【7/4メルアド終了】 取引ナビ Part10 【強制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
2007年7月4日 メールアドレス表示終了のお知らせ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070606.html

取引ナビの使いかた
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/index.html

■注意
メール受信の制限などにより、
投稿があっても通知が届かない場合があります。
通知が届かなくても、2日に1回は取引ナビを表示して、
投稿がないか確認してください
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-01.html

Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
このお問い合わせフォームに入力された内容の送信にはプライバシー保護のため、
情報を暗号化して送受信するSSL (Secure Sockets Layer)の機能に対応したブラウザ
(Netscape Navigator4.7以上、Internet Explorer 5.1以上)が必要です。

前スレ
【7/4メルアド終了】 取引ナビ Part9 【強制】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181104931/

その他>>2-10
2名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:35:30 ID:+1gRcqLj0
3連絡は鳥引ナビを使用しましょう!:2007/06/11(月) 00:35:54 ID:azKTXz4h0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノ禿 `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   糞弱小企業他工作員も生活のため必死なのは十分に察しますが
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    メールアドレス情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
              r| ` ー--‐f´       弊社の傲慢やりたい放題の禿オクを我慢してご利用なされているのもわかりますが
         _/ | \   /|\_      次の受け入れ口が需要無し糞弱小企業じゃ到底弊社に太刀打ち出来ないでしょう!        
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    いずれ鳥ナビ完全化になりますがどうしても嫌なら説得力無い糞低論述べてないで
                           今すぐ弱小他オク逝ってメール連絡でもしていなさい!退会ありがとうございました。
4名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:36:20 ID:+1gRcqLj0
<取引ナビ>(もうすぐSSL化?)
・投稿可能回数は、1オークションあたり、出品者が15件、落札者が15件です
・投稿された内容は、出品者と落札者以外は見ることができません
・投稿があったことを知らせる自動通知メールが配信されます
 (配信設定は必須です)
・複数の落札者がいる場合、落札者ごとに取引ナビが利用できます

<連絡掲示板>(SSL化未定)
・投稿可能回数は、1オークションあたり、出品者、落札者の合計で300件です
・投稿された内容は、落札者の投稿に限り、公開と非公開を選択できます
 (出品者は、非公開への返信を除き、すべて公開になります)
・投稿があったことを知らせる自動通知メールが配信されます
 (配信設定を選択できます) 
・複数の落札者がいる場合でも、一つの連絡掲示板になります

<共通>
・1回の投稿で、入力可能な文字数は全角1024文字です
・閲覧可能な期間は、オークションの終了から120日です
・投稿した内容の編集や削除はできません
5名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:37:16 ID:+1gRcqLj0
【取引ナビ反対意見・デメリット・疑問点まとめ】

●何でいちいちwebにアクセスしないと用件が済まない仕様にしたの?
 「振り込みました」という報告を確認する為だけに、取引ナビにアクセスするのマジで面倒なんだけど…。
●ヤフ−の鯖が重い時は、アクセスに手間が掛かって最悪だよ。
●メールタイトルだけではどの取引か分かり難い。
 「Yahoo!オークション取引連絡(XXXXXX)」が大量に…。混乱するよ…。
●取引ナビが便利なシステムなら、何故ストアには導入しないの?
●ポップアップうぜー!!しかも字が小さすぎるんだよボケ!!
●窓が小さすぎて、改行とかの確認が分かりにくい。
●1024文字数制限、少なすぎだよ!
●投稿回数、各自15回は微妙すぎる数字だな。鯖がお粗末ですぐ落ちるから、回数制限してんの?
●SSLくらい早く対応しろよ。個人情報ダダ漏れで、しかも120日間も放置プレイかよ!?
●個人情報漏洩しまくりのYahoo鯖に個人情報を載せたくないよ…。
 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1122-33.html
 http://docs.yahoo.co.jp/info/notice33.html
●『Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 』?ナニソレ???
●うっかりさんがIDを乗っ取られた場合、そいつに関わった出品者・落札者の個人情報が全部盗まれる。
●連絡掲示板と取引ナビとの差異が不明瞭だから、混同する人がいるんですけどw
●出品者・落札者のどちらから最初に連絡すべきか、今一明確では無いですよね?
●メールアドレス非表示になったら、被害届を警察に出す被害者は大変だぞ。
●取引ナビ連絡になってから、出品者が個人情報を明かさないケースが多くなったぞ!!
●メールアドレス非表示になったらなったで、また商品説明書き換えなきゃならない。
●取引ナビに投稿があっても通知が届かない場合があります?(゚д゚)ハァ?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-01.html
●メールならば一括して検索出来ていた。縦断的に検索出来ないのは致命的だぜ。
●ナビの内容をプリントで保存しろだぁ?メールならそんな手間が要らんかったのに…。
●もしもシステムメンテナンスの為、しばらく休止しますとか出たらどうするの?
6名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:38:51 ID:+1gRcqLj0
Yahoo!オークションカスタマーサービスXXです。
お問い合わせいただきました「取引ナビ」についてご案内いたします。

すでにご存じのことと思い恐れ入りますが、取引相手から「取引ナビ」に
投稿された内容の確認方法につきましては、「自動通知メールに記載されて
いるURLから確認する方法」または「該当のオークションページに直接
アクセスして確認する方法」のどちらかになります。

ご指摘くださいましたとおり、メールの受信制限やメール配信の事故など
により取引ナビへの投稿があった際の通知メールが届かない場合もあります
ので、大変お手数ですが、取引完了までの間は、2日に1回程度該当の
オークションページに直接アクセスして取引ナビをご確認くださいますよう
お願いいたします。

現在は、このような仕様で運営いたしておりますが、今回いただきました
ご指摘は、ご利用の皆様を代表する声と受けとめ、今後の運営の参考と
させていただきます。

取引ナビにつきましては、今後も利用者の皆様のご意見を参考に改善検討を
進めてまいりますので、また何かお気づきの点などがございましたら、
弊社までご連絡ください。

このたびは、貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
*****************************************
Yahoo!オークションカスタマーサービス[1137]
Yahoo!オークションヘルプページ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
[Yahoo!知恵袋]もご活用ください
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/
7アホーなこと言わないで下さい!:2007/06/11(月) 00:39:05 ID:azKTXz4h0
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/      
8名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:40:48 ID:+1gRcqLj0
>>3
>>7
テンプレ貼っている最中に割り込むんじゃねーよ、カス
9名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:43:29 ID:DFugTf7P0
     ___ぱかっ
    /  禿  \     __________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <>>8 何?てんぷら? もう悩む必要はありません。7/4日から堂々と取引ナビを使用しましょう!
  |     )●(  |  \_________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
10名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:45:29 ID:hf0+gR4c0




























11名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:47:04 ID:5gZyXzB2O
>>1
乙です
携帯からだとマジで取引ナビきついです…
12名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:48:31 ID:DFugTf7P0
86 :名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:32:34 ID:Iv91Q7O20
やめるやめるってみんな全然やめないんだもんな〜☆

>>11
そんならPC購入するかヤメロ!
13名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:51:57 ID:hf0+gR4c0
     /     >' 二 --―‐-- >    ヽ \
    /     /./            \  ヽ ヽ
.   /     //   /    ヽ ヽ  ヽ   \  , ! 大変だおーー!!
  /    // /   / /   ! |ヽ ヽヽ \   ヽ. ! |
  /   /  /   ./ / イ | |ヽ|、 _|__|_  !   ヽ |  
  | / /  /   .// |/ | ! | ! V≠ミ∨|  |  !| |
  | | /   |   // イ  |/ |/   イf フハ.∨!  |ヽ. | !    取引ナビやだ!
  | | |    |   /r,=ミ       {イr::| | | .ハ. Vり  
  | | |  |  ! イ |//___.ハ       ∨rリつ|V ハ リヽ 
  | | Wハ ヽ ヽ  | { rt_.∧    、    ̄```} / |  | 
 / |   { \ヽ.\ト Vrくソ   ,. -‐ ヘ   /!   |∨
 | ! |   ヘ| ヽ ∧(__ノヽ`` {    ! /|.|   |.:ヽ
 | ! |   |>| !  ! !> 、    ヽ___ ノ.ィ:.:.:.:.:.:|ハ /!|.:.:.:|
 |! |   /..:| !   \.:.:`:>ーー‐f ./:.:.:.:.:.:.:| / リ.:.:.:∧
 |ハ|  /:.:.:.:|! \   \:.:.:.:> 、 __/_:.:.:.:.:.:.:/广 二 ヽ.:.:|
   V/:.:.:.:.:.:\.:.:\   \:.:::.:.:.:r‐ |.:`ヽ/.:rV'´ ,.. ∨ヽ、
    |.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ェ―‐'..:/ 〇!:.:.:.:.:.:.:.:} ト‐' __,  |\ヘ
    |.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:/ >rく.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:しV__  |:.:.:.:|
    |.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:/ /  } |.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|   /:.:.:.:|
14名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:52:46 ID:hf0+gR4c0



               , -‐' ´  __, -―‐ 、 r‐,―` ‐、
               /   , - '     ̄/!\ ̄  \_
            /   /、!∠ _, - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`´ヽー、_フ
          _/   / /!`イ   /         ヽ \
        / \! //  ,/     /             |   ヽ
           ̄`<,ト/ _、i/      /       / ,./ / /l!   ト、    -‐''´'´
            / ,) /!!   , /    / / / / ,__-‐'''´-‐'''-‐''´     
            ! l!   |     | f --,ノ_-γ--''´ ̄   / /       
            li    l     | !(◎弋       / // /   ` 
             //li    !    |リ ゞノ"}        l l |  |  
          / //!   \,  ! //ノ"}|         l   | 丶  
          / / ! liヽ│/ lト、 \  '|         ,. -'´  \'  
          / / l li ‐┼‐ li \`ー`//)      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
         !/   |イ!/│ヽ.l! | \  \丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ
          !! / ∧!    liノ!   `  、__, イ_ /:| │ |
          i' /:| ! リ   / ` 、_,. -―'´ ̄V /ヽ/ ::| │ |
         //:::| j:/   リ三f::::f三ヽ   / ,,/ヽr、!  |  |
15名無しさん(新規):2007/06/11(月) 00:53:58 ID:YfRd0mvv0
終了したオークションの類似のオークション表示がUZEEEEEE
取引ナビといいどうしてこう余計な事をするのか
16名無しさん(新規):2007/06/11(月) 01:00:33 ID:DFugTf7P0
>>15
ヤメテ他へ逝け!
17名無しさん(新規):2007/06/11(月) 01:27:40 ID:RlpUiT540
どうしてあんなやろーが首相なんだ。優等生ぶっててなんもできねーくせにうぜーな。
18名無しさん(新規):2007/06/11(月) 01:28:42 ID:RlpUiT540
>>17
文句あんなら日本から出てけ

とまあ自作自演するとこんな感じか。ココはw
19名無しさん(新規):2007/06/11(月) 02:00:36 ID:oMmydfl90
>>16
まずはお前がマンセースレに逝けよ。
20名無しさん(新規):2007/06/11(月) 02:18:11 ID:5lO1Oja00
今日初めて1件、落札者へ送ったFMメールが戻ってきた。
取ナビがあって良かったって初めておもた。
でも、そいつのアドレスに取ナビ届くのか心配だ。
まあ届かなけりゃ、自分の落札終了分くらいは見るか?
21名無しさん(新規):2007/06/11(月) 02:31:28 ID:UL7axqO10
工作員がいるってのは少し信じ難いが、ヤフーの社員がチェックしてる可能性
はあるのでお願いがある。

鳥ナビ完全実施後も2〜3ヶ月は入札無料のキャンペーンを継続して欲しい。
「継続決定!」と前スレに何度か出ているがソースが不確かなのでどうか頼む。
俺としては鳥ナビ実施後に落札率、落札額ともに下がるのは確実だと思って
いるのだが「鳥ナビ完全実施」と「入札無料キャンペーン終了」が近い時期に
起こるとヤフーとしてはどの要因が大きくて落札率&落札額の下落を招いたの
か判断に迷うと思う。
別々の時期に実施されればどちらがヤフーにとっても+になるのか−になるの
かはっきりと分かると思う。
これは俺が鳥ナビ導入後は一時休止or完全撤退を決めているから半ば無責任に
も提案できるのがどうか頼む。
22名無しさん(新規):2007/06/11(月) 02:51:08 ID:DFugTf7P0
     ___ふふッ
    /  禿  \     _________________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <今後の取引の連絡には、取引ナビをご利用ください。メアド情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
  |     )●(  |  \________________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/
23名無しさん(新規):2007/06/11(月) 05:09:50 ID:PiIN5nVP0
│送信者 │件名
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
24名無しさん(新規):2007/06/11(月) 07:24:09 ID:eiVurSJU0
うぜーーーーめんどくせーーーー
25名無しさん(新規):2007/06/11(月) 11:40:18 ID:qEHie0ur0
売れない まったく売れない・・・・
26名無しさん(新規):2007/06/11(月) 12:04:33 ID:+6JWPFiD0
投稿があっても通知が届かない場合があります。

投稿があっても通知が届かない場合があります。

投稿があっても通知が届かない場合があります。

投稿があっても通知が届かない場合があります。

投稿があっても通知が届かない場合があります。
27名無しさん(新規):2007/06/11(月) 12:37:26 ID:BQbETw7z0
>>21
入札無料は勘弁してくれwww

いや、永遠に無料でいいから、入札者の身元確認だけしっかりしてくれよw

イタズラは嫌だお
28名無しさん(新規):2007/06/11(月) 12:42:22 ID:qEHie0ur0
通知が届かなくて評価が非常に悪いになっても
auction-master側の責任ではありません。

とかなりそう。
29名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:19:52 ID:TtfZL+Hw0
>>21に激しく同意!
Yahoo!の社員の方々
やっぱ無料キャンペーンは無期限で続けて欲しいよ
色んな意味でキャンペーンは必要だからさ
新規の悪戯が問題になってるけど、それはほんの一部の問題だし
新規は新規なりにキャンペーンでオークションに慣れるのも必要だしね
Yahoo!のオークション担当の方々はキャンペーンを継続して下さい
お願いします!
30名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:26:09 ID:PiIN5nVP0
│送信者 │件名
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡(
31名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:26:12 ID:3xBoVO1T0
無料キャンペーンでもいいからちゃんと出品者と同じだけの身元確認の手順を踏んで欲しい
あの宅配の人に身分証明書の番号を登録してもらうやつ
それだけでも随分違うと思う
32名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:41:18 ID:oOWbp+Hy0
鳥ナビに移行してる出品者が増えてるが
どいつもこいつも住所と電話番号を隠してやがる。
お前も鳥ナビに晒せ!と出品者に要求してる。
33名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:49:35 ID:+ZzfSGhU0
>>32
あたりまえ。セキュリティーの悪いトリナビにわざわざ載せなくても
いい住所や電話番号を書くバカな出品者が入るわけないだろ・・・?
落札者はどうあがいても住所名前は書かないといけないからなw
34名無しさん(新規):2007/06/11(月) 13:53:07 ID:uaepQrS50
ダミー住所と仮の会社名をかいてるよ
これでガイドラインも顧客満足度もアップ
折れは優良出品者様だ
35名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:07:05 ID:HB1HZMeJ0
>>33
いや俺は普通に乗せてるよ。
そっちの方が落札者も安心するしスムーズだからね。
そもそも住所氏名なんて特商法で開示しなきゃいけないんだし
36名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:23:28 ID:O2dp4din0
ここで話し合って素晴らしい意見が出ても
7/4日以降メアド非表示は変わらないのですよね?
誰かアホーの知り合いでも居るの?
アホー本社に意見書持って直談判でも行くの?
俺はよい考えが浮かばないがいったいどうするの?
書き込んでも書き込んでも何も進展しない
なんかマスターべションになってきたよ!
アホクサ。
37名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:26:11 ID:1BlfWnS20
>>36
前スレ読めば鳥鍋対策案出てるよ
38名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:27:11 ID:+ZzfSGhU0
>>35
商品送った時に送り状に住所が載ってるので問題なし。
あと評価で安心してもらってる。
39名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:48:44 ID:VIDeLeeH0
ID:+ZzfSGhU0
40名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:51:20 ID:VIDeLeeH0
以下のような取引は「Yahoo!オークション補償」の対象となりません。

・相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引した場合
41名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:53:04 ID:VIDeLeeH0
補償の権利をないがしろにするID:+ZzfSGhU0

相手には先に個人情報提出を強要し、自分は後出しのID:+ZzfSGhU0
42名無しさん(新規):2007/06/11(月) 14:58:43 ID:x/U9xLAr0
>>40
これが、
・相手方の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを確認せずに取引した場合
に変更されたら、笑えるんだけどな。
43名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:02:17 ID:uaepQrS50
出品者はイタズラの被害者なんだから開示など真っ平だよ
イタズラされない制度をつくらないヤフーが補償するべき
44名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:19:28 ID:O2dp4din0
あ〜もうやめた!
俺は糞ナビ使うよ!
45名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:30:23 ID:gdcuJAuq0
俺は出品者が住所、電話番号などを教えるまでは絶対に振り込まない。
FMに書いてない出品者には評価を良い出品者にしてる。
46名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:40:26 ID:+ZzfSGhU0
個人情報をあくまでも最小限に抑える
これが取引ナビなのである。
>>45
お振込みが無いので落札者都合により削除させて頂きます。
ヤフーのシステム上悪いの評価が付く事をご了承くださいませ。
47名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:48:40 ID:+6JWPFiD0
例えばある特定分野のものを1万回取引してるやつがいるとしよう。

こいつのパスワード解析してID乗っ取れば、1万人の氏名、住所、電話番号、過去の
取引商品など致命的な個人情報が流出することになる。

1 ヤフーのパスワード解析するのはさほど難しくもなんともないし、ヤフー社員なら簡単に調べられる
2 取引ナビを勝手に閲覧するだけじゃ、被害がないのでバレない。
3 ヤフーは過去個人情報を流出させた前科あり。
48名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:52:51 ID:vCVq2VsY0
>>45
入札者は無料で本人確認もなしでIDつくり放題でどういう奴かって判断は
評価のみしかねーの
それに、落札者は出品者の出品説明や評価から入札するかを判断できて、
最初の取引詳細メールも受け取るだろーが
そんだけあったら安心して取引進められるか判断もできて、個人情報書いても
安心かもわかるけど、出品者はとにかく入札者の評価のみしかねーのに
その評価さえ数個しかなかったり、その評価だってことなかれ主義の出品者が
問題あっても良いしか付けてなかったりする場合あって、落札後面倒な事言い出すか
どうかもわからんし、いたずらかもわからん奴に最初のメールで個人情報なんか
開示できるかっつーの

返信がきて普通に取引できそうなメールか確認して、やっと取引に対して安心な
奴かどうかはじめてわかって、それから開示するのは当たり前だ 馬鹿
49名無しさん(新規):2007/06/11(月) 15:52:53 ID:Dh79oao10
>>45
> 俺は出品者が住所、電話番号などを教えるまでは絶対に振り込まない。
> FMに書いてない出品者には評価を良い出品者にしてる。

それで今までは問題なかったと思うけど、鶏ナビ強制で落札者がメール取引に
応じてくれなかったら困るなぁ。
FMに今までは全部書いてたけど、
鶏ナビにいきなり全部書くのはムリだと考える出品者も多いだろうから
「非常に良い出品者」激減じゃないの?
様子見するから、人柱に注目しとくわ
50名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:15:14 ID:HB1HZMeJ0
>>48
いやだから特商法だとそもそも開示が必要なわけでだな。
51名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:21:29 ID:vCVq2VsY0
>>50
だから最初の1通返信きて普通に取引する奴かどうかわかれば
開示するってばさ
52名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:25:29 ID:+ZzfSGhU0
>>50
だから振り込んだ後に住所記載して送るんだからw
それぐらいわかれよ。
53名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:33:07 ID:Lq+DwyBX0
メールアドレス表示システム料 10.50円
54名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:34:46 ID:ccA+dPdR0
>>53
禿「ソレダ!キラーン☆」
55名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:38:09 ID:HB1HZMeJ0
>>51
いやだから出品時に表示が必要なんだって
月に200以上とか同時に50件以上とか条件あるけど
56名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:42:11 ID:+ZzfSGhU0
個人出品で何処のバカが個人情報を記載してるんだ。
57名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:42:37 ID:vCVq2VsY0
>>55
ここはショップ限定の話なのか?ショップなら当たり前だろーが
個人の話をしてるに決まっとろーが
58名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:48:33 ID:VoPONepT0
アホーのシステム障害で
「鳥ナビ見れねーーーーーーーー!!!」
「連絡できねーーーよ!!!!」
とかの騒ぎが早く見てみたい
59名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:56:01 ID:vCVq2VsY0
>>58
絶対そういう事もあるだろうし、混雑時はなかなか
アクセスできそうもないから、そんな時の為にも鳥ナビの
連絡は全部コピーしてPCに取り込んでおかんといけんし
ホンマ今までの倍以上時間かかるし面倒くさい事この上ない
60名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:56:29 ID:FIMz3hi20
そのうち、
「取引ナビの内容が出品者、落札者以外にも閲覧できる状態になっておりました。
真に申し訳ございません、お詫びに500円券を〜・・・」
なんて事になるんじゃないかと、今から楽しみで仕方ない。
61名無しさん(新規):2007/06/11(月) 16:58:05 ID:HB1HZMeJ0
>>57
個人出品でも特商法による情報開示は必要なんだがここには馬鹿しかいないのか
62完全確定!:2007/06/11(月) 16:59:07 ID:O2dp4din0
     ___ぱかッ
    /  禿  \     _______________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <もう悩む必要はありません。7/4日から堂々と取引ナビを使用しましょう!
  |     )●(  |  \______________________
  \     ー   ノ     
    \____/    
63みんなお利口さんですよ!:2007/06/11(月) 17:02:49 ID:O2dp4din0
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
64名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:10:31 ID:Du32LjkJ0
>>58
それ以前に個人情報流出のほうが心配だ
65名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:14:18 ID:o5xWcf/U0
最新ニュース
○年○月○日
ヤフオク離れ進む。
66名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:15:51 ID:+ZzfSGhU0
>>61
落札者都合により削除させて頂きます。
ヤフーのシステム上悪いの評価が付く事をご了承くださいませ
67名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:17:50 ID:IRugmkia0
使い勝手が糞な上に住所を教えない出品者続出かw

ヤフーのことだからシステム障害とかやらかす可能性も
当然のようにありそうだから、暫く様子見てた方が良さげだな。
そうも言ってられない奴らは大変だろうが人柱よろしくたのむぜw
68名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:21:47 ID:ewsy7+Yz0
名前・住所・電話番号なんて、今や個人情報でもなんでもないよ。
そんなもの出し渋って、どんだけチキンなんだよw
女の子なら分かるがな〜
落札者に先に開示させてから、自分が開示するなんて、
お前らキンタマ付いてないだろ?
取引のスタートは出品なんだから、出品者から自分を名乗るのが礼儀。
69名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:22:45 ID:+ZzfSGhU0
>>68
落札者都合により削除させて頂きます。
ヤフーのシステム上悪いの評価が付く事をご了承くださいませ
70名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:24:58 ID:3ezmP/cv0
>>68
女なら開示しなくてもいいのか?w
71名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:33:38 ID:x/U9xLAr0
>>68
なら、お前の個人情報ここに晒せ。
72名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:40:15 ID:ewsy7+Yz0
>>71
俺はお前らと取引していないから、その必要無し。
取引相手には俺から先に晒してる。
お前、消防レベルの馬鹿だなw
73名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:45:11 ID:f37jrErK0
昔も今も、名前・住所・電話番号は個人情報。
74名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:46:31 ID:f37jrErK0
ただし、最後の一行だけは「こうあるべき」という意味で同意。
75名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:46:36 ID:+ZzfSGhU0
落札者都合により削除させて頂きます。
ヤフーのシステム上悪いの評価が付く事をご了承くださいませ.
まじでこれから増える予感がするけど気のせいですか・・・
76名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:48:23 ID:Cv1cWRG90
>>68
電話番号何番ですか?
77名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:54:51 ID:WTkQcEm90
取引ナビ、複垢使いだとよりうざいな。
メインと落札用と家族用3つ使ってるんだが、
メールなら10個20個アドレス使ってても一括管理できるのに。
78名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:55:17 ID:uelb3yA40
今更何かすごい物が来ましたな。

http://promo.mail.yahoo.co.jp/auction/
79名無しさん(新規):2007/06/11(月) 17:57:30 ID:f+dh8TlL0
今日初めて取引ナビ使った〔落札者側で)

mac8.6&IE5.1で書込み中にescやclear押すと全部の文が消えて
回復不可能、2回もそんな目に遭って、
出品者には悪いけどむかついて用件だけぶっきらぼうに返答したよ
Winでもそんなこと起こるの?
あとJNB-J振はリンクが効かないので異常に不便だな
80名無しさん(新規):2007/06/11(月) 18:18:24 ID:uaepQrS50
同じじゃないかな
リンクをクリックしてもメーラー起動しないの?
経験ないんだけど・・・
81さてどうする?:2007/06/11(月) 18:31:36 ID:O2dp4din0
     ___
    /  ナビ\     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だから議論しても無駄! 何故なら電話窓口無いやら勝手にID削除するような会社だから・・・
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
82名無しさん(新規):2007/06/11(月) 18:39:01 ID:G6w01zLK0
ナビから「発送しました」って連絡してきちんと反映されてるのに
何時間か経ってから落札者から「本日振込みましたので発送お願いします」
みたいな連絡が届きます。
これってナビの通知メールが相手に届いてないから発送連絡に気が付いてないってことですよね。
ナビの通知メールって不着が多いのでしょうか。
83名無しさん(新規):2007/06/11(月) 18:44:54 ID:gUJdOBmp0
取引ナビに関する議論はほぼ出尽くしたかな?
Yahoo!は強圧的で横暴なので、「意見具申」まではする気になりませんが、
Yahoo!関係者でここを見ている人があったら、内部で意見具申しておいてほしいですね。

それよりも、無料オークションってあるんですね。
今では、主にYahoo!、たまにビッダーズや楽天を利用していましたが、
今後はそう言う無料のオークション・サイトの利用も考えようかと思います。
例えば、こういうのとか・・・

ttp://www.auction.co.jp/

ttp://www.guruguru.net/auction/

もう面倒だから、自分でオークションサイトを構築したりして・・・。
しかし、鯖代が高額になりそう・・・。(^ ^;
月3万円はかかるかな。
84名無しさん(新規):2007/06/11(月) 19:23:42 ID:VIDeLeeH0
上は死にサイト
下は運営者が前科者のサイト 違反出品だらけ 裏DVD放置
85名無しさん(新規):2007/06/11(月) 19:29:11 ID:VIDeLeeH0
ネット「児童ポルノ」オークション管理者を逮捕(yahoo/読売)
 インターネットオークションで、児童ポルノの売買を仲介したとして、
警視庁少年育成課は17日までに、オークション管理者である東京都東
久留米市の会社役員の男性(37)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反
(児童ポルノ頒布)のほう助の疑いで逮捕した。ネットオークションの
運営管理者がネット犯罪のほう助罪で逮捕されたのは全国で初めて。
 調べによると、容疑者は、1999年ごろから運営している「ぐるぐ
るオークション」に、昨年春から今年2月まで数回にわたり、子どもの
裸体が掲載された写真集やビデオが出品されていることを知りながら、
放置していた疑い。
 出品件数約4万5000件のうち、数千件が子供の写真集やビデオを
扱った児童ポルノだった。子供に性的な行為をさせる場面など、出品作
のサンプル画像も掲載されていたが、容疑者は「出品行為は自己責任」
と明記しただけだった

運営者が個人で力がなかったのもあるかもな
86名無しさん(新規):2007/06/11(月) 19:46:12 ID:uaepQrS50
>>82 あるある
何回も落札者から同じ連絡が届いてブチ切れそうになった。
あれはヤフーのせいか?
87名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:10:29 ID:SIWNVvHz0
無料企画キタ ━━━━━('A`)━━━━━!!!

こんにちはXXXXXXXXXさん

いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。日ごろの感謝を
込めて、Yahoo!メールをご利用の方におトクな情報をお届けします。

====== INDEX =======================================================
1. Yahoo!メールをご利用なら、無料でヤフオクの入札が楽しめます
2. Yahoo!メールでYahoo!オークションを快適に楽しもう
3. Yahoo!メールのおすすめウイルス対策サービスが8月31日まで「0円」
4. モバイル版Yahoo!メール ベータ(試験版)をご存じですか?
=====================================================================

◆─────────────────────────────────◆
│1. Yahoo!メールをご利用なら、無料でヤフオクの入札が楽しめます
│  〜Yahoo!オークション 0円キャンペーン好評開催中〜
◆─────────────────────────────────◆
Yahoo!オークションでは無料で入札に参加できるキャンペーンを実施中
Yahoo!メールをご利用の方なら、「オークション利用登録」をするだけで、
今すぐ無料で参加できます。
欲しかった商品をお得に手に入れるチャンスです。

・詳細はこちらをご覧ください
http://pr.mail.yahoo.co.jp/m_auc/cpn/
88名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:21:57 ID:5lO1Oja00
ナビの使い方だけど、落札者にとって難しいものってあるか?
やり方がわからないって人がいたんだけど。
今後ナビ一辺倒になったら結構混乱するんじゃねーか?
出品者は大変かも。
89名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:23:37 ID:h4HYz8tS0
落札者にも色々といるし、「振込みの仕方が分からない」と同じレベルだと思うけどな。
調べたら分かることなのに知ろうとしない人は、どんなシステムにしたって同じ。
90名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:37:07 ID:O2dp4din0
アホーも告知するから大丈夫だが
7/4日から鳥ナビへ切り替えが出来ない脳じゃ
これから先致命傷だな。
とりあえず使用して模索しなくちゃネ!
落札通知にメアド記載してID削除食らうなよ!
91名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:47:41 ID:Zkh3xG260
出品者だけど、「ナビは使いませんFMはIDに対応するヤフメに送信します」にしたよ。
92名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:52:49 ID:5lO1Oja00
88だけど
ただクリックすりゃいいってメールに書いたら
ちゃんとナビで返信してくれたよ。難しいことじゃないってことで一安心したうよ。
そもそも先方のメールがエラーが原因だったんだけどな。
93名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:55:30 ID:O2dp4din0
誰か7/4日以降、出品説明欄に連絡はメールで行いますと記載して人柱になってくれ!
見つかり失敗してID削除されたらココの板で早急に教えてくれ!
だれか頼むよ!
94名無しさん(新規):2007/06/11(月) 20:57:10 ID:5lO1Oja00
>>93
よろしくお願いします!!
95名無しさん(新規):2007/06/11(月) 21:21:18 ID:uaepQrS50
>>93 今もやってるよ俺
96名無しさん(新規):2007/06/11(月) 21:29:36 ID:y9tdnpVJO
メールで連絡する自分に鳥ナビで返答する出品者、意味わからん…orz
鳥ナビ推進出品者は自己紹介や商品説明に書いてくれ、絶対入札しないから
97名無しさん(新規):2007/06/11(月) 21:30:18 ID:HB1HZMeJ0
>>93
入札増えるようにメールでも連絡できるよーとは書いてる
98名無しさん(新規):2007/06/11(月) 21:31:06 ID:Cxk9mSCk0
99名無しさん(新規):2007/06/11(月) 22:04:36 ID:QYEqr9aE0
ビッダにすれば問題なし
100名無しさん(新規):2007/06/11(月) 22:12:20 ID:VoPONepT0
携帯はライバルがいるが
オークションはライバルがいないからやりたい放題だな
101名無しさん(新規):2007/06/11(月) 22:29:41 ID:G6w01zLK0
メールの時はいなかったのですが、落札直後に取引ナビから
「よろしくお願いします。」「はじめまして、落札者のyahooID○○です。連絡お待ちしています。」
など全く無意味な一言コメントを投稿される方が多く迷惑です。
希望の振込先や希望の発送方法などを書いてくれるのであれば有難いのですが・・・。
何だろうと思って開くと無意味な一言コメントはガックリきます。
102名無しさん(新規):2007/06/11(月) 22:30:28 ID:UL7axqO10
>>91 本気なのかわからないけど・・・。
それだけじゃ詐欺と見分けが付かない。落札通知メールに出品者のメルアド記載
してFMにも「落札通知と照合してくれ」と説明な?若しくは鳥ナビに送るメルアド
書かなきゃな。
まぁ、ちょっと注意してオクに参加してる人間はヤフメは利用してないし
利用していてもオクのIDとは違うのに変えていると思うぞ・・・・。
103名無しさん(新規):2007/06/11(月) 22:59:09 ID:J3xWs6/N0
>>101
まったくだよな。
ナビがナビしてないから。
「取引掲示板」とでも名乗ってくれ!!!
104名無しさん(新規):2007/06/11(月) 23:10:04 ID:UL7axqO10
鳥ナビが全ての原因とは思わないけど一因にはなってる模様・・・。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hsken&author=
m9696s&aid=f58012723&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
105名無しさん(新規):2007/06/11(月) 23:31:51 ID:fQ8ERyq10
現状、ナビには住所も口座も晒せないな
メルアドのみ提示して、
相手にも晒してもらうか、こちらのアドレスに落札物名を件名にいれてメールしてもらう
情報はすべてメールでのみやり取り

「ナビはセキュリティに問題がある」
こう書いてもナビに住所書くように要求する馬鹿は相手都合で削除
それしかない
106名無しさん(新規):2007/06/11(月) 23:34:23 ID:3ezmP/cv0
>>104
そのm9696sとかいう出品者の頭がおかしいだけやんw
1077/4日はココに注目!:2007/06/11(月) 23:56:54 ID:YXKFB5zs0
7/4日にメアド表示消えてどの様に“鳥ナビ”を告知するかが問題だな!
終了オークション落札者一覧の落札者(出品者)へ連絡に“鳥ナビ”が
固定されていては“鳥ナビ”の思うツボ。
そこらじゅうに“鳥ナビ”の告知されてはダブルパンチどころかKOだよ!
落札者へ連絡に注目だ!!
108名無しさん(新規):2007/06/12(火) 00:51:56 ID:41/dDKVb0
メール使うにしても、しょうがなく鳥ナビ使うにしても
今まで通り落札者からの連絡はなるべく一回で済むようにしたいんだよね。
アドレス聞いてからじゃ2度手間とらせることになるし、
鳥ナビ1000文字じゃおさまらないし、どうしたものか。
109名無しさん(新規):2007/06/12(火) 01:16:58 ID:ZsLLrcd20
>>108
そうなんだよ、できるだけ少ない回数で終わらせたい
早い時はFMと発送完了の2通だけで終わることもあるのに…
110名無しさん(新規):2007/06/12(火) 01:31:45 ID:YUHrfa+n0
>>108
そこで「落札通知」ですよ
つっても、これには異常にネガティブな偏見を持った馬鹿が根強くいるからな
111名無しさん(新規):2007/06/12(火) 01:47:43 ID:Nn4eVNC40
流れ読まずテンプレ貼ってみる

<FONT COLOR="#FF0000" SIZE=4><B>【重要】「取引ナビ」について</B></FONT><BR>
<BR>
2007年5月9日よりYahoo!オークションに<A HREF="http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070509.html" target="_blank">「取引ナビ」(出品者と落札者の方だけ利用可能な連絡ツール)</A>が導入されました。<BR>
しかし、「取引ナビ」での取引連絡は<A HREF="http://docs.yahoo.co.jp/info/notice33.html" TARGET="_blank">個人情報流出の危険性</A>や利便性の低下など、
お互いに不安のあるお取引になる可能性が高いと思われます。<BR>
上記のことを踏まえまして、<FONT COLOR="red"><B>当方は基本的に「取引ナビ」を使用せず、「メール」でのやり取りとさせていただきます。</B></FONT><BR>
つきましては、メールアドレス情報が表示されている2007年7月3日までは、<FONT COLOR="red"><B>オークション終了後に当方より「メール」にてお取引詳細をお送りいたします。</B></FONT><BR>
2007年7月4日以降、メールアドレス情報が非表示になった場合のお取引についてですが、
落札通知に記載しておりますメールアドレスに、必要事項を記入の上、折り返し「メール」にてご連絡していただきますようお願いいたします。<BR>
お互い最後までスムーズなお取引が行えますよう、ご協力をお願いいたします。<BR>
ただし、「どうしても」という場合は「取引ナビ」によるお取引も可能ですのでご相談ください。<BR>
その場合は、お取引にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
112名無しさん(新規):2007/06/12(火) 01:50:35 ID:Nn4eVNC40
補足
この場合、落札通知にメアドと必要事項を書いておく必要がある
113名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:02:19 ID:YUHrfa+n0
>>111
頑張ってるけど長すぎ
それでなくても馬鹿入札者増えて注意書きがどんどん増えてる
一方なのに、こんなのまで増えたらあいつらは絶対読まない
114人柱:2007/06/12(火) 02:11:31 ID:GcD1ywOT0
出品画面に「お取引はメールで。アド非表示後もナビでアド知らせるのでメールで」
と明記し続けている人柱です。(7月4日以降も明記していきます)

日曜に約50品終了後、おかげ様で落札者様からナビでの連絡はゼロ。
現在47名の落札者様からメール連絡をいただき、至って順調に取引が進んでいます。
自分はお取引中のメールには、ナビに関する事は一切記載していないのですが
出品画面に明記してあったせいか数名の方からナビについての意見や感想等をいただきました。

「ナビは落札側からしても手間で面倒」
「僕もこの新しいシステムについては疑問に思ってます」
「先日、ナビ使用で2件落札しましたが、連絡が滞り2件とも商品が届くまでに2週間もかかり辟易」

など、メールでの迅速・簡潔なお取引を望む声ばかりでした。
もっともそれは「メールで取引」と明記しているから、賛成派が落札くださり
こういった意見が多かっただけでしょうが、そのおかげで今回の落札者様たちは
皆さん迅速でこちらも気持ち良く嬉しい限りです。
今後は良い事ばかりではないと思いますが、また何かあったらお知らせします。
115名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:18:20 ID:fIYFGHUy0
いまさらだけとヤフーはどうしようもない企業だな。
驕れる者久しからずで、この報いは必ずやおとずれるだろう。
116名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:19:44 ID:QirVeCJDO
出品者から取りナビで連絡があり、振り込みしたら連絡下さいと説明があり
取りナビから振り込みましたと連絡した
その後、出品者からの連絡なし
これで、これからやっていけるのだろうか?不安…
117名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:23:56 ID:YUHrfa+n0
>>116
こういう文句言う奴に限って肝心な具体的数字を出さない件
連絡なし何日なんだっつーの
118名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:27:46 ID:noVWaW5P0
>>111
7/4日以降、告知によりメアド連絡から糞ナビ連絡へ割合がもの凄い勢いで逆転する。
商品や落札価格のことより連絡方法に頭を使わなければならないなんて何かお粗末すぎる。
糞ナビを1回も使用しないで連絡取れるならこの方法に漏れも同意。
しかし携帯房は落札通知読まないことが多い。
告知よりもどれだけメール連絡にもっていけるか落札者に賛同させるのが大変かと。
119名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:34:27 ID:noVWaW5P0
>>114
なんかウソくさい。
120名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:39:01 ID:t5iCw/Wx0
最近、悪質な出品者にあたることがなかったんで油断して落札してしまったんだが、
取引ナビにて連絡・入金したあと音沙汰なし。
改めて評価を確認したら、同様のトラブルが多発してる奴でしたわ。
んで今日確認したらYahoo! IDが停止されてて取引ナビ使用不可に……。
どうせえっちゅうねん。

一応、アホーには問い合わせフォームから連絡したけど、どうせ当てにはならないんだよね?
\2,000程度の落札なんで、電話連絡やら内容証明郵便やら警察への届出、なんちゅう手間考えたら、
補償制度使うのもあほらしいくらいなんだが。これ悪用したら詐欺し放題ってこと?

誰か、納得できる取引ナビの利点ってやつを教えてくれ……。
121名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:39:36 ID:YUHrfa+n0
>>119
悪いけど自分もそう思った
だって同じように赤字でナビでなくメールでってお願いしてても
こっちは5人に2人はナビで連絡してくる
47人でナビに連絡してきた人なしってのは信じがたい
最近の馬鹿落札者は初心者もベテランもどいつもこいつも
出品説明もメールも読んでない奴ばっかり
122名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:41:51 ID:YUHrfa+n0
>>120
それはご愁傷様としかいいようがない
ヤフー補償は5000円以下は対象外だし
ナビどうこうより、もっと注意深く入札する事です
123名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:43:34 ID:12wc9ZOX0
>>111
文章はかなり良いような気がするね。
今でも落札したままバックレや入札無料で増殖したキチガイで溢れてるんだから、
長い文章を読んでくれるかどうか。携帯参加者は全く読んでないからなぁ。
自分はかんたん決済不可にしてるんだけど、携帯落札者はオク本文、FMどちらも
読んでないから「今すぐかんたん決済で振り込むからすぐ送れ」とか
言い出すんだよなぁ。
6/29で全ての出品物が終了して様子見に入るんだけど、
ヤフ大混乱、移動するのは面倒で、オークションから離れてしまう人が
増えるのではないかなぁ?
様子見してるうちにすべてがイヤになってしまうかも。
124名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:55:59 ID:t5iCw/Wx0
>>122
ありがとー。「\5,000以下は対象外」なんて初めて知ったわ。
そもそも補償制度、使ったことも使おうと思ったこともなかったし……。
今回の件は多分、何の進展もないだろうし、諦めて様子見モードに入りますわ
125名無しさん(新規):2007/06/12(火) 02:56:24 ID:12wc9ZOX0
>>121
そうか?
自分は先週の実績で落札45品落札者43人(複数落札2人)
うち携帯DQN1人。
メール40人。(携帯優良も含む)
ナビ0人。
未だ連絡なしバックレ2人
全ての商品説明に「鶏ナビ使用予定なし」と書いてある。

先々週は50以上落札されてて、ナビが4人で死ぬかと思った。
カテにもよると思うし、自分の場合は先々週地獄、先週はラッキーだった。
50人中全部メール返答もありうると思うよ。
>>114はかなりラッキーだと思うけど。

鶏ナビについて愚痴ってくる落札者も確かにいる
(こっちが「商品説明に使用予定なし」と書いてあるから、同志と思うのかもね)
落札者全員が嫌悪してくれりゃぁ良いけど、現実は「連絡取れりゃどうでも良い」って
人もかなりいるような気がするので様子見を決めたのだが
126名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:00:13 ID:YUHrfa+n0
>>125
ぐあー、そうなんだ羨ましい
ナビの件以外でもたった二つしかない支払い方法なのに
別の書いてきたり、郵便番号抜けてたりで滅茶苦茶手間
かかる奴ばっかりで散々さ
127名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:01:01 ID:noVWaW5P0
7/4日に禿がどんな告知をしてくるか様子見だな!
完全告知なら諦めもつくが生半ならメール連絡も少なからず応戦。
128名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:01:17 ID:PGtk65+H0
>>121
>赤字でナビでなくメールでってお願いしてても
>こっちは5人に2人はナビで連絡してくる

それもまた凄いカテだな。
自分も赤字で「24時間以内にメールするから鳥ナビ使うな」って記載してるけど
こっちからメール発射すれば100パーメールで返ってくるぞ…
129人柱:2007/06/12(火) 03:01:47 ID:GcD1ywOT0
>>119>>121
そうですか・・でも事実なのでそう書くしかないのですが・・
自分は商品説明欄の一番上にまず商品名などを書き
そのすぐ下に「メール取引」の明記をしていますが
>>121さんも目立つところに明記なさっているのでしょうか。
それでしたら運の問題でしょうね。
自分は今回はお客様に恵まれたようです。

前回(3日、日曜終了)は1人ナビで連絡してきた方がいましたが
その方はメールとナビの両方から同じ内容の連絡をしてきたので
ナビにはお返事しない旨、メールに書き添えました。

あと>>114の最後のほうに書き添えましたが
あくまで「今回のみ」のご報告であり、今後も同等だとは書いておりませんので
そのあたりを汲み取っていただければと思います。
130名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:07:31 ID:ougLzk7g0
IDが停止中になると、取引ナビのメッセージを読めなくなるって本当?

だとすると、詐欺師が、
「取引する意思はあった。
IDを停止されたために、相手の連絡先や送付先がわからなくなり、
取引が出来なくなった。」
と主張でき、詐欺の立証が困難になるのではないか、と思うのだが。
131名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:14:10 ID:12wc9ZOX0
>>114
オレ125だけど、最後に「鶏ナビ使用予定なし」って付け足してるだけで
目立つように書いてはいないよ。
114をウソっぽいとは全然思ってないから気にすんな。
今現在メルアド並記、ナビ導入の直後なんだから、あくまで運だよ。

先々週鶏ナビで落札直後に連絡して来た人がいたけど、
評価は1ケタ、前回落札時から2ヶ月経ってた状態。
落札を楽しみにしてて、終了直後に終了画面を見に行ったら
「鶏ナビで出品者に連絡しましょう」って出たから慌てたらしいよ。
急に連絡方法が変わってたから「落札者から連絡する決まりになったのか?」って
勘違いしたらしい。
こちらからメール送って、「メールで大丈夫だ」と説明してメールで
普通に取引終わったけど。
鶏ナビでいきなり連絡してくる落札者が全員イカれてるワケじゃないんだよ。
落札画面に「出品者に連絡しろ」と出てるから尚更混乱を招いてるんだよね
132名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:16:03 ID:YUHrfa+n0
>>128-129
わかった、落札通知読んで返信してもらうようにしてるからだわ
こっちがメール送れば鳥ナビ駄目とか出品説明読んでなくても
鸚鵡返しでメール返信してくるだけなんだ
赤字で一番最初に書いてるのに馬鹿ばっか
来月は様子見で出品やめ

>>130
そう読めなくなる。入金してるのに停止されて読めなくて連絡先わからなくなったり
で既に何件か連絡取れなくなって知恵袋に駆け込んできてる人達がいる
133130:2007/06/12(火) 03:22:55 ID:ougLzk7g0
>>132
うわっ! やっぱり読めなくなるんだ。

個人情報云々よりも、こっちの方が大きい問題の気がする。
134名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:25:06 ID:12wc9ZOX0
>>132
> >>128-129
> わかった、落札通知読んで返信してもらうようにしてるからだわ

そりゃ鶏ナビ使われても仕方ないよ。
FM送ってないんでしょ?
メール来ないから鶏ナビ使われてるんだよ。

自分は最初にメール送ってるけど、「落札通知を読んでメールよこせ」ってやると
楽だけど、嫌われるんだよね。
でも、鶏ナビ強制後はそうするより仕方ないんだろうなぁ。

>>120>>130
を読むと、やっぱり犯罪者を優遇してるように見えるんだよね。
一般出品者は当然自分から名乗るのに、名乗らないでも詐欺出来てしまうような
システム導入しちまって。
SSLにも対応できない糞システムなもんだから、一般出品者まで名乗りづらくなっちゃって。
違法でも手数料入ってくりゃいいのかよ?って思ってしまう。
135名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:28:44 ID:noVWaW5P0
SSL化になったら素直に鶏ナビに移行するの?
136名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:39:48 ID:YUHrfa+n0
>>133
あ、ごめ、商品ページ削除されてナビ読めなくて連絡付かなくなったとかだったかも
確かID停止中だったら評価とかもみられるから、ナビも読めるかも

>>134
いやもう「落札通知」に関しては説明するの疲れたから説明しないけど
楽とか手抜きでやってる訳ではないので
137名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:45:37 ID:12wc9ZOX0
>>135
いや、全然そんなつもりないよ。123、125で書いたけど、様子見する。
SSL万能説信じてないから。
不完全なSSLにさえも対応できない糞システムって書いただけだよ。

自分の意見が多数派じゃない事は自覚してるんだけどさ、
評価5ケタ、オク暦7年、副業なんだが、悪戯入札とYBBの情報流出のせいで
迷惑メールは山のように来る。
昔、レンタルビデオ屋が潰れて、名簿売られて、「裏ビデオ買いませんか?」って
チラシが山のように来たのと同じだよ。
自分の情報など既に1万人以上に送ったから、すでにダダ漏れよ。
鶏ナビにはもちろん書きたくないが、情報流出の恐怖が一番イヤなわけじゃない。
一番イヤなのは手間が飛躍的に増える事の方。
それと、禿の姑息なやり方がイヤだから。
138名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:51:33 ID:qLuzU4cx0
>誰か、納得できる取引ナビの利点ってやつを教えてくれ……。

相手のハードディスクに自分の情報が残らない。

私はナビの方がいいからナビで連絡したら
メールで返事がきた(´・д・`)
139名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:53:06 ID:TCWdtxwq0
お前らの個人情報には興味ない。
140名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:54:52 ID:TCWdtxwq0
>>138
初心者にわかりやすい事でしょ。
それよりストアがうざいんだが。
141130:2007/06/12(火) 03:58:08 ID:ougLzk7g0
>>136
知恵袋のほうも見てみたら、停止中になっても、過去の投稿内容は読めるようですね。
少し安心しました。

それでも商品ページを削除された場合は読めなくなるって言うのも、場合によっては、危ない気がしますが。
142名無しさん(新規):2007/06/12(火) 03:59:57 ID:noVWaW5P0
既にSSL化対策をカスタマーに提案している人がいるみたいだから
7/4日に意表をついて鶏ナビがSSL化仕様になっていたら笑えるね。
SSL化って簡単に出来るものなの?かなりの日数が必要なの?
143名無しさん(新規):2007/06/12(火) 04:44:47 ID:NcJ3U93/0
>114
自分は月50件くらいの出品・落札だけど。
出品は似たような文面をオークションに記載。
発送方法とかの一番下に付けてる。
落札通知にも、自分のメアド記載。
終了後、別途こちらからメール送信で、バックレもなし。
メール事故1件だけど、それも結局、連絡掲示板。
結局トリナビ0件。全部メールで落ち着いてるなあ。

7/4以降は、ナビでメアド聞いて、あとはメールで連絡の予定。
商品説明に付ける案内
落札通知に付ける案内
最初のメルアド催促用のトリナビ用テンプレ
作成中。

144名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:20:39 ID:zqKV29f+0
俺は取引ナビにほとんど移行したよ。今んとこは問題なし。
別にメールでもいいんだけど、ナビはヤフーが奨めてるからさ
あえて外れたことすんのが信用ならんとか思われるのが癪なもんで。
145名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:39:39 ID:PyvZiE2t0
7月にはメール表示されなくなるのにまだナビ使わないって人いるのがびっくり
ナビでメアド交換とかしてたら面倒だよ。
おいらは日曜に203人にナビで連絡。
今日までに返信が来たのが167件でそのうちメールで返ってきたのは8人だよ。
146名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:45:31 ID:w0T3UBdi0
>ナビはヤフーが奨めてるからさ

工作員はこれを押すよな。
147名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:47:02 ID:w0T3UBdi0
>>145
そう?
俺取り引数少ないけど半分くらいの人がナビの危険性を知って勉強になりました。って言ってきたよ。
148名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:48:31 ID:w0T3UBdi0
>>!38
相手のハードディスクどころか日本で最も危険なハードディスクに自分の情報が残るんだがw
149名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:52:32 ID:NcJ3U93/0
>21
現状でも出品無料キャンペーンを必要以上にガンガンやって
(7日x3回以下で無料出品日設定なので、回転寿司状態のが前のと重なる)
全然出品数の数追って出品者の意向を確認できないように誤魔化してる状態からして

出品数の発表はあっても、実際の落札率とか、落札件数、金額どれだけ動いてるかの合計は発表無いし
Yahooが数値上有利なように誘導、キャンペーン乱発するだけ、だろう。
150名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:53:59 ID:ISqWkLuv0
普通に、メールでのお取引のみ対応いたします。
取引ナビは、使用を考えておりませんので、ご理解いただける方のみ入札宜しくお願いします。
この文面乗せて20件ほど取引したけど、皆理解してくれてるけどな。
まぁ、メルアドが消えてからが本当にどうなるかですが。
151名無しさん(新規):2007/06/12(火) 08:45:53 ID:4NZ85foCO
ナビ本格化前に売り払ってナビ後はメールだけでチビチビ出品するつもりでいる
ナビはとにかく大量出品に向かない
時間と手間がメールの三四倍かかるマジで
それでいて前からあるトラブルや問題点が解決されるわけではない

今回メールでやるよと書いといて大量出品したら最多の落札率だった
しかもいつもは初日で七割連絡とれて、二日目で八割発送完了なら御の字なところが
今回は初日で全員と連絡とれた
いつもの倍近いのにスゲー
落札者も最後っペでやっつけたいんだろうな

量がすごいのでがんばって9割発送したよ
落札者がマナーいいとこっちもテンション上がる
クソナビ後はもうない光景なので味わっとくわ
152名無しさん(新規):2007/06/12(火) 08:47:36 ID:h2F2JPQm0
>>148
落専ならともかく、出品する時点で・・・

セキュリティー対応した上での話だけど
マイ・オークション画面で
ナビを一括管理できれば、まだマシなんだけどな。

ページビュー稼ぎだからダメか。
153名無しさん(新規):2007/06/12(火) 09:04:55 ID:w0T3UBdi0
>>152
オークションページの至るとことに載るのとではまたわけが違ってくるよ。
ナビ画面上に個人情報載せるって全世界に住所氏名電話番号銀行口座配信します、と覚悟せにゃならんな。

でも、恐るべし一般市民。
ぶっちゃけこのクソナビ浸透しつつある希ガス
154どちらが良いかは7/4日に判明します:2007/06/12(火) 09:14:10 ID:xyVABabV0
             、、、、、、、
            」」」」」」」」」
            |_  _ |  いいかお前ら。
            | エ   エ  | 7/4日の告知が問題だぉ! 
            |  ム   | 終了オクの落札者一覧の落札者(出品者)へ連絡の部分に 
            ヽ ⊂⊃ /   トリナビが表示されていたらメール連絡は危い!
             \ _/   トリナビ連絡が基本になるのにメアド聞き出すのも大変だろ!           
            _「  |_          ノヘ_
Ε三\      /| 丶─′ |\      / ヽ──ミ
   \ \   /  |      |  \   /  /
    \  \/  /|      |\  \/  /
     \   /  | ナビ  |  \   /
      \/    |      |    \/
155名無しさん(新規):2007/06/12(火) 09:30:00 ID:CKbpi6Cx0
>>138
ナビ移行後は自分のPCに相手の住所氏名を取り込むけど。
わざわざ開かないと読めないのはめんどいから。
156名無しさん(新規):2007/06/12(火) 09:43:52 ID:w0T3UBdi0
取り込む行為自体がかなりめんどい。
157名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:03:55 ID:7BdOQS/H0
マイルール出品者を避ける行為自体がかなりめんどい。
158名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:12:39 ID:3soI1vZq0
>>157
同意
159名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:21:47 ID:7BdOQS/H0
メール派がストア出品すれば
お互い幸せになれるのに
160名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:31:33 ID:CKbpi6Cx0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411866399
取引ナビになってから
私は出品を主にしております。(ストアではなく個人です)
取引ナビを使うようになってから
落札者様と話がかみ合わなくなることが多くなりました。
こちらからご連絡差し上げても、
「早く連絡をください。」とか
口座をご連絡しても
「口座番号をおしえてください」とか
こちらからのご連絡に気づいていないのでしょうか?
直ぐにお取引が終わる方も多いのですが、
メールでお取引していた頃よりは
取引終了までに時間がかかるようになりました。
一応、取引ナビでのお取引を行っていることと
かんたんな説明はしております。
メールで催促するのも失礼なので、
なかなかお取引が終了しません。
161名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:44:21 ID:/w+qB8Z60
メール取引続ける場合、メアド表示されなくなったら落札者からのメールが本当に落札した本人かわからなくなる。
ヤフーメールなら問題ないが、そうでないなら偽装されるかもしれん。
取引ナビでランダム数字を送信し、それをメールに転記して貰うぐらいしか解決方法が思いつかない。
(余計面倒くさそう)

なんかヤフーメール以外で落札者確認する方法ありませんかね?
162名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:44:58 ID:dVWbGVPM0
>>159
「鳥ナビが改善されればお互い幸せになれるのに」が正解。
163名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:48:09 ID:PyvZiE2t0
>161
ナビでやればいいだけと思うけど嫌ならナビにメアド書かせるぐらいかな
何故そこまでメール取引にこだわるの?
164名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:52:53 ID:/w+qB8Z60
>>163 ジャンルごとに出品しているので、IDがたくさんあるんだ。
今まではオク終了後に、順にログオンして全取引相手のメアド確認したら、あとはメールソフトだけで取引できたんだが、
今は取引ごとにいちいちログオンするので気が狂うほどに面倒。
また、トラブル対応のため、自分のPC内に取引履歴を残したいので、
取引ごとにテキストファイル作成して、コピペしてる。
これまた、死ぬほど面倒。
165名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:53:21 ID:7BdOQS/H0
yahooに見られちゃマズイ取引をしてるのさ
166名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:54:55 ID:Z+Wq5xB/0
そもそも取引ナビにしなければならない理由付けがいまいち弱い。
167名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:55:33 ID:/w+qB8Z60
あと評価をまとめて入れてるんで、一定期間ごとに、メール本文から「評」で全文検索して、付ける人間付けない人間振り分けてたんだが、ナビは全文検索できないので、死亡。
168名無しさん(新規):2007/06/12(火) 10:56:21 ID:PyvZiE2t0
>>164
それって自分がめんどいからってことだよね。
で何でそんなめんどいやり方してるの?
169名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:02:01 ID:/w+qB8Z60
>>168 ID分けてるのは、ジャンルごとの出品のほうが入札者が見やすく、落札されやすいため。
取引棋歴を保存してるのは、トラブル対応のため。ヤフーサーバー上のデータは消えるし。
だから、自分のPC内に情報を取り込んで、なおかつ取引を補佐してくれるような総合取引ツールをヤフーが提供してくれるなら、何の問題もない。
メールにこだわっているわけでもないし、取引内容をヤフーにみられて困るわけでもない。
170名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:06:16 ID:/w+qB8Z60
1024文字の制限もきついな。
小物をたくさん売ってるので、落札物一覧を提示して落札者に確認を取るんだが、
それだけで1024文字を超えてしまい、1/3、2/3、3/3とか分けて送信してる。
落札者も面倒くさがってたよ。
171名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:11:47 ID:/w+qB8Z60
そうだな、メールソフトライクなユーザーインターフェースで、
立ち上げたら取引ナビ上の全情報を取得してくれて、
さらにそのツールから返信したら、取引ナビに反映してくれるようなツールを作ってくれたら、ありがたい。
文字制限は無しでな。

・・・フリーソフトでそういうのが出て来そうな気がするので、それまで我慢するしかないか・・・
そもそも出品ツールもそうだが、ヤフーが便利ツールを作って配布すれば、出品もどんどん出来てヤフーも儲かりそうに思うのに、どうしてやらないんだろう?
172名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:14:46 ID:/w+qB8Z60
プラットフォームがwebだから、windouwsに特化したソフトを作らないのかも知れないが、ユーザー数を考えるとあってもいいのに。
173名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:16:15 ID:lBYgZMq8O
じゃあ、ヤフーゆうぱっくからメルアドの欄が消えるのか
174名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:16:50 ID:NAH65toU0
>>171
やふ的には小額のものを大量出品されるより
高価なものを少し出品されるほうが
鯖にも懐にもやさしいからじゃないか?
175名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:21:15 ID:w0T3UBdi0
>>166
無料入札を継続化させるから落札専門の個人情報も入手したいんだろ。
176名無しさん(新規):2007/06/12(火) 11:40:15 ID:8rbNbt2n0
メールだと検索できるから楽だったよな
振込み名義から落札品を確認するとか
177名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:09:40 ID:PyvZiE2t0
>>169
いやそういう意味じゃなく同じ取引方式でももう少し簡略化できるといってるんだけど
178名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:17:58 ID:3qAkgoG+0
落札通知にメアド記載して初連絡でもメアド記載する予定。
現在は「連絡遅延や事故防止の為、メールで連絡して下さい」と出品に書いている。
取り引きナビ禁止とは書かない。
開始後も続ける。
179名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:32:18 ID:/w+qB8Z60
>>177 具体的なアドバイスプリーズ。
180名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:36:11 ID:zyVDpKw50
>>177
回りくどいなぁ
勿体ぶって無いで教えて上げればいいのに
181名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:53:39 ID:3qAkgoG+0
連絡をヤフーに見られたらこまるだろ。
「追加注文は手数料の分値引きします宜しく。」
      ↓
朝起きたらID停止通知

こうなるだろ?
182名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:56:29 ID:3soI1vZq0
>>178
出品者によって、メールだったり取引ナビだったり・・・
複数の出品者から落札した日には混乱しそうだなw
183名無しさん(新規):2007/06/12(火) 12:57:46 ID:3qAkgoG+0
>>182 有料AE使ってる
184名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:16:50 ID:vL3JtdbBO
ナビにSSLが導入されるか聞いてみたところ、以下の返答。
「取引ナビは現在のところ、SSLに対応しておりませんが、近日中に暗号化対策を実施する予定となっております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。」
近日中ってあとどれくらい??( ̄∀ ̄)
185名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:26:56 ID:fHzOdfUy0
私は少しでもヤフー抵抗する為に落札者にヤフー決済はお断りしています。
少しでも抵抗しなければ、まったく問題が解決されません。
皆さんもご協力お願いします。
186名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:29:12 ID:PyvZiE2t0
>>185
ヤフオクやめればいいのでは
187名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:31:59 ID:2N3PpXO/0
>>161
本当の落札者とわかるように、今までIDそのままの
ヤフーメールだったけど変更して、落札通知に載せたから
落札通知見た人じゃないとそのアドレスわからないようにした
これだと落札通知受信した落札者本人って思って間違いないと思って
1887/4判決!:2007/06/12(火) 13:39:33 ID:XO3ksmjY0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  7/4日以降、完全にメアド表示消え連絡方法盗ナビへ移行するのに
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  いつまでも拘ってわざわざ頭下げメアド聞き出すんだとさ!アホか?
    /   \_____/  \  \________________________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)   禿奴隷     |    |
 \____/              |    |
189名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:40:23 ID:/w+qB8Z60
>>187 ほぼ大丈夫と思うんだが、一度でも取引してこっちのメアド知ってる人間は偽装が可能。
そこまで気にする必要もないかも知れないが・・・
190名無しさん(新規):2007/06/12(火) 13:48:05 ID:h06Or9tUO
取引ナビゲーションて取引の初心者用ジャマイカ?上級者の俺はメールで取引の方が良いな!
191名無しさん(新規):2007/06/12(火) 14:08:12 ID:f26VNeoS0
200回以上落札して1回も取引ナビなんか使ったことなかったのに
最近2回連続で取引ナビ使う出品者に当たったのはこれが理由なのか?

取引ナビものすごくめんどくさいんですけど
ペテン禿氏ね
192名無しさん(新規):2007/06/12(火) 14:08:28 ID:XBPSi4he0
5/9の鶏ナビ導入以降、70個ほど落札された。
こちらからは全てメールで連絡したが、鶏ナビで連絡してきた落札者は2人。
そのうち一人が携帯厨で連絡が超遅い。PCメールに2回FMを送った後、やっと
鶏ナビから「手元にPCないから、携帯に送ってもらえませんか?」と連絡して
きた。が、ナビに携帯のアドレスを書き込んでないぞ阿呆!!
10日経ってまだ入金も発送も済んでないorz
鶏アタマが鶏ナビを使うとどーしよーもないという典型例w
193名無しさん(新規):2007/06/12(火) 14:30:16 ID:fHzOdfUy0
>>186
辞めれば良いと言った簡単な問題では御座いませんヤフーオークションによって
生活が成り立っておりますので。みさんの中にも沢山の人たちが生活のかっかた人たちがいると思います。
生活を脅かすような行為は、弱者なりに少しでも抵抗をしたいと思います。
断固としてヤフー決済をお断りさせて頂きたいと思います。
ちなみに出品料及び落札システム利用料に月40万円ほど支払っています。
194名無しさん(新規):2007/06/12(火) 14:31:53 ID:KYOdLa+j0
>>192
わかるわかる。 俺も出品欄に代引き可ってしてるのに携帯厨が
「代引きできますか?」って。
2回目の連絡でやっと連絡が来たと思ったらその一言だけ。
メールと鶏ナビで「代引きできるよ」と送ってもそれっきり3日ほど経つ
落札されてから8日め。 住所もなにもわからんw
195名無しさん(新規):2007/06/12(火) 14:55:26 ID:f26VNeoS0
>>193
ヤフー決済の微々たる料金で抵抗するより
他に移って月40万円支払うのをやめたほうがよっぽど抵抗することにならないか

ていうか、ヤフーオークションによって生活が成り立ってんのに抵抗する意味がわからん
196名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:01:09 ID:XBPSi4he0
>>193
日本語でおk
197名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:04:02 ID:JVKvSEi20
おい工作員、誰でもいいからまともな理由つけてこのシステム褒め称えてみせろや。
198名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:04:43 ID:XBPSi4he0
>>194 ご愁傷様
鶏アタマ携帯厨と鶏ナビのWホワイト ですか・・・。
199名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:15:54 ID:3qAkgoG+0
>>197ヤフー外取り引きを禁止し連絡をヤフーが監視しますから
さらに手数料収益が増えるし、ID削除しやすくなります。
200名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:38:41 ID:MPBmjC4V0
>>193
そんなに払ってるくらいならストアになれば?
取りナビ使わなくて済むじゃん
201名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:46:54 ID:XBPSi4he0
>>199
カーン、褒め称え度0点で不合格。
監視要員(バイト)の人件費考えると、手数料利益あげたって
それほどメリットじゃなさようだ。
次の人どうぞw
202名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:47:56 ID:CKbpi6Cx0
7/4からこうなるのか・・・;

│送信者                  │件名
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
203名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:53:36 ID:PyvZiE2t0
>>200
いやさすがにストアだろう
204名無しさん(新規):2007/06/12(火) 15:54:21 ID:CKbpi6Cx0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011869470
取引ナビには慣れてきたのですが
出品者として取引ナビのシステムには慣れ、文字数制限など多少の不便さは
ありますが、スムーズにやりとりが出来れば、今まで一番多かった「メールが来た」
「来ない」の論争になることもないので、いいのではないかと思っています。
ですが、ここのところ、毎日のように何件も何件も
返事が遅い>2〜3日経ってから「早く連絡をください」という返信(取引ナビに!)
>「既に投稿してますので見てください」と返信>自分が見逃しているにも関わらず
何事もなかったかのように(「気付きませんでした」などの言葉もなく)取引続行。
中には「だったら早く言ってください。すぐに手元に欲しいのに」とか逆ギレする人も。
「早く言って」って、「取引ナビ」の通知メールは受信が必須なのに、受け取って
いないのでしょうか。それとも、ナビに投稿した後、「取引ナビに投稿したので見て
ください」とメールしろとでも言うのでしょうか。
昔、メールが流行り始めた頃、「メールしました。見てください」と電話する人が
笑いぐさになっていましたが、同じようにシステムが利用者に浸透するまでは我慢
の一字しかないのでしょうか……。
205名無しさん(新規):2007/06/12(火) 16:00:41 ID:MPBmjC4V0
>>204
1日とか経過して何も連絡無ければ、気付いて無さそうと判断して
こっちから「送りましたけど…」と再送すれば良いのでは?
206名無しさん(新規):2007/06/12(火) 16:14:17 ID:yqHEx6zA0
ビダみたいな取引ナビならいいけど、ヤフの取引ナビは糞めんどくさいわ、紛らわしいわでムカつく。
メールと取引ナビとどっちも使う人がいるからめちゃくちゃで
多数取引してたりすると誰に入金とかして誰になにをしたのか混乱してくる。
おかげで最近、支払ったし連絡もしてるのに「いつになったら連絡くれるんですか!!」とか
もう余計な手間やら気分悪くなるやらで最悪だよ。
207名無しさん(新規):2007/06/12(火) 16:16:32 ID:fHzOdfUy0
本気で抵抗しろよ。
ここで不満爆発しても仕方がないぜ。
低脳連中w
208名無しさん(新規):2007/06/12(火) 16:33:00 ID:MiYa3Jv5O
よし、じゃあ明日アホーを爆破します!
209名無しさん(新規):2007/06/12(火) 16:49:45 ID:fHzOdfUy0
>>208
通報しませんでしたw
210名無しさん(新規):2007/06/12(火) 17:28:39 ID:wt9ku1/L0
>>145さん・・・

>おいらは日曜に203人にナビで連絡。
>今日までに返信が来たのが167件でそのうちメールで返ってきたのは8人だよ

203人を取りナビでねぇ〜・・・ご苦労さん。
167/203・・・多分メールだったら195/203ってとこじゃね?
211名無しさん(新規):2007/06/12(火) 17:44:28 ID:w0T3UBdi0
>>208
応援しますた
212名無しさん(新規):2007/06/12(火) 18:05:00 ID:x0h58j0B0
マスコミに投書したらどうだ。
213名無しさん(新規):2007/06/12(火) 18:09:02 ID:PyvZiE2t0
>>210
いやメール時のときから毎回こんなもんだよ
特に急いでやるわけでもないし
ちなみに発送は昨日88件で今日48件だね。
明日は多分30件ぐらいかな
214名無しさん(新規):2007/06/12(火) 19:11:58 ID:KYOdLa+j0
>>206
わかるわかる。 管理ソフトとかを作ってくれたら取りナビも賛成なんだが。
現時点は凄く混乱して手間が倍増で疲れるわ。
215名無しさん(新規):2007/06/12(火) 19:16:39 ID:H0X+NgzX0
>>206
ビダの鳥ナビって、落札された時点で落札者に出品者の住所名前が公開されるんだよね。
ヤフがそれできたらそもそも鳥ナビを導入するに至らなかっただろうね。
メールアドレスが個人情報で勝手に公開されたくないって言う(一部の)ユーザーの声を聞いちゃうんだから。
216名無しさん(新規):2007/06/12(火) 19:21:32 ID:4NZ85foCO
件数言ってる奴はどうせ生活かかってる必死な専業だろ
217名無しさん(新規):2007/06/12(火) 19:24:27 ID:eQHN43080
数件程度でも面倒なのは致命的。
暇で暇でメール受信すると嬉しくて仕方ない
人ならいいかも?
218名無しさん(新規):2007/06/12(火) 19:33:32 ID:w0T3UBdi0
今俺そんな感じ
219名無しさん(新規):2007/06/12(火) 20:22:11 ID:7AfU+yWS0
>>217
それだw
他にすることのない自宅警備員には
クリック増える=やること増える
で嬉しいのかもw
220名無しさん(新規):2007/06/12(火) 20:23:01 ID:MiYa3Jv5O
通知メールの件名に落札物の題名が入って、メール本文のURLで直接表示されるようになって、
SSLに対応して、文字数制限と送信数制限がなくなれば使ってやるぞハゲ。
221名無しさん(新規):2007/06/12(火) 20:32:49 ID:lUAm3zOq0
特技:ダブルクリック
222名無しさん(新規):2007/06/12(火) 21:39:03 ID:QMvEvfo30
[email protected] で取引
223名無しさん(新規):2007/06/12(火) 21:52:20 ID:Uc0oe/2N0
都合の悪いメールのときだけはセキュリティにひっかかってたなんて嘘の連絡をするやつもいるから
取ナビの方がメールよりはいいのかも知れないと思っている。
224名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:03:47 ID:3qAkgoG+0
問題は会話をヤフーにチェックされID停止などが懸念されること
ネット上のプライバシーが守られない事だ
手数料なんかお互い払いたくないから、次回は直取りで、どうしてもこんな話しをする。
取引量を推定され業者と認定される事もあるだろう
ある商品では3つ出品したら事業者になる。
何気ないやり取りをヤフーが盗み見てID停止。
キケンが一杯だ
225名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:27:46 ID:yZrjPF1W0
鶏ナビマンセーって言ってるやつは、7月4日以後は入札がぱったり
無くなって泣きを見るんだろうなw
226名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:46:26 ID:Uc0oe/2N0
>>225
オマエがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんながみんなマンセーなんて言ってねーぜ
オマエって知性のカケラも無いバカだなwwwwwwwwwwwww
227名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:50:16 ID:iFddLN+M0
>>223
都合の悪いナビは通知が来なかったと嘘をつく奴もいるだろうし、
書き込みがなかったと嘘をつく奴もいるだろうさ

問題は、禿ナビのバグで、確認ボタンを押して書き込んだのに
なぜか書き込まれていないケースが本当にありそうなことだ
禿ならありうる
絶対に確実に書き込まれるなんていいきれねーよ
228裏2ちゃんねる:2007/06/12(火) 23:51:22 ID:Ru1WGTX50
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/    
229名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:58:08 ID:TbCWFOtX0

>酉ナビ導入後、初めての落札。
出品者タソが酉ナビ使用してきたから、素直に従ったけど、投稿の確認ボタン押したらウォッチリストに飛んだ。(3回位)
酉ナビ怖ぇーよ…

 こんなこともあったようです。
 ほんとに大丈夫か?取りナビ・・・。
230名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:28:31 ID:BU1CsW7P0
ヤフーゆうパックだと相手のメアド表示されるけど
それでなんとかならんかな。
231名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:28:48 ID:07rmi/yE0
結構出品・落札されてる評価の高い方と取引したけど
あっさり取ナビから連絡あったよ。なんか拍子抜けした。
自分がさして評価のない新参者だったからかな。
232名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:33:56 ID:R3OQg//l0
>194
気をつけろよー
やっと連絡取れて、代引きかと思ったら
数週間後に「預かり期間終了」で戻ってきたりするからな・・・
233名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:34:31 ID:53wYcjIt0
今日のバイトはwwwww連発野郎だね。
先々週くらいから居るかな?奴隷書き込みご苦労様ですな。
低能ニート君は今日出勤してないのかい?
234名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:39:14 ID:RGTq4bSt0
>>229
出品者が鳥鍋使うからいやいや4〜5回使ったけど、毎回必ず
鳥鍋投稿ボタン→強制ログアウト→ログイン画面→最初からやりなおし になる。

アホオクの不具合なんか今更
235名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:48:15 ID:Vk2gT71uO
鶏ナビになってから8件落札したが誰一人自分の連絡先書いてこねえ。
鶏ナビ強制にするなら氏名、住所、電話番号、メルアドは書き込み必須項目しろよ。
236名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:52:53 ID:fxq8QSmn0
>>229
俺もだ。
パソからはまだないが、外から携帯で投稿していて、投稿ボタン押すと違うところに飛んだことが3回ある。
結局投稿できてないので、書き直し。
237名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:54:20 ID:53wYcjIt0
>>235
> 鶏ナビになってから8件落札したが誰一人自分の連絡先書いてこねえ。
> 鶏ナビ強制にするなら氏名、住所、電話番号、メルアドは書き込み必須項目しろよ。

ふーん、そうなんだ。一般優良出品者は今様子見してるんだろうし、
メルアド生きてるうちはメールに個人情報を書けばいいんだからさ。
ナビに書きたくないからメールに書いていて、メルアドが消えたら
書き込みたくないから休止する人も居るんだろうし。

いま、不完全なSSLにさえも対応してない鶏ナビに、個人情報全部書いてる人の方が
危機管理能力ゼロの危ない人だって
238名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:54:28 ID:Q8rdGs950
鳥ナビの使い方をちょっと教えて欲しいんだけど

今日書留を10通くらい出してきた
んで書留の控えを見ながらナビで発送連絡しようと思ったんだけど
書留の控えは当然相手の名前と引き受け番号のみ
ナビはいちいち相手の「名前が記入されている」ナビページを一生懸命探し出す必要がある
メールみたいに軽く検索できてすぐに発送連絡できる方法教えて
239名無しさん(新規):2007/06/13(水) 00:57:36 ID:Vk2gT71uO
>>237
皮肉のつもりで書いたんだが解りにくかったようだな。スマン。
240名無しさん(新規):2007/06/13(水) 01:00:00 ID:LNoGV2gq0
相手の住所と商品名を知りたいのか
最初に見たときどこかにコピーしろよ。
241名無しさん(新規):2007/06/13(水) 01:05:45 ID:YwaHh2/30
通知メールに投稿内容の本文が載ってたら使ってやってもいい。
評価のメールは評価内容まで載ってるんだから、簡単なことだろうに。
242名無しさん(新規):2007/06/13(水) 01:16:37 ID:Q8rdGs950
>>240
えー、めんどいじゃん
243名無しさん(新規):2007/06/13(水) 01:41:36 ID:kl5pB1aW0
簡単に言えば
取引ナビはヤフーへのアクセス数増加作戦で
強制的にアクセス数を増やすために考えた悪知恵です。
グーグルやミクシィに押されてるからね。
244名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:01:41 ID:07rmi/yE0
とりあえず

>>193(´・ω・)カワイソス
245名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:09:12 ID:Y2UX+nTr0
出品者が鳥ナビ使ってきたけど、
直接メールを送った・・・。
ナビにも「すみませんが直接メールしましたー」って書き込みしたの。
2日経ってもウンともスンとも言ってこないんですけど!!!
振込み済んでるんだしどっちからでもいいから早く連絡してよ(#゚Д゚)
246名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:11:00 ID:TkxNpiSpO
>>238
それが出来ればここで文句なんて言ってないが…
247名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:13:20 ID:WrBr1nU30
以前あった話。
出品したファンヒータがリコールになった。
で、最初に店で買った私に連絡がきた。
当然、残ってたメールを検索して落札者に連絡した。
無事対策されたようで安心できた。

しかし、取引ナビはデータ保持期間が限定されている。
上記のようなケースでは、落札者はリコールを知ることなく、
最悪の場合・・・

ヤフーは責任とれるのか?
248〜7月4日から連絡方法が変わります〜:2007/06/13(水) 02:16:04 ID:FzqNMHbE0
7月4日は終了オークション落札者一覧または出品者情報の落札者(出品者)への連絡から
メールアドレスが完全に消え連絡方法「取引ナビ」が表示されます。
249名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:19:35 ID:2FSe3+hj0
ナビ使って連絡してると、
時々、こっちの投稿を全然読んだ形跡が無くて
連絡済の内容(送料とか)をいちいちナビ使って
質問してくるアホな落札者が居るんだが。なんなんだありゃ?
250名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:20:31 ID:zVElxkmD0
>>247
ナビのメッセージを保存しなかったおたくの責任では?
251名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:22:15 ID:TBvRjHmG0
>>250
ちょw勘弁してくださいよwww

ナビ開くのが嫌だから全部コピーしておいておくけど取引終わったら消すって
252名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:23:06 ID:J2rBAEEs0
>>250
保存しないといけない義務ではないよな?
そーいうところが矛盾するんだよ糞なびは。
253名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:25:40 ID:WYM/xaZr0
>>247
このケースが一番気になる。
3ヶ月以降、何かが起きた場合の連絡方法がなくなる。
住所、氏名、TEL番号コピペするようなめんどうなことは
したくないし。
メアド悪用も困るが、逆に利点もあることを知ってほしい。
254名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:28:46 ID:LNoGV2gq0
>>249 数日間ヤフからのメールが遅れているようだ
何回も体験した
255名無しさん(新規):2007/06/13(水) 02:39:18 ID:2FSe3+hj0
>>254
成程そうなのか。
まぁどちらにせよ、商品説明欄にも書いている事まで
いちいち質問してくるから、アホには違いないようだが。
256名無しさん(新規):2007/06/13(水) 03:04:51 ID:EzM+Q6st0
んで、メアド終了になってどうやって取引きするんだよ
俺は落札専門だけど
一個の取引きにすごいめんどくさい
257名無しさん(新規):2007/06/13(水) 03:18:51 ID:1bH4URwGO
だな…

落札者でもめんどくさいんだから出品者はたまらんよ…

いよいよかあ…
258名無しさん(新規):2007/06/13(水) 03:20:30 ID:yn9W8Ih10
一番の問題は鳥ナビ連絡メールが確実でないこと
二日に一回は確認するっていうが取引中が50個程度でもあったら見るのかなり面倒
オプションに鳥ナビで連絡があった順に並べて表示、そこから飛べる項目作ってくれよ
そうすればそこを確認するだけで済むんだからさ

とこで結局7/4以降は取引ナビでメアド教えるのはアウトなの?セーフなの?
ようは表示をしたくないだけだと捕らえているんだけど
主はメール、確認遅れてもいいなら鳥ナビとしたいんだが
259名無しさん(新規):2007/06/13(水) 03:21:32 ID:cTwAWbiN0
ナビが改良されるように嘆願するしかない
あとは人柱の報告待ち
260名無しさん(新規):2007/06/13(水) 04:52:13 ID:GPFdn1yWO
最初の取引ナビで相手にメアド教えてその後はメール連絡にしたいな…
問題は相手が応じてくれるかどうかだけど
261名無しさん(新規):2007/06/13(水) 05:03:18 ID:sUwRFT+q0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411875164
取引ナビについて
一カ月以上オークションに参加していないうちに
取引ナビが登場していて・・・昨日、久しぶりに落札したら・・・取引ナビで早速
つまずいてしまい 面倒臭くなってメールで連絡しました。メールのやり取りに慣れていたので調子が狂ってしまいました。
262名無しさん(新規):2007/06/13(水) 06:07:40 ID:67DNdYpy0
>>258
セーフですよ
263名無しさん(新規):2007/06/13(水) 06:35:27 ID:PHUcMy6wO
さて、爆破しにいくかな
264名無しさん(新規):2007/06/13(水) 06:46:46 ID:q/+GCBOx0
めんどくせー
めんどくせー
取引ナビめんどくせー
265名無しさん(新規):2007/06/13(水) 09:20:24 ID:Y4fGkGyv0
本当にメール取引を容認しているなら
メールアドレス非表示にはしません

メール取引する人は覚悟してメアド交換しましょう
266名無しさん(新規):2007/06/13(水) 09:22:40 ID:D+/mXPZO0
メール取引したい奴はヤフオク辞めろ
267もう無理ぽ。(7/4日取引ナビ堂々とリリース):2007/06/13(水) 09:24:34 ID:gdlIQj770
     ___
    /  ナビ\     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だから議論しても無駄! 何故なら電話窓口無いやら勝手にID削除するような会社だからァ・・・
  |     )◆(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
268アホーアホーと泣いているよ。:2007/06/13(水) 09:29:35 ID:gdlIQj770
    ___
    /  ナビ\     _______________________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /

   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>266 その通り、メール取引したい奴は辞めるしかない、何故なら姑息な方法でしかメール取引にもって行く手段しかないから
  |     )◆(  |  \_____________________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
269名無しさん(新規):2007/06/13(水) 10:21:30 ID:8p4RxmfT0
とりあえず上でも誰か書いてたが、メールソフトみたいな使い心地で、
投降内容ローカル取り込み&書き込みできるソフトが必ず作られると思う。
フリーなら嬉しいが、シェアでも3000円くらいなら出してやる。
早く誰か作れ!
270名無しさん(新規):2007/06/13(水) 10:30:16 ID:8p4RxmfT0
ツールスレ覗いたら、既にVAなどが対応を始めてるみたいだな。
でもVAはデラックスすぎるから、取引ナビのやりとりに特化したソフトでいいよ。
271名無しさん(新規):2007/06/13(水) 10:36:46 ID:cIo7v1Kj0
>>269
っVA
272名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:00:14 ID:LNoGV2gq0
>>258 出品IDが5個あるから確かめながらやってみる
基本は落札通知メールにアドレス記載して相手から先に連絡してもらうつもり
こんな制度だとそのほうが相手も楽だろうし
273名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:09:00 ID:sUwRFT+q0
VAは難しいよ・・・多機能すぎてどこをどういじればいいかわからん;
274名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:31:42 ID:aLIipFsC0
今日初めて鳥ナビでの出品者からの連絡が来た。
なんだこいつ?と思ったが。
しかし出品者が姓だけしか名乗らず連絡先も書いてない。
それで発送先教えろって失礼な話だ。誰が振り込むかボケ。
275名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:41:10 ID:sUwRFT+q0
>>274
それ鶏ナビと関係ないやん・・・と言いたい所だけど、
ナビがはじまってから使用・不使用問わずおかしなのが増えた気がする。
気のせいかな?
276名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:46:41 ID:LNoGV2gq0
気のせい   X
住所氏名書かない ○
277名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:51:29 ID:aLIipFsC0
>>275
ナビで取引できるからって出品者が便乗して素性隠すようになると思う。
メール使わないとヘッダも見れないしIPアドレス晒さずにネットカフェ
などで匿名で詐欺もやりやすくなるよ。
でも他のオークション(ビッダーズ)などは終了時点で
双方の連絡先や個人情報が平等に表示されるしクレカも必要。
このセキュリティーの差は何なんだ!落札者が不利だよ。
278名無しさん(新規):2007/06/13(水) 11:52:04 ID:gsiDheze0
俺はある程度の数出品者だが
面倒くさいので鶏ナビは使い勝手が悪いから使いませんと宣言中
大体字数制限や、伝票作成、その他検索なんかし難いし
面倒くさくて使えないよこんなの。

まあ連絡が来ない奴には仕方なく最初の1回目はこちらから連絡するが・・
即連絡してください お願い&落札通知にアドレスその他住所氏名、TEL全て分かるように欠いてあるし、
本文中にもアドレス載せているし
問題ないだろ これなら疑り深い落札者も。
279名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:02:54 ID:LNoGV2gq0
>>277
落札者が不利だよ。 ×
出品者が不利だよ。 ○
280名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:03:41 ID:aLIipFsC0
今までID乗っ取りは連絡用メールも登録で変えないといけなかった。
そのため認証コードも必要で、ヤフーメールのようなヤフオクと
同じパスの場合だけメールごと乗っ取られやすかった。
でも今はヤフオクのパスだけ乗っ取れば取引可能。
乗っ取り後は落札者にメールヘッダ晒さずに送金先口座だけナビで教えればいい。
281名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:04:23 ID:DHspY0S70
>>278
落札通知に個人情報載せるな、だとさ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html

出品無料、またやるんだね。明日。
282名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:10:57 ID:aLIipFsC0
>>281
ハァ?それ鳥ナビじゃねーよ。
落札後の自動メールのメッセージの雛形だろ。
283名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:16:56 ID:ib5Q/aI30
なんかお前、頭が悪そうだな。>282
284名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:19:06 ID:aLIipFsC0
>>283
自動メールなんて断り入れなきゃ落札者は見ないし。
お前相当頭悪いね。
285名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:37:05 ID:+fO8J0CS0
出品者から取引ナビで連絡が来たので、はじめて落札者として取引ナビ使ってみた。
まぁ、ここで酷評されているほど使いにくい事は無いような気がするが、
大量出品者としてはかなり面倒なことこの上ないね。

1回しか使っていない(しかも落札で)ので大きな事は言えないが、
中立的な観点からして評価してみる。

・ポップアップは、ブロックしてる人もいるからやめたほうがいい。とりわけ不便でもないが。
・最低でもSSLは対応してほしい。こんな所に個人情報を書くのは正直気が引ける。
・通知メールは最初の数行でもいいので内容を表示してほしい。件名にオークション名も入れてほしい。
・「その他」の場合タイトルを任意で記入できるようにしてほしい。
・メッセージを個別に削除できるようにしてほしい。
・文字数は最低2倍はないと厳しい。
・15回の投稿制限は意味不明。
・同一出品者から複数の商品を落札したときにどの取引ナビから連絡していいのか混乱する。
・出品時にメールか取引ナビかを選択できるようにしてほしい←これは無理か
・マイオークションから(評価のように)直接行けるようにしてほしい。

こんな事書いても改善する訳ないからこっちが慣れるしかないんだろうけどねorz

取引ナビの内容を取り込んで管理できるソフトがあればまだ楽なんだけど。
シェアでもいいから誰か作ってくれ。
もうあんのか?

とりあえず糞ナビ氏ね。
286名無しさん(新規):2007/06/13(水) 12:38:00 ID:D+/mXPZO0
取引ナビがイヤならヤフオク辞めれ
287名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:01:10 ID:Y4fGkGyv0
落札通知に個人情報を記載してるアホがいるくらいだからSSLはいらないでしょ
288名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:01:18 ID:oHMsQ0Cp0
もうプレミアム会員解除したよ
こんな会社に貢いでも仕方ないからね
289名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:09:39 ID:XkkSetMB0
取引ナビ、ウザすぎ。
何件も落札したら、通知にオークションIDしか出ないから、
何の商品の物なのか開いて見るまで分からなくてややこしい。
こんなの詐欺出品者が自分のメアドを落札者に知られないように
するためのもんじゃないのか?
290名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:13:47 ID:DHspY0S70
>>289
× 自分のメアド
○ 自分のメアド住所氏名電話番号口座番号
291名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:18:26 ID:LNoGV2gq0
訂正
落札者が不利だよ。 ○
出品者が不利だよ。 ○
ヤフーだけ有利だよ ○ 
292名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:39:20 ID:Y4rt16U30
大好評につき期間延長
開催期間
2006年10月11日(水)〜2007年8月7日(火)午後4時
http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
293名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:50:27 ID:bUUMuzUo0
>>292
プレミアム会員じゃなくても5000円以下の商品なら入札可能って…
悪戯入札キャンペーンは永遠不滅ってことか
294名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:52:35 ID:D+/mXPZO0
文句があるならヤフオク辞めろ
295名無しさん(新規):2007/06/13(水) 13:53:18 ID:lxj4dsjF0
>>292
ん?んんんん?
俺の記憶だと6月までだった気がするんだがなぁ
明日の無料で全部処分してしまうか
296名無しさん(新規):2007/06/13(水) 14:18:42 ID:vnIni3XF0
・ オークションシステムの負荷やメールの送受信状況などによっては、
落札通知が届くまでに数時間かかることもあります。
・ 商品が落札されたら、落札通知メールとは別に、必ず落札者へ
メールで連絡をしてください。
wwwwwwwwwwwwwwwww

メールで連絡をしてください。

メールで連絡をしてください。 って書いてあるように読めるが、
297名無しさん(新規):2007/06/13(水) 15:04:38 ID:mG1/ZTUt0
落札で何度か使う機会があったが、
ナビ使ってくる出品者は対応が遅かったり、発送連絡が無かったりと
怠慢なのが多いな。

ナビを使うのが面倒だから手を抜いているのか
怠け者が好んでナビを使ってくるのか知らんけど
てきとうな奴多すぎ。
298名無しさん(新規):2007/06/13(水) 15:10:19 ID:3YrcFWYm0
怠慢とかじゃなくて混乱するんですよね。
管理が3倍は大変になった、時間的にも大変。
大量出品者は手が回らないと思うよ。
299名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:22:03 ID:jnQj3cT70
なにこのカオス状態
300名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:34:17 ID:Q8Dn1Fqn0
入札無料キャンペーン延長も重なったので
もうヤフオク辞めた
301名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:35:58 ID:vUneSZUJ0
前のスレで、アホー部内者のリーク情報通りイタズラ促進キャンペーンは延長されたな・・・
302名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:36:58 ID:53wYcjIt0
>>297
今はどちらでも出来る状態だから、今まで通りメールで返信して来た
相手を優先してサクサク終わらせたな。
鶏ナビわかりづらいから、何度も何度も確認せにゃならん。
鶏ナビで返事して来た人も、口座を知らせるのはメールだったし、
面倒だから、発送連絡はメールでしちまったよ。
鶏ナビに慣れてるヤツなんていないんだから、そりゃ時間かかるよ。
戻ったら打ちこんだの全部消えてたとかあるしね
303名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:38:51 ID:qoPNwCA50
そろそろ入れるか…

評価1ケタお断り

という一文を…
304名無しさん(新規):2007/06/13(水) 16:53:37 ID:53wYcjIt0
イタズラ奨励キャンペーンは延長で、SSL化は未定、鶏ナビ強制。
なんか発表する時は緩衝剤のつもりなのか出品手数料無料日が付いて来る。
嘗めきってるな。

やっぱりオークション人口がごっそり減ってて、無料入札キャンペーンでも
落札数の低下に歯止めがかからないのかな。
とっくにオークションなんて終わってて、禿だけが必死になってる気がしてきた。
今まで惰性でずっとやって来たけど、様子見のために停止してきたよ。
一旦やめたら再開するのが面倒になるかも。
工作員もやめろやめろって五月蝿いし、値上げも近いだろうし、
個人は出品すんな!ってのが禿の意向みたいだからね。
ヤフオクで食ってる人は本当に気の毒だ。
305名無しさん(新規):2007/06/13(水) 17:33:15 ID:sUwRFT+q0
なら不満だらけの取引ナビなんて導入する必要なんてないんだよなw
306名無しさん(新規):2007/06/13(水) 17:52:04 ID:lsVYb9wN0
今、帰ってヤフオク見た。
無料キャンペーン延長キタね。
http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
ヤフーさん、これで入札、落札額減ったら取りナビの影響確定でいいよね?
307名無しさん(新規):2007/06/13(水) 17:53:35 ID:MrACvRGn0
・ナビ強制 7/4〜
・入札し放題 8/4 16:00まで
・一部制限で入札し放題 8/4 16:00〜


ボーナス時期が終わるまでは我慢して出品続けるつもりだが、7/4〜8/4が一番地獄じゃね?
308名無しさん(新規):2007/06/13(水) 17:56:18 ID:25UnOTE90
取りナビの文字制限きついわ…
309名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:06:41 ID:45U96AZ80
無料出品日以外は出品減り続けてるよね。
http://aucfan.com/site_count.html
310名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:13:30 ID:dDuZ+Ck00
金儲けに走ってすべて裏目に出てるんだな
客商売したきゃ客の意見を取り入れなきゃ駄目だよ、禿さん
311名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:17:36 ID:jnQj3cT70
>>307
小中学生がワラワラと……
312名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:18:52 ID:jMuhA5w+0
>>311
夏休みワロタ
313名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:29:53 ID:sUwRFT+q0
>>311-312
ゲームとかトレカのカテはヤバイだろうなw
314名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:36:09 ID:qRZGPiI30
7月4日は間違いなくヤフーオークションサバーはダウンするよ
とりなびで今までのアクセス数の10倍以上のアクセスしなくてはならなくなるのでw
どうなの工作員さん?
315名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:36:26 ID:XUuiHi1m0
5千円以下では入札し放題が永遠に続くのかよ。orz
とりあえず今月中にいくつか出品して、あとは様子見だな。
316名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:39:54 ID:BGJzVRms0
もう無理してヤフオクやる必要ない気がしてきた。
もう止めるわ。
317名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:45:18 ID:lsVYb9wN0
>>315 そんで禿携帯は¥5.000以上も入札OK!
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070613.html
あほか!禿しくあほかと・・・・。
318名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:50:09 ID:xi1UhQZMO
ここまでチョンにコケにされてもヤフオク離れ出来ない日本人はマジ奴隷
319名無しさん(新規):2007/06/13(水) 18:50:32 ID:jMuhA5w+0
もうすでに離れた
320名無しさん(新規):2007/06/13(水) 19:05:57 ID:jnQj3cT70
ていうか〜円以下はIDのみで入札可能とか禿げ携帯以外は不可能とかって項目は
出品者が決めることにしても良くね?
なんで禿がフツーに決めてんのよ。
321名無しさん(新規):2007/06/13(水) 19:38:42 ID:U0gm3lY60
>>310
ゴタゴタ言ってないでイヤなら退会しろ!

>>313
ちみが心配するまでもない。

>>314
ちみがノックダウンするぉ。

>>315
生涯様子見でイイぉ。

>>316
競合が減って良かった。2度と出品するな!

>>317
ahoo!オークションをお楽しみいただくためです。

>>318
他オクがお粗末だから

>>319
もう2度と帰ってくるな!

>>320
これが私のやり方だ!
322名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:12:48 ID:A+MK7uEq0
ついに全レスまで始めやがったかw
工作員必死すぎw
323名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:26:58 ID:7/0zEmAn0
Yahoo!オークション - 連絡掲示板への 投稿(b78210183)

ってメール来るけど投稿ナンバーなんて何の意味も無いし
落札タイトルかなんかにしてくれ 頼むから・・・


禿げ love.
324名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:45:53 ID:sUwRFT+q0
釣りなのか天然なのか・・・;
325名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:50:39 ID:CTlTgESP0
禿のメアド非表示の知らせ、禿無料延長だのそのほかのくだらない
知らせがさきにきて、もうスッカリ下のほうなんだが…
これで告知したつもりか!?
326名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:50:47 ID:bMHEQudD0
オークションIDと商品タイトル関連付けてソートするような仕組み用意すればいいわけだな。

誰かお願い。
327名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:52:26 ID:CTlTgESP0
>>326

メール

以上。
328名無しさん(新規):2007/06/13(水) 20:55:57 ID:vUneSZUJ0
>>314
この前の日曜の夜も、禿しく重かったから
全部禿ナビに移行したら、ダウン必死w
329名無しさん(新規):2007/06/13(水) 21:55:10 ID:KkUX6fCZ0
鶏ナビに書いても同じだよな結局YAHOO鯖に書き込むのは
ほんとにこのやっほー会社のやつらのやることは
姑息で浅墓で無責任体質だとつくづく思う
330名無しさん(新規):2007/06/13(水) 21:57:01 ID:KkUX6fCZ0
>>281のことです、失礼   329
331名無しさん(新規):2007/06/13(水) 21:59:21 ID:Y2UX+nTr0
鳥ナビで連絡しておきながら
自分の連絡先知らせてこない出品者ってなんなの・・・
どういう神経してんの??????
ムカツクんですけど!!!
332名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:02:31 ID:J903X42s0
>>289
俺もだ。10件以上の取引が同時進行中なんで混乱してくる。

ナビのタイトルに表示されるオークションと先方のIDだけじゃ
どの取引かパッと判別できない。せめて商品名も表示してくれorz
333名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:14:21 ID:fdXotrMQ0
さーてと、違うオークションサイト探すか。。

孫イラネ
334名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:15:44 ID:QfMKA6kb0
>>331
禿同。

鶏ナビのセキュリティの危うさも原因だと思うが、
鶏ナビのせいですでにマナーもモラルも崩壊し始めてる。
335名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:22:08 ID:xIDeR7P3O
鳥ビナで連絡したら
兎にも角にも相手からの返信遅い(怒)
もうメール取引鹿島線!
336名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:27:07 ID:53wYcjIt0
ナビに投稿あったら来る「Yahooオークション取引連絡」ってタイトル、
商品名に変えてくれればかなりマシになるけどしない。
一覧表示にしようと思えば出来るのにポップアップ採用。
連絡掲示板で採用してるのを不採用にしたのは他に目的があるからでしょ。
ページビュー増加のために面倒な操作をさせたいようだけども。
7/4から鯖落として、鯖増強費の名目で値上げするんだろ。
7/4以降の地獄に付き合っても、また値上げで大変だろうから
オレはもう諦めたよ。
工作員も「ヤメロ」って言ってくれるからそうするわ。
オークションなんてなくても生きて行けるしな。
オークションが無くなっても禿以外はみんな生きて行けるでしょ?
その禿が一番態度デカイ。
337名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:32:37 ID:lkikToic0
>>336
アホだからやっと気づいたのか、退会ありがとうございました。
338名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:35:12 ID:6jb6d2dx0
表示されているメールアドレスを、おそらくauction-masterからのアドレスしか受信しない設定にしてる落札者がいる

氏ねよ
339名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:38:35 ID:lkikToic0
                -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _      
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    メールも安全なワケないだろ
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  日本人なら子供でも判るっつーの
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ 7/4日以降、メアド非表示になるっつーのに
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く     送られた来たアドレスが信用できるかっつーの
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ    アホは1回氏ねよ!
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
340名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:40:17 ID:gCUxJYkQ0
不便だよなー
黒ヌコメール便追跡のURLを貼ってやってるんだが
クリックしてもリンクできない。
コピペしなきゃ出来ん。
死ね、クソ禿げ!
341名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:41:14 ID:R7s8okol0
'`ィ('∀`)'`ィ
どんどんヤフから引退しちゃって下さいね
大事に暖めてきたIDも放り捨ててどこかへ移っちゃってください
誰もお願いだから残って下さいなんて言ってないからさーw
342名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:42:20 ID:OW8uFe4o0
ストアにのみメールアドレス公開してる点で
禿もメールの優位性を認めてるわけだが。
まあ、出品も落札もメールで続行するけどね。
嫌な人はお断り。あくまで個人間のやりとりなんだから。
気に入らない奴とはやらねー
343名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:55:08 ID:Y4fGkGyv0
鶏ナビ使わない出品者は落札後放置でいいよ
344名無しさん(新規):2007/06/13(水) 23:58:45 ID:CirxPjeq0
>>343
落札者都合でキャンセルですね?
評価に悪いがついてしまいますがYahoo!のシステムなので御理解下さいませ。
345名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:01:16 ID:lsVYb9wN0
>>343
落札者都合でキャンセルですね?
評価に悪いがついてしまいますがYahoo!のシステムなので御理解下さいませ。
346名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:01:46 ID:53wYcjIt0
今日のサンドバッグ2人
ID:lkikToic0
ID:R7s8okol0

鶏ナビの優位性を主張するの諦めたの?
どんどんヤメろなんて言っちゃって、バイト代出なくなるぞ。
347名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:03:08 ID:SeZMHKN+0
>>344
>Yahoo!のシステムなので御理解下さいませ
なら鶏ナビ使わない出品者都合だろ・・・

ま、良いんだけど。。
とりあえず今の所、鶏ナビで1stメールしても
皆、記載したメルアドに返信してくるわ。
こっちが落札者でもメールで返信するだろうけどね。
348名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:05:58 ID:CssM9F8Q0
7/4以降も禿ナビは使うよ
メアド交換のみにな
後は使わない

しかし8/7以降の5000円以上は乞食お断りはマジでやばいな

自分もレアものは今月中、その他ゴミは7月中に処分して撤退するわ
これはマジでやってられん
349名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:08:33 ID:orbFoOwJ0
ストアの一部手数料も値上げ
禿の暴走は止まらない


【改訂後の料金】
▽オプションサービス利用料(税込価格)
                       <現在>  <変更後> <個人出品の場合>
太字テキスト(1出品あたり):    無料  ⇒ 5.25円     10.5円
背景色      (1出品あたり):    無料  ⇒15.75円     31.5円
最低落札価格(数量1個あたり):  無料  ⇒52.50円     105.0円
目立ちアイコン(1出品あたり):  21円  ⇒10.50円     21.0円

▽各種オプションサービス利用無料枠
<現在>             <変更後>
前月のロイヤルティ合計金額10% ⇒ 前月のロイヤルティ合計金額3%

■■オプションサービス利用料を有料化する背景■■
オークションストアの数が増えたことで、本来、目立たせるための太字テキ
ストや背景色などのオプションが、目立たなくなってしまいオプションとし
ての価値がなくなってしまいました。

そのため、今回、本来の意味が再生されるように有料化させていただくこと
にいたしました。
350名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:13:59 ID:fazoYzvS0
ストアもいたぶられるんだな。
ストアなんて仕事でやってるんだからちょっとやそっとの改悪じゃ
離れられないだろうから、ストアこそもっといたぶれよ。
個人出品者にソッポ向かれたら出来損ないのショップ以下なのに。
検索ではGoogleに惨敗、携帯もダメで
ヤフオクの手数料だけが頼みの綱のくせにワケワカラン会社だよな。
そんなにヤフオクを寂れさせたいのかね。
ま、プレミアム停止したオレには関係ないか
351名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:29:54 ID:eNr0g0+c0
>>1>>350 みんな注〜目!
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case2_4.html
のBをよく読むのじゃ!
352名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:34:40 ID:QvINo+5O0
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
353名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:37:48 ID:+tLT9j1u0
優位性なんて主張してないよ>>346
撤退だの退会だの書いてる奴にあててるんだけど
身に覚えでもあるの?

何バイトって?
内職オクで小銭かせぎに必死な人のこと?
まさか本業にしちゃってるとか?(・∀・)ニヤニヤ
354名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:49:03 ID:WXDohYw70
トリナビ最高〜
355名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:49:15 ID:CssM9F8Q0
アホーメールだのオクだの開くとたまに「アホーツールバーうpだて汁」とか
ダイアログが出てウゼエ
うpだても糞もツールバーなんぞDLしてねーんだよ!
禿ナビでクリック数増やすとこの禿バーを間違ってDLするやつもでてくるんじゃねーのか?
姑息なことすんな!
356名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:53:56 ID:bcrMoWHV0
アクセスめんどい
357名無しさん(新規):2007/06/14(木) 00:54:37 ID:ScVVQHmA0
掲示板への書き込みやブログを
企業から請け負っている会社があるんだよ
限定的ではあるが、販促につながったり
意見をある方向に誘導したりする効果があるとされている
テレビでも報道されたし
数社あるから自分で調べてみろ
358名無しさん(新規):2007/06/14(木) 01:00:08 ID:pZHjfzww0
5000円以下の入札無料
−−−>詐欺られても5000円以下は保障ありません。

・・・禿確信犯だな。
359名無しさん(新規):2007/06/14(木) 02:03:46 ID:/DDTadco0
今年の夏は暑い。。。
360名無しさん(新規):2007/06/14(木) 02:50:47 ID:paif35Il0
やっぱ、無料延長も順調に顰蹙を買ったかw

こんな馬鹿な状態になるなら、あのレアモノ、もう少し出してでも落とせばよかったorz
361名無しさん(新規):2007/06/14(木) 02:51:02 ID:icXGjDv30
ただ今、Yahoo!プレミアム年内無料キャンペーン開催中
http://premium.yahoo.co.jp/campaign/auc_prem0/index.html

これで入札無料時期に入札した奴等は年内高額出品物を落札し放題・・・orz
362名無しさん(新規):2007/06/14(木) 03:01:21 ID:+qIZWiRZ0
>>361
だが少なくともプレミアム会員登録時に、無料とはいえ、身元確認するんだろ?
なら少しはマシだと信じたいよ。
363名無しさん(新規):2007/06/14(木) 04:00:37 ID:eNr0g0+c0
そして、運命の7月4日を迎えた・・・・。

●△■★○▲□☆@◆ж$ё.com
      ↓
[email protected] Yahoo!オークション取引連絡・・・」


     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  落札者のメルアドが!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < 楽チン♪迅速なメルアドがぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
364名無しさん(新規):2007/06/14(木) 04:16:20 ID:KAdF7VGt0

7月はヤフオクをボイコットしよう!
出品、落札をできるだけお控えください






365名無しさん(新規):2007/06/14(木) 07:11:43 ID:DfbGSGoz0
で、使い勝手の良さそうなツールはもう出た?
366名無しさん(新規):2007/06/14(木) 07:16:23 ID:1XKmXJyf0
イエイエ・・・何故か7月5日が運命日にテンコ
367名無しさん(新規):2007/06/14(木) 07:25:41 ID:+/b3as3J0
Googleがオ−クション始めてくれないかなぁ
368名無しさん(新規):2007/06/14(木) 07:51:10 ID:fitm1gg40
MSがオークション(ry
369名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:00:03 ID:OklzP8q20
>>368
ヒント:MSNオークション
370名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:00:37 ID:OklzP8q20
371名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:40:31 ID:l0g8S7090
JNBのワンタイム口座(使い捨て口座)使ってる人どうなっちゃうんだろね
372名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:49:46 ID:OQObEObK0
7月から他のオクに移行を考えてるのですが
今のところビダかMSNを候補にしています。
自分でも利用方法などを見て調べていますが
いわゆる「表向き」的な事しか分かりませんので
ビダおよびMSNをご利用なさってる方がいましたら
ahooと比べて実際使ってみての利点・欠点を簡単でいいので
ご教授願えればうれしいのですが・・
373名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:49:56 ID:fP45/Kcw0
>>142
本来なら連絡掲示板も盗りナビもID入力時のSSLをかませてSSL化できたはず。
それをしないようなシステムを作ってしまったと思う。
例えばシステムの場合、作ってしまったものを回収して作り直しすることはまず不可能。
なぜなら今のオークションシステム全体を見直して全部作り変えることになるから。

なぜ盗りナビをああいう形(まっしろのノート状態)にしたのかというと、多分だけど
これまでのプログラムに追加するには、あの形式しかできなかったのではないかということ。
つまり、新たにきちんとした盗りナビを作ることは今後も不可能じゃないかと思う。

ヤフーはサーバー増強はしていると思う。でも肝心のシステム構築が甘いから
増強しても焼け石に水状態だと予想している。盗りナビがSSL化するかしないかは
よくわからないけど、今システム部門は大変なことになったいると思う。
この状態で事件性のあることが起こったら、国民生活センターに速攻電話かなw
374名無しさん(新規):2007/06/14(木) 08:50:06 ID:uEXVcBeL0
>>371
別にどうなりもせんよ。
JNB口座無いと出来ない代物だし。
375名無しさん(新規):2007/06/14(木) 09:00:42 ID:lsQrZ7xt0
>>372
スレ違いだが、ビダとMSNは双頭バ○ブみたいなもんだぞ。

ここへ逝くとお友達がいっぱいいるよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1178717992/
ヤフオクから一斉に他のオークションに移ろうぜ
376名無しさん(新規):2007/06/14(木) 09:09:48 ID:k6cVPjwq0
>>373
じゃあさ、せめてナビを連絡掲示板みたいに表示できないのかな〜。
見辛い事この上ない。
     ___
    /  ナビ\     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だから議論しても無駄! 何故なら電話窓口無いやら勝手にID削除するような会社だからァ・・・
  |     )◆(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
378名無しさん(新規):2007/06/14(木) 09:40:23 ID:OQObEObK0
>>375
ご親切にありがとうございます。
ビダとMSNの関連性は、MSNオクを見ているうちに
何となく気付きましたがハッキリとは分かりませんでした・・
やっぱりそうなんですね。
教えてくださったスレも読んで勉強してみます。
379名無しさん(新規):2007/06/14(木) 09:40:58 ID:e+7ukJa80
鳥ナビに書き込むのに製作した定形文を簡単に呼び出す方法ってあるんですか?
いちいちドキュメントからコピペするのが面倒くさくて困ってます。
380名無しさん(新規):2007/06/14(木) 09:49:47 ID:95Ppx8fU0
>>378
MSNだけでなく、↓のサイト全部仲間。
ttp://www.dena.jp/bep.html
381名無しさん(新規):2007/06/14(木) 10:22:53 ID:r4DW7D2p0
>>379
鳥ナビに書き込むのに=ログインさせられてるんだからヤフーノート(メモ帳)使ってるよ
382名無しさん(新規):2007/06/14(木) 10:36:20 ID:YX+FwecW0
取ナビ使うこの不安感とイライラ感はなんだろうね。
工作員よ、とにかく自分で使ってみろよ。
もう少し使いやすいのにしてくれ。
383名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:01:43 ID:ns+Dw/eXO
落札専門でまだ鶏ナビ使ったことないんだけど、>>351がちょっと気になった。
鶏ナビって、ポップアップに再ログイン画面出るの?
じゃあIDとパス入れられないじゃん……。

そこんとこ誰か教えて〜。
384名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:07:45 ID:tUpQ1qQZ0
こういうネットショップに移ろうと思ってる
安いし自由そうだしアダルトとかもある。
http://www.anaheim-e.biz/service.html
385名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:19:43 ID:25+ulR4rO

ヤフオクオワタ…
386名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:20:49 ID:kiZWDJbR0
FC2のショッピングカートだったら無料で済むやん。
387名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:26:20 ID:dRa4tYvd0
388名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:36:24 ID:/SelBoeb0
無料出品日の連発その意図は・・・
389名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:44:15 ID:tUpQ1qQZ0
出品永遠無料
代わりに手数料7%への布石

>>386あとで覗いてこよう
390名無しさん(新規):2007/06/14(木) 11:56:44 ID:OklzP8q20
>>386
ショッピングモールの話題ならこっち。
テンプレにはfc2のショッピングカートの事も書いてある。

【ヤフオク離反】格安のショッピングモールを探そう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1178971961/l50
391名無しさん(新規):2007/06/14(木) 12:16:14 ID:tUpQ1qQZ0
>>390 ありがとう
色々見て回ったら俺と同じレベルでも商売にしている人がいるのが分った
392名無しさん(新規):2007/06/14(木) 12:20:18 ID:vNyTMe/P0
>>358
これはとても重要だよね

恥ずかしながら、上の方で話題になるまで5,000円以下の保証なしは知らなかった
393名無しさん(新規):2007/06/14(木) 12:20:52 ID:/YrlWMKD0
>>381
ヤフーノート使ってもコピー貼り付けの作業には変わりないよね。
メールソフトみたいにツールから文章引っ張り出してページ替えずに定形文が
使えないと不便この上ないね。
394名無しさん(新規):2007/06/14(木) 13:09:20 ID:5wSZSe0u0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  < 7/3日メール連絡の最後をみんなで見とどけようよ! 
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡
395名無しさん(新規):2007/06/14(木) 13:24:05 ID:fazoYzvS0
>>388
> 無料出品日の連発その意図は・・・

鶏ナビ導入、メルアド廃止確定、悪戯促進キャンペーン延長、
出品者が怒りそうな事を発表する時は
もれなく出品手数料無料日が付いてくるみたいだよ。

7/4以降、出品数は間違いなく減るだろうけど
あまり減ったように見せないために無料日で山のようにゴミ出しさせてる
だけじゃないの?
落札数減ってるし、ゴミだらけになったら落札率も下がるしな。
無料日の後は検索しづらいし。
落札者の立場から見れば、ヤフオク最大の改悪はストアの導入で
セミプロだけが目立つ仕様になったことだったけど。
鶏ナビなんぞに書き込まなきゃいけないのなら、
今まで気楽に落札してたのはもうヤメだよ。
どうしても欲しいものがあった時だけ覚悟決めるかな。
396名無しさん(新規):2007/06/14(木) 13:29:44 ID:kiZWDJbR0
大量処理するセミプロが鳥ナビの操作性を面倒がるのは分かるけど、
たかだかちょっと落札するだけの落札者がそんなに鳥ナビアレルギーに
なるのは、何だかなー。
397もうだめぽ。。。:2007/06/14(木) 13:43:06 ID:5wSZSe0u0
下記のように各当該(終了)オークションページには連絡方法、糞ナビ連絡が推奨されている。
7/4日以降、メルアド表示が消えたらメール連絡完全に終わりじゃん。
最初の糞ナビ使ってわざわざメアド聞き出すなんてアホくさ。
アホーからの自動落札通知なんて見ない奴もいるし。

【落札した場合】ステップ1:
出品者と支払い方法などを相談しましょう
出品者情報から取引ナビで出品者に連絡しましょう。
取引ナビで投稿を行うと、出品者には、あなたから投稿があったことを通知するメールが届きます。
また、お互いのメッセージは取引ナビで確認できます。

【落札された場合】ステップ1:
落札者へ連絡しましょう
落札者はあなたからの連絡を待っています。さっそく落札者一覧から取引ナビで落札者へ連絡しましょう。
取引ナビで投稿を行うと、落札者には、あなたから投稿があったことを通知するメールが届きます。
また、お互いのメッセージは取引ナビで確認できます。
398名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:04:29 ID:Vt5u+hxI0
Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」と いう
連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。
Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」と いう
連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。
Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」と いう
連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。
Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくださいますようお願いいたします。
Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくださいますようお願いいたします。
Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくださいますようお願いいたします。

というヤフーからの回答が得られたので、メールによる連絡のみでお願いします。
メールでの連絡を強制はしませんが、取引ナビにて個人情報を請求する方に対して「良い」評価は
一切付けませんので、予めご了承ください。
399名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:11:12 ID:YX+FwecW0
>>396
じゃあ、使ったみれば。
一日に数件でも泡噴きそうだよ。 なにがたいへんって
ミスを誘発しかねない操作なのでそれを注意するだけで
神経すり減る仕様になっているというところだ。

相手に迷惑をかけるミスを気にしない人は関係ないだろうけど。
400名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:12:23 ID:LJoFmx+g0
>>398
捏造乙
401名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:13:45 ID:HU6TDz+50
>>399
テメーの無能力さを責任転嫁すんじゃねーぞ!!ガキのくせしやがって
オレなんて毎日10件以上をナビでさばいてるぜ。
ったく、ガキは忍耐力&創意工夫がねーな。
死んでくんねーかな?あるいはヤフオク完全撤退してくんねーかな。
オマエみてーな童貞野郎は
402名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:16:32 ID:u4KBc5IK0
俺も念のためにメール取引についての問い合わせしたら1日経って返答が今日来たけど

前置きがあって(ガイドラインをお読み頂きなどご自身の判断でなど)
「すべてのお客様に対して、個別へのご案内を控えさせていただいており
ますので、ご理解いただけますと幸いでございます。〜中略
また、恐れ入りますが、弊社にてガイドラインなどに反していると判断した
商品につきましては、予告なく削除などを行う場合がございますので、
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。」だった。

担当によって、回答違うわけ?
403名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:20:25 ID:u4KBc5IK0
担当者の人の名前も書いてあったけど一応、省略
今まで何回か問い合わせしたけど、全部名前は入ってた(苗字だけ)

しかし、個別には応えてないって・・・個別に問い合わせる意味ないな・・
わからないから聞いてるのに
404これだけ告知されては:2007/06/14(木) 14:28:38 ID:5wSZSe0u0
>>398

>実際の取引に伴う連絡手段などにつきましては、利用者の方の判断にお任せしております。
と謳っていても終了オークションにはメール云々の記述が一切無い!
必死なのはわかるがこれだけ期限や鶏ナビ告知されて今なお工作活動する姿勢を褒めてあげよう!
405予告なく”削除”などを行う場合が:2007/06/14(木) 14:33:27 ID:LJoFmx+g0
本当にメール取引を容認しているなら
メールアドレス非表示にはしません
406名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:34:34 ID:/b5CRV6Y0
相手先のIP情報確認する為、メールでのやり取りは必須なんだがな〜
鳥ナビだけになると相手の素性が全くワカラン。
携帯厨に当たると鯖。
407名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:43:06 ID:LJoFmx+g0
IP情報は別にいらないなぁ
408名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:43:52 ID:+tLT9j1u0
工作活動乙wwwって言ってる馬鹿は何なの?
禿としては出品者や会員を手放すのは損になるくらい分かるだろ。
取ナビ推進工作なんて2chで小細工せんでもやることは決定してんだろうが。
単に自らヤフオクに依存しすぎた奴が禿にとってはカモ対象ってだけw

このスレには一部前向きに(仕方なく)対策を講じようとしてる奴と
ただのコピペ厨とそれに反応する厨、そして
なによりカモがひたすら取ナビ反対の工作活動をしてるように見える。
皮肉なものだな。
409名無しさん(新規):2007/06/14(木) 14:51:08 ID:5wSZSe0u0
>>398
>ahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」と いう
>連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
>つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。

と謳っていても7/4日以降メールアドレスが完全非表示になってしまうこのお粗末が理解出来ない香具師。
早く気づけよ!
410名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:31:22 ID:ulFdokHk0
>>409
そんなん取引ナビの一番最初で、
「以降の取引はこちらのメールでお願いします」
とか書いてメールに移行すればいいじゃん。
411名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:32:40 ID:luH80GAH0
>>401
お前が死ね
412名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:34:15 ID:luH80GAH0
>>402
メールアドレス廃止日決定以前は、質問に対して個別の返答があった。
おそらく、大量のクレームが着たから、派遣社員が悲鳴を上げて個別返答無しになったのだろう。
内部に知り合いのいる人がまだ見てたら、内情暴露ヨロ
413名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:37:27 ID:LJoFmx+g0
>>410
取引相手までID削除されてしまう可能性が。。
414名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:48:12 ID:5wSZSe0u0
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <>>410 メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
415名無しさん(新規):2007/06/14(木) 15:53:43 ID:ANr888wS0
>>413
何故?>>409からすると、メールでの取引自体は規約違反にならないんじゃね?
416名無しさん(新規):2007/06/14(木) 16:03:44 ID:LJoFmx+g0
417名無しさん(新規):2007/06/14(木) 16:57:41 ID:T/HbgJZS0
>>398
心の狭いヤツだな
418名無しさん(新規):2007/06/14(木) 16:58:31 ID:Vh7Dm3A+0
>>406
IP情報ってw
キモ
419名無しさん(新規):2007/06/14(木) 16:59:29 ID:bMoYzICo0
>>398
俺それ(評価云々以外)似たような表記でやってたけど全く売れなくなって止めた。
420名無しさん(新規):2007/06/14(木) 17:00:55 ID:2kCHroKB0
鯖激重!
こんなシステムでナビにせよと?
421名無しさん(新規):2007/06/14(木) 17:06:09 ID:E5u+vDOj0
以前連続で荒し落札に遭ったことがあるがIDは違えどメアドは共通する部分があったため
こっちも入金を期待せず疑ってかかった事がある。案の定荒しだったがメアド表示が
無くなったらそういったメアドで相即できる対策が不可能になってしまう。
荒しにとってはいい環境になったといえるが。
422名無しさん(新規):2007/06/14(木) 17:13:35 ID:5wSZSe0u0
>>421
言ってることがアホ。
423名無しさん(新規):2007/06/14(木) 17:17:10 ID:u4KBc5IK0
>>412
それは知ってる でも回答得た人がいたので自分も問い合わせてみた

>>418
あんた経験不足 騙されるまで気づかないんだろうな ご愁傷様
424名無しさん(新規):2007/06/14(木) 17:57:17 ID:LJoFmx+g0
騙す奴ほどIP偽装
425名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:00:20 ID:ScVVQHmA0
>>413
ばかだなあ
メールで取引しますって取りナビに書いてID削除になれば
取りナビの内容をヤフーが監視してる証拠になるじゃん
個人的なやりとりを覗き見することは法令で禁じられてるだろ
仮に理屈をこね回されても
ヤフーに覗き見されてる事実が公になれば
社会的にヤフオクはそっぽを向かれる
426名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:05:03 ID:2kCHroKB0
取ナビ反対の者はヤフーに苦情を入れよう。
無駄でも、何でもとにかく声を上げるんだ。
ここに書いているだけではなんにもならん。
427名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:06:51 ID:f3PbpJjF0
>>425
ID削除の理由は公開しないので問題ありません
何か問題があったは事実ですが、それが何だったのか
知る由もないってわけです
428名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:16:00 ID:c3rmt2Y00
>>427
数を集めて出るところに出ればそうはいくまい
429名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:17:08 ID:MjyE6kAnO
昔Q&Aから口座情報集めてた詐欺がいたよね
430名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:24:44 ID:fxRR9RRi0
いちいちメール開いて下書きの決まり文句をコピペすんのマンドクセ
431名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:31:04 ID:tUpQ1qQZ0
新しい出品説明文のテンプレを考えた

「・ヤフーからの落札通知をご覧になり、落札者様から連絡をお願いします
・連絡遅延や事故防止等の為、メールで連絡してください。
・連絡先が不明な場合は、安全の為、お取り引きできない場合があります。」

とりあえず、1・2行目だけを記載して様子を見て3行目を入れるか考える。
432名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:35:50 ID:e/wJwQAg0
>>422
嵐常習者か?
433名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:38:12 ID:paif35Il0
最近、無料日のお知らせメールが来るようになるなんて、禿も必死だなw
434名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:41:24 ID:cjSV5sIZ0
>>425
取引相手が「メールでの連絡を持ちかけてきたと」としてヤフーにチクって発覚するって事もこれからはありえるかも。
435名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:43:11 ID:tUpQ1qQZ0
メールでの連絡が違反ってどこに書いてあるんだ?
見た事がないが
436名無しさん(新規):2007/06/14(木) 18:45:42 ID:fxcJWlYM0
>>403
消費者センターに苦情入れてやれ。
分からないから聞いてるのにテンプレ回答で回答をはぐらかすって。
437名無しさん(新規):2007/06/14(木) 19:03:18 ID:kiZWDJbR0
>>421
似たような経験がある。
メールのヘッダ情報から、以前にバックレられた事がある
悪質愉快犯と同一人物だとわかったから即刻削除した。
438名無しさん(新規):2007/06/14(木) 19:08:30 ID:cjSV5sIZ0
>>435
どこにも書いてないが個人的にメールでやり取りするのは自由とも書いてないからね。
訳も分からずいきなり削除がヤフーのやり方だから警戒が必要。
439名無しさん(新規):2007/06/14(木) 19:34:32 ID:u4KBc5IK0
>>435
自信があるなら人柱になってよ
違反かどうかはヤフーが判断することで問い合わせの回答も
いい加減でガイドライン嫁ではっきりしない
でもヘルプの変更を見るとナビだけにしたいようにはみえる

まぁ、俺は奴隷なのでナビもう使ってるけどね・・
440名無しさん(新規):2007/06/14(木) 19:37:37 ID:K6Znzs8N0
>>437
チケット転売ヤーお断りで削除&再出品したら別ID&別メルアドで即決落札してくれて
でもヘッダー見ると同一人物なのパレバレ、という阿呆ならいた。
取引はしたが、そいつとその仕入れ&つり上げ用とおぼしきIDは全てBL逝き。
後日、吊り上げ失敗して自爆しているのを見てニラニラさせていただいた。

善良な出品者&落札者には、ヘッダ情報隠蔽は百害あって一利無し、なのにね。
441名無しさん(新規):2007/06/14(木) 19:47:30 ID:u4KBc5IK0
ヘッダは結構重要なんだよね
住所は神奈川なのにIPは三重県とか、慣れてる奴だとアフリカとか
メキシコとか英語圏以外のproxy使ってるのもいる
442名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:08:15 ID:/b5CRV6Y0
IP偽装とかあるが、そこまでやる奴なら住所から口座までもが全部
架空で作られてるから手のうちようがない。
普通の荒らしならIP偽装はないだろ。せいぜいネットカフェレベル。
443名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:34:14 ID:YX+FwecW0
取ナビの相手は返事が遅いね。支払いしたんだけど取ナビに
気づいてないのかな。 メール入れたほうがいいのだろうか。
もう一日待つかどうしようか。取りナビで「昨日の取ナビ届いてますか。」
と聞くのもなー。
444王道を行くアホーは嫌いだ!:2007/06/14(木) 21:34:59 ID:xpQ0prlI0
アホーにとっては気に食わない出品者のIDは問答無用で削除があたりまえ。
特にあやふやな行動や振舞いは監視される。
有名ブランドの正規品を出品していてもID削除されるし、一般に流通されているビデオやDVDさえもID削除される。
アホーパトロールチームの気分次第。
ゴメンナサイの反省メール送っても定型分が来るだけでID復活は99%ありえない。
禿の言われたとおりにしていれば何も問題ないような気がする。
アホーの監視器に「メール連絡等」の文字が追加されたらひかっかり状況次第でID削除かも。
445名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:36:51 ID:tUpQ1qQZ0
FC2ショップ開設申し込んだ
IDは持ってたので、ほぼクリックするだけだった。
何か商品並べたら報告するわ
446名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:44:15 ID:tUpQ1qQZ0
>>444 「メール 連絡」で検索したら例えば家電だけで3万6千点ヒットしたが、キミの妄想ではないのかね。
それともコレを全部削除するのか。
447名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:54:16 ID:u4KBc5IK0
7/4までは問題ないんじゃない?移行期間のようなものだし
とりあえずそれ以降じゃないと何ともいえないっしょ
448名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:55:44 ID:tUpQ1qQZ0
7/4以降もみんなの説明文は変わらないよ
449名無しさん(新規):2007/06/14(木) 21:56:40 ID:bMoYzICo0
>>444
お前がアホーだ!
450名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:00:25 ID:xpQ0prlI0
>>446
数年前アホーが取り締まりのために大金叩いて導入した検索システムが泣いているよ!
オマエ、本当に馬鹿かアホか?
「メール 連絡」で生涯検索してろ!!
451名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:01:09 ID:JCzKOxZq0
(・ー・) オワッタナ--------------- aho oku
452名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:05:48 ID:SYHzNz0l0
>>444
警察曰くメールアドレスは必須だとのこと

必要事項はメールで送って
取引ナビでは、メール確認を促す通知を送ってる
453名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:08:27 ID:xpQ0prlI0
>>452
7/4日以降、メルアド表示は終了されるだとさ。わかったか僕。
454名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:09:09 ID:bMoYzICo0
なにこの超わかりやすい工作員
455名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:12:48 ID:xpQ0prlI0
     ___
    /  ナビ\     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だから議論しても無駄! 何故なら電話窓口無いやら勝手にID削除するような会社だからァ・・・
  |     )◆(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
456名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:38:24 ID:CssM9F8Q0
禿よりも警察のほうがまだ信用できるっつーのwwwwwwwwww
457名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:39:07 ID:tUpQ1qQZ0
あの
xpQ0prlI0

ってどんな人ですか?
>>444 >>450 >>453 >>455
458名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:47:55 ID:HU6TDz+50
なんか最近メールとナビのミックスバージョンが多くて疲れる。
どっちかで統一してくれや。
459名無しさん(新規):2007/06/14(木) 22:52:12 ID:FXkcTU280
2007年7月4日(水)より、Yahoo!オークションにおける取引連絡用
メールアドレスの表示が終了となります。
あわせて、Yahoo!ゆうパックの配送情報登録画面についても、受取人
メールアドレスの自動表示を終了させていただきます。

だってー(;o;)
相手に連絡いかなくなるのかな?
460名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:04:40 ID:xpQ0prlI0
>>457
この板の管理を任されました。
7/4日までお付き合いお願いいたします。
461名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:11:24 ID:pZHjfzww0
今回初めてナビ取引発生。

連絡掲示板の方が、(人によっては公開非公開のミスがあるかもだけど)
まだ使い勝手は良いような気が・・・。
462名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:27:26 ID:smm7uR8L0
ヤフ鯖よりGoogleの鯖(Gmail)で管理した方が安心できるんだが

ナビ使ってると取引相手が全員携帯厨に見える
それくらいナビのシステムは糞
463名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:40:29 ID:cDS178Ub0
文句を言うのは簡単だが
解決策を考えるは難しい
464名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:42:21 ID:YX+FwecW0
既出だけど取ナビはセキュリティーゼロ。 
個人情報が盗まれる恐れがかなりある。
メールの方が送信時に暗号化しているので比べ物にならないくらい
安全だ。

それにしても支払ったのに取ナビの人24時間以上連絡無し。
48時間連絡がなかったらメール入れようっと。忍耐だ。
465名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:44:01 ID:tUpQ1qQZ0
スレ荒らし xpQ0prlI0
466名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:45:13 ID:tUpQ1qQZ0
スレ荒らし xpQ0prlI0
467名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:47:51 ID:smm7uR8L0
取引中はGmailの本文検索に何度助けられたことか
それすらも切り捨てようというのかね
468名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:49:18 ID:YX+FwecW0
これも既出だと思うけど、取引ナビがSSLに対応するまでは、
出品者が最初に取りナビで、出品者のメールアドレスを落札者に
連絡して、落札者のメールアドレスを受け取ってから
これまでの取引の流れにやっと入る。 のが
セキュリティー的にはいいだろうね。
469名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:50:54 ID:eNr0g0+c0
>>467 Gmailは良いよね。広告も付かないしラベル機能は秀逸!
470名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:52:57 ID:tUpQ1qQZ0
>>468 そうね、簡略化するなら、落札者が落札通知を読むことを期待してメールを記載する。
何割かは向こうからメールをくれるようにする。
471名無しさん(新規):2007/06/14(木) 23:59:58 ID:eNr0g0+c0
ヤフオクのログイン画面重いな・・・・。
無料出品日だからかな?
472名無しさん(新規):2007/06/15(金) 00:18:27 ID:EshJEmqu0
>>376
それくらいはできるよ。HTML一行書けばいいんだから。>WEBデザイナーの仕事
それをしなかったのはハゲのミスだね。
多分実際に使用する人を想定したレビューという作業を省いているからだと思う。
そういう大事なところに金も時間もかけないんだろう。

元のシステムがアホーなのも、ハゲが金を惜しんだから、それなりのものしか
開発現場が作れなかったと予想する。要はケチなんだなw
473メール連絡最終局面どす:2007/06/15(金) 00:26:07 ID:NywVNe2n0
            ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  7/4日以降、完全にメアド表示消え連絡方法盗ナビへ移行するのに
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  わざわざメルアド聞き出すんだとさ!アホか? 『祝7/4日糞ナビ』
    /   \_____/  \  \________________________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)   禿奴隷     |    |
 \____/              |    |
474名無しさん(新規):2007/06/15(金) 00:26:28 ID:EshJEmqu0
>>396
>>399に同意

>>424
偽装しても足跡は追跡できる。串さそうが偽造しようが事件性があれば
追跡してくれる人がいるから。誘拐事件の犯人みたいなやりかたの方が
お蔵入りすることの方が多いんだよ。ネットは必ず足がつく。

>>442
被害者が多くなると警察が動く。これが重要。共通の情報を被害者が
持ち合わせているかどうか。アホーはそれをさせまいとしているのかも。
まぁ盗りナビ移行した後が楽しみだ。
475名無しさん(新規):2007/06/15(金) 00:40:36 ID:tOpEZjuh0
よくSSL非対応の有無で否定非難してるけど、じゃあ最初からSSL対応していたらみんな大人しく従ってた?
俺はそんな問題じゃなくてとにかく鳥ナビが嫌いなんだよ。SSLがどうのこうのじゃなくて
使い難い物はキライなんだ。
476名無しさん(新規):2007/06/15(金) 00:57:43 ID:XaN7Bjep0
スレ荒らし  NywVNe2n0

妄想と言われて傷ついて爆発した模様
なぜかメールアドレスを記載する人に妄想を抱いている人。
477名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:09:02 ID:vES8uOSQ0
>>475
SSL対応はあくまで理由のひとつだよ
根本的に使いづらいから嫌だ
支援ツールも真っ青の利便性とネットバング並のセキュリティが実装されたら流石に文句は言わない
478名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:24:45 ID:RlCIMNPz0
>>477
ハゲドー
使いづらいものをいきなり押し付けるから反発も大きくなる
テスト期間を設けてユーザーの意見をしっかり反映したものを出してくれば
文句言わないどころかマンセーすらするのにさぁ
479名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:28:22 ID:KqCZst2g0
だって個人情報収集装置なのがミエミエなんだもん
480名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:28:28 ID:IF9Twp5u0
つっても利便性は人によって違うからなぁ
オクの利用の仕方も人それぞれだし

まぁナビマンセーな意見を未だひとつも聞いたことがないんだけどw
481名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:43:31 ID:XaN7Bjep0
FC2ショップ登録してみた
登録も出品もオクよりずっと楽だったよ。
明日から実際の商品を登録して宣伝サイトにも登録してみるよ。
482名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:47:10 ID:20D2rxRx0
一番困るのは一覧表示出来ないことかな。
あと、何が書かれてるかアクセスせにゃわからんことか。
SSL万能とは思ってないけど、SSLにさえ対応できない糞仕様だからね。
連絡掲示板をSSLかませて「鶏ナビ」に」名称変更のほうが
まだマシだったろう。
もともとユーザーの意見など聞いた事ない会社だから。
折口みたいな小物どうでもいいから、禿の悪事探してくれよ
483名無しさん(新規):2007/06/15(金) 01:51:38 ID:XaN7Bjep0
安倍が総理のうちは韓国人は捕まらない
484君の提案は却下だよ!:2007/06/15(金) 02:05:58 ID:NywVNe2n0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノ禿 `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |      
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   >>476 >>481 >>483 ID:XaN7Bjep0   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   糞弱小企業他工作員も生活のため必死なのは十分に察しますが
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    メールアドレス情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
              r| ` ー--‐f´       弊社の傲慢やりたい放題の禿オクを我慢してご利用なされているのもわかりますが
         _/ | \   /|\_      次の受け入れ口が需要無し糞弱小企業じゃ到底弊社に太刀打ち出来ないでしょう!        
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    いずれ鳥ナビ完全化になりますがどうしても嫌なら説得力無い糞低論述べてないで
                           今すぐ弱小他オク逝ってメール連絡でもしていなさい!退会ありがとうございました。
485名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:10:46 ID:uOW9Gv5u0
鳥ナビ上には、どこまで記載している?
メールアドレスと名前くらい?

色々考えていたら何だか面倒になってきて、
本人確認の際に晒している情報なら別にいいや、
という気分になって来た。
486名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:24:23 ID:20D2rxRx0
禿のAAムカつくなぁ。
情報漏洩にはそんなにナーバスになってないんだけど、銀行口座書くのはイヤだな。
字数制限とか文句言ってる人がいるのは分かるけど、そこまで長くないから別にいい。
DQNが無料入札のせいで大量にいるから、15回制限で終わらない場合はありそうかな。
一覧表示はとにかくやって欲しいね。
ポップアップいちいち開いてたら面倒でたまらんよ。
487名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:25:43 ID:XaN7Bjep0
スレ荒らし  NywVNe2n0

妄想と言われて傷ついて爆発した模様
なぜかメールアドレスを記載する人に妄想を抱いている人。
488名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:27:31 ID:XaN7Bjep0
NywVNe2n0
多分在日朝鮮人だと思う
489名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:27:58 ID:20D2rxRx0
>>485
もう書いてるの?
自分はまだ何も書いてないねぇ。
鶏ナビで連絡が来た場合も個人情報はメールで送ったから
名前さえ書いてないわ。
もう出品停止したんで、7/4以降の人柱の報告を待つわ。
490名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:30:30 ID:XaN7Bjep0
7/5の知恵袋と2ちゃん見てれば全てわかる
491正論を述べてるだけだけ!:2007/06/15(金) 02:39:25 ID:NywVNe2n0

     ___      >>487 >>490 メアド表示は終了なんだから姑息な勧誘作戦は終わりにしなよ!
    /  ナビ\     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だから議論しても無駄! 何故なら電話窓口無いやら勝手にID削除するような会社だからァ・・・
  |     )◆(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/  
492名無しさん(新規):2007/06/15(金) 02:46:43 ID:XaN7Bjep0
NywVNe2n0
多分在日朝鮮人だと思う

反応したから当たりなんだ ('A`)イヤダイヤダ
493名無しさん(新規):2007/06/15(金) 03:00:41 ID:20D2rxRx0
バイトが何人いるかは知らないけど、今日の担当は
AA貼り付け議論せずの「AAくん」

他に
語尾にwwwwwwを大量に付けないと気が済まない「wwwwwくん」
自分をニートと名乗る自虐キャラ「糞ニートくん」
の存在が確認されてるのさ。
他の2人はいたぶりがいがあるけど、AAくんは
議論にならんからスルーだな
494名無しさん(新規):2007/06/15(金) 03:05:22 ID:VyMJeUBIO

ほんと困ったな…。

もう働くしかねえや…。
495名無しさん(新規):2007/06/15(金) 03:07:06 ID:ed6r5FsK0
昨年度脱税、304億円=消費税の告発は2.3倍に−国税庁まとめ
496名無しさん(新規):2007/06/15(金) 03:21:16 ID:cbpjzawN0
メール取引の方は今後も問題ないとして、
新規対策はどうするかな・・・
いっそ5000円以下のは全部処分するか
ビダにでも出すか
497名無しさん(新規):2007/06/15(金) 05:08:58 ID:EshJEmqu0
>>475
落専だけど一括一点もの買いという使い方をするだろうね。>本当のナビゲーション仕様でSSL対応の場合
かなりセキュアに気を使っている仕様でも面倒だったら、落専は買わなきゃいいだけだから。
でもSSL非対応は問題外。ナビ以前の問題だと思ってる。だから落専のとっては重要な理由。

出品者の人とは鳥ナビが嫌だという理由の優先度はちょっと異なるかも知れない。>落専
498名無しさん(新規):2007/06/15(金) 05:10:32 ID:CAIBziF50
>>493
おまえもなー
499名無しさん(新規):2007/06/15(金) 05:14:27 ID:EshJEmqu0
その落専もメアド非表示になったら様子見でロムる。
SSLって何?というDQNを生温かく見守るよ。

最近落札してて思うのは即決が増えたことw
個人出品者がものすごい量の出品物を処分したがっているように見える。
だから話が早くていい。アホは引き続き出品予定ですとか書いてるけどw
500名無しさん(新規):2007/06/15(金) 05:15:53 ID:EshJEmqu0
>>498
今からバイト?懐かしいなその言葉>おまえもなー
501名無しさん(新規):2007/06/15(金) 06:50:23 ID:7uRU2GlM0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53310888

模範解答と思う。
私は、盗りナビだけでの取引では、決済手段として簡単決済、代引きのみにしようと思っている。

もちろん、メールでの取引では、銀行などの決済を使う。
502名無しさん(新規):2007/06/15(金) 07:40:50 ID:IVycvsAJ0
>>501
模範?違法行為の?
その出品者、特定商取引法違反
事業者に当たるのに
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号 を商品詳細に記載していない

鳥ナビ以前の問題w
503名無しさん(新規):2007/06/15(金) 08:04:54 ID:7uRU2GlM0
>>502
特商法に関する経済産業省の見解からは事業者には当たらないと思うが。

後学のために、君が違法行為だと断定する根拠を教えてくれ。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents4.html
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/auctionguideline.pdf
504名無しさん(新規):2007/06/15(金) 08:32:04 ID:M3yEfKB70
万が一詐欺あった時、警察に相手のメールアドレスも
提出しないと受理されないなら
どちらにしろお互いのメールアドレスは連絡しないと
いけないっていうことだよな。
505名無しさん(新規):2007/06/15(金) 08:54:35 ID:GEU+fOD60
>>503
一度に50個出品してたら特商法引っかかるはず
506名無しさん(新規):2007/06/15(金) 08:55:40 ID:GEU+fOD60
一度に100個だった
507名無しさん(新規):2007/06/15(金) 09:00:45 ID:LodYewS00
>>501
なげーよ
508名無しさん(新規):2007/06/15(金) 09:21:52 ID:zyITZUUf0
>>505
個人のコレクション・蔵書処分のようなものは該当しない、と書いてあったような
509名無しさん(新規):2007/06/15(金) 09:35:07 ID:8aDlv+0c0
>>501
前置きが長すぎて引いたwww
510名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:14:52 ID:chfQbH3l0
>>501
模範というかただのアホやん。

>B利便性の悪さ:
>またウィンドウサイズが小さくスクロールしないと全文が読めません。

余計にスクロールしないと商品説明が読めない訳だがw
「オマエモナー」って奴か;
511名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:18:36 ID:M3yEfKB70
特定商法ではお金や商品の受け渡し前に販売者が住所等
の情報を相手に教えればいいので、
落札されて取引交渉が始まってから連絡しても十分合法です。

特定商法は商品と一緒に住所もさらせという意味ではないですよ。

趣味的販売サイトで「こちらの住所はメールで」となっている
のも、お金商品のやり取り前に連絡しているので合法です。
512名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:23:18 ID:XaN7Bjep0
>>511 そうなの?
513名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:26:18 ID:uxey4HIf0
期間延長ではしょうがない
メールが表示されてるうちに全部売り払って移るか
514名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:43:32 ID:M3yEfKB70
>>512
本来の意味が、
1.「購入する人はお金を払う前に販売者の連絡先を知っていなさい。」
(販売者の連絡先を知らないと万が一の時警察が届けを受理してくれない場合がある。)

2.「販売者のほうから購入者へ連絡先を知らせなさい。」

「お金商品の受け渡し前」というのが重要なので
連絡先を知らせるのは、商品紹介の時でもいいし、
互いに取引の意志を確認した時で「お金商品の受け渡し前」
なら十分間に合っています。

 逆に、警察への届けや特定商法を考えると連絡時期はいつであれ
相手のメールアドレスは互いに知っていたほうがいいです。
515名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:45:02 ID:z7JFssNpO
ストアで買物すると、簡単にスルスル取引できることに驚いた
住所氏名等をメールしなくていいし、鳥ナビアクセスしなくていいし
誰かが言ってた「ストアとの差別化」ってこれだったのか…
個人出品者を不便な仕様で追い込んで、駆逐orストア登録させたいんだね
516名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:47:07 ID:0v5ukMlI0
取引ナビはSSL対応の必要性を感じない

というか、SSL自体に存在価値を感じない。

SSL取得=DQN企業のISO取得だろ?

DQN企業ほどISOを取りたがる傾向にある。
それと同様、DQN企業ほどSSLを取りたがる傾向にある。
取引ナビにSSLを採用しなかったヤフーは立派だと思います。
517名無しさん(新規):2007/06/15(金) 10:55:03 ID:20D2rxRx0
>>501のあまりの長文にドン引き。
書きたくなる気持ちは分かるけど、本気で書く人がいる事に驚いたなぁ。
何も違反してはいないだろうけど、目を付けられる事は確実だろうし、
チャレンジャーなお方ですな。
この人の説明書きがずっとこのままなら、鶏ナビに何書いても大丈夫だろう。
人柱志願してくれてるみたいだから、生暖かく見守るわ
518名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:07:16 ID:M3yEfKB70
個人出品者は自主的に互いのメールアドレスを連絡しないと
5000円以上の商品でもヤフー補償対象外になる恐れがありますね。
出品者も落札者も互いの安全を考えるならメール取引のほうが
格段にセキュリティーは高いでしょう。

取ナビ利用者が新手の詐欺&情報の流出に引っ掛かるニュースを聞くのも
そう遠くないことかなと心配してしまいますね。
519名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:09:12 ID:3VKl0Np80
>>511
>特定商法ではお金や商品の受け渡し前に販売者が住所等
>の情報を相手に教えればいいので、
>落札されて取引交渉が始まってから連絡しても十分合法です。

どこにそんな根拠があるんだ?
経産省がはっきりと明示しているのか?
520名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:10:46 ID:iFqQek0q0
>>519
たぶん法学部の学生かなんかだろ。さんざんネットで議論された
結論と大違い
521名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:13:48 ID:kTItAk/R0
>>515
禿同
個人の大量出品者をストアに取り込みたいのが見え見え
522名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:17:14 ID:TLCGVrYRO
税務申告してないから、ストア登録なんて無理で〜す
523名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:39:44 ID:7uRU2GlM0
>>517
私が持った印象と同じですね。

せめて商品説明の後ろに持ってくれば良いのですけどね。でも、内容は、ここでみんなが指摘してきたことをおおむね網羅していて、よくまとまっていると思いました。

「取引ナビ 問題」でgoogleにかけると3位にあがってくるんですわ。この人のこのオークションが。


特商法に関しては

「一時点において100点以上の商品を新規出品」に抵触する恐れがある。」(一時点を一日に限定しない場合)
「トレカや音楽CD、写真集"など"趣味の蒐集品を処分,交換する場合は上記の限りではない」(本は明示されていないが、出品内容からそう解釈できる)
別表に示されている商品に該当しない。
「新規出品」が、回転寿司再出展を示すのかわからない。(経済産業省通達を見る限り回転寿司が含まれると明言できない)
過去の出品数から考えて、継続的な出品を意思しているとは断定できない。

といったところから、白と判断されると思います。少なくとも、特商法で「違法行為」と「断言」することは無理でしょう。

変な言いがかりをつけられないためにも、回転寿司を含めて一両日に100品を越えないようにしたほうがよさそうですね。
524名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:44:55 ID:7uRU2GlM0
>>522
月に40万円強売り上げたら、青色申告して、ストアにしたほうがお得。
そもそも、年間500万円近くの売り上げをするようでは青色申告しないと税務署が来たときに怖いですよ。
525名無しさん(新規):2007/06/15(金) 11:57:30 ID:7uRU2GlM0
>>514
オークション主催事業者(この場合ヤフー)が連絡先提示を確認する義務があると経済産業省は明示しているから、特商法で事業者に該当するとヤフーが判断すれば、連絡先明示を要請することはおかしなことではないよ。

一方で、ヤフーは無警告でいきなりID停止すると報告されているから困るんだな。盗りナビ一本化の弊害もヤフーの稚拙な運用によるものが多い。
知人が特商法で事業主と判断される出品を行ったとき(自分の自動車の部品の処分)、楽天だったので、出品物削除と特商法の説明メールが送られて来ていた。

>>524
訂正
40万円強→平均40万円前後
526名無しさん(新規):2007/06/15(金) 12:05:28 ID:a8wkRb6b0
最低限、投稿メッセージをお知らせメールに盛り込めハゲ

あれこれ考えたんだけど結局
「こっちの元メッセージが含まれた(送料ワカル)相手からのメールをメーラーで管理」以上の管理法が思い浮かばんから、
あっちからの投稿があったら、送料を含めたこっちのメッセージ+落札者の投稿を「自分」にメールする方法を思いついたw
527名無しさん(新規):2007/06/15(金) 12:08:47 ID:a8wkRb6b0
(1)サーバーが重くナビページにアクセス不能なことが多い
(2)投稿回数制限
(3)文字数制限
(4)基本的にヤフーに情報を載せるのはいやw

(1)が一番大きいと思う。
528名無しさん(新規):2007/06/15(金) 12:11:48 ID:J69K3g/6O
>>522
脱税の刑法犯乙
529名無しさん(新規):2007/06/15(金) 13:21:22 ID:20D2rxRx0
月間40万以上売れちゃう事もあれば、20万に届かない事もある。
本業じゃなけりゃストアになんかなる必然性がないんだよね。
毎日出品する訳でもないし。
ストアは業者だから、落札者は「割安だ」とか「掘出し物だ」とは
思わない。
一般出品者に比べたら嫌われてる。
専業でもないのに、わざわざ「業者です」なんて名乗る理由がない。
ストアの商品だけを目立たせたりすればお得な商品が埋もれる。
落札の立場からすればストア乱立は検索妨害に等しいよ。
ストアのせいでオクがつまんなくなってるのに、今以上に一般出品者
減らしたらホントに糞ショッピングサイト状態だよ。
最早オークションでもないね。
530名無しさん(新規):2007/06/15(金) 13:26:27 ID:KqCZst2g0
ストアなんて入れたらオークションじゃないよな、
531名無しさん(新規):2007/06/15(金) 13:33:57 ID:LodYewS00
メール取引の強制も検索妨害に等しいよ。
ストアになればいいのに。
532名無しさん(新規):2007/06/15(金) 13:43:24 ID:/rfdGRLl0
アンチ鳥ナビは大量出品者だと勘違いさせようとするアフォが
いまだにいるとはw
533名無しさん(新規):2007/06/15(金) 13:44:06 ID:KqCZst2g0
>>531
全ては禿が悪い、取引ナビをオプションにして検索できればいいだけ
534名無しさん(新規):2007/06/15(金) 14:14:59 ID:Wgrnxi8TO
>>525
もしヤフに無警告でID削除されたら、私はいい機会だからヤフオクは辞めてビッダーズに1本化するよ
535名無しさん(新規):2007/06/15(金) 14:24:51 ID:vES8uOSQ0
>>516
クレカ決済だけはSSL+3Dセキュアでお願いしますね
形式だけのISOよりSSLはよほど実効性が高いだろ
一流でSSL非対応とかあったら笑うよ?
536名無しさん(新規):2007/06/15(金) 15:04:37 ID:chfQbH3l0
関係ないけど楽天のショップで詐欺が発生した模様
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/226415_226415/1.1/

どんなシステム作っても危ない時は危ないw
537名無しさん(新規):2007/06/15(金) 15:25:00 ID:7uRU2GlM0
盗りナビでの取引を拒否したらガイドライン違反になる可能性が高いが、盗りナビでの取引には応じるが、取引条件(決済条件、発送条件など)を大幅に厳しくする方向で考えている。
電番も盗りナビ対策にiナンバーの番号3を契約するよ。
538名無しさん(新規):2007/06/15(金) 15:42:54 ID:XaN7Bjep0
番号3てなに?

ナビ拒否しないで、緊急連絡の為などとして、
お互いのアドレス交換を強く求めたらどうかな。
記載しない落札者はアラシと推測できる。
539名無しさん(新規):2007/06/15(金) 15:52:52 ID:w8UWuTU00
今の併記のままでいいのに。
540名無しさん(新規):2007/06/15(金) 16:46:28 ID:KqCZst2g0
なにこれ

>>Yahoo!オークションで出品ができるようになる、Yahoo!プレミアム会員。
>>「でも、会員登録にはお金がかかるから……」と出品をためらっていません
>>でしたか?
>>今なら、月額294円(税込)の会員費が12月31日までずーっと無料に!
541名無しさん(新規):2007/06/15(金) 16:58:47 ID:/lL8Qt5NO
>>540Yahoo!ウオレット作るのがマンドクセー訳だが
542名無しさん(新規):2007/06/15(金) 17:09:59 ID:7uRU2GlM0
>>538
ISDNだと、iナンバーサービスで安価に契約番号を3つ(主1 副2)までとれるの。
いま、TelとFAXで二個つかっている。

ちなみにネットは光。
IP電話番号というのはちょっと落札者がかわいそうだしね。
543名無しさん(新規):2007/06/15(金) 17:34:17 ID:mCaCUDdZ0
>>537
あまり厳しすぎると実質ナビ拒否とみなされてやばいよ
程度を考えないと

>>501みたが、この人大丈夫?
勇気があって(無謀かもしれんが)親切な出品者とは思うが・・
ヲチ大杉でびびって消したりしてなw
544名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:17:03 ID:rWTPsbaM0
なぜヤフーはろくでもない鳥ナビを強引に導入したんだろ?
だってヤフーだってシステムを増強せんといかんだろ。

な〜んだ、落札手数料を8%に値上げするための口実か。
545名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:21:19 ID:7uRU2GlM0
>>543
確かに。

盗りナビオンリーは簡単決済と代引きでの取引でで十分と思われ。
どうせ落札通知で住所、氏名、電番などの情報は伝えてある。

盗りナビに住所氏名と口座番号を晒すのだけは避けたい。

>>501の人は、かなりきわどいと思うけど、別にヤフーを攻撃してるのでなく、問題点を淡々と指摘しているだし、盗りナビでの取引を拒否しないと明言しているから、削除、退会にはできないと思う。
この人がよく分からない理由で「停止中」になったら、ヤフーはかなりやばいね。

特定商取引でイチャモンつけられないことを願いながらヲチすることにしている。
546名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:27:05 ID:kTItAk/R0
取りあえず7月4日以降は
出品も落札も暫く控えて
ぬるーく見守ってる
だって現在の鳥鍋利用率なんて
相当低いよね
それが一気に移るわけだから・・・
混乱しないわけはないよね
アホーの鯖も危なっかしいし
547いくら議論してもムダ!:2007/06/15(金) 18:33:46 ID:pdfQ210n0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノ禿 `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |      
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   メール馬鹿のみなさん! 7/4日の告知をよ〜くご覧くださいネ!   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   糞弱小企業他工作員も生活のため必死なのは十分に察しますが
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    メールアドレス情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
              r| ` ー--‐f´       弊社の傲慢やりたい放題の禿オクを我慢してご利用なされているのもわかりますが
         _/ | \   /|\_      次の受け入れ口が需要無し糞弱小企業じゃ到底弊社に太刀打ち出来ないでしょう!        
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    いずれ鳥ナビ完全化になりますがどうしても嫌なら説得力無い糞低論述べてないで
                           今すぐ弱小他オク逝ってメール連絡でもしていなさい!退会ありがとうございました。
548名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:40:58 ID:9vZj2PkmO
なんかいつの間にか鳥ナビ不使用が違反行為みたいな扱いでスレ内で語られてるみたいだけど公式アナウンスなどの根拠はあるのか?
549名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:55:12 ID:pdfQ210n0

> 543 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/06/15(金) 18:36:36 ID:nfQdgYS+1
> http://www2.strangeworld.org/uedakana/

 7/4日の運命だなんて ↑
550名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:55:28 ID:IF9Twp5u0
つーかやー。

別に今までどおりでええんちゃうの?
盗りナビにさー、フッツーに個人情報載せてやー。
なぁーんも気にせず、取引したらええんちゃうの?

ほんで何かあったらやー。
ヤフーにゴラメー出して、補償させたらええんちゃうの?
銀行から金盗まれたらやー。
銀行にゴラメー出して、補償させたらええんちゃうの?

元はと言えばヤフーがやれと言ってきたことなんやから、問題が起きたときヤフーが責任取るのはアタリマエやろ。
利用者として金払ってんだから、トーゼン補償もバッチリしてくれるやろ。

だから俺らはなぁーんも考えず、フッツーに取引してりゃええんちゃう?
やっやこしい説明なっがなが書いて、落札者にひかれるよりよっぽどええわ。
551名無しさん(新規):2007/06/15(金) 18:56:51 ID:tAC7t2Ls0
もうなんでもしてくれヤフー決済ヤフーゆうパックは絶対使わないからねw
552名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:00:06 ID:XaN7Bjep0
pdfQ210n0
在日朝鮮人のヤフー擁護はじまります
553名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:03:17 ID:ddMmOx3D0
ここ最近、ヤフーテレビ(番組表)のアクセスが異常に重いんだが
取ナビのしわ寄せがきてたりはしないよな?
554名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:05:25 ID:c6d7Ldg80
>>548
何度も何度も何っ度も言われているが
「yahooは鳥ナビという手段を用意しているだけで
 実際にどんな手段で取引するかは各自にお任せ」
が現時点での公式見解。
555名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:08:59 ID:IF9Twp5u0
>>554
だったらメアド隠すなと言いたいな
556名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:13:03 ID:hr62wDbt0
何度も何度も何っ度も貼られてきたけど貼っとく
ヤフーからの回答テンプレメール

>なお、Yahoo!オークションでは、オークションの終了時に「取引ナビ」と
> いう連絡用のツールを用意していますが、実際の取引に伴う連絡手段などに
> つきましては、利用者の方の判断にお任せしております。
>
> Yahoo!オークションでは、連絡方法のルール等は設けておりませんので、
> お客様が最適と思われる方法で、取引のやり取りを行ってくださいます
> ようお願いいたします。

利用者の判断でいいんだから、メルアド聞いたらメール送る。
お互いが納得してりゃ問題ないとヤフーが回答してる
557名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:32:07 ID:0amNdioI0
メールは電子署名・暗号化を行わないと通信経路で誰でも中身みれるのにー
558名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:34:32 ID:IF9Twp5u0
>>556
最適と思われる方法の邪魔はしないで欲しいよな
559( ● ´ ー ` ● ):2007/06/15(金) 19:46:46 ID:sVYHgEVZ0
>>549
久しぶりに部落ら踏んだww
560名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:47:30 ID:IVycvsAJ0
>>554
非公式だろw

ヤフーの公式サイトに記載されている以下が公式見解↓

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070509.html
今後の取引の連絡には、取引ナビをご利用ください。
メールアドレス情報は、2007年7月4日以降、表示されなくなります。
561名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:49:18 ID:aHMqlvH90
562名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:53:05 ID:sLzVupHz0
>>550
普通の企業じゃないよー ヤフーって。
常識が通じないから王様ルールのやりたい放題。

俺も理不尽な理由でID抹消されたりしてよくわかったから、以後はそれなりにヤフーとは
付き合う事にしている。 
563名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:53:19 ID:z/Fuo/xd0
>>560
こうなったら皆でビッダーズに乗り換えてビッダーズを活性化させればいいんじゃね?
今ヤフ利用してるのもヤフの方が利用者多いからでしょ
ビッダーズの方が利用者多くなればそっちで落札、出品するメリットの方が大きくなる
564名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:55:53 ID:IF9Twp5u0
>>562
ほんならアレか?
ヤフーは強制的にナビを使わせるけど補償は一切ナシのつぶて?

けどなぁ。
説明長々書くのは簡単やけど、落札者が嫌がるだろうしなぁ。
簡潔な説明の出品者と長々マンだったら誰でも簡潔クン取るしなぁ。
>>501でわかる通り
565名無しさん(新規):2007/06/15(金) 19:57:36 ID:wtLHG70Y0
>>548
無いよ、これからもメール取引でおk
最初に盗りナビでメアド教える手間は増えるけどな

このスレで工作員と言われてる連中の意図が謎過ぎる
ヤフーの公式回答は>>556なのに

そもそもヤフー側もメールで取引されて困ることなど何もないだろうに
566名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:01:56 ID:ddMmOx3D0
なんか問題おきて警察に届けだす時、相手のメアドないと
不利とか駄目とかってあるの?ソースある?
567名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:06:18 ID:M3yEfKB70
>>556
は >ヤフーからの回答テンプレメール
ヤフー か ら の 公式 回答テンプレメールです。
という意味の書き込みです。

もしヤフーに勤めている友達が言ってた場合とかなら 非公式 回答。
会社名で会社のサーバーからの回答が非公式ならそれは詐欺です。
568名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:10:36 ID:mCaCUDdZ0
メール取引を強行しようとする過激メール派もいるから気をつけてね

心配な人は「自分で」直接カスタマーサービスに問い合わせたほうがいいよ
回答は1日位で来るよ 大した手間じゃない
ココで「他人」が引用した回答を根拠にしても意味はないのはわかるね
自分の身は自分で守りましょう
ちなみに俺も問い合わせたけど、個別回答はなしでガイドライン嫁だった
569名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:14:07 ID:chfQbH3l0
>>561
スレ違いだが・・・元ページのコンテンツが全部消えてるのはなんでよ?
ttp://yusayusa.at.infoseek.co.jp/
570名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:15:08 ID:aHMqlvH90
>>569
スレ違い
571名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:17:00 ID:7uRU2GlM0
落札通知に取引次第とこちらの連絡先、メアドを記載。

VAつかって盗りナビに一回だけメールアドレスと乱数暗証番号を記載して通知。(盗りナビ回避を見込んだ詐欺対策の使い捨て合言葉)
乱数発生ソフトはフリーソフトでいくらでもある。
できれば、VAに標準搭載してほしいな。

これ以後、メール進行でOKと考えている。
VAを使えば、手数はほとんど増えない。

盗りナビはID乗っ取り時のリスクがものすごく大きいので、原則としてメールアドレスとオークション専用電話番号以外の個人情報は載せない。
だから盗りナビだけで取引したい落札者には、簡単決済と代引きだけを選択肢として用意する。

この時も、落札者には落札通知に記載されたこちらの住所などが記載されているので商取引上の問題はないと思われる。
572名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:20:24 ID:7uRU2GlM0
そもそも、盗りナビはフィッシングサイトに誘導されてしまえば、完全に乗っ取られてしまいしかも警察に提出する証拠が乏しくなる。
新規の人なんか、喰われまくる可能性大。

何しろ、最近、オークション[email protected]の落札者がやたら増えている。

PCカテね。
573名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:29:15 ID:7uRU2GlM0
とりあえず、オークション専用の電話番号(iナンバー)の用意と、VAへの習熟、代引き契約などの準備をした上で、
オークションのガイドラインの精査、不明点のカスタマーサービスへの照会などを行うよ。

特定商取引法絡みはだいたい理解した。まず大丈夫。

まだ二週間ほど時間がある。

Biddersへの出品もやったけど、売れ行きが悪すぎる。冷蔵回転寿司倉庫だな。
574名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:31:41 ID:kGWia1e80
オークションID@yahoo.co.jp
575名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:37:00 ID:IVycvsAJ0
>>573
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm
個人事業者の場合は、氏名又は登記された商号、
住所及び電話番号を表示する必要があります。
なお、これらの事項は、事業者の属性に関するものであることから、
広告中には、消費者が容易に認識することができるような文字の大きさ・方法をもって、
容易に認識することができるような場所に記載しなければなりません。


商品詳細に記載しなけれ特定商取引法違反です。
落札通知に記載は不可です。
576名無しさん(新規):2007/06/15(金) 20:47:15 ID:XaN7Bjep0
あのさ、複数出品のときってナビへの書き込みは落札者全員が同じ物を見るの?
それとも一人づつ分かれてるの?
577名無しさん(新規):2007/06/15(金) 21:39:56 ID:H7cg5ENE0
落札してから3日経っても出品者から連絡が無かったから、
仕方なくこちらから取引ナビに連絡した。

なんで落札者から連絡取らなアカンの?ムカツクんだけど。
578名無しさん(新規):2007/06/15(金) 21:44:35 ID:kGWia1e80
>>576
みんなお互いに見えたりして.
579名無しさん(新規):2007/06/15(金) 22:15:40 ID:FWyWnqI00
>577
連絡掲示板の方がいいのでは?

ちなみに出品者はメール発射してるが、
フィルタ等でメールが全然届いてない可能性もあるから。
オチツケ
580名無しさん(新規):2007/06/15(金) 22:15:48 ID:vES8uOSQ0
新規の脅威に怯えつつ鶏ナビを使うとか最悪だ
入札し放題が終わる事だけが希望だったのに・・・
581名無しさん(新規):2007/06/15(金) 22:37:32 ID:7uRU2GlM0
>>575
私は、事業主の範疇ではない。
582名無しさん(新規):2007/06/15(金) 22:46:10 ID:YdBrviwy0
IVycvsAJ0
>>502
>>560
>>575

583名無しさん(新規):2007/06/15(金) 22:52:02 ID:XaN7Bjep0
ID: IVycvsAJ0は在日朝鮮人だよ
584名無しさん(新規):2007/06/15(金) 23:21:27 ID:LodYewS00
>>554
捏造乙
585名無しさん(新規):2007/06/15(金) 23:24:35 ID:YdBrviwy0
LodYewS00
>>501
>>531
>>584
586名無しさん(新規):2007/06/15(金) 23:29:51 ID:XaN7Bjep0
LodYewS00も在日朝鮮人だよ
587名無しさん(新規):2007/06/15(金) 23:50:49 ID:Cgq7/yaD0

            ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  7/4日以降、完全にメアド表示消え連絡方法糞ナビへ移行するのに
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  わざわざメルアド聞き出すんだとさ!アホか?
    /   \_____/  \  \________________________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)   禿奴隷     |    |
 \____/              |    |
588名無しさん(新規):2007/06/15(金) 23:56:05 ID:XaN7Bjep0
Cgq7/yaD0も在日朝鮮人だよ
ID変えて別人のフリ・・
589名無しさん(新規):2007/06/16(土) 00:05:15 ID:aFWNImbF0
さっきラピョタみたので工作員にはムスカのAAで禿マンして欲しい
590名無しさん(新規):2007/06/16(土) 00:20:58 ID:YDkrGAw50
ヤマトファイナンシャルの申込書を見たら、特定商取引法関連の記載があって、宅急便コレクト(代引き)は、個人事業主と業者でないと厳しい。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/corect/corect_b.html

盗りナビ用にはオークション宅急便が良いな。
オークション宅急便IDの交換だけで取引が出来る。
個人情報のやり取りはほとんど無し。
出品者、落札者双方がIDを持っている必要があるが、普通なら簡単にIDが取れる。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/auction/auction.html
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/auction/flow.html#1

または、代金引換ゆうパック。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html

特定商取引法の規制範囲外の個人出品者の場合の話をしているので昨日のID:IVycvsAJ0みたいなはぐらかしは、他所のスレッドでやってくれ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138863916/
591名無しさん(新規):2007/06/16(土) 00:39:34 ID:dfJrSQr+0
      -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ハゲ!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
592名無しさん(新規):2007/06/16(土) 00:53:52 ID:RerIyRQq0
>>590
このスレは鳥ナビなんて使わないって前提なんだよハゲ
593名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:01:58 ID:vTgrdF3R0
>>592
仕切ってんじゃねーぞ、糞餓鬼
594名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:09:46 ID:jkqCSmS10
>>592 そうだね
595名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:16:29 ID:YDkrGAw50
>>592
盗りナビ取引完全拒否は、流石にガイドライン違反になりかねんだろう。ID削除→追放されれば、禿の思い通り。
Biddersがあの体たらくでは残念ながら剥げ奥しか選択肢がない。

基本はメール。でもメールを嫌がる落札者対策も考えておかないと片手落ち。
盗りナビを受け入れる筋道を形だけでも残した上でメール取引を続ける手を考えている。
596名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:28:17 ID:rR0utlQY0
7/4日禿がどのような告知をするのか非常に楽しみだ!
597名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:34:12 ID:jkqCSmS10
YDkrGAw50も在日朝鮮人
598名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:38:40 ID:vTgrdF3R0
>>597
お前も朝鮮人だよ?
599名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:42:20 ID:jkqCSmS10
俺以外はほぼ在日朝鮮人
ヤフーの弁護してるのは決定的に痛い
600名無しさん(新規):2007/06/16(土) 01:53:49 ID:YDkrGAw50
>>597

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | I'm Zapanese nida
 \_ _________
    ∨
   ∧_∧    ∧_∧
   <丶`∀´>  (´Д`; )
  (    )  ( ⊃   ⊃
  / / /   //( (
  (_フ_フ  (_) (__)

601名無しさん(新規):2007/06/16(土) 02:10:32 ID:ODYTkTcK0
なんとかならんもんか・・・
602名無しさん(新規):2007/06/16(土) 02:13:30 ID:jkqCSmS10
落札者から先に連絡させる人が増えそう
文章である程度人間性が分る
603名無しさん(新規):2007/06/16(土) 02:25:23 ID:eJBapX8V0
>>602
だいたいの人って落札を見届けるまではPCにはりついてるじゃん?
落札画面を確認したら、そのついでに鳥ナビからメアドを送ってくれればいいんだ。
あとはこっちからFM発射するからさ。
604名無しさん(新規):2007/06/16(土) 03:25:02 ID:vTgrdF3R0
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に話す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
605名無しさん(新規):2007/06/16(土) 04:53:39 ID:9s2lb6JOO
>>595
じゃあ皆でビッダーズに乗り換えてビッダーズを活性化させよう!!
606名無しさん(新規):2007/06/16(土) 07:12:51 ID:SZdtYVuu0

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | >>605 やはり弱小企業工作員による勧誘作戦なのでつね!
 \_ _________
    ∨
   ∧_∧    ∧_∧
   <丶`∀´>  (´Д`; )
  (    )  ( ⊃   ⊃
  / / /   //( (
  (_フ_フ  (_) (__)
607名無しさん(新規):2007/06/16(土) 07:23:01 ID:mukKy6c+0
>>590
それメルアドが必要って書いてあるけど利用できるの?
手順説明がナビに対応してない
608蛇足:2007/06/16(土) 07:41:47 ID:mukKy6c+0
>>605
ビッダーズも試してみたけど、出品料自体は無料でもオプションが結構高い
例えば、出品を間違えて取り消す場合に20円かかる(禿オクは無料)
早期終了なら無料だけど、24時間以内はできないので実質取り消す他ない
あと少し重い ひどい場合は「只今大変混みあっています」とメッセージが
出て画面が見れない
あと怖いのが、オプションで1万円!かかるのがあって、これを使うと色々
なページのTOPに出品できるのだが、もし管理ソフトなどの不具合で知らな
い間に使ってたらと思うと少しゾッとした 高すぎる
さらに対応ソフトがまだまだ未完成 使えない物・不具合が多い
人気自体がまだないからだとは思うけど洗練されてない
6097/4日から鶏引ナビをご利用ください。:2007/06/16(土) 08:27:09 ID:TTaqKQI20

‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|今後の取引の連絡には、鶏引ナビをご利用ください。
/  \././|
  \/  ΛΛ\          l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| メールアドレス情報は、7/4日以降完全に表示されなくなります。
/./ ⊂ ‖ ̄l         | ※もう少し時給上げてください。もっと×2頑張りますから・・・
/ ΛΛ. ( .‖ |     Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---     (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                             Λ∞Λ
   Λ=Λ     Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (()  (・∀・ (() ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄
610名無しさん(新規):2007/06/16(土) 08:50:07 ID:jkqCSmS10
TTaqKQI2は在日朝鮮人だよ
611名無しさん(新規):2007/06/16(土) 10:15:33 ID:TTaqKQI20

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | >>610 ID:jkqCSmS10 オマエが姑息手段を用いる弱小企業勧誘担当工作員だったのか!
 \_ ________________
    ∨
   ∧_∧    ∧_∧
   <丶`∀´>  (´Д`; )
  (    )  ( ⊃   ⊃ < メルアド非表示がどうしてもイヤなのですね!
  / / /   //( (
  (_フ_フ  (_) (__)
612名無しさん(新規):2007/06/16(土) 10:35:39 ID:jkqCSmS10
TTaqKQI2は在日朝鮮人
ヤフー擁護 イタイ
613名無しさん(新規):2007/06/16(土) 10:37:10 ID:jkqCSmS10
当スレは在日朝鮮人に荒らされているので、
まじめな議論には別スレ建ててください。
614名無しさん(新規):2007/06/16(土) 10:41:56 ID:TTaqKQI20

            ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /   ID:jkqCSmS10 オイ、工作員逃げる気かよ!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  漏れは7/4日に混乱が起きないようにメアド非表示のこと教えているのに・・・
    /   \_____/  \  \________________________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)   禿奴隷     |    |
 \____/              |    |
615名無しさん(新規):2007/06/16(土) 10:44:33 ID:jkqCSmS10
TTaqKQI2は在日朝鮮人ダス!

まじめな議論には別スレ建ててください。
6167/4日アホーの告知にご注目ください:2007/06/16(土) 10:59:01 ID:TTaqKQI20
     メアド非表示賛成!  
      / ̄ ̄\               ナビ            メアド非表示反対!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /       / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /          \   \_/    \__ノ |
617名無しさん(新規):2007/06/16(土) 11:52:21 ID:e1IS6vxm0
>>608
うそこけ
618名無しさん(新規):2007/06/16(土) 12:19:06 ID:vTgrdF3R0
純粋な日本人はアイヌにしか残って居ないよ。
99%は朝鮮人と言っても過言ではないw
619名無しさん(新規):2007/06/16(土) 13:45:11 ID:nYxbIthh0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノ禿 `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |      
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   ココで在日朝鮮人とホザイている馬鹿が一匹紛れこんでいるが   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   テメーも敵対的ahoo!オク使用して寄生している立場だろうが
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    でなければ弱小企業他オクの工作員と自ら認めていることになる。
              r| ` ー--‐f´       寄生しているならahoo!オク使用させてもらって有り難いと思え!
         _/ | \   /|\_      どうしても嫌ならいつまでも説得力無い低論述べてないで        
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    さっさと禿オク退会し需要無い弱小他オク逝ってメール連絡でもしていなさい!
                       
620名無しさん(新規):2007/06/16(土) 13:46:48 ID:jkqCSmS10
nYxbIthh0は純粋な朝鮮人
621名無しさん(新規):2007/06/16(土) 14:27:15 ID:Th4nVtcd0
鳥ナビに書かれた内容・書いた内容を自動でメールしてくれる機能は付くの?
622名無しさん(新規):2007/06/16(土) 14:34:38 ID:MKx1r6ur0
>>621
それさえやってくれれば全然トリナビでいいのにな。
いちいちメアド教える手間が省ける。
623名無しさん(新規):2007/06/16(土) 14:54:16 ID:e1IS6vxm0
プレミアム年内無料メールキター
でももう遅い
624名無しさん(新規):2007/06/16(土) 14:58:44 ID:HXYj1t0K0
>>621
それとSSLをやってくれれば、個人的には妥協できる
625名無しさん(新規):2007/06/16(土) 15:01:23 ID:e1IS6vxm0
取りナビをオプションにしない限り出品しないお
ビダでも充分売れてるし
626名無しさん(新規):2007/06/16(土) 15:02:53 ID:0HRjF5Hd0
取引ナビ、出品者、落札者双方が、同意(チェックをさせる)すれば、
取引終了後、120日を待たずに内容を削除出来る、っていう仕様にして欲しい。

現状のままでは怖すぎる。
627名無しさん(新規):2007/06/16(土) 15:05:42 ID:e1IS6vxm0
取りナビのおかげでオークションの細分化が実現したな

ヤフオク: ショップ&違法出品&詐欺師
モバオク: 携帯DQN相手(DQN相手に苦労する分高く売れる事も)
ビッダー: 個人出品
楽天: 基地外
628名無しさん(新規):2007/06/16(土) 15:06:01 ID:0HRjF5Hd0
YAHOOに自分のアカウントでログインした時に、
自分の個人情報が表示されるのは分かる。

他人がその人自身のアカウントでログインした際に、
自分の個人情報を表示されるようにはしないで欲しい。
629名無しさん(新規):2007/06/16(土) 18:04:12 ID:PsUrBki40
・落札通知メールに出品者からの連絡を記載してるからそれを見てください。
・落札者様はこちらが取引ナビに記載するオーダーフォームに必要事項を記入して下さい。
 追ってこちらから連絡いたします。

この二通りの文章(そのまんまじゃないけど)出品者、今日初めて見かけた。
7/4対策のために動いてる人はもう動いてるんだなぁ。
メアドが表示されてる現状ではまだテンプレにその文章必要ないかと
思ってマターリしてたけど、非表示になる前から対策しておいた方がいいのかもと思った。
しかしどちらの方法がやり易いか…漏れは出品専だけど一度に大量には売れない。
でも落札者側が一度に何十個と落札していた場合、果たして落札後の自動メールや
取引ナビに気付くのか?という疑問もある。どちらがより効率的なんだろう。
というか、後者のやり方は落札者は否がおうにも個人情報をナビに
記載しなければならないから不利というか危険だよね、今のアホーの管理体制からすると。
今話題の年金に関するオペレーターだって、たった1時間半口臭を受けただけの
年金に詳しくもないド素人が電話で対応してるって取り沙汰されたばかりだし
アホーにもこういうバイトとか社員がいたらと思うととてもじゃないけど
個人情報なんてナビに記載できないし、相手にも申し訳ないと思う。

どっちの方法が双方にとって安心安全な取引きになるんだろう。
630名無しさん(新規):2007/06/16(土) 18:07:48 ID:5u3Q2ruq0
アホーを盲信してる取引相手に当たるとかなり欝

「お互いの投稿内容はお互いしか見れませんよね!?」

あー、説明するのがメンドクセ…
631名無しさん(新規):2007/06/16(土) 18:33:54 ID:6yJ2F42V0
>>630
ネット初心者に多い。あとネットしかできない人。
説明が嫌だから説明しないでメールでお願いしてる。
こういう人は痛い目に会わないとわからないから説明しない。
(意地悪かも知れないけど余計なこと書いて逆切れされても嫌だからね)

という訳でXデイまでのおつきあいさ>ヤフオク
632名無しさん(新規):2007/06/16(土) 20:56:31 ID:WzSCU5kp0
ヤフーって最高ですね。
ナビで問題が起きたら丸ごと補償してくれるんですからね。
ヤフーって最高ですね。
一生ついていきます。
633名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:27:03 ID:LTTnnPdH0
634名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:36:51 ID:M5MwX5UO0
635名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:43:52 ID:oliteGb90
>>633
magicbitter1991

新品未開封 DVD あなる倶楽部 菊の香
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58235051

こいつキモイし、キチガイw
636名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:44:05 ID:WzSCU5kp0
>>633
すばらしい出品者って最後にはほめてくれてるじゃん?
たぶん八つ当たりだよ。
637名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:47:34 ID:xz0E7fdh0
>>634
声出してワロタww
638名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:56:26 ID:JqbMJ+tU0
いやしかし、こういううっかりさんがナビと掲示板間違えることも
じゅうぶんあり得るからコワイよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
639名無しさん(新規):2007/06/16(土) 21:57:20 ID:nva8DynT0
640名無しさん(新規):2007/06/16(土) 22:23:36 ID:w+4A0kmR0
そもそも本当にメールアドレスが自動的に公開されるのは不安だなんて言った人いたのかね
641名無しさん(新規):2007/06/16(土) 22:36:18 ID:U1Kn/Dom0
>>634
ちょwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん(新規):2007/06/16(土) 22:59:03 ID:7JM7kK4/0
>>633
キ○ガイvs香ばしい方?
なんかどっちも関わり合いになりたくない方々。
鶏ナビ使用かどうかはあまり関係なさそうじゃん
BLスレに晒しておけば。
643名無しさん(新規):2007/06/16(土) 23:36:24 ID:Dimn0sn00
トラブルが目に見えている。ビッダに完全移行。
644名無しさん(新規):2007/06/16(土) 23:53:24 ID:P+4N4pE40
     ___ふふッ
    /  禿  \     _________________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <今後の取引の連絡には、取引ナビをご利用ください。メアド情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
  |     )●(  |  \________________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/
645名無しさん(新規):2007/06/17(日) 00:11:37 ID:0pqgBnNx0
びっだはもうちょっとまじめに入札者を集めてくれないとな・・・
646名無しさん(新規):2007/06/17(日) 00:38:56 ID:dM039R/H0
>>634
ちょwww 家族が寝てるっていうのに大笑いしてしまったではないかwww
647名無しさん(新規):2007/06/17(日) 00:48:43 ID:aXALw/Yg0
久々にオクやって取引ナビを始めて使ったが、何あれめんどくせぇよ。
個人情報保護もへったくれもないんじゃないか?
648名無しさん(新規):2007/06/17(日) 00:58:20 ID:GwEn5YgY0
不要品処分するのに出品週30、入札週3〜5くらいやってる
落札したブツの連絡が取引ナビで来るケースが増えてきたんだが


  気 が 狂 い そ う (´д`)


出品者に連絡するにあたって、何処まで連絡したか、入金したのかが入金連絡したのかがブラウザの画面だけじゃ全く把握できない
複数落札すると全くお手上げ。落札一覧からブラウザの窓何個も開いて見に行かないと訳わかんねーーーーーーーーーーーー
入札たった数個でこの体たらく

落札者への連絡はメールでやってるから今のところ平気だけど、メール非表示になったらマジ死ぬわ

管理機能もった適当なフリーウェア探してるとこだけど、見つからなかったら出品せずに全部ゴミで捨てるよ
649名無しさん(新規):2007/06/17(日) 00:58:26 ID:ZYdLaIg00
これ、別のIDで先にログインしてたら、メールのURLをクリックしても
ログインし直さないといけないのが面倒すぎる。
フォントのサイズも小さすぎる。
難しい漢字の地名や名前だと、コピペして拡大しないと
全然わからん。
さらに、評価は終了分一覧からアクセスできるのに、
取引ナビはそれができないなど、作った奴無能すぎるな。
650名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:04:07 ID:9R3KYVE00
以降前の駆け込み需要だな。そんなに無いけど…
取り合えず、俺はメール取引出来るか、聞いてから入札するw
盗りナビなど御免こうむる。
651名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:06:19 ID:t56owHap0
4日まではメールだけでやるつもり

自分はプロバメールなんだが、出先からケータイで自分のメールを
確認したら到着連絡だけナビでよこした香具師がいたんだが、
そのたった一通だけでも誰のどの商品からの連絡だったのかまるで
わからなくて家帰ってアホオク開くまで謎が解けずに混乱した

慣れれば快適とかいう次元じゃねーよ
アホIDとアホメが連動してる奴以外は限りなく使い勝手の悪いただの
DQN機能じゃねーか!

禿の玉袋見ると慣れるために禿ナビ使ってます!快適!とかいう
工作員さながらのキチガイがポツポツいるのが信じられない…
どうせあの何割かは工作員なんだろうが
652名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:10:36 ID:ZYdLaIg00
つーか苦情はどこに言ったらいいんだ?
いくらでも改善できる要素はあるのに、こんな試作みたいなもん
使わされるのはたまらん。
653名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:12:16 ID:GwEn5YgY0
>>652
苦情はこちら
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
投稿しても多分テンプレ使った定型文しか帰ってこないけど
654名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:13:40 ID:1V/YY90b0
出品者がID完全削除したら取引ナビでやりとりした内容はどうなる?
ちゃんと消えずに残る?
655名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:15:18 ID:t56owHap0
>>654
自分も知りたい
このスレのテンプレにこういうときとかのQAもいれてくれると助かるな
656名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:15:47 ID:O1ZfbuQL0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノ禿 `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   糞弱小企業他工作員も生活のため必死なのは十分に察しますが
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    メールアドレス情報は2007年7月4日以降表示されなくなります。
              r| ` ー--‐f´       弊社の傲慢やりたい放題の禿オクを我慢してご利用なされているのもわかりますが
         _/ | \   /|\_      次の受け入れ口が需要無し糞弱小企業じゃ到底弊社に太刀打ち出来ないでしょう!        
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    いずれ鳥ナビ完全化になりますがどうしても嫌なら説得力無い糞低論述べてないで
                           今すぐ弱小他オク逝ってメール連絡でもしていなさい!退会ありがとうございました。
657名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:16:03 ID:iAVBFfn60
マジIDで苦情を言うとID停止になるという噂
658名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:17:04 ID:O1ZfbuQL0
アメリカのペイパルとイーベイが連動した取引ナビは使いやすい!
ヤフーは最悪、使いにくい
659名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:17:50 ID:t56owHap0
単なる噂レベルの根拠のないことは書き込むなよ
禿ナビ全拒否だとID消されるとか、まるで証拠がなくのに恐怖だけあおって最悪

工作員ですか?
660名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:20:42 ID:vsX8wMfm0
別にナビ自体はいいよ。
便利でも不便でもどうだっていいよ。





                 ただ強制するのはやめてくれ!




他に言うことはない
661名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:30:00 ID:Piz9zci10
取引ナビでキャンセルについてのやり取りをしているのですが、
出品者から落札者を削除されたら取引ナビの履歴も
消えてしまいますか?
662名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:41:43 ID:iAVBFfn60
>>659信じないなら自信を持って行動するべきだね。
僕はID停止スレに書き込んであった事を書いただけ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174803252/242
本人の思い込みかも知れないからキミは気にせずやったら良いよ。
でもこういう書き込みは他にも多い
あっ気にしないで
663名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:42:52 ID:ElT/grSc0
・通知メールは分かりづらい。
・出品者のメルアドは分からない。
・使用を敬遠する出品者が少なからずいる。
という状況は、成りすまし詐欺師にとっては、おいしい状況だといえる。
664名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:44:52 ID:hIo2iCUT0
本IDで禿ナビ苦情メール出してテンプラ返事来たが
ID削除になんかならないよ。
毎月会費払ってるやつだから停止してくれたらいっそ
節約になっていいw
この返事は役に立ちましたか?みたいな評価ページがあったから
ちっとも役にたたん、馬鹿にした返事に余計に腹がたったとまで
書いたけどぜんぜん停止になりません。
家族の他のIDでも文句言ったがぜーんぜん。出品も取り消されないよ。
665名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:45:17 ID:GwEn5YgY0
>>662
自分で書き込んでおいてよく言うよwww
666名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:45:44 ID:E+kZiWG30
>>651
ナビの到着連絡は開かない事にした。
件名に「商品を受け取りました」って書いてあるんだから開く必要ないだろw
667名無しさん(新規):2007/06/17(日) 01:55:10 ID:JLaTJi3P0
ここまでするなら入力フォームぐらい作って欲しいよな
もう所定のテンプレ以外は使えなくしていいよ
中途半端に標準化されて困る・・・
668名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:03:34 ID:iAVBFfn60
1回くらいの事など誰も言ってないよ
日本語ダメな人なのかな?
そういう書き込みが停止スレ全般で多いと言っている。
それに自信があるならどうぞやってくれとも書いた。
669名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:30:19 ID:5rbVEJXu0
>>666
でもたまーに「お品物到着しました。しかし××に不具合があり・・・」
みたいなのがあるから、見ないわけ庭いかんだろ。
670名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:46:56 ID:G7U/lUQM0
本日分169件ファーストナビ(略すとFN)完了
タイトルいちいち変えなくていいし便利だなあ
>>648
どうせメーラーというメール管理ソフト使ってるんだろ。
エクセルというソフト使えば問題ないぞ。
671名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:52:46 ID:vsX8wMfm0
エクセルとナビの連携方法がそろそろ知りたい
どこにも載ってないんだもん

ナビの内容をエクセルに書き写して、とかなら聞きたくないぞ
672名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:55:17 ID:6YDTUdHv0
来ましたね。
>(略すとFN)
はやらそうとしてんの?

>>661
自分が出品者での場合だけど、
落札者都合で落札者削除した後、出品者側からは投稿内容は表示されてる。
ただその削除した人への新しい取りナビの投稿はできない。
そのときは落札者から投稿がなかったから、落札者側からの投稿が見れるかどうかはわからん。
ま、見れるだろうけど。
673名無しさん(新規):2007/06/17(日) 02:58:37 ID:1aOIVtdd0
落札専門だけど、今のところメアドみれるからそのままでいい。
メアドなくなったら取引ナビで
すみませんが、取引ナビがよくわかりませんのでメール教えたらいい。
674名無しさん(新規):2007/06/17(日) 03:20:26 ID:xSfifkGX0
出品者がID完全削除したら取引ナビでやりとりした内容はどうなる?
ちゃんと消えずに残る?
675名無しさん(新規):2007/06/17(日) 04:04:40 ID:oYITMCCQ0
>>662
読んでみたけどひどいね…落専だからわからなかったけどすごい理不尽。
理由を言わないのが一番駄目だろう。これって企業として一番アウトな部分だと思う。
ハゲ嫌いに拍車がかかったよ。
落専だけどメール希望。メール可と書いてヤフがお仕置きするようだったらもう駄目だね。

ヤフからのメールの抜粋
「なお、個人情報に関するご懸念とのことで、ご不安なお気持ちをお察しいた
しますが、取引ナビに投稿された内容は、出品者と落札者のみが閲覧するこ
とが可能になっており、第三者の人が見ることはできませんので、ご安心ください。」

SSL対応もしてない癖にw 内部犯行もあった企業が何をえらそうにw
676名無しさん(新規):2007/06/17(日) 04:06:19 ID:oYITMCCQ0
>>674
それをヤフに聞いてみたら?
その返事のメールもって何かあったら消費者センターへ直行
677名無しさん(新規):2007/06/17(日) 04:23:17 ID:Nl3qjlXj0
>どうせメーラーというメール管理ソフト使ってるんだろ

(´・ω・)笑ったら釣られたことになる?
678名無しさん(新規):2007/06/17(日) 05:11:40 ID:E+kZiWG30
エクセルというソフトは無料じゃないしな。
自作機なんでそういうぜいたくな物は入ってないのよw
679名無しさん(新規):2007/06/17(日) 05:20:18 ID:E+kZiWG30
>>669
なんかあったらキレて評価からでも書いてくるんでね?
「ナビで「受け取りました」ってあったんで問題なく届いたと思ってました」とでも返すさw
680名無しさん(新規):2007/06/17(日) 05:33:35 ID:gZjVzZ850
まさかと思うが、エクセル厨工作員の言いたかったことって、

「メーラー」という管理ソフトの変わりにエクうわなにwやめdrftgyふじこlp;アッー!
681名無しさん(新規):2007/06/17(日) 05:44:53 ID:TrznoMEd0
>>678
フリーのOpenOfficeを使えば代替できるんじゃないか
682名無しさん(新規):2007/06/17(日) 05:52:25 ID:E+kZiWG30
>>681
お、さんくす。あとは使い方だなw
683名無しさん(新規):2007/06/17(日) 06:07:25 ID:6Va2r8he0
使い方期待age
684名無しさん(新規):2007/06/17(日) 06:11:44 ID:7nOCM5Bk0
出品専門だけど、商品説明に入札意志がある場合は質問から
メールアドレス入れてもらうってのダメかな?

685名無しさん(新規):2007/06/17(日) 06:23:39 ID:MuERS2iD0
そのうち違反申告来るぞ 直接取引誘引ってな
どこから湧いてるのか知らんけどオークションには一日中
監視しているようなのがいるんだよ
そういうことする暇あるなら無修正の違法動画とか他カテ
に侵入してくるエロ動画売りに突撃しろよと言いたくなる
686名無しさん(新規):2007/06/17(日) 06:40:45 ID:7vu2/lA10
>>662
思わず該当スレを全て読んでしまったが、
おそらく別件での停止でしょう。
最近は、随分厳しく削除をしているようだ。

・同一物を 3点同時出品は違反
・ブランド品・家電など詐欺の多いカテは一時点 20出品でも違反
・同じく詐欺カテでは同一物 2点同時出品でも違反
・家電は 5点出品で違反
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/auctionguideline.pdf


削除後に鳥ナビが見られた人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174803252/n163-164
見られなかった人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174803252/n170-182
687名無しさん(新規):2007/06/17(日) 06:50:49 ID:7vu2/lA10
これを見ると、アドレス交換しておかないと非常に危険、
ということだよね。むしろ推奨しているように思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1174803252/n173
688名無しさん(新規):2007/06/17(日) 07:02:37 ID:xSfifkGX0
ahooが行う「停止中」じゃなくて利用者が行う「登録削除済」はどうなのかな?
これこそ見られなくなったら詐欺されそうだけど
689名無しさん(新規):2007/06/17(日) 07:36:59 ID:IozCc87D0
俺、売買両方やってるけど、取ナビできてから、カナ書きの名前と
銀行口座だけを連絡して来て(あるいはそれすら連絡して来ずに
Yahoo!かんたん決済で)「振り込んで下さい」言ってくる出品者が
増えたね…。
そのつど、
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
を示して「漢字表記の氏名と住所・電話番号・メールアドレスを教えて
下さい」って頼むのがすげー面倒くさいよ。
690名無しさん(新規):2007/06/17(日) 08:06:26 ID:/Z87D4CN0
>>688
前自分のIDで試した時は見れた。
ただ出品したのが本IDだったからID削除したのは落札側の新規IDだったけど。
まぁ逆でもナビは一応見れるでしょ。
691名無しさん(新規):2007/06/17(日) 08:31:09 ID:xSfifkGX0
>>690
サンクス
692名無しさん(新規):2007/06/17(日) 08:31:11 ID:G7U/lUQM0
メーラーはメール管理ソフトだぞ。何言ってんだ。
ところで疑問なんだが商品ページ削除後に取引ナビのアドレス直接行った場合でも見れないのかな?
693名無しさん(新規):2007/06/17(日) 08:34:11 ID:guisEP2x0
ヤフのカスタマーから「個別の回答はしておりません」コピペ回答もらった人は
ちゃんと以前のコピペ回答は引用してる?
新規でお問い合わせフォームから問い合わせした人が
問答無用で無視回答もらってるんじゃない?

ちゃんとメールで以前の回答の返信として(メールをもらってなければ適当な
別質問を作ってメールをもらってから)
このスレで出てる利用者の判断のまかせますコピペを引用して
「これでいいんですね?」って聞いてるか?

そうすれば一発で利用者の判断に任せますコピペが帰ってきたよ。
694名無しさん(新規):2007/06/17(日) 09:02:47 ID:6ro3EYBT0
>>689
メールアドレスは必要ないだろ
695名無しさん(新規):2007/06/17(日) 09:37:01 ID:IozCc87D0
>>694
俺はメールで連絡取りたいの。
696名無しさん(新規):2007/06/17(日) 09:43:29 ID:iAVBFfn60
何か取り引きナビ以外使うなって命令口調で指図する、朝鮮人の手先が多いな
何様の気でいるんだろうな
697名無しさん(新規):2007/06/17(日) 09:47:45 ID:viYk0et80
>>696
別に誰も使わないから問題なし
698名無しさん(新規):2007/06/17(日) 09:51:58 ID:6ro3EYBT0
取ナビ使わないと
ヤフー補償の申請時に不利に働きそうな予感
699名無しさん(新規):2007/06/17(日) 10:00:31 ID:lhTRUwyY0
取りを使って連絡したが、いっこうに返事なかったが、メールで同じ文章を送ったらすぐに返事が来た
取りナビを知らんのだろーか?
700名無しさん(新規):2007/06/17(日) 10:22:00 ID:odrlGdZQ0
ナビがある事を知らなくて、久しぶりにオークションに参加したら
出品者からの連絡がナビだった・・・
最初は戸惑ったけど慣れれば楽かな
でもナビで連絡してきてるのに、メールでも連絡されるのは
ちょっと困った
701名無しさん(新規):2007/06/17(日) 10:33:52 ID:lhTRUwyY0
>>700
落札者がナビを知らないかも?という心配があるからメールも同時送信してるんだろ
702名無しさん(新規):2007/06/17(日) 10:38:34 ID:iAVBFfn60
メール不着になるのでナビ使ったら1週間くらいして
「どうして連絡を寄こさないんですか」と苦情がきた
掲示板のほうがいい。
703名無しさん(新規):2007/06/17(日) 10:39:12 ID:t56owHap0
>>692
お前みたいな商売で一日中暇な人間のナビ管理方法なんか何も
参考にならんよ

一日に200件近い取引なんか平日学校や会社に行ってまともな
社会生活やってる人間ができるわけねーだろ?
704700:2007/06/17(日) 10:52:13 ID:odrlGdZQ0
同じ内容のメールなら問題は無かったんですが
ナビでは連絡先や口座番号、金額などを明記で
メールでは催促だったから
705名無しさん(新規):2007/06/17(日) 11:06:47 ID:lp6VFrbZ0
>>703
はげどう
専業でやってる奴はいいよな
手間を掛けるのも仕事と思えば割り切れるし
706名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:00:01 ID:G7U/lUQM0
>>703
いや真似はせんでいいけどやり方は便利な方がいいだろ。
少なくとも管理しきれないということは絶対無くなる
707名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:02:17 ID:t56owHap0
>>706
だからな、商売でやってるやつが普通の出品者と同じ目線で
さも「大量出品でもナビ派簡単便利!」みたいなツラで書き込まれても
なんの説得力もねーんだよ

すっこんでり工作員
708名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:17:41 ID:G7U/lUQM0
>>707
俺はナビでも何かしらツール使えば特に問題ないって言ってんだよ。
誰がナビマンセーしてるんだ?
ちなみに最初の連絡だけなら俺はナビのほうが便利だぞ。
709名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:19:57 ID:9uzC4y5Y0
神ツールウマウマ神リストウマウマ
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
710名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:24:47 ID:MgxXxUs50
落札者が「取りナビに入力しました。」ってメール送ってきた。
しかも間違ったのか知らんが、入力されてないし。
アフォか・・・何で二度手間三度手間かけさせるんだ・・・

取ナビも禿もアフォな落札者も氏ね。
711名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:29:47 ID:J0evz2dY0
>>689
そうそう最近増えたよな。ナビ使いで連絡先教えないヤツ。気分悪い
立て続けに当たったんで落札するのイヤになったから止める
ナビのせいできっと落札率は落ちてるよ
712名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:33:11 ID:iAVBFfn60
取りナビ=ヤフーが監視してるからね
713名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:41:06 ID:E+kZiWG30
7/4からこうなるんだよな・・・;

│送信者                  │件名
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
  [email protected]   Yahoo!オークション取引連絡(
714名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:45:39 ID:t56owHap0
>>708
だからてめーは奥で生計を立ててる基地外ナビマンセー派だろ?
一日中ナビのことだけ考えてりゃいいんだからそういうアフォの発言は意味がないんだよ!
715名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:48:51 ID:t56owHap0
>>708
第一、送るだけならナビのほうが楽なんていわれても、相手からの連絡を
確認するのもナビなら結局大量出品者には確認の手間隙がメールの
何十倍もかかるのにかわりはない

確認の手間隙・相手の認知度とそれによるトラブルの処理時間など
エクセル様で全てまかなえるとでも?
つか、一日200件近い取引のくせになんでショップじゃないわけ?
色んな意味でキモイんだよお前は!
716名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:01:19 ID:G7U/lUQM0
ここには想像力がない人間ばかりが集まってるのか。
ナビは不便じゃなきゃいけないってどういう理屈なんだ。
717名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:14:49 ID:t56owHap0
>>716
お前しつこいよ
「不便じゃなきゃいけない」じゃなくて、事実「不便」なんだよ
718名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:16:53 ID:iAVBFfn60
梅植えまーす
719名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:19:28 ID:T5qJto330
>>708
最初の連絡はナビで晒してくれるんですよね。でこっちはメールで個人情報返信して
その後はメールに移行してくれますか?複数落札することが多いので鳥ナビで連絡
されると嫌なんです。そうしてくれるならFMを鳥ナビで下さい。
もちろん708のメールアドレスつきで。

鳥でのFM後、鳥での取引は強要するつもりないですよね。
もしあるのなら商品説明に書いて欲しいです。入札はしませんから。
720名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:26:21 ID:iAVBFfn60
梅植えまーす
721名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:44:32 ID:ODnJTXsT0
709はトロイだ、気をつけろ!
(Kasperskyとスパイボットで防いだとは思うが
変なポップアップが出るようになってしまっている 
722名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:47:29 ID:iAVBFfn60
良かった、お試し版バスターしか入れてないよ俺
723名無しさん(新規):2007/06/17(日) 13:53:24 ID:Bp5JcoR/0
外出先から連絡取れる。
これが社会人にはイーケド
724名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:00:00 ID:WhC5PUA80
>>713

なんだかオラ、ワクワクしてきたぞ〜!!
725名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:12:50 ID:boevn2Ma0
取引ナビで案内を出しているのに
取引ナビで「連絡がないんですが...」と連絡してくる奴の多い事多い事。
7/4以降は荒れますよ、これは。
726名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:20:52 ID:iAVBFfn60
>725 おるおる!
「Yahoo!オークション取引連絡」とあって広告メールとかと似てるから見ないんだよ。
メールに本文が載ってないし、なおさら見ない。
727名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:22:33 ID:9uzC4y5Y0
おるおる!
728名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:30:10 ID:9uzC4y5Y0
>>721
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((。)) (((゜))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
729名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:45:47 ID:mCfMWGVI0
>>728
それ、既に感染しているよ。
Spybotでスキャン、治療しないと駄目だろう。
730名無しさん(新規):2007/06/17(日) 14:57:47 ID:najnmAni0
ヤフーも大量出品者に対してわざと使い難くしてる
1日に200件?お前商品説明に名前すら書いてないだろ?
特定商取引違反全開じゃんw

経済産業省からの是正指示がヤフーにあって
ヤフーもそういう輩にはストアになってもらうとお得
一石二鳥の改革が取引ナビなのさw
731名無しさん(新規):2007/06/17(日) 15:00:50 ID:0pqgBnNx0
ついにナビ反対派にはウイルスまで植え付けるようになったのか・・・
732名無しさん(新規):2007/06/17(日) 15:08:49 ID:mCfMWGVI0
>>730

1日200件なんて専業でないと対応できないだろう。
私は月平均100件の取引だが、盗りナビではまったく捌けなくなる。
733名無しさん(新規):2007/06/17(日) 15:22:55 ID:oAf3SbTv0
>>732
十分に専業だぜ。
だったらオクやめろやめろやめろ!!
めんどくせーからいっそのこと人生も卒業しろ卒業しろ卒業しろ!!!
734名無しさん(新規):2007/06/17(日) 16:06:11 ID:vsX8wMfm0
735名無しさん(新規):2007/06/17(日) 16:46:04 ID:N0M1NCTh0
ヤフーが尋常じゃない重さなのだが・・・?
736名無しさん(新規):2007/06/17(日) 16:57:12 ID:TPik8Sw10
最初にナビでメール教えあってやった方が、
トラブルで長引いたりしても安心だと思う。

でも初心者にナビ使用者が多いんだけど、
多分無料登録期間にはじめたんだろうなぁ・・

ところでナビにメールアドレス書いて大丈夫かな?
今や出品手数料を別途頂きますはもう皆無になったけど、
これからは
メールでも連絡できる方以外は入札をご遠慮下さいかな?
737名無しさん(新規):2007/06/17(日) 16:59:13 ID:gDHjssOB0
ナビとかウザったいの使いたくないんで、
取引欄に常時メルアド載せといて、
落札されるされないに関わらずメールでやり取りすることにするわ
フリーメールだったらいくら晒しても問題ない
738名無しさん(新規):2007/06/17(日) 16:59:14 ID:vsX8wMfm0
ナビとかメールとか
ぶっちゃけどうでもいい

個人情報駄々流れでも別にいい
ナビ不便でも使いにくくてもどうでもいい



          相  場  を

                     戻  し  て
                           

                                 く  だ  さ  い  !  !






飯も食えない
739名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:03:07 ID:ZeicTfpc0
ナビが使いやすくなれば相場も戻るよ
740名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:04:28 ID:N0M1NCTh0
>709は危険サイト!ウイルスソフト導入してない奴は絶対開くな!!
741名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:08:28 ID:vsX8wMfm0
>>739
ボーナス期の相場上昇と
ナビの相場暴落と

どちらが勝つと思います?

七月初頭に出すのは愚かかなぁ・・・・・・・・・・・・
742名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:13:20 ID:QTnRTj1t0
わざと個人情報流出させてnyにでも流そう
問題になったところでヤフーに責任追及
743名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:17:39 ID:N0M1NCTh0
特定商取引法とは?
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm
↑の、「インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン」
参照(PDFファイルです)すると事業者は(この場合はヤフー)一人が複数IDを取得
する行為を排除することを求められている。
また、再出品の繰り返しによる100点以上の出品は問題ないとのこと。(新品や特定
の品物は除く。)他、色々詳しく載っているので大量出品者は一度は読んでおいたら?
電話相談の窓口も上記サイトに載ってる。
744名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:20:18 ID:lj70GKK10
>>742
いいねえ。

ってか、ID乗っ取られただけでほんと詐欺し放題な仕様なのに
なんでこんな馬鹿システム強制したがるのかマジで理解できねえ。
これでIDフィッシングしようとするやつは格段に増えたろうしね。

時間の問題だとしか思えないんだが、ヤホー側のえらい人には
何か別のたくらみとかあるんだろうか。
745名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:23:42 ID:GoHTKpxH0
取りナビ使ったが、ヤフーからの取りナビ通知を相手がその他と同じように消してないか心配
746名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:28:30 ID:gDHjssOB0
明らかに個人情報の集約が目的だろう
プライバシーゼロだよこれは

皆さんも説明欄にメルアド記載してメールでの取引をするようお願いします
いつ潰れるかもわからない企業に個人情報ダダ漏れさせることは危険です
747名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:31:09 ID:j8dQQLspO
取ナビ使ってる人に質問。
口座番号はどのタイミングで晒してる?
今はFMで全部晒してんだけど、取ナビでも晒して問題ないんかな?
748名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:33:25 ID:lj70GKK10
>>746
ただでさえ会社の信用ゼロだしね。今までも社員が騒ぎ起こしたことあったよね。

なんかFC2が新しいサービスいろいろ開始しだしたし、
ほかの会社も今がチャンスなんじゃねえの。少なくとも俺だけは今対抗馬が
でてきたらそこに注目するし、条件が合えばそっち移りたいよ。たとえ新規からのスタートになってもさ。
潰れろ禿。糞企業の分際で携帯とか調子乗りすぎ
749名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:39:24 ID:gDHjssOB0
NTTあたりがやってくれたら信用するんだが
KDDIのオクは成功してるみたいだけど、ヤフー並とはいわないがDQNの巣窟になってるし
小物会社のオクは人が集まらないし
むずかしーな
750名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:46:34 ID:rbQzXw4Z0
オークションのCMって放送でも見ないよね?
中小でもテレビCMで自分のオークションのサービスの宣伝fができたら
人は来ると思うけどどこもCM宣伝やらないし・・なぜだろう?
751名無しさん(新規):2007/06/17(日) 17:51:34 ID:bDHes+1F0
>>748
対抗馬でいいのがないか俺も注目つか探してるよ。
1からのスタートなんて、糞ナビ使い続けるより全然オケだし
逆に心機一転!って感じで清々しいわ。
752名無しさん(新規):2007/06/17(日) 19:20:47 ID:f9Wo+IXc0
>>544
落札IDの個人情報収集のためもあるんじゃね?
753名無しさん(新規):2007/06/17(日) 21:05:00 ID:NNHeDLBv0
で、もうみんな使ってんの?
754名無しさん(新規):2007/06/17(日) 21:25:59 ID:iAVBFfn60
>>753メールでと言ってるのにナビ使うのが10人中1〜2人いる
755名無しさん(新規):2007/06/17(日) 21:37:45 ID:6ro3EYBT0
むしろ「メールで」とか言う奴がウザイ
756名無しさん(新規):2007/06/17(日) 21:40:19 ID:55VuIhz90
>>755
つ【安心】取引ナビ Part6【安全】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179584969/
757名無しさん(新規):2007/06/17(日) 22:06:01 ID:f9Wo+IXc0
落札者が希望すればしょうがないから口座晒すけど口座番号=IDの口座へはお金は置いてないな。
7/4まで売りまくって様子見しよ。一ヶ月トラブルが報告されなかったら再参戦する。
758名無しさん(新規):2007/06/17(日) 22:37:06 ID:1g0y/njX0
出品する時に「オク終了したらこっちからメールするから鳥ナビ使うな」と赤字で記載してある。
で、今終了したんだが、落札者から早速鳥ナビが来た。
あーもー説明読んでねーのかよ!と見てみたら
「鳥ナビに個人情報記載するのは不安なのでメールでお願いします^^」だとよ

説明嫁…
759名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:14:34 ID:ped90APi0
>>758
いーじゃん、純な可愛い落札者サンでwww
760名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:16:33 ID:S+CpCXRc0
ナビに内容書き込んで、確認ボタン押したら
ページ表示できませんって表示が出たんだけど。。。
誰かこの現象でた人おる?
761名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:18:43 ID:iAVBFfn60
>>760 おまんことか中だしと書いたんじゃないの?
762名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:37:05 ID:S+CpCXRc0
>>761
ブラウザ再起動したらいけたわ
鳥ナビへのアクセス集中での弊害かとオモタ
イヤ、実際そうだったのかもしれんが。。。
763名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:39:47 ID:ihD7p0mp0
だったら最初からメルアド表示しろと

173 名無しさん(新規) sage New! 2007/06/06(水) 22:46:55 ID:
ナビ見れないから、ahooに文句つけたらこんな回答が北

 オークションの利用を停止され、評価が(停止中)になっている場合、
 「取引ナビ」への投稿とメッセージの閲覧をすることができません。
 お客様同士でメールアドレスや電話番号などの交換を行っていない場合は、
 弊社といたしましても、ほかにご提案可能な連絡方法がございません。
 何卒ご了承ください。

メアドの交換をしていないのではなく、
交換はしていたが、その手段としてナビを使ったが正しいのに。

ガイドラインでは「日本語の理解」が参加条件なのに
カスタマーサービスは「日本語の理解」は不要なのかと・・・
764名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:39:55 ID:fRzhxxJ/0
>>760
前にそんな現象が起こったという書き込みがあったよ。
で、戻るボタン押したらログイン画面になって、ログインすると
記入内容が消えていて、あ〜ら真っ白・・・だったらしい。
765名無しさん(新規):2007/06/17(日) 23:50:18 ID:iAVBFfn60
>>762 
ポップアップ画面だからプラウザへの負荷が高く、能力的に表示できないのだろう。
証券会社のツールなどで良くある。
プラウザ再起動か最悪PC再起動で負荷が無くなり元に戻る。
766名無しさん(新規):2007/06/18(月) 00:07:55 ID:hqX13Hbe0
今日初めてストアで落札しました。
ストアは鳥ナビ対象外だと知って、激しい憤りを感じています。
なんでやねーん!!
767名無しさん(新規):2007/06/18(月) 00:14:21 ID:02Dwc5Yp0
ストアはもはやオークションじゃないしね・・・
768名無しさん(新規):2007/06/18(月) 00:30:11 ID:XVq15o+S0
今はストアになっても閑古鳥が鳴いてるところも結構見かける
一週間で取引件数1桁とか格差が出てる もちろん低価格商品で
769名無しさん(新規):2007/06/18(月) 00:53:37 ID:lA7ewq5Z0
ストアが進出したおかげで、すっかり廃れて死にカテになったとこもあるよ。
落札者としても迷惑だ。売れない高額品を長期回転寿司で大量出品してる。
買いに来るヤツも、掘り出し物を出品するヤツもいなくなった。
770名無しさん(新規):2007/06/18(月) 00:57:00 ID:MLmnLHxE0
どこのカテか詳しく
自分のオタカテはストアだと必死臭ムンムンと思われるようで売れないようだ
771名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:00:52 ID:uGWrcKmY0
事務用セロテープは2つのストア以外全部潰されてしまった。
セキスイセロテープを売ってるんだけど、近所のホームセンターより高いのそこ。
それに粘着力が無くてすぐ剥がれる。
一度買ったけど、テープは2度とオクでは買わない。
772名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:01:36 ID:hqX13Hbe0
ですねー
実際のフリーマーケットの出品者の大半がショップだった・・
みたいなものですかね。
高額設定していてずっと売れ残っているのは良く見かけますが
それが高値のベンチマークとなって、つり上げる場合もあるのですけど
773名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:19:12 ID:VfIKxTYQ0
ストアの回転寿司ってスパムメールと一緒だもんな
ウザイ→誰も見なくなる→閑古鳥
774名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:23:23 ID:srGewrTQ0

>709 :名無しさん(新規):2007/06/17(日) 12:19:57 ID:9uzC4y5Y0
>神ツールウマウマ神リストウマウマ
>http://www2.strangeworld.org/uedakana/

弱小企業勧誘工作員のやることは姑息だね!(酷い
775名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:56:58 ID:i0T+gbQF0
↑↑↑
このページ開くとウイルス感染するから気をつけて!

禿げ工作員、お前こそ姑息だぞ!!!
776名無しさん(新規):2007/06/18(月) 01:59:57 ID:uztU/+R90
パソコンがおかしくなったので明日警察に訴えます。
777名無しさん(新規):2007/06/18(月) 02:01:39 ID:w3aemg7S0
>>737
それは直接取引きを勧誘する行為としてガイドライン違反になる。
778名無しさん(新規):2007/06/18(月) 02:06:12 ID:2RbHg8vh0
ますますショップ系が増えそうだな
他の出品物が全部業者臭い回転寿司だったのには吹いた

さっさと取引掲示板に改名して欲しい
どこをどうナビゲーションしているというのだ・・・
779名無しさん(新規):2007/06/18(月) 02:06:47 ID:Jm3amzbB0
なんでみんなそんなに必死なの?
780名無しさん(新規):2007/06/18(月) 02:09:28 ID:CdF4wVSH0
生活がかかってるから
781名無しさん(新規):2007/06/18(月) 05:27:32 ID:kStULdvN0
ナビ始まってから2〜3割売り上げ落ちてるからな
そりゃ必死にもなるよ

工作員は無駄に煽ったりしてないで
改善すべき点を上に報告してくれ・・・
・・・そんな権限なさそうだけど

こっちががんばってナビで連絡しても、新規以外はみんなメールで取引したがるこの現状
7/4からさらに売り上げ落ちそうで・・・
782名無しさん(新規):2007/06/18(月) 07:26:28 ID:lO5sVPoM0
7月4日以降も基本的にメール取引でいくよ。
糞ナビ採用が決まった時から、出品欄にそう明記しているが
落札率は今までどおりで最近は落札額が少々上がった。
カテや時期的な事もあるから、一概には取引方法の明記との関連性は言えないけど。
何人かの落札者から「メールだと取引が早くてうれしい」とか
「ナビ面倒なんでやっぱりメールがいいですよね」と言われた。
783名無しさん(新規):2007/06/18(月) 08:37:35 ID:3TP7nzpN0
何人かの落札者は感激して泣いてたよ
784名無しさん(新規):2007/06/18(月) 08:52:14 ID:lO5sVPoM0
>>783
それは・・どうなのさw
785名無しさん(新規):2007/06/18(月) 09:21:30 ID:gKw4ujOD0
>>782
アホだねw
マイルール厨同士で意気投合ってやつか・・・
端数入札禁止とか書いてる奴らもバカ同士でそういう事
言ってたりするよん
786名無しさん(新規):2007/06/18(月) 09:34:50 ID:l7qYmsJ10
>>769
ストアはさっさとヤフーショッピングだかに移動しろっつ話だわな
中古業者は無理なのかもしれないが
787名無しさん(新規):2007/06/18(月) 09:49:09 ID:uYALNnVn0
どーーーーーーーーーーーーーーーーしても盗りナビを使いたくないんだが、
落札者からメールアドレスを連絡させるってのはありかね?
揉めるかなあ・・・・
788名無しさん(新規):2007/06/18(月) 10:35:20 ID:bbuWxfRI0
ありだと思うよ。
自分はそうするようにって出品ページに書いた。
789名無しさん(新規):2007/06/18(月) 10:45:36 ID:uYALNnVn0
>>788
そうするひとも何割かいるのかな。ちょっと安心したよ。
あとは文面とか当たり障りなく書かないといかんね。まんどいなあ・・・
790名無しさん(新規):2007/06/18(月) 10:48:26 ID:7csUNVg50
ナビはセキュリティが甘い、
ヤフーのサーバーの問題で、ナビを見るためにログオンできないとか、
ナビの通知メールがこないこともある

↑のようなことを簡潔に書いて、改善されるまではメールで行くって書けばいいんじゃないか
落札通知にもメアドと苗字くらいは書いておくとか
791名無しさん(新規):2007/06/18(月) 10:53:50 ID:1zHd3SnA0
「メールだと取引が早くてうれしい」
「ナビ面倒なんでやっぱりメールがいいですよね」
「メールのおかげで彼女ができました」
「メールにしてからガリガリ君が当たる確率が上がりました」
792名無しさん(新規):2007/06/18(月) 10:59:57 ID:9bEbOba30
↓なんとまあ偏ったカテだよww

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ182 [お人形]
【談話室】アフターオークション 24世 [お人形]
【2136】HIP【紳士の妄想】 [株個別銘柄]
乙女@遙かなる時空の中で3その69 [女向ゲー一般]
乙女@遙かなる時空の中で3その70 [女向ゲー一般]
793名無しさん(新規):2007/06/18(月) 11:01:43 ID:l7qYmsJ10
>>792
ってか、8割方の人間が専ブラだろ
794名無しさん(新規):2007/06/18(月) 11:10:32 ID:Z5W2ekAH0
「7/4以降、鶏ナビに対応するかどうか未定。今はメール取引で。鶏ナビ使わない」
って全商品に書いて、全部少しづつ値上げして再出品したら結構売れた。
「撤退される前に買っておこう」と思われたのか、
「鶏ナビになると面倒だから今のうちに買っておこう」と思われたのか、
理由は分からんけど。

相場は確実に落ちてる、というか見てる人が減ったなぁと実感するな。
アクセス数とか見てると、「この人気商品でこのアクセス数?」って思う。
仕方がないから開始価格上げると、やっぱりお得感がなくて
セミプロもストアっぽくなって、客が逃げるよ。
奴隷になるか、やめるかは出品者の自由だけども
禿は客がオク離れしてることに危機感ないのかね?
悪戯キャンペーンとか、全然客のためになってないんでないの?

795名無しさん(新規):2007/06/18(月) 11:14:29 ID:xyjncjqq0
取引ナビ 管理がしにくい
使いにくい
796名無しさん(新規):2007/06/18(月) 11:52:41 ID:l7qYmsJ10
>>794
>「この人気商品でこのアクセス数?」

手前味噌かよ
797どっちにするかは7/4日に決めるよ!:2007/06/18(月) 12:17:53 ID:tUZbBvo70
ココでの書き込みは禿マンセーやら勧誘工作員のウソが多い。
漏れはどちらの言い分も7/4日の告知や表示の仕方まで絶対に信用しない。
オク終了情報画面の連絡方法の場所に「取引ナビ」が完全に表示されていて
メール云々の連絡手段が記述されていなかった時は取引ナビに移行する。
万が一、表示方法が曖昧な場合はメール連絡を継続する。

『すべては禿の7/4日の告知と表示によって連絡方法が9割決まる』
798名無しさん(新規):2007/06/18(月) 12:22:14 ID:l7qYmsJ10
ってか、まともな人なら7月4日以降は様子見のためにしばらく出品停止でしょう
799名無しさん(新規):2007/06/18(月) 12:26:19 ID:Zr/d3Buz0
取引ナビ初めて利用したけど
見るのがメンドいなー
いちいち、オークションページに行かないとナビが見れないし
ヤフーからメールきてもそこから行けないしさ
メール作成するよりは便利だが、イマイチだぞ
800名無しさん(新規):2007/06/18(月) 12:29:24 ID:Zr/d3Buz0
>>194
携帯厨は何なんだろうな?
普段のプライベートのメールとかはまめにチェックして返信メールをすぐに打ってるくせに
オークションのメールは適当だもんなー
801名無しさん(新規):2007/06/18(月) 12:42:20 ID:cLdlNmM90
久しぶりに落としてみて取引ナビの存在を知ったけど評判悪いなぁ
メール直は完全に禁止されるんだろうか
802名無しさん(新規):2007/06/18(月) 13:20:41 ID:xB57ZR0+0
>>801
>>763のahoo回答から察するに、禁止にはならんでしょ。

だったらメルアド隠すなっての、って思うがね。
電話で番号非通知が嫌われる時代だというのに。
803名無しさん(新規):2007/06/18(月) 13:23:37 ID:DSLfH71Y0
落札者だけど、いちいちオクにアクセスするのがすごく嫌
毎日ヤフオクみてるわけじゃーないし、ログインめんどい
すごくストレスだよ
かといって「そのほか」でくるトリナビを無視できんし、
いちおー何かいてるか見に行かなきゃだし
でも大抵ドーデもいいことしかかかれて無い
ハァ・・・
落札でこんなにめんどいなら出品なんて・・・・
804名無しさん(新規):2007/06/18(月) 13:37:30 ID:j2hFhY5q0
SSL導入後ならナビを使おうと思う
但し、相手のメアドも必須で聞き出す
805名無しさん(新規):2007/06/18(月) 13:42:16 ID:RAcg8YkDO
独自のオークションを立ち上げるかな。
806名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:10:19 ID:dpHOSlZ00
>>803
つRoboForm
807名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:11:41 ID:bk8PfBkN0
落札通知みたいに、取引ナビの内容をメールで見れるようにすれば
いいだけのことなのに。
わざと使いづらくしてるとしか思えん。
808名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:24:29 ID:xn0KFWk70
ヤフオクの運営頭悪すぎ
809名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:27:50 ID:uYALNnVn0
ヤフーネットバンキング(JNBのやつ)
導入してからおかしくなった気がする。使いやすさとか利用者の需要を何も
考えてない頭の悪さ丸出しというか。
810名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:36:00 ID:tUZbBvo70
7/4日までイラつく。
連絡方法決めるから早く4日になってくれ!
811名無しさん(新規):2007/06/18(月) 14:39:07 ID:TM4CdD1F0
投稿が削除できない仕様からして、いざというときのために
ヤフー側で閲覧と管理ができるようにってことなんだろうな。
812名無しさん(新規):2007/06/18(月) 15:06:47 ID:3TP7nzpN0
鶏ナビへの投稿が少ない奴は
オークション外取引の疑いでID削除だな。
813名無しさん(新規):2007/06/18(月) 15:13:12 ID:1iehPvwsO
初めてナビ使ってみたけど、不便なとこのが多いね。
とにかくいちいちオークションページを開くのがメンドイ。
終了一覧である程度、進捗具合いが分かるようになればいいんだけどさ。
ただ返信があったことを携帯に飛ばせるのと、経緯を携帯で確認できるのは便利かな。
814名無しさん(新規):2007/06/18(月) 15:32:17 ID:CJwplcEI0
>>809
そもそもyahooが
使いやすさとか利用者の需要に配慮して仕様を決めたことが
今 ま で に あ っ た か !?

取引ナビの通知に商品タイトルが入ればまだ少しはマシなんだけどなー
通知メールの広告も見せて、オークションページのページビューも稼がせるために
利用者があっち見てこっち見てしなきゃならない仕様になってんのかね
815名無しさん(新規):2007/06/18(月) 15:36:12 ID:bk8PfBkN0
>>814
出品時の不細工な女が毎回出てくるのも
広告代稼ぐためだもんな。
816名無しさん(新規):2007/06/18(月) 15:46:56 ID:bdzp+RYl0
173 名無しさん(新規) sage New! 2007/06/06(水) 22:46:55 ID:
ナビ見れないから、ahooに文句つけたらこんな回答が北

 オークションの利用を停止され、評価が(停止中)になっている場合、
 「取引ナビ」への投稿とメッセージの閲覧をすることができません。
 お客様同士でメールアドレスや電話番号などの交換を行っていない場合は、
 弊社といたしましても、ほかにご提案可能な連絡方法がございません。
 何卒ご了承ください。

> お客様同士でメールアドレスや電話番号などの交換を行っていない場合は、
 弊社といたしましても、ほかにご提案可能な連絡方法がございません。

ということは、メルアドの交換はヤフーとしては推奨なわけだなw
どういう理由でメルアドの表示をなくすのかはもう問いたださん。
取引ナビでメルアドの交換をする行為に対しては文句は言えないと
言ったも同然の回答だろこれは。
817名無しさん(新規):2007/06/18(月) 16:01:47 ID:tUZbBvo70
>>816
停止より1ヶ月は閲覧可能。
停止中→1ヵ月後に削除→閲覧不可。
818名無しさん(新規):2007/06/18(月) 16:15:40 ID:XVq15o+S0
>>815
あの女はハゲの愛人の1人だよ
819名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:10:45 ID:Z5W2ekAH0
ヤフが改善したことなんて今まで一回だけだよ。
(終了分が「落札者あり」「落札者なし」に分けられた時。
今となっては一緒だった事の方が信じられないが)
評価制限も改善だったのだろうけど、今は新規弾けないから意味なし。
改善なんかされる訳ないよ。
いびられ抜いてもついて行く出品者と呆れて移動する出品者に分かれるのだろうけど
なんにしてもこの閑古鳥状態をどうにかするのが先決では。
自分はもう新規出品止めて様子見中だけれど、売れる売れないよりも
アクセス数の減少が気になるな。
客がみんなヤフオクで検索しないで、全サイト検索してくれりゃ問題ないのだがなぁ。
820名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:23:45 ID:jlZY3Tgo0
取引ナビがSSLじゃないったって
そもそもメールだって平文で垂れ流してんだろ
821名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:31:42 ID:cuNZW4Ly0
822名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:34:27 ID:h8p8pGFz0
8月から出品がプレミアム会員のみになるみたいですが
その話題はどこのスレに行けばできますか?
検索してもよくわからなくて..
823名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:34:29 ID:Z5W2ekAH0
>>820
> 取引ナビがSSLじゃないったって
> そもそもメールだって平文で垂れ流してんだろ

その通りだし、SSLになれば安全面解決するわけでもない。
SSLは全然完璧じゃないけど、禿はその不完全な技術にさえ対応出来ないんだから。
SSL云々じゃなく、単に禿の掲示板に情報書きたくないんだよ。
bbでの情報漏洩、ヤフオクだってバイトが今月不祥事おこしてるんだし。
まさかメールで送れるんだから掲示板にも書けると思ってるとか?
漏洩規模が違いすぎだろ。
824名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:38:02 ID:TetfrkJN0
> お客様同士でメールアドレスや電話番号などの交換を行っていない場合は、
 弊社といたしましても、ほかにご提案可能な連絡方法がございません。

最後の頼みの綱となるメールアドレスが間違っていては困るので、
正常に機能していることを確認するためにメールで連絡してみる。
その流れで取引もメールで進めて終了、なんてことになったら
取引ナビの必要性が全くないな。
825名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:51:42 ID:lO5sVPoM0
未だに>>812みたいな屁理屈しか浮かばない脳味噌の奴がいるなんて、、
826名無しさん(新規):2007/06/18(月) 17:59:40 ID:ymBVnf5W0
アホーはいい加減にしろよ。
取引ナビとかアホすぎる。
メールがエラーになってる場合は
取引ナビの通知もエラーで届かんだろうがw
この取引ナビは意味ないから。
ほんとアホだな・・。
827名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:02:08 ID:VfIKxTYQ0
ナビ強制ほっとけば?

個人の出品者数激減するの間違いないし
入札者も来なくなって、残るのは賞味期限切れのストアの回転寿司軍団の山

手数料激減で禿涙目w
828名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:15:12 ID:neBWvDSa0
>8月から出品がプレミアム会員のみになるみたいですが
以前からそうだぞ
829他スレにも書いたことだが:2007/06/18(月) 18:20:35 ID:dLDDvfhc0
あとすごい話しを聞いた。
A(男)と友人B(女)がいて、AのIDが違反で停止された途端に、
Bまでもが停止になったらしい。
Bはほとんどヤフオクやっておらず、唯一の接点は、
BがAにヤフーショッピングで贈り物をしたことぐらい。
そのときに、Bは面倒だからAの名前と住所などを名乗り、
直接注文して送ったらしい。

よく複数のIDを持っている人が、他のIDも停止になったのレスを見かけるが、
Aが違反と判断されたときに、サポセンのやつらは、
同じ住所と名前を、ウォレットやらショッピング情報などと、
照らし合わせ、よく確認もせずヒットしただけで止めてるんじゃないかな。

あと違反のヤフーからのメール、消してもいないのに、
受信ボックスから消えていたとも言ってた。

たがが派遣のバイトのくせに、ヤフーの全サービスの情報は、
クリックひとつで丸見えなんだと思う。
今度の取引ナビも、恐らく100%監視されていると思うぞ。
830名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:24:49 ID:F1rYcipn0
■7/4日の落札者情報画面に糞ナビが固定されませんように
■メール連絡方法について何がしかのコメント表示がありますように
■SSL化になっていませんように
■糞ナビ使用によるエラーが発生し、お詫びのお知らせが表示され
メール連絡が一時的に復活して糞ナビが廃止されますように

7/4日糞ナビサーバーダウンで混乱か?

831名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:27:09 ID:gKw4ujOD0
>>827
本来ならストアになって然るべきな奴等が駆逐されるだけ
利用者にとって不利益はない
ヤフオクを食い荒らして来た
ここの大量出品者がいなくなるのはむしろ歓迎
832名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:30:53 ID:gKw4ujOD0
>>829
知ってる知ってる!
友達の友達のお姉さんの友達の従兄弟が同じ事言ってたらしいw
833名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:35:20 ID:oIB/Hcm70
ついでだから過去の取引のタイトルは非表示になるようにして欲しい。
834名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:39:25 ID:56jXsUg00
鳥鍋など使わないがいい加減ヤフオクには嫌気がさした
他オクに少し出品して様子を観察中
835名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:52:43 ID:VfIKxTYQ0
>>831
出品者が出品しかしてないとでも思ってるの?
おめでたい頭だなw
入札もするヘビーユーザー殺してどうすんだよアホ
836名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:54:51 ID:3AJHweVO0
∴∵★:☆:★∴∵★:☆:★∴∵★:☆:★∴∵★:☆:★∴∵★:☆:★∴∵★:☆:★∴∵★

取引ナビは●SSLくらい早く対応しろよ。個人情報ダダ漏れで、
しかも120日間も放置かよ!?
●個人情報漏洩しまくりのYahoo鯖に個人情報を載せたくないよ…。
などの意見がでていて危険です。
メールがある間は、メールでお願いいたします。


現在はこの1文を初めに加えてなんとかしのいでいるよ
ナビの実態についても知ってもらえるし
みんなメールで返信もされています
837名無しさん(新規):2007/06/18(月) 18:58:10 ID:nBfPXzRr0
>>831
せいぜい高い物でも買ってくださいませw
あほ落札者様ありがとう御座いました。
838名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:05:34 ID:gKw4ujOD0
>>835
だからその入札の目的が業者のそれなんだろ?
そんな奴等が消えても問題ないっての、アフォかw

>>836
1円単位の入札お断りに通じるものがある
839名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:08:04 ID:F1rYcipn0

 取引ナビ VS メール連絡

 7/4日に完全決着が付く。
840名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:15:38 ID:u+G+t1RE0
>>838

838はアフォですね。

ヤフオクを食い荒らしいてうんぬん・・・・

たくさん落札されたくさん出品する違法ではない大量出品者は
ヤフーにとってはシステム手数料、落札システム手数料を払ってくれて
たくさん金を落としていく顧客のはずだが。
違法なものは抜きにして、そういうたくさんの出品によって多くのお金を払う
ヤフーにとっては大事な収入源のはずの相手がいなくなることは
ヤフーにとっては不利益なはずだと思うのだが?

大量出品者がいて何か不利益でも?詐欺にでも会われたのですか?
もしそうなら、ああ、お可哀想ですね。
ま、838が地球から消ええていなくなっても問題はないと思うがな。
841名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:23:56 ID:Ruq0PK3E0
何の疑問もなくナビ使う奴なんかと取引したくねーよ…
842名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:32:25 ID:C/xdkCgBO
アホーに比べると、アメリカのeBAYは神システムだなぁ。
PayPalで支払えば、8割くらいは保証してくれて警察に届くなくても返金されてきたし。
843名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:32:43 ID:vqC683490
この後に及んで、まーだ大量出品者がどうのこうのほざくところが工作員クオリティ。
844名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:33:57 ID:F1rYcipn0
ココでの書き込みは禿マンセーやら勧誘工作員のウソが多い。
漏れはどちらの言い分も7/4日の告知や表示の仕方まで絶対に信用しない。
オク終了情報画面の連絡方法の場所に「取引ナビ」が完全に表示されていて
メール云々の連絡手段が記述されていなかった時は取引ナビに移行する。
万が一、表示方法が曖昧な場合はメール連絡を継続する。

『すべては禿の7/4日の告知と表示によって連絡方法が9割決まる』
845名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:41:59 ID:3TP7nzpN0
アンチ盗りナビの無能出品者はストアになって下さい。
846名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:43:24 ID:dpHOSlZ00
誰か取引ナビの欠点を箇条書きにしてまとめてくれ
847名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:45:44 ID:Ruq0PK3E0
>>846

>>5を読め
848名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:53:16 ID:UixfmX4B0
>>822
ヤフープレミアム年内無料キャンペーン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181727031/l50
849名無しさん(新規):2007/06/18(月) 19:54:42 ID:CdF4wVSH0
7/4過ぎて、二週間ぐらいしたら相場は元に戻ると予想している。

なぜ今は相場に乱れがあるのか?
それはたぶんナビが導入されたからじゃないよ。
出品者によって取引の仕方が変わるから、落札者は気軽に参加しにくいからなんだよ。

たとえば出品者Aは「ナビに最初の案内を書くから、メールで返信してくれ」
たとえば出品者Bは「メールで連絡するから、メールで返信してくれ」
たとえば出品者Cは「何も書いてなくて、落札者の好きにして良い状態」

こういうふうに人によってやり方が違うわけだ。
だから落札者は「面倒くさそうだなー」と感じる。

でも7/4。
ナビが強制になって、メールでの連絡ができなくなってしまえば、やり取りの仕方もある程度はきまってくる。
落札者が混乱しない。

ナビが不便かどうかは置いておいても、気軽に参加しやすくなる状況を再現することができるわけだ。

だから7/4が過ぎて、ナビが浸透すれば相場はきっと元に戻る。
俺はそのときにズバーッと出すために、今は材を貯めている。
850名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:03:34 ID:dpHOSlZ00
>>849
ナビが便利ならともかく、性能がとてつもなく糞だからこのままじゃ絶対浸透しないよ社員さん
851名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:16:25 ID:/wsJOvEr0
どう考えても混乱するからじゃなく出品者にとって面倒すぎるのが原因だろうに
852名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:19:41 ID:CdF4wVSH0
>>850
浸透しないってことは、ヤフーから人がいなくなるのかね?
いなくなるってことは、どこぞのオークションに人が流れるってことなのかね?

そう思えないからこそ、ダメナビ強制とは言えど、参加者はガマンして、今までどおりヤフーに付き合うんだろうと俺は思っているんだが
853名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:20:53 ID:tJtU95l30
おまいら相手すんなよ。
「大量出品者がオクを食い荒らす」
「そいつらが駆逐されつつあるのでナビ歓迎」

何の私怨があるかは知らんがいつもの語り
ID:gKw4ujOD0、いつもの彼じゃん。
854名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:24:47 ID:3AJHweVO0
香水で見ると8割占めるヤフーの業者より
楽天のほうがそうとう安いのナ
だんだんうまみがなくなってきたね
855名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:37:45 ID:iAqrB9kj0
これ取ナビに完全移行したら、本当にヤフオク離れおきるんじゃね?
昨日、初めて使ってみたけど洒落にならない位めんどくさかった。
3件連絡出すだけで異様に時間掛かったし、しかもなぜか全員未だに返信コネー。

もうこんな思いするんなら、本当に売りたいor金になる物以外出すの止めるわ、俺。
今後の出品は10分の1位になると思う。



856名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:38:08 ID:VfIKxTYQ0
誰かが出品しないと落札もできない
売れないと誰も出品してくれない
ナビのせいで落札屋が減る
ナビのせいで出品屋が減る
857名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:42:07 ID:3TP7nzpN0
マイルール出品屋が減るのは大歓迎です。
858名無しさん(新規):2007/06/18(月) 20:45:29 ID:+w5FMuiV0
>>815
あの鼻の穴に指突っ込んだクソアマ見るだけで出品する気も萎えるよな
859名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:16:32 ID:1APHfUZ7O
ナビのどこらへんが不便なのか教えて欲しいわ。
評価と連絡掲示板を併用すれば問題ないんじゃ…?
もし不便ならナビでメアド交換すれば良い。

工作員ではなく、純粋に謎。
860名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:18:27 ID:Z222Qw0F0
>>859
おぬしの3行目で答え出てるじゃないかw
861名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:20:13 ID:7S67W5yS0
>>859
>評価と連絡掲示板を併用すれば問題ないんじゃ

こんな事しないといけない事が不便じゃないのか?
862名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:25:07 ID:Ruq0PK3E0
>>859
ボク、奥やったことあるのかなー?
863名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:41:53 ID:Z5W2ekAH0
>>849
鶏ナビ強制=アンチは出品者だけじゃない。面倒で落札しないから相場は落ちる。
メルアド並記=今と同じ混乱状態。相場は落ちる一方
鶏ナビ中止=ありえない。

7/4に何が起きようが、相場は戻らない。
こんな糞仕様の鶏ナビで、「気楽に参加出来る」のはアホだけ。

864名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:50:47 ID:xOCw+gud0
>>858
マジレスすると出品ツール使うか、出品するカテの所をお気に入りに入れておけば見なくて済む。
865名無しさん(新規):2007/06/18(月) 21:54:35 ID:48xEeoq80
月100取引程度だがいうほど不便じゃないと思う。
改善を願う点は多々あるけどね。

とりあえず投稿=相手に届くメール件名に題名を付けさせてほしい。
866名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:06:19 ID:sgIwr4mc0
質問と同じように中身がメールに載っていればまだ許せるが・・・
しかもssl非対応ときたもんだw
867名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:18:24 ID:f0YW7Ohj0
落札したら相手から取りナビで連絡がきた
後出しで代金の支払いは、かんたん決済のみと言ってきやがった
しかも自分の連絡先はおしえてこない
これはバカ出品者にとっては都合がいいな
868名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:25:57 ID:/wsJOvEr0
連絡先を教えないようなやつには金を払う必要は無い気がするな
そんな出品者なら落札者都合で取り消す気がするけど
869名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:46:53 ID:XVq15o+S0
そういう場合は、こっちも連絡先・発送先教える必要ない
落札者都合削除で脅すなら、こっちも悪い評価付ける気でいい
連絡先も教えない出品者とわかれば、落札率も減る

粘着されそうなら、ID捨てて他ID取れば良し
はっきりいって、今のオクでは落札者の方が立場が強い
870名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:53:24 ID:pRs4AFVC0
だね
落札者は入札できるIDいくらでも無料で取れるし
物買うだけだから評価一桁でも全く問題なし
871あと:2007/06/18(月) 22:54:02 ID:XVq15o+S0
前々から出てるけど、相手の連絡先を知らないと(例えそれが架空でも)
そいつがトンズラしたら補償一切おりないよ
今まで危険な目にあったことがないような人は慣れた頃が一番危ない
騙されてもいい、諦められる金額なら別だが
872名無しさん(新規):2007/06/18(月) 22:56:02 ID:evqkLpWu0
まあなんだかんだ言っても、ヤフオク以外の選択肢なんてお前らには無い訳だが。

オクやる以上、黙ってヤフーの決めたルールに従えよw
873名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:13:17 ID:i0T+gbQF0
>>872
工作員は、理屈で返せなくなると、いつものそれしか言えないんだねw
874名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:15:39 ID:48xEeoq80
ルールには現状従うべきだが黙る必要はないだろう。

国民である以上黙って国の決めたルールに従うのか君は?
875名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:18:39 ID:N+MkDLLV0
ココでの書き込みは禿マンセーやら勧誘工作員のウソが多い。
漏れはどちらの言い分も7/4日の告知や表示の仕方まで絶対に信用しない。
オク終了情報画面の連絡方法の場所に「取引ナビ」が完全に表示されていて
メール云々の連絡手段が記述されていなかった時は取引ナビに移行する。
万が一、表示方法が曖昧な場合はメール連絡を継続する。

『すべては禿の7/4日の告知と表示によって連絡方法が9割決まる』
876名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:23:44 ID:5n1u/rZc0
>>859
いちいちクリックしないと本文が読めないのがめんどくさい。
わざわざ何度もクリックして読んだ記事が
「発送ありがとうございます。届いたら評価から連絡します」
なんてどうでもいい一文だった日には…。

そもそもメールが>>713みたいになったら何がなんだかわからない。
877名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:32:36 ID:VDOxOhrx0
>>797,844,875
決め台詞のように言っているが、日本語で表現してくれ
>『すべては禿の7/4日の告知と表示によって連絡方法が9割決まる』
「すべては」が無ければまだ意味が通じるんだけどな
878名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:38:55 ID:Z5W2ekAH0
ビダがあんな状況だと、ヤフオク使うか、やめるかの二者択一だな。
禿は「ヤフオク以外に行ける場所がない」って思ってるんだろうけど、
イヤでやめるヤツがいるとは想像出来ないんじゃないの?
別にオクやらなくても生きて行けるのに。
自分はもう停止しちゃったけど、再開するの面倒くさくなるかも。

7/4以降の大混乱→鯖落ち→出品数激減→落札率さらに下降
→値上→残った出品者大ダメージ
って近未来が予測される。
どうせ残っても地獄なんだから、じっくり観察するわ。
879名無しさん(新規):2007/06/18(月) 23:40:06 ID:N+MkDLLV0
>>877
オマエはチョンだから理解出来ないナ(笑
880名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:01:02 ID:3AJHweVO0
7/4以降の大混乱→鯖落ち(しかし無料日多発)→出品数激減(ストアが同じ品で多数占めるイメージになる)→落札率さらに下降
→値上→残った出品者大ダメージ→ビッターズじゃ弱すぎるからオクには戻るが売れないの確実だから高額スタート
(ー般素人は安く終ったのがショックでそこで本当にあきらめる)→ある程度レアもの出せる奴がなんとか生き残る→それでも売れない→
まん●らけに品物が流れる→
881名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:03:29 ID:QJTRGRUH0
>>877
> >>797,844,875
> 決め台詞のように言っているが、日本語で表現してくれ
> >『すべては禿の7/4日の告知と表示によって連絡方法が9割決まる』
> 「すべては」が無ければまだ意味が通じるんだけどな

他のスレでも見たな、この文章。
一生懸命書いたんだよ、きっと。
誰もこの文章に興味示してないから、生温かく華麗にスルーよ。
882名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:14:39 ID:A0FWgoYh0
しかしビダはヤフーのキラーパスを何でことごとくスルーしちゃうのかね
ヤフーだけじゃなくて楽天の自爆でもぴくりともし無いし
少しはライバルの自覚もって欲しい今日この頃
883名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:19:54 ID:7EZtfRR+0
>>880
無料日で出品激増→出品者の下げ合いで価格暴落→より安い価格の出品待ちで買い控え
→7/4以降取りナビ反発派が大量離脱→出品数激減で売り手市場
→高値で落札されてる光景を見た取りナビ反発派が慌てて出戻り→出品数激増で元の買い手市場に戻る
→2ちゃんで愚痴→
884名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:27:20 ID:4yFjPAXr0
>>881
「“生”温かく」

貴方の母国語使いがお粗末。
885名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:30:06 ID:SL+7FS5m0
出品者が鳥ナビ強制してきた時だけしか使わないんだけど
毎回、鳥ナビに記載→投稿→「ページが見つかりません」→ログイン画面になるのはカンベンして欲しい。
すんげーストレスたまるわ…。
886名無しさん(新規):2007/06/19(火) 00:38:57 ID:9Sbijge60
>>884=797,844,875なの?
ふーん、そりゃ悪かったな。
断定口調の割にはたいした事言ってないようなのでね。
何度も貼られるのはまとめとかだと思ってたんで、
こんな文章がなんで何度も貼られるのか意味不明だったんだよ。

>>883
> →7/4以降取りナビ反発派が大量離脱→出品数激減で売り手市場

これ、意外とありそうかもしれんなぁ。
ただ、離脱する人はカネで離脱する訳じゃなくて、使い勝手の悪さとか
別の理由でやめるんでしょ?
そしたら使い勝手がよほど改善されない限り、戻らないと思うけどなぁ。
よく引き合いに出される
「過去の値上げの時に離脱した人はみんな戻って来た」っていうけど、
カネの文句を言った人が、カネの理由で戻って来ただけで、
今回は違うケースだよね。
でも、どれくらいの人が離脱するのか、戻る人はいるのか、全然分からんよね。
ヤフオクに依存してるとロクな目に遭わないような気がするけども

887名無しさん(新規):2007/06/19(火) 01:06:20 ID:GIWD/s1n0
同じ吊りネタあちこちで貼ってるのがいる
内容は、ヤフーが自分のPCに侵入してメールを消したというもの
888名無しさん(新規):2007/06/19(火) 01:49:31 ID:rH/Z6hFe0
在日も2chとかやるんかね
889名無しさん(新規):2007/06/19(火) 02:07:56 ID:imB05sNi0
>>792
知識のない人乙w dat取得の専ブラ使いの見てるスレは反映されないんだよ

>>831
完全にヤフー側からの視点で語るのってどうよw?
落専だけどストアからなんて買ったことないよ。評価悪すぎて怖くて買えない。
全部ストアになったらヤフから買うものなんてない。返品OKの安全性の高いサイトで買う。
890名無しさん(新規):2007/06/19(火) 02:16:19 ID:fDQQSNdT0
ヤフオクの業者優遇はヒドス
一般出品者は落札入金発送の管理がしにくい
891名無しさん(新規):2007/06/19(火) 02:16:54 ID:imB05sNi0
>>853
すまん。馬鹿発言のの抽出忘れてレスしてしもた。

ナビ使いにメール連絡頼んでメールでやりとりしたけど、落札されている商品が
多いのを見て嫌な予感。案の定違う人に送る商品を間違えて送ってきたw 
商品説明に盗りナビで連絡しますって書いてあって、複数落札されていた。
出品者はものすごい大変だったんじゃないかな。
とりあえず出品者にメールを送っといた。返事はきてないけど焦るだろうなw
892名無しさん(新規):2007/06/19(火) 03:32:30 ID:l4N0w3zl0
メール来てもどの落札に対するメールなのかが分からん。
メールタイトル欄にきちんと出品名を表示すべきだろう。
893名無しさん(新規):2007/06/19(火) 03:38:51 ID:e/65MTIW0
この鳥ナビってメールアドレスを書くと投稿確認時に消えてしまうようにプログラム
されているけど、

たとえば、URLを貼り付けて、外部フォームにとばさせるのって可能?
http://から始まる文字列もハゲに削除されてしまう
894名無しさん(新規):2007/06/19(火) 03:54:28 ID:I6smch800
>>893
その外部フォームはもちろんSSL対応ですよね?
895名無しさん(新規):2007/06/19(火) 04:23:03 ID:JNS3HXqd0
>>862
オクで稼がないと生きていけないお前とは違うからなw
もう年も逝って、人生やり直せないんだろ?w
大量出品しないと生きていけないなら、ストア登録すれば?

俺は趣味でやってる程度の学生だから、取ナビでもOK。
業者まがいの出品者は黙って退場するか、寂れたオクへ移動しなp
896名無しさん(新規):2007/06/19(火) 04:50:58 ID:GXtfas+i0
>>895

工作員さん、お疲れさま。
き込み工作のお仕事の自給はいくらですか?
897名無しさん(新規):2007/06/19(火) 04:53:17 ID:f5Y8P9Hr0
取引ナビの文字が小さすぎて困る
898名無しさん(新規):2007/06/19(火) 06:36:23 ID:jWzuEG//0
>>893
メルアド書いても自動では消されないはずだけど?
ただ、タグが無効になるように < > で囲まれた文字列が消えるようにはなってるので
大方アドレスを < > で囲んで入力してるだけでしょ
899名無しさん(新規):2007/06/19(火) 07:15:36 ID:ywL0+1hE0
ビッダーズだが、あの「じゃマール」の後継と位置付けられていたのだから
出資者のリクルートも本腰入れれば今頃それなりの規模になっていただろうね。
900名無しさん(新規):2007/06/19(火) 07:31:49 ID:UHg5LoO+0
取引ナビからメールが来ていたようですが、よくわからないので
メールしました。
901名無しさん(新規):2007/06/19(火) 07:33:36 ID:UHg5LoO+0

7月メアド無し以降、

「なんでメールくれないんですか!」って落札者いるんだろうなぁ。。

やだなぁ・・
902名無しさん(新規):2007/06/19(火) 08:43:25 ID:DW8YR00x0
こっちからのメールの返事をナビで返してくる奴って馬鹿なのかな?
なんでわざわざ手間の掛かる方でやるんだろ
903名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:00:13 ID:vQTYIjC+0
>>901
出品終了した商品のページみない人間すらいるからね
904名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:00:41 ID:trcVlfXv0
>>902
外出中とかいろいろあるだろ。バカか。
905名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:16:15 ID:DW8YR00x0
>>904
???

外出中でも何でも、メール見たんならそのまま返信ボタン押したほうが早くね?
なんでわざわざオークション開いてナビで書き込むんだろ
906名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:17:47 ID:4Q08+h780
Wパンチの落札の無料ID作るの延期のおかげでブラックリストの意味も無くなった
いくらいれても新規で入札されたらたまったもんじゃない
言いたいこといって喧嘩にでもなったら嫌がらせも可能だし
ナビといいこっちも困りモンだね
907名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:22:00 ID:trcVlfXv0
>>905
だから理由はいろいろあるだろって。送信だけできないとか。
そんなモン相手に聞けよ
908名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:36:22 ID:MPtDsQhv0
>>902 >>907
わざわざナビで返してくるだけならまだ許せるが、FMを読んでくれてないのは何とかならんかな;
909名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:39:03 ID:BY5t3UoI0
>>905
メールを携帯に転送してるのかも
910名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:51:08 ID:DW8YR00x0
>>907
なんであんたそんなにイライラしてんの?^^;
911名無しさん(新規):2007/06/19(火) 09:53:05 ID:qcCVMCKp0
たぶん>>902に自分が馬鹿という自覚がない事が苛つくんだろうねぇ。
912名無しさん(新規):2007/06/19(火) 10:10:07 ID:klxHC7Zs0
7月4日に鳥ナビが情報欄に固定されてメール連絡は廃退しそうな気がしてきた。
いつもメルアドが表示されている場所のアドレスが唯一の確認手段だった。
連絡掲示板すら信用できないし、ましては相手のメール連絡では表示されている
アドレスと一致しなければこれも信用していなかった。
7月4日以降、鳥ナビが浸透していくのも時間の問題だね。
今までどおりでいいのにね!
913名無しさん(新規):2007/06/19(火) 10:37:58 ID:GIWD/s1n0
わざわざ商品受け取りましたとか、評価しました宜しく、とか取引ナビで連絡ありがとう。
お前ウザイ
914名無しさん(新規):2007/06/19(火) 10:40:20 ID:lcmLUfy+0
さっそく1品ナビ使って連絡取り合ってみたけどこれは面倒だよ。
たくさん扱ってる人は大変だろな。
サーバーに住所情報書き込む形になるのもアホーだと信用ならんし。
915名無しさん(新規):2007/06/19(火) 10:44:40 ID:GIWD/s1n0
AEの機能改善に期待してる
916名無しさん(新規):2007/06/19(火) 11:19:30 ID:T+bhtmpJ0
Yahoo!オークション取引連絡〜
せめて商品名ぐらい載せてくれよ、
917名無しさん(新規):2007/06/19(火) 11:21:16 ID:XBoVPLbu0
ここで散々危惧されてるように、
出品詐欺師が盗ナビオンリーで取引してID破棄、
振り込んでも商品が届かず、しかし相手と連絡取ることがかなわない被害者続出、
なんて事件が実際に起きるに一票。
918名無しさん(新規):2007/06/19(火) 11:26:07 ID:klxHC7Zs0
>>917
盗ナビに限ったことでは無い。
オマエ、相当なアホだな!
ID取得だけで詐欺はいくらでも可能。
919名無しさん(新規):2007/06/19(火) 12:09:30 ID:hRZkOGKp0
ちょっと早いけど、新スレ立てときました。

【7/4メルアド終了】 取引ナビ Part11 【強制】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182222282/
920名無しさん(新規):2007/06/19(火) 12:11:31 ID:1iYsY7om0
とりあえず、IDさえ乗っ取ればあとは詐欺し放題だよな。
しかもほぼノーリスクで。
IPで身元とか絶対ばらさないスキル+架空口座あればできるんだろ?
921名無しさん(新規):2007/06/19(火) 12:21:44 ID:NY5UDRV90
>>575
あほか。

通産省へ通知してもいいよ。
922名無しさん(新規):2007/06/19(火) 12:25:50 ID:tpQ8HqOd0
通産省w
いつの人間だおまえ
923名無しさん(新規):2007/06/19(火) 12:32:13 ID:uwsYHFK/0
>>919
乙カレー
924名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:07:30 ID:wyHeZ8WT0
さー今日からビタで試験的に出品した物が落とされだすが
どうなる事だろうな・・・
うまく行ったらビタに全て乗り換えします。
まだヤフに定着している人がいるんだったら
試験的にでもビタに移行すれば良いよ。
ちなみにスタート原価出品オークションw
確かにアクセス数がめちゃ少ないですがね・・・
この機会にに皆様がビタにもアクセスよろしくお願いします。
925名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:11:21 ID:rH/Z6hFe0
メールで返信してくださいって初回案内に書いてるのに、なんでナビで返答してくるんだろう。
なめてるのか
926名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:28:45 ID:GIWD/s1n0
  ↑
なめてる
927名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:28:54 ID:trcVlfXv0
落札後の連絡は取引ナビでってオクに書いてるのに、なんでメール強要するのだろう。
きっと日本語が読めないんだなあ。
928名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:40:46 ID:wyHeZ8WT0
>>927
>なんでメール強要するのだろう

???
929名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:45:10 ID:GIWD/s1n0
メール連絡禁止と書いてないのに、なんでナビ強要するのだろう。
きっと日本語が読めないんだなあ。
930名無しさん(新規):2007/06/19(火) 13:56:52 ID:rH/Z6hFe0
>>927
???
931名無しさん(新規):2007/06/19(火) 14:07:14 ID:V5H/5NKn0
30件くらいの取引を同時進行してて
今日やっと全部送り終わった・・・
と思ったらなんか1個残ってる!!?

鳥ナビだけでやりとりしてた落札者が1人いて
入金予定日が二転三転してたから放置してたの忘れてた。
癖で全部メールで管理してたから
最初なんでか分からなくてものすごく恐慌状態になったよ。
932名無しさん(新規):2007/06/19(火) 14:16:31 ID:GIWD/s1n0
>>931 
見た時にエクセルにコピーしてる
2回開かなくても良いように。
933名無しさん(新規):2007/06/19(火) 14:35:53 ID:Vy1kX4r70
取りナビに一発でいける方法ない?
いちいち、出品終了ページ開いて、商品ページクリックして、取引ナビクリックして・・・
疲れる
934名無しさん(新規):2007/06/19(火) 14:50:11 ID:JkV4yTLm0
>>933
オークション取引連絡メールに記載されてるURLクリックする
http://〜/contact?aID=オークションID
935名無しさん(新規):2007/06/19(火) 14:58:43 ID:r8KsMC+V0
ま、俺みたいなニート落専にとっちゃそんな面倒でもないけどな
出品者のやりたいようにやればいいよ
936名無しさん(新規):2007/06/19(火) 15:11:08 ID:UCKSwJqG0
     ___
    /  禿  \     ___________________________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <メアド表示消えるのに7/4日以降にわざわざメアド聞き出す大馬鹿はココのスレにはいません。
  |     )●(  |  \__________________________________________
  \     ー   ノ     
    \____/      

937名無しさん(新規):2007/06/19(火) 15:27:00 ID:+UEDea+q0
>>921
ニートバレバレw
君の周りだけ時間が止まっているんだねm9(^Д^)
938名無しさん(新規):2007/06/19(火) 15:31:13 ID:ttAwLC8z0
>>935
そういう理解のある落札者は出品者にとっては都合がいいけど、「連絡は
ナビで」と記載されていると、事前の説明がなかったり、説明を良く読ま
ない落札者からはクレームが来たり、不信感をもたれる可能性もある
特に新参の人にはね
だから、なるべく不安材料を取り除くことが大切
939名無しさん(新規):2007/06/19(火) 15:48:30 ID:vQTYIjC+0


853 名前:名無しさん(新規) [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 15:25:56 ID:hE9Q5qMa0
取引ナビと連絡掲示板間違えた(´・ω・`)
非公開にしてたからよかったものの…(´・ω・`)ショボーン
940名無しさん(新規):2007/06/19(火) 15:59:19 ID:08+nHaxJ0
149 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 02:23:19 ID:zV/ZZ2vn0
プレミアム会員と上納金納めている禿儲だけが入札できる5000円以上
イタズラ入札とバックレが横行する魑魅魍魎な無料入札地帯4999円以下

格差オークションでも作る気なのかアホー。
マジで5000円未満が落札価格帯の物はアホーには出品できなくなりそう。
そういうのだけはアホーから撤退した方が良いのかもね。
落札手数料も微々たるものだから出ていけと思ってそうだし。
941名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:27:56 ID:1iYsY7om0
新規が群がってきそうな品物は
スタート5000円から必須かもね。
942名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:30:58 ID:1iYsY7om0
>>941自分にレス
でもこれで高価な物に即決設定できるようにはなるね。
爆撃とかはできなくなるわけだし。
943名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:34:06 ID:RFtI3X240
自分は5000円以下の安値出品が多いよ・・・。
セット出品とかにして5000円超えるように工夫しよう。
944名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:35:07 ID:rH/Z6hFe0
つか5000円ての。

言ってみりゃ「5000円以上はセキュリティ強化」って意味なだけだよね。
5000以下は今まで通りなわけで、特に改悪ともいえないような。
945名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:45:01 ID:GIWD/s1n0
5000円以上の出品物がない
946名無しさん(新規):2007/06/19(火) 16:59:19 ID:S8iX7n3U0
今5000円なんて出す奴少ないのでは?
たかが?3000円のものでもW14で回転状態
ナイキ靴でも5000円なら新品買えるしそれ以下が相場
その他一般で1品で5000円以上はキツイ
(定価より安くないと買わないのは当たり前)

947名無しさん(新規):2007/06/19(火) 17:01:08 ID:1iYsY7om0
>>946
確かに5kはちょっと品物が限られる。個人的な要望としては3kにしてほしいね。
それならずっと無料でも構わんとすら思うんだが。

なんにせよ糞禿にだけ良い仕様になるように調整してきたね。
今後の禿様の改悪にご期待くださいってか。
948名無しさん(新規):2007/06/19(火) 17:02:46 ID://FY7Ndx0
>>944
金額に関係なく無料期間は終わる筈だったわけで
これを改悪と言わずして何と言おうか
949名無しさん(新規):2007/06/19(火) 17:48:35 ID:c1FEMfAJ0
>>948
つまんねーことでなに興奮してオタケビあげてんだ?バカめ
950名無しさん(新規):2007/06/19(火) 18:28:08 ID:vQTYIjC+0
>>942
一定条件クリアすると、プレミアム会員費年内無料なんだよ
自分もそういう作ったけど1、2回入札して放置のidいくつかある
そういうid作ってるやつは、仰山いるだろうから、年内は危ないだろ
951名無しさん(新規):2007/06/19(火) 19:56:21 ID:YqooHQOm0
あー、むかつく!
なんで鳥ナビ出品者って住所とか知らせてこないんだよ。
定型外発送の数百円のものなのにこっちの電話番号まで書けと
言ってくるし。もちろんメールで連絡し返してやったけど。
これがいやで落札ひかえてるんだが、来月からはしばらくオク離れるわ。
952名無しさん(新規):2007/06/19(火) 19:57:40 ID:uC/yPG6I0
ナビだと落札者以上に禿も信じられませんからね
953名無しさん(新規):2007/06/19(火) 20:06:50 ID:trcVlfXv0
>>951
それは出品者の問題だろ
ナビの問題じゃない。俺は1回目の連絡ナビで全部送ってる。
954名無しさん(新規):2007/06/19(火) 20:16:21 ID:uC/yPG6I0
禿盲信だと躊躇なくナビに個人情報垂れ流しできてイイですね
955名無しさん(新規):2007/06/19(火) 20:26:13 ID:SFk1bzbrO
不満たらたらのナビだけど、こういった点をこのように改善できないか?ってメールしたら
テンプレじゃない返信送ってきたよ。
ただ不満をぶつけるだけじゃなく、具体的な改善点を提案したらそれなりに検討してくれるんじゃね?
956名無しさん(新規):2007/06/19(火) 20:30:52 ID:uC/yPG6I0
質問内容と担当者名、回答をコピペ汁
957名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:04:29 ID:SFk1bzbrO
すっごいささやかなんだけどね。
出品終了一覧にナビの総投稿数を表示してくれって。
どれに返信があってどれにないか、大体どこまで取引が進んでるか、ある程度目安になるからさ。

返事としては、
「ナビの利便性についてはまだまだ改善が必要なものと認識している。
今後、いろいろな意見に基づいて改善していきたい。
ご提案いただいた投稿数に関するご意見も真摯に受け止め、検討する」
って感じ。
958名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:27:38 ID:xArXXsuA0
連絡するには別に便利だよ。使ってみて分かった。

出品者なりすましメール連絡嫌がらせみたいなのもあるらしいから、
それも不可能になるし。

届いてないとかの落札者の言い訳も無理になるし。

現状の両方表示されるタイプが一番面倒
はやく取ナビだけに統一して欲しい。

今だにメールがー、とか言ってる出品者はアホだと思う。
959名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:35:26 ID:Gp8xyb+G0
>>958
詐欺師予備軍みたいなのが必死に反対してるようにも見えて笑えるよねw
960名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:36:58 ID:lZeHzWu+0
>>958
その妙な改行は何か意味があるのですか?
961名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:37:06 ID:trcVlfXv0
>>958
全くだよな
自分が理解してる範囲でしか物事を考えられないからナビが出来て対応できない無能なだけなのに文句を言う。
まさにゆとり。ゆとり。ゆとり。
父ちゃん情けなさ過ぎるYO。
962名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:42:18 ID:OY5AbxNf0
>>957
思いっきりテンプレやん、それ。
963名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:43:16 ID:GIWD/s1n0
同じ人が常用ID以外に3つのIDで「全くだよな」などと自演しているのは何か意味があるのですか?
964名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:43:35 ID:xArXXsuA0
いやいや、最初は使えないだろとか思ってたけど、
全然便利。

メールでなんかやってたら、取引完全終了で
削除削除でやっていっても、メールがあふれかえってとんでもないことになるし。

取ナビ全然便利でしょー。
まだメールがいいとか言ってる、出来損ないの脳味噌の奴がいることのほうが意味不明。
965名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:46:12 ID:xArXXsuA0
とにかく、はやくメール廃止して欲しい。
どっちつかずが一番良くない。

取ナビにメール書き込んで、連絡はこちらで、とかやる奴とかいたら
完全に神経質の度が過ぎて精神障害者だな。 

今後は落札者からも、気持ち悪がられて嫌われるだろう。
966名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:47:26 ID:trcVlfXv0
>>963
取引ナビで何も問題ないと考える人がそもそも少ないと考える時点でそうとうゆとりだよね。
想像力のかけらもない。
だから取引ナビに対応できないんだろうね。
ある意味かわいそうだよね。君らみたいな人たちは。
頭悪いって事に自分で気付くことさえ出来ないんだからね。
967名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:48:46 ID:dTdr2EJZ0
>アホ
>出来損ないの脳味噌
>精神障害者

好きだねぇ
968名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:51:20 ID:R9SdE83jO
>>958
>別に便利
>>964
>全然便利

969名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:51:33 ID:YcjGXVTT0
実際に使ったことがないヤツには便利なんだろう。
きっとw
970名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:55:26 ID:1iYsY7om0
>>969
落専の屑だろどうせ。
出品なんてしないで、月1、2個落札するかどうか。
それなら俺だって別に馬鹿ナビでもメールでも何でもいいし。
いいよねえ他人事の奴らって好き勝手言えるから。
971名無しさん(新規):2007/06/19(火) 21:55:40 ID:MPtDsQhv0
釣られてやるかw

>>958
>届いてないとかの落札者の言い訳も無理になるし

アホだな。
ナビしかない状態なら逆に「届いてない」で通せる。
こっちのパスワードが漏れない限りは「こっちに届いた」証拠はない。
「ヤフー鯖の不具合じゃないですか?」と言い張ってしまえばそれまでw

>出品者なりすましメール連絡嫌がらせみたいなのもあるらしいから、
>それも不可能になるし。

「お取引きナビが不具合のようですのでメールにて直接連絡いたしました」と書けば
分かってない初心者は引っかかるんでないかい?
972名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:01:44 ID:OY5AbxNf0
で、
「鶏ナビはアタマいい人だけが対応できるシロモノ」
ってことでおk?

DQN落札者に使いこなせないようなシステムでは怖くて採用できまへん。
973名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:03:53 ID:GIWD/s1n0
同じ人が常用ID以外に3つのIDで「全くだよな」「全然便利」
などと自演しているのは何か意味があるのですか?
974名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:04:02 ID:NKtYqxVG0
メールのほうが管理しやすいに決まってる
禿鯖管理だと期日で勝手に消される仕様だし・・・
ちょっとした説明の画像とか貼れるんですかね禿ナビって
975名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:06:18 ID:xArXXsuA0
>>971

え?
取ナビ一本になったら、最初から順番に
かきこまれた日時がきちんと出るんだよ?

あとから、連絡来てないって難癖は絶対付けられないし、
メールが来なかったみたいな理由のいいわけ、100%無理じゃん。 
976名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:10:49 ID:xArXXsuA0
>>971
そもそもメール自体が表示されなくなるんだから、
どうやってメールで連絡して信用させるの?

取ナビ一本になれば、メールで連絡取ろうとすること自体が、
なんだこいつあやしい、へんなやつ、みたいな感覚になるよ。

メールがいいよー、とか馬鹿みたいなこといつまでも言ってる
脳味噌たりないやつがいることが不思議だわ。
977名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:13:12 ID:trcVlfXv0
>>972
それでいいんじゃないの。
頭悪い人には不便らしいしね。
おいらは今の所不便さは全くない。
頭悪いってのはかわいそうだね。

978名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:15:38 ID:trcVlfXv0
>>973
頭悪いってのはかわいそうだね。
自分の意見に否定する人が全部同じ人の自演だと思えるんだからね。
いやーゆとりって本当に怖いですね。
979名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:32:54 ID:MPtDsQhv0
>>975-976
>あとから、連絡来てないって難癖は絶対付けられないし、
>メールが来なかったみたいな理由のいいわけ、100%無理じゃん。 

「届いてない」と言い張って非常に悪い評価を付けちゃえば終わり。
第三者には分からないので証拠能力なし。
そこまで行かなくても「ナビが分かり辛いので」とか「字が小さいので」とかいくらでも言い訳可能。

>そもそもメール自体が表示されなくなるんだから、
>どうやってメールで連絡して信用させるの?
>取ナビ一本になれば、メールで連絡取ろうとすること自体が、
>なんだこいつあやしい、へんなやつ、みたいな感覚になるよ。

そんな甘い事言ってるからおめでたいんだよ。
今でも出品者には次点落札者のメアドが表示されないにも関わらず次点詐欺が出るだろ?
ナビになっても直接メールが来たら引っかかるアホはいるんだよ。
まあ、見てな。
ナビオンリーになっても詐欺が出たらヤフーはどう言い訳するんだろうなw



980名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:34:40 ID:MPtDsQhv0
>>977
悪いがヤフオクの利用者の大半は頭悪いよ。
知恵袋見れば分かるだろw
981名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:34:42 ID:ttAwLC8z0
このスレってナビに少しでも賛同するものは工作員と決め付けて
過剰反応するのが多い
982名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:37:48 ID:YcjGXVTT0
だって、そう云うスレだもん。
983名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:39:02 ID:trcVlfXv0
>>981
賛同はあんまりいないと思うけどね
容認してる人が擁護してるだけであって別にナビマンセーって人はあんまいないよ。
984名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:39:38 ID:1iYsY7om0
それだけ賛同してる奴は工作員にしか見えないってことだね。

頭の悪いナビ反対派の俺からしてみりゃあ、賛同してる奴は
禿ナビさまの何がいいのかさっぱり分からん。
足跡がWEBに残るからメール不着の言い訳ができなくなる、って
利点のみ褒めてもいいが。
985名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:41:23 ID:z9QYCWt50
>>981
賛成派はこちらへどうぞ〜

【安心】取引ナビ Part6【安全】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179584969/
986名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:42:00 ID:ttAwLC8z0
>>979
なりすまし詐欺はオクがヤフーメールでの登録不可にしない限り、指摘の
通り、まだ行われるし、手続き上、不可にはならないだろう
逆説的になるが、だからこそ、ナビオンリーになる利点ともいえる
ナビオンリーなら、少なくともなりすましからは防ぐことができる
(ID乗っ取り詐欺や空出品は別として)
987名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:47:27 ID:ttAwLC8z0
>>983
言わんとしてることは同じことよ
少し自分の言葉の選び方が良くなかったかもしれない


988名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:49:27 ID:DW8YR00x0
こっいがメール連絡してるのに取引ナビで返信してくる馬鹿が居たから
危険性とか不便さを教えてあげたら
「ありがとうございます。もう二度と使いません」っって返事北www
989名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:52:00 ID:MPtDsQhv0
>>981
どうせ7/4からナビオンリーになるんだし、わざわざここで賛同する必要ないだろ。
そこをあえて「賛同」してたらそりゃ「工作員」扱いされて当然じゃん。

別にナビでもいいんだけどな。
ナビオンリーになったら不便さを言い訳にいい加減にやれるし。
不必要っぽいのは開かなければ取引き後のクレームも一切無視できる。
評価に書かれても「見落としてました」と言っておけば終わりだし。

「携帯お断り」不可能になって出品でライバルが増えるからヤバイかw
990名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:52:04 ID:xArXXsuA0
使いませんモナにも、これからはナビ一本なんだから
使うに決まってるじゃん。

いこじにメールでやり取り、とかいってるほうがストーカー気質で気持ち悪い。
991名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:54:55 ID:UI4Q/6iE0
結局大きな問題がおきないと動かないんだよ企業は
992名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:55:26 ID:ttAwLC8z0
ナビの利点といえば

・ナビのみでの取引ならという前提で、なりすまし詐欺が防げる
・相手が誠実な取引者ならという前提で、一応記録が残る(120日)
・メールの自動振り分けすらしていない初心者には一応、大雑把な取引の
 流れがわかる

かな

まぁ、自分にとっての利点はこの中にはないし、大量に取引する人に
とってはナビの使い勝手はひどいもんだが、オク用ソフトもナビに対
応してきているし、自分は仕方なく使ってる
993名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:56:21 ID:MPtDsQhv0
>>986
落札者になりすます、って事かい。
それならもともと成功率低いから関係ないんでないかい?
994名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:57:10 ID:GIWD/s1n0
同じ人が常用ID以外に複数のIDで「全くだよな」「全然便利」などとうなずき、
揃って「ゆとり」「マンセー」「無能」「詐欺師」「アホ」など
同レベルの言葉で自演しているのは何か意味があるのですか?

文章のレベルだけは、どんなに頑張っても変えられないんだよね。
一発で自演と分ったよ。
995名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:58:56 ID:MPtDsQhv0
>>992
「メールの自動振り分け」なんかしてないがメールなら「大雑把な取引の流れ」は分かるぞ。
メーラーで送信者ごとにソートすれば一発。
996名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:59:04 ID:trcVlfXv0
>>992
それは使い方が悪いとしかいいようがないね。
自分は一度に200件以上取引することあるけどナビになって作業効率は全く落ちてないよ。
まあどう思うのも自由だけどナビが不便という考えは自分を抑制してるよ。
997名無しさん(新規):2007/06/19(火) 22:59:55 ID:ttAwLC8z0
>>993
なりすまし詐欺は一般には出品者が詐欺をする方だから、出品者の方ね
998名無しさん(新規):2007/06/19(火) 23:02:53 ID:MPtDsQhv0
>>997
じゃ>>979に書いた通りねw
999名無しさん(新規):2007/06/19(火) 23:04:29 ID:MPtDsQhv0
↓1000は工作員にくれてやるw
1000名無しさん(新規):2007/06/19(火) 23:05:22 ID:ttAwLC8z0
>>995
オクにはそれすらもしていない初心者もいる
ナビの仕様はひどいもんだけど、発想自体は悪いとは思わないんだけどな
>>996
エクセル使いの人でしょ?評価5桁だっけ?
エクセルで管理している人は少ないと思うよ
多くの人はVAやAEなど使ってると思うけど、ナビが間に入る分、以前より
時間が多少かかるのは事実だよ 対応はしてきているけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。