ヤフオク初心者質問スレッド 525

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」の意)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://d51-498.flnet.org/search
【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ    http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html


●よくある質問集(やや古い情報もありますが、基礎的なことが数多く載っています)

 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html


●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと、5000円以上の入札は出来ないのですか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からの入札は、
 プレミアム会員登録せずに入札できます。
 詳しくはこちら http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)は、クレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 詳しくは専門スレのテンプレをご覧下さい。
 Yahoo!かんたん決済Part17
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いていないか確認してみましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡をしてみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告をしておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは、早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価を付けることはできます。(終了から120日以内)
 補欠落札者がいるのに繰り上げない場合、システムから自動的にマイナス評価がつきます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html(一部改定追記あり)
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 全ての落札者(入札者)を課金期限までに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。
●削除手順ケース1:補欠と取引したくない場合【入札者が少数】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除・・・落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その約1分後に、繰り上げた次点(落札者候補)を削除できる状態になる。(要リロード)

即座に、繰り上げた次点を「落札者都合」「繰り上げる」にチェックを入れて削除する。
※次点以降は、同意されない限り正式な落札者ではないので、お互いに評価は何もつかない。

入札者を全て削除するまで、同様の作業を連続して行なう。
繰り上げた次点に同意する隙を与えないことが大切なので、1分毎に次々と削除する。
それでも同意された場合は、運が悪かったと諦め、その価格で取引するか、
出品者都合で削除するかを判断する。(当然、評価が発生する)

課金期限内にうまく全員を削除できれば、落札システム利用料(税込5.25%)やシステムからの
マイナス評価はなし。(※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)


●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

次点繰り上げから削除まで時間があく場合、繰り上げた次点が、Yahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに気付き、同意してしまう恐れがある。

これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げ通知は
無視して下さい」など、お願いする手もある。
但し、繰り上げした=出品者が次点と取引を望んでいるというなので、超低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、ケース1の手順で削除可能。
●削除ケース3:補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。 
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。 
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。(各自お試し版で確認して下さい)

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070329.html
10《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2008/09/17(水) 03:10:50 ID:vzGrC2WT0
●入札者のIDの一部が*****になっているのですがなぜですか?
 6月25日(水)より、次点詐欺などの詐欺対策の為、入札者のIDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●オークション画面のデザインが違う人がいるのですが何ですか?
 9月10日(水)から「出品フォーム」「商品詳細ページ」などがリニューアルされる予定で、
 その先行限定利用している人です。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080908.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/index.html


*****************************************************************

以上でテンプレ終了です。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 524
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220975703/

*****************************************************************

すみません、重複して立ててしまいました。
当スレは、ヤフオク初心者質問スレッド 526
として再利用して頂けたら幸いです。

先に↓現行スレ から消費をお願い致します。


ヤフオク初心者質問スレッド 525
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221572842/
12名無しさん(新規):2008/09/18(木) 04:44:55 ID:lPLByOn40
ID:vzGrC2WT0
残念すぎワロtwwwwww
13《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2008/09/18(木) 06:21:45 ID:RKj4BIzM0
警察筋から入手した、内藤幹男の写真を公開するに至ったのは、
内藤幹男のストーカー行為および犯罪行為は執拗かつ尋常ではなく、
かつ、そのストーカーや嫌がらせのきっかけは、極めて些細なことから始まることから
彼が犯した犯罪行為に泣き寝入りしている未知の人々にも
その被害情報を収集することは、公共の福祉に寄与するものと判断したからである。

そのため、他の類似事犯と混同されないために、
内藤幹男の個人固定をする必要があり、本写真以外に
住所、氏名、電話番号、メールアドレスも公開するものである。
___________________________________________________________________

氏名 内藤幹男
生年月日 昭和23年 4月30日生まれ 60歳
現住所 東京都 大田区 中央3丁目1-15
電子メールアドレス [email protected]

http://mic7ll0.web.fc2.com/photo311.jpg
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
>>13の書き込みは、夜逃げしたdostore店長三木氏(還暦間近)が、dostoreの悪徳商法を告発したホームページを
作成した人物の個人情報を晒したものです。

>>13の書き込みは既にdostore店長によって、無数に書き込まれ削除人によって「あぼーん:削除」されていますが、
dostore店長三木氏は意に介することなく書き込み続けています。

>>13の書き込みが「あぼーん」されていたら、個人情報が晒された証拠です。

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込むdostore(電網大田ストア)

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←動かぬ証拠
16名無しさん(新規):2008/09/18(木) 22:56:22 ID:Fk+TkCKL0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
英語が読めてないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811

エンパイアーズをエピローグと書いているのはギャグですよ^^
読めないわけないじゃない。


17名無しさん(新規):2008/09/19(金) 19:44:34 ID:FPzNWH/U0
落札後1分以内に出品者から連絡が来たのですが、
終了後に即既定の連絡を入れるツールやスクリプトがあるのでしょうか?
多量出品してる出品者なので手動とは思えません。
常時PCに張り付いてるニートなら不可能ではないとは思いますが
あまりにも素早すぎます。
当方もたまに出品をしているため、もしツールがあるなら教えていただきたいです。
18名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:00:28 ID:50SLLCD30
>>17
私もたまに出品していますが、たまたま終了時間にPCしていたら
すぐにFM出したりしますけど・・・
さすがに1分はないけど5分以内とかならあるかも。
私もツールとかあったら知りたいです。
答えになっていなくてすみません。
19名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:25:09 ID:3Iz6kH4EO
さっき商品が届いたので評価を付けたいのですが評価するページはどこですか><
20名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:35:03 ID:3Iz6kH4EO
自己解決
スレ汚しスマソ><
21名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:35:40 ID:EyvWU/4qO
>>17
ツールは知らんけどある程度の数まとめてFM送ろうと出品終了分開けたらあなたが一番上に居てそっから送り始めただけでは?
22名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:02:21 ID:BD9gg2j7O
>>17
ソフト】 オークション・ツール ver.11 【ソフト】 (609)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220865547/
23名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:03:59 ID:BD9gg2j7O
なお本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 525 (323)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221572842/
24名無しさん(新規):2008/09/19(金) 22:42:20 ID:tF7dv7Id0
>>14-15
スレをあぼーんされてもお構いなくdostoreの重複スレを立て捲くり
新スレが立てば2ゲット荒らし、そしてこのスレでも宣伝を行う辞書引きさん。

ここはヤフオクの初心者質問スレであって
2年近く昔に潰れたストアの宣伝を行う場所ではありません。
分かったら空気の嫁ない宣伝荒らしはやめましょうね。

貴方が荒らしを行うから、こんなマヌケなスレを立てられるのですよw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219408169/l50
25名無しさん(新規):2008/09/19(金) 22:48:20 ID:P2GJOHT60
洋服の包装についてお聞きしたいのですが、
外装の方の袋はどのように用意していますか?
100均などでそれに適した袋なんかありますかね・・・
26名無しさん(新規):2008/09/19(金) 22:58:55 ID:6AuywIAK0
>>25
こっちのほうがいいかも

送付方法・梱包テクニック その43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219991186/
27名無しさん(新規):2008/09/20(土) 04:15:10 ID:9SUazIzS0
あるものを出品したら5万円で即決依頼が来たので拒否しました。
そしたら、その商品は即決依頼者に2万円で落札されてしまいました。
失敗したなぁという感想なのですが、こんな経験した人あります?
28名無しさん(新規):2008/09/20(土) 06:27:36 ID:ygiA5TduO
本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 525 (323)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221572842/
29名無しさん(新規):2008/09/21(日) 03:35:34 ID:YuIUr3Y40
出品して、落札されたんですが
「同じ商品を、2個落札しました すみません」とナビできました
困ってます。
30名無しさん(新規):2008/09/21(日) 04:19:54 ID:Zh552dGi0
マルチイクナイ
31名無しさん(新規):2008/09/21(日) 13:05:44 ID:dHWKinSDO
本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 525 (323)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221572842/
32名無しさん(新規):2008/09/24(水) 16:08:51 ID:DiV8Fo/O0
>>27
ないなー。
逆に2万5千円でどう?って言って断られて、まぁその時は2万7500円で終わったが・・
一週間後別の人ん所で4万でも落札できていないときワロタw
33名無しさん(新規):2008/09/24(水) 16:16:00 ID:cV7vmOmf0
久しぶりに出品しようと思ってテンプレ使ってプレビュー見たら
テンプレじゃなくって元のコピペが表示される・・・
リニューアル前のデザインの時はプレビューでもちゃんとテンプレが表示
されてたはずだけど・・・これも変わったんでしょうか。
34名無しさん(新規):2008/09/24(水) 16:34:41 ID:6MKIadTl0
>>27
どっちかというと即決依頼者に逃げられた経験の方が
3533:2008/09/24(水) 17:02:10 ID:cV7vmOmf0
自己解決しますた。お恥ずかしい。
36名無しさん(新規):2008/09/24(水) 17:11:28 ID:TEC1yiaD0
事情があってPCが使えないことが多いので、携帯で連絡をとりたいということで
携帯のアドレスを出品者の方に教えたんですが、これってやっぱり迷惑ですかね?
こっちの事情だし申し訳ないとは思ってます・・・
でも、それから連絡がこなくて・・・不安です。

あと、出品者の方は
「送料がいくらになるかわかりませんので、
ゆうパック着払いで発送したいのですが、よろしいでしょうか?」と言ってるんですが、
振込み先の番号を書いてるんです。これは落札額のみ振り込めということでしょうか?
いちおう確認をとったほうがいいのでしょうか?
37名無しさん(新規):2008/09/24(水) 17:27:42 ID:PnbJZzcU0
>>36
代引き便と勘違いしてるのかも知れないけど、商品の代金は指定口座に振り込んで、
送料がハッキリ分からないから着払いで受け取った時に支払って欲しいって事ですね。
だから、代金を振り込んだら連絡をすればいいですよ。
携帯だから連絡が来ないって訳じゃないと思います。
38名無しさん(新規):2008/09/24(水) 17:38:36 ID:su6bJpdz0
>>36
メールでのやりとりだと、出品者は貴方にメアド知られることになるから、中には
嫌がる人もいるだろうね。
携帯でwebが使えるなら、携帯からマイオクの取引ナビを見れば?
ヤフからの通知も、携帯に届くように設定するとか。

着払いというのは、送料のみを到着時に配達員に払う。+20円の手数料がかかる。
現金の他、切手でも払える。
品代のみ、出品者の口座に送金すればいい。
39名無しさん(新規):2008/09/24(水) 17:56:09 ID:mqEhIX3xO
自分落札者です。
商品説明に記載されてた送料がギリギリだから、緩衝材無しでいい?
それとも送料一段上がっても緩衝材したほうがいい?
と聞かれ緩衝材を依頼して一段上の送料払いました。

到着してみたら結局最初の値段でいけたようです。
その方は説明欄に送料過不足分は返金も請求もしないって書いてるから、こんな場合でも黙って受け入れるしかないのでしょうか。
ちなみに緩衝材は薄っぺらい素材で発送完了連絡もありませんでした。
40名無しさん(新規):2008/09/24(水) 18:04:40 ID:knDajT0bO
落札者です。出品記載に発送方法メール便と記載あり落札しました。
落札後2日めにメール便無理です送料は390円なります。振り込み終了しましたらご連絡お願いします。
と来ました。しかしまったく同じ商品(色違いを)最近落札してその方は80円のメール便で送ってくれました。
この場合反論せず出品者の言うとおりにしなければいけないでしょうか?
41名無しさん(新規):2008/09/24(水) 18:28:18 ID:PFE5hmLA0
出品者です。PS2を落札してもらったんですが、送料の計算って
クロネコの場合ここで良いですよね?
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Main?LINK=TK
凄く高くなるんで、不安になったんですが…
42ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/24(水) 19:14:53 ID:c1Di92z10
>>41
もっと安い方法があるかもしれないので調べてみましょう。
http://www.shipping.jp/search.html
43ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/24(水) 19:20:49 ID:c1Di92z10
>>40
梱包で厚さや大きさは変わってしまうからね。
他の人がどうだったから、この人もそうだ、と決め付けるのは危険。
けどメール便発送と記載してて、それを落札したのなら
メール便で送ってもらうのが筋だよね。
出た差額は出品者がかぶって当たり前。反論してもいいと思う。
200円くらいの差額でゴタゴタするのが嫌なら、いいなりで。
44ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/24(水) 19:27:14 ID:c1Di92z10
>>39
緩衝材をしてほんとにギリギリだったのかどうか。
差額は返金しないと書いてるのなら厳しいかもしれないけど
ダメ元で出品者に話してみればいいよ。
45名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:14:33 ID:WV3lBaKxO
落札者です
出品者に質問の所に住所を書いてくださいとあるのですが、書いても平気でしょうか?
46名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:17:13 ID:Cy1g3O0pO
ある商品を落札して、定形外で発送してもらいました。
18日に発送したそうですが、未だに届きません。
こういう場合、出品者に郵便事故として郵便局に調べてもらうものですか?
それとも、落札者自身が調べに郵便局へ行くべきでしょうか?
47名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:22:17 ID:QOv+To410
>>46
出品者に調査依頼だしてもらうか、荷物の形状とか差出箇所とか
詳細(結構細かい情報が必要)を教えてもらって自分で調査依頼だしてもオケ。
依頼はネットからも出来るけど、窓口からの方が多少は早いと思う。

https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
48名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:22:31 ID:X+Td4TJj0
>.>45
質問には何も書けない。
>>46
祭日と日曜日があったから後2日ぐらい待ったほうがいい。
49名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:27:50 ID:mqEhIX3xO
>>44
ありがとうございます。ちょっと勇気がいりますね。
考えてみますm(_ _)m
50名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:30:57 ID:blscgtR/0
即決価格で落札してくる人ってどうですか?
即決設定した事無いんですけど
「希望額出してやってんだよ」と横柄な感じではないですか?
51名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:40:29 ID:K6QPMPE/0
>>50
価格の設定方法にもよるかも。自分は特に横柄な人には遭遇した
ことはない。数倍とか高額だと中には困った人もいるのかもしれ
ないけど。横柄な人よりいたずらの方が要注意だよ。

各種改悪・不景気・ケチという最近のご時世だと、例えば、1200円
スタートで通常オークションだと1300円くらいにしかならないものが、
1800円くらいに即決設定しとくと即決価格でぽこっと売れたりする
かもしれない。
52名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:42:40 ID:MLJNU2ok0
>>45

落札しといて住所書かなきゃ
出品者も商品を送りようがないじゃない?
53名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:42:56 ID:blscgtR/0
>>51
ありがとうございました。
参考になりました!今度やってみます。
54名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:46:39 ID:K6QPMPE/0
>>52
落札者でなく入札者で、新規か評価数が少ない人なんじゃない?

もしそうなら、相手の評価にもよるけど、即決価格で入札する
ならともかく普通に取引してくれる人の所にいった方がいい。>>45
5545:2008/09/24(水) 21:58:34 ID:WV3lBaKxO
質問に答えてくださった方、ありがとうございます。落札ではなく入札の間違いでした。すみません

最近始めたばかりで評価は少ないです
今回は入札を控えて別のを探します。
56名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:15:03 ID:dVqW5/ve0
がんばりな
57名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:21:18 ID:iImKGT9h0
落札者です。質問(というか相談)お願いします。

100円スタート・送料出品者持ちの結構かさばる電化製品を、
運良く格安で落札。ただ計算すると完全に相手の赤字。
相手も文面は丁寧なものの、名前以外は一切教えてくれず、
なんとなくやる気も感じられず…。支払方法などのこちらの
連絡を最後に、丸2日リアクションは無し。単に忙しいだけと
信じたいのですが…。という顛末です。あと2日ほど待って
取引ナビや連絡掲示板で連絡をとってみるつもりですが、
出品者が落札額を不満に思ってバックレってケースはありますか?

気は心で最低限相手が赤字にならない分だけは支払おうという
つもりですが、今のシステムなら、出品者による一方的な、
落札者都合での削除で取引をお流れにされることも有り得ますよね?
58名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:21:24 ID:MLJNU2ok0
>>54さんのようなエスパー能力が必要だとは・・・

私も初心者なのに出過ぎた回答をしてしまいました
半年ROMります orz
59名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:24:36 ID:1f3qWUkd0
ヤフーオークションで、品物を落札し、相手から取引ナビで連絡が来たんですけど
「品物の在庫がありませんでした。手配しますので、1週間ほどお待ちください。」といわれました。
この場合って、手配できるまで振り込まなくていいですよね?

そもそも、ストア出品でもないし、中古品(写真や細かい状態説明あり)という説明だったんですが、普通あるものを送るのがオークションで、
わざわざ取り寄せるってのに、ものすごく違和感があります。おかしいですよね?
落札したのは書籍なんですが… こんな例に当たったのは初めてなので、アドバイスいただきたいです
60名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:29:12 ID:K6QPMPE/0
>>57
電化製品の場合、中古でリサイクル料が関わってくる場合、
激安落札であってもリサイクル料を払わされるのに比べたら
余裕で元が取れる場合が多々ある。とりあえず3日目くらいに
催促メールを出してみたら。

>>58
在庫確認をちゃんとしないままうっかり出品しちゃったんじゃない?
中古で詳細説明ありなら、チャリンカーとかAmazon直送ではなさ
そうだし。
61名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:37:11 ID:1f3qWUkd0
>>60
多分私へのレスだと思いますが
なるほど。と言う事は、新品をわざわざ買ってまで送ってくれるんでしょうかねー
落札額が新品を買ったときの半分くらいなので、さすがにそれは悪いなぁと思うんですが…
それとも、中古品をどこからか買い付けてくるのかなぁ… その時は状態が違っていたりしてトラブルになりそう…
こういう場合どうしたらいいんでしょうか…
62名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:40:23 ID:iImKGT9h0
>>60
レスありがとうございます。

一応ボカして電化製品とお伝えしてしまいましたが、リサイクル料がかかるような
大物ではないんです。でもそういう考え方があったんですね。全く思いつきませんでした。
アドバイスの通り、もう少し待ってからコンタクトをとってみることにします。

それにしても、もしバックレられた時って、Yahoo!側なり警察なり消費生活センターなりで
マトモに取り合ってもらえますかね? 少額なんで我ながら大げさな話とは思いますが…。
63名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:48:28 ID:K6QPMPE/0
>>61
>>60です。スレ番間違えてごめんなさい。
書籍ということなので、中古書店で似た状態の本を買うんじゃない
でしょうか。もちろん、損をかぶって新品を買ってくれる場合も十分
考えられる。一度問い合わせてみては?ただ聞きようによっては
ごねてるように取られて逆切れされかねないので、そうならない
ようにした方がいいかと。
64名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:49:56 ID:K6QPMPE/0
>>62
リサイクルがらみじゃないなら、想定価格に届かなかったために
バックレの可能性が高そうですね。通報してもいいけど、ヤフーは
その辺の対応がまるで期待できないんだよね。他のオクだとすぐに
罰則を発動してくれたりするのに・・・
65名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:50:28 ID:9Lhbqiv60
>>62
yahooは場を提供してるだけなので、そもそも関係が無い
66名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:56:19 ID:1f3qWUkd0
>>63
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず、誤って出品されたのでしたら、相談して対処を決めませんかと打診してみようと思います。
67名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:08:46 ID:o84QbUGdO
ヒント:上げ進行
68名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:09:03 ID:GwL8fr++0
一人で2000個以上出品してる人がいるんですが
その人の出品物の中から検索ってのはできないんでしょうか?
コレだけの数を全部見るのは流石に大変なので・・・
69名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:19:08 ID:4eekKhGe0
取引ナビってタグとか使用できるでしょうか?
運送状況を知らせるURLを貼り付けてリンクさせたいのですけど
70名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:27:27 ID:s6akjC2b0
>>69
使えないし、URLを貼ってもリンクにならない。
けどアドレスバーにコピペしてもらうように、追跡ページのURLを貼ってるよ。
71名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:28:07 ID:xZdZJm/k0
URL貼るのになんでタグが必要?
そのまま貼ればいいんじゃないのか?
72名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:30:48 ID:UMQ4kmkG0
リンクさせなくたって良いじゃん
相手もコピペぐらい出来るでしょ
73名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:36:28 ID:I9RY19uk0
出品者がストア登録しているか
出品物全てのタイトルに共通のキーワードを入れている場合以外は出来ません。
7473:2008/09/24(水) 23:37:40 ID:I9RY19uk0
>>68 宛でおます
75名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:38:21 ID:UMQ4kmkG0
>>68
画像のみ表示にすると多少楽だよ
76名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:39:11 ID:RPLLjQZ10
>>69
タグって言いたいだけちゃうんか
タグ関係ないだろ
77名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:54:39 ID:MpYyQWYr0
楽天オークション
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/info_charge.html
■会費0円+出品料0円+落札手数料5.25%(税込)
つまり落札手数料5.25%(税込)のみ

ビッダーズ
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/tutorial/fee/fee.html
■会費0円+出品料0円+落札手数料2.625%(税込)
つまり落札手数料2.625%(税込)のみ

ヤフー
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01.html
■会費月額294円[年間3528円]+出品料10.5円+落札利用料5.25%
つまり、高すぎだろ

ここ最近ヤフーは着実に出品総数減ってるな
ビッダーが増えてる。
最近無料日少ないしよ、みんなでビッダーか何かに引っ越しする時かもしれんな
http://aucfan.com/site_count.html
78名無しさん(新規):2008/09/25(木) 00:05:38 ID:+rs5m7vn0
ヤフオクはブルジョワの娯楽
79名無しさん(新規):2008/09/25(木) 00:07:00 ID:g29Q7aHp0
私のような生産手段のないプロレタリアートには辛すぎます。
80名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:40:36 ID:iLfinFbR0
当方出品者です。

昨日の夜中(12時過ぎ)に、即決価格で落札されたのですが
寝ていて気づかず本日の夕方に初連絡をしました。

即決された事に気づかなくて
半日以上たってからの連絡になってしまったんですが
かなり非常識の範囲になりますでしょうか?
81名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:44:24 ID:DXYy280m0
通常のオクとしてではなく即決で終了なんだし、気にすることも無い
神経質な落札者ならアウトかもしれんが
82名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:44:28 ID:NSANu5RA0
>>80
昼間仕事してる人なら、水曜の夜帰宅後に連絡してても
おかしくないケース。まれに超せっかち非常識落札者相手で
激怒されるケースもありうるが、常識人相手なら全く問題なし。
83名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:45:26 ID:bCDbH9kz0
>>80
仮にそれが失敗だとして
丁重に振る舞い、今後の取引をスムーズに済ませば
逆に信用度は高くなります。

84名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:47:49 ID:iLfinFbR0
>>81-82
ありがとうございます。

実は、初連絡時に当方の情報(住所とか)添付するのを忘れて
相手に住所等の連絡先をくれるよう、取引ナビを送ってしまいました。
しかも、自己紹介時、自分の名字をひらがなで書いたのみ。

相手から
「あなたの情報無しに、コチラの情報を晒すのは戸惑う。ご理解下さい」
と返事が来ました。もちろん、相手は姓名のみ。
・・・ごもっともです。自分のミスでした。
10分後に即お詫びと、自分の情報を添付した内容を送りました。
とても申し訳ない気持ちです。
現在相手様のお返事待ちが全然こない状態です。

当初の連絡遅れが尾を引いてるんでしょうか・・・
ちょっと文章が神経質な感じではありますが。
とはいえこっちのミスだし、へこみます。
85名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:48:18 ID:iLfinFbR0
>>83
書き込み中でした。
れすありがとう。がんばってみます。
86名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:54:18 ID:6HGlfOho0
テンプレ作ってないの?
自分の情報を添付し忘れるなんてあんまり聞かないけど・・・
87名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:56:51 ID:DptZzG/m0
>>84
連絡の遅れより

実は、初連絡時に当方の情報(住所とか)添付するのを忘れて
相手に住所等の連絡先をくれるよう、取引ナビを送ってしまいました。
しかも、自己紹介時、自分の名字をひらがなで書いたのみ。

こっちの方が遙かに問題だろ。落札者が怒るのも無理はない。
取引のテンプレートくらい作って置けよ
88名無しさん(新規):2008/09/25(木) 02:02:05 ID:MLJojgEt0
なんで名字が平仮名なんだよw
89名無しさん(新規):2008/09/25(木) 02:03:10 ID:9mMEwetZ0
個人情報保護(激笑)
90名無しさん(新規):2008/09/25(木) 04:05:41 ID:ofNPhT0O0
909 内藤幹男 sage 2008/09/25(木) 04:03:33 ID:Svu+CW1H
おやすみ未来ちゃん

志田未来 part224
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1220828235/
91名無しさん(新規):2008/09/25(木) 04:46:38 ID:uisSjfAf0
ヤフオクは詐欺オークション。

初心者は絶対使っちゃいかん。
92名無しさん(新規):2008/09/25(木) 08:19:46 ID:wOuzcOEX0
俺銀行口座持ってないんですが、出品って郵便局の口座あればできるんですか?

>>91
どういうこと??
93名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:31:55 ID:05k/jicD0
落札者から連絡がないので落札者を削除したいのですが、
もし補欠繰り上げをしないで削除した場合は5パーセントの手数料どうなるのですか?

削除しても手数料取られますか?
5万円の物なので深刻です。どなたかご回答お願いいたします。
94名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:39:59 ID:jojAwOw00
せっかく丁寧なテンプレがあるんだから一度目を通そう
95名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:15:31 ID:LwLSWcGX0
落札者です。
とある商品を落札し出品者と連絡、入金、商品の到着までスムーズに進んだのですが
届いた商品が掲載されていた画像や商品説明と著しく違う状態で届きました
メール便での発送だったので配達中の事故かとも思いましたが封筒の方にはそれらしき後は見受けられませんでした
そこで出品者に取引ナビ(タイトル商品を受け取りました)から説明をお願いしたのですが丸2日連絡がきていません
ノークレームノーリターンとあるのでこのまま受け入れるしかないのでしょうか
96名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:16:48 ID:Byygyy+5O
出品者側です。
定形外郵便にて発送後、1週間過ぎましたが到着連絡、評価等、全くありません。
☆到着していない?
☆到着済みだが放置?
☆入金は落札翌日領収済み
到着の確認をお願いしたいとの思いと、
「定形外郵便」なら発送以後は基本スルーで。
とも思えますし、
確認の催促というものは、マナー的にどうなのでしょうか?
97名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:26:43 ID:xLPqiFKD0
既出であればすみません。
とある商品に入札しようとすると「オークションにアクセスできませんでした。」
とでます。これは出品者が私をブラックリストに入れているのでしょうか?
あと、ブラックリスト入りしている場合はやはり上記のメッセージがでますでしょうか?
それとも別のメッセージですか?
ちなみに心当たりはありません。

確認した限りでは当方の評価数やその他落札条件は満たしています。
98名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:28:26 ID:LAW9Y2Ff0
ヤフオク 障害発生で取引できん!
99名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:29:11 ID:xLPqiFKD0
ブラックリストメッセージは自己解決しました。
ストレートにでるんですね。
「ブラックリストに登録されているため、入札(質問)できません」
10097:2008/09/25(木) 10:29:49 ID:xLPqiFKD0
あ、傷害発生ですか!
しばらく待ってみます。
101名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:32:36 ID:N0Md1rkg0
障害のご報告(2008年9月25日)

現在、kとhから始まるオークションの操作(出品・編集・評価・入札・ウォッチリストに登録など)が行えない状況になっております。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080925.html
10297:2008/09/25(木) 10:35:02 ID:xLPqiFKD0
ビンゴです。
Kから始まってます。有難う御座います。
103名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:35:28 ID:I2y6CzhY0
>>93
繰上げなしで削除すると、「繰上げしませんでした。」って悪い評価が出品者に
付くけど落札システム利用料はかからなくなる。
104名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:37:49 ID:aaKJTZpRO
kから始まってないのにアクセス障害ってなんぞこれ
105名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:39:32 ID:0LjxClXX0
ストアから品物を買ったんだけど評価がもらえません
そういうものなのですか?
他の出品者から買ったときはお金を振り込んだ時点で
あちらから良い落札者の評価をもらえるのですが
正直評価をくれない悪い出品者ですと評価しなおしたいです
106名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:40:23 ID:bCDbH9kz0
>>105
いいよ。
107名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:40:56 ID:9mMEwetZ0
>>96
♪便りが無いのは良い便り♪
何か問題があれば言ってくる。到着連絡or評価をしない落札者は少なからず居る。いちいち
確認を催促するのはウザい。放置でOK
108名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:43:21 ID:9mMEwetZ0
>>95
「著しく違う状態」ってのには主観が多分に入っているから、具体的に書いてもらわんと相談に
乗れません。
109名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:46:43 ID:b/B6DhNL0
>>96
評価していないのなら評価を
既にしていれば放置
110名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:47:19 ID:q4acf15O0
yahooウォレットの登録情報の一部を誤って入力してしまい、
書類を受け取ることが出来なかった為住所を登録し直したのですが、
正しい住所に書類を再発送してもらうにはどうしたらよいのでしょうか。
111名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:53:21 ID:Wm9M/OFS0
他の銀行から夕方振込したと落札者がから連絡されたが今日まだイーバンクに入金されない
落札者の過去購入歴見ると振込の嘘言って先送りしてトラブルになってる
反映って遅れても何時位?
対処法はどんな方法が良いかな
112名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:58:39 ID:Byygyy+5O
>>107さん
>>109さん
ありがとうございました。
商品自体がデリケート?(肌着)な商品ですので「放置」で様子を見ます。どうもです。
113名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:58:58 ID:bCDbH9kz0
>>111
振り込んでいないが7割、番号を誤ったが2.9割。
対処法は催促または確認しかなし。
114名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:00:03 ID:9mMEwetZ0
>>111
翌営業日の午前中には反映される。
「入金が確認できませんが、口座番号や名義人名等にお間違いはございませんでしょうか、ご確認を
お願いします」でOK
115名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:04:04 ID:LwLSWcGX0
>>108
落札した物はカードなんですが
商品画像や説明では折れもなく見た目は普通の状態なんですが
届いた物は完全に折り目が3ヶ所ついています
また恐らく折れと水濡れ防止用に入れるつもりだったであろうプラスチック状のケースにも同じ折り目がついています
ここからは推測なのですが
ケースに3枚無理やり(ケースには1枚入れるのがやっと)入れようとし
力を入れすぎ曲がったのではないかと思っています
ケースはこのような感じのものです
ttp://www.amiami.com/images/product/main/071/SUP-SLV-UP-TOPW.jpg
116名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:06:43 ID:Wm9M/OFS0
>>113
15時過ぎたら催促と確認してみる
すげーいい加減な奴だよ
特徴はケータイで単文
発送方法連絡無しでいきなり振込


117名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:09:30 ID:EhkoOpcr0
落札者から日付無しの店名シールもらったのですが
悪用したらいかんよね?
118名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:10:18 ID:bCDbH9kz0
悪用とは?
119名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:13:53 ID:EhkoOpcr0
出品電(ry
120名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:15:06 ID:mKplhIDp0
>>96
お金貰ったから発送したんでしょ?定形外を相手も了解の上での発送なら

届こうが届かまいが関係のない話。 ホントは評価が欲しいだけだろ?

催促すんなよそんなことくらいで
121名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:25:04 ID:5Flmy38r0
トップローダーに1枚がやっとという事はメモラかな
122名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:33:55 ID:9XRAdrJW0
>>105
むしろ入金した時点での評価もどうかとおもう
まだ届くまで取引は終了してないのに。
(取引数が多いストアに多いけど)

評価は任意だから(評価をしないのが評価ってのもある)
いきなり、悪い評価をすると報復で自分も悪いをつけられるかもよ。
とりあえずメール(取引ナビ)や連絡掲示板で評価クレクレ言ったら良いよ
90%くらいはきちんと評価くれるから。

あと、キミ 何かあったときとにかく悪い評価をつけるタイプだな。
何にしても連絡してから様子を見るのが良いよ。
悪い評価を付けてからでは、対応してくれないことも多い
損するタイプだな。
123名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:36:09 ID:9XRAdrJW0
そうそう
「こちらの取引に問題が無ければ」評価をお願いします
って言った方が良いよ。

124名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:43:57 ID:5Flmy38r0
>>105
評価はあくまで取引の評価であってだな……
125名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:09:16 ID:DXYy280m0
この障害っていつからなんだろう?
もう終了してる場合の取引ナビもつかえんのだろうか
126名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:10:27 ID:Z2EbC/Ve0
>>105
みたいな評価厨とは取引したくないね
自分に評価入れてくれないからって悪評って何様のつもりだよ?
127名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:10:59 ID:EhkoOpcr0
評価しないやつは非常に悪いで評価しなおせば?
128名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:17:19 ID:EI++lIDf0
>>110
暗号の有効期限が切れたら、再度、申し込み画面になる。
それが待てないなら、ヤフに直接問い合わせてみては?
129名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:29:58 ID:P8sjWafD0
評価なんて別になくてもいいだろう
130名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:42:52 ID:QLWwBRUf0
>>124
評価を入れるまでは取引。
131名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:47:35 ID:zw8vPRMX0
支払いましたの取引ナビ送りたいのに、オークションIDがhから始まるから出来ない。
いつ終わるんだろう。
132名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:55:21 ID:DXYy280m0
idがhから始まるからyahooゆうパックの手続きができねー
集荷にまにあわなかったらどうしてくれんだこらー
133名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:57:42 ID:9XRAdrJW0
>>130
評価は任意でおま

ヘルプより
評価は、すべてのお客様にとって大切な情報です。
このためYahoo!オークションでは、取引を行ったら、
お互いに評価してもらえるよう協力をお願いしています。
ただし、実際に評価するか、どんな評価をするかは、
すべてお客様自身の判断にお任せしています。
評価をしないお客様に対して、
Yahoo! JAPANが個別に評価を依頼することはできません。
また、評価の内容に介入することもできません。
評価をするかしないかは、お客様自身で判断をお願いいたします。
また、評価の内容に関する取引相手とのトラブルは、
お客様同士で話し合って解決していただけますよう、お願いいたします。
134名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:59:26 ID:eXAe4RoB0
オクでエロゲ等のイメージを入れて売ってるキチガイが
逮捕されたとか言うのは聞きますが、疑問がわきました。
動作確認と打ってイメージをたくさん入れて、動作確認後に消した物の売買についてです。
もちろんフォーマットはしないので復元ソフトを使えば復元可能です。

これはどうなのでしょうか?
当たり前ですがボクはやりませんが。
135名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:00:09 ID:EhkoOpcr0
IDがhから始まってたらヤバイの?
136名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:01:14 ID:R8kDQyZs0
>>132
ヤフゆうはオークション以外でも利用できるから、
ヤフゆうのトップページ→Yahoo!ゆうパックを利用する→新規配送申し込み
から手続きすればできるんじゃない?
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/init
137名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:05:23 ID:R8kDQyZs0
>>132
あ、スマソ。取引ナビ見れないのかな?
138名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:05:39 ID:9XRAdrJW0
>>134
商品ページに「復元すればエロゲの画像が沢山見れます」
的な事を書いていれば犯罪です。

そんなことを書かずに、ただの中古のハードディスクとして出品して
落札者が勝手に復元をしてみた場合は
出品者は罪にはなりません。
139名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:09:50 ID:DXYy280m0
>>136
その手があった!すっかり忘れてた。ありがとう。
取りナビは見えるから大丈夫
140名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:17:21 ID:W/a2D7FgO
持ち込みしたかどうか落札者にはわかるんでしょうか?
例えばゆうパック60で割引なしで送料を700円もらって本当は600円だったってわかるものですか?
141名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:19:18 ID:gkM4PuEJ0
サインするときに分かる

なんなら伝票分解してみ?
142名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:20:16 ID:EhkoOpcr0
そうなんだ・・・100円ごまかしてたのばれる仕組みなんだな
143名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:21:33 ID:Z2EbC/Ve0
それやって雨降らされてる出品者いたな
144名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:25:06 ID:W/a2D7FgO
>>141
そうなんですか
ちゃんと持ち込み割引しててよかったです
慣れてきたから割引なしにしようかと考えていましたが、やらなくてよかったです
ありがとうございました
145名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:25:35 ID:9mMEwetZ0
>>140
ばれるのが怖いなら予め600円分の切手を紙に貼ってゆうパックと一緒に差し出して
料金別納にしる。
146名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:29:44 ID:W/a2D7FgO
>>145
そんな方法があるんですか?
わかりました勉強してきます
147105:2008/09/25(木) 13:40:08 ID:0LjxClXX0
相手はいわゆる広島の糞亜
調べたところ馬鹿高い送料のピンハネや吊り上げのうわさもある
>>133
わかりやすくありがとうございます
今後ストアでの買い物は誠意の感じられるとこ以外は控えようと思います
>>126
俺は悪評は入れてないしいつまでたっても評価くれないから
入れたいと思っただけ
俺もお前とだけは取引したくない
お前常識や誠意なさそうだしな
148名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:46:20 ID:q4acf15O0
>>128
ありがとうございます
何か手続きが必要なのではと思っていたので安心しました
特に急ぐわけでもないので期限が切れるのを待ってみます
149名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:50:26 ID:Z2EbC/Ve0
>>105
お前相当頭悪い落札者だな
自分で糞亜なんていってるところから勝手に落札しといて
たかが評価ごときで後からピーピー騒いでるだけじゃねーか
評価の低い初心者が後先考えずに焦って入札するからこんなことになるんだよ
俺はお前の言うとおり常識も誠意もないから、入札前には相手の評価や評判はきっちり調べるし
返しの評価がなくても粘着するようなことはしないけどなwww
まあ実害があったわけじゃあるまいし、出品者に雨降らそうが降らすまいが好きにすれば?
150名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:51:05 ID:LphOJ+Nb0
バックレ詐欺の落札者をヤフーに通報したいんですが
どのページで報告すればいいの?
一応、報告だけしたい
151名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:53:53 ID:9mMEwetZ0
152名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:54:59 ID:+rs5m7vn0
Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
でいいんじゃね?
153名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:57:46 ID:QLWwBRUf0
>>145
料金別納の切手払いはできません。既に廃止済みです。
154名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:05:44 ID:bCDbH9kz0
>>153
いやできる。
155名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:07:13 ID:EhkoOpcr0
>>153
?昨日切手で払ってきましたが?????
156名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:14:46 ID:9/tPN++a0
評価1の落札者が落札してから1週間になるが入金がないです。
深夜に即決で落札して向こうから住所や連絡先を知らせてきて、こっちは翌朝に連絡したのにそれ以降音沙汰がありません。
最初の落札者の評価欄に顔文字使ったり文体から推測するに中高生っぽいんですけど、そろそろ催促したほうがいいですかね?
157名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:17:10 ID:9mMEwetZ0
>>153
それは大口向けの料金後納の話だな
158名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:17:17 ID:NvnKmcpS0
>>156
やめとけ。
評価は相手の好意でつけてもらうものだから強要はできないし、
そもそも18歳以下でオクやってる非常識な人間はこれ以上かかわらないほうがいい。
159名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:21:04 ID:bCDbH9kz0
>>156
158は読み違っているようだが
催促しておk
160名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:22:09 ID:QLWwBRUf0
>>140 >>145
窓口だから切手貼られるのでは?。後納印推されるのは集荷
161名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:22:35 ID:+rs5m7vn0
そんなに頭の中が評価でいっぱいの人がいるんだ・・・
162名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:23:40 ID:R8kDQyZs0
>>156
30日に削除しないと落札手数料が取られてしまうので、期限を決めて連絡した方がいい。
>>4も参考に。
163名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:30:24 ID:5hkPxZXsO
今やってるシステムメンテナンスはいつ終わるんでしょう?
164名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:52:59 ID:R8kDQyZs0
障害一部復旧のご報告
(2008年9月25日)

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9時頃より、オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションの操作(編集・評価・入札・ウォッチリストに登録
など)が行えない状況になっておりましたが、14時より「k」から始まるオークションに関しまして復旧しましたことを
ご連絡いたします。

尚、障害期間に開催中であったオークションに関しまして、次の措置を取らさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------
・9:00から17:00の間にオークション終了時間を設定していた「k」から始まるオークション
⇒オークション終了時間を24時間延長。

※以下の場合は終了時間の変更はございません。
・9:00までに終了した「k」から始まるオークション
・17:00以降に終了時間を設定している「k」から始まるオークション

--------------------------------------------------------------------------------

「h」から始まるオークションの操作に関しましては、現在、復旧に向けて対応中ですが、しばらくはご不便をお掛け
します。
お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、重ねておわび申しあげます。
165163:2008/09/25(木) 14:58:07 ID:5hkPxZXsO
>>164
ありがとう。kだけ…
hはまだ終わらんのか!
166名無しさん(新規):2008/09/25(木) 15:25:34 ID:eGbC1fCJO
今回即決を設定せずに出品しておりまして
入札者より、即決は出来ませんか?との相談がありました。
そこで質問なのですが、途中から即決を設定するのは可能なのでしょうか?
167名無しさん(新規):2008/09/25(木) 15:38:30 ID:9/tPN++a0
>>159>>162
有難うございます。連絡くれと催促してみます
168名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:08:01 ID:umHPNmVv0
夢占いをオークションに出してもいいかな?
手書きイラストを売り出すぐらいだからOKなような気がしますが
169名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:37:56 ID:bCDbH9kz0
夢占いとはなにかわからんが自分の手書きイラストはおk。

>>160
貼られないことを別納という。
時々切手で払えないという投稿があるが何で払えないと思うのだろう?
170名無しさん(新規):2008/09/25(木) 17:34:01 ID:G3kPTF/x0
ヤフオク全体が重いんですが、これもシステム障害の影響ですか?
171名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:25:56 ID:jJ+t5kVQO
16日にヤフオク登録して未だに住所確認の書類が届かないんだけど、これは普通なの?
172名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:29:26 ID:bCDbH9kz0
>>170
2002年のパソコンでヤフオクは軽く動いている。
173名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:09:51 ID:a4X5NFzN0
>>164
これって全ての「h」から始まるオークションはダメなのかな?

174名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:12:32 ID:a4X5NFzN0
あー
ダメだわ
175名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:12:32 ID:/chA1E+c0
振り込んでから連絡が途絶えて一週間ほど経ちました。
これは詐欺の可能性が高いのでしょうか・・・?
相手の方は10程度の非常にいい評価を得ていたので安心して入金したのですが・・・
いい評価をいくつももらっている出品者でも詐欺師である可能性はあるのでしょうか?
176名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:17:53 ID:ipR2R0BUO
小物落札して評価稼いで高価な物ドバッと出品してるなら怪しいんじゃない?
10数個の評価は落札だけ?
177ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/25(木) 19:20:12 ID:ASHFDrFF0
>>175
発送忘れかも知れないし、
発送しているけど郵送や配達上の事故かもしれないし
振込のミスで相手に反映されてなくて、相手は待っている状態かもしれないし。
今の時点で詐欺だと確定させてしまうのは行きすぎだよ。
まずは出品者に問い合わせ。
178ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/25(木) 19:22:32 ID:ASHFDrFF0
179名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:22:34 ID:bCDbH9kz0
>>175
いくらの取引なの?
180名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:32:48 ID:/chA1E+c0
>>176
評価のほとんどが落札者側からの物でしたので安心したのですが・・・

>>177
こちら側も少々振り込む際に時間がかかってしまったので
問い合わせはまだ一通しかしてません。ただ振り込んだ後突然連絡がなくなったのが気になりまして・・・

>>179
3000円弱です
181名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:39:22 ID:bCDbH9kz0
3000円弱では詐欺しません。
単なるズボラです。
182名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:40:52 ID:EhkoOpcr0
IDがhから始まる俺はだめなのか?
183名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:41:58 ID:TFmoaogj0
>>182
今回のシステム障害とは関係ないが、お前はダメ人間だと思う
184名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:49:24 ID:EhkoOpcr0
>>183
無色透明ですが・・・
オクスレのリサーチ能力恐るべし
185名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:55:24 ID:RExcsMMs0
個人で出品しています。
落札者に領収書ができればほしいと言われました。
なんとかしてあげたいとは思うのですが
こういう場合、先方の名前はいいにしろ
こっちはなんと明記したらいいでしょうか?
個人名ですかね?
186名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:56:44 ID:EhkoOpcr0
有限会社●○とかしてくれると保証とかで有利とか?
収入印紙を請求してきたりするから注意汁
187名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:10:58 ID:/NWvLXwH0
>>186
かなりの知恵者とお見受けしたw
188名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:12:36 ID:RExcsMMs0
>>186
できればですから無理しなくてもいいんですよね
収入印紙は3万以上ですよね?
落札金額は5000円以下なので大丈夫でしょうけど。
やっぱり領収書は断ります。
ありがとうございました。
189名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:14:17 ID:cM3MEa9c0
ちょっと関係ないかもしれないけど
イーバンクからUFJにネットで振り込む手数料は420円でいいの?
190名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:16:08 ID:bCDbH9kz0
>>188
領収書を断れない。
断ると代金を支払わなくてもよくなる。
印紙は金額に関係なく不要。
191名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:21:56 ID:bNLhhsLH0
デザインは同じでサイズの違う靴を2足べつべつに出品したいんですが、
それぞれにもう片方のリンクを張る方法ってありますか?
出品するまでオクIDは分からないから追記で書くしかないんでしょうか?
「別サイズも出品しています」とか書いて他の出品物の項目に誘導するしかないんでしょうか?

クリックひとつでもう片方に飛ぶような出品方法はありますか?
192名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:22:35 ID:qMGrLVOO0
hから始まるオークションだけが自動再出品されずに終了しました
どうしたらいいの
再出品しようとしたら
「オークションが終了していないため、再出品できません。」
だって
193名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:25:05 ID:R8kDQyZs0
>>189
3万円未満160円、3万円以上250円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html
194名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:34:25 ID:AFczOddp0
>>192
今hから始まるオークションに障害が出てるから、
とりあえず復旧するまで待ってみたら?
今はそれしか言えないなぁ。
195名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:55:52 ID:D+GuhfFB0
欲しい品が出品されているか監視してメールで教えてくれる
ツールってないでしょうか?

たとえば源氏物語の本がほしかったら、「源氏物語」という
キーワードを登録しておき、引っかかる商品が出品されたら
自動的にメールが来る みたいな
196名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:59:40 ID:odL7JqEK0
>>195
アラートでググれ。いや、ヤフれw
197名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:02:07 ID:UnZLDsdd0
キーワードアラートで通知される商品は
どんなに多くても再出品以外は全て通知されるんでしょうか?
198名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:04:48 ID:7EUM53Xd0
あまりにも完璧すぎる取り引きだったので最大級の賛辞を送りたいと思います
これ以上はない評価文を教えてくださいな
199名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:07:19 ID:hOVe0t7t0
ホンマに出品者さんの完璧すぎる取引は五大陸に響き渡るで。
200名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:16:25 ID:3WSBsib10
今UFJのネットバンクからイーバンクに振り込んだんですが
イーバンクの方に反映されるのは明日になりますか?
201名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:19:00 ID:odL7JqEK0
>>198
ID殿 貴殿は本オークション取引において極めて迅速かつ丁寧な対応をし、見事に取引を完遂されました。
その誠実かつ真摯な取引姿勢は他の模範とするところであります。
よってここにその業績を讃え、「非常に良い」の評価とともに心から感謝の意を表します。
202名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:19:46 ID:R8kDQyZs0
>>200
はい。
203名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:20:22 ID:hClJ4QoF0
>>200
振り込む時にちゃんと出てただろ? 何故ここで聞くんだ? 
204名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:22:05 ID:7EUM53Xd0
>>199
ちょっと砕けすぎw

>>201
なんかめっちゃ上から目線やんw
205名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:29:47 ID:TFmoaogj0
>>204
自分の質問に答えてもらってる割には偉そうだなw
206名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:30:57 ID:LCBL1+uw0
商品が届いたので評価しようと思ったら評価のページに繋がらないんですがこれも障害ですか?
こういうことはよくあることなんでしょうか
207名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:34:33 ID:odL7JqEK0
>>206
もしかしてエッチ?
208名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:35:32 ID:MpsN2JBc0
一時間前に落札されたやつが、いつまでたってもメールこないし
取引ナビも使えないから変だと思ったら、頭hのやつ障害おきてんのか
209名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:40:58 ID:MpsN2JBc0
つーか入札も出来ない状態だったんかよ
どおりで相場より安いはずだ
これも一日延長されんのかな
210名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:42:35 ID:AjWMHX+E0
既に何人かが入札していた商品が、出品終了時間後にいくらで落札されたのかをチェックしようと見に行ったら
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55628856
↑こんな状態だったんですが、これはどういう状況なんでしょうか?
211名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:54:04 ID:0vKgkv4VO
相手から2、3日連絡ないんですけど普通ですか?
こちら落札側で、互いに一度は連絡したのですが・・・。
212名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:58:21 ID:bD+kORgH0
>>211
無い事はないが・・・3日連絡無ければ落札者側でも連絡とるのが普通。
だから今ナビから呼びかけ→さらに2、3日なければ評価からも連絡。
213名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:59:49 ID:cM3MEa9c0
>>193
事情があって手数料を420円にしたいんだ
ネット振込み限定でどこかできないかな
214名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:02:27 ID:0vKgkv4VO
>>212
こっちも不手際があったんで・・・
PC壊れたからメールのほうに連絡してくれって言ったんだが
アドレス間違ってたし、携帯でもナビ見れると昨日知ったし・・・

いろいろと強気になりづらい感じなんです
215名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:13:11 ID:R8kDQyZs0
>>213
ネット振込では無理じゃない?
みずほや三井住友や地方銀行のATMから現金で振り込めば、
3万円未満420円のところが多い。(りそなは他行宛600円)

事情って何?
216名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:18:12 ID:WxxqBfMU0
今は出品開始時間(日付と時間)というのは見られなくなってしまったのでしょうか?
217名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:19:46 ID:R8kDQyZs0
>>213
あ、テレホンバンキングなら他行宛3万円未満420円とか、3万円以上420円とかあるか。
つーかあなたはどこの口座を持ってるの?振込金額はいくらなの?
218名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:21:02 ID:LCBL1+uw0
>>207
hです。障害のせいぽいですね。
さすが糞ヤフー
219名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:22:18 ID:odL7JqEK0
>>216
すべての入札履歴へGo
220名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:23:02 ID:HF88+jIRO
出品者です。
火曜日コンビニよりメール便発送(東京から大阪)
この日の集配終了していました。
しかし落札者に遅いとお叱りが…
メール便郵便事故の場合出品者がすることはなんでしょうか
221名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:26:24 ID:URbYQrfS0
新しくプレミアム登録したんだけど登録したクレカが前に使ってた奴だったから
別のに変えなきゃ住所確認書類送れないって言われたから
その会員IDを削除して別のIDでプレミアム登録をし直したんだけど
会員費ってやっぱ二つ分請求されるのかな?
222名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:34:37 ID:0vKgkv4VO
「送料がいくらになるかわかりませんので、
ゆうパック着払いで発送したいのですが、よろしいでしょうか?」
と言われたので、
「落札額のみ振込みさせてもらいますがよろしいですか?」
と送ったのですが、それからの連絡なしなので困ってます
もう振込みしちゃってそのこっちから連絡したほうがいいんですかね?
223名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:35:07 ID:WxxqBfMU0
>>219
教えてもらったところから見れました、ありがとうございます
今まで見られてたページからは見れなくなってしまったんですね
224名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:35:23 ID:1uXS60l/O
落札して振り込み後連絡つかない場合はどうすればいいですか?
225名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:36:11 ID:bD+kORgH0
>>214
前回メールアドレス間違いの件は申し訳ございません
連絡無い事に対してはもしかしてそのせいですか?
お手数おかけしますがもう一度・・ってな感じですぐ連絡入れれ。

自分が悪いから弱気、じゃ解決しないので誠意を持って対応する事だし
逆に相手が悪い、だから強気だとかえって拗れるので邪魔。
何か問題起こっても客観的・冷静になる事なので・・・問題わかった時点ですぐ対応するのが誠意。

>>220
メール便なんて郵便より遅いし台風等で1週間になる場合もあるのに指定した本人に怒られてもな。
伝票番号で追跡とメール便の説明貼っておけ。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
226名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:39:36 ID:0vKgkv4VO
>>225
とりあえず明日の午後4時くらいまで待って連絡がなければそうします。
回答どうもです
227名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:40:45 ID:C4OyUufv0
出品側です。
初めて違反申告を受けました。贋物の疑いがある。ということらしいです。
モノは本物なので、それはスルーしますが、(それ以来、申告はありません)
ある一定数の評価を得た会員というのは、違反申告し放題なのでしょうか?
システム側が、その会員に制止or制裁をすることはないのでしょうか?

やはりスルーが一番。しかないでしょうか?

228名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:43:40 ID:cM3MEa9c0
>>215
>>217
d
質問に答えてくれたのに失礼だが
ごちゃごちゃしてるので事情は言えない
229名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:46:13 ID:bCDbH9kz0
>>227
違反申告し放題です。
しかない。
230名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:49:39 ID:R8kDQyZs0
>>221
削除したIDもプレミアム登録していたなら、当然2ID分請求される。
あと削除したのが今月なら、来月にならないと同じクレカで配送本人確認は
できないんじゃなかったかな?

>>224
>>4
231名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:55:59 ID:R8kDQyZs0
>>228
そっか。書いてくれれば他の解決方法があるかもと思ったんだけど。
232名無しさん(新規):2008/09/26(金) 00:04:57 ID:cM3MEa9c0
>>231
とりあえずテレホンバンキングにしといた

ギターを入札したら自分以外誰も入札しなかったんでそのまま落札できると思ったら1日引き延ばされた
これって悪質なのかな?
233名無しさん(新規):2008/09/26(金) 00:06:43 ID:sOqBWmzL0
>>232
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222316842/
間違っても出品者を咎めるなよ。ヤフオクには入札期間延長
機能(自動延長を除く)はない。
234名無しさん(新規):2008/09/26(金) 00:46:07 ID:sjHpvPClO
今日一日ずっと出品キャンセルが出来ませーん
235名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:04:34 ID:6+1NcjU80
商品が落札されたのですが商品ページが出品時の状態(落札画面にならない)
で取引ナビでの連絡ができません。どうしたらよいでしょうか?一覧の
取引ナビボタンも無理でした。
236名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:09:05 ID:A+5azMWc0
>>233
kから始まってたわ
出品者のせいじゃなくてオクのせいなんだな

ありがとう
237名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:18:38 ID:x58uVYcDO
メンテナンスながすぎ
238名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:20:44 ID:spF0nTsG0
〓〓〓オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションは注意!〓〓〓

障害一部復旧のご報告
(2008年9月25日)

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9時頃より、オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションの操作(編集・評価・入札・ウォッチリストに登録
など)が行えない状況になっておりましたが、14時より「k」から始まるオークションに関しまして復旧しましたこと
をご連絡いたします。

尚、障害期間に開催中であったオークションに関しまして、次の措置を取らさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------
・9:00から17:00の間にオークション終了時間を設定していた「k」から始まるオークション
⇒オークション終了時間を24時間延長。

※以下の場合は終了時間の変更はございません。
・9:00までに終了した「k」から始まるオークション
・17:00以降に終了時間を設定している「k」から始まるオークション
--------------------------------------------------------------------------------

「h」から始まるオークションの操作に関しましては、現在、復旧に向けて対応中ですが、しばらくはご不便をお掛けします。
お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、重ねておわび申しあげます。

関連スレ
(被害甚大)ヤフオク システム障害(1円危険)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222316842/
239名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:37:18 ID:17P8yoDQO
今月からオークションはじめました。そこでわからない事があるのですが、こちら出品して代引きを希望の方がいて万が一代引き拒否をした場合、こちらの損失は代引き手数料250円+送料でしょうか?
240名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:43:05 ID:76Z1CTCsO
>>239
そうです。
代引きはやめたほうが身のためだよ
241名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:47:03 ID:9toe8PzV0
>>239
まずはPC買ったほうがよいよ
242名無しさん(新規):2008/09/26(金) 02:04:25 ID:17P8yoDQO
>>240
ありがとです。皆さん代引き嫌がる意味がわかりました。送料かかるのだと大損ですね。 

>>241 
PCあるんですが今日は社員旅行で出先でした。
243名無しさん(新規):2008/09/26(金) 02:25:23 ID:zHXUM7R70
出品側です。
オークション終了まであと3日ほどあるのですが、
商品説明欄に追加を入れようと思います。
「追加説明をした」という知らせは、
ウォッチリスト者、及び入札者にはアラート(メール?)が行くのでしょうか?
244名無しさん(新規):2008/09/26(金) 02:36:52 ID:BmOXC81hO
>>243
いかない。
245名無しさん(新規):2008/09/26(金) 03:24:06 ID:/bCsodzl0
私怨により違反申告を500件ほど受けています。
もちろん違反申告品などありませんが、
このおかげで携帯への通知が延々と来るため、落札されたら便利だったのに、
使えなくなりました。

私以外にも、こういう私怨の違反申告はたくさんあると思いますが、
これはヤフーにはどういう対応をするつもりなのでしょうか?

華麗にスルーですか?
246名無しさん(新規):2008/09/26(金) 04:11:37 ID:mcNVsOue0
スルーにきまってる
247名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:32:26 ID:2qoJj9fC0
ジャパンネットのヤフー料金引き落とし(深夜分)で残高不足でした。
そのお知らせメールにはこう書いてあるのですが・・・

>再引落がある場合(収納企業によっては再引落の取り扱いがありません)は、
>引落日の夜間(午後9時以降)にも行います。

ヤフーの今夜9時の再引き落としはあるの?
248名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:51:09 ID:7ZxYZZmO0
>>247
あるよ
249名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:53:00 ID:2qoJj9fC0
>>248
ヤター。
ありがとうございます。
250名無しさん(新規):2008/09/26(金) 09:41:45 ID:HofN1/On0
>>245
500件もあれば貴方のきずかない違反があるよ。
違反申告は1IDにつき1件だから。
251名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:14:45 ID:YwyoIOqS0
>>239
正確には郵便局の代引の場合
代引き手数料250円+送料+送金手数料
がかかるよ。
送料手数料は落札者が局員又は配達人に払ったお金を出品者に送金する際の手数
料です。
ゆうちょ口座か通常払込か為替で郵送か、+金額に寄って420円〜735円までかか
ります。
これらの手数料を差し引いた金額しか郵便局は送金しないので、落札金額に上乗
せしておかないと、結局は出品者の損失になりますよ。
252名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:16:04 ID:jHm6iJRd0
Yahoo!かんたん決済の銀行ネット決済で支払った場合
相手の口座に入金されるのは3〜4日後で土日を挟むとさらに伸びますが
出品者は入金済みをすぐ調べる事が可能ですか?

例えば土曜の深夜12時にかんたん決済で支払う
口座には当然入らないが入金済みなのは2時間後程度で解るのでしょうか?
253名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:36:39 ID:dIBEbL/90
>>251
前にお客様センターに問い合わせた時は、
送金手数料は掛からない(代引手数料250円+送料のみ)と言われたが?

差出人が代引き発送をする時に窓口で払うお金は、「代引き手数料250円+送料」だよね?
荷が戻って来た時に、送金手数料420円〜735円が、別途、徴収されるってこと?
254名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:38:34 ID:D3cNIYoX0
>>253
窓口で払うのはそれだけ
あとは代金で清算ってことじゃね?
255名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:42:47 ID:dIBEbL/90
>>254
失礼。>>251さんのレスは、「代引きの際に掛かる金額」を言ってるのかな?
>>239さんは、代引きが返送された時の出品者の損失を質問してて、それのレスだったから、
てっきり、代引き返送の際に「送金手数料」分を出品者が払うのかと思った・・・。違うよね?
256名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:46:03 ID:dIBEbL/90
>>252
かんたん決済の処理が完了すると、双方にヤフから通知が届く。
それに、入金(予定)日が書いてあって、
更にマイオクのかんたん決済にも日付が反映される。

入金済み、というのを何をもって判断するのかは出品者にもよると思う。
メールが届いたこと、マイオクに反映されたこと、着金確認が出来たこと。

それから、入金日については、
>相手の口座に入金されるのは3〜4日後で
正確には、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
257名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:58:28 ID:jHm6iJRd0
>>256
ありがとう御座います
258名無しさん(新規):2008/09/26(金) 11:59:52 ID:YwyoIOqS0
251です。
そうですね。よく読んでなかったですね。
返送時の損失は「送料」「代引手数料」のみですね。
259名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:51:09 ID:QL8sF8n50
9月18日に商品を落札して、19日に住所、振込先などのやり取りをし、
振り込みもすみました。
商品説明の欄に、9月20〜9月25までは私用の為連絡、発送はできません。
26日以降の対応となります。と書かれていました。
で、今日オークションの落札ページ見てみましたが、
出品者のIDが【停止中】となっていました;
ヘルプで調べたら、停止中になると取引が無効になると書かれていました。
これはもうどうにもならないのでしょうか…;;?
ちなみに、相手の方の評価はプラス800マイナス2くらいでした。
260名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:24:14 ID:xS/Z4lQU0
>>259
チャリンカーの可能性大
261名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:25:58 ID:Z2zIYjwW0

プレミアム会員になって出品したいんですが、
ヤフオク指定の銀行口座の内の1つに口座作ればいいんですか?
まさか4つすべての銀行に口座作らなきゃならないんじゃないですよね?

教えて下さい。m(_ _)m
262名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:28:53 ID:xS/Z4lQU0
>>261
1でOK
263名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:29:46 ID:wExc8AqJ0
>>261
9年くらい前のことなので忘れましたが
4行に口座はない。
264名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:35:46 ID:E7Fl7+jU0
自分で出した商品が落札されたのですが、落札者がちょっとおかしいのと住所だけ書いてそれ以降全然連絡ないので削除して商品をもう一度出品しました
現在1入札状態です

ところが、今日、前の落札者が口座に振り込んできました
削除してから2日後です

こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
今のオークションを取り消して、前の落札者に商品を送ったほうがいいのでしょうか?
265名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:38:16 ID:QL8sF8n50
>>260
ヽ(^o^)/

相手方の電話番号、メールのの連絡先が一応残ってるので、連絡とってみます。
繋がるかな…w  ;;
266名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:43:09 ID:wExc8AqJ0
>>264
お金くれる人が最優先なのでそれと取引して
今の出品は取り消す。
267266:2008/09/26(金) 14:44:57 ID:wExc8AqJ0
問題は取引ナビが使えないので
住所だけ名前不明で品を送れるかどうかやな。
268名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:47:18 ID:ZrU2mcR80
>>260
なんとなく分かるけどチャリンカーって何?語源は?意味は?
ググっても出てこない。
269名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:47:57 ID:tPzf4j4j0
その住所にお手紙を出して取引しゆ!
270名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:49:16 ID:LlHwmSEJO
>>264
落札者都合で削除した後って取引ナビって使えたっけ?
もし使えるなら一連の事情を説明して、手数料差し引いて返金したら?
口座番号を聞いてみて教えなければ放置
評価にも書いておけば良いと思う。
271名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:50:31 ID:H1MQDsMI0
かんたん決済のメール内容に
「落札者の商品受取連絡待ち」の文があるのですが
これは商品発送後、落札者が受け取りの操作せずトンズラ
されればずばり出品者は代金を受け取れないシステムですか?
気にせず発送して大丈夫でしょうか。
また落札者が受け取り操作するとなにか連絡がくるのでしょうか。
出品者はなにか操作する必要がありますでしょうか。
272264:2008/09/26(金) 14:57:55 ID:E7Fl7+jU0
すみません、説明不足でした
落札者の返事に住所や名前一通り書いてあります

しかし、説明に着払いと書いてあるのに元払い希望、最初こっちが送った連絡に口座と代金書いてあるのに
〜の口座があれば助かります、それでは振込み口座と代金を教えてくださいとか書かれてて
このひとおかしいんじゃね?と思いました

そして名前がエレナ・・・(実際は違う名前だけど、こんな感じ)と書かれているのが気になります
その名前は本当の名前なのかと聞いても返事なし
それから2日経っても連絡ないので〜日の〜時までに連絡ないと削除しますと書いたのに連絡なかったので
こちらから削除しました、非常に悪いが2つ付きました

それから2日後に口座へ代金が振り込まれました
その商品はすでに再出品中で1入札がついている状態です
273名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:06:30 ID:spF0nTsG0
>>271
落札者が受け取り連絡の手続きを忘れても、支払い手続き完了から14日後に
入金処理される。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html#2-01
274名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:11:26 ID:5NC44NYj0
>>268
ちゃんとググれ
275名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:14:05 ID:5NC44NYj0
>>272

> しかし、説明に着払いと書いてあるのに元払い希望、最初こっちが送った連絡に口座と代金書いてあるのに
> 〜の口座があれば助かります、それでは振込み口座と代金を教えてくださいとか書かれてて
> このひとおかしいんじゃね?と思いました

元払いが可能かどうか、希望する口座があるかどうかを知りたかったんだろ。
着払いしかできません、○○の口座は持っていませんってちゃんと答えたの?

> そして名前がエレナ・・・(実際は違う名前だけど、こんな感じ)と書かれているのが気になります
> その名前は本当の名前なのかと聞いても返事なし

オマエ失礼な奴だなw
276名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:21:49 ID:E7Fl7+jU0
>>275

着払いと口座はきちんと答えました
それから連絡が全然なかったのです
277名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:26:19 ID:itcxMbOi0
>>272
>その名前は本当の名前なのかと聞いても返事なし

キミ、大変に無礼な事をしているの判っていないようだな。普通にブチ切れられるレベルの無礼な
振る舞いをしてるんだぜ
278260:2008/09/26(金) 15:29:04 ID:QL8sF8n50
電話つながった;
発送は今日済んでるそうで問い合わせ番号など聞きました。

チャリンカー
http://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050405A/
279名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:33:46 ID:E7Fl7+jU0
>>277

俺が無礼な奴だったのか・・・・
でもさ、名前欄に”エレナ”とだけ書かれてたら不安にならない?

不安になるの俺だけかな?前の名前無いし、なんかのハンドルネームだと思ってたよ
そんなんで送って届かなかったら困るし

280名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:37:02 ID:QL8sF8n50
>>279
自分が勝手に不安になって相手を変質者呼ばわりは…。
それ抜きにしても、
勝手に判断、説明不足など、ちょっとどうかと。
281名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:38:49 ID:q+Zzq6pP0
300円の品を落札したんですが、向こうの手違いで品物が用意できないそうです。
で、申し訳ないから受け取ってくれと現金千円が送られてきました。
こちらがかかったのは送料と振込み手数料あわせて600円なのですが、
もう一度差額を相手口座に返金した方がいいでしょうか?
また手数料がかかるので、送れるのは300円になってしまいますが…。
相手はいいと言ってるんですが、なんだかかえって悪い気がして。
282名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:46:41 ID:5NC44NYj0
>>281
手切れ金みたいなもんだ。
気持ちよく受け取って関係を終わらせてあげたほうが相手も喜ぶと思うよ。
283名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:52:42 ID:A+5azMWc0
みずほ銀行の口座へはローソンからでも振り込めたっけ?
284名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:05:06 ID:wExc8AqJ0
>>279
名前は重要だがお金以上の担保はない。
領収しているんだから本名でもカローラでも猫の名前でも
なんでもよくて信用度を測る必要はなし。

さっさと元払いで送ってやれ。
285名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:13:37 ID:okpy5PSf0


■■■■「ヤフオクID盗難」事件 ■■■■


【ヤフーが被害者へ送りつけた「口封じ」メール(週刊現代 2008年9月27日号 p.153)】

  ヤフーがこの問題の周知を図るどころか隠蔽しているため余り知られていないが、
相次ぐヤフオクID盗難の被害ユーザーは現在2200人以上。更に、被害者への補償を
“特別対応”として行う旨のメールに併記された同意書内の一部文言は次の通り。

6. このたびYahoo! JAPANからの対応について、インターネット上への投稿を含む
 第三者への公開は一切行いません。
7. 本同意書の記載事項に反した場合、今回の特別対応を無効とし、Yahoo! JAPAN
 からの返金額相当の再請求に同意します。

※つまり、返金はしてやるが、この問題を口外するならその金は返せと、返金を
  餌にした「口封じ」という裏取引が持ち掛けられているってこと。

http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/080901/top_03_01.html(週刊現代online)
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/shukangendai20080927au.jpg(9月27日号, 当該続報)
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/shukangendai20080927al.jpg(9月13日号, 第一報)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1880.html(博士の独り言)

【ネット】ヤフオクID乗っ取り、特定アドレス150万件接続[08/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222408745/
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080926-OYT1T00432.htm?from=main1
286281:2008/09/26(金) 16:28:07 ID:q+Zzq6pP0
>>282
ありがとう。お礼のメールを送っておきました。
287名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:44:11 ID:OrNL2DmU0
>>279
本当の名前なのかって聞くより
苗字を教えてくださいの方がよかったんじゃまいか?
288名無しさん(新規):2008/09/26(金) 17:11:43 ID:spF0nTsG0
>>283
ローソンATMで振込可能な銀行のキャッシュカードを持っていればできる。
現金での振り込みはできない。
↓「ご利用可能な金融機関」の銀行名をクリックして、取り扱い内容を確認して。
http://www.lawson-atm.com/

キャッシュカードを持ってなければ、銀行のATMから現金で振り込む。
289名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:18:40 ID:vHijhn6u0
ちょっと質問なんだけど
振り込み予定日が昨日だったんだけど銀行が閉まってて確認が出来ないまま先に発送
本日入金確認したら、そいつからの入金なし(午後6時段階)
相手の評価は500以上で10くらいの悪い評価あり
全体的に評価が悪くなかったので信じたが
これは詐欺の可能性はありますか?
ちなみに被害額は8000円弱
対応の仕方に苦慮してるのでアドバイス求む!
290名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:23:29 ID:8i9bG53Z0
出品者です。
無事に商品が届いたようなのですが
素人目にはわからない程度の損傷(使用するには然程問題なさそうな)があったようです。
少し返金をしてほしいと頼まれましたが応じるべきでしょうか?
返金の額については触れられていません。
291名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:23:51 ID:LlHwmSEJO
>>279
うーん…。
結構難しいケースだね。

でも住所も氏名も電話もあって元払いの送料分も入金してきたなら送ってやったら?
現在開催してるオークションは「商品に重大な欠陥があったので入札取消の上、早期終了又はオークションの取消をします。入札中のかたごめんなさい」とでも更新文を入れて、とにかく在庫を確保しておいたほうが良いね。
前の落札者とのやり取りはその後で!
292名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:29:51 ID:OrNL2DmU0
>>289
悪いの内容にもよるけど
良い600 悪い10 ってかなり悪い方だと思うぞ。
それだと、どちらでもないも割りとあるんじゃないか?

報復を恐れて悪い評価をしてない人もあわせると
軽く 50回の取引に1回 以上はトラブルが起きてるって事だから
293名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:33:31 ID:OrNL2DmU0
×良い600
○良い500

もうちょっと様子見てもいいけど
取り込み詐欺の可能性はあるね


294名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:46:59 ID:vHijhn6u0
>>292
どちらでもないは1つしかなく悪いも正確には6つほど
評価の9割以上が良かったので優良だと勘違いしたのが痛かった
シティバンクで3時以降は即日入金されないから月曜日には入金されてると思うんだけど
先に送ってしまったから不安が残る
仮にまだ振り込んでなくて月曜日までに届いた場合は
そのままパクりそうな感じがする落札者なので(落札者は関西系なので特に)
既に振り込んでる場合もあるし、どういう風に対応すべきなんだろうか・・・?
295名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:04:00 ID:dIBEbL/90
>>294
発送方法は?配達を止められないかな?
296名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:09:04 ID:wExc8AqJ0
>>290
それだけではわからない。
297名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:18:02 ID:OrNL2DmU0
>>294
優良ってのは良1000で悪い1か0とかじゃまいか?
もしくは 500で悪い0とか。

もちろん、すでに落札者に確認の連絡はしてるよね?
配達を止める事が不可能で
落札者からの連絡も無く
月曜日までに振り込まれなかったら内容証明だね。
(内容証明の料金も込みで請求)

つーか、関西人をなんだと思ってる
ただし、兵庫の南西部と大阪は別格だw
298名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:19:08 ID:HofN1/On0
>>289
良くそんな相手に確認無しで送ったもんだ?
自業自得だから地道に入金されるまで催促すすしかない。
299名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:21:23 ID:wExc8AqJ0
>>297
姫路の方もガラ悪いよ。
300名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:21:26 ID:OrNL2DmU0
>>298
ただ、自分も悪いんだから
落札者をいきなり詐欺よばわりしないほうがいいよ
組み戻しになってる可能性もあるから
301名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:24:46 ID:OrNL2DmU0
>>299
遠まわしな書き方したけど
兵庫の南西部って姫路の事ね
302名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:43:32 ID:mEc8KIj80
今、落札者を繰り上げて削除したいんですけど、同意される前なら削除してもどちらにも悪評価はつきませんか?
削除しようとしたら最初の落札者とおなじ画面になったんですけど
303ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/26(金) 19:47:37 ID:NSf1eDS00
>>302
同意前なら評価はつかないよ。確認してから削除ね。
テンプレも参照で。
304名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:49:47 ID:OrNL2DmU0
>>302
つきません
ヘルプより

■落札者候補の削除について
落札者候補が手続きをしてくれない場合や、
落札を辞退した場合は、落札者候補を削除して、
次の補欠落札者を繰り上げてください。
手順は落札者を削除する場合と同じです。

ただし落札者候補を削除する場合、
「出品者都合」「落札者都合」のどちらを選択しても、
評価はいずれにも付きません。
補欠落札者がいるのに繰り上げない場合は、
落札者の削除と同じく、
自動で出品者へauction_masterから「非常に悪い」の評価が付きます。
305名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:52:09 ID:mEc8KIj80
>>303-304
有難うございます。テンプレ見てやろうとしたんですけど同じ画面が出たので不安でした。
お二方とも親切に有難うございました。
306名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:29:19 ID:wExc8AqJ0
>>301
わかってるから書いたの。
307名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:50:18 ID:A+5azMWc0
>>288
え〜!現金振り込めないのかよ・・・


ありがとうございます
308名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:55:29 ID:A+5azMWc0
>>288
え〜!現金振り込めないのかよ・・・


ありがとうございます
309名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:04:03 ID:A+5azMWc0
もう一つ

福岡の中国人の出品者にぱるるで振り込んで
1時間後くらいに「振込み待ってます」とメールが来たんだけど
これって相手の口座にまだ入金されていないってことなのかな?
ぱるるって入金にどれくらい時間かかります?
310名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:07:57 ID:/pn/Oq920
>>307-308
先生大事なことだから2回言ったぞ
311名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:10:08 ID:/pn/Oq920
>>307-308
先生大事なことだから2回言ったぞ
312名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:11:37 ID:1eiI/UitO
質問が来たのですが、ジーンズのサイズでWはウエストで、Lはどこの部分でしょうか?
313名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:17:54 ID:gS9kJJ7OO
そりゃLegで足やがな
314名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:32:40 ID:xZiywGCA0
315名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:44:05 ID:1eiI/UitO
>>314
股下の事ですね。ありがとう。
316名無しさん(新規):2008/09/26(金) 22:57:13 ID:NaCJVBdH0
出品しました。
落札者がかんたん決済のクレジットだったんですが、
いつ入金されますか?
ヤフーからかんたん決済受付のメールがきたけど、
商品発送しても大丈夫ですか?
受取口座にはまだ入金されていません。
317名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:03:27 ID:itcxMbOi0
>>316
メールにもマイオクのご利用明細にも入金予定日は明記されている。すぐに発送してOK
318名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:03:43 ID:spF0nTsG0
>>316
通知メールに入金予定日が書いてあったでしょ?
あとは>>3の一番下。
319名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:32:11 ID:EkDaYxr20
出品期間って最長で何日と何時間とれますか?
再出品なしで
320名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:42:32 ID:ll0im5QnO
DVDにそのままゆーぱっくの伝票貼るな!と非常に悪いと書かれたんだけどおかしいよね?
別に壊れたりしないし壊れてもケースなんてどうってことないしょ?
仕返し?していい?
321名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:44:31 ID:spF0nTsG0
322名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:45:44 ID:kt5WHsmXO
釣り?
323名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:45:45 ID:OrNL2DmU0
>>320
氏ねw 安い釣りえさだなw

それだと、配送途中で簡単に中身を取り出せるし
水にぬれたらジャケットまでしみるじゃん。
とマジレスしてみる
324名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:46:17 ID:ll0im5QnO
で、落札ありがとう、くらいの添え状いれろや、って言われたんだけど
どうなのですか?
325名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:49:26 ID:OrNL2DmU0
添え状はいらんが
おまいは氏ねw
今すぐオークション止めろ。
326名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:49:32 ID:3tQKNC6n0
暇だから出品用のプチプチを
一部切り取ってプチプチプチプチして遊んでます
327名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:52:36 ID:dyBwmT6G0
同じ出品者から2つ以上の商品を落札し、Yahooかんたん決済で振り込む場合は手数料を品数分払わなければならないのでしょうか?
328名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:54:47 ID:ll0im5QnO
届いただけでもありがたく思うべきだよね
日本人こまかすぎだし省エネとか考えてないよ
たかだかアニメと地球の環境どっちが大事かよく考えるべき
329名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:56:05 ID:73/coVue0
>>327
振り込み総額を出品者に聞いてまとめて1回で払えばよろし
330名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:56:21 ID:tPzf4j4j0
だったら相手にそう言えばいいじゃん
331名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:57:30 ID:EkDaYxr20
>>321
ありがとうございます。それ含めての追加質問なんですが
たとえば7日+1時間後を終了日時に設定した商品Aと
6日+23時間後を終了に設定した商品Bがあったとして、
その2つが落札されずに同じ日、同じ時間に終了したとします。

どっちも自動再出品を予約して場合、
商品Aは終了時間からちょうど7日後、Bはちょうど6日後が次の終了時間になるってことでいいですか?
332名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:57:34 ID:vHijhn6u0
>>295
郵便で送ってくれってことだから電話したが発送後で止めるのは無理だった・・・orz

>>297
モロにその地域の奴だわ・・・
一応連絡したが今のところ返答なし
月曜日まで待って振り込まれなければ警察に被害届けだして内容証明を送る
そいつの名前や住所は全部分かってるから逃げられるとは思わないが
まさか500以上の取引実績がある奴がこんな頭が悪いとは思わなかった
関西系はやっぱり用心しないとダメだな、特に兵庫と大阪は

333名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:03:10 ID:tqHpBb4t0
>>329
わかりました。ありがとうございます。
334名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:08:55 ID:c5r0PEcl0
出品側ですが、
本来はセットでの出品のはずだけど、
落札希望者に単品で売ってくれないかと交渉が来たが、
こんな場合、どうしますか?

本音はセットで売りたいけど、
もし、希望者が単品だけど割といい値段を提示してきた場合で。

ちなみに、他にもウォッチリストに登録している人がいるので、
一度それをやると、他の人からも同じ希望が殺到するような気がする。。。
335名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:12:25 ID:pqOtavX80
自分がセットで売りたいのなら譲歩する必要は無いと思う。
後出しで値引き交渉もしてくると思うよ。
336名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:30:58 ID:1/eSQA0s0
>>332
電話じゃダメだよ。郵便窓口に行って「取戻し請求」を出す。550円の料金が掛かるけど。
337Yahoo! JAPAN - から大切なおしらせ:2008/09/27(土) 00:31:46 ID:moDZzsn+0
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウントの更新手続き
--------------------------------------------------------------------
********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
[email protected] までご連絡ください。
********************************************************************
Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
http://accsess.a-auc.net/serbise
==========Yahoo!オークションからお知らせ==========
高く買ってもらえる出品を目指そう!
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/option/
===================================
Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございました。
http://www.yahoo.co.jp/
━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脱・乾燥肌!限定プレゼント付でお得
http://www.fancl.co.jp/pub/fa/index_yahoo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
--------

っていうメールがきたお
皆で遊びに来てねってことかな?
338名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:37:53 ID:sHg42ztx0
フィッシングじゃね?
339名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:38:15 ID:1/eSQA0s0
>>337
フィッシングサイトの直リン貼ってんじゃねえよヴォケ
340名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:38:59 ID:/+LE9Xtv0
>>337
そうそう、一緒に釣りに行こうねって事です
341名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:39:51 ID:hRjkCuJeO
パスワード間違えてログインできないんですけどどれくらいでまた入力できますか?
342名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:43:25 ID:/+LE9Xtv0
>>339
さすがに、このURLのフィッシングに引っかかる
カグシは少なそうだが
(ってか、もうそのページは消えてるよ)
せめて、auction-yahoo-jp.comぐらいのドメインは取得してほしいぜ
343名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:45:22 ID:/+LE9Xtv0
>>341
そもそもヤフーにロック機能はないんじゃまいか?
344名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:49:12 ID:hRjkCuJeO
何度か間違えたら一定時間たったら再度的な表示が
345名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:49:33 ID:yRAx4qSC0
>>332
もう月曜まで待たずに警察送りにしてやれよ
そういう馬鹿には同情なんかせず痛い目に遭わせてやるのが良識ある行動
自分が提示した振り込み予定日も守れない時点でカス
3時以降に振り込んだなら土日またぐから100%連絡してくるのが普通
連絡しない時点で確信犯、ようするに詐欺だよw
346名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:49:49 ID:YPJbRw0t0
>>342
どうでもいいが「ヤツ」→「ヤシ」→「香具師(やし)」ってのは理解しててわざとやってんの?
347名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:33:22 ID:WQ1Sd6Tq0
・出品者欄に出るIDは、後ろに「@yahoo〜」を付ければそのままアドレスになってしまうのですか?

・他の出品物を見られたくない場合の対策などありますか?

・自分の過去の落札品が、他人に知られることはありますか?


よろしくお願いします
348名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:34:06 ID:/+LE9Xtv0
>>344
あっと、ごめん。携帯だったか。
パソコンだと、何回か間違えると画像を見て文字入力があるだけで
ロックは無かった。
携帯からはちょっと分からない

>>346
どうでもいいが、マジレス。
香具師(やし)っていうのは当て字で
本来、香具師っていうのは コゥグシ・カゥグシと読む。分かった?
まあ、この場合はヤシでいいんだがw
349名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:39:45 ID:/+LE9Xtv0
>>347
>・出品者欄に出るIDは、
> 後ろに「@yahoo〜」を付ければそのままアドレスになってしまうのですか?

なります。ただ、使ってない人も多いです。

>・他の出品物を見られたくない場合の対策などありますか?

ありません。
出品用のIDを2つ取得して
普通の物用と変な物用に分ければよいと思います。

>・自分の過去の落札品が、他人に知られることはありますか?

評価をもらわなければオークション上からは分かりません。
ただ、グーグルやおちさつで検索されれば分かってしまうかもしれませんが。
そこまでして、調べる人はそんなにいないと思います。
350名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:48:15 ID:/+LE9Xtv0
修正

>>347
>・出品者欄に出るIDは、
> 後ろに「@yahoo〜」を付ければそのままアドレスになってしまうのですか?

標準ではなります。
メールアドレスだけ下記のように @の前の部分を変更することも可能です。

ヤフーID uhiuhi
メルアド  [email protected]
351名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:52:23 ID:WQ1Sd6Tq0
>>349
>>350
レスサンクスです
アドレスは普通に使ってるので変えると面倒なのですが…
IDの方はどうにかできないでしょうか?
352350:2008/09/27(土) 01:59:49 ID:cvVNuvyWO
>>351
ID名を変更するのは不可能なので
オークション用に荒谷IDを取得されたし
353名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:08:06 ID:/73rpQUc0
最近入札者で名前の語尾に*****ってつけてる人が多いけどこれ業者?
354名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:12:27 ID:9BxyIECt0
355名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:14:04 ID:YPJbRw0t0
>>353
この質問最近見なかったなw
356名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:26:47 ID:WQ1Sd6Tq0
>>352
わかりました
サンクスです
357名無しさん(新規)::2008/09/27(土) 02:27:47 ID:N2UbInJA0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
毎週末事にこれだけ多量の使用済下着を出品すること自体が犯罪の可能性大
一応こいつの地元警にも盗品絡みの可能性で通報済。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150716
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150768
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85026451
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30060409
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66774080
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85026835
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111176900
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87431407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116460109
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89926550
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85399588
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66774772
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59665067
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80992660
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89926194
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
yos**** nor**** など多数は金額つり上げ様の自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ても分かるし、
ソース検索すれば同一IPより出品後30分以内に自演IDで入札バレ
358名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:29:05 ID:LJG8IaNc0
希望落札価格に到達せずに落札したのですが、
入札した金額で取引することになりました。

いままで2回ほどそのようなことがあったのですが、
希望落札価格に到達していない場合、出品者
が取引を拒否することはできますか?

これから出品する側になるので、知っておきたいところ。
359名無しさん(新規)::2008/09/27(土) 02:39:30 ID:N2UbInJA0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
毎週末事にこれだけ多量の使用済下着を出品すること自体が犯罪の可能性大
一応こいつの地元警にも盗品絡みの可能性で通報済。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150716
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150768
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85026451
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30060409
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66774080
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85026835
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111176900
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87431407
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
yos**** nor**** など多数は金額つり上げ様の自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ても分かるし、
ソース検索すれば同一IPより出品後30分以内に自演IDで入札バレ
360名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:52:48 ID:kr6TQYNH0
>>358
ここで質問するレベルじゃない
希望落札価格の意味を理解して来い
361名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:17:13 ID:jb0dqLjm0
24日に発送しましたって言ったんだけど、面倒でまだ発送してないです・・・
どうすりゃいいの!
何食わぬ顔で今日発送してもいいかな?

届かないっすとか連絡着てもシラネで通るかな?
362名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:30:00 ID:YPJbRw0t0
>>361
お前は最低だ
二度とオクやるな
「どうすりゃいいの!」じゃねーよチンカス
363名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:30:49 ID:MXg58QO20
謝罪して今すぐ発送しに行けバカ
364名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:33:50 ID:ZQoPUqxdO
>>361
お金もらってんでしょ?
今日発送して、ちゃんとお詫びしないと。
で二度と出品すんな。
365名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:38:31 ID:hRjkCuJeO
パソコンでもログインできないんだけどどれくらいで解除されますか?
366名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:54:07 ID:jb0dqLjm0
ダンボール重いんだよなぁ・・・
( ゚Д゚)マンドクセー・・・
集荷に来てこれねぇかなぁ・・・

さっき電話したんだけど、寝ぼけてたっぽくて簡単に許してもらえたw
367名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:55:41 ID:p93uxygC0
さっき…だと…?
368名無しさん(新規):2008/09/27(土) 05:21:28 ID:k26WLntM0
出品者です。今までいろんな人たちと楽しく取引をしてきましたが、ついに当たってしまいました
何度問い合わせてもどういう訳か名前を名乗らない落札者です。
正確に書くと名前らしきものは書いてきました。
>名前は ○○○ ナントカ株式会社 123 45(数字も必要になります)
みたいな感じです、
今から考えたら最初の○○○のカタカナ3文字は運送会社の名前かもしれない

「発送先の名前と発送手段を教えて」に返ってきたメッセージは「3桁の数字」のみ…
何の数字だろうとしばらく考えたら、それがヤフーゆうパックの料金と一致…。
住所だけで発送先の名前が分からなければ、ヤフーゆうパックの入力画面でエラーが
出ると書いているのに…
とりあえず連絡掲示板にこのままの状態が続くなら次の返事の内容次第では
評価の欄に「名前を教えてもらえないので発送の準備が出来ないので
取引の中止もありえる、その場合「落札者都合での削除」になるので「非常に悪い」の
評価が付きます、と書いたのですが…

品物はいたって普通の品物ですし、相手の過去の評価を見ても普通のものしか
落札していません。なのに名前を名乗らない理由が理解できない。
評価の中に1つだけ「どちらでもない」の評価に「最後まで名前を名乗らない人」とありました。
それにしても他の人はどうやって発送したんだろうか。

この人(1.6万)を削除して、次の人を繰り上げると(1.5万)落札手数料は1.5万の5%でいいのですか

念のために聞きたいのですが、仮に525円を払っての再出品を選ぶと私に非常に悪いとかつくんですか
369名無しさん(新規):2008/09/27(土) 05:35:02 ID:JCxJXKHA0
会社名あてに送ってなにか不具合でも?
金さえ払ってくれればいいんちゃう?
370名無しさん(新規):2008/09/27(土) 05:37:35 ID:YPJbRw0t0
>>368
最近屁が臭いまで読んだ
371名無しさん(新規):2008/09/27(土) 05:45:53 ID:k26WLntM0
一応住所を頼りにヤフー電話帳とかで会社名を調べてみましたが、株式会社なのに会社名は出ていません
例えば東京都千代田区永田町 麻生株式会社 ならグーグルとかで「千代田区 麻生株式会社」でググっても
会社名がヒットしません。

今まで落札してきた時に
「姓/名」とワザワザ分けて「姓=麻生」「名=太郎」と 書かせる人がいましたが、
なんでこんなことさせるんだろうと、パソコンの処理の都合なのかなと思っていましたが
こういうことなのかなぁ…と
372名無しさん(新規):2008/09/27(土) 05:50:00 ID:JCxJXKHA0
気にするな
禿げるぞ
373名無しさん(新規):2008/09/27(土) 06:04:36 ID:n1mxZ9eKO
グーグルとかでググッても〜の辺りに知恵遅れ度プンプンですな
374名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:44:59 ID:J28xADjI0
昔、かなり恥ずかしくて痛いIDで登録してしまったため、
IDを変更したいんですが、メールアドレスの変更はできても、
IDの変更をしたければIDを新しく取る以外には本法はないんですよね?

これがオークションの出品者に見えなければ別に気にしないのですが、
何か落札しようとしたら取引相手にはID見られるし、
出品者になろうとしたら全員に公開しなければならないんですよね?

Yahooポイントが33円ついてますが、
いちからIDとってやり直すべきでしょうか
375名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:50:09 ID:TOBsuoWK0
Yahooポイントにそんな大金がついているなら
IDを変えずにそのままやれ。
376名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:52:54 ID:J28xADjI0
>>375
33円だから別におしくないです・・・。

でも、結構前に登録したIDなんで、なんか捨てるのもったいない気がして。
登録後何ヶ月たってるIDなら〜が出来るみたいなのって過去にありましたよね。

それで、前半の質問の答えはどうなんでしょうか
377名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:54:13 ID:IOiwd5+Q0
>>368
もう面倒だから、教えてきたままで送っちゃいなよ。
ヤフゆうの住所欄に「○○○ ナントカ株式会社」入れて、
名前欄に全角で「123」「45」様 でいいんじゃね?
最近、おかしいの多いよ。いちいち目くじら立ててたら、やってられない。

>1.5万の5%でいいのですか
いい。正確には、5.25%。
削除した落札者からマイナス評価を付けられる可能性はある。

>仮に525円を払っての再出品を選ぶと
終了したオクは、525円払って〜というのは無い。
削除方法については、ここのテンプレに載ってるからよく読むように。
378名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:59:02 ID:IOiwd5+Q0
>>374
>ないんですよね?
ない。
>ならないんですよね?
はい。
>やり直すべきでしょうか
自分なら、ID取り直す。ポイントはショッピングで使うか寄付でもする。

>>376
>過去にありましたよね
聞いたことないなぁ・・・。
379名無しさん(新規):2008/09/27(土) 08:52:20 ID:xuK7AYhR0
yahooIDって必要なくなったものは削除できないんですか?
使わないのにそのまま放置しておくのてなんか不安なんですが・・・
380名無しさん(新規):2008/09/27(土) 08:55:19 ID:IOiwd5+Q0
381375:2008/09/27(土) 09:32:54 ID:TOBsuoWK0
>>376
恥ずかしくて痛いIDとはどの程度恥ずかしいかによるが
どんなの?
382名無しさん(新規):2008/09/27(土) 09:40:58 ID:xuK7AYhR0
ヤフオクに始めて入札したのですが、
入札者としてIDが全部公開されてしまいました
他の人は、IDが*で大半の部分がかくれているのに・・・
他人からみたら自分のIDも隠れているんですか?
383名無しさん(新規):2008/09/27(土) 09:41:43 ID:xuK7AYhR0
>>381
中2病っぽい感じです
384名無しさん(新規):2008/09/27(土) 10:24:05 ID:ZQoPUqxdO
>>382
ログアウトして見てみな。
385名無しさん(新規):2008/09/27(土) 11:43:44 ID:+kK/Eznv0
久しぶりに出品したんですけど
自分の出品ページでは出品者の評価(自分の評価)は見れなくなったのでしょうか?
自分の評価を確認する方法を教えてください
386名無しさん(新規):2008/09/27(土) 11:45:08 ID:3G3dZmsc0
>>385
マイオークション で自分用メニュー開いたら左側にでない?
387名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:03:02 ID:+kK/Eznv0
>>386さん
即レスどもです
>>385です
自分の評価を見れました
ありがとうございます
388名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:18:33 ID:oLXnRUtd0
>>383
実際に中2だろ
389名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:27:13 ID:iPdpGnVr0
車を入札してしまったのですが、他の方の評価を見たら異常な手数料を取っていました(落札金額+11万円ほど)

もし、相手が入札取り消しに応じてくれない場合やフーIDを捨てれば逃げることができるでしょうか?

お願いいたします。
390名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:29:13 ID:COZSeNcP0
391名無しさん(新規)::2008/09/27(土) 14:19:41 ID:N2UbInJA0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
毎週末事にこれだけ多量の使用済下着を出品すること自体が犯罪の可能性大
一応こいつの地元警にも盗品絡みの可能性で通報済。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150716
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150768
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30060409
など使用済下着だけで40以上出品
今までの総合評価 非常に悪い22(sio**** yos**** nor****など金額
吊り上げ用の自演捨てID多数工作)
コメント:口座は女名義ですが実は違いますね 数十年以上前の誰かの
写真を使ってます。LP盤や、あんな眉毛は平成の世には有り得ないです
自身の顔写真を本当にアップしているというなら、セルフタイマーで下着を
持った顔出し画像をアップして疑いを晴らして下さい。←無理だろw
女もどきのおやじなんだから
返答 わ〜っひどい嫌がらせにあっちゃったみたい〜〜←家宅捜査通報済
392名無しさん(新規):2008/09/27(土) 14:21:33 ID:NJ0wLl8+0
吊り上げる人とか金額に納得いかないと直前で取り消す人とかが多すぎるんですが
393名無しさん(新規):2008/09/27(土) 14:26:26 ID:Rayrncjf0
経験を積んで見極めてください
394名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:12:28 ID:7QeojX1x0
ヤフオク更新フィッシング詐欺に引っかかってしまいました。
すぐにおかしいと気づいて、パスワードとセキュリティパスは変更し、
登録クレジットカードを停止して再発行も依頼したのですが、他にやっておくべきことはありますか。
スレ違いであれば、該当スレに誘導していただければ幸いです。
395名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:22:38 ID:VKM04jwo0
>>394
yahooにも連絡した方がいいですね

参考になると思いますので知恵袋を見てください
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139237413
396名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:46:03 ID:7QeojX1x0
>395
ありがとうございます。Yahooにも連絡しました。
特上寿司10人前とか届かないといいなぁと願っております。
パスワードが通らなかった段階で使えない情報として破棄してもらえるに越したことはないのですが…
397名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:00:14 ID:iFNOMl9o0
落札後、出品者と2往復くらいやりとりをして、お互いの連絡先交換済み、支払い先連絡なし。
(この時点で終了から3日目)

その後3日間連絡がなかったので取引ナビから連絡欲しい旨の連絡をして、
1日経ったけど連絡なしの状態です。

この先連絡がなかったとした場合、
・週明けにでも連絡掲示板から連絡
・それでも連絡がなかったら(3日間くらい?)評価「どちらでもない」で連絡

こんな感じの対応で問題ないですか?
398名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:08:25 ID:n0nsesLH0
>>397
いいよ('A`)
399名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:14:27 ID:1gz8oWOa0
>>397
いいよ(谷;)
400名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:23:00 ID:OAe1XxDk0
商品を落札して入金を確認までのやりとりをしましたが、
その後に商品に欠陥が見つかり返金したいとの連絡が
ありました。

それでかまわないという連絡をし2日経ちますが、返金されません。('A`)
相手の名前や住所、電話番号などは分かっています。

もうしばらく待ってみようと思ってますが、返金されない場合の対応としては
この次は、どうすればいいのでしょうか?返金を忘れているかもしれないので
明日辺り取引ナビで連絡を取ってみるのがいいのかなと思ってはいますが。

あと、評価はどうなりますか?
401名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:29:16 ID:b8NuaaBf0
>>400
土日だから月曜日以後になる。
評価は、出品者の対応次第かな?
無事に返金されれば良い以上で
402名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:16:17 ID:TeO3gCLR0
落札者削除件数の上限を超えています。
↑これって何?
403名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:25:59 ID:9BxyIECt0
>>402
>>5
1日に削除できるのは4件まで。
まだ入札者がいるなら取引ナビで同意しないようにお願いしといた方がいいかも。
気づかずに同意されちゃうかもしれないけどね。
404名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:30:15 ID:TeO3gCLR0
同意も何も最後の一人にも拒否されたから取り消そうと思ったら「落札者削除件数の上限を超えています。
」と出た
明日になれば取り消せるのね。
405名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:33:01 ID:/+LE9Xtv0
削除人数が5-8人のときは
日にちが変わる24時まえにやるのが基本らしい。
406名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:36:36 ID:TeO3gCLR0
3件削除してアウトだった

407名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:52:46 ID:/+LE9Xtv0
>>406
最初の落札者を含めて3人?
408名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:54:37 ID:IOiwd5+Q0
>>406
オレもそれが詳しく知りたい。
「3件削除してアウト」というのは、次点から数えて3件削除できたってこと?
(TOPを含めると4人削除可能?)
409名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:11:21 ID:TeO3gCLR0
入札者が4人にいて3人削除して4人目削除しようとすると出る
前は4人までOKだったのかな
410名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:27:19 ID:/+LE9Xtv0
>>409
1日4人まで削除できてる出品者が多いみたいだけど
YAHOOがヘルプなどで4人と言ってる訳じゃないので
変わることはあるかもしれない。
411名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:46:51 ID:Eb2jZCVG0
同意されちまって・・・
削除したら相手に非常に悪いがついちゃった・・・

どうしたらいいの??
412名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:50:04 ID:IOiwd5+Q0
>>409
そうなんだ、有難う。
「TOP含めて3人目まで削除可能、4人目は削除できない」ってことか・・・。

>>411
もう元には戻せないよ。
他出品物を落札して貰って非常に良いをつければ、見かけ上はマイナスは消えるけど。
413名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:01:12 ID:XPvtnIdF0
最近商品を発送しても何の連絡もくれない人が多いのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか?
当然評価もつきませんし・・・
414名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:03:57 ID:brDpa3d90
「宅配便で送る際にあなたの電話番号も必要なので教えてください」
なんて言われたんだけどなんでどうして送る際に必要なの?
415あへ:2008/09/27(土) 20:11:08 ID:/+LE9Xtv0
>>413
やんわり、評価をクレクレ言うなら
発送連絡に、「到着後、評価からでもかまいませんのでご連絡をお願いいたします」
と書いておく。

評価厨と思われてもいいなら
「当方はお互いが評価するまでが取引と考えておりますので
到着後、必ず評価をお願いいたします。
その後、こちらからも評価を行います」

>>414
宅配業者(と営業所)によっては電話番号を書かないと
受け付けてくれない場合もあるらしい。
それか、書く欄があるから聞いてるだけか。

まあ、なかなか受け取らないときとか
配達前に宅配業者から電話するときもあるしね
416名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:26:40 ID:brDpa3d90
>>415
dクス
417名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:49:50 ID:mAjTtwDB0
かんたん決済で手続きを行うと、相手のかんたん決済利用明細にすぐに反映されますか?
418名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:05:44 ID:ndGhZCZl0
>>417
はい
419名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:08:37 ID:mAjTtwDB0
ということは、落札者の方から手続き完了しましたと連絡があったのですが、
かんたん決済の利用明細に反映されていないということは
手続き自体がうまくいっていないと認識してOKでしょうか?
420名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:12:33 ID:COZSeNcP0
>>419
おk
手続きが完了すれば、相手の明細に手続き日と振込み日が記載されます。
421あへ:2008/09/27(土) 21:13:47 ID:/+LE9Xtv0
>>419
すぐといっても 一瞬ではありません。
手続き後、数分かかることもあります。
そして、アフーからメールも来ます。
15分待っても反映されなければ
手続きがうまくいっていない可能性が高いです
422名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:16:54 ID:9FN96+5G0
かんたん決済についてなんだけど、
出品側は、金融機関のネットバンキングに登録しなきゃ
振り込まれない?
423あへ:2008/09/27(土) 21:19:50 ID:/+LE9Xtv0
>>422
銀行や銀行のネット利用をしているかどうかは問いません。
私は地銀(ネット利用無し)を登録しています。
424名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:24:53 ID:9FN96+5G0
落札者が利用するときは必要だけど
出品者は特に手続きいらないんですね?
即レスありがとーございました。
425名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:25:43 ID:LSYsTOTQ0
落札側視点での自動延長がウザイです。
426名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:27:27 ID:Cm07O2UO0
Yahoo! オークションから 連絡事項です。

--------------------------------------------------------------------
Yahoo! IDを使用する上で、大切な情報ですので必ずお読みください。
--------------------------------------------------------------------

Yahoo!オークションを引き続きご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
の延長手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント延長手続きページをご覧ください

*ttp://weartherty.heteml.jp/auction

********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
wallet-skey*mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。
********************************************************************


ってメールが全く知らないアドレスからきたんだけど
これってフィッシングですか?
427名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:28:52 ID:L57h4uAH0
>>426
思いっきりフィッシィング。
送信元のメールアドレスでぐぐってみ?
428名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:38:20 ID:Cm07O2UO0
>>427
ありがとうございます
アドレスぐぐってもhitしなかったのですが本文でぐぐるとそれっぽいのが出てきました
取りあえずyahooに報告しました
これが例のID乗っ取りなんですかね
恐いですね
429名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:39:15 ID:8YF7rsT80
>>420
なるほど。

>>421
連絡をもらってから既に1時間経過しましたorz
やはり手続きがうまくいっていないようです。

返信してくださった方々、どうもありがとうございました。
430あへ:2008/09/27(土) 21:46:58 ID:/+LE9Xtv0
>>424
そうでおます。
出品者側はどんな銀行でも大丈夫です。
431名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:57:57 ID:mbCCYUsC0
ネットバンキングを一応チェック入れているのですが、
落札と同時にこんなメールが来ました。
【件名】
Yahoo!ネットバンキング支払 - 落札品名 :ワンタイム口座番号のお知らせ
【内容】
xxxx様
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
ジャパンネット銀行からワンタイム口座が発番されました。
以下超省略
--------------------------------------------------------------
相手がこの支払を要求しているともしていないとも書かれておらず迷ってます。
自分でも700評価とは思えない、初心者みたいなこと聞いてると思いますがw
もしこの支払を希望している場合の具体的な操作もあわせ
すいませんがよろしくおねがいします。
432あへ:2008/09/27(土) 22:13:59 ID:/+LE9Xtv0
>>431
出品者側ですよね?
自動で送られてくるメールですから
落札者が希望しているわけではありません。

FMの返信で落札者がネットバンキング使いたいと言ったら
ワンタイム口座番号をコピペしてナビから知らせるか
ネットバンキングの出納帳から請求手続きをしてください。
(請求手続きをした場合はヤフーから落札者に請求メールが行きますから
ナビでワンタイム口座番号を知らせる必要はありません)

詳しい利用方法は下記で
http://bank.yahoo.co.jp/guide/settlement/auctions/nbshiharai.html
http://bank.yahoo.co.jp/guide/settlement/auctions/reception.html
433名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:14:04 ID:gBkfMJPX0
発送した後すぐに、とても良い評価したら、
届いてもないのにつけるなと落札者に怒られました
どう返信すればよいのでしょうか
434名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:16:58 ID:FYSe20Qb0
よろしくお願いします
イタズラ入札者を取り消しした場合、
入札金額はその入札者が
入札する前の金額に戻るのでしょうか?
次点の方が自動入札されてたんですけど、
それを上回る金額で入札してくるので。
例えば101円の入札を取り消したら、
次点の方の自動入札額の上限の100円に
なるのでしょうか?
435あへ:2008/09/27(土) 22:17:48 ID:/+LE9Xtv0
>>433
商品が届いて商品を確認するまでが取引ですから
まだ取引が済んでないのに評価をされると気分を害される方はいます。

とりあえず、配慮が足りませんでした
到着連絡(評価)後、再度評価をしますので
許してちょんまげ っていうのを丁寧に書いて送ればいいでしょう。
436名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:24:21 ID:gBkfMJPX0
>>435
それがどうも評価をつけられたくなかったみたいでかなり怒ってます
評価って消せないんですよね…謝ってはいるけど許してもらえるかな
437あへ:2008/09/27(土) 22:24:26 ID:/+LE9Xtv0
>>434
出品終了後の落札者削除の場合は
次点の上限 100円です。

ちなみに
出品期間中なら、最高額入札者がいなかったことになるので
競う前の金額に戻ります
438あへ:2008/09/27(土) 22:34:44 ID:/+LE9Xtv0
>>436
消すのは通常無理です。
これは裏技ですが相手の評価に自分の氏名を書いて
「ありがとうございました 山田太郎」
間違いて書いちゃったテヘってヤフーに連絡すれば評価ごと消してくれます。

悪い評価やどちらでもないを付けられたくなければ
ひたすら謝って許してもらうしかないです。

もしかして、発送後到着後にかかわらず
評価自体欲しくない落札者だったって事ですか?
それなら、事前に評価をいらないって言わなかった落札者も悪いので
責任は半々でしょう。

これからはFMに
「忙しく、到着ご連絡後の落札者様への評価に
 かなり時間が掛かかる場合がありますので
 まことに勝手ながら発送と同時に評価をさせていただいております。
 評価がご不要の方、到着後の評価をご希望の場合はは事前にお知らせください」
とでも書いておきましょう
 
439あへ:2008/09/27(土) 22:35:39 ID:/+LE9Xtv0
それでは、寝ます。
全レス失礼しますた
440名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:52:49 ID:mbCCYUsC0
>>432
落札のたびに生成されるメールなんですね。
なんだかメールが増えるw
441名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:55:16 ID:/nKxLvq4O
着エロDVDが落札されたんですが、
落札者が女性で、【着エロモデルが私に似てる、と友達から言われて見てみたかったので落札しました】
と言ってたので、多少取引の話してるうちに、盛り上がってきました。
落札後に自分の顔写メを送ってきたんですが、 なんかこんなケースあるんですかね?

よくある詐欺かなんかですかね?
442名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:59:25 ID:FYSe20Qb0
>>437
御丁寧な回答ありがとう御座いました。
443名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:59:31 ID:51PvXtgu0
>>436
評価なんてお互いに好きにするモンなんだから、
相手に文句言う筋合いなんてない。
評価して欲しくなかったなら入札前か取引前に言えばよいこと。
気に食わなきゃお前も好きに評価しろ、で終わりだ。

…けど、そんなことで雨降らされたらたまらんわな。
↓すげーお堅いけど

「今回は当方の評価により○○様に不快な思いをさせてしまうことになりましたが、
そのようなことは当方にとっても不本意な状況であり、残念に思います。
しかしながら、オークションのガイドラインに明記されていますように、
オークションの参加者はお互いに自由に評価を行なうことができ、
そのことに同意した上で○○様も参加しておられることと確信しております。
従いまして、今回の評価につきましては、当方の正当な権利に基づく行為であり、
責められるべき行為ではないと考えております。
また、評価が不要であったとのお申し出につきましては、
ご入札またはお取引の開始前に合意すべき事項であると考えます。
以上ご理解いただきますようお願い致します。
なお、一旦行なった評価は取り消すことができませんのでご了承ください。」


やっはり雨降らされそうだな。俺にはバカに譲歩してまーるく収める才能は無いようだw
444名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:06:28 ID:1gz8oWOa0
>>441
単にネカマに遊ばれてるだけ
445名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:14:38 ID:brDpa3d90
PSPのパーツが日本発送だったので落としたら中国人だった
なぜか取引ナビは使わせてもらえなかったので捨てアドで取引
ぱるるから振り込んで1時間後くらいに「入金まだですか?ちゃんと送料分も振り込んでくださいね。待ってます」
とメールが来たので振り込んだことを返信して1日経つけど未だに連絡無し

ひょっとして騙されたのかな・・・
こういう時って運営動いてくれるのかな?
446名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:16:00 ID:brDpa3d90
書き忘れてたけどちゃんと送料分の代金も振り込みました
447名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:39:28 ID:9BxyIECt0
なんやかんやは!
448名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:40:56 ID:9BxyIECt0
>>447
誤爆!
449名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:45:44 ID:RhCE7PBzO
ここ2日間ほどPCの調子が悪く、メールをチェックしていませんでした。
今日落札さされた物を携帯から確認すると、
質問欄に「入札をキャンセルしてほしい」と書かれたものがありました。
落札前だったら悪い評価も付かずにキャンセル操作ができたのでしょうが、
気付かなかったため間に合いませんでした。
こういう場合は、どんな対応をすればいいんでしょうか?

今からキャンセル操作をすると、相手に悪い評価が付きますよね?
かと言って、キャンセル操作をせずにそのまま再出品するとなると、
その人が落札した分の「出品料」と「落札手数料」は、
取引が成立していないのにこちらが負担することになりますよね?
1万円弱で落札された品だったため、落札手数料も500円近くとなります。
どうすればいいでしょうか?
450名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:12:02 ID:WA0ZbC5e0
落札されたのですが、入札履歴を見ると、
一人で数回、それも5分おきに同じ金額で入札しているのですが、
これはどういう意味なのでしょうか?
451名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:17:00 ID:yDSpDBuo0
>>449
とりあえずキャンセルしない方向でナビして進める
452名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:31:52 ID:4PtqpwjJO
>>451
449です。ありがとうございます。

その場合、こちらの落ち度があるという風に進めるべきなのでしょうか?
一度入札したあとで、質問欄から申し出てキャンセルするということは一般的なことなんでしょうか?
453名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:38:45 ID:yDSpDBuo0
>>452
落ち度は無いよ
一度入札したらキャンセルできない
そんなことは基本中の基本
454名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:52:31 ID:0xNq4MVx0
新規の人に落札されますた
んで、普通に連絡取ろうとしたんですが、ぜんっぜん返事がありません・・・
今日で6日目です・・・

ちょっと前にイタズラで落札するのが変な人たちの間で流行したみたいですが、
それでしょうか?

逮捕者も出たみたいなんで、もう大丈夫だと思ってたんですが・・・
455名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:56:20 ID:yDSpDBuo0
>>454
それかもね
連絡掲示板とナビから最終警告して24時間後に削除でいいんじゃない
456名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:58:31 ID:uHp6euLqO
教えてください。
プレミアム会員ではないのですが、携帯からだと5000円以上入札できるのですが何故でしょうか?
457名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:03:39 ID:ZdpIkNu40
>>456
>>2
ソフトバンクの携帯からは5,000円以上も入札できます。
458名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:10:24 ID:yhMAVYdY0
送料50円でガタガタいってんじゃねーーーーーーーーーーーーーよ

Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee


死ね 糞女

459名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:44:01 ID:uHp6euLqO
>>457
すみません。
ありがとうございました。
460名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:38:15 ID:f/u01Hr90
落札者から2日たってやっと連絡来たんですが、名前は名字だけ電話番号も無し。
ゆうパックで送るのですが、名字だけ電話番号無しでもおくれるんでしょうか?
461名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:38:43 ID:tVKtWLg60
オークション&ショッピングのビッダーズ
ビービーマー○【BBmar○】ネット問屋
ttp://www.bidders.co.jp/user/3554722
ttp://www.bidders.co.jp/eval/user/3554722
吊り用ID
取引評価が「0」 または過去の取引歴記録が無い。
同時に落札後に取引評価に入力が無い。
ビービー○ート【BB○art】
高額商品は、ほぼ一定額で落札されている。

「バイデザイン15型 地デジ搭載 デジタル 液晶テレビ」
この商品は以前から繰り返し出品されている。落札額は大半が2万2千円。
しかも上記吊りIDで落札された数だけ再出品されている。
もちろん取引評価なし。
462名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:44:17 ID:EncwVpw/O
>>460
電話番号はあなたの電話番号を書いてもいいけど、
名前はちゃんとフルネームを聞いた方がいいから、
名前と電話番号を教えてと連絡した方がいい。
相手は初心者?
463名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:47:05 ID:f/u01Hr90
>>462
いえ、初心者では無いです。
でもマイナス評価が有る人です・・・
お願いしても教えてもらえない場合は落札者の都合でキャンセルした方がいいでしょうか?
464名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:48:58 ID:yDSpDBuo0
ここで質問する人ってネガティブな事しか書かないから嫌な気分になるw

>>463
教えてもらいなさいよ、発送できないから
465名無しさん(新規):2008/09/28(日) 03:01:39 ID:f/u01Hr90
教えて欲しい旨連絡入れたら速攻返事が来て「何時もそれで届いてるから」との事。
「プライバシーを守るため最低限の情報誌か晒せない」と言われました。

速攻ブラックに入れました。
466名無しさん(新規):2008/09/28(日) 03:08:27 ID:yDSpDBuo0
>>465
OK 相手がそうしろって言ってんだから総て相手の責任
送りたまえ〜 BL登録で正解
467名無しさん(新規):2008/09/28(日) 08:06:26 ID:7P3JzKGj0
お前らみたいなバカ相手にも分かるようにナビなり商品説明なり考えてもムダかな
本当バカだよな こんなとこで聞いてる奴って
どうやって生きていくの?オクごときできないで?
468名無しさん(新規):2008/09/28(日) 08:07:26 ID:7P3JzKGj0
やるなよ バカなんだから どうせホームレスになんだからよ
今のうち死ねよ
469名無しさん(新規):2008/09/28(日) 08:44:23 ID:kvEQYg9J0
>>467
Human about say is self of weekness recognize first advance can.
470名無しさん(新規):2008/09/28(日) 09:38:53 ID:GvXU+Mss0
同じ出品者から複数の品物を落札した場合、
評価は全部の品物についてつけるのでしょうか?
一般的にはどうなのか、教えて下さい
471450:2008/09/28(日) 10:09:47 ID:uca1Lrw60
すいません、>>450なのですが、
何だか気になりますので、どなたか詳しい方、お願いします。
472名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:13:39 ID:7P3JzKGj0
>>470-471
親と一緒にやれ!!
全部死ぬまで親に面倒見てもらえ!!!一生スネかじって生きていけ!!!
死ね やるな 入札するな 死ね!死ね! 
473名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:14:57 ID:7P3JzKGj0
全部親に聞け!!!!!!!!!
新規は落札するな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!
474名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:17:14 ID:7P3JzKGj0
全部親にやってもらえ!!!せんずりのやり方も教えてもらえ!!!!!!
親と一緒にやれ!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!
475名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:20:43 ID:8IZuEk9d0
>>471
同じ金額に見えるけど、実際は、上乗せしたり下げたりの入札になってる。
ぴったり5分だとしたら、ツールを使って入札してるのかもしれないね。
手動も有り得るけど。

>>470
1個で済ます人も結構いるけど、2〜3個なら、コピペで全部に入れておけば?
同じ人との複数評価は、評価数は上がらないけど、中身の件数は増えてるから。
476名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:37:55 ID:/G0juUpe0
出品者だが、落札者と同一人物と思われる人に嫌がらせ入札をされた。
別のIDで値段を吊り上げて、落札直後にそのIDを削除して、落札者候補を狙った模様。


同一人物だと証明する方法ってある?
477450:2008/09/28(日) 10:41:18 ID:uca1Lrw60
>>475
レスサンクスです。

説明不足だったかもしれませんが、
厳密には6,000円で五回も同じ入札者が同じ金額(6,000円)でほぼ一定間隔で入札しているという事です。
つまり、最初から最後まで値段変わらず。
入札間隔はぴったり間隔ではなく、ほぼ大体なので、手動かと思われます。

仕様なのですかね?
違う人が同じ金額で入札できるわけないし。。。
478名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:42:01 ID:7P3JzKGj0
>>476
金が絡むものに嫌がらせなんか当たり前だろうが
バカ 死ね
ガキの小遣い稼ぎじゃねえんだ 死ね 死ね スネかじりのガキ 死ね
479名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:44:09 ID:9L/dhZ0iP
>>477
見た目の値段が変わって無くても、入札者の入札した値段が変わってるだけ
480名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:44:22 ID:7P3JzKGj0
商売も知らねえガキがやるんじゃねえ 死ね
金稼ぐのがわからねえガキがやるんじゃねえ 死ね
金ねえから心中したり毎日首吊ってんだよ ボケ 糞スネかじり死ね
死ね
481名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:45:48 ID:9L/dhZ0iP
>>476
開始価格を、これで落札されても構わないって値段から始めればいい
482名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:49:09 ID:qGHwGSIi0
>>470
全部につける
評価数は+全部 評価人数は+1

>>476
ない

>>477
同じ金額では入札できません
価格が変動しない=同じ金額で入札じゃないから
意味分かる?入札したことあるんでしょ?
上げ入札や下げ入札を自分でやってみれば納得するんじゃない
483名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:10:17 ID:+SS3pBp30
落札者に空領収書の発行を頼まれたのですが、
これって後々こちらに不利益になることってありますか?

ちなみにストアではありません。一般参加者です。
説明欄に領収書発行OKと書いています。
484名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:18:21 ID:Z0FLjsYV0
>>483
「空領収書の発行はできません!」とキッパリ断ること。脱税の幇助犯になってしまう
恐れもある。
485名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:37:53 ID:+SS3pBp30
>>484
ありがとうございます!
そうですね、断ることも必要ですね。
486470:2008/09/28(日) 11:41:33 ID:GvXU+Mss0
>>475
>>482
ありがとうございました
全部につけとけばいいのですね
そうします
487名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:06:39 ID:YH4i+ZMN0
即決の要望をいかにもそれらしい理由で断れる文章ってありますか?
たとえば、公平を規するためとか・・・
488名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:12:27 ID:8IZuEk9d0
誠に申し訳ございませんが、他にもウォッチ登録されてる方がいらっしゃいますので、
現在価格のままで終了するかもしれませんが、終了日までお待ち下さいますよう
何卒宜しくお願い致します。
489名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:25:59 ID:/Acqnb3c0
最後までオークションとして楽しんでいただければ幸いです。
490450:2008/09/28(日) 12:53:51 ID:8bu+cxkD0
>>479>>482
え?!
つまり、オレ騙されているって事?

ちなみに他に入札者は一人もいないです。
下記の感じです。

[9月 27日 23時 37分] ****** 入札。数量: 1 で 8,000
[9月 27日 23時 34分] ****** 入札。数量: 1 で 8,000
[9月 27日 23時 30分] ****** 入札。数量: 1 で 8,000
[9月 27日 23時 30分] ****** 入札。数量: 1 で 8,000
[9月 21日 20時 35分] オークション開始。数量: 1 で 8,000

頭悪くてスマソ。。。
491名無しさん(新規)::2008/09/28(日) 13:00:15 ID:XRt/TCHW0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
毎週末事にこれだけ多量の使用済下着を出品すること自体が犯罪の可能性大
一応こいつの地元警にも盗品絡みの可能性で通報済。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150716
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55150768
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85026451
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30060409
など使用済下着だけで40以上出品
今までの総合評価 非常に悪い22(sio**** yos**** nor****など金額
吊り上げ用の自演捨てID多数工作)
コメント:口座は女名義ですが実は違いますね 数十年以上前の誰かの
写真を使ってます。LP盤や、あんな眉毛は平成の世には有り得ないです
自身の顔写真を本当にアップしているというなら、セルフタイマーで下着を
持った顔出し画像をアップして疑いを晴らして下さい。←無理だろw
女もどきのおやじなんだから
返答 : わ〜っ、ひどい嫌がらせにあっちゃったみたい(;;)
492ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/28(日) 13:03:23 ID:C9ntxmTU0
>>490
何が騙されているのかわからないけど
それは手動で入札しているだけだよ。
皆が回答してくれている通りでおかしな点は無いよ。
493名無しさん(新規):2008/09/28(日) 13:04:12 ID:pEPaUkxo0
>>490
騙されてねーよww

そいつ以外の誰かが現価格を上回る額を入札しない限り、現価格は変動しない。

@8000円スタートのものに9000円入札→現価格8000円
Aやっぱもうちょい上乗せしとこうかな 10000円入札→現価格8000円
Bいや、やっぱ9000円位でいっか→現価格8000円
494450:2008/09/28(日) 13:12:39 ID:8bu+cxkD0
>>492>>493
なるほど。
そういう事か。

つまり、今回の場合は他の入札者がいなかったからか。
自動入札がされていないし。

ホッとした。
レスくれた皆様サンクスです。
495名無しさん(新規):2008/09/28(日) 13:47:22 ID:Gden2xLC0
かなり優柔不断な入札者だな。
店でも商品の前でじっと考え込むタイプ。
496名無しさん(新規):2008/09/28(日) 14:12:32 ID:Ybx/rSB60
>>494
バカ、他に入札者がいても同じ状況になりえるよ
入札したこと無いのか?出品オンリーなら止めろ
497名無しさん(新規):2008/09/28(日) 14:32:48 ID:X2C6Sa100
アクセス不能なのでつが・・
498名無しさん(新規):2008/09/28(日) 14:34:37 ID:9L/dhZ0iP
>>495
別に優柔不断とは言い切れない
特にはじめの入札者の場合は、こういうやり方で駆け引きしてたりするんだよ
499あへ:2008/09/28(日) 14:37:57 ID:9KkKRdR00
そうそう、
入札数を増やして高額入札をしてるように見せかけて
他の入札者を牽制する、
わざと新規で入札するのと同じ、かなりセコイやりかた。
500名無しさん(新規):2008/09/28(日) 14:38:19 ID:xkN03YLr0
最近キチガイが異常発生しているためBLにぶち込んで行こうと思いましたが
たったの100個しか登録できないという事を知りました。
抜け道とかないのでしょうか?
いくらなんでも100個では少なすぎると思います。
やはりPCに張り付いてキチガイが入札をして来たら削除して行くしかないのでしょうか?
501名無しさん(新規):2008/09/28(日) 14:44:30 ID:Ybx/rSB60
>>500
100以上登録してます
502あへ:2008/09/28(日) 14:50:51 ID:9KkKRdR00
>>500
知恵袋など他のブラックリストと勘違いされていませんか?

ヤフーは登録制限件数を公開していませんので
変わるかもれませんが、1000人以上は登録できたように思います。
503あへ:2008/09/28(日) 14:52:34 ID:9KkKRdR00
今は分かりませんが、以前は3000件登録できたようです
504500:2008/09/28(日) 14:55:24 ID:xkN03YLr0
>>501-502
すみません。
知恵袋と勘違いしておりました。
「ヤフオク ブラックリスト 登録数」でググったのですが
一番上に出てきたやつをそのままヤフオクのだと思い込んしまってたみたいです。
1000人以上は登録できると知り安心しました。
ありがとうございました。
505名無しさん(新規):2008/09/28(日) 15:20:34 ID:eWdt9AuBP
>>460
ゆうパックだろ
今までに3件同じのがあった
住所と苗字だけ

全部無事到着

オクレ
506名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:29:19 ID:4GfAvnnL0
ヤフオクで過去に落札された商品を調べることってできないんでしょうか?
いくらで落札されてるとか、どのくらいの頻度で出品されてるかとか、
どういう状態で商品が出品されていたかとか知りたいんですが
507名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:34:43 ID:ZdpIkNu40
>>506
>>1の一番下
508名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:45:41 ID:HWAt2WHk0
>>507
そこのサイトは、1ヶ月ごとでしか探せないようなのですが、
過去全てのオークションから検索はできないんですか?
検索時期を1ヶ月ずつ切り替えてコツコツやっていくしかないんでしょうか
509名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:52:31 ID:rUhbXZRc0
USJのチケットをヤフオクで売りたいと思うんだけど、
評価が新規だとやっぱり誰も買ってくれないもんなの?
510名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:54:04 ID:olR3CwHT0
>>509
値段による
511名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:57:36 ID:YRUaBjFQ0
違反申告の画面に
>評価の高いお客様からの申告状況
ってあるけど具体的に評価いくつから反映されるの?
512名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:59:09 ID:PW8ctO3T0
513名無しさん(新規):2008/09/28(日) 17:59:14 ID:rUhbXZRc0
>>510
ありがとう
3枚だから1マソぐらいになると思う
やっぱ厳しいか
514名無しさん(新規):2008/09/28(日) 18:22:53 ID:HWAt2WHk0
>>506
>>508
に回答お願いします
515名無しさん(新規):2008/09/28(日) 18:30:30 ID:Z0FLjsYV0
>>514
        __
   ∧ ∧ < ネーヨ
   (´ー`)_/| ̄ ̄
    UU UU
516名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:09:07 ID:HWAt2WHk0
>>515
1ヶ月ずつ調べるしかないということですか?
517名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:11:22 ID:tWX382vX0
いきなり入札取り消されたけどなんなんだ?
評価2桁で悪いなし

エスパーさん答えてw
518名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:14:09 ID:fQ7Z7gBhO
初心者の出品者ですが質問させて下さい。
取り引きナビにて、商品の発送詳細を知らせる際
yahoo!ゆうパックのお荷物追跡URLをリンクさせる方法はないでしょうか?
直接URLを貼るしかないんですかね
519名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:20:36 ID:Ybx/rSB60
>>516
一気に検索すると言うのはさせる側の負担が大きいとか分からないの?
520名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:21:49 ID:Ybx/rSB60
>>518
別にURLリンク必要ないし。番号だけあれば十分追跡できる
貼りたいなら直リンで何の問題も無い
521名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:25:54 ID:HWAt2WHk0
全く同じ価格で入札してる人が自分以外にもう1人いて、
最高額入札者はその人になっているんですが、
このままではこの人が落札することになるんですか?
それとも、出品者が選ぶことになるんでしょうか。

ちなみに、自分はずっと手動入札で、
相手は自動入札でした。
522名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:30:03 ID:tWX382vX0
同じ金額なら入札時間が早い人が順位が上へいく
最高額入札者の人は自動入札でその金額まで入れてたんでしょ
523うへ:2008/09/28(日) 19:30:18 ID:9KkKRdR00
同じ価格の場合は、先にその金額を付けていた人が落札
524名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:33:35 ID:PW8ctO3T0
>>517
女性の出品者さんが、エロばっかり落札している517の評価を見て
取引お断りとなった。
525名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:36:00 ID:olR3CwHT0
>>524
それだ!
526名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:36:51 ID:RJbv020w0
>>517
1円単位で入札して最高入札をほじくったんだろ
527名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:53:14 ID:tWX382vX0
>>524
残念ながらエロは別垢で落としてるwww
528名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:11:06 ID:HWAt2WHk0
本来箱入りの文学全集で、「函、月報なし」って書いてあるんですが、
箱も月報もなしなのか、函はありで、月報はなしなのかがわかりません。
もうオク終了間近なので質問してもたぶん返って来ません。

写真みると、函がついてるようにも見えるのですがが・・・
529名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:14:28 ID:RxY2B9VN0
>>528
それはこのスレで訊く質問じゃないんじゃ…
530名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:18:17 ID:fFp5Q2qL0
>>528
断頭台?
箱はないように見える。
531名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:18:33 ID:tWX382vX0
俺がエスパーへ質問したのが悪かったのか・・・

>>526
1円単位でなんて入れてないよ


どうやら出品取り消ししたかったみたいなんだが
入札者いるのに説明もなしってどうなのよ
532名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:20:14 ID:Ybx/rSB60
>>531
何の問題も無い
533名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:35:46 ID:jyyJ4y7+0
同じジャンルのライバルがどれくらい落札されているか見たいのですが、
何か方法は無いでしょうか?よろしくお願いします
534名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:39:27 ID:Ybx/rSB60
>>533
1読む
535名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:43:19 ID:BtizZNgO0
>>530
でも函ありのものの函と画像が同じなんです。
http://a1017.lm.a.yimg.com/7/1017/1783/000/img193.auctions.yahoo.co.jp/users/9/9/4/7/uchansfrom1973-thumb-118295188322511.jpg
函と中身が全く同じ印刷なんてありうるんですかね?
普通、この手の全集の中の本は、一色刷りのハードカバーだと思うのですが
536名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:50:45 ID:G0Qk7ZKGO
>>535
いや、出品者本人じゃないと函アリナシは言い切れないって
ダメ元でも出品者に質問した方がいい
537名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:52:53 ID:Ybx/rSB60
好きにすればいい
538名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:55:38 ID:gsobju6lO
ヤフオク初心者なので教えてください。
現在プレミアム登録しているYahoo IDではなく
違うIDでオークションをしていきたいのですがその場合、
現在登録している方を退会して、新たなIDで一からプレミアム登録しなければいけませんか?
IDを変えて引継ぎということは不可能ですか?
539名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:00:49 ID:olR3CwHT0
>>538
落札ならそのまま違うIDでもできるお
540名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:11:15 ID:gsobju6lO
>>539
主に出品をするのでその場合はやはり
別IDで一から登録し直さなければいけませんかね…
541名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:18:28 ID:Z0FLjsYV0
>>540
出品用IDなら新たに1から取り直し。支払い口座も別のを用意しなければならない。
542名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:22:07 ID:gsobju6lO
>>541
お答えありがとうございます!
現在登録しているものを退会しても
新たな支払い口座を作らなければいけないのですか?
543名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:27:07 ID:RJbv020w0
同じ口座でOK
544名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:28:23 ID:Z0FLjsYV0
>>542
毎月1日時点での支払い口座が登録口座となるから、仮に今日退会したとしても来月の
引き落とし日までその口座情報は継続するから、少なくともそれまでは今のと同じ口座は
新たなIDには使えないね。
545名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:35:46 ID:F2MhjkSo0
>>542
出品用なら別に口座をつくって登録しないと本人確認の
書類が届かない。
546名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:36:22 ID:Y4k+8ARGO
欲しくもない商品を間違えて入札してしまいました。残り時間も少なくキャンセルが無理っぽいのですが、その旨を伝え、悪い評価をされるわけですが、それ以上連絡しなければ、それで終わりますよね。
547名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:45:17 ID:Mh3VoF/x0
初めて落札したんですが、
今から何をすればいいか全くわかりません。
支払いは、クレジットカードでしたいんですが、
どうすればいいんですか?
548名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:49:56 ID:224b9I5P0
何もわからないのに落札する奴は死んだほうがいいとおもいます
549ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/28(日) 21:51:51 ID:C9ntxmTU0
>>547
まず熟読する。
>>3
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html

クレカ払いができるのはかんたん決済。
相手が対応していなければ使えない。
http://payment.yahoo.co.jp/index.html
550547:2008/09/28(日) 21:52:17 ID:Mh3VoF/x0
出品者とは取引ナビで連絡、と書いてあるんですが、
ここに自分の住所と名前を書いて、
あとは勝手に入金すればいいんですか?

住所だけ書いたら、名前は伏せてもいいんでしょうか
551名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:55:59 ID:xkN03YLr0
>>550
さっそくブラックリストにぶち込みたいあなたのIDを教えていただけないでしょうか?
552名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:57:24 ID:xkN03YLr0
>>550
さっそくブラックリストにぶち込みたいのであなたのIDを教えていただけないでしょうか?

大事なことなので2度いいました。
553名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:59:06 ID:KBYLXK/D0
とりあえず出品者からの連絡待っとけ。その間にテンプレ読んどけ。
554名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:00:00 ID:tWX382vX0
555名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:00:34 ID:ZdpIkNu40
>>550
名前を伏せられたら発送できません。
556名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:01:47 ID:olR3CwHT0
>>550
俺もBL登録したいからID晒してくださいお願いします
557名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:02:06 ID:FtTULDz6O
なんか初心者以前、というか…
558名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:05:33 ID:tDyjqRTI0
バカなの?
559名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:07:46 ID:xkN03YLr0
死ぬの?
560名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:16:15 ID:YMuTwju20
釣りだお
561名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:36:34 ID:8XRHx2xn0
雑誌(週刊新潮や週刊文春くらいの大きさ)などを安く発送してもらうには
どの発送方法が適切ですか?
クロネコメールやゆうメールあたりだと思うのですが
会社によって厚さや大きさで基準が違うので
どれが最適かわかりません。
562名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:38:16 ID:MFUoiS+R0
どのくらいの厚さかも分からないのでアドバイスしようもありません
563名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:42:53 ID:tDyjqRTI0
>>561
重さにもよるだろう
564名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:49:03 ID:btfyMsVL0
http://www2.uploda.org/uporg1696192.gif
↑のようにあるのですが、これってメール便可能なのでしょうか?

メール便ならいくらとか表記ないのでよくわからないのです。
出品者に問い合わせしても返事が返ってきません。
565名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:50:57 ID:MFUoiS+R0
出品者じゃないと分かりません
566名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:52:43 ID:ExxmU1QgO
今年はスワッガーとノースフェイスのコラボ作品でないんですかね????
誰か情報あればお願いします!
567名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:57:52 ID:btfyMsVL0
>>565
そうですか、なんかオークションのデザイン変わってからよく分かりにくいので
質問してみました。

もしこれでメール便で買えると思って落札してメール便不可ってなった場合は・・・

出品者がそういった所説明していないからやっぱり送料粗利取ろうとしてるんでしょうね。
568名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:58:45 ID:pEPaUkxo0
>>567
>送料粗利取ろうとしてるんでしょうね。

なんでそういう結論になる。
出品者に確認すればいいだろ。
569名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:01:53 ID:MFUoiS+R0
>>567
一覧に出てるって事は選択可能なはずだ
570名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:10:00 ID:btfyMsVL0
>>568
>>564

>>567
一覧に出てれば選択可能なんですか?
>>564の表示でそれが立証されるという事ですね。
もしメール便は不可と言われてキャンセルしようとしたら立派な言い訳になるんですかね?
571名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:13:25 ID:MFUoiS+R0
そこの欄はわざわざ書かないとオート選択にならない欄だから
メール便不可なら他の方法にすればいいんじゃね
それよりか数十円でゴタゴタ言う気なら端から入札しない方がいいよ
572561:2008/09/28(日) 23:14:34 ID:8XRHx2xn0
雑誌(週刊新潮や週刊文春くらいの大きさ)です。
573名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:18:16 ID:MFUoiS+R0
>>572
メール便の料金表と郵便局の料金表を見て決めてください
574名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:19:25 ID:tDyjqRTI0
>>572
いや、だからさ、普段からその雑誌を読んでない人間には厚さや重さが分からんっての
自分で厚さや重量を測って、色々調べてベストなのを選べばいいじゃん
575名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:19:31 ID:btfyMsVL0
>>571
数百円の差が出るんでゴタゴタ言ってすみません。
数十円でも数百円でも安く買いたくないのならワザワザオークションで争うことしないです。

このくらいの事知らないと後の事もありますし。
576名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:21:50 ID:MFUoiS+R0
>>575
だからその出品はスルーしてはっきりしてる物に入札すればいいのさ
577名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:22:58 ID:btfyMsVL0
>>572
そのサイズならクロネコメール便でいけるよ。
578名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:23:33 ID:WHOeCn4e0
出品時刻はどの様にすれば見られるのでしょうか。
579名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:25:47 ID:MFUoiS+R0
>>578
入札履歴→すべての入札履歴
580名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:28:07 ID:WHOeCn4e0
>>579
本当にありがとうございました。
久しぶりにオクをすると方式が変わっていて戸惑ったもので・・・
581名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:30:13 ID:btfyMsVL0
>>576
すみません><

自分が欲しい出品物はレアなので今日は2点しかでない商品なんです。
今までの相場位で買おうと思うとメール便でなければ新品買ったほうがいい感じになるんで。


こんな事に労力使ってる時点でバカなのは分かっていますが、今後の為に質問してみました。

あまりハッキリした回答は得られませんでした。
こんな混乱を招くヤフーオークションのシステムがよくないんですよね。

初心者でもハッキリ分かるようなシステムにしてほしい。
582名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:30:21 ID:8XRHx2xn0
>>573
はい、そうしま〜す

>>574
わからん奴がしゃしゃり出てこんでもよかろう。
わかる奴が答えればいい。
583名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:35:16 ID:MFUoiS+R0
>>581
急ぎじゃなければ、また出るんじゃない?
はっきりしないな とか どっちだろ とか 危ないかな と思うものは避ける。
それと自分の中で中心に据えてる事があるんでしょ(安く)
それに対応してない物は端からはずして考えないと
ケチは売るほうには一番嫌われるタイプだから
後々お互い嫌な思いをしない為にも安心して入札できる物に絞ったほうがイイよ
584名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:37:54 ID:btfyMsVL0
>>583
了解です。

ありがとうございました。
585名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:37:57 ID:YMuTwju20
うぜー流れだな
586 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/28(日) 23:39:56 ID:nZ2WMRTU0
          , -=ミ;彡⌒`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
       !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
       ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
       fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
       lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
       ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
          ', / _lj_ }  ,'
          l、{ ^' ='= '^' /
          l ヽ. `""´ ノ l、
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
    /       __ ___l__
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
  / | \ \.   |  |_| ノ \l
587名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:42:21 ID:PW8ctO3T0
>>584
マルチすんな。
588名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:50:21 ID:fFp5Q2qL0
>>582
大きさ以外に厚さ・重さは?
589名無しさん(新規):2008/09/29(月) 00:48:54 ID:hHcl7NsQ0
住所や名前はしょうがないとしても、
出品者に電話番号まで教えていいもんでしょうか?
携帯電話なのですが・・・
590名無しさん(新規):2008/09/29(月) 00:49:07 ID:5vGkHmBpO
雑誌1冊の送料が5000円でも、出品しても大丈夫だよね?

削除対象になるの?
591名無しさん(新規):2008/09/29(月) 00:51:51 ID:MIu4ACWC0
出品者が住所教えてくれないんだけどこれって普通ですか?
592うへ:2008/09/29(月) 01:05:59 ID:kv2UfNKy0
無料日に向けての作業の息抜きで回答します
/チラ裏

>>589
発送方法が
定形外とかゆうメールとかメール便なら特に教えなくても大丈夫ですが
出品者が聞いてきていたら答えても良いんではないでしょうか
(もちろん、出品者も電話番号を書いてる場合のみね)
宅配便なら教えた方がいいです
万が一、住所を書き間違えた場合や宅配業者が家がわからない場合に
宅配業者から電話が掛かってくる場合もありますから。

>>590
削除される可能性はあります。
最悪、IDが停止されるかもしれません。
それと、違反申告もかなり来るかもしれませんし
2chでさらされるかもです。

>>591
普通じゃありません。
300円とかの安い商品なら 現実、聞かなくても
郵便事故じゃない限り、だいたい届くと思いますが…

あと、連絡先をきっちり聞いておかないとヤフーの補償はきかないので
高額なら、
「おそれいりますが、ご住所のご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただき次第、振込みいたします」
とでも言えばいいでしょう。 99%教えてくれます。
593名無しさん(新規):2008/09/29(月) 01:06:44 ID:f5nVZab80
>>591 どんな相手でも聞いておいたほうが身のため。 
悪い評価が1つでもあるなら絶対に聞いておいたほうがいいよ。
594名無しさん(新規):2008/09/29(月) 01:28:27 ID:HcWdkk0F0
>>590
それが実費なら構わない
そうじゃないなら削除対象

バカ丸出しの携帯厨はどうにかして欲しいぜ
595名無しさん(新規):2008/09/29(月) 01:32:39 ID:WZFDpUqMO
25日に落札して落札メールと一緒に出品者メール?に記載されてる内容に
従って取引ナビに返信したのですが一行に返事がきません。
出品者は発送時に連絡しないとメモ?に書いてあったのですが
送り先を教えてたら勝手に入金しろって事なのでしょうか?
入札する前に質問しても返事がくる事なく落札してしまいました。

どう対処していいのかわかりません。
596うへ:2008/09/29(月) 01:35:47 ID:kv2UfNKy0
>>594
重量 1冊 100kgくらいの雑誌ですね分かります。
597うへ:2008/09/29(月) 01:39:50 ID:kv2UfNKy0
>>595

FMに発送方法と送料一覧、振込先まで書いてあれば
落札者が合計金額を連絡してくれって言わない限り
わざわざ再度連絡しない場合があります。
(その為に、FMに振込先まで書いてるんだし)
その場合は勝手に計算して振り込めって事です。
598うへ:2008/09/29(月) 01:43:11 ID:kv2UfNKy0
×FMに発送方法と送料一覧
○FMか商品説明に発送方法と送料一覧

それか、振込先が書いてなくても
出品者が簡単決済常時許可してて簡単決済を落札者が指定した場合もね。
599名無しさん(新規):2008/09/29(月) 01:54:21 ID:WZFDpUqMO
>>597
そうなんですか…
ありがとうございます。
勝手に振込んで商品が届くのか心配だったものですから(´・ω・`)

こうゆう場合は振込みました通知も必要無いって事でいいんでしょうか?
何かヤフオクで生活してる人っぽいので…
600名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:03:01 ID:wekjsvJL0
落札者です。
即決商品なのにカートのアイコンが表示されない商品がありませんか?
例えば「即決」で検索して検索結果の一覧を見ると、即決なのにカートの表示がされてないのですが(私だけ?)。
(その商品のページに進むとタイトルの横にあります)
これはウォッチリストでも表示されないのですが(これが一番困る、タイトルに即決とあればまだいいんですが)。
601名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:11:37 ID:q7w3RiO3O
なんでヤフオクって出品にあんな色々金取るの?
会員費だけで十分黒字じゃないのか?
ただ場所を貸してるだけのくせに。

しかも携帯からじゃクレカがないと出品出来ないって…

がめつすぎだろ。
602うへ:2008/09/29(月) 02:19:39 ID:kv2UfNKy0
>>599
多分、そういうひとは毎日ネットで入金チェックしてると思うので
必要ないと思いますが
念のため、しておいても良いと思います。

>>600
即決カートのアイコンはリニューアル後に新規出品(再出品)された商品のみです。
リニューアル前に出品(再出品)されたものはカートアイコンが表示されません。
リニューアルから28日経てば、
リニューアル前の7日×4の出品が終了しますから
全ての即決商品にアイコンが表示されます。

603うへ:2008/09/29(月) 02:23:56 ID:kv2UfNKy0
>>599
あ、ナビから最初の連絡があったんじゃなくて
YAHOOからの落札メールに出品者コメントが入ってたんですよね?

最近、新規出品(再出品ではなく)や
落札者に評価をしていたら大丈夫だとは思いますが
入院とか死亡とかしてる可能性も0ではないですが…
604名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:25:30 ID:wekjsvJL0
>>602
えーそうなんですか。ありがとうございます。
605うへ:2008/09/29(月) 02:30:03 ID:kv2UfNKy0
602の修正
もう疲れているようだ…

×即決カートのアイコン
○一覧の即決カートのアイコン

>>601
ソフトバンク借金だらけだから利益が欲しいのと
売れない商品にもサーバーリソースを消費しているわけで。
(まあでも、有料なら広告表示すんなボケと思いますが)

安いゴミ商品を締め出す意味もあるかもしれませんが
606名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:42:05 ID:wekjsvJL0
いえいえくだらない質問にありがとうございます。計算すると9月10日にリニューアルしたから、どんな商品も10月9日(8日?)には正常に表示されてる。
607名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:52:32 ID:knNbKXr1O
登録したクレジットカードを調べるにはどうすればいいですか?IDとカードをいくつか所有してるので分からなくなってしまいました。先日ヤフーからオークションを継続するにあたってのメールが来たので
608名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:58:01 ID:8x14n4OEO
>>607
それはフィッシング詐欺メールだと思う。
登録してるクレカはウォレットで確認。
609名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:58:15 ID:pMP5ePKO0
地方銀行からジャパンネット銀行に振込ってできますか?わからないので教えてください
610名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:59:25 ID:L9pnQZgB0
自動再出品で来月も再出品した場合、有料になるのでしょうか?
611名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:00:31 ID:w6TnGc250
>>609
出来ます
612名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:01:25 ID:pMP5ePKO0
>>611
ありがとうございます。本日振込に行って来ます
613名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:03:30 ID:aftwHMt40
どんなマニアックな、辺鄙な名前の銀行でも振込みができないものはない
強いて言うならゆうちょ銀行は例外あり
614名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:11:44 ID:8x14n4OEO
>>610
ならない。
自動再出品は元々無料。
615名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:19:31 ID:d4fMhq4a0
複数のカテゴリにまたがりそうな商品を一括まとめて一つの商品として売るのはアリでしょうか
616名無しさん(新規):2008/09/29(月) 08:11:44 ID:9XNID7JO0
品物に難がある場合の説明は商品説明と注意事項どちらに書くのが正しいのでしょうか
617名無しさん(新規):2008/09/29(月) 08:18:24 ID:Ph6NPGyUO
>>616
どっちでも良いと思う。
タイトルに「難あり」と書いておけば安心でしょう
618名無しさん(新規):2008/09/29(月) 09:33:26 ID:wJM9B+ABO
ストアで落札した場合は落札者から連絡しないといけないの?
619名無しさん(新規):2008/09/29(月) 09:36:07 ID:3bfaHpuO0
>>618
ストアによって違う。
取引方法は商品説明に書いてあるだろうからよく見てから入札するべし。
620名無しさん(新規):2008/09/29(月) 09:42:47 ID:ysIk/x/X0
ゆうパック代引きの集荷をお願いしようと思うのですが
今、伝票が手元にありません。
その旨をお伝えしておけば、集荷の時に持って来て頂けるのでしょうか。
621618:2008/09/29(月) 09:45:41 ID:wJM9B+ABO
>>619
ありがとう。
初めてストアで落札したんだけど連絡なくて。
622名無しさん(新規):2008/09/29(月) 10:03:13 ID:94BxPyKR0
あー、落札者から連絡来ないよー。
初めて出品したのにこれはキツイ…
623名無しさん(新規):2008/09/29(月) 10:17:05 ID:5bS6+aIZ0
>>622
取ナビで先に連絡したのに返事がこないということ?
624名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:13:16 ID:hGWX9xM30
小さな画像をクリックすると、下に拡大表示されます。
って書いてあるけどたまにクリックしても大きくなりません。(2,3枚目)
何かブラウザの設定が必要ですか?


625名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:22:12 ID:QdkMLYtK0
>>620
もってきてくれる
626名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:31:23 ID:sE2fX0HK0
>>624
ページを更新すれば直るよ。
627名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:37:14 ID:hGWX9xM30
>>626
ありがとうございます。
3回くらい更新したらできました。

めんどくさいですね。
628名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:40:14 ID:UMRtAdCR0
>>627
ここのスタイルシートを使えば
いちいちクリックしなくても、画像2枚目、3枚目も表示される。

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222176919/5-6

629名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:46:14 ID:g8Y/gMPk0
久しぶりに出品しようとしたら、画像がUPできなくて困っています。
画像の登録まではいくんですが、「終了して戻る」ボタンを押すと
ページが表示できません、になってしまいます。
出品ヘルプもみましたが分かりません。
630名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:50:17 ID:hGWX9xM30
>>628
すごいですねこれ!使いやすい!
ヤフオクも最初からこれにすれば良いのに
631名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:51:11 ID:34/QANGn0
>>629
それが糞リヌーアル後の糞仕様になってしまいますた。
写真をUPした後で5秒くらい待ってから「終了して戻るボタン」を押せば成功する確率が
高くなります。
632名無しさん(新規):2008/09/29(月) 11:51:45 ID:M/vLcVJ40
Yahoo! JAPAN指定銀行にて口座振替登録をする時に、
ヤフーIDの登録情報に、口座とは違う住所が書いてあると
登録できないというような事はありますか?
633590:2008/09/29(月) 12:13:01 ID:5vGkHmBpO
>>592
ありがとうございます。
売上手数料逃れはできないんですね。真面目に出品しますm(__)m
634名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:28:27 ID:31V3yvdQ0
終了した商品の落札結果(額)をすぐに知る方法はあるでしょうか?
チェックリストに入れ忘れてました。
635名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:38:46 ID:HWf/Xc1Q0
>>634
とりあえずググれ。ブラウザの履歴見れ。入札したならメール見れ。
636名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:40:08 ID:g8Y/gMPk0
629です。
さっきは何回押してもダメだったんですけど、
今試したらできました。
637名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:40:15 ID:JkeUG20H0
プレミアム登録とウォレットの違いがわかりません。
プレミアム登録したらウォレットも登録したことになるんですか?
それとも、新たにウォレットに登録しないといけないのでしょうか
そのばあいプレミアム登録で入力した、手数料などの引き落としの為の
クレジット番号や、住所(プレミアム登録時点と今現在では住所がちがう)、はどうなるのでしょう。

さらに、神奈川にいたころにヤフーのプレミアム登録をしたのですが
埼玉に引越しになりました。この場合住所変更みたいな作業は必要になるのでしょうか、
出品しようとしたら本人確認が必要と言われ、わけがわかりませんTДT
しばらく出品はしてなかったんですが、落札はせず出品オンリーなのですが配送確認は必ず必要なのでしょうか?
638名無しさん(新規):2008/09/29(月) 14:53:40 ID:CWe0I6oT0
オーダーフォームからの取引で手動の銀行振り込み場合に
ストアへ振込み後の連絡しないといけないんでしょうか?
639名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:37:50 ID:sE2fX0HK0
>>637
>埼玉に引越しになりました。この場合住所変更みたいな作業は必要になるのでしょうか

あたりまえでしょそれは・・・

出品するなら配送確認は絶対必要ですよ。しないと出品できません。
640名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:40:52 ID:X/aMBTINO
さっきからATMで出品者のゆうちょ銀行の口座へ代金を送金しようとしているのですが
何度やっても記号を入力し直してくださいとでます。
こういうことは初めてなのですがどうしたものでしょうか…?
641名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:51:04 ID:2cf8bB5u0
>>640
もしかしたら桁数じゃないのか?
私は自宅のPCから送金するんだけど
自営業の方とかは桁数が1つ多いことがある
そのときは真ん中辺りのハイフンとハイフンに挟まれた数字を入力しないようにすれば送金できす
ぱるるの場合下記のようになっていると思いますが
記号12345 番号12345678
自営業の方の口座は下記のような場合があります
記号12345 -6- 番号12345678
↑この場合-6-を入力しないようにするとOKです
記号12345 番号12345678と訂正すれば送金できました
とにかく”桁数”をあわせてみてください
多い場合は、抜く数字はハイフンとハイフンのあいだの数字です
桁数が少ない場合は連絡ミスが考えられます
今は無人のATMですか?
上記の方法で送金できない場合は
電話で問い合わせできるはずですので
まずは近くの本局へ電話してみてください
642名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:52:20 ID:AywYug+c0
>>640
記号間違ってんじゃないの?
つーか係員に聞けよ。
もしATMのトラブルならオレにゃどうしようもないだろ。
643名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:00:36 ID:wO7Wi/ak0
プレミアムを解約した場合、再登録した際には出品終了分にある商品データは
消えているのでしょうか?
644名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:02:10 ID:34/QANGn0
>>643
残る
645名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:04:57 ID:wO7Wi/ak0
>>644
ありがとうございます。
解約してきます。
646名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:08:59 ID:D0eBR2e10
最近出品を始めたのですが
この前英語の長文で質問があり

直訳で
・あなたの品物買うの好きです。海外にいる私の妻が支払います。直送してください。とてもうれしいです、ダイレクトメール待ってます。

みたいな質問がありました。これってスルーしていいでしょうか?
647名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:16:51 ID:HWf/Xc1Q0
直訳しすぎw
でもそれ詐欺だからスルーで正解。
648名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:26:02 ID:S24UdpBB0
昨日の18時にJNBに支払い完了と連絡があったのですが。
振込みが確認出来ません。

日曜の振込みは翌日来ますか?

いつもならスグ携帯にメールが来るのですが…
649名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:27:49 ID:MIu4ACWC0
>>592>>593
お礼のレス遅くなりました。
やはり聞いておいたほうがいいみたいですね。
592さんの文を参考にします。ありがとうございました。
650名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:36:57 ID:2cf8bB5u0
>>648
この時間で確認できないのはおかしいよ
相手の方に教えた口座は正確な情報なのか取引ナビを確かめてから
その後の対応を考えてみましょう
ちなみに昨日、落札者から「本日、三井住友銀行の当方口座よりインターネット経由にてJNBへ振り込み手続きしました」
と連絡あった取引は
今日の午前中には入金確認できたけどね
651名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:47:36 ID:31V3yvdQ0
>>635 遅くなりましたが、ありがとうございます。
652名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:47:48 ID:X/aMBTINO
>>641-642
取りあえず…聞いてみます

>>641
とても参考になりました。丁寧にありがとうございました
653名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:11:05 ID:rXyIMIs/O
新品のPS3をいただいて二台あるので出品しました。
激安価格からスタートしたら質問からまだ入札すらいただいてない方から
『こんにちは3000円ならすぐに支払えるので即決してください。アドレスは…です。』と来たので
『即決は今のところ考えておりません。また申し訳ございませんが3000円での即決もすいません』と
メールで返事したら『返事ありがとうございます。しかし今の入札みていたら最高でも4〜5000円でしょう。それでは5100円で即決してください』と返事来ました。
オークションなれのみなさんならこのあとどう対処しますか?
654ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/29(月) 17:23:14 ID:YlcrqBsq0
>>653
最初から見なかったふりでおk。
655名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:24:13 ID:O8DFm5420
オク上で返答して衆目に晒す
その後BLに放り込む
656名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:37:03 ID:ALz010WZ0
「他の方が入札していますので即決は無理です」または
質問欄で定価を提示
657名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:40:54 ID:WZFDpUqMO
>>602
振り込もうと評価をみたら連絡が無い、商品が届かないなど
立て続けに悪い評価がついてました。

心配なので一度連絡下さい。と取ナビからメッセージを入れましたが
このまま音信不通だと私にも悪い評価がついてしまうのでしょうか?
658名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:46:51 ID:BeJxR3ddO
出品者が操作しないかぎり悪い評価はつきませんが

やっぱり入院とか死亡の可能性も…
あと、パソコンがぶっ壊れたか
659名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:48:14 ID:HWf/Xc1Q0
>>653
もしかしてマトモなメアドで返事しちゃった?
嫌がらせメールが来ても対処できるようなら、
IDを晒しつつ質問に回答してバカを晒してやれ。

しかし、なんでそんなキチガイをマトモに相手するかね…
660名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:28:15 ID:uxk8KgNU0
60センチ×50×7のギターのソフトケースを発送したいのですが、ゆうパック以外に何か適した方法ありますでしょうか?
重さは500グラムもないので、安価で発送したいと思うのですが・・
661名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:32:56 ID:Ow0dwvI80
オークションの商品ページの表示が変わった辺りから、
「取引ナビ」のメッセージをクリックすると
エラー表示が出て、100%フリーズします・・・。
9月以前はこんなことなかったんですが、他にもこんな症状の人いませんか?
662名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:34:09 ID:5uAscW8T0
俺が落札して3日間連絡しなかったら出品者から入札取り消されたんだけど
詐欺で通報するって言われたんだけどこれは詐欺なの?
モチロン商品は送られてないけど
663名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:43:24 ID:34/QANGn0
>>660
大きくて軽いものならヤフーゆうパックが最強
664名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:48:25 ID:NCSWQg6t0
「先週の金曜夕方に入金した」というメールを昨日もらったのですが
今日、通帳記入してみたところ、該当する振込みは確認できませんでした。
金曜の営業時間外に振り込んだ場合は
月曜には口座に反映されているのが普通だと思うのですが、例外というのはあるのでしょうか。
ちなみに当方の口座は三菱東京UFJのものです。

665名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:01:48 ID:AywYug+c0
>>653
何も考えずBLにぶち込め。
即決チュプは相手にするな。
返信したいなら、
「オークション外での直接取引きはガイドライン違反なのでお断りします。最低限のルールは守ってください」
だとか言って追っ払え。
666名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:07:02 ID:/GRLga1a0
>>664
振り込んでいない 7割
口座番号の誤り  2割
664の誤り    1割
667名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:17:04 ID:EnuUBV2o0
>>665
そいつのID早く教えて
668名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:17:49 ID:GvbLQsHg0
落札キャンセルされそうです。(振り込みました→じつは手違いで振込まで2〜3日ください)と
テンプレ質問集で下記の通り、月をまたいでキャンセルした(された)場合は落札手数料帰ってこないですよね?


4.落札者がいなくなるまで繰り返し
    月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。
669名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:19:58 ID:3+w6PhDwO
>>664まずナビかメールなりを確認して自分が間違ってないか確認。
問題なかったら、相手に明細確認してもらう。
670名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:23:56 ID:Gd49xg+G0
>>668
>>4
今月20日までに落札されたなら明日削除しないと課金される、
21日以降なら10月31日までに削除すればおk
落札手数料は3%ではなく5.25%
671664:2008/09/29(月) 19:25:47 ID:NCSWQg6t0
皆さんありがとうございます。
以前伝えた口座番号等を確認してみましたが間違いはないようなので
相手に確認できないことを伝え、明細をチェックしてもらおうと思います。
672名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:33:44 ID:GvbLQsHg0
>670 感謝です〜 ノシ
673名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:36:08 ID:3Z98jWPi0
今かんたん決済のシステムがトラブってたりする?
落札者からかんたん決済の許可が下りてないと来たんで、
確かめたらすでに利用が可能になっています。 ってなってるんだけど
674名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:38:41 ID:shNsjWig0
カテゴリ内の出品一覧表示の際に
商品によって出品タイトルの後ろに
ショッピングカートの様なアイコンが表示されています。
このアイコンは何を意味しているのでしょうか。
個々の出品ページを開いてもアイコンはありませんし
アイコンが何だか分からないので
ヘルプでも調べようがなく分かりません。
分かる方があれば教えて下さい。
675名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:39:16 ID:4RZFB5BC0
今使ってるのとは別にエロDVDとかエロ本を出品するために
別なIDでプレミアム登録したいのですが
同じ住所、氏名で新しく本人確認通りますか?
676名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:44:37 ID:pwL78mu60
>>674
即決が設定してあると出るアイコンだよ。
677674:2008/09/29(月) 20:51:24 ID:shNsjWig0
>>676
ありがとう。助かります。
678名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:53:54 ID:OA4JIpEs0
>>675
支払方法を別にすればおK
679名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:04:11 ID:u9YLkfNK0
出品者です。
初めて「入札の取り消し」をすることになりました。
このスレの「よくある質問」を見たら
>商品説明を編集して入札削除した理由を追記しましょう
とあったのですが、どんな文章にすればあたりさわりがないでしょうか?
恨まれたら怖い…。
680名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:05:38 ID:u9YLkfNK0
すみません追加。

「入札の取り引き」をする理由は、評価を見たら「落札しておいてバックレ」
を何度かしていた人だからです。
そんな人と取り引きするのやだよ。
681名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:11:58 ID:AywYug+c0
めんどくさけりゃ削除→BLでおk
682673:2008/09/29(月) 21:12:51 ID:3Z98jWPi0
もしかして銀行ネット決済しか利用できないカテゴリの商品でクレカ決済しようとしたら
こういうコメントでたりするんかお?
683名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:31:14 ID:Ol3OgvtSO
代金引き換えで20万円程度の商品を発送し、電信振込みなので口座に振り込まれる際に色々手続きとか面倒になったりしますか?ちゃんと受取ったら振り込まれますか?
684名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:37:32 ID:Gd49xg+G0
>>683
そんな高額なもの、自分だったら代引発送なんてしないぁ…。
685名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:43:16 ID:34/QANGn0
>>683
面倒な手続きは無いけど、印紙代が差し引かれるから引換金額に加算しておくことを忘れないように。
686名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:43:47 ID:DrpmoKuj0
一人の出品者から小額商品を複数個購入したのですが
簡単決済で支払う場合バラバラに払うと手数料が落札した分かかりますよね?
それを一つの商品の送料部分で調整したら迷惑がかかりますか?
687名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:45:59 ID:X9f2BxOz0
イタズラ入札されたんですが、落札手数料でしたっけ?
落札金額の10%のヤツ・・・
それってどうなるんでしょうか?
688ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/29(月) 21:53:25 ID:YlcrqBsq0
>>687
10%とか聞いたことも無いよ。まずは>>4を読む。
出品するなら最低限のことは知ってた方がいいよ。
689名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:53:48 ID:j+y1KDnd0
>>687
× 10%
○ 5.25%
690名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:54:24 ID:Jrckr1tt0
>>687
お前みたいに何も気にせず何も考えず出してる奴は悪戯入札されて当然だと思う
その数字があってるか、どうすればいいかはガイド読むかテンプレ読め
691ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/29(月) 21:54:38 ID:YlcrqBsq0
>>686
送料のところをいじってまとめて支払うのが一般的だろうけど
出品者の確認と許可を得てから。
692名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:55:36 ID:Jrckr1tt0
>>686
送料じゃなくて商品代のところで一括すればいいけど勝手にするな
出品者に聞いてからな
693名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:57:06 ID:DrpmoKuj0
>>691
>>692
ありがとう
いたらんことする前に聞いてよかったです。
694名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:08:01 ID:Q1n/tGVcO
初出品して落札された。
銀行振込で、と出品ページに書いてたのに
落札者が夕方に「ネットバンクより振り込みました」なんて連絡してきやがった
俺はネットバンクなんて持ってないっつーの!
家の横のatmで確認したらやっぱ振り込まれてねーし!
さっき速攻で非常に悪い評価をつけてやったぜ!

こいつをこらしめる方法はない?
695ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/29(月) 22:09:02 ID:YlcrqBsq0
>>694
釣れますか?
696名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:10:07 ID:j+y1KDnd0
>>694
チープすぎて釣られる気にもならんね
697名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:12:37 ID:xNO26/LD0
>>694
早とちり乙。

つまり、
落札者の『ネットバンク口座』から
出品者の『銀行口座』に振り込んだんだろ?

明日、改めて確認してみろ。
もし振り込まれてたら・・・合掌。
698名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:13:02 ID:knNbKXr1O
落札者がネットバンクで振り込んだって事だろ?
振込が夕方なら反映は明日だし
699名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:16:42 ID:xNO26/LD0
694さーん?

・・・返事が無い。ただの釣りのようだ。
700名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:19:39 ID:yq875JTH0
こんばんは、流れ切ってすいません。
落札者がこちらがオークションページにて明記した振り込み期限内に
振込みをしていないのですがどのような対応をとるのがベストでしょうか?
自分としては取引ナビにて連絡→どちらでもないの評価でもう一度連絡→評価を「非常に悪い」に。
の順番で対応して行く事を考えています。落札者の評価を見ると40中悪いが5くらいあるので正直不安です。
701名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:27:40 ID:GeNUP7vW0
16000円で落札してもらったんだけど
高額なので入金は少し時間がかかりますとか書いてあった_| ̄|○

期限を切って削除したほうがいいでしょうか?
702名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:32:12 ID:xNO26/LD0
>>700
こんばんは。
オークションページの説明を よく読まない出品者は結構いますので、
取引ナビで連絡してみた方がいいかと。

それと、悪い評価が5つあるとの事ですが、
『落札後、連絡無し』『一方的にキャンセル』が大半であれば
『出品者都合でキャンセル』にすれば よろしいかと思います。
703名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:32:42 ID:Hjo/eg+D0
>>701
少し時間が5日かそこらかもしれないし、1ヶ月かも。
具体的な予定期日を聞いて判断しては?
704名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:39:47 ID:yq875JTH0
>>702
ご丁寧な回答有難う御座います。
悪い評価の大半が落札者都合のキャンセルのようです。
この場合、キャンセルした分の落札手数料は取られるのでしょうか?
余りにも初歩的な質問でしたらすみません。
705名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:44:14 ID:wtAk1GJX0
ストアのものを落札しようとすると必ず評価1桁の人が
現れるんですが、これって吊り上げ屋ですか?
バイト雇っているのですか
706名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:50:03 ID:xNO26/LD0
>>704
残念ですが、オークションが完了した時点で手数料は取られます。

詳しくはコチラで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01.html
707名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:52:03 ID:GeNUP7vW0
>>703
催促してみます有り難う
708名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:56:40 ID:xNO26/LD0
>>704
失礼。落札手数料は、取引が成立していなければ取られません。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
709名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:02:30 ID:yq875JTH0
>>708
詳しい説明ありがとう御座います。
一瞬ビビリましたがひとまず安心しましたw
優しい方が答えて下さってよかったです。
710名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:24:14 ID:HWgHScTJ0
>>656
他の入札者が居るのに即決は不味いですか?
失敗した・・・即決催促してしまったorz
>>665
>「オークション外での直接取引きはガイドライン違反
え?どうしよう・・・

すいませんお聞きしたいのですが
オク外で即決催促してしまったのですがこれは止めた方が良いですか?
711名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:27:06 ID:Jrckr1tt0
>>710
自分で考えたら分かる事質問するのは止める様に。
安心したいが為に同意を求めるのと同じで最低な行為です
712702:2008/09/29(月) 23:34:04 ID:xNO26/LD0
やべぇ・・・ミスった・・・。

×出品者
○落札者



もう寝ます・・・。ノシ


713名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:53:27 ID:HWgHScTJ0
ごめんなさい
714名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:16:52 ID:eVN6Nch40
ハードカバーの本を2冊買ったんですが、

「ゆうパック着払」
「ゆうメール着払」
「ゆうメール元払い」

のどれかで送るみたいで、どれを選べばいいのかわかりません。
元払いなんてゆうメールの公式ページみてものっていないんですが何なんですか?
本で1万円を超える買い物の場合、どれを使うのがいいんでしょうか
715名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:18:53 ID:UerU6duw0
>>705
すぐに吊り上げ?
すぐに相手は詐欺?
住所教えると個人情報?
名前教えるとストーカー?

みなハートがチキンすぎて被害妄想。


716名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:20:56 ID:UerU6duw0
>>716
元払いは、送る元が郵便局に送料を払うこと。
わからなければゆうパック元払いにしとけ。
717名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:22:28 ID:glZp+imY0
>>714
本2冊だったら重くてゆうメールでも結構送料高いんじゃない?
俺ならゆうパックにする
718逮捕者また出ますね:2008/09/30(火) 00:24:41 ID:3y0FtEFh0
落札者様へ・・・複数の新規IDに8/28(日)午前即決落札され、
全部非常に悪いの評価を入れた後すべてのIDを先に削除されると
いった、悪質な入札妨害詐欺にあいました。5つも落札が同一人物の
異なる新規IDから続いたため、YAHOO管理が一時的に、IDを停止にし
入札できないような措置にしたようです。下記過去事例と同様犯罪です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115205556

現在は取引ナビも連絡掲示板も当方は一時的に見れなくなっていて
YAHOOの調査がはいっています。どうか数日復旧をお待ちください。
本日29日(月)午前警察に被害届は提出済みです。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
719名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:28:01 ID:eVN6Nch40
新規のヤツに入札されるとへこむわぁ・・・
拒否る事ってできんのかね?
万が一落札されたら鬱やねーん!
720名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:29:30 ID:fvtl7P3N0
>>719
できん。
見つけ次第入札を取り消して行くしかない。
721名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:30:04 ID:eVN6Nch40
何で>>714とID被ってはるんでっか?w
動的IPのBフレッツのマンションタイプやさかいおかしいどすw
722名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:30:52 ID:eVN6Nch40
>>720
そうでっか・・・
えろうすんまへんなぁw
723名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:31:34 ID:CopY/Mj10
入札者なしで即決のために早期終了したいんだけど、このパターンだととりあえず入札してもらわないと行けないんですか?
724名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:36:38 ID:K6drjGs80
>>717
あわせて2kg以内みたいです
なんでゆうパックのほうがいいと思うんですか?
一応、少なからずゆうメールのほうが料金安いんですよね。
725名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:36:45 ID:rLH4rDmT0
>>714
1万超えてんだろ ゆうパックだよ
元払いと着払いなんて質問する以前の常識の話はするな
726名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:38:25 ID:rLH4rDmT0
>>723
方法が分からないなら即決は受けない
即決価格で再出品して入札してもらう
727名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:38:54 ID:eVN6Nch40
お、ID変えたっすかw
728名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:43:36 ID:K6drjGs80
>>725
1万超えてるとなぜゆうパックなのかわからないんです。
729名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:44:41 ID:UerU6duw0
じゃ、ゆーメールにしとけ。
730名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:45:08 ID:rLH4rDmT0
>>728
いや、好きな方法でいいよ、別に。
ボロボロで届こうがオレの物じゃないし
大事な物なのか1万円が君にとって大金なのかも判断できないし
731名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:45:36 ID:fvtl7P3N0
>>728
常識的に考えて万越え商品を補償なしの発送方法を選ぶやつがキチガイ
732名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:49:25 ID:K6drjGs80
同じ出品者から2つの本を買って、まとめた合計金額を振り込んでくれといわれているんですが、
この場合、商品AのほうのページのYahoo!かんたん決済でまとめた金額を払ってしまって、
商品Bには払わなくてもいいんですよね?

あとでまずいことになったりするんでしょうか
733名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:50:44 ID:HPm0y0uR0
>>732
それでおk
ノープロ
734名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:50:49 ID:rLH4rDmT0
>>732
先にそうしたいと確認取っておけばOK
735名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:56:59 ID:K6drjGs80
1万円超えてるのでかんたん決済のクレジットカード決済より銀行ネット決済のほうが手数料が安いのですが、
これって、Yahooの手数料以外にも銀行側の振り込み手数料取られるんですか?
だったらむしろクレジットカード決済のほうが安くなるんですが
736名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:59:27 ID:rLH4rDmT0
>>735
読んでくれば分かる事は答えないよ
737名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:01:28 ID:glZp+imY0
>>724
高額商品の場合は距離にもよるけどゆうメールで450円かかるんだったら
ゆうパックで確実に届けて欲しいと思うわけで。
例えば距離が離れててその差額が割りに合わないと思えば別にゆうメールでいいんじゃない?
738名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:04:26 ID:K6drjGs80
すいません、マイバンクが新生銀行なんで、かんたん決済の銀行ネット決済は使えないみたいですorz

するとクレジットカードで払うしかないのですが、
1万円を超えているため、代金を商品Aと商品Bでわけて支払うほうが、
手数料が100円以上安くなります

この場合、それぞれのページでそれぞれの代金を支払えばいいんですよね?
739名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:06:42 ID:rLH4rDmT0
良く出来ました。OK
子供? イチイチ確認しなくていいからw
740名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:09:37 ID:Wf0FxNV20
>>738
銀行口座を教えてもらって、直接振り込めばいいだろ
741名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:26:20 ID:K6drjGs80
>>740
銀行の振り込み手数料は高いので、あまりうまみがないんです

それに、銀行の口座番号などがばれるのってなんかまずいんじゃないんですか?
742名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:31:33 ID:fvtl7P3N0
>それに、銀行の口座番号などがばれるのってなんかまずいんじゃないんですか?
釣りか?
銀行振り込みは相手に振り込み名義しか伝わらんだろ。
現金振込みだって出来るのに何を言っとるのかね?
743名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:35:05 ID:MFHAdrJd0
最低落札価格っていうのに引っかかって入札できないのですが、画面のどのあたりに表示されているのでしょうか?
744名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:37:13 ID:rLH4rDmT0
もういいんじゃないかな、一通り答えは出揃ったし
子供はオークションやっちゃダメと怒られる前に消えていいよ、チャットじゃないから


>>743
幾らで設定されてるか分からないよ
745名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:37:48 ID:do1cHVjq0
おまいらの考えだと1万を境に、ゆうパックかゆうメールかと区別してる?
俺は5000円こえたらゆうパック希望してるけど
746名無し募集中。。。:2008/09/30(火) 01:39:40 ID:QtmHmVP9O
他の商品を併せてお買い上げ頂いた場合、送料分がお得になります。
但し、各品目落札後に連絡を頂かない限り、纏めての清算・発送は致しません。


これってどうしろって事なんですか?
747名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:41:25 ID:OzwfkVqK0
ゆうちょダイレクトを使って相手のゆうちょ銀行口座へ送金した場合も
手数料は無料ですか?
748名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:42:48 ID:UerU6duw0
>>746
書いている通りでどこがわからんの?

>>747
有料。
749名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:43:45 ID:rLH4rDmT0
>>745
書籍で1万円は経験無いけどゆうメールはありえないな
落札金額、梱包状態、時間、なんかで総合的に判断かな

出品やってると色んな人がいるよ
チケットなんだけど、数万円なのにメール便にしてくれとか
千円なのにゆうパックにしてくれとか

>>746
1個落としたら、次落とす予定あるから待ってくれと言えばいいんだろな

>>747
ATM操作時のみです
750名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:44:35 ID:OzwfkVqK0
>>748
>>749
ありがとうございます。
751名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:45:44 ID:QtmHmVP9O
>>748
各品目落札後に連絡を頂かない限り

これがちょっと分からん
752名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:46:14 ID:fvtl7P3N0
>>746
翻訳
多量出品してるといちいち同一落札者を調べて管理するのがめんどくせーから
複数落札したら教えろ。連絡ねーと全て個別に取引するぞ。
753名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:48:00 ID:QtmHmVP9O
>>752
と言うことは複数落札した旨を伝えればおk?
754名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:52:32 ID:fvtl7P3N0
>>753
○○と××の2点を落札させて頂きましたので同梱お願いします。
みたいな事言ったんでおk
755名無しさん(新規):2008/09/30(火) 01:53:39 ID:QtmHmVP9O
>>754
理解しました
ありがとうございます
756名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:03:47 ID:MFHAdrJd0
>>744
自分の財布を見て出せるところまでちょくちょく入札しようと思います。
ありがとうございました
757名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:05:30 ID:o880VEgY0
Yahoo!かんたん決済のほうが銀行振り込みより安全なんじゃないんですか?
もしトラブルがあったとき、これにしてると色々対処が出来るとか
758名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:06:21 ID:o880VEgY0
それと、落札してから何日くらいまでに支払い手続き完了させるのがマナーなんですか?
3日後はさすがに悪い評価つけられてしまいますか?
759名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:12:17 ID:PDwMGvf1O
出品者と必要な連絡事項をやりとりしたら自分ができる最速のスピードで入金するのが聞くまでもなくマナーかと。
760名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:12:24 ID:rLH4rDmT0
>>757
そんなスタンスならオークション自体参加しない方がいいね。
支払は即。簡単決済なら即できるでしょ。銀行ATM振込なら48時間限度かな。
761名無しさん(新規):2008/09/30(火) 02:53:28 ID:i0SeRDU8O
>>758
普通は大体翌日、金曜〜日曜落札なら月曜入金。
3日後になるなら、連絡先と入金が3日後になることを連絡しておく。
あとなかなか入金しに行けないなら、PCで振り込めるように
インターネットバンキング契約しておく。
762名無しさん(新規):2008/09/30(火) 03:28:49 ID:yBmwK+3IO
連絡があれば多少入金が遅くても待つけど
2,3日連絡無い人が2人…
頼むからオクに参加しないでくれorz
763名無しさん(新規):2008/09/30(火) 08:49:35 ID:++Z2jR+U0
以前通りすがりに見かけた出品者の名前が分かっているのですが
その人が今何を出しているのか分かりません。
出品者を検索する方法はありませんか?
764名無しさん(新規):2008/09/30(火) 08:56:02 ID:W7RL2NQS0
ヤフオクの出品月10回まで無料って9/30で終わっちゃうんですかぁ?
765名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:00:00 ID:mk0JZTg80
test
766名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:45:54 ID:1A059SHo0
初めての出品でめでたく落札してもらい、これからメール便で発送です。

出品初心者どころかメール便を利用するのも初めてなので
クロネコのサイトで手順を確認していたら、
「店舗にご用意している「出荷シート」にお荷物の品名を記入してください」
とありました。送るブツはテレカ。

正直にテレカと書いて大丈夫でしょうか。
集荷してもらうのではなく近所のコンビニから発送するつもりなので、すこし心配です。
767名無しさん(新規):2008/09/30(火) 10:09:09 ID:YKlqAjsH0
じゃ書類でいいよ、どうせ補償ないんだから
768名無しさん(新規):2008/09/30(火) 10:15:03 ID:4u0KGEi60
>>763
検索ボタンの隣に「検索オプション」ってのがある。
その中の下の方に、IDで検索できるところがある。
769名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:22:16 ID:++Z2jR+U0
>>768
Yahoo! JAPAN IDで入札者と出品者を検索する
で出来ました。
ありがとうございました。
770名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:26:15 ID:6tl8L0KlO
携帯による出品手続きについて質問します。
出品説明の入力は「#ボタン」による改行が反映されてるんでしょうか?
ブラウザ使ってHTMLでbr打ってたんですが、久々に見たら
出品手続きの仕様が項目やら増えてやたら重くて使えないっぽいです。
771名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:30:39 ID:VSZ4CYjr0
電子レンジを落札したのですが電源が入らず故障品のようです
ただコードつないでタイマー回すだけなので明らかに故障してるのですが
出品の際にはノークレーム・ノーリターンとありますが
初期不良については書かれていませんが返品できるでしょうか?
772771:2008/09/30(火) 11:37:00 ID:VSZ4CYjr0
ちなみに何も記入がされていない保証書が一応入っています
2002年製なのでおそらくもう保障期間は過ぎてます
773名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:46:09 ID:6tl8L0KlO
>>771
出品説明に「ジャンク」とか明記なければ、話し合い次第としか…。
というか、まず訊くべき相手は出品者の方なんじゃないのかな。
774名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:09:41 ID:UerU6duw0
>>771
小品説明に何と書いてあったのかによる。
775774:2008/09/30(火) 12:10:19 ID:UerU6duw0
小品  誤り
商品  正しい
776名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:11:22 ID:VSZ4CYjr0
>>773
そうですよね・・・
配達の際に故障するということはあまりないと思うので
向こうは故障品とわかって出品したんじゃないかとか思ってしまって。
保証書があるとか色々理由つけて断ってきそうでとりあえず
ここで聞いてみました。
777名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:15:21 ID:VSZ4CYjr0
>>774
以下の通りです

★人気!美品!02年製♪ ☆★ LG電子 ★☆【 「50Hz専用」電子レンジ 】「MJ-50HL2」取説付き! 簡単操作♪
★人気の簡単操作!電子レンジです♪
★大きなダメージ等は無い、状態の良い美品です♪
★USED品(中古品)の為、全体的に若干の傷・汚れ・見落とし等がある場合がございます。 ※画像にあるものになります
★ノークレームノーリターンでお願い致します。 ※タイトルは検索用になります。
★※一切のキャンセルは受付できません。万が一のキャンセルはキャンセル料10%以上をご請求させて頂きます。
778名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:19:40 ID:aWDGvV2o0
輸送中の事故は運送業者に言え
配達の際に故障するということはあまりないと思う なんていい加減な理由で詐欺師扱いするな
779名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:52:04 ID:UerU6duw0
>>777
50Hzの地域に住んでるよね?
780名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:57:40 ID:24XEQ7Ue0

利用明細が開かないんdすが??
781sage:2008/09/30(火) 13:00:18 ID:1g8fOTEp0
>>5 にある

●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

ですが、一日の削除件数4件とは、1位の落札者も含むのでしょうか?
また、日付が変われば再び削除可能とありますが、午前零時直前に4件削除、
零時直後に4件という方法は可能でしょうか?
782名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:00:22 ID:Hwa5Fz+x0
出品した物に説明ミスがあったため、取り下げて新たに出品しようとしたのですが
同一タイトルの物を出品中のため出品できないと表示されます。

すでに以前のは取り下げているのですがどうすれば良いのでしょうか?
783名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:00:24 ID:24XEQ7Ue0

ysッ戸 開いた。
784名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:02:58 ID:VSZ4CYjr0
>>778
失礼しました。
>>779
はい。東日本です。
785名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:05:40 ID:LNadMAkV0
>>779
電源周波数違いだと起動しないもんなのかなあ、電子レンジって。
試したことある?

>>777
やたら!や♪の多い出品者だね。評価はどうなんだ?
取説を隅々まで読んで、電源周波数などこっちの設備を確認して、
適切な梱包状態だったかどうかを確認すること。

「配達の際に故障するということはあまりないと思う」というけど、
一体どういう根拠でそんな説を唱えるんだろう?

「状態の良い美品」かどうかの評価は主観もあるだろうけど、
そもそも電源が入らないようでは問題外だろう。
ノークレームノーリターンで免責されるようなことじゃないと思うよ。
786名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:25:08 ID:UhL9iYQp0
こんにちは。
落札システム利用料ですが落札者を削除する事で支払いを免れる事は出来ますか?
また出品者都合や落札者都合などもあるかもしれませんが、その辺りを教えて下さい。


787名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:28:01 ID:AepswoV80
>>782
スペースを入れるとか、記号を入れたりしてタイトルを少し変える。

>>786
それは違反。ID停止される。
788名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:14:45 ID:mXecRItUO
>>786
2chは無法地帯ではない
789名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:18:45 ID:fhiPcpls0
落札3回目の取引中です。
落札後5分後にこちらから住所氏名希望発送方法、希望振込みをナビで書き込みました。
次の日の昼間に「落札ありがとうございます。住所氏名、希望発送方法、希望支払いを教えてください」
と来て再度ナビより1時間後に「氏名、年齢、希望発送方法、希望支払いを送りました」
次の日「出品者の住所、氏名、口座番号(なぜか銀行2件郵便局口座1件記入されていました)
」が来てその日の昼過ぎに振込み夕方に「本日○○銀行口座に○○円振込みさせていただきました」とナビ
次の日出品者から「すいませんどちらに振込みされました?ご連絡待っています」と来て
すぐに「○○銀行○○支店に○○円振込みました」とナビにて…
そして次の日(先ほど)「すいません、発送方法は何がよろしいですか?連絡待っています…」
と来ました。こういうのってよくあるんですか?なかなか進みません。。
790名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:18:56 ID:UerU6duw0
>>786
落札者を削除する事は違反ではない。
締め日を超えなければヤフーへの支払いはなくなる。
791名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:21:46 ID:UerU6duw0
>>789
それがホントなら、頭が弱そうな出品者です。

「下にも書いていますが・・・です。」とでも返事しとけ。
792名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:27:50 ID:2qzbAZPv0
そんなのやめちまえ!
793名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:29:01 ID:fvtl7P3N0
>>789
そいつのID晒せ
突撃して来る。
794名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:31:35 ID:fhiPcpls0
本当なので困っています(涙)
以前のナビ見てくださいって何だか失礼かなって思ってしまい。
次こそ最後だといいんですが…悪い評価つけられたくないので強気になれないorz
795名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:54:47 ID:THhTtLdl0
>>790
レスありがとうございます。
大切な事を質問し忘れました・・・
複数の入札者がいた場合は落札者を削除しても次点の入札者が落札者となり、
はやり落札システム利用料は発生するのでしょうか?
実は今回、私の不備で落札を取り消して頂き出品者の方に不利益が発生するのではと考えております。
お願いします。
796名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:07:56 ID:yiR549E/O
違反申請がありオークション削除〜ID停止〜解除手続き中です。
出品物が手元にあるか確認する為に「未開封状態の出品物を開封して撮影しろ」と言われています。
そんな無理難題に従わなければならないのでしょうか?


嫌がらせ違反申告されるわ無茶言われるわ、踏んだりけったりです。
797名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:14:23 ID:LUu1+6L80
>>796
すれ違いだけど、
開封して撮影しろとヤフーに言われているの?
元箱を撮影して出品しても問題なさそうというか、多くの人がやっているのに変だな。
798名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:18:49 ID:mXecRItUO
>>796
俺前に「本日ご質問にお答えするために一度開封しました」って追記したことあるなあ。
物がなんだかわからないから強く言えないけど、
一度開封しないと判らない物なら従ったほうがいいんじゃない?
799名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:20:53 ID:XTgnU5fg0
最近は結構あるみたいよ。
評価あんまり高くない人がノートPCとかの高額商品を複数出品した場合とか。
800名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:31:21 ID:UerU6duw0
>>795
「出品者の方に不利益」の意味がわからないが
落札システム利用料は発生します。
801名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:37:03 ID:JcUtxR7i0
>>796
開封しろと言われているものが何か?
開封しろと言ってるのが誰か?

釣りでないならもうちょっと丁寧に質問してくれ
802名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:53:57 ID:XYJLzklM0
個人が新品を出品っておかしいですか?
買って触りもせずにすぐに出品したらそうなるのかもしれないけど
ある程度保管していて外箱に小さな傷みがあるものを
新品と謳って出品することは問題ありますか?
803名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:21:10 ID:LUu1+6L80
>>802
おかしくはないだろうけど、
自分はそういう場合、購入日と未開封品だってことを明記して出品している。
804796:2008/09/30(火) 17:24:12 ID:yiR549E/O
みなさんありがとうございます。
詳しく書くとモロバレになるので省略しますが…
複数のモバイルPCを出品しました。ID停止解除手続きの一環でヤフーからヤフーフォトに出品物のうPを指示されました。
未開封状態のまま写真撮影しうPしましたが判断出来ないので梱包を開封して中身が見える状態で撮影するよう注意されました。
品物はあちこち手を入れて楽しむPCなので出来れば未使用状態を維持したいのです。
次には「壊れていないか電源が入れろ」とか言われそうで…入札者には中古なのか判らなくなるじゃないですか?

出品理由は使用目的がなくなったから高値で売れるうちに処分したい、です。
805766:2008/09/30(火) 17:25:59 ID:1A059SHo0
>767
回答ありがとう。
やっぱり正直にテレカって書くのは不用心か…。
書類にしておきます。
806名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:32:26 ID:LUu1+6L80
>>804
開封すると商品価値が下がるからできないと断り、
別に証明できる方法(購入時の書類など)を提示してみたら?
それにしても、複数の新品PCを同時に出品は怪しまれるだろうな。
807名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:05:08 ID:WSejW8INP
>>804
直接指示されたんならその通りやれば?としか言えないね
ヤフオクで売りたいんなら、尚更
PCとかだったら、そこまで未開封にこだわることも無い気がするけど
808名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:49:19 ID:AUahEJrc0
落札者から商品を返品したいと言われたんですが
この場合発送分と返送分の送料もこちらが負担して返金しないといけませんか?
809名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:50:50 ID:iPFZtEk/0
>>どうして返品なのか詳しく書かないとわかんないさ
810名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:53:35 ID:AUahEJrc0
詳しくは書けないのですが相性問題といった感じのことです。
811名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:54:04 ID:4u0KGEi60
>>808
どちらに非があるかで変わってくると思うよ。
出品者が全て悪いのなら出品者が負担して当然だと思うし、
どちらもそれなりに非があれば半々にすればいいし、
812名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:32:27 ID:SOPY4FSy0
皆さん。ちょっと教えてくださいな。
落札者のバカと連絡がとれないんだよね。
こういう場合って出品手数料は俺が負担するの?
それとも落札者都合で削除すれば手数料取られないの?
813ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/30(火) 19:38:30 ID:Au1eZNVL0
>>812
>>4に書いてあるよ。
814名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:10:36 ID:WN/6MfD90
入札時に同じ商品を出品している出品者にそれぞれ質問します。
対応、条件の良かった出品者から購入しています。

(質問内容は、説明欄に書かれていないことで、無理な発送や、値下げではありません。)

質問されて入札されない場合、どのように思いますか?
この行為自体普通のことだと思っていますが、何か問題ありますか?
815名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:11:52 ID:SOPY4FSy0
ありがとね。
816名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:29:35 ID:ekMUBIsW0
>>814 うんにゃ なんもねぇ
後で、もめない為に事前質問・回答・了解・入札だ (゜∀゜
817名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:30:30 ID:FkmaUKRL0
早期終了にデフォでチェックを入れているせいか
早期終了は可能ですか?という質問が来たので戸惑っているのですが
これ即決みたいに金額を指定して終了させることは可能でしょうか?

よくわからないままチェックを入れてしまったため
素直に出来ませんって断りの返事書くべきなのか
818名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:31:53 ID:WSejW8INP
>>814
本当に質問する必要がある事ならした方がいいと思う
ただ、質問に対する対応次第で入札とかは、はっきり言ってウザ過ぎる
819名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:35:35 ID:WSejW8INP
>>817
期限の迫ってるチケットとかじゃないなら、普通に最後まで見守れば?
早期終了して欲しいってのは、安く済ませたいか、早く欲しいかのどっちかだろうけど
820名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:41:55 ID:I7TTtlyy0
>>816
ありがとう。
>>818
ありがとう。
>>質問に対する対応次第で入札とかは、はっきり言ってウザ過ぎる

たまたまの実績かもしれないですが、回答がよくない人の商品の状態、梱包は、よくはないです。
状態の説明不足などもある。

書きたくないけど、それだけ適当な人と思う。
だから申し訳ないですけど、今回の解答内容からすると、818さんへは入札しません。
821名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:47:57 ID:WSejW8INP
UZEEEEE
是非、ID晒して欲しいわw
822名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:49:16 ID:U5l9DvpI0
今回の無料出品で大量に出したんですが、ウォッチ数をまとめてチェックする方法てないもんですかね?
いちいち1つずつクリックするしかないの?
823名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:03:08 ID:wZJ8GjX60
VA
824名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:03:38 ID:dRJHAc2R0
質問失礼します。
ほしいと思った商品があるのですがその商品の出品者に少し疑問が発生しまして・・・。
以下のように複数の商品の次点落札者が同じなんですよね。
素人の自分が見たら怪しいと思ってしまうのですが・・・。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f66039364
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b88588640
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k55707864
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=108170544

これっていわゆる「吊り上げ」なのでしょうか?
場違いな質問でしたらすみません。
825名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:07:46 ID:ekMUBIsW0
詳しい方 おしえてください

即決5000円以上の商品を 即決価格で落札したいのですが
10月からプレミアム登録したい場合は、午前零時〜有効でしょうか?
それとも、1日の朝・10時以降?になるのでしょうか?
826名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:09:39 ID:Hfgzrtqt0
>>824
吊り上げであってもなくても、自分の上限を決めて
それ以上になったらすっぱり諦めるのがオクのコツ。
827名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:11:46 ID:Hfgzrtqt0
>>825
0時〜できたかと。
その10時っていう数字はどこから出てきたの?

すでに登録したことがあって、一時的に解約状態になってる(身元確認済み)
もしくはヤフモバであることが前提だけど、その辺は大丈夫なの?
828名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:14:01 ID:WovaPCXZ0
>>824
ひどい吊り上げだなw
複数ID使うとかしてもう少し上手くやれよw
829名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:17:11 ID:U5l9DvpI0
>>823
vaとは何ですか?
830名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:18:07 ID:ekMUBIsW0
>>827 午前0時からおけ? ありがとうございました   10時は・・・リヴリーでした;
831名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:19:52 ID:wiBBDEBR0
>>817
最後までやりたいなら断れば良いし、
その人の提示する値段ですぐやめてもおkなら
その人に入札してもらって早期終了すればいい。
832名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:20:12 ID:KdlmU8K40
ショップから落札したのですが、自動で届くメールが来たらすぐに振り込んでいいんですか?
833名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:21:51 ID:k16oGm5J0
>>824
これが違法でないって今の法律どうかしてるな
まぁそもそも自分の出せる範囲まで入札すればいいだけなんだけどw
834名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:23:33 ID:HN5sc5ll0
送料の計算が難しいなら仕方ないが
ゲームソフトとかDVDなんかなら
送料書いとけ
835名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:24:17 ID:+w9UtJ/G0
>>781
>>402-412あたりに話が出てるけど、
「TOP含めて3人まで削除可能、4人目が出来ない」という報告があったよ。
仕様変更なのかどうかは不明だけど。

>>823
ビジュアルオークション
836名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:31:19 ID:J4QdJLEc0
>>835
連絡取れないので
最近削除したがぴったり4人だったぞ
837名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:50:47 ID:2r8CiWzN0
>>832
そのショップの評価を見て判断するしかないね
838名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:58:31 ID:mMPkefa40
>>821
>>UZEEEEE
低能だと思われてるよ。
IDをあなたが是非さらすべき。
839名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:59:54 ID:VSohMyw30
>>821
>>UZEEEEE
こんなこと言っている店員から誰も買いたくはない。
840名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:04:53 ID:6j9UfXne0
かんたん決済について
「受け取り連絡をする」ボタンを押すのが商品到着後っておかしくないですか?
普通落札者先払いですよね
それで、今さっき押したわけなんですけど、どうして入金予定日が10月6日になるんでしょうか?
クレジットカードだからこんなにかかるんですか?
841名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:07:38 ID:Hfgzrtqt0
>>840
それ、受け取り後決済サービスじゃなくて?
842名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:08:24 ID:XTgnU5fg0
>>804
thinkpad X300じゃねーの?
843名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:10:42 ID:+w9UtJ/G0
>>836
じゃあ、以前と変わらずなのかな。>>409は謎だなぁ・・・。

>>840
代金支払い管理サービス
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-30.html
かんたん決済:落札代金の入金日について
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
844名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:10:45 ID:Oer7ZrOX0
>>838->>839
何?この自演臭い流れw
845名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:15:34 ID:6j9UfXne0
>>841
それだったんですかね?

>>843
う・・・読んでみました
文章どおり届いてからボタンを押すでよかったんですね・・・
でも相手がまともな人であればこれでも別に結果としては変わりませんよね?
846名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:32:23 ID:IpqT0uqj0
本文中にimageタグで写真を貼りたいんですけど、出品画面のプレビューで表示されるでしょか?
847名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:32:25 ID:TBCvfHiAO
すいません、質問させて下さい。
ヤフープレミアムの登録したカードを他のカードに変更したのですが、何故か毎月の使用料を古い方に二年弱課金され続けられています。
新しい方のカードにも課金されていて、言わば二重課金状態です。(因みに古い方のカードは既に解約済みですが、使用料だけ延々と請求が上がってきています。)
カード会社に問いあわせても、こちらで会員契約をヤフーとの間でキャンセルしないとカード会社では課金を止められれないと言われました。
その後ネット上で、ヤフーに宛てて状況確認のメールを送りましたが全然返信が来ません。
再度カード会社に念の為、課金の確認をしたところ、また課金があるとのことでした。
そしてヤフーの連絡窓口の電話番号を教えてもらい問い合わせを試みましたが、音声ガイダンスのみでヤフーのサイト上のヘルプページを読みそこから手続きしろというものだけでした。
オペレーターと話すという選択肢が無く、相談や問い合わせの方法がなく途方に暮れています。
どうしたらいいでしょうか?諸兄からアドバイスを頂けたら有り難いです。
848名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:35:44 ID:pvy98GEL0
いま出品しようとしたら、出品料が必要な感じだったから中止したけど、
9月いっぱい出品無料じゃなかったでしたっけ?
849名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:37:37 ID:LUu1+6L80
>>847
お問い合わせフォームからどうぞ。
>>848
19時まででした。
850名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:41:50 ID:DbXoukmC0
>>848
どっちみち10回使いきってたんじゃねの?
851名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:49:57 ID:KdlmU8K40
>>837
ありがとうございました
852847:2008/09/30(火) 22:56:11 ID:TBCvfHiAO
>>849 フォームに記入して連絡しましたが(前記入の書き込みで、メールしたと書き込みましたが問い合わせフォームから連絡したと読み替えて下さい。)、スルーされているのか全く返信が来ません。(´・ω・`)
853名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:01:08 ID:LUu1+6L80
>>852
事実上、問い合わせ窓口はフォームしかないから
もう一度経緯をまとめて連絡してみたら?
854名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:01:38 ID:wzUckD4+0
855名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:03:01 ID:wzUckD4+0
>>849
> 19時まででした。

?意味不明です。

>>850
少なくてもおれは使い切ってないのに無料にならない
856796:2008/09/30(火) 23:04:44 ID:yiR549E/O
皆様、ありがとうございます。
今晩良く考えてみます。返事が遅れて申し訳ありませんでした。
857名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:06:56 ID:Oer7ZrOX0
>>855
そのままの意味だろ
858名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:15:50 ID:G3TMFsMu0
>>855
9月29日正午から30日19時まで無料出品期間だったんだよ。
>>848のレスでは、9月まで毎月やってた月10品出品無料のことなのか、
29・30の無料デーのことなのか分からないからね。
859名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:24:51 ID:U5l9DvpI0
CDを落札されたんですが代引きでお願いしますと連絡がきました
この場合、代引きの発送方法は何になるんでしょうか?
860名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:26:04 ID:G3TMFsMu0
>>855
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222176919/
の940のレスに、月10回は今日の正午までだと書いてる人がいる。
本当かどうかは知らない。そう告知されてたのかもね。
861名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:28:42 ID:AepswoV80
>>855
月10回無料は今日の正午で終わってる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_try2008/
862名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:30:26 ID:Xz2Mn7zZ0
>>859
どこでもできるよ
郵便局でもクロネコでも佐川でも
863名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:33:51 ID:G3TMFsMu0
>>859
どんな発送方法で代引きが使えるかはともかく、
どの発送方法を選ぶかは出品者と落札者のあいだの話し合いなんだから
出品者に聞くしかないと思うけど。
864名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:35:18 ID:U5l9DvpI0
>>862
クロネコのメール便でもできますか?
865名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:35:59 ID:DbXoukmC0
862 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 23:30:26 ID:Xz2Mn7zZ0
>>859
どこでもできるよ
郵便局でもクロネコでも佐川でも

864 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 23:35:18 ID:U5l9DvpI0
>>862
クロネコのメール便でもできますか?
866名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:39:14 ID:U5l9DvpI0
>>862 >>863
ありがとうございました。
867名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:47:36 ID:Xz2Mn7zZ0
>>866
ク、クロネコメール便は代引きはできないよ
できないのがあるから調べてからにしてね
868名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:50:35 ID:Xz2Mn7zZ0
>>866
CDで補償がなくていいなら
郵便局のゆうメールか定形外が安くていいんじゃないかな
869名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:51:32 ID:8dlAJZWr0
>>844
連続しただけだが何か?

お前は、UZEEEEEっていっている店員から買うのか?
他に店があり、そいつしか店員がいなかったら他の店に行かないか?wwww
870名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:53:22 ID:G3TMFsMu0
>>868
口座明かしたくないから代引きしかダメーって
出品者かもしれない。
871名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:54:59 ID:9Slc/iqP0
デフォの入札者制限ありで、商品説明には特に説明なしで出品しました。
二桁以上の取引で、バックレ多数、合計がギリギリでマイナスじゃない人に入札されました。
いきなり削除してしまうのはやはりマナー違反でしょうか?
872871:2008/09/30(火) 23:55:32 ID:9Slc/iqP0
書き忘れてしまいましたが、よろしくお願い致します。
873名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:58:02 ID:AepswoV80
>>871
削除した方がいい。
874ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/30(火) 23:59:09 ID:Au1eZNVL0
>>871
マナー違反じゃないさ。
トラブル回避の為だし、削除する権利は出品者にあるよ。
商品追記で「出品者の判断で入札を削除する場合があります」とか書いて
削除してBL登録もしておく。直後の新規ID入札にも警戒が必要。
875名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:05:55 ID:9Slc/iqP0
>>873
早速のレスありがとうございます。
一日4人制限が怖いので速攻で削除しました。

>>874
素早いご返答ありがとうございます。
アドバイスまで頂いて、感謝致します。
876名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:10:40 ID:8V72Ni1o0
>>868
ゆうメールは追跡ができないのでお断りしてまして。
それで代引きでとだけ連絡が来たのでどの方法なのかと。安いCDなんですけどね

今回は代引きはできませんとお断りしました。相手は不満そうに返信してきましたが
877名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:20:57 ID:+wMGNgcr0
取引ナビの内容は4ヶ月で削除されるようですが、取引ナビの内容を保存したい場合はどうしたらいいんでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします
XPsp3
878名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:29:54 ID:OwhOjU6D0
>>877
画面のハードコピーしかない。
879名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:46:59 ID:lHB6OiTb0
>>877

ttp://webox.sakura.ne.jp/software/webox/index.html
こんなフリーソフトはいかが?
880名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:56:41 ID:6rdg4NSq0
ほーそうかい
10回無料は正午までだったんだ

情報ありがとう
881名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:58:59 ID:Xv22ZwcO0
>>880
それとは別に出品無料があったから、結局は19時まで無料

来月からまた月10回無料はやるみたいだね
882名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:00:34 ID:6rdg4NSq0
>>881
もう10回無料の表示は出ていますね
883名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:29:07 ID:3aez8Ph00
基本的に、落札代金+送料を相手の銀行口座に振り込めばいいんですよね?
884名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:36:28 ID:2I4v/sZY0
リニューアルした出品システムに対応した、出品デフォルトのソフトありますか?
VAってよく見ますが、何の略でしょう?
885名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:37:52 ID:SP/w3aaMO
>>883基本的にはそう。
ただポスターとかの特殊な商品では梱包資材費が発生する場合が多い。
まぁ取引相手次第だから説明読んで書いてなかったら質問汁。
886名無しさん(新規):2008/10/01(水) 02:01:17 ID:ID04snWkO
>>884
Visual Auction
オークション・ツールのスレがあるので見てみて。
887名無しさん(新規):2008/10/01(水) 02:04:34 ID:jR19nm180
>>884
VA=VisualAuction
でも使いにくいから覚悟した方がいい
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/information.html

どっちかといったら、こっちの方が使いやすくてオススメ
もうすぐ一括出品もできるようになるみたいだし
AuctionMagic
http://www.noncky.net/prog/aucm/index.html
888名無しさん(新規):2008/10/01(水) 02:30:25 ID:2I4v/sZY0
>>886-887
どうもありがとうございました。
889名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:06:32 ID:amYAvFhb0
落札者から、取引ナビにて当方への評価はいらないので〜とあったのですが、
なぜでしょうか? 取引もスムーズに行って、特にお互い悪い印象はないはずなの
ですが・・・
普通評価はもらえたほうがいいですよね?(いい評価なら)
890名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:09:00 ID:AKQGjjiS0
>>889
評価不要の人は多いから貴方にとっての「普通」とか考えなくておk
891名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:15:02 ID:1gxoROLX0
まだ数回の初心者ですが落札したのですが
あちらから取引ナビで連絡がありません
この場合こちらから連絡するべきですか?
落札したものがそれほど重要なものでもないのでこちらから連絡せずに
買わずに放置した場合どうなりますか?
892名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:26:22 ID:6VCp8g7O0
>>891
商品説明か落札通知に何かメッセージはない?
たまに落札者から連絡してという人もいる。
893名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:34:27 ID:1gxoROLX0
商品説明のところにも特にメッセージもなく
取引ナビも空っぽです
894名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:47:48 ID:OwhOjU6D0
>>889
評価不要の理由
・恥ずかしいものを売買した。
・転売するため。
・家族とコンピュータを共用しているので買い物がばれたくない。
他にも理由があるかもしれない。
895名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:48:46 ID:OwhOjU6D0
>>893
落札してからの経過時間は?
896名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:53:28 ID:amYAvFhb0
>>894
とくに恥ずかしいものでもないし、転売できるようなものでもないし、
家族と〜が有力かなぁ
897名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:05:39 ID:b+HKgHbS0
新規は削除の注意書きなしに
新規を削除するのはまずいですか?
898名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:06:37 ID:1gxoROLX0
>>895
まだ2日ですが今までの取引では数分から数時間のうちに
取引ナビに出品者のからのメッセージが届いていたので
899名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:07:18 ID:qzRIvrNo0
入札したものが高値更新され諦めたのですが
一週間後、最高落札者が削除され私に落札の権利が移りました。

ですが、その商品を他で購入したので必要ない場合
落札拒否をしたら悪い評価が付いてしまうのでしょうか。
900899:2008/10/01(水) 10:15:59 ID:qzRIvrNo0
自己解決しました。ありがとうございました。
901名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:22:05 ID:U3lp7Weu0
>>789
クソワロタwwww
そういうカワイイ女と当たりてえなあ
902名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:29:14 ID:Rxx7K/Dn0
>>891
落札したなら自分からも連絡しろ
903名無しさん(新規):2008/10/01(水) 11:41:25 ID:+2SRA/Mx0
即決価格で出品したものに自動延長のチェックを入れると何か意味があるのでしょうか…
904名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:15:08 ID:OwhOjU6D0
チェック入るの?
905名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:20:36 ID:EudSg5I70
>>903
別に
906名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:06:59 ID:BFyMIlZn0
>>898
落札通知にもメッセージは無かったですか?
907名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:23:35 ID:VLl4dppPO
出品者側です。
数量9個で出品し現在4人が入札中です。
8000スタートで10000即決です。
現在皆さん9000で
Aさん1個
Bさん1個
Cさん1個
Dさん5個
入札されてます。
この中でCさんだけが取引に不安があります。
(他に安い商品があると入札、それ以前の入札はスルー)
Cさんをスポット的に削除+BL出来るでしょうか?

また不本意ながら以前にCさんと評価のやりとり(晴れ=晴れ)をしたいた場合、そちらから雨が降ることはありますか?
よろしくお願いします。
908名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:28:56 ID:J0cGJ4tG0
>>907
上:もちろん可能
下:以前のオークション終了から120日経過していなければ、ありうる
909名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:39:31 ID:/RVlxEMK0
>>899
次点の場合、辞退しても悪い評価はつかない
910名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:52:43 ID:dUW8nbZ30
ウェットスーツを出品したところ「着用した画像をお願いします(前、後ろ)」と質問が。
気になるのは「直にメールしてください」というところ。

実は、3年位前にもウエットスーツを出品したときに(同じ人からかはわからないけど)同じような質問がきた。
そのときは丁寧に直メールしてあげました・・・。

これはこういうフェチの人からの質問だと思っておkでしょうか?
911名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:14:27 ID:ubVJ43IUO
直メールフェチ?
912名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:20:36 ID:5gyfMlyd0
質問欄でメールを教えてくれって来たんだけど、無視して良いですよね?
この質問に答えなかったら、他の人から質問に未回答ってわかりますか?
913名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:38:58 ID:APOvMp6+0
>>912
次の質問に答えれば未回答があるのがわかる。
オレなら「オークション外取引はできません」と回答する。
同時にそいつをBL入り。
914名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:40:00 ID:5oR4yVR20
質問欄は誰でも見れるようになってるからそうなるんじゃないの
だから無視じゃなくて、なにがしか理由をつけて断るのがいいんじゃないの
もしくは着用した画像を出品ページにアップするとか
そもそも直メールする理由がわからんのでしょ?
915名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:40:56 ID:APOvMp6+0
あ、仕様変更で未回答があるのが誰でもわかるようになったかも。
916名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:41:34 ID:zCgfNzvw0
>>913
リニュ後は全く答えてなくても、未回答の質問がある事は分かる
917名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:42:15 ID:kzuUH6rg0
>>912
リニューアルしてから、未解答だと「出品者への質問 (回答済み:なし)」
になるようになったからわかる。
918名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:43:58 ID:UFve24jw0
入札すると
以前は「高値が更新されました」だったので分り易かったが
最近は「適正な数値を入れてください」みたいな表示が出るね?。

「あなたが最高入札者です」も、黄色くてシレッとする。。。
以前の様に、赤で「おめでとう あなたが最高入札者です」ジャジャジャジャーン
・・・・みたいな迫力がないので、オクも値下がり一方〜 なきがするです

どうおもいますかぃ?
919名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:56:09 ID:UFve24jw0

  (。・ω・)_旦~~  ウヘヘ誰もウヘヘ
920912:2008/10/01(水) 15:36:03 ID:5gyfMlyd0
直接取引の以来なので断わります。
お答えくださった皆さん、ありがとうございました。
921名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:33:11 ID:DsWshP4a0
相談です
販売経路によって、中身が同じでパッケージが多少違うものがありますよね
もちろん偽物等ではなくて、会社名もちゃんと表示されています
それでも画像と違うといい、返品受け付けろという落札者がいます
今まで誰も文句を言ってきたことがありませんでした
中身も同じものです
パッケージが違っても何の問題もないのですが、
皆さんならどうしますか?
相手はあまり評価が良くありません
922名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:41:05 ID:MV5zRN0f0
>>921
画像と違っていたらまずいだろ。真性の馬鹿?
923名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:44:01 ID:R1gaeU+H0
質問です。
ゆうパック等の補償のある発送方法で送ってもらい
破損や故障があった場合で、調査依頼をし発送事故として
認められなかった場合はどうなるのでしょうか?
この場合、発送事故ではない=元から破損してた又は包装がずさん=出品者が全面的に悪い
という事で返金及び返品という事になるのでしょうか?

前に、破損等がありその時は発送事故として認められ補償されたのですが
もし、発送事故として認められなかったらどうなってたのだろうか?
と気になりました。
924名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:44:36 ID:Echwl24v0
>>921
ものにもよるよね。
その人にとって特別なパッケージでそのまま未開封でとっておく人とかいるわけだし。
そういうコレクター的なものだったらアウトじゃないの?
925名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:46:21 ID:DsWshP4a0
>>924
全然そんなものではないですよ・・・
極々普通の日用品です
スーパーにも売ってるようなものを最安値で提供しています
926名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:47:00 ID:O+4DQZ1w0
よくわかんないけど
画像と違っていれば画像と同じものと交換か
返金かな
落札者は販売目的があるんじゃないかな
そうだとすればきついクレームも当然してくる
まあ購入した商品を自分で使おうが販売しようが関係ないけどね
どちらにしても取引ナビの言葉だけでは対応不十分と判断されるよ
927名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:47:55 ID:TReYXCT20
>>921
違う画像載せるからそういうトラブルになるんじゃん
仮に言いがかりであっても、非は貴方にもあると思う
928名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:50:20 ID:MV5zRN0f0
>>924
考え甘いな
信用問題になるのがわからないのか?
落札者は中身にも疑いの目を向けざるを得なくなる。

返品及び丁重な謝罪が常識
929名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:53:58 ID:Echwl24v0
世の中どうでもいいことで目くじら立てる人がいるからね…
これからは「パッケージが異なることもあります」と一言追加しておけば問題なしかと。
全く非がないわけではないと思うので下手に出て進めたほうがいいと思います。
930名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:55:15 ID:DsWshP4a0
どこでも売ってるものですから転売目的は考えられません。
例えば、スーパーに売っているような100枚入りのビニール袋、
パッケージが多少違っても製造元が同じです。
中身も全く同じです。違いはわずかな柄だけです。
こんなものでも返品要求しますか?
931名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:58:22 ID:DsWshP4a0
パッケージの柄が違うだけです。
932名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:58:34 ID:O+4DQZ1w0
>>930
クレームの主旨にかかわらず
あなたは自分の非を認めたほうが良いと思います
自分から見てどーでもいいことでも
通常であればどーでもいいことでも
そんなのは関係ないと思います
「画像と違う商品」という事実は説明しておくべきだったと思いますよ
933名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:01:09 ID:Echwl24v0
>>930 クレームを言ってこなかった人同様、気にしない人が大半だとだと思いますが・・・
今回のような人はクレーム付けて楽しむのが嗜好な方なだけでしょう。っと想像。
しかしみんな結構厳しいな!
934名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:15:14 ID:Tb6KBZSG0
ゆうちょ口座同士、ATM経由での無料振込って確か9/30までだったと思うのですが、
オフィシャルHP見てみるとまだ無料になってます。

[振替料金] 電信振替 ATM 無料
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html

実際にまだ無料で振り込めたって方おられますか?
当方ヤフオクに出品中で、修正しないといけないので…
どなたかお力添えおねがいします。
935名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:17:34 ID:iXHngjv/0
>>934
うざい
自分で調べるなり、他スレ見ろ!!!!!
936名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:59:26 ID:OwhOjU6D0
>>930
モノが何かわからないので他人には
「違いはわずかな柄だけです」の程度がわからないよ。
937名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:07:00 ID:DsWshP4a0
>>936
■□■が△▲△になった程度の違いです
よくある商品パッケージのリニューアルよりも小さな違いです
物はさっきも書いたとおりのようなどこにでも売ってるものです

今話し合いで収束に向かっています
どうでもいいことをいつまでも連絡してくるので
ちょっと普通ではない感じがしています
正直言って悪い評価でもかまわないという感じです

ありがとうございました
938名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:07:04 ID:q3jXUjxm0
>>930
要は出品物が手元にあるのに写真を撮ることが可能だったのに面倒くさがって
違う柄のパッケージの画像を流用して出品した姿勢を落札者は問題にしているんですよ
分かる?
つまり落札者から指摘があった時にあなたの誠意が感じられない返信だったのでしょう
火に油を注いでおいてなんでそんなに怒ってるの?バカなの?
って態度を相手に感じさせているんだよ
と思ってみた
939名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:09:37 ID:DsWshP4a0
>>938
いいえ、落札者の指摘はそこではありませんでした。

ちなみに他の方も同じものをたくさん出品しています。
メーカーの画像は許可を得ています。
ともかくありがとうございました。
940名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:10:14 ID:/pQuAC7W0
オク1ヶ月です。代金先払い送料相手持ちです。
取引連絡し、後は相手の送金を待つだけなのですが、
月曜に送金すると連絡が来ましたが、今日になっても入金がありませんでした。
それだけでなく落札、連絡をとってから1週間経過したのですが、催促するべきでしょうか?。
941名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:10:15 ID:q3jXUjxm0
942名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:21:45 ID:/kIvLO4G0
定型郵便と定型外郵便の違いって封筒の大きさだけですか?
重ささえクリアしていれば定型郵便に小物とか入れても大丈夫なんでしょうか
943名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:23:35 ID:q3jXUjxm0
944名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:29:31 ID:28WqDvsiO
>>940
月曜日入金予定なら、「入金されていないようですが?」と確認
と何日までに入金確認できなければ取り消す可能性あり、と忠告
かな
945名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:04:39 ID:OwhOjU6D0

お望みの答えがなくて機嫌が悪いようだが
■□■と△▲△はかなり違う。
落札者が返品を求めるのは当然とも言える。
946940:2008/10/01(水) 19:04:51 ID:/pQuAC7W0
>>944
意見どもです。やはりそうするべきですよね・・。
悪評が多い方で 連絡しない 金払わない 品物送らない と
アレな方ですが、でも、信じたいです。
947934:2008/10/01(水) 19:06:44 ID:Tb6KBZSG0
>>941
ありがとうございます。
948名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:07:35 ID:OwhOjU6D0
>>942
大きさだけですか? と聞きながら
重ささえクリア とはどういうことよ。
949名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:07:50 ID:q3jXUjxm0
>>946
モノは一体なんなんですか
950名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:10:00 ID:4DDJk4jF0
郵政民営化後数年ぶりに普通郵便で売買してるのですが、
到着が若干遅れ気味のような気がします。約1日くらい。
実際のところどうなのでしょう?皆さんはどうですか?
951名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:15:35 ID:g0mWjuUV0
>>950
気のせいです。
952名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:17:29 ID:qfNi8cjx0
>>950
気のせいです。
953名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:20:09 ID:FFT1h04g0
オプションや出品した手数料などはいつどのように支払うのでしょうか?
954名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:33:39 ID:Ss9V9kVJ0
すみません 質問します
久しぶりにオク入札したら「適正な数値?」を入れろとか出ました
これは新しい仕様ですか?それとも私が入札の桁を間違えて入れたんでしょうか?
955名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:35:05 ID:FUB+QZJY0
仕様くさいな
956名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:36:32 ID:Ss9V9kVJ0
くさいですか ありがとうございました
957名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:36:34 ID:g0mWjuUV0
>>954
入札の桁を間違え、全角で入力など
958名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:38:31 ID:qfNi8cjx0
959名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:44:46 ID:Ss9V9kVJ0
>>957 私の入力間違いですか?アリャリャorz ご回答ありがとうございました
960名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:48:04 ID:5eMzJ3xZ0
写真をアップする時、ファイル選択画面で毎回サムネイルで開く事はできますか?
それともOS側の設定の問題でしょうか?
961名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:49:33 ID:5eMzJ3xZ0
言葉足らずでした。
出品する時の事です。
962名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:57:17 ID:MtDXkyKC0
分からないのに適当に答えるなボケ!
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>957= ID:g0mWjuUV0
963名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:15:02 ID:PYcK4VYk0
>>962
多分大丈夫です。
964名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:31:54 ID:tq5d4a050
ヤフオク歴8年くらいです。最後に落札して評価をもらったのが7月1日。
久しぶりにログインしようとしたらIDが間違ってるかパスワードが間違っていると出てIN出来ない。

オークションの「検索オプション」から「Yahoo! JAPAN IDで入札者と出品者を検索する 」を使って
自分のヤフオクID入れたら「Yahoo! JAPAN IDが無効です。」と出る・・・。

ちなみに数ヶ月前にプレミアム会員は退会してますが制限付きで参加出来たかと・・。
不正な出品は一度も無いし悪い評価も無いのにどのような原因が考えられますか?

気になるのは、登録メールアドレスを変更して1ヶ月放置、プレミアム会員払わずに放置くらい。
965名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:35:10 ID:WgeA8LJN0
>>964
>プレミアム会員払わずに放置
    ↑
気にしろよw
966名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:36:29 ID:WgeA8LJN0
>>960
日本語でおk
967名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:45:49 ID:P6YBW+LO0
落札しっぱなしで、全然、連絡をよこさない馬鹿ってなんなのでしょうか?
968964:2008/10/01(水) 22:02:32 ID:tq5d4a050
>>965
いや、ここ数ヶ月ヤフオク使ってなかったし、
ヤフーからも「引落せなかったのでプレミアム会員解除したけどいつでも再入会できるよ」
ってなメールが来てた。Yahoo!JAPAN自体にログイン出来ないのが解せない。

969名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:07:27 ID:VytH08i00
>>968
ID削除されたんだから、ログインできなくて当然。
970名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:12:10 ID:FUB+QZJY0
>>967
いたずらでしょ
さっさと削除
971名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:22:26 ID:8V72Ni1o0
落札されて今取引をしているのですが、相手があまりにもナメた対応をしてくるので
BLに入れて二度と取引できないようにしたいんですが
BL入れた後に相手の落札者は評価とかできますか?発送連絡後にすぐにBLに入れたいんですが・・・
972名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:24:12 ID:+3Afjx1y0
質問ですが
「新品未開封」って書いてあるのにそうじゃない人多すぎます。
今日届いた商品も「新品未開封」っぽくしてあったけど実際どうみても開封してあり使用感たっぷりでした。
出品者はバレないと思っているのでしょうか?

いままでは揉めたくないし悪い評価も付けられたくなかったから何も言わず相手に非常に良い評価を付けていましたが、
今日届いた商品は使用済みと新品で2万〜3万くらい相場が違うものだったのでかなり頭にきました。

ここは今まで通り穏便に済ませたほうが良いのでしょうか?
それともガツンと悪い評価を相手に付けるべきなのでしょうか?
973名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:24:24 ID:8V72Ni1o0
どんな評価をされるのか非常に不安なので
974名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:26:41 ID:OwhOjU6D0
>>972
悔いの残らない方を選べ。
975名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:30:38 ID:+3Afjx1y0
>>974
すごい深い言葉ですね;;
976名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:41:27 ID:3jY8M8NL0
>>972
納得いかないようだから、
新品と記載されていたにも関わらす、中古品だったことによる
返品返金を求める。

拒否されたら、好きなように評価をすればイイんじゃないかな。
報復されても、事実を淡々と書いておけば特に問題ないよ。
977名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:44:32 ID:TlWbP58I0
>>972
この内容をそのままを書き加えた上で悔いのない評価を下せば良いよ
978927:2008/10/01(水) 23:01:12 ID:+3Afjx1y0
とりあえず相手に非常に良い評価を付けつつ
「迅速な対応ありがとうございました。しかし商品説明と実際の商品の状態に大きな相違点がございました。
今後は的確な商品説明をお願いします。また機会があればよろしくお願いいたします」

でどうでしょうか?相手も何百回と取引をこなしている人なのでこちらにも悪いようにはしないと思いますが・・・。
979名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:02:48 ID:kmh7PTaJ0
何百回も取引している相手なら「悪い」でいいべよ
980ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/01(水) 23:04:27 ID:OOHmJWa80
次スレのお知らせ。

ヤフオク初心者質問スレッド 527
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222869399/
981972:2008/10/01(水) 23:04:44 ID:+3Afjx1y0
すいません間違えました。
>>978=>>972のコメントです
982名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:10:42 ID:NmoWKDCpO
出品は1個で、最高入札額(仮に1000円とします)より高く(仮に1500円とします)入札したのに、
最高入札額1000円で同点みたいな表示(最高額入札者が2人)になってしまうのはなぜですか?
983ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/01(水) 23:16:55 ID:OOHmJWa80
>>982
たぶん、それは数量が1じゃないから。
984名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:20:06 ID:NmoWKDCpO
>>983
ありがとうございます。よく見たらそうでした(汗
985名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:26:22 ID:W1y+knKG0
いつのまにか様変わりしたみたいだけど
落札したら落札者から取引ナビに連絡取らなきゃいけなくなったの?
なんか出品者からの連絡がこない
986名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:39:54 ID:OKujb/BU0
Yahooかんたん決済を出品者として利用する場合、
落札者に振込金額を伝えて入金を確認し、その後発送するという形でいいのでしょうか?
何か他に連絡することってありますかね?

かんたん決済の手続きとしては、落札代金受け取り用の口座を登録はしたのですが、
他にも出品後、落札後に必要な別の手続きはあるのでしょうか?
987ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/01(水) 23:51:26 ID:OOHmJWa80
>>985
数日連絡が無いとか、急ぐ商品だとかじゃないのなら
基本的には待っていればいいよ。
>>3

>>986
受取口座の登録が済んでいるのならあとは利用許可だけだよ。
手続きしてもらっても実際に口座に入金があるのは数日先なんだけど
手続き即発送か、入金後に発送するかは意見が分かれるところ。
>>3の一番下と専門スレ参照しておいた方がいいよ。
988名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:55:29 ID:h30PinSe0
ヤフーネットバンキングって出品者と落札者が両方とも登録してたら
振込み手数料0円でしょ??
なんでこんなお得なシステムをみんな利用しないのですか?
989名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:03:20 ID:86D5w61o0
>>988
使いにくいから。
990名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:04:40 ID:8WdyQhDBO
さっき次点繰越落札メールが来たのですが、キャンセルしても大丈夫でしょうか><
991ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/02(木) 00:07:58 ID:OOHmJWa80
992名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:15:12 ID:+oOeWwtUO
ブランド物で「海外セレクトショップ」とか「海外から並行輸入」とか書いてあったら偽物確定?
アナスイの新品財布1900円即決とか安すぎだよな…
買っちゃったけどw
993名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:29:09 ID:43Pp5mf80
一応
一様

どっちが正解でしょうか?
普通の人ならわかりますよね?
994名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:33:48 ID:/+8hh6IsO
>992
ファミリーセールのB品だよ
傷とか色あせで検品おちしたやつ
なかにBってハンコあるからね
定価15000の財布なら3000以下で売ってるよ
995名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:36:54 ID:6nYYk2kn0
2つの品を、同一人物に同時に落札して頂きました。送料一つ分で同梱可能です。
取引ナビには同一内容をそれぞれ貼り付ければよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
996名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:38:52 ID:T81Frs7K0
>>995
救いようのない馬鹿?幼稚園で訊け
997名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:39:36 ID:+oOeWwtUO
>>994
ほー んじゃ一応本物なんだ
dでした
998名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:45:20 ID:n9ZBAuav0
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 527
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215984642/
999名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:45:59 ID:n9ZBAuav0
うめ
1000名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:46:25 ID:j38TWMxD0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。