ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
2名無しさん(新規):2009/07/13(月) 15:21:46 ID:ZoJMGSl00
ゆうちょダイレクトで、
ゆうちょ間の振り込みが無料になったらしいわね。
オークションでの利用者は増えているのかしら?
気になるわ。
3名無しさん(新規):2009/07/13(月) 16:18:26 ID:XL6gtJnS0
ゆうちょダイレクトの利用申込書に書く
インターネット用暗証番号とモバイル用暗証番号は
それぞれ違う暗証番号にしないといけないんですか?
4名無しさん(新規):2009/07/13(月) 17:51:52 ID:9sMsKS9Q0
>>3
キャンペーンなんぞいらん
5名無しさん(新規):2009/07/13(月) 18:23:19 ID:TvNBmyCK0
>>2
5回までしか無料でないからオクやる人には物足りない
複数送金する時はATMまで行くこと多い
6名無しさん(新規):2009/07/13(月) 21:39:38 ID:85VcoC/l0
他金融機関に振込みをしたいのですが、「お受取人名」を自分で入力するんですね
間違ってないか確認する方法はありますか?
どなたかおしえてください。
7名無しさん(新規):2009/07/13(月) 21:47:34 ID:ARLDLSak0
送金するより送金される方が圧倒的に多いから5回は、まあ、自分にとって悪くない。
8名無しさん(新規):2009/07/13(月) 23:29:10 ID:s4hkK0600
定形外の重さが微妙だったんで窓口で計ってもらって
そのまま料金払ったんだが領収書見たら切手の代金になってた
窓口で出した場合は証紙が貼られるもんだと思ってたんだが違うんだな
9名無しさん(新規):2009/07/14(火) 00:49:26 ID:j6SkE1Sk0
>>8
切手販売のノルマ
10名無しさん(新規):2009/07/14(火) 03:06:14 ID:DsZHFH+L0
>>5
でもATMから郵便振替無料期間が9月末で一応終わることになってるから
ゆうちょダイレクトから郵便振替5回無料は必要になってくる
11名無しさん(新規):2009/07/14(火) 12:51:26 ID:+ES8lQaK0
5回で余裕、SBIもあるし。
落札あんまりしないから。
12名無しさん(新規):2009/07/14(火) 13:21:50 ID:8POMZT9u0
三菱東京UFJ銀行口座も作ってたらなおいい
もってる人多いし同行間振込無料だし
13名無しさん(新規):2009/07/14(火) 14:08:15 ID:B8E9G5ZX0
5回無料にこだわっているようだけど、ゆうちょ口座は複数つくれるぞ。
上限は不明だが少なくとも3つは作れる。(実際3つ持っている)

仮に3つだとして、資金移動もゆうちょダイレクトで済ますと
5×3−2回=13回。

5回では不安 という人は複数作ればいいよ


14名無しさん(新規):2009/07/14(火) 19:26:54 ID:3RKv/I/r0
ゆうちょ銀行間同士で振替が出来ていないなんて事はあるんだろうか?
15名無しさん(新規):2009/07/16(木) 17:40:43 ID:mO1BPnbZ0
郵便局って素晴らしいね!
16名無しさん(新規):2009/07/16(木) 17:47:32 ID:/SnNHSnyO
毎回525万払ってる・・・
17名無しさん(新規):2009/07/16(木) 21:57:50 ID:S9x+uC3z0
ダイレクトを登録しようと思ったんですがプリンターとかないから
店頭でやろうと思ってます。

その日に使えるようになるのですか?
18名無しさん(新規):2009/07/16(木) 22:02:25 ID:LyBZER6F0
なりません
19名無しさん(新規):2009/07/16(木) 22:18:55 ID:xr9EOxoS0
>>17
どこの金融機関だって申し込んですぐにネットバンキングが使えるようになる
ところなんてないよ
まぁ、半月待ちだな
20名無しさん(新規):2009/07/16(木) 22:48:00 ID:8paSgk060
ウチは郵送で申し込んで10日くらいで来たかな
21名無しさん(新規):2009/07/17(金) 08:48:11 ID:9txPvFhPO
ゆうちょダイレクト、残りの無料回数分からなくて不便
あとこれ振り込み先の登録出来なくないか?
22名無しさん(新規):2009/07/17(金) 08:49:49 ID:9txPvFhPO
ついでにもう一つ
入出金明細見づら杉
23名無しさん(新規):2009/07/17(金) 09:22:01 ID:6in1ZmOnO
ゆうちょ銀行口座、2つめ作ろうとしたら1つしかダメって言われたけど…orz
24名無しさん(新規):2009/07/17(金) 09:56:26 ID:O9SMLJj40
いくつも作れるのは通名使ってる在日だけじゃね
25名無しさん(新規):2009/07/17(金) 11:01:29 ID:CbonOC740
そこで一般振替口座ですよ
多少難点はあるけど、総合+振替で1人2口座は間違いなく可能
26名無しさん(新規):2009/07/20(月) 02:02:53 ID:DdnMjcoZ0
郵便局って楽しいよねー
27名無しさん(新規):2009/07/20(月) 11:32:46 ID:t7vSHi0I0
そうか?最近、関西弁で怒鳴ってる奴とかいて
吉野家コピペじゃないが殺伐としてるぞ…
28名無しさん(新規):2009/07/20(月) 21:54:42 ID:zHyUfMdp0
保険の窓口は見るからにクズっぽい奴がが金を得ようと大声を上げていることがあるな
29名無しさん(新規):2009/07/20(月) 22:34:34 ID:gRV98RfN0
ロボット
30名無しさん(新規):2009/07/20(月) 22:35:18 ID:gRV98RfN0
誤爆しますた
31名無しさん(新規):2009/07/21(火) 02:13:21 ID:WDvPeOS+0
金券ショップ→国際郵便→取戻→ウマー
なんでこれ対策されないの?
32名無しさん(新規):2009/07/21(火) 11:21:29 ID:+IL+rKDd0
>>31
kwsk
33名無しさん(新規):2009/07/21(火) 21:55:52 ID:pGotw3YH0
いつのまにか無料送金できるようになってたのか
糞新生から乗り換えるのにちょうどいいわw
34名無しさん(新規):2009/07/21(火) 22:47:58 ID:7F4YHMtQ0
>>33
郵便振替が5回まで無料で
他行への振込は有料だよ
35名無しさん(新規):2009/07/22(水) 03:29:12 ID:HdoR3ktYO
月五回まで無料だったのか
知ってたら無理して行かなくて済んだのに
36名無しさん(新規):2009/07/22(水) 17:31:02 ID:h5rt3QPl0
ログイソパスワード覚えないと
やってらんなくなったw
長げえし好きなワードにできねえしんだよwwwwwwwwww
あいにんじゅんだよwとりこんだーよwwwwwww
37名無しさん(新規):2009/07/22(水) 20:45:50 ID:tPSTAURU0
入金されると通知メールくるようになったのが助かるわ。
自分は入金確認後遅くとも24時間以内には発送するのをモットーにしている。
23時過ぎに「本日振り込みました」と連絡してくる人がいて
やべー24時間以内に発送できないかもと焦ることが前はあった。
でも通知メールがくるようになってから23時過ぎに「本日入金済み」と連絡入れてくる人は
ほぼ100%が入金連絡入れる数分前に入金をしていることが分かるようになったから
焦らずに済む。
38ぴぴ:2009/07/23(木) 01:35:07 ID:UgCOOD/Q0
良かったでしゅね(^▽^)
39名無しさん(新規):2009/07/24(金) 00:16:46 ID:/g6U+Zan0
ダイレクトの無料回数表示しろよな
それにしても、5回は少なすぎる
オクやってるとすぐ無料回数使ってしまうから、まとまって送金する時はATMまで行ってる
40名無しさん(新規):2009/07/24(金) 00:18:07 ID:bMjTK3Kw0
それも9月末日までだよな
41名無しさん(新規):2009/07/24(金) 00:34:35 ID:DbhpV0fxO
>>40
確定かな?
無料がダイレクトの5回のみになると、ゆうちょは使えない銀行に早変わりだな
42名無しさん(新規):2009/07/24(金) 00:40:25 ID:bMjTK3Kw0
9月末までという期間は変わらない
1回一年間延長してる
また延長があるかどうか中の人じゃないと分かりません
43名無しさん(新規):2009/07/24(金) 01:04:26 ID:aJZFla700
ダイレクトの入出金明細見づらいよ
44名無しさん(新規):2009/07/24(金) 02:00:05 ID:brfRvPxHO
>>37 自分も即日発送をモットーとしてる。しかしダイレクトしてない。

オーク終了後すぐに、ゆうちょに振込みましたとナビ来たら、確認は明日になりますと返事してる。「出品者のくせにダイレクトしてないんか〜」と思われてんだろな。すぐ手続きしよっ。

かんたん、ゆうちょ、UFJと利用口座にしてるけどJNBは必要かなぁ???
45名無しさん(新規):2009/07/24(金) 17:01:06 ID:hBtYe1HI0
>>43
前はもっと酷かった
46名無しさん(新規):2009/07/24(金) 19:45:46 ID:6jgXFMmCO
サイト内のボタンで進行しないとエラーになるし

マジ使いつらいわ
47名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:39:11 ID:Sx3JrR9U0
質問させてください

今回オクで初めて代引きでの発送になったのですが、
発送方法は定型外でも大丈夫でしょうか?
ゆうパックでないと駄目でしょうか?
HP見ても分からなくて。
どなたかお願いします。
48名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:44:42 ID:B+/8rI+R0
49名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:48:46 ID:A/qBpZOM0
>>47
何が大丈夫なのか分からないけど
代引きだから定形外でも手渡しになるわけで
定形外とゆうパックでは配送事故の補償があるかないかの違いになるだけ
配送中に壊れるかどうかは梱包によるよ
50名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:49:33 ID:Sx3JrR9U0
.>>48
よ、良かった出来るんですね。
アドレスまで貼ってくださってありがとうございました!
51名無しさん(新規):2009/07/27(月) 11:51:41 ID:Sx3JrR9U0
>>49
リロってなくてすみません
中身は服なので壊れものではないので平気だと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
52名無しさん(新規):2009/07/29(水) 00:32:39 ID:pji96Of30
>>34
他行への振込無料の所もあるけど、

振込先の口座を確認できないから、どっちみち不便さを感じる。
53名無しさん(新規):2009/07/29(水) 04:36:48 ID:dpF3BVtzO
>>52
どこ?
54名無しさん(新規):2009/07/29(水) 13:22:26 ID:0r1ueNCY0
住信SBI イーバンクを除く他行宛月3回無料
新生 他行宛月1回無料

どちらも振込先の口座名義が自動表示されないので、手入力が必要。
不便というかちょっと心配になる。
55名無しさん(新規):2009/07/29(水) 14:27:03 ID:6G6CTndc0
心配性の人は使わなきゃいいんじゃないかな
56名無しさん(新規):2009/07/29(水) 16:29:49 ID:bwj8K6hn0
他行に振り込む際は
自動表示されないのがデフォじゃないでしょうか。
表示されるところもあるけれど。
57名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:50:49 ID:WwaheSKl0
頻繁に使う人には名義自動表示、便利だな
今のところ、ゆうちょとJNBだけか
58名無しさん(新規):2009/07/29(水) 22:50:52 ID:AhGA4hYzO
昨年、1年延長が発表されたの7月末だったはずだが、再延長はないのかね…?
ダイレクトが5回無料になったということは、どうやらなさそうだな
59名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:03:22 ID:ubYSVy+d0
月5回無料、何回利用したか分からないまま恐る恐る手数料欄を
気にしてたんだけど、サイトよく見たら、ちゃんとダイレクト使用状況が
確認できる項目があったんだね。よかったー。

ちなみに、もし6回目に突入したら、ちゃんと手数料欄に金額が表示
されるんだろうか!?
60名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:07:55 ID:EYvTcrDnO
なあ
10月から同行間有料になるなら、ダイレクトも5回迄ダイレクト使用料が無料になるだけで、同行間手数料は要るんじゃねえのか?
61名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:09:38 ID:Rl4LnIMf0
日本語で、
62名無しさん(新規):2009/07/30(木) 00:24:43 ID:Fjas8z3+0
>>60
きみのとこだけ、そういうことでいいんじゃないの
63名無しさん(新規):2009/07/31(金) 20:28:10 ID:RQBoTe40O
1年再延長されるか否かはギリギリまでわからないらしいよ
64名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:49:56 ID:rRlmYNiI0
ゆうちょダイレクトって、ゆうちょ口座に振り込む時は、
イーバンクの同銀行間取引みたいに、24時間いつでも即振り込まれるの?
土日とかに振り込むと、入金日が月曜日になったりしない?
65名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:52:55 ID:mJeU9Lba0
メンテナンス時間以外は即反映
66名無しさん(新規):2009/07/31(金) 21:53:41 ID:sB3de8er0
>>64
ゆうちょ同士は24時間、土日祝日も反映されるよ。
土日にATMから振り込んでもね。
67名無しさん(新規):2009/07/31(金) 22:48:25 ID:sCl8WKMW0
ゆうちょとMTUがあればほとんど新生使わずにすむ。
68名無しさん(新規):2009/08/01(土) 00:43:35 ID:seSJrdxY0
MTUって何ですか
69名無しさん(新規):2009/08/01(土) 01:40:20 ID:1Rk9h/XV0
>>68
三菱東京UFJだろうね。ほんとはMUFG?
70名無しさん(新規):2009/08/01(土) 08:16:18 ID:s6bCCwYG0
みとJを推奨。女子行員しかいない世界初の銀行とか妄想できて楽しい

ゆうちょもなんとなく、ゆうが名字のちよちゃんみたいだ
71名無しさん(新規):2009/08/01(土) 11:12:48 ID:gIA89xV+0
>>70
"みとJ"→女子行員 の連想が全く出来ないんだが解説して
72名無しさん(新規):2009/08/01(土) 13:34:16 ID:s6bCCwYG0
>>71
みとJと書いてみとじょと読むのだよ… フフフ
73名無しさん(新規):2009/08/01(土) 14:01:33 ID:PflRjQ5X0
>2 そやねん 今気づいた なんにも広報しないから官僚体質は
変わってないかもしれませんが。
総合、当座振り込みもダイレクトで区別なくできたけども、
ATMでも当座振り込みは無料でできるんかな。聞いた話では用紙なしでもできるらしいけども
相手が記録をほしがっているときは用紙記入でATMに噛ませて振り込まないといけないから
80円かかるね。

ebankでゆうちょ口座登録するとゆうちょ引き落とし扱いで
手数料無料でebankに入金できます。自分の口座間のみ。


74名無しさん(新規):2009/08/01(土) 14:07:21 ID:PflRjQ5X0
自分のカードから振り替えたらそれも無料やったかな・・ATM用紙振り込み
75名無しさん(新規):2009/08/01(土) 16:18:51 ID:vaXegFqT0
質問スレから来ました

ぱるるを七年くらい前に何かの振り込みに使ったっきり放置してるんですけど
まだ普通に使えますか?
76名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:34:06 ID:gIA89xV+0
>>72
みとじょでも意味わからないが。
77名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:49:41 ID:s6bCCwYG0
>>76
○○じょと言ったら、○○女子高の略称ってくらいわからないのかねキミぃ!(怒

…久しぶりに振込無料キャンペーンのページ見たら期間が消えてるのな
これは延長期待できるかも?
78名無しさん(新規):2009/08/01(土) 18:55:59 ID:1Rk9h/XV0
79名無しさん(新規):2009/08/02(日) 19:49:36 ID:/COGav360
ログイン画面で番号を入れる際、
4-4-5桁で入れるようになってとてもめんどくさいです。

以前はコピペで一発でできたのに。
簡単に入力する方法ありますか?
80名無しさん(新規):2009/08/02(日) 23:15:33 ID:mUUdaTEv0
無い
81名無しさん(新規):2009/08/03(月) 00:35:52 ID:H/wSwzuO0
自動操作ツールとかじゃね
おすすめ頼む
82名無しさん(新規):2009/08/03(月) 02:26:46 ID:2r5GmAS10
>>79
自分専用ログインページをHTMLで作ってそこからログインする。
83名無しさん(新規):2009/08/03(月) 06:46:20 ID:ePdnb7qF0
ATM無料もあと2ヶ月か
84名無しさん(新規):2009/08/03(月) 21:56:55 ID:kGmCjM0M0
85名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:07:16 ID:mmkwVLow0
先日申込みの封筒を郵送したんですけど、実際に使えるまでどのくらいかかりますか?(皆さんはかかりましたか?)
86名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:47:10 ID:5gVr1nOY0
二週間
87名無しさん(新規):2009/08/04(火) 15:51:09 ID:mmkwVLow0
あー、やっぱそのくらい掛かるのか。d
8879:2009/08/04(火) 20:00:34 ID:HB2j2mvX0
自己解決しました
89名無しさん(新規):2009/08/06(木) 06:20:15 ID:evpKRdRDO
>>83
また1年延長されたな
ダイレクトも無制限無料にしろよな
もったいないから複数振り込みの時はATMまで行ってる
90名無しさん(新規):2009/08/06(木) 10:33:56 ID:swjcB3n80
>ATM送金料金が無料となる期間は平成22年9月30日までです。

再延長キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━!!
91名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:03:28 ID:wwTj+1D40
ATM送金料金が無料となる期間は平成22年9月30日までです。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou0810.html
92名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:23:25 ID:uNZbyevo0
三菱東京UFJ派は涙目だな
93名無しさん(新規):2009/08/06(木) 11:28:34 ID:swjcB3n80
そんなのいるのか
みとJが使える街にいるなら郵貯も持てるだろうに
94名無しさん(新規):2009/08/07(金) 04:32:23 ID:clGK6BzTO
延長ありがたい
95名無しさん(新規):2009/08/07(金) 04:52:56 ID:1609lC3X0
プレスリリース「ATMを利用したゆうちょ銀行口座間の送金ご好評につき さらに1年間無料にいたします」−ゆうちょ銀行
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2009/abt_prs_id000426.html
96名無しさん(新規):2009/08/07(金) 05:50:07 ID:rxnquyprO
延長マジで!?もうこのままずっと無料にしてほしい…よしっ、今日はカレーにしよう
97名無しさん(新規):2009/08/07(金) 06:19:28 ID:pHAEO5Ns0
めんどくせーからやめたけど
やっぱダイレクトはいろ
98名無しさん(新規):2009/08/07(金) 12:32:36 ID:C16JV7dx0
なんかすっかり無料と思い込んだ頃に元に戻されそうだなw

ゆうパックのYポイント当選。ごっつぁんです
99名無しさん(新規):2009/08/08(土) 02:05:27 ID:KV2w8mFo0
>>98
Yポイント申し込み終わった途端にゆうパック希望者連荘の俺、涙目o(TヘTo)
100名無しさん(新規):2009/08/08(土) 14:38:02 ID:ZWJ/CjBnO
ゆうちょ銀行の口座は郵便局に行かないと開設できませんか?
101名無しさん(新規):2009/08/08(土) 14:45:57 ID:nem/1IXh0
>>100
はい。本人確認書類と印鑑を持って窓口へ。
102名無しさん(新規):2009/08/08(土) 14:58:58 ID:ZWJ/CjBnO
>>101
ご丁寧にありがとうございます
103名無しさん(新規):2009/08/10(月) 00:55:38 ID:TbQy9mfc0
今ゆうちょダイレクトから振り込んだら、振り込んだ額とは別に100円引かれたんだけど何でかな?
今月初めての振込みなんだけどな
104名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:11:15 ID:Y8H28UICO
この時間お金おろせるとこありますか?
105名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:11:32 ID:Uk7wcEyH0
>>103
100円てことは、総合口座(記号が1から始まる)への送金で、
ご依頼人番号を入力したか、受け入れ明細票の送付をありにしたか。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/dr_pc_gd_densin.html
106名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:23:44 ID:Uk7wcEyH0
>>104
コンビニは6時半まで無理。
ゆうちょ本店とか新宿郵便局とか、ほぼ24時間稼動してるゆうちょATMなら可能。
http://map.japanpost.jp/pc/
107名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:26:34 ID:Uk7wcEyH0
>>104
ごめん、24時間やってるところも月曜日は朝7時からだった、だから今は無理だ。
108名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:32:05 ID:TbQy9mfc0
>>105
深夜にどうもありがとう

今よく確認してみたら、振込み額をご依頼人番号の所にも入力してたみたいだわ
冷静に考えて、ちゃんと確認するべきだったな(;´・ω・`)
109名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:33:20 ID:Uk7wcEyH0
>>108
もったいないことしたね(´・ω・`)
110名無しさん(新規):2009/08/10(月) 01:40:30 ID:TbQy9mfc0
>>109
たかが何百円の品物だから余計に腹が立つよ(#´・д・)
今度から眠い時には振込みせずに、翌日にしようっと
111名無しさん(新規):2009/08/10(月) 04:30:59 ID:Y8H28UICO
月曜はダメですよね。ありがとうございます。
112名無しさん(新規):2009/08/10(月) 04:35:32 ID:ETsE5RTo0
>>91
すげーーー22年まで無料なんて郵貯素敵
これからも利用させていただきます、郵貯が一番だな
113名無しさん(新規):2009/08/10(月) 11:59:52 ID:vXnvUhlJ0
ダイレクトが郵貯間のみで良いから回数無制限になったら
マジで一番なんだけどな。
近くのATM稼動中に間に合わなかったら本局まで行かんと駄目だから
そうなると送金手数料より交通費のが高くなるんだよなぁw
114名無しさん(新規):2009/08/10(月) 12:50:54 ID:LAiO8fRM0
ネットだったら普通は同行間振込無料なのにな
115名無しさん(新規):2009/08/10(月) 12:56:30 ID:hYz4jF3DO
ダイレクトを無制限にして、ATMを5回にしろよな
5回なんてすぐ使っちまうから、わざわざATMまで行くこと多いけど、大抵ATM並んでていやになる
一人で何回も連続に振り込みしてる迷惑な奴もいるし
116名無しさん(新規):2009/08/11(火) 01:14:28 ID:MnPA1P/50
>一人で何回も連続に
んで、そういう奴に限って なんてぇの?
モタモタヤッテンジャネェー(^ω^#)ピキピキ って感じだったりするんだよな
117名無しさん(新規):2009/08/11(火) 01:38:31 ID:QUArFig50
>>113
>>交通費のが高くなる

交通費のがって何ですか?
もしかして、交通費の方がって言いたいのですか?

当たり前のように田舎言葉を使うの止めて頂きたいですね。
118名無しさん(新規):2009/08/11(火) 03:13:15 ID:/FBYr37i0
またおまえか
119名無しさん(新規):2009/08/11(火) 07:20:01 ID:G1bQjURkO
ぱるるとゆうちょ銀行って別物ですか?
ゆうちょ銀行の口座作ろうと思ってるんですが、ぱるるに安い手数料で振り込めないんでしょうか?
120名無しさん(新規):2009/08/11(火) 07:54:46 ID:JKQofoZv0
同じ
121名無しさん(新規):2009/08/11(火) 08:14:40 ID:vpalibZa0
同じ。というか、「ぱるる」は旧名称。
122名無しさん(新規):2009/08/11(火) 08:36:35 ID:G1bQjURkO
>>120
>>121
ありがとうございます
123名無しさん(新規):2009/08/12(水) 08:01:12 ID:nezXqaw+0
うん
124名無しさん(新規):2009/08/12(水) 08:02:30 ID:Ft+opo8c0
roonmei詐欺
被害総額128000円に拡大
125名無しさん(新規):2009/08/12(水) 21:16:08 ID:YR1fRm6g0
ゆうちょダイレクト
ログインできないんだけど何でだろう
126名無しさん(新規):2009/08/12(水) 21:26:10 ID:i3LTz/pw0
今やってみたけど、普通にログインできたよ?
127名無しさん(新規):2009/08/12(水) 21:28:22 ID:YR1fRm6g0
まじすか
昼からずっとなんだけどなー回線の調子が悪いんだろうか
ありがとう
128名無しさん(新規):2009/08/13(木) 13:17:36 ID:Yz47dPkn0
>>121
俺、未だにテンプレに
「ゆうちょ銀行(旧・郵便振替ぱるる)」
「ゆうメール(旧・冊子小包)」
と書いてあるぜw
「ゆうちょ銀行ってどこですか?」
「ゆうメールって何ですか?」
と質問が結構あったからだけど、
「自分で調べろ!」と言いたかったのは内緒だ。
129名無しさん(新規):2009/08/13(木) 13:24:45 ID:jp1pS2Gs0
でも正確には、「ゆうちょ銀行=旧・ぱるる」ではないよ。

ゆうちょ銀行 = 旧・郵便貯金

旧・ぱるる = 旧・送金機能付総合通帳 = 普通口座(総合口座)

「郵便振替」は送金システムの事。「銀行振込」と同義。
130名無しさん(新規):2009/08/13(木) 15:37:52 ID:pf8v8w+Z0
俺も
ゆうちょ銀行(ぱるる)
ゆうちょ銀行(振替口座)って書いてるな。
確か以前は「ぱるる送金(総合口座)」みたいな表現してたっけ?
郵便振替って書くと振替口座の事だと思う奴も結構居る品

日常会話でも未だにゆうちょ銀行って言うより、要は「ぱるる」の事な!
って言った方が伝わりやすかったりするw
131名無しさん(新規):2009/08/13(木) 20:19:30 ID:qX/TQfFA0
te
132名無しさん(新規):2009/08/13(木) 21:30:49 ID:9gJU4prO0
ナビに支店名と口座番号だけ書いてんだけど
最近「これじゃ振り込めません!記号からの番号教えて下さい!」
って落札者が多い
今って振込み時に記号番号からか支店名からか選べるでしょ?
一体どこ見てんだよってイラつく
133名無しさん(新規):2009/08/13(木) 21:36:09 ID:Z3T/3OFH0
>>132
その一言を書いておけばいいんだよ。
それか両方知らせるか。
134名無しさん(新規):2009/08/13(木) 21:46:29 ID:9gJU4prO0
>>133
両方書いてたんだけどそろそろ浸透しただろーと
勝手にw思って端折ったら>>132状態

やっぱ元に戻すわ・・・・
135名無しさん(新規):2009/08/13(木) 22:50:26 ID:9y7hHi0W0
支店名だけの人は見たことないな。
136名無しさん(新規):2009/08/14(金) 13:33:47 ID:bQQGDivEO
ゆうちょダイレクトで送金したら手数料110円取られる時と取られない時とあるんだけど、なんで?
137名無しさん(新規):2009/08/14(金) 13:52:27 ID:TZatKTsq0
>>136
月5回無料だよ。
100円ダッタラ>>105
138名無しさん(新規):2009/08/15(土) 18:17:50 ID:qix81Hpu0
>>132
最近それの逆パターンがあったな
記号番号で書いてるんだが、若いのかよくわからないらしく支店名口座番号知らせろとさ
どうしたもんだかな
139名無しさん(新規):2009/08/15(土) 18:24:16 ID:1ld/TDKS0
>>138
結局両方書いた方がいいってことか。
140名無しさん(新規):2009/08/15(土) 18:44:42 ID:qix81Hpu0
両方書いたら書いたで混乱する人がいそうなんだが
できるかぎりテンプレ長くしたくないし…
141名無しさん(新規):2009/08/15(土) 21:37:43 ID:e3zOBsc30
ゆうちょしか提示しないなら、両方書いた方が無難
142名無しさん(新規):2009/08/16(日) 04:34:29 ID:GRSBpp1v0
おじいちゃんや小学生でも分かるようにこう書いてる

・ゆうちょ銀行(旧・ぱるる)<ゆうちょ銀行同士で振り込む場合>
記号番号×××

・ゆうちょ銀行<他の銀行から振り込む場合>
支店名×××
143名無しさん(新規):2009/08/17(月) 14:21:18 ID:lys0YV/X0
>支払がが完了しましたので
>よろしくお願いします。
>ゆうちょ銀行に、¥8900です。
>確認は。19日になります。

取引相手からこんな連絡が来たんだけど、即日反映じゃないの?
ゆうちょに振込あったらメールが来るように設定してるけど、来ないし…
どんな振込方したら明後日になる?
144名無しさん(新規):2009/08/17(月) 14:31:13 ID:OSk+zc+U0
簡単決済?
145名無しさん(新規):2009/08/17(月) 14:40:26 ID:1aUUgCRa0
>>143
2日後ってことはジャパンネット銀行のゆうちょweb送金かも。
振込にした方が入金日も早いし手数料も安いのにね。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/detail_jnb.html
146名無しさん(新規):2009/08/17(月) 14:45:38 ID:lys0YV/X0
>>144
かんたん決済も「受け付けましたメール」が来る設定なんだけどそれも来ないんですよ
かんたん決済だったら19日ってのも早過ぎるし

>>145
そういうのがあったんですか、ありがとうございます
それかもしれませんね
147名無しさん(新規):2009/08/17(月) 15:29:46 ID:4uGZ8wVd0
8/7 の第2回ゆうパックキャンペーン4つも当選してるw
相当応募が少なかったのかな。
10個も出してないと思うんだけど。
ちなみに第1回のは全部はずれてたけど。
148名無しさん(新規):2009/08/17(月) 17:06:58 ID:j/05wp4Z0
他銀行からゆうちょに振込みたがる奴いるけど
手数料もかかるだろうになんでゆうちょ選ぶんだろ
149名無しさん(新規):2009/08/17(月) 18:36:06 ID:vSrPofSh0
試しにゆうちょに振り込んでみたいとか?
どうせ他行から振り込むなら、ゆうちょも銀行も手数料は変わらんし。
150名無しさん(新規):2009/08/17(月) 23:39:37 ID:1aUUgCRa0
使いすぎ?「コミケ」でゆうちょ銀行ATM残金ゼロ 身ぐるみ剥がされる!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000003-jct-ent
151名無しさん(新規):2009/08/20(木) 21:54:12 ID:k1FYAKnJ0
インターネット モバイル どちらも申込む予定です。
暗証番号の7桁から12桁はみなさんどういった数字を
使用していますか?
152名無しさん(新規):2009/08/20(木) 22:32:47 ID:trDTD68j0
>>151
生年月日
153名無しさん(新規):2009/08/20(木) 23:32:51 ID:u/ae5Z+F0
>>151
電話番号
154名無しさん(新規):2009/08/20(木) 23:33:01 ID:JAFZbAXK0
>>151
いろんな銀行の暗証番号をつなげた
155名無しさん(新規):2009/08/21(金) 03:12:12 ID:OxDRnHqq0
>>151
他で使ってるのや自分以外の家族の誕生日等を適当に12桁フルにつなげた
問題は、適当にしすぎ自分でも覚えて無いので控え見ないと判らないw
156名無しさん(新規):2009/08/21(金) 07:36:28 ID:TGQge+wT0
>>152-155
ありがとうございました。
結局わたしは8桁で普段使用してる番号の繰返しにしました。
157名無しさん(新規):2009/08/21(金) 21:56:41 ID:4tqmIb8z0
ダイレクトの月5回無料だけど、
何時リセットになるの?1日の夜中12時?
それとも新生銀行みたいに、朝の7時だか8時だかまで先月分でいける?
158名無しさん(新規):2009/08/22(土) 13:51:59 ID:taEuk7+s0
郵便局って素晴らしいね。
159名無しさん(新規):2009/08/23(日) 08:37:25 ID:qiGhTHUZ0
ゆうちょ、このままのサービスを維持して欲しいんだけどな…
ゆうちょは出品時の入金専用口座として利用させてもらってます。
出金せずコツコツ貯金していくんでどうかお願いします…

入出金に手数料取られないネット振込って
ゆうちょダイレクトしか思い浮かばなくなってきた。
160名無しさん(新規):2009/08/23(日) 11:56:22 ID:sxqW28O70
私もゆうちょは受け入れ専用状態だなー。

新生銀行も、何だかんだで入出金に手数料取られない。
ジャパンネットも、出金月5回無料なら充分かなーなんて思ってる。正直3回でも充分だ。
161名無しさん(新規):2009/08/23(日) 19:39:26 ID:oKMjjTMeO
郵便振替には何種類かあるのですか?
私が持っているのは総合口座で、0から始まる番号なのですが、
総合口座から総合口座への口座間振替は手数料0円ですよね?
総合口座から1から始まる口座(振替口座?)に振替すると手数料がかかるのでしょうか?
番号の違いがわからず、青い色の用紙を使わず、ATMで振替できてしまったのですが。
相手の方に手数料がかかったり、入金確認に手間取ったりしますか?
162名無しさん(新規):2009/08/23(日) 19:52:59 ID:mckov9iQ0
>>161
今は郵便振替って言わない、ゆうちょ銀行。
それと記号が0から始まるのは振替口座、1から始まるのが総合口座(旧・ぱるる)。
どっちに振り込む場合もATM送金は無料、ゆうちょダイレクトは月5回まで無料。
相手に手数料がかかることはないし、すぐに入金される。
163名無しさん(新規):2009/08/23(日) 20:13:59 ID:sxqW28O70
>>161
総合口座だろうが、振替口座だろうが、送金手数料は変わらない。

どっちでもATMでの口座間振り替えは現在無料だし、
ゆうちょダイレクトは月5回まで無料。

ATMでは送金手数料受取人払いに出来ないからそこは安心していいよ。
164名無しさん(新規):2009/08/23(日) 20:46:44 ID:9CC+xrRb0
>>161
>私が持っているのは総合口座で、0から始まる番号なのですが、
1から の間違いではありませんか?
手数料の心配は無用ですが、相手のかたに
「払込用紙を使うよう」指示されていたのであれば
確認に手間がかかるかもしれません。

電信振替
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikae.html


>>162
>今は郵便振替って言わない、ゆうちょ銀行。
「郵便振替」と言わなくなっただけで
「郵便振替」の名称が「ゆうちょ銀行」に変更されたわけではありません。
それは銀行名です。
165161:2009/08/23(日) 21:07:52 ID:oKMjjTMeO
>>162-164
レスありがとうございます。
自分の口座は総合口座のハズなのに…と思って再確認してみたら、1から始まっていました。
総合口座間の送金ということで、今回は問題なさそうです。
皆さま、ご迷惑をおかけしてすみません。
166名無しさん(新規):2009/08/23(日) 23:05:50 ID:sxqW28O70
>>129だね。
167名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:50:34 ID:JOtGVe540
教えてください
今ゆうちょ銀行のHPはつながりますか?
http://www.jp-bank.japanpost.jp/

つながらないのは自分だけでしょうか?
168名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:53:44 ID:KsJHbqDf0
>>167
繋がりました。
169名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:56:41 ID:eaqVzDVV0
>>167
はい繋がります。
170名無しさん(新規):2009/08/24(月) 00:57:38 ID:wYOp+CqE0
見られるよ
171名無しさん(新規):2009/08/24(月) 02:11:32 ID:JOtGVe540
ありがとうございます
自分だけ繋がらないようでした
172名無しさん(新規):2009/08/28(金) 08:28:42 ID:GA8T8qS9O
ダイレクトでの同行間5回無料って知らなかった。
落札したら毎回ATMまで行ってたよorz
今月あと5回何か落札しようっと。何かオススメある?
173名無しさん(新規):2009/08/28(金) 08:54:06 ID:Fjq4Tzh5O
自分で考えてないんだったら無理に使う必要無し
174名無しさん(新規):2009/08/28(金) 11:37:20 ID:hXcLV61Z0
このスレでオススメまで聞いてきてのはお前が初めてだ
頭おかしいな
175名無しさん(新規):2009/08/28(金) 11:43:58 ID:x91qwQ6M0
俺の出品物を買ってくれ!
いますぐダイレクトで無料で振り込んでくれ
ヨロシク
176名無しさん(新規):2009/08/28(金) 23:31:10 ID:IAnV0y2JO
送金無料5回は少ないよ
ATMを5回にしろや!
177名無しさん(新規):2009/08/28(金) 23:33:00 ID:hXcLV61Z0
ATMは一年間延長になったぞ
回数も無制限だし
178名無しさん(新規):2009/08/29(土) 06:39:35 ID:nTAMa31L0
ゆうちょから他行へのネット振込みっていくら?
179名無しさん(新規):2009/08/29(土) 08:59:06 ID:94c5fMC80
お金を送るには(ゆうちょ銀行口座→他の金融機関口座への振込)−ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_1.html

これ位自分で調べろよ
180名無しさん(新規):2009/08/29(土) 09:40:41 ID:nTAMa31L0
どーも
181名無しさん(新規):2009/08/29(土) 10:51:44 ID:xxcPFiHU0
年寄りが、ゆうちょダイレクトに申し込むと
詐欺師かどうかチェックされ、利用できるまでに
普通の人の倍近く日数がかかるんだね。
めんどくせー

182名無しさん(新規):2009/08/29(土) 12:00:15 ID:h7HhjWL00
?
183名無しさん(新規):2009/08/29(土) 13:45:30 ID:dlJqZmxR0
老人からのゆうちょダイレクト申し込みの場合、申込人が
本人かどうか確認の為、利用許可が、なかなか下りなかった
っつうことですね
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:23:57 ID:6C6BwEsR0
まだ許可おりないぉ
年寄りだと思って馬鹿にしやがって…!
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:05:51 ID:4wBqKdOB0
ちなみに何歳?
186名無しさん(新規):2009/08/31(月) 03:34:16 ID:yznmDB1kO
75歳だ…!
187名無しさん(新規):2009/08/31(月) 03:55:44 ID:BNjI9jYW0
あ〜あ、また110円取られた
188名無しさん(新規):2009/08/31(月) 04:15:46 ID:8CCciufL0
免許とか住民カード持っていったらすぐなのに
そういうのもってないの
189名無しさん(新規):2009/08/31(月) 04:17:00 ID:8CCciufL0
みんなに聞きたいんだけどダイレクトの残り無料回数はどこにでてくるのですか
190名無しさん(新規):2009/08/31(月) 13:48:36 ID:sytEJe6K0
無料回数の表示はみたことないな。
明細で自分で数えるしかないんじゃない?

あと振替の確認画面で手数料は出るよ。
191名無しさん(新規):2009/08/31(月) 21:26:01 ID:ls3YDJG/0
192名無しさん(新規):2009/09/04(金) 18:30:31 ID:P6xoMwd10
ありがとうフェアのはがき貰ったけど、
これ普通郵便やゆうメールを1通2通出す人は永遠に応募出来ないねw
193名無しさん(新規):2009/09/04(金) 18:43:39 ID:ujvPv3Go0
>>192
去年応募券を1枚10円ぐらいだったかで落札して応募したら、コシヒカリと紀州梅の方が当たった。
窓口に出せば切手貼らなくていいってゆーのがいいよね。
194名無しさん(新規):2009/09/05(土) 01:22:36 ID:Odgul1so0
自分もフェアのハガキ貰った
今回はシールじゃなくてスタンプなんだよね
195名無しさん(新規):2009/09/05(土) 17:12:41 ID:zTEbQyOg0
郵便局って、
196名無しさん(新規):2009/09/06(日) 02:25:57 ID:CQnNs8J00
195が何者かに消された模様
197名無しさん(新規):2009/09/06(日) 11:22:26 ID:w28vi68i0
>>194
別納なのにスタンプ押したハガキをくれた。
手際が悪いダメ社員は、別納のやり方も、スタンプ対象外なのも知らないんだな
198名無しさん(新規):2009/09/08(火) 15:12:24 ID:AZOSNxNP0
とうとう、ゆうパックの古い伝票が使えなくなった・・・(先月までは使えた)
ゆうパックのロゴがハートマークのもので
右下にゆうパックシール10個でうんぬんと書かれている物
199名無しさん(新規):2009/09/09(水) 06:40:32 ID:TVfmz3EGO
>>142をテンプレに…
お願いします。
200名無しさん(新規):2009/09/09(水) 07:33:32 ID:84inNJcy0
入出金明細の見づらさはたまらん!
さっさと改善しろ!
201名無しさん(新規):2009/09/09(水) 10:48:42 ID:BK/lxPyXP
いつの間にかネットでも月5回まで振込み無料になってたんだ
202名無しさん(新規):2009/09/09(水) 15:13:46 ID:ptxJ/iQjP
ゆうちょダイレクトのお客様番号が長くて覚えられない
さりとてメモったり辞書登録しとくのも危ない気がするし
なにか良い方法ないのか?
203名無しさん(新規):2009/09/09(水) 15:31:06 ID:yjytY2tC0
あまり取引のない人?
勝手に指が覚えてるんだが・・
204名無しさん(新規):2009/09/09(水) 16:30:10 ID:Um12RmfoO
俺は携帯のメモ帳に入れてるな
205名無しさん(新規):2009/09/09(水) 18:57:17 ID:qmj7asW40
>>202
自分は無理やり語呂合わせで憶えてるよ
206名無しさん(新規):2009/09/09(水) 21:21:10 ID:fIpb4qUZ0
>>202 俺はMoneyLook使って管理してるから覚えてない
207名無しさん(新規):2009/09/10(木) 11:51:17 ID:W8Ifh36xO
>>203
良いよな、記憶力の優れてる人って。
俺は自分のケータイと実家の番号しか覚えてらんないや。
ワーキングメモリー機能もサッパリだしな。
208名無しさん(新規):2009/09/10(木) 13:32:40 ID:LRg2cHp00
>>207
記憶力は私も無いけど、パスワードの類は指が覚えてる。
だから、言えといわれても言えない。

指の移動量と方向で覚えているようで、入力中に詰まるともう一度最初から打たないとわからない。
そして、キーボードで打ってみて入力されたものを見ないと口では言えない。
209名無しさん(新規):2009/09/10(木) 14:10:55 ID:uVcWI9uA0
ミンスが政権とって西川会長が首になるから
無料延長は中止とさせていただきます
そこんとこ、よろしく
210名無しさん(新規):2009/09/11(金) 12:14:21 ID:0J1E83nsO
口座の凍結解除してもらって正しい暗証番号入力しても番号が違うって出て来るんだけど、これはどういう事ですか?
211名無しさん(新規):2009/09/11(金) 12:47:58 ID:GxDZz1WS0
フリーダイヤルがあるから電話しなさい
212名無しさん(新規):2009/09/11(金) 13:46:57 ID:wV7iN2Fm0
ダイレクトの無料振り込みの5回
使用後、残り何回とかは表示されないのか?
見付からないから不便…
213名無しさん(新規):2009/09/11(金) 13:56:18 ID:GxDZz1WS0
ご利用結果確認で見れるよ
214名無しさん(新規):2009/09/11(金) 14:38:40 ID:TtsFRaJcO
ダイレクトの画面もうちょっと見易くして欲しいな
215名無しさん(新規):2009/09/11(金) 15:35:31 ID:GR1SRjdx0
個人事業税払ってるひとも多いと思うけど、
なんでゆうちょ銀行では、納期限を過ぎた納付書を受け付けないんだろう?

うちのところはコンビニで払えないから、仕方なく銀行持って行った
216名無しさん(新規):2009/09/13(日) 03:16:03 ID:4qHR3waY0
>>209
ミンスは庶民にとって改悪になることには及び腰だから中止なんてできっこないよ。
217名無しさん(新規):2009/09/15(火) 15:23:44 ID:qRPNLHFg0
ダイレクトの方を無制限にしてくれないかあああ
218名無しさん(新規):2009/09/15(火) 20:48:52 ID:COI2n6Oq0
おちーんちーん
219名無しさん(新規):2009/09/16(水) 06:11:33 ID:OfgNHlJGO
駄目、業者の大量振替えはウザ過ぎるから。
220名無しさん(新規):2009/09/16(水) 18:34:47 ID:A9yHVIhz0
キャッシュカード、違う業者で発送してほしいわ

郵便事業会社は泥棒が多いし、配達記録の不在案内も届けないし

221名無しさん(新規):2009/09/18(金) 23:48:18 ID:b3JC/uz9O
わかる
あと、郵便物の間違いも多すぎる
あまりに酷かったから、窓口に持って行った
自分宛ての郵便物とか間違って届いたやつ捨てられてそう
222名無しさん(新規):2009/09/19(土) 00:09:24 ID:0w4ZUNjo0
うちにはお隣さんの郵便物がたまにポストに入ってる
敷地はっきり分かれてるし全然わかりにくくないのに何でだろうと思う。配達適当すぎるw
223名無しさん(新規):2009/09/19(土) 03:51:22 ID:m1b0XqqX0
そういうのはきっちりクレーム入れないと改善されないよ。
担当者の個人の資質の問題だから上からしっかり叱ってもらって
「この家に誤配すると大変だ」と思われるくらいにした方がいい。
配達員に恐れられる家になれば誤配の確率は著しく下がる。
224名無しさん(新規):2009/09/19(土) 13:37:07 ID:Dx4Zy8ggO
(´・ω・`)知らんがな。俺なら腹いせに捨ててやるね。
225名無しさん(新規):2009/09/19(土) 15:37:05 ID:TuBnpRD30
入金あったらメールくるのまじ便利だね。
226名無しさん(新規):2009/09/19(土) 16:55:18 ID:82HoCklN0
日本郵便以外で書留やってる会社なんかあるか?
227名無しさん(新規):2009/09/19(土) 19:24:14 ID:E0UV5BlQ0
今、ゆうちょATM振替無料の期間がいつまでだか調べてたら
ゆうちょダイレクト月5回まで無料の文字が!!!!!
このキャンペーンいつから?去年の10月から?
今までせこせこ郵便局に通ってた情弱な自分
228名無しさん(新規):2009/09/19(土) 19:26:33 ID:OwdFaCIG0
>>227
今年のGW明けの5月7日から。
ダイレクトで銀行に振り込むこともできるようになったし、入金通知メールもくるようになった。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2009/drnews_id000008.html
229名無しさん(新規):2009/09/20(日) 03:31:24 ID:0wCV47590
ゆうちょダイレクト
使った回数か、残りの無料回数が表示されないのは不便なのよね…
230名無しさん(新規):2009/09/20(日) 13:49:00 ID:HuhVgPkX0
ダイレクト5回無料だぁ〜♪ ↓
ATM併用だから何回使ったかわかんなくなったが多分まだ残ってたはず
⇒手数料ついてるジャンorz⇒(郵)手数料ありがとうΨ(`∀´)Ψケケケ

コレが真相だろうとオモワレw
231名無しさん(新規):2009/09/20(日) 14:26:13 ID:2DpZI8xb0
確認画面で手数料が出るから、気をつけてれば大丈夫だと思うけど
232名無しさん(新規):2009/09/20(日) 14:28:39 ID:eD2V+/550
つか、5回ぐらい管理できるだろJK
記憶できないとかないわ
233名無しさん(新規):2009/09/20(日) 15:27:51 ID:DWYo91IO0
振替口座ってゆうちょダイレクトから
誰から振込されたかわかんないのかよ・・・・orz
234名無しさん(新規):2009/09/20(日) 17:34:30 ID:HuhVgPkX0
>>231-232
普通はその通りだと俺も思うが、
ソレができない奴が相当数居るのも事実ジャマイカ?
尤も、ATM行くの面倒だから手数料関係なくダイレクトってのも多いだろうけど
235名無しさん(新規):2009/09/20(日) 17:48:59 ID:sa2hT08B0
>>233
わかりますよ
236名無しさん(新規):2009/09/20(日) 18:08:48 ID:gYMo0iso0
ダイレクトの振り込みは通帳の取扱局のところに印字されない
ネットでも数えれば分かる
237名無しさん(新規):2009/09/20(日) 20:33:46 ID:Tc+HIQjF0
>>235
総合口座じゃなくて振替口座ですよ?
今日できるようになったので、見たら、金額しか記載されていませんでした。
238名無しさん(新規):2009/09/20(日) 21:04:42 ID:2DpZI8xb0
依頼人命は電信だと表示されて通常払込みだと表示されなかったと思う
239名無しさん(新規):2009/09/20(日) 21:11:45 ID:Tbu4udXQ0
前と違って、残高以外の情報が見れるようになっただけまし
240名無しさん(新規):2009/09/21(月) 01:39:43 ID:3rPLnFaa0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ゆうちょダイレクト 只今休止中

9月21日(祝) 0:00〜 6:30

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※かんたん決済の銀行ネット決済のゆうちょ払いもできません。
241名無しさん(新規):2009/09/21(月) 15:26:53 ID:BR9+uZeF0
今回のありがとうフェアのスタンプたまりづらいな
2000円以上の郵便商品なんて滅多に利用する事ないし。
スタンプ1個だけのハガキが5枚もたまってるw
242名無しさん(新規):2009/09/21(月) 18:51:13 ID:hMuxOrfP0
発送のついでにエクスパックとか切手でも買えばいいんじゃない。
243名無しさん(新規):2009/09/21(月) 18:54:11 ID:TNnKEOep0
定価で切手を買う気がしない
244名無しさん(新規):2009/09/21(月) 23:52:28 ID:ocHRWSCTO
話を切って申し訳ないのですが、この連休中に相手のゆうちょ銀行口座にATMで現金振込は可能なのでしょうか?


ググってはみたものの1年ほど前の掲示板がひっかかり、出来る・出来ない両方のコメントが残されておりよくわかりません。


どなたか、詳しくご存知の方ご教授お願いしますorz
245名無しさん(新規):2009/09/22(火) 00:07:16 ID:5ZtL9jJL0
問い合わせ電話してここのみんなに教えてくれればいいんじゃない?
246名無しさん(新規):2009/09/22(火) 00:08:53 ID:Ib7OpV5Y0
>>244
相手の口座が総合口座(記号が1から始まる)なら、ゆうちょATMから現金で送金するのは不可能。
振替口座(記号が0から始まる)なら、ゆうちょATMから現金で送金可能。

銀行のATMは現金振込できるのは平日8:45〜18:00なので不可能。

コンビニATMは現金振込できるのはam/pmの@BANKだけ。(九州地区を除く)
現金振込は土日祝日は9:00〜17時まで。
振込手数料3万円未満420円、3万円以上630円。ATM手数料105円。
※店名と口座番号で振込。聞いていない場合は↓で変換。
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

ゆうちょ以外からの振込は24日(木)入金だし、無理に連休中に振り込まなくてもいいと思うけど急ぐのかな?
247名無しさん(新規):2009/09/22(火) 08:00:17 ID:AknQ7/IR0
>>246
どう考えてもゆうちょ同士の振込だろ。
248名無しさん(新規):2009/09/22(火) 08:08:39 ID:NQ5Kg/PHO
>>246
詳しくありがとうございます!勉強になりました
249名無しさん(新規):2009/09/22(火) 12:53:36 ID:10ODvdYM0
ゆうちょ同士では振込とは言わない
250名無しさん(新規):2009/09/22(火) 19:16:11 ID:wW9DH/zV0
振込み人の名前を変えて振込みできるのかな?
251名無しさん(新規):2009/09/22(火) 19:46:11 ID:z3g82X860
電信振替は不可。他行宛振込は可能。かな。
252名無しさん(新規):2009/09/22(火) 21:17:55 ID:CyPNak+D0
>>251
サンクス
自分名義の口座開設しないとだめか
253名無しさん(新規):2009/09/22(火) 21:36:42 ID:S08TtS63O
今日もわざわざATMまで行って送金した。
ダイレクトも無制限無料にしろよ!
254名無しさん(新規):2009/09/22(火) 22:50:27 ID:SE3H4W9GO
ゆうちょのATMで口座間の送金て手数料かからないですか?
255名無しさん(新規):2009/09/22(火) 22:51:17 ID:Ib7OpV5Y0
>>254
はい。来年の9月30日までです。
256名無しさん(新規):2009/09/22(火) 23:19:00 ID:SE3H4W9GO
あれ?
また延長になったのね
257名無しさん(新規):2009/09/22(火) 23:22:13 ID:rbQ65nHL0
イーバンクから振り込むと名義人の名前が出るんだな。
みずほは出なかった。
258名無しさん(新規):2009/09/23(水) 02:40:13 ID:mSsIxWViO
口座開設のときデビット申請しなかったんだけですが後からでも申請できますか?
259名無しさん(新規):2009/09/23(水) 04:22:55 ID:MYui/w490
>>258
出来ないわけが無かろう。
260名無しさん(新規):2009/09/23(水) 17:51:24 ID:eqiR0ALjP
エラーでログイン出来なくなった
窓口で用紙もらおうと思うけど絶対局員はハァ?みたいな感じになるんだろうなぁ
261名無しさん(新規):2009/09/23(水) 18:19:19 ID:LETAvW8V0
>>260
用紙DLすればいいじゃん。
262名無しさん(新規):2009/09/23(水) 18:32:17 ID:eqiR0ALjP
送料かかるから嫌w
263名無しさん(新規):2009/09/23(水) 18:38:14 ID:q6BGs//SP
最近はほとんど、ゆうちょで払われるな。
支払いが一箇所にまとまって管理が楽だわ。
264名無しさん(新規):2009/09/24(木) 15:16:14 ID:hYkWdx080
取引先相手にゆうちょ銀行の番号を教えたのですが
5ケタ+8ケタの記号番号というお振り込み方法しかわからないと連絡がきました
どうしてあげれば相手が振り込むように出来ますか?
265名無しさん(新規):2009/09/24(木) 15:20:38 ID:RjSumTPRP
通帳とキャッシュカードに書いてる記号番号を知らせる
266名無しさん(新規):2009/09/24(木) 15:21:27 ID:hYkWdx080
>>265
サンクス 伝えてみますっ
267名無しさん(新規):2009/09/24(木) 20:37:58 ID:/9HyEYJtO
振込手数料無料はまた延長でつか?
268名無しさん(新規):2009/09/24(木) 20:48:24 ID:MyMiLG710
>>267
来年の9月30日まで延長でつ。
269名無しさん(新規):2009/09/24(木) 20:53:51 ID:/9HyEYJtO
>>268
ありがとう
270名無しさん(新規):2009/09/25(金) 02:44:56 ID:q5emCunzO
>>264
これも参考に>>142
これはテンプレに入れて欲しい
271名無しさん(新規):2009/09/25(金) 03:09:56 ID:W1pDW+24O
ダイレクト無料になったら郵便振込み以外他の銀行いらねーなw


272名無しさん(新規):2009/09/25(金) 03:26:21 ID:3Z43B6Pq0
199 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/09/09(水) 06:40:32 ID:TVfmz3EGO
>>142をテンプレに…
お願いします。

270 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/09/25(金) 02:44:56 ID:q5emCunzO
>>264
これも参考に>>142
これはテンプレに入れて欲しい
273名無しさん(新規):2009/09/25(金) 10:26:36 ID:ZYdESU9R0
ダイレクトの月5回無料で足りないってやつは
何にそんなに支払うんだ?オークションか?
月5回ありゃ十分だろjk
274名無しさん(新規):2009/09/25(金) 10:44:10 ID:to0CfmSs0
今朝振り込みましたって来たんだけど2時間経っても振り込まれて無いのはおかしいよね?
通常ゆうちょは即時反映だと思うんだけど(相手もゆうちょ口座あるみたい)即時反映されない事って偶にあるんでしょうか?
275名無しさん(新規):2009/09/25(金) 11:53:23 ID:ZYdESU9R0
振り込みました詐欺だろ
276名無しさん(新規):2009/09/25(金) 14:12:09 ID:tmw8L7Yb0
>>273
転売厨は買専IDでセット品は完備品を買い漁り、売専IDでバラ売り、バラシ売りなどで
小口に分けて売りまくる。
5回や10回じゃ全然足りないかと。

オクじゃなくてネットで物を仕入れしてるような人は5回なんて鼻くそにしかならん。
277名無しさん(新規):2009/09/25(金) 14:33:18 ID:T4RPv/Gc0
何回目から鼻くそになりますか
278名無しさん(新規):2009/09/25(金) 19:48:30 ID:u0wbUXCF0
>オクじゃなくてネットで物を仕入れしてるような人は

ネットで買うならクレカ使うだろ
ゆうちょでなんか買い物するか?
279名無しさん(新規):2009/09/25(金) 20:57:52 ID:ypBmp0wY0
クレカだと手数料の問題がある場合ある品。店によってはY!かんたん決済
みたく取引金額で手数料取る所もあるんだよねぇ。

俺が良く使ってる国内の店は三菱東京UFJ銀行対応だけど対応してない所で
郵貯対応だと郵貯使う事もあるな。基本はオク専用だけどなw
尤も海外の店だと基本PayPal使うからクレカONLYだったりはする
280名無しさん(新規):2009/09/25(金) 22:13:06 ID:ZQ96xt2I0
>>279
>手数料取る所もあるんだよねぇ。

それ販売店の利用規約違反です。カード会社に通報しましょう。
281名無しさん(新規):2009/09/25(金) 22:38:25 ID:u0wbUXCF0
クレカ手数料とる店なんて晒せよ
つーかネットでクレカ決済したことある店が
数百はあるがそんな店に出会ったことねーわ
一体どんな怪しい店で買い物してんだよw
282名無しさん(新規):2009/09/25(金) 23:17:55 ID:N6TxfPU+0
クレカで手数料取るのは違反かも知れないが、
クレカは表示価格で、銀行振込や代引きは割引な店は何件か知ってる。
あと、安い店はクレカ対応してないところも多い。
283名無しさん(新規):2009/09/25(金) 23:28:53 ID:qjogVmiEO
ゆうちょ口座なしでATMからゆうちょ口座に振込できたっけ?
284名無しさん(新規):2009/09/26(土) 00:09:09 ID:lY31e31B0
>>283
ゆうちょのATMは、相手の口座の記号が1から始まってたらできない、0から始まってればできる。

記号が1から始まってる場合は銀行から振り込めばいい。銀行口座はどこか持ってる?
持ってなければ銀行のATMから平日8:45〜18:00までに現金で振り込む。
店名と口座番号を教えてもらってない場合は自分で↓で変換するか、無理なら出品者に銀行に聞く。

ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
285名無しさん(新規):2009/09/26(土) 00:24:52 ID:vsLGjOB8O
>>284
ご丁寧にありがとうございます。

銀行→ゆうちょは即日振込ですか?
土日なら月曜振込扱いになりますか?
286名無しさん(新規):2009/09/26(土) 00:53:17 ID:T4wh2IjrP
銀行→ゆうちょなら月曜になるよ。
どうせなら月曜にゆうちょ口座作ってそれから振り込んだら?
ゆうちょ同士なら無料だし。
287名無しさん(新規):2009/09/26(土) 10:26:43 ID:KwKY0giM0
>>278
アホだな。
バッタモンの仕入れでクレカ使えるとこなんて限られるぞ。
288名無しさん(新規):2009/09/26(土) 11:22:18 ID:AJIJpBth0
あー必死でゴミ仕入れてんのか
センスねえなあw
289名無しさん(新規):2009/09/26(土) 15:41:31 ID:KwKY0giM0
>>288
転売厨やらの話だけど?
しかも、クレカ使えない取引なんていくらでもあることの一つの例として言っただけなのに
そういう想像力の欠如や無知を誤魔化すのに攻撃的なレスしても恥ずかしいだけですぞ。
290名無しさん(新規):2009/09/26(土) 17:03:35 ID:r/TL/3K10
ゴミ仕入れに必死なら
レスも必死かよw
291名無しさん(新規):2009/09/26(土) 20:04:20 ID:2Am+JmuS0
>>257
出ない糞銀行もあるんだな。
292名無しさん(新規):2009/09/26(土) 22:23:28 ID:OqcSGpSu0
通帳未記入履歴が 30件を超えると、勝手に合算されてしまって、
誰から振り込まれたかわからなくなるのだが、
わずか30件では、1日で一杯になることもあるし、

せめて、1週間か1ヶ月は履歴を残して欲しい。

なんでこんなにセコイ仕様なのだろう(謎)。
293名無しさん(新規):2009/09/26(土) 22:34:59 ID:vsLGjOB8O
>>286
ありがとう。
おとなしく銀行→銀行にしとくよ。
294名無しさん(新規):2009/09/27(日) 02:16:01 ID:7JUNoQODO
>>292
ATMを開発設置する段階で、ネットオークションでここまで利用されるなんて考えは及んでないでしょ?
295名無しさん(新規):2009/09/27(日) 02:19:33 ID:cntPuHQ6O
ダイレクトの無料回数を無制限にしろ!
ATMは5回でいいよ
296名無しさん(新規):2009/09/27(日) 03:03:34 ID:7JUNoQODO
駄目。業者とかが無制限に使うし、ネットだと怪しげなソフトを使う輩が溢れ出しそうだから嫌。
297名無しさん(新規):2009/09/28(月) 20:37:34 ID:+Q1V5QSI0
振替口座ってゆうちょダイレクトのメール通知機能使えないの?
メール登録したのに、振り込まれてもメール来ないんだが。
298名無しさん(新規):2009/09/28(月) 20:52:16 ID:grdH73Yd0
俺はちゃんと来るぞ
299名無しさん(新規):2009/09/29(火) 09:46:39 ID:83VeBAN60
>>297
来てますが、何か?
300名無しさん(新規):2009/09/29(火) 09:50:58 ID:RM2G+j5D0
ゆうちょatme延長になってるううううううううう
しかもダイレクト5回無料とかwwwwww
はやくいえよwwwwww
301ぴぴ:2009/09/29(火) 10:01:14 ID:5LexqTUb0
>>300
工作員さんでしゅか?(^▽^)
302名無しさん(新規):2009/09/29(火) 11:06:39 ID:RM2G+j5D0
>>301
は?
303名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:34:56 ID:Ap2OlC71O
三菱東京UFJ→ゆうちょに今から振込みしたら、明日の朝には反映されるかな?
304名無しさん(新規):2009/09/30(水) 00:39:36 ID:7tEUQNm/0
YES
305名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:09:08 ID:DB5lVJiI0
age
306名無しさん(新規):2009/10/06(火) 01:59:38 ID:XK467AezO
ゆうちょの通帳がもうすぐ記入不可能になるけど、窓口に通帳持参して新しい通帳を発行してもらえばいいわけ?
307名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:11:45 ID:YuI1aMLGO
普通そうでしょ?
308名無しさん(新規):2009/10/06(火) 02:33:59 ID:GFJ+HuAG0
オークション発送もの、焼けたりして

トラック炎上 郵便物を輸送中 九州自動車道・熊本のPA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000012-maip-soci


 4日午後11時半ごろ、熊本県城南町の九州自動車道上り線緑川パーキングエリア(PA)で、郵便物を輸送していた10トントラックが炎上し、全焼した。けが人はなかった。

 郵便事業株式会社九州支社によると、郵便物は宮崎県内で4日に回収され、北九州市や福岡県久留米市方面に輸送する途中だった。焼失した郵便物の量は不明で、同支社は投函(とうかん)した人たちに確認を呼びかけている。

 熊本県警高速隊によると、走行中にトラック後部から異音があり、運転手が点検のため緑川PAで停車したところ、左後輪から出火したという。原因を調べている。【笠井光俊】
309名無しさん(新規):2009/10/06(火) 03:15:49 ID:TibmQVDs0
>>306
旅先で通帳が終わったので言ったら難なく新しいの発行してくれた。
全く違う地方の県で自宅から500km離れたちっぽけな郵便局だったが6分で切り替えしてくれたよ。
310名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:23:19 ID:XKeAxIVO0
あまり知られていないことだけど、
ゆうちょ銀行はATMに出向かなければ同じゆうちょの口座に振り込むのに手数料はただにならない。
ゆうちょダイレクトなら月5回までだろうか。それでも他行への振り込みが無料ではない。
他行への振り込みが無料なのは、ジャパンネット銀行が月3回までだったろうか。
新生銀行が月5回までで一番だったのかも知れない。
ところでボク達はノルマ証券って知っているかい? ノロマ証券ではなくて野村證券。
ここの、野村のホームトレードは口座管理料はあるが無料になる、株式の取引料金も最高だけど
取引しない限りかからない。で、ここから野村信託銀行の口座は簡単に持てる。
他行への振り込みは月30回まで無料。まあ、1億の資産あずけない客はゴミ扱いだけどね。
311名無しさん(新規):2009/10/09(金) 00:58:33 ID:FcIq5r650
>他行への振り込みが無料なのは、ジャパンネット銀行が月3回までだったろうか。

それ他行ATMでの現金引き出しだろ
JNBは振込無料なんてねえだろ
312名無しさん(新規):2009/10/09(金) 03:08:29 ID:0ehSf5sx0
>>311
JNBは3000万以上で月5回。
新生は無条件で月1回、200万で月5回、2000万で月10回。
313名無しさん(新規):2009/10/09(金) 08:36:27 ID:p7wFZ3RY0
ダイレクトの無料回数あと何回かってどこにもでてこないけど
どっから確認できんの?
314名無しさん(新規):2009/10/09(金) 10:04:21 ID:Gww7EdkP0
「回数」は出ないよ

ご利用結果確認→ゆうちょダイレクトでのお取扱結果内容(送金(振替・振込・払込み)
で、自分で数えればいい
315名無しさん(新規):2009/10/09(金) 12:24:41 ID:oZ5eIOmT0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
316名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:11:25 ID:q+SzPu2gO
ゆうちょは給与振込などの振込全般反映は土日祝日関係ないですかね?
317名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:44:21 ID:mXPRI9vz0
>JNBは3000万以上で月5回

ブルジョア以外関係ないわ
318名無しさん(新規):2009/10/09(金) 13:54:52 ID:2zl9u0iA0
>>315
その人全く問題ないっぽいけど何したいの?
319名無しさん(新規):2009/10/09(金) 15:42:24 ID:wEpZqTmW0
>>317
3000万なら貧乏人とは言わないが労働者階級でも有得ない額という訳じゃないので
ブルジョアというのは言いすぎでは?
ブルジョアってのは悠々自適の富裕層あたりかと。
320名無しさん(新規):2009/10/09(金) 17:26:06 ID:GBmiS9h9O
さっき軽い物を送ろうとしたが、局員があまりにも馬鹿で発送出来なかった。

1200円の商品で送料240円の物を代引で送ろうとしたら、
局員「手数料込みで1015円になります」
私 「...」
時間指定出来る小包じゃああるまいし、間違っていると何故気付かないのかね。

私 「小包ではないので、そんなに掛からないと思いますが」
と言ったら、
局員「民営化になったので、料金が上がったのだと思います」

そんなに上がるわけないだろ。馬鹿か?

コンビニの店員の方がもっとしっかりしてるぞ。
321名無しさん(新規):2009/10/09(金) 17:30:20 ID:mRMDyvb80
代引きなんてめんどくさいから、お断りにしてる
322名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:24:38 ID:ekucL86c0
>>320
釣りだと思いたいがマジカキコなら320があまりにもマヌケだから書いておく。
1,015円で何も間違ってねーよタコ。つーかスレ違いだろマヌケ。

送料    240円
代引手数料 250円
送金手数料 525円
-----------------
合計   1,015円

ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html
323名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:37:56 ID:mRMDyvb80
>>322
想像するに、通常払込なんじゃないの?
324名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:40:04 ID:2zl9u0iA0
>>320
代引き使ったことないのか?
スーパー馬鹿は局員じゃなくオマエだろw
325名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:41:07 ID:ekucL86c0
>>323
振替口座なんか持ってるような人間なら320みたいな阿呆なこと言わないでしょ。
326名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:41:42 ID:W/55OaFF0
>>322
局員が、>>320に請求したのなら間違っているだろう?
327名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:41:42 ID:2zl9u0iA0
>>323
あー振替口座持ってるとかか
だったら局員がアホウだが
328名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:43:14 ID:2zl9u0iA0
>>326
オマエがスーパー馬鹿かw
329名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:44:49 ID:GBmiS9h9O
今の用紙ではなくて、昔の小さめの用紙に書いて持って行ったら
「この用紙は今は使えません」
とも言われたけど、本当ですかね?
つい最近は使えたのですが。
330名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:46:03 ID:2zl9u0iA0
つーか話かえてんじゃねーぞw
331名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:49:46 ID:GBmiS9h9O
>>322 馬鹿はお前だ。そんなにするわけがないだろ。

つい先程、17時以降も取り扱っている郵便局へ行って来たが、
ゆうメール扱いしてくれて、送料240→210円、手数料は250円だったぞ。

代引手数料は250円。こんな基本的なことも知らないのか?
332名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:52:47 ID:GBmiS9h9O
なんだ、525円はどこから来たのかと思ったが、送金手数料か。
口座に番号書いて持って行ったわ。
しかも確認でカードも見せた。

局員がアホ。>>322がキチガイという事で終了。

お騒がせしました。
333名無しさん(新規):2009/10/09(金) 18:52:53 ID:2zl9u0iA0
で送金手数料は?
オマエ本当に真性か
334名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:17:08 ID:2zl9u0iA0
>>332
送金手数料525円が発生することは理解出来てるんだよな?
>>322は手数料を先払いするだけで>>331は手数料を後払い(差し引かれて入金)で結局同じことだぞ

確認しておくが相手に支払ってもらう金額は
商品代金1,200円+送料240円+代引手数料250円+送金手数料525円=2,215円にしたんだよな
あー ゆうメールで210円になったなら2,185円だな
上のレス読む限り送金手数料を相手に請求しないで自腹にしたっぽいなw
335名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:18:39 ID:2zl9u0iA0
>>322じゃなくて>>320だった
336名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:22:55 ID:2PdGgfuF0
送金料金先払いなんかあるのか?
受取拒否されたらどうするんだ
337名無しさん(新規):2009/10/09(金) 19:49:28 ID:W/55OaFF0
知ったかが空回りしとるw
338名無しさん(新規):2009/10/10(土) 09:16:04 ID:b1UWmdyF0
ID:2zl9u0iA0
339名無しさん(新規):2009/10/10(土) 22:52:20 ID:7sx4jyJm0
>>336
普通に先払いしてるけど何か?
340名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:05:32 ID:Plr2cc5IO
ゆうちょに関係無い事を書き込むんじゃない、このド腐れゴミ糞カス反吐ゲロのゆとり共めが。
341名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:43:47 ID:Q7Ia7qJz0
ダイレクトの無料5回少ねーよ カス!
ATMを5回にしてダイレクト無制限にしろ!
342名無しさん(新規):2009/10/11(日) 02:51:53 ID:sS/9O1Wu0
>>340 害基地乙
343名無しさん(新規):2009/10/11(日) 18:32:31 ID:aN35odbOO
現金で今日または明日朝ゆうちょ銀行のATMに振り込みしてもらって、
明日入金されていておろす事ができたりしますでしょうか?
もしくは普通銀行からゆうちょへ振り込みではどうでしょうか?
344名無しさん(新規):2009/10/11(日) 19:23:13 ID:aN35odbOO
すみません、他に移動致します
345名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:35:58 ID:L4E8aCqq0
ゆうちょからなら可能
他銀行からなら無理
346名無しさん(新規):2009/10/11(日) 21:47:41 ID:xPjKZpOa0
>>343
どこに移動したのかわからないので答えておくけど、
あなたの口座が総合口座(旧ぱるる、記号が1から始まる)なら、ゆうちょATMから現金で振り込むことはできない。
落札者がゆうちょ口座を持っているなら、ゆうちょATMかゆうちょダイレクトで振り込めばすぐに振り込まれる。
持ってなければ他行からの振り込みになり、明日は祝日なので入金されるのは火曜日。
347名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:33:50 ID:1FzlbFwW0
ゆうちょダイレクト今月まだ2回目なのに、
決済したあと100円ってでてくるんだけど100円とられてるってこと?
5回無料なはずだけど、、、これはデフォなんですか?
348名無しさん(新規):2009/10/11(日) 23:49:04 ID:D1YQzmVg0
>>347
受入明細票の送付欄が送付ありにチェック入ってないか?
349名無しさん(新規):2009/10/12(月) 13:03:56 ID:B8a4z5SAO
休日でもATMから手数料なしで送金できます?
350名無しさん(新規):2009/10/12(月) 14:09:19 ID:wqkamj9I0
ゆうちょ銀行のキャッシュカード・通帳でゆうちょATMをご利用になる場合は、曜日・時間帯にかかわらず利用手数料はかかりません。

351名無しさん(新規):2009/10/14(水) 00:20:15 ID:ZdIHSTrQ0
他行あてだとかかるだろ
352名無しさん(新規):2009/10/14(水) 13:08:59 ID:p94umQNu0
当たり前だドアホ
353名無しさん(新規):2009/10/14(水) 18:36:22 ID:8RoKmfh90
行員だとかからないよ
354名無しさん(新規):2009/10/17(土) 20:17:13 ID:F9BN1vr4O
ゆうちょり世代あげ
355ゆうちょり世代:2009/10/19(月) 10:43:28 ID:bF8uy59x0
じゃあ、ゆうちょ銀行からみずほ銀行に入金すると手数料はいくらかかりますか?
356名無しさん(新規):2009/10/19(月) 12:11:07 ID:Qum2a9wdO
\210かな
357ゆうちょり世代:2009/10/19(月) 12:51:18 ID:bF8uy59x0
>>356
どうもありがとうございます。
じゃあ、みずほ口座からにする事にします。
358名無しさん(新規):2009/10/19(月) 18:07:52 ID:qFvbvgh1O
ゆうちょ持ちの奴から振り込まれたらお知らせメールはくるんだが
モバオクのペイジェントから振り込まれてもお知らせメールが来ないのはなぜ?
一応振り込まれてるんだが
359名無しさん(新規):2009/10/22(木) 10:32:45 ID:cMSXHeBIO
今更だけど5回無料って便利だなー
振り込む時に相手の名前を確認出来るのもラク
新生だといちいち相手の名前入力しないといけないのが面倒だった
ずっと続くならもっとゆうちょ利用するよ
360名無しさん(新規):2009/10/22(木) 12:02:34 ID:Vf+LCzvK0
これで名義人変更ができればなー

会社名で送りたいんだけど……
361名無しさん(新規):2009/10/22(木) 20:44:30 ID:Q50SwMF60
郵政民営化見直しでどうなることやら
362名無しさん(新規):2009/10/23(金) 00:54:06 ID:pII+p9sd0
ねぇ、おちんちーん
363名無しさん(新規):2009/10/23(金) 01:33:24 ID:AyPoNczc0
何だよー、まんこー
364名無しさん(新規):2009/10/25(日) 22:52:13 ID:5pzVhVDZ0
普通に振り込み操作したと思ったのに
メールこないからおかしいなと思って見てみたら
入出金明細に載っていない
これは何故なんだもう一度振り込んでいいものかどうか
365名無しさん(新規):2009/10/27(火) 10:54:21 ID:oTb8ibz60
入金がありましただけやなくて入金金額まで教えてくれると有り難いm(_ _)m
まぁ、三井住友みたいに月額利用料とらんだけ良心的やが...
366名無しさん(新規):2009/10/27(火) 16:57:09 ID:VyIpVDVP0
今は無きイーバンクでさえ金額出なかったのに……
それは無理だろ
367名無しさん(新規):2009/10/28(水) 10:38:48 ID:58qMMPe10
メールにはそういうのは載せない指針なんじゃね?
例えばヤフオクのメールでも取引ナビの内容は載せないけど、
評価の内容は載せるように
個人情報(?)はメールでは通知しないようにしてるとか
368名無しさん(新規):2009/10/29(木) 03:30:06 ID:DWukDWLyP
先日ゆうちょダイレクトに申し込んだら、10日くらいまったのに、
通帳の登録印と、申し込み用紙の印鑑が違うってことで返送されてきて拒否られた。

もう4年も前に作った通帳とはいえ、印鑑が違うなんて微塵も思ってなかったからびっくりだわ。
その後、当時の印鑑が見つかったからそれと新しい印鑑もって、印鑑の変更手続きしてから
あらためてその場でゆうちょダイレクトを申し込みした。

こっからまた一週間も待つわけだ。
結局二度手間のせいで、登録まで一ヶ月くらいかかっちまうよ。
369名無しさん(新規):2009/10/30(金) 20:20:18 ID:Yym8B7G40
>>368
ゆうちょダイレクトを申し込む前に
印鑑くらい確認しろよw
登録印と違って拒否られるのは当たり前だろうボケ
370名無しさん(新規):2009/10/30(金) 20:51:46 ID:WW8m33Z+O
なんという正論
371名無しさん(新規):2009/10/30(金) 23:12:32 ID:+1HIfe4S0
>>369
俺も同じだったw
ガキの頃にお年玉w用に作った口座だから当然、親の判子なんだよね
ダイレクト申し込む前に気付いたけど
372名無しさん(新規):2009/10/30(金) 23:46:10 ID:Yym8B7G40
どっちにしろ、昔作った通帳には送金機能が付いてない事が多い
印鑑云々もそうだけど、総合通帳に変更しなきゃ
ダイレクトなんて使えないし、印鑑変更の他に
新規の申込書を書いて、通常貯金口座から総合口座に変更すべし
373ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/31(土) 21:40:04 ID:KWyTuw07P
登録に結構時間掛かってるんだな。
俺はポスト投函の3日後に届いて、早すぎて驚いた。
運がよかったんだな
374名無しさん(新規):2009/10/31(土) 21:42:44 ID:T8dx13fA0
うちも早かったよ
書類不備とかあると凄く遅くなるらしい
375名無しさん(新規):2009/11/01(日) 17:54:23 ID:3V8f+uk7O
私も古い通帳をダイレクトに登録しようとしたら、いろいろ大変だった。

去年親が相次いで亡くなって、私のために保険を支払うために使ってたらしくて、その通帳の存在すら知らなかった。
残高は数百円しかなかったけど勿体ないから使うことにした。

で、通帳見つかったから落札者に記号番号知らせたら振り込めないって言われて、慌てて郵便貯金からゆうちょ銀行に切り替え。同時にダイレクトに登録。
印鑑は一緒にあったから良かったけど、手続きに半日かかった。
終わったら窓口の人も、目を潤ませ良かったねって泣きそうになってたよw
カタミとして大事にしようと思ってる。

長文スマソw
376名無しさん(新規):2009/11/01(日) 19:13:59 ID:dH75ojc30
>>375
親名義じゃなくて自分名義?
俺も親が勝手に作った代理人カードがあって
やっと親から取り返したわ
さっさと返しやがれ!
377名無しさん(新規):2009/11/01(日) 19:30:53 ID:3V8f+uk7O
>>376
うん。自分名義。
378名無しさん(新規):2009/11/01(日) 20:08:43 ID:6zQU7ZgkO
もうATMで手数料無料キャンペーンは終わってるよね?窓口で振り込みしても手数料の差は変わらない?
379名無しさん(新規):2009/11/01(日) 20:46:16 ID:O1RU2eCmP
>>378
来年の9月30日まで延長。
ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回無料。
380名無しさん(新規):2009/11/01(日) 21:09:39 ID:6zQU7ZgkO
>>379ありがとう!良かったー無料延長で。
381名無しさん(新規):2009/11/01(日) 21:45:35 ID:45U0hqRT0
>>376
代理人カードは本人カードと繋がってるから
本人カードで暗証番号変更すれば代理人カードは
入金以外は使えないような・・
382名無しさん(新規):2009/11/02(月) 00:00:33 ID:iR5hTiyn0
>>381
代理人カードの暗証番号は本人カードとは別設定だよ
383376:2009/11/02(月) 08:41:35 ID:D8o+LHLs0
どちらにせよ、渋らずに早く返せ屑!ってことです。

他人が了承なしに自分名義のカード持っているのは、精神的に気持ちが悪い
384名無しさん(新規):2009/11/02(月) 08:50:08 ID:brM1mBd7O
横槍失礼しますが、明日のような祭日は普通郵便配達しますかね?
385名無しさん(新規):2009/11/02(月) 09:00:57 ID:F+42KTF10
>>384
しないよ。
386名無しさん(新規):2009/11/02(月) 11:30:25 ID:Xj38u/YLO
携帯のダイレクトにログイン出来ないのは私だけ?
387ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/11/02(月) 20:57:26 ID:aeMt1+IjP
私だけです
388名無しさん(新規):2009/11/03(火) 02:21:57 ID:wXjng3rMO
なんかログインしようとすると、このページは表示出来ませんってなるんです…
389名無しさん(新規):2009/11/03(火) 04:53:53 ID:IamwhESA0
俺もログイン出来ないぞ
お客様番号は4桁-4桁-5桁ですとか言われる
390名無しさん(新規):2009/11/03(火) 05:06:57 ID:wXjng3rMO
このページは見つかりませんでした。でした…
なんでだろう?
391名無しさん(新規):2009/11/03(火) 05:12:31 ID:IamwhESA0
事故解決
java scriptが無効になってただけだった
392名無しさん(新規):2009/11/03(火) 06:05:38 ID:wXjng3rMO
それはパソコンだよね?

私は携帯からのやつ
393名無しさん(新規):2009/11/03(火) 16:56:07 ID:QKJh3iNwO
>>392
携帯でログインできたよ
振込や入金確認も問題なかったよ
394名無しさん(新規):2009/11/04(水) 09:07:08 ID:Gfrzb54F0
は〜〜〜
無料回数10回にしてくれないかな
ATMまで行くのマンドクセ
395名無しさん(新規):2009/11/04(水) 12:24:56 ID:ILOtRf6tO
俺も携帯からログイン出来ない

ログイン押すとページが見つかりませんでしたってなる
396名無しさん(新規):2009/11/04(水) 16:51:03 ID:cbDSlvzAO
質問なんですが、代引で発送したら送料、代引手数料など取られますけど
代金を口座に振込む時も525円取られるのですか?

代引で発送する時に費用が1番かからないやり方は何でしょうか?
397名無しさん(新規):2009/11/04(水) 17:41:13 ID:G5/rMAck0
>>396
受取拒否
398名無しさん(新規):2009/11/04(水) 17:41:36 ID:/0h5JQLrO
ダイレクトもう4回使っちまった
無制限にしろよ!
399名無しさん(新規):2009/11/05(木) 01:18:18 ID:Z6sNuUBT0
>>398
ATMに行けば無料なのに・・
400名無しさん(新規):2009/11/05(木) 01:51:10 ID:S8VhAaJ7O
引籠もってないで、局に来て年賀葉書やら何やらを買って呉れって事ですね?(;Å;)
401名無しさん(新規):2009/11/05(木) 11:43:05 ID:9JE8y9lxO
>>348受付欄の常にチェックが送付ありで、うっかり送信すると100円とられてしまうのは仕様なのかヽ(`Д´)ノ ウワァァン
いちいち送付なしにせねばならんとは。
402名無しさん(新規):2009/11/05(木) 11:55:59 ID:yKpzK2rD0
?
403名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:34:10 ID:VObrnyOr0
振替口座も開設すれば月10回になるんじゃねーの
404名無しさん(新規):2009/11/05(木) 16:49:14 ID:bg1WELPsO
>>396 郵便局が振込んでくる時に525円も取られるのか?
送料、代引手数料合わせたら、代引は使えないな。
405名無しさん(新規):2009/11/05(木) 18:12:10 ID:GVGw1ZC/O
ATMの混雑緩和のためにダイレクト無制限にしろよな
一般的な感覚からすると、ダイレクト無制限でATMが手数料取るべきだと思うが
406名無しさん(新規):2009/11/06(金) 02:32:32 ID:NONpYoYqO
振替え口座が有るのに電信振り替えの金額を提示してる代引きボッタクリ出品者が居るので気を付けましょう(;Å;)
407名無しさん(新規):2009/11/06(金) 03:02:17 ID:L5iPyGjdO
ダイレクトってかなり使いにくくない?
とりあえずログイン時の入力をいちいちするのが煩わしい。
408名無しさん(新規):2009/11/06(金) 03:18:36 ID:0yUGPldtO
貼り付け設定すればいいじゃん
409名無しさん(新規):2009/11/06(金) 04:45:30 ID:KpsX6JZtP
OPERAならワンクリックでログインできる
410名無しさん(新規):2009/11/06(金) 18:00:50 ID:XAwr9u6AO
携帯もログイン簡単だよ。
お客様番号とパスを単語登録してるし、全然面倒じゃない。
411名無しさん(新規):2009/11/07(土) 03:05:45 ID:79JD2dJj0
マネールックが一番楽だな。
412名無しさん(新規):2009/11/08(日) 08:57:06 ID:zPPXRoAy0
昨晩終了したのが10点ほど
きょう発送しようとしてゆうパックの送料が手元にも口座にもないんだけど

今朝、ゆうちょ口座に送金してくれた神落札者さまが御降臨・・・・助かったぁ
413名無しさん(新規):2009/11/08(日) 09:31:00 ID:1qRpItWAP
送料なんか着払いにすればいいのに
業者に送料払う手間なんて落札者に押し付けちまえば楽だぞ
414名無しさん(新規):2009/11/08(日) 12:38:03 ID:uZMElwmZ0
>>412
どんだけ貧乏人なんだよwww
415名無しさん(新規):2009/11/08(日) 12:39:33 ID:uZMElwmZ0
>>412
ん?つーかオマエ入金前に先送りすんのか?アホ?
416名無しさん(新規):2009/11/08(日) 18:15:24 ID:dXggMiKjO
普通に仕事してる人は、商品数が多い時などには、入金を待たずに自分の都合でまとめて発送したりするケースも有るのでは?(´∀`;)
417名無しさん(新規):2009/11/08(日) 18:31:59 ID:hgI9SRp+0
まあ、不用品を売っていて、かつ落札者が普通の人なら先に送ったりもするだろうな。
高級品を扱う業者とは違うよ。
418名無しさん(新規):2009/11/09(月) 01:40:21 ID:sj7rGY1w0
>>413
送料着払いしか選択肢を示さないズボラ出品者からはオレは絶対に物を買わない。
この手の奴は人間がクズだからオク云々以前に関わり合いになりたくないからね。
あんたがクズかどうかは判らんがリスク負うくらいならそういう人種は全部切り捨てる。
419名無しさん(新規):2009/11/09(月) 02:00:38 ID:y2oMTzAP0
ゆうちょの他三菱など銀行もあるのにゆうちょ選んだ落札者。
振り込むといって数日経ってるので、
ネットで振り込めない人なのだろうと勝手に判断。
数日気長に待ったら金曜の夕方に振り込みましたのナビ。

が、金曜〜今まで入金の形跡なし。
振り込めてませんよ、と連絡したら今さっきナビが来て
金曜に振り込んだと。
どうやらゆうちょ→ゆうちょではない様子なんだけど
こんなことあり?
420名無しさん(新規):2009/11/09(月) 02:24:56 ID:X/6HRVUGO
地銀の口座しか持って無い落札者さんなら有り得ますね(´∀`;)
421名無しさん(新規):2009/11/09(月) 02:30:09 ID:j9TrsNGT0
>>419
相手が嘘言ってるんじゃないとすれば、
地銀しか持ってないんじゃないか?
三菱みたいに同行間無料の銀行はないから振込は地銀使用。
地銀の締め時間後の送金で翌営業日着金予定。
他行振込なら三菱選んでようとこうなる。
今日午前中に反映されてないなら相手の振込ミスかと。
422名無しさん(新規):2009/11/09(月) 02:32:02 ID:j9TrsNGT0
リロってなかったスマンorz
423名無しさん(新規):2009/11/09(月) 03:09:06 ID:cd/sqibI0
>>419
まあ、あと数時間でハッキリするじゃんか。
つーか俺も全くいっしょ。
ゆうちょ、三菱、JNBからJNBを選択してきて
水曜日に土曜日までに振り込むと連絡あり。
で土曜日の昼に振り込んだから確認してくれと連絡有り。
当然JNB同士で即時入金かと思いきや、確認したけど入金なし。
入金されてないようだがどこの金融機関から振り込んだか聞いたら
日曜の夜になって、月曜日に入金されると思うって返事で
どこから振り込んだかは明かさなかった。
評価数百あって雨なしなんだが、もう勘弁して欲しいわ。
こんな入金グダグダの奴って時代錯誤も甚だしいわ。
俺は新規や悪評価の奴も入札OKなんだが、
本当に評価なんて宛てにならんな。
424名無しさん(新規):2009/11/09(月) 06:07:47 ID:8e74axgMO
せっかくダイレクト登録してるのに、無料たった5回しかないから、ATMまで行くこと多い
月初めから使いたくないしな
とっとと無制限にしろよ!
425名無しさん(新規):2009/11/09(月) 10:54:36 ID:sj7rGY1w0
>>423
気の短い奴だな。
オレはグダグダだろうが数日以内に入金してくれればルーズな奴だと思うが文句は無い。
連絡取れなくなって入金も無い奴が居るから連絡があるうちは嘘だろうがなんだろうが
まぁまだ取引する意思があるってことでよしとしてるわ。
入金日を伸ばすために嘘ついてるとしたら、かわいいもんだと思うようにしてるぞ。
426名無しさん(新規):2009/11/09(月) 12:11:47 ID:BjI3NZJb0
>>425
送料着払いに文句つけてるような
器の小さいオマエに言われたくねえなw
427名無しさん(新規):2009/11/09(月) 12:21:53 ID:y2oMTzAP0
>>420
>>421
>>423
419です
朝一に反映されてました。
地銀だとこうなるんですね、でもこんなの初めてだったんで焦りました。
ありがとうございました。
428名無しさん(新規):2009/11/09(月) 14:34:16 ID:OSZTYTxA0
>>427
金曜日の午後3時までに振込しなきゃ
翌営業日入金になるから月曜日に入金される
地銀とか関係なく同じ銀行同士じゃなきゃそうなるよ
429名無しさん(新規):2009/11/09(月) 15:16:53 ID:GJd/Z4Qm0
430412:2009/11/09(月) 15:28:24 ID:GJd/Z4Qm0
>>413-418
まぁ確かに当日は貧乏でしたがw
夏から遊び過ぎて
先月、カードの引き落としが200万円超になってまして・・・・orz
さすがにカツカツの残高で余裕がなかったんですよ。

そこで絶版のコレクターズアイテムが結構あるので
性懲りもなく三連休に旅立つ資金捻出の為に出品したのですが
土曜日の晩という事もあってみなさん「かんたん決済」して下さるんですよね
同じコレクターとして
少しでも早く手に入れたい、確認したいという気持ちはよく分かるので
それに応えて日曜日に発送しようとしてたんです。

いい出品者でしょw
431名無しさん(新規):2009/11/09(月) 17:31:34 ID:w59BIpGW0
一言言わずにはいられないハッタリ貧乏人でしたw
432名無しさん(新規):2009/11/09(月) 20:53:49 ID:ZbyeClud0
>カードの引き落としが200万円超になってまして

ふーーーん プッ
433名無しさん(新規):2009/11/09(月) 23:09:24 ID:28GjSjQR0
ゆうちょ銀行の振込み手数料無料っていつまでなの?
いきなり終わってそうで怖い
434ぴぴ:2009/11/09(月) 23:12:24 ID:EDhlSI8b0
>>433
9月末まででしゅ(^▽^)

でも毎年延期されていくのでしゅ(^▽^)
435名無しさん(新規):2009/11/10(火) 00:03:08 ID:DzxkMa7JO
>>430明細の写真UP
436名無しさん(新規):2009/11/10(火) 02:01:19 ID:AViLJGbt0
つーかもう触れるなよw
437430:2009/11/10(火) 07:57:07 ID:8N0a9Vdp0
>>431-432
>>435-436
二百万くらいで騒いでおまえらホンマモンの貧乏人かw
ちょっと贅沢に出掛けて買い物すりゃすれ位になるだろ。

実は月曜日が10日だと思い込んでて
口座が10日のカード決済ギリギリの残高だったんで焦ってたけど
よく考えたら、今日が10日なんで日曜日に送料分引き出しても
昨日振込の落札者が居たので問題なかったんだよね、お騒がせしました。

先月の明細はシュレッダーに・・・
ちょっとスケールダウンした本日決済のシルバーウィークに放蕩したやつ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up106183.jpg
438名無しさん(新規):2009/11/10(火) 09:41:09 ID:AViLJGbt0
へー
君は全財産その口座に入れてるのかね
へー
439名無しさん(新規):2009/11/10(火) 11:13:18 ID:03PwViNz0
先月200万超
今月100万超

>ゆうパックの送料が手元にも口座にもないんだけど
↓↓↓
>二百万くらいで騒いでおまえらホンマモンの貧乏人かw
440名無しさん(新規):2009/11/10(火) 11:56:44 ID:AViLJGbt0
10件のゆうパック代→せいぜい1〜2マン

カード決済額→100マン超

口座残高→カード決済額+1マンに満たない

宵越しの金は持たないタイプですかw
441430:2009/11/10(火) 14:45:57 ID:7jXfSMkR0
>>438-440
まぁ二ヶ月で三百万近く決済する為に
現金をかき集めて、商品券なんかも換金して口座にブチ込んで
財布に数千円の現金と溜まってたクオカードで食い繋いでたw
まぁクレジットカードがあれば大抵のところは事足りるし
今回の出品でまた今度の三連休は豪遊出来る。


今回の俺のように突発性金欠病に罹っても
ゆうちょダイレクチョの休日即時反映で助かったなと・・・
やるな、ゆうちょとそれが言いたかっただけなんだけど
本物の貧乏人がうるさいのなんの(笑)って
442名無しさん(新規):2009/11/10(火) 14:59:18 ID:IBhdg+qn0
必死すぎて吹いたwww
443名無しさん(新規):2009/11/10(火) 15:01:44 ID:IBhdg+qn0
先月200万超
今月100万超

>二ヶ月で三百万近く決済する為に

あれあれ金額減ってきちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん(新規):2009/11/10(火) 17:07:48 ID:o1/tRnGu0
久々に2ちゃんで必死な奴見て吹いたwww
445名無しさん(新規):2009/11/10(火) 17:30:00 ID:vnH5fiqO0
>443-444
どっちが必死なんだかw

ところで、おまえら年越し出来んのか?
446名無しさん(新規):2009/11/10(火) 17:55:29 ID:2nDk1lRd0
たまにはスレタイのことも思い出してやってくだしあ ><
447名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:11:45 ID:7N2W9mBN0
>>441
毎度長文ウザいんだが結局のところ

ゆうちょダイレクトの休日即時決済っていうのは
>>430みたいな妄想が現実になっても困らない
優れたシステムなんですと訴えたかったんだろ

最初からとっととそう言えよ糞ガキ
448名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:24:35 ID:dHVi82ar0
>>447
あれ、おまえ
去年の大晦日、日比谷公園に居ただろ?
449名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:28:34 ID:Hueg4B010
ここまでいくと哀れだな。
450名無しさん(新規):2009/11/10(火) 20:29:32 ID:Hrrdp0cb0
本人が認めてるってことは、本人もつかれてたんだろうな。


市橋容疑者と見られる男、大阪府警が身柄確保

11月10日19時38分配信 読売新聞
 千葉県市川市で2007年3月、英会話学校講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)
の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で指名手配されていた市橋達也容疑者(30)とみられる男が10日
、大阪市住之江区の大阪・南港で身柄を確保された。大阪府警が身元の確認を急いでいる。
 府警によると、「市橋容疑者に似た男がいる」との110番を受け、午後6時頃
、捜査員が南港のフェリー乗り場に駆けつけたところ、市橋容疑者とみられる男を発見した。
男は捜査員に対し、「市橋です」と話し、自分が容疑者本人だと認めているという。
451名無しさん(新規):2009/11/10(火) 22:42:06 ID:dLOr0dRgO
なんでゆうちょダイレクト5回の制限つけるんだ?
せっかく作ったのに、ATMに行くの面倒くさいじゃねーか
そして大抵、昼休みの時間帯は混んでるし、一人で2回も3回も振り込みしてる奴いるし

オレもだけど
452名無しさん(新規):2009/11/14(土) 06:44:34 ID:RCZrvto+O
ATMで振込みを希望してるから>面相確認の為かも(^∀^;)
453名無しさん(新規):2009/11/14(土) 08:44:58 ID:RZs3R3U+0
ゆうちょガンバレ
454名無しさん(新規):2009/11/16(月) 19:45:31 ID:0Sb3ySBYO
ポストにダイレクト申込用紙投函して12日目、いまだに何も送られてこないんだがどうなってるんだよー
455名無しさん(新規):2009/11/16(月) 20:43:31 ID:LH2L/fdH0
>>454
2〜3週間はかかるので御待ち下さい。
456名無しさん(新規):2009/11/16(月) 20:50:51 ID:RQuAuQWQ0
それだけ遅いと書類不備の可能性もあるね
457名無しさん(新規):2009/11/16(月) 22:06:46 ID:0Sb3ySBYO
>>455 そんなかかるんですか?申込用紙の説明には5営業日程度と書いてあるのに・・・

>>456 書類不備ですかね?明日来なかったら問い合わせてみます・・・
458名無しさん(新規):2009/11/18(水) 02:52:56 ID:XzmsGgId0
>>145
なんだって・・・適当に8桁の送金の方にしてしまった
昨日、連絡来ないし無駄足させたかもしれん
459名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:05:50 ID:EVb9ThU50
個人名を相手に知らせたくないんだが
同人サークルとかの名義のみで口座開設ってできないのかな?
460名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:31:04 ID:fCPAJkf7P
>>459
名前を教えない相手となんて取引したくありません。
ヤフオクなら受け取り後決済サービスの匿名取引だけを利用するんだね。
461名無しさん(新規):2009/11/18(水) 12:43:36 ID:bE+7tbNZ0
173 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2009/11/18(水) 12:07:48 ID:A2jjzsF9
個人名を相手に知らせたくないんだが
同人サークルとかの名義のみで口座開設ってできないのかな?
462名無しさん(新規):2009/11/18(水) 16:24:42 ID:hdEXhsD+0
結論からいうと同人サークル名義の個人名がわからない口座は持っているが、
オークションでは名前を伝えるから、個人名がわからない口座にしてもあんまり意味ないよな。
463名無しさん(新規):2009/11/18(水) 17:22:19 ID:/JCnXooV0
>>461
団体名での口座開設は書類が揃っていれば可能

ただし、作るのも解約するのもかなり面倒だよ。
464名無しさん(新規):2009/11/20(金) 00:51:02 ID:PoLFXzll0
それにしてもゆうちょ強いな
5連続ゆうちょに振込みだわ
465名無しさん(新規):2009/11/20(金) 01:28:01 ID:ph7GaFHw0
>>464
確かにゆうちょ強いわ。
ゆうちょと三菱東京UFJを振り込み口座にしてるけど
ダイレクトがゆうちょだけだからゆうちょ1本に絞っちゃおうかな…
東京三菱のはダイレクトカード無くしちまったから再発行に金かかる…OTL
466名無しさん(新規):2009/11/20(金) 02:23:48 ID:k+IFMbtb0
ゆうちょ>>>三菱なのは間違いない
467ぴぴ:2009/11/20(金) 03:36:09 ID:w9T+IeO10
イーバンク>>>ゆうちょなのは間違いないでしゅ(^▽^)
468名無しさん(新規):2009/11/20(金) 04:15:14 ID:1HCCK7jT0
大赤字+手数料完全有料化へ向かうイーバンクw
469名無しさん(新規):2009/11/20(金) 14:40:57 ID:ppOq+D7S0
イーバンクなんてもうやめたい
470名無しさん(新規):2009/11/20(金) 15:08:09 ID:780V37Gj0
つーかもうすぐなくなるでしょ
471名無しさん(新規):2009/11/21(土) 01:31:35 ID:MQMaK/IV0
未来永劫
472名無しさん(新規):2009/11/21(土) 14:03:23 ID:Z257VJrN0
明細が自宅に送られてくるんだけど、
これって送られないようにする事は出来ないのかな?
473名無しさん(新規):2009/11/21(土) 16:30:36 ID:PhiktiTy0
出来るよ
474名無しさん(新規):2009/11/23(月) 10:15:18 ID:ZIwRlBrE0
ダイレクトで振り込もうと思って今月の振込結果を確認したら
エラー1回、取引成立 4回でした。

これは@1回無料で振込できるってことでいいのでしょうか?
結果に残ってるってことはエラーも回数に含まれる?
475名無しさん(新規):2009/11/23(月) 16:25:47 ID:DUkPU1U90
>>474
含まれるかどうかは知らんけど、振替処理の確認画面で手数料確認できるよ。
476名無しさん(新規):2009/11/23(月) 21:46:59 ID:tV5o2vYO0
モバイルでログイン出来ますか?docomoですが、ログインのリンクをクリックすると「指定サイトが見つかりません(404)」と出ます。
なお、PCではログイン出来ます。
477名無しさん(新規):2009/11/23(月) 23:29:26 ID:QOm1cBGsO
今月は頑張ってATMに何度か行ったから、まだダイレクトの無料回数2回残ってる



…さっさと無制限にしろ!
478名無しさん(新規):2009/11/24(火) 08:08:14 ID:Fv3uUznN0
>>476
普通に出来るが・・
申し込み時にモバイルとPCの両方チェック入れた?
479名無しさん(新規):2009/11/24(火) 10:57:55 ID:Tti0Zq8k0
ゆうちょダイレクト月5回無料になったの今の今まで
知らなかった・・・いちいちatm行ってたのは・・・

暗証番号も忘れてたし焦ったぜ
480名無しさん(新規):2009/11/24(火) 11:24:36 ID:qrPrZo4C0
自分もつい最近までそうだった
ていうかATM手数料無料期間もう終わってるしね
481名無しさん(新規):2009/11/24(火) 11:52:10 ID:BSa5SYea0
>>480
ニホンゴヨメマスカ

>電信振替(ATM)については、平成22年9月30日までの料金です。
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html
振替−ゆうちょ銀行
482名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:19:14 ID:qrPrZo4C0
>>481
あ、無料期間延びたんだw知らなかったよありがとう
意地悪は言わないでw
483名無しさん(新規):2009/11/24(火) 12:42:56 ID:ccbeFWB20
知ったかは恥かくから注意しろな
484名無しさん(新規):2009/12/08(火) 19:10:04 ID:Jl4dImkk0
郵便局って楽しいよね
485名無しさん(新規):2009/12/08(火) 19:24:53 ID:qrVMMC+S0
そうでもないよ
486名無しさん(新規):2009/12/08(火) 22:37:17 ID:MR/W5AKi0
月5回まで無料なのに、忘れてネット決済したら手数料取られた。
あと、数時間で12月になってたのに。
注意のメッセージぐらい決済時点で出してくれればいいのにね。
487名無しさん(新規):2009/12/08(火) 23:37:31 ID:EiuCpkk10
手数料って事前にしっかり表示されるじゃん。たわけ
488名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:10:52 ID:l3vnWgka0
他の銀行口座からゆうちょ銀行口座に振り込み
した場合って、その日には、送金されないの??
まだされてないみたいなんですが・・・
489名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:15:27 ID:78b7aNnD0
>>488
もちろん平日15時前なんだろうな?
490名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:33:46 ID:l3vnWgka0
17時以降です・・・
491名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:56:02 ID:QoIaNjiI0
ゆうちょとか関係なく営業時間外の手続きは
他金融機関からの場合は翌営業日

ゆうちょは早めだから朝8時台には入金されるだろ
492名無しさん(新規):2009/12/09(水) 01:58:32 ID:l3vnWgka0
わかりました(^O^)
ありがとう。
493名無しさん(新規):2009/12/09(水) 03:43:32 ID:S81jxpxjO
かんぽとゆうちょでかんちょ
494名無しさん(新規):2009/12/09(水) 14:08:19 ID:u8s9V8zO0
きのう初めてゆうちょダイレクトで電信振替を利用したけど
インターネット暗証番号を訊かれてあせった
あわてて探した利用登録申込書がみつかってほっとしたよ
495ぴぴ:2009/12/09(水) 15:21:08 ID:F5VHeOx70
そうでしゅか(^▽^)
496名無しさん(新規):2009/12/09(水) 15:25:54 ID:3GL6Q7900
出品者でどうでも良い地方銀行出すよりゆうちょ持てよと思う(特に安物売ってる人)
お互い良い事だろ?
落札者=手数料無料
出品者=参加者増える 減ることはないし

田舎でもどこでもゆうちょはあるからなゆうちょ最高
持ってない奴とは取引しない
497ぴぴ:2009/12/09(水) 15:36:20 ID:F5VHeOx70
ゆうちょダイレクトの同行無料振込5回制限がなくなれば

積極的にゆうちょを利用できるでしゅ(^▽^)

今は5回分を使い切らないように気を遣うので不便でしゅ(^▽^)

他行と併用せざるを得ません(^▽^)
498名無しさん(新規):2009/12/09(水) 15:55:26 ID:yVKveyISO
だな
月初めはなるべくダイレクトを使わないようにしてる
…でATM行ったら激混みとかw
499名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:05:37 ID:+EbuhfS80
ATM混んでいるのって都内?
500名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:23:32 ID:f05p/6UuO
ゆうちょダイレクトの画面はもうちょっと見やすいデザインにして欲しいな。
501名無しさん(新規):2009/12/09(水) 17:59:49 ID:225xBq1RP
IDが面倒
502名無しさん(新規):2009/12/09(水) 18:36:12 ID:hvHEezWG0
入出金明細の照会条件にデフォルトで日付指定にチェックがほしい
503名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:15:47 ID:Drd3gWx80
>>501
マネルク使え。
504名無しさん(新規):2009/12/09(水) 22:17:18 ID:17UhrxAC0
マネールックで正しく取り込めないの俺だけ?
505名無しさん(新規):2009/12/10(木) 15:17:28 ID:dpFaFssVO
今日キャッシュカードとダイレクトの申し込みをしました。
両方2〜3週間かかると言われました。
気長に待つことにします。
案内を読むと受入明細票の送付一件につき100円かかるそうですが
デフォで送付されるようになってるのでしょうか?
初めてログインした時に送付されないように自分で設定するのでしょうか?
どうでもいいことですがイーバンクと住友信託銀行から乗り換えです。
506名無しさん(新規):2009/12/10(木) 16:19:05 ID:MmBkpWY90
デフォは送付なしです。
507505:2009/12/10(木) 18:12:22 ID:dpFaFssVO
ありがとうございます。
508しんのすけ:2009/12/10(木) 19:47:17 ID:pOovW+CyO
オラはダイレクトのバナーからW南アフリカ大会のチケット当たるアンケートに応募したゾ
20組だゾ
当たってほすぃー
509名無しさん(新規):2009/12/10(木) 20:50:10 ID:yfyNZAu60
デフォは当たりません。
510ルナ:2009/12/10(木) 20:50:50 ID:pDEXUTqB0
ルナルナ
511名無しさん(新規):2009/12/10(木) 21:38:43 ID:EEMGR2O1O
ゆうちょダイレクトは口座登録出来ないのか?
いちいち入力するの面倒くさいんだが
512名無しさん(新規):2009/12/12(土) 00:59:45 ID:U2d7JTIZ0
申し込みしてから今日届いたんだがハンコが違うから送りなおしてくれと・・
また送りなおしてどんくらいかかるんだろ?
あと間違えたハンコの上の部分にまた押して送付していいのだろうか?
513名無しさん(新規):2009/12/12(土) 09:32:35 ID:kfRvh/AnO
新しい用紙を用意して書いた方がいいのでは?
または、横線引いて合ってる印鑑を訂正印として押して
その横にもう一度押してみては?あくまでも感ですけど。

514名無しさん(新規):2009/12/12(土) 13:51:34 ID:gisg1fXyO
落札者からATMから振り込むから支店名を教えてくれと言われた
今までは番号,記号,名義人だけでちゃんと振り込みされてたし
自分が落札者の時もそれだけでATMから相手の口座に振り込めたんだけど
ATMの種類によっては支店名も必要なのがあるの?
515ぴぴ:2009/12/12(土) 14:30:18 ID:CaYGhbZP0
>>514
他行から振り込むときは支店名が要りましゅでしゅ(^▽^)
516名無しさん(新規):2009/12/13(日) 00:16:21 ID:Qpl6rTza0
>>514
他行からなのか、あるいは ゆうちょATMだけど「ゆうちょへの送金」の後の画面で
「記号番号での送金」「店名口座番号での送金(だったっけ?)」が左右にあるのに
気付いていないだけという可能性のどちらかじゃね。
517名無しさん(新規):2009/12/13(日) 00:26:11 ID:VsCDE0Wg0
>>512
余白に通帳に登録してる正しい印鑑を押せばOK
518名無しさん(新規):2009/12/13(日) 09:21:41 ID:cvpE+bJO0
ゆうちょダイレクトって月5回まで無料かと思ったけど
5回以上送金しても手数料取られなかったぞ??
519名無しさん(新規):2009/12/13(日) 10:18:31 ID:VsCDE0Wg0
>>514-516
他行からゆうちょ口座に振込む場合は店番口座番号が必要
ゆうちょのATMなら普段の記号番号でも店番口座番号でも
振込は可能。

ゆうちょから現金で振込をする時は記号番号が必要なのに
店番口座番号だけ持ってくるヤツが多すぎる!
520ぴぴ:2009/12/13(日) 10:23:55 ID:ZArfWPzE0
>>518
マジでしゅか?(^▽^)

間違いありませんか?(^▽^)
521名無しさん(新規):2009/12/13(日) 12:41:39 ID:1LfYtUO7O
日曜日にゆうちょのATMでお金おろすとお金掛かりますか?
522名無しさん(新規):2009/12/13(日) 13:04:16 ID:xm86OBx+0
日曜日は無駄な買い物するからお金が掛かる
523名無しさん(新規):2009/12/13(日) 13:18:00 ID:1LfYtUO7O
いや手数料掛かりますか?
524名無しさん(新規):2009/12/13(日) 13:19:45 ID:xm86OBx+0
ゆうちょ銀行のキャッシュカード・通帳でゆうちょATMをご利用になる場合は、
曜日・時間帯にかかわらず利用手数料はかかりません。
525名無しさん(新規):2009/12/13(日) 16:36:23 ID:XVuGNcjc0
自分の通帳とかカードまだぱるるだし古いから一旦解約してまた作り直そうと思ってるんだけど怪しまれたりしないかな?
詐欺に使われてるとか、
526名無しさん(新規):2009/12/13(日) 17:33:31 ID:VsCDE0Wg0
>>525
ぱるるは送金機能が付いてる場合が多いので
解約しないでそのぱるる通帳をゆうちょの通帳に変えて
本人確認書類(運転免許証・各種保険証)と印鑑を持って
窓口で手続きすれば何の問題も無く、使えますよ。
527名無しさん(新規):2009/12/14(月) 08:14:53 ID:ep3OMvbx0
>>519
ゆうちょATMから現金で振り込む奴なんて居るのか?
そんな馬鹿ははなから相手しない方がいいわ。
528名無しさん(新規):2009/12/14(月) 11:45:35 ID:YcZsr+Qo0
ゆうちょ口座から他行て処理さ
529名無しさん(新規):2009/12/14(月) 13:59:39 ID:kLE603op0
                               ( ゚∀゚)
      ザー                     _( ヾ ゞ   コネコネ
     __  彡]ヾ(゚∀゚ )/    ___ ホシ  \ (⌒⌒ヽ
    |    |   (  )     | 巛巛 | ホシ    ̄ ̄ ̄ ̄
    | ζ  |  < <     | 巛 巛 |      (゚∀゚ )
    | ∬ |                    (∽v) ノベノベ
    | ξ  |      ∬ ∬ グツ        < <,,
    | ‖ |     T.‐ξ‐.T グツ
    |    |       └ハハハ┘



530名無しさん(新規):2009/12/14(月) 14:18:26 ID:k7fQ9VqnO
郵便局のクレーム電話もしくはメールはどこにしたらいいですか?

電話したら人を小馬鹿にした話し方をされて頭にきた糞局員。
「普通郵便代引きですか?(はぁ?って感じに)」

「はあ?」みたいな言い方された。

531名無しさん(新規):2009/12/14(月) 14:23:17 ID:nC6PBgE10
その局の局長
532名無しさん(新規):2009/12/14(月) 16:18:51 ID:k7fQ9VqnO
>>531
ありがとう
533名無しさん(新規):2009/12/15(火) 03:22:09 ID:vWSbdx390
>>532
旧特定局(大型でない普通の郵便局)だと局長が電話に出ることも普通にあるから
対応した局員が局長だったら局長に文句言っても意味ないぞ。
民営化前なら郵政監査室に苦情入れるのが確実だったが、民営化後は監査室や
監察官の制度が廃止されて無くなった。
今は民間企業だから普通に上部支店や日本郵政株式会社代表執行役社長宛に
文書(メール)などで苦情入れたらどうだろ?
534名無しさん(新規):2009/12/15(火) 19:42:17 ID:3F4aYfipO
アホな質問かもしれませんが教えてください。
今日からダイレクト利用できるようになりました。
相手に入金してもらう場合、他の銀行と同じように
ゆうちょ銀行 普通 ○○○店 7桁の番号を教えればいいのですか?
535名無しさん(新規):2009/12/15(火) 19:45:52 ID:3F4aYfipO
引き続きすいませんが、○○○店というのは通帳の支店ではなく
ダイレクトの漢数字でいいんですよね?
536名無しさん(新規):2009/12/15(火) 19:58:57 ID:nPHuWoHd0
>>534
ゆうちょ銀行の口座表記には2種類が使われます。
1.ゆうちょ銀行間の振替には今までと同様に「5桁の記号+番号」を使います。
2.ゆうちょ銀行と他銀行間の振込には「支店名(ゼロゼロハチ等)+7桁の口座番号」を使います。
537名無しさん(新規):2009/12/15(火) 21:24:40 ID:DTCTu2ln0
支店名と口座番号しかわからない場合、ゆうちょ銀行間の振替って出来ない?
538名無しさん(新規):2009/12/15(火) 22:24:36 ID:/OzAq/3Z0
出来ますよ。
539名無しさん(新規):2009/12/15(火) 22:46:00 ID:jim9Y/Xf0
>>527
ゆうちょのATMじゃなくて
窓口で現金で振込む際です。
540名無しさん(新規):2009/12/15(火) 23:09:25 ID:pPyV51VK0
>>539
わざわざ窓口に並ぶより、ゆうちょ口座を開設してATMかダイレクトで送金すればいいのに。
店番と口座番号でも振り込めるし。
541名無しさん(新規):2009/12/15(火) 23:11:04 ID:pPyV51VK0
ヤフオク初心者質問スレテンプレより


●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
542534:2009/12/15(火) 23:24:24 ID:3F4aYfipO
>>536さん。ありがとうございます。
1の場合
支店名はいらず、1から始まる5桁の記号+8桁の番号
2の場合
支店名(3桁の数字)+7桁の数字(口座番号)でいいんですね?
オークションで相手に教える場合は両方か前もって他行からなのか同行間からなのか
聞かないとダメだってことですね?
あれ、でも支店名と口座番号でゆうちょ銀行間の振替出来るって書いてある。
どっちなんだろう?
543名無しさん(新規):2009/12/15(火) 23:41:05 ID:pPyV51VK0
>>542
ゆうちょ口座同士でも店名と口座番号でも振込みできる。
でも結局あなたみたいに相手も知らないかもしれないし、どこから振り込むつもりなのかわからないので、
初めから両方知らせた方が相手も困らなくて済むと思う。

例えば

ゆうちょ銀行<ゆうちょ銀行同士>
1XXX0-XXXXXXX1 名義人

ゆうちょ銀行<他銀行からのお振込>
支店名:〇一二店(ゼロイチニ店) 普通口座 XXXXXXX
名義人

とかね。 
544名無しさん(新規):2009/12/16(水) 00:13:17 ID:lrvciF900
ゆうちょ銀行さんどうかVISAデビットカードの取り扱いをはじめてください
545542:2009/12/16(水) 00:18:10 ID:D9KExSUpO
>>543さん。
おお〜わかりやすい。感謝致します。これでぐっすり寝られます。
貼って頂いた所にも目を通しました。
私が情弱なだけかもしれませんね。
ありがとうございました。
ちなみに口座はありました(未だにぱるるの通帳です)がダイレクト申し込んで
5日で来ました。カードは2〜3週間、もしかしたら来年になるとのこと。
機能は何も付けてません。おやすみなさい。


546名無しさん(新規):2009/12/17(木) 02:38:51 ID:3M07Q0ULO
他行からの振込って朝イチにきますかね?

例えばイーバンクやUFJとか…
547ぴぴ:2009/12/17(木) 03:17:47 ID:/tXLJOWy0
>>546
午前9時前後でしゅ(^▽^)
548名無しさん(新規):2009/12/17(木) 03:20:48 ID:F7B4yiiI0
>>544
郵貯チェックは、ブラックにたかられて
最後はクレカ並の審査基準にまでしたけど
終了した。二度と発行するわけがない。
549名無しさん(新規):2009/12/17(木) 08:02:06 ID:3M07Q0ULO
>>547 ('∀`)アリガトウ
550名無しさん(新規):2009/12/19(土) 01:01:00 ID:XWusmKSw0
お聞きします。
インターネットしてるんですけど、振込先口座、銀行振込ってゆうちょでもできるんでしょうか?
インターネットで銀行振込するの初めてなんですよ。(イーバンク銀行などがありますよね)
払込取扱票で現金振込みしたいんですけどできるんでしょうか?
ATM現金振込みできるんでしょうか?
通帳に通知したくないんですよ。
手数料は何円掛かるんでしょうか?
わかる人教えて下さい。お願いします。
バカですいません。

ATMで現金振込みしたいんですけどね。

振込先口座 銀行振込
イ○バ○ク銀行
法○第○支店
(支店番号***)
口座番号 普通********


サイトにはこう書いてありました。
※お振込人名の欄には必ず登録時に設定した。
ID番号&ハンドル名を記入して下さい。
また、銀行入金及びクレジット決済にはやはり取引履歴が残ってしまうという欠点がございます。
ご結婚されている等の理由にて、ご入金ができない場合は、【現金振り込み】によるご入金方法がございます。
銀行ATMにて、ガイドに従い現金にて振り込みを行うことで証拠を残さず振り込まれることができます。
ただし、現金振り込みの場合、銀行営業時間中での取扱になることが多くありますのでご注意ください。って書いてありました。
551名無しさん(新規):2009/12/19(土) 02:03:07 ID:v43Bnc9i0
マルチはスルーで(別スレで回答済)

442 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2009/12/18(金) 17:03:28 ID:iL+Ro42v
お聞きします。
インターネットしてるんですけど、振込先口座、銀行振込ってゆうちょでもできるんでしょうか?
インターネットで銀行振込するの初めてなんですよ。(イ○バ○ク銀行などがありますよね)
払込取扱票で現金振込みしたいんですけどできるんでしょうか?
ATM現金振込みできるんでしょうか?
通帳に通知したくないんですよ。
手数料は何円掛かるんでしょうか?
わかる人教えて下さい。お願いします。
バカですいません。
552名無しさん(新規):2009/12/19(土) 02:11:59 ID:v43Bnc9i0
ここにも

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/12/18(金) 17:06:17 0
お聞きします。
インターネットしてるんですけど、振込先口座、銀行振込ってゆうちょでもできるんでしょうか?
インターネットで銀行振込するの初めてなんですよ。(イ○バ○ク銀行などがありますよね)
払込取扱票で現金振込みしたいんですけどできるんでしょうか?
ATM現金振込みできるんでしょうか?
通帳に通知したくないんですよ。
手数料は何円掛かるんでしょうか?
わかる人教えて下さい。お願いします。
バカですいません。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/12/18(金) 19:11:20 0
>>510なんですけど、
振込先口座 銀行振込
イ○バ○ク銀行
法○第○支店
(支店番号***)
口座番号 普通********
553名無しさん(新規):2009/12/20(日) 18:01:10 ID:cs+LLTOj0
ゆうちょダイレクトの残り無料回数って確認できましたっけ?
554名無しさん(新規):2009/12/20(日) 20:01:56 ID:hDqWCRs20
ログイン後、
お取扱結果確認 → お取扱結果確認 で、
利用内容が表示されるから、そこで数えれば分かるよ。
555名無しさん(新規):2009/12/20(日) 23:52:02 ID:ToilZbel0
口座持っているからダイレクトを申し込みたいのだが
利用者カードは転送不要で届くかな。
556名無しさん(新規):2009/12/21(月) 15:58:08 ID:JrLm0r9E0
ダイレクトから無料5回あったなんて
今知ったw
JNBばっかつかってたわw
557名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:44:34 ID:31KfW6/t0
>>556
情弱、乙。
5回無料を使い切ったら、郵便局のATMへ逝け。
来年9月末まで無料期間延長中。

ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikae.html
558名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:25:53 ID:IwYdalCgO
10年以上前の郵便貯金時代のキャッシュカードがまだあって、
試しにATMに入れてみたらちゃんと使えたんですが、通帳はありません。
ここからが相談なのですが、ヤフオクで出品をしたら
ゆうちょ銀行振込は可能かと質問がありまして、対応したいのですが
いまのカードだけの状態でもしっかり振込できますか?
通帳がないので支店名とかよくわからないんですがカードに口座番号らしき
数字は羅列されています。これでいけるでしょうか?
559名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:40:36 ID:x9UT98Sw0
>>558
「送金機能」が付いているかどうかが問題。その口座から他のゆうちょ口座に送金したことは
ある?「送金機能」が付いていないと相手からの送金(振替)を受けることはできない。
通帳の再発行をしてもらったほうがいいね。そのカードとお届け印、免許証などの本人確認
書類を持ってゆうちょ銀行窓口へGO
560名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:54:25 ID:IwYdalCgO
>>559
即レスありがとうございます
そうしようと思います
561名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:38:15 ID:jzmV0lwA0
郵便局のATMって楽しいね!
562名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:45:24 ID:wLbuLFWC0
>>557
この寒い中をATMまで出向くより、複数口座開設した方が楽。同一名義で開設可能
振込4回したら、5回目で次の口座移す。これのくり返し。
563名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:45:26 ID:ctz6GO/T0
( ´,_ゝ`) プッ
564名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:39:43 ID:v5KhrB8wO
ゆうちょいいよね。
手数料無料だし、自分は落札専門だけど、ダイレクトですぐ入金だからだいたい次の日には発送してもらえる。
どうしても欲しい物だけどゆうちょ無いと頭くる!210円は痛い。出品者は最低ゆうちょつくれよ〜!
565名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:59:14 ID:/WPqrGZpO
でも今だにゆうちょ持ってない人いるもんねー もったいないよ
566名無しさん(新規):2009/12/25(金) 03:26:05 ID:aCwqz6CKO
ATMを6回目から有料にしてダイレクトを無制限無料にしろよ!
567名無しさん(新規):2009/12/25(金) 15:03:05 ID:ZEKC1Fm10
ゆうちょって名前はダサいから変更したほうがいいな
ケツマンコ銀行とか
568名無しさん(新規):2009/12/26(土) 01:16:11 ID:06h30Qy4P
庶民のために以前あったニュー定期1カ月を復活してほしいな
569名無しさん(新規):2009/12/26(土) 03:10:28 ID:+bzhmrxL0
>>564
そんなに無料がいいなら他行振込無料の銀行口座くらい作ればいいだろ。
570名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:09:20 ID:k6ESrpZk0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【ゆうちょ銀行】

★ゆうちょ口座間の送金は年内は12/31(木)まで、年始は1月4日(月)から。
★ゆうちょ銀行⇔銀行間の振込は、12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
  12/30(水)15時以降〜1/3(日)に振込⇒ 1/4(月)入金
★1/1(金・祝)〜1/3(日)は入金確認ができません。
★★ATM送金は1/1(金・祝)〜1/3(日)は休止です。
★★ゆうちょダイレクトは12/31(木)23:55〜1/4(月)6:30まで休止です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2009/news_id000463.html
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2009/drnews_id000016.html

★ゆうちょ口座間のATM送金は2010年9月30日まで無料です。
★ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料です。


【銀行振込】

★12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
  12/30(水)15時以降〜1/3(日)に振込⇒1/4(月)入金
★銀行⇔ゆうちょ銀行間の振込も同じです。
★イーバンク同士、ジャパンネット銀行同士は即時反映されます。


【Yahoo!かんたん決済】

★システムメンテナンスのお知らせ
メンテナンス日時:2009年12月31日(木)午後11時15分〜2010年1月4日(月)午前0時15分
ご利用いただけないサービス:銀行ネット決済(イーバンク銀行、ジャパンネット銀行を除く)
クレジットカード決済は、定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ご利用いただけます。
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20091222.html
571名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:10:02 ID:k6ESrpZk0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【かんたん決済入金予定日】

★12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
★受取口座がゆうちょ銀行の場合は【最長10日後】、銀行の場合は【最長6日後】になるのでご注意を。
★1/4(月)は連休明けで入金時間が遅くなるかもしれません。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日13時までに手続き⇒翌営業日
│20│21│22│23│24│25│26│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒翌々営業日
│×│○│○│×│○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★受取口座がゆうちょ銀行の場合
│27│28│29│30│31│1 │2 │   平日13時までに手続き⇒3営業日後
│×│○│○│●│×│×│×│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒4営業日後
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│3 │4 │5 │6 │7 │8 │9 │ ★出品者がストアの場合、入金予定日は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│○│○│×│   12月中に手続き⇒1/21(木) 1月中に手続き⇒2/23(火)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

★受取口座がゆうちょ銀行の場合
・12/24(木)13時以降〜12/25(金)13時までに手続き⇒12/30(水)【5日〜6日後】 ●年内最後の入金日
・12/25(金)  〃   〜12/28(月)     〃     ⇒1/4(月)【7日〜10日後】
・12/28(月)  〃   〜12/29(火)     〃     ⇒1/5(火)【7日〜8日後】
・12/29(火)  〃   〜12/30(水)     〃     ⇒1/6(水)【7日〜8日後】
・12/30(水)  〃   〜1/4(月)      〃     ⇒1/7(木)【3日〜8日後】

★受取口座が銀行の場合
・12/28(月)13時以降〜12/29(火)13時までに手続き⇒12/30(水)【1日〜2日後】 ●年内最後の入金日
・12/29(火)  〃   〜12/30(水)     〃     ⇒1/4(月)【5日〜6日後】
・12/30(水)  〃   〜1/4(月)      〃     ⇒1/5(火)【1日〜6日後】
572名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:38:30 ID:vYuffOpH0
すみません、>>570の訂正です。

【ゆうちょ銀行】

× ★1/1(金・祝)〜1/3(日)は入金確認ができません。
○ ★1/1(金・祝)〜1/3(日)はATMは入金確認(通帳記入、残高照会)が可能です。
573名無しさん(新規):2009/12/30(水) 02:00:45 ID:+12zzfqv0
ゆうちょダイレクトって
深夜に振り込むと
スグに手続きされるの?

銀行とかでも普通は翌日の手続きだよね?

深夜に振り込まれたけど。
574名無しさん(新規):2009/12/30(水) 02:09:53 ID:nLgmA4cUP
>>573
ゆうちょ同士は24時間反映されるよ。土日祝日もね。
ゆうちょから銀行に振り込む場合(その逆も)は平日15時以降は翌営業日。
他に24時間反映されるのは、イーバンク同士、JNB同士、住信SBIネット銀行同士。
575ぴぴ:2009/12/30(水) 03:08:06 ID:T+p+h3Pz0
ゆうちょ同士の送金は即時反映で便利でしゅ(^▽^)

でも送金の機能は1月1日〜3日までストップするのが残念でしゅ(^▽^)
576名無しさん(新規):2009/12/30(水) 03:53:30 ID:kbfvh4Jh0
じぶん銀行最強!
577ぴぴ:2009/12/30(水) 08:48:43 ID:T+p+h3Pz0
じぶん銀行は携帯厨御用達でしゅ(^▽^)

あうは嫌いでしゅ(^▽^)
578名無しさん(新規):2009/12/30(水) 18:46:24 ID:UF62zYI7O
ようちょ最高!
オークションするならつくるべし。
579名無しさん(新規):2009/12/31(木) 00:59:51 ID:xmGp0PoN0
○===================================○
    ゆうちょダイレクトの年末年始のご利用時間についてのお知らせ
○===================================○

いつも、ゆうちょ銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。

年末年始におけるゆうちょダイレクトのご利用時間について、以下のとおりお知らせいたします。

【ゆうちょダイレクトのご利用時間】
2009年12月31日(木)0:05〜23:55
2010年 1月 1日(祝・金)休止
       1月 2日(土)休止
       1月 3日(日)休止
       1月 4日(月)6:30〜23:55
※ゆうちょインターネットヘルプデスクも、1月1日(祝・金)〜1月3日(日)は受付を休止させていただきますので、
ご利用は1月4日(月)9:00以降にお願いいたします。

【他金融機関あて振込のご利用時間】
2009年12月31日(木)0:05〜20:00
2010年 1月 1日(祝・金)休止
       1月 2日(土)休止
       1月 3日(日)休止
       1月 4日(月)7:00〜23:55
※12月31日(木)にお取扱いした振込は翌営業日扱いになるため、
相手の口座への振込は1月4日(月)が振込予定日となります。
580名無しさん(新規):2010/01/02(土) 15:00:49 ID:rCHwdin10
振込無料回数って5回?3回?
どっちだっけ?
581名無しさん(新規):2010/01/02(土) 15:21:25 ID:eedA4Seg0
582名無しさん(新規):2010/01/02(土) 17:50:28 ID:TOSobk6H0
>>580
5回
583名無しさん(新規):2010/01/05(火) 21:11:42 ID:s6hxeiIC0
ゆうちょダイレクト申し込もうと思ってるんだけど、
ダイレクトから定期貯金とか定額貯金って解約できる?
それとも解約は窓口じゃないとできないかな?
584名無しさん(新規):2010/01/05(火) 22:04:55 ID:/95WdoCx0
>31
レス今日見て、ハッと気づいたよ。遅いよ俺。
エライよあんた。
585名無しさん(新規):2010/01/05(火) 23:04:15 ID:YsJhkWWv0
>>583
窓口じゃないとできない
586名無しさん(新規):2010/01/06(水) 22:15:21 ID:LL3ayOSN0
モバイル版ゆうちょダイレクト、初めてログインしようと
ログインボタンを押すと「このページは見つかりませんでした(404)」
って出るんだけど…何度やっても変わらず。
auなんだけど、何か不具合出てるのかな?
ググっても適当なログが出てこなくて困ってます。
587名無しさん(新規):2010/01/07(木) 00:37:14 ID:KGzyn+LY0
>>584
何が言いたいのかわからない
588名無しさん(新規):2010/01/07(木) 09:30:47 ID:mE3fd/ar0
28日にゆうパックのラベル印字サービス頼んでおいたんだけど
まだ来ない…(´・ω・`)
589名無しさん(新規):2010/01/08(金) 13:15:38 ID:YGI2/ZN10
>>588
スレ違い。
日本郵便(郵便事業会社)は別の会社でつ。

そもそも年賀状で大混雑する年末年始に少しくらい遅くなって文句言うとかオワットル
590名無しさん(新規):2010/01/08(金) 19:47:31 ID:gPXnK/Gi0
【インフルエンザ警報発令中】
【おうちに帰ったら よく手を洗いましょう】
       .ノノハ. ジャー|
      从 ・-・ナ. ┏|
      ノ  つつ)).,,ii,,|
      し―J'  匚 ̄
【うがいも忘れずに!】
       ガラガラ
.      .ノノハ.  。  |
      从 ・o・ナ:∵┏|
      ( つ口o.   ,,ii,,| ジャー
       し―J  匚


591名無しさん(新規):2010/01/09(土) 04:14:24 ID:iPDYr6qE0
ゆうちょダイレクトをパソコンで申し込もうと思うんですが
これって印刷したのを手書きではなくそのまま入力してプリントアウトで良いんですか?
592ぴぴ:2010/01/09(土) 04:20:12 ID:AQeGSGj10
>>591
パソコンで申し込むと本人限定郵便とかいうものが届いて

また書類を送ってとかいろいろ手間がかかって時間がロスでしゅ(^▽^)

郵便局の窓口で申し込む方が早いでしゅ(^▽^)
593名無しさん(新規):2010/01/09(土) 04:30:52 ID:Leja9K140
>>592
PDF印刷したものを送るだけじゃなかったっけ?
窓口で申し込むとその場でカード発行されるの?
594ぴぴ:2010/01/09(土) 09:35:07 ID:AQeGSGj10
申込方法が変わったようでしゅ(^▽^)

失礼いたしました(^▽^)
595名無しさん(新規):2010/01/09(土) 18:39:12 ID:QVH4kmv40
PDF印刷して窓口に出したら、郵便局の女がこんなの
知りませんって慌てふためいたよ。
話にならないから結局郵送して出した。
596名無しさん(新規):2010/01/09(土) 21:17:30 ID:tqKBWgmT0
>>589
まだ来ねえ。ずいぶん長い正月休みなんだな
つーか、忘れられてんじゃないべか。もう1回頼んどくわ
597名無しさん(新規):2010/01/09(土) 23:11:48 ID:tqKBWgmT0
ったく、何がオワットルだ、ちゃんと仕事しろよヴォケ
598名無しさん(新規):2010/01/10(日) 07:57:37 ID:Z2v6wW3K0
あれ?料金110円?なんだこれ。

ん、無料は月5回まで?!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
599名無しさん(新規):2010/01/10(日) 13:11:03 ID:s1vy2s140
久しぶりに記帳した
ついでに入金もしたけどよく見たら口座に金がまだ残っていたので
入金した分を出金しようとしたら
暗証間違い4回目の緑画面が出る

今日、暗証番号は一切入力していないのですが???
以前暗証番号を間違えた記憶もなし

どうなっているの???こんな事って……
誰かが俺の口座にアタックしたのか?

財布の中身がほぼ空ですがな
後二日どうするよ……
600名無しさん(新規):2010/01/10(日) 13:28:21 ID:o5oChck00
 時間外でも当直のいる局の局内ATMで局員呼べばエラー解除できるよ

 …民営化前の話です。今はしらないです。
601588:2010/01/10(日) 14:05:26 ID:RQ+rulH30
ゆうパック印字ラベル届いた。なんか7日からいない時に来てくれてたみたいだ
・・・が、電話は無言電話だし不在通知は無えしで、わからんわw
とりあえずちゃんと送ってくれたので謝る。すまんかった
602名無しさん(新規):2010/01/10(日) 14:12:29 ID:i+FB2aW30
>ゆうパック印字ラベル
わざわざ手渡し?
うちのとこは事務通信扱いで郵便受けに投函されてるけどな。
普通郵便と同じだから不在通知とかないと思うし。
603名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:00:10 ID:BZf93Vjv0
ゆうメールの代引きで148gにして局に持っていったら
記入用紙込みで量ることを知らず、150gを超え
30円損した。
604名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:02:53 ID:220B3yHT0
伝票は重さに入らない。
切手は重さに入る。
605名無しさん(新規):2010/01/10(日) 17:07:01 ID:BZf93Vjv0
じゃあただ損しただけか
606名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:37:08 ID:o5oChck00
 ゆうメールに貼付伝票などないが…
 何を一緒に測られたんだ?

 完全なるスレチだけど気になった。
607名無しさん(新規):2010/01/10(日) 23:53:08 ID:CAnIw0U20
>>606
代引きは専用のラベルがある(結構重い)
608名無しさん(新規):2010/01/11(月) 00:08:47 ID:Bp5uQlAA0
 あー、代引きか。すまん。
609名無しさん(新規):2010/01/11(月) 04:01:25 ID:Er2L/QwmP
3年ほど前になるが、書籍小包を窓口で出したら小さな伝票(10センチ角)を貼ってくれて
追跡も可能だった
610名無しさん(新規):2010/01/11(月) 11:08:35 ID:X7Qvr8300
ポスパケっぽいな
611名無しさん(新規):2010/01/11(月) 21:29:45 ID:QfSNSjvb0
何でネットが月5回まで無料で、ATMが無制限無料なの?
普通逆だろjk
612名無しさん(新規):2010/01/11(月) 22:19:03 ID:dMmEXnHy0
>>611
普通と違うからには理由があるんだよ。
そんなこともわかんないのか馬鹿が。
613名無しさん(新規):2010/01/11(月) 22:25:35 ID:QfSNSjvb0
沸点低いなw
614名無しさん(新規):2010/01/12(火) 01:36:04 ID:lkzhY3hx0
>>599
もう遅いけど・・
暗証番号間違いは履歴です、過去に間違えたのも
解除しなければ、ずっと付いています。
で、3回間違えるとロックがかかり引き出しができません。
ただ、通帳で3回、カードでも3回まで間違える事ができるので
カードが手元にあるのなら、カードで出金する事をおすすめします。

通帳の暗証番号ロックに関しては、
窓口営業中に、本人確認書類(各種保険証、運転免許証など)を
提示して頂ければ、窓口で解除できます。
615名無しさん(新規):2010/01/12(火) 16:03:11 ID:1wOckXW20
>>612
611じゃないけど、どの理由が知りたいッテ話だろ
理由があるんだよ。じゃあそれはなに?
それを答えられないんじゃ君もバカだよね
616名無しさん(新規):2010/01/12(火) 16:14:29 ID:MNN35coq0
612からは「全てのものには理由がある」
的な痛さを若干感じるな
617名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:02:28 ID:EFmskkuT0
ダイレクトの入金確認メールサービスはメアド仮登録しても確認メールが来ない。
怖くて本登録が出来ない。
だれか使えてる?
618名無しさん(新規):2010/01/12(火) 22:08:58 ID:pimtj9Cv0
普通に使ってるけど。
どうせお決まりの迷惑メールフィルタ誤設定とかいうオチだろ?
619名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:29:13 ID:nQyYqY6Z0
>>611 >>615
いまだに振込みに窓口を使うジジババをATMへ誘導するため。
ネットを無料にしても元々ATMを使う層がネットに流れるだけで窓口層を誘導できない。
ATMだけ特別優遇することによって若者も年寄りも皆がATMに流れ、ジジババに周知させる上で
もっとも効果が上がる。
620名無しさん(新規):2010/01/13(水) 00:51:17 ID:/j3cR+Zp0
単純に民業圧迫だからだろ。マジでやられたら
ふつうのネットバンクなんて一溜まりもないわな
621名無しさん(新規):2010/01/13(水) 02:52:53 ID:Vkb7FPPb0
「残高不足で振込できねーよ」メールまで送ってこなくていいよw
全部引き出したの忘れてた・・・
622名無しさん(新規):2010/01/13(水) 04:32:41 ID:uZnO0eCD0
ATM→期間限定キャンペーン(何度も延長中)
ダイレクト→標準仕様
623名無しさん(新規):2010/01/13(水) 08:32:16 ID:nQyYqY6Z0
>>620
それは違う。今のゆうちょはそんな視点では動いてないよ。
ATM無料やネットバンク5回無料にするだけで十分民業圧迫だし。
これをネットバンク無制限にしたところで大して影響はない。
5回無料やATM無料にした時点で重大な影響が出てるし。
624599:2010/01/13(水) 08:48:28 ID:J23NgsAE0
>>600
今度試してみる
ありがと

>>614
ずっとカード入金→クレカ引き落とし
だったから通帳の履歴に気付かなかったかも
昨日、窓口で解除した
625名無しさん(新規):2010/01/13(水) 13:15:12 ID:NwVOC0150
∧,,,,,,∧
(  ・ω・)
( O┬O
◎J┴◎


626ぴぴ:2010/01/14(木) 23:12:42 ID:kvmd/+bN0

(^▽^ )
O┬O  )/  
◎┴ し'-◎≡ キコキコ
627名無しさん(新規):2010/01/19(火) 11:45:16 ID:cPUyek4P0
昨日ダイレクト申し込んで控え捨てたんだけど大丈夫かな?
暗証番号覚えてたら
628名無しさん(新規):2010/01/19(火) 13:35:37 ID:/qq1mk090
>>627
なんで手続き完了もしていないのに控えを捨てるの?馬鹿なの?死ぬの?
629名無しさん(新規):2010/01/20(水) 23:00:24 ID:bf+MulUx0
ダイレクト申し込もうと思っているんですけど
5回無料ってゆうのはわかるんですが
説明文で振替口座あては無料ってあって
普通の総合口座の場合有料なんですか?
いまいちよくわからないので教えてください。
630名無しさん(新規):2010/01/20(水) 23:09:29 ID:+PSHF/B70
窓口で聞けよタコ
631名無しさん(新規):2010/01/20(水) 23:10:51 ID:c8UumkIa0
ってゆう
632名無しさん(新規):2010/01/21(木) 00:16:05 ID:AR6j4oed0
>>629
ゆうちょからゆうちょへの送金は振替って言うのさ。
ゆうちょ以外の金融機関へ振込は有料だがゆうちょ同士は5回まで無料。
633名無しさん(新規):2010/01/21(木) 16:01:11 ID:t4gom4lj0
629に対する答えになってないよ
634名無しさん(新規):2010/01/21(木) 20:18:19 ID:+pn74LID0
あーいるいる
教えて君はウザイが、的外れな回答して
答えた気になってる奴はもっとウザイよな
635名無しさん(新規):2010/01/21(木) 22:03:28 ID:zmsBNp0H0
>>633-634

ID変えてご苦労だな
わかってる人には632が答えになってることはわかるんだが
理解できてない君には的外れに見えるんだろうな
郵便局で納得するまで説明きいてこい
636名無しさん(新規):2010/01/21(木) 22:13:44 ID:+pn74LID0
>>635
いや、分かってないのは完全にお前。
お前は、ゆうちょには振替口座と総合口座があるって事をまず知らないだろ。
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/bank/postaltransfer/index02.html

ここで他行口座は全く話題になってないんだよ。
恥の上塗りになるから弁解はやめとけよ(笑)
637名無しさん(新規):2010/01/21(木) 23:01:58 ID:v47QSHmT0
>>635
 通帳の表紙の裏を見ろ。そこに答えはある。
638名無しさん(新規):2010/01/21(木) 23:38:11 ID:TMMJCdJF0
633だけどそんなことでID変えたりしないから

>>632だけならともかく
>>635なんて読んでてこっちが恥ずかしくなる
639名無しさん(新規):2010/01/22(金) 00:03:11 ID:B2BxaaUh0
オマエラ罵り合うだけじゃなくキチンと回答してやれよw

.>>629
振替口座宛てでも総合口座宛てでも月5回まで無料で送金できるよ
640名無しさん(新規):2010/01/22(金) 00:21:54 ID:mSe31wBD0
ゆうちょ銀行職員は、まだ郵便配達もしているようで。アルバイト?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96595470
>>発送詳細
>>国際書留航空郵便での発送です。
>>ゆうちょ銀行員さんがお届けにあがります。
641名無しさん(新規):2010/01/22(金) 01:12:21 ID:ZG3dogYs0
 まあ民営化で呼び名や扱いが変わっててややこしいけど

 ゆうちょは振替口座にしか送金できない。通常貯金では振替送金を受けられない。
 振替口座といえば大昔はあの振替用紙を使って送金するやつだけだった。一般の
利用者には払込する以外関係ないものだった。
 そこでできたのが旧ぱるる。通常貯金と振替口座が1冊で一緒になっているのだ。
振替送金があるといったん振替口座に入金され即座に通常貯金に移替されるのだ。

 そのシステムを引きずっているからゆうちょ銀行の通常貯金っていうのは通常貯金+
振替口座であって送金は振替口座で受けるから「振替口座への送金は無料」というこ
とになる。
 が、一般の当座預金に当たる口座の名前も振替口座になっちゃったからややこしい…
642名無しさん(新規):2010/01/22(金) 02:00:44 ID:x6I6JTH40
決して間違ってはいないが
回答になってないって話
643名無しさん(新規):2010/01/22(金) 18:03:22 ID:qQSM00YU0

                          r;ェ、
  ___      ∧,,,∧ コポコポ !!    _(_'フ__
 l__ o _ヽ    (,,´・ω・)_。_ ∬     |l三三三||¬|
  |: ・ :l   _ _ lつc(__アミ _      |l三旦三||  |
  |:_・_:l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \    「  目  「:_]
   ̄ // ※ \__旦~__\    ̄ ̄ ̄  ̄
    \\   ※  ※ ※ ※  ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ




644名無しさん(新規):2010/01/30(土) 09:35:38 ID:47sHe7lw0
ID:zmsBNp0H0
645名無しさん(新規):2010/02/03(水) 11:04:32 ID:AI2MNKAV0
子供がインフルで遅れます〜とかナビで連絡してくる人、
ナビに投稿してるヒマあったらオンラインで入金すればいいのに
ゆうちょダイレクトとか知らないの?

本当に知らないのか
今お金ないから入金を引き延ばそうとしているのかわからないから
ダイレクト便利ですよと教えたほうがいいのかどうか迷う。
特に評価少ない人。
でも見た目の評価少なくても故意に評価付けなかったり別IDでがっつり取引してたりして
実はベテランだったりという可能性を考えると…。
まぁ結局教えないんだけどね。
646名無しさん(新規):2010/02/03(水) 12:36:19 ID:QZg4MXlaP
>>645
ゆうちょダイレクトは知ってても、月5回無料になったことは知らずにATM送金してるかもね。
647名無しさん(新規):2010/02/04(木) 00:30:29 ID:bQkklNF80
>>645
【モバ au】子持ちチュプpart2【迷惑な存在】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1256258369/l50

小さい子を持つ親のここが嫌い 115人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261413009/l50

648名無しさん(新規):2010/02/06(土) 20:27:39 ID:b+mqgTj50
ゆうちょダイレクトって便利ね
649名無しさん(新規):2010/02/07(日) 01:13:35 ID:glpH8t4e0
ゆうちょダイレクトは未だによくわからん
いやわかろうとしてないのがいけないんだが
650名無しさん(新規):2010/02/07(日) 02:53:24 ID:zyJ/7eN00
は?
651名無しさん(新規):2010/02/07(日) 09:29:04 ID:g/BdDAzNP
ゆうちょダイレクトかー。
振替手数料無料が5回/月あるのは助かる。
欲を言えば10回くらいあるともっと助かるけどorz
652名無しさん(新規):2010/02/07(日) 09:33:02 ID:VRlI2KteP
>>651
毎月5回も何買うんだ?
653名無しさん(新規):2010/02/07(日) 10:49:39 ID:zyJ/7eN00
そりゃ消費恐怖症の貧乏人には理解不能な疑問だよなw
654名無しさん(新規):2010/02/07(日) 11:51:04 ID:EmGnEmfe0
>>652
この板に於ける、お前の存在理由がワカラン
655名無しさん(新規):2010/02/07(日) 12:47:11 ID:+uCfLET+0
出品メインの人間からすれば、ダイレクトは入金確認に使うものであって
めったに振込なんかしないというケースもあるだろ。
ネットの買い物はだいたいクレカで払っちゃうし。
今のところ月5回も使い切ったことなんて一度もないよ。
656名無しさん(新規):2010/02/07(日) 12:51:06 ID:zyJ/7eN00
それは出品メインだからだろ
何を言ってるんだこのバカは
657名無しさん(新規):2010/02/07(日) 18:02:51 ID:HCCEuJr70
一般振替口座の資金を旧ぱるるの口座に移すのに便利。
658名無しさん(新規):2010/02/08(月) 03:38:39 ID:JrusZrdo0
つーか、一つの口座に付き5回だから口座2つ持ってる自分は10回無料。
ゆうちょだけで10回超える月はさすがに無いな。
三菱や三住同士でも無料だからね。
659名無しさん(新規):2010/02/09(火) 10:15:41 ID:tDFU3GiM0
田舎住みなんで簡易郵便局しか近所になく、ゆうちょダイレクトの申し込み用紙を持参して申し込み
受け付けはしてもらえたのですが不安(良くわかってないみたい)
申し込みをして何日ぐらいでOKになるにですか?教えて下さい。
660名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:34:54 ID:GEc4rx5H0
>>659
田舎なら車あるだろ?
簡易局なんか行かないでちゃんとした局に出向けばいいのに。
さすがに田舎でも生活圏に簡易局しかないことは無いだろ。
661名無しさん(新規):2010/02/09(火) 11:47:44 ID:pq1j6KVa0
ゆうちょダイレクトって申込用紙書いて添付の封筒に入れてポスト投函じゃん。
いちいち郵便局行かないと行けなくなったのか?
662名無しさん(新規):2010/02/09(火) 12:20:04 ID:cJ1bYQ6Q0
>>659
自分の場合、先月の上旬にダイレクトを申し込んだが
申込み書をポスト投函して、ログインパスの入った封書が
届くまで5日しかかからなかったよ。
思いのほか早かった。ちなみに自分は関東です。
663659:2010/02/09(火) 13:35:08 ID:nuztQzQb0
>>662-660さん、ありがとう

窓口に持参した理由は@の番号(通帳記号)の記入が紛らわしい(普通の銀行なら支店番号)ので
確認してもらいたかった。
申し込み用紙をプリントアウトしたら申し込み用紙1枚と手続きの手順の用紙が13枚も出てきたので問い合わせをしたかった。

664名無しさん(新規):2010/02/09(火) 16:18:14 ID:7TS/QxCe0
>(通帳記号)の記入が紛らわしい
>プリントアウトしたら申し込み用紙1枚と手続きの手順の用紙が13枚も出てきた
665名無しさん(新規):2010/02/09(火) 19:22:14 ID:Ye+K0lRw0
書いてあることよく読まないと13枚出てくる罠に引っ掛かるようになってるんだよ
666659:2010/02/09(火) 19:33:53 ID:W5LuUknM0
右上のグレイの印刷を押したのに13枚出てきたんだよ。
667名無しさん(新規):2010/02/09(火) 21:15:15 ID:dQg2xsZJ0
ゆうちょダイレクトってエロ過ぎ
668名無しさん(新規):2010/02/09(火) 23:00:02 ID:oXGS2mET0
>>665
あれって回避できるの?
ページスクロールすらできんかったから郵便局まで行ってきたw
669名無しさん(新規):2010/02/10(水) 00:12:54 ID:oc02TNg50
23:55〜0:05の使用不可時間ウザイわー
オクの終了時間・連絡時間からして、たった10分なのに
この時間に当たる頻度やけに高くて毎回ビビる
2時間くらい後ろにずらすか、昼下がりくらいの
どうせ誰も使わないような時間にしてくれよ…
670名無しさん(新規):2010/02/10(水) 15:02:59 ID:rucNpDPe0
昼もそこそこ利用者はいると思うよ。
深夜4時くらいだとまだマシかも。
671名無しさん(新規):2010/02/10(水) 17:37:52 ID:TC9C6WXE0
日付変更時に集中されない為の対策なのかな
672名無しさん(新規):2010/02/11(木) 04:00:57 ID:Q015IrC00
あぁ、そうかも。
○日中に振込んだのに日付が超えてたとか文句言うやつ居そうだし。
673名無しさん(新規):2010/02/11(木) 23:52:45 ID:cHyOtEWH0
ゆうちょにとって送金手数料無料化する意味ってなんだろう
経営的にはマイナスだと思うが・・
俺が社長なら高額預金者以外は有料にするなw
674名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:04:31 ID:qVN5D9W+0
送金手数料無料の部分にしか焦点を当てられない
低機能な脳味噌だと「経営的にはマイナス」という発想になるんだろうな。
もし君が社長になったら、その会社の従業員に同情するよ…
675名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:26:42 ID:K2r5PzNm0
貸出原資集めたモン勝ち
676名無しさん(新規):2010/02/12(金) 01:36:26 ID:FWGyGI6+0
ゆうちょ銀行にするよ
677名無しさん(新規):2010/02/12(金) 03:40:53 ID:WUl2TCa20
>>673
ヒント:窓口は有料
678名無しさん(新規):2010/02/12(金) 10:16:19 ID:0I8Ru2oQ0
>>674
プラスにはならないだろう
無料化が優良顧客の囲い込みに繋がるとは思わないし
どうせお前なんかたいした残高もないだろう
俺なら残高5百万以上ある顧客は月○回まで無料になるとかにするな
>>677
窓口有料だからネット&ATMが無料にしなくてもいいでしょう
今は何処の銀行も手数料ビジネスに転換しているから
今の無料キャンペーンいつ終了になってもおかしくないと思っている
もちろん今の無料が続けばありがたいけど・・
679名無しさん(新規):2010/02/12(金) 10:41:15 ID:Wh5lxACN0
同行間無料は珍しくもないけどな
やるかどうかは体力の問題だろ
680名無しさん(新規):2010/02/12(金) 17:01:34 ID:FRF86uU40
同行間無料は珍しくもない
681名無しさん(新規):2010/02/12(金) 17:18:00 ID:iHtYV7NZ0
>>673
たぶん、この特典も今年限りだよ
民間出身の社長さんの西川氏もやめたしね
次期社長は悪名高い旧大蔵省出身
ちなみにATM無料は、一般客を窓口からATMに誘導するためにやってるらしい
そして窓口業務を減らすことによって、人員削減(リストラ)のためだって

682名無しさん(新規):2010/02/12(金) 20:10:10 ID:eVNgpMmi0
(笑)
683名無しさん(新規):2010/02/13(土) 01:24:09 ID:fel7DzTJ0
684名無しさん(新規):2010/02/13(土) 05:10:23 ID:hJIQyQTr0
>>678
>窓口有料だからネット&ATMが無料にしなくてもいいでしょう

頭が悪いとこういう結論になるのかw
参考になった。論理的な思考回路や想像力のない人には行きにくい世の中だと思うので同情する。
685名無しさん(新規):2010/02/13(土) 12:09:42 ID:5wZ81lar0
>>681
今の金融業界は逆だよ
ATMに客が流れて窓口に客が流れない
窓口に客が流れないということは営業機会が減る
以前は窓口からATMへ!だったけど
今はATMから窓口へ!になっている
>>684
あなた可愛そうな方ですねw
686名無しさん(新規):2010/02/13(土) 15:38:06 ID:0+mz/Sng0
ATM大好き!
687名無しさん(新規):2010/02/13(土) 15:46:12 ID:T013eA/g0
話の流れ切って申し訳ない
ゆうちょダイレクトにログインして利用歴をメールでお知らせの設定で仮登録まで進んだのですが、ゆうちょから
返信メールが来ません。どれぐらいで返信があるものなのですか?(本日午前中アドレス送信です)
688名無しさん(新規):2010/02/13(土) 16:15:41 ID:7Z+ISjtY0
3秒位?
689名無しさん(新規):2010/02/13(土) 21:59:09 ID:e555KHv30
何でゆうちょに聞かないの?バカなの?
690687:2010/02/13(土) 22:29:19 ID:9mhB3M+70
何度やってもPCにだけ仮登録、正式登録のメールが受信されない何故??
偉い人教えて何故??

@PCメールの打ち間違いはない
A携帯のメール登録は仮登録、正式登録ともにメールが来た
B携帯からPCにメールを打つと正常に(PC)受信する


691名無しさん(新規):2010/02/13(土) 23:00:58 ID:ul/ZLYFO0
>>690
偉い人=ゆうちょ銀行

聞けば早い!
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/contact/dr_pc_ct_index.html
692名無しさん(新規):2010/02/13(土) 23:08:46 ID:VMI25NeP0
迷惑メール行き落ちかな
693687:2010/02/13(土) 23:10:03 ID:9mhB3M+70
>>689
馬鹿で悪かったな、土日祝日はヘルプデスクお休みなのよ。
お前みたいなこと言うと何も聞けないだろうが、答えられないなら黙ってろカス

>>691さん、ありがとうございます。メールで問い合わせしてみます。
スレ汚し失礼しました。

694名無しさん(新規):2010/02/14(日) 00:08:26 ID:AW7Z2b9e0
やっぱりバカだったか
695名無しさん(新規):2010/02/14(日) 00:12:28 ID:EiF2By+00
(´・ω・`) うん
696名無しさん(新規):2010/02/14(日) 00:52:03 ID:hKPRYcA40
l
697名無しさん(新規):2010/02/15(月) 01:53:43 ID:Q1+sGHCZ0
出品者からファーストナビが来た。
振込先を見ると、「ぱるる銀行」と書いてあった。
なぜ普通にゆうちょ銀行と書かないのだろうか・・・(´・ω・`)
698名無しさん(新規):2010/02/15(月) 04:27:54 ID:f5iDGjNF0
民営化に伴い「ぱるる」の名称は廃止されていますって言っとけ。
699名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:05:46 ID:ZAeqMML60
郵便局に住みたい!
700名無しさん(新規):2010/02/15(月) 18:24:58 ID:G6plN6W00
700げと
701名無しさん(新規):2010/02/16(火) 13:26:44 ID:aNvMyRqe0
定形外、いつも窓口で出すんだけど、
あとで領収書見たら証紙でなくて記念切手貼られたようだ。
配達されれば同じで、ほどんど誰も気にしないと思うけど、
なんかむかつくなぁ。

スレチだったらごめんなさい。
702名無しさん(新規):2010/02/16(火) 14:50:35 ID:+SS1r4J+0
>>701
かなりスレチだと思う
703名無しさん(新規):2010/02/16(火) 16:37:34 ID:+glxb8Ba0
スーパービート
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/super_beat2002.html

アップスタート
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/upstart2005jp.html
ストア紹介コメント
美容健康食品、健康茶、化粧品、チケット、電話機、グッズ他
                    ~~~~~~~~~
白ロムばかり出品してたアップスタート・・・この前まで無かったのにね〜
いつの間にかしっかり【チケット】が追加されてるwwww
スーパービート変な意地で潰して何食わぬ顔でこっちで出品転嫁・・・・
女の腐ったような奥田ら糞虫、まことに情けなさに笑いが止まらんwwww

旧ID) SUPERBEAT(スーパービート)  奥田慎也  ゆうちょ 17470-74711891
新ID) UPSTART(アップスタート)  奥田紀子  ゆうちょ 17410-19465091 

奥田らアホはまだ懲りてないぜw
同じ大牟田でバレないとでも思って始めたんかねw
まじで九州の片田舎のヤクザがかった糞会社はつかえんわw
死んでまえw

704名無しさん(新規):2010/02/16(火) 18:08:14 ID:LdcAX8K/0
>>701
なんでムカつくんだ?寧ろ微笑ましいじゃん。
人の役にたつのが嫌って変わった性格してる。
そんなんだと人生そのものが楽しくなかろうて。 
705名無しさん(新規):2010/02/21(日) 16:23:49 ID:3KJlsOat0
ログインの時に証明書の発行者は無効と出るんだけど
これは更新してないだけ?それともPCが可笑しいのかな?
706名無しさん(新規):2010/02/24(水) 02:14:58 ID:1VsLCqJf0
707名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:47:05 ID:6X6552Li0
ゆうちょについて聞きたいんだけど、昨年はじめて行った郵便局のATMを
振り込みや入金で使ったんだけど、利用してからその郵便局から貯金のサービス案内
みたいなのが何度か届いた。
何でATMしか利用してないのに、その郵便局から手紙が届くのでしょうか?
局員が勝手に個人情報調べて法律的にはよいの?
708名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:53:16 ID:C+A/ifap0
プライバシーポリシーを調べてみればわかるかも
709名無しさん(新規):2010/02/25(木) 16:53:21 ID:zGW0cbE00
>>707
配達局がその郵便局になってるだけで、
案内はゆうちょ銀行から来てるんじゃないの?
710名無しさん(新規):2010/02/25(木) 17:23:49 ID:JQc4TQ8YP
それは居住地に最寄の郵便局なの?
それとも全然離れてる?
711名無しさん(新規):2010/02/26(金) 00:37:38 ID:HtCPGQhO0
817 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 17:00:46 0
この前はじめて行った郵便局のATMを振り込みや入金で使ったんだけど、
利用してからその郵便局から貯金のサービス案内が手紙で何度か届いた。
何でATMしか利用してないのに、局員が個人情報まで分かるの?
局員が勝手に個人情報調べるのは法律的にはどうなの?
712名無しさん(新規):2010/02/27(土) 18:03:10 ID:lcAYyCdE0
もう1回枠が残ってると勘違いして
さっきぼーっとして送金ボタンを押しちゃったら
もう6回目だったみたいで110円とられたww
無料送金は後何回だっていう表示はでないよな。
まあちゃんと見なかった自分が悪いのだけど
今度から気をつけようw
713名無しさん(新規):2010/02/27(土) 18:59:18 ID:5NZZFs0EP
>>712
それはしょうがないだろ
他行でも入金手数料で同じことになったりするし
714名無しさん(新規):2010/02/28(日) 04:45:34 ID:uLBPAl3W0
だね。
715名無しさん(新規):2010/02/28(日) 16:31:01 ID:4uoFD8Ut0
郵便局の素晴らしさ
716名無しさん(新規):2010/03/03(水) 00:38:43 ID:xC3NEUVq0
(´・ω・`)オイラがあtmに行くと行列が出来るおうぜーお!
717名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:31:06 ID:D4jcx2D/0
近くの通いの郵便局は手際が良くて、量が多くても(30個くらい)
10分ぐらいで発送受付できる。

たまに閉店に間に合わずちょっと離れた市の本局まで行かなきゃならない時があるが
時間外窓口の局員がひどすぎる。昨日は同じ量で1時間超かかった。
仕事を見てると料金をメモしたり機械に打ち込んだり取り消したりの繰り返し。
最後に一言文句言ってやろうかと思ったが、後ろに行列ができてたのでやめといた。

引っ越す前に出してた局の局員も同じだったなあ。
学習能力ある人とない人で当たりはずれがでかいわ。
718名無しさん(新規):2010/03/04(木) 09:40:54 ID:NgMifSMx0
>>717
ゆうゆう窓口は当たり外れが多いね。
レシートの出し方がわからず、とりあえず引受されて、レシートだけ後で郵便で届いたこともある。

あと、いつも行ってる局の局長は簡易書留の差出票の書き方を知らない。これには唖然
719名無しさん(新規):2010/03/04(木) 10:02:45 ID:idjPug4i0
ゆうゆう窓口の人って普段窓口業務やってない人たちのローテなのかな?
720名無しさん(新規):2010/03/04(木) 10:12:51 ID:8vYa25B80
>>719
昼の窓口(郵便局会社)は窓口専門だけど、ゆうゆう窓口(郵便事業会社)はローテーション。
721名無しさん(新規):2010/03/04(木) 14:03:57 ID:gCtOdmuS0
漏れが行ってるゆうゆう窓口はパートのおばさんみたいのがやってる。
722名無しさん(新規):2010/03/04(木) 17:15:36 ID:znkIPHad0
数年ぶりに通帳を引き出しから出したんだけど
インターネットホームサービス利用者票以外に
ホームサービス利用者カードって(ひらがなのあいうえおの横に各5桁の番号が書いてる奴)
これどういうときに使うんだっけ?
723名無しさん(新規):2010/03/04(木) 18:59:16 ID:fOZ8kma+P
郵便貯金のホームサービスの電話センターの番号が知りたいのですが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2473147.html

どういうとき使うかはここ見ると書いてた
724名無しさん(新規):2010/03/04(木) 21:53:41 ID:znkIPHad0
>>723
テレホンバンキング用のカードでしたか
UFJダイレクトとかみずほダイレクトとかカードの使い方が混乱してわからなくなってしまいました
ありがとうございました
725名無しさん(新規):2010/03/06(土) 01:31:50 ID:8XoG0BLq0
郵便局はエロい
726名無しさん(新規):2010/03/06(土) 03:03:58 ID:cO8jvpQH0
>>725
意味不明
727名無しさん(新規):2010/03/07(日) 12:52:31 ID:djP+pSXeO
ダイレクトを無制限にしないとエロくない
728名無しさん(新規):2010/03/10(水) 08:57:39 ID:OQTVikUm0
ゆうちょダイレクトモバイルログインできないぞ
729名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:10:46 ID:V2xpQ+Qp0
相談なんだけど、
はじめて行った郵便局のATMを振り込みや入金で利用したとたんに
その郵便局から、貯金のサービス案内みたいなのが封筒で何度か届いた。
何で窓口は利用せず、ATMしか利用してないのに、個人情報分かるの?
その郵便局は近いけど同じ市ではない。
しかも利用したとたんに手紙が何度か届いた。
730名無しさん(新規):2010/03/10(水) 14:44:13 ID:RwC/Z5vM0
731名無しさん(新規):2010/03/10(水) 15:25:57 ID:EO9coNrS0
なんで何種類も文体変えた同じネタがあるんだ?w
732名無しさん(新規):2010/03/10(水) 15:59:27 ID:vOhXwFWl0
必死なんだろ
誰か相手してやれば
733名無しさん(新規):2010/03/10(水) 16:32:01 ID:fVug8xPoP
>>729
郵便局の中の人に聞いてみれば

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 111
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1265870000/
734名無しさん(新規):2010/03/10(水) 17:09:13 ID:ShJHVbmsP
735名無しさん(新規):2010/03/10(水) 19:07:11 ID:EO9coNrS0
なんでみんな優しいんだ?w
736名無しさん(新規):2010/03/10(水) 22:19:42 ID:vDSRrg+o0
>>735
郵便板の上のスレで質問したら
現職郵便局員からカス扱いにされることがわかってるから誘導してんだよ
737名無しさん(新規):2010/03/14(日) 19:37:29 ID:urC2hYyJ0
ダイレクトモバイルって便利だろ
738名無しさん(新規):2010/03/15(月) 10:58:07 ID:kj/N39RF0
無料回数表示するように改善してくれお
739名無しさん(新規):2010/03/15(月) 18:07:11 ID:jsDirv210
ゆうちょ持ってない出品者ってなんだ?
新規に近い人とかなら分かるけど
良く分からん地方銀行並べられるよりゆうちょ1つの方が断然強いのに

例えば
ゆうちょ持ってない出品者100円
ゆうちょ持ってる他出品者180円 

後者を買う
反映も早いしゆうちょは全国どこにでもあるし

絶対持って損はないのにな
740名無しさん(新規):2010/03/15(月) 18:10:55 ID:wTnpiJNF0
ゆうちょ使う奴はFNから振り込みまでの行動が遅いから嫌なんだよ
741名無しさん(新規):2010/03/15(月) 19:37:54 ID:6M5h9ycK0
>>738
無料回数は表示されないが、ゆうちょダイレクトで振込んだ回数は確認できるだろ。
742名無しさん(新規):2010/03/15(月) 20:57:31 ID:KL2ReVkN0
743名無しさん(新規):2010/03/15(月) 23:22:26 ID:YkR9jVm70
>>740
ゆうちょダイレクトの月5回無料を知らない人もいるし、もう5回使っちゃった人もいるだろうからね。
土曜夜に落札してゆうちょ希望だった人2人とも、月曜日に入金するって連絡あった。
744名無しさん(新規):2010/03/15(月) 23:48:15 ID:UumhGkVP0
ぬぬーん
745ぴぴ:2010/03/15(月) 23:53:54 ID:9KBJzL/i0
ゆうちょダイレクトの普及はまだまだでしゅ(^▽^)

ほとーーーーーーーーーーーーーーんどの落札者さんはATMから送金してきましゅ(^▽^)

746名無しさん(新規):2010/03/16(火) 00:53:43 ID:spu1wygx0
そーなんだ
便利なのにね
747名無しさん(新規):2010/03/16(火) 05:04:03 ID:egkZTcLo0
どのくらいの割合なんだろう
748名無しさん(新規):2010/03/16(火) 09:17:24 ID:EXTMM6Dp0
ゆうちょって何かビンボー臭いから口座は持ってない。
私はいつもシティーバンクですよ。使う人少ないけど。
749ぴぴ:2010/03/16(火) 09:25:31 ID:h9n1BY+70
>>748
釣れましゅか?(^▽^)
750名無しさん(新規):2010/03/16(火) 09:27:59 ID:cQuZJbFV0
シティバンクな
751名無しさん(新規):2010/03/21(日) 13:06:07 ID:c6gMaFyd0
ゆうちょ銀行口座、2つめ作ろうとしたら1つしかダメって言われた…
752名無しさん(新規):2010/03/21(日) 13:13:17 ID:ME/ddRwb0
5回を10回にしたいんだったら、振替口座つくればよくね
753名無しさん(新規):2010/03/21(日) 19:58:56 ID:VJ4ysT7d0
今日定型外(郵便局留め)でポスト投函で送ったんですけど、宛名を書くのを忘れてましたorz
郵便局留めって本人確認がいりますよね。
宛名書いてなかったら本人確認のしようがないから、返送されてくるんですか?
自分アホすぎるorz
754名無しさん(新規):2010/03/21(日) 20:24:46 ID:cfv7hcXU0
そりゃ、無理だわなw

名前しか確認方法がないのに、それがなきゃどうにもならんよ。
755名無しさん(新規):2010/03/21(日) 20:30:46 ID:VJ4ysT7d0
>>745
ですよね…orz
おとなしく家に返送されてくるのを待ちます。
教えていただきありがとうございました。
756名無しさん(新規):2010/03/21(日) 20:36:35 ID:Po1KLaNy0
でも一度あて先の郵便局までは配達されちゃうかも
途中までの区分経路では郵便番号と局留め程度しか見ないから
757名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:12:43 ID:v0rJwuMR0
申込書出してから案内が郵送されてくるまでどれくらいかかるものなんですか?
758名無しさん(新規):2010/03/22(月) 01:35:58 ID:dJAMNtm6P
5日できた
759名無しさん(新規):2010/03/22(月) 09:55:05 ID:XH3pHpW50
ネットから申込書は請求できないの?
760名無しさん(新規):2010/03/22(月) 10:24:03 ID:Of4y8D2/0
  (⌒(⌒─-⌒)⌒)
  (:.´.(:.´.:ж:.`.:).`.:) ブンボー
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)



761名無しさん(新規):2010/03/22(月) 13:45:47 ID:ETN3Wbpo0
>>753
電話して宛名書いてもらえばいいんじゃないの?
自分の名前は書いてあるんでしょ?
自分が差出人であることさえ証明できれば問題無さそうだが。
762名無しさん(新規):2010/03/23(火) 13:34:56 ID:QHiVTSFE0
763名無しさん(新規):2010/03/23(火) 15:43:10 ID:4kje/bta0
あて名変更と取り戻しの手数料は?

郵便物をポストに出した後に、あて名が違っている事に気付いた時にはそのポストを
受け持っている集配郵便局に早めに連絡しましょう。出した郵便物のあて名を変更したり、
郵便物を取り戻したりする事ができます。
その時には、ケースごとに以下のように手数料がかかります。

イ. 差出郵便局において、その郵便物の配達(交付)前、または、発送準備完了前においてに
  差出郵便局に請求があったとき。 無料

ロ. その郵便物を配達すべき郵便局に請求があったとき。 400円

イとロ以外の場合 550円


こんなことできるんだね。
764名無しさん(新規):2010/03/27(土) 18:45:11 ID:qFeP0G9H0
ダイレクトの方を無制限にして欲しいぞおお
765名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:35:43 ID:tTXh4gwm0
最近は他行からゆうちょ銀行に振り込んでいるんですけど、
今でも記号と番号を伝えて来る出品者が多いのよね。
こちらでいちいち支店名を調べるのって手間なのよね…
何とかならないかしら?
766名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:40:52 ID:q0H2di1s0
>>765
ゆうちょを開設するのが一番だと思うけどダメなのかな?
ATM送金なら無料だし、ゆうちょダイレクトは月5回無料だよ。
まー手数料なんて気にしない人なのかもしれないけど…。
希望の振込先を伝えてから口座を教えてもらう場合は、他行から振込むので
店名・預金種目・口座番号の形式で教えてと伝えるようにしたら?
767名無しさん(新規):2010/03/27(土) 22:45:34 ID:F4X32Pax0
>>765
出品者へ「ゆうちょ銀行以外の銀行から振り込みます」と伝えるか
自分でゆうちょのHPで記号・番号から支店名等に変換する
出品者が二通り教えてくれれば親切だけどね
一応、自分はそうしている
768名無しさん(新規):2010/03/28(日) 16:40:05 ID:5LzVmVax0
>>765
出品者が支店名を伝えてくるのは定着しないと思います!
769名無しさん(新規):2010/03/28(日) 17:14:26 ID:mO4B/Whn0
「支店名を聞かれたんだけど支店名って何?記号と番号じゃダメなの?」って質問あるもんね。
770名無しさん(新規):2010/03/28(日) 20:54:27 ID:0arbFGt00
>>765
ゆうちょの記号番号しか伝えない奴も馬鹿だが
ゆうちょ口座を開設しないお前さんもただの馬鹿だ。
771名無しさん(新規):2010/03/29(月) 15:46:24 ID:vhRMfnxQP
>>765
出品者がゆうちょ銀行しか提示してないのか、他の銀行も提示してるのか
によって事情は変わるな。
前者なら「他行→ゆうちょ」のために支店名・口座番号も記載する方が
望ましいと思うけど。

後者の場合でわざわざ「他行→ゆうちょ」を選んでるなら理由は何?
ゆうちょ宛だけ振込手数料が安いとか?
772名無しさん(新規):2010/03/29(月) 16:28:14 ID:fdbeEoVN0
記号・番号から店番・口座番号への変換は簡単
店番:「記号」の2〜3桁目の数字の最後に「8」をつける
口座番号:「番号」の最後の「1」をとる
預金種目は総合口座の場合は「普通」になる
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
773名無しさん(新規):2010/03/29(月) 17:00:16 ID:01HTHB+U0
>>772
>>541
変換ツールの方が簡単。
774名無しさん(新規):2010/03/29(月) 20:35:59 ID:TWB4oCDA0
>>773
変換ツールの方が面倒だろ。
滅多に無い人ならツールで良いが、法則覚えた方が圧倒的に楽だぞ。
いちいちツールサイトへ行く必要もないし。
口座番号は下1桁を外すだけだし、店番も最後は8と決まってるから
覚えてしまえば足し算も引き算も要らない8を付けたし1を外すだけ。何の手間も掛からない。
775名無しさん(新規):2010/03/30(火) 12:09:36 ID:l9SC8VYF0
たしかに記号番号の番号の上7桁がそのまま口座番号だしな。
店番も記号の上3桁+8してから先頭の1を外すだけ。
記号は先頭の1を、番号は最後の1を、どっちも1を外すだけだから猿でもなきゃ覚えられるわな。
776名無しさん(新規):2010/03/30(火) 14:49:58 ID:8VFG1gaf0
でも、ゆうちょへ銀行から送金対応が増えてきて便利になったわ
今まで5回分使い切ったらATMに行ってたけど
野村・SBI・新生の無料枠がガンガン使えるよ
777名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:10:37 ID:LUnFuz6RP
毎回他行から振込んでる人は覚えた方がいいだろうね。
でも自分だったら念のためツールで確認するな。
778名無しさん(新規):2010/03/30(火) 15:38:11 ID:KsEksiXN0
ゆうちょに決めたっ!
779名無しさん(新規):2010/03/30(火) 19:25:03 ID:yBiAEBQ10
dreamskygod

月30万は稼いでいるamazonの直送&倉庫化厨

直送の仕方は簡単、住所を相手の住所に変更するだけ
しかもアマゾンに普通に売っており、それより価格を高く設定しているにもかかわらず売れている

(更に、直送で無料にも関わらず、送料代1000円取って荒稼ぎ)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamskygod

倉庫化で簡単に儲かる仕組みはこうだ。
Amazonでは商品の支払い方法にコンビニ払いとクレカ払いが選べる。
これを支払わずに(クレカの場合はカードの期限をずらせばok)期限が切れてもまた選べる仕組みで
ずっと尼の倉庫に保管しておく仕組みだ。

毎月の売上
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=dreamskygod&M=201003
780名無しさん(新規):2010/03/30(火) 23:40:56 ID:l9SC8VYF0
>>777
確認画面で相手の名前が出るのにわざわざツール使うなんて二度手間かと。
781名無しさん(新規):2010/03/31(水) 17:16:39 ID:ZeQeQh8j0
リーフレットって郵送してくれるの?
ゆうちょのWEBで請求サイトがないんだけど。
782名無しさん(新規):2010/03/31(水) 19:34:37 ID:nBTgpxufP
>>781
ゆうちょコールセンターに電話すれば郵送してくれる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/contact/dr_pc_ct_index.html
DLして印刷してもおk
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/sinki/dr_pc_sk_index.html
783名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:32:40 ID:lWliWhc1P
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou0810.html

ココ初めもう色んなページを見たけど、全然見つからないことが・・・('A`)

どこもATM送金無料とはあるけど、曜日・時間外の手数料の事にはまるで触れてないんだよね・・・
引き出しとかみたいに全体的に無料かと思ったら、
ATM送金の基本以外の手数料がとられれてビックリしたよ。(´・ω・`)

時間外と曜日の手数料のわかる所はないのかなぁ。

784名無しさん(新規):2010/04/01(木) 06:44:35 ID:AqE3qj3W0
たまに土日祝ATMから振り込み事あるけど、手数料とられた覚えが無いなぁ
785名無しさん(新規):2010/04/01(木) 09:21:02 ID:zJ19IdU50
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_index.html
ゆうちょ銀行のキャッシュカード・通帳でゆうちょATMをご利用になる場合は、
曜日・時間帯にかかわらず利用手数料はかかりません。

※通常払込み、振込(他の金融機関口座への送金)をご利用になる場合は
所定の料金が必要です。
786名無しさん(新規):2010/04/01(木) 09:23:35 ID:fbp/7QTqP
>>783
ゆうちょのATMなら曜日・時間外の手数料なんてないよ。
送金先の口座が総合口座(記号が1から始まる)の場合、受入明細票の送付をありにすると100円かかるよ。
787名無しさん(新規):2010/04/01(木) 09:26:57 ID:fbp/7QTqP
>>783
↓「各種請求料金」の一番上、総合口座あて受入明細票の送付100円ってやつ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html
788名無しさん(新規):2010/04/01(木) 19:02:56 ID:o9lxCmsk0
>>783はエイプリールフール
789783:2010/04/02(金) 03:22:33 ID:x/Z1VDlWP
古い話でスマソ。去年の春なんだけどね。

日曜日に無償扱いのATM→ATMへ電信で送金したら、105円かかってたんだよ。
そこからは不便だけど土日・日中は使わないようにしてた。

>送金先の口座が総合口座(記号が1から始まる)の場合、受入明細票の送付をありにすると

だいぶ前なので記憶が定かじゃないけど、これをしてしまったと言うことなのかなぁ。(´・ω・`)
郵便物が届いた?記憶も無いけど。

まぁ今ないのなら安心して振り込めます。
790名無しさん(新規):2010/04/02(金) 10:04:38 ID:KsW1bYsF0
>>789
郵便物が届くのは振込先のほう。
791名無しさん(新規):2010/04/02(金) 11:45:59 ID:TIQAEKP+0
落札者が日曜日にゆうちょの口座に振り込んだらしいが、
未だにデータに上がらない。
792名無しさん(新規):2010/04/02(金) 15:35:25 ID:ggfbmbeyP
>>789
相手に届くんだよ。

>>791
それは落札者に確認してもらった方がいい。
念のため口座を教えるときにコピペミスがなかったかも確認。
793名無しさん(新規):2010/04/02(金) 16:15:32 ID:TIQAEKP+0
だよね。
今、先方に連絡入れといた。
794名無しさん(新規):2010/04/04(日) 14:39:32 ID:p7d818ID0
795名無しさん(新規):2010/04/05(月) 13:59:56 ID:yQG3tDBM0
月5回無料だなんて全然知らなかった
ゆうちょ最強じゃないか
中澤のマリノス応援するわ
796名無しさん(新規):2010/04/07(水) 14:20:56 ID:hIeaYXHy0
おまいら、キャッシュカードは、suica付を申し込んだか?
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/yuchosuica2010/cpn_yuchosuica2010.html

tar****(146)さんが、もれなくお買い上げだ。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A4%E6%A4%A6%A4%C1%A4%E7+suica
797名無しさん(新規):2010/04/07(水) 17:13:07 ID:WJC1lWsh0
Suicaはわりと雑にポケットに突っ込んだりして使うから
落とす危険性を考えると何も付けたくないのよねえ
798名無しさん(新規):2010/04/08(木) 00:16:03 ID:ubCYu53u0
Yahoo!かんたん決済を初めて使おうと思うんですけど、
ゆうちょ口座に貯金が0円でも−????円って感じで使う事はできますか?
799名無しさん(新規):2010/04/08(木) 00:37:47 ID:nWe+nJff0
>>798
残高が足りてないと無理。
800名無しさん(新規):2010/04/08(木) 00:54:56 ID:PgnzAj9G0
できるわけないだろw
バカすぎ
801名無しさん(新規):2010/04/08(木) 01:08:07 ID:yjUC0UNU0
どんな打出の小槌だよw
802名無しさん(新規):2010/04/08(木) 01:14:35 ID:V4CRTvtj0
やっぱゆうちょ使う奴はバカだなw
803名無しさん(新規):2010/04/08(木) 20:38:43 ID:JLi2Xi200
担保定額(定期)があればできると思うけど
>>798の情報だけでは何とも


>総合口座で管理する定額貯金(担保定額貯金)や定期貯金(担保定期貯金)を担保とする貸付けです。
>通常貯金の現在高を超える払戻しがあったときに、その不足分が自動で貸し付けられます(自動貸付け)。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/kariru/kj_kr_jidou.html
804名無しさん(新規):2010/04/12(月) 19:58:01 ID:F4l1YpmZ0
郵便局になりたい!
805名無しさん(新規):2010/04/12(月) 23:00:57 ID:T3QqfiRS0
>>804
民営化されてもフランチャイズ制じゃないから無理
806名無しさん(新規):2010/04/14(水) 11:40:11 ID:hkBvXQ/t0
ゆうちょダイレクトで送金したら
手数料110円取られる時と取られない時とあるんだけど
何でかな?
807名無しさん(新規):2010/04/14(水) 11:53:21 ID:I7ZWYDYH0
>>765えっごめん早速併記した
808名無しさん(新規):2010/04/14(水) 12:30:43 ID:K+RCBF8D0
806
5回以上じゃないの?
809名無しさん(新規):2010/04/15(木) 04:57:22 ID:doRf2qI90
メッセージつけるからでしょ。
810名無しさん(新規):2010/04/15(木) 09:38:08 ID:ARG+Xn430
>>809
あれ書く欄の右に赤字で(※有料)とでも書いておいて欲しいわ
811名無しさん(新規):2010/04/15(木) 13:05:15 ID:+GyKFktb0
中の人にお尋ねします

簡易書留を発送して、手書きの書留・特定記録郵便物等差出票の控えをもらったのですが、
控えに「簡易書留」のスタンプが押されていませんでした。

以下の認識なのですが、誤っている部分があれば教えてください。

書留の場合→ 押すのを省略できるが、「書留」のスタンプを押す
簡易書留→ 「簡易書留」のスタンプを押す。省略不可
特定記録→ 「特定記録」のスタンプを押す。省略不可
812名無しさん(新規):2010/04/16(金) 00:22:38 ID:ZiyVSLU60
>>811
元中の人なので約款等は参照できませんが
便宜上スタンプを使用しているだけで
「押さなければならない」という決まりはなかったように思います。

詳しくはこちらで聞いてみてください。

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 112
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1269084362/l50
813名無しさん(新規):2010/04/16(金) 10:22:25 ID:b1uiytLw0
 ゆうちょ銀行はシステムメンテナンスのため、ゆうちょダイレクトによる
取扱いを2010年5月3日(月・休)〜5月5日(水・休)まで休止いたします。

※5月6日(木)は午前6時30分からご利用いただけます。
※入金お知らせメールにつきましても、休止いたします。
 この間の入金につきましては、通帳記帳または5月6日(木)午前6時30分以降に
入出金明細(払込み・振込入金(受入照会))照会をご確認ください。
※この間は、ゆうちょインターネットヘルプデスクも受付を休止いたします。

 お客さまにはご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ゴールデンウィーク期間中の各種サービスの取扱いについてはこちら
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2010/abt_prs_id000523.html
814名無しさん(新規):2010/04/16(金) 10:36:36 ID:Or4bSZs+P
>>813
メールが来たね。
815ぴぴ:2010/04/16(金) 13:53:13 ID:HXp1poEf0
了解しました(^▽^)
816名無しさん(新規):2010/04/16(金) 22:45:06 ID:drAqW5Gc0
>>810
ちゃんと料金かかるって書いてあるだろうに・・
817名無しさん(新規):2010/04/17(土) 17:03:04 ID:8T2IC4Z60
携帯からログインしようとしたら、
只今受付がこみ合ってます
って意味わからん!
818名無しさん(新規):2010/04/20(火) 15:40:04 ID:Yp2aRceG0
ゆうちょダイレクトって便利だけど、サイト内の入出金明細で確認しても
ゆうちょダイレクトで振り込んだって記載が無いのよね…
ATM振り込みも、ゆうちょダイレクト振り込みも同じ表示。
ゆうちょダイレクト無料の残り回数も分かんないし…
表示方法を改善して欲しいわよね。
819名無しさん(新規):2010/04/20(火) 15:50:05 ID:Pxaa2rmc0
5回分ぐらい覚えておけ。
頭は帽子を被るためだけじゃなく、
「記憶する」ということにも使えるぞ。
820名無しさん(新規):2010/04/20(火) 16:22:36 ID:DxCOueVX0
振り込まれると ゆうちょ銀行からのご連絡(M*******)

ってタイトルのメールが来ると思いますが、
()内の番号はなんか意味あるのでしょうか?

821名無しさん(新規):2010/04/20(火) 19:57:41 ID:aVsX43SM0
>>818
メールが来るだろ
メーラーでそのメールを振り分けりゃ
月何回使ったかなんて一瞬で分かる
お前がもし人間だったならそのくらいの適応してくれ
822名無しさん(新規):2010/04/20(火) 20:56:14 ID:sid9MPYr0
メールは来ないな。
823名無しさん(新規):2010/04/20(火) 20:57:48 ID:aVsX43SM0
は?普通に来るけど?
設定してないだけだろ
適応力の低い動物はこれだから困る
824名無しさん(新規):2010/04/20(火) 21:10:13 ID:Oobt4GCnP
メインメニュー > ご登録内容確認・変更 > 取扱確認メールアドレス

>メールアドレスをご登録いただきますと、お客さまが以下のお取扱いをされた場合、
>電子メールで処理結果やお取扱い日時等をご連絡いたします。

* 振込、WEB連動振替決済サービス及び税金・各種料金の払込み(ゆうちょ Pay-easyサービス)
* 担保定額定期貯金のお取扱い
* 自動払込みの利用の申込み
* ログインパスワード、インターネット用暗証番号の変更
* 1日の送金限度額の引下げ
* 入金お知らせメールの申込み・変更
* ゆうちょボランティア貯金の申込み・変更

>なお、ご利用の口座にご入金があった際の入金通知は
>別途入金お知らせメールサービスにお申込みください。
825名無しさん(新規):2010/04/20(火) 21:37:25 ID:Pxaa2rmc0
そういう設定はしていませんので(キリッ
826名無しさん(新規):2010/04/21(水) 02:53:16 ID:EPNNXdf00
何回使ったかなんて、ご利用結果確認のとこで確認すればいいだけだろ
827名無しさん(新規):2010/04/21(水) 03:35:32 ID:kNJG3yNt0
>>818の3行目
828名無しさん(新規):2010/04/21(水) 14:59:18 ID:hj30gxqw0
ATMからの振り込みは、通帳記帳すれば取扱店のところに数字が記載される
ダイレクトでの振り込みは記載なし
829名無しさん(新規):2010/04/21(水) 16:01:53 ID:VWDPc0hJ0
ゆうちょダイレクト内の入出金明細で確認を出来なきゃ意味ねぇ〜
830名無しさん(新規):2010/04/21(水) 16:09:52 ID:DhAw13Pp0
いい加減記帳に行かないと郵便物が送られてくるぞよ。
831名無しさん(新規):2010/04/23(金) 12:24:16 ID:Aa5gKiWK0
きたきたw
何かと思ったわ
またそろそろ行かないとまた送ってきそうだな
発送によく行ってるけどATM混んでるし通帳持っていくの忘れちゃうんだよな
832名無しさん(新規):2010/04/23(金) 15:45:29 ID:cZKJpM93O
ログインの仕様変えてくれないかなー三菱東京UFJと同じような感じに
いちいちお客様番号入れるの面倒

ログイン画面が変更になるってメール来たからやっと使いやすくなる!と思ったのに
これって更に使いづらくなるのか
833名無しさん(新規):2010/04/23(金) 17:26:24 ID:mQCsSS6O0
>>832
マネルク使え。
834名無しさん(新規):2010/04/23(金) 21:25:07 ID:hIgiUyML0
>>833
あれはPCによっては、かなり重い。
835名無しさん(新規):2010/04/23(金) 22:43:24 ID:QZ3xZ5yr0
>>832
RoboForm
836名無しさん(新規):2010/04/24(土) 03:41:57 ID:rn00gQLI0
837名無しさん(新規):2010/04/24(土) 18:27:27 ID:7ZQYFoet0
パスワードが小文字使えるようになってる!
全然気付かなかった。いつ変わったん?
838名無しさん(新規):2010/04/25(日) 02:33:37 ID:cyZRnTPn0
結構前からでは?
839名無しさん(新規):2010/04/25(日) 15:43:23 ID:R/nOs1Ad0
>>837
マジか?6年くらい変えてないから気づかなかったぞ。
小文字に変えようかな。
840名無しさん(新規):2010/04/25(日) 23:08:43 ID:IUQRlCho0
郵便局も連休するぞ
841名無しさん(新規):2010/04/26(月) 02:44:36 ID:BRy+rMcl0
先月29日に申し込んだんだけどまだ来ないってどういうこと
842名無しさん(新規):2010/04/26(月) 02:53:16 ID:RNRX1W0F0
問い合わせた方がいいな
843名無しさん(新規):2010/04/26(月) 15:51:16 ID:MrMXtzQx0
金曜にATMで自分のゆうちょ口座から取引相手の口座に振込んだんだけど
その日の夜に「まだダイレクトで確認できない」
で、今日になって「まだ確認できない」
そのあと「入金はされてないけど受け入れは確認できた」って言われたんだが
ゆうちょ間の送金て即時反映だよな?受け入れってナニ?( ・ω・)
844名無しさん(新規):2010/04/26(月) 18:26:31 ID:/0GJQ6oC0
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=%a5%d5%a5%a7%a5%a2+%a5%cf%a5%ac%a5%ad&mode=2

はじめ数枚は窓口じゃなく知らないで切手貼って出しちゃったよ

スタンプ2つのハガキ10枚以上貰ったけど

売ってマカロン買った方がよかったかなー?。
845名無しさん(新規):2010/04/26(月) 18:31:36 ID:3T5V9xdE0
いつも料金別納だから貰えない・・・
846名無しさん(新規):2010/04/27(火) 00:28:53 ID:Mv7Uiq9k0
>>843
出品者の
その場しのぎの言い訳
847名無しさん(新規):2010/04/27(火) 00:43:15 ID:aoLssdz2P
★★★ 2010 GWのまとめ ★★★

【ゆうちょ銀行】

★ゆうちょ銀行⇔銀行間の振込…5/1(土)〜5/5(水)は休日扱いで入金されません。
  4/30(金)15時以降〜5/5(水)に振込⇒5/6(木)入金
★ゆうちょダイレクト…5/3(月)0:00〜5/6(木)6:30まで休止です。Yahoo!かんたん決済もできません。
★ゆうちょ口座間の送金…5/3(月)〜5/5(水)は休日稼働のATMのみ送金可能です。
★他の銀行への振込…5/3(月)〜5/5(水)は利用できません。
★入金確認…5/3(月)〜5/5(水)は休日稼動のATMのみ通帳記入、残高照会が可能です。
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/information/atmgwkyushi/inf_atmgwkyushi.html

★ゆうちょ口座間のATM送金は2010年9月30日まで無料です。
★ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料です。


【銀行振込】

★5/1(土)〜5/5(水)は休日扱いで入金されません。銀行⇔ゆうちょ銀行間の振込も同じです。
  4/30(金)15時以降〜5/5(水)に振込⇒5/6(木)入金
★ジャパンネット銀行同士、イーバンク同士、住信SBIネット銀行同士は即時反映されます。
  ※イーバンク 5/4(火)1:00〜9:00 システムメンテナンス  


【Yahoo!かんたん決済 システムメンテナンス】

★メンテナンス日時:5/2(日)23:15〜5/6(木)0:10
★ご利用いただけないサービス:銀行ネット決済(ジャパンネット銀行を除く)
・イーバンク…5/4(火)1:00〜9:00は利用できません。
・ゆうちょ銀行…5/2(日)23:15〜5/6(木)6:30まで利用できません。
・上記期間以外にも、ご利用の金融機関により、利用時間を制限している場合がございます。
・クレジットカード決済は、定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ご利用いただけます。
848名無しさん(新規):2010/04/27(火) 08:40:14 ID:jVM8+kut0
>>843
何それ?
入札前にちゃんと評価をチェックしたか?
俺なら即BL入れるな。

すぐに発送したくないための時間稼ぎとしか思えない。
849名無しさん(新規):2010/04/30(金) 11:43:21 ID:Y5B3ZiTi0
>>845

切手別納?
現金別納でやってるけど貰えるよ
850名無しさん(新規):2010/05/02(日) 07:43:41 ID:l8DDNZYW0
何が連休だよ
ダイレクトくらい稼働させろや
連休明けまで金入らねーよ
851名無しさん(新規):2010/05/02(日) 14:26:40 ID:EoyD0ouBP
>>850
毎年のことだ。
連休中でも落札者がATMから送金すれば入金はある。ATMじゃないと入金確認できないけど。
852名無しさん(新規):2010/05/02(日) 18:48:54 ID:CHBuFWcf0
今日普通に入金あって、ダイレクトから確認できたけど
明日以降の話?
853名無しさん(新規):2010/05/02(日) 18:49:36 ID:CHBuFWcf0
ああ、ちょっと上に書いてあったスマソ
854名無しさん(新規):2010/05/02(日) 22:50:20 ID:uJ07Kdby0
落札者がATMから入金して、出品者がATMに行くの面倒くさいからダイレクト稼働まで待ってると落札者がキレたりするの?
855名無しさん(新規):2010/05/02(日) 23:04:43 ID:EoyD0ouBP
>>852
スマソ、5/3〜5/5の話。

>>854
黙って待ってないで「5/6(木)に入金確認後に発送します」とか、いつ発送予定なのか連絡しておく。
それか初めに連絡するときに銀行振込、ゆうちょ銀行は5/6(木)まで入金確認ができないってことを
連絡しておく。
856名無しさん(新規):2010/05/03(月) 02:13:48 ID:sK3euX990
>>854
普通に切れるな、それ。
確認が遅れるならオク中で断らないとだめだろ。
落札後に遅れると言われてもシネとしか思わない。
857名無しさん(新規):2010/05/03(月) 08:51:30 ID:Vq6fJ7Kc0
やWWWすWWWみWWW
858名無しさん(新規):2010/05/03(月) 12:09:54 ID:WVcXsjW90
お役所逝ってよしやあ(゚Д゚)
859名無しさん(新規):2010/05/04(火) 16:45:34 ID:x3Mc2hW00
振り込み自体は行われてるのか?
直接ATMで確認しろってか
860名無しさん(新規):2010/05/04(火) 19:14:51 ID:EFcTKm8s0
最寄りの郵便局、日曜休日はATMも休みだけど。
861名無しさん(新規):2010/05/04(火) 19:37:31 ID:++EzoUUI0
休み長すぎだろ。公務員気取りもいい加減にしろ
862名無しさん(新規):2010/05/04(火) 21:39:31 ID:fKbGCpvx0
>>860
田舎乙
863名無しさん(新規):2010/05/04(火) 23:21:51 ID:bStoCDBt0
>>860
最寄の郵便局ってことだから田舎か都会かは関係ないでしょ。
都会の真ん中でも小さいとこは休日やってないよ。
864名無しさん(新規):2010/05/04(火) 23:32:36 ID:bStoCDBt0
日本橋二郵便局
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300101479000
東京のど真ん中でも日祝日は完全に休みだ。

駅とか商業ビル内の局とかは日曜でもATM稼動してるが、街中のポツンとある局は
ほとんど日曜休みだよん。
865名無しさん(新規):2010/05/05(水) 13:25:32 ID:3ojqlhPE0
>>864
東京中央郵便局
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300101615000
わずか数百メートルだろ

ビジネス街で休日人がいなけりゃ休みで当たり前だろ
866名無しさん(新規):2010/05/05(水) 17:28:25 ID:wXt6ODc80
4/30の17時に他銀から振り込んだ馬鹿のせいで明日確認で発送だよw
867名無しさん(新規):2010/05/05(水) 17:35:51 ID:u/CUIxEzP
>>866
考え方を改めた方がいいよ。
868名無しさん(新規):2010/05/06(木) 03:31:32 ID:MGnCyv4v0
>>865
当たり前だよ。当たり前だといってるだけ。
最寄り休みというだけで田舎か都会かなんて判断できないというこれまた当たり前の話。
869名無しさん(新規):2010/05/06(木) 11:24:23 ID:IWzZTGbF0
メールで振り込まれたというのが来ないんだか
実際には振り込まれてます。
870名無しさん(新規):2010/05/06(木) 11:29:14 ID:Embe4H9c0
ゆうちょダイレクトのログイン画面、今日から変更されたんだな。
つか、入力2画面に増えて、余計に面倒になったわ。
今までIDMで一括入力してたのに、また設定変えないと・・・
871名無しさん(新規):2010/05/06(木) 23:18:13 ID:0tKacDtR0
IDMとか便利なの使ってると脳が退化するよ
これ、マジだから

新生銀のセキュリティコードとにらめっこは
かなり脳に良い
これもマジ
872名無しさん(新規):2010/05/07(金) 02:20:38 ID:LPFFVIxJ0
ログイン画面2ページとかうざすぎだろ
873名無しさん(新規):2010/05/07(金) 13:54:00 ID:iNHH8HyR0
ロボフォームで一発ログインできなくなった;;
874名無しさん(新規):2010/05/07(金) 17:19:56 ID:vXkuek4h0
それはない
875名無しさん(新規):2010/05/08(土) 20:54:23 ID:kzfWxBjh0
ゆうちゅ銀行以外の銀行全部無くなれば良いのに
番号打つだけで良いし、振込み先が漢字で記帳されるし最強だよ
876ぴぴ:2010/05/08(土) 21:47:41 ID:Cl9uAE7B0
>>875
おまえアホ(^▽^)
877名無しさん(新規):2010/05/08(土) 21:57:15 ID:ii8r146t0
>>875ゆうちゅ銀行を作る作業に戻るんだ
878名無しさん(新規):2010/05/08(土) 22:51:41 ID:g8KTKk9r0
暗証番号忘れて勘で入力したら2回番号間違えてリーチかかった。
結局諦めて暗証番号確認するために家に帰宅してきたけど、あと一回ミスしただけでロックかかって面倒くさい状態になってるのが嫌だからあと1回わざと間違えて一旦窓口に行こうか悩んでる。
879名無しさん(新規):2010/05/08(土) 23:16:27 ID:DklM67+10
いずれリセットされるだろ?
880名無しさん(新規):2010/05/09(日) 00:00:24 ID:eyOc/lUO0
30件で合算になるのはまだいいとして、ゆうちょダイレクトまでその瞬間、合算表示に
なるのは勘弁して欲しい、モバイルもパスが別とかメンドウなだけだ!
881名無しさん(新規):2010/05/09(日) 02:49:13 ID:5sFv+wfA0
>>878
リセットする手続きもありますよ。
882名無しさん(新規):2010/05/09(日) 07:23:19 ID:0rKWWZ3UP

ゆうちょしか持ってないバカが一番迷惑だな

振り込み手数料がバカ高いし

同じ商品を同じ価格で出してるのが2人いて、片方は落札されたのに

ゆうちょしか持ってないバカがスルーされてた時はワラタw



883ぴぴ:2010/05/09(日) 09:29:08 ID:0MnwLjEs0

末尾Pはアホが多いでしゅ(^▽^)
884ぴぴ:2010/05/09(日) 10:27:07 ID:sxK7T1Kg0
そうでしゅよ(^▽^)
885ぴぴ:2010/05/09(日) 12:38:40 ID:J+MYx2ZL0
そのとおりでしゅ
886名無しさん(新規):2010/05/09(日) 13:19:47 ID:tgL2OcNe0
銀行口座を持っていない、又は、バカ高い手数料を取る銀行の口座しか持っていない
>>882が不憫でならない。
887ぴぴ:2010/05/09(日) 13:48:08 ID:J+MYx2ZL0
自分で考えるのが正解でしゅ
888名無しさん(新規):2010/05/10(月) 11:28:27 ID:+yogdBd70
今ゆうちょダイレクト点検かなんかしてるんかな
重すぎて入れないわ
889名無しさん(新規):2010/05/10(月) 11:30:22 ID:+yogdBd70
勘違いだった
890名無しさん(新規):2010/05/12(水) 18:46:13 ID:VVz0YNmw0
ゆうちょ銀行のATM間の振込み手数料って今も無料なの?
ネット口座のゆうちょダイレクトも無料?
891名無しさん(新規):2010/05/12(水) 19:12:47 ID:7F3Smj4qP
>>890
ゆうちょ口座間のATM送金は9月30日まで無料。
ゆうちょダイレクトは月5回まで無料。
892名無しさん(新規):2010/05/12(水) 21:06:52 ID:/cNFa8Dh0
今日、豊島郵便局の時間外窓口に行ったんだけど、
久しぶりに荒廃し切った人間を見てぞーっとした。
あまりに心配になって後で電話で確認したら、
なんと!!!身分証明書を持って来なかったので手続きしないという扱いにされそうになっていた。
免許証も持っていたし、身分証明書を出せとも言っていないのに、、、、、、、、
人間が腐りきってるんだね。一人でもこんな応対するところは、組織全体が腐ってる可能性を感じる。
他の郵便局とおおちがい。
こういう人間の巣屈。言って直るレベルではないので、
できたら豊島郵便局の人員の再編をお願いしたく思います。
豊島郵便局の腐りきった人間を他の郵便局に、見習いとして散らばらせてほしいです。
893名無しさん(新規):2010/05/12(水) 21:57:48 ID:kPUqpbmC0
894名無しさん(新規):2010/05/12(水) 22:04:36 ID:xrlj+ykl0
落札者から振り込まれたら、携帯にゆうちょ銀行から<振り込まれてますよ>
とかのメールをもらうことってできるの?
みなさんは入金の確認は、落札者からのメールをもらって調べるかんじ?
895名無しさん(新規):2010/05/12(水) 22:36:54 ID:7F3Smj4qP
>>894
携帯アドも登録すれば入金通知くるよ。
どっちで確認するかはタイミング次第。
896名無しさん(新規):2010/05/12(水) 22:43:08 ID:xrlj+ykl0
>>895
教えてくださってありがとうございます。
やってみますわ。
897名無しさん(新規):2010/05/14(金) 21:54:34 ID:wluugLq30
郵便局になりたい!
898名無しさん(新規):2010/05/17(月) 19:11:55 ID:mUU9C8Z40
ゆうちょうが−になっちゃった!(´・ω・`)
899名無しさん(新規):2010/05/19(水) 23:43:50 ID:SbcQhKqh0
前提として、ゆうちょヤバいってのはみんな知ってるんだよねえ?

ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html
郵政資金運用、米国債買うことがあってもいい=亀井郵政・金融担当相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13860420100212
ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
http://megalodon.jp/2010-0315-1520-27/www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html

 亀井氏は、ホワイトハウス高官らとの会談で、次の総選挙の後には民主党と
国民新党、社民党の3党による新たな連立政権が誕生する可能性について、
「500%ある」などと説明し、「新政権ではアメリカ国債をダイナミックに買って
いく」と述べ、オバマ政権を財政面で支えていく考えを伝えた。
900名無しさん(新規):2010/05/20(木) 03:21:48 ID:r9DjJfkg0
為替リスクさえなんらかの手段でヘッジされてるなら
日本国債より米国債のほうが100倍安心
901名無しさん(新規):2010/05/27(木) 02:03:41 ID:wjnMfHD20
ゆーびんーきょくぅー
べんりよねー
902名無しさん(新規):2010/05/28(金) 12:23:26 ID:254l9L3c0
入金されてもメールが来なくなった様な気がする。
メールは設定されてるのに何故来ないんだ?
903名無しさん(新規):2010/05/28(金) 18:07:03 ID:4jlHcChM0
>>902
うちは普通に来てます
904名無しさん(新規):2010/05/29(土) 16:58:27 ID:B1DbufSU0
ゆうちょ銀行同士の送金って、ゆうちょダイレクト、ATMからの送金、土、日、祝日関係なく、リアルタイムで確認できるよね?
今日落札者から送金したって取引ナビから連絡来たんだけど、入金確認できなかった
ちなみに俺ゆうちょダイレクトだから送金されたらメール通知来てすぐ確認できるんだけど、送金したって相手は言ってるが、入金確認できなかったのって今回初めてだったんだが、
これって、落札者が嘘ついてるって思っていいのか?
905名無しさん(新規):2010/05/29(土) 17:11:12 ID:SSynDyTD0
>>904
ゆうちょ銀行同士なら即時反映だけど、他銀行からの送金は翌営業日の反映になるよ。
906名無しさん(新規):2010/05/29(土) 17:29:57 ID:0Nfv9ABz0
>>904
他行からは平日15時以降は翌営業日(平日)に入金、土日祝日は入金されない。
常識なので覚えておいて。
907名無しさん(新規):2010/05/29(土) 17:56:23 ID:518YmTcu0
最初にゆうちょ銀行同士って書いてるから、ゆうちょ→ゆうちょ じゃないの?
だったらリアルタイムのはず。
口座でなく現金で振り込んだ場合はどうなのか知らないけど
908名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:09:56 ID:B1DbufSU0
>>905-907レスサンクス

他銀行じゃなくて、記号と番号の郵便振替なんだけどな
しかもその落札者、評価3桁で悪い評価一つも無い奴だった(^ω^;)
909名無しさん(新規):2010/05/29(土) 18:36:22 ID:93QQeJgH0
当座?
910名無しさん(新規):2010/05/29(土) 19:48:46 ID:0Nfv9ABz0
>>908
普通口座か総合口座じゃないの?
記号と番号しか教えてなくても支店名と口座番号に変換して他銀行から振り込めるし…。→>>541
911名無しさん(新規):2010/05/29(土) 19:52:56 ID:0Nfv9ABz0
訂正
×普通口座か総合口座
○総合口座か振替口座
912名無しさん(新規):2010/05/29(土) 20:58:11 ID:S1lVZSNO0
なんにせよ結局どうだったのか事後報告を待ってるよ。>>908
振り込み名義が漢字かカタカナかで他行からかどうか判るから
913名無しさん(新規):2010/05/31(月) 20:56:16 ID:oKBrP5y80
>>904だが、やっぱ入金されてなかった
で、その事落札者に取引ナビで連絡したら、ほんの数分で返信が返って来て
別の出品者と勘違いして振込んだと思いこんでいました。明日振込みます。 だってさw
本当に間違えたのかどうか分からんけど、オークションってどんなに評価が良くても
先送りは危険だなと、改めて思った
ネットバンク対応で良かったぜ
914名無しさん(新規):2010/05/31(月) 21:46:00 ID:AqmVcSfy0
報告乙。まあそれは本当に間違ったっぽいね。
騙そうととしてる奴はそんな素直じゃないからなぁ・・・
915名無しさん(新規):2010/06/01(火) 10:53:40 ID:HZhjS5ud0
いや、騙そうとする奴ほど素直。
間違いました。すみません明日振り込みます。って連絡が来て翌日振込みの連絡が来る。
調べるとまた未入金×3回なんてことは間々あります。
916名無しさん(新規):2010/06/01(火) 11:16:22 ID:Cir/RWmr0
まじか、ID教えてほしいわw
917名無しさん(新規):2010/06/01(火) 16:50:06 ID:IUbgvs2+0
まぁ、その類の人は自転車操業で結局は振り込んでくれるけどね。
918名無しさん(新規):2010/06/04(金) 14:08:38 ID:5RLgMCcN0
間違えて振り込んで今「受付完了」中で完了してないんだけど
今更取り消せないよね?
他銀行では取り消せるんだけど
919名無しさん(新規):2010/06/04(金) 15:27:02 ID:cjJESBoT0
ダイレクトにしてごらんよ
920名無しさん(新規):2010/06/04(金) 16:11:40 ID:R4Qm/fXIO
振り込みのために作ってあげてるよ
Character cardはあんのかね
921名無しさん(新規):2010/06/04(金) 21:11:25 ID:MWJxAeXx0
>>919
ダイレクトでも取り消せないだろ
922名無しさん(新規):2010/06/05(土) 02:12:42 ID:ufvGkg810
>「受付完了」中で完了してない
意味がわからない
923名無しさん(新規):2010/06/05(土) 03:15:05 ID:q1o0/6De0
そこ笑う所だから
924名無しさん(新規):2010/06/05(土) 05:54:59 ID:fF1WxNn70
>>902
うちもこないな
不安になるから困るわー
925名無しさん(新規):2010/06/05(土) 13:11:48 ID:q1o0/6De0
普通に来るがな
どうせ迷惑メール設定か何かで意図しないやつも弾かれてんだろ
926名無しさん(新規):2010/06/05(土) 21:10:49 ID:I9uw+S8y0
ゆうちょダイレクトでゆうちょの口座からゆうちょの口座へ日曜日の夜に振り込み手続きをした場合、
相手の口座へ入金されるのはいつでしょうか?
即日入金されますか?それとも翌営業日の午後とかになりますか?
927名無しさん(新規):2010/06/05(土) 21:22:17 ID:frcMkJEK0
>>926
ゆうちょ銀行間の送金はいつでも即時反映
928名無しさん(新規):2010/06/05(土) 21:30:01 ID:Esouze5Y0
もしかして郵便局?
929名無しさん(新規):2010/06/06(日) 14:14:01 ID:dnomtsbz0
>>927
どうもありがとうございました
930名無しさん(新規):2010/06/07(月) 11:18:27 ID:ckrkBisy0
ぬお、今日になって急にログインできなくなった何事ぞ
931名無しさん(新規):2010/06/07(月) 14:54:57 ID:Cmejds0c0
>>930
待たせてごめん、俺がログインしてたままトイレ行ってたから
932名無しさん(新規):2010/06/07(月) 20:59:11 ID:ffxaUDWy0
(´・ω・`)送金無料終わっちゃうの?
933名無しさん(新規):2010/06/08(火) 04:51:55 ID:ojQyMf7/0
>>925
迷惑メール設定もなにもしていないけど
先月末、振込みがあったがメールこなかった
GW後の時は届いたんだけどね
今月に入ってからは使ってないから、どうなってるか分からない
934名無しさん(新規):2010/06/10(木) 02:14:14 ID:dZSbHwsO0
銀行口座開設マニアだったことがあって50口座あるけど
ゆうちょだけもってない。郵便局って不便だと思ってた。
やっぱ開いたほうがいいのか
935名無しさん(新規):2010/06/10(木) 06:25:38 ID:5n8TK3zTP
>>934
やめたほうがいいよ
936名無しさん(新規):2010/06/10(木) 09:33:29 ID:kgr4j7p60
>>934
オクではゆうちょはあった方がいい。
ゆうちょダイレクト契約しとけば別に不便はないでしょ。
937名無しさん(新規):2010/06/10(木) 12:19:59 ID:ltM64D3Z0
>>934
ゆうちょだけはやめたほうがいいよ。利息は他行よりちょっと高いし、ATMは全国に
たくさんあるけど土日でも時間外手数料取られないし、ゆうちょ間の送金はATMだと
無料で即時反映だし、ゆうちょダイレクトはゆうちょ間の送金が月5回は無料だし・・・
とにかくいいことなんか一つもないからやめたほうがいいよ。
938名無しさん(新規):2010/06/10(木) 12:46:47 ID:VLtyQunT0
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
939名無しさん(新規):2010/06/10(木) 15:58:20 ID:0N0nsB0J0
>>934
ゆうちょだけはやめとけ。用がある時は他の銀行なら電話一本で行員が飛んでくるが、
ゆうちょだけはこっちから出向くしかない。盆暮れに支店長が挨拶に来ることもない。
貸金庫もない。VIPルームもない。ていうか1000万までしか預けられない貧乏人専用銀行。
手形持ち込んでも断られる。そもそも金を貸さない銀行なんて銀行じゃねえ。
とにかくいいことなんか一つもないからやめとけ。
940名無しさん(新規):2010/06/11(金) 00:39:43 ID:ZLc2bnBX0
ゆうちょ銀行から他の金融機関口座への振込した場合
平日14時30分までなら電信扱いでしょうか?
941名無しさん(新規):2010/06/11(金) 10:48:55 ID:7nRfRm+40
>>940
平日15時までは当日扱い。
942名無しさん(新規):2010/06/11(金) 13:37:13 ID:jen1bMsG0
ゆうちょから16銀行に振り込みたいのですが、振込みのところに16銀行がありません。
できないということでしょうか?
943名無しさん(新規):2010/06/11(金) 13:50:46 ID:ZwRs7bGi0
16銀行じゃなくて十六銀行なんだが
944名無しさん(新規):2010/06/11(金) 13:55:52 ID:jen1bMsG0
シ のところですよね?
945名無しさん(新規):2010/06/11(金) 14:01:40 ID:mRGN/mUK0
>>942
「地方銀行」→「シ」で十六銀行がでてくるべ?
946名無しさん(新規):2010/06/11(金) 16:00:04 ID:1bItgE3j0
ATMから振り込んだら、何分くらいで
入出金明細にはんえいさらるの?
947名無しさん(新規):2010/06/11(金) 22:37:42 ID:2BQTANAI0
>>946
即はんえいさらる
948名無しさん(新規):2010/06/12(土) 00:55:09 ID:jz1W/bZO0
>>940
そもそも全てが電信扱い。
今時文書扱いなんかやってないし。
949名無しさん(新規):2010/06/12(土) 09:41:41 ID:Oi+5Nqaj0
飛脚が運んでる姿が目に浮かんだ
950名無しさん(新規):2010/06/12(土) 15:51:48 ID:tRkMbULI0
>945
おかげで無事にできました!ありがとうございます。
951名無しさん(新規):2010/06/15(火) 19:45:40 ID:ijepuE6+0
なんだかログインできないよ。
952名無しさん(新規):2010/06/17(木) 21:42:50 ID:xMhr/ui+0
保守
953名無しさん(新規):2010/06/18(金) 19:52:53 ID:BaDBkHD50
他銀行から振り込める口座情報を連絡しろ、の理解できないバカ出品者には
なんて教えればよい?
954名無しさん(新規):2010/06/18(金) 19:56:09 ID:WAz4oYrB0
テンプレに変換式があるだろ
955名無しさん(新規):2010/06/18(金) 20:00:40 ID:aW7qQXEoP
>>953
他行から振り込むので店名と口座番号を教えてと言えばいいじゃない。
それか自分で変換→>>541,>>772
956953:2010/06/18(金) 20:12:14 ID:BaDBkHD50
そのバカ出品者は質問の意味すら理解できてないんだが。
自分で変換せずに、そいつに理解させたいんだが。
頼む。
957名無しさん(新規):2010/06/18(金) 21:20:34 ID:ouLu3F7h0
それを人に聞かなきゃ解決できないお前も十分バカだろ
958名無しさん(新規):2010/06/19(土) 01:08:13 ID:q/T0KzH+0
出品者に理解させる文章が書けない953も
人のことバカって言えないと思う
959名無しさん(新規):2010/06/19(土) 17:21:49 ID:6fWHuh5Q0
>>953
ググレバカカス落札者
960名無しさん(新規):2010/06/19(土) 17:24:17 ID:xAQayd8v0
>>956
知らなかったくせになんとか自分の無知を隠そうと必死www
961名無しさん(新規):2010/06/21(月) 02:00:10 ID:JbJgpSSc0
いつの間に第一と第三月曜日にメンテがうぜええ
962名無しさん(新規):2010/06/21(月) 05:56:19 ID:lQG7IgTY0
質問なのですが、初期ログインパスワードを紛失してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
モバイル版でも初期ログインパスワードを要求されるとは思っていませんでした・・・
963名無しさん(新規):2010/06/21(月) 12:12:38 ID:HTW00ShP0
>>962
ゆうちょに聞け
964名無しさん(新規):2010/06/21(月) 13:30:42 ID:/WVsXbUZ0
>>962
郵便局に行って書面で再発行を申請する
身分証明書と判子が必要だった気がする
965名無しさん(新規):2010/06/21(月) 19:16:47 ID:vJ0+ormE0
ダイレクト入金確認メールがきてくれない
あれあてにしてたから発送忘れてしまった。

登録しなおしの確認メールすら来ないぞどうなってんだ
966名無しさん(新規):2010/06/21(月) 21:06:03 ID:hyBw3SXQ0
普通に来てるからお前のクソ環境だけの問題
967名無しさん(新規):2010/06/28(月) 20:45:13 ID:B/xDrH9D0
>>956
理解できない馬鹿に無理矢理理解させたい理由が知りたい。
時間の無駄かと。
968名無しさん(新規):2010/06/28(月) 21:48:37 ID:IzWNzUkcP
>>967
>>960が答え
969名無しさん(新規):2010/07/01(木) 02:35:10 ID:BZaQs1zLO
カード無くしたんだけど振込みしたい場合通帳だけでは無理だっけ?
970名無しさん(新規):2010/07/01(木) 03:07:49 ID:Cm8W/cTN0
>>969
ATM振込なら、最近の通帳なら出来る。出来なきゃ窓口でなんか手続きして磁気データ書き換えてもらう。
971名無しさん(新規):2010/07/01(木) 03:34:46 ID:BZaQs1zLO
ありがとう!
972名無しさん(新規):2010/07/01(木) 04:13:51 ID:z1Os2kci0
ネットから振り込めるようにしたら?
973名無しさん(新規):2010/07/01(木) 13:03:18 ID:p1NNnWn+0
インタネット取引パスワード忘れてもうた(´・ω・`)
974名無しさん(新規):2010/07/01(木) 14:37:39 ID:hoSpDp3n0
郵便局に行って再発行
975名無しさん(新規):2010/07/05(月) 07:25:04 ID:lvSP7ugLO
土日祝日はゆうちょダイレクトからの手数料かわるの?
976ぴぴ:2010/07/05(月) 10:17:45 ID:z3CwIxIQ0
>>975
変わりません(^▽^)
977名無しさん(新規):2010/07/05(月) 14:12:14 ID:lvSP7ugLO
d
ダイレクト契約して来る
978名無しさん(新規):2010/07/05(月) 15:28:16 ID:DfKXCaWMO
あれれ
送金相手名義が表示
されなくなった
979名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:10:24 ID:ORNJO77R0
さっき相手がゆうちょで俺住信SBIネット銀行なんだが、振り込み完了の連絡がきたのに1時間たっても反映されない

平日営業時間内なら普通即時反映じゃない?

それともゆうちょだけはもと親方日の丸だった関係で他行の時間軸とズレがあるのか?
980名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:14:14 ID:6heqUJYx0
他行から振り込まれて
何時締めで何日何時頃反映か知ってますか?
981名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:17:28 ID:ORNJO77R0
しらんがいつも自分の新生銀行から住信に送金したりした時は1分たたずに反映されてるが?
982名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:25:46 ID:6heqUJYx0
それはすごいですね
983名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:52:42 ID:TW6ikPZR0
このまえ新生銀行からゆうちょに振り込んだら1分かそこらで反映されてた
早くて驚いたよ
984名無しさん(新規):2010/07/09(金) 12:59:21 ID:ORNJO77R0
や、それが普通だろ
いまどきこんなラグの酷い糞金融機関そうねえぞ
使ってる奴は情弱かアホのどっちかだろ
985名無しさん(新規):2010/07/09(金) 13:56:36 ID:v7QC9OmX0
ゆうちょ同士だと即時?
986名無しさん(新規):2010/07/09(金) 17:14:14 ID:LjYgVRZs0
新スレ立てました

ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1278663201/
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:57 ID:ObAjA0q90
郵便局は素晴らしいね
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:22:47 ID:ZgrYjchp0
(´・ω・`)うん
989名無しさん(新規):2010/07/12(月) 00:16:24 ID:+67UKyUx0
ゆうちょ銀行の口座は郵便局に行かないと開設できませんか?
990名無しさん(新規):2010/07/12(月) 00:30:14 ID:5K2zKbMq0
できない
991名無しさん(新規):2010/07/12(月) 19:57:44 ID:Q9QXa3cD0
他銀行からゆうちょ銀行に振り込みたがる奴いるけど
手数料も掛かるだろうに何でゆうちょ銀行を選ぶんだろ?
ゆうちょ銀行って人気あるのかな?
992名無しさん(新規):2010/07/12(月) 20:04:53 ID:MsRsIhXH0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100712-OYT1T00884.htm
ゆうちょ銀システムトラブル、ATMなど使えず
993名無しさん(新規):2010/07/12(月) 22:49:53 ID:t+ZwdXzeP
今日は大変だったんだね〜。
994名無しさん(新規):2010/07/12(月) 23:43:13 ID:5K2zKbMq0
だったってもう復旧したの?
995名無しさん(新規):2010/07/12(月) 23:45:28 ID:5K2zKbMq0
> これまでにおよそ1万件の取り引きに影響が出た可能性があるということです。

って1万件かよ!
ゆうパック騒動に続いて1万件の取引トラブル
どうなってんだ郵便局
996名無しさん(新規):2010/07/13(火) 14:08:49 ID:ckEUTKOV0
郵便局って素晴らしいね
997名無しさん(新規):2010/07/13(火) 17:04:03 ID:cOexvIsV0
(´・ω・`)うん
998名無しさん(新規):2010/07/13(火) 23:11:16 ID:v/UbNWx80
入金あったらメール来るの便利だね。
999名無しさん(新規):2010/07/14(水) 06:45:12 ID:8ZgWa0oY0
(´・ω・`)うん
1000名無しさん(新規):2010/07/14(水) 06:45:13 ID:8ZgWa0oY0
>>新スレ立てました

>>ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 4
>>http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1278663201/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。