【音楽ソフト】CD・レコード48枚目【終わってるカテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJ OWATA
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1233678727/


CD,RECORD,DVD,LD,VHS中心出品の人、みんな仲良く。
己の得意分野、狭い話題ばかりの連投は節度を持って。

※私怨、恨み辛みは節度を持って。
粘着は華麗にスルー。

サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。
商取法の議論は別スレで。
必然のない終了前の晒し、宣伝も厳禁。

厨がよりつきやすいカテなので
引き続きsage進行推奨……
2名無しさん(新規):2009/04/26(日) 22:55:16 ID:BlayX9Ns0
とりあえず前スレ終りで湧いてた連中は、裁判員選ばれても断れなw
3名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:00:03 ID:ZUlC37e60
オクの出品者はバカ(生まれつき)が多いから気をつけろ
できればオクでは買うな
4名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:04:25 ID:R9Sugvoh0
前スレ>>999
よくわからんが
一応念のため言っておくと、

自分は
ID:6AhTmvEj0を
否定、反発するレスをしていたんだからね・・・。
5名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:08:12 ID:yB6m7/0+0
つうかさ、オクで買うやつって金がないだけだろw
そりゃあ中には、日本に数枚しかないソフトでオクでしか入手できないってものもあるかもしれん

じゃあ、おまえらが落札した商品で、傷ありとか中身違いとかに遭遇してしまった商品は
新品で買えないようなものか?中古CD店には置いてないようなものか?

結局、安かろう信用できなかろう、なんだよ
検盤できないリスクがあるんだからさあ、しょうがないじゃん

それでも懲りずにやるのは、おいしい思いができるからできたからじゃないの

6名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:11:18 ID:R9Sugvoh0
こんなの同じ誤解するわけないから
ID:LwsL9O9N0 = ID:Hj6WzU+U0
だったのかな・・・。

まあどーでもいいや。


これ以上
新スレに引っ張ってもしゃーないね、
さいならー。
7名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:11:35 ID:R9Sugvoh0
こんなの同じ誤解するわけないから
ID:LwsL9O9N0 = ID:Hj6WzU+U0
だったのかな・・・。

まあどーでもいいや。


これ以上
新スレに引っ張ってもしゃーないね、
さいならー。
8名無しさん(新規):2009/04/26(日) 23:59:29 ID:pTwpxJps0
そーいや連絡先を教えない出品者もいたなW
当然こっちからキャンセルしてブラリ逝き
取ナビ連投で苦しめてやったわW
800円だから俺さま都合のキャンセルもしてこんわWカスW氏ねやwww
9名無しさん(新規):2009/04/27(月) 00:10:36 ID:HtONxG1d0
あとアナログでメール便可にしてるバカにも遭遇W
ポストがどうぞ盗んでください状態やぞW
受け取り後にいつ届くの?攻撃10回の刑だwww
10名無しさん(新規):2009/04/27(月) 00:20:55 ID:rqVDzWIq0
詐欺になるからやめとけ
11名無しさん(新規):2009/04/27(月) 00:27:26 ID:266tG7ZV0
島崎路子が欲しいんだが
これってソニン系のフォーライフだから
オーダーメイド可なんかな?

転売屋からボッタで買うのは癪なんだよ。
12名無しさん(新規):2009/04/27(月) 03:08:24 ID:gD7IQfIS0
>>9
それはメール便を選択した落札者の責任だろ
荒らすなら常識をわきまえて荒らせよ
13名無しさん(新規):2009/04/27(月) 09:31:24 ID:lMZQEHDS0
>>12
どう考えてもメール便を選択させる出品者が悪いだろ
責任押し付けるな池沼
14名無しさん(新規):2009/04/27(月) 09:37:07 ID:lMZQEHDS0
そもそもアナログ盤のサイズはコンビニでは受け付けてないからな
理由は「ポストに入らない」からだ
しかし契約業者は直取りで可能だろ?
おまえは無理やりポストに1/3突っ込まれて入れられてるのわかってんの?
トラブルの元を出品者自らがつくっておいて責任おしつけんなカス
15名無しさん(新規):2009/04/27(月) 09:38:25 ID:lMZQEHDS0
ゆうメール、定形外は安全な手渡しだ、よくおぼえておけ低脳
16名無しさん(新規):2009/04/27(月) 12:03:40 ID:i1jfK6PP0
定形外、ゆうメールは環境によって何されるかわからんよ。
基本受領サインないんやから。
置いていくとこは置いていくよ。
17名無しさん(新規):2009/04/27(月) 12:34:15 ID:rMqb7Nte0
>>14
各家庭のポストサイズは法令かなんかで定められているの?
で、それがコンビニのメール便受付のやつと同じなの?
知らなかったよ。
18名無しさん(新規):2009/04/27(月) 12:59:11 ID:HVQd8wgW0
>>11
19名無しさん(新規):2009/04/27(月) 13:56:45 ID:hb2kx9iW0
>>16
オク始めてから使ってるけどトラブルもないし概ね良好だけどね
20名無しさん(新規):2009/04/27(月) 14:30:37 ID:i1jfK6PP0
>>19
だから?
ID:MZQEHDS0もそうだけど
自分の環境では今までそうだったってだけじゃないの?

受領サイン必要ない方法全てを否定するならまだわかるが
選択肢に入れてる事自体に責任あるって理屈の元になってるのが
自分の狭い経験だけってのはあまりにお粗末でしょ。

てか、害のある情報の垂れ流し。
21名無しさん(新規):2009/04/27(月) 14:34:45 ID:hzEzaNFz0
>>19
ホントこのスレの人間って状態表記にしても「概ね良好」って言葉が好きだよなW
22名無しさん(新規):2009/04/27(月) 16:22:43 ID:j8bq0iWL0
個人的経験だと
「新品で買って数回使用しただけ」
これが一番納得できない状態のものが届くことが多い
23名無しさん(新規):2009/04/27(月) 17:29:24 ID:UL30XfIt0
>>11
懐かしい名前と思ってみたらすげープレミアついてんな
フルーレ25000円?
まあ当時からマニアックなアイドルだったからな。俺は好きだったけど。
24名無しさん(新規):2009/04/27(月) 18:30:30 ID:TX+mWDvK0
>>11
>>23 も出品者本人っぽい気がするのは俺だけか?
25名無しさん(新規):2009/04/27(月) 19:15:53 ID:TVEKDkxA0
だいたいあってる
26名無しさん(新規):2009/04/27(月) 19:27:28 ID:UxWdMOjD0
そんなめんどくさいことするか?
まあオレならするけど
27名無しさん(新規):2009/04/27(月) 20:33:42 ID:XibTtg810
>>20
まあ神経質になりすぎるのもどうかと。。。

人生概ね良好ならばそれでいいではないか。
28名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:01:47 ID:aOxNkIJ50
本人がオーダーメイドなんて知恵つけないだろw

てか、1万ぐらいで1人出したな。
29名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:34:49 ID:TX+mWDvK0
250円棚で発見→見たことねえアイドルだな
→ピコる→2万5千円!(小躍り)
→出品、だがアクセス皆無
→そうだ!さりげなく晒そう
こんな感じ?
30名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:48:55 ID:XibTtg810
>>29
まあ概ね正解だ
31名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:56:07 ID:JJP6Ffm20
まず出品用の別IDで、ただ古くて珍しいだけのCDを5万前後のボッタ値で出品。
その反応を見て、本命IDで同じものを1万前後で出品。
数日後、珍しいもの好きの鴨が本命IDのほうに入札。
意図も容易く屑のようなCDが1万で売れる。

俺は景気がよかった頃はこの手を良く使った。
32名無しさん(新規):2009/04/27(月) 21:56:08 ID:aOxNkIJ50
ニワカ増えたな。
いつ出してもそれなりに需要あるし
昔からそこそこプレミア付いてたよ。
オーダメイドとかすぐに人集まるんじゃね?
33名無しさん(新規):2009/04/27(月) 22:24:51 ID:Li9n9kUJ0
CD売れないけどレコードはバカみたいに売れるな、また波がきてる?
34名無しさん(新規):2009/04/27(月) 22:39:27 ID:XibTtg810
>>33
それは自分も思った
確かに売れてるね
35名無しさん(新規):2009/04/27(月) 23:46:40 ID:wQJZKQQZ0
今日届いたCD良好ってなってたのに結構傷あった・・
納得できないから文句言ったらどちらでもない付けてきやがった
むかついたから悪いで返したらそいつも報復してきやがった
もう良好だけの表記の奴からは買わない
36名無しさん(新規):2009/04/28(火) 00:06:42 ID:mFfhow9L0
わざとらしい作文すんなよw
37名無しさん(新規):2009/04/28(火) 01:05:04 ID:EIQZEZW70
>>820 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 07:48:42 ID:vhUJZWBH0
傷なしで表記して出品したCDが落札者に届いたのですが落札者から

傷なしと書いてあるのに目に付く目立つ傷がありました。
傷ナシと断言している以上個人の判断の違いなどは通用しませんし
ノークレームノーリターは無効になります。
落札したのはCDのため、返金と返品はできないと思いますので
評価に非常に悪いをお付けしてよろしいですか?

と連絡がありました。中古CDのため使用感はあります、個人により商品状態の判断は変わります
と書いておいたのですが、これはどちらが悪いんですかね?

>>821 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 08:05:52 ID:Dd3f0zD90
「再生に支障をきたす」傷はナシって意味だからw
CDオクの常識だろ?ん?ww

で返してみて

>>835 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/04/26(日) 09:58:20 ID:9bP9rjUB0
>>831
>>821の意見に賛成だけど
評価が大事なら謝罪に返金しか解決できないと思う。
その場合商品代金、往復の送料、振り込み手数料を返金して
落札者を削除できないからヤフーの落札手数料もあきらめることになる。



ヤフオクでCDて買うもんじゃないねwww
38名無しさん(新規):2009/04/28(火) 01:17:06 ID:niPzhXR10

ん〜、メッチャかわええ
http://www.youtube.com/watch?v=nr3T2ovcymM&hl=ja


これなら10万出してもいいなw
39名無しさん(新規):2009/04/28(火) 02:36:53 ID:YwwwH3epP
>>35
良好というのは、再生に問題のない状態のことだ。今すぐ出品者に謝罪して評価も訂正してこい。
40名無しさん(新規):2009/04/28(火) 02:46:08 ID:djFPOyZs0
>>39
良好=ほぼ無傷かちょっと傷があるくらいだろ

再生に問題ないものは
再生に問題ないが傷有だろ


俺は「盤面はきれいです。」だけどな
41名無しさん(新規):2009/04/28(火) 02:58:47 ID:0ltcJqKz0
せどりせどられるにはどのようにしたらよいですか?
42名無しさん(新規):2009/04/28(火) 03:25:10 ID:YwwwH3epP
>>40
良好=正常に再生できるもの
不良=再生できないもの

薄い傷なら数ヶ所あっても再生には影響ないので「良好」だろ
43名無しさん(新規):2009/04/28(火) 05:37:33 ID:wJSfFrPh0
オレは信頼できる出品者からしか買わない
そういう出品者を見つけるまで多少時間がかかるかもしれんが、状態の良いものしか出品しない人も結構多い
(きっと出品者もトラブル防止やら、発送後のトラブル対応が面倒だとか、そんな時間がもったいないとかあるのかなあと想像する)
だから説明文と多少違ったコンディション(傷など)だとしても、同じ出品者から2度と買わないだけ
オレの場合は、CDなら2000円前後までしかオクでは落札しないから、ダメージは少ない

どうしても欲しいものに関しては、複数のニート君たちに中古CD店で見つけたら報酬を出すということで
探してもらってる
44名無しさん(新規):2009/04/28(火) 06:21:17 ID:SA+8J4pC0
出品者=女だと状態×多いよなw
Gスポさんとかのプロは概ね良好なんだろうけど。
45名無しさん(新規):2009/04/28(火) 07:51:19 ID:medGbBKI0
俺の状態表記は
ハイパー良好→超良好→かなり良好→良好→概ね良好だ
概ねは最低ランクだから勝手に勘違いすんなって話だよ
46名無しさん(新規):2009/04/28(火) 09:11:09 ID:cXAtaCq+0
CDはトラブルないなぁ
全て「少しスリ傷ありますが再生に問題ございません」でおk
問題はレコード。キズじゃ判別できないトビ、ノイズあるから。
47名無しさん(新規):2009/04/28(火) 16:14:16 ID:MOS1bvLA0
俺が研磨してるんで少し薄い傷があると出品したCDの購入者が
新品で購入して数回使用したと書いてトンデもない値段で転売してるんだが
落札者とトラブルにならんだろうか。
48名無しさん(新規):2009/04/28(火) 18:27:39 ID:hrTjh7s8O
別個体



な訳ねーかw
49名無しさん(新規):2009/04/28(火) 18:51:35 ID:YFqImtq4O
いや、可能性はあるよ。
自分のはボロボロでもいいって奴いるべ。
所有してる美品をリリースしてるんじゃね?
50名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:03:45 ID:BGyshYAj0
>>42
それはおかしい
薄い傷があるなら素直の薄い傷が数箇所あると書くべき
薄い傷が数箇所ありますが再生には問題ありませんとなぜ書けない?
51名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:07:04 ID:BGyshYAj0
>>45
そんなの理解してる奴はほとんどいない
概ね良好ならそれなりに美品が送られてくると想像するのがほとんど
52名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:19:47 ID:UJhLdu6z0
なんでいちいちマジレスすんの
堂々巡りを何度も繰り返し
おまえらバカなんじゃないの
53名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:33:44 ID:h1Ak4sHAP
>>49
同じCD何枚も持ってるよノシ
だぶった分を出品する事もあるし。
>>47の落札者がどうかは知らんが。
54名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:53:13 ID:Rzzwm3tg0
売ったCDをオクでチェックしてるのかw
55名無しさん(新規):2009/04/28(火) 19:55:56 ID:wJSfFrPh0
研磨したらさあ、音質にどの程度影響あるの?
気分はあまりよくはないが、オレは再生に問題なければ
そんなにこだわらないんだけど、少数派か
56名無しさん(新規):2009/04/28(火) 21:13:28 ID:xKv08+my0
研磨したって音は変わらん
そもそも新品CDだって読み取り時に少しはエラーが出るものだ
そのエラーを補正する機能がCDには備わってる
少々のキズだの研磨だので騒ぐなっての
57名無しさん(新規):2009/04/28(火) 21:13:52 ID:I2GbVooE0
>>55
概ね有りません。
58名無しさん(新規):2009/04/28(火) 21:14:40 ID:YwwwH3epP
ジャニヲタ騙すのはボロイよなぁw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122927563
59名無しさん(新規):2009/04/28(火) 22:46:07 ID:o2/QR6kd0
>>55
盤面を綺麗にするだけ
研磨前の傷だらけのCDで普通に聞けても
研磨後、綺麗になった盤面で音飛びすることもママある
俺は>>11の欲しがってるロ子ちゃんのCDでそれをやって大損したわw
60名無しさん(新規):2009/04/28(火) 22:58:28 ID:I2GbVooE0
>>59
ないないw
どんクソ研磨機だよw
61名無しさん(新規):2009/04/28(火) 23:15:58 ID:9IxTHVZS0
俺たち終わったな・・・
日本の将来に夢も希望も無い・・・

ttp://it.nikkei.co.jp/business/column/natsuno.aspx?n=MMIT33000021042009

年金逃げ切り世代の50代は給与が高いにも関わらず失業率は低い。
50代以上で、1400兆円にのぼる日本の個人金融資産の80%近く(60代以上で6割)を保持している。
日本の繁栄を味わえる最後の世代。

これに対して、30代はロストジェネレーションと呼ばれ、大学卒業時にはすでにバブル崩壊。就職は氷河期。
年金は払う額以上に受け取れないこともはっきりしている。
貯蓄からローンなどの借り入れを引くと、平均はマイナス、つまり債務超過。
昇給もスロー、昇進も超スロー。

20代はさらにひどい。
人件費は50代の3分の1以下で、パソコンもケータイも使いこなせるのに、失業率は何倍も高い。
62名無しさん(新規):2009/04/28(火) 23:19:38 ID:28rScxvP0
>>56
こいつ研磨盤も概ね良好で出すタイプだろうなww
63名無しさん(新規):2009/04/29(水) 00:13:03 ID:MbN7Slqw0
誘導

オクで研磨CD,DVDを買ったら上げるスレ↑ part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194681564/
64名無しさん(新規):2009/04/29(水) 01:31:26 ID:54fQe8qR0
>>62
ブックオフはほとんど研磨盤じゃなw
65名無しさん(新規):2009/04/29(水) 01:37:36 ID:54fQe8qR0
>>60
極、稀にあるのだよ、
一部の研磨機は記録面を圧迫して固定させるので、
固定させた時に僅かにずれたりした場合、細かな傷が付く
その傷が、音飛びの原因になる場合があるらしい
66名無しさん(新規):2009/04/29(水) 01:59:40 ID:y06GEG8b0
>>65
自分は研磨しないから豆知識として頭にいれておくよ。
でもエラーを修復する確率の方が高いってもんだ。
しないに超したことはないけどね(新品で買ってから丁寧に扱えってことだ)
67名無しさん(新規):2009/04/29(水) 04:59:38 ID:jLS9do8C0
♪美品を買うために避けるポイントをまとめてみたよん♪
・出品者が女(男より状態に無頓着なのが多い)
・新品で買って2〜3度再生(状態について一番多い嘘の文句)
・帯なし(帯ありより状態の悪い確率がぐっと上がる)
・大量出品で殆どが良好と表記(研磨してる可能性が高い)
68追加:2009/04/29(水) 05:32:38 ID:Y8nr0iCtP
・「CDはきれいです」
・「普通の中古品だと思ってください」
・「画像で判断してください」
・画像が携帯写メ
・画像がぼやけている
・ジャケットやディスクをばらして撮影
・出品物は全て新品ケースに交換
・レンタル落ちを出品している
・説明文が異常に長い
・ノークレームノーリターン
69名無しさん(新規):2009/04/29(水) 09:51:44 ID:HQsfUfWP0
100以上出してる出品者からは買わない。
説明文と実物が同じだった試しがない、てか1度もない。
どこかで必ず嘘を書いている。
なおかつ態度が悪い、遅い、少しでも気に入らないとブラックリスト、無視etc...

※基本的にオクでは買ってはいけません。
70名無しさん(新規):2009/04/29(水) 11:28:29 ID:k5DbELLm0
なんか世間知らずで買い物下手の同じ奴が延々とやってるね。

まあオク全般の評判下がって相場下がれば
それに対するより戻しがあって
(=買い物上手ならより安く買える様になって)
結局同じなんだよね。
71名無しさん(新規):2009/04/29(水) 11:35:54 ID:kWdqC+Pi0
でもオクで買うのだよなw
近所では売ってないし、安いからな
文句垂れるなよ
72名無しさん(新規):2009/04/29(水) 14:25:38 ID:B4HVF/Tl0
>>67-69

神経質で基地外すぎ
オクに参加するな

73名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:21:25 ID:jLS9do8C0
74名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:32:02 ID:kike/VNk0
>>73
状態が悪いというまとめうりの仕入れ先を
教えてくれないと何んにも言えないな
75名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:34:51 ID:B4HVF/Tl0
簡単に男女差別をしたり、意味なく人を晒したり最悪なやつだな
少なくとも>>67-69に当てはまらないやつだな

良好を批判するということは
状態をA〜FとかVBとかさぞ詳しく完璧に売られているんでしょうね。


76名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:41:27 ID:NCoiMqwd0
>>67-69
スキャナ撮影は楽しいですか?
77名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:44:05 ID:j+Ulw/7iO
基本的に中古屋でチェックして買えそうなものは中古屋で買うし、
新品でまだ手には入りそうなら取り寄せるよ。
オークションで買うCDは他で入手できないものだけ!
当然だろ。
78名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:51:14 ID:LPPro/tr0
>>77
あとAmazonより安いも加えないと
340円-160円もケチな落札者は考えて落札しているよ。
79名無しさん(新規):2009/04/29(水) 15:58:56 ID:Mzn4YkWs0
>>64
そこからの仕入れが90%の癖に
80名無しさん(新規):2009/04/29(水) 16:26:18 ID:j+Ulw/7iO
普通のCDを確認できないオークションで安く買おうとするからイラつくんだろうなぁ…
だから中古屋で確認してから買うに限るよ。またはケチらず新品で買う!
81名無しさん(新規):2009/04/29(水) 17:12:37 ID:Q/ThSqIk0
しっかし
こういう連中がボーダレスで外国と取引する様になったらと思うとカラ恐ろしいね。
(まあ自分中心の視野の狭さから言っても、国内限定のキモオタかも知れないけど)
「日本人お断り」と書く出品者が続出する様になるだろうね。

世界を知れば
日本の出品者の平均がいかに質が高いか思い知ると思うよ(笑)
それもズバ抜けてね。
82名無しさん(新規):2009/04/29(水) 17:16:25 ID:Q/ThSqIk0
と書いたら、案の定
狭い世界に閉じこもったキモオタですたwww

>>73
83名無しさん(新規):2009/04/29(水) 17:48:35 ID:0r8lgCB60
>>81
俺「おい、CD傷深くて飛ぶぞ、ゴラァ」
外人「OK、新しいの送るよ」

新しいCD到着
あけたらCD-Rでした。

外人曰く「聴ければいいだろ?」
84名無しさん(新規):2009/04/29(水) 18:04:21 ID:jLS9do8C0
外人が状態に無頓着なのは周知の事実だし
状態を気にする香具師は絶対に買わないぞ。
85名無しさん(新規):2009/04/29(水) 18:57:16 ID:j+Ulw/7iO
だからぁ
まずそこら辺で入手可能なものなら、自分の目で確認して買う。
または新品で買う!
オークションで買うのはどうしてもそれ以外では入手困難なCDシングルやレアエディションのみ。
安くて状態がいいものをオークションで探さない!
これが鉄則!!
レアエディションやレアCDシングルは状態のリスクを負って複数手に入れ、
状態の悪いものは自分で転売すればよい!
86名無しさん(新規):2009/04/29(水) 19:45:37 ID:Y8nr0iCtP
Amazonなどの通販サイトでも、ちょっと古いものはほとんど日焼けしてるしな
87名無しさん(新規):2009/04/29(水) 19:45:56 ID:XgjGOHvYO
Jazz一般とかハードロック一般に注目つけて
効果ありますか?
88名無しさん(新規):2009/04/29(水) 20:03:35 ID:Gvf/+zoW0
>>85
ゴミCD安く売り続けてる出品者がいるということは、それなりに需要があるんだろな。
ようやるわ。と思うけど
89名無しさん(新規):2009/04/29(水) 20:55:02 ID:EZsUJJoM0
このカテは300円スタートでダイアモンドがいるからな
おまいたちは努力が足りん

法外なスタートで情報弱者を釣るしか能がないの?
90名無しさん(新規):2009/04/29(水) 21:03:17 ID:m/kRm6aA0
コレほんとですか??
http://bandlove.jp/index.html
91名無しさん(新規):2009/04/29(水) 21:51:25 ID:wCL5Gk3F0
>>85
ニワカのホモは過疎スレの巣に帰れよww
92名無しさん(新規):2009/04/29(水) 21:53:55 ID:0IEGqQUK0
>>73
他の人の評価全般と比べて
自分が特別神経質ってわかったんだから
もう利用するのやめればいいんだよ。
ほんと、それだけのツマラナイ話。
93名無しさん(新規):2009/04/29(水) 22:07:31 ID:j+Ulw/7iO
普通のCDアルバムなんてオークションで買う必要なし♪
94名無しさん(新規):2009/04/29(水) 22:11:54 ID:wCL5Gk3F0
はいはい、戻って1人で得意の自演でもしてましょうねww
95名無しさん(新規):2009/04/29(水) 22:41:35 ID:f0SYW/IB0
滅多に行かない中古屋で吉田拓三をいっぱいみつけた
大体300円(その店では最低)だったんでほとんどせどってきたが
選書のくせに1000円の人生をなんたらというのと
3枚組で2000円のツアー1979というのはボッタだと思ってスルーした
96名無しさん(新規):2009/04/29(水) 22:56:33 ID:hl4ke2a60
>>95
このスレにいる以上、多分、釣りだとは思うが、釣られてやろう
その「人生をなんたら」が「今はまだ人生を語らず」なら早く買いに帰れw
97名無しさん(新規):2009/04/30(木) 00:30:16 ID:hZ36QUqa0































.
98名無しさん(新規):2009/04/30(木) 00:30:47 ID:9Po3j+ln0
99名無しさん(新規):2009/04/30(木) 00:31:32 ID:DhJjD+v90
レコードは入れ食い状態ですね。出品が追いつかないOTL
100名無しさん(新規):2009/04/30(木) 00:56:25 ID:B8e+jCy3O
ゴミレコード抱えて必死ww
101名無しさん(新規):2009/04/30(木) 01:16:38 ID:0SgDUUVR0
久しぶりに一匹釣れたなw
102名無しさん(新規):2009/04/30(木) 01:32:25 ID:39ULah7Y0
>>98
ある意味宣伝行為だね
禁止されてないし旨いというか
103名無しさん(新規):2009/04/30(木) 06:43:51 ID:ihoJ9T2S0
このカテ完全に終わってるな・・
未だに、お宝リストとか売ってる奴いるんだろうかw
104名無しさん(新規):2009/04/30(木) 08:55:02 ID:4I6TbTaR0
母親の旧姓が大牟根なんだ
大牟根良子
105名無しさん(新規):2009/04/30(木) 11:35:29 ID:F2aIU+qt0
>>103
売ってるというかオマケに付けている馬鹿がいた
200種類って書いてあったけどたった200で見つけれるCDはまず無いな
106名無しさん(新規):2009/04/30(木) 16:19:58 ID:oIsz1nQD0
母親の旧姓が大久保なんだ
大久保みゆき
107名無しさん(新規):2009/05/01(金) 07:35:36 ID:bcmXSnwu0
売れないからやめるとして次は何を売ればいいの?
一日二万儲かれば生活できるのだが
108名無しさん(新規):2009/05/01(金) 08:45:00 ID:ALl/4VcL0
>>107
日5千円で生活できる俺に謝れ
109名無しさん(新規):2009/05/01(金) 08:47:03 ID:AFJzZ/1U0
>>108
日500円で生活できる俺に謝れ
110名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:16:37 ID:PdETJg3h0
>>109
1日3万売らないと生活できないオレに謝れ
111名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:25:00 ID:lyqWJDot0
>>106
謝れ
112名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:31:51 ID:93K4pQz20
マイナーアーティストのCDを、1円とか100円で出品してる奴アホだろ
1000円で出しときゃ、そのうちその価格で落札されるのに

先日取引きした個人出品者も
海外のマイナーCD30枚くらいまとめて出してたけど、
ほとんど入札1で100円で終了してたし
そんな価格で手放す(出品)なら、レコ屋に売りに行けばいいのにと思うは
113名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:41:24 ID:4gD6SKV6O
あんまりマイナーだと中古屋では引き取り拒否に遭うんじゃないの?
しょせんその程度の価値しかないからそれで出品してるだけでしょ?
みんながみんな何ヶ月も回転寿司するほどヒマじゃないからww
114名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:45:22 ID:lyqWJDot0
>>112
何時だっているタイプの出品者に対しての今更レスで
クソスレageた事を謝れ
115名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:47:42 ID:lyqWJDot0
>>113
100円で売ってる時点で十分暇な出品者に謝れ
116名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:53:57 ID:93K4pQz20
>>114
ゴメソ・・

>>113 ノ ブンモ ゴメソ・・
117名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:53:58 ID:4gD6SKV6O
単に処分したかったんじゃないの?
値段はどうでもいいとか。
118名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:56:55 ID:lyqWJDot0
>>117
出品して取引する手間と天秤にかけて捨てる選択しなかった暇人に謝れ
119名無しさん(新規):2009/05/01(金) 12:59:01 ID:93K4pQz20
>>117
それならなおレコ屋もって行けばいいと思うのさ
だって梱包やら入金確認やら、やり取り大変じゃん。数枚ならいいけどさ
評価もそこそこ付いてたし、ド素人ではないのに
なんか夢でもみちまったのかなぁ
120名無しさん(新規):2009/05/01(金) 13:43:42 ID:9AV8pb0e0
>>119
ネタ臭いなぁ
嘘じゃないならその100円で終了したというマイナーCDセットのURL教えろ
121名無しさん(新規):2009/05/01(金) 14:13:04 ID:Tk1x23xi0
ネタって発想はなかったわw
122名無しさん(新規):2009/05/01(金) 14:43:19 ID:93K4pQz20
>>120
教えて欲しかったら、全裸で公園で暴れて
シンゴーシンゴーて俺に聞こえるように叫べ
123名無しさん(新規):2009/05/01(金) 14:45:34 ID:9AV8pb0e0
>>122
やっぱネタか
チラシの裏にでも書いてろ、ボケ
124名無しさん(新規):2009/05/01(金) 15:09:18 ID:Tk1x23xi0
何のためのネタなの?
マイナーアーティストのCDを100円ぐらいで数十枚出す奴なんか珍しいか??
125名無しさん(新規):2009/05/01(金) 15:36:02 ID:AaEObiJf0
>>112
CDの相場が下がる原因の一つだね
自業自得というか・・・
126名無しさん(新規):2009/05/01(金) 16:38:09 ID:4gD6SKV6O
別に安い方がいいじゃん♪
127名無しさん(新規):2009/05/01(金) 16:44:18 ID:sZoBtAx70
また携帯ホモがニワカっぷり露呈してんのか
128名無しさん(新規):2009/05/01(金) 17:36:18 ID:4gD6SKV6O
だって買うなら安い方がいいじゃんww
129名無しさん(新規):2009/05/01(金) 23:48:27 ID:oFvfBQcg0
買うだけの奴が何でここにいるの?
どういう経緯でこのスレに辿りついた訳?
ここは基本売る人用のスレだから出てけ
130名無しさん(新規):2009/05/02(土) 00:34:48 ID:gzGBt2no0
スレタイに映像ソフトって入ってなかった?

マイナーな猥褻イメージビデオって話題になると結構高値で取引されんだな。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73969374
http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E9%BA%BB%E8%A1%A3/s/qid=1241192004/ref=sr_nr_i_0?ie=UTF8&rs=&keywords=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E9%BA%BB%E8%A1%A3&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E5%BE%8C%E8%97%A4%E9%BA%BB%E8%A1%A3%2Ci%3Advd

今日以降に売ったら捕まるけどw
http://www.sanspo.com/geino/news/090430/gnd0430000-n2.htm

後藤麻衣 千夜一夜の夢 キングダム 30,500 円
キングダム 後藤麻衣 千夜一夜の夢 送料無料 23,600 円
◆◇ 後藤麻衣 キングダム 千夜一夜の夢 廃盤 送料込み ◇◆ 22,000 円
■廃盤■ ●●後藤麻衣●●千夜一夜の夢●● キングダム 22,000 円
後藤麻衣 「千夜一夜の夢」 キングダム 21,500 円
★☆後藤麻衣 「アラビアン・ナイト」 【廃盤】 希少品☆★ 21,500 円
後藤麻衣【千夜一夜の夢】 21,000 円
【廃盤】後藤麻衣★千夜一夜の夢★キングダム 21,000 円
後藤麻衣 Arabian Nights アラビアンナイト 廃盤希少 20,550 円
【新品・廃盤】後藤麻衣 千夜一夜の夢 キングダム 20,511 円
★千夜一夜の夢 後藤麻衣 中古 廃盤 送料込み★ 20,500 円
後藤麻衣/DVD【千夜一夜の夢】廃盤/入手困難/稀少品/キングダム 20,500 円
後藤麻衣【千夜一夜の夢】 20,000 円
入手困難!!キングダム★後藤麻衣★千夜一夜の夢【中古】 20,000 円
【新品未開封】★後藤麻衣★「千夜一夜の夢」廃盤入手困難品! 19,900 円
後藤麻衣 キングダム 千夜一夜の夢 廃盤希少 19,501 円
★後藤麻衣 千夜一夜の夢 キングダム★ 19,501 円
131名無しさん(新規):2009/05/02(土) 02:09:25 ID:8ES3qAtMO
いくらでも中古屋にある安いCDしか出品できないから要は儲からないわけよ?
人が持ってなくて欲しがってるようなレアCDを出品すれば自然ともうかると思いますよ。
132名無しさん(新規):2009/05/02(土) 05:09:03 ID:d1i7Yqst0
人が持ってなくて欲しがってるようなレアCDを出品すれば自然ともうかると思いますよ

それが普通に売ってるのなら苦労はしない
133名無しさん(新規):2009/05/02(土) 07:21:03 ID:IuMxZ5rBP
そう言うのは、タイトル毎の枚数を絞らないと値崩れして自らの首を絞めるぽ。
134名無しさん(新規):2009/05/02(土) 08:59:18 ID:tKQfR//n0
個人が値崩れ起こすほど、複数出品出来るものを
レアCDとは言わない
135名無しさん(新規):2009/05/02(土) 09:03:12 ID:IuMxZ5rBP
そう、レアで無くなった次点で値崩れする。
言ってる事は同じだよw
136名無しさん(新規):2009/05/02(土) 15:34:10 ID:8ES3qAtMO
だからー
いくらでも中古屋で売ってるようなCDしか在庫にないならまたは入庫出来ないなら辞めた方がいいと思うよ。
普通に安くて現物の盤質チェック出来るところで買った方が安心じゃん。
137名無しさん(新規):2009/05/02(土) 16:13:35 ID:255uXzH90
オクは不要CDを3枚売って欲しいの1枚買えればいいよ的な俺さまみたいのばかりだと助かるんだがなあ
出品は500円スタート売れなければ300円で永遠放置。
でも1ヶ月もあれば全部売れるよ。
おまいたちはやたら儲けが強いから見てて滑稽だよ。
もっとアバウトにいこうよ、みんな生きてるから友達なんだよ。友だち大切にな。
138名無しさん(新規):2009/05/02(土) 17:09:09 ID:nlaGjRgu0
月350円で自慢のコレクションを全国の人にみてもらえるんだから、趣味としては安いものですよ
139名無しさん(新規):2009/05/02(土) 17:47:18 ID:IAoaW3eU0
マイリストもって今日もおっちゃんが頑張ってたなー
最近はピコってる奴より、マイリストな奴との遭遇率が高いよ
このご時世だし、意外と情報屋が大もうけしてるのかもね
140名無しさん(新規):2009/05/02(土) 18:21:43 ID:rpC20XUh0
>>136
そりゃー都会はそれでいいわな
田舎はそうはいかない
141名無しさん(新規):2009/05/02(土) 18:23:05 ID:rpC20XUh0
>>139
おまえも店員からまた来たよって
同類に見られてるから安心しな
142名無しさん(新規):2009/05/02(土) 18:57:17 ID:ucMAtr2l0
長年やってるとマイリストなんていらないんだけど
やっぱり情報の更新って大切だなと思う
以前、万越えだったやつゲットして、喜び勇んで出品しようとすると
再発されたわけでもないのに相場が下落してたりとかしょっちゅうある
どうせ、滅多におめにかかれないと思うから、普段あまり相場とか見ないんだよな(´・ω・`)
143名無しさん(新規):2009/05/02(土) 19:35:39 ID:8ES3qAtMO
>>140
でも田舎の人もオークションでコンディションに不安を持ちながら買うよりも、
新品買った方がいいってのがわかったから買わなくなってきたんじゃね?
まあどうしても中古じゃないと手に入れられないものもあるだろうけどな。
だからそういうのだけオークション使ってるからオークション利用回数は減るわな。
144名無しさん(新規):2009/05/02(土) 20:45:37 ID:c6ZHX82d0
>>143
いえ、ただソフトの消費全般の落ち込みとキレイに比例しているだけですよ、ニワカさんw
145名無しさん(新規):2009/05/02(土) 20:55:40 ID:tKQfR//n0
>>144
いえ、出品者の質のあまりの低さに、皆呆れているだけですよ、ニワカさん
146名無しさん(新規):2009/05/02(土) 21:01:21 ID:TaVKIERS0
CD集めるのは昔の切手集めみたいなもんだからな
ダサいというか時代からずれてるよ
147名無しさん(新規):2009/05/02(土) 21:07:48 ID:c6ZHX82d0
リアル店舗の方はむしろ減ってるんですよw

マーケットでとっくに込みの要素を今更発見した様に言ってんのは
言ってる本人がニワカなだけ、ってのが客観的に見て妥当ですねw
148名無しさん(新規):2009/05/02(土) 21:51:58 ID:UwCVMQ8d0
余裕のつもりがテンパってるの見え見えですよ
149名無しさん(新規):2009/05/02(土) 22:08:53 ID:i3iFM1U/0
CDもDVD付くの?
150149:2009/05/02(土) 22:10:15 ID:i3iFM1U/0
誤爆でした。すみません。
151名無しさん(新規):2009/05/02(土) 22:51:15 ID:8ES3qAtMO
DLで済ませるものとCDで欲しいものとあるけれど、
結果的に安いCDで買えるようなものはDLで済ませるからレア系の付加価値のないCDはそりゃ売れないでしょ。
152名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:09:48 ID:oMSO7iyu0
復活した携帯オバさんはスルーで。


それよりキヨシローが・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000100-mai-soci
153名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:10:00 ID:okqf5CUX0
忌野死んだな
154名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:12:48 ID:c6ZHX82d0
>>148
感性だけのチャチャ入れしてねーで
気にいらないなら
具体的に反論してみろよ、情けない。
155名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:15:22 ID:0jqRt0PA0
このカテも終わったとわいえ、相変わらず凄腕セドリはいるからな
今日も某店で何十枚も買ってる奴がいて、どんなの買ってるかチラ見したけど
見事なもんだよ。俺ともろジャンルがかぶってて、がっくりきたけどw

まあDLなんかの影響で市場が縮小しても
海外アーティストとかで趣味の延長でやってるような連中は生き残るだろうね
俺もそうだけど、好きなアーティストのアルバムは現物で所有していたいし
J-POP野郎なんかは、ひでぶ率高そうだけど
156名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:17:06 ID:sYJww5n40
タイマーズのCD寝かせておけば良かった。
157名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:25:03 ID:oMSO7iyu0
最初に伝えてるソースが30分前っぽいからまだ各所の反応はあんまないね。
マジで心からご冥福をお祈りいたします。

http://h.ula.cc/top10news/
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b4%f7%cc%ee%c0%b6%bb%d6%cf%ba&auccat=22192&f=0x2&alocale=0jp&s1=bids&o1=a&mode=0
158名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:31:20 ID:TaVKIERS0
せいしろう・・
159名無しさん(新規):2009/05/02(土) 23:42:54 ID:UwCVMQ8d0
>>154
 性
 に
 体

まで読んだ
160名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:00:46 ID:okqf5CUX0
一昔前なら県立地球防衛軍のサントラがエラいことになってただろうけど
かくれんぼがベストアルバムに収録されて完全に需要が無くなったっぽいからな
161名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:26:32 ID:K1WdDkcb0
まーこの機会にインディーズでタイマーズの再販があるかもしれないな
162名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:35:49 ID:vlhrXRbx0
163名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:36:49 ID:vlhrXRbx0
164名無しさん(新規):2009/05/03(日) 00:42:38 ID:K1WdDkcb0
>>162
無知が入札したんじゃないのww
165名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:11:34 ID:nFoOxtIb0
去年『入門編』ってベストが出る前はアニヲタよりも
忌野ファンの需要で普通に5万とか越えてたんだよ。
ベストが出たときも初CD化曲とか間違って紹介されてたから
よほどレアなもんだったんだろうな。
166名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:12:34 ID:K1WdDkcb0
>>165
だからそれを知らない無知がさ
167名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:13:47 ID:1wNx8As80
日本一のボッタ店舗
音吉プレミアムじゃねーかw
マジ潰れて欲しい店舗No.1。
168名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:23:52 ID:RMolYO2/P
出品者の立場から言えば、俺様価格での出品は有り難いわけだが
169名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:25:20 ID:OSO7AWG90
ボッタクリは大歓迎
170名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:41:00 ID:1wNx8As80
>>168
もちろん俺様価格での出品は有り難いが、
音吉プレミアムは中野に店舗を構えてるんだよ。
で、店長の態度がとんでもなくデカい。
出品者としては別に構わんが、あの馬鹿店長が
儲かってると思うとムカつくじゃんか。
171名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:43:51 ID:vlhrXRbx0
中野は腐った店多いよね。

ここに常駐してる宣伝厨もいるし。
172名無しさん(新規):2009/05/03(日) 01:47:07 ID:nFoOxtIb0
ここってA-でも状態が悪いんだよな。
前にどっかのスレで状態のいいもの売ったら
再シュリンクされて未開封として売られてたって
書き込みもあったし。
173名無しさん(新規):2009/05/03(日) 03:48:25 ID:rST418yF0
HPの買取リストを見ると、中々の高査定で、良心的なお店のような気がするな。
レア盤も在庫が多そうだし、オレ的には好みの店かもしれない。
174名無しさん(新規):2009/05/03(日) 03:55:53 ID:/IxbB7wn0
関係者乙

なぜ高査定が可能なのかって話だと思うんだがw
175名無しさん(新規):2009/05/03(日) 08:05:15 ID:vlhrXRbx0

商売でやってる限り・・・
買取査定(仕入れ)<<<<< 販売価格


>>173
利用者の為に利幅削ってんなら良心的だけど
アンタんとこはボッタの分高いだけー
176名無しさん(新規):2009/05/03(日) 11:23:19 ID:kBz9j3K/0
スタート価格なんてどうでもいいよ。
高けりゃ買わないし、予算に見合うのが出るまで待つか探すから。
それにぼった店はそのうち潰れるだろうから無視でいいし、安価な商品があってもそれなりの理由があるから買っちゃダメ。
関わらないほうが賢明。
177名無しさん(新規):2009/05/03(日) 11:28:35 ID:2/46rLlXO
ところであるアーティストの名前と曲目で検索すると、
業者の出品したわけの分からないバッタもんのオムニバスが大量に引っかかって困るときがあります。
こう言うのは排除出来ないんでしょうか?
ちなみにそのオムニバスにはタイトルに検索したキーワードは含まれていません!
検索妨害ですよね
178名無しさん(新規):2009/05/03(日) 14:33:17 ID:A5uw6RMG0
相場の2割り増しで出品しているアマは絶好調
相場の3割引で出品しているオクはアクセスすらない状態

これはいったいどういうことなんでしょうか?
179名無しさん(新規):2009/05/03(日) 15:04:11 ID:bYnMCF4h0
そうかぁ?
オクのほうが情弱釣りが強いけどな
180名無しさん(新規):2009/05/03(日) 19:03:08 ID:ze3Igw+5P
こいつ、Amazonで注文したマンガ本を読んでは返品を繰り返してるそうだ。
お前らが購入した商品も返品された中古品かもなwwww
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=871412
181名無しさん(新規):2009/05/03(日) 19:07:55 ID:0hRYnYBQ0
音吉のぼったは異常

高額買取価格表で釣る

いざ査定してもらうと「これ在庫あるんですよねー」

買い叩かれる

店頭にはプレミア価格で販売

まあ有名な手口だし、稀にここでしか手に入らないものでもない限り買わないけどね
182名無しさん(新規):2009/05/03(日) 21:50:45 ID:nk28OUw+0
183名無しさん(新規):2009/05/03(日) 22:57:38 ID:1pgw2/m+P
本田美奈子とかZARDみたいにゴミ盤→高騰の流れじゃないからなあ・・・
どうせお亡くなりになるなら250円コーナー常連アーティストじゃないとw
184名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:10:28 ID:QkN+nQwU0
今年は朋ちゃんクルよ
あとホタテマンね
185名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:12:45 ID:4jQeoaIaP
朋ちゃんはすでにクルってるけどなw
186名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:15:14 ID:vUlj9bNZ0
24時間経過して・・・

出品数3割増し
入札数3倍


これだけ報道されれば聞きたくなる気持ちはわかるが
嫌なもんだわ
187名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:29:26 ID:KvzFeHLo0
次に死にそうなのは拓郎だけど拓郎も高値安定だからなー

188名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:34:36 ID:1ILIu4R90
突然事故とかで死ぬ可能性もあるから
あらゆる歌手を仕込んでおかないとな
189名無しさん(新規):2009/05/04(月) 00:59:35 ID:TExu2rWPO
そうそう♪
190名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:16:37 ID:k6ZtGeBX0
AVビデオ出品したら取り消された。
無料でいいから送料着払いで引き取ってくれる店ある?
191名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:18:24 ID:/SqT609n0
音吉はネットに出てる買い取り価格では絶対に買わない。
一枚たりとも買わない。
店頭に一枚も並んでいなくても
「倉庫に在庫がある」とか言い張るよ。

プロモだと「違法だから買っちゃいけないんですよねー」
とか言って買い叩き、
稀少盤ってプレミア付けて売るんだからボロい商売だよ。

今ほどオークションが人気なく、出品の敷居が高かった大昔、
友達に頼まれて売りに行くのについて行った。
そこでこの店の酷さをつぶさに見たからよく知ってるよ。
無論一枚も売らずに帰って来たけどね。
プロモ販売で警告されたのは、買い叩かれたヤツのチクリだろうよ。
192名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:20:43 ID:KvzFeHLo0
>>190
アダルトカテで出せば消されない
セーラー服は消される
193名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:21:15 ID:fl01wqGa0
ブッコフ値上げひどす
250なんて企画盤くらいにしか付けてない漢字だわ
194名無しさん(新規):2009/05/04(月) 01:39:27 ID:7UHL1C4N0
195名無しさん(新規):2009/05/04(月) 02:12:22 ID:owlxKEw90
アダルトカテでも勝手な判断で消されるもんは消される
基準は法律じゃないから。
196名無しさん(新規):2009/05/04(月) 06:38:10 ID:PIFd0f6Y0
GW、例年そこそこ売れてたんやが
今年は全くダメだ。
アクセスすらない。
197名無しさん(新規):2009/05/04(月) 09:06:49 ID:0mJw8da00
>>182
出品数が増えて逆に相場下がるんじゃねーのか?ww
ここの住人なら楽に即決1万2千〜程度で何枚か捌いてるだろ?
198名無しさん(新規):2009/05/04(月) 09:26:33 ID:gXeHU9oK0
>>192
まさにそれですね<セーラーw
>>195
基準が不明ですねw

画像ださなければおkですか?
あとタイトルに女子○生も消されますか?もちろん表です。
199名無しさん(新規):2009/05/04(月) 09:42:38 ID:H02eWiLFP
>>198
合法物でも未成年を連想させる物は削除対象。
児ポ系は「ものすごく」厳しいよ。
200名無しさん(新規):2009/05/04(月) 10:02:18 ID:gXeHU9oK0
>>199
ありがと。捨て場さがしてくるw
201名無しさん(新規):2009/05/04(月) 10:42:29 ID:7AcENWJ70
発禁のIV売れば儲かるよ
202名無しさん(新規):2009/05/04(月) 11:39:49 ID:Fm6lnU/w0
ブックオフでセールやってたから儲かりそうなレア盤を仕入れてきた

MCハマー
スキャットマン・ジョン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
スノー
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ニューキッズ・オン・ザ・ブロック
リッキーマーティン
ハンソン
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップ
203名無しさん(新規):2009/05/04(月) 11:46:58 ID:vUlj9bNZ0
アイツがまた反応しそうな悪寒……
204名無しさん(新規):2009/05/04(月) 18:07:59 ID:yL3Oj9k20
>>197
こういうときはファンキーな人のが上限になるから下落もあるよね
みんなで合わせればいいのに
205名無しさん(新規):2009/05/04(月) 20:21:32 ID:FT8f/rP90
>>202
馬鹿熟れ必須
206名無しさん(新規):2009/05/04(月) 20:56:44 ID:TExu2rWPO
>>203
アイツってだあれぇ?
207名無しさん(新規):2009/05/04(月) 22:08:39 ID:h29ZJpM20
ブックオフの棚枯れは相変わらず酷いなww
今日、たまたま立ち寄った3店舗で運良くCDセールやってたけど
セール対象品で\1000以上確実に利が乗りそうなCDは皆無だった。
ブックオフしか仕入先がないCDせどりは本当にもう終わりだね。
208名無しさん(新規):2009/05/04(月) 23:28:44 ID:1ILIu4R90
アイツがまた反応しそうな悪寒……
209名無しさん(新規):2009/05/04(月) 23:47:30 ID:4jQeoaIaP
>>202
O-ZONEも加えておけよw
210名無しさん(新規):2009/05/04(月) 23:55:11 ID:q1PgWMvX0
懐かしいなあ。
O-ZONEは短期間だけメチャ儲けさせてもろた。
211名無しさん(新規):2009/05/04(月) 23:55:49 ID:dqm/ySln0
>>207
君の目利きが劣ってるだけでは?
ごく頻繁に見かけます。そういうひと。
212名無しさん(新規):2009/05/04(月) 23:59:21 ID:q1PgWMvX0
君の目利きが劣ってるだけでは?
goku-頻繁に見かけます。そういうひと。
213名無しさん(新規):2009/05/05(火) 01:09:39 ID:QRvR5DN60
今日渋谷のブコフで40歳位のおばさんが2人CDピコってたなぁ
あの歳で堂々とピコるってどうなんだろ
俺はその二人が凄く気の毒というか惨めに見えたんだけど、恥ずかしくないんかなぁ
ダンナの稼ぎがわるいのか、はたまたリストラされたのか・・
214名無しさん(新規):2009/05/05(火) 02:26:07 ID:GXfbJxr1O
>>208
アイツってだあれぇ?
215名無しさん(新規):2009/05/05(火) 02:57:28 ID:REEYXn790
夜のブコフの駐車場で親父4、5人が円陣組んで携帯ピコってた。
中心から竜でも出てきそうだった。
216名無しさん(新規):2009/05/05(火) 04:42:11 ID:2ntmgGqD0
>>213
大丈夫、君も同類だよ
それに君が40代になっても君は転売してるから
217名無しさん(新規):2009/05/05(火) 04:44:46 ID:2ntmgGqD0
>>215
大丈夫、君も同類だよ
ちゃんとした収入があって転売行為なんてせず
GW家族旅行してるような人から見たら
君は哀れだとおもわれてるから大丈夫
218名無しさん(新規):2009/05/05(火) 05:20:13 ID:2ntmgGqD0
219名無しさん(新規):2009/05/05(火) 09:09:31 ID:5WdUl7PL0
セドリに歳は関係ないが、いい歳した奴が携帯やリスト使って
乞食セドリを自らアピールしながらセドリしている姿は
どうみても惨めとしかいいようがないだろwww
携帯片手に何時間店にいるんでっか?

CDは本と違って、長年データを蓄積した趣味の延長みたいな目利き野郎ばかりなのに
連中に混じって、ピッコリピコピコようやるわ
俺は連中見ると爆笑しちゃうよwww
220名無しさん(新規):2009/05/05(火) 09:15:47 ID:rAE+JTpw0
>>219



オッサンセドリがピコるってとこだけをピックアップして
必死で差別化を試みてる様は、もう涙モノwwwwww
221名無しさん(新規):2009/05/05(火) 09:56:20 ID:5WdUl7PL0
>>220
あたりめーじゃん! 一緒にすんなや、おっさん
おばはんだったら、もっと稼ぎのいい男見つけろやwww

今までで一番爆笑したのは、500円コーナーで
スキャットマンジョンのCDをピコって
挙句それをカゴに入れたおっさんだなwww 連れと爆笑したわ
うちの学校の小遣い稼ぎしてる連中の間では
今はスキャットおじさんとして有名だけどなwww
222名無しさん(新規):2009/05/05(火) 09:57:16 ID:2ntmgGqD0
>>219
逆に年寄りだからこそ転売するんじゃん
若者は働き口あるんだからちゃんと働け
学生はバイトしろ、青春しなさい
223名無しさん(新規):2009/05/05(火) 13:18:31 ID:s1HTEFyK0
ピコラーに抜かれて悔しいんだろうなw
必死に強がってるけど悔しさがにじみ出てるわw
224名無しさん(新規):2009/05/05(火) 15:15:12 ID:C/18cOalO
働いてねーのかよw
おっさん働けよw
225名無しさん(新規):2009/05/05(火) 16:16:26 ID:BIDFvAbf0
おとなだろ 勇気をだせよ ♪
おとなだろ 知ってるはずさ ♪
悲しいときも 涙なんか ♪
誰にも 見せられない ♪

おとなだろ 勇気をだせよ ♪
おとなだろ 笑っていても ♪
暗く曇った この空を ♪
かくすことなどできない ♪

ああ 子供の頃のように ♪
さあ 勇気を出すのさ ♪
きっと 道に迷わずに ♪
君の家にたどりつけるさ ♪

おとなだろ 勇気をだせよ ♪
おとなだろ 知ってることが ♪
誰にも言えないことばかりじゃ ♪
空がまた 暗くなる ♪

ああ 子供の頃のように ♪
さあ 勇気をだすのさ ♪
きっと 道に迷わずに ♪
君の家にたどりつけるさ ♪

Yeah 勇気をだせよ ♪
おとなだろ 知ってるはずさ ♪
悲しいときも 涙なんか ♪
もう二度とは 流せない ♪
悲しときも 涙だけじゃ ♪
この空がまた 暗くなる ♪
おとなだろ……
226名無しさん(新規):2009/05/05(火) 18:06:24 ID:GXfbJxr1O
普通『♪』マークは歌詞の前につけるものですが…?
たとえば$なんかもアフォは10$とか書きますよねww
227名無しさん(新規):2009/05/05(火) 18:06:43 ID:C8vWXIjN0
CDにおいては、目利きとピコラーでは勝負ありだな
店でCDピコラーをあまり見ないのが、まあそういうことだろ
あとセールいくと目利き連中のあの短時間で大量に買っていく様は凄いよな

本はどっちかといえば、ピコラーの方が儲けてるだろ
どうせ恥さらすなら本棚ピコればいいのにと思うわ
228名無しさん(新規):2009/05/05(火) 18:43:14 ID:Ch6G7OP0P
>>226
>普通『♪』マークは歌詞の前につけるものですが…?

そんなことはないよ〜♪
229名無しさん(新規):2009/05/06(水) 03:46:08 ID:gXtgR7O0O
♪それはないわぁ〜
230名無しさん(新規):2009/05/06(水) 06:56:38 ID:v0cgD0NF0
この中に一人キヨシローファンがおる、お前か?
俺じゃないぜベイベー
お前や〜
231名無しさん(新規):2009/05/06(水) 08:21:34 ID:QwYUvU490
嘉門達夫も高くなるのとならないのがあるね。大抵安いけど。
232名無しさん(新規):2009/05/06(水) 08:54:24 ID:pE0YcvLLP
嘉門達夫で高いのあったっけ?非売品のカモン関門行進曲でさえゴミ価格なのにw
233名無しさん(新規):2009/05/06(水) 09:20:33 ID:/yZC0oqI0
2年後のパソコンにDVDドライブは搭載されてないだろうから
CD聴けなくなっちゃうよ。LDと同じなんだろうなCDの歩む道は。
その点レコードは永遠だから、早いうちにCDブン投げてレコードにシフトして良かったよ。
234名無しさん(新規):2009/05/06(水) 10:16:51 ID:ZGz7GCbm0
どっちかだとCDのが、まとめ投売りできるんじゃね?
レコード、まとめ売り800円でも売れないっしょ・・保管も本以上に場所取る&気使う
235名無しさん(新規):2009/05/06(水) 12:30:17 ID:bwU7NrOo0
アナログ釣りに注意
236名無しさん(新規):2009/05/06(水) 12:48:08 ID:gXtgR7O0O
アナログレコードの最大の弱さはあの大きさ。
メール便やエクスパック500、ポスパケットも無理でしょ。
本体より高い送料なんてみんな嫌がるわなw
237名無しさん(新規):2009/05/06(水) 13:05:14 ID:ZMWFjSdY0
クロネコメール便もLPサイズ送れるの知らんのかい
238名無しさん(新規):2009/05/06(水) 13:05:58 ID:M5FFHXZw0
トータル支出が全てなんだから、その分込みで判断するだけの話
239名無しさん(新規):2009/05/06(水) 14:32:42 ID:gXtgR7O0O
このご時世DJでもない限り普通の人はそもそもタンテを持っていないわけだしね。
240名無しさん(新規):2009/05/06(水) 18:04:33 ID:8icS6A67O
俺、オクでパイオニアのターンテーブル買っちまったよ。
後悔はしていない。
DJでもない。
241名無しさん(新規):2009/05/06(水) 20:36:55 ID:NjSp1Yui0
CDだとピンとこないのにアナログで聴くと良かったりは確かにある。

送料も大概ゆうメール290円でトラブルないから問題ないよ。
242名無しさん(新規):2009/05/06(水) 21:17:21 ID:UPmqtq7l0
CDは売る前に自分用にコピる
レコードは自分用に買って今のところ売る予定はない
243名無しさん(新規):2009/05/06(水) 21:54:08 ID:NjSp1Yui0
女を連れ込んだときに最初に聴かすのはCDじゃなくて必ずアナログだったりw
244名無しさん(新規):2009/05/06(水) 23:24:29 ID:qtnE0i980
先日、ニュースの1コーナーでUSB接続のアナログ・プレーヤーの特集してた。
245名無しさん(新規):2009/05/07(木) 00:04:04 ID:3zaeBl7B0
>>237
ニワカなので許してやってください。
246名無しさん(新規):2009/05/07(木) 02:54:21 ID:x0IinLSOO
どんなに書き込んで自慢してもレコード売れないよ。
同じタイトルの物を比較して観察したけど、
CDなら結構落札されるタイトルでもレコードはずっと回転してるよ。
247名無しさん(新規):2009/05/07(木) 03:36:20 ID:3vc1yv4/0
当たり前の事を観察してみないとわからないニワカを許してやってください。
248名無しさん(新規):2009/05/07(木) 04:39:51 ID:x0IinLSOO
観察する前からわかりきってたけどなwただここの連中はレコードは産廃だと云われると焦って擁護するだろ?
249名無しさん(新規):2009/05/07(木) 08:42:49 ID:IajKugz40
アナログ盤はいわばアートだからスレ違いかもしれんね
250名無しさん(新規):2009/05/07(木) 08:46:59 ID:TsufvXExP
しかし最近のCDの地位の低下はもの凄いな
近所のビデオ&CDのレンタル店はCDやめて漫画のレンタルはじめたぞw
251名無しさん(新規):2009/05/07(木) 12:15:50 ID:Ps/mL0T10
高田馬場とかとか、、ずいぶん減ったよな・・レコ屋
レコ屋自身生き残りに必死なのにセドリが中抜き出来る訳ないわなw
252名無しさん(新規):2009/05/07(木) 12:51:33 ID:2e9wmqMk0
>>246

自分の知らない事を人が話してると全部自慢に聞こえるのがニワカの特徴なので許・・・
253名無しさん(新規):2009/05/07(木) 13:30:16 ID:uaWdrqPe0
おいジジイども。
どうせ暇なんだろうから次に死にそうな奴リスト作れ。
254名無しさん(新規):2009/05/07(木) 15:01:11 ID:O1H94HVb0
ホントに気の毒に思うよ。

 >このご時世DJでもない限り普通の人はそもそもタンテを持っていないわけだしね

って、239さんは平然と書いているけど。他スレでも同じようなカキコをよく見る。
でも、現実にはCD化されていない、レコードのみの未CD化音盤が世の中には大量にある訳だ。
それを知ることが出来ない事が、気の毒すぎる。凄く損をしているんじゃないかなぁ。

レコードを聴ける環境を備えている人は、レコードだけを肯定している訳ではない。
CDも知っているが故に、肯定も否定もしているのであろうな。
でも、CDしか聴けない環境の人は、レコードを聴かずに(聴けずに)否定している人が多そう。
要は、「自分の知らない事、持っていないもの」は、否定したいのだろうね。
それを、鋭く指摘している、252さんのコメントは正論だと思うよ。
取りあえず、レコードを否定する人は、その前にレコードを聴ける環境を整えてから
言った方がいいね。そうしなければ、机上の空論に過ぎない。
レコードプレーヤーなんて、一万円以下でも買えるんだから、先ずは買ったほうが良い。
そうしたら、恐らくレコードにはまり、否定派から肯定派に変わる気がするな。
255名無しさん(新規):2009/05/07(木) 15:34:03 ID:x0IinLSOO
>>254
長いw
256名無しさん(新規):2009/05/07(木) 15:58:29 ID:fjiq9utP0
>>240
もう遅いが中古でタンテはやめた方がいい。あれは消耗品だから
安くても新品をねらえ
257名無しさん(新規):2009/05/07(木) 18:21:57 ID:OV8QwFaF0
>>254
1万以下のプレーヤーだと、経験的に言うと音的に残念なのが多い気が・・・
わざわざアナログで聴かなくても・・・みたいなのが。
例えば最近の簡易なアナログプレーヤーって音もそこそこ良かったりするの?
それともアンプとかスピーカーに繋げた上でCDなんかと比べるということ?
258名無しさん(新規):2009/05/07(木) 19:49:24 ID:2k8pOYJF0
アナログは嵌るから注意ねw
せどりで万超えCDは経験ないが万超えアナログは数枚落としてるw

SL-1200MK5にオーテクの5千円くらいのフォノイコにペアで18万くらいの
アンプ内蔵スピーカーだけど不満ないよ
259名無しさん(新規):2009/05/07(木) 20:24:08 ID:Ps/mL0T10
アナログ肯定派に改心したとて猟場と獲物少なすぎるわ
あと未CD化っても圧倒的にゴミ相場の方が多いだろよ・・
そもそも需要が無いからCD化没のケースが多いんだしね
260名無しさん(新規):2009/05/07(木) 20:33:21 ID:keg+tsH10
レコード売れすぎw
261名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:00:29 ID:FfR5zbNR0
まあジャンルによってはレコードは売れるかもしれん
だけど、入札する側からしたら状態を手に取って確認できないってのはかなりのリスクだから
入札しにくよね
通販に向いてないよ
出品する方も、CDの方がかなり気楽だろうし
262名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:06:41 ID:x0IinLSOO
アナログ抱えて死にそうなのが餌に飛びついてきたね…w
263名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:07:57 ID:PcowA1vI0
>SL-1200MK5にオーテクの5千円くらいのフォノイコにペアで18万くらいの
>アンプ内蔵スピーカーだけど不満ないよ

最近のダウンロード派の若い子には痛すぎる、いやあり得ない出費だろうな。
音楽、音源は「タダかとか、いかに安く沢山取り込めるか」ていう数勝負のGB、TBメモリースティック世代だもんな。
プレイヤーでいちいち針を落として聴いて薀蓄を傾けるとか、そういうのとは全くベクトルの違う相容れない価値観。
GBTBの何でもアリだが実は何も無いことにもなりうる、ただ莫大な情報(否音楽)に翻弄されてしまうのも仕方ないのかもしれんが。
264名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:08:12 ID:2k8pOYJF0
CDは極端に売れなくなったけどアナログはそんなに被害ないんだよ
265名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:14:32 ID:2k8pOYJF0
>>263
そういうDL世代とは無関係なんじゃない?
DL、CDとアナログは違うものなんだよ
266名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:28:59 ID:PcowA1vI0
>>265
なるほどこれは失礼。DL世代とは厨房とかせいぜいハイティーンくらいまでか?
では、ここでCDとアナログのことでやりあってる人たちってのは、世代的にはほぼ20代以上ってことでおk?
で、DL世代にしてみれば、CDアナログ世代、こいつらまとめて終ってる・・・でおk?w
267名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:48:54 ID:2k8pOYJF0
>>266
そもそもDL専門の人はここにはいないんじゃない?
とりあえずCDは売れなくなったよ
268名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:07:33 ID:PcowA1vI0
ここのスレタイこそが何をかいわんや・・だなw
CD派アナログ派の攻防よりもDL世代とソフト世代の隔絶の方が大きいな。
喧嘩するほど仲がいいてかw
269名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:11:19 ID:x0IinLSOO
要はもうDL出来ないI TUNEにないようなソフトじゃなきゃ売れないわけだね。
270名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:12:48 ID:WflDDvj60
若い奴らはDLかレンタルで済ますし
旧世代がCD買わなくなったもんな。
BEST版商法もカバー商法も消費者が飽きているんじゃね?
どっちみち先細り業界だぜ。
271名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:22:21 ID:x0IinLSOO
このスレに紛れ込んでるチョンは頭叩き割って死んでくんないかな♪
人類以前だしw
272名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:24:51 ID:PcowA1vI0
ごめん。↓の人は何が言いたいのかな?単純に気になる。

262 :名無しさん(新規):2009/05/07(木) 21:06:41 ID:x0IinLSOO
アナログ抱えて死にそうなのが餌に飛びついてきたね…w
271 :名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:22:21 ID:x0IinLSOO
このスレに紛れ込んでるチョンは頭叩き割って死んでくんないかな♪
人類以前だしw
273名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:25:02 ID:9kShj/Bt0
レア盤の相場落ちてるねー
拾えたと思ったら、とくに再発もないのに
検索すると半額以下みたいなことが増えた
274名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:26:02 ID:WflDDvj60
みえない敵だろ
275名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:27:19 ID:x0IinLSOO
>>272
ククク…
あんたアタシを知らないなんてモグリねww
276名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:28:54 ID:x0IinLSOO
>>272
ってかあんたがチョンね!
早く志にな!!
277名無しさん(新規):2009/05/07(木) 22:32:33 ID:PcowA1vI0
>>275
上見てきたけど。ここの住人みたいな人か。ご苦労さんです。
なんのCD出品してるの?見てみたいなあ。
278名無しさん(新規):2009/05/08(金) 00:02:43 ID:DvTvjPQA0
ざっとここ数日のを見たけど、
GW中にブックオフに行ったとか、
CD派とかアナログ派とか切ないね〜〜
279名無しさん(新規):2009/05/08(金) 00:05:09 ID:wsvT0KgS0
DLとソフトの事だったので
P2P交換に勤しんでそうやって聴いていた物達の廃盤高騰と、意外とP2Pは誰もやってない事を最近になって初めて知り
持ってないと好きって事も許されないのかーと焦って出したプレ値を補填する為にセドリ始めた俺が来ましたよ
280名無しさん(新規):2009/05/08(金) 01:49:40 ID:bBwJzPc8O
あ、そう言えば欲しいレコードあるわ!
ピクチャー盤ってやつ?
有名どころのアーティスト物で収録内容はどうでもいいから(聴かないから)きれいなピクチャー盤なら欲しいわ。
500円くらいでよろしくぅ♪
12インチシングルでも可。
7インチ不可。
281名無しさん(新規):2009/05/08(金) 01:59:31 ID:uG84pFaW0
ババア暴れ過ぎだろ。
欲求不満解消する相手出来ないなら
ハッテン場でも行ってこいよ。
282名無しさん(新規):2009/05/08(金) 02:03:46 ID:GfQ8iksC0
???????????????
283名無しさん(新規):2009/05/08(金) 02:41:42 ID:SNMUJeLd0
>>257、レスありがとう。
もちろん俺の場合は、アンプに繋いだ上での環境で聴いている。
でも、自分はオーディオマニアではないから、本当に最低レベルのモノしか使っていない。
プレイヤー(約6万)、アンプ(約7万)とか、その程度のお子様レベルだな。
オーディオに金を掛けるなら、その分一枚でも多くレコードやCDを買うほうが良いね、俺は。

「レコードプレーヤーなんて、一万円以下でも買えるんだから」と言ったのは、
持ってない人が、揃えるときには、自分のレベルでも総額だと30万位はしているから、
ハードルが高すぎなので、取りあえず聴ける環境という事で、安い例をあげたまでさ。
レコードに凝ってくれば、自ずと各自がバージョンアップするでしょう。

俺はオクでの売り(出品)には興味がないタイプなんで、このスレではヨソ者だと思う。
だから他の人とは、意見が根本的に違うかもしれないな。
自分にとってはレコードやCDが売れる、売れないは関係ない。とにかく音盤を買うオンリーだから。
284名無しさん(新規):2009/05/08(金) 06:17:44 ID:EtqXvpWg0
>>270
昔からレンタルで済ます奴はレンタルで済ましてたけどね
まー先細りの世界なのは間違いない
なんせ店が高い値段付けてるから
285名無しさん(新規):2009/05/08(金) 06:19:22 ID:EtqXvpWg0
で、少なくなってきた利益が出るものを奪いあう状態だからねー
主婦が一番きついなー
こいつらが平日昼間に根こそぎもっていってしまう。
286名無しさん(新規):2009/05/08(金) 08:52:40 ID:1stI9MNe0
>>283
俺も聴ければいいタイプだよ
自分なりにたくさん聴いてきたつもりだけど、世界中の膨大なタイトルを前にしたら素人丸出しだよ
レコードじゃないと聴けない音源も∞あるな〜OTL
音楽は奥が深すぐる、一生かけて頑張っても追いつけないよ

287名無しさん(新規):2009/05/08(金) 10:47:23 ID:bBwJzPc8O
で、追いつくとか追いつかないとかなにいってんのww
ここは音楽板じゃねーっつてんの!
288名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:09:47 ID:R0X5sqOv0
レンタルがCDの売上げに影響してなかったのは定説だが。
289名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:14:43 ID:RUApzPkN0
>>283
>「レコードプレーヤーなんて、一万円以下でも買えるんだから」と言ったのは、
>持ってない人が、揃えるときには、自分のレベルでも総額だと30万位はしているから、
>ハードルが高すぎなので、取りあえず聴ける環境という事で、安い例をあげたまでさ。
>レコードに凝ってくれば、自ずと各自がバージョンアップするでしょう。

>>257は一万円以下のプレーヤーみたいな中途半端なものを初めに買っちゃうと
それがアナログプレーヤーの音の全てと考えちゃう、そこで思考停止、
よってアナログはダメって思い込む人が多そうというようなことを言いたいんじゃないの?
SL-1200と1万以下ではやはり違うんじゃない?
勿論、組み合わせるアンプやSPによってもかなり違ってくるが。
290名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:33:26 ID:bBwJzPc8O
もちろん売れるアナログなら、アナログプロモーション盤よねぇ♪
291名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:33:52 ID:R0X5sqOv0
これだけ長く続いてるスレで
オーディオの話など初めて見た気がする。

それだけ末期的ということ。
292名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:34:14 ID:RUApzPkN0
>>283
ごめん。ココ的、286的にはCD化されてないアナログ音源を聴くための
初めてのプレーヤー購入ということか。
にしても、それはジャンルとか聴く人によるのかもね。
昭和歌謡、ジャズ、クラブ系、色々あるけど、それゆえに一概にどうとは言えないよね。
その他、リマスター盤、ブート盤とか、音質の良し悪しに関わらず、その盤でしか聴けないものもあるしね。

たしかに取っ掛かりとして1万以下でも、針を落として音楽を聴いてみるということの意味や価値はあると自分は思う。
CD、レコードどっちがどうのという話では勿論ありません。
293名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:39:05 ID:43jsNKN60
>>292
空気嫁よ。
ダフ屋のスレで芸術鑑賞論を語っている様なもんだぞ。
294名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:41:05 ID:R0X5sqOv0
捨ててある様なオーディオ直して売ろうかなあ。
295名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:47:51 ID:RUApzPkN0
>>293
はいはい悪うござんした。ところでここで読まなきゃならん空気って何ですか?
おたく普段からいらん空気読みすぎてバカになりきれてないんじゃないの?
296名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:56:54 ID:bBwJzPc8O
ここはオークション板なのよ!
音楽やオーディオ自体を語る板じゃないの!!!
297名無しさん(新規):2009/05/08(金) 12:59:13 ID:43jsNKN60
>>295
いえ、
まるで確信犯詐欺師の集会でそれとは知らずに大真面目に道徳説いている様な
自覚のないマヌケさが不憫に思えただけですww
298名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:06:18 ID:RUApzPkN0
華麗にスルーとか>>1にも書いてあるが、お互い様だな。
ところで君は例えが好きだな。他人を罵るのがうまいな。いやあ参った。
ここはオークション板だったな。すまなかった。
299名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:13:41 ID:43jsNKN60
じゃあもう1つ例えね。

ヤクザの集まりとは知らず環境保護を大真面目に演説している奴がいたらおまえどうする?
近く行って耳元で「おまえ、もうやめとけ・・」と、おまえだって言ってやるだろ?www
300名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:15:24 ID:bBwJzPc8O
そう言えば昔もいたわねぇ…
安いのはゴミと叩かれて必死で反論してたのよ。
音楽や音の優劣はこの板ではカンケーないの♪
301名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:15:37 ID:43jsNKN60
まあそれが親切心ってことよ
302名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:16:22 ID:RUApzPkN0
空気嫁。ここはオークション板だって(笑)
303名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:19:03 ID:LUlOKxolO
この板は心にゆとりがない奴、多いよ。
音楽、オーディオの話ならその板行ったほうがいい。
別に雑談くらいええと思うけどな。
304名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:21:02 ID:R0X5sqOv0
オーディオ語り君も
愉快犯煽り君も
携帯オバサンも

友達いないもの同士仲良くやろうよ。
305名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:27:44 ID:RUApzPkN0
すまん、もう一丁。
>>1にしっかり記載されてないんだが、ここは

いかにオークションでCDやレコードを安く買い叩いたか、
高く売れたかをあれこれする限定スレということだな?
そこのところだけ教えてくださいな。
306名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:31:29 ID:R0X5sqOv0
生真面目な人だね・・・。


やはり社会不適応もの同士ひきつけ合うね
自然と同じ場所に集まって
知らない間に不器用に交流している

仲良くしましょう
307名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:33:06 ID:Fy/B2/2zP
LP(ロングプレイ)は今の感覚では全然ロングじゃないし
CD(コンパクトディスク)は今の感覚では全然コンパクトじゃないし
時代の移り変わりは残酷だ・・・

今どきネットに繋がってりゃ合法なものも不法にアップされた音源も山ほど聴ける
ターンテーブルどころかCDプレイヤー(ドライブ)がなくたって聴く物には困らない
そりゃCDを求める層が狭くなるのも当然だわな

すでにアナログは一部除いてゴミと化してるしCDもそろそろ同じようになってきてるな


・・・スレチっぽいからこのスレ的に一言でまとめると

「売れねー」
308名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:35:48 ID:R0X5sqOv0
>>307
違法DL利用する頻度が多い人ほどCDを買う量も多いっていう
外国のデータもあるらしいよ。

レンタル排除した時もかえって売上げ落ちたらしい。
309名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:42:22 ID:npIREE9C0
アナログ大量ゴミを回転させるアイデアをやろうw中古店&業者 急がば回れ!

『針の要らないハード(プレイヤ)を出来るだけ安価で一般に普及させる考え』以上
310名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:53:30 ID:Fy/B2/2zP
>>308
いや、今はそんな悠長な時代じゃない
不況でCD買う金ないもんw

>>309
そういう動きは必要かもね
針不要でついでに盤のノイズが自動的に除去できて
簡単にPC接続できるアナログプレイヤーがあるといいな
誰か定価1万円以内で作ってくれ
311名無しさん(新規):2009/05/08(金) 13:57:01 ID:bBwJzPc8O
アナログは売れないものよ、諦めなさい♪
売りたいなら、比較的知られているような知名度のあるアーティストで、
正規盤CD(アルバム)に収録されていない曲(バージョン)が収録されているものをねらうのね!
比較的ジャンル特有の知識が皆無でも、調べればなんとかなるといるのはこの手くらいなもんかしら?
またはピクチャー盤であるとか飾っておけるような付加価値のあるものくらいかしら…
312名無しさん(新規):2009/05/08(金) 14:03:53 ID:bBwJzPc8O
でもまぁ、それでもレアなCDシングルやプロモーション盤CDまで漁るCD派連中からは完全スルーされるわ♪
一番いいのは得意なジャンルやアーティストを複数持つことよ。
313名無しさん(新規):2009/05/08(金) 14:04:31 ID:7Q3SsRWY0
>>311
バカの一つ覚え
巣へかえれ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223791193/
314名無しさん(新規):2009/05/08(金) 14:09:05 ID:bBwJzPc8O
>>313
わかってないわねぇww
もともとここがアタシの巣なの♪
315名無しさん(新規):2009/05/08(金) 14:11:49 ID:Fy/B2/2zP
新品転売厨は素直に出て行ったのに・・・ほんとオカマってしつこいなw
316名無しさん(新規):2009/05/08(金) 16:56:05 ID:jAPBElDW0
そうだ!
アナログレコードと一緒にアナログプレーヤーも
売ればいいんだ!
317名無しさん(新規):2009/05/08(金) 18:22:53 ID:FS1ck6J60
CDはある程度どこでも買えるからオクは二の次だけど
アナログはなかなか買えないからコレクターのみならず一般もオクに集中してる気がする
318名無しさん(新規):2009/05/08(金) 18:48:20 ID:or7Vq5db0
古レコード屋やってるのって結構オカマ多いよね
中野のあの店もそうじゃなかろか
319名無しさん(新規):2009/05/08(金) 18:55:18 ID:lKghVaIN0
okama records
320名無しさん(新規):2009/05/08(金) 19:15:50 ID:npIREE9C0
掘られそうなったらどうしよう・・
321名無しさん(新規):2009/05/08(金) 20:02:50 ID:bBwJzPc8O
>>320
安心なさい♪
不細工は誰も興味ないからww
322名無しさん(新規):2009/05/08(金) 21:06:48 ID:bBwJzPc8O
どころであんたたち!
アギレラのビューティフルの12インチ出品する気なぁい?
500円くらいでよろしく〜
ちゃんとPETERとVALENTINが入ってるやつよぉ♪
323名無しさん(新規):2009/05/08(金) 21:38:07 ID:7wdvKGYT0
もしもオイラが偉くなったら
偉くない奴とはつきあいたくない
たとえそいつが古い友達でも
偉くない奴とはつきあいたくない
オイラが昔世話になった奴でも
いくらいい奴でもつきあいたくない
だけどそいつがシングル・マンORIGINAL帯付を持ってたら
俺は差別しない Oh,つきあいたい

Oh,つ・き・あ・い・た・い
Oh,つ・き・あ・い・た・い
とても つ・き・あ・い・た・い
Oh,つ・き・あ・い・た・い

誰かが影であやつろうとする
だから俺はときどき手をぬく
だけどそいつがアレを持ってたら
俺は手をぬかないOh,つきあいたい

Oh Baby 今夜おまえと Oh,つきあいたい
深くつきあいたい狭くつきあいたい
Oh,Baby Baby 今夜 Woo つきあいたい
俺は差別しない Oh, つきあいたい
つ・き・あ・い・た・い







.
324名無しさん(新規):2009/05/08(金) 23:21:42 ID:Ule8TLF50
okama diggin' vinyl & asshole
325名無しさん(新規):2009/05/09(土) 08:55:21 ID:TmsgnnqA0
お別れは突然やってきて
すぐに済んでしまった
326名無しさん(新規):2009/05/09(土) 09:15:16 ID:8TwH6uGq0
オクスレ特有の、「売れる、売れない」とか、金勘定ばっかりのイヤラシイ話でウンザリだったが、
レコードプレーヤー〜レコード〜CDとかチョットだけ、音楽的な意見が聞けて良かったよ。
でも、また殺伐とした金勘定の話で、狐と狸のばかし合い会話になってしまうのだろうな、残念だけど。
327名無しさん(新規):2009/05/09(土) 09:23:44 ID:tcjNnaqd0
そういう話が聞ける場所に行けばいいだけじゃね?w
オク板に来なきゃいけない理由とは?
意味がほんとわかんね。
328名無しさん(新規):2009/05/09(土) 10:49:18 ID:Oy/qRYp90
この世は金さ (1:52)

それと次はスレタイに【カマレコ】つーのも入れてくれ。
329名無しさん(新規):2009/05/09(土) 12:19:57 ID:eUfKU46i0
330名無しさん(新規):2009/05/09(土) 12:26:00 ID:x5f6/Zgq0
久しぶりにブックオフ行って来たら
廃盤どころか現行品ですら1950円とか2250円とか
凄い値段つけてるな
331名無しさん(新規):2009/05/09(土) 12:31:57 ID:wJ9y8SlG0
状態説明で「フック痕」「底ジャケ」「トレイのツメ」って言葉使ってるけど、
もっと一般的な呼び名ってある?
あとケースとジャケットが一体の物が「デジパック」
昔のレコードみたいのが「紙ジャケット」
袋状もしくは筒状になってるのが「スリーブケース」
っていう定義でOK?
332名無しさん(新規):2009/05/09(土) 17:42:06 ID:16eNkvL90
底ジャケって何?
333名無しさん(新規):2009/05/09(土) 18:40:06 ID:/xiiZoegO
塩のきいた時鮭喰いて〜
334名無しさん(新規):2009/05/09(土) 18:52:07 ID:v0Cy0Uya0
CDエースはどこに売ってますか?
左端と中が透明じゃなくて白いの
335名無しさん(新規):2009/05/09(土) 18:52:24 ID:9Rvis8VC0
いま楠瀬誠志郎がキテイルらしいね
336名無しさん(新規):2009/05/09(土) 18:53:08 ID:v0Cy0Uya0
ケースね、わかると思うけど
337名無しさん(新規):2009/05/09(土) 19:22:25 ID:3lWvL4cC0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
338名無しさん(新規):2009/05/09(土) 19:57:45 ID:v0Cy0Uya0
じゃいいや、我慢する
339名無しさん(新規):2009/05/09(土) 20:03:56 ID:jnAqH+nqP
前に貼ってあったCDケースの業者って高くなった?
あと前って白トレイも扱ってたよなたしか
340名無しさん(新規):2009/05/09(土) 20:04:14 ID:RHnKOj240
ディスクが納まる色の種類が様々な箇所は“トレイ”
ケースと言ったらそれを除いた物を指す。
341名無しさん(新規):2009/05/10(日) 07:39:50 ID:1qbcaefM0
底ジャケってのは聞いたことがない。
「バックインレイ」のこと?
こう説明しても、あんまし分かってもらえないだろうから、
裏ジャケって書いてる。
342名無しさん(新規):2009/05/10(日) 14:55:01 ID:eJnopX/R0
>>341
意味さえ解れば良くない?
343名無しさん(新規):2009/05/10(日) 15:55:16 ID:Cw6MT4WY0
自分も裏ジャケって書くわ。
バックインレイにトレーの丸い形がついてます、って
書けば正しいかもしれないが、分かりにくい
344名無しさん(新規):2009/05/10(日) 16:23:12 ID:jP9zrq9M0
あれはケース噛みと言います
345名無しさん(新規):2009/05/10(日) 16:23:16 ID:eJnopX/R0
>>343
で?
346名無しさん(新規):2009/05/10(日) 16:24:21 ID:Rq/7Q1xs0
勝負あり!

・ "底ジャケ" cd の検索結果 約 93 件
・"裏ジャケ" cd の検索結果 約 54,900 件



でも珍しい書き方だよね、
今んとこコレぐらいしかいないよ
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%22%c4%ec%a5%b8%a5%e3%a5%b1%22&alocale=0jp&acc=jp&auccat=22192


つまり
>>331>>342は下のどれかの可能性高いねwww
ysyth086
barrio2luvpeace
emomaruko
pfm000000
347名無しさん(新規):2009/05/10(日) 17:18:38 ID:3wW0ndNZ0
粘着キモッ
348名無しさん(新規):2009/05/10(日) 18:21:01 ID:MipdjS+X0
ttp://falstafff.com/discshurui.html

ミニ写真集みたいのもまとめてブックレットにしてたけど、違うようだな。
349名無しさん(新規):2009/05/10(日) 19:16:03 ID:dsNdRWsT0
あれ、レコード自演厨はどこいったの?w
350名無しさん(新規):2009/05/10(日) 19:23:32 ID:EMOdHQRJP
>スリムケース= 可動式のトレイの裏表にディスクを取り付けることができ、
>通常の1枚ものケースの幅で 2枚収納できるようにしたもの。

スリムケースって今はマキシングルのケースの名称だよな
351名無しさん(新規):2009/05/10(日) 20:07:56 ID:AzZSoRnV0
底ジャケって単語は俺も使った事ないなw
裏ジャケと同じ意味なんかな?違うとしたらそれこそ台座の下にあたる「裏ジャケの裏側」とか?
ものによってはそういう部分にもたまに水濡れ跡とか汚れ跡とかあったりするから
352名無しさん(新規):2009/05/10(日) 20:09:40 ID:q5jzqQhaO
スリムケースつったらトレイの途中からパカッと折れ曲がるやつだろ。昔の

でもマキシのプラケースもスリムだからいいのか
353名無しさん(新規):2009/05/10(日) 22:12:58 ID:qPvazkTq0
やっべー酔っぱって落札しすぎたw18枚もww
小遣い800円しかないのに・・リアル1枚も買えん・・・
オクはキャンセルできるからいいけど店舗ならキチガイだなwww
354名無しさん(新規):2009/05/10(日) 23:01:39 ID:POOkHFW80
今後「底ジャケ」て書いてあるの見たら笑ってしまいそうw
355名無しさん(新規):2009/05/11(月) 00:16:11 ID:8KE4+XjU0
また・・・どんな人生だったらそんなにレスがほしいもんかね・・・
だれかいつものアンカーやったげて
356名無しさん(新規):2009/05/11(月) 00:23:09 ID:LJgR7pYV0
底辺ジャケ
357名無しさん(新規):2009/05/11(月) 01:55:49 ID:HXu4SCyM0
>>356
概ね正解
358名無しさん(新規):2009/05/11(月) 05:36:15 ID:zJ4zA7ir0
トレイが透明で内側にも何か印刷してあるタイプをイメージした表現だろ?
最近の、特に邦楽は8割以上(もっと?)がそんな作りだから、その辺中心の奴
359名無しさん(新規):2009/05/11(月) 08:43:24 ID:B46yBKeC0
この中に一人アナログ大好きDJがおる、お前か?
オオオオ俺じゃ、ナナナナないYO
お前や〜
360名無しさん(新規):2009/05/11(月) 10:07:22 ID:vlHQXGTNO
だれか早くアギレラのビューティフル出してよ♪
361名無しさん(新規):2009/05/11(月) 12:08:41 ID:3wAUGZGh0
ちょっとあんたたち!このスレ! 
チェリーボーイとオカマ以外来ないでよね♪
362名無しさん(新規):2009/05/11(月) 13:54:28 ID:5DGd58lZP
>>361
専用の板にいけよw

同性愛サロン
http://changi.2ch.net/gaysaloon/
ガチホモ
http://schiphol.2ch.net/aniki/
おかま・おなべ・ニューハーフ(仮) (PINKちゃんねる)
http://yomi.bbspink.com/okama/
異性装掲示板 (Lv3)
http://bbs.lv3.net/iseisou/
性同一性障害 (Lv3)
http://bbs.lv3.net/gid/
363名無しさん(新規):2009/05/11(月) 14:45:55 ID:sI2yaAMg0

Karma karma karma karma karma chameleon 〜♪
you come and go, you come and go〜♪
Loving would be easy if your colours were like my dream〜♪
red gold and green, red gold and green〜♪
364名無しさん(新規):2009/05/11(月) 17:24:50 ID:RakKqRsSO
三木たかし死亡きた
365名無しさん(新規):2009/05/11(月) 18:04:26 ID:vlHQXGTNO
>>363
だから『♪』は歌詞の前につけるのよ!
366名無しさん(新規):2009/05/11(月) 19:11:15 ID:e2QE+qG50
465 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/05/11(月) 15:32:38 ID:sI2yaAMg0
てめえは人の死をなんだと思ってんだ?
答えてみろよ本物の屑野朗が! 
勘違いして安心しきってんじゃねえぞコラ、あ?

466 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/05/11(月) 15:35:25 ID:sI2yaAMg0
>逝ったああああああああああああ

って一体なんだコレ? 
空気に流されて一線超えてんじゃねえよ半端な甘え小僧!
地獄へ落ちろこの野朗!
367名無しさん(新規):2009/05/11(月) 20:42:35 ID:sy5/WRLH0
>>352
おいおい、なんだか懐かしい話じゃないかww
大滝詠一、尾崎豊、白井貴子、原田知世・・・
CBS/SONYの時代の黒歴史だよな。
あのケースの取り扱いには泣いたなあww
368名無しさん(新規):2009/05/11(月) 21:38:24 ID:5DGd58lZP
>>367
俺は8cmCDが出てきた頃までアナログオンリーだったんで
そのタイプのスリムケースはリアルタイムでは知らないんだよな
369名無しさん(新規):2009/05/11(月) 21:48:35 ID:aHHipwI7O
白木みのる買い占めてきた
370名無しさん(新規):2009/05/12(火) 05:30:50 ID:R0kdCTZUO
どーりで送られてくるCD加齢臭
371名無しさん(新規):2009/05/12(火) 08:30:12 ID:n6DcbMS/0
8pのCDと言えば・・・・・。
CDが出始めてチョット経った時だが、テレビで某文化人が、「CDメディア」としての
今後の価値について真剣に話していた。

「CDはアルバムよりも、8pの方が価値がでる可能性が高い」
「8pのCDにはアルバムに未収録の曲や、カラオケバージョンなどもあり、
 これらの音源は今後非常に希少になり、価値があるものだ」・・。 みたいなコメントだった。

それを聞いて俺は、「よ〜し、CDは8pで全て揃えるぞ」って真剣に思い、実行した。
今、自分の所有CDはアルバムが600枚位、8pのCDは5,000枚以上ある。
そして現在、8pのCDって市場価値ではゴミ扱いされているのが現状だ。

某文化人さん、俺の所有している8pのCD。今の時代に無価値になってしまった俺のCD、どうすればいいのよ(涙)
あの日、あのテレビを見て、それを鵜呑みにして8pのCDを蒐集してきた事に大後悔の気持ちですよ。
それとも、あと20〜30年位の期間、じっと待てばコレも価値が復活するの?  ホントまいったなぁ、8pのCD。
372名無しさん(新規):2009/05/12(火) 09:32:39 ID:ywfPju4VP
>>371
全部アニソンにするべきだったかもなw
373名無しさん(新規):2009/05/12(火) 10:42:31 ID:0RbHAcViO
アルバム未収録の曲や未収録のバージョンが入ってないどうでもいいものまで集めたからでしょ。
カラオケは無意味だろ。
374名無しさん(新規):2009/05/12(火) 11:11:54 ID:0RbHAcViO
そもそもああいうデジパック仕様のCDは劣化しやすいから中古には適してない。
中古扱うなら簡単にケースが取り替えられるものが前提条件。
375名無しさん(新規):2009/05/12(火) 11:54:38 ID:61j8EAIq0
それコピペだろ
376名無しさん(新規):2009/05/12(火) 14:31:42 ID:zMLCJNBX0
アルバムに未収録→数万のプレミアが付いてるものも多い
カラオケ収録→定番曲でも意外と需要があって定価以上になるものもある
ジャケット美品→アニメ系・アイドル系など、中古がゴミ値でも
美品だと信じられないような高値になるものも。
377名無しさん(新規):2009/05/12(火) 14:39:18 ID:TkmATghL0
田村ゆかり・濱百合亜 WE CAN FLY
田村ゆかり 輝きの季節
地球SOSそれいけコロリン それいけコロリン
装甲騎兵ボトムズ嚇約たる異端 風が知っている
人魚姫マリーナの冒険 夢見るマーメイド
思春期合体ロボジーマイン 乙女の祈り
江戸っ子ボーイがってん太助 がってんロール
緊急発進セイバーキッズ ダンシングビート
機甲猟兵メロウリンク ソルジャーブルー
懐かしのアニメソングCD未収録セット 作品別CDシングル豪華6枚組の巻
宇宙の騎士テッカマンブレード ザ・宴会
宇宙の騎士テッカマンブレード ザ・隠し芸
悪魔くん
リフレインラブ2 FACE
モンタナジョーンズ 1930すてきなメリッサ
まんがはじめて面白塾 知らないおばけはでてこない
ピンクパンサー 君らしく
バンブーベアーズ きみにあえてうれしい
セーラースターズ 星野光 銀河一身分違いな片思い
クッキングパパ ハッピー2・ダンス
クッキングパパ HANDS
カリメロ ねえカリメロ
おにいさまへ 金の器銀の器
OH! my コンブー おあずけごめん
21エモン ベートーベンだねRock'n'Roll
378名無しさん(新規):2009/05/12(火) 14:59:27 ID:zMLCJNBX0
その中だとHANDSがダントツじゃね?
10万で売れるらしいし。
379名無しさん(新規):2009/05/12(火) 16:23:47 ID:W1E8xeA+P
380名無しさん(新規):2009/05/12(火) 18:07:37 ID:zMLCJNBX0
知らん。アニソン板か懐かしアニメ板かどっかで
10万で譲って欲しいという書き込みがあったんでそう書いただけだ。
38111:2009/05/12(火) 18:44:00 ID:A1bDEs/W0
そんな事言ったら路子タンだって8万ぐらいで取引されてた時期あるわ
382名無しさん(新規):2009/05/12(火) 19:13:12 ID:ywfPju4VP
>>377
俺がオクに出した事あるのはその中の2枚だな
383名無しさん(新規):2009/05/12(火) 20:14:40 ID:U5bf0NqZ0
>>377
未開封で全部もってるよん
売らないけど
384名無しさん(新規):2009/05/12(火) 20:24:14 ID:zMLCJNBX0
>>381
つい最近の話だよ。実際にマケプレに出品してもらって
10万で買ったみたいだし。俺が見た限りではヤフオクの最高額は
2.5〜3万くらいだったな。
385名無しさん(新規):2009/05/12(火) 21:11:12 ID:AZiPSwEg0
最近出品者自身による
さりげない晒し作戦が巧妙になってきてるね
386名無しさん(新規):2009/05/12(火) 22:26:04 ID:0RbHAcViO
ムダだよねw
387名無しさん(新規):2009/05/12(火) 23:07:35 ID:A1bDEs/W0
またニワカ&ライン工の妄想嫉妬かw
388名無しさん(新規):2009/05/12(火) 23:09:00 ID:eMHxLPFA0
レコードを洗浄したとかいうの買ったらオリジなのに音質いまいちだった
ノイズも普通にあるし騙されたな スプレー掃除で十分だろ
こういうのCDの研磨よりたちが悪い
389名無しさん(新規):2009/05/12(火) 23:50:44 ID:0RbHAcViO
レコード自体がゴミだからどうせ安いんだしどうでもよくね?
390名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:16:24 ID:V+V3Jxp40
木工用ボンドってあるじゃないですか、黄色い容器に入った白いヤツ。
ワタシの兄はあれで綺麗にしていました。
溝のある面に塗っておいて、乾いたら剥がすのです。
盤に悪影響はないのだそうですよ。
391名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:27:06 ID:rCL9RhM20
>>390
客観的なソースを頼む
392名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:29:19 ID:ZSmN6rFq0
大昔に聞いたことあるなw
393名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:38:30 ID:dn2v91GT0
洗浄しようが何しようが傷があればノイズが出る
馬鹿ですか?
394名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:41:55 ID:TsGjgnLv0
ヤフオクのトップページから
マイオークションとか商品カテゴリのリンクをクリックすると
CPU使用率が100%になってブラウザが応答しなくなるんだが・・・
直接URLを打ち込めば行けるんだが
これはどうしたことかいな
395名無しさん(新規):2009/05/13(水) 00:42:42 ID:V+V3Jxp40
396名無しさん(新規):2009/05/13(水) 01:19:42 ID:n3lL8T4b0
>>393みたいに聞いてもいないことに勝手に答える奴って何なの?
397名無しさん(新規):2009/05/13(水) 01:36:05 ID:udIXDFgA0
レコードにスプレーはいかん
あんなわけわかめな液体は演歌ビニールに悪影響
398名無しさん(新規):2009/05/13(水) 01:36:51 ID:jueA3S3kO
ここはオークション板なのでレコードのメンテとかどうでもいい。
木工用ポンドでいちいちゴミとってたらポンド代だけで本体価格を軽く越える。
399名無しさん(新規):2009/05/13(水) 01:41:46 ID:dn2v91GT0
アンカーつけてくるなよ馬鹿が
そんなレスしかできないんだから
400名無しさん(新規):2009/05/13(水) 02:02:18 ID:V+V3Jxp40
こんな事で、なぜか顔真っ赤の人が2人も3人も……

ナニコノヒトタチ…… (・・;)
401名無しさん(新規):2009/05/13(水) 02:04:38 ID:jueA3S3kO
まあスリムケースマキシをメインにしてるのが一番リスクが今は少ない。
ケースも変えれるし、通常のケースよりも安くすむ場合が多い。
アルバムにかぶらない曲やバージョンも多い。
そのわりには出品数も少ないし、市場に出ている球数も少ない。
402名無しさん(新規):2009/05/13(水) 02:30:34 ID:XEruFJYB0
ハッテン場帰りに通ったんだけど
笹塚のラオックスで閉店セールやってたわ。
ソフト半額以下らしいわよ。
403名無しさん(新規):2009/05/13(水) 10:56:04 ID:P7vuL4sa0
この板は心にゆとりがない奴、多いよ。
音楽、オーディオの話ならその板行ったほうがいい。
別に雑談くらいええと思うけどな。
404名無しさん(新規):2009/05/13(水) 12:03:59 ID:pSSzpLYH0
ID:jueA3S3kO

てか、いい加減何とかならんのコイツ?

ずっと張り付いて
自分が知らない話は気に入らずに全て遮って潰すくせに
代わりに仕切って話す事と言ったら、
狭いクラブ畑が絶対基準の
ニワカの一つ覚えの繰り返し。
携帯オカマ荒らし。
405名無しさん(新規):2009/05/13(水) 12:28:41 ID:wJMIXffw0
amazonで新譜のLPやEPほぼ入荷しないな
よっぽどベタなアーティストでもない限り
406名無しさん(新規):2009/05/13(水) 12:58:04 ID:jueA3S3kO
>>404
ゴミのような邦楽アルバムが売れないからってキーキー言っても売れませんよww
そもそもDL出来る音源が今どき売れると思ってんの?w
407名無しさん(新規):2009/05/13(水) 13:20:01 ID:EC115ZrfO
>>402
今日の松茸は何本喰ったの?
大き、形、使用具合いろいろレポ求む。
408名無しさん(新規):2009/05/13(水) 13:31:23 ID:jueA3S3kO
ゴミ業者の特徴♪

そこら辺の中古屋でいくらでも投げ売りされてるものを出品している。
レアと言っても国内盤の限定品程度。ブックオフでもっと安く落ちている。
邦楽やアニメがメイン。
音楽そのものには興味なし。
409名無しさん(新規):2009/05/13(水) 17:34:43 ID:fTNJW8Mm0
ジジイとババアが、アニメ・サントラ棚で大ハッスル!
次に向かうは邦楽棚。もはやブコフではおなじみの光景となりました
410名無しさん(新規):2009/05/13(水) 17:44:29 ID:jueA3S3kO
情弱がせどりなんてやろうとするからだよねww
411:2009/05/13(水) 18:34:13 ID:l7/7osEI0
こんな事言ってるけど、この携帯の人
つい1年前、初回盤スレを参考に
竹内まりやの初回盤買い占めて大損して泣いてた人だよwww

このスレでは珍しい携帯発信ってのと文章の感じからバレバレw
まあコンプの裏返しでキャンキャン言ってるわけだねw
412名無しさん(新規):2009/05/13(水) 19:02:38 ID:jueA3S3kO
>>411
あら、邦楽のCD転売したことなんてないけど?
バカじゃないww
国内盤の転売なんて儲からないのはわかりきってるから♪
413名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:07:11 ID:hcVqXb2c0
>>412
キミ、昨日の夜中から1日中書き込みしてるけど、転売で生計立ててる人?
414名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:09:43 ID:fgi/T+9E0
携帯厨がおバカなのはどこの板も一緒だなw
415名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:12:58 ID:jueA3S3kO
アフォな転売厨が在庫抱えて死にそうになってるようですね♪
原価割れの邦楽アルバムCDいくら抱えてどうすんの?
いまオークションで売れるCDはオークションでしか買えないから売れてんだよ。
416名無しさん(新規):2009/05/13(水) 20:53:56 ID:omGt5vDx0
417名無しさん(新規):2009/05/14(木) 00:11:35 ID:rPmkBa1Z0
ブックアイランド倒産したの?

ブコフも大手の商売のプロが入ってくるみたいで
後々中古販売のやり方にも影響するのかな。
418名無しさん(新規):2009/05/14(木) 01:20:27 ID:4hCSqWY3P
関係ないけどブコフってこんな事もやってるんだね
http://www.taku-auc.jp/

もうオクで本やCDを売る気はないっぽいw
419名無しさん(新規):2009/05/14(木) 01:26:54 ID:gYoDzEdS0
>>418
eBOはFCみたいなもんだからなんでもありだよ
420名無しさん(新規):2009/05/14(木) 01:51:55 ID:6FALHogh0
>>418
オクで本とか売り始めたらせどり死亡w
421名無しさん(新規):2009/05/14(木) 06:40:49 ID:XnAsDOUB0
>>420
ブコフはこれまで再三ヤフオクID取って直接売っていたのよw
対応悪くていつも雨だらけだったがね。

今までは結局せどりにまとめて売ってドンドン回転させた方が早い商売モデルだったのよね。
422名無しさん(新規):2009/05/14(木) 10:25:48 ID:tD+5SJGp0
423名無しさん(新規):2009/05/14(木) 10:46:44 ID:eco900og0
>>421
>>422
ひでーぇw
そりゃ批判されるよね

Amazonに参入して来てるけどそっちはどうなの?
ブオフが投げ売りするから全体的に相場は下がりそうだけど
424名無しさん(新規):2009/05/14(木) 11:44:57 ID:4hCSqWY3P
>>423
関係ないけど地球に優しそうなIDw
425名無しさん(新規):2009/05/14(木) 13:11:48 ID:3Zyg9C8D0
「激安DVD通販 SHOP-DVD」運営の夫婦、著作権法違反の疑いで逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/13/23418.html
426名無しさん(新規):2009/05/15(金) 07:31:04 ID:PpDSeSFL0
427名無しさん(新規):2009/05/15(金) 08:37:16 ID:bxwA+uwV0
溝ありってどういうの?てか溝がないと聴けなくない?
428名無しさん(新規):2009/05/15(金) 15:15:23 ID:lSCRuoa90
>>423
そっちはネット部門のイーブックオフ。自社サイトと併売で
店舗の在庫処分じゃないからいくらかマシだろうとは思う。
429名無しさん(新規):2009/05/15(金) 19:56:35 ID:ly2DPLL20
>>426
違法サイト天国である韓国とアメリカと中国が可決されない限り無意味
まーまずこの3カ国で可決される事は無さそうだがね
430名無しさん(新規):2009/05/16(土) 01:06:50 ID:8+EubjCT0
追悼と書くのはまあ許すとして
「この機会に〜」と書く人はバカ丸出しだよな
他人様がどう受け取るかという配慮が欠如している
431名無しさん(新規):2009/05/16(土) 01:22:57 ID:fv+T962y0
>>430
(笑)

ここの住人は氏ぬのを待ってるような連中だよw
432名無しさん(新規):2009/05/16(土) 01:28:54 ID:vw8WEfD/0
>>431
まともな客ならヒク様なこと書くのは商売的にどうか、
という事なんだから
それは関係ないのよ、ボクゥ〜。
433名無しさん(新規):2009/05/16(土) 01:28:54 ID:ar7mWhgQ0
バップ期あたりのジャズを勉強した方がいいかもしれないね、427さんは。
その辺が判らないと、オクにも参戦とかできなくないか。
434名無しさん(新規):2009/05/16(土) 01:45:05 ID:fZPAlYSZ0
>>427
溝ありって50〜60年代初期の?
だったら深溝/DG/ディープグルーヴのことじゃね?
ラベル面に字のごとく掘ったみたいな溝があるんだよ
2ndとか後期プレスになると溝がなくなるから
オリジナルの証しとか音がいいとか高く評価されるもの
435名無しさん(新規):2009/05/16(土) 05:13:26 ID:zC/fK6b10
オレが出品落札するCDにも、グルーヴ(溝)はあるぜ
436名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:02:00 ID:Rd0EXnBO0
ふ〜ん、世の中こんなことになってるのか
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090514/biz0905140907006-n1.htm
CDの値付けにもさらに影響があるかなw
437名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:13:10 ID:6yXyFhPV0
3日も前のニュースを今頃張るウスノロ乙www
438名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:23:40 ID:fGVKi3e10
相変わらずすかさず他人を貶める才能は一級だな。
439名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:37:23 ID:vL50NdzIO
オーディオ厨の負け犬さん、必死のアナログゴミ業者さん、いつも乙♪
440名無しさん(新規):2009/05/16(土) 12:56:51 ID:YVO1jARz0
竹内まりやウザイ
441名無しさん(新規):2009/05/16(土) 19:25:51 ID:VWewQzKS0
ビデオの試写みたいな所いったら中古CDがドッサリ置いてあった
442名無しさん(新規):2009/05/16(土) 20:10:25 ID:jPU+2/ku0
最近グルー○○ン行ったけどサンプル品が多かった
443名無しさん(新規):2009/05/17(日) 09:37:19 ID:MabI1W4p0
出品地域が関西の人から落札したら熱がでてきてインフルかもしれないOTL
みんなも注意して!できれば関西の出品者はブラリだよ・・
444名無しさん(新規):2009/05/17(日) 12:48:49 ID:NbbQJJH30
俺も昨日たこ焼き食ったら熱が出て・・・インフルっぽい・・・OTL
445名無しさん(新規):2009/05/17(日) 13:02:48 ID:fn6LaWvh0
俺も昨日ハッテン場行ったら熱が出て・・・インフルっぽい・・・OTL
446名無しさん(新規):2009/05/17(日) 14:15:40 ID:DkIxmMmt0
騒動が鎮静化するまで関西地域の出品者は自粛しなさいよ
調べたら腐るほど出品されていてビックリ仰天だわ
やっぱり関西人は人としておかしいな信じられないよOTL
447名無しさん(新規):2009/05/17(日) 17:02:11 ID:wQQJpnwA0
オカマの関東人以外は進入禁止なのよねぇ♪
448名無しさん(新規):2009/05/17(日) 17:57:42 ID:fn6LaWvh0
その「進入」て言い回し、たまらないわ♪
449名無しさん(新規):2009/05/17(日) 20:02:25 ID:bA6imxzY0
450名無しさん(新規):2009/05/17(日) 20:34:38 ID:wp8UmB5E0
別に違法じゃないし。

Rもピーコしてるわけじゃないだろうし。
451名無しさん(新規):2009/05/17(日) 20:54:58 ID:v1MLO9080
その人から落札したことある。ブツはCD-Rだったよ。
レンタル感覚と思ったらいいんじゃない?
452名無しさん(新規):2009/05/17(日) 21:10:38 ID:cFiGs4420
NapsterがあればCDはいらない
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202536279/

CDもってるのはダサイ時代だな
453名無しさん(新規):2009/05/17(日) 21:11:32 ID:bA6imxzY0
検索したら欲しいのがあって評価見たらニセモノくさいんだもん。
ほんとはどこの国か知らんけど、バイトにもぐりこんだ中国人が本国に横流しして
コピー売ってるって感じがすごくする。
454名無しさん(新規):2009/05/17(日) 21:15:48 ID:wp8UmB5E0
プロモにはーRも普通にあるってことだよ。
わかってて集めてる奴もいるし。

プロモCDに限らんが、
想像もつかないもん何で買うの?って話。
455名無しさん(新規):2009/05/17(日) 21:21:59 ID:wp8UmB5E0
でもまたそいつも中国発送か。
連中はCD−Rでも何も書かないから、
イーベイでもめっちゃトラブルになってんな。
大抵「日本のプロモはこういうもんだ。おまえが無知なだけだ!」とか
逆ギレしてて笑えるんだけどw

俺オランダ人にこいつの売ってるのは海賊盤じゃないのか?
本物のjapanese promoか?
とか相談うけた事あるよw


>>453
ブツ自体はおそらく本物だと思うよ。
てか、ジャケも元々簡易なカラコピーのもんに本物もクソもないけどね。
456名無しさん(新規):2009/05/17(日) 21:32:47 ID:cFiGs4420
CCCDを中古であんまりみない気がするんだが
なんでだろ。やっぱり売れてなかったのかな
457名無しさん(新規):2009/05/17(日) 22:54:31 ID:jJ7RHr5hP
プロモCD-Rはアーティストによってゴミか高騰かハッキリ差がでるな

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116802757
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76286286

このあたりは「レンタル感覚」じゃ落とせねえw
458名無しさん(新規):2009/05/17(日) 23:36:28 ID:gtuLgEUA0
アーティスト(笑)
459名無しさん(新規):2009/05/18(月) 00:24:13 ID:Cdgnen7V0
中身が同じなら別にわざわざ買う必要ないだろ。
たいていジャケ写もないし。
460名無しさん(新規):2009/05/18(月) 00:39:19 ID:bIVDhdK50
コレクター心理が分かんないと儲からないよ
461名無しさん(新規):2009/05/18(月) 00:44:24 ID:qu3q9xsj0
ここの人達に言われてビートルズのCCCDたくさん買い集めたんだけど
いつ高騰するのさ〜〜?
462名無しさん(新規):2009/05/18(月) 00:53:08 ID:WXJ53GXbO
プロモーション盤CDRは正規盤で出てない音源が収録されていても、オフィシャルかどうかわかりにくいから、
まずプレスされたプロモーション盤CDでカタログNo.があるものの方が優先だね。
ジャケットもきちんとついている場合が多いし。
ただ安くて音源のみ欲しいならCDRもいいんだろうけど、コレクターは欲しがらないだろうよ。
463名無しさん(新規):2009/05/18(月) 01:00:34 ID:eixT0jZM0
そんな事ないよ。
値が上がってるRプロモなんか珍しくないが
全て無知同士で競っているなんてこたーない。
464名無しさん(新規):2009/05/18(月) 01:02:47 ID:WXJ53GXbO
>>463
邦楽だと値が上がることあるみたいだね。
でもその代わり、半年経つとゴミになってたりするのが邦楽事情ですが。
生物みたいなもんですね。
465名無しさん(新規):2009/05/18(月) 05:04:42 ID:G9G/wT/bP
歌詞カードのホッチキスが外れてるものを美品として売る老人
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117983164
466名無しさん(新規):2009/05/18(月) 06:02:32 ID:LHTLWErE0
ホチキスが外れているだけで、ものすごく綺麗なのかもしれないよ。
傷付けないように慎重にホチキスを外したりw
467名無しさん(新規):2009/05/18(月) 09:25:11 ID:Pb0EY3Qg0
昨日都内某店のセールで、近所の子供や家族連れ、中高生に混じって
CD片っ端からカゴに放り込んで、そのあと携帯で一枚ずつ価格調査?してたマスクのオッサン
同じくカゴに片っ端から放り込んで
一枚ずつ買うかどうするか隅っこで物色してた30代後半くらいのババア2人
お前ら子供達がアニメCD見ている横から、タイトルも見ずに片っ端からカゴに入れてったよな
周りのお前らより年下の親たちの視線もまったく気にならねーみたいでよ

見た目どんなに小綺麗な格好してても、やってることは乞食以下じゃねーか
ここの連中もこんなんばっかか?恥を知れ!
468名無しさん(新規):2009/05/18(月) 10:00:45 ID:hC/cxzE50
普通でしょ
469名無しさん(新規):2009/05/18(月) 10:12:56 ID:klQhL3FaP
セールやらバーゲンやらは必死にあさるのが普通だし当り前のことやんw
470名無しさん(新規):2009/05/18(月) 10:33:30 ID:WXJ53GXbO
でもそんなところでバーゲン品を安く買ったところで、いくらでもそこいらに落ちているモノを、
わざわざ落札してナビでやりとりして手に入れる必要があるのか…
まあ100円くらいならするかもな。

いまオークションである程度の値で売れるものは、
そういうバーゲンやブックオフなんかでは手には入らないものだから売れるんであって、
いくらでも市場に転がっているモノをわざわざ手をかけて手に入れたがるバカはいない。
471名無しさん(新規):2009/05/18(月) 11:39:39 ID:jBUj38m70
感染してるかもしれないCDを売りつけてる関西の出品者のがひどい
どんなに良い評価ぶらさげてたり対応良くても最低限のモラル、常識を守れないのは処罰すべきだ
472名無しさん(新規):2009/05/18(月) 12:04:00 ID:tKC0Tkgx0
都内某店のセールに行き、他の客を事細かに観察し書き込む屑w
473名無しさん(新規):2009/05/18(月) 12:15:08 ID:WXJ53GXbO
ブックオフとかで仕入れても、もうゴミ値にしかならないんだからやめた方がいいよ。
474名無しさん(新規):2009/05/18(月) 13:26:56 ID:lEw5yDNx0
はい、袋叩きで半ベソの携帯オカマ荒らし現われましたw
475名無しさん(新規):2009/05/18(月) 13:38:56 ID:/Ezf6qoi0
CDやレコなんかよりオカマ売るほうが余程もうかるのよねぇ♪
476名無しさん(新規):2009/05/18(月) 13:44:25 ID:X/wiOJMX0
出版関連は、K式取得で今後は確実に変化が出て来るだろうね、特に稼ぎ頭のマンガとか中心に・・。
音楽関連も、そうしていれば何らかのビジネス変化がありそうな気がするのだが、どうなんだろうね。
477名無しさん(新規):2009/05/18(月) 14:26:34 ID:WXJ53GXbO
>>474
あんたが山のようなゴミCD抱えて発狂寸前なのはお気の毒だけど、時代が変わったんだよw
もっとDL出来ない音源が収録されてるレアCD限定とかよく考えて仕入れしてればよかったのに…
478名無しさん(新規):2009/05/18(月) 16:16:32 ID:SanapHMO0
ブックオフは、価格の安いものに限って言えば確かにゴミばかりだな
とくにジジババが得意なアニメとかサントラコーナーなwww
あの棚は、邦専も洋専も本専も、みんなついでに見ていく棚だし

邦楽はまああれだが、洋楽はもともと知識のある奴じゃないと難しいよな
479名無しさん(新規):2009/05/18(月) 16:38:47 ID:K0J2wOWC0
ブックオフが焼け野原になってるのはあなたたちセドラーのせいでしょう。
10年前も前に唐沢俊一が言っていましたよ。
ブックオフ新店舗開店の時には全国からせどりが押し寄せるって。
480名無しさん(新規):2009/05/18(月) 16:40:05 ID:SanapHMO0
>>467
昔、近所にあった児童書、洋書の専門店の
閉店セールに行った時がまさにそんな感じ
朝並んでるのはほとんど親子連れなんだけど、先頭の4人がおっさんwww
開店と同時に凄い勢いで入っていって、片っ端からカゴに入れまくり
俺が子供と見てる棚にも割り込んできて、何冊も抜いてったよ

おっさん4人が何か競争でもしてるみたいで、俺は笑ったけど
さすがのえげつなさに他の親から苦情きて
時点の持分清算で途中退場になってたけどwww
481名無しさん(新規):2009/05/18(月) 17:14:47 ID:Mgm3buf5O
邦楽は知らんが横文字(洋楽、Jazz、Classic)は
まだかろうじていけるような気がする。
482名無しさん(新規):2009/05/18(月) 17:42:18 ID:wExtv2uI0
唐沢俊一w
483名無しさん(新規):2009/05/18(月) 18:38:49 ID:6NommoGj0
>>467
それ常識
買えなかったからって
お前が金がなかったか、トロいだけやん
484名無しさん(新規):2009/05/18(月) 18:47:32 ID:WXJ53GXbO
まったくジャンル別に音楽CDの需要や何がどんな層に求められてるのかを全く知らないで、
やみくもに仕入れても、もう売れませんよw
専門知識がないならせどりはムリww
485名無しさん(新規):2009/05/18(月) 19:48:43 ID:G9G/wT/bP
>>480
生活かかってると他人の目は気にならなくなるんだろうなぁ
486名無しさん(新規):2009/05/18(月) 20:48:13 ID:F9z4NQ950
>>483
それ、お前だけの常識だろ。一緒にすんなや
俺からすれば>>467のジジババはゲス野郎のイカレ年寄りってとこだ

俺もセドリだが、家族連れや子供が見ていたら、その棚は後回しにするぜ
セールの時は早いもの勝ちなのはわかるが、子供がしかもアニメ棚だろ?
子供に金がねーならどけとか、トロいからお前が悪いなんていえねーな
487名無しさん(新規):2009/05/18(月) 21:05:46 ID:G+IWN9Qr0
今更な自演セドリ叩きに
相手にされない関西叩きとオカマ携帯

カテの衰退に合わせてスレも荒廃しきってんな。
488名無しさん(新規):2009/05/18(月) 21:48:23 ID:FAq1vGwy0
いまさらジロー
489名無しさん(新規):2009/05/19(火) 00:09:15 ID:K0J2wOWC0
ブコフで仕入れた100円CDがオクで100円で売れた〜♪

損はしてないからよし!
490名無しさん(新規):2009/05/19(火) 00:14:21 ID:FKs1fycn0
5%引かれるんじゃなかったっけ?
491名無しさん(新規):2009/05/19(火) 00:21:02 ID:uZIdqhei0
>>490
その辺考慮してゆうメール用切手はヤフオクで入手して使ってるんだもんね




492名無しさん(新規):2009/05/19(火) 00:32:47 ID:ZFp48GqmO
>>489
それなら仕入れなきゃいいじゃんww
時間と労力のムダですね。
493名無しさん(新規):2009/05/19(火) 00:33:25 ID:ZxuHa2Kd0
玉光堂で閉店バーゲンやってた
494名無しさん(新規):2009/05/19(火) 01:09:09 ID:kCQbkg920
やべえ関西から落札しちまったwww
ヤマトに電話して保健所に直送しなきゃ汗
495名無しさん(新規):2009/05/19(火) 01:22:18 ID:xyM6x5iN0
>>493
激安だったなw
大儲けw
496名無しさん(新規):2009/05/19(火) 01:51:49 ID:uZIdqhei0
せどらーは旭川まで遠征してるのか?
497名無しさん(新規):2009/05/19(火) 02:07:32 ID:ZFp48GqmO
今はとにかく在庫を減らすことだけ考えた方がいいですよ。
498名無しさん(新規):2009/05/19(火) 03:10:19 ID:BFfUXI6m0
50%オフを激安って言うかよ
499札幌せどらー:2009/05/19(火) 03:45:08 ID:ufaSBVlC0
去年ブックオフの株買っといて良かったわ
500名無しさん(新規):2009/05/19(火) 04:57:24 ID:ZFp48GqmO
500
501名無しさん(新規):2009/05/19(火) 06:40:04 ID:M7zDdNWPO
質問。

中古の普通にAmazonとかで売ってるCDを定価以上で落札する人はなにを考えているのですか?型番号まで同じです。
502名無しさん(新規):2009/05/19(火) 06:55:01 ID:lQgz82oH0
オクやってる全員が尼利用しているわけないじゃん
マケプレだとカード必要なのが難点だしね
503名無しさん(新規):2009/05/19(火) 06:57:32 ID:M7zDdNWPO
>>502
マケプレとかじゃなしに普通にAmazonが発送する商品でね。情報弱者多すぎ。
検索で一発なのに。
504名無しさん(新規):2009/05/19(火) 08:20:33 ID:lQgz82oH0
だから、アマゾンやってない人も多いだろ
個人情報登録したくない人とかいるじゃん
505名無しさん(新規):2009/05/19(火) 08:52:37 ID:uKeV1RotP
>>501
具体的にどのCD?
型番号が同じでも例えば帯違いとか消費税表記違いとかで仕様が違う事はあるぞ
506名無しさん(新規):2009/05/19(火) 10:06:00 ID:Dhqp21qN0
携帯2刀流はスルー推奨。 (ID語尾O=携帯)

要は海外の小売で買い物できる様になった(普通の大手小売通販だがw)クラブ系のゲイ厨が
鼻息荒く国内で売買している奴を揶揄してやりたくてしょうがないわけ。
発言の行き着く先は全部そこ。
507名無しさん(新規):2009/05/19(火) 10:12:32 ID:Dhqp21qN0
でも、舞い上がって一端の商売人気取ってるが、
指摘された様にちょっと前まで初回盤転売を試みて樹海ってた様な奴w
508名無しさん(新規):2009/05/19(火) 10:38:26 ID:J93Tfw7i0
関西の出品者てか関西人は全員氏ね
いくら落札キャンセルして注意を促しても無視して再出品しやがる
もうWHOその他がどんなに頑張ってもこいつらが存在する限り日本どころか世界平和は一生こないだろう

ここ見てる人は絶対に関西からは落札しないでください。
微力かもしれないけど世界平和を願いみんなで協力し合いましょう。
509名無しさん(新規):2009/05/19(火) 10:45:58 ID:cISCp+OL0
おいおい、アホか。関西じゃなくて
本当は関東の方が感染者は多いんだよ。
510名無しさん(新規):2009/05/19(火) 13:13:21 ID:4OpKh/490
>>506
180 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

携帯の書き込みはもう何年もみたことがないな
511名無しさん(新規):2009/05/19(火) 13:15:17 ID:4OpKh/490
>>506
180 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

携帯の書き込みなんて何年も見たことがない
読む価値がないから
512名無しさん(新規):2009/05/19(火) 13:16:01 ID:4OpKh/490
大事なことなので2回書きました
513名無しさん(新規):2009/05/19(火) 18:13:28 ID:p4zI7PSg0
>>501
他人のこと気にしすぎだろよw
それとも、他人の行動が理解できないとなんか気持ち悪いのか?
514名無しさん(新規):2009/05/19(火) 23:56:00 ID:8C0s2g100
金曜から広島のディスクセールですね〜

今年もウマウマですかね^^
515名無しさん(新規):2009/05/20(水) 01:37:15 ID:N2h1duFH0
>>514
広島のなんていう店?
516名無しさん(新規):2009/05/20(水) 02:40:27 ID:O6YAvjW30
今はCDよりマスクだろ
517名無しさん(新規):2009/05/20(水) 05:59:50 ID:zYWQvC3V0
>>515
こんな感じ
http://honten.groovin-disk.shop-pro.jp/images/070928_131710.jpg


ウマウマじゃないけどw
518名無しさん(新規):2009/05/20(水) 08:03:08 ID:PJWFATL10
その手のセールで獲物を釣上げた事ないんだけど。
519名無しさん(新規):2009/05/20(水) 08:11:54 ID:VKfx4bD9P
全国のレコ屋が売れ残りを持ち寄る処分市だししょうがないw
520名無しさん(新規):2009/05/20(水) 11:43:08 ID:xFmbvoNJ0
倉庫でホコリ被ってるゴミ大量処分!
521名無しさん(新規):2009/05/20(水) 11:47:01 ID:kYeTiQgd0
まあ一応はお約束的に
B級品を何%は含ませる、目玉をちょっと入れるとかはあるよ。
なりふり構わずワゴンセール品ばかりを持ち込むわけじゃーない。
522名無しさん(新規):2009/05/20(水) 12:24:29 ID:VKfx4bD9P
レコ屋の「目玉」はせどらーにとっての「目玉」じゃないんだよな
523名無しさん(新規):2009/05/20(水) 18:15:34 ID:EdkbTh6X0
>>517
それセールやないしw
前回行って騙された。別に安くなってないし、値段もほぼ店のままやん。
524名無しさん(新規):2009/05/20(水) 20:55:53 ID:CuyTjMjZO
>>506
じゃあお前も海外からレア物大量に個人輸入して売りさばけばいいんじゃねw
英語も出来ないし決済も出来ないから、基地外のように反応してるバカはおまえだろ?
525:2009/05/20(水) 23:11:25 ID:PQ2VQcm30

This gay(okama) could not even question Amazon.co.uk Seller.

(This is a real episode...lol)
526名無しさん(新規):2009/05/21(木) 00:38:40 ID:azVzsDsH0
オカマはおとなしく聖子とピンク・レディーでも聴いてろ
527名無しさん(新規):2009/05/21(木) 03:13:51 ID:uj29cHP1O
>>526
どんなにあおろうがGWヨーロッパ行ってきて山ほどレア物も手に入れたしのんびり行きますわ。
おまえたちは100円で仕入れた邦楽CD200円で売ってろよw
今は北欧がオススメだよ。
行ければあさってみろよ♪
コペンハーゲンには漁られてない中古屋も結構あったなぁ…
ドイツ、UKはもう業者に漁られた後だなw
528名無しさん(新規):2009/05/21(木) 04:25:24 ID:36I9MGSG0
もう、やめとけば・・。言ってて虚しいでしょ。
アンタが出品もできないぐらいの英語力なの過去スレでばれてるんだから・・。
もっと楽に行きましょ。
529名無しさん(新規):2009/05/21(木) 04:32:11 ID:08+xLMcl0
530名無しさん(新規):2009/05/21(木) 04:43:17 ID:LkhuuKHH0
>526,527,528
ちょっとアンタ達!オカマ同士で喧嘩なんてみっとも無いわよ!
オカマ過密スレなのよねぇ♪穴兄弟同士なかよくしなさいよね♪
531名無しさん(新規):2009/05/21(木) 08:19:02 ID:zMRF7gPm0
なにこのイカ臭いスレ
532名無しさん(新規):2009/05/21(木) 11:07:39 ID:xfIKhfIx0
イカ臭いかどうかは別として、独特の香ばしさが出て来たな。
533名無しさん(新規):2009/05/21(木) 13:08:45 ID:z5cXWdWyO
>>529
プゲラ
534名無しさん(新規):2009/05/21(木) 17:30:25 ID:azVzsDsH0
オカマは北欧行ってABBAで踊ってろ (^▽^)
535名無しさん(新規):2009/05/21(木) 22:48:28 ID:8tiPLe730
>>523
3枚100円やるらしい
536名無しさん(新規):2009/05/21(木) 23:09:33 ID:ehuR/jSB0
入札する気満々なのに買いたいのが無くなってきたな
業者から落札すると勝手にメルマガに登録させられてメールがくるんだが
海外買い付けレア盤放出とか言っちゃっててもロクなのがない
おまいらセンスねえよ、売れねえ言う前に少しは音楽勉強してから出品しろよ
それに比べ海外のやつらは凄いぞ、俺さまが見たことも無いアナログたまに見かけるからな
537名無しさん(新規):2009/05/21(木) 23:44:39 ID:iPjWEimZ0
清志朗、清士郎、清四郎等の誤字をニワカだなあと思っていたが
ふと逆に考えてこれらで検索すると全てがレア物に・・・
考え抜いた戦略だったのですね、やるなあみんな

538名無しさん(新規):2009/05/22(金) 01:27:20 ID:Suoyghjk0
>>536
あえて釣られてみるが、
キミは物を売る側の動機、
世の中がどう動いているかを全く理解していないw
539名無しさん(新規):2009/05/22(金) 01:31:53 ID:Zt+ayZFL0
都内目黒区46歳女性M・Oさん、新型インフル感染
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242914780/
540名無しさん(新規):2009/05/22(金) 07:20:43 ID:sKUPLw7H0
東京・神奈川 で今日は埼玉にもきたな。
関東一円に蔓延るのも時間の問題だなw新型
541名無しさん(新規):2009/05/22(金) 18:26:55 ID:j97fLFpk0
風俗から来て欲しいのか欲しくないのか、
微妙な営業電話・メールが来る
542名無しさん(新規):2009/05/22(金) 18:33:33 ID:sXio3YDN0
お前普段からどんだけ風俗通ってんだよ
543名無しさん(新規):2009/05/22(金) 21:52:42 ID:/kwnwmcX0
>>541
来て欲しくない営業メールってなんだw?
544名無しさん(新規):2009/05/22(金) 21:56:26 ID:NVF9SGxn0
CDのおまけにマスクを付けたら売れるんじゃまいか

545名無しさん(新規):2009/05/22(金) 22:00:06 ID:UoctA9ZS0
>>544
おまえ天才だな!
546名無しさん(新規):2009/05/22(金) 22:24:57 ID:rBFoIVCgP
マスクだけ売った方がいいよな
547名無しさん(新規):2009/05/22(金) 23:22:34 ID:csu3aJ/E0
セール、どうでしたか??
548名無しさん(新規):2009/05/23(土) 05:55:19 ID:8emT1qDV0
549名無しさん(新規):2009/05/23(土) 13:11:52 ID:SkMCMD/W0
>>548
ありがとう。値段はどう?普段よりかなり安い?
安いなら行くけど
550名無しさん(新規):2009/05/23(土) 15:01:45 ID:kdJ6yqD30
最近無料日ないけどゴミしか持ってないおまいたちはどうしてんの?閉店ガラガラか?
俺みたいな目利きの達人には関係ないけど
551名無しさん(新規):2009/05/23(土) 15:37:24 ID:IKU94tWD0
ハドフで仕入れた80円のゴミがオクで2000円で売れた〜♪

ルンルン気分です
552名無しさん(新規):2009/05/23(土) 16:20:28 ID:9RsXhEpX0
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mfhnb380&author=kyn1212saht&aID=m67128909&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

この落札者酷くねー?
紙スリーブで中がケース割れしてるなんて分からないのに
苦情言ってやがんの
開封しなきゃ調べようがねーだろww
553名無しさん(新規):2009/05/23(土) 17:05:46 ID:EkgL+HmI0
本人乙
554名無しさん(新規):2009/05/23(土) 17:47:25 ID:uUt/J0rY0

やってるのが広島駅の地下じゃー
どんな内容持ち寄ったって
まともなブツから
すぐにスッカラカンやろ
555名無しさん(新規):2009/05/23(土) 18:39:39 ID:ohq4MayK0
>>552
おまいムツオだろ
業者ジャン、責任とって返品してやれよw
556名無しさん(新規):2009/05/23(土) 19:39:23 ID:Wb4LCNW+0
配送事故で返品や補償をする義務は無い
557名無しさん(新規):2009/05/23(土) 19:50:27 ID:ohq4MayK0
「せめて一言ぐらいあっても良いのでは? 」 wwww
最低じゃなムツオwwww
558名無しさん(新規):2009/05/23(土) 19:58:07 ID:g7yMf1uP0
>>554
それがさっぱりw
559名無しさん(新規):2009/05/23(土) 20:05:51 ID:9UKIt3Ba0
>>555>>558=ムツオ
560名無しさん(新規):2009/05/23(土) 21:42:34 ID:vmUsLmYrP
特殊ケースでもないのにちょっと割れてるぐらいで文句いうのは
単なるクレーマーなんだし相手にしなくておk
561名無しさん(新規):2009/05/24(日) 00:40:12 ID:OQsBGtlU0
ムツオのオムツ
562名無しさん(新規):2009/05/24(日) 02:20:35 ID:Xm2sae2r0
まー中が見えないのにまで文句言われたらたまったもんじゃないな
563名無しさん(新規):2009/05/24(日) 08:38:17 ID:IU0afv+w0
割れてるから割れてるって言ってんだろ?お客は?
交換か返金すりゃ済むだろがwきわめて簡単な事だ
だいたい、あだ名がオムツ?wの分際で文句こいてんじゃねーよ!
564名無しさん(新規):2009/05/24(日) 11:46:07 ID:191ABkj20
送料も明記してないようなものに入札してトラブルのはアタリマエだよね
565名無しさん(新規):2009/05/24(日) 13:00:42 ID:7MdGwJ3l0
それに入札する方も同次元だし
CDに限らない話なので他でどうぞ
566名無しさん(新規):2009/05/24(日) 17:01:26 ID:OQsBGtlU0
割れてたっていいじゃない
 だってケースなんだもの
          むつを
567名無しさん(新規):2009/05/24(日) 17:39:25 ID:Y0by1/IB0
入札するなら終了直前(5分前)な
にわか3日前とかに入札すると必ず競うから

既に入札あっても終了6〜8分前にコソっと逆転な
入札者が忘れてたり安心して見てないとき多いから

出品者にも通だと思われて対応よくなるよ

以上まめ知識な
568名無しさん(新規):2009/05/24(日) 19:31:59 ID:szwrfQ7h0
>>567
10分前に早期終了してる人多いよ
569名無しさん(新規):2009/05/24(日) 19:53:47 ID:B2btLFtI0
>出品者にも通だと思われて対応よくなるよ

スナイパーはうぜえーーーって出品者の方が多いんじゃね?
なら出品すんなと思うが。
570名無しさん(新規):2009/05/24(日) 19:54:23 ID:IiXh5G7q0
コピペだろ
571名無しさん(新規):2009/05/24(日) 23:35:59 ID:gzpBGnB/P
値段上がらなかったら入札者削除して出品取り消すだろw
572名無しさん(新規):2009/05/25(月) 01:34:29 ID:qK/ZE3VC0
いつ入札しようが、ちゃんと金さえ払ってくれれば何でもいい
573関西せどらー:2009/05/25(月) 01:47:03 ID:dCkKQhzN0
・三宮中古CD・レコード市(三宮センタープラザ三階 鏡の広場) 
 5月31日まで
 開催時間は11時〜20時まで。最終日は17時まで


初日に行ってきました。アヴァンギャルド系多し。
不失者とか。GENOCIDE(福井)のLPも置いてました。
まだあるかな?
574名無しさん(新規):2009/05/25(月) 03:11:16 ID:HeBMm9G50
関係者宣伝乙ww現地帰りの感染者出たりしてるから影響大有りなんだろうなコレ
575名無しさん(新規):2009/05/25(月) 05:22:35 ID:um2rpn5E0
>>567
今さら何言ってんの?
576名無しさん(新規):2009/05/25(月) 13:36:04 ID:mpImR/Eu0
てか最近ヤフ重すぎるから21時から23時位まで入札出来ない場合がかなりある
入札以前にアクセス出来ないことも。。。
577名無しさん(新規):2009/05/26(火) 01:01:25 ID:0z/HmkyD0
月下の一群、DALI、星と月のソナタもいつの間にか再発なのか……
578名無しさん(新規):2009/05/26(火) 02:37:05 ID:11xEuv9t0
古い話題を・・・
579名無しさん(新規):2009/05/26(火) 08:24:59 ID:j1hypZDm0
盤の状態表記がvgすなわちvery goodの商品を購入。
しかし届いた商品はキズありノイズありだった。
クレームをつけると、盤表記のvgは多少の傷、ノイズのある商品で一般的な表記と返答があった。
少額(約2k)の商品だから送料負担、返金なしで送り返した。
私はオク初心者で音楽にも詳しくないが、盤の表記に問題のある出品者が多いと思う。
キズモノ=very goodは一般的に考えたら詐欺以外の何物でもないだろうに・・


580名無しさん(新規):2009/05/26(火) 09:00:29 ID:2Oc8Ta6o0
>>579
EXとかVGは国際基準真似てるわけだが
VGってのは
商品のマイナスアピールなどする習慣がない、
日本より遥に査定甘い海外の出品者が
よくありませんと自ら進んで認めるぐらい
パッと見からなにか問題ある様なシロモノってこと。

外人がBADとかネガ表現するわけないから
訳すと「まあ・・・悪くはないよ・・・」」みたいな感じ。
(・・・が必ず入る。)
581名無しさん(新規):2009/05/26(火) 09:15:17 ID:XJA32L380
ex 中古良品
vg 中古並品
g 中古難アリ

って感じじゃないですか
582名無しさん(新規):2009/05/26(火) 09:17:32 ID:2Oc8Ta6o0
>>581
断じて違う。
向こうから100枚も買ってみればわかる
EX+ぐらいが几帳面な日本人の言うところの並。
583名無しさん(新規):2009/05/26(火) 09:45:16 ID:2Oc8Ta6o0
向こうは買う方も営業がどう商品アピールしてくるかを
感覚的に理解してるからいいんだが
商習慣や表現習慣違うのに取り入れるから
狭い中古ソフト売買村の住人以外には理解されない。

所詮主観が多く入らざるをえないんだから
販売が国内限定の業者が真似る必要もないはずだが
日本の一般客には理解されにくいのを本当は感じつつ
いざとなったら向こうの感覚を盾に逃げれるからな。

日本語で説明加えてないVGなどの表記は
初心者は気をつけた方がよいよ。
584名無しさん(新規):2009/05/26(火) 09:46:42 ID:XJA32L380
>>582
日本のストア出品者の場合ですよ
米盤なんて、「Mint」なのに「小傷やや多」でしたよ
まあ60年代のものだから、時代を考慮すればMintかもしれんが・・・
585名無しさん(新規):2009/05/26(火) 12:39:32 ID:vNjUUp2TP
ランク的に言えばM/EX/VG/Gなんだし正確な日本語で言えば「中の下」なんでないの?
英語分かんねーし今まで海外取引なんぞした事ないが感覚的にそういうもんだと思ってたよ
586名無しさん(新規):2009/05/26(火) 14:39:51 ID:hrmnHMEi0
表記ABCDでCなら勘違いしないよ
なにがvery goodやねんw
誰でも最初は間違えるとおも
587名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:23:21 ID:g6Y3QM1o0
だが売り手よってはVGぐらいのでもA--とかB++とかやりたがるよな。

レコードの表示を見分けるには、あるならジャケ写真を良く見ればいい。
擦れたり裂けたり剥がれがあるのにMint-?ExだのA-とか付けているのは
コンディション表記が甘いから、盤の表記もでたらめだ。

ただVGを買ってクレームをつけるなんざ初心者以外の何者でも無い
588名無しさん(新規):2009/05/26(火) 18:54:07 ID:hrmnHMEi0
並下をvery goodと呼ぶ慣習はどうかと思うな〜ジャンクに近いよ〜(しつこいw
たまにプツップツッなノイズは気にしないけど、片面全般定期的にブツブツだったよw
でも今日届いたvg+はまともだった。
基本聴ければいいからCDとか他(服とか)もクレームつけたことないけど、
レコはex以上がデフォですね。
589名無しさん(新規):2009/05/26(火) 19:10:17 ID:65IqCWez0
>ただVGを買ってクレームをつけるなんざ初心者以外の何者でも無い

そんなの一概には云えないぞ。自分の都合良く変な洗脳すんなw
VG表記でもマトモ(きれい)な盤を売る店や出品者は腐るほどおる。
「反対に」
汚い商売する輩も腐るほどおる。それこそ「売る側」の良心の問題。
590名無しさん(新規):2009/05/26(火) 19:56:12 ID:y78PHh770
此方は商売でオークションをやっている訳では御座いません。個人売買にはリスクは付き纏います。
一々細かい事言う神経質者、完璧主義者、人に責任転換する自己中心者はお断りします。

オークションの勉強不足、音信不通、手際や支払い、評価の悪い方で当方でお取引が困難な落札
者と判断した場合、問答無用で入札を削除します。御了承下さい。
(難しい事を書いている様に思われますが、全て個人売買オークションの基本です。)

で、過去に実際に居た大迷惑落札者一覧↓
*自分で保障無定形外郵送を選んで「届かない!其方のせいだ!」と吠えるヤンキー
(どうも「自己責任」と言う言葉は思い付かない様ですわね・・・。)
*宅配便の扱いが雑で「商品に傷が付いている!どうするんだ?」と回答に困る質問
をする、お子様困ったちゃん。
(此方だって裸で送った訳じゃ無いんだから、自分で宅配会社に文句言えよ・・・。)
*車の部品を買って、自分では付けられず「迷惑料払え!」と、のたまったモンキー
(素人で自分で出来ないなら、店で買ってプロに付けて貰えや!!)
*綺麗なCD・DVDなのに「音や画像が飛ぶ!」とイチャモンを言う、飛んでる鳥人間
(傷が有る場合そう書いてるし、プレイヤーのレンズ掃除位はして見ろよな〜・・・。)
*何日も音信不通で、削除した途端「メール来ていない!」と言いだすのんびり屋カメさん。
(どうもこの人達のお家には飛脚がメールを運ぶので、届くのに可也時間が掛る様子です。)
後は落札して「知らん!」と言い張る奴や、落札後に値切るセコイ奴等色々いました・・・。
変な奴が次から次へと出て来て本当に対応に苦慮します・・。ここを見て下さる方は違うと信じてます。
591名無しさん(新規):2009/05/26(火) 20:05:44 ID:t1HwmqY70
>>589
それはちょっと違うぞ。
基準をどこにおくか、と良心的は別問題。
VGなどがどういった物を指すか説明をつけているかどうかの問題だと思う。
592名無しさん(新規):2009/05/26(火) 20:27:57 ID:g6Y3QM1o0
>589
VG表記でもある程度まともな状態を示している業者がいるのは別におかしくないし、それぞれ業者の基準によるのものだから一概に決めつけてないだろ。
仮におまえが出品者で、そこそこの基準で状態表記していたとして、VG盤買った落札者に「○○さんだったらVG盤でももっと綺麗だと思っていました。返品します」とかクレーム付けられたら、誠意もってちゃんと対応しろよw
馬鹿はどんどんつけあがる




593名無しさん(新規):2009/05/26(火) 20:41:54 ID:7kRC69tx0
おまえら日ごろのウップン爆発&必死だなwww
594名無しさん(新規):2009/05/26(火) 23:08:07 ID:t1HwmqY70
国際基準とか言ったって結局解釈次第で曖昧なもんだから
良心的と言えるのは自分の中の基準を伝える努力をしている出品者だ。

説明なしで他人と共通の記号で表現しようとするから混乱する。
その中で判定厳しかろうが甘かろうが同類だ。


同じABC表記でも
ある出品者のAと別の出品者のCが同程度の物を指すとしても
それぞれ説明ついてれば(文章で表現するのに限界があるが)
問題ないだろう?
Cと書いてる方が控えめで良心的とか言う奴はいないはずだ。
595名無しさん(新規):2009/05/27(水) 00:50:13 ID:x3Kp6H2p0
Cと書こうが普通と書こうがバカに落札されたら一緒だってことが分かってない素人が多いな
596名無しさん(新規):2009/05/27(水) 01:04:49 ID:byR78Pgl0
CDせどりに挑戦! 初心者でも簡単に判別できる廃盤CDの見分け方
597名無しさん(新規):2009/05/27(水) 10:19:06 ID:aM/BZLKk0
海外から買い付けするにはどうするの?
ゼロから教えてください
598名無しさん(新規):2009/05/27(水) 10:38:25 ID:RmBIcvE60
>>1
> サンプル盤、研磨盤、状態説明などの不毛な議論は厳禁。
599名無しさん(新規):2009/05/27(水) 11:43:56 ID:PmSo3/uH0
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL000000157

相場2万円クラスの河合夕子の再発
今日で締め切りだよ
いそげー
600名無しさん(新規):2009/05/27(水) 12:07:28 ID:qw1/AlUy0
601名無しさん(新規):2009/05/27(水) 13:06:25 ID:MA6W9d5l0
これは実需のあるものなのか?
志賀真理子なんて再発された途端、誰も見向きもしなくなったようだが…
602名無しさん(新規):2009/05/27(水) 13:12:33 ID:TTuyKfx50
ボーナストラックだけで2万の価値あるな
603名無しさん(新規):2009/05/27(水) 13:44:06 ID:SrJavaWW0
予約して何年待たせるんだよw
604名無しさん(新規):2009/05/27(水) 14:58:29 ID:MA6W9d5l0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rinkoumura&author=goku_miyuki&aID=n63311337&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
ゴクババって昔は評価が非常に良いでないと烈火のごとくキレてたけど
大分人間が丸くなったなw
605名無しさん(新規):2009/05/27(水) 15:10:28 ID:hdo7rdRG0
>>599
5月13日まで予約受付だったのに延長した理由は?
606名無しさん(新規):2009/05/27(水) 15:44:47 ID:eDlWzqrd0
ついでにこれも買っとけボートラ付きだよ
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=WQCQ-149
607名無しさん(新規):2009/05/27(水) 17:51:45 ID:tH8nM1zG0
>>605
好評だと延長するらしいね
まー普通にウマウマだろ
逃げる理由がない
608名無しさん(新規):2009/05/27(水) 17:55:10 ID:9euX996N0
>>600
のは初版CDじゃね?
オーダーメイドファクトリーじゃなくて。
初版マニアって確実に存在するからな。
自分はボートラ入りの新装版のほうがもちろん良いが
初版マニアのおかげで売れるものも多々あるからね
609名無しさん(新規):2009/05/27(水) 17:58:37 ID:tH8nM1zG0
>>601
それでも定価以下は0じゃん
フジヤマパラダイス見れば需要があることはわかる
これなんて3回は再発されてる
610名無しさん(新規):2009/05/27(水) 20:33:54 ID:5k3JEp3Q0
ブオフで発売して直ぐに1550円で見つかると予想
611名無しさん(新規):2009/05/27(水) 20:38:22 ID:fezDKcHV0
ソニンは相変わらず手段選ばないな
612名無しさん(新規):2009/05/27(水) 22:35:14 ID:t5gRYrzaO
このCDの価値が分からない奴がこんなにいることに驚いてる
613名無しさん(新規):2009/05/27(水) 22:50:06 ID:N0wV55YV0
再販されたら終わりでしょ
614名無しさん(新規):2009/05/28(木) 08:16:57 ID:DtrI6ipbP
すみちゃんとステゴザウルスが欲しいんだが・・・いつになったら・・・
615名無しさん(新規):2009/05/28(木) 15:37:00 ID:jPtCK5G80
すみさん?
616名無しさん(新規):2009/05/28(木) 20:39:14 ID:nx285qCm0
ハドフで仕入れた80円のゴミがオクで3000円で売れた〜♪

さらに7ヶ月回転寿司だったブツも即決落札された〜♪

もしかして景気回復してきてるの?
617名無しさん(新規):2009/05/28(木) 23:42:50 ID:tv+G5Cj10
>>616
ハドフで80円って事はジャンクだろ
良い商売してるなw
618名無しさん(新規):2009/05/29(金) 02:38:52 ID:OSzMxmjl0
堀江美都子の1000個限定BOXってどうよ?
619名無しさん(新規):2009/05/29(金) 04:38:40 ID:QHNY2MwS0
お前は999の悪夢を知らないのか?
620名無しさん(新規):2009/05/29(金) 12:23:30 ID:RgEWvqG/0
さらっと見てみたけど特筆すべき音源なにもないじゃん。
999の時と同じじゃない?
621名無しさん(新規):2009/05/30(土) 02:24:13 ID:1X7mbdhk0
DVDは需要あるんじゃね?
ビデオとか凄い値段付いてたし。
622名無しさん(新規):2009/05/30(土) 05:17:03 ID:J1HAGkoD0
そこそこの値で売れるトランスのCD
キズあったから試聴したけど気が狂いそうだ。
あんなのどこがええんやろ?
623名無しさん(新規):2009/05/30(土) 12:55:27 ID:h/6ygKu6O
主観が入ってるうちはCDせどりとして半人前
624名無しさん(新規):2009/05/30(土) 12:58:04 ID:54zP/i180
>>623
w
625名無しさん(新規):2009/05/31(日) 21:58:21 ID:ZHIhOJIaP
626名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:45:30 ID:mE3vGK4S0
時期が集中してるから何かあったんじゃね?

出す時事故ったのにそのまま出したとか
配送会社がなんかやったとか。
627名無しさん(新規):2009/06/01(月) 02:44:34 ID:UIgvfo8k0
>>625
下から2番目の「yako5113」のコメントで吹いた
残業てw
628名無しさん(新規):2009/06/01(月) 03:46:58 ID:pspVl/ys0
>>625
いちいち晒すなよ。自分がされて嫌なことはするな。
629名無しさん(新規):2009/06/01(月) 05:15:15 ID:uHhLUFYJ0
自分は割れたの送られてきても別に嫌な気分じゃないので
他人にもそうしてます。
630名無しさん(新規):2009/06/01(月) 08:39:07 ID:ATjSVlZY0
>>625
とても残尿です。ありがとうございました。
631名無しさん(新規):2009/06/01(月) 16:43:30 ID:lAPR2GpE0
CD落札したとき、大体はメール便かゆうメールを指定するのだが不思議とケースが割れてない。

ほとんどの出品者はプチ+封筒だけの梱包だから、いつも開けるときは覚悟してるのだが。
632名無しさん(新規):2009/06/01(月) 20:14:05 ID:CGoAVrsn0
プチなくてもめったに割れないよ。
割れるときはプチがあっても割れる。
633名無しさん(新規):2009/06/01(月) 20:32:34 ID:A+r7Yrwi0
でもヤマトメール便の割れ率はかなり高い
634名無しさん(新規):2009/06/01(月) 22:42:32 ID:HLFER9wm0
ヤマトメール便はプラケースかなり割れたよ。
セブンでバイトしてる時にセブンでもメール便取り扱いが始まったから
バイト全員が受け付け方講習されたけど、
まずセブンのバイト連中の扱いが雑。
さらに集荷のヤマトのヤツが荷物を投げやがるし。
出品時にメール便を可にしてた時期は1ヶ月くらいだけ。
落札者に「ケース割れてるじゃねーか!」って言われるとむかつくから。
定形外、エクスパック、ゆうメールはあんまり割れない。
635名無しさん(新規):2009/06/02(火) 00:21:24 ID:RYfgrDXY0
なにかで事故って破損だらけクレームだらけってのは
ソフト通販はじめた時からの潜在的恐怖だよ
636名無しさん(新規):2009/06/02(火) 01:03:18 ID:PW7xUZ8S0
>>625の出品者は「発送はメール便です。希望があれば他の・・・」
と発送方法を選んでしまっていて、自ら逃げ道をなくしているんじゃないの。

637名無しさん(新規):2009/06/02(火) 02:01:02 ID:pmyVRGoQ0
そんなにケース割れ多発してんの???
オクとマケプレ合わせて1,500件くらいメール便で9割方発送してるが
ケース割れのクレームなんて一回もないぞ?運河いいだけか?

でもメール便は扱いが雑なのは確かだわ
昔バイトしたことあるけど投げないヤシなんて新入りだけだよ
638名無しさん(新規):2009/06/02(火) 02:42:04 ID:7Dka2TrjP
例え割れててもクレームなどつけない人がほとんどだしな。
639名無しさん(新規):2009/06/02(火) 02:45:40 ID:lyvNiH870
メール便選ぶ人は割れてるの承知だからな
価格と品質はトレードオフだよ
640名無しさん(新規):2009/06/02(火) 03:11:11 ID:l9QT1Imm0
郵便もメールも投げてるのは変わりないが
メール便は、上に重いものを重ねることがあるので
格段に割れやすいという話を聞いたな。
641名無しさん(新規):2009/06/02(火) 03:43:06 ID:TxL+t6O60
メール便は酷すぎるよ
数十円ケチってケース割れするんだから落札者も文句は言えないだろ
メール便使う出品者も減っては来たな
642名無しさん(新規):2009/06/02(火) 05:50:14 ID:J3GSKvdt0
外だけじゃなくて中にもプチプチを入れたら
割れにくくなるよ
643名無しさん(新規):2009/06/02(火) 06:15:41 ID:3VyxWhuL0
クロネコメール便で500回は取引したけど
ケース割れの経験ねーな
ゆうメールは数回あるが、それも数回程度

報告ないだけかもだが(事前に事故補償云々書いてあるし)
644名無しさん(新規):2009/06/02(火) 10:24:19 ID:jKClq70s0
ケース割れ起こす話を聞くと
新しいケースに交換して発送してる気が萎える
645名無しさん(新規):2009/06/02(火) 11:46:42 ID:A+rxtHmp0
>>643
クロネコの社員か?
メール便が割れないとかありえないから
646名無しさん(新規):2009/06/02(火) 13:09:23 ID:zDUuTURj0
特別な事故とかなけりゃ統計上似た様なところにおさまるでしょ。
大した問題じゃないよ。
647名無しさん(新規):2009/06/02(火) 17:23:06 ID:/RX/44+qO

led_boots69


吊り上げID
ooh_la_la73 
648名無しさん(新規):2009/06/02(火) 17:26:37 ID:zW7i+9jZ0
>>645
俺も100回以上利用してるけど
正直全然割れてこないな

こんな薄利なメール便なんか宣伝しても意味ない事くらい
社会人ならわかるよな?
649名無しさん(新規):2009/06/02(火) 17:33:59 ID:2R2TaR5sO
アホかw メール便はトラックの隙間に入るから他の荷物の緩衝材みたいな扱いで放り込んでるんだよ。
薄利どころか重量のある配送物の何倍も旨い商品だろw 補償もいらないしw
650名無しさん(新規):2009/06/02(火) 17:37:19 ID:dhQlZWHA0
すごい情報量だな(笑)

100回利用で確実に事故るぐらいだったら
もっと大変な事になってると思うが(笑)
651名無しさん(新規):2009/06/02(火) 18:01:13 ID:zW7i+9jZ0
>>649
そんなにメール便利用されるの怖いのかw
荷物と荷物の緩衝材w

腹かかえて笑ったわw
652名無しさん(新規):2009/06/02(火) 18:26:30 ID:ue7VsngJ0
その独特の病的な過剰反応・・・・おまえオーディオマニアだろ?w
653名無しさん(新規):2009/06/02(火) 19:02:39 ID:U3j9OzL40
>>651
マジ引いた
654名無しさん(新規):2009/06/02(火) 22:31:26 ID:KFNRiYRz0
ゆうメイトしてた事あるけど、郵便もそんな丁寧じゃないよ
655名無しさん(新規):2009/06/02(火) 22:38:12 ID:GtkOWM7W0
【音楽】ザ・ビートルズのオリジナル・アルバムが全世界で出荷停止
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243857338/l50
656名無しさん(新規):2009/06/02(火) 23:31:53 ID:n/n1K9or0
ヤマトじゃないが吹く痛でバイトした経験あるけどメール便なんか
まとめてドサッとカゴに投げ入れる。宅急便なんかもっと酷くて
仕分けの時、忙しい時はコンベアからドサドサ落ちるし
仕分けも投げながらどんどん置いて行く。はっきり言って
壊れ物のシールなんか誰も見やしない。だから瓶ものなんかは
しょっちゅう割れて弁償してた。現場を知ってるから梱包は
ほんと念入りにしてる。
657名無しさん(新規):2009/06/03(水) 00:01:40 ID:B2L3mW250
>>655
数出てるから価値あるのはBOX位でしょ
658名無しさん(新規):2009/06/03(水) 00:27:00 ID:48VGKn8A0
だから、俺のCCCD在庫はいつ高騰すんだよ?
659名無しさん(新規):2009/06/03(水) 02:08:03 ID:5O+PVufU0
ヤフオクで、CD未開封新品を落札して、取引段階できがついたんけど、サンプル版で
発送は中国から orz

キャンセルはみとめね〜っていってきたので、仕方なく送金。
で、受け取って思ったけど、もし、これが複製品だとしたら本物とみわけつかないよ。
しかも意図的にサンプル版の複製だ(ジャケットのシールな)としたら、ほんと手が
込んでいる。これが複製だとしたら中国ではこれをつくってもペイするってことなん
だろう。

で、話をふくらませると、一部の家電とかもコピーがでまわりはじめて本物と区別が
できなくなっているとすれば、モバおくとかでストア登録していない個人は削除対象
になるのもうなずける。出所のわからない商品なわけだから。

で、俺の方だけど、最近は、コピー品が怖いので、高くてもしっかりとした店で
買うようにしようと思った。たとえ趣味の玩具とかでもストアでかって一般の個人
出品はさけるようにした。

110 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/06/02(火) 22:33:46 ID:n+lRfCU80
>>108
俺も前にeBayでシナ人からプレ値の付いた日本盤の未開封CD買ったことあるけど
恐ろしいぐらい精巧に出来ていて腰が砕けたよ。
ただ本物と並べて比較しちゃうとインナーの紙質やディスクの質感が微妙に違うんだぜ。
まぁ当たり前だけどね。


660名無しさん(新規):2009/06/03(水) 02:46:59 ID:iz9P2pu+P
>>659
単純に中国に(日本国内では買い取ってくれない)サンプル盤が流れてるだけでないの?

中国のCDなんて正規品でも作りは粗いし盤にキズや指紋が付いてる事もあるのに
それ以上の精巧な海賊盤を作るエネルギーがあるなんて信じられないよw
661名無しさん(新規):2009/06/03(水) 02:48:52 ID:6kDaHPqi0
>>659
丁度放送局流れとかでダブついてるのと
中国発の連中が扱っているのは同じ線だから
それはないと思うんだけどねえ。

なにより、自家製の複製なら
少しは売れ筋に絞るはずなんだよね。
疑われない様に
発売されたカタログそのまま網羅するほど
幅広く複製する事まですんのかな??
662名無しさん(新規):2009/06/03(水) 06:21:26 ID:G/dDTW4v0
1(5が最高): 「2日経っても連絡がないので在庫があるか問い合わせたら、明日発送する予定だと言われ、翌日連絡が無いため急いでいるので早めにお願いしますとメールしたら一方的に返金されました。非常識だと思います。」
日付: 2009/5/22 評価した購入者: 音吉プレミアム
663名無しさん(新規):2009/06/03(水) 11:47:07 ID:vUyyQ6Q20
音吉w



664名無しさん(新規):2009/06/03(水) 13:12:13 ID:EFZa9Ipz0
>>659
新品を相場より安く大量に出してるのはほぼ間違いないよ。
CD以外もそうだけど買って連絡来たとき名義が日本人ではなかったらなんかブルーになる。
665名無しさん(新規):2009/06/03(水) 13:35:59 ID:yi7p7OSh0
オレ妹が欲しいCDあって落札したことあるよ、「サンプル盤海外発送」送料がちょっとだけ高いだけで
特に問題はなかったが、まあ自分では買おうとは思わないな
666名無しさん(新規):2009/06/03(水) 13:45:40 ID:EFZa9Ipz0
>>665
聴きたいだけならいいと思うよ
ただ中古で売れないから何の価値もない
レンタルで借りてコピーする手間が省けたと思えばいいけどね
667名無しさん(新規):2009/06/03(水) 13:46:31 ID:pQ9Yd9il0
CDの場合サンプル盤や海外からの発送はまず書いてあるだろ。
じゃなきゃ評価大変な事になるはず。

精巧な複製ってのは、
日本の会社の工場勝手に動かすでもしないと無理
やるにしても日本の関係者がかんでないと無理だろ。
ちょっと現実的じゃない。
どこかから日本のサンプルが流れてきたものだろ。
668名無しさん(新規):2009/06/03(水) 14:35:13 ID:J7LV8DSu0
>>667
書いてない場合もあるって!発送は東京都とかになってても国際便で来ることあるよ
サンプル盤自体わかんない人もいるし、悪い評価すると逆に自分が目立つからしない人も多い。
669名無しさん(新規):2009/06/03(水) 14:38:55 ID:J7LV8DSu0
後、写真が載ってない人、毎回同じ人は怪しい。

今まで酷かったのはレンタルUP品をそのまま送って来た人がいて、「シールが貼ってあるんですけど」って文句言ったら
「Zippoオイルで簡単に剥がせます」って。。。
写真載ってないのは怪しい
670名無しさん(新規):2009/06/03(水) 14:47:04 ID:pQ9Yd9il0
そんな事頻繁にしてたら
2桁後半以上ある評価に表れないってことは絶対ないよね。
わからないものに入札するのは論外。
671名無しさん(新規):2009/06/03(水) 14:53:24 ID:J7LV8DSu0
>>670
まあね。安いからって直ぐ手を出したら焼けどするね。
672名無しさん(新規):2009/06/03(水) 16:53:03 ID:TLTKU42Z0
この世の存在しないはずのCD(正規には未だにCD化されていないCD)
を売ってる椰子がいるんだけど、これったヤバくないの?
まえに出品に質問したら、曰く「コレクターのプライベート盤」とのこと。
673名無しさん(新規):2009/06/03(水) 19:01:36 ID:tMLyI0is0
>>672
それだけの説明では解らない。
何のCD?明らかにCD-Rにプリントしてある様なのはやばいと思うけど。
674名無しさん(新規):2009/06/03(水) 19:18:18 ID:sPgIu+G90
>>672
ヤバイに決まってるだろ
675名無しさん(新規):2009/06/03(水) 20:38:24 ID:tMLyI0is0
海外のプロモ盤とかも結局はサンプル盤と変わらない。
676名無しさん(新規):2009/06/03(水) 20:40:53 ID:TLTKU42Z0
>>673
「R&B、ソウル」のカテに興味がある人ならみんな知ってると思う。
ディスクはCD-Rと記載されていた。
詳細に興味があったので何度か入札を試みたが
如何せん値段が馬鹿みたいに高騰して落とせない。
制作(入手)に幾らかかってるのかは不明だが、出品者ぼろ儲けって感じだよ。
677名無しさん(新規):2009/06/03(水) 20:44:22 ID:aC3Xf53/0
話混同してるね。
「コレクターのプライベート盤」は
違法ピーコを同意の上で購入してもらう時の言い方。

サンプルや正規プロモ(CD−R含む)とは全く別次元。
678名無しさん(新規):2009/06/03(水) 21:01:16 ID:tMLyI0is0
>>676
確かにね
同じの幾らでも作れるもんね
買う方もアホだけど
679名無しさん(新規):2009/06/03(水) 23:44:34 ID:ZlYSwb7H0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37951339

こいつもその類い
ジャケットが正規のモノと若干違う
680名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:08:07 ID:KkPOnKr20
よくいるLIVE DVDとかのブート屋やん

本物にこだわって買う奴いないから評価600あって無傷なんだろ

下手うたない様に扱うもん選んでるな
681名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:13:35 ID:L7krYxAo0
>>679
未知だなw確か韓国盤か台湾盤の正規だよ
682名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:22:00 ID:vKocJZV10
? 思いっきりコレクターズCDと書いてあるが
683名無しさん(新規):2009/06/04(木) 00:56:35 ID:LVAPiIsD0
つーかお前ら、ジャケと解説にプラケースの爪跡があった時とか書いてる?
いやね、落札した奴から跡あるじゃねーか、ふざけんなと連絡が来たんよ

盤傷なら百歩譲ってまだわかるんだが、その程度でクレーム入れんなて感じ
684名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:09:47 ID:vKocJZV10
逆です。
盤傷なら聞ければいい、研磨でどうにかなる。
ブックレットなどの状態が重要。これ常識。
685名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:10:21 ID:vKocJZV10
逆です。
盤傷なら聞ければいい、研磨でどうにかなる。
ブックレットなどの状態が重要。これ常識。
686名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:13:40 ID:LVAPiIsD0
ん、プラケの跡なんて別に読むのに支障ないじゃん
研磨も必要ねーし、馬鹿は回答すんなよ
687名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:19:55 ID:vKocJZV10
聞くだけでいいなら配信でもなんでも十分なんだよ。

自分の望んだ回答が欲しいだけ、
落札者にケチつけられたキズをヨチヨチと舐めて欲しいだけなら
チラシの裏にでも書いときなw
688名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:27:31 ID:D13jdZkP0
キチガイ除けのためにジャケットの状態は細かく書かないとヤバイぞ。
正直どうでもいい情報だと思ってたが、
キチガイに絡まれてからかなり細かく書いてるな。
ツメのフック痕とか、それによる破れとかね。

>>683
感情的には同じだが、客は総じてアホ。
今までクレームが来なかったのは運が良かっただけだよ。
まぁ、細かく書いてもキチガイに当たる時は当たるけどな
689名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:36:08 ID:vKocJZV10
似たもの同士の下衆が同調してキズ舐めてくれてよかったなw


しっかし、こいつらは
そのアホ相手の商売しかできない己の甲斐性についてどう思ってんだろうな?・・・w
690名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:43:18 ID:LSFh+tGx0
一般的に研磨でどうにかなる盤のちょっとした傷なんかよりも
修復がほぼ不可能な紙類のダメージのほうが致命的。
だから出品の際の紙類の状態記載は必須。

少し前にジャケの裏側に一箇所だけ爪跡のあるレア盤を出品したけど
案の定、最近の相場より3千円弱安値で終了。
まぁこういう事ですよ。
691名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:46:29 ID:JhMCoSjx0
研磨された物は嫌がられないの?
692名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:48:45 ID:KkPOnKr20
歌詞が見たいだけならWEB上に溢れてるしな。

細工してあってもコピペする方法なんか幾らでもあるし。
693名無しさん(新規):2009/06/04(木) 01:54:13 ID:jvFvh0JO0
>ん、プラケの跡なんて別に読むのに支障ないじゃん

アホじゃねーの?客に金貰ってんだろ?
無料で配ってんだったら、そう言えやw
694名無しさん(新規):2009/06/04(木) 06:51:04 ID:q9nmIQINP
新品でもツメ跡が付いてることあるよな。多分工場のおばちゃんがミスったんだろう
695名無しさん(新規):2009/06/04(木) 09:35:19 ID:hfPcYxW30
ジャケのケースツメ跡は、盤キズよりも重要だぜ
出品の際、説明に書かないなんて、そんなありえないことはやめてくれ
696名無しさん(新規):2009/06/04(木) 09:42:13 ID:NXPbBLcO0
トレイの部分に盤面を保護するマットが貼ってある時があるだろ?
あれで「説明に無かった」とクレーム受けたことあるよ。

697名無しさん(新規):2009/06/04(木) 10:48:24 ID:Fji+YIg20
つうかさ、中古なんだから
爪のあとくらい普通ある、もんだろ?
オレなんかオナニーして洗わない手で、歌詞カード触ったりしてるぞ
そっちの方がイヤだろ?
時々、プラケースにチンコくっつけて冷たい感覚を楽しんだりもするし

中古ってのはそういう可能性がいっぱいあるんだよ
あ!オレ出品より落札の方が多いんだったw
698名無しさん(新規):2009/06/04(木) 10:53:28 ID:LVAPiIsD0
洋楽の輸入盤だと、ケースのブックレット止め部分が丸いのがよくあるじゃん
あのタイプだとブックレットに凹み跡が高い確率でできちまうんだよね
いちいち書いてらんねーよ。
699名無しさん(新規):2009/06/04(木) 10:56:41 ID:P3ulRU5v0
>>683
ツメ跡や汚れや反り、傷みは中古なら普通(ブオフなら)。クレーム言ってきたやつにクレーマーって悪い評価付けてやれ
700名無しさん(新規):2009/06/04(木) 11:00:03 ID:I/xrneOZ0
大体安物買いしといて文句言うなって感じー
新品買えよ
701名無しさん(新規):2009/06/04(木) 11:00:05 ID:LVAPiIsD0
>>699
いや、ブクオフ以外の中古店も爪噛み跡はほとんど書いてないよ(ユニオン他)
目立つ汚れや水のダメージは書いてあるけどね
だって売れねーじゃんwww
702名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:15:59 ID:hfPcYxW30
中古売るなら、ありのままの状態を書くのが普通だろ
つめ跡は完全なマイナス要因
見れば一発でわかるし「ジャケにツメあとあり」て書くだけじゃんか

まあ俺は、説明なしで爪あとのあるCD送られてきたら
説明にかいてねーじゃん?て即電話すっけどな
それをクレーマーとかいっちゃうお前らは、どんだけ自分が可愛いんだ???

>>699
おまいブックオフなの?

>>701
実店舗ならブツが目の前にあるんだから気になる奴は検品するだろ
ネットはそうはいかないから
詳細書かない出品者に対して、そういうクレームがあるんだろ
703名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:16:16 ID:jvFvh0JO0
>いや、ブクオフ以外の中古店も爪噛み跡はほとんど書いてないよ

それ返金させないの?泣き寝入りしてんの?俺、難有り(記載無し)で
転売益薄いと思ったら、散々文句言って交通費込で全部返金させてるよ
704名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:29:56 ID:bznBcyqz0
爪噛み跡をわかっていて表示しないで売っているヤツは勇気があるよね
705名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:37:34 ID:2Oy7k/QU0
>683
フック痕を書くのは常識。
他にも問題ありそうだから、ID晒して皆に添削してもらったほうがいいぞ。
706名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:41:37 ID:Fji+YIg20
>>702
中古品に、完璧を求めすぎていないか?
「新品同様」以外は落札しない方がいいと思うよ
爪のあとなんて使用してれば普通に付くし、ブックレットが厚ければ当然擦れてるだろうし

オレ、出品もしてるけど>>702みたいな落札者に当たったら即BL行きだよ
707名無しさん(新規):2009/06/04(木) 12:57:45 ID:LVAPiIsD0
>>実店舗ならブツが目の前にあるんだから気になる奴は検品するだろ
>>ネットはそうはいかないから
>>詳細書かない出品者に対して、そういうクレームがあるんだろ

入札前に質問すれば良いんじゃね?何ほざいてんの?
爪噛みが中古店舗で記載がないのは、中古品として許容範囲内だからだろ?
水濡れとかマジックで落書きされてるなら中古としては記載しないとマズイけどな
つか、いやなら中古買うな新品買えて感じwwオクなんてやる自体ありえねーよ
最低でも質問して入札しろやて感じ
708名無しさん(新規):2009/06/04(木) 13:06:14 ID:7gMPVB3e0
>>702
お前の書き込み読んだら腹たってきた。
てめぇみたいなのはオクで買うな!
店で2時間でも3時間でも傷跡ないか確認して
買いやがれ!あとお前のID教えとけ。
BLに入れておく!!
709名無しさん(新規):2009/06/04(木) 13:09:33 ID:bznBcyqz0
爪噛みを表示しないで売ってるってことは、さぞかし評価も荒れているんでしょうなあ
710名無しさん(新規):2009/06/04(木) 13:37:46 ID:LVAPiIsD0
>>709
評価900で、悪評価なしだよ。
中古品なのを理解した上で入札しろ、神経質な奴は入札すんなと書いてるからね^^
711名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:18:59 ID:hfPcYxW30
>>706
中古に完璧なんてもとめてないよ
だからありのままの状態を書けっつってんの
それでも欲しけりゃ、つめあとがあろうが欠品があろうが入札すんだよボケ!

>>707
ろくに状態説明もしてない出品者に対する質問なんて当たりまえじゃん
なにが「入札前に質問すれば良いんじゃね?」だよ

>>中古品なのを理解した上で入札しろ、神経質な奴は入札すんなと書いてるからね
お前が一番神経質なんじゃないの?
たかだか数文字、ありのままの状態を書いとけばクレームなんてほとんどこないのに
そんなやり方でクレームきて大騒ぎでっか?www

ちなみにうちの近くのDUなんかは
ディスクや全体的な状態で同じものでも価格下げて売ってるけどね
つめ跡や経年劣化・水ダメージも書いてあるけど
712名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:26:20 ID:7gMPVB3e0
ちなみにうちの近くのDUなんかは
ディスクや全体的な状態で同じものでも価格下げて売ってるけどね
つめ跡や経年劣化・水ダメージも書いてあるけど

           ↑
     じゃぁそこで買えやボケ!
713名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:29:11 ID:Fji+YIg20
>>711みたいな人がいるから
中途半端にコンディションの説明しない方がいいかもな

「中古並品とお考えください、詳しいことはご質問ください」みたいな文章にするかな
714名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:31:22 ID:LVAPiIsD0
>>711
マジで?どこ店か教えてくれる?
715名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:32:40 ID:LVAPiIsD0
>>711
マジで?どこ店か教えてくれる?確認するから
716名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:36:50 ID:Fji+YIg20
>>711がオークションを利用する理由ってなんだろうね

1.近所に中古CD店がない
2.中古CD店に行く時間がない
3.オクが安いから
4.あまり外出が得意ではない
5.金があるからオクだろうが中古CD店だろうが買いまくってる
6.実はYahoo!の大ファン
7.オクでしか手に入らないような超レア盤が好き(新品で出たときに買っておけばいいのに・・)
8.このスレで相手してもらいたいから
717名無しさん(新規):2009/06/04(木) 14:38:14 ID:2KY2vS4s0
>>711
ユニオンは長年利用してきたが
ツメ噛み跡の有無を記載してるのなんか見たことないなぁ
どこのユニオンか教えてよ
718名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:22:50 ID:LVAPiIsD0
えーと、とりあえず爪噛み嫌なら新品買えカスが!という結論で良いですよね?
719名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:29:38 ID:cotxBG070
爪噛みや汚れ(確認出来ない歌詞カードの中身)などは表示されてる所は無いな。
駿河屋、グルーヴィン、BOLLOCKAS他にも有りません。
ディスクのキズの評価だけ。必要ないんだよ。
720名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:31:21 ID:cotxBG070
意外に出品者の方が神経質に成りすぎてる面があるね。
721名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:33:27 ID:/LdQo8fM0
>実店舗ならブツが目の前にあるんだから気になる奴は検品するだろ
>ネットはそうはいかないから
>詳細書かない出品者に対して、そういうクレームがあるんだろ


これが全てだね。
言葉で説明つく客観事項は書かないと。
722名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:38:36 ID:lS5qhtLR0
某巨大中古屋の場合、爪噛みは店員、バイトが歌詞カード確認後、5割はやってるんだよ。
速く処理してなんぼだし、店員にとっては爪噛みは対象に入ってない。
店長の注意はキズだけ。
723名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:43:54 ID:LVAPiIsD0
>>721
だから新品で買えよヴァカと言っている。
破れている、汚れがある、盤傷が多いなどは記載すべきだけどね
クレームきたら中古ですよww?と返せばおk
724名無しさん(新規):2009/06/04(木) 17:58:10 ID:/LdQo8fM0
>>722
ブックオフに限らずチェーン展開している中古書系とか
レンタル併設のセルコーナーとかはそんなもんだね。
昔レジでケースに入れるスタイルの店で目の前でやられた事何度もある。

いつもやる酷いバイト女がいて
レア盤を毎度なんで、キレて注意しようかと思ったけど
よーく観察すると「この人に注意するのは酷だな・・」と思える様な
(言っても能力的に改善するの無理なぐらいの、ね・・・)
生まれつきなんか問題抱えてる様な
クビになったら他にバイト見つからない様な中年前の女の人だったので・・・
ソッとしておいてあげた思い出があります。



>>723
自分へのレスになってないね。
725名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:01:08 ID:55IkgyMz0
ページが破れてたり読めないとか以外返品なんか対象外だろ
そんな客は出入り禁止にするね
726名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:04:23 ID:Sch5mxWX0
紙ジャケの紙の部分がはがれまくってるのに美品とか書いて出品するのはどうかと

まぁ劣化しやすいのは認めるけどね
727名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:05:19 ID:N+6YzNZT0
>>724
良く行く所ではクレームつけたくないしね
「中身確認します」とかいう店で、よく帯を挟まれる事がよくあってね・・・
心の中でむかついてる
728名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:07:04 ID:/LdQo8fM0
返品まで要求というラインだけを意識して話してもねえ。


リピーターが極端に少ない有名出品者が仕切ってるスレだから仕方ないのかなw
729名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:09:51 ID:ohs34pC00
新品のCDの話だけど、シュリンクに擦れって普通にあるよね?日焼け位ならTSUTAYAとかの店舗でも普通に売ってる。
AmazonとかJBOOKとか新品来ても普通にあるけど、わざわざシュリンクに擦れ有りとか書く必要あるのかね?
730名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:10:07 ID:LVAPiIsD0
>>724
だからね、チミみたいな神経質な人は新品をお買いになったらいかがですか?と書いてるの
レア盤とか店員は白根ーよ、糞多いゴミの一つとしか見てないの

実店舗ならブツが目の前にあるんだから気になる奴は検品するだろ
→検品しない人が大半です。

ネットはそうはいかないから
→なら店舗で買えよと・・・・

詳細書かない出品者に対して、そういうクレームがあるんだろ
→中古店の基本的な詳細は傷だけです。
731名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:15:10 ID:/LdQo8fM0
>>730
>破れている、汚れがある、盤傷が多いなどは記載すべきだけどね


脳内主観の「多い」「少ない」なんてそれこそ書いても意味ないんだよねw

こんな半端な下りいれてるからピントずれててレスになってないよ、
と言ったわけね。
732名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:18:12 ID:/LdQo8fM0
しかし色々ある抽象的な表現の中でも「多い」てw 
すげーセンスだよなあw ある意味感心するわ
733名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:22:28 ID:ohs34pC00
>>732
5段階位の状態を書いてる人より買いやすいよ
自己主観でさっぱり状態がわかんない。
734名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:24:57 ID:LVAPiIsD0
しかし、>>724の書き込みはマジでキメーよな。
糞バイトと呼ばれた人もこいつにだけは言われたくねーだろうなww
店舗で買う時はすぐに中身確認できます?と聞いてるから
んな経験は一度もねーわwww
同じ目に何度合ってんだよwwて感じ
735名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:25:13 ID:/LdQo8fM0
>>733
同じだよw
何にも説明書いてない5段階で判断すらなら、買う方がアホだし
そんなの説明次第なんだから
736名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:27:02 ID:/LdQo8fM0
>>734
あなたが>>724のバイト女レベルの「ソッとしてあげた方がいい人」という結論で
自分の中では納得して終わりにしたいと思います。


ただ、あまりヒステリックに無理な世論誘導しようとして
オク市場全般の評判落とす様なことは
ほどほどにお願いしますね(笑)
737名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:32:54 ID:LVAPiIsD0
>>よーく観察すると「この人に注意するのは酷だな・・」と思える様な
>>(言っても能力的に改善するの無理なぐらいの、ね・・・)
>>生まれつきなんか問題抱えてる様な
>>クビになったら他にバイト見つからない様な中年前の女の人だったので・・・
>>ソッとしておいてあげた思い出があります。

>>ただ、あまりヒステリックに無理な世論誘導しようとして
>>オク市場全般の評判落とす様なことは
>>ほどほどにお願いしますね(笑)



あんたマジで神だよwww
いや、今時(笑)と書くなんてマジ半端ねーッスww
738名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:42:24 ID:gejfE52a0
>>734
奥で中身を別に保管している店で最後に品物を渡す時にやられることあるよ。
客が待ってるからって急いで処理しようしすぎなんだ。
739名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:45:51 ID:jvFvh0JO0
しかし、誰が見てもジャケ難(爪噛や汚れや日焼け〜等)はジャケ難だろ?
オクでもマケプレでも揉めるの覚悟で説明記載しないのは自由だけど・・w
740名無しさん(新規):2009/06/04(木) 18:48:18 ID:gejfE52a0
一旦確認して、これなら買いますってなった後ね。
その場の判断でキャンセルまでするかどうかは結構迷うところだよ。
741名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:00:57 ID:tyBzYGoO0
>>729
シュリンクは保護するものであって擦れは当たりまえ。ない方が珍しい。

明記する必要は無し。

明記しないといけないのは、ケースにヒビとかシュリンクの破れ。

日焼けは酷いのはした方がいいが、商品写真があればOK。
742名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:18:14 ID:bznBcyqz0
ではツメ噛みCDの表記としては

「中古並品」→OK
「中古良品」→NG
でよいのかな?
743名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:43:48 ID:LVAPiIsD0
つーかさ、傷なしと書いてあるのよく見るけど
あれの方がヤヴァイだろ?ww
744名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:46:15 ID:TvirMMD60
>>742
中古並品or良品+「爪噛みあり」だろ

爪噛みを記載しない意味がわからない
745名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:52:55 ID:LVAPiIsD0
>>742
ok
746名無しさん(新規):2009/06/04(木) 19:54:15 ID:RKktDNvd0
747名無しさん(新規):2009/06/04(木) 20:16:42 ID:tyBzYGoO0
>>746
説明へのツッコミ?
それとも開始価格?
748名無しさん(新規):2009/06/04(木) 20:54:04 ID:DIqemFHJ0
>>724
> レジでケースに入れるスタイルの店で
そう言う時は、おいらにも確認させてくださいって
手にとって自分で装着しちゃえば済むこと。
毎度毎度やられるんならなおさら
749名無しさん(新規):2009/06/04(木) 21:43:23 ID:2whMKRiU0

イーバンク銀行の名称が変わります。
「楽天銀行」です。
750名無しさん(新規):2009/06/04(木) 22:55:30 ID:6gt4B7ad0
ツメの噛みあとって確実にジャケ不良じゃんw

>>破れている、汚れがある、盤傷が多いなどは記載すべきだけどね
これを記載してなぜ一言、ケースツメの噛みあとありますが書けないのか意味不明www
無駄なトラブルを避けるためにも、絶対書いたほうがいいじゃんwww

中古ショップではこれが当たり前みたいな言い方してるけど
じゃあクレームきたときにショップ並みに対応してんの?
少なくとも「中古ですから」とかそんな間抜けなこと言わないと思うぜ
商売なんだからさwww
751名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:07:49 ID:Fji+YIg20
オレ思うんだけどさあ、出品者としてはなんかトラブルがあったら
落札者のやりとりを、第三者にも見てもらえる連絡掲示板でやるね
クレーム来ても、こっちの条件をクリアしなければ返金は絶対しない
だから>>750みたいなやつでも、多分大丈夫な気がする


752名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:25:14 ID:LVAPiIsD0
>>750
不良は破れている物や、染み汚れがある物
爪噛みが不良なら何で店で書いてないの?
不良ではないからでしょ?
ブクオフ以外の店で会計時に中見せて下さいと話すと
CDの傷具合だけ見せてくる人いるよね?つまりそういう事
オクで買うなら質問しろカス。わかった?
753名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:26:28 ID:6gt4B7ad0
どんだけ殿様なんだよwww

ケースの噛みあとありって書いとけば
それが嫌な奴はまず入札しないんだよwww わかる?

俺も出品初めて1年くらいだけど、数ヶ月で個人出品だからノークレームとか
中古だからノークレームとか書くのやめたんだよね
やってることは中古CD販売店と変わらんし
中古商品だからこそ場合によっては返品も致し方ないと思い始めたから
だからこそ、状態は詳細に書いてるよ。納得した上で落札してもらうためにね

なんかここみたら一部の曖昧な表現で出品してる出品者の方が
極度に神経質な人に見えてしょうがないわ
754名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:34:53 ID:LVAPiIsD0
だからさ、爪噛みとか心配なら質問すりゃいいだろ?
爪噛みありますか?てさww

まーBLに即入れだけどねwww
755名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:45:39 ID:RyUnxIkG0
抽出 ID:LVAPiIsD0 (17回)

 2009/06/04(木) 00:56:35 〜 11:00:05 〜 23:34:53



この必死なニート凄いなw
756名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:54:37 ID:iWKonnCo0
この過疎スレで10回以上レスしてる奴初めて見た
757名無しさん(新規):2009/06/04(木) 23:59:02 ID:TWbWuY/d0
カキコしてる時間帯が丸1日万遍ないのが痛すぎるw
758名無しさん(新規):2009/06/05(金) 00:36:36 ID:cg6fKVp50
ブックオフって買い取り価格は基準があって
どこも同じようなのに、売値ってばらばらなのよね。
人気のある作品とかって高いし、CDとかってディスクが
店頭のケースに入っていないのよね。
そのくせ、基準にならない商品は買い取ってくれないし。。
あたしは入店した時の店員の「いらっしゃうませぇ〜〜〜」って
語尾を伸ばす言い方がバカにされてる感じで嫌いよ!。
所詮もともとは米屋だったのよ。ブックオフって。。
CDの扱いに愛がないわね。研磨するんじゃないわよ。
放射線状に細かいキズが大量につくじゃないの!値段も高いしさ。
最新盤だからって2450円もつけないでよね〜新品で買うっつーの
759名無しさん(新規):2009/06/05(金) 00:52:22 ID:6bODYT4t0
田舎のブコフにはロクなもんはネエ。
4軒まわったがどこも同じような物しかおいてネエ。
ハァ〜もう希望はハードオフにしかネエ。



760名無しさん(新規):2009/06/05(金) 01:03:39 ID:/P6xG8Kk0
プラケ天部フックの穴から歌詞カード見えんかったからハドフ店員に中身確認させたのよ
ジャケがプラケから取りづらかったみたいで裏表紙クシャって('A`)
もち歌詞カードは無かったからキャンセル、もうこっちに触らせてクレヨン
761名無しさん(新規):2009/06/05(金) 07:40:11 ID:BavxWB4hP
>>758
>所詮もともとは米屋だったのよ

広島の某中古レコ屋の事かとおもたw
762名無しさん(新規):2009/06/05(金) 08:56:31 ID:Fs6QrWW90
>>758
>>CDの扱いに愛がないわね
これ同意だわ。多分上で散々言われている爪あとも店員によるものも多いと思う
作業を急いでやらなきゃいけないってのもあるんだろうけど

買取価格や売値はしょうがないかな
とくに売値はバラバラがゆえに、名盤が安く買えたりするから楽しいよ
その曖昧さがなくなったらブッコは行く価値なくなるね
763名無しさん(新規):2009/06/05(金) 10:01:50 ID:ap2oQT350
おまえらまだCD売ってんのかよ
つか早く売りさばけ
そんで早くレコ売りに専念しろ
出品が間に合わないぐらい売れて、毎日出品催促のメールや電話の対応でいっぱいいっぱいだ
助けてくれ
764名無しさん(新規):2009/06/05(金) 10:07:43 ID:FWmRg6FZO
レコード(デカいサイズ)を買ったんだが、定形外しかダメって 何に入れてくるんだ?
765名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:09:53 ID:sbVaJyUd0
送る気が無いんだろ
766名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:34:05 ID:cR5Itbeu0
CDもレコードも未来は、ほとんど無いなwうちも中古ソフト売り切ろうか思案中
レーザーターンテーブルを2万(以内)くらいで普及させてくれないか?そしたら
倉庫でデカイ顔してる、大量の不良在庫アナログ少しは掃けるかもなぁ・・無理かw
767名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:39:40 ID:xAP/XFhF0
>>764
レコード発送用のダンボールの存在を知らない奴がここにいるとは・・・
しかもデカいサイズって・・・
768名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:50:00 ID:ORf7+5Hs0
>>766
センス無いね
769名無しさん(新規):2009/06/05(金) 12:56:51 ID:Hu3W+6fe0
770名無しさん(新規):2009/06/05(金) 13:30:38 ID:+GXc7jp30
マジレスすると、レア音源がいっぱい入ってるから
771名無しさん(新規):2009/06/05(金) 13:51:38 ID:aE39POfH0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xxhay090
の業者向けのCDと有りますが、本当に存在する物ですか?
1,010 円 出品の物です。
772名無しさん(新規):2009/06/05(金) 14:44:16 ID:7y/p+DW00
>>769
それでも安くなった方じゃない?
1年前は中古でも50万くらいで売れた。
773名無しさん(新規):2009/06/05(金) 17:57:23 ID:gcFzL5TF0
>>771
本当にあるのは確か。
もし、日本のメーカーので
こんなの作って配った見覚えない様なもん売ったら
さすがに大変。 
774名無しさん(新規):2009/06/05(金) 18:03:54 ID:Fal6E7920
>>773
ありがとう。TDKのCD-R使ってるし普通に作れそうですね。
775名無しさん(新規):2009/06/05(金) 19:03:53 ID:gcFzL5TF0
メーカーも簡単に済ます為だから。

ピーコらしきもんが増えたら
そのうち、ちょっとした差別化する仕掛けしといて
見せしめに訴えること位するかも。
見た感じ今現在は海外、レア盤系以外ほとんどいなさそうだが。
776名無しさん(新規):2009/06/05(金) 21:35:32 ID:Wa1jC2Ci0
>>769
ネタじゃないけどブオフで950円であった。
出品しようか?
777名無しさん(新規):2009/06/05(金) 21:49:47 ID:VC9H7sYIO
777get
778名無しさん(新規):2009/06/05(金) 22:41:38 ID:xwxl95MZ0
>>769
俺も1年くらい前にそれ知って調べたけど
オクだと相場1200円くらいww
尼は廃盤だとぼったくりを付けるからね
で、そいつの真似してぼったくり価格が増えただけ
779名無しさん(新規):2009/06/05(金) 22:48:55 ID:y+jXa/dB0
無知なら黙っといた方がいいよ
恥かくからw
780sage:2009/06/05(金) 23:58:56 ID:b+P2cjtKO
>>776
10万までなら出す。
781名無しさん(新規):2009/06/06(土) 00:24:18 ID:Nimn/N160
ジェットストリィーーーーーーームッッ!!!
782関西せどらー:2009/06/06(土) 00:35:07 ID:YBdrdosV0
・阪神百貨店 中古&廃盤レコード・CDセール
 6月10日から16日まで。開催時間は10時〜20時。最終日は17時まで。
783名無しさん(新規):2009/06/06(土) 01:19:47 ID:Xg3/ZpR70
演歌系レコードておいしくない?
ライバル少ないしジジババの需要は多いし。
784名無しさん(新規):2009/06/06(土) 02:07:10 ID:bEGoqooK0
今回は783が既にカキコしてしまったからショウガナイけど。
その事はあまり言ってはダメだよ。演歌はマジで売るには美味しいアイテムだからさ。
もう他スレでその事をカキコしないでくれ。他の奴がマネしだすと相場が下がってしまうから。
785名無しさん(新規):2009/06/06(土) 02:20:11 ID:zDoPJNAI0
なのこのクソみたいな自演w
786名無しさん(新規):2009/06/06(土) 02:32:17 ID:K1p59++h0
ゴミ処分祭宣伝&激しくつまんない釣り・・末期か
787名無しさん(新規):2009/06/06(土) 02:37:33 ID:Xg3/ZpR70
>>784
ゴ☆メ☆ン
最近調子よくてつい自慢したくなったんだよアニキ!
アニキもやっぱり●●●●●狙いかい?
788名無しさん(新規):2009/06/06(土) 03:40:11 ID:rXeTUxlJO
演歌カセットは俺様のジャンルだからおまえら入ってくんなよ
789名無しさん(新規):2009/06/06(土) 03:43:03 ID:CsU/Q+PI0
>>780
4900円出てるけど
790名無しさん(新規):2009/06/06(土) 03:47:45 ID:XL7Rnd6f0
>>778
おいおいオクの相場は作り上げて行くもんだぞ
貴重なCDを安売りする馬鹿がいるから上がらないんだ
791名無しさん(新規):2009/06/06(土) 04:26:03 ID:299I0MOC0
尼の場合、業者を含めて出品が多いものと違って
個人出品が数人のものだと最初に値段付けた香具師が基準になって
エライ値段になってるものものとかあるからな。
アルバムに収録されてて価値が全然無いシングルがウン万とか。

でもそのまま高値を維持してると
それに釣られてヤフーの相場まで上がることもあるから不思議なもんだ。
792名無しさん(新規):2009/06/06(土) 04:36:28 ID:299I0MOC0
最近あった例だと

ヤフーで3000円で落札したCDをアマゾンで2万円で出品。
二月後に見たらアマゾンで他の出品者二人が2万円で出品してた。
さらに一月後、ヤフーで1万で出品してるものに入札が入ってた。
そして一週間前、俺のアマゾンの2万円の出品が売れた。

まあ数の多いものだとヤフーかアマゾンの出品が増えて
相場が崩れてたところだろうけど、出品の少ないものだと
一人でも相場は作れるもんだよ。
793名無しさん(新規):2009/06/06(土) 04:36:38 ID:HT+jcdn30
曲自体がアルバムに収録されてても
CDシングル自体まで価値が全然無いとは言い切れない。
落札理由が「カラオケが欲しい」だとか、
このジャケットはレアだとかね。
シングルの方がアルバムより先に廃盤になるし、
シングルで高値が付くものがあるのは当然。
コレクターやオタの性質のおかげで転売ヤーの商売が成り立ってるんだよ。
794名無しさん(新規):2009/06/06(土) 05:04:13 ID:zDoPJNAI0
相場を作るってw
物事の見方が一方的なだけ
ほんと、オメデタイ
795名無しさん(新規):2009/06/06(土) 11:01:20 ID:6u0zFcFI0
そんな事はないと思うぞ。これもひとつの戦略だろう。
某大手中古チェーン店が、意味不明なアイテムを何故か突然に高額レア盤として扱いだすと、
他の中古盤店やオク等のネット売買関連もそれに追随して、相場が上がる事は日常茶飯事だよ。

「ほんと、オメデタイ」の一言で一蹴している794氏の方が、オメデタイように見えるのだが。
796名無しさん(新規):2009/06/06(土) 11:49:14 ID:GWDz54WD0
相場が出来た、と喜んでるのも、それに振り回されてるのも、みんなひっくるめてオメデタイってことでしょ。
797名無しさん(新規):2009/06/06(土) 11:52:09 ID:fmWjY+Jr0
で、スゴ腕の相場師たちは>769に幾ら出すの?
4,900円で出てるらしいよ。
まさかこんなチャンス逃がすほどヘタレじゃないよね。
798名無しさん(新規):2009/06/06(土) 12:16:31 ID:NKwORsDc0
相場を作るってw
そこに需要が喚起できれば、それが適正相場だってことだろ。
799名無しさん(新規):2009/06/06(土) 12:59:27 ID:O+ZAQQ810
まあ、貧乏人のフリマ化したオクは無論
マケプレも、もはや俺様値じゃキツイだろ
800名無しさん(新規):2009/06/06(土) 13:14:17 ID:299I0MOC0
有名な話だが
「メタルスラッグ」というネオジオのゲームがあって
中古が品薄な時期にメディアランドっていう秋葉原のプレミアショップが
見せびらかしのために10万で店頭に出したところ、しばらくして外人が
買って行ったらしい。その話が伝わると安値で出す専門店は無くなり
現在でもヤフオクでは10万前後で取引されている。
801名無しさん(新規):2009/06/06(土) 13:26:51 ID:B0B48yMa0
君、商売向いてないよ
802某サイトのコピペ:2009/06/06(土) 14:32:15 ID:DY9bPUsyP
以前ある本で、レコードの査定を担当したことがあります。この中で、1枚重大なミスが発生しました。橋幸夫の「若者の子守歌」というレコードの評価が、誤ってSランク(2万円〜10万円)とタイプされてしまったのです。
1ランクぐらいのミスなら、お店によっても評価の違いは考えられあまり問題もないのですが、実際のDランク(1000円〜2000円)とは4ランクの差があり、市場相場への影響が憂慮されました。
出版当初は、あまり相場をご存知ないお店(失礼!)のオークション広告にジャケット写真が掲載されたり、九州のお店で5800円付けられたサンプル盤が売れてしまった話も聞きましたが、
半年ぐらいしたらタイプ・ミスであることの認識が定着したようで、その後はすっかり落ち着いてしまいました(今だに、当店の1200円付けられたサンプル盤は売れ残っています)。
要は、コレクターにとっての探求度の問題なのです。長年のコレクターは何が本当にレアでコレクターにとって必要とされているレコードなのか知っています。必然性のない中古価格は、いずれ結果的に"それなりの値段"に落ち着くのです。
803名無しさん(新規):2009/06/06(土) 14:49:29 ID:2ZRwIJ8H0
本に書いてある相場額とか、中古屋の高額査定例とかそんなもん参考にする人もそういないだろ

というか、より欲しい人が高い金額で買い
これが繰り返えされる、するとお金出せるコレクターのところに行き渡る
要は「コレクターならこれみんな持ってるよね」状態になる
そうすると、価格は落ち着く
かつて1万円で売れていたものが、1500円でも売れなくなる
だから、過去に高額落札されたからと言って、せどりしようとしてもまあそう単純じゃない

情報は、より多くの良い情報を持っているところに集まる
なぜなら、そういう人はいい情報を他人に教えることができるから、当然他人からも情報が入る
情報をもらうだけで他人にいい情報を与えられない人は、残念ながらもう2度と情報をもらえない

ネットに溢れている情報は、そういう場で情報交換された「残りカス」でしかない

804名無しさん(新規):2009/06/06(土) 14:56:04 ID:MYXqJJswO
お前等長すぎ
805名無しさん(新規):2009/06/06(土) 16:22:59 ID:8pLkrxUU0
オクで競り合いになって高値で落札されたら大概のブツは
すぐに後追い出品されるからな。そこで本当の希少な
品で後追いなければ相場が高騰する。そんなレアものは
この1億総転売ヤーの時代には数えるほどだが。
806名無しさん(新規):2009/06/06(土) 18:50:14 ID:l08nfSRE0
相場を作るとか言ってる椰子は社会経験がほとんど無いだろぉww
個人のCDせどり如きが企業家気取りにも程がある。
807名無しさん(新規):2009/06/06(土) 19:05:14 ID:UBirGHwq0
オクは貧乏人のフリマとか言ってるけど最初からそういうものだろ?
それなのに業者が入り込んで俺様価格にして目茶苦茶にしてしまったんだ
そういう利益目的の馬鹿は早く出て行け、テンポで売りなさい
僕の音楽ライフの邪魔をしないでほしい
808名無しさん(新規):2009/06/06(土) 20:17:08 ID:RYqfcZgW0
そんなもん、
自分に都合よいところだけ市場パワーから隔離しようってのが最初から無理スジなだけだ
おまえこそ自由経済ライフの邪魔すんな
北朝鮮にでも池
809名無しさん(新規):2009/06/06(土) 21:28:58 ID:Nimn/N160
努力もしない、金もない、そんなヤツには音楽ライフを楽しむことすら許されないのだ。
810名無しさん(新規):2009/06/06(土) 23:30:12 ID:BKemhRf90
おめーら、タイトルにちゃんと
メロディアスハード(メロハー)とか
SSWとかAORとか入れてるか?
811名無しさん(新規):2009/06/07(日) 00:15:58 ID:siVxqsyq0
メロディアスハードとか聞くとなぜかジャンクさんを思い出す

今も健在なのかなあ??
812名無しさん(新規):2009/06/07(日) 01:47:22 ID:F6gxLo+s0
>>794
氏ね
813名無しさん(新規):2009/06/07(日) 09:38:38 ID:V6VQG8Z40
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%B7%A5%A2%C8%D7%A1%A1MP3&auccat=22192&alocale=0jp&acc=jp

これ正規盤??
1枚に全アルバム入ってるんだったらw誰も普通のCD買わないよな・・
814名無しさん(新規):2009/06/07(日) 09:47:45 ID:V7wzhiU+0
過去スレ読んでこいよ。

ヤクザ国家のソフトに正規もクソもねーし。
815名無しさん(新規):2009/06/07(日) 12:10:38 ID:mC63NtOM0
1998年頃からは音楽事業からの資金を元手に不動産投資事業に参入、「ビープラネッツ」をはじめ
とした不動産子会社が大阪市西区北堀江周辺に30棟以上のビル・マンションを取得・保有し、
hills パン工場の「THURSDAY LIVE」などによって北堀江を若者の街に変化させた。

その後不動産事業を拡大させ、関西地区で「オーク四ツ橋ビル」などビル・マンションを2006年までに
約100棟取得、2008年には大阪市福島区(ほたるまち)にリバーレジデンス堂島(高級賃貸マンション)
と堂島リバーフォーラムを完成させた。

株式会社ビーイングって、もはや不動産屋だね
816名無しさん(新規):2009/06/07(日) 17:54:44 ID:xZC4XlI50
おまえら洋盤のタイトルはアルファビッツで出せよな
半年以上探してたのカタカナで検索したらすぐに見つかったわ
ホント馬鹿なおまえらわ
どうしようもねえクズだわ
まず落札者の気持ちになって考えろよ
817名無しさん(新規):2009/06/07(日) 18:31:25 ID:NMLDP15IO
>>816
なんかお前のレスからは愛情を感じるよ
818名無しさん(新規):2009/06/07(日) 19:19:42 ID:zKm5fZFG0
>>816
そうした方が本当は出品する側も楽なんだけど(翻訳の際の微妙な違い等がないし)
カタカナの方がアクセス多いんだよ。 コレほんと。
ベテラン出品者にカタカナ表記が多いのも多分そのせい。
819名無しさん(新規):2009/06/07(日) 19:48:31 ID:xZC4XlI50
アーティスト名ぐらいはアルファビッツで出してください。つか両方で!
820名無しさん(新規):2009/06/07(日) 19:52:09 ID:7d1T6Ard0
カタカナでまず書くと文字数が足りなくなることが多い
821名無しさん(新規):2009/06/07(日) 20:29:23 ID:u7ZzmVgL0
文字制限がきつ過ぎる。略称あるアーティスト名ならともかく、アルバムタイトルが英文センテンスとかだと、どうにも中途半端なことになって、検索にヒットさせるのも一苦労。
822名無しさん(新規):2009/06/07(日) 20:51:48 ID:8M4ooceX0
アルバムタイトルが英文センテンス

album titleが英文sentenseとかだと
823名無しさん(新規):2009/06/07(日) 21:26:39 ID:MOTXk1xn0
>>816
そうか、んじゃ
Nitty Gritty Dirt Band とか
Crosby, Stills, Nash & Young とか
Creedence Clearwater Revival とか
Quicksilver Messenger Service とか
Electric Light Orchestra とか
Orchestral Manoeuvres in the Dark とか
書けばいいんだな。
824名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:07:50 ID:WNX2NrF70
>>823
2、3、6番目は困ったことがある。
825名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:24:29 ID:UIToWeYxP
関係ないけどアーティストカテって必要ないと思うのは俺だけか?
どうせ探すときは検索するだろ?探してる物はアラート登録するだろ?

そんなものより「シングル」「アルバム」でひと括りにして欲しい
アナログなら最低「LP」「12インチ」「7インチ」「SP」の区分けは必要
そういうのってアーティスト名以上にはるかに重要だと思うが
826名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:30:14 ID:UIToWeYxP
まあ「なぜか検索できないアーティスト」もあるのだが(この件何とかしろよと思うw)
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048807-category-leaf.html
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%EA%A1%BC%A5%BF18%B9%E6&auccat=22192
827名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:33:58 ID:5qtj7qbj0
ザクレイジーライダー横浜銀蠅ローリングスペシャルと
ダウンタウンファイティングブギウギバンドのコラボ
港のヨーコヨコハマヨコスカのマキシシングル(70字)


828名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:34:47 ID:ppg0rk2j0
>>823
5、6番目しか知らないが、一般的にELO、OMDだろう。
てかELO、OMDで検索に引っかかると思われるから問題はないと思うが?
829名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:40:48 ID:UIToWeYxP
>>823
困らないのはCCRとELOだけだなw
タイトルには略称で書いて商品説明にフル&カタカナ表記でおk
830名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:48:14 ID:jU/R6mpyP
>>826
「ロリータ」は検索NG
この仕様は、変わらんと思う。
831名無しさん(新規):2009/06/07(日) 22:57:27 ID:AA5i9wWh0
シングル、アルバムの定義なんて曖昧ですよ

ジャズみたい一括りの方がいいなんて考えられん
832名無しさん(新規):2009/06/07(日) 23:08:22 ID:Lec/CRrB0
THE THEが検索しにくい
833名無しさん(新規):2009/06/07(日) 23:18:13 ID:UIToWeYxP
>>832
すまん確かにそうだな・・・あと「Sky」とかw

>>823
Nitty Gritty Dirt BandはThe Dirt Bandの時代があるし
Crosby, Stills, Nash & YoungはCS&Yの時代もあるし
QMSじゃ訳分からんし
OMDはOzark Mountain Daredevilsというバンドもいるし
MSGはMcCaury Schenker Group時代もあるしw

>>831
終了間近の物からまとめて見たい時とかジャンル一括りの方が便利だと思うが
細分化されすぎるとそういう時にかえって不便

>>830
「ロリータ」はただの人名なんだけどなあ・・・
834名無しさん(新規):2009/06/07(日) 23:21:38 ID:UIToWeYxP
>>833の訂正
誤 CS&Y→正 CS&N
835名無しさん(新規):2009/06/07(日) 23:26:29 ID:NSbOZIth0
一銭にもならん事に随分入れ込むんだね
836名無しさん(新規):2009/06/07(日) 23:42:04 ID:MLwdYM8J0
海外の香具師が未開封といって出品してる8センチシングル買ったら
全部開封済だった。のりの部分を見ればすぐにバレるのに
何でこうも馬鹿な嘘をつくのか…
837名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:11:28 ID:gQY/k/UL0
アーティスト単独カテが良くないのは
追加や入れ替えが中々できないんだよな。
一旦作ったら簡単に削れないからな。
政治的な事情もあるし。
838名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:23:42 ID:gQY/k/UL0
After meって何だよ?
taxirideの単独カテがなんであんだよ?

みたいなさ。
839名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:27:10 ID:gQY/k/UL0
東方神起なんか常時800とか出品あんのに未だに出来ないし。
840名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:28:36 ID:Pdzv4Mpq0
>>836
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101142409
これなんかも明らかにのりの部分がゴワついて糸を引いてるな。

不思議なんだけど、音吉プレミアムみたいな買取り業者って
買取った8センチが未開封かどうかどうやって判断してるんだ?
糊の部分だけで判断するのも相当危険だと思うんだけど。
841名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:38:44 ID:f2MvqREP0
zubanboの8cmシングル祭りからokamaidが何枚入札して、
マケプレID:d-to-d(旧ハックルベリーフィン)でいくらで転売するか
今から楽しみですw
842名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:49:13 ID:PunGOWKA0
8センチ未開封は廃盤セールで買ったのも
いくつか糊がぐちゃぐちゃだったよ
ショップだと保存が難しいんだろ
843名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:49:53 ID:PunGOWKA0
で、開封したら中は明らかに新品だったな
844名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:52:49 ID:T9tzBiAR0
ageて必死のフォロー乙
845名無しさん(新規):2009/06/08(月) 00:59:42 ID:uNDs8M1rO
アーティスト別は必要、でもジャンル分け要らん昔のアーも多いな。

それよかJ-POPの音楽DVD正規品をいい加減アーティスト別、せめてアカサタナ別にしてほしい
846名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:01:02 ID:AWeovmjw0
>>840
そいつがずっと1万即決で出してても売れなかったやつじゃないのか。
売れた気配ないけど前のはどこやったんだ。
847名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:09:24 ID:Pdzv4Mpq0
>>842
ビニールがぐちゃぐちゃでも開封しないかぎりは
画像みたいな糸引きは出てこないはずだよ。
騙すにしても、何で糊の部分のアップを載せるのか

>>846
オクファンで調べたら出てきたけど多分これだな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117581197
848名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:12:29 ID:AWeovmjw0
>>841
残念だが入札が多すぎてokamaidが入る隙はなかった。
amazonで1円投売りされてる知念里奈のアニメ8cmですら1000円越えで他のCDも普段の相場より値段上がってたし。
849名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:19:19 ID:AWeovmjw0
>>847
新品とか未開封て書かれていないの落札したのに新品で出してるのか。
850名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:20:37 ID:gQY/k/UL0
>>848
ズボンバもやるなw
851名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:23:26 ID:Pdzv4Mpq0
最近売れてないみたいだかし、なりふり構ってられなくなって
シールつきの元袋のあるものはみんな新品にして出してるんじゃないのか?
中国人並みの民度だなw
852名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:26:32 ID:gQY/k/UL0
なりふり構わず足の引っ張り合いw

まともな出品者がほんと可哀想
853名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:28:49 ID:Pdzv4Mpq0
>>848
闇雲に格安スタートじゃ駄目だけど
レアモノも入れて大量にやれば大勢のマニアが集まってきて
普段売れないようなものまで高値で落札してもらえるし
競り合いで高値にしたいならそういうやり方が一番いいと思う。
場の雰囲気に流されて自分まで高値で入札してしまう危険があるから
転売目的で仕入れたいならこういうのには近づかない方がいい。
854名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:31:14 ID:AWeovmjw0
>>852
zubanbo様はまともな出品者なかでも指折りだと思う。何回もお世話になりました。
855名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:33:21 ID:fQJWfDb30
ズボンバ釣りしてんのか??
もう誰も信じられんな・・・
856名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:37:52 ID:AWeovmjw0
>>855
いっておくが俺はzubanbo氏じゃないよ。
あれだけ大量にレアもの含め105円から出してるのはえらいと思う。俺にはマネできん
oとkも金取ることばっか考えてないで少しは見習って欲しいわ
857名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:41:39 ID:fQJWfDb30
oとkて誰??
858名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:47:00 ID:AWeovmjw0
>>857
レス読めばわかるだろ
859名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:48:26 ID:y50t49Hq0
いくらでもコピーできてしかも元々安価なモノをよくオマイら扱う気になるな
本と比べてもはるかに簡単に手に入るだろ。
860名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:49:44 ID:XFwJ90Kl0
>>840
> 音吉プレミアムみたいな買取り業者って
> 買取った8センチが未開封かどうかどうやって判断してるんだ?

音吉は「未開封とは証明出来ない」といって買い叩き、
未開封品として高く売ると思う。
この店はサイトの買取価格表通りの値段では絶対買わない。
店頭に並んでいないものを持って行っても
「在庫がある」「人気が下がった」と行って買い叩く
査定が雑な店なら仕方ないが、査定に悪意のある店だよ。
これだけ評判悪い店で、いまだに営業出来てること自体が不思議。

861名無しさん(新規):2009/06/08(月) 01:53:44 ID:rdlnu5NJ0
1(5が最高):
「2日経っても連絡がないので在庫があるか問い合わせたら、明日発送する予定だと言われ、
翌日連絡が無いため急いでいるので早めにお願いしますとメールしたら一方的に返金されました。
非常識だと思います。」 日付: 2009/5/22 評価した購入者: 音吉プレミアム

okamaid、音吉に空売り見破られてるやんw
862名無しさん(新規):2009/06/08(月) 02:26:22 ID:vYjHlqoo0
CDやレコードで、「入札数や価格の高低」とか、「どれが全体で一番なのか」っていうのを
知りたいのに、A,B,C・・・。とかで分かれているから、全体での一番を調べられないのが不便だ。
A,B,C順も、アーティス別の分類も無いほうが俺的には使い易いのだが。
ビートルズなんて、アルバム別とその他とかマジで全体を見るのが大変だよ。
863名無しさん(新規):2009/06/08(月) 02:30:57 ID:Pdzv4Mpq0
同じ出品者の未開封の出所をもう一つ見つけた
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75618648
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79186647?

なんつうか、こういう落札品や買取品を
中身を確認せずに未開封で出品するにしても
開封した上で未開封として出品するにしても
問題ありすぎだな。
864名無しさん(新規):2009/06/08(月) 02:39:06 ID:vq2X+XkDP
>>845
やっぱりアーティスト別カテなんかいらないよ

今のシステムはカテの末端まで行かないと全出品が見られないから
大雑把に例えば「終了時間の近いJ-POP全て」を見たいと思ってもそれができなくて著しく不便
探してる物をピンポイント検索するのには向いてても
「レコ屋の棚を適当にあさる」ような感覚で探すことが困難

例えば「J-POP」とか「洋楽」とかの大雑把な区分けで全体を見られるなら
ABC(or五十音)順やアーティスト別カテはあった方が便利だろうけど
そうじゃない限りそういう区分けは面倒なだけだから不要

音楽カテのシステムを作り直してくれないもんかな
865名無しさん(新規):2009/06/08(月) 02:46:18 ID:aUzXXnL6P
>>854
zubanboの出品物は状態書いてなくて不安なんだが、ブックオフ程度と思えばいいのかね
866名無しさん(新規):2009/06/08(月) 02:49:34 ID:AWeovmjw0
>>863
左2枚はまだamazonとかで普通に買えるし月の繭のシングル曲も2曲ともターンAのサントラに収録されてるからたいした価値はない。
未開封かどうかもわからないのに未開封として売るのって詐欺じゃないのか。
しかしいつもkazuにもう一歩で負けてるnon***がかわいそうだな。
867名無しさん(新規):2009/06/08(月) 03:00:16 ID:AWeovmjw0
>>865
俺がそいつから買ってamazonで転売したのはきれいな状態だったがそいつの悪い評価に「高額なのに状態が悪い」って苦情があったから
ちゃんと入札前に状態を質問したよ。
状態の記載のないの落札したらどんなボロつかまされるかわかったものじゃないし、あとから文句言ってもあきらかに落札者側が不利

どうしてもほしい場合は入札前に質問するのが吉。
868名無しさん(新規):2009/06/08(月) 03:07:06 ID:rdlnu5NJ0
状態欄、中古ということで出品してはあるが・・・
商品説明 
> 新品未開封3枚セット >動作確認済みです。ってなんじゃこりゃw

8センチシングルは難しいよね、ホントに新品購入しても
トレイ痕が酷かったり、外袋のり付けがべコベコだったり
869名無しさん(新規):2009/06/08(月) 03:19:46 ID:Pdzv4Mpq0
>>866
その3枚よりむしろ谷村新司の歌ったEDのAURAが廃盤になってて
こっちはサントラへの収録が無くて貴重なはず。
他は2万円のCDBOXにしか入ってなかったんじゃないかな。
次点も含めて4番手あたりまでは規模はともかく同業者だろうから
同情の余地は無いだろ。

>>867
俺もzubanboから買ったのは1枚はボロで1枚は新品同様だったな。
今回はコレクターが処分したのをハードオフなんかが箱詰めで
売ってたのを入手したんじゃないか?写真が小さくて判断しにくいけど
全部元袋は無さそうだし、トレイ跡が黒ずんでるのもあって
状態はちょっと微妙だな。
870名無しさん(新規):2009/06/08(月) 03:26:44 ID:AWeovmjw0
>>869
俺が購入したのはzubanbo氏からじゃなくてkazからだよ。
しかしAURAってちょっと前まで普通に買えてたのにこれだから8センチは。
マキバオーのOPとかジャスティス学園の熱き鼓動とかも品切れしたとたんにAURAと同じ状態になってるし。
871名無しさん(新規):2009/06/08(月) 03:31:24 ID:AWeovmjw0
>>865のレスをkazと勘違いしてたみたい。
872名無しさん(新規):2009/06/08(月) 08:24:20 ID:vq2X+XkDP
関係ないけど・・・

オーダーメイドファクトリーっていつの間に帯がつくようになったの?
通販限定なのに帯つける必要ないじゃんw
873名無しさん(新規):2009/06/08(月) 12:26:45 ID:WKpZ8ZV00
おいおい、
検索なんか精度の悪いヤフーの機能に頼ってんのかよ・・・。
全体見るのも簡単に作れるだろうに。
今まで相当獲物を見逃していると思われ。
874名無しさん(新規):2009/06/08(月) 16:45:00 ID:mUxUbsQVO
売れてた人達なのかどうかも不明なんだけど…

FADのFAD!っていう定価2800円のレコードがあるんだが
直筆サイン入りなんだけど、いくらぐらいで売れるだろう?

状態はあまりよくない
875名無しさん(新規):2009/06/08(月) 18:21:15 ID:Rt4punKk0
タイトでキュートなヒップがシュールで・・・・みたいなタイトルの曲があって
あれ、出品したらタイトルだけで字数制限越えちゃうなあ、と思っていたが
よく考えたら1円でも落札されないCDだ
876名無しさん(新規):2009/06/08(月) 22:59:17 ID:Pdzv4Mpq0
いい加減アニメソングに「テニスの王子様」のカテゴリを作ってくれないかなあ…
877名無しさん(新規):2009/06/09(火) 00:54:46 ID:wx/Zk7OZP
>>873
馬鹿だなw

オークションには「入札」「落札」の他に「出品」もあるんだぜ
出品の立場から語るといかに多くの人間に引っ掛けさせるかが重要なんだが・・・

ピンポイントで検索されたレア盤だけが相場程度に高騰しても全然旨みないやん
いわゆる「情弱」も釣れないとどうしようもない
878名無しさん(新規):2009/06/09(火) 00:57:40 ID:wx/Zk7OZP
>>875
大塚ぐお「逢いたい人には逢いたい時に逢いたい場所で逢うのが一番」とかも厳しいなw
879名無しさん(新規):2009/06/09(火) 05:01:07 ID:ETtU0k8U0
折れも落札したシングルセットの中に
元袋に入っててノリ部分も傷みが無くて
ジャケットもしっかりしてるものが入ってて
こりゃ新品だなと思いながらも、開けてみたら
ディスクにべったり指紋が付いてたことがあったな。
思い込みだけで判断するのは危険だと思う。
880名無しさん(新規):2009/06/09(火) 05:28:17 ID:NO78DFXE0
随分スレの進行早いと思ったら・・・
2ch依存新品買えオジサン&相場作れるオジサン
アレ以来自尊心取り戻そうと必死だったんだなw
881名無しさん(新規):2009/06/09(火) 09:44:02 ID:Nzi2yTT20
おまいたち最近出品さぼってないか?
入札したいのがないんだが
ジャンル、価格は問はない、俺が聴きたいの出してくれ、急いでくれ頼む
882名無しさん(新規):2009/06/09(火) 10:10:10 ID:NAbgrIUKO
>>881
だってめんどくせーんだもん
883名無しさん(新規):2009/06/09(火) 12:37:35 ID:VJgNP2O70
山本先生のブライガー再発、ガルビオンCD化
884名無しさん(新規):2009/06/09(火) 13:04:45 ID:ecAfnMtY0
ディスクに指紋があっても、一概に新品ではないとは言えない。
製造梱包段階でつくこともあるから。
特に輸入盤とかは、ままある。
885名無しさん(新規):2009/06/09(火) 17:20:04 ID:wx/Zk7OZP
>>881
今年に入ってから出してない

ストックはゴミしかねーし
ブコフに行ってもゴミしかねーし
ゴミはゴミ価格でも売れねーしw

>>884
中国の正規CDを新品で買ったら指紋とキズがあった(書くの3回目しつこくてスマンw)
886名無しさん(新規):2009/06/09(火) 17:40:27 ID:QrXguqrg0
>>884
出品者がセロじゃない限り落札者も文句は言わないだろ
887名無しさん(新規):2009/06/09(火) 19:40:22 ID:u9a/whih0
中国に正規CDなんて存在するのか?
888名無しさん(新規):2009/06/09(火) 20:05:01 ID:qrzHM0KBP
落札者全員にメール便番号を知らせてる出品者って、
メール便を出すときに落札者の名前とメール便番号をわざわざメモで控えてるの?
そうすると大量に発送するときはめちゃくちゃ時間掛からないか?
889名無しさん(新規):2009/06/09(火) 21:05:25 ID:NuoidBO/O
営業所発送で全て控えるよ。
ややぼったくり系だから1日MAXでも10通前後だからなんとかなる。
890名無しさん(新規):2009/06/09(火) 23:12:47 ID:yafeiVAl0
>>888
> メール便を出すときに落札者の名前とメール便番号をわざわざメモで控えてるの?
わざわざって・・・・当たり前のことじゃんw
891名無しさん(新規):2009/06/10(水) 00:59:26 ID:N7hr2rrq0
892名無しさん(新規):2009/06/10(水) 01:41:09 ID:jEltQ10s0
キズが無いのにCDが音飛びしたりノイズが入ったり途切れたりすることありますか?
ちなみに80年代のCDです。
893名無しさん(新規):2009/06/10(水) 01:47:35 ID:spa/e2AW0
19800円で売ろうとしてるのはまだ理解できるけど
定価前後で売って何か意味があるのか?
894名無しさん(新規):2009/06/10(水) 01:57:44 ID:8wbdVXKv0
>>892
あるよ。細かいこと書いてないから状況は分からんが
82〜85くらいは特に多い。
キズが音飛びに直結したから保護層が一層増えたと言われるし。
見えないキズでも飛ぶし、腐食かもしれん。
CD開発時には何年保つかなんてわからなかった。
20年は保つだろうとは言われてたが
初期は腐食し易いとも言われるけど、
冷蔵庫のそばにでも放置しないとそうそう腐食しないしな。
都市伝説かもしれんから話半分でな
895名無しさん(新規):2009/06/10(水) 02:06:05 ID:N7hr2rrq0
>>892
何をもってキズがないと断言するのかは知らんが
目で確認しずらいごく小さい気泡みたいなもんとか幾らでもある。
後から再生できなくなったなら腐食とか。まあ大抵見た目でわかるが。
あと記録面じゃない側の傷の方が致命的になりやすい。
896名無しさん(新規):2009/06/10(水) 02:17:14 ID:eNkCP7LiO
冷蔵庫の近くは何でヤバいんですか?
897名無しさん(新規):2009/06/10(水) 02:27:51 ID:9WDKahrV0
考えてワカラン方が不思議・・・。

ブックオフに輸入盤の腐食CD沢山置いてあるな
Telstarの沢山買ったらがほとんどやられてた経験ある
だいたい端からやられていくもんだが
898名無しさん(新規):2009/06/10(水) 03:02:18 ID:/vmtet0mP
>>891
>たまに1円スタートしますので見てくれるとうれしいです。
899名無しさん(新規):2009/06/10(水) 03:09:52 ID:aI2u0u8T0
冷蔵庫の近くは何でヤバいんですか?
答えられないからって誤魔化すのはやめてください。
900名無しさん(新規):2009/06/10(水) 11:04:33 ID:8wbdVXKv0
>>899
今起きたばっかりだ。
別に誰もごまかしてないよ。
高温多湿の所に置くな、ってCDのブックレットに書いてあるだろ?
そーゆー事。
まさか意味が分からん奴が居るなんて思わんかった
901名無しさん(新規):2009/06/10(水) 12:59:14 ID:SZRtAIel0
イチイチ夜釣りの相手を昼間にすんなよw
902名無しさん(新規):2009/06/10(水) 13:02:16 ID:YoZVWVKsO
>>892
家のCD、80年代ので聴けないの出てきた。
CDやDVDは半永久的に使用できないと考えてた方がいい(自宅で録画したDVDは2年以上前のは全滅した)
903名無しさん(新規):2009/06/10(水) 13:08:25 ID:SZRtAIel0
>>902
特にRの寿命はメディアの質にもよるんだよ、CD-R,DVD板のぞいてみればわかる。


てか、初期市販音楽CDも
当時確かに「本当の寿命は20年程度」とか言われててみんな認識してたと思う。
904名無しさん(新規):2009/06/10(水) 13:19:49 ID:YoZVWVKsO
>>903
80年代までのCDはレコードも発売してたからいいけど・・・90年代からのが徐々に死んでいくとつらいね。
905名無しさん(新規):2009/06/10(水) 13:39:59 ID:WPdYaEJ90
70年〜のレコードやCDがたくさんあるのでオクに出品したいんだけど
落札オンリーなものでなんかいろいろ考えるとめんどくさいね。
906名無しさん(新規):2009/06/10(水) 15:24:58 ID:BqjO3vBJ0
まとめて売りに出せば1回で済むぞ?
907名無しさん(新規):2009/06/10(水) 15:34:27 ID:JQyDTlQc0
>>902
自宅で録画したDVDは2年以上前のは全滅した)

メディアが中国のプリンコとかだろ?
この間5年くらい前に録画したDVD50枚くらい
再生したがプリンコ1枚だけ死んでたけど国内メディア
は大丈夫だった
908名無しさん(新規):2009/06/10(水) 15:35:06 ID:2IQYP44O0
80年代以降のレコードやCDについては、最早アーティストも、作品も総体的には
カリスマ性や価値のある物は少ないから、まとめ出しでも良いかもね。
でも70年代の商品は面倒でも、一点ずつの方がいいと思う。やっぱり大衆音楽やロックは
60年代〜70年代だろ、色んな意味で価値があるものはさ。
909名無しさん(新規):2009/06/10(水) 15:47:11 ID:JQyDTlQc0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tsumikifan

いかにもっていう出品者だなw
リトルトウキョウも9枚注文したんだろうなw
小金稼ぎに必死な貧乏人はつらいなw
910名無しさん(新規):2009/06/10(水) 16:15:11 ID:CexhRILG0
>>908
そんな大きな括りの物言いは全く意味無し
全部知識の問題
911名無しさん(新規):2009/06/10(水) 16:15:58 ID:AAI2X/7r0
>905
そのめんどくささを日銭に変えてるのが我々です。
912名無しさん(新規):2009/06/10(水) 16:22:25 ID:SZRtAIel0
>>905
ボッタ値で出してる転売屋出品者に質問からまとめて買い取ってくれる様に頼んでみ?w
簡単な駆け引きでその辺の中古屋より良い値で拾ってくれる事うけ合い。

当然仕入れと販売は表裏一体だから
買い手の立場で良心的に思える出品者はNG。
913名無しさん(新規):2009/06/10(水) 17:26:37 ID:I+bE6Ygm0
スレ地かもしれんが。。。

EPの梱包でリングウェアでないように厚紙あてるんだけど
盤自体がハダカで到着したら気分害すかな?

PP袋

盤←これがハダカ

厚紙

ジャケ

PP袋

あ、ハードカバーね。盤にLPみたいな丸底ビニールは無いす。
俺の梱包はこうだぜってのあったら是非おせーてくだちい。
914名無しさん(新規):2009/06/10(水) 17:37:55 ID:/vmtet0mP
盤もPP袋に入れりゃいいじゃん。


レコードと8pCDとDVDはダンボールサンドで送るのが常識だな
915名無しさん(新規):2009/06/10(水) 18:05:49 ID:OhslF8yy0
このカテ、今年の頭あたりから面白いほど売れないよなww

>>909 リトルトウキョウは他板でも、いっぱい宣伝してたから
他板のニワカも大量参入→阿鼻叫喚を高見の見物させてもらうわ
916名無しさん(新規):2009/06/10(水) 18:37:47 ID:DntfZY7e0
RCがやっと全部捌けた。
糞メーカ−が追悼版発売すると発表しやがったら
動きが悪かった。
917名無しさん(新規):2009/06/10(水) 18:39:27 ID:81n3eRNa0
出品者の皆さん、河合夕子を激安値で出してください
918名無しさん(新規):2009/06/10(水) 18:58:11 ID:I+bE6Ygm0
>>914
あ、そうか
なんてオリは頭が悪いんだ。。。
レスd!
919名無しさん(新規):2009/06/10(水) 19:17:09 ID:JQyDTlQc0
>>917
少し待ってたらまた再版する
920名無しさん(新規):2009/06/10(水) 19:58:41 ID:ohSEqYeP0
>>905
やってみると楽しいもんだよ、最初だけは
だって、売れるものから競って落札されていくわけだからね

落札してれば相場感とかわかってるんだろうが
一つアドバイスするなら
自分が売りたくない価格でスタートするのだけは止めたほうがいいね
921名無しさん(新規):2009/06/10(水) 21:34:16 ID:TfX9hXy60
河合夕子懐かしいな
新宿のルイードにライブ何度も見に行ったっけ。
カセットテープに録音した音源何本かあるな。
生写真もいっぱいあるけどCDにおまけにつけたら
高く売れるかなw
922名無しさん(新規):2009/06/10(水) 21:46:59 ID:3PiNNLaf0
>>916
この機会に・・・とか書いてたんじゃないのか?
923名無しさん(新規):2009/06/11(木) 00:55:35 ID:bWZqPVRg0
このスレで出品したCDの傷が酷いとクレームがきて返金した人いる?
やっぱりシカトで、スルー?
924名無しさん(新規):2009/06/11(木) 01:34:43 ID:ev2hdPcu0
>>923
中古として理解して買ってるんだから返金はしなくていい
925名無しさん(新規):2009/06/11(木) 02:39:32 ID:eUsQFNG30
何千枚も送ってるが、状態に関するクレームは一度も無いな。
926名無しさん(新規):2009/06/11(木) 02:44:53 ID:NFXk1t1C0
荒れる話題だし、もうそういうのはいいだろ

「キズが酷い」なんてどうとでも受け取れるし、
1人1人事前の説明の有る無し、仕方も、評価の加減も違うんだから
「俺の経験でははこうだ」とか言っても話にならない
927名無しさん(新規):2009/06/11(木) 03:13:35 ID:DK976AyY0
一回お得意様のクレームを無視したら
それ以後二度と入札してくれなくなったな。
マイナージャンルのせいで、その人一人に無視されただけで
がくっと入札が減って凄い悲しい思いをしたよ。

928名無しさん(新規):2009/06/11(木) 04:04:17 ID:ILxLLyWf0
>>923
ちゃんと状態記載してるから苦情なんてきたことないよ。
929名無しさん(新規):2009/06/11(木) 08:20:21 ID:2x8+zFsK0
>>923
まず、傷が酷いCDは出品しない
それから、傷が付くような扱いはしない、傷が酷いCDは買わない

仮に、こっちが「少々傷あり」と記載したのに、落札者が「傷が酷い」と判断したとしても
返金対応はしない、「悪い評価」を付けたければどうぞ
930名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:08:25 ID:bWZqPVRg0
>>929
いやね、先日届いたCDが笑っちゃうぐらいに傷だらけなのよ、ほんとありえないぐらいのな。
盤面に傷がビッシリで完全なジャンクレベルて感じの・・・
個人の判断の違いはあると思うが、正直限度を超えてる。

まー返金は正直無理だろうと諦めている。返金する奴ならこんなの送ってこないだろうしね
評価に誰も入札したがらないような、厳しいコメントを書くつもりだ
931名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:13:27 ID:vLgJV1Q80
状態の詳細をちゃんと書いてれば、トラブルなんてほとんどないけど
一度再生不良で返金したことはある
送り返してもらって確認したら再生できんかった。盤面は綺麗だったんだけど

たまにこのスレで落札者に対してクレーマーだとか発狂してるのは
曖昧な表現やごまかしで出品してる奴だよ
状態に対して個々の主観だなんだ言うんであれば
まずテメーの主観でちゃんと状態説明せーやと思うわ
中古だから?それならなおさらだろ
932名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:17:18 ID:vLgJV1Q80
>>930
それは酷いね
そういう奴に限って悪い評価付けられると発狂したりするんだよなw
933名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:29:28 ID:2l6xuYYz0
発送がメール便で補償ないから返品は無理とか言うやつもいる
キズも再生できないのも全部メール便のせいだとw
そういうの100%関西の出品者ねw
934名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:43:50 ID:7fYt+PpN0
なるほど
都合の悪いことは全部関西のせいにすればよいわけか

楽をしたい人は真似してみよう!
10年後関西以下になってるだろうけどw
935名無しさん(新規):2009/06/11(木) 09:47:25 ID:bWZqPVRg0
>>932
随分オク落としたが初めてだよ、こんな体験
俺は怖くてこんなの出せないよ、ある意味尊敬するわ。どんな心臓してんだよw
ジャンク品とか書かないと確実にまずいレベル。店だと売れないレベル。
936名無しさん(新規):2009/06/11(木) 10:55:38 ID:2x8+zFsK0
>>935
それは災難だねえ
安く買えたのなら、諦めた方がいいかもよ
色々面倒だし・・・
あとは、報復評価もらう覚悟で、しっかり評価欄に現状を書くくらいか
あなたの対応によっては、未来の被害者が減ることにもなるし
937923:2009/06/11(木) 11:54:03 ID:zpR96ANp0
すぐ釣られるんだなw
938名無しさん(新規):2009/06/11(木) 12:24:21 ID:Ldbnuwzj0
ほんと、一番の問題は・・・
極端に神経質な落札者や確信犯クレーマー落札者でも
極端に悪質、極端にルーズな出品者でもなく、

ネットでの一方的で漠然とした「酷い。酷かった」とか言う主張にあーだこーだ幾ら意見言っても無意味な
ことがわからない奴が多いことだと思う。

ほんと、つくづく思う。


どこまで共通認識を持ちえるのか、
根本的な部分に全然自覚がない奴が大勢いるってことを意味するんだから・・・
こういう話をネットで見る度に絶望的な気分になる。
939名無しさん(新規):2009/06/11(木) 12:50:01 ID:7fYt+PpN0
被害妄想のたくましいヤツが勝手に騒いでるだけ

せせこましい日本人の中で更に輪を掛けたような神経質な
客に当たるとこんなことで大騒ぎになるというイヤな見本
940名無しさん(新規):2009/06/11(木) 13:14:48 ID:k1RWnz5i0
ゴミをごまかして売る輩は事細かく評価してやれ。
941名無しさん(新規):2009/06/11(木) 16:10:59 ID:jhCUdEQ+0
>>930
美品とでも書いてたんかいな?ちゃうやろ?聞けんねやろ。
CDなんか聞けたらええゆう奴もぎょうさんおんねん。
勝手に期待してクレームつけとったらアカンやろ。
アホやなあ自分。
942名無しさん(新規):2009/06/11(木) 16:26:04 ID:vLgJV1Q80
>>941
そしたらあんたはそう書いとけや
「聞けたらええゆう奴のみ入札してくれ」と
そしたら状態気にする奴は、あんたの出品物なんかに入札せんわ
どうしても欲しけりゃ細かに質問するから回答してくれよ

それが嫌なら状態説明ぐらいちゃんと書いとけばいい
943名無しさん(新規):2009/06/11(木) 18:16:04 ID:JIpmPrNA0
傷があるとか傷が多いとか酷いとか書いてあるのに入札したんなら自己責任じゃね?
価値観が違うんだしさ
傷の酷さの度合いにも個人差があるからなー
少し傷ありとか状態を書いてないとかで傷が酷いのならクレーム付けても
いいだろうけど。
少しというのも個人差があるんだよね
本当に傷の判断は難しい。
944名無しさん(新規):2009/06/11(木) 18:33:37 ID:AizPV0lB0
ちょっつの事で悪評価付けても目立つだけで
CD出品者達にBLに入れられる始末
945名無しさん(新規):2009/06/11(木) 19:54:36 ID:z7naAJte0
ここは出品者専用スレだからあれだが
悪質落札者より悪質出品者のがはるかに多いからね
簡単な回避策として関西の出品者からは買わないことからはじめればいいよ
それとストア(業者)は9割がた吊り上げしてるからスルーね
946名無しさん(新規):2009/06/11(木) 20:10:21 ID:z2n9KiWa0
だいたい「最近、悪戯入札が多くて云々」とか記載してる出品者に限って
裏では巧みに吊り上げてるよな。
947名無しさん(新規):2009/06/11(木) 23:02:33 ID:gcxd7Cq20
昔、ヤフオクでCD売ったらキズが付いてたみたいで評価に
悪い付けられて返金を要求するみたいな文言のメールがきた。
こっちは申し訳ありませんでしたとすぐに代金と送料と振込みの
手数料と返品送料を振り込んだんだけどいつまで経っても商品が送られて
こない。いい加減、腹が経ったので商品を早く返せと要求したら
住所と苗字だけで送ってきやがった。たしかにキズは付いてたがあまりに
非常識な奴だったんで評価に取引の経過を書いてやったらメールで
死ね●●殺すぞと脅しの文面を送ってきた。こっちも負けずに
来るならこいや返り討ちにしたらぁと子供の喧嘩のようになった。
年配の奴ぽかったけど大阪の山本にはみんな注意しろよw
948名無しさん(新規):2009/06/11(木) 23:24:54 ID:OGFtuxl+O
名前晒すくらいならID晒せよ

それと返金は返品完了後だ。覚えとけ
949名無しさん(新規):2009/06/12(金) 00:12:28 ID:fudjpUXHO
全力で吉田拓郎仕入てます。
ガチネタ。
950名無しさん(新規):2009/06/12(金) 00:12:43 ID:N4yXQtEI0
同じ奴が毎度煽り騒いでるだけだな。
文体も一緒。
熱くなると既出の言い回しが思わず出てくる。
もっと前向きに生きなさい。
951名無しさん(新規):2009/06/12(金) 00:20:23 ID:jJir4Z9v0
ネットなど無かった頃を考えますね
ケータイが無かった時の自分を思い浮かべます
人間と人間のコミュニケーションはこんなに見ず知らず同士が頻繁にコンタクトをする事が必要で、大切なのでしょうか
私たちは、そう言う種類の淋しい人間になってしまっていますね
そうしていないと気がすまない日常
しかしながら、そこには私たちにとって本当に大切な真実はそれほど存在していないようです
むしろ私たち一人一人の自由な生き方や自由な発想の邪魔をする情報があふれているように感じます
何もかもを知らなくとも毎日は変わらずにやって来ますね
知って良かった事と知らなければそれはそれで良かった事もあります
私たちの日常でどうしても大切な情報とは何か
そういう意味でネットの果たす役割の大きさとは別に人間の心をダメにするのもネットではないかと

最後のツアーに出ます
テレビ中心でなければ人々の心をつかめないと信じていたあの頃の音楽関係者たちに若者達は反旗をひるがえしました
テレビに出なくとも歌える場所があるのならそこへ行って歌えばいい!を合い言葉に
歌う側と聴く側の双方の若者達がついにあらゆる古い習慣を打ち破り日本に新しい風が吹きました
全国ツアーの幕開けでしたね
若者達はテレビで歌われている歌よりも自分たちの街で目の前にした歌の方を信じたのです

ツアーが終わったら僕はネットからも引き上げます
僕に関連する(そういう名前などを使った)ホームページやブログを開催されている方々もいかがですか

さて、それからどうする?なんてヤボです
ずっと吉田拓郎は吉田拓郎でしかなく
良いにしろ悪いにせよ吉田拓郎だったわけで
ですから・・そう言うことになります
今の風潮のような何もかもを求めなくても私たち元若者のプライドを胸に
今はおだやかにやって行こう、とお話ししたかったのです
健康にご留意されますよう
豊かなる日常でありますよう
心からお祈りいたしております
         2009  6  9    吉田拓郎
952名無しさん(新規):2009/06/12(金) 01:04:25 ID:g4d09LxG0
転売ヤー本当ムカつくわ
全員マジで芯で欲しい
特にオク→eBay転売ヤー
久し振りにID晒してやりたい気分
953名無しさん(新規):2009/06/12(金) 01:13:51 ID:N4yXQtEI0
つか、見た感じ全然儲かってないだろ。
やった事ないやつは
ebayのボッタ手数料と円高と決済機関の手数料と為替の手数料が
どれだけ利益食うかわからずに額面だけ見るからな。
954名無しさん(新規):2009/06/12(金) 01:23:41 ID:g4d09LxG0
いや、俺のカテのCDは所謂ジャパン・オンリーってやつが多いから
外国の金持ち相手にボッタ値で吹っかけて、そこそこ儲けてるみたい。
それが証拠に転売ヤー3人集がなかなかいなくならねーこと。
955名無しさん(新規):2009/06/12(金) 01:45:31 ID:N4yXQtEI0
ジャパンオンリーCDなんてタカが知れてるって。
とにかくやってみればわかる。

結局ファンク親父の様なバッタルートでも持ってない限り
ご苦労さんな労働工。
956名無しさん(新規):2009/06/12(金) 02:11:54 ID:9wbdm78k0
>>952
相場通りに出しておけよw
957名無しさん(新規):2009/06/12(金) 05:43:43 ID:215wXf5t0
雨濡れ対策の包装してねーじゃん
いや、俺は事前に確認しなかったけどさ
ジャケとか紙じゃん?ビニールとかで包装すんのが当然じゃね?
雨で濡れたらどうすんのよ?ww
あん、保障付きを選んでないから対応できない?


と非常に悪いを付けられましたぜ、旦那 ><
958名無しさん(新規):2009/06/12(金) 07:12:38 ID:gRjVXKB60
機材購入したいんですが、
個人から買うのと、業者からから買うのではどちらが安全ですか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131073005
この商品を買いたいんですが、安全かどうか心配です。
959名無しさん(新規):2009/06/12(金) 09:18:40 ID:HCu45vSX0
みんな転売なんてやめてこっちの方が儲かるんじゃねーの
ショップ購入しましたつって、2枚も同じ商品購入だよ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96201313
960名無しさん(新規):2009/06/12(金) 12:26:55 ID:Tj/71BU80
>>769
4,900円で落札されない
相場作るんじゃなかったのか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119120134
961名無しさん(新規):2009/06/12(金) 12:27:43 ID:uaBAhrV10
そりゃブートの方が儲かるのは数十年前から同じだよ

ショップで購入したのが本当でも嘘でも大差ないんだし
962名無しさん(新規):2009/06/12(金) 12:34:14 ID:fZS+bHOr0
>>960
バカみたいにしつこいね 頭大丈夫?
963名無しさん(新規):2009/06/12(金) 12:52:08 ID:mt/GA5IF0
Amazonに出品すればいいのにね
あれから2枚売れてるのに
964名無しさん(新規):2009/06/12(金) 13:43:51 ID:Tj/71BU80
>>962
おまえか
相場を作るとか言ってた馬鹿w
965名無しさん(新規):2009/06/12(金) 13:45:46 ID:5JOU/ZAT0
こんな需要の無いもので作りようが無いだろ。
1000円まで下げたらokamaidが買ってくれるかも知れないがw
966名無しさん(新規):2009/06/12(金) 19:10:25 ID:OtplVzfz0
>>949
拓郎はどうでもいいが浜省と忌野には割り込んで
くるなよ。なぜか品薄で困ってんだから。
967名無しさん(新規):2009/06/12(金) 19:31:28 ID:Fytef5nc0
拓郎そろそろ死ぬの?
拓郎なんて中古相場全体的に高いからどうにもならん
968名無しさん(新規):2009/06/12(金) 19:44:16 ID:gslFP/++0
>>966
浜省って品薄か?
ブコフに古い物含めて結構転がってると思うが
969名無しさん(新規):2009/06/12(金) 20:08:28 ID:xy1tRbmf0
浜省は普通にある
970名無しさん(新規):2009/06/12(金) 20:44:56 ID:hi3Mn7SY0
仕込み馬鹿
971名無しさん(新規):2009/06/12(金) 21:04:31 ID:t4yL+xtC0
おまえら、大物アーがくたばるの待ってるのかよw
オレなんて、金ないから
加藤和彦とかはっぴいえんどとか岡林とかエンケンとか泉谷とか、みんな処分しちゃったかこれからするかだぞ
972名無しさん(新規):2009/06/12(金) 21:45:25 ID:x9UHH6ZO0
ふう、ゴミをクソ安値で出品して相場を下げる作業がやっと終わったですう〜
973名無しさん(新規):2009/06/13(土) 01:31:13 ID:Fvy6AodX0
>>972
氏ねゴミ
974名無しさん(新規):2009/06/13(土) 09:33:01 ID:P08dpw8l0
セドリ本職の人ってどれぐらいいるの?
家族持ってたらむりでしょ?
975名無しさん(新規):2009/06/13(土) 09:55:07 ID:9BSWk0n10
頭悪そう
976名無しさん(新規):2009/06/13(土) 10:27:11 ID:lV/d3ns40
セドリ一家 年商2000万
・嫁 出品
・爺 梱包
・婆 発送

977名無しさん(新規):2009/06/13(土) 12:21:36 ID:8Jz6sxzd0
・息子 釣り上げ
・娘  ピコラー
978名無しさん(新規):2009/06/13(土) 13:09:52 ID:2hcTkYXi0
CDはもうきついな。
たまたまレコードまとめて仕入れたんだけど
レコードのほうが入札多い。アニメと演歌はおいしい。
979名無しさん(新規):2009/06/13(土) 15:57:17 ID:SX+uGqKg0
オクは売れないよ
隣町の商店街に遠征して隅っこでゴザ敷いて売るほうが儲かる
問題はk察より893がうざいこと
980名無しさん(新規):2009/06/13(土) 16:04:16 ID:VM4sXtiO0
日当3000円也
981名無しさん(新規):2009/06/13(土) 16:31:03 ID:6ug7HoiR0
プログレCDがゴザ敷いて売れるかっちゅーの
982名無しさん(新規):2009/06/13(土) 16:40:11 ID:6/luSfTX0
ドメジャーJ-POP厨はスルーでw
983名無しさん(新規):2009/06/13(土) 16:57:46 ID:dfv3hoeH0
>>979
www
デパートの前とかにしたら?
984名無しさん(新規):2009/06/13(土) 18:46:00 ID:RYMJk4Jm0
最近フリマに行くと廃盤CDとか言って
オク相場でCD売ってる奴が増えた。
当然、売れたという話は聞かんが。
985名無しさん(新規):2009/06/13(土) 19:25:36 ID:u9gfJdEb0
>973
>レコードのほうが入札多い。アニメと演歌はおいしい。

前もウソ言ったのお前だろw
レコード、ウォチしてるけど50円でも売れてないのばかりじゃん・・
986名無しさん(新規):2009/06/13(土) 19:30:09 ID:atXPEImm0
今日、夫婦2人で棚の前に立って片方がピコピコやっててさあ
うぜえなあと思ってたら、なんか長髪のやつに注意されてたww
でも注意されたあともやってたけどね
987名無しさん(新規):2009/06/13(土) 20:41:45 ID:2iRFNQwE0
>>985
お前の選択ミスだろw
センスが無いんだよ
988名無しさん(新規):2009/06/13(土) 23:49:36 ID:VsAzv3Sw0
レコード勧めてる香具師って何?
989名無しさん(新規):2009/06/14(日) 00:09:23 ID:4a/ArrY40
今どきCD買っちゃうようなDQN相手にするより楽だよ<レコード
990名無しさん(新規):2009/06/14(日) 02:24:55 ID:IxzIeDV+0
演歌・懐メロCDは出せば売れるだろうけど、ブックオフとかでも数が少ないし値段も高いから転売もできん。
さすがに今時レコードは売れんだろ。
演歌聴く世代はカセット→CDの流れじゃないの?
991名無しさん(新規):2009/06/14(日) 03:33:07 ID:EY/KyrAx0
若い世代はデジタル音源は配信やP2Pで済ませ、物として欲しい物はレコードで
992名無しさん(新規):2009/06/14(日) 03:39:37 ID:91Rj+j/+0
【音楽ソフト】CD・レコード49枚目【終わってるカテ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1244918353/
993名無しさん(新規):2009/06/14(日) 08:28:49 ID:9enmrREq0
落札側からみるとCDもレコも売れてると思う
だって予算内(相場の約90%)でなかなか落札できないよ
そりゃどうでもいいのはいつの時代も売れないでしょ
994名無しさん(新規):2009/06/14(日) 11:47:11 ID:q9z0JNtU0
>>993
あなたの言う相場ってのはどういうところから判断してるんだろう
過去の落札履歴?
だとしたら、他人より高く買いたくないってだけじゃね?

いづれにしても、もうちょっと安ければ入札してもいいってことでしょ
気持ちはわかるけど、それって別にそれほど欲しくないんじゃないの、とも取れる
995名無しさん(新規):2009/06/14(日) 13:45:34 ID:9gAmDqSp0
1枚のCDを車で走り回って探すだけでどれだけ金掛かるか解ってるやつは
オクでも結構金出すよ
996名無しさん(新規):2009/06/14(日) 14:01:48 ID:QNrV/Wdz0
演歌にしてもアニメにしてもCD化されてないのは
腐るほどあるからね。
997名無しさん(新規):2009/06/14(日) 15:22:38 ID:aZhwEWTP0
>>994
どうしても欲しいのはほとんど持ってるし、
どうしても欲しいレア盤は出品されないから、
にわか聴きたいのしか出品されてない。
だから相場付近までは競うけど、それ以上は譲ることにしてる。
その相場はおれさま相場で店舗売りの70%くらいかな。
998名無しさん(新規):2009/06/14(日) 17:33:09 ID:WIkEQlltP
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/狂気 | CD | CD | CD  | 狂気 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i     _|___|__|___|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i   CD | 狂気 | CD  | 狂気 | CD . | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|___|___|___|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
999名無しさん(新規):2009/06/14(日) 17:41:03 ID:bduwLayk0
【音楽ソフト】CD・レコード49枚目【終わってるカテ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1244918353/
1000名無しさん(新規):2009/06/14(日) 17:41:09 ID:bduwLayk0
【音楽ソフト】CD・レコード49枚目【終わってるカテ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1244918353/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。