャムでパフュームにドラム指導してたよ。
550名無しさん(新規):2010/12/20(月) 01:07:13 ID:xyawjiLM0
あれ声優は水樹奈々だったかな?
551名無しさん(新規):2010/12/20(月) 04:45:21 ID:NM2p29xv0
水樹奈々であってる。平野と歌ってたのは伊藤由奈
552名無しさん(新規):2010/12/20(月) 04:47:24 ID:NM2p29xv0
大量に買ったガッキーは全部はけたのに一緒に買った8cmシングルがまだ残っている。
しかも当時より相場暴落してるし。
553名無しさん(新規):2010/12/20(月) 11:30:13 ID:B4xDZu8d0
ガッキーって誰?稲垣の事?

554名無しさん(新規):2010/12/20(月) 15:04:10 ID:e0UE3lpe0
稲垣?それ言うんやったらサッキーやろ!wエヴァコスの
555名無しさん(新規):2010/12/20(月) 17:44:26 ID:vmbRuYfe0
ガッキーとかゆうの買うのは99%オバちゃんDA・YO・NE
レイン〜♪とかゆう曲しか知らんがな
556名無しさん(新規):2010/12/20(月) 20:23:49 ID:xyawjiLM0
今年もクリスマスが近くなると、ラジオとかでガッキーよくかかるんだろうな

557名無しさん(新規):2010/12/20(月) 23:41:01 ID:5KBSUKe90
今が旬のガッキー
ttp://www.gfighter.com/
558名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:22:09 ID:WzeTV1m30
559名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:56:40 ID:+uok7Blp0
日本人は音楽を捨てた
560名無しさん(新規):2010/12/21(火) 00:59:54 ID:WzeTV1m30
561名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:03:59 ID:B0kpr8GO0
京都全日空ホテルのディナーショー終了しました。
皆さん、ありがとうございました。
562名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:01:28 ID:K5AG3gyzP
>>560
うそ・・・だろ!?
563名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:04:27 ID:+ueUYmuJ0
誰これ?
564名無しさん(新規):2010/12/21(火) 03:08:51 ID:Kliveiwc0
ジュリーだろ。太った原因は妻の田中裕子だろうな。
565名無しさん(新規):2010/12/21(火) 11:33:54 ID:JEHavr450
ジュリー祭りの時はここまで酷くなかった。
今年だけでここまで太ったんだな
566名無しさん(新規):2010/12/21(火) 18:32:34 ID:XEzEB1ci0
年末年始だから100個出品してみた
頑張ったが4日もかかった 自分すげーと思ったw
だが1000とか出してる人パネー きちがいだろw
567名無しさん(新規):2010/12/21(火) 19:07:31 ID:JEHavr450
年末年始は郵便事故多いから定形外とか
補償のない発送方法は大変だぞ
年末年始出品しっぱなしの人偉いなぁ。
自分は面倒だから全部早期終了しちまうけどな。
568名無しさん(新規):2010/12/21(火) 21:42:52 ID:+ueUYmuJ0
なんも大変じゃねーし
569名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:31:24 ID:VUURqK0c0
CDとかレコードって、買ってるヤツ同じ面子ばっかだよね

またアイツだよーとかない?
コイツこういうの好きだなーみたいな
570名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:39:32 ID:fFKLnZhc0
うんいるいる。そうだよね〜。
とかキモイ馴れ合いトークがしたいの?
571名無しさん(新規):2010/12/21(火) 23:47:22 ID:G85m9lfn0
出品者からしたら、リピーターがいっぱいいてありがたいけどね
今時、CD1枚に2000円とか3000円とか出してくれる人滅多にいないし
572名無しさん(新規):2010/12/22(水) 00:02:01 ID:+ueUYmuJ0
ブコフ行ってきたで
アニメ系で105円→800円とか数枚w ショボw
でも雑誌コーナーで105円→5000円の見つけたから良かったわ
573名無しさん(新規):2010/12/22(水) 01:47:56 ID:rQu6cyBj0
同じジャンルのCD20枚近く出してて、帰宅していくらになってるだろうと
wktkでチェックしたらあまりにも安い値段で落札されまくってて驚いて
入札履歴見たらいつも来てた常連が休みだったらしく全く入札してなかった。
1人いなくなっただけでこんなに酷いことになるのかとショックを受けたが。
574名無しさん(新規):2010/12/22(水) 12:57:51 ID:o0mAQ0Gg0
神奈川のCDセドラー集合。
http://www.tahara-inc.co.jp

まだまだ掘れるよ。
575名無しさん(新規):2010/12/22(水) 14:29:08 ID:YnVdP99MP
いつも来てた常連がいないならいつも来てた常連を作ればいいじゃない
576名無しさん(新規):2010/12/22(水) 14:47:20 ID:nSrNLB+f0
オクで買ってくれる奇特な人って限られてるからな
常連?という言葉が合ってるかわからんが
出品するたび買ってくれるジジイはいるよww
577名無しさん(新規):2010/12/22(水) 22:20:00 ID:d680RS2O0
>>576の頭に雷が落ちますように・・・
578名無しさん(新規):2010/12/23(木) 00:56:18 ID:Oco/MjfZ0
>>575
理解不能。
小売のしかも転売屋が何かをコントロールできるとでも思っているらしい・・・
579名無しさん(新規):2010/12/23(木) 02:26:45 ID:8tBl1oa/P
単刀直入に言うと自演で吊り上げろってことなんだけどな
580名無しさん(新規):2010/12/23(木) 02:59:38 ID:7S0LOf7d0
このカテで競り上がりアテにした開始価格で出品するのが間違い。
売れ残り分差し引いても、数こなすほど得する事なんかないのに。
581名無しさん(新規):2010/12/23(木) 13:11:55 ID:MH7jnZz00
音楽ジャンルは言えないが、オクで買う客はほとんどが常連。
なので、あの馬鹿だったらコレ買うだろうなっていうのを仕入れるw
んで、粗利2000円以上のに平然と飛びつくw
正直こんなの集めてどうすんだよって思ってるw
582名無しさん(新規):2010/12/23(木) 13:14:00 ID:EAvSx8XQ0
幼いねえ、しかし
583名無しさん(新規):2010/12/23(木) 15:33:36 ID:ZTXrqBJ30
ハゲオクで欲しいCDあって説明文見たら
「この商品は質問受け付けません」って出品者だった

そんで過去の悪評価でサンプル品が届いたとかあったから
落札するのやめたw 頭がおかしい出品者だw
584名無しさん(新規):2010/12/24(金) 12:29:28 ID:S6O8k3IO0
出品者>>>>>落札者

売る方も売る方なら、買う方も馬鹿だわな
加齢臭漂うオッサンか、田舎もんしかおらんだろうwww
585名無しさん(新規):2010/12/24(金) 12:44:58 ID:ax+rEaIW0
586名無しさん(新規):2010/12/24(金) 13:05:42 ID:ZcYlE2Cn0
でもそこまで徹底する真似はできないが、気持ちわかるなあ〜。
メール件名で「質問」の文字を見るだけでイラッとするもんなあ。
実際半数以上はアフォみたいな質問で即BL入れるけど。
587名無しさん(新規):2010/12/24(金) 13:30:50 ID:w2aBfdUu0
>>585
ナビの評価コメントの方が笑える。ホモじゃないの?
588名無しさん(新規):2010/12/24(金) 13:34:21 ID:Pdxi0Z1O0
つーか、お前らまだCDにしがみついてんのかよw
俺は2年前から本もやり始めたけど、今はもうCD棚なんて
よほど時間のあるときしかみねーぞw
589名無しさん(新規):2010/12/24(金) 14:04:34 ID:ax+rEaIW0
>>586
こいつは質問を受け付けないと言って
サンプル盤を出品してるのが問題だろう。
>>588
ブックオフに関してはCD棚は見る価値がなくなったのは間違いないが
590名無しさん(新規):2010/12/24(金) 14:09:50 ID:w2aBfdUu0
>>588
まだ、このスレにしがみついてる時点で・・・w
591名無しさん(新規):2010/12/24(金) 15:05:30 ID:WQ+DlayI0
>>574
タバコの臭いに注意
592名無しさん(新規):2010/12/24(金) 16:27:20 ID:bpPJXQii0
>>585
ちょっとあんた!
オカマ売る方が儲かるんじゃないの!
593名無しさん(新規):2010/12/24(金) 18:22:22 ID:QDgCqcmA0
>>585
俺が見たのはこいつじゃない

「商品に付属してあったSDカードに男性のペニスの画像がびっしり入っていました 大変不愉快で気持ち悪いです変態だと勘違いされないためにも次回からはこのようなことはやめたほうが良いです。 」
この悪評すごいなw
594名無しさん(新規):2010/12/24(金) 18:55:32 ID:jOoPBe8i0
この商品は質問受け付けません



で検索したら一発で特定できた
595名無しさん(新規):2010/12/24(金) 22:39:19 ID:WlBhT/Su0
>>587
出品者IDにある「house」からもホモって想像出来る
596名無しさん(新規):2010/12/24(金) 23:39:25 ID:teMGqbld0
>>589
そんな評価1つだけジャン。
そんなこと頻繁にやってたら評価メチャクチャになってる。
それも買った方が見落としてたのかも知れん。消えててわからん。
質問無視は割りきってやる分には合理的だよ。
597名無しさん(新規):2010/12/24(金) 23:41:04 ID:teMGqbld0
ああ、返品しても構わないと送ってきたのかw
598名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:19:17 ID:+EjhXFDr0

今日から観れるやん。
イブに解禁とは粋やのう。
599名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:26:34 ID:A+8bV45S0
600名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:38:33 ID:+EjhXFDr0
観た感じ今年はショボそうだな・・。

つか、タイトルと値段以外準備中とか・・。
表ページに品番入れろよお。
601名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:43:52 ID:+EjhXFDr0
ん〜、酷いかも・・。

hitomi とプリプリとm.c.A・T
買い占めるかw
602名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:50:04 ID:+EjhXFDr0
洋楽まで観たが、ほんとに酷いかも。

もはや、やる意味ないレベル・・。
603名無しさん(新規):2010/12/25(土) 01:56:44 ID:Ro75iaSL0
ガッキー再販売したほうがマシなレベル
604名無しさん(新規):2010/12/25(土) 04:01:12 ID:tPhsV8ni0
はやくも情報戦が展開されてますね
さすがベテランせどり師たちですね
605名無しさん(新規):2010/12/25(土) 09:17:08 ID:7xpgL89e0
途中で見るのやめた
606名無しさん(新規):2010/12/25(土) 12:05:10 ID:UYmAEeF70
一部のジジイしか買わなくなったこのカテは大丈夫なん?
年末だからか、より一層冷えこんでますが・・
607名無しさん(新規):2010/12/25(土) 15:24:46 ID:U2ppwrQjP
本来ワゴンセールってこんなんだよな
608名無しさん(新規):2010/12/25(土) 21:12:32 ID:7/fazmEk0
>>599
ビンゴです。すぐわかるもんなんだなw
609名無しさん(新規):2010/12/25(土) 21:49:53 ID:pnyJwCaf0
>>603
結局ウマウマだったというあれだなw
最初は「これありすぎて樹海じゃねえかw」だったけど。
610名無しさん(新規):2010/12/26(日) 01:42:59 ID:riOUezF10
初回盤スレもどれよ
611名無しさん(新規):2010/12/26(日) 01:53:13 ID:45VG7Z7RP
この出品者、ジャニやら東方神起やらAKBやらの未開封初回盤を
定期的に出品してるけど、どうやって仕入れてるんだろう・・・。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/realzidane5552002?alocale=0jp&mode=1&apg=1
612名無しさん(新規):2010/12/26(日) 09:39:31 ID:dDlMy3VI0
>>611
スレ違いだ、ボケ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290584315/
★CD DVDの初回限定★完全生産限定★vol.35
613名無しさん(新規):2010/12/26(日) 12:06:34 ID:z1ixs1vX0
家でのんびり落札してくれよ、ジジイ
614名無しさん(新規):2010/12/26(日) 12:23:43 ID:0aMG8zJQ0

吹奏楽といえば姐さんの得意分野ですね^^
615名無しさん(新規):2010/12/26(日) 16:59:59 ID:vDWut3em0
BLが主力です
逆ハーレムを作りたいそうです
25歳以上の男には興味がないそうです
姐さんは
616名無しさん(新規):2010/12/27(月) 09:00:57 ID:yCkLcAOy0
姐さん、有馬記念でやられました・・・
617名無しさん(新規):2010/12/27(月) 13:38:55 ID:+Nb+/FBg0
なんだよ老いぼれジジイ、昨日は落札しなかったのか?
どうせ買うのオマエくらいなんだから、早く落札しちゃいな
618名無しさん(新規):2010/12/27(月) 16:52:15 ID:MZ/ITGRvO
ツマンネ
619名無しさん(新規):2010/12/28(火) 00:58:22 ID:s/K++Lr80
久々に糞新規にぶち当たってキレそうだ
620名無しさん(新規):2010/12/28(火) 12:00:19 ID:t88RnjCw0
ボケ老人どもが落札しないと、活気づかんのう
あと氏ぬだけなんだから、金使って氏んで欲しい
621名無しさん(新規):2010/12/28(火) 15:21:38 ID:F5LvIDJQ0
ageジジイ叩きの立ち位置は落札者側やね

そう考えるとわかりやすい
622名無しさん(新規):2010/12/28(火) 20:02:58 ID:zBkDqpsz0
激レアではないけど、いきものがかりベストってブコフで
いつの間にかプレミア査定になったね。
1ヶ月くらい前に2950円で売ってたのにw
623名無しさん(新規):2010/12/28(火) 22:19:36 ID:y3uDyb2z0
で、幾らで買い取ってるのかね?
Gは、1,800円買取だった。
624名無しさん(新規):2010/12/29(水) 06:31:34 ID:m/YTqNjt0
数百円のCDを梱包無しのメール便(80円)で送れとか言う人が2人現われた。
同日の4〜5,000円の人は翌日には発送出来るぐらい段取りいいのに、節約野郎達は2〜3日かかる。
その上こちらからの発送の連絡も確認しないで「いつ発送するのか」と一行連絡してくる。
賑やかしで処分品出品したけど、これはたまらん。
625名無しさん(新規):2010/12/29(水) 06:52:29 ID:fybhCqBd0
403 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2010/12/29(水) 05:38:06 ID:BTL6lv6v0
孫がCDを束買いするために昼食を抜いて全財産を突っ込んでいる。やめさせたい。
http://p.twipple.jp/data/6/q/B/V/F_m.jpg
626名無しさん(新規):2010/12/29(水) 11:32:02 ID:5CLLD3zm0
いつものオッサンが落札してくれた
相変わらず粗利1500円以上の物を落としてくれるので大助かりww
老いぼれも生きてる価値あるんだねww
逝く前に金遣ってねww
627名無しさん(新規):2010/12/29(水) 12:28:45 ID:oaWKMUZkO
ツマンネ
628名無しさん(新規):2010/12/29(水) 13:24:13 ID:DbZM7c9g0
阪神百貨店の中古レコ市は年末の風物詩ですね。
毎年阪神百貨店で買ったCD持って帰省してました。
629名無しさん(新規):2010/12/29(水) 14:51:17 ID:8FcDHz1T0
ろくな店入ってねーだろw
出してるのってレア盤はボッタやし残りは素人客狙いの倉庫ゴミばかりやで
630名無しさん(新規):2010/12/29(水) 16:17:32 ID:zReyiiVB0
ケース破損は覚悟の上だから梱包無しメール便80円で送れっていうの、俺も当たったな。
たぶん転売するんだろうけど。

こっちは金権屋入手の割引切手でゆうメール発送してるから困るんだよね。
631名無しさん(新規):2010/12/29(水) 20:46:21 ID:ZyTVXqJA0
破損覚悟の奴にはケース無しで送ってます。
壊れていいなら要らないということだからな。
632名無しさん(新規):2010/12/29(水) 21:12:48 ID:fPBdo6Xt0
>>631
そんな理屈は通用しないでしょう
633名無しさん(新規):2010/12/30(木) 00:17:51 ID:N/NUb9WD0
>梱包無しのメール便(80円)で送れ

梱包の手間が省けるんだから歓迎すべきだろ
しかもこの手口 アマゾンでは使えないんだから
634名無しさん(新規):2010/12/30(木) 01:45:18 ID:F1LwUw/b0
転売屋なら中古CDのケース割れは気になんないよな
替えのケースたんまり買い込んでるだろうから
635名無しさん(新規):2010/12/30(木) 03:34:37 ID:l05LkKtc0
うん。
ぷちぷち=ケースだよ。
636名無しさん(新規):2010/12/30(木) 08:40:28 ID:RIzkuF8o0
>>633
それ自体はいいんだけど、それ言うヤツって連絡・支払が微妙にルーズ。
しかも支払ったあとはせっかちでウザイ。
金持ち喧嘩せずは真理。
637名無しさん(新規):2010/12/30(木) 11:29:38 ID:yEiguRjQ0
老いぼれジイさん、あんた勝ち組だよ
ふにゃチンかもしれんが、2000円以上の粗利出す物を落とすのは
ジジイしかおらんww 今年も頼みまっせ〜ジジイ
638名無しさん(新規):2010/12/30(木) 11:37:46 ID:Yy7J07kK0
>>533 にわかド素人乙
639名無しさん(新規):2010/12/30(木) 12:18:14 ID:Ld+EpuCk0
年末、心が荒む底辺模様
640名無しさん(新規):2010/12/30(木) 13:51:23 ID:KhbOo891P
おまえらが相手するからキチガイに居場所ができるんだよ
641名無しさん(新規):2010/12/30(木) 22:12:46 ID:gxUK4CTH0
>>637
年賀状、待ってるさぁ
642名無しさん(新規):2010/12/31(金) 12:23:03 ID:JYDjtVqd0
わたしゃ、孤独な老いぼれなもんで・・友達おらんのじゃ・・
なので、オクやりながらポチっとやるのが趣味になってしもうた
ほら、外に出れば臭いと言われ、顔を上げればシワクチャじいさんと言われる
ちょっと高くても、外で買うより面倒なことないし楽ちんだから買ってしまうのじゃよ
643名無しさん(新規):2010/12/31(金) 19:14:21 ID:oEdGpPI00
576 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/22(水) 14:47:20 ID:nSrNLB+f0
オクで買ってくれる奇特な人って限られてるからな
常連?という言葉が合ってるかわからんが
出品するたび買ってくれるジジイはいるよww

581 :名無しさん(新規):2010/12/23(木) 13:11:55 ID:MH7jnZz00
音楽ジャンルは言えないが、オクで買う客はほとんどが常連。
なので、あの馬鹿だったらコレ買うだろうなっていうのを仕入れるw
んで、粗利2000円以上のに平然と飛びつくw
正直こんなの集めてどうすんだよって思ってるw

584 :名無しさん(新規):2010/12/24(金) 12:29:28 ID:S6O8k3IO0
出品者>>>>>落札者

売る方も売る方なら、買う方も馬鹿だわな
加齢臭漂うオッサンか、田舎もんしかおらんだろうwww

606 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/25(土) 12:05:10 ID:UYmAEeF70
一部のジジイしか買わなくなったこのカテは大丈夫なん?
年末だからか、より一層冷えこんでますが・・

613 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/26(日) 12:06:34 ID:z1ixs1vX0
家でのんびり落札してくれよ、ジジイ
644名無しさん(新規):2010/12/31(金) 19:15:08 ID:oEdGpPI00
617 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/27(月) 13:38:55 ID:+Nb+/FBg0
なんだよ老いぼれジジイ、昨日は落札しなかったのか?
どうせ買うのオマエくらいなんだから、早く落札しちゃいな

620 :名無しさん(新規):2010/12/28(火) 12:00:19 ID:t88RnjCw0
ボケ老人どもが落札しないと、活気づかんのう
あと氏ぬだけなんだから、金使って氏んで欲しい

626 :名無しさん(新規):2010/12/29(水) 11:32:02 ID:5CLLD3zm0
いつものオッサンが落札してくれた
相変わらず粗利1500円以上の物を落としてくれるので大助かりww
老いぼれも生きてる価値あるんだねww
逝く前に金遣ってねww

637 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/30(木) 11:29:38 ID:yEiguRjQ0
老いぼれジイさん、あんた勝ち組だよ
ふにゃチンかもしれんが、2000円以上の粗利出す物を落とすのは
ジジイしかおらんww 今年も頼みまっせ〜ジジイ

642 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:23:03 ID:JYDjtVqd0
わたしゃ、孤独な老いぼれなもんで・・友達おらんのじゃ・・
なので、オクやりながらポチっとやるのが趣味になってしもうた
ほら、外に出れば臭いと言われ、顔を上げればシワクチャじいさんと言われる
ちょっと高くても、外で買うより面倒なことないし楽ちんだから買ってしまうのじゃよ
645名無しさん(新規):2010/12/31(金) 20:41:26 ID:JYDjtVqd0
>> ID:oEdGpPI00

そんなに悔しがるなよ、老いぼれジジイww
646名無しさん(新規):2011/01/01(土) 00:26:08 ID:OsYqnTIK0
マジレスすると、
スレ遡ってみればわかるが、ここは転売屋のスレ。
そんな相場の上値で頻繁に落とす様なウブな落専なんかほとんど見てないと思うよ。
両刀なら尚更2000円の粗利を献上したりはせんだろうし。
647名無しさん(新規):2011/01/01(土) 00:31:37 ID:OsYqnTIK0
実際、今まで専業オヤジニートへの煽りはよくあったが
落札者への連続煽りなんかスレが7,8年続いてて初じゃないかね?
ピントがずれてるというか、場所間違えてる。
648名無しさん(新規):2011/01/01(土) 14:07:45 ID:rk4y0ji00

老いぼれじいさんが、落札してくれそうな物を昨日購入

ブックオフ   250円コーナーでCD (せっせと盤面拭きww)
某中古レコ屋  年末恒例特別割引 100円〜1000円コーナー ほとんどカスだけどww

よっしゃー、粗利1000円〜2000円のっけるでえー
老いぼれが好きそうな70年代や80年代をセレクトww
孤独なジジイが好きそうな曲満載やでえーww

649 【1691円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 14:19:48 ID:2rjLswjo0

しかし、すっかり枯れたなあ
昔元旦は「これが俺の今年の平均単価!」とか言って
みんなで元気におみくじしていたのに
650 【60円】 :2011/01/01(土) 16:18:00 ID:ExKF8pFU0
ts
651名無しさん(新規):2011/01/03(月) 00:49:19 ID:tEUZpqJX0
近所のCDショップが軒並み閉店
もちろんレコード店もね
652名無しさん(新規):2011/01/03(月) 12:33:30 ID:VluWt2Qo0
昨年そこそこ知識のあったCDせどりオンリーから
素人同然の本せどりに鞍替え。その結果年間利益約2倍強
CDもまったくやらなかったわけじゃないけど
比重としては、本8、CD2といった感じ
ただし本せどりはサーチする分、時間も同じく2倍くらいかかってるかも

今更だが1年やってみて単純に利益だけを求めるなら
本に比重を置いてCDはオマケ程度でいいと実感
CDは基本俺やお前らみたいな目利き連中が一番効率よく儲けてるだろうし
昨今のCDの売れ行きの鈍さ、本以上の敷居の高さを考えると焦ることはない
ただ本はピコピコするのが抵抗ありありで、未だに羞恥心がシゲキされる
たまにCD棚ピコピコしてる奴見るけど、その時間を本ピコに使えばと思うな
まあCDの目利き連中は俺もだけど趣味の延長組みが多そうだけど
653名無しさん(新規):2011/01/03(月) 14:09:53 ID:byxLbmwC0
>>652
どういう系の本が多いの?
自分は本は、写真集や音楽ものくらいだな。
654名無しさん(新規):2011/01/03(月) 14:20:57 ID:0kzAxWzh0
扱うもの移行したって何の解決にもならない。
幾らでもある、時間好きに使ってセドリ程度稼げる副業を見つけられず
乞食みたいな事を続ける甲斐性の無さについて考えないと。

ま、「半分趣味」とか自分に言い訳しないとやってられないのは理解できる。
655ツマンネ :2011/01/03(月) 14:39:31 ID:hj4LekJK0
>>651
マジレスすると、
スレ遡ってみればわかるが、ここは転売乞食のスレ。
656名無しさん(新規):2011/01/03(月) 14:50:02 ID:HctWIf0l0
>>655
マジレスすると、
スレ遡ってみればわかるが、普通に転売乞食でも関心持つ話題。
657名無しさん(新規):2011/01/03(月) 19:15:34 ID:7w4rgM410
>>653
最初音楽系は、ぼちぼち知識もあったからやりやすかった
写真集も最初はいいね。CDで言えばアニメやOSTといったところか
基本マンガ以外は全般手をつけてる。結局サーチで答えがでるし

>>654
せどりほど手軽な副業はないからな
せどり程度の稼ぎがいかほどか知らんが、昨年は面白いくらいうまくいったよ
確かにそれなりの収入があればせどりなんかしない
でも今はそれが必要だ。ただそれだけだ
658名無しさん(新規):2011/01/03(月) 21:04:38 ID:flonPjeH0
羞恥心は人間のもっている最も高価な資本。

それを売るのは娼婦と同じ効率的なビジネス。
659名無しさん(新規):2011/01/03(月) 22:54:29 ID:ioqHx6N+0
娼婦が売ってるのは羞恥心ではなく
身体の安全だろ
660名無しさん(新規):2011/01/04(火) 01:20:59 ID:KNKQa0BF0
時は来たっ!ただそれだけだ!
661名無しさん(新規):2011/01/04(火) 17:27:29 ID:tmn+G7wq0
今日凄いピコラーいたよ。
道端に座ってんのがそのまま店入ってきたみたいな奴。
もう見ていていたたまれなくなった。
662名無しさん(新規):2011/01/04(火) 19:27:11 ID:K8PAJbbd0
>>661
それこそ、まさしく転売乞食さ
663名無しさん(新規):2011/01/04(火) 20:59:10 ID:UhUt6ib80
海外発送おkにすると売り上げ増える?
664名無しさん(新規):2011/01/04(火) 21:07:25 ID:n4ciJM9K0
面倒が増える
665名無しさん(新規):2011/01/04(火) 22:46:11 ID:v13tVLm+0
>>661
まーこのスレにいる、その背鳥がいる店に出入りしている
時点でお前も同類だから
666名無しさん(新規):2011/01/04(火) 22:49:30 ID:n3e4742r0
× それなりの収入があればせどりなんかしない

○ せどりなんかしている様だからそれなりの収入がない
667名無しさん(新規):2011/01/05(水) 21:31:06 ID:D1ucDYCG0
>>661
何がおかしいの?
日常的なよくある風景じゃん。
全身ブランドで固めた奴がポルシェで乗りつけてせどりしてるって言うなら驚くけど。
668名無しさん(新規):2011/01/05(水) 21:57:34 ID:HtdM+ymF0
もうわかったってば・・(´・ω・`)
669名無しさん(新規):2011/01/06(木) 02:31:22 ID:5ZD1zQ460
ゆうメール便 240円で届くのに400円請求された。
本当は速攻に入金に行く予定で取引ナビ開いたけど萎えた・・
金額的には150円位 まあいいけど 気分が萎えた。
この150円はガソリン代かな? 
入金は明後日にするわ。
670名無しさん(新規):2011/01/06(木) 02:33:04 ID:5ZD1zQ460
ゆうメールじゃなかった
クロネコだ。
671名無しさん(新規):2011/01/06(木) 05:43:41 ID:9EGyynjK0
クロネコメール便は集荷に来てくれる。
672名無しさん(新規):2011/01/06(木) 09:43:47 ID:htc1CvzQ0
配達記録郵便で発送します(送料別途600円頂きます)
定形外のみの発送も可能です(送料400円頂きます)

CD出品者でこういう人もいるけど
取引きが普通に成立してる場合が多くてビツクリ
ゆうめーるで送られてきた、差額返してって評価の人もいるけど
俺には送料差額で儲けるのは勇気なくてできないな
673名無しさん(新規):2011/01/06(木) 09:50:25 ID:9EGyynjK0
ちゃんと事前に説明してあれば問題無いんだろうけどね。
商品ページに書いてあっても文句言ってくる輩もいるけど。
674670:2011/01/06(木) 11:03:11 ID:5ZD1zQ460
突然送料分かってるのに 150円増し言われると 送料を改めて 聞くに聞けないし 
いい買い物したのにレジで釣銭投げられた気分
落札額150円増しでもいいからやめて欲しいわ。
モヤモヤがこっちに残る このモヤモヤが不快
気分悪いわ。
675名無しさん(新規):2011/01/06(木) 12:19:51 ID:/ry0sfsH0
そんな事を後出しでする様な奴は
ここで訴えてるのを見ても何も変えないから
ここに書かずに相手の評価に書けよ
ウゼーな。
676670:2011/01/06(木) 13:44:12 ID:5ZD1zQ460
>>675
>>ここで訴えてるのを見ても何も変えないから
ウゼーな

いらだつあたり
自分ごとのように 
手に取るように分かるんだなお前は・・・
せこい心理に精通してるお前に聞きたい
150円ごときごまかす理由も教えてくれ。
やっぱ普段から買い物頼まれたら
どさくさでお釣りごまかしたりするルーズなヤローかな?

677名無しさん(新規):2011/01/06(木) 14:04:47 ID:Kw6zG19V0
世の中で経済活動をしている限り
そんなセコイ奴に巡りあわずに済む方法なんかないんだよ。

どう対処するかだろう。
支払い拒否して
当事者宛の評価で第三者にも知らせる以上の方法何かあんの?


そんなんでイチイチ過剰反応していること自体
「冬休み発生の世間知らずです」と吹聴してる様なもんだぞ。
678名無しさん(新規):2011/01/06(木) 14:13:24 ID:Kw6zG19V0
腹立てるだけ時間の無駄
というのは少し考えればすぐにわかるはず。
679名無しさん(新規):2011/01/06(木) 14:25:51 ID:TLuHYqDV0
時間の無駄はお金の無駄より高くつくこともあるけえの。          。。。のうワレ?
680670:2011/01/06(木) 15:04:10 ID:5ZD1zQ460
>>679
竹原さんじゃないですか
とりあえずしね。 

>>678
まあそうだな

>>677
支払い拒否したらこっちにも悪い評価来るからな。
匿名掲示板でぼやくくらいいいだろ。
681名無しさん(新規):2011/01/06(木) 16:47:25 ID:L16galu3P
ここ出品側のスレだから他所でやれ
682670:2011/01/06(木) 17:32:18 ID:5ZD1zQ460
>>681
口ばっか動かさず 手を動かせ 女工哀史のようにやれやごらぁ
さっさっと梱包しろ ハゲ



と679が言ってました。


よそでやります。すいません
ペコリ

683名無しさん(新規):2011/01/06(木) 18:14:38 ID:rr5a78JX0
転売乞食です
ブックオフから本とCDを仕入れ出品しています
たまに地元のレコード屋に行き、聴いてダメなものも出品しています
五百円から千円の利益出すくらいで値をつけてますが
買う馬鹿もいるもんですね
結構楽に儲けさせてもらってますよ

684名無しさん(新規):2011/01/07(金) 00:07:52 ID:xM+0SJnW0
>>682
ここへ晒せよ
評価で暴れてないなら身元はばれないだろ
注意喚起出来ないヘタレなら
ここに晒すくらいしか出来ないだろ
685名無しさん(新規):2011/01/07(金) 00:21:16 ID:SLXyhvV60
評価に書けない様な小心なんだから
特定されるから嫌と言うに決まってるがw

しかしそんなもんさあ
事実を書くだけなんだから悪い評価返されたって何の不利益もないだろうに。
更にそれを見てBL入りにする様な出品者は同類なんだから敬遠してもらって一石二鳥でもあるだろうに。
686名無しさん(新規):2011/01/07(金) 00:24:13 ID:SLXyhvV60
評価に書かずにこんなとこで変な出品者がいると訴える事は
その特定の出品者の行為を
大部分のまともな出品者全般の評判として負わせてる事になる。
市場の信頼を損ねている。
小心は大勢に迷惑をかける、という事だ。
いい加減にしとけ。
687名無しさん(新規):2011/01/07(金) 06:44:20 ID:mPSDI43A0
ここ出品側のスレだから他所でやれ
688名無しさん(新規):2011/01/07(金) 07:15:56 ID:co999Snt0
評価1000越えたから評価二桁のIDで再スタートしたら回転寿司が20個くらいそっこー売れた
やっぱし評価少ないのはフレッシュ感があっていいのか?
これからは評価100を目安にIDを変えようかな?
689名無しさん(新規):2011/01/07(金) 12:30:09 ID:3NVlsezG0
本気で言ってそうなのが凄い・・・


>>687
人の受売りでバカのひとつ覚えみたいにウザイ
それも、出品者に関係あるよってレスの後に・・・
690名無しさん(新規):2011/01/07(金) 16:24:27 ID:jSh0lrdXP
そいつageてるしコピペだから
勘に触ってなのか意図は分かんないけど
691名無しさん(新規):2011/01/07(金) 16:51:42 ID:u/cysltY0
>>690
ツマンネ
692名無しさん(新規):2011/01/07(金) 17:00:11 ID:wlKLI6FQ0
693名無しさん(新規):2011/01/07(金) 18:45:38 ID:51SjCOHx0
よぼよぼのお婆ちゃんだね!
694名無しさん(新規):2011/01/07(金) 23:50:55 ID:NxzUMv2M0
>>691
なにが?世の中はわからないことだらけだ
695名無しさん(新規):2011/01/08(土) 02:33:18 ID:ihjHKEP00
>>692
このひともzubanbo氏と一緒で男か女か判別できない名前だったんだが
婆さんだったのか…
696名無しさん(新規):2011/01/08(土) 02:37:47 ID:ihjHKEP00
>>688
まあ転売屋=状態が悪い、研磨のイメージがあるからな。
俺もID変えたいけどショッピングのスタークラブ維持してるから
変えることができん。
697名無しさん(新規):2011/01/08(土) 02:48:02 ID:IAyvEmRx0
いえ、
タマタマか、新規出品してアラートに引っ掛かる効果と同じ意味合いか
どちらかではないかと思われますw

全く同じ大量の商品を両方に載せたら間違いなく1000の方が売れることでしょう。
698名無しさん(新規):2011/01/08(土) 02:51:42 ID:IAyvEmRx0
それか自分のきづかないどこかでID晒しの悪い評判が立ってるとかね。
699名無しさん(新規):2011/01/08(土) 17:10:37 ID:1FnhUJEI0
それにしても funk_master氏の守備範囲は広い。台本まで出てきた。
700名無しさん(新規):2011/01/08(土) 21:03:49 ID:1FnhUJEI0
どうやって写真とってるんだろ。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/songsycle
701名無しさん(新規):2011/01/08(土) 22:39:09 ID:ihjHKEP00
702名無しさん(新規):2011/01/09(日) 00:33:49 ID:apRpB/MY0
今日見た光景なんだが
左手にiPhone右手に小型スキャナみたいな道具持ってて
完璧な全頭検査をしてるつわものがいた。
相場検索に直結するソフトでも動かしてるのかな。
すごく不思議だったけど、そんな事まで出来るのかな。
埼玉県上福岡だけど、ハイエナに狙われちゃったかも。
703名無しさん(新規):2011/01/09(日) 00:47:21 ID:uF5fvVtA0
いちいちアゲて乞食の報告しなくていいよw
704名無しさん(新規):2011/01/09(日) 01:47:02 ID:s1dnfGx/0
女性アーティストアルバム売上 最高売上→最新売上

322万→*12万 DREAMS COME TRUE
336万→*57万 安室奈美恵
765万→*35万 宇多田ヒカル
120万→*61万 絢香
*65万→*65万 西野カナ
*56万→*56万 いきものがかり
*52万→*52万 Superfly
122万→*44万 竹内まりや
105万→*37万 倖田來未
*38万→*26万 加藤ミリヤ
*45万→*32万 Perfume
*67万→*30万 YUI
141万→*20万 aiko
*40万→*20万 木村カエラ
290万→*18万 浜崎あゆみ
233万→*18万 椎名林檎
141万→*17万 中島美嘉
258万→*14万 MISIA
217万→*11万 松任谷由実
232万→*10万 SPEED
*84万→**9万 大塚愛
353万→**5万 倉木麻衣
124万→**5万 BoA
352万→**3万 EveryLittleThing
414万→**1万 globe
*86万→**1万 モーニング娘
*62万→**1万 松田聖子
188万→**0万 鈴木あみ
257万→**0万 華原朋美
129万→**0万 MAX
705名無しさん(新規):2011/01/09(日) 01:55:48 ID:s1dnfGx/0
「第25回日本ゴールドディスク大賞」主な受賞一覧

【アーティスト・オブ・ザ・イヤー】
邦楽:嵐/洋楽:レディー・ガガ

【ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー】
邦楽:少女時代/洋楽:KARA

【ザ・ベスト5ニュー・アーティスト】(邦楽)
WEAVER/北乃きい/KG/少女時代/miwa

【ザ・ベスト3ニュー・アーティスト】(洋楽)
オリアンティ/KARA/KE$HA

【ザ・ベスト・演歌/歌謡曲・アーティスト】
坂本冬美

【アルバム・オブ・ザ・イヤー】
邦楽:嵐『僕の見ている風景』/洋楽:リンキン・パーク『ア・サウザンド・サンズ』

【ザ・ベスト5アルバム】
嵐『僕の見ている風景』/EXILE『FANTASY』/東方神起『BEST SELECTION 2010』/
西野カナ『to LOVE』/FUNKY MONKEY BABYS『ファンキーモンキーベイビーズBEST』

【クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
辻井伸行『マイ・フェイヴァリット・ショパン』

【ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
Larry Carlton & Tak Matsumoto『TAKE YOUR PICK』

【インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
ヴァリアス『image 10 emotional & relaxing』
706名無しさん(新規):2011/01/09(日) 01:57:11 ID:s1dnfGx/0
【サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
セシル・コルベル『借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック』

【アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
V.A.『ONE PIECE MEMORIAL BEST』

【純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
日本コロムビア吟詠音楽会『第四十六回 コロムビア全国吟詠コンクール課題吟 梅』

【企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー】
JUJU『Request』/徳永英明『VOCALIST 4』

【シングル・オブ・ザ・イヤー】
AKB48「Beginner」

【ザ・ベスト5シングル】
嵐「Troublemaker」「Monster」/AKB48「Beginner」「ヘビーローテーション」「ポニーテールとシュシュ」

【ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード】
邦楽:西野カナ「会いたくて 会いたくて」
洋楽:KE$HA「ティック・トック」
707名無しさん(新規):2011/01/09(日) 05:25:09 ID:KhcJMtES0
708名無しさん(新規):2011/01/09(日) 09:14:13 ID:ezd8O+I70
>>707
落札者BL登録した。
報復評価してる出品者に入札するほうも悪い。
709名無しさん(新規):2011/01/09(日) 09:16:16 ID:NWdSw5wE0
出品者はいかなる基地外に遭遇しても大丈夫なような逃げ道を作っておかなくちゃ。
710名無しさん(新規):2011/01/09(日) 12:37:18 ID:lzldiqtg0
多少のキズ汚れあり、ノークレーム・ノーリターンって記載しているやつに盤キズだらけの送りつけられたことがある。
再生に支障が出たから返品受け付けてもらえたけど、再生に問題なかったら泣き寝入りになっていたと思う。
711名無しさん(新規):2011/01/09(日) 13:01:28 ID:uF5fvVtA0
「キズだらけ」でここで説明できてると思ってる時点で
出品者の事責める資格ないんだけどね。
根が深いね。
712名無しさん(新規):2011/01/09(日) 16:03:08 ID:bISyslt00
状態が悪ければ評価「悪い」にしてきちんと書けばいいじゃん。
最近だとマジで相手の落札率が落ちて面白いから試してみるといいよ。
713名無しさん(新規):2011/01/09(日) 17:00:08 ID:3VI3a+RD0
出品者は、「傷あり」って説明に書いとけばいいのにな
落札額何百円の変わらないだろうに、書いても書かなくてもさ

それとは別に、そんなに盤面気にするんだったらさ検盤できる店で買ったほうがいいよ
オクだとさ、良好とも難ありとも書いてないけど、新品同様のすげえキレイなCDが届いたりするからさ
みんなそれが当たり前だと思っちゃうのかな
714名無しさん(新規):2011/01/09(日) 17:58:27 ID:bISyslt00
>>713
「どちらでもない」研磨盤でした
715名無しさん(新規):2011/01/09(日) 23:07:35 ID:4T5T6cdC0
>>707
こんなにレア盤どうやって集めるんだ??
716名無しさん(新規):2011/01/10(月) 00:49:59 ID:iYN8qxoz0
どこがこんなにレア盤?
717名無しさん(新規):2011/01/10(月) 01:16:05 ID:WTd9OdD60
それなりに人気盤混じってるけど
値付が安めだな。
客から見れば優良っぽいが
同業者から見れば迷惑この上なし。

評価見ると善良な出品者ともいえないな。
718名無しさん(新規):2011/01/10(月) 07:40:46 ID:8C2QDHpg0
レア盤の基準がわからない
相場1万ぐらいので1回だけ書いた てか売れなくてまだ回転してるw
719名無しさん(新規):2011/01/10(月) 10:51:47 ID:L1lhJspP0
シンガーソングライターのスガシカオが1月5日(2011年)のブログで、「おれは天才だと思う」と、特技を披露している。

「自分は大した才能もない男ですが…これだけは才能がありんす」というスガ。
ゲームセンターのUFOキャッチャーの写真を載せ、「これ、一発で取れる自信あり」としている。

「UFOキャッチャーとは、操作技術もさることながら サービス台か回収台か、店側の思惑を見抜くことも大切!!」

アニメ「エヴァンゲリヲン」のフィギュアのUFOキャッチャーを「めっちゃサービス台」と見たスガシカオは、
「こい、こい、こい、こ〜〜〜〜〜〜〜い!!」とクレーンを操作し、見事にフィギュアを手に入れた。
「アスカ、とったど〜〜〜〜〜!!」。

http://ameblo.jp/shikao-blog/entry-10757351272.html

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110103/22/shikao-blog/fc/92/j/o0240032010960700373.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110105/11/shikao-blog/8a/39/j/o0240032010963719444.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110103/22/shikao-blog/a4/f5/j/o0240032010960700377.jpg
720名無しさん(新規):2011/01/10(月) 21:12:26 ID:BKoMoprd0
721名無しさん(新規):2011/01/10(月) 22:39:13 ID:sik+wVO60
ありえなくないだろ。
722名無しさん(新規):2011/01/10(月) 23:22:19 ID:Y5S2Vel40
これはたまげた
723名無しさん(新規):2011/01/10(月) 23:24:44 ID:+owLOMb20
ほんと、随分安いよなあ
724名無しさん(新規):2011/01/11(火) 13:57:59 ID:TU72QmHa0
んな事より、いまNHKでINUのメシ喰うな!が掛かってww
普通の顔した町田が住吉アナの質問に普通に答えてる事の方が余程ありえんわ
725名無しさん(新規):2011/01/11(火) 14:18:30 ID:euESeRJx0
スタジオパークのキャスティング能力ってなんなの?

絶対TV出ない様な奴があの番組だけは続々と出てきて私生活まで語る
726名無しさん(新規):2011/01/11(火) 22:51:39 ID:i4r/qnjL0


鼻クソがついたCDを落札した気分
727名無しさん(新規):2011/01/12(水) 01:48:21 ID:pIiyQyn90
叔父に譲り受けたレコードを数十枚セットで出品してたんだが、
その内の数枚にジャケットとは違うものが入っていたとのクレーム。
ジャケットと合っていることの確認はしていたつもりだったが、
抜けがあったようだ。肝心なのはその抜けていたレコードだったらしい。
結局、すべて返金することで落ち着いた・・・。
728名無しさん(新規):2011/01/12(水) 05:08:59 ID:gEExkEZW0
抜けてたサギ
729名無しさん(新規):2011/01/12(水) 08:29:38 ID:TYVi7lhyO
とくだね生出演で神保彰特需キター
730名無しさん(新規):2011/01/12(水) 08:32:57 ID:p8WOEXAh0
お前ら送料抜くとか本当 
金玉ちいせーな 笑
お前らみたいなのいるから迷惑すんだよ。
731名無しさん(新規):2011/01/12(水) 09:32:39 ID:ihJwycJL0

>サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。

サンプル盤と研磨盤を売ってるから

そこを突付かれたくないわけだなw




732名無しさん(新規):2011/01/12(水) 10:45:18 ID:PrVGwGba0
↑ゆとり
733名無しさん(新規):2011/01/12(水) 12:39:08 ID:goTLxmd+0
だって両方とも突き詰めると
売る時に書くか書かないかだけだから。

研磨は聞き分けられるぐらい音質落ちるじゃないし
サンプルは法律的に問題あるわけじゃないから。
734名無しさん(新規):2011/01/12(水) 14:04:18 ID:HliTyVHD0
そんな事より
明後日開催する
レコードファン感謝祭
の商材の話でもしようよ!
735名無しさん(新規):2011/01/12(水) 18:28:21 ID:jbkH2q9/0
サンプル盤を売るのはいいけどたいして貴重盤でもないのに
正規版中古と変わらないような値段付けてるとはあ???と思う。
あと自分の好きなアーティストのサンプル盤が未開封新品で売られてると
おいおい開封して流して宣伝してやってから売れよと思ってしまうw
サンプル入手した人と出品者は別人のことも多いだろうけどさあ
736名無しさん(新規):2011/01/12(水) 18:40:48 ID:+WZJCy4Z0

去年は直リン可能だった?
システム変更あり?
737名無しさん(新規):2011/01/12(水) 19:06:32 ID:tm5SP0hj0
サンプル盤なんて未開封のものしか価値がないんだから
開封したらゴミになるだろがボケ
738名無しさん(新規):2011/01/12(水) 19:07:44 ID:vg/pmLMH0
まあ落ち着けw
739名無しさん(新規):2011/01/12(水) 20:17:09 ID:qTaVTp9j0
サンプル盤と研磨盤はいかん
こんなの買っても後で売れない
どこも買い取ってくれない
740名無しさん(新規):2011/01/12(水) 20:38:55 ID:HITo36XP0
恒例、フェア前の研磨サンプル話題振り
741名無しさん(新規):2011/01/12(水) 22:51:38 ID:6gg5BHTE0
CDS不良在庫ばっかりやんけ
742名無しさん(新規):2011/01/12(水) 23:58:39 ID:NPNmltBv0
登録する気もおきないw
743名無しさん(新規):2011/01/13(木) 00:01:06 ID:PDrwntk60
これって基本的に一点ものなの?
744名無しさん(新規):2011/01/13(木) 00:02:39 ID:rSstrsVi0
数はピンキリ
745名無しさん(新規):2011/01/13(木) 02:18:51 ID:NLJo0t3L0
サンプル盤はアルバム50〜300円位(正規盤の価値に応じて)なら買おうと思える
746名無しさん(新規):2011/01/13(木) 02:47:05 ID:rSstrsVi0
>>735>>745
世の中の多くの物と同じく、
価値は市場が決めてるから。

ここの人間が興味あるのは
そこでの価値だけだよ。
俺様の考える価値じゃなくて。
747名無しさん(新規):2011/01/13(木) 03:25:58 ID:16tS58Rl0
廃盤フェアの中山美穂BOXってどうなん?
748名無しさん(新規):2011/01/13(木) 04:32:18 ID:AJN4GNkC0
>>739
オクで売れるじゃん
通常よりちょい相場が安いくらいなら売れる
CDと違ってレコードはサンプルのが高騰する場合があるね
749名無しさん(新規):2011/01/13(木) 04:33:13 ID:AJN4GNkC0
>>747
忘れてたわ
感謝
今からチェックする
750名無しさん(新規):2011/01/13(木) 10:05:22 ID:borx3UvZP
廃盤フェア 
今から全頭チェック開始
751名無しさん(新規):2011/01/13(木) 11:37:49 ID:z3DsajjZ0
廃盤フェア、数だけはウジャウジャあるな。
全頭検査も大変だ。
752名無しさん(新規):2011/01/13(木) 12:38:42 ID:k2nT+KVC0
まー、タイトル見て
これらは無いなと
大部分をスルー出来るぐらいの知識もないとツライだろうなw
753名無しさん(新規):2011/01/13(木) 12:54:23 ID:j5OwMlvm0
演歌ってうれんの?w
754名無しさん(新規):2011/01/13(木) 12:55:55 ID:VPeuNyo/0
前回はガッキー様と送料分浮かせられる物が
何枚もあったからいいけど、今回はパス
感謝祭て70%オフでも、物がそこそこレア化してないと
仕入れ価格としてはキツイよな
755名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:24:53 ID:7rHMjCNv0
>>754
しかしそのガッキー様も樹海疑惑があったほどでなw
756名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:33:54 ID:bKxFGQ+l0
本命は中山美穂のDVDBOXだな
757名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:38:15 ID:j5OwMlvm0
ここって全部新品なの?
758名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:45:44 ID:RnhbvVkF0
今日はブルー・・・
届いたCD開けたらケースの中に「動物の毛みたいなの」が入ってた・・
ショック
759名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:47:21 ID:4qOIYU8Q0
レコファン感謝祭。
アマゾンで検索したが
人気ランキングぬきなら
2〜3千円くらい利益がでそうなのが
うじゃうじゃ有るな。
760名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:52:02 ID:7rHMjCNv0
洋楽系は全くわからんので、それ以外でうじゃうじゃって程あるかな。
761名無しさん(新規):2011/01/13(木) 13:52:16 ID:borx3UvZP
チェックめんどくさくなって途中でやめた
+1000〜2000円程度なら沢山あったが中山美穂意外糞だな
相曽晴日太田裕美だけ買う
762名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:14:13 ID:VPeuNyo/0
>>755
それでも俺は25枚買ったぞ
さすがに在庫がなくならないんで、それ以上は恐くなっていけなかった
結果半年位で5〜6万儲かったと思うけど
763名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:15:46 ID:7rHMjCNv0
>>762
いやオレも買ったけどさ。結局市場の需要の問題だからな。
764名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:22:25 ID:d0FI1hWh0
>>747
サンクス
俺もチェックし忘れてたわ
765名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:24:24 ID:7rHMjCNv0
相曽晴日って有働由美子にそっくりだな
766名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:29:54 ID:d0FI1hWh0
まあ涼宮ハルヒの元ネタだしな
767名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:33:50 ID:k2nT+KVC0
サンクスて、「廃盤フェア」とまで言わないと気づかない奴多いんだな
768名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:36:56 ID:7rHMjCNv0
そっち方面は全く詳しくないが、ハルヒってのはそこからきてんのかw
769名無しさん(新規):2011/01/13(木) 14:42:05 ID:jZJFkNQX0
>>759
ニワカ乙w
770名無しさん(新規):2011/01/13(木) 16:32:07 ID:JK7xYYWZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hyumancom
サンプル表記を削って新品同様として出品するバカ
771名無しさん(新規):2011/01/13(木) 16:42:26 ID:NLJo0t3L0
>>746
相場を無視してサンプル盤に法外の値段をつけてるから言ってるんだよw
772名無しさん(新規):2011/01/13(木) 16:44:13 ID:jZJFkNQX0
それだと買わない売れないだけだよねw 何か不都合あるの?
正規品のボッタ釣り値回転寿司とかと何が違うの?
773名無しさん(新規):2011/01/13(木) 16:49:14 ID:jZJFkNQX0
774名無しさん(新規):2011/01/13(木) 19:28:18 ID:2ehPzyvs0
明日開催 2011新春レコードファン感謝祭〜廃盤CDディスカウントセール〜

DVD Pickup Items
Miho Nakayama Complete DVD BOX

皆様からのアクセスを心よりお待ち申し上げております。
775名無しさん(新規):2011/01/13(木) 19:48:45 ID:v6C37RdEP
ミポリンがガッキー状態だったらさすがに暴落するだろ
20個ぐらい買う猛者いるかなぁw

ガッキー20枚買った人とかは需給をどう考えてるのかな?
高値で売り抜け出来たのは結果論で
暴落の可能性のほうが高かったんじゃない?
俺はヘタレなんで3枚しか買えなかったよ
776名無しさん(新規):2011/01/13(木) 19:58:59 ID:iTPWyehF0
何を根拠に暴落の可能性が高いとか言えんのさー?
777名無しさん(新規):2011/01/13(木) 20:05:57 ID:iTPWyehF0
>>773
それ、よくわかってないだけかもよ。
昔ブンのまとめ売りで消した痕ありのがたくさん入ってた事あったし。


また姐さんがトラブルの元だって質問で教えてあげればいいのに。
それでも辞めないなら確信犯決定でしょ。
778名無しさん(新規):2011/01/13(木) 20:09:06 ID:46Tknv0d0
転売スレやCDスレの連中が続々集まってきてるな
レコードおやじ達サンプルの話題で必死に抵抗w
779名無しさん(新規):2011/01/13(木) 20:18:01 ID:iTPWyehF0
あたしはレコードおやじじゃないわよ〜
プレイヤーすら持ってないわ
780名無しさん(新規):2011/01/13(木) 21:04:08 ID:v6C37RdEP
>>776
そりゃ、品薄だからプレミアムが付いてるわけで
一気に数百〜数千枚単位
で市場に出ればそりゃ暴落の可能性が高くなるでしょ
買い込んだ人は何を根拠に買ったのかな?と。
781名無しさん(新規):2011/01/13(木) 21:16:18 ID:7rHMjCNv0
そりゃカートに入れてみてから数がわかるわけで、余り意味がない。

それに一応稲垣潤一はメジャーな部類なわけで
782名無しさん(新規):2011/01/13(木) 21:30:22 ID:2NVJOOKj0
ガッキーは恐ろしくてあんまり買えなかった。
送料も考えて5枚でやめた。
¥5000くらいで売り抜けた奴らも多かったようだけど
¥10000でも売ることは出来た。
¥5000で10枚=¥10000で5枚、どっちも同じだよ。
¥10000で既に数枚売っていて、さらに在庫を抱えてるツワモノがいれば
そいつこそ真の勝ち組

今回は倉庫の底の底、まさに不良在庫の8cmシングルが多数だから
きっと色あせ不良だらけだよ
783名無しさん(新規):2011/01/13(木) 21:35:58 ID:iTPWyehF0
あんた達‥‥、商売向いてないわ。

姐さんに一度その青々とした蒙古斑でも舐めてもらいなさい‥‥。
784名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:04:08 ID:RnhbvVkF0
「動物の毛みたいなの」がCDケースから出てきた件
785名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:24:38 ID:eihFMCmj0
「あそこの毛みたいなの」よりかはましだろ
786名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:28:10 ID:z3DsajjZ0
>>773
こういう質問だけして入札しない冷やかし野郎はマジ迷惑。
787名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:29:58 ID:zF1LJU2p0
そんなんでageて誰にも相手されず再投稿、惨め過ぎるw
788名無しさん(新規):2011/01/14(金) 00:21:46 ID:fUD9ktu20
993 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:27:00 ID:zF1LJU2p0
hahahahahahah!!!!! you add into cart den pay using paypal. ibanking i think also can for sg site.

994 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:27:16 ID:zF1LJU2p0
western union is kinda expensive..been thinking to get a paypal a/c asap n order from sg instead ^^

995 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:27:27 ID:zF1LJU2p0
I don't have in sg and I don't have paypal too..but my friend will come to sg 1 day earlier..but I can guarantee you,

996 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:27:42 ID:zF1LJU2p0
hmm paypal.. But if you want to pass it on in SG its fine

997 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:28:02 ID:zF1LJU2p0
she found a arena ticket for 2nd night sry >< but if its not too much trouble can she pay when shes in sg? scared her paypal

998 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:28:20 ID:zF1LJU2p0
Singapore. Yes. It is still available. I do not have paypal. Accepting payments through western union if you're not from sg!:)

999 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:28:37 ID:zF1LJU2p0
12,000 Stamp Hinges for £18.75 + post (R.R.P £24.75 - save £6.00!). PayPal required. Direct Message us now!

1000 :名無しさん(新規):2011/01/13(木) 22:28:53 ID:zF1LJU2p0
www.googlyfish.sg PayPal to Open Regional Customer Support Center in Malaysia ...
789名無しさん(新規):2011/01/14(金) 00:55:09 ID:8l4oGB2u0
trfで1つだけすごいのがあるな
790名無しさん(新規):2011/01/14(金) 01:04:18 ID:jyERBCgF0
>>783
でも姐さんは、25歳以下容姿端麗じゃないと受け付けないそうだから、

ここに巣食ってるキモオタニートでは・・・・
791名無しさん(新規):2011/01/14(金) 01:58:09 ID:hp1tQMkm0
>>790
なんでID赤いの?
792名無しさん(新規):2011/01/14(金) 02:14:58 ID:klzHHsc00
>>789
WORLD GROOVE なら廉価版が出てるから
793名無しさん(新規):2011/01/14(金) 07:48:10 ID:9Mt+rvH70
メンドクサイから今回はいいや。

ニンジンさん(まだ健在なのかな?)みたいにガッツないし。
794名無しさん(新規):2011/01/14(金) 08:35:45 ID:pudf4SUN0
本日開催 2011新春レコードファン感謝祭〜廃盤CDディスカウントセール〜

DVD Pickup Items
Miho Nakayama Complete DVD BOX

皆様からのアクセスを心よりお待ち申し上げております。
795名無しさん(新規):2011/01/14(金) 08:59:45 ID:O6eXFhyw0
2万ぐらいで売れそうだねミポリンのDVD

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114737547
796名無しさん(新規):2011/01/14(金) 09:13:17 ID:EVt87hFJ0
>>775
昨年のガッキーに関して言えば、需給など含むあらゆる面で
あれほど転売の好条件がそろった物はないよ
俺が25枚買ったのは、買えば買うほど儲かると確信したから
でもさすがに25枚注文したところで、在庫がなくならないから少し焦ったのと
送料浮かせる分の物の在庫がなくなったからストップしたけど

今回の美穂は仮に損してもたかがしれてると思うから
金のある奴は20個ぐらい買ってもいいんじゃないか
俺はパスするけど
797名無しさん(新規):2011/01/14(金) 09:24:41 ID:akwuVFxE0
20個以上購入している人って複数ID登録しているの?
別々に精算すれば1つのIDで何回も購入できるもんなのか?
798名無しさん(新規):2011/01/14(金) 09:40:59 ID:EVt87hFJ0
在庫があれば一つのIDで同じタイトル何個(何回)でも注文できるよ
ただ1注文で1タイトル1つまでで、注文ごとに送料かかるけど
ガッキー25枚の時は25箱口で送られてきたし
複数ID使ってる人もいるのかな?
799名無しさん(新規):2011/01/14(金) 09:44:17 ID:klzHHsc00
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、中山美穂は転売屋の目を逸らせるための孔明の罠にござりますな。
最悪の保存状態も覚悟しなければいけませんし、中古ではアマゾンで売っても
せいぜい2万がいいところです。
800名無しさん(新規):2011/01/14(金) 12:41:06 ID:wd54W7g4P
孔明殿、毎年お勤めご苦労様ですw
801名無しさん(新規):2011/01/14(金) 12:46:11 ID:UD3Q2WcR0
最悪の保存状態でも12000円ならば十分でござるw
それを差し出して目を逸らしたいブツなどウジャウジャある訳無いでござる


「Miho Nakayama Complete DVD BOX」は販売期間外の商品となります。
802名無しさん(新規):2011/01/14(金) 12:53:46 ID:D8LMVb590
しかし眠い
徹夜で待機してるからなー
ほとんど買えなかったら泣くわ
803名無しさん(新規):2011/01/14(金) 14:40:49 ID:fOWr+0JL0
>>796
その買った25枚はもう既に全部売り切ったの?
804名無しさん(新規):2011/01/14(金) 14:46:24 ID:CQNeEpTX0
>>743
簡単な算数で
平均して11〜12枚。
その中でかなり偏りもあるってことね。
805名無しさん(新規):2011/01/14(金) 14:58:43 ID:CQNeEpTX0
おまえら早いよw もう重いじゃねーかw
806名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:01:08 ID:8l4oGB2u0
ミポリン買えんかったw
807名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:01:23 ID:qTVA1JdD0
\(^o^)/オワタw
808名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:02:24 ID:jCyyxqW20
欲張りすぎた
お気に入りチェックで全部チェックしたら
一個もねえ
809名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:02:36 ID:zPfeUr2y0
ZeppelinのLP、放流頼む。
810名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:03:00 ID:AMoZ0g+W0
去年に引き続き確認のポップアップ忘れてた
ミポリン他買えんかったけど何でだろ今年は悔しくない事が何か寂しい
811名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:03:02 ID:CQNeEpTX0
ジャストから40秒ほどの混雑終わったら
ほとんど全部入ってたw 
どれ落とすか考えるのが大変なぐらい
こんなん初めてだわ
812名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:04:54 ID:fOWr+0JL0
重いなぁ。欲しいものは全部買い物かごに入ってるからいいけど
813名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:05:22 ID:klzHHsc00
よしっ
20個中18個買えた。美穂とムリョウとチュチュ全巻は行けたけど
ガルフォースだけ買えんかった。。。
814名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:08:40 ID:RRuCqa0m0
注文した際にエラー出て中身放出されたorz
まあ個人でちょっとほしいって程度のものだから別にいいけど…
815名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:10:12 ID:wd54W7g4P
決済できん

これでセッション切れたら・・・やべー
816名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:10:28 ID:8l4oGB2u0
糞重いな
今は注文確定に進まない方がよさそうだな
817名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:10:29 ID:iNacLRk20
重いわー
818名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:11:25 ID:wd54W7g4P
なんか例年より重いな

CDの現状考えたら参加者が増えてるとは思えんが
819名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:11:37 ID:8l4oGB2u0
オークファンまで糞重いし
820名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:11:43 ID:a6bEABIv0
何も買えなかった。
けど、さっきいったブックオフで万越えDVD見つけたからいいや。
821名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:11:47 ID:RRuCqa0m0
今はおとなしくかご入れたままのほうがいいと思うぜ
俺はかごに残った1枚も放出して帰るわ…
822名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:12:08 ID:A6KcIfDz0
転売じゃなくて自分用に欲しかったんだけど、
ソウルフラワーユニオン系と渋さ知らズ1枚も買えなかった。
ラブ&ポップのサントラも欲しかった。
最初の1分は珍しく凄い軽かったのに。
823名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:15:01 ID:iNacLRk20
消えそうでこえーw
824名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:21:32 ID:VvVc9wwm0
これ送料いくら?
825名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:23:19 ID:e8OlZKwv0
栗金1枚のみとは・・・
放出するからいる香具師まっとけよ
今は糞重でつながらんでな
826名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:23:32 ID:RRuCqa0m0
とっととログアウトしてーのにマイページすら開かねーw
827名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:25:43 ID:iNacLRk20
軽くなった
828名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:26:45 ID:0An/uNhx0
注文確定できた人いる?
829名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:27:04 ID:8l4oGB2u0
手続き完了。自分用だがヒラサワを買えてよかった。
830名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:31:54 ID:CpC8ixJ90
そろそろ今回の目玉の答え合わせしようか
831名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:32:27 ID:jCyyxqW20
買えた人どこから買った?
一括購入を忘れてて、お気に入りから
チェックつけてたら買えんかった。
832名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:32:37 ID:e8OlZKwv0
手続きどころか、トップ画面につながらないよ・・・
833名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:33:41 ID:gVyGZJe80
一括に決まっておるだろ。いちいちチェックつけてたらその間に売り切れてしまうわ
834名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:34:15 ID:fOWr+0JL0
重くなったり軽くなったり
835名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:36:23 ID:p4thjHO10
中山美穂は買えたが、自分用に一番欲しかったのが買えなかった。
転売しても高値になるようなものじゃないから
買えると思ったんだが。
買えないと思ってた転売商品は買えて、
買えると思ってた自分用の本当に欲しいものは買えなかった。
ニューエストモデル、メスカリンとかね。
平沢進「サイレン」も欲しかったが、これは厳しかったようだ。
無念だよ。
836名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:38:56 ID:fOWr+0JL0
>>835
それ新品で普通に買えるやん
837名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:41:18 ID:D8LMVb590
中山美穂、ムリョウ、ガルフォース、イクサーは晒されるんだろうな
838名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:43:52 ID:D8LMVb590
世良がずっと残ってるな
在庫多そうだな
839名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:46:01 ID:iNacLRk20
今回すげー重いな。
840名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:46:36 ID:wd54W7g4P
今年はひどいな
未だ決済すら出来ないってなんだこの糞脆弱システム
841名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:47:07 ID:D8LMVb590
割りに合わないなー
20時間くらい検索やって
徹夜して臨んだのにほとんど買えず・・・

842名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:48:00 ID:8Z/G7K9m0
今日の俺のミラクル

CDを郵便局で発送しようと思って
見本で裸のCD持っていったら
「開封してもらえないと受け付けません」といわれた
「ゆうメールは中身の見本提示すれば出せるはずです」と言ったら
その局にいた全員が知らないということで調べることなってその間も
局員「もう少し大きく開封してもらわないと困るんですけどねぇ」
俺「見本持ってきたから開封は必要ないんじゃ?」
局員「いやもうちょっと大きくあけてもらわないと」
とか
局員「見本というなら中身とまったく同じCD持ってきてもらわないと見本にならないでしょ?」
俺「じゃあ3千円のCDを見本つかってゆうメールで発送する場合、また同じの買わないとダメなんですか?」
局員「そうなりますね」
といわれたりした

結局本部かどっかに問い合わせて見本掲示で送れることがわかって発送してもらった

ヤフオクやマケプレでCD発送する人が増えて何年もなるのに
まだ知らない局員いるんだな。地方だからかな?
843名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:48:38 ID:klzHHsc00
>>835
サイレンって一昨年再発されたアルバムにB面曲とカラオケまで合わせて
収録されてるから日焼けでくたびれたシングルなんか需要も無いだろ。
844名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:51:08 ID:hp1tQMkm0
>>626
今年はめぼしいもの無かったよ
845名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:53:02 ID:CQNeEpTX0
参ったなあ
削除が重くてしずらい

2時間過ぎたりしてw
846名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:57:33 ID:p4thjHO10
平沢進のファンなんだよ。
平沢もニューエストもメスカリンも商材にしちゃショッぱすぎる。
転売には向かない品だと思ったら、これが買い物籠に入らなかった。
中山美穂は入ったのに。
村下孝蔵、太田裕美、門あさ美も買ったが、転売用ではないよ。
転売用じゃないのが買えなかった、
自分用に欲しいのが買えなかった、
って書いてるだろ
なんで噛み付かれてんだ

847名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:57:54 ID:xjY9OFSV0
>>842
折れは封筒の下の部分に切り込みをいれて差し出したら
「(封筒の)上じゃないとダメです」って言われたことある。
他の局員の取り成しで、そのまま送れたけどな。
あんな腐れ実質公務員どもなら大赤字になるのも納得だ。
848名無しさん(新規):2011/01/14(金) 15:59:05 ID:CQNeEpTX0
>>822
放出したけど
849名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:00:21 ID:klzHHsc00
>>846
俺もファンだけど、現行品のアルバムに全曲収録されてるのに
おそらく状態最悪と思われるシングルにこだわる理由がちょっと分からん。
850名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:01:35 ID:hp1tQMkm0
>>847
文章に性格が表れてる
851名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:02:04 ID:iNacLRk20
こう重いと削除もままならないだろう
852名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:02:18 ID:D8LMVb590
中山美穂買ったアピールしてるけど
出品したら晒されちゃうぜ
853名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:04:26 ID:pudf4SUN0
何度やっても注文確定できねーぞw
854名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:05:02 ID:8Z/G7K9m0
>>847
郵便局員って知らないことあるくせに
「こうです!」って押し通そうとするよね
「お調べしますので少々お待ちください」とか絶対言わない

「ゆうメールは開封しないと発送できません!」と言われて
追い返されたり、その場で開封して梱包しなおした客が何百人いたんだろうw
実は局員の無知だったという
855名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:07:36 ID:gVyGZJe80
注文確定できずに2時間きてしまいそうだ
856名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:10:10 ID:klzHHsc00
>>855
ときどき思い直したかのように軽くなるから
代引きで何回かやってると注文がとおるよ。
1時間くらい経つとセッションが切れてカートの商品が空になるから急げ
857名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:10:56 ID:CQNeEpTX0
2時間だろ。 1時間ならもう切れてるよ。
858名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:12:26 ID:pudf4SUN0
注文するをもう5クリックした
クレカの5重支払いにならないか心配だw
859名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:12:54 ID:AMoZ0g+W0
確かカート2時間以前にログイン2時間あるよね?
860名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:13:40 ID:iNacLRk20
軽い瞬間狙ってさくっと注文できたけどな
861名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:15:25 ID:CQNeEpTX0
やっと通った。
軽くなる波があるな。
862名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:18:25 ID:D8LMVb590
世良がどれだけ出品されるか楽しみだw
863名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:22:27 ID:EVt87hFJ0
このページはただいま調整中です
みたいなのでてマジ注文が通らない
864名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:24:43 ID:wd54W7g4P
もうすぐログインして2時間だ・・・どうすんだよ
865名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:24:44 ID:0An/uNhx0
複数開いていたのを1つにして、代引きにしたらすぐに確定したよ。
866名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:25:34 ID:AXbxJFz5P
糞どうでもいいのに糞重いワロタw
867名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:25:34 ID:pudf4SUN0
セッションの有効期間がきれました。
誠に恐れ入りますが再度トップページよりのアクセスをお願いいたします。

※当サイトではお客様の情報保護のため、一定時間経過後に接続情報を解除させていただいております。

TOPへ

うわあああんw
868名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:25:47 ID:CQNeEpTX0
>>863
確実に軽くなる瞬間あるよ。
じゃなければ40も削除できてなかったよw
それが10秒か20秒ぐらい続いてまた重くなる感じ。
代引きの方が処理早そうな分確実かも。
869名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:27:53 ID:p4thjHO10
カード決済で注文したけど、
一回目はService Unableみたいな表示でびびった。
二回目はすんなりと注文確定になった。
重いときは本当に通らないけど、
波が過ぎるとあっさり通るみたいだね。
去年より重く、脆弱になってる気はする。
で、みんな何買ったのよ?
争奪戦は終わったんだから答え合わせでしょ
870名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:29:25 ID:CQNeEpTX0
答え合わせw

まあ匿名掲示板で書いてることまんま信じる奴多いから
簡単な訳だがw
871名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:32:01 ID:VvVc9wwm0
1枚しか買えないんじゃ意味ねえ
やめとこ
あと20分で放出予定
872名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:37:40 ID:FYUCWHpf0
>去年より重く、脆弱になってる気はする。


ほんと
競争率高そうなの確保するのはむしろ今までよりしやすいから
参加者増えたんじゃなくて
受ける側に問題ある様な気がするわ
873名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:40:12 ID:EVt87hFJ0
もう時間ないから代引きで注文出したら一発で通った
1時間半もクレカ決済で頑張ってたのによぉ〜
手数料315円かちくしょー
874名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:41:58 ID:A6KcIfDz0
1時間半でセッション切れたよ
875名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:42:23 ID:fOWr+0JL0
今軽いのに決済が出来ない
876名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:44:54 ID:acxp0Vsb0
セッション切れ狙ってF5連打してる奴誰だよ
877名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:46:50 ID:pudf4SUN0
チュチュ放流クルーwww
878名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:50:37 ID:jCyyxqW20
チュチュ6巻なくね?
879名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:50:50 ID:fOWr+0JL0
やっと決済できた。クレカ決済まじ重すぎ
880名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:51:51 ID:Ccw9Qhab0
まさかBLINDMANが売り切れるとは
881名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:54:29 ID:0An/uNhx0
いくらAMAZON在庫切れとはいえ、効果音人気高過ぎ。
売れねえだろ、そんなもん。
882名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:54:53 ID:FYUCWHpf0
別にプレミア盤じゃなくても
70%オフで新品で各数枚しかないなら
普通に売り切れるよ。
転売屋ばかりじゃないんだし。
883名無しさん(新規):2011/01/14(金) 16:58:58 ID:CpC8ixJ90
クレカ別ので決済しなおしたら、2重決済になったよ
商品同じのくるなら、許すけどw
884名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:06:26 ID:EVt87hFJ0
モジロウ放出ゲェッーーーツ!
先の注文で代引き手数料損した気分だったが
これでチャラだぜw
885名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:08:52 ID:wd54W7g4P
俺のザ・ピーナッツ返して
886名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:13:35 ID:IkIz2FPx0
よし!やっと決済出来た、ザ・ピーナッツGET!
887名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:14:40 ID:IkIz2FPx0
ザ・ピーナッツ〜モスラ最高だぜ。超プレミア
888名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:16:59 ID:wd54W7g4P
おまいらしどいよ
889名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:21:11 ID:8Z/G7K9m0
いつも死んだように話題がないスレだから
俺の糞郵便局員の話題が続くかと思ったのに
セールとかぶっていたんだな
890名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:25:00 ID:FYUCWHpf0
過疎ってても続かないだろw
つか、コピペじゃないのそれ。
そんなんで腹たてて長文とか意味わからん。
891名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:29:41 ID:8Z/G7K9m0
>>890
見本持っていって
「開封しないと発送できません。」
「中身と同じCDじゃないと見本扱いになりません」
とか言われても腹が立たない方法教えてください。今度から活用します

近所の郵便局4局中3局がゆうメールの見本掲示発送知らないのはミラクルだと思った
892名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:32:34 ID:FYUCWHpf0
ここで愚痴ると何か変わるの?
郵便局がどーだ
梱包がどーだ
送料がどーだ
初心者以外にとって一番つまらない話題。
893名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:33:16 ID:EVt87hFJ0
ゆうメールの見本掲示発送

これは俺もしらなかったなぁ
てか、封筒に少し切り込み入れて持ってった方がスムーズで楽でね?
多分局員も一般の人も知らない人の方が多いんじゃない
894名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:35:58 ID:klzHHsc00
5時ころの放出でだぁだぁだぁも全巻そろったしブラックジャックも手に入った。
イクサー3、ムリョウ、中山美穂もGETできたし今年はいいことがありそうだ。
895名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:38:29 ID:jCyyxqW20
知ってたが、
見本は送る商品と同一は常識だろ?
あれは業者が大量に同じ物を送る際に使う物。
個人は封筒の角を切って透明テープでいいだろ。
896名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:42:04 ID:FYUCWHpf0
日本の郵便局の対応程度でヒステリー起こしてたら
外国には到底住めないな。
島国の子供って感じや。

将来日本が落ちぶれて外国に出稼ぎに行くことになるかもよw



郵便★ゆうメール(冊子小包)9★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246546264/
897名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:42:44 ID:8Z/G7K9m0
ダメだこいつ
CDスレでCD発送の話出したらダメとか脳味噌が郵便局員の試験に合格できるレベルだわ

>>893
取引によるけどマケプレとかだと封筒に穴あけるのは
購入者が嫌がる可能性あるよね

もうひとつの方法として口を閉じずに局員に見せたあとに梱包する、ってのがあるが
すげー暇な窓口だったらいいだろうけど、客が並んでると並びなおしくらうか
後ろの客待たせることになる

中身見本掲示は最初俺も知らなかったが、混んでる郵便局で
「梱包のために並びなおしたり、数が多い場合に中身をひとつひとつ見せるのは大変なので何かないですか?」
といったら見本掲示を教えてくれた。
CDの場合見本持っていって「中にCD入ってます」といって出すのが一番はやいとおもう

ちなみに郵便局員をネットでバカにすると必ずといっていいほど信者がわいてきて
「お前の行動がトラブルをひきおこす」とか「愚痴いってどうなるの?」
とか言ってくる、
これは地方によって窓口局員の対応のしかたに差があるのと
常連として顔見知りになったら、他の人じゃやってもらえない対応やってもらえるからだね


CDの発送で一番楽なのが
898名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:50:27 ID:FYUCWHpf0
というか読んでみると結局送ることできて既に解決してんのにww

そうだよねー郵便局はひどいよねーと
共感レスが欲しかっただけなのか?




>>677と同じだろう。
899名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:53:28 ID:FYUCWHpf0
結論も同じく >>678
900名無しさん(新規):2011/01/14(金) 17:54:58 ID:8Z/G7K9m0
>>895
今問い合わせで確認してる
めちゃくちゃ困ってる
901名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:05:53 ID:8Z/G7K9m0
>>895
問い合わせ完了したがそこは常識とまではなくグレーゾーンみたいな感じだった

そんで俺が今「全国の郵便局での決まりということをネットで公言してもいいですか?」と
言っておkもらったが
「CDを見本で発送する場合、まったく同じ内容のCDを持っていかなければならない」
と言われた。
そこで俺が
「では今まで別のCDで発送ができていたのですが、今までの局員の対応が間違いだったのですか?」
といったら間違いとは死んでも言いたくないらしく、ずっとモゴモゴしてた
局員の対応に間違いがあったとか言ったらいけないマニュアルとかかもしれないな
別に間違いというわけではなく「その窓口がCDだと判断したから・・・」みたいなことを
延々と言ってたから意味がわからんかった
902名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:08:52 ID:8Z/G7K9m0
「CDを見本で発送する場合、まったく同じ内容のCDを持っていかなければならない」
というのは俺もはじめてしったから、今後見本での発送はほぼ無理ということなる

それはそれでしょうがないと思うんだが
プロの対応として
「規約でまったく同じ内容のものではないと受け付けません」
とはっきり言ってもらって俺の間違いを指摘してくれればいんだがね
903名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:10:43 ID:CpC8ixJ90
>>901
郵便局の対応なんて、今更だよ。
何度もどやしつけて、教育するんだ。
同じ局に通い続けろ。
904名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:12:32 ID:DeRsVGWi0
>将来日本が落ちぶれて外国に出稼ぎに行くことになるかもよw


真っ先にそんな境遇にさらされるとしたら、こんなとこいる俺らだな・・・
905名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:13:24 ID:EVt87hFJ0
いやいや、そこはお互いなあなあでいいと思いますよ
実際うちの近くの窓口も、CDのゆうメール便大量に持っていくと
一つだけ確認して、あと同じものですねでやってくれるし

言いたいことはわかるし、間違ってもないんだけど
やっぱりお互いスムーズに行きたいわけでw
ただたまに面倒な局員もいるから
そういう時はもう気にしないようにするのが一番かと
良しとされてるもので、グダグダやられるとやっぱみんな腹は立ちますよね
906名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:13:59 ID:8Z/G7K9m0
>>903
俺はそういうのは嫌いなんだけど
郵便局だけは何度かトラブルになってしまう
上に書いたけど知識不足を間違った知識で押し通そうとするのが嫌だわ
コンビニ店員とかだとめちゃくちゃされても間違ったことわかってたりするから
全然気にならないんだけど
907名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:16:44 ID:DeRsVGWi0
10年後は配信ばかりになって廃盤フェアもなくなってるのかな
908名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:17:45 ID:8Z/G7K9m0
>>892のレスでむかついたが>>896のスレで今回のあらたな知られざる規約
「CDを見本で発送する場合、まったく同じ内容のCDを持っていかなければならない」
というのはスレに書いとくよ
本とかでもダメってことだよね
909名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:19:19 ID:AMoZ0g+W0
もうセッション切れ期待するの諦めたわ
910名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:19:46 ID:CpC8ixJ90
個人を想定してないような規約もあるからややこしいね。
911名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:23:33 ID:8Z/G7K9m0
>>910
・CDや本を見本で発送する場合まったく同じ内容のものが見本として必要になります。
という一文があればいいだけなんだろうけど、局員さえ断言できないようなグレーゾーンにするから
ややこしくなるんだろう。
今日の電話窓口の人めちゃくちゃ困って黙り込んでたわw
912名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:25:21 ID:DeRsVGWi0
運が良ければキャンセル?とかもあるみたいよ。準目玉級が日にち違いで復活していた事あったから。
913名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:31:38 ID:gVyGZJe80
渇いた叫び買おうとしたら取られた
914名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:43:59 ID:DeRsVGWi0
今回輸入盤はゴミ盤ばかりだったんだな・・・ジョージ・ハリスンとクラフトワーク計3枚しか売り切れてないとは・・・
915名無しさん(新規):2011/01/14(金) 18:50:41 ID:AMoZ0g+W0
レア盤でも無けりゃ円高で安いからね
916名無しさん(新規):2011/01/14(金) 19:05:05 ID:DeRsVGWi0
レーザーディスク遂に0か。VHSは1つだけ。
917名無しさん(新規):2011/01/14(金) 19:42:56 ID:P7y85dZY0
レコの場合は専用ダンボールだからかもしれんが、そのまま出しても
何の確認もせず事務的に処理してくれる
一度も中身を聞かれたことないよ
918名無しさん(新規):2011/01/14(金) 19:54:37 ID:XFpgCCO60
おお、今日はレコファンだったか。
このスレが年に1度だけ輝く瞬間だな。

さてさて世良でもポチポチして今から参戦しますかな。
919名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:10:45 ID:4R2xRt3+0
世良さん、無くならないねぇ
920名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:17:52 ID:iNacLRk20
ガッキーに比べると小物すぎる
921名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:18:49 ID:qTVA1JdD0
世良さんは、マケプレでも安いじゃねえか。
922名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:21:49 ID:qTVA1JdD0
>>920
小物過ぎるってほど小者でもないけどね。
923名無しさん(新規):2011/01/14(金) 20:39:35 ID:qwFQbLOs0
「Johnnyスペシャル」の在庫がありません。
「MAKIKO first」の在庫がありません。
「Intrigue」の在庫がありません。
「CONFUSION」の在庫がありません。
「ポプコン・スーパー・セレクション 大友裕子 ベスト」の在庫がありません。
「愛色の季節」の在庫がありません。
「夢の旅人」の在庫がありません。
「ザ・ピーナッツ・トリビュート」の在庫がありません。
「木枯し紋次郎 オリジナル・サウンド・トラック」の在庫がありません。
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS オリジナル・サウンドトラック」の在庫がありません。
「渋旅初め」の在庫がありません。
「Miho Nakayama Complete DVD BOX」の在庫がありません。
924名無しさん(新規):2011/01/14(金) 21:25:47 ID:jAOvQE9j0
注文確定時にセッション切れたかと思ってあきらめてたCDが注文できてた
完了メールが2枚来てるがな…w
まあ自分用だし日焼けにシュリンクヨレヨレでもいいや
925名無しさん(新規):2011/01/14(金) 21:50:33 ID:oWLTLFro0
しかし重たかった。
カード番号記載するまでは行くが最後のクリックで固まる。
購入するのに55分ぐらいかかった。
どっちにしろたいしたものは買えなかったけどね。
926名無しさん(新規):2011/01/15(土) 00:25:09 ID:FfJoKIkV0
「木枯し紋次郎 オリジナル・サウンド・トラック」の在庫がありません。
「新 木枯し紋次郎 オリジナル・サウンド・トラック」の在庫がありません。
「大岡越前 サウンド・トラック4/(オリジナル・サウンドトラック) 」の在庫がありません。
「たたえる歌/三宅伸治&THE TRAMP 」の在庫がありません。

これ買い逃した。
三宅は特に欲しかった。



927名無しさん(新規):2011/01/15(土) 00:28:48 ID:m6sB598S0
ピーナッツ枚数少なそうだな
928名無しさん(新規):2011/01/15(土) 01:11:45 ID:QHgyEpKY0
木枯し紋次郎と大岡越前は2枚組で再発されてるんじゃないか?
たたえる歌はアマゾンだと3万近いけどヤフオクだと数百円でしか
売れないようだが…
929名無しさん(新規):2011/01/15(土) 05:50:37 ID:YfAc3GJJ0
オクでも木枯らしは2000円、大岡は3000円で売れる
930名無しさん(新規):2011/01/15(土) 06:07:20 ID:cC4waFNA0
これって全部新品なの?
あんまり昔のは無いみたいだけど
931名無しさん(新規):2011/01/15(土) 08:49:00 ID:ctRFo0hD0
>>930
来てびっくりって状態のものはあるなw

オクなら「非常に悪い」をつけてしまえるレベル
932名無しさん(新規):2011/01/15(土) 14:00:17 ID:FqFbmx9D0
しっかしフェア品の変なのって安くしても全然売れねえんだよな。
毎年溜まって行くわ。
やっぱガッキーやマイケルみたいにある程度足の早いものじゃないとダメだわ。
933名無しさん(新規):2011/01/15(土) 14:15:45 ID:PpwLletG0
>>907
廃盤フェアはどこも閑古鳥だよ
臭そうなオッサンが数人いるだけだった・・・新宿、池袋
友達少なそうなオッサンが何人か・・・
934名無しさん(新規):2011/01/15(土) 15:13:39 ID:z+J9PSO80
ニワカ過ぎて煽りにもなってないな
地域の数社でやってる現地のフェアなんて全く別物だから

釣る為の目玉ぐらい用意するかも知れんが
あれはただの”中古屋の”在庫処理。
つまり、ここの連中が>>932の言う「溜まって行った」残りカスを出してる様なもんだからw
935名無しさん(新規):2011/01/15(土) 15:44:55 ID:QHgyEpKY0
そうでもないだろ。こっちの廃盤フェアだってゴミが相当数混じってるし。
うちの地元のフェアではF-ZEROXギターアレンジの未開封がダンボールに
5枚突っ込まれてたことがあったから
936名無しさん(新規):2011/01/15(土) 16:15:25 ID:z+J9PSO80
少なくとも>>933の言う新宿池袋なんて
表向きは知らんが、中古屋が連動している。

そりゃ廃盤になってる時点でゴミも多いが
基本的に、廃盤だから捌けない立場が
吟味せずに放出するから意味があるんだろ。
937名無しさん(新規):2011/01/15(土) 20:23:40 ID:9fVHrsuR0
というか、ネット以外で新品の廃盤フェアなんかまだやってるの?
性質上レコ会社が関わってないともう無理じゃないの?
938名無しさん(新規):2011/01/15(土) 20:38:57 ID:YSISZRCF0
街のCD屋自体どんどんつぶれてるからなー
一括で買い叩かれてテキトーに処分されるのも悲しい話だが
939名無しさん(新規):2011/01/15(土) 21:05:54 ID:QHgyEpKY0
ネットの廃盤セールはレコ会社が廃盤にして店頭や問屋から回収した在庫と
自分とこの倉庫の在庫を提供してると思うけど
地方の廃盤セールは店舗や問屋がメーカーに返品できなかった在庫とか
倒産店舗の在庫が集まってると思う。
分からんのはDVDなんだけど、これって基本的に店舗の買い取りで
廃盤にしてもCDみたいにメーカーが回収する義務は無いはずなんだけど
なんでネットのセールに商品が出てくるんだろう。。。
940名無しさん(新規):2011/01/15(土) 21:26:46 ID:9fVHrsuR0
回収不可の大手ってソニー、エイベぐらいじゃないの?
回収してるところで廃盤になったのを新品販売業者が勝手に流す事は出来ないんじゃないの?
941名無しさん(新規):2011/01/16(日) 01:54:46 ID:E9cJ8ibZ0
伊集院光のラジオより

「つい最近の話になるんだけど、巷で話題らしいAKB48のライブに行って来たのよ
感想は…何て言えば良いのかな?まあ簡単に言っちゃえば、つまんねえ!(笑)
ライブだから歌ったり踊ったりするんだけど歌も踊りも素人以下だし
メンバーの女の子も、クラスでちょっと可愛いかなって程度の子ばかりだし
中にはのそツラでみたいな酷い奴もいるんだよ、
まあ早い話が質の悪さを量で誤魔化してるみたいな感じなんだよねで
この子達がオリコン1位取ったりとか
メディアに出まくってて社会現象になってるらしんだけどさ
こんなんが人気の日本の芸能界は終わってないか?
いっけね!また変なところに敵作っちゃった!(構成の渡辺爆笑)
942名無しさん(新規):2011/01/16(日) 01:59:32 ID:YPB0ebgn0
CDもDVD同様、基本買取だぞ
だから、ネットで同じ物未開封品が安価で同一ショップから出てるだろ
あれって赤字覚悟で処分してるんだよ
ただ、大手ショップなんかは問屋が個別に返品枠を5〜10%設けているんだよ
それとは別に、メーカーから廃盤商品の返品受付が数ヶ月に1回程度ある
その時に問屋経由で返品してるのだろ、それが廃盤フェアに流れているのだろ
943名無しさん(新規):2011/01/16(日) 02:12:58 ID:RIRHRn5E0
どうもしくみが良くわからないんだけど、
廃盤になるとメーカーが回収しなきゃいけないんだよね?
基本買取りならメーカーは普通アーティストが不祥事でも起こさない限りは
廃盤にしないんじゃないの?買取(=返品不可)なら店に卸した時点で利益になるのに
わざわざ廃盤にして返品を受け付ける理由が分からない。
944名無しさん(新規):2011/01/16(日) 02:29:00 ID:uA/CrDbI0
会社潰れるか契約切れじゃないの?
それか岡村ちゃんみたいな不祥事とか。
945名無しさん(新規):2011/01/16(日) 07:21:13 ID:dbabsabi0
検索めんどくせーから
洋楽でめぼしいの教えてくれ
どうせ一括勝負で運次第なんだしいいだろうよ
946名無しさん(新規):2011/01/16(日) 10:02:09 ID:n2mDcK+/0
「同じ内容のものが見本として必要になります。」

見本なんだから当たり前。1品物の中古なんて封筒に切り込み入れて出すしかねえだろうが。
こんなことに噛み付いてる乞食ってバカなんだな。
947名無しさん(新規):2011/01/16(日) 10:32:53 ID:fqEbvg/N0
うちの近所じゃ梱包したのを封筒の口閉じずに持っていって
「中身全部CDです」で普通に通るがな。確認の手抜きとも言うがw
948名無しさん(新規):2011/01/16(日) 12:14:15 ID:9IPdHMVh0
みんなオクで取引した転売乞食の住所リスト持ってるの?
949名無しさん(新規):2011/01/16(日) 12:53:21 ID:QAcdn0M/0
勝手に料金まけたりする重大な業務違反とは違い、基本業務上はダメでもそこまで徹底されてない規則ぐらい幾らでもあるだろうに。
実際自分含めて確認なし切れ込みなしで行きつけの局に全て受付てもらえてる常連は全国にいくらでもいると思われるが。
デフォでいい加減なところもあるが、その地区で不正が見つかったらその分厳しくなるかもしれないしマチマチだろう。
それぞれ融通利かしてやってるところに空気読まないで問い詰めに行ったら答えはダメと言うしかないし
現実に融通利かせている例をチラつかせて「どうなんだ?」と電話口で迫ったらそりゃモゴモゴと口篭るしかないだろう。
950名無しさん(新規):2011/01/16(日) 13:19:47 ID:e9M/JBkm0
>>946
>見本なんだから当たり前。1品物の中古なんて封筒に切り込み入れて出すしかねえだろうが。

馬鹿じゃねえの、こいつは。
中身がCDなら見本のCDを持参するだけで良いんだよ。
品番とかアーティスト名などは不一致でも構わない、

【CD】の【規格】【サイズ】っていうのは世界共通なんだよ、馬鹿が。
951名無しさん(新規):2011/01/16(日) 13:23:34 ID:FCQO0JD+0
タワー行くと山ほどCDがあって誰が買うんだろうと思ってたが
どうも投資の対象らしい
952名無しさん(新規):2011/01/16(日) 14:18:18 ID:drYRI79o0
封を閉じた中CDの封筒と他の裸のCDもって行って
「中CDだからゆうメール」なんて奴ほとんどいねーんだよ
そんな稀なことして店員の対応がスムーズじゃないからって
馬鹿みたいに吼えてんじゃねーよw
953名無しさん(新規):2011/01/16(日) 14:40:20 ID:e9M/JBkm0

うぜえな、職員か?
ごちゃごちゃ言うなら、【ゆうメール】なんていう矛盾した
サービスは止めろよ。こっちも迷惑なんだから。

電磁記録媒体を封開けて発送したくねえんだよ。
貴様等、いつまでもお役所・公務員体質でのほほ〜んとして
【客商売】を履き違えて勘違いしているから、500億円の赤字なんだわな。

赤字だからって国民の税金を投入するなよ!
営業努力をしろや、タコ。
954名無しさん(新規):2011/01/16(日) 14:50:27 ID:e9M/JBkm0

電磁記録媒体を封開けて発送しろ、
などという馬鹿げたルールを適用しているのは日本郵便だけだ。

こんな馬鹿げたルールは欧米でもねえよ!
国内は勿論、国外に発送する場合も【品名】を記載すれば
【穴】なんか開ける必要はねえのよ、世間知らずの役所体質馬鹿が。
黒字経営してから一端の口を聞けよ、税金にたかるなよ!
955名無しさん(新規):2011/01/16(日) 16:27:30 ID:ASSQQMa70
まあおつちけやw

取り敢えず特定局なら局員と仲良くなりゃ融通きくってw

けんか腰にやってたらいつまで経ってもなんともならん。
956名無しさん(新規):2011/01/16(日) 19:01:52 ID:OrcUEm8oO
たしかに
郵便窓口もそうだが、集配ドライバーとのおトクな交渉も付き合いかた次第だろう
郵便窓口のおばちゃんがクソみたいにいわれてるが、仲良くなれば一番優しいのもおばちゃん局員
957名無しさん(新規):2011/01/16(日) 19:15:07 ID:9AH8UhK60
そうだね。
何でもシロクロ付けずにはいられないオコチャマはペケ。
実際強く迫るだけだと頑なに拒む局長もいるが
オコチャマタイプが就職するとそういう風になるwつまり実は同類w
958名無しさん(新規):2011/01/16(日) 19:35:13 ID:drYRI79o0
>>953
お前はクロネコメール便でも使ってろやぁ〜
無理してゆうメールつかうなやぁ〜
出品者なら「ゆうメールでの発送はしません」てかいとけや〜
お前が一番マヌケだってことに早く気がつけや〜
959名無しさん(新規):2011/01/16(日) 19:53:41 ID:ASSQQMa70
やぁ〜さん初登場
960名無しさん(新規):2011/01/16(日) 21:16:01 ID:/0KjCUkv0
郵便局の対応で仲良くなれるような人間ってよっぽど

人間出来てるなって思うわw

アホなババア局員のご機嫌とれるなんてよほどドMな奴なんだと思う。
961名無しさん(新規):2011/01/16(日) 21:29:09 ID:9AH8UhK60
すぐ「ご機嫌とる」とかなる発想がダメなんだよね。
無意識が荒れてるね。
胎内、0歳の頃の母親による扱いがよほど酷かったんだろう。
ずっとチンポでもイジられてたんじゃないか?
962名無しさん(新規):2011/01/16(日) 21:30:55 ID:/0KjCUkv0
>>961
下ネタ好きは、おかんに似たのか?w
963名無しさん(新規):2011/01/16(日) 21:57:14 ID:KYRYNmlt0
人と簡単に仲良くなれるならせどり生活なんてしないよw
964名無しさん(新規):2011/01/16(日) 22:12:00 ID:9AH8UhK60
郵便局のオバチャンなんか簡単なのに。
毎日の様に決まった小さい職場で働いてる人の抱える不満や鬱屈や寂しさなんて共通してるから
喧喧している人でもちょっと押すとこ押せば逆側に振れる。
おいらなんか局全員と家族みたいなものだもの。一昨日も旅のおみやげ貰ったし。
毎日長々と話かけられて帰るタイミングに苦労するぐらい。
んで、おいらみたいな相手にゆうメールの中身がどーのなんて言ってくる訳ないんだわ。
間違って多く請求しなければ何でも良いぐらいの感じで計量も適当。
ゆうメール以前に、しょっちゅー行く場所がストレスになったら損するのは自分よ。
965名無しさん(新規):2011/01/16(日) 22:18:36 ID:5x3bKBl60
オレも馬鹿の郵便物は扱いたくねーなWWW局員の気持ちわかるわWWW
966名無しさん(新規):2011/01/17(月) 00:10:53 ID:qCl5UTsZ0
>>946

おカマちゃんなの?
967名無しさん(新規):2011/01/17(月) 03:55:57 ID:ejgJ8cOo0
間違えてやんのw プ
968名無しさん(新規):2011/01/17(月) 05:29:47 ID:hyztWw0d0
>>964
姐さんはさすがだな
969名無しさん(新規):2011/01/17(月) 07:02:33 ID:jUn9wAFN0
また郵便局員にすら相手にされないクズが騒いでるのかw惨めだなw
970名無しさん(新規):2011/01/17(月) 13:27:41 ID:ulz9uHrT0
>>943
別に回収・返品の義務はないよ
だからショップ側は返品支持が来ても返品しなくても問題はない
その場合は、以後の処分は各店でお願いしますよってこと。
メーカー側の返品支持は、近々、同じ様な商材が発売されるとか
腐れ在庫がショップに並ぶのを嫌うとか、色々な理由がある
常にショップの店頭は新鮮にしときたいってことも作用してるだろ
腐った商材しかない店には客は行かないからね
因みに儲けた年は返品支持が多くなる傾向があるよ
その儲を原資にして、一挙に不良在庫を圧縮しようとするからね


まあ、早い話、返品回収はメーカー側の好意の一環でもあるのだよ
ショップはかつては一部を除いて、零細個人商店が多かったことに由来してるのだよ

971名無しさん(新規):2011/01/17(月) 14:15:55 ID:g+9w2Kib0
>>961の最後の行で姐さん確定
972名無しさん(新規):2011/01/17(月) 17:40:58 ID:TUWVsc+p0
ゴクウ婆さんもかってはヤフオク女実業家の鏡として多くの人間の
羨望を浴びていたのにこんなスレに煽りに来るほど落ちぶれたのか。。。
973名無しさん(新規):2011/01/17(月) 18:28:06 ID:kSZXv2hS0
>>964
さすがの人間力。我らがせどらーの誇り。
974名無しさん(新規):2011/01/17(月) 19:41:29 ID:wUGbD9XL0
【音楽】尾崎豊 愛息 裕哉さん バイク盗まれる。★2【二世代ブーメラン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
975名無しさん(新規):2011/01/17(月) 20:28:58 ID:qCl5UTsZ0
>>973
カマラーだろw
976名無しさん(新規):2011/01/17(月) 21:38:32 ID:kbP0FL1U0
郵便局員とも大きな愛で繋がっているとは。

さすが姐さんだ。
977名無しさん(新規):2011/01/17(月) 21:47:19 ID:cTnr7+IM0
レコードファン感謝祭
問い合わせメールキターーーーーーー!!
978名無しさん(新規):2011/01/17(月) 22:03:32 ID:KnFygmVK0
>>973











転売乞食だろ
979名無しさん(新規):2011/01/17(月) 22:24:16 ID:EzhLWm+70
よくわからない心理だが
なんか姐さんが持ち上げられてるのが
悔しくて仕方ない奴がいるらしいw
980名無しさん(新規):2011/01/17(月) 23:59:13 ID:IkO18htz0
立てときました。


【音楽ソフト】CD・レコード54枚目【乾ききってるカテ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295276331/
981名無しさん(新規):2011/01/18(火) 08:55:44 ID:EZMZ/bko0
姐さんて誰?オクで有名人なの?IDは?
982名無しさん(新規):2011/01/18(火) 09:01:30 ID:0w88XcgI0
>>981
同類必死w
983名無しさん(新規):2011/01/18(火) 13:09:08 ID:MpvVPAVB0
>>972
昔から来てただろw
984名無しさん(新規):2011/01/18(火) 13:11:46 ID:MpvVPAVB0
>>980
新スレ乙
985名無しさん(新規):2011/01/18(火) 13:50:41 ID:9YImQA3L0
姉さんでひとつだけ同意出来ることがある
それは連絡前に入金するなってこと
これだけは正しい判断
986名無しさん(新規):2011/01/18(火) 14:22:16 ID:qHLBoLv60
いやいや、同意出来る部分は色々あるはずだよ。
姐さんの悪い所は、評価にたいしてシビアなのと、怒り方が異常で、尚且つ執念深い所
987名無しさん(新規):2011/01/18(火) 19:35:00 ID:T4ISE8x40
七不思議で
仕入れ必死だった頃でも
四天王はフェアを利用しないんだよね。
988名無しさん(新規):2011/01/18(火) 19:40:56 ID:d2mW5AHn0
ペガサスなんて正月のブックオフの福引の景品まで出品してるのに
廃盤セールだけは全く手を出さんな。
989名無しさん(新規):2011/01/18(火) 19:41:58 ID:VQvsWzty0
時間の無駄だからね
その時間使って1軒でも多く回った方がいいとの考えだろ
人それぞれだな
990名無しさん(新規):2011/01/18(火) 19:52:52 ID:T4ISE8x40
無駄?あり得ないよw
店頭せどりがピコらず出来る人間なら
ほとんど開催日当日の
手続き時間の確保だけ。
カート入れるコツわからないアナクロ人間でも
邦楽の日ならなんだかんだ数千利益ガッポリやもん。
991名無しさん(新規):2011/01/18(火) 20:28:41 ID:d2mW5AHn0
もしかして家が無くて宅配の商品を受け取れないとか
992名無しさん(新規):2011/01/18(火) 20:31:55 ID:VMhlGjNK0
廃盤セール知らないだけなんじゃないの
993名無しさん(新規):2011/01/18(火) 20:53:43 ID:6tBt6ae70
業者の方のご購入はご遠慮ください。
994名無しさん(新規):2011/01/18(火) 20:55:22 ID:LF1Z0/Xi0
>>992
プロフィールページからこのスレ煽ったり、
乗り込んできて堂々と反論したりする人間が、ですか?w
995名無しさん(新規):2011/01/18(火) 20:59:23 ID:VMhlGjNK0
廃盤セール購入者の大半は業者と転売厨だろ
996名無しさん(新規):2011/01/18(火) 21:28:03 ID:CgDwkGzr0
全員このスレの住人だったよね。

初期はスレ立てまでしてたし。
997名無しさん(新規):2011/01/18(火) 22:12:59 ID:d2mW5AHn0
最初の頃はウマウマだった。
枚数制限なかったんで、当時は3万コースのMOTHERを
5枚も買えてしまった。YAT安心のLD-BOXが3000円だったな。
998名無しさん(新規):2011/01/19(水) 02:01:38 ID:BDBZIjS90
998
999名無しさん(新規):2011/01/19(水) 02:02:21 ID:BDBZIjS90
999
1000名無しさん(新規):2011/01/19(水) 02:03:05 ID:BDBZIjS90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。