【モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モバ太郎
まずテンプレを見て自分で調べましょう。
テンプレは>>2-10辺りに。
同じ内容の質問がないかスレ内くらいは読みましょう。
質問している立場というのを理解した言葉遣いをしましょう。
なるべくお礼を言いましょう。
質問スレは上がってた方が望ましいので最近スレが下がってる事が多いのでage進行でよろしく。(メール欄にsageを入れる必要は有りません。)
専用スレがあれば誘導してあげてください。

オクで使えるリンク集 ※送料などはまずここを確認
http://vix.s151.xrea.com/mbko/au.htm

モバオク・auオク
http://mbok.jp/ http://auok.jp/
イクセン(旧ibid)
http://auction.ixen.jp/

前スレ
【モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185804930/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1185804930/i
2モバ太郎:2007/10/07(日) 14:25:20 ID:aDbbK6fd0
このスレで嫌われる行為

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
3モバ太郎:2007/10/07(日) 14:27:01 ID:aDbbK6fd0
関連スレ
【携帯】auオクってD.Q.N?54【モバオク本スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191062575/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1191062575/i

【毎月】モバペイ総合スレ part5【不具合発生】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169602378/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1169602378/i

【モバオク】携帯オークション違反 違法出品者18【auオク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184781710/
http://c-others2.2ch.net/test/-/yahoo/1184781710/i

その他“笑える出品を晒そう”や“服カテ専用”等のジャンル分けスレッド等は
“モバ”か“モバ”で検索すれば、ほぼ全てのモバオクスレがHITします。
4モバ太郎:2007/10/07(日) 14:28:09 ID:aDbbK6fd0
発送に関しての質問はここよりも下記のスレッドのほうが良い場合もあります。
質問したい内容から質問する場所を見極めましょう。

郵便★ゆうメール(冊子小包)6★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187683595/
http://c-others1.2ch.net/test/-/yahoo/1187683595/i

小物発送に最適?EXPACK500《エクスパック》 その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175695390/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1175695390/i

クロネコヤマト メール便総合 22通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188456863/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1188456863/i
5モバ太郎:2007/10/07(日) 14:29:06 ID:aDbbK6fd0
長くなりそうな場合はこちらに移動して他の人の質問の迷惑にならないようにしてください。

【モバオク】トラブル専用スレ8【在日だらけ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190369924/
http://c-others3.2ch.net/test/-/yahoo/1190369924/i

>>950次スレ(・ε・)ノヨロ
6名無しさん(新規):2007/10/07(日) 18:22:37 ID:Mjpaud3iO
>>1
おつかれー
7名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:46:37 ID:pTYSsETtO
>>1
乙です


スレちだったらごめんなさい
ヤフオクで、落札後出品者様からのメッセージに記載されてる必要事項のテンプレを
コピペするやり方があれば教えて下さい
ちなみに機種はドコモのP700iです
8名無しさん(新規):2007/10/07(日) 20:09:30 ID:r8ul4bDbO
>>1
乙です
9前スレ>>991:2007/10/08(月) 00:37:59 ID:lM322cklO
>>1乙です


着丈トラブルの件ですが前スレ>>993さんが言われたような感じにしました。
間違いないと頑なに主張していたので故意でないと判断し、評価は「普通」にし>>995さんを参考にし内容もきちんと書き、フォローも入れました。

メールでは「不快な思いをさせ申し訳ありませんでした。指摘を真摯に受け止めこれからもオークを頑張ります」とあり、反省してるんだな〜と思ったのに
「間違いなく記載通りの丈なのに着用してから着れないと言われ残念デシタ」
という評価(普通)を返されました…

ひどい結末でしたが、相談に乗ってくれた方ありがとうございました。
10名無しさん(新規):2007/10/08(月) 00:46:06 ID:+mhrGS00O
悪評価9、取引キャンセル3回の方に入札されたのですが、
もし取引するにも不安なので、自己紹介にそういう事を記載していないのに
削除&ブラリしても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
11名無しさん(新規):2007/10/08(月) 01:26:45 ID:ErtfkThJO
>>10
やらなきゃやられる
自分が泣くのを選ぶか、割り切って相手をブラリするかだな。

悪いことは言わん、ブラリしておけ!
あとやっぱ自己ショにも軽くでも、そういう事を書いておいたほうがいいぞ
そうすりゃ遠慮しないでブラリできるからな。
12名無しさん(新規):2007/10/08(月) 03:01:54 ID:+mhrGS00O
>>11
遅くなりました。
今回初めて「これは…」と思う方の入札で、自己紹介に記載していなかったので躊躇してましたが、
遠慮なく削除させて頂きます。自己紹介にも書いておきます。
ありがとうございました。
13名無しさん(新規):2007/10/08(月) 05:11:47 ID:ktlcyalKO
詐欺情でアク禁(書き込み禁止)食らっちゃいました。
14名無しさん(新規):2007/10/08(月) 07:13:09 ID:67X6jVXpO
ルール、マナー、常識などかなりうるさい出品者から落札したのですが、落札手続きしないんだけど…

普通に未手続きならペナルティで済ますけど、質問欄から落札手続きをと質問したら即ブラリ、こんなふざけた出品者に痛い目に合わすにはどうしたら良いでしょうか?

ヤフー、モバで転売して稼ごうとしてる奴だし…
今回は同オクで落札→転売したものの安く落札された為、未手続き。

取引キャンセル6回あるからほっといても強退かな?
15名無しさん(新規):2007/10/08(月) 17:00:08 ID:o51Jm3HMO
先月19日に 相手に(局留)代引到着

受取拒否をされ
今月2日に 私の自宅に返送され受取済です

すぐに代引補償申請をしたところ

配達画面では 10/2配達予定のまま

いまだに更新されず

申請がとおりませんでした

(他スレで更新は遅れる場合もあると確認済です)

今も画面は10/2配達予定のまま

もう 諦めたほうが
いいでしょうか?
16名無しさん(新規):2007/10/08(月) 17:19:43 ID:+A0rS06yO
>>15
郵便局に電話して、問い合わせ(というか更新してくれるようお願い)すれば良いじゃないか。
17名無しさん(新規):2007/10/08(月) 17:21:52 ID:+A0rS06yO
ごめん、sageちゃった。
18名無しさん(新規):2007/10/08(月) 21:15:33 ID:pTMMW5dcO
自分落札者なんですけど両者落札手続きすんで出品者にメールしたんですが返事が来ません。待つ期間として皆さんはどれくらい待ちますか? 一応返事催促のメールも送ってます。
19名無しさん(新規):2007/10/08(月) 21:42:21 ID:L5sr1vLk0
>>18
どれくらい待ってるの?
20名無しさん(新規):2007/10/08(月) 23:31:48 ID:TTUCMkGc0
すみません、質問させて下さい。
auオクで欲しい商品があるので登録して入札しようと思うんですが
落札後の支払い方法がイマイチ理解できません。
FAQを読んでると支払いはモバペイか代引きしかできないんですよね?
でも出品者の自己紹介欄を読むとイーバンクやぱるる等の記載があります。
実際には利用できるんでしょうか??
21名無しさん(新規):2007/10/08(月) 23:49:12 ID:ARv6XYeCO
>>20
落札後手続きで代引を選択→出品者にコメントを送れるので、コメント欄に
『支払いは○○銀行振込み、発送は○○希望です』などとと記入する。
そうすれば直メで出品者から振込先を連絡してくれる。

初心者の入札を嫌う出品者も居るから、入札前に質問欄から
『評価は無いけどヤフオク等で取引の経験はある。入札しても良い?』と聞くといい。
じゃないといきなり削除→ブラリされるよ。
2220:2007/10/08(月) 23:56:53 ID:TTUCMkGc0
>>21
そういう手段がとれるんでね。
余計な手数料がイタイと思ってたんで助かりました。
ブラリスされないよう丁寧に事前質問してきます。
どうもありがとうございます!
23名無しさん(新規):2007/10/08(月) 23:59:11 ID:pTMMW5dcO
〉〉19
2日です。取引は銀行先振りで、評価は10位の方です。高い買い物なので質問しました。
24名無しさん(新規):2007/10/09(火) 06:41:06 ID:CqMfOcGJO
一週間かな?
土日祝日はオークションを休む人もいるよ。
25名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:53:54 ID:3X6mWpF3O
auオークションは落札者の都合とかはとりあえず置いといて
時間指定できる?
26名無しさん(新規):2007/10/09(火) 22:20:03 ID:QumrrMQ00
>>25
それってauオークションかどうかは関係ないじゃん。
発送方法によるんだからさー。
27名無しさん(新規):2007/10/09(火) 23:13:06 ID:1RNOL4KrO
今持ってるミニレターって使えますか?
メール便やってないから、カードとかの発送に使おうと大量に買ったんですが…
28名無しさん(新規):2007/10/10(水) 09:13:07 ID:8cu/zA9JO
初めまして。質問よろしくお願いします。

車のホイール(タイヤ付き)四本セットを売りたいのですが、どのように梱包&発送したらいいのか分かりません。

アドバイスお願い致します。
29名無しさん(新規):2007/10/10(水) 10:38:48 ID:xz43Sv9FO
>>28

近郊限定で取りに来られる方が一番最善の方法だと思います。
30名無しさん(新規):2007/10/10(水) 11:12:42 ID:0tMctqeUO
質問させて下さい。
auオークションの終了アイテムから消えてしまった物は
もう完全に削除されてしまって見れ無いのですか?
例えば“落札された物のURL変更して再出品”みたいな
裏技?のような方法は無いでしょうか。
ちょっと再出品休んでたら消えてしまって困ってます。
宜しくお願いします。
31名無しさん(新規):2007/10/10(水) 13:08:38 ID:8cu/zA9JO
>>29
なるほど、ありがとうございますm(__)m
32名無しさん(新規):2007/10/10(水) 14:00:32 ID:KnTezVjZO
>>30
そこまでするくらいなら新しく出品しなおした方がいいだろ
33名無しさん(新規):2007/10/10(水) 14:04:44 ID:0tMctqeUO
>>32 とっても時間をかけて力作だったので、何か方法がないかと…orz
34名無しさん(新規):2007/10/10(水) 14:12:34 ID:KnTezVjZO
>>33
さあ、そんな裏技があるかは知らんが、そういう時は俺の場合、コピーして保存メールしてる。
だから、今度からはそうして今回は諦めた方がいい
35名無しさん(新規):2007/10/10(水) 14:36:15 ID:xGYVR5NU0
モバオクで始まる
特定商取引法等に基づく表示の住所確認方法について
具体的方法をご存知でしたら教えてください。
ヤフーのような配達記録つきの郵便での確認なのか
もしくは、ただの普通郵便なのか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
36名無しさん(新規):2007/10/10(水) 15:38:28 ID:0tMctqeUO
>>34 わかりました。
残念でしたが次回からそうさせて頂きます、ありがとうございました。
37名無しさん(新規):2007/10/10(水) 17:29:42 ID:k0b10DBPO
>>35
お知らせに書いてあるじゃん。

ttp://mbok.jp/.m30eb72.jhGL490fgF/_info?ann_no=224
38名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:02:23 ID:ueh0X4C60
「ご利用可能な年齢に制限があるため・・・」でauオクができない状態です。
学割しているとこの表示が出るそうなんですが、学割を解除するとできるようになりますか?
またその他にこの表示が出る理由を知っていたら教えてください。
39名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:30:16 ID:H8qt6U1qO
>>38
無理。
俺がそうだった
40名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:35:00 ID:ueh0X4C60
まじすか?au側の方だと早生まれで今17歳だから来年18ってことになるんだけど、来年でもだめ?
41名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:58:19 ID:O/yi5EeoO
代引について質問なのですが、先週の5日に代引で支払いをした商品の為替はいつ頃出品者さんに届くのでしょうか?
4235:2007/10/10(水) 19:23:28 ID:xGYVR5NU0
>>38さん
35です。お忙しいところご回答ならびに
ご丁寧にURLまで有難うございます。
URLにアクセスしたのですが、具体的な確認書類の発送方法が
わかりませんでした。私の読み落としでしたら申し訳ありませんが、
具体的に
配達記録つきの発送方法で身分確認などを取られる受取方法なのか、
または、普通郵便でポスト投函なのか
具体的な方法がわかればと思いまして質問させていただきました。
もしご存知でしたらご教示いただけますと
助かります。
よろしくお願いいたします。
4335:2007/10/10(水) 19:24:17 ID:xGYVR5NU0
たびたびすみません。
上の書き込みは
>>37さんあてのものです。大変失礼しました。
44無料だぉ:2007/10/10(水) 20:19:17 ID:TTATBNHfO
無料でできるオークションだぉ(*^o^)/\(^-^*)

http://auok.jp/AFmba1007291/
45名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:20:22 ID:+ZSZ24zk0
>>42
>2007年10月15日より順次開始いたします

まだ誰にも届いてないんだから分かるはずがない。
事務局に問い合わせしたら?
46名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:37:21 ID:iLU3iG+iO
>>42

ヤフ出品登録の時みたいに、受け取りに本人確認が必要か否かって事ね。

あのモバだから、多分そこまでしないとは思うけど・・・それに、身分証が必要なら受け取る側にも準備がいるから、流石にその旨はきちんと記載してると思うよ。

多分、発送は料金後払いの普通郵便じゃないかな。
あちらさんは、登録住所が本当に存在するかどうかの確認を取りたいみたいだから。




と、推測。
47名無しさん(新規):2007/10/10(水) 23:41:20 ID:iLU3iG+iO
>>46
間違えた。

×後払い
〇後納
4842:2007/10/11(木) 01:09:39 ID:+W27qnya0
>>45さん 46さん
42質問させていただきましたものです。
貴重なご意見・ご回答有難うございました。大変参考になりました。
身分証が必要なら事前にインフォームするのが普通ですよね。
一応特定商取引法等に基づく表示登録とともにモバへ回答を送信する際に、
当局に問い合わせをしてみました。
有難うございました。
49名無しさん(新規):2007/10/11(木) 07:50:30 ID:RlwSOvmPO
特定商取引法に基づく表示の住所確認は、退会済の人には
送って来ないですか?
退会後に引っ越したので送られても困るのですが…
退会済ですので変更も出来ませんし。
50名無しさん(新規):2007/10/11(木) 08:14:33 ID:bnmGGFFLO
初心者ではなく取引経験が多いのにも関わらず“入札前に必読”と記載の自己紹介や商品説明文すら読まず入札し、後に自分勝手な入札削除依頼をしている会員をトップのお問い合わせから通報?したら強制退会にさせる事はできる(可能性はあるの)でしょうか?
証拠は当方の出品アイテムと他者の出品アイテムの2つあります。
ペナルティだけなんて甘すぎると思う。
51名無しさん(新規):2007/10/11(木) 09:48:07 ID:knZ8ZU5pO
52名無しさん(新規):2007/10/12(金) 07:14:16 ID:OTUYyVZ/O
出品者の手違いで代引にこれを拒否する理由としとはお金の事を言うとグダグダになり易いですかね?お金の事ではなく商品が違うと言った方が良いと言われたのですけど。
53名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:16:05 ID:MueZ+UKJO
>>52
『お金の事ではなく商品が違うと言った方が良い』と言ったのは出品者でしょ?
それは、つまり出品者自らが『受け取るな』と言っている事になるよね?
だったら他にどんなやりとりをしたか分からないけど出品者のミスなのだから代引きはきちんと受け取って手数料分を出品者に返金してもらえば良いじゃん。(又は手数料分を早めに返金してもらってから受け取る)
仮に代引きを受け取らなかったとしても出品者が手数料を負担しなければならないのだから自分のミスとはいえ損をするのは覚悟しているのでは?
54名無しさん(新規):2007/10/12(金) 08:56:29 ID:CM/jSG9QO
>>53
どうせ品物は返すのに、なんで受け取る必要があるの?
55名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:16:02 ID:MueZ+UKJO
>>54
ん?どうせ品物は返すのにって?
>>52が出品者との話し合いの結果、代引き受取拒否をする事に決まり、配達人にその理由を何て言えばいいのかを相談しているのであれば>>52の書き込みの中で(品物が違う、と)答えは出てるんだから相談する必要ないんじゃ…
そうではなくて他に方法がないか聞いてるのかと思ったんだけど。
あ、因みに先に振り込みしたのに代引きで〜だったら手数料だけでなく落札価格+送料も含め返金してもらえば良いんじゃないの?
出品者のミスで代引受取拒否をし、配達人に苦労をかけるのは如何なものかと…
56名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:45:25 ID:CM/jSG9QO
>>55
だから、受け取ってしまったら
その後、落札者が品物をまた送り返さなきゃいけなくなるでしょ。
送料が1回余分にかかるじゃん。
配達の人は受取り拒否なんて慣れてるから、気にしなくてもいいよ。
拒否しても送料、手数料は取られて、配達員の給料として支払われるんだから。
57名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:54:45 ID:MueZ+UKJO
>>56
いや、だからどうして送り返すのさ?
発送方法を代引きにしてしまった間違いであって中身(商品・落札アイテム)を間違えたわけじゃないでしょ?
自分=>>52が欲しいものが送られてくるのだから返す必要なんてないじゃん。
だから受け取りはきちんとして、>>52が余計に支払った金額を出品者に返金してもらえば済む話ではないのか。
58名無しさん(新規):2007/10/12(金) 11:09:56 ID:CM/jSG9QO
>>57
あーごめん。
>>52に句点がなかったから読み違えてた。
一行目は「代引きに(なった)。」なんだね。
59名無しさん(新規):2007/10/12(金) 12:33:40 ID:9046Qcmg0
発送元から発送先の地域へ一度届いてしまった荷物は
どのみち送料が既に発生してるから配送業者から請求くるよ。
地域へ到着しているかどうかは問い合わせ先のフリーダイヤルとかに確認すればすぐわかるけど
翌日ならほぼアウトだね。
これは受取人が受け取っているかどうかに関わらず送り先の地域へ到着しているかどうかが問題。
60名無しさん(新規):2007/10/12(金) 16:29:41 ID:OTUYyVZ/O
色々意見有難うございます52です。出品は負担覚悟で拒否してくれと、先振りなんで返金してもらって代引負担で受け取ると提案したのですが、送り直すと言われてNGでした。
61名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:52:26 ID:MueZ+UKJO
>>60
じゃあ、出品者から『こっちが代引きの送料・手数料を負担するから受取拒否して、商品は改めて送り直す』という事を言われたんだよね?
なんか引っかかるなあ…
出品者の評価等はどうなの?
なんで返金NGなんだ?
もしかして、モバ(au)の代引き拒否補償額なの?
だとしたら、出品者は>>60が代引き受取拒否をした後、代引き受取拒否通報をし、モバから送料・手数料を補償(負担)してもらう魂胆なのかもよ。
それで最悪、(実は今になって手放したくなくなった等の理由か先振り込みしてもらってるのを逆手にとり)商品は送られて来ず…な予感…って深読みしすぎ?
62名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:44:45 ID:Q9ePZoSR0
今携帯からみれないんですけどなぜですかね?
63名無しさん(新規):2007/10/12(金) 22:43:26 ID:Y70GcQlR0
auオークションではひとつのIDの出品上限数は何個か分かりますか?
64名無しさん(新規):2007/10/13(土) 03:01:54 ID:E88ARduRO
>>63
無いんじゃないの。他のオクで上限あるとこあるの?

皆に聞きたい。
解釈の仕方にもよるが、代引き送料込って手数料も込みにしろって言ってるの?

昔、代引き送料込みで取引成立したんだが、その後の連絡で手数料は負担してよ
と連絡したのさ。そしたら話が違うと返事がきてな。

結局、振込にしますって連絡があったのよ。はじめから振込にしろよって〜の。
何故に代引きにしたかったのか不明。

一般的な解釈は、代引き送料込みは手数料もコミコミってことなの?
65名無しさん(新規):2007/10/13(土) 03:12:52 ID:hOpCqqzh0
>>64
ヤフオクは3000点、ビッダーズは個人は一応200点までだよ。

代引き送料はただ単に、その落札者が手数料と送料の違いが
よく分かってなかっただけなんじゃないかと・・・
66名無しさん(新規):2007/10/13(土) 06:53:46 ID:Xdpo66/NO
>>64
曖昧なラインだが、落札物の代金、送料、代引き手数料、送金手数料の全てを含んでいると解釈する奴が一番多いと思う。
ただ、このモバでそんな中途半端は必ずヒドい目に逢う。
クドい位に明確に表示、あるいは尋ねるのが吉。
俺なんか全込みをOKしたら、振込み手数料はおろか、銀行に行く為のバス代まで削られそうになった事があるよ。
67名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:00:45 ID:/ZZW2ECJO
おはようございます。
質問をさせてください。
出品物の写真は、登録した携帯で撮影した物以外は掲載できない、とあるんですが、
他の携帯から赤外線受信した画像は無理なのでしょうか?

よろしくお願いします。
68名無しさん(新規):2007/10/13(土) 10:30:39 ID:IBhWySsB0
>>67
プロテクトがかかってるかかかってないかって問題だけなはず〜
ようは、有料サイトから落としてきた画像はダメ。
おいらはPCオンリーだからデジカメ写真。

>>66
>銀行に行く為のバス代まで
ワロスwwwww
69名無しさん(新規):2007/10/13(土) 10:46:21 ID:1OREgdBSO
糞情でアく禁喰らいました。、解除できますか?
http://www.freepe.com/ii.cgi?xxsagixx
70名無しさん(新規):2007/10/13(土) 12:14:28 ID:/ZZW2ECJO
>>68
お礼が遅れてすいません。
ありがとうございました。
71名無しさん(新規):2007/10/13(土) 20:45:16 ID:3zqfNARkO
質問させて下さい。

評価3桁悪いなしの出品者に入札したのですが、
ここ2日間の間に一気に悪い8個(内容をみると明らかに出品者がDQN)でした。

変に揉めたくないので落札後の手続きをスルーしようかと考えているのですが、
これは取引キャンセル歴として評価に残るのでしょうか?
72名無しさん(新規):2007/10/13(土) 20:49:53 ID:Xdpo66/NO
>>71
落札後手続きをしなければキャンセル歴は付く。
その前に焦げた場合はわかんないや。
一気に付いた悪いに対しての評価はどうなってる?
73名無しさん(新規):2007/10/13(土) 20:58:16 ID:U3/ql0CJ0
>>71
落札後手続きの時のメッセージに、失礼ながらあなたの最近の評価を見て
今回の取り引きにも不安を感じていると伝えてみてはどうでしょう。
今は、オークションとかやっている場合ではないのなら
また時期を見まして取り引きしたいと思いますとか、なんとか。
その8回の評価がどんなもんか詳しくは判らないけど。
7471:2007/10/13(土) 21:17:01 ID:3zqfNARkO
>>72>>73
ご回答ありがとうございます。

8回の悪い評価ですが、
相手の同意を得ず一方的に代引き発送、
(商品説明にそのような表記はなし)
商品の発送ミス(その後の対応の不手際)などです。
落札者の評価に対し「発送方法に文句があるなら入札するな」
「人間ミスくらいするだろ」など報復評価わしています。

それまでの評価からは全くその様なことは無かったのですが……。
75名無しさん(新規):2007/10/13(土) 22:45:02 ID:Xdpo66/NO
>>74
不可解な出品者だね。評価を貯めてから詐欺る奴とも違うし。
ただ、すぐ焦げる様な話じゃ無さそうだから、手続きはせざるを得ないかな。
最悪、代引きを受け取る位の覚悟は必要かもね。
76名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:44:59 ID:f42++vKd0
一つ質問です。
出品する際に
代引発送通知 の お問い合わせ番号 の入力フォーム
に間違えた、お問い合わせ番号 を入力してしまったのですが、
ペナルティとかつきますか?
77名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:48:07 ID:rXIIFb/hO
>>76
つかない
78名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:49:12 ID:f42++vKd0
>すみません、質問させて下さい。
>auオクで欲しい商品があるので登録して入札しようと思うんですが
>落札後の支払い方法がイマイチ理解できません。
>FAQを読んでると支払いはモバペイか代引きしかできないんですよね?
>でも出品者の自己紹介欄を読むとイーバンクやぱるる等の記載があります。
>実際には利用できるんでしょうか??

落札後手続きで代引を選択→出品者にコメントを送れるので、コメント欄に
『支払いは○○銀行振込み、発送は○○希望です』などとと記入する。
そうすれば直メで出品者から振込先を連絡してくれる。

79名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:49:44 ID:f42++vKd0
>>77
ありがdございます。
80名無しさん(新規):2007/10/14(日) 08:53:32 ID:f42++vKd0
もう一つ質問があります。

商品のお届けが、落札後手続きから8日以降たった場合
って、ペナルティってつくのでしょうか?
81名無しさん(新規):2007/10/14(日) 09:04:40 ID:f42++vKd0
auオークションのQ&Aに書いてありました。
発送・受取 通知しなくてもペナルティつかないんですね。

スマソヌ。
82名無しさん(新規):2007/10/14(日) 19:18:55 ID:sUTAyErqO
質問お願いいたします。


高額ブランド品を出品し、落札されました。支払いを分割でお願いされ了解しました。
一度目だけ早目に入金してもらおうと連絡しましたが、返事がありません。
このような場合みなさんならどのぐらい待ちますか?
連絡つかない日が続いたら再出品しても良いのでしょうか?

83名無しさん(新規):2007/10/14(日) 19:50:30 ID:1d+5FqBQ0
>>82
分割支払いはOKだけど、
発送は支払いが完了した後にしなね。

返事がないとか以前に、分割支払いの時点で取引継続をオススメしない。
84名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:04:35 ID:sUTAyErqO
>>83
ありがとうございます。

発送はその条件でお願いしました。やはりよくないですよね。
85名無しさん(新規):2007/10/14(日) 20:48:52 ID:1d+5FqBQ0
>>84
84がよければいいんジャマイカ?w
というのが本心だが
相談スレとしてはダメと言っておくべきところってだけだな〜

そもそもオークションという場で分割とかってナイw
手元に金がないなら参加するな!と言ってやって下さい。
86名無しさん(新規):2007/10/14(日) 22:00:43 ID:oTvO5fhOO
すいません質問です。
ゲームソフトの出品を考えているのですが、
『5本の中から3本を落札者が選ぶ。』
みたいな商品は有りでしょうか?
87名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:08:18 ID:vlgD1koGO
>>86
モバ・auなら『広告の掲載』で削除対象。
88名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:23:52 ID:hTX9N1bG0
質問させて下さい。
先程商品が競われ、落札されたのですが、
キャンセルしたいと言われてしまいました。相手の方は「評価でバツをつけてくれ」と・・・
この場合、時点落札者などの取引はどうすれば良いのでしょうorz


89名無しさん(新規):2007/10/14(日) 23:55:36 ID:oTvO5fhOO
>>87
禁止行為のページをもう一度よくみたら
そのようにありました。
すいませんでした。&ありがとうございました。
90名無しさん(新規):2007/10/15(月) 01:29:41 ID:8qmdKtDZO
このスレに質問した52ですが、質問させて下さい。先振りで出品者の手違いで配送した友人が代引、中身も違うので出品者に言われ勿論代引拒否。責任を持って対処すると言われましたが、在庫はあるのに、仕事があるらしく配送未定との事。
正直この先の事が不安で3日待つのがやっとなんですが過ぎたら返金要求しても構いませんよね?
91名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:05:53 ID:Jr+S2b22O
質問させて下さいm(_ _)m
7年位色々なオークションをやって初めて詐欺にあいましたorzというか詐欺にあいかけました。
9月30日に落札。連絡もマメで10月1日にすぐ入金致しました。発送は6日の土曜日になると言われ(入金3日以内・発送3日以内にすると自己紹介に書いてあったのに)仕方なく土曜日まで待ちました。
土曜日に発送完了メールが届かなく日曜日にこちらがメールをしました。しかし無視され月曜日に返事してくれとメール。すると仕事が忙しくスミマセン明日発送しますとメールが来たのでまた待つ事に。
また発送完了メールが届かなく水曜日に確認メールをしました。そしてまた無視。木曜日にもういいから返金しろとメール。すると本日発送してしまいましたとメールが来ました。待てど暮らせど商品は届かず(愛知から東京なので遅くても2日で着くはず)再度メールしても無視。
昨日再度メールして詐欺で警察に行くとメールしても無視。
92名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:09:56 ID:Jr+S2b22O
↑続き
今日登録してあった電話に電話すると(何故か家電)おそらく本人が出て内容を話すと、本人はいません。かけ直させます。と言われこちらの番号わかりますか?と聞くとかけ直しますガチャンと切られました。
再度電話すると出たのにもしもしと言った途端ガチャンと切られもう一度電話すると男が出て、話すとオトンと言うことが判明。
内容を話すと金払うよ!!いくらだよ!!と最初は強気でしたが(私が女だから?)警察詐欺の言葉が出ると態度一変。旦那に代わると更に態度一変。明日か明後日までに支払うと言われ、振込先を教えて切りました。その後オークションを見ると本人は退会していました。
93名無しさん(新規):2007/10/15(月) 02:10:45 ID:Jr+S2b22O
↑続き
今はもう振込を待つしかないですが、これでもし振込されなかったら、どうする事が一番簡単に話が終われるように出来るでしょうか?金額は3万円。振込先の名義人一致。住所も控え済みです。
長々とスミマセンでした。
94名無しさん(新規):2007/10/15(月) 08:14:19 ID:QMpJMmO3O
>>93
詐欺とか警察とかって言葉には弱いみたいだね。
期日までに振込みが無ければ内容証明を送ると言えば平気じゃない?
もちろん内容証明についてはちゃんと調べて、どういうものかを細かく説明してやる。
あと出来れば電話内容を録音して、それを盾にすれば。
95 :2007/10/15(月) 08:30:38 ID:1F7upi2pO
>>88
落札者都合のキャンセルで、悪い評価をつけてくれと言われた旨を評価欄に記載して落札者をブラリ。
モバ・auなら繰り上げ落札はないので、再出品するといいよ
96名無しさん(新規):2007/10/15(月) 14:20:37 ID:Jr+S2b22O
>>94
有難うございます。やっぱりそれしかないですよね。
実際警察に届け出した場合警察はどこまでの事をやってくれるんでしょうか?
また内容証明を出した後、それに費やしたお金も戻って来るんでしょうか?
97名無しさん(新規):2007/10/15(月) 14:35:17 ID:+2zjlzDrO
代引きって、代引き手数料と振込手数料で合計775円かかるってことでしょうか?
98 :2007/10/15(月) 15:47:08 ID:1F7upi2pO
>>96
詐欺としては少額な方になってしまうので、あなたが望むような対応は期待できないかも知れないけど、まずは相談してみては?

それから内容証明にかかった費用も併せて請求できたはず。
「内容証明」でぐぐってみて。



>>97
そう
99名無しさん(新規):2007/10/15(月) 16:28:28 ID:MiPo+pAHO
>>97
代金引換料250円+電信払込み手数料525円で775円。

ところで、代引きで発送しようと思ったら金額欄の書き方が分からず、局員に聞いたら中身(商品の事)の値段を聞かれた。何故に?
説明されたがイマイチよく分からずorz
誰か詳しく教えて下さい。
100名無しさん(新規):2007/10/15(月) 21:15:31 ID:Xg7uaYqF0
>>96
請求することは出来るけど、返ってくるかどうかは解らない。
それより、警察とか詐欺とかって言葉に弱いなら
内容証明より「支払い督促」の方がいいんジャマイカ?
裁判所からの発行物だからそういうヒトにはかなり利くと思うよ〜

>>99
中身の金額教えてくれれば後はこっちで計算してやるぜ!
って意味なんじゃないの?w
10197:2007/10/15(月) 23:07:21 ID:+2zjlzDrO
>>98-99
ありがとうございます
102名無しさん(新規):2007/10/15(月) 23:33:21 ID:CEMf7jpBO
相手が支払う意志を表しているのであれば立件は無理。
督促状なんて意味ない。
103名無しさん(新規):2007/10/16(火) 13:59:47 ID:BVTdudUO0
>>102
"本人"とは契約が履行できていないわけでそ?
返金する〜って言ったのも"本人"ではない。
だから"本人"宛に支払い督促。
104名無しさん(新規):2007/10/16(火) 14:46:37 ID:rdHZf+ZJO
初めて出品したのですが、取引7回、評価はマイナスというすばらしい方にあたりました。内容は、受け取り拒否、音信不通。口座がないので代引のみとのこと。
二万強の品物なので、多分受け取り拒否だろうなと………
削除して出品キャンセルしたらペナルティ、落札されて手続きしなくてもペナルティ、ですよね。
なにかよい知恵はありませんでしょうか
105名無しさん(新規):2007/10/16(火) 14:50:41 ID:fyClREFZO
>>104
入札削除&ブラリ
出品自体はキャンセルせず、終了時間まで出品
106名無しさん(新規):2007/10/16(火) 14:55:26 ID:rdHZf+ZJO
>>105さん
なるほど、ありがとうございますo(_ _*)o
ちょっと良心が痛みましたが、そうしました。
幸い、終了まであと一時間足らずなので、良心との葛藤はすぐに終えられそうです
107名無しさん(新規):2007/10/16(火) 15:07:59 ID:SQ3JxbpKO
>>98
>>100

有難うございます。なんか相手が馬鹿そうなので内容証明送っても意味がわからないんじゃないかと不安です。そんな馬鹿に騙されたのですがorz
支払い催促は裁判所に連絡すればやっていただけるのでしょうか?
一応今日中に入金という約束なので待ってみます。また報告しに来ます。
108名無しさん(新規):2007/10/16(火) 16:40:50 ID:WRlgtE+jO
欲しい商品を見つけたんですが
ウォッチし忘れてしまい、その方の名前は覚えてるんですが
どーやって商品を見つけ出したか分からない場合は諦めるしかないんでしょうか?
出品者の名前から検索は無理なんでしょうか?
109名無しさん(新規):2007/10/16(火) 17:32:49 ID:Obx4KWLfO
>>108
http://google.co.jp
ここにアクセスして、出品者の名前を入れてから1個スペースあけて
「モバオク」と入力してから、下の欄の携帯サイトを選択して検索せればいいよ。
(例)
「ななし」って名前の出品者なら、

ななし モバオク
110109:2007/10/16(火) 17:38:55 ID:Obx4KWLfO
上ので出なかったら、「モバオク」を「auオークション」に置き換えてみてね。
111名無しさん(新規):2007/10/16(火) 19:09:58 ID:WRlgtE+jO
>>109
ありがとうございました
112名無しさん(新規):2007/10/16(火) 23:11:41 ID:2MfDU3Sn0
>>95
ありがとうございました!
113名無しさん(新規):2007/10/17(水) 01:50:06 ID:ggi913NBO
114名無しさん(新規):2007/10/17(水) 07:35:29 ID:0ZSbZvPFO
自己紹介のページについての質問なんですが、
500文字以内というのは、改行した空白部分も文字数に入るのでしょうか?
あと、編集中に誰かが見に来た場合、相手はどういう画面になるんですか?
入力しているところを見られてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

115名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:33:33 ID:LqM5LVLDO
>>114
改行は2文字になる。

入力中に誰かが〜は、んなわけないw
新しいヤツを送信するまでは、入力前のヤツが表示される。
116名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:49:30 ID:3K77FpwqO
出品するとき最初の値段て安めに設定しといても大丈夫なん?
ヤフオクとかだと終了間際にかなり上がるけどそこに違いはないよね??
117名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:58:11 ID:UduU5UN/O
モバだと安値のまま終了することも多々。
自分の妥協できる価格から開始するか、安目に即決価格設定しておくのがおすすめ。
118名無しさん(新規):2007/10/17(水) 10:27:26 ID:LqM5LVLDO
>>116
モバには自動延長がない。
119名無しさん(新規):2007/10/17(水) 15:17:56 ID:3K77FpwqO
まじか´Д`;もう出品しちゃってたよ…
めっちゃ安く落とされそうで心配になってきたょ
120114:2007/10/17(水) 17:40:27 ID:0ZSbZvPFO
>>115
すいません。携帯使えずお礼が遅れました。
ありがとうございました。
121名無しさん(新規):2007/10/18(木) 00:43:26 ID:8mrpHdHfO
http://mbok.jp/_u?u=643789
なんで釧路の人お断りなのでしょうか?
入札しようと思ったのに
122名無しさん(新規):2007/10/18(木) 05:20:46 ID:WcEiBkXtO
>>121
・本人が住んでいる
・過去の嫌な取引相手が釧路
のどちらかじゃない?
挨拶しても断られたの?
感じ良さそうな人みたいだしとりあえず質問してみれば?
123名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:15:26 ID:H+SefoeaO
124名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:19:06 ID:OKxOEKIFO
>>121
出品者北海道みたいだから本人が住んでいるっていう可能性が強いかもね
なんでだめなんだろう
やましいことでもあるのだろうかw
125名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:25:57 ID:+29FOKXpO
>>124
落札者が元交際相手だったり、友達だったり、
親戚だったり、隣の家の人だったりしたら嫌でしょ。
126名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:33:57 ID:OT/20XRBO
相談させて頂きたいのですが…
私が出品した物が落札されたのですが、落札者から普通郵便代引きとの連絡がきました。
私は郵便口座を持ってないので落札金額がかなり激安なのに対し、手数料のみで700円超えてしまうんです。

私の自己紹介には
【代引きの場合、落札金額+送料+手数料をお支払い頂きます。郵便振り込みはお断りします】とは記載してます。
ですが郵便口座を持ってない事は記載していません。
電信払込み手数料も請求したら詐欺だと思われてしまうでしょうか??
127名無しさん(新規):2007/10/18(木) 10:18:57 ID:B6/dDSD/O
郵便口座を持っていないのに電信払込手数料?
なんだかよくわからないけど、代引なら送金手数料ももらうのがオク界での普通。

それから、以後そんな心配しないように自己紹介も書き変えたら?
128名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:00:31 ID:w+p/8VnxO
代引き手数料が高くなったので次からモバペイを利用したいんですが支払い方法が分かりません。
129名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:26:57 ID:+29FOKXpO
モバではヘルプ読まないのがデフォですか?
130名無しさん(新規):2007/10/18(木) 11:30:42 ID:OT/20XRBO
>>127
ありがとうございますm(_ _)m


>>128コンビニで入金できますよ
131名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:24:31 ID:T6hlgm8PO
定型外や切手貼れば送料いくらかかったか見たらわかりますがメール便の場合、相手に送料いくら払ったかわかりますか
132名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:30:41 ID:B6/dDSD/O
わかる
133名無しさん(新規):2007/10/18(木) 15:45:00 ID:+29FOKXpO
>>131
営業所から出せば分からない。
134名無しさん(新規):2007/10/18(木) 19:35:43 ID:Ya+Ss4mNO
はぢめて出品する時、口座さえもってれば、とりあえず出品していいですよね?もし落札されたら、代引とかモバペイ対応するって感じにしようと思ぃます。
135名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:40:56 ID:+Ro3BnQ00
>>134
その前にその言葉遣いはやめろ。
136名無しさん(新規):2007/10/18(木) 22:36:33 ID:T6hlgm8PO
131です!
ありがとうございますいつも集荷なんですがたまに安く送れちゃうこともあってわかるんですね知りませんでした
137名無しさん(新規):2007/10/18(木) 22:53:08 ID:kaLqhHgmO
>>136
絵文字やめれ
138名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:46:03 ID:MpOLaj9gO
質問お願いします。
当方モバ購入専門利用初心者です。
最近欲しくて迷っている商品があるのですが、
その方の自己紹介を読むと入札しない人はウォッチ禁みたいな事が記載されています。
もう少し検討したくてウォッチリストにいれてしまっているのですが、
この場合、出品者側からは誰からウォッチが入ってるとかわかるのでしょうか?
また、出品者アラートについても同様に教えて下さい。
139名無しさん(新規):2007/10/19(金) 01:53:39 ID:cbroPISsO
>>138

どっちも相手には分からないようになってるよ。個人を特定出来ないよ。

ウォッチするのは自由だからねぇ…。
140名無しさん(新規):2007/10/19(金) 02:13:04 ID:MpOLaj9gO
>>139
回答ありがとうございます。
一応本気で購入を考えているので、これでブラリになったら嫌だなぁと思って‥。
安心しました。

ちなみにもしブラリに入れられたら、こちらでわかりますか?
141名無しさん(新規):2007/10/19(金) 02:34:55 ID:kSpKHdIBO
>>140
一見は分からない。
質問や入札をした時点で
「ブラックリストに登録されているので出来ない」
みたいな内容の文が表示される。
142名無しさん(新規):2007/10/19(金) 02:41:41 ID:MpOLaj9gO
>>141

回答ありがとうございました!
143名無しさん(新規):2007/10/19(金) 02:42:33 ID:Qpze4yZKO
モバオクやってみよう
http://auok.jp/AFmba2198397/
144名無しさん(新規):2007/10/19(金) 08:32:44 ID:rrSPhMoTO
145名無しさん(新規):2007/10/19(金) 11:53:14 ID:fkU0yrHTO
>>143
紹介URL貼るとは、パーシー悪いやつだな
146名無しさん(新規):2007/10/19(金) 12:07:22 ID:R78WXVDIO
Yahoo!かんたん決済について教えて下さい。
携帯しか持ってないのですが登録できないのでしょうか?
こちら出品メインで振込みだけだと不安だと思い、かんたん決済申込みしたいのですが良い方法ありませんか?
147名無しさん(新規):2007/10/19(金) 12:52:41 ID:VH14GZ4xO
児童の水着DVDは売ってていいの?
148名無しさん(新規):2007/10/19(金) 18:12:27 ID:jagimwxrO
銀行のATMからイーバンク銀行に振込みは出来るのでしょうか?
149名無しさん(新規):2007/10/19(金) 19:22:17 ID:xFeRiaWwO
質問&相談です。
プレイステーションを本体のみエクスパックに入れてもらい購入。
しかもいろいろな人からで、合計何台も(何十台も?)
という方がいるんですが目的は何なんでしょうか?
購入専門500以上の良いで、悪い1だけ という評価なので取引自体に問題はないのですが…。
業者さん?
まさか個人という事は…?
今、プレステ1に何か有るのでしょうか?
また、売れた後の行方が少し不安な場合どうされますか?
それ相応で売れれば別に気にしませんか?

長文失礼しました。
お礼が遅れてしまうかもしれませんが必ずいたしますので
よろしくお願いいたします。

150名無しさん(新規):2007/10/19(金) 20:16:02 ID:zSKKTbX+0
>>149
たぶん架空取引で評価上げ

PSPのカスタムファーム入りをほとんど見ないんだが
ヤフオクと違って通報て強制退会になりやすいのか?
151名無しさん(新規):2007/10/19(金) 20:49:48 ID:fkU0yrHTO
>>148
152名無しさん(新規):2007/10/19(金) 21:37:34 ID:IXX91YcaO
質問します。代引で発送して今月の11日に落札者側に届きました。しかし1週間経っても郵便局側から為替が送られてきません。普通はどれくらいで届くのでしょうか?ちなみに愛知〜沖縄です。
153名無しさん(新規):2007/10/19(金) 22:42:55 ID:VH14GZ4xO
↑あと3日まて 沖縄なら船だろ
〒飛行機つかわんから
154149:2007/10/19(金) 23:33:33 ID:xFeRiaWwO
>>150さん
ありがとうございます。
たぶん架空取引との事ですが、取引相手をみますと、普通に売買してる感じなんです。
相手も協力してるのでしょうか?
相手の他出品は架空にみえないし、プレステに何か有るのかと思いまして。

その人の自己紹介ページとか現在進行中の取引とかを
こちらに貼り付けても大丈夫ですか?
実際に見ていただければ一番いいのですが。
155名無しさん(新規):2007/10/20(土) 00:32:07 ID:ZqOSkL5dO
>>154
そんなんのは海外輸出なんだよ。
ジャンクでも現地で修理。
156名無しさん(新規):2007/10/20(土) 00:33:17 ID:uyRVZfHmO
モバゲー・モバオク・ポケットアフィリエイトによる、意味不明な強制退会事案


事務局からの
●嫌がらせ的な強制退会●→http://01.mbsp.jp/Tuihou/

事務局からの
●悪評価なしでの強制退会●→http://01.mbsp.jp/Tuihou/

事務局への
●苦情後の意味不明な強制退会●→http://01.mbsp.jp/Tuihou/

詐欺撲滅を名乗る
●キャリアAUからの嫌がらせ&報復によるDoCoMo・SOFTBANKへの制裁的な強制退会行為●→http://01.mbsp.jp/Tuihou/

会員費余りある
●狙った様な事務局からの強制退会勧告●→http://01.mbsp.jp/Tuihou/

あなたは、泣き寝入りするつもりですか?

http://01.mbsp.jp/Tuihou/
157名無しさん(新規):2007/10/20(土) 03:30:43 ID:hB3+QswRO
質問お願いします

「良い」評価が100あったとして、「悪い」評価が1つあったら
総合評価は99ですよね
でも、「悪い」をつけてた取引相手が焦げた場合、
強退による評価削除で、総合評価は100に戻ったりするんですか?

あと、強退者による評価削除も、削除されてる時と
されてない時、まちまちのようなんですが、削除に基準みたいなものがあるんでしょうか?
158名無しさん(新規):2007/10/20(土) 04:52:33 ID:8daUNTYx0
>>154
155のいうとおりだろうね。
もしくは内部品に価値があるとか。

売れたあとの行方は気にならないな。
ジャンクじゃねーかゴルァ!的難癖つけてきそうな落札者なら避けるけど。
159名無しさん(新規):2007/10/20(土) 09:28:44 ID:oPV6Ket3O
ジャンクは売らないでほしいのだわ
160名無しさん(新規):2007/10/20(土) 11:36:41 ID:unTbfda10
>>159
ジャンク売ってるとありがたい場合の方が多いと思うけど…
っていうかジャンクって何のためにあるか知ってる?

>>154
ヤフでは日常的にある風景かな。
島流しの刑にあうんですよ、プレステちゃんは。
161名無しさん(新規):2007/10/20(土) 14:40:14 ID:WyjVMeC3O
総合スレに質問してしまいました。
出品物の画像を見ると小さく見やすくないんですが、撮る時の見やすいサイズ教えて下さい。。
機種はSH903iTVです。
162名無しさん(新規):2007/10/20(土) 14:43:32 ID:WyjVMeC3O
↑は×、P903iTVです。
163名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:06:44 ID:1RGKE/zkO
>>161
横180〜240×縦240
164名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:22:02 ID:WyjVMeC3O
>>163
そのサイズで転載してるんですけど出品物を確認すると全て小さく転載されてるんです。。
165名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:24:30 ID:rwZDZK8KO
実際のサイズより、一回り〜二回りくらい小さく表示されるよ
166名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:28:18 ID:WyjVMeC3O
待受サイズが240・400だから、2倍位のサイズで撮影すればいいんですね。
ありがとうございました。
167名無しさん(新規):2007/10/20(土) 15:34:40 ID:oixNxS+TO
小さなカードや優待券を定形外で発送してほしいと言われることがありますが、定形ではなく定形外の方が良い点があるのでしょうか?
また、小さな定形の商品を定形外で送るにはどの様にすれば良いのでしょうか?
168名無しさん(新規):2007/10/20(土) 16:23:31 ID:1RGKE/zkO
>>167
あまり深く考えない方がいいよ。
その落札者は、定型外=普通郵便=定型、って意味で使ってるだけだから。
169名無しさん(新規):2007/10/20(土) 19:08:35 ID:lRXFgpv/0
モバオクの住所確認について質問お願いいたします。
10月15日から開始された
住所確認書類、すでに到着した方いらっしゃいますか?
当方、法人登録をしている出品者ですがいまだ到着しておりません。

別スレでも質問させていただいておりますがこの手の
話題がモバオク関連のスレッドで挙がっていないようでしたので
こちらのスレッドでも質問させていただきました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら情報提供を
いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

ちなみに、当方のお取引関連のお相手さまと別スレで
親切に回答くださった方も到着していないそうです。

よろしくお願いいたします。
170名無しさん(新規):2007/10/20(土) 20:35:32 ID:h2C/VEC0O
出品画像がいきなり消えてる…皆さんどうですか?これは一時的なものでしょうか。データも消しちゃったしまた撮り直すのかorz
171159:2007/10/20(土) 21:17:47 ID:oPV6Ket3O
>>160
わかりずらかったか・・・
ローゼンメイデン
172名無しさん(新規):2007/10/20(土) 22:06:14 ID:unTbfda10
>>169
うちにもきてないよ。
メールすら来ていないけど、結局何なんだろうね?
まぁ向こうがアクション起こしてくれなきゃどうすることも出来ないやな。
同カテの同業者とも連絡取ってるけど、そっちにも来てないって言ってたから
当分こないんじゃないかなー。
173名無しさん(新規):2007/10/20(土) 23:23:01 ID:A+8oyW5d0
>>167
定型(普通)郵便だと薄いからどっかに紛れる等の事故率が上がると思ってるとか?
メール便ではよくそういうの聞きますし。
なのでわざと少し厚みをだすとかさ。

定形外にするには簡単に言えば重量を50g以上にすればOKです。
でも普通に>>168だと思うので相手に定形外だと高くなりますけどok?って
聞くのが親切だろうね。面倒でなければ。
174名無しさん(新規):2007/10/21(日) 01:38:00 ID:kPcaJHzeO
>>172さん
169で質問させていただいた者です 貴重なご回答ありがとうございました
最近取引の度にいろいろなお取引関係者さまに聞いているのですが未だ書類が届いたという人を聞いたことがありません
最近サイトのシステムエラーが多いようですので当局も忙しいのかもしれませんね
周囲の方の情報もありがとうございました
175名無しさん(新規):2007/10/21(日) 17:10:09 ID:ix3OAqx3O
auオークションでゆうパックで落札した商品が今日の夜間に来ます。
auオークションとは全く関係無い某通販の商品もゆうパックで今日の夜間に来ます。
一緒にまとめて来る、送料がまかる可能性はありますか?
176名無しさん(新規):2007/10/21(日) 18:10:05 ID:lU1bjD6N0
>>175
0%
177名無しさん(新規):2007/10/21(日) 18:25:58 ID:ix3OAqx3O
>>176
そうですかい…。
178名無しさん(新規):2007/10/21(日) 19:08:52 ID:ix3OAqx3O
商品一緒に来たぞボケ
179名無しさん(新規):2007/10/21(日) 21:34:09 ID:bPhJ8swzO
まからんかったろう?
180名無しさん(新規):2007/10/21(日) 22:57:36 ID:XTpHEUufO
一緒に来る可能性、またその際料金がまかる可能性はありますか
と聞けば良かったんじゃないカナ?カナ?
181名無しさん(新規):2007/10/22(月) 08:17:34 ID:Byea8gQNO
すいません、自分は今auオークションから出品しようとしてるんですが、
普通に出品とアプリから出品て何か違いあるのでしょうか?
182名無しさん(新規):2007/10/22(月) 09:17:34 ID:TVBVV/WPO
>>180
ま「かる」がおかしいんじゃ?
受け身で使うんだから、まけてくれる、まけてもらう。
受け身じゃなくても、ま「ける」、でしょ。
183名無しさん(新規):2007/10/22(月) 09:35:50 ID:Y/y1qEIoO
つかそんな乞食丸出しの卑しい考えができることに驚いた
184名無しさん(新規):2007/10/22(月) 15:22:01 ID:9ZLiaPlOO
モバで、リアル友人にアラート登録されました。(オクの話題になった時うっかり教えちゃったorz)
リアル友人は、稼ぐためにかなり必死です。
まさかないと思うけど釣り上げ協力しろとか、してあげるとか言われたらイヤだし、
私の出品方法に口出ししてくる可能性も考えられるし(こうしたほうが高く売れるYO!とか)
なによりヲチされてるみたいでイヤだし…
こっちから解除する方法ありますか?
185名無しさん(新規):2007/10/22(月) 15:48:19 ID:TVBVV/WPO
>>184
ない。
それに、もう、教えちゃったんだし、
まだ起こってもいない事をアレコレマイナス方面に妄想して、
自分で気苦労増やしてもしょうがないじゃん。
何か問題が起こってから悩め。
186名無しさん(新規):2007/10/22(月) 16:53:07 ID:9ZLiaPlOO
>>185
レスありがとう。
関係ないけどmixiもいやになってきちゃって、そんな時だから余計気になっちゃって…
方法ないなら、本人に頼もうかな。
187名無しさん(新規):2007/10/22(月) 17:51:35 ID:UpbXTEMJO
出品者のおまえらこんな感じの内容でモバペイにどんどん問い合わせしてくれ。

スナイプ入札を防ぐ為にも、終了間際15分以内に入札があった場合は、終了時間残り15分になるようにして頂けませんか?
それと質問欄は出品者が回答しなければ質問内容が見えないようにしてください。値下げ交渉をされた時など、値下げをしたのにも関わらず、その方が購入しなくて、他の方にもそのお値段でお売りしなきゃいけなくなるからです。
よろしくお願いします。
188名無しさん(新規):2007/10/22(月) 17:51:51 ID:wURoIlO4O
>>184
退会してまた入会すればいいじゃん
189名無しさん(新規):2007/10/22(月) 17:55:42 ID:n+Oh4AIDO
ニックネームは変更出来ないんじゃなかったっけ?
190名無しさん(新規):2007/10/22(月) 18:10:24 ID:9ZLiaPlOO
>>188
それもまた都合悪いかも…
何で退会したの?て絶対聞かれる。

教えなきゃよかったorz

mixiでも、そいつが食いついてくるのはオクの話題だけだもん。
あー。厄介だorz
191名無しさん(新規):2007/10/22(月) 18:43:51 ID:YAxI0qlVO
聞かれてもいいじゃないか
192名無しさん(新規):2007/10/22(月) 21:33:00 ID:erCRueshO
質問です。
郵政民営化前のゆうパック伝票はまだ使えますか?

もし使用可能なら明日の朝、仕事前には発送したいので、お答え頂けると有り難いです。
193名無しさん(新規):2007/10/23(火) 00:58:34 ID:wtXA46ZpO
>>192
代引きじゃなく、ただのゆうパック、又は着払いなら使える。
194名無しさん(新規):2007/10/23(火) 01:05:45 ID:CypX8l17O
>>193
有り難うございます。
これで今日、発送が出来ます。
195名無しさん(新規):2007/10/23(火) 01:12:21 ID:OnJJsXHLO
楽オクは落札後金額修正できないのですか?
196名無しさん(新規):2007/10/23(火) 02:31:32 ID:8eZpK2sR0
違法な出品者を通報した場合、出品者は誰に通報されたかは分からないのでしょうか?
通報を検討中です。
197名無しさん(新規):2007/10/23(火) 09:40:44 ID:4+YvJa2WO
為替ってどのくらいでとどきます?

代引きの支払いで選択したのですが、落札者が商品を受け取って1週間になるのに届かないのですが…
198名無しさん(新規):2007/10/23(火) 10:27:19 ID:ZXLvp1XS0
>>195
そもそも修正する必要が無いだろうから、出来ないと思うよ。
やったことないけど。
送料も勝手に込まれて金額あがってくるでしょ?
199名無しさん(新規):2007/10/23(火) 15:16:49 ID:wU/KRxXU0
はじめまして。
さきほど、モバオク強制退会になりました。

それはあきらめるとして
現在当方出品者でモバペイで取引中の品が3件あります。
(全て発送済み)

この代金はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
200名無しさん(新規):2007/10/23(火) 16:20:32 ID:+SjE5VP70
>199

強制退会とは本当に大変でしたね。
(同じく以前退会になり、復活折衝に撃沈しました)

出品者の立場で退会になった場合、モバペイで受け取り予定の金額はきちんと
入金されますよ。(経験者です。)
もし、出品物の落札者様が、モバペイ受取通知を怠った
場合にも、発送通知後10日後に、受取とみなされて、入金されます。

また、逆に、落札者の立場で退会になった場合、
画面上で、受取通知や評価などを入れることができなくなりますが、
モバペイカウンターから、受取伺いのメールが届きますので
そのメールを介して、受取を送信すれば、受け取り通知が完了し
出品者さまに入金されます。

気を落とさず、頑張ってくださいませ!
201名無しさん(新規):2007/10/24(水) 00:05:22 ID:GF7gyCuGO
>>196大丈夫ですよ。私、偽ブランド出品者をバンバン通報してますが 今のところ報復ないですもん(・∀・)
202名無しさん(新規):2007/10/24(水) 07:43:09 ID:JiDRIgFWO
携帯から失礼します
残り5日の商品を入札した所、違う方が3分後に自分が入札した最高金額まで何度も入札、
今その方に最高高値をつけられています
取引を見る限り同一人物の吊り上げと予想、これ以上入札は諦めようと思います
そこで質問なんですが、ヤフオクの様に第一落札者が拒否した時
第二落札者が商品を買える権限が降りる様に、モバオクも同じなんでしょうか
この出品者の方と関わりたくないのですが…
解答よろしくお願いします
203名無しさん(新規):2007/10/24(水) 07:51:13 ID:/2DE0Xv10
モバオクなんですが、取引の際に携帯の本アド以外で取引することってできませんか?
204名無しさん(新規):2007/10/24(水) 08:07:04 ID:X7s4gjvjO
>>203
ちゃんと規約嫁。カス野郎( ´,_ゝ`)プッ
ゆとり教育
205(・∀・):2007/10/24(水) 08:27:59 ID:GF7gyCuGO
>>202それは出品者次第なんじゃない?第二入札者が出品していれば、そこの質問欄から連絡も取れるしね。その商品は何?URL貼ってミソ。
206名無しさん(新規):2007/10/24(水) 08:45:05 ID:JiDRIgFWO
>>205すいませんurlはちょっと自重させて下さい…
出品者次第なんですね、返事ありがとうございます。
私自身趣味で入札してるので探し物を見付けたらいくらでも勝負!なんですが
明らかな吊り上げには協力したくないので…
健全な出品者さん探します、返答ありがとうございます
207名無しさん(新規):2007/10/24(水) 10:22:31 ID:30G9fRs00
今月いっぱいで一旦、登録を解除するのですが(有料登録を解除)、
評価をする・受けるのは登録解除後も可能ですか?
到着が今月中になるかどうか怪しい取引がありまして…
208名無しさん(新規):2007/10/24(水) 10:37:59 ID:6uLn4ZfrO
>>207
完全に退会しない場合は評価等はできますよ。
209名無しさん(新規):2007/10/24(水) 10:45:34 ID:30G9fRs00
>>208
回答ありがとうございます。良かった〜
210名無しさん(新規):2007/10/24(水) 14:06:49 ID:HDlbhXb20
教えて下さい。
auオクに登録したんだけど、↓でニックネームは変えられたんですが
ttp://urs.auone.jp/profile/pf/modprofile/
出品者のIDがau oneに登録したID(英数字)のままです。
他の出品者さんを見ると漢字やひらがなの人がいますが
どこで変えたら良いんでしょう?
211名無しさん(新規):2007/10/24(水) 19:26:41 ID:d3ZnuAhZ0
質問おねがいします。

auオクで落札後の支払い方法がイマイチ理解できません。
FAQを読んでると支払いはモバペイか代引きのみです。
しかし出品者は銀行振り込み希望でしたのでそちらでお支払いしました。

落札後手続にてモバペイ支払いを選択し、現在モバペイ支払い申込み前なの
ですが無視しておいても問題ないのでしょうか?
出品者の方もモバペイ取引未経験でよくわからないそうです。
212名無しさん(新規):2007/10/24(水) 20:10:49 ID:n7r0DO9EO
>>211
そのまま放置していても平気だけど、支払期限切れやモバペイ取引不成立のメールが届く。
嫌ならモバペイから代引に取引変更の手続きすればいい。代引なら余計なメールは届かない。
213名無しさん(新規):2007/10/24(水) 20:26:10 ID:UrtNUygx0
214名無しさん(新規):2007/10/24(水) 23:15:24 ID:d3ZnuAhZ0
>>212
>>213
わかりました。ありがとうございます。
215名無しさん(新規):2007/10/25(木) 01:53:22 ID:7NaN4dtu0
スミマセン>>210も教えてもらえないでしょうかorz
216名無しさん(新規):2007/10/25(木) 02:58:52 ID:8YTDV8LDO
個人なので正直、特定商取引の登録で住所を晒したくないのですが…同カテ何品位出品すると登録しないといけなくなるか、ご存知の方居ましたら教えて下さい。
217名無しさん(新規):2007/10/25(木) 08:28:09 ID:vAnPay4pO
>>216
法的には200点
218名無しさん(新規):2007/10/25(木) 21:34:04 ID:8YTDV8LDO
>>217

法的には、なんですね…。
事務局はいつも曖昧なので、様子を見ながら地味に出品してみます。

回答有難う御座居ました!

219名無しさん(新規):2007/10/25(木) 22:59:12 ID:xKkx4jk60
現在モバにて出品中なんですが、
チェンメが多いんで、アドレスを変えた直後に
携帯を水没させてしまい、データがぶっとんでしまいました。
画面も映らずどうしようもないです。
深夜から、早朝にかけて終了する商品が3つあるんですけど、
なんとかPCから処理や手続きができませんでしょうか?
モバの会員登録欄でまだ、アドレス変更手続きを済ませていなかったんで
「アドレスが違います」と、表示されて先に進めません。
220名無しさん(新規):2007/10/25(木) 23:41:48 ID:jTHP/XyF0
http://tinyurl.com/3y6zdo

もしよければどーぞ。
221名無しさん(新規):2007/10/25(木) 23:48:49 ID:WpWjnySQ0
>>219
ファーマならだれかの本体借りてフォーマカードを入れ替えりゃ出来るだろうが、そんなの無理に決まってんだろ。
携帯ショップが深夜にでも開いてない限り

手続き期間は3日あるんだから明日ショップ行け
222名無しさん(新規):2007/10/25(木) 23:49:05 ID:/oEil1iT0
>>219
PCから作業は出来るか、携帯での認証が必要だった気がする。
導入直後に手続したから変わってるかもしれないけど。

http://www.mbok.jp/

>先に進めません
ってのが何処の画面の処理なのかが解らないから
これ以上はアドバイス無理でふ。

>>216
事務局の気まぐれ。
常時3〜400点出しているときは何にも来なかったけど
200点くらいに落ち着いたときに来た。
出している期間にもよるんジャマイカな?
223名無しさん(新規):2007/10/26(金) 00:36:38 ID:Xml0OF/e0
>221、222
そうですか・・
有難うございました。

諦めます。
224名無しさん(新規):2007/10/26(金) 11:52:45 ID:xbNc+pR+O
>>222-223
携帯での認証はいらないよ。
何のためにパスワード設定してるんだか。
225名無しさん(新規):2007/10/26(金) 15:16:04 ID:+hk5uV4SO
>>222
>>216です。
なるほど…。本当に曖昧で全く掴み処がないんですね…。
とりあえず運にかけてみます。参考になりました。
レス有難う御座居ます!!
226名無しさん(新規):2007/10/26(金) 15:52:12 ID:lY8OeAvCO
モバオクって落札手続き何回しなかったら退会になりますか?
227名無しさん(新規):2007/10/26(金) 16:58:08 ID:dCzcM9ZiO
質問おながいします。

先日普通郵便代引で発送したのですが、口座番号を記入する欄が一つ足りませんでした。
局員さんに欄外に書けば大丈夫って言われたので、
書ききれなかった数字を欄の隣に書いて送ったのですが、
送った後で振り込まれるか心配になってきました。

今の新しい伝票って、欄が一つ足りないのがデフォですか?
伝票が変わってから利用したのは初めてなもんで…。
228名無しさん(新規):2007/10/26(金) 18:08:00 ID:QO4VmHBP0
>>227
足りないってことは無いと思うぞ
銀行とかの普通預金を意味する真ん中の1は省略でおkなはず
229名無しさん(新規):2007/10/26(金) 20:45:19 ID:+33R0+fdO
>>227
あぁ、あれな。確かに番号欄が一桁足りない。

でも記号欄と番号欄の間に一つだけ枠があったから、俺はそこを使って番号を記入したよ。
まぁ、昨日振込まれてたからそれで問題は無かったものかと。
230名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:00:23 ID:pSb/IjfD0
>>224
いやいやw
そんなことあるわけないだろw
PC設定してないか、忘れてるだけだよ。

キャリアによってやり方は違うだろうが
PCから設定したいって言ってるけど、コレ本当にあんたの?
ってメールが届いてOK押さないと使えないよ。
231名無しさん(新規):2007/10/26(金) 21:08:25 ID:dCzcM9ZiO
>>227です。
>>228>>229回答ありがd。
振込まれる事が分かって、とりあえず安心した。
232名無しさん(新規):2007/10/27(土) 00:14:07 ID:hbddE8STO
auオークションって他の人のページ見た時に足跡とか履歴が残るんですか?
233名無しさん(新規):2007/10/27(土) 02:45:45 ID:jJibORT1O
>>232
残らないよ。ウォッチとアラート数以外は出品者にも分からない。
234名無しさん(新規):2007/10/27(土) 03:41:34 ID:1hUipHNRO
>>227
それ電信払込み用のラベルじゃないんだろ?
9月までは(普通郵便代引き用とゆうパック代引き用)2種のラベルだったが10月から4種になってるよ。
235名無しさん(新規):2007/10/27(土) 10:39:04 ID:zvv7D3GD0
今日商品を落札したんだけど直前の入札だったから
取引拒否しますってメールきた
何で直前の入札嫌うの?嫌なら早期終了あるし
そもそもモバオクの規約違反じゃない
直前だと掠め取られるってイメージがあるかも知んないけど
自動入札理解してないだけなんじゃ?と……
とりあえずモバオクには販売拒否で速攻通報したけど
過去の評価見る限り10回以上同じトラブルありでも
削除されないのって普通なの?
236名無しさん(新規):2007/10/27(土) 10:44:33 ID:NJYiXGaCO
発送する時手紙(落札ありがとうございましたとか)つけるもんですか?
237名無しさん(新規):2007/10/27(土) 11:38:06 ID:njJzfT8i0
>>235
1回だけあったけど
「PCから見ているので数字の部分が文字化けして見えませんでした」
って言ったら取引してくれたw
(マジで見えなかったんだけどさ)
数字に絵文字使うとか、ダメでしょ。
238名無しさん(新規):2007/10/27(土) 13:27:56 ID:3kge7lJnO
代引の電信払いって、以前は即日か翌平日に入金されてたけど
民営化以降は入金に時間が掛かるの?
25日に相手に届いてるんだが、まだ入金されてないんだが…
239名無しさん(新規):2007/10/27(土) 14:21:06 ID:hbddE8STO
>>233
232です。そうなんですか。回答ありがとうございました。
240名無しさん(新規):2007/10/27(土) 16:14:04 ID:H7/llcnrO
モバオクなんですが、今まで利用休止にしていました。
それで今月再開したのですが、
今までは支払い方法が郵便振込のみの指定をしていました。
ですがこれからは銀行振込も指定したいです。
こういう変更はどのようにやればよいのでしょうか?
今トップページを探しまくったんですが
見つからなくて…
どなたかお願い致します。
241名無しさん(新規):2007/10/27(土) 16:39:28 ID:WqxeyDVPO
>>240
マイページの支払い方法確認からだけど、
銀行の場合は、イーバンク銀行だけしかできないよ。
242名無しさん(新規):2007/10/27(土) 17:38:34 ID:jJibORT1O
>>238
この間出した代引を今確認したら、24日受け取りの25日支払いになってた。
一先、月曜日か火曜日まで待ってそれでも振り込まれないようなら、一旦電話で問い合わせてみるといいよ。

電信支払いなら大丈夫だとは思うけど、たまにミスるからなぁ…郵便局はorz
243名無しさん(新規):2007/10/27(土) 19:40:33 ID:a0nJNxO/O
質問です。すごく不安です。
私はモバオクを利用したことがありません。また、オークションをしたことがありません。
自宅に株式会社モバオクから封筒が来ました。中に入ってる紙には、
「確認書:特定商取引法等に基づく表示について」
と書いてあり、そして、「このたびは、インターネットオークションでの販売において、
特定商取引法等に基づく表示の登録をいただきありがとうございました。
下記の登録内容を確認いただけますようお願いいたします。」と書いてあります。
私は登録した覚えがないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
また、私にはなにかイヤなことが降り懸かるのでしょうか?
244名無しさん(新規):2007/10/27(土) 19:44:17 ID:rlE6as4gO
>>243
もしかしたらあなたの個人情報をモバオク出品者に使用されているのかも
その封書にモバオクの連絡先とか記載してあるはずだから連絡してみるといいかも
245名無しさん(新規):2007/10/27(土) 20:21:12 ID:jJibORT1O
>>244
覚えの無い手紙に記載してある連絡先へ、安易に連絡を入れても良いものか?

個人的には、まず一度、モバオクサイトからメールや電話で問い合わせてみる事をオススメするよ。
246名無しさん(新規):2007/10/27(土) 20:49:27 ID:3kge7lJnO
>>242
レスありがとう。
今までは即日で入金されてたので気になりました。
月曜に入金なければ、電凸します。
247名無しさん(新規):2007/10/27(土) 20:55:51 ID:a0nJNxO/O
>>244>>245ありがとうございます。たぶん>>244さんも>>245さんと
同じ意味だと思いますよ。
封書をよく見たら、登録の覚えがない場合にはお問い合わせくださいと書いてあります。
10時〜18時と書いてあります。

しかし、なぜ私の個人情報が登録されたのでしょう?
また、そのようなことが簡単にできるのでしょうか?
248名無しさん(新規):2007/10/27(土) 21:12:17 ID:cUel4dMSO
>>247
あなたの個人情報を知っている人なら簡単に悪用?できると思う。
そういうのを含めて(偽情報か否か)の確認だからオク側に問い合わせすれば、あなたの個人情報を悪用した人は強制退会になると思うよ。
249名無しさん(新規):2007/10/27(土) 21:15:04 ID:rlE6as4gO
>>247
クス。言葉足らずだったね
今回の件で偽登録した奴は強制退会になるだろうけど、勝手に自分の氏名や住所を登録されたら気持ち悪いよね
今の時代、個人情報を手に入れようと思ったら簡単だから何とも言えないな
250名無しさん(新規):2007/10/27(土) 21:26:59 ID:jJibORT1O
>>247
一体、どこから個人情報が漏洩してしまったんだろうね。

恐ろしい世の中だ。ガンガレ
251名無しさん(新規):2007/10/27(土) 22:13:12 ID:a0nJNxO/O
>>248-250
ありがとうございます。
相手は強制退会になるそうですが、それは私がモバオクに
メールを送ったということが相手にわかるのでしょうか?
なんだか一方的な被害者なんだなあ・・・
自分の知らないところで、私の名前や住所が使われていたんですよね?
ということは、オークションの取引なんかにも私の名前や住所が使われていたんでしょうか?
よく私の家にオークションの落札したものが届いたりしなかったものですね。


実は封筒に入っていた紙に犯人のかもしれない携帯電話の番号が書いてあるんですよね・・・
252名無しさん(新規):2007/10/27(土) 22:15:33 ID:LL6IK/62O
キャーーーーーーー
253名無しさん(新規):2007/10/27(土) 22:44:56 ID:cUel4dMSO
>>251
強制退会になる時にオク事務局から退会について理由付きのメールが来るけど、そのメールに直接的にあなたから問い合わせメールが送られてきた旨はさすがに記載されない。
ただ、そのメール(強制退会になったこと)で、あなたが問い合わせメールをした事は悪用した相手に察知される可能性は高い。

特定商〜の個人情報とオクに参加する際、全員が登録すべき個人情報(取引の際、お互いの個人情報が開示される)は必ずしも同一ではない(その真偽を確かめる為に今回の封書での確認作業が行われている)から落札物が送られてこなくても何の不思議もない。
254名無しさん(新規):2007/10/27(土) 23:10:01 ID:266lBXwO0
ちょっとスレ違いかも知れませんが

現在取引している相手の評価待ちなのですが急に携帯が壊れてたので
かなり古いし機種変しようと思うのですが、機種変の場合は会員情報は
受け継がれますか?
255名無しさん(新規):2007/10/27(土) 23:15:32 ID:a0nJNxO/O
>>253なるほど。
よくできていますね。

実は、
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 58
962:名無しさん(新規) :2007/04/28(土) 01:11:24 ID:m8pKRLtkO
晒すのは勘弁してほしいんですが、自分の名前でグーグル検索したら、
作った覚えのないauオクの出典者の名前、住所が自分の名前だったんですよ・・・
で、メールアドレスは自分の知り合いのアドレスになってるんですよ
番号は聞いてないのでわかりません
これってなにか事件に巻き込まれたりします?なんかイヤ〜な胸騒ぎがします
知り合いにはまだ問いただしてはいません
日本語でおkと言われるかもしれませんが、かなり気が動転してます


この投稿をしたのが私なんですよね・・・この時点から
今まで知り合いには会っていないし、このことについてなにも言っていません。
256名無しさん(新規):2007/10/28(日) 00:27:38 ID:xvtG43yfO
>>255
4月…いや、そこは問い質しておくべきだろう。

だが下手に問詰めて、シラを切り通されるのも癪だよな。
今後君がどうしたいかによって対応の仕方は変わって来ると思うが、ググって出品者の特定が出来ているのであれば、一度、そいつの出品物を落札をして本当に目星をつけていた相手かどうか、確証を持ってから話し合ってみるのはどうだろう。





しかしこれで強制退会になったとしても、そんな下衆はまた違う住所を登録して再入会するんだろうな…。
257名無しさん(新規):2007/10/28(日) 00:35:53 ID:rGu2PDJo0
>>255
ガンガレ〜〜!!!応援してる!
258名無しさん(新規):2007/10/28(日) 00:46:53 ID:Cjw+UqcpO
>>256-257
ありがとうございます。
さっき自分の名前をグーグルで検索したら、0件でした。
四月には1件(その私の名前を無断使用されたオークション)引っかかったんですがね。
とりあえず明日モバオクにメール送ってみます。
四月に見たときは、販売取引647、購入取引38、となっていたんですが、
647ってすごい数だと素人目には見えるのですが、なんなんですかね?
259名無しさん(新規):2007/10/28(日) 01:02:18 ID:xvtG43yfO
>>258
特商は確か月に10万以上の販売、又は購入、及び100以上の出品数に該当するユーザーに義務付けられていたものだったと思う。
(一昨年くらいの記憶だから曖昧だが。)

だから販売数が600越えなのも普通だよ。

それだけ販売をしているのであれば、どうせ出品は沢山したいけれど自分の個人情報は公の場でなんか公表したくないと言う、利己主義者の仕業だろうね。
260名無しさん(新規):2007/10/28(日) 01:43:56 ID:ti11RFcg0
モバペイ取引で、アホな出品者が送料含まない金額を請求してきたんですが、
コメント欄には送料込みの金額で支払えと書いてきました。
請求額より多い金額振り込んだらどうなりますか?
261名無しさん(新規):2007/10/28(日) 03:42:04 ID:stVa5sB4O
モバペイは請求された金額しか支払えない。
出品者にメールして金額訂正してもらって。
262名無しさん(新規):2007/10/28(日) 03:50:13 ID:DTL+YD5U0
こっちが出品者で、値引き交渉して決まった場合、
入札してもらって早期終了にすればよろしいんでしょうか?
263名無しさん(新規):2007/10/28(日) 03:50:59 ID:DTL+YD5U0
すみません>>262はモバの場合です。
264名無しさん(新規):2007/10/28(日) 03:59:39 ID:ti11RFcg0
>>261さん
レスありがとうございます。
やっぱり訂正しなきゃダメなんですね…このまま支払申込してやりたい気持ちですが、
トラブルもイヤなのでメールしてみます。
265名無しさん(新規):2007/10/28(日) 06:52:46 ID:opt7A25pO
実は、友人が私の部屋に置いていった小物を
勝手に売ってしまおうかか迷っています。
そういうのって盗品だとかわかるのって本人以外にはわからないですよね?
例えバレても商品番号とかついてない限り大丈夫なんですかね?
266名無しさん(新規):2007/10/28(日) 06:57:12 ID:opt7A25pO
↑盗品と書きましたが、盗んだ訳ではありません!
267名無しさん(新規):2007/10/28(日) 08:31:48 ID:wB/vNgdU0
>>266
どう読んでも盗んで勝手に売ろうとしてるようにしか読めないけど?
道で拾った落し物を警察に届けなくてもドロボーですよ?
あげるといわれてない限りドロボーでしょ。
268名無しさん(新規):2007/10/28(日) 11:51:40 ID:Cjw+UqcpO
>>259ありがとうございます。
うわあ・・・10万ってそんなすごい額になるまで取引してるのか。
勝手に人の個人情報使ってるくせに・・・

モバオクにメール送りましたが、返ってきませんね・・・
269名無しさん(新規):2007/10/28(日) 12:28:02 ID:2MKCvEU+O
>>268
モバオク事務局は、>>268の友達でも恋人でもないし、
携帯メールじゃないんだから、即答なんて求めるなよ・・・
270名無しさん(新規):2007/10/28(日) 23:01:26 ID:uB/h07QU0
質問です。
SoftBankでモバオク利用させて頂いてます。
今月18日に利用再開したのですが、
月額の315円で利用できる期間は今月末まで、
それとも1月後の18日まででしょうか?
271名無しさん(新規):2007/10/29(月) 00:41:03 ID:e8jCXtrsO
月額の意味を調べましょう
272名無しさん(新規):2007/10/29(月) 01:56:00 ID:ETPlX8Xv0
いま商品が落札されて・・・
相手の住所や氏名なんかが表示されている状態なんだけれど

そこにある”請求額”って項目に
落札価格:xxxx円
送   料:yyyy円
合計金額:zzzz円
こんな感じの表示がある

この”送料”は誰が決めてるの?落札者?

273名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:00:01 ID:ETPlX8Xv0
>>270
おれも気になって調べてみたら
なんか日割りしてはくれないみたいね・・・
あー(150円くらい)損したなぁ
274名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:04:13 ID:h5YAXXC60
質問欄にリンク先とかって貼っていいの?
275名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:07:05 ID:a21+TY6c0
>>274
ダメ
276名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:12:46 ID:sNZGvRG+O
>>272
出品するときに大きさと重さを設定しただろ?

あとは落札者が希望した発送方法に基づき表示されるよ
277名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:31:24 ID:h5YAXXC60
え、質問欄にリンク先貼っちゃダメなの?なんで?
リンク先の画像とか使って説明したいんだけど。ダメなの?
278名無しさん(新規):2007/10/29(月) 02:37:43 ID:ETPlX8Xv0
>>276
ありがと
なんだか送料が安く表示されてたからさ
なんでだろ?思ってね
そんで見直してみたらおれの設定ミスでした・・・
279名無しさん(新規):2007/10/29(月) 03:52:47 ID:4LnHtLvDO
>>277
とりあえず駄目なんだよ
あとは画像用に出品するのも駄目だから気をつけてね
280名無しさん(新規):2007/10/29(月) 08:06:03 ID:Ho3tBEKdO
モバペイで取引する際も出品者からメールすべきなのでしょうか?
コメント欄だけのやり取りだけでおkですか?
281名無しさん(新規):2007/10/29(月) 08:43:33 ID:kNv0YGd4O
>>280
字数制限されてるから、事足りるのだったらコメント欄のみでも良いが、メールもしてあげた方が親切だし何より落札者が安心するかもね。
282名無しさん(新規):2007/10/29(月) 09:51:26 ID:Ho3tBEKdO
>>281
そうですね、ありがとうございます。早速メールしときます
283名無しさん(新規):2007/10/29(月) 10:34:06 ID:/jAvyxeo0
モバオクの出品に関してなんですが・・・
PCから出品したら商品名の文字数20字まで、と注意書きが入るんですが
他の人の出品物を見ると20字以上の商品名を結構見かけます。
携帯から出品すると文字数は少し増やせると言うことですか?
284 :2007/10/29(月) 10:37:05 ID:bSOt1wwNO
>>274
URLの掲載は禁止
285名無しさん(新規):2007/10/29(月) 11:26:13 ID:r/jKZQBn0
>>283
カタカナを半角カナにするといい
文字数が倍になる
286名無しさん(新規):2007/10/29(月) 12:37:49 ID:/jAvyxeo0
>>285
[全角20文字以内]とあったので全角で出品してますた。
試しに出品してみたらできるっぽいですね!ありがdございました!
287270:2007/10/29(月) 15:25:24 ID:vUbCJ+310
>>273
昨日質問した者です。
さっきモバへ問い合わたところ返事を頂き、
利用期間は入会日より1ヶ月間とのことです。
(6日入会なら翌月5日まで)
288名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:44:54 ID:bNTvisqL0
落札してから出品者からのメールで
「落札ありがとうございました」
とかの言葉がないともやっとするのは私だけ?
そういう人ってその後のメールとかもぶっきらぼうだし…。
うーん…
289名無しさん(新規):2007/10/29(月) 17:22:18 ID:+tkuPv60O
通報って問い合わせからすれば良いのかな?
290名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:17:47 ID:xfZ0nle7O
ヤフオクでCDを落札しました。
商品名+美品と記載、商品の説明には、ディスクはかなり綺麗だと思います。と記入してあるのに目立つ細かい傷がありました。
いきなり評価しても報復されるのが怖いし、でもなんとか伝えたいのですが…
何かいい方法がありますでしょうか?宜しくお願いいたします。
291名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:30:17 ID:tk4pgv+4O
>>269さっきモバオクからメール返ってきました。
さてひと段落しましたが、このあとどうなるのだろう
292名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:45:15 ID:74uHN2fJO
>>288
>落札ありがとうございました。
これは最低限の挨拶だと思います。

>>289
通報は出品アイテム説明欄の下の通報文字をクリックすればできます。
293名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:53:00 ID:74uHN2fJO
書き忘れました。
質問させて下さい。落札者にメールしましたが全てエラーで返ってきます。
評価からも知らせましたが返事が返ってきません。
これは取引拒否でしょうか?
電話は出てくれませんが根拠よく電話した方が良いのでしょうか?
294名無しさん(新規):2007/10/29(月) 19:31:21 ID:bNTvisqL0
>>292
ですよね。
今メールが返ってきましたが
「明日確認ののち発送します。」
のみでした。
…。
295名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:40:29 ID:qurnFdCJ0
>>290
先ずは盗ナビで。

>>293
労力が大変だから評価に書いてオシマイにするのがいいような。。

>>294
取引が円滑に進んでいるのであればある程度の無礼はd(´∀`*)キニシナイ!!
296名無しさん(新規):2007/10/29(月) 20:49:23 ID:E8VOztDmO
>>291
このあとどうなるのだろうって…
あれだけみんなに心配してもらって相談にものってもらったんだから事務局からどんな返信が来たかくらい書けばいいのに。
297名無しさん(新規):2007/10/30(火) 00:26:18 ID:LnaKdS9bO
>>296そうですね。
弊社にて確認作業を行っております。
ときました。
298名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:30:57 ID:xT/eehBsO
相談お願いします。
先日、落札された商品なんですがスナイプ気味に入札され
スナイプはいいのですが、その後2日経った後に初手続き
ここで少し不安でした。

本題はここからで、その商品が大きな物で180cmオーバー
ゆうぱっく代引指定されていたので、その旨をお伝えした所、そのぐらいのオーバーなら
引き取ってくれると言われ承諾しました。
ですが、やっぱり郵便局で断られ
その事と佐川かクロネコの発送でと告げると連絡なし
数時間後にもう一度こちらから連絡すると、やっと返信
その時に先振りか代引きかを聞くと、また返信なしで今に至ります
どーしたらいいでしょうか?
その方はとても評価のいい人です
299名無しさん(新規):2007/10/30(火) 07:58:49 ID:1HBTfn6BO
>>298
まー、評価は当てにならんという良い例だよね
でもおまいさんも商品説明の中にゆうパックは無理でクロネコか佐川かでっていう説明加えた方が良かったのでは?
そういうのも含めて待ってあげなよ
急かすと逆に返事来なかったりするかもよ
300名無しさん(新規):2007/10/30(火) 08:08:04 ID:76z+BZ4uO
>>298佐川かクロネコでの代引き発送は契約が必要なんじゃなかったか?
郵便局みたいに個人では出来ないはず…
301289:2007/10/30(火) 10:20:57 ID:EuiLAr3rO
ありがとうございましたm(__)m
302名無しさん(新規):2007/10/30(火) 11:49:00 ID:gw/fEm5BO
評価0自己紹介未記入の出品者から商品を落札。
質問欄でのやりとりは普通で、取引にも問題なさそうな感じだったので入札しました。
しかし落札後手続きが期限ギリギリに行われ、連絡もなし。
こちらから振込先を教えて下さいと連絡しても、返信のないまま丸二日経過。
この場合どのくらい待つべきでしょうか?
こんなに時間かかるの初めてで催促しにくいです。
303名無しさん(新規):2007/10/30(火) 13:17:27 ID:lpmRVUTpO
自己紹介に支払い方法は銀行振込か為替と書いてあるし
3日以内の振り込みお願いしますって書いてあるのに
1週間以上経っても振り込みしなくて
連絡ついたと思ったら
仕事終わってからだと振り込みに手数料がかかるので
振り込めていません

とか言われたんですけど

なんかこんなので取引したくないんですけど
ブラリしてまた出品してもいいですかね?
304名無しさん(新規):2007/10/30(火) 15:54:08 ID:76z+BZ4uO
>>303はっきりと取引中止する旨伝えてから再出品しないと余計なトラブルになる悪寒
評価にありのままを記載しとけば報復されても問題ない
305名無しさん(新規):2007/10/30(火) 17:25:42 ID:23zK3JIwO
>>304
自分は以前、一週間振込み無しの奴にダラダラ取引は嫌だからと、振込み期限を定めたメールを送信したよ。

メールが届かなかったと言い逃れをされない為に、期限通達メール、期限日前日通達メール、期限日当日(悪評価をつける旨)メールの3通を送信した。
(いずれも返信は無し。)

後々文句を言われるのは嫌だから、言い訳が出来ないくらい事細かく丁寧に記載したよ。




しかし、あれ以来評価が10程度しかない奴に入札されると、少し気が重い…。
306名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:16:27 ID:EuiLAr3rO
馬鹿みたいな質問だけど、郵便振替について教えて下さい。
307名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:35:38 ID:xlj6R+xiO
郵便民営化になってから代引き用紙変わったの?
用紙変わったんですか?
知ってる方教えて下さい。
308名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:43:59 ID:FgKV+82N0
>>298
個人の代引きなら郵便局使うしかないと思うけど…
分割して送るとか出来ない物かな?

>>302
やっぱり面倒になっちゃったんじゃないかな?w
振り込む前でよかったじゃないか。

>>307
変わったよー
309名無しさん(新規):2007/10/30(火) 21:09:19 ID:1Zi/fyd50
モバオクについての質問お願いいたします。
「特定商取引法に基づく表示」の正確性を確認するために
10月15日から実施されている住所確認書類
到着した方いらっしゃいますでしょうか?
当方を含め、お取引相手様にも伺いましたが
まだ到着していないそうです。
到着しないと抹消されるらしく、大変不安です。
よろしくお願いいたします。
310名無しさん(新規):2007/10/30(火) 21:12:25 ID:Agrf0E/6O
ブラックリストに入れられていたら「この出品者には質問出来ません」等のメッセージってでますか?
それとも普通に質問出来ますか?
311名無しさん(新規):2007/10/30(火) 21:53:43 ID:1HbKV+emO
>>309
気持ちは分かるがマルチしすぎ…

>>310
そうメッセージ出て質問できない。
312 :2007/10/30(火) 21:56:58 ID:AGduSsCAO
>>306-307
郵便局に行ってみて下さい。

>>310
質問と入札ができなくなります
313名無しさん(新規):2007/10/30(火) 22:10:02 ID:Agrf0E/6O
>>311-312
わかりました、ありがとうございますm(__)m
314名無しさん(新規):2007/10/30(火) 22:19:37 ID:1QnAnv9RO
>>309
そんなに気になるなら事務局にメールして聞いてみたら?
315名無しさん(新規):2007/10/30(火) 22:30:54 ID:xlj6R+xiO
>>308
サンクス!
郵便局行きます!
代引き伝票らしき物なかったんだよな〜
316名無しさん(新規):2007/10/30(火) 22:43:04 ID:q3Oo/84z0
>>315
代引きしたいんだって窓口で言うといいよ
そうすると用紙をくれる
317309:2007/10/30(火) 22:54:54 ID:1Zi/fyd50
309で質問させて頂いた者です。
心配性なもので、変な質問をしてしまいすみませんでした。
それにもかかわらず、311さん314さんご意見有難うございました。
もう少し待ってみて届かなければ事務局に問い合わせてみますね。
有難うございました。
318名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:04:06 ID:q3Oo/84z0
>>317
思ったんだけど、来なくても問題ないと思う

下のはコピペだけど、特定商取引法等に基づく表示を行っているすべてのお客様ってあるから
表示してなかったら来ないんじゃないか?

[特定商取引法等に基づく表示]住所確認開始のお知らせ(2007/10/09)

いつもauオークションをご利用いただきありがとうございます。
auオークションでは、取引におけるトラブル防止策の一環として、販売業者様(特定商取引法等に基づく表示のあるお客様)の[住所確認] を実施いたします。
ご登録いただいた住所での所在を確認させていただく手続きですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳細は、以下のとおりです。

■対象者
特定商取引法等に基づく表示を行っているすべてのお客様

■開始時期
2007年10月15日より順次開始いたします

■確認方法
1.対象となるお客様に、auオークションを運営する(株)モバオクより、確認書をお送りします
2.確認書が届きましたら内容をご確認ください

※確認書があて先不明などで弊社に返送された場合は、登録情報が正しくないと判断し、サービスのご利用をお断りさせていただきます。
※一度ご利用をお断りしたお客様は再度ご利用いただくことはできません。
※移転等で住所を変更された場合にも確認書をお送りいたします。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
319名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:06:00 ID:q3Oo/84z0
追加で特定商取引法について

特定商取引法
特定商取引法とは、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売等について規定する法律のことです。
auオークションで、販売業者として出品をされる方は、特定商取引法に基づいた必要事項の表示を行っていただきます。
320317:2007/10/30(火) 23:20:11 ID:1Zi/fyd50
>>318さん
317です。ご丁寧にいろいろとアップしてくださり有難うございます。
当方、出品数など特定商取引法の表示義務があるため
当局からの連絡もあり、記載をしております。
登録したのが遅かったので、まだ到着していないのかもしれません。
もう少し待ってみます。心配性で本当にすみません。
丁寧な情報、本当に有難うございました。
321名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:23:22 ID:QmH1izsVO
>>319
それであれば税金払う必要あるよね?
怪しい奴の管轄の税務署にハガキで密告してやろう。
322名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:32:46 ID:rTB4jR9mO
>>320
ID違うけど>>318-319
早とちりごめん、なら来ないと不安になるね
いつ頃登録したかにもよるけど、登録者多いし順次送ってるだろうから
待ってみてやっぱり不安になったら聞いてみたらいいかも
早く届くことを祈ってるよ
323名無しさん(新規):2007/10/30(火) 23:45:02 ID:1Zi/fyd50
>>322さん
こちらの状況の説明不足にもかかわらず、本当にご丁寧に有難うございます。
特に違反な記載はないと思いますので無事届くことを祈っております。
有難うございました。
324名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:12:44 ID:8KdF83vZ0
とりあえず借金する前に(携帯用)
カンタン入力で限度額を一括審査。
http://p16.chip.jp/keitaicash
325名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:36:57 ID:Iu5S3Qci0
すみません、登録したてなんですが
モバペイの意味がイマイチわからず登録をまだやってません。
落札されたしょうひんがあるんですけど、これからの取引に
何か支障ありますか?おねがいします
326名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:43:10 ID:r9s19j/f0
>>325
相手がモバペイ希望してきたらモバペイで取引しなきゃいけないからした方がいいと思う
モバペイは詐欺防止のためにやるものだし、推奨されてるから登録しておいたらどうかな
落札者がモバペイに入金→モバペイが出品者に入金連絡→出品者発送→落札者に商品到着
→落札者がモバペイに到着連絡→モバペイが出品者に連絡ののち出品者の口座に入金
という流れだと思う
自分も始めて一ヶ月だから違ってたら申し訳ない
327名無しさん(新規):2007/10/31(水) 00:48:18 ID:GFjJ5hWo0
>>325
モバペイとっても便利だよ〜。
やっぱり間にワンクッションあるほうが取り引きしやすいよ。
当方、先振りももちろんするけど〜。
あ、取り引きに支障は、ほぼ全く無いと言っていいと思う
328名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:12:42 ID:Iu5S3Qci0
>>326-327
即レスありがとうございますm(__)m
モバペイの流れ、すごくわかりやすかったです!
モバオクスレとかでモバペイのことあんまりよく言われていなかったので安心しました
なんかすごっごいドキドキですwがんばりますw
329名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:22:23 ID:r9s19j/f0
>>328
一個抜けてたのに気付いたから追加しとく
落札者がモバペイに入金→モバペイが出品者に入金連絡→出品者発送し発送連絡→
落札者に商品到着→落札者がモバペイに到着連絡→モバペイが出品者に連絡ののち出品者の口座に入金
とにかくちゃんとやってれば問題はないよ
ただ、期限とか決まってるから気をつけて頑張れ
330名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:52:20 ID:Pl+NBe+KO
>>290です
美品とは傷が無いのが普通だと思ってたのですが違いますか?
動作ができ、薄い傷程度なら美品やと返ってきました。
331名無しさん(新規):2007/10/31(水) 02:05:29 ID:tC9dKXeHO
美品てのは、あくまでも個人主観だからなー
同じ品を目の前にしても捉え方は微妙に異なるちゅうリスクありだわ
332名無しさん(新規):2007/10/31(水) 02:09:42 ID:v6shGRnSO
数回取引の初心者です。
商品説明欄に入札する方は落札後手続きに発送方法、他にアレとコレを書いてくれと言われたのですが、
全て書くと100文字に収まりません。
結局入力の文章は途中で切れて出品者は予想で読んだと思いますが、
収まらない時に半角のカナ入力にしてる方とかいますか?
333名無しさん(新規):2007/10/31(水) 02:27:36 ID:SwlmrB+eO
>>332
アレとコレって具体的に何?

“短い間ですがよろしくお願いします。
普通郵便代引を希望します。”
全然100文字以下だが。
334名無しさん(新規):2007/10/31(水) 02:47:36 ID:Pl+NBe+KO
>>331
返品をしたいと書いたら、よく商品説明を見てください。と返ってきました!
説明
1ケースは傷有り
2ディスクはけっこう美品
3中古品と理解してほしい
流れが落札者の都合になりそうで…
一応、美品と書いてあったのが落札理由と返事したんだけどな…
335名無しさん(新規):2007/10/31(水) 02:51:08 ID:jwGlI2E8O
>>332
どうやったら100字以上になる?長ったらしい挨拶はメールのやりとりに回して、希望の発送方法と支払い方法を言えばよろしいかと

アレとコレが分からんから何とも言えんが
336名無しさん(新規):2007/10/31(水) 03:35:19 ID:v6shGRnSO
>>333>>335
すまん。
簡潔で良いのか。
礼儀知らずと思われたくなかったから丁寧な挨拶とかしてしまった。
これから気をつけます。
337名無しさん(新規):2007/10/31(水) 04:48:52 ID:rqjD7uLa0
すいません、教えてください。
ヤフーオークションなのですが、即決設定してない出品で
即決可能ですかと質問がありました。
この値段ならいいですよと回答したのですが、
質問者がその値段で即決を希望してきた場合、
どうやってオークションを終了させたらいいのでしょうか?
338337:2007/10/31(水) 05:03:18 ID:rqjD7uLa0
ごめんなさい。
スレを間違えました。
339名無しさん(新規):2007/10/31(水) 09:36:00 ID:ueAm4UN60
落札後手続き中なんですが、相手も私も初心者で、説明と取引が長くなりそうなんで
コメント欄に自分のメアド入れて、メアドで取引しても桶でしょうか?

あと、他の取引で、発送先情報に相手のメアドがある場合は、直接メールで
連絡していいってことですか?
可能な場合、相手が代引き希望してる場合、そのままメアドで取引続行して支障ないんでしょうか?

よろしくお願いします!
340名無しさん(新規):2007/10/31(水) 09:55:33 ID:VyR44YawO
>>339手続きしたら相手の住所やらメアドやらみれるでそ?
直接メールでやりとりするのは普通だよ。

代引きなら発送通知を忘れずに
341名無しさん(新規):2007/10/31(水) 10:13:08 ID:ueAm4UN60
>>340
即レスありがとうございます!
他の人は表示されてるんですけど、その人だけどこを見てもメアドが表示されてないんです。
送料もテキトーな金額が入ってるしorz
とりあえずコメント欄から連絡してみましたけど・・・。
発送通知、了解しました。
342名無しさん(新規):2007/10/31(水) 13:32:41 ID:T+slG0M1O
質問お願いします。
モバオクから「自己紹介でペイ拒否するな!変更しる!」
と、メールが来ました。
これは自己紹介を変更しないと駄目ですか?
自分は新規相手にも「代引きバチコイ」なぐらいに、
代引きを要求されたら了承してるんですけど…
343名無しさん(新規):2007/10/31(水) 14:06:05 ID:ojf84/GMO
質問です。オークションで返品したいと言われた場合、拒否しても良いのでしょうか?物に大きな問題があった訳ではなく相手が気に入らなかっただけなのですが…
344名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:13:00 ID:6hc1WdiHO
>>343
いい。じゃなきゃ
本→読んだら返品
DVD→コピーして返品
になっちゃうよ。
一応、何売ったか書いてよ。
345名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:18:38 ID:i1ounihGO
>>342
事務局から連絡が来てしまってるなら変更しないかぎり、ペナか酷いときは強制退会になる
モバペイor代引きの どちらか対応していれば大丈夫という説もあるが、事務局バイトのその時気分しだい

>>343
自己紹や商品説明にどう記載してあるかが問題
商品説明に状態や詳細を載せている
または落札者は質問から状態や詳細を聞いてる
どちらかしていれば 返品は受け付けなくてもよいが
ただし、そういう落札者は必ず報復評価をしてくる
モバのノークレ、ノーリタ、ノーキャンはあってないようなもの
346名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:31:40 ID:ojf84/GMO
>>343です。ありがとうございます。取引は主人がしているのですがこんなケースは初めてで戸惑っています。
物はおもちゃです。評価が悪くなるのは仕方ないのですね…
347名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:33:37 ID:tLxg0mzDO
>>342
ヒント:うまく書きなおせ、直接的な表現使うな、選ばれたら強行手段、多いやつ削除

ぶっちゃけ変更しないと7割くらいの確率で強退になるから変更しとけ

俺は無料時代から出品中心でやってるが未だに一度もモバペイなんてやってないw
いろんなやつに俺のやり方を真似されたらルール厳しくされる可能性があるからどうやって完全回避してるかは詳しくは教えられないがまあ頑張れ
348名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:57:46 ID:T+slG0M1O
>>345
>>347
レスありがとうございますm(__)m

気に食わないけど、早速自己紹介変更します。
349名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:32:49 ID:Ra3F6/9m0
カスタムファームの入ったPSPやパンドラバッテリーを出品したら
カスタムファーム等、非公認のプログラムを付加し出品することはお断り
って言われて削除されたんだけど、公式ファーム1.5入れられるパンドラもアウトなの?
明らかにダウングレードしたバージョン1.5の本体は削除されてないです。
ついでにR4やらの怪しいソフトやMODチップ関係は削除されないんだけどさ
通報されるやつに狙われるとごまかして出品ぐらいしか抜け道無い?
350名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:09:09 ID:msrvIYwuO
質問お願いします。

モバオクの出品者からメールで発送方法を聞かれたんですけど何て返信したらいいですか?教えて下さい。
351名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:21:31 ID:yAzjOxIj0
>>350
何で送るのか知らんがその発送方法を答えればいいだけ
352名無しさん(新規):2007/11/01(木) 12:52:07 ID:pBD8FjXb0
おうかがいします。
代引きにして、普通に振り込んで取引終了しました。
その場合は出品者が発送後に代引きナンバーいれる場所に
0000でもテキトーな数字を入れておいた方がいいんでしょうか?
353名無しさん(新規):2007/11/01(木) 13:40:15 ID:sifAzBw4O
>>352その場合、代引発送通知は不要。

代引取引の際に補償申請や受取拒否を通報する為のフォームだから。
354名無しさん(新規):2007/11/01(木) 16:23:29 ID:NsQZ5zxU0
質問です。
写真の容量?指定がされていないのですが、デジカメで撮った写真を掲載してても
携帯から見れるものなんでしょうか?
355利用停止申告:2007/11/01(木) 16:47:58 ID:vvLi2zth0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

saichen29 

soukamokka619

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
356名無しさん(新規):2007/11/01(木) 17:06:52 ID:wojho7FxO
>>354
デジカメの容量の大きいサイズだと粒子が潰れて醜い画像になります。
携帯サイズに変更してUPすればいいです。
357名無しさん(新規):2007/11/01(木) 17:49:00 ID:OUvZL+ei0
>>354
容量は1枚500KBまでだろ5枚までだから合計2500KB
記載してあったはず
ヤフオクと同じ
サイズは640×480辺りにしときゃいい
358名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:17:44 ID:JBLB2aSf0
質問させて下さい。当方、出品者側です。
先月25日の夜間、オークション終了後に落札お礼のメールを送りました。
2日半経って、ようやく来た返信で11月2日に振り込むとあり、お待ちしていたのですが、
今日になって、仕事が忙しく送金できず、次は11月6日に町に出るから何とかとメールが…
評価は悪くない方で、同ブランドの商品ばかりお取引されているので、
問題ないと思っていたのですが、ここまで遅れると、どうしたものかと悩んでおります。
ちなみに商品は、化粧品2点で送料込み2千円足らずです。
どのような対処が最良でしょうか?よろしくお願い致します。
359名無しさん(新規):2007/11/02(金) 18:21:12 ID:JBLB2aSf0
連続書き込みすみません!
携帯オークションではないのに、間違えて書き込んでしまいました。
他の適当と思われる所に書き直します。大変失礼致しました。
360名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:38:25 ID:aPJFbkf90
もしもの話ですが…
自分が出品者のとき、先振込みで支払ってもらって書留なしの普通郵便で発送して、
落札者さんから「商品が届かない」と言われたらどう対応されますか?
出品側でオク始めたばかりなのですが、先振り&普通郵便を希望される方が多く、
いつか上記のような事態にならないかと不安です…
361名無しさん(新規):2007/11/02(金) 20:48:03 ID:+Q4A5Wjf0
先に
○○発送は補償がないので発送後に紛失・破損がでましても返金・代替品は用意できません。
納得できない方は補償のある○○発送をご選択下さい。
と伝えておく。できれば落札後に伝えるんじゃなくて説明欄か自己紹介欄に予め書いておく。
362名無しさん(新規):2007/11/02(金) 23:20:36 ID:pSrONr+9O
>>360
俺は発送前に必ず落札商品を写メに撮ってる。
裸のままと梱包した後の2枚。計量器の上に乗せた状態で。
更に発送は必ず郵便局窓口から。レシートに重量が記載されるから発送の証拠として到着まで保管する。


過去に一度、エクスパック発送を希望されたのに間違えて普通郵便で送ってしまった事がある。
最初は送料の差額を返金すると言ったのだが、
『商品が届かない』
『本当は発送してないんだろ』
と言い張られ、こちらのミスなので全額(商品代金・送料・振込手数料)返金した。
しかし後日その届かなかった筈の商品を転売してるのを発見……

以来、発送した証拠は出来る限り残す事にしてる
363名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:06:04 ID:LuTLxqxwO
相談させて下さい
落札後送料を確認したら綿素材キャミソール1枚定形外240円、長T1枚定形外380円(違う出品者です)と言われました
なんか高すぎるようだし380円なんて金額無かったような…(390円じゃないのかな?)一応了解しましたがこういう場合相手におかしいと意見してもいいのでしょうか?それとも高すぎると思う私がおかしいんでしょうか?意見聞かせて下さい
364名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:16:18 ID:rNUT29JhO
>>363
まず、落札前に取引内容はしっかり確認。
取引内容について疑問があれば問い合わせれば良い。
365名無しさん(新規):2007/11/03(土) 01:27:30 ID:LuTLxqxwO
>>364
商品説明のところの送料はもう少し安かったです
差額返金無しと書かれてるので仕方ないですね
今更確認して評価悪くされると嫌だしこれからは入札前に確認するようにします
ご意見ありがとうございました
366名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:24:19 ID:B0bQtbXUO
>>360
自己紹介に補償がないものには責任取れないってちゃんと書いてるから
お金返すことはしないけど、郵便物不着届け?みたいなのを出すくらいはしてる。
届かなかった時って、発送側の郵便局で行方不明になってる場合のほうが多いらしいから…
367名無しさん(新規):2007/11/03(土) 07:57:31 ID:zpnmnJDiO
質問お願いします。

ブラリした後って評価出来ますか?
取引は無事終了したのですが、意味不明なコメントと共に悪いを付けられたorz
気持ち悪いから即ブラリしたけど、何個も評価されたら嫌だなぁ、と。
368名無しさん(新規):2007/11/03(土) 10:23:53 ID:kZUcC1yCO
>>367
ブラリした後もお互い評価できる。
ブラリは質問と入札ができなくなる機能。
369名無しさん(新規):2007/11/03(土) 17:11:45 ID:zpnmnJDiO
>>368
ありがd!

あれだけで終わる事を願う事にします。
370名無しさん(新規):2007/11/03(土) 18:51:46 ID:5jHopIaZO
先月28日に落札、29日の午前中入金で今日まで商品が届かず、発送連絡も無いんですが、
月曜来なかったらやんわりと問い合わせしてオケ?
ちなみに自己紹介には入金の翌日には商品発送する。とあり、取引はメール便で
相手沖縄自分関東。急いでる訳じゃないが発送連絡が無いから不安だ…
371名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:04:10 ID:Ae/bBK5i0
>>370
入金確認できる日から2日ぐらいで発送確認こなかったら聞いてるよ
入金確認取れましたか?確認取れましたら商品の発送お願いしたいのですけど^^;
って感じで送ってる
372名無しさん(新規):2007/11/03(土) 19:48:42 ID:1PFWpbZq0
モバオクで出品側の場合、毎回落札手続きの時に送料設定しているんですよね?
落札手続き終わったあとに取引情報に記載される送料で間違いはないんでしょうか。
373名無しさん(新規):2007/11/03(土) 20:36:41 ID:HPr/8Zki0
>>372
それはモバペイの話?
自分は毎回メールで取引内容確定するよ
これでいいですね?と確認して、いくらになりますのでお願いします、と
374名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:09:53 ID:1PFWpbZq0
>>373
やっぱり確認したほうがいいですよね。
自分は落札側なのですが、相手がたくさん取引されている方なので
いちいちメールで確認するとわずらわしいかと思いまして。
レスありがとうございました
375名無しさん(新規):2007/11/03(土) 22:41:59 ID:OggpCL9E0
>>373-374
私は、落札者手続きの時に、金額修正して打ち直してから、
落札代金+送料=○○円です。これでよろ、ってコメント欄に入れてるけど。
376名無しさん(新規):2007/11/04(日) 06:09:33 ID:WyifCICRO
質問です。

退会処理を施行した後も、3日間はカラーピーモなのでしょうか?
377名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:54:03 ID:+cyKDdAwO
出品者様から、

明日には普通郵便代引きで発送させていただきますが、代金引換金だけ負担お願いできますか?

と、メールが来たのですが、これはどういった作戦なのでしょうか?
378名無しさん(新規):2007/11/04(日) 18:58:27 ID:fO+fLYda0
出品者側は受け取り拒否されても懐が痛まない
落札者側は商品が来ないという事態にも損失が代引き送料分だけの小額になる
高額商品でお互いの安心のためにやることが多い
心配ならモバペイで十分じゃね?
379名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:19:21 ID:s+Gl8IhgO
>>349
亀レスだけど改造板住人でモバ歴2年の俺が教えちゃる

パンドラはバッテリーが削除される事は滅多に無いが
メモステはSONY著作物である公式FW1.50を導入しているから著作権違反で削除されるし、下手したらタイーホされるぞ

Ver1.50の本体は公式FWだから削除されない。もし削除対象になると他の公式FWも削除対象になってしまうから本体の出品が出来なくなる
その点を踏まえて事務局は削除しないと思う

マジコンやMODチップは詳しく知らないが普通に海外で売っているから削除しないんじゃないか?

因みに上手くごまかして出品する方法は無いから諦めろ
380名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:21:26 ID:TwDru3A00
取引内容について基本的にどっちから連絡するんだろうと今日考えてしまった
出品メインで、今までずっとコメント欄に書いてあるのを確認してから
それでいいですね?ってメールしてたんだけど
たまにメール打ってる最中に向こうからも来るし…
381名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:36:33 ID:frB3O9gL0
>>377
合計いくらって言われたのん?

>>380
くるねえw
っていうか「いいですね?」とか変じゃない?
代引きなら「ラジャ!○日に○○番で発送すらぁ!」
振込なら「ラジャ!○○に○円振り込んでちょ」
でしょ?
メールは確かに来るときあるけど、コメントと同じ文章だしなー。
それに対しての返信を特にしたことはない。
382名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:42:41 ID:8VWGX1d10
>>381
代引き希望されたら
落札価格+送料に代引き手数料+送金手数料も負担いただきますがいいですか?
って毎回一応確認してる
あと振込みの場合は、いいですね?というか支払方法と発送方法了解しましたって返してる

とりあえずくるか来ないか解らないから最近は少し時間経ってからメールすることにしたけど
383名無しさん(新規):2007/11/05(月) 02:22:07 ID:2BqyG9ieO
99円キャンペーンでモバペイ選択が増えた…
モバペイ自体は別にいいんだけど、送料も変更なしで支払い金額確定してる場合も改めてメールで連絡取るべき?

コメント欄で支払い手続きにお進み下さいと伝えたのに音沙汰なし
バックレ2件目ですよ
384名無しさん(新規):2007/11/05(月) 08:41:42 ID:iYc9STDvO
入札入ってない出品物をキャンセルしたら履歴に残るんですか?
385名無しさん(新規):2007/11/05(月) 10:02:33 ID:ERw/eRqHO
>>384
残らない
386名無しさん(新規):2007/11/05(月) 13:11:57 ID:X8Fpc3P9O
>>384
残らないけど24時間以上経ってたらペナルティがある
387名無しさん(新規):2007/11/05(月) 13:13:49 ID:X8Fpc3P9O
↑勘違いだったごめん
388名無しさん(新規):2007/11/05(月) 13:19:55 ID:X8Fpc3P9O
あれ…でもやっぱり24時間以上経ってたらペナルティつくよね?
お問い合わせ見たけど不安なんで誰か正しいことを教えてください
389名無しさん(新規):2007/11/05(月) 14:34:40 ID:fhs5dsi4O
>>388

入札なければ、ペナもないし、キャンセル履歴も残りませんよ
390名無しさん(新規):2007/11/05(月) 19:29:14 ID:iYc9STDvO
>>385-389

無事キャンセルできました。ペナも履歴も残りませんでした。

キャンセル多いと退会とかになるんですか?
391名無しさん(新規):2007/11/05(月) 22:13:32 ID:y9Rd8GflO
直接手渡しで取引した事ある人っていますか?

落札後に住所見たら、車で5分位で行ける近所の人で
「直接取りに行くから送料なしにしてくれ」
って言われました。
確かに手渡しの方が安心なんですが、ちょっと不安で…。
直接取引ってどんな感じなんでしょうか?
392名無しさん(新規):2007/11/05(月) 23:21:29 ID:Bd7QTHFPO
>>391
モバじゃないけど一度だけある。
殿方だったので(自分女です)少し心配だったけど、何事もなく無事に終わった感じ。

自分の場合は生き物だったから手渡ししかなかったけど、
何があるか分からないから断った方が良いんじゃないかな。
取りに行くって言ってるってことは、家を知られちゃう訳だし。
393名無しさん(新規):2007/11/05(月) 23:57:49 ID:8VWGX1d10
>>391
場所決めて渡すほうがいいんじゃないかな
家まで来なくても真ん中くらいの距離のところで
394名無しさん(新規)::2007/11/06(火) 00:34:46 ID:g6l28Ozr0
手渡しを断られたほうがムカつくと思う。
出会い目的みたいなそぶりがなきゃいいんじゃない?
395391です:2007/11/06(火) 01:28:11 ID:nujnNm0mO
>>392-394サン
レスありがとうございますm(__)m
私も自分女で相手が殿方なので少し不安なのですが、
電話のやり取りだと安心出来そうな方だったので
男の友人に付き添いを頼み、中間地点で会う事にしました!!

多分、住所公開されてるので、家はすでにバレてると思いますが…。

3人共わざわざありがとうございましたm(__)m
396名無しさん(新規):2007/11/06(火) 08:12:33 ID:U8CYLmOhO
質問させて下さい。

この度、初出品する事になりました。
その時に郵便口座を落札者に教えますよね?郵便口座の支店名とか、具体的に何を書いたら良いか教えて下さい。
よろしくお願いします。
397名無しさん(新規):2007/11/06(火) 08:24:10 ID:+TBjVBs2O
>>396
記号:●●●
番号:●●●
そんだけ
398名無しさん(新規):2007/11/06(火) 10:31:49 ID:tNkA/5OEO
あと口座名義人も。
399利用停止申告:2007/11/06(火) 10:44:10 ID:d06nNPAL0
なら、

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

YAHOOに何度も申告しても取り消ししないので、

なら、

4999円で不正入札しこの業者ぶっ潰しましょう!!

400名無しさん(新規):2007/11/06(火) 13:03:02 ID:aPxxZVLi0
相談させて下さい。落札者なんですが、狙っていたものが
第三者に即決されてしまいました。それでダメもとですぐ
同じ出品者の違う出品物の質問欄からさきほどの商品どうして
も欲しいのでプラスアルファの金額出すので譲ってくれな
いかというような旨の質問をしたらOKと返事が来ました。
そしたら、とりあえずこの質問のやりとりがあった商品
(入札=落札の物)に入札して下さいときたので、入札して
お互い落札手続き(モバペイ)で終えたら、出品者から直接
モバペイは分からないのでここに振り込んでくださいと
振込先の記載がされたメールが着ました。何も知らないで
振り込むのは不安なんですが、これって危ないのですか?
御教授下さい。
401名無しさん(新規):2007/11/06(火) 13:13:47 ID:+TBjVBs2O
>>400
スーパーDQNがあらわれた

コマンド
>こたえる
>たたく
>するーする

402名無しさん(新規):2007/11/06(火) 13:59:13 ID:U8CYLmOhO
>>397
>>398
レスありがとうございます、助かりました!
403名無しさん(新規):2007/11/06(火) 14:45:46 ID:ThOxJ51/O
本当だ!
>>400は稀に見るスーパーDQNだわ。
出品者もねw
404名無しさん(新規):2007/11/06(火) 16:30:19 ID:HyBQAVE4O
質問です。自分は出品者なんですが相手に「切手払いで」って言われたんですが出品側はどうすればいいんですか?
今まで郵振りと代引きしかしかやったことがなくて…
405(・∀・):2007/11/06(火) 16:32:30 ID:puMjox0eO
自分の出品物を落札してくれた落札者が、モバペイを懇願してきた。別に嫌じゃないからモバペイ取り引きに応じたけど、何がいいの?よくわからないから誰か教えて。
406 :2007/11/06(火) 16:38:09 ID:x/vHWzBkO
>>404
商品代と送料の合計金額分を切手で送ってもらって、それが届いてから折り返し発送すればいいよ。

407名無しさん(新規):2007/11/06(火) 17:12:51 ID:HyBQAVE4O
>>406ありがとうございます!
408名無しさん(新規):2007/11/06(火) 19:38:51 ID:5KOfFszyO
>>405
自分の場合は直接メールのやり取りがなくて済むのが楽だと思う。
あと、今のところ即金してくれる人がほとんど。

…自分が落札した場合は、使う気にはならないけどw
409(・∀・):2007/11/06(火) 20:21:50 ID:puMjox0eO
>>408ありがとうございますm(_ _)m でも自分の場合、「支払い完了の通知がきましたよ〜」とかって メールしてました(ワラ
410名無しさん(新規):2007/11/06(火) 20:55:42 ID:gA+k/VLyO
(暗黒微笑
411名無しさん(新規):2007/11/06(火) 22:00:46 ID:8wtbLWPnO
出品してる商品のおまけだけ欲しいからばら売りして欲しいという質問が来て
ばら売りは構わないけど値段をどうしたらいいか解らないんですが
こういうときはどうしたらいいでしょうか
412名無しさん(新規):2007/11/06(火) 22:05:11 ID:/sbGWB7cO
>>411
お前が納得のいく金額を提示すればいいだけじゃないか?
DQNだらけだな…
413名無しさん(新規):2007/11/06(火) 22:07:54 ID:G2leB71d0
ばら売り勘弁にして全部落札させたあと
オマケ以外が出品されてて転売とわめくわけだ
414名無しさん(新規):2007/11/06(火) 22:34:40 ID:PMMFe4DFO
このスレで答えてあげてる人って優しいし、心が広いね。
415名無しさん(新規):2007/11/07(水) 02:00:01 ID:aRb8wZKfO
良い事じゃないか
416名無しさん(新規):2007/11/07(水) 17:55:00 ID:R15194xQO
欲しい品があって入札していても終了寸前に別の人が入札していくのはどうにもならないんでしょうか。
終了寸前に入札してくる人達を見てたら、他にも終了寸前入札をたくさんしていて……。
通報できたらなぁ。
出品者のなかには終了〜前からの入札はご遠慮くださいって方ばかりだといいのに。
417名無しさん(新規):2007/11/07(水) 19:54:20 ID:n4dNbwA60
何その自分勝手なルール
自動入札って知ってる?わかる?
購入したい金額を入札しておけば希望額以上の入札をされるまで自動でその金額まで入札してくれます。
欲しい商品により多くの金額を提示した人が購入できるのがオークションなんです(><;)
つまり競り負けてるわけ終了〜前からの入札はご遠慮くださいって言ってるわりに
終了〜前に早期終了すればいいのにしないのは、もうちょっと高く売れるといいなと思ってることが多いんだぜ
そんでもって思ったより高くならなかったらあっさりキャンセル&販売拒否する
氏ねばいいのにと思う
418名無しさん(新規):2007/11/08(木) 02:16:32 ID:Tp338fuOO
郵便局のゆうぱっく着払いでの発送を希望されたのですが、初めに送料はこちらが立て替えたりするのでしょうか?
419名無しさん(新規):2007/11/08(木) 03:02:06 ID:2bafX9M4O
着払いだから落札者に届いた時に請求されるとです
420名無しさん(新規):2007/11/08(木) 03:09:36 ID:Tp338fuOO
教えて頂き有難うございますm(__)m
421名無しさん(新規):2007/11/08(木) 03:11:12 ID:Tp338fuOO
着払いの手数料なども落札者に到着してから請求されるのですか?
422名無しさん(新規):2007/11/08(木) 03:17:11 ID:ILIyIes5O
>>416
むしろ直前入札禁止が違反だよ
423名無しさん(新規):2007/11/08(木) 05:56:54 ID:vGD/tnjbO
>>421
んだ。
424名無しさん(新規):2007/11/08(木) 06:31:26 ID:ureTBBmeO
>>416
>終了寸前入札をたくさんしていて……。
通報できたらなぁ。


普通に考えてね。終了時間前に入札して何故通報されなきゃならないの?

スナイプ禁止は規約違反だよ。

俺も一回出品物をスナイプで落とされた時に、質問欄から競り負けた奴にワァワァ言われたけど、オークションなんだからそういう事だってあるし、それが嫌なら店で買えと言いたい
425名無しさん(新規):2007/11/08(木) 10:02:31 ID:UaxW4N4f0
登録したてでいきなり入札が5件あって、無事取引終わりました。
その後ト・・・ン!・・・と入札がありませんw
初出品の時ってモバオクが初出品お礼で出品目立たせてくれてたってことですかね?w
426名無しさん(新規):2007/11/08(木) 11:30:22 ID:C3Py69Pj0
>>2
逆切れの使い方おかしいだろ
427名無しさん(新規):2007/11/08(木) 11:30:55 ID:YERts+7b0
モバオクの出品者なんですが、込み10000円でという質問が
きたんですけど込みとは送料と手数料ですか?教えて下さい。
428名無しさん(新規):2007/11/08(木) 11:52:02 ID:D1xtJNkBO
>>416
そんなに欲しい物なら、最初から多めの金額で入札しとけばいじゃん。
どうせ高値更新されたら、ちまちま100円ずつ金額あげて入札してるんでしょ。
429名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:17:15 ID:/4aoSqehO
>>427
本人に聞いた方が確かだと思う。
送料だけ込みかと思っていたら手数料もだった…とか後で面倒になるから。
430名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:20:21 ID:ZsQm8W+tO
>>427
大抵は送料込だと思うけど、中には代引手数料等も
全て込みにしてくれっていう困った奴がいるから、
質問欄から「相手の希望する支払い方法」と
「送料込の1000円なのか」の二つを聞き返したらいいよ。
代引なら手数料は別途いただきますって事も言っといた方がいい。
431名無しさん(新規):2007/11/08(木) 12:55:08 ID:YERts+7b0
>>429>>430
本人に聞いてみます。ありがとうございました!
432名無しさん(新規):2007/11/08(木) 13:23:11 ID:ceN9uAfoO
当方落札者。入金済ませて、出品者から発送しましたとメールきました。これには返事した方いいでしょうか?「発送あんがと、届いたら評価します」みたいに。しつこいですかね?皆さんはどうしてますか?
433名無しさん(新規):2007/11/08(木) 14:19:03 ID:ZsQm8W+tO
>>432
してもしなくても問題は無いと思います。

これは個人的な見解ですが私が出品者の場合。
発送しましたというメールを送った際に
お礼、評価から連絡するという旨の返事をくれる落札者は好印象です。
送った方がいいかなぁと気になっているのなら、簡潔にまとめて送ればいいと思いますよ。
気を悪くする出品者はいないと思います。
434名無しさん(新規):2007/11/08(木) 16:15:33 ID:ceN9uAfoO
>>433
いつも返事送ってはいるのですが、大量に出品している方だったので躊躇してました。送ってみたところ、返事頂けて一安心です。レス有難う御座いました。
435名無しさん(新規):2007/11/09(金) 05:07:33 ID:nDoHYoumO
すみません、有りがちなパターンに陥ってしまい困り果ててしまいました。

先月半ばに即決で落札して、即決条件に提示された先振りに応じて落札日に入金、入金前のやり取りでは直ぐに品を送ってくれる様な書き方で…でも週が変わっても来る気配無し。
不審に思ってメールしてみれば、また更に次の週に発送するとのこと。
そして今月に入ってから、先月最後の土曜に発送したと連絡があったが…未だ届かず。

初めての取引で、よくよく振り返れば穴だらけのやり取り…払った金額も万単位なので何とかしたいのですが、取り敢えずどうすればいいのでしょう。今からでも何か出来るでしょうか。

長文すみません…。ご教示宜しくお願いします。
436名無しさん(新規):2007/11/09(金) 05:20:41 ID:yQ84GdhtO
>>435
発送方法は?
定形外やゆうメールなら確認のしようがないからね…
メール便やエクスパックなら問い合わせ番号あるからそれを相手に確認してみる。
あとは評価や質問欄から相手に商品が届かない事を告げる。
評価は一応最初は普通にしてそれでも返答がなければ悪いに変更後事務局に通報するのがベストかな。
437435:2007/11/09(金) 05:33:10 ID:nDoHYoumO
>>436
発送の確認の際についでに聞いてみたら、普通郵便とのことだったので追加入金するからゆうパックに変えてくれと頼みました。
発送したと連絡があって直ぐに送方は何を利用したのか聞いたのですが、現時点で返答無しです。

相手が確実に発送したと、本人に聞く他に確認出来る方法とか…普通郵便使われていたらやっぱり無理でしょうか。

事務局に通報すると、相手方には警告や強退以外でどの様な不利益が生じますか?

あれこれすみません。
438名無しさん(新規):2007/11/09(金) 05:39:58 ID:yQ84GdhtO
>>436
ゆうパックなら問い合わせ番号を聞いてみたら?まあ普通は発送した時に一緒に問い合わせ番号送るけど…
ちなみに発送したと連絡してから何日?
普通郵便なら長くて一週間ぐらい掛かる時もあるよ。
通報したら警告や強制退会もありえるけどこれは最終手段だよ。
評価や相手が今出品中の質問欄から問い合わせとか電話とか出来る事からやってそれでも返答しなかったら通報だよ。
あと相手の評価ってどんな物?
過去に同じような事やってたなら詐欺もありえる…
439名無しさん(新規):2007/11/09(金) 05:45:52 ID:yQ84GdhtO
計算したら13日だね。
普通郵便なら普通ならありえない日数なんだけどありえない話じゃないね。
ゆうパックは手渡しになるけど留守が多くて受け取れないとかじゃないよね?
あと可能性としては住所の書き間違いの可能性もあるけど…
440435:2007/11/09(金) 06:04:24 ID:nDoHYoumO
>>438
こんな早朝からすみません…本当に有難う御座います。
評価で一応、商品が届かない旨を伝えました。
メールでは複数質問してもその内一つからしか返答が返らなくて、同じ事を何回も繰り返し送っても明確にYESの答えを得られなかったのが発送方法変更についてだったのです。
先ずは発送方法の確認とゆうパックであれば問い合わせ番号ですね。

相手の評価は0(新規)で、携帯を変えたから心機一転新しいIDを取得したとありました。
441名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:17:58 ID:nDoHYoumO
私の環境は、郵便局の真裏という位置ということもあるせいか住所の大半が欠けていたり読めない間違いがあっても名前で届く程度に田舎なので、全くの他人と間違えない限りは大抵届くものだったりします。

家族も皆就業時間が違うので誰も居ないのは稀で……でも不達通知が風に飛ばされて受け取ってないとかも考慮して、窓口に確認にも行った方が良いかも知れませんね。
442名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:18:26 ID:yQ84GdhtO
>>440
ゆうパックなら本当に発送してたらもう届いてないとおかしいよ。
ゆうパックなら問い合わせ番号聞いたら郵便のHPから配達状況確認してみるといいよ。
相手が発送した日時もはっきりと分かります。
ただ普通郵便発送だとちょっと難しいね。相手が発送したと言い張るとどうにもならない。相手に発送した郵便局を聞いてそこの郵便局とあなたの最寄りの郵便局に問い合わせてみるしかないね…
話聞いた限り相手は多分まだ発送してないと思いますが、途中での発送方法の変更等あなたにも非はあるので警察に詐欺で訴えたとしても非常に微妙なとこですね。
相手が普通郵便で送ったと返答があればはっきり言ってお金が返ってくる難しいかと…
443名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:30:32 ID:nDoHYoumO
>>442
送込みで即決交渉は成立したのですが、品自体が精密機械(携帯白ロム)に該当すると思ったたので常識的にも普通は使わないだろうと判断していたのですが、先に確認を怠った此方にミスもあるんですよね…。
モノもモノですし、失った金額は決して安くはありませんが授業料として大半は諦めてもいます。

しかしながら出来る限りで手を尽くしてみたかったのですが、この分だと発送方法の回答を得た時点で次の手は断たれそうですね…。
444名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:32:15 ID:yQ84GdhtO
>>441
不在通知はほぼ毎日ぐらい入れるから一日二日も続けて飛んだなんてそれこそありえない。
発送してないのか普通郵便で郵便事故が起こったかだよ。
ちなみに普通郵便の事故は大体発送元が多いから発送元の郵便局に確認した方が可能性高いよ。
あと稀に調査したらとんでもない場所の集配センターに行ってたとかあるけど。
書き間違いは宛名や名前より郵便番号。
これが違うと郵便物はすぐ迷子になる。
俺は普通郵便は追跡出来ないから怖くて使わない。
445名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:40:10 ID:nDoHYoumO
>>444
発送元で考えれば確かに些細なミスで容易に行方知れずになりますね。
勉強になりました。

可能性からしたら有り得ないけれど、普通郵便を使っていないことを祈るしか…。
446名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:44:32 ID:yQ84GdhtO
>>443
諦めるのは早いよ。詐欺じゃなくて発送したと嘘ついて発送してないとか面倒臭い出品者もよく居る。こうゆうのは思い出したように送ってくる場合もあるからね。
返答次第で次の評価は悪い評価を入れる。この時絶対に感情的にならず事実だけを書く事。
例えば
こちらが発送方法を聞いても返答を得られず商品も届きません。こちらも急に発送方法を変更を願い出てしまいすいません。
みたいに書いたら後々見る人見た時に良いかと思います。
447名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:52:21 ID:yQ84GdhtO
>>445
ゆうパックで先月最後の土曜日発送は絶対ありえないよ。
普通郵便ならともかくゆうパックの扱いは郵便局はホントに大事に扱うから事故は極めて少ないよ。
まだ発送してないと思うから発送方法の回答が来なければメールで警察や事務局に通報するなり言ってみたらどうかな?
但し、通報するって言ってそれでも返答が得られなければ実際に通報した方がいいよ。
向こうが詐欺ならしないと思うけど通報しないのにそうゆう風に言ったら恐喝だと訴える人も居るから。
警察とかの名前出すと急に送ってくる人間も居るからね。
448名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:59:46 ID:nDoHYoumO
>>446
出来るところまで諦めないで頑張ってみます。
事実だけを簡潔に…というか前述の通り意志の疎通がなかなか難しいお相手なので、此方が感情的になったらそれこそ有耶無耶になってしまいそうですし。

今、さっき入れた評価を確認してきたのですが、「評価はありません」と表示されてしまいます。深夜早朝だから表示に時間を要する…ということはありますか?それともミスったかな。

結局悩んでいるうちに朝になってしまいました。
起きて朝の支度をせねばならないのでここから亀になります。
変化があったらまた書きに来ます。本当に有難う御座いました。
449名無しさん(新規):2007/11/09(金) 07:09:54 ID:yQ84GdhtO
>>448
評価入ってないんじゃない?
評価は一度確認のあともう一度確認あるから一度目で止めてしまったんじゃないかと思います。
まあ難しい状況だけど良い報告期待してます。
450名無しさん(新規):2007/11/09(金) 09:40:23 ID:QaHipoi0O
白ピーモになるのは何日でなるんでしたっけ?
451名無しさん(新規):2007/11/09(金) 10:49:33 ID:W9xPzRPH0
うお
君ら早起きだなw

>>448
先ず、普通郵便で発送したのであれば
あなたとの約束を出品者は果たさなかったわけだから
届かなかった場合はその被害金を出品者に請求できます。
発送方法は「最後にその方法を決めた人」に責任が出てくるものだから
ってことでね。
この場合は振り込んだ全額が対象。

っていうか、発送してない臭が漂ってるから
先ずは発送してもらうしかないやなw
452名無しさん(新規):2007/11/09(金) 11:57:29 ID:JA59Xhdt0
俺の携帯が修理中で、勝手に親のau携帯で登録して終えたら即解除しようと思ってますが、
入札できるまでの手続きって結構時間かかったり、
親の口座や暗証番号とかいったりして面倒だったりするの?
いるのだったらわざわざ頼むのも面倒だから諦めようと思います。
453名無しさん(新規):2007/11/09(金) 13:25:41 ID:QaHipoi0O
>>452
どうでもいいけどオークション自体初心者の工房?オークションは18禁だからな
454名無しさん(新規):2007/11/09(金) 14:22:35 ID:IppUW0+sO
>>452
まあ利用規約と料金等の概要を一万回熟読してからそういう発言した方がイイゾ、と。
そうすればauオクで他人の携帯で登録なんてズレた発想しなくてすむから。
455名無しさん(新規):2007/11/09(金) 15:58:04 ID:yQ84GdhtO
>>451
微妙じゃない?
ゆうパック発送に返答がないと言う事は出品者はゆうパック発送に了解してないとゆう事になるからね。
そこらへんはすごく微妙だけど今回は落札者にも落度ありだからね。
456名無しさん(新規):2007/11/09(金) 16:22:51 ID:JA59Xhdt0
>>453
参加者はほぼ中高生かと思ってた。

>>454
すまん。やっぱいろいろ面倒みたいね。
今回は諦めます。
457名無しさん(新規):2007/11/09(金) 23:14:28 ID:JyZOagXP0
モバペイ希望されて入金待ってたけど期限切れた
期限近いけど大丈夫かとメールしても期限切れたけどどうするかとメールしても返事ない
もうしばらく待って返事が内容だったら通報するべき?
458名無しさん(新規):2007/11/10(土) 12:40:46 ID:c1dbVYeD0
あと30分で終了の出品物に評価10・自己紹介未記入の人が入札してきた。
自分もまだ同じくらいの評価だし、悪い評価はないので評価10は気にならないんだけど
んだけど自己紹介未記入ってのが引っかかる…
入札削除してブラックリストに入れた方が得策ですか?
459名無しさん(新規):2007/11/10(土) 21:31:20 ID:nInqbvd3O
>>456
あぁ?(´・ω・`)
460名無しさん(新規):2007/11/10(土) 21:59:04 ID:tXF5pgr20
>>457
連絡してこないのは放置するのが妥当
通報はしても意味あるかわからんぞ
落札後は勝手にやれってオクだからな
461名無しさん(新規):2007/11/10(土) 22:16:40 ID:6oMf4A6pO
auの音楽をドコモに送るにはどうすればいいですか?
462名無しさん(新規):2007/11/12(月) 01:10:47 ID:spyjf4UcO
モバで入札があり、今までの取引が全部モバペイ購入の人でした。
しかしメダルもトロフィーもないし、モバペイ取引回数も0なんです。
評価は50ぐらいで全部モバペイみたいです。自己紹介もないし、評価も一言のみで
相手の評価から悪いはありませんが、モバペイで販売は初めての為不安です。なぜ0なんですか?
463名無しさん(新規):2007/11/12(月) 01:18:11 ID:CpvOlDycO
>>462
落札手続きの際にモバペイを選択しているけれど、実際にはモバペイで取引(入金)していないからだよ。
モバペイ選択→入金=モバペイ取引回数
464名無しさん(新規):2007/11/12(月) 02:22:13 ID:spyjf4UcO
>>463
ありがとうございます。うわ、最悪だ…今からペイ選択されてから振込みに変えるやり方見ておこう…
自己紹介見てるのかな…不安だ…
465名無しさん(新規):2007/11/12(月) 02:25:51 ID:NUGY5tO+O
質問させてください。自己紹介も評価もゼロなのに取引履歴がたくさんある方がちょくちょくいますが、どういうことなのでしょうか?
釣り上げ行為専門の方でしょうか?
466名無しさん(新規):2007/11/12(月) 06:09:22 ID:CghyGtKC0
>>465
最近始めて評価待ちか取引はしてるが評価が全然されないだけ
467名無しさん(新規):2007/11/12(月) 06:15:03 ID:R2jPvU8rO
衣類でもゆうめーる大丈夫?
ゆうめーるって専用の箱とかないよね?
468名無しさん(新規):2007/11/12(月) 07:06:45 ID:IOUUmgVnO
>>467
おはよう

ゆうメール
(旧冊子小包)とは、印刷物及び電磁的記録媒体が対象
本、雑誌、CD、DVD、MD、ゲームソフト、ビデオなどの事

専用の箱なぞない
自分で外から見えるような小窓を作らなきゃいかんから
衣類は無理だぞ

どうして衣類をゆうメールで?という発想がようわからんが
469名無しさん(新規):2007/11/12(月) 08:16:26 ID:URgtdU2ZO
>>467 ゆうパックの事??

落札されて、支払い金額と口座を伝えてからはや10日…連絡全く来ない。

相手の自己紹介には仕事が忙しいので支払いや評価が遅れる事があるとの事だった。

10日で催促メールって早いですかね?。
忙しいっつってんだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!とは言わせたくないんだが

早く支払いしてくんねーかな・・・200円(´・ω・`)
別に利益もないからキャンセルならキャンセルでいいけどさww
470名無しさん(新規):2007/11/12(月) 09:06:35 ID:spyjf4UcO
>>462です。
モバのサイト見たのですが、モバペイ選択されてからモバペイをやらないやり方が
どこに載っているのか見つけられませんでした…どうやったらいいのでしょう?
あと、その人は初めの何回かは評価に旗がついていなかった。
皆悪いつけられたくないから良いにしてるのかなー。
471名無しさん(新規):2007/11/12(月) 10:09:00 ID:IOUUmgVnO
>>470
落札者のみが変更できる
お願いしてみたらどうだ

http://mbok.jp/_faq_a?faqa=464
472名無しさん(新規):2007/11/12(月) 11:14:42 ID:sbkmpUwgO
466は業者?

>>465
取引履歴と評価が明らかに釣り合ってないのは吊り業者だろ
473名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:00:33 ID:spyjf4UcO
>>471
ありがとうございます!どうりで探しても説明が見つからない訳だ…
その人はモバペイ取引ついていないのに評価は旗なので、毎回わざわざこれをやっているって事ですかね?
初めから代引き選択してくれ〜
474名無しさん(新規):2007/11/12(月) 14:40:44 ID:+3i/CBztO
自己紹介に「たくさんのアラート登録ありがとう」って書いてあるけどアラートされてるってどうやったら知ることができるんですか?ちなみにそんな表示が無い私はアラートゼロって事ですね
みなさん教えて下さい
475名無しさん(新規):2007/11/12(月) 14:52:18 ID:YCw9kQ5KO
>>474
マイページの“出品〜販売”のところに人数が出る
476名無しさん(新規):2007/11/12(月) 14:58:16 ID:+3i/CBztO
わかりました
見てみます
477名無しさん(新規):2007/11/12(月) 15:16:41 ID:R2jPvU8rO
未成年に落札されたんだけど通報ってどこで出来る?
478名無しさん(新規):2007/11/12(月) 15:43:46 ID:YpWxzRYs0
>>477
それは18歳未満ということ?
18歳未満は駄目だけどそれ以上なら未成年でも入会は可能だよ
それとも未成年手にしちゃいけないものなわけ?
479名無しさん(新規):2007/11/12(月) 16:22:47 ID:R2jPvU8rO
まだ中学生だから郵便振替のやりかた
わからないって言われた
480名無しさん(新規):2007/11/12(月) 20:33:53 ID:YpWxzRYs0
>>478
じゃあ規約違反だし通報していいんだな
お問い合わせから18歳未満が登録しているとか、経緯を知らせてみたらどうだろう
481名無しさん(新規):2007/11/12(月) 20:34:25 ID:YpWxzRYs0
間違えた
>>480>>479あて
482名無しさん(新規):2007/11/12(月) 21:13:34 ID:3ti9Is3P0
モバオクって代引きかモバペイしか選択肢ないでしょ
出品者と落札者の双方納得の上で先振り込み取引になって
落札者が形式上代引きで手続きしてすぐに口座に振込み確認が出来たから発送済み
これに対して代引き発送通知って必要?
取引はとっくに終わって直で発送メール済みなんだけどどうなんでしょう?
483名無しさん(新規):2007/11/12(月) 21:21:06 ID:YCw9kQ5KO
>>482
代引きの取引してなきゃ通知は必要ない
ただゆうパックだったり配達記録付きだったらお問い合わせ番号を相手にメールで知らせてやったほうがいい

まあ振り込みなら入金確認と発送した時点で出品者の作業終了なので評価してやれ
484名無しさん(新規):2007/11/12(月) 22:38:16 ID:AR1PIvA/O
モバで買い物したんですが、説明には「新品」と書いてたのにもの凄い傷だらけでした。メールの話し合いで「返金する」との事だったので信用して商品送り返したのですが、一ヶ月以上たっても言い訳ばかりで返金してくれません。やっぱり泣き寝入りするしか無いんですか(T-T)?
クソガキに騙されたと思うと悔しくて夜も眠れません…
485名無しさん(新規):2007/11/12(月) 23:32:38 ID:DpiHJRpwO
代引きの中身が詐欺で他の物っぽい場合、郵便局員の見てる前で確認して、違う物だったら受け取り拒否って可能?
前にどっかに書いてた記憶があるんだが
486名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:22:24 ID:glF1PpdAO
>>485
不可能
487名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:54:41 ID:GU+5cf9M0
一応調べたんだけど、調べが足らなかったらスマソ。
普通郵便代引きって、荷物が届くのは普通郵便と同じ日数かかるんですよね?
日が近いライブのチケットの落札を考えてるんだけど、
何で送ってもらったら一番早くて確実でしょうか。
ゆうパック代引が一番早くて補償もあるからいいかなと思ったんですが、
何か他に良い方法(特に安い方法…)はありますか?
ちなみにゆうパック料金は福島⇔東京で700円です。
488名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:25:04 ID:G2cHk8kFO
>>487
ゆうパックは時間指定も出来るし、コンビニでも送れるから多分一番早い。
あとはエクスパックだけどこれは代引出来ないね。500円だけど。
メール便速達はあんまり早くない。
てゆうか質問欄から出品者に問い合わせてみたら?間に合わない場合の補償とか聞いとかないと下手したら後でトラブるになるよ。
ゆうパックはあまりないけど郵便事故とかあった時の対処とか。
489名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:29:05 ID:eaqmm0tmO
>>487
確実でっていうのは先郵振り銀振りを除くってことだよな?
となると代引きかモバペイだが…代引きは手数料バカ高くなったからなぁ。
モバペイ+ゆうパックorエクスパック(どちらも追跡有)にしたら?エクスパックなら500円だし。
490名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:45:28 ID:G2cHk8kFO
>>489
多分出品者がモバペイ拒否してるんじゃない?
俺もモバペイ拒否したいけどゆうパックのみにしてる。
モバペイだと先発送だから送料痛いんよね…真面目にギリギリの生活だから。
491名無しさん(新規):2007/11/13(火) 02:13:51 ID:eaqmm0tmO
>>490
代引きも先発送なのではないかね><;
キツいよね
492名無しさん(新規):2007/11/13(火) 02:52:20 ID:7o/SyR/H0
ドコモの2in1のもうひとつのアドレス使ってモバオクしている方いますか?
あれってモバオクでも普通に使えるんですよね?
493名無しさん(新規):2007/11/13(火) 03:38:04 ID:NksoeTxKO
>>484
つ内容証明

内容証明にかかった金額も請求し忘れんように
494名無しさん(新規):2007/11/13(火) 03:50:29 ID:G2cHk8kFO
>>491
昨日代引選択されたからかなりキツい…
今月かなりキツいのに。
無駄遣いし過ぎたからね。
495名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:31:54 ID:Sx5VAb6AO
入札について質問させて下さい。
自分が最初の入札者で、且つ予算に余裕がある時は
9999999円で入札しているのですが、
既に他の入札者がいる商品に9999999円で入札しても、
元来?の自動入札の様に価格表示されるのでしょうか?
分かりづらくてすみません。
496名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:39:05 ID:aaU4/kFN0
497名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:41:14 ID:dtA6p+KNO
>>495
自動入札の様に表示されます。
498名無しさん(新規):2007/11/13(火) 11:41:56 ID:dtA6p+KNO
ちょww
499名無しさん(新規):2007/11/13(火) 12:05:09 ID:Sx5VAb6AO
>>497
有難うございました。
500名無しさん(新規):2007/11/13(火) 15:20:25 ID:kO6esa/WO
>>495
こんな事されたら絶対競り落とせねぇwww
501名無しさん(新規):2007/11/13(火) 16:31:08 ID:FeVMqSM9O
誰かが
9999998円
で入札したらどうなんの?
502名無しさん(新規):2007/11/13(火) 17:11:31 ID:TW7XTaf/O
吊り上げ師がいたら危険だからやめたほうがいいよー
503名無しさん(新規):2007/11/13(火) 17:50:59 ID:3j6YkPeYO
>>493
内容証明ってなんですか?(T-T)
504名無しさん(新規):2007/11/13(火) 20:00:13 ID:PCBUyWLcO
http://www.google.co.jp/m
がんばれ(´・ω・`)
505名無しさん(新規):2007/11/13(火) 23:31:25 ID:CRAsL0IZ0
内容証明は相手が一人暮らしなら微妙。
家族と同居なら親の方がびびって払ってくれる確立が高いらしいけどね。
糞ガキは無視する事もあるみたい。
内容証明っていうのはそれ自体は効力なくて
「あなた無視してると訴えたりしちゃいますよ!?」っていう脅しのようなものだから。
でも実際には面倒だし訴えたりしないでしょ?
だからその場合は損して終わりな事になる。
506名無しさん(新規):2007/11/14(水) 01:19:00 ID:vfhM3JO+0
>>488>>489
レスまりがです。
支払い方法は基本代引きor先振りで、モバペイは不可だそうです。
やはりゆうパック代引きが良いんでしょうか。
代引きだけでも高いのに、引換え金額が高額になると更に高くなるので、それが気になってて…。
どうしても行きたい公演なんで、それくらい仕方ないって気持ちもあるんですが。

あと、普通郵便代引きに速達付けられるみたいで、
これも考えたんですが、これって意味あるんでしょうか?
507名無しさん(新規):2007/11/14(水) 04:24:26 ID:M5soHF030
速達つけるって言っても
ゆうパックは実質速達扱いだから普通郵便+速達と早さは変わんないよ。

落札金額とか出品者の受け取り方法によって手数料が変わるから
結局ゆうパックの代引きが一番安くて早いんじゃないかな。

508名無しさん(新規):2007/11/14(水) 05:07:26 ID:A4D2VFIVO
>>506
先振りすりゃいいんじゃね?
確認後発送だけどモバイル対応ならすぐ確認出来るし。
モバイルで振り込めば相手が銀行でも郵便でも即振込出来るでしょう?
代引はかなり高いし…
俺は昨日ゆうパック発送してもらったけど今日到着したよ。
509名無しさん(新規):2007/11/14(水) 08:49:23 ID:PWS5XuehO
評価0、自己紹介未記入のヤツにまだ画像載せてない出品物に即決で落札されたorz

しかも代引き希望…



受取り拒否される気配なんですけど、どうすればいいのでしょう…?
みなさんならどうしますか?

3000円以上で代引き補償受けられるから代引きでもいいかな…
510名無しさん(新規):2007/11/14(水) 09:24:10 ID:r8TxnlNV0
新規のやつに落札されたんだが...困ってる。
こっちはオク終了後1分後に振込先など連絡したんだが、
8時間後くらいにむこうから振込先を教えてくれと連絡が来た。
こっちが送った連絡には目をとおしていないようだ。
取引ナビの使い方が分からない池沼なんだろうか。
4日経つが、支払いはまだない。
向こうからの連絡にケータイ番号は書いてあったからわかるんだけど、
このまま支払いこなかったら、ケータイに連絡したほうがいいんだろうか?
つーかしないとだめ?
うぜええええ
有無を言わさず削除してえ。
今度から新規はお断りにするわ。
511名無しさん(新規):2007/11/14(水) 10:02:58 ID:r8TxnlNV0
誤爆したorz
512名無しさん(新規):2007/11/14(水) 11:06:43 ID:mlXi50dUO
>>509
3000円以上なら何も悩むことないじゃん
513名無しさん(新規):2007/11/14(水) 17:35:16 ID:K8Z2Npuv0
モバオクで初出品しようとしたのですが、
出品日数って4、5、6日間しか選択できないのでしょうか?
もっと短い期間(2日間とか)での出品は可能でしょうか。
短期間の出品者を見たような気がするのですが、選択しようにも4〜6位しか出てこないので…。
514名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:34:33 ID:A4D2VFIVO
>>513
それだけだよ。早く終わらせたいなら即決額入れるなり、自己紹介に入札あったら即終了なり書いとけばいい。
515名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:06:59 ID:MxfIyU7ZO
昨日PS(箱はないけどそれ以外は一式そろってる)落札されたんだけど、送料チェックにもエクスパックは不可って書いてあるのにエクスパック指定されました。
定型外かゆうパックでと伝えたら、入りますとエクスパックに入った状態のPS(本体のみ)の写メが送られてきました。

エクスパックでの発送はした事ないのですが、本体、コントローラー等一式入るものなんでしょうか?
516名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:14:22 ID:jKmyrcxaO
モバペイってコンビニ払いのとこにイレブンなかったっけ?前イレブンで払ったのに今日手続きしたら無い‥
517名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:16:10 ID:A4D2VFIVO
>>515
エクスパックに無理矢理入れて発送しますけど破損など一切責任は持ちませんけどよろしいか?また入らない場合は本体のみ発送になりますがそれでも構わないならエクスパックを購入します。
と返したらどうかな?

そもそも非対応の発送方法を言ってくる奴はキャンセルしますとか突っぱねたら。
518名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:16:46 ID:g70qm4/EO
>>515
プチプチで梱包したらまず無理だと思う
519名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:21:44 ID:8fAus1xf0
大発見!!!!!

ここにすごいのがあったぞ!

http://yahooseifuku.blog26.fc2.com/
520515:2007/11/14(水) 22:29:04 ID:MxfIyU7ZO
案の定本体のみでって言って来たから、キャンセルのつもりで一式で出してるから落札後に本体のみと言われても無理ですって返したら、一式入るそうなのでまた確認してみるとの事orz

せっかくもう梱包したのに・・・
521名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:30:18 ID:SzEsCVn3O
発送方法がモバペイの場合配達業者にはどのように言えばいいですか?
522名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:35:40 ID:wDrz7BStO
>>521
発送方法がモバペイ?取引方法じゃなくて?
523名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:58:20 ID:0VnDMesNO
代引の手数料だけ先に振り込んでもらうのってアリ?
524名無しさん(新規):2007/11/14(水) 23:10:13 ID:SzEsCVn3O
521です

自分は出品者の立場です、お願いします
525名無しさん(新規):2007/11/14(水) 23:15:49 ID:wDrz7BStO
>>521
落札者が手続き時に希望の発送方法を選択してるはずなので、
その通りに普通に送るだけ。特に配達業者に伝える事はないと思う。

>>525
相手の評価によっては有りかな。もちろん相手の了承は必要だけど。
526名無しさん(新規):2007/11/14(水) 23:35:54 ID:8J2vzT/6O
>>520
もう突っぱねたら?
そもそもエクスパック不可だったんだからさ
527名無しさん(新規):2007/11/15(木) 00:19:17 ID:eohOPXGj0
>>514
そうなんですか。
即決付けてみます。dです。
528名無しさん(新規):2007/11/15(木) 05:23:54 ID:6cuhKz68O
>>526
エクスパクに入らなかったらキャンセルという事でいいですね・・・ってつっぱねたつもりだったんだけど、
入らなかったらゆうパックでいいといわれたから、絶対入らないと思うけど入らなかったらゆうパックで送る事にします。

とりあえず勝手に「試したらエクスパクに入りましたよ!」ってその金額振り込んでこられても困るから、俺自身が入るか確認するって伝えて口座番号はまだ教えてないんだけどorz
529名無しさん(新規):2007/11/15(木) 09:57:29 ID:2Jazw6k9O
>>523
なしです。
530名無しさん(新規):2007/11/16(金) 01:33:54 ID:ZMQsEP/q0
評価って変更しても、変更前につけた評価とコメントは消えませんよね?
531名無しさん(新規):2007/11/16(金) 03:55:00 ID:tvr7hZXlO
消えません
532名無しさん(新規):2007/11/16(金) 09:51:01 ID:sXkkhDFPO
はじめまして。
出品者アラートの相手を知る方法とかありますか?
アホみたいな質問すみません。
533名無しさん(新規):2007/11/16(金) 14:28:54 ID:xbl+7MpWO
>>532
特定は無理よ
推測なら

あなたから落札した人が他にいい物出さないかなとアラート

あなたが落札した物が転売されないか前出品者がアラートもとい監視
534名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:31:34 ID:6Td3DyulO
こちら購入側なんだけど、郵便振込みか銀行振込みか選ぶ時に「銀行振込みの場合は引き下ろしの手数料210円負担してください。」って言われました。
「何ですかそれ?」って聞いたら「こちらがお金を下ろす際の手数料」だって。
100件以上取り引きしてるけどそういう金を請求されたの初めて。
どうしても欲しい商品だし波風立てたくないから払うつもりだけど何かね・・・。
535名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:48:58 ID:99cdvo8YO
>>534
お前が払う必要ないし、DQN育成になるから払うなよ。
536名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:59:49 ID:xY41Tzp3O
モバにDQNが多いのは育成DQN者も多いからなんだな
払って評価悪いにするならまだわかるが
537名無しさん(新規):2007/11/16(金) 23:12:33 ID:6Td3DyulO
>>535-536
やっぱり払う必要のないお金だよね?
こっちが聞いたら当たり前のように「〜ですが何か?」的な答え方されたから。
せめて前もって自己紹介に書いてればいいのに、記載もしてない。
相手大阪人だったけど危うく偏見持ちそうになる。
538名無しさん(新規):2007/11/17(土) 01:05:44 ID:QSPmxekb0
>>537
モバオク規約
第7条 出品 の4
第8条 入札 の4
第9条 落札 の2、3
により、落札価格+送料以上の金額を振り込む義務は当方には御座いません。

と返信してやりなはれ。
(飛躍もあるが、多い分にはいいじゃろうw)
ついでに通報しちゃえばいいとオモ。
539名無しさん(新規):2007/11/17(土) 02:36:49 ID:pb89Amby0
そもそも銀行振込み自体が禁止されてるとか言い出しそうだがなw
540名無しさん(新規):2007/11/17(土) 02:47:03 ID:G4R9/RReO
でもそいつがモバペイの代金を銀行の口座で受け取るとしたら210円水増しして請求するだろ?w
541537:2007/11/17(土) 09:24:52 ID:i6Dz7q/CO
>>538
「210円払え」って自己紹介に書いてるわけじゃなく、メールのやりとりで請求されただけでも通報したらペナルティー課せられる?
その人は評価良い200以上・普通1・悪い0だが今までよくトラブル起こらなかったなって感心する。

そういえば自己紹介に「スナイプ入札禁止。スナイプしたら500円増しで請求します」とか書いてた奴を見たことあるけど、さすがに今は削除したようだ。
542名無しさん(新規):2007/11/17(土) 11:02:21 ID:QSPmxekb0
>>539
そうだなw
通報したら
「だからいわんこっちゃない〜モバペイ使っちゃえよコノヤロウ」
って返ってくるかもねww

そして>>540のような事実が起きたときに通報したら
>>541の望むようにマスクなりのペナが入るってことか。

出品者と落札者間で交わされる契約ってのは
出品時に記載されていた要項に限るからね〜
その時に何も書いていない場合は落札者はその後に提示された要項に
従う必要は微塵もないわけじゃ。

と、いうわけで
>>541はモバペイにした場合はどうなるか聞いてみれば?
もし聞いて「もち手数料もらうにきまってんじゃーん」
と言われたら、そのメール添付して事務局に送ればいいんジャマイカ?
543名無しさん(新規):2007/11/17(土) 21:14:17 ID:mI+INEVc0
544名無しさん(新規):2007/11/17(土) 22:06:38 ID:d7tKj2ra0
俺が100円の商品に入札する

他の人がその商品を110円で入札した

俺は再び120円で入札する

こういうこと出来ますか?それとも一度入札したら最後までその値段なのか。お願いしまs
545名無しさん(新規):2007/11/17(土) 22:17:33 ID:+ymMjU8fO
>>544
なんというか…
君はネットオークションの流れを理解してからココに来なさい。
もしくは各オークションのガイドラインに全部目を通してからにしなさい。
546名無しさん(新規):2007/11/17(土) 23:39:19 ID:Nw1esHKd0
なんの心当たりもないのにペナくらってしまいました。

制限解除日時:期限なし

↑この場合、いつ解除されますか?
まさか・・・これがうわさの強制退場ですか!?
547名無しさん(新規):2007/11/18(日) 07:14:31 ID:2fJc0x/eO
なんか最近根本的な所から分からないって奴が多いんだね。

こないだ質問で新規から「入札したいのですが入札したら支払いはいつすればいいのですか?」って来てちょっとビックリ

大まかでいいからオークションの仕組み位は、モバにも説明あるんだから自分で読んだりしようよ(´・ω・`)
548名無しさん(新規):2007/11/18(日) 14:00:42 ID:cjqP7XnMO
自分がブラリされたとどこを見たらわかるんですか?
自分がブラリしたら相手はわかるんですか?
549名無しさん(新規):2007/11/18(日) 14:18:12 ID:vCCo9HUXO
俺もいきなりなんの連絡もなくペナルティになってしまった。
解除期限無し
どういう事なんだぁ?
このまま出品物(入札あり)が無くなったら強制退会って事?
550名無しさん(新規):2007/11/18(日) 23:51:45 ID:vCCo9HUXO
れんとうスマン
>>546
わかったぞ 俺も同じにいきなりペナ解除期限無し 事務局に問い合わせたら 自己紹介に問題があったらしい 変えたらペナ解除してくれた
多分 自己紹介に問題があるんで変更するまで解除にならないって事で解除期限無しにしてるみたいだよ
551名無しさん(新規):2007/11/19(月) 02:47:16 ID:OxRqtHzQO
(^u^)
552名無しさん(新規):2007/11/19(月) 03:09:53 ID:qtFGgkyNO
ペナになるほどの自己紹介ってどんなの??
気になる…。
553名無しさん(新規):2007/11/19(月) 03:19:18 ID:0O+DO0AJO
>>548
ブラリされてたら質問や入札できないから、そこでわかる。

>>552
代引モバペイ拒否。
554名無しさん(新規):2007/11/19(月) 04:55:59 ID:TiewInkrO
初歩的な質問宜しくお願いします。
自己紹介のピーモが灰色何ですが、どう言う意味何ですが?
詳しい方回答お願いします。
555名無しさん(新規):2007/11/19(月) 05:05:29 ID:JnitQ/4bO
>>554
ピーモの部屋に3日アクセスしないと灰色になる。
556名無しさん(新規):2007/11/19(月) 05:24:12 ID:TiewInkrO
≫555有り難う御座いました〜!
本日入札が入って、相手の自己紹介欄を拝見した所ピーモが灰色でした!
では、取り引きに支障ナイデスね。♪(人 ̄ ̄)ノ″


557名無しさん(新規):2007/11/19(月) 07:54:42 ID:uErt7FoSO
>>556
その顔文字はやめた方が…
558名無しさん(新規):2007/11/19(月) 07:57:10 ID:0C6vmM25O
559名無しさん(新規):2007/11/19(月) 08:02:14 ID:d2vvrTrOO
>>558
その通りです。

良く分かりましたね。

住所は福岡県東区香椎です。
560名無しさん(新規):2007/11/19(月) 08:34:08 ID:N0C9/XCaO
>>552
「マイルール等で梱包代や発送手数料など取られてる落札者様には同じ条件にさせて頂きます」と表記したら違反との事でした。
561名無しさん(新規):2007/11/19(月) 11:55:48 ID:d2vvrTrOO
>>558
同人物
http://auok.jp/_u?u=4472434
こいつも何回も強制退会になっている。
562名無しさん(新規):2007/11/19(月) 15:56:32 ID:NMFTpg910
モバオクの登録方法で質問させて下さい。
当方初めて利用するのですが、PCから申し込み携帯にメールはちゃんと届きました。
携帯からURLをクリックまでは済みました。
そこで、4桁の暗証番号、生年月日8桁を入力したのですが
そこから自動で携帯モバオクのTOPページに変わったので申し込み完了したのだと
思い、PC側からアクセスしてみるとパスかアドレス間違っていますと受け付けてくれません。
有料登録がどこで行われてるのかもさっぱり分からず困っております。
詳しい方法が載っているサイトやご教授をお願い出来ないでしょうか?
563名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:39:58 ID:B7pvABVGP
初めての出品なのですが即決価格安く設定しすぎました…
しかも開始価格もよく考えずに1円開始に…

入札一件来ちゃったんですが今から引っこめるのは失礼ですよね…
564名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:01:14 ID:zeeZGZbR0
>>562
アドレスは携帯
パスはパソコン専用に設定したような気がしなくもない。

http://www.mbok.jp/_faq_l?faql=1#10

ちなみにそのURLを押して設定した内容は
恐らくページにも書いてあったと思うけど
「このPCと君のケータイっておんなじ扱いにしていいかえ?」
って聞かれてるだけだったような〜

何ヶ月も前だから忘れたじょ
565名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:09:36 ID:Dq4qrLM8O
>>563
人それぞれに事情もあるだろうし、落札後にキャンセルと云うよりはまともだよ。
1スタに入札一件なら、まだ安さに釣られたヤツだけだろうから、削除後即出品キャンセルすれば気にも止めないと思う。
ただ、一度でも入札があった出品物はキャンセルするとペナルティ受けるから、そこら辺は覚悟するべし。
566名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:18:04 ID:lpOCGGn0P
>>565
アドバイスありがとうございます。
まあ初めてでペナルティは幸先悪いのでこのまま行きますわ。
567名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:23:20 ID:r55FD9uYO
>>566
入札から丸一日経過してないのならペナルティではなくキャンセル履歴が付くはず
568名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:45:55 ID:5bYF+9N3O
質問です。
評価0の初心者の商品を落札し、メールにて送料+落札額を払って下さい。だけ言われ金額を言われませんでした。
メール便で取引なんですが、この場合メール便80円か160円どっちを払えばいいと思いますか?商品はCDなんですが。
出品者は何も言わないので…表記されてる明らかに適当で高い定形外の金額を払ってくれるとでも思ってんのかな
569名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:56:36 ID:/PZ07h5PO
>>568
言ってこないじゃなくて自分から聞いてみれば?
先走って80円送金して
後から不足分振り込めって言われたら
かえって高くつくよ
570名無しさん(新規):2007/11/20(火) 01:05:43 ID:BkIxRk+3O
>>568
シングルなら80円
アルバムなら160円
ただし例外はあるが俺が梱包したらこれでいける。
571名無しさん(新規):2007/11/20(火) 01:23:06 ID:eTwGKRwhO
>>568
こんなとこでわざわざ聞く暇があったら出品者に聞けよ
馬鹿同士で一生やってろ
572名無しさん(新規):2007/11/20(火) 05:14:12 ID:FfbEgWiRO
ちょっとすみません。
ケータイ、SoftBankの911SHを使っています。
そこでお尋ねしたいのですが、モバオクって絵文字使えますよね?
みなさんみたいに、自己紹介とか商品説明を絵文字でかわいく
飾りたいのですが、なぜか私が絵文字を使うと文字化けしちゃいます。
使ってる絵文字もケータイ3社共通の文字なのになぜでしょうか。
それとも、他の人から見れば私の自己紹介も絵文字でちゃんと
かわいくなってるのでしょうか…
573名無しさん(新規):2007/11/20(火) 06:18:12 ID:xML4Fd9nO
>>572

SoftBankでは、ほぼ無理だぞ
そんなに絵文字使いたければ、他社に変えた方が良いかもね

http://auok.jp/_faq_a?faqa=306
574名無しさん(新規):2007/11/20(火) 07:29:08 ID:eAD6GpLpO
>>573
見れないぞ
575名無しさん(新規):2007/11/20(火) 08:10:52 ID:GLmzwtE9O
送料の元払いって何のことでしょう?

落札金+送料 振込んだから、←に入ってるって意味なのか、
送料だけは着払いですよって意味なのか。???
576名無しさん(新規):2007/11/20(火) 08:31:39 ID:J9R8H7tQO
>>575
送り主が支払うってこと。
逆が着払い。
577名無しさん(新規):2007/11/20(火) 08:48:52 ID:GLmzwtE9O
>>576 なるほど。dクス
安心しました
578名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:19:40 ID:33l65b9AO
モバオク
馬鹿ばかり
579名無しさん(新規):2007/11/20(火) 10:26:52 ID:+NErLLchO
評価マイナス、報復評価、取引は代引のみで、受け取り拒否常習の人に、一分前に入札され、落札されました。手続きをせずにペナルティを受けるのが一番いい方法でしょうか?
また、ペナルティ中にどうしても欲しい商品がある場合は皆さんどうしてらっしゃいますか?
580名無しさん(新規):2007/11/20(火) 17:02:33 ID:5bYF+9N3O
>>569>>567
アルバムなので160円かもしれないですね。
一応本人に聞いてみます。ありがとうございました
581名無しさん(新規):2007/11/20(火) 17:06:00 ID:5bYF+9N3O
>>571
あなたに馬鹿と言われる筋合いがないので。
顔も知らないからとは言え考えてから物事言ったほうがいいですよ。それすら判断が出来ないあなたのが…
582名無しさん(新規):2007/11/20(火) 18:15:13 ID:jzKOyhmQO
>>581
いい方はともかくそいつの言ってる事は正論だろ・・・
そもそも君の質問自体がおかしい。
大体ならともかく正確な送料が第三者にわかるわけねーだろ。
相手を初心者とわかってるなら慣れてないから説明に不備があった可能性があるだろうと考え聞けば済む話だろう?

例えば送料を聞いても全然答えてくれないどうしたらいいか?みたいな質問なら理解できるが、君の質問してる事は小学生でも相手に聞くという対応はできるぞ。

そこまで言われなきゃできないやつがいるって事が怖い。当たった場合を考えると
583名無しさん(新規):2007/11/20(火) 21:01:46 ID:m4/jBy/d0
自動入札の仕組みが良く分からないんですが・・・
例えば1000円の物に2000円で入札した場合は、入札額は1000円になり、
その後別の方がそれ以上の値で入札した場合に2000円まで自動入札されるって事なんでしょうか?
584名無しさん(新規):2007/11/20(火) 21:34:25 ID:ULtNs9RrO
>>583
そうです。
ちなみに予算2000円に2000円で入札されても早く入札したあなたの勝ち。
585名無しさん(新規):2007/11/21(水) 05:28:30 ID:+jd+l/IDO
もう少しまともな質問は無いのか?
本当に奥して大丈夫か心配だ
一応 取引何だからある程度学習しろよ
てかしてから 奥しろ!
586名無しさん(新規):2007/11/21(水) 05:32:50 ID:cENJ0UMAO
アラート登録していると、何時までに出品した分が朝に出品お知らせメールが届くのでしょうか?
587名無しさん(新規):2007/11/21(水) 07:42:02 ID:tmJeHyShO
8:01〜翌日8:00までの間にアラートしてる人が出品すると届く。
588名無しさん(新規):2007/11/21(水) 10:42:30 ID:+jd+l/IDO
だからさぁ 少しは自分で調べろよ
8割位の質問が簡単にサイト内から分かる事だろ! なんでもかんでも聞く前に自分で仕組みやら規約だの見ろよ!だからモバは他のオークションの会員に馬鹿にされんだよ。
589名無しさん(新規):2007/11/21(水) 12:47:55 ID:6wBPhRwLO
>>571
お前のことは皆馬鹿だと思ってるぞwwww
590名無しさん(新規):2007/11/21(水) 12:49:06 ID:6wBPhRwLO
>>581だったすまん
591名無しさん(新規):2007/11/21(水) 16:23:28 ID:cENJ0UMAO
>>587
ありがとうございますm(_ _)m
592名無しさん(新規):2007/11/21(水) 18:45:14 ID:3sS0RNUd0
まあ落ち着けよ
593名無しさん(新規):2007/11/21(水) 22:37:47 ID:voMD8h/C0
>>575
知恵袋で昔あったな〜w
と思い出したので久々に亀レス。

"出品者が払う"で間違いはないけど、
"出品者が負担する"わけではないので悪しからず。

>>581
君はDQNスレに行った方がいいんでないかい?
594名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:43:29 ID:wBRGnG/AO
随分前のことになりますが>>435です。

その後の経過を報告に来ました。
……結論からいったらかなり泥沼化しているのですが、未だに商品は届きません。
此方で回答を頂いた後、商品の状況を出品者に確認した所、「既に問い合わせて戻ってきてるが、忙しくて送れない」との事…この時点で入金から三週間が経過していました。
何処に問い合わせて、何時戻ってきたのかは結局分からず仕舞いでしたが、後一週間は待ちますと返信して今日…因みに入金からは34日経過しましたが、商品の状況を確認すればまた「忙しいので近い内送る」のみ。

続きます→
595名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:47:50 ID:kwisCAKbO
>>588
他のオーク会員?
ヤフオクでしょ?そりゃ
他にはありませんよ。
糞ならありますが
596名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:53:13 ID:wBRGnG/AO
伝票の画像、もしくは荷の画像を送ってくれと言っても送ってくれない。

さすがに平静を装えず、今週迄待っても送れなくば警察に行くと啖呵を切ってしまいました…。
たかが一万程度の金を詐欺してまで取らない、と言われたのですが、なら埒があかないからキャンセルにして金返して欲しいと言えば「金は無い」の一点張り……。
多忙だというからコンビニ発送や郵便局員が自宅まで集荷してくれる旨を伝えても、やはり仕事が忙しくて送れないとの事。
反対にかなり居直られてしまい、脅迫だと返されたので面倒だしもう本当に警察に行こうと思いますが、必要書類って何がありますか?

今から間に合う、すべき事やしてはいけない事などありましたらご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
597名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:55:01 ID:wBRGnG/AO
すみません、>>596>>594の続きです。
598名無しさん(新規):2007/11/22(木) 01:23:09 ID:icWHxurQO
>>596
まずは内容証明を相手に送る。
罵声って事は相手とは電話連絡はあるみたいなのでこれからは全て録音する。
内容証明や録音テープを持って警察に行けば相手に警察が電話してくれると思う。
それで相手が本当の詐欺じゃない限り解決じゃないか?
俺はそうだった
599名無しさん(新規):2007/11/22(木) 01:33:28 ID:BQ6tNcIzO
>>594
>>598に補足
内容証明の料金も忘れずに請求するんだぞ。
まあ相手が詐欺じゃなくて良かったわ。俺お前の質問に返答したんだけどあれから音沙汰無かったから諦めたのかと思ってた。
警察に訴えるの啖呵はまずかったわな。警察行ったら面倒だしな。
もう行かざるを得ないけどもちろん相手とのメールは保存してるんだろ?
600名無しさん(新規):2007/11/22(木) 01:35:23 ID:icWHxurQO
オークションはモバイルやパソだけでは無く色んな物を世界中に沢山ありますよ。
パソだって世界中にオークションサイトは沢山ありますし……
601594:2007/11/22(木) 02:06:07 ID:wBRGnG/AO
>>598
前回回答下さった方ですか?遅くなってすみません。引き続き本当に有難う御座います。

出品者とのやり取りはメールだけです。流石に相手は男性なので声のやり取りは正直怖いですし…。
内容証明とは、郵便局で詳細を教えて貰えますよね?明日にでも早速送ってみようと思います。
取引内容のメールは全て保存してあります。

どうやら相手に送る意志はあるようなんですが、忙しいからと延期延期の繰り返しで…意志がある以上は警察は介入してくれない、と以前別のオークショントラブルでQ&Aを見たときにあったのでまた言いくるめられやしないか正直不安です。
画像要求には一切答えてくれませんし。

内容証明の代金はどうやって請求したらよいのでしょう…随分強気な相手メールに押され気味で切り出せなそうです。
602名無しさん(新規):2007/11/22(木) 02:42:39 ID:icWHxurQO
>>601
598の俺は599とは別人だで以前の解答は無い
まず 内容証明の書き方はわかるだろ?書いて郵便局に行けば後はやってくれる。
警察に事件(被害届を出す)にするって事では無くあくまでも相談だと思って良い。
俺の時の場合
ある程度の内容を警察に説明し事実を証明 俺の場合は電話のやり取りや内容証明を見せた。
警察の人が相手に電話して俺が今、警察に相談に来てるんだけど…て、感じで相手の言い分?言い訳?聞いて警察が相手に「送るんでしょ?」 て感じで相手が「送る」って返事だったんで 「じゃ2人で話して」ってさらに日にち等その場で決め 解決した。
内容証明代はいくらでもないがその時にでも相手に相談すれば良いのでは?
603名無しさん(新規):2007/11/22(木) 02:57:02 ID:wBRGnG/AO
>>602
すみませんっ、IDちゃんと確認しないで598と599は同じ方だと思い込んでいました…。

内容証明は何分初めてなのでさっぱりです、が調べてみます。
取り敢えず、今週中に送って欲しい此方と来週以降じゃなきゃ無理と主張する相手では、お巡りさんが間に入っても平行線ですよね…。
でも此処で譲歩しても、今までの実績から確実に送ってくれる保証は皆無……なんで集荷やコンビニ使ってくれないんだろう…。

>>602さんのようにスムーズに行くことを願うだけですね。経験談は何より励みになります。有難う御座います!
604名無しさん(新規):2007/11/22(木) 03:20:48 ID:icWHxurQO
>>603
相手が普通の一般人なら内容証明が来たり警察に行かれ警察から電話くればビビって発送するなり返金してくれると思うよ。ちょと面倒だけど泣き寝入りしないで頑張って見て下さい。
605名無しさん(新規):2007/11/22(木) 04:19:02 ID:BQ6tNcIzO
>>603
>>599は俺な。内容証明発行したら金掛かるって聞いたから金掛かったらその分を全額相手に請求忘れるなって事。
相手に送る意志ありなら警察に相談しても動いてくれない場合がある。>>598のようにスムーズに行くとは限らない。
相手に電話するなら男友達なり彼氏なり父親なりに言ってもらったらいいんじゃね?それで着信拒否しとけ!
最初に聞いた時は詐欺かと思ったけど相手は今応対してるなら詐欺じゃなくてただルーズな出品者かと。
本当に詐欺ならアドレス変えて着信拒否してバックレると思う。返信はしないわ。
606名無しさん(新規):2007/11/22(木) 10:26:59 ID:icWHxurQO
>>602
>>605
内容証明は一部 420円
追加が 一部250円
だったと思う。
700円あれば送って謄本も追加の一部もらえるはずだよ。
警察には内容証明を持って行かないと相談にも乗ってくれないと思う。
事件にはならないと思うが相談にはある程度の事実を証明する物があれば乗ってくれると思う。
607名無しさん(新規):2007/11/22(木) 10:46:24 ID:LBkKtogi0
>>603
面倒な出品者に当たったね。自分も過去に「送る、送る。」って
言われ続け1ヶ月くらい待ったことがあったなー。

自分は値段が値段だったから代引でお願いしたよ。
なかなか届かないから電話もしたし。けどそれでも送ってこなくて
評価で×付けたらすぐに送ってきたよ。

やっぱ5千円とか1万の先振りは詐欺られた時の勉強代としては
ちょっと高いから代引にしてもらうとか。手数料とか高くて
バカらしいけど届かないよりはマシかなーって思う。
608名無しさん(新規):2007/11/22(木) 22:33:56 ID:zKWmA+0V0
ここの人たちものすごく優しい!
当方、通りすがりだが感動したっ
609名無しさん(新規):2007/11/22(木) 23:59:23 ID:vhTkdMHF0
>>601
このスレで話したんだか違うスレで書いたんだか忘れたけど
内容証明代は回収する方が大変だから送らないでいいよ。
それより普通の50円で送れるはがきで十分。
内容証明には効力なんてないんだから。
はがき一面使って真っ赤な字で、出来るだけ大きく活字をいっぱい使って
金返せって書けばいい。
家族が居るならそれで問題解決する。

そしてこういうアドバイスを見て悩むようであれば
行動に出る前に、メールのやり取りを全部プリントアウトして
警察に行ったらいい。
そうすれば向こうで全部やらなきゃいけないことを教えてくれる。
担当が当りであれば、その場で電話して話しつけてくれる。

内容証明1通送るのに\900くらいかかったような気がするもん。
ありゃーわりにあわん。
610名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:23:41 ID:LEf4CXOSO
内容証明は回収する必要性はないだろ?
てか警察K行ったら警察に「とりあいず相手に内容証明送って」 と言われると思う。
まぁ言われてからでもいいがなぁ!
611名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:29:55 ID:DgJ6EcQkO
>>609
確かに、内容証明を送ったからといって、その内容に強制力が
あるわけではないが、「この内容をあなたに伝えました」っていう
証拠にはなるから、言った言わないの押し問答は回避出来るぞ。

ハガキなんぞで送っても「届いてないから知らない」なんて
言われるかもしれんが、内容証明なら「届いてないから知らない」
なんていう言い逃れは通じないし。
612名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:32:09 ID:LRIuCM5N0
>>610
内容証明「代」だろ。
発行に必要だった料金を相手が素直に支払うとは限らないって事。
もともと支払う義務はないんだからね。
ましてやグダグダな出品者では回収できるかは期待薄と俺も思う。
613名無しさん(新規):2007/11/23(金) 00:37:26 ID:Zv5ZOcX1O
警察に事情を話し、電話かけてもらったが、いつかけても留守電で、連絡よこすようにと伝言残したらしいが、特に相手からは連絡なかった。
警察から進展あったら教えてくれと言われ終了。

詐欺をするような無知で馬鹿なやつほど怖いもの知らず。
614名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:22:43 ID:+tEdbJprO
>>603です。
>>605
間違えてしまいすみませんでした。今回もご助言下さいまして有難う御座います。
兎に角、啖呵を切った現状を何とかしないと品の状態に影響くるような気がしてきたので、今朝メールで詫びを入れてから内容証明を送る旨を伝えました。

『もう少し待って』
『来週、再来週には』
問い合わせると必ず返ってくるこの曖昧な言葉を信じて今まで一週間単位で連絡を取っていましたが、品を送ってくれるまで毎日こまめに現状確認のメール送ります…と、ついでに添えてみました。
此方が問い合わせしない限り相手から連絡がくることは皆無でしたし、相手曰く一度郵便事故も起こっていた事も私が知ったのは10日以上経ってからでしたから、これはもう相手任せにしないで動向を監視するが如く張り付いてなきゃ駄目だな…と。

続きます→
615名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:35:03 ID:+tEdbJprO
>>614の続き)

一度警察の名を出していますし、公的な書類としての内容証明を取ると伝えてありますから、此処で着拒するリスクは向こうも理解できるでしょう。
夕方早速、再三の画像要求をしてみたところ月曜に発送するのでその時に伝票ナンバーをメールで伝えると、初めて具体的な日付の提示がありました!
頑なに品の画像添付を拒む理由は分かりませんが取り敢えず前進はしたかな…と思っています。

確かにメールは終始繋がりますし、返信も鈍いですが貰えます。只のルーズにしてもかなりどうしようもない部類を相手にしてしまったのはかなり反省と、勉強になりました。
彼氏がいたら多分こんな間抜けな綱渡りはしなかったでしょうし、父親に言ったらブチ殺されますので…メールだけで頑張ります。
後は一日も早く終わることを祈るばかりです。
これで、本当に月曜日に発送してくれれば良いのですが…。

前回・今回とご助言頂けたことはとても感謝しきれないくらいです。
支えてくださって有難う御座います。
616名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:35:43 ID:HCDQYEbKO
>>614
ちょっと待て!郵便事故って何だ?
郵便事故が起こったなら相手は今手元に商品はあるはずがなく、もし事故が起こってないなら相手は嘘付いてる訳だから詐欺立証出来るかも?
事故が起きたなら相手側の発送した郵便局と発送した日付を聞いてみろ。
教えてくれない場合は相手は嘘を付いてる。
郵便事故は発送先を書き間違えてない限り自分のとこには戻ってこないぞ。
どこに行ったか分からなくなるから事故なんだぞ。
617名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:46:43 ID:+tEdbJprO
>>607-613

皆さんたくさんのご助言有難う御座います!
>>614-615の通り何とか出品者から初めて、具体的な発送の日付を提示されたので上手く行けば内容証明は不要になりそうですが、流石にこの1ヶ月以上もの間延ばし延ばしされてきたのでいい加減歯止めの意味もタップリ込めて送り付けておこうと思います。

出費は手痛いし正直腹も立ちますが、品さえ送られてくればもうこの出費を授業料にしてもいいくらいです。
最初に此方に相談を書き込みしたときは実際泣き寝入りも覚悟していましたから。

皆さん、本当に有難う御座います。月並みなお礼しか言えないのがとても歯がゆいですが、何より勇気をたくさん頂きました。
まだ解決には到りませんが、負けないで頑張ります!
618名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:48:26 ID:HCDQYEbKO
>>615
詐欺だと着拒否普通にやるよ。俺がその立場なら警察行けるもんなら行ってみろと家来るなら来ればとかになるから、メールアド変更、最悪電話も捨てるな。
詐欺じゃなくて相手はただのDQNだな。
普通に仕事してたら平日郵便局行けないから理由は単にこれじゃない?売れたけど発送出来ない。土日は開いてないとゆうパターン。
振込はモバイルで出来ても発送は行くなり集荷してもらうなりしないと行けないからな。
振込も出来ない奴も居るけど。
こうゆうDQNに一万払うなら俺の品買ってくれよw
619名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:50:15 ID:+tEdbJprO
>>616
え、あ…今その辺りメール見直してまとめますんでちょと待って下さいね。
620名無しさん(新規):2007/11/23(金) 01:53:27 ID:HCDQYEbKO
>>617
良かったな。品が送られてきたら報告してな。
泣き寝入りはあかんよ。最初に返答した時は完璧に詐欺だ思ったけど、日付まで出せて良かったわ。
ゆうパック発送なら追跡出来るから発送後は必ず一度確認せんとあかんで。
621名無しさん(新規):2007/11/23(金) 02:06:10 ID:+tEdbJprO
>>616
前回の相談の時(>>435-449)に、商品が正に相手曰く事故っていた状態だったらしく、相談直後に出品者に
「発送された郵便局と、問い合わせ番号を教えてください」とメールしたところ、出品者は「既に自分が問い合わせて商品は手元に戻って来てるが、仕事が忙しくて送れない」と、それだけが返ってきました。
質問には一切答えて貰えず、何で送って何時問い合わせて何処から帰ってきたのかは分からず仕舞いです。

しかし来週(先週)には送るということだったので待っていたらまた口だけで騙された…という流れでした。

もっと掘り下げるべきだったんでしょうか…多分嘘だなとは思ったのですが、流石にこんなに長引くとは思っていなかったもので;;
622名無しさん(新規):2007/11/23(金) 02:21:51 ID:+tEdbJprO
>>618

落札した日は、「トラブル防止のため入金伝票は必ず保管すること」「仕事は17時に終わるから、それから発送します」と…此方が何も言わなくても出品者自ら責任感ある対応してくれたから、だから即日入金出来たし最初の半月は余り催促もしないで黙って待っていたのに…。

整理中にそんな1ヶ月前のメールを見付けて、改めて出品者の恐ろしいまでの変化に吃驚です。

品が到着したら必ずご報告しますね!最新機種だったのに、手に出来ぬ内に間もなく旧機種になってしまうらしいのがちょっと悔しい感じです…。
623名無しさん(新規):2007/11/23(金) 02:22:59 ID:+tEdbJprO
>>618

落札した日は、「トラブル防止のため入金伝票は必ず保管すること」「仕事は17時に終わるから、それから発送します」と…此方が何も言わなくても出品者自ら責任感ある対応してくれたから、だから即日入金出来たし最初の半月は余り催促もしないで黙って待っていたのに…。

整理中にそんな1ヶ月前のメールを見付けて、改めて出品者の恐ろしいまでの変化に吃驚です。

品が到着したら必ずご報告しますね!最新機種だったのに、手に出来ぬ内に間もなく旧機種になってしまうらしいのがちょっと悔しい感じです…。
624名無しさん(新規):2007/11/23(金) 02:25:00 ID:+tEdbJprO
あっ!二度書きすみません;;
そしてずっと上げていた事に今気づいた…orz
625名無しさん(新規):2007/11/23(金) 03:45:08 ID:HCDQYEbKO
>>624
郵便事故は所在が分からないから事故なんだから事故じゃなくて相手が住所書き間違えたかあなたが登録した住所が違うかじゃないとポスト投稿の普通郵便の場合存在しない住所以外は手元に戻る場合はきわめて低いんだけどね。
発送してないんでしょう。五時に終わっても開いてない郵便局沢山あるし、相手は新規だろ?そうゆうの知らないんでしょ。
要は多分仕事で出せなかったんだろうな。
約束通り送ってきたらいいけど出せない人間は出せないと思う
626名無しさん(新規):2007/11/23(金) 07:56:00 ID:+tEdbJprO
>>625
多分、送ってないんだろうなと私も思いました。
一応、今のIDでは新規扱いになっているようですが、携帯を変えたので新しいIDを取得ました、今まで取引の実績は結構あります…とは自己紹介にありました。
現在私との取引物以外に出品もないようで、今となれば怪しいものですが。

しつこいくらい詳細にコンビニ発送や集荷サービスもお勧めしましたが、全く取り合わない様子からも…果たして仕事が忙しいで片付く問題なのかと疑問を禁じ得ませんが、まずは無事に月曜日に発送のメールが来ることを祈ろうと思います。
627名無しさん(新規):2007/11/23(金) 11:47:59 ID:1MVWj+mFO
契約解除にして返金してもらえばいいんじゃないか?
628名無しさん(新規):2007/11/23(金) 13:25:46 ID:9t6ie62O0
>>610-611
仕事柄、内容証明を何十通と送ってきたけど
内容証明だけで解決できた例は残念ながらうちには1件もない。
なのに費用は\900くらいかかった気がする。
(まとめて出してるから1通あたりをうろ覚え)

内容証明は確かに公的であるけれど、内容を証明するだけで
内容の補償まではしてくれない。
送る送る〜って言って送らないバカちんに
内容証明送ったところで解決なんぞするわけがにゃい。
だから家族に向けて送るという意味で
内容が丸解りの"はがき"が有効になるわけだ。

>>613
警察からの電話を返さないってスゴイ座った根性だなw
犯歴あるんじゃないのか?w

>+tEdbJprO
進展あってよかったね〜
メールの整理頑張ってくだちゃい。
月曜にコウゴキタイw
ファイト!!
629名無しさん(新規):2007/11/23(金) 15:23:09 ID:Otm6nc5o0
>>628
でっかい画用紙や厚紙をはがきにみたてて、裏にマジックでデカデカと
『早く送れ、送らないと詐欺罪で警察に訴える!!』
書いて定形外で送ると効果倍増するかもw
630名無しさん(新規):2007/11/23(金) 18:27:58 ID:H50r9CC5O
>>629
それ脅迫だろ
自ら墓穴掘ってどうする
631名無しさん(新規):2007/11/23(金) 19:31:21 ID:HCDQYEbKO
>>626
中には居るよ。仕事が忙しくてポスト投稿もコンビニ発送もしない奴。要はやり方が分からないから不安なんだw
集荷は地域によっては五時に仕事終わったんじゃ間に合わないし、コンビニだって近くにあるとは限らないしコンビニによってはゆうパック発送してないコンビニだってある。
根拠はないけど俺の個人的な意見としては相手は忙しくて送れないし、土日は郵便局が閉まるから発送も返金も出来ない状態に陥ってるのじゃないかと…
相手も送ったと嘘付いた以上引くに引けなくなってる感じ。
詐欺じゃない気がするんよね。あくまで俺的意見だけど。
詐欺をするとしたらこんな穴だらけのやり方やらないよw
まあ月曜まで待ってみたらいいけど発送はしないと思うわ。
632名無しさん(新規):2007/11/24(土) 01:20:48 ID:csjtldo90
>>629
人間、活字やフォーマットされたものには
なんとなくの威厳を感じるものですよw
ある程度の形には拘ったほうがいいんだなー不思議と。
アイディアはいいと思うんだけどw

>>631
出しに行く時間がないのであれば
きっとそういう相談があると思うのだけど
そんなこともないのかね?
ヤマトか佐川にしてもらえば集荷受付時間延びるべ?
それともそういう頭すらないのか…カワイソス
633名無しさん(新規):2007/11/24(土) 02:06:10 ID:hpaxFH/CO
>>632
俺もそう思う。
そもそも発送も出来ないならオクやるなよと思うが、今回の出品者は発送したと嘘付いたのに仕事が忙しいから発送方法変えて欲しいと言えないんだろ。
ヤマトや佐川の場所も知らないから対応しない出品者なんてザラだよ。
モバの出品者なんて半分ぐらい自分の商品の送料知らないんじゃないかw
振込出来ないからモバペイとか言う落札者とかも多い。
634名無しさん(新規):2007/11/24(土) 04:33:02 ID:ri64f/zLO
すみません
ポスターのように折り目をつけたくない物を発送したいのですが、
くるくる巻いて円筒状にして発送するには、
どのような発送方法がありますでしょうか?
親切なかた教えてください。
635名無しさん(新規):2007/11/24(土) 04:36:55 ID:aGl91ge10


吉野家牛丼から骨 「フライドチキン並み」3本にも、店長「今日は骨多い」と平然
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615

2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は、 2006年12月から販売を再開。
そんな中、東京都足立区の吉野家で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたこ
とが分かった。食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な
対応どころか「いやぁー大丈夫ですよ」「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。「骨混入事件」以来、こ
の家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は、買うのをやめた。

636名無しさん(新規):2007/11/24(土) 04:53:34 ID:hpaxFH/CO
>>634
オク板に梱包スレがあるからそっちを見て分からなかったら聞いてみ。
637634:2007/11/24(土) 05:30:35 ID:ri64f/zLO
>>636
どうもありがとう!
638名無しさん(新規):2007/11/24(土) 22:01:53 ID:DcekvArjO
民営化になってから為替を窓口で購入した事がないのですが、民営化になる前と手数料は変わらないでしょうか?
おいくらが知ってるかたがいらしゃったら教えて下さい。
639名無しさん(新規):2007/11/24(土) 22:05:52 ID:DcekvArjO
>>638
>>おいくらが知ってるかた
→おいくらかかるか知っている方
恥ずかしい間違い申し訳ないです。
640名無しさん(新規):2007/11/24(土) 22:50:53 ID:DcekvArjO
自己解決しました。
申し訳ございません。
641名無しさん(新規):2007/11/24(土) 23:44:01 ID:rr972GB/O
ゆうパック以外で時間指定できる所はどこですか?
642名無しさん(新規):2007/11/25(日) 00:59:51 ID:8tohXw8q0
最近、モバオクを始めました。
出品専門になる予定ですが、支払い方法のモバペイは選択可能にした方が
落札者にとって喜ばれるでしょうか?
手数料がかかるので、ヤフオクのように銀行振込や郵便振替を選んで貰ったほうが
良いのですが。
643名無しさん(新規):2007/11/25(日) 01:17:25 ID:3Ou6o82W0
644名無しさん(新規):2007/11/25(日) 01:19:30 ID:3Ou6o82W0
ゴメン間違えて送信した

>>641
普通に宅急便なら時間指定できると思うけど

>>642
落札者が手数料かかってもモバペイがいいって思うかもしれないし
モバペイのが安心っちゃ安心だからモバペイ可のほうがいいんじゃないかな
645名無しさん(新規):2007/11/25(日) 01:37:21 ID:HrrbtgCJO
>>642
落札者が喜ぶ云々関係なしに、モバオクはモバペイと代引推奨なので落札者が選んだ場合拒否できない
自己紹介や商品説明にモバペイ拒否とか書いてると通報されるよ
646名無しさん(新規):2007/11/25(日) 03:09:24 ID:s+dnLIX+O
>>642
出品だろ何に手数料がかかるの?手数料はかからないぞ。ヤフオク様に?それも意味がわからん なにか根本的に間違えてないか?
647名無しさん(新規):2007/11/25(日) 05:18:08 ID:blyQc4OHO
>>642
モバペイ選ばれたくなかったら自己紹介や商品説明に先振りで郵便振替や銀行振込出来る旨を記載しろ。
モバペイはゆうパックのみなど送料に差を付けろ。
それでも読まない奴居るからモバペイは先に質問欄から質問しろと記載するんだ。
さらにまったく商品説明読まないバカが居るから評価10以下も質問しろと記載するんだ。評価10以上あれば今までの取引見てモバペイ選んだ事ある奴は削除しろ。
10以下質問あったら取引方法をこっちから聞いてモバペイの奴は問答無用でBL入れろ。
質問のない奴は即BL→削除。
これでもモバペイ選ぶ奴が居るから、選ばれたら質問しろと言ったのに質問がなかったと取引継続したいなら代引に変更させろ。変更しないなら取引継続不可。
もしくはペナを受けても落札後手続きをしないか。
表面上モバペイを拒否してないと思わせるのが大事。

>>646
俺もモバペイは最初出品者側も金掛かると思ってたから。かなりまぎらわしかった。
648名無しさん(新規):2007/11/25(日) 06:37:27 ID:s+dnLIX+O
>>647
べつにそんなにまでモバペイを拒否らなくても良いだろ?金かかるならともかく 早い話しが代引きの手数料も値上がり評価が少ないとか評価にちょっとでも問題があれば落札されずらかったり値段が下がると思った方が良いのは確かだ。
>>642は「ヤフオクのように」ってでどんな取引をしてたんだろ?
649名無しさん(新規):2007/11/25(日) 07:11:17 ID:blyQc4OHO
>>648
そこまでしなくてもいいんだろうけど、入金遅いし不着の場合保証がない発送の場合困る。
落札側は手数料安く済むとか先振りは詐欺が怖いとかコンビニとかで払えるメリットはあるんだろうけど、出品者の立場だとメリットがない。代引よりマシぐらいの感覚。
だから俺の場合送料で先振り、代引、モバペイで差を付けてる。高い金払うなら落札者に従うよとゆうスタイル。
本当は先振りのみでやりたいんだ。ペナ食らうから拒否はしないけど。
>>647はモバペイ絶対拒否するならそうゆう方法もあるって事。俺は一回モバペイで取引したら次からは楽になった。
650名無しさん(新規):2007/11/25(日) 08:35:07 ID:s+dnLIX+O
>>649
不着に保証が無い事はないよ。不着でも発送から10日立てば お金は振り込まれるよ。
定形外の場合は郵便局で領収書(レシート)もらって取って置けば良いし、その他は発送番号で分かるしね。
お金を手にするまでは時間は確かにかかるけど訳の分からん奴とダラダラ取引しなくて良いし代引きを郵便局で取り置きされて なんてのも無いしまぁこれからはモバペイが主流になると思うから最初の質問の答えはモバペイ取引した方が
『良いよ』が正解じゃないの?
651名無しさん(新規):2007/11/25(日) 09:36:38 ID:J3Ta5Oe40
>>648
ヤフオクは振り込みオンリー
代引きなんてうけるやついるのかね?って感じだな。

>>642
出専だと、モバはヤフのようにはいかないので気をつけてね。
小学生〜中学生のレベルだからw
代引きは先ず必須。
1円のものでも、代引きオンリーのヒトは代引きしか希望してこない。
対応できる支払方法として、
代引き、銀行振り込み、郵便振替を提示しておけばいいよ。
ヤフとは違って"自己紹介"というもので取引条件を全て提示するから
そこにツラツラ対応できること(発送業者とか営業時間とか)を
書いておけばOK。
652名無しさん(新規):2007/11/25(日) 11:17:58 ID:s+dnLIX+O
>>651
ヤフの振込とモバオクの振込と同じと考えるのはおかしいだろ
ャフでオクしてるの?
それを言ってるのにヤフでは振込オンリーって
「ヤフでどんな取引してた」って言ってるので少し意味を取り違えてませんか?
653名無しさん(新規):2007/11/25(日) 22:45:56 ID:J3Ta5Oe40
>>652
君は取引中もそういうしゃべり方なのかい?
>「ヤフオクのように」
のアンサーが>ヤフオクは振り込みオンリー
ね。
おいらは>>642ではないので「どんな?」といわれても答えられるわけがないw

そして「振込」は振込で相違があるわけがない。
ヤフは1000超えモバは500超えの評価だけど、相違なんて感じたこと無い。
あるとするなら教えて欲しいくらい。

普通に噛みつかれる分にはなんとも思わないけど
小文字使いに噛み付かれると、すげー気分悪いわ。
654名無しさん(新規):2007/11/26(月) 01:26:59 ID:XW6i6s+QO
655名無しさん(新規):2007/11/26(月) 09:26:13 ID:QCSi20qzO
>>653
「君は」とか「オンリー」とかマジ きもい
オンリーってなに?ルー語ってやつなの?
それで642は振込の内容?振込の仕組み?を言ってるんじゃないんじゃない?と思うよ。大丈夫な人なのかなぁ?
656名無しさん(新規):2007/11/26(月) 14:22:56 ID:ce4uM1BTO
先振り込みゆうパック発送なのですが
この時も代引き発送通知をするのでしょうか?
それと、先振り込みメール便の時はどうしたらいいでしょうか?
657名無しさん(新規):2007/11/26(月) 14:51:42 ID:fPTEBTqqO
先振りなら代引き発送通知に入力しなくていいよ
ただ発送したってメールはするんだろうから、そのメールに問い合わせ番号や配達予定日も書いておくといい
メール便も同様に問い合わせ番号を発送した時のメールで知らせてやれ
658名無しさん(新規):2007/11/26(月) 15:05:58 ID:rSe4xF1sO
こういう出品形式はアリなんですか?
しかも商品わからない。怪しすぎる。
http://mbok.jp/item/item_117681276.html
659名無しさん(新規):2007/11/26(月) 16:15:04 ID:ce4uM1BTO
>>657
ありがとうございました。
660名無しさん(新規):2007/11/26(月) 19:26:55 ID:N0oMi46c0
即決設定している出品物に対して即決の値段で入札した場合、早期終了になるのでしょうか?
661名無しさん(新規):2007/11/26(月) 20:27:18 ID:QBjUSnIsO
>>660
なるよ。
662名無しさん(新規):2007/11/26(月) 20:55:03 ID:N0oMi46c0
>>661
ありがとうございます
663名無しさん(新規):2007/11/26(月) 21:59:27 ID:xqf7ldbyO
落札者が商品に、汚れが酷いとクレームと返金要求をしてきました。
私がチェックした時はわからなかったので、画像をお願いすると何故か無視され
「警察の幹部が親戚だ!相談したので手紙かそちらに行く事になる。あなたがいなくても親に直接話をつけるので」
と言われました。
この場合はどうしたらいいでしょうか?
664名無しさん(新規):2007/11/26(月) 22:07:24 ID:Zbq2plkbP
入札者の情報ページを見たら、「普通郵便代引き」を指定されていました。
また、コメント欄には「明日郵便振り込みします」とありました。
その後にメールで「振込先をお願いいたします」と聞かれました。

この場合私はどのような方法で取引すればよいのでしょうか。
私初めての出品で、しかも郵便振り込みについていまいち分かっていません。

とりあえず、自分の銀行口座を教えて、それから普通郵便で発送すればおkでしょうか?
665名無しさん(新規):2007/11/26(月) 22:30:09 ID:uDo1/i3QO
>>664
郵便振込→郵便振替な
ゆうちょ銀行の口座だ。郵便局の元ぱるるな。
モバオクは振込はゆうちょが基本だから作るといいよ。ただし口座は個人一つだから>>664が既に持ってたら作れないからな。
銀行口座教える前に郵便局の口座ないならないとメールして相手に取引を聞いてみたらいい。
666名無しさん(新規):2007/11/26(月) 23:33:38 ID:Myg4r6Nb0
一回購入取引方法を、代金引換にするとモバペイには変更できないんですか??
667名無しさん(新規):2007/11/27(火) 00:41:09 ID:yL272Kl5P
>>665
アドバイスありがとう御座いました
明日聞いてみることにします
668名無しさん(新規):2007/11/27(火) 00:47:10 ID:mjU8e2l3O
質問です。
モバオクの月会費をこの前コンビニで三ヵ月分をまとめて支払ったのですが、明後日に携帯を解約して新規で携帯を購入する予定なんですが(番号、アドレスが変わる)三ヵ月分支払った会費は無効になり、また会費を払わないといけないのでしょうか?

それとも携帯が変わっても継続してモバオク利用できますか?

回答よろしくお願い致します。
669名無しさん(新規):2007/11/27(火) 01:46:17 ID:BPZWZ/WLO
>>666
出来ないですよ。
相手と話して新たに出品して入札と言う形でやるしかないよ。
気をつけるのは〇〇様専用とか〇〇さん意外は入札しないで下さい等は載せないで商品名と金額(即決額)だけを載せて早めに入札-落札 モバペイ取引って感じが良いと思います
670名無しさん(新規):2007/11/27(火) 02:17:51 ID:BPZWZ/WLO
>>668
マイページの下の方に「こまったらここ」ってのがあるからそこの『機種変更について』そこから入って手続きすれば継続出来るよ。
671名無しさん(新規):2007/11/27(火) 02:32:57 ID:BPZWZ/WLO
>>664
相手がそこまで言うのだから多分 商品説明や質問等どうだったかわからないけどそう言う商品だったんだろうから素直に返品してもらい返金してやれば……
俺ならそうするよ中古の服とかの出品が多くこれからも出品して行くなら下手に評価に無い事まで載せられたら痛いしね
672名無しさん(新規):2007/11/27(火) 02:50:04 ID:BPZWZ/WLO
>>664
補足ね。
あと良くノークレ・リタ等 表記してた とか言ってる人いるけどモバオク(aオク)でも違反行為で認めて無いからね。その意味を良く理解してね。
673名無しさん(新規):2007/11/27(火) 07:26:57 ID:BPZWZ/WLO
初心者って訳ではないのですが サイト登録名を旦那 あたし 子供と3人登録してるのですが
例として、仮名太郎 花子 次郎って感じで理由は、先降り用のぱるるが子供の名義(子供の出品物が多い為)
代引きの時の為替はあたしが替えに行く為に発送名をあたしにしたいため
登録名に姓は一つに名を数名って規約違反等になります
674名無しさん(新規):2007/11/27(火) 08:16:59 ID:p27fGY7dO
ババア文章長すぎ
マンコ臭すぎ
675名無しさん(新規):2007/11/27(火) 08:37:32 ID:BPZWZ/WLO
ごめんなさい>>673です
「規約違反等になりますか?」
の質問です。
宜しくお願いします。
676名無しさん(新規):2007/11/27(火) 08:45:07 ID:2CrdMezpO
>>675
よく分かんないけど、ややこしいから統一したら
677668:2007/11/27(火) 08:50:29 ID:mjU8e2l3O
>>670
教えて頂き本当にありがとうございます。とても助かりました。
678名無しさん(新規):2007/11/27(火) 09:17:47 ID:BPZWZ/WLO
>>676
貴重な御意見ありがとうございます。
ですが御意見では無く規約違反になるか?ならない?かなのでわかる方いたらお願いします。
679名無しさん(新規):2007/11/27(火) 09:52:39 ID:4y6kkN7OO
>>673>>675>>678
規約違反だよ。

モバは個人登録か、法人登録のみで、複数の個人による
団体登録は認められていないし、IDの譲渡や貸与も禁止。
つまりは、一つのIDにつき、一人の個人名でしか登録出来ない。
お前さんの場合、使うのがお前さんだけだとしても、
登録名が三人だから、これに違反してることになる。
それでも登録出来てしまったかもしれんが、それは
モバのチェックの甘さということで・・・

通報されれば、何かしらのお咎めがあると思うので、
なおしたほうがいいんと思うぞ。
ってか、規約違反だからなおそう。

通帳に関しては、自分名義にするか、それが無理なら、
その都度、取引相手に確認するのが無難だと思う。
680名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:00:36 ID:BBlqXHOsO
入札していた商品が締め切り間近で急にブラリ入りされて、
入札出来なくなった。
その人のマイルールでは、評価少ない人 とは取引したくないらしい。
こういうのはモバオクでは常識なの?
誰でも最初は初心者だと思うのだが。
681668:2007/11/27(火) 10:04:58 ID:mjU8e2l3O
>>670さんへ

ふと思ったのですが、機種変ではく新規で携帯を購入するのですが、新規なのにマイページに入れるのでしょうか?

回答よろしくお願い致します。
682名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:05:40 ID:BPZWZ/WLO
>>679
ありがとうございます。で その場合、落札物の発送が家族名義は規約違反になりますか?また先降りの振込先が家族名義は規約違反になりますか?
もちろん落札者様には御連絡してますが!

モバペイ登録の口座もその場合も家族名義は 規約違反になりますか?現在 モバペイ取引は数十回しています。
683名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:11:06 ID:BPZWZ/WLO
>>681
新規購入する前に今の携帯で操作します。
684名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:12:02 ID:4y6kkN7OO
>>681
出来るはずだけど、携帯会社によって手続きの仕方が違うから、
ここで聞くより、モバの説明を読んだほうが早いと思うよ。
685名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:17:53 ID:4y6kkN7OO
↑↑↑
スマソ
手続きをすれば出来るってことね
手続きしないで「解約→新規→マイページ」は無理
686名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:26:51 ID:BPZWZ/WLO
そうそう
新しい携帯からは無理では無いけどめんどくさく無理と言って良い位だと言ってたから 今の携帯でして!操作手順に従って操作すれば簡単だから
687681:2007/11/27(火) 10:34:58 ID:mjU8e2l3O
みな様、親切に教えて頂き本当にありがとうございます。

では、解約する前の今の携帯で>>670の操作方法をすればいいんですよね!
そしたら新規携帯でも継続してモバオク利用できるんですね!

ありがとうございました!
688名無しさん(新規):2007/11/27(火) 10:47:52 ID:BPZWZ/WLO
>>680
確かにその非常識がモバオクでは常識ぽくなってる人が多いね。
自己ショとかにオークションの経験ありますとか機種変の為とか載せてた方が良いかもね。
確かに何の知識も口座も振込の仕方 発送の仕方等もわからないで登録する人(高校や中学生)が居るから本人や年齢認証の甘いモバオク側にも問題あるんだよね。
689名無しさん(新規):2007/11/27(火) 13:41:14 ID:kj8aBREI0
500円位の物を「代引きで」と言われたんですが、
普段先振りしか取り扱った事がなく、請求金額などよく分かりません。
郵便局で代引き用紙?に何を記入すればよく、
相手にいくら請求すればよいのでしょうか?

初心者で無知で誠に申し訳ありません…
690名無しさん(新規):2007/11/27(火) 14:09:28 ID:MRRixY3pO
>>689
代引用紙(郵パックと普通と電信の3種有)に普通に送るように住所・氏名とか記入。
送金方法が振込みなら郵貯の口座番号も。請求額は代金+送料+手数料。
手数料は送金方法や金額によって違うから、その辺は自分で調べてみて。
確か用紙の裏に記載があった気もするけど、郵便局員に聞いた方確実かと。
691名無しさん(新規):2007/11/27(火) 14:17:36 ID:8p1R9Cd90
>>690
ありがとうございます!
確か代引きは手数料が高いと記憶していたので
500円の品を代引き指定されるとは思っていなかったので困っていました…
とりあえず手数料も全て請求していいんですよね?
692 :2007/11/27(火) 15:45:51 ID:JM3hpq3hO
送料も手数料も相手に請求していいけど、発送時に送料と代引手数料は>>691が建て替えることになるよ。

あとは郵便局で聞いてみて
693名無しさん(新規):2007/11/27(火) 16:25:39 ID:UnAF3CCx0
重ね重ねご親切にありがとうございました!
とりあえず郵便局に行って来ます!
694名無しさん(新規):2007/11/27(火) 21:19:27 ID:4y6kkN7OO
>>682
厳密に言えば、全部「違反」になると思う。
ただ、事務局の人間が違反として取り締まっているかは、また別の話。

ただ、本当に細かいことを言っちゃえば、口座が家族名義って
いうのは、モバではなくて、金融機関の口座開設に伴う規約に
違反してるはずなんだけどね・・・
何で違反かは、名義や権利等の譲渡や貸与について
書いてあるとこを読んだら分かると思う。
ただ、あくまで規約上の話で、それが世間一般に守られて
いるかって言えば、それもまた微妙なんだけどね。


>>686
絶対に無理というわけではないのか
スマソ
695名無しさん(新規):2007/11/27(火) 21:43:11 ID:yL272Kl5P
CPUなんて精密機器を普通郵便で送ってしまった…
やばいかな…
696名無しさん(新規):2007/11/27(火) 22:17:39 ID:BPZWZ/WLO
>>694
回答ありがとうございます。
もし落札者様から事務局に通報されたらペナとかうけますかねぇ?

銀行の話しは例えば旦那 子供の口座から妻が現金をおろすのも厳密に言えばいけない程度の事ですよね?
697名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:31:42 ID:4y6kkN7OO
>>696
ペナになるかは事務局の判断だから、俺には分からん。
ただ、発送と先振り口座の名義に関しては、厳密には違反だろうけど、
実際には「双方で話し合って〜」っていうので容認される範囲じゃね?
強要したら問題だけど、相手も納得してれば通報なんてしないだろうし。

口座の規約は、そんな単純なことではないよ。
ほとんどの金融機関が
「使用目的を問わず、第三者への口座の名義や権利及び、
その他一切の貸与や譲渡、またはそれに準ずる行為を禁止する」
みたいなことを書いてるはずだから。
ようするに、お金をおろすことだけじゃなくて、全部ダメってこと。
もしかしたら、金融機関によっても、若干の違いがあるかも
しれないから、詳しくはその口座の規約を読んでみて。

ただ、お前さん、違反かどうかを知りたかったんじゃないのか?
結局のところ、ペナになるかどうかが判断基準じゃね?
698名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:52:46 ID:BPZWZ/WLO
>>697
口座の規約は大切な物ってのはわかりますが、家族の口座からお金おろして口座を解約されたり罪になり罰を受ける無いですよねって事を言いたかったんです。

ペナにならない規約違反なら良いかなぁと思って… 今度 私が落札した時に家族名義等(登録名と違ったら)だったら通報してみます。で で、ペナ受けてたら あたしもやめます。
色々とありがとうございました。
699名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:54:11 ID:BPZWZ/WLO
追伸
あと 家族って第三者になるんですか?
その辺 馬鹿なんで疎くて………
700名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:20:23 ID:YHgJauGJ0
規約違反しといて質問も小出し。
小心な犯罪者うぜえ
701名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:20:50 ID:wnUhghlbO
馬鹿は馬鹿でも自ら調べようとする馬鹿は救いがあるが、調べる=人に聞く、教えてくれて当然なものと勘違いしている馬鹿は救いがない。
702名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:32:56 ID:WHkkqkTmO
>>700
えぇ規約違反=犯罪者
規約って法律だったんですね!
馬鹿なんで知りませんでした。
勉強になりました ありがとうございます。
703名無しさん(新規):2007/11/28(水) 09:48:40 ID:k8gERXJWO
この話しはここまで!
704名無しさん(新規):2007/11/28(水) 13:36:21 ID:og3HkPVm0
評価欄の顔マークの基準や意味はなんですか?
透明になったりパワーアップしたりするんですが。
705名無しさん(新規):2007/11/28(水) 13:52:54 ID:SzFmgPw8O
郵振に普通定形の取引で振込済なのに、
代引発送通知ボタンで「発送しました」なんてやられちゃったよ…。
706名無しさん(新規):2007/11/28(水) 15:09:27 ID:WHkkqkTmO
>>704
>>701を読んだ方が良いよ あなたに言ってるから

>>705
意味不明 ボタン?
707名無しさん(新規):2007/11/28(水) 20:12:35 ID:C+AMB3pXO
自分のアラート数って気にしてる?
月に10個ほどの気まぐれ出品‥落札も数えるほど
なのにアラートが何ヶ月も前から「5」
微妙な人数・・・
増えもしなければ減りもしない
出品物の期待か粘着 もしくは監視か!!
それで疑問
アラートしてる側が 退会か休止したら
アラートされてる方は、どう数字に反映されるのかな?
減るの?そのまま?
この不動の5人
ストーカーされてるみたいですごく不気味なのだよ
708名無しさん(新規):2007/11/28(水) 20:47:58 ID:gqEliDIvO
>>707
アラートは気にするな。
>>707から買って>>707からまた買いたいと思った奴
>>707の出してる商品と類似品などが欲しい奴
>>707が買った出品者が転売しないか見張ってる奴
>>707が出してる品の類似品もしくは同商品を出してる奴
とかだから気にするな。
俺のアラートは二つ目だけだけど世の中色んな奴が居るからきにするな。
709名無しさん(新規):2007/11/28(水) 21:09:50 ID:WHkkqkTmO
>>707
月に10品も出品してればアラート5は少なすぎる位だよ。
どの位オクしてるか不明だがレスからすると結構長いみたいだしね
710名無しさん(新規):2007/11/28(水) 21:10:00 ID:VwbcsiVbO
>>707
アラートやウォッチをそこまで気にしてる奴のが気持ち悪い。
アラートだって人数いっぱいになったりしない限りいちいち外さないんじゃね?
711名無しさん(新規):2007/11/28(水) 21:47:36 ID:nn4r2X150
モバで、評価100くらいなのにそれ以上の取引数ある奴ってなんなの?吊り上げ常習者?
712名無しさん(新規):2007/11/28(水) 22:34:03 ID:J1jE8YRCO
>>594です。
内容証明、その他たくさんご助言下さいました皆様、本当に有難う御座います。

『月曜日(26日)に発送します。』
此処までが前回の展開でしたが…残念ながらというかやはりというか、現時点で発送の連絡はありませんし勿論商品も届いておりません。
月曜の夜にメールしたところ、火曜が休みなので明日送りますとのこと…何やら嫌な予感を覚えつつ、いざ火曜の夜にメールしてみても返信が無く…今日に至っても数回メールを送っていますがとうとう音信不通になってしまったようです。

メールはエラーで返ってくる訳では無いので相手に届いていると思うのですが、今まである程度の時間差はあれど比較的早く返信が来ていたので…発送しない言い訳のネタが尽きたのかな、と。

内容証明おくる算段付けて用意していた甲斐があったと喜ぶべきなのか…使わないなら越したことはないと思っていたのですが、明日出しに行ってきます。

此方で頂いたレスの内容を読んでいて思ったのですが…内容証明は別に、脅迫にならぬよう言葉を選べば葉書に配達記録つけて大書きする…って手はアリですか?
713名無しさん(新規):2007/11/28(水) 22:37:19 ID:J1jE8YRCO
>>712
すみません、葉書のくだりで脱字です。

×内容証明は別に
○内容証明とは別に
714名無しさん(新規):2007/11/28(水) 23:42:05 ID:gqEliDIvO
>>711
複数落札とかもある。
俺販売250評価100だ。つり上げはやった事ないぞ。

>>712
やっぱりダメだったか。
内容証明は送るのはいいけど、デカい字はやめとけ。向こうの住所が本当かどうか確信なんてないんだから…
内容証明送って届かない場合もしくは内容証明送っても対処しない場合は警察に行って警察から電話してもらえ。
あなたの電話は着信拒否にしてな。
あと住所デタラメだったらモバの事務局に通報しろ。向こうの登録は消されるから。
715名無しさん(新規):2007/11/29(木) 00:05:16 ID:7NDx0m2wO
>>712
さっさと内容証明送って警察に何故?行かなかったの?
それが一番だよ!
葉書に配達証明付けたってなにを送ったかわからないから意味ない
警察行ったってまず相手に内容証明送って見てって言われるよ!
なんたら警察に電話して見てごらん そうやって言われるから!
716名無しさん(新規):2007/11/29(木) 20:37:29 ID:37A94ZMOO
>>715
仰る通りです。
甘かったなと正直後悔しています。こんなケースは初めてだったので、取り敢えずは出品者の言葉を信じてみようと思ったのですが、まさかこんなにかかるとは…。
音信不通からやっと今日の昼間に連絡ついたと思ったら、また言われました「明日送ります」

予め今月以降は黙って待つことはしませんと伝えておいたので、不介入の色濃い警察へ相談する手順をすっ飛ばし、明日中に発送無き場合は代金回収を目的に少額訴訟を起こすことにしました。
職場の真裏が裁判所なので、正直警察署行くより近いんですよね。

もうこうなったら、支払った額より高くついても…というかいくら掛かってもはっきりした形で決着させるつもりです。
日数がかかるのがアレですが、もしその間に品が届いたら内容証明や配達記録代を代わりに請求するのに変えちゃおうかな…と。待たされた分ちょっとくらいはあちらにも緊張感持って頂きたいですし。

明日は最後の一日ですが、果たしてどうなることやら…です。
717716:2007/11/29(木) 22:43:30 ID:37A94ZMOO
>>714
すみませんっ!読み飛ばしてしまいました…。
葉書は取り敢えず考えないで、配達記録を付けた内容証明がどうなるかで住所の真偽は判断したいと思います。

裁判起こす旨を伝えたら、随分慌てたメールが即帰ってきました。
これが良い方に運べばいいなぁ。
718名無しさん(新規):2007/11/30(金) 00:39:58 ID:4VGRWoEsO
>>717
裁判効いたんだろうな。
でもここまで送らないとなると現物が手元にないのかもな。
いい方向に進んだらいいけどね。
719名無しさん(新規):2007/11/30(金) 00:52:49 ID:bNxJnYrgO
>>715
無知で一般常識がない就職活動中二十歳の女子短大生が上から目線w

スレ違いスマソ
720名無しさん(新規):2007/11/30(金) 02:19:09 ID:xFzv0FK2O
あまりにも酷い香具師がいたので強制退会に追い込みたいのですが、どうすればいいですか?
721名無しさん(新規):2007/11/30(金) 05:18:09 ID:3OnsV8mUO
服を落札されたのですが、落札前に質問から、サイズを直してと言わました。2週間掛かると言ったのですが、選択はモバペイにされてしまい、どうしたらよいのか困っています。
一週間以内に届かないと、どうなりますか?
722名無しさん(新規):2007/11/30(金) 14:46:51 ID:od2ifom/0
>>721
モバペイ選択変えてって落札者にお願いしてみたらどうだろう
落札者側からなら変えられるって
723名無しさん(新規):2007/11/30(金) 16:34:25 ID:fTMeQc0gO
>>721
まだモバペイ振込み相手がしてないならまだモバペイ入金はしないようにしてもらう
代引きに変更してもらって取引方法変えるか、モバペイがいいのであれば代引きに変えたそれはそのまま放置して新しく出品して早期終了使用して落札してもらいそれでモバペイ手続きをする
みたいな方法はあるね
724名無しさん(新規):2007/11/30(金) 18:21:38 ID:8kYBfEJp0
モバオクについて質問
・現在利用休止中で12/1から利用再開した場合、料金を引き落とされるのは12/1なんでしょうか?
・利用中はイーバンク引き落としにしていて毎月10日が引き落とし日だったんですが、
 これは前月の月初め〜月末までの利用分を翌月10日に引き落としていたということでしょうか?
725名無しさん(新規):2007/11/30(金) 19:04:54 ID:kSMR8sYE0
先週モバオクで出品されてた保温バッグのこと分かる人ー
お弁当用とペットボトル用(小さめ)セット
白、黄緑?等、明るめ春っぽいカラフルしましま
ブランド物のようでした カタカナ四文字くらい?略称かも
300円?スタート 1000円即決
726名無しさん(新規):2007/11/30(金) 19:15:30 ID:3IccEa99O
まだ ペイ拒否ても代引きオッケ〜なら利用できるのかな
727名無しさん(新規):2007/11/30(金) 20:23:32 ID:sDG8xHIvO
auオークションの会員ならYahoo!オークションの出品もできますか?
728名無しさん(新規):2007/11/30(金) 21:02:07 ID:bNxJnYrgO
729名無しさん(新規):2007/12/01(土) 00:28:26 ID:D90B3lEJ0
>>728
おお!ありがとうございます!
730名無しさん(新規):2007/12/01(土) 01:21:51 ID:Si82De4EO
>>729
いえいえ
731名無しさん(新規):2007/12/01(土) 04:11:11 ID:DtpMzJMf0
>>727
Yahoo!オークションプレミア会員になればできます。
732名無しさん(新規):2007/12/01(土) 12:39:14 ID:kEduoBfd0
733名無しさん(新規):2007/12/01(土) 15:05:10 ID:CvwIzTUYO
銀行振込で振込側と受取側の銀行が違う場合で、朝に振り込んだ場合その日のうちには振込確認が出来ないのでしょうか?
初めてオークションで落札し振り込みをしたのですが、調べててもわからず、どこで質問していいのかわからなかったのでこちらで質問させていただきました。
734名無しさん(新規):2007/12/01(土) 16:07:16 ID:rP+/9CCVO
>>733
確か二時ぐらいまでは反映される。土日は月曜日かな。
735名無しさん(新規):2007/12/01(土) 16:17:33 ID:CvwIzTUYO
>>734
ありがとうございます。
朝に振り込むならその日のうちに発送が出来ると言われたので金曜の朝に振り込みを済ませ連絡をしたのですが返事が来ません。
入金確認の結果に関わらず返事を返さないものなんでしょうか?
736名無しさん(新規):2007/12/01(土) 16:46:08 ID:CvwIzTUYO
ちなみに送付先の住所をまだ伝えてないのですが(後で最初に伝えなければいけないみたいなことを違うスレで見ました)こちらが先に教えてくるのを待ってるということはあるのでしょうか?
直接出品された方に聞こうと思ったのですが、急かしてるみたいで失礼かと思ったので、先にここで聞いてからもう一度連絡してみようと思って書かせてもらいました。
737名無しさん(新規):2007/12/01(土) 19:57:21 ID:zDJFqQMcO
流れを読まずに失礼します。
クロネコメール便が80円か160円か、受け取る側はどちらで発送されたか見分けられますか?
738名無しさん(新規):2007/12/01(土) 20:36:12 ID:j5203s2RO
>>737
コンビニからの発送なら分かる
営業所なら分からない
739名無しさん(新規):2007/12/01(土) 22:26:25 ID:/0ykuUzcO
名前以外で男か女かわかりますか?
740名無しさん(新規):2007/12/02(日) 00:11:15 ID:1eny7nk80
>>738
>>737です。
コンビニか営業所かで変わってくるんですね。
ご回答ありがとうございました。
741名無しさん(新規):2007/12/02(日) 10:47:22 ID:VFH8BgFSO
>>736
なんで入金連絡のときに住所も添えないんだよ。
メールのやり取りの量を無駄に増やすな。
おまえとは取引したくない。
742名無しさん(新規):2007/12/02(日) 15:01:18 ID:thTiFt7yO
そう言うなよ。
初めて落札したって言うんだから、よく分からない事も間違いもあるだろ。
743名無しさん(新規):2007/12/02(日) 16:07:06 ID:q29ux/2IO
>>737

ちなみにメール便は店員さんの判断で1ランク誤差が出る場合もあるから、多少は許してあげてね。
744名無しさん(新規):2007/12/02(日) 16:13:31 ID:GXVoMhgy0
>>736
モバオク以外のオクなのかな?
モバだったら、教えなくても住所は分かるから。
745名無しさん(新規):2007/12/02(日) 17:27:37 ID:Ym+ApGDFO
質問しても答えない新規出品者から購入するのは危険でしょうか?

自己紹介欄見るとヤフオクでも出品してるみたいなんですが
746名無しさん(新規):2007/12/02(日) 18:13:05 ID:zBqiXgHVO
>>745
危険!
747名無しさん(新規):2007/12/02(日) 18:54:56 ID:R350fswuO
出品する時にヤフオクみたいに配送本人確認みたいな住所確認ってありますか?
748名無しさん(新規):2007/12/02(日) 20:18:08 ID:BAqsgmnkO
ない
749名無しさん(新規):2007/12/02(日) 22:09:05 ID:5l2DNlxoO
モバで代引き取引で落札されたんだけど、途中でモバペイ取引に変更する事って出来ますか??落札者側からするんでしょうか?
750名無しさん(新規):2007/12/03(月) 00:35:44 ID:Zvsx83al0
むり
751名無しさん(新規):2007/12/03(月) 03:57:11 ID:0Ak9fotZO
適当に出品して再度やり直せばいいだけ。
752名無しさん(新規):2007/12/03(月) 07:24:16 ID:BvpZqrREO
取引方法が郵便口座へ振り込みなんですが、落札すると、取引方法にモバペイか代引きしか選択肢がないのですが、この場合どちらを選択すべきなのでしょうか?
753名無しさん(新規):2007/12/03(月) 07:39:40 ID:qZQbUCY3O
>>752
代引き
754名無しさん(新規):2007/12/03(月) 11:05:51 ID:ri/r0JW7O
郵便振込:ゆうパック発送という方法は可能なのでしょうか?
それとも、ゆうパックは代引きしか使えないのですか?

今回落札したものが定形外では送れない容量のものなので
ゆうパックを使うしかないと考えているのですがよくわからなくなってしまって

宜しくお願いします
755 :2007/12/03(月) 11:52:31 ID:8dDL/NauO
>>754

できるよ
756名無しさん(新規):2007/12/03(月) 12:58:08 ID:BvpZqrREO
>>753
ありがとうございました。
757名無しさん(新規):2007/12/03(月) 14:12:40 ID:n/VAaT7kO
相談なんだが
4月に売ったバイクが先週から何故か我が家の駐車場にある。
相手が勝手に置いてったらしいが、一切連絡は無し。返金する気は無いけど、このまま置いといても邪魔なんで処分してもいいのかな?
詳細だが
現車確認後に5万で落札。
落札後「スミマセン、自分の原付と交換無理ですか?」と来た。
どうやら、自分のバイクを売った金で払うつもりだったらしく、半ば強制的に分割払いに…。
5月、1万入金。
6月、入金無し。「仕事始めたので月末の給料で払います」もスルー。相手の依頼で税金を立て替え払う。
7月、「明日、お金持ってバイク取りに行きます。」との連絡。しかし、用意出来たのは1万だけ。書類とナンバーだけ渡さず、とりあえず持って行かせる。給料日には「翌々月払いの給料システムの会社なので」と連絡。
8月、相手の原付が8万5千で売れるも入金は何故か1万。「2回払いで売って送料が凄く高かったのでお金無いんですよ。」実際は送料別の取り引き。月末の給料日に何度も連絡するも「親にお金を取られてしまって無いんですよぉ」と訳の分からん言い訳。
9月、得意の言い訳で入金無し。バイクを返せと連絡したら、「返しますのでお金も返して」…。
758名無しさん(新規):2007/12/03(月) 14:18:26 ID:n/VAaT7kO
続きだが、「3万でボロバイクを処分出来たからいいか…ぐらいで」アホらしくて連絡取ってなかったのだが、連絡無しの突然返却。
3日目だが、未だに相手からは連絡無し。
759名無しさん(新規):2007/12/04(火) 02:39:12 ID:8SNM5Ll50
>>757.758 乙。
勝手に届けてくるのはいくらなんでも、、、。
●●日までに連絡なければ、これは処分します。嫌なら●●日までに
連絡ちょうだいね。

で行ってみてはどうでしょう。
760名無しさん(新規):2007/12/04(火) 02:41:07 ID:8SNM5Ll50
あ、あ、
返金なんとかって言ってきたら、取り引きは済んでるって
言ってもいいと思うんだけど、、、。
761名無しさん(新規):2007/12/04(火) 03:35:21 ID:TtR8nPu6O
757です。
ありがとうです。
長文なんでスルーされるかと思ってた。
実際、勝手に置いてってまだ連絡とか一切ありません。
正直、気味悪くて自分から連絡する勇気は無いです。
かなり悩んでます。
762名無しさん(新規):2007/12/04(火) 03:35:57 ID:evHoXwD5O
即決依頼が来たんだけど、どーしようか悩んでるだよ。
オレ的には即決を考えてるんだよね。場合によっては早期終了もあるよって自己ショに書いてる。

ヲチの8割が相場調べだろうけど、検討中の奴がいたら悪い気もする。
ヤフでも極希にしか出ないブツだからな。

今までに狙ってた物が勝手に早期終了されててムカついた事ある?
763名無しさん(新規):2007/12/04(火) 04:20:58 ID:hwiPH66q0
ryuichiro_kubota
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ryuichiro_kubota

堂々と違法なグリーンレーザーポインター販売
764名無しさん(新規):2007/12/04(火) 05:35:45 ID:LmJqTt03O
>>762
入札入ってるならやめとけ。ウォッチなら無視してもいい。入札しない奴が悪いんだから。
765名無しさん(新規):2007/12/04(火) 09:54:19 ID:MARGqy8mO
最高額入札者になってもらえば問題ない
入札してても自分が出せる額まで入札しとかない奴が悪い
766名無しさん(新規):2007/12/04(火) 10:03:15 ID:4kepismEO
質問お願いします。
私はいつも出品者なんですが、次から銀行振込にしてもらいます。
その際、落札者には私の口座の何の情報をお教えすれば良いのでしょうか。
銀行名と支店名と口座番号と名義人の名前でいいのでしょうか?
767名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:26:40 ID:FtsJ7byPO
>>766
普通・当座など、預金の種類も。
768名無しさん(新規):2007/12/04(火) 12:04:14 ID:HZ0abia1O
趣味とか好きなタイプとかあとスリーサイズも
769名無しさん(新規):2007/12/04(火) 17:38:10 ID:fnt6+xdbO
>>768
マジレスしてるから
茶化すなよ
770 :2007/12/04(火) 17:55:54 ID:BuyJsHGWO
>>766
一回自分で銀行振込みで落札してみたら?
こっちが何も知らないと「そんなはずない」ってことも気付かずに騙される可能性もあるし。
2chで聞くより自分で試した方が身につくと思う。
771名無しさん(新規):2007/12/04(火) 18:01:03 ID:IOs9tPT4O
>>768
空気読めよ
772名無しさん(新規):2007/12/04(火) 21:17:38 ID:8Kb/ZYRxO
すいません、オク初心者なんですが…『普通郵便代引き、メール便』が落札者様の希望なんです

普通郵便代引きの場合代金は自分の郵便、または銀行口座に送られるんですか?

あとメール便で出品物を入れる袋などは郵便局でもらえるのでしょうか??


初心者ガイドを読んでもいまいち解らないんです…申し訳ないですがどなたか教えてもらえるとありがたいです。


773名無しさん(新規):2007/12/04(火) 21:43:19 ID:cLPzZ0Wx0
>>772
代引きは詳しくは郵便局のサイトでも見てみたらどうだろう
オクの説明にもあるしもう1回、初心者ガイド以外も調べてみること
それでも解んなかったら郵便局で詳しく説明してもらえばいい
メール便で送る場合は普通に封筒に入れればいいだけ
郵便で出すのと同じだと思えばいい
774名無しさん(新規):2007/12/04(火) 21:57:24 ID:8Kb/ZYRxO
>>773
ありがとうございます。
助かりました!!
あとの解らない所は郵便局で詳しく聞いてみます!
775名無しさん(新規):2007/12/04(火) 22:18:02 ID:fnt6+xdbO
普通の封筒すら 無くなってきたのですが、
「Tシャツを発送できる程度の大きさ」の封筒を大量に安く手に入れる方法はありますか?
776名無しさん(新規):2007/12/04(火) 23:38:45 ID:iznQJmCLO
>>772はメール便が郵便局で送れると思っている悪寒…
初心者コワイヨー
777名無しさん(新規):2007/12/04(火) 23:49:06 ID:IOs9tPT4O
>>775
百均かホームセンターに行ってこいとしか…
778名無しさん(新規):2007/12/05(水) 01:43:27 ID:bnMCNoxr0
>>773
メール便はクロネコヤマトのサービスだからね!
セブンイレブンかファミリーマート、もしくはヤマトの営業所に行くんだよ!
779名無しさん(新規):2007/12/05(水) 01:44:00 ID:bnMCNoxr0
>>773じゃなくて>>774だった
780名無しさん(新規):2007/12/05(水) 10:48:10 ID:cB12AbH7O
>>775
大量なら100均よりホームセンターだな。
店によるがB4サイズ茶封筒100枚入が1000円位じゃね?
100均だとデカいサイズは数枚しか入ってないからな。
いろいろなサイズの封筒もあるしホームセンターは大量買いにはむいてる。
ウチの近くのは100枚単位
781名無しさん(新規):2007/12/05(水) 22:25:10 ID:wJtTgiIJ0
落札→モバペイ支払い→ゆうぱっく

相手からの請求金額が商品の代金だけに修正

「入金確認後発送しましたら、
引換金(送料)と発送完了のお知らせをお送りします」
とのコメント

ちょっと意味が解りづらいのですが
もしかして出品者は送料は別で二度支払えと言ってるんですかね

782名無しさん(新規):2007/12/06(木) 01:17:12 ID:7bDzK2GiO
>>781
出品者は、ゆうパック着払いで送られてくるんでしょ?
分かりづらいも何もない。
>>781は、ゆうパック着払いを知らないのか…
783名無しさん(新規):2007/12/06(木) 01:19:03 ID:7bDzK2GiO

出品者は、ゆうパック着払いで送るつもりなんでしょ。
だった…
784名無しさん(新規):2007/12/06(木) 01:32:27 ID:Wl322+AcO
ヤフオク、モバオク、ガルオク、楽天…詐欺が少ないオークションサイトってどこなんですか?
785名無しさん(新規):2007/12/06(木) 02:32:49 ID:qA4Xnxy3O
>>783 落ち着け
786名無しさん(新規):2007/12/06(木) 05:35:28 ID:OucimHW+O
>>780
サンクス

>>783
お、落ち着け
787名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:28:32 ID:7v6+ldJiO
質問なのですが、着払いと代引きは違うのですか?
着払い→商品着いた時お金払って受け取る

代引き→代金払って商品受け取る


…同じ気がします。ゆうパックは着払いと言って、普通郵便は代引きって言う違いですか?
788名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:32:21 ID:1C4MtJIQO
着払い→送料のみ
代引き→商品代+送料+手数料
着払いも手数料掛かる場合もある。
代引は代金引換だから。
789間違ってたらスマソ:2007/12/06(木) 09:34:50 ID:Cyyp9cINO
商品金額+送料などの合計金額を出品者が請求するのが代引きで、
送料のみを請求される(この場合郵便局から実費+着払い手数料)のが
着払いと記憶しているが

その場合、手数料も使用する伝票も違うよ。
着払いは、商品代金は郵振りや銀振りなどで払う。
790名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:38:18 ID:Cyyp9cINO
かぶった;
791名無しさん(新規):2007/12/06(木) 09:44:07 ID:OucimHW+O
>>790
GJ!!
俺は、ググれとしか言えない
792名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:29:23 ID:juPb3+AWO
先月からモバオク登録した初心者です。
振込んだと言われ商品発送しましたが土日をはさんだので確認せずに発送しました。
結局、振込されず嘘をつかれそれ以降は連絡つきません(>_<)
女性の使用済み物ばかり集めていて最近急激に評価悪くなった人みたいです。
モバオクは何か対処してくれますか?
初心者なのでわかりません.....
http://auok.jp/.mea972/_myba?u=2818428
この人です。
793名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:09:29 ID:7v6+ldJiO
>>788>>789
回答ありがとうございます。
という事は、着払い=着いた時送料払う(落札商品代だけは、先に振り込んでおく)って事ですよね?
着払いって郵便局(銀行)と商品着いたら送料って形で二回支払いするのは面倒ですね
794名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:13:40 ID:Cyyp9cINO
>>793 出品者側からしたら発送の際の送料負担しなくてすむから
(極端にいうとお財布もってなくても送れるから)
有り難いんだろうね。>着払い
795名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:25:03 ID:7v6+ldJiO
>>794
あっ、そうですね。私は落札(先郵便振り込みやメール便)ばかりだから、出品者の立場がわからなかったです。ありがとうございました。
796名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:34:10 ID:7v6+ldJiO
訂正
(先郵便振り込みやメール便)×
(定形外やメール便)〇
o(__)o
797名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:04:57 ID:Cyyp9cINO
>>792
何もしてくれない
798名無しさん(新規):2007/12/06(木) 12:38:07 ID:juPb3+AWO
>>797
そうなんですかぁ(ToT)

私のスカート何に使われるのか不安です....

洗わないで発送してほしいって言われた時点で怪しかったのですが....
799名無しさん(新規):2007/12/06(木) 15:04:48 ID:tMBvVJSdO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
800名無しさん(新規):2007/12/06(木) 18:20:46 ID:1C4MtJIQO
>>793
確かに面倒だけど送料ぼったくる人間も居るからね。
送料調べるのが面倒で着払いで送る人間も居るし。
あと代引は手数料がかなり高いからね。
着払いは着払いのメリットはある

>>798
何に使うか知りたい?知らない方がいいぞ。気にせず忘れる事だ。DQNに会ったと思って諦めた方があなたの為だな。
801名無しさん(新規):2007/12/06(木) 23:16:02 ID:x45VuHCL0
>>783
引換え金ってのは代引きで使う言葉だからな
確認するにこしたことはない

たぶんアホな出品者が着払いと違い解ってないだけだと思うが
802名無しさん(新規):2007/12/07(金) 09:57:08 ID:9RMOJZQU0
そういえば>>243ってどうなったんだろう
803名無しさん(新規):2007/12/07(金) 11:35:10 ID:GSphoYLZO
質問です。
自分は出品者で、初めて評価に「悪い」が付いている人と取引をする事になったのですが、相手側がまだ、落札後手続きをしてくれません。
このまま向こうが手続きをしないと、次に落札した方に購入の権利が与えられるのでしょうか?
むしろその方が良いのですが、現時点の落札者を削除して、次の方に権利を譲る事はできるのでしょうか?
どなたか教えて下さい…。
804名無しさん(新規):2007/12/07(金) 12:13:24 ID:w3oxPIoHO
自己紹介ページの上のピーモ君って、どのくらい放置したら色がなくなるんでしょうか?
805名無しさん(新規):2007/12/07(金) 12:31:39 ID:lFjBCEezO
>>803 繰り上げ落札はありません。
商品説明を新たに書いて再出品。

>>804 試しに放置してみな
806名無しさん(新規):2007/12/07(金) 13:17:36 ID:rmyTbFW+O
>>803
落札からどれ位経ってるんだ??
807名無しさん(新規):2007/12/07(金) 13:31:14 ID:GSphoYLZO
>>803です。
落札から2日経っています。モバオクのホームページで、3日以内とあったので、リミットは今日です。
ブラリ登録して、再度出品したら恨まれるだろうか…。
808名無しさん(新規):2007/12/07(金) 19:03:10 ID:uMsmb67QO
>>712です。
先日、取引開始(入金)から二ヶ月を目前にしてやっと無事品が到着しました!ご助言・叱咤激励下さいました皆様、本当にお世話になりました。
諦めないで来られたのも皆様のお陰です!有難う御座いました。
今回の件で内容証明や警察への相談の仕方…果ては少額訴訟まで、とても勉強になりました。
45日ルールの計算を間違えて相手に取引内容と結果等の詳細な評価を送れなかった(一ヶ月経過時に、品が届きませんと悪い評価で送りましたが)のが些か心残りですが、とにかく終了できたことにとてもホッとしています。

諦めないこと…これが一番重要ですね。
今お困りの皆様や、質問中の方々の一日も早い解決を心よりお祈りしています。
本当に有難う御座いました!
809名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:24:33 ID:sPkATGhfO
ヤフオクは出品料、その他もろもろ盗られますがモバオクは登録料だけで何品も出せるんですか?
あまりにも初歩的な質問ですみません。
810名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:41:12 ID:g+8ywMXtO
>>809
登録料ではなく月額300円。
だから毎月300円払わなきゃならないけど払えば何品も出品可能。
811名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:59:26 ID:sPkATGhfO
>>810
ありがとうございます。

ヤフオクやろうと思ったんですが金盗りすぎですよね。
出品料はともかく商品の5%を盗るってありえないですよ。
812名無しさん(新規):2007/12/07(金) 21:12:52 ID:g+8ywMXtO
ごめん、315円だった…
ヤフはややこしいがモバは月額のみだから楽だよ。
まぁ、もっともモバは以前は全て無料だったんだけどね。
813名無しさん(新規):2007/12/07(金) 21:53:32 ID:ucroWSSk0
ヤフよりモバのほうがいい加減な奴多いな
814名無しさん(新規):2007/12/08(土) 00:15:44 ID:JsLGxYXMO
>>813
確かに。若いの多いし。
でもメールのやりとりは早いよ。
815名無しさん(新規):2007/12/08(土) 00:24:16 ID:0DX26yiIO
ゲームなんですが、「希望の方には購入特典もお付けします。」と言う出品方法は大丈夫ですか?

一応規約も見たのですが、明確な物が見当たらなくて…削除されたりしないか不安です。
816名無しさん(新規):2007/12/08(土) 05:41:09 ID:mP9+KdacO
質問なんですが、代引きと着払いの違いはなんなんでしょうか?同じ意味なんですかね?無知ですいませんm(_ _)m
817名無しさん(新規):2007/12/08(土) 06:22:47 ID:YsCZduG9O
>>816
着払い=品物が届いた時に、送料と着払い手数料を支払支払う。

代引き=代金引換=品物が届いた時に、送り主が伝票に記載した金額を支払う。
オークションの場合は、品代+送料+代引き手数料か、
送料込みなら品代+代引き手数料が記載してある場合がほとんどだと思うけど。
818816:2007/12/08(土) 07:16:44 ID:mP9+KdacO
>>817
おお!なるほど!レスありがとうございます!
着払いの場合、商品代金は先に出品者に振込むってゆー形になるんですかね?
819名無しさん(新規):2007/12/08(土) 07:31:43 ID:UoDeBIC4O
>>815
オマケでの無料サービスだったら大丈夫だが、オークションとは別に値段を付けて、一緒に商品としての出品だとしたら出品禁止アイテムの無形サービスの項目
にある
「入札者の要望を聞いて商品を用意する」
にもしかしたら
ひっかかるかもしれんよ
不安だったら詳細を事務局に問い合わせてみた方がいいぞ

>>818
前レス >>788>>789
読んどるのか?
先に商品代のみ出品者に送金する
着払いはたまに送料がわからん出品者がやってる
落札者は二度手間だが、送料ぼったくり防止にはなるかもな
820名無しさん(新規):2007/12/08(土) 08:20:03 ID:tDfFrY4NO
>>818ちょっと前のレスくらい読もうと思わないの?その話題出てるけど?
無知だからって書けば何でも許されると思ったら大間違いだよ。
少しは自分で調べる努力したら。
821名無しさん(新規):2007/12/08(土) 09:14:18 ID:yPU/uCBdO
>>820
ハゲド
822名無しさん(新規):2007/12/08(土) 09:54:51 ID:0DX26yiIO
>>819
やはり、無形に該当するかが問題ですよね。
いらないと言われた場合は自分が持っておこうかと思ったのですが、もうこうなったら初めから付属させておく事にします。

お答え頂き有り難うございました。
823名無しさん(新規):2007/12/08(土) 10:47:34 ID:HsmolNy2O
携帯から失礼します。相談させて下さい。

先日、評価に悪いが10ある方に落札されました。(総合的にみると1/10の確率での悪評価。悪評価理由はいずれも「連絡なしの為」のようでした。)
不安はありつつも、最近(ここ一ヶ月程度)の評価ではその方の取引相手の評価も「良い」で、内容も「迅速に〜」「スムーズなお取引〜」といった様子だったので手続きを済ませ相手に口座番号等をご連絡しました。
しかし、今日再びその方の自己紹介ページを見てみると「ペナルティ中」の様子です。
まだ落札から日数は経っていないのですが、若干不安を感じます。

落札手続きをしてから45日以内に私がその方をブラリ登録した場合、相手のマイページなどからその事実(ブラリ)が分かってしまうものでしょうか?

取り置きは最長31日間はするよう心掛けておりますし、金額的にも対した金額ではないので、イタズラ入札や迷惑だなどとは全く考えておらず
現段階に於いてはただただ私の個人的な不安感でしかないのですが…
モバオクのハウツー等でも調べてみたのですがいまいちこれぞという回答がありませんでした。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、お教え願えると幸いです。

長文失礼致しました。
824名無しさん(新規):2007/12/08(土) 14:36:39 ID:FdrskrRjO
>>823
ペナっていってもほんの些細な事でなる事もあるし取引を進める事はペナには関係なくできるわけだから、落札から日が経ってないようだし、もう少し待ってみれば?
一週間待って、その間に一切連絡(返信)がないようなら再度メールか評価から【普通】として催促してみて、それでも連絡がなければ取引中止にしてもいいと思う。

因みにブラリは入札と質問ができなくなる機能だから、そのどちらかをしようとしない限りブラリされているのは分からない。
825名無しさん(新規):2007/12/08(土) 14:42:07 ID:FdrskrRjO
連投ごめん

今よく読み返してみたら不安要素のある落札者から連絡が来ないことの相談ではないんだね。

あまり気にすることはないと思うよ。
そんなことで一々気にしてたらキリないよー
だってモバオクだもん。
826名無しさん(新規):2007/12/08(土) 18:07:33 ID:HsmolNy2O
>>824-825
アドバイス有り難うございました!
これまで商品説明や自己紹介を堅苦しく書いていたせいか、あまり音信不通で悪評価のある方とお取引する機会が無かったもので…
少し過剰に不安がり過ぎてしまいました。
マイページなどからブラリの事実は分からないという事が勉強出来て助かりました。
相手の方の出方等々、もう少し様子をみてみますね。

分かりやすく説明して下さり、有り難うございました。
827名無しさん(新規):2007/12/08(土) 18:53:05 ID:W8h5xsscO
質問お願い致します。
速達だと何日くらいで相手の方に届きますでしょうか?

また、配達記録などは郵便局の方に言えばして頂けますか?
828名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:03:35 ID:kteRgQg/O
>>827

>質問お願いします

意味不明
正しい日本語使え
829名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:32:14 ID:5WxqLXbQO
830名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:39:13 ID:W8h5xsscO
>>829
有り難うございます。
831名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:49:34 ID:ZnX75OWGO
先週初めて代引きで発送し、ゆうびんホームページ追跡では、今日お届け済みになっていました。この場合、商品代とこちらが立て替えた送料・手数料は、電信の場合、いつ振り込まれますか?
土曜日だと翌営業日の月曜日になるのでしょうか‥?
初心者な質問ですみません。
832名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:18:04 ID:pXf/2h0zO
質問です。
例えば自分が一万円で最高額入札者で、一万五千円で入札し直したら入札額は一万円のままですか?
また、そのまま他の人から入札が無かった場合には、落札額は一万円ですか?
833名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:23:47 ID:hx+2Ejn40
834名無しさん(新規):2007/12/08(土) 21:26:49 ID:5WxqLXbQO
>>832
yes
835名無しさん(新規):2007/12/08(土) 22:08:19 ID:pXf/2h0zO
>>834
ありがとうございました!
836名無しさん(新規):2007/12/08(土) 23:38:11 ID:f7AgbaQlO
質問です。
自分は出品者で、落札者にメールで連絡しましたが返信が2日ありません。評価に悪いが5つ程ある人です。みんな「連絡が取れない」という理由で悪い評価を付けていますが、みなさんはどれ位待って、悪い評価を付けますか?
837名無しさん(新規):2007/12/09(日) 00:33:32 ID:KmdRJCuW0
金かけるなんて馬鹿馬鹿しい。これ読んでみ?
http://01.xmbs.jp/daikikane/
838名無しさん(新規):2007/12/09(日) 12:26:41 ID:UpoB2RWzO
質問です。
自己紹介欄に支払い方法を書く際に郵便振込と書くよりも、
郵便振替と書いたほうがいいでしょうか?
郵便振込だと通常振込の場合、口座に入金されるまでに時間がかかると思うのですが、
郵便振込と記載するメリットはないですよね?
839名無しさん(新規):2007/12/09(日) 14:28:05 ID:CyFcTtSf0
>>838
モバでは、郵便振込=郵便振替、って意味でみんな書いてるんだから、
そんなに細かい事気にしなくていいよ。
それに、ゆうちょも銀行になったんだから、振込でも問題ないでしょ。
840名無しさん(新規):2007/12/09(日) 14:32:35 ID:LsRBYG0/O
郵便振替→ぱるる間
郵便振込→他行?
なのではないの?
841名無しさん(新規):2007/12/09(日) 14:45:25 ID:CyFcTtSf0
>>840
銀行では同行間も振込だよ。
だから、銀行に変わったんだから振込でも問題ない、って言ってるの。
842名無しさん(新規):2007/12/09(日) 15:23:37 ID:vADPN48dO
そんなの気にするよりもぱるる口座か一般振替口座か記載しろってのが普通の人の意見
843名無しさん(新規):2007/12/09(日) 15:26:42 ID:CyFcTtSf0
>>842
ぱるる口座なんてもうねーよ。
844名無しさん(新規):2007/12/09(日) 15:31:15 ID:P2eezpXMO
>>832
うん
845名無しさん(新規):2007/12/09(日) 15:36:15 ID:CyFcTtSf0
>>842
>>844
そんなもん、自己ショに書いてある代引き手数料の金額で分かるじゃん。
846名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:14:43 ID:wpMdM7X80
モバペイをコンビニで支払いたいんだけど、払い込み用紙みたいなのが送られてくるんですか?
847名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:21:02 ID:LsRBYG0/O
「ぱるる」が無い?とは意味がわからんけど!ねーよじゃねーよ
848名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:25:08 ID:Xvd1M6Ep0
>>847
そのまんまだよ。文字の通り。無いもんは無いんだよ。
ゆうちょ口座って名前に変わったんだよ。
849名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:44:15 ID:37WnXhmAO
始めたばかりで評価が-1になったんだが、退会してまた入ったら評価始めからですか?
850名無しさん(新規):2007/12/09(日) 17:35:43 ID:Glo0oZRRO
>>849
復活しないでくれ
851名無しさん(新規):2007/12/09(日) 17:58:13 ID:R7sdQsVMO
郵便局・銀行は関係なく、
振込…現金でお金を入れる事
振替…自分の口座から引落として特定の相手の口座に入れる事
ではないの?
852名無しさん(新規):2007/12/09(日) 19:30:04 ID:Xvd1M6Ep0
>>851
銀行での振替は、自分の口座からもう1つ別に持っている自分の口座へ
同行間振込をする事を言う。
郵便局では自分宛、他人宛関係なく振替と言う。

口座から『引落として』特定の相手の口座に入れる事は口座(自動)振替、口座(自動)引落という。
853名無しさん(新規):2007/12/09(日) 19:53:56 ID:R7sdQsVMO
>>852
勉強になりました!!
854名無しさん(新規):2007/12/09(日) 20:15:28 ID:D53q4POMO
“旧ぱるる”とか“ぱるる”はなくなったとか時々みるけど、民営化後もATMの画面上には、きちんと“ぱるる”って表示されるから、“ぱるる”でいいんじゃないの
855名無しさん(新規):2007/12/09(日) 20:34:00 ID:Xvd1M6Ep0
>>854
民営化しても、ATMまでは取り替えてないから表示されてるだけ。
856名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:13:04 ID:KMDebdHgO
【相談です】
11月30日ごろに、落札価格2500円の品を普通郵便代引きで送りました
5日くらい相手に放置されたのでメール送りました
シカトされました
その2日後くらいにまたメール送ったら、
『明日郵便局に取りに行く予定です』と言われました

しかし

郵便ホームページで追跡して見てみたのですが、
全く変化がなく、またメール送ってみたのですがシカトされました

そしてついに!
"差出人に返送"になってしまいました

モバオクなんですけど、落札価格が2500円なので受取拒否通知もできず、とりあえず相手の評価を<悪い>にしましたが、
最初にたて替えた送料と手数料を取り戻したいわけです

私はどうすべきでしょうか?

857名無しさん(新規):2007/12/09(日) 21:57:11 ID:sJPaQZE4O
諦めるしかないよ
( ´_ゝ`)ノ
858名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:53:28 ID:UH4tVGQnO
>>856
金額は関係ない、代引き受取拒否通知すればいい。
評価も、代引き受取拒否されたこと等を書く。
859名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:02:14 ID:Rq1dWmCAO
>>856
代引き拒否通報すれば事務局の機嫌がよければ相手がペナるけど発送代金は結局返ってこない。
変な奴に落札されたと思ってあきらめれ。
そのかわり、あなたの評価が他の人の被害を防ぐ。良いことをしたと思えばおK。
860名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:32:44 ID:cf3/EkUvO
一度取引した相手に同じ部類の商品を出品する際にメールを送るのは押し売りみたいで迷惑でしょうか?
861名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:57:43 ID:BY+bkMlp0
>>860
迷惑っていうか図々しいし非常識な感じ。
そもそも個人情報保護の意識が強い今の時代では
取引後にメール等削除するのがマナーだと思ってる人もいるし。
862名無しさん(新規):2007/12/10(月) 01:22:12 ID:aD9sUKYcO
>>860
取引終わってもメールが来たら気分悪いよ。
毎回同じ人に買ってもらわなくてもいいんじゃないの?
次の落札者と良い取引すればいいんだよ。
もしかしたら、前回買ってくれた人が入札するかもしれないし。
とにかくメールでお知らせはやめた方がいい。
863名無しさん(新規):2007/12/10(月) 03:21:05 ID:cf3/EkUvO
そうですよね、その考えが普通だと思います。回答有難う御座いました。
864名無しさん(新規):2007/12/10(月) 03:33:35 ID:smIojoiGO
振込み先の口座名義に“(”があるんですが入力可能ですか?
865名無しさん(新規):2007/12/10(月) 03:49:11 ID:a0/jchqL0
>>860
狭い趣味関係のものだとよく取引する人ってのがいるけどな。
趣味関係のものでの出品でもしそういう人がいるなら送っていいか相手に聞いてみた方がいいよ。
それ以外の人はやめとけ。
866名無しさん(新規):2007/12/10(月) 04:09:40 ID:/BHcMJJ+O
モバオクで画像の無断転用してる人を見つけたのですが規約違反にはならないのですか?
867初心者:2007/12/10(月) 05:18:37 ID:5mGMtT5CO
初歩的な質問なんだけど、ヤフオクは出品手数料取られるけどモバオクはとられないのですか?
あと、落札されたら落札手数料はとられないのですか?
例えば 、5000円の品を5000円で落札されたら、損はしませんか?
プラマイ0ですか?
868名無しさん(新規):2007/12/10(月) 05:25:42 ID:CsAziierO
↑基本は月会費のみ。送料でボッタクれば多少+にはなんだろ。
869867:2007/12/10(月) 06:06:51 ID:5mGMtT5CO
>>868 ありがとうございます。
870名無しさん(新規):2007/12/10(月) 13:55:54 ID:Aw5RKHg1O
出品するにあたってどの口座開設がいいでしょうか?
特に一般振替口座(カード、通帳のない用紙のみ)なのか通帳、カードがある総合口座(ぱ・る・る)なのか意味が分からなくなってしまいました。
どちらを作れば入金確認等の手間や時間、手数料がはぶけますか?郵振りをご希望いただいた場合、一般振替口座を教えてもいいのでしょうか?よく違いがわからず一般振替口座しかつくってません。
871名無しさん(新規):2007/12/10(月) 14:13:20 ID:k0ttdDnwO
>>870
旧ぱるる口座がいいかと。
あとはUFJとイーとジャパンネットぐらいあれば銀行振込にも対応出来るかと。
モバではあまり銀行振込希望は少ないから旧ぱるる(現在ゆうちょ銀行)口座だけでも対応可能かとは思う。
872名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:09:35 ID:Aw5RKHg1O
>>871
返答ありがとうございます。
873名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:12:47 ID:CWRQGVha0
代引き用→一般振替口座
振込用→旧ぱるる口座、三菱東京UFJ

eは入出金手数料のせいでクソに成り下がったから微妙(入金&おろすのを毎月1回以下に徹底できるなら優良銀行)
10万以上入れておくならJNB(ヤフオクならこっち)、モバオクならe
とりあえず上の3つ作りましょう。当然全てネットバンキング登録を
出品だけならヤフオクではJNBやeは需要あるが、モバオクではJNBやeは需要殆どないから作らなくてもいい。ちなみにモバオクでは2000回以上取引やって選んだ人は過去1回のみ(ただeは入出金手数料のせいかヤフオクでも使用率激減してきた俺のにはね)
ただ頻繁に落札もするのであれば他行宛の振込手数料が一番安いりそな銀行が近所にあるならりそなオススメ
新生銀行は月3回だったか他銀行宛の振込手数料無慮だからこっちもあわせて作れば最強
874873:2007/12/10(月) 16:15:05 ID:CWRQGVha0
脱字で変換になっちまった
無慮→無料
875名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:42:25 ID:MFOBWk8jO
落札して手続きしてた相手が強制退会されたんだけど、どうすりゃいいの?
876名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:31:09 ID:m3s6lk5dO
>>875

> 落札して手続きしてた相手が強制退会されたんだけど、どうすりゃいいの?

どっかに答え書いてる
877名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:53:59 ID:sJqrHmTHO
なんかもう過去レスどころかテンプレすら読んでないんじゃ?って人ばっかりだね。
書き込む前に最低限過去レス読むとか、ググるとかしようよ。
面倒なのはわかるけど
878名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:57:28 ID:Aw5RKHg1O
>>873
詳しくありがとうございます。
助かります。
879名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:39:54 ID:m3s6lk5dO
>>866
> モバオクで画像の無断転用してる人を見つけたのですが規約違反にはならないのですか?

モバオク事務局からの回答・・・削除マンドクセから おk
880名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:40:48 ID:MFOBWk8jO
減るもんじゃないし
教えてくれたってイイじゃん:-<
881名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:06:37 ID:8zOOhgAOO
>>880
モバオクだったら
ピーモに教えてもらえ
882名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:28:06 ID:ma7OGrP4O
他力本願が多いな
883>>856:2007/12/10(月) 20:51:48 ID:qnAPbYTwO
ご回答くださった方々ありがとうございました(はぁと)
884名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:54:56 ID:sJqrHmTHO
開き直りって…本当に18才以上なの?
885名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:56:46 ID:sJqrHmTHO
開き直りって…本当に18才以上なの?
886名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:58:54 ID:sJqrHmTHO
2回書いちゃった…スマン
887名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:08:50 ID:m3s6lk5dO
>>886
結果的に3連投だけどなw 18歳未満・・・確実に10%はいると思う。

特に、ピーモの横にハートがついてない奴は要注意かも
888名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:56:29 ID:MFX4GNwtO
ハートって何? 888
889名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:06:12 ID:O2L8ta8P0
モバオクで即決してもらおうと思ってたんですが、間違えてそのまま入札しちゃったんです。
でもなんか誰も入札する人がいなくて、最高金額で入札してるのが自分なんですけど、
こういう時、また同じように即決金額で入札すればいいんですか?
890名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:14:19 ID:dwxAQiUaO
>>889
即決金額が設定してあるなら、その金額を入れ直せばすぐに落札できるよ
891名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:30:29 ID:O2L8ta8P0
入れなおして入札しましたが、入札履歴が変わりません。
入れなおした金額が予算になってしまいました…
ちなみに設定されてた即決金額より安い金額で交渉成立したんです。

やり方が違うのでしょうか?

892名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:59:51 ID:ma7OGrP4O
>>891
相手が早期しないだけ
893名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:25:11 ID:dwxAQiUaO
>>891
そりゃ相手に言って早期終了の手続きとってもらわなきゃいかんよ
894名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:56:08 ID:GyYpVlQyO
数日前から出品を始めたんですが、ウオッチは入るけど、まったく質問がきません…

ウオッチ入れたままの人って値下げ待ちの人なんですか?

895名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:57:01 ID:O2L8ta8P0
891です。
早期終了してもらいました!
みなさんありがとうございました。
896名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:03:07 ID:F7avqyqkO
相手(落札者)がモバペイ指定してきたのに丸一日振り込みなし。
モバペイだったらすぐ振り込みできるんでないの?

それどころか迷惑メールがくるようになった。
明らかにこの人が怪しい。
この場合どうすりゃいい?
メアドかえたい…
897名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:04:14 ID:b/p25bafO
>>894
あたしもよくウォッチするけど、値段の動きを見てる。人によって違うだろうけどね。
898名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:20:53 ID:rg2R1lBjO
>>894
値下げ待ちとか、まだ迷ってるとか、入れたまま整理せず放置してる人とか色々居るだろうな
ウォッチ数は気にしない方が吉
>>896
モバペイは支払い期限決まってるから期限まで待て
たった一日で文句言うのは早すぎ
迷惑メールは怪しいが、振り込みもなくて今後も続くようならメアド変更&通報したらいいと思う
899名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:01:04 ID:gVjY2fBV0
>>896
モバペイはただでさえ遅いんだから1日で入金して来いハゲと言っていいよ
900名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:10:50 ID:XqVoFhUA0
>>894
自分はお金ないけど欲しいから出来たら入札しよう、でしてるよ
値下げ待ち、様子見、考え中、忘却の彼方へ…色々あると思う
落札されて終了してるのにもあるし
901894:2007/12/11(火) 03:45:02 ID:z9ixQhIvO
>>897-898 >>900

レスありがとうございます。
参考になりました!

ウオッチの数は気にしないで頑張って出品続けてみます。

902名無しさん(新規):2007/12/11(火) 04:12:08 ID:q7qpj246O
初めて落札者から、普通郵便代引を頼まれたのですが、自信がありません。送料等の手数料は全て相手が負担する(私が純粋に落札額の分を+にする)という条件で。
1封筒に発送先を書き、落札された品を入れる。
2郵便局に持ち込み、普通郵便代引でとお願いする。
3落札額、送料、代引手数料、振替手数料(?)の合計を書き込む。
4発送してもらった後、落札相手に合計の金額を伝える。
こんな感じでいいのでしょうか?あと発送する場合に、こちらが立て替えるのは送料と代引手数料の2つでいいのでしょうか?
初めてで不安がありますので、どなたかお答えをお願いしたいです。
903名無しさん(新規):2007/12/11(火) 05:21:56 ID:NwPTLu0n0
ヤフオクと違って月額300円以外落札手数料とか出品手数料とか
取られないと考えてOKですか?
904名無しさん(新規):2007/12/11(火) 05:27:17 ID:vvzZx9eaO
振替手数料は送金手数料のことかな?
立て替えて払うのはそれであってる

代引発送通知も忘れずに
905名無しさん(新規):2007/12/11(火) 05:29:15 ID:vvzZx9eaO
>>904>>902宛てです

>>903
それであってる
906名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:41:12 ID:3kZ2u0jPO
ゆうパック代引きとゆうパックコンビニ支払いはどちらの方が安いの?
907名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:09:16 ID:bHzRfr+AO
初めて郵便振替で取り引きするんだけど
こちらが落札者で
記号-*****の五桁
番号-****の四桁
だけ教えてもらったんだけど
これがあれば振替可能かな?
なんか自分の郵便貯金口座と桁数字が違うんで心配なんだよね
銀振りの要領でATM操作すればおk?
908名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:55:28 ID:XqVoFhUA0
>>907
番号は8桁じゃないかな
桁が足りないと思うから聞いたほうがいいと思う
909名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:59:39 ID:ciY0XGU9O
>>902
もう遅いかもしれないけど…。
>1封筒に発送先を書き、落札された品を入れる。

郵便局に、代引専用の用紙があるよ。(用紙は計測後、局員が貼ってくれる)

自分の場合は、郵便局員に「落札額と手数料全て相手負担で」と伝えて書き方を教わってる。
通帳を見せれば、差出人確認も同時に終わるし、口座確認もしてくれる。

最後に自分の口座に入金される金額が「落札額+立て替えた金額」になることを確認しよう。
910名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:25:13 ID:2eYwbAVP0
値下げとか交渉とかヤフオクじゃ有り得ない質問が多すぎるんだが
このオクはゆとり向け?
911名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:11:03 ID:cOS7VRNE0
>>907
0口座だと5-1-5とか普通にあるよヒャホーイ
912名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:42:44 ID:tv1fOlWqO
ガキモバ
913名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:16:27 ID:P0P7IISRO
ゆとりオークションだが鴨がいるので続けてる
・値下げしません
・交換はしません
・即決しません
・手数料や送料込みにしません
当たり前なことを書かなければならないけど
914名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:29:05 ID:NzagBmfj0
すみません…
自分の出品物が落札されてから丸々1日以上経つんですが、
未だに相手は落札後手続きをしてくれません。
質問もされてないのでこちらからは連絡って取れないですよね?
もしこのまま手続きされなかったらどうなるのでしょうか?
915名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:49:00 ID:KEZXH9r7O
>>914
そのまま待って期限切れたら向こうがペナ受けるだけだからほっとけ
916名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:55:23 ID:VuaJXWrT0
>>915
ありがとうございます!
ちなみに期限って何日あるのでしょうか?
ペナとはどんな?
そのまま簡単に再出品って出来ますか?
初めてなのにスムーズに事が進まなくてかなり動揺してます…
917名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:02:52 ID:KEZXH9r7O
>>916
相手が一週間入札も出品も出来ないだけ
再出品はまた最初からやらなきゃいけないから簡単ではないな…
手続き忘れてるだけかもしれないし待ってみて、もし出品してる人なら質問とかしてみたら?
918名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:05:30 ID:KEZXH9r7O
>>916
ちなみに期限は落札から3日(72時間)
そういうのはオクの説明とかにあるからちゃんと調べること
919名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:09:43 ID:v3zlJOfq0
>>917>>918
ご親切にありがとうございます!
そしてすみませんでした…
920名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:54:02 ID:TRGyt/bTO
入札しても
すぐ最高入札者が入札してるんですけど…
これはどういうこと??
921名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:03:58 ID:TRGyt/bTO
わかりましたので良いです。すみません。
922名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:15:54 ID:Fi7sc7kGO
ピーモが全部教えてくれるんだけどな

ハートつくまで頑張れ
923名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:12:42 ID:/huOx7xQ0
落札したので、さっき落札者の手続きをしたんですけど、
モバペイと代引きを選択する画面で、とりあえずモバペイを選択して先に進みました。
出品者が、自己紹介で支払いは銀行振込とゆうちょ銀行でも結構です
って記載してあったので、銀行振込で支払いたいんですけど、
とりあえず落札者手続きでモバペイを選択しておいてよかったのでしょうか?
一応、コメント欄には銀行振込でお願い致しますと記載したんですけど、
モバペイえで支払わないと、ペナルティになったりしますか?
924名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:33:20 ID:QpRDWUlC0
PCとH”しかもってないんですが、参加する方法ないでしょうか?
925名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:41:06 ID:iay1ehwC0
Hなのはイケナイと思います><
926名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:44:36 ID:KMneCRnE0
>>923
銀行振込とかで払う場合は代引き選択するんだよ
落札側からモバペイから代引きに変更出来るそうだから
連絡先が解ったらモバペイは間違いだったとその旨を説明したらどうだろう
ていうかとりあえずオクの説明のページ全部隅から隅まで読め
927名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:44:01 ID:/huOx7xQ0
>>926
ありがとうございました。
一応隅から隅まで目を通したんですけど、
説明には代引きかモバペイの支払い方法しか見つけられなかったので。
すみません。もう一回読んできます。
928名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:17:54 ID:TA5xgkU8O
一応モバオク的には代引きかモバペイが推奨されてるから選択肢がそれしかないんだよね
929名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:05:03 ID:3f8iB7z2O
すみません、ageます。
モバでブラックリストに登録した人がまだ入札してくるんですが…ブラックに登録した人は入札出来なくなるのではないんでしょうか?
930名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:08:55 ID:jhv6VJ7MO
入札削除しなさいよ
931名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:15:40 ID:TA5xgkU8O
え、普通は入札できないでしょ?
ちゃんと登録できてる?
932名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:22:14 ID:3f8iB7z2O
>>929です
はい、ブラックリストに再度登録しようとしても「既に登録されています」と出ます。
そして同一人物と見られる方が(自己紹介の更新日時と文章がほぼ一緒、評価全てゼロ)名前を変えながら?入札してくるのでもう訳がわかりません。出品をキャンセルした方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません
933名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:31:42 ID:jhv6VJ7MO
あんた人の話聞かないな。いいか入札してる人が
高値で入札してんだよ
だからブラックリストに入れても入札してる事になるんだよ。
だから削除しろと言ってるんだ
934名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:37:18 ID:6m+dXk0uO
>>932
同一人物で他携帯で重複登録してる典型的なDQNに狙われてると思われる。
キャンセルするか、相手の携帯がなくなるまでBL→削除を繰り返すしかない。
ただそういうアホは逆恨みで粘着するからキャンセルでしばらく出品自体控えたほうがいい。
935名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:45:57 ID:QulokeK60
>>933は何を言ってるの?>>929への回答のつもりなの??
936名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:08:07 ID:jhv6VJ7MO
>>935
日本語言ってるのですが??
http://auok.jp/manner/oshiete0416_1.html

説明すれば文句言われんならこれ観ろよ
937名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:19:45 ID:6m+dXk0uO
>>936
熱くなってるが説明不足。回答するならキレずに最後までよく読んでやれよw
前段はそれで桶だが、>>932はさらに違う名前で同一らしき人物が入札してくると言ってるんだろw
まあ>>932の書き方も悪いけど。
938名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:24:55 ID:TA5xgkU8O
まあ929だけじゃ自動入札の話と勘違いしてもおかしくない
939名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:29:12 ID:QulokeK60
404エラーを見た(^^)
と思ったら携帯から見ればokなのか。
で、改めて確認しても>>933はイミフ

ブラリでも入札額が最高なら入札は拒否されないと思ってるって事?
つか自分のレス以外の回答見ればトンチンカンな事言ってるの分かりそうなもんだが。
940名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:45:43 ID:TA5xgkU8O
違うよ
実際こうなるのかは知らないが、
最高入札者にすでになってる人をBL追加→
他の人が入札→しかし自動入札で上書き→
929の疑問「なんでBLなのに入札できるの?」


って話と勘違いしたんじゃね
上手く説明できなくてすまん
941名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:59:59 ID:QulokeK60
ああ自動入札での更新を都度入札と誤解してるんだよ!

と誤解してたって事か。
深夜にありがとう。すっきりしました。
942名無しさん(新規):2007/12/13(木) 04:12:12 ID:tsHTFF2e0
これ名前変えられないんですか?
943名無しさん(新規):2007/12/13(木) 04:23:51 ID:PkRUxPJlO
木に困と書いてなんと読むんでしょうか?よくオクで使われてるんですが、意味が分からなくて…すいません。
944名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:03:25 ID:DIYHl26bO
“こん”かな
梱包とかとか
945名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:18:51 ID:PkRUxPJlO
>>944さん
ありがとうございます!よく同梱と言う漢字が使われているんですが、意味が分からなくて困ってたので助かりました。ありがとうございました!
946名無しさん(新規):2007/12/13(木) 06:20:50 ID:e36VPMkaO
エロDVDが出品可能なオクはありますか?
947名無しさん(新規):2007/12/13(木) 06:35:29 ID:PdHLO1I10
>>946
ヤフーオークションとかWANTEDオークションとか。
948名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:28:40 ID:RMz27d/nO
発送するとき、ダンボールなどで包むとしてダンボールは新品じゃないと失礼ですか?使い回しでOK?
新品だとしたら値段は?あとよかったらみなさんの包装方法教えてください例DVD10枚の場合
パチスロ実機の場合
お願いします
949名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:00:48 ID:EHSZCb+a0
ヤフオクだと、オークション終了してから商品ページを削除すると
商品の画像が消えますけど、
モバオクは消えるんでしょうか?
もし消えない場合、どのくらいの間画像が残ったままになりますか?
950名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:12:59 ID:TA5xgkU8O
>>939
正確にはわからないけど、三ヵ月ぐらいは画像もページ自体も残ってる
951名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:15:13 ID:Mj8WclST0
>>949
2ヶ月くらいで消える
952名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:15:59 ID:TA5xgkU8O
間違えた、>>949宛てね
953名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:22:57 ID:TA5xgkU8O
>>948
よほど土まみれの汚い箱とかじゃなければ使い回しで十分
自分ならDVDは箱に入れて箱の中でぶつけて破損しないように
プチプチや新聞紙で隙間を埋めて送る
954名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:59:55 ID:XgskqptHO
>>948
相手に段ボールのこと聞いてみれば?

新品なら、郵便局とかホームセンターで売ってるから調べてみなよ。
955名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:41:51 ID:0t9b1xy90
>>950-952
結構長い間残ってるんですね。
どうもありがとうございました。
956名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:49:18 ID:xNRY+utHO
出品にチャレンジしてみましたが、ウォッチ付くけど入札なし…

次回の出品から少し値引きして再出品しようとは思ってるんですが、売るコツってありますか?

957名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:11:00 ID:X7WynJiBO
>>956
直ぐに入札あるとも限らないししばらく待ってみなよ
あと、値引きもほいほいしてたら思うつぼだから
本当に欲しければ終了のまま放置しておくと出品して欲しいと言われたりもする
値下げは待ってみてゆっくり焦らしてみるんだ
958名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:46:38 ID:NK+BLv3ZO
>>956
>>957の言う通りで、安易な値引りはNGだし、値切りも巧みに断るべし

俺も出品始めて間もない頃は、ウォッチばかりが増えて売れず値引きしてた
やり取りや、評価からそれを見た人が値切り交渉という悪循環

ウォッチがなくて数ヶ月回転寿司状態でも、急にポンと売れる事もあるから

我慢じゃ
959名無しさん(新規):2007/12/14(金) 05:33:45 ID:xNRY+utHO
>>957-958
レスありがとうございます。参考になりました!

モバは参照回数がわからないので出品物を何人ぐらいの人が見てるかわかりませんが、値段据え置きでこのまま一ヵ月ぐらい回転寿司にしてみます。

960名無しさん(新規):2007/12/14(金) 10:53:03 ID:52GrRm5pO
確かに「こいつウォッチ気にしてんなw」って素振りを見せたらダメだなw
961名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:23:33 ID:9b8YMvgoO
モバペイは必ず送料元払いで発送って書いてあるけど、着払いで発送したらダメなんでしょうか?
着払いで発送したのに送料高いからやっぱ要らないと言われて受け取り拒否されたらお金はどっちへ・・・
この場合お金は落札者に戻って送料は出品者が払うのでしょうか?
962名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:24:33 ID:MwbUHN5iO
>>944
優しいね…
>>943の馬鹿さに腹立ってる自分が恥ずかしい
でも>>943と取引したくない
963名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:09:17 ID:ifIQZ1mS0
出品物の画像を加工して掲載してるんですけど、
他の出品者が同じものを出品して、自分の加工した画像が使われていました。
こういうのは、通報したら削除されるんでしょうか?
964名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:40:13 ID:OGo0aM4QO
>>963
規約に禁止って書いてあるよ
その旨を書いて通報したら削除してもらえるんじゃない?
965名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:19:55 ID:ifIQZ1mS0
>>964
どうもありがとう、通報してみました。
966名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:00:14 ID:ZQ/43Q5VO
出品中の商品に1000円で即決できないかと質問があり、1000円での即決を了承して入札してもらった直後に別の人がそれ以上の金額で入札したのですが、この場合はどのように対応した方が良いでしょうか?
967名無しさん(新規):2007/12/16(日) 00:00:12 ID:0jRL5/nq0
>>966
入札削除すると角が立つので、
それ以上の金額で入札して最高入札者になってもらって、早期終了すれば?
それでも質問欄みればバレるけどね。
968名無しさん(新規):2007/12/16(日) 01:28:07 ID:Qv6yL6xD0
利用再開申請が通ると会員や評価も復活するんですか?
それとも両方新しいものに設定可能ですか?
同じ携帯から名前や評価を0から始めたいんですが。
969名無しさん(新規):2007/12/16(日) 01:52:31 ID:5q2dvy2rO
>>968
前者になります
何気なく付けた恥ずかしい名前も
良い評価も悪い評価も全て引き継ぎます
970名無しさん(新規):2007/12/16(日) 02:04:06 ID:Qv6yL6xD0
>>969
そうかorz
じゃあ退会せずにこのまま続ける事にします。ありがとう。
971名無しさん(新規):2007/12/16(日) 02:05:12 ID:4lGw81ROO
今ある出品者とモバペイにて取引中です。
しかし一向に発送通知されずに自動入金される期限(10日間)が近づいてます。
とりあえず相談手続きに進もうと思うのですが、相談手続きとはどのようなものなのでしょうか?
連絡もつかず、話し合いは無理な状況なのですが、返金されるか不安です。
ちなみに希望発送はゆうパックでした。
調べてもわからず、どなたか御指南頂ければ助かります。
972名無しさん(新規):2007/12/16(日) 04:55:01 ID:J8GX6HsiO
>>971
相手に自動入金される前に未着通知すれば入金は保留される
入金〜7日経っても商品が来なければ未着通知。
入金〜10日経っても商品が来なければ相談手続き。
973名無しさん(新規):2007/12/16(日) 13:20:46 ID:4lGw81ROO
>>972
有難うございます。
未着通知の後に相談手続きに進むという事ですね。
返金はモバペイ判断で行われるのでしょうか?
もう、商品は諦めて返金してもらって取引終えたいです。
974名無しさん(新規):2007/12/16(日) 13:33:01 ID:7cmNOsV70
退会してまた入会した場合は新規からやり直せるのでしょうか?
それとも携帯依存でそのままでしょうか?
975名無しさん(新規):2007/12/16(日) 13:54:53 ID:oCAiLEBWO
>>974
>>968->>969これ読めないの?
もうそんなんでオクやられるの迷惑だからやめてくれない?
976名無しさん(新規):2007/12/16(日) 14:40:12 ID:gtO0YQ3wO
送料を紙に包んで一緒にメール便で送ってと言われたんですが
これって犯罪ですよね?
977名無しさん(新規):2007/12/16(日) 14:41:50 ID:vG7bfCinO
>>976
現金は送ってはだめです
為替や切手ならok
978名無しさん(新規):2007/12/16(日) 15:10:38 ID:q2wSGpfnO
違法と言えば違法だが中身をチェックされるわけでもないし
送料なんて500円ぐらいだろうし
そもそも現金を送ってはいけないという法律自体意味が分からない
まぁ、見通しがいいところで車が全く来てないと完璧に分かるときに
赤信号を渡ってもいいかって問題と同じようなもんだな
違法と言えば違法だがそんなときに青になるまで待つのはおかしいよな
979976:2007/12/16(日) 16:27:33 ID:gtO0YQ3wO
>>977-978
どうもありがとうございます!!
拒否ってみます!
980名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:35:59 ID:rBWQmj860
すみません、質問です
入札をしようと自己紹介欄を見たところ

他の入札者様が居る場合での1時間を切った初入札・終了間際のギリ入札は
相手を不快にさせるとても失礼な事ですのでお止め下さい。

とあったんですが、これって初入札どころか終了間際の入札さえNGてことになりそうですよね?
正直オークションの意味がないと思うんですが・・・
こういうマイルールには従う必要があるんでしょうか?
これに従わず落札した場合、悪い評価をつけられても文句は言えないんでしょうか?
981名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:12:00 ID:HK+4/x9s0
>980
従う必要は無いし文句も言えるけど、即削除のBL入りで二度と入札出来なくなるのがオチ
その人の出品してる物が欲しい訳だろ?なら下手に出るしかない。
マイルールを破ったところで、君に悪い評価が付いたり欲しい物が
手に入らないだけで、何の得もない。
982980:2007/12/16(日) 18:27:49 ID:rBWQmj860
>>981
そうですね…仕方ないですね
ただ、この出品者と少し前に取引したんですがその時自分は直前入札で落札してます
取引は無事できましたが、どうやらそのすぐ後にマイルールを追加したようです
ヤフオクではもう少し高値で売れているようですので、納得がいかなかったのかもしれません
でもまるで自分が悪者にされているような気がして、なんだかな〜という感じです…
義務はないということがわかって自分の気持ち的によかったです
983名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:33:35 ID:xUKVyc5gO
アゲ
984名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:34:39 ID:xUKVyc5gO
アゲ
985名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:36:24 ID:xUKVyc5gO
サゲ
986名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:38:05 ID:xUKVyc5gO
サゲ
987名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:39:47 ID:xUKVyc5gO
サゲ
988名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:41:34 ID:xUKVyc5gO
サゲ
989名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:43:09 ID:xUKVyc5gO
サゲ
990名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:45:05 ID:xUKVyc5gO
サゲ
991名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:48:04 ID:xUKVyc5gO
アゲ
992名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:49:52 ID:xUKVyc5gO
アゲ玉
993名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:00:13 ID:G3jtkMpgO
次スレ立ってないのに梅るなボケが
994名無しさん(新規):2007/12/16(日) 19:35:12 ID:Pdesqu850
じすれ
モバ・au以外も】携帯オク初心者質問・相談スレ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197800842/
995名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:27:16 ID:ELyc6mmHO
1000ならそのままお帰り
996名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:30:27 ID:2g17ixQGO
落札して明日入金しようと思ってたんだが今日その出品者が強制退会になってたんだがどうしたらいい?
997名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:39:02 ID:H4OKgrkW0
>>996
何で強制退会になったのか知らないが
取引をどうするかメールして聞いてみたらどうだ
998名無しさん(新規):2007/12/17(月) 01:24:10 ID:6Q6hr8AaO
アゲ
999名無しさん(新規):2007/12/17(月) 01:25:33 ID:6Q6hr8AaO
サゲ
1000名無しさん(新規):2007/12/17(月) 01:27:19 ID:6Q6hr8AaO
1000アゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。