緊急 楽天オークションからの撤退を促すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
こうでもしないと、楽天の運営者、真剣に猛省しないようなので!

【楽天フリマ】11/13に何かがおこる
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162352455/l50

★レッツゴー!楽天オークション!15回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163455796/l50
2名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:56:46 ID:i/TpAi0f0
終了
3名無しさん(新規):2006/11/16(木) 13:50:26 ID:mQSRlotp0
age
4名無しさん(新規):2006/11/16(木) 21:11:11 ID:Os8lkes+O
あげ
俺はもう撤退したよ
5名無しさん(新規):2006/11/17(金) 14:02:23 ID:uktB/A7+0
もうみんなフリマから撤退してる。

オークションのほうは出品が全然ないから、あんまり問題ないんじゃない。

新システムを理解してれば出品すること自体は個人の自由。

現在出品してる人で理解してない人も多いけど、1回落札されたら気づくでしょ。


6名無しさん(新規):2006/11/17(金) 20:35:23 ID:XNT0Mc7p0
移転先の相談スレなら意味あるかもな。
撤退=廃業ではたまらないだろ。
7名無しさん(新規):2006/11/17(金) 20:45:03 ID:cjoIgHpB0
落札後のキャンセル手続きは、
出品者都合以外できない仕組みになっており、
当然ペナルティ+手数料は発生する。

どう転んでも、楽天は絶対に手数料徴収するようになってる。
8名無しさん(新規):2006/11/17(金) 20:47:44 ID:JgkazN8c0
       ∧_∧ 
       (   ゚ё゚)     ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

          ∧_∧     おやすみなさい
          (   ゚ё゚)
       _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
9名無しさん(新規):2006/11/17(金) 22:39:47 ID:ZEn/ShkW0
さようなら落転
10名無しさん(新規):2006/11/18(土) 04:50:46 ID:fz9pPx6k0
「楽天あんしん何だか」(名前は何だっけ?)とか言って、
落札者〜出品者の、支払いの仲介を楽天が勝手にしたりしているが、
その手数料も「出品者から取る」と言う内容で理解に苦しむ。

落札者の負担が減れば「入札が増える」という思惑なのか???
そうと分かれば出品者も、振込手数料を上乗せして出品価格とすると思うけど、
実際は、そこまで考えなくちゃいけないんだったら、本当に面倒臭いので、
『ヤフオクオンリー』でいいって感じだ。
11名無しさん(新規):2006/11/18(土) 05:33:22 ID:fyfpfLpc0
楽オクやばいです!!

今「【楽天】落札候補から外れました」って件名のメールがきたんだけど
(自分より高値を付けた人がいると自動で届くメール)
そのメールに他の入札者のメールアドレスがそのまま載っているんです!
ちょっとこれどうなの?
すげー初歩的ミスだよね?
楽天てさ、電話対応してくれないからどうやって文句言ったらいいんでしょ?
12名無しさん(新規):2006/11/18(土) 05:41:23 ID:HF5NsA6B0
出品側の立場からみれば糞なシステムかも知れんが、
落札側の立場としては高く評価できる。
優良な住人だけ残れば良い。
これから余計な心配せずに買い物出来そうで正直嬉しい。
13名無しさん(新規):2006/11/18(土) 05:58:07 ID:omqpCzMB0
easyseek独立して復活しないかな
一人一株買わないといけないなら買ってもいいよ
14名無しさん(新規):2006/11/18(土) 05:59:25 ID:omqpCzMB0
>>12
cdとか本を買うのにゆうパックしか使えないどこが優良なんだよw
15名無しさん(新規):2006/11/18(土) 06:04:30 ID:/h390lrW0
>12
はぁ?
落札者からしたって送料高すぎで嫌なんですけど。
16名無しさん(新規):2006/11/18(土) 06:05:04 ID:4v6l0iZ80
11 >
IDが評風。
風説でない場合に次のリポートお願いします。
関連スレみたけど11/13以降に目立った情報がない感じ゛けれども。
うそもほんともみぬかないけれどもちょっと普通は投稿する内容でないきがしました。
17名無しさん(新規):2006/11/18(土) 06:19:37 ID:fyfpfLpc0
>16
一度自分で入札してみ?
1円オークションで精肉とかなら必ず値上がりするので、
最終的に自分が落札者になることはないと思うから。
18名無しさん(新規):2006/11/18(土) 07:07:59 ID:4v6l0iZ80
> 17
本当の場合は
正式アナウンス以前の投稿は社会的マナーに反することもあるので必要ならご自分でレスの削除依頼どうぞ。
オークションサイトにお知らせはなかったような。
主催者へのお知らせフォームかなにかあるのでしょう。
このサイトについて参加してないからしらない。
でも11/13以降ならもうすこし早くでてきていい話題なのかともおもいましたけれど
このスレ自身もちょっと普通は立てるタイトルでないきがしました。
あとしらない。
入札したら他人にメールアドレス出ちゃうのでは? やめる

最後に、メールアドレスのナンカハプニングはよくあることでもあるのでしょうか。

このレスは特定企業と関係ない中立した感じで解釈お願いします。

19名無しさん(新規):2006/11/18(土) 07:36:07 ID:fyfpfLpc0
すまないです。
勘違いです。
削除依頼出しました。
20名無しさん(新規):2006/11/18(土) 12:33:43 ID:r/RoBQG30
>>16,18
普通の日本語でお願いします。
楽天のアナウンスのような拙い日本語の長文はとても読みにくいです。
21名無しさん(新規):2006/11/18(土) 14:08:09 ID:2eM9NrBY0
>>11
>そのメールに他の入札者のメールアドレスがそのまま載っているんです!

うちに来た「【楽天】落札候補から外れました」メールには、
3件とも残念ながら、そんなすばらしい情報は載ってなかったが。
22名無しさん(新規):2006/11/18(土) 16:50:44 ID:djEaly2X0
楽天は一部ショップ以外普通にボッタクリ価格だし、どうでもいい。
オクなんか眼中にもねえ。
23名無しさん(新規):2006/11/18(土) 18:37:12 ID:Fy8My7mj0
気持ちは分かるが,この程度で猛省するような会社ならあんな糞仕様のオークション構築したりしないでそ
24名無しさん(新規):2006/11/18(土) 18:44:04 ID:Fy8My7mj0

あと糞仕様のまとめぐらい貼っとこうね。


◆送料は一番安いのでも550円、同じ出品者から3つ買ったら送料だけで1650円です。
もちろんメール便、冊子便、定型外なども全て不可。
さらにすべて郵便局持込のみ(コンビニ、集荷不可)
◆宛名張り替えのためいったん他の郵便局を経由するので、配達時間が通常より1日長くなります。
◆出品者の手数料は落札金額×3.15%。ただしこれはサービス期間で、終了後は×5.25%
◆落札者の振込先は楽天の口座、ここから出品者に入金されるときにさらに手数料引かれます。
(代金受取1回ごとに銀行振り込み手数料or1ヶ月分まとめて入金)
◆気に入らなければ返品できます。その往復送料は出品者負担。
出品者には落札者の情報は一切伝わりません
落札者が不在の場合や、登録住所が虚偽だった場合でも送料は全て出品者負担
◆出品者の単なる出品の取り消しが「キャンセルした事として記載されます。

楽オク側は万が一詐欺など、どのようなケースでも送料は負担してくれません。

何かトラブルがあっても、下のテンプレメールのみだと考えておくべき
「会員登録される時に当社の規約を理解の上での会員登録だと考えております。」

以上のこと理解してない出品者落札者居るので注意です。


天楽オークション糞仕様まとめサイト
http://upld.kanaco.info/rakuten_auction/
25名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:23:18 ID:2eM9NrBY0
>>24
「ゆうパック」集荷サービスは可能。
当然-100円引きはないし、支払いは郵便切手が必須!

(以下Q&A転載)
Q: 集荷にきてもらえますか
A: お近くの郵便局に集荷をご依頼いただくことも可能です。
ご依頼の際に「あて名変換郵便」の集荷依頼であることをお伝えください。
なお、集荷をご依頼いただく場合は、持込割引(100円)が適用されなくなりますので、
楽天オークション上で表示している送料に100円を加算した金額にとなります
(加算される100円は出品者の負担となります)。
また、お支払い方法は切手ちょう付となりますので、
あらかじめ配送料金分の切手をご用意いただくなど、十分ご注意ください。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq310.html
26名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:28:26 ID:8Tn57k490
後発でこの仕様って…
やる気ないだろ?
27名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:31:47 ID:dvuPSlLc0
集荷してもらうのに
あらかじめ配送料金分の切手をご用意できるか?

アホか市ね
28名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:29:08 ID:Fy8My7mj0
>>25
訂正thx
しかしどっちにしても使えないなw
29エロ本屋:2006/11/18(土) 21:08:54 ID:sUA9kX5P0
切手じゃないと集荷した郵便局名がわかるから?
バカじゃないの?
後納を使えるなら参加する道を探るつもりもあったのにw
30名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:16:54 ID:B1RP1jP70
相手に届いてるのに楽天側の進行状況は発送待ちのままなんだけど
31名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:36:43 ID:CwLj7qYq0
>>30
いや、楽天自体はもうお金もらったんだから、わざわざ手間かけて発送待ちから発送済みとか
到着済みにコンディション替える必要はないんじゃね?

商売的にはもう済んだんだし。
32名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:48:01 ID:B1RP1jP70
>>31
楽天が発送済みにしないと、相手が受取確認出来ないから、料金が振り込まれない。

楽天は振り込まない気か?
33名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:48:05 ID:dvuPSlLc0
相手に到着後、楽天から入金されるわけだから、

ステータスに変化が無ければ出品者は不安になる。


34名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:51:10 ID:r/RoBQG30
>>33
その不安感こそ天楽クオリティ
35名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:53:16 ID:CwLj7qYq0
>>32
どう考えても振り込まない方がとくだけど?おれが楽天だったら絶対振り込まないよ。
36名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:59:14 ID:B1RP1jP70
>>33
>>34
もう二度と楽天は使わないことを誓います。

送料からも3.15%盗るからね。
これで振り込み手数料が420円以上だったら楽天に抗議いってくる。
37名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:30:32 ID:tD31sBar0
>>36

残念ながら、どんな抗議にもテンプレメール以外は返信されません。
更に、どんな返信メールにも、スッタフの名前も識別番号さえもありません。
スタッフの誰がどんな処理と確認をしているかは一切わからないので、
スタッフが間違っていても、問題行動を行なっていたとしても、楽天は一切責任をとりません。
全てのリスクも損も利用者に負担をさせる、それが、楽天クオリティ。

あ、抗議にいくというのは、実際に会社を訪ねていくのかな?
その場合は、どうなるか知らないので、また報告してください。
とにかく、早く不安が解消されるといいね。
38名無しさん(新規):2006/11/19(日) 00:08:47 ID:EWUDOsLq0
>>37
もちろん、直接会社に行くってこと。

他にも楽天に問い合わせてたんだけど、やっと返信が来たと思ったら、
出品者で問い合わせたのに、落札者扱いで返信してきやがった。
問い合わせメールに書いてあることを、また聞いてきたし。


今回いただいたお問合せにつきまして、こちらでも状況を把握する事が
出来きませんでした。
(中略)
つきましては、大変お手数ではございますが、落札メールをご確認のうえ、
以下の情報をお寄せください。

・落札にご利用いただいた会員登録の氏名
・落札にご利用いただいた会員登録のメールアドレス
・商品ページのURL

※なお、落札メール本文をそのまま貼り付けていただくと
 助かります。
39名無しさん(新規):2006/11/19(日) 00:58:55 ID:Z5xOQDUu0
>>30
それって郵便局の職員がきちっと発送の手続きをしてないからとかじゃないのw
郵便局のやつらもわけわかってないみたいだから。そういうトラブル増えそうだな。
40名無しさん(新規):2006/11/19(日) 01:19:17 ID:xHNRxao00
出品手続き完了後に、記入ミスやネダンの修正をしようと、出品の取消手続き。
必然的な手順なのに、下記のような警告が出るんで躊躇しそう。

(以下転載)
楽天オークションでは出品取消について、以下のような制限を設けております。
1. あなたの出品取消回数をカウントして、キャンセル数として評価ページに表示します
2. 入札件数が1件以上の場合、キャンセル料が発生します。
この代金は「料金自動引落しサービス利用規約」にもとづきご請求させていただきます

41エロ本屋:2006/11/19(日) 03:29:12 ID:my9IBbCG0
>>32
アマゾン出品者なんて「振り込みメール」を受け取ってるのに
本当にアマゾンから振り込みあると座り小便するくらい驚いて感謝するらしいよ
4212:2006/11/19(日) 03:49:12 ID:D6za8BLV0
悪質な出品者がいなくなれば大きなメリットがあると思うが。
市場の健全化は長い目で見れば両者に大きな恩恵をもたらす筈。
問題は楽天自体が糞だって事なんだが・・・苦笑
出品者のペナルティが緩かったせいで、いつも泣くのは落札側だったのが一歩前進したのは評価できる。
まぁ今後の動きで真価が問われる訳だが、どうなる事やら。
43名無しさん(新規):2006/11/19(日) 04:05:43 ID:JZFY5Tbk0
悪質な落札者がいないと思っているのか…?
いつも泣くのは落札者?アホかと
落札後とんずらされて糞高いシステム手数料だけ払わされる現状を知らんのか

基本的にオークションサイトは落札者有利に出来ている。
ヤフオクも楽天も落札者に糞甘くて出品者に厳しすぎるシステム
その上この改悪では悪質な出品者は減るだろうが良質な出品者もいなくなるだろうよ
44エロ本屋:2006/11/19(日) 04:08:32 ID:my9IBbCG0
まったく違う話なんだけど
子供が持つと危ないから、子供には携帯電話を持たせるべきではない
そんな意見がある
年寄り(30代以上)が持つとオレオレ詐欺にあうから、年寄りには固定電話を持たせるベキではない?

オクで詐欺に遭うかどうかは、オクに原因があるんじゃなくて参加する人に対する教育だと思う
出鱈目に電話をかける詐欺師がいれば、電話帳に載せないことは何の対策にもならない
45名無しさん(新規):2006/11/19(日) 08:43:57 ID:Z5xOQDUu0
>>12
あんたみたいな奴はごく少数だよ。
そもそもオクで中古品より新品のほうが好きなんじゃないの?

落天オクのシステムだと新品を買ったほうがいいようなシステムになっちゃったじゃん。
商品代より送料、手数料のほうが高くつくなんてオークションじゃないよ。
46名無しさん(新規):2006/11/19(日) 09:11:39 ID:Qtc0CmKY0
>>41
振込メール来てから4〜6日かかるからな
47名無しさん(新規):2006/11/19(日) 09:27:36 ID:p5M0TaNw0
選べれば良かったのにね、安心取引。
落札者が安心取引で、と言ってきた場合は出品者は拒否できないとかにすればよかったのに・・・。
48名無しさん(新規):2006/11/19(日) 09:55:38 ID:+U88E95B0
定期貼り、拡散推奨
●現在yahooオークションにて、
新規のIDを取得し購入の意志も無いのに価格を吊り上げるイタズラが横行しています。
出品者サイドの対応として、yahooサイドに
「ID取得時の個人情報提供の再開」「評価制限に新規以上を復活させる」
という事柄をサポートセンターに訴えましょう。
このまま子供の遊び場にされたらyahooオークション自体が崩壊しかねません。
是非皆さんのお力をお貸しください。数は力です。問い合わせはこちらから
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

下記のサイトで過去のPS3の取引が検索されます。
通報の際、悪質な入札例のリンクをフォームより記入してください。
http://www.aucfan.com/search

一番yahooが対応を取りやすいのは「評価制限に新規以上を復活させる」
という事です。これだけでも訴えてみてください。
件数が多ければ必ず動きます。どのような評価の方と取引するかを選択する権利は
出品者側にあるのです。
49名無しさん(新規):2006/11/19(日) 10:02:35 ID:0PL5j4sg0
郵便局もなんでこんな手間かかる方法に付き合ってるんだ
50名無しさん(新規):2006/11/19(日) 10:13:50 ID:VJMZEERb0
>>49
金&輸送実績
のために決まってるだろ。

失敗しているけどな(w
51名無しさん(新規):2006/11/19(日) 11:01:18 ID:xHNRxao00
「楽天あんしん取引」は、取引のすべてを楽天が仲介することで、
匿名性と安全性確保したつもりだろうが。

落札連絡→落札者手続き→入金確認→発送依頼→「ゆうパック」発送/転送手続き→品物受領→受領確認手続き→代金振込

これだけのステップを完全に実施しないと取引完了にならないから、
ステップごとに些細なミスや行き違いのトラブルは多発するだろうね。

詐欺の危険性の何十倍も、手続きミスのトラブルが発生すること必死!
52名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:54:32 ID:cEOwL4f40
>>49
「割引せんでいいから、全部そっちの取り分でいいから」、とかミキティに騙されてそう
もっとも実際には楽天にキックバックあるのかも知らんけど
53名無しさん(新規):2006/11/19(日) 15:03:30 ID:aKoIN4RF0
>>52
他の運送プログラムだとkickbackは1個50円。

というか、このあんしん取引とやら、ゆうパックを強制的に使うようだけど大きさ制限とかないのかね?
運賃ってどこに載っているの?
それと落札された代金ってその都度入金だとミツイスミトモ以外手数料かかるみたいねw
しかもその都度って言っても一週間後だけどwwwww

つか、ものすごくわかりずらいんですけど
54名無しさん(新規):2006/11/19(日) 15:19:51 ID:KZs+S71H0
>>40
このキャンセル料って入札者に振り込まれるの?
55三木X:2006/11/19(日) 15:30:58 ID:6Zj0iSYv0
古本は100%やっていけない。
小さな取引排除が目的のようだが、周知期間がほとんどない、あまりにも理不尽なやり方だ。
つい数ヶ月前に、楽天より命じられ契約更新の書類を提出したばかりだ。
私には経営上の致命的な問題があり、NTTと郵便をだまして、売り逃げを企てていると見る。
やはりホリエモンの次は三木0か?
56名無しさん(新規):2006/11/19(日) 15:42:56 ID:xHNRxao00
>>54
入札者に振込なんて、そんなことあるはずないでしょ。

キャンセル料とは、落札手数料と同額を楽天が懐へ入れるということ。
どんな事態でも、楽天は絶対に損しない仕組みになっている。
57名無しさん(新規):2006/11/20(月) 01:29:55 ID:NsEjHfm90
楽天オークション−お問い合わせ番号の謎 →住所は露見する
http://plaza.rakuten.co.jp/huugetuann/diary/200611190000/

またひとつ新しい罠が…
58名無しさん(新規):2006/11/20(月) 02:43:47 ID:TpHmXYAa0
閲覧数が表示されなくなって寂しい。 (山頭火)
59名無しさん(新規):2006/11/20(月) 17:54:58 ID:fDQG5YXP0
週刊文春05年2月17日号「楽天三木谷オーナーと創価学会『最強タッグ』で球界支配の野望」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

それに対して楽天は発売の週刊文春の記事内容が同社と三木谷浩史社長に対する名誉毀損にあたるとして発行元の文芸春秋社に抗議した。
一方週刊文春側は「記事は客観的な事実を記載したもので、絶対の自信がある」とコメントしている。

(;´∀`)・・・うわぁ・・・もう楽天使わないかも
60名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:45:36 ID:TpHmXYAa0
ヤフーのオークションは、またまた出品無料やるって。22-24日。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2006/november/index.html
61名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:47:05 ID:NgFmYYIS0
>>1
営業妨害で通風しますた
62名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:13:06 ID:yl/6uPOe0
>>52-53
kickbackはないよ。
63名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:40:45 ID:TpHmXYAa0
楽天から終了のメール。
「出品していた商品が残念ながら入札のないまま終了しました。
再出品は以下のURLより可能です。」

そのURLをクリックすると→「ページが表示できません」

いつもエラーになってトップページに飛ばされる。
当該出品物の再出品ページには行けないのだ。
どうなってるのかな?メールの案内
64名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:45:03 ID:m1NR94RDO
楽天の入札額の
とこがクロ−ズドなんですがクロズドってなんですか?????
65名無しさん(新規):2006/11/21(火) 02:25:06 ID:R/Wwhf590
これが噂のドキュモ厨か。
66名無しさん(新規):2006/11/21(火) 12:37:06 ID:vyJ2nheR0
来月になれば、楽天オークション転進の吉凶が明白になるだろう。
67名無しさん(新規):2006/11/21(火) 12:53:10 ID:lvy1m/FZ0
週刊文春05年2月17日号「楽天三木谷オーナーと創価学会『最強タッグ』で球界支配の野望」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

それに対して楽天は発売の週刊文春の記事内容が同社と三木谷浩史社長に対する
名誉毀損にあたるとして発行元の文芸春秋社に抗議した。
一方週刊文春側は「記事は客観的な事実を記載したもので、絶対の自信がある」
とコメントしている。

(;´∀`)・・・うわぁ・・・もう楽天使わないかも
68名無しさん(新規):2006/11/21(火) 19:17:22 ID:F6nI4zgS0
みんなもうビッダーズに移住しようぜ。
69名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:37:13 ID:FUA8K7zo0
楽天オークションは、出品数とか取扱額とか、目論見通りなのだろうか。
とくに目標は発表していないようだが、たぶん皮算用の1/10以下ではと。
70名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:55:56 ID:gka4oWZ30
送料に関して理解してなくてトラブルになりそう
と思った出品物をいくつかヲチしてたけど、軒並みキャンセルになってるね
自動的に「悪い」が付くからどんどん評価0→評価-1のIDが増えてきてるよw
71名無しさん(新規):2006/11/22(水) 17:39:45 ID:FUA8K7zo0
発送/取引方法が「あんしん取引」以外選べないうえに
送料も手数料も割高なんて、社会通念上、思いも及ばないから、
多くの人が出品/落札後に気づいてパニクってる。
72名無しさん(新規):2006/11/22(水) 17:52:10 ID:qVeZLL4a0

出品時に登録した入金用口座を削除することができない件
http://plaza.rakuten.co.jp/kurara77/diary/200611220000/

楽天オークション−お問い合わせ番号の謎 →大まかな住所は露見する
http://plaza.rakuten.co.jp/huugetuann/diary/200611190000/

質問欄に特定の単語を入力するとエラーになる件(直接取引防止措置か?)
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/diary/200611210000/
73名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:19:36 ID:BqB1J+gB0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
74名無しさん(新規):2006/11/23(木) 09:28:31 ID:CgyW+RFO0
楽天オークションにて、2件落札されたんだが、
2件とも2日以内に落札者が手続きせず自動キャンセル。

落札者への案内メールには、ちゃんと手続きのこと記してあるのだろうか。
2日で自動キャンセルなら、落札後1日経って手続きなければ、
楽天から督促メールを再発信するような念押しの配慮も必要と思う。
75名無しさん(新規):2006/11/23(木) 10:30:03 ID:Lmn//jNs0
まず楽天社員と家族は全員出品と落札をしろ。
客に勧めるのはそれからだ。
76名無しさん(新規):2006/11/23(木) 10:37:18 ID:4o8Bnejv0
>>75
ほんとにそんなノルマがあったりしてww
77名無しさん(新規):2006/11/23(木) 11:48:04 ID:QQJl/wJs0
>>75
名案です。
78名無しさん(新規):2006/11/23(木) 12:42:24 ID:jLZSfMz70
水道トラブル5000円

トイレのトラブル8000円

楽天トラブル借金1兆円www
79名無しさん(新規):2006/11/23(木) 12:44:13 ID:c+ZSUFqc0
楽天オークションに初めて面白半分で出品しました。
ヤフオクなら多分いくら安くても、¥500にはなるだろう?カーステ
10〜スタート!180円で落札、送料¥1050立替
楽天手数料6円、他手数料157円=¥163微酬され=実際¥17円
しかも、送料立替やってられない。これなら捨てた方が良い。

都度振込みなのに、1週間後入金の意味が解らん、もう出さん。
さらに郵便局は、初めての経験で対応出来ず物を預けて帰り、
あとで集金に来てもらいました。

このシステム('A`) マンドクセェ。
80名無しさん(新規):2006/11/23(木) 12:51:06 ID:H8t8reHt0
>>25
  すんばらしー
※( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
81名無しさん(新規):2006/11/23(木) 12:54:43 ID:sU7Lwmta0
>>79
気持ちはわかるが、マルチするな・・・。

てか、小額商品を楽臆に出すなよ・・・。

送料のほうが高いだろーが。
82名無しさん(新規):2006/11/23(木) 15:50:02 ID:CgyW+RFO0
これまではオークションで
楽天はビッダーズと二位を競っていた感じだが、
今度のあんしん取引への移行で、ユーザーは去った。
完全にオークションの選択肢として圏外に落ちたな。
83名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:24:19 ID:gkWTDu2e0
M殿「ええい、安心サービスで業界ナンバーワンじゃ! 郵政公社とは話がついた。
   すべてゆうパック(かポスパケット)で、落札者にはクレカ登録を義務付けて
   完璧じゃ! さっそく実行に移すのじゃ」
忠臣「殿、申し上げたいことが」
M殿「苦しゅうないぞ。何でも言うがよかろう。ただ完璧じゃがの」
忠臣「そのようなことをされては、古本カテやアパレルカテが廃墟になってしまいまする」
M殿「なんと! では、それらは全体の売り上げのどのくらいを占めておるのじゃ?」
部下「ははっ、そのカテは3%くらいになるかと。ただし、出品数は他のカテの数倍でございます」
M殿「となると、そこは乞食どもの巣窟じゃの。ゆうぱっく料金も払えない奴等に、
   わがM谷金持ちオークションに参加は要らぬわ。奴らが去ってせいせいするわい」
忠臣「殿! それでは、孫オークションがさらに繁栄するだけでござりますぞ。
   おやめにならないと」
M殿「何! もうドコモ君との約束しちゃったし、郵政公社に天下りもできるかもしれない
   のだぞ。わしは十分金持ちになったから、球団オーナーにもなったし、あとは地位だけじゃ! はははっ」

そしてオークション参加人数も、株価も毎日転落していくのであった。。。
84名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:47:43 ID:zu3A9gMB0
楽天のメールシステムは、ずっと30分ぐらいの遅延が定着してるような
入札、Q&Aの書き込み、キャンセル通知、、、、みんな遅れて到着してる
85名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:59:49 ID:7VDidEim0
「あんしんシステム」なるものに疑問を感じ、楽天へ質問をしてみると、
「楽天オークションでのお取引においては、決済方法として
楽天あんしん取引のご利用が前提となります。」と言い、
「落札者へ、振込み手数料は請求できません」とか、
「入金用口座への振込手数料」の一覧が送られてくる始末。

フリマ利用者が、楽天へ質問しても全く無駄だし、
三井住友銀行の口座を持ってないと、小額取引ではだたの赤字。
馬鹿らしくて、撤退!

86名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:36:41 ID:zu3A9gMB0
評価欄の反映も遅れているというか、バグっているようで。
落札キャンセルした落札者は(-1)になったはずだが、
一週間経っても入札一覧では(0)のまま。
87名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:59:20 ID:C/99av4M0
>>86
ちゃんとマイナス評価が反映されてるヤツもいる
マイナスになってるのは吊り上げ失敗IDだが・・・www

ttps://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/?uno=ZMl5S5ImVPs
88名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:27:25 ID:Uafu8c000
楽天サポートはバイトがおしゃべりしながらテンプレ貼り付けるだけなので、
文句言ってもどうにもならんよ。
どんな風にされても、売れないよりはマシだから出品してしまう。。
あぁいっそのこと、楽天が潰れてくれれば顧客が他に流れて丸く収まるのに。
ヤフオクもそうだけど、大企業には勝てません・・
今こそビッダのチャンス。頑張って欲しい。
89名無しさん(新規):2006/11/24(金) 22:05:31 ID:KbnrVnSr0
>>88
そういう事を言ってる人はいつまでたっても成功しません・
90名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:30:58 ID:uwNBaj7W0
楽天オークションにて、子供服に入札したら、とっても楽しいDMが届いたよ!!

(以下転載)
--------------------------------------------------
こんにちは!
私の店は今またとても多い新型と各種のデザインの服をアップロードした
期待があなたに持ってくることができるのは必要だ
あなたが好きなことができることを望む
あなたの選り取りで買うことを期待する
あなたの友好的な協力と期待する
以下は私の店のURLと連絡方法だ:
当店のURL: ****
電子郵箱: ********
ありがとう どうぞよろしくお願いします
あなたの商売の興隆を祈る
仕事は順調だ
協力は楽しい
智子(^_^)
91名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:55:02 ID:KgUSP5E+0
>>90
機械翻訳?
読んでるだけでワクワクするね!www
92名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:03:55 ID:KNhfxyNb0
>>90
コーヒー吹いた
93名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:07:52 ID:IaHgGrMU0
何者だよ智子w
94名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:15:39 ID:7bd/5Pk90
どこのオクがいいってんだ?
95名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:31:59 ID:IaHgGrMU0
落転以外のネットオークション
96名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:36:16 ID:yCEUICbU0
なんだかんだ言ってもヤフオクがNo1
97名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:27:50 ID:hUZK8rbI0
もう楽天使う気になれない
98名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:48:20 ID:XlCOgV/+0
出品者が負担する、
楽天→出品者への振り込み手数料って幾らくらいなの?
ネットバンクの手数料くらいなのか
実店舗くらいの手数料なのか
99名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:52:59 ID:XlCOgV/+0
ヤフオクは利用しなくても月々料金発生するよね。
たまーーーーにしか売らないから、そこが致命的。
ビッダーズはどう?楽天よりいい?
100名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:03:58 ID:EjEW2XfI0
楽天より、ビッダーズの方が断然いい。
よくなかったら、楽天の方がビッダーズを経営する
DeNaより資本金でははるかに上なのに、オークション
ではビッダーズ2位、楽天3位にはなっていない。
ただし、ビッダーズはできる限り多く出品するのが
コツ。
ヤフオクは40品程度出品しているけれど、この1ヶ月で
売れたのが2品。それも低価格で。出品数500万の時は
売れ行きが好調だったが、今の出品数のヤフーでは300
円の開始価格でも、更に下の開始価格で出品してくる
のがいるので、落札されることは絶望、落札されても
採算に合わない。
101名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:18:53 ID:EjEW2XfI0
ちなみに、先週のヤフー無料出品後の主要オークション出品
数の状況。
http://www.aucfan.com/site_count.html

ヤフー   13,262,569
ビッダーズ 2,300,423
wanted 136,872

ヤフーが期待したほどというか、いつもの無料出品
の時と同じ程度の伸び。
楽天フリマからの流入が、そんなになかったという
ことのようです。
楽天フリマの中古本、どこに流れたのか不明。
102名無しさん(新規):2006/11/26(日) 06:02:00 ID:8AC/Nmis0
>>102
首くくって全部捨てたのよ。
103名無しさん(新規):2006/11/26(日) 06:11:54 ID:ycTP+Urr0
楽天フリマで数百の評価あったんだがどうしてくれるんだ
でもそんなことよりか
フリマで出品したのが落札無しで終了したやつ再出品できないだけでなく
写真全部取り直しじゃねーか

出品した商品は、大切に梱包してしまってある俺は、
数百の商品をまた全部梱包から外して写真を撮り直せと言うのか

もしそうすんならビッダー行くよ
104名無しさん(新規):2006/11/26(日) 07:18:00 ID:HyQ2ng2C0
>>103
いや、写真は回収できるよ。
出品中の商品 /売切・終了商品 /倉庫(商品の保管)のどれかに有るよ。
105名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:58:22 ID:igYe+tL+0
>>101
フリマ出品のほぼ8割を占めてた固定価格商品が動くのはこれからだよ。
古本屋だって何万点もある品物をそんなすぐに移せる訳無い
106名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:19:32 ID:+tqiPbXu0
落札されたんだが、落札者がなにも手続きせず自動キャンセルばかり。
1万円〜5千円程度の商品ばかりだが、4件とも全滅だよ。
取引システムの説明不足と、送料が割高で手続きに手間がかかるのが要因だろう。
楽天フリマの時は、こんなことなっかた。
107名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:22:24 ID:igYe+tL+0
糞高い送料を突きつけられて買う気失せたんでしょ。
つうか落転オクだけがオークションじゃないんだから他に移ればいいのに
危険杉るシステムを理解した上で参加してる方はドMな人ですか?
108名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:55:47 ID:3vvxhwOv0
>>107
さらに今月出品分については12/10一括入金のみ、ってことが
判明したからなw 本スレ見れば分かるけど。

登録時に都度入金を設定してても、今月分だけは一括入金にしか
ならないとかいうトンデモ規約追加。

こりゃ一種の詐欺だ・・・
109名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:08:10 ID:igYe+tL+0
12/10 "頃" ってのがまたポイントだよね
更に遅れる可能性もある訳だし
ホント常識ではありえないシステムだよこれ
110名無しさん(新規):2006/11/26(日) 13:24:55 ID:LS3djr+v0
入金日の問い合わせしたところ
12/11頃だってよ。
どんどん遅れてくね。
お金ないのかな?
111名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:06:56 ID:XlCOgV/+0
送料高すぎだと思った。
112エロ本屋:2006/11/26(日) 16:15:04 ID:vEn/AG4p0
>>79
>都度振込みなのに、1週間後入金の意味が解らん
今となっては涙を誘うレスですね
113名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:32:29 ID:+tqiPbXu0
過去の落札者4名とも、取引手続きなしで自動キャンセルになった。
入札者に悪い評価が自動で付いたが、それを付け相手は当方(出品者)のIDになってる。

システムが自動で評価付けたんだから、評価者は楽天の名前にすべきではないか。
114名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:24:51 ID:igYe+tL+0
ドMなら文句言うなよ
115名無しさん(新規):2006/11/27(月) 10:07:46 ID:odgVh3X+0
楽天市場からのお知らせ
楽天オークションに関するお問合せの返答について(2006年11月21日)

楽天オークションをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、現在、楽天オークションに関するご質問を多数頂戴いたしております。

順次回答をさせていただいてはおりますが、返答が大幅に遅れております。
大変申し訳ございませんが、まずはガイド、ヘルプにてご確認くださいますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
116名無しさん(新規):2006/11/27(月) 11:11:08 ID:guJXGYnH0
その程度の会社なんですよ
117名無しさん(新規):2006/11/27(月) 20:04:57 ID:qTbczG/J0
商品を発送してくださいとメールがあったのになぜかアカウントが停止されて送れなくなった!
落札者がすげー迷惑している。なんなのこの会社?

あと、受け取ったはずの金がなぜかぜんぜん入金されないので問い合わせたら
初期登録は一括入金なので来月11日迄入金されないだと。しかも、それを一切登録出品者に
アナウンスなしですよ。

悪質過ぎてワロタwwwww
118名無しさん(新規):2006/11/27(月) 22:12:25 ID:IR4WHXWm0
通報しろ!
119名無しさん(新規):2006/11/27(月) 22:31:41 ID:EsDw9erp0
取引終了から10日経ったのにまだ振り込まれん・・・

随時にしてるんだけどな
催促メール出してもしかとだし持ち逃げってことないよな

もう振り込まれた奴いる?
120名無しさん(新規):2006/11/27(月) 22:46:07 ID:Kik9x1tS0
今頃何言ってんだ?振り込まれる訳ねーだろ。
121名無しさん(新規):2006/11/27(月) 23:39:07 ID:EsDw9erp0
>>120
まじですか?
明日弁護士に相談してきます。
まじで許せない
122名無しさん(新規):2006/11/27(月) 23:46:07 ID:P3VD1q4d0
>>119
入金は纏めて来月末です!
123名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:13:10 ID:cYrFo8Fm0
>>101
>楽天フリマの中古本、どこに流れたのか不明。

ttp://www.aucfan.com/graph_count/guruguru.1164628801.4.gif

ぐるぐるオークションに流れた模様
124名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:32:41 ID:kq3J3wuF0
>>122
まじで?
楽天って思いっきり特損出して負債やばいんだっけ
決算今月だからオークション代金で充てるきなんかな
きたねーな
125名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:37:02 ID:PxERNp3w0
出品したら間違えた箇所に気付いて取り消ししたんだけど、
これって再出品できないの?

また1からやり直し?
126名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:45:16 ID:K6xwg6hy0
ヤフーとソフトバンクの回し者かおまえら(笑)
一人勝ちさせてるからヤフーは調子に乗るんだよ。
楽天に限らず他のオークションも育てなきゃまともな競争はおきない。
127名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:53:46 ID:csxyVh4U0
>>126
じゃあ、オマエが育てれば…。

今まで育ててきたつもりの楽天フリマのユーザーだが、
スネかじりまくりのタカりまくりの不良の面倒はみたくない。
128名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:17:19 ID:xAe819qW0
楽天父さんかよ!?

資金繰りが急激に悪化しているらしい
利用規約を突然変更し利用者への振込みを停止中

楽天への問い合わせに対して以下の返答である
当 社 の 規 約 を 理 解 の 上 で の 会 員 登 録 だ と 考 え て お り ま す 。

消費生活センターには利用者からの意見・苦情等が殺到している
中には訴訟を検討している利用者もいるらしい

楽天オークション 入金時期不正改変
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164640209/
129名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:21:29 ID:RunNOAee0
独占禁止に触れないの?
発送も支払いも選択肢無しとは。
130名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:24:27 ID:Lyjfcl2nO
>>126
相手しない方がいい
売り豚がやってるだけだろ最近かなり痛い目にあってるから
131名無しさん(新規):2006/11/28(火) 08:36:52 ID:KahoxdBz0

落転多苦損を使ってる奴は奴隷と一緒
フリマを閉鎖され,様々な手数料を徴収され,支払いを先延ばしされてもヘラヘラしてる
132名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:15:55 ID:XEKObOhj0
>>131 運小犬登場だな
133名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:38:05 ID:KahoxdBz0
ドM奴隷は黙って飼われてろよw
134名無しさん(新規):2006/11/28(火) 13:47:57 ID:MmIda70S0
もうポイントも使い切った。さよーならー楽天〜
135名無しさん(新規):2006/11/28(火) 19:16:12 ID:DMg5KIBj0
早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね

http://plaza.rakuten.co.jp/gaopao/diary/20061128/

消費者生活センター担当の方が問い詰めても

「規約を改定した(付け加えた)事実はありません」
136名無しさん(新規):2006/11/28(火) 21:32:48 ID:MmIda70S0
暗澹たる気持ちです
137名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:02:48 ID:x0pKlDsR0
ゴミ企業だという事は
今年の年頭のポイント騒動でもよく分かってた事だろ。
期待して移動しようとした人間の頭の中身が見てみたい。
138名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:46:06 ID:DhDMVbJL0
楽天オークションで落札したら、画像と違う偽ブランドが届いたよ。orz

ヘルプから「返金願いと偽ブランドの出品」についてメールしたけど
返事が来るかな?
相手の住所も名前も判らないのは、こんなとき困るよ。
友人の誕生日のリクエストで教えてもらったURLから落札した。
こんなことなら落札のために楽天IDなんか作らなきゃ良かった。
139名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:48:36 ID:vh1aCxrD0
あぁ、ヤフー社員か
必死だな
140名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:52:31 ID:KahoxdBz0
>>138
本スレ見りゃ分かると思うけど,落転にメールなんかしても無意味だよ。
消費生活センターにでも相談しる

・全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
141名無しさん(新規):2006/11/29(水) 01:59:19 ID:5U8EWbKw0
>>140
あぁ、やっぱりダメですかね。
発送が延期になって、やっと届いたら偽物なもので。
「付属する」って表示されていたワランティカードも入ってないし。
メールの返事が来なかったら、消費生活センターに行ってきます。

アドバイスありがとうございます。
142エロ本屋:2006/11/29(水) 02:56:30 ID:FzPk1wmF0
驚くべき事に転落株が持ち直し気味
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/4755.j/schart/
信用売りの大チャンスじゃないの?
143名無しさん(新規):2006/11/29(水) 09:57:19 ID:UAYQMrT60

・全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

・経済産業省 関東経済産業局消費者相談室
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/20040610ssannai.html

警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/hp_inquiry/

・ECネットワーク
ネット通販やネットサービス、ネットオークションといった、インターネット取引に関する、
一般消費者の方からのご相談をお受けしております。
http://www.ecnetwork.jp/consul/consul.html

【テレビ朝日 ワイドスクランブル】 『追跡!怒っとニッポン』あなたの怒りの声募集
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

【TBS 報道特集】 報道特集で取り上げて欲しい内容がある 報道特集へのご要望など、ご意見募集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/


※楽天にメール・電話しても,まともに取り合うつもりが無いので無意味です
144名無しさん(新規):2006/11/29(水) 10:41:48 ID:1g6efEHt0
>>141
返品手続きするといい。てっとりばやいよ。
145名無しさん(新規):2006/11/29(水) 10:59:54 ID:jTk9QGVL0
>>144
アドバイスをありがとうございます。
返品手続きですが、どのように行うのでしょう?
オークション内を調べたのですが見つかりません。
よろしければ、教えてください。
お願いします。
146名無しさん(新規):2006/11/29(水) 11:03:16 ID:nZZ2ZCFh0
>>145
受取確認した後?
147名無しさん(新規):2006/11/29(水) 11:07:05 ID:1g6efEHt0
>>145
こわいから楽オクやったことはないから、実際の手順は知らないよ。
オクのページに書いてないの?そのくらい自分で調べてできないようなら泣き寝入りするしかないんじゃね。
148名無しさん(新規):2006/11/29(水) 15:54:40 ID:awiJOIOc0
11月分が来月ってあるけど月末取引で12月に相手先に到着したら振込みは1月ってことか?下手したら正月休みでもっと先延ばしだったりして。
149名無しさん(新規):2006/11/29(水) 15:56:05 ID:jTk9QGVL0
>>146
受取確認をしてしまったら「取引終了」になるようです。
到着後にすぐ「受取確認」をしないと相手に迷惑がかかると思い、
「受取確認を」してしまいました。
しなくても、到着5日後には「受取完了」になり取引は自動終了になるようです。
もう1点、同じ出品者から落札しているのでメッセージから
直接問い合わせてみたところです。

>>147
すみません、楽天に問い合わせたのですが、未だメールがこない状態なのです。
「商品に不都合があった場合は返品」とあるのですが、返品の方法がサイト内で
見つからないのです。
泣き寝入りになると思いますが、それなりの金額でしたので出品者の対応次第では
上記の生活センターに相談しようと思います。

もう、これで楽天は利用しないことにします。
色々なアドバイスをありがとうございました。
150名無しさん(新規):2006/11/29(水) 16:05:40 ID:/C2wujEY0
ぐるぐるに移行しますた。
ぽまえらも移行しる。
151名無しさん(新規):2006/11/29(水) 16:14:43 ID:VoGUOSxX0
楽天でひと月の間に運用するんだろうな
152名無しさん(新規):2006/11/29(水) 17:02:30 ID:JxfFMGNx0
>>149
怖くて使ってないから知らないけど、受け取り確認した以降は、
返品のための手続ができなくなるんじゃないの?
153名無しさん(新規):2006/11/29(水) 20:14:13 ID:KmViVyJ60
ウチは業者なんですが、詳細をあまり確認せず(フリマよりは
少なくとも良くなってると思い込んでたので)ヤフオクと重複出品を
してたんですが、よく確認するとびっくり!
さっそく全部出品取り消ししますた。
フリマの方が数倍もマシだったよ。。。
154名無しさん(新規):2006/11/29(水) 20:19:20 ID:O5pD5I63O
だからこそみんな逃げてるワケで
155名無しさん(新規):2006/11/29(水) 22:41:43 ID:5h4J2LkMO
久しぶりにドコモのiメニュー見たら楽オクができるようになってたから見てみたら、何これ。。
送料が高いんですけど。
156名無しさん(新規):2006/11/29(水) 22:51:36 ID:llFLjCsuO
落札価格1500円以上送料無料とかないかなぁ?
157名無しさん(新規):2006/11/29(水) 23:35:21 ID:F2FntwXX0
>>149
もうたぶん見てないと思うけど、受け取り確認した時点で
中身も確認したってことなので、返品手続きは不可になる。
面倒でも商品が届いたら状態のチェックはしておいた方が良い。
158名無しさん(新規):2006/11/30(木) 12:02:05 ID:5gOcmESiO
今のシステムならコピーDVDを落札して到着後すぐ焼いてまた返品すれば得するって事かい?
159名無しさん(新規):2006/11/30(木) 13:46:01 ID:BgtEAMqQ0
>>158

そうなるな。
オイラもやってみようかな?
160名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:44:14 ID:3T6dqwvI0
>>149
商品きちんと確認せずに取引き終了さしちゃった自分がバカだったとあきらめるしかないだろw
161名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:04:46 ID:OIT19kBU0
>>108同感です。
・・って事は、オープンしたのが11/13だから、その時に出品した人は、誰もまだ入金されてないって事になるよね?
Web上では、取引終了ってなっていて、まだ厳禁が手元に入ってないのに評価の催促はするし・・
せめて一括入金になってるならWeb上で確認させて欲しいし取引完了って表示しないでほしい;
また、中継役をかって出るなら、サポートダイヤルくらいは設置してくれ;
安心も出来ないし、このままじゃ近未来通信の様に詐欺と思われても現段階では仕方がないかと・・

取りあえず、入金確認済みの管理状態だけでもマイページ表示してくれ;
162名無しさん(新規):2006/11/30(木) 16:16:35 ID:tfeK7h+b0
>>149も馬鹿だが受取確認画面の返品ページへのリンクがわかりにくいのも問題だな
163名無しさん(新規):2006/11/30(木) 19:01:14 ID:5gOcmESiO
発送して半日経つのに未だ『配送中』にならない。
配達完了してるのに未だ『配送中』


よくこんなんでスタート出来たもんだな…
164名無しさん(新規):2006/11/30(木) 20:29:44 ID:40eCUSq30
>>163
ゆうパックとかの追跡って結構遅く反映される郵便局がある。
うちの管内の集配局もそう。
午後差出で反映されるのは日付変わる前になる事がしょっちゅう。
配完の方は比較的早いけど。

反映されたのを見てからって事になると、早くても半日〜翌日にならないと
取引状況が変わらないのはありうる事。
165名無しさん(新規):2006/11/30(木) 22:14:06 ID:5gOcmESiO
>>164
追跡サービスではお届け済みにもかかわらず、楽天では配送中の場合は?
166名無しさん(新規):2006/11/30(木) 22:29:02 ID:40eCUSq30
>>165
いつ反映されたかによるんじゃね?
一昨日以前に配達済みのものなら楽天にゴルァ・・・しても効果は薄いと思うが。

今日だと微妙。
あっちも業務時間中に作業してるだろうから、反映されたのが午後だと
その日の内に取引状況変わるってのは厳しいかも。
たぶんその作業やってる人少ないだろうしなww

問い合わせの返答が遅れまくってるのを見ると、そもそも楽オク自体
そんなに社員とか作業担当いないんでしょ・・・?
167名無しさん(新規):2006/12/01(金) 00:05:25 ID:98RbMSy3O
>>166
なるほど。
勉強になったw
168名無しさん(新規):2006/12/02(土) 19:55:05 ID:4rEjHV8f0
問い合わせの返答が遅れまくってるのは答える気がないから。

169名無しさん(新規):2006/12/03(日) 12:10:49 ID:/l8DI30o0
今出品すると入金は1月10日以降なのか…?
ちゃんと入金されるんでしょうか?
170名無しさん(新規):2006/12/03(日) 13:56:56 ID:v4bwQfRAO
入金されるわけないじゃない。
171名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:02:31 ID:i5bXFv+q0
追跡も宛名変換の場合はどこに届いても、「お届け先にお届け済み」
になるんだって・・・郵便局のおじさんが言ってた。

出品物、配送して誤送でうちに戻ってきちゃったんだけど
追跡で検索したら「お届け先にお届け済み」になって
落札者の「受け取り確認中」になってた・・・

うちに荷物あるのに・・・問い合わせしても返事ないし
どうしよ・・・
172名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:17:07 ID:et0CHYUV0
>>171
それって返送された時のこと?
返送時に自分とこに届いても、確かに「お届け先にお届け済み」 になるからなw
追跡のHPにもそう書いてある。

でも追跡を見ると「返送」て言葉がたぶん出てると思うんだけど、
楽天見てないのかね?または通知メールとかしか見てないのか。
そうだとシステムの欠陥っぽいな。
173名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:30:46 ID:i5bXFv+q0
追跡サービスと楽オクが連動されてるから、楽天は見てないみたい・・・
実際に返送されて、戻ってきたのに「お届け先にお届け済み」だから
システム上、落札者に荷物が届いたと勘違いされてる・・・

受け取り確認手続きしなくても自動的に受け取ったとみなされて
取引は終了・・・荷物もお金も出品者の手元にあることになっちゃう・・・

郵便局本店に問い合わせても、宛名変換の追跡は、どこに荷物が
届いても「お届け先にお届け済み」になるとのこと・・

やっぱ、欠陥楽オクだよね!!
174名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:34:48 ID:i5bXFv+q0
q
175名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:19:11 ID:wSpwvZ+C0
土日に入金されたとしても発送用の伝票メール来ないのか?
176夢の屋:2006/12/04(月) 01:33:43 ID:ybmOH7c10
話にならないシステムの楽オクは見限り、色んなサイトを調べましたが、
アマゾンは手数料が高いし、ヤフオクもビッダーズも固定価格は有料オプションなど…でいまひとつ
そこで、たまたま教えてもらった「古書の杜」に12/2から出店しました。
その経過などは、当店のブログに書いてありますので、興味のある方は、どうぞ。
http://blogs.dion.ne.jp/yumenoya/
固定価格で出品できて、なお且つ無料というのは有難いサイトです。
楽天フリマのように色んな便利なシステムが用意されているサイトではまだありませんが、
まだ移転先の決まっていない古本屋さんは、是非参加を検討してみてください。
楽天フリマと同じcsvファイル方式で、簡単に一括出品できました。
また古本ファンの方々も、今後育てていくサイトとして、「古書の杜」をよろしくお願いします。
http://www.kosho-mori.co.jp/
177名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:48:29 ID:motixVuu0
フリマの常連だけど楽オクやらんで正解だったよ
近くフリマ復活でなければ楽天とはおさらばだな
178名無しさん(新規):2006/12/04(月) 02:17:46 ID:pyr3DfB20
もう出品はしていないくて、他のサイトに移行しようとして
いる。
楽天は利用者のことをまったく考えていない。最悪。
179名無しさん(新規):2006/12/04(月) 03:32:03 ID:wSpwvZ+C0
Sent: Monday, December 04, 2006 2:46 AM
Subject: 【楽オク】代金を振込みました
>
> 楽天オークションをご利用いただきましてありがとうございます。
> お客様の指定口座へ代金の振込をしました。
>
> 入金明細は以下のURLより確認を行えます。
>  https://order.auction.rakuten.co.jp/rjp/p/mailParticular
>
> ※お客様の口座登録の設定により振込のタイミングは異なります。

ん、落札者とは円満に取引が終了して楽天待ちだった分なのだが明日には入ってるのな
つか何で取引完了してるのにお前のところに無利子で預けとかにゃならんのだ?
180名無しさん(新規):2006/12/04(月) 03:46:30 ID:lv3nrRcE0
落転多く損(笑)
181名無しさん(新規):2006/12/04(月) 04:12:52 ID:6cVfBJXWO
('A`)
182名無しさん(新規):2006/12/04(月) 05:33:07 ID:yjCS7Fkp0
ふりこみキター!
ほっとしたお。っていうか10日じゃなかったっけ?

不安危険でもヤフーの新規厨も十分リスキーだ。
いままでフリマにたよりっぱなしだったから抜けられない。

183名無しさん(新規):2006/12/04(月) 08:56:33 ID:lNJQGLIg0
なに検索しても全くヒットしない。
出品者少ない?
184名無しさん(新規):2006/12/04(月) 10:26:38 ID:yXRxpT/h0
2chオークションに移るの?
185>>179:2006/12/04(月) 14:02:35 ID:JwONC+0R0
>>179
振込された?
186名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:30:19 ID:wSpwvZ+C0
>>185
落札者からの入金待ちもあるからリアルタイムで張り付いてるけど、来ねー

で、あっちのスレの
243 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/12/04(月) 14:03:39 ID:ISxHtGdr0
教訓
金、土、日に落札してはいけない、
振込業務が銀行で泊まっている間に気が変わって、キャンセル率たかい。

出品者側だけどこれ身にしみて感じてる。土日に振り込めませんでしたとか言われて
月曜日でいいですよとは回答したのだが、相場なんて水物なんだし「やっぱり安い方で落札します」
とか言いだすんじゃねーかと気が気でない状況w
187185:2006/12/04(月) 16:48:01 ID:JwONC+0R0
オク板見てきた
振り込まれる気配ナシだねー
「お電話での問い合わせは受け付けておりません」
弁護士経由で凸られたら慌てて支払うってかorz
188名無しさん(新規):2006/12/04(月) 20:27:17 ID:uGCZOvG10
お金返してもらったらやめます。
189名無しさん(新規):2006/12/04(月) 23:10:33 ID:exrnoWwD0
頼むからみんなビッダーズに移れ
190名無しさん(新規):2006/12/04(月) 23:27:15 ID:nkm3EIp40
関係ないけど
楽天有料化のせいかhttp://www.auction.co.jp/
ウオンテッドオークション増えてる。
楽天フリマはバイクだけ笑った
191名無しさん(新規):2006/12/05(火) 00:37:17 ID:0a4qpUWu0
自分もビダに少しづつ移行中だけど,思ったほど増えてないね

>>190
ぐるぐるに抜かれるような所じゃなぁ
しかも重いし検索糞だし…
192名無しさん(新規):2006/12/05(火) 00:44:59 ID:PYTSW/aO0
193名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:30:06 ID:0a4qpUWu0
WAN工作員は悪質だなぁ
194名無しさん(新規):2006/12/05(火) 02:30:31 ID:czjLSYBx0
>>192
うぎゃあバカ見ちゃったじゃんよ!!!
195名無しさん(新規):2006/12/05(火) 03:55:16 ID:JyiNxrPu0
ヤフオク出品料¥0セール、5日12:00〜6日19:00まで開催!
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2006/december/index.html
196名無しさん(新規):2006/12/05(火) 10:49:13 ID:D/sGEXO9O
コンスタントに落札されてるけど、しょっぱなからドタされたのは痛かった。
繰り上げ落札も不可だし何も非がない自分が最初から再出品
197名無しさん(新規):2006/12/05(火) 15:30:41 ID:9EHsA+kzO
意外に振込み早かったなw
さぁこれでやっと楽天とおさらば。
退会してきま。
198名無しさん(新規):2006/12/05(火) 19:15:01 ID:OPHMX4Iu0
全然入金されないお!
199名無しさん(新規):2006/12/05(火) 19:20:07 ID:RbfRTKuM0
えっもう入金されてるんですか?!
もし今後入金なかったら商品タダで騙し取られたってことになりますけど
泣き寝入りするしかないんですか?
もう楽天のせいでストレスたまりまくり
消えちまえ楽天!!
200名無しさん(新規):2006/12/05(火) 19:56:30 ID:0a4qpUWu0

・全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

・経済産業省 関東経済産業局消費者相談室
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/20040610ssannai.html

警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/hp_inquiry/

・ECネットワーク
ネット通販やネットサービス、ネットオークションといった、インターネット取引に関する、
一般消費者の方からのご相談をお受けしております。
http://www.ecnetwork.jp/consul/consul.html

【テレビ朝日 ワイドスクランブル】 『追跡!怒っとニッポン』あなたの怒りの声募集
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

【TBS 報道特集】 報道特集で取り上げて欲しい内容がある 報道特集へのご要望など、ご意見募集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/


※楽天にメール・電話しても,まともに取り合うつもりが無いので無意味です
201名無しさん(新規):2006/12/05(火) 22:49:29 ID:mFsge0x60
>>197
お金入ってるの確認したか?
202名無しさん(新規):2006/12/06(水) 06:19:12 ID:U9rAeboZO
入金『しました』メールだったけど、まさかまだされてないのか?
おぃおぃ…
203名無しさん(新規):2006/12/06(水) 09:32:06 ID:UHYbuUw10
この惨状を見るべし

【不安】チャリンカー楽天オークション18回忌【危険】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164932781/
204名無しさん(新規):2006/12/06(水) 14:58:26 ID:X1XH34L0O
口座確認してきたが、振込みされておらん…
どういう事?
メール来たの2日前だが…
205名無しさん(新規):2006/12/06(水) 15:28:31 ID:gdpxabyK0
振込みメール来てから一週間 問い合わせメールしたが返答無し 
楽天いい加減にしろよ高い手数料盗るんだから仕事しろよ!!
公取に相談問い合わせ中。
206名無しさん(新規):2006/12/06(水) 18:02:00 ID:X1XH34L0O
落札後、メッセージ欄を使って落札者に直接取引を呼びかけたが、5分で管理者に削除された。
んな事だけはきっちり見張るくせに早く振込めよカス天!!
207名無しさん(新規):2006/12/06(水) 19:59:15 ID:DYz8je5V0
私もきのう振り込みメールきたから、一安心と思って今日記帳したけど入金なし...
しかも売り上げから振り込み手数料差し引くだと?だったら最初から楽天経由で振込みさすなやクズシステム作りやがって
マジで楽天なめとんのかコラ
さぎられたらみんなでデモ行進でもしないといけませんかね・・
208名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:40:23 ID:ahIfYZRK0
「クロネコヤマトのメール便で発送いたします。」
ってなってるけど、可能なの?

http://auction.item.rakuten.co.jp/10023475/a/10000002/
209名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:46:57 ID:Qso8IQZf0
ムリッシュかまやつ
210名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:48:26 ID:JMU4kePJ0
楽天 振り込みました詐欺かよ!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165396485/
211名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:53:30 ID:X1XH34L0O
まぁとにかく10日前後まで待つしかないな。
それでも振込まない時は拳握りしめて泣くしかないな_| ̄|〇
212名無しさん(新規):2006/12/07(木) 05:09:58 ID:h6iOb1620
出品者都合でしかキャンセルできないなら、もし祭りがあって1億円とかで落札されちゃったら
300万円払わなきゃいけないの?
213名無しさん(新規):2006/12/07(木) 06:51:58 ID:Qv5vwpzu0
楽天と郵政公社による裏金疑惑と楽天オークションの目玉である「楽天あんしん取引」の裏実態を告発するサイトが本日ぶちあげられたぞ!!
http://www.geocities.jp/saraba_furima/
Yahoo!geocitiesだから、削除はないだろうけど、急げ!!
214名無しさん(新規):2006/12/07(木) 07:55:42 ID:g9NmIG1c0
落札金早く振り込めよ楽天さんよ〜振り込みメール着てから10日
経つぞ〜いい加減な運営にムカツクので落札者は可哀想だが落札品
全て発送ストップしてやった、落札者に返金何時に成るのかな?
問い合わせは返答無いので此れなら返事来るだろう。
215名無しさん(新規):2006/12/07(木) 09:32:22 ID:vMq6g3ROO
早期入金が期待出来ないので、入札あったが数件出品キャンセルした。
もちろんキャンセル料支払いはやむを得ないが、入金されないままキャンセル料金だけは自動引き落としされるんだろうか…
ストレスたまるよほんと…。
216名無しさん(新規):2006/12/07(木) 15:53:44 ID:cCQ4Uf3L0
配送状況の確認で郵便追跡サービスを見ると、
出品者がどこの郵便局に荷物を出したか判るのね。
俺みたいな田舎に住んでる奴は、住所が判った様なもんだな。
217名無しさん(新規):2006/12/07(木) 16:05:28 ID:vMq6g3ROO
もしこのまま楽天が支払わずにオークション閉鎖とかなったらどうなるの?
218名無しさん(新規):2006/12/07(木) 16:28:01 ID:ifT4Fb2+0
落札して支払ったのに出品者が期限内に発送せずにキャンセルになったらいつお金もどってくるの?まさかそれもいつ戻ってくるかわからない、返ってこないかもですか?!
219名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:36:59 ID:KAL42L7P0
どうにもならん
諦めて待て
落転多苦損はそういう所だ
220名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:39:50 ID:ZcHfJ7XV0
楽天から面白いメールが届きましたよ?
※改行制限で読み辛いけど一部抜粋

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「あんしん」「かんたん」な楽天オークションができるまで【前編】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天オークションがはじまり、早くも半月ほど経ちました!みなさん、出品はもうお試しいただけましたでしょうか?

「出品はしてみたいけど『楽天あんしん取引』がよくわからない!」「なぜ、今までのように好きに落札者と交流させてくれないの?」など、この半月の短い間にも、様々なご意見をいただきました。

そこで、今回は「楽天あんしん取引」の誕生秘話をちょっとだけご紹介しちゃいましょう。

〜「あんしん」「かんたん」なオークションを作ろう!〜

今回、楽天フリマから楽天オークションへサービスを新しくするにあたり、私たちは既存のインターネットオークションの枠に縛られずに「どうしたらオークションを楽しむことができるのか?」。一般の方の声を集め、それらを基に考えに考えました。

その結果、次のような既存のインターネットオークションサービスの問題点が浮かび上がってきました。

 ・ニュースで詐欺や盗難品、偽物などの売買が横行していると聞いて不安
 ・個人情報の漏洩が心配
 ・興味はあるけど操作や取引が大変
 ・パソコンがないとできないから面倒

「不安」と「面倒」この2点がオークションの楽しさを阻害しているのではないか…考え抜いて出した答えはとてもシンプルですが、多くの方から望まれているものでした。

だからこそ「不安」を打ち消すために「あんしん」を、「面倒」を打ち消すために「かんたん」をキーワードにサービスを作ることを決めたのです。

〜TO BE CONTIENUED〜
221名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:43:59 ID:ZcHfJ7XV0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.出品したいけどココがわからない!楽オクQ&A出品編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「楽天あんしん取引」の誕生秘話をちょっとだけご紹介した後は、出品者のみなさまの日頃の疑問にお答えする、恒例のコーナーです。

■質問■なぜ「楽天あんしん取引」以外の配送方法はできないのですか?

■回答■はじめての方でも安心してネットオークションで買い物ができるよう、楽オクでは売買方法を「楽天あんしん取引」のみに限定しています。
これは、買い手にとっては実際に商品を開けて自分の目で見て確かめる期間があるというメリットがあり、また、売り手にとっては、
不正な住所では商品自体が届かない取込み詐欺の被害を未然に防ぐことに効果があるというメリットがあります。
現在、配送業者は日本全国に広く配達網を持つ日本郵政公社のみとしていますが、みなさまの声を伺いつつ、改善策ももちろん考えていますので、
将来的には他の配送業者も使うことができるサービスを目指しています。一時的にご不便をおかけしていまいすが、ご理解とご協力をお願いします。

■質問■同じ落札者と取引するのに2個以上の商品の同梱はできないのですか?

■回答■現時点におきましては、配送業者としても初めての試みであり、無用な取引トラブルを避ける意味においても同梱可能なしくみとはなっていません。
しかしながら、ゆくゆくは楽天市場などのように同梱も可能なサービスを提供できるよう改善できればと思っております。
222名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:45:22 ID:ZcHfJ7XV0
■質問■「楽天あんしん取引」での取引方法がわかりにくいんですが…

■回答■「楽天あんしん取引」の取引はとても簡単です!自分の出品していた商品が落札されたら、まず落札者の「取引開始」手続きを待ちます。
落札者へは、メールで手続きのご案内をしています。マイオークションにもメッセージが表示されていますので
落札者はそのメッセージをクリックして「取引開始」手続きを行います。
落札者が取引手続きを済ませたら、取引代金は楽オクが一時的に預かります。出品者は商品の配送をしてください。
商品が落札者の元に届いたら、商品の梱包を開いて商品の確認が行われます。
商品が特に問題ないという場合には、落札者がマイオークションから受取り確認の手続きをおこないます。
この手続きはマイオークションからボタンを数回クリックするくらいの簡単なものです。
およそ2日間のうちに確認作業がおこなわれない場合は、落札者が商品を受取ったものとして取引完了となり、商品が間違っていたり破損していた場合など、
落札者は出品者と返品の交渉ができなくなります。
取引が完了したら、お互いに評価をおこないましょう。
また、同時に楽オクでは、落札者の設定に沿って決済手続きをおこない、出品者の設定に沿って入金手続きをおこないます。
※11月中に取引が完了した出品者で入金方法を都度入金にしていた場合でも、楽オクから取引金額の入金はシステムの都合上12月10日以降となります。ご了承くださいませ。
223名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:08:33 ID:r4oGhi2y0
それ、貼ろうと思ってここにきたんだけど、一足出遅れたw
いまさらがんばってるねえ。
224名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:35:53 ID:vMq6g3ROO
おい…入金は12月10日頃だったはずが、12月10日以降にまた改正されたのか?!

勘弁してくれよ。
225名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:42:25 ID:JeEFm9ZH0
楽オクからまだ撤退してないやつっているのか?
226名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:46:08 ID:5zjPbucC0
>>216
そうなのよね。
住所が絶対解らない匿名サービスらしいけど
地域まではバッチリ解る。
あんまり意味ない、と思っている。

>>222
おおw
先を越されたw
227名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:05:20 ID:Kne7EJiv0
全然「誕生秘話」じゃないやんw

ちゃんと代金が支払われるか分からない「不安」
出品を見てくれる人が少ない「不安」
手続きの制限日数が短すぎて対応に急かされる「面倒」
郵便局に持って行っても浸透してなくて局の人が対応してくれず「面倒」

この「不安」と「面倒」を打ち消してくれないと出品を試せないよ;;
228名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:07:28 ID:FhkIZDcv0
トラブルが続出して、出品者と落札者の問い合わせにもぜんぜん返答しないくせに
何が.「あんしん」「かんたん」だ?市ね
229名無しさん(新規):2006/12/07(木) 22:37:42 ID:vnbmRqAh0
楽天に個人情報握られてるのが不安
230名無しさん(新規):2006/12/07(木) 23:20:53 ID:7uCWUi3H0
落札されるんだけど,入金が皆遅いよ。ギリギリに振込みしてきたりするし,
落札者が振り込みしてからすぐ振込みメールくるのかな?
231名無しさん(新規):2006/12/08(金) 00:11:06 ID:l67ja2eMO
>>230
君はこのスレに相応しくさす。
232名無しさん(新規):2006/12/08(金) 01:56:01 ID:KzT/onkv0
233名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:04:50 ID:1OiISazU0
楽オクやめた。担当者から出品してくれって電話あって
つまらんシステムだって言ったら
貴重なご意見ありがとうございますなんてぬかしやがった。
234名無しさん(新規):2006/12/08(金) 17:05:20 ID:gnudi6jx0
GJ.
235名無しさん(新規):2006/12/08(金) 17:27:08 ID:AGfdJrfm0
つまらんシステムと言うより→つかえんシステム
236名無しさん(新規):2006/12/09(土) 00:56:11 ID:tjTp3gGt0
12/1落札→即入金→12/8出品者都合キャンセル→返金手続きのメールくるも、返金口座登録翌月10日ごろ振込みって・・・・・・・・・詐欺?
237名無しさん(新規):2006/12/09(土) 01:12:34 ID:lH7yTJ/zO
激減だね。出品数。てか、まだいるんだね、落札する人。
238名無しさん(新規):2006/12/09(土) 02:30:34 ID:DYHzEOZz0
>>237
市場の利用者とかいるからね
ショッピングモールとしては楽天市場はヤフーショッピングより上だし
(今後はどうなるかしらないけど)

239名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:26:31 ID:tG1Nydig0
>>237
返金手続きのメールいつきた?
まったく同じ状況なんだけどキャンセルされたというメールも来ないんだが
まさかこのまま放置ってことないよね?
240名無しさん(新規):2006/12/09(土) 04:05:38 ID:tG1Nydig0

間違えた>>236

241名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:19:59 ID:2QsabKvg0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
242:2006/12/09(土) 13:30:30 ID:KvFpDr8rO
オススメの無料オークションがあるよ欲しかったモノが安く手に入るかも
無料なので、是非登録してみて
http://ibid.jp/q?m=tomosho&tm=4a579
243名無しさん(新規):2006/12/09(土) 16:34:22 ID:oT6d2XOz0

楽天ネット競売、使い勝手見劣り かさむ配送料・利用者の手続き増大
http://plaza.rakuten.co.jp/huugetuann/diary/20061206/

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

楽天オークションの呆れ驚く大穴ザルぶり
http://www.geocities.jp/saraba_furima/
244名無しさん(新規):2006/12/10(日) 00:54:52 ID:4Z5q5Xll0
【サッカー/Jリーグ】神戸・三浦淳「(三木谷)会長から『ポケットマネーで一人100万ずつくれる』って
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165673699/
245名無しさん(新規):2006/12/10(日) 01:06:16 ID:GRuqpkHo0
>>233

俺のところにもあったが「興味ない」と一蹴した


246名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:11:38 ID:d6l+TtzV0
返品されて返品手続きが完了したあと次点落札者を繰り上げるシステムがない!!
また出品し直し・・・しかも発送する時にかかった送料は自分の損になるだけ。
マジありえない
早くつぶれろ!!!!!!糞オク!!!!!!!!!!!!!!!
247名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:04:58 ID:tZAyzEks0
楽オクみたら、結構悪い評価くらってる出品者いるよ。
「状態が悪い」とか多いから、返品拒否ってるんだろうなと
想像したけど>>246みたいな受ける人もいるんだ。
248名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:50:06 ID:SByc2qBxO
返品拒否ってできるの?

それが出来るなら出品しようかな…
249名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:29:49 ID:vzGVpeST0
>>247
返品画面へのリンクが小さすぎて見難い
リンクの場所がわからずに取引完了してしまったヴァカが多いんジャマイカ
250名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:43:35 ID:DRNEMBU20
>>248
できません
251名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:25:08 ID:HVzCzObT0
落札者に返品手続きされると、出品者は拒否できないの?
252名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:29:58 ID:DRNEMBU20
できないってば
253名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:41:58 ID:HVzCzObT0
返品手続きをされると、出品者都合の返品か落札者都合の返品かを選択する以外はできないってこと?
254名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:52:55 ID:DRNEMBU20
できない。ちょっとでも不満があると返品されちゃう。落札者の一存で。
255名無しさん(新規):2006/12/10(日) 20:09:59 ID:HVzCzObT0
>>254
ありがと
まとめ3を訂正しとく
256名無しさん(新規):2006/12/10(日) 22:50:33 ID:yVt6Jji80
ちょっと!!落札しといてなかなか落札者が振り込みしてくれません。
期間延長とかしていつまでも商品が発送できないんだけど。
いつまで期間延長さられてしまうの?こっちからキャンセルすると手数料とられるし。
257名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:00:43 ID:DRNEMBU20
放置しろよ
258名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:07:27 ID:yVt6Jji80
ちょっと!相手が不在で商品受け取りしてないのが3件あるんだけど
もし,相手が受け取り期間中に受け取りしなかったらどうなるの?
転送不要ってなっていたし,まさか代金返金手続きされるんじゃないでしょうね?
送料こっちもちなのに。
259名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:12:25 ID:jR0JjslF0
そのまさかですよ
260名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:19:00 ID:yVt6Jji80
マジ??それひどくない?
261名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:20:30 ID:DRNEMBU20
>>260
規約をきちんと読まずに始めちゃったのが運の尽きだね。

ひどいシステムだから利用者が増えないんだよw
262名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:23:57 ID:yVt6Jji80
規約に受け取り拒否なんて書いてないけど
263名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:27:08 ID:DRNEMBU20
>>262
こっちに言われても知らないよw
楽天に言えよww
264名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:34:37 ID:jR0JjslF0
>第7条(出品者の責任)
>3. 出品者は、真に販売または提供する意思があり、かつ確実に販売または提供できる
>商品等を出品するものとし、商品等の出品をキャンセルする場合、以下各号に従うもの
>とします。
(略)
>(2) 落札確定後、落札承認がなされるまでの間は、止むを得ない事由がある場合に限り、
>当社所定のキャンセル料を支払うことにより出品をキャンセルできるものとします。な
>お、出品者が、正当な理由なくキャンセルを行ったと当社が判断する場合、当社は出品
>者のID取り消し等、当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。
>(3) 出品者が、所定の期間内に商品等の発送を行わない場合、前号に基づくキャンセル
>を行った場合と同様に扱うものとします。

>第9条(商品等の配送等)
>1. 出品者および落札者は、商品等の配送については、本配送業者による楽天あんしん
>取引サービスを用いること、および本配送業者の定める約款その他の規則に従うことを
>あらかじめ同意するものとします。なお、商品等について、本配送業者の定める約款そ
>の他の規則により配送ができない場合には、出品者が商品の発送を行わなかったものと
>みなし、第7条第3項第3号を適用します。

配送できない場合は7条3項3号が適用されるってことは
7条3項2号の出品者都合によるキャンセル扱いになるんじゃないのか。
265名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:46:07 ID:yVt6Jji80
落札者が受け取りしなかった場合は,出品者が落札手数料取られるってか?
んなアホな。送料も取られてバカみたいじゃん。
不在が続き受け取れず、商品が出品者に返品された場合は、取引はどうなりますか
落札者都合によるキャンセルとなります。
自動的に落札者の都合によるキャンセルとなり、落札者の評価ページに「悪い」評価がつきキャンセル回数も増えます

266名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:56:38 ID:DRNEMBU20
>>265
わかってるなら聞くなよ。

じゃあ、かかった送料とかはどーなるの?
267名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:09:36 ID:wGUFf4e60
他のスレで,発送した送料は出品者持ちだとよ。ふざけるな!
ちゃんと落札者が受け取ってくれるのを祈るしかないな。
268名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:14:24 ID:sgfgYBHk0
落札者が受領確認しない限り送料どころか落札代金も振り込まれないんじゃないのか。
269名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:17:25 ID:ml2qDhQbO
通知記載に行って機械がジィージジ…と書き込む音を聞いた瞬間ホッとした俺が来ましたよ。
270名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:20:41 ID:kUE1V6020
>>265
自動的になんてならないよ。出品者が操作しなきゃならないだろ?
何ひとりでノリ突っ込みしてるの?
271名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:24:04 ID:ml2qDhQbO
>>270
一定期間内に落札者が受取手続きしなかったら自動的に取引完了になるが?
272名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:26:24 ID:U104ahxl0
とにかくみんなで楽天オークションを完全失敗に追い込むんだろ?

出品も入札激減っぽいね、ポンカンに復活させないと、閲覧しないからな。
273名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:32:55 ID:D70CKjLo0
>>272
完全失敗に追い込まなくても、自分から転落してくれてるよねーw
274名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:38:05 ID:sgfgYBHk0
>>271
利用規約5条2項3号
落札者は、商品等の到着後、直ちに商品等の確認を行い、当社所定の期間内に当社所定の方法に
より受領の承認を行う(以下、当該承認を「受領承認」といい、受領承認を行うことができる期
間を「受領承認期間」といいます)ものとします。

「商品の到着後」とあるから、受取拒否の場合は受領承認期間が起算しない。
したがって、"受取手続きしなかったら自動的に取引完了になる"ということはない。
と、規約上は読めるな。
275名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:42:51 ID:KrTlZd5J0
いずれにしても楽天は一切の補償はしない。

かかった送料の負担を楽天がすることは無い。
276名無しさん(新規):2006/12/11(月) 01:36:35 ID:MAm7853N0
楽天って本当に日本の企業なのか?
277名無しさん(新規):2006/12/11(月) 03:12:31 ID:dL/YOzpY0
>>276
インドにラクテンという地名があるそうです
278名無しさん(新規):2006/12/11(月) 10:37:29 ID:8MZo9tAx0
ライブドア・オークションがスタートしてから、約一カ月・4週間が経過した。
20品ほど出品して3件落札されたが、いずれも落札者の手続きがなく全滅状態。

手間と手数料と時間ばかりかかって、互いに音信不通ぢゃ、
あんしん取引なんて、できん罠!!
279名無しさん(新規):2006/12/11(月) 11:13:11 ID:8MZo9tAx0
>>278
怒りで、ライブドアと楽天を勘違いしちゃった。
だが、その凋落は、たぶん軌を同じくするだろう。
280名無しさん(新規):2006/12/11(月) 11:37:51 ID:D70CKjLo0
>>278
楽天オークションって書きたかったの?
281名無しさん(新規):2006/12/11(月) 18:44:22 ID:dL/YOzpY0
ライブドア・オークションってまだあるの?
282名無しさん(新規):2006/12/11(月) 19:55:20 ID:MAm7853N0
興味ないのでどうでもいい。
283名無しさん(新規):2006/12/11(月) 22:07:03 ID:E6x/p5mmO
フリマサイト戻さないなら、楽天はいらない。
284名無しさん(新規):2006/12/11(月) 22:28:14 ID:JaDa2Eg90
フリマはもう終わったんだよ。
いつまで落転にしがみついてるつもりだ?
285名無しさん(新規):2006/12/12(火) 01:18:13 ID:oaH+BusF0
フリマに出してた雑誌をまとめて
ヤフオクに出したらいい値段で売れた。
売れなかったのもあったけどトータルでは浮いたよ。

今日の正午からもヤフオクの出品無料があるから
やってみるといいね。
286名無しさん(新規):2006/12/12(火) 08:22:26 ID:XUJO1KiqO
落札されてから実際振込まれるまでが長すぎる。期限ぎりぎりまで引き伸ばされた場合半月後とかになるんじゃね?
287名無しさん(新規):2006/12/12(火) 09:32:07 ID:vv+3FVy+0
ヤフーが神に見えて来たのは俺だけかw
288名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:05:38 ID:tBDKSSUn0
中途半端に地味に頑張るビッダーズもたまには思い出してください><
289名無しさん(新規):2006/12/12(火) 17:19:05 ID:Wr9fEZZv0
ビダは利用者は頑張ってるけど社員はやる気ないからなぁ
290名無しさん(新規):2006/12/12(火) 18:21:42 ID:27MGvws60
何もしなかったビッダーズが、オークション/システムとしては結局ベスト。
先を読んだいたのか、単に無気力で放置していただけだったのか。
291名無しさん(新規):2006/12/12(火) 18:40:46 ID:Wh4M+eFE0
>>290
よさげなこと言っても実際の売れ行きとか、集客とかを見るとそうでもないだろ。
292名無しさん(新規):2006/12/13(水) 07:48:14 ID:Ugnc5N5P0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
293名無しさん(新規):2006/12/13(水) 11:54:17 ID:VevAku7Z0
ここ、よくね?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164963157/
楽天のデメリットをうまく排除してると思うが
294名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:16:39 ID:csB6NGiCO
全出品物が一斉削除された!なぜだ?!
295名無しさん(新規):2006/12/13(水) 14:05:11 ID:csB6NGiCO
同じ人いる?
296名無しさん(新規):2006/12/13(水) 14:28:48 ID:IBGtnqQN0
ホンンンンンンンンンンンットオオオオオオオに使えないオクだな
297名無しさん(新規):2006/12/13(水) 15:22:35 ID:vFAuvtsL0
落札された商品を発送を延長したら,発送もしてないのに発送しました扱いになって
発送先の表示もされなくなって発送したくても発送できなくなった。
発送できないと,出品者がキャンセルしたみたいになって手数料取られたら
いやですね。
298名無しさん(新規):2006/12/13(水) 16:06:11 ID:Hk6bcWCi0
299名無しさん(新規):2006/12/13(水) 16:50:30 ID:LvUhng6pO
二週間程前に取引が完了したのに振込みがされません(ノД`)・゚どうすればいいの(´;ω;`)
300名無しさん(新規):2006/12/13(水) 17:38:32 ID:tIinFyzwO
>>299
振込方法、都度入金でなく一括入金になってませんか?
一括入金だと来月10日まで入金ないですよ
301名無しさん(新規):2006/12/13(水) 20:06:07 ID:LvUhng6pO
>>300
そうなんですかぁ(´;ω;`)ありがとうございました!!
302名無しさん(新規):2006/12/13(水) 20:19:28 ID:cPhVC/o40
>>294
この間全部削除されたよ・・・
理由は、他オークションのIDを載せていたから。
載せてないのまで全部綺麗に消された。入札が入ってたものまで!
303名無しさん(新規):2006/12/13(水) 20:41:05 ID:P/i3nBgt0
面倒な取引をしないで済んで良かったじゃん
304名無しさん(新規):2006/12/14(木) 00:18:21 ID:voeempIP0
>>302
こんどやったら被害届と一緒に警察に通報しまので御注意ください。
305名無しさん(新規):2006/12/14(木) 02:07:49 ID:GcmMQzzd0
入金→配送→慣れない匿名伝票で荷物がゴチャゴチャになり誤配送→商品行方不明

この場合楽天は何か対処してくれるのかな?
306名無しさん(新規):2006/12/14(木) 02:20:12 ID:0vZK+vTC0
補償は一切無し。

当 社 の 規 約 を 理 解 の 上 で の 会 員 登 録 だ と 考 え て お り ま す 。
307名無しさん(新規):2006/12/14(木) 02:33:42 ID:B/zAziCc0
>>305
「楽天あんしん取引」だもの。

当 社 の 規 約 を 理 解 の 上 で の 会 員 登 録 だ と 考 え て お り ま す 。
308名無しさん(新規):2006/12/14(木) 02:48:46 ID:GcmMQzzd0
アディオス('A`)ノ~
309名無しさん(新規):2006/12/14(木) 08:30:12 ID:Jjvry5tV0
ウオッチリストに登録したはずのものがない、
ポイント目的で一円入札したのがいくつもあるのに「入札した商品」も空。
一度どうしてもほしいものがあったので落札してみたんだが
「落札した商品」にも反映されない・・・。
なんじゃこりゃ。同じような人いる?
310名無しさん(新規):2006/12/14(木) 10:25:10 ID:hLUjYj0o0
ユーザーの力及ばない所、楽天や郵政側の責任範疇内で起こるトラブルが起こり得る可能性のが
圧倒的に高いこのシステムで補償シラネってあり得んだろ。
当人同士の自己責任が基本の禿オクですら一応は補償ついてるっていうのに。

いくらオク素人が作ってるからってなぁ
既存のオクシステムのリサーチくらいは普通やらんのか
311名無しさん(新規):2006/12/14(木) 11:02:23 ID:JCsYDAsQ0
>>310
たしかに、出品者・落札者間なら自己責任で納得できる分もある(たとえば連絡のやりとりで判断できたり)
エクスローのシステム自体は出品者・落札者のリスクが軽減するから個人的には賛成だ。
だが、「楽天」という企業を介しているから信用して取引ができるという考えが条件でなのだが・・・。

なんだよカード決済の認証済んでるから発送手続きさせておいて、完全に取引が完了して入金も済んでから
不正使用が発覚した場合は出品者に請求ってw
だったら出品者側にも代引きはムリとしても、決済方法を取引速度優先ならクレカもありで
リスク軽減重視なら振込のみって選択できるようにしておけよ

312名無しさん(新規):2006/12/14(木) 11:22:35 ID:KZjx8AIE0
>>256
うちもそれ喰らってる。
これでキャンセル喰らったら、
ちょっと小額訴訟起こしてみようかと思ってるよ。
いい経験になるし。
313名無しさん(新規):2006/12/14(木) 12:29:36 ID:wRJIS5UE0
>>311
そうだよな。
規約の7−7みたいな出品者殺しとでも言いたくなるような
恐い条項があるんだったら、クレジットカード決済なんて
とても恐くて受け付けられないよ。

あの規約を無くすか、出品者側から落札者の支払い方法を
振り込みのみに限定出来るようにすべき

314名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:00:02 ID:voeempIP0
実際に裁判になったら7-7条は無効になるよ。

民法には公序良俗に反する契約は無効になるという条文があって、今回の楽天規約のように
一方的に優位な立場で相手に不利な規約をのませるというのはそれに抵触する。

いくら楽天が強調しようが、出品者が契約書にサインしようが、印鑑押そうがなにしても無駄。

もし、本当にカード事故が起きて楽天から請求されたら民法第90条を楯にとって、無視。

払い込んでしまってから気がついた場合は、楽天が手にしたお金は不当利得にあたるから
返還請求できるよ。
315名無しさん(新規):2006/12/14(木) 20:56:37 ID:P/+gCln/0
>>305
何も補償してくれないよ

郵便局行ったら楽天用の透明袋くれるよ
俺も心配なので家で透明袋貼り付けて局にもってってる
316名無しさん(新規):2006/12/14(木) 21:25:02 ID:WoXNXzWz0
10個くらい取引しているが受け取り遅すぎ。毎回自分のアカウント見て
相手が受け取ったか追跡する毎日。
発送したものが受け取り拒否でキャンセル扱いになってしまったら
表示はどうなるのですか?まだないとは思うのですがそのままキャンセル
扱いになって入金の表とかなかったら怖いです。送料が自分の負担になっているのも
わからないじゃないじゃないですか・・。転送不要となっていますが荷物はどうなっちゃうんですか?
317名無しさん(新規):2006/12/14(木) 21:34:26 ID:hRBh7FD20
>>316
落札者都合のキャンセル扱い
荷物は返送され最初の送料は貴方負担
早く見切りつけてやめちゃえば?
318名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:22:47 ID:WoXNXzWz0
商品は無事に届いたみたいだけど受け取り確認??の手続きか何かやってもらわないと
もしかして,取引完了にならないのでしょうか?何か取引終わった後に
メールか何かくるのですか?落札したことないのでおしえてください。
まさか・・商品を落札者が受け取ったとしても手続きされないと
完了とみなされずに商品送ったまま取引終了にならないのでしょうか?
代金はもちろん入金されますよね?
Aさんの受取確認まちです。

期限は2006年12月15日までです。確認が完了するまでしばらくお待ちください。
319名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:25:23 ID:y32CrP5t0
>>318
相手が返品手続きしないことを祈れ
320名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:50:04 ID:qlxNfzQL0
>>318
落札者が受取手続も返品手続きも何もしないで期限になったら
受取したとみなされ自動的に取引終了になりその後キャンセルなどは出来ない。
321名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:52:53 ID:JCsYDAsQ0
>>320
それだと当然評価も貰えないんだよね
322名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:56:44 ID:KTOTWc/90
>>312
楽オクじゃないけど何度かそういう状態になったことあるけど、
相手の理由が余程身勝手(落札したけど他で安く手に入ったからとか)で、
かつそれを証明できる証拠(メールやメッセのハードコピー)があり、
自分がそれによって損害を受けた(出品しなおして安く落札されたとか)という客観的な証拠があれば
結構楽に勝てるぞ。弁護士とか使ったら諸費用含めて二桁万は行くけど、
その分もまとめて請求できたしな。
まあガンガレ。
323名無しさん(新規):2006/12/14(木) 22:59:05 ID:qlxNfzQL0
>>321
そうなのか?それは知らんがまあ手続きしないようなヤツは
評価なんかしそうにはないな。
324名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:06:57 ID:JCsYDAsQ0
>>323
いや、俺も知らないってば
「貰えないんだよね?」が正しかったのね。

つか俺、落札側ではないから、どれだけ実際とステータスの反映との
タイムラグがあるかわからないのな
落札者の人って逐一報告しないものなんだね。

俺なんか発送指示届いた時に居合わせていたのだったら「○○時間以内には発送手続き終えます」と送信して
で、発送終わったら「○○時付で発送しました、ステータス反映までには時間かかるかも知れませんが
本日の営業時間内には出荷されましたので」って送ってるけど。

・・・メッセージ欄が俺だけの日記帳になってる落札者いるしなぁw
325名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:11:41 ID:WoXNXzWz0
発送してくださいのメールがきてから,何のメールもせずに発送手続きしてた。
使い勝手がわからないし,連絡欄で発送しましたメールとかするのか。
amazonみたいにメールもなしで発送みたいな感覚でやってたわ。
楽天の制度がまだ浸透してないから落札者も戸惑うだろうな・・荷物いきなり届いて
326名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:17:13 ID:qlxNfzQL0
>>324
他のオクだとオレも発送連絡にはなんら返事してないぞw
評価は、一ヶ月くらい経ってから遅くなってスンマソンって
入れてくるヤツとか居るけど、楽オクはヘルプみたら期限内に
評価しないと出来なくなるってあるな。期限がどれくらいか知らないが。
327名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:23:10 ID:JCsYDAsQ0
>>325-326
そうか、おれがバカ丁寧なだけだったかw
そういや5回制限食らって大事なメッセージ送れなかった事もあったなw
328名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:25:34 ID:qlxNfzQL0
>>327
>大事なメッセージ送れなかった

ワロスwww  ( ´∀`)σ)Д`)
329名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:08:37 ID:vaH9jDfn0
こんなクソシステムでもまだ出品してる人達って
ある意味スゴイよね。
こんなクソシステム生み出した楽天の社員の人達も
ある意味スゴイよね。
撤退を促さなくても自滅するよこんなクソオークション。
330名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:31:11 ID:rdyuxawL0
>>327
私も一緒だよ〜。
落札&入金ありがとう・発送しましたメッセージは、送らないと気が済まない。
特に楽オクは配送中に表示が変わるのが翌日になったりするから、早く安心してもらう為に送る。
327と同じく日記帳になっている出品物もあれば、マメな落札者さんでチャット状態になる時もあるよ。
個人的には、200文字制限が嫌・・・2回に分けて送信しなきゃいけない事があるから。
331名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:37:02 ID:rdyuxawL0
>>329
私の出品物は、楽天だとヤフオクより1点につき数千円高く売れる。
(なぜか落札も多くて、充分な利益が出る価格にしてるけど毎日2〜3人落札してくれる)
ビッダーズは、月に2点ぐらいしか売れない・・・
利益を考えると、楽天しか選択肢がない私・・・。
332名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:45:02 ID:4HlGXaQE0
落オクなんぞ使ってる馬鹿がこんなにいるとはw
333名無しさん(新規):2006/12/15(金) 01:16:38 ID:RhlMhgYx0
>>331
どんな出品物なのかなあ?
石原真理子の「ふぞろいの秘密」の相場を調べた時は、ヤフオクで1200〜1300円
で落札されてるのに楽オクだと900円台での落札だったから、
やっぱり送料が最低でも550円かかる楽オクと、メール便もありの禿オクとの
差が出てると思たよ。
334名無しさん(新規):2006/12/15(金) 02:20:52 ID:sLeT48ss0
>>331
自分の出品物も楽天の方が高かった
フリマ時代の話で楽オクになってからは一度も出せてないけどさ
ちなみにカテはファッション
335名無しさん(新規):2006/12/15(金) 03:45:46 ID:f6qm55Px0
俺も同じく楽天の方が高く売れてる
ヤフオク→+500円ぐらいで楽フリマ→+1000円ぐらいで楽オク
想像だけど楽オクは送料が高いのに入札してくるってことは
ほしい物があったから入札みたいな人が多いのではとオモワレ
価格にこだわってる様子がない

>>333 俗に言う旬ものはやっぱりヤフオクが一番だと思う
ただし即決で1900円ぐらいだったら楽オクでも落ちると思う
競り合いがいやな人とか、終了日まで待ちたくない人とか楽天には多いような
336名無しさん(新規):2006/12/15(金) 03:58:16 ID:XNYQ0TyN0
>>331
いくら売れるとはいえ、よくこのシステム使う気になるよね。
選択肢がないというよりも、やっぱドMなの?
337名無しさん(新規):2006/12/15(金) 06:50:59 ID:PVNGcbVV0
発送の時、宛名変換郵便先へ送る時の送料は
出品者不負担になるの?
それとも送料発生しないの?
338名無しさん(新規):2006/12/15(金) 07:04:53 ID:6b6QYbKG0
送料は落札者負担だけど、出品者が立て替えて発送する。あとで商品の代金と一緒に入金される。
339名無しさん(新規):2006/12/15(金) 07:11:22 ID:6b6QYbKG0
とりあえず関連スレの内容を全部読むまで、楽オクを利用するのはやめとけ。

ご利用は自己責任でね。
340名無しさん(新規):2006/12/15(金) 07:29:10 ID:PVNGcbVV0
ありがとう、もうやめると思う
341名無しさん(新規):2006/12/15(金) 08:21:06 ID:4HlGXaQE0
たかだか数百円の儲けの為に神経磨り減らす奴はドMとしか言いようがない
342331:2006/12/15(金) 08:47:23 ID:rdyuxawL0
>>333
>>334
私の出品物は334さんと同じく、ファッション。
フリマの頃は、もっと売れてたよー

ところで初めて楽天から振込されてたけど、やっぱり金額が少ない!!
17321円×2の振込で、なんで33560円なの!?(口座はJNB)
振込手数料1点につき541円???有り得ない・・・

343331:2006/12/15(金) 08:55:03 ID:rdyuxawL0
間違えた。2点一緒に振り込まれてるから、振込手数料?1082円だった。
344名無しさん(新規):2006/12/15(金) 09:13:16 ID:xaOC/Rwf0
計算してないが3%ひかれてるだけじゃないのか?
345331:2006/12/15(金) 10:13:32 ID:wSaiQFaT0
>>344
手数料はもちろん17321円の時点で引かれてるよ。
346名無しさん(新規):2006/12/15(金) 12:20:53 ID:xaOC/Rwf0
>>345
すまん、本スレでもそういう人複数いるみたいだね。
やってられないな…
347名無しさん(新規):2006/12/15(金) 16:49:13 ID:XNYQ0TyN0
システム崩壊してるじゃんww
348名無しさん(新規):2006/12/15(金) 19:10:37 ID:SdAtwLtQ0
愛用してる洗顔セッケンの出品が見事に無くなった。楽オク。
当然だけど。でも未だに出品してるアホが一人だけいる。
セッケン1つにポスパケット代550円払うバカがいるわけねえのにw
可哀想だからウォッチリストに入れといてやった。
もちろん入札なんてしませんけど。

つーか振り込み手数料1082円てヒデェな。
349名無しさん(新規):2006/12/15(金) 21:31:41 ID:IfJ1WVSg0
これってね、相手の人が「品物傷あった。交換して」って言ったとして、
返品→再送って可能なの??
返品したら返品しっぱなしで、再度落札しないとダメ?
350名無しさん(新規):2006/12/15(金) 22:14:20 ID:tKjNt8eA0
楽オクつかれる
351名無しさん(新規):2006/12/15(金) 22:26:20 ID:SdAtwLtQ0
つーか往復送料出品者負担で気軽に返品が可能ってのが最悪。
服なんか画像とイメージが違う事が多いから
ちょっと気に入らなかったらバンバン返品されて大損しそうだよな。
352名無しさん(新規):2006/12/15(金) 22:34:10 ID:t50ZRKrl0
>>349
そうだよ。
返品=キャンセル
再送=一から再出品、再落札
その度にキャンセル料やら手数料、取られ損
ご愁傷様・・と思わずにはいられません。


353名無しさん(新規):2006/12/15(金) 22:56:53 ID:pueSvOd30
入金待ちで待機していたんだが、いま相手のステイタスを見たら退会になってたorz

>>322
ちょっと悪質なんで、小額訴訟行ってみます。
別のオクでは何度かやった事あるんで、まあ手順とかは問題ないけど、
退会したくらいで登録データがすぐ消えるとでも思っているんだろうかw
354名無しさん(新規):2006/12/16(土) 00:52:08 ID:YSxehPnMO
長年に渡って高い利用料を納め続けてきた。
なのに最近、何も悪いことしてないのに、むちゃくちゃな言い掛かりつけられて利用停止処分された
一方的で横暴な最悪な対応。

様におかれましては、弊社規約に反するご利用をされておりました。

ご利用状況等含め、総合的に判断させていただきました結果、誠に残念
ではございますが、○○様には弊社規約に沿った正常なご出品は困難で
あると判断し、規約に基づき楽天オークションのサービスのご利用を
一部制限させていただきます。

  ニックネーム  
  メールアドレス

既に発生しておりますシステム利用料がある場合には通常どおりご請求
させていただきます。ご了承ください。

お客様につきましては、勝手ながら、新規あるいは別のご登録において
も今後の楽天オークションでのご出品はご遠慮ください。

お客様のご登録と弊社にて判断した場合には、該当のご登録を含め、
すべてのご登録の楽天オークションのご利用をすべて制限させていた
だきます。あらかじめご了承ください。

#誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせはお受けして
 おりません。


なお、楽天オークションの各規約については以下のURLをご確認くださ
い。

355名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:03:52 ID:0JwcQN0m0
>>354
何か理由あんだろ?商品説明の所に
何かしら禁句を書き込んだとか、出品物がいかん
かったとか?
それにしても

>#誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせはお受けして
 おりません。

ヒデーなw有無を言わさずか
356名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:06:32 ID:3lqfwYXT0
楽天にだすつもりなかったからどんな仕様か全然知らなかったが
このスレ見たら糞すぎてワロタ
357354:2006/12/16(土) 01:31:44 ID:YSxehPnMO
>>355有無をいわさず即停止なんて、よっぽどひどいことした場合じゃない?
さっぱり理由がわからなかったからメールで問い詰めたら
正規品ではないもの[おそらく服]を出品してたからとのこと
私が買うのはたいてい手ごろなブランド物だからタイトルにはそのブランド名をかいてた。
もちろんノーブラ物は何も書かず。
ただし数点だけ別のオクで買ったものを、いわば転売してた。(サイズがまったく合わなかったもの等)
買ったときの情報をそのまま記載して。
偽ブランドってのが言い掛かりじゃないとしたら、その転売品しか考えられないけどさ。
私のせいじゃないしまったく悪意はなかったし
たった2.3着だよ。
なのに警告なしに即停止だよ。ありえなくない?
他にもっと悪質な輩いるでしょ?
まるで、大きな悪は取り締まれない癖、庶民の駐禁に目を光らせる無能警官みたい
358名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:38:48 ID:dCI/hSph0
>>353
相手がonで始まるニックネームならドキュモの準会員の可能性がある
入札だけして本登録前に退会なら楽天も個人情報はメアドしかわからんだろ
onじゃなきゃある程度は把握してると思うが
入札するだけなら偽情報でも登録できるからね糞楽天は
359354:2006/12/16(土) 01:44:56 ID:YSxehPnMO
しかも、出品など私がお金をえられる行為は一切制限した一方で、入札は今まで通りできるようだ。
入札者は多い方がシステム手数料儲かるからだね
ユーザーをなんだと思ってる!!
360名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:47:23 ID:0JwcQN0m0
>>357
事実はどうあれ楽天側は確実に偽だと決めてかかってるんだろうな
トラブル改善や問い合わせの返答は激遅なのに
>>206>>302みたいに、出品やメッセージは逐一チェックして
素早く削除、そんな楽オクを撤退するいい機会じゃないか
361名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:49:14 ID:Rg9Cvlch0
ID削除でなく出品のみ禁止って何を出品してたの?
362名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:52:12 ID:Rg9Cvlch0
スレ更新してなかった。スマン。

363354:2006/12/16(土) 01:54:11 ID:YSxehPnMO
>>361
自分で買って不要になった洋服や靴とあとは上に書いた他のオクの転売品(もちろんわざわざ他オクで買ったなんてかかなかったが)。
値段は300〜5000など安値。定価よりはるかに。
転売も悪意の転売じゃなく、ぶかぶかだったから自分が買った値よりさげて出品してた
364名無しさん(新規):2006/12/16(土) 02:03:16 ID:jCT/DIVK0
>>354
転売自体は全然問題ないと思う。例え購入価格の10倍で売ったとしても。
何にいくらの値段を付けようと自由だし、他オクで買ってももう自分の所有物だから。
それより、そのブランド品が偽物だったとか、検索用のブランド名羅列とか、そういうことじゃない?
365名無しさん(新規):2006/12/16(土) 02:07:05 ID:OHcoveeV0
>>363
そんな人いっぱいいそうなのに・・・
ということは、やっぱり何かひっかかることやっちゃったんじゃないの?

てか楽天オクやめられてよかったじゃん。
同じドMでも放置プレイが好きならビダとかもあるからさ。そっち移行しる。
366354:2006/12/16(土) 02:09:10 ID:YSxehPnMO
>>364正規品として買ったものが実は偽物なのに知らずにブランド名記載して出品、、
の可能性高い
知らなかったとはいえ私が責められるのは仕方ない
けど、警告や該当品だけ削除、とか段階踏めばいいのに
ハナから[おまえは改善の余地がない]と決め付け、すべての出品を禁止するのはひどすぎる
367名無しさん(新規):2006/12/16(土) 02:12:02 ID:Rg9Cvlch0
ブランドは、何か引っかかったのかもしれないけど、警告なしで出品禁止はひどいね。

カテゴリによってはビダは全然売れない。
本とか服とか。


368名無しさん(新規):2006/12/16(土) 02:23:37 ID:qYksAEPu0
まあ一応ガイドラインでは

>楽天オークションにおいて、出品者が下記に定める禁止商品を出品した場合には、
>事前の通知なしにオークション情報の削除、サービスの全部または一部の利用停止、
>その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。

とある。数多い違反者に一々警告出して見極めて、などと
やる気はさらさらないんだろ楽天は。
369名無しさん(新規):2006/12/16(土) 05:48:01 ID:wkl8E4o10
そういうのを徹底的に取り締まる方針なら
それはそれでアリかもしれないけど、
自分達はミスしまくりで人の金ちょろまかしまくりで
本当に必死な人の問い合わせもスルー、の
企業として最悪な状態のくせに
人のミスにだけやたらめったら厳格なのがムカつくね

こんな非常事態の時の作業の優先順位って
システムの修正改善>問い合わせへの回答対応>違法出品(疑惑レベルも含む)取り締まり
だと思うんだけど…
社員の人数が限られてて、急ぎで出来る事に限りがあるならなおさら。
370名無しさん(新規):2006/12/16(土) 07:12:55 ID:o4IHOA0d0
楽天は会社の失敗を利用者に付回すネット史上最悪の糞企業。
371名無しさん(新規):2006/12/16(土) 10:30:48 ID:htvmOtXKO
変なの、偽物売れば停止は当然でないの?「気をつけて下さいね」とか楽天からくる訳ないよ。見逃しとか、そんなに甘くないと思う。
こういう出品あるから返品制度とか出来てしまうんだよね。
その偽物持ってビッタ来ないでね、ビダにも変な締め付けなったら迷惑だから。
372名無しさん(新規):2006/12/16(土) 10:46:06 ID:a/oK0fN10
楽オクで出品してたんですけど辞めようと思って
他サイトでも出品してた。
全然人気ない商品だったので
どちらかに入札があったら片方を消すつもりでのんびりしてたのですが
こんな時に限って両方で同時に落札されてしまった。

楽オクの方を蹴ったんですけど
私がキャンセルしたにもかかわらず
落札者に自動的に悪い評価が付くそうで・・
怒られてしまいました。

怒られるのは当然なんですけど。
自動的に悪いにしなくても。
悪いのはわたしなんだからさ〜。
373名無しさん(新規):2006/12/16(土) 11:10:17 ID:NnEkzxi90
楽オクやってるのは馬鹿しかいないということがよくわかるスレですね
374名無しさん(新規):2006/12/16(土) 12:14:27 ID:G9oagbQk0
>>372
え?出品者都合でキャンセルしても落札者に悪い評価つくの?
何、そのシステム・・
楽オクなんてどーでもいいけど・・何か気になっちゃう!
375名無しさん(新規):2006/12/16(土) 12:28:53 ID:2x8j2ICL0
>>369
システムの修正改善 → 外注丸投げ、社員は手出し不可
問い合わせへの回答対応 → きりがないので放置
違法出品(疑惑レベルも含む)取り締まり → 成果として見えやすい。仕事してる気になる。

てところか。怒り心頭なユーザーの電話対応してたら長時間叱咤されまくりで
時間が潰れるので避けたいのはわからんでもないが、
せめてメール対応ぐらいきちんとしろ。トラブル窓口くらい設けろや落転


>>372
システム不具合みたいか書き方でグチってるが、あんたがキャンセル手続きを踏まないまま、
落札者に「キャンセルさせて下さい」て連絡しちゃったんじゃないの?
落札者は金振込むわけにもいかず、たたらを踏んでるうちに取引期間期限切れ
→ 落札者都合キャンセル、の流れのような悪寒
376名無しさん(新規):2006/12/16(土) 17:29:05 ID:0w3fVjUU0
>>375
楽天は外注丸投げしないよ。
まっとうなSIerに丸投げしてたら、こんなにひどいシステムにはならないしね。
377名無しさん(新規):2006/12/16(土) 19:11:09 ID:cU/AUm/s0
どこかに任せててこれだったら間違いなく賠償請求したり少なくとも切られてるだろうに自分らのミスはほとんど知らん顔だもんな。
378名無しさん(新規):2006/12/16(土) 20:44:28 ID:j9zB7Ir10
楽天って何かおかしいよな。

フリマじゃないけど、普通に買い物して、ポイントを一部充当した。
納品予定日になって、なんかよくわからん理由で一方的にキャンセル
された。
代引きだからお金の被害はないが、数千点のポイントが消えてしまった。
楽天は無視。ショップは当然楽天側と交渉しろって逃げる。
それ以来二度と利用していない。
379名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:04:09 ID:G9oagbQk0
>>378
楽天がおかしいのは、もうどうにもならないとして・・・
そのショップもかなりおかしいでしょ。
一方的にキャンセルしてきたんだから、楽天と交渉するのはショップの
ほうじゃないの?
なんで利用者が楽天と交渉なのかよくわからん・・・
380名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:15:27 ID:KXiRYIxK0
買い物に使用したポイントが、商品のキャンセル時点では使用期限が切れたのでパーになったということじゃない。
381名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:30:37 ID:G9oagbQk0
だとしたら楽天と交渉しろなんて言わないんじゃない?
382名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:35:50 ID:KXiRYIxK0
使用期限が切れてパーになるのは楽天のほうの規約だから。
383名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:46:00 ID:G9oagbQk0
でも >>378 の内容じゃあショップ都合のキャンセルで
ポイント消えたんでしょ?
使用期限が切れてるのが理由なら楽天も無視しないで堂々と答えるん
じゃないの?
ショップも使用期限きれですよ〜くらいは言うんじゃないの?
キャンセルした時点で使用したポイントが戻されなくて、でポイントが0になっちゃって
楽天→無視 ショップ→無視 てことじゃないの
384名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:50:43 ID:2x8j2ICL0
期限切れでも落転にゴルアすると戻ってくることもあるみたいだがな
どっちにしてももう手遅れ。とりあえず悪店は↓で店名晒してスカッと汁。

【出店者禁止】楽天市場の悪い店 50★(゜ー゜)★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162531801/
385名無しさん(新規):2006/12/17(日) 10:16:38 ID:ThreZ7rQ0
楽天オークションで入札したショップから、
とっても楽しいダイレクトメールが届いたよ!!

(以下転載)
--------------------------------------------------
sub:ルイビトン注文2件の商

HAPPY NEW YEAR!!!!
品種はある:バッグ、 財布、腕時計、眼鏡、 ベルト、 ネクタイ、 靴
我が社は広大な顧客に報いるのだ
大型を行って特恵を与えて活動する
www.husan**.com
注文2件の商品,贈呈1個財布;
注文5件の商品,贈呈3個財布;
注文10件の商品,贈呈6個財布;
注文20件の商品,贈呈15個財布.
注文するのはもっと多くて、贈呈するのはもっと多い
注文:info@husan**.com

あなたが新年よけいに金を儲けることを祈って、体の健康
386名無しさん(新規):2006/12/17(日) 11:19:32 ID:yZXMXC9D0
>>378
レビューに書き込んでやれよ
387名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:10:00 ID:F8t/+1nQ0

    /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ  
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |     ←最大の悪材料
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|  
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\  
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /  `ヽ \ 
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー' 
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」_ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
388名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:25:15 ID:tWjyegIA0
>ホリエモンの次は三木ダニ?

自転車操業状態なのかな?
営業部門に自分のデスク置いて
怒鳴りまくってるみたいだし
389名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:31:00 ID:KIUrcSOR0
楽オクになって以来
フリマだけじゃなく楽天市場も含めて使用回数が減っちまったよ
390名無しさん(新規):2006/12/17(日) 22:36:02 ID:yZXMXC9D0
>>389
買い物依存症から抜け出せてよかったと思ってるけどね。
391名無しさん(新規):2006/12/17(日) 23:13:35 ID:/evJ9nag0
392名無しさん(新規):2006/12/18(月) 00:23:44 ID:4JG3Hfi90
・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
393名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:24:58 ID:5ZiSf+Nb0
>>385
それ、偽ブランド品に入札したって事だな。やめとけよ。
394ステファニー:2006/12/18(月) 22:38:34 ID:2HNDBkASO
はじめまして。わたしも損してます。振込予定額が2850円。実際は550円。返金連絡きましたが額は630円。合わせても1180円。送料2件分だけで1500円かかってるのに。これは正式な手数料の金額なんでしょうか?騙されている気がします。アドバイスください。
395名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:43:25 ID:NeRDkicI0
騙されてるんだろ?
>>392 に電話してみれ。
396名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:58:00 ID:WCPSE8Pt0
>>394
ステファニーって名前はどうよって話は置いといて
システム利用料は現在3.15%だよ
携帯出品なら更に微妙な話になるが…
397名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:23:51 ID:aFZ6ySLv0
>>384
私も630円ってメールきたよ。
差額について、細かいこと何にも書いてなくて「630円」って。
>>392 の電話番号間違いないよ。
前にトラブったときに電話したから。
ステファニーさんも電話してみたら?
前に電話したときは12時過ぎてたけど、まだ社員いたよ。
私も電話してみよ〜。
398名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:49:13 ID:WCPSE8Pt0
>>397
実際の不足金額は630円であってるのか?
一律630円返金しようとしてるのか?と思ってしまうが…
振込金を間違えて、返金額も間違えてってなったらホント最低だな
399名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:29:22 ID:riU/mLD2O
私は13日〜15日まで3日連続で不足入金され楽天へ問い合わせメールで取引番号・振込予定金額・実際の振込金額・不足金額をメールしました
そのおかげでしょうか、ちゃんとした不足金額が記載されてましたよ
630円だった方は再度入金明確を確認したほうがいいですね
400名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:36:15 ID:KASZw0DTO
ヤフーにアマゾン、モバオクに楽天となんで怪しい会社ばかりなんだ?
ちゃんとした所が出来てほしいよぅ
401名無しさん(新規):2006/12/19(火) 01:08:16 ID:bmkckUic0
ちゃんとしたところはオクなんて手を出さないw
402名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:16:09 ID:xnyaBn2D0
ちゃんとした所って何処だよw
403名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:45:10 ID:Dx7dV3880
ホリエモン
今こそ贖罪として
素敵なオークション作ってくれ
404名無しさん(新規):2006/12/19(火) 08:48:26 ID:5Zyhsd5C0
,,_________,,___________,,_____
| (1)  15版        毎   日   新   聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |     /⌒`⌒`⌒` \    |  | | | |    .┌‐──── ┐
| |   /  自己責任   ヽ   |  | | | |    .| ____ |
| |   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  |  | | | | .隠 |└-, , ┌-┘ |
| |   ヽ/    \, ,/   i ノ  |  ──  蔽.  |  ノノ| ; \ |
| |    |    <・>, <・>  |   |  | | | |  の. |  ̄ | | ̄  |
| |    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   |  | | | |  実. |   |_|    |
| |    ヽ   mj |ニ=ァ   /   |  | | | |  体   | ____. |
| |    \ 〈__ノニ´ /.    |  ──  に.  |. └-┐┌-┘|
| |    /ノ  ノ━┻' ´\  |  | | | |  .怒  |  「 | | └┐ |
| └───────────┘ | | | |  る.  |  |. | | | ̄  |
| 反省してない容疑者─14日.   | | | |  株  | i二二__二二i |
| ──────────────── 主. |         |
405名無しさん(新規):2006/12/19(火) 10:24:24 ID:/pdTjCcP0
1048円少なく振り込まれてたけど、さっき確認したら1050円振り込まれてたよ!
だから一律630円とかはないと思う。楽天に金額も書いて問い合わせしたからかな?
その2円は何だ?って感じだけど。しかも前回の振り込み手数料32円?引かれてないし。
406名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:45:19 ID:I+b5XPc10
今度は多いのかよw
ほんと金にいい加減な会社だな
407名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:49:28 ID:qp3vyooc0
> 10桁の番号を入力しもれての送金をしてしまったことについて
> 出品者さんは「どうしていいのか分からない」としか答えてくれず、
> 楽天にも問い合わせをしてくれず。。。結局私が自分で問い合わせをし、
> 入金確認ができていることを聞きました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/piyoko8738/diary/200612170000/

この楽オク落札者、自分に対する出品者の評価が「普通」だったからって
理由を出品者に問い合わせた挙句ブログで愚痴愚痴言ってるようなんだが
>出品者さんは「どうしていいのか分からない」としか答えてくれず、
>楽天にも問い合わせをしてくれず。。。
って…アフォ?当たり前だろそんなの。店じゃねーんだからなんで出品者が
こいつの間違いのフォローせなアカンの…。
408名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:09:57 ID:PdyUgHaH0
で、お前は2ちゃんねるで晒して愚痴愚痴言ってるわけかw
個人のブログにここで文句つけるって頭悪いだろw
409名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:17:58 ID:qp3vyooc0
>>408
いーじゃん、ココ楽オクから撤退促すスレだから、
楽オクにこんなアフォなヤツが居るって例を挙げたんだが。
まあコイツ楽オクから手ぇ引くみたいだけどなw
個人のブログ晒すなんて2ならザラですが何か?
410名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:22:37 ID:BG3CHZU00
出品者乙
まあその落札者を晒したくなる気持ちはわからいでもないけど
微妙にスレ違いかな
落札者に文句スレの方がいいかも
411名無しさん(新規):2006/12/20(水) 05:01:08 ID:qp3vyooc0
>>410
妄想乙ww
残念だが407はインポのブログ検索で楽オクネタ漁ってて
上位にあったんで見つけただけだ。
楽オクでは出品どころか登録すらしてねーよw
フリマは使ってたけどな。
412miyutan1011:2006/12/20(水) 12:48:54 ID:753l6hmY0
楽天フリマ、楽オクニックネームmiyutan1011です。
楽天時代、良い2000以上悪い5で楽天フリマとトラブルなくマイペースに貢献してきたつもりです。
楽オクOPEN、早速出品、トータル10個売れました。
12月18日に2個発送を、いたしました。
発送時、お客様に発送完了メールを楽オクシステムで送信。
その際、発送メールに商品マニュアルHP(URL)を記載しました。
(URL禁止は知らなかったのですが、どうしてもお客様の為に載せました。)
15分後、メールの内容を削除されました。
「コメント内に不適切な表現が記載されていた為、スタッフにより削除させていただきました。ご了承ください。」
5分後、すべての出品を削除されました。
さらに、5分後、楽オク追放メールが届きました。
「楽天オークションです。
OO様におかれましては、弊社規約に反するご利用をされておりました。

ご利用状況等含め、総合的に判断させていただきました結果、誠に残念
ではございますが、OO様には弊社規約に沿った正常なご出品は困難で
あると判断し、〜
お客様につきましては、勝手ながら、新規あるいは別のご登録において
も今後の楽天オークションでのご出品はご遠慮ください。」

ちなみに、違法商品は扱っておりません。
削除処置は、仕方ないと思います。
ですが、1度のミス(ガイドライン違反)で追放は、ひどくないですか?
削除処置のみだけで改善できたと思うのですが・・・・。
賛否両論あると思うのですが、追放されて当たり前なのでしょうか?
413名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:00:51 ID:I5mbXDhL0 BE:882781597-2BP(100)

先生! 移転先として 2ちゃんねるオ〜クション ってどうでつか?
http://shop.2ch.net/
414名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:08:57 ID:I5mbXDhL0 BE:1008893298-2BP(100)
>>412
それは、楽天の戦略として既に策定されていると考えるべきであって
とっとと、他へ移転するべきだと思いまつ。

何が楽天で起きているのかはわかりませんが、
少なくとも欧米系の資本主義社会では普通のことです。
415名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:38:31 ID:I5mbXDhL0 BE:280248454-2BP(100)

その多くはセキュリティ〜(消費者保護)の為に用いられることが多いです。
そのサイトにアクセスして被害を購入者に与えたとすれば、楽天を訴えられるでしょう。
416名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:40:14 ID:CfpVU19y0
>>407
あんな糞なシステムの楽天だから仕方ないのにね。
評価を気にしてるどころの話じゃないだろうに。

こういうトラブルいっぱい出てくれたほうがいいよね。楽天ザマミロだよ。
417名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:42:39 ID:I5mbXDhL0 BE:588521276-2BP(100)

まぁ、何も説明する気のない企業姿勢には問題がありすぎると思いますねw
明らかに、サ〜ビス提供側とサ〜ビス利用側(販売者・購入者)でのミスコミュニケ〜ションが
発生しているのがわかっているのに、それを継続するということは
それなりの何らかの理由や意図があると考えるべきでしょう。
418名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:43:04 ID:CfpVU19y0
>>412
追放されたことは屈辱かもしれないけど、逆に追放されてよかったんじゃないの?

遅かれ早かれ、そうなってただろうし。楽オクは正常な取引きのできるスペースじゃない。
419名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:18:16 ID:btAR+ioj0
信じられん・・・
楽天フリマの履歴や評価は消えて、
送料バカ高くて安く買っても無意味な極悪オークションに変身・・・
メール便や定形外郵便で送れない・送ってもらえないなんて。

何考えてんだ?
オクの実情をわかったヤツらが考えたシステムとは到底思えない。
420名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:56:58 ID:3JGp3Kap0
そのうち、楽オクはつぶれるので、
追放されたほうがよかったですよ。
自社サイト・ヤフオクなどでがんばったほうがいいですよ。
楽天なんて相手にしないほうがいいです!
421名無しさん(新規):2006/12/20(水) 16:02:35 ID:2VhH93XB0
いつのまにフリマ無くなったんだよ。
楽オクなんか送料高すぎて落札できねーよ。
422名無しさん(新規):2006/12/20(水) 16:17:49 ID:L9HrrZk6O
出品するなら結局ヤフオク?
ビッターズは人少な過ぎだし携帯から操作できないと不便
423名無しさん(新規):2006/12/20(水) 16:27:42 ID:/h10pvbd0
結局禿げにむしり取られるしか無いんだよ
永遠に
424名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:03:46 ID:0Jrx/y130
1ヶ月半たっても全然品数増えてないな
正直、楽天も予想していた最悪の事態のさらに10分の1以下の結果だろうな

ビッターズに乗り換えます
425名無しさん(新規):2006/12/20(水) 19:39:27 ID:vMFVTKNy0
>>424
正しくはビッ「ダ」ーズね。
426名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:30:35 ID:Rk4lKFZl0
なんだかんだ言ってもヤフオクはスゲーよ。
楽天フリマでかなり粘って出品し続けても全く売れなかった品物
数点があっさり落札された。アクセス数も結構あって驚いた。
なんであんなにヤフオクが人気あるのか俺にはサッパリわからん。
427名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:25:27 ID:cXhqf48J0
>>412
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428名無しさん(新規):2006/12/21(木) 13:39:07 ID:s7MFfSr70
出品後に文章や価格の見直しをしたくなることは多いが、
「出品取消」操作すると、その商品のデータ全部消えちゃう!
他のオークションはもちろん、旧楽天フリマも「取消→再出品」が可能だった。

楽天オークションでは「取消=削除」で、データは完全消滅。
全部最初から新規出品でやり直さなければならん。
出品者の利便性を無視しすぎ!!
429名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:21:30 ID:awQ2U80c0
旧楽天フリマで「購入した商品→再出品」が可能だったのを
「転売」推奨機能、「画像盗用」推奨機能って叩かれて、
逆ギレして全部廃止したんだろ。
430名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:18:20 ID:HqXbaqSn0
狙ってた商品が思ったよりも安く落札出来たので、せっかくだから同じ出品者の
ものを追加で落札したけど、手続きやバカ高送料も個別になるんだね。
バカバカしいのでID削除してバックれました。
431名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:40:03 ID:iCRkWoBA0
>>430
ちゃんと理解してから入札しろよ!
お前みたいのがいるから・・・!
二度とオクやんな!!
432名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:45:23 ID:1hMrs5XPO
>>430
出品者はちっとも悪くないのにかわいそうだ
433名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:51:49 ID:3lUracqr0
>>428
データを一回ごとに全削除しちまうなんて、自ら他のオクへ移って下さい
と言ってるようなもんだな。
さすがは一回もオークションで落札したことがないと言ってた
バカ社長が運営してるだけのことはある。
どM向け仕様に磨きがかかったな。
434名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:50:02 ID:KJ4jkf7P0
>出品者はちっとも悪くないのにかわいそうだ

どM出品者なら想定内のことだろw
435名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:57:42 ID:GwiPRxNx0
落オクなんぞ使ってる奴が悪い
436名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:07:58 ID:+AP9j7nX0
振り込む時に取引管理用番号を入れ忘れてしまいました。
やっぱりオートキャンセル返金コースなのかな…
だが返金は口座登録しないとダメ、手数料取られる、
何てこった…
437名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:51:43 ID:0avj6wDa0
ちょっと!ちょっと!楽天は悪くないんだけどさ。
あて名変換サービスの内容とかもう少し改めてくれないと困るわ。
まだ期間に間に合ったからいいけど。
発送先の郵便局で入力を入れ忘れたみたいで荷物がいつまでたっても
発送しましたとならなくて問い合わせして分かった。
期間内に発送してたのに入力忘れで認識されなかったら
こっちがキャンセル手数料とられて商品代金も相手に返金されて商品だけ
もらわれたらどうしてくれるの??間に合ってよかったけどさ。
438名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:59:47 ID:34YQNr0JO
昨日TV出てたね。
まあ楽天ショッピングの話だったけど。
みきたになんかはオクもショッピングとしか思ってないんだろなあ。
439名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:09:24 ID:bjq6J7G00
メール配信を何度止めても送りつけやがる。
本当に癖の悪い楽天オークションだな
440名無しさん(新規):2006/12/22(金) 22:11:47 ID:yIWZFsEm0
18日に入札で20日に発送したら、
「こっちは即日対応したのにすぐに送ってくれないなんて酷い」
と評価に書かれた。

オマエー!楽天のショップかなんかと取引してると勘違いしてるだろ!!
郵便局は5時に閉まっちゃうんだよ!!!
楽オクはそこそこ売れてるけど、なんか勘違いしてるやつが多いから
今週でストップだな。
441名無しさん(新規):2006/12/23(土) 00:03:06 ID:/oXGsEli0
3件落札のうち、1件がバックレ(例に漏れず退会済みになっている)、
1件は商品到着してるのに受け取り確認放置でおそらく自動的に終了、
評価してください、ったって確認したか問い合わせのメッセージも完全無視の相手で
相手は評価すらしてこないんじゃない?と思うと「良い」とつけるには心理的抵抗あり。
まともに取引終わったのは1人だけ。この人はとてもまともだったのがせめてもの救い。
ヤフもビッダーズも使ったことあるけど
過去のフリマも含めて、こんなに気分の悪い取引は初めてだよ。

ポイント騒ぎのときにも退会を考えたけど
気に入った店もいくつかあるから思いとどまった。
しかしここまでくると、自分の個人情報を楽天に持たせておくこと自体が不快。
来月料金が振り込まれる頃までには縁切りするつもりです。
442名無しさん(新規):2006/12/23(土) 01:21:14 ID:RDE8WXF0O
>>441
今まで一人だけ取引開始したのに入金しなかった落札者がいたけど、
ほか10人ちょっとの落札者と無事取引完了した。


システム解ってない人が多いから、こっちからいちいちコメントで次はこうしてくださいって
送ってたのが良かったんだと思う。

楽天からの入金は来月だからまだ安心できないし、ビッダーズに移動中だけど。
443441:2006/12/23(土) 01:36:14 ID:c8JUyB570
>>442
成績いいですね。他スレでバックレ率40%とかいう人もいましたよ。
すごくいい出品者さんなのでしょう。でも、不慣れな人が多いと
その親切すら正当に評価してもらえるのかという不安が沸きますが。

私も入金が来月なので安心するのはまだ早いのですが
それより何より楽天自体から退会しても
個人情報をきちんと削除してくれるのか
「個人情報取り扱い」の説明ページを見ても不安絶大です。
振込終わるまでに個人情報保護法でも調べて
確実に登録内容削除してもらうよう下準備してみます。
444名無しさん(新規):2006/12/23(土) 01:46:19 ID:rtlMj9Fc0
>>442
メッセージの文字数・回数制限が考えに考え抜いて
送らないとダメだから激しくウザい

あれ考えたやつ絶対にオク利用したことないだろうと思った
445名無しさん(新規):2006/12/23(土) 03:34:09 ID:oGrku96ZO
楽オク、2回出品したが、落札者が2回もバックレた!凹んだから、やっぱりヤフオクに戻るわ〜。しか〜し、評価悪、−72って強者がいたよ。退会にならないのかね?ペナルティでお金が何%か引き落とされるんだよね?
446名無しさん(新規):2006/12/23(土) 03:44:18 ID:xa/KfGyb0
質問蘭でしつもんして回答がありましたってメールが来てそのメールから
商品ページのリンク
踏んだらアクセスできませんとかなるし、
わざわざその商品のページさがすの大変だった
まじ最悪なシステムだ
利用者をバカにした会社だというのがよくわかりました。
もう利用いたしません
本と腹立つ送料なにあれ楽天抜いてるな差額
マジ腹立つ
447名無しさん(新規):2006/12/23(土) 03:46:08 ID:xa/KfGyb0
会社名がだめだと思うひと ●を書こう
448名無しさん(新規):2006/12/23(土) 06:09:10 ID:xAC9T1pJO
だな
449名無しさん(新規):2006/12/23(土) 09:00:42 ID:mtUt1AAC0
評価はお互いに入力するまで表示されません。
取引相手の評価を待っていても、自分が評価するまで表示されません。
自分が評価しても、取引相手が評価するまで表示されません。

って言うか、それを知らないでいると期限切れになります。
俺みたいに・・・・
450名無しさん(新規):2006/12/23(土) 09:39:06 ID:nxB6Qjii0
ポスパケット発送の場合楽天への裏金は1個あたり最低190円です。
郵政省のホームページをみれば確認できます。
団体割引はユーザーに適応してもらいたいです。
そうすれば全国210円以下で発送できます。
451442:2006/12/24(日) 00:53:21 ID:5c45AhBgO
13人目にして初めて評価・普通もらった。
できるだけ丁寧にしたつもりだったのに。

ビッダーズで出品始めたけれど入札全くなし、海外ブランド品以外はアクセスもなし。
ヤフーは詐欺が多いみたいだし、楽天は会社と落札者に問題あるし
ビッダーズは人少ないし…

どこがいいんでしょう。
452名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:01:23 ID:XhNNh/8WO
♀出品者としては別会社通さなくていい分、新システムの匿名は有り難い。それ以外はクソだが・・・。何処へ移動すればいいのやら。悩むところ(-_-;)
453名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:39:55 ID:rDqtkUfm0
楽天に電話とかはできないのか??
454名無しさん(新規):2006/12/24(日) 11:13:57 ID:zCgWlE2w0
455名無しさん(新規):2006/12/24(日) 17:05:58 ID:vewM3COj0
>>176
古書の杜って個人は出品できないんですかね。

問い合せ先、サイト内探したけど分からんかったよ。
探し足りないのかもしれないが、
問い合せ先が分かりにくいサイトってどうなの。。
456名無しさん(新規):2006/12/24(日) 17:07:41 ID:vewM3COj0
やっぱり移動先としてはビッダーズが多いん?
457名無しさん(新規):2006/12/25(月) 03:42:58 ID:IABvm0X+0
>>439
スパム業者に優しい楽天ですから。
458名無しさん(新規):2006/12/25(月) 11:20:44 ID:cF1sX0lfO
落札者を評価してくださいとくるけど、相手がどんな評価をつけたかわからない、こっちからの評価にいつも悩む
459名無しさん(新規):2006/12/25(月) 17:51:53 ID:gMwGam7S0
>>458
初心者は、評価「悪い」を付けて、コメント「良い取引ができました」
なんて訳の分からんのが居ますからね。
460名無しさん(新規):2006/12/26(火) 00:55:43 ID:WfrtLcg/0
楽オク始まったころは落札あったけど,最近になってめっきり落札されない。
さびれていく一方だね
461名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:15:00 ID:bEyfn4tcO
>>460ささいなミスで即追放される出品者続出。
追放後も入札権利だけは残るが、出品を理不尽に制限されたのに
入札だけしまくって楽天に貢献しようなんて奴ぁいない
利用者を笑うものは利用者に泣く
サービスは顧客命なんだよ。選り好みばっかすんな
ク○会社
462名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:19:16 ID:wkIjxPTc0
よく売れてるけど、落札→仕入れ・発送→入金は最短で10日、だいたい2〜3週間後
の流れだから、利益はあるはずなのに今現在は売れば売るほどどんどん貧乏に…。
今日だけで送料6000円立て替えたし、仕入れに6万使った。
曲が大ヒットしたけど印税入るまで貧乏…な歌手の気持ちがわかった。
463名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:22:21 ID:gRuM51g90
質問です。。「ゆうぱっく送料」とラベルの「落札者住所」について。

落札されて、楽天より送料「750円」の案内が来たのですが、
郵便局にて楽天の指示どおりラベルを張らずに持ち込み、送料は「600円」でした。
局員さんは商品にラベルをはり、重量を計っていました。(普通のゆうぱっくと同じように)
初めて落札され、発送なのでいまいちよくわかりません。

ラベルを商品に貼り付けていましたが、こちらの住所など落札者に知られてしまうのでしょうか??
また、なぜ送料が違うのでしょうか??

PDFの宛名変更ラベルを印字しようとしたところ、なぜかB5でしか印字できず、しかも欠けて。
プリンタ設定を変えてもだめでした。。(これはこちら側の問題だと思いますが。)

出品中・落札者あり・なしが一覧できないところや、
回覧回数がわからないところなんかややこしいですよね。。
464名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:23:24 ID:kpbr0kFR0
でもWiiとかDSLとか転売するなら断然楽天だけどね
相場ヤフオクと変らないのに手数料安いしなにより注目のオークション使用料掛けなくても
ライバルが少ないから関係ないってのが良い。
まあ利益でる出品物は限られてくるだろうけど
少なくとも相場のしっかりしたものはヤフオクより楽天だと思う。
まあ資金に余裕がない半自転車操業みたいな人はキツいかもね。
465名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:25:31 ID:kpbr0kFR0
>>463
つうか郵便と楽天のQ&Aぐらい読めよ。
まず宛名変更サービスの手数料で送料に150円加算される
住所の入った伝票は発送の途中で抜き取られて識別番号の入ったシールだけになる。
なんにしても相手にはこっちの個人情報は行かない。
466名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:50:25 ID:gRuM51g90
>>465様ありがとうございます。
Q&Aはまったく読んでいませんでした!
しかし、なんで送料が安くなってしまったんでしょう??
後から、システム手数料とか言って自動引落としなんですかね。。
467名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:54:13 ID:TDtXsKPy0
対応した郵便局員が無知だっただけ。
468名無しさん(新規):2006/12/26(火) 02:50:30 ID:OQ+sTOus0
個人は使うなってことただそれだけ
469名無しさん(新規):2006/12/26(火) 03:18:26 ID:q40dtR7t0
>楽天オークションをご利用いただきましてありがとうございます。
>本日お客様の指定口座へ代金の振込手続きをしました。

>振込日は最短で本日より5営業日後となります。
>なお、振込日はお客様によって異なります。

なぁ、なんで振込み手続きから何をどうしたら5営業日もかかるの?
日本円→$→チョン→$→日本円 とかしてるのか!?
金融機関詳しいやつ解説求む
470名無しさん(新規):2006/12/26(火) 03:35:36 ID:cyi/c3S60
支払い遅らせると利子が楽天に入る。

出品者都合のキャンセルの際、出品者からキャンセル手数料をとってるのに
落札者への返金を振り込み手数料を引いた上、月一でしかしない糞会社に何を言っても無駄。

471名無しさん(新規):2006/12/26(火) 07:55:43 ID:5SzG/RrE0

うわドMがいっぱい湧いてきた
472名無しさん(新規):2006/12/26(火) 10:27:04 ID:f4DEfIko0
ご指定いただいた日付の振込データを一括して送ることができるサービスです。(1回あたりの送信件数は3,000件までとなります。)
明細毎に振込手数料の当方負担・先方負担の設定が可能です。
振込手数料が自動計算される便利なサービスです。
473名無しさん(新規):2006/12/26(火) 11:28:48 ID:zFnzpwls0
すみません、質問があるんですが、商品発送して今は配達完了、受け取り確認待ちになっているんですが、
メッセージで催促しても落札者が受け取り確認してくれません!!
期限は明日までになっていますが、期限までに手続きされなかったらどうなるんですか?
かってに完了になればいいですけど、まさかキャンセルになってお金振り込まれないとかなりませんよね?!
すごく不安なんですが楽天は答えてくれないし・・・
誰か教えてください><
474名無しさん(新規):2006/12/26(火) 13:19:54 ID:IXDvt0gE0
>>473
大丈夫、期限がきたら勝手に取引完了になるよ!
品物が手に入ったら、出品者のことなんて忘れてしまう人が多いよね…
出品者がどれぐらい入金を待たないといけないか知らないんだろうし。
475名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:03:52 ID:q40dtR7t0
>>473-474
はい、それで現在「評価待ち」を3つ抱えてますw
これって期限書いてないけど、他のと違って期限ないのかな?
476名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:24:03 ID:5SzG/RrE0
ドM出品者の気持ちなんぞ分かるかよw
お前らは黙って落転の言いなりになってりゃいいんだよ
477名無しさん(新規):2006/12/26(火) 16:56:46 ID:zFnzpwls0
>>474
親切にありがとうございます!!安心しました(;;)
あと、落札者が返品を要求した時ってこっちの言い分無視で一方的に返送されてくるじゃないですか?
届いた時に受け取り拒否にしたらどうなるんですかね?
怖くて試せませんが笑
478名無しさん(新規):2006/12/26(火) 17:15:25 ID:NHQLH1C40
>>475
621 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/12/23(土) 19:54:52 ID:5tuRK4u90
>>620
ありますよ。
評価するには期限があって、期限内に評価しなければ
永久に評価できなくなります。

取引相手が評価をしないまま期限が過ぎてしまったら
貴方の評価な無しってことになります。

片方だけ(出品者だけとか)評価していた場合は
期限が過ぎると、評価していた人だけが開示され相手に
評価がつきます。
わかるかな?
479名無しさん(新規):2006/12/26(火) 20:35:47 ID:bEyfn4tcO
今気付いた、楽天をさかさにすると転落だ
480名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:20:58 ID:rR8Ebug70
>>463
私も時間外窓口に持ち込んだとき、〒の人がすぐに荷物に伝票を貼り付けようとしたから
「これは宛名差し替えのものなんですけど」と言ったら
奥に引っ込んで別の人を連れてきました。
で、その別の人も「400円になります」とか言うもんだから
「宛名変換手数料がかかる筈ですが」
と言ったら、また奥に引っ込んでいって、
「では、手数料150円を加算して550円になります」となりました。
あなたの場合も〒の人が↑と同じ間違いをしたから安くなったんだと思います。
そしてレシートにはポスパケットとも差し替え手数料とも書いてありません。
まだまだ〒内でも認知度・対応度はそんなもんですみたいです。
481名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:23:00 ID:rR8Ebug70
私も全然受け取り確認してもらえませんでしたが、
他の方が言うように、強制的に取引終了となりました。
現在相手の評価待ちですが、きっと評価してこないでしょう。
我慢して「良い」の評価をつけた自分が馬鹿馬鹿しくて
自分も評価をブッチしてやればよかったと後悔しています。
482名無しさん(新規):2006/12/27(水) 01:43:49 ID:gwG3BC0k0
>>480さま
同じことが!勉強になります。
確かに私の750円では?の問いに、局員さんは笑顔で600円です!さわやかでした。。
局内の認知度低いんですねぇ・・
スッキリしました、ありがとうございました!
483名無しさん(新規):2006/12/27(水) 07:47:49 ID:bMbwqePu0
うちさあ、楽オクショップで登録申請したんだけれども、
11/13に仮登録したにもかかわらず、いまだに本登録されてない……。

いちおう二週間ほど前に問い合わせたが、なしのつぶて。
もはや出品する気はないが、ここまで放置されるとは思わなかった。
484名無しさん(新規):2006/12/27(水) 09:16:42 ID:hTxNavzS0

撤退を促すスレをQ&Aに使うなよドMの奴隷共
485名無しさん(新規):2006/12/27(水) 14:21:14 ID:XrKrTMF9O
>>481

相手にコメント欄で「評価してください」って送った?
コメント欄使えないなら、『この人にメッセージを送る』で伝えるとか方法はあるよ。

実際、評価の気配がない落札者にこれで評価もらったことが二回ある。

もう遅いだろうけどやれることはずうずうしくてもやらなきゃ。
楽天使ってる間は。
486名無しさん(新規):2006/12/27(水) 14:55:04 ID:i3mpo8i20
評価って
今後も利用し続ける気なん?
487名無しさん(新規):2006/12/27(水) 14:56:08 ID:q//lUte30
無いよりはあったほがマシだろ
まあ落札手数料3%が終わったら使わないけど
488名無しさん(新規):2006/12/27(水) 16:37:18 ID:Rd/biDks0

489481:2006/12/27(水) 18:56:08 ID:rR8Ebug70
>>485
コメント欄は全く見てないみたいです。
取引中も含めて何回かメッセージを送っているのに
1回も返答がありません。
『この人にメッセージを送る』という機能がいまいちわからないのですが、
来月入金があったら楽天そのものから撤退するつもりなので
もう自分の評価なんかどうでもいいのですが、
自分でしたこととはいえ、相手には「良い」評価が残るというのが悔やまれる。
490名無しさん(新規):2006/12/27(水) 21:35:24 ID:21dpgc+j0
そんなのいいほうだよ
一番うざいのは返品してくる落札者だ
491名無しさん(新規):2006/12/28(木) 00:58:09 ID:Q3nBdnio0
返品されたら、立て替えた送料入ってこないんだっけ?
492491:2006/12/28(木) 02:25:47 ID:plD1/0Oa0
それから、26〜27日に取引完了した分の振込予定が1/9なんだけど、なんでそんなに先なの?
都度振込は1週間後じゃないの?
493名無しさん(新規):2006/12/28(木) 03:28:32 ID:rM+Ol3wIO
都度入金は登録の翌月から採用される。

ところで取引中、コメント来たら楽天からコメントお知らせメール来るんじゃなかったっけ?
>>489
入金されて無事撤退できたらいいですね。
自分も楽天撤退するつもりだったけど、高値で入札があるからまだ
ビッダと分けて使ってる‥。
494エロ本屋:2006/12/28(木) 03:58:29 ID:hGVEEJM40
★楽天など手数料に問題 公取委報告独禁法違反の恐れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167239732/l50
495エロ本屋:2006/12/28(木) 04:10:15 ID:hGVEEJM40
つーか、「出品者情報」は落札者に自動的に知らせる。その上で落札者が「転落(だけ)あんしん取引」を使うかどうかを選択でいいんじゃないの?
それなら出品参加する。もちろん「転落(だけ)あんしん取引限定出品者」も認める方向で

まあ、大量出品古本出品者たちは絶対に戻らないだろうけど
496名無しさん(新規):2006/12/28(木) 05:26:12 ID:VRiVlWiu0
【R】被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167187280/
497名無しさん(新規):2006/12/28(木) 09:04:25 ID:tybh6wHs0
ようドM共,今日も落転にご奉仕してるか?
そろそろ落オク質問スレでも立てたらどうかね
498491:2006/12/28(木) 09:40:37 ID:clkXu9Ux0
>>493
誤解を招く書き方してごめん、今回が初めての振込じゃないよ!
今までにもう何度も振り込まれてる。
499日経新聞:2006/12/28(木) 14:24:47 ID:LjDgp4CY0
独禁法違反で警告と、今日の日経新聞はじめ各紙で報じられています。
やはり楽天のあまりにも突然の一方的な今回の変更は許されないとのことだ。
今後の動きに注目しよう。
500名無しさん(新規):2006/12/28(木) 15:14:25 ID:/5fWSTDC0
心から楽天オクが早くつぶれるのを祈る!
ミキタニ社長好きだったのに今はキムジョンイルみたい
がっかりだよっっ!!!!
501Enrique:2006/12/28(木) 21:14:57 ID:7ovqv1m50
落札者です。今月2日に落札3日に入金、そのお金は楽天で止まっています。
出品者さんも勿論お困りのはず。制限・強制だらけの楽オクに大きく失望。
1月10日になれば出品者さんにお振込みしてくれるのかしら?
ほんとバッカみたい!!どれだけ多くの犠牲者がいるのかしらね。
解決したら即刻脱会したい。解決したら。。。望みはあるかな?
502名無しさん(新規):2006/12/28(木) 23:27:18 ID:tDjVn0Z10
どM出品者の皆さまが泣いて喜ぶ、規約7−7を再掲。
どMの皆さまがカード事故にぶち当たることを祈ります。

『落札者が落札代金および送料の支払いをクレジットカード決済で行った場合で、当該ク
レジットカード決済が不正利用である等の理由により、当社がカード会社から落札代金お
よび送料相当額の入金を受けられなかったときは、出品者は、第10条第1項にかかわらず
、当該落札代金および送料を受領できず、また当社から既に送金を受けていたときは、直
ちに送金を受けた金額を返金しなければならないこととします。』
503名無しさん(新規):2006/12/29(金) 00:21:25 ID:cyO4CYuAO
とりあえずさ、評価の所のラジオボタンだけど
デフォルトは「自分で入力する」にしてくんないかなぁ
俺、全件に手動で入力してるのな「丁寧に対応していただきありがとうございました」
っての数件作ってしまったよorz
落札された瞬間から入金確認取れて発送します・発送しました、配送中に変わりましたね
明日あたり到着しそうですね。 ってウザいくらいに日記レベルで逐一連絡してるのに
最後の最後の下らん引っ掛けで印象落としてるわちょ、出品もしたこと無い連中には分からんだろうからこうして報告してやってるんだから、少しはありがたく思えよ。
504名無しさん(新規):2006/12/29(金) 00:32:56 ID:4r7dLia0O
>>503
丁寧〜にしそうになったことあるけど、確認画面出るから間違えたことはないな。
楽天はいいとこないな
505名無しさん(新規):2006/12/29(金) 02:36:57 ID:4ohcHI1p0
ヤフオクと半々で出してるけど、ヤフーも無料IDでキャンセル率高い!
今までなら1%以下だったのが5%ぐらいになってるカテもあるらしい
(新聞に載ってた)
楽オクの18%のキャンセルよりはましだけど(俺の場合)

506名無しさん(新規):2006/12/29(金) 08:23:44 ID:V7FgpV1l0
質問
集荷の場合は切手貼り付けのみだけど、100円分多めに貼っておけばおk?
507名無しさん(新規):2006/12/29(金) 08:27:57 ID:awlZaWv80
>>506
OK
508名無しさん(新規):2006/12/29(金) 09:36:48 ID:V7FgpV1l0
>>507
ありがとうございます。
509名無しさん(新規):2006/12/29(金) 10:42:12 ID:4wCZrIUk0
10以上の評価もらってる人に訊きたいんだけど、楽オクって「普通」入れてくる人多くない?
入金の当日か翌日に発送・メッセージも何度か丁寧に送っても「普通」が付く。
今のところ、8人に1人の割合。ヤフオクでは、同じ商品同じ対応で「非常に良い」ばかり数百件なのに。
ヤフオクの感覚でいるとけっこう凹むんだけど、気にしない方がいいのかな?
510名無しさん(新規):2006/12/29(金) 11:59:34 ID:Xn0mKNv10
郵便局へ持ち込みの場合でも、現金払いしてるのに、なぜか切手貼ってるね。
511名無しさん(新規):2006/12/29(金) 12:35:34 ID:6N6kQErW0
>>509
初心者が多いからだと思う。別に509氏の対応が悪いのでは無く、
「問題無く普通に買物(取引)出来ました」という感覚ですよ。
通信販売だと思ってますから(笑)
512511です:2006/12/29(金) 12:56:37 ID:6N6kQErW0
「悪い」という評価を付けた場合のコメントを見てください。
ただ感情的なこと言ってる人が居るから。
例えば「娘に気に入ってもらえなかった」とか。
そんなもん、折角ママが買ってくれたのに、お世辞でも「ありがとう」
と言えない娘に育てた自分が悪いじゃないのか(笑)
513名無しさん(新規):2006/12/29(金) 13:15:10 ID:3KZtxrAeO
>>1営業妨害で訴えられるよ ガチで通報しといた

age
514名無しさん(新規):2006/12/29(金) 13:22:53 ID:tY6VXVlW0
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針

今後、悪意のある書き込みには、無条件で書き込みした人間の
発信情報開示が義務付けられる!

匿名だと思っていたら、とんだ目に遭うぞ

2ちゃんがスレッド立て妨害するほど脅威だ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci
515名無しさん(新規):2006/12/29(金) 14:48:05 ID:v8ZTb+q/0
何を今更w
落転社員も前からここ見てるだろ
516名無しさん(新規):2006/12/29(金) 15:26:25 ID:As7apKJy0
>>509
つうか自分が思ってる以上にマズイ対応してるんだと思うよ
俺評価18あるけど全部良だもの
517名無しさん(新規):2006/12/29(金) 15:34:13 ID:ZOS3fZ4h0
楽天から撤退すればいい話だろうに、お金振り込まれてなくて逃げられないのだろうか???
518名無しさん(新規):2006/12/29(金) 18:55:37 ID:4ohcHI1p0
>>509
気にしなくて良いよ
俺も落札者に「普通」もらったけど
メッセージ返事なし・入金遅い・受け取り確認しない(期限切れで受け取り済みになった)
こんな人からでした

でも確率的には今のところフリマと同じぐらいだと思う
ヤフとではほ今のところ「普通」つける人いないです(評価は約400)
519名無しさん(新規):2006/12/29(金) 19:00:22 ID:v8ZTb+q/0
「普通」と「どちらでもない」じゃニュアンスが違うからな
ahooとは比較できない
520名無しさん(新規):2006/12/29(金) 19:49:49 ID:4ohcHI1p0
>>519
そういえば「どちらでもない」だった
おっしゃるとおり
521名無しさん(新規):2006/12/29(金) 22:15:26 ID:FzfIBBD/0
522名無しさん(新規):2006/12/29(金) 23:18:25 ID:TNKeUBZ/0
>>510
指示文書で
「切手を購入していただいて、張っていただいてください
切手貼り付けのみ可能」
って書いてあるからだよ。
だから、別納とか証紙とかのブツってまずないでしょ。
いらない記念切手やちぎれちゃった切手をガンガン貼ってます。

ちなみに極淫裂魔でも「なぜ証紙も別納も不可か?」はよく
わかりません。
523名無しさん(新規):2006/12/29(金) 23:26:27 ID:ThsFgwQc0
楽天ってIDがon12345678みたいにonの後に数字がある人が多いのはなぜ?
教えて!!!
524名無しさん(新規):2006/12/30(土) 00:17:29 ID:B6X+bfPl0
onはドキュモの証
携帯ドM
525名無しさん(新規):2006/12/30(土) 01:07:09 ID:qzskH4570
極淫裂魔
526名無しさん(新規):2006/12/30(土) 02:13:34 ID:2u6Y9TpA0
極淫裂魔=局員様
だよ。わかったぁあ?
夕張市以下の賃金で転売屋諸君のお世話をしてやってる
ありがたい人たちだよ。
もっとも賃金は税金からはもらってないけどね。
527名無しさん(新規):2006/12/30(土) 02:27:40 ID:bvpQ7rrhO
通報age
528名無しさん(新規):2006/12/30(土) 10:52:55 ID:LYFvxbU50
onがドコモならauとsoftbankは何?
教えて!!!
529名無しさん(新規):2006/12/30(土) 12:00:02 ID:y9sESbT10
(´・ω・`)知らんがな
530名無しさん(新規):2006/12/30(土) 13:55:37 ID:Or+gsCY/0
Easy Seekより数年。
オクになってからは様子見で参加はしていない。

それが今日、買い物したこともない楽天ショップからダイレクトメールがきた。
それも2件。
こんなのはじめて。

個人情報が不安になって、即退会した。
でもきっと情報は残っているんだろうなあ。
これからもメール、くるんだろうなあ。
531名無しさん(新規):2006/12/30(土) 15:56:40 ID:bvpQ7rrhO
↑退会したって事は登録してんだろ。勝手に楽天がメール送る訳ねーだろ、馬鹿かお前は。
532名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:00:02 ID:Or+gsCY/0
↑ちゃんと読んでる?
買い物したことのあるところからのメールなら気にならない。
楽天そのものからの「楽天オークションはここがステキ!」だってかまわんさ。
まったく知らないショップから
「先日は、ありがとうございました!」なんてメールがきたから気持ちが悪いっていってるんだよ。
533名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:07:15 ID:oTYPs40J0
>>532
楽天のスピードくじとかやって、メルマガ登録されてるんじゃないの?
534名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:10:28 ID:bvpQ7rrhO
それは楽天が悪いんじゃなくてお前の知り合いが勝手に登録したんだろ…
会社なんてどこも機密保持(今は特に)ちゃんとやってるから会社から会社にアドレスが流れるなんて滅多にないぞ
535名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:15:35 ID:b57woF1Y0
ヒント:楽天
536名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:54:47 ID:y9sESbT10
落転社員が携帯から工作活動かw
537名無しさん(新規):2006/12/31(日) 08:23:18 ID:fDD4V+Kz0
楽天では超よくあること
538名無しさん(新規):2006/12/31(日) 23:29:00 ID:vlZle3Ps0
楽天、ヤフー、DeNAに独占禁止法違反の疑い

公正取引委員会は2006年12月27日、大手ネット商店街事業者の楽天、ヤフー、
DeNAの3 社に優越的地位の乱用など独占禁止法違反につながりかねない事例が
あったとする調査報告書を発表した。それによると3社はそれぞれが運営する
仮想商店街で

(1)出店手数料率を運営事業者側が一方的に変更できる
(2)運営事業者が行うクレジット決済代行業務の利用を義務付けて割高な手数料を求める
(3)出店をやめた後に仮想商店街で得た顧客情報を使うことを禁止している

ことが、独禁法違反の疑いに該当する。

3社はいずれも独禁法違反ではないと主張している。
3社は仮想商店街で合わせて約9割のシェアを持っている。

【公正取引委員会】
電子商店街等の消費者向けeコマースにおける取引実態に関する調査報告書(概要)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122702.pdf
539名無しさん(新規):2007/01/01(月) 02:15:39 ID:PH0s/Bs/0
素朴な疑問。
楽天オクがリニューアルしてよかったって思ってる人全国に何人いるんでしょう?
皆無では?
氏ね楽天
540名無しさん(新規):2007/01/01(月) 14:38:48 ID:aSou6zWU0
>>539
どんなクソなシステムでも、それなりにいいところがあり、
擁護する奴は必ず現れる。
楽天オークションもそれなりにいいところもあるはずなのだが、
悪いところがあまりに目立ちすぎて、
擁護する奴が全然現れないよな。
多少は擁護していたやつでも
「三井住友以外は210円」あたりでブチギレたんだろうな。
541名無しさん(新規):2007/01/01(月) 17:30:58 ID:aWU9FaIs0
>>539
ショップは相場を荒らす連中が居なくなったと
歓迎しておりますが
542名無しさん(新規):2007/01/02(火) 07:00:35 ID:6jTgU9AaO
>491
返品申請された時に、出品者が返品送料負担を認める出品者都合の返品にオケしたら、立て替えた送料は戻ってこないよ。で、落札者には最初の送料と返品立て替え送料の両方が戻る仕組みらしい。
543名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:01:34 ID:kv+i5aM50
>>541
そんな事何でお前が知ってんだよw
544名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:01:40 ID:me1QJpb8O
約19000円振込まれるうち6500円が立て替えた送料。なんだかな。
545名無しさん(新規):2007/01/03(水) 17:48:05 ID:feE6TAge0
そんなこと書いてる暇があれば撤退
546名無しさん(新規):2007/01/03(水) 18:08:01 ID:ALT0Er6p0

撤退しました。

547名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:41:42 ID:pJqQjhYt0
初オークションで出品商品が落札されたけど、両者不利なオークション内容だな。
これなら「質問」に自分のアドレス書いて直接取引したほうがいいな。
548名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:46:32 ID:PwIluPFM0
いまだにポンカン対策とかって出品してる人いるなぁ。
549名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:30:19 ID:55kxJJFX0
>>547
試しにやってみるといいよ
問答無用で退会処分になるから
550名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:47:07 ID:cHQzfmJE0
質問欄にのせてもばれそうだよね
551名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:11:49 ID:99rNB/d50
昨年は商品代金200円+ミニレター送料60円でよく売れたのに、送料が550円になったのでまったく売れません。(´・ω・`) ショボーン
撤退します。
552名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:20:28 ID:fexanGHzO
宅急便使えないし、送料の説定みたいのもよくわかんないし、最悪だね。フリマの時のがずっと良かった
553名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:17:45 ID:lW+r83dx0
無くなったものを懐かしんでても無意味
落転とはスッパリ手を切れ
554名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:21:52 ID:fOr5fM7T0
楽天って最悪〜買い物すればバンバンDMメール来るし、検索サイトで検索
すると楽天の表示されない楽天ページばっかヒットするし、オークションの
売買代金は意味不明なメール”振込日は最短で本日より5営業日後となります”
だったら日にちが確定してからメール送れ!
一体なにで振込みの手配をしているのか。。まさか文書?(笑)
人に金払うのに○○日くらいってなんだー!企業として恥ずかしくないのか!
楽天オークションで出品する前にネットで調べればよかったです。
ホント評判悪いのでびっくり、、!!

555楽天の友:2007/01/06(土) 01:29:04 ID:LP1VRTnp0
おまえら、いちいち細かい事に五月蝿いんDEATH.

いいかげんにしないとこっちもとるべき手段をとるんDEATH.

楽天は株式会社なので、株主さんと顧客の双方の最大利益を考えて運営しているんDEATH

そんなこともわからないおこちゃまはオークションに参加してもらわなくてもいいんDEATH.
556名無しさん(新規):2007/01/06(土) 02:32:07 ID:bP6AamrY0
楽天オークションが最悪なのは確かだが、>>554は言いがかりに近いな。
557名無しさん(新規):2007/01/06(土) 03:23:49 ID:kywlWeDU0
退会したぞ
これよいか?
558名無しさん(新規):2007/01/06(土) 03:53:25 ID:dwBUu/Zo0
楽天という企業自体が不要
559名無しさん(新規):2007/01/06(土) 08:46:24 ID:vlh4NYpGO
楽天出品したけど、中止にしました。オークションになってからのが入札されにくくなった気がするけど、そんなことないですか?
560名無しさん(新規):2007/01/06(土) 14:10:10 ID:bCMmsSdq0
>>554
クッキー全部消せば見れるよ
561名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:49:38 ID:mS3x5Ga70
562名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:58:38 ID:lW+r83dx0
>>555
落転共々消えて失せろ
563名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:00:32 ID:lW+r83dx0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562

楽天オークション公式掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rakuoku

楽天オークション レビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_224661_224661_0/

楽天ブログ テーマ「楽天オークション」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=276397
564名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:02:36 ID:jwFQW3Ya0
ドキュモはほんとダメだな。
世の中に安く便利で良いサービスを提供しようという気持ちが全く感じられない。
ワンセグも有料化しようとか言ってるし、携帯料金は高いし。
所詮元国営か
565名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:06:39 ID:C1o/TULZO
さんざん撤退しろって意見多いけど、楽天やめた人どこ行った?
結局ヤフー?
566名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:54:12 ID:QszbJBoJ0
禿げオク・ビダ・アマ・WAN・グルグル・完全撤退、、、こんなとこジャマイカ?
567名無しさん(新規):2007/01/07(日) 03:41:55 ID:6keQzI2J0
本屋は古本専門サイトに流れたし,ショッピングカートをレンタルして自サイト販売始めた人もいるな。
568名無しさん(新規):2007/01/07(日) 06:17:43 ID:MgercgAqO
>559
入札されにくくなった! そしてキャンセルも大杉やね┐('〜`;)┌
しかし納得いく撤退先が見付からん。
569名無しさん(新規):2007/01/07(日) 09:29:49 ID:Sojibz8m0
>>567
だいたいそんなとこ
自分は古本系だけどヤフオク+アマ+自サイト販売の複合技
どれもそれなりに一長一短あって結局マルチ展開せざるをえないと思う。
現状は以前より手間がかかるようになった反面、売り上げ的にはもうひとつな感じ

ビダとかぐるぐるも考えたけどかなり微妙な感じだし、
古本専門サイトとかもどうなんって感じ?
いずれもあんまり売れてるって話聞かないけど・・・
570名無しさん(新規):2007/01/07(日) 09:58:04 ID:pfNzFB3N0
571名無しさん(新規):2007/01/08(月) 19:23:01 ID:ICVYbodrO
落札されて1ヶ月と2週間まだ振り込みされない ずっと不安だよ
572名無しさん(新規):2007/01/08(月) 19:26:58 ID:YFARvUG/0
>>571
振込み処理しましたのメールも来てないの?
基本的に振り込み日は10日だよ(都度入金は別だけど)
573名無しさん(新規):2007/01/08(月) 20:22:02 ID:ICVYbodrO
都度入金にしたよ。なのにまだ…皆ちゃんと振り込まれた?
574名無しさん(新規):2007/01/08(月) 21:06:08 ID:oezDe9x5O
振り込まれないならちゃんと電話で聞きなさいな。明日にでも。

・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
575名無しさん(新規):2007/01/08(月) 22:06:42 ID:ICVYbodrO
↑ありがとうございます。明日かけてみる。こんなに長い期間不安になるとは…本当に最悪楽オク(`o´)
576楽天の友:2007/01/09(火) 00:50:53 ID:YREEhnKH0
>>575
それは不安とは言わないんDEATH。

ドキドキワクワクの楽しみと言うんDEATH。

日本語を勉強しなおした方が良いんDEATH。
577名無しさん(新規):2007/01/09(火) 02:03:28 ID:hcu1/pobO
規約7―7とか一体何なんだよ!利用者の事全く考えてないな、どんどん皆撤退しそう。
578名無しさん(新規):2007/01/09(火) 03:18:06 ID:0pNyWzs40
>>577
↑このスレにいる人はほとんど残るつもりの人だと思うぞ

あとは初めて楽オクしてパニくった初心者又は煽りのにわとりぐらい

もう始まって2ヶ月も経ったから撤退の人はほぼ完了してる
今、退会予定の人は12月分の入金を待ってる人ぐらい(と予想!)

ついでに楽オクの規約は常識を逸脱してるところがちらほらあるので
法的な力は持ってない部分もあるから大損する事はない
579名無しさん(新規):2007/01/09(火) 06:37:06 ID:Tevj6zKP0
ドキョウモってなんだ
580名無しさん(新規):2007/01/09(火) 11:46:29 ID:hcu1/pobO
>578
俺もその入金待ちです。ていうか遅っ!以前は10日にって言われてたのに、一昨日「早くて5営業日」かかる言われた!変えるなよ!しかも曖昧!何でそんなにかかるんだよ!
581楽天の友:2007/01/09(火) 12:43:47 ID:YREEhnKH0
それはあなたをワクワクさせるためDEATH。
582名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:12:18 ID:quJSpGG70
マジやめとけばよかった。手数料高いし、いちいち手続き面倒臭いし、振り込まれるまで長すぎる。金ないからオクしてんのに逆に金なくなってく。規約もありえないこと書いてある
583名無しさん(新規):2007/01/09(火) 16:34:18 ID:MIggqfCZ0
立派なチャリンカー
584名無しさん(新規):2007/01/09(火) 16:48:00 ID:QHivF4DGO
出品したけど、落札される前にここ見たらメンドクサそうなので辞めました。 こんなシステムじゃ出品する人いなくなりそう
585名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:13:44 ID:0pNyWzs40
>>584
ほんとに減ってきてます
だんだん故スーパーオークションの出品数みたいになりそうです
586名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:20:49 ID:rVf7nqkS0
1円オークションでショップから貴金属品を、1円落札して(送料800円)、801円をクレジットカードで支払ったのに送ってこないよ。
しかもメールには送料800円なのに、メール便で送りますと記載されてる。
梱包手数料とか考えても、メール便送料が800円ってありえないだろ。

クレジットカード支払だから、クレジットカード会社の保証もあるから、まず損はしないだろうけど、
おもしろい展開になりそうだよ。
587名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:58:20 ID:uUy2tQqs0
>>586
返金手数料はおまいさん持ちだがな。
588名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:58:30 ID:6RhFWqas0
>>586
ここ個人出品者より業者の方が圧倒的にカス率高いよね
1円スタートなんか入札なかったら最後自演するし
クローズドなんて利益出なかったら売らないし
589名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:23:33 ID:uUy2tQqs0
カード会社の保証の具体的な内容が分からないから確たることは言えないが、
「楽天あんしん取引」で出品者の詐欺にあった場合は保証してくれないと思うぞ。

カード会社も商売でやってるんだから、
見ず知らずの第三者の詐欺の場合まで保証するわけじゃなくて、
恐らくはカード会社から直接金銭を受領した者が詐欺をした場合に限定してるんじゃないかな。

で、「楽天あんしん取引」の場合、
楽天が落札者と出品者の間に入ってカード会社から金銭を受領するから、
出品者は第三者に過ぎないことになるんじゃないか?
590名無しさん(新規):2007/01/10(水) 01:35:02 ID:59p+SDES0
591名無しさん(新規):2007/01/10(水) 02:55:23 ID:DuCY0oDvO
ベッカム携帯900万!ヲタがいっぱい参加、PS3の時よりおもろいかな?
592名無しさん(新規):2007/01/10(水) 13:16:39 ID:jD+ece0K0
>>586 さんの場合は文章からすると市場ショップから購入された感じ
だとすると「楽天あんしん取引」を使用してないと考えられるので返金手続は自分でしないとだめです

メール便800円って時点で出品者は1円で落札される事を想定してると思うのだが
市場シュップの踏み倒しはあまり聞かないから、他だの確認漏れなんじゃないですか?
問い合わせたらすぐ送ってきそうだけど
593名無しさん(新規):2007/01/10(水) 15:00:14 ID:gyIIiBsy0
12月分が10日なのに振り込まれない。。。
こんな事だったら楽オクしなかったのにー。。。
594593:2007/01/10(水) 15:04:54 ID:gyIIiBsy0
1月9日(火)の未明より生じた弊社システムの不具合により、一部の
お客様に対しまして、弊社からの入金手続きが完了していないというトラブルが発生いたしました。

このため、誠に恐れ入りますが、
弊社よりお知らせしていた入金予定日にお客様への入金ができないという状況が生じております。

なお、該当不具合の対象となるお客様は以下の通りです。
・JNBを入金用口座としてご登録いただいており、1月10日(水)に入金が予定されているお客様

誠に申し訳ございませんが、復旧対応の都合により、1月11日(木)中の入金となりますので、
ご理解いただけますようお願い申し上げます。

こんなメールがきてたよ。。。
もー嫌だ。。。
595名無しさん(新規):2007/01/10(水) 15:26:57 ID:GmbBDTtf0
>>594
メールすらこないよ。
今日振込予定だったのに
おかしいなって思ってました。
596名無しさん(新規):2007/01/10(水) 16:39:57 ID:gyIIiBsy0
メールすら来ない人もいるんだ。。。
597名無しさん(新規):2007/01/10(水) 16:44:47 ID:ynmb+KCv0
>>593-595
ぜったい振込み『予定日』ってのを盾にして支払わない事あると思ったw

クリスマス商戦のが都度振込みでようやく今日入金で
カードの引き落としもちょうど今日だったんだよなぁ

このクソオクだと回転率が激悪だからカード枠広げた所だったのに
いきなり引き落とし不能だったらBL逝きだったわw

チャリンカーはマジで撤退考えた方がいいぞ。
598名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:01:20 ID:tgBNlIU90
落オクそのものが不具合だからな
599名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:11:54 ID:jD+ece0K0
ショップ限定で無料出品するってよ
600名無しさん(新規):2007/01/10(水) 18:11:11 ID:K13tgxEx0
楽天で落札されたんだけど,落札者からもメールがあって,振込みしましたとメールが来ました。
祝日はさんでいたので火曜日には振込みが確定されるとメールきたのですが
今になっても振込みが楽天のほうで確認できていないのか,発送してくださいの表示になりません。
落札者は銀行に問い合わせして振込み済みと確認もできているみたいなのですが
まだ発送してくださいとなりません・・・。1/11には確定しないとキャンセル扱いになって
落札者に悪いという評価になってしまうようなんですが・・。私のほうではどうにもなりません・・・。
振込みしてから確定されるまでに時間かかってるんでしょうか?
601名無しさん(新規):2007/01/10(水) 18:20:41 ID:CvA+sE52O
自分は、出品者に入金済みなのに
今だに発送中にならず出品者にメールに何回も問い合わせても連絡なし
メールくらいよこせよ。
602名無しさん(新規):2007/01/10(水) 18:21:56 ID:CvA+sE52O
メールに×
メールを○
603名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:39:58 ID:h/ZTh7W+O
>>600-601

>>574見て電話を。
今日でもまだやってるかも。
もう出なかったら明日早い時間に電話したらいいと思う。
604名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:44:00 ID:jD+ece0K0
>>600
一応最長で24時間かかる場合もあるそうです(どんなシステムやねん!)
あと考えられるのは「取引番号」を送金者名のところに記入しなかった場合は時間がかかるらしいです

落札者にきちんと取引番号を記載したか確認してみてはどうですか?

605名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:57:52 ID:hVt8B7RW0
結局ここはeasyseekを潰しただけの迷惑掛け捲りのクソ会社だったな
三木谷はIT企業切り盛りしていくセンス皆無だから会社畳んだ方がいいよ
606名無しさん(新規):2007/01/10(水) 23:51:54 ID:h/ZTh7W+O
・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
607名無しさん(新規):2007/01/11(木) 06:15:28 ID:biiQrOkTO
これだけ文句たらたらでも、楽天オクに居座る意味がわからん
オク以外での稼ぎが無い奴が必死なのか
608名無しさん(新規):2007/01/11(木) 09:02:19 ID:w2NNAyMl0
落転に搾取され虐げられるのが快感なんでそ
609名無しさん(新規):2007/01/11(木) 10:59:27 ID:ro46KiTD0
楽天フリマがなくなって以来、
初めて楽オク利用して落札しました。
なんか、落札しただけで非常に疲れました。
出品者の方々の苦労が容易に想像できます。
610名無しさん(新規):2007/01/11(木) 11:23:58 ID:ro46KiTD0
うう…
落札代金でJNB経由で振込予約したのですが、
振込み名義人のあとの数字を付け忘れてしまいました。
間違えて振込したものは
JNBから戻ってくるのでしょうか。
611名無しさん(新規):2007/01/11(木) 11:53:33 ID:Snr8g6mM0
楽天 三木谷 VS dostore 三木
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168483806/l50
612名無しさん(新規):2007/01/11(木) 13:39:15 ID:4p8BHqJM0
在日北朝鮮人店長dostoreに非常な憎しみをもっていてあちこちにスレへの誘導の書き込みをしているのはこの店で購入したことのある非国民か?

613名無しさん(新規):2007/01/11(木) 14:30:31 ID:MaeEYzSD0
出品者だけど、正直、もう疲れた。
ヤフオク嫌いだったけど、もう移住するしかないか・・・。

新しいサービスだからか、新規の興味本位での入札が多すぎる。
平気で振り込み方法がわかりませんでした、とかいってキャンセルしてくる。
だったら初めから入札するな。楽天ももっとわかりやすくしろよ。

最悪だったのが、年末のバーゲン前に出品、落札されたアパレル。
今日になってキャンセルされた。初心者だからごめんなさい(><)じゃねぇよ。
仕方ないから再出品したけど、本当鬱。年始セールの後の冬物なんて悲惨だよ。

発送準備済ませて待ってた2週間を返せ。キャンセル料くれと言いたい。
出品者にはやたら厳しいのに、ストアと入札者には激甘の楽悪苦には愛想が尽きた。
614名無しさん(新規):2007/01/11(木) 18:53:09 ID:yU5OClXR0
楽天は使いにくいけど,イチイチ購入者にメールしなくても発送先もでるし
慣れてきたけど,イタズラ落札減ったのはうれしい。
YAHOOはあらされまくりだからこっちのが平和かも。
でも楽天でのオークションでは高値つかないね。即決でないと・・・・。
amazonみたいなのが発送も楽だけどさ。自分で荷物送ったか楽天でわかりやすいと
もっといいんだが・・。
615名無しさん(新規):2007/01/11(木) 19:00:56 ID:ofRODfhyO
郵便局に行くたび疲れます。近所に持っていったら対応で嫌な思いをしたから
少し遠いデカイ局に持っていくが毎回違う人で必ず宛名変換サービス???「ゆうパックの送り状では送れませんよ」と言われることも。
確認のため待たされる、自分の後ろには毎回列ができてしまう。

616名無しさん(新規):2007/01/11(木) 19:05:03 ID:w2NNAyMl0
落転の馬鹿さ加減に呆れてahooに移ったが,今のところイタズラ入札は無いなぁ
ahooも参加費無料でDQNが増えたという話はよく出るけど,旧楽天フリマに比べりゃマシな方だと思う。
ひどい時なんか月10件ぐらい無断キャンセルあったし,おかしな奴も多かった。
617名無しさん(新規):2007/01/11(木) 22:16:09 ID:y3K2P3/L0
楽天フリ魔の古本市場は仕入れにはもってこいだったが
いまや閑古鳥もいない壊滅状態ですな
618名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:04:07 ID:FyymZI9J0
大騒ぎして楽オクをはじめたわりには、利益はフリマ時代を大幅に
下回ってるんじゃまいか?

あの時は料率はオクが5%で固定が10%だったからそこそこの実入りは
あったはず
619名無しさん(新規):2007/01/11(木) 23:42:54 ID:W6KuwCja0
だから
中途半端な利益はいらないから
無料にしました。

利益が出てれば
そんなもったいないことはしません。
620エロ本屋:2007/01/12(金) 00:46:47 ID:UQQI7wFy0
システム料無料でも遠慮しておく
621名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:43:18 ID:kCOqGlPv0
フリマも初期出品1ヶ月無料だったじゃん
楽オクもそろそろやるだろうとは思ってたけど3ヶ月無料はちょっと美味しいかも

あとフリマと客層かなり変わったと思う
フリマでよく売れた物が売れなくて、売れなかったのが今よく売れる
622名無しさん(新規):2007/01/12(金) 09:23:32 ID:S9suft9tO
>>621
フリマで売れなかった物って例えば何?
623名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:33:41 ID:E8y5vdaoO
楽天!早くて5営業日ってなんだよ!人の金って認識ねえだろ!
624名無しさん(新規):2007/01/12(金) 11:21:47 ID:9OCFJerC0
>>623
本当はもっと早く入金できるのに、わざわざ日付指定して振込してるんだよね。
三井住友で受け取ってるけど、毎回振込日の0時ピッタリに入金されてるもん。
それってやっぱり、少しでも長く手元に置いておきたいからだよね・・・
625名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:25:38 ID:WK+V1Xzd0
ヤフオクにはないレア品を格安で手に入れるのに便利だったのにな・・・フリマ
楽オクで再検索しても殆ど見つからない
626名無しさん(新規):2007/01/12(金) 16:32:09 ID:j4loN/xC0
100万冊以上あったフリマの古本

あとかたもなく消えたなw

ここの経営陣は阿呆ぞろいか?
627名無しさん(新規):2007/01/12(金) 22:32:34 ID:kCOqGlPv0
古本やはメール便80円の所も会ったから
ポスパケット550円になって軒並み撤収したみたいだしね
628名無しさん(新規):2007/01/12(金) 22:53:49 ID:kCOqGlPv0
>>622
ごめん具体的な商品名は書けないけど
おもちゃしか出品してない
その中でフリマで販売実績のないものが売れたりするから不思議?

>>624
同銀行間の振込みで日付指定すると0時に振り込まれるの普通だと思うけど
629624:2007/01/12(金) 23:14:58 ID:qzi+W2cv0
>>628
本当だったら日付指定なしで振込すればいい事だから。
みんなそう思ってるよね?

素朴な疑問なんだけど、楽オクって個人情報一切書けないじゃん。
売り上げが月に100万超えたりブランド物をたくさん出品したりしても、書かなくていいのかな?
今月、売り上げ100万超えそう・・・
630名無しさん(新規):2007/01/13(土) 01:11:01 ID:dHWGKKqA0
フリマで本安く売られたんじゃ、自分とこの落転ブックスが
儲からないから、無理矢理楽オクにして古本排除って感じだよな。

利用者無視、儲け第一の企業らしいやり方だな。
631古本屋:2007/01/13(土) 03:44:01 ID:gtLC/6eZ0
>>630

全くその通りです。ところで楽天は公取委の警告を無視するつもりか?
私はシステム利用料払う必要はないと思う。
632名無しさん(新規):2007/01/13(土) 11:57:55 ID:hxTobFDs0
>>629
100万はすごいですね
だとしたらショップ登録に変更しないとID消すよ!と言う警告メールが
しばらくしたら来ると思いますよ
633どMでなくどS:2007/01/13(土) 16:57:08 ID:l/oJcI6g0
楽天全体の中でオクはどれくらいのシェアなのでしょうか?

ハナクソとしか思われていないような気がします・・。しょんぼり。。。
634名無しさん(新規):2007/01/13(土) 16:59:03 ID:yQThyCo1O
最近、韓ドラの出品が多いけど。すぐに落札されてる
635名無しさん(新規):2007/01/13(土) 17:50:50 ID:hxTobFDs0
>>633
楽天フリマが楽天全体の5%ほどだとどこかでみた記憶があります
私の見ているカテゴリーでは以前20000件ほどだった商品が今は100件ぐらいですので
今の楽オクだと0.001%ぐらいじゃないですか
636どMでなくどS:2007/01/13(土) 18:09:54 ID:l/oJcI6g0
>635さん
ありがとうございました。やはり・・たいして重要な部分ではないのですね。

楽オクショップで出品してますが、市場との差別化があまりにも大きくなったと思います。
取り置き・同梱ができないのはもちろん、新規に出品してもフリマのように自動案内のメールサービスもないようなので厳しいです。
量より質で、市場のショップとお客さんだけが残って他は締め出し?のような気がします。
637初心者:2007/01/13(土) 18:22:36 ID:5IwfoKST0
楽天でうれた品物を配達方法をゆうぱっく60で送るようになってるのを
ポスバケットで送るとどうなる?
638名無しさん(新規):2007/01/13(土) 19:59:10 ID:EIuGh3cc0
落札者がボラれた!と出品者を詐欺扱いする
639名無しさん(新規):2007/01/13(土) 20:33:32 ID:hxTobFDs0
>>637
最悪の場合
伝票が違うので郵便局が途中で配達できなくなり荷物が行方不明になる
さらに荷物は出品者の下に戻らず、落札者にお金は返金され出品者は商品を失うだけでいいことなし
640名無しさん(新規):2007/01/14(日) 09:58:58 ID:SfTsVw4l0
楽天→→→→→→→→→→→→ヤフオク
↑               ↓
↑               ↓
↑               ↓                 
↑               ↓
ブクオフ←←←←←←←←←←アマゾン

この四角貿易の一角が崩れたのが痛い
641名無しさん(新規):2007/01/14(日) 10:15:42 ID:n3JmWgyR0
642名無しさん(新規):2007/01/14(日) 12:20:59 ID:fHiLwdFD0
「ゆうパック」120サイズで登録していたんだが、
梱包してみたら100サイズに収まった。

郵便局の受け付けは100サイズでOKになりそうだけど、
楽天の伝票は120サイズになってる。ドウシヨウ…
643名無しさん(新規):2007/01/14(日) 12:32:26 ID:qt1oHgx6O
登録が120なら120で送れ。俺が落札者なら詐欺氏としてお前に悪い評価をつける
644名無しさん(新規):2007/01/14(日) 14:17:54 ID:NjWfWY4Z0
>>642
差額分を商品といっしょに入れる
645名無しさん(新規):2007/01/14(日) 20:48:04 ID:X052QhJ60
>>643
どう見ても120サイズ(3編合計110pなど)で100サイズ料金だった場合は?
出品者は正しい設定にしてるから、詐欺じゃないと思うんだけど…どう?
重量制の頃は良かったけど、今は人によって測り方が全然違うから、料金もバラバラ…

>>642
644も書いてるけど、差額を一緒に送る。
自分は200円程度だし現金を入れてしまう。もちろん音が鳴らないようにして。
646645:2007/01/14(日) 20:48:50 ID:X052QhJ60
三辺 の間違いでした。
647名無しさん(新規):2007/01/14(日) 22:19:06 ID:qt1oHgx6O
120で登録したんだからいくら納まろうが登録した情報のまま送るのがルール。守れないなら楽オクやめろ。
お前の勝手な仕様変更で郵便局にも落札者にも迷惑がかかる。
648名無しさん(新規):2007/01/15(月) 00:06:19 ID:FXyvfesc0
>>647
携帯からわざわざ乙
649名無しさん(新規):2007/01/15(月) 02:25:07 ID:QquobeG2O
差額同封もありだと思うけど、局員に120にしてくださいって言うか、
余裕持って120サイズで送ればいいと思う。
650名無しさん(新規):2007/01/15(月) 04:05:07 ID:oDgC5Ls00
ありえないとは思うんだけどね
もし楽天が潰れたら、「出品者の当月分売掛金」て、翌月ちゃんと入金されんのかな。
されないよな。怖えぇぇ・・・。
651名無しさん(新規):2007/01/15(月) 08:50:23 ID:TkeEJSNU0
沈みゆく楽天丸にしがみつきながら
そんなこと言われても。

料金無料の沈没ツァーへのお誘いに
乗った人は事故責任。
652名無しさん(新規):2007/01/15(月) 10:57:14 ID:1Qp/FPGw0
振り込んだ後にキャンセルされた人いますか、
金はいつ頃戻ってくるかマジで知りたい。
653名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:24:23 ID:gPqpx1OK0
返金されるかどうかは落転の気まぐれだから待つしかないな
早急に対応して欲しいなら電話しまくれ


・楽天オークション 問い合わせ受付電話番号 03-4523-0108

・楽天株式会社 電話番号 03-4523-1111
654名無しさん(新規):2007/01/15(月) 17:40:06 ID:DEpBhvfmO
電話したって繋がっても確実に切られるぞ。普通に部署だろ、それ。
楽天にゃユーザー専用電話なんてないからな
655名無しさん(新規):2007/01/15(月) 18:11:06 ID:ZpjKV05a0
発送方法:ポスパケット
数量10の商品で5落札した場合、送料は550円×5なんですか?
ご利用ガイド、ヘルプなど見ましたが分かりません。
取引毎なので送料は550円ですよね?
656名無しさん(新規):2007/01/15(月) 18:52:27 ID:DEpBhvfmO
楽オクは一つの取引ごとに送料がかかるぞ。五個も何買ったんだよw
657名無しさん(新規):2007/01/15(月) 19:35:23 ID:ZpjKV05a0
そうですか…それでしたら入札は控えます。
658名無しさん(新規):2007/01/15(月) 19:53:13 ID:U/X+ds+H0
>>657
相手が業者だったら質問欄から相談してみてはいかが?
659名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:03:31 ID:vHEgeX770
ちょいと質問なんだが。
例えば今日、延長振込み期限の締切日だとして、
銀行営業時間外(午後3時以降)に振込み予約手続きをした場合、
これはやはり締切日を過ぎてしまった事になるんだろうか…?
Q&Aを見てもその辺りがさっぱりわからん。
660名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:33:12 ID:KN8lHPhb0
>>659
営業時間過ぎれば金は着金しないのだから
振り込まれてないと同義だろ 
普通に期限切れだと思うんだが
661名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:33:48 ID:az4SuIsN0
>>659
期限日送金処理での翌日着金は間に合います
662名無しさん(新規):2007/01/16(火) 01:01:17 ID:osLsF28Z0
出品にしても落札にしてもこのオークションサイト処理が遅すぎて糞やね。もうイライラするよ。
663名無しさん(新規):2007/01/16(火) 10:30:58 ID:oQoh+dpe0
評価の「ていねい」を対応のことと勘違いしてる人多くない?
落札者さんの送料を安く抑えるために無理やり小さく梱包してて見栄え悪いのに、「ていねい」がよく付く。
コメントは「何度もご連絡くださって、とても丁寧な方でした!」とかだから、多分間違えてるのかなーって。
(中には、送料を考慮した梱包が嬉しいからって人もいるんだろうけど)
664名無しさん(新規):2007/01/16(火) 10:36:22 ID:uo0tKBoc0
商品受け取り→忙しかったので簡易チェック→おおむね良好
評価しろメール受信→「大変結構」と評価→取引完了
後日
「さてさてもうチョイ使ってみるか。
 ん?なんか変になったぞ?
 ッ内部に変な補修してあるじゃん! オイオイどうなってんだよ?!」

しかし完了後は連絡するすべなし
楽天に問い合わせても「そういうシステムです」

みんなちょっと見ではバレないけど実はジャンク品とか2個1品を
楽オクでどんどん処分しよう!!
一回評価もらえばあとはクレーム来ないから安心だよ

落札者の人は相手を評価するのは半年位使ってからにしたほうがいいよ
665名無しさん(新規):2007/01/16(火) 11:58:41 ID:TVq8PQzdO
発送するときに必要な伝票って郵便局で「伝票下さい」って言ったら貰えるんですか?
666名無しさん(新規):2007/01/16(火) 14:24:42 ID:72ZKm4gDO
郵便局で聞け馬鹿
667名無しさん(新規):2007/01/16(火) 14:41:06 ID:wnmYKMYI0
売れないからって八つ当たりすんなよタコ
668名無しさん(新規):2007/01/16(火) 16:31:02 ID:De2tkhw5O
つまりはモバオクとどっち?
669名無しさん(新規):2007/01/16(火) 20:41:02 ID:muGsaJDI0
楽オクがライバルにもならない糞だと分かったせいか
最近ヤフーがPCからの出品無料はやらなくなったな
ケータイからじゃ通信料がかかるからいまいちおいしくない
670名無しさん(新規):2007/01/16(火) 22:41:38 ID:FRrDeHqS0
コミック 楽天フリマ11/23 楽天オークション12/5
コミック 583,878件 1,919件
小説・エッセイ 554,997件 496件
文庫・新書 553,261件 350件
671名無しさん(新規):2007/01/16(火) 23:05:51 ID:uo0tKBoc0
楽天オークション史上最悪!!
672名無しさん(新規):2007/01/16(火) 23:49:42 ID:YZBltcg2O
マジ最悪だ。イライラして疲れる。
673名無しさん(新規):2007/01/16(火) 23:54:18 ID:YibjppqM0
もう馬鹿ばっがり
674名無しさん(新規):2007/01/17(水) 10:46:09 ID:WSW+ij2C0
もうパパがっかり
675名無しさん(新規):2007/01/17(水) 11:30:57 ID:zQ/q6bFi0
>>670
送料の影響を一番受けたのが「本・カード」だから仕方ないよ
楽天フリマはイージーシークを吸収してたから
本だけならヤフオクの3倍ぐらい出品だったらしいし
一番出品数のヘリが目立ってるカテだね
676名無しさん(新規):2007/01/17(水) 15:45:58 ID:EkNBVCQu0
オクに変わってら初めて使ったんだが、このシステム酷くないか。

>落札したときの商品情報を見て、明らかに違っているところがないかよく確認します。
>商品に問題がなければ、取引詳細ページから商品の受取確認の手続きをします。
ガイドにこんな事が書いてあって、問題があれば受取り拒否もできるんだろとか思ってた。
で、少しおかしな出品者だとは思ったが、取りあえず落札して金を振込んだ。

ところが、全然違うゴミみたいなもんが送られてきた。メッセージで配送ミスかと
確認するも、中身を確認してくださいの一言で、調べてみるとか、あやまるとか
○○送ったはずとかの答えではない。これが相手からの最後のメッセージ。

これはと思って、楽天に返品とか受け取り拒否の手続きの質問と詐欺かも知れない
と書いてやった。帰ってきた答えは直接の答えではなく用意された定型分から
の抜き出し。調査するでもないし、お客様同士で解決して下さいと来た。
ほぼ同時に受取り確認の手続きができるようになり見てみたら、但し書きがある。
>返品が成立しない場合、商品は落札者に返還され、商品代金は出品者に支払われます
そんな大事な事を何で落札前に読める所に書いておかないんだ。
結局、楽天安心取引ってのは詐欺にとって安心なんだろうと思った。
評価だけで判断すると落札記録もない奴だから、住所氏名もウソなんだろうなと思った。
警察いったら楽天が情報公開しない限り、ヤフーの場合より難しいと言われた。
返品処理が不可能とわかった時点だと。回収の見込みはほとんどなさそう。
677名無しさん(新規):2007/01/17(水) 15:57:08 ID:0CS/Mxk00
>>676

ここ暫く、楽天オークションの酷さを
さんざん見てきたけれど

詐欺に使われるに至っては
いよいよ断末魔だな。

楽天は社会の敵、早く消えてくれ。
678名無しさん(新規):2007/01/17(水) 17:03:04 ID:I1Uzwogf0
返品とか全然詳しくないので質問なんだが
返品って結局落札者都合だろうと出品者都合だろうと
出品者の了承がなければ決して出来ないって事なの?
>253-254なんか見ると気軽に返品出来そうなんだけど。
>676なんて取り敢えず返品手続きすりゃいいのにと思うんだけど
やっても駄目なの?返品手続き中になれば取り敢えず出品者に
金が入る事はないんじゃないの?

返品手続きだけ出来るなら、後は返送しちゃう時のこっちの
送り元の住所も手書きで適当な住所にしちゃったりって駄目かな?

取り敢えず荷物は両者に届かず、出品者に返送中表示の
ままなら、金は一体どちらに入ることになる?保留のままか?
679名無しさん(新規):2007/01/17(水) 18:31:58 ID:zQ/q6bFi0
>>676
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/buy_return.html

そんなやつのサバラしちゃダメだ
返品するべきです
680名無しさん(新規):2007/01/17(水) 21:48:19 ID:0CS/Mxk00
・ 何らかの理由で返品が成立しない場合、
商品は落札者に返還され、商品代金は
出品者に支払われます。
681名無しさん(新規):2007/01/17(水) 21:50:51 ID:2P/MNz780
出品者は返品申請の拒否はできないから、返品しよう!
ただ、悪質な出品者の場合は往復分の送料等を落札者に無理やり負担させそうだけど・・・
問題は、出品者が受け取り拒否をした場合。
それでも代金は落札者に返金されるんだよね?
682名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:14:06 ID:EkNBVCQu0
676だけど何か突然返品受けますのメッセージが入り、示談みたいな感じで
返品する事になった。警察は俺が確実に被害にあうまで腰上げたがらないから、
金戻らない確立が高いんだよね。

警察以外にも色々用意してたのでちょっと拍子抜け。そいつが捕まっても
一銭の得にもならないから、金がほぼ戻るほうがうれしい。
他の落札者が何かしたのか、俺が原因かわからないけど返金されるまで様子見します。

>>678
俺だって最初は違う物が来たら、普通に送り返せると思ってたよ。
そんなに甘くないんだよ。みんな何日までって期限があって、返品だって
>期限内に返品商品の発送手続きが完了しないと返品できなくなり、
>自動的に取引が完了します。
って書いてある。

>>679
ありがと。利用ガイドは流れにそってよく見たつもりなんだが、
これは見つけられなかった。一応、但し書きの3番目はガイドに乗ってるんだね。
質問した時の回答にも、ガイドに返品処理の項目があるなんて書いてなかった。
これを指摘されると、入札前にちゃんと読まなかった俺が悪いのか。
でも、返品できなかったら通常と同じに取引完了っておかしいよな。

そいつの次回入札も落札してて、届いた品物みてから入金する予定だったから、
今回キャンセルが2つ付く。楽オクのシステムや対応みてると信用ならないから
楽天やめるわ。みんなも気をつけて。
683名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:23:21 ID:27wAbs9A0
出品したが,画像がのせられん・・・。重すぎ。
何だ?障害か?
684名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:08:17 ID:lBXsCzCB0
質問です。
一人の人に2点落札されましたが2点とも返品になりました。
それも落札者の身勝手な理由でです。
頭にきましたが送料落札者負担にして2点とも返品手続きをしたのですが、
システムを把握していないアホ落札者は2点をまとめて返送したようです。
それって、もう1点分のほうは返品手続き済みなのに、返品発送しないまま放置している状態なんで
そのうち期限が来たら取引完了となり、その代金は普通にこっちに支払われるんですかね?
そして、落札者はその返品しなかったほうの商品代金+往復送料を負担することとなり、
商品は2点とも返送してしまい手元にも残らない?
685名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:33:48 ID:cJwUZ6t+0
勝手にeasyseekの元社員が
easyseekを復活させる事ってできないの?
もちろん名前は変えて
686679です:2007/01/18(木) 00:21:15 ID:sfndkeXI0
>>682
ほとんどの利用者が返品システムに不安を持っていると思いますので
出来れば経過報告とか教えていただけるとありがたいです
ポスパケットで返品できるのかとか知りたいです
(ポスパケットだとポスト投函なので受け取り拒否できないと思うので)

>>684
多分片方は取り引き成立して出品者にお金が入ると思いますよ

楽オクは出品者も落札者も普通の人ならばとても使いやすいシステムなのだとおもうのですが
どちらかがシステムを理解していないとトラブルになってしまう様な
イレギュラー作業に全く対応できていないちょっとザルなシステムです

 http://auction.rakuten.co.jp/guide/flow/index.html
 ↑一番このページが取り引きの流れが分かりやすく書いて有ります
 利用を続ける予定の方は読んでおくと便利です>>679のリンクはこの一部です

>>683
画像のサイズは150KBまでです
フリマ・ヤフオクは確か500KBだったと思う
普通のカメラならば画質を落とす設定にしないと150KB以下にはならないと思います
687どMでなくどS:2007/01/18(木) 15:58:50 ID:3RxCbU8t0
>楽オクは出品者も落札者も普通の人ならばとても使いやすいシステムなのだとおもうのですが

普通の人=システムを理解している人 という認識がとても大きな問題だと思います。
フリマの時はメールの使い方も解らないようなお客様も普通にみえましたし、そんな方でも平気でオークションに参加できましたが
それはお店が直接対応できたからこそ可能でした。そもそも楽天がエンドユーザーの細かい要望に応えることができるはずのないこと
くらいわからなかったんでしょうか?

>683
システムが重くなってテキストは書き込めても画像がアップできないことがよくあります。時間をおいて出品すれば大丈夫だと思います。
688名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:46:22 ID:zvfhaGB60
ところで楽オクに見切りを付けた人、iBidに来ん? これからはこっち系の時代。
http://ibid.jp/q?uid=NUa4775e33c75&i=pc&m=
無料だし楽オクより落札率は高いよ。
689名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:08:56 ID:X+Rt4uFsO
↑うわー(笑)業者乙(笑)誰がそんな無名にいくかよwwww
690名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:27:07 ID:RwAMI9xF0
>>686
682だけど、相手が素直に返品に応じなかったらHPにさらすよ。ここも含めて
アドレス書込む。そいつの評価獲得の為の無害な取引含めて画面保存してるから
HPで楽天で操作してるように見れるようにする。メッセージ欄も含めて。
他の落札者IDとか自分の個人情報は隠すけど、実際の楽天オクシステムと
付き合わせると他の入札や落札者IDはわかってしまう事になる。

出品では未使用携帯電話の箱付属品一式なのでポスパケットに入らないサイズ。
なので、B5サイズの封筒なのに60サイズの郵パック小包として送られてきた。
だから返送も楽天指定は60郵パックなんだけど。

進展あったら書き込みます。
691名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:48:35 ID:5wVdaFTOO
個人の出品で「発送はヤマト着払い」と堂々と書いてあるけどいいの?
評価があり取引してるみたいだけど…
692名無しさん(新規):2007/01/19(金) 00:23:43 ID:OdmG7Tg40
>>688

そこは携帯専用。
パソコンからは入札はおろか出品商品の確認すらできない。
出品もストア登録業者以外は携帯からのみ。
残念だが楽天フリマの代替にはならない。


昔、ヤバ系通販会社に関わってた頃にiBidのストア出品システムに触ったことがあるが
バグが多くかなり使いづらかった。
楽オクと違って、落札ナビがそれなりに機能していたのがせめてもの救い。
その後システム更新の計画があったようだが、以後関わってないのでどうなったかは知らない。


それと、そこの運営会社名や親会社名に心当たりのある者は
参入の前に親会社の経歴や所業について情報を集めるなりしてから、十分検討したほうがいい。
693名無しさん(新規):2007/01/19(金) 03:10:44 ID:T0+Bz95/0
落札後に入金したのに、システムエラーが原因の二重落札とかで
キャンセルになった。でも返金は数ヶ月たってもないし、
メールの返事もない、電話すると確認しますで数週間放置。
どこに訴えればいいのだろう。
694名無しさん(新規):2007/01/20(土) 08:56:32 ID:VGv6iACW0
今気がついたのですが、楽天TOPページの“全商品で検索”でオークションの
出品物を検索しても絶対にかからないですね。これは仕様でしょうか???

だとしたら最悪ですよねwほとんどの人が“全商品”から検索しているのに
オークションの物はヒットしないなんてwww
695名無しさん(新規):2007/01/20(土) 12:57:02 ID:17upXtNVO
ageて質問する奴なんてただのアンチ。誰もお前の意見なんて聞かない、残念。
696名無しさん(新規):2007/01/20(土) 14:05:01 ID:E+3f1B540
右も左も見えない節穴野郎だよ694は
697名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:51:34 ID:jnJnXz3e0
以前に入札した業者から、また素敵なダイレクトメールが届いたよ!

(以下転載)
--------------------------------------------------
Subject: 商品は大いに贈呈するLOUIS VUITTO
新しい1年はすでに始まった
商品も始まって大いに贈呈する
注文2件の商品,贈呈1個財布;
注文5件の商品,贈呈3個財布;
注文10件の商品,贈呈6個財布;
注文20件の商品,贈呈15個財布.

ブランドはとてもそろっている:
LOUIS VUITTON ,CHANEL,GUCCI,C.Dior,HERMES,COACH,PARDER
商品の種類:財布、バッグ、眼鏡、腕時計、ベルト、靴 、タオル.バスタオル
注文方法
先に発送して注文商品の番号を
それからあなたに送金の銀行を教える
最近送金を確認した後に、すぐ商品を発送する
--------------------------------------------------

ホームページ観ても注文/取引方法が理解不能w
http://www.husanjp.com/YF.htm
698名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:22:53 ID:g7vdmnqa0
>>697
取引は一切お断りだが、このメールの差出人には
なにやら並々ならぬ情熱を感じる。
699名無しさん(新規):2007/01/23(火) 08:13:26 ID:hFalyoa70
>>697
何この店?w
ページの一番下がおもしろい・・・
Copyright (C) 2006 raketun Corporation. All Rights Reserved

らけつん市場?
700名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:14:30 ID:OZlgSMA10
>>697
文末に「気をつけろ夏が来る」って付いてるやつかw
701名無しさん(新規):2007/01/23(火) 14:47:05 ID:plL4J+Zg0
智子って署名のもあったね。

>>699
左上のロゴで楽天を装っているが、リンクも切れてる。
楽天ってパクられるほどのブランドか?

702名無しさん(新規):2007/01/24(水) 00:02:38 ID:PY5uKazA0
>>700
吹いたw
なんか懐かしいネタを…
703名無しさん(新規):2007/01/24(水) 11:23:36 ID:ckOO4W1Q0
初めて楽オクで出品してみた。

1/20 商品落札される 落札者入金
1/21 商品発送
1/22 商品到着 評価 取引完了

1/24 楽オクから振込み手続きしましたメール
    「振込日は最短で本日より5営業日後となります。」

「振込日は最短で本日より5営業日後となります。」
お、遅ぇ・・・
704名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:22:10 ID:3MFsLTLq0
でも2営業日後に振込まれた事もある。
最短でではなく、通常とかに変えれ
705名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:36:05 ID:ckOO4W1Q0
早いこともあるのか。
そもそも振込み手続きしてから5営業日もかかるわけないよな。
未だに文書扱いってわけでもないだろうし。
振込み日の指定をしてその間資金運用でもしてるのか?
706名無しさん(新規):2007/01/24(水) 16:34:47 ID:uwAN7wu10
楽天は短期資金の運用しているから。支払いは遅くなる。
銀行マン出身のミキタニらしいビジネスモデル
707名無しさん(新規):2007/01/24(水) 16:41:27 ID:uwAN7wu10
前は商品引き換えで安心だったけど、今は料金振込が先だからリスク大きくなった。
楽天が一時、預かりというのが逆に危ない。楽天って銀行屋とパソコンお宅の偏った企業、
一流になるにはあと30年はかかる。楽天関係者と口をきけばわかるが、日本語すらしらない。
708名無しさん(新規):2007/01/24(水) 16:51:29 ID:6L1/15PN0
>>704
すまん、取引件数が3桁あるのだが、そんな事は一度も無かったから
まったく信用できないのだが・・・
709名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:52:23 ID:E5Qsb8UE0
>>708
今まで80件ぐらい出品で取引完了したけど、入金日がどう決められてるのか
基準が全然わからない!確かに、完了後4日位で振り込まれたこともあった気がするけど、
軽〜く10日以上の時もあった。嘘だとは思わないけど、2日はまだないなぁ。
一体何なんだろうね。
710名無しさん(新規):2007/01/25(木) 09:59:12 ID:PEOlqXfl0
複数落札されても同梱不可ってのが酷いと思う。
どう考えても郵便局に儲けさせすぎだろ。
落札してくれた人の身にもなってみろよ!
711名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:45:05 ID:ZpfBNunZ0
現在の出品落札手数料無料キャンペーンは、とりあえず魅力だが。
楽天オークション使うメリットは何があるのかな?

楽天の方が人気が高いとか、落札率が高いとか、、、
そんなアイテム思い当たらん…
712名無しさん(新規):2007/01/25(木) 11:22:34 ID:/7bnwk2l0
また、返品断ったのに無理やり返品交渉された……これで2回目。
出品者はなぜ落札者都合での返品を断れないのか?
新品で出品したのに、戻ってきた商品の状態が変わってたら最悪…
せめて、送料負担を選ぶ期限日まで放置しておこう…

ところで、期限を過ぎたら自動的に返品になるのは知ってるけど、
その場合どちらの都合での返品になるのか誰か知ってる?
713名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:29:46 ID:HZ+owuYR0
DVDコピーして片っぱしから返品してるけど返品送料負担しても
BOXとか全巻セットとかだとレンタルよりずっと安く済むよねー
楽天最高!!!!!!!!
714712:2007/01/25(木) 13:34:33 ID:/7bnwk2l0
この気持ちを長く引きずるのが嫌だから、返品確認したよ…
どうか、送った状態のまま返ってきますように…
715名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:14:07 ID:yO+EAkCH0
>>713
うーん
そういう使い方をする落札者にはたしかに楽オク最高じゃろうな
TUTAYAじゃディスクだけしか貸してくれないけど
楽オクならパッケージや封入物もしっかり見たりコピーも出来るし

やっぱ楽オクサイコー!!!!!
716名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:32:34 ID:3i52/gwD0
楽オクでDVD-BOXなんて出品できたものじゃないな
717名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:47:34 ID:ofSqdxTJ0
発送中にならないからまだ送ってないのかと思ってたら不在表が入っていた…
718名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:36:19 ID:1TcTpWIO0
719名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:38:18 ID:ZpfBNunZ0
評価0の初心者が落札してくれたから、
丁寧に挨拶メッセージ送って、取引引方法もアドバイスしていたのだが。

2日目のぎりぎりになって、ようやく取引確認手続き。
入金期限の3日目まで入金なく,督促してみたら、ぎりぎりの時刻に入金期限延長。
「遅れてすみません翌日には入金します」とメッセージがあったが、履行されず。

結局のところ確信犯的イタズラ入札のようだ。
楽オクの落札後の成約率、3勝5敗。バックレ大杉!!
720名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:02:09 ID:UbPve86S0
落札者から連絡来ないんだけど、いつになったら「落札者都合でキャンセル」扱いにできる?
その場合、繰り上がりなし&キャンセル料なしにできますよね?

てか知らん間に楽天不便になりすぎ。
721名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:21:15 ID:rD20lWtP0
>>720
「取引開始まち」か
「入金確認まち」か分からんが、その期限が書いてるっしょ?
で、それ過ぎたら勝手にキャンセルになる。つかそれしか手段が無いのな。
ちなみに「入金確認町」だとその期限が過ぎても
27時間ほどキャンセルにならずに残っていた事があった

繰上げしないを選択してもキャンセル扱いにも手数料も発生しないです。
722名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:24:15 ID:UbPve86S0
・・・まとめサイトを見ると俺は根本的にいろいろ間違えていたようだ。
半年前と同じように出品すると痛い目みるんだなorz

楽天から3日たって連絡来ないんだけど、どうすればいいんだ?
723名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:26:20 ID:UbPve86S0
>>721レスありがとう。
「取引開始まち」です。月曜20時からもう3日以上経ってる・・・(´・ω・`)
もう楽天使いたくねー
724名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:59:14 ID:rD20lWtP0
>>723
「取引詳細を見る」から次のページ行ったら
「おめでとうございます!」ってのと赤字で取引期限書いてあるでしょ?
「取引開始まち」ならその期限過ぎた(24時過ぎ)に落札者都合でのキャンセルになるから
725名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:59:54 ID:UbPve86S0
いろいろクリックしてまわってようやく「取引詳細を見る」のページを発見しました。
【>>落札後の取引履歴をみる】 から辿ると、落札者は22日(オークション終了日)に「取引開始手続きを完了」しているようです。
今は、
以下の商品について、      さんのお支払いまちです。
期限は2007年1月25日までです。お支払いが確認できるまでしばらくお待ちください。
となってました。
日付が変わる頃にキャンセルになるんでしょうか?
726名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:13:28 ID:rD20lWtP0
>>725
最悪なケースだと日付が変わって26日になっても、そのままで
「入金状況の確認待ちです、しばらくお待ちください」のまま27日を迎える可能性もあるです
727名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:19:20 ID:UbPve86S0
>>726
そうですか。いろいろありがとうございます。
今までと同じと思って利用規約読まずに出品した俺が不味かったです。
今は一刻も早く楽天と手を切りたい。今のシステムは何がなんだか全然分からん。
728名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:35:19 ID:XoCb5ziq0
入金状況の確認中です、処理が終わるまでしばらくお待ちください
ってなってるんだけど、これは入金されたってことかな?
それとも、「取引継続かキャンセル作業に移行するか確認中」ってことかな
729名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:10:32 ID:2D9ceM8C0
>>728
>>721の状態っすw
入金されてませんし、キャンセルもされてません
もう一晩その画面のままお待ち下さいw
730名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:56:53 ID:3egPzcoR0
評価ってすぐ反映されるわけではないんだね。変なの。
731名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:02:55 ID:gDAXO/Yt0
若い女とか、希望者にだけ匿名エスクローを使えるようにすればいいのに、
全員に強制するってのは、なんといっても力の源泉である情報を
楽天だけが独占して、楽天抜きでの取り引きはたとえ一円たりとも
許さないって意味なんだろうな。

江戸時代の「寄らしむべし、知らしむべからず」の大衆操作の手法を
現代でもそのまま実践する楽天とは本当にえげつない会社ですね
732名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:51:56 ID:F/uLM73t0
>>731
ミッキーはアウトローキャピタリスタですね
733名無しさん(新規):2007/01/26(金) 23:14:47 ID:gDAXO/Yt0
若い女とか、希望者にだけ匿名エスクローを使えるようにすればいいのに、
全員に強制するってのは、なんといっても力の源泉である情報を
楽天だけが独占して、楽天抜きでの取り引きはたとえ一円たりとも
許さないって意味なんだろうな。

江戸時代の「寄らしむべし、知らしむべからず」の大衆操作の手法を
現代でもそのまま実践する楽天とは本当にえげつない会社ですね
734733:2007/01/26(金) 23:17:24 ID:gDAXO/Yt0
うわー!
操作ミスで二重書き込み大変スマソm(._.)m
735名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:36:36 ID:sZChRuTQ0
海外に発送してくれと質問きたけど。楽天じゃ無理ですよね?
海外も発送できないのか
736名無しさん(新規):2007/01/27(土) 10:53:18 ID:44ZNWtqK0
郵便局なら海外発送は厭わないのだが、
宛名変換サービスにて発送手配できんからね。
楽天はまったく使いにくい余計なシステム構築したもんだ。
737名無しさん(新規):2007/01/27(土) 17:21:08 ID:tqijHH3d0
もう使わないからいい
738出品数1/100:2007/01/28(日) 23:22:32 ID:inL/ti2F0
ひさびさに楽天のぞいた
出品が無いのにビックリ!検索を間違ったのかと何度もやりなおした
コンピュータ出品の1例=「ヤフオク=約6万点」「楽オク=約600点」
今まで感覚的に1/10位の規模かと思ってたら1/100の規模になっちゃたのね
楽オク店じまいのうわさがガセとは思えなくなる実情だな
739名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:27:34 ID:FpGVM69s0
あの条件じゃ、使いたくないよなあ。落札金額以外のコストがひどい。
740名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:36:00 ID:wvKQLYyp0
12000円スタートの商品を、即決18000円で落札してくれたんで、
喜んでいたら2日経っても音沙汰なし/バックレで自動キャンセル。
イタズラ入札司法大の環境をなんとかしてくれー!!
741名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:37:24 ID:uG09n4R/0
楽天みたいな小悪なんかより、大悪やほーからの撤退を促せよ・・・
742名無しさん(新規):2007/01/29(月) 01:42:26 ID:5lRlpoXR0
楽天のが出品している身としてはありがたい。
前の楽天の場合は,落札されてからメールしても音沙汰ないヤツ多かったし
イタズラ入札なのに個人情報を先にメールしるのも嫌だったし。
今のがシステムはいい。でも送料がたかいので落札されないし。
4月からは落札手数料もかかるようだし。今後も楽天は落札されにくいかも
743名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:55:58 ID:+ne+mVnBO
もうすでに落札されにくいよ、、
744名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:36:42 ID:YYS8kyCo0
>ALL
つーか、まだ楽天撤退してなかったのかよ
745名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:41:27 ID:PbHsMYQ60
落札したものですが、まだ発送待ちになってる。
これは発送したその日に発送済みに反映されますかね。
ただ出品者が発送していないだけかもしれないが。
746名無しさん(新規):2007/01/29(月) 20:17:34 ID:uvXIZ+JM0
郵便局の「ゆうパック」追跡の表示よりも、
楽天ホームページの配送情況の反映は遅れる。

すでに出荷しているならば、郵便局サイトの
数時間遅れ程度で反映されるのでは?
747名無しさん(新規):2007/01/29(月) 21:16:10 ID:PbHsMYQ60
>>746
ありがとう。ただポスパケットってやつでした。
初めて楽天使ったのでどんなものかと、思ったけど
送料が高いのがちょっと痛いですね。

748楽天カラッポ:2007/01/30(火) 01:55:24 ID:JlTkive70
カンバンとお店だけで店内カラッポ。
何を買えつうの。
楽天さん。
749:2007/01/30(火) 16:20:19 ID:stvgCtX9O
楽天に出品して、宛名変換サービスで発送したら、落札者への送料を安く請求してあって(発送先の地域の間違い)、楽天に抗議したが郵政公社の責任にしてやがる。全く弁償する気無し。
750名無しさん(新規):2007/01/30(火) 16:34:45 ID:+SpSzASgO
楽天なんて辞めたほうがいいよ。
751名無しさん(新規):2007/01/30(火) 17:09:14 ID:1ZCw6erN0
>>738
3ヵ月前の今頃、「11月13日に何かがおこる!」とか言ってたっけ。

EasySeek時代から蓄積した市場や出品データベースは、ある意味財産とも言えるし、
相場データとしても有用だったと思うけど、それが一気にガラガラと崩れ落ちるという、
結構とんでもない現場に居合わせたのかもな。俺たちは。

この、「とんでもないものを見ちゃった感」は、去年ジブリの「ゲド戦記」を見ちゃった時の感じに似てる。
752es1-ニックネーム:2007/01/30(火) 17:45:22 ID:R1/Ncxje0
>>751
ゲド戦記、逆にそんなにすごいの!?と思った。
753es1-ニックネーム:2007/01/30(火) 17:46:26 ID:R1/Ncxje0
sage失敗。。
754名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:16:07 ID:usgsOHMd0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562

楽天オークション公式掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rakuoku

楽天オークション レビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_224661_224661_0/

楽天ブログ テーマ「楽天オークション」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=276397
755名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:54:34 ID:iv7ko3O10
入札があるオクは早期終了できんの?
756名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:55:26 ID:tmUhH/Do0
できないよ
757名無しさん(新規):2007/02/04(日) 10:26:13 ID:MXoPduA20
出品したのに反映されなくて10時間後ぐらいに再度出品した。
今日になって2点も出品されてる事に気づいた・・・
しかも入札入ってるし。
これって取り消ししか出来ないんですよね?

初めて出品したけど酷いよコレ・・・
758名無しさん(新規):2007/02/04(日) 15:53:59 ID:YVRJvYMx0
自業自得
759名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:46:47 ID:51FPnC5q0
もう、楽天なんて無理に使う必要ないんじゃない。
みんな、離れようよ。
収益が激減してはじめて、気がつく勘違い会社でしょう。

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?url=rakuten.co.jp
楽天右肩下がり。

早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね
760名無しさん(新規):2007/02/05(月) 03:08:59 ID:KhqfmYxCO
でもマルチは(・A・)イクナイ!!
761名無しさん(新規):2007/02/05(月) 11:22:46 ID:a3etGL5p0
>>757
1回目の時に出品しましたのメール来なかったの?
762廃止決定!:2007/02/05(月) 17:27:38 ID:K9JSleE70
楽オク来店者激減でジャンル大量廃止決定!
やはりこうなったか。
763名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:11:29 ID:6Y41ahr3O
こんなトラブルだらけじゃ激減に決まってるよ…
764名無しさん(新規):2007/02/05(月) 19:56:36 ID:837JzGD40
番号変換で通常「ゆうパック」伝票に書いて本局へ持ち込んだんだが、
若い局員は宛名変換サービスを初体験らしく、なにやらあたふた。

で、奥から赤枠のシールを持ち出して、ゆうパック伝票番号を書き写してた。
こんな作業が必要なのかな? 何のためのシールか不明。

いずれにせよ、後からやればいい事柄なのに、客を待たせて、
考え込んだりしているし、余計な時間ばかりかかってしまった。

局で出してから「ゆうパック」追跡には即時反映されたが、
3時間経過しても、未だ楽天の取引履歴には反映されてない。
無事に届くことを祈るのみ。
にしても、楽天はよくぞ、こんな面倒なシステム構築したもんだ。
765名無しさん(新規):2007/02/05(月) 22:00:54 ID:a3etGL5p0
766764:2007/02/06(火) 01:23:25 ID:wXoJ50VJ0
>>765 アドバイス多謝
「ゆうパック」の追跡画面にはすぐ反映されたけど、
楽天の発送画面に表示されるまで3時間半もかかった。

落札者が代金振り込んでから発送指示連絡が来るのにも、
だいぶ時間がかかったようだし、タイムラグありすぎ。
767名無しさん(新規):2007/02/06(火) 02:55:25 ID:qEtXMoA+0
>>766
推測だけど、楽天は2時間おきにしか確認してないと思う
多分朝の9時〜夜の23時までの奇数の時間
んで、郵便局の追跡画面も1時間ぐらいタイムラグあるし
昼の12時に発送すると15時以降の確認とかになる

なんかこのようなシステムの気がする
768名無しさん(新規):2007/02/06(火) 14:06:47 ID:1vzbPzwE0
>>767
クレカで入金された場合の反映だけ以上に早い気がしたよ。
郵便のはそんな感じだと思う。遅いよね。
769名無しさん(新規):2007/02/06(火) 16:28:27 ID:VanvxT7c0
>>768
クレカは5分くらい
クレジットカード払いを推奨したいんだけど手数料がね…
あれ落札者って支払の際に分かるようになってるの?
料金引き落とし時にはじめて知るとか、そんな事ないよね?
770769:2007/02/06(火) 16:29:33 ID:VanvxT7c0
>>768
ごめん文章読んでなかったわ
>>769は無かった事にして
771名無しさん(新規):2007/02/06(火) 17:25:50 ID:9GxxbarE0
それは無理な相談です^^
772名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:19:26 ID:8czePpId0

郵便局の伝票入力ミス。
2つ同時に出したら2つとも同じ番号で入力されてて1つは1ヶ月以上経った今も「配送中」のまま。
いい加減しびれをきらして問い合わせた所、
「あて名変換」ができてないとかで、落札者に返金するというメールがきた。

↓↓↓以下メール↓↓↓
ご利用ありがとうございます。
楽天オークションのお客様担当でございます。

お問い合わせの件についてでございますが、楽天オークションでは
日本郵政公社の提供している「あて名変換サービス」を利用した、
「楽天あんしん取引」によるお取引のみが可能となっております。

今回ご報告いただきましたお取引については、弊社システムに配送
完了の状況が伝わっておりません。こちらは楽天あんしん取引規定
外の送付方法が利用されたことによって、「あて名変換」ができな
かったことが原因となっております。

このことから、この度のお取引については楽天あんしん取引が
成立していない状況となっております。恐れ入りますが、本取引に
関しましては楽天あんしん取引外でのお取引となるため、取引自体
を無効とさせていただきますことをご報告いたします。

結果として以下の通りの対応とさせていただきますが、ご了承くだ
さい。
773名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:21:34 ID:8czePpId0
続き
■評価について 評価は行われません。
■キャンセル回数 キャンセル回数の増減はありません。
■出品キャンセル料 発生いたしません。
■お取引代金(商品代金+送料)について
 先にも述べましたように、本件は取引自体を無効とさせていただく ため、弊社システムのルールに則り、お取引代金につきましては落
 札者様へご返金いたします。
※マイオークション上のステータス表示につきましては、シス テム上変更することができなくなっております。何卒ご了承
 ください。
最後になりますが、楽天オークションでは、楽天市場ショップからの落札を除き、お取引方法は楽天あんしん取引のみとさせていただいて
おり、弊社規定の取引方法以外の決済・配送方法にて取引を行うこと、またはその取引を相手方にもちかけることは、禁止行為とさせていた
だいております。
トラブルを未然に防ぐ意味におきましても、今後のお取引におきましてメッセージ機能を利用しての個人情報のやりとりや、開示されたメール
アドレスへの直接のご連絡もお控えください。


送った品物はどうしてくれるのか全く書かれてない。
落札者にメッセージで問い合わせたら2つともちゃんと届いてた。
最初に連絡した時に返事も何も無く全くいい加減だと思ったが
この対応はどうよ。品物返せよ。
774名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:24:59 ID:XS4KFR5n0
> 2つ同時に出したら2つとも同じ番号で入力されてて1つは1ヶ月以上経った今も「配送中」のまま。

同じ番号なら、2つとも「配達済み」になるはずでは?

> 落札者にメッセージで問い合わせたら2つともちゃんと届いてた。

楽天にそう言ってもだめなのか?
775名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:48:54 ID:qltGUwkK0
楽オクで生じた取引は出品者と落札者の間のものだから楽オクは一切関係ない
とかいう規約を設けときながら、なんで楽オクが取引を無効にできるんだ?
776名無しさん(新規):2007/02/08(木) 01:08:28 ID:qltGUwkK0
別スレで報告のあった入金されないという話も同様だが、
ほんとに「やりたい放題」という以外の言葉が見つからんな。
777名無しさん(新規):2007/02/08(木) 03:41:26 ID:Rlc29ZEbO
楽オク出品されてる数が少な過ぎ…そのうちなくなるんじゃないか?トラブルばっかで会員もすごく減ってそうだし。
778名無しさん(新規):2007/02/08(木) 06:46:45 ID:35fe4wBW0
「楽天あんしん取引」というシステムを構築したときに、
トラブルの可能性について、一応のシミュレーションはやったんだろうが。

実際に運用してみると、齟齬をきたす事例が大すぎ。
図上演習では気づかなかった手順ミスや盲点が次々と表面化。

要するに、取引を進めるためにクリアーすべき手順が多岐かつ膨大だから、
そのどこか一つのステップで引っかかってしまう可能性は非常に大きいわけだ。
779772:2007/02/08(木) 10:39:06 ID:z4y5LRx30
物は2つとも同じ落札者。
発送から数日たって、1つだけが出荷期限最終日になっても反映されてないから、
郵便局に問い合わせたところ、
同じ番号で入力してしまったとのこと。
すぐ訂正してもらえて数時間後に「配送中」にはなったが、
1ヶ月以上たっても配送中のまま。追跡してみると、出荷郵便局から動いてない。
落札者が言うには2つとも受け取ってる。

そもそも郵便局が悪いが、宛名変換できてないなら届けられてないはずだから
品物はどこかで止まってて返送できるってことだろ。
無効って何だよ。
都合よすぎ。
780名無しさん(新規):2007/02/08(木) 11:26:44 ID:HGPVOkLC0
>>772
落札者様が良い人だったらの話だけど、
代金が返金されるから振込手数料を引いた額をオークション外のやり取りで
振り込んでもらえるように頼んでみたら?
個人情報は楽天に削除されるから、タイミングを打ち合わせして送らなきゃいけないけど。
私が落札者なら、すぐに振り込むよ。

楽天めちゃくちゃだね・・・
いつでも、落札者さえ守れれば(詐欺に遭わなければ)それで良しと思ってる。
出品者がいるからこそオークションが成り立つのに!!
781772:2007/02/08(木) 12:52:46 ID:z4y5LRx30
>>780
これ以上落札者様に不安や心配をかけられない。
匿名性の意味もなくなるし。

今メッセージを確認しようとしたら

「匿名コミュニケーションエラー
 掲示板を閲覧できる期間を過ぎています。」と出てアクセスできなくなってた。

そうくると思った。ソースは保存済み。
最悪。
782名無しさん(新規):2007/02/08(木) 13:28:36 ID:nhWXSUvn0
大量出品するとそういうトラブルも多くなるってことか。
783名無しさん(新規):2007/02/08(木) 13:41:23 ID:HGPVOkLC0
>>772
って言うか、責任は郵便局にあるんじゃ…
郵便局の上の方に言えば、弁償してもらえるんじゃない?
784名無しさん(新規):2007/02/08(木) 15:43:31 ID:QnuLm+QI0
>>779
出品者が間違って2枚とも同じ伝票印刷してたとか言うおちはしてない?

同じ様な荷物複数持ち込んだ事は何度もあるけどさすがに郵便局もそんなミスは一度もなかったが?
785名無しさん(新規):2007/02/08(木) 16:05:27 ID:QnuLm+QI0
↑追記
配達地の郵便局で伝票入れ替えるわけだけど
その時に「通過」又は「持ち出し」とかで入力されるみたいだが
その時にたとえ引き受けの入力をミスられてても楽天のアイコンは配達中に変わります

相手の住所によっては郵便局を3・4通過しますが
すべての局でも同じミスをするでしょうか?
786名無しさん(新規):2007/02/08(木) 17:39:05 ID:nhWXSUvn0
面倒だが1個ずつ別の郵便局で時間をずらして(午前・午後)で出せばそういうことは起こらなかったはずだ。
787名無しさん(新規):2007/02/08(木) 17:53:02 ID:7icGu9aKO
楽オクのメルマガ、何度解除しても何通も何通も送られてくる!
ホント大迷惑!
788764,766:2007/02/08(木) 17:57:24 ID:35fe4wBW0
今日発送したのも、郵便局の追跡ページに番号が出てから、
楽天のページが配送中になるまで4時間以上かかった。遅すぎ!

入金の場合も、たぶん同じくらいタイムラグあるのだろう。
昼に振り込んでくれても、発送指示メールが来たときには郵便局窓口終了…
789722:2007/02/08(木) 18:37:46 ID:8czePpId0
>>785打ち直してもらってるからそれはない。

郵便局に言いに行ったあと、
ありがたい事に落札者様の方から楽天に連絡してくれてたみたいで、
経由郵便局の方で配達済みの処理してくれた。
いまだ楽天からの回答はこっちには何にもないわけだが、
郵便局から連絡はあった。
結果が良ければ何でもいいわけじゃない
楽天の横暴さに腹が立つから何かしら行動には出るつもり。
790名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:57:59 ID:QnuLm+QI0
>>789
不快な事を書いてしまい失礼致しました

ただ思ったのは
仮に同じ伝票だったんじゃないの?
といわれても出品者には事前に写真とかで残しておかないと証拠がないですよね
控えもらうわけでもないし・・・
落札者の方に伝票確認してもらっても既に郵便局で擦りかえられた後だし

はっ
郵便局ならすり替え前の伝票とか残してるか!(残していると信じよう!)
だとしても郵便局が「ヤベー責任かかりそうだからコピーして同じ伝票だったことにしちゃえ」
とかなったらやばいかな
そんなことはしないと思うが伝票は裏紙とか使った方が偽造されないからいいってことかな

今回は郵便局の方が非を認めてくださったようですが
トラブった時の責任があやふやになってしまう危険なシステムと言う事が分かりました
もちろんこのシステムを強要しているらくてんが確かに横暴ですね(結局知らん顔みたいだし)

上手く取り引きが完了することをお祈りいたします
791名無しさん(新規):2007/02/08(木) 19:31:16 ID:35fe4wBW0
>>787
ショップからメールアドレスが他の業者へ転用されてるから。
中国の楽天偽装ショップからの怪しいメールなんてのも多い。
792名無しさん(新規):2007/02/08(木) 19:45:15 ID:Kv139AAOO
楽天ってなんでつかまらないの?
793名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:18:10 ID:xggAZ50j0
同梱可にして、安心取引はオプションにする。


配達業者を選択できないなら、サイズ無関係で
送料一律500円ぐらいにしてほしい。

楽天は、郵政公社と値下げ交渉して欲しいね。

これぐらいにしても、失ったものは取り戻せないかも・・・。
794名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:29:16 ID:nhWXSUvn0
>>791
アメリカの方から英語スパムが頻繁に来たことあったんだけど、それと同じかな
楽天専用に使ってたアドレスだったんだけど
795名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:30:02 ID:Rlc29ZEbO
>>793 フリマの時よりかなり人減ってそうだから、オク廃止でフリマ復活くらいしないとダメっぽい…手数料無料にしたくらいじゃね
796名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:20:41 ID:+konLUc30
落転がフリマ復活させても以前のように賑わう事は無いよ
どっかの古書サイトがフリマっぽいサイトを立ち上げるとかいう話もあるそうなので
そっちに期待
797名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:35:53 ID:inDKYHHS0
商品が落札されて、5日に発送しました。ところが郵便局が狂って、鹿児島に送るところを東京に送ってしまいました。
7日に東京通過と追跡状況で判明しました。郵便局は控えを東京のたまに送る決まりになっているようですが、
これを郵便局は勘違いして商品を東京に送ってしまったのです。東京に到着して間違いに気づいたものらしくて、8日には
無事に鹿児島の落札者に届きました。東京からいそいで飛行機で運んだ模様です。
5日に発送して、8日に届いたことになります。
落札者の振り込み金を2週間近くプールできること、送料のかなりの割合(もしかしたら5割)をキックバックしてもらえる
可能性、振りこみ手数料のキックバック、楽天はこの裏取引を頼みにしているのかも知れない。
798名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:47:56 ID:Rlc29ZEbO
>>796 フリマっぽいサイトができればうれしいけど、古本だけじゃないよね?
799名無しさん(新規):2007/02/09(金) 00:03:18 ID:7Gb/kN6H0
今こんな方法を試してみた。
ひとつ商品を落札して、落札した取引のメッセージに捨てアドと
「他にも購入したいのでオク外で取引できませんか」と書いてみた。
まぁ相手にしてみれば捨てアドだし気味が悪いだろうけど、
さすがに1000円前後の商品を幾つか買うのに何回も送料を払うのはねぇ・・

ちなみにメッセージ欄は@が書けなかったよ。個人情報が書かれていますとか出た。
@にしたら問題なかったが
800名無しさん(新規):2007/02/09(金) 00:33:27 ID:gv3B2Vrf0
>>799
オレもいろいろやりくりしたけど翌日に消されてた事おおかったから
そのメッセージ明日も残ってたらおせーてね

>>797
あなたは関東の人?
郵便配達の普通のルートでは長距離移送の場合船便になるので
もしかしたら東京湾からフェリーでいったのかもよ
オレの場合、三重だけど北海道に送る時に京都の宮津を経由してた
経由しない時もあるが違いは良く分からない
おそらく北海道の日本海側と太平洋側で違うとかそんなんだと思う
あなたが関西なのに東京経由とかだったら明らかにおかしいけどね
801名無しさん(新規):2007/02/09(金) 00:46:41 ID:FMFeoUW50
無料出品日活用すれば、ヤフーで十分だよ。
楽天用ナシ。
郵便局にとっても宛名変換サービスはお荷物。
このまま楽天はフェイドアウトしてくれ。
802名無しさん(新規):2007/02/09(金) 01:27:24 ID:PhVGxcfn0
803799:2007/02/09(金) 02:37:38 ID:7Gb/kN6H0
>>800
夜中の2時に消されたw
まぁ直ぐに同じ文書を貼り付けたが
804名無しさん(新規):2007/02/09(金) 03:16:34 ID:3tJI+GTO0
>>799
その出品者が1円オクとかじゃなく定額販売のような形を取ってることが前提だけど、
入札前に「○○と××が欲しいのですが、セットにして出品し直して頂くことはできないでしょうか?」
って訊いてみるのが一番スムーズでいいかも。
私は出品者で、「複数ご希望の方はセット出品で同梱可能ですのでご入札前にご連絡ください」みたいに自己紹介に書いてる。
805799:2007/02/09(金) 03:41:53 ID:7Gb/kN6H0
>>804
確かに出品額と即買額が同じ商品だったからそう聞いたほうがよかったかな
返事もらう前にまたメッセージ消されたらそうしてみるわ
806名無しさん(新規):2007/02/09(金) 04:31:22 ID:I3EerN+80
807名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:02:15 ID:fvqW7t5BO
ちょっとお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
テレビとテレビ台をセットで出品してて落札された時なのですが、本体と台がどうしても別梱包になる場合、現行の楽天のシステム上、一品の出品で複数発送は出来ないんでしょうか?
同じ番号の伝票を二つの送付物に添付して発送したら大丈夫な気がするのですが…。
808名無しさん(新規):2007/02/09(金) 13:53:22 ID:gv3B2Vrf0
>>772
の例もあるから出来そうなきがする
送料は一個分しかもらえないような気がするけどね
809807:2007/02/09(金) 16:57:55 ID:fvqW7t5BO
>>808 サン
回答ありがとうございます。
はい、確かに送料は一品分しか徴収出来ないとは思ってます。
>>772 サンの例だと、楽天への出品数も二つだったんじゃないでしょうか?
別々の品物を同じ伝票番号で送付した場合、重複してる二つ目の品物についてはシステム上確認が取れなくなるということでは??
810名無しさん(新規):2007/02/09(金) 20:08:19 ID:Kecy1uyo0
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ekB5ShGbJnY

フリマやファッションセンターしまむらの服転売してまぁ〜す!♪
送料契約便で差額はピンハネ。
811名無しさん(新規):2007/02/09(金) 20:25:28 ID:gv3B2Vrf0
>>809
772さんの場合は同じ荷物番号で2つ荷物が送られてしまったとのことだから
同じ伝票でもいけるかな〜と言ういみで書きました
812名無しさん(新規):2007/02/09(金) 20:52:00 ID:fTCAIQue0
813名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:30:37 ID:kwmFF+Re0
教えて下さい。当方出品者です。
先週落札されたものが取引期間中に相場が下がり、
(おそらくそれが原因で)落札者が商品を受け取らず、
保管期限が切れて戻ってくるようです。
(保管期限が切れる前に、メッセージ欄から受取確認を
促す内容を書きましたが無視されました)
この場合、返品されたものは受け取るしかないのですか。
814名無しさん(新規):2007/02/09(金) 22:53:32 ID:3tJI+GTO0
>>813
【安心】楽天オークション21【安全】の10を見る限りでは、返送料まで出品者負担とか…
815名無しさん(新規):2007/02/09(金) 23:14:06 ID:gFRmoIvb0
>>813
落札者は受取確認を拒否したのではなくて放置して期限が過ぎたの?
816名無しさん(新規):2007/02/09(金) 23:57:27 ID:cDs2LlDHO
桃源郷は最低
817名無しさん(新規):2007/02/10(土) 00:01:36 ID:2RadsdzG0
楽オクってCD落札してコピーして傷付けて返品してもOKなの?
818名無しさん(新規):2007/02/10(土) 00:05:36 ID:gFRmoIvb0
>>816
これか
49 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/02/09(金) 15:22:18 ID:2ibA612Y0
楽天スーパーオークション
定価12000円のビデオカメラを79,800円〜15,000円で買ったショップ想いの200名の方々
http://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra057407/

ちなみに相場
http://shop.arena.nikkeibp.co.jp/item_info/10002802671182.html
819816:2007/02/10(土) 00:10:11 ID:AzdftWVmO
>>818 です!みんな知らないのかな?
820名無しさん(新規):2007/02/10(土) 02:06:29 ID:J64ps+AV0
>>818
うわ悲惨
俺なんかここでちょっと高く買っただけでもかなり後悔したのに
またあの女社長の高笑いが聞こえてきそうだ

79,800円の奴は楽天に出入り禁止になること覚悟で
バックレた方がいい鴨
821名無しさん(新規):2007/02/10(土) 02:36:45 ID:uOE7CTMsO
桃源郷って前もどこかのスレで見たなぁ
楽天では一番古いお店だっけ?
822名無しさん(新規):2007/02/10(土) 03:50:30 ID:7N+yP4Oy0
桃源郷はかったことある
実際高くついた(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
823名無しさん(新規):2007/02/10(土) 04:42:40 ID:JRB9tgRC0
>>818
落札者198件だから、2台売れ残ってるな
しかし1円からなのにみんな高値で入札するんだな・・・
824名無しさん(新規):2007/02/10(土) 04:43:04 ID:592tgkTy0
「International Diamonds」、「にしおや」、「FREE”sショップ」って繰上落札しないな。





825名無しさん(新規):2007/02/10(土) 07:56:54 ID:UcEF2DFY0
初心者的質問で悪いが
商品の受取り先住所ってのは
落札後に来る楽天の振込み催促メールに
返答して書き込めばいいのかな?
ID登録時に実住所入れて無い訳だが
こんな糞システムだと楽天に住所教えたくねぇ。
826名無しさん(新規):2007/02/10(土) 09:09:04 ID:ff9l9hj00
>>815
813です。そうなんです。
最初の到着時は不在で再配達を依頼したようなんですが、
また不在でその後は再配達を依頼することもなく放置で
保管期限が切れて返送となっています。
814さん、楽天に問い合わせたところ、落札者都合の
キャンセルの場合は送料は落札者持ちだそうです。
でもそれ以上(返送されたものを拒否できるのか否か)は
書いてありませんでした。
827名無しさん(新規):2007/02/10(土) 12:22:50 ID:ucdyn5wBO
楽天から撤退したらどこのオークション行きますか?
828814:2007/02/10(土) 13:03:08 ID:YGuBU7dd0
>>826
荷物の受取り拒否したらダメだよ!
楽天での返品は出品者は絶対に断れない。もう商品代金が入らないことは確定してるから、
もし返送されてきた商品を受け取らなかったら、商品も失うことになる。
残念だけど、受け取って再出品だね…。
私も今まで2回返品されて、再出品したよ。どちらも1000円値下げして売った。
829名無しさん(新規):2007/02/10(土) 13:14:53 ID:MY/GUhfL0
フリマと探し物システム潰した糞会社しね
830名無しさん(新規):2007/02/10(土) 13:33:06 ID:ff9l9hj00
>>828
ご助言ありがとうございます。お陰様で無事受け取りました。
828さんも同じ経験をなさったのですね。
イヤな気分でしたが、828さんのレスがうれしかったので
早く忘れます。
831名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:47:51 ID:9Yk14g8d0
このスレ賛同します。

以下の商品につきましては、楽天オークション運営規定上掲載が困難と判断し
楽天オークションの規約に基づきスタッフにより削除させていただきました。
せっかく出品いただいたのに恐縮ではございますが、ご了承ください。
#誠に申し訳ございませんが、本件についてのお問い合わせはお受けして
 おりません。

理由説明なし??
他の出品と同一の案内文を載せると 通過したり、削除されたり
あげくに利用制限かけられました。

新規出品者、SHOPには甘いようです。
832名無しさん(新規):2007/02/10(土) 22:55:39 ID:1RVanM920
>>831
あ、俺も他の出品者が普通に同じの出してるにも関わらずそれ来た
手数料無料ってだけのメリットがあるから我慢してるけど。
833名無しさん(新規):2007/02/10(土) 23:55:58 ID:9Yk14g8d0
ビッダーズは、削除理由の説明があり親切なのですが、
楽オクは、一方的な削除で意味わからないままでした。

同一品をビッダーズで出したら理由の説明がありわかったのですが
気づいたときには、楽オク追い出されました。
入札はできるよって馬鹿にしすぎです。
(ヤフオクは、出品可能なのに)
834名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:16:20 ID:qpNrB3Ex0
で、一体何を出したんだよ
金券類か?
835名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:24:43 ID:02QcwgdD0
OEM系ソフト
単独出品はできないソフトだけど(ヤフオクはOK)
楽オクでは、SHOPは堂々と出品していました。
今も出品できている出品者もいます。
ウォッチリストに追加してチェックしてると
徹底した管理はしていません。
落札のある商品は、削除しないようです。
836名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:33:54 ID:qpNrB3Ex0
>>835
ライバルが通報してるんじゃないか?
837名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:38:56 ID:02QcwgdD0
それはあるかも
結構、高額で出品している人多い。
838名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:46:56 ID:02QcwgdD0
送料も宛名変換サービスなんかで150円割り増しだし
(他のオークションより割高で、入札なんかできない。)
出品商品のアクセス状況も確認できないし
送金は遅いし
(資金流用してるのかな??)、
あまりオークションシステムではないので良いタイミングだったかも
839名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:51:06 ID:02QcwgdD0
他のオークションサイトに比べると
オークションのシステムとしては、レベル低いかも。
840名無しさん(新規):2007/02/11(日) 01:54:32 ID:RlLrc4j40
かもかも言うなよ・・・カモ
841名無しさん(新規):2007/02/11(日) 02:01:58 ID:02QcwgdD0
メーメー ○メー
842名無しさん(新規):2007/02/11(日) 07:15:02 ID:zPFWGGoY0
ワシも、市販未開封のゲームソフト出品してたら、深夜にいきなり削除された。
意味不明だったが、どうやらエロゲー扱いということのようだ。
パッケージ表紙写真は楽しい学園風景だけで、18禁とは書いてないのだが。
楽天の管理者には、こうしたゲームのマニアがいるようだ。
843名無しさん(新規):2007/02/11(日) 07:42:52 ID:Wnh2ARZz0
楽オクの落札者はホント自己中が多い。
郵便局でしか配送が出来ないから平日しか配送しないと言ったら、
私のために24時間対応の窓口へ行けと言わんばかり。
あいつら何考えてんだ?
確認もしないで落札後速攻で振り込んで、「早く対応したんだから
お前も早く発送しろ」っておいおいおい!
しかも全く楽オクのシステム理解してない。
急ぎなんだったらショップかヤフオク使えよ…そもそも楽オクは
通常の宅配便より時間かかるんだぞ。それぐらい知っとけ。
844名無しさん(新規):2007/02/11(日) 07:49:44 ID:qcPz8TTa0
楽オクではコピーDVDの出品OKみたいっす。
月5万は稼げる!
DVD→アジアを見れば分かる!!
845名無しさん(新規):2007/02/11(日) 10:45:04 ID:rZWvLvPf0
>>842
マニアは居なくて逆に無知で頭おかしいのしか居ないと思うけど
その証拠にエロゲのフィギュアでも堂々と出品されてて
俺も削除経験者で>>842氏みたいに問題ないはずのが削除されてんだから

このクソオクにはまだ世話になるから詳細書けないけど
その削除されたモノ聞いたら「マニアは居ない」って思えるから。
846名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:15:05 ID:k4JeAdah0
>>843
気持ちはわかるけど、もし商品説明に「土日発送不可」って書いてなかったなら
土日もやってる郵便局から出してあげたら?
地域によるかもしれないけど、そう遠くない場所にあると思うから。
847名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:18:32 ID:Wnh2ARZz0
>>846
バスで30分か。交通費出してくれるんならいいけどな…。
848名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:25:41 ID:Wnh2ARZz0
ホント、急用なら最低限確認取って欲しい。
落札される事が却ってこちらの負担になってしまう…。
849846:2007/02/11(日) 11:38:57 ID:k4JeAdah0
>>848
バスで30分かぁ…ちょっと遠いね。
でももし入金されたのが金曜の15時以降だったら、高い手数料払って
カード決済したんだろうから13日発送じゃ不満に思われるかも…。
今回に限り今日発送してあげて、今後は「土日は発送できません」って書いておこうよ。
ちなみに私も今から発送だよー。楽オクはしんどいけど、お互い頑張ろうね。
850846:2007/02/11(日) 11:41:03 ID:k4JeAdah0
>>848
あっ。
送料+100円の切手を用意すれば集荷頼めるんだったね。
もし切手なかったらコンビニとかで買えるし、バス30分よりは時間もお金も節約できるよ。
851名無しさん(新規):2007/02/11(日) 12:06:20 ID:CxsRf++M0
>>850
集荷で宛名変換サービス頼めるの?
852名無しさん(新規):2007/02/11(日) 12:42:27 ID:qpNrB3Ex0
自己紹介欄に発送は平日のみと書いておくといいよ
853846:2007/02/11(日) 14:08:54 ID:k4JeAdah0
>>851
切手用意したら、+100円で頼めるらしいよ。
集荷の人が初めてで戸惑うとは思うけど…
854名無しさん(新規):2007/02/11(日) 14:16:14 ID:j29UxQGb0
システム理解してれば特段の事情が無ければ発送は平日オンリーって分かるし。
そこまでして「普通」の評価なんだからやってられないだろ?
発送は13日でいいんだよ。
855名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:51:44 ID:c0OPX2/H0
856772:2007/02/12(月) 17:37:51 ID:mJLor6lU0
ちょっとぶりですが。

2つの出品を同じ方が落札され、二枚の伝票(番号別)で出荷してます。
送料は出品者立て替えなので、窓口で払ってます。
落札者も分けて手続きしていて、2つ分送料も含めて支払ってるのですから、
出品者の異存で同梱発送は失礼になるのでは。


今現在まだ楽天から連絡は亡く、入金通知も来てません。
キャンセル料をとるなら2ヶ月分の延滞料くらいつけてほしい。
857楽天カラッポ:2007/02/13(火) 17:07:16 ID:jDARcYPn0
Mac=楽天8台/ヤフオク4,000台
笑える(^_^)
858名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:24:48 ID:Rhl58kTn0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562
859名無しさん(新規):2007/02/14(水) 02:05:27 ID:8gyVz+DdO
皿仕上げ
860名無しさん(新規):2007/02/14(水) 18:59:36 ID:nBkzTybo0
>>818

→亀レスですまん。
件のページに

「もう 参加されましたか?」
「 まだでしたら 」(以下略)


と書いてあったのを、思わず

「もう だまされましたか?」と読んじまった。ワロた。
861名無しさん(新規):2007/02/14(水) 19:32:59 ID:7/2kqdVu0

楽天オークションそんなにダメですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/debu_tarou/10327.html
862名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:41:45 ID:UreAFSz1O
質問です、定形外郵便3点と一緒に楽オクのも窓口で発送したら、宛名変換初めての方でオロオロ…
帰って控えを見たら、送料に変換郵便サービス代150円がプラスされてなかったです。この場合も無事届くのでしょうか?心配です。
863名無しさん(新規):2007/02/15(木) 17:46:28 ID:qM8MHnfr0
>>862
大丈夫、無事に届きます。
同じ経験がありますが、全然問題なかったですよ。
864名無しさん(新規):2007/02/15(木) 18:41:42 ID:UreAFSz1O
862‐863
ありがとうございました!助かりました。
865名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:30:19 ID:WKtQg4Br0
>>864
150円儲けたね。おめでとう!
送料に変換郵便サービス代150円がプラスされた金額が振り込まれるよ。
866名無しさん(新規):2007/02/16(金) 05:59:12 ID:vi50eOJ60
俺は200円余計に取られて、後から貰いに行ったよ。
って言うか、そん時気が付け自分(汗)
867名無しさん(新規):2007/02/16(金) 23:56:20 ID:hld736s30
>>861
ブログが削除されてる
868名無しさん(新規):2007/02/17(土) 11:16:14 ID:xCYRUwUB0
>>861
炎上でもしたのかなw
869名無しさん(新規):2007/02/17(土) 22:55:34 ID:i3EDt7eh0
例の発送を急がせたわがまま落札者、
やっぱ評価「普通」だったwwwwwwwwwww
なんでこんなヤツの為にわざわざ交通費使わなきゃいけなかったんだろうか。
縊ってやりたいわ。
870名無しさん(新規):2007/02/17(土) 23:48:25 ID:2MBIW9kS0
>>869
IDさらしたれ
871名無しさん(新規):2007/02/18(日) 10:29:33 ID:yh9o3Zru0
その馬鹿女のID晒せ
872名無しさん(新規):2007/02/18(日) 11:41:08 ID:8u854aQa0
>>869
「良い出品者です」で評価したでしょ?
評価書き換えられないから余計に腹立つでしょw
873名無しさん(新規):2007/02/18(日) 11:56:11 ID:6ipnoBmo0
>>869
今はあなたが馬鹿見たと思うかもしれないけど、
これからは相手が馬鹿見ることになると思うよ。
あなたは「良い」と付けるポリシーを大切にね。
874名無しさん(新規):2007/02/19(月) 06:52:42 ID:IWhUAf+10
俺もヤフオクで急がされたんで、土、日にポストにいったんだが、ぎりぎりで入らないので
月曜発送しなおしたが、到着連絡もなしだったことがある
当然事情も説明したんだが
不満だったのかねぇ
875名無しさん(新規):2007/02/19(月) 07:35:19 ID:1G2GuAKj0
オークションを知らない奴が、サイト作ったり、
法律作ったりするから、段々通信販売になっていくんだよ。
これからオークションを始める人は、それが当り前になるんだよ。
楽天が変なもの作って、ヤフオクはチャンスだったのに、
同じことやっちまったな。
876名無しさん(新規):2007/02/20(火) 00:17:14 ID:VUGGcqUb0
楽天オークションのクローズドで、ゴミみたいな商品を高額で落札してる奴がいるよね。
商品届いてから、問題にならんかなあ。
877名無しさん(新規):2007/02/20(火) 01:25:05 ID:EwZJwbn20
普通かヤフーの郵パックなら5、600円で済むのが楽天は900〜1000円かかります
振り込みも三井住友しかないので
楽天の出品物は他に比べ表記価格に500円+されるものと思ってください
878名無しさん(新規):2007/02/20(火) 01:34:17 ID:4Jyjny/J0
なんか評価見てると楽オクって駄目なんだな・・・
初めてのオクだから良いのかと思っちまった。落札もしちゃったし。
振り込むのやめたほうがいいのか?けっこう安い値段で買えたのに・・・
879名無しさん(新規):2007/02/20(火) 06:25:36 ID:8ZbZG+fv0
土日だから、発送出来ないとか、振込出来ないとか、
これからのオークションは週休2日なのか?(笑)
880名無しさん(新規):2007/02/20(火) 13:02:58 ID:46rdDkVX0
>>876
わかるー 桃●●とかね
その商品にそんな払うなら俺から買ったほうがいいぞと言いたい
3,000円で落札するなら俺が500円で売ってやるのに
881名無しさん(新規):2007/02/20(火) 14:41:28 ID:LZ5s6CU50
三井住友は来月から条件を満たしていると同行間の振込手数料無料だっけ?
882名無しさん(新規):2007/02/20(火) 19:30:19 ID:VUGGcqUb0
>>880
やっぱ、そうだろ。
どう調べても3000円未満のおもちゃを、1万円以上で落札してる奴がゴロゴロいて驚いた。
日本は裕福なんだなあって。
883名無しさん(新規):2007/02/20(火) 23:00:56 ID:utwlMYba0
楽天のオクシステム面倒くさい
いちいちいちいちいちいちいちいち・・・・
884名無しさん(新規):2007/02/21(水) 21:31:15 ID:kgBt4+V/0
イタズラ目的の奴って、メッセージに対して返事早いな。
何度もキャンセルされてると、パターンが分かってくるよね。
885名無しさん(新規):2007/02/21(水) 22:17:10 ID:lFj+NupK0
こんな感じ

出品者 支払い方法を教えてください。
落札者 代引
落札者 夕方五時前着でおねがいします
出品者 イタズラか?
落札者 包装は袋でも箱でもいいです 代金引き替えでおねがいします ちゃくばらいでもいいです おねがいします
出品者 イタズラか?
出品者 取引開始手続きが出来ないじゃん。
落札者 はじめてで何で手続きできないのかわかりません 楽天にといあわせてみてくださいませんか?
出品者 おやすみ

送料が表示されるとやばいのか?
イタズラする奴を放置しているのは、楽天に利益が有るからなのか?
不利益なら、速攻で対策するだろこの会社は。
886名無しさん(新規):2007/02/22(木) 03:41:35 ID:Aj0z9odeO
被害者さんには悪いが、なにそのチャット(w
887名無しさん(新規):2007/02/22(木) 11:59:30 ID:FXoj63500
タカトシか
888名無しさん(新規):2007/02/22(木) 15:09:29 ID:9YxgMsIZ0
落札したのに、「落札して覚えが無い」と言って消えていった奴に、何か罰を与えてほしい。
889名無しさん(新規):2007/02/22(木) 15:35:12 ID:MQglMoRh0
糞オークションからマイナス評価の罰がくるから
890名無しさん(新規):2007/02/22(木) 15:48:08 ID:g6TkNxS20
>>885 >>888
楽オク使ってる奴、誤字やひらがなが多すぎw
891名無しさん(新規):2007/02/22(木) 19:08:57 ID:cjzFgS540
新規でマイナス来たってID捨てればいいだけだしなあ。
ペナルティは無いも同然。
カード詐欺以外は、送って受け取られなかった場合でも
送料徴収出来るんで、その辺は幾分マシかもなあ…。
892名無しさん(新規):2007/02/22(木) 23:31:03 ID:42sD93FD0
落札されて2日経つんだけど※しても返事こないし入金処理もされていないモヨン
いくら◎◎日までtっていってもイライラする
ヤフならとっくに削除してるよ
893名無しさん(新規):2007/02/23(金) 00:08:12 ID:0aHIRRrK0
894名無しさん(新規):2007/02/23(金) 00:15:21 ID:Nn0JOAGy0
そんなゴミは売れない!

         /⌒`⌒`⌒` \     
         /           ヽ   
   ビシッ (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    
    / ̄\ヽ/    \, ,/   i ノ  
  , ┤    ト||    <・>, <・>  |
 |  \_/  ヽ、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
 |   __( ̄ |  ト=ニ=ァ   /     
 |    __)_ノ \  `ニニ´  /
 ヽ___) ノ    ` ┻━┻
895名無しさん(新規):2007/02/24(土) 01:39:15 ID:LoFDsCNg0
フリマ廃止の恨み節はどこに吐露すればいいんでしょうか
896名無しさん(新規):2007/02/24(土) 02:12:24 ID:lfCJY0xC0
にちゃんのオク板って絶対ヤフー社員が常駐してるよね。
通報スレだの詐欺摘発スレだの作って、俺ら煽ってヤフー社員の仕事を俺らにやらす。
897名無しさん(新規):2007/02/24(土) 02:20:55 ID:b30/KWdu0
楽オクのシステム考えたヤツって、なんかヤバイお薬やってるとか
電磁波の攻撃や毒電波受信とかで脳がお逝きになられてる人達なの?
898名無しさん(新規):2007/02/24(土) 13:18:10 ID:62ZYMQBJ0
ネットオークションをやったことのない小金持ち達
899名無しさん(新規):2007/02/24(土) 22:47:41 ID:8b6hgdJK0
返品の場合

送料はどっちが持つか
返品手数料は落札者負担

と多少改善されてるようだな

http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq330.html#3324
900せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/02/25(日) 06:25:36 ID:1ri5NQmU0
900
901名無しさん(新規):2007/02/25(日) 15:23:47 ID:rXn5rtd60
財布カテ 出品が0と左に表示され中です。
財布を検索すると下に財布カテへのリンクが出るからクリックすると

只今緊急メンテナンス中

楽天のお知らせでは

現在、報告されているメンテナンス・障害情報はございません

となっていますが。
902名無しさん(新規):2007/02/25(日) 15:50:54 ID:pIyZ7FFY0
>>901
他のカテゴリもそうだよ
出品しても反映されないし
給料日の週末にメンテしたり、まさに>>897-898の通り
903名無しさん(新規):2007/02/27(火) 00:51:46 ID:JIKuEY2h0
以前は出品手数料無料だったから、安物・不要品の大量出品ばかりで利益にならなかったんだろうな →楽天
サーバー負荷を圧迫するだけで、手数料収入は入ってこなかったってか。
今回の改悪はこれの改善を目指したんだろうな。

でも、今回の改悪で安物出品者・落札者は楽天から軒並み逃げたな。
安物ばかりを出品・落札してる人でも、時には高額商品を出品・落札する場合もあるってことを解ってなかったな。
安物出品者が抜けて、高額商品も含むオークション全体が過疎化してしまった。

楽天はやり過ぎたんだよ。
こんなゴチャゴチャしたことせずに、ヤフオクみたいに出品手数料10円を徴収するだけで良かったのに・・
904名無しさん(新規):2007/02/27(火) 01:00:08 ID:JIKuEY2h0
仮に楽天オークションを元の楽天フリマ形式に戻したとして、逃げたユーザーが戻ってくるだろうか?
俺は無理だと思う。楽天から移動して、もうヤフオクやビッダーズに慣れちゃった人も多いだろ。
元のユーザー数に戻すことはできないだろうな。

http://www.aucfan.com/
このサイトで「検索語」になんでもいいから入力してみてよ。楽天の没落ぶりが良く分かるから。
「イチロー」「チケット」「ブランド」「デスノート」「ポケモン」とかなんでもいいから。
905名無しさん(新規):2007/02/27(火) 04:08:42 ID:EyVxC0x20
質問が来たんで即回答しておいたんだが、その回答が閲覧できない状態になってる。
すでに6時間も経過してるから、単なるタイムラグではなさそう。

出品リストも、1ページ目だけ表示され、2ページ目(次の30)は表示されなかったが、
これについては、今現在は回復してる。

とにかくシステムトラブル大杉。
906名無しさん(新規):2007/02/27(火) 09:05:32 ID:LG7jRd6gO
楽オクのクローズドの落札価格って、価格.comの最安以上で落札してる人ばっかりだな。
普通は相場の下調べ、するよな?
907名無しさん(新規):2007/02/27(火) 14:13:12 ID:VSYUWYQb0
事前に下調べするような奴は落オクなんか使わないよw
908名無しさん(新規):2007/02/27(火) 16:18:31 ID:SIDZZ0vi0
ごめん 他スレでも書いたけど、ここにも書いとく

オイラ出品者なんだけども、落札者が虚偽の住所登録してやがって商品持ち戻りになったのね。
楽天に問い合わせで評価がどうなるか事前に聞いてて、こっちには落ち度ないんで評価は勿論
キャンセル料も請求なしって回答得てたんだけど。

蓋開けてみたらいきなり評価は「悪い」だわ、キャンセル料は請求来るわ・・・
問い合わせしたら「調査中」でもう1ヶ月待たされて
ついに今日キャンセル料が口座から引き落とされた

初回の問い合わせでは回答なし
三日後の問い合わせでやっと「調査中」の回答
その後音沙汰なく、3週間後キャンセル料請求開始
問い合わせして回答得るも、文章ほぼ同じ
んで、今日キャンセル料引き落とされた。

同じような目にあった人いないですか?
どうしたらいいんだろうか。誰か教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)

909名無しさん(新規):2007/02/27(火) 17:48:05 ID:I2OGzzZx0
出品者都合でキャンセルしなければ良いってことではないのか?
強制でそうなるのであれば嫌だな
910908:2007/02/27(火) 19:36:57 ID:SIDZZ0vi0
うん。強制でなる。
商品持ち戻り→出品者都合のキャンセル
にいきなりなってた。
ステータス上は「住所不明のためもち戻り」のまましばらくあったから、問い合わせして回答貰ってるし、
まあそのうち変わるんだろう〜くらいに構えてたらいきなり「悪い」だよ

つまり落札者は虚偽登録し放題で人をおちょくれるって事だね。
出品者は今すぐ撤退した方がいい。
911名無しさん(新規):2007/02/27(火) 20:25:15 ID:I2OGzzZx0
どう見ても落札者都合でなければおかしいなそれ
しかし楽オクでイタズラとは暇なやつも居るもんだな
こういういい加減なとこがあるシステムだから金だって振り込んだら返ってこないこともあるんだぜ
912エロ本屋:2007/02/27(火) 21:00:38 ID:N6qy0cIv0
>>904
少なくとも、ある程度の数を出品してた人は絶対に戻らない
もう1回出品を登録する気になるとは思えない
913悪徳詐欺出品者情報:2007/02/27(火) 21:33:46 ID:5q3OeUUe0
poppytan☆ は詐欺師。頼んでも無いものを送りつけてきて、返品を受け付けない。対応も最悪。
914名無しさん(新規):2007/02/27(火) 22:19:23 ID:nyEp3iMiO
楽オクやっとやめることにした。
郵便局の無能ぶりを見てきて、入力忘れにイライラ
疲れた。
新しいパソコンが買えるだけの落札があったからもういい。
915名無しさん(新規):2007/02/27(火) 23:05:52 ID:JIKuEY2h0
楽天で1000円以下で出品してる人もいるけど、ほぼ全てと言っていいほど入札0なんだよな。
多分、「最初に選んだオークションサイトが楽天だったから」未だに使い続けてるんだろうけど。
最初に選んだ会社を使い続けてしまうってのは良くあることだしな。携帯もプロバイダも。

早く気付いてもらいたい。
送料と振込み手数料だけで1000円近くかかるから、楽天オクでそういう商品を買う人はいないってことに。

そういった人達が、早く他のオークションサイトに行ってくれたらうれしいと思わないか?
入札0が続いてため息つくより、発送手続きが忙しくて慌てふためいてる方がまだ健全だよ。
楽天オクに出し続けても、入札0が続くだけで不毛なんだよな。
916名無しさん(新規):2007/02/27(火) 23:42:53 ID:6p5GJTCx0
2010年に取扱高4000億円とか、女性がほとんどのオークションサイトに、
とか寝言ばかり言ってた素人社長さんとっとと辞めてくれないかな

自分の今までの1000件程度の取引の経験では、女の方が男よりかなり
送料に敏感(化膿姉妹は除く)
こんな送料割高なオークションに女が大勢集まるわきゃ無いっての
917名無しさん(新規):2007/02/28(水) 00:04:29 ID:vHdRkwZS0
匿名化によって「潜在ユーザー数は他社の何倍もある」
携帯電話向け、PC向けいずれでも「日本一にしたい」
楽天グループの中核となるビジネスアプリケーションになると期待
楽オクは「死角なし(を実現するため)の最終兵器」
2010年には、楽オクでの流通総額約4,000億円、ユーザー数約1,500万人、出品商品常時約1,000万品を目指す。
ただしこれ自体は「控えめな数字」

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/13/390.html
918エロ本屋:2007/02/28(水) 00:28:33 ID:tRAujouJ0
これ本当?
http://plaza.rakuten.co.jp/wakubuku/diary/200702270005/
直ってるけど、ありそうな話
919名無しさん(新規):2007/02/28(水) 00:45:46 ID:KVicVziQ0
楽天ってホントバカだな。
920名無しさん(新規):2007/02/28(水) 14:36:50 ID:y81NUxlo0
楽天ショップから買う分には、競争相手も少ないし安く落とせ
なんか手数料無料で代着してくれて、待ってるだけで便利だった。
なんせ問い合わせ先のメアドを、ショップなら晒してるからね。
しかし、個人間で直接問い合わせ不可なんてシステム
絶対揉め事起こるに決まってるわなぁ・・・
でも、過去ログ見たら楽天市場自体は統合前からオークション
やってたんでしょ?市場での競りと、フリマの融合なんてアホかと。
個人取引と統合する意味全くねぇよなw
921名無しさん(新規):2007/02/28(水) 15:29:31 ID:ZfER8M1G0
ネットオークション市場が8000億円とか、ミッキーが市場の半分を目指すとか言ってたみたいだけど、
楽天オクは4000億円どころか400億円とかになるんじゃないか?
922名無しさん(新規):2007/02/28(水) 20:20:20 ID:qcJZWpSc0
400億もいくかよ
923名無しさん(新規):2007/02/28(水) 22:15:15 ID:hTVNCKN80
楽天からの号令で駆り出されてる楽天市場のショップが、儲からない上に
大した宣伝にもならないと思って引き上げちゃうとほんと取り扱い高40億以下
とかの世界になって閉鎖かもね
924名無しさん(新規):2007/03/01(木) 03:07:51 ID:R9SIV4VuO
4億円も行ってるのか微妙だな(w
925名無しさん(新規):2007/03/01(木) 17:06:18 ID:XV9xzAxw0
フリマ時代と比べてどう?
出品減ってる?
926名無しさん(新規):2007/03/02(金) 23:31:04 ID:Bj8PSEP8O
ひどいシステムだな。どんだけ馬鹿が作ったんだよ
927名無しさん(新規):2007/03/03(土) 00:07:56 ID:IpQiAe5/0
既存の利用者が逃げないことを前提にして、新規ルールを作ったんだろうな。
auが無茶なルール作ったら、そりゃ皆ドコモに逃げるわw
それと同じこと。
928名無しさん(新規):2007/03/03(土) 11:41:36 ID:ssBocq270
50品ほどリーズナブルに出してるんだが、
出品リスト「開催中(入札あり) 」をチェックしても、
いつもきまって下記メッセージだ。

「該当するデータがありませんでした。
取引状況(左上ボタン/リンク)で絞り込んでご確認ください。 」


929名無しさん(新規):2007/03/03(土) 14:16:11 ID:MwzjVMOC0
>>928
安い物であればあるほど、送料が高く感じるのかも…
1万以上の商品だと、あんまり料気にならないみたいだけど。
私も、自分が出してても商品3000円送料850円は、魅力的に思えないな。
本当は4000円が相場の品でも、送料高っ!って思ってしまうよね。
930名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:07:30 ID:YU3pyZ9n0
勝手にキャンセルされて二回の振り込み手数料を落札者に払わせるんか?
おいおい客を舐めるなよ・・・

キチガイ楽天は潰れろよ!!!!!!
931名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:28:13 ID:IpQiAe5/0
一般人のオークション利用は、基本的に家の不用品処分とか趣味の範囲だよな。
そういった商品に、匿名性だのゆうパックだのを強制されてもな。商品よりも割高になって使えないだろう。
逆にブランド品とかには良いサービスだと思うけど。

匿名性とかゆうパック強制とかは、カテゴリ毎に検討するべきだったよな。
何でもかんでもゆうパックで送れとか無茶苦茶すぎる。
これは、三木谷みたいな金持ちの発想だよ。
932名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:39:55 ID:vCBRTYVO0
>>931
>これは、三木谷みたいな金持ちの発想だよ。

違う違う、三木谷のジャイアン的発想と行動が原因だろうね。

あの馬○は従業員に対して「自分のやることは全て正しい、自分の
言うことは最優先で実現する」だから。
社員も上の方は「社長が言ったことだから」で思考停止して最優先
を下に強要する。下っ端も反論が許されないのがわかっているから
思考停止。
「社長がそうしろと言ったから」でつっ走った結果があれなんでしょ。
933名無しさん(新規):2007/03/04(日) 09:25:47 ID:yM3tsz6k0
出品者が送料、手数料負担と説明にあったんで落札。
振り込んだ後商品到着、しかし受け取り確認後は出品者と連絡とれないシステム。
受け取り確認するまでのあいだしか連絡・返品できないのを知ったが後の祭。
それで楽天に商品説明に送料などを払わないなど事実と大きく異なることがあって困ってるが、
出品者と連絡が取ることができないと報告したら、出品者に連絡して当事者で解決するようにと
規約のテンプレのコピー。
いかなる問題についても楽天は当事者にならず責任はとらないとのこと。
あまりのあほらしさにもう楽天オークションは一切使わないことにした。
934名無しさん(新規):2007/03/04(日) 16:52:45 ID:iAzjuiMC0
それ以前によく送料込みの金を振り込むな。
935名無しさん(新規):2007/03/04(日) 17:38:52 ID:dhQKMRgA0
>>931
いやブランド品も恐くて出せないでしょ。
悪意のある落札者だったら、出品者から送られてきた本物を、自分が持ってる
同タイプのコピー品と入れ替えて返品したり、「傷が付いていた」と自分が持ってる
傷物と入れ替えて返品してくることも考えられる。
やっぱブランド品は直接その場で交渉できるブランド専門の質屋を使うでしょう

PCとか機械関係でも部品を抜かれて返品のリスクがあるし、
しかもいざトラブルが起きた時の楽天の対応はほとんど無視と放置となしのつぶて
の3点セットだから、裁判起こすぐらいしか対処法がなくなってしまう→結果
タダでも使わない・・・と言うことになる。
936名無しさん(新規):2007/03/04(日) 19:13:19 ID:lYkFhBoe0
>>933
というか、オークションやる前にルールを見なかったのか???
937名無しさん(新規):2007/03/04(日) 22:36:08 ID:joIJtdnN0
>>930
出品者がキャンセルしてキャンセル料を楽天に支払ってるのに
落札者が振り込み手数料を全て払うなんて変だよね
938名無しさん(新規):2007/03/05(月) 00:34:05 ID:nlFd0r7C0
返品申請の期限が過ぎたらどういう処理になるの?
Q&Aみても分からん。
落札者に非があって、商品も新品じゃなくなったんだが。
交渉中から受取確認に戻れる?
939名無しさん(新規):2007/03/05(月) 00:45:44 ID:gac+mPMo0
>>938
>しかもいざトラブルが起きた時の楽天の対応はほとんど無視と放置となしのつぶて

しかし...またWikipediaの「オークションの問い合わせの内容が責任者
へ伝わらない」といったような内容が消されているな
940名無しさん(新規):2007/03/05(月) 03:55:56 ID:PZuXB83k0
取引終了後、落札品について小さい事だが問い合わせたいことがあった。
決してクレームではない。
発送伝票の発送元は楽天オークション。
出品者の連絡先など、情報が全くなく楽天に問い合わせをした。
下がその返答。

二度と楽オクは使わない。


【楽天オークション】お問い合わせ の件について
弊社オークションでは出品者様、落札者様、双方ともに個人情報を
お伝えしなくともお取引のできる「楽天あんしん取引」を採用していることと
お取引終了とともにそのお取引のメッセージ機能をご使用いただけなくなることから
相手の方とご連絡をとることは大変難しい状況となっております。
楽天オークションは規約にもございますように、お取引の場を提供する
サービスとなっており、お取引自体には関与いたしかねる立場にございます。
941名無しさん(新規):2007/03/05(月) 08:59:29 ID:QtgO+oca0
受取確認後はトラブルがあっても出品者と落札者はシステム上連絡をとれないし、
楽天に問い合わせてもテンプレしかよこさず双方で解決しろといわれるよ。
942名無しさん(新規):2007/03/05(月) 10:26:06 ID:rAK/J4LV0
一度取引きが完了になると双方連絡取りようが無くなっている
逃げるが勝ちの完璧なシステムだな
943名無しさん(新規):2007/03/05(月) 12:59:34 ID:FlcZTnoz0
一週間程度だけはどうにか持ちそうな、故障寸前のヨレヨレ電化製品とかを
売りつけてトンヅラするには最高のシステムだな。
944名無しさん(新規)
あれからもうすぐ4ヶ月が経過するなー
何かが怒ってから、まったく出品しなくなったけど
オク生活にまったく支障なし。

だって楽天なくてもやっていけるもの