ヤフオク初心者質問スレッド 596

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:46:52 ID:7/9O41Ss0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:47:07 ID:7/9O41Ss0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:47:19 ID:7/9O41Ss0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:47:30 ID:7/9O41Ss0
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
6《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:47:44 ID:7/9O41Ss0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:47:55 ID:7/9O41Ss0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
8《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:48:07 ID:7/9O41Ss0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:48:18 ID:7/9O41Ss0
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2010/02/16(火) 11:48:43 ID:7/9O41Ss0
以上でテンプレ終了です。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 595
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265593629/
11名無しさん(新規):2010/02/16(火) 11:57:36 ID:U6X8DP/i0
12名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:00:39 ID:ICG4q8VB0
出品終了分「落札者なし」の商品を削除した場合、
完全に削除されて「落札者なし」の商品を再出品しても
削除した商品が二度と出品されるようなことはないでしょうか?
13名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:16:30 ID:BEeVmSBq0
>>12
マイオクのリストから削除したものは、再出品出来ないよ。
でも、出品ページ自体は、鯖に残っているからURLやタイトルでぐぐれば出てくる。

で、リストから削除したものは、再出品出来ない訳だから、
もし同じ商品を出品しようと思ったら、新規での出品になる(当然、商品IDも変わる)。
14名無しさん(新規):2010/02/16(火) 12:23:28 ID:ICG4q8VB0
>>13
複数落札してくれた方がいるのでお礼におまけをと思いまして。
教えてくださってどうもありがとうございました。
15名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:32:06 ID:3VmYCSv/0
ヤフーオークションで昨日ウォッチしていたものが消えてしまいました。
どうしてなんでしょう?「終了したオークション」にも残っていません。
16名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:35:56 ID:+GaSsSjC0
>>1

>>15
何らかGL違反してて、運営にあぼんされたのでは?
ブラウザの履歴に残ってないか見てみれば?
アクセスできません、になっていたなら、あぼんされたってことだから。
17名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:51:45 ID:FSof6Z2Y0
評価をもらったときに評価数が突然10個飛ばし位で増えることがあるのですけど(例1029、1030ときてその次が1040)なぜでしょうか?
18名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:55:14 ID:3VmYCSv/0
>>16
有難うございます。履歴にもないようです。
ヤバイものでもなかったのですが・・
19名無しさん(新規):2010/02/16(火) 14:33:32 ID:B1axNK9qP
前スレのゆうメール談義だけど、確認を断られた人がいたことに驚いた。

うちの近所の郵便局は、はじめてゆうメールを出す時に、
封をしてない状態で持っていって、どんな感じで封をすれば良いかを尋ねたら
「この場で確認させてもらえれば普通に封しちゃっていいですよ」と
言ってくれたので、その後も窓開けたくない物は窓口に持ち込んで
確認してもらってから封をして出してるよ。

同じ組織なのに、既約の解釈が違うってどうなのさ。


20名無しさん(新規):2010/02/16(火) 14:34:25 ID:B1axNK9qP
失礼、既約じゃなくて規約だorz
21名無しさん(新規):2010/02/16(火) 14:37:06 ID:rIJHc6sI0
お前いまさら何言ってんだ
郵便局なんて現状そんなもんだろ
22名無しさん(新規):2010/02/16(火) 14:54:24 ID:+GaSsSjC0
>>17
最新から3000件がカウントされてるから(3000人からの評価ではなく、合算3000件)
古いマイナスのカウントが消えてるんじゃないの?
23名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:13:23 ID:8H+e2k0d0
自動出品で再出品されたものって
落札者側から見て、ウォッチリストとか継続されてるんですか?
24名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:26:19 ID:+GaSsSjC0
>>23
されてます。手動再出品でも、オークションIDがそのままなら継続されてます。
25名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:31:38 ID:FemeYolj0
>>23
入札のあったものの再出品は継続されないけどね。
26名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:39:12 ID:8H+e2k0d0
>>24-25
そうなのですか
ありがとうございました
27名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:45:27 ID:WzJyyMRiP
>>26
ちなみにウォッチリストから外されたら、
自分の出品物の「ウォッチリストに登録された数」の数も減るらしいよ
28名無しさん(新規):2010/02/16(火) 15:46:07 ID:WzJyyMRiP
age忘れた
29名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:01:14 ID:BcgD8XyX0
どなたかお願いします。
先日ライブチケットを個人の評価の浅い方から落札しました
決済はYahooかんたんのみ(この落札物だけ)
で、取引ナビから連絡あったのですが

住所・電話など何にも記載がありません。。。

私は教えていただいたら決済しますと返信しましたが
こういう出品者って何かんがえてるんでしょうか

当方出品もしてますが最悪です。

もう少しまったほうがいいでしょうか?
30名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:04:18 ID:rIJHc6sI0
>>29
義務とマナーは別
そういう出品者は普通にいる
最悪落札者都合で削除されてもいいならしばらく待ってみたら
31名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:07:43 ID:z1EYdMQ60
受取後決済なら別に問題ないけどな。
5000円以上で先払いのときだけ聞いとけ。
32名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:08:44 ID:+GaSsSjC0
>>29
先日、って何日待ってるの?

特定カテは銀行振込不可だから、かんたん決済のみというのは別におかしくない。
連絡先を聞いてから支払う、という姿勢でいいと思うよ。

連絡先を教えない出品者に一言!18【非常識〓】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254973059/
33名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:23:33 ID:BcgD8XyX0
>>30
>>32
ありがとうございます

連絡先も教えないって何かんがえてるのでしょうかね
34名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:25:06 ID:wkfpGtdf0
ゆうちょダイレクトから振込をしようとしているのですが
出品者からのゆうちょ口座が8桁の「口座番号」だけなのですが
どうやって振り込めばいいのでしょうか。
今までの振込は記号と番号を教えてもらってダイレクトから振り込んでたのですが
この出品者からは口座番号だけです。
こういう事は初めてなので困っています。
よろしくお願いします。

出品者に記号番号を聞けばいいと思うのですが
今すぐ振込たいのでお願いします。
35名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:33:05 ID:wkfpGtdf0
べつのところで聞きます。すみません。
36名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:35:22 ID:/gCqM1eS0
>>33
1.何かやましい事がある
2.自分の個人情報は不用意に晒したくない、という身勝手さん。

ちなみに2に遭遇した事あるけど、催促したら悪用を疑われたw
商品は無事届いたけど、言葉使い等 一環して非常識な感じの人でした。
精神病だとも言ってました。
37名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:46:34 ID:z1EYdMQ60
住所を聞きたいときははっきりと「補償」の為だと言った方が良いよ。
アホは理由が判らないとおびえるんだよ。
定形外やメール便を選びながら連絡先がどうこう言うのが精神病。
補償に必要なことを聞いてキチガイよばわりは許せんな。
38名無しさん(新規):2010/02/16(火) 17:56:57 ID:PeFx/F9r0
入札者評価制限がないもので信頼を取り戻したいのですが、どうしたらいいですか?
最初の取引に先方のミスでマイナスになってしまいました。
39名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:05:32 ID:/hoIlit80
ミスなら評価変更してもらえばいいじゃん
40名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:09:43 ID:PeFx/F9r0
>>39
ずっとまえのことで、先方も初心者だったようです。
今、入札者評価制限なしのやつをさがしているのですが、なかなかありません。
再登録は避けたいです。
41名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:13:15 ID:z1EYdMQ60
初心者と評価を変更してもらわなかったことがつながらない。
普通、間違いなら訂正してもらうでしょ。引っかかるな。
42名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:24:58 ID:BEeVmSBq0
>>40
IDの取り直しもしたくない、評価の変更も出来ないんぢゃ、
入札者評価制限がないものを探し出してちゃんと取引完了させるしかないぢゃん。
43名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:43:33 ID:awAnx3tR0
質問です。
HDにWiiゲームソフトやアダルトDVDを詰めるだけつめて→フォーマット
それを何度も繰り返し出品している人がいます。

これはフォーマットしているから、コピー販売ではないということなのでしょうか?
私は倫理的におかしいのは分かっていますが、
違反申告が30件入っていても、YAHOOは取り消しをしません。
44名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:44:29 ID:VN7EXwVD0
当方出品者
ヤフーからの、オークション終了のメールが来ない事ってある?
2通ほど来るはずだったのが来なかった。
こんな事初めてなんだけど…
45名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:04:41 ID:/gCqM1eS0
迷惑メールフォルダに行ってた
ってオチじゃないでしょうねぇ・・
46名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:09:12 ID:dNn2G/io0
>>44
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/l50

↑の950ーあたり見てみそ

>>43
違反申告するくらいしか手はない。
申告してほっとけ。
47名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:09:30 ID:BEeVmSBq0
>>44
以前は頻繁にあったw
昨夜あたり、遅延や不着が多発してたみたいだから、多分それぢゃね?


Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/l50
48名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:10:26 ID:BEeVmSBq0
被ってしもた・・・(´・ェ・`)
49名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:14:12 ID:YmpnQEYm0
>>44
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/
このスレ見てもらえればわかると思うけど
14日の日曜日の夜、かなりの人数の終了メール来なかったみたいだよ。
50名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:15:37 ID:YmpnQEYm0
orz
リロードすればよかった…
51名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:17:30 ID:rIJHc6sI0
>>47-50
初心者は回答してはいけません
52名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:26:21 ID:19tD1zwF0
入札を考えてる人から質問が来たら
マイ・オークションの新着情報にも載りますでしょうか?
53名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:33:13 ID:enkjtVdR0
>>52
質問があれば新着情報に載るように設定することはできますが、
入札を考えているかどうかはわかりません。
54名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:36:13 ID:Not3LVEM0
>>52
オプション→メッセージの通知の設定で
出品者として
質問があったら新着ページに・・・のところにチェックすればおk
55名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:37:58 ID:yuU6cB7O0
>>29
チケットカテは
商品代引」「受け取り後決済サービス」「代金支払い管理サービス」必須だけど
受け取り後決済じゃなくて、ただのかんたん決済?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html

もしそうなら詐欺の可能性が高いから、絶対に決済してはダメ。
受け取り後決済なら、チケットが偽造だったとかでない限り
詐欺に遭う可能性は低い。
チケットの期限が迫ってなければ、相手の個人情報を教えて貰えるまで粘ってもいいけど
期限が無いなら、ある程度の所で妥協することも考えた方がいいかも。
56名無しさん(新規):2010/02/16(火) 19:40:18 ID:yuU6cB7O0
>>34-35
もう他で教えて貰ったかもしれないけど
テンプレ>>6の●ゆうちょ銀行口座 変換公式を利用。

記号番号に変換できるよ。
57名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:00:29 ID:kx77vL7PQ
初めまして、諸先輩の方々のアドバイスを何卒お願い致します。

故障品ってより完全に壊れるてる物を正常品としてダマし売られたので、送料を含めた入金額の半額の返金を要求しました。
当然ながらシカトされたので評価欄にて「送料だけでも返金」の旨を悪い評価と共に書き込みました。
そしたら、当方が犯罪者で出品者を脅迫してるかの如く報復されました。
自分を正当化するため他人を犯罪者にまでデッチあげる精神異常者に関わっても無意味なので、お金は諦めますが
Yahoo!に申告して不当な評価を消して貰うのは不可能ですか?
以前、出品者都合でキャンセルしときながら自動的に悪評2つ付いた事に逆ギレして報復されたので
それを申告しましたがYahoo!は「終了後のオークションには関与しない」とやらで何もしてくれませんでした。
当方は「犯罪者呼ばわり」されたまま泣き寝入りするしか無いのですか?
58名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:15:07 ID:AqVORhcL0
>>57
完全に壊れているのに全額返金ではなく、半額返金?
報復評価されたので返金は諦める?

頭大丈夫か
自分を正当化するため出品者を犯罪者にまでデッチあげる精神異常者にみえるぞ
まずは落ち着けって。
59名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:15:57 ID:/hoIlit80
評価を消してもらうのはまず無理。
だまされたってのはどういう経緯で?
動かないの物を動作確認済みとして売られたってこと?
60名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:18:46 ID:fT9xhEhT0
>>57
ヤフは、あてにならない
明らかな新規の嫌がらせか、
評価に住所等個人情報を書かれた時は少しあてになる
61名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:19:23 ID:dNn2G/io0
>>57
評価にコメント入れられるでしょ。
自分が悪くないなら、事実をコメントしておけば?
62名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:22:57 ID:QO3SM1ya0
このての相談者ってほとんど>>57が悪いのに正当化して自分は悪くないよ
それで自分の都合の良い回答のみ参考にするんだよな。
63名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:36:05 ID:pTDRdJ6U0
>>57
多分、対応がマズかったんだろうね。
返金を要求する前に先に故障してるって最初に伝えた?
物には順番って物があるからね。
64名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:38:56 ID:DNKYDzb40
>>56
他金融機関からの振込用 店名・預金種目・口座番号であれば
口座番号は「7桁」なので8桁なら「番号」だよ。
変換がどうこうという話ではない。
65名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:41:37 ID:xJtoiwlT0
 w
66名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:43:47 ID:Na+YZGt2P
先週海外正規品DVDを落札して出品者が中国から発送で、
「入金後2日以内に入金確認のメールが当方から来なければメールしてください」みたいなこと書いてて
メール来なかったので相手に入金確認して下さいってメールしたんだけど何の返答もなし…
よくよく考えたら旧正月のせいなんだろうか?
因みに入金して4日経ちます。「旧正月なので対応送れますって」事も言われてないし…
旧正月が終わるまで様子見た方がいいですかね?
こんな時期に落札しなきゃよかったorz
67名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:47:37 ID:+GaSsSjC0
>>55=ID:yuU6cB7O0
特定カテでは、一般カテのような「ただのかんたん決済」で出品することは、仕様的に不可能だよ。
「決済してはダメ」は間違い。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
>以下のカテゴリにおいて「Yahoo!ネットバンキング」または「Yahoo!かんたん決済」を販売方法として
>選択した場合、自動的に代金支払い管理サービスが適用されます
6852:2010/02/16(火) 20:50:56 ID:2zv+rRMR0
>>53
>>54
亀レスすいません
ありがとうございました!!!!
69名無しさん(新規):2010/02/16(火) 20:52:34 ID:+GaSsSjC0
>>56
>>64さんの追加だけど、
記号5桁+口座番号8桁を教えて貰えば変換できるけど、口座番号8桁だけじゃ変換できない。
7069:2010/02/16(火) 20:56:26 ID:+GaSsSjC0
言い直し。
記号5桁+(口座)番号8桁を教えてもらえば→銀行用の「支店3桁+口座番号7桁」に変換できる。
(口座)番号8桁だけ→ゆうちょ用にも銀行用にも変換できない
71名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:03:07 ID:+GaSsSjC0
>>66
出品者は評価の高い信用できそうな人なの?メールでやりとりしてるの?
海外正規版とか中国とか怪しすぎ。
>>4●出品者と連絡が取れません を参考に、
あまりに無返答なら評価から問いかけてみれば?
ID停止にならないか、ヲチし続けつつ。
72名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:15:08 ID:Na+YZGt2P
>>71
返答ありがとうございます。
まだ出品数が少ない感じで評価は少ないですが、良いって評価が殆どです。
もうちょっと様子みてダメなら評価からアプローチしてみます。
73名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:18:12 ID:Na+YZGt2P
>>71
書き忘れました。
メールでやり取りしてます。
商品自体は他の出品者も出品してるDVDです。
74名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:46:31 ID:kx77vL7PQ
>>57です、皆さまご回答くださり感謝いたします。

補足しますと「不具合なしのカー用品(約5000円)」の筈が完全に壊れてました。
でも過去にもサギまがいの悪評ある出品者に加えNC,NRだったんでダメ元で半額返金を要求。
当然スルー、評価欄にて悪評と共に送料返金を要求、当然スルー。
ちなみに連絡先(TEL)は最初から教えてくれず、たぶん住所もデタラメ。
軽くキレて経緯と共に「この出品者はサギるので、皆さんも用心して下さい」と書き込み。
数日後、当方が取引ナビに「俺の住所・氏名を検索すれば犯罪者なのが確認できる」
「ダマされて泣き寝入りする甘い人種じゃねぇ」その他(犯罪関係のヤバい内容)のメールよこして
良品を不良品と偽り、脅され返金を要求されたと悪評を付けられました。
ですが、取引ナビは公開できないので傍目には真偽不明ですよね?
一応は評価欄に後日、代替え品を落札してる旨と、それのオークションIDを載せましたが
当方の正当性を証明する「絶対的な証拠や根拠」にはなりません。
かと言って紹介欄に住所・氏名を明記するのも嫌なので、この件は真偽不明のまま
当方に犯罪者の疑いを晴らす手段はありませんし、告訴するのも面倒です。
ヤバい出品者をキレさせた当方も悪いですが、いくら何でもタチ悪すぎますよ。

仕方ないんで、このIDは削除して一から出直します。
また、何かの機会にご指導ご鞭撻お願い致します m(__)m
75名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:55:39 ID:p5K/ykd+0
最初の数行しか読んでないけどさ
過去に詐欺まがいの悪評がある出品者の商品に入札して
予定通り詐欺られて怒ってるんすか(笑)
76名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:56:03 ID:16XC310m0
最近出品を始めたので、出来るだけ評価が欲しいのですが
商品を送って1週間経過した現在落札者からの評価がありません。
落札者の評価を待ってからこちらもしようと思っていたのですが
一向にしてくれないので、こちらのほうから先に評価をしました。
どのくらい経過したら評価の催促をしてもいいもんでしょうか?
その際、どのように伝えれば、相手に不快感を与えることなく
評価をしてもらえるのでしょうか?
77名無しさん(新規):2010/02/16(火) 21:58:30 ID:dNn2G/io0
>>76
評価は義務ではなく任意です。
ないときはないものと考えましょう。
催促すると逆効果の場合もあります。
7876:2010/02/16(火) 22:01:52 ID:16XC310m0
>>77
ありがとうございます。
ただ相手の希望で商品も補償のない定期外で送ってるので
評価でも商品の到着を知らせてくれたら幸いですと伝えてあるのですが
やっぱりそれでも催促はしないほうがいいですかねぇ
79名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:02:34 ID:FemeYolj0
>>57>>74
上の二つを読む限り、
・不具合なしのものが完全に壊れていたのに半額返金要求
・ヤフーに一方的な評価の改善要求
・全体的に支離滅裂気味の文章
俺の勘ではこの落札者にも相当問題があるとみた。
申し訳ないけど俺ならこの落札者はBL入り。
80名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:04:17 ID:pTDRdJ6U0
>>74
分かってて入札するのもどうかと思うかど、どうせヤフーに訴えるなら詐欺られたと訴えるべきなのでは?
とことん対応が間違ってると思うけど。
81名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:05:27 ID:FemeYolj0
>>78
すぐに評価してくれないのは悪い評価つけようか迷ってる場合もあるよ。
ヤブヘビにならんようにな。
82名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:08:06 ID:p5K/ykd+0
評価のテンプレにアンカつけようとしたらテンプレがまるごと無くなってるな
貼り忘れかな
83名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:12:55 ID:fT9xhEhT0
>>78
相手がまともそうで、
自分の対応に不備が無かったなら
1度だけなら催促してもいいかもしれない
以下、俺が昔使ってた文章 あくまでも参考に

商品無事にお手元に届きましたでしょうか?
ご多忙かと存じますが
お時間できましたらお知らせ頂けると助かります。

宜しくお願い致します。
84名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:13:52 ID:fT9xhEhT0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
85名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:17:56 ID:RbI1ba8X0
発送完了時に、おまえをお入れしました。ご笑納ください。って言い回しがありました。
どういうこと意味でしょうか。
おまえってところが気になりますorz
86名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:19:06 ID:nTrEjNie0
評価してくれない人増えたね
400以上ある人だと自分がいらないからかしてくれない事が多い
俺は催促しないけど到着後1週間しても評価してこない人はBL入り
何の不備なく取り引きしたはずなのに不満抱いたって事だろうから
また取り引きしてもそれ以上に満足させられないし、そうなるとトラブルの元だからね
8778:2010/02/16(火) 22:19:38 ID:16XC310m0
>>83
不備はないと思いますので、それ使わせていただきます。
ありがとうございます。
88名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:20:25 ID:nTrEjNie0
>>85
おまえ→おまけ
けの時「k」が入力されなかったんじゃないか?
89名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:20:45 ID:Tjo+G1pT0
たぶん、「おまけを入れました。」ってことじゃないか
90名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:22:08 ID:fT9xhEhT0
>>85
>どういうこと意味でしょうか

みたいな、ただの間違いだよ
91名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:23:04 ID:Tjo+G1pT0
うわっかぶった!しかも>>88のほうが詳しい。
このスレのおれの発言権は消えた・・・
92名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:23:57 ID:FemeYolj0
>>85
おまん毛を期待してるんだろうけど、それはないぞ。
家宝にはできない。
93名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:24:29 ID:rsYQwBmP0
>>85
関係ないけど「ご笑納」って言い回しあるんだね、初めて知ったし初めて聞いた
日常生活で使ったことある人いる?

つまらないものですが、で済ますよね?
94名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:25:01 ID:ePmrEI3v0
成るほど。おまけか。w
95名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:41:55 ID:LSYvpdLb0
入金したと嘘言われた後、連絡なしの落札者に削除予告した後、
落札者都合で削除する際はナビで何も言わずにそのまま削除しちゃって
OK?
96名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:44:06 ID:fT9xhEhT0
>>95
期限予告したならおk
理不尽な報復評価はあるかもしれんが
97名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:46:15 ID:LSYvpdLb0
>>96
ありがとう。ナビで文句言ってやりたいけど、報復があるのね。
ここはジッと我慢だ。
98名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:46:42 ID:LmoW3mNt0
>>86
自分も最近あったよ、しかも立て続けに3件w
評価4ケタ×2名と評価10台×1
評価の催促というか、>>87のように自分も対応に不備はなかった
(手前味噌ではあるが、中には“特別な配慮”もあった)ので
先週末、>>83のような言い回しで連絡しようと思ったがやめた

ゆうパックの追跡で到着確認をしたのを含めて
定形外もあったが、とっくに手元に届いているハズなんだよな
こっちは誠心誠意対応したのに正直ガッカリする・・・
あの人達の中では、支払いを済ませたらお終いなんだろうね

この3人はBL入りさせると思う
店頭や通販で買うんじゃなくて、個人間の取り引きなら気持ちよくやりたいもんね
99名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:51:34 ID:Tjo+G1pT0
カテによるんだろうけど最近評価返してくれる人、4人に1人だぜ
10085:2010/02/16(火) 22:54:05 ID:RbI1ba8X0
おまけかあああああorzきっとそれですね。全然思い浮かびませんでした。
101名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:54:44 ID:QO3SM1ya0
>>97
ナビで文句言わなくても削除すれば報復の可能性があるから
評価で期限付きで催促してから削除で
102名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:54:46 ID:WzJyyMRiP
>>86
評価くれなかった人をBLに入れる発想は無かった…
入れた方がいいのかな?
10387:2010/02/16(火) 22:58:53 ID:16XC310m0
>>98
個人の取引なんで気持ちよくやりたい。自分もそう思います。
気になったんで落札者が付けた評価の履歴見たらやはりかなり
遅くて、終了後数週間経ってからしてるのとかあって
自分なんてまだ甘いって思いました。

もう少し待ってみてそれからアドバイス貰ったように伝えて
それでも評価してもらえなかったらBL入りさせます。
104名無しさん(新規):2010/02/16(火) 22:59:40 ID:7wwdI1Jd0
亀でゴメン自分>>44です

>>46-50 dです
安心しました!
105名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:00:44 ID:AqVORhcL0
>>102
BL入りは、やりすぎ
リピーターになってくれる可能性だってあるし。
106名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:04:22 ID:WzJyyMRiP
>>103
俺のお勧めは>>83の逆
>>83の言い回しでも催促と取られたら逆効果になる

発送から1週間以上経ってますので無事届いてると思いますが
もし届いてなかったらご連絡ください。
ありがとうございました。

って、送ってる。
ほぼ100%「届いてます、ありがとうございます」って連絡が来るよ。
107名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:06:04 ID:BcgD8XyX0
>>55
ありがとうございます><
はい・・・ただのかんたん決済と商品代引です。
金額が一万なので、しかも相手携帯出品の評価数10ちょいなので警戒します。
でも過去の評価見ると取引されてるので
過去に取引したかたに(出品もしてる)質問より連絡というか相談してみようかと
も思います。迷惑承知ですが、やはり連絡先がないと支払いたくないんです。

108103:2010/02/16(火) 23:10:08 ID:16XC310m0
>>106
それとなく催促しながら嫌味なく好印象ですね。
でも、もし届いてなかったらって定期外で送ってるんですよね
10998:2010/02/16(火) 23:11:02 ID:LmoW3mNt0
>>103
とりあえず、自分は評価をもらってから返すようにしている
発送時に「お受け取りになりましたら評価欄へご連絡ください」と
書くのをやめていたんだよね
もう、そんな事わざわざ書かなくても到着連絡(or評価)もらっているからいいか・・・と

別に恩を着せるとかの気持ちはないんだが
結局、先ほど書いた3人からは「ありがとう」(感謝)の言葉が一つもなし・・・
取引ナビで「受け取りました」でもいいんだがなぁ

>>106
そういうテもあるのね
でも、自分の今回のケースはいいや
彼らの事はもう忘れるのでw
110名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:16:29 ID:WzJyyMRiP
>>107
ねぇねぇ、>>67の人も書いてるけど
チケットカテゴリは「ただのかんたん決済」は出来なくなってるはず。

ただのかんたん決済って事は、カテゴリをチケット以外に設定して
わざと「受け取り後決済」を回避してるってこと?その出品者??
それめっちゃ怪しくない?

質問欄から他の利用者の個人情報を聞き出すのはだめ。

1万捨てるつもりで取引するか、
きっちり個人情報教えてくれるまで入金しないって突っぱねるしかないかも。
111名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:19:35 ID:HQXI+/FP0
やられた
美品って書いてあったんだけど実際は10段階で4ぐらいだった。
説明不足を理由にしたけど返金に応じないし売りに出したい(もちろん状態の説明はする)んだが、
評価見てその商品で揉めてたら入札してもらえないよね?
一応格安で落札はしたんだけど落札代ぐらいは取り戻したいんだけど
112103:2010/02/16(火) 23:20:08 ID:16XC310m0
>>109
そうなんですよね、こっちは届いたかどうかが気になってるので
ナビに届きましただけでもいいんです。
つくづく自分の常識が世間の常識じゃないんだなと
113名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:21:06 ID:WzJyyMRiP
>>108
>>106は定形外で送った時の文例ね。
ゆうパックで送った時は、
追跡番号で確認しましたので無事届いてると思いますが
って文章を変えるよ、もちろん。
114名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:24:31 ID:fT9xhEhT0
>>111
評価で揉めてたら入札したくないよ
>>113
いい文章だね 俺はもう催促はしてないや
115名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:26:38 ID:BcgD8XyX0
>>110
ありがとうございます><
ただのかんたん決済とは、Yahooかんたん決済のことですかね?
ですよね?

興業チケット>音楽>・・・東京

名字しか明かさなくて、名義の証明貸しますとか記載するよなぁ〜

しかもその人もそのライブ行くみたいなんです。

もう一日待ってみます。
先程ナビ入れたので待つしか・・・orz
女だからってなめられてますかね???
116名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:27:02 ID:DNKYDzb40
>>113
発送から1週間経過しましたが特にご連絡などもござませんので、
無事到着し問題がなかったものとしてお取引を完了させていただきます。
ありがとうございました。

ゆうパックとか到着が確認できる方法なら最初のところを
「商品到着から一週間」と変える。

この方がもっと効果的かつ問題発生をシャットダウン出来るよ。
117名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:28:26 ID:BcgD8XyX0
>>115です
間違いました><すみません。
興行○
興業×

オークション > チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット > 音楽 > ジャパニーズポップス > 関東 > 東京

初雨になりそうな予感。。。
118名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:29:04 ID:nTrEjNie0
>>102

BL入りするしないは考え方によるだろうけど
俺は>86で書いたようにリピーターしてきも嫌なので入れてる
ただし評価の低い落札者の場合は慣れてない事もあるだろうし
こちらからの評価があってから気づく事もあると思うので
遅い時にはこちらから評価入れる。
返してくれない時はBL入れちゃうけど
119名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:32:53 ID:LmoW3mNt0
>>116
>発送から1週間経過しましたが特にご連絡などもござませんので、
>無事到着し問題がなかったものとしてお取引を完了させていただきます。
>ありがとうございました。

これいいねw
今度、同じケースがあったらそう送ってみるよ
120名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:36:41 ID:HQXI+/FP0
>>114
やっぱそうだよね。
なんとか向こうに一矢報いたいんだけどなぁ
期待できないけどとりあえず楽オクに出してみようかな
121名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:37:53 ID:WzJyyMRiP
>>117
そのカテなら大丈夫なんじゃない?
強制的に受け取り後決済になってるはず
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html

商品の発送は、必ずゆうパックや特定記録等の
お問い合わせ番号や伝票番号が付いてる方法でね。

個人情報教えてくれないのは不安だけど、取引しても大丈夫かと。
商品が届かなかったら相手に代金が支払われないシステムになってるからね。
122名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:42:19 ID:BcgD8XyX0
>>121
度々ありがとうございます><
商品が届かなかったら決済されないのですか?
このカテだけですよね?
私初めてで(オークションは三年ですがこのチケットカテ落札初)

強制的に受け取り後決済になってるのですね^^
リンクありがとうございます!
今から見てみますね。
123名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:46:21 ID:fT9xhEhT0
>>120
もうその商品の評価ついちゃってるの?ついてないなら、
落札した金額よりも1円でも高く売ることが一矢報いることになると思うよ

評価ついてたら落札金額わかっちゃうからきっと高く売れないね
124名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:54:38 ID:BcgD8XyX0
>>121
親切にありがとうございました。
トラブル防止で受け取り後決済なんですね。

発送は特定記録です。

明日まで待ってみて様子をみて決済します。
報告しますね・・・また来ますね。
125名無しさん(新規):2010/02/16(火) 23:56:15 ID:oGdm5U4Y0
受け取り後決済で受け取り確認をしない買い手には
悪い評価を付けていいよね?
126111:2010/02/16(火) 23:57:21 ID:HQXI+/FP0
評価はまだです。
少したってから出品してみます。
後は仮に商品が売れた後に初めの出品者に評価をつけるかどうかですね。
落札者が目にすることがあったら気分を害するでしょうし。
127名無しさん(新規):2010/02/17(水) 00:00:44 ID:fT9xhEhT0
>>126
評価数を増やしたいのでなければ
お互いに評価無しがいいよ そんな出品者の評価嬉しくとも何ともない
128名無しさん(新規):2010/02/17(水) 00:27:43 ID:XLOADgiy0
>>122
商品が届かなかったら決済されない、んじゃなくて、
その類のトラブルがあったら、ヤフに事故報告しないとダメなんだよ。
かんたん決済後、自動的に14日経過すると、出品者の口座に代金が支払われる仕組み。

あと、相手の連絡先を電番まで聞いてから支払う、という対応が理想的。
出品者は経験が浅くて、個人情報をちきんと教えるということが分かってないのでは。>>3 >>32

余談だけど、今回は金額が1万程だし特に詐欺っぽい不審点がないからいいけど、
「商品が届かない」じゃなくて、「紙切れ入りの封筒が届いた」なんてケースだったら厄介だよ。
ヤフは、「支払いをしたのに商品が届かない」ケースしか取り合ってくれないから。
129名無しさん(新規):2010/02/17(水) 00:30:41 ID:QTlNDkin0
ほげテスト
130名無しさん(新規):2010/02/17(水) 00:53:01 ID:VNCLB/Xr0
>>128
まじですかーーー><
親切にありがとうございます。
先程きちんと連絡先きましたので決済しました。
自動的に支払われるしくみなんですか?

これじゃ意味ないですよね><

でも電話番号もメアドも記載ありましたし当日出品者も行くみたいなので
(あまり詳しく書くとやばいですよね)
大丈夫そうですが、届くまで不安です。
支払いをしたのに商品が届かないケースしか取り扱わないってなんの為の受け取り決済なんでしょうかね。
131名無しさん(新規):2010/02/17(水) 01:03:27 ID:sCHgABO40
><←やめろよ、なんかイラっとくる。
132名無しさん(新規):2010/02/17(水) 01:11:24 ID:clYESqNX0
>>130
疑問なんだけど、どうして漢字に変換しないの?
「かんがえて」「まったほうが」「しくみ」とか
女性や若者に多いよね ああ、責めてるわけじゃなくてただの疑問
特に理由は無いのかな?
133名無しさん(新規):2010/02/17(水) 01:31:51 ID:XLOADgiy0
>>130
特定カテは、あまりに詐欺が多かったから、代金の支払い方法が制限されたんだよ。

品が届かない、という場合も、例えば定形外のように、発送したかしてないかが出品者の
言葉ひとつで、それで届かないのはダメ。そういうのは、一般的には民事の揉め事になる。
民事は、警察もヤフも介入しない。

騙されたっぽい時は、教えられた住所に内容証明等を送り、それが偽住所だと判明したら、
警察に被害届を出して、刑事事件扱いになる。
刑事になれば、ヤフオク補償も(対象だったら)申請できる。

でも、そこまで行くには時間が掛かりすぎて、14日なんてあっという間にタイムオーバーだから
代金支払い管理サービスでは、とりあえず「届いたか届いてないか」で判断して入金なんじゃないかな。

あと、別物が届いて、住所も偽で、被害届が受理された詐欺確定ケース=刑事の場合は、
ヤフに個別に問い合わせをすれば、ヤフオク補償が受けられる可能性はあると思うよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html
134名無しさん(新規):2010/02/17(水) 02:49:52 ID:ljfvNf6g0
キャノンのLP-E5というバッテリーパックをアラートに入れてるんですが、
対応バッテリーとか互換バッテリーがめちゃくちゃ来ます

「Canon 純正」というLP-E5をアラートに入れるのはどうすればいいのでしょうか?
互換はいらないです。
135名無しさん(新規):2010/02/17(水) 04:21:35 ID:ljfvNf6g0
おへんじ   ない
おやすみなさいませ
136名無しさん(新規):2010/02/17(水) 04:57:26 ID:89ATQsBK0
「Canon 純正 LP-E5 -互換」
137名無しさん(新規):2010/02/17(水) 07:53:02 ID:bKa9RtVW0
>>134
136さんの案でも良いのですが、これだと「Canon」「純正」というキーワードが入っていないものはアラートからはずれてしまいます。
(Canonと書かずにキャノンと書いたり、純正品にわざわざ純正と書かない人もいるでしょう。)
「LP-E5 -互換」だけにした方が良いと思います。

そもそもアラートはあまり当てになりません。アラートから漏れるものも多々あります。
検索してひとつひとつチェックするのが一番良いですよ。
138名無しさん(新規):2010/02/17(水) 08:18:33 ID:JfYVTfOX0
アラートはたまにしか出品されないような品薄の商品に使った方がいいよな。

常に多数出品されてる商品なら検索結果をブックマークしておいて
定期的に自分でチェックするのが楽だし確実。

「LP-E5 -対応 -互換 -充電」の検索結果
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=LP-E5%A1%A1-%C2%D0%B1%FE%A1%A1-%B8%DF%B4%B9%A1%A1-%BD%BC%C5%C5&auccat=0

これでだいぶ絞れるんじゃないかな?
139134:2010/02/17(水) 09:26:51 ID:cEOVHxqT0
ありがとうございます
わかりました
しかし、純正は高い
140名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:13:34 ID:hrPlymp00
ちなみに正式にはキ「ヤ」ノンだよ
小文字の「ャ」は使いません
141名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:47:10 ID:/oiawv2g0
新規の人に落札されました。
自動メッセージを読んだ落札者から連絡があり、口座番号と発送方法別の送料を知らせました
半日後、必要事項と金額の連絡が欲しいとまたナビに入っていました。
こちらのナビを読んでいない?
どう対応したらいいのかアドバイスをお願いします。
142名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:54:23 ID:e2ILxsw60
ナビの見方に気がつかないのかもね
評価-1を入れてそこでアドバイスしてみたら?
連絡の方法がないので仕方なく評価欄を使った事、取引終了後正当な評価に変更する事を付記しとけばいいんじゃないかな
143名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:54:37 ID:ICr/QoEO0
>>141
落札者任せのナビなら、それに対応できない落札者なんだろう
まず、発送方法を選択してもらってから、合計金額と口座番号をナビする

結局、二度手間三度手間になるんだから、ファーストナビを見直した方がいいんじゃないか?

あと、落札者から連絡させるのは、NGだ
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/manner/index.html
>落札後の連絡は、出品者から行います。落札者へ自動通知されるメールに、
>「そちらから連絡してください」といった記述を入れ、落札者から連絡させることはしないでください。
144名無しさん(新規):2010/02/17(水) 11:56:06 ID:ICr/QoEO0
>>141-142
ナビから連絡してきてるんだから、ナビの使い方がわからない
出品者のナビを読んでないのは考えにくい
145名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:08:12 ID:ixKcocHe0
>>143
落札通知メールにメッセージを入れているんだが
FNで落札者から連絡させるのはダメなのか…
ちなみに大量出品ではない
向こうがこちらからの連絡を待つ事なく
落札者のタイミングで動けるようにした配慮で
商品説明でも丁寧な言い回しで落札者からの
FNをお願いしているんだが

2〜3割くらいきちんと読めていない奴がいる(連絡事項に不備がある)から
見直した方がいいのかもしれないな…
それとも、ケータイで注意事項等を読むのが「マンドクセ」なのか
146名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:15:10 ID:XLOADgiy0
>>141
もう1回投稿してみれば?
携帯からアクセスしてるのか、相手のナビを見落としてるってこともあるよ。
こっちはナビを送ってるのに読まずに投稿してくるってケース、自分も2回ほど経験がある。

>>142
マイナス評価は可哀想だよ。新規→-1になってしまうし。
もしその人が、他のオクに入札中だったら、マイナス評価になって、内容を良く見ない出品者から
入札削除されてしまうかもしれない。
まぁ、関わりあいたくはない入札者には違いないが。
147名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:22:17 ID:VTNisREX0
オークションに切り抜きを出品したいのですが
わりと大き目の切り抜きも入るA4サイズのクリアフォルダーを探しています。
どこで手に入るでしょうか?
それとどこが一番安く売っているか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
148名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:33:09 ID:sJ2A/Rf30
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
149名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:36:22 ID:ixKcocHe0
>>147
100均なら、105円で5〜10枚をまとめて買えるんじゃないかな
店舗規模によっては、色・サイズが沢山ありそうだし

って、わかりそうなもんだけどな…
150名無しさん(新規):2010/02/17(水) 12:58:10 ID:VTNisREX0
100均に売ってるのは分かるんですけど60枚ぐらい入るのが欲しいんです・・・
何かお薦めの安い店ないですかね?
オクで検索しても3件ぐらいしかヒットしなかったので相場がよく分からないんです
151名無しさん(新規):2010/02/17(水) 13:06:09 ID:kVMdIuX+0
>>150
別スレのほうがもっと詳しい人いると思うよ
オク検索しただけじゃ一番安い店なんか分からん
かっぱ橋問屋街でも行きなはれ
152141:2010/02/17(水) 13:15:31 ID:/oiawv2g0
回答ありがとうございます。
とりあえず取引ナビでもう一度連絡しました。
掲示板にも書き込んでみようかと思っています。
評価使うことは思いつかなかったので、最後の手段にします。

落札通知のメッセージは、連絡が遅くなることもあるのでよかったら使ってくださいと
必要事項とこちらの個人情報を書いてましたが、いけなかったでしょうか。

文章はまともな人だったんで安心してたのにな…
153名無しさん(新規):2010/02/17(水) 13:20:02 ID:ICr/QoEO0
154141:2010/02/17(水) 13:31:26 ID:/oiawv2g0
>>153
個人情報がまずかったのですね。今消してきました。

あとは落札者からの連絡を待ちます。
155名無しさん(新規):2010/02/17(水) 14:44:10 ID:U0SbBYPy0
落札あって3日ほど経過したけどまったく取引ナビに応答ないけど普通?
156名無しさん(新規):2010/02/17(水) 15:44:01 ID:FSUELHPn0
>>155
あなたの日本語が普通じゃないです。
157名無しさん(新規):2010/02/17(水) 15:57:33 ID:IonG74T90
>>156
そんなにおかしくないだろ・・・
どの辺が普通じゃないと思った?
158名無しさん(新規):2010/02/17(水) 16:32:48 ID:2axIPDLI0
けど〜けど

あたりが読んでる人にちょっと違和感与えるんだと思うけど
話し言葉とすればそれほど変でもない
書き言葉としたらもうちょっとスマートにとは思う
159名無しさん(新規):2010/02/17(水) 17:00:18 ID:qhdatl660
>>158

訳してみました。

落札されて(又はして)、
3日ほど経過しましたが、
取引ナビでの連絡が全くありません。
これって普通(一般的な事)でしょうか?
160名無しさん(新規):2010/02/17(水) 17:09:43 ID:kVMdIuX+0
>>159訳にレスするとしたら
あまり普通(一般的)ではないよね
161名無しさん(新規):2010/02/17(水) 17:48:00 ID:ph74LB6t0
ヤフオクのウォッチリストの表示方法に

・タイトルと画像
・タイトル

の2種類があるんですが、常に「タイトルと画像」に設定しておくことってできませんか?
手動で「タイトルと画像」に設定してても、いつの間にか「タイトル」に強制的に変わってて不便で…。
162名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:04:57 ID:Gb0MduEi0
>>161
できない。
163名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:09:19 ID:SUK8rxbK0
>>161
とりあえずこんなURLをブックマークしておく。記憶はされないので、15件表示に戻ったりするが。
ttp://openwatchlist9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=watchlist&watchclosed=0&s1=end&o1=a&myaucpic=true&picsnum=50
164名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:20:29 ID:ph74LB6t0
>>162
うーんできませんか。残念。

>>163
ありがとうです。


Greasemonkey辺りでそれっぽい機能を持ったスクリプトが出てこないものかしら。
165名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:40:06 ID:UcMKCWgK0
まだRC版使ってるなんて貧乏臭いやつらだな
166名無しさん(新規):2010/02/17(水) 18:41:24 ID:UcMKCWgK0
ゴバ〜ク(ノ∀`)アチャー
167名無しさん(新規):2010/02/17(水) 20:00:01 ID:SXvAz2tB0
出品用のIDは、今2つだけど、追加で増やせるかな?
この前ダメだったよ。

1人で複数は無理とか
168名無しさん(新規):2010/02/17(水) 21:58:33 ID:JfYVTfOX0
>>167
複数のYahoo! JAPAN IDで出品する場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html

ヤフーウォレットに登録する口座ないしクレカを複数用意すれば可能だよ
169名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:03:08 ID:KQeE7N7d0
>>167
あとYahooネットバンキングは1つのIDしか使えない
(JNBが1人1口座しか持てないので)
かんたん決済の受け取り口座も重複出来ない
(これは選択肢多いからなんとかなる)
170名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:31:52 ID:mFCx2gQJ0
お聞きしたいことがあります。
出店したつもりが
「指定されたドキュメントは存在しません」と
商品ページで表示されました。
または「オークションは既に終了したか取り消されました」とも出ます。
自分では何故こうなったのかよく分かりせん。
一ヶ月に出品出来る数など決まっているのでしょうか?
今月は30品程出品しています。
また、再出品したいので
このページを消す時はどうすれば良いのでしょうか?
誰かご回答お願いします。
171名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:38:23 ID:SUK8rxbK0
>>170
同じような話が別スレでも。

>ここのところ鯖がおかしいからね。
>明日になれば直ってるでしょう。多分・・・
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264772701/557
172名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:43:10 ID:mFCx2gQJ0
>>171
170です。ありがとうございます。
間違えてそちらに書き込んでしまいました恥。

173名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:43:42 ID:2axIPDLI0
>>170
俺も先週金曜日くらいになった
やっぱりサーバーが重くなってたみたいで他にも落札メールが届かないとか色々あったらしい
暫くしたら反映されたから焦らずにしばらく待ってみるといい
174名無しさん(新規):2010/02/17(水) 22:45:06 ID:2axIPDLI0
>>172
こっちのが詳しいかも
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その64
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251108095/
175名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:04:56 ID:Stq4aIkz0
出品者です。
20分くらい前に落札され終了したのですが、
残り時間は「終了」になっているのに、
「おめでとうございます!! あなたの商品が落札されました。」の画面に変わりません。
取引ナビも使用できないので、落札者への連絡ができず困っています。
しばらく待っていれば、画面が変わるのでしょうか?
ちなみに、前後の時間に落札された他のページはOKです。
176ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/17(水) 23:09:30 ID:fxZn1CXv0
>>175
上にも書いてあるように、最近はサーバーが重くてエラーが多いからそれが原因かもしれないね。
とりあえずクッキーの削除とか再起動とかセキュリティ切ってみるとか。
177名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:10:55 ID:4gAW+zT70
>>175
更新すれば何とかなるかも
178名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:14:44 ID:Uky+cPSB0
>>175
今も使える技かどうか分からんが、
早期終了設定してあるなら、早期終了して味噌。
179名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:23:15 ID:kic3ccsS0
>>175
自分も同じ状態です。
全体がバグってる感じです。

取引ナビにアクセス出来ない。
携帯で見たら終了しましたが落札者は居ませんと
多分ヤフー自体の問題でしょう。
急ぎの物でしたら損害賠償を考えましょう。
180名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:31:42 ID:Stq4aIkz0
175です。
再起動してみたら、画面が変わってくれました!
みなさんありがとうございました。
181名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:39:22 ID:Stq4aIkz0
175です。
と思ったら、
今度は取引ナビがうまく作動しません・・・。
確認画面までは現れるのですが、送信しても履歴に残っていません。
これって、相手にも届いていないってことでしょうか?
182名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:44:11 ID:IDDcHgCmO
>>181
>送信しても履歴に残っていません。

この間バグった時にこうなって再度ナビ送ったけど、
朝確認したら2回送れてました。
サーバー落ち着くまでわからないよね…。
183名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:44:17 ID:kic3ccsS0
>>175
状態全く同じです。
メッセージ一覧が表示されないんですよね。

トップページに不具合のお知らせと打ってほしい。
かなりの安値で落札され、アクセス数も変だったから自動延長も無かったと思われ


184名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:46:26 ID:jM0LfvqG0
すげー久々に大規模な障害じゃね
明日まで待って様子見だな
数字のオークションIDが取引ナビおかしくなってる
他にもたくさん障害だらけたわ
185名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:47:33 ID:/hJim12u0
障害でてるからね
186名無しさん(新規):2010/02/17(水) 23:51:43 ID:Stq4aIkz0
自分だけではないのですね。
とりあえず少し様子を見てみます。
進展があったらまた来ます。
187名無しさん(新規):2010/02/18(木) 00:22:19 ID:xrDnKPUb0
さっき出品して、編集しようとしたら「指定されたドキュメントは存在しません」と出る
何だ、障害出てるのか…
188名無しさん(新規):2010/02/18(木) 01:09:48 ID:dgkhYqn60

 (L_(|
 フ川ハ
 ●ハ●
彡L‖亅
彡|I|/
ノ ム「_     ●
|   )ヽ〓〓〓〓‖
ヽ_⊥」ノし
 ////ハハ
ハ ハ口口
口 口
189名無しさん(新規):2010/02/18(木) 01:13:46 ID:UEqs4KWZ0
175
先ほど無事取引ナビが正常に使用できるようになりました。
ただ、何度も送信してたので同じものがいくつも届いてしまってますが。
みなさんどうですか?
190ぴぴ:2010/02/18(木) 01:35:29 ID:R8PHA3eq0
取引ナビは無茶苦茶でしゅ(^▽^)

パニックパニック(^▽^)

禿さんは早く修理をお願いしましゅ(^▽^)
191名無しさん(新規):2010/02/18(木) 01:43:51 ID:y1P9txRw0
>>190
ソフトバンクはYahoo!Japanの筆頭株主ってだけでそこまで関係なくね?
192名無しさん(新規):2010/02/18(木) 01:53:48 ID:QtSSVVfoP
終了分のところから、取引連絡の枠をクリック。
193名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:47:41 ID:bePg7ZTM0
ヤフオクで今日の公演のチケットを落札しました。
出品者様が、公演会場近くの郵便局に
ご自身が受け取り予定で、局留め発送してあるそうです。

受け取り手順が、
(1)私が身分証の写メを送る
(2)出品者が身分証の写メを送る
(3)私が郵便局に局留め郵便が届いてるか電話で確かめる
(4)私が入金する
(5)出品者が受け取り委任状の写メを送る
(6)私が受け取る

という流れを指定されました。
で、質問なのですが、
<1>代理人が受け取れるのか
<2>受け取って中身が空などの詐欺の可能性は?

よくある、一般的な受け渡し方法なのでしょうか?
教えて下さい。
194名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:51:01 ID:bePg7ZTM0
それともう1つお聞きしたいのですが、
即決希望で質問欄より金額とアドレスを送って、
メール上で商談がまとまったので、ヤフオク上は落札ではありません。

もし詐欺られた場合、ヤフオクに詐欺申告などをしても
対応してもらえないのでしょうか?
195名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:54:54 ID:TdlnycRFP
>>193
2については詐欺の可能性もあるとしかいえないけど、
1については、ちょっとググッたらこんな質問回答みつけたんで参考程度に。
委任状の形式さえ要件に沿ってればそれで受け取れるぽい。
あなたの印鑑が必要とも書いてあるけど。
http://questionbox.jp.msn.com/qa607117.html

>>194
ヤフオク外での取引に当然ヤフーは対応しないよ。
オークション内の取引であってもヤフーにはあまり
期待できない場合も多いみたいだし。
196名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:57:22 ID:TdlnycRFP
>>193
あ、なお、委任状は郵便局でお預かりさせていただきます。
って書いてあるね。写メでは無理なのかも。
FAXで送ってもらえば大丈夫かも。
197名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:57:59 ID:y1P9txRw0
>>194
ヤフオクの質問欄を経由したやり取りなんだからおまえが責任取れって?
ていうか、君の行為は不正行為だから。
本来ならここですら扱ってもらえないはず。
198名無しさん(新規):2010/02/18(木) 02:59:19 ID:62YbiBf50
手数料逃れの出品者とか通報すればID焦げるレベルの規約違反
199名無しさん(新規):2010/02/18(木) 03:20:04 ID:Gh9jBH9v0
ヤフーにIDの削除をお願いすることってできないですかね?
直近の評価6個のうち5個が雨っていう奴に落札されちまったんですが・・・
200名無しさん(新規):2010/02/18(木) 03:42:28 ID:5ek1Y9+V0
>>199
落札者のIDを削除してほしいってこと?
取引したくないだろうけど
発想が飛躍しすぎだよw
自分のID削除、なら自分で好きにすればいい
201199:2010/02/18(木) 03:56:06 ID:Gh9jBH9v0
>>200
取り引きしたくないんじゃなくて連絡がこない
悪戯で入札してる
雨の5個は全部落札者都合で削除
最初の頃はちゃんと取り引きしてるんでマイナスにはなってない
こういうバカはなんとかならんのかねぇ
202名無しさん(新規):2010/02/18(木) 04:10:26 ID:5ek1Y9+V0
>>201
削除した出品者に対しては報復とかしてるのかな
ナビ、掲示板、評価から、と
一通り連絡しても無視なら削除でいいんじゃない?
立て続けに連絡なしで落札キャンセルしてる悪戯好きは
ID停止、になることはあるよ
自分が前に当たった同じような落札者、10件くらい連続でキャンセルして
停止くらってた
出品者側がヤフーに連絡してそうなったのかどうかは分からんけど
言うだけ言ってみたら?
203201:2010/02/18(木) 04:27:18 ID:Gh9jBH9v0
>>202
報復はしてない
というかまともな取り引きでも評価は返してない
悪戯でこっちは5日も大人しくしてなきゃいけないってのがね・・
腹が立つというかなんというか
とりあえずヤフーにお問い合わせフォームからお願いしてみる
204名無しさん(新規):2010/02/18(木) 08:23:43 ID:+h9V54Ti0
>>203
報復評価してない相手なら、
連絡期限を短めに2日くらいに取って>>4のテンプレに従って
○日までにご連絡が無かった場合削除しますよーって連絡入れて
期限が来たら、ささっと削除で大丈夫かと。

悪戯落札はID停止してくれる可能性もあるから
ヤフーへのお願いも効果あるかもね。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081126.html
>購入意思のない落札行為に対しては、
>引き続き利用停止措置を含めた厳格な対応を行います。
205名無しさん(新規):2010/02/18(木) 08:40:14 ID:+h9V54Ti0
>>193
>(5)出品者が受け取り委任状の写メを送る

写メでは無理、FAXも無理。
出品者の印鑑が捺してある現物が必要なので
今日の受け取りは絶対に無理だと思う。

入金しても受け取る事が出来ないから、今日の講演ならその取引は中止にした方がいいよ。
で、メアドを送ってヤフオク通さず取引するのは規約違反。
トラブルは自己責任で。
206名無しさん(新規):2010/02/18(木) 08:46:09 ID:x1yV97SL0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g88417953

こういう使ったら返してくださいって「貸し出し」はありなんでしょうか?
落札したら逆にこちらがID削除になるとかないですか?
207名無しさん(新規):2010/02/18(木) 08:53:57 ID:y1P9txRw0
>>206
普通に考えろ。こんなので小銭を稼ごうとしてる奴はキチガイだ。
関わるべきではない。わざわざトラブルに巻き込まれに行くようなもの。
208名無しさん(新規):2010/02/18(木) 09:08:20 ID:x1yV97SL0
>>207
そうですね、ありがとうございます。
貸し出しはやっぱり不安ですのでやめます。
209203:2010/02/18(木) 09:19:20 ID:Gh9jBH9v0
>>204
サンクス
210名無しさん(新規):2010/02/18(木) 10:58:30 ID:R3R6eF0i0
>>193-194
>よくある、一般的な受け渡し方法なのでしょうか?
いいえ。
それじゃ詐欺られてもしかたないし、落札してないのだから当然ヤフーに対応してもらえるわけがない。
211名無しさん(新規):2010/02/18(木) 11:35:52 ID:DBqpwp3k0
なぜか今日請求されて金落とされたんですが、月末じゃないんですか?
212名無しさん(新規):2010/02/18(木) 12:03:01 ID:SKghWMY80
質問です。
先ほどyahooかんたん決済で手続きをしていたら、5品目まではふつうに決済できたのに、6品目の手続きをしていたら
「カードの情報が違っています、有効性がどうたら」みたいなエラーが出て、
何度か手続きしなおしていたらカード決済がロックされてしまいました。

1〜5品目と6品目は同じカードで手続きをしているので、情報に間違いはないはずなんですが・・・。
あと、カードの利用上限額でもありません(確認済み。)

何が問題なのでしょうか??
短期間に何回も決済をするとエラーが出るようになっているのでしょうか?

とりあえず、ロック解除の旨をyahooには問い合わせ中なんですが・・・。
解除されてからまた同じエラーでロックされると思うと不安です。
宜しくお願いいたします。
213名無しさん(新規):2010/02/18(木) 13:00:09 ID:NuVORhuL0
>>212
「ショッピング枠の現金化」をネットラストに疑われたのです。(同じ出品者相手に)短期間の内に
集中して決済しようとするとロックがかかります。何日か日にちをあけるか、それでもロックが解除
されないならネットラストかカード会社に問い合わせ。
214名無しさん(新規):2010/02/18(木) 13:23:33 ID:SKghWMY80
>>213
早速のレス、有難うございます。
なるほど・・・「ショッピング枠の現金化」というものもはじめて聞きました。
そういったものでもロックされてしまうんですね・・・。確かに短期間の内に集中して決済
しようとしていました。

先ほど、yahooのほうからロックが解除され、時間を置いてから手続きをしたら
決済完了することができました。

有難うございました。
215名無しさん(新規):2010/02/18(木) 13:52:28 ID:R3R6eF0i0
>>211
イーバンクマネーカード(VISAデビ)は17日か18日頃引落としだけど、それとは違う?
216名無しさん(新規):2010/02/18(木) 14:38:12 ID:KTl2Zd9F0
>>213-214
完結しちゃってるけど間違いだから。

手続き時点ではネットラストなんか何も見ていない。
「カード会社」が同じカードで連続して5回もオンラインでオーソリ(信用照会・承認番号発行)を
かけられたから不正使用を疑って(不正使用されないように)ロックというか使用を承認しなかっただけ。
※「ショッピング枠の現金化」疑惑だとしても判断はカード会社
使用が承認されないから かんたん決済のシステムは機械的に「カードが無効」と判断してエラー吐く。

ところでその6品ってそれぞれ別の出品者のものなんだよね?
同じ出品者なのに別々に決済かけてるとしたら無駄に手数料払ってる事になるけど。金額にもよるけど。
217名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:01:00 ID:8B9pvgV60
質問なんですが簡単決済にて入金確認後発送しましたが
受け取り側が不在。到着予定日が2/8で今現在まで落札側からヤマトへもこちらへも何も連絡等もなし
今回伝票に相手の携帯を記載していなかった為こちらにヤマトより電話が来ました。

このままだとこっちに返却されますが今回分送料&商品代は受け取り済みなので
再発送の際は再送分送料を相手持ちもしくは着払いでいいでしょうか?

一番困るのその後の連絡もまったく無いかもという状況ですが・・・。
218名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:15:40 ID:vmf/KfciO
ヤマトと連絡取ったなら、夜間なりに再配達を依頼して、
それでも不在なら差し戻し…にしたらいいのでは。
送料もう一回払ってもらえなかったら
困るし。
219名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:17:50 ID:iWFpyQAn0
>>217
まず、落札者に連絡しましたか?
不在票をなんらかの理由で受け取り損ねているだけかもしれん。
落札者からヤマトに電話して再配達をお願いすればOK。

返却されちゃった場合は、送料は相手持ちで振り込んでもらうか、
着払いでいいと思う。
220名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:27:25 ID:mX5xIkGW0
>>217
とにかく落札者に連絡
それでも返送されたら連絡あるまで保管
再送希望されたらかんたん決済使えないので銀行振込で送料を貰ってから発送
間違っても着払いで送るなよ
わざとバックレて受け取り拒否する奴もいるから217が送料かぶることになる
221111:2010/02/18(木) 16:43:16 ID:VmgiamAq0
あれからもう1度NCNRの定義とともに返金要求したら返金してもらえました。
送料も割り増しする嫌な取引相手でしたが。
アドバイスありがとうございました。
222名無しさん(新規):2010/02/18(木) 16:46:17 ID:8B9pvgV60
>>218
夜間配達に一度変更してみます。

>>219
相手の携帯には何度か掛けていますがそれに対してのレスが返って
こないですね。217の内容を取引ナビに記載して相手の返信待ち状態です。
220さんの仰る通りバックレが怖いので着払いには応じないようにします。

>>220
一度取引終了すると簡単決済は使えないんですね。
今回のような事態は初だったので知りませんでした。
金銭受け渡しが完了しているので連絡待ち&再送の際は着払いは
拒否する構えでいきます。





223219:2010/02/18(木) 16:51:39 ID:iWFpyQAn0
>>222
> 相手の携帯には何度か掛けていますがそれに対してのレスが返って
> こないですね。

意味がわからない。落札者の携帯電話番号は知っていて電話したんですね?
単に不在票を受け取り損ねているだけの落札者だとしたら、
217の内容が取引ナビに書かれ、携帯電話に何度も電話がきちゃう状態っていうのは、
怖い出品者と思うかと。

取引ナビから荷物の伝票番号を伝えて、受け取るようにお願いするだけでいいと思うんだが。
224217:2010/02/18(木) 17:26:09 ID:8B9pvgV60
>>223
到着予定日を過ぎても届いてない事を知らせてこない方だったので
直接電話した方が早いかと思いかけてしまいました。

>217の内容が取引ナビに書かれ、携帯電話に何度も電話がきちゃう状態っていうのは、
>怖い出品者と思うかと。

自分としてはそんなつもりは無かったのでナビでの連絡に対して暫く待ってみます。
225219:2010/02/18(木) 17:33:48 ID:iWFpyQAn0
何回も書いて申し訳ないんだけど、落札者には伝票番号を知らせて、
荷物が不着なので、受け取って欲しい旨ナビで連絡したんだよね?

荷物の番号と、ヤマトの問い合わせ先電話番号を落札者に教えてあげてください。

「携帯電話に掛けたがレスがない」というような言い方がちょっとわからなかった。けど、わかった。
携帯に掛けたけど、折り返しの電話も、取引ナビも、いずれもレスポンスがないということか。
(単に俺が馬鹿なだけだから...すいません)
226名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:40:35 ID:Aai69rNl0
商品届いているのに、取引ナビの受け取りメッセージも評価でも知らせてくれない
人に3人続いてるんだけど、受け取り報告も評価もしてくれない人って多いですか?
届いたら連絡ちょうだいって書いてるのになー
227名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:44:45 ID:Vq6qH+wH0
アダルトモノとか人に見られて恥ずかしいものじゃないのに

「そちらの評価はしますがこちらの評価は結構です」
って言われたんだけど

これって転売目的?
別に転売してもいいんだけどさ
228名無しさん(新規):2010/02/18(木) 17:48:40 ID:BJX1Mcom0
評価不要って人はけっこういるよ
あんまり評価が増えてオクマニアにたいに思われるのが嫌なんじゃね
229217:2010/02/18(木) 17:59:12 ID:8B9pvgV60
>>225
レスに関しては語弊を生む書き方だったのですいません。

先程落札者の方から連絡が有り事情が有ったとの事なので
お金は受け取り済みなのにこちらに商品が返ってくる最悪な状態に
ならずに済みそうなので安心しました。

色々すいませんでした。

230ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/18(木) 18:09:23 ID:qpMqEnwW0
>>227
家族共通IDでプレゼントを落札したので履歴を残したくない、とか。
231ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/18(木) 18:13:44 ID:qpMqEnwW0
>>226
3人続いたのはたまたまだと思うけどね。
ずっと前に比べると、そういう人増えたよ。
232名無しさん(新規):2010/02/18(木) 18:44:52 ID:jzAwbWF90
自作パソコンでOSインストールしてあるけどディスクは付属しないモノが出品されてるけど、それっていいのかな、著作権?とか。
入札してみたいと思うんだけど、法律的にグレーだったりするモノは入札したくないと思うから、誰か教えて下さい。
233名無しさん(新規):2010/02/18(木) 18:51:15 ID:PRRCuTsN0
真っ黒
234名無しさん(新規):2010/02/18(木) 18:56:02 ID:tgP+xHAn0
>>232
著作権とかは知らないけど自分で対処できない物は買わない方がいいと思うよ。
ちなみに認証KOならいいんじゃないかな?
でもそれだとリカバリは出来ないでしょ?
235名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:02:35 ID:jzAwbWF90
>>233
ま、マジですか・・

>>234
リカバリ含め技術的なことは大丈夫なんですが、それ以外のトラブルは対処できないですね・・・。

では入札は控えたいと思います
236名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:11:37 ID:PRRCuTsN0
もし買うならOSだけはDSP版のOSとFDDのを買って入れ直した方が良いよ
入れられてるOSが海賊版とかクラック版だったら何が入ってるかわからんよ
237名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:15:58 ID:Vq6qH+wH0
>>228
たいして評価数無かったからそれは違いそう
>>230
なるほど…
家族へのプレゼントなら納得できる でも中古を?!


あとゲーム機で“ジャンク品”って言って
全く動かない壊れたやつ売ってる奴はバカなの?
修理代でちゃんとした中古余裕で買えるのに
238名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:20:33 ID:PRRCuTsN0
ジャンクの意味がわからない馬鹿が居ると聞いて
239名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:22:09 ID:oEfKNV2f0
237 :名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:15:58 ID:Vq6qH+wH0
>>228
たいして評価数無かったからそれは違いそう
>>230
なるほど…
家族へのプレゼントなら納得できる でも中古を?!


あとゲーム機で“ジャンク品”って言って
全く動かない壊れたやつ売ってる奴はバカなの?
修理代でちゃんとした中古余裕で買えるのに
240名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:28:58 ID:Vq6qH+wH0
ジャンクってゴミって意味だっけ?
241名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:32:03 ID:lpNtMagu0
>>237
馬鹿はお前だ
242名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:33:25 ID:ozXDz5EQP
>>237
「ジャンク品」を部品取り以外の目的で買う奴は馬鹿です。

修理して使おうとか、動くかもしれないとか
そんな馬鹿な期待をして買う方が間違ってる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81
>ジャンク品 (Junk) とは、自動車・オートバイ・音響機器・楽器・カメラ・家電製品・
>コンピュータ・通信機器・軍用品・ラジコンモデル等において、
>そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、
>製品としての利用価値を失っているが、
>一般的には有用な構成部品を取り出して再利用できそうな物品のことを指す。
243名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:36:02 ID:PRRCuTsN0
ガラクタ、廃棄物

「屑」「がらくた」の意味

* 故障・破損などで製品本来の用途に供することができず、廃棄物同然の状態におかれているが、
部品単位では再利用が見込める状態の物品 →ジャンク品を参照
* 上記のほか、パソコンのパーツの販売の際、販売側の事情(動作確認の手間を省くなど)により、
完動品にもかかわらず、保証を付けない製品を「ジャンク」と称することもある。
特にパソコン関連でよくやりとりされることについての詳細な記述 →ジャンク品 (パーソナルコンピュータ)を参照

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81

244名無しさん(新規):2010/02/18(木) 19:52:58 ID:5ek1Y9+V0
>>239
家族共通のIDで家族宛のプレゼントは買わないだろう
評価残さなくても取引途中のナビは(ry
245名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:06:31 ID:PRRCuTsN0
>>237じゃんく がわからない ゆとりば かでてきなさい
        .______
.        |    |    |
   / ̄\  |     |.     | / ̄\
   |  ^o^|  |    |    | |^o^  | 
   \_/  |     |    | \_/
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U
   (  /   |    |    |⊂_ |
   し'∪  └──┴──┘  ∪
246名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:46:50 ID:i25kjMJR0
オークションの商品をゆうメールで発送したいのですが
商品の入れ物は箱でも茶封筒でも何でもいいのでしょうか?
247名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:50:09 ID:+w/wpsrn0
>>246
いいよ 中身の一部が見えるよう切れ込みを入れるか
郵便局の窓口で局員さんに見せてから封をすればおk

後者の方法は郵便局によっては駄目な所もあるらしい
248名無しさん(新規):2010/02/18(木) 20:57:03 ID:i25kjMJR0
何でもいいのですね
親切にどうもありがとうございました!
249名無しさん(新規):2010/02/18(木) 21:32:41 ID:qUJi7Jyu0
本人確認書類って、申し込んで何日くらいで届きますか?
250ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/18(木) 21:39:32 ID:qpMqEnwW0
251名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:18:14 ID:qUJi7Jyu0
>>250
やはり1週間はかかりますかね。長いですね。
ありがとうございました。
252名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:18:41 ID:sil8rWIy0
今週月曜に振り込みますという連絡から音沙汰なく、一度催促した後
今日キャンセルの最終勧告連絡を書いたとたん、やっと明日必ず振り込みますって言ってきました。
この場合評価何つけますか?
「悪い」をつけるのは行き過ぎですかね?
253名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:30:06 ID:lpNtMagu0
>>252
報復の悪いを恐れないなら、思うようにつければいーんじゃね
254名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:30:34 ID:+w/wpsrn0
>>252
俺だったら、明日キチンと入金があれば「非常に良い」にする
入金が無ければ削除、入金確認出来るのが来週月曜日になるなら「どちらでもない」か評価無し
…甘いかな?
255名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:34:28 ID:3mqUYdky0
うちの場合は新規落札者が明日振り込むって言って5日経って
催促しても連絡無いんだけど見たら評価が新規から-1になってて
他の人のもキャンセルしてた様子
こういう場合は最終勧告無しで即効削除でOK?
256名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:56:27 ID:FULcyUzE0
禿げсtォンを契約してると、毎月の使用料360円は無料?
257名無しさん(新規):2010/02/18(木) 22:57:15 ID:+w/wpsrn0
>>255
うん
258名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:31:25 ID:kiDIbOKhO
ヤフオクでさ
残り時間ぎりぎりで入札してくるやつなんなの
こっちは前から入札してるのに。
259名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:35:08 ID:d5SBqquC0
そんなの入札者の勝手だろ
おまえも期限前に張り付いとけばいいじゃん
260名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:36:43 ID:Et2Qa9Nh0
すみません、質問させて下さい。

近日中にはじめての出品に挑戦しようと思っている者です。
送料の件についてなのですが、最初は落札者負担で設定しておいて
商品の落札金額が自分の予想をはるかに上まった結果となった場合、
サービスとして送料を出品者である私が負担する方向に変更しようかと考えています。
その旨をオークション終了後、取引ナビにて落札者さんへ個人的に話を持ちかけようかと思っているのですが
こういうのは規約違反になったり、トラブルの元になったりするのでしょうか?

どなたかご回答お願いします。
261名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:41:17 ID:kiDIbOKhO
>>259
うん。
262名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:43:21 ID:oEfKNV2f0
>>260
別に違反とかトラブルにはならないと思うけど、今は予想を遙かに上回るとか、滅多にないよ。
263名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:49:31 ID:+w/wpsrn0
>>260
俺の場合まとめて落札してくれた人には
合計額に端数が出た時は切捨ててるな 滅多に無いけど
まぁ、300円くらいだけどね
264名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:50:25 ID:d5SBqquC0
>>262
おいおい、最初ぐらい夢を見させてやれよ
265名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:54:07 ID:q5jxU2YB0
過去ログや知恵袋で調べましたが、探せなかったので質問します。

複数の出品物を、同じ人に落札されて
それらを同封して発送したとします。

評価をつける場合、複数の出品物それぞれに付けますか?
それともまとめて一つだけ付けますか?

お願いします。
266名無しさん(新規):2010/02/18(木) 23:58:35 ID:+w/wpsrn0
>>265
人それぞれなのでお好きに
ただ、同じ取引き相手からの評価は増えないけど「評価件数」は増える
267名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:03:54 ID:CeOsNbQy0
なるほど・・・
ありがとうございます。
268名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:04:04 ID:4ss0nW490
>>265
複数落札されて複数評価しても、評価は1つしか増えないし
最新の評価が反映されるのみ。
だからぶっちゃけ形式的には1つで十分。

ただ取引の記録を残したいとか
xxx人(。。。件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
の件の部分が増えるので、そこはもう好みの問題。

貴方が落札者の評価を待ってから評価するタイプなら
落札者が複数評価してくれたか1件だけ評価して来たかに合わせればいいかと。
269名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:04:05 ID:aNiqQb+r0
>>265
知恵袋内で、「ヤフオク 評価 複数」で調べた?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115129896
270名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:05:32 ID:MDc2fkot0
>>265
このスレでも初期の頃には散々話題になった質問だよそれ
俺は落札物全てに評価したりされたりしないと気が済まないタチだけど、多分このスレ的には少数派ぽい
271260:2010/02/19(金) 00:10:32 ID:vz/smyCs0
>>262-263
ありがとうございました。
272名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:11:29 ID:aI6DbKOX0
口座ずっと放置してて、ヤフオクプレミアムの金が口座になかったから、出金不可にされて
至急振り込めとか言われて、出金不可にされたんですが、いつになったら出金可になるんですか?
もう数千円を自分の口座に振り込んできたんですが
273名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:13:43 ID:xbteAM/i0
出金?出品?

出品の話なら、多分もう無理ぽ
274名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:15:14 ID:4ss0nW490
>>271
>>262も書いてるけど、今はオークションは高値になりにくい。
送料無料サービスとか最初から考えない方がいいと思う。

昔はなんでこんなに高くなるのかってくらい落札価格が高くなってたけど
今は何処で買うよりヤフオクが一番安いってくらい安い。
ぶっちゃけ欲しい物がある時はヤフオクは狙い目。
マジで皆捨て値で売りに来るから値下げ合戦が大変…。
275名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:16:33 ID:aI6DbKOX0
あっ、イーバンク銀行の口座のことです、プレミアムの金引き出せなかったから
イーバンクに出金のみ停止させられました、セブンATMからは入金はできました、アカウントや口座自体は
使えます、お金はさっき振り込んだんですが
276265:2010/02/19(金) 00:20:50 ID:CeOsNbQy0
>>268-270
ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
277名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:23:18 ID:4ss0nW490
>>275
とりあえずヘルプを読んで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-01.html
278名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:27:40 ID:uEDLp2agO
279ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/19(金) 00:34:04 ID:Nr8rUJih0
>>275
イーバンクマネーカードの立替え払いのことならヤフオクは関係ないので
イーバンクスレの方がいいと思うよ。
280名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:45:18 ID:Aps4NExF0
落札後、24時間経過したけど出品者さんから連絡が来なかったので
こちらから住所とか連絡したんですけど、それからまた丸2日経ち、計3日間音沙汰無しです
そろそろもう一度取引ナビから連絡しても良い頃合いですか?

出品者さんの評価はまだ少なくて商品説明もややいい加減だったけど、
悪い評価0だったから大丈夫だろと思ったが失敗だったかな
281名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:47:00 ID:MDc2fkot0
>>280
ダメです
無用に出品者様を煩わせてはいけません
3か月は待ちましょう
282名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:47:25 ID:lcRzYMsQO
>>274
>今はオークションは高値になりにくい。

二月だからでしょうか?
一月に比べて相場が下がってる気がします。
283名無しさん(新規):2010/02/19(金) 00:54:35 ID:YcVW/gJ10
284名無しさん(新規):2010/02/19(金) 01:22:41 ID:8LwoSHjaP
質問じゃないんだけど、初めて出品した8品のうち4品があと1時間で落札されそう

心臓が飛び出そうwwwww
285名無しさん(新規):2010/02/19(金) 01:44:39 ID:wdo1zn3a0
いいねー
ういういしくてww

だんだん
「チッめんどくせーな今回はいっぺんに4品もか」になるよww
286名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:07:41 ID:gEBgUJ9L0
>>284
ずいぶん遅い時間に終了時間を設定しているんだね

自分は落専だったが、先月から出品も始めたんだ
もう20点以上こなしたよ、金額は大した事ないがね…
最初は君と同じだった
初めてなのに、いっぺんに12、3点出品しちゃってさ
「うわぁ、ヤバいな〜、これ全部入札きたら連絡や発送手配等でテンパるかもw」
なんて思ったが、結局売れたのは3分の1ほどだったよw
287名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:12:18 ID:8LwoSHjaP
終わった
結局5つ落札された
でも、同じ人間に本3冊落札された・・・
配送方法メール便にしてたけど、ゆうメール変えようかな・・・

>>285
今、そんな気分になったwwwww
郵便局とセブンイレブンまで15分くらい歩かなきゃなあ・・・・

>>286
同一人物に3冊という予想外の事が起こって今まさにテンパリそうwwww
288名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:19:14 ID:8LwoSHjaP
>ずいぶん遅い時間に終了時間を設定しているんだね
を読んで、ふと思った
ひょっとして落札時間って値段に影響してたりして・・・・
289名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:22:21 ID:gEBgUJ9L0
>>287-288
発送の手間が省けてよかったじゃんw
ひとまずおめでとう!
出品はすぐに慣れる

>落札時間って値段に影響してたりして・・・・
…ん?どういう意味だ??
290名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:25:17 ID:Xu/mesch0
俺も出品してみたいけど発送関係の手続きが全く分からんから落札専門です。
291名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:29:17 ID:8LwoSHjaP
>>289
特に深い意味はないwwww

ところで、同じ人が複数の商品落札した場合、取引連絡はどうすればいいじゃああああwww
まとめてするべきなのか、個別にするべきなのか
292名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:32:21 ID:1mMAYMJ+0
>>291
落札おめでとー。
まとめてすればいいよ。
落札分ページで一番上になってる商品で、他の商品(商品名)もあわせてこの
ナビでご案内しますとか言えば大丈夫
293名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:34:09 ID:+lrSH3Nz0
>>288
値段に影響というよりスナイプされる確率には関係あるだろうな
294名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:35:19 ID:gEBgUJ9L0
>>290
面倒くさがり屋さんでなければ挑戦してみるといい
自分はヤフーBBとか利用していなかったから
ヤフー指定口座の新設、ウォレット登録、身元確認全て完了して
出品できるようになるまで1ヶ月くらいかかった

その間、売りたい物の写真をデジカメで撮ったり
商品説明をHTMLタグで作ったり
発送方法と送料を調べたりして準備していたから
いざ出品となったら割とスムーズだったよ

>>291
自分も同一人物が複数落札してくれた経験はある
一つにまとめてやるといいよ
295名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:37:37 ID:8LwoSHjaP
>>292>>294
ありがとー

早速逝ってくるー
296名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:37:53 ID:gEBgUJ9L0
ごめん、身元確認じゃなくて本人確認だったねw
297名無しさん(新規):2010/02/19(金) 02:38:51 ID:1mMAYMJ+0
>>288>>293
出品前に確認して、また設定ページに戻ったりしていると、終了時間が
出品した時間の頃になっていて、明け方なんかに終了、なんてのもあった。
ずれた時間だと、確かにスナイプの確立は低くなるね。

>>295
がんばってー(。・x・)っ旦
298名無しさん(新規):2010/02/19(金) 03:14:17 ID:IhkPvQBi0
>>260
違反とかにはならないし、単なるいい人。
でも工学になるほど、オークション利用手数料も引かれてるって事も
忘れないようにね〜。
299名無しさん(新規):2010/02/19(金) 03:15:29 ID:8LwoSHjaP
おわったー
つかれたーwwwww

過去に落札した時の取引連絡をテンプレに使ったんだけど、
いざ読み直してみると日本語がおかしいところが目に付いて結局一から作り直すハメにorz
300名無しさん(新規):2010/02/19(金) 03:29:15 ID:2jfn3qZ00
一般的に見れば2時終了は遅いし、落札価格にも影響出ること多いよ
301名無しさん(新規):2010/02/19(金) 03:36:48 ID:gEBgUJ9L0
あ…そう言う意味か
何でそんな簡単な事に気付かなかったのだろうw
確かにスナイプされる確率は低いが
2時台の終了だと、物にもよるだろうが
なかなか競ってもらえないもんな…
302名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:22:36 ID:bcR5efK30
11日に落札され入金先を伝えてから3日間放置され
その際にナビにて催促したら16日に入金予定とありましたが
16日に入金は無く17日に再度進捗連絡を催促しましたがその後
連絡は無し。
携帯に連絡しても出ない場合等に住所から104で自宅番号を聞いて
催促したら過剰請求等にあたるのでしょうか?
次点落札者は良い11、悪い10で評価1なので繰り上げもしたくない状況です。

このまま泣く泣く落札者都合でキャンセルするしかないでしょうか・・・。
303名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:35:33 ID:2GUXnH8D0
>>302
本日、10時、12時、15時に携帯へ連絡し、それでもダメなら
今度は評価欄より最終期限付きで支払い催促連絡!
104はあまり乗らない、あとは次点とか・・・
304名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:37:36 ID:EZsblWl60
>>302
104でなく、連絡掲示板で催促→評価から催促(どちらでもないにして、入金したら評価を変更する旨をコメント とか)
ってヘルプに書いてあったよ。とりあえずそこまでやってみたら?

自分は落札者だけど、入金したきり5日間音沙汰ないよ。
かんたん決済だから振り込まれるまでの日数と想定して黙ってたけど、
そろそろ催促してもいいのかな?
305名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:53:03 ID:2jfn3qZ00
普通は、携帯に連絡する前に先に評価からだと思うけど
306名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:56:30 ID:bcR5efK30
>>302
今日は休みなんで携帯にて何度か連絡してみます。
ダメなら304氏の言う通り絡掲示板→評価での最終通告としてみます。

>>304
自分は簡単決済のメール受信をしたら入金予定日に即日発送は無理でも
こちらの発送予定は伝える様にしています。
発送の予定日位聞いても問題ないとは思いますけどね。
307名無しさん(新規):2010/02/19(金) 04:57:31 ID:6q33HDsP0
Q 質問1 投稿者:mar***** / 評価:140
2月 17日 15時 51分
シリアルNOを教えて下さい

A  回答
2月 18日 19時 37分
ご質問ぁりがとぉ〜デス♪本物に100%シリアルNOがあると限りませんがこちらゎ生地のタグです★
●ビスも間違いありません★万一偽物でしたら全額ご返金させて頂きますのでご安心くださってご検討くださぃませ(^ー^:)
入札金額に寄ってオークションを取り消す場合がぁりますのでご了承くださぃませ(;_;”)
見分け方です ★LOUIS VUITTON の下にparisその下に made in Franceとタグが縫い付けられてる生地タグで激レアです● 


「入金額によって・・・」って、金額気に入らなければ出品者が、削除っていいの?
こういう出品者はどうなの?
308名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:03:52 ID:2GUXnH8D0
>>307
入札金額によってオクを取り消すなんて香具師はケツ捲くってやれ!
偽物の場合はオクカスタマー報告、メーカー報告、当局報告で徹底抗戦!
309名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:03:59 ID:/cVhFOsnP
その文章見ただけで苛々するわ
310名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:04:48 ID:+LN1Zf3c0
>>307
ダメ。通報しる。
311名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:05:40 ID:EZsblWl60
>>306
うん、かんたん決済でも大抵の出品者は
入金連絡と同時になんらかの返答をくれるんだけどね。。
金額安いし悪評は無いからとりあえずサギではなさそうだけど。
312名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:09:33 ID:6q33HDsP0
オリンピック待ちの早朝にありがとうございます。
やっぱりダメな上に、イライラしますよね。
シリアルNO無いだけじゃなく、先日落としたての転売なんですよ、、

>>308-310
このスレは晒しスレじゃ無いでしょうが、違反申告協力お願いしてもいいでしょうか?
自分評価少ない初心者なので。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48220692
313名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:13:05 ID:EZsblWl60
>>307
それ、削除うんぬん以前に
文章全体にツッコミ所多過ぎだw
鑑定に出して偽物認定されたら何て言い訳するんだろ。
「通常品と違う箇所がぁりますが、レアな本物でぇ〜す」とか言うんだろうな…
314名無しさん(新規):2010/02/19(金) 05:24:04 ID:EZsblWl60
>>307
してきたー
315名無しさん(新規):2010/02/19(金) 08:24:44 ID:6q33HDsP0
>>313-314
晒しスレじゃないぞ!!と怒られるかと、少し離れておりました。
ご協力ありがとうございます。
他4名の方も、嬉しいです。私も評価少ないですがクリックしてみました。

最落のオプションも付けず、希望額まで上がらなければ削除・・おかしいですよね。
しかも私の書き込み5分後の追加説明、「おまけノエ(大)」明らかに偽物。
私も、色々ツッコミたいです。
316名無しさん(新規):2010/02/19(金) 09:17:12 ID:lcRzYMsQO
>>294
>出品できるようになるまで1ヶ月くらいかかった
マジですか?
じゃあキャンペーンで2ヶ月無料とか見つけても、
出品出来るまでには残り1ヶ月に減ってますね…。
いつか出品してみたかったけど、出来るかなw
317名無しさん(新規):2010/02/19(金) 09:47:28 ID:nwwzF8bM0
評価1桁で雨2の落札者から10日程前に落札され
連絡をくれないので警告を数回出して削除しようと思ってた矢先に
おととい「入金しました」と連絡がきたけど入金されていません。
振込みの反映が平日で2日以上かかる場合ってあるのでしょうか?
これってイタズラでしょうか?
318名無しさん(新規):2010/02/19(金) 10:01:06 ID:YcVW/gJ10
>>317
それだけでは、わかりません。
詐欺、業務妨害が確定したら告訴しろ。
319名無しさん(新規):2010/02/19(金) 10:37:49 ID:rWU6kicc0
>>316
>>294は指定銀行の口座開設からだったから。
クレカ持ちなら4〜5日、口座振替は既に口座を持ってれば1週間〜10日ぐらいで済むと思う。
320名無しさん(新規):2010/02/19(金) 13:32:22 ID:IAPl9k6D0
>>317
もしかして何かで反映が遅れるって可能性もひょっとしたらあるかもしれないけど
まあ入金されてない可能性が高そうなので間違っても発送しちゃいけません。
321名無しさん(新規):2010/02/19(金) 13:42:31 ID:OZoxun/A0
CDは傷が多いのはジャンク品で出してるが格安で出品しているからか
まーそこそこ売れる。
322名無しさん(新規):2010/02/19(金) 14:00:39 ID:nwwzF8bM0
>>317>>320
ありがとうございました。
明日で2週間になるので入金がなかったら取引終了します。
323名無しさん(新規):2010/02/19(金) 14:01:54 ID:nwwzF8bM0
317じゃなくて>>318でした。すみません!
324名無しさん(新規):2010/02/19(金) 14:50:10 ID:m0Cj9OvU0
すみません。質問させてください。

以前は出品などしていたのですが、売れ行きもあまりよくないのでここ暫くはプレミア解除してオクをお休みしてました。
つい先日、ヤフーからプレミア2ヶ月無料のメールが初めて来たので久々にオクを再開しようと思いプレミア登録をした後
気づいたのですが、専用ページ以外からの登録をしてしまったのでもしかしたら2ヶ月無料の特典を得られてないかもしれません。
更にヤフオクトップのプレミア2ヶ月無料の告知を見て混乱しているのですが、このキャンペーン告知は私のメールに送られてきた2ヶ月無料
の特典メールとは別のサービスのものですか?

専用ページ以外からの登録で2ヶ月無料特典を受けれてない場合は、2月の登録なので2月内に解除してもう一度2月内に登録し直した方が
良いでしょうか?
よろしくお願いします。
325名無しさん(新規):2010/02/19(金) 14:57:57 ID:vrRQmxKo0
>>324
その専用ページのURLと、メールで送られてきた内容を示してくれないとなんとも。
326名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:08:36 ID:vrRQmxKo0
>>324
おそらくはヤフーIDによって告知が出る人と出ない人がいるかもしれんから、違っていたらごめん。

> 【お申込期間】
> 2010年2月9日(火)〜2010年2月28日(日)
> 【対象者】
> お申込期間中に、キャンペーン対象のYahoo! JAPAN IDでこの専用キャンペーンページに
> ログインして、キャンペーンページ上の登録ボタンから新規でYahoo!プレミアム会員登録を完了された方。
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol15_2free/index.html

字面通りに解釈すれば専用ページから登録していなければ権利は得られないと思う。

これまでのキャンペーンページはこんなあたり。
2009年5月18日(月)〜2009年5月31日(日)
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol10_2free/index.html
2009年8月11日(火)〜2009年8月31日(月)
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol11_2free/
2009年10月19日(月)〜2009年10月31日(土)
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol12_2free/index.html
2009年11月13日(金)〜2009年11月30日(月)
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol13_2free/
2009年12月18日(金)〜2009年12月31日(木)
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol14_2free/
327名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:11:46 ID:7dQjSy1K0
1月上旬に落札されたのですが、相手からのナビでの連絡が非常に遅く、
入金も、仕事が忙しい、家の事情があって、振込先を間違えたと、
なんだかんだ理由をつけられて、やっと一昨日振り込まれました。(商品は1月に発送済み)
これの評価はどうするべきでしょうか?
328名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:20:34 ID:+LN1Zf3c0
>>327
商品先に送るなよ、お人好し。
本来ならここから同じ理由で発送を先延ばしにするべきとこだったのに・・・
329名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:26:35 ID:vrRQmxKo0
「非常に良い 落札者です」
1月●日に商品を発送しお受取いただけました。ご事情でご多忙とのことでしたが、
2月17日にお振込いただきありがとうございました。当方の口座への入金を確認しております。
ありがとうございました。

「どちらでもない 落札者です」
1月上旬に商品を先送りしましたが、ナビでの連絡が非常に遅く、入金も、仕事が忙しい、
家の事情がある、振込先を間違えた、などとなんだかんだ理由をつけてなかなか入金してくれませんでした。
結局代金は払ってもらいましたが、とてもストレスがたまる取引でしたので、この評価とさせていただきます。
330名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:45:51 ID:m0Cj9OvU0
>>326
ヤフオクトップにあるのは全ての人対象で告知されてると思ってました。
IDによって変わるのですか。メールで受け取ったのと同じものですね。

専用ページ以外からなので対象に入っていませんね。
今の登録を今月中に解除しても2月分登録料はかかるけど、一旦解除してキャンペーン上から
再登録したら2,3月分が無料になるのでそっちの方が1か月分特になるんでしょうか?
331名無しさん(新規):2010/02/19(金) 15:55:44 ID:vrRQmxKo0
>>330
> 一旦解除してキャンペーン上から
> 再登録したら2,3月分が無料になるのでそっちの方が1か月分特になるんでしょうか?

再登録で対象になるかどうかはIDによる。
たとえば、自分の場合は「残念ながらxxxxxxxxさんは本キャンペーン対象外です。」と
表示されるから、対象外。
ttp://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol15_2free/index.html
332名無しさん(新規):2010/02/19(金) 16:03:25 ID:m0Cj9OvU0
>>331
ありがとうございました。
333名無しさん(新規):2010/02/19(金) 17:09:25 ID:sFX4oR0P0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、やふお君。なんでも聞いてくれ。
    \/\/\/\/
334名無しさん(新規):2010/02/19(金) 17:34:42 ID:kmE0WRqi0
落札したパソコンのトラブルで、説明に書いてない初期不良がありました。
返品不可ですけど、この場合は説明にない不具合だった場合は返品要求できるんですか?
335名無しさん(新規):2010/02/19(金) 17:42:24 ID:xxmD0SKp0
>>334
ただのクレームだろ?
商品ページのURL貼ってみなよ。みんなが判断してくれるだろうから
336名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:11:48 ID:qpKVn/ur0
>>334
あなたの書き込みからは猛烈なクレーマー臭がしますお
337名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:19:23 ID:njv7Hup10
>>334
初期不良って新品を買ったのですか?
本当に新品? 出品者を信用しているのですか?

何でそういう高価な(?)ものをどこの誰かも分からない人から買うのですか?
トラブルとか考えないのですか?
何で普通のお店で買わないのですか?
338名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:20:15 ID:NABny6fG0
質問です
あるオクに入札したのですが、自分は次点でした
ところが最高額で入札した人が取り消したらしく、私に順番が回ってきたのですが、
私は別ルートでそれを手に入れたのでもういらないのですが、取引を拒否したら評価が下がる事はあるのでしょうか?
339ぴぴ:2010/02/19(金) 18:22:49 ID:s9JJHkps0
>>338
大丈夫でしゅ(^▽^)

拒否しましょう(^▽^)

評価は付きません(^▽^)
340名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:23:04 ID:xxmD0SKp0
>>338
テンプレ・ヘルプ参照
341名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:24:18 ID:qpKVn/ur0
>>338
拒否しても無視しても評価は何も付きません。
ただし、いったん同意する前に限る。
342名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:32:56 ID:R6mRqlIBP
>>334
自分がその不具合について一切説明できてないことをどう思ってる?
343114:2010/02/19(金) 18:37:17 ID:mzDxdo/y0
>>330>>332
1、今の登録を解除して無料キャンペーンから登録→2、3月無料(今の登録分として登録料1ヶ月分)
2、今の登録を解除しないで、3月末にプレミアム登録解除→登録当月は無料なので2、3月利用して登録料1ヶ月分

金額は変わらないよ
344名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:38:48 ID:mzDxdo/y0
sageた、すんません
当スレ114じゃないっす、すんません
逝ってきますorz
345名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:45:13 ID:NABny6fG0
>>339-341
即レス、ありがとうございます<(_ _)>
346名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:48:23 ID:qpKVn/ur0
>>345
確認だけど、オークション終了後の話だよね。終了前に最高額入札者が削除されてあなたが落札者に
なった・・・ということではないよね?
347名無しさん(新規):2010/02/19(金) 18:57:04 ID:NABny6fG0
>>346
終了後ですよ
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
348ぴぴ:2010/02/19(金) 19:36:04 ID:s9JJHkps0
一件落着でしゅ(^▽^)
349名無しさん(新規):2010/02/19(金) 19:37:23 ID:lcRzYMsQO
>>319
クレカあります。
ありがとう!
350名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:02:27 ID:6q33HDsP0
(2010年 2月 19日 19時 33分 追加)
嫌がらせでイタズラの違反申告者がむやみに存在してますが私が落札した出品者さまから評価を頂ぃてますのでご検討されてる方ゎゼヒ私の評価欄をご参考になさってくださぃませ

1件もこちらの出品商品ゎ違反申告されてませんし本物の同一商品になります!!

私の評価欄から商品をクリックする

違反申告をクリックする

0人です
評価: 非常に良い 落札者です。 評価者: ptsigeki(1210)

状態良好 ルイ ヴィトン ストラップ付き小型スピーディ (終了日時:2010年 1月 31日 23時 20分)
コメント : ご迅速なご入金をいただきありがとうございます。機会がございましたら、来週もまたよろしくお願い申し上げます。 (評価日時:2010年 2月 4日 23時 18分)


この人残念すぎるけど、入札者も・・・。
このスレ見てる方は、いたずらで違反申告なんてしないのに。
多分今まで何回も、「希望額に至らなかったら、削除」繰り返してて
ガイドライン違反若しくは、悪い事してる認識が欠落してるんでしょうね。

終了日前に、ヤフーが動いてくれることを信じたい。
351名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:09:46 ID:YcVW/gJ10
>>350
ヤフーは基本なにもしません。
幻想は早めに捨てましょう。
352名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:18:53 ID:YrqwIO570
>>350
さすがにスレ違いなのと、半端な晒しで意味がわからない。

こっちでわかりやすくやってくれ。
問題がある商品なら、どう問題があるのか誰でもわかるように書いてくれれば
自分は協力します。ヤフーは基本的にはなにもしません。

ヤフオク違反出品通報スレ part17
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1263966903/
353名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:22:22 ID:R6mRqlIBP
「このスレ見てる方」が突然登場する意味も
「いたずらで違反申告なんてしない」と断定してる意味も
まるで分からない。
354名無しさん(新規):2010/02/19(金) 20:25:33 ID:YrqwIO570
>>353
>>307>>312で晒しをして、自分の思うとおりにスレ住人が動くと考えてしまったんだと思う。
355名無しさん(新規):2010/02/19(金) 22:58:08 ID:8LwoSHjaP
質問
今銀行に振り込むと、口座に入るのはひょっとして来週?
356名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:01:20 ID:aNiqQb+r0
>>355
銀行によるけど大体そう 月曜日振込み扱い
ゆうちょ銀行は即時反映、イーバンク同士とかは知らん
357ぴぴ:2010/02/19(金) 23:12:46 ID:s9JJHkps0
>>356
おまえアホ(^▽^)
358名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:18:41 ID:IhkPvQBi0
出品者です。
こちらから、現在入札してくれている入札者へ連絡を取ることは可能ですか?
359名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:19:14 ID:ZXhPdcuz0
随分前からぴぴに呪いをかけてるんですが効いてないようです
どうすればぴぴるんのような悪者を懲らしめることができるでしょうか?
360ぴぴ:2010/02/19(金) 23:21:02 ID:s9JJHkps0
>>358
商品説明を追加するくらいしか方法がありません(^▽^)
361名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:25:14 ID:8+de+e/QO
評価で非常に良いのとき おめでとうございます!ってメール来ますけど
どちらでもないとか悪いのときは何て来るんですか?

しょーもない質問ですみません

362名無しさん(新規):2010/02/19(金) 23:28:35 ID:ZXhPdcuz0
>>361
「ご愁傷さまです!」ってくるよ
363ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/20(土) 00:34:49 ID:4EgPTZ250
>>361
「おめでとうございます」っていう文字がなくなるだけだよ。
(取引相手ID)さんから「非常に悪い」と評価されました。
これにより、現在の評価ポイントが「××」に下がりました。

364名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:37:40 ID:GNm7CysZP
ねこ缶さん、マイナス受けた事あるのか?
365ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/20(土) 00:39:38 ID:4EgPTZ250
>>364
現在使っているIDには無いけれど、昔のIDにはありました。
366名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:40:11 ID:hKsK5Fs00
質問です
ねこ缶さんは一生独身ですか?本当にそれでいいんですか?
失礼ですがもうそろそろ子供産めなくなるお年でしょう?
367名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:46:52 ID:z1ahVl480
ヤフオクで初めてトラブルに巻き込まれて対応に困ってます。
フィギュアを新品未開封美品と書いてあったから落札したんだが届いてみるとパッケージ及びフィギュアがカビ臭い…
出品者に連絡したんだが自分が出品したときには臭いがしなかった。臭いは輸送中に着いたんだと言い張って揉めている。
梱包に臭いは無くフィギュアの箱と中身だけ臭いから
まず嘘だと思う。そもそも1日半程度で臭いが中まで移るのか?
フィギュアの箱も湿気でよれた感じがある(パッケ自体はどうでも良いけど…)
こちらが開封したのを確認した上で未開封じゃないと返品は受け付けないとか…
オークション終了後すぐ画像も消えたし…確信犯じゃないかな。
要するに金を返したくない様子。これって詐欺だよな?
どう対応すれば良いんだろう?とりあえず無駄だと思うけどヤフーに通報した。
368名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:49:14 ID:VRLgXVlr0
カビ臭いとかwwwww
369名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:52:04 ID:GDbuUerF0
キモオタ同士、とことん泥沼合戦キボン
370名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:53:13 ID:z1ahVl480
>>368
たぶん転売しようと思って数年前に買って売れなくて放置…
最近市場から在庫が減ってきたから再び出品したんだと思う。
オクのURL貼っておく
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52996794
371名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:59:50 ID:HSJ+Weur0
>>367
保存状態によって新品未開封だろうと、お前の言うように湿気のせいでカビ臭くなる事もある
でもそれは新品未開封であることに変りない
もしくはお前が匂いに敏感過ぎるせい、又は出品者が匂いに鈍感過ぎるせいで起きた不幸な事故かもしれん
話し合い妥協点を模索するというのも1つの手
372名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:02:28 ID:GNm7CysZP
>>367>>370
評価がつけば自分のIDも晒されるのによくやるな。

ひととおり見てみたけど出品者に非はないと思うよ。
臭いがついてるかどうかって、その臭いの中で暮らしてると麻痺してわからないから
事前説明も出来ないし
間違いなく新品未開封で商品に傷みが無かったのなら
貴方が文句つけてるのはお門違い。

その出品者の家の中自体もうカビ臭いんだと。
仕方ないから諦めて臭い取りに専念した方がいいかと。

373名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:11:18 ID:pOK5pp/50
>>367
なかなかの漢だな。既に特定されてるけどw
374名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:12:49 ID:up6rrjmw0
>>372
その出品者の家の中自体もうカビ臭いんだと。
仕方ないから諦めて臭い取りに専念した方がいいかと。

>笑いながら同意。

>>367
評価にありのまま書いて、悪い評価来るの覚悟で勉強代と諦める。
基本的に悪い評価の数より、内容重視して、
キャンセル多かったり、おかしなコメント返す輩には入札控えるべき。

他の出品物見る限り、長期戦で関わりたく無いや。
375名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:15:14 ID:PDJpOKwE0
カード一枚レベルの、どう考えても80円、
どう間違っても120円で送れそうなものを落札しました。
「発送は定形外です」とだけ書いてあり、
「定形外は一律○円」「梱包料○円」の表記はありませんでした。

送料として580円(定形外)を請求されました。
580円は出品物の大きさと重さからして
(箱詰めして錘でも入れないと)考えにくいので、
送料について質問したら、
「落札後の値切り行為はしないで下さい。梱包料込みです」と言われ、
値切り行為のつもりはなかったので謝り、
どういう梱包をしたら580円になるのか質問したら
落札者都合で削除されてしまいました。

ちなみにその出品者は100以上悪評価なしです。
こういう行為も落札後の値切り行為として
マナー違反なんですか?
376名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:17:21 ID:hKsK5Fs00
>>375
マナー違反です。
最初から書いてある事を落札後に云々してはいけません
出品者様が気分を害するのは当然です

死んで詫びろボケ
377名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:18:36 ID:SWTUIsxB0
>>374
他の出品物見てきたが気持ち悪い奴だなw
自己紹介欄もこれまたクセがある
378名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:28:55 ID:up6rrjmw0
>>375
他の方がレスするだろうけど、ご愁傷様です。

送料で稼ぐ悪徳出品者に、遭遇したようですね。
基本的に、曖昧表記の出品者には、入札前質問するべきだけど
悪い評価なしなら、悪徳だとは思わないだろうし。

この際(落札者都合で削除でしょ?)、相手の評価欄に思いの丈をまんま記載して
次の被害者が出無いようにしましょう。
500円のボッタ栗は無いと思うし、質問しただけで削除なんて有り得ないです。
評価一桁とかの初心者なのでしたら、心から同情します。
まともな金額しか請求しない方も多いので、メゲズに頑張って下さい。

>>377
その出品者から落札後、、ここでウダウダ言う神経w
379名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:30:23 ID:z1ahVl480
>>374
逃げられたよ…

人様のことを詐欺師呼ばわりや部屋が臭いと言ってくるなど随分と
常識を知らない方なのですね、かわいそうな人ですね。
ところで、ご自分はどうなんですか?単なるクレーマーなのでは?

こちらが記載していることを守らず入札していますよね、先にも書きましたが状態が気になるのならば何故質問をしなかったのですか?
入札した時点で返品不可等の条件を了承しているにも関わらずクレームをつけてきて、あまつさえ、そのことを指摘されてもその件に関して一切触れず私への誹謗中傷のみを羅列する始末。
当方は不良品を出品した覚えはありません、未開封の正常品を出しています。
あなたが返品返品と騒ぎたて、商品を送り返して来るのは勝手ですが、こちらとしては一切対応はいたしません。
また、今後取引ナビ、掲示板等で何か言ってきても返事を返す気も対応をする気も無い旨明記しておきます。
380名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:30:25 ID:PcQ4Cqg+P
現実問題として、>>367みたいな落札者に当たると最悪
はなっから相手に非があると決めつけてかかって暴走する
冷静に話し合おうとしても、お前が悪い返金しろの一点張り

>>372へのレスを見ても分かるが、自分に都合の悪い部分はスルーして
都合の良い部分しか見てないしな
何が笑いながら同意。だよ、笑われてんのはテメーだろ

自己紹介に
>商品状態ですが当方判断美品については美品と記載しています(目視チェックのみしています)。
>微傷レベルは見落とす可能性もありますので状態に過敏な方は入札は御遠慮下さい。
と書いてるのに匂いがどうとか文句つけられたらかなわん

俺はブラリしとくが、他の人に迷惑かかるからもう二度とオクやるな
381名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:31:25 ID:z1ahVl480
>>380
本人ですか?
382名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:32:23 ID:HSJ+Weur0
>>380
落ち着けw
>>372にレス返してるのは別人だぞw
383名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:37:18 ID:up6rrjmw0
>>382



384名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:41:17 ID:Pul9E2+F0
>>375
発送方法と送料がちゃんと書いてない出品者はやめておく。
どうしてもその人から落札するなら入札前に質問する。
「定形外○円で送れるだろう」と勝手に思っても、多く請求されたり、宅急便のみ、エクスパックのみだったり、
着払いだったり、送料がなかなか調べられなかったり…ってこともあるから。
あと質問しても返事がなかったり、おかしな返答をしてきたら入札しないこと。
385名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:42:32 ID:j2hknc3F0
落札者ですが、質問の回答を待たずに入札〜そのまま落札となり
(出品初日に質問し、回答は無し。
 自分としては質問内容が不明なままなのは了承の上なので、もちろんクレームするつもりも無い。)
ルール違反とのことで落札者都合でキャンセルさせられそうです。
以下、見逃していましたが自己紹介欄からの抜粋です。

 ★写真・詳細をお待ち下さい を無視しての入札落札は落札者理由にてキャンセルさせて頂きます

なのに回答をしないって、売らない商品を出品してるって事になるよね?
こういうのってアリなの?
386名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:45:11 ID:j2hknc3F0
>>384
かぶったけど、自分が良いサンプルを提供する形になりましたw
387名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:22:03 ID:VRLgXVlr0
>>380
うわ〜・・・
388名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:35:17 ID:GCf2UvmG0
酒の一升瓶が5本あるけどどのように梱包すればいいのでしょうか?

1本なら、新聞と、プチプチでまいて、
発泡スチロールを丸く切ったようなのを、箱全体にまく。

5本同時に梱包する方法がわかりません。
389名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:39:06 ID:AxWPT3TQ0
ずっと前に経済書を落札したら中ほどにちん毛が挟まっていたが
まあたまにはこんな事もあるかとその時は苦笑いして捨てたけど
また別の取引でエロ本でもない普通の本なのにイカ臭いヤツが送られてきたのにはさすがに参った


落札後こちらから連絡しても数日間一度も出品者から返信が来ないので
再度メッセージを送ろうと思うんだけど、1回目の催促くらいは物腰やわらかく、特に期限も定めずに、
少し心配してます、返信待ってます。くらいの文面にした方がいいかな?
可能な限り問題なく取引終わらせたいし…
390名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:43:49 ID:iSbDkatP0
367 :名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:46:52 ID:z1ahVl480
ヤフオクで初めてトラブルに巻き込まれて対応に困ってます。
フィギュアを新品未開封美品と書いてあったから落札したんだが届いてみるとパッケージ及びフィギュアがカビ臭い…
出品者に連絡したんだが自分が出品したときには臭いがしなかった。臭いは輸送中に着いたんだと言い張って揉めている。
梱包に臭いは無くフィギュアの箱と中身だけ臭いから
まず嘘だと思う。そもそも1日半程度で臭いが中まで移るのか? (ry
要するに金を返したくない様子。これって詐欺だよな? (ry

370 :名無しさん(新規):2010/02/20(土) 00:53:13 ID:z1ahVl480
たぶん転売しようと思って数年前に買って売れなくて放置…
最近市場から在庫が減ってきたから再び出品したんだと思う(ry

379 :名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:30:23 ID:z1ahVl480
>>374
逃げられたよ…
人様のことを詐欺師呼ばわりや部屋が臭いと言ってくるなど随分と
常識を知らない方なのですね、かわいそうな人ですね。
ところで、ご自分はどうなんですか?単なるクレーマーなのでは?

こちらが記載していることを守らず入札していますよね、先にも書きましたが状態が気になるのならば何故質問をしなかったのですか?
入札した時点で返品不可等の条件を了承しているにも関わらずクレームをつけてきて、あまつさえ、そのことを指摘されてもその件に関して一切触れず私への誹謗中傷のみを羅列する始末。
当方は不良品を出品した覚えはありません、未開封の正常品を出しています。
あなたが返品返品と騒ぎたて、商品を送り返して来るのは勝手ですが、こちらとしては一切対応はいたしません。
また、今後取引ナビ、掲示板等で何か言ってきても返事を返す気も対応をする気も無い旨明記しておきます。

381 :名無しさん(新規):2010/02/20(土) 01:31:25 ID:z1ahVl480
>>380
本人ですか?


ID:z1ahVl480 何コレ?
391名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:44:15 ID:GCf2UvmG0
>>389
ここは雑談スレではありません。
392名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:46:17 ID:VRLgXVlr0
>>390
コピペ覚えたてとか?
393名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:48:49 ID:AxWPT3TQ0
>>391
お前もな
ここ行け

送付方法・梱包テクニック その48
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1263945809/
394名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:53:24 ID:GCf2UvmG0
>>393
答えが1時間近くないから、ここにきたのだ
人が多いこっちに来たんだ何が悪い
395名無しさん(新規):2010/02/20(土) 02:57:35 ID:SWTUIsxB0
>>389
チン毛とイカ臭かよ、そりゃ捨てるしかないなw
運が悪いというか、引きが弱いというか・・・w

最初は物腰やわらかくいった方がいいんじゃないかね
396名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:11:06 ID:AxWPT3TQ0
>>395
ありがとう。最初は物腰柔らかく再連絡してみるよ。

書き方が悪かった
イカ臭い本はさすがに捨てたが
ちん毛本は今もうちの本棚に入ってるよ、捨てたのはちん毛だけw
捨てるにはちょっと高かった本だったしね
397名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:11:37 ID:GCf2UvmG0
酒の一升瓶が5本あるけどどのように梱包すればいいのでしょうか?

1本なら、新聞と、プチプチでまいて、
発泡スチロールを丸く切ったようなのを、箱全体にまく。

5本同時に梱包する方法がわかりません。
______________________

知ってる方がいればよろしくお願いいたします。
失礼ですが、今日はもう遅いので寝ます。
よろしくおねがいいたします

______________________
398名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:14:49 ID:HSJ+Weur0
マルチやら連投すると印象悪いから答え貰いにくくなるぞ
急ぎの用件じゃないみたいだし、こっちに投下しないで明日まで待てばいいのに
399名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:36:13 ID:IQD8aDsYO
>>397
それを5本分作ってダンボールにひとまとめにする
又はヤマト等の一升瓶用の資材を利用する
400名無しさん(新規):2010/02/20(土) 03:46:16 ID:K5H+79VX0
日本語でおkな質問がきたんだけど質問の意味がわかりかねますって答えた方がいいのかな
外人ぽいから無視してNGにしたいぐらいなんだけど
401名無しさん(新規):2010/02/20(土) 06:52:19 ID:fKoy6FWb0
>>370
新品なのに未使用美品とか意味分からん。
普通は新品は新品だろ?
それが人の手に渡ったら中古になるんじゃね?
店に買いに行ってカビ臭いの買わされたら俺なら嫌だな。
402名無しさん(新規):2010/02/20(土) 07:42:37 ID:8TN4JLqs0
落札後って出品者から連絡するはずだよな?
一日たつけど何の連絡もねえw
記載をよくみたけどこちらからしろなんてないからこのまま待ち続ければいいんだよな
403名無しさん(新規):2010/02/20(土) 07:54:17 ID:otaxzrpA0
>>401
自宅保管のデッドストック品なので、客観的には中古かもしれないが
未開封未使用であれば、フィギュアカテゴリでは、新品という表記は一般的。
パッケージにダメージがあったり、経年劣化の状態で出品者の判断で中古扱いとされることはある。

>>390の件に関しては、ヤフオクで中古品を買う以上、最低限のリスクだと思う。
この条件で入札・落札して、悪い評価をつけるのは、問題だ。
figmaは再販するから、今後は大人しく再販待ってろ>>367
404名無しさん(新規):2010/02/20(土) 07:55:31 ID:otaxzrpA0
>>402
テンプレ>>4を読め
405名無しさん(新規):2010/02/20(土) 07:56:45 ID:3y7gojJD0
>>397
俺が昔、ヤマトでバイトしてた時にぼじょれーの時期になると、
6本入りの四角いダンボールが雪崩のようにシューターに流れてきてたから
同じように大きいダンボールの中を6つに区切ってそこに入れて発送すればよかんべ
もちろんクッション材はケチらず多めにな
406名無しさん(新規):2010/02/20(土) 10:13:10 ID:kipjrh8r0
愚痴

スナイプ野郎にFM送って2日目、連絡が来ない

何で連絡しないの?忙しくて連絡できないのか?そんな奴がオクやるなよ
迷惑だって・・
終了時間前にPC張りつける時間あるなら連絡する余裕も有るだろう
早く連絡しろコラ。無料日22日になったら雨降らしてやる!!!!!!!!!!!!!!
407名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:10:28 ID:1WE7Xhi10
質問させてください。
落札していただいた後、商品を送付したんですが、受け取った旨の返事って来ないもんですか?
普通、返事を待って、落札者評価するってことでいいんですよね?
408名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:15:55 ID:GDbuUerF0
>>407
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html

オークションが終了すると、落札者を評価できます。代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価してください。
409名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:25:50 ID:X1pDwPby0
>>407
商品を受け取ったら後はシラネな自己中落札者が増えています。
発送してから10日経っても連絡してこない落札者はブラックリスト入りがお薦めです
410名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:34:50 ID:DrhQvzl30
普通は返事は来ないな
評価で返事する人は多いけど
俺は発送したら評価付けてるよ
ヤフのヘルプでもたしかそうなってたんじゃないかな
とりあえず評価は早めにつけるようにしとくに越したことはない
411名無しさん(新規):2010/02/20(土) 11:37:31 ID:1WE7Xhi10
回答ありがとうございます。
普通来ないんですね。分かりました。
さっそく評価しておこうと思います。
412名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:06:38 ID:r0pBdBGbO
注目になってたから見てみたら…
高橋君銅メダルの号外、高値でビックリw
何でも売れるんですねヤフオクって。
凄いなー。
413名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:12:23 ID:ZRJT0NHR0
高橋ヲタってのもそうとう痛いみたいだからね
414406:2010/02/20(土) 12:14:30 ID:kipjrh8r0
落札者のIDでググったら高校生でした
出品もしてるし、20歳以下だからガイドライン違反。ヤフーに通報したら停止になるかな

高校生でお金無いのは仕方ないけど入札しないでほしいね。
評価に「高校生ry」書きてー

何度もチラ裏スマン
415名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:38:30 ID:FlfdqkjpP
>>405
1品モノのときと、同品を沢山売るときと、同じにはできない。

たとえば、5000円の品物を5000個売って、梱包に500円かけたときに破損が0、
100円だけのときに50個(破損率1%)で破損分は返金、というとき。
500円の梱包なら、250万円梱包コストで返金0で、計250万円負担。
100円の梱包なら、50万円梱包コストで返金25万円、計75万円負担。

看板に傷とか、返金そのもののコストとかがあるから、一概にこういう計算
だけではないけれども、送った分の一定割合が返金なり再送なりになるという
前提での損得勘定というものは、同品沢山売る場合には、アリなんだよな。
416名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:44:43 ID:otaxzrpA0
>>414
スレ違いのおまえこそガイドラインを読みなおしてこい
417名無しさん(新規):2010/02/20(土) 12:52:23 ID:wh5R3UZL0
>>414
「18歳以上」なら参加可能なんだけど。
418名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:10:48 ID:HnmsSHyP0
入札件数は少ないのにウォッチリストだけは異常に多いですが、
これって普通ですか?
419名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:17:04 ID:H+Ixl0ee0
>>418
普通だよ
ウォッチリストなんてアテにしない方がいい
登録件数があっても入札件数が少ないのはザラだし
若干被害妄想気味に解釈すると
冷やかし半分で登録しているのが殆どだと思う
420名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:24:18 ID:AV+L54oZ0
>>418
ウォッチリストに入れる人は大きく別けて2種類居る。
1.購入を検討している人
2.同じ商品を出品しようと思って価格動向を調査している人

それと入札は終了時間10分を切ってからが勝負なので
その時間までは入札しない人が多い。


421名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:27:51 ID:AV+L54oZ0
>>400
未回答の質問があることは誰にでもわかるようになってるから
答えたくない質問や裏取引中だと邪推されたくないなら
どんな回答でもいいから回答しておく方がいいかも。

気にしないなら無視NGでもいいかもしれないけど。
422名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:33:45 ID:HSJ+Weur0
>>418
俺なんかは、集めてるジャンルの商品で気になったもんは端からウォッチリストに登録
あくまで気になっただけだから、入札するかどうかはその時の懐具合と入札状況と価格で決める
割合的に入札するのはウォッチ10個中1個あるかないか程度だね
あとは>>420にも書いてあるけど価格調査の為にウォッチしてるだけのもある
423名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:37:13 ID:8C2afUn00
定型外で段ボール梱包の商品を送ろうと思ってるのですが、
箱の上面にマジックで直接宛先と差し出し人の住所を書いてしまって大丈夫でしょうか?
何か紙でも貼りつけた方がいいですか?
424名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:42:31 ID:AV+L54oZ0
>>423
段ボールにマジックなら裏移りもしないだろうし
商品に傷がつくこともないだろうから、直接書いてもOKかと。

剥がれないようにシッカリ貼るなら紙を貼り付けてもいいよ。

ちなみにサイズと重さは定形外に収まってる?
ttp://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
425名無しさん(新規):2010/02/20(土) 15:48:42 ID:8C2afUn00
>>424
サイズと重さは大丈夫です。
あと送り先が北海道なんですが、ゆうパックみたいに中身がどんなものかとかきかれないですよね?
普通郵便だと陸送なんですかね?
426名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:04:12 ID:j2hknc3F0
どなたか>>385にコメント求む…
こういうやり方っていいの? ルール的には特に規制はないのかな
427名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:05:02 ID:AV+L54oZ0
普通郵便は陸送だから時間が掛かる
中身は聞かれないよ
428名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:08:44 ID:tbP/iYRC0
最近出品を始めたんですけど、何点か出品してるうちの1つが違反申告されていました
他にも同じ商品を出品してる人はいて、よく見ると同じように違反申告されていました
ちなみに「銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの」としてです
当然そんな危険物じゃありませんし、規約違反な物でもないです
ただのイヤガラセですかね?
429名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:10:00 ID:GDbuUerF0
>>426
禁止行為
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。
出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)

に該当しそうだね。
だからと言って相手が落札者都合削除しないとは限らない。
430名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:10:29 ID:EfIoUNKP0
>>426
出品されたのが何日で入札したのが何日でオークションが終了したのが何日?
あと出品者の評価は?
431名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:11:40 ID:j2hknc3F0
>>428
ただのイヤガラセもかなりあるし、
でも上の方のヴィ◯ンの人のように本人が全く悪びれてないケースもあるので
出品物&出品方法を見ない事にはなんとも。。
432名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:11:56 ID:AV+L54oZ0
>>426
質問の回答を待たずに入札するのは、特に注意書きをしてない出品者も嫌がるから
絶対にやらない方がいい。

ただ、自己紹介欄のような気づきにくい場所に
マイルールなど重要な事項を記載することは禁止されている。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
>禁止行為
>出品画面上で商品説明を十分にしないこと
>(自己紹介欄に特約事項を付記する、「分かる人だけ入札ください」
>「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)

よって回答を待たずに入札したという理由で落札者都合のキャンセルをする行為は
規約違反に抵触するため認められない。
もし、商品説明欄に特記事項が書いてあったら入札者が悪いことになるけどね。

この場合、回答を待たなかった貴方も迂闊なので
双方納得行く落とし所を相談するのが一番いいと思う。
433名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:13:24 ID:EfIoUNKP0
>>428
嫌がらせ、イタズラなら貴方の出品物全部に申告すと思う。
434名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:20:55 ID:j2hknc3F0
>>429-430-432
ありがとうございます!

出品日に入札し、落札まで6日間。相手の評価はまだ多くないものの、悪評は無し。
やはり禁止行為にあたるようですね。
ただし「自己紹介欄もお読み下さい」との記載があったので、該当するかどうか微妙です。
該当するにしても、悪評付けられる事は別問題で出品者の自由って感じなんですかね。
ダメ元で運営に連絡してみようと思います。

435名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:22:13 ID:RfFHDRp60
佐川の運転手が4時に商品を取りに来るけど、最近は取引数が少なくて、運転手の愛想が悪い気がするよ
436名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:22:39 ID:tbP/iYRC0
>>431,433
他の同じ商品を出品している人にもまったく同じ違反申告がなされているのがよくわからないんですよね
aucfanで調べると普通に落札されている物ですし、違反申告もこの1件だけなので様子を見てみます
437名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:24:55 ID:j2hknc3F0
>>436
じゃあ、同じような商品の出品者の
競合相手へのいやがらせとか。
438名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:25:04 ID:AV+L54oZ0
>>434
>ただし「自己紹介欄もお読み下さい」との記載があったので

あぁ、記載があったのなら読んで無い貴方が悪い。
今回は残念だけど勉強したと思ってマイナス評価を受けるしかないね。
一応運営に連絡してもいいけど、多分無駄だと思う。
439名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:34:41 ID:TzLGraWS0
>>428
>他にも同じ商品を出品してる人はいて、よく見ると同じように違反申告されていました

それならガイドライン違反の可能性も高い。
他の出品者になにもなくても、自分だけが出品取り消し・ID停止になることも多いので
出品しない方がいい。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html
>弾丸(使用済みも含む)、刀剣、ダガーナイフ、ボウガン、スタンガン、スリングショット、
>催涙スプレー、秘匿性の高い刃物、ヌンチャク、ナックルガード、特殊警棒、改造エアガンや
>その部品など(銃砲刀剣類等所持取締法の規制対象に限りません)

文末の’など’がくせ者。
よく読んで、出品物を見直してみよう。
440名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:36:54 ID:bKugKv/k0
>>428
で、物は何?
441名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:39:18 ID:j2hknc3F0
>>438
ですね〜。
さておき、
質問の回答を待たずの落札は削除 としておきながら 質問に答えない
=入札してはいけない出品をする
というのは、何の意味があるんだろう??
442名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:40:34 ID:m66EWp+90
入札ないときに早期終了してもなにも手数料とかなんかは発生しませんよね?
443名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:41:22 ID:GNm7CysZP
>>441
単純に貴方に入札して欲しくなかったんだろね
ブラックリストに入れておけば良かったのにな
444名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:42:35 ID:GNm7CysZP
>>442
入札ある時に「早期終了」しても手数料は発生しないよ
手数料が発生するのは入札がある商品を「取り消し」した時
445名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:45:09 ID:m66EWp+90
>>444
あいがとう
以前月末なんで入札わるの忘れててプレミアム会員解除したら手数料かかったので
あれは痛かった・・・
446名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:50:28 ID:j2hknc3F0
>>443
その人と以前に取引きした事無いのでBLは無いですが(悪評もなし)
なるほど、そうやって落札者を選んでるんですかね〜。
色々考える人がいるんですね。
447名無しさん(新規):2010/02/20(土) 16:50:48 ID:up6rrjmw0
>>444
その取消し手数料払わず、「希望の金額にならない」理由で
入札者削除して、再出品する事を公言してるような出品者厳罰希望。

>>445
落ち着いてw
448名無しさん(新規):2010/02/20(土) 17:02:24 ID:VrHcZB7SO
先日、落札後から10日間ずっと連絡の取れない落札者を削除したのですが、繰り上げた補欠落札者の方もなかなか連絡を下さらないので、補欠落札者の削除について問い合わせフォームから質問したところ、
連絡後しばらくお待ちいただいても繰り上げへの「同意」「拒否」が選択されない場合、補欠落札者の削除をご検討ください。繰り上げへの「同意」も「拒否」も選択をしていない補欠落札者を削除しても、悪い評価はつきませんのでご安心ください。

と回答を頂きました。
補欠落札者を削除した場合、補欠落札者にも悪い評価はつかないのでしょうか?
補欠落札者が別に悪い事をした訳ではないので気になるのですが…

長文申し訳ないです、どなたか分かる方いますでしょうか?
449名無しさん(新規):2010/02/20(土) 17:04:25 ID:TzLGraWS0
>>441
アクセス数やウォッチ数で競り上がると判断したんじゃないかな。
誰かが高く買ってくれれば、それで良し。
あなたが落札したら、削除して次点にちょい高めで買ってもらう。

そう目論んでいたら1件しか入札がなかったと。
450名無しさん(新規):2010/02/20(土) 17:05:21 ID:GNm7CysZP
>>448
テンプレ>>4参照
補欠の人が同意してなければ、どちらにもマイナスは付かないよ
大丈夫
451名無しさん(新規):2010/02/20(土) 17:09:32 ID:TzLGraWS0
>>448
補欠落札者に悪い評価はつかないので安心して削除していい。

落札額にまだ満足しているなら、3位を繰り上げてもいいかもしれないが
日数が経っていると落札に同意してくれるかは微妙。
再出品を選ぶのもあり。
452名無しさん(新規):2010/02/20(土) 17:58:24 ID:K5H+79VX0
>>421
邪推されるのも癪なのでなにか返事しとくかな、ありがとう
返事してからNGってなにか問題ある?
453名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:08:07 ID:VrHcZB7SO
448です、教えて頂いた方ありがとうございます。

テンプレやヤフーの回答も見たのですが、削除ボタンの上に「- 注意事項 -
・落札者側の都合で削除する場合は、自動的に、あなたから落札者にマイナスの評価がつきます。」と表示されるので、不安になりこちらで聞かせて頂きました。
要するに2位以下の場合は評価には影響ないんですね、先ほど削除しましたが補欠落札者に悪い評価はついていませんでした。

ご丁寧にありがとうございました、助かりました。
454名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:08:27 ID:klytxMdf0
出品者様に質問です
どのような文言で評価されると嬉しいですか?
455名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:21:42 ID:MpBAIfMP0
>>454
商品無事に届きました。この度は迅速丁寧な対応ありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくお願いします。とても信頼できる出品者様です。

…あくまでも参考に
456名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:24:44 ID:AV+L54oZ0
>>454
評価は出品者を喜ばせる為にするものじゃない。
貴方の評価を参考にして信頼するに値する出品者かどうか
他の利用者が指針にする為のもの。

貴方が感じた通りの評価をして欲しいし
それが出品者にとっても一番嬉しいよ。
457名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:32:56 ID:DrhQvzl30
+評価なら評価の内容なんてどうでもいいけどな
普通の人は内容を見るのは-評価だけだろうし
458名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:34:43 ID:XGSU54yfO
バイクのオークションなのですが、他の入札者の方が即決に関する質問をしていて、門前払いをされていた所、私も欲しいと思い、送料込みで金額提示してみたら、
『質問欄からメアドを…』と、ガイドライン違反の直接取引に導くかの様に回答がありました。
もし、入札中にガイドライン違反として、扱われた場合、事実上の落札者である私に、なにかYahoo!側から制裁は下されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
459名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:35:29 ID:MpBAIfMP0
まぁそれでも「ありがとうございました」だけとか
評価きたら少しヘコむだろうな
460名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:36:22 ID:klytxMdf0
>>455
やっぱそれですよね、普通だな・・って常々思ってたもので、参考になりました。

>>456
どうせ評価するなら慶んでもらったほうがよいって思ったんですが、全くもって仰るとおりですね。

>>457
自分は落札専門なんですが、+評価も見ますよ、ただ「商品受け取りました。有難うございます。」だけが並ぶ出品者は怖いって思う
461名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:38:48 ID:MpBAIfMP0
>>458
見つかったらID停止とかあるかもよ
やめときなさい
462名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:42:50 ID:Iy8rqS4fP
>>458
そもそもヤフオクのシステムでは、
○○円でどうですか?→オッケーです即決します、
っていうやりとりに対応できるようになってない。
ルールにのっとって、あなたが提示した額で取引するのは
ちょっと手間がかかる。
質問欄からの即決依頼はヤフオク外での取引をのぞんでると
出品者に思われても仕方ない。
463名無しさん(新規):2010/02/20(土) 18:49:46 ID:AV+L54oZ0
>>458
即決を蹴られた人もいるのに回答欄で誰にも見られるように
『質問欄からメアドを…』は通報の危険性が高いね。
メアドを送った時点でヤフオクに履歴を見られたら真っ黒なわけで
ID停止の可能性はあるよ。

ヤフオクを通さない取引は怖いので
即決価格で出品しなおしていただけませんか?
再出品分の手数料も負担します、って回答してみたら?
464名無しさん(新規):2010/02/20(土) 20:49:37 ID:yLhcfSB90
465名無しさん(新規):2010/02/20(土) 20:58:58 ID:MpBAIfMP0
466名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:17:17 ID:lrQ2kEV/0
>>459
ありがとうございま〜す
467名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:18:01 ID:Yg/yHlsmQ
出品者の評価が風変わりで入札をためらってます。

出品での悪い0、良い約180
落札での悪い5、良い約70。
悪評の内訳は落札キャンセル3、逆ギレの報復2。

で、厄介なのが出品者としては感謝のコメントばっかで素晴らしいのに
落札者としては報復評価した相手に延々とクレームし続け、評価を変更するまでヤリそうな感じです。
軽く二重人格? 正義感が強い? 好戦的? とにかく変な人です。
でも出品に関しては、商品価値に対して送料が割高だと
切手をオマケ→送料を一部自己負担または値引きって感じで、とにかく親切です。
こうゆう人は偽善者? ナルシスト? だから悪く言われると豹変して噛み付くんですか?
468名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:20:46 ID:r2rT8run0
送料のほかに梱包料とか取ってる人いるんだけど、違反じゃないの?
469名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:22:33 ID:DrhQvzl30
>>467
ここはオク利用者をプロファイリングするところじゃありません
470名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:24:16 ID:vk6Mu7G30
医療大麻を喫煙しながら生放送中!

http://www29.atwiki.jp/iryoutaima/pages/1.html

いま、日本には27,000人以上のクローン病患者が存在します。
クローン病だけで毎年想定600億円以上のお金が、日本人の税金から「製薬会社」へ
支払われ続けています。 そして日本での大麻の使用を認めることは「製薬会社」に流れる
毎年「約8兆円」もの莫大な金に関わる既得権益を大きく揺るがすことにつながります。

私は日本で大麻が解禁されない理由が、ここにあると考えています。
471名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:25:16 ID:MYDQwsjJ0
一言でいうなら変人。
出品者として良い人なら入札してみれば?
472名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:26:48 ID:MpBAIfMP0
>>467
よっぽど欲しい物じゃなきゃ他の出品者や店で買うといいよ
473名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:30:27 ID:GDbuUerF0
>>468
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること

社会通念上適切な範囲ならオケのようだ。
474名無しさん(新規):2010/02/20(土) 21:31:42 ID:r2rT8run0
>>473
ありがとうございます
475名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:14:17 ID:MLXsU9o00
落札して連絡待ちしてたんですが、なかなか来ないのでよく確認してみると、
新規の人は入札のときに一言いれてくださいとあったんですが、馬鹿なことに失念していていれてませんでした。
未だに連絡がないのは一言いれてないからですよね、取引ナビに先に連絡いれたほうがいいのでしょうか
476名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:19:25 ID:MpBAIfMP0
>>475
どのくらい連絡無いの?

「新規ですが最後まで責任持ってお取引させていただきます」とか
伝えた方が相手も安心出来ると思う
477名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:21:41 ID:AV+L54oZ0
>>475
とりあえず相手から連絡が来る前に
お詫びと共に連絡しておいたほうがいいね。

郵便番号、住所、名前、電話番号
希望の発送方法、予定の入金方法を添えて謝って
新規の人に一言入れてと言う人は
悪戯入札を怖がってるから
本気で取引する意思があることを強く伝えた方がいい。

478名無しさん(新規):2010/02/20(土) 22:27:26 ID:MLXsU9o00
>>476-477
1日は過ぎてるんですが、指示通りにやっていないのに謝らないのは失礼ですよね。
先にお詫びとともに連絡してきます、有難うございました。
479名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:12:02 ID:q+8BqdqPP
質問欄からの即決依頼ってマナー違反ですか?
勿論、値切ったり相場を無視した金額提示したりというのは置いておいて
常識的な範囲内での話です。
この板を見ていても、わりと普通の事のように話されている場合もあれば
即決つけてないのに依頼するのはマナー違反の糞、という雰囲気の時もあります。
マナー違反だとの意見もあるのでまだやったことは無かったのですが、
バカ正直に終了を待っていたら他の人が即決以来→終了の流れが
最近立て続けにあり、なんだか自分がバカみたいに思えてきました。
2chだから厳しく言われているだけで、一般的には普通のことなんでしょうか。
480名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:19:46 ID:UdMrYAxO0
受け取り方は人それぞれじゃね
断られてすぐ引き下がる前提なら依頼してみるのもありかと
481名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:21:45 ID:LzwDXbMl0
質問欄からの即決依頼

マナー違反の前にルール違反だろ
オークションじゃなくなるだろその時点で
482名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:27:30 ID:k5KYxEcn0
質問させてくださいお願いします

自分は出品側なのですが
本日、定形外+特定記録を頼んできた落札者がいます
「特定記録」について調べたら今年の三月から始まるサービスと言う事で
合ってますでしょうか?
郵便局に尋ねようにも今は深夜ですし土日ですしで電話できません。

この落札者さんは3月になってから発送してほしいつもりという事なんでしょうか?
本人に聞けばいい話かも知れませんがあまり無知を晒したくないのもありまして
どうかご意見お聞かせ下さい
483名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:34:07 ID:1dj5+7750
>>482
特定記録の取扱開始は、2009年の3月からw
つーことで、すぐにでも送れるよ。
484名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:35:09 ID:IetnrPIK0
>>482
去年からあるよ、定形外やゆうメールにつけられるオプション
+160円で追跡番号がある
485名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:44:31 ID:8iovpISK0
出品者が落札価格が思いのほか安く納得できず出品を取り下げることってよくあるんですか?
486名無しさん(新規):2010/02/21(日) 00:45:04 ID:k5KYxEcn0
すいません、その通りのようですね私のドジでした恥ずかしい…
ありがとうございました(恥

487名無しさん(新規):2010/02/21(日) 01:52:26 ID:ACKw3wBgO
タバコって売れる?
488名無しさん(新規):2010/02/21(日) 02:19:51 ID:uI3zxp3cP
タバコは販売免許いるからヤフオクじゃなくても違法行為になるよ
489名無しさん(新規):2010/02/21(日) 05:45:14 ID:2XtXhbzgP
定型外で送るとき差出人の宛名等は段ボールの裏側に書くのが普通ですか?
それとも上面の下端に小さく書いた方がいいですか?
490名無しさん(新規):2010/02/21(日) 07:21:31 ID:IetnrPIK0
>>489
裏に書いたら配達人が困っちゃうじゃん
下の方に小さく書いたら高齢の配達人が見づらいでしょ

普通は中央上部真ん中よりやや上に大きく
自分の住所やらを右下に小さく が一般的だと思うけど
491名無しさん(新規):2010/02/21(日) 07:49:12 ID:jR/ZCiOV0
>>490は勘違いしてると思う。
もともと>>489が「差出人の宛名」なんて
わけのわからないこと書くからいけないんだけどw

差出人の住所氏名なら大きめのものなら同じ面に書いてもいいし、
小さめだったり薄かったりしたら裏に書けばいい。
要はわかりやすければ。
どうしても不安なら頭にexp.と書いておけ。
万国共通の郵便用語で差出人の意味。
492名無しさん(新規):2010/02/21(日) 09:16:45 ID:nYnZf7La0
本当の形式では
表には切手の貼付と郵便番号、宛所、宛名の記載だけ
返信用住所は裏に書く
茶封筒でもそうなってるべ?
493名無しさん(新規):2010/02/21(日) 09:47:28 ID:fqBW2AQ30
自分は封筒の時は表に宛先を、裏に自分の住所書いてるなぁ
ダンボールとか紙袋の時は、真ん中にでっかくあて先を、
表の右下に小さく自分の住所を書いてる
494名無しさん(新規):2010/02/21(日) 10:36:31 ID:nOwSu2qjO
昨日、落札者から受取ましたという連絡をもらったんですが、返答に少し困っています。

このような文章でした↓
「商品を受け取りました。
実は○○と間違えて入札してしまったのですが大好きな○○の物なので幾つあってもうれしいです。割りと近くに在住されているようなのでまた何かありましたらよろしくお願いします。」

なんと返答すれば良いでしょうか。
495名無しさん(新規):2010/02/21(日) 10:48:56 ID:UdMrYAxO0
放置でいいだろ
いちいち良い以上の評価に答える必要なんてねーよ
496名無しさん(新規):2010/02/21(日) 10:57:19 ID:4HnyjwZwP
>>494
ナビで返信するにせよ、評価返すにせよ。
いつもどおりのコメント返せばいいよ。
それ以外のことに特に触れる必要ないと思う。
497名無しさん(新規):2010/02/21(日) 11:05:49 ID:MkfTH0Ae0
>>494
その落札者は余計な事書かなきゃいいのにな…

ありきたりの文章で返しておけばいいよ
498494:2010/02/21(日) 12:37:42 ID:nOwSu2qjO
とりあえず何も触れないで返信しておきました。
礼儀正しくて真面目そうな方でしたので多分、悪気はないと思うのですが…少しびっくりしました。
アドバイスくださった方、ありがとうございましたm(__)m
499名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:18:20 ID:tE6g8PeEO
ちょっと気になったのですが、「評価の悪い方の入札はお断り致します。落札されても落札者都合で削除します」
という自己紹介を見た事があるんですが、これは規約違反になりますか?
違反でない様でしたら自分も似たような文を載せたいと思いまして…

あと、早期終了有りに設定していると、即決有りと思われて質問される方がいるんですが、ヤフオクでは早期終了有り=即決可能
なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。
500名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:35:17 ID:MkfTH0Ae0
>>499
自己紹介欄でその文言はちょくちょく見かけるね。
自分は商品説明の方に似たような事を書いて
自己紹介欄には数行だけ違う事を載せている。
「良い対応を心がけるので、よろしくお願いします」ってね。
別に規約違反という事にはならないと思うよ。

二つめはそう、即決可能という事になるね。
その時々であなたが判断したらいいよ。
501名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:42:12 ID:ECbs85GI0
落札者から連絡がなく困っています。

17日に落札。翌日取引ナビにてこちらの住所や氏名など連絡しましたが
未だに連絡がありません。

今日は21日ですので、>>4を見ると今回の落札システム使用料は今月末に
課金が決定するようですが、落札者を削除してもこちらは落札システム使用
料を支払わなければならないのでしょうか?

はじめて連絡の来ない落札者に当たり困っていますので、
アドバイスなどありましたらお願いします。
502名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:43:39 ID:ICrNTQbxP
>>499
自己紹介だけに書いてあることを
取引上有効にしようとしてるなら、それは違反。
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
 >出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する

>早期終了有り=即決可能
これは違う。
終了のタイミングや価格について
入札者の希望に応じることを約束するものではない。
503名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:52:23 ID:of7argz30
>>499
早期終了有り=即決可能
って受け取る人、最近は多いのかな。

自分は2000年からヤフオクに参加してるけど
早期終了有り=即決可能 という認識をしたことはないよ。
即決可能で出品したいなら、即決設定するし。

出品者が何らかの都合で早く終わらせることができる、という
選んでおいた方が便利なオプションの一つだと思うけど。
504名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:59:45 ID:ICrNTQbxP
>>501
入金期限を設定して通告、入金がない場合2/28までに削除。
これで落札システム手数料は発生しない。

期限日をいつにするかだが、
2/28は日曜で色々ややこしくなりそうなんで
2/25くらいが無難じゃないだろうか。
505名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:00:50 ID:09yNnrzv0
即決に応じるか応じないかは出品者次第なわけで、そういう意味では早期終了有り=即決可能はあながち間違いではないけどね。
506名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:11:16 ID:8SrGfviy0
>>499
自己紹介に条件を記載するのは規約違反。
商品説明に記載すればOKなのかといえば、マイルールだし微妙なところ。
ただし悪質落札者除けのおまじないにはなる。

早期終了はある時点での入札金額に満足してるなら終了できるということ。
開始100円の商品が1000円になり、その入札者が1000円での早期終了を依頼してきたなら
応じてもなんの問題も無し。

ある時点で1000円の商品に4000円で即決依頼があり
了承して早期終了するのは手数料逃れまたはオークション外取引となり規約違反。

いずれにせよ即決依頼は、実は安く買おうとしてる連中が使う手なので
無視しときゃいい。
507名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:12:57 ID:PAHSq5KGP
出品者として質問させてください。

昨夜20日に落札頂いた方から連絡があり、銀行振込で「28日頃」となっておりました。
28日は日曜で入金確認が3月1日となります。

自分の経験ではいつも翌日か遅くとも週内には入金されていたので少々疑問に感じたところです。
ちなみに落札者様の評価は10未満で非常に悪いが24週以内に1ついています。

このまま普通に待てば良いのか、それとも早めてもらうべきか悩んでおります。
諸先輩の皆様、アドバイス宜しくお願い致します。
508名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:21:00 ID:L7E+4azVP
最近モバオクの常識を持ち込んでくる馬鹿が増えたからな
早期終了ありが即決可能とかアホじゃないの
だったら最初から即決価格で出してるっつーの
即決依頼された時点で即ブラリが普通
509名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:30:41 ID:8SrGfviy0
>>507
その落札者の評価で、オークション終了日と評価された日が離れているなら
支払いが遅い人なんだろう。

それくらいなら待ってもいいと思うが、
20日→28日というのが悩みどころだな。
もしバックレられたら落札システム利用料は取られてしまう。
510名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:38:52 ID:6usUwTC20
メール便について教えてください。
出品者=評価300超(雨0)から1000円程度の商品を落札しメール便で発送していただきました。
本日問い合わせ番号で確認したところ、当方とは全く違う県で昨日付けで投函完了となっていました。

このような結果で考えられるのは
@問い合わせ番号の転記ミス(別の落札者の問い合わせ番号だった)
A宛先の誤記or別の荷物にくっついたまま?配達された
B出品者の悪意

Bは過去の取引履歴から見て、また商品自体も1000円程度のものなので詐取は考えにくいと思います。
(商品自体プレミアものでなく代替品はいくらでもある)
@かAだと思うのですが、この場合
出品者に荷物の発送状況について調査のお願いをして
調査の結果、配送業者が正当に配達完了(宛所どおり配達していた)の場合
私は、泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか?
(別に商品自体に執着があるわけでなく、色違いが欲しかっただけです。配送途上の紛失ならあきらめます)

私はメール便を詳しくは知りません(メール便に紛失の際の補償がないのは十分承知しています。)
同等商品の再発送か落札代金+送料の返金請求を出品者にお願いしても非常識ではないのでしょうか?
511名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:43:39 ID:IAF5Rg8j0
>>510
>同等商品の再発送か落札代金+送料の返金請求を出品者にお願いしても非常識ではないのでしょうか?

非常識です。
512名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:45:29 ID:PAHSq5KGP
>>509
アドバイスありがとうございます。
発売されたばかりのCDで即手元に欲しいはずなんですが・・・
とりあえずは相手を信じて進行してみます。
これから振込み先をナビにて通知するのですが、ソフトに事情をたずねてみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました^^
513名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:48:12 ID:4HnyjwZwP
>>510
最初からあれこれ考えすぎ。
まずは出品者に、教えてもらった問い合わせ番号が
間違ってるみたいだと連絡すればいい。
あれこれ考えるのは出品者の返事が来てからでいいと思うよ。
514名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:50:23 ID:1dj5+7750
>>510
補償がないのを十分承知しているのに、なんで補償させようとするのさ?ワケワカンネ(゚听)
515名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:50:46 ID:6uLA3WkXO
質問です

現在終了時刻を22〜23時に設定してますが

21〜22時・23〜24時

に設定変更したら
入札数増えると思いますか?
516名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:54:56 ID:IetnrPIK0
>>491
ただいま
亀レスだが、勘違いしてた
「宛名」しか見てなかったよw

>>515
出品物にもよるし終了する曜日にもよるので何とも言えん
517名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:56:37 ID:tE6g8PeEO
499です。
教えて下さった方々どうもありがとうございます…!

評価の悪い方のご入札は、「なるべくご遠慮下さい」位にしておこうかと思います。本当はもっと厳しく書きたい所なんですが…

即決に関しては最近「早期終了可能になってるから即決してくれ」という質問が2度もあったので、疑問に思い相談させて頂きました。

どちらもありがとうございます。
518名無しさん(新規):2010/02/21(日) 17:57:01 ID:1dj5+7750
>>515
早朝〜18時くらいまでだと影響あるけど、それ以外は、あんま関係ないよ。
それに、ここのところ遅くなると鯖が不安定になるし・・・
519510:2010/02/21(日) 18:00:22 ID:6usUwTC20
>>511
回答ありがとうございます。
紛失というのは、商品が配送途上で行方不明になった=追跡調査の結果がいつまでも反映しない
のみと思っていました。
今回のように紛失ではない=追跡調査の結果が反映している場合でも
こちらに到着していないものは発送上の紛失とみなせばよいということですよね。

520名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:07:37 ID:IetnrPIK0
>>519
とりあえず
出品者とクロネコに問い合わせるのが先だと思うけど

その上で、商品が発見されず行方不明になったのなら「紛失」でしょ
521名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:10:52 ID:8SrGfviy0
>>517
言葉が足らなかった。
終了後に有無を言わさず落札者都合で削除するのが規約的に微妙。

なので「評価の悪い方の入札は取り消すことがあります」でいいと思う。
これで悪質落札者の入札は減るだろうし
オークション開催中に、気に入らない人の入札を取り消すのはなんの問題もない。
522名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:12:47 ID:ECbs85GI0
>>504
ありがとうございます。
28日までに削除すれば使用料がかからないとの事で安心しました。

重ねて質問ですが、連絡がないと言う事だけでは削除しない方が良いのでしょうか?
どこの誰かもわからない人に住所、名前、電話番号などの個人情報を教えた上に、口座まで知らせるのは抵抗があるのですが・・・。

「入金がない」と言えるところまでやらないと、削除は難しいですか?
523名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:19:22 ID:IetnrPIK0
>>522
ナビ、連絡掲示板、評価から最後通告した後、
期限までに連絡無かったら当然削除するよ
524名無しさん(新規):2010/02/21(日) 18:52:05 ID:JdyW4sCi0
質問させていただきます、私は出品側です。

新規の方で、発送方法をまかせると言ってきた方がいるんですが
安請け合いしないでちゃんと決断を任せたほうがよいと思われますか?
525名無しさん(新規):2010/02/21(日) 19:03:10 ID:1dj5+7750
>>524
補償の有無を説明して、相手に選択させる。
不着とかが起こった場合、相手に選択させておかないと、全部自分の責任になっちゃうよ。
526名無しさん(新規):2010/02/21(日) 19:09:18 ID:o38GLp4d0
>>524
勝手に送ると補償がある=高い、補償がない=梱包が弱いなどとクレームがつくかも
補償あり・なしの方法と値段、補償なしの方法は出品者免責と記載して選んでもらう
新規との取引ならそれぐらいしておくことをオススメします
527名無しさん(新規):2010/02/21(日) 19:54:25 ID:ICrNTQbxP
>>522
まず連絡で期限設定して、次に入金で期限設定して、とやっても構わない。
連絡期限:2/23、入金期限:2/25
みたいな感じにしてもいいが、、
ちょっと時間的余裕がなさ過ぎるのではないかな。
これは2/17に終了の機会を与えた出品者の不用意とも言える。

取引を流したいのか成立させたいのか
どっちに傾いてるか分からんけど、
もし成立させたい気持ちの方が強いなら
ここは相手が振り込める状況を早く作っておくべきだと思う。
528名無しさん(新規):2010/02/21(日) 21:13:33 ID:wPSrZmcj0
こちらが本スレ?

質問です。
当方落札者ですが、
出品者からの評価に、返答でコメントした場合、
通常の評価コメントと同じように
出品者の評価欄にも同じコメントが載るのでしょうか。
それとも落札者の評価欄だけでしょうか。
529名無しさん(新規):2010/02/21(日) 21:18:11 ID:1dj5+7750
>>528
自分の評価欄のみ。相手の評価欄へは反映されないよ。
530名無しさん(新規):2010/02/21(日) 21:39:22 ID:wPSrZmcj0
>>529
どうもありがとうございます。
531名無しさん(新規):2010/02/21(日) 21:56:44 ID:8JLYJBjE0
アダルトカテゴリーに出品した場合
出品リストにもアダルトのは載りますか?
女性の落札率が高いものも一緒に出してるので
アダルト系みると敬遠されちゃうかなと不安で…
532名無しさん(新規):2010/02/21(日) 21:57:20 ID:VaX+bNr60
>>519
それは「発送上の紛失」にならない
郵便事故の補償無しを約束していても発送者=出品者が荷受人=落札者に向けて発送したことが証明できなければ郵便事故を主張できない
これは定形外や普通郵便でも同じ、送った証明ができないなら送っていないのと同じだから
よってあなたは出品者に対し、自分宛に落札品を送るか、送らないなら返金を要求できる
ちなみに、送ったことを保証しないという特約を結んだとしても、それは契約上無効となるので出品者は必ず送ったことを証明しなければならない
533名無しさん(新規):2010/02/21(日) 22:03:41 ID:4HnyjwZwP
>>531
のりますよ。
534ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/21(日) 22:09:49 ID:JJ9iC9J70
>>531
見ている側がログインしてたら一緒に表示されて、ログアウトしてたら表示されないという仕様。
出品者側ではどうしようもないので、出品を控えるか別IDで出品するかだね。
535名無しさん(新規):2010/02/21(日) 22:19:47 ID:4HnyjwZwP
>>533
そんな仕様だったんだ。知らなかった。すまん。
536名無しさん(新規):2010/02/21(日) 22:48:48 ID:8JLYJBjE0
>>533-535
ありがとうございます。
載ってしまうのかぁ…
537名無しさん(新規):2010/02/21(日) 23:01:12 ID:aAnOXj8a0
あるブランドの服を出品したいのですが、そのブランドの通販のサイトの写真を使ったり、説明にURLを載せるのはまずいでしょうか?
538名無しさん(新規):2010/02/21(日) 23:02:59 ID:IAF5Rg8j0
>>537
>そのブランドの通販のサイトの写真を使ったり
そのブランドの許可をとればオケ。

>説明にURLを載せるのはまずいでしょうか?
問題なし。
539名無しさん(新規):2010/02/21(日) 23:43:02 ID:Pu9ziZd40
新規は削除しますと書いてあったのだが、終了直前に新規が参入。
その入札に対抗する形で入札額が自動入札により3500円上昇!
落札者はその新規なんだが、それが削除された場合には時点の人が落札者になる。
そのとき、いくら請求すべきなのか。新規参入前の価格なのか、それによって自動入札された最高額なのか。
新規IDを無効とするのでなければ新規削除を使った吊り上げや低価格での取引の拒否が可能になる。
とすれば、やはり新規の入札は無効と考えたときの、その入札前の価格で取引すべきと考えるのですが…
どうなのでしょうか?
540名無しさん(新規):2010/02/21(日) 23:51:22 ID:o38GLp4d0
>>539
新規を削除して繰上げした価格でいいんじゃないの?
システム料は5%取られるんだから仕方ない
出品者の落ち度があるとすれば、終了間際に見張れなかったことだと思う
541名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:01:25 ID:2YNthWSE0
542名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:12:11 ID:lUCc/lIJ0
>>539
>>540と同じく、新規を削除して繰上げした価格だと思う。
次点入札者は自分が出してもいいと思った金額で入札していたわけだし…。
ただし、その金額で取引したくないと思ったら、
システム上次点入札者は拒否することが出来る。
拒否してもマイナスは付かないから、金額に納得がいかないのなら拒否するのが一番いいと思う。

新規は削除します、と書いてる出品者と入札者は
そういうリスクを負ってるのを覚悟しておかなきゃ。
543524です:2010/02/22(月) 00:17:03 ID:PYDVxM110
>>525>>526
PCを再インストールしていました
アドバイスありがとうございます
その通りにさせていただきます
544539:2010/02/22(月) 00:21:22 ID:w6S0SCAi0
>>540>>542
ははぁ、そのようであれば、確かにその通りだとまったくの納得です。
早々にどうもありがとうございました!
545名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:23:56 ID:EBQONLDeP
>>66ですが連絡掲示板→評価とアプローチしたけど何の反応もありません。
当然メールも…
発送元が中国だから春節だか旧正月だかしらんけどいつまでなんだ?
それが終わるまで様子見るしかないですかね?
ヲチする限りIDは生きています。
546名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:49:05 ID:lUCc/lIJ0
>>545
2010年の春節7連休(2月13日?2月19日)らしいよ

中国の人の感覚はわからんなぁ
大陸的と考えれば、まだまだ連休気分なのかもしれないし
大型連休をまだ満喫中かもしれんし。

入金してから10日経ってるんならさすがにもうマイナス評価で意思表示するしかないかも。
「ご連絡いただければ評価は訂正いたします」とか添えてさ。

547名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:50:22 ID:/sX0EHvY0
ゆうパックの送料を後納にしようと思うのですが、10個以上時の割引を詐取したと言われないか不安です
ググると「返金義務はない」という意見が多数ですが・・・
月の落札は10個前後のため確実に割引があるわけではなく、説明に記載するかどうか迷っています
1 料金後納の記載のみ
2 料金後納の記載、個数が微妙なことを説明し割引額は返金しないと明記
3 後納のことは書かず、通常通りの料金表のみ
以上の3つで迷っており、2は確実ですが長ったらしくて見栄えが悪いのが難点
1〜3のどれが的確か、また後納割引のクレームを受けた経験があれば教えてもらいたいです
548名無しさん(新規):2010/02/22(月) 00:58:38 ID:EBQONLDeP
>>546
日本の在庫管理とメールの翻訳担当で日本人もいる見たいなんですが、
最初の取引所とメール1回以来音信不通なんです。
当方勉強不足で旧正月の存在知らなくて自己責任もありますが、
出品者もメールででも『旧正月と重なるため、対応が遅れます。』とか教えるべきですよね。
全くそんな話はありませんでした。

既にマイナス評価でアプローチしました、しかし相変わらずの音信不通です…
549名無しさん(新規):2010/02/22(月) 01:28:02 ID:gAueNt0hP
>>547
後納とか大半の参加者が理解してないから、
そんな内部事情を書く必要があるとは思えない。

「実送料とは異なる場合がありますが、ご返金又は追加徴収は致しません。」
あたりで済むんじゃないか。
「梱包料込み」としてしまう手もある。
550名無しさん(新規):2010/02/22(月) 01:45:23 ID:/sX0EHvY0
>>549
レストンです。みんな知らないものなんですかね?検索結果の一番上に
「後納印を見て問い合わせ→発送側の割引が発覚→金返せ」
というものだったので、心配になってしまって・・・
確かにご指摘の通りだと思います、ありがとうございました!
551名無しさん(新規):2010/02/22(月) 02:22:22 ID:Kuih6WnV0
ヤフオクでスカパーチューナー出品すると、
必ず違反報告されるんだけどなんでなんだぜ?
しかも毎回指摘内容が違う。
嫌がらせ??
552名無しさん(新規):2010/02/22(月) 03:35:57 ID:rSpK6tYb0
出品者ですが、海外発送可にする場合
発送方法・郵便事情による発送可能国の限定 など
改めての注意書きはするべきですか?
それとも落札後の相談で良いのか。
そもそも海外からの入札はほとんど無いと思って、あまり考えなくて良いですかね?
553名無しさん(新規):2010/02/22(月) 03:44:13 ID:oGEreeig0
>>552
発送方法なんかは物によってある程度決まってくるから後で話せばいいとして
問題なのは支払方法
これを記録に残る方法に限定しておかないと痛い目を見ることになる
ジャンルによっては海外からの引き合いも多い
554名無しさん(新規):2010/02/22(月) 04:10:49 ID:rSpK6tYb0
>>553
ありがとうございます。

支払い方法ですか。ヤクオク参加してるって事は
かんたん決済か日本口座への送金が出来る(知ってる)前提で気にしてませんでしたが
変な方法…例えば小切手で送るとか言われる可能性もあるんですかね。
あとは「関税がいくら高額になっても文句言わんでね」的な事も付け加えておこうと思います。
555名無しさん(新規):2010/02/22(月) 05:41:50 ID:4oIRlttr0
時々残り6日とかなのに高額で入札している人がいますが何の意味があるのでしょうか?
二人ぐらいが入札合戦してどんどん価格が上がっていっています
556名無しさん(新規):2010/02/22(月) 07:00:20 ID:Rfo0l5zK0
>>555
欲しいから入札してるんでしょ?
それ以外に意味なんて無いのでは?
557名無しさん(新規):2010/02/22(月) 07:56:20 ID:rhBmWtzr0
>>555
早めに相場前後まで価格を上げておいた方が、
終了間際に入札合戦するより安く落とせることが多々あるから
それを狙ってるんじゃないかな。
558名無しさん(新規):2010/02/22(月) 08:58:07 ID:zyM7Xajy0
>>523>>527
ありがとうございます。(亀レスですみません)

相手の評価を見ると、これまで何度か“連絡がないため”削除されているようですが、
ここ半年くらいはキチンと取引されていたようだったので入札削除しなかったのですが・・・。

よく見ると、落札されてから落札者都合で削除に至るまでの期間が二日ほどなので、もしかしたら「落札後48時間以内に連絡のない場合は落札者都合で削除します」
などの文面を自己紹介や商品ページに入れていたから二日で削除できたのだろうと推測しています。
落札者は報復評価や返答はしていないようです。

「落札後○○時間までに連絡のない場合は落札者都合で削除します。その際、自動的に非常に悪いと評価がつきますのでご了承ください」などの記載をしている出品者さんを見かけますが
これからは、この文面を入れた方が良いかなと痛感しました。

おそらく相手の人は取引する気持ちが無いように思うので、>>527様のアドバイスに基づき処理したいと思います。
報復されないよう期限を提示して進めていきます。

ありがとうございます。



559名無しさん(新規):2010/02/22(月) 09:50:07 ID:KoKoV53q0
終了したオークションはどのくらい経って消せばいいでしょうか?
到着連絡、評価もくれないので、
消していいものか迷っています。
120日経つのを待っているのですが、
消したとたんに画像に載っていない傷があったとか、
言われるのを心配しています。
考え過ぎでしょうか?
終了分のページが増えて見難いのでどうしょうか迷っています。
560名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:20:26 ID:XSRgZt8O0
>>559
迷っているなら、消さなければいい
見づらいのは我慢すれば済むことだ
迷いが無くなって、邪魔なら消せばいい
561名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:43:33 ID:lUCc/lIJ0
>>559
商品発送後○日たちますが到着のご連絡が無く心配しております。
もしも不着・破損等のトラブルがありましたらご連絡ください。
ご連絡の無い場合は無事にお手元に届いていると判断し
お取引の終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

ってナビに一言入れておく。
で、適当な時期に削除でOK
562名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:47:31 ID:bt5R6QAj0
現在、本人確認済みのYahoo! JAPAN IDを1つ所有しており
もう1つ出品専用にIDを作り本人確認の申し込みをしました。

”すでに配送本人確認済みのYahoo! JAPAN IDがある状態で、
ほかのYahoo! JAPAN IDでも配送本人確認を行いたい場合、
Yahoo!ウォレットには異なる支払い方法を登録してください。”とあるんですが
既に本人確認済みのYahoo!IDの登録ウォレットは現在クレカなんですが、
今回の新しいIDで本人確認を申し込む場合に登録するウォレットは
やはりクレカ払いで登録したんですが、銀行(Yahoo!の提携銀行)じゃないとダメなんでしょうか?
もちろん、違う番号の違うクレジット会社のカードなんですが・・・
563名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:56:31 ID:lUCc/lIJ0
>>562
番号が違うならクレカでOK
564名無しさん(新規):2010/02/22(月) 10:58:54 ID:bt5R6QAj0
>>563
ありがとうございますm(_ _)m
大丈夫ですね、一安心です。
565名無しさん(新規):2010/02/22(月) 11:42:32 ID:N3UfTJD10
本日正午からの出品無料キャンペーンは自動再出品設定をつけても無料になりますか?
566名無しさん(新規):2010/02/22(月) 11:46:21 ID:XSRgZt8O0
>>565
なります
567名無しさん(新規):2010/02/22(月) 11:53:46 ID:N3UfTJD10
>>566
それでは先週までに売れ残った品も出品し直した方が良いですね
素早いレスありがとうございました
568名無しさん(新規):2010/02/22(月) 12:01:16 ID:f/+OCJw70
10日前に60個の商品を定額で自動再出品付けて28日間の出品をしました。
無料出品を利用して、すべて取り消しして再度出品して出品期間を稼ぎたいのですが
大量の出品取り消ししてもいいのでしょうか?
ヤフーからペナルティあったり、何か不利益になることはありますか?
569名無しさん(新規):2010/02/22(月) 12:10:50 ID:F49ocfJ60
>>568
無いよ。みんなやってることだし。
570名無しさん(新規):2010/02/22(月) 12:14:58 ID:f/+OCJw70
>>569
ありがとうございます。
出品初めてだったので迷ってました
571名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:10:52 ID:4lRtwWlB0
商品届いてすぐ評価したんですが、五日たった今も出品者が評価してくれません。
そろそろ評価してくれ的な連絡していいですかね?
もともと取り引き連絡は遅いし、住所とか基本情報教えてこないし、
梱包も適当で宛名とかもひょろひょろの字であまり気持ちの良い相手ではなかったです。
一応非常に良いにしたけれど。。。
572名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:13:14 ID:T3An3c/m0
>>571
その出品者が、ほかの落札者にどう評価を入れているかを見てからでも遅くない。
評価は義務ではない。
573名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:23:04 ID:rhBmWtzr0
>>571
必ず非常に良いの評価をしてもらえるわけではないのですよ。とくにその手のキチガイは。
触らぬ神に祟りなし。
574名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:23:37 ID:KoKoV53q0
>>560
ありがとうございます。
>>561
良い文面ありがとうございます。
さっそく入れてみます。
助かりました。
575名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:25:00 ID:Gwour0y40
>>571
評価関連のテンプレ>>84
評価はあくまで任意だから、ぶっちゃけお互い付けなくても構わない

ちなみに後日纏めて付ける出品者もいる
それに発送段階で出品者が評価入れないなら
落札者が商品到着後に先評価する…という評価ではこれが一番あるパターン
576名無しさん(新規):2010/02/22(月) 14:44:07 ID:XSRgZt8O0
非常に悪い落札者です
コメント:評価を早くしろと催促されました。
577名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:32:23 ID:vNW8RXNe0
ネットから振り込んだのですが一桁間違えて送金してしまいました。
4万のところ40万・・・・・・・
良く確認してなかった私にも非があるんですが、超過金は返金できないと予め約束事で決まってます
どうすればいいでしょうか・・・
578名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:36:32 ID:o5bo0mNl0
銀行に言って組み戻せ〜><
579名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:36:33 ID:XSRgZt8O0
>>577
さすがに返してくれるだろ
ここで諦めろってレスが来たら、泣き寝入りするの?
580名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:37:40 ID:rSpK6tYb0
注目のオークションに設定すると、実際効果あるんでしょうか?
ちなみに自分が入札する時は
プロっぽい感じがして(転売屋みたいな)逆に印象悪く感じてしまいます。。
581名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:39:40 ID:XSRgZt8O0
>>580
アクセス数は増えるが、入札にまで影響するかは微妙
結局、開始価格とかその商品の質による
582名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:41:37 ID:o5bo0mNl0
>>577
組み戻しとは↓
ttp://m-words.jp/w/E7B584E688BB.html

>>580
出品数がおおいからほとんど見てもらえないときがあるよ><。
注目つければ上位にくるので、見てもらえる可能性が高まる。
見てもらわないことには入札はありえないからなぁ。。
やっぱ注目は効果あるよ。。
583名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:44:04 ID:yYP2+NBkP
>>577
ネタじゃないならどこからどこに振込んだの?
ゆうちょ同士とか即入金されちゃってるのか、振込予約の状態なのか…。
584580:2010/02/22(月) 15:48:57 ID:rSpK6tYb0
ありがとうございます。
出品数はかなり多いので付けてみようと思いました。
自分のように考える人はたぶん少数派ですよね・・?
585名無しさん(新規):2010/02/22(月) 15:53:38 ID:wdLAQwmFP
>>576
コメントにクソワロタwwwwww
586名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:08:08 ID:LPJ3GCoA0
最近取引してトラブルになった奴が自分の出品している物に何度も違反報告してくるんだけど…
出品物自体は違反でもなんでもない。
こういう奴は無視するしかないのか?
587名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:16:24 ID:rSpK6tYb0
>>586
違反申告のIDって見られるの?と素朴な疑問ですが、
それ自体は無視してOK。
気にする入札者は少ないと思うし、複数付いててもたいてい運営は放置だから。
588名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:41:34 ID:LPJ3GCoA0
>>586
前まで違反報告された事もないし昨日今日揉めた奴がやったんだろうという推測。
ちょっとおかしい出品者だったからやりかねない。結局金だけ取られたしな。
ヤフーに報告したら当事者同士でやってくださいだってよw
589名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:50:10 ID:LPJ3GCoA0
安価ミスった
>>586>>587
590名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:52:32 ID:50OnIsuh0
ヤフオクが無料出品できるってことで、出品してみようと思ったんですけど
プレミア登録しろと言われるんですが、手順間違ってるのでしょうか
591名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:54:57 ID:Cw/LueAx0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>590
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
592名無しさん(新規):2010/02/22(月) 16:58:27 ID:tAunx8YMP
>>590
プレミアム登録と本人確認がすまないと出品はできない。
それ以外に商品を出品するたびに出品料がかかるんだけど、
それが無料になるキャンペーンってことです。
593名無しさん(新規):2010/02/22(月) 17:05:28 ID:rhBmWtzr0
>>588
なんかトラブルになるのがわかる気がするわ。
594名無しさん(新規):2010/02/22(月) 18:09:27 ID:q0cs4Jxp0
落札予定の2商品が同出品者、同日時終了で落札価格も同じになりそうです。
二回に分けての銀行振り込みを考えているのですが、間違えて二度振り込んだと勘違いされるのを防ぎたいです。
この場合、振り込み前と振込み後どのタイミングで「別商品の振込みである」とナビで伝えるべきでしょうか?
595名無しさん(新規):2010/02/22(月) 18:36:41 ID:Pi+1BYYC0
>>594
2重振込とは誰も思わない。
金額不足と思われるだけなので、振込前に連絡すべき。

ただ、なぜ2回に分けるのかがよくわからんが、
出品者としては同日時終了だったら、合わせて振り込んで欲しいはず。
入札前に分割でもいいか質問で尋ねるべきだったね。
出品者によっては落札者都合で削除の可能性もある。

分割払いではなく
1回目振込 A商品の落札価格+送料
2回目振込 B商品の落札価格+送料
このように完全に分けて考えているなら大丈夫かもしれない。
596名無しさん(新規):2010/02/22(月) 18:51:45 ID:omhyfwH5P
ブレミア登録してれば、常に月10回は出品無料じゃないの?
597名無しさん(新規):2010/02/22(月) 19:07:40 ID:tAunx8YMP
>>596
うん、ランクによるけど最低月10回無料だよ。
無料キャンペーン中に出品するとキャンペーンのほうが優先?されて
10回のほうは減らずに出品できる。
598名無しさん(新規):2010/02/22(月) 19:17:19 ID:omhyfwH5P
なるほどありがとう。
599名無しさん(新規):2010/02/22(月) 19:23:59 ID:q0cs4Jxp0
>>595
レスありがとうございます。
別取引なので完全に分けて振り込むつもりでした。
まだ終了していないので質問してみます。
600名無しさん(新規):2010/02/22(月) 19:40:47 ID:rhL1htru0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pqtnd862

全国19グループ170社には入札できなくなりますが・・のどとほざくふざけた野郎です。
何様のつもりだ。
601名無しさん(新規):2010/02/22(月) 20:13:46 ID:Kuih6WnV0
誰か>>551の件たのみます。
602ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/22(月) 20:23:59 ID:qTHbABmC0
>>601
自分だけじゃなく他人の出品物にも違反申告が入ってたり
毎回違う申告内容だったりするのなら、いたずらや嫌がらせの可能性が高いね。
あまりに酷いなら違反申告の問い合わせフォームから通報しておいたらいいよ。
何もしてくれないとは思うけどね。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exa/feedback
603名無しさん(新規):2010/02/22(月) 20:26:15 ID:VeHJ/1tQ0
>>601
今、「スカパー チューナー」で検索して
ランダムに3品ほど見たら全部「詐欺などの…」で違反申告されてた
誰かのイタズラじゃね?違反申告何十件とかでなければ気にしなくていいと思う
604名無しさん(新規):2010/02/22(月) 20:31:18 ID:Kuih6WnV0
>>602
うん、何もしてくれなかったww
他人の出品物にもたまに違反申告が入ってたりするから
嫌がらせの可能性が高いんだけど、

不思議なのは、もう3〜4年も前から必ず
スカパーチューナーの出品だけに違反申告くるんだよね。
なんかの業者なのかなー?
605名無しさん(新規):2010/02/22(月) 20:34:58 ID:Kuih6WnV0
>>603
嫌がらせ確定したかな。(個人的には)
これもう3〜4年前からそうなんですよ。
なんなんだろ?
606名無しさん(新規):2010/02/22(月) 20:35:40 ID:61rqWMYY0
スカパーチューナーの出品に何か引っかかる所はないの?
何かを提示しなければ販売自体が禁止されてるとか
権利関係の譲渡に制限があるとか
607名無しさん(新規):2010/02/22(月) 21:00:27 ID:Kuih6WnV0
>>606
あるとしたらそもそも、
「衛星放送 > チューナー > CSチューナー」
ってカテゴリー作らない気がするけど、どうなんだろ。
あと、毎回違反申請内容が違う。(かなり適当でランダム)
新品未使用でも違反申請くるし。

業者だとしたら人件費使ってこれやる目的が全く解らん。
608名無しさん(新規):2010/02/22(月) 21:30:46 ID:eEdBV3pK0
落札者です。
出品者は評価が3桁あるものの出品は初みたいです。
現在取引中で相手は送料を含めた総額を知らせて来たのですが、口座番号も書いてないのに「振込みお願いします」と言って来たんです。
相手の振込先の銀行はジャパンネット銀行です。
これは相手が「Yahoo!かんたん決済」と勘違いして対応銀行を「ジャパンネット銀行」としている可能性はないですかね?
一応は口座番号を教えて下さいと連絡したのですが、それっきり返事が無いのでどうしたら良いものかと困ってます。
609名無しさん(新規):2010/02/22(月) 21:33:56 ID:NYLEjjn/0
どんな可能性も0じゃないだろうが、
>>4
610ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/22(月) 21:34:32 ID:qTHbABmC0
>>608
勘違いしてたり、連絡したつもりになってたり、理由は出品者にしかわからないけど
数日連絡が無いような状況なら、ナビ再送とか連絡掲示板とか評価欄も使いましょう。
611名無しさん(新規):2010/02/22(月) 21:34:33 ID:VeHJ/1tQ0
>>608
商品説明欄に複数の支払い方法は書いてなかったの?
・Yahoo!かんたん決済
・銀行振込
みたいに
612名無しさん(新規):2010/02/22(月) 21:45:38 ID:eEdBV3pK0
>>609-611
素早い対応を心がけていたので少し焦っていたのですが、みなさんの冷静な指摘に少し落ち着きました。
もう少し相手からの連絡を待ってみます。
ありがとうございました。

>>611
「ジャパンネット銀行」だけでした。
613名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:46:07 ID:ryzwc3xP0
出品したらアクセス総数が0なのに、速攻でウォッチリストが1入りました
こういう事ってあるんですか?
614名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:47:02 ID:2k+NSFVh0
なんか、外人からの英文での質問でウザィんですが、
無視でいいですか?ファッキンジャップとか言われそうで怖いんです・・・
615名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:48:51 ID:Gr/8EN8s0
>>614
無視でいいよ。答えるとしても
「日本語でお願いします」だけでOK。手当たり次第にやってるだけだから。
ガイドラインでも日本語の読み書きのできる〜ってあるから大丈夫
616名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:49:16 ID:tqDOd7gX0
>>606
ICカードが不正とか、レンタルで契約されてるものとかはあるかも。

でも不正ICカードについてはカード単独で売られてるものがほとんど
だろうし、チューナーとして売られてるものにはいずれも当てはまら
ない事がほとんど。よって単なる無差別な嫌がらせで確定かと。
617名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:49:21 ID:ryzwc3xP0
>>614
意味がよくわからんなら
「sorry this auction is japanese only」とか書けばいいよ
618名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:50:01 ID:Kuih6WnV0
>>614
ナイジェリア詐欺
619名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:50:36 ID:XSRgZt8O0
>>613
もうこれテンプレ入れた方がいいだろ

検索結果から(アクセスしなくても)ウォッチ登録できる
620ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/22(月) 22:51:25 ID:qTHbABmC0
>>613
アクセスしなくてもウォッチ登録できるんだよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081211wl.html
621名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:51:33 ID:Kuih6WnV0
>>616
無差別な嫌がらせで3-4年も続けるって凄いな。
622名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:52:53 ID:ryzwc3xP0
>>619-620
じゃあ俺は誰かから目を付けられてるってことか
623名無しさん(新規):2010/02/22(月) 22:55:00 ID:XSRgZt8O0
>>622
全商品にウォッチが入るならそうかもしれないが、大抵違うだろ
624名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:10:59 ID:HyUqtqQ90
ちょっとびっくりしたことがありました。
私が出品者の立場です。
送料無料(出品者負担)でいくつか出品しました。
すると、「複数まとめて落札したら、送料が安くなるはずだからその分値引きできないか?」
という質問が入りました。
もともと私が負担するはずの送料が安くなったところで、
どうして落札者に還元しないといけないのか意味不明です。
こんな事って多いんでしょうか?
「同梱承ります」とも一言も書いていないのですが。
625名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:11:51 ID:P0V1UD3TP
自動再出品を何回に設定してたか確認したいんだけど
管理>オークションの編集で見れなくなりました?
どこで見るんでしたっけ?
626名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:14:47 ID:XSRgZt8O0
>>624
出来ません。と回答して、BL登録でおk

>>625
編集から→確認まで行けば見れる
627名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:16:20 ID:P0V1UD3TP
>>626
お、見れました。
確認まで行かなきゃいけないのを忘れてました。
ありがとう!
628名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:18:56 ID:VeHJ/1tQ0
>>624
落札後に言われるよりいいじゃん
図々しい落札者は結構いるらしいよ
落札後に値引き、送料込みにしろ、メール便で送れ!とか
629名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:21:15 ID:HyUqtqQ90
>>626
そうですよね。厚かましいにも程がある気がします。
出来ません、と回答しておきます。
うっかり落札されたら面倒なことになりそうなのでBL登録します。
どうもありがとうございました。
630名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:26:33 ID:HyUqtqQ90
連投すみません。

>>628
値引きしろ、という人が居たりするのは知っていました。
ただ、今回はもともと送料無料にしていたものなのに、
浮いた送料を値引きしろ、という発想に驚きました。
そうですよね。落札前だからよかった、と思うようにします。
631名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:28:06 ID:w9ap9C9s0
落札後10日間一切連絡ない落札者を削除したら速効で報復評価がきました…
こういう明らかな不当な評価というのは、ヤフーにいって取り消す余地などあるのでしょうか?
なんとなく望み薄な気もしますが…
632名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:31:34 ID:VeHJ/1tQ0
>>631
明らかなイタズラ入札常習犯でないと難しいみたい
ヤフーに問い合わせるのが無駄とは言わない
633名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:33:02 ID:lUCc/lIJ0
>>631
>>4のテンプレ通りにナビ、連絡掲示板、評価と段階を踏んで
連絡を取る努力を出品者がしていたのだという「証拠」を残していれば
報復評価は消してもらえる可能性があるよ。
取引意思のない落札に関しては厳重に対処するってヤフーが告知してるしね。

ただ10日間放置したまま連絡を取る努力もしなかったのなら
「お互い様」と判断されてヤフオクも何もしてくれないだろうね。
634631:2010/02/22(月) 23:40:48 ID:w9ap9C9s0
>>632
>>633

ほぼ>>4の手順通り
落札後2時間後ナビに連絡
3日後ナビに連絡
5日後ナビと掲示板にも連絡
7日後期限を切って評価で「どちらでもない」で削除予告
10日後削除

という手順を踏んでます。
少しは可能性があるのでしょうか…?
635名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:42:17 ID:XSRgZt8O0
>>633の内容というか手順は凄く大事
この手順踏んだとしても、10日間だと早いかもしれないね
もちろん、落札者に非があるけど報復評価の危険を考えると、出品者も忍耐が必要になるね
あやしいやつは、落札前に削除が基本
636名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:44:35 ID:VeHJ/1tQ0
>>634
その対応に問題は無いと思う
報復評価を消してもらえる可能性はヤフー次第としか

相手は常習なの?今回たまたま?それにもよると思うけど…
637名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:45:50 ID:XSRgZt8O0
>>634
ヤフーに削除依頼してみたほうがいいね
問い合わせないことには対応してくれないし
速攻で削除してくれたなんて報告もあるので、事後報告もよろしく
638名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:47:17 ID:lUCc/lIJ0
>>634
該当するオークションのURL、
自分の評価のURLを添えて、
ナビ、掲示板、評価で何度も打診をしたけど無視された為
「やむなく」削除をしたところ、報復評価を受けた事。
このような「悪戯落札」による報復評価がまかり通るようなら
これからヤフオクを続けていく自信がない事、
真面目に規約に則り、システム料金を支払っているのに
これではやっていらなれないこと…を冷静に訴えてみれば可能性はあるかも。

実際そんなので報復されて何もしてもらえないんじゃ
安心してヤフオクに参加できない。
639631:2010/02/22(月) 23:53:12 ID:w9ap9C9s0
>>635-638

削除まで10日間では早かったでしょうか…?
相手はいい評価100 悪い評価5なので常習というわけではないようで、
実際自分の取引の間にも他の出品者とはスムーズにいってるようです。

自分の評価はまだ二桁ですが無傷です。(でした)
とりあえずヤフーに依頼はしてみます…。
640名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:56:00 ID:XSRgZt8O0
>>639
補償制度のページに、ヤフー推奨の交渉努力期間は一か月とあった気がする
削除に関しては、課金期限があるので、そのへんがポイントって気もするが
641名無しさん(新規):2010/02/22(月) 23:58:30 ID:VeHJ/1tQ0
>>639
10日間なんて長い方だと思うよ、連絡無い方がおかしい
俺なんか48時間だし(評価傷無しの人はもう少し待つけど)
24時間で削除の出品者とかもいるしさ

消してもらえるといいね
642名無しさん(新規):2010/02/23(火) 00:02:01 ID:lUCc/lIJ0
10日が早いとは思わないなぁ
月末が来たら落札システム手数料が確定してしまうんだし
連絡が取れなかった場合、月末までに削除すれば課金されない旨のヘルプも記載されてるんだから
少なくとも月末には削除しても構わないはずだよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
643名無しさん(新規):2010/02/23(火) 00:11:23 ID:BAJ2qiYeP
20日〆、月末課金決定だから、
ヤフー側も10日あれば削除する期間としては十分余裕あるって考えてるんだろうな。
644名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:36:54 ID:yVUgvbNH0
質問なのです。こちら落札者です。
支払い方法でゆうちょ銀行とイーバンクと記載あったのでゆうちょ銀行で
お願いしたら落札後、出品者からイーバンクに振込して〜と連絡きました。
私はイーバンク銀行の口座はもってなくゆうちょ銀行とミズホだけです。
ATMからイーバンクに振込は可能ですか?
出品者から連絡がないので教えてください。

645名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:41:46 ID:hdhhcQNG0
ゆうちょ、みずほどちらのATMからでも送金出来るよ。
646名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:46:39 ID:bKZ4VZyO0
>>644
ゆうちょ→ゆうちょなら送金手数料は無料だけど、ゆうちょ→イーバンクは手数料がかかるよ。
そのことはどうなのさ?
647名無しさん(新規):2010/02/23(火) 01:46:58 ID:L1/HYo0v0
>>644
できるよ。でも振り込み手数料は負担してもらえよ。
ゆうちょ銀行にだったら手数料無料なんだから
648名無しさん(新規):2010/02/23(火) 05:07:59 ID:X6fgWmo/0
今、幾らでも入札できるキャンペーンがやっていますが出品者の方達からすると鬱陶しいキャンペーンなのですか?
649名無しさん(新規):2010/02/23(火) 06:09:11 ID:kJll2dr+0
>>648
そんなキャンペーン見当たらないんですけど
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special/
650名無しさん(新規):2010/02/23(火) 09:58:39 ID:L8+423T40
ヤフオでこの時間5日で出品すると土曜に終わるよね
5日回しの日曜終わりにしたいんだけど、何時に切り替わるの?
651名無しさん(新規):2010/02/23(火) 10:08:20 ID:MXAjNQOd0
出品について質問2点お願いします。
1.現在出品しているものは再出品できないのでしょうか?
「再出品」のアイコンがないのですが、同じものを出すには一つ一つコピーしないと仕方ないのでしょうか?
2.出品終了したものを再出品する時、画像の差し替えはできなのでしょうか?
652名無しさん(新規):2010/02/23(火) 10:15:35 ID:yBpwAQL/0
>>651
下書きデータが保存してあれば、同じ商品説明で可能
もしくは、出品支援ツールなどで自分でhtmlデータを作成しておく

画像の差し替えはできません
新たに出品し直す場合(商品IDが変わる)しかできない
653名無しさん(新規):2010/02/23(火) 10:25:38 ID:MXAjNQOd0
>>652
即レスありがとうございます。
なるほど、出品中のものは画面上でボタン一つで、というわけにはいかないんですね。
画像差し替えについても了解致しました。
Yahooに要望出したら改善の余地はありそうでしょうかね。
654名無しさん(新規):2010/02/23(火) 10:35:15 ID:7nhCgcY+P
>>631
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん(新規):2010/02/23(火) 10:48:22 ID:PO0sQtYm0
>>653
たぶんない。

出品しているものと同じものを再出品する機能
:同じ商品を複数個出品する場合は、出品個数を増やしてください、という説明をしているから。
画像差替する機能
:差し替えできちゃったらオークションの画像を事後に都合よく取替えできてしまうから。
656名無しさん(新規):2010/02/23(火) 11:49:41 ID:XIq3KoE30
再出品時に画像の差し替えは問題なく出来るでしょ

自動再出品では出来ないけど、今回は終了した物の話のようだし
657名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:23:49 ID:nmviAhOl0
>>644
ゆうちょおkと書いているんだから
ゆうちょ振込受けるべきなんだけどね
イーバンク銀行は他銀行からの振込があると
ポイントがつくから出品者が欲出したんだと思う
658名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:34:53 ID:c7P5wKQU0
私は初心者ですが>>631の10日は長すぎると思います
これで出品側に非があるとしたら、「10日過ぎても削除は致しませんよ」と落札者に約束していた場合くらいのものでしょう


質問させていただきます。
出品物におまけをつけたいと思っているのですが
「この中から一つだけ選んで」といっておまけをまとめた画像を載せる…というのは問題ありますか?
できればアドバイスなどもお願いいたします
659名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:40:35 ID:c7P5wKQU0
補足です

とりあえず、「無くなってる場合もある」と注意した上で
「あれもない、これももうありません」じゃトラブルの元かな
くらいには考えてます
でも、せっかくいい案を思いついたと思ってますので
カタチにしてみたいんです
660名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:46:44 ID:yBpwAQL/0
>>651>>653
>2.出品終了したものを再出品する時、画像の差し替えはできなのでしょうか?
落札者あり→できる
落札者なし→できない

>>658
初心者がおまけなんかつけないほうがいいと思う
661名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:46:56 ID:Cs0CeJ750
>>658
違反かどうか分かりませんが、たまに見かけますよ。

自分は欲しくないおまけが付いてると
コレいらないからその分安い方が良かったな とか
料金そのままでいいから要らないって言いたいけど 失礼だよなぁ とか、困る事もあります。
自分で選べるならばすごく嬉しいです。
でも選択方式にすると、画面の物全部付いて来ると勘違いされる可能性もありそうですね。
662名無しさん(新規):2010/02/23(火) 12:53:04 ID:Cs0CeJ750
>>659
自分が遭遇した出品者もそのような注釈を入れてました。
その上、無くなるごとに「◯◯と◯◯はもう無くなった」と補足を入れてましたが、
自分なら注釈が入っていれば 補足なしに品切れがあっても別に不満に思いません。おまけだし。
663名無しさん(新規):2010/02/23(火) 13:12:00 ID:yVUgvbNH0
>>645->>647
ありがとうございます。
振込可能とのことなので安心しました。
落札後にイーバンク〜みたいな後だし出品者は困りますね。
>>657
ポイントがつくんですね。
ポイントほしいならイーバンクのみと記載してほしかった。
664名無しさん(新規):2010/02/23(火) 17:06:20 ID:4JfI3VYK0
初歩的な質問で申し訳ないんですが銀行ネット決算って普通に銀行やATMで振り込めないんですか?
PCなどでネットからじゃないとできませんか?
665名無しさん(新規):2010/02/23(火) 17:10:14 ID:OUN1HGfhP
>>664
かんたん決済の銀行ネット決済ならネットから。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/debit.html
666名無しさん(新規):2010/02/23(火) 17:19:35 ID:iqhxqj8z0
666
667名無しさん(新規):2010/02/23(火) 17:57:27 ID:4JfI3VYK0
>>665
ありがとうございます
668名無しさん(新規):2010/02/23(火) 18:40:22 ID:36C9MmyG0
669名無しさん(新規):2010/02/23(火) 20:05:52 ID:bYYyOLcV0
家電を出品するとよく
落札者の名前で

張 ○○
李 ○○
だとブルーになる。
670名無しさん(新規):2010/02/23(火) 22:33:56 ID:68sdUZziP
>>66ですが、評価でも音沙汰なしでヤフーのフォームに昨日報告したら、
今日になって何の謝罪も、連絡をしなかったことについても説明なく、
何事もなかったように『おまたせしました本日発送しました』って一体なんなんだ。
取り敢えず本当に商品が着くまでは一切信用出来ませんが…
この場合商品が届いても、評価は悪いままでコメントも改めて書く必要ないですよね。
671名無しさん(新規):2010/02/23(火) 22:38:32 ID:W3gJ5Q/20
>>670
お好きにどうぞ
672名無しさん(新規):2010/02/23(火) 22:44:03 ID:f/2gWPr+0
どう考えても海賊版だな。
673名無しさん(新規):2010/02/23(火) 22:54:29 ID:68sdUZziP
>>671
そうします

>>672
海外版の正規品と海賊版って見分けの付け方ってあります?
674ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2010/02/23(火) 23:01:46 ID:qBoIyc2s0
>>673
物を見てないから落札したものがそうだと決め付けられないけど、
海外正規品っていうのは海賊版の隠語として使われてたりするんだよね。
675名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:06:31 ID:6kVzANuB0

「詳細は後ほど」

って書いてる意味を教えてください。
詳細も書いた状態で初めて出品しろバカじゃねーの?
って思うんですが。
676名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:08:28 ID:Js1gtiMs0
>>675
多分ほかの出品に入札されにくくしようと思ってる。
新製品だって発表してから発売まで間があるでしょ?そんな感じだと思う
677名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:12:10 ID:Xqiyh9St0
>>675
出品手数料無料の時間帯の間に詳細が書けなかったんだろうね。
今日の19時まで無料だったから…。

タイトルだけ入れて詳細は後ほどとか、
画像は後ほどとか、皆よくやってる。

あ、携帯から出品しておいてPCで詳細を記入する人もいるな。
いずれも出品手数料を無料にする為。
678名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:13:34 ID:yBpwAQL/0
>>675
出品無料日に多いかもしれない
とりあえず、出品して確保。追記は後からすればいいわけで
679名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:15:48 ID:6kVzANuB0
>>676
すいません他の出品に入札されると、どんな不都合があるのでしょうか?
出品してるのに、入札されたくないという心理とは、どういう状況ですか?

>>677-678
なるほど。
ありがとうございます。
680679:2010/02/23(火) 23:18:31 ID:6kVzANuB0
>>676
ああ、他の「人」の出品ですか。いやがらか何かで?
681679:2010/02/23(火) 23:21:23 ID:6kVzANuB0
訂正いやがらせ
682名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:24:12 ID:VwbImWSf0
ヤフーメールの開封、削除後にTOPにまた新着メッセージ?通って表示される
前からも度々あったけど最近特に酷くないか?
683名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:36:09 ID:Cs0CeJ750
「詳細は後ほど」「詳細UP前の入札落札は削除します」としたきり
3回転(無料期間中終了まで)そのままの人もいる。
一体何のためなんだか。。
684名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:46:29 ID:iqhxqj8z0
忙しいんじゃね。
685名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:54:08 ID:Xqiyh9St0
>>683
一回やった事があるw
とりあえず出品したものの、アクセス総数とヲチのあまりの少なさに
更新する気力がなくなって放置
取り消すのも何か勿体無いので終了までそのままだった。
すまん
686名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:54:38 ID:Cs0CeJ750
>>684
質問したら本人もそう言ってました。
普段から残業多くて、その上親の介護に歯医者通いなんだと。
にしても3週間もUPする暇がないほど忙しいって。。
しかもそんなの最初から分かってただろうに。。
687名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:57:47 ID:Cs0CeJ750
>>685
そういう理由もあるのか。
ヲチ少ないのってやっぱ画像や説明がないからなんじゃないかな?
>取り消すのも何か勿体無いので
↑ これ意味分かんないしw
688名無しさん(新規):2010/02/23(火) 23:59:45 ID:iT6l5Al10
評価欄が、

非常に良い・良い 248
非常に悪い・悪い 17

という感じになっている人に入札されたんですが、
これは、即時入札削除した方が安全でしょうか?
個人的には、トラブル防止の為、係わり合いを避けたい感じです。

悪評価の殆どは、

> 非常に悪い 落札者です。
> コメント:(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。

という感じの自動メッセージになっています。
689名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:02:24 ID:W3gJ5Q/20
>>688
俺だったら削除するね
690名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:07:05 ID:1Uv4hZLS0
直近のキャンセルが多ければ消せばいい
その程度だったら取引しても大丈夫だと思うけどね
691名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:07:37 ID:BzzryiJy0
>>688
俺も削除に1票。
692名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:09:45 ID:Rv/dPRFs0
>>690
定期的に満遍なくキャンセル行為を行っているようです。
ここまで不安な気持ちになるような相手が、ヤフオクにはごろごろ居るんでしょうか?
693688:2010/02/24(水) 00:10:13 ID:Rv/dPRFs0
ID変わりましたが>>688です
694名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:14:30 ID:2vMOJ6Wc0
自分は悪い/良いの比率だけでなく
比率が良くても単純に悪いの数が多いと削除する事がある

出品はまだ10回やったかやってないかくらいだけど
悪い評価たくさんついてる人に入札された事はもう何度もあるよ
695名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:15:29 ID:G3hRbzYw0
>>692
非常に良い90 非常に悪い50
評価40 とかいるよ 頭おかしいよね
696688:2010/02/24(水) 00:18:31 ID:Rv/dPRFs0
回答ありがとうございます。
容赦せず削除することにします。

不安で眠れないところでした。感謝いたします。

ヤフオクはなんちゅう恐ろしいところだ・・・
697名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:33:58 ID:SD7cE+340
おまえ神経質すぎって他人から言われね?
698名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:34:50 ID:5lwH65sTP
>>696
他の人は書いてなかったけど報復評価してるかどうかも自分は見るよ。
報復してる場合はマイナス評価が少なくても削除・BL登録する。
699名無しさん(新規):2010/02/24(水) 00:42:32 ID:riMHhcaq0
こんなモン、見た瞬間にBL送りだろう
5%を超える確立で弾丸が発射されるロシアンルーレットなんてやだよ

>>697
悪評価だらけで身動きできないご本人様、ご出張お疲れ様です
700名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:08:07 ID:AYFtTfUO0
よく個数N個って書かれているけど、あれって落札価格でN個もらえるんだよね?
3つってかいてあったら落札かかくで3個届くの?
701名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:09:59 ID:Oco/QWGJ0
>>700
落札価格×N個に決まってるでしょ
702名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:13:57 ID:g2eLJPMy0
みんな新規に冷たいよなあ
完全初心者の俺はどうしたら落札できるんだ
703名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:14:59 ID:BzzryiJy0
子供相談室見たいだなw
704名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:15:23 ID:2NhKwyAP0
>>700
セットの場合は○個セットって書いてそう
まあよくわからんかったら詳細情報の個数の部分確認したほうがいい
705名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:16:03 ID:2vMOJ6Wc0
最初はストアからいくつか落札して評価増やすといいよ
706名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:24:45 ID:AYFtTfUO0
3つってかいてあって2000円で落札したら6000円支払うの?
一つだけでいいんだけど

3人の落札者にどうぞって意味じゃないの?
707名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:27:22 ID:g2eLJPMy0
>>705
わかりました・・・まずそこからですよね
708名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:34:24 ID:G3hRbzYw0
>>706
入札する時に欲しい数を選べる
709名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:37:06 ID:UHxxhhM20
>>706
数量3のところ、
数量3で入札して、そのまま落札出来たら3つ分の代金を支払う。
数量1で入札して、そのまま落札出来たら1つ分の代金を支払う。
710名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:42:33 ID:Ri5X5rawP
>>708
できるよ。
以上。
はい、次。
711名無しさん(新規):2010/02/24(水) 01:50:36 ID:AYFtTfUO0
どこでわかるの?あと残り何個あるかとか
712名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:07:41 ID:tN8nDpa/0
入札履歴
ID 3000円 数量1で入札
713名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:14:16 ID:V1DZidc+0
質問です
ヤフオクでいま友人と競っているのですが
自分はプレミア会員で友人は非プレミア会員で
5000円以上で入札すれば確実にゲットできると思うのですが
現在1900円で5000円で入札した場合
金額が5000円になってしまうのでしたっけ?
なるべく安い価格で購入したいのですが
その場合、非プレミア会員の入札は不可になるのでしょうか?
714名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:19:14 ID:2NhKwyAP0
>>713
いきなり金額は5000円にならない
5000円上限で自動入札がされるだけ
友人と競ってるなら5000円入れておけばいい
715名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:20:55 ID:tN8nDpa/0
>>713最高入札者がいくらで入れてるか知らんので何とも言えん。
716名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:25:09 ID:2NhKwyAP0
ああそうだった
最高入札者の入れてる金額によったら5000円になっちゃうな
717673:2010/02/24(水) 02:32:03 ID:ugvnM/2hP
>>674
やっぱりそうなんですかぁ。
確かに物によっては、同じ国の物で何種類かあって怪しげなのもありますよね。特にアジア…

ありがとうございました。
718名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:47:03 ID:tN8nDpa/0
海賊OSと言えばDELLのベースにしたCD-Rのプレス品とかだったりするから見抜けるけど
最近のは巧妙なのかな?
719名無しさん(新規):2010/02/24(水) 03:09:47 ID:mcvbhELH0
すみません。教えて下さい。

●発送はメール便240円を予定しています。

80円と、160円以外にもありますか?
サイトで検索しても、見当たりません。
出品者が梱包代ガメてると思えばいいですか?
720名無しさん(新規):2010/02/24(水) 03:14:11 ID:mcvbhELH0
>>719
あ、ありました。
自己解決しました。すみません。
721名無しさん(新規):2010/02/24(水) 04:21:07 ID:ATub+boA0
ヤマト運輸の宅急便で商品を送ろうと思うのですが、
ファミリーマートでも宅急便は受け付けてもらえるでしょうか?
722名無しさん(新規):2010/02/24(水) 06:00:56 ID:ZZFsY5fa0
1月に初めてプレミア会員になったんですが2月中に解約して
3月にまた入りなおせば3月は無料月になるんですか?
723名無しさん(新規):2010/02/24(水) 06:06:00 ID:vznTLocX0
>>721
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html?id=kojintop
取扱いしている主なコンビニエンスストア様
▲ファミリーマート(一部店舗を除く)
724名無しさん(新規):2010/02/24(水) 06:40:41 ID:2jha8Jqh0
こないだミクシーで見た。
評価の推移をグラフで表示してくれて相手の評価を検証できる。
自分の出品、落札ペースも分かるし、感動した。

http://waou.biz/rating/r/rating.php
725名無しさん(新規):2010/02/24(水) 08:57:53 ID:Z2diNq5M0
>>722
4月も継続するなら、3月は無料です。
3月中に解約すると、3月分は掛かります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html

参考スレ
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1259202939/
726名無しさん(新規):2010/02/24(水) 12:52:03 ID:KGcYpOT9O
質問です
事情で切手払いで取引する事になったんだけどいくらの切手で送るのがベターなんだろう?
50円か80円かでかい切手…どれで送った方がいいんだかサッパリわかんね
727名無しさん(新規):2010/02/24(水) 13:00:35 ID:c/v2h2S80
>>726
相手に尋ねる。

切手の交換手数料は1枚あたり5円なので、1,000円1枚の方がありがたい場合もありうる。
728名無しさん(新規):2010/02/24(水) 13:13:57 ID:0ex94TGR0
>>726
相手次第だな。
漏れは懸賞マニアだから50円切手のほうが嬉しい。
729名無しさん(新規):2010/02/24(水) 13:15:11 ID:KGcYpOT9O
>>727
速レスサンクス
もう一つ質問させて下さい
交換って現金に変える事?それとも違う値段の切手と交換する事?
730名無しさん(新規):2010/02/24(水) 13:42:26 ID:OqXg4geC0
切手で払ってくれと言うぐらいだから出品者は何か換金ルートを持ってるんじゃないのか
731名無しさん(新規):2010/02/24(水) 13:53:17 ID:DT0pZXOg0
>>729
違う値段の切手に換えること
現金には換えられない
例えば、1000円切手を、
50円切手×20枚、とか100円切手×5枚&50円はがき10枚とか
換えることができる
元の(不要な)切手1枚に対して交換手数料5円
※交換手数料も切手で支払えます(5円切手とか、1円切手5枚で、とか)
732名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:19:47 ID:KGcYpOT9O
なるほどね…
詳しい説明ありがとう
733名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:24:38 ID:Qd7oQo5f0
現在出品中の品に2件入札があり

1人は評価3桁無傷、もう一人は評価1無傷です

注意書きには新規・悪い評価多い人は削除と記載してます

評価が1でも取引すべきでしょうか?

品はコミックです
734名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:29:10 ID:VUJaqYJb0
>>733
マイルールに抵触してないのに、削除する必要はないだろう
マイルールの意味ないだろ
735名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:29:30 ID:vOpgBrwQP
>>733
評価1は新規ではないのだから、嫌なら1桁はお断りとかはっきりしてくれないと。
736名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:40:17 ID:DT0pZXOg0
>>733
自分がやっと新規から評価1になった時のこと思い出してみたら?
737名無しさん(新規):2010/02/24(水) 14:41:40 ID:0lGRogUh0
純粋な初心者新規もいるんだから新規を毛嫌いしないでやってくれ
738名無しさん(新規):2010/02/24(水) 15:04:42 ID:2qDFMz2XP
>>733
評価1の方が最高位なのか?そうなった日時は?

入札者を選り好みするのも出品者の自由だから
消したきゃ消して構わないけど、処理するならできるだけ早くするべき。
終了直前なんかに削除されたらどっちの入札者にとっても迷惑だ。
739名無しさん(新規):2010/02/24(水) 15:39:55 ID:03IPzjom0
>>733
こういう俺様ルールで、上から目線の馬鹿が増えたよな。
オークションってのは、出品者、入札者、双方がそれなりに
リスクは伴うものなんだよ。完全100%で“商売”をしたければ
オクなんか辞めて実店舗なりショップHPを作成してやりなよ。

業者がわんさかオクに殺到してきてから、商売を意識した
変なマイルールが増えた。嫌なら、オク撤退しろよ、
その方が精神衛生上良いぞ。
740名無しさん(新規):2010/02/24(水) 15:45:48 ID:w6Jfa6Xr0
身勝手な落札者が増えたから余計な但し書きが増えていったように思うけどね
実店舗やショップHPならリスクがないとでも思ってる人にはわからんだろうけどね
741名無しさん(新規):2010/02/24(水) 15:58:14 ID:DtqMYqd40
だから、マイルールを決めるのは出品者の自由だよ。そんなことは誰でもわかっている。
そのマイルールを執行するのもしないのも出品者の自由。それを自分で決断できないの
なら最初からマイルールなんて設定するな。
742名無しさん(新規):2010/02/24(水) 17:13:53 ID:fj6gLQUJ0
新規でキャンセルとか出合った事ないよ
743名無しさん(新規):2010/02/24(水) 17:16:38 ID:2qDFMz2XP
自論や体験談の発表会はこの辺までにして
次の質問どうぞー
744名無しさん(新規):2010/02/24(水) 17:26:43 ID:jzbCeO5o0

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 

 
 
  
自論や体験談マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
745名無しさん(新規):2010/02/24(水) 18:07:52 ID:5Rl7lgCEP
ブラックリストに登録した人から違反商品として申告をすることできるんですか?
良い1000/悪い10くらいの入札者を入札中に取り消し+ブラックリストに登録
した30分後、私が出品している全部の商品に対して違反商品として申告されたので、、、
その可能性があるか知りたい次第です。

746名無しさん(新規):2010/02/24(水) 18:21:11 ID:ayEgEdhYP
>>745
申告できるよ。
747名無しさん(新規):2010/02/24(水) 18:48:24 ID:OqXg4geC0
>>742
俺はキャンセルされたことあるよ。
イタズラ入札ではなかったように思うけど、真相はわからん
新規はたしかにイタズラ入札の確率は若干高いかもしれんけど、
新規禁止にすることによる機会損失を考えれば俺は禁止にしないほうがいいような気がする。
748名無しさん(新規):2010/02/24(水) 18:54:03 ID:inmGgWVT0
色々と見ていたら時々、「落札後のキャンセルはキャンセル料を取ります」と書いてあるのを見るのですが、
そういうのは規約違反にはならないのですか?
749名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:00:17 ID:e73M1DVK0
>>748
違反じゃないけどどうせ取ることができないから書かないほうが
入札するほうから見ると印象がいいよ。
750名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:12:56 ID:dPmBTXyv0
無断駐車は罰金2万円申し受けます
の看板と同じようなもんだ。
751名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:30:03 ID:inmGgWVT0
>>749-750
ありがとうございました。
752名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:36:11 ID:YIRtLWNm0
出品したいんだけど、画像を登録するから
何度やっても先に進めない・・・
753名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:40:12 ID:W4zZCciY0
>>748
特約の一種と見ることができるから、社会通念上の範囲内なら合法だろ
754名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:54:54 ID:DT0pZXOg0
>>752
画像は登録できたの?
画像の登録もできない?
755名無しさん(新規):2010/02/24(水) 19:55:19 ID:RNpBDuwc0
ヤフオクで自分が出品している商品についての新着情報欄(※質問や違反申告などの新着情報)を携帯電話で見る事は可能でしょうか?
PCのマイオークションのページ上部には新着情報の欄があるのですが携帯では見つからないので質問させて頂きました
詳しい方教えて下さい
756名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:06:59 ID:TJD8gGDo0
ヤフオクで出品できるようになるまで時間かかりすぎワロタw
757名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:12:00 ID:DtqMYqd40
>>755
「オプション」の「自動通知の設定、解除」で携帯のメールアドレスを登録し、通知してほしい項目に
チェックを入れる。
758名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:19:06 ID:RNpBDuwc0
>>757
御返答ありがとうございます
それではPCのマイオークションのように新着情報欄に最新情報5項目が掲載されているような形としては無いという事ですか?
759名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:27:08 ID:YIRtLWNm0
>>754
画像は登録して確認できました
そこからが何度クリックしても進まない。
ヤフーかこっちの回線が悪いのかは分かりませんが
時間を置いてから再度チャレンジしてみます。
760名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:51:52 ID:bWcGZEwT0
「複数在庫あり。入札数1で落札後、ナビにて個数を」みたいの時々あるけど
これって手数料逃れだよね?
761名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:54:38 ID:wxAIFJ/v0
手数料逃れの可能性はあるが、複数買わないことも出来るわけだから断定は出来ないね。
762名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:58:50 ID:bWcGZEwT0
あーなるほど。
実は質問欄でやりとりしてて
複数希望で対応在庫数を聞いたら、それきり返事が来なくなってしまったの。
それはヤフオク的に違反がバレるからスルーしたって事なのかな?
763名無しさん(新規):2010/02/24(水) 20:59:43 ID:TY7Xboug0
郵便書簡(ミニレター)って速達適用できますかね?
764名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:01:46 ID:wxAIFJ/v0
多分そうじゃないかな。出品者からすれば商売敵が言質を掴んで通報しようとしているということも無いとはいえないしね。
765名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:07:39 ID:bWcGZEwT0
>>764
やっぱそうか〜
その直後に新規の入札で早期終了?したんだよね。。
ありがとう。
766名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:26:40 ID:G3hRbzYw0
>>763
「ミニレター 速達」でググればいい
767名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:30:21 ID:vznTLocX0
768名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:32:44 ID:TY7Xboug0
おおさんくす
769名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:50:35 ID:gpF7JEcR0
>>702
ストアーから安物10品程買っとけ

新規の人を入札削除すると暫くすると悪評付いてるのが結構有る。
かと思えば2000円位だから新規でもいいかなと終了後に連絡すると
翌日に入金もあるし、結構嫌なのは評価の数は有るが変わり者・ちょーせっかち
以前、切手を出したらせっかちなババアに落札されて二時間後に連絡したら
ブーブー文句言われて、品物受領したら今度は評価の催促。
ババアの評価を深読みしたら評価されないだけで悪評付けられた奴も居た。
770名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:58:02 ID:OqXg4geC0
女はたしかにやばいな。
自分中心で世界が回ってる人が多すぎる。
俺は新規よりもむしろ評価が高くて神経質な人が苦手。
771名無しさん(新規):2010/02/24(水) 21:59:56 ID:V1DZidc+0
>>714
>>715
ありがとうございます
がんばります
772名無しさん(新規):2010/02/24(水) 22:41:18 ID:a8qpkV6p0
落札者側です。
出品欄に「評価が不要な場合はお知らせ下さい」と書いてあったので
「評価が欲しい場合は知らせなくて良いって事だよね」と思ったので
評価が欲しいとは伝えませんでした。
しかしこちらからは評価をしたのに出品者からは評価はありません。
そういう事が2回ありました。(別々の出品者)

「評価が不要なら要らないと言え。欲しいなら欲しいと言え。何も言わないなら要らないとみなす」という意味でしょうか?
773名無しさん(新規):2010/02/24(水) 22:45:48 ID:VUJaqYJb0
>>772
一般的には、双方に評価するけどね。
どっちが先かは別としても、なるべく迅速に評価返すのが多い

出品数多かったり、評価数が増えて気にしないと無頓着になる人もいるかも
どうしても評価が欲しいなら >>84参照
悪い評価を貰う可能性もあるので、あまり粘着しない方がいいよ
いずれ、増える
774名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:15:18 ID:MhBRrV/+0
出品者です。

落札者より午前中にコンビニATMからゆうちょ銀行に振り込んだと連絡があったのですが
ゆうちょダイレクトで確認しましたら未入金なのです。
銀行からの振り込みされた場合も、即日ゆうちょダイレクトで入金確認できるのですか?
775名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:17:42 ID:dPmBTXyv0
コンビニの端末がゆうちょだとは思えないから、明日の営業開始後の反映だろう。
776名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:19:12 ID:VG61s/Xc0
まじかよ・・・
俺いつも評価返すのはまとめてあとでやってるんだが、すぐ返さないと雨降らす落札者いるのか・・・
うざいな・・・
777名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:20:31 ID:VUJaqYJb0
>>774-775
でも午前中なら、即日反映しないかな?
銀行によっては、翌日になるところもあるのか?

>>774
ダイレクトなら入金後にすぐメール来るから、入金されてないのは確実
嘘か、翌日処理のどちらかだね
確認できてから商品発送するように。先送りはダメ、絶対。
778名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:23:17 ID:VUJaqYJb0
>>776
評価の催促されても放置してて、雨降らされてる出品者はいる
ナビで断り入れてるなら、多少安心だが、即評価返して欲しい人もいるので
可能なら早めの方がいいよ
779名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:24:15 ID:MhBRrV/+0
>>775
>>777
なるほど。ありがとうございます。
相手新規なので確認まで待ちます。
780名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:24:20 ID:Omso8ZTJ0
yahooオークションで出品するもののアップできる画像の制限って、
何バイトで?×?という縦と横のサイズはいくらの数値なんでしょうか?
またそれ以上アップする方法はありますか?
781名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:24:30 ID:dPmBTXyv0
ごめん、「午前中」を見落とした。
どこのコンビニかわかるなら、サイトの情報見てみれば?
782名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:27:24 ID:VUJaqYJb0
>>780
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html
1MB以内、600x600
あとは、ググれ
783名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:28:09 ID:G3hRbzYw0
>>780
ヘルプよりコピペ

1枚あたり1MB以内の、JPEG形式、またはGIF形式の画像を3枚まで掲載できます。
高さ、または幅が600ピクセルを超える画像は、縮小して掲載されます
784名無しさん(新規):2010/02/24(水) 23:35:25 ID:MhBRrV/+0
>>781
午前中なら当日振り込みされますよねー?
ウソっぽいな…
これだから新規は…
785名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:06:09 ID:jHDFDylT0
ゆうパックの送り状の自分の住所って県名から全部書いた方がいいの?
786名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:07:49 ID:nwi8DYKk0
>>785
万が一相手が受け取れなくて返送された時の為に
返送されてもいいような記載にしておく必要がある。
郵便番号が正確に書いてあるなら特に要らないと思うが、
書いておくに越したことはない。
787名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:41:43 ID:iZar3h5J0
ヤフオクの本人確認証が届いて、認証手続き完了したら
本人確認証って捨ててもOKだよね? とっとく必要ってある?
788772:2010/02/25(木) 00:51:02 ID:vS8BIRCS0
>>773
レスありがとう。
絶対評価が欲しいという程ではないけどなんかモヤっとします。
忘れてるのか不要とみなされたのかはわかりませんが。
もし今度「評価不要の場合〜」という出品者だったら評価してもらうよう伝える事にします。
789名無しさん(新規):2010/02/25(木) 00:58:03 ID:VcTNky1E0
返信いただきありがとうございました。
外部リンクから写真を貼る場合、yahooフォトのものでも1MB以内
じゃないと表示されませんか?
790名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:06:15 ID:O2Jl72zEP
出品者として質問させて頂きます。

マグカップやタンブラーを出品しておりますが、発送予定に「ゆうメール」も記載してしまいました。
(調べてみたらゆうメールは冊子等になっており、定形外と記すべきだった気づきました。)

もし不可能な場合次の措置を取ろうと思っております。
@ゆうメール価格で定形外で発送する(自分のミスなので差額は自己負担)
A追加説明を直ちに記載する(ゆうメールは不可で定形外になります、と説明)
B落札頂いてから取引ナビにて事情を説明し、@の方法で発送する

@〜Bのどれが好ましい方法でしょうか?
宜しくご指導お願い致します。
791名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:11:57 ID:pIxkDs2C0
>>790
Aだね。
792名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:15:23 ID:RHMTt1Jg0
>>790
入札者はいるの?
そんなに気になるなら早期終了してもう1回再出品したら?
793789:2010/02/25(木) 01:20:06 ID:VcTNky1E0
>>790
残り時間にもよるんじゃないですかね。
送料分の価格を考慮して入札できる1日以内とかなら
Aじゃないですかね
794名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:22:17 ID:O2Jl72zEP
>>791
ありがとうございます、入札頂いている商品は早々に対応致します。

>>790
複数出品しており、入札いただいている物もあります。
入札頂いてない商品は再出品することに致します。ありがとうございます。
795名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:24:35 ID:O2Jl72zEP
>>793
ありがとうございます。
残りは2日〜3日です。Aの対応が良いようですので作業に取り掛かります。
未入札の商品は早期終了し、訂正後再出品してみます。
796名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:25:33 ID:bMKPYMbV0
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=change_the_world215
質問なんですが、この人の出品物を落札するのは危険でしょうか?
ちょっと分からなくて、、教えて欲しいです。

すいません。別スレ投稿してましたので当スレで。
797名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:26:11 ID:wys0u+T70
ヤマト運輸の三角ケースどこでかえる?
798名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:30:02 ID:LkH/zgfT0
>>797
・・・・答え言ってるじゃないか
799名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:30:59 ID:iaDbzZYeP
>>796
あの評価を見ても落札する気になるの?
あとテンプレ読もうね。
800名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:32:09 ID:iaDbzZYeP
801名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:45:13 ID:pIxkDs2C0
>>796
その評価を見て判断が出来ないのなら、オク自体を止めた方がいい。
802名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:47:57 ID:ZSyEkesz0
>>796
出品してるものがないのに聞く意味が分からん
釣りか?
803名無しさん(新規):2010/02/25(木) 01:51:15 ID:HGGy9Kf10
高値更新を携帯に来るようにしてるんですが、

オススメのオークションまで来ます
パケット代がかかるので、
オススメのオークションを携帯に来ないようにする方法を教えてください。
804789:2010/02/25(木) 02:23:02 ID:VcTNky1E0
私のにも答えて頂けるとありがたいです
805名無しさん(新規):2010/02/25(木) 02:32:12 ID:0oCxJNHz0
218 名無しさん(新規) sage 2010/02/25(木) 01:18:22 ID:bMKPYMbV0
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=change_the_world215
質問なんですが、この人の出品物を落札するのは危険でしょうか?
ちょっと分からなくて、、教えて欲しいです。
806名無しさん(新規):2010/02/25(木) 02:39:30 ID:qxgjcFp+0
>>802
私怨晒しだろ
807名無しさん(新規):2010/02/25(木) 02:40:53 ID:wys0u+T70
直営店いかないと買えないの?
808名無しさん(新規):2010/02/25(木) 02:41:05 ID:U6nTP3hn0
今まで落札のみだったんだけどiPhone3GS解約したから初出品検討中なんだけど、
なんかケータイは発売から12ヶ月はほんとは出品したらだめだそうで。
でも実際結構出品されてるみたいですがどうなんでしょう?

それと調べたら出品のためにはクレカがない場合、イーバンクかジャパンネットかみずほか三菱東京ufjで口座開設をしないといけない、で合ってるでしょうか?

出品者には受け取り口座としてゆうちょしか指定していない人もいますが、
そんな人でも出品している以上実際には上記の銀行に口座を持っているんですか?
(クレカ持ってないと仮定した場合)
809名無しさん(新規):2010/02/25(木) 02:54:44 ID:qxgjcFp+0
>>808
俺はそのどれにも口座持ってないけど出品してる
810名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:13:20 ID:HGGy9Kf10
あのう、803ですが
811名無しさん(新規):2010/02/25(木) 03:47:00 ID:ZSyEkesz0
>>810
高値更新通知どうしても必要?
入札してるものをウォッチリスト登録して
終了15分とか30分前にだけメール通知くるようにしたら?
終了直前にPCで入札競り合いながら
携帯で高値更新メール受信するのうざくないんだろうか
812名無しさん(新規):2010/02/25(木) 04:05:07 ID:u7ZOEbCU0
>>810
おすすめ情報メールのことなら末尾に配信停止のURLがある
但し、携帯は知らないので参考程度
813名無しさん(新規):2010/02/25(木) 05:00:46 ID:u7ZOEbCU0
>>789
通常の商品情報入力の画像うpはレスの通り
大きいサイズをうpしたいなら商品説明欄でHTMLタグを使えばあまり制限は無いはず

814名無しさん(新規):2010/02/25(木) 11:38:19 ID:YP5xx6920
当方出品者なのですが、伝えられた連絡先(電話や住所など)が
取引に全く関係の無い方の住所が使われているという事があったのですが
このような場合はヤフオク、もしくは警察等へ連絡したほうが良いのでしょうか?
815名無しさん(新規):2010/02/25(木) 11:38:33 ID:nrVUJJq90
評価を見るといろんな出展者から同じ用途ものを沢山落札してる人がいるんですが
転売するってことですか?
816名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:00:50 ID:KUcqQajZ0
今まで気にしたことなかったんだけど、
オークションID って何のためにあるの?
817名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:04:58 ID:pB5CMC6s0
>>816
どのオークションかを特定するために一意に付けられたもの。
苦情を申し立てるとか、補償を受けるとか、通報するとか、
「このオークション」っていうのを明確に知らせるために必須。
818名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:18:27 ID:KUcqQajZ0
でも120日経過したらページ削除されちゃうじゃないっすか
819名無しさん(新規):2010/02/25(木) 12:38:04 ID:HEjf81Fa0
ゆうメールで商品を発送しようと考えているのですが
郵便局のホームページで

3 内容品の見本を事業所で提示する。

と書かれておりますが、これだと中身を見せずに
内容品の見本をを窓口で見せるだけで発送出来ますでしょうか?
820名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:23:14 ID:JQc4TQ8YP
>>819
全ては局員次第だが、個人が数個差し出すレベルでは難しいのでは。
そんなの安易に通用したら定形外をゆうメール料金で出せてしまうし。

素直に一部開封か小窓を作っておく方が無難だろう
(別に中身が丸見えじゃなくてもいい)。
821名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:26:06 ID:7uLaRheS0
819です
封筒を一部切るのは落札者に悪いような気がするし
アダルト商品なのであまり見せたくないのですが仕方ないですよねw
明日発送してきます。レスありがとうございました!
822名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:28:39 ID:E3aSaysi0
ゆうちょ銀行非対応の出品者様も結構多いですが、
理由として考えられるのはどんなものでしょうか?
823名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:33:48 ID:oJ5yVtgH0
一つに絞りたいからだろう
824名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:44:34 ID:Mx6WX/pu0
>>822
落札者の都合・便利など気にも留めないオレ様無双の考えだから。
825名無しさん(新規):2010/02/25(木) 13:50:49 ID:Xk1Bgb3M0
オークションの商品画像用にヤフーフォトを使おうと思っているんですけど
非公開設定にしていてもhtmlにアドレスを貼れば自分以外の人にも
ちゃんと画像は表示されますよね?
分かり難い説明で申し訳ないですがどなたか教えてください。
826名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:01:35 ID:u7ZOEbCU0
アルバムが非公開ならアクセスできない
公開できるアルバムを別に作れば良い
827名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:01:54 ID:8mJ+DXyU0
ゆうちょはガイキチが多いので持ってても晒さなくなった
828名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:14:12 ID:jJI05PEb0
はじめまして。
銀行に口座を作ってヤフオク出品を考えているのですがわからないことが。

口座開設後、ウォレット登録が先?それともプレミア会員登録が先?
どちらなのでしょうか?

落札はしていますのでIDなどはあるのですが・・・・
どなたか教えていただけますと助かります。
宜しくお願い致します。
829名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:14:59 ID:Xk1Bgb3M0
>>826
本当ですか!?
オークションの商品ページでも自分以外の人は画像を表示出来ないし
見れないということでしょうか?
830名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:15:29 ID:JQc4TQ8YP
>>821
>封筒を一部切るのは落札者に悪いような
落札者がゆうメールを了承して支払った ということは、
ゆうメールのルールに従った梱包(封筒切られてること)
にも了承したってことだから、引け目に感じることはない。

>アダルト商品
丸見えは避けた方がいいな。クレームを回避するためにも。
CD/DVDならそれを示すマーク部分のみ見えてるのが理想的。


>>825
試しにやってみたが、フォルダ単位では非公開でも
画像直リンクだと公開されてしまうな(別IDログイン状態でも表示された)。
セキュリティ上大丈夫なのかこれ?
831名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:28:25 ID:Xk1Bgb3M0
>>830
わざわざ試して頂いてすいません
どうもありがとうございました!
832名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:38:57 ID:oJ5yVtgH0
>>828
プレミアが先
833名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:42:20 ID:u7ZOEbCU0
>>831
説明不足でスマソ
フォトの画像を単発で貼るだけならおk
フォトページにリンクさせるのはNGで見れない
834名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:45:53 ID:jJI05PEb0
>>832
レス感謝です。
プレミヤ会員登録が先、ですね。
とりあえず、銀行口座だけは作っておいても無問題かな。
んでプレミヤ登録して、ウォレット登録・・・・かな。
835名無しさん(新規):2010/02/25(木) 14:51:51 ID:nNdKoVxJ0
× プレミヤ
○ プレミア

× サイゼリア
○ サイゼリヤ
836名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:05:24 ID:6Sm65Y5zP
プレミヤ(笑)
837名無しさん(新規):2010/02/25(木) 15:10:16 ID:ZSyEkesz0
>>828では正確に書けているから
そうつっこまないであげてくれよ
838名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:05:11 ID:grsASJWD0
>>834
プレミアム会員は瞬時に登録できるから最後でいい。
手続きに日数の掛かる「口座開設(1週間〜2週間程)」⇒「ウォレット登録(瞬時)」⇒「本人確認(5日〜7日程)」
を先に済ませてから最後にプレミアム会員登録でOK
839名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:24:45 ID:xY2tud/00
ヤホープレミヤー
840名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:36:33 ID:JQc4TQ8YP
>>838
プレミアム会員になってからじゃないと
本人確認手続きを開始できないんじゃないか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-46.html
841名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:43:16 ID:grsASJWD0
>>840
出来るよ。
プレミアム会員じゃないけど、本人確認は先に済ませたから。
842名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:53:27 ID:grsASJWD0
先にプレミアム会員になってしまって、出品する事が無かったら、会費が無駄になるので最後がいいかなと。
まぁ「5000円以上での入札」や「値下げ交渉」等の特典があるから使い方によっては先にプレミアム会員になってても良いとは思うけどね。
843名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:58:29 ID:jJI05PEb0
834です。

レス感謝です。
プレミア会員になってから本人確認かと思ってました・・・・

口座開設ってそんなに時間かかるもんなんですか!?
こりゃ、大変だな・・・・
844名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:08:37 ID:grsASJWD0
>>843
ちょっと説明不足だったかな(汗) 1週間〜というのはネットで申し込んだ場合ですよ。http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
「三菱東京UFJ銀行」や「みずほ銀行」の店舗へ直接行って手続きをすれば口座自体は即日開設できます。
845名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:08:50 ID:FWdnRClf0
出品をしているのですが、質問を頂きました。
『回答は「はい」か「いいえ」でお願いします』と言われたのですが
どういう風に返事をすれば良いでしょうか。
846名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:12:45 ID:l07ggOWR0
どこの冷戦中の米ソだよ
847名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:15:48 ID:FWdnRClf0
本当そうですよねw

申し訳ありませんが、お探しの品とは違います。
と返答しようとしたのですが、指定されている以上いいえで返したほうが良いのか迷いまして…

いいえで返してみます。ありがとうございました。
848名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:20:48 ID:grsASJWD0
何度もごめん。これで最後にします。

>>843
ネットで申し込む⇒書類が郵送されて来る⇒書類に必要事項を記載して返送する⇒口座開設OK
これが1週間程度〜

その後、Yahoo!JAPAN指定銀行に口座振替の申し込みをする⇒準備できましたメールが来る⇒ウォレットに口座を登録する
これが2〜4日程度掛かる

以上っす。
849名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:41:44 ID:jJI05PEb0
843です。

>>844 >>848
ご親切に感謝です、ありがとうございます。
月末なのでとりあえず明日、口座開設して3月から
プレミア登録した方がいいのかな?
それで出品開始するって形を取った方が安心かな。
今月は日数が少ないから。

850名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:04:55 ID:FAtWx4v00
プレミアム非会員用の
「本人確認手続き開始ページ」を教えて下さい。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
からだと、ステップ4をクリアしないとリンクされないようです。
851名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:16:10 ID:+Ght3fLb0
出品したばかりの商品の終了日時を間違えて出品しまってたのですが、修正できないですよね?
いったん取り消すしかないと思うのですが、すでに1件ウォッチリストに入れられているみたいなのですが大丈夫でしょうか
852名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:22:09 ID:2yD+sTFk0
>>851
再出品ボタンから再出品すれば、商品IDが変わらないので
ウォッチリストも引き継がれる
853名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:25:07 ID:+Ght3fLb0
>>852
ありがとうございます。
つまり、早期終了→出品終了分から再出品という流れで大丈夫でしょうか
854名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:26:56 ID:2yD+sTFk0
>>853
入札者なしが確認できていれば、それで問題ない
出品取り消しでも同じ
855名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:27:36 ID:+Ght3fLb0
>>854
なるほど、ありがとうございます。
856名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:28:07 ID:w3b8cdrP0
うむ
857名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:29:03 ID:grsASJWD0
>>850
(PCから見た場合)ページの上の方にある
「出品する - マイ・オークション - オプション - ログアウト」の
「オプション⇒本人確認」からならリンクされてたよ。
で、ステップ4をクリアしてなくても(プレミアム非会員でも)本人確認したんだけどなぁ。
この手順だったらリンクされてて申し込みページまで辿り着けると思うから非会員なら試してみて。
858名無しさん(新規):2010/02/25(木) 18:32:15 ID:iW80UcMV0
tet
859名無しさん(新規):2010/02/25(木) 19:52:11 ID:IKLqWdGz0
はじめまして
落札した品が届いたら壊れてて、出品者に連絡したら、送り返してっとの事なんで送ったら代金返してくれません!
ゆうパックだったので、保障はあると思いますが、届いた状態から見ると箱は無傷なんで梱包時かと思うんですけどね。
出品者は「郵便局の処理待ちです。」としか対応してくれないし
何か良い方法無いですかね。
860名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:00:05 ID:sdNb3OBj0
郵便局から補償が下りたら返金するってだけだろ。何が問題?
861名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:05:46 ID:8mJ+DXyU0
輸送時でなくて梱包時の破損なら
郵便局は補償してくれんぞ
862名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:40:29 ID:IKLqWdGz0
>>860
誠意的じゃないって事ですかね?普通、返金が先だと思うんですが、郵便局とは勝手に出品者が交渉すれば良い事だと思うし
それに郵便局が補償してくれなかったら どうなる事やら。

863名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:49:00 ID:pIxkDs2C0
配達局に連絡 → 配達局で現状確認後、差出人に連絡 → 損害賠償請求
ってのが、普通の流れなんだが、配達局に連絡せずに出品者に返送しちゃったのかね?

それだと補償されない可能性も出てくよ。

つい最近、出品者として損害賠償請求(簡易書留)やったけど、お金を貰うまでに約1か月かかった。
864名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:55:54 ID:ZSQx74gt0
ふと思ったんですが
ヤフオクの2つ目のアカウントを使えば
初期値段設定からいくらでも価格を吊り上げていけませんか?
相手→自分→相手 みたいに で最後はレベルぎりぎりで落札させるとか
865名無しさん(新規):2010/02/25(木) 20:57:27 ID:EOM0H+El0
>>864
すごい思いつきですね。
866名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:00:20 ID:nNdKoVxJ0
>>864
お前頭いいな
867名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:03:14 ID:Mx6WX/pu0
>>864
天才ktkr
868名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:14:17 ID:ZSQx74gt0
いやぁw(照
869名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:18:31 ID:nNdKoVxJ0
870名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:18:58 ID:cyp/MToz0
w
871名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:23:58 ID:O1ne2FDd0
>>864
天才か?
872名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:27:19 ID:ZSQx74gt0
>>869
やっぱりそうなんですねー。
ほんと超初心者なんで勘弁してください。
去ります。有難うございました!
873名無しさん(新規):2010/02/25(木) 21:28:30 ID:sdNb3OBj0
>>862
はい?輸送中の事故なんだから配送業者に責任があるに決まってるだろ。
お前はなんで出品者の責任にしたがるんだ?
874名無しさん(新規):2010/02/25(木) 22:38:55 ID:YkjvS1070
ストアや通販とオークションを一緒に考えてるお客様体質は困るよな
双方で解決に向けて歩み寄らなきゃこじれるだけ
875名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:11:12 ID:VsJ96C1N0
破格出品者の送料について。。。
これって、落札手数料逃れだと思いますが規約違反にはならないのですか?

>ゆうパック以外の発送を御希望されます方は、
>発送手数料を別途頂いております。
>落札価格〜1,000円の方は200円 1,001円〜2,000円の方は150円
> 3,001円以上の方は 100円の発送手数料を頂いております。
> 梱包が必要な商品は 別途梱包料100円を頂いております。
876名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:13:14 ID:2yD+sTFk0
>>875
ならない ヘルプ読んで
877名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:17:19 ID:ItZZwgoG0
ヤフオクのページ開くと、ハリセンボンのやつが出てきて目障りなんだけど何とかならないの
878名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:18:15 ID:VsJ96C1N0
>>876 そうでしか;高い本になるのでやめます。ありがとうございました。
879名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:21:58 ID:l07ggOWR0
そもそも、違反でないにしろそういうやり方で
小銭をかすめ取ろうとするせこい人からは落札しない方がいいと思うよ
880名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:23:30 ID:JQc4TQ8YP
>>877
ランダム広告のことならリロードすれば変わる。
881名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:30:08 ID:j7hA+Dmk0
ABPでフィルター噛ませ
882名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:44:12 ID:2PsdRQkdO
メール便番号は控えていないので発送番号が必要な場合発送に時間がかかります。

という出品者に了承し、
番号を希望して月曜に振り込み。
今日まで入金確認すら連絡無し。
いつまで待てばいいでしょうか。
883名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:44:28 ID:2vPKxr/F0
相談があります
自分は男なのですが、女性用の下着に興味が涌き、思い切って落札していました
フォームに氏名を入力しなければならなくて母親の氏名を入力してしまおうかと悩んでいます
一応出品者紹介欄には男性による落札禁止の但し書きもありませんでしたし、世間ではホワイトデーということなので別に大丈夫でしょうか?
なにしろ個人情報なので・・・恥ずかしいです
ちなみに出品者はストアです
884名無しさん(新規):2010/02/25(木) 23:46:09 ID:RlDxYy8Y0
>>882
取引ナビで聞けばいい

>>883
大丈夫
885名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:02:00 ID:2PsdRQkdO
>>884
了承した以上聞いたらいけないかと思ってました。
聞いてみますね。
ありがとうございました。
886名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:03:47 ID:0F7aiHys0
>>883
出品者がストアなら全然ダイジョーブだろ
オレなんか、女の個人出品者から
そいつが着用していたレオタードを買った事がある
もちろん、偽名などというコソコソした真似はしなかったぞ
887名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:05:04 ID:jJI05PEb0
ところでプレミアム会員って途中でやめて普通の会員に戻るってできるのでしょうか?
それでまた出品したいときにプレミアム会員になるって・・・・ダメなのかな。

あと、プレミアム会員になった場合、どんな価格でも落札したら手数料を引き落としされるのでしょうか?
なんかそう書いてあったような・・・・
888名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:05:57 ID:KSghBZku0
出品者はお金さえ払ってくれれば誰が買ってもいいと思ってる
889名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:16:41 ID:OXtroVu70
>>887
プレミアム会員って途中でやめて普通の会員に戻るってできるのでしょうか?
→おk。月末に解約しよう
それでまた出品したいときにプレミアム会員になるって・・・・ダメなのかな。
→おk。月初のほうがいいね

あと、プレミアム会員になった場合、どんな価格でも落札したら手数料を引き落としされるのでしょうか?
→手数料?プレミアム登録料のこと?だとしたら、
 会員登録している間に5000円以上のものを落札しなくても登録料は引き落としされます
 落札ごとに手数料が引き落としされるのは出品者だけです
890名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:24:47 ID:p6O9S0740
落札後、出品者から振込先を選んで欲しい旨と
こちらの地域別の価格表がナビに書かれてるんだけど
この場合(もう商品代金+送料はわかってる)は
即、入金しちゃうのが普通ですかね?
891890:2010/02/26(金) 00:30:09 ID:p6O9S0740
補足です。すみません
こちらが落札側として、出品者から特に
「連絡をお待ちしています」のような言葉が書かれてなかった場合、
ワンクッション置かずに入金をして
その後、報告とともにこちらの連絡先を記載しても問題ないですよね?
892名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:30:13 ID:2yTibQP10
普通です。
893名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:41:20 ID:toXBGz9+0
「入札することにより刺激を受けて楽しんでいるような入札依存症のような・・・」
こんな人いるんですか?
894名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:45:40 ID:pUXNZT0G0
最近、出品を始めたんですが、落札者から最初に教えて頂いた
住所と全く違う住所を後から指定してきたんですが、こういう事は
よくあることなんですか?
895名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:57:51 ID:rzxaf8J80
>>894
転売成功で自分の落札者に直送させた方が送料分得だろ?
896名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:14:44 ID:AVOwUuOHO
フィギュアを落札されゆうパックで発送することになったんですが、品名はフィギュアって書いていいでしょうか?もしくは人形とかのがいいでしょうか?
相手が家族に見られても恥ずかしくないような、品名があれば教えて下さい。
897名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:15:14 ID:ef3lOEAa0
>>889
ありがとうございます!
こちらが落札者の場合は手数料、取られないのですね。

月末に解約、月初に入会ですね。

898名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:21:35 ID:kcaZPOUh0
オークション終了してナビで連絡取り合ってる間に
プレミアム会員を脱却して再度入会した場合はどうなります?
オークションがリセットされたりするのかな?
899名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:26:07 ID:ie5eVbyO0
>>896
模型(電池無し)
900名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:42:05 ID:xbIVcSze0
出品者です

「SALEマークの有無を教えて下さい」
このような質問が届いたのですが何のことでしょうか?
自分の出品商品にはそのようなマークも記述も見当たりません
901名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:46:40 ID:hAVitPM30
>>882
その出品者の言ってることおかしいよね
メール便の番号控えてないとか、、、

自分で控えるとか控えないじゃなくて
控えの札くれるしそれにちゃんと書いてあるんだから
見ればすぐわかるのにね
902名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:51:23 ID:vhbrXkSh0
>>901
同時に複数発送して、どの番号が誰かを控えていないってことでしょ。
903名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:52:14 ID:3QgQsvqC0
>>901
数が少ない場合はそれでいいけど、大量にある場合どれがどれかわかんなくなるんだよね
それでも番号をちゃんと控えて知らせるのは出品者の義務だとは思うけど
904名無しさん(新規):2010/02/26(金) 01:59:53 ID:ziCoXCn+0
メール便の場合、一応番号のシールがあるが
俺みたいに大量に持ち込む場合はいちいちシール貰って貼り付けるのは時間がかかるから
予め名前のリストを用意しておいて
シールが貼られたものから下4桁をなぐり書きにしていく
どんなに量が多くても必ず相手に番号を教える
それが事故に備えた出品者の最低限の防御策
905名無しさん(新規):2010/02/26(金) 02:24:01 ID:vlpM9kA4P
>>882のケースで不思議なのは
「差出時に、番号と宛先の照合に時間が掛かる」ということが何故
「発送までに相当な日数が掛かる」ことにすり替ってしまうのか?
ということだな。
906名無しさん(新規):2010/02/26(金) 02:58:01 ID:CuXWH7s30
そうでも言わないと皆が問い合わせ番号を要求するからだろ
まぁどう考えても出品者側の怠慢だけどな
入札前に記載してるならどっちもどっちだが、取引ナビで言ってるなら悪質
907名無しさん(新規):2010/02/26(金) 03:15:27 ID:gw5ZFoKQ0
>>904
その名前の紙に控えシール貼るのもヤマトの人にやってもらえばいいのに。
よほど嫌われてるとか、怠慢な社員に当たらなきゃやってくれるぞ。

あと4桁控えなくても3桁で確実にユニークになるぞ?
連番2桁+チェックディジット1桁なんだから。
908名無しさん(新規):2010/02/26(金) 03:36:44 ID:LKs/QCENP
そんな余計な手間かかるヤツは、他のたくさんの分が終わってからの
後回しに決まってンだろ。
909名無しさん(新規):2010/02/26(金) 05:16:48 ID:dRah12cd0
ヤフオクで海外のDVD売るのって違法ですか
910名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:01:39 ID:qkQPrWq00
>>909
「海外のDVD」 だけでは判断不可能。
違法なものもあれば合法なものもある。
合法でもYahoo!のガイドライン違反で削除される場合もある。
911名無しさん(新規):2010/02/26(金) 07:13:40 ID:yPzn3gvl0
>>909
正規品なら合法
海賊盤(著作権を払ってない違法コピー)なら違法
912名無しさん(新規):2010/02/26(金) 08:46:00 ID:6tkJVFfK0
すいません質問です
自分は出品専門なんですが>>624がどうも腑に落ちないんです。

本来、出品側としてはまとめて買ってくれる人はありがたい存在ではないのでしょうか?
まとめて落札してくれたのにわざわざ一個ずつ別々っておかしくありませんか?

ただ今回の場合は送料込みという事ですから、ヤフオク側に4000円で落札と記録されてる所から
送料引いて3400円だなんて事はできないのかも知れませんが(まだ詳しくないので)
話を伺ってると送料別でも非常識な事だとおっしゃるのでしょうか?
自分でしたら皮肉でなく喜んで応じたいと思っちゃうんですけど間違ってるのでしょうか
ちなみに自分は一人にまとめて落札された事も今回のようなケースも未経験です
よろしくお願いします
913名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:10:54 ID:48KVebjp0
>>884>>886
レスありがとうございます
勇気がでました
自分の氏名で取引してみようとおもいます
914名無しさん(新規):2010/02/26(金) 10:21:54 ID:pVj6fLej0
>>912
情報不足で>>624がどういうつもりで送料無料(出品者負担)で出品していたのか分からない。
大抵は、品物価格+送料をしっかり計算した開始価格にした上で、集客効果のために送料無料をうたったのか、
落札してくれるんなら送料はサービスしちゃう、の2パターンが考えられるかな。

あなたは前者で考えているかもしれないが、
後者の場合だったら、好意やサービスを強要されてるようで気分が悪い、
だいたいそんな発想ができる人物ってどうよ的な不快感から答えた人が多いように思うよ。
お客様は神様ですって客側が言うなってやつだ。


>本来、出品側としてはまとめて買ってくれる人はありがたい存在ではないのでしょうか?

ありがたいよね。

>まとめて落札してくれたのにわざわざ一個ずつ別々っておかしくありませんか?

なるべく同梱すべきだと思う。
でも同梱できない事情があったかもしれない。
たとえば1個ならメール便で160円で送れる物が、2個だと定形外で390円になるとか、
あるいは個装前提で梱包材を入手済みで、それ故に送料無料にできたとか。

>ただ今回の場合は送料込みという事ですから、ヤフオク側に4000円で落札と記録されてる所から
>送料引いて3400円だなんて事はできないのかも知れませんが(まだ詳しくないので)

落札価格より多く貰うと手数料逃れで規約違反。
でも少なく貰おうとするのは出品者の自由。他人がどうこう言うものではない。←これも上の不快感につながるよな
915名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:01:04 ID:2yTibQP10
>>912
まとめて落札は有難いよ。でも、それと値引きは、また別な話。

送料込み金額 = 落札金額なんだがから、落札金額の合計で計算して何ら問題ないっしょ。

>>624は、「同梱承ります」と書いていないが、同梱はしないとも書いてない。
値引き前提で質問して来ているから、それが気に障っただけでそ。
916名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:12:19 ID:3QgQsvqC0
いや、>>912>>915もなんか勘違いしてるでしょ
>>624が言ってるのは送料無料が二つのところを一つで済んだんだからもっと割引しろって
落札者に言われたってことでしょ。

>>912はそれでも嬉しいの?

個別だと送料600円、二つで1200円が600円で済むはずだから商品から値引きしろって言われてるんだよ?
どう考えても非常識なお願いだよ
917名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:17:33 ID:6tkJVFfK0
回答ありがとうございます。

値引きに関しては
「まとめて梱包でいいからその分安くしてもらえますか?」ならOK
「たくさん買ったんだから送料以外も値引きしてください」ならNG
これが私の中の一般的感覚ですね
918名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:20:27 ID:6tkJVFfK0
>送料無料が二つのところを一つで済んだんだからもっと割引しろって
>落札者に言われたってことでしょ。

いや、ですから落札者はあくまで「送料分を値引きして」と言っただけではないんですか?
919名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:30:21 ID:UQVfwth90
>>912
普通は商品代金+送料を払う
「送料無料」ってのは、送料は出品者が負担するから落札者は商品代金だけでいいよってこと

通信販売でまとめて買うからって、「商品代金」の方を値引きしろって言うの?
もしくは、店頭で物買う時に、まとめて買うから「商品代金」値引きしろって言うの?
920名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:33:39 ID:3QgQsvqC0
>>918
無料にしてあげます、っていうサービスからさらに値引きしてって言うこと
これをおかしいと思えないならなにも言うことはありません。
921名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:34:58 ID:h/WSjgEU0
出品者が気を使って高い送料の発送方法に変えて差額を負担して発送したら
その分商品代金を安くできたはずだといって金を返せという輩もいるらしい
922名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:39:15 ID:ie5eVbyO0
落札者の感覚からすれば送料無料=送料込み・・・「送料分も入れての落札価格だろJK」になる
だろうけど、出品者もいろいろだから「買ってくれたらお礼として送料はこちらが(自腹で)持ちます
よ」という気持ちで「送料無料」とする人もいる。
そんなところへ「複数買ったんだから、もともと込みこみで入っている送料分を差し引いてくれ」とか
要求されたらどう感じるかね?って話じゃろ
923名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:43:49 ID:6tkJVFfK0
>>920
だいぶ私の意見にあきれたご様子ですが
「送料込み」というのは
大抵落札価格に元々送料を上乗せしてるケースが大半ではありませんか?

落札価格が100円とか、明らかな赤字の取引で
落札者が「浮いた送料分安くして」とか言ってきたら私も流石に吹いてしまいますが。
924名無しさん(新規):2010/02/26(金) 11:46:50 ID:6tkJVFfK0
では、まとめると
>>624さんはほぼ善意のつもりで送料無料にしたのだけど
落札者は送料込みでも>>624さんが黒字だろうと思ってる
この認識のすれ違いが問題なんじゃないでしょうか
925名無しさん(新規):2010/02/26(金) 12:18:52 ID:almiMwjM0
YAHOO!カレンダーを便利に使っているのですが
出品したページって出品者が同じIDのYAHOO!カレンダーに
追加できないのですか?(マニュアルで入力ではなくワンクリックで)
前は出来ましたよね?
あれすごく便利なのになんで無くしちゃったんだろう。
他のIDで自分の出品物のページ見ると左に「カレンダーに追加」がちゃんとあるのに
どうして出品者のIDの時だけ無くしちゃったんでしょう。
それともなにか勘違いしていて今でも出来るんでしょうか?
みなさんあんまりカレンダー使わないですか?
926名無しさん(新規):2010/02/26(金) 12:20:54 ID:Jn7RkYQg0
では、まとめるとID:6tkJVFfK0は馬鹿だってことじゃないでしょうか
927名無しさん(新規):2010/02/26(金) 12:23:24 ID:vlpM9kA4P
「送料込み」ではなく
「送料無料」「落札価格=商品価格+送料0円」
であることを明確に示せば、
0円を割引だの上乗せだのいうおかしなイチャモンを一蹴できるわけだな。
928名無しさん(新規):2010/02/26(金) 13:04:52 ID:3q8o7EAJ0
代金と送料と振り込み手数料合計400円ぐらい詐欺られてるんだけど
これぐらいなら泣き寝入りする?
評価、連絡掲示板、ナビ全てから連絡したが完全無視。
落札から1ヶ月たつ。他の出品物から質問しても返答なし。
試しに他のIDで取引銀行について質問したらそれには1時間後に回答きたw

929名無しさん(新規):2010/02/26(金) 13:22:44 ID:7Mm5ZphV0
その文だけだとクレーマーにしか見えん
もう少し具体的に説明して
930928:2010/02/26(金) 13:32:05 ID:3q8o7EAJ0
落札→口座の連絡が来る→振り込む→音信不通→柔らかく督促する→完全無視→今ここ

評価見るとなんかルーズな人みたい。やられた
他の取引はちゃんとしてるし出品も今現在してるのがムカツク。
もう400円ぐらいあきらめるけど、最後に「非常に悪い」つけて他の人がひくぐらいのこと書いてやりたい
なんかいい文ありますか?
"この出品者は詐欺師です。振り込んだのに商品が送られませんでした" てはっきり書くのがベストかね?
931名無しさん(新規):2010/02/26(金) 13:37:25 ID:qCNjK5l30
>>930
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/
932名無しさん(新規):2010/02/26(金) 13:47:39 ID:7Mm5ZphV0
なんだ送料過剰請求とかじゃなくて商品自体送ってきてくれてないのか。

起きた事を脚色せずそのまま書けばいいと思うよ。もちろん非常に悪いで。
評価コメントの最後に、他の人にも注意喚起するような一言を添えてもいいかと
933名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:08:32 ID:MgksidYO0
400円で靴を出品して
そこからたいした金額があがらずに落札されて終了した。
ウォッチは11に対して、アクセス数が2000なんだけど
どっかに晒されたって事かな・・・?
ヤフーのシステム異常か何か?
934名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:11:34 ID:gj98WhRQ0
>>933
アクセス数がいきなり二千三千いくのはたまにあること
いちいち気にしてたら禿げるぞ
935名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:15:02 ID:MgksidYO0
>>934
そうなのかw安心した。
ヤフオクやって7年になるけど、評価は150しかなくて
そのうち8割は出品。
今回は他にも10点ほど衣類やら出品したけど
1000を超えるアクセス数なんて初めて見たからびっくりしちゃって

ばびょーん・・・って感じでした。
どうもありがとう。
936名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:28:36 ID:iJwqBpMD0
今落札し発送まちなのですが、月末が迫っているためプレミアムを解除しようと思っています。
取引ナビや評価は解除後も行えるとのことですがこの二つができるということは、
プレミアムを解除しても取引に支障は無いと考えていいのでしょうか?
937928:2010/02/26(金) 14:29:51 ID:3q8o7EAJ0
>931-932
誘導ありがとう

>他の人にも注意喚起するような一言
それいいね
938名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:31:27 ID:Jn7RkYQg0
>>930
「非常に悪い」でありのままを書けばいいよ。
あと、一応ヤフーに報告だけでもしておけばいいんじゃない?
939名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:45:56 ID:xQpPsN64P
>>936
支障なし
940名無しさん(新規):2010/02/26(金) 14:50:37 ID:iJwqBpMD0
>>939
レスありがとうございます、解除します。
941名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:05:10 ID:ef3lOEAa0
銀行に口座作ってきました!
あとは3月になってプレミアム会員に登録してそれからでOKかな?

ところで今日とかに登録してしまうと2月分の料金を取られてしまうのでしょうか?
942名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:09:37 ID:vwgMqWNe0
>>941
意地悪な回答をすると、
今日とかに登録しても2月分の料金をとられることはないよ。

3月に登録すれば、3月分の会費も無料なんだが。

悪いことは言わないから、ヘルプはくまなく読んでおいてください。

> 会員費の請求は登録の翌月から
> Yahoo!プレミアム会員費月額346円(税込)は、登録月は無料です。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
943名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:10:58 ID:xQpPsN64P
>>941
今日登録したら2月は登録月で無料、3月から有料。
3月に登録すると3月は無料、4月から有料。
944名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:30:08 ID:ef3lOEAa0
>>942
>>943
レス感謝です、ありがとうございます。
やはり、焦らずに3月入った時点での方が良いみたいですね。
ちょっと切羽つまってるんですが、待ってみます。
あとは住所確認が届くのが早ければ良いのですが・・・・
945名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:30:51 ID:vlpM9kA4P
>>941
出品する気なら、今のうちに
本人確認をやってしまうのも良い。

>>850 >>857
946名無しさん(新規):2010/02/26(金) 15:38:38 ID:vwgMqWNe0
>>944
切羽つまっているという事情があるなら、しっかり
ヘルプを読んでおいてなー。

もし落札者からの入金をアテにしているのなら、余計切羽つまっちゃうよ。
947名無しさん(新規):2010/02/26(金) 16:53:25 ID:xQpPsN64P
>>941
あー、ウォレットの口座振替は申し込んでおいた方がいいんじゃないかな。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html
948名無しさん(新規):2010/02/26(金) 17:01:29 ID:ef3lOEAa0
>>945
本人確認、カードが出来てからじゃないとダメそうですね、残念。
カードの裏面の番号みたいなのを入力しなければならないみたいです。
通帳にはそれが表記されてませんでした。

>>946
ありがとうございます。
とにかく確認、ですね。
949名無しさん(新規):2010/02/26(金) 17:40:05 ID:xQpPsN64P
>>948
あのー、昨日の流れを読んでなかったんだけど、プレミアム登録するには
先にウォレットの登録が必要。
口座作ってきたってことは三菱東京UFJかみずほ?
ウォレットの口座振替の申し込みは、三菱東京UFJはキャッシュカードが届いてから、
みずほならみずほダイレクトの登録が完了してからだったと思ったけど。
ウォレットの登録→プレミアム登録→本人確認だよ。
950名無しさん(新規):2010/02/26(金) 17:57:44 ID:ef3lOEAa0
>>949
みずほ銀行です。
一応、窓口でダイレクトにも申し込みしたのですが、
お客様番号?なるモノが必要らしいのですが、
それがカードにのみ記載されているみたいで・・・・

とにかく、キャッシュカード待ちってことかな。
諸事情でこんなことならもっと早く口座を作っておけば良かったと後悔してます。
まさかカードに記載されてる番号が通帳に記載がないなんて。
カード番号を入力しなければならないなんて知らなかった・・・・
951名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:05:34 ID:vwgMqWNe0
>>950
ざっくり1週間は無理だな。

> ご利用開始までの日数
> お申し込みいただいてから、約2週間で「ご利用開始のお知らせ(ご利用カード)」を
> お届けのご自宅住所に簡易書留でお送りいたします。「ご利用開始のお知らせ
> (ご利用カード)」の到着後、みずほダイレクトがご利用いただけます。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/goriyo/apply/notice.html

キャッシュカード待ちじゃないからね。ご利用カード待ちなんだ。

「ご利用カード」っていうのはこんなやつなんだ。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/security/riyo_card.html

おれは使っていないからしらんけど。
952名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:06:20 ID:j1+lsA2k0
>では、まとめるとID:6tkJVFfK0は馬鹿だってことじゃないでしょうか

こんな事書いてるあたりどっちが正しいのかなんとなくわかる
953名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:09:40 ID:j1+lsA2k0
おっと本題忘れてた

初心者の質問と言うほどではないかもしれんけど
amazonがくしくもその送料とやらを3月いっぱいまで無料にするらしいじゃん
これってけっこう脅威じゃね?
954名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:11:57 ID:qCNjK5l30
今更w
955名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:14:03 ID:WdaPvh1Q0
個数2ではじめて出品したんですけど
個数1で2人入札してます
このまま落札されると取引ナビは別々で与えられるんですよね?
956名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:17:31 ID:H5E3bFaV0
>>955
当然です、そうでなければ個人情報がダダ漏れになります
957名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:18:53 ID:1mlPOQA90
>>955
プルダウンで落札者を選択すると、その落札者に対してのナビ投稿欄になる。
958名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:19:49 ID:WdaPvh1Q0
>>956

そうですよね
オークションID1つなんでちょっと心配になってしまった
959名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:21:10 ID:WdaPvh1Q0
>>957

なるほど、そうなってるんですね
質問に答える時と同じ要領ですね
ありがとうございます。
960名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:23:22 ID:H5E3bFaV0
ただし連絡掲示板は共通だった気がする
最近数量1でしか出してないから確証は無いけど
そこは>>957に聞いてくださいw
961名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:27:00 ID:P4HWfpBwP
たかだか数時間前でも「今更」
962名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:29:54 ID:vwgMqWNe0
>>960
連絡掲示板は共通。誰でも見られるものだからね。
書けるのは出品者と落札者だけだが。
963名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:46:00 ID:ef3lOEAa0
>>951
まいったなぁ・・・・逝くしかないのかもしれませんね。
正直、もっと早くできるのかと思ってたのに。
来月、暮らしていく金もないし。。。。
964名無しさん(新規):2010/02/26(金) 18:57:39 ID:cQaJjJoU0
オクで稼ぐ金を当てにするより仕事を探す方が先決だと思うぞ
その気になれば何でも仕事はあるんだから
965名無しさん(新規):2010/02/26(金) 19:00:51 ID:gj98WhRQ0
>>964
ここ行ってみんなにそう言ってこい

★35歳超45歳未満の転職サロン Part181★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267005486/
966名無しさん(新規):2010/02/26(金) 19:12:38 ID:cQaJjJoU0
正社員は難しくともアルバイトや日雇いの仕事ならすぐ見つかる
食うのに困ってるのに正社員とか言ってる場合じゃないだろ
967名無しさん(新規):2010/02/26(金) 19:21:38 ID:U//9p2vk0
それでも決まんねーんだよ禿げ
968名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:38:05 ID:HZ4QafbQ0
最低落札価格があるオークションに入札して最高額だけど落札価格に
届かなかった場合って次点として取引を求められることはありますか?
969名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:39:56 ID:xQpPsN64P
ありません。最低落札価格以上じゃないと落札できません。
970名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:42:45 ID:WdaPvh1Q0
>>960 >>962

連絡掲示板まで考えてませんでした。
使うのはトラブりそうになった時くらいだと思うので
使わずに済む事を祈ります
971名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:51:59 ID:UdrTqYhS0
>※注意事項です!!
>ご面倒でも必ず最後までお読み下さい!!
>「オークション終了後、24時間以内にご連絡頂ける方」
>「3日以内(土日祝日含まず)にお振込み可能な方」
>「取引きナビできちんと挨拶の出来る常識のある方」

↑のようなことを言ってる出品者とは関わらない方がベターですか?
もちろん、上に書いてあるようなことには対応できるのですが、何か神経質そうなので・・・
972名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:53:58 ID:qELgJbDh0
>>971
自分なら、安けりゃ気にしない。
973名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:54:22 ID:qCNjK5l30
>>971
ただの基地外除けだから、評価で問題なければ気にするほどのマイルールじゃないな
でも、あなたがトラブりそうな不安があるなら、入札しないほうがいい
974名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:56:57 ID:gj98WhRQ0
寧ろ>>971に落札されるほうも可哀想だな
975名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:58:03 ID:cQaJjJoU0
普通に取引する上でごく当たり前の事ばっかりだし問題はないのだが、
俺ルールを押し付けてるというその点だけで入札する気が失せる。
976名無しさん(新規):2010/02/26(金) 20:58:56 ID:7Mm5ZphV0
これくらいなら常識の範囲内じゃないの
終了後2時間以内に連絡しろとか見かけることもある
977名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:00:44 ID:KSghBZku0
24時間以内にって時点でスルーする
978名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:04:42 ID:chCZE0kM0
>>971
他に出品者がいないときは入札するが
もし落札できても期限ぎりぎりまで取り引きを長引かせるよ。
979名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:19:30 ID:9znBgaID0
落札者と連絡とりあって入金待ちだったんですが、
いきなり落札者がID停止になってしまった場合ってどうするのがベターですかね?

すでに入金予定日を過ぎたので、なんとかして取引の意思だけでも確認したいんですが・・
980名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:22:14 ID:rDBgh6zD0
>>978
ほんとに長引かせるの?
早く欲しくないの?
早く欲しくない落札者も珍しいんじゃない?
981名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:29:53 ID:chCZE0kM0
>>980
今まで400ぐらい落札して普通の出品さんにはほとんどファースト連絡後すぐに振込みするが
そう言うこと書いてある出品者には入札するじてんで急ぎのものは相手にしないから
当然取り引きが終わっても連絡もしない。
982なお:2010/02/26(金) 21:31:52 ID:oUN49ysbI
http://11.xmbs.jp/3314kroat/?guid=on

私の作ったホムペです!
携帯から見てね!
楽しいコメ待ってるね!
983名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:32:54 ID:rDBgh6zD0
>>981
じゃあ嫌がらせで落札してるの?
984名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:35:45 ID:yPzn3gvl0
>>971
ベターかと聞かれたらベターだね。
関わらないで済むなら関わらない方がいい。

欲しい商品が2つ出品されてて価格も同じ位だったら
そっちは避ける。
985名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:42:13 ID:chCZE0kM0
>>983
ほしいものが他に出品されてなければ仕方なく落札する。
986名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:49:18 ID:oYZhXPKLP
説明に俺ルールを書いてるやつは自分勝手なやつが多い
987名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:51:18 ID:mqkycYqk0
ショップ相手の取引きで、電話番号と担当者名聞いても無視されてるのですが
連絡先を明記する義務は無かったでしょうか
988名無しさん(新規):2010/02/26(金) 21:53:11 ID:H5E3bFaV0
常識外れな落札者が身勝手なことをするから、マイルールを作るやつが増えるんだけどな
何度も連絡して10日後に最初の返事が来たり、入金予定日が二週間先ということがあって表記を改めたわ
989970:2010/02/26(金) 22:00:16 ID:UdrTqYhS0
970です。
みなさん回答ありがとうございます。
挨拶するのは当たり前だと思うのですが、挨拶しろと強要するのちょっとどうかと思ったので質問してみました。
慎重に検討いたします。
990名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:06:19 ID:yPzn3gvl0
>>987
ショップじゃなくて「ストア」?
ストアなら商品説明欄の右側にある「出品者の情報」の部分に
「ストア情報を見る」ってのがある。
そこをクリックすれば電話番号と担当者名が記載されてる。
991名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:09:49 ID:yPzn3gvl0
>>988
確かに身勝手な落札者には時々当たるが、殆どは即時入金してくれる優良落札者。
自分はそんな一部の困ったちゃんのために
他の優良落札者に不快な思いをさせたくないから
特に厳しいマイルールは設けないよ。

ヤフオクのヘルプに記載されてる程度の期限は記載してるけど。
992名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:15:44 ID:Jn7RkYQg0
>>988
自分はマイルールは設けてないけど、
非常識なやつに遭遇したら毅然とした態度で対応してるよ
例え悪い評価を喰らっても、経緯をありのままに書いておけば第三者にはわかるし
993987:2010/02/26(金) 22:15:57 ID:mqkycYqk0
>>990
有難うございます。
そこには住所しか書いてありませんでした
994名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:24:24 ID:yPzn3gvl0
>>993
特定商取引法とは(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/gaiyo/index.html

法律で情報の開示が定められてるから
どこにも記載がないのなら法律違反。
まずヤフオクに問い合わせをして、消費者相談センターにも同時に相談。
995名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:31:54 ID:szUoZbhW0
かんたん決済の「受け取り連絡」を知らない落札者が多すぎじゃないですか?
受け取り連絡してこないままだとどうなるんですか?
996名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:36:13 ID:xQpPsN64P
997名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:38:57 ID:LKs/QCENP
>>912
俺は全部に即決価格つけてるから、
「全部を即決で落札したら、なんぼか引くよ」
くらいのことは言うかもしれん。
998名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:43:29 ID:1mlPOQA90
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 597
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267191650/
999名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:44:53 ID:fcgGJbZP0
3長嶋とかアホか!
1000名無しさん(新規):2010/02/26(金) 22:46:06 ID:EgFrivXC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。