【ソフト】 オークション・ツール ver.12【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
● お約束 ●
オークション関連ソフト、ツールを探す時はまずベクターで探して、
見つからない時はどんなツールが欲しいのか具体的に書き込みして下さい。
これはお勧め、これはやめた方が良いというソフトは必ず理由を付けて書き込みを。
欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断しましょう。
各ソフト開発者によるサポートは極力それぞれのサイトの掲示板で実施して下さい。

シェアウェア、フリーウェア含め多数のオンラインソフト、ツールがありますが
シェアウェアでも試用期間が設定されていたり、機能制限の殆どない物もございます。
また、フリーソフトでもカンパウェアや寄付歓迎となっている物がありますので
どちらの場合も、便利なソフトの存続の為に開発者への感謝を忘れず、思いを形に…
フリーウェア、シェアウェアの論議はご遠慮下さい。

● ツール検索 ●
ベクターライブラリ[オークション]
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
窓の杜ソフトライブラリ[オークション・懸賞]
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/auction/

● 前スレ ●
ソフト】 オークション・ツール ver.11 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220865547/
2名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:26:08 ID:y3LY6m9j0
● 過去スレ ●
ソフト】 オークション・ツール ver.11 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220865547/
ソフト】 オークション・ツール ver.10 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201185785/
ソフト】 オークション・ツール ver.9 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191253906/
【ソフト】 オークション・ツール ver8 【サイト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184433691/
【ソフト】 オークション・ツール ver7 【サイト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175925119/
【ソフト】 オークション・ツール ver6 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159900676/
【ソフト】 オークション・ツール ver5 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130381795/
【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
【フリー】 オークション・ツール ver3 【シェア】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083865309/
【ソフト】 オークション用便利ツール 【ソフト】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059789334/
【簡単】オークション・ツール【便利】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036955079/
オークション関連のフリーソフト
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/990/990169067.html
ヤフオク便利ツール
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/980/980244117.html
3名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:26:42 ID:y3LY6m9j0
■ フリーソフト ヤフオクに便利な「フリーにこだわる人の為の」厳選ソフト

Visual Auction フリー版 - 総合管理ツール 自動出品
ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/information.html

@即売くん3 - 出品案内作成 送料計算 取引メール作成
ttp://www.noncky.net/prog/soku/index.html

AuctionSupport - 商品説明作成 送料計算 案内メール作成
ttp://www.ioqi.net/as/auctionsupport/index.html

Yahoo IDチェンジャー - 複数のYahoo!IDを簡単切り替え
ttp://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/yahooidchange.html

ポチ探偵社 - 出品者及び入札者の評価、入札ID抽出ソフト
ttp://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/pochi.html

AucMon - 落札支援 入札 価格変動を監視(いたずら新規入札監視手動削除に…?)
ttp://hira.hopto.org/ab.htm

Auction Hunter - 自動入札 簡易検索機能 入札結果をメールでお知らせ
ttp://haruru-room.com/index.html

瞬札オークション - オークション落札支援ソフト 自動入札
ttp://www.noncky.net/prog/shun/index.html

AuctionListReader Yahoo! - 商品検索支援 ウォッチリスト管理保存
ttp://pcbase.web.infoseek.co.jp/auctionlistreader/index.htm

YahooAuction検索島専科 - 高速商品検索 入札予約ツール
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5879/yahoo/index.htm
4名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:27:16 ID:y3LY6m9j0
■ オークション関連便利サイト 出品支援 落札支援

Yahoo!ファイナンス - MoneyLook2 with Yahoo! JAPAN [口座管理]
ttp://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/

ヤフオク出品ぽちぽち - 自分の出品設定を保存 お気に入りから即呼び出し
ttp://www.auclinks.com/pochi/

送料の虎 - 小包と宅配便の送料比較検索 配送関連 リンクも充実
ttp://www.shipping.jp/index.html

小包くん - サイズと重量、地域入力で送料の最も安い発送方法を計算
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/sekiuchi/js/contents/packet.html

オークション安値検索-格安商品検索- 終了間近の格安出品物を検索
ttp://auction.whoa.jp/

100円オークション 終了まであとわずか、100円以下のヤフーオークション!
ttp://100auction.com/

Yahoo!カテゴリ [オークション用テンプレート]
ttp://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Internet/World_Wide_Web/Page_Design_and_Layout/Graphics/HTML_Templates/Auction_Templates/
Yahoo!カテゴリ [オークション用ソフトウェア]
ttp://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Software/Internet_and_Networking/Internet/Auctions/
Yahoo!カテゴリ [オークション リンク集と総合情報]
ttp://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Auctions/Directories/
5名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:28:42 ID:y3LY6m9j0
その他多数の、支援WEBサイト、フリーウェア、シェアウェアの紹介を省略しております。
シェアに関しては、オークション関連のソフトを購入検討するほどオークションにはまっている
もしくは商売で、というのであれば、自分で自分の用途にあったソフトを
必ずご自身で探し出せます。(ネット上に存在するものについては)
シェアは流石に便利なソフトがたくさん揃っておりますので是非試してみて下さい。

■ 略称について ■
Auction Expert - オークションエキスパート
Auction Explorer! - オークションエクスプローラー

これらを記述する時は誤解を招きますので AE との略称は極力用いないで下さい。
でもどうしても省略してしまう方もいらっしゃいますので一応書いて置きます。
Auction Expert - AE
Auction Explorer! - AE!

Auction Spy に関しては復活を望む声も多数ありますが、
荒れる原因ともなりますので議論は止めましょう。
どうしても興味のある方は下記を見てご自身で判断をして下さい。
ttp://harpy.org/2ch/auction_spy.html
ttp://web.archive.org/web/20040131153724/http://feelmie.kir.jp/software/announce.html

JWordに関してはご自身でご判断下さい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JWord
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
ttp://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

● 過去関連スレ ●
Visual Auction の雛型が生まれたスレ
おい!お前ら、オークション販売管理開発スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1027410388/
6名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:30:01 ID:y3LY6m9j0
アホーの取引ナビの管理ツールいろいろ
ttp://search.vector.co.jp/search?query=%8E%E6%88%F8%83i%83r

VAフリー版でも取引ナビの投稿が可能
1、あらかじめ文章テンプレを作成し登録しておく
設定等→メールテンプレート作成
2、投稿する
出品商品管理→取引中商品管理→テンプレート名を指定→メール作成→手動

ほか
取引ナビメール(フリーソフト)
ttp://auction.shipweb.jp/navimail/
取引ナビブラウザ(フリー版は10件まで)
ttp://www.noncky.net/
7名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:31:13 ID:y3LY6m9j0
テンプレ以上。
8名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:42:54 ID:fpNbrtEo0
即売君作者は、前のナビブラのときみたく、2chのどっかのスレでオークションマジックの開発を進めていたりするんだろうか。
9名無しさん(新規):2008/10/02(木) 05:09:04 ID:nIHWM39u0
スレタイやっと完全体になったんだな、乙!
10名無しさん(新規):2008/10/02(木) 05:09:49 ID:r4JMo4nY0
あ、ほんとだw 【ついてるw
11名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:09:00 ID:wVexE4U30
テンプレのポチ探偵社、リンク切れになってる...orz
いま、どこで拾えます?
12名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:19:17 ID:WoQSnJkC0
た、た、た、大変だー!!

手動で再出品する時、有料オプションがチェックされたままになってるー!!
(引き継がれている)
以前はクリアされてたのに。
みんな、再出品時には気をつけろー!!!!!!!!!!!!!

13名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:17:45 ID:PH4mqxby0
14名無しさん(新規):2008/10/02(木) 12:41:26 ID:IY5Dxs4i0
ナビメール復活してたの知らなかった;
15名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:52:19 ID:LmfCtUif0
>>11
拾えたとしても、ID表示***のせいでもう使えないよ
16名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:33:56 ID:tWhDUC4W0
専用スレあるんだからここでVAの話題禁止にしろよ
17名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:35:41 ID:N70CAV/tO
むしろ専用すれがいらない
18名無しさん(新規):2008/10/02(木) 16:53:27 ID:9cehe7340
別にスレ立てたやつがアホ
19名無しさん(新規):2008/10/02(木) 18:30:35 ID:WuHmLeAU0
http://www.auclinks.com/pochi/
このぽちぽちツールのような機能で、インストールしてアプリとして
動くものはないのでしょうか?
ぽちぽちツールは商品ごとに保存・呼び出しができないので・・・・。

オークション統合ツールのような大掛かりなものでなく、
このツールの(商品説明文作成・チェックボックス自動化)のテンプレ作成程度の簡素な仕様がいいのですが。

即売くんというのを落としてみたのですが、チェックボックスの自動化ができないようでして。
20クレクレ乞食の「あまり出品していない小僧」:2008/10/02(木) 19:11:39 ID:dddoXWv70
---------------------------------------------------------------------------------
981 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 03:52:38 +r3jFyeJ0
まめよしの切れ方はすさまじいな
---------------------------------------------------------------------------------
982 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 04:17:42 q0H6nHql0
卑屈なユーザーが多いな
---------------------------------------------------------------------------------
983 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 04:21:27 4ZhZYTK30
作者必死に書き込んでいるんだな。
作者、静岡から大変だな。
---------------------------------------------------------------------------------
990 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 08:52:59 a7+xm15B0
作者としか思えないような尋常無い切れっぷりが理解できない
---------------------------------------------------------------------------------
991 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 08:53:57 PH4mqxby0
>>983
静岡なのか?
---------------------------------------------------------------------------------
993 名前:名無しさん(新規) 本日のレス 投稿日:2008/10/02(木) 09:52:14 Xm6WPFtuO
二重人格クラウドわろすw
---------------------------------------------------------------------------------

凸(^ω^) < ↑ なんだこのヘッピリの悲鳴は(ワラ  小僧、シクシク泣くしか反論できんのか?
それともトイレットペーパーの芯にチンポコ突っ込んでふて寝しているのか(ワラ
身の程知ったのなら、少しは見所あるぞ トーヘンボク

21名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:40:34 ID:ZxkpB0nO0
うわ
よく分からんけどクラウド最悪!
死ね
22名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:30:52 ID:a7+xm15B0
専用スレでやろう
みなで移れば結果的にそのほうが便利だし
23名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:31:17 ID:a7+xm15B0
って、スレどこだっけ?汗
24名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:37:03 ID:7OHaRTLL0
VA隔離スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222305451/

VA厨は出て行け!!
25名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:09:54 ID:a7+xm15B0
>>24
txs
26名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:56:15 ID:r4JMo4nY0
>>19
同じサイトのAuctionMagicなら希望することができるかと
27名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:01:56 ID:dddoXWv70
凸(^ω^) < うんうん良い悲鳴だ

キジも鳴かずば打たれまいに
28名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:23:35 ID:tZQMLMeGO
29名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:26:44 ID:tZQMLMeGO
誰かオークションエキスパートのスレ立ててくださいな
30名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:33:41 ID:wVexE4U30
ポチ探偵社見つけました。
でも>>15の言うようにまともに使えない。ちょっと残念。

>>19
そこで希望に近いソフト見つけましたよ。

ttp://bangdoll.xrea.jp/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=4&lid=22
31名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:48:38 ID:TNe5oICh0
>>19
即売くんは商品説明文のみの作成ツールだからね
出品するなら>>26の言うように、同じ作者のAuctionMagicがいいよ
即売くんとの連携もできるし、試してみたら?

http://www.noncky.net/prog/aucm/index.html
32名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:21:20 ID:OWlwwJlX0
>>30-31
どうもありがとうございます。
どっちのソフトも便利そうでよさげですね。
どちらも試してみます。
33名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:03:19 ID:VTK5Gp5h0
VA厨が専用スレに移らず、
このスレでごちゃごちゃいつ終わるか分からんような事をまた始めたら、
全く別のオークションツールスレ立てようと思う。

俺のわがままかもしれないが、皆付いて来て欲しい。
34名無しさん(新規):2008/10/03(金) 02:07:22 ID:5NxsEpxg0
●テンプレ追加
VisualAuctionは専用スレがあるのでここでの話題は禁止です。
すみやかに移動しなさい。

VisualAuction
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222305451/
35名無しさん(新規):2008/10/03(金) 10:38:51 ID:DxghgWuO0
向こうで盛り上げれば自然と移っていくのに
36名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:37:17 ID:pnbm/TwqO
今更で大変申し訳ない。
AE!から出品してみたんだが、登録してる単語が全く出てこないのはなぜ?
ちなみにVISTA使用。AEを使用せず直接出品する場合は、普通に登録した単語が出てくるんだけど
37名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:13:41 ID:HTiLXzDW0
ここ数日でアクセス総数が4万近くになる出品物(普通のDVDです)
があるのですが、巡回ソフトとかでもカウントされるんでしょうか?
38名無しさん(新規):2008/10/03(金) 14:44:20 ID:2Wj7yqZ80
どっかで晒されてるんじゃね?
39名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:07:56 ID:2OjccrjuO
>>37
もんち?
40名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:20:56 ID:mOacun8p0
>>37
ニュー速で晒されてるぞ
41名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:54:51 ID:PfWRIV5R0
>>37
NHKで取り上げられてたぞ
42名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:48:06 ID:DxghgWuO0
vistaで使える入札予約ソフトってありますか?
43名無しさん(新規):2008/10/04(土) 09:26:43 ID:gKe7AhBy0
自動出品できるソフトってありますか?
44名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:25:17 ID:kilvnGWk0
おまかせ君が入札値段、即決値段を変えて再出品できりゃいいのになあ
45名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:50:32 ID:Ysa3gYPy0
46名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:28:29 ID:g3hh8vTy0
オークションで買って安売りチケット店に転売するほうが利益が出るのか…
よく分からん
47名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:47:17 ID:XzS/rt430
そのお金でチケット買ってオクで捌いたら無限に儲からね
48名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:33:44 ID:gKe7AhBy0
「ひな」を使っている人いる?感想知りたい。
ttp://dorocosoft.sakura.ne.jp/
49名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:33:18 ID:e4D0A7mw0
>>44
一括変更でなら対応する予定、と作者の掲示板に書いてあった
オークションごとに変更できれば、神ソフトになると思うんだがね>おまかせ君
50名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:05:09 ID:I+XYu4Hy0
>>45
それはチケットだからまずいのか。
利益が大きくなったからまずいのか。
免許なしだからまずいのか。
51名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:39:32 ID:U4sNAa+10
チケだからまずいんじゃないの?
転売で利益得てるかどうかなんてのは、捜査してみないことにはわからんしなー。
捜査が入るとアウトになる例は他にもあるんだろうが、チケでもなけりゃ普通はスルーなんじゃないかと
52名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:41:26 ID:U4sNAa+10
>>48
なかなかかわいいイラストだ
53名無しさん(新規):2008/10/05(日) 01:52:59 ID:daiF1C7R0
>>51
でも逮捕の名目は古物営業法違反だな
免許持ってたらOKだった事になる
54名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:29:00 ID:dlsZPh+d0
チケットカテはストアも堂々と出品してるから、
免許があったら本当にOKなんじゃないか?
55名無しさん(新規):2008/10/05(日) 08:07:53 ID:XqKAimmS0
>>53
というか営利目的で仕入れているかどうかってのはどこで判断するんだ?
使用品として仕入れたが、不要になったものを出している、って場合もあるんだぞ?同じ転売でも。
個人で同じものを何百と出してるユーザーなんてごまんといるしな。
56名無しさん(新規):2008/10/05(日) 08:08:11 ID:AWukrGgP0
古物商取得してもいいんだけど
不許可でも19k返金なしなのが痛い。
無論、逮捕歴はないけど申請すれば
普通に取得可って本当か?
57名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:36:46 ID:ZaYaLukU0
>>56
何も問題なく許可おりたよ。
58名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:08:42 ID:+h/t5pBI0
>>48
>>「ひな」を使っている人いる?

こんな自動出品ソフトあったんだ?
知らなかった。

VAみたく商品説明文のテンプレートが自作できて
定型文挿入機能があるなら導入して人柱になるけど
誰か使っている人居ない?
59名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:13:26 ID:/Bpr6aBh0
>>58
人柱ってのはそういうのも含めてテストする人の事言うんだよ
要は『最初の生贄』の事なんだからさw
使ってる人いて、ソイツに概要聞いてからだったら
ホントの意味では人柱とは言わない。
まぁ、β版とかの試用チェックの場合は別だけどナ。
6058:2008/10/05(日) 14:43:36 ID:+h/t5pBI0
>>59
だって、俺が必要とする機能が無いソフトの人柱なんてやなんだもん。
偽の人柱でもいいよ。
61名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:59:26 ID:ZUHdjQBO0
自動出品ソフトとか、みんなはどこから見つけたり、探しているのか?
62名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:06:07 ID:dlsZPh+d0
Vector 、窓の杜
63名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:31:50 ID:BrdUGrot0
世界創作社
64名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:35:09 ID:BMYGNq+g0
このスレ
65名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:26:51 ID:Q4Cy6lI00
>>53
但し買い取る時に本人確認が必要。
66名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:59:40 ID:pWXC67wBO
おく☆すたのプラグインってどうやって作るの?
プログラム経験少ないんだけど、プラグイン作ってみたい
67名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:13:32 ID:4OcAiICj0
 
68名無しさん(新規):2008/10/07(火) 07:56:30 ID:J7Mvmu9T0
VAが別スレになると寂れるな。
69名無しさん(新規):2008/10/07(火) 08:07:36 ID:JjTouJUT0
>>60
なんでみずしらずのお前の都合にあわせるために、赤の他人が金出してお前のためにテストしてやらなきゃなんないの
どんだけ乞食だよ
みっともない
70名無しさん(新規):2008/10/07(火) 08:14:36 ID:lmB1d4VjO
利用者数はVAの次ってAE! ?
71名無しさん(新規):2008/10/07(火) 09:50:20 ID:bcGulmEuO
>>60
C#らしいからマネージドDLLを作るんだろうが、
多分インターフェイスまとめて書いたDLLとかを基にプラグイン作るんだと思われ。
72名無しさん(新規):2008/10/07(火) 09:51:53 ID:bcGulmEuO
>>71
ミスorz
>>60=>>66
73名無しさん(新規):2008/10/07(火) 09:58:01 ID:xnVO3vuCO
即売君
74名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:51:02 ID:IFD3s2Gx0
VAで
Yahoo!ネットバンキング 出納帳が使えなくなっちまった
なんでだろ
75名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:48:18 ID:ttWKxecO0
Mac用で使えるソフトってありませんか?
76名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:41:33 ID:n3u1LyCr0
オークション秘書って 更新ないけど死んでるの?
77名無しさん(新規):2008/10/08(水) 13:10:38 ID:uUyNhGQj0
死んでる。もう半年くらい前からだけど。
非常に困っています。再出品の時に開始価格を商品ごとに変えられるソフトがないのよ。
78名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:09:40 ID:DhXkmmQU0
お伺いしたいのですが

           「Multi Auctioner1_4」ご存知の方いらっしゃいますか?

最初はMulti AuctionerSPのライセンスキーを購入して使用していたのですが
ヤフーの仕様変更により、使い勝手が悪くなりました
なので、お試し版「Multi Auctioner1_4」をダウンロードし
落札して取引ナビはこのソフトで作成した文章をそのままコピペで送りました

文字化けしてしまい
出品者から「イタズラメールですので、お取引を停止しました」
っとメールいただきました

このソフトの作者のHPのメールに送っても、戻ってきます
憶測ですが、作者は今、新しいヤフーの仕様に基づき制作中だと考えられるのですが
HPには何も書いて無く、トンズラみたいな形

詳しい事情や情報ご存知の方いらっしゃいますか?


79名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:27:51 ID:IK/9vJaG0
VAみたいな総合管理ソフトで
返品不可とか新品中古とか自由に選べるフリーソフトってありますか?
何気に沢山あったりする?
80名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:33:34 ID:2H0cthll0
AuctionExplorer!いいね気に入った
81名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:38:32 ID:B/eVAYf50
>>78
ttp://waou.biz/drupal/
3.8が最新版のようだが
何でそんな古いの使ってるんだ?
82名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:46:32 ID:e5Jen9NKO
オークションソフトの罠(笑)
83名無しさん(新規):2008/10/08(水) 16:45:53 ID:DhXkmmQU0
>>81
イヤ
新しいのを使ってたが、調子が悪すぎでアンインストールしてしまったのです

今は、この古いバージョンしかDL出来ないのです
84名無しさん(新規):2008/10/08(水) 17:08:34 ID:rn5nCVnf0
メジャーじゃないソフト使ってると>>78みたいな状況になっても情報を得られないからヤダ。
そういう意味では、今は辛くともVAに頑張って欲しいなーと思ったり。

85名無しさん(新規):2008/10/08(水) 18:20:04 ID:NhqWWx3m0
メジャーじゃなくても掲示板やメールで問い合わせが出来て、すぐに回答が来ればいいだろ。
86名無しさん(新規):2008/10/08(水) 18:40:05 ID:rn5nCVnf0
メジャーなソフトだったら掲示板やメールで問い合わせなくても回答が知れるからな。
87名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:55:52 ID:R4Kmhxas0
>>77

> 再出品の時に開始価格を商品ごとに変えられるソフトがないのよ。

これは出来るみたい。リニューアル対応版は作者のページで公開してる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se333186.html
88名無しさん(新規):2008/10/09(木) 09:46:15 ID:iKHPUr2p0
http://dorocosoft.sakura.ne.jp/
それどう?
使えない体験版配布するって・・・
89名無しさん(新規):2008/10/09(木) 13:28:55 ID:erR6DpYtO
>>88
パスワードの強制変更命令が出たんじゃん?
90名無しさん(新規):2008/10/10(金) 10:10:38 ID:IUiIXVd40
小侍みたいなじわじわ入札出来るソフトは他にないのかな。
金払うのは良いんだが、
再インストール時は連絡しろとか構成変たら金払えとかいわれると払う気が失せるんだ。
91名無しさん(新規):2008/10/10(金) 11:37:06 ID:wE/x2GNy0
それじゃまるで小姑だな(´Д`|||) ドヨーン
92名無しさん(新規):2008/10/10(金) 11:44:18 ID:dvSve8KX0
出品するだけなら、オークションマジックかなり快適で良いな
フリーだし
93名無しさん(新規):2008/10/10(金) 13:18:35 ID:xjeLQvn30
>>92
あとは、一括で出品できれば文句無いんだけどなー
94名無しさん(新規):2008/10/10(金) 13:54:07 ID:WiymG5ff0
おいおい、一括出品が最も重要なのにw
95名無しさん(新規):2008/10/10(金) 14:06:16 ID:mLV3cjnd0
>>90
>>構成変たら金払え

え?マジで??ww
96名無しさん(新規):2008/10/10(金) 14:52:03 ID:jxcnqtkt0
ケチくさい貧乏人を相手にしてられないんだよね
最初のたった数千円ぽっちで要求ばかり突きつけるから
97名無しさん(新規):2008/10/10(金) 16:26:12 ID:IUiIXVd40
>>95
ライセンスを与えたPCが故障等により利用できなり、PCを買い直した場合でも、ライセンスを移動することはできません。新しく購入したPC用に新たにライセンスを購入してください。

だそうです。
98名無しさん(新規):2008/10/10(金) 16:39:12 ID:NHjlOLJeO
>>97
M$よりひどいね
きつくすればするほどcrackerの標的になり、早々と尻にのっちまうのに
99名無しさん(新規):2008/10/10(金) 16:53:57 ID:c/wInzB80
>>93-94
【おまかせ君】とかいうので、一括出品できるようになるらしいよ
100名無しさん(新規):2008/10/10(金) 17:14:57 ID:B/9xslLE0
ケチというより汚いな
目先の金しか頭にないのだろう
101名無しさん(新規):2008/10/10(金) 18:30:57 ID:5zKT9REw0
即売君作者、のんきーちゃんの話?
102名無しさん(新規):2008/10/10(金) 22:01:20 ID:NHjlOLJeO
でもやっぱ見返りがないとモチベーション持続しないって
文句あるなら自作しろや
103名無しさん(新規):2008/10/10(金) 22:11:17 ID:qohFyl8M0
たかだか入札ソフトごときに4000円近くも払うやつって何なの?
104名無しさん(新規):2008/10/10(金) 22:15:25 ID:D/8QdzGb0
>札幌の夜の中心地にうちが働くホテルがあります
観光地でもあるのでたまに有名人がきたりもします・w・
海猿の伊藤英明、あいきゃんふらいの窪塚、K-1の小比類巻貴之、安田大サーカスのヒロ・・・ets
こないだの勤務中、昼ころに怪しい男がホテルにひょこっと現れ、エレベーターで客室にあがっていきました@w@
その時間は、どのお部屋も清掃中なのに部外者が入ってくるのはおかしいと思い、後をつけてみることに!
そしたら清掃中だったためドアが開いてた402号室に入ってトイレを使っていました

これは立派な不法侵入デス
マネージャーが「お客様?!何してるんです?!」とブチ切れ
「す、すいません・・・今でます・・・」
とトイレの中から震えた声が。

水を流す音と同時に出てきたのは、あのイケメン徳井とコンビを組むチュートリアル福田でしたwwwwwwwwwwwwww
マネージャーはそうとは気づかず、
「あなたなんですか。いくつですか。もう大人ですよね。常識的に考えておかしいでしょ。どこから来たの。何しにきたの。」
と質問攻めwww

「身分証明書出しなさいよ。」
「あ・・・も、もってないです・・・」
「じゃあ警察呼びますね」
「はい・・・」

警察に連れて行かれました
どうやらお腹が痛くて、トイレを借りたかったらしいです。
だからと言って、なんで客室に勝手に入るかなwww
夕方頃、吉本のマネージャーと共に再び謝りにきました
三時の飛行機乗るっていってたのに
ザンネンだったね福田さん
割かし好きだったのになぁ・・

10595:2008/10/10(金) 22:35:08 ID:mLV3cjnd0
>>96
泥子乙

>>97
ぐは、すげーなw
106名無しさん(新規):2008/10/11(土) 00:20:04 ID:Fa7ZTBml0

質問です!
今までの落札品&出品終了分を全て抽出出来る機能と
一括出品出来る機能を兼ね備えたご都合のよろしい
とっても便利なツールはございませんかね?!
フリー、シェア問いません!
教えて下さい!
107名無しさん(新規):2008/10/11(土) 22:17:51 ID:q9yiu/Ee0
>>88
hide~~~~~~w
108名無しさん(新規):2008/10/11(土) 23:32:46 ID:XSJEODga0
一括出品の機能を備えたソフトだけでもいいな。
109名無しさん(新規):2008/10/12(日) 08:36:05 ID:OmVoYs320
>>108
Excelからインポートして一括出品でいいですか?
110名無しさん(新規):2008/10/12(日) 16:14:50 ID:yMOcUbQW0
フツーに再出品するだけでも面倒になったなあ
おまかせ君、早く価格変更に対応しておくれ
111名無しさん(新規):2008/10/12(日) 18:00:57 ID:sjNIcTIc0
>>110
VAみたいな一括変更になるみたいだけどね
開始価格や即決価格は、オークション毎に個別変更の方が良くない?

作者はVAのことかなり意識してるみたいだから、いい機会だと思うんだけどね。
一括出品と再出品時の価格個別変更に対応したら、VAのフリー版使ってる人なんかは“おまかせ君”に流れてくるんじゃないかな?
まあ“おまかせ君”がシェア化しなければの話だけど
112名無しさん(新規):2008/10/12(日) 18:16:20 ID:GF/klmZH0
シェア化したらまた叩かれるだろうな。
あの作者、金のためにソフト作ってるみたいなとこあるから好きになれない
113名無しさん(新規):2008/10/12(日) 18:25:29 ID:og2pyHxQO
プログラマが生きるためにソフト売って何がおかしいんだ?
114名無しさん(新規):2008/10/12(日) 18:41:48 ID:k1nKUbM80
スレを利用した前科があるとシェアウェア作っただけで叩かれるのか
プログラマもかわいそうじゃのぉ
115名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:07:32 ID:KHjQpDsM0
>>113
乞食転売厨は自分がただ乗りすることしか頭にないんだから正論説いても
無駄だって。
116名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:09:21 ID:o+cjGXNw0
ナビブラは当初フリーでって方向で作成されていたんだよな?確か
んで、誰かがシェアでもインジャネって言ったの
したら価格設定がチト高杉だったのでイッキに叩かれたんだ

アレが1000円位までならココまでは叩かれなかっただろうと思うし
500円ならネ申!のままであった可能性は十分にあったと思う。

ソレまでの他作品が全部フリーウェアだったのに⇒初めてのシェア化が\2kと
極端に走ったのが最大の要因だろうナ。総合のVAでさえ\2400だ品w
117名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:11:45 ID:yy91ee640
貧乏人はほんとにいじましいな。
たかだか数千円で。
叩くぐらいなら使わなければ、買わなければいいだけの話だろうが。
自分で作れ。
118名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:18:29 ID:pM0SmhVF0
取引ナビブラウザとVAが無かったら、
ヤフオクできません。

PCがトラぶったときなんて、ネットカフェで
ノート広げてペンと赤ペン握りしめて
泣きそうになった。
119名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:42:01 ID:MksUErvA0
>>116
それ覚えてるw

早く完成させてほしくて、誰かが5Kでも出す! とか言って調子に乗せたら、
作者は本気にしちゃってシェアにしたんだよな。 しかも2Kって
120名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:22:18 ID:OmVoYs320
>>116
>総合のVAでさえ\2400だ品w
結局これがガンなのさ。
121名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:44:21 ID:1n6YVQha0
2000円ぽっちでギャーギャー喚くなよ・・・
だから後続のソフトが出ないんだよ
122名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:44:46 ID:yL9PHGJU0
たかが2,000円も払いたがらない乞食の多いこと。
最初の1回払うだけなのに。
だったらパソコン売ってプロバイダ解約すればいいよ。
123名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:54:20 ID:3t2NK/150
作者乙
124名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:54:41 ID:pM0SmhVF0
1件に付き10.5円にすれば
125名無しさん(新規):2008/10/12(日) 20:55:56 ID:1n6YVQha0
ヤフーも400円に値上げだしな、やめちまえよ。
買って使い物にならなかったのならいざしらず、便利に使えるんだろ?
126名無しさん(新規):2008/10/12(日) 21:16:22 ID:m5LIFnTL0
これがVA以外にリニューアル対応した出品・再出品の機能をもったソフトになっている。

AuctionExpert
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se247115.html

オークションアップ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se333186.html
127名無しさん(新規):2008/10/12(日) 21:20:17 ID:og2pyHxQO
ところで、おくすたの開発ってリニュ前に始まったみたいだけど、リニュに対応してんの?
128名無しさん(新規):2008/10/12(日) 21:22:23 ID:GF/klmZH0
>>126
出品の速度はどのくらいなのか
VAより早いなら乗り換える、かも
129名無しさん(新規):2008/10/12(日) 21:39:01 ID:m5LIFnTL0
>>127
前のスレで動画を公開していたけど、リニューアル後に対応していた。
その後、どうなったのか・・・
130名無しさん(新規):2008/10/12(日) 23:03:09 ID:IFdv/8fj0
検索機能で自動延長有・無が分かるツールを探しているのですが、
シェアウェアのMulti Auctione([SP])以外には無いのでしょうか?
131名無しさん(新規):2008/10/13(月) 00:00:13 ID:TiXNUkZj0
>>126
AEもオークションアップも、総合ツールなのにシェア料金は1500円以下なんだね
VAの2400円よりずいぶんと安いのに、なんでVAほどメジャーじゃないんだろ?
一括出品・再出品もできるみたいだし、あのVAより使いにくいってことは無いと思うんだけど

あと、取引ナビブラウザは確かに使いやすいけど、他と較べると2000円ってのは高く感じるよね
せめて1000円くらいに値下げしたら駄目なのかな?
まあ2000円払った人は怒るかもしんないけど、1000円ならシェア化するって人は多いんじゃないかな

で、おまかせ君のシェア料金が1000円とかw
132名無しさん(新規):2008/10/13(月) 00:06:51 ID:SZ8y+UY10
>>131
オークションアップは使いにくいよ。
なんかバグもあるし。
(日本語タイトルでの保存が苦手。半角英数にすると、こっちがどれのファイルだか分からない。)

取引ナビブラウザは、フリー版は10件までで使い物にならないからシェアにした。
別に10件で不便じゃない人はフリーでもいいんじゃない?
133名無しさん(新規):2008/10/13(月) 00:11:18 ID:d4b6PehS0
>>131
VAのよさは良質な掲示板と作者の人の良さにあると思う。
134名無しさん(新規):2008/10/13(月) 04:31:39 ID:KTwGEqfyO
>>130
Auction Explorer!
135名無しさん(新規):2008/10/13(月) 05:37:06 ID:TiXNUkZj0
>>132
つまりは2バイト文字がファイルネームに使えないってこと?それは結構キツイね
海外のソフトじゃないんだし、それくらい何とかして欲しいよね

それと後出しで悪いけど、取引ナビブラウザのシェア料金は払ってるんだ
確かに10件じゃ足りないのと使いやすかったから、俺はこれくらいなら払ってもいいと思ったし
でも2000円を高いと思う人は多いだろうし、実際叩かれたんだよね?
薄利多売じゃないけど1000円くらいの方が、イメージも良かっただろうし結果的に作者は儲かったんじゃないかな?
今からでも遅くないと思うんだけど、過去にシェア料金値下げしたソフトってあったっけ?

>>133
なるほど、VAは温厚な作者とそれを支えるユーザーありきってわけか
でもそれなら、使いやすくする方向にいかないのは何でだろう?
使いにくいのは作者自身が認めてるし、ヤフオクのリニューアルはその絶好の機会だったろうに
136名無しさん(新規):2008/10/13(月) 05:51:50 ID:Y6UHhCMN0
その代わり、ヤフーの変更への対応が早い
本職も忙しいみたいだし、大元いじる時間ないんじゃないの
137名無しさん(新規):2008/10/13(月) 08:57:48 ID:bBn1fTo20
即売君Jwordだっけ?なくなったのね。
Yahoo鶴歯になってた。
138名無しさん(新規):2008/10/13(月) 10:58:29 ID:7Ye0/xkZ0
>>132
>日本語タイトルでの保存が苦手

うちはほとんど問題なくできてるけど。
多少挙動や仕様に不満がない訳じゃないがオークションアップずっと使ってるよ。
VAは機能が多すぎて必要な機能の使い方がいまいち把握できない。
例えるなら引出しがいっぱいありすぎてどの引出しに必要な物があるのか分からないみたいな感じ。
なので俺は単機能タイプのツールの方が使いやすい。

ただリニュ後のオークションアップ新バージョンはまだ仕様的に練られてなくて使いづらいんで
(例えばカテゴリ一覧がないのは不便)
落ち着いたら改良してほしいとは思うんだが当分無理かな・・・;
139名無しさん(新規):2008/10/13(月) 16:13:04 ID:IcrgbFwb0
>>131
もしAEが機能制限付き永久フリー版を出したら一気にVAを抜くかもしれないけどね。
VAはフリー版で馴染み客を作ることで何年も囲い込むことに成功したんだと思うよ。
あとは作者のまめな更新で。
140名無しさん(新規):2008/10/13(月) 18:05:17 ID:TiXNUkZj0
>>136
元から作り直すのが一番だとは思うけど、インターフェースを良くするだけでも印象は変わると思うんだ
対応が早いのは作者の人柄が表れていて良いんだけど、なんで使いやすくする方向にはいかないのかな?
少しずつでも改良していけば良いはずだったんだけど

作者の掲示板に付いてる人達も、そのあたり突っ込みが足りない気がするんだよね
自分達は使えてるんだから、問題ないって思ってるのかな?
あの操作系じゃ、PC初心者でなくてもそう簡単には理解できないよ

>>138
>例えるなら引出しがいっぱいありすぎてどの引出しに必要な物があるのか分からないみたいな感じ。
うまい例えだね、その通りだと思う
なんか歯がゆい感じがするんだよね

>なので俺は単機能タイプのツールの方が使いやすい。
オークションアップって単機能なの?
説明読んだ限りではヤフオク用の総合ツールだと思ってたんだけど、違うのかな
取引ナビブラウザみたいなのを単機能ツールっていうんじゃないの?

>>139
AEには機能制限フリー版はないんだね
10日間だったっけ?ちょっと短い気がするな
せめて1ヶ月とか、30回位まで出品出来るとかだと、いろいろ試せて良いんだけどね



それより、おまかせ君がバージョンアップしたんだってさ
再出品時の価格変更が、『個別』に出来るように対応だって!
VAみたいな一括変更って言ってたのに、予想の上を行ってたよ
あと一括出品が出来るようになったら、VAもそろそろやばいんじゃないの?
141名無しさん(新規):2008/10/13(月) 18:39:31 ID:TqkJTYZc0
>>140
>>一括出品が出来るようになったら

一番需要がありそうな機能なのに、なぜまだ搭載されていないんだろう?
142名無しさん(新規):2008/10/13(月) 18:58:29 ID:d4b6PehS0
一括出品がVAより早く正確にできるようになるなら乗り換え検討だな。
というか、VAってそんなにインターフェイスややこしいか?
普通に使えるが
143Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/13(月) 19:49:05 ID:i2mArKAJ0
おく☆すたのプラグインとの調整がある程度で着てきたので、
プラグイン開発キット(自称)を公開しようかと。
基本的なデータを共有できて、
商品の入札&出品機能+その他もろもろの機能はホスト側に装備されています。
マネージドDLLを開発できる環境でならプラグインを作成可。
中に同封されている説明書は結構適当に作っているので、解読は難しいとおも(ry orz
ちなみにシェア&フリーの件は、
1ヶ月試用版+シェア公開(500円〜2000円程度)という形にしようかと。
(プラグインの開発者は基本的に値下げor無料という感じで。)

ちなみに基本的なプラグインは現在開発中、
でも、きっと良プラグインの開発者が現れてくれ(ry

うp場所↓
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/acstar2008/
144名無しさん(新規):2008/10/13(月) 19:57:19 ID:W1dFEnD0O
公開キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

>>143



っつてもプラグインの作り方ワカンネ
145名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:00:11 ID:0Pp/5lzM0
>>140

> オークションアップって単機能なの?

出品と再出品のみ。
146Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/13(月) 20:09:38 ID:i2mArKAJ0
>>143
ちょっと間違ったバージョンをうpしてしまったので修正orz
スマソ

>>144
thx
147名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:33:45 ID:0Pp/5lzM0
オークションアップ!の再出品は、対応当初から開始価格の変更は商品別に出来ていた。
他の細かな設定も商品別に出来ていた。
148名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:36:59 ID:TqkJTYZc0
>>140
興味持ったんでおまかせ君を試してみたんだけど
おまかせ君はAuctionMagicで作った出品データを取り扱うことはできないのね・・・。
149名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:40:27 ID:W1dFEnD0O
>>146
一つ気になったんだけど本体の公開予定は?
150名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:46:03 ID:KlmFGfIT0
>>148
AuctionMagicで作ったデータの扱い=一括出品だろうからな
.amxファイルをDataフォルダに入れたらプレビューできるぞ

>>146
推奨する.NETのバージョンは?
VB2008Expressでいじろうかなと思ってるんだけど
151名無しさん(新規):2008/10/13(月) 20:58:33 ID:0Pp/5lzM0
>>146
作成したプラグインの.NET Frameworkのバージョンは重要な情報だ。教えて欲しい。
152名無しさん(新規):2008/10/13(月) 21:21:04 ID:0Pp/5lzM0
>>132

>日本語タイトルでの保存が苦手。半角英数にすると、こっちがどれのファイルだか分からない。

日本語タイトルでも保存できているけど。
153名無しさん(新規):2008/10/13(月) 21:27:46 ID:TiXNUkZj0
>>141
次のバージョンアップあたりで実装してくるんじゃない?
まだ0.4αとかだし、βになるときかもしんないけど

もしくはまたシェア化を狙ってるとかw?

>>142
あれを普通だと思えるのは、かなり特殊な素養を持った人だと思うよ
最初から全くつまずくことなく使えた? だとしたら逆にあなたが凄いんだよ
俺の場合最初の1週間程はマニュアルとか掲示板読んだりしても、なかなか理解できなかった
今ではなんとか使えてるけどね、でも使いやすい方がいいでしょ?

おまかせ君の作者の、即売くんとか取引ナビブラウザとか、ほとんどの人がマニュアルなくても使えるんじゃないかな
つまりそういうのを普通っていうんだと思う

>>145,147
>オークションアップ!の再出品は、対応当初から開始価格の変更は商品別に出来ていた。
そうなんだ、情報ありがとう
おまかせ君が初ってわけじゃないんだね
でもおまかせ君のはかなり使いやすそうだったけど、オークションアップも使いやすい?

>他の細かな設定も商品別に出来ていた。
これは魅力的だね、使いやすければオークションアップでもいいかもしれないな

>>148
まだ出来ないだけだと思う
一括出品できるようになれば、大丈夫でしょ

>>150
>.amxファイルをDataフォルダに入れたらプレビューできるぞ
こんな機能あったんだ、知らなかったよ
教えてくれてありがとう
154名無しさん(新規):2008/10/13(月) 21:28:22 ID:g6P0pJFf0
>>152
あくまで”苦手”。
半角は1回で保存できるけど、全角は1回必ずエラーになって2回目保存すると登録できる。
環境によるんだろうけど、それゆえにバグなのかな?と・・・
155名無しさん(新規):2008/10/13(月) 21:56:57 ID:0Pp/5lzM0
>>153

オークションアップ!が使いやすいかどうかは、あなた次第。
15回までは試用できるから試してみた方がいい。

ソフトの使いやすい・にくいは、人ぞれそれ。感性の違いに左右される。

ちなみに、私はVAの使用を途中で断念したタイプ
156名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:00:13 ID:dcpgvWjFO
vista対応希望
157名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:04:44 ID:0Pp/5lzM0
Vista上でAuctionMagicをさっき使ってみた。使えた。

おまかせ君も大丈夫。

オークションアップ!も大丈夫。
158名無しさん(新規):2008/10/13(月) 23:03:04 ID:TiXNUkZj0
>>155
何度もありがとう
15回まではフリーで使えるんだね
俺に合うかどうかわかんないけど、一度試してみることにするよ
159Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/14(火) 00:12:02 ID:JIOJpE+90
>>149
近日中には公開しようかと

>>150
>>151
重要なとこ忘れててスマソ。
ドトネト2.0&VS2005 C# が開発&推奨環境
一世代前の開発環境でスマソorz
一応MSからVS2005のExpressもあるみたいなので、
いじってやろうかなって思ってくれる方はお願いします。
160名無しさん(新規):2008/10/14(火) 00:48:10 ID:jWlUCcFp0
.NET2.0からならVS2008からでもいじれるから、それでいいんじゃない?
161名無しさん(新規):2008/10/14(火) 01:04:22 ID:haYD4KA90
だよな。基本的に最新版で作ってたら旧版ユザは弄れない場合も多いけど
旧版で作ったのならソレ以降の版だとおkの場合が多い品
まぁ、俺は弄り方ワカンネェ!って口の一人なんだがwww

因みにVAは、一度断念して暫く放置してたが無料日に色々試して一部機能
(一括出品・追加・終了・再出品あたり)を使ってる口だったりw
162名無しさん(新規):2008/10/14(火) 01:28:26 ID:GZ3wfzaK0
落札用ツールは全滅なんかな。
ヤフオ君使ってたんだが、リニュの対応がなさそうで困り気味。
163名無しさん(新規):2008/10/14(火) 01:56:07 ID:YsS4FBrZO
164名無しさん(新規):2008/10/14(火) 02:20:17 ID:GZ3wfzaK0
フリーでないですか?
いえ知ってるものだけでも結構ですので教えていただければ・・・
165名無しさん(新規):2008/10/14(火) 03:26:39 ID:gsQ6/kVJ0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
166名無しさん(新規):2008/10/14(火) 03:33:20 ID:YsS4FBrZO
>>164
知ってるもの以外どう教えろと
俺に調べて報告しろといってるのですね
167名無しさん(新規):2008/10/14(火) 12:59:15 ID:CcIreWeLO
>>159
簡単なサンプルコードとか公開頼む
168名無しさん(新規):2008/10/14(火) 16:18:37 ID:dtZfUG630
瞬札オークションを使いたいのですが
この設定金額で教えてださい

例えば1000円スタートの品物に設定する場合、自分は最高で3000円まで出せるな〜
というときは3000円に予約設定してもし他にだれも入札がなかったら1000円or3000円
どちらで自分のは入札されるのでしょうか?
教えてください
169名無しさん(新規):2008/10/14(火) 17:25:13 ID:9b9Aq4SC0
>>168
まずはオークションのシステムを理解しましょう。
170名無しさん(新規):2008/10/14(火) 21:55:41 ID:lUWExwJ80
>>168
1000円
171名無しさん(新規):2008/10/14(火) 21:59:00 ID:Rr0M4hMp0
VAで出品した物についてだけど、やっぱり出品時に「HTMLタグ入力」の選択ができないのが痛いね。
HTMLタグ入力じゃなくても、HTMLタグは呼んでくれるんだけど、出品後の編集が通常入力でしかできない。
また、さらに困ったことに、再出品するときに、もとの文章が全く編集できないのに気付いた。
Yahoo!はなんでこんな使用にしたのか理解に苦しむ。

最初の出品時に、出品途中でHTMLタグ入力のボタンを押すという技が紹介されていたので、自分もやってみたけど、
これをやると途中で出品作業が止まる確率がかなり増大する。VA再起動して再挑戦しないといけないから気持ちが萎えちゃうね。

シェア版でも対応してないよね
172名無しさん(新規):2008/10/14(火) 21:59:59 ID:bz+Bv3fE0
>>159
VAに絶望したフリー版利用者が、大量になだれ込む事が予想されます。
DQN対策を忘れる事の無きよう、注意願います。

「何に対して対価を受け取っているのかを明確」に記載願います。

http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs2_/aska.cgi

・おく☆すたプログラムを利用する権利
・おく☆すたが提供するサービスを得る権利

173名無しさん(新規):2008/10/14(火) 22:04:48 ID:OLXcveDB0
>「HTMLタグ入力」の選択ができないのが痛いね。

それは痛いな・・・VA
174名無しさん(新規):2008/10/14(火) 22:17:46 ID:Rr0M4hMp0
いまのところの最善策は、一品ずつプレビューをして、HTMLタグ入力に切り替えることだけど、そうなると自動出品ツールじゃない、、
出品点数が多い人は死んじゃうからね。
175名無しさん(新規):2008/10/14(火) 22:25:35 ID:OLXcveDB0
「HTMLタグ入力」での商品説明できないのは、AuctionMagicも同じなのかな・・・
ttp://www.noncky.net/
176名無しさん(新規):2008/10/14(火) 22:43:36 ID:+Y4JN69k0
>>159
たしかにプラグインという手法は良いかもしれない。

aviutlとかshareとかもプラグインで強力なツールに変化させることが出来てる。

たった1人の作者でヤフオクすべての対応は限界に来ている感がある。
177名無しさん(新規):2008/10/14(火) 22:51:14 ID:GZ3wfzaK0
プラグインツールは敷居が高いので
178名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:06:08 ID:Zp71aRgS0
>>171
VAでふつうにHTMLタグ入力で出品できてるけど・・・
いったいなにやってんの?
179名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:07:45 ID:nhuSPfeY0
で、おくすたはシェアなのか?
シェアだとすれば、他人のビジネスを成功させる為に
身を賭してフリープラグイン開発する奴がそういるとは思えんな。
フリープラグインってのはフリーソフトだからこそ開発される。
作ったところで再就職活動の足しにもならんようなプラグインなんか誰が公開するだろうか。
しかもオクで競合相手を増やすようなツールをだ。
180名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:27:14 ID:zElGYClv0
>作ったところで再就職活動の足しにもならんようなプラグインなんか誰が公開するだろうか。
>しかもオクで競合相手を増やすようなツールをだ。

それはフリーでも同じだwww
181名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:28:38 ID:GZ3wfzaK0
>シェアだとすれば、他人のビジネスを成功させる為に
>身を賭してフリープラグイン開発する奴がそういるとは思えんな。

ここ納得。
全くその通りだな。
182名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:34:33 ID:nhuSPfeY0
>>180
フリーというか、オープンソースの場合はそこに注力する開発者の観念がまったく違ってくるんだよ。
OSで言えばUNIX/Linux、WindowsのCGソフトで言えばBlenderなど例を挙げばだいたい分かるよな。
183名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:35:34 ID:5jycj4OB0
>>175
AuctionMagicは「HTMLタグ入力」だよ
「即出品」のチェック外して出品して、「修正する」のボタンで戻ってみればわかる

というか逆に「通常入力」での出品はできないんじゃないかな
184名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:35:35 ID:SDsu9Ws50
プラグインも高機能なやつは
有料でも良いと思うよ
185名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:36:51 ID:r1AYTusN0
確かに、フリーの箱の中にシェアのプラグインもあるよ、
ならまだ分かるが、

箱自体がシェアなら普及しないでしぼんでおしまいw
186名無しさん(新規):2008/10/14(火) 23:46:07 ID:SDsu9Ws50
作者自体のフリープラグインと
他のフリープラグ淫が何点かあれば
シェアプラグ淫があっても大丈夫でしょ。
187名無しさん(新規):2008/10/15(水) 02:34:17 ID:O6NhC1bRO
>>179
ヤフオク系ツールで一番めんどくさいのは、おく☆すたがプラグインとして公開してる箇所だから、シェアになるのは仕方ないんじゃね?
それに、基本的なプラグインはAtsサソが作ってるみたいだし、
漏れはおく☆すた使ってみて、使いたい機能が出来たときにプラグイン作って、勿体ないから公開って形にするつもり。
プラグイン作者は無料になるみたいだし、それで無料で使えるならラッキーだしwww
188名無しさん(新規):2008/10/15(水) 07:34:47 ID:h3gBEunl0
プラグイン作れる技術があれば、プラグインである必要は無いのでは?
自分で好きなようにツールを作ればいい。
189名無しさん(新規):2008/10/15(水) 07:54:18 ID:Ik4pQ0gbO
プラグインの意味わかってないだろ?
出品とか入札とかめんどくさい部分を本体が提供してるから
楽にツールが作れるから意味があるあるだろ
190名無しさん(新規):2008/10/15(水) 07:59:49 ID:P8VGXslI0
解析して使うよ。
他人のうま味を増やしてやろうとは思わない。
本体フリーなら公開してやるよ。
191名無しさん(新規):2008/10/15(水) 09:02:43 ID:O6NhC1bRO
また、シェア、フリーの討論突入か。
それは作者が決めることで、ここで何書いてもかわらない。
だいたい、おく☆すたは今までにないほど、
高機能ツールみたいだから、フリーでの公開なんかまずありえないだろjk。
Atsサソがプラグイン自分で作らないってなら話は別だが・・・
192Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/15(水) 09:25:46 ID:bCphEX7Q0
一応プラグインはあくまでもおく☆すたの
機能の一部でしかないわけなんだけどな。。。
そんでも、フリー要望多いので、広告付きフリー版を出してみようかな。
193名無しさん(新規):2008/10/15(水) 09:28:02 ID:wwhmRf/N0
糞フトいらね
194名無しさん(新規):2008/10/15(水) 09:35:21 ID:5tp5IsLe0
価値があるならお金は出すしないなら出さない
シンプルな事でしょう
VAはできるなら使いたくない類の作りなんで
優秀なライバルにさっさと駆逐されてほしい
195名無しさん(新規):2008/10/15(水) 11:07:43 ID:Aks4PQlW0
>Ats
鈍り解消で作ると思うが俺だけ無料でもな。
俺も解析して使うことになるな
まず有料じゃプラグインの作り手はでない
昔、何のアプリか忘れたが手伝う人は無料って作者がいたが笑われてたぞ

広告もつけても踏まない奴多いからついでに
アマゾンと楽天のアフィ仕込ませればいいじゃね?


196名無しさん(新規):2008/10/15(水) 11:13:03 ID:Aks4PQlW0
ついでに言うと、オークション出品1度もないから出品してみた。
どこで躓くのか予想ついたけど解決したのか?
197名無しさん(新規):2008/10/15(水) 11:31:06 ID:FE+GJ4wA0
楽天のアフィし込むなら楽天オークション対応ツール作れ!!!
198名無しさん(新規):2008/10/15(水) 11:54:53 ID:Aks4PQlW0
baka?koziki?
希望のソフトあれば自分で作ればよくね?
199名無しさん(新規):2008/10/15(水) 12:16:50 ID:qJChlwdp0
>>188
プラグインとか言い出したのは俺だけど、
要は使わない機能は乗せたくないってこと。

自分で作れるスキルないし;
200名無しさん(新規):2008/10/15(水) 13:10:26 ID:59t8U99q0
じゃあ俺がフリーの作ってやるから待ってな
201名無しさん(新規):2008/10/15(水) 17:05:19 ID:vyNPnnb/0
>>199
お前誰だよ…
最初に言い出したのは漏れだぞ
そんなのどうでもいいか
202名無しさん(新規):2008/10/15(水) 17:58:03 ID:OI309aeW0
>>192
VAにプラグイン拡張機能があれば、
フリーシェア問わずプラグインの作り手は増える一方だろう。
(あの作りだしw)

まずはおく☆すた単体で普及させることが第一だ。
203名無しさん(新規):2008/10/15(水) 19:02:39 ID:+gBq5kMt0
まだ本体発表前だろ?
シェアで出してみてあんまりな評判だったらフリー版考えればいいじゃねーか。
204名無しさん(新規):2008/10/15(水) 19:18:58 ID:ZFrN/xcn0
『調子にのって本当にシェアにしやがった』 とか陰口叩かれる
にうまい棒10本かけてやる。
205名無しさん(新規):2008/10/15(水) 21:48:30 ID:IZmvHj6X0
>>192
作者さんは、オークションの経験はありますか?
10点ぐらいは、ご自身で出品してオークションの流れを掴む事をお勧めします。

また、サポートは、Yahoo!グループによるメーリングリストを一例として提案します。

出品者は、自身のYahoo!IDや商品が他の人にわかる事を嫌う傾向があります。
しかし、サポートに必要な情報は、まさに、“出品しようとしている商品名”そのものなのです。

例えば、VA掲示板の下記問題は、商品名がわかれば、もっと早く解決しました。

・Re[30]: 一括再出品ができない
文字化け&一括再出品できない件は解決しました。
結局のところ、機種依存文字があったようです。
ハートのマークが出したくて、テンプレートに「?」のコードを使っていました。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=all&namber=7066&space=0&type=0&no=0#362

・Re[6]: 出品時にタイトルの文字数エラー
VAでタイトルを登録する際に右側に文字数が出ますので
それを確認してタイトルをつけていますので30字以内は
間違いありません。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1879&rev=&no=0
206名無しさん(新規):2008/10/15(水) 21:54:44 ID:GFeRBeey0
>>205
確かに作者のサポート力は必要だな。
それよりもっと必要なのは人間性か。
207名無しさん(新規):2008/10/15(水) 22:26:14 ID:rfzgB7Dy0
一番必要なのは技術力
208名無しさん(新規):2008/10/16(木) 00:25:52 ID:aHGbpAMl0
まああまり作者がまめにサポートしちゃうと、VAの掲示板みたいに乞食がシャブリに来るからほどほどにな
209名無しさん(新規):2008/10/16(木) 00:26:50 ID:TvBuUUyf0
AE!の掲示板は何でスパマーが占拠してるの?
210名無しさん(新規):2008/10/16(木) 01:40:39 ID:XhUmPeQgO
>>209
放置だから
211名無しさん(新規):2008/10/16(木) 19:58:54 ID:Al4ZVTxFO
今日家ついたらおく☆すたのプラグイン作ってみるぉ
おまいら、どんなのがほしい?
212名無しさん(新規):2008/10/16(木) 21:47:35 ID:OSga7tOQ0
楽天オークションの一括再出品用プラグイン
213名無しさん(新規):2008/10/16(木) 21:56:48 ID:pAuTErPC0
>>211
別IDへのブラックリスト移行ツール
214名無しさん(新規):2008/10/16(木) 22:13:31 ID:Fms7NNGt0
>>211
萌えスキン
BGMを鳴らしたり出品が楽しくなる機能
「今月は落札率が悪いでちゅね、おやすみなさい」とか言ってくれる癒しAIキャラ
(オプションでイタズラ通報してきた奴に追い込みかけたり
入札釣り上げや夜中にライバルの垢破壊もしてくれる)
215名無しさん(新規):2008/10/16(木) 22:50:40 ID:DoOOFuxK0
216名無しさん(新規):2008/10/16(木) 22:50:58 ID:G8lbWZHV0
217名無しさん(新規):2008/10/16(木) 22:58:15 ID:G8lbWZHV0
>>215
あったんだ。無ければ作ってみようかと思っていた。
218名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:31:06 ID:YnacNxpv0
>>211
カテURL自動取得。

全カテはいらないが必要な部分のカテだけ
一発で選択できるようにあらかじめ取得できると便利かと。
219名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:40:00 ID:344FphLO0
そもそもおく☆すた本体ってどこよ?
220名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:45:21 ID:ch+GSR2V0
まだありません
221名無しさん(新規):2008/10/17(金) 00:07:24 ID:e9JAYLGTO
あんまり役には立たないけど
自分が出品している商品の総額(開始価格)を計算してくれるプラグインがあると面白いかも
0-999円 10個 10%
1000〜2000円 20個 20%
みたいなのも表示してくれたり
(価格帯は設定できる)
222名無しさん(新規):2008/10/17(金) 01:56:40 ID:lWBChCqS0
>>221
総額計算なら、俺は自作したよ、1時間おきに入札更新したらメールでお知らせ。
上がる度に嬉しいw
223名無しさん(新規):2008/10/17(金) 20:40:12 ID:qjb6qoEJ0
>>215
アリガト、後で使ってみる。

>>218
カテゴリ情報なら、下記、APIを使うと便利なのだと思う。

Yahoo!オークションWebサービスを利用してアプリケーションを開発
http://developer.yahoo.co.jp/auctions/
224名無しさん(新規):2008/10/17(金) 21:29:18 ID:/gYufFsp0
瞬札オークションよく使ってるんですが、おかしなことになりました。
10001円で入札予約をしていたのに、落札が11001円になってしまいました。
キャプチャをUPします。
http://applis.servehttp.com/?file=00029904.JPG
パスワード1111、拡張子zipはけしてください。
これって瞬札オークションのバグ??それともヤフー???
225名無しさん(新規):2008/10/17(金) 21:34:02 ID:gvQL0Q+n0
末端カテゴリに対してカテゴリーツリーをxmlで提供するだけだから使い物にならんよ。
226名無しさん(新規):2008/10/17(金) 21:52:09 ID:Th6gofO80
>>215
これいいな
227名無しさん(新規):2008/10/17(金) 22:05:25 ID:X3CSm6zR0
おまかせ君、入札値段即決値段の変更できるようになったんだな
これとauction magicでとりあえずyahooの改悪を乗り切れるわw
228名無しさん(新規):2008/10/17(金) 22:37:29 ID:WSElZiv50
>>224
入札できないって報告は作者の掲示板にあったけど、入札できたんなら単なる思い込みの入力ミスじゃねーの?
つーかカーソルの位置が怪し過ぎるだろwネガキャンか?

それにバグだと思うなら、ここに書くより作者の掲示板に書けよ
あとなんで1.91使ってんだ?最新版(1.92)使えよ
229名無しさん(新規):2008/10/17(金) 22:48:14 ID:/gYufFsp0
思い込みかも試練ね。どうしても納得いかないけど
カーソルは一応そこを何度も見てるうちにクリックしただけだよ。別に根がキャンじゃないけどね。
だからよく使ってると書いてるじゃん

掲示板見つけられなくてね。メールはしたよ。
あまり使ってないほうのPCが古いバージョンだっただけで、いまUPしたよ
230名無しさん(新規):2008/10/17(金) 22:50:43 ID:/gYufFsp0
ヤフーにも一応問い合わせておいたよ。まぁ私のミスで片付けられるだろうが。
うーん・・・金額的にはあきらめつけれるけど原因がわからんのがなぁ
231名無しさん(新規):2008/10/17(金) 22:57:48 ID:lWBChCqS0
問い合わせるなんて、チュプもいいところだな
232名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:02:12 ID:3MxPSHGY0
・・・上の馬鹿はフリーソフトの使用でトラブルがおきたからって、
ヤフーに文句いったの?

( ゚д゚)ポカーン
233名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:02:26 ID:/gYufFsp0
キモヲタとちがって変に奥ゆかしくはないんでねw
234名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:03:53 ID:lWBChCqS0
こういう馬鹿のサポートのために、ヤフオクは年々値上げされてるんだよな
235名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:03:56 ID:/gYufFsp0
文句じゃねーよ、一応システムトラブルじゃないかということだよ。
人を悪く貶めようと常日頃から考えているいやな人間性はなおしときなよ
236名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:06:04 ID:Ea/QtQE60
>>235
入力ミスを認めよう。
237名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:06:45 ID:lWBChCqS0
訳の分からないフリーソフトより、禿の方が信頼できないという発想がすごいね
238名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:08:50 ID:w6uSEL8Q0
>>235
そんなシステムトラブル(笑)がほんとうにあったなら、2chオク板で騒ぎにならないはずがないんですが
私は寡聞にしてそんな騒ぎは見聞きしてませんけどね・・・
一事が万事そうなのかな
フリーソフト、入札ソフトの類はたいがいread meに、動作は確約できないし、それによってトラブルが
生じることもあると書いてありますが
それをわかった上でフリーソフトを理由し、トラブルが起きたら、システム側のエラーという発送が、すばらしいですね
239名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:09:53 ID:lWBChCqS0
>>238
俺も発想って打とうとしたら、発送と変換されて直したよ。さすが同士だw
240名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:10:15 ID:w6uSEL8Q0
ああ、誤字だらけだ
「フリーソフトを利用し」
「発想」
です
241名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:10:41 ID:jqTs2A1h0
>>235
今回のは、そのソフトを使ってヤフに入札したから
どっちが悪いかわからないでしょ
そのソフトなしで同じ症状が再現するまで
ヤフに問い合わせるのは間違ってる
242名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:12:41 ID:/gYufFsp0
>>238
馬鹿につける薬はないな。2回も同じことは言わない。

>>236
ちなみにスクショよく見てほしい
履歴では10001円と110001円の2回入札になってる。
画面上のテキストボックスでは10001円だけだ。
仮に11001円と入力ミスしていたとしてこの履歴はどう説明つくのか

まぁ俺がこのことに時間は使いたくないので。予想通りの回答くるのを待ってるだけだが。
243名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:15:14 ID:Ea/QtQE60
>>235
作った入札ソフトで、予約価格よりも多く入札された!って問い合わせされたことある。
ログを取るソフトだったので、どうみても入力ミスとしか考えられなかったのだけど、
疑われたのはショックだった。
244名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:15:34 ID:/gYufFsp0
まぁここで聞いてもほかに同様のトラブルがないかの情報収集以外に意味はないので、
システムトラブルならヤフーか作者しかわからないしな。
これ以上は無意味
245名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:18:52 ID:r55r3THR0
局地的にお前がいた空間だけシステムトラブルでも起きたんだろ
あほかw
246名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:20:23 ID:Ea/QtQE60
>>242

作者のホームページにサポート掲示板あるから、ここに書いて、トラブル報告してあげては?
ttp://www.noncky.net/
専用のサポ板あるのだから、2ちゃんに書くことではないような・・・
247名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:25:53 ID:Ea/QtQE60
>>224

>これって瞬札オークションのバグ??

ソフトつぶしのつもりならやめようよ。
248名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:41:21 ID:MU3lNLTG0
相手にするのもあほくさい
249名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:52:19 ID:vUNAhuTJ0
>>224
馬鹿がフリーソフト使うな
バカがオクするな
250名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:55:40 ID:WSElZiv50
>>242
> ちなみにスクショよく見てほしい
> 履歴では10001円と110001円の2回入札になってる。
> 画面上のテキストボックスでは10001円だけだ。
> 仮に11001円と入力ミスしていたとしてこの履歴はどう説明つくのか

入力ミス以外にも色々考えられるな

A:10001円と11001円は入札者が違う
 ID消されてるから、両方あんたが入札したかどうかはわからない

B:瞬札オークションを2つ起動して、両方で入札した

C:瞬札オークション以外の入札ソフトも使った

こんなとこじゃないか?
251名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:57:36 ID:Ea/QtQE60
>>250
BとCは、すばらしい洞察
252名無しさん(新規):2008/10/18(土) 00:44:01 ID:csV4buw50
単に
お馬鹿さんが、110001円と入力
入札時の価格が9751円だった。
ソフトが入札すると、入札価格は10001円になる。
だれかが、+500円で入札
自動的に、上限入札価格の
11001円と更新される。
ただこれだけの話じゃねえのか
253名無しさん(新規):2008/10/18(土) 01:07:12 ID:WdntjAUw0
ログからわかるのは、
競争相手(ool*****)は11000円で入札していて、現在の価格は8310円になっていた。
その時に、10001円で入札したけど10501円でool*****の自動入札が入る。
画面は、10501+500=11001円で再入札するかを確認する画面に切り替わって、何でかしらんけど再入札のボタンが押されちゃったってことだな。
254名無しさん(新規):2008/10/18(土) 02:04:07 ID:Jxc6AzhR0
>>251
ありがと


>>253を見て、もう一つ思いついた

D:>>253の言う状態で、再入札ボタンを誤って自分で押した
 【入札を実行しました】ってのを消そうとして、再入札ボタンも押したんじゃないか?
 最高入札者にならなかったから、あせって操作したとかで

これが一番ありがちかな?

ただ、瞬札オークションが入札時に何度もボタン押すような仕様なら、ソフトのバグって可能性もあるかもな
でもそれなら既に報告されてると思うんだがね、それほど特殊な状況とも思えんし
255名無しさん(新規):2008/10/18(土) 05:16:48 ID:IgOF3F0t0
普通ツールの動作がおかしいとかってツール自体の不具合か
自分のPC環境自体を疑うよな
糞ヤフーの肩をもつわけではないが、一足飛びにヤフーのシステム
エラーに違いないという思考回路が理解できない
256名無しさん(新規):2008/10/18(土) 08:09:59 ID:cs6ca9Ms0
>>255
激しく同意。
257名無しさん(新規):2008/10/18(土) 12:04:01 ID:bS34Zlv30
>>255
俺も激しく同意。
詰まる所、殆どの場合が自分の操作ミスやオトコン機能での誤入力が原因だもんな
ただ・・・今のY!オクならありえそうに思えてしまう位には
変ナ方向に改悪が進んでるけどなw
258Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/18(土) 15:35:17 ID:Uzpcj+RH0
本体公開にあわせてサンプルコードと最新版のプラグイン開発キットをうpしようかと
最新版の開発キットは一部仕様変更と、
Yahoo!APIをかんたんに使えるようなメソッドを一応。。。
あたりの機能のプラグインの開発も随時進めてみようかと。

後要望とかある?
259名無しさん(新規):2008/10/18(土) 15:49:57 ID:zS/Wk5UE0
>後要望とかある?

まずは本体公開が先決だろ
本体の仕様見なくてはプラグインの構想すら出来ない
260名無しさん(新規):2008/10/18(土) 15:53:10 ID:NI/KPPvB0
まあ確かに要望ばかりで物が出てこないw
261名無しさん(新規):2008/10/18(土) 16:05:24 ID:kj8DaxsM0
ヤフー専用ばかりでつまらない
262名無しさん(新規):2008/10/18(土) 16:52:40 ID:8DgXQRbR0
>>258
新規出品と落札後の処理は制限無しのフリー扱いで、
再出品に制限を設定して欲しい。(シェア版は無制限、フリー版は15件だけ再出品可能とか..)

おく☆すたを使った事が無い人が、無料出品日にお試しで使えるように、新規出品には制限を付けず、
1ヶ月後の無料出品日に、売れ残りを再出品しようとしたら、フリー版は15件しか再出品できない事に気付き
シェア登録してくれるかも?

オークション出品で何が面倒かというと、再出品だと思う。

売れ残りの再出品を、新規で出品されないための工夫は必要だと思う。
例えば、フリー版では「出品終了分−落札者なし」を取り消しにできないようにするとか、
データベースをチェックして、前に出品した商品と同じ物は出品できないようにするとか...
263名無しさん(新規):2008/10/18(土) 17:07:18 ID:8DgXQRbR0
>>258
オークション終了日をプレビューで確認できたら便利かも。
VA掲示板などで『終了時間2日後にセットしたのに、設定した時間に終わらない』と質問する人がいる。
出品開始時間を元に、1日を24時間で計算して終了時間を設定しなければならない。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa995953.html

リニューアルではカレンダー表示にしてわかりやすくしたが、出品支援ソフトを使う人で
終了時間の計算ができない人がたまにいます。

・開催期間の設定がカレンダー表示になります。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/exhibitflow.html
264名無しさん(新規):2008/10/18(土) 17:09:33 ID:8DgXQRbR0
>>258
機種依存文字を、商品タイトルに使えないようにして欲しい。

半角カタカナやハートマークを商品タイトルに使おうとする人がいるので注意。
265名無しさん(新規):2008/10/18(土) 18:12:10 ID:Jxc6AzhR0
>>258
実物を見ないことには要望も出せないよ
今の時点では、どんな機能があるかもわからんし
ベータ版でいいから、>>259の言うようにまず公開するべきだと思う


>>262
再出品制限しても、あまり意味なくないか?
VAとかおまかせ君とか、フリーで一括再出品できるのがあるんだし

フリー版…プラグイン不可(プラグイン開発キットも付けない)
シェア版…機能制限無し

Ats氏が「プラグインは機能の一部」って言ってるくらいだから、本体だけでも基本的な機能は揃ってるんだろ
ならプラグイン入れてまで使うような奴は、ヘビーユーザーだろうからシェア版だけでいいんじゃね?

つーかプラグイン入れないと使いものにならないソフトなら、俺は使う気にならないな
266名無しさん(新規):2008/10/18(土) 18:20:36 ID:rtDzCGvL0
プラグ淫式はいいねえ

例えば、本体の出品ツールが気に入らなければ
自分でプラグ淫を作るか、他の人のプラグ淫を使うことができるから。
267名無しさん(新規):2008/10/18(土) 21:12:59 ID:5gHao5Xv0
15日間試用可能、あとはシェアっつーのが常道じゃないの

>>265
タダじゃなかったら使わない、というふうにしか見えないw
268名無しさん(新規):2008/10/18(土) 21:19:09 ID:vyLl/TUx0
とりあえず>>224を晒しておく
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29520742

シールかよw
269名無しさん(新規):2008/10/18(土) 23:37:24 ID:Jxc6AzhR0
>>267
> タダじゃなかったら使わない、というふうにしか見えないw

そう見える?使いやすければ1000円くらいなら払うけどね
ただ本体自体がUI含めて使いにくいなら却下だな
プラグイン作る人も少なくなりそうだし、そうなると優良なプラグインも生まれにくいと思うしね

それにAts氏が言ってた「広告付きフリー版」方式よりは、シェア版ユーザー増えると思うけど?
15日間試用可能でもいいんだけど、無料日が月1の現状じゃ色々試せないでしょ?

なんにせよ、まず公開しないと駄目だろ


>>268
晒してやるなよwてかよく見つけたなw
確かにPSPとかPS3でも当たれば一発で元が取れるかも知れんが、リスキー過ぎじゃないか?
エココートじゃ転売しても大して利益でなさそうだし
270名無しさん(新規):2008/10/18(土) 23:53:54 ID:rtDzCGvL0
スキン式にして
UIなんかもプラグ淫で変更できたらネ申なんだが。

なんでもありのソフトになってしまうけどw
271名無しさん(新規):2008/10/18(土) 23:56:37 ID:rtDzCGvL0
個人的には
800×600の解像度にも対応して欲しいな。
(スクロールできるとかで)
1024×768以上を前提にしてるソフトが多いから。
モニターが小さい人は見づらくて…
272名無しさん(新規):2008/10/19(日) 01:11:50 ID:41z7xSbq0
スクロールできないソフトなんてあるのかょ
273名無しさん(新規):2008/10/19(日) 01:12:44 ID:Mkzp9bAD0
1から作るのも大変だろうから、もうVAのパクリでいいよ。
プラグインに対応版で。

雲がなんか言ってきたら、「オークションマネージャー」の件で返せばいいだけだし
274名無しさん(新規):2008/10/19(日) 02:03:34 ID:v1fAGWoI0
それじゃ世界咲こうじゃなうな!
275名無しさん(新規):2008/10/19(日) 11:24:48 ID:a8Z6SsII0
操作をパクった位じゃ文句は来ないだろ
276名無しさん(新規):2008/10/19(日) 13:53:07 ID:wlx7xY4D0
>>273
VAの操作が使いやすいと思っているの?

俺は、VAの操作がわかりにくいと思うのだが...
277名無しさん(新規):2008/10/19(日) 14:01:50 ID:/45QE1AD0
エクスプローラ風に出品が個々にアイコン化されて
右クリックメニューで再出品から鳥ナビ応答まで全部出来なきゃな
まともなグラマならあんな使いにくくしないよなw
278名無しさん(新規):2008/10/19(日) 14:07:11 ID:a8Z6SsII0
>>277
完成したら評価してやるから早く君のソフトを公開してくれ
279名無しさん(新規):2008/10/19(日) 17:29:11 ID:qMwhVM2Z0
>>276

本体の操作性には期待してないんじゃないかな>>273
何でもいいからとりあえず早く公開しろってことだろ

操作性は他のプラグインに期待ってことで
もしくは自分でプラグイン作るつもりだからかな
280名無しさん(新規):2008/10/19(日) 17:50:37 ID:Oy5Hrw+c0
よくは知らんが、本職プログラマが入院しながら作ったソフトとやらだが
会社員のプログラマがシェアのプログラムで小遣い稼ぎとかしていいんかね。
自分はとあるコンピュータ関連会社勤務だけど、副業禁止の規定があって
会社にばれたら最悪、懲戒解雇されちゃうんだよな。
プログラム作成だって、会社で覚えた知識の流用だしな。
まあ首にならんように気を付けてやってくれ。
281名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:08:55 ID:A/RgqPTf0
どこまでが、副業になるかは会社によるな。
ただ、プログラムの技術なんて
その会社の特許のシステムとかじゃない限り
会社に入らなくても身につける事なんて出来るから
その辺は問題ないと思うぞ。

そんなんがダメなら
例えば、トヨタに勤めてて
新しい車メーカーを立ち上げるなんてのもダメになってしまう。
282名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:10:21 ID:kGD/yKSq0
収入方法は様々なので一口に副業だから全てが会社の規定から違反している
解釈するのは私は馬鹿ですと言っているようなもの。

よくよく調べてから物を言った方が恥をかかずに済むよ
283名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:16:34 ID:+IH7dKj40
>>281
>トヨタに勤めてて
>新しい車メーカーを立ち上げるなんて
そんなこと出来るの?普通は退職するんじゃないの
284名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:30:38 ID:Oy5Hrw+c0
>>282
何を調べれって言ってんの?
知りもしない人の会社の規定を調査しろとでもいうのかい???
単に自分の会社のことを書いただけなんだけど。
過剰反応し過ぎ。
285名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:34:07 ID:kGD/yKSq0
>>284
お前の会社の副業規定をもう一度よく読めって言ってるのだけど伝わらなかったか。まあ馬鹿だからしょうがないね。
286名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:39:27 ID:A/RgqPTf0
>>283
俺も言葉足らずだったが
お前も解読力無いな。

独立してって意味だろ
287名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:42:41 ID:A/RgqPTf0
まあ、何で副業を禁止してるかって言うと
副業が原因で、体調崩したり遅刻したり欠勤したりするのを
防止する意味だから。
転売とか、安価なシェアウェア作ってるくらいじゃ
大丈夫な場合も多いけどね。
さすがに、ライバル会社に勤めるとかはダメだろうけど。
288名無しさん(新規):2008/10/19(日) 18:53:40 ID:kHVJmgqh0
会社のパソコンでこっそりプログラムを作ってたりしたのがバレたら首になるかもな。
289名無しさん(新規):2008/10/19(日) 19:26:45 ID:+EiuquTG0
一般的な副業規定は業務上知り得た知識・情報を外部で利用することを禁止するものでしょ。
会社の資産を流用しなければ、問題はないと思うよ。
会社員で芸術家、音楽家の人もいるし、アパート経営したり、駐車場貸したり、
バイトをかけ持ちする人もいるじゃない。
ま、プログラマーが個人でアプリを公開するときは、グレーゾーンができやすいと思うから、
問題が起きないように注意さえしていればいいんじゃないのかな。
290名無しさん(新規):2008/10/19(日) 19:30:40 ID:A/RgqPTf0
副業禁止が有効だとされる例:

* 副業のために遅刻や欠勤が多くなったと判断される場合
* 競合する他社でのアルバイトは会社の利益が損なわれると判断される
* 会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される場合
* 会社の名前や名刺を使って副業を行なう場合
* 違法な仕事をして会社の品位を落とす惧れがある場合(違法ではありませんが、風俗関連、マルチビジネスはやめといたほうが無難)
291名無しさん(新規):2008/10/19(日) 19:42:25 ID:kGD/yKSq0
つーかオク板に常駐しておいて今更副業云々言いだす奴がいたとは驚きだ
292名無しさん(新規):2008/10/19(日) 20:02:28 ID:1cvgQbFS0
自宅で塾を経営している人が、
昼間に勤務先のコピー機で教材をコピーしていたのがバレて
懲戒免職になったってニュースがあったよね。
293名無しさん(新規):2008/10/19(日) 20:18:33 ID:y/izAiYN0
それは副業以前の問題
294名無しさん(新規):2008/10/19(日) 20:21:16 ID:eng6Z1r40
公私混同的な
295名無しさん(新規):2008/10/19(日) 20:38:10 ID:t2jXGydNO
まず、本職がプログラマーってソースは?
漏れも入院の頃から見てたが、本職がプログラマーってソースなんてなかったぞ?
296名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:15:52 ID:KDdqIhGv0
>勤務先のコピー機で教材をコピーしていた
コレって要は備品の横領って事だろ?
297名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:24:38 ID:/45QE1AD0
いや普通はプログラマであろうとなかろうと年20万以上の副業してたら本業へ税金でバレル
バレない(クビにならない)ということは脱税してる可能性が高い

雲野郎は長年にわたり脱税してる犯罪者
(どこの国でもそうだが脱税は重犯罪である)
298名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:30:24 ID:A/RgqPTf0
>>297
ヒント:通常徴収
299名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:31:40 ID:A/RgqPTf0
普通徴収というツッコミは無しで
300名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:32:08 ID:eng6Z1r40
>>295
入院って?
301名無しさん(新規):2008/10/19(日) 22:13:51 ID:yF5La9e50
副業でヤフオクしている人やギャンブルしている人で、年20万以上儲けている人は納税している?
302名無しさん(新規):2008/10/19(日) 22:49:13 ID:yF5La9e50
おくすた開発者に質問あり。

・プラグインを使ってシェアウェアを開発・公開した場合のライセンス料金は?
303名無しさん(新規):2008/10/19(日) 23:36:59 ID:yF5La9e50
一番気がかりなこと。

おくすたプラグインを使ってソフトを開発・公開したと仮定。
今回のヤフーオークションのリニューアルがあったとして、よく使う出品機能の対応ができない・遅いと仮定。

シェアウェアを開発・公開していた場合、出品機能をおくすたで対応出来ないとなった場合、
責任をだれが負うのか・・・

無論、ソフト開発者が責められてもねぇ・・・と思う。
ソフトがフリーウェアだったとしても同じ。

それを思うと、おくすたプラグインを使ったソフト開発・公開を行うことが出来ない。

仮に公開しなかったとして、自分で使うだけとしても、その時には使えなくなるのは目に見えている。
304名無しさん(新規):2008/10/19(日) 23:45:19 ID:qM+axiKY0
>>292
それは横領だから
305名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:04:51 ID:CcD/Z1FM0
便利なものを使う
不便なら使わない
それだけさ
306名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:08:47 ID:piS6zuDS0
>>303は乞食ユーザーのVAの掲示板書き込みを見てて、心配してるんであって
>>305みたいに割り切れる奴ばかりなら問題ない
307名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:14:50 ID:nFw+qpFQ0
>>306

>乞食ユーザーのVAの掲示板書き込みを見てて、心配してるんであって

そう。
308名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:15:06 ID:oDjPxQ6O0
ってか、データの読み取り部分も
他の人が開発できるようにすれば良いと思う。
それなら、万が一作者がアボーンしても使い続けられるし
309名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:16:17 ID:oDjPxQ6O0
出品機能も、本体とは別に
プラグ淫で作ることが可能だから大丈夫なんじゃないかな?
310名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:29:37 ID:XZIBXbEw0
だんだんおくすたがネタに思えてきた
311名無しさん(新規):2008/10/20(月) 00:36:30 ID:F7ch3wzpO
>>310
動画やらプラグイン開発キットがうpされてるとこを見るとガチだろう。
312名無しさん(新規):2008/10/20(月) 01:18:12 ID:SFVb4DDA0
>>308
それもうおく☆すたじゃなくなってるしw
そんなので本体作ったヤツがシェア料金受け取っていいのか?
本体フリーだったらわかるけど
313名無しさん(新規):2008/10/20(月) 01:59:36 ID:HW6vUuao0
すいません、流れ読んでません。

一つのオークションで複数、即決で出品してて、
オークションそのものは終わってなくても、即決で落札してくれた方との
やり取りが便利になるようなソフトはありますか?

今までフリーVAだったんですが、オークションそのものが終わらないと
ソフトに読み込みできないみたいで。

フリー、シェア問いません。
改悪システムでも当座はやめられないので、適したソフトをご存知の方がいらっしゃったら
どうぞ教えてください。
宜しくお願いします。
314名無しさん(新規):2008/10/20(月) 02:44:34 ID:WmmWSEXG0
>>313
終了するまで自動取り込みはできないけど(ヤフオクがそういう仕様)、ナビブラならオークションIDを手動で登録すればメッセージを読み込めるよ。
315名無しさん(新規):2008/10/20(月) 03:01:17 ID:+AKdvMVm0
>>313
落札メールから取り込めばVAでも出来るだろ
316名無しさん(新規):2008/10/20(月) 03:13:36 ID:5OhhZie4O
落札者とのやり取りを基本的にこっちからなんの連絡もしないで済むような入力フォームのいいやつってないですかね?
ストアのフォームみたいに落札商品名とIDを自動で読みとってくれて設定した送料で合計金額を表示してくれたり。
落札品が増えるとその後のやり取りだけでほぼ半日は時間取られてしまって簡略化したいんです
317313:2008/10/20(月) 07:54:52 ID:q4CrVW5y0
>>314-315

ありがとうございます!
どちらも試してみます!
318名無しさん(新規):2008/10/20(月) 08:14:20 ID:NpcVzM2K0
>そんなので本体作ったヤツがシェア料金受け取っていいのか?

ココがきになる。
319名無しさん(新規):2008/10/20(月) 08:15:26 ID:NpcVzM2K0
仮にフリーで作ったとしても、

>>303

のような状況となったとすると、開発できない。
320名無しさん(新規):2008/10/20(月) 12:31:02 ID:F7ch3wzpO
他人のソフトのシェア、フリーについてここで議論するものか?
321名無しさん(新規):2008/10/20(月) 22:34:56 ID:+EWKgRY30
>>320

>おくすたプラグインを使ってソフトを開発・公開したと仮定。

なんですよ。
322名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:02:19 ID:XacjcE6W0
VA出品できねえ
323名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:14:26 ID:+EWKgRY30
324名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:17:17 ID:mDEbIeXh0
たいていVAが基本なんだから、VA抜きだとなんかおかしくねぇーか?
VAを超える部分が評価できるソフトか否かなんだし。
325名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:26:49 ID:+EWKgRY30
>>324

>VAを超える部分が評価できるソフトか否かなんだし。

出品できないと書き込まれているVAよりも、出品できるソフトは既にVAを超えている。
326名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:29:55 ID:mElhioBs0
>>322
VAちゃんと出品できるよ。スレ違いさん。
327名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:35:53 ID:CcD/Z1FM0
>>324
早けりゃいいよな
再出品、新規出品ともに。
328名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:41:10 ID:KTe7S2ME0
で、VAはどこが他のソフトより勝ってるわけ?
329名無しさん(新規):2008/10/20(月) 23:42:41 ID:+EWKgRY30
330名無しさん(新規):2008/10/21(火) 01:46:33 ID:DFCP6nLV0
>>328
VAひとつでいろいろ出来るとこじゃね?
他には対応の早さとか、ユーザーというか信者が多いとことか

あと使いにくさというか、操作のわかりにくさもダントツだなw

まあここで聞くより、専用スレで聞けば?
信者が詳しく教えてくれるだろうし
331名無しさん(新規):2008/10/21(火) 01:49:55 ID:GIGK0KUD0
>>328
1.csvから自動出品できるところ
2.一通り全部管理できるところ
3.掲示板が充実しているところ
4.作者が善人なところ
332名無しさん(新規):2008/10/21(火) 02:09:26 ID:Crc+9W4N0
>作者が善人
ここで鼻が白くなるようなレジストを勧める自演してますし
フリー版に文句をつける人たちをコジキ呼ばわりして罵倒してます
また務め人だとすると95%くらいの確率で執行猶予が付くくらいの脱税常習者ですw
333名無しさん(新規):2008/10/21(火) 02:44:21 ID:TS/ZzYp/0
http://www.cman.jp/network/support/ip.html
ここで
cloud-soft.net
と入力して
[管理情報照会]のボタンを押すと
名前と住所が出てくるね。
この人が雲助なんかね
334名無しさん(新規):2008/10/21(火) 02:53:43 ID:Crc+9W4N0
おおすごい
さっそく明日所管の税務署にチクリ入れとこw
335名無しさん(新規):2008/10/21(火) 03:08:05 ID:GIGK0KUD0
>>332
「ここで」って証拠でもあんのかよw

>>333
ドメイン業者の代表者の名前ってことはないか?
336名無しさん(新規):2008/10/21(火) 03:11:18 ID:Crc+9W4N0
>>335
いくら儲でも普通はレジストまでは勧めないもの
丸わかりですw
337名無しさん(新規):2008/10/21(火) 03:13:41 ID:dHmmnPvE0
>>335
業者ごとに登録内容が変わるからナンとも。
試しに友人のドメインで検索したら、
片方は本人の本名&連絡先、
片方は登録会社の担当者名&連絡先が出てる。

ところで、レジストってなに?
338名無しさん(新規):2008/10/21(火) 07:28:41 ID:cDaeIAZu0
>>335
>ドメイン業者の代表者の名前ってことはないか?
ビンゴ。
cute-cute.netとか他のドメインの管理者名と一致してる。
339名無しさん(新規):2008/10/21(火) 07:50:34 ID:w1QMbpo+0
お前らは何がしたいの?
VAを抹殺したいのか?
340名無しさん(新規):2008/10/21(火) 13:52:04 ID:yc0TTRMo0
VAが無くなれば都合がいい他の作者が叩いてるんでしょ?
341名無しさん(新規):2008/10/21(火) 14:01:22 ID:nFSdKUFm0
VAとAE!以外は糞フトじゃん
342名無しさん(新規):2008/10/21(火) 14:07:35 ID:23jub51q0
>>332
精神科に行った方がいいんじゃないの?
大量出品して儲けてるなら2000円程度のソフトぐらい買えるだろ
1回払えばいいんだし毎月ライセンス料取ってるソフトなんかより良いと思うけどな
あとは楽天オークションに対応してれば最高なんだが他にもそう言うソフトはないし残念

おまえこそ何かの作者じゃないのかよ
343名無しさん(新規):2008/10/21(火) 16:26:36 ID:QsmGUdDM0
2400 yen
344名無しさん(新規):2008/10/21(火) 16:48:47 ID:42AWfbw10
高機能で直感的に操作できる(できそうな)IEライク系の良さげなソフトは
殆どがVAより高くてしかも毎月(年)などの感じで継続的に料金徴収してるのな
ソレに比べれば多少の敷居の高さは仕方ないと思える。料金も1回キリだし
個人でも予想外の高値になりチト浮いたらO━(゚Д゚*)b━Kって金額だし。
便利なのは間違いない品。だが、使いにくいのは事実だぁ〜〜〜! wwww
345名無しさん(新規):2008/10/21(火) 17:09:06 ID:/w4ILTAc0
VAは基本的にAccessを使ったデータベースソフトだから、
csvとか使ってデータベースを扱うのに慣れてる人じゃないと
ワケワカメなんじゃないだろか。

俺はVA好きなんだが、逆に他のツールを試用しててデータをcsvで
扱えなかったりすると、ものっっっっすごくストレスが溜まるw
346名無しさん(新規):2008/10/21(火) 18:05:33 ID:dp//wQEC0
csv使うって事は、あらかじめ別のデータベースソフトで雛型を作っておいて、それをVAの一括出品に登録するって意味?

それとも別の何か?
347名無しさん(新規):2008/10/21(火) 18:18:40 ID:DFCP6nLV0
>>345
> VAは基本的にAccessを使ったデータベースソフトだから、
> csvとか使ってデータベースを扱うのに慣れてる人じゃないと
> ワケワカメなんじゃないだろか。

その通りだな
ここで使える人と使えない人が分かれてる気がする

一括出品でCSVが使えれば便利だと思うだろうし
逆にCSV使ってなければ、あの使いにくいUIのせいで不便だと思うんだな

多機能なのは事実だし、シェア料金も比較的安いんだから、UIさえ使いやすくなればいいと思うんだが
作者も忙しいのか知らないが、UIいじる気がないのがなんともな
348名無しさん(新規):2008/10/21(火) 19:34:01 ID:FB4s3ByT0
>>339
あれじゃないか
他のソフト制作者でVAのあまりの安さに自分が儲からないから
潰したいんじゃね?
349名無しさん(新規):2008/10/21(火) 19:36:51 ID:GIGK0KUD0
>>346
エクセルで雛形作るけど?

というかcsvってそんなに使いにくいか?
回転数とか終了時刻とか出品地域なんてのはどうせいつも一緒なんだし、コピペすればいいじゃん。
VA使いにくいって言ってる人が何を使いにくいと思ってるのかさっぱりわかんね。

347 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 18:05:33 ID:aei8d.Oe90

>>346
作者乙
350名無しさん(新規):2008/10/21(火) 21:58:13 ID:lx+m2Rj50
フリー・シェアに限らず、選択肢が多くなるのはいいと思う。
VisualAuctionやAuctionExpertみたいに出品から落札まで全般を管理できるソフトから、
出品や再出品に限定したオークションアップ!など、色々あるのはいいと思う。
351名無しさん(新規):2008/10/21(火) 21:59:37 ID:GIGK0KUD0
情報が分散してしまうのはユーザーとして痛いけどね。
352名無しさん(新規):2008/10/21(火) 22:05:17 ID:lx+m2Rj50
>>302
>>303
の回答を求めています。
353名無しさん(新規):2008/10/21(火) 23:24:53 ID:VaO/vaZ90
おいらは、VAの商品登録でちまちま出品物の
タイトルやら、カテゴリやら、画像のファイル名やら入力してるんだけど
CSVに入力するのとなにか違いがありますか?
354名無しさん(新規):2008/10/21(火) 23:32:33 ID:OcxO3b1Z0
CSVは100件くらいまとめて一気に入力すると便利になる
ただ、数件とか数十件程度をたまに出すだけだったら、画面からちまちまやった方がいい
355名無しさん(新規):2008/10/22(水) 00:41:21 ID:YvPPHfVN0
おかしいな、隔離したはずなんだが。。。

そろそろVA厨は巣に帰れよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222305451/
356名無しさん(新規):2008/10/22(水) 14:16:12 ID:h2O7B1nt0
>>353
ちまちまやるならオークションマジックのがイイ

ていうかVAのやつ反映されるようになったの?
357名無しさん(新規):2008/10/22(水) 18:19:06 ID:rbZXbB4bO
AE 一時間何件再出品が無難?速すぎたら規制が、かかるのはわかるけど
358名無しさん(新規):2008/10/22(水) 21:21:02 ID:uOGdPYjL0
VAうんこ!
359名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:01:52 ID:TXgFjZkP0
出品こつこつやるならオークションアップ!がイイ
360名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:39:58 ID:TvZjw+iO0
おくすたの公開はまだか?
それにしてもおくすたって名前どうにかならんのか
ネタじゃないとして。。
361名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:42:15 ID:TXgFjZkP0
>>360
オークションスタジオの略らしい(確かそうだった)
362名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:45:04 ID:TvZjw+iO0
らきすたってアニメの事かと思った。
オークションスタジオってのが正式名称?
363名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:45:48 ID:TXgFjZkP0
>>362
そう(たぶん)
364名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:53:28 ID:zmfmKAx/0
☆をやめてほしい
きんもーっを思い出す
365名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:55:12 ID:TXgFjZkP0
>>364
>☆をやめてほしい
変換も大変だし。
366名無しさん(新規):2008/10/22(水) 22:56:33 ID:26z8nx8V0
おっくーちゃんねるのおがみあきらでーす☆
367名無しさん(新規):2008/10/23(木) 00:06:22 ID:jgCJXJAQ0
終了分の再出品をそのままの内容でまとめてしたいんですが
どのソフトが適していますか?
少し前の出品フォーマット変更以前の終了分がほとんどで、
変わったあとにVAでやろうとしたらエラー続出で使えませんでした。
(それ以前はVAが問題なく使えた)
368名無しさん(新規):2008/10/23(木) 04:21:35 ID:iR+UH1bP0
変更ないならブラウザでいいじゃん
369名無しさん(新規):2008/10/23(木) 05:03:19 ID:97+sxiOI0
>>367
おまかせ君がいんじゃね?
VAより早いらしいし
http://www.noncky.net/prog/aucm/index.html
370名無しさん(新規):2008/10/23(木) 08:06:42 ID:pvCeZ/+E0
371名無しさん(新規):2008/10/23(木) 11:03:09 ID:2GjNHDbf0
VAのスレでレスがないのでこちらで聞きます。

>>370さん
VAが人気のようですがは、その2つのソフトより何が優れているんですか??
ただ単にフリーで使えるから人気なんですか?
それとも、その2つのソフトは後から出てきたからまだユーザーが少ないのでしょうか?

試用してみた感じではVAより確実で楽そうですが・・・
372名無しさん(新規):2008/10/23(木) 12:13:47 ID:YybmOMYkO
>>371
専スレでスルーされることをこっちで聞いても無駄に決まってんだろ
これだからVA厨は
それともVAの宣伝か?
373名無しさん(新規):2008/10/23(木) 12:58:55 ID:fVjNKMbC0
>>371
人によってクセや感覚は違うから
「ひとつで何でもできる」のが好きな人もいれば
「特定の機能に特化したもの」が好きな人もいる。

俺は「特定の機能に特化したもの」の方が合うんでVAはほとんど使わないが、
「ひとつで何でもできる」のが好きな人がVAを好むんでないかな?

「確実で楽そう」と思った物を使えばいいやん。

AEは使ってないからよく知らない。
オークションアップはリニューアル後のバージョンがまだ不完全なんで
例えば再出品に関しては現状ではいまいち。

>>367
再出品ならリベンジかおまかせ君でいいんでない?
ただリベンジは環境によってはエラーが出るらしいが。
374名無しさん(新規):2008/10/23(木) 17:04:26 ID:roXQUwjN0
VA最強最高
375名無しさん(新規):2008/10/23(木) 19:20:33 ID:tLGgEP2i0
>>371
VAは世界最強最高 で金メダルなのですが他はオリンピックの予選にでてないからじゃないでしょうか!?
376名無しさん(新規):2008/10/23(木) 19:32:45 ID:tLGgEP2i0
>371
ただオリンピックの審査委員にもいろいろいて採点をするのですから個々に評価は違いますからあなたが審査員になったつもりできめてくださいなぜなら審査員は審査員に聞いてさいてんしないですから世界最高がきまるのですから
377名無しさん(新規):2008/10/23(木) 20:08:46 ID:EtqyBtnZ0
VAじゃないのは広告が入ったりするから嫌い
378名無しさん(新規):2008/10/23(木) 20:49:38 ID:+uLGPXVP0
確かに広告ウザ過ぎ
だいたい無関係なリンクや文字列は、ガイドライン違反なんだよ
ID停止されたらどう責任取るつもりなんだ?
379名無しさん(新規):2008/10/23(木) 21:18:01 ID:B76AI0hD0
>>378
ソフトを使った奴の自己責任だろ ばーかw
380名無しさん(新規):2008/10/23(木) 21:36:13 ID:AKYfA0VA0
釣りに反応するのもあれだが
無料で使わせてもらってるのに
責任云々とかw
381名無しさん(新規):2008/10/23(木) 22:50:58 ID:pJch25p/0
えっ、栄養費もらっていいの?
382名無しさん(新規):2008/10/23(木) 23:05:33 ID:tLGgEP2i0
あたりまえだろ!!
383名無しさん(新規):2008/10/23(木) 23:47:17 ID:nDa9kRds0
無料はいや、広告はいや、俺の言ったとおりに改造しないソフトは糞ソフト
このスレはいろんな乞食をみることが出来ていいな
384名無しさん(新規):2008/10/24(金) 00:24:32 ID:PAVDDSQj0
無料はいや???????
385367:2008/10/24(金) 02:18:52 ID:3lRS1F/x0
>>369
ありがとうございます。全部出すことができました。
はじめに一品一品指定しないといけない手間だけは大変でしたが
その後の出品動作は問題なく快適でした。
386369:2008/10/24(金) 06:57:34 ID:sFaEYVwJ0
>>385
> はじめに一品一品指定しないといけない手間だけは大変でしたが

もしかして一品一品チェックしたのか?
もう再出品したなら遅いかもしれんが、リストのとこでCTRL+Aしてみ?
リストが全部反転するから、その状態でチェックしたら全部にチェック出来るぞ
CTRL+Aでなくても、右クリックすりゃメニューが出てくるが

それとおまかせ君、さっき0.5にヴァージョンアップしたぞ
オークションマジックで登録したデータから一括出品が出来るようになったってさ

これでホントにV.A.いらなくなったなw
387名無しさん(新規):2008/10/24(金) 06:59:40 ID:q6kOZUlB0
それよりおく☆すたはまだか?
こんなレスポンス具合じゃ、ヤフーの仕様変更で何日待つ事になるか
不安だな。。実際。。
388名無しさん(新規):2008/10/24(金) 07:55:51 ID:d4ElW2DyO
まぁ、初回Releaseは時間かかるもんじゃね?
仕様変更はある程度定型的な作業で対応できそうだけど、
初回の作りこみは未知のバグとかあってどうしても時間かかりそう
389名無しさん(新規):2008/10/24(金) 09:38:51 ID:g4exWNi80
ところで、おまかせ君って、どんな広告が入るの?
広告入れない手段ってあるの?
390名無しさん(新規):2008/10/24(金) 12:09:22 ID:DbKScSz80
VAで作った膨大な出品物のデータを捨てずにすむのはいいね
CSVをコンバートできるのは素晴らしい
391名無しさん(新規):2008/10/24(金) 14:29:21 ID:g0SKqRNC0
えVAのデータでおまかせくん出品できるの?
392名無しさん(新規):2008/10/24(金) 14:50:24 ID:PgIvjweh0
VAのCSVをコンバータで変換して、そのデータファイルをDataフォルダの下にもう1つフォルダ作ってコピーすれば一括でいける

とりあえず5件ほど変換して出品してみたがエラーはでなかった
393名無しさん(新規):2008/10/24(金) 15:21:13 ID:g0SKqRNC0
コンバーターどこにあんの?
394名無しさん(新規):2008/10/24(金) 15:41:58 ID:NQ5q2Si30
>>393
オークションマジックのページからダウンロードできるよ
395名無しさん(新規):2008/10/24(金) 15:42:26 ID:g0SKqRNC0
探してみるよ
396名無しさん(新規):2008/10/24(金) 16:01:12 ID:bOZyLmVk0
おまかせ君0.5βがDL出来ないんだけどリンクどこ?
397名無しさん(新規):2008/10/24(金) 16:34:49 ID:2XtpzbXN0
>>396
AuctionMagicをインスコしたらC:\Program Files\AuctionMagicの中に
AuctionMagicManagerってのがある。コレがおまかせ君
398名無しさん(新規):2008/10/24(金) 16:45:46 ID:oPHif9rt0
んじゃあ、
汚食数多にも、他のツールのCSVデータを
そのまま読み込めるプラグ淫があったらいいなあ。
399名無しさん(新規):2008/10/24(金) 17:21:06 ID:bOZyLmVk0
>>397
同梱されてたのね。プログラムメニューにもショートカットがあったわ。サンクス!
400名無しさん(新規):2008/10/24(金) 17:42:12 ID:sFaEYVwJ0
>>389
> ところで、おまかせ君って、どんな広告が入るの?
キーワード「おまかせ君」でカテゴリ別検索して、実際に出品されてるのを見てみな
多分ほとんどのカテゴリで引っかかると思う

さりげないんであんまり気にならないと思うが、これでもイヤなら使わなければいいだけだし

> 広告入れない手段ってあるの?
基本的にはない
401名無しさん(新規):2008/10/24(金) 17:48:37 ID:oQHiPXx10
>>387
実際の出品テストって
無料日じゃないと出来ないじゃん。
自腹で出品手数料払うのはバカらしいだろうし。
今回は(も)突然無料日がやってきたし
十分なテストするには、
あと無料日が2〜3回
来ないときついんじゃないのかな。
それに、あんませかしても
出品してみたら、バグボロボロとか勘弁だし。
402名無しさん(新規):2008/10/24(金) 20:08:51 ID:2e4zxrf80
VISTAだけど、VAがまるで機能しないんで、
仕方なくいろんなソフトを入れてみたんだけど、
どれもまともに動かない・・・

時間ぎりぎりで「リベンジ」使って一括再出品したけど、
無料終了までに間に合わなかったから、残り100以上も手作業、有料・・・

リベンジの広告は嫌だな・・・次は使わないだろう。
また無料日に広告削除の手間が増えたよ ・・・はぁ・・・・
403名無しさん(新規):2008/10/24(金) 20:53:44 ID:joAF+Pul0
なんでVISTAなんか使うのよ???
404名無しさん(新規):2008/10/24(金) 20:58:02 ID:DbKScSz80
ヴィスタが糞OSだということで2000を常用している
VISTAじゃ64VitだもんでVB6のソフトがまともに動かないし
405名無しさん(新規):2008/10/24(金) 21:01:03 ID:2e4zxrf80
>>403
なんでって・・・使ってたPC壊れたから新しいの買っただけだよ。
データ全て飛んだから出品中のデータしかない。
406名無しさん(新規):2008/10/24(金) 21:57:51 ID:2XtpzbXN0
>>405 そこで追い討ち。なんでダウングレード権付にしなかった?とw
実際問題として、不具合やら好みやらシステム構築上の問題やらで
いまだにXPを希望する人が多いのでDG可能なモデルが多数存在する
最も、MSは早くVistaに移行して貰いたいので色々策を練ってるらしいがww
407名無しさん(新規):2008/10/24(金) 22:02:26 ID:u7tPJZ0F0
そして、MSは.NET Frameworkでの開発を促している・・・
408名無しさん(新規):2008/10/24(金) 22:19:21 ID:2e4zxrf80
>>406
そんなこと今更言われても・・・
よほど詳しくない限りVISTAで買うでしょ・・・
409名無しさん(新規):2008/10/24(金) 22:20:48 ID:2e4zxrf80
ところで、別のソフトも動かないんでFAQ見てたら、
VISTAのホームプレミアムで動作しない可能性があるらしい。
ちなみにそれです。
はぁ・・・全てはヤフーの改悪が悪い。
あれさえなければVA使えてたのに。
410367:2008/10/24(金) 22:24:10 ID:SfjhaJsb0
>>386
う、わからなかった・・・
次回それでやってみます
411名無しさん(新規):2008/10/24(金) 22:41:42 ID:g4exWNi80
>>402
おれも前のパソコン不具合があったんで
新しく買ったらOSはVISTAだったけど
VAは普通に使えたるよ。
ちなみにVISTA Ultimate だけど
412369:2008/10/24(金) 23:27:46 ID:sFaEYVwJ0
>>410
0.5βにヴァージョンアップした方がいいぞ
CTRL+Xで全部にチェック出来るようになったからな

つーかオークションマジックに同梱って…おまかせ君は“おまけ”扱いかw?
作者大盤振る舞いだなw
413名無しさん(新規):2008/10/24(金) 23:36:45 ID:2XtpzbXN0
>>408 確かにいまさらだけどなw
だが、最近使い始めたってならともかく、
9xとは言わんけどXP(SPナシ〜SP1)時代位から使ってる香具師なら
今の時点でVistaは使わん!って香具師は結構多いと思う
基本的にMSの歴代OSはSP2レベルにならないと真の意味での安定ないからw
XP-SP2でさえ未だに不具合抱えてる問題が結構あったりするしwww
414名無しさん(新規):2008/10/24(金) 23:42:05 ID:P/roHxHZ0
415名無しさん(新規):2008/10/24(金) 23:54:11 ID:2e4zxrf80
>>413
そんなにw多用して、人が困ってるのが楽しいの?
いくら長くPC使ってても、VISTAがここまで使えないなんて
思いもしない人だってたくさんいるよ。
416名無しさん(新規):2008/10/25(土) 00:12:21 ID:WMuKQdBe0
Meははじめから使えないって言われ続けて結局評価が覆らなかったなw

まあXPや2000もそうだったように最初期がぼろくそなのはある程度仕方が無いが、
VISTAは何やらMeコースの予感がするんだよなぁ
417名無しさん(新規):2008/10/25(土) 01:21:03 ID:+LdKjD0FO
>>413
3.1から使ってる漏れにはVISTAの安定性は寧ろ実用レベルだと思える
NT系の安定したメモリ管理方法に、優秀なプラグアンドプレイ。
青画面何か見ることがほぼなくなり、セキュリティ強化。
ただ、糞重い視覚エフェクトはいらん。
418名無しさん(新規):2008/10/25(土) 05:38:37 ID:589NDBiY0
IE6とIE7で相当挙動が変わった。
だから、IE7強制のブスタでは、IEコンポを使用するアプリで
不具合出まくり。
419名無しさん(新規):2008/10/25(土) 10:03:38 ID:JQCAUonT0
VisualBasicで作成したソフトは、Vista上で動作するには大変困っている。
私は.NET FrameworkのC#で作っているから大丈夫だろうけど(それでも制約があるのはどうか)。
Vistaがこれだから、次期WindowsのWindows7も心配だ。
420名無しさん(新規):2008/10/25(土) 11:00:40 ID:3IrsgHBM0
えー?
自分でもツールつくれるように最近プログラミングの勉強始めたんだけど
勉強してもムダじゃーん。
421名無しさん(新規):2008/10/25(土) 21:39:36 ID:rxJJ8jj60
>>419
Vistaって、2kやXPにあった「互換性プロパティ」って無いの?
422名無しさん(新規):2008/10/25(土) 23:33:17 ID:OXQeNb8W0
AE、終了分のオークションが取り込めなくなってるけど俺だけ?
423名無しさん(新規):2008/10/26(日) 01:22:19 ID:GZNLgiRQ0
>>422
おそらくバージョンが一つ古いかと
424名無しさん(新規):2008/10/26(日) 02:18:16 ID:ntfADymm0
>>419
NET Frameworkいま中身丸見えすぎて商品化は無理ぽいけど自分用?

>>421
勉強しても無駄なんてアホの書き込みしてるお前じゃ理想のソフト作るのに
数十年かかるよ。
425369:2008/10/26(日) 16:48:28 ID:jlOeg/CH0
>>410
おまかせ君、もう0.6βになってる
CTRL+Aで全部チェックに操作が統一されたらしい

つーか更新早すぎだな
しかも更新のたびにガンガン良くなってるのはスゲェと思う
426名無しさん(新規):2008/10/26(日) 17:08:31 ID:4x0QWjRF0
広告削除版はやくリリースされねーかな。
即売君とおまかせ君の宣伝、二つも入るのはたまらん。
427名無しさん(新規):2008/10/26(日) 17:57:24 ID:DSXK13k90
普通のシェアならともかく、月額徴収型のソフトだったら悲しいなー
428名無しさん(新規):2008/10/26(日) 18:08:23 ID:jlOeg/CH0
>>426,427
広告削除版って普通のシェアとはどう違うんだろな
機能追加もあるんだろか?

ちなみにシェア料金いくら位ならOK?
429名無しさん(新規):2008/10/26(日) 18:26:13 ID:AMnGqywD0
あれ?
前のバージョンインスコした時にはマジックは付いてなかったよね?
支払いと送料の設定しかできないけど、
1個設定用のテンプレ作っておけば使いまわしできるね。
430名無しさん(新規):2008/10/26(日) 18:50:05 ID:DSXK13k90
>>428
まぁ1000円ぐらいなら。
単機能ソフトだったらそれくらいが妥当だと思うし。
431名無しさん(新規):2008/10/26(日) 19:11:37 ID:B2i7NfM70
おまかせ君すげえ
432367:2008/10/26(日) 19:43:45 ID:EiC5bdb+0
>>425
ありがとうございます。情報助かります。
いいのが見つかってよかったです。
433名無しさん(新規):2008/10/26(日) 21:34:34 ID:GxJ5dhNa0
神様、一括再出品だけでもいいので楽天にも対応して下さい。
434名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:11:18 ID:x8w0Bsnt0
神に祈って死ぬまで待ってろ!
435名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:15:56 ID:+SZWSBUF0
おくすた開発者は死ねば
436名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:24:42 ID:jlOeg/CH0
>>430
希望としては、やっぱ1000円くらいだよな
1500円超えると、高いって思うヤツ多いだろし

でも同じ作者の取引ナビブラウザが2000円なんだよな〜

>>432
結構頻繁に更新してるようだから、定期的に作者のページ見に行った方がいいぞ
それと、礼なら俺に言うより作者に言ってやりな
これだけのソフトをタダで提供してくれてんだし
437名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:35:50 ID:uMZUcVji0
ホント、単機能だと1000円位までならって感じだなぁ〜
ナビブラの時も同じ考えで、まぁギリ1500位なら便利だし・・・って
思惑さえ超えて倍の2000円だったのでフリーで使ってる``r(・ω・`;)
なんせ俺ココでβやってた頃から今迄に制限に到達したの2回位しかないからナァw
438名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:40:17 ID:DSXK13k90
ナビブラは開発当初ライバルソフトがなかったからなー。
ハゲナビを効率よく使うにはナビブラを使うしかなかった。
だから2kでも良かったんじゃないかと思ってる俺は。

一括出品、再出品に関してはVAでもできるからなー。
多少遅かろうと、並みの出品者を満足させられるスペックはあると思う。
VAのシェア購入してる常連出品者はかなり多いはずだから、新たにソフト買う人少ないんじゃないか。

数千出してる人ならノンちゃんに頼るしかないかもだが、価格で敬遠されるようなソフトが受け入れられる要素はないと思うんだが。
2kでボッコボコに叩かれて、ハードオクラーにのみ売るのと、1kでそこそこ受け入れられてソフトオクラーにも売れるのとだったら後者のほうがいいよね。
439名無しさん(新規):2008/10/26(日) 22:41:18 ID:qJM/VqGZ0
>>433
頼めば呑気氏が作ってくれるんじゃね?フリーではないだろうけど

>>437
俺もライトユーザだから10件制限でなんら問題ないんだよねー
ありがたいんだけど、だからといって2000円払うのは・・・って感じ
現在の10件制限と価格設定は客を大量にのがしててもったいない気がする
440名無しさん(新規):2008/10/26(日) 23:13:50 ID:uMZUcVji0
>>439 ナカマッ(*^ー^)人(^−^*)ナカマ
俺、実際千円位なら間違いなくシェアしてたw当時そう言うレスもしてたしww
で、全く無料ってのも悪いので商品説明内にナビブラへのリンクしてるw
ただ、VAの現状見たら安くする事で変にシェアユザ数増やしてワケワカメな連中への
対応増えるのを敬遠したんジャマイカ?って気もしなくもない(謎)だけどなw
441名無しさん(新規):2008/10/26(日) 23:58:14 ID:jlOeg/CH0
>>440
> で、全く無料ってのも悪いので商品説明内にナビブラへのリンクしてるw

おもしろいことしてるなw
作者にとっては、ある意味2000円以上の価値があるだろね
442名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:01:40 ID:+SZWSBUF0
即売くんって、仕様がチン毛仕様(HTMLソースが改行なしでミラクル繋がっている)なんですね
443名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:03:03 ID:TWs/I7bf0
auctionmagicはシェア化の予定なし、と作者が言ってるが、これは期待してもいいのか
444名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:09:40 ID:paVjhYcq0
>>438
でも一括再出品のときに商品ごとに自由に開始価格と希望落札価格を
変えられるようになったソフトははじめてじゃないか?
VAとかYADだと登録してある商品以外はできなかったし。
445名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:16:58 ID:2TGLn2nF0
ソフトウェアづくりって技術が凄いだけじゃだめなんだよな
ユーザーがやりたいことがちゃんと実現できていて、直感的にさわれるインタフェイスを持っているツールがグゥ〜
446名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:38:23 ID:TWs/I7bf0
>>444
一応VAでも「一括一割引」「個別に開始価格変更」はできる。
ライトユーザーならVAでも全然おkだと思うんだ。

後発なんだから、VAではできないが、ソイツならおkってところを見せてくれないと、とてもとても金払ってまで欲しいとは思わんだろうね。
フリーなら使ってみるけれども
447名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:42:32 ID:EF99Ao/40
PR文削除券、なるべく早くキボンヌ。
作者さん見てるんでしょ、頼みますよ。
448名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:07:05 ID:TWs/I7bf0
広告削除したからって売れ行きがあがるとは思わんけど、なぜにそこまで広告消したいの?
自分の品の説明なんて見る機会少ないでしょ普通
449名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:18:00 ID:5evz/3nE0
タダなんだから広告くらい受け入れろ。アホ
450名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:46:49 ID:4osq4j5W0
フリー版とシェア版の機能が殆ど同じなら
フリー版はシェア版の売り上げを上げるための肥やしになるのは仕方ないよね。
451名無しさん(新規):2008/10/27(月) 02:08:46 ID:QYRcCeUX0

AEでオートメーションエラーがでて、
強制終了してしまう・・・

prg=010-1で通信エラーが発生しました。

WinXPでアップデートした後の事。

俺だけ?なんでだろー??
452名無しさん(新規):2008/10/27(月) 03:50:38 ID:ptcgG6Qp0
モバオクに特化してるものってなんかありますか?
453名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:02:56 ID:oBO/POSiO
>>452
わーかびー
わーかんと
454名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:34:40 ID:paVjhYcq0
>>446
それができるのはVA使って登録した商品だけだろ。
他の出品ソフトで登録したものとか手動で出したものを
一つずつ値段変えて出せるのは大きいよ。
つうか俺はこういうソフトがいつ出るかと心待ちにしてたんだけど
455名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:41:41 ID:AXxo/Z+N0
>>454
ナビブラというソフト(2000円シェア)の話?
456名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:56:06 ID:FDNRtGvR0
>>444

>一括再出品のときに商品ごとに自由に開始価格と希望落札価格を
>変えられるようになったソフトははじめてじゃないか?

オークションアップ!は、再出品対応当初から出来ている。
457名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:12:11 ID:awIl6k5B0
広告入りはヤフーに削除の口実与えるぞお
458名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:18:25 ID:oBO/POSiO
>>457
商品テンプレートにも広告はいってるじゃん。
459名無しさん(新規):2008/10/27(月) 10:15:47 ID:jdYx0BVl0
>>457
もう一年以上まえからVAとナビブラへのリンク入れて出品してるが
削除された事はただの一度も無い。

さらに言うなら取りナビは使い辛くて不便でその上安全性に問題がある!
だから両方に対応するが俺はメールのが良いと思うZe!ってコレも1年位
書いてたが削除された事は無い
460名無しさん(新規):2008/10/27(月) 14:03:24 ID:4osq4j5W0
別にリンク先で商品売ってるわけじゃないから
ソフトの広告が入ってても削除はされないと思うよ。
削除されたっていう話も聞いたことないし。
461名無しさん(新規):2008/10/27(月) 19:13:28 ID:TWs/I7bf0
>>459
面倒なことやってるんだな。
俺はハゲナビ強要されてからはナビオンリーでやってるよ。
「必ずメールにしてください」って書いてもナビに投稿してくるBAKAはいてる。
でもメールアドレスを公開しなければナビに投稿するしかない。
ナビだけ対応してれば問題なし。
と考えて、ナビ一本に絞ることにした。
462名無しさん(新規):2008/10/27(月) 19:21:44 ID:X6u9B15n0
おまかせ君、快適なんだが
説明文や数量や画像変えたりするんで、結局手動で再出品してる
463名無しさん(新規):2008/10/27(月) 20:21:59 ID:pgCZ1a/D0
>>462
数量変更には対応してるだろ?
それに説明文や画像変えるなら、再出品するより出品し直した方がよくね?
手間的には変わらんし、前もって用意できるしな

まあ、ウォッチ外れるのがヤなのかもしれんが
464名無しさん(新規):2008/10/27(月) 22:53:34 ID:fNvmn5w80
ウオッチなんて外れた方がいいにきまってる
465Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/28(火) 15:54:06 ID:rzOwhcZF0
おく☆すたうp完了。
β版なのでプラグイン一個も同封してないが、
正式版公開時には、入札、出品、その他もろもろのプラグインを同封してうp予定なので。
開発者向けテスト公開とでも解釈してくれると(ry
自動作成されるpluginフォルダにプラグイン放り投げるとプラグイン自動認識される仕様。
このプログラムのバグで損害をおっても自己責任で頼む。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/acstar2008/
466名無しさん(新規):2008/10/28(火) 16:05:43 ID:X4cck5oc0
まだやってたんだw
467名無しさん(新規):2008/10/28(火) 16:18:22 ID:HoZbx0oB0
何だ、基本機能すらプラグインを使用するタイプか。
やがてプラグイン地獄と化し、インターフェースがボロボロになっていくんだよな、この手のタイプのソフトは。
468名無しさん(新規):2008/10/28(火) 16:46:50 ID:AN+r1kNg0
>>465
乙。
プラグイン制作にとりかかるze
469名無しさん(新規):2008/10/28(火) 17:11:41 ID:jwXCUdN+0
さっきはじめておまかせ君使ってみたがVAなんかより全然早くて良いなこれ
機能はフリーと同じでもいいから広告の入らない有料版でねえかな?
470名無しさん(新規):2008/10/28(火) 18:17:05 ID:9JNGaDCL0
ヲタスタ、ちょいと落としてみたけど
まあまだβってのはあるだろうが、
金取れるレベルにはほど遠いなぁ。
これをプラットホームにするくらいなら
自分でプログラミングした方がずっと自由度があっていいって感じだな。
いきなり、必要ないハズの住所氏名を入力させるのは
情報を抜くつもりなのかね。
それとせめて、終了時の状態くらい保存してくれよ。
まあ今後のがんばりしだいだけどな。
471名無しさん(新規):2008/10/28(火) 18:28:12 ID:AN+r1kNg0
>>470
プラグインの開発用にイメージをつかむためのものだから
これで十分だと思う。

住所氏名はプラグインで使う為のデータじゃまいか?
β版だから、適当に入力すればいいだけだし。
この状態で本当の住所氏名を書く人なんていないと思う。
情報を抜くも何もないでしょ。
てか、パケット監視すれば抜いてるか抜いてないかすぐ分かるし。
472名無しさん(新規):2008/10/28(火) 18:33:49 ID:AN+r1kNg0
ま、例え抜かれたとしても俺の個人情報なんて価値無いけどな。
それより、自動で銀行にログインまたは自動で入金をチェックする
プラグインができたら
使う前に変なトコにデータ送信していないかチェックしたほうがいいけどな。
473名無しさん(新規):2008/10/28(火) 18:46:54 ID:9JNGaDCL0
>>471
まっすぐな性格だな。
おれは、そういう疑念を感じさせる仕様だということを
皮肉的に言ったマデ。
ちかごろは、○ウェアだのスパイウェアだの、実際に情報を抜くソフトがあるわけだし
住所氏名いれろという仕様なら、俺なら警戒して使わんなぁ。
パケット監視とか言われても普通の奴は、そんなのわからんじゃん。
宛名印刷とかしてくれるプラグインを想定しているのなら
住所登録データの1個として存在していてほしいわな。
あと、ウイルス入りとか○入りとか個人情報をばらまくプラグインとか配布される危険性が常にあるわな。
セキュリティーはどう担保するつもりなんだろ。
474名無しさん(新規):2008/10/28(火) 19:05:51 ID:OUmB+CFf0
落とした。

おくすたって何するためのソフトなの?
・・・と純粋に思ってしまった。

VAで全てできていたことが、わざわざプラグインを入れないとできないなんてマンドクサ杉。
VA死亡フラグで不安だった一括出品、再出品もノンちゃんが解決してくれそうだし、今のままじゃ乗り換える気にならんなぁ。

βだし、今後の展開次第だけど。
475名無しさん(新規):2008/10/28(火) 19:29:15 ID:H//Twya50
operaとFirefox(アドオン入れないと使えない)の関係みたいな?
476名無しさん(新規):2008/10/28(火) 19:47:18 ID:JNwpNjJ20
おまかせ君での出品速度ってどんな感じ?
ボタンはやはり読み込まないとダメなんだろうか
477名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:03:42 ID:vxMh60ur0
他のツール使ったことないから参考にならないかもしれんけど、再出品をしてみた感じ十分速いと思う
ボタンは表示されてる
478Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/28(火) 21:36:01 ID:MMuPIq/60
>>470
>>471
そのとおりで、プラグイン間でのデータ共有用で。
詳細は開発キット最新版(10月25日更新)のReadMeでも読んでもらえれば

>>473
一応そのうち公式HPを立ち上げて、プラグイン評価システムでも作ってみようかと。

>>474
上の書き込みでも書いたとおり、正式公開ではある程度の機能の
プラグインは初期セットのプラグインとして同封予定なんで・・
今回は開発者向けのβ公開なんで、正式公開を待っていただけると。
479名無しさん(新規):2008/10/28(火) 23:56:51 ID:9xt7l39lO
出品やら入札やらのメソッドが準備されてるのがいいな。プラグイン開発が楽で。
後はもう少しプラグイン間の整合製が取れれば完璧。
480名無しさん(新規):2008/10/29(水) 00:06:33 ID:vxMh60ur0
>>478
>正式公開ではある程度の機能のプラグイン
具体的に書いたほうがいいんじゃない?
誰かが作ったプラグインとかぶったらもったいないし
481名無しさん(新規):2008/10/29(水) 09:00:34 ID:SXL0vC1V0
>>478
おく☆すたは、ヤフオク専用ですか?
482Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/10/29(水) 10:26:22 ID:lBuPJZtt0
>>480
一応今、開発予定(100%開発決定)のプラグインを挙げると
商品観覧ブラウザ、入札ツール、出品ツール
漠然としすぎててすまんorz

>>481
正式バージョンリリース後に、
その他オークションのモジュール開発にも着手しようと思いつつ現在未定orz
483名無しさん(新規):2008/10/29(水) 10:57:47 ID:iX73DxZH0
>>482
楽天やebayの商品検索ブラウザとかいいなぁ。
すげー期待してます。
484名無しさん(新規):2008/10/29(水) 13:25:33 ID:9QHArQpi0
AuctionMagicは、ヤフーオークションのカテゴリコードの選択がマジ使えないと思いました。
この完成度だと一生使えね。
485名無しさん(新規):2008/10/29(水) 21:32:18 ID:nvo16qb50
>>484
どんな完成度だったら満足するんだ?
その言い方だと、理想像なり改善案なりがあるんだよな?

だったらこんなとこに書いてないで、作者のサポ板に書いてやれよ
具体的になどう使えなくて、どう改善すればいいと思うのか、ちゃんとまとめてな

書けなきゃ、ただのネガキャンだぞ

ttp://www.noncky.net/prog/bbs/bbs.cgi
486名無しさん(新規):2008/10/29(水) 22:13:51 ID:Q7owrj1f0
>>484
文句ばっか言って、対策案や解決方法を提案できない人。
この様な方は、近くや会社にいる場合があるけど、周りに嫌われているって気づいていないカナシイ人。
487名無しさん(新規):2008/10/29(水) 23:58:19 ID:+iQF7JiY0
文句を言うだけなら幼児でも獣でも言える。泣き吼えれば良いだけ。
餓鬼だの厨だの言われるのが嫌なら希望や改善案等具体例を提示する必要が有るよな
488名無しさん(新規):2008/10/30(木) 00:02:07 ID:jVLJxjoK0
AuctionMagic触った事無いから知らんけど、
ヤフオクのカテゴリについてソフトウェア側でカテゴリ選択を吸収しようとすると
新カテゴリが出来た時に対応しきれないので、ブラウザウィンドウから取得するのが一番だと思う。
489名無しさん(新規):2008/10/30(木) 01:32:46 ID:FdlwoDba0
484叩かれすぎワラタ
490名無しさん(新規):2008/10/30(木) 03:38:04 ID:easjUUrf0
そりゃ叩かれもするわな
文句を言うのは勝手だけど、“使えない”とする理由には全く触れてないし、ただ一方的に貶めてるだけだからな
文面から判断するとかなり残念な頭脳のようだから、>>484に“使えない”のは事実だろうけどw
491名無しさん(新規):2008/10/30(木) 11:18:50 ID:RtXhrTPO0
使えないのは事実なんだけどね
492名無しさん(新規):2008/10/30(木) 11:39:50 ID:AxHYMz/S0
>>484ではないが・・・

>>488
毎回ブラウザウィンドウから取得するのは面倒なんだよ
CDやレコードのカテがメインなんだが末端カテが膨大なんで
(アーティスト別の数は異常・・・一発アーティストのカテなんか削除してくれよ)
「全部同じカテ」とで出すという事がほとんどないから毎回選択していかないといけない
必要なカテゴリ群だけを一括で取得できて、かつフォルダ形式で折り畳める仕様だと使いやすいんだが
(カテ一括取得機能があれば「新カテゴリが出来た時」にも対応できるだろうし)
AuctionMagicに限らずそういう機能を備えた出品ツールは今のところ見たことがない
493492:2008/10/30(木) 11:41:22 ID:AxHYMz/S0
おっとミス
「全部同じカテ」とで→「全部同じカテ」で
494名無しさん(新規):2008/10/30(木) 18:39:39 ID:easjUUrf0
>>492
なるほど、それなら理解できる
ただソフト側で《カテ一括取得機能》をやってしまうと、>>488の言う問題がネックになるんだよな
ユーザーが更新するのを忘れてるくせに「出品できねぇぞ!ゴルァ!」って言う輩が出てくるからな
V.A.の解析モジュールの更新がいい例だろう

ちなみにアーティスト名での検索じゃ駄目なのか?
AuctionMagicだったら、カテゴリ選択時に検索できるんだし
もしくは《特定の階層のサブカテゴリから選択が始められる機能》があれば、希望は叶えられるんじゃないか?
カテゴリ選択途中のURLを取得するだけだから、そんなに難しくはないだろうし
サポ板に要望出しとけば、これくらいの機能なら次のバージョンで実装されると思うぞ
今のところ、おまかせ君効果で作者やる気になってるようだし

まあどうしてもブラウザでカテゴリ選択するのがイヤだ!ってんならしょうがないがw


それと>>484よ、>>492を見習えよ!
495名無しさん(新規):2008/10/30(木) 19:12:09 ID:c/I3ac1x0
ハナシが難しすぎてついていけなくなってきた。
今後専門的なハナシする香具師は、※印の後にバカ用の三行説明入れとけよ
496名無しさん(新規):2008/10/30(木) 19:28:10 ID:jVLJxjoK0
>>492
実際にカテゴリ取得ツールを自分で作った事があるから言えるんだが、
現在の時点で4万ほどカテゴリがあって、
親階層から子階層へツリー状に辿らせるような自動巡回させる場合、
半日ほど回さないと全カテゴリを取得出来ない。

常時or定期的に回すマシンでも置いて、その都度アップすれば良いと思うかもしれんけど
カテゴリのサポートを一度表明してしまうと、494の言うとおり面倒なクレームが入ることが想像に難く無い。

YahooAPIでカテゴリが取得出来ればいいんだけど、あのAPIぜんぜん役に立たないうえに
将来的に有料化される可能性もあるんだよね。
497名無しさん(新規):2008/10/30(木) 20:11:49 ID:AxHYMz/S0
>>494
>アーティスト名での検索じゃ駄目なのか?

・・・それ頭になかった。スマン;
後で出品する時に試してみる。
498名無しさん(新規):2008/10/30(木) 20:42:53 ID:coe73eYG0
yahooIDチェンジャーが急に使えなくなったんだけど、またyahooの仕様変更?
499名無しさん(新規):2008/10/30(木) 21:45:39 ID:coe73eYG0
あれ?すまそ、再起動したら使えるようになった
何だったんだろうね
500名無しさん(新規):2008/10/31(金) 02:08:01 ID:58v69aglO
おく☆すたのプラグインってHSPで作れる?
501名無しさん(新規):2008/10/31(金) 22:36:18 ID:TwRmDjNo0
>>496
Yahoo!オークションAPIってそんなに役に立たないか?
大きな問題は、Yahoo!オークションAPIを使うソフトで利益を得ることを
明文的に禁止していることだろう。APIを使ったシェアウェアは無理だ。
ちゃんと契約を結べばいいのかもしれんけどな。
502名無しさん(新規):2008/10/31(金) 22:46:37 ID:E1b37tnP0
>>501
役に立つと思うのなら具体的にどうぞ。

>大きな問題は、Yahoo!オークションAPIを使うソフトで利益を得ることを明文的に禁止していることだろう。

ソースはどこだ?別に禁止していない。問い合わせれば内容如何で許可が降りる。
503名無しさん(新規):2008/11/01(土) 00:00:04 ID:4CF1xXi00
Yahoo! JAPANのWebサービスのガイドライン
■禁止事項
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/developer/developer-04.html



Yahoo! JAPANのWebサービスを商用目的で使いたい

Yahoo! JAPANのWebサービスは、利用者自身の便宜をはかる非商用目的のみに使用することが認められています。
ガイドラインをお読みになり、その範囲内で自由に開発いただくということが基本方針です。

ただし、このガイドラインは商用サイトや企業による利用をすべて禁じるものではありません。
ガイドラインをご理解いただいたうえで、「Yahoo! JAPANのWebサービスを利用したアプリケーションを商用目的で使いたい」という
法人デベロッパーの方は、こちらのお問い合わせフォームからご相談ください。

504名無しさん(新規):2008/11/01(土) 01:14:40 ID:6eVrUmTe0
APIを使ったアプリを配布して将来金を要求されることはあるのかという問い合わせに
あやふやな内容のテンプレで返事してきたので
Yahoo! APIデベロッパーズフォーラムは人がまったくいなくなった。
505Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/01(土) 01:25:18 ID:o27v2NDE0
やほおAPIが商用利用が原則不可だったとは。。
ってことで今ちょっとフォームから問い合わせてみた。

((まぁ、最悪、シェア版はコアのモジュールをシェアとして販売する形か、
Yahoo!APIを利用してる部分を、”フリーの”拡張モジュールとして
別途配布って言う形になるかなぁ・・・))
506名無しさん(新規):2008/11/01(土) 01:41:00 ID:xlev26I00
え、もしかしてYahoo!APIから取得出来るパラメータしか扱えないの?
507名無しさん(新規):2008/11/01(土) 01:42:10 ID:Ei6fcLIz0
つまりVAは違法ソフトということか
使用者は全員タイホだな
こりゃ祭りだ
508名無しさん(新規):2008/11/01(土) 02:46:42 ID:0kCWmNIP0
>>505  例えば・・・

基本はフリーで、ただし処理件数の制限あり(10件までとか100件までとか)
その制限を解除するライセンス(モジュール)をシェア販売はOKでは?

後はフリーは広告付き、広告削除にはシェアライセンスとか

VAも基本はフリーで追加機能利用にシェア版だからOKなのかな?

素人考えです、的外れでしたらすみません。
509名無しさん(新規):2008/11/01(土) 02:55:11 ID:0kCWmNIP0
補正
>処理件数の制限あり

一回の処理件数の制限あり
(規定数後は再起動なりリセットが必要、リセット後は再度規定数まで)
510名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:48:09 ID:8dpn8EhE0
API使ってるシェアウェアってあるのかな?
511名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:16:20 ID:mXoYg2Wm0
おまかせ君
あとオークションタイトルと商品説明と画像をいじれたらシェア化しても買いますぜ
512名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:40:45 ID:I2yn/y4M0
>>511
再出品のこと?
そこまで変更するなら、改めて新規出品したらいいんじゃない?

それかオークションアップ!の方がいいかな
再出品の時に変更できる項目は、ほとんど変更できるみたいだしね
513名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:37:19 ID:XHq4Z+LJ0
売れない場合は新しく出し直すのが一番だと思う
514名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:34:18 ID:Q+g381aC0
入院等してて七ヶ月ぶりに出品を始めた者ですが・・
VAでヤフオク新仕様の欄は(決済方法・新品中古・
返品の可否等)は設定できますでしょうか・・

教えてエロい人
515名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:53:13 ID:6eVrUmTe0
516名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:35:39 ID:DISDTdDcO
おく☆すたのプラグインまーだー?
517名無しさん(新規):2008/11/03(月) 22:54:06 ID:5BoME9j80
VAの再出品って、VAで出品したものだけ?
それが本当だとすると使えない。
手動で出品した終了品は、再出品できないってことだから。

ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2339&rev=&no=0

おまかせ君やオークションアップ!の再出品は、
手動で出品した、他のソフトで出品した終了品も再出品できるから、こっちの方が使えそう。
518名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:00:02 ID:KwK2d5Ir0
519名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:08:33 ID:5BoME9j80
>>518
誘導されました。
520名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:24:47 ID:x775YQya0
VA厨は何で沸いてくるの?
521名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:44:10 ID:Lb+OB2O40
VAなんて重いだけでもはや存在価値ないな
522名無しさん(新規):2008/11/04(火) 00:03:01 ID:zkSqf+ra0
>>521
お前の存在価値は生まれたときから無い
523名無しさん(新規):2008/11/04(火) 00:04:26 ID:Lb+OB2O40
猛反撃ワロス
524名無しさん(新規):2008/11/04(火) 00:49:58 ID:qeJzrFiN0
>>521
VAを擁護するわけじゃないが、VAにしか出来ないこともあるから存在価値ないってのは言い過ぎかもな
まあ死に体なのには違いないけど

ちなみに俺はおまかせ君が気に入ったので、VAは既にアンインストール済みだがw

>>522
クラウド乙
525名無しさん(新規):2008/11/04(火) 02:26:05 ID:o5I8ve/Z0
落札後の取引管理をできるツールはVAしかないからな。
情報取り込みツールが便利すぎるので、VAにはまだ頑張って欲しい
526名無しさん(新規):2008/11/04(火) 02:38:06 ID:/jtzBKzCO
そこで漏れが作ってる、おく☆すた用プラグインですよ
527名無しさん(新規):2008/11/04(火) 03:55:16 ID:sluVfvZM0
まだ公開してないのか。愚図だな。
528名無しさん(新規):2008/11/04(火) 04:14:11 ID:5GrvXnsI0
愚図とはなんだ!?愚図とは!!
529名無しさん(新規):2008/11/04(火) 11:36:47 ID:MFx73GQ20
クラウド慣れしていると、他のソフトって遅いし、機能も少ないよなぁ。
でも、愚図とか言い過ぎ。能力の差なんだろ。
フリーなら競争があった方がいい。ただフリーじゃない方が低機能の割に多いのも事実だが。
530名無しさん(新規):2008/11/04(火) 14:33:22 ID:IGZzoGmk0
お前本当に他のソフト使ったのか?
俺の環境では明らかにVAのが遅いぞ
531名無しさん(新規):2008/11/04(火) 15:04:37 ID:zMn98GBL0
VAは遅い
遅いことに目をつぶれって慣れたらいいソフト
532名無しさん(新規):2008/11/04(火) 15:32:40 ID:YaEeWaeN0
この場合の早いってのはY!の仕様変更に対するVer.Upがって事ジャマイカ?
まぁ、今回のリニュでは限界超えちゃったみたいだけど・・・。
少なくともソレまでの仕様変更への対応の速さは他の追従を許さない勢いだた
533名無しさん(新規):2008/11/04(火) 17:49:58 ID:smI3c99C0
ヤフーが予定より早く強制移行するから悪いんだよ
先行公開から1ヶ月ぐらい平行させてくれればその間に作者氏が余裕で開発できたろうに
534名無しさん(新規):2008/11/04(火) 18:36:44 ID:o5I8ve/Z0
モンスターユーザーによって雲さんが潰されかけてるのがまずいな。
雲さん、技術はあるんだから、本業の合間にやっても十分対応できた範囲だろうに。
535名無しさん(新規):2008/11/04(火) 18:46:25 ID:CrYoXzXV0
ユーザーに潰されかけているんじゃない。そういう問題じゃない。
VistaとIE7とYahooに潰されかけているんだ。
これらの環境に合わせてつくられたツールじゃないから。
536名無しさん(新規):2008/11/04(火) 18:50:21 ID:o5I8ve/Z0
雲さんなら対応できるよ。
実際サポ板にも「無理」とは書いてないわけだし。
ただ今まで以上に努力が必要で、頑張ってるあいだにしびれを切らした魔物どもが急き立てるからこうなってるわけで。
537名無しさん(新規):2008/11/04(火) 19:03:29 ID:CrYoXzXV0
魔物どもが騒いで急き立てても
ほとんどスルーしてるだけだし
物理的に影響ないだろ。
向かい合う必要があるのは魔物どもじゃなくて
プログラムそのものでしょが。
538名無しさん(新規):2008/11/04(火) 19:26:37 ID:2vX7e5ps0
オークションアップ!のサポ板にも魔物が・・・

ttp://sumire.orange.coocan.jp/?m=listthread&t_id=413&summary=on

作者はかるく受け流している。

パクリって、この手のソフトって画面はどうしても似てしまうんでは?
そもそも、初期バージョンの公開時期も分かっていないのにパクリと言い切れるのか?
539名無しさん(新規):2008/11/04(火) 20:51:00 ID:YaEeWaeN0
>>535
その意見には同意するけど、その弱った雲氏に止めを刺しに掛かってるのは
間違い無く一部のモンスター達だ!とオレは思うけど>>535氏はどう思う?
なんだかんだ言っても人間なんて心が折れたら終わり出汁
540名無しさん(新規):2008/11/04(火) 21:06:31 ID:KSUosZhT0
>>534
>>雲さん、技術はあるんだから、
>>雲さん、技術はあるんだから、
>>雲さん、技術はあるんだから、

(^p^) はあ?
541名無しさん(新規):2008/11/04(火) 21:23:53 ID:MEOynJWe0
というかさあ、
フリーウェアやシェアウェアの世界だけでなく
普通の社会生活を送っていても、キチガイなんて存在している訳で
そういうのをいなしていく技量がないのは、
どっちみち、どの世界でもダメじゃん。
あくまで、本人の資質の問題であり
他人のせいにするのは、いかがなものかと思うね。
542名無しさん(新規):2008/11/04(火) 22:40:59 ID:sluVfvZM0
フリーソフト/シェアソフトの利用者は
一般社会よりも明らかに気違い率が高い

>>541
自分の気違いじみた要求が通らないからって他人のせいにしちゃいかんよ
543名無しさん(新規):2008/11/04(火) 22:57:39 ID:o5I8ve/Z0
>>537
あんた、わかってないよ
544名無しさん(新規):2008/11/04(火) 23:39:20 ID:2vX7e5ps0
>>541

> 普通の社会生活を送っていても、キチガイなんて存在している訳で
> そういうのをいなしていく技量がないのは、
> どっちみち、どの世界でもダメじゃん。

2ちゃんの住民を相手にするのは大変だろうよ。
それがサポ板に現れるのだから、なおさらだ。

現実の世界に2ちゃんの様に言ってくる人間が居たらタマラン。
545名無しさん(新規):2008/11/04(火) 23:47:07 ID:xvF+Vf8u0
技術なんてねーよwww
腹痛いw
オークションマネージャーのぱくりなのにw
546名無しさん(新規):2008/11/05(水) 00:15:24 ID:kmGAXs+20
こんなレベルは、
メーカーのサポセンへのクレーマー
なんかと比べたら
幼稚園児並みのかわいさだよ。
現実の世界と比べたら、2chなんて極楽じゃん。
547名無しさん(新規):2008/11/05(水) 00:44:54 ID:uD/US34F0
どっちかと言えば>>546に同意だが
ユーザが作者をちやほやする事でツールの更新が早まるのなら
どんどんじゃんじゃん惜しみなくちやほやすればいい。
ちやほやで事が解決するという感じは全くしないが。
548名無しさん(新規):2008/11/05(水) 01:23:16 ID:gSbqt7j80
>>546
クレーマーのレベルで言えばそうかもしれんが、サポセンは組織で対応できるのに対し、VAは雲さん独りで対応するわけだからな。
個人にかかる責任の重さというか、プレッシャーの重圧が全く違うよ。
電話で言われるより文章で書かれるほうが辛いこともあるからね。
549名無しさん(新規):2008/11/05(水) 01:29:41 ID:RN8zPzGO0
だいたい売れた数に応じてサポートの必要も増えていく一方で
作者の対応時間は限られてるんだから
サービス低下の分どんどん値下げしていかないと雲助頭おかしいよ
550名無しさん(新規):2008/11/05(水) 02:36:01 ID:pyiAUBlL0
値下げしたら、さらに新規シェアユーザーが増えるからダメだろw
今以上のサポート地獄になるぞ

それといいかげんVAの話は専用スレでやってくれ、な?
551名無しさん(新規):2008/11/05(水) 03:15:05 ID:t07zJ49x0
>>538

見たけどこえーな、ソフト売るのも。。
ぼろくそ言われてるやん。
552名無しさん(新規):2008/11/05(水) 08:09:05 ID:K4MWQpc00
シェアウェア料金は今後のサポート料なわけじゃないんだが。
553名無しさん(新規):2008/11/05(水) 08:45:53 ID:gkmLeKuBO
結局一番技術が高いソフトってどれなの?
554名無しさん(新規):2008/11/05(水) 09:03:09 ID:SrXDC60I0
それより自分のスキルに合うかどうか
技術のスキルではなくて 少し多機能でも頑張ってやればどれでも出来るの我慢のスキルの事
カンで少しやって出来ないと騒ぐレベルではどれもお勧めできないという・・・
555名無しさん(新規):2008/11/05(水) 10:23:20 ID:0h/IlkGt0
VAの話は専用スレでやれよ
556名無しさん(新規):2008/11/05(水) 18:50:44 ID:e8YF3PhC0
VAの話はこちらに誘導

VA専門スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222305451/
557名無しさん(新規):2008/11/06(木) 05:08:20 ID:RevhSHU40
XPで、オークションハンターで入札予約しようとすると、実行時エラー5って出るんだけど、これってどんなエラーなの?
558名無しさん(新規):2008/11/06(木) 08:35:38 ID:ND1v7CtQ0
Windows XP で 実行時エラー '5' が発生する
http://support.microsoft.com/kb/811469/ja
559名無しさん(新規):2008/11/06(木) 10:16:30 ID:ezj9A0jnO
>>553
VAかおく☆すたか悩むところだが、
VAは長期サポートで信頼性があるかな。
おく☆すたは今後、やほおAPI使ってるとこがマイナスになるかも(商用不可だから)
だけどプラグイン対応はいい機能。
560名無しさん(新規):2008/11/06(木) 11:15:40 ID:RevhSHU40
>558
thx

よく分からないけど、アプリケーション互換モードの手順で回避できそうなのかな。
561名無しさん(新規):2008/11/06(木) 19:00:16 ID:zuAqhcv60
>>559
VAは作者の精神状態が心配
近いうちに潰れると踏んでいる
562名無しさん(新規):2008/11/06(木) 20:18:12 ID:KtlrRiNl0
>>559
VAもおく☆すたも「技術が高い」ってわけじゃないと思うぞ
「多機能=技術が高い」ではないだろう?

VAは多機能ではあるが使いづらく、ヤフオクのリニューアルにすらまだ完全には対応できていないようだしな
おく☆すたは自由度は高そうだけど、本体だけだと役立たずになりそうじゃないか?
プラグイン次第では良くなるかもしれんが、それはおく☆すた作者の技術力というよりは、プラグイン作者の技術力だろうし

>>561
潰れるというより、放棄しようとしてるようにしか思えないな、俺は
いろんなツールが出てきているし、確かに潮時かもしれんわな

あと、VAの話はなるべく専用スレでやろうな
563名無しさん(新規):2008/11/06(木) 21:09:21 ID:zuAqhcv60
>>562
VAの話題が出るとすぐ専用スレ池か?
それはおかしいだろ

VAが終了の危機だから他の開発者たちが後釜を狙ってソフト作ってるんじゃないのか?
VAはどうで、このソフトはどう、って話は出てもいいと思う

出品ツールはVAがかなりのシェア取ってるわけだからな
他の開発者もVAを意識してソフト開発しているだろうさ



俺は今のところ呑気氏のAuctionMagicに注目だな
出品、再出品はVAから乗り換えてもいい

ただ落札後の管理が大変だから、VAの取引管理機能がとても惜しい
そこさえ受け継いでくれればシェアになっても文句は言わない
564名無しさん(新規):2008/11/06(木) 21:15:09 ID:0RSCkmMB0
VA作者のきちがいさは広く一般に知らしめなければいけないよね!!1
565名無しさん(新規):2008/11/06(木) 21:15:12 ID:ND1v7CtQ0
うっさい
566名無しさん(新規):2008/11/06(木) 22:04:03 ID:KtlrRiNl0
>>563
ツールを比較する上で、VAの話題を出すのはかまわないと思うけどね
実際俺も>>562でVAの話してるし
ただ>>561ではVAのことにしか触れてないだろ?そこが問題だと思う
あと“なるべく”って言ってるし、「専用スレでやろう」って提案しただけなんだけど
2〜3日前みたいにVA厨が湧いてくるのもまずいと思うし

AuctionMagic(おまかせ君含む)に注目は同意だな
俺は既にVAに見切りをつけて、AuctionMagicに移行したよ
機能的に俺には必要十分だったし、なにより使いやすいのが良かった

それとVAの取引管理機能ってそんなに良いのか?
俺は取引ナビブラウザで十分なんだけど
567名無しさん(新規):2008/11/06(木) 22:09:08 ID:zuAqhcv60
>>566
扱ってる件数が多いからな
ナビブラ+VAでやってる

他のソフトが今よりメジャーになればVA厨なんて沸かないさ
VAについての専門的な話をするなら「専用スレへ」もありかもしれないが、
あくまでソフトの一つとしてVAの名を挙げるのはスレタイに反しているわけでもないんだから全然おkだと思う

別にVAのことにしか触れてないレスがあってもいいんじゃね
レスひとつでスレの流れが変わるなら、他のソフトはその程度だということなんだと思うし
568名無しさん(新規):2008/11/06(木) 22:12:53 ID:jZKIz3hg0
今日、初めてAuctionMagicで出品してみた。
いいねこれ。
商品説明を改行できるようにしてくれれば完璧だ。
569名無しさん(新規):2008/11/06(木) 22:40:36 ID:TRicWCHH0
>>568
自動改行するってチェック欄があるお
570名無しさん(新規):2008/11/07(金) 00:01:24 ID:KtlrRiNl0
>>567
VAが開発終了でもしない限り、VA厨は湧き続けると思うな
宗教や野球ファンと同じで、奴らはVAが絶対的なものだと信じ込んでるみたいだし
まあアンチも同類だけどね

それよかここ最近雲氏のやる気が感じられないのが気になるんだよな
俺もVAにはずいぶんお世話になったし、感謝もしてるからこそ言いたいんだけど
後続が出てきた以上、無理して続けることに意味はないと思うし

ところで、もし本当にVAが終了したらどうなると思う?
一括出品や再出品が出来ればいい人は、AuctionMagicで良いとして、
csvで一括出品するようなコアなユーザーは、おく☆すたに期待してるのかな?

って俺もVAのことしか話してないなw
571名無しさん(新規):2008/11/07(金) 00:05:52 ID:VJGAsQoN0
VAはクズソフトのくせに膨大なシェアを取ってしまってのさばっている
VAがなくなれば嫌気していた他の優秀な作者も出てくるよ
VA雲助一日も早く一刻も早く死ね
毎日毎日呪っています^^
572名無しさん(新規):2008/11/07(金) 00:24:26 ID:yEQDQZkw0
>>567
同じくVA+ナビブラ併用
573名無しさん(新規):2008/11/07(金) 00:25:59 ID:50Cyhmk50
毎日呪うとかおかしなところにエネルギー注いで
悦に浸る変人には恐れ入るわ
574名無しさん(新規):2008/11/07(金) 01:03:22 ID:G2V4cEQJ0
エロイムエッサイム
575名無しさん(新規):2008/11/07(金) 01:08:37 ID:ga8NDPVC0
>>570
オレはCSVは使わないから良く判らないんだが・・・
VA用のCSVファイル、呑気氏のAuctionMagicで読み込み出来るらしいよ?
VisualAuctionのCSV用データ変換コンバータ2.1っての置いてる
576名無しさん(新規):2008/11/07(金) 02:02:10 ID:ZVkqXdOv0
>>570,>>575
VAは停止するかなぁと思って眺めてる
自分もカナリお世話になったけど
AuctionMagicにコンバータがあるということは、
いまのVAのデータをそのまま取り込めるんだね
ありがたいわ
試しに使ってみようと思う

>>573
言わんとすることには同意だが「悦に入る」だと思うんだな
自己満足に浸ることの意
577名無しさん(新規):2008/11/07(金) 03:03:05 ID:NYxXW04l0
>>575-576
VAのcsvが変換できるなら、AuctionMagicだけで大丈夫っぽいな

他にVAにしかない機能ってなんかあったっけ?
商品説明は即売くんがあるし、
取引管理機能は取引ナビブラウザで代用できる
ないのは発送ラベルのプリントくらいか?

ということは、ほとんどのんき〜氏のやつだけで間に合うんだな
単機能ツールばかりなのがネックかもしれないけど、これは好みの問題かもしれないし
578名無しさん(新規):2008/11/07(金) 05:17:00 ID:zCAME9Ss0
そういやラベルのプリント機能ないのは痛いなァ
さすが痒いところに手が届く、と謳っているだけにVA様様だったんだなーと思う
のんちゃんはそこまで考えてくれてんのかな
あんまりVAを意識しすぎると劣化VAとか言われそうな気はするんだが

AuctionMagicのコンバータって、CSV読み込んで、そのままVAでやってたように一括出品できるのかね?
なんか取説がしっかりしてないせいもあってか、使い方がよくわからなくて実際の出品までやってみてないんだよね
妙なファイルが大量生産されたところまではやったが
579名無しさん(新規):2008/11/07(金) 10:08:35 ID:QN6Y4IOH0
text保存だとそのまま使えないの?
580名無しさん(新規):2008/11/07(金) 10:39:19 ID:Yz7X18p+0
>>578
必要ならラベル印刷の要望出してみれば?

大量に作成されたAMXってファイルを1つのフォルダにまとめて、おまかせ君のDataフォルダに移動すればおまかせ君から一括出品できるよ
581名無しさん(新規):2008/11/07(金) 11:26:49 ID:EWX5cQtK0
ぼくがいっしょうけんめいべんきょうおして
雲さんみたいなすごいそふとをつくります
ほんとにべんきょ がんばってつくります
でもぼくバカだからきょうはHelloworldできました
じかんかかります だから雲さんまだがんばって
582Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/07(金) 19:36:08 ID:ATehVANW0
とりあえずオークション閲覧用プラグインの、
オークションブラウザ(開発者向け超β版)をうp。
旧ヤフオクライクなふいんき(←なぜかへn(ry で作ってみた。
ちなみに動作させるには最新版(今日うp)のおく☆すたβが必要なんで、
メンドクサイと思うがdlたのむ。
念のため、プラグインの使い方
1.プログラム起動
2.プログラムを終了
3.pluginフォルダができてるから放り込む。
一様、β版だからバグがたっぷりあると思うので、
バグを見つけたら知らせてくれてくらはい。お願います。
後デザインについての文句とかも、頼む。

あとプラグイン開発キットの仕様が少し変更されたので、
最新のacstplugin.dllでの開発をお願いします。
最新版のdllは今日うpされたおく☆すたβに同封されているので。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/acstar2008/

てか、ブリーフケース有料化か、、、本ID晒すか、何かいいうp場所探さなきゃな・・・
583名無しさん(新規):2008/11/07(金) 19:45:01 ID:PvsLPkfZO
>>582
つ乙
帰ったらみてみるわ
584名無しさん(新規):2008/11/07(金) 22:12:25 ID:NxxF8GG70
>>582
質問のご回答を頂いていないので、再度質問。

おくすた開発者に質問あり。

・プラグインを使ってシェアウェアを開発・公開した場合のライセンス料金は?


で、一番気がかりなこと。

おくすたプラグインを使ってソフトを開発・公開したと仮定。
今回のヤフーオークションのリニューアルがあったとして、よく使う出品機能の対応ができない・遅いと仮定。

シェアウェアを開発・公開していた場合、出品機能をおくすたで対応出来ないとなった場合、
責任をだれが負うのか・・・

無論、ソフト開発者が責められてもねぇ・・・と思う。
ソフトがフリーウェアだったとしても同じ。

それを思うと、おくすたプラグインを使ったソフト開発・公開を行うことが出来ない。

仮に公開しなかったとして、自分で使うだけとしても、その時には使えなくなるのは目に見えている。
585名無しさん(新規):2008/11/07(金) 22:20:28 ID:i2RmDVjX0
>>584
プラグインの仕様を合わせれば
他の人が本体を作ることも可能だから
万が一、作者が対応できなくなったら
漏れが新しい本体作るよ。もちろんマネーは頂くがw
586名無しさん(新規):2008/11/07(金) 22:27:49 ID:2sEDUcc80
>>569
なぜか気づかなかったw
ありがトン!
587名無しさん(新規):2008/11/07(金) 23:08:05 ID:NYxXW04l0
>>578,>>580
取引ナビブラウザでは取引相手の情報とかもcsvファイルにできるから、それを利用すれば間接的にラベルプリントもできるんだけどな
別のソフトを使わなきゃならんのがアレだけど、下手にしょぼいプリント機能がつくよりかはまだマシかもしれん

プリント機能って、作るのなにげに大変そうなんだよな
設定とか、様々な用紙に合わせなきゃならないとか、いろいろと面倒臭そうだし
588名無しさん(新規):2008/11/07(金) 23:16:50 ID:PvsLPkfZO
>>585
確かにな、AcStPlugin.dllが一種の規格になってるわけで、
AcStPluginを利用すれば、おく☆すたに互換性のあるソフトを作れるからな。
もしかしたら、おく☆すたは今後のヤフオクツールのプロトコルになるかもな。
589名無しさん(新規):2008/11/08(土) 00:07:01 ID:2udPckBJ0
>>582
DLして使ってみた
オークションブラウザだが、いかにもプログラマーが作ったって感じだな
その割にはUIもがんばってる方だと思うけど

以下改善して欲しい点
・バージョン表記がないとバグ報告しにくい
・カテゴリーの文字サイズでかすぎ、変更できるようにしてくれ
・@が付くカテゴリが表示されない
・「現在選択されているカテゴリー」は末端カテだけの対応なのか?
 「全体から」か「末端カテから」だけじゃなくて、途中のカテゴリからも検索できるようにならないか?
・検索結果のページ移動が使いにくい
 検索結果の上と下にページへのリンクをつけるとか、ショートカットキーに対応するとかして欲しい
・検索結果のところが左右にスクロールできない

それとあんた、都合の悪い質問には答えないのな
>>584に回答してやれよ
590名無しさん(新規):2008/11/08(土) 00:35:04 ID:06P7iO/DP
>>582
最終的に他オクでも使えるマルチオクツールになることを祈っています。頑張って下さい。
591名無しさん(新規):2008/11/08(土) 00:56:57 ID:2udPckBJ0
>>585,>>588
つまりは誰かがおく☆すた互換ソフトを作ることも可能なわけだ
となると>>582には一銭も入らないこともありえるんだな
著作権的にどうなるのかは知らないがw

だれかフリーで互換ソフト作ってくれる勇者はいないのか?
592名無しさん(新規):2008/11/08(土) 01:11:30 ID:3u4OgY770
だからそんな奴はおらへんでと何度も言っておろう。
593名無しさん(新規):2008/11/08(土) 01:12:00 ID:5O0MmjZb0
>>591
作者が生きてるうちはヤラネww
一銭も入らないってのはおく☆すたの作者のシェア形体によるんじゃないか?
ぶっちゃけAts氏が広告付きフリーを公開する以上、
互換ソフトがシェアを占めるのは難しいと思われ
(広告がどんな感じのかにもよるが。)
594名無しさん(新規):2008/11/08(土) 01:19:55 ID:/rO5vtlN0
VAがシェアを完全に取ってくれてたときのほうが平和でよかったねぇ
まぁ労力を考えるならわからんでもないが、作り手は二言目には金金金だからさ。
色んなソフトが出て、競走社会になっていくのは技術や利便性が進歩していいと思うけど、なーんか純粋にオクを楽しめなくなっちゃうねぇ
ストアだらけの糞オクに拍車をかけてるような気がするよ
595名無しさん(新規):2008/11/08(土) 01:20:21 ID:3u4OgY770
まあ本人が他人になり済ませてプラグイン作者があたかも複数いて
盛況しているかのように見せかけるのが関の山だろう
596名無しさん(新規):2008/11/08(土) 03:05:29 ID:qVdbjthX0
>>582
窓をいっぱいに広げると他の窓が隠れてしまって
今どの機能が生きてるのかよく分からない

例えば今回本体とプラグインを入れて起動させた場合
「元々のブラウザ」
「オークションブラウザ」
「オークションブラウザから開いた出品ページ」
の3つの窓があるけど
ひとつが開いてると他の2つが隠れてしまってよく分からない
597名無しさん(新規):2008/11/08(土) 03:34:18 ID:2udPckBJ0
>>593
広告付きでもいいから、フリー版が期限無しだといいんだけどな
今のβ版ですら期限付きだし、望み薄だと思うんだが

>>595
そういやプラグイン作るって手挙げたヤツいたはずだけど、その後どうなったんだろな?
機能かぶったら意味ないし、本体が出来上がらんことには作りにくいのかもしれんけど
598名無しさん(新規):2008/11/08(土) 08:17:11 ID:4+2swmOh0
584の回答をお願いします。おく☆すたの作者さん。
599名無しさん(新規):2008/11/08(土) 10:08:54 ID:H03Zr6NW0
>>584に答えてやんなよ。
取らぬ狸の皮算用はイヤだってのはあるんだろうが。

ナビブラウザでの教訓みたいなのがここの住人にあるから
開発の人柱募集〜とか言っても、もう素直になれない人も中にはいるよ。
さんざんここに常駐しておおかた完成したら、突然シェア宣言、
そしたら一切相談にも来ないんだろ?みたいな。
600名無しさん(新規):2008/11/08(土) 10:41:35 ID:lxJroqyOO
>>598,599

おまいらAtsを寝かしてやれよwww
601名無しさん(新規):2008/11/08(土) 10:50:57 ID:3u4OgY770
ここでプラグイン開発表明したり、>>584の質問のような内容が気になってしょうがないのは
あわよくばシェアプラグインで大儲け出来ればいいという、人のふんどしで相撲を取ろうとするような発想で
本体の対応状況によってそれが叶うか分からないから、それを"責任"という言葉に体よく置き換えているに過ぎず
どちらかと言えばAtsよりか性質が悪い。
602名無しさん(新規):2008/11/08(土) 11:56:23 ID:bYCzZqhi0
>>601

>本体の対応状況によってそれが叶うか分からないから

「本体の対応状況によって」の部分がとても気になるわけです。
フリー・シェアに関わらず、プラグインを使ってソフト開発をする・しないの大きな分岐点になります。
本体の対応出来なかった場合、利用したソフトも使い物にならなくなるからです。

OSやIEのバージョンの対応状況とはレベルが違います。

>人のふんどしで相撲を取ろうとするような発想

組み込み可能なプラグインは、そもそもそういうものではないのですか?
603名無しさん(新規):2008/11/08(土) 12:19:27 ID:3u4OgY770
>>601

だから俺から言わせれば分岐点ですらないって話だよ。

作者が質問に答えないのは、一度明文化するとドツボに嵌りそうだから。
普及だけしといて後で規約作る方が楽だから答えない。

開発経験のある君ならば、質問する前にそんな事は既に分かっているんじゃないの?
それに以前に似たような質問をしてスルーされているんだし。
604名無しさん(新規):2008/11/08(土) 13:17:09 ID:5B+fWUyn0
>>302->>303
605Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/08(土) 14:18:25 ID:CZKlWK940
>>584
返答遅くなってすみません。
ライセンス料金についてですが、
広告付きフリー版と広告無しのシェア版を用意する予定。
>>593が心配しているフリー版の期限は設けません。
シェア版のライセンスは正式版1.0は売り切り500円〜1000円程度で用意しようかと。
Yahoo!が今回みたいな大規模改悪を行った場合には、メジャーバージョンアップで、
前バージョンのユーザーには、半額の金額でアップグレードを可能という形式に、
ただ、Yahoo!があまりにも高頻度で(おおむね3ヶ月以内に)、大改悪を行った場合は
メージャーバージョンアップは行わないという形で。
ちなみに大改悪を行って、プラグインソフトウェア側の問題ではなく、
本体ソフトウェア側の問題でプラグイン機能に支障が出た場合は、
後々立ち上げる予定のおく☆すたのWebページに誘導してもらい
それに関するサポートはこちらが行うという形で、

私(開発者)が賠償責任などを、ソフトウェアサポート以外の方法で責任を負うことはありません。
また、ソフトウェアサポート(開発)を終了する際は1ヶ月前に告知し、
ソフトウェアサポート終了により発生する損益や損害の責任を開発者が負うことはありません。
その際(終了告知時)は、本体、及び、モジュール、開発したプラグインのソースコードを、
少なくとも1ヶ月以上の間公開いたします。
(↑これはまとめて規約に書きます。)

ただ、ヤフオクの仕様にあわせてプラグイン仕様を変更する場合があるので、
そのプラグイン仕様の変更によるプラグインの不具合等のサポートは各自お願いします。

責任のとり方に関してはこのような見解です。

ただ、ヤフーの仕様変更への対応は本気でがんばるので。
606Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/08(土) 14:19:39 ID:CZKlWK940
続き
>>589,596
以下を改善します。
・バージョン表記
・カテゴリーの文字
・ページ移動
・現在開いているウィンドウ

仕様調査中
・@が付くカテゴリが表示されない

改善済み
・検索結果のところが左右にスクロールできない

その他
・途中のカテゴリからの検索は、検索したいカテゴリ名を右クリックして
 メニューが表示されたら このカテゴリー内を検索 で検索が可能です。

>>583,590,600
thx
607名無しさん(新規):2008/11/08(土) 14:48:09 ID:qVdbjthX0
>>597
>機能かぶったら意味ないし

GUIとかまったく同じにはならないっしょ。
機能は同じでも使う人間が相性の合う方を選べるメリットがある。
608名無しさん(新規):2008/11/08(土) 16:02:24 ID:TRRTakT30
回答、ありがとうございます。おく☆すたの作者さん。

>>603

>開発経験のある君ならば、質問する前にそんな事は既に分かっているんじゃないの?

大切なのは、正式な回答を頂きたかっただけです。
こちらで勝手な解釈もして、作者さんに迷惑をかけるわけにはいかないので。
609Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/08(土) 16:20:50 ID:CZKlWK940
とりあえずプラグイン側の修正を完了。
オークションブラウザのプラグインは
後は入札機能とウォッチリスト機能つけたら完成予定かな。。
@いつもの場所
プラグイン>【8118】AuctionBrowser
610名無しさん(新規):2008/11/08(土) 16:36:39 ID:lxJroqyOO
>>609
611名無しさん(新規):2008/11/08(土) 16:46:35 ID:3u4OgY770
>>608
な、大方想像通りパッケージソフトと同じような紋切型の免責事項だったろ。
生殺与奪の権利は常に本体開発者が持っていて、それを手放すのは開発終了時だけ。

ソースコード公開は一見フェアで何故かスレ住人の多くは引き継ぎ行為と見做しているようだが
実際のところは、引き継ぎ名乗りを上げた者たちは過度な労務を強いられ、やがて遁走か休眠、後は焼け野原が残るのみ、
こんなソフトを幾つも見てきた。
612名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:24:32 ID:2udPckBJ0
>>605-606,609
思ってたよりレスポンス良いなw
やる気が感じられて、ちょっと好感度上がったよ
ちなみにフリー版の期限を心配してたのは>>593じゃなくて俺な
期限無しならユーザー数も多くなり、そうなればプラグイン作者も増えるだろうし、良いことずくめだな
あんたは言うほど儲からんかもしれんがw
おく☆すた本体は最低限の機能だけにして、あんた自身が有料のプラグイン作るってのならアリかな?

> ただ、Yahoo!があまりにも高頻度で(おおむね3ヶ月以内に)、大改悪を行った場合は
> メージャーバージョンアップは行わないという形で。
文意がつかめないんだが、これはアップグレード料金を取らないってこと?
それともバージョンアップ自体諦めるってことか?

> また、ソフトウェアサポート(開発)を終了する際は1ヶ月前に告知し、
> ソフトウェアサポート終了により発生する損益や損害の責任を開発者が負うことはありません。
> その際(終了告知時)は、本体、及び、モジュール、開発したプラグインのソースコードを、
> 少なくとも1ヶ月以上の間公開いたします。
> (↑これはまとめて規約に書きます。)
こういうのは「するつもり」とか、もう少しぼやかしといた方が良いと思うよ
極端な話あんたが突然事故で死ぬこともありうるわけだし、その場合「1ヶ月前に告知」とか「少なくとも1ヶ月以上の間公開」とかは無理だしな
まあシェアウェアに誰もそこまで求めんかもしれんが

> ・途中のカテゴリからの検索は、検索したいカテゴリ名を右クリックして
>  メニューが表示されたら このカテゴリー内を検索 で検索が可能です。
スマン、これは気が付かなかった
でもいちいち右クリックしなきゃならんのはメンドイな
「現在選択されているカテゴリー」にチェックしている場合、カテゴリーを選択(反転?)して検索ボタン押したら、自動的にそのカテゴリー内検索になるようにできんか?

あと改善点の追加
・追加された検索結果横のページ移動だが、検索しなおしてもページ数の表示が残ったままなんだが?
・ページの移動タブは必要なくなったんじゃないか?
 検索結果の件数やページ数とかの表示は、検索タブに移動した方がスッキリすると思うし
613名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:27:30 ID:2udPckBJ0
>>611
あれ以上を求めるのは酷な気もするぞ
というか、あんたはどんな規約なら納得するんだ?
614名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:37:20 ID:IVvcAMUo0
>>611

このソフトの規約に口を出せるほど君は協力したのか?
615名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:37:41 ID:3u4OgY770
>>613
ソフトの規約・免責なんてこれ以上にも以下にもならないって話だから別に何も求めちゃいないよ。
想像通りって書いてあるだろ、よく読んでな。

ただ言うと、入れ物だけ出来ただけの状態だから、
ソフトウェアとしてはまだ何にも見えちゃいないという事だけは言いたいかな。
ポテンシャルのプレゼンばかりされて、一番見たいところが全然出てこない。分かっていると思うけど。
616名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:59:59 ID:UTWfW4fo0
思ったとおりgdgdになってきたな
ソフトの公開・維持管理・集金が一番面倒。だからみんな参入しないんだ
617名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:09:49 ID:lxJroqyOO
>>616
そこまでgdgdか?
618名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:12:14 ID:TRRTakT30
>>613

大切なのは、正式な回答を頂きたかっただけです。
正式な回答が「契約」になるわけです。
「想像通り」などと、こちらで勝手な解釈してはダメなのです。

>大方想像通りパッケージソフトと同じような紋切型の免責事項だったろ。

「大方」という言葉で、勝手な解釈を行ってはダメなのです。
619名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:15:21 ID:GjK35bG40
規約に関してあーだこーだ言ってるのは
もちろんプラグインを作る人間だと思うけど

ただの1ユーザーは
後付だろうがなんだろうが、なるようになったのを
使うだけだからどうでもいいな。
620名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:32:33 ID:TRRTakT30
>>619

そうですよね。
使う側は、自分が気に入って、納得出来て、使えればイイわけですからね。
621名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:38:47 ID:2udPckBJ0
>>615
> ソフトの規約・免責なんてこれ以上にも以下にもならないって話だから別に何も求めちゃいないよ。
だったら>>611のような言い方はまずいな
あれだと単に文句をつけてるようにしか見えないから

> ポテンシャルのプレゼンばかりされて、一番見たいところが全然出てこない。分かっていると思うけど。
同意だな、現時点では使い物になるのかすら判断できない
オークションブラウザの使い勝手も、今のところは取り立てて良いとも思わんし
慣れてるせいか普通にヤフオクで検索する方が良いとさえ思ったな

ただ作者本人が「フリー版は期限無し」ってのを明言したのは大きいな
やりようによってはユーザー数が1ケタ違ってくるかもしれんし
そうなると、プラグイン作者も俄然やる気になるかもしれんしな

俺はAuctionMagicと取引ナビブラウザで十分満足してるので、余程の事がないかぎりおく☆すた使いにはならんと思うけどw
まあおく☆すたは保険みたいなもんだけど、だからこそ一応改善点も挙げておくつもり
なんにせよ選択肢は多い方がいいしな
622名無しさん(新規):2008/11/08(土) 18:56:15 ID:JxPFmZqd0
とにかく一番欲しいのは、
・VA用のCSVから大量出品
・大量再出品用
かな。VAが遅いから、速いだけでメリットが出でくるし、大量出品者→業者→シェア登録率が高い。
623名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:01:11 ID:/rO5vtlN0
プラグイン式ソフト反対派です。

生殺与奪を完全に握ってるのはソフト開発者じゃありません。
Yahooです。
YahooはVAのようなソフトを殺そうと思えばいつでもできます。

ユーザーはYahooのご機嫌を伺いつつ、開発者のご機嫌を伺いつつ、ソフトを利用するわけです。
どちらがコケてもダメです。
どちらも都合よく行ってくれないと、ソフトはゴミになります。

これを前提にですが。

プラグイン式となると、この両者に加え、プラグインを開発する開発者が加わります。
つまりユーザーは三者が都合よく行ってくれないとソフトが使えないわけです。

そのために金を払うのか?
メジャーバージョンアップのためにまた払うのか?

と自分は思います。

続く
624名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:04:53 ID:/rO5vtlN0
続き

プラグイン式にすれば多数の開発者がソフト開発に参加できるようになり便利になります。
自分の欲しかった機能を手に入れやすくなり、自分の使いたい環境を用意できます。
その代わりに頑張ってもらわなければならないところを増やしてしまうことになります。

おく☆すたの開発者さんは文面からしてもやる気が感じられます。
儲けようと思っているのかもしれませんが、労力以上は望んでないように見えます。

でもYahooのこれまでの動向からは、次にどんな改悪が待っているのか想像がつきません。
かんたんなものならいいですが、Yahooがおく☆すたのようなソフトを殺すつもりで改悪してきたら、開発者さん独りでは対応できないかもしれません。

開発者さんの技術や根気は、まだ実績がないので今の時点ではわかりません。
でももしVAの開発者さんのように潰れてしまったら、プラグインを開発している人たちや金を払うユーザーの人たちみんなが不幸になります。

続く
625名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:10:07 ID:/rO5vtlN0
続き

プラグイン式のソフトが主流になるのであれば、最低限本体だけはソースコード公開にすべきだと思います。

>>605を読ませて頂いた感じだと、開発者さん自身も、Yahooのやり方次第では本体の開発を放棄することを考えていらっしゃるようです。
その際、プラグインを開発されている人たちの努力やユーザーが支払った金を無駄にしてしまわないためにも、最低限使える(または引き継げる)余地をはじめから用意しておくべきだと考えます。

プラグインがシェアになるのはいいと思います。
使うか使わないかは個人の自由ですし、各々欲しいものが違うはずなので、欲しくもない機能に金を払う必要がなくなるからです。
プラグイン式のいいところはココですね。

Yahooの改悪は他の企業ではありえない酷なものです。
柔軟に対応するのはまず不可能だと思いますが、開発者やユーザーの不安を考えるなら本体の開発を個人に任せるべきではないと思います。
626名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:17:47 ID:H03Zr6NW0
長い
627名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:20:27 ID:lxJroqyOO
>>623
ぶっちゃけ、プラグインは機能の一部にすぎないってAts氏は以前話してたうえ、
現にほとんどの機能の開発を行ってると思うんだが。

あと三ヶ月以上ってのは金をとらないって意味じゃないのか?
628名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:53:37 ID:FKTewFsQ0
めんどくさいからVAの権利やる気のある人が買って欲しい
629名無しさん(新規):2008/11/08(土) 21:27:41 ID:C1ZzzN8W0
>>605
>Yahoo!が今回みたいな大規模改悪を行った場合には、メジャーバージョンアップで、
>前バージョンのユーザーには、半額の金額でアップグレードを可能という形式に、
>ただ、Yahoo!があまりにも高頻度で(おおむね3ヶ月以内に)、大改悪を行った場合は
>メージャーバージョンアップは行わないという形で。

って部分は大きな変更(改悪)時のバージョンアップは追加料金必要な形にする。
でもその(改悪の)間隔があまりにも短期間の場合はVer.UP対応するけど
マイナーVer.UP扱いで追加料金掛からない様にするよって解釈で良いんだよな?
630名無しさん(新規):2008/11/08(土) 21:45:36 ID:GjK35bG40
大改悪の場合の追加料金は良いと思う。

売り切りのソフトで
すごいヤフー変更で某VAみたいなすごい大変な状態になっても
作者が何も報われないんじゃあカワイソウ。
その方が作者のモチベーションが上がって
本体の寿命も延びると思うし。
まあ、作者の本業が忙しくなった場合は知らんけど。
631Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/08(土) 21:59:06 ID:Cy98Gr720
>>612
> ただ、Yahoo!があまりにも高頻度で(おおむね3ヶ月以内に)、大改悪を行った場合は
> メージャーバージョンアップは行わないという形で。
ここの部分については高頻度(目安として3ヶ月以内)で
Yahoo!が大幅に仕様変更した場合、バージョンアップ料金を取らないって言う意味で

サポート終了部分については再度検討してみる
thx

・現在選択されているカテゴリーの場合自動でカテゴリーが設定されるように
・検索ページ数のバグ
・ページ移動タブ
上記の点を修正してみた
いつもので、【118-2】AucBrowser

>>623,624,625
確かにプラグイン式ソフトの開発には、開発者が増える形になります。
なので、ソフトウェアが与える影響がそれなりに大きいことも承知しております。
ただ、>>627が書いているように、私自身プラグインは、おく☆すたの
一機能と認知しております。なので、私にとってのおく☆すたは、
本体に加え、過去に述べた基本的な機能を同封した形が、
正式のおく☆すたであると考えています。また、プラグインという形式にすることにより、
後々のメンテナンスの利便性が向上する面も存在します。
なので、ご指摘された点はとても考えなければいけない点なのですが、
現時点で、プラグインの方式を辞めることや、
ソースコードの公開についての見解については現状維持という形を考えています。
632名無しさん(新規):2008/11/09(日) 00:04:00 ID:2udPckBJ0
>>631
やる気満々だなwいい傾向だ
じゃ改善点を挙げておく

おく☆すた0.5.0.0
・いいかげんウィンドウ位置とウィンドウサイズくらい、前回終了時のを踏襲してくれんか?
 起動するたびに位置とサイズ変えんのメンドイよ

オークションブラウザ0.3.4.5
> ・現在選択されているカテゴリーの場合自動でカテゴリーが設定されるように
俺の言い方が悪かったのか、旨く伝わってなかったようで動作が予想と違う
なので改善方法を変えてみる
・左側のカテゴリー選択のところでカテゴリーを選択(反転?)した場合、全般タブの「現在選択されているカテゴリー *******」のところのカテゴリーコードを入力して欲しい
 つまりはカテゴリーを選択した時点で、「右クリック→このカテゴリー内を検索」したのと同じにして欲しいってこと
 これやると何かまずいことでもあるのか?なければこの仕様にして欲しい
・検索結果が0件の場合、その前の検索結果が残ったままなのは仕様か?バグか?
・全般タブのカテゴリー表示(「オークション > 家電、AV、カメラ > 家庭用電化製品 > その他」のような表示)が、末端カテゴリまで行かないと表示されない
 それと原因は同じかもしれんが、違うカテゴリーで検索しても全般タブのカテゴリー表示が変わらない(クリアもされない)
・オークションブラウザは、その名の通りの機能しかないのか?
 例えばちょっと改造すれば、入札予約(スナイプ)機能とかも付けられそうな感じだが
 そうなるとウォッチリストもブラウズできるようにならんとな
 まあ別のプラグインでもいいんだが

それと、2ちゃんで改善点の報告するの疲れる
早いことおく☆すた専用ページ立ち上げて、サポ板でも作ってくれよ
633名無しさん(新規):2008/11/09(日) 00:17:37 ID:axwXDeaG0
>>632
何でこいつは上から目線で偉そうなんだろう?
634名無しさん(新規):2008/11/09(日) 00:36:01 ID:PXTH8wMD0
>>633
全くです。
635名無しさん(新規):2008/11/09(日) 00:51:35 ID:CrIZY4q7O
まぁ、おく☆すたによかれと思ってやってるんだし、いいんじゃないか?
事実、おく☆すたが驚異的な早さで改善されてるからな。
636名無しさん(107):2008/11/09(日) 00:59:56 ID:gMwGCr880
>>632
そろそろ休ませてあげないと、
作者さんが体調崩しちゃったら大変だしね。
637名無しさん(新規):2008/11/09(日) 04:19:44 ID:3onI1ilb0
>>633-634
心外だな、そう見えるのか?
作者と対等な立場で意見を述べただけのつもりなんだけどな
それに2ちゃんほど敬語が似合わない場所もないだろう?
まあ少々口が悪いのは自覚してるんで、よもや>>635のように擁護されるとは思わなかったがw

あと作者はある程度理解してると思うぞ、>>631では俺に対してだけ敬語じゃないし
そもそも叩かれる覚悟がなけりゃ、2ちゃんで開発しようなどとは思わないだろうからな

>>636
急かせてないし、急かせるつもりもないよ
作者のペースで開発しててくれれば良いし、まだすぐに対処しなきゃならない段階ですらないし

ただバグや改善点の報告は、できるだけ早い内に出した方がいいからな
それをどのように対処するかは、作者次第でかまわないと思う

それと結果的には作者にとっても良いアピールになったと思うけどね
今回のことで、作者の技量もある程度分かっただろ?
これだけ短期間にあれだけの改良が出来たんだから、今後も期待は出来るってことだ
638名無しさん(新規):2008/11/09(日) 07:17:27 ID:FzQkgu9+0
>>637
何でこいつは上から目線で偉そうなんだろう?
639名無しさん(新規):2008/11/09(日) 09:07:18 ID:r/loxePY0
>>638
ループさせんなよw
640名無しさん(新規):2008/11/09(日) 10:12:53 ID:nD//eURM0
>>638-639
全くです。
641名無しさん(新規):2008/11/09(日) 11:00:01 ID:qY2HaXig0
>>631
想定する利用者は、個人出品者ですよね?

おく☆すた公開すると必ず『オークションストアで使えますか?』
『オークションストアで出品点数が3000件を超えたら、取引ナビの内容を取り込めなくなった。』と言った質問が予想されます。

予め、「オークションストアでは使えません」「出品点数は2000件位を想定しています」など、
FAQ,How to的な質問に対する答えを、書いておくと良いと思います。

後、パソコンのスペックや対応するOSなどの注意点はありますか?
例えば、OSは、VISTA,XP SP2以上(WIN2000やXP SP1では動作しない)
CPUは、Pen4 1MHz以上でメモリ256MB以上 HDD空き容量は30MB必要
などの注意点はありますか?
642名無しさん(新規):2008/11/09(日) 11:13:49 ID:nD//eURM0
要望だけど、
右クリックで表示されるメニューを
自分でカスタマイズできたら便利だなあ
643名無しさん(新規):2008/11/09(日) 19:02:30 ID:TZI6Nsua0
おく☆すたで出品するにはどうすればいい?
644名無しさん(新規):2008/11/09(日) 20:59:21 ID:MXi4QAOl0
出品なんかできねーよ
645名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:09:19 ID:qY2HaXig0
IE7でさえ、まともに動かないソフトもあるのに
現時点で、IE8は無いだろう...

ttp://homepage3.nifty.com/sumire_t/
>ブラウザIE8ですがこのあたりも関係してますか?
646名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:16:51 ID:TZI6Nsua0
>>645

そのソフトのサポ板見て同感した。

「現時点でIE8は無いだろう」

作者もIE6と7でしか動作確認していないって書いてあるけど、それが普通だろう。
IE8って、まだベータ版だし。
647名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:18:19 ID:TZI6Nsua0
おく☆すたでは、まだ出品できないのか・・・
検索機能も、それほど目立ったほどでもないんだよねぇ。
648名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:18:39 ID:VeI/YAVv0
多少期待しているけど
使えるレベルになるのは、
あと半年後くらいになるのかなぁ。
649名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:21:40 ID:TZI6Nsua0
>>646

>IE6と7でしか動作確認していないって書いてあるけど、それが普通だろう。

IE6と7でしか動作確認していないとは書いてなかった。
でも、サポ板見ていると、オークションアップ!はIE7でも動作しているみたいだ。
650名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:23:01 ID:CrIZY4q7O
>>647
出品用のAPIは用意されてるからもうすぐ機能追加されるんじゃない?
651名無しさん(新規):2008/11/09(日) 21:50:43 ID:TZI6Nsua0
>>650
データの入力
データの保存方法
入力画面の操作性

などなど、検索と比べると機能的に作りこみは大変だろうな。
652名無しさん(新規):2008/11/09(日) 23:35:13 ID:TZI6Nsua0
>>645

ttp://homepage3.nifty.com/sumire_t/
>ブラウザIE8ですがこのあたりも関係してますか?

改めて見て思ったこと。
作者も早くもIE8かよ!IE8はベータだろうが!と思っただろうな。
653名無しさん(新規):2008/11/09(日) 23:36:31 ID:Q9G/bt5j0
結局自分で作るのが一番いいな
要望は即反映、使用法の疑問一切無し

さすがにC++で作るのは面倒なので、久しぶりにVB6使ってみた
多少もっさり感はあるが、他ツールへの不満や手動の手間を考えたらなんてことない
VB6はこういう「手動でやったら面倒なことを、サッと作ったアプリで簡便にする」という用途にはメッチャ向いてるな
最小限の開発コストで必要十分な効果を得ることが出来る
どっちかって言うと、コード書くよりアホーの仕様調べる方が面倒なくらいだ
654名無しさん(新規):2008/11/10(月) 01:52:02 ID:VwrTay5h0
ヤフーの仕様はブラウザによる違いを調べないと泣きを見るよ
当たり前といえば当たり前だけど、ブラウザによって違うコードを吐いてくる
ボタンやテキストボックスのIDが違っていることすらある
IE7,Firefox3,Safari,XULRunnerで試してみたらログインボタンのIDが見事に違っていた(しかもXULRunnerだとIDが割り振られていなかったり・・・)

もしかしてIE6とIE7で違うと言うこともあるかもしれない
655名無しさん(新規):2008/11/10(月) 01:58:46 ID:7XjR404Y0
ツール側でUAを偽装すれば良いだけのような気がしなくもないけど…
656名無しさん(新規):2008/11/10(月) 02:10:14 ID:AE8Ym8mH0
>>654
プログラミングでは
IEコンポという便利なものがあってだな
君が心配するようなことはない。
むしろ、もしかしてというIE6/IE7の挙動の違いがトラブルの原因になっている。
657名無しさん(新規):2008/11/10(月) 02:32:06 ID:HuiugMhC0
呑気氏が楽天オークション用の再出品ツール公開したみたい
シェアウェアだけどね
http://www.noncky.net/prog/rerak/index.html
658名無しさん(新規):2008/11/10(月) 14:44:55 ID:08b4Ysz80
ツール作ってベクターに出すのはいいが、マニュアル書くのが面倒くさい。
659名無しさん(新規):2008/11/10(月) 14:51:25 ID:6q/tlMUd0
あれせっかく書いても読まないで困った事があるとメールで聞いてくるんだよなぁ
660名無しさん(新規):2008/11/10(月) 18:45:16 ID:9tFuRF3w0
マニュアルがなくても簡単に使えるツールにすればいい
661名無しさん(新規):2008/11/10(月) 21:25:09 ID:mJqLzIcP0
ベクターに載せるにはマニュアルが無いとダメ。
662名無しさん(新規):2008/11/10(月) 22:23:24 ID:4QZkBd6gO
おく☆すたのオクブラのクラシックデザインが紙すぐる
663名無しさん(新規):2008/11/10(月) 22:51:29 ID:uqGkY6De0
おく★すたって具体的に何ができるの?
とりあえず出品と再出品ソフトはマジックとおまかせ君で満足してるんだが
664名無しさん(新規):2008/11/10(月) 23:07:06 ID:4QZkBd6gO
自分で好きなようにカスタマイズできるオークションのソフト。
簡単にいえばミニ四駆の本体みたいな
誰かが作ったプラグイン(パーツ)を自由に追加できれ
665名無しさん(新規):2008/11/10(月) 23:18:29 ID:QVQpBtHV0
おく☆すたは、これから発展していくのさ・・・
666名無しさん(新規):2008/11/11(火) 09:45:45 ID:jQGdi7+MO
まぁ、なんせバージョン0.5だしな
667名無しさん(新規):2008/11/11(火) 12:26:56 ID:XSYXskSs0
-1.0でもいいと思う
668Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/11(火) 14:31:46 ID:f2UhWaVH0
>>596
ウィンドウの管理的なものを最新版のおく☆すたにくっつけてみた

>>632
いつもアドバイスthx

最新版のおく☆すたβとりあえずうp
(1111)AuctionBrowser.zip
【20081111】おく☆すたβ.zip
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/acstar2008/


対応
・検索結果が0件の場合アイテムリストがクリアされないバグを修正

対応中
・ウィンドウ位置の記憶

対応決定
・オークションブラウザに入札予約の機能を実装
・ウォッチリストのブラウズ

検討中
・現在選択ページから検索の部分
 クリックして選択される動作だと、検索したいページがコロコロ変わってしまって、
 「やっぱりさっきのとこから検索してええwww」って時に対応できないかな?
 と考えたんだが、どうだろうか・・・
669Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/11(火) 14:33:47 ID:f2UhWaVH0
続き


>>641
プラグインの作り方によってはストア対応はできるのではと考えていますが、
ストアのIDを持っていないため、現在のところ個人出品者向けのソフトウェアとなっています。
アドバイスありがとうございます。
パソコンのスペックについてですが、
基本的に、最新版の.NET Framework 2.0が入っている環境なら動くと思います。
開発環境はVista Home SP1のメモリ3G、Turion64 2.2Ghz HDD 250GBの環境ですが、
自宅にある、XP SP3 メモリ256MB Celeron1.3Ghz HDD残り3G の環境で
思ったよりさくさく動いていました。


>>642
そのカスタマイズって言うのを詳しくたのむ

>>643
今出品用プラグインは開発中。。スマソ
670Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/11(火) 14:35:56 ID:f2UhWaVH0
直リンしてしまったぁぁorz
671名無しさん(新規):2008/11/11(火) 15:17:56 ID:61mQB27gO
頼む
今作っているソフトは別スレたてるか
作者のページでまとめてくれ
672名無しさん(新規):2008/11/11(火) 15:43:58 ID:jQGdi7+MO
まぁ、おく☆すたは今のとここのスレが発足地ってのとHP作る余裕が無いんじゃないか?
かといってVA見たいな隔離スレ作るほどでもないし、
ぶっちゃけ、おく☆すたをこのスレから外すと、残るのは、
うごかねーとかの類の文句か、単なる宣伝か、しか残らなくなるような希ガス
673名無しさん(新規):2008/11/11(火) 17:23:59 ID:1Jk+zNDd0
>>657
ネ申キタ――(゚∀゚)――!!
674名無しさん(新規):2008/11/11(火) 18:10:09 ID:SkAR1fga0
呑気氏ってシェアかフリーかってどうやって決めてるんだろうね
普通に考えて、楽天の再出品ツールよりおまかせ君のほうが需要あると思うんだが
まぁシェアにした途端叩かれそうではあるから、楽天ツールのほうが痛い目見なくてすむかもしれんがw
675名無しさん(新規):2008/11/11(火) 18:17:47 ID:lD4DYT230
>>657
本人、宣伝ご苦労だな。
676名無しさん(新規):2008/11/11(火) 18:19:32 ID:fBqT/8wc0
>>657
こんなツールを待っていました。
677名無しさん(新規):2008/11/11(火) 18:26:31 ID:WPJlFssu0
むしろ何故今まで生まれなかったのか不思議だ。
呑気氏はだてに2ちゃんねらやってないって事か。
678名無しさん(新規):2008/11/11(火) 18:50:45 ID:jQGdi7+MO
これは酷い自演


に見えてしまうのは漏れだけ?
679名無しさん(新規):2008/11/11(火) 19:11:36 ID:kdga0jep0
こんなあからさまな自演ねーよw
流れをよんで遊んでるだけだろw
680名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:21:35 ID:9QJQddqO0
ヤフーオークションの次には、楽天オークションとbiddersオークションのどちらが人気ある?
681名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:30:14 ID:w63Oembb0
>>680
モバオク
682名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:37:13 ID:qc7/50gC0
>>680
楽天だよ
683名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:41:04 ID:9QJQddqO0
biddersオークションって人気無くなったのか?
684名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:41:49 ID:tZ0cN0xD0
別にリベンジ☆さえあれば困らなくね?
685名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:53:26 ID:JeSihuat0
>>669
>
> >>641
> プラグインの作り方によってはストア対応はできるのではと考えていますが、
> ストアのIDを持っていないため、現在のところ個人出品者向けのソフトウェアとなっています。

不思議なのは、ストア店なのにストア専用ツール「出品ナビ」「落札ナビ」を使わず、
VAを使って出品しようとする人が少なからずいる事です。

理由はわかりませんが、ストア専用ツール「出品ナビ」などが使いにくく、
他人に気軽に質問できるVAに、「オークション初心者」や「パソコン初心者」の
ストア店ユーザーが流れているように感じます。

> パソコンのスペックについてですが、
> 基本的に、最新版の.NET Framework 2.0が入っている環境なら動くと思います。
> 開発環境はVista Home SP1のメモリ3G、Turion64 2.2Ghz HDD 250GBの環境ですが、
> 自宅にある、XP SP3 メモリ256MB Celeron1.3Ghz HDD残り3G の環境で
> 思ったよりさくさく動いていました。

この際、Win95,Win98,Win Meでは動かない事にした方が無難だと思います。
後、英語版 Win XPなど日本語版以外も動作保証対象外とした方が良いと思います。

VISTA SP1 と XP SP3での動作確認が取れているのなら、
後は、IE6と、Win2000環境での動作が確認できれば大丈夫かなぁ...

特に、今VAで出品しているユーザーは XP SP2 で IE6 の利用者が多いと思うので、
IE6で無事におく☆すたの動作が確認できれば、安心して良いと思います。
686名無しさん(新規):2008/11/11(火) 22:20:56 ID:XA2Dmu120
>>657
再出品だけじゃちょっとなー。
頼むから自動出品お願いします。
神ツールになるって。
687名無しさん(新規):2008/11/11(火) 22:31:18 ID:1nu+1uuy0
孫に髪ツールを作ってあげた方が(ry
688名無しさん(新規):2008/11/11(火) 23:41:37 ID:paFXXhfb0
>>684
広告やめてくれれば使ってあげる
689名無しさん(新規):2008/11/11(火) 23:57:23 ID:3NaiugHt0
>>668
最新版ダウンロードしてみたが、おく☆すたもオークションブラウザもバージョンが前のと同じで区別がつかん
これじゃバージョンを表示する意味がないと思うぞ

オークションブラウザ0.3.4.5(11/11版)
>  クリックして選択される動作だと、検索したいページがコロコロ変わってしまって、
>  「やっぱりさっきのとこから検索してええwww」って時に対応できないかな?
>  と考えたんだが、どうだろうか・・・
なるほどこれを懸念してたのか、でも利便性を考えると「クリック=選択」の方がいいと思うぞ
それと、要するにカテゴリーの移動がもっと簡単になればこの問題は解消するわけだ
そのために一応カテゴリータブがあるんだろうが、タブは数が多くなるとややこしいしな
ではこんなんでどうだ?
・カテゴリー選択部分の右クリック項目に「子カテゴリー→親カテゴリーの移動(上のカテゴリに戻る)」を追加
・カテゴリー選択部分の右クリック項目をショートカット(ファンクション)キーに対応
 もしくはブラウザの「←戻る」「進む→」のようなカテゴリ移動の専用キーを追加する

他の改善点
・バージョン表記が出るときと出ないときがある
・検索結果の詳細を(別ウィンドウで)見るで毎回エラーが出る(11/7版だと出なかった)
・詳細を見るで決済方法がかんたん決済しか表示されない
 ヤフーネットバンキングや銀行名の表示が欲しい
 さらに言うなら配送方法の情報も表示して欲しい
 旧ヤフオクライクなレイアウトもいいが、必要な表示がないのは困る
 このへんの表示がなけりゃ、本末転倒かもしれんが「この商品を通常のブラウザで表示」する機能が欲しいくらいだ
・商品説明をウィンドウ化するのウィンドウサイズも変更できるように
・検索結果が0件の場合、Search ********部分のカテゴリーコードが検索したやつではなく、前回検索したやつのまま
690名無しさん(新規):2008/11/11(火) 23:57:59 ID:3NaiugHt0
続き

以下以前挙げた改善点
・カテゴリーの文字サイズでかすぎ、変更できるようにしてくれ
          ↑
 あんまり変わったように見えないが、 どうすりゃ変更出来るんだ?
・全般タブのカテゴリー表示(「オークション > 家電、AV、カメラ > 家庭用電化製品 > その他」のような表示)が、末端カテゴリまで行かないと表示されない
 それと原因は同じかもしれんが、違うカテゴリーで検索しても全般タブのカテゴリー表示が変わらない(クリアもされない)
          ↑
 途中のカテゴリで検索しても、上記のカテゴリー表示は欲しい

それと、>>609で入札予約とウォッチリストのブラウズについては言及してたんだな
見過ごしてたよ、スマンかったな
691名無しさん(新規):2008/11/12(水) 00:04:43 ID:9QJQddqO0
楽天オークションか・・・
692名無しさん(新規):2008/11/12(水) 00:50:20 ID:BPAq73dZ0
>>657
もうここには降臨しなくなったけど、このスレの声はちゃんとチェックしているみたいだね。
693名無しさん(新規):2008/11/12(水) 00:54:52 ID:jR2Clh2D0
今度は2000円じゃなかったしなw
694名無しさん(新規):2008/11/12(水) 01:03:23 ID:AxmWQv730
>>692
降臨してるじゃん
695名無しさん(新規):2008/11/12(水) 01:14:01 ID:yZEolg6ZO
>>689

・検索結果の詳細を(別ウィンドウで)見るで毎回エラーが出る(11/7版だと出なかった)

漏れの環境だと正常に表示されたな
もしかすると環境に依って出ることと、でないことがあるのかもしれん
XPSP3
Sempron2200+
768MBのメモリ
696名無しさん(新規):2008/11/12(水) 03:27:35 ID:WjWSgfgV0
>>695
そうなると環境のせいかもしれんな
ちなみに俺の環境は
98SE
AMD Athlon 850MHz
256MB

>>668
というわけで件のエラーは俺の環境のせいかもしれんし、そうだとしたらスマンかった
だから>>685のいうように、XP以降しか対応しないつもりならこのままでもいいかもな
個人的には少々残念だが
697名無しさん(新規):2008/11/12(水) 10:47:17 ID:yZEolg6ZO
おく☆すたはエラー処理が甘いかもしれんな
698名無しさん(新規):2008/11/12(水) 11:52:23 ID:UF2NLwgg0
シェアウェアばかりだな。
699名無しさん(新規):2008/11/12(水) 22:34:21 ID:WhAaqHae0
Noncky神 宛名のラベル印刷に対応してほしいです。

19才Ecup女子大生より
700名無しさん(新規):2008/11/12(水) 23:09:26 ID:AxmWQv730
ところで
おまえら、宛名ラベル印刷って
何に印刷したいの?
市販のラベルシールとかなのか?
701名無しさん(新規):2008/11/12(水) 23:53:54 ID:XdsKq1zb0
宛名ラベル印刷は、一部のユーザーのみ欲しい機能。
そんなのに対応していたら、VAの作者の様につぶれてしまうよ。
702名無しさん(新規):2008/11/13(木) 00:05:16 ID:ioFSqSJ80
普通に使えればそれでいいのにね
もっともっとという前に、使えない環境の人の手伝いをしてほしい
703名無しさん(新規):2008/11/13(木) 00:24:20 ID:Mo6jBmHY0
エクスパックのラベル印刷に使えそうなソフトはないかな?
704名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:11:19 ID:38M2QiKG0
>>700
直接封筒へ
705名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:19:43 ID:r84EXYUC0
宛名印刷なんて宛名印刷ソフトを使えばいいじゃん。
706名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:34:46 ID:Mfu3RiHF0
プリンタに付属のソフトでもいいよ
707名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:39:15 ID:7DX90Bj80
ラベルなんか後回しでいいよ!
708名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:48:52 ID:1tMNyJUF0
細かい機能はVAにしか無いだろ。
単機能でシェアウェアなのが他のソフト。
楽天とかビダ、マケプレ用とか違いを出してくれよん。
709名無しさん(新規):2008/11/13(木) 10:10:29 ID:4YcCe+/pO
っおく☆すた
710名無しさん(新規):2008/11/13(木) 11:12:06 ID:n8kWEQVZ0
存在しない物を出されても
711名無しさん(新規):2008/11/13(木) 11:31:38 ID:BGe2qFCC0
毎日何十件も発送あるのに、ナビ機能に連動したラベル印刷機能が無いと、
全部コピペしないといけないから、それだけで軽く死ねる・・・
712名無しさん(新規):2008/11/13(木) 12:14:22 ID:4YcCe+/pO
>>710
つ く っ て ☆
713名無しさん(新規):2008/11/13(木) 13:54:38 ID:xwcKc1si0
毎度のことだがNonckyは自演が酷すぎる
これさえなけりゃもっと人気出ただろうに
714名無しさん(新規):2008/11/13(木) 14:14:27 ID:fG9AHrlB0
shouko dase
715名無しさん(新規):2008/11/13(木) 16:21:55 ID:uCN5PwXd0
無料日が無くなりそうなので再出品ツールの需要激減だな
716名無しさん(新規):2008/11/13(木) 16:41:26 ID:rokixFMf0
ビダや楽天は出品無料なのだから需要はあるのですよ。
717名無しさん(新規):2008/11/13(木) 18:07:30 ID:fG9AHrlB0
楽天(落札手数料高杉)もビダ(ろくなもんおらん)も話にならん
718名無しさん(新規):2008/11/13(木) 18:09:38 ID:rokixFMf0
>>717
楽天は禿と同じ手数料と思うが。
719名無しさん(新規):2008/11/13(木) 20:33:07 ID:agggH+0r0
今使える楽天自動出品ツール作ったら
ハゲオクにおけるVAくらいの地位は約束されたものになるよ。
さあ金モチでもいいから作ってよ。
720名無しさん(新規):2008/11/13(木) 20:37:35 ID:BRP1vGry0
自動出品できても落札がないから意味がないんじゃねw
721名無しさん(新規):2008/11/13(木) 20:48:00 ID:qlBW2qfb0
>>720
禿げより落札率よくてびっくりしてるw
722名無しさん(新規):2008/11/13(木) 22:48:00 ID:6vhuuTs70
>>714自体が証拠
723名無しさん(新規):2008/11/13(木) 22:50:42 ID:8WBhSrlK0
>>699
宛名ラベルに対応するとして、どういう規格のものが一般的なの?
724名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:07:40 ID:oUTlq76M0
>>723
宛名ラベルと言えば、A−one
http://www.a-one.co.jp/

次が、ヒサゴ
http://www.hisago.co.jp/
725名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:10:23 ID:8WBhSrlK0
>>724
わざわざリンク貼らなくてもメーカーも製品も知ってるよ。
俺が聞いてるのは一般的によく使われる規格はそれらの内どれだって聞いてるんだよ。
まさか、全部対応しろと言ってるわけじゃないよな?
726名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:13:34 ID:fG9AHrlB0
ラベルなんてどうでもいいじゃん
欲張りすぎ
727名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:21:17 ID:oqGw9Xiy0
宛名ラベルに全て対応していたら、それだけで何かのソフトが出来る。
そのうち、運輸会社の送り状まで対応しろ、と言ってくるだろう。
例えば、ヤマト急便、佐川急便、日本通運、西濃運輸・・・
どんだけぇ〜〜〜?!って感じだな。キリがない。
728名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:35:21 ID:oqGw9Xiy0
CSVインポート機能を持った宛名ラベル印刷を作ればイイのかな。
729名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:39:49 ID:r84EXYUC0
だからね、印刷先のブツが問題なのよ。
印刷データなんてどうでもいい。
どんな大きさのものに
どんなレイアウトで印刷するのか。
この問題に汎用的に対応するってことは
宛名ラベル印刷ソフトそのものを開発するってこと。
ものすごい工数が必要。
730名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:49:33 ID:G+vDQfO00
エレコムらくちんプリントっていうフリーのラベルシール印刷ソフトがあるよ
普段自分はそれを常用している。
ただ、ゆうパックのような伝票に印字するとかはできないけど
731名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:50:50 ID:r84EXYUC0
あと、印刷プログラムをつくると
必ず湧いて出るのが
印刷がずれる坊
ほとんどの原因は、設定ミスだったり
プリンタドライバの問題だったりするのだが
この手の奴は、1mmずれるどうにかしろや
用紙が無駄になった損害賠償すれや
とキチガイのようにクレームする。
事前にテスト印刷とかする脳みそがないから。
732名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:52:07 ID:oqGw9Xiy0
ああ、そうかぁ。うーむ。
733名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:56:43 ID:38M2QiKG0
>>727
せめて普通郵便ぐらいは出せるように封筒印字機能だけでもつけて欲しい。
734名無しさん(新規):2008/11/13(木) 23:59:09 ID:r84EXYUC0
市販されている封筒だけでも、
大きさはいろいろで
すごい数あるんだけどね。
735名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:00:50 ID:38M2QiKG0
メジャーな長形4と3ぐらいは・・・
736名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:04:22 ID:rBnIJzvo0
>>731
みたいなクレームが来るのはイヤだな・・・うーむ・・・
737名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:07:00 ID:rBnIJzvo0
おまけに、コンビニ決済のためのEANや、URL読み取りのためのQRコードといったバーコードまでも要求が来るだろうな・・・
738名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:08:17 ID:rBnIJzvo0
宛名印刷したい人、年賀状印刷ソフトで代用してはどう?
739名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:15:13 ID:F5hZnWtW0
自分はブラザーのラベルプリンタを使ってる。
これはSDKが用意されてて簡単に印刷機能を組み込めて便利。
740名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:17:24 ID:jQXrXaH60
エーワンの「ラベル屋さん」て言うソフトが
CSVからのインポート的動作(一件ずつだからちょっと違うかな?)が出来るんだけど、
これに合わせたデータ出力出来ないかな?

http://www.labelyasan.com/download/manual/win_link05.html
741名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:32:12 ID:BHEoKqiM0
ラベル屋さんHOMEは使いやすくていいよ。
リンク機能というのがあり、表計算のセルみたいな感じで
項目を自分で定義して設定できる。
郵便番号、住所1、住所2、住所3、氏名、電話番号
みたいな感じで定義して、画面上に印刷レイアウトを設定できる。
データはCSVでの読み書きのほか
Excelの読み込みにも対応している。
>>740の、一件ずつという意味は理解できかった?
742名無しさん(新規):2008/11/14(金) 00:51:39 ID:0sOwTizw0
宅配の伝票印刷は
ass送り状(シャア版)があれば十分だな。
かなりの種類の伝票に対応してるし
743名無しさん(新規):2008/11/14(金) 02:03:24 ID:HX7rZueC0
ラベルマイティの最新版を使えばエクセルからデータを流し込んで一気に印刷できちゃうんだけど
そんな機能があるのはこのラベルマイティだけじゃないから、好きな印刷ソフトを使えばいい
744名無しさん(新規):2008/11/14(金) 03:14:23 ID:JGXN2RP40
他に話題がないとくだらない質問に流されまくるねw
これではVAの掲示板と同じだ。
745名無しさん(新規):2008/11/14(金) 05:08:48 ID:VOwLjdeP0
印刷厨を追い払うためでしょ。
癌の予防だから仕方ない。
746名無しさん(新規):2008/11/14(金) 09:40:00 ID:co5yVMU40
人柱バージョンですが、モバイルオークション出品用のアプリケーションを作ってみましたです。
http://ontheroad.s252.xrea.com/m_idx.htm
どうぞよろしくお願いいたします。
747名無しさん(新規):2008/11/14(金) 11:08:37 ID:D24dYC16O
>>746
宣伝乙
748名無しさん(新規):2008/11/14(金) 11:32:01 ID:nwsF2yh/0
>>746
お疲れ様です。
ビッダとか楽天用は作る予定はありませんか?
749名無しさん(新規):2008/11/14(金) 11:54:34 ID:co5yVMU40
>>748
ありがとうございます。
バク取りが落ち着いたら 作成してみます。
どちらが先が良いでしょうか?
750名無しさん(新規):2008/11/14(金) 12:10:37 ID:nwsF2yh/0
>>749
楽天には最近よく出品してるので人柱になれます。
751名無しさん(新規):2008/11/14(金) 12:26:13 ID:co5yVMU40
750>>
了解です。んじゃ、楽天用の出品アプリを作成してみます。
できあがったら またお知らせしますね。
752名無しさん(新規):2008/11/14(金) 12:50:14 ID:VOwLjdeP0
期待大。
753名無しさん(新規):2008/11/14(金) 12:58:18 ID:co5yVMU40
752>>
ありがとうございます。頑張ってみますです。
754名無しさん(新規):2008/11/14(金) 15:15:22 ID:wCqXeT4Q0
モバに自動出品できるツールが欲しいです
755名無しさん(新規):2008/11/14(金) 16:30:20 ID:D24dYC16O
安価の打ち方も知らんのか、宣伝のためだけでここにくんなよカス。
自演もバレバレ
756名無しさん(新規):2008/11/14(金) 16:46:01 ID:nwsF2yh/0
くだらない煽りなど気にする必要はない。
ヤフオク以外のツール作ってる人は皆無なのだから少しずつ増えれば良いと思う。
いつまでも禿オクにしがみついてるやつこそがカス。
757名無しさん(新規):2008/11/14(金) 16:52:18 ID:D24dYC16O
気にしろよwwwくだらない宣伝ばっかりしてる作者さんwww
宣伝のためだけに2chくるとかただの厨だろwww
758名無しさん(新規):2008/11/14(金) 16:55:57 ID:JS50RB220
>>757
おまえの言ってることはくだらなくないの?
楽しいの?
759名無しさん(新規):2008/11/14(金) 16:57:39 ID:wCqXeT4Q0
ID:D24dYC16Oさんの書き込みは素晴らしいなぁ
760名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:01:04 ID:JGXN2RP40
ID:D24dYC16Oは小学生のひきこもりかもね
761名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:09:47 ID:QoofJv5F0
wwwとか使ってるやつが厨だと思ってました(;><)
762名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:29:24 ID:IHKsoWZd0
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
763名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:30:16 ID:IHKsoWZd0
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
764名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:30:21 ID:D24dYC16O
作者自演に必死だな。
765名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:36:12 ID:tMNfRTUw0
ID:D24dYC16O






















おまえが自演じゃんwwwwwww
この糞ボケがっっwwww
766名無しさん(新規):2008/11/14(金) 17:37:33 ID:D24dYC16O
自演の意味もわからないお猿さんか
あのソフトは地雷だな。
767名無しさん(新規):2008/11/14(金) 18:26:13 ID:97oheYkH0
>>766
小学生乙
768名無しさん(新規):2008/11/14(金) 18:37:49 ID:9uRxYn+Z0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
769名無しさん(新規):2008/11/14(金) 19:10:08 ID:D24dYC16O
ここまで酷い自演は見たことがないな。
まじで。
こいつ(>>746)が作ったソフトはスパイウェアでも入ってそうだな。
770名無しさん(新規):2008/11/14(金) 19:14:32 ID:MeJgi7/Q0
いきなりの荒れっぷりにフイタwww
771名無しさん(新規):2008/11/14(金) 19:33:01 ID:97oheYkH0
逆効果なのに・・・
772名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:02:31 ID:YFTgFcsB0
携帯とPC使って自演かよ
AAなんか貼っちゃって
773名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:30:11 ID:D24dYC16O
>>772
携帯使ってんのが俺しかいないから書くが
AA書いてるやつのIDがコロコロ変わってるだろ?
もし俺がID変えられるならわざわざ携帯から書き込みなんてしねえよww
つまり、流れ的にあのAAは作者が俺宛の煽りになる、=作者(>>746)はID変えれる。
つまりあの辺りの書き込みは作者の自演の動かぬ証拠。
774名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:40:37 ID:wCqXeT4Q0
今気づいたけど>>746ってモバオク用の出品ソフトやん!
これは期待
775名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:45:41 ID:D24dYC16O
>>774
はいはいワロスワロス
自演はもういいよ
776名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:54:48 ID:Chh3CUxU0
>>774
インスコしてみたけど、画像をドラッグ&ドロップで登録できるとか、
絵文字が簡単に入力できるとかいう機能でもあればいいんだけど、
すべてもモバの出品ページを使って登録するから、このソフトを使う意味がないような・・・
777名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:56:34 ID:wCqXeT4Q0
ID:D24dYC16Oさんのカキコミってセンスいいよな。
なんか時代の先を読むというか、独創性に溢れてるわ。
IT企業の社長とか、トップトレーダーとか。
リアル大物なのかもしれんなぁ。

モバオクは利用者の質が悪い気がするが、ヤフオクの二番手ってことでモバツールには期待してしまうな。
作者頑張れ
778名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:57:29 ID:wCqXeT4Q0
>>776
VAみたいにCSVから自動出品してくれたらいいのにね。
つかモバオクってPCからの出品ダメだっけ?
PCソフトで携帯経由させてうpるのって難しそうだな・・・
779名無しさん(新規):2008/11/14(金) 20:59:33 ID:Chh3CUxU0
>>778
PCから出品できるよ。画像もPCで登録できる。
できないのは、自己紹介分の変更だけ。
780名無しさん(新規):2008/11/15(土) 05:31:24 ID:hD9SCkAt0
なんか宣伝多すぎ。
781名無しさん(新規):2008/11/15(土) 07:22:40 ID:njUjsZOG0
746です。正直荒らしてすまんかった。
(荒らしのカキコは俺じゃない。うちの回線はケーブルなんで
モデムを引っこ抜こうが何をしようがIPは変わらない。
・・・ような気がした。)
                          今は反省している。

なので、申し訳ないんだけれども 今後ご意見ご要望は 
モバアプのBBSやメールフォームでお願いできたらと思います。
ここも、結構長い期間ROMしてる。毎日覗きには来ますです。
幅広い意見を集めて 使いやすいものになったら 
モバオク、利用者共に良い関係が築けると思ったんだが。浅はかだったか?俺。

・・・もっとも シェア移行予定なんで 
きれい事を言うなと言われそうではある。

>>774
そういう意見が ありがたいです。
画像のD&Dは、すぐ出来る。
絵文字は少し調べてみるけれど、機種依存があるとかないとか、どうなんだろう?
>>776
ご意見ありがとうございます。
実はCSVの読み込み 書き出しは 実装されている。マニュアルの記述が整備されていないのです。
登録データ呼び出し をクリックして 上の方を見てくださいまし。
データ形式は まず一つデータを作成して CSVを書き出してみて
それからCSVファイルを開けてもらえたら解ってもらえるでしょうか?
いくつかのカテに出品したいときは
そのカテに一つを登録してCSVにしてみてください。
そうすれば カテゴリ番号は特定できると思います。

それでは、皆様 失礼をいたします。
782名無しさん(新規):2008/11/15(土) 08:27:33 ID:OVtkK0Eb0
ちぇっ
結局金目当てかよ。
783名無しさん(新規):2008/11/15(土) 08:38:43 ID:njUjsZOG0
746です。
>>756さん、>>774さん、>>777さん ありがとうございます。頑張ります。
784名無しさん(新規):2008/11/15(土) 08:43:23 ID:2tKC3L050
オークションで儲けようとしてるくせに
ソフト開発者を守銭奴呼ばわりするメンタリティ
785名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:09:53 ID:LD/ovqMv0
オクは仕入れ宣伝販売発送とまっとうな労働の対価だろ
一度開発してチョコチョコ手直しして2chに宣伝しにくる厨房
そんな奴が座ってるだけでどんどん高額な振り込みされて金儲けしてるんだから
そりゃ叩かれるのも当然だろw
786名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:29:01 ID:0nudWsOt0
それでもツールで助かる人も居るんだから
オラ(゚听)イラネと思ったら余裕で無視しときゃいいのに。
787名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:30:32 ID:OVtkK0Eb0
というかぁ、まあ
ここに宣伝しに来るのは、許容範囲だ。
大抵の奴は、自作自演で他人のふりして書き込んでいるが
ちゃんと宣伝だと表明しての本人のカキコは、むしろ好感が持てるくらいだ。
だが、プログラムはまだ未完成で、人柱宣言しており
ようするに、
おまいら、おれっちの金儲けのためにデバッグすれ
と言っているのだから、ちょっとな・・・と思われるのは当然だ。
788名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:34:03 ID:uRy223ks0
>>785
お前死ねよ。
それが対価だろ。

金目当てでいいから楽天ツール一刻も早く。
ハゲが出品マスターとかふざけたもん出してきて
あきれた出品者が行き先を探してる今がチャンスだよ。
789名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:37:26 ID:k/k60IzA0
>>787
そのデバッグも、使いたい人にとっては先々のメリットに繋がるのでは?
790名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:45:31 ID:njUjsZOG0
746です。
>>787さん
自分でもあまりいうと 却ってどうかなと思うのですが。一回だけ。

ワンコインアプリ(予価¥500)では、儲かりませんよ?
じゃ、なんで金を取るのか?責任を持ちたいからです。
・・・って、通じないかぁ。解っていただけたらいいなぁ。(T.T)

プログラムなんて、永遠に未完成だよ?そうは思いません?
ウィンドウズしかり、市販のアプリケーションしかり。
保証しているのは モバアプの場合ではマニュアル通りの操作のみにしてます。
デバック擦れ・・・とは申し上げておりませんし、本意ではございません。

ただし、ご使用は自己責任で。用量用法は正しくねと(*^_^*)
791名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:46:05 ID:rvMSQmEa0
>>787
納得だ
792名無しさん(新規):2008/11/15(土) 09:54:45 ID:0nudWsOt0
一刻も早くツールが欲しいが自分ではつくれないから
人柱でもデバッグでもなんでもやってやりたいという
気持ちもわかる。かつて経験したから。

でも、時間をかけて人柱した結果、バグが直らずに
使い物にならないツールにしかならなかった時の
がっかり感は酷かったな。

そんなこんなで、個人的には、
初めからフリー程度しか考えていない作者より
シェアを想定している作者の方がまだ好感を持てる。
2ちゃんの風に晒されてバランスをとりつつも
ガンガってほしい。>>790
793名無しさん(新規):2008/11/15(土) 10:01:34 ID:njUjsZOG0
746でし
>>792さん
ありがと〜〜〜!期待に応えられるようにガンガル。

疑念 不審 不信 よく心得ておきます。あたりまえだよねぇ。

でも、信用を頂けて 良いご縁を頂けるように 少しずつ逝きます。
794名無しさん(新規):2008/11/15(土) 11:15:06 ID:ZPVDHDl50
ヤフオク以外のツールも頑張れ
795名無しさん(新規):2008/11/15(土) 14:24:24 ID:4ztrcPvy0
このスレから今作ってるソフトの話題を分離してよ・・・
無駄なログばかりじゃん
796名無しさん(新規):2008/11/15(土) 14:51:22 ID:ZPVDHDl50
797名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:00:39 ID:k/k60IzA0
>>657のツールは終了時間選べないんだよね。
798名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:11:13 ID:ZPVDHDl50
>>797
使ったのか?
799名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:21:41 ID:k/k60IzA0
>>798
うん。
800名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:31:16 ID:NlUKzt/30
>>799
金払ったのか・・・動作速度とかどんなもん?
801名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:34:53 ID:k/k60IzA0
>>800
あっという間に再出品だよ。
でも出した後に「あれ?そういえば時間選べないじゃん。」って事で、
手作業で時間設定しなおして出品しなおしたw
802名無しさん(新規):2008/11/15(土) 16:32:45 ID:ZPVDHDl50
>>801
シンプルなソフトなんだな
803名無しさん(新規):2008/11/15(土) 18:00:46 ID:Tj8/4Jge0
カスなフリーソフトよりも、マトモなシェアウェアのほうがいいよな。
ことオクツールに関しては。
804名無しさん(新規):2008/11/15(土) 18:03:01 ID:Tj8/4Jge0
>>790
>ワンコインアプリ(予価¥500)では、儲かりませんよ?
これどういう意味なの?
たとえ500円でも、ツールがダウンロードされるたびに金入るんなら儲けじゃないの?
オクみたいに売ったら手元からなくなるってものでもないんだし。
ツール作ったらあとは寝てるだけでガッポガッポじゃないの?
サポートは必要になってくると思うけど、完成後の手間といえばそれくらいなんじゃあ・・・。
まぁ素人なんですが
805名無しさん(新規):2008/11/15(土) 18:17:26 ID:3TwFDeiv0
実際にやってみれば意味がわかるんじゃないかな。
あ、素人には無理か。
806名無しさん(新規):2008/11/15(土) 18:26:06 ID:6O4e03KN0
責任を持ちたいから仕方なく金を取ってるのか
807名無しさん(新規):2008/11/15(土) 19:04:43 ID:uRy223ks0
つーかこういうの本来楽天が金かけて作って無料公開すべきなんだよね。
ホントバカとしか言いようがない。

楽天出品ツールにはハゲから楽天への移転サポートモードもつけてくれ。
マイ・オークション>出品中
マイ・オークション>出品終了分(落札者あり)
マイ・オークション>出品終了分(落札者なし)
から商品説明と画像と開始価格くらいを引っこ抜いてきて
カテゴリとか終了時間だけ手動で入れればいいようにしてくれるの。
これで大口出品者も速やかに移動できる。
808名無しさん(新規):2008/11/15(土) 20:44:22 ID:xU3F5SfF0
809名無しさん(新規):2008/11/15(土) 21:02:29 ID:ytwFRmJf0
       ,;:'';,     ,;:' ';  
      ,;'':.:. ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';     
     、:´: .          ':,   
     ,':.:..:. .           ':,    ま、お茶でも飲んで休憩すれ。
    ';:.:.:.:.. /          \ ':,  
     ';::.:.:.:. . ●      ●  ;' 
     ';:::.::.:.    (__人__)    ;'
     '':;,:.:.:.:.:. .          、:'            ( (
      ,;:'':.:.:.           '::,,.,.,.,.,,.,,_          ヽ ヽ
     ,;':::: ::                `()\; __O__  )ノ
    ,;' ;:.:.   ;,      .:.''_,.,,.,.,.,.,.,.,_,:'" \/= ̄ ̄ =ソ,フi!
    ,;'  ;;:.:.   ;,     ;;''            {= = = = =イ .i!
   ;'   ';;:.:.  ;,    ;:'             ゙、_= = =_ノ  i! 
  ;,    ';,   ,;     ;'                 ̄ ̄ ┌―‐┐〜
  ;,    ゙゙''''''"    ;                  { 茶 }
  :;    ;'''"゙゙'';:   :;                  ヘニニノ
  :;    ;   ;:    ;               || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ':,    ,;   :;    :;                  ||              ||
   ゙゙''''''''''"   ゙゙''''''''''"

810名無しさん(新規):2008/11/15(土) 21:40:33 ID:uRy223ks0
2 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/11/15(土) 09:51:44 ID:/0/VkzyS0
何かあるの?

3 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/11/15(土) 11:15:57 ID:ZPVDHDl50
ない
811名無しさん(新規):2008/11/15(土) 21:55:14 ID:8BkVUaLg0
>>808
期待して開いてみれば


ozr
812名無しさん(新規):2008/11/15(土) 22:06:15 ID:ceYyDoXt0
VA厨みたいに隔離されてろってことなんじゃないの? 違うの?
813名無しさん(新規):2008/11/15(土) 23:00:15 ID:3TwFDeiv0
話題がないくせに隔離だけは好きな奴が居るから
814名無しさん(新規):2008/11/15(土) 23:08:43 ID:DsRXa+wg0
>>804
そのサポートが手間なんだろがハゲ
815名無しさん(新規):2008/11/15(土) 23:41:29 ID:iOsLXUNp0
すみません。
モバアプ使った方おられますか?

作動重すぎません?

>>746
816名無しさん(新規):2008/11/15(土) 23:58:23 ID:NlUKzt/30
>>815
俺はインストール中にエラーでて落ちたからわからんけど、
重すぎるってことは裏で・・・だったりしてな

まぁ新しいソフトは注意して使わないとな
817名無しさん(新規):2008/11/16(日) 02:16:34 ID:IOXbNIZVO
宣伝目当て書き込みと中学生並の荒しかましてたからな
鼻から信用できないからな、このソフト
818名無しさん(新規):2008/11/16(日) 07:12:59 ID:pqPBubdY0
746です。
>>815さん 今後の同様の趣旨の方
すみません。特定アプリについての問い合わせは ここではいけないようですので
申し訳ありませんが モバアプサイト内のBBSやメールフォームからどうぞ。
ウェイトが 「9」 のままになっているのであれば 数字を小さくしてみて下さい。
環境によっては数字を小さくしすぎるとエラーの原因になります。
ちなみに 私は ウエイトを「0」で問題ありません。
それ以外は 今のところ環境をお知らせいただけたらでないと 手がかりが少なくてこちらではわかりにくいです。
また、マニュアルは目をお通しいただけましたでしょうか?
お手数をおかけいたしますが どうぞよろしくお願いいたします。

あ・・・「使った方」でしたか。「作った方」に見えてしまった。

>>816さん
>俺はインストール中にエラーでて落ちた
よければ、BBSやメールフォームから詳しくお願いいたします。
そういう情報を頂けたら助かります。
>裏で・・・だったりしてな
技術的には ID,Pass,IPアドレス,特定フォルダのファイルの引っこ抜きは かんたんに可能。
他のサイトに画像を自動で登録できると言うことは やろうと思えばそれらが出来ると言うことです。
間違いなく犯罪ですけれど。それを実行したら私、逮捕されますね。(*^_^*)
そしたら ファルコンって呼んでもらえるのかしら?

よろしければパケットモニタでご確認下さいませ。
819名無しさん(新規):2008/11/16(日) 08:35:19 ID:Bp6EkWp70
セキュリティーは
ユーザに
パケットモニタすれかよ
頭おかしいんじゃねえのか
820名無しさん(新規):2008/11/16(日) 09:31:21 ID:XS4P5dPS0
>>819
どこがおかしいのか理解できん。
「疑わしいなら確認してくれ」と言っているだけのようにしか見えんが。
821名無しさん(新規):2008/11/16(日) 09:46:07 ID:IOXbNIZVO
>>818

>あ・・・「使った方」でしたか。「作った方」に見えてしまった。

明らかに厨
822名無しさん(新規):2008/11/16(日) 09:51:40 ID:VhV6bf8O0
携帯厨うざい
823名無しさん(新規):2008/11/16(日) 09:52:59 ID:NPgfMDnh0
ライヴァルソフト開発している人がやる気を殺ごうとして叩いているのかな。
824名無しさん(新規):2008/11/16(日) 10:16:46 ID:X2ShwClC0
33歳のひろみ婆さん!
なんでそんなに高いの??
完全に吊り上げ・・
おっさんが出品してるんだろう〜〜〜^^
過去のデーターも怪しい〜〜
プロフィールもうさんくさいなっ!!
しかもID見ると 1966年生まれ!?? 42歳〜〜!!??
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiromi163jp1966
825名無しさん(新規):2008/11/16(日) 10:59:13 ID:UQ4sMgs90
>>802
のんき〜もこのスレみてるのかな?
終了時間設定できるようになってるw

終了日時, 再出品回数, キャンペーンコードの指定が可能
ttp://www.noncky.net/prog/rerak/index.html
826名無しさん(新規):2008/11/16(日) 11:34:20 ID:pcFOwEmI0
>>825
それサポート掲示板に出てた要望が出てたと思うよ。
827名無しさん(新規):2008/11/16(日) 11:38:05 ID:UQ4sMgs90
>>826
サポート掲示板っていつも「エラー!! アクセスを許可されていません」って表示されるから見れないのかと思ってた。
どうやったら見れるの?
828名無しさん(新規):2008/11/16(日) 11:46:00 ID:TXeAO6o00
>>827
アク禁でもされてるんじゃないの?
829名無しさん(新規):2008/11/16(日) 11:53:38 ID:UQ4sMgs90
>>828
違うパソコンで見ても同じだから、何に対してアク禁してるのかが分からない。
830名無しさん(新規):2008/11/16(日) 12:10:57 ID:TXeAO6o00
>>829
ブラウザ変えてもダメか? FireFoxとかOperaとか
831名無しさん(新規):2008/11/16(日) 12:21:32 ID:UQ4sMgs90
>>830
さっき狐に変えてみたけど、やっぱり見れない。
携帯のフルブラウザからは見れた。
832名無しさん(新規):2008/11/16(日) 14:22:44 ID:YgQIVJef0
で、CSVから自動出品できるツールで、一番使いやすいのはどれ?
終了時間が指定できて、できれば無料のやつ。
833名無しさん(新規):2008/11/16(日) 14:40:41 ID:IOXbNIZVO
>>829
アク禁は回線単位かプロバイダー単位
834名無しさん(新規):2008/11/16(日) 16:19:39 ID:UQ4sMgs90
>>833
メールで問い合わせたら、スパムの投稿の接続ホストと同じだったんだって。
解除してくれたからやっと見れるようになったよ。
835名無しさん(新規):2008/11/16(日) 18:05:09 ID:UQ4sMgs90
>>818
画面の下の方が表示されずに切れてしまうので
データの作成で、「次へ」が表示されずにクリックできないよ。

掲示板で訊きたくても、下の方が切れて表示されないので送信できない。
メールフォームも同じ理由で送信できない。
836名無しさん(新規):2008/11/16(日) 22:57:18 ID:/khPU95i0
>>832
Visual Studio
これ使えば何でも出来る。
まあ、使いこなす知識が必要だけどな。
837名無しさん(新規):2008/11/16(日) 23:15:42 ID:7YtukOXY0
自動出品できるツールなの?
一番使いやすいの?
838名無しさん(新規):2008/11/17(月) 00:14:03 ID:MvNxR5040
Visual Studioは無料ではないな・・・
839名無しさん(新規):2008/11/17(月) 00:25:15 ID:CtucYW7P0
そこでExpressEditionですよ
自分用ならスクリプトでちょこちょこっとやる方が良いと思うけど
840名無しさん(新規):2008/11/17(月) 07:57:08 ID:3K6zT+1K0
>自動出品できるツールなの?
自動出品が出来るツールを作れる。

>一番使いやすいの?
自分の使いやすいようにカスタマイズできる。

ExpressEditionで十分。
841名無しさん(新規):2008/11/17(月) 10:25:18 ID:nYRsHY1Q0
746です。
>>818さん
プラウザから開いて見てください。お手数をおかけいたしますが どうぞよろしくお願いいたします。
UIが未熟で申し訳ない。現在 見直し中。
842名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:16:20 ID:CtucYW7P0
>>840
自動出品できるツールと自動出品できるツールが作れるツールは別物だと思います><
843名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:23:39 ID:LphJ3topO
>>842
おく☆すた
844名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:30:37 ID:oxrL0urR0
またおまえか
845名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:46:38 ID:LphJ3topO
プラグINつくって
846名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:54:32 ID:CtucYW7P0
自分で全部作った方が楽しいし自由もきくからヤダ
847名無しさん(新規):2008/11/17(月) 18:14:05 ID:6hzvkozd0
ヤフーの無料日がガチでなくなったら、本気で移行考えるな。
ビダか楽天かモバか・・・。
まぁ俺的には今のところモバなんだが。

モバ用のツール開発してくれてる人、応援するぞ!
「CSVからの一括出品がPCで可能」って機能は絶対欲しい。
848名無しさん(新規):2008/11/17(月) 21:17:20 ID:yPP9lgRS0
別に併用したらええやん
どうせ楽天やビダじゃ滅多に入札ないし
849名無しさん(新規):2008/11/18(火) 00:56:58 ID:fapvUIGv0
うわっ もうみんな寝たのねw
850名無しさん(新規):2008/11/18(火) 07:58:55 ID:H4KTj7Bv0
こう言うところで待ってるだけじゃなくて、作者にお願いすればいいだろ。
費用をちらつかせればやってくれるぞ。

確かにここで奉仕好きな作者を待つと言う手もあるけどな。
851名無しさん(新規):2008/11/18(火) 09:02:02 ID:VJnvU0k80
楽天の出品ツールをおながいしたいです。
852名無しさん(新規):2008/11/18(火) 09:12:50 ID:PpXYV4GQ0
じゃあちょっと待ってな
853名無しさん(新規):2008/11/18(火) 11:54:50 ID:McsR7VDm0
ビッダーズの・・・
854名無しさん(新規):2008/11/18(火) 12:26:25 ID:GGYCsVi20
w
855名無しさん(新規):2008/11/18(火) 13:27:52 ID:FxEF9m4a0
WANTEDの…
856名無しさん(新規):2008/11/18(火) 14:19:00 ID:GTc/E2hA0
人生の・・・
857名無しさん(新規):2008/11/18(火) 14:35:40 ID:/aP/3GPCO
ひゃくぱーらくさつできるそふとをつくってくだしあ!!!!!><
858名無しさん(新規):2008/11/18(火) 14:38:08 ID:FxEF9m4a0
>>857
世の中金
859名無しさん(新規):2008/11/18(火) 14:40:17 ID:FxEF9m4a0
人生を自動再出発したい
860名無しさん(新規):2008/11/18(火) 17:06:51 ID:GGYCsVi20
だったら転売はやめry
861名無しさん(新規):2008/11/18(火) 23:25:52 ID:FxEF9m4a0
>>860
男割りするお
862名無しさん(新規):2008/11/19(水) 20:22:21 ID:tjRwLVE80
ネットショッピング利用者
大手3社中ヤフーは最下位
トップは楽天
http://www.j-cast.com/2008/11/19030624.html
ヤフーは出店者・出品者への嫌がらせが尋常ではないから、客への態度だって悪くなる。
863名無しさん(新規):2008/11/19(水) 20:54:21 ID:wnOVpSPJ0
ヤフー「ショッピング」の話だろ?
オク含めりゃもっと多い
864名無しさん(新規):2008/11/19(水) 20:57:41 ID:O64wB9Dm0
ショッピングとオクは別だろ
何故含める
865名無しさん(新規):2008/11/19(水) 21:12:58 ID:6VzoYjzs0
そもそもショッピングは板違い
866名無しさん(新規):2008/11/20(木) 00:52:39 ID:QWB+gQOu0

Visual Auctionと言う評判の良いソフトウェアは
過去(1999年のヤフオク誕生)まで遡って
落札品と出品終了分を一覧に表示させる事が可能ですか?
867名無しさん(新規):2008/11/20(木) 01:11:40 ID:03hjEl2B0
>>866
自分のHDDにあれば出来るソフトもありそうだけど
どのソフトを使ってもヤフーのサーバーに残ってないデータは無理だよ
868866:2008/11/20(木) 01:39:25 ID:QWB+gQOu0

>867様方 回答ありがとう!
これで長年の疑問と諦めが付きました。
869名無しさん(新規):2008/11/20(木) 02:13:28 ID:2IZZwfhB0

これによりまた当分VA止まるのか・・・?  影響ってどうなんだ
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp//notice/20081119_2.html
870名無しさん(新規):2008/11/20(木) 02:26:59 ID:A44TMbgx0
んー?
単なる引継ぎ機能の付与だから、システムは一緒なんじゃね?
871名無しさん(新規):2008/11/20(木) 05:24:28 ID:2IZZwfhB0
>>870
さんくす ちょっと安心した・・
872名無しさん(新規):2008/11/20(木) 07:51:37 ID:iqG+c1d80
止まりはしないけど、初期値が入っていない状態になる?
873名無しさん(新規):2008/11/20(木) 08:06:22 ID:W+3BeOrV0
銀行名が既に入ってたらやばいんじゃね?
同じの重複して登録できたらいいけど
アホーがエラー出したら止まるんじゃね?
874名無しさん(新規):2008/11/20(木) 10:52:07 ID:Ya9NAhzy0
ぽちぽち作者涙目w
875名無しさん(新規):2008/11/20(木) 11:53:02 ID:EPbRt0my0
こんなもん今頃対応しましたって発表されてもな・・・
なんで今までできてなかったのかが疑問だよ

新車発表会で
ハンドルを右に回すと右に曲がれるんですよ。
すごいでしょう。とか自慢されてる気分だw
876名無しさん(新規):2008/11/20(木) 13:23:11 ID:Ya9NAhzy0
ほんとだよね。
オークション始まって何年目だっけ?
対応があまりにも遅い・・・
877名無しさん(新規):2008/11/20(木) 17:15:29 ID:QLewMamT0
オク未経験者が作ってるので、何が必要でどうすれば使いやすいとか全く分からないんだよ。
878名無しさん(新規):2008/11/20(木) 17:41:26 ID:mIrQc4+t0
楽天オークションはアラートがないぞ
879名無しさん(新規):2008/11/21(金) 00:01:48 ID:qf67lsWq0
AEタイムエラー連発で再出品できねー
880名無しさん(新規):2008/11/22(土) 12:29:24 ID:yZm9BC5+0
500点を自動で一時間以内に再出品してくれるソフトが出るなら2000円くらい払ってもいいな。
VAが使えなくなって、この作業ができるソフトがまったくなくなってしまった。
881名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:06:20 ID:aVyovnio0
再出品ならつくるの大して難しくないよ。ネックなのは、
「落札者なしで終了したもののうち、どれを再出品してどれを再出品しないか選ばせる方法」
「再出品にあたって前回出品との変更箇所の設定方法」
だな。
落札者なしを全部、前回と全く同じで出品ならあっさりできそうだ。
882名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:11:45 ID:yEX7114h0
じゃよろしくノシ
883名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:40:11 ID:nXX67PEW0
普通におまかせ君使ったらいいだけちゃうの?
500点を1時間と言うのはクリアできてるのかどうか知らんが
VAよりは格段に早い。
884名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:57:24 ID:yZm9BC5+0
>>881
「ボタン読み込み中」画面の待ち時間込みで一時間で処理できるのか。

>>883
広告あるでしょ?
ただでも使う気になれん。
885名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:59:47 ID:EItv34Ia0
>>884
つ 並行処理
PCのスペックによっては無理かもしれんが
886名無しさん(新規):2008/11/22(土) 14:12:37 ID:aVyovnio0
>>882
作っても良いが研究資金をくれw
出品10.5円+再出品10.5円でテスト一回につき21円かかる。
運が良ければ数回で終わるが、数十回と繰り返したら金が・・・
887名無しさん(新規):2008/11/22(土) 14:17:08 ID:aVyovnio0
>>884
今作っている出品ツール(モック版)はブラウザ使わないから「ボタン読み込み中」なんて画面は出ない。
login -> 出品画面 -> 画像うp画面 -> 画像うp確認 -> 出品画面 -> 最終確認画面 -> logout
に5秒から10秒くらいかかってる。
画像によってはもっとかかるだろうけど、再出品は画像うpしないからこれより遅くはならないだろう。
888名無しさん(新規):2008/11/22(土) 14:28:47 ID:yEX7114h0
>>886
25日が出品無料だそうですよ。
889名無しさん(新規):2008/11/22(土) 15:02:16 ID:nXX67PEW0
ところで再出品の時についでに説明文の任意の文字列差し替えられるのできない?
冊子小包→ゆうメールとか
前に使ったソフトの広告文削除とか
テンプレ部分丸ごと差し替えられるの。
合致しないやつはすっ飛ばして手動でやらせればいいから。
890名無しさん(新規):2008/11/22(土) 15:14:14 ID:yZm9BC5+0
>>885
それは試してないな。
ID二つ持っててそれぞれの処理用にVAインストールして使ってるから、
これ以上パソコンにVA入れたくないのが本音だけど・・・・
いっぺん試してみよかね。
どんな感じ?

>>887
すげえなー。面白そうだなー。
891名無しさん(新規):2008/11/22(土) 16:11:15 ID:yZm9BC5+0
>>886
見逃してたごめんw
役に立つならカンパしたいけどここまでの情報だけじゃさすがにカンパできんよ。
スクリーンショットとかねーの?
892名無しさん(新規):2008/11/22(土) 16:25:36 ID:aVyovnio0
>>891
冗談だから良いよw
perl yahooauction_display.pl yahooid yahoopassword
ってコマンドを打つだけなので、スクリーンなんてものは存在しないぜ。
時間があったらちゃんと作った後GUIにもしてみたいけどね。いつになる事やら。

>>888
情報ありがとー。試してみるぜ。仕事が終われば。
893名無しさん(新規):2008/11/22(土) 18:42:30 ID:uMNr4kyE0
>>880
ん?
auction magicでできるんじゃないの?
894881:2008/11/22(土) 21:26:46 ID:b4rhfwYB0
ログインログアウトを繰り返したせいかヤフオクにアカウントロックされたw
ログインすると
「ご覧になろうとしているページは現在表示できません。 」
の画面が出る。(別アカウントだと問題ない)
もしかしたらログアウトに失敗していて、ログアウトせずに何度もログインしたせいかもしれないけど。

まーヤフオクは運営にも疑問がある(知り合いは突然アカウント停止。原因不明。問い合わせても応答無し)し、他所に移る良い機会かな。

ということで要らなくなったモックをうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/161685.zip&key=`{_`

perl yahooauction_display.pl ヤフオクID ヤフオクPASS
と実行すると出品直前まで行ってログアウト。具体的には
ログイントップページ -> ログイン -> 出品画面 -> 画像登録画面 -> 画像確認画面 -> 出品画面 -> 出品確認画面 -> ログアウト
を実行する。
同じディレクトリにsample1.jpg〜sample3.jpgがあればそれをアップロード。
yahoo.txt が出品確認画面。
各値は全てソースべた書き。
詳しくはソースを見て下さい。テキストエディタで。

GUI考えずエラーを無視して現状仕様にべったりならこれくらいは誰でも簡単に作れるって事で。
895名無しさん(新規):2008/11/22(土) 21:58:15 ID:yEX7114h0
ログインしまくるとなるよねw
896名無しさん(新規):2008/11/22(土) 22:02:40 ID:oSHeEhcp0
>>894
UAは偽装した方がいいかも。それと、あまりアクセス数が多くなると問題あるのかも。
897名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:13:02 ID:bwVSOgWO0
落札者なしの出品物の中の特定の商品のみサーバーから削除したいんだけど、ソートして、一括でデータ消してくれるソフトってありますか?
898名無しさん(新規):2008/11/23(日) 12:59:47 ID:juyycyze0
UserAgentを設定して、かつ実際に出品できる処理も追加したver
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/161900.zip&key=`{_`

そのまま実行しても出品しません。
181行目のif ( 0 == 1 ) をif ( 0 == 0 )等に書き換えれば出品します。

これを実行して実際に出品してみた。
#一発で動いてヨカタ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67437728
出品にかかった時間は7秒くらい
あとは別ファイルに書いた出品設定を読み込むようにすれば出品ツールに一応なるが・・・そこまでやる前にヤフオクからは離脱。
モックが一通り動いただけで満足。
899名無しさん(新規):2008/11/23(日) 13:19:55 ID:zZik6reHO
perlとか・・・イラネ
900名無しさん(新規):2008/11/23(日) 13:25:39 ID:juyycyze0
>>899
元々はJavaで作る気だったがかったるかったのでPerlにした。
ロジックはでているんだから.NETでもなんでもに作り直せばいいよっ
901名無しさん(新規):2008/11/23(日) 13:41:20 ID:7ZJt1blT0
おお、すげ perl初心者なんで参考にさせて貰うわ
902名無しさん(新規):2008/11/23(日) 16:34:56 ID:GjMPhaRX0
画像のアップロードが出来なくなったな
903名無しさん(新規):2008/11/23(日) 16:43:03 ID:GjMPhaRX0
こまかい仕様変更だな・・

>>898
これって画像アップロードできる?
904名無しさん(新規):2008/11/23(日) 16:56:12 ID:GjMPhaRX0
>>898
> 別ファイルに書いた出品設定を読み込むようにすれば出品ツール

考える事はみな同じか…俺はそこまで作ってる。
出品用のファイルと画像を鯖に置いて
ファイルを読み込ますだけで指定日時に勝手に出品してくれる。
しかし、昨日まで出来てた画像アップロードが出来なくなったので
一部書き換えないと駄目だな…。
905名無しさん(新規):2008/11/23(日) 17:15:54 ID:GjMPhaRX0
俺の勘違いで画像アップロード問題なかった・・。orz
906名無しさん(新規):2008/11/24(月) 00:09:26 ID:6LWLCD+I0

ツール上から一括で取引ナビで連絡を取りたいのですが、
VAはその欲求を満たしてくれる機能は付属しておりますかね?!
907名無しさん(新規):2008/11/24(月) 00:53:58 ID:XJrXLMJ10
オークションマジックの新バージョン、最初の注意ポップアップ
完全削除ワロタ。しかもさらに高速化したらしい。素敵やん。
908名無しさん(新規):2008/11/24(月) 01:25:04 ID:AfWUPUyY0
>>907
25日に試せるwktk
909名無しさん(新規):2008/11/24(月) 02:01:03 ID:EoqW7z8A0
>>907
紳助乙w
しかし呑気氏スゲェな、これでリニューアル完全攻略したんじゃないか?
910名無しさん(新規):2008/11/24(月) 02:12:03 ID:XsOmfGmy0
>>907
注意ポップアップ完全削除とは思い切った対応方法だな
911名無しさん(新規):2008/11/24(月) 08:17:31 ID:wehAz3kw0
つーかマニュアルはまだかよ。
VAからコンバートした品の一括出品のやり方が全くわからん。
912名無しさん(新規):2008/11/24(月) 08:50:07 ID:OyhpBiSP0
以前、VAで評価する時、過去に評価した商品も新規で評価してしまいました。
AEは、評価済みの商品はメッセージが出て、再評価ストップしてくれました。
これだけの違いでAEを使用中。
913名無しさん(新規):2008/11/24(月) 10:57:00 ID:LcM4UDVnP
ヤフオク大介も注意ポップアップが出なくなったな。

連休なのに、開発者さんたちは頑張ってるな。
914名無しさん(新規):2008/11/24(月) 11:21:14 ID:AfWUPUyY0
おまかせ君で無料日用にタイマーお願いしてたら、シェア版にその機能が付いてた。
仕事早いよw
915名無しさん(新規):2008/11/24(月) 15:02:38 ID:zeaeUfHf0
しかし3500円はぼりすぎだろう
916名無しさん(新規):2008/11/24(月) 15:39:18 ID:PMprKfse0
>915
こんなのばかりだな。
917名無しさん(新規):2008/11/24(月) 15:42:31 ID:wpYcDHm80
AuctionMagicっておまかせ君のことだよね?
名前変わったってことでOK?
918名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:11:41 ID:AfWUPUyY0
>>915
え?セットで2,000円だよ。
シェア版取りナビブラウザ持ってる人は1,300円。
919名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:16:38 ID:wd9tt93K0
>918
3500円だよ、取ナビのライセンス持ってる奴は2000円
920名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:18:39 ID:wd9tt93K0
おまかせ君(旧:AuctionMagic)1ライセンス3500円ね
921名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:20:42 ID:UD5DTRnx0
>>918
> 取引ナビブラウザのライセンス所有者の方に限り特別価格2,000円(12月15日までの予定)にて提供致します。

> <シェアウェア利用規約>
> ■ライセンス取得について
> 1ライセンスの料金は3,500円です。

VAだけじゃなんかあったとき困るから
様子見てシェア申し込むつもりでいる。
ちょっと高い気もするが、保険だと思えばまあ我慢できる。
922名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:21:52 ID:AfWUPUyY0
>>915>>919>>920

あれー?今見たら値上がりしてるw
午前中見たときは2,000円(取りナビ所有は1,300円)だったし、1,300円振り込んだよ。
午前中に申し込んで良かったw
923名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:23:25 ID:XJrXLMJ10
>>921
広告がどうしても嫌とかじゃなければフリー版でも十分じゃないか。
予約機能は便利だけど、大量出品とかでなければなくても平気だし。
924名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:27:28 ID:dBxBZEk60
取りナビ + おまかせ君 5500円
VA 2400円

たしかに高いな
925名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:29:40 ID:typQUAox0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 猛 烈 な シ ェ ア 叩 きス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
926名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:33:46 ID:AfWUPUyY0
>>924
VAでもシェア版持ってるけど、あっちをいじるとこっちに不具合が・・・って感じで、
それがなかったらおまかせ君に移る事もなかったんだけどね。
のんき〜は要望もすぐに取り入れてくれるみたいだしどうなんだろ。
927名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:43:55 ID:wehAz3kw0
http://www.noncky.net/prog/bbs/bbs.cgi?mode=view&no=1266&p=3

日時: 2008/10/24 18:55
名前: ff

シェア化の予定はありますか?
あるなら料金設定を知りたいです。

日時: 2008/10/25 17:06
名前: Non[管理人]

〜中略〜

>>ffさん
現在のところはあまり考えていませんが、PRを削除したいという要望があれば、削除権の販売を検討します。


フリーとシェアの違いはPR削除のみでおk?
つーかシェアの予定ないとか言っといて3500円とは・・・
ソフトの有用性は認めるが、コイツの言葉は信用できんな
928名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:52:03 ID:XJrXLMJ10
>>927
予約出品機能の有無も違う。
PR削除よりこっちの差の方がダントツでかい。
929名無しさん(新規):2008/11/24(月) 16:54:36 ID:z3WMg8ta0
PRって具体的にどんなものが入るの?
930名無しさん(新規):2008/11/24(月) 17:07:16 ID:tmP6Kcy+0
>>926
VAもすぐ要望対応してくれるような時期もあったけどね。
こればっかりは作者の暇次第だからね。雲さんは多忙なようだし。
呑気さんは今暇なんでしょ。
というか呑気さんは本職か。オクに限らずソフト開発の募集してるし。

VA使い始めて5年以上経つけどよく飽きずにやってると思うよほんとw
931名無しさん(新規):2008/11/24(月) 17:09:59 ID:XJrXLMJ10
>>929
こちらのオークションは、おまかせ君を利用して出品されました。
ってリンク。

文字サイズは小さく固定されてる。色は薄めのグレー。
<font size="2" color="#666666">
932名無しさん(新規):2008/11/24(月) 17:19:20 ID:z3WMg8ta0
>>931
ありがと。

おまかせ君とコンバータがどんなものか試してみてるけど
VAで返品不可にしてたのがコンバータで勝手に返品可になってたり
先払いにしてたのがおまかせ君のプレビューでは後払いになってたり
バグなんだろうけど、いちいち恐怖感を煽られてドキドキするw
無料日に実際にテストしてみる必要がありそうスね。
933名無しさん(新規):2008/11/24(月) 18:50:07 ID:ZueZxo6d0
オークションウォッチャー2.10を使ってるんですけど
項目をダブルクリックするとIEが立ち上がり、オークションページを表示するものと理解しておりますが
エラーが出て「継続」「終了」のいずれかの選択となり、IEが起動出来ません。
*リストの取得、取り込みなどは正常に動作しております。

導入後に必要なWindows側の設定などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
934名無しさん(新規):2008/11/24(月) 19:23:28 ID:OyhpBiSP0
もしかして、AuctionExpertって1年ごとの更新料が必要!?
935名無しさん(新規):2008/11/24(月) 20:22:25 ID:Ix9EGbLu0
>>932
早速対応してくれたみたいw

VisualAuctionのCSV用データ変換コンバータ(11/24版)をダウンロードする
http://www.noncky.net/prog/lime.cgi?down=http://www.noncky.net/prog/aucm/OmakaseCSV_inst.exe&name=AucMagConverter3
936名無しさん(新規):2008/11/24(月) 21:31:19 ID:ODSOghJD0
オークションアップ!もVisual AuctionのCSVファイルインポートに対応したみたい。

http://homepage3.nifty.com/sumire_t/
937名無しさん(新規):2008/11/24(月) 21:49:06 ID:ODSOghJD0
おまかせ君は\3500か・・・
ナビブラとあわせて\5500って結構な値段だな。

Visual Auctionは\2400・・・

悩むなぁ、これは。
938名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:02:41 ID:ODSOghJD0
おまかせ君の規約にこんなこと書いてある。

--------------------------------------------------------------------
ライセンスの再発行について

ライセンス情報を受け取ったメールを紛失してしまった場合は、ライセンスを再発行することができます。
この場合、手数料として1000円を頂きます。
--------------------------------------------------------------------

紛失はユーザーの責任だけど、再発行の手数料としては高い様な・・・
939名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:05:05 ID:UDVpepyZ0
ナビブラウザのライセンス、一度再発行してもらったことがある。
以後、しっかりノートに書いて保管してる。
(無料だったけど)
940名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:08:13 ID:ODSOghJD0
ナビブラウザのライセンス再発行も手数料を取るって書いてある。
941名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:17:41 ID:lpBkKhP80
買った期間からどのくらいたったかで
ある程度、融通は利かしてるんじゃないの?
942名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:21:31 ID:AfWUPUyY0
Gmailだから大丈夫。
943名無しさん(新規):2008/11/24(月) 22:57:57 ID:vcaNsl500
>>937
今なら\4kじゃん?
まぁそれでもVAより高いんだけどね
944名無しさん(新規):2008/11/24(月) 23:10:50 ID:Djbl+Reg0
取引ナビブラウザってさ、ツール出来立ての頃使ってたけど、一回の巡回が異様に長かった。
フリー版は新着10件までって枷があるせいで巡回が軽くなり、使い勝手が良かったけど
現在販売されてるシェア版って、その辺どうですか?
945名無しさん(新規):2008/11/24(月) 23:44:09 ID:MHKDehX/0
VAで精いっぱい。
せっかく覚えたのに他のに金払ってまで使う気がしない
946名無しさん(新規):2008/11/24(月) 23:48:44 ID:z3WMg8ta0
>>935
>>932の不備はまだ直ってなかった。
VAファイルは返品不可:1 返品可:0 なんだけど
コンバート時にこれを逆転させてしまってるみたい。
自分で元ファイルを 1から0 に逆転変更するからノープロブレムだけど。
947名無しさん(新規):2008/11/25(火) 00:26:19 ID:9t3xKrwf0
>>946
プログラムの単純ミスか。
返品に関してのみ1と0を逆に入れてからコンバートしろってこったな
948名無しさん(新規):2008/11/25(火) 02:05:43 ID:/qA8vC9u0
なんですぐ叩くん?
949名無しさん(新規):2008/11/25(火) 02:15:36 ID:LaFRL4cB0
>>946
CSVコンバータ、バグに対応したみたいだ
11/25版にアップデートしてるし、11/24版にバグがあることも書いてある
ttp://www.noncky.net/prog/aucm/index.html
ttp://www.noncky.net/prog/lime.cgi?down=http://www.noncky.net/prog/aucm/OmakaseConverter31_inst.exe&name=AucMagConverter3.1
950名無しさん(新規):2008/11/25(火) 02:29:17 ID:m0FsmPXm0
ほんとに更新はえーなw
951名無しさん(新規):2008/11/25(火) 03:03:16 ID:AEGv0P/Q0
>>948
匿名掲示板ですから
人間不信
ストレス
952名無しさん(新規):2008/11/25(火) 03:40:27 ID:m0FsmPXm0
そういやおくすたはどうなったんだろう・・・・
953名無しさん(新規):2008/11/25(火) 06:11:28 ID:WUp/ZB340
VAみたいに画像の登録だが、画像のある場所のパスのURLを貼り付けることが
できるほうがやりやすいかなぁと。
CSV作ればいいかと思ったけど項目数が合わないとかでそれができない場合
最初からデータ作らないといけなくて戸惑った
954名無しさん(新規):2008/11/25(火) 06:46:11 ID:/qA8vC9u0
<pre><b><font size="3" color="#0000cc" face="MS UI Gothic">

AuctionMagicで商品説明書くときに、貼るといいです。

決済、発送他は、ヤフオクのテンプレ使いますので、本文は商品説明のみ。
955名無しさん(新規):2008/11/25(火) 06:47:04 ID:Hbu8k+gR0
CSVコンバートやってみたけど何度やっても何度やってもダメだ
頭悪い自分が憎い
956名無しさん(新規):2008/11/25(火) 07:06:41 ID:sKajeBUs0
おくすたは駄目そうですね。一番モチベーションの高い開発当初
からこのレスポンスでは、ヤフーの仕様変更その他もろもろに
何日待たされるかわかんないし。
957名無しさん(新規):2008/11/25(火) 07:12:55 ID:KRUDLJ5E0
↑VA作者必死w
958名無しさん(新規):2008/11/25(火) 12:32:06 ID:Q4mhNMTk0
CSVコンバータダメだ。
重量とサイズデータ未指定なのに余計な数値が強制的に入る。
959名無しさん(新規):2008/11/25(火) 12:38:24 ID:Q4mhNMTk0
てことで、今日も俺はVAで行く。
960名無しさん(新規):2008/11/25(火) 12:43:14 ID:0XYaOp/J0
>>956
大抵こういう場所で大きなことを言うやつの末路はそんなもん
961名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:06:14 ID:CprA/uA+0
0からの開発だから結構時間は掛かるんじゃまいか?
962名無しさん(新規):2008/11/25(火) 15:53:37 ID:DPZPD9QAO
963Ats ◆bJ3IRpk2Yw :2008/11/25(火) 15:55:02 ID:DPZPD9QAO
↑スマンみす

とりあえず、進行状態の報告しなくてすまんかったと思ってる。
年末は仕事が雪のように詰まってorz
やり遂げたこと。
・やほおさんに連絡してシェアウェアで販売する関係のこともろもろを解決した。
今やってること。
・出品ツールの作成 ←もう少しで完成
・出品モジュールの高速化 ←早く。。。なった?程度
・とりあえずまとめページっぽいもの作成 
やりたいこと
・オークションの取引連絡システム。
これは事後話ですまないが、
おく☆すたの出品モジュール(まだ未公開Ver)は
フォームの値を直接POSTしてるので今回の改悪では影響なく、
ショーケース類の修正は10分程度で対応が完了
(ぶっちゃけ、フォーム類の値はPOSTでデータやり取りしてから対応は結構楽。)
とりあえず、出品ツールのβ版は今週中にはうpできるかな・・?

てかイーモバ規制って何なんだよ・・・orz
964名無しさん(新規):2008/11/25(火) 16:45:45 ID:PTuLaTnU0
>>963
とりあえず、ここでやっていたら協力者も増えるが、敵もいっぱい作るからな。
過去にも前例有り
965名無しさん(新規):2008/11/25(火) 16:55:01 ID:CprA/uA+0
敵って、他のツールの作者だなw
シェアウェアなら貧乏人も敵になるw
966名無しさん(新規):2008/11/25(火) 19:01:58 ID:Xg/Siu6S0
貧乏人相手の商売は疲れるだけ
数千円でグダグダ、ネチネチ。
よって、スルーが吉。

おまいらも金持ちのコミュニティをつくれよな。
967名無しさん(新規):2008/11/25(火) 19:35:18 ID:T3CfqP6v0
シェア版の取引ナビブラウザって、更新早い?
早ければ買ってもいいかなと思うんだけど
968名無しさん(新規):2008/11/25(火) 21:08:12 ID:v6sWDjmCP
おまかせ君シェアか
まあフリーでも十分だな
再出品はVA超えてるし
969名無しさん(新規):2008/11/25(火) 22:24:27 ID:9t3xKrwf0
>おまかせ君
VAからコンバートしたデータ、何回やっても「入力値エラー」って出て出品できないんだが、何が原因かわかる人いる?
一時間ぐらい掲示板探したけど、どこ見ても詳細書いてないorz
970名無しさん(新規):2008/11/25(火) 23:15:39 ID:q/XvhtiY0
おかませ君

3500円は高いだろ おい
2000円にしろよお
VAの作者が手抜きしてる居間がチャンスなのになあ・・・
しかし再出品は確かに早いから価値はあるなあ・・・
971名無しさん(新規):2008/11/25(火) 23:31:13 ID:YywDpWLU0
VAの作者が手抜きしてる居間がチャンスだから・・・

値上げしても需要あるだろ
しかも出品速度速くなったし、再出品派には特に・・・
972名無しさん(新規):2008/11/25(火) 23:34:41 ID:CprA/uA+0
今日、VAで2000件出品(200件は新規)した俺を褒めてくれ
パソコンは低スペックだから結構時間掛かる
973名無しさん(新規):2008/11/26(水) 00:09:14 ID:UTxwfSUsO
単純計算で2000/12時間。
約166件/時間
2.7件/分
1件20秒程度か
974名無しさん(新規):2008/11/26(水) 00:24:48 ID:JL4l4une0
AuctionExpertが一番でしょ
軽いし
975名無しさん(新規):2008/11/26(水) 02:49:43 ID:MfjIi/wL0
しつもん
おかませ君はwin2000で動きますか?
976名無しさん(新規):2008/11/26(水) 05:24:43 ID:H8T12VKO0
>>970
ナビブラと同時加入でも適用されるみたいだから、今は4000円で両方が手に入るチャンスともいえる
でも大多数のヤツにとっては、フリーで必要十分な機能がそろってるからな
再出品がメチャメチャ速いのは、フリーも同じだし

>>975
動くんじゃね?
サポ板見てたら、WinMEでも動いてるってことだし
フリーあんだから、試してみりゃいいじゃん
で、動いたら報告してくれ
977名無しさん(新規):2008/11/26(水) 06:14:59 ID:IQ1Gj85j0
催眠術とかちゃちなものじゃだんじてないぜ

質問したと思ったら人柱にされてたんだ

AA略
978名無しさん(新規):2008/11/26(水) 06:16:42 ID:N/l3Kw+P0
>>976
>>でも大多数のヤツにとっては、フリーで必要十分な機能がそろってるからな

前回ほど叩かれてないのはこれが理由なのかね
979名無しさん(新規):2008/11/26(水) 06:17:50 ID:N/l3Kw+P0
>>977
ワラタwww
980名無しさん(新規):2008/11/26(水) 10:29:51 ID:TBoxAhJd0
おまかせって言う糞アプリを使ったけど、バッグっててダメ、マジ使えない
<img src>貼り付けてたら停止する


上書き編集も使えないし、実装してほしい機能は個人的に金払えってことで宜しいか?
981名無しさん(新規):2008/11/26(水) 10:39:45 ID:TBoxAhJd0
おまかせで、設定あれこれ弄ってたら、あれもダメこれもダメになって、
何やってもうぷが完了しくなり、うんこスパイラルに陥った
アンインスコして設定から1からやり直すの何度目だwこのツールの作者は馬鹿か?
982名無しさん(新規):2008/11/26(水) 10:49:00 ID:9Jg9ZIBx0
なびぶらの時もそうだったけど
呑気氏のツールは期待値が高くて移りたいんだけど
実際に試用すると移行するための決め手の一歩が足りなくてフラストレーションたまる。
今回の場合はVAコンバータ。
あれをやる技術があるのなら、何故VAがいまだに未対応の「配送方法」の情報を
CSV入力データからコンバータできる機能をついでに付けなかったのかと小一時間。
983名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:06:45 ID:TBoxAhJd0
AM(上書き編集ができないので糞エディタ、結局作りっぱなしで再編集困難)から
うpするには問題ないんだけど、手動で1個ずつうpすることになる

1個作っては手動でうpのループでも使えないことはないけどね
こういう機能制限って意図的にやってるんだろうか、若しくはプログラム言語の制約か?
984名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:19:00 ID:PBAIPOSpO
>>983
意味が分からない。
上書きができない?上書き保存する事とは意味が違うの?
1個ずつ手動でうp?
985名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:24:34 ID:sqnRwtmt0
>>983
おいおい、それ困るって、あせったぞ。
ファイルを開くでData以下から開けるじゃん。
ただし1行折り畳みで上がってくるから
編集しにくいことこの上ない。
986名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:26:03 ID:sqnRwtmt0
>>983
ウソついたらちゃんと謝らないととダメだよ。
987名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:26:49 ID:J7B/3BbQ0
VAを使っているのですが
一度出品した商品は完全には削除できないのでしょうか?
終了や取り消しは出来るのですが
「終了オークション落札者なし」を選んで「取り込み」をクリックしたら
どうしても削除されずに残っているので
再出品のとき凄く紛らわしくて困っています。
どなたか削除する方法を教えてもらえませんでしょうか?
お願いします。
988名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:28:30 ID:sqnRwtmt0
ああ、すまん。
俺がウソついてました。
別のファイルになってるね。
いじったら前の消さないと危ないや。
989名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:34:57 ID:sqnRwtmt0
>>987
意味がわからん。
落札者なしは再出品が成功したらアホー側で消すでしょ。
残っているのはVA上の空成功で実際には出品されてないんじゃないの?
出品通知きた?
出品中に出ている?
990名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:39:42 ID:sqnRwtmt0
>>983
今やったけど連続出品は普通にできるじゃん。
使い方間違ってるだけじゃないの?
991名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:41:17 ID:PBAIPOSpO
>>988
「保存」じゃなくて「上書き保存」にすれば
もう1個別名のファイルになったりせずに、同じファイル名のまま上書きされるよ。
992名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:45:19 ID:sqnRwtmt0
>>991
ああ、メニューバーからですね。
見落としてました。
改行はどうなりますか?
自分は<BR>で明示的にいれてるけど
これが開いた時に反映して欲しいな。
993名無しさん(新規):2008/11/26(水) 11:51:19 ID:PBAIPOSpO
>>992
昨日、サポート掲示板に似たような要望出したから対応してくれるかも。
994983:2008/11/26(水) 12:03:01 ID:TBoxAhJd0
"<"が"&lt;"になっていてHTMLタグの部分まで含めた編集が手掛け難いということ
無料の日におまかせ君で試行錯誤繰り返してストレス溜めるぐらいだったら使わない方がよかった
995名無しさん(新規):2008/11/26(水) 12:06:18 ID:TBoxAhJd0
普通編集したら上書きで保存するだろJKどこまでゆとりなんだコイツ
996名無しさん(新規):2008/11/26(水) 12:13:08 ID:TBoxAhJd0
それと
<Description>〜</Description>
で囲まれた部分の日本語の編集ならメモ帳でも処理できるわ
amxファイルを開いてする日本語の編集程度なら最初からここで愚痴らない
997名無しさん(新規):2008/11/26(水) 12:52:33 ID:TBoxAhJd0
ごめん、CTML+Sで保存できるみたい、月に一度しか無料の日がないので大分パニックてたw
今は少し反省している、疑ってごめんなおまかせ君、でも一括出品できないよ
あとは、設定を簡素にして、imgタグ貼っていけるか試すだけ
試行錯誤してる時間はないから
998名無しさん(新規):2008/11/26(水) 13:17:25 ID:TBoxAhJd0
一括出品だと、「出品:入力内容の確認」で止まる、これって∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
書き溜めて、おまかせ君の「商品を編集する」で編集画面起こして
一個ずつ出品するしかないな

一括出品は、諦めた
999名無しさん(新規):2008/11/26(水) 13:37:05 ID:9Jg9ZIBx0
まさか、「最終確認を手動で行う」にチェックを入れっぱなしにしてないよな。
てか、独りでぶつぶつと連投してこんなにスレ埋めるぐらいなら
作者のサポ掲に顔を出してみたらどだ?
1000名無しさん(新規):2008/11/26(水) 13:42:06 ID:PBAIPOSpO
>>998
「最終確認を手動で行う」にチェックが入ってないか?
入ってたらチェックをはずせ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。