ヤフオク初心者質問スレッド No.403

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
このスレは「常時アゲ進行」でよろしくお願いします。(妨害スレッドが多数あるため)

スルー推奨:テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん ◆69EgkMAvoM
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドアゲ荒らし:質問者の文の揚げ足取り)

○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありませんので、まずは検索してみましょう。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者さん)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-10あたり
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html

またーり無料オークションWANTED総合スレvol.25
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164295703/
【不安】チャリンカー楽天オークション19回忌【危険】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165883305/l50
BIDDERSビッダーズ総合スレ 25
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165128566/l50
【eBay】 海外ネット決済 総合Part7 【Paypal】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1157462243/
送付方法・梱包テクニック その34
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160984487/
海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ5★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163816321/
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.9
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162462423/
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part9
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156394335/
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  
<指定銀行の場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
                  ↓
A:今まではオークションマスターにより【どちらでもない】が付けられましたが
  システム変更により、何もつかなくなりました。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
その後、1分程で次の落札者を削除できる状態に成る(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は落差者の同意が無いので落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

これを<入札者全て>を削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えない事が大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

上手く全員を削除出来れば再出品が可能な状態に成り作業完了。

しかし入札者数が約10人以上と多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています。」とメッセージが出て削除不能に 成るケースがある。

これは一日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(一日の削除可能件数は数件【4〜8件】程度らしい)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸一日間が空く事に成る為
繰上げ落札者がヤフーから送られる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう恐れが有る。
これを防ぐ為、繰り上げ落札者に「ヤフーの繰上げメールは無視して下さい」等お願いのメールを送る。

時間が経過し再び削除可能に成れば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者全てを削除出来れば作業完了。
続き
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、次の落札者に連絡。
「応答なし」であれば、ケース1と同様繰り上げ3時間後に削除してもよいし、
引き続き繰り上げ落札者からのメールを待ってもよい。

Q. 繰り上げで落札者になったら・・・

ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。

Q:郵送住所確認の手紙が届かないんですけど?
A:同じウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://www.auclinks.com/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)←最近の変更点!!
 ・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
 ・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
 ・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
 ・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
  申告者に通知されるようになりました。
 ・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part53 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159277187/l50

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済 Part12
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165330820/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
落札されて最初に送る模範的なメール http://auctionlecture.client.jp/10.html
落札されて最初に送る模範的なメール http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
11名無しさん(新規):2007/01/01(月) 19:59:40 ID:FaNULnTk0
以上でテンプレ終了です

それでは、前スレが終了次第質問をどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヤフオク初心者質問スレッド No.402
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167199818/
12 【だん吉】   【623円】 :2007/01/01(月) 20:11:57 ID:DE0nGbE50
乙!
13運勢 【末吉】 レスノ価値 【5円】 :2007/01/01(月) 20:20:23 ID:62jlpdvd0
>>1 賀正m(__)m乙!
14 【大吉】 :2007/01/01(月) 21:07:02 ID:KoJ6xsT00
こっちが出品者なんですが、FMの返信を読んだら代理落札とのことで、送付先の
住所と名前があるだけで、実際に取引してる相手(メール送ってきた代理人)の
フルネームと住所と連絡先は書かれてませんでした。
あらかじめ知らせてきてる振込人名義と代理人の姓が一致するので、多分これが
フルネームかとは思いますが、カタカナですし確証はないです。

代理出品とか落札とかあまり良い印象ないんですけど、このまま取引を続けても
問題ないですかね?
取引を続けるにあたって気を付けておくことがあったらアドバイスお願いします。
15名無しさん(新規):2007/01/01(月) 21:37:43 ID:j+dddQMr0
>>14
わたしは普通に取引したあと、最後に「代理落札はガイドライン違反です、今後のお取引は
お断りします」とメールしてBLに入れていた時期がありました・・・

実際、代理取引の人とはトラブルになることが多いです。
1614:2007/01/01(月) 22:17:44 ID:KoJ6xsT00
>>15
レスありがとうございます。
やはり、取引を始める前に「最後まで責任もってくれるなら」とか釘さしておいた
ほうが良さそうですね。

厳密にはガイドライン違反ではないってことで良いんですよね。>代理取引
17名無しさん(新規):2007/01/01(月) 22:20:54 ID:U1D6eO0R0
教えてください
代金引換便はコンビニからでも発送可能なのでしょうか?

やはり郵便局に持っていったほうが速いのでしょうか 近くの郵便局はしばらくお休みなのですが
18ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/01(月) 22:29:13 ID:r92sQgFc0
できないと思う。
1917:2007/01/01(月) 22:32:28 ID:U1D6eO0R0
>>18
どうもです。
うーん 困ったな。
20運勢 【大凶】 レスノ価値 【1157円】 :2007/01/01(月) 22:38:04 ID:r6WsrhrT0
>>19 集荷たのんだら?
21名無しさん(新規):2007/01/01(月) 22:54:17 ID:1PQA/UB50
落札者が「管理が多いので宛先欄辺りにオークションIDと商品名を必ず書いて下さい」
といわれましたが。ゆうパックとか品名が記載できるが発送方法を指定するならともかく
落札者は定形外郵便を指定してきました。
私は定形外郵便にオークションIDと商品名を封筒に記載したくないのですが
無視して通常通り送ってもヤフオク法律的に問題ないでしょうか?
22運勢 【大吉】 レスノ価値 【1191円】 :2007/01/01(月) 23:17:52 ID:r6WsrhrT0
>>21 ルール的や法的には問題ないだろうけど、相手の希望をシカトした事による
相手からの悪い評価を受けるリスクは伴うと思う。
23名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:20:57 ID:4yWgZZT+0
>>21

「ヤフオク法律」に頼るのではなく相互間で話し合って決める。
24名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:27:54 ID:Cmq0h50U0
1月6日までに落札物が届くようにしたいのですが、今の時期に銀行やぱるるで振り込んでも次の日には反映されますか?
25名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:31:48 ID:NUWHVx4T0
2年くらい前にIDをつくってそのままやってるんですが、
その時、最初の職業とか生年月日を適当に書いてしまいました。
本当の職業とか生年月日を元に戻す方法教えてください。
詐欺があったときに補償受けられないという噂を聞いたもので・・・
26名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:43:01 ID:NUWHVx4T0
>>24
ぱるるからぱるるなら即時。
新生なら振り込む時間によります。
27名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:53:08 ID:2gOT5AJz0
>>26
ぱるるは4日の朝まで振込みできないんじゃあ?
28運勢 【大吉】 レスノ価値 【322円】 :2007/01/01(月) 23:56:24 ID:r6WsrhrT0
>>26 ぱるるでも1/4の朝6時半までは停止だよね。
まぁ>>24とその相手がどこの口座持ってるかにもよるが4日からはどこの金融機関も
普通に動き始めるので、今の内に段取り決めて、即振込み後に即発送して
貰える様にして置けば良いのでは?

宅配なら通常翌日に届くのだから、4日中に振込み⇒発送まで出来れば通常5日到着
遅くとも希望の6日には届く計算になるよな?それとも5日中に欲しいのか?

あとは代金引換使えば確実に間に合うだろうが・・・
対応してくれるかは相手次第だな。
29名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:57:27 ID:NUWHVx4T0
>>27
ネットのホームサービスの事を言ってるんだが。
30名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:58:14 ID:xSrKPJ3s0
普通郵便と佐川メール便

どちらが到着するのが早いでしょうか?
千葉から山形です
31名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:00:12 ID:NUWHVx4T0
>>30
普通。
32名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:06:20 ID:G2p5WeRk0
>>29
ホームサービスは31日の夜から4日の朝までできませんよ?
33名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:06:42 ID:qg5ZU7dJ0
>>29 確かにホームサービスはその通りの条件だが
4日の朝まで利用できないのも事実だぞ?
34名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:07:25 ID:MgzOixC00
>>29
○ システムメンテナンスによる年末年始のサービス休止のお知らせ

  停止期間:平成18年12月31日 20時 〜 平成19年1月4日 6時30分
35名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:07:51 ID:cg7c9uD50
>>25
ない諦めて新しくID作るんだね

>>29
ホームサービスも4日6時30分まで使用できない
36名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:08:40 ID:NUWHVx4T0
>>32
>>34
すみません。
この時期にやったことないもので。
37名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:16:18 ID:dHHKJuGe0
早く送りたい者は年中無休365日営業のネットバンクを使うしかない。
38名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:19:34 ID:dp+l0EIx0
ブリーフケースから画像をアップしたら次の日に消えてしまうんだがどうして?
ちゃんと公開に設定してるんだけど、どうやったら一週間以上アップできるの
39名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:21:24 ID:5NbJn/Y90
>>38
ブリーフケースのURLは、時間がたつと後ろの文字列が変化する。
ジオなどにうpして引っ張ってくるのがいい。
40名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:25:21 ID:dp+l0EIx0
ありがとう
41名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:36:42 ID:Cfk8IwcaO
数量5ある商品を、数量1で入札してましたが、数時間後に自分より高い値がつけられたらしく、
「他の方があなたより高い値をつけました」というメールがきました。
オークションの入札額だけを見てみると、私は上から三番目の最高入札額になっており
私より上の額で入札された方は数量5で入札されていたので、私はもう無理なんだと諦めていました。
しかしその後、「現時点であなたが最高金額で入札しています」というようなメールがきました。
これは何故でしょうか…?結局のところ、今のままいけば私は落札することになるのでしょうか?
42名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:43:34 ID:ZeZ7uanX0
>>41
メールは遅れてくることもあるからアテにならないよ。
オークション画面で、現在どうなっているのか確認。
43名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:52:17 ID:fFV09O7o0
終了までまだ時間があるのに、質問でしつこく即決をせまってくる入札者には
どう対応したらいいでしょうか?

後腐れ無い様な対応の仕方を教えてください。
44名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:53:07 ID:P782k58P0
>>43
普通に「即決はしません」でおKかと。
あまりにもしつこいようならBLへ。
45名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:57:42 ID:Cfk8IwcaO
>>42
そうなんですか。ありがとうございました。
入札直後に「現時点であなたが最高金額で」のメールがきて、
翌日に私より高い金額がつけられたあとに「他の方があなたより高い値で」のメールがきて、
その2時間後ぐらいに「現時点であなたが最高金額で」のメールがきたので
わけがわからなくなってしまって。長々と失礼しました。
46名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:15:09 ID:MgzOixC00
>>39
あー、なるほど。だからすぐリンク切れしてたんだね。
オークション対策かな?

>>38
Yahoo!フォトならURLかわらないよ。
gifファイルもjpgに変換してうpしてる。
47名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:25:42 ID:iXMqNteu0
アラートのキーワード変更しても昔ので来るのでアラートをひとまず削除
そんでも来る
なのでモバイル通知先の設定で携帯アドレスを削除したんだけど、それでも来る
いったいどうなってるんでしょう?
48名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:35:38 ID:cg7c9uD50
>>47
設定変更してもすぐには反映しない
何日かかかる
49名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:39:55 ID:1qsgCf9vO
テレビやスカパーを録画した物の出品はOKですか?
大晦日のPRIDEとか見かけるのですが…
50名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:43:36 ID:iXMqNteu0
>>48
えっ、そうなの
それと今そのメール見て気がついたんだけど日付が12月31日午前1時前後のものばかりだよ
しかも時間が前後しててバラバラ
これって携帯キャリアauの問題なのかヤフーの問題なのか
51名無しさん(新規):2007/01/02(火) 01:45:45 ID:/JbU4OuB0
>49
100%違法
52名無しさん(新規):2007/01/02(火) 02:01:37 ID:H/tCLVqD0
>>50
年末の頃からauへのメールが遅延するとかいう苦情をよく聞くなあ・・
ヤフーのいやがらせと言われているw
53名無しさん(新規):2007/01/02(火) 02:27:30 ID:qg5ZU7dJ0
>>50 2ヶ月位前迄の話だがau携帯直の設定してた時は遅延がよく発生してた
今は独自ドメインのメール⇒転送設定でauとしてるがリアルタイムに届く
今更実験の為に戻す気も無いので断定は出来ないが、
Y!⇒auへの遅延は今に始まった事じゃ無い様に思うぞ?
多分相性が悪いか嫌がらせかのどっちかだw
54名無しさん(新規):2007/01/02(火) 04:55:49 ID:jvJdeWpc0
>>53
>多分相性が悪いか嫌がらせかのどっちかだw

相性が悪い事にしている嫌がらせか、嫌がらせのどっちかかと。
55名無しさん(新規):2007/01/02(火) 04:57:06 ID:jvJdeWpc0
そういえば、このスレって実質 No.404だよね?
次スレ立てる人は、No.405でよろしこ。
56名無しさん(新規):2007/01/02(火) 07:38:46 ID:ogYqOu7dO
Yahoo!オークションの代理出品はどこで頼めばいいのでしょうか?
57名無しさん(新規):2007/01/02(火) 07:44:19 ID:cg7c9uD50
>>56
トップに 出品代行ストアの案内があるからそこ見て
58名無しさん(新規):2007/01/02(火) 08:45:01 ID:mkA9Tkxx0
落札者のメルアドがフリー(@yahoo.co.jp)とか遭遇しますがそれは登録できないはずでは?
なんで可能な人がいるの????
59名無しさん(新規):2007/01/02(火) 08:47:32 ID:aYi96kbJ0
自分自身のHPの広告枠はオークション出品不可商品なんですか?
教えてください。
60名無しさん(新規):2007/01/02(火) 09:00:54 ID:FtamMEvA0
こんにちは。
WindowsXPや2000など、OSのプロダクトキーのラベルが出品されていることがありますが、
あれは何に使用するのですか?
もしかして、たとえばWindowsXPならどれもプロダクトキーは同じで、製品を買ったけど、CDROMは残っているけど
プロダクトキーを紛失しました、みたいな人向けなのですか?


61名無しさん(新規):2007/01/02(火) 09:16:08 ID:LR2fPFi60
>>58
登録できるアドレスで登録した後に
マイオークションのオプション(通知機能)でフリーメールに変更
62名無しさん(新規):2007/01/02(火) 09:28:50 ID:mkA9Tkxx0
>>61
ほんとだ!自分もできた。サンクス!
やたら迷惑メールが増えた。
しかも拒否設定しても同じやつから何度も入る。
63名無しさん(新規):2007/01/02(火) 10:40:28 ID:dHHKJuGe0
>>60

逆じゃないかな。
製品は買わずに、非製品を買ってプロダクトキーがないというパターン。
64名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:10:11 ID:8GX1vUyp0
オークション登録のメールアドレスを、業務でも使うようなちゃんとした
アドレスで登録してしまったんですが、yahoo.co.jpのアドレスに変更した
いのですが、yahoo.co.jpのアドレスは登録出来ませんと出てきますが、
駄目なのですか?教えてください。
65名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:19:57 ID:zJvs3AywO
答えると不利になるんだが、それでも質問には必ず答えるべき?
66名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:23:59 ID:aQJNXESx0
メールを送っても反応がないので
連絡掲示板から連絡しようと思うのですが、その場合
相手のメールアドレスには連絡掲示板に連絡が来ています。といった
通知のメールは送られるのでしょうか。
それがないのなら連絡掲示板に書いても気付いてくれないような気がするのですが。
67ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 11:25:37 ID:qnimdMRt0
>>64
「登録出来ませんと出てきます」って事は?

>>65
好きなように

>>66
相手の設定次第


それはそうと(´・∀・)おはよう
68名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:27:14 ID:cg7c9uD50
>>64
なんでたった3レス前くらい読まないんだ

>>65
義務ではないので答えなくてもいい
69名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:30:06 ID:dHHKJuGe0
>>65
>答えなかったら、答えると不利な答えとだと質問者だけにはわかるが、
他の人にはわからない。
悪徳出品者を目指すには答るべきではない。
落札されたらわかることだが、後のことなんかどうでもいいdqnには関係なし。
70名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:31:15 ID:aQJNXESx0
>>67
おはようございます。
連絡掲示板とメールで同時に連絡するのは嫌がられますよね・・・
最初からメールでもう一回連絡した方が良いのだろうか・・・
ありがとうございます。
71ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 11:35:24 ID:qnimdMRt0
>>70
1回メール送ってるんだし同時でもいいよ
連絡をしない方が悪い
72名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:36:21 ID:aQJNXESx0
>>71
丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
やってみます。
73名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:38:05 ID:ph0Rmy0v0
かんたん決済使えないのかよ!正月氏ね
74ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 11:49:36 ID:qnimdMRt0
>>73
かんたん決済が使えないというか
郵便局が使えないというか
75名無しさん(新規):2007/01/02(火) 11:59:18 ID:cg7c9uD50
>>73
イーバンクとクレカなら使える
76名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:07:15 ID:S+ro5URV0
77名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:10:07 ID:Cfk8IwcaO
数量が2つ以上あるものを1つ入札していて、違う額で入札し直した場合は
違う額で二つ入札したことになるんでしょうか?
78ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 12:15:49 ID:qnimdMRt0
>>77
イイエ
79名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:19:05 ID:LqGAjXrb0
>>77
それは出品者の悪巧み
80名無しさん(新規):2007/01/02(火) 13:39:40 ID:5/OZ0QIo0
出品者が最初のメールで入金先や合計金額を書いてこない奴が
居るんだけどなんで?
最初のメールで全部書いとければスムーズに取引できるのに

1回目

郵便局と銀行どちらに入金しますか?
  
     ↓ 一日経過して
2回目
了解しました
商品合計を計算して
後ほど返信します
     ↓ 二日経過したが返事なし


81ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 13:44:36 ID:qnimdMRt0
>>80
なんでかどうかは相手に聞け

ぬこさんが落札した時はヤフの落札メールに何にも書いてないなら
住所 振込み予定口座を先に送って 口座と金額教えろ 他のメールはイランくらいの勢いで済ます
82名無しさん(新規):2007/01/02(火) 13:53:34 ID:ZeZ7uanX0
>>80
自分の場合だけど
理由1:最初に身元や口座などを知らせてしまうと、こちらが送料を計算して
     知らせる前に、勝手に落札額のみ・間違った送料分で振り込んでしまう人もいるため
理由2:出品者の身元は、落札者が支払うまでに知らせるのが義務と思うので、
     タイミングが遅いとは思わない
理由3:いくつかの振込み用口座を用意しているので、相手がどこに振り込むのか
     解れば、情報を出すのが最小限で済む
理由3:相手が新規の場合、無料キャンペーンで落札者の身元が確認されていないため、
     まずは買う意志があるのかどうか(いたずらでないかどうか)確認したい

>>80の場合は2回目のメールが不要だなw たしかにイラネ
83名無しさん(新規):2007/01/02(火) 14:28:26 ID:psY0eF4x0
タレントのサイン色紙が当選したんですが・・・

当選した雑誌の懸賞ページの色紙を

デジカメで撮ると著作権に問題ありますか?

丁度、雑誌で紹介されている色紙があたったので

画像で証明したいと思うんですが・・・。
84ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 14:36:52 ID:qnimdMRt0
>>83
どっちかで言えばアウトなんだけど許されるレベル
それ以前に それを売る行為が人としてどうかと
85名無しさん(新規):2007/01/02(火) 14:53:14 ID:k3pzFr1Y0
>>83
NG
送られてきた物を撮って出す
86名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:01:19 ID:jz4Wxlk70
かんたん決済の銀行ネット決済を選択してブラウザの指示通り進みましたが
「ご利用の金融機関は、メンテナンス中のためサービスをご利用いただくことができません。
詳細については各金融機関にご確認ください。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。」
と出ます 正月だから?
87名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:11:25 ID:qg5ZU7dJ0
88名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:24:01 ID:5NbJn/Y90
89名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:26:19 ID:Pnsd6b/L0
>>82
俺は最初のメールで商品+送料の合計を書いて
入金先口座を銀行・郵便局全て記入して
何処に入金するか返信してくれとメールする。
ダラダラした取引は嫌っす
90名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:35:29 ID:RNzRCaDEO
びっくりしました。

1500以上の評価がある方が1円スタートで、安価落札させない為に入札者全員を時間3分前に一斉削除。

こんなんばっかですか?
アホらしいです。
91ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 15:39:21 ID:qnimdMRt0
>>90
何かの理由があるかもしれないのを
思い込み 決め付けで行動する貴方はアホかもしれません

まぁ現状どっちが悪いかワカラン
92名無しさん(新規):2007/01/02(火) 15:39:49 ID:k3pzFr1Y0
>>90
どっかでIDでも晒しとけ
93名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:27:35 ID:gJVo6S3jO
銀行振込の場合、出品者さんに催促されてなくても
振込完了のメールに明細書の画像も添付した方がよろしいでしょうか?
9483:2007/01/02(火) 16:28:06 ID:psY0eF4x0
>>84
>>85

ありがとうございます。
画像は使いません。
95ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/02(火) 16:38:12 ID:qnimdMRt0
>>93
それをされるとウイルスでは!?
と疑ってしまうのでやめて欲しい
頼まれたら出すくらいの気持ちで 保存で十分
96名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:38:29 ID:UA/PhRyR0
今の時期Yahoo!かんたん決済ですと出品者への入金はいつ頃になるんですか?
97名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:45:35 ID:gJVo6S3jO
>>95
わかりました、ありがとうございます
98名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:46:34 ID:lQwR17I+O
出品者と連絡がとれません。入金はしてないんですが。早めに商品が欲しいので、違う出品者の方に入札してもいいですか?
99名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:54:59 ID:euujfbA60
>>98
勝手に急がれても困る訳だけど。
どれくらい連絡取れないの?
商品ページの一番下とか自己紹介とかに
正月休みの記載とかしてない?
100名無しさん(新規):2007/01/02(火) 16:55:02 ID:qg5ZU7dJ0
>>98 両方とも買う位の気が有るか
またはキャンセルした場合、悪い評価受ける覚悟があれば桶
101名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:19:53 ID:RNzRCaDEO
>>91
理由なんてないだろ?

相場の半値以下で落札されたくないだけしか思えんがな。
理由があるにしても評価悪いを受けたくないからだろ。

どちらにしても最悪だよ。
102名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:24:04 ID:dHHKJuGe0
>>101
> >>91
> 理由なんてないだろ?
> 相場の半値以下で落札されたくないだけしか思えんがな。

どうしてそれが悪いの?
103名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:29:26 ID:Rxk2MMehO
ある中古CDを入札後10分で、同じ商品が新品でもっと安く即決できるとこ見つけた。
そっち(新品)を落札して中古のほうは入札取り消しを依頼したけど…これってどのくらい迷惑?
イタズラだと思われたりするのかな…。ちゃんと取り消してくれるかな…。
104名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:35:38 ID:cAXcyceT0
正月でもヤフオクやってる人いるんだね。
今日、某有名作家の長編小説(文庫4冊セット)を即決価格で出品したら
1時間以内に落札された。
105名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:37:35 ID:euujfbA60
>>103
入札前に注意書き出てくるよね?
入札したら買う義務は発生するとか責任を持って入札云々とか。
読んでないの?
なんでそんな簡単に入札削除お願いできるのかその神経が分からん。
106名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:50:48 ID:6lcrDwjz0
>>103
ブラックリストに追加しますので
貴方のIDを教えて下さい
107名無しさん(新規):2007/01/02(火) 17:55:56 ID:RNzRCaDEO
>>102
馬鹿か?
108名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:00:36 ID:H/tCLVqD0
>>103
質問欄から出品者さんにお願いしてみなされ。
渋々、了承してくれる場合もあるよ。

(でも、案外 その新品と思ってた方が実はピーコ品って落ちって場合も・・w)


>>90さんには結構みなさん、冷たいのね。
ま、確かに今のヤフオクのシステムでは別にその出品者さんの行動は
別に違法でもなんでもないけれど・・ 

ヤフオクに慣れない人にとってはびっくり仰天に違いない。
純粋な真面目な気持ちで入札している人の気持ちを踏みにじっているわけだし。
109名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:02:15 ID:XXsBCv5v0
31日に落札したのですがまだFMが着ません。
商品ページには正月に関する記述はなしです。
そろそろこちらから連絡しても構わないでしょうか?
ちなみに相手は携帯、自分はヤフメなので遅延はないと思います。
110名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:06:53 ID:aYSdvDh+0
出品者側として質問です。

出品中の注意事項に、
・10日以上入金が確認されない場合は落札者都合キャンセル扱いとします。
と書いて出品しています。
一度は連絡が取れたものの、その後10日以上経過しても振込みも連絡もなく、
メールをしても返事すら届きません。
落札者都合キャンセルにして再出品を考えていますが、
その場合、落札者都合で相手を削除してその後すぐに再出品をしてしまえば
相手(落札者)からこちらにはマイナスは付けられないのでしょうか?
(28日に終了したものなので、まだ課金はされてないと思います。)
どうすればよいのでしょうか?教えて下さい。
111名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:09:04 ID:/u9IIR30O
質問です

服を買いたいのですが、店に行って買うのと
ヤフオクで買うのとでは
どっちが得なのですか?
112110:2007/01/02(火) 18:11:05 ID:aYSdvDh+0
すみません、28日ではなく18日の誤りです。
113名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:12:51 ID:ZeZ7uanX0
>>109
ちょっと早いかもしれないけど、不快に思われるほどでもないかと。
念のために連絡しました、というスタイルでいけば、いいんじゃないかと。
114名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:16:22 ID:vqkLxRU10
代引きやったことがなくてゆうパック代引き送ってくれと頼まれたんですが、(送料ほかは落札者負担)
請求するのは、
送料+落札金額+代引き料+代引き金振込料の合計を代金としてで元払いで送ればいいんでしょうか、
できればもともと送料着払いで送る予定だったので、全部ひっくるめて相手に着払いはできるんでしょうか。

115名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:22:59 ID:euujfbA60
>>111
値段見て決めなはれ。
116名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:26:21 ID:ZeZ7uanX0
>>110
削除されても、落札者から評価をすることは可能じゃなかったっけ…
あなたのスケジュール的に、まだ余裕があるなら、評価など公開のところで
最後の期限切りをして、その後削除がいいと思う。
相手が報復してきても、実際のオク画面と催促の証拠があれば
ダメージ少ないでしょ。

>>111
物件、あなたの都合と優先順位、様々な状況によるので
どっちとも言えません。
117110:2007/01/02(火) 18:27:05 ID:aYSdvDh+0
>>110ですが、わかる人いたら回答をお願いします
118110:2007/01/02(火) 18:28:58 ID:aYSdvDh+0
>>116
落札者を削除して即座に再出品をしても相手はこちらに
評価をつけることができる、ということでしょうか?
119名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:29:35 ID:tgvdURc00
メールに電話番号がのってないんだけど。
そういうのって多いんですか?

初心者なので
120名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:30:14 ID:ZeZ7uanX0
>>118
うん、うろ覚えだったんですんません。
>>4を見る限り、やはり一度「出品者」と「落札者」の関係になってしまうと
双方から評価できるみたいですよ。
121103:2007/01/02(火) 18:31:52 ID:Rxk2MMehO
質問欄にて削除依頼してみました。
以前に同じように入札削除依頼してるオークションを何度か
見ていたので、よくあることかと思ってました。
もし削除してもらえなければ料金は払うつもりなのであまり叩かないでください…。
122名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:32:40 ID:ZGyeYp+k0
>>114
代引きは送料着払いにできない。全部込み込みの金額を引換金額欄に書く。
123名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:34:30 ID:ZGyeYp+k0
>>112
12月末に落札システム料は確定済みなので、いまさら落札者を削除しても落札料は取られ損。
落札者からも評価できるので、後は自由にバトルしてくらはい。
124名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:34:42 ID:RNzRCaDEO
>>108
ありがとうございます。

最後に質問させてください。
自分の希望に満たない場合は入札者を削除して、なかった事にするのはヤフーでは当たり前なんですか?
当たり前ではなくても、よくある事なんですか?

キャンセルするくらいなら希望額から出せよって、言ったらダメなの?
125名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:37:37 ID:ZeZ7uanX0
>>119
少なくはないですよ。あなたは落札者?

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
↑本当に相手に電話をして確認する、というケースまではあまり
聞かない話だけど、念のため電話番号は教えてもらったほうがいいかも。
(高額の物なら特に。詐欺られた時のヤフ保証が受けられなくなる)

>>124
そういう、人としてどうよwって出品者もいますね。
そんな人から譲り受けたって、気分悪いっしょw
縁がなかったと諦めて、すっぱり忘れましょう。
126114:2007/01/02(火) 18:40:55 ID:vqkLxRU10
>>122 ありがとうございます。面倒だけど元払いで送ります。
あと、郵便局のHPって分かり辛いですね。
127110:2007/01/02(火) 18:42:18 ID:aYSdvDh+0
>>120
相手には一応10以上評価が付いていたので大丈夫かなとは思っていたのですが、
これはマイナス評価付け目当てに当たってしまったのかもしれませんね。
振込みどころか全く連絡もこないのであれば落札者都合キャンセルで
削除するしかありません。それか何も評価付けずに放置しておく方がいいでしょうか?
どちらにせよ、ヤフーからは落札代は取られてしまうんですよね?
128名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:43:00 ID:tgvdURc00
>>125
ありがとうございます。3500円のものを落札したんですが。
みんな電話で話してると思ってました。
129名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:45:36 ID:euujfbA60
>>128
よっぽどの事がない限り電話はしないで下さいw
130名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:47:35 ID:ZeZ7uanX0
>>127
ううーん、でも再出品したいんですよね?
削除せずにまた出品して、新たな落札者が出来てから、
前の落札者にゴネられても面倒っぽいような…。
自分的には、削除しておいたほうが良さそうな気がしますよ。

>>128
電話は、連絡をとる最後の手段にとっておきましょうw
通常は、メール連絡で十分ですよー
131名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:49:49 ID:H/tCLVqD0
質問ラッシュアワーやなぁ・・ sage!

>>121
おまいさんのように良心の残ってる人をみると泣けてくるよ。
堂々と落札しておきながらばっくれるのが平然とまかりとおっているヤフオクなのに。

今、使っているIDが別に惜しくなければ中古の方をばっくれて
新品の方に入札するって手も(あまりお勧めできないけれど)できる。

>>124
本来は そういった馬鹿げた現象を起さない為にも
開始価格を設定したり 最低落札価格を設定したりすべきなんでしょうが、
スタート価格が高いと入札してくる人が少なくなるので
客寄せパンダ的に「一円スタート」とか選択しちゃうんでしょうね。

入札者をいくら削除しても 今の所 出品者が罰せられるって話は特にききません。
(ただ、あまりに露骨に削除しまくると ちくられてID停止になると言う噂もありますが・・)
132名無しさん(新規):2007/01/02(火) 18:51:16 ID:tgvdURc00
>>130
電話しないのはわかりましたが、電話番号がメールにのってないのは
問題ですか?メールで話しができるので、みんなのせないのが普通?
落札した後の最初のメールです。
133110:2007/01/02(火) 18:54:13 ID:aYSdvDh+0
>>130
再出品して売りたいという気持ちもありますが、
連絡してこない落札者を削除して即座に再出品すれば
相手からは評価を付けてこられないのだろうか?
ということを知りたかったんです。
お話からするとどうやら削除して再出品をしてオクIDが変わっても
相手が評価を付けてくることは可能のようですし、
すでに落札代もヤフーから課金されることが決まってしまっているのなら
相手がマイナスを付けてこない限りはこちらも相手を削除も評価もせず
新たにその商品を出品した方がいいかと思えてきました。
そういうのも有りなんですよね?
134名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:00:32 ID:dHHKJuGe0
>>124

オマエは自分の思う通りにならないから愚痴を言ってるだけで
出品者も思った金額にならならいから削除しているだけ。
レベルはどっちも同じ。
それが個人売買というもの。
135名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:01:38 ID:H/tCLVqD0
>>133
それが賢明でしょうなぁ。
下手に削除とかして自動システムで雨降らせると
突然 報復雨よこす悪質な落札者もいるらすぃ・・
136110:2007/01/02(火) 19:06:07 ID:aYSdvDh+0
>>135
私もそれが不安なんです。
オク終了直後にメールをして、その日の内に連絡はありました。
その後振り込みも連絡も一切なしなので、やられたかな、と。
で、落札者都合で削除したとたんマイナスをつけてくる気では?と…。
でもマイナスを付けることがそもそもの目的ならとうに付けられているような
気もしますし、もしかしたら相手が死んだ可能性もありますよね。
削除も評価も再出品もやめて、新規で出品し直したいと思います。
ありがとうございました。
137名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:10:56 ID:H/tCLVqD0
>>136
そうそう、いろいろあるでしょう。
パソコンが壊れたとか、買う気が突然失せたとか、急に別にお金が入用になったとか、
家族に突然、重大な不幸が訪れたりとか、北朝鮮に拉致されたりとか・・ 

                                         お大事にw
138名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:24:43 ID:RNzRCaDEO
>>134
それは違うなw
俺は終了間際に争いに負けた敗者。

他でも探すかって思ってたら、そんな事があった訳だ。

わかったかタコ助。

つか、ありなら俺も1円ばっかでやりまひょ〜w
139名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:30:49 ID:ZeZ7uanX0
>>132
落札者が支払いをするまでのタイミングで、電話番号を教えてこないなら
ちょっとは問題かな。落札者のリスクが増えるから。
気にしない人はそのまま取引してしまうかもだけど。
(自分も落札者の時は、低額の時はこだわらないクチ)

電話番号は教えてもらえませんか、と聞いてみて、それでも
教えるのは嫌だという出品者なら、あとはあなたがどうしたいかですね。
メールで連絡できるしまぁいいか、と取引するもよし、
いやリスクが増えるから絶対いやだ、というなら食い下がるもよし。
140名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:35:35 ID:RNzRCaDEO
>>131
ありがとう。勉強になりますた。
141名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:56:43 ID:o9oPxzLw0
初めて出品したいのですが、
クレカがないと出品できないんですか?

銀行口座だけでもおkですか?
142名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:00:58 ID:qg5ZU7dJ0
>>141 クレカ無くても指定銀行の口座でも登録おk
参照URL:http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html#step1
143名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:05:24 ID:o9oPxzLw0
>>142
ありがとうございます。
144名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:35:01 ID:wMSwalX9O
>>135
どこが悪質?
145名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:06:42 ID:qg5ZU7dJ0
>>144 自分が悪くて削除されシステムから悪いと付いたのに
逆恨みし、悪い評価を返してくるヤツは悪質じゃないのか?
146名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:19:39 ID:SbcxsNJq0
>>145
見かけの悪い評価なんて気にしないぞ。
だって、どっちが悪いのかわかるようにコメント残せばイイだけだもの。
評価にこだわったって仕方が無い。
147名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:44:12 ID:2Dh1Gj3MO
質問させて頂きます。
著作権侵害な商品を落札した側も、
出品者同様アカウントを削除されたりするのでしょうか。
数ヵ月前に落札したものがそれに当たると最近知りました。
自分を恥ずかしく思います。どうしたらよいのでしょうか。
148名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:44:15 ID:qg5ZU7dJ0
>>146 確かに俺も見かけの悪い評価なんかどうでも良いし146に同意だが
逆恨みの報復という行為そのものは気持ちの良い物ではないし悪質だと思う
149名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:44:35 ID:lIJej+Z30
ショップから同日に2つ落札したんですが
非常に良い評価を2つもらっても1つしか上がりませんでした
同日だと同一人物の評価は1個しか上がらない?
150名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:47:05 ID:qg5ZU7dJ0
>>147 気にする必要はない。今後は気をつけるようにすればイイ
まぁ、最悪その出品者が捕まったら事情徴収されたりブツを押収される程度だよ
但し147がそのブツを販売したら話は別な。
151名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:49:46 ID:qg5ZU7dJ0
>>149 同日でも別日でも同じ人からの評価は1ポイントにしかならない
ただし、***人(***件)の所の件数は評価数分増えるので無意味ではない
152名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:51:05 ID:2Dh1Gj3MO
>>150
ありがとうございます。
もう二度とこんな事がないようにします。
お世話になりました。
153テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/02(火) 21:53:23 ID:PpKRauTk0
>>141
規約嫁
154名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:57:31 ID:V05iqrUv0
今日はじめてあったことなのですが
自分が最高落札だったのですが
途中で出品者が、取りやめになっていました

理由も無く突然やめるってありなんですか?
アダルト商品でヤフーから注意が入ったわけでもないですし
最悪です
155名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:12:04 ID:39+SzZmR0
>>154
落札後に相手が停止になったのか、出品取り消ししたのかいまいちわかりませんが、
両方ともありえることです。
理由は出品者に聞いてみないと判りませんが。
156名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:18:26 ID:V05iqrUv0
>>155
わかりづらかったですね申し訳ない
出品を取り消したようなのです
まだ半日はあったのに・・・
ヤフー側で突然の出品取りやめは
調査するなど掛かれてましたが
これはもうどうにもならんですもんね・・
157名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:21:39 ID:dHHKJuGe0
>>156
半日残っている時点での最高入札者が落札できることはあまりないので
がっかりすることはありません。
158名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:25:05 ID:ZP/E/2IC0
すまん(カメラ・レンズ)カテゴリーの
fujigroup_2000
がどうして新規扱いなんだ
159テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/02(火) 22:26:55 ID:PpKRauTk0
シラネ
皆、最初は新規
覚えておけカス
160名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:07:36 ID:tjFKvkggO
ここにエスパーはいないので、何故新規なのと言われても分かりません。
161名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:08:56 ID:5/OZ0QIo0
早く連絡よこせよ!!!
162名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:34:59 ID:SBUCrWL7O
ゆうパックのお届け通知は必要にした方がいいんでしょうか?
163名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:36:48 ID:SbcxsNJq0
>>162
したけりゃしろ。ただだし。そんなことも決められないのか、自分で?
164名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:40:06 ID:dHHKJuGe0
>>158

たぶん新規だからじゃないか。
165名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:43:31 ID:Pnsd6b/L0
落札者に3日連絡しなかったら
文句言われ悪い評価付けられた
俺が悪いのか?
166名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:50:47 ID:cp87rbAx0
ストアで買った商品ってどうやってメーカー保証受けるの?
167名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:53:19 ID:iY2QnQVK0
質問です。
取引完了して品物を受け取った後に、出品者への
評価は回答期限がありますか?

1週間前に落札、入金をした品物を到着確認する前に
帰省したのですが、8日程で戻るから評価はその時に・・・
と思っていたら先方から連絡があり、「帰省するなら前もって
言って欲しい」と言われまして、こちらとしては、落札した翌日
には入金完了していますし、評価は人によって時差もあるし、
受け取る前に先行評価もどうかと思っていたのですが・・・

やはり礼を欠いていたのでしょうか?




168名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:53:37 ID:dHHKJuGe0
>>165
悪い。
169名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:54:11 ID:dHHKJuGe0
>>166
通常と同じ。
170名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:54:52 ID:euujfbA60
>>166
ストアによっては保証書書いてくれるよ。
個人を装った業者も同じ。
あと、個人でもその人が買った時に貰った保証書付けてくれたりもする。
質問欄から聞いてみるといいよ。
171名無しさん(新規):2007/01/02(火) 23:58:59 ID:k3pzFr1Y0
>>165
お前が悪いけど悪評価つけるほどでもない気がしないでもない。

>>167
郵送物到着報告=評価と考えれば先に一言欲しいところ。
でも、評価が1週間後だったとしても文句言われるほどの事じゃない。
その出品者が評価乞食って事で。
172名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:14:02 ID:XTGET2QK0
最近登場のリマインダー機能。
ヲチごとにはずさなきゃダメなの?
どっちかってゆーと、限定してリマインダー入れたいんだけど。
チェックはずしたはずなのに山ほどメールがきてスッゲうざい。
173名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:15:22 ID:dS0rJ0fV0
>>172
限定しては使えない。
外すか使うかの2択。
174名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:17:02 ID:TKpYwoZW0
出品について。
オークション終了後、落札者を削除して(時点)落札者が居なくなった場合、
システム利用料は発生しますか?
175名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:20:04 ID:ei6nVTG50
>>174
実際に自分でやってみれば?
176名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:21:52 ID:dS0rJ0fV0
>>167
自分が出品者で、同じ事をされたらどう思うか?
それが答え。
177名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:38:14 ID:MQkTxUA6O
すいませんが質問です。
本日ポスターを出品したのですが、どうやって発送したらいいのでしょうか?
そのまま発送するわけにもいかないし…
178名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:48:52 ID:SqUP+Kw+0
>>177
ポスターの大きさは?
筒状に丸めて、直径6cm横幅48cm以内なら、ダイソーに100円で筒が売ってる。
ダンボールを自分で加工して、補強箱作ってもいいし。四角柱より三角柱の方が強度がある。
あと、ポスターを透明のビニールゴミ袋に入れるなどして、水濡れ対策もしっかりやること。
179ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 00:48:56 ID:snZE6+Ao0
丸いダンボールにいれる。
180名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:02:29 ID:L4Tus/Sw0
22時に落札されたのですが今の時間に相手にメール送るのは非常識ですか?
181名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:03:39 ID:SqUP+Kw+0
>>180
気にせず送って下さい。相手は自分の都合の良い時間帯に読みますから。
182名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:07:41 ID:L4Tus/Sw0
>>181
ありがとうございます。
もしメールがついたら携帯とか着信音が鳴って寝ていたら迷惑だと思って。
183名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:08:21 ID:H9bf/2eT0
>>182
携帯はやめておこう。
184名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:08:41 ID:quKy5NBc0
>>177
有料で良ければ、クロネコや郵便局にもポスター用の筒があるよ。
185名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:10:09 ID:L4Tus/Sw0
>>183
携帯かどうか判断できませんが転送など使っていたらわからないもので。
186名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:12:34 ID:H9bf/2eT0
>>185
そんなに心配性なら送らないほうが良いかもな。
早起きして送ってやれ。
ちょっと強迫神経症気味過ぎるぞ。
187名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:14:54 ID:rAIMMLu/0
>>177
送付方法・梱包テクニック その34
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160984487/
188名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:15:12 ID:YfiaDNNK0
>>185
転送はきにしなくていいよ。それ覚悟で転送設定してるんだから。
私の場合は、寝てる時は携帯の電源切ってる。
189名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:15:34 ID:sfZWyix80
>>180 俺は携帯だろうがPCだろうが関係なく、コチラの都合で送信するよ
携帯でやってるヤツは、都合悪ければ着信音切る事もできるし
タイマーセットもできる。仮に設定していなくてもソイツが悪いだけだよ。
但し、電話を掛ける必要ある時は必要以上に気を使うがw
190名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:16:53 ID:SqUP+Kw+0
>>185
携帯にメール着信して困るようなら、自分で電源切っておけばいい話。
携帯にメールを転送したり、携帯メアドをオクに登録したりしなければいい話。

そこまで気を使う必要はないと思うが、貴方が気になるなら、明日、明るくなってから
メールすれば? ただ、どの人も貴方と同じ時間帯で生活してるとは限らないよ。
191185:2007/01/03(水) 01:19:05 ID:L4Tus/Sw0
>>188>>190
いろいろとありがとうございました。
192名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:24:53 ID:SqUP+Kw+0
>>184 >>177
ああ、やっぱ郵便局にも筒、売ってるね。φ6×67cmで170円。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/cover_box.html
この前、窓口で聞いたら売ってないと言われた。局によって取り扱いがないのかな。

クロネコの三角ケースは、
M(たて)12cm×(よこ)76cm×(高さ)12cm:110円、
L(たて)17cm×(よこ)86cm×(高さ)17cm:170円。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html
193名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:54:03 ID:d0m2sdfD0
厚紙の筒なら、布を売ってるところでなんぼでも捨ててるよなあ。

194ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 01:59:37 ID:snZE6+Ao0
仕事柄、ダンボールの丸い長さ50センチのがあまってしかたないんだが
つぶして捨ててた。
需要が少しはあるとわかったから出品するお。
195名無しさん(新規):2007/01/03(水) 02:33:16 ID:cv1piLiC0
>>194
ワロスw 
カメラ屋さんが 空のフィルムケースとか出品してたりするよね。
確か、ビッターズの女社長さんが 買っても使わない
プレーンヨーグルトの粉砂糖をまとめて出品してたっけ(記憶違いだったらスマン)
196ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 02:41:28 ID:snZE6+Ao0
100個くらいあるお
10円(出品手数料)でいいから入札してくれお
毎日10個くらい来るお。
300個ためて出品するお。

197名無しさん(新規):2007/01/03(水) 02:47:49 ID:4GqdK5pl0
だったら、オクIDくらい晒せば?
198名無しさん(新規):2007/01/03(水) 02:48:40 ID:cv1piLiC0
>>196
いったい本業は何されてるんだろ?ねこ屋さんwww

(危ないですよ!このスレ読んでるたちの悪い人に落札されて個人情報抜かれて
 ○○在住の○○さんは 2ちゃんねるで「ねこ屋」ってコテハンでいつも書き込みしてて
 オークション板で 勝手にオセロゲームとかやって遊んでる人ですよ!
 とかフラグ付けられちゃいますよw)
199ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 02:49:48 ID:snZE6+Ao0
今のところ落札専門だから
200名無しさん(新規):2007/01/03(水) 02:49:56 ID:4GqdK5pl0
ねこ屋はねこさんと違うんじゃね〜の?
ねこついてりゃなんでも良いのか?
201ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 02:54:22 ID:snZE6+Ao0
ねこさん ◆9XO94OSJy2
ねこちん ◆Eh4HT.neko
さんよりかなり初心者だよお
質問もするお
202名無しさん(新規):2007/01/03(水) 03:20:49 ID:cv1piLiC0
自分の記憶違いかと思って
今 あちこちの初心者スレ調べてて えらく時間がかかってしまった。
やっぱりオセロやってたのは「ねこ屋」さんだったw    (おやすみ!)
203ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 03:22:33 ID:snZE6+Ao0
お見事
204ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/03(水) 04:03:45 ID:snZE6+Ao0
おやすみだよお
205名無しさん(新規):2007/01/03(水) 04:04:44 ID:cv1piLiC0
>>204
おやすみw
206名無しさん(新規):2007/01/03(水) 07:07:33 ID:/HosFyYR0
おはようございます。
ぱるるを作ろうと思うのですが、今日から郵便局って開いていますかね。
小さな郵便局なんですが…。
207名無しさん(新規):2007/01/03(水) 07:59:47 ID:FKZRaFzS0
>>206
まだ早い。
208名無しさん(新規):2007/01/03(水) 09:02:38 ID:SUfDtvyh0
>>206
明日から。
大きい局も、貯金業務の取扱いは明日からじゃないかな。
209名無しさん(新規):2007/01/03(水) 12:10:49 ID:p2r7K7plO
ありがとうございます
明日行ってきます
210名無しさん(新規):2007/01/03(水) 12:45:56 ID:AgzPtp4o0
チンパニウムを出品しようと新規IDを申請しているのですが、
yahooからの書類が未だに届きません。
どうすればよいでしょうか
211名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:11:49 ID:pn25aoV80
出品時に文字の色を赤くしたく、<FONT COLOR="RED">赤色</FONT>
と書きましたが、色が変わりません。どうしてでしょうか?
212名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:14:48 ID:3s48paYa0
初めてヤフオクに挑戦したら

>>はじめまして、落札して頂きましたが説明にも載せておりますように
>>新規の方の入札は削除させて頂きます。
>>いたずら入札など嫌がらせをする方が入る為、大変申し訳ありませんが
>>ご理解下さい(後ほど削除させて頂きます。そちらには""非常に悪い評価""が付きます)

いや、そうなんだけどいきなり-1で目が点だ。
大抵新規お断り多いし
何かどうでもいいもの落として、評価くださいってお願いするしかないの?
213名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:17:01 ID:TNNXWYS80
ショウヘイヘーイ

                   イ
               エ
          エ
        ェ
       ェ
ショウヘイヘ
214名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:26:26 ID:LqjRZeaKO
現在の価格10000円の商品が数量3あり、入札履歴を見ると
Aさん(10000円)
Bさん(10000円)
私(5000円)
になってました。
このオークションが始まった最初の方に、どなたかが私より高い値で入札されてたみたいなんですが、
取りやめたか取り消されたかで私が三番目に入っています。
次に誰かが入札する場合、私より高い値をつけたら入札できるのか、
現在の価格以上の値段をつけないと入札できないのかどちらでしょうか?
215名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:26:36 ID:rAIMMLu/0
>>212
「こちらの買う意思の確認もなく削除され、非常に不愉快な出品者です」と書いて
非常に悪いの評価で返してやれ。

安めの物落として評価稼いでからの方がいいね。
それかストアを狙う。
新規お断りの出品者の物が欲しいと思った時は
終了前に質問欄から真剣に買う気ある意思表示をしておくとか。
216名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:42:29 ID:FKZRaFzS0
>>210

すでに持っているidで出品せよ。
世間はチンパニウムの登場を心待ちしている。
217名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:44:45 ID:e4Nd+Pby0
>>211
まさか全角で入力したりしてないよね?


218名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:48:18 ID:e4Nd+Pby0
>>211
今試したら全角でもちゃんと変換されたorz・・・
>>211のをコピペしてやってみたけど、ちゃんと赤くなったよ。
219名無しさん(新規):2007/01/03(水) 13:53:11 ID:zYyaDR7t0
久しぶりに始めようと住所確認の郵便を待つだけになったけど
何度頼んでもこない

3回までになってるけど数日後に見たらまた残り3回になってる
意味が分からない
220名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:01:14 ID:RSGQAhMc0
>>211
多分、そのタグの外側にもfontタグがあって、入れ子構造になっているからかと。
ヤフオクではいちいちfontタグは閉じないと一番外側だけが有効。
221名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:01:17 ID:pn25aoV80
>>218
今やってみて、<FONT COLOR="RED">のみなら赤色になりました。
ですが、<FONT SIZE="4"><FONT COLOR="RED">とやると、
フォントサイズの大きさが変わるだけで、色は変わりませんでした。

「修正する」ボタンで編集画面に戻ると、<FONT COLOR="RED">タグのみ
テキストボックスから消えてしまいます。
222名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:04:43 ID:RSGQAhMc0
>>214
現在の価格プラス入札単位以上の金額。

>>219
他のIDで住所確認を同じ支払い方法でやろうとしているから。

>>221
<font color="red" size="4">赤色</font>
で大丈夫。
223名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:09:19 ID:ThUvqw6y0
携帯のカメラなので画像が悪いんですが、そういうの気になる人多いんですかね?
224名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:12:27 ID:4GqdK5pl0
>>223
商品の状態がわからないほどの画像の悪さなら
気になるだろ。
それしか判断材料無いんだから。
状態がわからないような写真見て君は入札する気になるかい?
225名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:14:41 ID:ThUvqw6y0
>>224
確かにそうですね。
デジカメ買わなきゃなぁ・・・
226名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:16:30 ID:3s48paYa0
>>215

>>新規お断りの出品者の物が欲しいと思った時は
>>終了前に質問欄から真剣に買う気ある意思表示をしておくとか。

むぅ、特に詐欺になるように金額でもないので
メールかヤフオク上で
「直接取引したいのですが…」
みたいに話しかけていいのかなぁ?
227名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:22:30 ID:rAIMMLu/0
>>226
誰も直接取引しろなんて言ってねぇよ。
新規だけどイタヅラではない意思表示を終了前にしろって言ってんの。
それをどう判断するかは出品者次第。
228名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:26:35 ID:A4ERtonc0
2日に落札して入金したのに
9日まで発送しませんと言われた
悪い評価つけて良いかな?
229名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:27:11 ID:8feRiAS80
最近の携帯ならかなり鮮明に取れると思うけどな
デジカメは売ってしまったよ、画素数が携帯に追いつかれないうちに。
230名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:28:27 ID:JpEer5iy0
>>228
お好きに
231名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:38:47 ID:3s48paYa0
>>227
いやまぁそれは次回から。
232名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:39:02 ID:SqUP+Kw+0
>>228
後出しで9日発送を言われたのか、最初から説明があったのかによって違う。
自己紹介にも記載なし?
233名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:40:55 ID:49r7MnPm0
17歳なのに18歳とかいってさんかしちゃいけないのかな・・・
やっぱだめだよな出品者にも迷惑かかるしな・・・orz
234名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:44:53 ID:e4Nd+Pby0
>>223
>>224
モバオクなんかは、商品の状態がわからないほどの画像の悪さだらけ。
でも、入札が何件も入ってたりするからビックリ。
235名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:45:54 ID:SqUP+Kw+0
>>231
「新規不可」の説明がある物にあえて新規で入札するのは、悪戯か、
買う気があっても説明をよく読まないヤツか、読解力皆無なヤツで、
トラブルになりやすいと思われて当然。

全ての出品者が新規不可ではないので、新規不可でない出品者から購入汁。
どうしても新規不可のが欲しくて新規で入札せざるを得ない状態なら、
あらかじめ質問欄から欲しいという熱意を伝えるべき。
236名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:48:48 ID:SqUP+Kw+0
>>233
年齢を偽って登録すると、後々面倒だよ。
詐欺に遭ってもヤフオク補償も受けられないし、
パスワードを忘れた時も適当な生年月日だと忘れてしまって再発行が出来なかったり。
誕生日が来るまで待つか、18になるまでは家族に代わりに落札してもらえば?
237名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:55:18 ID:3s48paYa0
>>235
そっかー残念…
238名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:57:57 ID:49r7MnPm0
>>236郵便振替だから大丈夫かとおもったんですけど、やはり家族の名前かりたほうがよさそうですね。
いちいち家族に許可とらなくてもいいのは便利ですけど家族に見せられないものをたのむわけじゃないんで名前だけかりることにします。


ありがとうございました。
239名無しさん(新規):2007/01/03(水) 14:58:42 ID:ThUvqw6y0
オクはクレカ必須じゃなかったっけ?
未成年でも参加できるのか?

家族のを借りてんのかな
240名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:13:09 ID:SqUP+Kw+0
>>238
厳密に言えば、家族間でIDを借りること自体も規約違反なんだが、
どうしても欲しいのなら、仕方がないから、18歳以上の家族に相談するのがいいと思う。
(友達だとトラブルにあった時に迷惑が掛かる。)

落札者が年齢を偽って落札したかどうかは、出品者は分からないし、不可能ではないが、
ヤフオクは詐欺や色々なトラブルも多いので、何かあった時には、やはり規約に沿って
参加していた方が自分のためだよ。

>>239
参加は18歳以上から。
241名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:33:14 ID:A4ERtonc0
普通郵便とクロネコメールどちらにしますかと言われたんだけど
どっちが来るのが早いですか?
千葉から新潟
242名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:40:17 ID:rAIMMLu/0
>>241
普通郵便
243名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:44:07 ID:YypzGpopO
相談です。
去年の12月26日に取引が終了して、未だに評価をもらえません。 落札者の俺は、出品者を「非常に良い」と評価済み。
昨日、出品者に評価の催促メールを送ったが返事なし。

出品者の評価を「どちらでもない」に変更した方がいいのでしょうか??

244名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:44:25 ID:aVZDJZI00
>>241
ねこ
245名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:46:31 ID:rAIMMLu/0
>>243
その出品者のほかのオクは動いてんの?
帰省の可能性もあるし、とりあえず今週いっぱいまで待ってみたら?
それで再催促してスルーされたら変更を考えるとか。
246名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:47:49 ID:cv1piLiC0
>>214
ヤフオクに慣れない者からすると実に奇妙な現象だなぁ〜
そのまま終了して5000円で買った>>214さんは まぁ良いとして
10000円で買わざるを得なかった二人は腹立たしいだろなぁ。

ふと思ったけど
その取り消されたって言う入札者ってのがもし仮に・・ 吊り上げだ仮定すると
一匹の吊り上げIDで二人の鴨さんの価格を一気に吊り上げできたりするので
とっても効率がよいの鴨(!?)
247名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:48:58 ID:cZL1az+80
>>241
クロネコメール便は去年の10月に変わって到着するのが遅くなった。
よって普通郵便が早いかと。

>>243
評価に対して評価で返すのはやめたほうがいいです。
泥試合になる恐れがあり(事実と違えば評価への返答に明記する)。
評価乞食は嫌われます。評価が少なくて評価がどうしてもほしい場合は
メールで丁寧に頼んでみては(評価依頼もお勧めできませんがね)。
248247:2007/01/03(水) 15:50:12 ID:cZL1az+80
>>243
ああ、すまん。催促メールは送っているんだね。
では待ったほうがいいかと思う。
249名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:55:20 ID:CPNVqGXb0
>>214
そうした現象は多々ある。

例えば、市場価値10万円の商品を1円スタートで10万円即決で出品されている商品を発見。

ID:Aで1円入札。無料で取った新規ID:Bで10万円即決。
新規ID:Bは連絡が来ても無視し続けると、出品者は悪い評価がつく
出品者都合の削除か、繰り上げせずに落札者を削除を選ばねばならない。
もしくは出品者が意地でも悪い評価を貰いたくない場合は、1円で取引。
世の中潔癖に評価至上主義の人って結構居るからね。

ヤフーシステムクォリティ。
250名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:56:40 ID:pUM1zAVr0
評価を下げたことで心象悪くして同程度の評価を貰う可能性も
あるけどね…
どっちが良い悪いは別として、評価乞食は確かに嫌われるよ。
評価をくれる出品者からサクサク貰おうと考えて、落札に精を
出す方が前向きで良いと思う。
251名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:57:17 ID:pUM1zAVr0
>>250>>243宛ね。
上げてスマソ
252名無しさん(新規):2007/01/03(水) 15:57:45 ID:3ld/LfFJ0
携帯から出品は無料とのことなので、出品しようと思ったのですが、
途中で「プレミアム会員登録」しか出て来ません。
上には「無料で出品できる」みたいなことが書かれてあるんですが…
無料で進めるにはどうすれば良いのでしょうか?


ID登録→オークションユーザー登録→メールアドレスの確認→完了
とあるのが、
ID登録→オークションユーザー登録のところで行き止まってしまいます
どなたか教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いします
253名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:00:24 ID:YypzGpopO
>>243です。
俺より後に取引した人には、評価をつけてます。
俺だけ評価貰えてません…orz
落札の翌日に代金振り込んだのに(´・ω・`)
254名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:01:22 ID:3ld/LfFJ0
すみません、携帯からでも出品なら294円いるのでしょうか?
255名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:01:45 ID:e4Nd+Pby0
>>252
出品手数料が無料なだけで、出品するにはプレミア会員(有料)登録しないとだめなの。
256名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:02:40 ID:ZpdtFdVy0
>212
それは出品者のガイドライン違反だから徹底的に叩いていい。
235の意見もその通りではあるので入札しないのがベストだが、出品者は入札を削除することもできるのにそうせず、
ヤフーのルール上特に不都合のない落札者を削除するのは悪質。
糞出品者の糞マイルールがガイドラインに反してまかり通るようになればオークションが成り立たない。
経緯をヤフーに報告すべき。
できれば他スレでID晒して欲しい。
257名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:03:11 ID:cv1piLiC0
>>249
ひぇえぇ〜、そんな人いるんですかwww
258名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:06:21 ID:CPNVqGXb0
>>256
それ、本気で言ってる?
それとも新春から釣り?
259名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:06:32 ID:3ld/LfFJ0
>255
そうだったんですか!
ありがとうございます
260名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:15:48 ID:FKZRaFzS0
>>258
キミが釣りだよな?
261名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:18:07 ID:cv1piLiC0
まぁまぁ、お二人さん 抑えて抑えて・・
お二方の言い分には両方とも一理あると思いますyo

>>212
しかし、そこまでかたくなに新規と取引したがらない出品者さんもいるのね。
(普通だったら嫌でもしぶしぶ取引開始しそうなもんだけど・・)

ある意味すごいね。報復雨をものともしない。
さっきの10万円の人とは正反対だw
262名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:19:58 ID:AkKthz9HO
銀行の記帳って何時まで出来るんでしょうか?
263名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:26:53 ID:CPNVqGXb0
>>262
何銀行?
264名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:28:04 ID:P8+K39q10
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1391615
ここの管理人のwanwanこと東京の塩沢は、ひろゆきに対して債権をもっているのをいいことに、2ちゃ
んのドメインを差し押さえ、競売にかけようとしています。
この行動は、塩沢がひろゆきに対する怨念を晴らそうとするものです。
ドメインが競売にかけられると、2ちゃんが見られなくなります。
みんなで妨害しましょう。
265名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:36:29 ID:ZpdtFdVy0
>258
本気も何もルールはルール。
まず守らなければならないものを守れないならヤフオクから出て行けばよい。
ちなみに、ヤフーのガイドラインやシステムの是非は別の問題だ。
ビッダーズも楽天も喜んで迎えてくれるだろうからどうぞ。
266名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:39:36 ID:CPNVqGXb0
>>265
本気かw
ご苦労さんノシ
267名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:52:29 ID:j4JpVOUI0
今日、出品終了期限の品が見当たらないので強制終了するしかないのですが、入札者がいます。
一応、管理からコメントを入れてその旨を書きお詫びも添え、出品期限まじかにキャンセルし
ようと思っています。しかしながら、その方と直接に謝罪する方法はないものなのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、おねがいします。
268名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:57:34 ID:cZL1az+80
>>267
その入札者がなにか出品していれば質問という形で謝罪できるが
そこまでする必要なし。強制終了前に商品説明を追加して入札者に
早期終了する理由・事情とお詫びの言葉を書いておけばOK.
269名無しさん(新規):2007/01/03(水) 16:58:51 ID:e4Nd+Pby0
>>267
[email protected]にメール送ってみれば?
270名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:01:45 ID:CPNVqGXb0
>>268-269
オマイラスゲー
271名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:02:16 ID:j4JpVOUI0
268さん269さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
272名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:25:27 ID:UEq19w6HO
相手にキャンセルされたのですがシステム手数料の5%は泣き寝入りするしかないのですか?
273名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:27:08 ID:CPNVqGXb0
>>272
落札者都合で削除すれば良い。
落札者が一人だけなら、オークションは落札者なく終了し、手数料はかからない。
落札者が複数居るなら、次点落札者を繰り上げ、取引を促す。
274名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:29:52 ID:hmXUBCk+O
商品説明の画像を撮るデジカメの画素数は最低どれくらい必要でしょうか?
275名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:34:51 ID:CPNVqGXb0
>>274
商品によりけりだが、箱物・衣類・CD・DVD・本なら200万画素もあれば足りる。
貴金属・宝石・時計・ブランド品なら、最低でも500万画素は欲しい。

一昔のデジカメでも焦点距離が長けりゃ300万画素のものでも十分。
276名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:37:43 ID:UEq19w6HO
273様
ありがとうございました。
277名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:38:22 ID:hmXUBCk+O
>>275
私の用途では200万画素くらいでいいみたいですね
回答ありがとうございましたm(_ _)m
278名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:38:28 ID:JHZZ/LHS0
>>274
100万あればそこそこ見られる写真が撮れる。
オク鯖にUPする場合、多すぎると逆に圧縮しなくちゃいけなかったりして手間。
(自分は、オク用の写真は画質を落として撮影してる)
ただし、同じ100万でも携帯の写真はサイズが小さいので止めた方がいい。
279名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:40:03 ID:psCNBhMW0
すいません。落札者にいやがらせされてるんですけど、効果的な対応法はありますか?
280名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:40:28 ID:hmXUBCk+O
>>278
ありがとうございます
ちゃんとデジカメ買おうと思います
281名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:43:53 ID:mY+cNggB0
出品者に送るはずのメールを、間違えて商品を落札したときにヤフーからくるメールに
返信してしまった・・・。(個人情報てんこ盛り)
そのあとすぐにそれに気づいて出品者に同じ内容のメールを送った。
この場合ヤフーのどこかに「すいませんでした」みたいなメール送った方がいいの?
あと出品者にも必要?

焦ってて文章が意味不明かもしれん、スマソ
282名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:48:14 ID:CPNVqGXb0
>>280
いえいえ。
三脚は1,000円くらいので十分だから、絶対買った方がいいよ。
最初は慣れないけど、使う使わないは雲泥の差だから。
それから照明ね。デスクライトでも良いから正面から照らせる照明を容易すると、
安いデジカメでも結構綺麗に写るよ。

>>279
どんな?

>>281
auction-masterに返信する人は結構多いから、アッチもそんな事ぁ気にしてない。
気にしない、気にしないw

出品者には同じ内容でシッカリ送っておかないとダメだよ。
auction-masterは転送してくれないから。
283名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:49:50 ID:MrhIJIxx0
>>282
横からすみません
マスターってメールは管理人さんじゃないのですか!?
284名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:55:12 ID:CPNVqGXb0
>>283
>このメールは、Yahoo!オークションより自動的に送信されています。
>このメールに返信しないようお願いいたします。
>このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
[email protected] までご連絡ください。

auction-masterは送信先専用っぽいから、返信しても見てないと思うけど。
返答が欲しいならauction-feedback宛ね。
285名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:58:04 ID:cv1piLiC0
auction-masterたんは ただのコンピューターたんです!w
286名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:01:00 ID:psCNBhMW0
>>282
変なメールを大量に送られたり、脅迫めいたメールを送られました。
287名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:06:05 ID:CPNVqGXb0
>>286
最近のフリーメーラーには「迷惑メールであると報告」のようなボタンがあって
フィルタリングできる。また本文の内容で受信拒否も出来るので十分に活用して、メールを拒否する。
その人からのメールを見なければ、心は痛まない。

度を越した相手に仕返しをしたかったり、社会的制裁を加えたいなら・・・
ま、警察は相手にしないだろうし、vipにIDやメールアドレスを書くくらいかなw
288名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:06:45 ID:cv1piLiC0
>>286
DQNに捕まっちゃったようですねw
メアド変えるとか着信拒否とか・・
脅迫内容は?


ところで・・  やっぱ、なにか事の発端は あるんでしょ?w
289名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:21:45 ID:oMqUZJriO
支払い方法が、銀行振込でジャパンネット銀行ってなっていたんですけど、これってその辺の銀行で振り込むことはできますか??
290名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:24:17 ID:CPNVqGXb0
>>289
できる。
291名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:27:42 ID:9F/8p9JgO
ちょっと失礼します。
出品者情報から支払い方法が“みずほ銀行対応”しかない場合
こちらからはどのような方法で振込み出来るのでしょうか?
292名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:30:50 ID:CPNVqGXb0
>>291
普通にみずほ銀行に振り込む。

出品者情報で”○○銀行対応”と特別に表記があるものは
同じ銀行に口座を持つユーザー同士が取引を行った際に
手数料が通常より安かったり、土・日・祝日でも取引や確認が
可能だったりと、メリットがある場合。

それ以外の銀行から振り込む場合は、通常の銀行として扱われる。
293名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:31:26 ID:w/CMjd1h0
自動出品ってどうやったらできるんですか?
294名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:36:44 ID:CPNVqGXb0
>>293
「自動再出品」の事だと思うが、最初の出品時に、最下段のオプションである
「自動再出品の回数」を1〜3回まで選択すればOK。

落札者なくオークションが終了した場合に、その回数だけ、
再度同じ条件で自動的に出品作業が行われる。

需要が低い商品で、ずーっとそうしてくれれば良いのに、
オプションのデフォルトが0なのは、
ヤフオクが出品者から何度も10.5円をセシメタイから。
かんたん決済もON(True)になってる理由は同様w
295名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:37:03 ID:9F/8p9JgO
>>292
なるほど。ありがとうございます。
296名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:40:54 ID:TZe/FZ2Y0
ID:CPNVqGXb0

初心者にしか威張れない知能なのはわかったから
テンプレ位嫁

死ね
297名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:41:58 ID:CPNVqGXb0
>>296
オマエが死ねw
298名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:50:01 ID:cv1piLiC0
>>296
めちゃくちゃ親切に説明してくれてるのに なんたるいい様!!!
スレタイを10000回声を出して読んで下さいっっっっ ><
>>258の発言はちょっと珍しく言い杉だと思ったけどねw)
299名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:50:52 ID:YOMBD+pd0
296の言い分は十分わかるよ
テンプレも読めないならココに居座るなとはイイたいな。

熟読できない厨は正直邪魔だよ
これもゆとり教育のせいか?wwwww

こういう奴から教わってもトラブルの元!!
だからあえて言おう



ID:CPNVqGXb0

初心者にしか威張れない知能なのはわかったから
テンプレ位嫁

死ね
wwwwwwwwwwwwww
300名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:54:07 ID:K0gJyH3/0
>>298>>1を大声で10000回読んでみればw

いないよりマシだが>>296に同意できる部分大
301名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:54:27 ID:rYwMlM400
落札者都合で削除をして繰り上げたんですが
今だ次点の方から同意か辞退かの返答がきません
どうしたらいいんでしょうか
302名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:55:45 ID:dottMuG60
自分のミスで入札キャンセルさせてもらって自業自得で自分に雨マークが付いてしまったんだけど
相手にもなにか評価した方がいいのかな?
それとも何もしない方がいいのかな?
303名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:57:00 ID:P/+nAE2h0
オレが纏めてやるか…

ID:cv1piLiC0とID:CPNVqGXb0はテンプレを10000回大声で読んで
読んだ@、ID:CPNVqGXb0はカエレ

って事でOK

↓次の質問をどうぞ↓
304名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:59:26 ID:P/+nAE2h0
>>301
もう一度メールを送り返事がなければ落札者都合で削除

>>302
したいなら評価する、したくないらな放置
それくらいは自分で〜
305名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:00:14 ID:CPNVqGXb0
俺はID:TZe/FZ2Y0が>>256発言をしたところで、
殆どの出品者からのコンセンサスを得られないと思ったし、
そーゆー奴が初心者・質問者を間違った方向に誘導する事が
ヤフオクユーザーの為にならないと判断したので回答している。

過った方向に導く可能性のあるTZe/FZ2Y0が居なくなったなら、
俺がワザワザ回答するまでもない。ぜひ正しい方向に導いてやってくれ。
306名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:05:20 ID:P/+nAE2h0
>>305
まだ気づかないのか?
このスレに居たいのならageろって事!
落ち込む前にテンプレ位読めっていわれてるだけだろ〜が
307名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:06:15 ID:JbRtWugCO
携帯からだと入力フォームに行けないんだが
どうすればいい?
308名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:07:43 ID:FKZRaFzS0
>>307

携帯を使わなければいい。
309名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:07:53 ID:Ydf9uOX/0
クリスマス頃に終了したオークション、
落札者から「12月30日に振り込みます」って
メールをもらったんだけどまだ入金がない。
年末年始だから催促とかしないで待ってたんだけど
そろそろ「入金されてないんですけどー」ってメールしてみてもいいかな?
焦らずもう少し待った方がいい?
310名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:08:00 ID:cv1piLiC0
ま、確かにテンプレの内容に反して親切に答え過ぎているかもしれない。

ところで・・

ID:TZe/FZ2Y0=ID:YOMBD+pd0=ID:K0gJyH3/0=ID:P/+nAE2h0 ?
311名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:08:30 ID:CPNVqGXb0
>>306
あースマン。チェック付きっぱなしだったわ。
全然気が付かんかったwww
312名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:10:53 ID:CPNVqGXb0
>>310
>ID:TZe/FZ2Y0=ID:YOMBD+pd0=ID:K0gJyH3/0=ID:P/+nAE2h0 ?
考えすぎじゃね?

それから親切じゃない、暇なだけだ。
暇じゃないときは「テンプレ嫁」「ヘルプ嫁」「オマエはヤフオクすんな」で終わりだ。
313名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:10:58 ID:FKZRaFzS0
>>309
銀行は一部をのぞき明日4日から営業開始します。
何銀行から何銀行に振り込んだかが重要。
314名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:12:16 ID:ZpdtFdVy0
>305
256発言は俺だが居なくなってないぞ。
ちなみにID:TZe/FZ2Y0ではない。
俺も1000件を超える出品者だが、出品者からのコンセンサスを得られるかどうかと正当なルールは別問題だと知るがいい。
おまえのようなガイドライン違反をよしとする厨がヤフオクをダメにすることも同時にな。
個人的には削除してもいいと思うがそれを質問の回答とするのは池沼のすること。
優先すべきルールは何か、それをよく考えろ。
315名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:18:49 ID:P8SGhm9c0
>>310は脳内妄想する前に自分を見直せw

この流れでsageるオマイはミジンコ以下だよ
氏ねばイイのに
316名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:20:17 ID:k1cz6yHD0
調べれない馬鹿と偽善者に傍観者

盛り上がってまいりました!!!!!!!!!!!
317名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:24:35 ID:CPNVqGXb0
>>314
>>256はあんたか。
TZe/FZ2Y0に悪い事言ったな。正直、スマンカッタ。

あんたが1,000を超えるかどうか、俺が評価1だろうが30000だろうが関係ない。

「新規は入札するな」って書いてあるのに入札する方が悪い。話を蒸し返すが、
>出品者は入札を削除することもできるのにそうせず、
>ヤフーのルール上特に不都合のない落札者を削除するのは悪質。
・出品者は出品間際には必ず画面を見て、取引したくない入札者を削除しなければならない義務があるかどうか
・不都合のない落札者を削除とあるが「新規は入札するな」を無視した次点で既に不都合があると判断した出品者は悪質かどうか

以上、まずはこれが正当なルールとやらに反している事のソースをよこせ。
話はそれからだ。
318名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:26:06 ID:sExJWvX50
すいません質問させてください

郵便の代引を利用したいのですが、発送時に切手と証紙を複合しても大丈夫なのでしょうか?
受け取り方法を普通為替にしたいのですが、為替発送時に無記名指定することは可能なのですか?
普通代引で簡易扱いで送る場合、もしも破損事故等が発生した場合はどのような手続きをとればイイのですか?

最後に、もしも先方がなんらかの理由で配達完了できなくて返還されてきた場合、代引送金手数料は還付されるのでしょうか?
319名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:28:39 ID:MngL9guF0
流れをぶった切ってスマン。
出品をしようとしたんだけど、数量が1に固定されてて
複数出品が出来なくなってしまった。なんでだろう?今まで
2個3個とか出来たのに・・・
320名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:29:49 ID:45mHSY730
>>318
オマエそれネタだろ?

証紙と切手の複合は可能。
無記名指定は不可能、稀に無記名で届く。
郵便局員の指示に従え。
代引送金手数料は還付される。そのために送金手数料は先に徴収しない。

もう来るなよw
321名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:30:53 ID:45mHSY730
>>319
IDを変えたね…オマイ

初心者のうちは複数出品できんよ
322名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:34:01 ID:v0EOekza0
>>216
さすがに自分のメインIDを晒すのはいやですので新規での出品にさせてください。

なおチンパニウムは放射性ではありません。
323319:2007/01/03(水) 19:37:21 ID:MngL9guF0
いたずら入札が多くて評価が悪くなったので心機一転で
IDを変えたのがいけなかったんですね。ありがとうございました。
324名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:48:16 ID:asYA/LHU0
ブラックリストの人数が10を越えました。
相手の対応が悪かったり遅かったり連絡がなかったりで、
二度と取引きしたくない人ばかりを入れていったらこうなりました。
これって普通のことでしょうか?
10は少ない方ですか?多い方ですか?
325名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:48:26 ID:2CTtrEAUO
質問です。携帯からはアダルトカテに参加出来ないのでしょうか?
326名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:51:38 ID:IcnB1t3O0
第二位落札者になったオークションで、出品者から下記のようなメールが届きました。
金額的には魅力的な話だったので着払い指定した上でと断りをつけて応諾のメールを送ったんですが
その後音沙汰がありません。数日たってから改めて断りのメールを入れたんですが、個人情報を晒してしまったこともあったんで事後の対処に困っています。どうしたらいいんでしょうか・・・。
*
初めまして、<**** >と申しますオークションご参加ありがとうございました。

ご相談したいのですが、上記題名の最高落札者の方と交渉したところ、急な家庭の事情で、入金が1月末以降になってしまうとの事でした。
私としては『急なキャンセル防止の為受け付けられません』とお返事しましたら、『もし待てないようならキャンセル料を支払うのでキャンセルにして下さい』との事で辞退されました。

私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうのも事実です。
もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
※料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。※送料に関しましては最高落札者様からのキャンセル料でこちらが負担いたします。

お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。

**--購入を希望の際は、ご住所等詳細を添えてお返事ください--**
※お取引希望の連絡があり次第当方のご住所等詳細をお知らせします。

次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい。
*


冷静に考えればかなり怪しい話だったんで、無視するのが賢明だったと反省してます。
327名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:52:29 ID:puAhtZWr0
ファーストメールに返信後、(連絡先・振込み先を教えて欲しい等、尋ねたい旨をメールしたのですが)
出品者の返信メールを催促するのは大体どのぐらい待てば良いでしょうか?
328名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:59:02 ID:CPNVqGXb0
>>324
俺は500人前後。最大3,000人まで登録可能。気にする事はない。

>>326
詐欺。詳しくは↓
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155642854/

>>327
2〜3日ってところ。
出品者の既に終わったオークションの評価を参考にすべし。
オークション終了日と落札者の評価日(≒到着日)を比べて、
平均4・5日以内だったら、恐らく直ぐに連絡がくる。
平均7日〜10日だったら、2〜3日は待った方が無難。
平均2週間だったら、ルーズな出品者だから、それなりに対応する。
329名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:02:15 ID:dFQ1gd670
>>324
ここはなんでも相談室じゃない

>>325
携帯キャリアによっては不可能
フルブラウザやパケ節サイト経由なんかでPC用にアクセスして閲覧

>>326
誘導
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162462423/
こちらでどうぞ

>>327
自分の裁量で判断汁
YAHOOのガイドラインでは5日程度との事
まぁ、年末年始居ないのに平然と入札してくる奴もいるから
今は気長に待つとイイかもね
330名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:02:34 ID:SqUP+Kw+0
>>325
PCからウォッチリスト登録したアダルカテトの商品ページから
上のカテに上がってアダルトを見ることはできる。
携帯からダイレクトにアダルトカテには行けないかもしれん。
331名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:03:03 ID:1Z9iLgst0
俺(出品者)が落札者の取消し処理をして「非常に悪い」の評価が自動的に付いたんだけど
その落札者が俺の別の出品物を落札した場合「非常に良い」の評価を付けることはできますか?
332名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:04:22 ID:SqUP+Kw+0
>>331
できます。
333326:2007/01/03(水) 20:05:29 ID:IcnB1t3O0
>>328
やはり詐欺ですか・・。詐欺師の目的が振り込め詐欺なら直接の被害はなさそうですが、
それでも個人情報抜かれてると思うとかなり嫌ですね・・。ありがとうございました。
334名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:09:16 ID:799bZ1hc0
出品初心者です。
デジカメがないので、携帯で撮影した画像をアップしようと思うのですが・・・。
やっぱりデジカメを用意したほうがいいでしょうか?

携帯画像で出品されておられる方がもしおられましたら、経験談などを軽くお話して頂ければと思います。
335名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:12:37 ID:dFQ1gd670
336名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:14:21 ID:799bZ1hc0
>>335
ありがとうございますっ!
337名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:21:57 ID:dFQ1gd670
>>336
640*480の高画質で撮影すれば問題ないと思うよ
数世代前の機種は論外だけどこだわりたいならデジカメ買うとイイよ
338名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:29:43 ID:799bZ1hc0
>>337
解説まで、ありがとうございますm(__)m
実は携帯も古いやつを使っているので、ヤフオク出品に当たり、カメラ機能の充実した(といっても最新のヤツを買う気はないのですが)携帯へ機種変更しようかな、と考えているのです。
最初に書きましたが、初心者なのでこだわりとかはないです。
ただ、皆さん写真をアップされているので、何も掲載しないのもアレかなーと思って、形態で撮影することを考えました。

>640*480の高画質で撮影すれば問題ないと思うよ
この言葉、覚えておきます^^
339名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:34:59 ID:UEq19w6HO
教えてください。落札者繰上したのですが補欠落札者の意向は出品者からメールかなんかで確認後しなければならないのでしょうか?
340名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:35:59 ID:zNe48cSG0
>>282
返事遅れてスマソ
さっき確認したらauction-masterからメールがきてましたw
ありがとうございました。
341名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:46:44 ID:nJnHJvek0
新規ですが、真剣にWiiやPS3を買いたいと考えています。
商品説明に新規の方は判断により入札削除させていただくことがあります、とあるのですが、
これって普通に入札したら弾かれちゃいますか?
他の商品で評価貯めないと駄目ですかねぇ?
もし出品者に入札削除されたときって、双方になんらかの自動評価が付いたりしますか?
342名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:00:18 ID:SqUP+Kw+0
>>339
ヤフからの自動通知で繰上げ落札のメールが届いているから、特にメールはしなくても良い。
次点と取引希望なら、出品者からもメールをしておくと丁寧だと思う。
次点は、拒否すると「どちらでもない」が付くと思ってる人がいまだにいるので、
貴方が、返事がなくて困ってるなら削除してしまっても構わないと思う。
「同意」以外の次点との間には評価は発生しないから、どちらの都合で削除してもオケ。
但し、その次がいるなら繰り上げないと、出品者にマイナスが付く。
343名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:06:40 ID:SqUP+Kw+0
>>341
上の方に、実体験談>>212があった気が・・・それで、スレが荒れた気が・・・

入札は自動的には弾かれないが、出品者が手動で入札削除をする可能性は高い。
真面目だという熱意を、あらかじめ質問欄からしてみれば?
オレ個人の意見は、わざわざ評価を稼ぐ必要もないと思うが、とりあえず>>235
入札削除で評価はつかないが、落札後に落札者都合で削除されれば自動評価(-)がつく。
344名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:14:02 ID:UEq19w6HO
342様丁寧なご回答ありがとうございます。繰上落札関係は削除しても双方評価にマイナスはつかないと考えてもよろしいのでしょうか?
345名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:14:50 ID:799bZ1hc0
新規不可って書く人は、どういう意味で新規を警戒してるのかな。
たとえば評価1の人がいたとして、この人の入札は快く認めてくれるんだろうか。
最初は誰でも初心者なんだから、新規は絶対不可って書いてる人のほうが心狭いように思うな。
新規でも真面目な人は結構いるものなのに。。。
346名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:24:32 ID:zwkdhT+C0
すいません。質問なのですがポスターはどうやって発送すればいいのでしょうか?
ダンボールに入れたいんだですけど大きすぎて入らない・・・
347名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:27:54 ID:SqUP+Kw+0
>>344
拒否した次点や、同意も拒否も選択しない次点は、どちらの都合で削除しても何もつかない。
但し、その次の次々点がいるなら、次点削除の時に次々点を繰り上げないと出品者に(-)が付く。

次点以降の落札者にマイナスが付くケースは、「同意」して正規落札者になったのに出品者が
それを「落札者都合で削除」した時。
348名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:28:35 ID:SqUP+Kw+0
349名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:35:35 ID:6pOfiV8Y0
最高額の入札者だったのですが出品者が早期終了して私が落札者になりました。
(私は早期終了してくれとは言っていません。)
この場合、取引をしないればいけないのでしょうか?
350名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:35:41 ID:NA+a5gGV0
筒にいれるか、A3くらいなら、段ボールをA3位に切り
ビニール入れたポスターを挟んで、発送かな。
実はうちは大きな買い物をした時の袋(ユニクロとか)をとってる。
それだと封筒がわりになるし、冊子でおくれるので。
351名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:36:47 ID:8BzFg0gp0
>>349
頭だいじょうぶ?
352名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:38:44 ID:cZL1az+80
>>349
落札者になった以上、取引しなければなりません。
どうしてもいやだ、という場合はマイナス覚悟で出品者にキャンセルの
申し出をするしかない。
353名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:41:32 ID:SqUP+Kw+0
>>349
落札を望んでなかったのですか?取引するのが嫌だと言わんばかりの質問ですね。

>>345
PS3などと全く関係ないカテに出してるが、この無料参加キャンペーンが始まってから
新規に、もう何回もバックレられた経験がある。
正直、新規だと「返事は来るだろうか」と不安になるよ。
354名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:43:09 ID:B6ZKSayCO
品物を落札し、無事到着して、こちらが相手を評価したのですが、評価しかえしてもらえないまま1週間が経ちました。
相手が忘れているだけかもしれないのですが、どういう文面で評価の催促をしたらいいでしょうか?
355名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:47:05 ID:6pOfiV8Y0
349です。
送料が高いので正直取引しなくないです。
(質問しなかった私も悪いですが発送方法を書いてなくて
落札後に宅急便しか受け付けないと言われたので・・・。)
356名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:56:17 ID:SqUP+Kw+0
>>354
「お手数ですが、もしお差支えがないようでしたら、こちらにも評価を頂けますでしょうか。」

貴方が評価数が少なくて、1つでも評価UPを望むのなら催促も有りだが、
評価乞食という言葉もあるし・・・評価しない評価という言葉もあるし・・・。
催促して、必ず「非常に良い」をもらえると思うなら、ごく普通にメールしてみれば。
自分なら、次の新たな取り引きに目を向け、評価してこない相手のことは忘れるけど。
357名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:59:11 ID:fkA12nwk0
ヤフーかんたん決済の銀行ネット決済ですが、
使える金融機関一覧に入っている銀行であれば、相手と同じ銀行じゃなくても問題ないですよね?
358354:2007/01/03(水) 21:59:56 ID:B6ZKSayCO
>>356
あんまり評価を乞うっていうのも駄目なんですね
まだ評価2しかないので聞いてみることにします。
ありがとうございました。
359名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:05:58 ID:3hlac83s0
>>358
お品物が無事に届いたらお時間のある時で結構なので、
評価欄からでもお知らせ頂けると安心出来ます・・とか書くといいよ。




360名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:09:54 ID:SqUP+Kw+0
>>355
送料が書いてなかったら、質問して確認してから入札汁。
相手が早期終了かけたからと言っても、落札は落札だ。

他に安い方法で発送してもらえないか、もう一度相手にお願いしてみなよ。
それと、高いってどれぐらい? 
数百円の違いだったら、缶コーヒー何本か飲んだと思って勉強代だと思えない?
定形外とかと比べたら、宅急便なら不着・破損の補償があるし安全だよ?

>>357
問題ないです。
そもそも出品者がどこを受取口座にしてるか、落札者には分からないと思います。

>>359
質問者さんは落札者側だと思われ。
361名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:14:11 ID:fkA12nwk0
>>360
thx
362名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:21:48 ID:ThUvqw6y0
携帯から出品する場合はクレカは要らないんですか?
携帯からならパケット定額にしとかないと通信料がヤバイことになりそうなのがネックですが・・・
363名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:35:30 ID:FKZRaFzS0
>>362

携帯ユーザーからの質問が多いがパソコンを持っていないの?
364名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:36:47 ID:d0m2sdfD0
>>354
ヤブヘビにならなきゃあいいがねぇ。
365名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:40:12 ID:6UNIS8DQ0
いたずらで何百万とかで落札されてる人いるけど
実際その場合、手数料を払わないといけないのか?
366名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:43:43 ID:SqUP+Kw+0
>>365
課金の削除期限までに全ての落札者を削除すれば、課金されない。
また、一目瞭然で悪戯落札だと分かるような高額落札の場合は、
ヤフに通報すれば、あぼーんされて課金なしになることもある。
367名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:44:38 ID:ThUvqw6y0
>>363
持ってるけど、携帯からだと出品無料だし。
携帯ならクレカも要らないのかと思って
368名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:46:35 ID:Su61EvHW0
ずっと料金払うの忘れてて1週間前ぐらいにやっと払いにいったんだけどログインできない・・・
もしかしてこれってID永久凍結とかいうやつですか(´・ω・`)?
今までの何百という評価消去&もうID収得不可能とか?
369名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:56:21 ID:2MQbjtY00
>携帯からだと出品無料だし携帯ならクレカも要らないのかと思って

あ?
370テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:02:13 ID:g+6cGQEV0
>>367
規約嫁ってんだこのクソカス
371テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:04:12 ID:g+6cGQEV0
>>368
まず規約嫁
372名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:07:21 ID:SqUP+Kw+0
>>368
自分のIDを検索して評価欄を見てみれば、停止中なのか登録削除済なのか分かるだろ。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0

Yahoo!ウォレット > 請求・引落しができなかった場合のヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-01.html
373名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:09:44 ID:2MQbjtY00
>>368
出来ればあなたのID聞きたいなぁ。
教えてくれたらBLに登録してあげるから。
374名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:13:42 ID:E17OmRZQ0
ついさっきまでライバルと競り合っていたのに、
落札した後すぐにメールしてもなかなか返ってこないのは何故でしょうか?
携帯だからでしょうか?
375名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:15:03 ID:Su61EvHW0
Yahoo! JAPAN IDが無効か、(以下略  。゜(゚´Д`゚)゜。
オワタ・・・
サブの銀行を登録してたから金入れるの忘れてて引き落とされなかったみたい
たった2000円で消されちゃいました つД`)
諦めてメインの銀行で登録しなおそうかな。住所同じでもいけたっけ?
でも、せめて未開封のメールぐらいは見せて欲しいな
376名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:17:07 ID:4GqdK5pl0
>>374
出品者からのメールが先にあったのか?
競り合ったのはあんたとその競争相手の勝手。
出品者が見てるとは限らない。
377テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:18:24 ID:g+6cGQEV0
出品メインのID2つとも同じ住所でもいけてる俺様が言うんだから問題ない
次からは規約嫁よカス
378名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:20:12 ID:2MQbjtY00
>>374
1・競り合いに疲れきって寝てしまった。
2・競り相手に勝利し安心して寝てしまった。
3・その他の事情。

明日には返信してくるから心配すんな。
379名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:20:42 ID:Su61EvHW0
おっしゃる通りボクがカスでした
今から登録してくる m9っ`・ω・´) ありがとう
380名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:21:28 ID:2MQbjtY00
>>376
俺も瞬間そう思ったけど、374が出品者だよ。
381名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:21:56 ID:JbRtWugCO
携帯から入力フォーム出来ないんですが
どうすればいいんですか?
携帯からだと無理なんですか?
382名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:23:10 ID:4GqdK5pl0
>>380
そのようですな。落札された後と書いてくれればすぐわかったんだが。
383名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:23:36 ID:2MQbjtY00
>>381
何の入力フォームなん?
384テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:24:37 ID:g+6cGQEV0
>>381
ヤフオクは携帯でもできる
が、携帯推奨ではないことは事実であろう
これで解ったか?
消え失せろ
385名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:28:00 ID:JbRtWugCO
は?てめー死ねやコラ
ちゃんと答えろクソ
ちゃんと質問してんだからちゃんと答えろクズ
386名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:28:08 ID:tsBGhJTj0
>>384
お前が消え去れ、激しく醜悪なキチガイクズ野郎
387名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:29:21 ID:tsBGhJTj0
>>385
きにしなくていいよ。
このバカテキはいつもキチガイな書き込みしか出来ない池沼だから。
388名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:29:23 ID:JbRtWugCO
>>384
>>381
> ヤフオクは携帯でもできる
> が、携帯推奨ではないことは事実であろう
> これで解ったか?
> 消え失せろ
てめーが消えうせろ
誰にむかってほざいとんぞ
は?てめーの勘にさわったか?
死ねおまえは死ね
389名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:31:48 ID:Su61EvHW0
いつの間にか口座登録しなくても入札できるようになったのか
もうとうぶんこれだけでいいや
390テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:33:28 ID:g+6cGQEV0
>>389
入札だけは無料だからな
落札メインならプレミア会員登録解除をすすめる
391名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:34:19 ID:tsBGhJTj0
テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE
はどうしようもない糞である。
テキーラ見てる?
だれもお前に回答を要求して無いよ。
勝手に回答するな、迷惑だよ。死ね
392名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:35:12 ID:tsBGhJTj0
テキーラ・フォッグ いつも無視するけど、びびってるのかな。
死ね
回答するなっていったろ
393名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:36:48 ID:tsBGhJTj0
>>390
回答するな。
嫌がらせか?
394名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:42:14 ID:PmvQF9L20
落札者から2週間になりますが返事がありません。
各手段で連絡を入れています。

もう2週間しても連絡がなければ取り消しで問題ないでしょうか。

テキーラは回答するな。
395名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:44:29 ID:8zcNN0dJ0
すみません、ヤフオクの手数料についての質問なんですが、
今日プレミアム会員を解除した場合、
今後今月は出品できなくなり、なおかつ1月分の手数料は取られるということなのでしょうか?
今月解除するのであれば、1月29日とか30日に解除したほうが良いですか?(出品するのであれば)
396テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2007/01/03(水) 23:48:22 ID:g+6cGQEV0
>>394
貴様は人が良すぎる
俺なら一週間経たないうちに削除する
397名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:49:08 ID:e4Nd+Pby0
>>395
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part9
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156394335/
398394:2007/01/03(水) 23:54:31 ID:PmvQF9L20
>>396
ざけんなこら、回答すんなって言ったろうが!!
お前は大嫌いなんだよ。
それにお前個人のやり方なんか参考にしないんだよ。
お前は人が劣悪すぎる
399名無しさん(新規):2007/01/04(木) 00:41:13 ID:XY4HwbVL0
>>139

ありがとうございました。
400名無しさん(新規):2007/01/04(木) 00:50:08 ID:tjqiPy+V0
>396
おまえわざとやってるだろw
>394
一週間は妥当な所と思うがどうかな?
それから、別にテキーラを擁護する気もないというか叩きたいくらいだが、
回答者を選別したいなら2chなんかで糞つまらない質問なんかしてないで巣に帰れ。
わかったか?カス
401名無しさん(新規):2007/01/04(木) 01:37:15 ID:9C1D3oTB0
>>400
テキーラだな
キチガイ糞カス死ねよ。
お前はバカなんだから書き込むなw
お前は自分の部屋に篭って2chしちゃだめだよ
402名無しさん(新規):2007/01/04(木) 01:39:10 ID:LUD9Zr0f0
>>400
テキーラかどうか判らないがクズだな。
まともに回答する気がないならここにでしゃばってくるなよ。
403名無しさん(新規):2007/01/04(木) 02:12:31 ID:tjqiPy+V0
>401
妄想もほどほどにしろ、大人しく病棟に帰れ。
>402
回答もしてるのが見えないか?文盲は出しゃばるな。
404名無しさん(新規):2007/01/04(木) 02:51:13 ID:JR0aBlbWO
只今メンテナンス中 誠に申し訳ありませんがしばらくの間歌でも聞いて下さいませ                 もうすぐ雨のハイウェイ〜 過ぎ去った季節が〜 君の瞳に何を〜写すのか〜あ〜
そし〜て僕は途方に暮れる〜♪
繰り返し

もうしばらくお待ち下さいませm(_ _)m
405名無しさん(新規):2007/01/04(木) 02:58:04 ID:FjrfVDZA0
早期終了を促す方法ってないですか?
406名無しさん(新規):2007/01/04(木) 03:20:55 ID:nh2uUo5l0
>>405
質問欄からダメモトでお願いする。
現在価格より高値(具体的に○○円)で取引したいといえば、
出品者は考えてくれるかも。

但し、断られてor無返答でそのまま落札→気まずい思いをすることもあるし、
ウザイと思われて入札削除される可能性もある。
大人しく、出せる価格で入札して終了を待つのがいいと思う。

それとも、何か急いで終わらせて欲しい正当な理由があるのか?
407名無しさん(新規):2007/01/04(木) 03:24:27 ID:Eda0k2IE0
質問です。
振込の際に私の郵便番号や住所も伝えたいのですが
ATMじゃできませんよね?どうすればいいんでしょうか。

・・・振りこんでからメールで伝えるの??
408名無しさん(新規):2007/01/04(木) 03:53:28 ID:nh2uUo5l0
>>407
振り込む前でもいいけど、出品者にきちんと送り先をメールしないと荷が届かないよ。
出品者は梱包の準備もあるので、早めに、発送方法の希望とか宛先を伝えてくれると
助かるのではないか?
振込前にメールするなら、○日に○○銀行へ送金予定、と伝えておくといいと思う。
更に振り込んだ後にもメールすれば丁寧だね。
409407:2007/01/04(木) 04:13:07 ID:Eda0k2IE0
>>408
やっぱりメール等で伝えるんですね。
振込用紙の通信欄とかを使うのかと思ってたんです。
(ATMでするからできない・・・!!って焦ってました;)
今から送金予定のメールしようと思います。
ありがとうございました。
410名無しさん(新規):2007/01/04(木) 05:43:32 ID:dgXzLMzO0

出品中の商品に少しばかりのキズが出来てしまいました。
どう対処すれば一番ベターでしょうか?
411名無しさん(新規):2007/01/04(木) 05:58:00 ID:eyDPtMoc0
>>410 入札がなければ管理から商品説明の追加をすればよい。
もちろん出品の取り消しをして再出品しなおすのがベタ

入札がある場合、残り時間が数日あるなら同じく説明追加して、
希望者は入札の取消おkにして継続する方法もあるが、
高値更新でもされない限り見ない人も多く、あまりお勧めはできないので
事情説明した上で全員を取消してから出品終了するの無難かと思う

勿論525円のペナを支払い入札削除せずにオークションの取消をする方法もある
まぁ、参考までに。
412名無しさん(新規):2007/01/04(木) 07:26:27 ID:8hbF1Ym/0
質問いたします。「お振込みしました」というメールを出す際・・・
郵便振替の時は、商品名と取扱郵便局と取扱番号と金額を明記しています。
ヤフーかんたん決済の時は商品名と決済時間と金額を明記しています。

1 出品者の方が振込みましたというメールを受け取った場合、上記の情報で
  大丈夫でしょうか?必要のない情報や上記以外に必要な情報がありますか?

2 ヤフーかんたん決済の場合はヤフーからもメールが行くと思うのですが、振込んだ
  時点でメールをするようにしています。重複してメールが行くのは迷惑になりますか?

できるだけ出品者の方の知りたい情報を明記したいので質問いたしました。
どうかお答えいただけます様、宜しくお願いいたします。
413名無しさん(新規):2007/01/04(木) 07:54:09 ID:/t3MXMiBO
質問です、新生銀行って
口座維持手数料や口座管理手数料など
口座を持ってるだけでかかる手数料はありますか?
ヤフオク用に少額しか入れてないのですが。。
414名無しさん(新規):2007/01/04(木) 08:13:15 ID:etJJkoTZ0
すいません、自動延長ありのオクについての質問です
1 例えば12時に終わるオクに入札する場合は、11時54分59秒までに入札すれば延長しないという事ですよね?
2 それで1のやり方で入札した所、なぜか10分時間延長しました。相手はショップだったのですが、個人とショップの自動延長の時間は違うという事でしょうか?
415名無しさん(新規):2007/01/04(木) 08:28:18 ID:ovnOhWbZ0
>>412
金額、商品名は書いておいたほうが親切かな。
局名、番号は書きたければどうぞ。

振込、かんたん決済のいずれの場合も、迅速な発送を期待するなら
落札者から出品者へ送金手続き完了メールは必須です。

>>413
無料です。
416名無しさん(新規):2007/01/04(木) 09:53:11 ID:nh2uUo5l0
>>414
終了時間は、時報に合ってるんじゃなくて、「詳細な残り時間」に合ってる
という所はオケですか?
それでも、数秒はずれることもあるので、ぎりぎりに1秒前に入札するのは
お勧めではない。
417名無しさん(新規):2007/01/04(木) 09:57:27 ID:/t3MXMiBO
415さんありがとうございました。
418名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:01:00 ID:iRL7wHnt0
出品者は新規の方でした。
こちらが落札して、最初のメールが改行なしで
口座番号のみ相手の名前も住所もありませんでした。
勿論送料や落札代金の確認もありませんでした。
すぐ、それについて触れたメールを出しましたが
スルーされ、発送先を教えてくれとメールが返ってきました。
この時点でまだオークション終了から3日ほどしか経っていません。
正直不安になってきたのですが、
こういうのはよくあることなのでしょうか?
この時点で取引取り消しを申し込むのは、
失礼ですか…?
419名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:30:28 ID:oaHZ7pBF0
>>418
失礼じゃないし、むしろ当然の事。
第一、名前がわからないと振込みできないでしょ。
420名無しさん(新規):2007/01/04(木) 11:10:18 ID:iRL7wHnt0
>>419
こんな出品者に当たったのは初めてだったので
戸惑ってしまいました…。
やはり取引中止希望の旨をメールすることにします。

ありがとうございました。
421名無しさん(新規):2007/01/04(木) 11:18:48 ID:DdBeD/a30
福袋を買ってあまり気に入らなかったので初めて出品しました。
ブランド別→○○○(ブランド名)→男性用→その他 のカテゴリに登録して出品したのですが、
○○○や男性用のところで「福袋」とキーワード検索しても自分の出品したものが、検索結果で出てこないのです。
これはオプションかなにかつけないといけないものなのでしょうか?
422名無しさん(新規):2007/01/04(木) 11:43:48 ID:Fgkusm470
○○○とかいうカテゴリは無いから、そこで躓いているのでは?
423名無しさん(新規):2007/01/04(木) 11:49:35 ID:hqQRsOZ+0
出品者が身元明かさない時点で振り込むのはダメだよね?
出品者メッセージに振込先書いてあっていきなり振り込めみたいな。
FM貰えないまま取引したくねぇなぁ
424名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:17:45 ID:iC4rl2rC0
10日経ったのに本人確認の郵便が来ない・・
年末年始にしても遅すぎない?
425名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:18:43 ID:Mf61GsIk0
>>424
郵便じゃなくて佐川で来る
426名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:34:38 ID:QXGpFNdx0
>>423
「金銭のお取引ですのでそちらの氏名、連絡先を教えてください」
「ご連絡いただけたら24時間以内に振り込みます」

みたいな。
427名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:38:45 ID:XkCWkOVn0
>>423
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
>iv. 相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合

↑のURLを貼って、
「オークション補償規定にも御座います通り出品者様の
氏名・住所・電話番号を頂かないと、お支払い出来かねます。」

と、ハッキリ言う。
ボカスとヤヤコシイ事になりかねん。
428名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:39:56 ID:XkCWkOVn0
大変スミマセンsageてしまいました・・・orz
429名無しさん(新規):2007/01/04(木) 13:28:16 ID:+aIlEBgS0
うp
430名無しさん(新規):2007/01/04(木) 13:31:16 ID:PyjL1CQ40
質問ではありませんが、手数料5%になってたんですね・・・
引き落とし明細見てから驚きました。
431名無しさん(新規):2007/01/04(木) 13:34:39 ID:8OYZElmzO
ゆうパックの代金引換の場合ってぱるるや郵便銀行?などがなくてもお金は受け取れるのでしょうか?オークションで利用するのですがゆうパックは初めてなので。受け取り方は電子送金などいろいろあると聞きましたがどれがいいの?
432名無しさん(新規):2007/01/04(木) 14:39:35 ID:bhXbRxI20
>>431
受け取れる
詳しい事はぐぐれ
433名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:42:39 ID:0lojfEwfO
同じアーティストのCDやDVDを「○○CD・DVD何点セット」って出品するのは違反なのでしょうか?
昨日いきなり違反出品で削除され利用停止にされたのですが。
434名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:49:13 ID:R+9pHTuO0
先ほど入金してその直後に出品者にメールでお知らせしたら
「先ほど入金が確認できましたので昨日発送しました」と返事がきました。
入金確認する前に発送ってありうるのでしょうか?
ちなみに定形外です。
435名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:54:07 ID:QXGpFNdx0
>>434
きのう と きょう を間違えただけじゃね?
気にせず到着を待ちなよ
436名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:04:21 ID:k1V1F6AE0
>>433
正規品なら無問題。
437名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:04:29 ID:R+9pHTuO0
そうだね。
FMが遅かったから疑心暗鬼になってたよ。
ありがとう。
438名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:10:20 ID:0lojfEwfO
>>436
じゃあなんで違反で削除されて利用停止になったんだろ…。
韓国でのリリース作品でも正規なら問題ないですよね?
439名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:22:45 ID:rZqKfdPK0
2600円であるものを落札し、こちらがヤフーゆうパックを希望
2kg以下第一世帯なので送料550円のはずなのだが
相手から提示された振込み金額は2850円・・・?

何も気にしないで提示額どおり振り込んでいいものなのか・・・
それともヤフーゆうパックって何かしらの割引制度があるのでしょうか?
HP見る限り存在しないようですが
440名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:27:26 ID:5chXkXyU0
>>439
>2kg以下第一世帯なので
あなた自身がやっているように、ミスタイプする事は良くある事です。
出品者に確認のメールを送る事をお奨めします。


つか疑問に思うんなら出品者に聞けよ。
441名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:28:19 ID:ZJy7AS8CO
ヤフオクの登録アドレスなんだがヤフーメールじゃ登録できまへん…
前に取引した椰子はヤフーメールだったんだがどうしてだろ。
教えてエロい人。
442名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:28:38 ID:Mf61GsIk0
>>439
ここで聞いても解決しないと思うが。なんで相手に聞かないの?
443名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:35:42 ID:rZqKfdPK0
すいません出品者にメールしました
444名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:42:29 ID:Yi1B3SpB0
>>438
我々の偏見で申し訳ないけれど
韓国・中国製のソフト=海賊版って思ってるんだけど

絶対の絶対に正規品(=日本の著作権をクリア)かね?w

>>441
これと同じ質問かな つ >>58-
445439:2007/01/04(木) 16:48:20 ID:rZqKfdPK0
メールしたけど、相手もあわてているようで
訂正メールにも
>すいません、2850円の間違いです。
なんて書いてきたw
おとなしく送料550円分で振り込んでやろうか・・・
それともまたメールを送るべきかw
446名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:53:20 ID:Mf61GsIk0
>>445
納得いくまで話し合いなさい
447名無しさん(新規):2007/01/04(木) 16:57:40 ID:zN/fYqQl0
ノークレーム、ノーリターンってどんだけの効力があるのですか?

さっき出品者に「本物でない場合返品、返金には応じてもらえますか?」
と質問をしたところ「ノークレ、ノーリタなので(ry」という答えでした。


448名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:26:28 ID:t50Tmdta0
>>433
違法コピーで大量出品と思われたんじゃね?
事情を説明すれば解除されるので気にするな。
Yahooもナイーブになっとる。
449名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:30:35 ID:5chXkXyU0
>>441
実に簡単な事だが、喪前は悪用しそうだから教えない(w
450名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:33:05 ID:QXGpFNdx0
>>445
不毛な争いに発展させないためにも再度確認メルすることを勧める。
落札金額2600円+550円=3150円じゃないですか?
それとも計2850円でいいのですか?とでも送ってやれ。
451名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:33:24 ID:k1V1F6AE0
>>438
1.正規品に見えて実は海賊版。大陸の品物にはよくあること。
2.
3.余計なおまけをつけた。全部まとめたDVDとか。
4.誤解されるような表記をした。理解できる人だけ入札してください、とか。

このぐらい?他は思いつかない。
452439:2007/01/04(木) 17:34:32 ID:rZqKfdPK0
>>450
こちらから3150円を提示してやっと相手からそれでいいとの
了承が来たので即時振り込みました。
でもこれだけあわてていると別のものが送られてくる悪寒・・・
453名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:36:19 ID:bhXbRxI20
>>447
ブランド物?
454名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:37:59 ID:X6Hwdb960
ニセモノならヤフーが保証してくれるんじゃね?
とりあえず保証規約を良く読もう
455名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:40:44 ID:QXGpFNdx0
456名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:45:04 ID:X6Hwdb960
最初にノークレーム・ノーリターンという言葉を使った人間は誰か特定できないのかなw
457名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:45:06 ID:wOyIgzN70
>>447
効力はほとんどない。
無知な落札者を言いくるめるために使われる文言。
458名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:47:06 ID:YfL3htP/0
>>441
それって12月くらいから急にダメにならんかった?
なんで仕様変わったんだろ
459名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:52:20 ID:rRsNlH5l0
>>458
ヤフメが登録アドレスにできないのは、かなり昔からの話。
有料化された頃からじゃまいかと思うのだが。
460名無しさん(新規):2007/01/04(木) 17:56:44 ID:YfL3htP/0
>>459
オク参加し始めたの10月からだよ。
ID自体はかなり前からもってたやつだけど。
461名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:01:58 ID:YfL3htP/0
俺はなにをトンチンカンなレスしてるんだ・・。
462名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:08:57 ID:smZAzC/B0
7〜8年ぶりに出品したらいつの間にか手数料が5%で驚いている
浦島です。よろしくおねがいします。

31日に商品を落札され、連絡をとったところ
相手が入金予定日は1月20日ごろと言うのです。
いままで運良く、スムーズな取引を続けてこれたので
あたりまえのように20日で!と言われ驚いてます。
出品時に、○日以内に入金できる方〜などとは書いていなかったので
この申し出は受けるべきなのでしょうか?
463名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:08:58 ID:9RZLDqDvO
最初の5桁が1で始まる郵貯口座がぱるるなんですよね
振替を利用する際に何か事前に登録が必要なんでしょうか?
落札者に番号を伝えたのですが、こちらの口座に受け取る機能がないらしく
送金ができなかったようなのですが
今まで銀行口座しか使ったことがないので困っています
よろしくお願いします
464名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:15:02 ID:rRsNlH5l0
>>463
通帳作る時に、振替可能にするかどうかの選択がある。
振替可能にしません、になってた場合(特に、口座作って10年も20年も経ってるような場合にありがち)
窓口で振替可能にする手続きが必要。
手続き自体はすぐ済むけど、手続き直後から振替できるかはちょっと記憶があやしぃので
窓口で確認してくれ。
465名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:15:04 ID:u89l/0i40
ゆうパックって配達時不在から何日間保管してくれるんですか?
466名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:18:16 ID:rRsNlH5l0
>>462
落札から入金まで20日は遅すぎ。
落札者の言うことを素直に飲む必要はない。
とにかく商品先送りは厳禁。
20日過ぎまで待てるなら、入金が確認できてからの発送にする。
どうしても商品を早く欲しいと相手がゴネたら、クレカでかんたん決済させればリスクは低いかな。
467名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:19:06 ID:rRsNlH5l0
>>465
1週間じゃなかったかと。
468名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:19:32 ID:u89l/0i40
>>467
どうもありがとうございます。
469名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:23:19 ID:u89l/0i40
>>468
あっと、すいません。
去年の29日だとしたら今日までですよね?(29、30、31、1、2、3、4)
470名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:23:20 ID:ClAQTcN+0
>>467
嘘を教えちゃいかんよ 電話1本でなんとでもなりますよっと
ってかオマイなんでも答え杉だよ
ルール守れない奴と自分で調べれない奴は放置だろ?
馬鹿に餌やってもトラブルの元だよ


>>465
郵便のサイトに書いてるからそれ位調べろ
あと尋ねるならテンプレ嫁
471名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:26:37 ID:5chXkXyU0
>>470
>郵便のサイトに書いてるからそれ位調べろ
いや、書いてない(w 少なくともすぐに分かるところには(規約条文嫁とか言わないでよ)

ちなみに、国内郵便物は到着の日から7日間+申し出があれば3日間延長可能。
472名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:27:48 ID:tGr/f+YA0
ID:u89l/0i40

オマエみたいなキティちゃんは手渡し限定でフリマで買い物してればイイよ
氏ね
473名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:34:19 ID:u89l/0i40
>>470
「時間指定での再配達可能」とは書いてあったのですが、
保管日数の記述までは見つけられませんでしたので質問させて頂きました。

>>471
大変貴重な情報ありがとうございます。
気が付いたら4日だったので、落札者にどう説明しようか困っていたので助かりました。

>>472
そこまで言うか?
474名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:35:41 ID:kb5LWQJy0
そもそも不在ならオクしないで欲しい
言い方キツイけどそんな人はフリマでも行って欲しいですね

せめて事前に不在だから発送をずらして欲しいと連絡するなり
郵便局に長期不在届けをだして局留めにして欲しいものです

>>471
それは規約で電話すれば融通はかなり効いてくれますよ
475名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:38:51 ID:uH9zYAaI0
>>471
斜めから探すと見つけやすいぜ
書いてた

>>471>>473
2人とも>>1よ良く読んで利用すると荒れませんよ
476名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:39:18 ID:WfgcElwQ0
自分の出品物の写真が他の人に盗用されています。
これに文句をつける方法ありますか?
477名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:45:30 ID:uH9zYAaI0
>>476
まずは直接相手に質問欄でもイイから盗用を辞めるように連絡汁
話しはそっからだよ
478名無しさん(新規):2007/01/04(木) 18:45:53 ID:5chXkXyU0
>>475
あれ、あった? 結構斜めから探したんだけど。

>>476
変に粘着されても困るからあきらめれ。
Yahooには報告しといてもいいかもな。
479476:2007/01/04(木) 18:58:20 ID:WfgcElwQ0
ありがとうございます。
とりあえずYahooに通報してみます。
480名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:10:15 ID:KwHHAMOM0
上積厳禁や天地無用シールのようなものを工夫して自作しましたが、
各社のこわれものシールを印刷できる元画像などはありますか?
特にゆうパックがあれば。デジカメはありますがスキャナはありません。
481名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:16:10 ID:oaHZ7pBF0
482名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:17:11 ID:NyELsdi90
銀行ATMで振込みする時、口座番号入力しても相手の名前が自動表示されなくて
手動で入力しなくちゃいけないことがあったんだけど、「ジュンコ(仮名」みたいに小さい「ュ」は
大きい「ユ」でもおkなの?
どこ探しても小文字変換がなくてやむなく・・。
483名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:18:13 ID:C93truGx0
>>482
小さいュとかはあるだろ。普通。
484名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:18:51 ID:KwHHAMOM0
>>481
チイサスw
485名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:23:02 ID:ts8QjZE+0
486名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:27:18 ID:WOyxfAgS0
ワンピースを出品したいと思っています。
どの発送方法が一番良いのでしょうか。
圧縮袋に入れて発送しても良いかなと思っています。
487名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:28:39 ID:C93truGx0
488名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:29:26 ID:2fF7NMzP0
>>482
口座名義カナは全て大文字で拗音・促音は使いません。

>>483
アホか。
489名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:32:23 ID:KwHHAMOM0
>>485
(・∀・)イイ!!!
490名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:32:41 ID:uH9zYAaI0
>>482
ココで尋ねるより本人に尋ねる
491名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:37:43 ID:C93truGx0
>>488
へ〜、そうなの。
えらいんだね。
492名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:39:24 ID:uH9zYAaI0
488もテンプレ嫁ないsage馬鹿だけどねw
493名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:52:21 ID:+lSuKy5l0
新規の人に(文章からすると学生っぽい)代引きのがお互い安心ですといわれて、
自分は今まで利用したことないないんでよくわからんですけど、
出品者からすると、手間掛かる上に物を送って相手が受取っても直ぐに金貰えんし、バックレられる可能性もあるし
落札者にしかメリットはないと思うんですが、出品側に何かメリットはあるんでしょうか?
494名無しさん(新規):2007/01/04(木) 19:53:10 ID:NyELsdi90
>>488
やっぱりそのままでよかったんだね。安心した〜、どうもありがとう。
495名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:01:03 ID:eH6+k08/0
>>493
偽者を送っても受け取らない限り中身を確認できない。
届いたという証拠は残る。
中身が偽者であったと言う事を購入者が証明することは難しい。

以上、相手が詐欺師であった場合のメリット。

そうでない場合にあまりメリットは感じられない。

で、ここはageで書いてね。
496名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:01:14 ID:LLUpwWaE0
>>480
郵便局で無料でもらえるのにわざわざ自作するのはなぜ?
497493:2007/01/04(木) 20:06:18 ID:+lSuKy5l0
>>495 ありがとうございます
相手は今のところ詐欺師っぽくはないんでメリットはなさげですね。
話し合いするよりは、面倒だけど今回は我慢して取引してみます。
498名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:06:57 ID:Aglsd9WV0
年末に「年明けまで待ってください。必ず入金します。」
とメールが来たので、「入金予定日がわかれば、ご連絡ください。」
と返信したのですが、未だに連絡がありません。
どのくらい待って、何と連絡すればいいのでしょうか・・・。
499412:2007/01/04(木) 20:07:48 ID:wShInEo90
>>415
レス有難うございました。スムースなお取引になるよう送金完了メールを
欠かさないようにしたいと思います。
500名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:07:48 ID:o4QvQ+iYO
>>493
そう思うなら、代引拒否って言えばいい。自分が有利な事
ばかり考えるんじゃないよ。
オークション取引は、ある程度のリスクを出品・落札双方
覚悟しての取引だからね。
501名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:08:31 ID:eH6+k08/0
>>497
新規だから、少しでも信用してもらいたいという場合もあるから。
がんばってください。
502名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:09:45 ID:wmt7M94L0
>>493
脳内妄想

学生だろはお金ありません。
振込まんどくさい。
日中は家いないから親が支払う。
親には出世払いで〜と泣きつく
503名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:10:45 ID:eH6+k08/0
>>498
明日まで待って、それでも入金無ければ、
「入金がまだ確認できません。いつごろ入金されますでしょうか?」
でいいんじゃないか?

>>500
喧嘩腰はいけないよ。
504名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:11:00 ID:QXGpFNdx0
>>498
今日にでも「入金予定日がわかれば、ご連絡ください」で再連絡。
返信がなかったら締切日を記載して連絡、締切日までに返信なければ落札者都合かな。
505名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:11:34 ID:wmt7M94L0
>>498
テンプレも読めないキミが信用できなくて入金してこないのだよ
506名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:32:12 ID:whCstuzb0
かんたん決済で手続きしたのですが入金(予定)が日2007年2月23日になってます。
バグでしょうか(´・ω・`) 以前は4~5日もあれば入金されたのですが・・
507名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:37:51 ID:Mf61GsIk0
>>506
ストアだろ。気に寸名
508名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:56:55 ID:wpAncGAUO
失礼致します。

出品者から『評価はしないで』と良く言われるのですが、これはどんな意味があるんですか。
普通評価されたほうが良いのではと考えていただけに戸惑ってしまいます。

509名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:57:14 ID:WOyxfAgS0
>>487
専用のスレがあったのですね・・・ 誘導ありがとうございます。
510名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:03:02 ID:QXGpFNdx0
>>508
ID共有者やID@ヤフのメルアドを知ってる知人他に購入した事を知られたくないとか。
アダルトだったりとかでね。
511名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:06:39 ID:xhHMMu1i0
希望落札価格なしで1円スタートの商品を1円で入札して終了日時が来たら本当に1円で買えるんですか?
512名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:11:02 ID:eH6+k08/0
>>511
取り消さなければ多分ね。
513名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:18:21 ID:aDl7oCqO0
ヤフオクの評価ってどういうふうにすればいいのですか?
例えば、年末に本を落札しました。
で、今になって商品が送られてきました。
そこで出品者が評価を聞きたいって言ってきてるんですが、
どうやって評価したらいいかわかりません。
誰か教えてください。
514名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:23:57 ID:QXGpFNdx0
>>513
お前がその取引に満足したのか不満に思ったのか。
そのままの評価とコメントをすればいい。

ちなみに、年末年始の郵便等は普段より遅延傾向にあるのは致し方ない事。
515名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:24:59 ID:eH6+k08/0
>>513
好きに評価すればいいんじゃないのか?
年末っていつかわからんし、お前がいつ振り込んだのかもわからんし。
何を聞きたいのよ。
それとも評価の仕方がわからないのか?
516名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:27:54 ID:oaHZ7pBF0
>>513
迅速とか、スムーズとか。
517名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:29:14 ID:RQVS+DON0
アホな質問してる馬鹿達はオクすんなよ!
俺は新規の時からオクの注意事項等を隅々読んで勉強(って程の事じゃねーけど)した。
ここで質問してる馬鹿達は全員トラブルの元になるからID晒せよ、BL入れるからさ。
518名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:41:54 ID:kTv4ivJ70
>>513
評価の方法?
落札した商品画面の右の方に「出品者の評価をする」ってリンクが
あるから、それをクリックすればできるよ。
それかマイオークションの「落札分」の画面にも「出品者を評価」って
リンクあるからそこからでも。
取引に不満がなかったら「非常によい」で評価しといた方が無難。
519名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:44:28 ID:t0h6RiWW0
おめでとうございます! あなたが落札しました。 
Yahoo!オークションから、あなたが落札したことを通知するメールが届きます。また、出品者には、あなたが落札したことを通知するメールが届きます。 

この画面から30分くらい経過してもヤフーからメールが来ません。
これは正常ですか?
520名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:49:04 ID:MtTBz2Sa0
>>519
ちゃんと来るように設定してあるのか?
してあっても混んでる時など来なくて普通
数時間遅れもざらにある
521名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:49:51 ID:iymgzgrM0
質問ってほどではないのですが、アドバイスください。
後出しで定形外のみの発送ですって言う出品者に当たった。
落札額は1万円弱の壊れ物なのに・・・
宅配便やゆうぱっくでは駄目ですか?って質問しても3日間返答が無い・・・
評価3桁後半の雨なしの人なんだけどなぁ。どうしたものでしょう?
522名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:52:12 ID:eH6+k08/0
相手と相談するしかないよな。
1万の物の定形外か・・・
どうせ送料あんたもちなんだからゆうパック要求してみ。
523名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:52:54 ID:t0h6RiWW0
>>520
ありがとうございます。待ってみます
524名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:16:57 ID:RaXgHQQo0
すいません。
最高額落札者から連絡が付かず落札者都合によりこちらから削除しました。
次に次点落札者から落札拒否のメールが来ました。もう一人落札者がいるんですけど、この場合
次点落札者を落札者都合により削除しないと3人目の落札者のメールアドレスは分からないんでしょうか?
次点落札者に悪い評価が付くのが忍びないんですけど。
525名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:20:07 ID:iymgzgrM0
>>522
はい、現状私から「宅配便やゆうぱっくでは駄目ですか?」って
メールしましたが返答が無い状態なんですよ・・
526名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:24:21 ID:QXGpFNdx0
>>524
テンプレ>>4-6をよく読む
527名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:27:49 ID:LLUpwWaE0
>>525

破損や付着事故の補償は郵送方法を選んだ側に賠償責任があります。
定形外郵便を選んだ○○さまが破損時に1万円の補償をされることは
お気の毒とは思いますがどうしても定形外郵便をご希望であれば
どうぞお届けください。

・・・・・・とメールする。
528名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:36:16 ID:RaXgHQQo0
ご注意: あなたは「落札者都合」による落札者の削除をしようとしています。
落札者を削除すると、システムより自動的に落札者に悪い評価がつきます。
一度削除してしまうと修正ができませんのでご注意ください。落札者を削除しない場合は、ブラウザの戻るボタンを押してください。

と画面には出るのですが、実際は悪い評価は付かないのですか???
なお落札者ステータスに 入札者は落札を辞退しました とでてます。
529名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:36:41 ID:7bi3uuid0
ヤフオクで切手で払うとき、落札した価格よりも多く払うのがマナーなんですか?
ぴったりでもいいの?
530名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:38:41 ID:LLUpwWaE0
>>529

きまりはないので相互で話し合って決める。
531528:2007/01/04(木) 22:41:12 ID:RaXgHQQo0
すいません。自己解決しました。
ご迷惑おかけしました。
532名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:42:12 ID:RQVS+DON0
>>529
どうせ会社からくすねて来たんだろ?
一割増でもいいから多く払えやこの盗人。
533名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:50:37 ID:rZqKfdPK0
普通郵便などでグラム単位を測る場合はみなさんは
どうしているのでしょうか?みなさんが秤などを所持しているのでしょうか?
534名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:53:39 ID:oaHZ7pBF0
>>533
はい、最大軽量2kgの台所用デジタルはかりを所持してます。
535名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:53:40 ID:Dc9Km8dG0
支払方法は、イーバンクでとのことなんですが

現金振込みで、地方銀行→イーバンクってできるんですか?
536名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:53:50 ID:RiaHbL/U0
>>533
当たり前じゃん。
537名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:54:22 ID:RiaHbL/U0
>>535
社会人?18歳未満じゃないよね?
538名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:56:58 ID:LLUpwWaE0
>>535

できるが現金ではなくカード振込みのほうがよい。
539名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:01:23 ID:QXGpFNdx0
>>533
これからも出品するのなら秤は用意しといた方がいいよ。
安い物なら1000円以下からある。
オクでもでてる
540カオリ:2007/01/04(木) 23:04:17 ID:Btua1ivkO
代引発送ていうのはイコール着払いと同じコトなんですか?こんな質問で申し訳ないのですが。。。
541名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:05:26 ID:RaXgHQQo0
>>540
はい、そうです。
542名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:07:34 ID:rZqKfdPK0
>>539
秤ってその辺のホームセンターとかでも売っているのでしょうか・・・?
543名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:07:52 ID:QXGpFNdx0
>>540
代引き・・・落札金額+送料+手数料を運送屋に手渡しで払う
着払い・・・落札金額を振り込んで送料を運送屋に手渡しで払う
544名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:09:48 ID:QXGpFNdx0
>>542
売ってるよ。
料理用の秤で十分。
545名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:10:41 ID:RQVS+DON0
>>540
おまえ、オクするな。
546名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:11:34 ID:RiaHbL/U0
>>545
禿同。

>>543は優しいな。
547名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:13:40 ID:0/5nLLtd0
はじめまして。質問させてください。
私は出品者です。何日も連絡をもらえず、
キャンセル予告をしてから落札者都合のキャンセル手続きを行いました。
そのあと名前も住所も書いていない連絡があり、いきなり入金されました。
それは報復入金のようで、これで返金も商品も送られてこなければ、
詐欺だといわれました。
話が通じる相手ではありません。
どうしたらいいのでしょうか。。。
548名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:15:21 ID:RiaHbL/U0
>>547
再出品済み?
549名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:15:37 ID:QXGpFNdx0
>>546
PCからならスルーするとこだけどな。
携帯だし、初質スレだし、まぁいいだろ。
550名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:17:07 ID:M8VixmH70
新垢で複数の商品を買い、間違って(本当にです)ダブったものを落札してしまいキャンセルさせていただきました。
評価が-1となり、ヤフー簡単決済で申し込もうとしたらできませんでした。

これは自分の評価のせいなのでしょうか? 教えてください
551名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:21:41 ID:0/5nLLtd0
>>548
再出品する気はありません。
住所も教えてくれないので送ることもできないし、
返金したくても口座番号もわかりません。(郵便口座)
入金拒否などはできないのでしょうか?
552名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:23:01 ID:QXGpFNdx0
>>547
相手からの評価は?
そこから「一方的に入金されても住所氏名がわからなければ返金も発送もできません」と書く。
キャンセルした日時、振り込んだ日時は判明させられるんだし。
そのためにもメール履歴は大事に保管。

>>550
かんたん決済に評価は関係ない。
553名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:25:03 ID:RiaHbL/U0
>>550
なんでキャンセルなんかしたんだよ?
間違おうが何だろうが取引を完了させることがオク参加者の義務だろが。

かんたん決済の件は、評価とは無関係だよ。
554名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:27:57 ID:RiaHbL/U0
>>551
ん?
なんで郵便口座って決まってるの?
♀vs♀ってこと?
555名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:29:41 ID:YYrHUtIz0
>>552
相手からの評価はもちろん悪いです。
私のほうは怖くてコメントしていません。
(ヤフーから自動でいく悪い評価のみ)
メールは一度もいただいていないので、すべて連絡掲示板でのやりとりでした。
住所を教えてくれと言ってもこちらが教えなければ教えないといわれ、
まともな相手じゃないので、怖くて教えられません。
詐欺として訴えられてしまうのでしょうか。。。
金額は500円未満です。
556名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:30:43 ID:YYrHUtIz0
>>554
振り込まれたこちらの口座が郵便口座という意味です。
分かりにくくてすみません!
557名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:33:51 ID:QXGpFNdx0
>>555
落札者都合で削除後に振り込んできたんだろ?
だったら詐欺で訴えられたとしても負けはない。

ここからはチラシの裏
「現状をヤフーと法律センターの方に相談してますので後日・・・・」
とか送ると引く場合も多いけどね。
558名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:35:22 ID:LLUpwWaE0
>>555

> 住所を教えてくれと言ってもこちらが教えなければ教えないといわれ、

似たもの同士じゃないか。
559名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:38:30 ID:HaE2OGDt0
>>555
ヤフーに「この金返しといて」って言って現金書留か何か送ればよし
脅迫的な行為があればその際にヤフーに報告
560名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:39:16 ID:RiaHbL/U0
>>555
なんだかおかしいことばかりだな。
なんで住所を教えてないんだ?

なんか「類は友を呼ぶ」ってカンジがする。
お互いにDQNのニオイが・・・。

答えはふたつしかない。
カネ返すか、品物を送ってやる(結果としてオク外取引)か。
カネ返す場合は手数料を差し引いて。
品物を送る場合は評価をひとつ戻す。
とっととやったら?
561名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:41:11 ID:kTv4ivJ70
>>555
相手の評価か自分の評価の返答に、返金したいので振込先を
教えてほしいと書いておけば。
返金の意思を表しておけば詐欺になんないよ。

それはいいとして、住所教えないで振込先だけメールしてるの?
それで落札者が不審に思ったってこともあるんじゃないか?
相手の評価はどうなんだろ。
562名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:42:41 ID:RiaHbL/U0
>>561
もういいよ、かかわらないほうがいいよ。
>>555もDQNなんだよ。

振込先だけ教えて、住所を教えないんなんて・・・
563名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:43:26 ID:YYrHUtIz0
>>557
そのままほっといても大丈夫でしょうか。。。
相手を脅すような内容ではなく、言葉を選んでヤフーに相談してみますと相手に伝えたら、
向こうもヤフーにメールしておいたと言っていました。

>>558
ファーストメールでお知らせするのは、
こちらの名前、口座番号、メールアドレス、メールができないときの為の電話番号です。
住所を教えていない私が悪いのでしょうか。。。
名前も知らない相手に、全てをさらすのは不安なので、住所はいつも2通目以降にしています。

564名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:43:29 ID:M8VixmH70
早急な返答ありがとうございます。
何度やっても
出品者の限界受取額合計を満たしているry
当社所定の審査基準に満たない

と表示されます
複数個落札したのですが、一つ一つ決済するのでしょうか?
565名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:43:56 ID:oJWSt8Gk0
>>547
とりあえず、メールのログとヤフオク掲示板のログは保存しておけ。
(法律問題に発展した場合、なにより自分に落ち度が無いという証拠が重要)

向こうがイカレた要求してこようとも、決して熱くならず、藻前は自分
のペースで紳士に対応(理不尽な要求を呑むって意味じゃないよ)してりゃいい。
566名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:44:39 ID:4I8UjXQy0
>>557
そのままほっといても大丈夫でしょうか。。。
相手を脅すような内容ではなく、言葉を選んでヤフーに相談してみますと相手に伝えたら、
向こうもヤフーにメールしておいたと言っていました。

>>558
ファーストメールでお知らせするのは、
こちらの名前、口座番号、メールアドレス、メールができないときの為の電話番号です。
住所を教えていない私が悪いのでしょうか。。。
名前も知らない相手に、全てをさらすのは不安なので、住所はいつも2通目以降にしています。
567名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:47:45 ID:QXGpFNdx0
>>566
とりあえずあんたもヤフーに相談しときなよ。
手順もはっきりと記載してね。
その結果でまた考えてみたら?
568名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:52:08 ID:WfgcElwQ0
エフデ 7号

○ スミレ色の春コート 内側にレースがあってかわいい
○ ベージュのシフォンスカート 使える
△ ピンクの花柄スカート 春になれば着るかもしれない 
◎ 白いワンピ 結構シンプル。
◎ 白いパフスリーブのジャケット 欲しかったから嬉しい

総合的には良いほうかも。
569名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:52:26 ID:kTv4ivJ70
>>564
同じ出品者から複数落札したってこと?
複数の商品の代金をまとめて決済することはできるけど、
落札金額と決済金額に何万も差があるとできないと思う。
そこは大丈夫?
570568:2007/01/04(木) 23:53:36 ID:WfgcElwQ0
誤爆です。済みませんでした。
571名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:54:50 ID:RiaHbL/U0
>>566
だからさ、なんで「ヤフーに相談」とかになるのよ。
「詐欺」なんて言葉にビビッたり、頭にきて冷静さを失ってんじゃねえよ。
相手もDQNだが自分もDQNだってことを認識しろよ。
口座番号なんか晒すから振り込まれたりするんだろ。

もう起きてしまったことはしょうがないから、
とっとと先へ進めたらどうなの?
掲示板でもいいし、メールでもいい。
カネ返す気なら早く相手の口座番号を聞き出せよ。
それだけのことじゃん。

┐(´-`)┌
572名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:56:21 ID:4I8UjXQy0
みなさまご返答どうもありがとうございました。
口座番号だけでも教えていただけるようにもう一度連絡してみます。
今まで350の出品での良い評価をいただいていいたので、
自分のやり方に問題があるとは思っておりませんでした。
厳しい意見も大変参考になりました。
今後、改めさせていただきたいと思います。
573名無しさん(新規):2007/01/04(木) 23:58:44 ID:To6XwkW30
>>566
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html#20
これなんじゃないですか?
574名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:00:06 ID:QXGpFNdx0
>>564
ここにエスパーはいない。
困ってるならちゃんと詳細を書け。
575カオリ:2007/01/05(金) 00:09:58 ID:Uh8jPrt7O
541さん543さんありがとうございました(>_<)!
576名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:12:21 ID:BPiOT4V20
>>569
ありがとうございます。そんなに差はないと思うんですが・・・

>>574
300、300、910、100の商品を落札して、送料は590円です
どの商品から決済を行っても完了できませんでした
577名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:16:28 ID:MTYDS/hU0
こちら出品者です。
一昨日初雨が振ったのですが(内容はどちらも痛いという感じで)
評価はまだ20弱なんですがやり直した方がいいですか?
578名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:17:32 ID:BWDJptQ90
>>577
評価は数じゃない、内容だ。
どういう理由で「悪い」がついたのかが大事。
579名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:17:56 ID:54AORVAy0
>>577
別にいいんじゃね?
雨の数より内容の方が重要
580名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:21:22 ID:pZE781Vq0
>>566

> 名前も知らない相手に、全てをさらすのは不安なので、住所はいつも2通目以降にしています。
相手も同じこと思っているよ。
581名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:23:04 ID:MTYDS/hU0
ありがとうございます。続けてみます。
582名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:25:28 ID:BWDJptQ90
>>581
てーことは、正当な理由(もしくは致し方ない理由)で「悪い」がついたんだな?
んならOK。頑張れ!
583名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:30:15 ID:NJDnaDe/0
>>576
それをまとめて決済するのは普通は問題なさそう。
理由はわかんないけど、かんたん決済はダメってことだよ。
諦めて別の送金方法に変えた方がいいと思う。
584名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:35:19 ID:54AORVAy0
>>576
出品者のカード限度額が上限かも?
とりあえずそのまんまを出品者に伝えてみ。
早い方がいいよ。
585名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:44:37 ID:Jr3ml3aR0
>>576=550
公式サイトじゃないが、かんたん決済はマイナス評価の人は使えないと書いてある。
http://denikero.com/bannku%207.htm
586名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:51:48 ID:BPiOT4V20
>>583-585
ありがとうございました
これから出品者にメールを送ろうと思います
587名無しさん(新規):2007/01/05(金) 00:55:53 ID:54AORVAy0
>>576
もしかして これじゃないよな?
ttp://payment.yahoo.co.jp/info/info20061225.html
588名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:06:39 ID:ltWX/Q9X0
これ、絶対偽者ですよね。
本物だったら入札したいのですが・・・。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/rasheed01.jpg
鑑定眼のある方ご意見ください。
589521:2007/01/05(金) 01:08:12 ID:LeSND4fh0
>>527
はい、アドバイス頂いたあたりを大人的に伝えてみたいと思います。
ありがとうございました。
590名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:10:40 ID:Jg32ugDf0
教えて下さい。たまに利用停止中になっている人は
どういう事でこのようになっているのでしょうか?
591名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:11:48 ID:BWDJptQ90
>>590
yahooにやられたか、自分でしたか。
それがどした?
592名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:13:41 ID:Jg32ugDf0
ありがとうございます。
以前、購入した方が利用停止中になっていたので。
593名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:21:40 ID:aEOBjAyO0
いや今は「利用停止」はヤフー強制だったんじゃないか?
594名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:22:24 ID:aEOBjAyO0
勿論理由は個人情報どうのでよほど差し迫った詐欺以外は絶対教えてくれない
595〜予想委員会〜:2007/01/05(金) 01:22:41 ID:DL050Yrj0
その通り。
596名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:23:23 ID:aEOBjAyO0
一応ガイドラインに「その場合取引中止を検討しろ」って書いてあったから
補償も外れるんじゃない?
597名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:29:41 ID:yftU215/0
落札を取り消したい場合って質問欄に書き込めばいいの?

まだあと時間まで1日はあるやつなんだけど・・・
598〜予想委員会〜:2007/01/05(金) 01:33:04 ID:DL050Yrj0
落札を取り消したい理由を普通に書く。
599名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:35:24 ID:BWDJptQ90
>>597
「落札を取り消したい」って言うけど、
出品者として?それとも落札者として?
どっちの立場としてのことなの?
600名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:43:21 ID:TthVh/TcO
落札者としてです。
601名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:46:08 ID:54AORVAy0
>>600
質問欄から理由を説明しながら削除依頼を書く。
もちろん、それをどうするか(どうなるか)は出品者次第。

残1日は確認する上で必要十分とは言えない範囲の残り時間だと思うぞ。
602名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:46:24 ID:YPW+poT40
>>600
まず「落札者」と「入札者」を区別して。
オークション終了まで1日あるというなら、あなたは「入札者」です。

質問欄から出品者に伝えるしかないだろうね。
実際に入札取り消しをするかどうかは、出品者の自由だけど。
603名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:47:12 ID:BWDJptQ90
>>600
「落札」ってことはそのオクが終了して、
自分が落札者として確定している状態なんだよね?

それなら取消はできないよ。
いや、正確にはシステム的には可能だけどルールとしては×ってこと。

落札者都合での削除は落札者に「非常に悪い」評価がつく。
それを了解したうえなら可能。
あくまでこれはシステム的な話だ。
604名無しさん(新規):2007/01/05(金) 01:58:36 ID:qQfhzMnR0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46272815

これってどうなんですかね?
やっぱりID沢山作っていい評価をしてるんですかね?
605名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:20:49 ID:QiFOB6Bf0
UFJしか口座持ってないんですが
出品もする場合はJNBとかの口座作った方がいいですか?
606名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:26:11 ID:54AORVAy0
>>605
イーバンク・ぱるる

できればこの2つは持っといた方が入札の可能性が上がると思われる。
607名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:45:16 ID:RdP1CFwu0
>>605
口座を増やすよりもかんたん決済を利用可にしておく方が先決。
608名無しさん(新規):2007/01/05(金) 02:57:56 ID:xurn4HZl0
出品しはじめて1ヶ月ですがイタズラ電話が増えました。
落札者の仕業でしょうか?
609608:2007/01/05(金) 03:12:41 ID:xurn4HZl0
15件ほど落札して頂きました。先程も電話が鳴り困惑しております。

610名無しさん(新規):2007/01/05(金) 03:23:17 ID:0xa4E3psO
そうかも知れないし違うかも知れないね
611名無しさん(新規):2007/01/05(金) 03:28:27 ID:8nhdVJxu0
すみません
初めて出品しました。
あるCDを落札していただいたのですが
12月28日落札、12月28日ファーストメール、12月29日落札者から返信あり

その際、入金確認や郵送が年をあけてからになりますのでよろしくお願いします
と書き込み、入金予定日を教えてくださいと書いたのですが

それっきり、相手からメールがこなくなりました。
本日の夜、再度メール、掲示板に書き込みをしたのですが
この先、どうしたらいいのでしょう?

こういうことってよくあるのでしょうか?
その人は、何日も前から入札していてとてもCDをほしがってるように
見えたのですが・・・・


すみません、お願いします
612名無しさん(新規):2007/01/05(金) 03:33:39 ID:BWDJptQ90
>>611
その程度のレベル、俺が今相手してるやつよりマシだよ。
613名無しさん(新規):2007/01/05(金) 03:37:12 ID:54AORVAy0
>>611
とりあえず今の状態で2〜3日待つ。
次に締切日を指定(3〜4日後)してその日までに連絡がなかったら落札者都合で削除しますよ
そうなるとシステムから悪い評価がつくのでご了承を と評価から連絡する。
期日になったら落札者都合で削除。

>こういうことってよくあるのでしょうか?

オクでの取引はある意味ナマ物だからいろんな場合を想定しておいた方が
対処しやすいと思うよ。
614名無しさん(新規):2007/01/05(金) 04:25:34 ID:pO60LD3N0
落札者後に出品者らしき人から(携帯からのメールでYahoo!IDも商品名も書いてありませんでした)
「こちらの商品ですが、予想よりかなり安くなりましたので、お譲りできません。」とメールが届きました。
最低落札価格も設定されていなかったのに、こんなのってよくある事なのですか?
私からメールは送っていません。こんな時ってどう対処したらいいのか教えて下さい。
615名無しさん(新規):2007/01/05(金) 04:36:23 ID:Cyt0F2kIO
オークションページで、出品者からのメールであることを確認して、協議。
出品者側の都合により、取り引きをキャンセルする状況だから、出品者側に非常に悪いの評価をつけることもやむを得ない旨も伝えて話しをする。
616名無しさん(新規):2007/01/05(金) 04:54:25 ID:Bwv8CuUH0
>>614
落札確定から丸一昼夜くらい経って他に出品者からメールが来ていなければ、
(連絡掲示板ではなく)評価のところで、“どちらでもない”で
「(注意喚起のため良い評価にしていません) 『こちらの商品ですが、予想よりかなり安くなりましたので、お譲りできません。』と
 出品者を称する者からメールが届きました。確認をお願いします。」
とでも書いておく。
他に出品しているようならば、以降の価格に響くので取引に応ずるよ。

617名無しさん(新規):2007/01/05(金) 05:09:25 ID:Cyt0F2kIO
ちなみに、オークション登録用のメールアドレスが、ID名+ヤフードメインとかだと、あたりつけてイタズラメールをよこす輩がいたりするので変えたほうがいいよ
618名無しさん(新規):2007/01/05(金) 06:27:21 ID:Q92yUETi0
オークション用のIDは一つしか持ってないんですけど
何個か持っていたほうがいいですか?自演で吊り上げとか
みんなやってることなんですかね。
619名無しさん(新規):2007/01/05(金) 06:42:45 ID:Cyt0F2kIO
>>618
好きにすればいい。
ただ、カテの常連から見ると、自演吊り上げなんてバレバレだよ。(善良な出品者だと、相場を大きく超えて入札してくる新規や一桁評価のIDは削除してるし)
信用をなくして、誰からも取り引きに応じてもらえないなんてことにならないように。
620名無しさん(新規):2007/01/05(金) 09:04:11 ID:90FXwTj20
>>618
好きにしれ。
621名無しさん(新規):2007/01/05(金) 09:40:28 ID:U5cz4kmvO
商品が届くまでに評価してくれない出品者の評価は こちらもしない事にした
このような出品者多いのだろうか
622名無しさん(新規):2007/01/05(金) 09:43:46 ID:Y00HwlFv0
2日に落札した商品がまだ届かない。2日の日に出品者が定形外郵便で
ポストに投函してくれたみたいなんだけど。正月だから遅れてるのかな?
623名無しさん(新規):2007/01/05(金) 09:45:59 ID:iB1B/HpA0
>>622
焦りすぎ
624名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:13:25 ID:J/py7qqA0
625名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:30:25 ID:efUz6feo0
オークション終了後、確実に48時間以内にご連絡頂ける方〜
とある場合は落札者からFMでしょうか?
626名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:31:36 ID:U5cz4kmvO
>>624
ありがとう
催促しないと自分の身元を明かさない出品者や
>>621のような出品者に いらいらしてまして スレ違いな書き込みしてしまいました
すみませんでした
627名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:33:55 ID:J/py7qqA0
>>625
このスレはageでお願いね。

そう言う場合は大抵、落札通知の中に出品者の情報が入ってる。
入って無くても、送料計算せにゃならんし、落札者からFMで良いと思われます。
628名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:43:58 ID:efUz6feo0
>>267
サンクス
落札通知の中に出品者の情報なしなので不安で。
送料はエクスパックのみでした。
FMしてみます。
629名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:45:12 ID:rCX28chG0
変な質問で申し訳ないんですが、ある人が今現在どんな商品に
入札中なのか知る方法はあるでしょうか?
630名無しさん(新規):2007/01/05(金) 11:06:12 ID:90FXwTj20
>>629
その人のパスワードが分かればマイオクの入札中から見られるが、
普通に赤の他人からは分からない。
631名無しさん(新規):2007/01/05(金) 11:46:50 ID:8nhdVJxu0
>>613
ありがとうございます
>と評価から連絡する。
その場合、どの評価をつければいいのでしょうか?
どちらでもないから入っていくのでそうか?
632名無しさん(新規):2007/01/05(金) 13:18:20 ID:zf5N7MlT0
>>631
そんなの己の判断で決める事だよ。
評価の履歴は残るけど評価の変更はできるんだから自分が不快に感じるなら
そのままのキモチを書けばイイ。

>どちらでもないから入っていくのでそうか?
人に尋ねる事じゃない。
633名無しさん(新規):2007/01/05(金) 13:38:00 ID:TkC+MzKc0
>>604
画像はいくらでも作れることをお忘れなく。
634本家・シャブ中・三木和彦、言動支離滅裂:2007/01/05(金) 13:43:57 ID:7tjA8yo/0
家電部門でYahooストアとして出店していた詐欺師が見つかり、その賠償はYahooが持つことになった

  偽造でもいいから書類だけで出店できる制度そのものが問われる事態となり、粛清が行われた

     その結果、代表者が大谷伸子という人物で登録しているYahooID:dostoreの本人確認の結果ウソがばれて、去年年末をもって出店取り消しとなった。

  なお、一ヶ月は名は残っているが、やがて抹消されることになったインチキSOHO・dostore

    当然、出品はできなくなり、追放されることになった

   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
       実態は名義や口座の無い在日・三木和彦であった
       http://mic7110.kt.fc2.com/
635名無しさん(新規):2007/01/05(金) 13:49:23 ID:wDjedMqT0
>>619,620
ありがとうございます 
636名無しさん(新規):2007/01/05(金) 13:50:47 ID:zf5N7MlT0
↓次の質問をどうぞw↓
637名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:03:01 ID:skfIb23P0
銀行振り込みで振込みをしたのですが、出品者に振込みされてないと言われました。
振込み明細みたいのって貰えたんですか?振込みには時間を要するんですかね
638名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:06:10 ID:7PYqlSJX0
評価3ケタなのに「初めてでよくわからないことばかりですがよろしくお願いします」という
不安なメールをよこした落札者。
わたし「送料含めて1890円です」
落札者「早急に1980円振り込みます」

そして振り込まれていた1895円・・・この5円、同封して返すべき?
639名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:11:46 ID:OE9aVbxd0
>>638
「ご縁がありますように」だろうね。ありがたく貰っておきなさい。
640名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:12:44 ID:OE9aVbxd0
>>637
質問は具体的におk
641637:2007/01/05(金) 14:14:44 ID:skfIb23P0
なんてこったい
俺が落札したわけじゃないからどう言えばいいかワカランネ
まぁいいや 振込み明細があれば十分だよな
642名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:16:02 ID:54AORVAy0
>>637
いつ振り込みをしていつ確認できなかったのか
窓口から振り込んだのかATMから振り込んだのか
どの銀行からどの銀行に振り込んだのか

あんた以外にわかるやつがここにいると思う?
そうゆう手抜きが全てにおいてトラブルの素になるから気をつけれ。

>>638
同封した方がいいだろうねw
もしかしたら家族でID共有とかもあるかもしれないし。
643名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:17:27 ID:7PYqlSJX0
>>639
それは思いつきませんでした!そりゃ突き返したら失礼だなw
644名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:18:14 ID:7PYqlSJX0
>>642
おおう、悩むなあ。一応返す方向で考えます。どうもありがとう。
645名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:18:18 ID:54AORVAy0
>>639
考えもつかなかったw
646名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:19:44 ID:pZE781Vq0
>>641
 振込み明細があるのに
もらえたのかを聞く意味がわからない。
647名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:50:06 ID:lHWE6Q+kO
銀行振込みってサークルKのATMでも出来ますか?あと振込み手数料って発生するんですか?
648名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:54:53 ID:PNJ8te2/O
まだオークション利用した事ないんですが、落札をして携帯auです。アドレスを相手に伝えるのは、出品者に嫌われる物ですか?
文字制限などで…
649名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:57:18 ID:nPaMGZRQ0
>>648
嫌われるかどうかは判らないが、全く日本語になってない事書けば嫌われるのは間違いない。
キミの書き込みは全然意味がわからない。
650名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:03:38 ID:pZE781Vq0
>>648
オークションを利用した事がないのに
すでに落札をしたとの意味がわからない。


651名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:04:45 ID:BWDJptQ90
>>648
日本人でっか?
652名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:12:48 ID:BWDJptQ90
正月ボケが抜けてないのか、今日はおかしな質問が多いな。
それとも暇つぶしの釣りか?
653名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:33:50 ID:Wa8wjb2a0
今年度初頭にして早くも現れた最大の暗号を生み出した>>648の人気に嫉妬
654名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:37:02 ID:kp+rq5Ik0
ヤフオクで携帯のメールアドレスは嫌われるか? という意味だな
ちゃんと連絡が付くなら嫌われない
655637:2007/01/05(金) 15:43:34 ID:skfIb23P0
おうおうスマンな
俺が悩んでるわけじゃないから情報が足りなさ杉田
656名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:36:38 ID:pZE781Vq0

>>648>>655の珍問のかげにすっかり隠れて>>647が地味な質問に見える。
だれか答えてやれよ。
657名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:50:06 ID:J/py7qqA0
>>656
ヤフオクは15歳でオチ札して携帯から電話したら届けてくれますか?
658名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:53:56 ID:jci++RuKO
新規に落札されてメールを送ってから2日間返信なし
もう少し待つべきかな?
659名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:05:50 ID:WvgWhPMI0
>>658
もうだめぽ
やられましたな
660名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:06:28 ID:2rmsMlrz0
>>654
落札後のメールに説明事項を記載してるんだが、
勝手に文字数制限して切れてるのを届いてない(切れてて読めてない)から分からないとかほざくクソ落札者が携帯に多いから俺はイヤ。
携帯アドレスの香具師は無条件にアウトにすべきかと本気で悩み中。

>>658
俺は24日からだ(T_T)
年末年始は忙しい香具師も居るから月曜日までは待ってやる予定。
ただ、そろそろ入札者制限かけるべきかと悩んでいる。
661名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:17:03 ID:pZE781Vq0
>>657
くれますとも。
662名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:19:21 ID:dHKx2HqhO
すみません〜ジャパンネットバンク銀行ってなんですね?落札したいのですが振込みがジャパンネットバンクのみなんです
663名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:30:24 ID:pZE781Vq0
>>662
銀行の名前です。
664名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:32:24 ID:dHKx2HqhO
町とかにありますか?手数料とか普通ですか?
665名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:35:43 ID:wen3whnP0
ネットバンク・・・
666名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:37:08 ID:Y+qlsctmO
送付(送金)完了メールを送らない人が多いように感じますが、普通のことですか?

「○日に送付(送金)予定です」以降、連絡がないと不便に感じるのは自分だけでしょうか?
667名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:39:17 ID:dHKx2HqhO
クレジットカードとか持ってないとダメって事ですか?すみません
668名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:42:16 ID:OE9aVbxd0
>>667
18歳未満はヤフオク禁止だお
669名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:42:58 ID:pOIATiaz0
何で銀行振込にクレジットカードがいるんだよ
670名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:43:25 ID:wRJ3kfyu0
>>658
1週間ぐらい待ちましょう。つーか、テンプレを読め。

>>666
出さない出品者もたまにいる。まあ気にする必要なし。

>>667
普通の銀行から振込可能です。
671名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:45:14 ID:wen3whnP0
>>667
親にクレジットカード借りて買った分だけ親に現金で払ってる。俺はね
672名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:07:19 ID:mJJjOhzuO
段ボール箱に数冊の本を入れて冊子小包みで発送する場合、
マジックで冊子小包みと書く。宛名シールを貼って、中が見えるように一部切り抜く。
で大丈夫でしょうか?
673名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:09:58 ID:R71fkNS00
落札した商品到着したら、相手にメールしたほうがいいんでしょうか?
評価だけで済ましたほうがいいんでしょうか?
674名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:12:49 ID:bHg4zX5v0
新規で初めて昨日落札しました。
楽天とかビダは経験あります。
FMが来たので早速昨日イーバンクに入金しました。
で、帰ってきた出荷のお知らせメールには・・・
再び連休に入ってしまいました。4/9までには発送
いたします。・・・って???
別に急がないからいいけど、こんなのアリですか?
675名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:15:55 ID:Lh4Gs4Fp0
>>672
基本的にそれでおk。
切り抜いた所にビニール貼るとか、本の方をビニール袋に入れるとか、
水濡れ対策を忘れずに。

>>673
出品者側としては、到着したことが判ればそれでいい。
676名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:17:26 ID:7PYqlSJX0
>>672
まず本をビニールに入れて水濡れ対策、必要ならばプチプチとかでキズ対策
んで、窓をあけるより郵便局の窓口で中が本であることを確認してもらって、普通に
封して冊子小包として送るほうがいいと思う。
677名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:17:32 ID:Lh4Gs4Fp0
>>674
4と1をタイプミスしたんじゃね?テンキーだと上下にあるし。
678ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/05(金) 18:17:48 ID:k4Oom90T0
>>672
三辺合計1.7m以内ね

>>673
相手によるので好きなように

>>674
4/9ではなく1/9でそ?
まぁ許容範囲かな
679名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:20:06 ID:bHg4zX5v0
>>677-678

レスありがとうございます。
タイプミスですか〜、テンキーならあるかも知れませんね。
とりあえず来週いっぱい待ってみます。
680名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:57:55 ID:mJJjOhzuO
>>675
>>676
>>678
ありがとうございました
681名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:03:44 ID:WBWAOUoU0
福袋って中身換えられてたりするんですか?
682名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:07:48 ID:hvzV/VWo0
>>681
ちょwww おまwww  鋭い!
683名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:14:15 ID:URbtJzVH0
ヤフオク利用料が月2000円なのに6000以上も請求きてて残高不足で引き落としされず
コンビニ行って振り込めっていうメールが来たんですけど、振りこまなかったらどうなるんですか?
明らかに身に覚えの無い金額で誤請求みたいなのってあるんでしょうか?
684名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:15:15 ID:yaoLju+10
一度開封してるのに、中身の総額とか情報を一切書かず
事務的にオクに出してるのは
正直に書ける内容じゃないからですよね
685名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:23:14 ID:hvzV/VWo0
>>683
ヤフオクシステムのバグって可能性もあるけど
例え結果的にその落札者さんを削除していたとしても
月末を過ぎた時点で削除に至ってなかったら
課金されちゃうってのとか繰上げしなかったりしても課金されちゃうってのとかは おk?

>>684>>681 ?
686684:2007/01/05(金) 19:40:00 ID:yaoLju+10
>>685
別人です。開けてみていいものが入ってたらそう書きますよね
実際に、当たりって書いてる人もいるし、
本当にあたりなら写真を載せた方が高値がつきます

開封してるのに中身について何も書かないのは
教えたら高値で売れないからだろうなと思ってます
687名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:41:00 ID:YPW+poT40
>>683
月2000円って書いてるけど、毎月2000円で定額なの?
それはそれでおかしいと思うんだけど…
688名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:42:09 ID:hvzV/VWo0
>>686
ま、そうでしょうねw
689名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:10:47 ID:TkC+MzKc0
>>672
送付方法・梱包テクニック その34
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160984487/
>>681
めっちゃしてるに決まってる。・・・と、疑ってかかってよし。
奥さま達は結構鋭い視点で見てるようで。
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】 その79
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165894966/
690名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:15:39 ID:WyCuCCnB0
>>683

月2000円・・・・・3か月分とか?

前にもっと低額だけど銀行に入れ忘れてたら2か月分纏めて請求来た。
691名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:18:28 ID:MGI9QFKmO
質問よろしいでしょうか?
オークションタイトルにモンクレールダウンジャケットと書いてあったが、うそ。素材がFダウンと商品説明にはあったが、ポリエステルでした。
返品返金して欲しいとメールを出しましたが、返事待ちの状態です。
返品返金に応じる確率はどのくらいでしょうか?
因みに相手のIDはyoucanpurchaseitdirectlyです。
692名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:34:36 ID:nPaMGZRQ0
>>691
まず、そんな相手の事をここで予想してもらってどうするんだ?
そして、ID晒すのは控えろと(○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます)
書いてある。

俺としては個人的に全く応じて欲しくないと希望する。
693名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:40:47 ID:Z5TOWiFj0
なんだこいつ
694名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:47:27 ID:9MoJ/4N+0
>>691
これか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52058321
3700円でモンクレールが買えるわけねぇだろw
お前、頭悪過ぎw
695名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:49:19 ID:pZE781Vq0
>>691

> 返品返金に応じる確率はどのくらいでしょうか?
691のがんばり次第です。
出品者としてはうるさい落札者と思えば返金するし
ぼんくらと思えば放置です。
696名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:50:41 ID:MGI9QFKmO
>>694
お前ほどじゃないがなw

TELも現在使われておりませんですた。
697名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:54:34 ID:MGI9QFKmO
>>695
ありがと。がんばるよ。
698名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:58:32 ID:90FXwTj20
いいけどさ、プーさんの時計代も支払えよ。
699名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:01:10 ID:9MoJ/4N+0
>>696
お前もう相手に雨評価をつけているじゃん
出品者にココでIDが晒されている事を伝えたから返金は無いと思え
700名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:02:08 ID:pZE781Vq0
>>697

モンクレールとは何か知らんがブランド物のコピーであれば商標法違反だし
電話番号が架空であれば警察の心象もかなり悪いから
刑事事件にできますので返金させることは簡単です。
701名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:12:05 ID:RIpvkkf20
702名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:12:14 ID:9MoJ/4N+0
>>700
モンクのコピーじゃないぞ
〔ROB エベレストダウンジャケット黒L〕と記載してある
タイトルが
「◆ROBダウンジャケットモンクレールキムタク着亀梨ミダスLHPTMT」なだけ

703名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:13:37 ID:GOxa8pV40
送料込みの商品を落札したのですが、出品者がどういうわけだか着払いにて発送する
と言ってきました。オークションにはタイトルからして送料込みと明記してあるので
当然ながら自分は送料を払うつもりなんて一切ありません。
どんな風に言えば、相手が反論できなくなるのでしょうか どなたかアドバイスお願い致します。
704名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:18:32 ID:WyCuCCnB0
>>703
着払い・・・落札代金は支払済みか?
未払いの場合は代引の可能性あり。
出品者に要確認。
705名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:27:35 ID:aCDc2FGU0
>>703
「送料込みで落札したので着払いは了承できません。
元払いで発送するか、できなければ出品者都合で削除してください。」

まあ、出品者の評価を良く見て判断することだね。
706名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:28:03 ID:GOxa8pV40
代金はまだ振り込んでいません
着払いで突然送ってきて代金はまだかと催促されたらたまったもんじゃありませんよ
一体どうすれば・・・
707名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:30:08 ID:tJqK39gs0
検索ワードをそのまま商品名だと思ったのか。
そりゃ返金は無いわ。
708名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:30:21 ID:GOxa8pV40
ちなみにその出品者は非常に悪いが4つついてます
709名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:30:53 ID:Bwv8CuUH0
>>706
着払で来たら、受取拒否を配達人に言い、突っ返せばいいじゃんよ。
710名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:32:04 ID:tJqK39gs0
>>706
だから相手にどういうことかと聞きなさい。
代引きなのか、送料着払いなのか。
ここで聞いたってわかるわけ無いよ。
711名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:33:50 ID:piCFR33h0
出品者です。
商品情報に記載されたキーワードが検索にひっかからないのですが、
もともとそうでしたっけ?
以前(去年の9月頃)出品したときは商品情報に検索用キーワードを
いくつか書いておいて、それにひっかかっていたような気がするの
ですが。

タイトルに書いてあるものしか検索対象ではないのでしょうか?
712名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:33:56 ID:GOxa8pV40
着払いで発送すると相手は言っています。 
受け取り拒否なんてできるんですか??
713名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:36:28 ID:piCFR33h0
>>703
>>706
代金まだなら、着払いの送料引いた額を振り込めばよいのでは?
714名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:38:42 ID:pZE781Vq0
>>712
代引きであるかないかを答えよ。
715名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:40:14 ID:pZE781Vq0
>>712
代金支払い後、受け取り拒否なら出品者としては
こんないい客はない。
716名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:41:22 ID:GOxa8pV40
>>713
あっ、その手がありましたね!
>>714
代引きではありません
717名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:41:38 ID:Bwv8CuUH0
>>712
できるよ。
配達人に「お金払いたくない。品物は受け取れなくてもいい」と言うと、
品物は返送されて送料は送主に請求が行く。
718名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:41:52 ID:39LKwxA10
慌てず聞かれたことを答えなさい。
719名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:41:53 ID:WyCuCCnB0
>>712
商品代金未払いなんだろ?

代引を着払いって言っちまう出品者も居るのよ、世の中には。
だから、一度メールなり何なりで着払いって代引の事かって確認しなさい!
720名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:46:46 ID:GOxa8pV40
>>717
ほほぉ〜 それは知りませんでした それじゃあ勝手に送ってきても安心ですね!
それを知らなかったためにこの前は1000円損しました
>>718-719
そ、そんな人間がこの世にいるんですか!!わかりました 一度確認してみます。
でも相手はどっかの店だからメールの回答は昼間しかこないんですよね
721名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:55:28 ID:pZE781Vq0
>>720
> >>717
> ほほぉ〜 それは知りませんでした それじゃあ勝手に送ってきても安心ですね!

>>715
722名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:57:27 ID:EOGZxpFC0
ID:39LKwxA10

その前に日本語を学ぶニダ
723名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:58:45 ID:GOxa8pV40
送料込みの商品を落札したのですが、出品者がどういうわけだか着払いにて発送する
と言ってきました。オークションにはタイトルからして送料込みと明記してあるので
当然ながら自分は送料を払うつもりなんて一切ありません。
どんな風に言えば、相手が反論できなくなるのでしょうか どなたかアドバイスお願い致します。
724名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:59:41 ID:GOxa8pV40
あれ? 723はミスです 申し訳ございません。
725名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:00:04 ID:tJqK39gs0
>>723
お前何やってるのよ?
726名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:01:02 ID:WyCuCCnB0
>>720
実際居たんだよ。そういうショップが。
着払いを「代金着払い」の意味で使ってました〜。ってさ。

>>724
どうやったら、んなミスが・・・・・
727名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:01:17 ID:pZE781Vq0
>>724
オークションページを見ないと本当のことがわからない。
724の思い込みのような気がする。
728名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:08:31 ID:hvzV/VWo0
>>711
その質問、よく来ます。
ヤフーの仕様だそうです。

>>723
なんちゅう器用なミスw  どうやったら そんなことできるんだwww
(何か クリップボード記録ソフト使ってるか ブラウザ二画面使ってるか???w)

あと、一人暮らしならいいけど家人が勝手に支払わないように
あらかじめ、戒厳令伝達しておくべしべし!
729名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:10:58 ID:tJqK39gs0
>>724
独りよがりで、相手に何一つ聞きもしないで
受け取り拒否だと盛り上がってるところ悪いが、
入金の金額の案内は来てるんだよな?
振り込まないうちに送ってくるわけ無いと思うぞ。
で、今のお前さんの脳内解決では、落札者キャンセル付くぞ。
730名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:15:29 ID:DuwA+ZW/0
検索についてなのですが、
アダルトカテ以外で検索するとアダルトカテのものは引っかからずに
アダルトカテで検索しないとアダルトカテのものは引っかからないのは
仕様ですか?
もちろん私は成人ですが
731名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:16:52 ID:NJDnaDe/0
>>711
トップから検索するとタイトルしか検索できない。
カテゴリーを選んでから検索すると「商品説明との一致」ってリンクがあるから
そこで商品説明に書いた語句もひっかかる。
732名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:17:25 ID:hvzV/VWo0
>>727-729
ん〜、そうかもしれない。
しかし、商品ページを晒すこともできない。

さっきのタイトルの検索ワードもなぁ・・
ヤフオクの常識になりつつあるけど
初心者さんがだまされるのは やっぱ可愛そうでもある。
でも、やっぱプーさんの時計は・・・ w
733名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:17:31 ID:tJqK39gs0
仕様です。
734名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:22:07 ID:hvzV/VWo0
735名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:24:07 ID:DuwA+ZW/0
有難うございました。仕様なのですね
736名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:28:34 ID:V3Nffa1SO
出品者って普通「発送しました」ってメール送りますよね?
737711:2007/01/05(金) 22:28:38 ID:piCFR33h0
>>728
>>731
ありがとうございます。
壮絶な見当違いをしていました。今試したらできました。

>カテゴリーを選んでから検索すると「商品説明との一致」ってリンクがあるから
これでした。。
タイトルと一致したやつしか見てませんでした。
738名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:29:44 ID:tJqK39gs0
>>736
送る人も送らない人もいる。
739名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:40:32 ID:YwjqXQnD0
質問です。
落札額は1000以下です。
12/25日に落札したのですが、
落札のメールに「出品者は12/24日から1/4日まで出張しており、商品を発送できません」
とありました。
結局商品はまだ到着していません。
商品の出品ページには、出張の件は一言も書いてありませんでした。
おかげで正月を潰してしまいました。
評価に悪いを付けたいのですが、客観的に見て悪いと付けて問題ないでしょうか?
740名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:43:36 ID:Lsh5yy1B0
>>739
>おかげで正月を潰してしまいました

その商品を正月に使うつもりだったの?
741名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:45:59 ID:pZE781Vq0
>>739

問題なしと思う。
742名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:46:34 ID:YwjqXQnD0
>>740
シリアルケーブルの特殊な奴です。
サーバのメンテナンスをしようと思っていました。
なかなか店には売って無くて。
743名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:48:04 ID:YwjqXQnD0
有り難うございました!
分かりました!
人生初の悪いを付けてきます。(`・ω・´)
744名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:51:29 ID:hvzV/VWo0
>>743
まてまて!w

で、結局 その製品は買わないつもりなの?
年末年始に帰省したり旅行に行ったりする人が多いのは結構常識の範囲だし・・
745名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:54:46 ID:tJqK39gs0
>>744
発送できない期間は、出品すべきではない。
商品説明に記載して無い様だし、後出しでしょ。
746名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:57:18 ID:hvzV/VWo0
>>745
まぁ、確かにひどいっちゃあ ひどいけど・・
747名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:59:34 ID:pZE781Vq0
>>744
年内に納品できないことをはっきりと明記することも常識の範囲。
748名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:00:40 ID:hvzV/VWo0
>>747
わかったw
749名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:02:05 ID:tJqK39gs0
>>746
商品説明に納期が書いてない以上、3〜5日中に商品到着することが常識的。
750名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:02:53 ID:hvzV/VWo0
>>749
わかった!www
751名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:04:12 ID:tJqK39gs0
>>750
失敬・・・・
752名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:12:59 ID:Lsh5yy1B0
あげ
753名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:24:25 ID:Mbidyx/K0
出品者が住所や名前を教えてくれないんだが、これってありなの?
754名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:25:41 ID:pZE781Vq0
>>743
これだけ743に見方が付けば思いっきり「悪い」を自信を持って
つけるのだろうが、どんな返り討ちにあうかも知りたいので
報復されたり居直られたりしたらまたここに投稿してください。
755名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:26:11 ID:pZE781Vq0
>>753
ヤフオクルールとしては
なしです。
756名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:27:58 ID:Mbidyx/K0
>>755

ありがとうございます。
yahooに通報してみます。
757名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:29:56 ID:hvzV/VWo0
>>756
今日はなんだか猪突猛進な椰子 多すぎw

>>753
>>423-
758名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:34:14 ID:pZE781Vq0
>>756
yahooに通報しても当事者で話しあってください、
という返事がくるだけでヤフーが出品者を指導することはありません。
759名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:47:15 ID:Mbidyx/K0
>>758

実際に送ってみましたので、返事が来ましたら
またここに記載します。
760名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:56:07 ID:cDbZhJOQ0
質問欄から代引き依頼が来たのだけど、これってどう対処したらいいのでしょう?
受取拒否とかされたらたまったもんじゃないし、質問欄に回答して他の入札しようとしてる人に
マイナスイメージ持たれたくないし…

商品説明には着払いでって書いてあります。


761名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:58:47 ID:pZE781Vq0
>>760
発送手段は?
762名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:59:45 ID:hvzV/VWo0
>>760
また、なぜに「着払い」限定で?
763名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:01:12 ID:ik/MgJAb0
>>760
無視するとか。
出来ませんと解答してもマイナスイメージはつかないと思うが。
764名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:01:31 ID:BWDJptQ90
>>760
説明欄に「着払い限定」と明記してあるのなら、それを押し通せ。
何ら問題はない。逝け!
765名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:01:42 ID:cDbZhJOQ0
>>761
ヤマトとゆうパックです。
>>762
送料計算が面倒なのと、代引きによる受取拒否が嫌だからです。
766名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:01:48 ID:54AORVAy0
>>753
こっちを参考に文章考えて送ってみ。

連絡先を教えない出品者に一言! Part13
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155810013/
767名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:05:46 ID:AiEdqEAi0
>>765
> >>761
> ヤマトとゆうパックです。

ヤマトは業者でないと代引きしません。
ゆうパックは局に出向かないと手続きできません。
理由を聞かれたら上記のように答えたらいいと思う。
768名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:11:06 ID:HWkm9gk70
>>763
今の所そうしてます。

>>764
限定とは書いていないので迷っていました。
>>767さんが良い案を提案してくだったので、とりあえず
それで対応してみます。

>>767
おお!ありがとうございます。
それは相手を不快にさせないですね目から鱗です。
769名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:11:28 ID:dHU/0RgY0
>>765
代引きは別に断っても普通だと思うけど
「着払い」って方が よっぽどイメージ悪いと思うけどなぁ・・  
(なんか送料ぼられそうで・・ )

あまり細々した手数料を気にしない、面倒くさがり屋の落札者さんだと
なんで着払いなのに代引き出来ないのか?って思ってるのかも。

話がそれるけど・・
770名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:11:45 ID:oVq5L0Qn0
画像を消す出品者に対して
↓みたいにやたらと見下し妄想してる奴って多いの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410422084

落札品目リストの確認の利便上、邪魔臭いから消すってのはダメなのか?
画像も一緒に消えるのは仕様上の問題だしヤフーにクレームすればいいじゃん
771名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:13:18 ID:yNjmFn1f0
超亀ですが皆様レス有難うございます。着払い問題の724です。
>>728様に言われたとおり懲戒令出してきました 姉がかなり不審がってましたがw
>>729
以前500円のジャンク品を宅急便で送るというおかしな出品者がいまして、そいつからの
メールが途絶えたと思ったら数日してから代金を払ってないのに着払いで送ってきたとことがあったんですよ
明日の相手からのメールが楽しみです その際にはまた報告に参ります
772名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:17:24 ID:AiEdqEAi0
>>769

> 「着払い」って方が よっぽどイメージ悪いと思うけどなぁ・・
> (なんか送料ぼられそうで・・ )
勘違いしていないかな。
「着払い」で送料をぼられることは絶対にない。
送料を受け取るのは出品者ではないので。
773名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:19:30 ID:HWkm9gk70
>>769
着払いはボラれないんじゃないでしょうか。
落札者払いなのにどうしてボラれるんでしょう。
出品者が計算して代金にプラスするほうがボラれ感があるような…
774名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:19:59 ID:AiEdqEAi0
>>770
> 画像を消す出品者に対して
> ↓みたいにやたらと見下し妄想してる奴って多いの?
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410422084

みんな正しいこと言ってるよ。

775名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:23:55 ID:dHU/0RgY0
>>772-773
ああ、それはそうだね。「ぼられる」と言う言い方は悪かった。

すまない、ちょっとこの間 自転車の送料でびっくりしたことがあって。
自転車とかだと 業者や送り方で 3500円〜13500円とか変わってしまうので・・

小さい小物とかなら さして変わりはないね。
776名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:24:50 ID:JTIi/XVy0
>>770
ダメじゃないけど、取引終了してないのに画像が消えてると不審に
思う人はいると思う。
取引終わるまでは残しておくと親切かな。
777名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:51:49 ID:UWRduLxL0
セット出品って違反なの?
778名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:53:08 ID:dHU/0RgY0
>>777
何と何を出品しましたか?
779名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:54:32 ID:UWRduLxL0
>>778
フィギュアとそのキャラのシール
780名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:57:04 ID:dHU/0RgY0
>>779
フィギュアには うといけど
それくらいなら問題ないと思うけど・・

何か心配する理由でも?
781名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:01:59 ID:UWRduLxL0
>>780
他の人がセット出品で違反申告されたって書いてたもので。
その人は同じアニメだけど違うキャラ4つをセットにしてたんですが
782名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:10:12 ID:dHU/0RgY0
>>781
へぇ〜、そんな事があるんだ・・
同じアニメのキャラをセットで売るのは何ら問題はないと思うけどなぁ・・

ただ、「違反申告」自体は誰でも簡単に出来るんで
実際は違反でもなんでもないのにライバル出品者とか
過去にトラブルのあった取引相手が 嫌がらせで申告することがあるんで
あまり 当てには出来ないらしい。
いくら山のように違反申告が来ても それでID停止されるわけではないらしい。
(保障はできないが・・)
783名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:13:15 ID:UWRduLxL0
>>782
そんなこともあるんですね
ありがとうございました
784名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:17:32 ID:hea6+FLLO
初めて出品するんですが、普通郵便代引とゆうパックの仕組みというかやり方を教えていただけませんか?
785名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:18:08 ID:LBSAqMX70
ID:dHU/0RgY0
・・・思うけど
・・・思うけど
・・・思うけど

わかんないなら無理して答えるなよ
786名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:30:34 ID:XhS0nDTa0
2005年10月が最終更新日の新規だけどアバター設定してる人って
プレミアム会員て思っても大丈夫ですか?

新規お断りで出品してるんだけど何故か入札されて
削除しようか迷ってるんだけど逆恨みされたくなくて
どうしようかと(´・ω・`)
新規でもちゃんとした人なら大歓迎だけど判断付きかねてて。
787名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:35:21 ID:dHU/0RgY0
>>785
いや すんません。
「思うけど」の濫用は自分でも反省しています。

質問者さんからの情報はごく限られてるから
簡単に断定的な事を言うべきではないかと僕は 思 っ て い る のです。

それに、「完全にはっきり解ってなくても答えなくちゃいけない」ってのはテンプレにもないし。
なんでもいいからレスつけるのは そんなに悪いことじゃないと 思 う 。
それがきっかけで誰か他の人がレスするきっかけが出来ることは結構多いよ。

ベテランの人を喜ばせる為にこのスレがあるのではなくて
質問しに来てる人に問題解決を助けるのが目的でしょう

(マジレスしてしまった・・  おやすみ!
788名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:42:21 ID:o41QFJWE0
ある時計を出品しましたら質問が来ました。

親愛なる売り手、My名が※※・Fromイギリスである、私はBuyingに興味を持っ
ています。私がYahoo Auctionで見たあなたの項目。 したがって、YEN4万7000が項目と私
が信頼できて安全にされたBank TransferへのOnline Bankを通して支払いをするつもりで
あり、私がそうするだけである出荷のためにEMS SPEEDPOSTを必要とするつもりであるの
でBank Transferを通して支払いを済ませるために私だけは賃金にあなたの銀行口座情報
を必要とするように私はそうするつもりです。
(web翻訳済)

金額は提示の金額で十分なのですが、海外発送の経験はなく英語も駄目です。
銀行振込で国際スピード郵便となっているのは何とか分かるのですが、
これを受けてしまっても何とかなるのでしょうか?
789名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:52:04 ID:0tlpGimRO
落札したんだけど(おまけ付きのやつ)
おまけの中でいらないのがあるから、それを抜いてもらうのは失礼かな?
790教えて下さい:2007/01/06(土) 01:52:54 ID:sLX406cq0
アダルト品を出品していたら、3度利用停止を喰らいました。
IDが3度もボツに…。
もちろん、過激な画像を載せたり、エロい文章は書いておりません。
どうやら個人的にチェックされていたようです。
正直ヘコんでいます。
どうしたらもう一度復帰できますでしょうか?
また、他にアダルトを出品、というかアダルトが
落札されるオークションサイトを教えて下さい。
長くなりましたが宜しくお願いします。
かなり切実です。
791名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:01:57 ID:WhR5hz2M0
>>788
自分は日本語が解る人としか、海外取引はやったことがないな…
相手がローマ字でメールくれたよw
EMSの送り方も、郵便局で聞けば解るし。
国内取引より時間も手間もかかるけど、相手の評価数も考慮して
決めてみては。
792名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:03:58 ID:WhR5hz2M0
>>789
もう持っているので除いていただいて結構です、と言って見るとか。
793名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:09:34 ID:ea+drcce0
>>790
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 48
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167142835/595
794名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:11:32 ID:KHFmoGdDO
教えてください
ヤフオクで得な買い物をしたいのですが
(例えば、レアな品物を安く買ったりとか)
どのように調べるのがベストなのでしょうか?
ドルチェ&ガッバーナに興味があるのですが
ああいう高級ブランド物でも
100円などの低価格で買えたり出来るものなのでしょうか?
795名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:16:57 ID:e5Hodv470
落札後の自動メールが48時間以上経っても届かないのですが、
こういう不具合ってよくあることなのでしょうか?

ちなみに1月2日に落札した商品、2つです。
どちらも「あなたが落札しました!」になっているのに出品者からも音沙汰がありません。

1月4日に落札した商品の自動メール&出品者からのメールは来ているので、
メーラーの不具合ではないと思います。
どうしよう・・・・
796名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:27:56 ID:ea+drcce0
>>794
安く買いたいのは君だけじゃないし、売る側もある程度の相場は心得てる。
値段ばかりに気をとられて偽物掴まされないようにね。

>>795
自動メールが遅れてるってのはここ最近いくつか質問に出てるみたい。
ヤフーにメールして確認したり、その旨書いて出品者にメール送ってみたら?
出品者のアドレスは表示されてるんでしょ?
797名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:33:50 ID:KHFmoGdDO
回答ありがとうございます

よく大量の洋服類を出品して
評価が5桁いってる人を見掛けます
あの人は何者なのでしょう?
高級ブランドを1円スタートとか大胆な事をやってますが
評価がスゴい良いので偽物と言うわけでも無さそうです
彼は、何が目的で服を販売してるのでしょう?
評価が欲しいのでしょうか?
お金が欲しいのでしょうか?
798名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:35:28 ID:e5Hodv470
>>796
>>795です。ありがとうございます!
遅れ気味になることはあったけど2日以上来ないなんて初めてで驚きました。
あと1日待って出品者に連絡してみようかな。
799名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:41:37 ID:u3nP8VQS0
>>797
本人にしかワカラナイ質問をここで投げてんじゃね〜よ
800名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:44:38 ID:u3nP8VQS0
>>798
一応ガイドラインでは5日程度まちましょ〜とアドバイスが

メールの不着に関してはYAHOOに問い合わせ汁とイイ

それか
メールがジャンク扱いで自動振り分けされてるか…
801名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:50:55 ID:x2hcuuFg0
相手が初心者らしく、いつまでもいつまでも振込みを長引かせておいて
「今日振込みました。確認しましたか?」
「確認しましたか?」だと。
なんかムカつくけど・・・まぁ・・・俺の大事なお客さんだしねぇ・・・。
802名無しさん(新規):2007/01/06(土) 03:01:02 ID:JTIi/XVy0
>>784
何を説明すればいいか...
↓を読んでみてわからないところをあらためて質問した方がいいよ。

代引き
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html

ゆうパック
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html

>>797
評価がよくても偽物もあり得る。
買うほうもわかって買ってるならよい評価するし。
新品なのにいつも落札価格があまりにも安かったら偽物って考えた方がいいかも。
803名無しさん(新規):2007/01/06(土) 06:22:11 ID:Q5f1bWxyO
通知機能で携帯にも連絡が来るように設定したのに
PCにしか連絡行ってないんだけどどういうこと?
804名無しさん(新規):2007/01/06(土) 06:55:58 ID:MtNoc/uB0
>>794
ヤフオクに出てるブランド物は中古を除くと十中八九ニセモノだな。
犯罪だけど、似たような物を安く買えるって意味ではお得かも知れない。

服を売ってるのは服屋とか質屋とか色々あるよ。それなりの信頼があれば
1円スタートでも値段もそれなりになる。信じるかどうかはあなた次第。
805名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:23:05 ID:oN6eT7tm0
>>792
ありがとうございます。
そんな感じで言ってみます。
806名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:28:14 ID:AiEdqEAi0
>>794
お望みのインスタント的な方法は知らないが
多少のヤフオク経験と平均的な頭を持っていれば
たいていはわかるようになります。
807名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:38:27 ID:vlh4NYpGO
出品の仕方がよくわからないんですが、ヤフーからなにか配送されてからじゃないと出来ないってことですか?
808名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:48:59 ID:fipLhP7P0
>>807
その前に、18歳にならないとダメ。
809名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:52:13 ID:9lo/pmqK0
>>803
携帯の方の設定でハネてるとかいうことはないですか?

>>807
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
810名無しさん(新規):2007/01/06(土) 09:31:02 ID:eZK5rIxUO
セブンイレブンでヤマトの荷物を発送したいのですが
元払いの送料はクレカで支払いできますか?
811名無しさん(新規):2007/01/06(土) 09:44:29 ID:vlh4NYpGO
807です。どうもありがとうございます。
812名無しさん(新規):2007/01/06(土) 10:23:55 ID:dVvUg0AJ0
同じ人から買い捲ってると「評価」変わらないなァ
813名無しさん(新規):2007/01/06(土) 10:39:57 ID:wM1ykoQ20
出品者から連絡が無いんですけど、ヤフーへの通達のタイミング教えてください。
12月28日に振込完了してからメールが一切ありません。
1月3日に一度、連絡をして5日にもう一度連絡している状態です。。
連絡掲示板への書き込みは無しです。
一応、評価を見ると同じ品が複数落札され届いてるようなんですが・・
814名無しさん(新規):2007/01/06(土) 10:45:32 ID:AiEdqEAi0
>>797
「 あの人」が、何の目的で服を販売しているかを知る前に
キミが何の目的でそれを知りたいかを知りたい。



815名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:06:41 ID:1SgrlqRA0
最高額入札者
は通常一人しか表示されないものと思っていましたが
二人並んで表示されています。これはどういうことでしょうか?
816名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:12:40 ID:QNitCNF60
>>815
出品の数量が2以上
817名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:25:01 ID:1SgrlqRA0
>>816
あ、なるほど。ありがとう。
818名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:35:33 ID:lj5JCQoS0
すみません教えてください
2年程前にヤフオクの私と奥さんの2つのIDを取得。何度か取引(落札専門)
しましたがある事情で一時中断。最近再開しようと思ったんですが出来ません。
その間も口座引き落としで会費が落ちていってます。
再開できるようするにはどうすればいいのでしょうか?
又止める(退会する)のはどうすればいいのでしょうか?
超PC音痴ですので手取り足取りご教授いただければと思います
819名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:43:41 ID:WhR5hz2M0
>>813
ヤフに通報したって何もしてくれないって。
他人に頼る前に、あなたはどんな行動をしてきたの?
メールした? その返事がないなら掲示板や評価から連絡した?
支払いが終わっているなら、相手の身元は確認済みでしょ、電話でもしてみた?

>連絡掲示板への書き込みは無しです。
じゃなくてさw 自分が書き込みなよ、連絡掲示板に。
820ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/01/06(土) 11:45:02 ID:c7q+YUm90
>>818
止める時はここからどうぞ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=payment&.done=http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs

再開できない理由はしらん

パスワードわすれたとかならYahooに言ってください


それはそうと(´・∀・)おはよう
821名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:48:04 ID:WhR5hz2M0
>>818
>最近再開しようと思ったんですが出来ません。
なぜ出来ないのかが解らないので、回答できません…
どんな状況なんですか?

プレミアム会員登録(有料)の解除は、マイオークションのページの
オプション→Yahoo!プレミアム会員登録の解除、登録情報の変更
から出来ます。
822名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:48:49 ID:bsABIDmT0
>>812
変わらないのは評価人数のみ。
評価件数は変わる。
ちなみにオレは評価人数よりも件数を重視。
823名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:50:54 ID:G+Mmb1aR0
>>810

そもそもセブンイレブンってクレカ使えないんじゃなかったっけ?
824名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:04:38 ID:eZK5rIxUO
>>823
みたいですね…
ローソンのゆうパックでもいいんですが
そもそも送料のクレカ払いはできるんでしょうか
825名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:25:31 ID:aiBt/O1C0
すみません、質問ですが
自分が入札した商品に、新規IDの人間が高値更新して終わったのですが、
10分後くらいにそのページ見たらその新規IDの人が「登録削除済み」
になってました。
これって何でしょうか?ただの入札者に対する嫌がらせですかね?
826名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:25:36 ID:AiEdqEAi0
>>824
そんなどうでもいいことで悩まないで
試しにカードを持っていけばわかるじゃないか。

827名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:28:28 ID:oVq5L0Qn0
>>825
いや、出品者に対する嫌がらせ
828名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:37:25 ID:aiBt/O1C0
>>827
この人の出してた商品10個のうち2個に入札しててその2つだけ新規IDで「825」
みたいなことされたので自分が狙われたのかもしれません(汗)

こういう場合は、時点落札繰上げ待ちで他の人の同じ商品を落さない方がいいですかね?
829名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:43:53 ID:wM1ykoQ20
同一人物に2点落札され評価を1つしかしない行為について皆さんは、どう考えますか?

自分は同一人物から2点落札したら必ず2回評価します。
些細なことかも知れませんが意見を聞かせてください。
830名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:45:01 ID:hea6+FLLO
>>802ありがとうございます!参考にさせていただきます!
831名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:46:32 ID:AiEdqEAi0
>>829
なんとも思わない。
832名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:51:05 ID:wM1ykoQ20
>>829
そうですか、では自分もこれからは1つだけの評価にします
833名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:55:46 ID:o6BnH0cT0
>>829
返すのが面倒なので1つでいい
どうせポイント増えないし(総数は増えるけど)
相手が全部に入れてくれても1つにまとめて返してる
834名無しさん(新規):2007/01/06(土) 12:59:47 ID:h8vL40PUO
>>699
君が報告してくれたらからなか?返金するってよ。ありがとな。
予想外れて残念だけどさw
835名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:00:49 ID:h8vL40PUO
そもそも晒されたからって返金しないって…馬鹿か。
836名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:07:25 ID:k+EjO9GE0
>>829
結果的には評価は1個しか増えない。
けどね、評価件数は変わってしまう。
たまにそれを気にする人もいて
このスレでも何回も話題に出てる。

そんな時間かわんないから、できるだけ全部評価しようよ。
837名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:26:04 ID:+BoOIzde0
評価厨ども、ウザイよ。
838名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:34:22 ID:rh141mpB0
>>834-835の日本語が破綻してる。ていうか自己完結?
839名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:38:09 ID:TjWbbWmU0
>>829 俺は面倒なので一つで十分とは思うが評価されたらその分は評価返してる
評価1つなら俺も評価1つ、評価2つなら俺も評価2つって具合に。相手にあわす
結局人それぞれなので特に指定や指示がない限り好きにすれば良いかと。

840名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:40:40 ID:1SgrlqRA0
出品者の評価数字をクリックすると評価一覧が表示され
出品・落札した品物のページに行けますが、画像が出ませんね。
終了したオークションの画像を出す方法はありますか?
841名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:44:35 ID:+BoOIzde0
>>840
画像のない既終了オクの画像を復活させる方法ってこと?
そんなのないよ。
842名無しさん(新規):2007/01/06(土) 13:46:09 ID:UcpNjCiw0
>>840
出ない画像を出す方法はありません。
843本家・シャブ中・三木和彦、言動支離滅裂:2007/01/06(土) 14:05:34 ID:hPVUx8BA0
bidders、楽天に続いてYahooからも「追放」されたんだって。かなりの悪党だったもんな。
   bidders=http://www.bidders.co.jp/user/1027334
  楽天=http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=1&f=A&sitem=%C5%C5%CC%D6%C2%E7%C5%C4%A5%B9%A5%C8%A5%A2
  Yahoo=http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?

  何を言っても負け惜しみ  Yahoo出店禁止   追放となったインチキSOHO・dostore http://mic7110.kt.fc2.com/
844名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:12:30 ID:i26hmRiv0
>>824
ローソンの「ヤフーゆうパック」の送料クレカ払いは可能だが、
携帯からは利用できない。(PCから申し込み登録の必要有)
商品代金+送料を落札者から支払って貰い、それを使って発送すればいいのでは?
もしくは、送料着払いにするとか。
何故、「送料をクレカ払いにしたい」と言ってるのかが、よく分からないんだが。
845名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:15:38 ID:5UzqHx8s0
Yahoo! JAPAN ID ユーザーアカウント更新手続き っていうメールが来て
オークションの利用には更新が必要って書かれてるけど、これって今流行の詐欺とかじゃないよね?
なんか情報を入力するのが怖いんだが・・・
846名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:19:55 ID:9lo/pmqK0
847名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:21:18 ID:i26hmRiv0
848名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:22:23 ID:5UzqHx8s0
サンクス
マジで本物っぽいからもう少しで送信するとこだった
本当にありがとう
849名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:24:09 ID:i26hmRiv0
>>848
ヤフに通報しとけ。通報フォームがあったはず。
850名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:24:37 ID:EFf8tIBf0
クロネコの荷物検索したら
>01/05 配達店到着

この表示のまま更新されないけど
どうなってるの?
851名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:27:46 ID:i26hmRiv0
>>848
通報フォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/abuse-contact/feedback

>>850
1/5なら、そのうち更新される。配達されるまで、そのままの状態だと思う。
852名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:50:42 ID:soaIjiWX0
欲しい物があって誰かが入札しているんですけど
入札単位の額だけ上乗せして入札してもいいのですか?
出品者にメールしなきゃ駄目とかあります?
853名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:53:42 ID:9lo/pmqK0
>>852
つうか、最低でも入札単位分上乗せしないと入札できない。
それで最高入札者になれるかは判らないが。
出品者にメールしなきゃって、相手のメアド判らないのにどうやってする気だw
854裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 15:14:04 ID:6Fd/T54v0
>>852
・入札のガイドラインを嫁
・メールする必要なし(ってかエスパー伊藤か?オマイは)
・質問したいなら>>1を嫁
855名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:24:49 ID:jMoH5Zb7O
20万円のものを出品し、落札されましたが
落札者と一向に連絡がとれません・・。
この場合、今月中に落札を削除すれば
落札手数料をとられずに済みますか?
落札されてから、何日までとかありますか?
856名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:31:17 ID:zYqkndbW0
銀行でお金振り込みたいんだけど
今日・明日って振り込める?
857名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:33:29 ID:DzRYdSFl0
振り込めるけど、同じネットバンクでもない限り月曜の9時に振り込まれる
858裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 15:34:08 ID:6Fd/T54v0
>>855
何度も書かれてる質問。
しかもガイドラインにも書いてある。
それにそれだけの情報じゃ答えれない

>>865
銀行によるだろ!
利用したい銀行サイトにアクセスしてください。
859名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:34:14 ID:DzRYdSFl0
あ、月曜休みだから火曜だ
860名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:34:40 ID:zYqkndbW0
カードなきゃ振り込めない?
現金振込みしたいんだけど
861裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 15:38:15 ID:6Fd/T54v0
>>860
伝書鳩でも使ってお金送ってなさい
862名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:40:51 ID:Lnkl1GVi0
IDを削除したのですが、「猶予期間」というのがあり、
その期間はオークション画面が表示されるみたいです。
「猶予期間」って、どのくらいなんでしょうか?
863名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:46:39 ID:7u7SIQVa0
>>862
IDなんか持ってなくてもオークション画面を閲覧できますが、何か?
864名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:48:59 ID:Lnkl1GVi0
>>863
質問の仕方が下手でした。
自分が出品して終了した画面をお気に入りに保存してあるんですが、
その画面がまだ見れるんです。
865裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 15:58:24 ID:6Fd/T54v0
>>864
※ オークション商品の表示期間は終了日から120日間です。

IDとは別
866名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:10:05 ID:rM2eWR/p0
今度初めて出品しようと思ってるんですけど、
落札者が送料負担の場合、着払にして送ればいいんですよね?
867名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:17:20 ID:CzQKLJid0
>>866
送料と落札金額を含めた金額を銀行支払いで先払いの方が多いっすよ
868裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 16:18:38 ID:XUtJ1BJY0
>>866
着払いか送料を頂いて元払いでいいとおもいます。
869名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:22:23 ID:rM2eWR/p0
>>867>>868
そうなんですか。ありがとうございます!
870名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:44:53 ID:BLZP3KX80
質問です。
やっぱり、ヤフオクで激安のルイ・ヴィトンの財布はニセモノですか?
箱付きのものもありますけど・・。
買わない方がいいですかね・・?
871裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 16:50:49 ID:XUtJ1BJY0
>>870
信頼と安心を求めるなら正規の販売店で購入汁

@安く売ってる=偽物業者と纏めるのは問題外
だからといって破格で買えるなら誰でも買うでしょw
872名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:51:24 ID:22JfNciIO
些細でも疑わしいと思うなら買わないほうがいいだろう。
873名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:53:22 ID:+BoOIzde0
>>870
そんなの自分で判断しろ。
ニセモノをつかまされるのが怖いなら、ショップへ逝け!
874名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:56:59 ID:ahV2QNnY0
875名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:58:27 ID:DzRYdSFl0
新規で落札してやれ
876名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:03:07 ID:CzQKLJid0
>>874
通報すればおk
落札者から著作権違反で50万貰えるぞ、いいな
877名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:03:08 ID:zG3pR4SO0
一度取引をした方かどうか調べる方法ってありますか?
878名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:04:36 ID:+BoOIzde0
>>877
(゚Д゚) ハア??

そんなこときくなよ。。。ε= (´∞` ) ハァー
879裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 17:13:07 ID:XUtJ1BJY0
>>874
だからどうした?何がイイたいのか、ど〜したいのかわからん。
とりあえずYAHOOにでも通報すれば?
まず動かないけどね。

それか
自分で写真を撮り直せば問題解決。
盗用できないように工夫しろよな。

>>877
その人が過去の取引で自分に評価してくれているのであれば可能。

ID変えた奴や評価してこない奴はシラネ。
逆行催眠でもかけてもらえ。
880名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:14:22 ID:22JfNciIO
自分と相手のIDでググれば、出てくる可能性もあるかもな
881名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:15:20 ID:+BoOIzde0
>>880
そうなんだけどさ、それくらい自分でわかるじゃん。
いくら初心者スレでもちょっとアホ過ぎる釣りかと。
882名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:20:31 ID:CzQKLJid0
>>877
それで俺も結構悩んでる。
何回か取引して相手が覚えてても俺は初めましてって言ってしまって失礼かな?って思うのが度々。
専用のソフトで照合してきうれれば楽で便利なんだけどね
883裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 17:21:41 ID:XUtJ1BJY0
>>881
まぁココの質問の半数以上が自分で調べればわかる事だからな。
釣られてヤレw
884名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:23:01 ID:Xu83b/jJ0
以前お取引した事ある人でも〜
個人情報は一回一回破棄して〜
初めましてとなりますご了承〜

とか書いとけばおkじゃね?
885名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:23:04 ID:+BoOIzde0
>>882
「はじめまして」じゃなない挨拶の言葉を使えばいいじゃん。
悩むほどのことじゃないよ。
7年もやってると誰が誰だか・・・。
相手だってID変えてくることがあるし。

どうしてもっていうなら過去のメールのやり取りを全部保存しておいて、
ファーストメールの前に全検索するしかないね。
886裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 17:24:27 ID:XUtJ1BJY0
>>882
テンプレすら嫁無いオマイでは一生ムリ。
管理ツールだって腐るほど落ちてるのに。
失礼というかその怠慢が原因だという事に気づけ。

帳面にでもメモってろ。
887名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:24:37 ID:CzQKLJid0
>>885
そうだね、初めましてって使い方しない表現で新規も2度目も通用する曖昧な感じで考えて見ます
888名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:50:11 ID:JTIi/XVy0
>>877
相手にいつも評価付けてるなら相手の評価に自分の評価が残ってるか調べる。
相手の評価のページを表示してURLの最後に「&author=自分のID」を付けると
評価してれば表示される。
889名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:11:05 ID:Ph7jJNDd0
出品の数量は5つ。その中の1つに入札中なのですが、
残りの4つに私より高い値で入札が入りました。
もしこのまま終わったら、私もその高い値で買う事になるのでしょうか?
初めてのケースなので、お教え下さい!
890名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:15:46 ID:iMsJsHEs0
>>889
5位以内に入っていれば、現在価格で買える。全員が同じ金額にはならない。
891名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:15:54 ID:FDFCotx60
吊り上げ方法を教えてください。
他の自分のIDで吊り上げても大丈夫ですか?
それとも他人のIDでないとだめですか?
他人のIDなら自分のパソコンでも大丈夫ですか?
892名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:21:08 ID:ea+drcce0
>>889
そのまま終了ならあんたが入札した金額で落札
893裸タイツ ◆j1my3Q3JjE :2007/01/06(土) 18:25:57 ID:XUtJ1BJY0
>>889
必要ない。

その複数出品の場合はよくある話。
あと…>>1を良く嫁 sageてんじゃね〜よ
894名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:27:33 ID:L96sVM6r0
>>893
ププッw
895名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:33:47 ID:rXVksvNo0
サングラスを落札したのですが、付属品が付属されてませんでした。
付属品は、ケース・拭きクロス・真正品証明書の3点なんですが
ケースしかついてなかったんです。

その人の評価は3000以上ある有限会社なんですが
何かの手違いという事でしょうか?

どういう対応をしたらいいのかよくわからないので
ご教授お願いします。
相手は、非常に丁寧で配達も急いで頂いたので、強く言いにくいのですが。
896名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:44:13 ID:+BoOIzde0
>>895
ここで訊く前にまず相手に訊けよ。
あくまで対等なんだからフツーに言えばいいだろ。
「強く言う」っていう意味もわからん。
897名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:45:08 ID:aUuJf5+W0
>>895
今書いた事実をそのまま伝えればよいだけでは?
業者なら尚更気を使う必要はない
898名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:53:24 ID:+BoOIzde0
>>897
んだ、んだ。
何を怖がっているんだか・・・。
取引における立場は対等でも
記載のとおりのものを送ってこなかったんだから、
何もビビるこたぁない。
899名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:58:13 ID:echuKVj00
デスノートの全巻、4200円とかで落札してる人いるんだけど、送料込みで
4800円ぐらいなりますよね?
なぜ新品を買わないのかわからない?
900名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:59:33 ID:AiEdqEAi0
>>895

本物には「真正品証明書」はつきません。
メーカーの保証書はつくでしょう。
偽者の可能性あり。
901名無しさん(新規):2007/01/06(土) 18:59:57 ID:/WmSToKa0
>>899
お前が知らない事をわからない?なんて疑問系で聞かれても…
902名無しさん(新規):2007/01/06(土) 19:00:36 ID:HBRWElEP0
出品物を一括して取り消す方法ってあるでしょうか?
プレミア登録を消すとなるらしいのですが
出来ればそれ以外の方法を探しています。
903名無しさん(新規):2007/01/06(土) 19:22:04 ID:kzLDBHKW0
>>902
それが嫌なら
出品ツールというかオークション支援ツールを使う
一括早期終了ぐらいの機能は大抵あるんじゃない?
有料フリー色々あるから具体的なソフトは自分で検索してね
904名無しさん(新規):2007/01/06(土) 19:24:07 ID:DzRYdSFl0
>>902
新規IDで落札しまくり

全部落札者都合でキャンセル
905名無しさん(新規):2007/01/06(土) 19:39:55 ID:DmPKNJM80
本スレあげ
906名無しさん(新規):2007/01/06(土) 19:40:57 ID:DmPKNJM80
やってもた・・・
907名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:23:30 ID:GDOZ4nz60
申し訳ありません、何個か前のスレのテンプレのあったと思うのですが、ここで見つけられなかったので、質問させてください。

現在、商品が1000円→1100円→1200円→1260円と入札されています。
1260円は自動入札されているのですが、100円単位なのにどうしてこの価格になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
908名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:24:49 ID:+BoOIzde0
>>907
「1200円」と入札される前に「1260円」で入札されたからだよ。
909名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:26:31 ID:GDOZ4nz60
100円単位というのは、1100円の次は1200円以上ならいくらでも入札できると言うことになるのでしょうか?
910名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:27:44 ID:+BoOIzde0
>>909
んだ。
911名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:31:10 ID:wl5eiY+U0
質問いいでしょうか?
今、無料登録期間かなにかで、入札タダなんですけど、
システム使用料がかかるということなのですが、
この場合、落札した時点でお金がかかるということなのでしょうか?
それとも、期間中なら、入札、落札など全て無料なのでしょうか、教えてください。
912名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:31:32 ID:CzQKLJid0
どうしても欲しいときは50円とか5円とか付けちゃうよ
913名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:33:53 ID:+BoOIzde0
>>911
何が言いたいのか、訊きたいのか、イマイチわからん。
日本語で頼むよ。

なんだか何にもわからないレベルにみえるから、
ここで訊くよりヘルプとか、(無料をうたってる)宣伝ページを読んだほうがいいよ。
ここだとヘンな誤解をする可能性がある。
早く逝け!
914名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:34:02 ID:iMsJsHEs0
>>911
ちゃんと説明を読んで。
システム使用料は入札者が払うなんて書いてないでしょ。
915名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:34:55 ID:JTIi/XVy0
>>911
システム使用料は出品者にかかるんで、入札、落札だけなら無料だよ。
916名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:34:55 ID:VmzEqm6mO
沖縄もっこりや
北海道まりもっこりが
欲しいけどカテゴリわからん
917名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:36:44 ID:wl5eiY+U0
>>913 914 915
教えてくれてありがとうです。
918名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:54:40 ID:AiEdqEAi0
>>917
システム使用料 とは何かわかっていますか?
919名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:57:55 ID:ea+drcce0
>>916
まりもっこりで検索
920名無しさん(新規):2007/01/06(土) 20:58:26 ID:42WAxQQo0
数量2個の出品物の場合
Aさん:1000円
Bさん:900円
Cさん:900円
もちろんAさんは買えると思うけどあとはどんなシステムですか?
921名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:00:11 ID:WmsHvcKY0
あの、簡単決済みについて少々お聞きしたいのですが、
銀行の場合、
>>・落札者が午後1時までに支払い手続きをした場合:
>> 翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。

と有りますが、
例1:金曜日の12時に決済みしたら月曜日に振り込まれる。
例2:金曜日の14時に決済みしたら月曜日に振り込まれる。
例3:日曜日の12時に決済みしたら月曜日に振り込まれる。
例4:日曜日の14時に決済みしたら火曜日に振り込まれる。
と言うことで良いのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いいたします。
922名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:00:49 ID:WmsHvcKY0
すみません、age忘れてしまいました。
923名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:01:48 ID:zD0CEDi/O
まったくだ。
924名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:05:48 ID:vtogBx+90
流れ中断して申し訳ありません。
150センチの植木を電車で運びたいのですが、
可能でしょうか?
925名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:06:48 ID:ea+drcce0
>>920
早いもの勝ち
926名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:08:17 ID:42WAxQQo0
>>925
なるほど  BとCでは早い者勝ちなんですね
ありがとう
927名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:09:28 ID:BcbB131m0
>>921
あってる。

ところで「決済」は「けっさい」って読むから覚えておけな。
928名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:09:34 ID:+BoOIzde0
>>921
「簡単決済み」って何?
929現在IDヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:10:00 ID:k0yT9rGG0
質問です。
1/3に新規の方に落札され
1/3と1/4にメール送信
1/5に評価(普通)にて再三連絡をしていますが
いまだ音信不通です。

同じ商品(在庫複数あるもの)を
別の新規の方に1/6pm8:50に落札されました。

ヤフーオークションの入札が無料化してから
いたずら目的の落札が私の取引において
それ以前より確実に増えています。
こういった問題で今後も妨害されるのは本意ではないので
落札者に民事で訴えようかと検討しております。

よきアドバイスをお願いいたします。
930現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:10:46 ID:k0yT9rGG0
>>929
修正

現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし
931名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:12:28 ID:XaVKpN8B0
AのIDからBのIDへウォッチリストをコピーするような事ができるツールってありませんかね?
932名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:12:46 ID:BcbB131m0
>>929-930
そんなクダンネェ事やっても一文の得にもならんから、
「悪い」評価を付けられる前に入札者を削除して次点を繰り上げろ。
ついでに6月いっぱいまでは新規はどんどん削除しろ。
933名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:17:26 ID:JTIi/XVy0
>>927
えっあってる?
例1 → 月曜
例2〜例4 → 火曜
じゃない?
934名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:21:49 ID:m865ZR3d0
海外(東アジア)の人に商品を落札され、送料を調べたらEMSの900円というのが
当てはまるようなのですが、それ以外だと、どのような発送ができるでしょうか

物はテレホンカードとグリーティングカード 大きさは定形サイズです
935名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:26:35 ID:WmsHvcKY0
>>933
翌営業日ってのは営業日の次の日ってことかな?
936名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:28:35 ID:AiEdqEAi0
>>929
住所氏名がわからないと民事訴訟はできません。
どうやって調べますか?
937名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:31:45 ID:53bl9i6H0
Yahoo!の従業員あふぉすぎる。
誰かこいつら頃してくれんかなぁ・・・

>929
訴えるなら利用者じゃなくて、Yahoo!だろっ!!
938名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:32:31 ID:o6BnH0cT0
>>934
航空便・SALなどがある
郵便サイトみるべし

>>935
営業日の次の営業日(土・日・祝除く)
こんなことも分からないのか
939現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:34:02 ID:k0yT9rGG0
>>936
連絡とれないAさんは以前取引があり
商品も無事に届いています。
940名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:36:07 ID:i26hmRiv0
>>924
乗車予定の鉄道会社に、乗車予定時間帯も伝えて、直接聞け。

>>935
金曜13時以降〜日曜の決済=月曜13時までの決済と同じ →火曜着金
941名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:36:10 ID:7Yg5aVE7O
ぱるるに振込みしたいのですが郵便局でできますか?あと手数料は取られますか?その他に印鑑などは必要ですか?
すみません質問攻めで。
942名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:37:13 ID:WmsHvcKY0
>>938
ということは、>>933氏の方が合っているということですよね?
ありがとうございました。
943名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:37:17 ID:53bl9i6H0
>>939
その新規のIDがAさんかどーかわかんないじゃん。
諸悪の根源は、わけのわからんことばっかしてるYahoo!
944名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:42:56 ID:WmsHvcKY0
>>940
ありがとうございます。
ヤフーの営業日と銀行の営業日をごっちゃにして考えてました。
945現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:45:19 ID:k0yT9rGG0
>>943
同じメールアドレスで他人ということはあるでしょうか?

仮に初めて見るメアドの場合はヤフーに連絡して
状況を説明し情報を開示してもらいます。

個人情報保護法うんぬんとヤフーに拒否された場合は
株主総会にて、
この件を追求させていただきます。
946名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:46:34 ID:oBzkkczu0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43495202
画像ぱくってるくせに「後は画像を見ての判断の上」だって
質問1 投稿者:inuyanu (277)
1月 6日 20時 19分
はじめまして。ちょっとお尋ねしますが、同一の物と思われる商品が違うIDで出品されております。掲載されている写真も全く同じみたいなのですが、これはどういう事なのでしょうか?ご返答よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

回答1 投稿者:otohatyan3892 (新規) (出品者) 1月 6日 20時 32分
画像はコピーさせていただきましたが違反なのでしょうか?初心者でしてもし違反ならすぐ対応させていただきます。ご指摘すいません。
947名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:47:13 ID:5jWThKKV0
ヤフオク初めて出品したんだけどさ、
アクセス数って自分がログインした状態で自分の出品ページを見た分もカウントされてるの?
948名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:47:42 ID:53bl9i6H0
>945
そか
しかし、債務の履行を求めたところで相手は買う気がないんだから契約破棄。
んで、賠償請求するにしても、大した額は請求できないべ?

株主総会は大いにやっとくれ。
世間に名の知れた会社でこんなに狂ってるのは例が無い・・・
949名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:49:13 ID:53bl9i6H0
>>947
うんにゃ。
自分で何回見てもアクセスゼロ。
ヲチは自分もカウントされるけどね。
950名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:49:56 ID:o6BnH0cT0
>>947
されない
951名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:50:28 ID:5jWThKKV0
>>949
わかったdクス
952名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:50:54 ID:AiEdqEAi0
>>945
住所と氏名がわかっているとして
次に民事とは具体的に何を求めますか。

953現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:53:47 ID:k0yT9rGG0
>>948
自分の気持ちは「金額」ではなく
定期的に現れる、このような不心得者に対して
なんらかの対抗措置をとるという「姿勢」が大事だと思うのです。
「気持ち」の問題です。
ヤフーにも責任はあると思いますね。

↓この記事を見ると気分が悪くなします

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1164775211/791

同社はトラブル相談の数や入札・落札件数を公表していないが、
「いたずら入札やトラブルが増えているのは確か」(広報)と認める。
その上で「買う気のない者は支払いをしないので出品者に被害はない。
出品者側の本人確認は逆に強化しており、金銭トラブルは減っている」
と説明する。
954934:2007/01/06(土) 21:58:38 ID:m865ZR3d0
>>938
ありがとうございます 今郵便サイトとにらめっこ中です

航空便の場合、物の種類で発送方法がいくつかあるようで迷っています
グリーティングカードとテレホンカードは信書ではなく、かといって印刷物にも
あてはまらないようなので、小型包装物?になるのでしょうか
955現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 21:59:22 ID:k0yT9rGG0
>>952

1年前の話ですが
itazuraさん(仮称)に落札され
メール遅延、入金遅延で1ヶ月弱ひっぱられことがありました。

内容証明付き郵便で請求したところ即日入金されました。
(そのときの内容証明付き郵便費用も含めて入金指示して満額振込み)

参考になるかわかりませんが
やってみて効果はありました。ということです。
956名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:00:02 ID:q5zvgMzH0
>>953
そんなに顔真っ赤にしても、あほーも いたずら入札者も涼しい顔で笑ってるだけだと思うぞ。
無駄な努力になるだけのこと。

>株主総会
泡沫株主が何かさえずったって痛くもかゆくもないし(w


>>921
スマン間違った。
957名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:02:41 ID:iMsJsHEs0
>> ID:k0yT9rGG0
あなたがヤフオクをやめればいい話なんじゃないかと思うんだけど。
958現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 22:03:33 ID:k0yT9rGG0
>>956
それじゃぁ空売りして3万台まで株価落とすまでですな
959名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:04:27 ID:i26hmRiv0
>>958
ヤフのヘルプでは、相手と連絡が取れない場合は、5営業日ほど待ってみろと書いてある。
貴方の落札物が、取引に急を要するチケット類等ならともかく、そうでなければ落札から
1週間後位を削除期限とし、評価なり連絡掲示板なりに削除通告して、それで無返答なら
削除すれば?

それと、1/3は即決? それとも自動的に終了が来て落札?
正月休みで連絡が取れず、1/9あたりに返答が来る場合だってあるのでは。
960名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:16:48 ID:MeqNA2cd0
YAHOO簡単決済についての質問なんですが、16桁のカード番号
とカードの有効期限などを打ち込むだけで商品落札できるんだから、たとえば
他人にカード番号とカードの有効期限などを覚えられたら簡単に買い物され
ちゃうってことですか?ほんと初心者ですいません。
961名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:17:55 ID:XaVKpN8B0
>>960
クレジットカードなんて全部そう
サイトによってまちまちだけどカード番号と有効期限がわかれば買い物できちゃうサイトも多いよ
962名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:19:24 ID:+rQC6vaG0
友達が落札代金を振り込んでも出品者から連絡が来ないらしい。
もちろん本人もメールや掲示板で連絡してるけど逃げられてる。
評価を見ると友達と同時期や後日に終了した人はちゃんと取引終えてるらしい。
相談されてるんだけど俺が代理として出品者にメールしたらまずいかな?
ちょっとはプレッシャーになるかなと思ったんだが。
963名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:19:46 ID:659iD8R00
横からゴメン、流れと関係ないけど

>ヤフのヘルプでは、相手と連絡が取れない場合は、5営業日ほど待ってみろと書いてある。
これでいうと、例えば12月30日夜に落札して今も出品者から連絡来ない場合、
12月31日〜1月3日まではカウントしないってことなの?
964名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:20:03 ID:q5zvgMzH0
>>960
YES
だからカード利用明細はちゃんと自分で破棄しろな。

未だにカード番号全部記載のあるINFOX端末とかさ、もう何も言えんよ。
ROM書き換えで対応できない機種で買い換える金もないんだろうケドさ。
965名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:22:19 ID:q5zvgMzH0
>>962
「第三者に個人情報(メアド)漏らした」とか難癖付けられるのがオチ。
評価・掲示板で連絡付かない旨を公開した上で「非常に悪い」で期限を切って、
それでも駄目ならあきらめれ。
966名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:28:31 ID:XN45/Xwx0
>963
その通り。
だから12/30に落札なら1/11まで待てと。
ま、最近は妙にせっかちな出品者が多いけど。
967現在ID7ヶ月使用・良い評価200・雨なし:2007/01/06(土) 22:28:54 ID:k0yT9rGG0

ここまでの意見を勝手にまとめると
今までさんざん煮え湯を飲まされてきた出品者は

マン喫でアカウント取得して
憎い出品者およびストアの即決の商品を
全部落札してダメージを与えちゃだめだ。
いいか絶対ダメだからな。

目には目を。
これでヤフオク潰しちゃダメだぞ。
いいか絶対ダメだからな。

ということです。

968902:2007/01/06(土) 22:31:24 ID:HBRWElEP0
>>903 904
レスありがとう。
969名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:43:44 ID:KoCl896U0
入札単位500円のものに1円や5円で入札するにはどうすればいいですか?
10000円のものを10500円じゃなく、10001円で入札したいのです。
時間がなく過去レス読めなくてすみません。
970名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:45:03 ID:TaHvwWwN0
ヤフオクの自動入札について質問です。

終了時刻に用事があり、オークションに参加できないため
定価1000円くらいの物に対して、どうしても欲しくて5000円で入札したのですが。
先ほど、確認したら一人と競ってたらしく丁度5000円の入札で止めてしまわれたようです。

いくらまでが自動入札って相手に分かるものなのでしょうか?
971名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:48:21 ID:+rQC6vaG0
>>965
d いまそいつの評価見てたら悪い・どちらでもない・良いが結構あるし、
連絡が取れなくなったことも多いらしい。俺ならこんなやつから落札しないが…

>>970
いや、ただの偶然。出品者にも他の入札者にもわからない。
972名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:48:21 ID:+BoOIzde0
>>969
ほえ?

現時点でいくらついてるの?
973名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:48:58 ID:q5zvgMzH0
>>969
>10000円のものを10500円じゃなく、10001円で入札したいのです。
無理です。入札単位(この場合は500円)以下の入札は出来ません。
10,501円ならば入札できます。

例えば、現在価格9,500円の時に10,001円を入札すると現在価格が9,750円になり、
後から別の人が10,000円で入札すると自動入札で10,001円になります。


>>970
偶然。
少しずつ競っていって、相手と同額になってもう一度入札すれば最高額入札者になる
と分かっていてもやめる人もいる。きちんと予算を立てている人とか。
974名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:52:15 ID:+BoOIzde0
>>970
競っていた相手の評価数は?

もし「新規」なら、吊り上げの可能性もある。
一桁あるいは二桁でIDとって間もない人なら単なる初心者の可能性も。
なぜなら初心者にはピッタリ入札する人が多いからね。
975名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:57:06 ID:42WAxQQo0
>>974
俺も初心者なんだけど
普通はぴったり入札しないんだ  なるほど
976名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:59:10 ID:AiEdqEAi0
>>955

そんなの無駄とか止めろなどというへたれもいる中で
内容証明郵便もふくめてがんばってください。
977名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:01:19 ID:TaHvwWwN0
>>971>>973>>974

回答ありがとうございます。

ただの偶然なんですね、安心しました。
評価は18で最近登録したみたいなんでまだ初心者ぽいですね。
978名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:03:29 ID:+BoOIzde0
>>975
俺はほぼ出品専門だけど、別IDで落札することもある。
そのときは大抵端数入札するよ。
でも、1円や10円という端数を上乗せする金額では絶対に入札しない。
競争相手の入札額を探るための金額で入札をする。
時折あえてピッタリ入札をして吊り上げか否かを見極めたり、
相手の出方を窺ったりすることもある。
まぁ色々だな。
979名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:05:47 ID:i26hmRiv0
>>960
もの凄スレでもレスがついてたぞ。

>>963
>例えば12月30日夜に落札して今も出品者から連絡来ない場合

年末年始に出品物が終了するようなシチュエーションでいながら、出品者が
自己紹介にも落札通知の出品者からのメッセージにも何も書いてなくて、
5営業日放置したら、実際には、落札者はムッとする(もしくは不安になる)と思うけどね。

でも、落札者も急ぐ物なら、あらかじめ年末年始はどうなるか質問して確認してから
入札するのがいいと思うな。

ヤフのヘルプを盾にして「こう書いてあるから(自分が正当なんですよ)」とするのではなく、
出品者と落札者と意思を確認しつつ取引するのがいいと思う。
980名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:28:41 ID:/Q8ULVANO
携帯から失礼します。
自分も初心者なのですが、超初心者の知人から
「キャリアを変えたからヤフオクの登録アドレスを変えようとしたんだけど、2年くらい使わなかったらIDもパスワード忘れてしまった。どうしたらいいか」
と、相談されました。
携帯でID登録して、現在もプレミアム料金が引き落とされてるそうです。
オークションサイトを色々調べたのですがわかりませんでした。
どうしたらいいのか、どなたかご教授下さい。
981名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:31:21 ID:q5zvgMzH0
982名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:33:29 ID:UT7/nLJG0
オークションで表示されるIDはヤフーのIDそのままなんでしょうか?
983名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:36:40 ID:/Q8ULVANO
>>981さん、ありがとうございます。
でも『Yahoo!IDを見つける』って、どうやったらいいんでしょうか。
984名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:38:11 ID:mPNkQs3J0
おしえてください

ヤフーIDのパスって変えれるんでしょうか?
どこからかえるのか探しても分からないんですが
985名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:38:43 ID:fH9NplOS0
>>982
IDそのままです。
ヤフ掲示板とかで使えるニックネームは使えません。
986名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:41:03 ID:fH9NplOS0
>>984
パスってパスワードのことですか?
だったら、『オプション→登録情報の変更』から変更可能です。
987名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:43:50 ID:+BoOIzde0
なんだか、おかしな質問が増えてきたな。
いくら初心者スレとはいってもなぁ・・・

>>984
勿論変更可能。
登録情報のページをみてみ。
988名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:50:31 ID:659iD8R00
963です。>>966>>979ありがd
989名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:55:12 ID:i7xkFtEY0
久しぶりに出品したんだけど、相場より高く値付けしたせいか入札なしで自動再出品になりますた。
こんなときって、思い切って値下げして再出品したほうがよいのかな。
それともこのままマターリ待つか。

悩むところだ。
990969:2007/01/06(土) 23:56:17 ID:KoCl896U0
>>972>>973ありがとうございました。
991名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:59:53 ID:iyyPiJeB0
終了直前に新規が入札してきて、最高値更新になり、
それを取り消して結局新規が入札してくる前の最高値の人が落札者になったんですが、
その落札者が「最高値更新になった時点であきらめて他のを落札した」、
「ヤフーからのメールもなくいつのまにか落札者にされていた」、
と、まるでこちらが詐欺師であるかのように言われてしまいました。
どのように対処すべきでしょうか。
992名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:04:51 ID:goWGwsE+0
次スレ、重複の消化でいいよね?

ヤフオク初心者質問スレッド No.404
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168005842/
993名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:12:29 ID:BGVJDYK70
>>983
> 2. IDをお忘れの場合
前に登録したメアドくらいは覚えてるだろ?
それも忘れてるような池沼はどうしようもない。

あと、嘘情報登録(郵便番号・生年月日)で確認できないとかなら死ね。


>>989
日記はチ(ry
それがオクの面白さだろ(w


>>991
事実を言うしかない。
994名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:18:35 ID:X7EXsfO/0
落札専門ですが、プロバイダーのアドレスでいいんですか。
出品者はヤフーメールばかりだけど。
995名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:21:29 ID:BGVJDYK70
>>994
>出品者はヤフーメールばかりだけど。
んなこたぁない。
つか、出品者であろうと落札者であろうと相手がフリーメールだった場合は信用度が落ちる。
特に評価が新規でフリーメールだと、最初にいたずらを疑う。

なお、携帯メアドも問題が発生する場合があるので嫌われる。
996名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:22:43 ID:TVXsNsuo0
>991
吊り上げ自爆なんだろ?正直に言えば楽になるぞ?
てな冗談はおいといて、そう思われてるんなら双方評価無しで5%かぶるしかなかろう。
むやみに新規を削除するからにはそれくらい予想できて当然。
リスク無しに自分の思うがままにできると思ってたなら自業自得。
出品者都合の削除でもいいんじゃないか?
997名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:22:59 ID:Np053sb40
プロバイダのメアドって変わった時面倒だから
俺は普通に使わないんだが…

どうせ本名に住所まで晒すのにメアドがフリーか否かってそんな気にするもんか?
998名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:25:17 ID:X7EXsfO/0
>>995
いや、俺は以前出品するときはプロパイダをつかってた。
最近出品者のアドがフリーで困る。
それが信用ってものです。
999名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:25:49 ID:LjlNpx3g0
 960です。回答ありがとうございました。
1000名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:26:02 ID:smfU3n0l0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。