ヤフオク初心者質問スレッド 464

このエントリーをはてなブックマークに追加
『以上でテンプレート終了です』まで質問はしないでください。

○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○基本的に自分で何も調べてない人は無視です。
スレッドは一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/
落札相場の検索はAucfanで→ http://www.aucfan.com/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
荒らし無視推奨:(テキーラ・フォッグ:◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん:◆69EgkMAvoM)
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドのage荒らし:質問者の文の揚げ足取り)
■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■Yahoo!オークション以外のオークション、梱包・発送方法についての質問スレは>>3-12あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり
【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/guide/
○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.26
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189680063/
・【安心】楽天オークション25【安全】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191998315/
・【モバ億】BIDDERSビッダーズ総合スレ28【モバゲ】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189120736/
・【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/
・送付方法・梱包テクニック その38
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188340213/
・海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449
・ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2(dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830
・郵便★ゆうメール(冊子小包)6★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187683595/
・クロネコヤマト メール便総合 22通目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188456863/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part10
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180057394/
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDを取得したいんですが。
A:1つの銀行口座もしくは一枚のクレジットカードで複数のIDが取得できます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ・銀行口座の場合
  ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
  スルガ銀行ソフトバンク支店
 ・クレジットカードの場合
  VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブカード

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html

Q:落札したのですが、こちらから出品者に取引ナビで連絡すればいいのでしょうか?
A:商品説明、または落札通知の出品者からのメッセージに「落札者から連絡して下さい」
 と書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。
 2、3日しても連絡がないようであれば、自分から連絡してみましょう。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
補欠と取引したくない場合の手順】
「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸1日間が空くこになるため、繰上げ落札者が
Yahoo!オークションから送られてくる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう
恐れがある。これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、
「Yahoo!オークションからの繰上げメールは無視してください」など、お願いする。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
繰上落札者に「不要な場合は拒否を選択して下さい。評価は何もつきませんので
安心してください」と取引ナビで連絡。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に
取引ナビで連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:
ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済 Part14
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185712388/

○Yahoo!かんたん決済でのトラブルにご注意
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181281308/
○取引相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」
「自分でYahoo! JAPAN IDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
Yahoo!が制裁措置としてYahoo!オークションを利用できないようにした」
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると、利用制限中と誤表示されている」
ことがあります。
前の2つのケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
3番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、最後のケースはアクセスが少なくなれば
元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191233390/

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下の過去スレにテンプレートがあります。
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
【以上でテンプレート終了です】
それでは、前スレ終了次第 質問をどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッド 463
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193334481/l50
13ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 09:26:41 ID:tER1D2EX0

  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  .(,,゚Д゚)        |  |(,,゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|)     _.ノ(ノノ  ノ)
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
14ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 12:33:17 ID:tER1D2EX0
   ∧_∧
  ∧( ´∀`) age
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノ ノ
 |(_)_)
 (__)_)
15名無しさん(新規):2007/10/31(水) 12:52:51 ID:X24bT6ju0
>>14
ねこ!わたしのこと覚えているか?
16ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 12:59:23 ID:tER1D2EX0
ヒントくれよヒント
17名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:02:14 ID:X24bT6ju0
分からないなら結構です
仕事しなさいよ。
18ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 13:10:35 ID:tER1D2EX0
私はたぶん、三人目だから
19名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:13:46 ID:/QJ1RplY0

**スレを立てるまでもない雑談スレッドNo.10**
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176731558/
20名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:24:26 ID:X3as8tSx0
1>>乙!
3人目のねこさん>>おはよう!
21名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:48:59 ID:JkfbSxHLO
質問です!
子供の服を落札して今、商品が届き服を見てみるとなんだか服が小さい。
商品説明ではサイズ78と記載されていたが、
服に付いているタグを見てみるとサイズ70と記載されていた。
今は普段着はサイズ80を着せているのでサイズ70だとキツイ。

これから出品者にどう対応すればいいかアドバイスをお願いします。
22名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:52:16 ID:BcD/DTB5O
>>21
そもそも78なんてサイズないじゃんw
なぜそこで疑問に思わなかったのさ?

商品説明と違うってことで返品をお願いしてみれば?
23ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 13:52:39 ID:tER1D2EX0
>>21
そのタグを携帯とかで写真とって
出品者に70のが来ました〜
念の為 画像添付しておきます
交換か返品宜しくお願い致します

でおk
24名無しさん(新規):2007/10/31(水) 14:08:24 ID:miy63hl80
出品物ほぼ全て(時計ばかり160点ほど)に新規が入札している場合って
いわゆる吊り上げ行為のようなものですか?
2521:2007/10/31(水) 14:08:57 ID:JkfbSxHLO
>>22 >>23
教えてくれてありがとうございます。
稀に78とかサイズあるので変とは思いませんでした。
例えば78を70と書き間違えたのかな?
としても出品しているところはサイズ80のとこだったので疑いもしませんでした。

返金などの要求は取引ナビですればいいですか?
それとも電話するのがいいでしょうか?
26名無しさん(新規):2007/10/31(水) 14:15:15 ID:i+sJ4XK90
>>25
取引ナビの回数を使い切ったらメールなり直電でやればいい。まずは取引ナビで連絡する
のが基本。
2725:2007/10/31(水) 14:22:14 ID:JkfbSxHLO
>>26
教えて頂きありがとうございます。
主人が帰ってきたらデジカメでタグを撮ってもらい取引ナビに載せて連絡してみます。
ありがとうございました。
28ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 14:24:33 ID:tER1D2EX0
>>27
それくらい撮れるだろw
29名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:32:12 ID:YSEzhsir0
ゼビウスの鉄板の消し方教えて
30ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 15:45:10 ID:tER1D2EX0
>>29
まず電源を切ります
31名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:08:06 ID:zJDhVEUF0
落札者からの取引ナビに、相手の名字しか書かれてない。
2回目のナビには、口座名のカタカナフルネームのみ。
連絡先も書かれてない。
それで、振り込んで下さいと。
こちらは、連絡先など全て伝えました。

なんだか振り込むの不安です。
落札代金が数百円と小額の場合、こういうのはアリなんですか?
32名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:09:01 ID:p0EznK210
>>31
連絡先を聞いた方がよい。
3331:2007/10/31(水) 16:17:39 ID:zJDhVEUF0
出品者からの連絡先が無いの書き間違いです。
私は落札者です。
アドバイス下さった方ありがとうございました。
34名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:20:32 ID:q27XCAi6O
出品者は落札者に住所も教えるの?
35名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:20:55 ID:p0EznK210
>>34
はい。基本です。
3627:2007/10/31(水) 16:46:26 ID:JkfbSxHLO
ねこさんへ。
主人が仕事でデジカメ使うので今、家にはデジカメないんですよww
37名無しさん(新規):2007/10/31(水) 16:58:01 ID:ojmcNfkGO
愛知から東北まで定形外で今日着く予定なんだけど
まだこないってことは今日は来ないのかな?
一昨日出したって言ってたけど…。
郵便局の再配達とかじゃない配達って何時まで?
38ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 17:01:25 ID:tER1D2EX0
>>36
なら、しゃーないねw

>>37
ヒント:配達方法分からん
39名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:05:20 ID:ojmcNfkGO
配達方法て?
40ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 17:09:30 ID:tER1D2EX0
アッーー

定形外か
じゃあ今日か明日か年内か紛失だ
配達時間なんか中の人次第だ
41名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:15:44 ID:ojmcNfkGO
げー、配達する人って終わるまで帰れないの?
だったら可哀相
42ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/10/31(水) 17:20:22 ID:tER1D2EX0
>>41
まぁ仕事だし 残業手当でるし
ってか担当地域によるだろうけど普通の郵便は午前中〜2時までに終わると思うけどな〜
43名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:52:00 ID:v4CnR60k0 BE:1440553469-2BP(0)
入金したが、商品発送しない、連絡こない、どうなってるの???

44ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/31(水) 19:00:39 ID:vpl/BnU30
>>43
どれくらい連絡が無いとか、どれくらい発送しないとか
そういうの書かないと・・・。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
45名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:02:32 ID:9WJSytoZO
>>42 民営化してから、バイトを増やして局員を減らしてるから、仕事が遅くなる!
郵便が多ければ5時頃になる事もある。
無理なら、明日回しになる事もある。
民営化にして、迷惑ばっかりだなぁ〜。
46名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:17:38 ID:qlimal4e0
>>35 基本じゃねーよw 俺もうすぐ2万だけど教えたことねーし
   
47名無しさん(新規):2007/10/31(水) 19:29:16 ID:R+Ad24gyO
>>43
俺もだ・・・
先週の金曜に振込んで連絡したけど返事なし
なんか不安だよ・・・
48名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:02:37 ID:QNKCRAN50
>>43
いつ入金したかわからないが、気長に待って、あまりにも遅かったら出品者に連絡
>>47
それはマズい
49名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:09:20 ID:dBcDZYyI0
落札側です
出品者の言われた口座に振り込んだのですが口座名義違いで振り込んだお金が返ってきました
この場合その時にかかった振込み手数料などはどうしたらいいのでしょうか?
相手にその時かかった振り込み手数料を請求していいものなのでしょうか?
初めて起こったことなので正直戸惑っています…
50名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:10:34 ID:KV1Nag7G0
大変困っております。

この度ヤフオクでジャケットの方落札して商品が届きましたところ。
脇のところに大きな穴があいていました。
そのことの説明がなく、ただ「使用感があるのでノークレームノーリターン」と
書いておりました。
返品したいのですが泣き寝入るしかないのでしょうか?
51名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:10:57 ID:0IEMDS1U0
>>49
atmで振り込んだの?
52名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:12:45 ID:0IEMDS1U0
>>50
ちょっと文章が変だが、
まず自分はどうしたいのかを書け。
53名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:12:58 ID:mmlRaWAt0
>>49
相手の記載ミスなら、請求してもいい。
もう一回相手に確認してみたら?
5450:2007/10/31(水) 20:14:17 ID:KV1Nag7G0
>>52
私は返品したいと思います。
出品者に聞いてもいいものなのでしょうか?
55名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:14:28 ID:4jJ2OjO0O
ブラウスを落札していただいて
定形外で発送なんですが、襟がつぶれないオススメの梱包はありますか?
56名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:14:29 ID:dBcDZYyI0
>>51
いえインターネットです(こっちJNB 相手東京三菱)
なにぶんはじめてな事なので本当にどうしていいのか…
57名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:15:17 ID:p8LMSUFwO
お聞きしたいんですが、今出品中の品に相手から英文の質問が長文にわたり書かれていたのですが、この場合どうすれば良いでしょうか?
自分も英語が苦手な為内容も分らないし回答に困っています;
58名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:17:00 ID:i+sJ4XK90
>>57
商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/
59悪質吊上げ業者:2007/10/31(水) 20:19:09 ID:IWNFS68d0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


不正吊上げIDは、

ringochan0034

p_k_r_da

saichen29

honeydance0000

まだまだあるぞ!!

こんなやつは

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

60名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:19:47 ID:+CvK3sch0
>57

あいきゃんのっとあんだすたんどいんぐりっしゅ
そーりー。

って書いとけば。

自信もって対応できない事に関わっちゃダメよ。
双方にとって不幸になるから。
61名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:22:30 ID:dBcDZYyI0
>>53
そうですね。確認してみます。
でも相手の方に請求したら嫌な気分になってしまわれないですかね?
なんて請求したらいいのか…
62名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:25:08 ID:+CvK3sch0
>50
でもさぁ、
貴方のケースはどうだか分からないけど、
記載が無いなら、入札側も入札前に破れや破損などないか
きちんと質問して確かめるくらいの事は最低限必要だと思うわ。

だって説明するってキリないしね。
気にする人も気にしない人もいるわけで。
63名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:26:18 ID:p8LMSUFwO
>>58 60
ありがとうございます。こちらも自身が無いので、60さんの英文使わせてもらいます。
64名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:26:30 ID:0IEMDS1U0
>>54
いいですよ。
65名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:28:20 ID:0IEMDS1U0
>>56
名義が誤っていることを出品者は認めているのであれば
次に送金するときに手数料を差し引いて振り込むように
伝えればよい。
66名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:39:55 ID:UDpqsoob0
>>49
あなたの操作に間違いが無ければ、出品者にその旨伝えましょう。
出品者が間違った口座情報を伝えていたのなら、振込み手数料の請求もおk。
67名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:40:26 ID:YuMU8VQY0
評価のコメントって誰にでも同じでいいのかな?
それとも相手によって違わせてるの?
68名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:42:24 ID:UDpqsoob0
>>50
洋服カテゴリーは大変トラブルが多いですね。
NCNRは、商品説明、画像で判断できない不備がある場合、無効になります。
出品者に返品交渉してみましょう。
69名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:44:54 ID:UDpqsoob0
>>55
定形外でもダンボール箱を使えば如何ですか?
極力軽くしたければ、襟に厚紙を回し入れます。
70名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:47:23 ID:UDpqsoob0
>>57
有名な詐欺手法なので、回答する必要はありません。
とりあえず質問者をBL登録してください。
晒す場合は、「日本語でお願いします。」でおk。
71名無しさん(新規):2007/10/31(水) 20:49:44 ID:UDpqsoob0
>>67
コメントは、自分の感じた事を記載しては如何ですか。
出品者の多くは、テンプレで済ませる事が多いですね。
7250:2007/10/31(水) 21:02:59 ID:KV1Nag7G0
>>68
どうもありがとうございました。

早速メール送ります。

この場合往復送料と振り込み手数料もいただいてもよろしいのでしょうか?
73ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/31(水) 21:07:07 ID:vpl/BnU30
>>72
返品を受け付ける=出品者に非があると考えれば
すべてを出品者が負担するものだと思うけど
これも話し合うしかないんだよね。
74名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:09:38 ID:UDpqsoob0
>>72
交渉次第ですが、全額返金してくれる出品者は少ないと思われます。
洋服購入にオークション利用は、避けられた方が賢明です。
75名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:09:53 ID:ZVognxgPO
かんたん決済で入金があった場合、確認方法は?
76名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:11:04 ID:0IEMDS1U0
>>75
預金通帳チェック
77名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:12:00 ID:/sMLTGUW0
ヤフオクで、モバイル出品無料キャンペーンってあるんですが、
webが出来ない携帯なので出来ません。
それで、ゲーム機のDSを使っての出品だと出来るんでしょうか?
(DSでネットに繋げたり出来る環境はあります)
78名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:13:02 ID:ZD3c+d2S0
質問です。
同人誌の発送をしたいのですが、どのように梱包するべきでしょうか?
検索しても目的のものがでてきませんでした
クロネコのメール便を予定してますが、厚紙で挟んだ方が良いですかね?
79名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:20:40 ID:YuMU8VQY0
>>71
ありがとうございました。

出品したことないのでお聞きします。
かんたん決済(クレジット)からの入金は落札者の名前が判る様になっているのですか?
80名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:25:13 ID:fwoC5vYS0
こんにちわ。
大学生なんですが、近くの企業の廃棄のゴミOA機器を貰ったり、友人のPCを修理したときの廃材、壊れた液晶の修理などをしてオークションにジャンクや修理品として出してます。

まぁ、細々とやってるつもりだったんですが、意外と利益が出たりします。
一応、修理にかかった費用なども計算して表にはしてるんですが、簿記の勉強などもしていないし、税金の勉強もしていないので、ちょっと不安です。

先日学生や主婦なら38万までなら・・・というサイトのリンクをこの前スレで見て、「まだ38万は超えてないなぁ」と思っていました。

ただ、親に頼まれたり、友人に頼まれたりして出品したものなどもあるんで、このまま続けてたら確実に38万は超える気がします。
その辺の取り扱いとか、税金のこととか聞きたいのですが、どこに相談すればいいんでしょう?
ここで詳しい人いますか??
81名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:39:03 ID:HUIKVUrtO
質問が反映されないのはなぜですか?
82名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:40:47 ID:3w1fwLMk0
回答がまだ無いから
83こんなやつは利用停止:2007/10/31(水) 21:44:14 ID:IWNFS68d0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


不正吊上げIDは、

ringochan0034

p_k_r_da

saichen29

honeydance0000

まだまだあるぞ!!

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
84名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:46:21 ID:fuDojq5y0
月3回まで出品無料キャンペーンって終わったんですか?
85名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:46:45 ID:HUIKVUrtO
レスサンクスです。では相手には質問は伝わっているんですね?
8650:2007/10/31(水) 21:46:55 ID:KV1Nag7G0
お答えいただいた方々どうもありがとうございました。

出品者様との話し合いの結果
全額返金という形になりました。

今回のことを教訓にもっと慎重にいきたいと思いました。
87名無しさん(新規):2007/10/31(水) 22:04:00 ID:Lhv+alB30
>>84
今日のお昼で終わりました。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_try2007/

今は『携帯からなら出品無料キャンペーン』やってます。
携帯から出品して、後からPCで画像あpしてもおk
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mobile/cp0710/index.html

あとは時々木曜日の正午〜金曜日の19時まで出品無料キャンペーンやってる。
88名無しさん(新規):2007/10/31(水) 22:35:03 ID:8WuC/im90
1円で入札していて
オークション終了1分前に突然入札を取り消されたのですが
泣き寝入りしかありませんか?
89名無しさん(新規):2007/10/31(水) 22:58:38 ID:7iEplngR0
>>88
その出品者からの出品の質問欄から抗議する事も出来るが
BL入れれば二度と入札と質問出来なくなるが、新規IDを作成して抗議する
90名無しさん(新規):2007/10/31(水) 22:59:04 ID:2vAgLQJqO
>>78
紙物は必ずビニールで防水対策
ダイソーなどでOPP袋が売っているのでそれを使うと見栄えが良いよ

補強はしたほうが良い
自分はスーパー・薬局で段ボールを貰ってきてカッターで切って使ってる
もとの同人誌のサイズより少し大きく切るとより本が痛み辛い
面倒だったらダイソーに厚紙が売ってるのでそれでもおk
自分は段ボ補強は片面が基本だけど痛みが心配ならサンドする

メール便の場合厚さが出ると厄介だから飲料系の薄くて固い段ボールがオススメだお
91名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:04:02 ID:4jJ2OjO0O
>>69
ありがとうございます。
ダンボールでチャレンジしてみます
92名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:13:16 ID:ZD3c+d2S0
>>90
詳しくありがとう!
防水対策とか大事な事なのに思いつきませんでした。
ダンボールも探してきます!
93名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:26:42 ID:db4oPKBf0
ヤフー簡単決済って処理直後に取引データが
かんたん決済利用明細に載るんでしょうか?

さっき1件支払い処理したけど、
明細に反映せずかつメールも来ないので
処理うまくやれたのかよくわからなくなった・・・
94名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:36:17 ID:2vAgLQJqO
>>93
かんたん決済は1回しか手続きできないからもう1度チャレンジするとおk
それで出来たらまだ決済されてなかったということ
95名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:42:56 ID:B690/dfa0
芸能人の切抜きを茶封筒に入れて近くのコンビニで
メール便で送りたいのですが、店員になんと言えば送ってもらえるのでしょうか?
それと茶封筒には自分の住所も書いたほうがいいですか?
名前だけしか書いてない方もいるので、これは送るとき楽で良いなぁと思ってるんですけど
96名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:44:41 ID:oDGLRGEe0
初めての出品なのですが、終了後のやり取りについての質問です。
ヤフーからお互いに届く結果メール、そこからどのようにして連絡を取り合えばいいのでしょうか?
このメールにはお互いの連絡先(メールアドレス)などが掲載されているのでしょうか?
97ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/31(水) 23:47:09 ID:vpl/BnU30
98名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:49:46 ID:db4oPKBf0
>>94
すいません、ありがとうございます!
99ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/10/31(水) 23:50:20 ID:vpl/BnU30
>>95
送ったこと無いならメール便のサイトをよく読んで
規定の厚さとか、大きさも確認して、
店員さんに「メール便出したいんですけどー」っていえばOK
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
100名無しさん(新規):2007/10/31(水) 23:57:00 ID:0IEMDS1U0
>>95
> 芸能人の切抜きを茶封筒に入れて近くのコンビニで
> メール便で送りたいのですが、店員になんと言えば送ってもらえるのでしょうか?

「メール便送りたいでござる」

> それと茶封筒には自分の住所も書いたほうがいいですか?

当然。


10195:2007/10/31(水) 23:58:40 ID:B690/dfa0
>>99
レス感謝です。茶封筒には相手の住所と
自分の名前だけでもおkでしょうか?
102名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:01:37 ID:0IEMDS1U0
>>96
いません。
取引ナビで商談する。
103ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:02:29 ID:vpl/BnU30
>>101
住所だけじゃ配達無理でしょ。

相手の郵便番号、住所、名前。
自分の住所、名前、電話番号。
さっきのリンク先にそう書いてあるよ。
10488:2007/11/01(木) 00:04:17 ID:8WuC/im90
>>89
レスありがとうございます
再出品がなされていないので質問欄には投稿できませんでした

ヤフオクの利用規約を読んでも明確には書かれていなかったのですが
規約的にはどうなのでしょうか?
10595:2007/11/01(木) 00:05:51 ID:B690/dfa0
>>103
失礼しました
106名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:05:52 ID:u/epIrrh0
>>101
ぜひ
水濡れ対策にビニールに入れて
折れ曲げ防止にダンボール等を当ててあげてね。
107ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:10:40 ID:IizN4X6U0
>>104
出品側でできるようになってるんだから仕方ない。
マナーには反すると思うけどガイドライン違反じゃないよ。
108名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:10:54 ID:J4wacxCu0
無料出品日の日時は、どこを見ればわかるのでしょうか?
109名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:11:05 ID:tD+1OzTI0
>>97>>102
有り難うございます
11095:2007/11/01(木) 00:11:51 ID:EQmZXG3Z0
>>106
出品しようと思ってる量が100を超えますんで
ダンボールは無理ですが折り曲げ厳禁と書けば大丈夫でしょうか?
それとコンビニで荷物の品名を記入しなきゃいけないみたいですけど
どう書けばいいですかね?さすがに切り抜きとは書けないし・・・
111ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:13:00 ID:IizN4X6U0
>>108
ヤフオクトップに表示されるとか、メールで通知されるとか。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
112名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:16:58 ID:4PREOy4E0
「悪い」以外の評価なら、十分評価されてるから、評価無用って言われたんだけど、これは謙遜かな?

実際は、評価入れてあげるべき??
113ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:18:02 ID:IizN4X6U0
>>110
カタログでいいやん。
折り曲げ厳禁は気休めにしかならないかもね。
114名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:20:03 ID:sdjfolrV0
月3回まで出品無料が残ってたはずなので出品したのですが、課金されてました・・・

2007年10月度 10月31日23時28分 課金 : 出品システム利用料 10.50円
2007年10月度 10月31日23時55分 課金 : 出品システム利用料 10.50円

自分、何か勘違いしてます?
115ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:20:20 ID:IizN4X6U0
>>112
理由はどうであれ評価無用って言ってるんだから
評価しないほうがいいと思うよ。
116ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 00:21:26 ID:IizN4X6U0
11795:2007/11/01(木) 00:24:00 ID:EQmZXG3Z0
>>113
なるほど!レス感謝です
118名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:30:16 ID:Muj9k15i0
けーたいを売りたいのですが、普通に解約して出品すればよいのでしょうか?
よくわからないので詳しい方教えてください。
119名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:30:42 ID:sdjfolrV0
>>116
ねこさんどーも
正午だったのか…orz
ありがとうございました。
120名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:53:33 ID:Q+o7IT210
初めて出品しようと思ってます。
商品はPCで、平均相場で4万円前後です。
当方の評価は5しかありません。(すべて非常に良いです。)
やはり評価が少ないと敬遠されますかね?
コメントを頂ければ幸いです。
121名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:57:25 ID:3ke6A7XD0
>>112
大変良いであろうと評価したら速攻で悪評価返されると思った方が良い。

アダルティな代物の取引か
知り合いなどにIDから取引を知られるのを避けてるか
122名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:57:31 ID:npbk9VET0
>>120
落札での評価5で初出品がPC・・・
まあ、運営に削除されても文句は言えないよね
123名無しさん(新規):2007/11/01(木) 00:59:38 ID:3ke6A7XD0
>>118
それでいーんじゃない
データは消しとけよ

>>120
敬遠する人はするし、競争相手が少なそうだとねらってくる人もいるだろう
124名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:10:14 ID:pAhwOfA60
商品落札されて取引ナビに返事が来たのが落札日から4日目
しかしのその投稿には振込先をどうするかとか何も書いてなく
そのことを連絡くださいと投稿してから4日絶ちますが全く返事なし

相手の方は新規で入札は終了5分前にし終了後30分以内にご連絡しました
落札されたものは服で1万弱しますのでプレミアム登録はしてある方だと思いますが
この方は購入意思があると考えていいのでしょうか?
125名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:25:21 ID:zg+rZvlEO
>>124
期限を設けて「その日までに連絡が無かったら削除します。」
「その場合は悪い評価が付きます」
で良いんでないか?
126名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:25:42 ID:J2oGCmWQO
落札した商品が、今日届いたんですが、不良品でした。
商品詳細欄に不良品の場合は連絡下さい。
と記載されていたので、取引ナビで連絡したのですが、今のところ返事はありません。
できれば、返品したいのですが、今後どの様に対応していけば良いですか?
支払いは、かんたん決済でしました。
127名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:27:44 ID:gfoXwDTr0
>>124
わかりません。
名前と連絡先は知らせてきたの?
期限を決めて、評価から「○日までにご連絡頂けない場合は、これ以上お取引を進めることが
できませんので、落札者都合で削除します。」でいいと思う。

>>126
何時ごろ連絡したの?
取り合えず24時間は待ってみないと。
128名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:33:31 ID:zg+rZvlEO
>>126
明らかに説明文と違ったら返品出来るだろうし。
説明文の範囲内だったら無理かも。
とにかく相手の返事次第。
感情的にならずに交渉ガンガレ。
129名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:33:34 ID:nKXFjNHs0
すみません、オークションの機能の質問なんですが・・
金額範囲を指定して検索しても一致する商品は無いとしか表示されません
昔は普通に表示されたんですが・・
後、ストアとかIDとかを検索する機能はありますが、ストアとか一部IDを検索結果から消す方法って無いでしょうか?
オークション見るときにストアとか業者みたいなのが邪魔で仕方が無いです
130名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:38:04 ID:J2oGCmWQO
>>127
そうですよね。すいません。
金額が二万円程したので、不安になってしまっていました。
とりあえず、明日中連絡来るのを待ってみます。

ありがとうございました。
131名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:38:17 ID:4PREOy4E0
>>115>>121

なるほどー。
ありがとう。

内容はPCパーツなんで、そんなにまずいような感じもしないけど、事情は人それぞれってことですかね。評価はやめときます。
132126:2007/11/01(木) 01:44:23 ID:J2oGCmWQO
>>128
商品詳細欄には、新品と記載されていました。
とりあえず、返信待ちます!!
冷静に対処するように気を付けます(`・ω・´)
ありがとうございました。
133124:2007/11/01(木) 01:48:59 ID:pAhwOfA60
>>125 >>127
ありがとうございます
一応名前と住所は書いてありますので
お取引する意思はあると思ったんですが
期日を設けてご連絡してみます。
134名無しさん(新規):2007/11/01(木) 01:54:08 ID:jCYUqifv0
質問です。

意味不明なことを行ってくる落札者がいます。しかも、変態?っぽいです。

ブラックに入れたいのですが、今後の入札、質問が出来ないのは、理解できたのですが、
現時点の入金、商品を受け取り詰みの取引は、ナビ、評価等、全部操作が出来るのでしょうか?
135名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:01:34 ID:7/nK/9tV0
>>134
落札者があり終了の場合は全て可能
136名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:06:56 ID:jCYUqifv0
>>135
有難うございました。
待ちます。
137名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:09:33 ID:gcIq5/3/0
質問お願いします
たまに明らかに商品持ってないだろって人が居ますが
あれって詐欺じゃないんですか?
さらに酷い人だとアマゾン直とか
もうね、
詐欺で訴えること出来ませんかね?
138名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:15:54 ID:9jNny9Ad0
>>137
そもそも手元にないものを出品する自体ガイドライン違反です

詐欺が確実な場合は訴えてもいいけど起きてなきゃ訴えられないかもね
139名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:25:58 ID:gcIq5/3/0
>>138
アマゾンから直で送られてきたら確実だと思うんですが
まじ頭きますよ
まぁ調べなかった自分も悪いですが
140名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:34:53 ID:3ke6A7XD0
ガイドライン違反だろうけど詐欺ではない罠
141名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:37:35 ID:lzpcH55s0
>>137
どうして詐欺罪になるの?
なんでそんな発想が浮かぶのか、こっちが教えて欲しいよw

現時点では無罪。
ただヤフオクのガイドラインに違反しているに過ぎない。
142名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:37:37 ID:gcIq5/3/0
>>140
ヤフオクに通報しても意味なさそうだし
泣き寝入りですかね・・・
143名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:38:49 ID:lzpcH55s0
>>142
いや、一行目は少しは意味あると思うよ。
二行目は意味不明w
144名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:46:45 ID:WIW9XZ9K0
あ、俺もその噂聞いたことあるよ。たしか2年前だったかな。ヤフオクが秘密裏に「詐欺犯罪の類型調査」を行ったらしくて、
その後、そのデータがたしかWinnyっていうファイル交換ソフトに流出したんだよな。その流出したデータの中に、
詐欺を働いたことがある人物を出身地域別にグラフ化されたものがあって、たしか、それで大阪がぶっちぎりでワースト1
だったんだよな。2年前のデータだから今はどうか分からないけど、基本的に大阪人が危ないというのは事実らしいな。
俺も大阪住んでるけど、とにかく、ひったくりや置き引き、悪質訪問に悪質商法、宝石詐欺に保険詐欺と、なんでもあり。
その中でも突出して多いのが、詐欺犯罪。今でも、ヤフオクの詐欺の大半は、大阪人ががんばってるんじゃないかな?
今じゃ、金持ちは、大阪から脱出して、俺の周りには貧乏人しかいない(俺も貧乏人だけどw)。とにかく詐欺が多い大阪。
ヤフオクでもそれは変わらないだろう。誰かが言ってたな「大阪人はクズだ。しかし大阪人を信じる奴はもっとクズだ」って、
今なら分かる気がする。だって、大阪人の俺から見ても、大阪人の詐欺師っぷりには、どんびきしてるしwww。
ID:YE4t4UFN0も、たぶん大阪人に騙されて、そういうこと書いてんだろうけど、まあ許してやれよ。だって「大阪人だもの」w
ちなみに、ID:t6Bdk4nm0はたぶん大阪人だから(必死w)、気にしなくていいと思うよ。大阪人の出品者・落札者に詐欺師が多い
というのは事実だろうし。それでも、君の友達のように大阪人を弾くわけにはいくまい。だってヤフオクで出品率No.1が大阪人
なんだし、ヤフオクに住んでる大阪人全員ブラックリストに入れちゃったら、何も出来なくなるよ。ヤフオクは大阪人でもっている
ようなもの。だから、大阪人を弾くことだけはやめなさい。ちゃんと評価欄を見て、一人一人判断した方が賢明だと思うよ。
145名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:47:43 ID:1X2ANjp50
というかアマからきたなら新品?
納得して入札した金額で新品ならめっちゃお得じゃん。
中古をプレミア価格で買うのがオクの通常の形だし。
146名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:51:06 ID:J4wacxCu0
無料出品日って、どこで告知されるの?
147名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:56:46 ID:lzpcH55s0
148名無しさん(新規):2007/11/01(木) 03:02:47 ID:J4wacxCu0
>>147
教えていただき、ありがとうございました。
149名無しさん(新規):2007/11/01(木) 03:08:19 ID:S9dRA20N0
銀行口座を一つも持ってない人って出品者の銀行口座への振り込みってできますか?
150149:2007/11/01(木) 03:21:07 ID:S9dRA20N0
自己解決しました
151名無しさん(新規):2007/11/01(木) 04:42:55 ID:KVGxdOIQO
質問と言うか疑問です。ある出品者が大量に出品してて その品々に 評価80代の方が同じ価格で 入札を入れてます。けど現在の最高価格入札者として表示されてません。いわゆる価格の操作なのかな? ほとんどの品に同じ値段で入札を入れてました。
152名無しさん(新規):2007/11/01(木) 05:19:56 ID:lzpcH55s0
>>151
URLきぼん!
153名無しさん(新規):2007/11/01(木) 06:13:59 ID:jn3BUawP0
落札手数料5%って落札者に請求していいの?
何か最近そういうのばっかりみる。
154名無しさん(新規):2007/11/01(木) 06:51:50 ID:mAZqBFtOP
クレジットで簡単決算したのだけど
残高が残ってない時は手続き完了できない?
それとも引き落とす時にクレジット会社に請求して引き出せなかったら通知がくるの?
昨日残高が残っていない気がするクレジットの番号で決算完了できたので少し不安です。


155名無しさん(新規):2007/11/01(木) 07:40:42 ID:t8UCkvLy0
>>153
urlを晒せ。
156名無しさん(新規):2007/11/01(木) 07:41:30 ID:t8UCkvLy0
>>154
残高とは何の残高よ?
157名無しさん(新規):2007/11/01(木) 09:01:18 ID:O9RapqYD0
一人の人間に自分の全ての出品物を違反申告されるといういやがらせをうけました。
(もちろん、違反など全くしてません。)

こういう場合、どう対処したらいいでしょうか?
158名無しさん(新規):2007/11/01(木) 09:03:14 ID:9NDUq77v0
>>157 一人の人間ってなんで分かるの?
   違反して無いならほっとけばよし。
159名無しさん(新規):2007/11/01(木) 09:08:05 ID:O9RapqYD0
>>158
ちょっと前に取引した相手に非常に悪いと評価したとたんに
違反申告の嵐がやってきたんでかなりわかりやすかったです。
160名無しさん(新規):2007/11/01(木) 09:24:02 ID:XxdZC1aO0
落札者が代金を振り込んだというので商品を送りましたが
実は振り込んでませんでした
確認しなかった私が悪いのですが・・・
なので郵便配達のときに受け取り拒否してくださいと頼んでも無視して品物をうけっとてしまいました
なら返品してくださいと頼みましたが
勝手に送ってきたものだから返品できないと言われました
その上タグつき新品でで送ったのに
タグは無かった
ニセモノではないのか?
など言ってきました
そのうえ評価にもあること無いこと(ニセモノだとか恐喝してきたとか)たくさん書かれて困っています
ほかの出品者もその人からイタズラ落札され、その後いろいろ評価に変なことを書かれて被害をうけています
その落札者は複数IDを持ちいろんなところでそういうことをしています(本人いわくヤフオクで出品者と揉め訴訟も経験したことがあるらしいです)

私ともう一人の被害者もヤフーに散々報告したんですが定型文の答えだけで何もしてくれません
もうかれこれ1ヶ月以上たちます
その間もう一人の被害者には身に覚えの無い違反商品報告や変な質問などが大量に来ているそうです
私のところにはナビや掲示板に特定商取引法違反なので経済産業省に報告したとか恐喝で警察に報告したとかいろいろ書いてきます
頭にきたので行政書士に頼んで内容証明を送りましたが相手は受け取り拒否・・・
どうしたらいいのやら

こういう場合に相手のIDを削除させる方法や相手をやり込める方法はありますか?

よろしくご教授ください
161名無しさん(新規):2007/11/01(木) 10:01:56 ID:pA2SFS+t0
>>151
最低落札価格が設定してあるんじゃない?
162名無しさん(新規):2007/11/01(木) 10:06:00 ID:gfoXwDTr0
>>160
必ず入金確認してから発送しないとダメ!
受取拒否して下さいって言ったって受け取るに決まってるじゃん。
このスレでも「まだお金払ってないのに商品が届いた、これって勝手に送ってきたんだから
もう振り込みしないでおkだよね?」って質問が時々あるんだよ。
で、落札価格はいくらだったの?
5,000以上だったらヤフーの補償があるけど、対象外?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html

それから内容証明って、受取拒否されてもそれは到達したことになるから、内容証明の効果は生じるらしい。
「内容証明 受取拒否」でぐぐってみるといいよ。
あと↓こっちのスレも参考に。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
163名無しさん(新規):2007/11/01(木) 10:08:15 ID:pA2SFS+t0
>>160
落札価格が5000円以上だったら補償を受ければいいんじゃないか?
既に内容証明も出してるので警察に被害届け出してヤフオク補償の
手続きをすれば。
164ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 10:12:35 ID:PdYTCvOq0
>>160
あれだ
内容証明は受け取り拒否しても相手に出したという事になるから
受け取らないのは悪質で逆に相手は自分の首締めてるw

住所不明ではなく受け取り拒否なんだから住所は間違ってないので
その二人と一緒に裁判すればいい
小額裁判ならすぐ出来るし安いよ まぁそれくらい調べてるかなw

ほれ
ttp://www.cybersafety.go.jp/

あと警察にすぐ行っても 先に相談しとかないとインターネットの事分かる人 居ないことが多いw
大きい所は別ね

内容証明受取拒否はたのしいな〜

続報を待つ!
165名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:13:57 ID:VPX7e7Ty0
落札したのですが、出品者から
送料を多めに申告してしまったので150円分返金したい
と言われました。

手数料や値段を考えると、多分送料分より
高くなってしまうと思うのですが
どうしてあげるのがいいのでしょうか?
迷っています。
166名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:15:24 ID:t8UCkvLy0
>>165
答え
迷う必なし。
167名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:18:23 ID:t8UCkvLy0
>>165
答え
迷う必要なし。    に訂正

168名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:22:24 ID:VPX7e7Ty0
やっぱりお金の事はちゃんとした方がいいですよね。
169ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 11:25:03 ID:PdYTCvOq0
>>167
なんだその回答

>>168
好きにすればいいが
ねこさん150円くらいどうでもいい

他に欲しいもの出品してたら
それ落札するので150円値引きしてね(はぁと

とかでいいよ
170名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:33:13 ID:VPX7e7Ty0
ねこさんありがとうございます。

そういう風にお伝えすることにします。
有難う御座います!








171名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:34:05 ID:npbk9VET0
>>165
ゆうちょ総合口座(旧ぱるる)ならATM送金無料だからそれを利用してもいい鴨ね
172名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:39:20 ID:wDAvL46tO
今後取引する脈ありそうな出品者なら恩を売っとけば便宜図ってくれるかもね
173名無しさん(新規):2007/11/01(木) 11:56:21 ID:mAZqBFtOP
>>156
借りれる残高のことです
174名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:01:25 ID:XfZMbjir0
>>173
クレジット会社に電話して聞けよ。
175名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:02:21 ID:iG6qyBYRO
質問です
出品を間違えてしまい訂正して再度出品しました。
取り消した時点で入札者がいたんですが
落札手数料はかかったままでしょうか?
入札者にはナビから事情を話し詫びで再入札をお願いしたのですが
この場合出品者都合の削除でマイナス評価ですか?
詳しい方教えてください
176名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:03:50 ID:npbk9VET0
>>173
ショッピング利用可能残高のことなら、過去の利用実績にもよるけど可能残高が0になって
いてもある程度の額のショッピングは可能になっているよ。経験済み。
177名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:04:34 ID:t8UCkvLy0
>>173
できない。
178名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:05:59 ID:npbk9VET0
>>175
出品の取り消しなら入札者がいた場合には取消システム料525円を取られる。落札にはなって
いないので落札手数料は掛からない。評価も付かない。
179名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:06:05 ID:t8UCkvLy0
>>175
> 質問です
> 出品を間違えてしまい訂正して再度出品しました。
> 取り消した時点で入札者がいたんですが
> 落札手数料はかかったままでしょうか?

落札されていないので手数料はなし。

> 入札者にはナビから事情を話し詫びで再入札をお願いしたのですが
> この場合出品者都合の削除でマイナス評価ですか?

いいえ。

> 詳しい方教えてください
180名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:11:49 ID:9RxExu9L0
質問です
初心者なんで早く評価の実績を作りたいのですが
今まで11回取引して(出4落7)6回しか評価してもらえません
こちらは全部相手を評価しています
これって普通ぐらいのいペースなのでしょうか?
評価は任意みたいですけど、こちらが落札者の立場だと
評価しろや ( ゚Д゚)ゴルァ と言いたい衝動に駆られます
181175:2007/11/01(木) 12:14:29 ID:iG6qyBYRO
レスありがとうございます。
取り消しではなく、早期終了にしてしまったのです。言葉足らずですみませんでした。この場合はどう対処すればいいでしょうか?
182ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 12:20:46 ID:PdYTCvOq0
>>181
相手に謝って納得してもらえれば
それで再出品してOK

>>180
言われなきゃしないよ
183名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:24:02 ID:9RxExu9L0
>>182
取引をする度に評価してくださいと言わないと
評価はされないということですか?
184ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 12:30:40 ID:PdYTCvOq0
>>183
少なくともねこさんにはそうしてくれないとね

言わなきゃしないって断言してるし

評価を付けたり消したり出来るんならいいけど
付けたら消せないから
付けないで欲しかったのに><とか言われても困るからの
185175:2007/11/01(木) 12:35:32 ID:iG6qyBYRO
ねこさん
落札手数料は払わないといけないのですかね?結構金額が大きいのですが…
186名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:37:34 ID:npbk9VET0
>>185
落ち着いて状況を正確に書かないと自分も混乱したままになるし、回答もできないよ。
最初からもう一回、起きている状況を整理して書いてくれ。自分がやったこと、落札者が
言っていること。自分がやりたいこと・・・
187ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 12:39:51 ID:PdYTCvOq0
>>185
じゃあ出品者の都合で削除すりゃいいじゃんw
悪いの評価付くけど、それは諦めれw
188名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:45:04 ID:9RxExu9L0
>>184
落札者が届きましたと評価入れたら出品者が評価で返事するのが
自分の感覚だと普通だと思ってたんですが、そうとは限らないんですね
ねこさんの様に言わなきゃしないと断言してる方なら
こちらも評価してくれと言いやすいですけど
お答えいただいてありがとうございました
189名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:46:53 ID:XfZMbjir0
ID:iG6qyBYRO  早期終了したなら落札手数料発生するよ。

出品者として、使い方の基本くらいは理解しようよ。 
相手に迷惑が掛かるのわかんない?
190185:2007/11/01(木) 12:48:03 ID:iG6qyBYRO
入札者がいる出品を
早期終了(間違えを訂正の為)
入札者にはナビにて謝り、再出品
落札手数料の金額が大きいので
それを回避するには出品者都合の削除
マイナスは仕方がないですよね…
191名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:54:03 ID:npbk9VET0
>>190

 は い 終 了
192名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:07:09 ID:t8UCkvLy0
>>190
> 入札者がいる出品を
> 早期終了(間違えを訂正の為)

落札に至っていないのだから
落札手数料は無料。


> 入札者にはナビにて謝り、再出品
> の金額が大きいので
> それを回避するには出品者都合の削除
> マイナスは仕方がないですよね…
193名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:10:01 ID:svu2zirV0
>>192
早期終了したんだから、入札者が落札者になったんでしょ?
そこで、入札者を削除してから、早期終了すればなんの問題もなかったのにね。
194名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:12:17 ID:npbk9VET0
>>192
知らないことに無理して答えなくていいから
195名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:31:10 ID:XfZMbjir0
オークション取り消しについて

入札者の有無に関わらず、出品者はオークション取り消し処理ができます。
入札者がいた場合、¥525の取り消し手数料が掛かります。
オークションの取り消し処理後は、入札者に落札権利は発生しません。
落札者が居ないので、評価、ナビも使用できません。
早期終了は、終了時間を早めるだけで通常終了と同じです。

入札者取り消しについて

出品者判断で入札者の取り消しができます。
取り消し理由は、明らかに希望価格に達していない為
入札削除→オークションの取り消しを行ったとしても
真意は出品者にしかわからないので、入札者としては理不尽に思えますが
どうにもなりません。

196ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 13:35:58 ID:IizN4X6U0
今ごろ来て言うのもなんだけど、
10月20日以前の終了の話なら
利用料は確定するわ、マイナスは最悪で3個ついちゃうわの
悲惨な結果になってしまうね。
197名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:46:51 ID:iG6qyBYRO
そうなんですか。
勉強不足でした。
教えてくれた皆さんありがとうございました。
198名無しさん(新規):2007/11/01(木) 14:11:51 ID:5suFTLNt0
質問です
振り込んだら振込先をメールしてくださいといわれたのですが
どこを見てもメールアドレスが指定されていません
仕方ないので取引ナビで連絡したのですが二日放置されています
この場合のメールアドレスとは何を指しているのでしょうか…
199ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 14:15:28 ID:PdYTCvOq0
>>198
前(昔)の名残だとおもう

もっかい入金したって書き込んどけばOK
200名無しさん(新規):2007/11/01(木) 14:17:08 ID:n5RZhBqA0
>>180>>188
11回中6回かあ、自分のカテだともうちょっと多いけどそんなもんかもねえ
最近横着な人が増えてる気がするし('A`)
やり始めだから評価欲しいのは当然だけど100くらいになったらどーでもよくなるよ
やり続けてれば自然に貯まるからあんまキニスンナ('A`)ノシ

ヒント1:相手が出品者なら評価欄見れば評価する人かどうかわかる
ヒント2:評価しないという評価もある(ちょっとムカつく相手とか)

言わなきゃしないってねこさんアダルト系?
201名無しさん(新規):2007/11/01(木) 14:18:48 ID:5suFTLNt0
>>199
なるほど
ありがとうございます
トラブル関連のFAQを見るとメールでの連絡はダメっぽいので
反応してくれるまで何日かおきにナビで連絡してみます
お金払った後だし反応なかったらどうしようか…
202ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 14:30:45 ID:PdYTCvOq0
>>200
めんどくさいのもあるし
付けたかな?って気にして確認する為に見て付けてたら自分にがっかりするし
付けて文句言われたことがあるからだぽ
アダルトも扱っててヤヤコシイってのもあるけどね〜

アダルトカテみてると絵を描いてみようかと思うよね〜('A`)

>>201
最近の評価も随時確認
入金して一週間してもなーんも連絡ないなら評価にどうしたんだコラーと書くのが良い
203名無しさん(新規):2007/11/01(木) 14:34:19 ID:X4EQdrkQO
>>183

届いたら評価欄に連絡してって言っても評価しないし届いたの一報もない人も居ますよ沢山。

204名無しさん(新規):2007/11/01(木) 14:35:30 ID:5suFTLNt0
>>202
最近の評価で27日に悪い出品者ついてますね('A`)
4日連絡なかったとかで
大丈夫だろかこの人・・・・・・
205ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 14:38:00 ID:PdYTCvOq0
>>204
\(^0^)/オワタ
206名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:03:13 ID:mAZqBFtOP
>>176
ありがとうございます。
YAHOOが相手に入金したことを
確認した後、送るようなのでトラブルにはならないと思います。
入金できなかったらその日に銀行から入金しようとおもいます。。
207名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:09:58 ID:svu2zirV0
自分が出品者で履歴が分からないプリペイドカード(電子マネー)の番号を販売したんですが、
相手から入金があったので、即、取り引きナビで番号を教えて確認してくださいって、連絡して二日たつのに、相手からは番号を確認したとか返事が無いんですがこれって普通ですかね?
残高確認したら、その番号に入っていたマネーはなくなってはいるんですが。
208名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:10:16 ID:d/VqbSpr0
クロネコヤマトの営業所に直接荷物を持ち込みたいんですが
先に「今日行きます」って電話とかするものなんでしょうか?
それとも郵便局みたいに直接行って伝票書いて
担当の人に渡すだけでいいのでしょうか?
209ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 15:13:57 ID:PdYTCvOq0
>>207
ミッションコンプリート

>>208
電話は要らない

つかコンビニないのか
210名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:21:28 ID:d/VqbSpr0
>>209
ありがとうございます
宅急便じゃなくてヤマト便なんです
車のホイール、コンビニじゃ取り扱ってくれないと思うので
2個口に分けて送っても送料って同じですよね?
211名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:26:42 ID:npbk9VET0
>>210
同じって何が?
212名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:28:17 ID:36bW48V2O
コンビニからホイール送ったぞ、俺。
213名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:29:02 ID:d/VqbSpr0
荷物を1つにまとめきれないから
2つに分けて送っても
送り先が同じなら送料は1つ分でしょうか・・・・
ということでふ
214利用停止申告:2007/11/01(木) 15:29:45 ID:vvLi2zth0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

saichen29 

soukamokka619

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
215ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 15:33:28 ID:PdYTCvOq0
>>213
そんなはずも無くw

紐で縛るとかしないとだめだぞw

つか電話で取りに来てもらえば?
216名無しさん(新規):2007/11/01(木) 15:42:11 ID:d/VqbSpr0
そうなんすか、タイヤなんかは無理に1つにまとめなくても
1つ扱いにしてくれると誰かが言ってたので
ヤマトの人に聞いてみます
217名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:16:44 ID:YjfaAeVx0
クロネコメール便なら近くのコンビニでも使えるし
安いのでクロネコメール便で雑誌などを送ろうと考えているのですが
厚さが2cmを超えた雑誌は何で送ったら安くなるでしょうか?
218ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 16:21:25 ID:PdYTCvOq0
>>217
ゆうメール便(旧冊子小包)
219名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:23:21 ID:qIflxg5e0
初代プレイステーションのソフトのケース
普通のCDケースより厚みがあって側面にPlayStationって書いてあるやつ
これってクロネコメール便で送れますかね?
エアクッションで両面をはさむと微妙に2センチこえちゃいそう
でもギリギリでいけそうにもみえるんで・・・
220名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:24:01 ID:EB7kk+6p0
ねこさんありがとうございます〜
221名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:25:36 ID:2w07uvr10
今週末に人気商品を出品しようと思います。
既に同じ商品が3つ出品されていて自分が最後の出品者になると思うのですが、
落札予定時間は最初と最後のどちらに設定したほうが高値で落札されるものなんですか?
222ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 16:28:58 ID:PdYTCvOq0
>>219
やってみりゃわかるじゃん

>>221
223名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:32:17 ID:n5RZhBqA0
>>217
雑誌に「第3種郵便物認可」て書いてあったら第3種郵便(1kgまで)
>>219
いける
>>221
状況次第。運('A`)
224名無しさん(新規):2007/11/01(木) 17:00:01 ID:mwwsWOSvO
最近 出品を始めたのでイーバンクを作ったのですが、ATMが有料化になってしまったので 他の口座を考えてます。PCで入金を確認できてセブンイレブンのATMが基本無料の口座が作れるバンクって他にありますか?
225ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/01(木) 17:02:30 ID:PdYTCvOq0
>>224
セブン銀行かな
226名無しさん(新規):2007/11/01(木) 17:07:45 ID:9RxExu9L0
>>200
アドバイスありがとうございます
気長にがんばります

>>203
出品者の立場なら商品買ってもらったんで
それでもしょうがないかと割り切れるんですが
落札者の立場で評価から届きましたと連絡入れてるのに
無視されてしまうと、なんだかなあ〜という気分になりますね
227名無しさん(新規):2007/11/01(木) 17:47:10 ID:chF01SDh0
>>224
住信SBIネット銀行。まあココもいつか手数料取りそうな感じだけど。
228名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:05:22 ID:ptlqTnR00
出品はじめて間もないんだけど、落札者から、
「ずっと探していた物なので嬉しいです」
とか書かれてると凄く嬉しい。

でも、回数こなすうちに、こんなちょっとした喜びも感じなくなるのかな。
229名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:01:14 ID:5AYQ9gtI0
デジカメで撮った画像が大きいので、
全ての画像を一気に600X450ぐらいにしたいんですけど
そんなことは可能でしょうか?ViXというソフトを使っているのですが
どうすればいいのか分かりません
お勧めのソフトなどありましたら教えてください。
230名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:06:28 ID:1FxUzI3H0
231230:2007/11/01(木) 19:18:12 ID:1FxUzI3H0
sageてしまった。
ViXは使ったことがないので良くわからないが、ViXの一括変換機能は使えないの?
232229:2007/11/01(木) 19:27:34 ID:5AYQ9gtI0
>>231さん出来ました。
教えてくださって本当にありがとうございます!
233名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:28:10 ID:/tI5CSgQO
スレチでしたら申し訳ありません。

イーバンク銀行の口座を作ったので振り込みをしてもらおうとした所、
振り込み時に必要だから自宅の番号を教えてくれと言われました。
イーバンク登録時に自宅番号は入れていなかったように思うのですが、
自宅番号は必要あるのでしょうか?

自宅番号必要ってもしかして銀行口座持ってないのか…orz
234名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:30:14 ID:svu2zirV0
>>233
出品者か?
自分の自宅番号ぐらい晒さない奴なんて最低だろw
235名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:31:17 ID:n5RZhBqA0
>>233
現金振込だと振込人(落札者)の電話番号が必要だから
それと勘違いしてるのかな?('A`)

まーそれとは別に出品者連絡先として電話番号はちゃんと知らせるように
236名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:35:15 ID:gfoXwDTr0
>>233
多分自分の電話番号を入力するのを勘違いしてるんだと思う。
ところで自宅番号を知らせてないっていうのは携帯番号を教えてるってことでおk?
237229:2007/11/01(木) 19:42:23 ID:5AYQ9gtI0
すいません
リサイズは出来たのですが791KBになってしまいます
500KB以内に収めるにはどうすればいいでしょうか?
おしえてください。
238名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:47:40 ID:/tI5CSgQO
233です
レスありがとうございます。

すみません私が出品者です。
始めはPCでのやりとりだったのですが
落札者が携帯メールで連絡してくるようになって、連絡先を見てないようなんです。

メールの内容が「自宅番号教えてください」一行のみだったので
振り込みに必要なのかな〜と思ったのですが
落札者の番号を記入してもらえばいいんですね。
長らく現金振り込みをしていなかったので勉強不足でした。

勉強になりました。
ありがとうございます。
239名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:50:33 ID:ciB1UgKR0
>>237
縦横比を変えないにして、
もう少し小さくしてみたら?

フォトショップとかで圧縮が一番なんだけどね。
240名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:51:17 ID:mAZqBFtOP
>>237
縮小専門でググってください
241名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:57:47 ID:/tI5CSgQO
意味不明だったすみません

出品者の私は住所、番号、携帯番号晒していた
落札者が「自宅番号教えろ」一行メールをしてきた
出品者の私「?(゜д゜)シメジ」→2CHへ
242名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:02:03 ID:xcumLRx/0
今回、初めての出品で家電製品を出し、数件の入札が入ったのですが、
もう一度商品の確認をした所、出品時に気づかなかった不良箇所がありました。
慌ててその旨を追加で書きましたが、この場合、今まで入札してくれた人にも詫び文を
入れるべきでしょうか?

243名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:07:50 ID:0vlEaR5x0
>>242
一応詫び入れといて、それでも良い、って落札者が言ったら、少し安くして売るか
無理、って言われたら出品者都合でキャンセルしかnないんじゃない?
244名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:09:02 ID:n5RZhBqA0
>>242
不良追記前の入札はキャンセル(入札削除)受け付けますとか書いておく('A`)
下手すると終了後トラブルになるからそういうの注意しる
245名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:09:12 ID:L/Xe0A000
>>242
「既にご入札頂いている方の中で、入札の取り消しをご希望される方は
Q&Aからお問い合わせ下さい」と追記したところで、
入札した人が落札までに、再度アクセスして商品説明を読むとは限らない。

それに、開催中の入札者削除は価格が下がったり、履歴から自動入札の額が
分かってしまったりするので、もし自分なら一旦取り下げて再出品し直すけどね。

取り消す場合は、全ての入札者を削除してから終わらせれば、525円は掛からない。
再出品すると、元オクは商品IDがどっちみち変わってしまうので、
新しく出品してから、そのURLを追記で載せ、「こっちに入札してね」とほのめかすのも有り。
246名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:13:53 ID:XfZMbjir0
>>237
jpgの圧縮率上げるだけ。
つーか出品用画像で500kbって・・・(゚听)イラネ
247名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:15:25 ID:wt7K37VC0
ヤフーの手数料等の自動引落が
銀行口座残高不足のため行えなかったのですが
どうすればいいのでしょうか?
ヤフーからなにか連絡はあるのでしょうか?
教えてくださいませ。
248名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:18:37 ID:L/Xe0A000
249名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:19:56 ID:wt7K37VC0
>>248
ありがとうございました!!
250名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:24:43 ID:L/Xe0A000
>>245に付け足し。
>再出品すると、元オクは商品IDがどっちみち変わってしまうので〜

入札件数が「0」ではないオークションは、再出品で商品IDが変わる。
全ての入札者を削除した後、「早期終了」でなく「取り消し」で終了させたら、
入札件数が確か「0」で終わるので、もしかしたら、再出品時は同じ商品IDになる・・・かも・・・。
(違ったらごめん)

同じ商品IDの場合のメリット
・ウォッチ登録してた人は、再出品でウォッチがまた有効になる(復活する)

別商品IDの場合のメリット
・元出品と新出品を見比べられる
(何が変わったか確認できる、前に入札してた人かどうかチェックできる、等)
251242:2007/11/01(木) 20:28:23 ID:xcumLRx/0
>>243-245
ありがとうございました!
追記してから新規で3人から入札が入ったのでこのままにしようと思います。
252名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:34:14 ID:/HqemuZW0
持ち込み割引は効きますか?と聞いただけなのに
「持ち込み割り引きというのはこちらが持って行く労力にたいする割り引きであって
それをそちらが請求するのはおかしいのではないでしょうか?
自身もまだ未熟ですので上記の考えを修正していただける
御意見をお願いしたく思います。」

という貴重な返答を頂いたのですが、これはどうしたら良いでしょうかね。
253名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:40:37 ID:6U9vu6bc0
先週土曜日に終了したオークションで
評価制限を付けて出品してましたが、評価0(落札後−1に)の奴に落札され案の定、全く連絡無し。

で、「落札者都合」で削除しました。

繰上げしないと何故か出品者にも悪い評価が付くみたいで嫌々ながら
繰上げしました。

ところが、今のところ繰り上げた落札者も「同意or拒否」に返答無し。
これ以上、繰上げ落札すると大赤字なのでしたくありません。
再出品したいのですが・・・

どうしたら「悪い評価」をもらわずに削除できるんでしょうか?
254名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:42:01 ID:XfZMbjir0
>>252
理に適った考え方だと思うよ。
自分の意見を返答するのも良し、放置するのも良し。

その手の質問にウンザリしてる出品者なんだろうね。
文章もテンプレかもしれない。
255名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:44:00 ID:XfZMbjir0
256名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:49:03 ID:gfoXwDTr0
>>252
落札した後聞いたのか、質問したのかどっち?
持ち込み割引は持ち込んだ人のものと考える出品者もいるから、わざわざ割引は利きますか?
なんて聞かないなー。
257名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:02:20 ID:tNMbF+Ga0
ジャパンネットバンクとイーバンク銀行
両者の違いはなんですか?

自分はいちおJNBだけ口座作ってますが・・
258名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:07:39 ID:UNwWBOzx0
ベビー服古着に傷有りと明記してアップ画像も載せ格安出品していたのが
落札されました。
落札者から傷では無く穴だった!返品しろ!と怒りのメールが来ました。
穴とは傷のうちじゃないのでしょうか?
しかもアップ画像でも撮っていました。
質問も無かったし・・
まぁ、本当に安いモノなんですが・・・・。
259名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:12:44 ID:XAUf2NZa0
>>257
同行間の振込み手数料が違います。
JNB同士の振込みは手数料¥52かかる。
E-BANK同士の振込みは手数料¥0で出来る。
又、JNBはある基準をクリアしないと口座維持手数料がかかる。
E-BANKは口座維持手数料は無料。
間違いがあったらスマソ。
260名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:15:27 ID:wDAvL46tO
それが手口の屁理屈百万遍モンスタークレーマーはポイ捨てしましょ
出品者としての責務を果たした自信あるなら毅然とシャットアウトすればよろし
261名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:31:59 ID:svu2zirV0
>>259
ヤフーネットバンキング登録すれば、JNB同士で無料になるのも追記しようぜ
262名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:33:28 ID:UNwWBOzx0
自分が正しいのか良くわからないですが
辞書を引くと 傷とは物の表面にできた割れ目や欠け目。
と あったので
やっぱり穴は傷のうちかな〜?と思いました。
どなたか反論あったら聞かせてください。
263名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:39:29 ID:XAUf2NZa0
>>261
おおーフォローサンクスです。
漏れも一応登録してるが使い方がイマイチ?
過去の取引でこれを指定してきた落札者が1名いた!
どうしたら?と悩んでたら勝手に手続きしてくれた!ラッキー!
だから、まだ理解出来てない。クスン...
264名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:59:34 ID:sJr8GiMp0
出品者の情報                    巛彡ミミミ彡彡
出品者(評価):オリックス(-10)         巛巛巛巛巛彡彡   商品のイメージ
                            |:::::::::        |
現在の価格: 4,000,000円              |::::::::  ___、 ,_,l
残り時間:   終了 (詳細な残り時間)     |:::::::   =・ニ , 〔・={
落札者:    中日 (66)              |(6  `   _ 」 }
数量:      1                   | l  ┃' ー-=-'┃
開始価格:   0円                 |  、  ┃ ⌒┃!
入札件数:   1 (入札履歴)          ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/
入札単位:   1円             _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_
出品地域:   大阪     *注意* 写真のイメージとかなり違う場合がございます。

☆商品説明☆
商品はノリ本体のみです。Tシャツ、AA等の付属品は別売りになります。
大きな凹みや傷がございます。ご理解のある方のみの入札をお願い致します。
ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。



評価: 非常に良い出品者です。 評価者: 中日(66)
中村ノリ1人 (終了日時:2007年 2月 25日 20時 10分)
コメント : 評価遅くなりすみません。
キズ物どころかクリーンアップで使えて日本シリーズMVPでした。
本当にありがとうございました。(評価日時 :2007年 11月 1日 22時01分)
265利用停止申告:2007/11/01(木) 22:00:45 ID:vvLi2zth0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

saichen29 

soukamokka619

osake_hodohodoni

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
266ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 22:07:04 ID:IizN4X6U0
>>262
穴が傷かどうかを問題にするの違うんじゃね?
その穴を説明してたのか、説明不足だったのかが問題で
画像で掲示してるというのなら、つっぱねていいと思うけど。
267262:2007/11/01(木) 22:13:09 ID:yKDLDuss0
>>266
ありがとうございます。
画像で傷を掲示してるから見てください。とは説明してたけど
画像では穴があるとまではわからないかもしれない・・。
やっぱ自分の説明不足になるのかな〜?微妙。
268ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 22:18:36 ID:IizN4X6U0
>>267
自分で微妙だと思うんなら
返品を受け付けるとか、値引きするとか話し合えばいいよ。
微妙な説明の問題でゴタゴタもめるより、さっさと片付けた方が精神的にも楽。
高価な物じゃなく安価な物なんだからさ。
269名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:25:44 ID:Yg/7nmXD0
当方出品者です。
最低落札価格を設定せずに出品。価格が上がらず、入札を削除して終了。
他の出品物に「何で削除したのか?買う権利云々」の質問が届く。

決してほめられたことではないとは思いますが、削除するのも自由、
それで信用をなくすリスクを背負ってるんだから、という考えは間違っているのでしょうか?
270名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:29:05 ID:VRDTsHQY0
穴でググってみたら
トップ表示見てコーヒふいた

関係ない話ですみません
271名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:30:33 ID:svu2zirV0
>>270
吹いたww
272ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 22:32:05 ID:IizN4X6U0
>>270
爆笑w内容も面白すぎ。
273名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:34:03 ID:XfZMbjir0
>>270
早速ググってみました。
大変貴重な情報をありがとうございます。
殺伐とした質問の中、理屈抜きの笑いをいただきました。
274ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/01(木) 22:34:16 ID:IizN4X6U0
>>269
昨日逆立場の質問があったよ。
出来るんだからやることは自由だと思うけど、マナーには反すると思う。
275名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:36:24 ID:Yg/7nmXD0
>>274
良識の範囲というか、そういうことなんでしょうね。
次回からは、最低価格からスタートするようにします。
276名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:37:28 ID:xcumLRx/0
>>270
画面に唾噴射しちゃったじゃないかww
277名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:38:08 ID:gfoXwDTr0
>>267
画像では穴があるとまではわからないかもしれない、説明文では穴ではなく「傷」と書いているのだったら、
確実に説明不足だと思うけど。
278名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:41:38 ID:NP9u7p4G0
>269
そんなヤツは、みんなブラックリストに入れとけば?
質問も出来なくなるから。
279262:2007/11/01(木) 22:44:16 ID:yKDLDuss0
>>268
ありがとうございます。
もう面倒なので捨ててもらって返金します。
280262:2007/11/01(木) 22:45:27 ID:yKDLDuss0
ついでに落札者に穴でぐぐれと教えますw
281名無しさん(新規):2007/11/01(木) 22:55:42 ID:n5RZhBqA0
>>269
マナー違反どころか落札者のキャンセル同様ペナルティをつけるべきだと思う('A`)
282名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:17:36 ID:LC+RugSg0
自動再出品って3回までなんですか?
3週間後にはまたお金を払って出品しなきゃいけないのでしょうか?
それと、細かい終了時間を設定することは無理なんでしょうか?
「午後10時から11時」←こんな感じで選べと書かれてるだけなのですが・・・
最後に「説明」の欄は商品の発送とか注意事項を書けばいいんですよね?
タグを使ってテンプレとか載せたいのですが
プレビューとかできないのでしょうか?教えてください。
283名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:22:00 ID:lzpcH55s0
>>282
少しはヘルプを読めよ。
それにまずは実際に試して見ろよ。
そうすれば君の疑問はすべて解消されるから。
な、教えて君。┐(´-`)┌

>自動再出品って3回までなんですか?

Yes

>3週間後にはまたお金を払って出品しなきゃいけないのでしょうか?

Yes

>それと、細かい終了時間を設定することは無理なんでしょうか?
>「午後10時から11時」←こんな感じで選べと書かれてるだけなのですが・・・

Yes.無理です。

>最後に「説明」の欄は商品の発送とか注意事項を書けばいいんですよね?

Yes.もちろん商品説明もな。

>タグを使ってテンプレとか載せたいのですが
>プレビューとかできないのでしょうか?教えてください。

できる。
284名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:27:14 ID:XfZMbjir0
>>282
おまいに出品する資格は無いよ。
285名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:30:45 ID:FnXpNeQb0
>>283
dクス
>>284
お前にそんなこと言われる筋合いはない
286利用停止申告:2007/11/01(木) 23:33:29 ID:vvLi2zth0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

saichen29 

soukamokka619

osake_hodohodoni

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
287名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:34:58 ID:lzpcH55s0

あぼ〜ん推奨
288名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:43:26 ID:gpKZbPrB0
もし郵便事故で相手に届かなくなって
手元に返ってこない場合
お金は返金するの?
289名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:43:43 ID:6/Fc4UKP0
へぇ〜、自動再出品て3回までしかできないんだ
まだオークション初めてないからしらなんだ
じゃあどう見ても売れない商品を
ふざけた値段でず〜と出し続けてる奴って何考えてるんだろ?
ただの馬鹿?
290名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:46:57 ID:mwwsWOSvO
>>225>>227
口座の事で聞いた者ですが、返答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
291名無しさん(新規):2007/11/02(金) 00:04:41 ID:3PHWfNI30
悪い出品者に当たってしまい、不当な評価を受けました。(心外で驚いています)
ちょっとした言葉尻で逆ギレされて、本当にこちらは全然悪くないのに…(´・ω・`) 

その相手の基準に合わせて、自分も「どちらでもない」から「悪い」へ評価を下げたところ、
「オークションを取り消しました」というメッセージが届きました。

これはどうなるんでしょうか?
取引は一応完了していて、自分には初めてのマイナス評価がついています。
それはもう仕方ないとコメント欄で真実を書き込み自己フォローしていますが、
相手方につけた評価、コメントは残らないのでしょうか?

取引が完了したあとで「取り消しました」ってのはそもそもどういう意味ですか?
292名無しさん(新規):2007/11/02(金) 00:08:49 ID:Q21djM/WO
>>280
バカじゃん、冗談でもそんなことここに書くなんて、自分が悪いってこと
わかってねぇだろ!
二度と出品すんな!
293名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:00:00 ID:IeQA7R4C0
噂で、出品地域が大阪だと、非常に危険だと聞いたんですけど本当ですか?
ヤフ調べで、詐欺などの犯罪行為が多い出品地域が、ダントツで大阪だという話なんですけど。
ちなみに2日前、大阪人が出品したPS2を9250円で落札したのですけど、大丈夫でしょうか?
説明欄には、動作OKと出てましたけど…正直不安です。
取引ナビでのやり取りでも、「はよ入金せい」とか言ってくるし。
ちなみに、この大阪人の評価は、836−16=820でしたので、
大丈夫だろうと思って落札してみれば、なんと出品地域が大阪。
警察白書によると、詐欺犯罪が一番多いのが、大阪らしいです。
大阪人って、根っからの商売人ていうイメージだし…ちょっと怖いです。
落札者による詐欺も大阪がダントツ一番らしいです。
私の友人には、出品地域が大阪の人からは買わない、落札者が大阪の人であれば売らない
と決めているのもいます。正直、どうすればいいのか迷ってます。たしかに、
大阪の人は、評価が悪い人多いですけど…大阪人怒らせたら何をされるか分からないですし
どうすればいいのでしょう?
294名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:15:45 ID:LOyYMAaM0
オークションに使用する銀行口座はどこのが良いですか?
295名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:18:42 ID:/E5ZhaW40
落札者キャンセルでヤフオクから悪い評価が自動で付いた場合
出品者の都合で評価を変えることは出来るのでしょうか?
296名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:21:10 ID:IeQA7R4C0
>>293
あ、俺もその噂聞いたことあるよ。たしか2年前だったかな。ヤフオクが秘密裏に「詐欺犯罪の類型調査」を行ったらしくて、
その後、そのデータがたしかWinnyっていうファイル交換ソフトに流出したんだよな。その流出したデータの中に、
詐欺を働いたことがある人物を出身地域別にグラフ化されたものがあって、たしか、それで大阪がぶっちぎりでワースト1
だったんだよな。2年前のデータだから今はどうか分からないけど、基本的に大阪人が危ないというのは事実らしいな。
俺も大阪住んでるけど、とにかく、ひったくりや置き引き、悪質訪問に悪質商法、宝石詐欺に保険詐欺と、なんでもあり。
その中でも突出して多いのが、詐欺犯罪。今でも、ヤフオクの詐欺の大半は、大阪人ががんばってるんじゃないかな?
今じゃ、金持ちは、大阪から脱出して、俺の周りには貧乏人しかいない(俺も貧乏人だけどw)。とにかく詐欺が多い大阪。
ヤフオクでもそれは変わらないだろう。誰かが言ってたな「大阪人はクズだ。しかし大阪人を信じる奴はもっとクズだ」って、
今なら分かる気がする。だって、大阪人の俺から見ても、大阪人の詐欺師っぷりには、どんびきしてるしwww。
ID:YE4t4UFN0も、たぶん大阪人に騙されて、そういうこと書いてんだろうけど、まあ許してやれよ。だって「大阪人だもの」w
ちなみに、ID:t6Bdk4nm0はたぶん大阪人だから(必死w)、気にしなくていいと思うよ。大阪人の出品者・落札者に詐欺師が多い
というのは事実だろうし。それでも、君の友達のように大阪人を弾くわけにはいくまい。だってヤフオクで出品率No.1が大阪人
なんだし、ヤフオクに住んでる大阪人全員ブラックリストに入れちゃったら、何も出来なくなるよ。ヤフオクは大阪人でもっている
ようなもの。だから、大阪人を弾くことだけはやめなさい。ちゃんと評価欄を見て、一人一人判断した方が賢明だと思うよ。
297山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/11/02(金) 01:23:08 ID:e6d00FI70
>>282
>それと、細かい終了時間を設定することは無理なんでしょうか?
出品時刻の○時□分の□分が終了時刻に反映されるので
出品のタイミングを調整することで終了時刻を時分まで調整できます。

>>288
ケースバイケースです
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
の第3回を参考にどうぞ
298名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:27:13 ID:vt17K1qS0
>>294
東京三菱UFJ、イーバンク、ゆうちょ銀行かな。振込料金タダだし。
ゆうちょは、ATMのみだけど。
299山根小五郎 ◆mN4Q9Ydyeo :2007/11/02(金) 01:30:21 ID:e6d00FI70
>>294
郵貯・メガバンク等利用者が多く、同行内振替手数料無料を実施しているところがおすすめです。
また、インターネットバンキングに対応していれば入金確認がスムーズに行えます。
詳しくは↓で
【銀行】インターネットバンキング22【バンク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188539350/

>>295
雨マークは覆せません。
300名無しさん(新規):2007/11/02(金) 01:56:04 ID:j4Ri9eCXO
落札者です
住所は分かって電話番号知教えてもらってないけど振り込むのやばいかな?
301名無しさん(新規):2007/11/02(金) 03:00:51 ID:oMuBDSwn0
Yahoo!ネットバンキングについて質問お願いします。

口座維持手数料の無料目的で登録しようと思ってます。

ヤフオクで
これを登録すると、出品時に「ネットバンキング対応」とか表示されたりして
このサービスでやり取りするかを落札者が選ぶ権利はあるのでしょうか?
現状の方法で満足しているので、できれば従来の方法のみでやり取りしたいんです。

それと、こちらが連絡する前…こちらの情報(名前や口座名など)が
落札者が落札した時点で個人情報が表示されることはあるのでしょうか?
以前、連絡の簡易化を目的に落札通知に記載してて、イタズラ落札とかで
個人情報タダ見されてから不安なんです。
302名無しさん(新規):2007/11/02(金) 03:22:00 ID:Mg/X8lY40
>>301
前半
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-16.html
出品する時にYahoo!ネットバンキングにチェックを入れなければいい。

後半
落札通知のメッセージに書かなければ自動で通知されることはないよ。
303名無しさん(新規):2007/11/02(金) 03:29:29 ID:HTxlqgU10
ヤフーの編集について質問します。

現在1000点回転させているのですが、新たに銀行口座を作ったため
それぞれの商品説明(チェックする部分)を追加しようと思います。
一括で行えるフリーソフトがあればお教えください、よろしくお願いいたします。
304名無しさん(新規):2007/11/02(金) 04:06:07 ID:oMuBDSwn0
>>302
レスありがとうございます。
ということは、チェック入れなければ今まで通りということですね。
ホッとしました♪
305名無しさん(新規):2007/11/02(金) 06:33:43 ID:fAMbL/CCO
出品終了分の画像を削除したいのですが、
このスレのテンプレ通りに削除したい画像のオークションを表示しても、
「編集」や「画像の削除」といった項目は見つかりませんでした。
これは「出品終了分一覧」の、「削除」の項目を選択すれば画像だけが削除されてくれるものなのでしょうか。
それとも出品終了分一覧からそのオークションのタイトル表示ごと消えてしまい、一覧から説明文等にはアクセス出来なくなると言う事でしょうか。

説明がへたで申し訳ないのですがアドバイスお願い致します。
306名無しさん(新規):2007/11/02(金) 07:02:01 ID:1D1XmDxH0
今やっている携帯からの出品無料キャンペーンについて質問です
携帯から出品した後にPCから編集するのは可能ですよね?
307名無しさん(新規):2007/11/02(金) 07:23:05 ID:Mg/X8lY40
>>303
知ってる人が今いないみたいだから↓見てみたら。
ソフト】 オークション・ツール ver.9 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191253906/

>>305
出品終了分一覧から削除すると画像が消えるが、一覧から消えてしまうんで、
そこからアクセスできなくなる。
画面自体は残ってるから、別から(メールからとか利用明細からとか)アクセスすることはできる。

>>306
可能。
308名無しさん(新規):2007/11/02(金) 07:25:48 ID:1D1XmDxH0
>>307
ありがとうございます
309名無しさん(新規):2007/11/02(金) 08:09:17 ID:18nlwSJPO
落札はされてませんが
いきなり買いたいけど給料日まで待ってくれ
と言うメールが来ました。
教えてもいないメールからです、ヤップーIDから嗅ぎ付けたのでしょう
質問欄からならまだしも非常識すぎ
給料日ってたいがい月末だろ
皆さんならどうします?
返信不用でいきなりブラック入れたいのですが。
310名無しさん(新規):2007/11/02(金) 08:17:07 ID:ODkyfqz10
>>309
もちろん返信しないで、ブラックリストに入れる。
311名無しさん(新規):2007/11/02(金) 08:20:23 ID:HTxlqgU10
>>307
ありがとうございます。
そちらのスレで質問します。
312名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:06:30 ID:fAMbL/CCO
>>305です。
>>307さん、どうもありがとうございました!助かりました!
313名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:45:38 ID:vgmAGHA70
>>309

              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /     ああ間違いない・・・・スルーだ
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト-/  /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
314名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:51:25 ID:a8O/mtF10
>>300
電番を聞かずに送金した場合は、ヤフオク対象外。
安価なものだとしても、金銭のやりとりをするのだから、出品者は電番を教えるべきだし、
聞いてから振り込むのが良いと思う。
「よほどの非常自体でも無い限り此方からは電話は致しませんし、取引完了後には全ての
個人情報を削除しますので〜」とか「補償対象外になってしまうので〜」とか言って聞いてみな。
315名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:54:30 ID:a8O/mtF10
>>309
ヤフメは、IDそのまんまのメアドで使うのは良くないから、変更汁。
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
316名無しさん(新規):2007/11/02(金) 10:01:49 ID:uKAx6qd/O
>>309
取り置きのお願いはともかく、アドを推測してメルする姿勢が怪しいよね
フツーに質問欄からなら考慮の余地ありかもしれないけど、マナーや常識欠如者は削るのが身のためかと
317利用停止申告:2007/11/02(金) 10:21:21 ID:yBTC0DFh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、


soukamokka619


http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
318名無しさん(新規):2007/11/02(金) 10:51:45 ID:j94axSyN0
落札金額が安くてメールくれない出品者を懲らしめるにはどうすればいいの?
それよりも落札商品を何とか手に入れたいんだけどね
319名無しさん(新規):2007/11/02(金) 10:52:35 ID:EHdBvceq0
いまイーバンクもってるけど、JNBもあったほうがいいですか?
あんまりメリットなさそうだけど・・・
320名無しさん(新規):2007/11/02(金) 10:55:04 ID:79G3BM6O0
>>318
評価

321名無しさん(新規):2007/11/02(金) 10:55:47 ID:6QQv2LrS0
新規だと出品しても、入札者は来ませんよね?
みなさんは、10円くらいのものを5件以上買って、評価をプラスにしてから出品させてますか?
322ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 10:57:20 ID:4T4nt07q0
>>319
ないよりは 有った方がいい

>>321
来ないって事も無いが
わかんないです><って出品者から買うのは嫌だろ?
経験を詰もう
323名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:00:10 ID:ODkyfqz10
>>322
100円の本を即決で3冊ぐらいかって評価3から
出品したけど、けっこう入札はいるよ?
新品の相場と同じぐらいの出しても、相場より別に下回ってないよ。
出品内容は、けっこう詳しく説明してるけどね。新規でそっけない出品ページは信用はぜんぜん無いと思う
あと値段は最初は高くないものにしてる
324名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:00:58 ID:EHdBvceq0
>>322
ねこさんは当然もってますよね?

Y!プレミアムを解除してるときでも、紐付けさえしてれば口座維持手数料無料らしいから
持っててもコストはかかんないのかな?
325名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:07:18 ID:Ao4DDC9/0
オークションにも送料240円と書いて出品しており
240円切手を貼って投函したら
落札者から145グラムだから200円だ!
と怒りのメールが届きました。

これってどうすれば良いのでしょうか?
326名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:08:54 ID:U37GGWOx0
>>323
商品と価格だよね
評価が1000の人でもゴミ商品は売れないし
327名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:11:47 ID:U37GGWOx0
>>325
はかりもってないのか?
謝罪しろ
328325:2007/11/02(金) 11:17:25 ID:Ao4DDC9/0
デジタルはかりは持ってません。
家のはかりでは150グラムでした。
100%こちらが悪いの?
329名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:28:53 ID:uKAx6qd/O
>>325
目方に見合った送料を記載しなかった初手からミステイクだよねー
とりあえず返金する旨を伝え出方を窺ってみては?
微額だしひたすら下手に出て詫びればOKで済むかもしれない
目方が微妙にボーダーの場合は送料を安く請求し、もしオーバーしたら差額は自分持ちすれば?
多少の損得より気持ち楽チンのほうがイイっしょ
330名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:30:15 ID:uZvuEzqQ0
先日、リンキャ株式会社というところから入札を受けましたが、調べたところ代行業者のようです。
代行業者ということは、本来の落札者の情報はこちらにはわからない。
でも、こちらの情報は知らせなければならない、というのはなんか腑に落ちません。
少なくとも、最低限、口座情報(=名前)は知らせなきゃなりませんので。
本来の落札者の意図によっては、何らかの調査目的で、ということもあるかもしれませんし。
海外の依頼者に対しては出品者の個人情報は開示しません、とありますが、じゃぁ国内なら開示するのか?ということになると思うので。
この会社、または類似の会社と取引経験の在る方、いらっしゃいますか?
331ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 11:32:42 ID:4T4nt07q0
>>330
相手の会社の住所が分かるからいいじゃん
332名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:36:41 ID:uZvuEzqQ0
ねこさん、ありがとさんです。
相手の会社はわかっても、依頼者はわかりませんよね。
どんな依頼者わからない、でも、依頼者の方はこちらの情報がわかるかもしれない。
(代行会社が教えれば)
だから腑に落ちない感じです。
落札されたくない人(こちらはブラックリストに載せている)がいたとして、でも、この会社を通せば知らないうちにその人に落札されてしまう。
そういうことになってしまうこともありますので。
333ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 11:39:08 ID:4T4nt07q0
>>332
もっとドライでいいよ
取引さえちゃんと出来ればそれでいい
ブラックの人でもちゃんとやってくれる人が間に入ってくれてればいいじゃない
334名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:42:16 ID:uZvuEzqQ0
普通だとそうでもいいと思うのですが・・・。
詳しくはかけませんが、実際、いろいろトラブルを経験してて、その中には絶対こっちの個人情報を知られたくない、と思うIDの持ち主が何人かいます。
だからこそ、気にしているというわけなのです。
過剰といわれればそうなのですが・・・
335名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:43:22 ID:CiTwPgPdO
入金すると連絡して来たので、とりあえず商品を送ったが
それっきりなしのつぶてで困惑してる。入金の確認してから送ればよかったが後の祭り。
甘かったなぁ…
336名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:44:50 ID:uKAx6qd/O
そだね
金品の授受が問題なく行われることのみに焦点を合わせればよろしいかと
個人情報云々となると現代人は全員既に丸裸状態だから
337名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:45:14 ID:uZvuEzqQ0
>>335
たしかに、梱包もすんじゃうと、いっか、送っちゃえって気になりますよね。
でも、自分はそこをこらえて、入金確認までは送らないようにしてます。
小額商品だったら何度か先に送っちゃったことありますが、それは相手の評価がまったくクリーンな場合のみですね。
338名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:48:54 ID:uZvuEzqQ0
>>336
代行業者の存在を知ってたら先にオークションに書いてたのになぁ。
お断りとか。
と、思っちゃいます。
今回は勉強させてもらったってことで我慢しますかね・・・。
339名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:49:09 ID:jvvquwNY0
>>334
そこまで気になるなら、入札削除してBL登録すればいい。

個人情報を知られたくないIDの人が、新規ID取得すれば
防ぎようが無いけど。
340利用停止申告:2007/11/02(金) 11:50:44 ID:yBTC0DFh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、


soukamokka619


http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
341ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 11:51:08 ID:4T4nt07q0
>>334
過剰だね
オークションしないほうがいいとおもう
342名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:51:47 ID:uZvuEzqQ0
>>339
たしかにそうなんですけどね。
新規はお断りにしてあるんですけど。
まだ綺麗な(悪い評価のない)クリーンなIDなんで、入札削除して悪い評価つけられたらいやなんですよねぇ。
今度からは代行業者お断りをあらかじめ書きますが。
343名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:53:18 ID:uZvuEzqQ0
>>341
まぁ、勉強中です。
これ以上トラブルに見舞われるようになったらたしかにやめたほうがいいと自分でも思います。
344名無しさん(新規):2007/11/02(金) 11:58:46 ID:mDaW3fYg0
>>343
トラブルもクソもねえよ。うぜえからオークションに関わることを止めろ。
フリーマーケット専門にやってろや
345名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:03:02 ID:uZvuEzqQ0
>>344
あはは、うざいならここへの書き込みやめろとかにしてもらえません?
とはいっても、スレタイから外れた質問とは思いませんが。
キレるなら初心者質問スレッドなんて覗かなきゃ良いのに。
まるであなたがオークション管理者みたいなこと言わないでくださいよ。
346名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:09:33 ID:uKAx6qd/O
>>343
別に実害被ったワケじゃなしそんなに臆病になる必要ないよ
落札者が業者か個人かの違いだけ
売れたならそれでOKでしょ
売るために頑張っても売れずに凹んでる人いっぱいいるしね
347名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:12:43 ID:uZvuEzqQ0
>>346
はい、ありがとうございます。
別の方の入札もあったので、そっちの巻き返しに期待します。
がんばれー非業者!w
348名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:12:51 ID:13QPSrY+0
(・∀・)ィィョィィョー
349名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:19:23 ID:yIdZqkDk0
金振り込んでもないのに商品送ってきました ストア
このまま無視してもいいんでしょうか
200円くらいのものです。
350名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:19:58 ID:SEeTBx8a0
>>335
昨日も入金確認せずに発送して、トラブルになってる人がいた。→>>160
必ず入金確認してから発送しないと、他の発送のついでとか、出かけるついでに発送とか、絶対ダメ。
351名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:24:04 ID:ILh0kzUO0
>>330
こないだリンキャと取引したけど別に問題ある業者とは思わなかったよ。すぐ振り込んでくれたし。
自分のは海外のコレクターが買ってくれたみたいだね。
まあ個人情報が会社外まで漏れるとかいろいろ心配するぐらいなら次回から代行業者禁止でどうぞ。
352名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:38:05 ID:uZvuEzqQ0
>>351
ありがとうございます。
はい、次回からは代行業者禁止と書くことにします。
「※海外の顧客には出品者様の個人情報は伝えません。個人情報に関しての情報漏洩を防ぐため〜」
というところにちょっと引っかかったものですから。
「海外の顧客には」ってつけなきゃ良いのに。日本人でも依頼出来るでしょうから。
会社の業務で契約関係のジョブもあるんで、こういう不審点(あれ?逃げ道作ってない?っていうの)が気になっちゃうって感じです。
353名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:38:07 ID:lZosiwGm0
>>347
絶対知られたくない相手が過去に取引した人のみとは限らないよ
今後新しく取引する人にも常にその可能性はある訳だからね
だから止めとけとかウザイとか言ってる人にも一理あると思う

危ない橋と感じているなら自ら渡る必要はないよ
354名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:42:14 ID:uZvuEzqQ0
>>353
はい。たしかに。ありがとうございます。
先ほど書いたように、この先(オークションを止めた方がいいのかどうかとか)のことは総合的に考えてみる必要はあると思ってます。

ただ、質問は質問なわけで、そういうスレッドだと思っているのにいきなりウザイといわれても困惑してしまいます。
355名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:42:26 ID:arwDlTGl0
>>352
個人名で代行してるやつもいるぞ
356名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:43:32 ID:mDaW3fYg0
>>349
マジレスしておくが、すぐに振込みなさい。たかが200円でも本気で追い込みかける
業者もいるよ。
357名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:45:05 ID:uZvuEzqQ0
>>355
そうですね。たしかにお手上げですねw
ありがとうございます。
358名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:50:09 ID:2tb+XMBK0
>>198ですが
最後まで入金確認も発送も一切連絡無く突然荷物が届きました
当然出先なので受け取れず
おかげで不在扱いになり店まで取りに行く事に…
最後まで連絡せず突然送りつけるのは普通なんでしょうか(´・ω・`)
359名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:50:32 ID:mDaW3fYg0
見ず知らずの相手と関係しなきゃならないネットオークションで「ボクの貴重な個人情報が漏れ
ちゃう・・・ガクブル」するような人は止めるべきだと言ってるんだよ。相手が代行業者なら危険で
個人なら安全だと判断できる合理的根拠も無い。自分の(クソほどの値打ちも無い)個人情報
を大事に抱きしめていたかったらネットオークションには関わるべきではない。
360名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:55:00 ID:uZvuEzqQ0
>>359
はい、そういう言い方で言ってくださるんでしたら理解できます。ありがとうございます。
個人情報に関しては、特定の、知られたくない相手がいたものですから、全体にガクブルしているわけではなかったのです。
ですが、いろいろご意見をお伺いして、まぁ、防ぎようないかな、とは理解しましたので、新IDで新たに始めるとか、また代行業者禁止は盛り込むとか、そういう新たな気持ちがわきました。
みなさまありがとうございました。
361ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 12:55:58 ID:4T4nt07q0
これオンリーにすればいいじゃない
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/
362名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:56:09 ID:mDaW3fYg0
>>358
丁寧な出品者なら逐一連絡するだろうし、何も連絡せずに取引を一方的に進めるズボラな出品者
も居る。いろいろな性格な人が居るけど、出品画面やプロフィールだけではその出品者の正体を
完全に見破ることは不可能に近い。まあ、商品が届いて良かったね、としか言えません。
363名無しさん(新規):2007/11/02(金) 12:59:26 ID:uZvuEzqQ0
>>361
ねこさん、ありがとうございます。
これも含め、今後は考えます。
出品時にもっとよく考えておけばよかったんですよね。
ありがとうございました。
364名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:21:11 ID:lZosiwGm0
>>358
結構居るよ どうだろ30%はそんな人かな

携帯での出品が無料だから携帯出品が増えてるけど言っちゃ悪いが携帯出品者は総じてズボラ
携帯出品は見ればある程度判別がつくから避けると言う方法はある
365名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:24:16 ID:uKAx6qd/O
>>349
額の多寡が問題じゃないからね
相手さんは信用取引を旨として商品先渡ししたはず
それにキチンと応えるのがあなたの義務
無料配布のお試し品じゃないんですよ
366名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:35:16 ID:QfKcetat0
質問なんですけど
初めて落札したんですが

500を超える評判をえている相手なんだけど
1日一回しか返事がこない・・・これって普通なんですか?
367名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:38:34 ID:mDaW3fYg0
>>366
キミがどんな「返事」を求めているかによるな。そもそもオークションはチャットじゃないし。
必要最低限の連絡さえ交わせればいいんじゃないの?
368名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:40:16 ID:SeQmfC/50
ヤフオクで出品する場合、トレーディングカードなど発売日の初日に出す場合に
初日の初落札される商品が一番高い場合がほとんどと聞いたのですが本当なんでしょうか?

オクファンなどで見たところ、初落札より次の落札分や次の次などが一番高い落札金額になっており
嘘かなと思ったのですが、一般的には初日の初落札が高いってのは当たり前なんでしょうか?
369名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:40:23 ID:j4Ri9eCXO
質問です

出品者が取引ナビで住所と口座番号は連絡してきたけど…

電話番号は教えてくれないまま出品者の口座に振込みをしてしまいましたが大丈夫でしょうか?

ちなみに非常に良い評価350以上で悪い評価なしの出品者さんです
370名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:42:52 ID:YMrkLYFy0
おばさんが落札したみたいで
日常生活の話や相談のメールも届くのですが
どこまで付き合えばヨシですか?
371ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 13:44:25 ID:4T4nt07q0
>>368
運です
出る確率にもよります
後の出品が無けりゃ 価格はうなぎのぼりです

>>369
疑うほどでもないかと
372名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:44:45 ID:QfKcetat0
>>367
それは理解してるんだけども・・・

送金を確認次第商品を送付云々メールのあとに

送金をした旨の返事をだしたあと

1日近くほったらかしになると流石に不安にもねぇ・・・
373名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:52:32 ID:mDaW3fYg0
>>372
入金→翌日発送→「発送しますた」連絡は普通だね。漏れも午後2時くらいまでに入金確認でき
れば当日発送しているけど、それ以降の入金確認分は翌日発送にしている。で、発送後に「入金
確認&発送しますた」と連絡を入れる。取引ナビが面倒くさいから連絡は必要なことだけに絞った
ほうがいいね。
374名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:52:51 ID:LxcvyNNu0
>>372
とくに問題があるようにも思えないんだが
375名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:55:41 ID:j4Ri9eCXO
>>371ねこさん。レスありがとうございます安心しました。
376名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:56:39 ID:QaRqXvZr0
取引ナビは面倒なので
メールで連絡して欲しいと言われました。
これってどう?なのかと不満なんですが・・
377名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:58:16 ID:uKAx6qd/O
>>369
それが気がかりなら入金する前に尋ねればいいのに
オレが立場なら遠慮なくそうするし実際してるよ
お互いの個人情報を等しく交換するのが筋だと思いますので…って
わかりましたと返事来るのがフツー
評価数鵜呑みじゃなくてそんなやり取りで信用度が判る場合もあるからね
ナビを有効に使いましょ
378名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:59:39 ID:jvvquwNY0
>>376
メールで連絡して欲しいという要望だから、強要じゃない。
そこに何が不満なのか理解不能。
あなたがしたいようにすればいいだけ。
379名無しさん(新規):2007/11/02(金) 13:59:46 ID:SeQmfC/50
>>371
お早い回答ありがとうございました。
その日の出品数がかなり少なければ初めに落札される物より後ろの方がいいということですね
参考になりました。
380名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:00:15 ID:QfKcetat0
>>373-374
了解です。
とりあえずもうちょっと待ってみます

>>376
回数も決まってるからそれは問題ないかと思いますが
届いたメールは保管できるわけでスパイの暗号のように抹消されるわけでもないんだし
381名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:04:30 ID:JzoqedQu0
いただきものの恐らくコピー商品を出品した場合どうなりますか?
自分には本物かコピーか判断はできていません。
ちなみにヴィトンのバッグとラルフローレンのセーターです。
382名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:05:17 ID:jvvquwNY0
>>380
ナビの画面を保存できるし、何より個人情報教えるわけだから
相手が情報をどうしているかなんて、わかるはずも無い。
383名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:05:59 ID:jvvquwNY0
>>381
ガイドライン違反で、ID停止の可能性あり。
384名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:08:58 ID:mDaW3fYg0
>>381
本物と確信できないブランド品の出品はガイドライン違反。
偽者を販売すれば逮捕される。
385名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:13:30 ID:uKAx6qd/O
>>381
真贋を判別できないあなたがいったいどんな謳い文句で出品しようというのでしょう?
ヲクの環境を破壊するようなマネはやめることです
386名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:17:08 ID:EHdBvceq0
俺の友達、また配達記録の追跡番号が、遠くの郵便局のものに変わってたって。
番号の使いまわしサイクル早すぎだろ。追跡の意味ないじゃん。
387名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:17:40 ID:j4Ri9eCXO
>>377さん。適切なアドバイスありがとうございます。
なにせ評価がまだ一桁の初心者なので、次から他の出品者さんと取引する時は連絡先をきちんと教えてもらう様にします。
388名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:18:02 ID:EHdBvceq0
それ差し出したの昨日ねw
まだ配達前なのに・・・
389名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:18:09 ID:ZLUl7SaC0
どなたか>>291教えてください
390名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:19:38 ID:3KJoT8n90
フリマやブックオフで買ったものを出品する場合は
正直に商品説明に書かないと駄目ですか?
391名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:23:29 ID:aMJ7SqQ+0
定形外で発送し、10日以上経つのにまだ届かないと
落札者からメールがきました。

この場合 どうなるのでしょう?
392名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:26:56 ID:uKAx6qd/O
>>390
その必要はないけど痕跡は丁寧に消しといたほうがいいね
値札シールの糊痕とか
あくまで古着古本なので瑕疵があるものとお考え下さいとクレジットつけとけば無難です
393名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:29:10 ID:mDaW3fYg0
>>391
多いのが同居家族が受け取っているのに本人に渡していないケース。それでも届いて
いないというなら、郵便窓口で「不着調査請求」を出す。ネットからも出すことができるの
でゆうびんのHPを参照して。
394名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:32:17 ID:lD3E5KB30
出品者です、落札通知を編集しているのですが個人情報を書くな!とあります
その後の取引をスムーズに進めたいので名前や住所、メアドなどを書きたいんですが
書かないほうがいいのでしょうか?
395名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:37:09 ID:18nlwSJPO
>>310
>>313
>>315
>>316
回答ありがとうございます。
返信なしでブラック入れときます。
皆さんも気をつけて下さい。
396名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:38:05 ID:e4XbzzNP0
>>394
書かない方が良い 見ない香具師多いし 後、Ahooメールは(ry
397名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:39:03 ID:CltaUmas0
ジャンク品として出品したものが
壊れていたと非常に悪い評価をつけられました。
ジャンク品って壊れたモノって意味ですよね?
398名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:45:56 ID:lZosiwGm0
>>397
君はどういうつもりでジャンク品って書いたんだい?
まさかその意味すら知らずに書いたわけじゃあるまい
399ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 14:48:09 ID:4T4nt07q0
>>397
もっと言えばゴミって意味だぬ
400名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:48:33 ID:lD3E5KB30
>>396
そうなんですか、とすると取引ナビ一本で行った方がいいみたいですね
昔、落札したときはメールだったので取引ナビに違和感あるんですが、今はナビが主流なんですね
ありがとうございました
落札通知を見ない人でもナビにアクセスしてくれるモノと思っていいのでしょうか、それも不安です
>>397
自分もジャンク買うこと多いんですが、説明がちゃんとされていれば壊れていても納得します
出品者が明らかに知っている不具合を隠していたりすると不愉快にはなります。ただジャンク
で落札してる以上それを評価に反映させることはないです
ジャンクに慣れてない落札者であれば、ジャンクの意味がわからず悪い評価をつけることもあるかと
商品の種類と、どのような説明をしていたかが大事だと思います
401名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:49:27 ID:mDaW3fYg0
>>397
Junk:がらくた、くず、古物
壊れた物って意味は無いけど、オークションではほぼ同様の意味で使われているね。
「ジャンク品の意味がお分かりにならないようです」と返事して冷静に対応すればいいよ。
評価を見る人に正しく理解されるように。
402名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:55:06 ID:ygm0a41h0
質問です
質問欄で即決が決定したんだけど
既にその即決相手に即決価格で自動入札がされてる
相手は「もう即決価格で入札してあります」って言ってるんだけど
オークションページ欄の価格では、勿論その価格になってない(自動入札なので入札数は2)
早期終了すれば、自動入札額になるの?
403ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 14:55:33 ID:4T4nt07q0
>>400さんもジャンクを甘く見てるぬ

ジャンクフードって言葉もあるから日本じゃ曖昧だぬー

                           ,,==二==、、
                          /       ヾヽ
                                   ヾヽ
                       _. .─:─-、_     l l
              ,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ    | /
            /:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
          -´‐´´  /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /    曖昧3センチ♪
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
404ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 14:56:53 ID:4T4nt07q0
>>402
ならん
相手と貴方との脳内での話しになるから
うまいことやれってこと
405名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:57:36 ID:e4XbzzNP0
>>400
ストアの場合はメールか俺様フォームだけどな 
メールの危険性は不着意外に平文で送信するから読み取れるけどな
PGPメールすれば安全だけどマンドクサイ
406名無しさん(新規):2007/11/02(金) 14:58:27 ID:PCzY06nM0
落札通知メールや
取引ナビの連絡が来ない場合ってよくあるんですか?
407名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:03:14 ID:e4XbzzNP0
>>406
システム障害で来ない事や他人の鳥ナビの内容が見える場合ある
漏れ他人の鳥ナビ内容が見える経験が2回ほど遭遇した
408名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:06:04 ID:IsVvMTQXO
イーバンクのマネーカードってかんたん決済かクレカ支払いに使えますか?
409名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:09:04 ID:mDaW3fYg0
>>408
あれはVISAデビッドであってクレジットカードではないから無理
410名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:09:58 ID:mDaW3fYg0
>>408
あ、もちろんってかんたん決済の銀行決済には使えるよ
411名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:10:09 ID:PCzY06nM0
>>406
え〜他人の取引ナビが見えるんですか!
怖いですね。
でも直メールより取引ナビの方が利用者多いですよね?
412名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:13:05 ID:uKAx6qd/O
>>406
よくあることではないけど407さんのようなケースも有り得るんでしょうね
ヲクに関わる者は日に一度は必ずアクしてチェックしたいものです
413名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:14:56 ID:79G3BM6O0
>>370

最後の最後まで。
414名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:21:26 ID:eI2YP1OO0
でも毎日30件くらい落札されてると
いちいち鳥ナビにアクセスしてられないよ。
415名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:30:28 ID:atKHE+zE0
評価をしなかったからといって
出品者から悪いとつけられ困っています。
評価ってしなければならないものなんですか?
時々評価はしないでくださいと連絡が来る場合もあるので。
416名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:31:16 ID:uKAx6qd/O
そこをクリアしてこそあなたは一人前のオークショナー
417408:2007/11/02(金) 15:31:53 ID:IsVvMTQXO
>>409-410
なるほど。ありがとうございました!
418名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:37:29 ID:2tb+XMBK0
連絡来なければ評価しとけばいいんじゃない?
419名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:37:43 ID:uKAx6qd/O
>>415
評価をしなかった理由は?もちろん義務や強制されるべき筋合いはないけど、あなたなりの感想を書いて送るくらい朝飯前でしょ
評価無用の人なら念押ししてくるはずだし
いろんな考え持った人がいますよ
420名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:38:29 ID:MAz1b0nh0
>>417
Yahoo!かんたん決済(クレジットカード決済)にもつかえる。
残高があればだが。
421名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:41:33 ID:6qMSyNPY0
落札物が煙草臭くてネコの毛が一杯だったんですが
文句言ってもいい?
422名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:41:33 ID:e4XbzzNP0
>>415
評価は義務ではない 評価不要は履歴が見られたくない(アダルト)人が多い
税務署対策の場合あるから一概には言えない
423利用停止申告:2007/11/02(金) 15:54:25 ID:yBTC0DFh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、


soukamokka619


http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
424名無しさん(新規):2007/11/02(金) 15:55:25 ID:3zed15YP0
落札者からの連絡が来ない場合
待つのは1週間くらいですか?
425名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:00:43 ID:mJhJHh9xO
本を冊子小包(ゆうメール)で発送したいのですが送料はその金額分の切手を貼って送ったらいいのでしょうか?
定形外とゆうパック以外経験なくて全くわかりません。
426名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:10:51 ID:uKAx6qd/O
>>425
そのとーり
表にゆうメールと朱書きしポスト投函する場合には封筒の一部を切り中身確認できるようにね
完全密封する場合には局員に中身を提示すればOK
427名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:17:51 ID:uKAx6qd/O
>>424
私の場合
ヲク終了後2日経過して音無しなら一次催促
更に3日経過して音無しなら二次催促
一週間経過しても音無しなら最終通告
その翌日に削除
ファーストメールにあらかじめ取り置き期限を明記するといいですよ
428名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:39:50 ID:3zed15YP0
一人で数個のIDを持つメリットとデメリットを教えてください。
429ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 16:44:44 ID:4T4nt07q0
>>428
メリット:色々できる 使い分けれる
デメリット:使い分け大変
430名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:45:01 ID:3zed15YP0
>>427
ありがとうございます。
431名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:46:30 ID:CltaUmas0
ねこさん、
具体的に色々何ができるのですか?
432名無しさん(新規):2007/11/02(金) 16:51:53 ID:mJhJHh9xO
>>426
助かりました!ありがとうございます!
433ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 16:52:28 ID:4T4nt07q0
               | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  またまた     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .ご冗談を・・・    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
434名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:02:54 ID:CltaUmas0
>>433
税務調査が入った場合 不利にならないですか?
ID多いのは
435ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/02(金) 17:08:49 ID:4T4nt07q0
>>434
手間だとは思いますよ
隠したらだめよ
436名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:13:37 ID:u5ZBph6v0
>>434
税務調査が入るほどあやしいことしてるのかw
437名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:21:09 ID:L+PRDSQW0
ウォッチリスとって好きなページを
ブックマークしてるのと、ほとんど同じでしょうか?

アクセス数っていうのは
自分自身が商品のページに行っても増えたりはしないですよね?
438名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:32:59 ID:DpWnTf8Z0
取引の評価は落札してから何日くらい経つと評価できなくなるんでしょうか?
439名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:38:27 ID:uKAx6qd/O
>>438
120日

>>437
マイヲクからはノンカウントです
440名無しさん(新規):2007/11/02(金) 17:41:11 ID:DpWnTf8Z0
>>439
ありがd
441名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:04:29 ID:0dzsCrFn0
出品してはみたものの、
・誰も入札してくれなくて寂しいので賑やかしに
・吊り上げ工作で
等の理由で別IDで入札したところ、やっぱり誰も入札してくれなくてオク終了。


ってなった場合はどうなるのですか?
442ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 18:10:24 ID:iqtMz2m00
>>441
そのまま放置して無駄に落札システム利用料払う。
または削除して、自分で自分に悪い評価つける。
そしてヤフーに見つかってすべてのIDを抹消される。
443名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:14:35 ID:jvvquwNY0
>>441
吊り上げ初心者に見られる現象【自爆】
自分自身に評価までして、別スレで突っ込まれる燃料となる。
444名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:16:16 ID:uKAx6qd/O
別IDで落札したの?
だったらあなたに5%の手数料が発生します
落札者都合で削除すれば免れますが別IDに悪い評価が付きます
終了前に出品取り消したならロハです
でも吊り上げ云々って理由はいただけませんね
445名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:27:51 ID:JBLB2aSf0
質問させて下さい。当方、出品者側です。
先月25日の夜間、オークション終了後に落札お礼のメールを送りました。
2日半経って、ようやく来た返信で11月2日に振り込むとあり、お待ちしていたのですが、
今日になって、仕事が忙しく送金できず、次は11月6日に町に出るから何とかとメールが…
評価は悪くない方で、同ブランドの商品ばかりお取引されているので、
問題ないと思っていたのですが、ここまで遅れると、どうしたものかと悩んでおります。
ちなみに商品は、化粧品2点で送料込み2千円足らずです。
どのような対処が最良でしょうか?よろしくお願い致します。
446名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:29:39 ID:Q+wjzYrI0
5000円以下のやっすいゴミで釣り上げなんか乞食のやること
447名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:32:37 ID:JBLB2aSf0
すみません。どういう意味なのでしょうか…?
たとえ1円で落札された商品でも、お取引はきっちりさせて頂きたいと考えています。
448ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 18:38:56 ID:iqtMz2m00
>>445
最終期限を伝えて待つ。
代引き。
かんたん決済。
449名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:49:33 ID:SEeTBx8a0
>>445
これ以上延ばされては困るので、7日に入金確認できなかった場合は落札者都合で削除すると
伝えておけば?
450利用停止申告:2007/11/02(金) 18:57:27 ID:yBTC0DFh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

soukamokka619

gfdsa2081

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
451名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:14:27 ID:tqouhbTp0
出品したものや落札したものが3つあり、取引完了しているのですが、評価がもらえません。
評価するかしないかは自由だと思いますが、「よかったら評価してほしい」と伝えても大丈夫でしょうか?
452名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:20:03 ID:640o14Z00
>>451
いいよ
評価貰えていない=何かミスがあったかもしれないから マイナス が来る可能性もあるよ
453名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:22:51 ID:d4VZ44re0
落札された商品の代金を、振込みで頂いたら、なぜか158円余分に振り込まれていた。
この158円はなんですか?と聞いてみたところ、取引ナビに書いてあるように振り込んだら
落札金額+158円になったそうな。
というか、振り込む料金は自分で入力するよね.

150円+消費税っぽいんだけど、一体何のお金なんだろう…気味が悪い。
三菱東京UFJ同士の取引です。
454名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:24:59 ID:uKAx6qd/O
>>451
あなたは評価をしましたか?
欲しければ先に送るのも方法ですね
催促自体は構わないと思いますが、忘れた頃に入れてくる人もいるので気長に待てばいいのでは?
455名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:25:26 ID:640o14Z00
>>445
446はその上の441へのレスだよ
どれだけ待つかはあなたの気分次第
皆の言うように期限を切ればいいさ。その期限はあなたが決めればOK
456名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:36:44 ID:79G3BM6O0
>>453
何言っているか半分くらいしかわからない。
457名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:39:46 ID:nx2QGXtu0
>>453
かんたん決済---銀行ネット決済 \158 とか?
はてな?
返してあげれば
458名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:40:17 ID:d4VZ44re0
>>456
私が出品していた商品(送料込)が落札されました。
お金はちゃんと振り込まれました。
なぜか158円余分に振り込まれてます。
落札者様にこれは何かと尋ねてみました。
「取引ナビにしたがって振り込んだら xxx(落札代金+158)円となりました。」

あれ、取引ナビに従うも何も、お金の振り込む代金は、自分で入力するじゃないか?何をやったんだろう… ←今ここ
459名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:45:48 ID:jvvquwNY0
>>458
あなたが送ったナビの内容が問題なのでは?
460名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:46:13 ID:eeA8psfu0
>>449 2000円が安いと思えば心広く待ってあげればよし。
    大金だと思うなら、早めの期限を切って削除。
461名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:46:49 ID:n46H1K040
まだやってる

【社会】 「かなり痛い改悪」 イーバンク銀行、ATM手数料有料へ…ネットで厳しい声★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193974333/
462名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:49:20 ID:d4VZ44re0
>>457
料金を見てみたのですが、簡単決済の手数料っぽいです
その旨伝えて、返金しますと連絡してみました。

>>459
158円なんてまったく書いてません。
463名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:52:15 ID:hDmIlz4H0
>>462
158円なんて変な金額だなぁ。
間違いなら「9」で割り切れるもんだが・・・。
150円に消費税を載せて四捨五入したもんて感じだね。

150*1.05=157.5 → 158

( ̄ヘ ̄;)ウーン
464名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:53:31 ID:QL4FV52T0
<質問>
楽天オークションですみませんが、
11月01日に入札価格が9500円で、2日前の10月30日はそれより安いはずなのに14444円ってどういうことですか?
簡単に教えて下さい。
465名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:53:40 ID:JBLB2aSf0
>>448さん >>449さん >>455さん
的確に教えて頂き、ありがとうございます。
お待ちする以外にも色々とご提案する方法があるんですね。
こちらでお伺いして良かったです。本当にありがとうございました。

>>453さん
自分も経験があります。
何でも、送料の他に振込手数料を上乗せしてしまったそうで、
返金を申し出ても、お納め下さいと言われてしまいました。
466名無しさん(新規):2007/11/02(金) 19:58:19 ID:JBLB2aSf0
>>460さんもありがとうございます。
467464:2007/11/02(金) 19:58:41 ID:QL4FV52T0
客が来たので失礼します。また後でお願いしますm(__)m
468名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:10:47 ID:+Q4A5Wjf0
>>408ですが
>>420>>409どっちが合ってますか?
残金はちゃんと確認してから利用します。
469468:2007/11/02(金) 20:16:31 ID:+Q4A5Wjf0
すみません、知恵袋で解決しました。
470名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:17:11 ID:HMUCl1380
出品システム利用料 10.50円って何でつか?
10円50銭ってことでつか?
471名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:18:15 ID:twehWkn10
Yahoo! JAPAN ID【pilro14120】西岡&ナカネには注意して下さい。
472ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 20:20:38 ID:iqtMz2m00
>>470
そう。
473名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:21:10 ID:640o14Z00
>>470
そんなこともわからないんでつか?
474名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:23:42 ID:UzfcAIOiO
配送方法を迷っているのですが、仕事上、平日は6時まで無理で土日だけでも無事に送ることができる配送方法だったら何がよいでしょうか。エクスパックを予定しているのですが…。
475名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:26:41 ID:640o14Z00
>>474
集荷してもらえる方法
ポストに入る大きさしか取り扱わない
休日窓口が開いてる郵便局へ行く
コンビニから出せる方法

いくらでもあるがな
476名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:26:57 ID:HMUCl1380
>>472
ありがとうございます。
>>473
うるせーはげ
477名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:27:33 ID:6Wq2U7JKO
質問お願いします。
三菱東京UFJ銀行の口座を作ろうと思っているのですが、地方に住んでいる為 近くには支店がありません。
それで、インターネットで振り込みや残高の確認ができる口座を作りたいので、旧東京三菱のスーパーICカードや 旧UFJのオールワンはインターネットで色々な操作が可能というのは調べたところ、
預金残高の一定以上の額などをクリアしてないと口座維持手数料が かかるみたいなのですが、両 旧銀行には普通預金口座もあるみたいで、そちらは維持手数料のかからないでインターネットで操作できますか?
その他 どのような口座がいい とかアドバイスありましたら お願いします。
長々とすいません。
478ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 20:29:05 ID:iqtMz2m00
>>474
コンビニとポストがあれば、大抵の発送はできる。
EXパックなら集荷もできる。
479名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:38:36 ID:640o14Z00
>>476
死ねよ 低能クズ

>>477
UFJ維持費いらない
イーバンクお薦めだったけど手数料UPでお薦め度激下がり
480名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:54:17 ID:MmRM70960
下らない質問で恐縮ですが、評価の付け方で悩んでいます。
当方=評価61、ヤフオク歴1年半程、落札オンリー、非常に良い以外無し
先方=評価286、9割以上出品評価、どちらでもない2、他全て良いor非常に良い

10/29深夜に40500円で商品を落札。即座に取引ナビに決済方法連絡入る
10/29AM 7:30頃、かんたん決済にて指定額入金
10/30になっても連絡が全く無いのでAM8:30頃、
自『1日経ってもご連絡が無いので、若干不安です。ご連絡頂けますか?』とナビで連絡。
10/30 AM10:30頃にナビに連絡あり
出『Yahooから入金の連絡は来ましたが、私の口座のほうには入金がまだされていません。失礼致しました。
 こういったことは良くある事なのでご安心下さい』
10/30 PM3:30頃ナビに連絡 
出『入金確認したので今晩発送します』
11/1には届くだろうと考え、色々手筈を整える。
(どうしても早めに欲しい商品だったので、仕事を早く切り上げたり、知人に連絡したりなど)
11/1 AM10:30にナビに連絡
出『商品を発送しました。11/2に届きます』
即座に返信
自『発送が遅れるのであれば、ご連絡を頂ければあり難かったのですが・・・』
その後、何の連絡もなく、家で商品到着待ち ← 今ココ

自分の70回程度の取引では、一番親切じゃない出品者だと感じています。
(返信なかったり、発送遅れたり)
少なくとも自分は、即座に義務を履行しているのに、自分の口座に入金確認取れていないから連絡を寄越さないのは、
Yahooの問題であり、義務を履行している自分が蒙るべき物ではないと思います。
また、約束を反故にして発送が2日遅れたのに一言の謝罪も無く、ナビに返信も寄越さない。
この出品者に『どちらでもない』等の評価を付けるのは、皆さんの常識から考えておかしいでしょうか?
第三者の意見を聞きたくて質問しました。
よろしくお願いします。
481名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:56:48 ID:6Wq2U7JKO
>>479
返答ありがとうございます。
イーバンクは持っているのですが 入札が増えればいいな と思い 三菱東京UFJ銀行の事を質問させていただきました。
482名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:59:16 ID:DpWnTf8Z0
>>480
思ったことを書けばいいと思うよ。

俺もそれはちょっと不親切だと思う。
売買をする以上、今晩送るといいながら連絡も次の日に送るとかあまりよろしくない。


俺は度々遅れたりするけど、ちゃんと連絡入れるんで評価は悪いのはないな。
483名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:59:40 ID:DpWnTf8Z0
×連絡も → ○連絡もなしに
484名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:05:34 ID:MmRM70960
>>482さん
ありがとうございます。
自分は結構短気な方なんで、これで良く無い評価付けたら失礼かな・・・と思ったので。
ありがとうございました。
もしかしたら商品の中にお詫び状とか入ってるかもしれないので、到着を待ってみます。
とりあえず常識外れで無いなら、上記の旨ナビで伝えてから返答次第で悪い(どちらでもない)評価付けようと思います。

ただ、この荷物到着待ちで今日の予定がグチャグチャですよ・・・。
485名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:19:34 ID:jvvquwNY0
>>480
まず、急いでいる場合は、入札前に質問するべき。
「落札後、最短何日で発送できますか?」等。

かんたん決済は落札者が手続きしても、出品者に入金されるのは
即日ではありません。

10/30に「今晩発送します」とあれば、実際に発送していても
それは取次店に持ち込まれたことで、物流に乗るのは翌日。

あなたは自己の考えを強要しているようにしか見えません。
自分はこうしてるから、相手もそうするべき!

評価は、他人の意見を記載する場所ではありません。
自分の感じた事をコメントするべきです。

オークションガイドラインを、もう一度じっくりと読み直してみては
如何ですか?
486ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 21:20:01 ID:iqtMz2m00
>>480
発送が遅れたのは問題だけど
評価的には許容範囲かなぁとは思う。

1日に到着すると連絡があったのならわかるけど
1日に着くという予想で手はずを整えてただけでしょ。
1日に必要だと言うことも伝えてないんだろうし。

入金確認の件にしても、かんたん決済手続きで発送じゃなく、
実際に口座に入金して発送する人も多いよ。
口座に入金してないんだから、確認出来ないだろうし、
そういう理由で連絡しない人もいると思うよ。

不親切だとは思う。
けど、70回も取引すれば、常識が無い人にも巡り合うさ。
自分の常識=相手の常識ではないんだし。
487名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:27:21 ID:IG8b3mkc0
今まで「あなたが最高落札者です」ってメールが最高落札者になった瞬間に来てた
とおもうけど今はもう来ないんですか?

488名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:30:04 ID:uKAx6qd/O
>>487
送信されますよ
489名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:30:19 ID:MmRM70960
>>485
>あなたは自己の考えを強要しているようにしか見えません。
そうかもしれませんね。
ただ、10/30夜に取次店に持ち込んだのならば、10/31早朝に流通に乗り、
11/1に到着するのが普通では?さほど遠隔地でも無い(長野→横浜)ですから。
ただ、上記のように自分の考えが浅はかかもしれないので、一方的に悪い評価を付けるのが躊躇われたから、
皆さんの意見を聞きたかったのですが・・・。

>>486
>評価的には許容範囲かなぁとは思う。
そうですか。ベテランの集うであろうこの板で、コテの人がそういうのなら、そうなんでしょうね。

商品が郵便局に戻った連絡が入ったので、受領してからまた考えます。
ありがとうございました。
490ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 21:30:59 ID:iqtMz2m00
>>487
オプション→通知機能→最高額入札者
にチェックが入ってるか確認しておいで。
491名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:35:32 ID:IG8b3mkc0
>>488-490
ありがとうございます。助かりました。
492名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:38:09 ID:vFqLhwn/0
イーバンクとジャパンネットバンク、
どちらが便利ですか?
493名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:41:46 ID:UzfcAIOiO
>>475>>478さんアドバイスありがとうございました。
ちなみに送料など含め、落札者からして一番ベターというか一般的に多い配送方法はどの方法なのでしょうか。ど素人ですみません。
494名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:44:07 ID:jvvquwNY0
>>493
商品と落札額がわからないのに・・・
495名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:44:35 ID:lPuN9y7l0
メール便を集荷で出した場合、
本来ならば160円の送料を80円で持って行ってくれたのだけど
コンビニで出すシールのように金額がわからない。
故に落札者には送料がわからないようですが、
ネコババしてバレる事もありうる?
496名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:46:53 ID:7fwZnNb30
定形外郵便よりゆうパックで発送した方が安いのに
定形外で送って欲しいと連絡がきました。
何故?でしょう??
どんな理由が考えられますか?
497ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 21:47:06 ID:iqtMz2m00
>>493
何を送るとか大きさとか重さとかは・・・?

基本的には出品者が選ばない。
住所聞いて宅急便ならいくらですよ、定型外ならいくらですよ、とか
対応できる選択肢を提示する。で、落札者に選んでもらう。

補償が無い発送方法の場合、
その発送方法を選択した人に責任がある。
そういう理由で自分はこのスタイル。

送るものにもよるんだけど、
選択されることが多い定型外、メール便、ヤフーゆうパックは必要だと思うよ。
498名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:47:17 ID:mDaW3fYg0
>>495
バレないから儲かった差額で株でも買え
499ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 21:47:59 ID:iqtMz2m00
>>496
理由とかどうでもよくて、依頼された方法で送ればいいだけ。
500名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:48:12 ID:3oZRgF6K0
>>495
封筒測れば誰でもわかる。

>>496
直接受け取る時間がないとか。勝手にポストへ入れてくれ的な何か。
501名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:49:32 ID:mDaW3fYg0
>>496
日中不在がちなので郵便受けに入れて貰いたい。ハンコが無い。
502名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:51:13 ID:7fwZnNb30
>>500
封筒測れば160円じゃ?
503名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:52:26 ID:7fwZnNb30
定形外は紛失しても弁償できませんよって事で
送ればいいんですね。
こちらとしては嫌だけど。
504名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:52:40 ID:3oZRgF6K0
>>502
ああ、そういう意味ね。
ばれないんじゃない?
505名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:53:31 ID:jvvquwNY0
>>495
ばれないよ。
ヒント:契約してる人達
506名無しさん(新規):2007/11/02(金) 21:55:16 ID:a8O/mtF10
>>481
三菱東京UFJに振込を希望する落札者は案外多い。
旧UFJ銀行に口座があるなら、三菱東京UFJダイレクトに申し込みをするのがいいと思う。
PC他、モバイルバンキングも出来る。コールセンター:フリーダイヤル-860-777で聞いてみな。

>>492
同行送金手数料無料、ってので、イーかな。
507名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:01:23 ID:EHdBvceq0
古いものの一部に不良品があり、こちらとしては不良分のみの返品を受け付けようと思いますが、
一般的に送料は落札者負担でいいのでしょうか?

NCNRをいれてありましたが、商品として機能しないようなので。
こちらの好意として申し出ました。
ご意見お聞かせください。
508名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:08:37 ID:uEZdeU2n0
>>507
普通は、出品者の負担だろうね。
NCNRってかいてあっても、状態を説明した上でのNCNRでなきゃ意味はないよ。
509名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:11:18 ID:5195+epN0
一般的に瑕疵がある商品の返品送料は「着払い」ですね。
510名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:11:52 ID:SEeTBx8a0
>>507
不良品だったのならNCNRは通用しない。送料は出品者負担。
511名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:14:36 ID:EHdBvceq0
特殊部品で、自分ではチェックできないものでした。
チェックしていない&できない、現状にて渡す、
その旨も書いておきました。

出品者負担にしてもいいと思ってますが、一般論を聞きたくてm(__)m
512名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:25:59 ID:QL4FV52T0
<質問>
http://sa.item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/a/tsk-dvr1601104/で、入札履歴をみると・・・

11月01日に入札価格が9500円で、2日前の10月30日はそれより安いはずなのに14444円ってどういうことですか?

簡単に教えて下さい。
513名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:30:50 ID:8I8ZSx350
>>512
ここはヤフ-オークション
スレ違いです
514名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:32:08 ID:QL4FV52T0
>>513
すみません。どうすればいいでしょう???
515ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/02(金) 22:32:51 ID:iqtMz2m00
>>514
誘導しとく。

【安心】楽天オークション25【安全】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191998315/l50
516名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:36:13 ID:QL4FV52T0
>>515
ありがとうございました。そっちで聞いてみます。
517名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:44:50 ID:EHdBvceq0
>>507-511

全品返品・返金となった場合、
最初に相手が支払った振込手数料はどうでしょうか?
518名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:47:29 ID:IeQA7R4C0
噂で、出品地域が大阪だと、非常に危険だと聞いたんですけど本当ですか?
ヤフ調べで、詐欺などの犯罪行為が多い出品地域が、ダントツで大阪だという話なんですけど。
ちなみに2日前、大阪人が出品したPS2を9250円で落札したのですけど、大丈夫でしょうか?
説明欄には、動作OKと出てましたけど…正直不安です。
取引ナビでのやり取りでも、「はよ入金せい」とか言ってくるし。
ちなみに、この大阪人の評価は、836−16=820でしたので、
大丈夫だろうと思って落札してみれば、なんと出品地域が大阪。
警察白書によると、詐欺犯罪が一番多いのが、大阪らしいです。
大阪人って、根っからの商売人ていうイメージだし…ちょっと怖いです。
落札者による詐欺も大阪がダントツ一番らしいです。
私の友人には、出品地域が大阪の人からは買わない、落札者が大阪の人であれば売らない
と決めているのもいます。正直、どうすればいいのか迷ってます。たしかに、
大阪の人は、評価が悪い人多いですけど…大阪人怒らせたら何をされるか分からないですし
どうすればいいのでしょう?
519名無しさん(新規):2007/11/02(金) 22:59:21 ID:jvvquwNY0
>>517
もちろん振込み手数料も含めて全額返金。
質問するなら情報小出しやめようね。
520名無しさん(新規):2007/11/02(金) 23:00:13 ID:tqouhbTp0
>>452
回答ありがとうございます。
3つともスムーズに取引完了できたつもりですが・・・
とりあえず、もう少し待ってみることにします。
>>454
回答ありがとうございます。
こちらからの評価はしましたので、もう少し待ってから催促してみたいと思います。
521名無しさん(新規):2007/11/02(金) 23:56:07 ID:eSi8kKco0
出品者側の方に質問です
発送まで時間がかかる場合において、落札者が入金したのを確認した場合は入金を確認したと連絡を入れますか?それとも連絡は発送までしませんか?
落札し、料金を支払ったものの、確認後即日発送する(簡単決済のメールにより確認したとみなす)ということだったのですが、発送完了も入金完了の連絡もない出品者がいるので・・・
522名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:08:03 ID:kgt565y20
>>521
自分の場合は、入金確認の連絡も発送完了の連絡もしますね。
もう少しだけ様子みてみたらどうでしょうか?
自分も初心者なのでこのくらいしか回答できませんが、ご参考に.....
523名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:08:38 ID:5x3V0qNe0
私は出品者なのですが、現在、入札期間残り5日の私のオークションに1人、入札者がいます。
オークション品に不都合が見つかったため、オークションを取り消したいのですが、
こういう場合、

 1.入札者を削除
 2.オークションを終了

こういう順番でオークションを終了させれば、誰にも「悪い」の評価はつきませんか?
524名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:10:52 ID:B5sr2t2D0
つかない
けど相手なっとくするんかね
525名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:15:02 ID:XwFrT26B0
>>523
入札を削除する前に商品説明の追加で一旦出品を取り消す旨を書いておいてね。1日くらいの
余裕は欲しい(入札者が読めるように)。それをやらないと印象が悪くなるから。
526名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:17:12 ID:D+/2vQ6w0
>>522
そうですか。回答ありがとうございます。
527名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:29:31 ID:nd+qZsal0
入金してからどれくらいの期間、出品者から連絡がなければ
こちらからナビに書いていいのですか?

528名無しさん(新規):2007/11/03(土) 00:36:43 ID:cM3Bvg0v0
>>521
入金確認の連絡は、確認後当日発送の場合、発送後に連絡する。
発送が翌日になる場合は即日確認連絡し、発送完了後連絡する。

入金確認と発送日時を、発送方法ごと事前に知らせている。


529523:2007/11/03(土) 00:39:42 ID:5x3V0qNe0
>>524-525
レスどうもです。
「新品未開封品」で出品したのですが、家の者が以前開封しちゃったみたいで、
よく見たら箱の封印のセロテープが貼りなおされていましたorz

入札を取り消した後で、但し書きをオークションページに書いておきます。。。
530名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:01:09 ID:TAjBWkpc0
>>527
決まりなんぞ無い
自分で決めればイイよ 我慢できる限界でもイイし、早めでもイイ
531名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:01:40 ID:+thhGo8R0
>>521
自分は入金確認したら、当日発送の場合は発送後に連絡。
翌日発送の場合は入金確認連絡と翌日発送しますと連絡、さらに翌日発送しました連絡をしている。
でも評価が3桁でも入金確認も発送連絡もなく発送してくる出品者もいるよ。

>>526
3日待って連絡もなく商品も届かなければ、連絡してみれば?
発送方法は何?
追跡番号がある発送方法なら、それも聞いた方がいい。
532名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:26:08 ID:/P7MWrNh0
前にID停止になって、今は新しいID使ってるんだけど
出品中に『○○(前のID)と○○(たまに借りてた友達のID)と同一人物ですか?』
て来た… 怖すぎるんだけど、どうしたらいい?
533名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:41:03 ID:invhNQpC0
>>518
そんな大阪ってだけで全員が全員
悪い人じゃないんだから

大阪に一度きてみればいい
そんな考えふっとぶだろうから・・・イメージだけで語る人が多すぎるなぁ
534名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:53:58 ID:cM3Bvg0v0
>>533
それコピペネタやから
535名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:59:34 ID:wx49pvf/0
質問です。
欲しいものが出品されたのですが
説明文の中に5000円未満の場合もプレミアム会員以外は遠慮しろ、とありました。
相場を考えると恐らく2000円以内で落札されそうなものです。
自分はプレミアム登録せず、今までの評価も低価格のものの落札のみ一桁です。
プレミアム登録しているかどうかって、見た目で分かるものなのでしょうか?
536名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:01:25 ID:invhNQpC0
>>534
なんだコピペか・・・
せっかく書いたのでちょっと軽く質問です

昨日(金曜日)落札の支払いが終わって先方が発送したって返事が帰ってきたんだけど
つくのっていつごろになるかな?できれば早く届いて欲しいんだけど
537名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:03:29 ID:6vUgwb2h0
出品中のページに補足文を載せたいのですが
オークションの編集→追加説明書く→続けるボタンクリック
すると出品する際書いた説明文が消えてるんですが
そのまま「利用規約に同意して編集する」をクリックしても
前の文章は消えんのでしょうか?
538名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:05:11 ID:S0zfsR630
>>537
だいじょぶ。
539名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:05:24 ID:cM3Bvg0v0
>>535
わからない。

>>536
発送方法と距離次第。
540名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:05:57 ID:m/4ROAsC0
前に書いた文章は消えませんよ
541名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:09:26 ID:6vUgwb2h0
>>538-540
ありがとうございますです。
542名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:13:14 ID:invhNQpC0
>>539
あ・・そうだ忘れてた
距離はすぐ隣の県で発送方法は佐川です
543名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:27:02 ID:wx49pvf/0
>>539
ありがとうございます。
何食わぬ顔で入札してみようか、迷う所です。
544名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:28:58 ID:HiTTKNbJ0
かんたん決済で質問
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
ってあるけども、これ支払い側のみ?もしくは出品者側の受け取りもここのリストの分だけ?
新生銀行の口座持っているからかんたん決済の受け取りに新生銀行をしようと
思ったけど新生銀行はここのリストには無かったが
545名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:29:56 ID:B5sr2t2D0
>>535
質問に、

メールで電話番号等先に連絡します、電話確認してもらってもかまいません。
出品者様以外の第三者にも、メールアドレスが公開されてしまうので、質問自体には返信しないでください。
メールアドレスは[email protected]です。

とかやればいいんじゃない?
546名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:32:18 ID:HiTTKNbJ0
※出品者は全国の金融機関口座をご利用いただけます。

見落としてた
547名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:34:40 ID:T7jyqoYc0
出品者なんですが、ジャパンネットと新生銀行の口座って「普通」とかの種類あるんでしょうか
それとメールやナビで口座番号などを伝えるとき、半角と全角どちらがいいんでしょうか
548名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:36:21 ID:B5sr2t2D0
>>547
名前は全角(スペースも)
番号系は半角
だと個人的にうれしい.コピペできるので.
549名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:41:47 ID:T7jyqoYc0
>>548
ありがとうございます、確かにそうなんですよね。ただ落札したとき知らせてもらったのが全角で
これはコピペできないけど見やすい。半角だと数字が分かりにくいんでどうかなって思った次第です
550名無しさん(新規):2007/11/03(土) 03:03:38 ID:cM3Bvg0v0
>>542
運が良ければ翌日。
佐川の個人配は、当てにならないから翌々日と思っていればいいかも。

>>543
出品者が拘ってるのは、スムーズな取引可能かどうか?だと思われ。
自信があるなら入札しても良いのでは。
551名無しさん(新規):2007/11/03(土) 04:26:54 ID:d9C17CsS0
「チョコ茶」ってナニ?プレゼントを強要されて知ったかぶってしまったorz...
552名無しさん(新規):2007/11/03(土) 05:16:28 ID:q+23p3ew0
>>549
全角半角両方並べればいいじゃな〜い
553名無しさん(新規):2007/11/03(土) 05:17:10 ID:q+23p3ew0
>>551
ググれ
554名無しさん(新規):2007/11/03(土) 07:45:23 ID:Qlg3OhXo0
出品者です。ぱるるって、土曜日に入金されても、こっちに入金反映されるのは月曜日ですよね?
今すぐ入金するって人は、こちらが入金確認後って言ってる場合は
月曜日に反映されるので月曜日の発送になりますって言った方がいいの?
二日も空けると、こっちの対応が悪い気がするんだけど
入金までは連絡はやかったのに〜その後はシカトか?見たいな・・。
555名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:00:32 ID:H65PuCDx0
yahoo簡単決済は一度振り込み手続きが完了したら
実際の入金まで何日か間があったとしても
もう取り消しは不可能?

556名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:07:41 ID:GZ6Qv7hq0
>>555
557ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 08:08:14 ID:1uGzDLkz0
>>554
ぱるる同士なら即時反映かと。
もし違う方法だとしても入金確認後という約束だから、
週末を挟んで発送が遅れるのは出品者の責任じゃないよ。


>>555
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-27.html
>>9
558名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:22:18 ID:H65PuCDx0
>>556
そっか、じゃあ発送はしばらく待たないとな
今までご利用明細から手続きが確認できたらさっさと送ってたよ・・・
けっこう危ないことやってたんだなぁ
559名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:23:36 ID:gD/6v4zd0
対応方法を教えてください。

火曜日に落札されまして、すぐに支払いの案内をしたことろ、
水曜日の夜にかんたん決済で指定の金額でお支払いいただきました。
それなのに、今日まで、発送先の住所や名前の連絡がありません。
ですので、発送できない状態です。
取引ナビで3回連絡しているのですが、返事はありません。
どうすればいいんでしょう。
560名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:25:40 ID:H65PuCDx0
>>557
ありがと、送っちゃってOKね
561ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 08:31:01 ID:1uGzDLkz0
>>559
もうお金を貰ってるわけだから連絡して待つしかない。
それで発送できないのは出品者の責任じゃないよ。
あと、かんたん決済のコメント欄に何か書いてなかったかも見ておいで。
562名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:46:52 ID:Qlg3OhXo0
>>557
ありがとうございます。
たぶん相手もぱるるだと思うので梱包して準備しときます。
563名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:53:29 ID:gJAXsvAy0
CDを定価で売ってる業者がいるけど
どうやって設けているの?
564名無しさん(新規):2007/11/03(土) 08:54:29 ID:Qlg3OhXo0
定価以下なら余裕で買えると思うけど・・・・・
565利用停止申告:2007/11/03(土) 09:05:19 ID:GXTIxyU60
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

kusuriyubinokessin115

gfdsa2081

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
566名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:28:41 ID:H65PuCDx0
落札者側にとって着払いのメリットって何なんでしょうか?
”発送はyahooゆうパックのみ”と商品ページに記載しておいたんですが
落札後、早々に商品代金を振り込まれ(まだ入金前だけど)着払いを指定されてしまった
これじゃ落札者側にはただ二度手間だし
送料も倍以上のものしか選択できないのだけれど・・・
567名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:29:25 ID:FlnBbmoP0
三日前に質問したのに未だ返事が無く、その割りに昨日あった別の質問には返事している出品者って何でしょう?
不思議というかなんと言うか・・・
多数同時出品しているわけでもなく、忙しいわけではないはずなんですが。
568名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:30:45 ID:H65PuCDx0
>>566の着払いってのは送料に関してです。
569ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 09:37:33 ID:OKIEV4Pr0
>>566
送料だまされなくて済む

>>567
1.答えたくない
2.見えてない
3.再出品になってる

どれかだぬ
570名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:42:48 ID:Qlg3OhXo0
yahooゆうパックって着払い出来ないけど、どうするの?
571名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:54:55 ID:B/GgURST0
落札者ですが、出品者からオク終了から2回のやりとりはスムーズに(1日のうちに)あったのですが、
こちらが入金後2日たってもその後の連絡が来ません。
忙しいのかなと思ったんですが、自分とやりとりない間も別のものを出品したり入札したりしているようでした。
若干イヤミを込めて再度連絡したもよろしいものでしょうか。

あと、かんたん決済銀行振り込みって、ヤフーの手数料の他にも銀行の手数料ってかかるんですか?
572名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:56:58 ID:5d8CWLOC0
>>570
だ か ら 「送料も倍以上のものしか選択できないのだけれど・・・」
って書いてるでしょ。
>>566は「着払い出来ない」は解って言ってるのっ!文章良く嫁よぉ
573流しのタクシー運転手:2007/11/03(土) 10:01:46 ID:OLnZScFk0
>>570
yahooゆうパックでは着払い出来ないって、意外と知らない人が居るんだよ。
取り敢えず、ヤフゆうでは着払いできない旨を落札者に伝えて、送料を振り込んでもらしかないのでは?
574流しのタクシー運転手:2007/11/03(土) 10:06:11 ID:OLnZScFk0
>>573>>566宛て…orz

>>571
発送連絡しない人は結構居るよ。気になるなら、「発送していただけましたか?」と聞いてみてもいいけど、
人によっては、要らぬ不興を買うかもしれない。
かんたん決済は、ヤフの手数料のみだよ。
575ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 10:06:35 ID:1uGzDLkz0
>>571
イヤミとかいらない。
「先日連絡させていただきましたが入金の確認できましたでしょうか?
 追跡番号などわかりましたら連絡をお願いします」とか言ってみたら。

かんたん決済の件はヤフーの手数料のみ。
576名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:08:43 ID:eCVbdOBP0
あぁんもう!
「定形外」ってウィキにも載ってねーし読み方わかんねーよ!
郵便局でなんて言えばいいんだ!ていがたがいでええのんか?
なんかしっくりこないんだが
577流しのタクシー運転手:2007/11/03(土) 10:09:50 ID:OLnZScFk0
>>576
ていけいがい
578名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:11:15 ID:eCVbdOBP0
>>577
ありがとうございました
579名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:15:42 ID:nd+qZsal0
入札しようかと思って注意書きを見たら、かんたん決済を
使う人は入金が確認されるまで発送しないと書いてあった。
こういう出品者多いの?
580ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 10:22:39 ID:1uGzDLkz0
>>579
即発送の人のほうが多いと思うけど、いるよ。
581流しのタクシー運転手:2007/11/03(土) 10:31:15 ID:OLnZScFk0
>>579
即発送する人が多いとは思うけど、ヤフーの補償の適用外になるから、
入金が確認されてから発送すると言うのも間違いではない。
582名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:37:16 ID:Qlg3OhXo0
1000円以下のものってどうせ保証ないし、ある程度評価高くて信用できるって思ったら
相手から入金来る前に発送しちゃっていいの?
583名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:38:50 ID:gNKTD2TSO
評価はいりませんという評価3ケタの人は何が目的ですか?
584名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:41:21 ID:lNfE8TB4O
入札と質問だけできるほうに登録しました。
このコースの場合、決済はどんな方法があるのでしょうか。

もうひとつの出品もできるコースはクレジットカードのみの決済って書いてありましたがこちらのコースのほうは利用案内を読んだけどいまいちよくわからなくて…。
585名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:43:41 ID:G0wmBdEy0
>>583
色々ある

転売を考えているとか
特定カテゴリへの出品、落札がバレるのがいやとか
出品者だと高価格の落札者だけに評価をお願いするとか
586名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:43:51 ID:tqr6FXYJ0
開催日の迫ったチケットを出品し、金曜日の夜に落札されました。
落札者の方から、こちらが提示していない方法で振り込みたいという連絡が来て、
お断りしたら連絡が途絶えました。
(駄目だったら私が最初に提示した方法で振り込む、とも書いてありましたが振り込みはありません)
急ぎの品なのでこの人をキャンセルしたいのですが、その際評価欄に一言残すことはできますか?
自分で評価→落札者都合でキャンセル→その人をBL登録という手順を踏んだ場合、
こちらに不利になるようなことはあるのでしょうか?
キャンセルでの悪い評価だけの場合、自己紹介欄に「悪い評価は円満解決していますのでご安心下さい」
と書いてあるので、それで他の利用者をごまかされるのは納得いきません。
587名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:46:44 ID:cZ+iwJIg0
イーバンク対応となっているのを確認して落札したのですが
落札後イーバンクは使えないと言われました。
それなら振込み手数料をそちらで負担してくれとお願いしたら
逆ギレして落札者都合で削除すると脅されてしまいました。
このようなケースで削除されてしまったとしたら
yahooに事情説明して評価を変更してもらうことはできるでしょうか?
588名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:49:10 ID:gNKTD2TSO
相手に悪いつければいいだけじゃん
589名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:50:49 ID:6ayT4hq80
このたび初めて出品します。
代引き可で送料込みにしたいんだけど、代引き以外の発送方法はエクスパックにしたい。
代引きはゆうパック代引き。
こういう場合、代引き以外を使いたい人は不公平に思っちゃうかな?
本当は代引き使わないでどんな支払方法でも同じ発送にしたいけど、代引きあった方が
落札者も安心だろうし自分も安心。
本当はエクスパックじゃなくてゆうパックにすればいいんだろうけど、高い…
590名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:55:03 ID:nd+qZsal0
>>580-581
ありがとうございます。
慎重な人なのかな・・
591名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:55:04 ID:djX3G3zSO
>>586
フツーに落札者都合で削除しその後にコメント書くこともできますよ
補欠さんがいる場合はそちらへの連絡も忘れずに
削除する前に期限を指定(急ぎなら夕刻までにとか)した連絡をしといたほうがいいですね
手順を踏むことが自己の利益につながりますから
報復される可能性がある事も想定しておくように
592ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 10:55:31 ID:OKIEV4Pr0
>>589
決めるのは貴方だし
落札者は選ぶことが出来る


商品説明にちゃんとかいてりゃいい
593名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:58:04 ID:6ayT4hq80
>>592
ありがとうございます!
594ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 11:08:38 ID:1uGzDLkz0
595名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:09:04 ID:cZ+iwJIg0
>>588
削除されてしまったら当然相手にも悪い評価をつけるつもりですが
こちらにも悪い評価がついてしまうので、それを変更してもらえる可能性があるのかを
お聞きしたかったのです。わかりにくくてすみません。
596名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:10:41 ID:gNKTD2TSO
悪い評価の一つや二つ関係ないよ
597名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:12:59 ID:tqr6FXYJ0
>591
ありがとうございます。やっぱり報復はされちゃうかもしれないんですね。
でも最初のメールからしてちょっと…な人だったので、連絡がこないなら
コメント残してキャンセルにします。ありがとうございました。
598ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 11:17:10 ID:1uGzDLkz0
>>597
昨日の夜に落札されて、連絡もあってるのに
土曜の昼前に入金が無いとか連絡が無いとか削除とか、
急ぐのはわかるけど、どう考えても慌て過ぎだと思うよ。
599名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:19:45 ID:kHI9/jgt0
>>586
とりあえず、掲示板にも内容詳細を公開で残した方が
いいのでは?
600名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:24:52 ID:tqr6FXYJ0
>598
開催日が1週間きっているので、とにかく最悪でも火曜には発送しないといけないんです。
最初のメールで「早急に発送してください」と書いてきているし、相手もそれはわかっています。
それから、私も今あれっと思ったので確認したら、終了したのは昨日ではなく
一昨日の夜でした。どうもすみません。
昨日は一日相手の連絡を待ってリロードしまくり、通帳記入もしてみたけど何もなしでした。

>599
ありがとうございます。今日中に連絡がほしいことは書いてきたので、
返事が無かったらそうします。
601名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:31:33 ID:cZ+iwJIg0
>>594
>>596
yahoo側による評価の変更は困難ということですね。
ありがとうございました。
602名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:39:51 ID:XwFrT26B0
>>590
そういう人は「かんたん決済不安神経症患者」です。生暖かく見守ってあげませう
603名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:44:30 ID:cM3Bvg0v0
>>601
ヤフーの質問オーダーフォームから質問してみて。

評価は、その内容によってヤフーが削除してくれることもあるよ。
604名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:56:10 ID:csYRECVk0
アク禁解除  キタカナ トスト
605名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:01:40 ID:csYRECVk0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

さあ シツモンド〜〜JO

dion軍 退役したほうがよいか?
アク禁 大杉
606名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:06:08 ID:cZ+iwJIg0
>>603
そうなんですか、ありがとうございます。
その方向でがんばってみます。
607名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:14:12 ID:etCKT4pu0
オーダーフォームからクレジットカード支払いの手続きをしたのですが
相手に振り込まれるのはいつごろになるのでしょうか?
608ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 13:22:24 ID:OKIEV4Pr0
>>607
月末とかじゃなかったかな
609名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:22:51 ID:XwFrT26B0
>>607
オーダーフォームってストアの?クレジットカードでの振り込み日はそのクレカによる。
クレカの会社に聞くしかないだろ。常考
610名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:26:57 ID:cM3Bvg0v0
>>607
何かを勘違いしている希ガス。
611名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:33:04 ID:XwFrT26B0
>>610
ストアにかんたん決済(クレカ決済)で支払った、と思うんだ・・・タブンネ
でも、日本語でおk・・・な質問だから素っ気無い回答をしておくんだ・・・最初ハネ
612名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:41:30 ID:cM3Bvg0v0
>>611
質問者って、ここのレス付くのをwktkで待ってる暇があるなら
何故テンプレを読まないのかね〜 この謎は一生おれには理解できんな。
613名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:42:42 ID:38MhPc5H0
入金二日経っても音沙汰無しってごく普通の事ですか?
評価400以上ある方なのですが・・・
614ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 13:45:11 ID:OKIEV4Pr0
>>612
ヒント:分からない人は何が分からないのかも分からないのでテンプレで探すことも難しい

>>613
土日祝日を挟むと有ることもある
615名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:45:55 ID:cM3Bvg0v0
>>613
確実に相手の口座へ入金されていて2日放置の場合は、一般的ではないよ。
616607:2007/11/03(土) 13:45:55 ID:etCKT4pu0
失礼しました。ストアの商品を落札してオーダーフォームからこちらの情報を入力し
そこにクレジットカードで支払うという項目があったので(かんたん決済とは別です)、その手続きをしたのですが
これで支払ったことになるのでしょうか?わかりにくくてすみません。
617ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 13:50:30 ID:OKIEV4Pr0
>>616
それこそ相手とカード会社との契約次第だと思うけど
深く考えなくても それでOK
618名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:51:05 ID:q+23p3ew0
>>616
日本語でおk

619名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:52:08 ID:q+23p3ew0
>>613
ごく普通です
620名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:56:07 ID:cM3Bvg0v0
>>616
やっぱりそうだったか。
クレカを使って相手先に何時振り込まれるのか?そんなの関係ねー
普通のお店で買い物した時に、クレカ使ってその場で商品受け取るでしょ。
621名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:56:32 ID:38MhPc5H0
色々な意見がありますね
3日目の明日もこの状態なら、電話を掛けようと思います(既に連絡はついております)
622ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 13:58:53 ID:OKIEV4Pr0
ただ1日の夕方に振り込んで
まだかモルァって言ってるならひどいけどね
623名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:02:15 ID:38MhPc5H0
11/01の昼間には既に振り込んでます
評価の悪いに、3日経っても連絡が無くて困りましたというコメントはありました・・・
624名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:06:37 ID:cM3Bvg0v0
>>623
そんなのここで言っても何も解決しないよ。
あなたが困っているなら、出品者に連絡するのがやるべき事だよ。
625名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:09:55 ID:38MhPc5H0
明日には直接電話で問いかけようと思います
アドバイスありがとうございました
626名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:10:08 ID:q+23p3ew0
>>623
2日と2営業日は違う
金融機関どっからどこへ振り込んだかくらい書け
627名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:31:22 ID:rBK0xaix0
法外な値段で売りつけられそうなんですが、消費者相談センターに電話すれば何とかなりますか?
相手に安くして欲しいと言ったら「無理です」と一言メールを返されました
628ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 14:37:13 ID:OKIEV4Pr0
>>627
もうすこし回答材料貰えないだろうか
629名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:37:21 ID:r9ohMnKf0
>>627
マルチ乙
630名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:42:07 ID:GZ6Qv7hq0
>>627
ヤフオクとどのような関係があるの?
631名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:44:57 ID:rBK0xaix0
詳しく説明するとあれなんですが・・・
ヤフオクで他人と競い合っていたら、相場の倍以上の値段になってしまったんです
入札した自分が悪いと言われたんですが・・・
632名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:48:35 ID:/UHrwI1f0
>>627
>法外な値段で売りつけられそうなんですが、

だったらイラネってゆえばいいんでね?
633名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:52:28 ID:/UHrwI1f0
>>631
ああ なんだ。
自分で金額承諾して入札したんなら仕方ないね。
あとは雨覚悟でヌルーするしかないわw
634ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 14:55:06 ID:OKIEV4Pr0
法外の意味を調べなおせw

自分でやったんならそれは法外ではない
635名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:55:08 ID:rBK0xaix0
>>633
やっぱりそうするしかないですか
どうもありがとう

違うスレでずっと釣りとか言われたんです
質問スレじゃなかったのがむずかったんだろうけど・・・
636名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:56:53 ID:XwFrT26B0
>>635
いっぱい釣れて良かったね
637名無しさん(新規):2007/11/03(土) 14:59:10 ID:I1vejMRN0
>>635
赤子がむずかっているw

出品者の吊り上げかもしれん
638名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:00:56 ID:MjLIzzle0
過去ログで同じケースを見落としていたらすみません。

出品欄にメール便は不可って書いていたのに、落札者にメール便を希望されました。
初心者で小心者なので悩んだ末にOKしてしまいましたが、みなさんはきっぱり断りますか?
不可にしている理由は、
大きさと厚みで料金判断するのが面倒。職場にいるので集荷不可・コンビニなかなか行けずです。
639名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:05:22 ID:XwFrT26B0
>>638
できないことにOKを出すあなたの心が心配です。「ダメなものはダメ!」とキッパリ断りましょう。
640名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:08:50 ID:ec5Ftu0WO
>>638
自分もそれあったけどキッパリ断った。
「説明を全部お読みになられてないのですか?」
って厭味のひとつでも書いてからな。
641名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:31:50 ID:gNKTD2TSO
嫌味書くやつもどうかと思うがな
642名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:44:56 ID:cM3Bvg0v0
>>638
もちろん断りますよ。
ただ、商品説明にはゆうパック元払い記載、落札者からヤマト宅急便着払いを希望
された場合は、労力の差が無いので受けました。
643名無しさん(新規):2007/11/03(土) 15:52:23 ID:invhNQpC0
>>640
だめもとで聞いてる人もいるから
そういう嫌味がくるとカチンとくる人もでてくるぞ

○○で○○な理由ですのでどうかご遠慮いただけますと恐縮です

くらいにしとくべきでしょ
644ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 15:59:41 ID:OKIEV4Pr0
本音:嫁滓
建前:申し訳御座いません ご連絡頂きました方法は取り扱いしておりません、ご了承の程宜しくお願い致します


建前を建前として受け取らない人が 他の人はしてくれたとか言ってくるわけだぬー
645名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:14:52 ID:VKRL6C3i0
オクの説明にメール便は番号知らせないので
不都合な人は他の発送方法をお選び下さいと明記しているのに
メール便番号教えない!と悪い評価つけられたんですが
こっちに落ち度ありますか?
646名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:16:47 ID:VKRL6C3i0
>>643
○○で○○な理由の為って書いていたら
そんなのは理由になりません!とかゴネられた事もあります・・
647名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:16:56 ID:GZ6Qv7hq0
>>645
あるよ。
648名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:19:33 ID:mrMb82Tp0
>>645
どっちもどっちな感じ
メール便扱いやめたら?('A`)
649名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:22:13 ID:XwFrT26B0
>>645
メール便の番号も教えないのではメール便の価値を半減させることです。落札者の
気持ちを考えましょう。
650名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:24:23 ID:nd+qZsal0
>>645
何故メール便の番号を知らせないのか
しりたい
651名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:26:19 ID:Z22z+N7b0
入札してきた人のの評価が連絡が取れないとかの評価は多いため、ブラックリストに入れたいと思ってます
入札中のIDに対してブラックリスト入りした場合、以後の金額を上げる等の入札ができなくなるんでしょうか?
それとも、そのオークションだけは継続して入札できてしまうんでしょうか?
652ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 16:26:34 ID:OKIEV4Pr0
めんどくさい一択
653名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:34:15 ID:mrMb82Tp0
>>651
前者。以後の入札はできない。BL前の入札は有効なので自動入札は機能する
BL入りしても入札削除せずそのまま最高額入札者で終了したら落札されてしまう
念のため('A`)
654ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 16:39:08 ID:1uGzDLkz0
>>651
BL登録後の入札、質問が無効。
BL登録前に入札されてる分は有効。
655ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 16:42:23 ID:1uGzDLkz0
わードクオ君の完璧な回答見ないで回答しちゃった…
まるかぶりすまぬ('A`)
656名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:45:36 ID:Qlg3OhXo0
特定商取引法に基づく表記で自分の名前などをヤフオクの出品ページに掲載したら
グーグルで検索したとき、今は自分の名前は検索しても珍しいから何も出ないんですけど
これを表記したら、グーグルの検索結果に載ることになるんですか?
今までの友人たちにも会いたくないし、死んだことにしといて欲しいのですが。
657ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 16:51:31 ID:OKIEV4Pr0
>>656

載ることも有る

どうにかする方法
1.家庭裁判所に「名の変更の許可」を申し立てる
2.店を開店し屋号を使う
658名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:54:42 ID:VKRL6C3i0
メール便やめます。
659名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:56:22 ID:ZPZhL6C20
メール便の価値は安いの一言
追跡を強要する落札者は即ブラックリスト入り
660名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:56:30 ID:XwFrT26B0
>>658
うむ。正解
661名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:57:56 ID:ZPZhL6C20
オク説にメール便云々の件、記載してるんだったら
出品者には全く落ち度無い
662名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:59:18 ID:ZPZhL6C20
自分も落札する事は多いが
メール便番号知らせてくる出品者の方がはるかに少ない
663名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:59:49 ID:Qlg3OhXo0
>>657
ありがとうございます。
1は却下されそうな気がするんで
2を調べてみます。
664651:2007/11/03(土) 17:08:15 ID:Z22z+N7b0
>>653
>>654
ありがとうございます
他の人の入札が上回ったらブラックリスト入りするようにししてみます
665名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:13:20 ID:cM3Bvg0v0
メール便の追跡番号は、集荷、契約の場合控えがバーコードシールになるよね。
コンビニ発送のような控えが無いわけ。
大量発送している出品者は、個別に管理するのが面倒だから
落札者に知らせないパターンが多い。

個人利用メール便の利点は、やはりネット追跡可能な所。
普通郵便のような、発送したのか郵便事故なのか投函後紛失等
一切不明なシステムよりは、少しはマシ。
666名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:21:32 ID:tsc0N2kMO
はじめまして
質問なのですが、最近は代引きはなくなったのですか?

又、銀行振込の場合はこちらはカードとか必要ないですよね?
現金だけで振り込む場合ATMでできますか?
667ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 17:24:46 ID:OKIEV4Pr0
>>666
無くなってはない、受け取り拒否する馬鹿が増えたので、それに対して代引きを拒否をする流れです
カードなくても振り込める ATMでも大丈夫
668名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:46:11 ID:YJtJnwnm0
>>665
少しはマシどころか気分的な問題だけの事。
669利用停止申告:2007/11/03(土) 17:51:53 ID:GXTIxyU60
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

本日の吊上げ専用IDは、

kusuriyubinokessin115

hands_kouda

marubaku20

sy2_dayo

不正申告宜しくお願いします。
670名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:01:14 ID:iJ/nEfLO0
id:ID:XwFrT26B0
コテつけてください
いちいちIDあぼんするのめんどい
671名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:01:16 ID:QuDM3Ex80
質問させて下さい。

落札し、かんたん決済(クレカ)での支払いをしようとしたのですが、当社の審査基準に満たないためできません、
というようなメッセージが出てできませんでした。(二枚のカードで試しました)

登録クレカのHPで確認もしましたが、支払い滞納や使いすぎ、過去の延滞など一切ありませんし
使用金額も自分の覚えがあるもののみでしたし、先週はかんたん決済が普通に使えました。
未払いなのは、来週の5日に支払いの来る数万のみで、そのお金もちゃんと口座に入っています。

ネットカフェなどでのヤフオク使用は一切なく、誰かに使い込まれた形跡も無く、ヤフーの一ヶ月の使用上限
(確か30万)にはまだまだ届きません。数万のみ使用です。
評価は100近く、全て良いですし、現在出品ゼロで違反申告もされていません。(過去も

分かる方いましたらお願いいたします。
672名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:03:18 ID:fXPxLSRv0
>>581
明細段階での発送は補償外なの?
673ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/03(土) 18:03:59 ID:OKIEV4Pr0
>>670
「毎日不正吊上げ行為」とか文章アボンすればいいんだよ
674名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:48:03 ID:jIsKZLBAO
>>671
それなら決済できないわけないから
もういっかい試してみたら?
名前や数字、期限や誕生日をきちんと確かめて
「新しいカードで‥」にチェック付けてしてみまそ。
675名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:57:59 ID:XwFrT26B0
>>671
短期間に使用が集中する場合、カード会社が自動的に使用をストップする場合がある。
複数のカードでもブラック情報を共用しているから連動する場合もある。カード会社に
問い合わせてみれば?
676666:2007/11/03(土) 19:00:32 ID:tsc0N2kMO
>>667
素早い解答ありがとうございました。

677名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:26:56 ID:e0EGXAjCO
質問お願いします。
先程質問をいただきまして返事をしたのですが、伝える事が他にもあったので追記しようとしたら追記するとこがありませんでした。
商品のところに追記してもすぐ気付いてもらえるかわからないので他に相手に伝える方法はありますか?
678名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:30:07 ID:XwFrT26B0
>>677
別IDで同じような質問して、シレッと追加分を回答しておくとか
679名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:32:10 ID:E7T6t05n0
1円スタートで失敗したご経験ある方いますか?
びっくりするくらい安く落札されてしまった_| ̄|○などなど。
680名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:44:20 ID:819S8ilJO
明日、かんたん決済する場合クレカ会社からの引き落としは今月ですか?来月ですか?
681名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:46:04 ID:43z2Y6gr0
開始価格で落ちてしまっても自分の失敗か
商品に価値が無かっただけで
落札者には何の責任もありませんよ

私も過去に何人か1円や100円で落札したのに
やる気が無いようでシカトこいてる出品者を
苦情でボコボコにしてやったことがあります
682名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:48:24 ID:GZ6Qv7hq0
>>679
何回かあるよ。
でも無料でよかったから失敗ではない。
683名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:48:27 ID:AUceeuOt0
>>681
そこまでボコボコにスンナよ
684名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:49:12 ID:GZ6Qv7hq0
685名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:49:18 ID:2DerEPVX0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45231822
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61286987
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45231894

こんな物を売ってる人物を見つけたんですが、これは犯罪ではないでしょうか?
違反申告件数も多いようですし、警察に通報した方がよいと思うのですが。
686671:2007/11/03(土) 20:00:25 ID:QuDM3Ex80
>>674
>>675

回答ありがとうございます。
昼から10回以上、ログインしなおして試しているのですがダメみたいです。
生年月日、その他情報は何度も何度も見直したので間違いはないのですがやっぱりダメのようです。

使用の集中というほどのものはないと思います。先週一回使用と、その前に二度程度以外、特にないので。。
自分の持っている全てのカード類で、延滞や使いすぎ等、一切ありません。

カード会社の自分の使用状況のページを見ても何も変な点はありませんでした。
配偶者のカード(他社の名義も別カード)で延滞などがあるのかもしれません。未確認ですが。。
それも違うようでしたらカード会社に問い合わせてみます。どうもありがとうございました。
687名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:00:46 ID:djX3G3zSO
こーゆー屑をのさばらし銭儲けに余念のないのがYahoo!
688名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:07:22 ID:e0EGXAjCO
>>678
返答ありがとうございます。
できれば>>677に書いた通り 気付いてもらえる方法は ありませんか?
689名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:13:40 ID:XwFrT26B0
>>688
ない。落札後に取引に支障をきたすような致命的な説明不足があったのならばオークションを
取り消して再出品するのも一方法かと。
690名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:40:23 ID:w1IWQ4OD0
落札しようと思って商品を探す時について質問です。
そのカテゴリへ行って目当ての検索ワードを入れて探しています。
業者、及びストアが大量に出品していてそれを飛ばしてくだけで10数ページ開かなくてはなりません。
見る気がない出品が大量にある場合、ID等で消す事はできるのでしょうか?
691名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:43:27 ID:XwFrT26B0
>>690
「絞り込み」で「一般」を選択すればストアを排除することはできるけどね
692名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:53:16 ID:A1KNZ6uK0
初めてヤフオクに登録して落札したんだけど、
出品者から連絡がない・・・。
新規だから警戒されてんのかな。
それとも先にこちらから連絡したのがまずかったか。
(出品者からの連絡を待つのがマナーとは知らなかった)
693名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:54:38 ID:3FZSLN980
>>692
鳥ナビに連絡があってもヤフーからメールが来ないこともよくありまっせ
694名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:10:25 ID:mrMb82Tp0
>>690
NOT検索とかでガンガレ
(´A')っhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-46.html
ほんと大した意味も無い業者の大量出品は困るな

>>692
マナーではなく、ヤフーからそのようにガイドされてるからだが
説明に記載が無い限り別にどっちが先に連絡しようが構わない
連絡無いのが3日以上ならヘルプやテンプレ見れ('A`)
695名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:16:16 ID:eiQEB7t50
自分の持ってる商品と同じものが出品されていたので
ヲチしてたんですが
入札が沢山あるのにもかかわらず終了しても落札者なし。
最低落札価格の設定はない。

しばらくすると同じ商品が再出品されている。(前回と説明文とかしみとかまったく同じ)
それが何度も。
これってなんなんですか?
696名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:16:21 ID:RFMkNIp/0
>>692
何日待ってるの?
大体が24時間以内にくる
697ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 21:21:11 ID:1uGzDLkz0
>>695
価格が気に入らないとかで、入札削除して終わらせて
んで再出品してるんじゃないの。
698名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:22:30 ID:/UHrwI1f0
あれあれ無料出品期間てオワタのかえ?

699ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 21:24:04 ID:1uGzDLkz0
700名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:28:36 ID:/UHrwI1f0
>>699
マジスカ?
わざわざ11月まで待ってたのに・・orz
701ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 21:29:24 ID:1uGzDLkz0
702名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:46:13 ID:GZlj025y0
ケータイからだとアダルト商品出品できないんですか?
あと女子高生ものを出品すると取り消されるんですが、どうすればいいでしょう?
703692:2007/11/03(土) 21:48:43 ID:A1KNZ6uK0
>>693
そうなんですか。
とりあえず今日来なかったら、寝る前にもう一度送ろうかと思います。

>>694
了解です。

>>696
落札したのが11月1日の23時45分なので、
ちょうど丸2日です。
704名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:50:18 ID:Qlg3OhXo0
モバイル版って52,500円(税込)払えば、後は今の無料あわせると出品し放題なんですか?
705名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:53:43 ID:17bZduJA0
>>702
死ぬほど考えるか死ぬか?
キサマならどっち
オレは死んだ方いいと思うがなw
706名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:28:31 ID:q+23p3ew0
>>702
逮捕されればいいと思うよ
707名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:33:22 ID:w1IWQ4OD0
>>691>>694
有難うございました。助かりました。
708名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:36:15 ID:GZlj025y0
>>705-706
ああすいません。
女子高生ものっていっても、本物じゃなくてコスプレなんですが。
画像に制服が入ってるとだめなのかとか考えたんですが、出品してる人はしてるし。
709ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 22:42:49 ID:1uGzDLkz0
>>708
使っちゃいけない言葉使ってるんだよ。
他の出品物見て後は自分で考えれ。
710名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:44:50 ID:Lmn3wel50
女子高校生
女子校生

はてはて
711名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:47:39 ID:mrMb82Tp0
>女子高生ものを出品すると取り消される
>画像に制服が入ってるとだめなのか

どちらも正解('A`)
アホオクのアダルトはタブーが多いんだよ
NGワード避けるとか画像は載せないとかあるが、はっきり言ってアホらしいから
他で処分するとか考えたほうがいい気がする
712名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:48:28 ID:exewY6Q40
終了時間間際の攻防戦で、入札取り消しできる入札者って、
なんなんですかね?
さっき見たのは新規だったんですけど、あやしい取引だったのかな?
713名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:49:00 ID:xlgMNs8n0
オークション補償って銀行振り込みでも、
条件を満たしてれば補償してくれるんでしょうか?
714ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 22:51:41 ID:1uGzDLkz0
>>712
入札の削除は出品者しか出来ない。
吊り上げのたぐいか、新規と取引したくなかったか。
715名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:52:42 ID:GZlj025y0
>>709>>711
なるほど。
でもなんだかんだ言ってもヤフオクで売るのが一番高値なんですよね・・・。
原因がはっきりしたのでどうにか考えてみます。
ありがとうございました。
716名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:05:32 ID:lNfE8TB4O
夕方にある品に入札しました。
終了間際ギリギリに他の人が同じ金額で入札されてました。

なのに自分が落札しました。
これってどういうことですか?

なんだかさっぱり意味がわかりません。
717名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:09:17 ID:/UHrwI1f0
>>711
ほ〜・・・
そりゃ知らなかったな
718ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/03(土) 23:12:05 ID:1uGzDLkz0
>>716
あなたが先に入札してた場合
同じ金額なら入札が早かった方を優先。つまり君。

相手が先に入札してた場合
落札者が削除されて繰り上がった。

どっちかだと思うけど。
入札履歴みればわかるよ。


719名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:12:14 ID:q+23p3ew0
>>716
アンインスト〜ル♪ アンインスト〜ル♪ 
720名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:27:56 ID:5J4QwOgK0
落札者なんだけども、久しぶりにヤフオクをで落札したら取引ナビとかいうのが出来てたんだけど
普通は、出品者と落札者どちらが先に連絡するの?

昔みたいに落札メールに相手のメアド載らなくなったのね。
なんかヤフーの掲示板上でやり取りするのなんか不安。
721名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:30:28 ID:q+23p3ew0
>>720
テンプレ嫁
722名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:30:45 ID:+thhGo8R0
>>720
テンプレ>>4の一番下。
723名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:32:57 ID:5J4QwOgK0
>>721
スマン。久しぶりにテンプレ嫁tって言われた・・・。
人間横着しちゃダメだな・・・。

ホント申し訳ない。
724名無しさん(新規):2007/11/03(土) 23:34:08 ID:5J4QwOgK0
>>722
ありがとう。
2ちゃん歴7年くらいなのに何やってるんだか・・・。

つーか7年もやってたらダメ人間になるな・・・。
725名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:20:25 ID:65zHgWpY0
今日始めて自分の出品物を落札してもらったのですが、落札者様は振込み口座に郵便貯金を指定された場合、
どの番号を教えればいいのでしょうか?
記号番号と登録者名だけで大丈夫でしょうか?
726名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:22:43 ID:SJefF2ks0
今、簡単決済で支払いをしようとしたら
>お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。
>しばらくしてからご利用明細でお手続きの結果を確認のうえ、
>該当の取引がなければ再度支払い手続きをしてください。
というメッセージが出て手続きが出来ません。
これは どういう意味でしょうか?
727名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:28:55 ID:t3vnKj+N0
>>725
記号と番号と口座名義
何で落札される前に調べておかないんだ
さっさと落差者に連絡しろよ

>>726
メッセージそのまま
728名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:33:04 ID:+nJI7uJ60
ヤフーゆうパック発送可になっていない人から落札したのですが、
オークション終了後にヤフーゆうパックを使用可能にして
もらうことは、システム上可能でしょうか?
発送方法の希望にできる限り答えてくれるみたいです。
たぶん、ヤフーゆうぱっくに登録していないと思います。
入金までに登録してもらうようにお願いした場合、
システム的に可能かどうかということです
よろしくお願い致します
729名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:34:43 ID:7DcJxR2r0
>>728
出品者が流れを理解する時間があるかどうかは知らないけど
システムとしては直ぐに利用できるよ。
730名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:35:20 ID:65zHgWpY0
>>727
ありがとうございます。ごもっともです…
おかげさまで、落札完了してから1時間程で返信することができました。ありがとうございました
731名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:36:31 ID:/EGVle+A0
すいません教えてください。
かんたん決済で振込みをしたんですけど
こちら側には支払い完了のお知らせって来ますけど
向こう側には(出品者)何もお知らせって来ないのですか?
振り込み予定日にならないと分からないのですか?
どなたか教えてもらえると幸いです。
732ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 00:37:10 ID:tu1itIH50
>>731
通知されるし、明細にも記載される。
733名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:39:38 ID:t3vnKj+N0
>>731
勘違いしてると思うが
かんたん決済のお知らせとは
手続き完了であって支払い完了ではない

もちろん出品者にも連絡は行く
734名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:51:02 ID:+nJI7uJ60
728ですが、
出品者の方に利用登録をして頂いた場合、
その後、相手のヤフーゆうパックの発送可能のところに自分の落札物はでてきますか?
元々ヤフーゆうパックの未登録で発送可能でないオークションだったのですが。。
そこらへんが良くわからないんです。。。
735名無しさん(新規):2007/11/04(日) 00:59:09 ID:KD8s7J120
>>734
要らない心配する前にまず出品者に打診しる('A`)ノ
別に登録なんかしてなくても使えるから
システム的にどうかというより出品者が受け入れるかどうかのほうが大きい
近所にファミマかローソンが無いといけないし
736名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:04:39 ID:nWkZoavD0
>>734
出品者が集荷のみで発送している場合は、持ち込みしか出来ない
ヤフゆうは、利用不可にしている場合が多い。
また、記載事項以外での支払、発送方法の後出し要望は嫌われる。
737名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:17:24 ID:DVZteEZT0
BB会員からプレミアムになった出品側なんだけど、
かんたん決済での受取口座は、ヤフーへの支払い口座と別のとこで設定できる?

もしかしたら意味分からない事聞いてるかもしれないけど、よくわからないので…

738名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:21:17 ID:/q1lZtMl0
>>735
Yahoo!ゆうパックで発送可になっていなくても、終了したオークション画面に
「Yahoo!ゆうパックを利用する」という項目があるので、 手続きは問題ない。
だから出品者にYahoo!ゆうパックでの発送可能か確認してみて。

>>737
おk。
739ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 01:22:05 ID:tu1itIH50
740名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:22:13 ID:/q1lZtMl0
>>735ではなく>>734へでした、スマソ。
741名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:22:23 ID:zulmywwB0
$オプション->簡単決済利用明細->受取口座登録・変更
742名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:24:37 ID:65zHgWpY0
商品を包む際のぷちぷちってどこで売ってる物なのでしょうか?
743名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:26:34 ID:zulmywwB0
100均
ホームセンター(糞安い)
744名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:29:45 ID:76xSR9Jx0
745名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:31:15 ID:yDIR0/n00
前に別スレでストアの商品を落札すると面倒だというレスを見たのですが…
一般の方からの落札とは何か違ったりするのでしょうか?
欲しいものがストアの出品だったのでお伺いしたいです
お願いします
746名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:32:57 ID:65zHgWpY0
>>743-744
ありがとうございます。早速明日ホームセンターに行ってみます!
747名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:37:22 ID:76xSR9Jx0
>>745
ストア指定のフォームに記入しなきゃならんから
それが面倒なんじゃない
748名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:49:02 ID:DVZteEZT0
>>738>>739>>741
ありがとうございます。
749名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:50:44 ID:I7vuKWEZ0
728ですが
どうもありがとうございます
要望して相手にお任せします

あと、
オークションでの落札物でない発送物でも
コンビニで
ヤフーゆうパックは取り扱ってくれるのでしょうか?
750名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:57:16 ID:6FIFog2fO
>>718
遅レスですがありがとうございました。


同じ入札価格の場合は最初に入札した人が落札できるっていうシステムについてはわかりました。
が、同じ価格で入札するってのがいまいちよくわからないのです。

他のオクでは最初の入札者より1円でも高い価格で入札するようになってたので。
なんだかヤフオクって複雑ですね。
751名無しさん(新規):2007/11/04(日) 01:59:28 ID:Leh9mOHRO
>>749
オークション以外でも使えるよ、PCで発送人と発送先などを登録して、
コンビニに行けばいい。
ちょっとヤフゆうの使い方とかヘルプを読んでくれば?
752名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:01:26 ID:yZElhMO+0
>>750
>最初の入札者より1円でも高い価格で入札する

どこだ、それは。今時手動入札しか無いオクってのは。
ヤフオクは、現在の価格より入札単位以上高い価格で入札できる。
753名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:13:53 ID:76xSR9Jx0
>>750
you! 入札価格と現在価格を区別しなYO!
754名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:20:22 ID:IPX56F7G0
なんかアダルトカテゴリで絶対あたるだろってワードで検索しても
見つかりませんでしたって出るんですけど原因わかる方いますか??
755名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:27:48 ID:zulmywwB0
>>750
■ 'A' が "100" で適当な商品に入札します.
  - 入札者 'A' / 入札額 "100" (表示) / 予約入札額 "100" (見えない)
   * 商品に価格がつきました. [予約入札額] については後で説明します.

■ 'B' が "500" で入札する
  - 入札者 'B' / 入札額 "110" (表示) / 予約入札額 "500" (見えない)
   * 最初に入札されていた入札額の少し上の価格になります。
   * 500 は [予約入札額] として入札されていますが,表示はされません.

■ 'C' が "120" で入札する。
  - 入札者 'B' / 入札額 "130" (表示) / 予約入札額 "500" (見えない)
   * 入札額より [予約入札額] の方が高いので、勝手に少し上の価格が入ります。

■ 'A' が "500" で入札する。
  - 入札者 'B'/ 入札額 "500" (表示) / 予約入札額 "500" (見えない)
   * [予約入札額] と同じ値段で入札されると,先の人が優先されます.

■ 'C' が "700" で入札する。
  - 入札者 'C' / 入札額 "510" (表示) / 予約入札額 "700" (見えない)
   * 3 つ目と同じく,少しだけあがります.

■ 終了時刻になりました。
  - 入札者 'C' / 落札価格 "510"
   * [表示入札額] で落札となります.

簡単に説明するとこんな感じのシステム.
最初から開始価格より高い値段で入札すると,2つ目から始まる感じ.
756名無しさん(新規):2007/11/04(日) 02:44:58 ID:8+CkMudJ0
>>754
女子高生とかはNGワードだね。
あと「オナニー」もだめ。
おれが知ってんのはこんだけ。
757名無しさん(新規):2007/11/04(日) 07:08:16 ID:NQr4DDgc0
今日ヤフーメールチェックしてたら迷惑メールが1件あったらしい…。
こんなん初めてでなんか怖い。踏んだら変なトコに飛ばされるのかな?
至急確認してくださいという件名だったけど。
迷惑メールが来るって事はIDかパスが割れてしまったって事だろうか?
住所もわかっちゃったりするのかな…。
758名無しさん(新規):2007/11/04(日) 07:19:55 ID:zulmywwB0
メールなんて適当に飛ばせば誰かに飛ぶもんだよ…
パスが割れてってパスなんかでどうやってメール飛ばすんですか
759名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:25:25 ID:nWkZoavD0
>>757
2チャンやってないでPCの基本から勉強しようね。
760名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:32:13 ID:AFMCf3240
落札者です。

落札後最初の連絡はすぐ来てこちらから支払いと送付方法と連絡先を伝えたのですが
その後二日連絡がありません。

かんたん決済とエクスパックなんですがさっさと入金しろってことですか?
気が早いだけですか?
761名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:38:26 ID:EE4whEIw0
>>760
最初の連絡に何が書いてあって
何と返事したのかによります。
762名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:42:49 ID:AFMCf3240
>>761
折り返し連絡しますと早めに連絡下さいときています
763名無しさん(新規):2007/11/04(日) 08:51:58 ID:EE4whEIw0
>>762
それならその通りにすることです。
764名無しさん(新規):2007/11/04(日) 09:03:31 ID:nWkZoavD0
>>760
連絡や発送のタイミングは、出品者次第。(落札者側でも同じだけどね)
2.3日放置しても、それが普通だと感じる人もいれば、遅杉(#゚Д゚)ゴルァ!!って
感じる人もいるってこと。
一般的にどうよ?って質問してもあまり意味が無いと思うよ。

早く連絡して欲しいなら、悩むよりナビ。
765名無しさん(新規):2007/11/04(日) 09:11:36 ID:AFMCf3240
>>763
もうちょっと@1日くらい?待ってみます

>>764
せっかちな自分にはそわそわ落ち着かない次第です
やんわりと催促してみます

回答ありがとうございます
766名無しさん(新規):2007/11/04(日) 09:13:11 ID:aBywNjNdO
みなさんおはようございます
週末とあって今日も質問ラッシュでしょうね
そこでひとこと
尋ねる前にまずはヲクのガイドラインなり前スレを辿るなり自身で知る努力をして下さい
安易に他人様を頼るといつまでたっても頭の中はビギナーのままです
それから5W1Hの法則に従い簡潔明瞭にわかりやすい文章で質問して下さい
これ、ヲクに参加する上でも大事なポイントです
767名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:10:34 ID:wWgOEAQHO
新規で出品したのですが(内容は人気ブランドの服、新品タグ付き定価16000を9000で)やはり売れず、まずは新規じゃ駄目だと思い、落札を試みたのですが欲しいものは新規お断わりが多く中々前に進めません。やはり新規の出品者の物は落札されにくいでしょうか。
768名無しさん(新規) :2007/11/04(日) 10:13:30 ID:I/NCoRQW0
質問させてください。当方出品側です。
10月28日に商品を落札して頂き、即日に入金がありましたので
その翌日に商品を普通郵便で発送したのですが
一週間経っても商品が届いた旨の連絡がありません。
隣県への発送だったため未だ配達中とは考えにくいと思います。

ガイドラインを読んだところ、商品到着の連絡をしないスタンスの落札者も多いようですので
商品到着の連絡は頂いていませんが、落札者への評価を行ってもよいのでしょうか?
769名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:14:30 ID:NIEHBEv00
>>767 はい。もちろん。入札しません。
770名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:17:15 ID:NIEHBEv00
>>768 「届いた。」っていちいち報告しない人多いよ。
    届いていないなら「届かない」て言ってくるだろうから、
    言ってこないってことは届いてる。普通に評価していいお。
771名無しさん(新規):2007/11/04(日) 10:22:01 ID:65ZlxTC40
>>767
勿論、新規ってこともあるんだろうが、
商品説明や画像、送付方法&送料とかちゃんと書いてあるの?
あと、相場もあるしな。
772名無しさん(新規) :2007/11/04(日) 11:17:42 ID:I/NCoRQW0
>>770
そうします
773名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:34:52 ID:76xSR9Jx0
質問文とか言葉使いは丁寧だけど
質問させてもらってそれに回答してもらっておきながら
感謝の言葉が無いヤツっておおいよね
774名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:37:38 ID:8W1gUVZFO
ヤフーゆうぱっくで発送したいんですけど、
住所登録してある自宅の葛飾区ではなくて仕事先の新宿のファミマから発送しても問題ないですか?
775名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:40:05 ID:nWkZoavD0
>>773
そのくらいの常識と判断力があれば、質問しなくても
自己解決してるよ。
>>1ルール削除しても構わないように思える。どうせ守らないし。
776名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:42:37 ID:nWkZoavD0
>>774
問題なし
777名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:42:44 ID:76xSR9Jx0
>>774
特に問題ないですお
778名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:55:34 ID:nodShPlO0
>>767
支払方法は?
最低でもかんたん決済・ゆうちょ銀行・イーバンクかJNBはないと。
「銀行振込」のみだと不安。
発送方法は書いてる?
服なら重さを書いて、定形外なら何円、メール便やエクスパックの可否
くらいは書いておかないと。

商品説明が「新品・タグ付き。○○銀行振込でお願いします」だけだったりしたら
絶対入札しない。
779名無しさん(新規):2007/11/04(日) 11:59:57 ID:G6SehVGT0
諸事情により、ポスト配達の定形外・メール便等でも平日着の方が都合が良く、
「発送は定形外でお願いします。
出来れば平日に着くように発送してもらいたいので、
日曜日以降に定形外での発送をお願い出来ないでしょうか」と連絡したら、
「本日(金曜日)発送しました。わがままを言わないで下さい」と返答がきました。

無理なら無理で仕方の無い事ですが、メール便や定形外で平日に届くよう、
発送日を遅らせてもらうと言うのは落札者のわがままになるのでしょうか。
780名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:06:03 ID:85aP3+Zr0
>>778
俺もゆうちょ、イー、ジャパ、かんたんだけど
このごろ割と高額商品がおおい俺のカテでは
かんたん決済のみっていう出品者が増殖中
けっこう入札あるし・・・・
お大尽には手数料なんか関係ないかもな
ガキンチョ、DQN防止にはなりそうな・・・・
781名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:08:59 ID:76xSR9Jx0
>>779
配達日指定できる
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/index.html

こんなサービス前からあったっけ?
782名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:11:19 ID:JY26CHMC0
>>779
相手にもいろいろ事情があるのでしょうし、金曜日に定形外で発送なら間違いなく配達は
月曜日以降になるのだから、その点では問題ないな。でもその出品者も一言多いけど。
いろいろな人がいるんだなあ・・・くらいの気持ちでスルーするのが吉
783名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:11:39 ID:NIEHBEv00
>>781 定型外の配達日指定は前からあった。

>>779 「出してから言われても・・・」ってことなんじゃないの?
784名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:12:51 ID:76xSR9Jx0
>>779
わがままといやわがままになる。
けどその出品者も、一旦ご希望に添えませんがご了承願います、くらい言えんもんかのうぅ
785名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:14:06 ID:76xSR9Jx0
>>783
そうか、サンクス
786名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:36:06 ID:nodShPlO0
除湿機を出品するなら何月がいいでしょう?
出品予定の商品をオークファンで調べたところ、4月が一番多かったのですが…
今出しても売れることは売れるだろうけど、やっぱり梅雨前くらいの方が入札多いかな。
ちなみに1年前に購入、数回使用です。
ついでに、元箱あるのでそれに入れて紙で巻いて宅急便orゆうパックでおk?
箱の中に入ってた発泡スチロール(動かないようにするための)はないのですが。
何か詰めて固定するべき?
787779:2007/11/04(日) 12:43:37 ID:G6SehVGT0
レスありがとうございます。
そうですね、スルーにします。
配達日指定にも出来るようですが、出品者の方はそう言う対応まではしなかったと言う事みたいですね。
事情がある人もいるでしょうし、今後発送日を遅らせてもらいたいと言う連絡はしないようにします。

>>782
実際に届いたのは日曜日でした。

>>783
初めて連絡した時に発送の件を伝えたので、それは無いです。
788名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:47:28 ID:JY26CHMC0
>>787
普通の定形外を日曜に配達する局ってのもある意味凄いな・・・ってかそんな暇な局が
あるんかい
789名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:48:38 ID:9X1mfrso0
定形外が紛失したらどうしたらいいですか?
790名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:56:05 ID:G6SehVGT0
>>788
ある意味すごいんですか?
うちの地域は日曜日での定形外って結構来る…。
田舎だから暇なのかな。
791ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 12:59:43 ID:tu1itIH50
792名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:06:49 ID:/q1lZtMl0
>>789
郵便局に調査依頼。

>>790
普通郵便は日曜日は配達ないけど、そういう地域もあるのか。
あと、そんな出品者ばかりじゃないから、発送日を遅らせてもらうのは相談してみてもいいと思うよ。
もちろん「無理だったら結構ですので…」って感じで。
793名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:09:11 ID:EE4whEIw0
>>790
日曜に単なる定形外郵便は配達していません。
何でかな?
794名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:09:43 ID:4dis+9Bn0
自分語りですまん。
>>787 自分は出品もすれば落札もするが、
落札者に〜日以降着でお願いと言われればそのようにするし、
出品者に〜日以降着でとお願いした事もあります。
ただし、お願いは、最初の連絡か、入金完了の連絡時です。早目でないと対応できない。
あなたはいつ出品者に頼んだのでしょうか?
まぁ、その出品者の言い方もよくないですね。

しかし、日曜日に定形外が配達されるなんて。どの辺りなんだろ?と思ったよ。
795名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:10:25 ID:G6SehVGT0
>>792
そうですね、出品者の人柄を見てから、
「無理だったら結構ですので…」と言う文でダメ元前提で確認する事も考えてみますね。

ありがとうございました!
796名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:11:24 ID:8BD2ZwBO0
ネタでしょ。
郵便板で現役が日曜祝日に配達することはないといっているし。
797名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:12:22 ID:/q1lZtMl0
>>790
あ、出品者は日曜日に定形外が配達されるとは思ってないから、
金曜日に発送しても月曜日に届くだろうと思ったかもしれない。
「うちの地域は定形外は日曜日も配達される」って説明も必要なのでは。
798名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:13:13 ID:sOdogJ+10
>>全国の皆様

三木和彦・・・・・この能無しと関わるとろくな事がありません。

「ヤフオクで評価10万以上稼ぎ出した」と言って、売り込みに来ると思いますが、
現実は利益にならない金額で落札された場合は勝手に取り消しにし、
初期不良交換を申し出る落札者には脅迫する悪徳商法で稼いだ数字です。

こんな悪徳商法をやっていながら、最後は負債4千数百万円で倒産し、
債権者集会もすっぽかす義理人情の欠片もない非常識な生き物です。

こういう非常識な生き物ですから、1、2年ほとぼりが冷めるのを待って、
また悪徳商法を始めることは火を見るよりも明らかです。

実際に以前情報管理会社を設立した時も早々に倒産し、
破産したため発起人になれない状態にもかかわらず、他人名義や老母の名義を
使用して次の悪徳会社を設立する生き物です。

ゆめゆめ三木和彦の口車に乗らないようになさって下さい。
799名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:31:41 ID:s5pGRwpG0
先日新規に落札されて連絡なかったので非常に悪いを付けたんですが
今出品している商品に新規の方から「新規IDで吊り上げたんですよね?」と
身に覚えのない言いがかりをつけられてしまいました。
きちんと返事を返して否定した方がいいですか?放置でいいんでしょうか?
800名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:31:51 ID:h9uRuQ0E0
落札者から4日間連絡が取れません。
評価などを見ると、オークションに来てる形跡はあるんですが・・・。

取引ナビでいくら連絡しても反応してくれません。

もう少し待った方がいいのでしょうか?
801ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 13:35:48 ID:tu1itIH50
>>799
構うと喜ぶから放置でいいよ。
状況を見てBL登録も。


>>800
連絡掲示板とか評価欄使う。
オクやってる気配があるのなら、評価に書けば連絡してくるでしょ。
それで連絡無かったら、期限設定して削除通告してから削除。
802名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:36:27 ID:aKEmRx5ZO
モバオク始めたばかりで評価の仕方が分かりません。
一回の取引で評価は何回まで変更可能ですか?
803名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:40:36 ID:zg34X55j0
本を落札したんですが、その表紙が結エロイので出品者からの評価を
誰かが見たとき、その画像があってはずかしいです。
落札したものの画像ってどれくらいの期間、残っているのですか?


804ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 13:43:00 ID:tu1itIH50
>>803
>>8に書いてるけど、出品者にそう伝えて消してもらえばいいよ。
805名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:45:34 ID:zg34X55j0
>>804
ありがとうございます。
なかなか出品者に言いづらいですねorz
出品者に言わないと永遠に残ってしまうんですね
806名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:47:08 ID:JY26CHMC0
>>805
お互い評価無しでええやん
807名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:47:58 ID:nodShPlO0
>>805
終了から120日たつとオークション自体にアクセスできなくなるけどね。
808ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 13:48:27 ID:tu1itIH50
>>805
120日経てば見れなくなるけど。
こんなの別に言いづらくないって。
809799:2007/11/04(日) 13:49:53 ID:s5pGRwpG0
>>801
ありがとうございます。
BL入れて放置します。
BL入れたら質問はもう出来ませんか?できないのは入札だけですか?
810ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 13:51:20 ID:tu1itIH50
>>809
謬札も質問もできなくなるよ。
別ID取得してくれば意味無いんだけど。
811ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 13:52:13 ID:tu1itIH50
>>802
ここヤフオクスレだから。

【モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191734678/l50
812799:2007/11/04(日) 13:57:19 ID:s5pGRwpG0
>>811
ありがとうございました。
813名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:58:14 ID:zg34X55j0
>>806
まだ評価数が少ないので欲しいのです。
>>807-808
120日ですか・・待つことにします。

出品者の方は、入札してる人が過去にどんなものを落札したのか
見るのでしょうか?
814名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:04:27 ID:JY26CHMC0
>>813
漏れは入札者の評価を必ずチェックするよ。その際に面白そうなwタイトルの落札品が
あったら見てみるのは人情じゃないかなw
815名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:08:39 ID:h2VSMipD0
2週間経ってもメール便が到着しないので問い合わせしてみました
たまたまPCを使ってたんだろうけど速攻で対応してくれた
送ってるのでもうしばらくお待ちくださいだって
事故の可能性もあるのでメール便番号をお願いしますと書いたんだけど番号は書かれていない・・・
もう少し待つべきですか?
816名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:11:27 ID:h2VSMipD0
ageた方がいいんですね
817名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:14:08 ID:nWkZoavD0
>>813
時間があれば見るね。
主に悪評のやり取りで、非常に良いに隠された人間性が見える事が多い。
818名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:18:00 ID:nWkZoavD0
>>815
2週間前に発送していれば、それはもう事故だと思うけど。
おれは6日で投函されて無い場合は、調査依頼してる。
過去3件しかないけど、調査後2日以内に投函された。
819818:2007/11/04(日) 14:22:09 ID:nWkZoavD0
補足
出品者として約1.000件のメール便を発送した中で3件の調査依頼です。
また、落札者から到着の連絡が無くても、追跡サービスで投函を確認してる。
820名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:22:23 ID:mUM3L4by0
文章の説明文、改行とかスペースを入れることはできないのでしょうか?
821名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:24:32 ID:h2VSMipD0
>>818
書くのを忘れたんですが、発送される住所は自分と同じ関東県内です
2時間近く前にメール出したので、また聞くのも嫌なんですが事故かどうか確認するようにメール出したほうがいいですね
ありがとうございました

メール便は郵便に比べて遅いんだけど、メール便のみの出品者に他の配送方法を要求するのは
ダメですよね
出品者も事情があってメール便にしてるんだろうし
822名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:24:48 ID:nWkZoavD0
>>820
タグ使えばできる。
823名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:27:30 ID:nodShPlO0
>>821
メール便で、早く欲しいなら100円追加払って速達にしてもらえばいい。
824名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:28:24 ID:h2VSMipD0
>>818
やっぱり送ってない可能性もありますよね・・・
とにかく時間を置いて問い合わせしてみます
ありがとう
825名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:30:01 ID:h2VSMipD0
>>823
それは知らなかった!
速達ならメール便の人も速攻で対応してくれますよね
たまにですが営業所に届いてからが酷く遅いときがあるんだよな・・・・
826名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:30:43 ID:nWkZoavD0
>>821
追跡調査するには、問い合わせ番号が必要。

クロネコメール便は、改定前は普通郵便よりも早かったよ。

記載以外の発送方法は、出品者にお願いしてみるしかないね。
落札後の後だしは嫌われるので、入札前に質問欄から問い合わせてみて。
827名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:33:23 ID:h2VSMipD0
>>824は勘違いレスですww

>>826
分かりました
今日はいろいろとアドバイスありがとうございました
828名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:33:43 ID:/q1lZtMl0
>>820
スペースは普通にスペースを入れればいい。
改行は<br>

>>824
送ってるのでってのは、送るのを忘れてて発送したって意味じゃないの?
2週間も待たないで、5日で届かなければ連絡した方がいいよ。
829名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:36:16 ID:h2VSMipD0
>>828
そうかもしれない・・・
ん〜 おれ勘違いや思い込みが多いからww
もう1ど確認してみます
これからはもっと早く問い合わせします
どうもありがとう
830名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:41:06 ID:gnH8xG5g0
831名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:44:32 ID:4dis+9Bn0
>>829
出品者に再度の問い合わせするなら、お問い合わせ番号も再度尋ねて下さい。
ごめん、そうしているとは思いますがね。
発送したって言って2週間なら、お問い合わせ番号が載った紙切れを
捨ててしまったのでは?と気になります。
2週間経って届いていないなら、自分が出品者だったら慌てるけど。
あなたの出品者が送り忘れていたことを祈る。
832名無しさん(新規):2007/11/04(日) 14:52:47 ID:h2VSMipD0
>>831
了解しました
とにかく今は届いてくれればそれでいいです
発送を忘れてたより事故で紛失したほうがショックでかいし
833名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:01:36 ID:nodShPlO0
>>825
メール便は改定後、速達との差別化を図るため普通のやつはわざと遅く配達してるんだよ。
早くても中一日あけるように。
普通に配達したら大抵の地域は翌日についちゃうから、速達の意味なくなるからね。
834名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:10:03 ID:h2VSMipD0
>>833
なるほどね〜
宅配レンタルDVDを利用してるんだけど改定前と比べて回転が凄く悪くなったよ
ヤフオクも自分が購入するものはメール便が多いんだよなぁ〜
100円で特別扱いしてくれるならあり難いね

それでは夜にでも問い合わせメールだします
835名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:22:35 ID:7FzcHBg20
http://ameblo.jp/chiaaii/
http://forexpress.com/news/campaign.htm

ここ見てめぼしいのに申し込んでる
先月はかざかやコスモやらで5万ぐらい稼いだ
836名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:23:07 ID:7FzcHBg20
誤爆
837名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:29:18 ID:mUM3L4by0
>>820
ありがとうございます。
ヤフーの出品の仕方に改行の方法が載ってました。
838名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:30:52 ID:sgTRTBTj0
ブランド好きな人へお得な情報です!
最近このキーリング着けてる人よくみかけますよ!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jyuntyan1005?alocale=0jp&mode=1
ここは100%本物みたい。直営店ではが2万6千!!本物でもここは凄い安いから自分で仕入れて友人などに売ってもいいかもね!

評価もかなりいいね! お薦め!!
もっとお安くお買い求めになりたい方はこちらまで直接ご連絡下さい!
[email protected]
839837:2007/11/04(日) 15:32:43 ID:mUM3L4by0
すいません。>>822 >>828 宛てです。
ありがとうございました。
840名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:50:20 ID:7/pqfdwR0
見知らぬ人から入金があり
その後全く連絡が無いのですが
どうすれば良いでしょう?
841名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:00:12 ID:nyGIuYJE0
DVDデッキ(再生オンリー)を出品しようと思ってますが
梱包について教えてください。
梱包スレあるみたいですがこちらの方が人多そうなので。

外箱はなくて、ダンボールに入れようと思っているのですが、
ちゃんと壊れ物扱いにしたら宅急便やゆうパックで
丁寧に扱ってくれますかね?
DVD本体にプチプチぐるぐる巻き

ダンボールにイン

隙間に新聞紙つめこむ

壊れ物扱いでヨロ!

で大丈夫ですか?
842名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:00:45 ID:aBywNjNdO
>>840
心当たりがないならどうにもしようがないでしょ
これ以外は解答のしようがないね
843名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:01:25 ID:EE4whEIw0
>>840
何もしなくてよい。
844名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:02:12 ID:EE4whEIw0
>>841
たぶん大丈夫。
845名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:11:23 ID:aBywNjNdO
>>841
新品買うとスチロールケースに入れて箱の宙に浮かせた状態になってるでしょ
あれを見習うこと
要は品物を箱に直に置かず上下左右にクッション材となる新聞やビニール・スチロールで包み込むようにする
品物が遊んで動かないよう固定させるつもりでね
846名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:16:27 ID:nyGIuYJE0
>>844
>>845
ありがとうございました!
847名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:47:02 ID:s3widr9s0
汚れがあるのでアップ画像を見てくださいと
説明していたのにもかかわらず
携帯で画像が小さいから 汚れがわからなかった。返品したい!と
メールが来たのですが
受け入れないとダメですか?
848名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:50:53 ID:XlsAhOhD0
汚れがあると説明を入れているのだから受け入れる必要はないと思う。
携帯云々は落札者側の都合だし。
849ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 19:20:54 ID:tu1itIH50
珍しく質問少ないね。
850名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:23:19 ID:/q1lZtMl0
ねこ缶さん、お暇なときはショボーンスレを覗くと、ショボーンするより質問スレで
相談した方がいいのにって人が結構いるですよ。
851名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:24:20 ID:rYhOwIWY0
>>847
キッパリ拒否。
852名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:38:58 ID:aBywNjNdO
>>847
甘やかすと以後増長する恐れありだからね
画像細部を視認できないモバ会員はクレーマーになる資格無し!
853利用停止申告:2007/11/04(日) 19:42:16 ID:CX5yQLiZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

本日の吊上げIDは、多数ありますが、とりあえずこれは間違いなく不正吊上げIDです。

hands_kouda
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hands_kouda


こんな酷い悪質出品者に不正申告宜しくお願いします。

854ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 19:43:40 ID:tu1itIH50
>>850
相談してくれればいいのにね(´・ω・`)
855名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:59:03 ID:6FIFog2fO
>>752
>>753
レスありがとうございます。

>>755
特に詳しく丁寧にありがとうございました。
すごくわかりやすいです。

ホントにありがとうございました。
856名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:03:42 ID:86ZXyCrk0
以前新規落札の人とトラブルがあったので、商品の説明欄に
「新規お断り」と明記してるんですが、それを無視して入札
してきてる人がいます。入札削除するべきですか?
「簡単な自己紹介をお願いします」とか追記してみるべきでしょうか?
857名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:05:07 ID:7+lxO/ya0
どなたかお願いします。
今までのお取引では出品者さんが予め商品代+送料の総額を何種類か書いて下さっていて
その中ら選んで払ってました。

今回の出品者さんからは送料の金額は書いてなかったので、提示してある発送方法の中から自分で料金を調べて
「支払いはかんたん決済で、発送方法は○○で、商品代○○円+送料○○円=総額でよろしいですか?」
と書き込みしたら、それが変な選び方だったのか、「それだったらエクスパックのほうがいいかもしれないから
もう一回選びなおして返事ください」と言われました。
エクスパックがいくらか分からなかったので自分で調べて「それじゃ商品代○○円+エクスパック代=総額○○円
でよろしいですか?」と書き込みしたのですが、丸1日経っても返事がありません。
これってもう決済しちゃっていいんでしょうか?
それとも返事が来るまでもう少し待ったほうがいいのでしょうか?
858857:2007/11/04(日) 20:06:47 ID:7+lxO/ya0
すいません、ageでしたね。
859名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:12:54 ID:aBywNjNdO
>>857
待つべきだね
代金、送料合わせた額をお示しの後に精算手続きを執り行いたいと思いますのでお返事願います…とナビしてみなさい
万が一トラブった際の証拠を残すこと
860名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:13:08 ID:m+ZoNAPZ0
>>857
モノは何?
861名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:30:31 ID:s2+oQb9P0
昨日商品を落札したのですが出品者から連絡がきません。
この場合、自分から出品者へ何か連絡したほうがいいのでしょうか?
862名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:31:51 ID:bZhykCN30
エクスパックなら金額が決まってるだろが
863名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:46:37 ID:QGYZ6fFPO
全くの初心者です
携帯で5000円いかない商品を狙ってるんですが
システム料金というのは特にプレミア会員とかのように登録作業をしなくても
勝手に携帯代から引かれるのでしょうか

代引きを選ぶつもりなのですが商品以外にかかるお金は送料と
携帯会社にはシステム料金…で合ってますか?
864名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:48:53 ID:m+ZoNAPZ0
>>863
そのシステム料金というのが何かよくわからんが
代引きを選んだら送料の他に代引き手数料がかかる
865名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:50:06 ID:aBywNjNdO
>>861
今夜一晩待ってみたら?

>>862
額が決まってるから出品者は送料を明示しなくても構わないって意見に与するワケ?
ずいぶん不親切な人だね
866名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:54:15 ID:/q1lZtMl0
>>857
エクスパックは500円だよ。
初めに選んだ発送方法より安いのかな?

>>861
テンプレ>>4の一番下
自分から連絡してもいいんだけどね。

>>863
落札側はシステム料金なんてないよ。
代引は商品代金+送料+代引手数料250円+送金手数料(120円or420円or525円)がかかる。
送金手数料は出品者のお金の受け取り方による。
867名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:56:23 ID:qSPZaoQf0
>840
振り込み詐欺かも。

お金を振り込んでおいて、口座名義の人が使ったら
融資した金だとか抜かして、
「使ったんだから融資に対して合意があったから利子を払え」
といって、法外な利子を請求してくるってやつ。

もちろん、利子を払う必要はないんだけど使ったお金は返さないといけなかったような気がする・・・。
ちょっと前にはやったよね。
868名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:57:40 ID:s2+oQb9P0
>>865>>866
ちゃんとテンプレ読んでいないのに親切に教えてくれてありがとうございます。
とりあえず連絡がつかないと始まらないので連絡してみようと思います
869名無しさん(新規):2007/11/04(日) 20:58:42 ID:bZhykCN30
>>865
おまえ、商品説明に書いてあることを
わざわざもう一度確認する奴だろう
870名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:00:13 ID:EE4whEIw0
>>867
誤って振り込んできた場合は返還しなければならない。
故意に振り込んできた場合は返還しなくてもよい。
振り込め詐欺なるものは、したがって返還しなくてよい。
その詐欺がすたれた理由は詐欺師が儲からないからです。
871名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:00:16 ID:yM0qpye10
本のオークションで「研磨済」と書いてあるのがありますが
研磨済本ってのはコレクターからすると評価を落とすようなオプションなんですか?
872名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:04:36 ID:oUand1ir0
>>869
「○○円でよろしいですか?」
って書き方してるのに一言の返答もしない出品者とは大抵の人が取引したくないと思うぞ
873名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:13:40 ID:ioLrK1+d0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e74575767
なんでコレ終了してないのん?
874名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:15:48 ID:wWgOEAQHO
銀行振込みにしてもらった場合、地元の銀行に振込んでもらうことも可能ですよね。
875名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:16:40 ID:nWkZoavD0
>>874
可能
876857:2007/11/04(日) 21:18:06 ID:7+lxO/ya0
レスありがとうございます。

>>859
説明が下手ですいません。
代金と送料合わせた額は自分で調べてもう分かったので、
金額を書いて「これでいいですか?」と聞いたんですけど、
その返事が無いんです。
それで決済していいものなのかどうか分からなくて。
払う前にもう1回ナビで聞いたほうがいいんでしょうか。

>>860 本です。

>>862
すいません、本当に初心者で、エクスパックが全国均一500円だと言う事も
自分で調べるまで知りませんでした。
普段の生活では使った事も無くて。

>>866
ありがとうございます。
最初に提示された発送方法にエクスパックは無かったんですけど、
私が選んだのがそれより高かったのかな?後からすすめられたんですけど
金額は書いてなかったので自分で郵便サイト行って見てきました。
877名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:18:57 ID:nWkZoavD0
>>873
数量2出品だから。
878名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:20:22 ID:MYKwBzzw0
>>873
数量2で始まってるやん
879名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:21:00 ID:EE4whEIw0
>>877

どうして数量: 1 と表示するのだろう?

----以下はコピー------

希望落札価格: 950 円
数量: 1
入札件数: 1 (入札履歴)
880名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:21:11 ID:MYKwBzzw0
>>877
かぶりスマン
881名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:23:38 ID:nWkZoavD0
>>879
どうしてと言われても、残りが1だから1と表示する。
希望価格設定してあるから、1点は落札されてるよ。
882名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:31:39 ID:Oozo2zpd0
フォーナインズのS−593T、S−590T、SP−01Tが激安!!!
もうすぐ終了!、ヤフオクでフォーナインズを 安くゲットしよう!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=maroneko_nya


883名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:36:23 ID:iiLOfb2D0
こっちが出品者なんだけど、
ゆうパックの集荷で頼もうと思ってたものを
落札者が「Yahooゆうパックで」といってきた。
やたらかさばって梱包しにくいだけで、重量がそんなにない上
送料がほぼ3分の2で済むからそういってきたのはわかるんだけど
正直そんなもの持ってコンビニ行きたくない…('A`;)

スマートに断っちゃっていいもんかな
884名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:37:38 ID:MYKwBzzw0
>>879
補足すると2つ落札され終了すると
落札者のところが2名のIDで表示されるよ
885名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:39:47 ID:nWkZoavD0
>>883
商品説明にヤフゆう対応していなければ、断っても構わない。
886名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:42:36 ID:m+ZoNAPZ0
>>883
サイズは?
サイズによってはヤフゆう対象外かもよ。
887名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:48:09 ID:lF7RLTBVO
落札者から連絡なしで落札者を取り消ししたんだけど、間違って出品者の都合にしてしまって自分に悪い評価がついてしまった。
次点が繰り上げに同意されて取引きしたくないので出品者の都合で削除した。
一気に悪い評価が4つも増えてた。
これどうにもならないですよね?
888名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:53:01 ID:iiLOfb2D0
>>886
サイズ調べてみたけど大丈夫だった

近所のコンビニに知人いるんであんまり変なことしたくないんだよね。
そうなると駅前コンビニまで持ってかなきゃいけなくなるし
対応表示はしてないから、断っちゃっても恨まれないよな…?
チキンなもんで、正直それが心配で聞いたんだ。
889名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:53:28 ID:nWkZoavD0
>>887
ならないよ。
890名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:58:18 ID:lF7RLTBVO
>>889
ですよね。(涙)
891名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:59:11 ID:6mYS1mhsO
数量2で出品して1つのみ落札された場合、
もう一つを出品するには再度手数料をかけて出品しなければならないんですか?
892名無しさん(新規):2007/11/04(日) 21:59:47 ID:++W5SzGb0
yahooゆうパック指定されて
面倒だから普通のゆうパックで発送して
送料はyahooゆうパック分だけを貰うのは
何一つ問題無しですか?
893名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:03:12 ID:m+ZoNAPZ0
>>892
それは問題ないと思う。
一応事前に落札者に了解を得といた方がいいけど。
894名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:16:14 ID:8NWE/zVE0
落札者にはyahooゆうパックと普通のゆうパックの違いってわかるものなの?
895名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:16:14 ID:nWkZoavD0
>>891
そうです。
896名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:16:47 ID:nWkZoavD0
>>894
わかります。
897名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:18:40 ID:1JtLxTWw0
定形外で発送してもらうことになったんですけど
今日(日曜日)に発送したと連絡がきました。
日曜でも開いている窓口ってあるのですか?
898名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:19:51 ID:kPYzdm/80
>>897
本局行けば開いてる。
899名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:20:07 ID:EE4whEIw0
>>897
ポストはいつも口を開けている。
900863:2007/11/04(日) 22:20:13 ID:QGYZ6fFPO
>>864>>866
システム利用料でした
出品する場合にいるんですね。勘違いしてました。ありがとう
901名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:20:27 ID:mPpQt/F/0
>>894
わかります。

>>897
開いている窓口もあるし、ポスト投函もある
902名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:23:08 ID:1JtLxTWw0
皆様ありがとうございます。
開いているところもあるのですね。壊れ物だからポスト投函だったら嫌だな〜。。
903名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:32:13 ID:5+uyyzkR0
>>902
壊れていたら定型外を指示したあなたのせい!
出品者に責任転換はしないようにね!
904名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:32:29 ID:/q1lZtMl0
>>894
ラベルが全く違うし、Yahoo!ゆうパックはもちろんYahoo!ゆうパックと書いてある。
905名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:38:29 ID:EE4whEIw0
>>903
指示したかどうかまではわからないよ。
906名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:41:43 ID:oUand1ir0
>>902
大きい所なら普通に土日やってるし
時間外窓口っていうのもあるから定形外ならいつでも発送出きる
907名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:42:52 ID:5+uyyzkR0
でもなー、壊れ物を定形外郵便って俺が出品者なら
絶対勧めないよ!追跡も出来ないし。
908名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:44:50 ID:rYhOwIWY0
>>902
あなたからはDQN臭が漂っています。
909名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:54:44 ID:1JtLxTWw0
>>903
前にも見たから釣りだろうけど
ソレが原因で壊れたなら出品者訴えるよ。
自分なら定形外でも局に出向いて発送するからね。

>>906 みたいに対応してくれてたら良いな。

>>907 仰るとおりです。でもこのジャンルは小型で軽く定形外取引が多いのです。
つい同じようにしてしまいましたが 相手も自分と同じように頑丈に包装+対応するとは限りませんものね・・勉強になりました。。。
無事に届くことを祈ろう。

>>908 ry・・
910名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:58:06 ID:T73u/d5r0
私の出品画像3枚と出品文を丸々パクっている輩が居るのですが(画像1枚は他にも)
今更画像にID入れてもあまり意味がないでしょうし
気にせず放っておくべきでしょうか?
ちなみに私の20倍ほど良い評価のある奴なんですが入札はされていないようです
911名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:58:52 ID:zulmywwB0
結局肯定してもらいたいだけの馬鹿か

お前の中の常識を出品者に押し付けるな
発送に関して気を使ってほしいことがあるなら,発送される前に言えばいいだけだろ
912名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:59:32 ID:rYhOwIWY0
>>909
>相手も自分と同じように頑丈に包装+対応するとは限りませんものね・・

なんだよ、わかってんじゃん。それならココに書き込むなよ、ったくぅ。
価値観はそれぞれ違うんだから、もし壊れてたとしてもキレちゃダメだよ。
913名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:01:03 ID:rYhOwIWY0
>>911
>お前の中の常識を出品者に押し付けるな

そうそう、俺もそう感じたから「DQN臭が漂う」って書いた。
914ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 23:01:45 ID:tu1itIH50
>>910
質問欄から注意してみればいいよ。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
915名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:05:36 ID:m+ZoNAPZ0
定形外なんて、たとえポスト投函した時点では平気だったとしても
輸送の途中で壊れたら補償はないからね。
訴えるなら郵便局を訴えな。
916名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:05:59 ID:T73u/d5r0
>>914
ありがとうございます
一応注意してみるとします
917名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:33:58 ID:37PzGN3W0
質問です。
出品者です。
都合が悪くなり、差額を出すので、yahooユウパックから、郵パックにしたいのですが
落札者に何らかのデメリットがありますか。(郵パックの方が発送日が早く出来ます)
918名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:34:58 ID:oPbEbxsH0
>>917
無い
919名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:35:12 ID:SV6r3fhH0
>>917
補償額くらいかな?
920名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:35:55 ID:nWkZoavD0
>>917
特に無いと思いますが、落札者次第です。
921ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/04(日) 23:37:51 ID:tu1itIH50
ゆうパック⇔ヤフゆうの話多いね。3回目かね。
922名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:42:57 ID:37PzGN3W0
>>918-921
ありがとうございました。
落札者には、ナビでメッセージは知らせましたが、返信無くても問題なさそうなので安心しました。
923名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:25:07 ID:l44pYdru0
>>911
便乗質問です
ねこ缶さん、写真についてはそれを突きつけられるんだけど
出品文テンプレ丸コピーってのは何か方法ありますか?
924名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:25:51 ID:l44pYdru0
↑ スミマセン >>914 でした
925ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/05(月) 00:26:23 ID:WR2suRam0
926名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:37:44 ID:YML8iOos0
質問です。出品者が入札者を勝手に削除する事ってできるんですか?
また、その場合は入札履歴にはどのように表示されるんでしょうか?

新規IDを使って出品者に値段を引き上げられ
たんじゃないかと思うのですが…
927名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:38:04 ID:vd8O2PJh0
落札者です。
ヤフーからの落札通知メールに出品者から「発送方法/決済方法/発送先を書いてメールくれ」という旨のメッセージがありました。
この場合、こちらからメールを送るときにもう入金をするものなのでしょうか?
928ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/05(月) 00:44:07 ID:WR2suRam0
>>926
削除すること出来るよ。
詳細な入札履歴見れば削除したのわかるよ。
929名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:44:35 ID:aeOmq1lE0
>>927
ってことは送料、振込口座が分かってんだな。
なら入金するもんだ。
930名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:45:12 ID:1LbWKdinO
>>927
出品者から折り返し具体的な請求額を知らせてくるだろうから支払いはそれを待ってだよ
フライングはトラブルのもと
931ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/11/05(月) 00:46:27 ID:WR2suRam0
>>927
メールの返信が先。
発送方法が決まって、送料が決まって、それから振り込めばいい。
932名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:50:41 ID:+7K+h4nO0
家族名義でカード登録しており、カード決済しようと思っています。
その時に、発送宛名を自分の名前でしてもらうことは可能でしょうか?
933名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:53:13 ID:aZ4ZITfh0
>>926
そいうふうに思うならオクに参加しないことだね。
934名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:54:37 ID:1LbWKdinO
>>932
あらかじめナビでその旨依頼するなり、かんたん決済の通信欄を利用すればよろし
935名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:54:46 ID:LYUW+nD40
当方、出品者なのですが簡単決済であれば相手が手続き完了直後に商品送らないといけないのでしょうか?
それとも、決済後、何日かして自分の登録口座にYahooから支払いされたのを確認してからの発送でよいのでしょうか?
936名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:59:07 ID:GP6AmJ5A0
>>935
過去に1度だけ口座入金予定日に入金されていないことがあったよ。
相手のクレジットカードに問題があったらしい
口座入金後でよろしい
937名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:59:58 ID:m5PE1mSp0
ヤフーオークションで実は、だまされて、違うものを送りつけられ
返金も相談も応じていただけないので今でも腹がたっております。
今悪いと評価をしてもいいのですが、不当な評価をされそうなので
現在良いと評価しております。

ぎりぎりで、事情を記載し悪い評価をしようと思っております。
そこで、御伺いしたいのですが、オークションページの
表示は終了日時:2007年 10月 10日 21時 31分の分は、
正確に2008年 何月 何日 何時 何分にオークションページにアクセス、表示されなくなりますか?
もしくは、正確に約百何日目の何時に表示できなくなりますでしょうか?

違う時間帯の終了した分を試しに計算したのですが、
4ヶ月たってもアクセスできたりするのもあるので、
この誤差はどう計算すると良いのでしょうか?
一分でも違うのでしょうか?

どなたかアドバイス御願いいたします。
938名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:02:11 ID:lSpV0dzN0
>>926
結局、ここまでなら出せるという金額を自分で決めておけば問題なくなる
939名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:02:18 ID:GP6AmJ5A0
>>937
オークション商品の表示期間は終了日から120日間です。
940名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:05:47 ID:SsasO+sR0
>>932
出品者側にはカード名義なんかわからんから、
普通にここ送ってくれと頼めばよし

ちなみに簡単決済の通信欄なんか出品者見ないからナビでな('A`)

>>935
>>9

各自が判断すること
ただし口座着金後にするなら日数がかかるから説明に明記しておくべきと思う('A`)
941名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:06:19 ID:mkTt83Ki0
>>932
可能。
出品者にカードの名義人が知れるわけじゃないから、名前は自分の名前を知らせればおk。

>>935
>>9
入金予定日は通知メールやオプション>かんたん決済利用明細から確認できる。
自分は小額のときは通知メールが来たら発送、高額のときは入金確認後にしてる。
入金確認後にするならそう連絡してあげてね。

>>937
時々そういう人いるけど、陰湿だからやめた方がいいよ。
942名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:09:04 ID:aZ4ZITfh0
>>936
すぐに入金されると思って催促してくる人もいるよ。
特に土日をはさむと
943名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:09:46 ID:1LbWKdinO
>>937
ヲク参加者は評価を受けるに至った経緯とやり取りの内容を見て判断するから
報復されたらその理由をきちんと書くことのほうが大切だよ
944名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:10:18 ID:SsasO+sR0
>>937
そんなヘタレで陰湿な評価つけたってまともに見て貰えないと思うが ┐('A`)┌
945名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:10:57 ID:lSpV0dzN0
>>937
その選択は大変リスキーさ
ぎり悪評価したって新規IDで粘着されるかもしれないよ
どうせなら事情がわかるように連絡掲示板と評価欄から
プライバシーに配慮できる範囲内で事実を詳細に明らかにした方がいい
その上で2chの適切なスレにでも晒せばいい
946名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:40:00 ID:47M0HV/00
詐欺にあった場合とか怪しい出品者を見つけた時とかヤフーに通報すると
すぐ対処はしてくれるの?結構いい加減?
947名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:42:54 ID:kUJxzBz30
>>946
ケースバイケース。
フィッシングなどすぐに判別可能なものは対処が早い。速攻。
でもオクの取引だとかなり時間がかかる。
んで、それがどうしたっていうんだい?
948名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:43:49 ID:SsasO+sR0
>>946
大丈夫、安心しろ




大抵何もしない('A`)
949名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:48:01 ID:47M0HV/00
>>947
まだ、ないけど詐欺に合った時のヤフーの対応はどんなもんかと
落札専門でやってるので。フィッシングとかも結局はID削除止まり?
他スレ読むと、かなりいい加減な感じなんだが…
950名無しさん(新規):2007/11/05(月) 01:55:05 ID:47M0HV/00
>>948
補填制度も時間かかるみたいだし
なんか適当な会社だ。
951名無しさん(新規):2007/11/05(月) 02:56:10 ID:kUJxzBz30
忘れた頃に補填されるw
952名無しさん(新規):2007/11/05(月) 02:57:37 ID:ulDDFv98O
もしかしてまだモバオク入ってない人いるの?
http://mbok.jp/AFmba3677676/
普通に買うより安くてお得だよ♪
953名無しさん(新規):2007/11/05(月) 03:18:32 ID:RgXdU7bF0
モバオクは出品者側にはメリットが無いよ。
参加者自体が少ないから、全然価格が高騰しない。
ヤフオクに出品した方が、はるかに利益が出るよ
954名無しさん(新規):2007/11/05(月) 03:34:53 ID:UFhm4SHy0
>>952-953
オイオイ、おマイら、
宣伝をするな、人が増える。
955名無しさん(新規):2007/11/05(月) 03:37:34 ID:RgXdU7bF0
>>952はアフェリエイトだな。
通報してきたよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1193228595/866
956名無しさん(新規):2007/11/05(月) 03:45:12 ID:hcMo/IoP0
しばらく使ってなかったのでパスワードを忘れてしまい、再発行手続きの入力も間違ってしまい、
「パスワード再発行に必要な情報の入力を一定回数失敗されましたのでセキュリティ保護のため、一定時間再発行受付を停止しました。
しばらくたってから再度お試しください。」
と出たのですが、一定時間とはどれくらいなのでしょうか?
957名無しさん(新規):2007/11/05(月) 05:47:28 ID:4jewE7Pe0
ヤフー簡単決済で支払おうとしたところ下記のエラーメッセージが出て
支払いが出来ないのですがどうしたらよいのでしょうか?::

お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。
しばらくしてからご利用明細でお手続きの結果を確認のうえ、
該当の取引がなければ再度支払い手続きをしてください。
958名無しさん(新規):2007/11/05(月) 06:41:29 ID:e7kOCIy/0
いま海外にいるから10日ほど待てといわれました。
相手に早く振り込みできないなら取り消すということでいいですか?
959名無しさん(新規):2007/11/05(月) 06:53:53 ID:55PpBym+0
先日1年ぶりにものを落札しましたが、
出品者から「システムが変わったので申し訳ありません」とメールを頂きました。
しかし以前と同じようにメール送信(住所電話番号)→振込先到着→振込→発送と無事に来ています。
出品者側でなにかシステム変革があったのでしょうか?
またなにか大幅に変わったマナーはあるでしょうか?
960名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:03:53 ID:8zAHlMmjO
あなたが10日待てないのであれば取り消せばいいでない?
ただちゃんと落札者にも伝えなさいよいきなり取り消すと悪い評価付けられるから
961名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:13:54 ID:vTHEbdPf0
>>959
それは出品者の人が「取引ナビ」を使ったメッセージのやりとりに
対応できない人なだけです。
「取引ナビでは連絡しません。メッセージのやりとりはE-mailでお願いします」
って出品者はたまにいますよ。
962名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:22:42 ID:vTHEbdPf0
>>958
>>960のレスに集約されるね。
でも実際「どこの誰かもわからない」「無責任な奴かもしれない」
そんなわけのわからない落札者のために10日も待つのは不安です罠。
今後連絡が付かなくなる可能性もあるわけで。

見ず知らずの出品者に10日間も待たせるような自己中な奴は、
用事が片付いてからヤフオクに参加しろよと。
もしくは振込だけ先に済ませとけと。
963名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:24:44 ID:kUJxzBz30
社会人としてのマナーが欠如してるよね。
964名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:26:06 ID:10N5/qlTO
携帯でもオークション出品テンプレートをダウンロード出来るサイトを、ご存知の方 居たら教えて下さい。
宜しくお願いします。
965名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:28:52 ID:55PpBym+0
>>961
逆にその取引ナビを使用しないとマナー違反、
と言うようなことはないですか?

わざわざwebを見ないといけないのは不便に感じます……
966名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:35:20 ID:e7kOCIy/0
またそれがどえらいマイナス評価者・・・
同じ手口で待たせてるみたい

次の人と取引してて、いきなり入金してきたりしたらどうしよう・・・orz
967名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:43:11 ID:2sINtfdb0
>>965
もしかして取引ナビに対応できないのは落札者側=あなたの方ですか?w

今は過渡期だから、メール連絡でも、わりとOKもらえるだろうけど、
今後は取引ナビでの連絡しか知らない世代が増えてくるからね。
取引ナビを使わないと「迷惑な落札者」と罵られる時代が来るかもです。
968名無しさん(新規):2007/11/05(月) 07:51:08 ID:6QQxrk1g0
>>957
メッセージの通り、暫くしてから確認してリトライしてみて下さい。
969名無しさん(新規):2007/11/05(月) 08:31:16 ID:5FA05P1u0
>>967
取りナビの連絡、ヤフーから通知が来ない場合もよくあるので
かなりヤヴァイんだけど?
「迷惑な取りナビ」と罵られる時代が来るかもです。
970名無しさん(新規):2007/11/05(月) 08:42:28 ID:1nLVYJU00
115 :名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:09:06 ID:5xVxUMlN0
盗りナビ導入後、落札通知が来なかったこと4回、取引ナビへの投稿が消えた事なんかもう7回
くらいある。結構な確率で消えてしまってるよ>投稿。
メモ作っていちいち、終わってる作業にはチェック入れてるから、消えてるのは確か。
でも、いくら投稿が消えた…って出品者に言っても、消えた経験がないといいわけに
しか聞こえないんだよな。

116 :名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:59:04 ID:YAaBe/oG0
>>115さんと同じ気持ちだ。

うちなんか、ヤフーからのオークション終了メールが届かなかったことがある。
その取引は無事終わったが、未だに届かない。
相手が良い人だったからよかったものの、取引があったとされる重要なメールが
届かないってどれだけYahooはDQNなんだ。

投稿ができないってことも、経験がない出品者にはわからないみたいだよ。
スペックも入れてるソフトもネットワーク環境も違うってことがわからない出品者が
増えたような気がする。
とりあえず、ナビ導入後に入ってきた出品者には入札しないようにしている。

117 :名無しさん(新規):2007/10/17(水) 00:34:26 ID:cNFuBnQ00
>116
当方も14日の日曜と16日の火曜、両日とも23時台に終了した出品物の
終了メールが届かないんだ。
落札者にも落札通知が届いてないのではと心配するよなぁ。
鳥ナビ使わないって商品説明に入れてるからヤフの嫌がらせかと思ったりw
ヤフオクは全面的にシステムの信頼性・安定性が下がってる気がする。
971名無しさん(新規):2007/11/05(月) 08:50:56 ID:PDxZIrYi0
取引ナビのメリットとデメリットは?
972ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 09:29:00 ID:h8FTrSpa0
>>971
いまさら感が有るので
こっちをよんでおくれ

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012130225
973名無しさん(新規):2007/11/05(月) 09:43:24 ID:dqGhPDno0
取引ナビってめんどくさいね
メール着てからそこからのurlからしか掲示板見れないのか?
マイオークションのページから見れたら楽なのに
974名無しさん(新規):2007/11/05(月) 09:52:42 ID:uE+H003A0
ヤフーゆうぱっくに繋がらないんだけど、俺だけ?
975ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 09:53:31 ID:h8FTrSpa0
>>973
みれるよ
終了ページの出品者への質問の隣の隣に増えてるはず
976名無しさん(新規):2007/11/05(月) 09:58:05 ID:hcMo/IoP0
どなたか>>956わかりませんか…
9時間ほど経っているのですがまだ駄目のようです
しばらくってどれくらい〜〜〜
977ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 10:04:30 ID:h8FTrSpa0
>>974
しらん TOPにはいけた

>>975
12時間か24時間くらいじゃないの?
978名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:16:49 ID:e7kOCIy/0
いま取引中の人をBLに入れたいのですが、
そうすると取引ナビや連絡掲示板にもアクセスできなくなったりしちゃいますか?
979名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:20:57 ID:j93uScxW0
かんたん決済をキャンセルして、
通常の振込みに変更する事は出来ますか?

クレカで支払おうと思ったら、
手数料金額にドン引きした。。。
980名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:21:18 ID:XhW/243T0
出品者からの質問です。事故補償のない定形外郵便やメール便で送るとき、もし届かなかった
場合、品物と送料はどうなるのでしょうか。相手方だけに負わせるのは悪い気がします。
もし相手がなにか言ってきたら、半額返却とかが、常識としてあるのでしょうか?
(商品は千円以下のものです) 補償なしという点を相手に確認し、希望によっては宅配を
選んでもらうという方法でいいですか?
どこかにもう質問があったと思うのですが、アドバイスお願いします。

981名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:22:41 ID:v8f5VyPo0
>>978
取引が終わってからにしとけ。
取引中にその事実相手が気付いて発狂したらまずいだろ。
982名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:26:38 ID:e7kOCIy/0
>>981
そうですね。
なんか同じジャンルに入札しまくってるみたいなので、この人と終わるまで出品控えますorz
983名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:27:24 ID:v8f5VyPo0
>>どこかにもう質問があったと思うのですが、アドバイスお願いします。

もう何十万回と繰り返して質問されてるネタです。
少しは自分で努力しましょう。
984ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 10:32:23 ID:h8FTrSpa0
>>979
すでにしたのならアウト
相手にしたいって言ってるだけならセフセフ


>>980
そんなこと無いように発送方法を選ばせるのが現在の主流
985名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:36:02 ID:IXR/gFGZ0
出品者から「発送しました。評価がいるのなら連絡ください。」とナビ
にあったんだけど、商品がきたら、評価するついでに「評価してください」
って書けばいいのかな?
誰でも読めるところに書くのためらう
986名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:36:45 ID:j93uScxW0
>>984
レスありがとう!
決済はまだです。手数料見て、中断しました。
変更するにはヤフオクのシステム上で可能ですか?
それとも、出品者にメールでお願いするのですか?
987名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:39:59 ID:uQ+eiQgE0
出品者が新規で即決入札に躊躇してます。
Yahoo!かんたん決済が可能なのは信用できるのですか?
988ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 10:40:50 ID:h8FTrSpa0
>>986
メールでどぞ

>>985
別にそれでよい
その人そのスタンスならそんな風になってる評価何個かあるんじゃねいの?
不満ならナビにでもかいとけばよい
989名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:41:41 ID:SciWC+dy0
>>980
定型外他補償のない発送方法を選ぶのを相手方に選択させて
差出人は一切の補償をおこなわないのが常識。
また、定型外等は旧郵便法にその補償を行わず、その責を負わないと
規定があるのだから他の民間のメール便等同様。

出品者自らが補償のない発送方法を指示したらその責任を負わなければ
ならないから注意が必要。
990名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:41:58 ID:j93uScxW0
>>988
サンクスコ!!
991名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:42:32 ID:v8f5VyPo0
>>987
あまり関係ないと思うし、
新規にリスクを感じるので有ればやめた方がいいと思うよ。
(もちろん値段にもよります)。
992名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:47:36 ID:uQ+eiQgE0
>>991
8万くらいです。
かんたん決済はヤフーに口座を登録するみたいなので安全かと思ってました。
993名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:51:16 ID:vzwKmiOr0
1000円未満の出品物に対して、なぜか入札単位が250円になっています。
これは何故なんでしょうか?出品者が違反をしているのですか???
994名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:54:51 ID:rCeaMOEE0
>>993
URL張ってよ。
995ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/11/05(月) 10:55:33 ID:h8FTrSpa0
>>993
エーマジデー?

>>992
可能って言ってるだけかも知れないしね

996名無しさん(新規):2007/11/05(月) 11:09:51 ID:uQ+eiQgE0
>>995
違う商品なのですが例えばこういうのは信頼性ありますか?
判断してほしいのですが
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46631300
997名無しさん(新規):2007/11/05(月) 11:11:53 ID:uXaiowuR0
>>993
それって、最低落札価格が設定してあるでしょ?
入札単位 5,000円〜1万円未満 250円

価格以上の入札が無くて1回転以上しているから、入札単位がバレてるw
998名無しさん(新規):2007/11/05(月) 11:37:12 ID:5/fT0B7P0
出品者です。システム手数料等負担するのでキャンセルしたいと落札者から
申し出があったので受けました。

落札システム手数料を提示すると、何故か手数料×2回分送金してくれました。
何か勘違いして2回分送金されたのか、お詫びとして次回分(次回も同額で
落札されるとは限りませんが)も送金してくれたのか悩んでいます。

落札者に確認して、間違いであれば1回分返金したいのですが、もし
好意?で2回分振り込んでくれていた場合気を悪くされたりしないか心配しています。

どのような文面で確認すれば無難でしょうか。宜しくお願いいたします。
999名無しさん(新規):2007/11/05(月) 12:13:22 ID:AW7fbZPM0
>>998
手数料×2回分を領収いたしました。
ありがとうございました。


・・・・・・で放置。
1000名無しさん(新規):2007/11/05(月) 12:14:38 ID:p874ktQVO
ウホッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。