もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない


《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123204971/
2名無しさん(新規):2005/08/19(金) 18:38:48 ID:TC5nr8I90
    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <2げと ずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3名無しさん(新規):2005/08/19(金) 18:38:52 ID:blGU9fZm0
2とだけ
4名無しさん(新規):2005/08/19(金) 18:40:41 ID:OzNSl8K90
>>1
おつ
5GUS0 )*(:2005/08/19(金) 18:40:42 ID:/zyAtr1q0
2                             とりそこねた。
6名無しさん(新規):2005/08/19(金) 19:57:25 ID:nghJgN9b0
民間業者が引き受けているゆうパックが幾つかありますが、
中でもお勧めの会社があったら教えて下さい
7名無しさん(新規):2005/08/19(金) 20:03:01 ID:blGU9fZm0
ヤフーゆうパック
8名無しさん(新規):2005/08/19(金) 20:04:10 ID:s+7nO+fI0
>>6
You say! 安いよ
今は本家じゃ廃れた従量制というのも味噌

You Say ! ゆうパック料金(25%offトムス引落)
http://www.geocities.jp/underoathokini/yousay/yousaykenbetsu.html
You Say ! ゆうパック料金(25%off案内用)
http://www.geocities.jp/underoathokini/watchyousay/ysannai.html
9名無しさん(新規):2005/08/19(金) 20:11:15 ID:ai30sU+X0
>>8
代引があるともっと誉めちゃうんだけどなー>you say!
10名無しさん(新規):2005/08/19(金) 21:05:34 ID:RBvxkU7X0
送ります.comゆうパック てのが出来たそうな。
http://www.okurimasu.com/index2.html
スレも立ったお。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124264796/

まだ使った人は居ないかな?
11名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:20:01 ID:jYawuXKCO
送ります.comはだめぽ
送り状を送ってもらうなんて時間の無駄
12名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:58:25 ID:SayMDIK40
ヤフゆうはファミマ店員君が不慣れでメッチャ時間がかかったりするのが難
13名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:45:05 ID:DjqA7wkV0
お前ら、自分が最高額入札者のとき意味は無くともF5連打するだろ?
14名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:49:01 ID:blGU9fZm0
めったにしません。




15名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:50:53 ID:eqFU0qAKO
送料元払いと着払いとは何が違うんですか?
16名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:56:33 ID:zi3JOx800
>>14
したことあるのかw
普通しないだろ
17名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:04:21 ID:t77Gbbui0
>>14
するするw
18名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:07:56 ID:165BGCL00
>>15
送料元払いは、荷物を送る人が運送人に送料を払うこと。
送料着払いは、荷物を受け取る人が運送人に送料を払うこと。

送料を落札者が負担する場合には、
 元払いであれば代金に加えて送料も落札者→出品者へ支払うことになり、
 着払いであれば送料は荷物受取時に落札者が運送人に支払うことになる。
19名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:23:53 ID:aKcmQO9f0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124027949/644
644 名無しさん(新規) 2005/08/19(金) 23:44:56 ID:eqFU0qAKO
送料元払いと着払いって何が違うんですか?
20GUS0 )*(:2005/08/20(土) 00:28:00 ID:UxztV1xU0
>>17
世界的な傾向として、オナニー始める年齢は女児のほうが低い。
21名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:52:47 ID:CLlKgHce0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kabuoni_ham?

何これ?
2887個も出品してるけど。
22名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:13:11 ID:5z1+Xjin0
>>12
こないだ久しぶりに使ったら、伝票を自分で貼るように変わってるんだな
貼り間違えた店員がいっぱいいたってことだろう
23名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:59:12 ID:yJWaxZax0
>>22
うん。あれは非常にヤバスwww
平気で取り違えるもんなwww店員www
24名無しさん(新規):2005/08/20(土) 02:20:14 ID:pL+TRU6s0
>>21
それで当然、入札ゼロと。
サイトの宣伝と思えば安いのか?
どうせ踏み倒すから幾らかかっても構わないのか?
25名無しさん(新規):2005/08/20(土) 02:37:37 ID:CLlKgHce0
>>24
いや、俺が出品してるわけではない。

>どうせ踏み倒すから幾らかかっても構わないのか?

そんな事言われても・・・
26名無しさん(新規):2005/08/20(土) 02:39:50 ID:yJWaxZax0
>>24
>どうせ踏み倒すから幾らかかっても構わないのか?

(・∀・*)ソレダ!
27名無しさん(新規):2005/08/20(土) 02:49:13 ID:CLlKgHce0
なるほど。
28名無しさん(新規):2005/08/20(土) 03:02:23 ID:j6f4TKTT0
普通郵便で東京から佐賀県に送った場合、
どのくらい日数がかかりますかね?
29名無しさん(新規):2005/08/20(土) 03:04:45 ID:wial/l/F0
30名無しさん(新規):2005/08/20(土) 03:06:31 ID:CLlKgHce0
31名無しさん(新規):2005/08/20(土) 03:22:26 ID:j6f4TKTT0
>>29 30
ありがとうございました!
もう4日たってるのにまだ届かないって…
どうしよう…出品し始めたばかりなのにトラブル発生だぁ
泣きたい。
32名無しさん(新規):2005/08/20(土) 07:34:33 ID:AQQjLKH20
>>31
(´・ω・) カワイソス
33名無しさん(新規):2005/08/20(土) 10:44:00 ID:0ldxICUx0
当方出品者ですが、今二つの商品を同じ人に落札されそうな感じです。
商品は定形外での発送を予定していて、それぞれの送料は、390円と240円です。
同じ人に複数落札していただいた場合には、二つの商品の重さを一緒に量って
それに見合った料金を請求すればいいのでしょうか?この場合580円です。
それとも、重い方の390円だけいただいて、差額の180円は自分で払うべきでしょうか?

複数の物を同じ人に落札されるのは初めてでよく分かりません。
皆さんはどうされていますか?教えて下さい。
34名無しさん(新規):2005/08/20(土) 10:55:45 ID:MN990pQ20
普通に2つの商品の重さを足して、その文の送料を請求すればいいと思う。
個々の送料を足すのではないよ。個々の重さを足して、それに見合う送料を算出する。

もちろん、あなたが差額の190円を負担してもかまわないと思う。
35名無しさん(新規):2005/08/20(土) 10:56:05 ID:FeYezIu80
>>33
¥580!
36名無しさん(新規):2005/08/20(土) 10:58:40 ID:ID/h2UgK0
>>33
同梱した場合は重さが○○gで送料は580円になります。と説明する。
文句を言われることは皆無。
37名無しさん(新規):2005/08/20(土) 11:32:52 ID:0ldxICUx0
>>34>>35>>36
丁寧にお答えくださりありがとうございます。
ファーストメールで、重さの合計と、その分の送料の説明をして
その額をはらっていただこうと思います。
38初心者:2005/08/20(土) 11:34:11 ID:zvyGX1/JO
物を送付する時、新聞に包んだりって自分がするの??配達業者がやってくれるのですか??
39名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:10:57 ID:esgh6UJP0
>>38
自分でするのが基本だけれど、運送会社の営業所に持ち込むと

1)エアパッキンをタダで提供してくれてぐるぐる巻きにしてもらえる
2)エアパッキンをm当たり100円で売ってくれて、ぐるぐる巻にして貰える

くらいのことはして貰える。

あとは、運送屋に梱包料金を払ってダンボールその他で梱包まで全部お任せの
サービスもある
40名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:12:47 ID:FeYezIu80
>>38
ちなみに何おくるんだ?
41名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:14:18 ID:dMzR1IA1O
ヤフオクのトラブルで、既に振り込んでた代金を出品者から返金してもらうのですが、相手に口座番号等書いたメールを送っても届いてないと言います。
Faxはナイと言うし、電話で話してもラチがあかないので、じゃあこちらの振込み先を書いた郵便を送るので返金お願いします、と言っても「ウチはメールでしか取引しない」と言い張ります。
どの様な手段を取ればいいでしょうか。
42名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:19:42 ID:CGh3USBJ0
>>41
状況がよくわからない。どんな理由で返金してもらうの?
あなたに正当な理由があって相手がゴネているだけなら「法的手段をとらせて頂きます」
くらいのこと言えば応じてくれるんじゃ?
43名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:23:40 ID:esgh6UJP0
>>41
そりゃもう、プロバイダメール/フリメ合わせて十個ばかしメアドを用意し、
各メアドから相手アドレスに送信すればよろしい。
全部届かぬわけはない。
44名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:26:36 ID:dMzR1IA1O
>42>43ありがとうございます。何かうやむやにして、このままずるずる引き延ばされて、こっちが面倒になるのを待ってるのかな、とか思ったり。
諦めずに頑張ります。
45初心者:2005/08/20(土) 13:27:06 ID:zvyGX1/JO
サッカーのユニや、雑誌などです。
46名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:31:25 ID:ECtF9MOf0
>>44
連絡掲示板を非公開で使えば?
47名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:43:06 ID:T6fAUzBn0
>>45
自分で梱包するのが早し
48初心者:2005/08/20(土) 13:54:50 ID:zvyGX1/JO
雑誌って難しくありませんか?あと、みんなはどこで手続きしてますか?近くの宅急便か、郵便局でしょうか?
49名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:59:04 ID:hZv8EPEL0
>>48
振動衝撃で壊れるモンでないから楽だよ。
水濡れだけに気を付ければいいでしょ。
紙袋やダンボール箱は郵便局でも宅配業者の営業所でも買える。
50名無しさん(新規):2005/08/20(土) 14:09:31 ID:FeYezIu80
>>48
厚さ2cmまでならクロネコメール便で送れる
しかも家まで取りに来てくれる
51名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:06:15 ID:4SwZJpIO0
出品した商品を先送りしたのにも関わらず、入金がない。散々連絡したが返答もない。
落札は8月頭で金額も大したことないんだけど、この場合相手の住所訪ねておk???
52名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:07:42 ID:6odwhyUc0
ちゃんと黒いスーツ来て、濃いグラサンかけて、頭は角刈りにする
黒いアタッシュケースも忘れずに持って行くならOK
53名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:09:46 ID:MN990pQ20
>>51
金を取り立てる地震があるならおK
54名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:10:32 ID:MN990pQ20
地震じゃねえ、自信。
55名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:54:13 ID:4SwZJpIO0
51です。
落札者のID、アドレス、落札商品から予測すると相手女なんだよね。
名前、住所、携帯番号、携帯アドはわかっていて、送った物が組み戻しで
戻って来てないから住所等に嘘はないと思う。
金払ってくれれば文句ないけど、ガソリン代とか請求は出来ないかな。
セコイかもしれないけど、俺が損をする必要もないし。
56名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:57:43 ID:CGh3USBJ0
>>55
「○日迄に払っていただけないようでしたら、支払いの意思が無いとみなし警察へ通報させて
いただきます」
とメールしてみれば?これで入金なかったら警察へGO。下手に自分で動かないほうがいいよ。
57名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:01:42 ID:n26P6MJT0
それっぽいスレ無いのでここに書いちゃうけど
jyuncinってチャリンカ?

最近他のケースでk−netとかあったしこれもかな・・・と思ったんだが
58名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:02:53 ID:pQSw5Bui0
>>56
稀にその手が通じることもあるが、過半は鼻で嗤われるんでないかと。w

訪問した結果も教えてよ>>55
59名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:06:14 ID:4SwZJpIO0
51です。

>>56
落札者の家と俺の家たまたま近くてさ、隣接県なんだけどお互い近い側だから
今度の休みにでもドライブがてら行ってみようかと。
脅す訳でもなければ、下心がある訳でもない。目的は純粋に支払いだけど
トラブルに発展するのもメンドクサイな。
60名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:08:55 ID:pQSw5Bui0
>>57
評価欄を見ると絶賛だな。安くて納品も早いと。
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jyuncin
それ以外は分からん。

一つ言えることはasuka8077(21)をBLに放り込めってこった。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asuka8077&
61名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:12:21 ID:CGh3USBJ0
>>59
チンピラみたいな男同伴で脅しかけてきたりする可能性も考えられるから
なるべく慎重に行動した方がいいよ。余計なトラブルに発展しかねないし
評価に「家まで押しかけて催促されました。」なんて書かれたくないっしょ。
62名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:14:56 ID:4SwZJpIO0
51です。

>>58
おk。今、やわらかい文章で伺いますって事は通達した。
返信は無いだろうけど携帯アドだから相手には伝わっているはず。
トリップってどうつけるんだっけ?
63名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:15:54 ID:n26P6MJT0
>>60
確かに評価は良いんだよな・・・だいぶ昔から取引してるし

とりあえずアスカはBLしました
64名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:16:04 ID:7T7KJNq30
端数入札を何度もしてくる香具師をオク開催中に削除する事できますか?
+10円が激しくうざって〜!!!。
65名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:16:09 ID:pQSw5Bui0
>>59
トラブルに至る可能性はあるが、かといって債権者が債権を回収しに
債務者宅を訪れるのは至極当然のことなんだから、おかしくはないな。
てことで、健闘を祈る
66名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:16:58 ID:CGh3USBJ0
>>62
名前蘭に「#任意の文字列」
まあ、行くことになったら気をつけろよ
67 ◆IUiXBRapJA :2005/08/20(土) 16:18:54 ID:4SwZJpIO0
>>66
サンクス。レポします。
68名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:23:55 ID:pQSw5Bui0
>>64
うむ。削除上等。
コイツらに殴り込め
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120394544/
69名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:26:00 ID:wial/l/F0
>>67
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113035392/426

このスレの400の書き込み追ってってみな。同じような感じだったよ。
評価で仕返しされたらしいがw
70名無し:2005/08/20(土) 16:27:48 ID:M5w9CxkD0
>>64
入札の削除をしてブラックリストに登録。
オークションページ→オークションの管理→入札のとりけし
71名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:51:15 ID:7T7KJNq30
>>68
>>70
どうも有難う。
早速、削除してやりました。
ついでにBL逝きにあ〜、すっきり!
72名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:04:00 ID:esgh6UJP0
>>63
とりあえず、これまでの落札者は全員勝ち組だな。
73名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:12:52 ID:5z1+Xjin0
>>39
パッキンタダでもらえるなんて知らなかった。ちなみに会社どこ?
74名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:13:08 ID:Bnh+iqMl0
このスレどう思う?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1124337426/l50
【捏造】ピのチケット○分で完売は嘘【捏造】
ピのチケット 30秒で完売!

 韓国の人気歌手、ピ(RAIN)=(23)=が30日、東京都内で日本初のコンサートツアーを
スタートさせた。東京、大阪での計4公演のチケットは、30秒で完売する人気ぶり。ピは「聞
いた時はウソだと思ったけど。うれしかった」と大喜び。9月に日本武道館公演もあり「コンサ
ートではピが、どんな人間か見てほしい。楽しいステージを見せたい」と目を輝かせた。
(デイリースポーツ)

現実は、
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%d4%a1%a1%c9%f0%c6%bb%b4%db&cat=2084043920&auccat=2084043920&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
75名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:27:48 ID:esgh6UJP0
>>73
東京駅八重洲地下街のヤマトの営業所でタダでくれる。
というか、その場で梱包する必要分だけだがね。
76名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:28:15 ID:h+JTgsR50
>>73
漏れの近くの郵便局はエアパッキン使い放題。
まぁあんまりずうずうしく使いまくるとダメになりそうだから用意できなかった時にのみ貰うようにしてるが。
77名無しさん(新規):2005/08/20(土) 20:56:54 ID:MYaIaM200
PS2とか精密機械についての質問をしたいのですが、商品説明で
動作確認済みと完動品という言葉の意味で違いはあるのでしょうか?
前者の場合は電源が付いて動くけれどディスクなどが読み込めない。
後者は通常使用では問題なくディスクなども読みこめる。という
意味で捉えているのですが。どうでしょうか?
78名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:12:39 ID:Xtqz+z44O
2掲とライフラのURL教えて下さい
79名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:14:39 ID:tpt5vaUC0
>>77

出品者なら、そこらへんは誤魔化さずきちんと説明すべきだと思うよ
80名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:16:03 ID:/3PqASsm0
とある商品を大量出品していた出品者のその時点での評価は
「非常に良い」が20ほど。
おいらは落札して出品者からのメールにより即入金。
その後メールで「入金確認したら 発送する」ときたので待っていた。
そうしたら出品者が利用停止に!&評価に「非常に悪い」の嵐!
さらに「トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト」に記載が!

もしかして詐欺?  おいらひっかかっちゃった?_| ̄|○
81名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:16:43 ID:EtyL/5cs0
>>77
同じ意味。
ディスクなどが読み込めなければ、不良でジャンク品。
電源が入るだけは動作確認済みとは言わない。
82名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:12:58 ID:FISaSu7z0
>>80
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ    
          り| ヽ  lーrー、/     残念っ!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ

83名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:30:54 ID:R3eYUp6o0
>>77
俺の場合だけど、機種によっては様々な機能があるので全部の機能を確認出来ない場合もある。
そういう時は再生動作確認済みと書き、全ての機能の正常動作を確認してる場合は完動品と書く様にしてる。
84名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:49:01 ID:WPEw1Ugs0
はじめて電化製品(携帯プレーヤー)を出品。
入札と同時に質問あったのでみてみたら「この商品を、●●(開始額にちょっと上乗せしただけ)で即決できませんか?」などという質問がきた。
こういう空気読んでない(即決あるなら最初に書くよ)質問ってよくあるの? 今までは経験なかったのでショックだった。
85名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:59:20 ID:hMDFfiGF0
>84
よくある。
相場よりかなり低い価格から開始するとそういうの多いよ。
んで、絶対そういうヤツは落札できないから気にしない。

そんなことでいちいちショック受けてたら続けていけないよ。
86名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:03:19 ID:EdDR8s6T0
>>80
前スレの金券出品者を思い出させるお話でつね

ID教えて
87名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:12:22 ID:h+JTgsR50
>>84
空気読めてないのは君だね。
即決で質問してくる香具師は「即決してくれたらめっけもん。」程度にしか考えてない
だから安いと感じたら「即決お願いします。」
マナー?オークションのシステム?そんなことはどうでもいい。
BLに登録されて質問すら厳しくなったらID乗り換え。

即決する予定が無いなら「即決の予定はありません」って書かないとね
まぁそれでも気にせず質問いれてくるのだけど。

1円スタートの物に「この価格で即決できますか?」とか言うバカはある意味見習いたいよ。
88名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:12:40 ID:LhynLbs0O
定形外=普通郵便でいいんですか?
あと発送時に、代引きみたいな用紙に住所を書くのか、荷物に直に書くのかどちらでしょうか?
89名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:21:13 ID:nBNMI96Q0
>>87
と、こういう感じの即決乞食がウヨウヨしてるんだよ。>>84

サクッと回答して晒し者にしてあげつつBLに(・_・ )ノ" ゜ ポイッ
90名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:22:51 ID:EdDR8s6T0
>>88
そう。たいていの人はそういう積もりで「定形外」と言う模様ね。
ラベルは用意されていないので、直に書いても良し、シールに書いて貼っても良し
91名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:24:10 ID:h+JTgsR50
>>88
普通郵便の定型外。
普通郵便は 「定型」「定型外」「ミニレター」等にジャンル分けできます。

宛名は直接書いてもいいし紙に書いて貼り付けてもいい。
まぁ宛名と差出人と切手がわかりやすいようにしたら良い。
92名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:31:31 ID:bP0TptS70
ID不正利用があるが実際にパスワ−ドって簡単に
解かるの?
ネットカフェでヤフオクしたから不正利用されるのかな。

ちなみにヤフオク歴6年評価1700あるがパスワ−ドは
ずっと同じ、むろんネットカフェではゲストでヤフオクを見るだけだし
パスワ−ドはTVの周波数の組み合わせだから他人にはわからない
ようなパスワ−ドにしてる。
9384:2005/08/20(土) 23:32:17 ID:WPEw1Ugs0
良く解った、有り難う。今までマイナーなものばっかりだったからなあ……
今度から即決なしと書いておきます
94名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:37:37 ID:EdDR8s6T0
>>92
パスワード=IDの数字部分の人とか
前スレに出てきた面白いフィッシングサイトに釣られた人とか

そんな感じでありがちな模様だお。
95名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:48:00 ID:LhynLbs0O
>>90
>>91
ありがとうございます!
ラベル無いのですか…ならシールに書こうと思います。
あとお手数ですが
「定型」と「定型外」の違いを教えて貰えると嬉しいです。
96名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:57:24 ID:FISaSu7z0
97名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:58:37 ID:FISaSu7z0
98名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:02:59 ID:/3PqASsm0
>>86
▼▼詐欺現場実況中継!その39!!▼▼ ←スレで既出ですた >>586
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1121392221/540-640
どちらのIDも(停止中) 評価欄すごいことになってるよ

アフーの「トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト」の
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_d.html#ya
UF○ 谷 普通 35○2373 ウ工○ 05年8月19日

品物はもういらないから 返金して欲しいよヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
50人以上被害者が(入金済)がいそうだけど どうしたらタイーホに導ける?
99名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:17:40 ID:PwkLELLz0
100名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:24:12 ID:rppg86CZO
オークションでコンポ買ったんですけど届いて動かしたら全然動きません。出品者に連絡したら、配送中の事故だから保障がつくから、あんたのほうで修理してくれって言われたんですけど。こういうケースの場合はどうすべきでしょうか?
101名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:27:26 ID:PwkLELLz0
>>100
運送屋に電話かけて壊れてるから弁償しろと言う。
早ければ早いほど良い。
102名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:30:55 ID:mMnzpUxl0
103名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:33:05 ID:IkViMCipO
>>96
携帯厨なんで見れません・・・
104名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:38:21 ID:zStFzzdb0
>>103
知らん
105名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:40:29 ID:IBbv9r290
98です。 >>99 それそれ。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=uy1950
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kino196060

【オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.3 】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120673211/
に逝ってきます
106名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:10:43 ID:yr8aMoqB0
>>84
そういうのを防ぐためにも、出品時に即決価格100万とか設定しとけ。
それでも「即決できませんか?」と来たら、「即決価格は設定しています。その価格のみ即決です」
でも返してやれw
107名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:11:44 ID:PwkLELLz0
>>95
注1 定形郵便物とは、第一種郵便物のうち、主に次の条件を満たすものをいいます
    (これらの条件を満たさないものは定形外郵便物となります。)。

1.  長さ14〜23.5cm、幅9〜12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの
2.  重さが50gまでのもの
3.  封筒のあて名を記載する部分(最小限は長辺8cm、短辺4.5cmを標準とします。)には、
   あて先と一般に手紙の表面に記載する習慣の文字(親展、至急など)以外の文字を記載していないもの
108名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:15:41 ID:yr8aMoqB0
109名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:26:00 ID:IkViMCipO
>>107
>>108
勉強になりました。
感謝です!
110名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:51:49 ID:l6LpnTOj0
100円で買えるモノを何十倍の価格で転売する情報を条件付で無料配布します。
ttp://orange.kakiko.com/kakikukeko/tenbai/tenbaijyouhou.htm
111名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:53:41 ID:PwkLELLz0
112名無しさん(新規):2005/08/21(日) 03:38:15 ID:oUw+AkbU0
>>100
運送屋にまず通告するのが吉
後回しにしたら補償は効かないからね。

それで品物をどうするかは出品者と相談するしかないが、とりあえず。
113名無しさん(新規):2005/08/21(日) 04:05:27 ID:JuQ43JzsO
同じ出品者から3個落札しました。
評価は別々に3個とも入れたほうが良いのですか?
1個で良いですか?

>>108  
優しい方ですね。
114名無しさん(新規):2005/08/21(日) 04:16:11 ID:Y0sAe1FJ0
>110
100円で買えるものって何?
115名無しさん(新規):2005/08/21(日) 04:32:55 ID:qUOOMQk60
>>113
3つぐらいなら全部入れれば良い。

でも面倒なら1つだけでも99%ぐらいは問題は無いと思う
116名無しさん(新規):2005/08/21(日) 07:02:16 ID:kWdb/dCX0
質問させてください。
今朝、7日間で出品したら終了日は土曜日になってしまいます、
日曜の夜に終了させるには今日の夜以降に
出品しないとだめなのでしょうか?
117名無しさん(新規):2005/08/21(日) 07:05:32 ID:JuQ43JzsO
>>115
アリガd 3つ入れます。
118名無しさん(新規):2005/08/21(日) 07:53:13 ID:IZ4Q0ttg0
>>116
今日の午前中に出品すればok。
例えば、今この瞬間なら、最も遅くて来週日曜夜7時台の終了時刻に設定出来る。
午前11時半なら、日曜午後11時半の終了時刻に設定出来る。
119名無しさん(新規):2005/08/21(日) 08:54:31 ID:kWdb/dCX0
>>118
ありがとうございます。
と言うことは7日と言うのは6時間と24時間きっちりと言う
意味ではないのですね。
午前11時半なら、日曜午後11時半の終了時刻に設定出来る
のは時間の切り替わりがどこで設定されているのでしょうか?

120名無しさん(新規):2005/08/21(日) 09:20:42 ID:j98jIqtoO
衣類を4点、メール便で送ってもらう予定なのですが、「規定内のサイズに収まらないので2つに分けて発送します」と言われました。

メール便って縦、横、厚さ合わせて70センチ以内ですよね?
夏用の薄い生地だから平たく簡易包装すれば充分に送れる容量だと思うんだけど。
商品自体を安く落札したから、100円ちょっとの差額でケチケチするのも何だか恥ずかしいような気もして出品者にあまり強く言えない・・・。
でも送料が高くなってしまってはせっかく商品を安く落札した意味がないような気もする。

出品者に無理を承知でお願いした方が良いでしょうか?
それとも素直に2つ分の送料を払った方が良いでしょうか?

皆様のアドバイス宜しくお願いします。
121名無しさん(新規):2005/08/21(日) 09:48:59 ID:MC6hbAsr0
>>120
メール便の規定は厚さ2cmまで!
その規定を超えるんじゃねー
夏物といったって、4点じゃぁ2cmに収まるとは思えん。
122名無しさん(新規):2005/08/21(日) 09:51:45 ID:g54RRcS70
今おれはメール便チュプを目の当たりにした
123名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:02:23 ID:HJtlXksQ0
速水もこみちがヤフオクにひそかにシルバーリングを出品してたらしいんだけど
URL分かる人いますか??
さっきロンブーの番組でやってました。
オクIDは新規で多分neokihaiiyoみたいなかんじで
説明文は2行ぐらい。試作品第一号ですとか何とか。王冠の形のリング。
124GUS0 )*(:2005/08/21(日) 10:10:27 ID:CKyonaT+0
>>122
同意。こんなセコいキチガイババアと同じスレの空気は吸いたくねぇな。

        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/
    / \             /
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ
126名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:23:05 ID:j98jIqtoO
皆様アドバイスありがとうございます。
セコいキチガイギャルですが、他スレで一応解決しました。
朝からご迷惑かけてすみませんでした。m(_ _)m
127名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:35:32 ID:g54RRcS70
臆面もなくマルチでした宣言かよ。
ほんとどうしようもねえな。二度と来るなババア
128名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:37:43 ID:MC6hbAsr0
他スレって・・・・
マルチに朝からマジレスしてしまった(鬱

やはりこういう質問をしてくるヤツは・・・(ry
129GUS0 )*(:2005/08/21(日) 10:37:50 ID:yRLIEdkV0
>セコいキチガイギャル

十六過ぎたらババア、二十歳超えたらチョーババァだよ、タール便キチガイババア!
130ベスト4はいkっる:2005/08/21(日) 10:42:20 ID:Yjiham+J0
セコムのシールってNGなの?
取り消しくらった
131名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:56:30 ID:MC6hbAsr0
>>130
無理!
そもそもそれはセコムが契約者に貸し出したもの
所有権はセコムにある
どっかの制服と同じこと
セコムがその気ならつかまるぞ
132名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:57:12 ID:0yTTlHa80
誰かお答え頂ければと思います。

当方は、PCパーツ(鍵がかけられるオプション+CDROMドライブ)を
出品致しました。
※鍵が無くても、CDROM等を使う上では問題がない。
説明に、説明書等については付属していないと記載。

落札者が鍵がついていないという事で、どうしたものかとずっとメールを
してくるんです。

当方としては、質問もされていないし説明書等という事も書いておりと
記載したら、逆ギレ。
説明不足だぁ!と…

色々といわれてもこちらも怒りがたまるだけなので、返金しますと
いったところ、こちらは返金をもとめてないと…
これは、差額返せとか金よこせって事じゃないですかね?
そういう風に感じるのですが…

先ほど、差額を払う気はない事・返金を行う事・どうしたものかというのでは
なくそちらは何を望んでいるのか提示して欲しいとMailをしました。

それでも、ゴネタ場合はどうしたらいいのでしょうか?
133名無しさん(新規):2005/08/21(日) 11:11:19 ID:MC6hbAsr0
>>132
ま〜落札者からみれば説明不足だったのかも知れないが、

クレーム処理の基本は何をしてほしいのか、だから
この辺は132はきちっとやってると思う
して、132は最後通告してるわけで
(これも問題の無い最後通告だと思う)

それでもゴネル場合は放置でよろしいかと。
134名無しさん(新規):2005/08/21(日) 11:32:46 ID:66CMxnkO0
すぐ返金に結び付けるようではダメだよ

135132:2005/08/21(日) 11:36:27 ID:0yTTlHa80
>>133
ありがとう御座います。

当方としても、無い物の強調がなかった事については謝罪を
させて頂き、気分を害しているという事だったので返金をお願い
しているという感じです。

こちらも最終通告を出しているので、返信に具体的にどうすれば
いいか記載されていないで、ゴネル様であれば放置をさせて
頂きたいと思います。
136132:2005/08/21(日) 11:41:58 ID:0yTTlHa80
>>134
ご意見ありがとう御座います。

すぐに返金にするという事は確かに問題があると思います。

当方としても、気分良く使って頂きたいと思っている為
考えた結果として、返金をお願いをしたというわけです。

さすがに、鍵がついてないという事で差額をお支払いすると
いうのは、考えていないので返金も含め相手が何を求めて
いるのかを記載して欲しいとお願いをしております。

レスありがとう御座いました。
137132:2005/08/21(日) 11:46:06 ID:0yTTlHa80
今、Mailを確認したところ11:23に相手からMailが着ていました。

■下記の様な事を記載されておりました。

貴殿とはこれ以上の会話は無駄のようです。
当方は返金、返品を求めてはいません。
貴殿には、通じないことを求めています。
きっと分からないでしょう。
結論は詫びの「心」です。
それが通じてくれば問題なかったのです。
貴殿とは話し合っても通じないようです。
残念ですが、できれば評価を悪くつけたくなかった
ので会話をさせていただきました。
しかし、それが変わるような進展がありませんでした。
皆様に当方のような間違いをおこさないようにしたい
との思いは変わっていません。
残念です。

という事で、結論として心だそうです。汗
一体何をすれば…

皆様長くなって申し訳ありません。
138名無しさん(新規):2005/08/21(日) 12:13:08 ID:yr8aMoqB0
>>137
評価つけられたら、あまり熱くならずに自分の正しいことを
淡々と書けばいいよ。
評価で判断する人はその辺ちゃんと読んで自分で判断するから。
139名無しさん(新規):2005/08/21(日) 12:14:49 ID:BMgKF3Mx0
>>137
鍵が無いことは商品説明に記入してあったの?
説明あったら落札者が悪いし、無かったら
あなたが悪い。鍵つき製品に鍵があるかどうかは
質問義務より説明義務ですね。
140名無しさん(新規):2005/08/21(日) 12:26:49 ID:MC6hbAsr0
>>137
ワラタ
何をすればって、
人の心だからな〜w
何もできんのじゃないか・・

ま〜いくつか考えられると思うが
ようは、
落札者は質問をしなかったことに後悔している
自分が悪かったのも自覚している
でも自分のせいにはしたくない
だから出品者に謝ってもらいたかった・・・こんな感じじゃないのかな?
132には非はないと思うぞ
災難だったとあきらめるべし
141132:2005/08/21(日) 13:10:23 ID:0yTTlHa80
>>138
ありがとう御座います。
評価を悪くつけますという事を言っておりましたので、
その際は冷静に淡々と記載をさせて頂こうと思います。

>>139
記載としては、本体+CDROMドライブだけになります。
説明書等については付属していません。
という事を記載させていただきました。
はっきり記載がされていないという事では問題だと思っております。

>>140
レスありがとう御座います。
結果として、心ですからね。
今回落札された商品は、中古でも結構な金額がついており
落札された価格は、5000円は通常より安くまた探しても
安くは買えないという事で、返金にさせてもらえなかったのかも
しれませんね。
動作上は、問題ないわけですしね。

こういう事もあるという事がわかったので、いい勉強になりました。

皆様ありがとう御座いました。
142名無しさん(新規):2005/08/21(日) 15:22:39 ID:Db1Lf7A/0
>>141
淡々と報復。これお勧め。w
143名無しさん(新規):2005/08/21(日) 16:54:57 ID:m8sVsk1i0
>>141

それだと説明が足りないね。あなたにも落ち度はある。

まあ説明書「等」に入ってると強弁もできないことはないけど、鍵付が特徴の製品なら
鍵がないことは明確に言っておくべき。

まさか鍵がかけられる製品だと説明しながら、鍵がないと説明していない
なんてことはないよね?
144名無しさん(新規):2005/08/21(日) 17:11:34 ID:Db1Lf7A/0
その辺は出品者氏自身が理解していることだから、もう良かろ。
落札者の方もある物だと一人合点して失敗した所に教訓を得たろうし、
両者折り合って痛み分けで終わればいいんだけどね。

片方が意固地に”俺は悪くないお前が悪い”と言い張ると、まあ上手くいかないわけだ。
145名無しさん(新規):2005/08/21(日) 17:30:31 ID:m8sVsk1i0
でも落札者のメールもいやらしいな。
はっきり差額返金しろ、といった方がいいのに余計いやらしい。
146名無しさん(新規):2005/08/21(日) 17:37:34 ID:Db1Lf7A/0
>>145
そうね。さくっと返品返金で済ませちゃえばスッキリするのにね。

多分、出品者が自分の落ち度でしたと頭を下げることを期待して、
そうしなかったのでファビョッたということなんでしょ。

メール一本書くに当たって、深呼吸してから取りかかるのが良いんだよな、、、
147名無しさん(新規):2005/08/21(日) 17:46:57 ID:zStFzzdb0
みんな、このチョソは返金の上乗せを狙っているに決まっているじゃないか。
こんなチョソ野郎にまともな話が通じるわけねぇよ。その内2次大戦の謝罪も要求されちゃうヨ。
もう無視っとけばいいんだよ。そいつをBLに入れて、そのオクも消しちゃえ。
評価で報復されたら「ファビられますた」とか一言だけ書いておけばいい。皆それだけでわかるから。
148名無しさん(新規):2005/08/21(日) 18:01:25 ID:m8sVsk1i0
両方落ち度アリということで、痛みわけ
149名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:13:39 ID:0nATBiS90
>>138
いいこと言うなぁ
15084:2005/08/21(日) 20:33:47 ID:BpYfqrmO0
先日質問したものですが、今度は「プレゼントに欲しいので○○円(前回よりちょっと上乗せ)で即決〜」ときましたよ。
一応IDは違ったのですが、複数ID使う人は普通にいるんでしょうか。カードで認証必要なのに面倒そうだなあ、と。<複数ID
151名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:35:18 ID:Tql9puKy0
>>150
シカトしてBLに放り込んでおけ。
複数ID使い分ける奴は腐るほどいる。
152名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:47:20 ID:Ew6YphmD0
4万円の商品が落札されたんだけど、落札者と連絡が取れない。
「落札ありがとうございます」のファーストメールを送ってから丸2日連絡なし。
まだ待つべきか…。向こうのアドレスがヤフーのフリメってのもなんか怪しい・・・

向こうは新規で一度も出品も落札もしてない人。システムわからず戸惑ってるのかね。

4万入るものと決め込んで昨日友達と焼肉食いに行ったり、ちょっと散財しちまったので
連絡とれないと痛い…。

こういうばっくれ方ってありなの?


153名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:54:08 ID:MC6hbAsr0
>>152
pc初心者でメールを削除してしまった可能性あり
もう一度メール汁
154名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:56:15 ID:0nATBiS90
>>152
遠慮することはないので待たずに即刻同文メール再送しんしゃい。
155152:2005/08/21(日) 21:01:07 ID:Ew6YphmD0
レスサンクス。今メール出してきた。

なにかの理由でメールが出来ない状況にあるのだと考えたい…。
つーかばっくれる意味がわからんし。

キャンセル料とか取れないよね…
156名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:03:07 ID:lmWvCGL/0
>>150
安値スタートに即決乞食は付き物
あっさり拒否って晒し者にしてスルーでok。

どうせ向こうもダメで元々でやってんだし、難しく考える必要ないよん。
157名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:09:05 ID:MC6hbAsr0
>>155
折れのオークションは平気で4〜5日連絡ないやつがよくいる
子供が病気になった、だの
人それぞれだから、考えてもムダであろうW
気長に待つしかない  ばっくれはないと思う
連絡きたら教えてチョ
158152:2005/08/21(日) 21:11:31 ID:Ew6YphmD0
>>157
>折れのオークションは平気で4〜5日連絡ないやつがよくいる

そうなんだ。俺もオク歴浅いので、こういうの初体験で戸惑った。
しっかし、入札してるのに(即決の商品だった)丸2日メールチェックしないって、ちょっと信じがたいなぁ。
159名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:13:44 ID:0nATBiS90
>>158
まだ終了日になっていないと思ってたりして。
160名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:18:14 ID:MC6hbAsr0
>>159
イヤ、自分が落札したのに気づいてないW
入札したのを忘れてるW
こんな感じW
161名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:20:23 ID:0nATBiS90
>>160
>イヤ、自分が落札したのに気づいてないW

ありそう。。。
162名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:22:13 ID:MC6hbAsr0
>>161
両方とも実話W
163名無しさん(新規):2005/08/21(日) 22:56:40 ID:iagQxdMp0
ブランド物で平行輸入品ってあるんだけど、あれ、ほんとに本物なの?
アウトレットショップで買ったとあるけど、めちゃ安いから、怪しいんだけど
164名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:11:18 ID:zStFzzdb0
並行輸入品 総代理店が輸入している外国商品を、別の輸入業者が第三国の総代理店から輸入するなどの方法により輸入すること。高い価格が維持されている輸入ブランド品などについて行われることが多い。

アウトレット (1)出口。(2)放出品。(3)余った在庫品をかなりの割引価格で販売する店舗。アウトレット-ストア。

これで分かる?
165名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:26:55 ID:iagQxdMp0
レスありがとう。アウトレットショップで買ったものも平行輸入品になるの?
それと、アウトレットショップって、B級品うってるわけじゃないの?
(いっぱい質問でスマソ)もうひとつ。アウトレットショップで買ったものも、本物になりますか?
166名無しさん(新規):2005/08/22(月) 00:01:13 ID:zStFzzdb0
>>165
まず2つの用語を切り離してチョ。
使われる対象が同じなので似たような言葉と思っているかもしれないけど、ぜんぜん違うから。

並行輸入はあくまでも仕入れの方法を表しているのだよ
国内の「販売」代理店が製造元から販売代理店契約をするときに他社が製造元から
排他的に仕入れてそれを売るのが正規代理店になるんだけど、製造元が他の国でも
同じような契約をするときに日本じゃ売っちゃダメヨ見たいな契約条項をつけな
かったり、複数の国を経由させることによってそれらの契約条項を有名無実にし
ちゃうことがあるんだ。
日本国の法律は著作権などで問題にならないようなものについては、直接の利害
関係が証明されない限り輸出入に制限をしてはいけない国際条約を批准している
から、正規代理店であろうと輸入を制限することは出来ないんだ。

で、アウトレットはあくまでも商品の現在の状態を表しているんだな。
それは余剰在庫だったり、倒産品だったり、荷崩れ品(抜き取りでメーカー保証
以上の不良が有ったロット)だったり、それこそ一部傷物だったり、いろんな
状況があるけれど、要は通常の販売ルートでは信用問題になりそうなものを、
通常以外の販売ルートに流すことなんだね。
B級品かどうかは買う側の目で確かめる以外には無い。店員さんと仲良くなって、
そこらへんの裏事情が聞けるようになったらモアベターだけどね。

あと、本物かどうかは正規代理店以外の並行輸入ものは保証外だと思ったほうが
良い。アウトレットはあくまでも正規品だから本物だよ。
ただし、そのアウトレットショップが用語を正しく理解して使っているかどうかは
それぞれの店の信用状況だから、個別のお店のことは分からない。
167名無しさん(新規):2005/08/22(月) 00:21:47 ID:AsHI3e/70
>>166
よく分かるレス サンクス
168名無しさん(新規):2005/08/22(月) 06:26:30 ID:PDHuwV1UO
窓口で「定形外でお願いします」と言えば定形外発送になりますか?

それから保障がないみたいですが、もし事故が起きたら相手に返金しないといけないんですか?
169名無しさん(新規):2005/08/22(月) 06:41:22 ID:RVR5EwTr0
>>168
なります。(もちろん大きさと重さは規定内として)

事故時にどうするかは当事者同士の取り決め次第。
補償がないことを事前に説明した上で、事故時に返金はしないということを
あらかじめ提示し合意をとっておくことを推奨します。
170名無しさん(新規):2005/08/22(月) 07:24:10 ID:PDHuwV1UO
>>169
ありがとうございます。
それなりの金額なので、返金しない事に応じてくれるかは分かりません。
私は初心者だし、強く言えないというのもありますが…
一応連絡してみます。
あとは事故が起こらないよう祈るのみです。
171名無しさん(新規):2005/08/22(月) 07:55:49 ID:UOMA1Kyj0
>>160
連絡の無い落札者に催促メールを出したら
「すいません忘れてました!」と明るく返されて、
下手な言い訳をするより正直で良いなと思った。
172名無しさん(新規):2005/08/22(月) 09:24:09 ID:tx3gjxNH0
>>171
ヨカタネ
だいたいそんなもんだw
173名無しさん(新規):2005/08/22(月) 09:29:03 ID:uB7uzoH20
明朗かつ正直に謝られると弱いyo
174名無しさん(新規):2005/08/22(月) 13:35:41 ID:ulYBvgwW0
連絡が遅い落札者といえば、希望落札価格で落札しておいて、
「終了日までまだ4日残っていた。出品者が勝手に早期終了したのが悪い」
てな感じで評価欄から報復してたヒトが晒されてたことがある。
175名無しさん(新規):2005/08/22(月) 13:43:22 ID:1IRbJJF10
>>174
そういう人には絶対当たりたくないな・・・・・・・。
176名無しさん(新規):2005/08/22(月) 15:01:20 ID:+NHMZN/C0
泣けてくるな・・・
177名無しさん(新規):2005/08/22(月) 15:25:12 ID:rrre8RYnO
出品物の相談。資料請求した人が抽選でもらえる(多分全員)エステの割り引き券。
本人以外は使えないと書いてありますが、券には番号や本人確認するようなものはなく、ただの紙…本人以外でも大丈夫でしょうか?
178名無しさん(新規):2005/08/22(月) 15:36:40 ID:NrRnFXUv0
土曜日18時ごろにクロネコメール便をコンビニで出しました。
問い合わせ番号で追跡したら日曜日11時頃に地区のセンター受付になっていました。
コンビニに荷物の回収に来る頻度はあまり高くないのでしょうか?
179名無しさん(新規):2005/08/22(月) 16:28:12 ID:tx3gjxNH0
>>178
うちのとなりファミマは16時と21時の2回だよ
180名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:35:29 ID:vjSs4TJM0
ファミマってメール便やってたっけ?
181名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:37:22 ID:vjSs4TJM0
あ、いつの間にかはじまったのね。失礼。
182名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:00:38 ID:pE4BSPn20
>>177
わかんねー

しかし利用状況まで追跡調査するとも思えないね
183名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:31:39 ID:AiwinuWK0
もしかしたら、スレ違いかもしれませんが。
ペットボトル飲料などのおまけについてくるような、キャラクターのフィギュアなどを使って、
自分でビーズや皮などと組み合わせてキーホルダーや、
携帯ストラップを作って出品したら著作権に引っ掛かるのでしょうか。
184名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:12:32 ID:pE4BSPn20
>>183
物凄く五月蠅く言うとそうなるのかな
目くじら立てる人間が居るとは思えないけれど。

派手に稼ぐとねらーに目を付けられるかも。w
185名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:17:03 ID:NK4URb8i0
定形外でポストに入らないとどうなる?
ヤマトメール便みたいにノブに吊るすのかな?
186名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:19:27 ID:ibGnw82h0
>>185
物ヒよっては再配達
187名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:23:49 ID:pE4BSPn20
>>185
1)不在票を残して持ち帰る
2)玄関前に放っていく

配達員の心がけ一つ
188名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:29:17 ID:CRR8IlOW0
CDを出品して定形外で送ることになりました。
今プチプチに包んであるんですが、封筒とか切手は郵便局で用意してくれるのでしょうか?
それとも自分で用意しなければならないのでしょうか。
189名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:32:18 ID:ibGnw82h0
>>188
封筒は自分で用意。
切手は料金分先に貼っておいても良いし、用意せず窓口で料金払ってもいい
190185:2005/08/22(月) 19:33:34 ID:NK4URb8i0
>>186-187
ありがと!台風来るみたいで心配でした。
191名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:39:13 ID:CRR8IlOW0
>>189
即レス感謝
封筒買ってきます。
192名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:44:33 ID:rrre8RYnO
177ですけど、大丈夫ですよね…全国全店舗で利用可能だし、アンケート答えた人全員に送ったみたいなので。出品して使えなかったらどうしよ
193名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:46:26 ID:kOFeBfho0
>>192
自分で使って確かめてみる。

・・・てわけにはいきませんね、そりゃ。
194名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:48:38 ID:guUOzhsm0
ヤフオクでどうしても行きたい野球の試合のチケットを見つけたのですが
試合当日まであと1週間しかなく、プレミアム会員登録が間に合わない状態です。
ビッターズは何度か落札をしたことがあるのでチェックしましたが
その試合のチケットは残念ながら一件もありませんでした。
ヤフオク出品者の希望落札価格は何とかなりそうなのですが・・・。
別のオークションで取引できないか?と連絡するのはマナー違反ですか?
こういった場合はどうしたらいいでしょう。
長文ですが、よろしくお願いします
195名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:51:57 ID:kOFeBfho0
>>194
クレジットカードが有れば、登録はすぐ済むよ。
んで即入札
196名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:55:15 ID:guUOzhsm0
>>195
即レス感謝です。
残念ながらクレジットカード持っていないんです・・・。
ネットにカード番号を書き込むのに抵抗があり作っていません。
197183:2005/08/22(月) 19:56:31 ID:jRybNYj+0
>>184
素早いお返事ありがとうございました。
派手に稼ぐつもりはないので、ひっそり出品してみますw
198194:2005/08/22(月) 20:06:11 ID:guUOzhsm0
>>196=194です。
本当に困っています!!
お願いします!!
199名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:07:16 ID:vjSs4TJM0
>>198
明日即日発行するカード会社の受付行って、カード作って来い。
イオンとかネットから申し込んで2〜3日で届くぞ。
200名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:09:26 ID:kOFeBfho0
>>194
クレジットカードを持っている家族にヤフオクIDを作らせる。
201194:2005/08/22(月) 20:14:27 ID:guUOzhsm0
>>194です。
レスありがとうございました。
カード作ってきます
202名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:18:36 ID:z829foOi0
>>194
ネット対応のYahooの指定銀行の口座も無いのか?
あれば2〜3日で登録終わるよ
203名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:23:37 ID:nZhPP2Z30
アコムカード作ればショッピング枠もあるよ(^▽^)/
その場で手に入る(*^_^*)
204名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:31:07 ID:WvKah7FcO
かなり初歩的な質問なのですが、、、
出品者は自動再入札ありを選んだときって毎回出品手数料はかかりますか?
205名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:32:21 ID:tx3gjxNH0
>>204
当然。
206名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:36:32 ID:noxe6Z7b0
>>185
ノブにつるす(うちではノブにもつるさず毎回玄関前に投げてあるがw)のは佐川
ヤマトは持ち戻り再配達が基本
207名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:47:32 ID:z829foOi0
>>204 >>205
自動再入札は自動再出品の間違いと仮定してだが、
当然掛からない、だ
208名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:48:06 ID:kOFeBfho0
>>204
再出品中はかからナイ
209152:2005/08/22(月) 22:15:53 ID:GtnjChp60
今日ようやくメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
明日振込んでくれるって。良かった…。

でも送り先の住所が書いてなかった…w
やっぱ慣れてない人だったんだなぁ。
210名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:22:19 ID:kL3AV7bM0
先ほどかんたん決済に登録したのですが、昨日出品した商品に対応させるには
管理から商品説明に行きかんたん決済チェック欄にチェックを入れればOKでしょうか?
昨日出品した時にはチェック外してあるので。お願いします
211名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:22:56 ID:kOFeBfho0
>>209
キ・キ・・・キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


ホント手間かかるね。w
212名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:23:21 ID:kOFeBfho0
>>210
それでオッケー
213名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:26:45 ID:s+7ggwg10
ヤフーオークションに初めて参加して
欲しい品物に入札したんですが
(あなたの評価によっては、入札が受け付けられない場合があります)って
いう表示が出ていて入札に参加できませんでした。

諦めるしかないんでしょうか?
214名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:28:08 ID:kOFeBfho0
>>213
何らかの策を弄して評価を急速に稼ぐ

制限も大抵は評価(1)あれば回避出来るぞ。
215名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:28:14 ID:z829foOi0
>>213
評価制限だからアキラメロ
次の機会をマテ
216213:2005/08/22(月) 22:31:30 ID:s+7ggwg10
アドバイス
ありがとう
217名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:35:34 ID:RI8IA4ja0
即決付きで速攻評価呉れる業者から小物でも落札。
品物が届く前から評価を付けちゃうと、あっちから機械的に評価返しが来る。
評価稼ぎ(゚д゚)ウマー
218名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:39:35 ID:kq29O2nW0
冊子小包で映画のパンフレットを送りたいのですが、
折れないように厚紙をいれて補強したいと考えています。
郵政公社のHPを見ると、印刷のされていない物は送れないみたいですが、
補強のための紙も一緒にいれてはいけないのでしょうか?
219名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:41:01 ID:uBrmSwFS0
>>204に便乗して

三回目の再出品期間が終わると、次に出品する時には手数料かかるんですか?
220名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:42:08 ID:z829foOi0
>>219
ソダヨ
221名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:42:32 ID:vvdRJVMX0
>>218
私はDVDを冊子小包で送るときに補強のため、ダンボールに包んで
送りましたが、大丈夫でしたよ。
222名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:43:54 ID:KKfKi1w50
出品者です。
商品が落札されて、即メールを送ったのですが
丸二日たってもメール来ず。
相手がhotmailだった事もあり、もう一度送信しました。

そして暫くすると、落札者からメールが。
しかし、内容が『メールがこないんですが、取引拒否ですか?』
との内容でした。
とりあえず、メールを2度送った旨も合わせて、返信し
連絡掲示板も利用して、メールを送った事、
迷惑フォルダに入ってないか?等等連絡しました。

しかし、それから2日たっても連絡がきません。
評価欄を利用して連絡しようかと思っておりますが、
他に方法はないでしょうか?
223名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:52:44 ID:z829foOi0
>>222
連絡掲示板を使え
224名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:52:47 ID:OiAGJZvp0
>>222
面倒だけどあなたもhotmailのアカウントを取って
そっちからメールしてみる。
で、今後はhotmail利用者の入札はお断り。
225名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:16:37 ID:kq29O2nW0
>>221
ありがとうございます。
226名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:22:50 ID:oTEZ/eiS0
雑誌を送ろうと思ったのですが、誤って落としてしまい、
端っこが少し破れてしまいました。
商品説明には、かどの方が少し傷んでいると記載したのですが、
この破れは落札者に通知したほうがいいでしょうか?
227名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:24:20 ID:tx3gjxNH0
>>226
そのほうが無難だと思う。
228名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:31:41 ID:oTEZ/eiS0
>>226です。
測ってみると破れは1ページだけで、4mmほどでした。
一応送ってみて、落札者に指摘されたら正直に謝ろうかとも思いますが
これは卑怯ですよね・・・。
229名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:34:19 ID:tx3gjxNH0
う〜〜〜ん
そのページが落札者にとってどれだけ重要化によると思う
230名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:47:39 ID:oTEZ/eiS0
>>229
そうですよね・・・。
中古品ということを強調した商品説明にはしていたのですが。
自分の不注意さ加減を反省します・・・。
231sage:2005/08/23(火) 00:04:02 ID:KPNvRCHb0
すみません、チケットゲッターって違反なんですか?
落札しても大丈夫なんでしょうか?
232名無しさん(新規):2005/08/23(火) 00:13:29 ID:hBVtXonJ0
233名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:25:43 ID:Xa30RnpK0
>>231
チケットゲッターが何らかの法・条例に反するかと言えば、厳密にはそうか・・・な。
ダフ屋行為だから。
ジブリみたいに見せしめ摘発も過去にあったし。
買い手の問題じゃないけどね。
234名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:27:33 ID:G2ZU2BTP0
エクスパックって コンビにで売ってます?
235名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:35:36 ID:fXhDxMpX0
>>234
一部のファミマ等、売っているは有る
236名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:37:58 ID:G2ZU2BTP0
↑ファミマですか。有り難う御座います。
237名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:40:19 ID:wVPzYs9P0
>>231
チケットゲッターって、何?出品者のこと?
チケットの転売は、例えば「自分が行かれなくなった分を売る」などという場合は
違法じゃない。違法なのは、転売を前提として入手し、販売した場合。

チケット転売は違法?
http://allabout.co.jp/computer/netauction/closeup/CU20050214A/index.htm
ネットオークションでのチケット売買はダフ屋行為?!
http://www.hou-nattoku.com/consult/32.php
238名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:47:00 ID:3NPkTd3SO
代引きで受取り普通為替にした場合、為替がこっちに届くのはなぜ遅いんですか?
いつも1週間はかかるんですが…
239名無しさん(新規):2005/08/23(火) 02:48:40 ID:fXhDxMpX0
>>231
ダフ屋行為ならたとえば東京都の場合は迷惑防止条例で禁止しているので違法
但し、インターネット上での行為までは適用されないので、違法ではない
また、いずれの場合も購入者は違法にならない
興行側がマイルールで禁止している場合があるが、個別の契約行為にあたるので、
転売を禁止する条項が販売時の書面による説明あるいは券面に表記されている
場合(記名者のみ入場可などの表記)は法的な拘束力を持つ
この場合は購入者に対しても拘束力を持つので、入場を拒否されても一切の文句は
意味を持たない。
240名無しさん(新規):2005/08/23(火) 04:42:52 ID:urR8Yxzm0
>238
差出→配達→受取人から代金受け取り→郵便局で為替振出→配達→到着
という流れなので1週間ぐらいは当然。
相手が不在などで受け取りが遅れれば2週間以上かかることもある。
241名無しさん(新規):2005/08/23(火) 04:52:17 ID:M3OTELd20
>>238
んなわけだから電信にするのが吉
242名無しさん(新規):2005/08/23(火) 05:43:52 ID:L2iQYr3f0
評価の悪い人の入札を拒否できるシステムが必要だと思うのですが・・・
ヤフオクの「入札者評価制限」なんて使い物になりません。
243名無しさん(新規):2005/08/23(火) 07:50:06 ID:vutJHPKC0
>>242
「悪い」が10個以上なら拒否、とかね。
あっても良さそうではある
244名無しさん(新規):2005/08/23(火) 08:43:05 ID:Tyg87pS00
昔ぁ、(-25)とかいうふざけた評価の荒らしが跋扈しておったもんじゃ
245名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:04:27 ID:oVqTYl7/0
コンビニで出したクロネコメール便には送料の記載はありますか?
受け取った相手には送料は(重さを量らない限り)分かりませんか?

送料を多く言って差額を儲ける…ではなくw梱包で意外と重くなってしまい
一ランク上の送料になってしまったんですが、既に振込済なのでどうしたものかと。
246名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:19:03 ID:Ro61Y6Ih0
今かなり評価の悪い人の入札があったんだけど
拒否できないかな?トラブルになりそう ブル ブル
247名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:20:03 ID:6iZA5IRl0
>>245
簡易な梱包にすれば良い。
248名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:26:46 ID:ZBZSmYyM0
>>245
俺は知らんけど、コンビニで出すと相手に分かる、営業所で出せば相手には分からない、と
メール便スレで言われてた。

>>246
入札の取り消しをしてブラックリストに放り込むべし。
落札者が確定する前ならことは簡単に済むんだから。
249名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:15:49 ID:bsO0pXIf0
先日、出品物が落札されました。
ですが、評価から連絡しても、落札者からは連絡が来ません。
もうしばらく待って、それでも返事が来なかったら、
削除をして次点落札者を繰り上げしようと思っています。

次点の方とは出来れば、取引したいと思っていますが、
もし次点落札者が拒否した場合、それ以降の落札者とは、
落札金額があまりにも低いので取引したくありません。

安価スタートの為、入札者は7人もいますが、
繰上げを繰り返すと、その7人全てが最後まで繰り上がって
しまうのでしょうか?

次点落札者が拒否、もしくは連絡なしの場合は、
どうすれば評価に傷が付かずに再出品できますでしょうか?
250231:2005/08/23(火) 10:21:10 ID:OxrLr4sL0
>>233、237、239
教えてくれてありがとうございます。
実際にはチケットではなく、予約番号ってやつなんですけど。
実は既に落札してしまい、取引は順調に終わったのですが、
なかなかこちらに評価をつけてくれないので、もしかしたらヤバイ相手だったのかな〜と。
その後いろいろ検索してチケットゲッターというのを知りました。
小心者なのでドキドキしています。

ちなみに評価っていうのは強制ではなく任意なんですか?
251名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:27:52 ID:OqNDs5Gz0
評価は任意です。
評価しない人なんいザラにいるよ。
252250:2005/08/23(火) 10:34:28 ID:OxrLr4sL0
>>251
そうなんですか。ありがとうございます。
253名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:05:53 ID:lDWUS7yY0
ahooででまわってる情報ってマジでもうかるん?
254名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:30:47 ID:o0/SmUpU0
>>249
削除するのか?相手の評価はどうなの?

>>253
儲からない!
255245:2005/08/23(火) 11:32:04 ID:oVqTYl7/0
どうしてもこれ以下の梱包には出来ないのでそのまま出しちゃいました。
(梱包前におおよその重さで送料を報告したのがまずかった)
相手に送料分かっちゃうなら一応報告だけしておきます。
ありがとうございました。
256名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:39:34 ID:o0/SmUpU0
>>250
>ちなみに評価っていうのは強制ではなく任意なんですか?

任意です。お好きな様に。
257名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:02:52 ID:7BIO5Wlh0
>>253
儲かるよ!出品者が
258名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:10:24 ID:Xa4oYEpk0
>>249
いちばん簡単な方法は、落札者削除を行わず放置する。
つまり、システム利量料を黙って払い損を被る。

ほかには、次点者に「繰上げを受諾するな」とメールを書き送りつつ
時点落札者候補の削除を繰り返す。が、受諾されてしまうリスクあり。
259名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:24:56 ID:XWsPKwMO0
YAHOOかんたん決済で支払いをする場合は
出品者さんにかんたん決済と伝えて、オークションのページから
かんたん決済を選択→クレジットカードの番号を入力。
という流れでいいのでしょうか?

1度かんたん決済で支払い(郵便貯金から)をしようと挑戦したのですが
郵貯のネット登録をしてなかったので、出来ませんでした。
同じ様にクレジットカードの場合も事前の登録が必要ですか?
260名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:34:26 ID:Xa4oYEpk0
>>259
それでok
クレジットカードで何らかの事前手続きは必要無いよ
261名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:42:28 ID:hctCIoPM0
くだらない質問ですみません。
このごろ、落札者がファーストメールで自分の名前を
正式に書かない人が多いです。
例えば、「○○ゆうこ」というように名前を教えてもらっても
通帳記帳してみると「○○優子」となっていたりします。
もう宛名書きは終えているのでわざわざ訂正しませんが、
いったいどういうことなんでしょうか? 
262名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:44:42 ID:Xa4oYEpk0
>>261
”やす子”と名乗っている知り合いが居る。
「安子」なのだが、安い子は嫌だと”やす子”で通している。
これ女心なのよね。
263名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:53:16 ID:QlaJEyUr0
>>261
ワシの嫁はケコーンして画数が悪くなったと言って
正式書類以外はひらがなで通してやがる
貧乏なのは画数のせいじゃありませんヨ!
264名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:59:15 ID:aMlCDiWu0
>>254
レスありがとうございます。
もう5日も経っているので、最後通告のメールを送って、
それでも返事無き場合は削除しようと思います。

落札時は非常に良いが1だけでした。
私が返事を待っている間に2に上がりました。
しかもその取引で評価欄に到着コメント書いてるし・・・。
明らかに無視キャンセラかと思われます。

>>258
7人も入札者がいるので、うまく削除をする自信がありません・・。
最初の落札者は無視キャンセルなので削除したいと思います。

それで又、質問ごめんなさい。
次点落札者に連絡が行って、その人が拒否をした場合は、
又、次の次点落札者のヤフーから連絡が行くのでしょうか?
265名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:13:49 ID:HCgnptgf0
>>262
>>263
その人達常識なさすぎだな
266259:2005/08/23(火) 13:15:40 ID:XWsPKwMO0
>>260
どうもありがとうございます。
助かりました。
267名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:18:43 ID:CTwsU8NG0
>>264
次点が拒否を選んだ時じゃなく、あなたが次点を削除して次次点の人を繰り上げた時に
次次点の人にヤフーからメールが行きます。
268名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:28:00 ID:hXWzrAcf0
>>264
今更、繰り上げしても買うヤツいないんで、再出品しよう!
269名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:34:57 ID:aMlCDiWu0
>>267>>268
レスありがとうございます。
私が削除しなければヤフーからは連絡が行かないんですね。
安心しました。

もう少し考えて、再出品する事にします。
本当にご親切にありがとうございました。
270152 :2005/08/23(火) 13:38:26 ID:+rktqCMi0
今日来たメール

「すいません。友人から○○(落札した商品の名前)を譲り受けることになってしまったので今回はキャンセルとさせていただきます。よろしくお願いします」

はああああああああああああ?????????
2日間連絡なし、3日目に「明日振り込む」、4日目に「キャンセルする」そして一度も住所教えてこないって…

キャンセル料4万払えゴルァ!!!!!!!!!!!とメールしたいところだが、これは黙ってあきらめるしかないの?まじありえねえ…
271152 :2005/08/23(火) 13:44:35 ID:+rktqCMi0
そいつの名前でググッたら、本人とおぼしき人物に関する情報を見つけた。
落札したモノとの関係から多分間違いない。間接的に連絡とれるかもしれんが、
しつこいかな…。
272名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:50:35 ID:grbB7ofMO
>>262>>263
261です。レスありがとうございます。
色々要因があるんですね。どうもありがとうございました。
273名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:51:41 ID:Gu4IqODD0
>>271
間接的に連絡取る事よりも、まずはメールで

キャンセルはお断りします。
そちらの事情等知りません。あなたが落札したのですから責任を
持って取引を完了させて下さい。
274名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:53:26 ID:QlaJEyUr0
275名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:58:15 ID:ZrKr3B/80
【商標権法違反】
あきらかに!商標法登録違反
「多数ブランド品」をYahoo Auction偽造品販売
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/at_10jp
コピー商品の疑いあったのでYahooに通告しましたけどとりあってくれませんどうすればいいですか?http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/at_10jp
ここの商品ですが正規代理店品と記載してるんですが値段は安いがかなり粗悪品なんです。

返品お願いしても受け付けてもらえないので警察に届けたほうがいいでしょうか?
276152 :2005/08/23(火) 14:09:00 ID:+rktqCMi0
>>273
キャンセルお断りメール送ってきたw
モメそうだけど、まあいいや。
277名無しさん(新規):2005/08/23(火) 15:23:12 ID:tKSsxzQo0
>>270
なんという面白い展開

これで犯人が、同じ品を出品しているヤシだったりするとなお面白い
278名無しさん(新規):2005/08/23(火) 15:49:34 ID:tKSsxzQo0
>>275
見ても全然分からん。
279名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:26:04 ID:fXhDxMpX0
>>271
オク以外のルートから連絡が着たら引くヨ
280名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:33:27 ID:tKSsxzQo0
落札者のメルアドでぐぐったらホムペにヒットして、住所氏名電話番号まで
載っていたのをみつけたことがある。

名前も何も名乗らず、連絡が遅い上に月末になったら送金しますとか言ってきた
厨房臭いヤシだったけど、ホムペから住所氏名電話番号を引用して
「これであっていますか?」と聞いたら、それは父です、何で分かったの?
と慌てたような返事が速攻で返ってきた。w
リア厨リア工だったらしい。
281名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:39:55 ID:AlWxx6TY0
定価20000円くらいの指輪を5000円ちょいで落札しました。17号
と説明文に書かれていましたが、届いたのはあきらかに20号以上のサイズ
でした。なんとか違う指にはめているんですが、評価は何がいいでしょうか?
私は良いかどちらでもないで悩んでるのですがあまいですかね
282名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:41:56 ID:nobely7Z0
>>281
まず返品返金
283名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:47:37 ID:Gu4IqODD0
>>281
なんで短絡的に評価で処理しようとするのかわからん。
明らかに号数が違うなら,出品者の勘違い、手違いもあるかも
しれないのに、いきなり評価で「非常に悪い」とか付けるなん
て、頭おかしいいんとちゃうか。

出品者と話し合いもせずに、いきなり報復とか考えてしまう精神構造は
大音量近所迷惑ババァと大して変わりない。
284名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:49:35 ID:tKSsxzQo0
>>281
リングサイズメジャーを強く引っ張るか否かで2号くらい差が出ちゃうっていうからね
サイズ直しの費用だけ返金させるとか。
285名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:50:02 ID:fv0LxTKK0
>>275
まずは、警察へ相談
結果報告シル
286281:2005/08/23(火) 16:53:13 ID:AlWxx6TY0
>>282
あんたこそ、勝手にきめつけてんなよ。だれが、非常に悪いをつけると
いいましたか?この出品者の過去の取引を今見ていたら結構悪い評価が
あったんだよ。リングを売って美品と書いてあるのにもの凄く汚れが
あって悪い評価をくらってたんだ。
287名無しさん(新規):2005/08/23(火) 16:56:52 ID:tKSsxzQo0
く、クマ?
288282:2005/08/23(火) 16:58:30 ID:nobely7Z0
(`Д´)!! I am ID:nobely7Z0
289名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:00:07 ID:tKSsxzQo0
>>288
なんかカッチョイイIDだね
290名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:00:12 ID:B/M/wOl30
>>286
悪いことは言わない、>>282さんに謝っといたほうがいい。
291名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:02:49 ID:tKSsxzQo0
>>290
そして貴方はBMW
292281:2005/08/23(火) 17:04:09 ID:AlWxx6TY0
すまん間違えた。282じゃなくて283に言いたかったんだ。スマソ。
とりあえず落札者に連絡してみます。どうも。お騒がせしました
293名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:04:18 ID:3lSs8ONX0
つーか283にだろ?
294名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:10:32 ID:fXhDxMpX0
>>281
「評価は何がいいでしょうか?」???
評価でしかコミュニケーションできない奴はクズ以下
オクやるな
295名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:11:22 ID:tKSsxzQo0
>>294
燃料投下御苦労
296282:2005/08/23(火) 17:19:35 ID:nobely7Z0
( ´Д`) ツギドゾー
297名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:21:35 ID:tKSsxzQo0
>>296
ノーベルたん
298281:2005/08/23(火) 17:21:35 ID:AlWxx6TY0
294の評価がきになる
299名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:28:36 ID:fXhDxMpX0
>>298
大層なもんじゃない。気にするな。
300名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:30:11 ID:Gu4IqODD0
>>292
>すまん間違えた。282じゃなくて283に言いたかったんだ。

短絡的だなぁ。もうちょっと落ち着いて書き込みなよ。
301名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:34:06 ID:QlaJEyUr0
>>298
今日はご機嫌ナナメみたいだヨ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123042977/831-
302名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:37:35 ID:tKSsxzQo0
>>300
おまえ・・・ワラ

>>301
ワラワラ
303名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:06:47 ID:VYalIDrAO
為替が郵便事故に遭いました(´・ω・`)
どうすれば良いですか。
304名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:12:22 ID:Gu4IqODD0
>>303
為替なら再発行できるはず
305名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:14:30 ID:VYalIDrAO
どうすれば再発行してもらえますか?
306名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:23:46 ID:uWW4cF4R0
>>305
はんこと本人が確認出来る証明書持って、郵便局へ逝き、再発行請求。

為替の番号は分かってるよな?
307名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:28:25 ID:1qIkA9oK0
為替をゆうメイトがパクった事が判明
そんなストーリーだとなお良し
308名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:31:16 ID:VYalIDrAO
わかります。明日、郵便局行ってきます。

ありがとうございました(・∀・)
309名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:08:01 ID:ZWjzRa2b0
>>270
んで、更に返事は来た?
310名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:34:48 ID:0rLKqESu0
これって何を出してんだろ?
知ってる人いる?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24369293
311名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:37:12 ID:ZWjzRa2b0
>>310

>評価数によってかんたん決済額が抑えられていますので良い取引が出来た際は
>このIDに評価を頂ければ助かります。
>(強制ではありません)
>落札者様から要望がない限り評価はしておりませんのでご安心下さい。

ふむ。はて?
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hongxia34&
312名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:46:06 ID:ZWjzRa2b0
>>310
クレジットカードショッピング枠の換金目的・・・?
313名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:08:14 ID:z/qvbJvP0
落札代金をヤフーかんたん決済で支払ったのですが
出品者に「支払われました」というメールはヤフーから送られるのですか?
314名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:09:43 ID:8GjkBRmb0
>>313
ヤフーからじゃないけど、振り込まれたら通知がいくよー
自分にも来てるでしょ?振込みましたって
315名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:42:59 ID:8Gg+eu990
あげ
316名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:00:59 ID:y1s+vwn+0
ずっと売れなかったモノが、1000円値引きした途端に売れた。
なんか複雑な気分…。
317名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:30:43 ID:fXhDxMpX0
>>316
値下げした316の負け

カテを変えてみるとか、タイトル変えてみるとか、検索キーワードに上手くヒットするような工夫とか、注目のオークションやホットオークションに上手く乗るような工夫はした?
318名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:40:36 ID:3NPkTd3SO
郵便局集荷サービスは何点からでも利用できますか?
利用の申込み方は、最寄りの郵便局に電話するだけでいいんでしょうか?
319名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:43:34 ID:Y5WDBrVVO
21型ブラウン管TVって宅急便で送れますか?いくら位かかりますか?
320名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:47:17 ID:UMsabgqJ0
>>319
送れる。送料は自分で調べろ。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html
321名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:48:02 ID:iA7HVttC0
>>318
1点からOK
電話すると来てくれるよ。
322名無しさん(新規):2005/08/23(火) 23:49:59 ID:xD2bjHag0
ゆうパックカード(満タン)を出品したらすぐに取り消されたんです。
他の人は大丈夫みたい。
郵パックカードって出品したらダメなんでしょうか?
323318:2005/08/23(火) 23:55:31 ID:3NPkTd3SO
>321
ありがとうございますm(_ _)m

ラベルが手元に無いのですが、言えばラベルも一緒に持ってきてもらえますか?
324名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:12:30 ID:c4WEITfJ0
YAHOO 即決落札されたのにページにアクセスできない。
IDが消されて ゲストさんになって なぜか続行している。
他に即決落札されたモノは問題なし。 みんなは大丈夫か?
325名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:19:38 ID:LXOVn9ti0
取引相手からのメールで開封通知の要求があったときってみんなはどうしてる?

以前開封通知を送ったら、rrF.tmpってファイルが添付された。
その時の相手のメーラーはOutlook Express、
自分は違うメーラー使っているので、どんなふうに表示されるのか分からない。
添付ファイルがあってウィルスメールメールに思われるのも嫌なので、
それ以来、開封通知の要求は無視してるんだけど、
やっぱ開封通知って欲しいものなのかな?
326名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:20:59 ID:7H6ujCSy0
すいません、イーバンクから自分のぱるるに振り込むことは可能のようですが
他人のぱるる口座に振り込むことは可能でしょうか?
327325:2005/08/24(水) 00:21:20 ID:LXOVn9ti0
訂正
○ウィルスメール
×ウィルスメールメール
328名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:33:04 ID:5jaML9Uv0
>>322
台紙だけならokだがシールはダメというワケワカラン規制有
そんなわけで、シールが有るなどと書いたり、写真に写ってたりするとアウト
329名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:34:32 ID:5jaML9Uv0
>>325
自分は全部無視ってるよ。w
330名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:41:57 ID:44iWxN3+0
>>324
出品者のIDが消されて・・・ということか? リロードすれば直るのでは?
331322:2005/08/24(水) 00:42:28 ID:C42Rq6630
>>328
ありがとう!!確かにシールありって書きました。
だからみんなシール隠したりしてたんですね。
今度は書かずに出品します。ありがとうございました。
332名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:48:58 ID:5jaML9Uv0
>>323
持って来てくれるよ
333名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:59:38 ID:rVNCCmzu0
入札や落札など、購入する側には利用手数料のかからないネットオークションもアルミたいですが、
検索キーワードはどれにすればそういうサイトを見つけられるのでしょうか?
また、有料や大手と比べると評判はどうなのでしょうか?
334名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:02:05 ID:iZQy6uSY0
商品説明を書くのに疲れてしまったが、
よく目にするあのデザインの可愛いテンプレをなんとか導入したいこの頃・・

そこで聞きたいのですが、テンプレと手書きとで印象って変わりますか?
335名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:12:20 ID:SZ6gGAqU0
商品を落札してもう3日。
出品相手から全く連絡が無いので困ってたら、いきなりメールが来て、

>こちらが送ったメールへの返信が無いので困ってます。
>返事や入金が確認出来ない場合はプロバイダに問い合わせしヤフーにも被害届を提出して住所を割り出し、そちらの実家の方まで集金に伺います。
>そのときは用心のため数人でお伺いいたしますのでそれにかかった旅費や費用を全て支払ってもらいますのでご了承ください。

・・・と書いてあってガクブル。何度確認しても落札後にメールなんて来て無いのに。
しかも名前が中国だか韓国人で、さらにガクブル。住所は日本なんだけど。

なるべく波風立てないように対処するつもりだけど、
3日連絡が無いと、こんなメールが来るのが普通なんですか?
336名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:19:47 ID:fVSCKrsg0
>>333
比較サイトを眺めると手っ取り早そう
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1737/link/auctionl.html
とか
http://auction.gn.to/

マイナーオークションサイトは品物が少ないのが難だけど。
337名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:20:25 ID:ax5I29or0
>>334
すっきりまとまってる方が、そりゃ(・∀・)イイ!
338名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:32:11 ID:fVSCKrsg0
>>335
ID及びメール全文を適当なスレに晒し者にする。
これでok。w
339名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:35:01 ID:dDoovUqK0
>>335
ヤフーは被害届けなんて受け付けないし、住所教えるわけが無い。
340名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:38:03 ID:FjZ0Rc8g0
>>334
テンプレによる。原色・ファンシー・装飾過多だったりすると
顔文字だらけのアホメール同様読むのに気疲れする。
いくら綺麗なテンプレ使ってても説明不足だったり
ダラダラとチラシの裏な説明文で要領を得なかったりするより、
テンプレなしでもきちんとまとまった説明である方がいい。
341名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:42:18 ID:iZQy6uSY0
>>337
>>340

ありがとう、参考にします。
342名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:42:59 ID:fVSCKrsg0
一番読みにくいのは改行無しのダラダラ文だがね。
343名無しさん(新規):2005/08/24(水) 02:08:15 ID:fjb9lO6v0
個人的には出品君lightのホワイトがいいな
344名無しさん(新規):2005/08/24(水) 03:19:05 ID:aei5hXC30
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/f4vbcz?
これってヴエルニ、エビって書いてて、偽物って
表記してるってことですよね?
こういうのは削除されないんですか?
345名無しさん(新規):2005/08/24(水) 05:10:39 ID:fVSCKrsg0
>>344
通報しちゃえ
346名無しさん(新規):2005/08/24(水) 06:18:48 ID:kp9Tfii10
>>335
あなた振り込め詐欺とかに引っかかりそうで危なっかしいタイプだな。
そのての脅しは完全無視して、

>こちらが送ったメールへの返信が無いので困ってます。
以下は完全に黙殺して普通に取引すすめれば良いと思うよ。
347名無しさん(新規):2005/08/24(水) 07:35:08 ID:Xz/hWkh30
>>346
まともな出品者とも思えぬからな。
さて、普通に取引出来るのかどうか。。。
348名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:18:19 ID:SZ6gGAqU0
>>338 >>339 >>346 >>347
ありがとう。
やっぱ変だったんだよね。
こっちのほうが常識無かったのかな?と思ってしまった。
もし鯖のメールトラブルならどちらにも責任なんて無いし。
一方的に怒ってくる人を取引相手にするのは始めてだったので・・・・サンクス。
「こちらもメールが来なくて困ってました」とだけ書いて後は事務的に進めてみます。
349名無しさん(新規):2005/08/24(水) 12:49:09 ID:wtSYmCpzO
落札者から全く連絡がないので削除しようと思ってる。それで次点の奴はBLに終了後登録したんだけど、補欠になったよ連絡がいきますか?マイナス野郎だから取引したくないです。
350名無しさん(新規):2005/08/24(水) 13:22:17 ID:PfQJre+D0
>>349
もちろん繰上げ通知が行くよ。
となると次点には、売る気は無いから繰上げを受諾するなと
メールを送って警告するしかない。
351名無しさん(新規):2005/08/24(水) 13:22:55 ID:/rGriYOA0
>>349
>落札者から全く連絡がないので

何日待った?4〜5日後に連絡あったりするぞw
352名無しさん(新規):2005/08/24(水) 15:01:23 ID:wtSYmCpzO
>>350>>351 レスありがとうございます。今日で一週間。明日削除するぞと伝えてある。
353名無しさん(新規):2005/08/24(水) 15:40:02 ID:/RdnZOul0
まって24時間だね。警告して、36時間後に削除。
よく待つよね。
終了時間なんて相手も知ってるんだから、すぐ連絡よこさない非常識とは取引せんよ
354名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:04:33 ID:tyV6RU9n0
>>353みたいな香具師は大体悪いが1割を超えるんだろうな。
355名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:39:26 ID:PbhACIA30
スナイプで落札して終了後即効メールしたのに
放置されるともうちょっと起きててよとは思う。
メールくるかもと思って2-3時間起きてるのに(´・ω・`)ショボーン
356355:2005/08/24(水) 16:40:04 ID:PbhACIA30
落札して ×
落札されて ○
357名無しさん(新規):2005/08/24(水) 17:51:26 ID:6n6Tnz7m0
ヤフオクでルイヴィトンのかなり古いバッグを出品し、落札者さんと取り引きをし、商品を送った後に、評価で
非情に良いという評価とともに「でも金具のさびが気になりました」
とコメントされていました。

その後、相手の方へは未評価のまま外出してしまい5日ほど留守にしていました。
今日帰宅してパソコンを見てみると、
「評価がないのと、やっぱりさびた部分がすごく気になるので。
ですが評価にてお返事をいただければ評価の変更も考えます」
というコメントが付き、評価はどちらでもないになっていました。

私はさびた部分のところをただの金具の変色だと思っていて、
オークションにも
・ 金具部分には変色が見られます。
と説明していました。
ちなみにこのバッグは友達に頼まれて代理出品したものでした。

メールを返信する際はお詫びのみで宜しいと思いますか?
余計な事を書くと返品したい・・・と言う事とかになってしまうのかな・・・。
358名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:07:00 ID:GrVOxG170
>>357

「まず、評価と連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
 当方5日程留守にしましたので、連絡する事ができませんでした。金具
 の件ですが、オークション説明でも「 金具部分には変色が見られます。」
 と明記しておりますので、ご了承ください。
 尚、ルイ・ヴィトン社の製品は金具一つでも修理していただけますので
 どうしても気になる様でしたら、リペアサービスをご利用ください。」
359357:2005/08/24(水) 18:21:59 ID:6n6Tnz7m0
>>358
レスありがとうございます。
これくらい強気に出てしまっても大丈夫かなあ・・・と心配ですががんばってみます。
360名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:41:59 ID:GrVOxG170
伺いしれるところから相手を想像すると、

>非情に良いという評価とともに「でも金具のさびが気になりました」
          ↓
>「評価がないのと、やっぱりさびた部分がすごく気になるので。

付け入る隙を探している様に感じます。
あなたは評価とコメントを受けてから5日間放置した事で
まず相手に大きな付け入る隙を与えてしまったと思って下さい。
これを覆すには、>358ぐらいキッパリと当然の様に言ってやってください。

それでもまだ何かグズグズ言ってくるのであれば、
「分かりました。これ以上長引かせるのもお互い得策ではありませんね。
 品物をこちらに送り返して下さい。必要経費を差し引いた金額を返金
 させていただきます。 オークション処理につきましては、落札者都
 合で削除させていただきます事をご了承ください。ご迷惑おかけしま
 した。」

と言ってやれば、もう何も言ってきません。
361名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:59:02 ID:ecPAjVsS0
>>355
ゴメン。寝ちゃってた。許して。
362名無しさん(新規):2005/08/24(水) 21:35:06 ID:NtV8+jFr0
>>348
変なのに当たっちゃって大変だのぉ。。。
363152:2005/08/24(水) 22:21:58 ID:GoKXQfcY0
「キャンセルは断る」という旨のメールを出したら、エラーで届かなかった。
こんなメッセージが。

reason: 554 delivery error: dd This user doesn't have a yahoo.co.jp account (○○@yahoo.co.jp)

フリーメールのID削除したってこと?昨日既に同じ内容のメール送って、そっちは届いてるはずだけど…。ばっくれたと理解してよろしい?
ああああああああああああぶち殺してえ。
364名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:23:06 ID:/RdnZOul0
てか落札後24時間以上も返信してこないやつってなんなの?
かなりムカつくんだけど
365名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:25:39 ID:rNNBHmWt0
>>364
自分からメールすればいいよ。
366名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:25:41 ID:lLCqaAJA0
>>111とか
>>222さんへ
みたいな奴のやり方がわからない。。リンクするっていうか。。。
367名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:26:44 ID:jfrmrr100
>>366
いや、分かってるじゃないか。
368名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:27:10 ID:yish8+x/0
>>364
ザラにおるでよう
369名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:29:11 ID:FoxOu4i50
落札者の名前と、メールアドレスの名前または口座名義が違う名前
(名字は同じ)なのってどういうアレなの?
親子?夫婦?
よくあるのは女の落札者で口座名義が男とか。アドレスの名前が男とか。
370名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:30:14 ID:yish8+x/0
>>366
半角で汁
371名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:32:41 ID:yish8+x/0
>>369
だんなのか同棲してる彼氏のか
とくに女は自分の名前だすの嫌がるやつ多いわな
372名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:33:01 ID:lLCqaAJA0
いや、青くないじゃないか。
373名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:36:58 ID:jfrmrr100
>>372
А専ブラで見てるから青かった。
374名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:37:09 ID:tyV6RU9n0
>>372
半角ですれば?

あとlive2chとか使ってたら全角でも無問題だから正直どっちゃでもいいよ。
375名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:37:18 ID:7lheMpqc0
エヴァのフィギアなどをオークションに出品しようとおもいます。
綾波のナース、自習時間、体育時間、清掃時間
惣流の    自習時間、体育時間、清掃時間
鋼の錬金術師 ミラー
アニメイト夏のAV祭り ツバサクロニクルDVD収納BOX組み立て式
とりあえずすべて未開封です。
いくらくらいでしょうか?
376名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:37:28 ID:jfrmrr100
А→а
377名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:38:15 ID:jfrmrr100
orz
А→あー、
378名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:38:42 ID:199xSBtg0
クロネコメール便で商品を発送したのですが、
WEB上から商品の追跡をしてみると、既に発送済みとなっていました。
落札者からはまだなにも連絡がないのですが、結構遠方に送ったので
まだ着いてはいないと思います。タイムラグというか、
まだ発送完了していないのに発送済みの扱いにされてしまうことは
メール便ではよくあることですか?
379名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:44:13 ID:WNbvXI1q0
>>375
入札者が決めます
380名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:47:52 ID:txZH5Muv0
>>375
http://www.aucfan.com/

ここで過去の落札金額を調べられるよ。
381名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:06:34 ID:Dw1YupEc0
プッ
382名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:19:15 ID:HNQJlbtj0
>>378
よくあります。本来は配達後に配達完了手続きをするものですが
配達量が多い→配りきれない→ノルマこなせなくてマズー
で、先に配達完了手続きをして持ち帰り翌日以降に配達
というパターン。
客からの「まだ来てないのに何で完了してるんじゃゴルァ」が
多い地域だと、本来の配達完了後に手続きを徹底するようですが。
かと思うと、かなり遠い地域でも本当に翌日届いてたりするw
383名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:24:10 ID:HNQJlbtj0
>>378
>まだ発送完了していないのに発送済みの扱いに

文脈から発送→配達と読み替えての返答です。
384378:2005/08/25(木) 00:31:48 ID:hOGKDtby0
>>383
すみません。ご指摘のとおり「配達」の間違いでした。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
385名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:44:08 ID:KYMHHCRB0
自分が出品中の物に入札、高値更新があった場合に
メールで通知を受ける事は可能でしょうか?
386名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:49:23 ID:If+lzfeZ0
多分無理
出品者として通知を受けられるのは
オークション終了時
評価通知
連絡掲示板
オークションの開催
質問
商品の再出品
のみ
387名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:53:01 ID:KYMHHCRB0
>386
有り難うございます。
一番欲しい機能なのですが無いんですね _| ̄|(`Д) ウワァァン!
388名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:27:25 ID:wQrE9e2x0
ゆうパックの伝票には郵便局で作ってもらう証紙以外に
持参した切手を貼り付けて送料とかえることもできますか?
389名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:28:04 ID:HaFu4Rhs0
>>375
>綾波のナース、自習時間、体育時間、清掃時間

一個千円〜千五百円くらい
二個セットの方が売りやすい希ガス
390名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:29:57 ID:CXQrV1bz0
>>388
出来る。
391名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:30:46 ID:hEiqOMWy0
>>388
出来ます

正確に言うと小包の荷の方に貼るわけですけど。
切手のまま持って行って荷物と一緒に渡すと宜しいです
392名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:37:24 ID:z7I5UuP0O
他のスレにも書き込みましたが初めてヤフーオークションに参加したいと思いIDも取得しましたが、その先の登録でクレジットカードとかを入力する項目があり持っていないためどのように入力したらよいか分からず、先に進めません。入札だけしたいんですが教えて欲しいです。
393名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:42:40 ID:wQrE9e2x0
>>390>>391
ありがとうございます。
昔集めていた記念切手を有効に使えそうで良かったです。
394名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:46:05 ID:lrZoQfuk0
よく、未記入の保証書が付きますってのを見るんですが
ああいうのはメーカー保障はきくんでしょうか
395名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:49:33 ID:8X8oIpvZ0
>>394
ヒント:保証書シール
396名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:01:23 ID:lrZoQfuk0
>>395
えっとつまり、保証書シールというものを未記入の保証書といっしょに送ってくれるから
それでメーカー保障は受けられるということでしょうか
保証書シールというものがよくわからない・・・(・_・;?
397名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:03:22 ID:gAx5MU6c0
>>394
レシートがあって購入から1年以内なら未記入でも対応してくれる。
それ以外は原則未対応。
398名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:09:48 ID:lrZoQfuk0
>>397
オークションで落札するつもりなんですが、出品者さんがレシートを発行してくれるんでしょうか
399名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:11:57 ID:iTY9e4yP0

平日のオークション終了はちゃんと売れるているのか??
日曜日に夕方に合わせていると重くて仕方ないし・・
個人的にオススメの時間帯などありますか?
400名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:14:34 ID:8X8oIpvZ0
>>396
ビックカメラとかで買い物したこと無い?
客も多くいちいち箱開けてスタンプ押す余裕は無いから
「これ保証書にはっててくださいね」って日付入りのシールがもらえる。
それを流用など。
401名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:17:57 ID:gAx5MU6c0
>>398
QAがあるだろ。俺に聞くなよ、出品者でも無いのに。
402名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:19:25 ID:2UFKre5Z0
>>398

してくれるので安心して入札してね。
403名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:19:38 ID:lrZoQfuk0
>>400
あー、日付入りのシールですか
わかりました!ありがとうございました
404名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:20:23 ID:7O1VCPg40
405名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:21:42 ID:lrZoQfuk0
>>401,402
出品者さんがレシート発行もしてくれるんですね
どうもありがとうございました。
406名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:41:27 ID:iDHfQ0870
>>392
クレジットカードを作るか、オフィシャルバンクに口座を開くか。
どっちか。
407名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:52:12 ID:/iaePWyg0
>>406
いまさらいつの話しとんねん。
答え出とんがな。
408名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:54:17 ID:/iaePWyg0
>>404
捨てIDでとことん落札し、評価でとことんやる。
又は相手にするな。
409名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:58:20 ID:CXQrV1bz0
>>404
BLに登録しますた。
キチガイはどんどん晒していけ。
410名無しさん(新規):2005/08/25(木) 07:31:07 ID:5Tta6EbCO
ヤフオクを新規に登録したのですが、口座が郵貯ひとつしかありません。
入札者から見れば、やはり口座はたくさんあったほうがいいのでしょうか?
また、振込み先が都合悪いから敬遠したって経験はありますか?
411名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:06:43 ID:iDHfQ0870
>>410
とりあえず銀行口座を一つ作ってちょ
都市銀行か、あるいは有名処のネットバンクを作っておけばよし
412名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:32:20 ID:5Tta6EbCO
>>411
ありがとうございます
ネットからもできるようなので、イーバンク開設してみます
413名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:47:19 ID:91rksWdj0
>>412
銀行口座がコレ一つだけっていうなら、イーでなくて、JNBか新生あたりにしたほうが無難だよ。
イーバンクは、イー同士で送金し合う口座と思う方が良い
414名無しさん(新規):2005/08/25(木) 13:23:11 ID:TwgdSxON0
ネット専業銀行ではJNBが一番ユーザーが多いかな?
415名無しさん(新規):2005/08/25(木) 13:32:19 ID:YX7dkHOA0
JNB120万口座
イー 110万口座 
416名無しさん(新規):2005/08/25(木) 13:51:41 ID:TwgdSxON0
>>415
thx! そんなにイーって多いのか。
感心した
417名無しさん(新規):2005/08/25(木) 13:53:15 ID:dlgrCuLlO
冊子小包〜500c の送料いくらだったけ?
418名無しさん(新規):2005/08/25(木) 13:54:29 ID:s9oLqY9H0
290円
419名無しさん(新規):2005/08/25(木) 15:16:48 ID:YX7dkHOA0
>>416
一週間くらいの日本経済新聞しらべ
伸び率イーがダントツ、JNBは横ばい
あとソニーが30万口座くらいだったかな・・
後忘れた。
420名無しさん(新規):2005/08/25(木) 15:56:58 ID:NwHt07dQO
補欠落札者を削除するのは3時間後とあったんだけど、かなり過ぎても相手に悪い評価つきませんか?
421名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:19:33 ID:QNz0TyCu0
>>420
かなり過ぎると相手が同意選択しちゃう場合があるから
そうなると削除すると悪い評価がつく
422名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:26:32 ID:NwHt07dQO
>>421ありがとうございます。相手にはヤフーからのメールはスルーしろといってあり、返事は今回は辞退するということでした。
423名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:02:41 ID:CRD8ivVM0
>>422
んじゃノープロブレム。

それとは別に、「かなり過ぎ」ちゃうと、削除自体できなくなるよ。>>420
424名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:58:22 ID:g9JbcZ7pO
前スレの終わり頃に質問させていただいた者です。

携帯オークで14日に商品を落札し、16日に振込みする事を伝えると、17日に発送しますと連絡を受けました。
振込み完了のメールを差し上げたのですが連絡がなく、17日の夜に再度連絡すると、「メール今見た、明日確認するんで。もう寝ます」と一方的に断られてから連絡がありません。
数日待ってみたのですが来る気配がなく、ユーザー詳細ページを見ると携帯が22日で止まります、復活してから取引継続しますと書かれていました…
こちらから連絡する術がなく、しても逆ギレのような態度を取られてしまう…
どうするのが一番ベストでしょうか…
425名無しさん(新規):2005/08/25(木) 18:00:59 ID:CRD8ivVM0
>>424
評価欄から攻撃

事実経過を記載し「非常に悪い」
426名無しさん(新規):2005/08/25(木) 18:20:35 ID:YX7dkHOA0
禿同
427名無しさん(新規):2005/08/25(木) 18:24:23 ID:kV5awMrw0
>>424
サイバーポリスに相談

事実経過を話して「お仕置きしてもらう」刑事告訴
428名無しさん(新規):2005/08/25(木) 18:53:27 ID:Zu7pSzzc0
>>424
相手はまだ出品してんの?
評価はどんな風になってんの?
429名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:47:31 ID:S7AI+02l0
第一落札者に無言ブッチされました。

落札者を削除して、補欠落札者を繰り上げましたが
出品者はどのタイミングでこの落札者に連絡を取るのが良いのでしょうか?

落札者ステータスは「落札者からの確認が必要です。」となっている
ので、落札者の同意が得られたのを確認した時点でメールした方がよ
ろしいでしょうか?

また、落札者が同意した場合、出品者へその旨ヤフーから
メールが届くのでしょうか?
430名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:48:15 ID:yZLbf3Zg0
ヤフーから届いた落札者のメアドに送信してもメールが戻って来てしまうのですが、
このような場合は評価欄で呼びかければ良いのでしょうか?
因みに相手は評価ゼロの新規ユーザーです・・・。 ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
431名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:51:01 ID:GlsuomWy0
>>429
この場合、まだ繰上げで落札者になった人は同意してないみたいですねえ。
同意するとあなたにメールがきます。
それからのメールでいいとおもいますよおw
432名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:51:46 ID:JKTxlb3A0
やっぱ評価ゼロはだめだね。
そりゃだれでも評価0からスタートだけど、
ちょっと俺はもう遠慮するよ。評価5以下の人はお断りだ。
433名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:52:55 ID:GlsuomWy0
>>430
そんなことあるんだあ・
最近、落札後掲示板とかいうのがあるから(オークションの画面上に)
そこから呼びかけてごらん。
それでもダメなときはyahooに通達!
434名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:54:29 ID:GlsuomWy0
>>432
だよねえ。
あたしも今日、会社で品物出品してたのが落札されてたんだけど・・
評価制限付け忘れて、評価が−4の人が落札しちゃった・
ががーん(´;ω;`) 
435名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:57:04 ID:5KHg9usR0
>>429
落札者がキャンセルし腐ったので・・・と案内メールを送るも吉
436名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:57:13 ID:yZLbf3Zg0
>>433
レスさんくす、そうしてみます。
437名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:57:44 ID:ZyZMMdO70
>>434
ちなみに(-4)の内容はどんな代物なの?
438名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:00:03 ID:5KHg9usR0
>>430
つい最近の経験だと
「送信先のメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。」
というメッセージと共にMAILER-DAEMONが戻ってきたよ。

最近の取引を見ると、良いと悪いが半々の落札者だけに、
メールチェックすらしてない模様ダターヨ。
439名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:04:15 ID:GlsuomWy0
>>437
フツーにキャンセル。
携帯のアドはだめだっていってんのに携帯で、
最初のメールでいつ発送ですか。の一言。。
住所もしんないのに発送できるか・
しかも希望落札価格で落札しやがった
440名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:28:30 ID:8X8oIpvZ0
>>430
まあ怪しいけど・・・
せっかくの連絡掲示板だ。まずはそこを活用してみる。
441424:2005/08/25(木) 21:46:04 ID:g9JbcZ7pO
424です、皆さんありがとうございます。

まだ相手とお互い評価はしていません。
私と連絡が途絶えた17日以降も、10数アイテムを出品しており質問されたものには回答をしていました。
というか今現在、携帯が止められていても出品しており、何点か落札された模様です…

やはり評価欄から連絡するのが良いでしょうか?
442名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:52:23 ID:YX7dkHOA0
>>441
評価覧とメールで最後通告!
ヤフーと警察に連絡しますと

なめられてんだよ
カタつけな
443名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:57:49 ID:Lju5ddBq0
下らん質問すみませぬ。
同じ人から複数落札した場合、それぞれの商品ごとに評価するのが当たり前ですよね?
444名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:59:03 ID:YX7dkHOA0
>>443
3つ4つならそうしておいたほうが無難
445名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:03:23 ID:MQTX+v6u0
こんにちわ、ID:○○○と申します。
急なご連絡、申し訳御座いません。
今回、私が出品しておりました★1円スタート!!○○○の事で 連絡させて頂きました。
この商品は落札され終了になりましたが、入金まで10日位 時間が必要との事で、話し合った結果、残念な事にキャンセルということになりまして商品が余ってしまいました。
そこで、再出品前にずうずうしくも前回ご連絡(入札)をい ただいた方に、ご連絡させて頂いています。
もし、まだご購入の予定がありましたらご連絡頂けたら有難 いです。
もし必要無いようでしたらこのメールは無視して下さい。
必要な場合は価格もご相談にのらせて頂きます。
宜しくご検討下さい。

その他多数商品のほう取り揃えております、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。

申し訳ありませんがアドレスはIDから推測させて頂きました。

ってメールが来た。
これって詐欺ですよね?
446名無しさん:2005/08/25(木) 22:03:30 ID:EfaAe2Rt0
誰か・・・・・
447名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:05:05 ID:YX7dkHOA0
>>445
間違えないと思う
心当たりは?
448名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:05:46 ID:YX7dkHOA0
>>446
どした?いるぞ!
449名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:06:47 ID:8X8oIpvZ0
>>445
オークション+ヤフアド使ってたら、自然とメアド分かるでしょ?
ヤフー[email protected]にとりあえず送ってみる商法。

>>446
お前どれだよ?同じIDとメールのレス無いんだけど
450名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:53:31 ID:DHPaYLDY0
秋物の服って出品するのはまだ早いですか?
451名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:56:38 ID:YX7dkHOA0
>>450
まだ早い!
高値即決くらいで始めたほうがいいんではないでしょうか
452名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:03:40 ID:DHPaYLDY0
>>451
即レスありがとう!
そのようにします。
453名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:57:43 ID:Dw1YupEc0
>>450
いまどき秋物は遅いだろう
最先端を行くなら今は春物でしょう。
オクなら冬物かな
454名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:59:13 ID:YX7dkHOA0
>>453
バカ視ねw
455名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:01:51 ID:XsBm/c6X0
>>451>>454は同一人物だが、もしかして夏物が沢山売れ残ってるのかな
10年後に売れ
456名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:01:53 ID:o8RAiukw0
>>441
今すぐ評価して事の次第を報告し、被害の拡大を防ぎませう
457名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:17:32 ID:kiuB4R9I0
>>455
寝言はその辺にしとけ。
458名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:18:13 ID:HJal59X70
>>455
アパレルなんか売ってない折れの出品物は化粧品だ
お前も分かってないな、市ねw
459名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:38:38 ID:pv6Ei3XG0
793 :名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:15:23 ID:yczw3kvz0
イジルといえば、
またまた、イジって欲し気な糞まみれの情報屋ジェニーが
SDカード転売!!
http://blog.livedoor.jp/jenny_blog/
このアマ、一体いくら儲けてやがんだ!
こいつMだなw
460名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:39:10 ID:BJ+XXtlR0
>>445
釣って口座を聞き出して「警察に届けました」で楽しんでも可
461名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:34:00 ID:fM/jiwbL0
>>450
涼しさを覚えたら秋物が売れ出す、寒さを感じ始めたら冬物が売れ出す
そんな感じですねぇ
462名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:47:57 ID:pb1HZtRu0
>>461
裏を返せば賢い落札者はそうなる前に買うって訳だ。
463名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:00:25 ID:HqNYpv2T0
「賢い落札者」ってのは、「安くで買おう」ってやからだから
値は461のタイミングの方が高くなる。
464名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:14:43 ID:qF5D9Ygr0
2週間ほど前に定形外郵便にて発送したのですがいまだに届かないそうです。

郵便局に問い合わせてみようと思うのですが、このような場合どのパターンが一番ありがちでしょうか

1、落札者が届いているのに拘らず、届いてないと言っている
2、郵便事故
3、郵便局員の手違い

ちなみに落札者の評価は40分の1の割合で非常に悪い。

以前に発送したのが不在の為戻ってきてしまいました。1はないと思いますがこのような場合どのような対応をすればよいでしょうか?

それと、一度不在で戻ってきたものを再発送すると再度送料を取られてしまうのでしょうか?送料を落札者側に請求したのですがそれはおかしいといわれました。
465名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:15:26 ID:XsBm/c6X0
似たような考えの奴が寄ってたかって売るから、高く売れそうだが実売は低い
みんなと同じ事やっていては儲けが少ない
先行者利益が一番おっきい
466名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:30:12 ID:ZzCZIgkx0
>>464
評価は関係ないと思う。
郵便局に問い合わせるのが一番。
467名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:30:37 ID:JeFbOf8N0
ダンボール箱に入れて本を送りたいんですが、冊子小包で送れますか?
サイズ、重量は基準以下です。
468名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:32:41 ID:ZzCZIgkx0
>>467

ただ局員に中身を見せる事。
469名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:34:35 ID:JeFbOf8N0
サンクス!!
470名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:39:11 ID:JIWN8jF40
>>464
まだ不在で返送されていると決まったわけじゃないから送料再請求は早いと思うよ。事故かもだし。
(定形外で不在返送がありえるのかなあ?)
で今回は落札者と同意の上での補償なし定形外発送。
あなたがしてあげられることは調査依頼ぐらいで、それで十分親切な出品者だよ。
471名無しさん(新規):2005/08/26(金) 03:27:01 ID:qF5D9Ygr0
>>464 470
有難う。一度7月後半に不在で戻ってきたんですよ。

今日、郵便局に問い合わせに行ってみます。高価な品物ではないけど手に入りにくい品物だから

届かなかったらショックだな・・・

定形外保障なしと落札メールに述べたが、落札者に申し訳ない気持ちで一杯だ
472名無しさん(新規):2005/08/26(金) 03:31:40 ID:cxmPoRyW0
新規の人から「オークションに初めて参加します…(略)…入札制限ありますか?」という質問をもらったのですが
入札制限かかってるかどうかは見ればわかりますよね?
素で分からなくて質問しているのか、新手の嫌がらせか悩んでます。どっちでしょう?
473名無しさん(新規):2005/08/26(金) 03:36:58 ID:5HJrx3uW0
>>472
入札制限あるんでしょう?
無視したらよろしいかと。
474名無しさん(新規):2005/08/26(金) 03:40:37 ID:RQP8mLTP0
>>472
ここに書く暇があれば答えてやれ
475名無しさん(新規):2005/08/26(金) 05:36:32 ID:bnVsbRT30
>>464
二週間経ってから届かないという方も遅いねぇ・・・

事故の調査は早ければ早いほど良い
476429:2005/08/26(金) 08:21:21 ID:jL1VvuRj0
>>431,435
ありがとうございます。
あと1日に待って確認が無いようであれば、
念の為という感じで補欠落札者にメールを送ろうと思います。
補欠落札者が確認を行わない理由としては、
了承しない場合に「どちらでもない」評価が付いてしまうからでしょうか?

>>430,432
私の場合も評価ゼロ入札者でした。
終了直前の入札に、終了後すぐにメールしたのに返事が無い
落札者だったのですが、なんとなく怪しい感じです。
一体何の為に入札したんだろう。。。


477名無しさん(新規):2005/08/26(金) 08:37:26 ID:sgqKuVnv0
>>476
待たなくていいから、今すぐメールを送って繰り上げの意思を確認しなさい。
待つだけ時間の無駄だよ。

買う意志がない次点者から見ると、拒否手続きするだけ評価を損するのだから、
無視するのが早道なわけだ。
478名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:45:35 ID:cqaZvnKb0
商品を初めて出品、で終了したのですが落札者がかんたん決済を希望してきました。
一応、かんたん決済には口座を登録してあるのですが、
出品者側はなにか手続きをしなければならないのでしょうか?
それともヤホー側からお知らせがくるのを( ゚Д゚)ポカーンと待ってればいいのかな。
出品時にはかんたん決済のところにチェック入れてました。
479名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:47:27 ID:YIawMZ+00
>>478
かんたん決済支払いオッケーと落札者に返事して上げるだけ。

落札者が支払い手続きしてくれます。
480 ◆ECBK5SytB6 :2005/08/26(金) 09:51:13 ID:zroMqoSZ0
勝手に振り込まれたら困るから、
メールで○○○円になりますっていってから。
481478:2005/08/26(金) 09:51:51 ID:cqaZvnKb0
>>479
すばやい回答ありがとうございます。
今から落札者にOKって連絡してきます。
482名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:53:14 ID:cqaZvnKb0
>>480
リロードしてなかったorz
振込み代金はすでに連絡してありますが、あらためて伝えておきます。
483名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:11:19 ID:JjcVxgyw0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34587226
これって文面に「システム手数料込み」と記載有りますが、ガイドライン違反ではないのでしょうか?
yahooに報告しても削除されません???
484名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:43:26 ID:1O0NCZu7O
支払い方法にクレジットカード決済とありますが、落札者はどうゆう手続きをしたらいいのでしょうか?
485名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:50:45 ID:7NsUamob0
かんたん決済のこと
486ねこ:2005/08/26(金) 11:26:41 ID:fTara7kE0
ネットで音楽ファイルを買ったんですがそれをヤフーとかのメールで添付しても大丈夫なんですか?
487名無しさん(新規):2005/08/26(金) 11:28:31 ID:CCX27M7Z0
どんなの買ったの?ちょうだーい
488ねこ:2005/08/26(金) 11:31:16 ID:fTara7kE0
普通の最近の曲です
ほかの人にあげていいんですか?
489名無しさん(新規):2005/08/26(金) 11:39:35 ID:7NsUamob0
(・∀・)イイヨー
490名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:35:06 ID:WV9/i8LD0
銀行(振り込み人名がネットバンクギンコウと表示)から
郵便口座ぱるるへの振り込みは可能なんですか?
491名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:36:26 ID:0FCu+KWp0
オクのスレに良く出てくるホイーホノホイって何ですか?
492名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:16:22 ID:JVREXQzj0
>>490
出来るところもあるよ。JNBとか。
493名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:17:07 ID:gKQy+8Un0
メール便って落札者にも実際の送料分かりますか?
定形外だと切手貼ってあるから、ちょろまかされたら分かるんだけど。
494名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:20:45 ID:HFmN4Mu10
yahooオークション解約したら、今までの相手への評価は、消えるの?
どの場合利用制限中となるの?
495名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:20:56 ID:JVREXQzj0
>>493
コンビニから出すと分かる・・・鵜の目鷹の目、送料に五月蝿い人なら。
496名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:22:47 ID:HFmN4Mu10
>>493
定形外でも後納なら切手貼らないからわからないよ。
重さ量ればわかるけど
497名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:23:03 ID:JVREXQzj0
>>491
ヒント:tarecyan
498名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:32:50 ID:JVREXQzj0
>>483
チクれ
499名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:33:05 ID:gKQy+8Un0
>>495,496
ありがとう。
メール便は集荷なら分からないってことかー。
定形外もなの?知らなかった。
500名無しさん(新規):2005/08/26(金) 14:03:58 ID:rVymGhfk0
>>492
490です。
出来るんですね。ありがとうございます。
501名無しさん(新規):2005/08/26(金) 14:53:13 ID:AhrSFd1B0
携帯、ドコモからAUに買い換えようと思ってるんですが
AUからもヤフオク閲覧可?
502名無しさん(新規):2005/08/26(金) 15:31:32 ID:HqNYpv2T0
>>501
アダルトカテだけ見れなくて、あとは普通に可能
503名無しさん(新規):2005/08/26(金) 15:33:20 ID:AhrSFd1B0
>>502
あざす!!(ノ∀`)
504名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:45:07 ID:aIohwvkC0
出品画面で支払方法の「ジャパンネットバンク決済」のチェックを入れたら
「銀行振込」にはもうチェックは入れなくていいのでしょうか?
505名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:50:01 ID:HJal59X70
>>504
どちらでも
506名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:52:38 ID:XsBm/c6X0
>>504
どっちでも良いけど、JNB以外の銀行も有ると思われ、厨に言いがかり付けられる悪寒
507名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:53:48 ID:aIohwvkC0
>>505
ありがとうございます。
「ジャパンネットバンク決済」と「銀行振込」のチェックが別にあると
落札者的には他の都銀などもあるかと思ったりしそうですが、
私はJNBしか持ってません。でも特に問題ないですか?
508名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:55:00 ID:HJal59X70
>>507
>>506参考
509名無しさん(新規):2005/08/26(金) 18:59:38 ID:aIohwvkC0
>>506
リロードしてませんでした。すみません。
やはり、そういう問題も起きてきそうですよね。
揉めるのは嫌なので「銀行振込」にはチェックを入れないことにします。
510名無しさん(新規):2005/08/26(金) 19:26:07 ID:NTq+VpyC0
結論はJNB最強ってことでよかですか?
511ボロ本屋:2005/08/26(金) 19:30:46 ID:8GIFhsAD0
新生と、イーバンクとぱるる
絶対もて
512名無しさん(新規):2005/08/26(金) 19:33:36 ID:6tPojyzr0
>>483
あんたばか?
別なら問題だけど込でなにが違反なんだよ
ちゃんと読めよ
513ボロ本屋:2005/08/26(金) 19:44:55 ID:8GIFhsAD0
>>512
はあ?
514ボロ本屋:2005/08/26(金) 19:47:41 ID:8GIFhsAD0
間違い、間違い。
すんまそん。
515名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:08:08 ID:NTq+VpyC0
余計なことを書かなけりゃ良いんだよな。
システム料込みだとか。
516名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:14:56 ID:kugiPFHk0
教えてください
普段窓口から郵便物頼んでるんですが、今日は久しぶりにポストへ投入したんです
なんですが、切手を貼り忘れてポストへ入れてしまいました。

「切手張り忘れ」で検索したら
"自分とうちと同じ郵便番号内の宛先であれば自分戻り、
違う郵便番号なら、相手先に届くそう" とかってでたんです。
これって相手側が郵便局から切手代が請求させるんですよね?
517名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:16:58 ID:kugiPFHk0
訂正;請求させられるんですよね
518名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:20:49 ID:NTq+VpyC0
>>516
それで配達されるとすると、受取人が受取の際に送料を請求される
519名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:21:43 ID:kugiPFHk0
518さんありがとう
ですよね ああこれからめんどい...
520名無しさん(新規):2005/08/26(金) 21:58:51 ID:dv5gvK7G0
しばらくオークションを休もうと思い、丁度月末なので、
プレミアム会員を切ろうと思っているのですが、
まだ到着連絡をもらっていない取引があります。

それでプレミアム会員を切っても評価はできるものなのでしょうか?
又、相手から評価が入った場合、ヤフーからの
連絡メールはあるのでしょうか?
521名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:18:22 ID:NTq+VpyC0
>>520
評価できるよ。で、連絡も来るよ。
522名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:20:20 ID:dv5gvK7G0
>>521
ご親切にレスありがとうございます。
評価も連絡も大丈夫なんですね!!
安心しました。本当にありがとうございました。
523名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:22:21 ID:WMUkX1dt0
名古屋から今日荷物送るっていわれたんですが、当方静岡で明日
届きますかね?定形外です。素人でスマソ
524名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:24:10 ID:O7XI7uEL0
ムリと思っとけ。
定形外で何をそんなに急いでいる?
急ぐなら宅急便とかにするべきだったな。
525名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:50:06 ID:HJal59X70
定形外で次の日はないわな〜
526523:2005/08/26(金) 23:00:14 ID:WMUkX1dt0
了解です。しくじりました
527名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:23:22 ID:5WyOtzqg0
出品のカテゴリーごとにIDを使い分けてるのですが
IDの切り替えをボタン一つでできるフリーウェアなど
ありませんでしょうか?
528名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:24:53 ID:HJal59X70
>>527
折れもあったらそれ知りたい。
どなたかたのんますです
529名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:35:22 ID:CYFpSAwz0
530名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:42:47 ID:2YCNOnoH0
先頭でヒットするこれがお勧め?
http://www.noncky.net/prog/aidc/
531527:2005/08/26(金) 23:42:56 ID:5WyOtzqg0
すいません、大変助かりました。
532名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:44:14 ID:HJal59X70
>>529
サンクスです!
533名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:45:15 ID:HJal59X70
>>530
もサンクスです!
534名無しさん(新規):2005/08/27(土) 02:33:10 ID:mHRIjVimO
亀レスだけど>>501、auの携帯からはペットや餌などの生き物も見れないよ。
535名無しさん(新規):2005/08/27(土) 06:35:27 ID:Xp5RPl6u0
>>534
そうなの? 何でだろう。
536429:2005/08/27(土) 09:09:18 ID:ymuZL8ib0
>>477
ありがとうございました。
補欠落札者にメールを送りましたが、返事がありません。
ですから繰り上げの意思が無いとして終了、再出品したいと思います。

でそのオークションのページを見ると
補欠落札者のステータスは「落札者からの確認が必要です。」
のままで、評価はできませんが、落札者の削除はできる様です。

繰り上げの確認をしなかった補欠落札者を「落札者都合」にて削除した
場合、補欠落札者に「非常に悪い」評価が自動で付いてしまうのでしょうか?
537名無しさん(新規):2005/08/27(土) 09:40:38 ID:JBMvVdzo0
>>536
補欠落札者が繰り上げに同意も拒否も選んでない状態では、
その人を落札者都合で削除してもその人には何も評価はつきません。
なので安心して削除してOKです。
538名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:01:13 ID:qcwr2OwZ0
>>536
と、いうわけなのでササッと次点も削除しましょ
539429:2005/08/27(土) 11:02:27 ID:ymuZL8ib0
>>537,538
はい。ありがとうございました。
540名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:15:59 ID:4sHsH4tZO
時計とか財布なんかを出品したいのですが、発送方法は何がいいですか?
多分数千円くらいの値段になるかと思いますが。
541名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:18:00 ID:HivNm0sH0
そんなん落札者に選ばせればいいだろ
542名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:19:07 ID:qcwr2OwZ0
>>540
ゆうパック/宅配便

それ以外は買い手が損を被るという条件で選ばせる
543名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:22:18 ID:/3Dp15os0
落札してから振り込んだんですが
出品者のIDが利用停止中になったんですが詐欺にあっちゃいましたかね?
マジ不安っす
一度メールきたけどそれからは無し。もうちょい待ってみますが
544名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:25:45 ID:qcwr2OwZ0
>>543
くんくん詐欺の臭い・・・
トラブル口座リストに載ってない?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
545名無しさん(新規):2005/08/27(土) 12:58:45 ID:u3AN6OS50
>>543
電話かけてみたらどう?
546名無しさん(新規):2005/08/27(土) 15:31:13 ID:BckcjDXx0
>>543
連絡なしっていうのがアレだが、
月末が近くなるとプレミアム会費節約のため一時停止して
次にシュピーンする時まで停止中な人はいる。
547名無しさん(新規):2005/08/27(土) 15:32:26 ID:nTjgV/0q0
不安だ
548名無しさん(新規):2005/08/27(土) 15:47:49 ID:MqbPcXLhO
ぱるるって携帯からでも送金できますよね?
その場合、電信振替ってやつをやればいいのでしょうか?
549名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:01:23 ID:g+WzLy470
すれ違いだけど今日プレミアム停止したよ
また次ぎオクしたくなったら登録するよ
550名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:21:28 ID:nTjgV/0q0
>>548
そうだ
551名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:27:15 ID:QR0lh0Ul0
>>546
プレミアム会員停止と(利用停止中)は全然違うぞ。
552名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:31:24 ID:bw9d6aK20
ネットオークションで
数万円してドット欠けやらなんやらの心配が色々とある液晶モニタを買うのは
初心者はやめといたほうがいいですか?
553名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:32:18 ID:MqbPcXLhO
>>550
ありがとう。
554名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:36:01 ID:Xf8V3fzL0
ヤフオクでav系買うのやばいん?
555名無しさん(新規):2005/08/27(土) 16:42:49 ID:QR0lh0Ul0
>>552
むしろ中古品の方が、ドット抜けが有るのか無いのか買う前から分かって良い
・・・という考え方もあるかもしんない。
というのは、新品は持ち帰って通電してみるまで分からんからね>ドット抜け。

ネットオークションで新品を買うっていう話なら、メーカー保証が付いている限り
値段で選べばいいんでないの。
556名無しさん(新規):2005/08/27(土) 17:59:17 ID:MMzi9xTR0
>>554
いや。ちっとも。

ピーコ品を除いては。
557名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:01:26 ID:Xf8V3fzL0
購入後、アドレスに変なサイトとかからURLきたりメールきたりしないのかなぁ?w
558名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:10:55 ID:LugBI7IM0
仕事用のオクIDの登録メアドで
毎朝10件くらいの出会い系メールを
せっせと削除するオレがきましたよ
559名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:29:57 ID:MMzi9xTR0
>>558
取引相手に恨まれましたね。w
560名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:49:27 ID:MMzi9xTR0
>>557
[email protected]なら放っておいても来るもんな
561名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:59:53 ID:0R5gaoXO0
滅多にオークションをしないので>>549みたいに、プレミア登録したり解除
したりを繰り返していたのですが、この度、出品しようとしたら、
郵送住所確認の手続きをとるように言われました。
これって、再登録するたびに手続きとらないといけないのでしょうか?
すごい既出だと思いますが、教えてください。
562名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:00:08 ID:jfbWSWZS0
au用の着うた(3g2)をPCに送ってrealプレーヤーでCDに焼こうと思ったら
フ ィ ッ ト し ま せ ん  orz
CDに焼く際はmp3にするんでしたっけ?
そうであれば3g2→??→mp3ってな具合に変換できる手順を教えて下さいペコリ
563名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:07:59 ID:Hxo13vk30
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c93940390
こういうのって何でこんなに安いんですか?
なんか理由でもあるんでしょうか
564名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:18:09 ID:BaEHI5au0
>>563
終了までに適正価格になるんじゃ?
565名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:19:49 ID:ghTP+bOF0
>>561
誰しも一度は通る関門。

いっぺん経験すれば原則二度は無いぽ。
566名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:20:28 ID:ghTP+bOF0
>>563
最後は二千円くらいで終わるのでは。
と、予想シマスタ
567名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:22:18 ID:0R5gaoXO0
>>565
回答ありがとうございます
3回までしか無料でできないのかとかなり焦ってました
こころおきなく解除します。
568名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:51:27 ID:Hxo13vk30
>>564 >>566
最後に上がるって奴ですか
回答ありがとうです
569名無しさん(新規):2005/08/27(土) 20:59:13 ID:IyViSytY0
>>563
残り一時間 現在160円
570名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:21:05 ID:xvAuqwdK0
間違えて最低落札価格を高くして出品してしました。
出品した後に、最低落札価格変更もしくは設定解除することはできないのでしょうか?
571名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:21:57 ID:IyViSytY0
>>570
出来ない。そんなわけで、終了させてから直さないと。
572570:2005/08/27(土) 21:30:12 ID:xvAuqwdK0
>>571
出来ませんか。
今入札はあるのですが、最低落札価格以下です。
この状態で早期終了は出来るのでしょうか?
573名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:31:04 ID:mkRhi2j50
>>572
>今入札はあるのですが、最低落札価格以下です。

ってことは、入札者ゼロと同じ。
最高入札者欄にID無いでしょ?
574570:2005/08/27(土) 21:36:19 ID:xvAuqwdK0
>>573
なるほど。
では今の状態で早期終了しても落札されないんですね。
ありがとうございました。
575名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:36:23 ID:b35uyVot0
>>572
ヤフオク?
早期終了ならそのまま終了でいいが、
「オークションの取り消し」で終了させると、たとえ最落に達しない
入札だとしても、ペナルティの525円がかかるから注意。
576名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:43:32 ID:IyViSytY0
>>562
こりゃ難問
577名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:44:27 ID:IyViSytY0
>>563
一気に2200円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c93940390
578570:2005/08/27(土) 21:45:04 ID:xvAuqwdK0
>>575
ヤフオクです。
最低落札価格に達していない入札があるオークションの場合、
・早期終了→ペナルティ、落札者なしで終了
・オークションの取り消し→ペナルティ525円で落札者なしで終了
ということで合ってますか?
579名無しさん(新規):2005/08/27(土) 21:49:52 ID:+g7GCFto0
>>578
安く設定したわけじゃないんだったら
ほっとけばいいんでは?
580570:2005/08/27(土) 21:56:05 ID:xvAuqwdK0
>>579
間違って設定した価格まではあがらなさそうなんです。
早期終了で、今の価格で終了できるならそうしたいなぁと。
581名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:06:30 ID:IyViSytY0
終了2400円。
てことで、概ね正解。>>566
582名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:08:42 ID:+g7GCFto0
なるほど、安くても早く終わりたいと言うことね。
まぁ、たった525円損すればいいことなので。
安く出品し直するときに弁明文でも載せればOK。
583名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:09:32 ID:b35uyVot0
>>578
それで合ってます。
取り消しする前に、入札の削除をして入札者がいない状態にすれば
525円は取られないけどね。
勿論、早期終了の場合も、入札の削除後に早期終了しても構わない。

両者の違いは、
・早期終了→再出品時にオクIDが変わる
・入札削除後、取り消し→再出品時オクIDは変わらず

だと思うんだが、(自分が以前やった時はそうなった)定かじゃないので、
もしも試した時は、結果報告してくれると有難いです。
584名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:21:46 ID:xvAuqwdK0
>>582,583
とりあえず待ってみますが、あがらなかった場合早期終了で終わらせたいと思います。
実施したときは報告します。
ありがとうございました。
585名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:26:18 ID:3XGyPB390
教えてください。
出品物が落札されたんですが、出品者都合で取引を取り消しする事になりました。
この場合、落札者取り消し&次点者繰上げせずで、オークションマスターから悪い評価1がつくと思うのですが、
その後、当初の落札者から悪い評価を入れられたり、評価欄にコメントされたりしますか?また、当初の落札者からさらに悪い評価をつけられたりされるのですか?
586名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:36:29 ID:IyViSytY0
>>585
出品者都合取消で「非常に悪い」
繰り上げをしないので「非常に悪い」
都合、マイナス2。

落札者からも当然評価は付けられるが、どうせ自動評価で「非常に悪い」なんだから、
これ以上は悪くならんね。コメントはもちろん書ける。
587名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:39:18 ID:ZDXCUbCb0
>>585
当然付けられる可能性はあります。だから、落札システム利用料と悪い評価を受ける場合のリスクを両天秤にかけます。
それからオークションマスターからの悪いと落札者からの悪いは同一のオクなのでカウントは-1のみです。
コメントも落札者から付けられます。
588名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:46:38 ID:p5ohmOFW0
郵便局で番号11111111に今井に○○○○円お願いします。
とメールが着たのですが、
記号が書かれていないのですが、番号だけでも振り込めるのでしょうか?
589名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:48:52 ID:IyViSytY0
>>588
それは・・・無理でしょ〜
590名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:50:56 ID:p5ohmOFW0
>>588
番号の1が8個と名前は例えですが
記号がなければ無理ですよね?
591名無しさん(新規):2005/08/27(土) 22:54:01 ID:IyViSytY0
>>590
てことで、すぐさま訊ねないと。
592名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:06:20 ID:ZUfYTvSS0
ホモ専用の下着のオークションってあるんですか?
593名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:11:41 ID:IyViSytY0
ウホッ?
594名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:31:36 ID:b1HQ3yUV0
>>592
ある。
595名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:32:04 ID:IyViSytY0
>>594
マジ?
596名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:35:31 ID:ZUfYTvSS0
>>594
あるんですか?
ググッても見つけられなかったもので
どこにあるんですか?
597名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:36:04 ID:b1HQ3yUV0
>>595
前 2chでさらされてた男の買物履歴追ってみてたら あったよ。
普通にパンツ(下着)とかヒモパンみたいのはいて写真撮って出てたもの・・
598名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:38:29 ID:b1HQ3yUV0
>>596
ごめん。
上記理由でどこかはわからん。
599名無しさん(新規):2005/08/27(土) 23:41:07 ID:ZUfYTvSS0
そうですか…
残念
600名無しさん(新規):2005/08/28(日) 00:08:43 ID:HgbUyNe10
600
601名無しさん(新規):2005/08/28(日) 01:14:40 ID:wG3JF/JGO
並行輸入品がよく分からないんですが…結局は偽物って事ですか?
アクセなんですが、素人目でも正規品じゃないと分かるくらい違うものなんでしょうか?
602名無しさん(新規):2005/08/28(日) 01:52:03 ID:i7zqe7Sp0
出品者の都合により返品する場合さきに返金要求は出来ますか?
またその様な法律はありませんか。教えて下さい。
603名無しさん(新規):2005/08/28(日) 02:53:39 ID:uwP7jYtf0
604名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:20:08 ID:5SWOpe+30
SDカード転売で大儲けして毎週毎週ホテルでご乱交かよWW
糞まみれ情報屋ジェニーが股々ブログ更新
http://blog.livedoor.jp/jenny_blog/

ウヒヒヒ思い出せジェニーWWWWW

374 名前: 情報屋ジェニー 2005/06/21(火) 07:59:44 ID:C4c8/1UW0
暑くなりましたね、すっかり夏です♪
週末は本命の彼が帰って、心地よくソファーで横になってウトウトしていたら、
いつまにか2人目の彼が来ていて、いきなり白いホットパンツを脱がして
な、なんとお尻の穴からアソコまでクンニしてたのです!
まいったぁ^^;臭かったかもなのに〜
でも気持ち良くて、なんかやめて欲しくなかったので従いました。
その後、ソファーに手を付けと言われたので、そのままバックで。
この彼だと、奥まで刺激されるので、すっごく良いんです!
今日はジムで、3人目の10分コースの彼に逢えますね。
それぞれ、セックスに関しては良いところがあり、使い分けですねw

本命の彼はというと、最近イマイチかなぁ。

最近、夏になって開放的になってるので、家の中で裸で過ごしたいですw
肛門に尻毛があるのを、自分で発見、これってウンコ付きやすくなるんだよね。
女の子は大変w
でも舐めて欲しいんだよね。

605名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:29:22 ID:yHOP6hd20
質問をしたら、終了まで返事が来なくて?と思ってたら、
再出品されていて、私の質問が消えていました。
よく読むと、最初の時点で私が読み外したのか、後から追加されたのか
解りませんが・・・「終了間際の質問はお答え出来ません・・・」
と書いてありました。
2日前は間際ですか?
606名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:50:52 ID:n8dOdbGU0
>>605
人それぞれだったりするから微妙
607名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:52:24 ID:HgbUyNe10
>>605
そんな恨み言をここに書いてどうする
608名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:56:08 ID:FyMOMbJj0
>>602
事情が分からんけど、出品者が先に返金し、その後に落札者が返品すべきである、
って主張か?

そんな法律があるとは知らないが、交渉次第でしょう
609名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:57:05 ID:Ddyx6dsIO
初心者なのですが先ほど書き込みを初挑戦いたしました所…いろいろ添付いたしましたらアドレスまで記載されてしまいました(;_;)
どの様に消せば良いのでしょうか?
自動に消えるのでしょうか?(;_;)
610名無しさん(新規):2005/08/28(日) 04:06:55 ID:I6r5Tzst0
>>605
どんな質問したのか、そのまんまここに書いてみ。

・定価いくらですか?
・何円で即決可能ですか?

これらだったら、無視されて当然。
611名無しさん(新規):2005/08/28(日) 04:12:49 ID:PLmtT3e90
>>609
あんたのメアドに何の金銭的価値なんかありませんから
612名無しさん(新規):2005/08/28(日) 04:27:06 ID:eDdp8VF/0
>>605
落札者なしで終了してそのまま自動再出品になった商品は
質問も回答も全部消えますが、そういう状態ではない?

>>609
マルチ乙
613名無しさん(新規):2005/08/28(日) 07:24:20 ID:q6xgnirr0
>>609
貴方は正直な人ですね。
次はきっと良いことがあるでしょう・・・
614名無しさん(新規):2005/08/28(日) 09:23:18 ID:wG3JF/JGO
>>603
601です
ありがとうございます
615名無しさん(新規):2005/08/28(日) 11:51:20 ID:q6xgnirr0
Yahoo!かんたん決済のクレジットカード払いで、決済を取り消された経験のある人、います?
実際のところ、どんな目に遭うんですか
616名無しさん(新規):2005/08/28(日) 12:30:56 ID:ZqFlsX1P0
>>615
かんたん決済スレの報告を読むと、手続きの翌営業日以降に取消通知が来るそうな。
カード自体が怪しいか、換金目的が疑わしいか、理由はどちらかであるらしいが、しかとは分からない。
だいたいが、取消理由の問い合わせに応じてないから>ネットラスト
617名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:25:37 ID:wITvn0SZO
当方出品者です。
即決依頼を受けようと思っていますが、即決での落札、出品の経験がないので
どうすればよいのかわかりません。
質問に相手のアドレスを書いてもらい、回答をする前に早期終了。
で大丈夫でしょうか?
わかる方教えて下さい。
618名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:32:55 ID:pqi6lb5c0
一回取引したことある人の商品を落札したのですが、その場合は
前にも取引したことあるみたいなことをメールに一言書いたほうがいいのでしょうか?
619名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:38:36 ID:x/FQX0FT0
>>617

1)質問欄にメールアドレスを書いて貰う
2)メールで交渉
3)交渉が成立したら
  a)入札して貰い早期終了して取引する
  b)入札無しで早期終了して取引する

a)なら評価を付けられる。
b)だと完全裏取引
620名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:40:00 ID:+XfxEOZ+0
>>618
自分は相手が誰であるかなんてちっとも覚えてないので、毎回「始めまして」だよ。
前にも取引したことがありますね、とか相手に言われてしまう。w

今回もお世話になります、って書けば良いんでないかな。
621名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:50:29 ID:KTlvXBUO0
>>618
あなたが気付いたのなら、あなたから一声かけましょう。
622名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:54:23 ID:/wlRs+O40
あるカテゴリなんですが集中して30ページ近くあって見辛すぎます。
運営者にカテゴリを増やして(細分化)してもらうにはどうすればいいのでしょうか?
623名無し:2005/08/28(日) 13:57:22 ID:0+7mOriA0
>609

状況がよくわかんないんですけど。
自動的には消えないかも^^;
添付ってことは出品したのかな。

質問欄に書きこんじゃったの?→出品者が回答しなければ他の人には表示されないから
も一回質問欄に「さっきのしつもん回答しないでください」って書けば大丈夫だよ
商品説明に書き込んじゃったの?→どうしようもないから、早期終了か取り消し
評価に書き込んじゃった→ヤフーに連絡→ID削除される→表示されなくなる→めでたしめでたし。
624名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:58:13 ID:RlZtEp2s0
>>622
ヤフオクだよね?
そのカテで「出品する」に進むと、上のほうにカテゴリについて意見を送るリンクがある。
でも、必ずしも希望が聞き入れられるとは限らないけど。
最後の出品するボタンを押さなければ、課金はされないから、確認してみそ。
625名無しさん(新規):2005/08/28(日) 13:59:25 ID:x/FQX0FT0
626名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:01:15 ID:RlZtEp2s0
>>625
先生!それは「ソフトウエア」カテの場合です・・・。
627名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:02:16 ID:/wlRs+O40
>>624-625
おお、ありがとうごぜぇます。
とりあえず要望してみます
628名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:02:55 ID:eH4KZlOx0
Yahoo!かんたん決済で入金しましたが、相手の通帳に載る名まえは
口座名義人かYahooIDのどっちですかね。
629名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:06:30 ID:x/FQX0FT0
>>626
おお。その通りざんすw
630名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:07:53 ID:R6ZC0BET0
>>628
ヤフーケイサツ




・・・じゃなかった。

「ヤフーケツサイ」
631617:2005/08/28(日) 14:07:52 ID:wITvn0SZO
>>619
a)の方法が1番良いと思うのですが、開始価格と即決額に
差がある場合、即決額を入れてもらったとしても
開始価格のまま終了してしまいますよね?
即決価格を設定して再出品した方が良いのでしょうか?
632名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:09:31 ID:rl6Dlf2N0
>>631
入札額は○○円だが、実際の支払額は××円だということを両者合意しておく。
というのが通例かと。
633名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:53:48 ID:EhnAdH4Z0
自分はEバンクに口座を持ってるのですが、ジャパンネットバンクに
ネットで支払いは可能でしょうか?
634名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:12:46 ID:nOQ6SKws0
ホホゥ
635名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:16:36 ID:vMVMOPgI0
イーバンクの口座作ったんだけど、どうやって引き出すの?
カード無いよ?
636名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:24:26 ID:I6r5Tzst0
>>633
可。普通の銀行振り込みとして。
637名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:25:32 ID:I6r5Tzst0
>>635
もうちょっと待てば送られてくる。
638名無しさん(新規):2005/08/28(日) 16:11:01 ID:HfzdO0Zf0
複数画像をのせるのにヤフーフォト使うのやばいっすかねえ?
前に使ってる人をみたことがあるんだけど。
「他の画像はこちらをごらんください」って
ヤフーフォトに飛べるようになってて。
あ〜どうしても使いたいんだけど見逃してくれないかなあ。
639名無しさん(新規):2005/08/28(日) 16:29:25 ID:I6r5Tzst0
ttp://www.geocities.co.jp/あなたのID

ジオHP登録して、こっちにアップすればよい。
640名無しさん(新規):2005/08/28(日) 16:32:24 ID:HfzdO0Zf0
やっぱりだめっすよね。
ジオやってみます。ありがとうございました。
641名無しさん(新規):2005/08/28(日) 17:09:06 ID:hzRiJ1bU0
友達の腐女子の話なんだけど、
ヤフオクで出品した同人誌を落札した相手が、(もちろん腐女子)
同人誌の内容が自分が思ってったのと違うので返品を要求してきたとのこと。
そんな理由で返品はできないとメールでやりとりしていたけど、
相手は警察に被害届けをだしたらしい。
しかし警察も当人たちのやり取りがちゃんんとできてるので、判断は保留になったよう。
(つまりこっちは悪くないので警察は動きませんよてこと)
その後メールにttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/が貼られて送られてきたけど
多分訴訟するぞ!いってきてるんだと思う。
警察もとりあってくれないのに訴訟なんてできるの?
642名無しさん(停止中):2005/08/28(日) 17:12:55 ID:F8Rk+r/R0
>>641
訴訟は出来る。訴えるだけならどんなケースでもできるはず。
勝ち負けはぜんぜん別。
643名無しさん(新規):2005/08/28(日) 17:13:31 ID:I6r5Tzst0
民事なら争える。
というか、内容読むにこの件は警察関係ない。民事でしか争えない。
友人に非が無いと思うなら、突っぱね続けた方がよいよ。
何円の雑誌か知らんが、相手も訴えるためにはどうしたらいいか調べてるうちに
何万も出すのがアホらしくなってくるって。あとは単に脅しでしかなくなる。
644641:2005/08/28(日) 18:01:12 ID:hzRiJ1bU0
ありがとうございます
さらに友人の話によると、

最初は返品や返金を最初は希望してきたのに、納得がつかづじまいで、
昨日のメールでは、当初は
返金や返品をしてもらえなかったから不満に思っているわけではありませんでしたと、
書いておきながら、最後のメール文には
金銭が絡む問題だから話し合いをして解決したい
とあり文章的に矛盾しているし何が言いたいのか分からない。

とのことなんですが、当人たちで電話で話あわせるべきでしょうか?

645名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:01:35 ID:2dc1+4sD0
>>641
腐女子らしいエピソードだと感動しました
646名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:08:20 ID:dZVrm4Xi0
>>644
話し合っても勿論良いけれど、どっちに道理があるの?
647名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:08:39 ID:I6r5Tzst0
>>644
>金銭が絡む問題だから話し合いをして解決したい

結局、警察に言ってもお金が返ってこず、裁判しても勝つ見込みがないと
悟ってゆすってるんでしょ。シカトが一番。
648名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:12:55 ID:hzRiJ1bU0
>>646
僕は友人だからとか抜きにして、友人に道理があるとおもいます。
商品の内容がおもってたものと違うからといって
(詳しく書くと、個人誌ではなく合同誌だったからとか)
返品を要求してくるのいくらんなんでも変だろうと。
649名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:17:44 ID:py5dNSLw0
>>648
個人誌と合同誌じゃ大きな違いだな
商品説明はどうなってたんだ?
それによっては出品者側にも非はあるぞ。
650641:2005/08/28(日) 18:28:25 ID:hzRiJ1bU0
今腐女子に商品説明おくってもらった



状態は目立った折れや焼けはございませんが紙類ですので多少の劣化はあると思います。
状態に細かくこだわる方は入札をご遠慮下さい。
★ノークレーム・ノーリターンでお願いします。(入札された場合承諾したものとみなします。)
☆評価が悪い方はお取引をお断りしております。
★落札後のキャンセルはお受けできませんので、よく考えた上で入札をして下さい。
☆2日経過しても当方から連絡がない場合はメールトラブルが考えられますので、お手数ですが落札者様からご連絡をお願い致します。
★以上のことを踏まえた上で入札をお願い致します

 
とのことです。自分は同人には詳しくないけど、
ヤフオクの「同人誌」のカテゴリに出品されてた商品だから
落札者本人の承諾の上ってことだと思うんですけどねぇ。
651名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:35:02 ID:3KDpSzx10
>>649
何の違いがあるのか分からなス(^ω^;)
652名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:37:51 ID:wQoQXbJM0
写真を載せてたら、写真も一緒に見れば欲しい商品って分かるんじゃないの?
653名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:38:32 ID:py5dNSLw0
>>651
要するに1人の作者の作品が載ってるか複数の作者の作品が載ってるかって事じゃないか?
CDでいうオムニバスアルバムみたいな。

商品説明に内容についての記載は無しか。
まあよく調べもせず入札するやつも馬鹿だけど
この手の出品者とは関わりたくないですね。
654名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:38:54 ID:F8Rk+r/R0
>>650
↓このようにいう方々もおるし。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104592955/
マイルール厨ぽく見えてしまいまつ。
 
漏れの結論:どっちもどっち。返品&返金で手を打つしかなさそ。
655名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:39:53 ID:F8Rk+r/R0
>>653
禿胴衣!
656名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:42:53 ID:3KDpSzx10
こんな話で警察に被害届を出そうとする辺り、どうも浮き世離れした変な人っぽいな>落札者。w
657名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:44:47 ID:sW0KqbHA0
本やCDなんかをゴネて返品返金希望するヤツには
「私は無料のレンタル屋ではありませんよ」でオケ
658名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:45:12 ID:hzRiJ1bU0
やっぱ返品&返金も考えさせるべきか
みんなありがとう
659名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:52:29 ID:3KDpSzx10
>>658
事情がよく分からんが、変なヒトが相手でも大人の対応をとお伝え下さい。
660名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:53:07 ID:bLZ53fQQ0
代引き着払いでお願いします。
と言われました。
定形外普通郵便でもOKですか?
あと、手数料についてのURL教えていただきたいです。
661名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:59:31 ID:py5dNSLw0
>>660
送料着払いは無理だけど代引き請求額に含めることで一応出来る
商品代金+送料+代引手数料+振替金額が請求額
http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/qa.htm
662名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:00:27 ID:py5dNSLw0
×振替金額
○振替手数料
663660:2005/08/28(日) 19:01:55 ID:bLZ53fQQ0
>>661、662
どうもありがとうございました!!
664名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:28:11 ID:3KDpSzx10
>>638
いいじゃん。誰が咎める。
665名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:52:32 ID:IS3ZbCx60
昔ヤフオクでコーチのバッグを買ったんですけど、どうやら偽物っぽい感じなんです。
まぁその程度の値段で買ったからしょうがないんですけど、それを売る事ってできますか?
またその場合どのように書いて出品すればいいんでしょうか?お願いします。
666名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:54:18 ID:N4pM3Pzp0
かくごできてるなら
667名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:57:04 ID:vMVMOPgI0
>>665
犯罪者
668名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:59:03 ID:IS3ZbCx60
やはりだめでしたか。それでは止めておきます。
ありがとうございました。
669名無しさん(新規):2005/08/28(日) 20:02:04 ID:3KDpSzx10
>>657
書籍を読み終えてから返品するなんて通らんわな。立ち読みと同じだ。
CDも同様だが。
670名無しさん(新規):2005/08/28(日) 20:04:49 ID:N4pM3Pzp0
そう言えば小説家なんか落札しといて「面白くなかった」って「非常に悪い」付けたアホ落札者の話がどっかで見かけた
671名無しさん(新規):2005/08/28(日) 20:22:07 ID:3KDpSzx10
>>670
(´・ω・) カワイソス


この場合カワイソスなのは出品者か、はたまた作家か。。。
672名無しさん(新規):2005/08/28(日) 21:30:04 ID:3KDpSzx10
>>665
近頃ヤフオクじゃ、その手のが削除されるはIDごと抹殺されるは。
出品自体厳禁ポイ。

パチモンも荒らしも野放しだった頃とは大違いだ。
673名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:00:17 ID:X5cVdNvK0
落札者ありで終了した商品と同じ物を再度出品しようと思ってます。
説明文を打つのが面倒なので終了した商品を再出品するという形で出品しようと思うのですが
この場合525円の手数料がかかるのでしょうか?
674名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:03:54 ID:3KDpSzx10
>>673
んにゃ。かからないよ
675673:2005/08/28(日) 22:09:03 ID:X5cVdNvK0
>>674
レス感謝です!
てっきり落札者ありの商品を再出品したという事で525円かかるとばかり思っておりました。orz
676名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:24:06 ID:IWkGVoQO0
代引でお願いと言われたんですけど、振替手数料って210円ですよね?
相手に請求してもいいんでしょうか。
677名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:32:10 ID:3KDpSzx10
>>676
勿論いいよ。
事前に引換金額の内訳を相手に通告しておいて。
678名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:38:08 ID:P7q11dUe0
だれか単独スレ立てて下さい!!!(PCに詳しくないので)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38061067
↑この出品者がこんなことを・・・
>パンツ売り辞めたら、落札者の個人情報流出させようと思うけれど、
>どうでしょう?

>彼氏に言ったら
>「脅して金をとろう」と言いますが、うまくいくかな?^^

>だったら情報屋に売った方がお金になるような・・・?

>個人情報保護法に引っかかりまくってるよね^^

>無料で某サイトに流してもいいな〜♪

>パンツ売りは楽しいことがいっぱい^^



679名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:41:30 ID:IWkGVoQO0
>>677
サンクスです!!
680名無しさん(新規):2005/08/28(日) 22:49:29 ID:/lkVNbCkO
代引きの料金の送金方法の電信窓口払というのはどのような仕組みなんですか?
681名無しさん(新規):2005/08/28(日) 23:02:19 ID:3KDpSzx10
>>680
差出人が郵便局に出向いて窓口で代金を受け取る
682680:2005/08/28(日) 23:16:34 ID:/lkVNbCkO
>>681
いつ料金を受け取れるのでしょうか?何か通知みたいなものが送られてくるのですか?
683名無しさん(新規):2005/08/28(日) 23:21:07 ID:7Vx079Kk0
質問です。
こちらの商品を落札して下さったリピーターの方への
メールの書き出しってどうしたら良いでしょうか?
オークションIDで判る事だから「はじめまして」ってのも使いにくくて…
684名無しさん(新規):2005/08/28(日) 23:42:12 ID:X5cVdNvK0
>>683
俺の場合だけど、「お久しぶりです、○○です。
此度も当方の出品物をご落札頂き誠にありがとうございます。」
という書き出しにしてる。
685名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:00:23 ID:7Vx079Kk0
>>684
有難う御座います。すごく参考になりました。
前回からあまり間が空いてない(というか月内…
なので、ちょっと文面工夫してみます。助かりました
686名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:06:20 ID:mMGi6Z1D0
>>682
通知が届くよ
687名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:07:31 ID:tvSvmYrq0
出品者がぱるる口座で、私は昔作った郵便貯金のキャッシュカード(緑色の)しか手元にない場合、
ATMで振替は出来ませんか?
窓口で払い込みをする場合、電信払込請求書(手数料210円)で払い込むという方法でOKですか?
どなたかご回答お願いします。
688名無し:2005/08/29(月) 00:09:34 ID:sX7QbCgA0
新生銀行にATMから振り込みたいらしいんですけど、
どこのATMから振り込めますか?
アイワイバンクと新生からでおk?
689名無し:2005/08/29(月) 00:11:59 ID:sX7QbCgA0
>>683 いつもありがとうございます。
また、お取引できてうれしいです。
今回もよろしくお願いします。

って書いてる。
690名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:20:25 ID:RCFwi7Ym0
>>687
ATMでOK=130円。でも窓口だと70円で出来るかもしれない。

>>688
郵便局のATMでも出来る セブンイレブンがいいかも(アイワイバンク)


691名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:22:10 ID:mMGi6Z1D0
>>687
出来るのかどうか分からんけど、ぱるるに切り替えるのは簡単だよ
窓口に通帳を持って行ってよろしこと頼めば3分で切替。
692名無し:2005/08/29(月) 00:24:28 ID:sX7QbCgA0

>>690 
ありがとう。早速メールしてみます
693名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:28:30 ID:nW5nxsyA0
>>689
自分がそんな内容でメール貰ったら嬉しいです(´∀`)
3度目以降はそれが良いですね。勉強になります。感謝です
694687:2005/08/29(月) 00:34:16 ID:tvSvmYrq0
>>690
>>691
どうもありがとうございました!
695名無しさん(新規):2005/08/29(月) 02:44:03 ID:n4ziEJ2BO
モバオクで出品してみたいんですが重量ってどうやってはかるんでしょうか?
みな重量をはかる専用の機械を購入しているんでしょうか?
696名無しさん(新規):2005/08/29(月) 03:02:00 ID:9GHQ1nJn0
すっごい疑問なんだけど ヤフオクとかで
アルマーニの定価24万の時計がオークションで1万くらいの相場で
大量に出てるけど 
あれは偽者なのかな?それとも定価がおかしいだけなんですかね?
697名無しさん(新規):2005/08/29(月) 03:10:31 ID:mfZuXvwX0
>>695
デジタルはかりが1000円ぐらいで買えるから買ってこい。
100円ショップにも簡易はかりは売ってるが、あんまり正確じゃなくて目安程度なので
1gで送料が変わるような微妙なときがあるのでお勧めできない。
698名無しさん(新規):2005/08/29(月) 04:02:52 ID:zgi0l+4g0
ヤフオクやってる身として手数料無料はオイシイので新生銀行口座開設に挑戦したんだが
「ビル・マンション名の入力が長すぎます」って拒否される(`Д´)ノ
本人確認書類と同じもの書けって言うから正式名称書いたのに。
どうすればいいのやら・・・orz

直接オクと関係なくてスマソ
699名無しさん(新規):2005/08/29(月) 04:38:33 ID:mMGi6Z1D0
>>696
”定価自体がおかしい”の方だよん
700名無しさん(新規):2005/08/29(月) 04:43:08 ID:mMGi6Z1D0
>>698
なんかひどい話っすね
701698:2005/08/29(月) 04:51:13 ID:zgi0l+4g0
>>700
ひとまず省略住所で送信しました。
もちろん申込み後のアンケート欄で不満ブチ撒けましたがw

でもまぁ「本人確認書類と同じもの」って書いてる意味は
全く別の住所を書くのがダメなのであって、
同じ場所を表す住所であれば多少違ってもOKだと勝手に解釈しました。
702名無しさん(新規):2005/08/29(月) 05:15:07 ID:7XHLEjoS0
>>698
可哀相・・。
703名無しさん(新規):2005/08/29(月) 06:57:30 ID:hCLdVgOx0
ある商品を落札して代金を振り込んだのだが、1週間しても届かなかった。
メールで問い合わせたら、海外からの発送なのでごくまれに遅れる、1ヶ月経っても
届かなければ代金返す、とのこと。今日で1ヶ月目だが届かないので代金返してもらおうと思うんだけど、振り込み手数料も含めた金額を要求してもいいのかな?いいよね。
704名無しさん(新規):2005/08/29(月) 07:39:01 ID:WgxsNqGe0
>>703
断然OK
705名無しさん(新規):2005/08/29(月) 08:13:29 ID:NLxUn3Rf0
>>703もちろんおkだろ
なめた出品者だな
706名無しさん(新規):2005/08/29(月) 12:05:28 ID:n4ziEJ2BO
>>697さん。ありがとうございます。
707名無しさん(新規):2005/08/29(月) 12:29:51 ID:mfZuXvwX0
>>701
本当の住所が、「1-1-1 マルバツビル101号」
とかだったら、「1-1-1-101」で通用するよ。
708名無しさん(新規):2005/08/29(月) 13:26:06 ID:VBum5KWV0
そりゃそうなんだろうが、字数に制限があるってのもアレだっぺ。
709名無しさん(新規):2005/08/29(月) 13:57:03 ID:3G1c+mpo0
友人が、『利用停止』ではなく、いきなり『登録削除』になりました。
yahooからの一方的な処置らしいです。
違法なものも何も出品していないし、悪評価も0だったらしいのですが、
なぜyahooがこのような処置をするのか、また、このIDを復活させることは
もうできないのでしょうか??誰か詳しい方がいらっしゃったら御指導願いますm(_ _)m
710名無しさん(新規):2005/08/29(月) 14:56:19 ID:wsvJ5mgWO
>>709
利用料払ってた?
またはパスワード盗まれてない?

ちなみに復活の可能性は極めて少ないらしい。
711名無しさん(新規):2005/08/29(月) 16:11:03 ID:Zy2/PmzI0
>>709
何を出品していたのか、教えてくれると手掛かりになるよ
712名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:02:49 ID:F6Jx+qfP0
出品者からのファーストメールで下記のような指示があった場合
「お名前」の「お」とか「ご住所」の「ご」は消した方が良いでしょうか。

下記フォームに直接記入して返信して下さい。
記入漏れがあると発送が遅れる場合があります。
★★★★★ ここから!★★★★コピー!★★★
発送先
〒:
ご住所:
お名前:
フリガナ:
ヤフーID:
電話番号:
コメント:
★★★★★ ここまで!★★★★コピー!★★★
713名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:11:59 ID:dPeIWZUU0
ひとつの商品を、どれくらいの期間オクに出品し続けますか?
なんかずっと売れないと手数料が無駄な気もするけど、ヲチリストに数人登録されてる
と、いつか売れるかも・・・と思って
714名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:17:09 ID:i4AABNge0
>>712
そだね、ま、どっちでもいいが・・・

>>713
1ヶ月回して売れなきゃ値を下げて売れるまでやる
715名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:18:44 ID:mfZuXvwX0
>>712
まあメールのフォームなら特に消す必要は特に無いけど
マナーとしては消した方がいいね。

>>713
ヲチ入れてる人=値下げして再出品を待ってる人
それを踏まえて検討しよう。何回も再出品する手数料と時間を考えたら
ちょこっと下げてあっさり終わらせた方が、意外と安上がりかもよ。
716名無しさん(新規):2005/08/29(月) 18:53:04 ID:nUtQgwjl0
>>712
ぜんっぜん消す必要無し


・・・と思うのだけど、その礼儀正しさに感心シマスタ
717名無しさん(新規):2005/08/29(月) 19:18:56 ID:9CXJ2cFL0
>>713
まず貴方の商品と同じ物が出品されてないかチェック。
同じ物があったら価格を下げて再出品。
無かったら価格を少し上げて再出品。

ウォッチ入れてるのに入札が無いって事は価格が下がるのを待ってる公算が高い。
つまりウォッチしてる人は貴方の足元を見てるんだよ。
ここで下げると更に下がらないかなと思って結局ウォッチだけ入れて入札しない可能性が高い。
だからそこで価格を少し上げて再出品するとウォッチを外すか渋々ながらも入札される筈。
718名無しさん(新規):2005/08/29(月) 19:28:30 ID:Ky3PXfTP0
>>712
そのままでいいよ。
まぁ気がついたなら消してもいい。
719名無しさん(新規):2005/08/29(月) 19:54:51 ID:LrrB0hXz0
ぱるるなどにネットや携帯から送金できるようにしたいんだけど、書類とかかくの??ネットで申し込み無理?
720名無しさん(新規):2005/08/29(月) 20:15:00 ID:nUtQgwjl0
>>719
郵貯のホームサービス申し込みは窓口で。

三井住友は口座さえ持っておればネットからの申し込みだけで
インターネットサービスが利用出来た。
721709:2005/08/29(月) 21:34:37 ID:h2GGxmQT0
>>710 >>711
お答えありがとうございますm(_ _)m
利用料はきちんと払っていたらしいです。
パスワードの盗用は今のところわからないみたいです。。。

出品はTVゲーム関係が多かったらしいです。
登録削除になると、現在取引している人たちとは
どうなるのでしょうか??
722名無しさん(新規):2005/08/29(月) 21:51:26 ID:Gs0zxHjE0
>>721

 ヘ( `Д)ノ 
≡ ( ┐ノ  さようならあああああああ!!!
:。;  /


723名無しさん(新規):2005/08/29(月) 21:59:12 ID:iLl6q1iF0
メールを送って落札者から連絡がない時どれくらいの日数がたってから落札者の都合によりキャンセルで
評価をしますか?同じ日に落札された方も連絡がないみたいで、もうキャンセルの評価をつけてるので
私もこのまま待っても無駄かなと思ってるんですが…
724名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:06:37 ID:swxo/XKh0
>>723
メール2回→掲示板1回→評価(非常に良い)で最終警告(2日後)で5日後
725名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:12:11 ID:bv4B91iw0
既出だったらすいませんが
教えてください。16550円でプレステ2を落札したんですが
出品者からの連絡メールで、送料のほかに落札料2750円払え
と書いてあるんですがこれってなんですか?
オークションページにはそんなの書いてなかったんですが・・

726名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:16:43 ID:4FMnZwHt0
出品物のアクセス数ってF5連打で増やせるよね?
別IDで自分の出品物F5連打してもアクセス数増えないって言ってるバカがいるんですけど。


727名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:17:42 ID:sGmrAKLn0
>>725
訴えろ
728名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:19:23 ID:Gs0zxHjE0
>>725
書いてないなら払う必要ナッシング
729名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:20:57 ID:swxo/XKh0
>>726
そんなことでアクセス数増やして何の意味があるのか知らんが、増えるヨ
730名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:22:01 ID:bv4B91iw0
>>727
>>728

ありがとう。
出品者にメールで聞いてみたほうが
いいですかねー?モメて悪い評価つくのも嫌だなあ。
731名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:24:39 ID:swxo/XKh0
>>725
後出しはダメだね、でも払わないでキャンセルすると落札者都合にするんだろうね

まぁそうなったら、
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/l50
でID晒してグチれ
732名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:26:07 ID:4FMnZwHt0
>>729
だよね?
昔は増えてたが
「今は全く増えないよ。
複数のID使って吊り上げしている俺が言ってるんだから間違いない。( ´∀`)」
とかほざいてる厨房がいるんだけどw
733名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:29:54 ID:4FMnZwHt0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125132258/l50
そのバカがいるスレはここです。
説明してあげて下さい
734名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:34:23 ID:z+kUw6LL0
143 :なまえをいれてください :2005/08/29(月) 20:41:30 ID:OZedLnpg
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13761591
10名以上のウオッチありがとうw31日で終了します。永久に出ません。早い者勝ち&落札無しは地元で処分。

どうせ地元で売ろうとして安いことに気付き、値下げしてヤフオクになすんだろうな。
とりあえずF5連打で500ほどアクセス数あげといたよw
ついでにウォッチリスト追加してやった


144 :なまえをいれてください :2005/08/29(月) 20:52:57 ID:XdJyhgMD
>>143
売り方が下手すぎる。PS2本体だけでも1万前後で売れるんだし
素直にバラで出せばいいのに。


145 :なまえをいれてください :2005/08/29(月) 21:03:27 ID:ZU4yHddP
>>143
同じIDでF5連打してもアクセス数は増えませんよ。( ´∀`)


146 :なまえをいれてください :2005/08/29(月) 21:13:41 ID:OZedLnpg
>>145
釣りか?
普通に増えるが
735名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:55:24 ID:8OS7DXF70
教えて下さい。
ゴミ商品+おまけのやつを落札しました。普通におまけにつられて。
1万円スタートで、1万5千円で競り落としました。
でも出品者から来たメールには、
「代金1万円と送料をお振込みください」って書いてあった。

俺、この類の商品を落札するのは初めてなんだけど、
開始価格で取引するというのは暗黙のルールなんですかね?
736725:2005/08/29(月) 22:58:32 ID:bv4B91iw0
出品者にメールしたところ
落札者に送るメールをコピーして
使いまわしていたので間違えたと返事がきました。
おかげで落札料払わずにすみました。
ありがとうございました。
737名無しさん(新規):2005/08/29(月) 23:06:56 ID:eH7IaAa00
オークションチェックというところから「会員の皆様へ」と
通販雑誌が届いたんですが、ヤフオクで出品などすると自動的に会員になるのでしょうか?

調べてみたら、エスクローサービスをしている会社のようなのですが、
どなたかご存知の方教えてください。
738名無しさん(新規):2005/08/29(月) 23:26:14 ID:OIPzSFUm0
ゆうぱっくのシールカードはまだ使えますか?
溜まってるのが一杯出てきたんです・・・
739名無しさん(新規):2005/08/29(月) 23:36:15 ID:swxo/XKh0
740名無しさん(新規):2005/08/30(火) 00:54:58 ID:+b93wOFcO
評価をしない落札者をどう思いますか?
今入札している人はしない人のようです。
今まで100件ほど取引きしましたが、品物が届いたという連絡を
評価に変える人たちばかりだったので少し困惑しています。
741名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:01:35 ID:7yLxKzQW0
>>735
フツーに間違えたんだと思われますが。w
確かめんしゃい。
742名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:04:27 ID:dPAn2bEk0
>>740
面倒くさがりなのか主義なのか、そういうヒトはザラにいる。

気に入らぬと思えば争って良し、勝手にしろと思えばこちらも評価無しで放っておけば良し。
評価をしない輩だという理由で入札削除してみても、面白い。w
743名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:05:19 ID:fxIWeCiA0
>>740
相手に評価してほしくないんで、その人も自分から評価しないのでは?
744名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:08:14 ID:c3TFZNdE0
ほっときゃいいよ<評価
自分が欲しいなら届いたら評価でお知らせくださいと言えばいい。
そんなに頭ひねって考えるほどでもねーべ。だいじょぶか?w

つーか、読んでて意味がわかんなくなってきたが
このレスで通じるのか?740さん、漏れに評価ください。

745名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:09:58 ID:7yLxKzQW0
>>737
オークションチェック・・・?
http://www.auction-check.com/

始めて聞きマスタ。
何故そのような物が届くのか、面白い経験をなさっているようで。。。
746名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:14:11 ID:nMY9IN6LO
IDの後に利用制限中(現在は登録削除済みですか?)
と出ているIDは二度と復活できないんですか?
747名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:16:52 ID:PcbGlRMT0
よく商品を落札した後に短い間ですが最後までお取引
よろしくお願いしますとメールくるが・・
出品者で荷物送ったら
「今回はお取引ありがとうございました」と勝手に終わらせるヤツが
多いことをどうかと思ってるよ。
相手に荷物がきちんと届くまでが取引じゃないのか?といつも思う。
748名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:29:59 ID:p8i3tOzY0
>>746
IDが削除されてるって事だから、復活は無いぽ。
749名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:35:37 ID:5csy2L8f0
出品ページでは、かんたん決済利用可に、なっていて、
落札後の自動メールでは、かんたん決済に関する記述がなく、
払い込み先として口座番号が書かれている場合って、
かんたん決済を利用したらまずい?

商品に期限があるものだから、できれば即時決済可能な、かんたん決済を使いたいんだけど。
750名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:35:38 ID:nMY9IN6LO
>>748
ありがとうございます。
知り合いにIDばれて取引の履歴見られるのが
嫌だったんでこれを機会に削除します。
751名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:48:59 ID:p8i3tOzY0
>>749
多分いいんだろうけど、あれって勝手にチェックが入ってるもんだから、
そんな存在に気付かずに決済可になってる出品者もいる可能性があるな。。。
ということで、確かめるのが吉


ついでに、かんたん決済は”即時決済”ではないよ。
特にカード決済。手続きをした時点で決済されているような錯覚を抱くが、
実際はその後から(株)ネットラストが何らかの審査をしている。
だから、一旦受け付けた決済が取り消されることも有る。

急いでいるというなら振込にする方が早い。
752名無しさん(新規):2005/08/30(火) 01:50:11 ID:P+Lf2K450
>>741
どうも、>>735です。
でもいちばん肝心な落札価格を間違えるなんて…。

もちろん確認しようと思いましたが、
もしかしたら「本当は即決で出品したかったけど、商品が商品なだけに
目を付けられている可能性がある」から、
極力普通のオークションを装ってるのかと…。

753名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:02:15 ID:j86fWDWY0
>>752
考えすぎ。w
そして人間、誰しも間違いはあるじゃぁないか。許すんだ。

ホントにそんな話なら面白いが。
754名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:07:51 ID:EQXh76nL0
>>752
15000円払ってもいいと思って入札したんだろ?
だったら払ってやれよ
払いたくないように見えるよ
755名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:14:58 ID:PyYVw4kq0
>>752
聞くと15000円取られちゃうのが心配なんでしょ?
だったら最初は10000円振り込んで、言われたら差額振り込もう!
振込み手数料はケチるな!
756名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:29:14 ID:LJxVdKl90
>>750
>知り合いにIDばれて取引の履歴見られるのが嫌

あるあるw
757名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:50:13 ID:neW7kQOi0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r17350488
こんな馬鹿が来ました。こういう場合は馬鹿を晒すために返信しても
良いのでしょうか?それとも即BL入りで放置の方が良いでしょうか?
758名無しさん(新規):2005/08/30(火) 02:53:09 ID:LJxVdKl90
>>757
もちろん晒した上でBLにポイ
759名無しさん(新規):2005/08/30(火) 03:00:56 ID:aHmIYD1n0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22940564

もう3回目の自動再出品なのに、

開始日時: 8月 29日 18時 28分
終了日時: 9月 5日 22時 28分
となってるのはなぜでしょうか?

それにいまさらこんな値段で売れるわけないし。
760名無しさん(新規):2005/08/30(火) 03:17:40 ID:LJxVdKl90
>>759
むろん自動再出品ではないから。
761名無しさん(新規):2005/08/30(火) 03:27:06 ID:aHmIYD1n0
いや、この人ずっとこの値段でやってるんですよ。
同じ商品をこんな高い希望落札札価格でやってるから。
そか、自動再出品かと思った。
どうも。
762名無しさん(新規):2005/08/30(火) 03:57:49 ID:gbRq2brH0
さいたまボンジュールスレはなんの為にあるのでしょうか?
埼玉人として聞いております。
763名無しさん(新規):2005/08/30(火) 05:19:10 ID:NaceXGRfO
警察に通報されたらどうなるの?
764名無しさん(新規):2005/08/30(火) 06:35:04 ID:DvuBuh2X0
タイーホされる
765名無しさん(新規):2005/08/30(火) 07:00:57 ID:LJxVdKl90
>>762

さ い た ま
766名無しさん(新規):2005/08/30(火) 07:46:12 ID:NUIv78qP0
海外から自作ハメ撮りノーカットを出品したのですが、タイーホされますか?
それから海賊板か判別不能のロシア物裏DVD等も売ったらやばいですか?
どのたか日本国内で売る方法を教えて下さい。
767名無しさん(新規):2005/08/30(火) 07:52:31 ID:DvuBuh2X0
>>766
日本に戻ってこれないヨ
日本にいたころから計画・準備したのなら国内法で...766の今居る国との間に2カ国協定等が結ばれていれば...
768名無しさん(新規):2005/08/30(火) 08:14:40 ID:NUIv78qP0
>>767
でも国内で馬鹿女が自分の無修正画像オークションで売ってますよね?
あれもタイーホされますか?
ハメ鳥にボカシ付ければ大丈夫ですか?女はいい女ですが・・
769名無しさん(新規):2005/08/30(火) 09:05:43 ID:DvuBuh2X0
>>768
一網打尽て言葉知ってる?
770名無しさん(新規):2005/08/30(火) 09:17:30 ID:QO6XS1Av0
>>766
うむ。オークションサイトなんて人目の付く所に出したら手が後ろの回りそうだな。w
ここは一つ、頭を使うしかない。
771名無しさん(新規):2005/08/30(火) 09:18:41 ID:NUIv78qP0
知っていますが何か?
772766:2005/08/30(火) 09:21:00 ID:NUIv78qP0
>>770
馬鹿なんです私。知恵を貸してください。
773441:2005/08/30(火) 13:05:38 ID:E4fAbeQwO
だいぶ遅くなりましたが、441です

17日に連絡が途絶えて以来、商品を10日以上送らない出品者に最後通告のつもりでメール、評価欄から連絡したところ本日返信がありました。
まだ携帯がとまっているのに何もできないんだから仕方ない、メールも送られたって見えない、友人の携帯から連絡取ってやってんだから待ってなさい。

もちろん評価は悪いで、言葉使いは悪いですが上のような感じの内容でした…
もともと出品者が商品を配送せず、携帯が止まるまでに連絡を入れなかった事に責任があるはずなのに、評価は悪いにしっかりとつけられてしまい…
このようなケースは初めてで本当に弱っています、どのようにしたら一番ベストな方法で解決できますでしょうか?
774名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:09:43 ID:AKLO9lDd0
>>773
そんな評価気にすることなし。
しっかり理由を評価で返答すればいい。
775名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:11:32 ID:18JbHlAq0
現状を淡々と返答しておけば見る人が見たらどっちが悪いかなんて分かるから。キニシナイ
776名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:15:05 ID:44U8pvlS0
>>773
とりあえず2ちゃんねるに晒し者にする。
ついでにヤフー掲示板にも晒しておく。

というか、BLに入れたいのでID教えれ
777名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:19:33 ID:JBdj6JXI0
ID、1000個とか登録できますかね?
778773:2005/08/30(火) 13:23:27 ID:E4fAbeQwO
みなさんありがとうございます。
こちらが評価を再変更できるのはあと1回なんで、本当に出品者への連絡の取りようがありません…
携帯オークションのガルオクでした…一応主催者側にも状況は説明しています。

晒してやろうか〜!とも考えましたが、踏ん張って落ち着いて平常心を保っています…(ノ∀`)
779名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:24:11 ID:VTNaPra60
>>777
スパムとか送りつけるやつはそれに近い数所有してると思うぞ。
780名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:34:38 ID:44U8pvlS0
>>778
そうかガルオクかぁ〜
リア厨リア工だらけと評判の・・・納得いきました。
781名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:37:54 ID:DvuBuh2X0
>>777
頑張ればできる、が月に298000円だぞ
782名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:41:05 ID:JBdj6JXI0
>>779
プレミアム登録?
783名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:42:58 ID:JBdj6JXI0
いっぺんに削除されないかな?
一万個とか登録してみたいんだけど?評価はすべて1万
784名無しさん(新規):2005/08/30(火) 13:46:32 ID:JBdj6JXI0
ハガキ持ってくる人がかわいそうだな。やめとくか。
785名無しさん(新規):2005/08/30(火) 14:11:22 ID:DvuBuh2X0
まぁ配達記録で届くから判子かサインも1000回だな
786名無しさん(新規):2005/08/30(火) 14:12:44 ID:DvuBuh2X0
>>783
月に約300万か
787712:2005/08/30(火) 16:54:18 ID:EDWeLzPn0
>>714>>715>>716>>718
遅くなりましたがご回答いただきありがとうございました。

ところで現在取引中の出品者は連絡先を教えてくれません
メールで問い合わせても無視されています
プロフィールを見ると相手は女性
振込先名義人はカタカナで男性名義

このまま取引が終了した場合皆さんだったら
どのような評価を入れますか。
788712:2005/08/30(火) 16:56:25 ID:EDWeLzPn0
>>787は落札者です
789名無しさん(新規):2005/08/30(火) 18:35:15 ID:EHhREUxD0
>>787
a)住所氏名電話番号を教えないと代金を払わない、とゴネる
b)評価の内容だけで信用することにして大人しく払う

ちなみに相手の連絡先を教わらないのに振り込むと、
詐欺に遭っても補償対象外・・・ヤフオクの場合
790名無しさん(新規):2005/08/30(火) 18:44:38 ID:C0Se+skg0
○×との共同IDです。


よく↑のように複数人で管理してるって人いるけど
これって違反にはならないんですかね?
例え出品者同士が直系血族(親族)であっても入札者にとっては関係のない他人。
関係ない人にまで個人情報晒されるってプライバシーの侵害だと思うのですが
利用規約とガイドライン見ても見落としてるのか
これに関しての詳細が見当たらないです。。。
791名無しさん(新規):2005/08/30(火) 18:55:29 ID:/12aL8Vx0
>790
Yahoo!オークション ガイドラインの
権利譲渡および商用目的使用の禁止
792名無しさん(新規):2005/08/30(火) 19:01:12 ID:EHhREUxD0
>>790
旦那の買い物を奥さんのIDでしているとか、あんまし五月蠅く言うのもつまらんと思う。

プライバシーがどうとかいう理由は考えたことがないけれど、
知人同士数人で一個のIDなんていうと、これは万一の時に責任の所在が曖昧で
気に入らんなと思っている。こういうIDの共有はイヤだ。
793名無しさん(新規):2005/08/30(火) 20:06:27 ID:DO2jm8Yy0
オークションのカテゴリーがいつ追加になったのか知るには
どうしたら良いでしょうか?
794名無しさん(新規):2005/08/30(火) 20:26:43 ID:Ib9vZsiL0
>>793
監視しているしかないのでは?
795名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:11:40 ID:5ecrSoO+0
ヤフオクって今日始めたら、8月分の会員費294円はかかるんでしょうか?
796アッー!:2005/08/30(火) 21:12:25 ID:ItyptAFU0
はい。
797名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:13:32 ID:5ecrSoO+0
>>796
どうもありがとうございました。
798名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:20:41 ID:aUL6kYn20
>>795
9月分からだ。
>>796荒しは失せろ
799名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:23:57 ID:QomOm9zT0
>>795
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
>Yahoo!プレミアム会員費は、登録月は無料です。
>登録解除月は、解除した日付にかかわらず、解除月1か月分の
>プレミアム会員費が請求されます。

なので、8月から開始して9月も継続する場合は勿体ないので
9月から開始するのが良いでしょう。
800アッー!:2005/08/30(火) 21:25:57 ID:ItyptAFU0
>>798
なんだとこら、名無しさん(新規)でやらなくちゃいけないのかよ
801名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:27:04 ID:+b93wOFcO
オークションで出品がしたくてぱるるとジャパンネット銀行の口座を作ったんですが、
あと一つ作るとしたらどこの銀行がいいでしょうか?
新生銀行あたりはどうでしょうか?
802アッー!:2005/08/30(火) 21:28:10 ID:ItyptAFU0
イーバンクと新生
803アッー!:2005/08/30(火) 21:29:45 ID:ItyptAFU0
ジャパンネットはいらないですよ。
金かかるだけだし。
804名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:30:05 ID:HDIEq9hf0
>>800
>なんだとこら

意味不明・・・なんだと!こら! か・・・?
805名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:32:32 ID:MEc+ETsQ0
>>801
都市銀行を一個作っておく。

なんていう普通の選択はどう?
806アッー!:2005/08/30(火) 21:34:26 ID:ItyptAFU0
ミズホとかおすすめ。
807名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:39:08 ID:MEc+ETsQ0
でもって、ネットで口座を照会出来るサービスを契約しておく、と。
都銀の支店が近所に無くとも、地銀と相互引出手数料無料の提携をしてたりするよ
808名無しさん(新規):2005/08/30(火) 22:02:45 ID:5ecrSoO+0
>>799
どうも。やはり1日から始めた方がお得なんですね。
9月から登録します。。
809告知:2005/08/30(火) 22:08:01 ID:g35MYN6K0
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117509684/
810アッー!:2005/08/30(火) 22:09:18 ID:ItyptAFU0
半年くらい停止したままですが、 なにか
811名無しさん(新規):2005/08/30(火) 22:12:40 ID:g35MYN6K0
>>810
勝ち組
812名無しさん(新規):2005/08/30(火) 23:17:36 ID:2tijwKDG0
個人の方に領収書を発行してもらうことはできるのでしょうか?
(もちろん相手の了承は必要だと思いますが)

その場合、どういった書式でどのように書いて頂くとよいですか?
よろしくお願いいたします。
813名無しさん(新規):2005/08/30(火) 23:20:45 ID:aUL6kYn20
>>812
書式は向こうに任せたらどうでしょう?
814名無しさん(新規):2005/08/30(火) 23:21:42 ID:aUL6kYn20
それか振込明細で我慢する。
815アッー!:2005/08/30(火) 23:23:02 ID:ItyptAFU0
816名無しさん(新規):2005/08/30(火) 23:52:06 ID:LbNCRDUQ0
>>812
学校の先生が落札品を研究費で落とす為に
領収書を要求して来た(言葉遣いは丁寧にね。)

そのとき調べた感じでは、個人であっても領収書を
請求されたら発行する義務がある云々だった為、
まぁ応じる事にした。

ただ、領収書なんて持ってないし、どう書いたら
良いか分からんって言ったら
817名無しさん(新規):2005/08/30(火) 23:59:53 ID:QomOm9zT0
>>812
領収書の書き方については、下記のサイトを参考に。
ttp://www.jabira.net/start-ups/qa/010.htm
ttp://www.goto-kaikei.co.jp/data/scb000003/#Card000003-000008

ただ、銀行振込なら控えが領収書代わりになる。
ネットショップなんかだと、二重発行を避けるために
銀行控えを相手に送り、それと交換する形で発行する、というところもあるよ。
818816:2005/08/31(水) 00:19:57 ID:AqCxJVW80

このサイトを紹介してくれた。
領収書の用紙は、印紙付きで返信封筒付きで送ってくれたよ。
819名無しさん(新規):2005/08/31(水) 01:27:20 ID:+atLdvKw0
>>817
>銀行控えを相手に送り、それと交換する形で発行する、というところもあるよ。

次からそれ言ってみよう。
820812:2005/08/31(水) 02:12:34 ID:wLyqfbhS0
>>816-817
どうもありがとう。
参考になりました。
821名無しさん(新規):2005/08/31(水) 07:41:39 ID:q6meU4DJ0
>>818
個人が業としないで売るなら印紙を貼る必要は無い、
ってとこまで教えてくれれば合格点だったのにね、先生。
822816:2005/08/31(水) 08:12:52 ID:5j6/8hZM0
>>821
印紙要らないってのはこちらで調べてお伝えしたんだけど、
"念のため" って事で貼ってきたんだよね。
823名無しさん(新規):2005/08/31(水) 08:28:38 ID:gcsnRQ6W0
>>822
感心というかなんというか。
貼れと強要するより百倍上等ではあるが。
国庫に寄付でつね。
824名無しさん(新規):2005/08/31(水) 08:36:43 ID:0mQ80RlGO
代引き拒否の弁償を請求したいときは警察署に被害届けですか?
825名無しさん(新規):2005/08/31(水) 08:37:49 ID:2A0f39lW0
>>824
ヒント:民事不介入

債権取り立ては自力でやるしかない
が、敵のIDを晒すのはここでやって良し
826名無しさん(新規):2005/08/31(水) 08:45:00 ID:AEPdyv0h0
銀行で振込み料金がタダもしくは安く、維持管理費もかからず
そんな銀行はありますか?
お勧めの銀行教えてくださいな!
たくさん貯金できる銭はありませぬ。
827名無しさん(新規):2005/08/31(水) 09:36:54 ID:0mQ80RlGO
代引き拒否の弁償を請求したいときは警察署に被害届けですか?
828名無しさん(新規):2005/08/31(水) 09:38:21 ID:0mQ80RlGO
↑誤爆スマソ
829名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:25:57 ID:LmulyA7I0
やっぱり、ブランド物って偽者が多いの?
本物って書いてあってもイマイチ信用できん
830名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:27:01 ID:LmulyA7I0
あと、業者?が出してるやつも偽者?てか全部偽者なの?
831名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:33:27 ID:eOKVj5br0
>>830
誰でも知ってるようなブランドは偽者と思ったほうがいいよ。
本物だったらラッキーて程度。
832名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:37:42 ID:MrXgLb3n0
>>827
何所に投稿しても同じようなレスしかないような気がするが
833名無しさん(新規):2005/08/31(水) 11:34:11 ID:O7/Vw37n0
モバオクで代理出品されてたカーオーディオを落札したんですが
調子が悪いので、出品者に代理人に連絡をするように2度ほどメールを送ったんですが
休日に送った1回目では「わかりました」と一言返ってきたきり4日放置
平日の夜に送った2回目では「仕事中なので後で返信します」ときたきり3日放置

こういう奴は「悪い」評価をするべきですか?
834名無し:2005/08/31(水) 12:11:44 ID:VBuRas3i0
ゆうパックの都内集荷のフリーダイヤルの番号教えてくださひ。
835名無し:2005/08/31(水) 12:12:48 ID:VBuRas3i0
>>826
新生銀行
836名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:17:05 ID:qJCgyUIT0
久々にこの板に来ました。以前ここに、ペットがオークション写真に写っている
のを報告・貼るスレがあったと思ったんですが、もうなくなりましたか?
動物・ねこなどで検索しましたがひっかかりませんでした。
837名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:20:52 ID:MrXgLb3n0
>>836
売り物じゃないけど写ってます part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115641471/
とか?

838836:2005/08/31(水) 12:26:34 ID:qJCgyUIT0
>>837
そう!それでした。タイトルすっかり失念しとりました。
ありがとうございました。
839名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:28:31 ID:TL1eh2OB0
すでにジャパンネット持ってるんだけど
もし1つだけ追加するならイーバンク、新生、りそなどこがいい?
ちなみに落札は金額の小さいものを数多くって感じで月10〜15回、
出品は月数件の取引があります。
840名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:30:16 ID:CbHwaXuj0
>>839
りそなならどの銀行宛でも振り込み手数料一律100円(近畿大阪銀行等の系列なら無料)なので振り込みが多いのならお勧め。
841名無しさん(新規):2005/08/31(水) 13:01:37 ID:zKdDKOTCO
普通郵便代引きの送料は、切手を使っても大丈夫ですか?
842名無しさん(新規):2005/08/31(水) 13:10:39 ID:MrXgLb3n0
多分だめ。
843名無し:2005/08/31(水) 13:23:15 ID:VBuRas3i0
>>834
解決しますた。
844名無しさん(新規):2005/08/31(水) 13:54:08 ID:vd/LIiWa0
新古品CDを手に入れたんですけど、手数料などを考えると
どこで出品するのが良いのでしょうか?
90年代が大半なのでアーティスト別にまとめた方が
良いのでしょうか?教えてください
845名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:26:00 ID:BM8AImRs0
>>844
集客の良さからヤフオクしか考えられない・・・と思ったが、
CDチェーン店の運営するオークションサイトもあったね、そういえば。

もちろん、アーチスト別に出さないと客に見つけても貰えないよ
写真を綺麗に撮ってね

成功を祈る
846名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:29:01 ID:CuBp0Hqi0
他行からジャパンネットバンクに振り込み手続きした場合
実際に入金されるまでどのくらい時間かかるかわかりますか?(平日営業時間内)

先方から振り込んだと連絡もらってかれこれ1時間たつけど入金なし。
他行からだとこういうもんなんでしょうか…
847名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:31:23 ID:BM8AImRs0
>>826
一長一短があってコレとひとつ断定出来ないんだけど
>>835と同様 新生銀行を勧めておきまつ、一応・・・
848名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:32:38 ID:lUgUIeua0
>>846
午後三時過ぎに反映するんじゃないかと思われます
849名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:37:28 ID:BM8AImRs0
>>834
集荷に急行ゆうパック

コレ覚えてるんだけど、番号が思い浮かばなかった。w

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2005/topics/callcenter.html
850846:2005/08/31(水) 14:40:17 ID:CuBp0Hqi0
>>848
ありがとうございます。そういうものなんですね。
これまでJNB使う場合、同じJNB同士のやりとりしかしたことなかったので
こんな時間かかるものだろうかと不安に…。もう少しのんびり待ってみますね。
851名無しさん(新規):2005/08/31(水) 14:43:36 ID:BM8AImRs0
>>850
報告よろしう
852名無しさん(新規):2005/08/31(水) 16:02:42 ID:aKfgorXU0
アメリカからモノを送ってもらったのですが
千七百円ほど関税がかかりました。
送料は向こう持ちだったんで関税を
取られても不満とかそんなんじゃないんですけど
関税かかるのって事前にわかることなんでしょうか?
今回は運が悪かっただけ?
関税を取られたことを向こうに一応知らせたほうがいいですか?
853名無しさん(新規):2005/08/31(水) 16:34:00 ID:PR5mznRiO
私が出品者で、落札者が支払いを10日まで待ってくれと言われました。
拒否して落札者を削除しようと思うのですが、この場合は出品者と落札者のどちらの都合によるものだと思いますか?
854名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:12:21 ID:CbHwaXuj0
>>853
落札者は支払う意思があるんだから削除するなら当然出品者都合。
855名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:16:56 ID:0bPGkU820
>>853
質問欄から事前に「支払いを10日待ってほしい」旨の打診がなかったなら
落札者都合でもいいと思う。
856名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:31:57 ID:gdpU+fu80
>>852
不満でないのだったら慎重な言葉で伝えておくほうがいいかもね。
出品者もトラブルを予防できると思うし。
857名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:33:53 ID:295KURC+0
住所から電話番号が分かる方法ってありますか?
相手が電話番号を教えないので・・・
858853:2005/08/31(水) 17:43:33 ID:PR5mznRiO
>>855
打診はあったのですが、終了の2分前でした。
859名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:43:34 ID:gdpU+fu80
>>857
どうしてもなら相手が登録していればの話だけど104(有料)で聞いてみる。
自分が出品者の立場なら、相手が金さえ払ってくれれば電話なんてどうでもいいや。
落札者なら規定にのっとって、と伝えてみる。
860名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:58:13 ID:IGkH4zCN0
以前、CDROMとか卵にに落書きした作品を何十万円とかの値を付けていた
「げーじつか」の女性出品者の方がおられましたが、あの方のIDご存じの方いらっしゃいませんか?

今もまだお元気なのかどうかを知りたくて。
861名無しさん(新規):2005/08/31(水) 18:07:45 ID:MrXgLb3n0
>>860
シュガーとか言ってた奴かね?
862名無しさん(新規):2005/08/31(水) 18:18:51 ID:MrXgLb3n0
思い出した。sugarhoneycandy6660だ
863名無しさん(新規):2005/08/31(水) 18:46:37 ID:wvkgd05O0
>>852
それは運が悪かった。たぶん。
864名無しさん(新規):2005/08/31(水) 18:48:40 ID:wvkgd05O0
865名無しさん(新規):2005/08/31(水) 19:48:04 ID:R4svf5kQ0
860読んでなぜか「さっかけーこ」とオモタ
漏れは何違いでしょうか?
866名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:26:12 ID:AaIRDwYy0
>>852
普通わかる
867名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:31:21 ID:wvkgd05O0
>>865
お買い物上手な作家タンは(;´Д`)ハァハァ
さよタソ先生は憧れのヒト

そんな違いです。
868名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:34:54 ID:aKfgorXU0
>>863
>>866
どっちだべ?一応出品者さんにはそれとなく伝えておきましたが
モノが大きかったから運が悪かったのかなー?
それとも事前にわかるものなのかー?
どっちなんだべ。
869名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:49:45 ID:wvkgd05O0
>>868
ブツは何?
870名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:49:54 ID:JArKDyu60
>>868
関税は運だよ。
ただし革靴などの様に必ずかかるものもある。
871名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:52:46 ID:aKfgorXU0
>>869
ブツはアウトドア用品です。
以前に靴を送ってもらったのは何回かあったんですが
一度も取られたことはなかったんで、びっくりしますた。
872名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:58:01 ID:wvkgd05O0
>>870
そうか、靴って引っ掛かるのか。

って、>>871へ凄いタイムリーなレスね。
873名無しさん(新規):2005/08/31(水) 21:35:28 ID:AaIRDwYy0
>>868
たぶん、正直に申告したらかかるけど個人輸入だったら
ぼかして書いたら見逃される場合もあるってことじゃないかな
だから、出すほうは普通わかる
それとでかかったら中を確かめられる
874名無しさん(新規):2005/08/31(水) 21:39:18 ID:2l04F2TQ0
>>873
絶対に開けられないように梱包するって手はダメ?
鋼鉄の箱を溶接しちゃうとか。
875名無しさん(新規):2005/08/31(水) 22:22:38 ID:ednwv32O0
>874
そんな怪しげな荷物は逆に詳しく調べられる
876名無しさん(新規):2005/08/31(水) 22:35:26 ID:K3vqdT/S0
877名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:15:09 ID:zOcPptEL0
>>876
分かりません
878名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:16:04 ID:17IhQ5c6O
初歩的な質問ですいません。郵便口座もってなくても、代引き発送できるんでしょうか?
879名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:18:46 ID:XDazRLo20
エクスパックで会社の社長(たぶん)に発送する場合
会社名の後になんてつけるのでしょうか?
(例えば名前の後に「様」とか)

マルチでスミマセン
880名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:20:43 ID:AhAIJ88n0
>>878
OK。やり方は郵便ホームページにあるからそれみてね
881名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:22:06 ID:AhAIJ88n0
882名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:22:13 ID:D6UCDyXE0
>>878
出来るけど換金のめんどくささと、手数料はあがったりするよ。
883名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:23:48 ID:D6UCDyXE0
>>879
役職+名前+様
会社名で止める時は 会社名+御中
884名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:43:59 ID:17IhQ5c6O
>>881>>882ありがとうございます!
やっぱり口座無いとちょっとめんどくさいんですね。
885名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:51:23 ID:AhAIJ88n0
>>884
郵便窓口に荷物出す前に印鑑と身分証持って貯金窓口に行って口座作るとか。
30分くらいかかってしまうけど。
886名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:53:17 ID:SwHEcr8n0
御中といえば・・・

「君に御中」 by忍者
887名無しさん(新規):2005/09/01(木) 01:26:02 ID:s6LNLxcx0
>>885
どうせ為替を換金しに行くなら、同じ手間で口座を作っちゃってもいいかもね
888携帯でごめん:2005/09/01(木) 02:06:40 ID:62C9r/MvO
スレ違いかもしれないですが、あえて質問です。オクのメール送受信はやふーのメアドにしてるんですが、最近ウイルスメルが来ます。それも朝と夕方。幸い削除されてきますが、気持悪い。同じ人いますか?
889名無しさん(新規):2005/09/01(木) 02:13:27 ID:igku8Y8F0
>888
40k前後のアレでしょ?
やほーのメアドには毎日来るよ。
890名無しさん(新規):2005/09/01(木) 02:15:45 ID:s6LNLxcx0
>>888
イパーイいると思われ
891名無しさん(新規):2005/09/01(木) 02:46:23 ID:fB5n1iQuO
某アーティストの東京ドームのライブチケGETしたんだけど
東京ドーム行ったことないから席がどのへんだか全く見当つきません
そういうのわかる携帯サイトありませんか?
892888です:2005/09/01(木) 04:13:30 ID:62C9r/MvO
レスありがとう。ヤフの有料のオプション210円でしたっけ?それつけてもくるんだけど、はずしても同じですかね?ちなみにもう一つアドあるけどそっちはオプションなくてもなにもこないです…
893名無しさん(新規):2005/09/01(木) 07:38:10 ID:9GCsD/JY0
>>892
出品入札したことのあるIDをサルベージして[email protected]宛に
送信しているのだと思われ
894名無しさん(新規):2005/09/01(木) 08:00:43 ID:0H6capAD0
最近、出品終了分を見ようとすると表示されないことがあります。
特にヤフーオークションが重くない時間帯でも上記の症状が起こります。
他の人はどうでしょうか?
895名無しさん(新規):2005/09/01(木) 08:19:10 ID:hsFtNa/X0
>>891
ハイ。
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/seat.htm

携帯サイトじゃないけど。
896名無しさん(新規):2005/09/01(木) 08:20:50 ID:hsFtNa/X0
>>894
あるある

負荷の重い時間帯、終了分は後回しっポイ
897名無しさん(新規):2005/09/01(木) 09:29:07 ID:0H6capAD0
>>896
重いときは「一時的に〜」ってメッセージが出ますよね?
それとは別です。
898名無しさん(新規):2005/09/01(木) 11:53:02 ID:qtSNcgeX0
>>897
重いと本当に何も出ないよ。
しかし軽い時間帯でも出ないってんなら、そりゃ何のトラブルだろね
899名無しさん(新規):2005/09/01(木) 11:56:22 ID:OCBQarSEO
携帯から電信振替する時の、受入明細送付って郵送されてくるんですか?
また選択しないとどうなるんでしょう?
900名無しさん(新規):2005/09/01(木) 12:05:38 ID:qtSNcgeX0
>>899
受取人に明細が送付されるんだよ。100円かかる。
普通は選択しないで良い
901名無しさん(新規):2005/09/01(木) 12:07:58 ID:OCBQarSEO
>>900
どうもありがとう!
902名無しさん(新規):2005/09/01(木) 12:23:01 ID:leEzp2980
落札分が全部消えてるのは私だけですか?
903名無しさん(新規):2005/09/01(木) 12:30:13 ID:CthQO18L0
>>902
私のは消えてなかったよ。

ゆうパックの80サイズってのは
たて×よこ×たかさの合計が80cm以内って事ですか?
904名無しさん(新規):2005/09/01(木) 12:38:39 ID:OXu9GAF60
>>903
×じゃなくて+でよろしこ。
905名無しさん(新規):2005/09/01(木) 13:45:12 ID:qtSNcgeX0
>>904
そうでつ
906903:2005/09/01(木) 15:16:24 ID:CthQO18L0
あ!かけたらすごくなってします。
ありがとう。
907名無しさん(新規):2005/09/01(木) 15:21:57 ID:J630DCqhO
釣り上げとは何ですか?
一人二役やって値段を上げるためですか?
詐欺かなんかですか?
908名無しさん(新規):2005/09/01(木) 16:32:55 ID:I1M0Slsz0
>>907
自己解決出来てますな
909名無しさん(新規):2005/09/01(木) 18:08:13 ID:fN0xrDVJO
評価のうしろに(停止中)とあると、そのIDの復活はできないんですか?
910名無しさん(新規):2005/09/01(木) 18:42:26 ID:GxLI6HWN0
すでに削除されたIDと以前取引した人を調べたいのですが、
そのようなことが可能なツールはありますか??
詐欺にあって困ってます。ご教授お願いします。
911名無しさん(新規):2005/09/01(木) 18:55:14 ID:Svajv0HY0
>>910
無いと思うよ〜

googleでキャッシュが引っ掛かる可能性はあるけれど。
後はオークション運営会社にデータ保存を依頼して、警察に(ry
912名無しさん(新規):2005/09/01(木) 19:13:30 ID:Svajv0HY0
>>909
未払いの課金を払い終えれば停止が解ける。というのはある模様
913名無しさん(新規):2005/09/01(木) 20:50:57 ID:fN0xrDVJO
>>912
出品物に問題があってヤフー側に停止中にさせられた場合のID復活は不可能ということですか?
914名無しさん(新規):2005/09/01(木) 21:16:08 ID:YJGQVcXo0
915名無しさん(新規):2005/09/01(木) 21:16:51 ID:uTcbbWt/0
>>913
最近、詐欺疑惑のあった出品者がいったん停止になった後復活したっていうのがあるけど、
なぜ停止になったのか、なぜ復帰できたのかは出品者にしか判らないからねえ……。
出品してはいけないものを出品し続けてて停止になった場合は、復活は難しいと思われ。
916名無しさん(新規):2005/09/01(木) 21:35:37 ID:VBU6gtWOO
やはり難しいですか…。詳しく教えていただいてありがとうございました。
917名無しさん(新規):2005/09/01(木) 21:47:14 ID:2eavSliS0

ヤフーの早とちりだったからだろ?
だからむやみに通報するのはやめましょう!
918名無しさん(新規):2005/09/01(木) 23:30:57 ID:VBU6gtWOO
UFJ銀行のATMから、みずほ銀行のインターネット支店への振り込みって出来ますか?
919名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:00:03 ID:Hzw+6d8c0
>>918
できるよ
920名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:12:17 ID:HprBeews0
質問です。
本日出品したものが二つ落札されました。
最初に落札された商品の落札通知メールがいまだ来ないで
後に落札された商品の通知がきました。
これってどうゆう事でしょうか?
とりあえずマイオークション出品終了から落札者情報仕入れたのですが。。
921名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:13:55 ID:Hzw+6d8c0
>>920
ありがち

全然届かないというなら珍しいけれど
922名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:17:47 ID:GG5syWRc0
落札後2週間たっても発送されてません。
どうしましょう??
923名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:23:33 ID:1QcaKw9o0
もにゅる
924名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:25:58 ID:Hzw+6d8c0
>>922
相手と連絡は付くのか?
925名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:27:11 ID:hrmUBVIFO
>>919
ありがとうございました。
926名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:35:13 ID:Hzw+6d8c0
927名無しさん(新規):2005/09/02(金) 07:32:07 ID:CBXREQxN0
>>920
過去にはヤフオクで、落札通知が一週間以上遅れて送信されたって遅延事故があったぞ。
3年くらい前だと思うが、あれを上回る祭は今のところ、無い
928名無しさん(新規):2005/09/02(金) 11:55:21 ID:4bAYHKwC0
BLに誰かを登録したら、
登録された本人には分かるんですか?
(通知がいったりするんですか?)
それとも登録した人しか分からない?
929名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:09:11 ID:XcdkV78C0
>>928
登録した出品者しかわからない。
ただ入札出来なくなるから あれ?なんで・・・? 入れられたああああorz って気づく
930名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:43:09 ID:CgClcvC4O
沢山出品されているLOUIS VUITTONのバッグについて質問なんですが詳しい方教えて下さい。

わかりずらい説明かもしれないけど
本物は模様の位置が必ずこの位置にくると決まっているんですか?

模様の並びはみな同じだということはわかるけどそうじゃなくて位置のことです(位置が違う商品が多いから)

例えばLVマークがちょうど真ん中の位置に並んでて花みたいなマークが一番下の並びじゃないと偽物確定とかなんですか?
931名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:47:58 ID:ca7QWgPm0
>>930
そうでないものもある、なんて解説を聞いたこともあったりして。
素人にはホント分からない
932名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:36:08 ID:7yixGLEp0
>>929
ありがとうございました.。゚+.(´▽`)。+.゚+・゜
933名無しさん(新規):2005/09/02(金) 16:29:25 ID:CgClcvC4O
>>931ありがとうございます。
詳しい人いないですかねぇorz
934名無しさん(新規):2005/09/02(金) 17:11:31 ID:LE2847jY0
>>933
正確な情報知ってたら、こんなところに書き込まないで質屋とかで働いてる
鑑定士とかなって金取れる
935名無しさん(新規):2005/09/02(金) 17:36:09 ID:+tsQE40a0
>933
2ch見てる暇を惜しめ
グーグルグーグル
数時間調べれりゃ ある程度は知識つくだろ
936933:2005/09/02(金) 18:45:44 ID:CgClcvC4O
一応Googleでも調べたんですが2パターンくらいあったのでorz
937名無しさん(新規):2005/09/02(金) 18:49:23 ID:P+pMBnIZ0
>>936
そうそう。製造時期その他によって差異があるらしいぞ
938名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:09:32 ID:UnSpiSkQ0
質問です。
切手で支払えないかって言われたんですが、わざわざ切手で支払うことに何のメリットがあるんですか?
939名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:19:01 ID:P+pMBnIZ0
>>938
使い道のない切手をブツに替えられるという利益があるらすぃ
940名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:27:31 ID:UnSpiSkQ0
>>939
なるほど、、、常人には理解し難いですね。
使い道の無いものを人に押し付けるなよ、、、、、
941名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:36:39 ID:03e3E9KR0
切手だったら金券屋で安く買えるから。
942名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:49:13 ID:X49+nZUp0
会社からギってきたとか。w
943名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:55:02 ID:P+pMBnIZ0
切手払いをOKしたら古い年賀切手やら慶弔切手で支払ってきた
とかいう笑い話だかなんだかもあるので、気を付けろと。
944名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:05:32 ID:0dsOWBDh0
出品者から
住所、氏名、電話、入金予定日
を教えて下さい、改めて口座番号をお知らせ致します。
ってメールがきたんですが、出品者からメールがきて
口座番号が分かりしだいネットバンクから即入金するつもりです。
こんな場合、入金予定日にはなんて記入してます?
945名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:07:36 ID:XcdkV78C0
>>944
>口座番号が分かりしだいネットバンクから即入金するつもりです。

これをそのまんま書けば?
いつもそうしてるよ。
946名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:08:51 ID:MkIp5Vgy0
自分は送料が確定次第、ネットバンクから送金致します。って書いてる。
947名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:15:42 ID:0dsOWBDh0
>>945
そう思ったんだけど、仮に深夜2時にメールきても寝てるし
午前9時とかにメールきても出勤なんで即入金はできないんですよ。
要は寝るまでにメールがくれば即入金するって状態なんですよ。
だからなんて書けばいいかなーと思って・・・
948名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:20:38 ID:p5YkPRj20
>>947
ま。生真面目な方。

いつでもネット送金出来ますお(^ω^;)
と返事すればokだお。
949名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:24:01 ID:0dsOWBDh0
>>948
はぁ、なるほど。
でも、「いつでもネット送金出来ますよ」の方がいいかも。
950名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:25:34 ID:gh6BW74M0
>>944
返信をこちらで確認でき次第、送金します。
951名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:30:10 ID:XcdkV78C0
>>950
うん。これもいいんじゃない?
しかし 律儀やの〜お
952名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:37:10 ID:0dsOWBDh0
>>945>>948>>950
そうだね。
口座番号を確認でき次第、送金します(ネット送金出来ますお(^ω^;) )
これに決めました、ありがとうございました。
>>946もどうも。
953名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:42:08 ID:p5YkPRj20
ヤター(^ω^;)
954名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:52:21 ID:MHEP45BL0
メール便の事で質問です。
郵便の様に封筒に金額って貼り付けてないですよね?
(メール便のバーコードのみの貼り付けと記憶しています)
今日まとめて発送したのですが、請求した送料と違うのがあったかも…と不安になってます。
955名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:55:31 ID:jlPz54Xg0
コンビには出る
営業所は出ない
956954:2005/09/02(金) 21:00:43 ID:MHEP45BL0
>955 ありがとうございました!
957名無しさん(新規):2005/09/02(金) 21:06:41 ID:D7v/PL8T0
《次スレ》

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125662292/l50
958名無しさん(新規):2005/09/02(金) 21:08:00 ID:p5YkPRj20
>>954
一度も気にしたことがないお(^ω^;)
959名無しさん(新規):2005/09/03(土) 00:50:56 ID:Pw+E4Mr+0
>>944-952
>口座番号を確認でき次第、送金します

あたりまえじゃー 
口座連絡なしに入金予定日聞いてくるバカな出品者に気づけ
もしくは、口座番号と送料はいつ教えてくれる予定ですか?っ聞き返せ!
960名無しさん(新規):2005/09/03(土) 04:57:22 ID:aG/a3gwd0
いいってことよ。
961名無しさん(新規):2005/09/03(土) 09:21:56 ID:1plLFh5S0
omanko
962名無しさん(新規):2005/09/03(土) 15:55:48 ID:LiZgKQo30
 落札して24時間経っても出品者から何も連絡が来ないんですけど
その間、2度こちらからメール、勿論 詳細に出張などで返事が遅れる
などの但し書き無し。こういった場合次のアクション(同じ出品者から同一日
別の物を落札した人間に連絡とってみるとか)起こすのってどれくらい時間が
経ってからですか?
963名無しさん(新規):2005/09/03(土) 16:01:48 ID:MJuJjePo0
>>962
そこまでやったら放っておいて良し

ヤフオクなら連絡掲示板に落書きしとけば後に残る証拠になるね
964名無しさん(新規):2005/09/03(土) 16:04:01 ID:LiZgKQo30
>963
即答ありがとうございます。
そのときは当然 連絡掲示板は非公開ではなく公開で書いとくわけですよね。
965名無しさん(新規):2005/09/03(土) 16:07:24 ID:MJuJjePo0
>>964
もちろん
966名無しさん(新規):2005/09/03(土) 16:45:02 ID:LiZgKQo30
>965
参考になりました ありがとうございます。
967名無しさん(新規):2005/09/03(土) 21:25:24 ID:RCD2JWv40
「この商品落札したらゆうパックでの発送で代金着払いゎ可能でしょうか??またぃくらくらいの送料なのでしょうか?ぉ願いぃたします」

こんな質問が来た…こぅいう人ときちんと取引が出来るのか、ゎたしちょっと不安になってしまぃます。じょしこぉせぃですかね…。

968名無しさん(新規):2005/09/03(土) 21:32:46 ID:mYYKsABN0
>>967
代金着払いとはなんですか?
代金引換のことでしょうか?着払いのことでしょうか?
969名無しさん(新規):2005/09/03(土) 21:38:26 ID:/hE618DK0
>>967
ゎらった
970名無しさん(新規):2005/09/03(土) 22:36:03 ID:E6zSfdVm0
入札して落札してもいないヤフーオークションのストア出品者から
商品案内メールが届きます。
入札しただけでストア出品者はメールアドレスが分かるのですか??
971名無しさん(新規):2005/09/03(土) 22:40:59 ID:mYYKsABN0
972名無しさん(新規):2005/09/03(土) 23:24:02 ID:Rmw34BYK0
>>970
マメに解除するしかないね。
解除してもまた入札すると再び届くようになるけどさ・・・
973名無しさん(新規):2005/09/04(日) 06:56:03 ID:3gWpo7BD0
あれは鬱陶しい
974名無しさん(新規):2005/09/04(日) 07:44:28 ID:15q1mUNRO
あげ
975名無しさん(新規):2005/09/04(日) 07:50:55 ID:ajiROW2e0
さげ
976名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:19:12 ID:x//j3KY/0
   |☆
   |'`、
   |* ヽ
   | .  ヽ、
   |  .  ヽ、
   | 〇  丶.
   |     丶.
   | 。  ゚  ヽ、
   |      _..,,,}
   |--‐‐''''"~ `:、`、
   | '、:::::}:::::::`:::::::::〉
   |、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
   |   i``i、lリ`)
   |   { ゚ツ }l|::}    モウスレウメ?
   | 、 ,.,. ノi.|::l
   | -   ィ i リヽ、
   |- .'´ | i iノ:::::::ゝ、
   | '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
   |._,,ァ'´ィ::::;イ   }
   |-‐''"::::::/  ノ  ノ
   |Å::::::::::「/   l
   |' \::::/     l
   |Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
977名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:47:48 ID:4kTzWPPR0
   ∩___∩  
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |  埋めるクマ?
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/77    ,__,.,.. , .,.,.,.
 |       / ヽヽ_//    ,;';;;"';;:;:;'":;';
 |  /\ \   ||||    ,;';:;:;:;: ;: :; :; ;;';;
 | /    )  )  .|||   .,;; :;: ;: ;:;: ;:; :; :; :;;;
 ∪    (  \ ヾ ̄7 ,;':;:; : ; :;; :; :; :; :;: ;:";
       \_) ヽノ ,;':;;:;:; :; ; : ;: ;: ; ;:; :; :';;
978名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:48:40 ID:ob1JnMuo0
ある商品を50000円で即決で出してた。
1万円からスタートした同じものが、結局競り合った末に52000円で落札されてた…orz

宣伝が足りなかったか。こっちの方が安いのにな〜
979名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:57:43 ID:4kTzWPPR0
>>978
ありがち
980名無しさん(新規):2005/09/04(日) 23:00:22 ID:dtJSmeWs0
>>978
まさしく、それがオークション
981名無しさん(新規):2005/09/04(日) 23:04:03 ID:ZZu94Mng0
出品者の評価にもよる
982名無しさん(新規):2005/09/05(月) 07:53:13 ID:xXoyJ4T40
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
983名無しさん(新規):2005/09/05(月) 07:55:05 ID:xXoyJ4T40
次スレはこっちだよ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125662292/l50
984名無しさん(新規):2005/09/05(月) 08:25:25 ID:1LmFsvxa0
984
985名無しさん(新規):2005/09/05(月) 09:24:51 ID:J2rpMi1u0
1000
986名無しさん(新規):2005/09/05(月) 13:15:46 ID:eQbEJDxh0
ume
987名無しさん(新規):2005/09/05(月) 17:51:31 ID:mNUyVjHj0
987
988名無しさん(新規):2005/09/05(月) 20:09:52 ID:xXoyJ4T40
988
989名無しさん(新規)
989